【もうすぐ】スタンダード議論スレ27【夏の陣】
1 :
誰も立てないようなので:
2 :
bloom:03/05/16 03:32 ID:dvthk7yC
3 :
誰も立てないようなので:03/05/16 03:33 ID:ukLOL6MM
4 :
誰も立てないようなので:03/05/16 03:35 ID:ukLOL6MM
5 :
誰も立てないようなので:03/05/16 03:36 ID:ukLOL6MM
6 :
NPCさん:03/05/16 03:39 ID:???
スレ立て乙〜
7 :
WFRP厨:03/05/16 03:40 ID:???
8 :
NPCさん:03/05/16 03:46 ID:???
dat落ちといいつつ、実はスレ24までは昨日未明(?)html化されたのだ。
いや、めでたい。
新スレおめでと〜
ピロシがアルシャード向けかというと・・・どうだろう
ただ、あのリプレイのまとめ方が悪いだけだと思うけど
あれだと、ほとんどのシステムであわないと思う
>>1 このスレ以内にD&D3eのコアルールは揃わないに100000ぬるぽ(^^)
13 :
ドキュソ侍:03/05/16 18:38 ID:JKL6Qeb0
>ぬるぽ(^^)
予言を的中させる為に書き込みまくれ!カラageでも構わん!
14 :
NPCさん:03/05/16 22:14 ID:A1xcI1pj
じゃあ、唐揚げ。
『邪悪の石/本当は恐ろしいハリー・ポッタ−RPG』を山本弘に作ってもらいたい!
>>15 山本弘になにか期待するのはやめたほうがいいよ……
ゲームデザイン以前の問題として、山本弘ってまだTRPG遊んでんのかな。
──と学会も最初の方はおもしろかったんだがなぁ
今は……
ピロシに限らず、SNE系の人材にはもはや何も期待できないだろーけどね。
今盛り上がってるのは決してTRPGリバイバルブームじゃなくて、FEARゲーブーム
だということを忘れてはいけない。
>>20 まぁまぁ、ローズトゥロードとかD&D3eとかもゴザるがね(w9
>>21 ローズはFEARゲーだろ ハッタリくん!!
3eも広い意味でのFEARゲーと断言してよい。
>>20 で、アニオタどもがますます入り込んで、
イッパンジンお断りの世界になり業界は低迷と。
>>23 寝言ほざくな。
>>25 元々アニオタしかいない業界ですが、何か?
>>26 それは偏見というものだな。
アニメなんぞ見ないがRPGをやってる奴はごまんといる。
かく言う俺もな。
これが過去形になるのを危惧しているのだ。
ちなみに、FEARゲー自体は割とやっている。
>>26 特撮オタと映画オタとミリオタは無視でゴザるか!
ヽ(`Д´)ノマゼテクレヨ
>>27 「ごまんといる。」
非アニオタのRPGユーザーが50000人もいるンか?
ただでさえ母数が少ないのに。まあ、アニオタと非アニオタなら前者が
多いだろう。ましてFEARゲーが特にアニメ的だとは思えないがな。
>>29 そりゃエンギアとか発売されてるから、FEARゲー=アニメっぽいと言う印象はあるんじゃないですかね。
あと天羅とか。テラガンとか。
俺もアニメとかはあんま見ないですね。中坊のときはよく見てましたけど。
>>26 開き直ってんじゃねーよ。
アニオタでなけりゃエロゲオタとでも言い直してやろうか?
「月姫最高」だの訳の分からない単語振りまきやがってクズどもめ。
こんな連中に媚び得るような商売しているからどんどん駄目になっていくんだ!
一般人から見たら、3eのイラストだって十分アニメ絵なんじゃないの?
っていうかこの議論前にも見たような。
最近は劇場用のアニメしか見ないなぁ・・・。
6:00とかに30分テレビをみるのがつらくなったでつよ
>>27 最近はどうなんだろな。
個人的経験を言わせて貰えば、中学高校大学と上がるに連れてアニオタ率が増していった覚えがある。
37 :
31:03/05/17 00:28 ID:???
>>34 どうも同人18禁ゲームらしいな。
詳しい事は知らん。
>>34 同人エロゲじゃなかったかな。
適当に検索すれば引っかかると思うよ。
>>32 まぁ、アメコミを想像しそうですよね。
こんな事言ったらアメコミファンの人に怒られるかしら。
>>37 知ってるんじゃん。知らない俺よりオタだな。
>>40 漏まえはネットを巧みに操るヒドイやつですね
42 :
31:03/05/17 00:33 ID:???
>>40 サークル内で話題に出りゃ嫌でも耳にするわい。
えーと…月姫がスタンダードってことか?
FEARゲーと月姫ってなんか関係あるの?31の個人的な事情じゃないのか。
>>43 どこらへんがスタンダードなのか説明してけれ。
わけ若松
>>42 話題に出てるんなら試しにつついてみるくらいしたほうがサークル運営は円滑になるんじゃゴザらんかなぁ(笑)
>>27 既に過去形。
イッパンジンはあっち行って下さい。
48 :
31:03/05/17 00:39 ID:???
少し細かいこと言えば、
その連中が大のFEARゲー好きでな、
あのエンゼルギアも嬉々としてやってた。
これが需要と供給かと思うと鬱になるぜ。
>>47 そんな排他的なことを言うようでは先は短いぞ。
>>48 で、君のfavoriteなシステムはなんなの?
どうも、「駄目なD厨」「悪いD厨」の匂いがぷんぷんしてるんだが。
52 :
韮韮糞レス(☆゚∀゚)厨 ◆HiGiko.el. :03/05/17 00:42 ID:/PzB2Arp
おれはあんまり専門的な知識があるわけじゃないけど、オタクの話を聞いてると勉強になるYO!
>>49 潜在的な需要はあると思うんだが、その層はTRPGのことを知らず、
供給側がその需要を掘り起こそうとしていないんだろう。
イッパンジンなどという訳の解らん種族は排除していいですよ。
>>45 興味のない>31にも名が知られている。
スタンダードには知名度は絶対に必要だろう。
…ごめんなさい、言ってみただけです。
>>55 知名度が一番あるTRPGってなんだろ?
国内で。
>>48 たまたまじゃないの?たまたま君の周りの人の好みに合っただけとか。>エンギアとか
いや、かってすぐにルルブ人に貸しちゃったんでよく知らないけど。
>>56 知名度は一番である必要はない。
的確な用語知らないけど、ある一定の知名度があれば、
あとはそんなに変わんねーんじゃないかと。
それはともかく、知名度の一番はSWだろうね。
で、知名度がナンバーワンだからってなんだっていうの?
たぶん一般人への知名度はSWも0だぞ。
もちろん一般人の定義にもよると思うが。
あるいはロードス島かな?
小説のあとがきなんかで、とりあえず存在は知っているという人が沢山いそうだし。
TRPGを知っている時点で一般人ではない。よって一般人に知名度のある
TRPGなど存在しない。
>>63 U,Sじゃサラリマンの趣味はTRPG、ベリー多いネ!
日本と同じく軍人さんもTRPGよくプレイするアルヨ!
TRPGの知名度ってそれなりにあると思うぞ。少なくとも厨房の頃はみんな遊んでるでしょ。
高校大学と進学するたびにTRPGコミュニティが崩壊して、そこから新しいメンバーを探そうとする人が少ないんだよな。
で、そこで頑張って新しいメンバーを探そうとする奴は往々にしてオタク的情熱の持ち主だったりするわけだ。
>>TRPGの知名度ってそれなりにあると思うぞ。少なくとも厨房の頃はみんな遊んでるでしょ。
漏れはヲタだが、・・・・ありえねー!
