【25周年】トラベラーってどうよ?2【25周年】

このエントリーをはてなブックマークに追加
933NPCさん:04/11/25 21:54:09 ID:???
>>927
ゲーム内での「貿易」のやり方?
それとも「貿易ルール」の使い方?
934NPCさん:04/11/26 02:36:26 ID:???
OHPに例があったはず。
935NPCさん:04/11/26 05:57:56 ID:???
>>934
 本当だ。公式サイトのリプレイ「第1回」が
ソロプレイで独立商船の貿易を扱ってるな。

 確かに手順も参照チャートも多くて複雑だわ。
936NPCさん:04/11/27 18:29:01 ID:aXSj7faH
R&R買った。
「スナップショット」キターーー
937NPCさん:04/11/28 11:20:13 ID:???
>>936
マジっすか?!スナップショットついてるなら買わねばなるまい!!
938NPCさん:04/11/28 19:21:07 ID:???
>937
付いて無い。
「2005年6月発売」らしいよ。
939NPCさん:04/11/29 07:51:42 ID:???
 雷鳴さんの公式サイト「今後の予定」に
Game2としてスナップショットが載ってた。
発売時期は>>938の通り、2005年6月(?)だって。
940NPCさん:04/12/01 23:12:48 ID:???
>>933
ゲーム内での貿易のやり方。
例を見ても分からんのだ。馬鹿だから(;;)
頼む。教えてくれ。
941NPCさん:04/12/02 10:57:58 ID:???
>>940
あなたはレフリー?プレイヤー?
942940:04/12/02 19:22:49 ID:???
まずはソロプレイでやってみようと思ってるから……レフリー…多分……
943NPCさん:04/12/03 14:25:00 ID:???
1.目的の星系への荷物がいくつあるか決める
2.出発する星系で売っている品物と価格を決め購入する
3.目的の星系への旅客数を決める
4.荷物・旅客を乗せ出港
5.到着後、旅客と荷物を降ろす
6.出発する星系で購入した荷物がいくらで売れるか決め売却する
※売却しなくても良い

かなり簡単に書いたがどの辺がわからない?
944940:04/12/03 20:56:29 ID:???
>>943
そのレスでほぼ理解しました……。
945940:04/12/04 19:34:35 ID:???
こんにちは。さらに質問します。
リプレイの生命維持費についてですが、

> 1週間分の乗組員と乗客の生命維持費がCr21,700 (特等Cr2,000×10、二等Cr100×12)

って書いてますけど、これってCr22,400だと思うのですが……
Cr700の差額がどこから来ているか分かりますか?
946940:04/12/04 20:05:28 ID:???
すみません生命維持費はCr21,200です。
Cr500の差額がどこから来ているのか教えてください。
947NPCさん:04/12/04 22:20:47 ID:???
単なるミスだと思います。
リプレイを書いた田中氏が、うっかりさんなのでしょう。

もっとも、この程度のうっかりミスは実プレイでは当たり前のように起きますが…。
948NPCさん:04/12/04 22:51:35 ID:???
右のおっぱいと左のおっぱいのサイズが一致しないと同程度にあたり前ですな。
949940:04/12/05 17:11:54 ID:???
>>947-948
ありがとう。また質問があります。

> カイルは、ヤールをパイロットに、パーマーをスチュワードに、スミスをエンジニアに、それぞれを就けます。
> (中略)
> ここは医療技術を持つパーマーに蘇生を命じます。

えーと、スチュワードに医者の仕事をやらせているんですが、
これはBook2のp16の掛け持ちのルールを使っているのですよね?
その割りにパーマーの医者のレベルが足りない気がするのですが。

もしパーマーが医者とスチュワードを掛け持ちしているのであれば、4人で動かせる宇宙船は
うまくリストラすれば2人でも動かせるということでしょうか。
950NPCさん:04/12/05 17:45:07 ID:???
無認可保育施設以上の酷い労働環境だなw

