ローズトゥロード その2

このエントリーをはてなブックマークに追加
944NPCさん:2005/09/25(日) 19:37:22 ID:???
>943
ところがどっこい。
漏れの周りでも、お年寄りはみんな出目がいいんだ。
これはこの世界における一つの真理と言っても過言ではなく、早急の調査が必要だと思われます。
945NPCさん:2005/09/25(日) 22:59:46 ID:???
老人力かはたまたデュールの恩寵か。
946NPCさん:2005/09/26(月) 00:08:31 ID:???
           ダイス                         ダイス
銀爺はリアルで波剣(必ずクリティカルであるところを見ると終始剣か?)を使えるから致し方なし。
947NPCさん:2005/09/30(金) 16:29:08 ID:???
まぁ事前に素振りしているところを見ると(意識して無いかもしれないが)ぶっちゃけ6が出やすい振り方してんだろな。

だが、それがいい。
948NPCさん:2005/10/10(月) 01:50:35 ID:OKP1wZyl
ローズをもっと世間に広めたい・・・。
RPGを知らない人にも広めたい・・・。
ニートに向けて「闇の中の炎」。
949NPCさん:2005/10/18(火) 16:41:01 ID:???
R&Rのリプレイ読んだ。グドルついに登場。
いかにもブラザーなキャラだった。っつーかローズVIPの細いグドルだw

展開は…俺は好きだな、こういうの。キャンペーンならこういうシナリオいけるんですがねぇ。
950NPCさん:2005/10/26(水) 14:59:28 ID:???
雑誌に載せるとは勇気あるなあ
951NPCさん:2005/11/08(火) 15:42:31 ID:???
勇気あるのは今回の表紙(特に左方)

あの状態から破滅させられるとすると…なんだろう?
952NPCさん:2005/11/22(火) 20:43:56 ID:???
さて、終わったわけですが
953NPCさん:2005/11/22(火) 22:12:35 ID:???
オレのデュルヴィバイゼはあんな情けないキャラじゃねぇ!
と一応老害めいた主張。

で、単行本マダー!?
954NPCさん:2005/11/22(火) 22:28:47 ID:???
>953
千年先のために敢えてそうしているのです。
「デュルヴィバイゼは千年先を読んでたぬき蕎麦を食う」と原作者のお言葉。
955NPCさん:2005/11/22(火) 22:29:41 ID:???
>>954
よし、納得した。
956NPCさん:2005/11/26(土) 02:20:56 ID:???
デュルヴィバイゼか……
忘れえぬ炎、でなおさねぇかなぁ。
WINエミュ乗せただけでいいから。
957NPCさん:2005/11/26(土) 02:42:00 ID:???
いや、そのまま出されてもあれはちょっと・・・
ただWinに移植は俺も希望。

ところで今後ローズはR&R誌で扱ってくれるのだろうか。
958NPCさん:2005/12/01(木) 05:22:36 ID:???
葉書出してみてはどうか
リプレイも人気あったみたいだし
959NPCさん:2005/12/27(火) 23:11:45 ID:zS9voTyK
age
960NPCさん:2006/01/27(金) 18:33:28 ID:???
昔、Fローズのシステムを使ったライブRPGをしたことがある。
2回参加して、2回とも賞金首になったw
961NPCさん:2006/02/10(金) 21:49:37 ID:???
保守しとこう
962NPCさん:2006/02/23(木) 17:29:36 ID:???
またもや保守。ソングシーカーが完結しないと話題もないのかね。
963NPCさん:2006/02/23(木) 17:31:24 ID:???
もう終わった商品だしな。
964さげ ◆39LOmyXAj6 :2006/02/24(金) 00:54:44 ID:???
 そういえばR&Rに載ったりプレイが単行本化されるって話はどうなったんだっけ?
965NPCさん:2006/02/24(金) 03:28:40 ID:???
R&Rの広告によると三月上旬。
966NPCさん:2006/03/03(金) 14:42:08 ID:???
8日発売か。
967NPCさん:2006/03/05(日) 04:43:16 ID:???
>>921 今更聞くがスクリーン手に入ったかあ?
968NPCさん:2006/03/07(火) 18:17:48 ID:???
書泉ブックマートに行ったが、ソングシーカー無かったな。
8日発売がずれたのか、フラゲはできないのか…
969NPCさん:2006/03/08(水) 15:08:36 ID:???
新宿イエサブに行ったが、まだなかった。
日にちも未定らしく、今週中にはとの事なんで、Role&Rollと同じ11日かも。
970NPCさん:2006/03/08(水) 15:25:30 ID:???
プゲラ
971NPCさん:2006/03/08(水) 23:46:54 ID:???
新宿の書店でフラゲした。
972NPCさん:2006/03/09(木) 10:16:21 ID:???
夕べカフェでフラゲ〜〜
973さげ ◆39LOmyXAj6 :2006/03/11(土) 13:56:53 ID:???
 近所の書店でゲット。文庫じゃなくて新書というか少年漫画単行本のサイズなので探す際には注意。
 ネタバレは避けるが、私的に最大のトピックは門倉・小林・藤浪というメンツで新たなローズへの道が開かれる
可能性について言及されていたことだな。