ありえないね。
各クラス1グループぐらいはいたかな<厨房時代
それで昼休みにダイス振ってたりするの。
当時のメンバーを思い返してみるとアニオタ率は低かった。俺ともう1人ぐらいか。
>>69 世間のアニオタ密度に比べると、かなり濃い密度でつね
中学時代には見なかったな>TRPG
そう言った空気と触れていなかったので知らなかっただけかも知れないが
コンベンションのアニオタ率ってどのぐらいだろ。
7割ぐらい?
こんな、オタク文化の拡散の時代に、アニヲタなんぞという人種はおらん。
「ライトにアニメをみてライトにエロゲをやってライトにエロゲ以外もやってライトに2chみたりする」という「オタク文化が適当に好き」な人がいっぱいいるだけ。
73がいいこと言った。
一般人に一言で説明できるゲームが欲しいのう。
昔は「ウィザードリィをボードゲームにしたやつだよ」と言えば済んだものだが。
(そして実際遊ぶのもウィザードリィRPGだったり)
今のゲームって、例えばアルシャードも「FFみたいな世界」ではあっても
「FFみたいなゲーム」ではないんだよな。
>>75 それは「ウィザードリィ」を、まず一般人に説明せねばならんおでは。
「○○みたいなゲーム」の○○というところに「固有名詞」をもってくるのは基本的には説明にならないとは思うな。
っていうかなぜ一般人に説明しようとしますか?
仲間を広げようとする必要なんてないんじゃないの。
むしろ出戻り予備軍に最近のゲームの相違点をアピールすることを考えたほうがいいな。
>>76 いや、当時はウィザードリィも随分メジャーだったからそれで通じたよ。
「ウィザードリィみたいなゲーム」なら「ならウィザードリィやった方がいいやん」ってかえされるような気もせんでもない。
>>75 今なら「ロードオブザリングをボードゲームにしたような」というのがいいんじゃないですかね。
そしてもちろんストラテジーバトルゲーム「ロードオブザリング」を紹介するわけですが。
>>79 そこで「一人遊びじゃない、みんなでわいわい騒ぐ楽しさ」をプッシュするんだよ。
>>82 「そんなの人生ゲームでいいじゃないか」
「そんなもんより、みんなで連ジで対戦してわいわい騒ごうぜ」
84 :
NPCさん:03/05/17 01:43 ID:SpWtkqXg
>>78 まあ、CRPGの元祖の2系のうちの1つがウィザードリーだったからね。
(もう1系はウルティマな)
で、ウィザードリーの方が、TRPG的チックだったので、
黎明期では、引き合いに出すことは多かった。
まあ、ダンジョンハック物のTRPG(D&Dなど)を、CRPG化したのが、
元祖ウィザードリーだったので、当然と言えば当然の例示だった。
>>82 そこから先は好みの問題って気がする。
どうしてFFじゃなくてDQを選ぶか、ぐらいの違いでしょ。
>>79 RPGは自分の思い通りに動かせるのが醍醐味だろう?
コンピューターシステムにのっとったプレイじゃなく。
88 :
86:03/05/17 01:48 ID:???
>>87 GMによってはそうなわけだ。
確実にコンピュータ任せのCRPGと違い、な。
この板に書き込んでいながらTRPGの良さについて理解していないのはどうかと思うぞ。
>RPGは自分の思い通りに動かせるのが醍醐味
最近の、特に物心ついた頃から次世代機があったりした世代は
選択肢が無いと動けないという現象が多そうでゴザルな。
「思い通りに動かせる」といっても実際には不文律があるわけで…。
>>79 普通のボードゲームとの違いは毎回違う状況で遊べることだろう。
自分たちでいろいろいじくれる余地が大きいことかな。
>>88 思い通りに動かさせてくれないGMが普通にいる以上、「醍醐味」と言うのは無理がない?
93 :
88:03/05/17 02:00 ID:???
>>92 CRPGに比べりゃ天と地ほどの差がある。
まあ、CRPGの方がマシなほどのGMがいることもまた事実だが、
そう多くはないと信じたい。
>>83 だーかーらー。
「コンピュータRPGとちがってTRPGでは自由に動かせる」というメリットはMMORPG(大規模オンラインRPGのことな)が出た時点で終わったんだってば。
「思い通りになる」ことより「思いがけないことになる」ことのほうが
多いし、TRPGの優位性もそこにあると思うんだけど、どうかな。
CRPGよろしく「たたかう」、「しらべる」、「はなす」だけで遊んでる状況を想像しても
そこで得られる楽しさはやはりCRPGやボードゲームとは違ってると思うのだよな。
自由は目的でなく、手段ぬるぽ(^^)
>>94 だからこそ現在、TRPGの面白さのウェイトは「みんなで物語を作る」「自分が物語の主人公になれる」に
移りつつあるんじゃゴザらんかな。MMOで自分が主役になった物語ってのはちょいと望み薄なわけで。
俺にとってのTRPGの醍醐味は何か考えてみた。
「キャラの多様性」、「シチュエーションの多様性」、「その多様性から生じる自分たちだけの物語」、「その物語とキャラに対する感情移入」かな。
ちなみに、この場合の「物語」は意識して作る物だけじゃなくてダイス目の悪戯やなにやらで勝手に出来上がったものも含む。
えー、つまり、「CRPG」や「MMORPG」では再現できない楽しみを
多いに満喫できるTRPGが
次世代スタンダードであると言う事で宜しいか、皆の衆。
物語という言い方は
前スレから混同されてややこしいので
ストーリー:物語性、演劇性。意識して造る物語。
ドラマ :ダイスやPCの思いもかけない行動が生み出す偶然性の物語。
と区別しません?
CRPG・MMOで、その楽しみをすべて再現できてしまうTRPGなんてあるのか?
>>102 今のところはないが、アメリカンCRPGがTRPG再現に懸けている情熱を見ると
そのうちD&Dあたりは再現してしまいそうな気がする。
MMOで再現できないところが少しだけあって、なおかつ全体として凄く面白いTRPGと、
MMOで再現できない部分が沢山あって、全体としてやっぱり凄く面白いTRPGがあったとして、
ゲームとして優劣はつけがたいだろうし、MMOとは無関係に両方遊ばれるんじゃないかな?