4人でもずいぶん無理してんだよ。
951NPCさん:04/12/05 18:20:18 ID:???
宇宙船サジタリアス号並だな。
952NPCさん:04/12/05 21:11:59 ID:???
>>949
 自分もルールに精通しているわけじゃないけど、
公式サイトの「リプレイ」第1回の当該部分には
ルール運用の記述漏れがあるんじゃないかな。

 A型自由貿易船(Book2 p.21)には4人の乗員
(パイロット、エンジニア、医者、スチュワード)が必要。
リプレイで雇用しなかった医者は、船長のターナー[医学-2]が
受け持っていると考えるのが妥当かと。
パーマーは[医学-1]だから、スチュワードと兼任では
船医に就くことはできない(Book2、p.16)。

 2等船客の蘇生判定(Book2、p.3)をターナーがすれば、
DM+1を得られるのに、パーマーにやらせたのは、
着陸時の船長の仕事(明示されていない)のために
蘇生処置をできなかったのでは?

 …後付けで辻褄を合わせてるだけなんだがね。
953952:04/12/05 21:28:31 ID:???
>>949
 ルールに従えば、A型自由貿易船を乗員2名で
動かしてもいいんだろうね。
[パイロット-2][エンジニアリング-2][スチュワード-1][医学-2]の
2つずつの組み合わせを持つ2人なら一応はOK。
 もっとも、エンジニアと医者が兼任の船ってのには
客として乗りたくない気もする。

 A型自由貿易船には特等船室が10部屋あるけど、
乗員が1部屋ずつ使う(Book2、p.15).から、客室は8部屋。
乗客8人ならスチュワード1名で大丈夫。もちろん、
特等船室を2人部屋(Book2、p.15)で使うなら、
スチュワードの増員が必要だろうけど。
954NPCさん:04/12/06 10:33:14 ID:???
>>945
2.3585%の消費税
955NPCさん:04/12/06 15:36:31 ID:???
スチュワード・船医の人数、船の装備によってサービスの質を設定してみるとか
サービスの質が高ければ高い運賃を取れる
逆にサービスの質が悪ければ旅客数に-DM
※宇宙港がD-なら選ぶほど船がこないから-DMが少なめ


エンジニアなどの安全に関する人数が規定に満たないor少なめの場合
宇宙の航行を管理する団体(偵察局か?)からペナルティーを受け
正規のルートでの貨客を集めることができない
そのため白タクのように独自に集めるなどなど

俺だったらこんなふうにやりたい
956NPCさん:04/12/06 15:58:10 ID:???
どこかは忘れたけど、エンジニアとパイロットは兼任不可みたいな事書いてなかったっけ?
957NPCさん:04/12/07 00:36:44 ID:???
メガトラベラーは時代遅れなのかー煤i ̄Д ̄;)
958NPCさん:04/12/07 00:50:10 ID:???
ん〜〜判定システムとか、背景世界・時代設定とか、
あらゆる面で先進的だ。

いまはクラシック・トラベラーの時代に逆行してんだから。
959NPCさん:04/12/07 09:44:29 ID:???
そろそろ新スレ立てないの?
俺は立てられません
960NPCさん:04/12/07 11:54:27 ID:???
加藤直之氏の美しい箱絵に、古き良きスペースオペラ、
遠きアステロイドでの冒険、銀河を駆けめぐる遥かな旅路へと
想いを馳せた日々が甦る。

本当は宇宙船のローン地獄と戦うゲームだと知ったのは、その少し後。


株式会社雷鳴
http://www.raimei.co.jp/index.ja.html
TRAVELLERのページ
http://traveller.tablegame.jp/
961NPCさん:04/12/07 11:56:21 ID:???
既刊