 「王の道」の旅は まだ終わらない きっと
974NPCさん:2006/03/12(日) 10:16:32 ID:???
藤浪……うわー、だめだー!
975NPCさん:2006/03/12(日) 19:15:32 ID:???
「種族は水妖ね。技能は[操船]か[歌唱]欲しいんだけど」
「……やってもいいけど、『あ』で始まる名前と恥ずかしい台詞禁止は、禁止っ」
なんてやり取りがどっかのコンベンションで行われてればいいなぁ。

976NPCさん:2006/03/12(日) 20:17:44 ID:d56XhjIt
まだ読んでないけど、書き下ろしページ多いね。
348ページ中、100ページもあるし。

ところでこのペースで言い出すのも何だとは思うけど、次スレを考えんと。
>>980宜しく頼む。
ちなみに次スレ番は3じゃなく5だったはず…
977NPCさん:2006/03/13(月) 00:49:49 ID:???
すまん、最初のビヨンド・ローズトゥロードスレも合わせると5番目ではあるが、ローズスレとしては次はその4だった。
978NPCさん:2006/03/13(月) 13:45:56 ID:N5p/AXUa
>>973
確かに、『ソングシーカー』の13頁下段より引用でスマソだけど、
「2006年現在、門倉直人、藤浪智之、小林正親らによって、ユルセルームを舞台とした新しい『ローズ トゥ ロード』の制作が進行している」
と、あるね。
979NPCさん:2006/03/13(月) 14:38:07 ID:???
>>978
その三人ってそれぞれ我が強すぎて、混ぜるな危険じゃないか?
なんか三人とも、「工業的な集団作業でゲーム作るよりも、一人で作家的にゲーム作っていく」のがすきそうなのばっかじゃん。

ぶっちゃけ、RローズとFローズとソングシーカーの悪いところだけが集まったりしないか不安が…
980NPCさん:2006/03/13(月) 17:14:16 ID:???
>>979
ならば司史生氏にも協力してもらえばOK。
これでファー・ローズ・トゥ・ロード色が強くなる。

次スレたては、>>981にまるなげにしておこう。
981NPCさん:2006/03/13(月) 17:22:34 ID:???
新スレドゾー

ローズトゥロード その5
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1142238117/
982NPCさん:2006/03/13(月) 17:45:26 ID:6YAYMrcL
>>981
乙、ナイススレ立て。
983NPCさん:2006/03/13(月) 20:30:25 ID:???
ソングシーカー発売記念で久々に来たけど
住人層が結構変わったんだね。
984NPCさん:2006/03/14(火) 17:09:21 ID:???
とりあえず981を越えたので、あとは放置してもスレは落ちるね。
985NPCさん:2006/03/14(火) 18:31:10 ID:???
埋めも兼ねてソングシーカーの感想でも。

まずガザルのヘタレっぷりがすげぇ。
こりゃ聖王の器じゃねぇわw
あとレーゼっつーかシュンがいかす。
「僕だって格好よくセンターに描かれたいんだよー」と魂の叫びに涙が止まらない。
986NPCさん:2006/03/14(火) 19:18:28 ID:???
ガザルひどかったなw
あれでファンになっちまいそう
987NPCさん:2006/03/14(火) 19:55:04 ID:???
便乗
昔のサプリでガザルって出てきたんだよね?
どんな話だったのか、教えてぷりーず。
988NPCさん:2006/03/15(水) 16:40:48 ID:???
湖が一つになってたけど、あれって後のローズと齟齬が生まれないの?
パラレルワールドみたいにするのかな
989NPCさん:2006/03/15(水) 18:59:42 ID:tR8PK4vH
てめえのユルセルームではそうなってなかったことにすればいいんだよ
990NPCさん:2006/03/15(水) 19:06:33 ID:???
"少年王"ガザル=ディアホルの初出って、タクテクス52及び54号に掲載されたシナリオだっけ?
991NPCさん:2006/03/15(水) 19:07:16 ID:???
BやFの地図を見れ。フェリアはもう無い。
992NPCさん:2006/03/15(水) 19:07:46 ID:???
>>988
心配しなくても、BローズでもFローズでも、湖は一つに繋がってるよ。
フェリアがいつかは消え去る街だった事は決まっていたんだよ。

まー、仮にソングシーカー達の活躍で街が消えなかったとしても、二つにパラレルに別れたユルセルームを一つに統合する話とかあるゲームなので、気にしないけどね。
993NPCさん
おっと、そうだったのか
ありがとう