(逆に、MMO遊んでる人にとっては、前者の方が入り込みやすいというメリットがあるかもしれない)
>>94 俺の知ってるMMORPGでは、野外を歩いていたら宝石の原石を見つけたり、天候の悪化で行軍を遅らせたり、ダンジョンの壁をぶち破って進むなんて事は出来なかったが。
>>101 偶然を言い訳にする人と、自らゲームを面白くしようとする人がいるだけだと思う
>>106 意味が全然違うと思うぞ
>>101 の言ってるのは
ストーリーがシナリオとか演出の面白さであり(例:天羅)
ドラマは例えば
「こんな所でファンブル出たら笑うしかないよなァ…ってファンブったー!?」
という「予期せぬ」面白さだろう。
どちらが優れていると言うモンでも無いが、
どちらもTRPGの面白さの根源ではあらぁな。
>>25-50あたりまで
昔はパソコンを使ってたり、所有してるだけでもオタク呼ばわりされたもんだが。
>>94 MMORPGのどこが「自由に動かせる」んだろう。
ちらばってる固定イベントの消化と戦闘、アイテム収集や生産活動しかできることないんですけど。
つまり普通にそれまでのCRPGの延長にあることしかできない。機械を使う以上しょうがないんだけど。
あれは、チャットができて、PC同士でパーティー組めるCRPGというだけだと理解すべき。
とても、TRPGと同列に並べるべきものではないだろうね。
>>109 卓やプレイスタイル、本人の位置づけによっては、MMOで十分という人もいるだろう。
他人の価値観を頭から否定するのもどうかと思うが。
>>109 D厨は「3eは箱庭的面白さがどうの」とか言ってるくせに
「やれることがたくさんあるからMMOより上! 」っていうのは
目くそが鼻くそを馬鹿にしてるだけの気がする。
>他人の価値観を頭から否定するのもどうかと思うが。
ハァ?
>>111 やれることが多いのは箱庭としてもより魅力的な箱庭だろう。
そもそも、その世界の中で色々なことができるのが箱庭の魅力だと思うのだが。
>>113 箱庭の完成度を比べるなら、MMOに絵と音があるのを無視できなくなる
>>111はそれを指摘しているぬるぽ(^^)
ヴィジュアルがあるのもよかれあしかれだな。FF11でみんな似たような美男
美女ばかりになるのにちょっと萎えた。
>>111 D&Dにはミニチュアゲーム的楽しさがあり、起き得る状況の多様性がMMOを上回っている。
将来的に多数のD厨がMMOに流れる可能性は大だが、現時点ではそこまでのMMOは存在しないと見る。
>「こんな所でファンブル出たら笑うしかないよなァ…ってファンブったー!?」
>という「予期せぬ」面白さだろう。
予期してんじゃんw
そして、ゲームを面白くしてるのはファンブルが出たからといって
クサらずにゲームを楽しもうとする人の姿勢だってことがよくわかる。
大事なのはゲームを楽しもうとする心
それがストーリーでもドラマでも同じだね
ソードワールドオンラインにはまってるソ厨っているのだろうか。
>>119 あれ、クリアーするまでに通信料8000円かかるって聞いたけど、
本当なのかな?
卓ゲ板で初めて存在を知りました。
ソードワールドは3d6にすれば、乱数幅も大きくなって豪快なゲームになると思うなあ。
レーティング表は1d〜3d使えばいらないと思うし。
>111
NWNをやってみればMMOが(NWNはMMOではないが)TRPGの直接の後継者ではない事がよく分かるかと
まー、今の技術ではまだ。て事だけのかも知れないが単に市場の問題だけでもまんまTRPG的なMMOは出て来にくいと思う
TRPG的ってなんだろう?
>>114 >箱庭の完成度を比べるなら、MMOに絵と音があるのを無視できなくなる
ミニチュア使ってプレイしたことありませんか?
ボードゲームでコンポーネントに魅力を感じたこともないですか。そうですか。
>125
ミニチュアは動かないからなぁ
色つけるのもめんどいし
めんどくさがるやつは家ゲー板に行っておけ。
卓上ゲームはアクティブゲーム。受動的なやつは向かない。
卓ゲーが寂れる理由ですね
そうだな
でも、いつまでもオムツのとれない自称初心者で水増しされるなら、寂れていく方がまだいい
オムツは萌えますが、それは困りますね
で、TRPGの良さってなんなの?
キャラメイクが面白い
CRPGのグラフィックと違って、フィギュアには「質量」があるよ。
そういう体感的な感覚って、卓上ゲームでは絶対に無視できないものだと思うぞ。
FEARのデザイナーもそのへんは凄く気にしてるようだし。
そのあたりに無神経なゲームは淘汰されていくかもな。
皆でわいわいしゃべれる。
ちなみにTCGだと二人でぼそぼそやってる感じがどうにも……
とか煽ってみるw
キャラメイクだったら、コンピュータの方がいいところもあると思いますよ
とりあえず、計算はしてくれますし
チャットでもわいわい話しているとは思いますけどね
MMOでTRPG欲を満たせるやつは、その程度のセッションしか経験したことがないってことだな。カワイソウニ・・・
>>135 キャラメイク自体できるCRPGが非常に少ない。大抵は出来合いの主人公。
性別や顔グラが決められるのはマシな方で、名前とクラスだけ、というのも
珍しくない。もちろんライフパスなんて選べない。感情移入するためには、
システムの外で、思い入れできるように適当に妄想しなくちゃならんかったりする。
所詮CRPGのキャラクターは数値データだけだから。
>>136 正直、今のRPGのメインストリームには魅力を感じない。
面白いMMOがあるならいつでもそっちに流れたいと思ってるよ。
ジルオールとかライフパスもあるみたいな感じだけど・・・・マイナーか
ただ、CRPGでできないことではないこと、だと思うんだよね〜<キャラメイク
だから、TRPGのよさがキャラメイクを作れることだからとは思っていないのです
でも、TRPGは面白い!
わいわいしたいのならボードゲームでも事足りるしな
まぁ理屈はともあれ、MMOでTRPG欲は満たせないわな……
あれはしゃべっている、とは言っても「セッション」ではないしね。
町や世界設定やルールさえも好きなようにカスタマイズできる、ってところも魅力だね。
そういえばMMOのGMとTRPGのGMってだいぶニュアンスが違うと思った。何かちょっと
複雑な気分だった。
GMをする楽しみはMMOじゃ満たせないな。
NWNがもっと流行ればCRPGでもGMを楽しめるようになるか知れないが。
>>139 だからなんで面白いのか聞いてるんだよ。
人のあげる意見の否定ばかりじゃなくて、自分なりの意見を聞かせてくれ。
共通のストーリー、ドラマに一喜一憂できるからじゃないかと
>141が書いていたけど「セッション」というのが大事な気がする
MMOのGMは、TRPGのGMよりは、PBMのGMに近い存在だと思うの。
とりあえず
TRPGのGM 無料奉仕
MMO,PBMのGM お給料で働きます
ってのが違いかと・・・・
主にユーザー層による問題だと思うんだけど、
MMOでは「その世界の住人として世界を体験する楽しさ」もなかなか満たせないな。
PCとPLは同一人格なのがほとんどだし。
傍目にやってることが同じに見えても、D&Dの箱庭セッションとMMOとではやっぱり違う。
PCとPLの葛藤とか、GMや他PLとの駆け引きなんかもMMOにはないね。
>147
3行目が真なら2行目は逆じゃないのか?
俺はNWNのロールプレイ鯖だとPL発言を出しにくいのがちょっと遣りにくいと感じるクチだが
>>149 プレイヤー発言はともかく、PCの性格設定に基づいてロールプレイしてるPL
はあんまりいないのは確かだと思うな。
>>149 なんで?
PC発言するやつがほとんどいないなら、2行目と3行目は同時に満たせると思うけど。
>149はPL発言ができないから嫌という
>147はPLPCの区別がないから嫌という
JGCウェストがらみのネタとかないのか?