2003年 3月20日 雷鳴社よりトラベラー日本語版発売。
2003年 6月20日 Supplement 1 「1001 キャラクター (1001 Characters)」
2003年 8月23日 レフリー・スクリーン / Special Supplement 3 「ミサイル (Missiles)」
2003年10月23日 Double Adventure 1 「シャドウ / アニック・ノヴァ (Shadows / Annic Nova)」
2003年12月19日 Supplement 2 「動物との遭遇 (Animal Encounters)」
2004年 2月21日 Book 4 「マーセナリー (Mercenary)」
2004年 4月23日 Supplement 3 「スピンワード・マーチ宙域 (The Spinward Marches)」
2004年 6月25日 Book 5 「ハイ・ガード (High Guard)

予定

Adventure 1 「キンニール (The Kinunir)」
Supplement 4 「帝国市民 (Citizens of the Imperium)」
Game 2 「スナップショット (Snapshot)」
Adventure 2 「研究基地ガンマ (Research Station Gamma)」
Book 6 「偵察局 (Scouts)」
Double Adventure 2 「ミスリル / 灼熱面横断 (Mithril / Bright Face)」
962NPCさん:04/12/07 11:58:01 ID:???
前スレ
【25周年】トラベラーってどうよ?2【25周年】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1047191413/

トラベラーってどうよ?(過去ログ倉庫)
http://game.2ch.net/cgame/kako/975/975517122.html
963NPCさん:04/12/07 14:54:05 ID:???
>>957
>>958
要するに「そんなめんどくさいルールイラネ」って事では?
964NPCさん:04/12/07 15:27:08 ID:???
というか、往年のトラベラー達よ、社会生活も板について、
懐具合も余裕が出てきただろうが、そろそろ懐古趣味に

吐き出せカネ!吐き出せカネ!吐き出せカネ!

てなかんじかと。


実際にプレイ前提にする奴ならば大概メガトラベラーの行為判定流用するだろ。
965NPCさん:04/12/07 15:44:17 ID:???
つか、設定だけ使う。ルールはいらん。
966NPCさん:04/12/07 21:07:50 ID:???
 現時点で新品で買えるのがCTのみだからね。
昔は学生で貧乏だったからCTもMTもルール箱を買えなくて。
今は社会人でいくらか余裕もあるから、MT再販されたら買うよ。
967952:04/12/07 22:00:17 ID:???
>>949
 テーマを与えられるとルール本を真面目に読む気になるよ。

 公式サイト「リプレイ」第1回の乗員の件。
>>952で船主が船医をやったんじゃないかと書いたが、
「船の所有者が乗船する場合、宇宙船の船長として、
パイロットか航宙士を勤めます」(Book2 p.7)とある。
 このルールが強い制限として存在するなら、
ターナーが船医を担当したという推測はダメだね。

 個人的には「旦那の宇宙船(とローン)を受け継いだ
未亡人船主」(パイロット技能なし)みたいなキャラクタに
魅力を感じるから、船主=パイロットは義務にしたくない感じ。

 借金返済のためにカツカツの操業ってのがトラベラーっぽい。
その点、>>955さんの運用もいいな。抜き打ちの検査を受けて
出航を差し止められそうになったり。
968NPCさん:04/12/08 13:28:55 ID:???
>>967
制限じゃなく一般的に自由貿易商人はオーナーパイロットが多いだけだと思うので雇いの船長はありでしょう
大体帝国の貴族はヨットぐらい持ってるだろうし、そんな人は自分で操縦しない人が多いんじゃないかな
969NPCさん:04/12/08 15:37:46 ID:???
>>967
交渉や賄賂を駆使して出港差し止めを阻止するシナリオ希望
出国ビザみたいなの
970952:04/12/08 22:05:13 ID:???
>>956
 「エンジニアとパイロットは兼任不可」はまだ調査中。
でも、乗組員給料表(Book2、p.11)を見てたら、[パイロット-2]と
[医学-2]を持つキャラクタが兼任してもらう給料よりも、
パイロット専業でもらう給料の方が高くなると分かった。
(兼任では-1された技能で給料が計算される場合)