MMORPGなんてつまらんの分かってるから盛り上がらないぜい。
ゲームの実力はルールブックだけで決まる物ではない。
ことRPGにおいてはその後のサポートの方が重要な事すらある。
よって、
各ゲームのサポート雑誌からスタンダードへの距離を占ってみました。
D&D Dragon誌,Dungeon誌=至高の雑誌、日本でのサポートは知らん
F.E.A.R系 ゲーマーズフィールド=リプレイを除いたゲーム的なサポートは各ゲームそれぞれ数ページ
SW ドラゴンマガジン=半ページのサポート
スザクゲーム系 RPGサプリ=誰もいつ出るのか知らぬミステリアスな雑誌
>>156 このスレ的には日本語以外の言語によるサポートは0として扱われます。
>Dragon誌,Dungeon誌=至高の雑誌
じゃ、GFは究極の雑誌でつか?
D&Dが世界スタンダードなのは、ほぼ確定だからな。
国内での影響力だけを考えると、英語の雑誌は誰でも読めるわけではないから、サポートとして弱いのは間違いない。
160 :
ドキュソ侍:03/05/17 20:12 ID:3GyiZjOC
MMORPGは水と食糧が必要無いのが良くないな!
くそ!あと殺しても殺されてもそんなに面白くないのが欠点だ!
新キャラ作り直し!とかだったらすげえおもしれえんだがな!くそ!
>>156 D&D3rd ゲームぎゃざに居候中!リプレイが大反響!
こう修正しとけってのな!くそ!
161 :
名無し君:03/05/17 20:15 ID:alRd5x2Y
>160
いい意味での反響ばっかじゃないけどな。
まあ、文句を言っているのは既にD&Dやってる人間なんで、
新規参入者を増やす意味では問題ないのかもしれないが(w
>>162 話題にならないよりマシという話がある。
それに、入門用記事「あしたのために」やシナリオが付属するのは良い。
164 :
ドキュソ侍:03/05/17 20:24 ID:3GyiZjOC
>聖マルク
くそ!じゃあ俺は既にD&Dをやってないとでも云いたいのかよ!モンク無いよ!あのパーティにも!
ぎゃざやドラゴンマガジンは、書店で手に入りやすいのが強みだろうな。
GF誌は自社製品を細かにフォローできていいが、流通的には弱い。
SNEは、R&Rである程度コアなユーザーに絞った雑誌サポートをしていくことになるだろうが、これが吉と出るか凶と出るか。
FEARは、逆にもっと露出の大きいメディアに乗り出していく時かもしれない。ドラゴンマガジン進出とかね。
D&Dは、Dragon・Dungeonは難しいが、ぎゃざでは物足りないという層をターゲットにしたメディアがほしいところ。
>>159 Duelist誌みたいに、
Dragon誌HJ版がでればスタンダード?
それとも名前がドラゴンマガジンと紛らわしくて出せないのか?
FEARユーザーよりD&Dユーザーは少なそうだから、出しても売れないんじゃない?
ぎゃざ上のD&D関連記事ののページ数が増えて記事の内容が多彩になればそれで良いんじゃないか?
>164
いや、俺も(そもそもD&Dをそんなにやるわけじゃないが)文句はないけどさ。
アレだ。文句を言っている人間は(多分)すべてがD&Dプレイヤーであるが、
D&Dプレイヤーがすべて文句を言っているわけではない、ということで1つ。
170 :
ドキュソ侍:03/05/17 21:12 ID:3GyiZjOC
>>165 >Dragon・Dungeonは難しいが、ぎゃざでは物足りないという層
わかりやすい未約サプリ買えば余裕!つうかDragon誌は案外サプリの後っぽい!記事内容とか!
>>166 訳してたら時代遅れになるし日本独自展開しそうだがそうなると話題になりそうだよな!
でも日本産ワールドとか展開できるしそれでもいいのかもな!くそ!
>聖マルク
あのパーティーにはモンクが居ないってコトがキモだったんだよな!くそ!マジレスされても正直戸惑うよ!
>SNEは、R&Rである程度コアなユーザーに絞った雑誌サポートをしていくことになるだろうが、これが吉と出るか凶と出るか
また2号で潰れたりしてなw
新基準:モンクのいないゲームがスタンダードですか?
SW:一応ファイター/アンアームがあるので、△
D :モンクがあります。
ブレカナ:アクアがある。
グロ:格闘技はあるよね。
アルシャード:シリウス。
>>172 モンクはいないが文句たれは多いソードワールド
>>171 SNEとコアユーザーって相性悪そうだよな。そもそもSW=ライトユーザー
だし。前途は明るくない。
はっ!コアユーザー=TRPG界の核であるユーザーというのがまだわかりませんかおまいら!
だったら天使核兵器をつかいこなすエンギアユーザーがコアユーザーだね。
コアユーザー向けの記事などいらん。連中は自分で何とかする。
スタンダードを狙うならライトユーザーをコアユーザーにする記事が欲しい。
くそ!降魔核は敵だってのな!
>>177 なるほど、臨界点超えれば勝手に連鎖反応起こして燃え続けるみたいなもんか。
>>177 SWユーザー向けの記事なら簡単だ。
SWをやめさせて、FEARか洋ゲーをやらせる記事にすればいい。
180 :
ソ厨:03/05/17 23:12 ID:???
それよりもリプレイのちゃらけた雰囲気を何とかしてくれ。
黎明期の世界観は割と硬派だったんだから、その頃に戻してくれ……。
実際のシステム的にはFEARゲーと比べたって遜色ないんだが。
システムが世界観を保障しない時代のゲームだから、いったんおちゃらけ出す
と歯止めが利かないんだろうね>SW
>>170 >でも日本産ワールドとか展開できるしそれでもいいのかもな!くそ!
でたら、今とは比べ物にならないくらい、吃驚するほど叩かれそうだ。
>>180 SWリプレイは第一弾の山本弘の時点で既に、
「ちゃらけた雰囲気」を強く志向していると思う。
これが全てを決定付けたのでは。
184 :
ソ厨:03/05/17 23:46 ID:???
>>183 山本の場合、シナリオ自体はまともだぞ。
まあ、スネアばっかりやるエルフなんぞもいたが。
それにシチュエーション自体は結構ヒロイックなものが多い。
一国の王女を巡る船上戦闘、
善対善の戦い、
かつての敵の救出、
国王御前でデーモンの正体看破。
山本程度でチャらけているとは片腹痛い。
無敵の万太郎やクリーム太郎を知らん連中は温いな
どうせ日本製d20ワールドサプリメントなら、ユルセルーム、フォーセリア、
ラース=フェリア、ハイデルランド、アスガルドあたりを網羅して一冊に
まとめてほしいね。分量的には十分収まりそうでしょ。
山本氏自体が「RPGは厳粛なものでなければいけない」と信じてる人たちは嫌〜
みたいなこといってるからね(笑)
>>184 新リプレイだってほとんどのシナリオは「シナリオ自体はまとも」でしょ。
ティソダーは正直どうかと思うが。
ヒースの悪乗りをのぞけば、まあまともだがな。
しかし、ワールドやシナリオそのものよりも、PCがふざけていると雰囲気は
軟派になる。
190 :
ソ厨:03/05/17 23:54 ID:???
>>188 ビビリ屋ゴブリンシャーマンにゲテモノ食材護衛、
浪費癖親父の護衛、更には5レベルにもなってチンケなお使いをさせられるのが?
何度も言うが、ギャグもコミカルもかまわんが、度が過ぎるんだよ。
今時代はああいうのを求めているのさ
ソ厨にすら嫌われるとはリプレイも憐れだな。原理主義者に内ゲバされるノンポリをみるような雰囲気だ。
193 :
ソ厨:03/05/17 23:59 ID:???
ああ悲しきかな。
ゴブリンに村を焼かれ、何人も殺され、
最後の希望としてPCにすがる村人の演出の一つも出来ないもんかね。
最近の風潮は
「村の近くにゴブリンが住みつきました、退治して下さい」
だからなぁ。
ゴブリンじゃあな。別段演出をする必要も感じない。
ゴブリン退治とか言われた時点で、マスターが工夫を放棄していることを感じる。
>>193 まぁそういうのはWFRPでやればいいし。
SWにはそーゆーのが求められてないとSNEが学習したんだよ。
>>194 どうだろ。
PCゲームの話で恐縮だが、バルダーズゲートのコボルド退治シナリオは
なかなか良い雰囲気が出てたぞ。
197 :
ソ厨:03/05/18 00:03 ID:???
>>194 そりゃ怠慢だ。
ゴブリンがいかに人間にとって悪辣で残虐な存在かを演出し、
PCの義憤を奮い立たせ、
そしてゴブリン側も狡猾な戦術をもって迎え撃つ。
無論率いているのはロード種やシャーマンなどの大物だ。
「初心者はゴブリン退治」
などという幻想を打ち砕いてやるのだ!
>197
そんなことしたかったらFEARでもしとけ
だいたいSWに何を求めてるんだ?
血しぶきが飛ぶダークファンタジーや、青銅の野蛮な匂いが吹き荒れるバーバリアン
アドベンチャー、地獄を見た男たちが過酷な運命に翻弄されつつも立ち向かう、
とかそういうのやりたいなら、SWにこだわるなよ。
SWにはシュクバとかそういうなげやりな名前の街をめぐりながら、なんでも屋稼業を
する冒険者連中が似合っている。
>170
俺はマジレスで現在の地位を築いた男だからな!
……影薄いけどな。
202 :
ソ厨:03/05/18 00:08 ID:???
>>198 なぜFEARゲーなのかな?
始めから英雄と定められたゲームはそれはそれで面白いだろうがね。
>>199 なぜそう思うのか?
SWのシステムが好きな俺としてはSWでやりたいわけだ。
>>199 清松せんせーもNPCの名前かなり適当につけてたよね。
いや、あれはあれで凝ってるのかな。
>202
寺井と一緒か・・・
206 :
ソ厨:03/05/18 00:09 ID:???
>>200 なぜD&Dなんだ?
なぜSWでは上記のようなシナリオが出来ないと思いこんでいるんだ?
それがリプレイの弊害だ。
SW本来のシステムは上記のシナリオを何ら阻害しないのだ。
>>199 コテハンソ厨氏はダークな話をしたいわけじゃないんだろう。
単にシリアスな冒険がしたいだけでさ。
シナリオ集なんかを見てるとシリアスな冒険は充分SWらしいと思うがどうか。
>>204 別にグロだけをイメージしてるわけではない
209 :
ソ厨:03/05/18 00:10 ID:???
>>205 始めは俺も寺井を叩いていたが、
奴の場合は設定が厨くさい事を除けば
当然の欲求だったんだと今更ながら気付いたよ。
むぅ・・・確かにFEAR系も英雄しかできないと思われているのは
リプレイの弊害かもしれない
>>209 ちょっと聞きたいんだが、オフィシャルのリプレイが嫌いだということは、
SWの何に魅力を感じているんだろう?
SWのシステムがすきなんだろうか?
システム的には、あのファイターの行動オプションが少なくて、スペルキャスター
は全員同じ魔法が使える、というのは今遊ぶにはつらいシステムだと思うんだが。
>>206 背景世界の差。モンスターの生態とか村人の生活についての資料が足りないこととか。
さらに重要な点は「アレクラストは豊かな土地だ」ということかな。
おかげでゴブリンが暴れてもあまり深刻な被害にならないんだよな。
213 :
ソ厨:03/05/18 00:16 ID:???
>>211 そうかい?
シンプルでいいじゃないか。
クラススキルシステムでそれなりのバリエーションは見こめるわけだし。
まあ、強いて言うなら少し消費経験点のバランスに難があるというところか。
214 :
ソ厨:03/05/18 00:18 ID:???
>>212 なるほど、資料が足りないというのも一理ある。
だが、アレクラストが豊かな土地だという設定はどこにもないと思うが?
グレイホークの骨組設定と同じで(まあ、設定量はあれ以下だが)、
GM設定である程度の解釈は可能だろう。
>>211 ファイターの行動オプションについては同意だが、スペルキャスター云々は好みの
問題じゃないか?
216 :
ドキュソ侍:03/05/18 00:22 ID:cuKlUjyJ
まあ個人的感想ではゴブリン退治が一番楽しいのはAD&Dだな!
3rdは案外安全だしな!くそ!
>>213 クラススキルシステムの幅は実質多くはないと思うぞ。
本スレ見てればそれは明らか。
システムの造りが堅固である反面、膠着してしまっているんだよな。
ユーザーの認識ごと。
2ndが出ないのは出版的な問題だけじゃないだろう。
>>215 魔術師がみんな同じ術をつかえるということは、読み合いの戦略性が薄れる
ということ。第一個別に研究してるはずなのに、なんでみんな使える呪文が
同じなんだ? 物語的リアリティも落ちるし、個性は出ない。戦略性は薄れる。
いいことないぞ。
>>218 ロックやティンダーみたいな地味な呪文も活用して欲しいからじゃないかしら。
>>218 その点も、
>>217で言われている膠着を促進しているよな。
つまり、明確な最適手の存在によって。
221 :
ソ厨:03/05/18 00:29 ID:???
>>217 それなりっていってるじゃん。
単一クラスよかマシでしょ。
>>218 ソーサラーがどの呪文を使うか心を読めるわけじゃないし。
何が問題なんだ?
GMとして魔術師の性格に見合う呪文使用基準ぐらい定めるべきだろう。
>>219 それは理由にはならないな。
0Lvスペルや小魔術などのシステムがあれば済むわけだしな。
コモンルーンはそういうガジェット的ルールにすべきだったかもな。
>>221 単一クラスのゲームなんか生き残っているゲームでは一つもないだろ。
>GMとして魔術師の性格に見合う呪文使用基準ぐらい定めるべきだろう。
ん?
つまり、お前は炎の魔法が好きだから、ブリザード禁止とかそういうことか?
224 :
ドキュソ侍:03/05/18 00:34 ID:cuKlUjyJ
>炎の魔法が好きだから、ブリザード禁止
それやりだすと赤い服着たり頭ハゲたりすんだよな!
>>223 NPCの魔術師の話じゃないかな。
相手が「最適手」を取るとは限らないとかそんな感じかと。
>>225 それはそれで萎えるなぁ。GMに手加減されてるみたいで。
>>221 今現在のSWにおける問題は、
その「それなり」と「ユーザーの工夫や恣意による補完」なんだろうな。
システムの堅固さと相まってしまったのが、現在の状況を生んだとも思うんだが。
つまり、「捻れない」→「無理に捻ろうとする」→「厨臭くなる」→「でも厨臭さではもはや二線級」。
クラシックD&Dは、発展型のサポートと、次代にバトンタッチする事でこれを免れたが。
>>218 読み合いの戦術ができるほど呪文数ないし。
>>ドキュソ侍
D厨でもわからんっちゅーに。
>>226 逆に変な魔法をうまく使えるよう環境を整えられるから。
…まぁ、思いつくか、という問題もあるけど。
これはシステムの話じゃないけどね。
230 :
ソ厨:03/05/18 00:41 ID:???