>>968
 ルールの通りにキャラクタを作って貿易船を手に入れられる場合、
経歴は商船部門の船長まで進んでると思われるから、階級・部門技能表
(Book1、p.13)によると少なくとも[パイロット-1]は持ってるんだよね。
 パイロットの給料は高いし、合理的な記述ではあるんだが、
独立商船では人手も足りないから、結局は何でもやる船主に
なる気がする。

 JavaScriptか何かで経歴のプログラムを作りたくなってきた。
ルールの把握には代行プログラムを作るのが一番だからな。
でも、作っても公開はできないんだよね。
971NPCさん:04/12/08 22:35:26 ID:???
海賊はともかく、貴族のすべきことではないな。

RPGパラノイア向けキャラクター作成スクリプト
ttp://members.at.infoseek.co.jp/Paranoia_O/books/Traveller.html

メガトラベラー向け(当方未テスト)
ttp://www.jtas.net/Software/download.html

コゲな感じ
ステータス一覧:
経歴:商船 官位:船長 年齢:46
筋力度:6 敏捷度:5 耐久度:9
知力度:9 教育度:11 社会身分度:8
称号:無し 年金:8000
スキル一覧:
管理-3
砲術-1
航法-2
パイロット-1
宇宙服-2
好きな刀剣戦闘-2
恩典内容:
給付金額:20000
2等チケット:1
好きな銃器:2
好きな刀剣:3
貿易船:1
972NPCさん:04/12/09 16:41:57 ID:???
(´-`).。oO(キンニールのゲト報告来ないなぁ・・・)
973NPCさん:04/12/10 16:09:17 ID:???
琴弐位瑠もいいけど胡螺伽呑を早く出して欲しい
974NPCさん:04/12/10 18:02:06 ID:???
読めない。
975NPCさん:04/12/10 18:09:08 ID:???
>胡螺伽呑
FASA製品は厳しいだろうな。

無理だろうけど、グランド・サーベイ&グランド・センセス出してほしいなぁ。
976NPCさん:04/12/10 18:15:16 ID:???
50の宇宙基地、出してほすい。
977NPCさん:04/12/10 19:21:11 ID:???
> 50の宇宙基地
雷鳴の人ですら知らなかったりしてw
978NPCさん:04/12/10 23:59:18 ID:???
キンニークgetシターヨ
979NPCさん:04/12/11 00:50:30 ID:???
今回の御大挿絵は如何でしたかよ?
980('ー`)y-~~ ◆uZEEK0eJu. :04/12/11 07:11:41 ID:???
貿易船など宇宙船を手に入れる方法・・・

遺産で譲り受ける。(NPCの知人をだまくらかすのもOK)
大佐クラスになって艦隊をそのまま率いて亡命
投機で大儲け。(宇宙船がなくてもOK)
     ↑
これが一番近道。
哨戒艦数隻と貿易船百隻程度の貿易会社まで作れる。
クラシックだとライバル会社が無いからぼろもうけ。
投機しやすい星系は探してくらはい。
上記までが親父の設定で子供はどら息子にしてしまって、
そのドラ息子でアドベンチャー ww

その他・・

@ 真面目に買って・・・・ローンを踏み倒して、ゾダーンやヴァルグル逃げる。
(その後は望郷に駆られて帝国に戻りたいシナリオができるな)
A メガトラでは海賊という職業があったが、これで海賊船を手に入れる。
981NPCさん:04/12/11 08:24:26 ID:???
研究基地ガンマとか、旧版では4冊入りボックスだったの
雷鳴版ではバラして売ってるみたいだけど、内容に変化ある?
982978
>>979
カラーイラストは廃棄船。
白黒で処女を失ったときのキンニーク外観

>>981
旧版を持ってないので変化はワカラネ。
量は例のサイズで43p。