>>223 ズブの初心者にゃクイックスタートやアーキタイプで
作らせるのが主流だと思ったが?
単発ならそれもクラスと言う概念の一種だと思うが。
>つまり、お前は炎の魔法が好きだから、ブリザード禁止とかそういうことか?
禁止とは言わんが、炎の魔法が好きという奴なら使わないだろうな。
あと、攻撃魔法が好きな奴、
ガタイのいい奴と組んでひたすら身体強化する奴、
ストーンサーバントつくって後ろからひたすらスリープクラウド撃って来る奴、
呪文で透明になって有利な位置を確保し、そこから一方的に魔法攻撃する奴。
割と出来るじゃないか。
相手に3LVソーサラーがいたら一直線の狭い廊下を通らないとか
あっさり、わかる
232 :
ソ厨:03/05/18 00:43 ID:???
>>226 何が最適手かなんてGMサイドで考える代物じゃないだろ、
NPCが考える代物だ。
>シリアスな雰囲気のソードワールド
イラストが天野喜考なゲームがスタンダードの予感。
といっても、最善手は決まっているからなぁ
長い分、そう言うことはかたり尽くされてますし
>>230 呪文で透明になってひたすら隠れたりする奴とか、
味方を巻き込むのは上等で敵を最大限巻き込めるように範囲呪文打つ奴とか?
解りきってても語ってるしな、本スレ。
>イラストが天野喜考なゲームがスタンダードの予感。
フォーリナー?
>232
PC的にもそういうの決まっているから
その上対抗策少ない
239 :
ドキュソ侍:03/05/18 00:45 ID:cuKlUjyJ
>>228 もうじき大々的に取り上げられるから余裕!
そういや富士見から出たプール・オブ・ダークネスの小説の赤魔術師!あいつハゲじゃなかったな!絵が!
だから仲間からバカにされてたのか!ハゲじゃないから!可哀想にな!
240 :
ソ厨:03/05/18 00:45 ID:???
>>235 そういうヤな奴もいるだろうが、
信頼関係が出来ないだろうから工夫する必要があるな。
>>240 スリープクラウドをわざと失敗して、うっかりさんをアピールしておくとかね<工夫
敵の魔術師なら味方を巻き込んでも別に問題なさそーだし。
>ズブの初心者にゃクイックスタートやアーキタイプで
>作らせるのが主流だと思ったが?
そして、ルールに慣れたらもっと複雑なキャラクターが作れるルールになっているわけだ。
初心者対応という面でも、上級者の満足という面でも、SWより優れてないか?
>235
それは単にWFRPの場合ファイヤーボールが前衛の彼我数が1:2以上とかならブッ放しても結構平気な呪文なだけだ
清松が、魔法を増やしたがらないからなあ。
ロードスRPGのほうが、バリエーションあったし。
>>239 プール・オブ・ダークネスのアンデッドパラディン燃え。
あぁゆうDQNな設定に対する各TRPG小説のポジション、
なんてネタはどうよ。
ファリス神官がインプ連れてるとかも。
247 :
ソ厨:03/05/18 00:51 ID:???
ま、俺がここでしたかったのは個々の戦術議論じゃないわけで。
SWでもヒロイックにシリアスに出来るという主張だ。
>>244 いや、新リプレイの魔法使いについて語ったつもりなんだけど…
あとごめんよー、魔法ルール持ってないんで、
ファイヤーボールの呪文がどんなんかわかんねーんだよー。
>>247 今その「ヒロイックにシリアスに」の中心が存在していないのも問題だよな・・・
アル厨必死だな
251 :
228:03/05/18 00:54 ID:???
>>ドキュソ侍
ああそうか、3.5eのDMGに載るし。
Unapproachable Eastも出たし。
253 :
ソ厨:03/05/18 00:55 ID:???
>>249 FEARゲーもたまにはズブの一般人に毛が生えたようなのが
経験と実績を積み重ねて強くなるようなシステムを作ればいいのに。
俺の知っている限りS=Fだけだぜ?
しかも、どうやらここじゃS=Fは主流とは思われてないみたいだしな、
あんまり話題に上らんし。
>>249 D&Dのリプレイはあかんの?ヒロイックらしいけど。
256 :
249:03/05/18 00:56 ID:???
いや、SWに、の話な。
>>253 何いってるんだか。SWは一般人と1レベルにそれなりに実力差があるゲームだぜ。
どこがずぶの素人なんだか。
>>253 S=Fの住人はズブの一般人ではありません。
ラースフェリアに住んでる人々は戦闘民族の異名を持っています。
一般人が、他のRPGの英雄候補に当たるRPG、それがS=Fです。
>SWでもヒロイックにシリアスに出来るという主張だ。
やる気とコンセンサスがあればSWでスターヲーズも出来るみたいな話で
無いから詰め込む余裕があるってんじゃ、マギウス(番学、HW、モンスターホラーショウ)万能論同様
スタンダードにはほど遠い位置にある罠
261 :
ドキュソ侍:03/05/18 00:59 ID:cuKlUjyJ
D&D3rdは「ヒロイックにスラップステックに」だな!
>>246 >DQN設定
アイオーンストーンがあんなに強力だ!とかな!
>228
Unapproachable Eastは買わないとな!くそ!地域サプリの火を消しちゃなんねえよ!
多分仮面のおかげでSor.の地位が少しは向上して呉れる!と!思いたい!が!無理か!くそ!
262 :
ドキュソ侍:03/05/18 01:00 ID:cuKlUjyJ
>>259 そうなるとレレレがスタンダードに一番近くなってくるな!
263 :
NPCさん:03/05/18 01:00 ID:AjhYUkqP
>>249 それは各GMが考えることじゃないのか?
つかさ、最近のゲームはそこまで用意してあげないといけんの?
そう言うものまで用意しないと遊べないんか?
・・・ちがうだろ?
>>259 SWは自分たちのスタイルに合わせやすいゲームだと思うぞ。
ギャグもシリアスも何でも来いってなもんだ。
そのあたりの柔軟性も受けた要因だろうな。
逆に言うと、普通に遊ぶのにもそれなりに手間がかかるんだが。
>>259 今の「スタンダードにはほど遠い位置にある」という結論はともかく、
流石にそれは言いすぎだと思うが・・・
少なくともシステムがライトにふざけたプレイを推奨する記述はどこにもないわけだし、
実際俺もヒロイックかつシリアスなプレイをしていたつもりだ。
ただし、ファーランドで、だが。
SWのキャラとアルのキャラにそこまで(一般人に比べて)英雄的なところではあまり差はないと思うよ
<データ的には
エキストラとかモブとか加護とかそういうシステムがアルのキャラを英雄っぽくさせてるのだし
267 :
ソ厨:03/05/18 01:02 ID:???
>>257 全くその通りだ、俺としたことが失言だぜ。
>>258 そうなのか、おそるべしS=F。
>>259 住み分けだ住み分け。
FEARゲーは運命だの導きだので作成時から英雄っぽいものを
与えられてやる傾向が多い。
それが悪いとは言わんよ、そう言う物語の演出もよしだ。
>>265 大陸だとヒロイックなシナリオは難しいからなぁ。
前に盗賊ギルドの話をしているときに痛感した。
組織の掌の上で踊る英雄なんて英雄じゃないよ。
>>265 でも、公式リプレイはあたかもそうであるかのような内容だったわけでしょ
270 :
ソ厨:03/05/18 01:05 ID:???
>>268 俺もあの論争に参加して盗賊ギルドをやたら持ち上げる連中が多いのに閉口した。
>>269 リプレイのスタイルを推奨スタイルとして過大評価するのは如何なものか。
ゲームぎゃざのリプレイとか…。
~ ~
~ ~
~ ~ 。oO(
>>268に呼ばれた気がする)
~ ~ ~ ヽ (⌒ °。 プカーリ
~ (⌒ _ノ。° ~
~ ⌒ ノヽ
~ ~ | ~
~ ~
~ ~
~
~
>>269 だから、“今SWに「ヒロイックにシリアスに」の中心が存在していない”って事になるんだな。
公式に示してもらわなければ困る、という問題ではなくて、
外から見た時に「ヒロイックにシリアスに」の魅力をアピールできてない、って結論になっちまうんだ。
問題は受けがいいリプレイか受けがよくないリプレイかの違いじゃないかと
SWにリプレイソ厨(コテじゃなくて)には人気あるし
ええと、よく読んでないから知らないが、
SWリプレイの第2部はキャンペーンだって聞いたけど、
ヒロイックじゃなかったの?
276 :
ソ厨:03/05/18 01:09 ID:???
>>269 リプレイを批判する立場にある俺だが、
旧リプレイに限り少し擁護するなら、
あれはプレイの雰囲気を忠実に再現したものであり、
シナリオ自体はそれなりに真面目にやっているものと思われる。
6部以降はPCとしての面白い掛け合いを演出している気がしてならない。
>組織の掌の上で踊る英雄なんて英雄じゃないよ。
なんで? そういう英雄がいてもいいだろ?
それ以外は駄目だといわれたら確かに窮屈だが。
278 :
ドキュソ侍:03/05/18 01:09 ID:cuKlUjyJ
盗賊ギルドの具体的なデータがあれば余裕!
構成人数とか主要NPCのレベルとかな!
くそ!そうすりゃブッ潰せるってもんだ!多分!
279 :
ソ厨:03/05/18 01:11 ID:???
>>275 世間ではあまり人気がないみたいだね。
俺は一番好きなんだが。
だって、世界征服企む悪の魔術師で、
ヒロインがその娘だぜ?
超燃えるシチュじゃないの!
死人二人も出たし。
~ ~
~ ~
~ ~ 。oO(
>>277に呼ばれた気がする・・・)
~ ~ ~ ヽ (⌒ °。 プカーリ
~ (⌒ _ノ。° ~
~ ⌒ ノヽ
~ ~ | ~
~ ~
~ ~
~
~
>>248 ウォーハンマーの厨なのに、分冊2持ってないやつは、
うちの市の図書館に来て、写本にでも書き写しとけ。
>>277 それ以外は駄目だと言われた。
曰く、「組織に逆らうなんてリアルじゃない。SWはリアルな世界なんだからそういうのには向かない」とか。
フォーセリアの模範的英雄候補の一生
1レベル 村のはずれの洞窟にゴブリン退治にいく。
2−3レベル 村から追い出される。何でもやという名前のごろつきになる。
4−6レベル 英雄という連中がドラゴンを倒すのを脇で見ている解説役になったりする。
7−9レベル そろそろ引退しろという圧力がかかり、まだ行けそうなのに引退するもの多数。
10レベル 超英雄への道。ルールが大雑把になって戦いにも冒険にも喜びがなくなる。
それ以降 グレムリンのおかげで落馬してしぼんぬ。
>>279 じゃあ、SWが今のような展開になったのは、
多数のユーザーが望んだ結果なわけだね。
シリアスでヒロイックな展開にしなかったのは、公式が悪いわけじゃないよ。
SWの雰囲気を示すのはリプレイだけじゃなくて、小説もあるしな。
小説にもコメディ的な軽い雰囲気のものもあるけど多くはシリアスだし、
シリアスなプレイをしたきゃそっちを参考にすればいい。
>>281 うぃ。今度写本しに行きまつ。…デモヒマガナイノ。
>>285 小説は「地味」で「シリアス」なのが多いな。
公式厨の思想的背景になってる。
288 :
ソ厨:03/05/18 01:15 ID:???
ハングリーだ、ハングリーさが足りねぇ!
昔、俺がやったキャンペーンじゃ
エルダードラゴンがラスボス(の予定)だったぜ!
無論レベル1から始めてだ!
……当然の如く時間的都合で立ち消えになったが。
畜生、まだだ、まだ俺のやる気は損なわれちゃいねぇ!
~ ~
~ ~
~ ~ 。oO(
>>282、そんなおこと言うやつは
~ ~ ~ ヽ (⌒ °。 プカーリ 上海でもやってろ! ってのな・・・)
~ (⌒ _ノ。° ~
~ ⌒ ノヽ
~ ~ | ~
~ ~
~ ~
~
~
SWがヒロイックじゃないと思ってる香具師は
かわたなが参加してるSWリプレイでも出りゃ
「あー、SWってヒロイックだなー」と満足するんじゃ無いかね。
どうも、PLがヒロイックでカッコイイ台詞を言うか言わないかで
線を引いてるようにしか見えない。システムの問題じゃなくて。
291 :
ドキュソ侍:03/05/18 01:16 ID:cuKlUjyJ
>>282 非リアルなD&D3rdへようこそ!くそ!組織なんてぶっ飛ばせ!
大小様々な組織がお待ちしております!つぶし放題!
>>291 D&Dは整合性がありそうで欠ける、大胆な世界観がお似合いだな!
>>292 ついでにきくたけせんせーと、てんてんも入れよう。
矢野を忘れるな!
>>284 正解かもな。
俺がシステムにも既存背景にも依らない形で「シリアスでヒロイックな展開」をやった場合、
PCは社会的な立場を持つ「SW表記された非冒険者」である事を徹底した。
SW小説の大半がそういうスタイルだし、ファーランドならPCの周辺をシナリオのために
デッチ上げるのが簡単になるしな。
SNEの面子は要らないのかw
そして最後に女性が入る
それは秋田みやび。
>>290 >PLがヒロイックでカッコイイ台詞を言うか言わないかで線を引いてるようにしか見えない。
俺はそーでもないよ。
PCが世界を変えられるかどうかが基準かな。そんなわけで
>>291にはかなり惹かれる。
302 :
301:03/05/18 01:23 ID:???
おまいらが求めてるのは「ヒロイック」じゃなくて、「FEARゲー」なんじゃないのか?
FEAR的な雰囲気をもつSWいいなぁ・・・
SNEつぶれてFEARがSW作らないかなぁ・・・
>>303 違うよ、FEARゲーでなくても、D&Dでも、ストブリでもRQでもヒロイックにはなれる。
HWだってな(笑)
なれないのは、SWのみ。
>>303 そんなことはない!
きくたけの上海リプレイとか、ぜひ読みたいぞ(w
307 :
ソ厨:03/05/18 01:25 ID:???
>>303 俺はFEARゲーは始めから英雄であるとシステムで定められたゲームだと認識している。
他の皆はどうかな?
>307
ま・・そっかな
大小はあれ英雄にはなると思うし
>>304 俺はむしろクラシックD&Dに回帰せよと言いたい。
大金持ちになって城立てて領主様に。
荒野を開拓し、そして周辺の領地を併合して王様へ。そして皇帝の座を!
>>304 >FEAR的な雰囲気をもつSWいいなぁ・・・
西 部 諸 国
>>307 イグザクトリー(その通りで御座います)
>307
俺は決して「英雄」ではないと思うな。
「英雄的な強さ」であったり「英雄的な力」を持っていたりはするが。
ソードワールドは文庫版も完全版も表紙は硬派だ。
イラストも硬派だ。漏れにはそれが心地良い。
>>307 あのな、英雄ってのは強いから英雄じゃないんだよ。
でなきゃマローダーは英雄か?
英雄とは、なしとげた功績によってそう呼ばれるのだ。
SWではでかい英雄になりにくいからってブツブツ言わずによく見てみろ。
お前のキャラクターが救った村では、ゴブリン退治の英雄として、小さな
子供を救った心優しき勇者たちが語り継がれているかもしれないぞ。
俺はSWは、始めは「英雄候補」「職業冒険者」で、キャンペーンの最後あたりで「英雄」になるゲームだと認識。
>310
えっと間違えてない?
FEAR的な雰囲気って、世界設定はけっこうシリアスなんだけどね
一部そういうのがあるだけで、SW世界と一緒
少なくとも西部諸国だけって事はない
>>313 成し遂げる功績のスケールが小さいものにならざるを得ないのがSW。
>>315 西部諸国だってけっこうシリアスですよ?
一部そういうのがあるだけで。
かくして英雄論争のゴングが鳴った
西部諸国がシリアスで無いなどといった覚えは無いぞ。
321 :
ソ厨:03/05/18 01:32 ID:???
>>313 あんたとは気が合いそうだ。
まさにその通り。
それこそヒロイックだ!
でも、聖痕やシャードは英雄的所業を保証してくれるアイテムだろう。
エキストラとそうでないのが明確に定められている。
いくら強くても聖痕がなきゃエキストラ扱いだろう。
SWは、PCが歴史に介入することに抵抗を感じるんだよな。
決して禁じられてるわけでもないし、歴史の改変もGMの任意なんだが。
……どうしてだろうな?
323 :
ドキュソ侍:03/05/18 01:32 ID:cuKlUjyJ
>>309 クラシックじゃなくてもできるってのな!くそ!
>321
聖痕がなくてデータはPCと同様に作る「ゲスト」ってのがいるぞ(w
それはともかく、エキストラであっても物語のキーパーソン、ってのはあるわけだが。
聖痕無しアルカナ持ちはキャストじゃろ?
確かにPCではないが
>>322 ある種原作付きと同じように感じてるからだよ!
>>322 そこがなぁ・・・
だから
>>296みたいな「冒険英雄」じゃなくて、
「専用の背景で社会英雄」をやるんだろうな。
D&Dやってて、パーティが半壊しかけてるような状況で、必死で戦線を支えてる前衛連中や、
なんとか戦況を改善できるな方法はないかと頭をひねるキャスター達を見てると、ヒロイックだと感じるな。
経験値と財宝にしか興味ない、お世辞にも英雄的とは呼べない奴らなんだが。
329 :
ソ厨:03/05/18 01:37 ID:???
ええい、冒険者だからとてヒロイックになれん訳ではないぞ!
先述のキャンペーンじゃ冒険者から始めて最後は救国の英雄だったぜ!
330 :
ドキュソ侍:03/05/18 01:38 ID:cuKlUjyJ
>>328 そして語り継がれる戦闘になるんだよな!くそ!PLの間でヤツらは英雄になるんだ!
西部諸国はアホたちの萌えの塊でしょ?
>>328 正直、SWとニッチが被ってるよな。
で、システム・・・少なくとも幅では劣っている。
SWのPCは、いっそ央華封神みたいにすりゃ良かったとも思うよ。
>329
だから、成し遂げたことは小さくてもヒロイックになれるってば
歴史に介入出来るか否か、と言うのは
背景世界がどの程度細部まで決まってるか、にも寄ると思う。
ALSの世界はかなり大雑把な地図と国家しか無いから
国が一つ二つ滅んでも大丈夫な気がする。
勿論ソレが悪いわけじゃなくて、その分自由なプレイが出来る訳だ。
逆にSWのようにPLの共通認識として、ある程度世界が固まっていると
国の興亡を描いたプレイなんかはやり難いな。
逆に同じ世界を共有する、「その世界で生きている」充実感ある。
もちろん、国や世界が滅ぶようなプレイやっても構わんのだけど、
オフィシャルではやりづらかろうな。
リプレイ五部のラストみたいな報われない展開をリプレイでやるのは勘弁して欲しかった。
あんなところまで現実的じゃなくていいよ…。
>329
うむ。俺も本来は英雄になれるシステムだと思うんだが。
システムだと思うんだが……。やりづらくないか?
>334
>「その世界で生きている」充実感ある。
あんなスカスカの世界でか?
338 :
ソ厨:03/05/18 01:42 ID:???
>>333 冒険の最中、小さな子供の膝をぬらす涙を止めるべく
強敵デュラハンに対して立ちあがるPCなんかはヒロイックだったぜ。
>>336 なして?
FEAR系の聖痕やシャード持ちって
英雄候補の出来レースみたいだ。
>>334 「これはオフィシャル設定じゃないよー」って明記すれば、歴史に関わろうが設定が矛盾しようが
かまわんけどな。
341 :
アル厨:03/05/18 01:44 ID:???
>339
うん、そのとおり
よくあるネタさね
だからこそヒロイックにしやすいし
342 :
ドキュソ侍:03/05/18 01:44 ID:cuKlUjyJ
余裕で英雄にはどんなシステムでもなれるさ!くそ!
>>339 程度問題ではあるがSWだって大差ないよ。
ある程度成功が約束されているという点でね。
>338
いや、俺でもそれがどうしてかははっきりわからないんだが。
歴史の外枠が狭い幅でがっちり決まってるからかね?
中身はそんなぎっちり詰まってるわけじゃないと思うんだけどな。
>339
そんなこというとSWの「英雄候補生」にも文句をつけなきゃいけないんじゃないか?(w
SWのアレな・・・。
俺はギルド擁護派であったが、
アレはあくまでも何の備えもなしにシーフギルド喧嘩を売り、
ただ力技で突っ込んで行って倒せるような言動をするヤツラがいたから反論していた。
しかもその喧嘩を売るPCのレベルが5Lv以下ではダメダメだろう。
これが10Lvパーティとか、全能力値18オーバーでファイター10/シーフ10/ソーサラー10/セージ6とかのキャラだったら
おお!やりやがれって所だな。
レベルに合わせたモンスターが都合良く現れるようなシステムはみな出来レース。
347 :
ソ厨:03/05/18 01:46 ID:???
SWやD&D、S=Fなんかは「PCである」こと以外にNPCとの差は(ほとんど)ないだろう。
>347
3eのノーマルマンはHP1デスヨ?
NPCなの一般人じゃなくて?
>347
アルシャードやブレカナだって、NPCのクエスターや聖痕者がいるわけだし、
「その世界の一般人」とは違うが、別にNPCと扱いが違うことはないぞ。
351 :
ドキュソ侍:03/05/18 01:49 ID:cuKlUjyJ
>>345 やる前から負けるコト考えてるヤツぁ居るかっての!
>ソ厨
そうでもないよ!
352 :
ソ厨:03/05/18 01:49 ID:???
>>348 一般人のクラスはコモナーだから、HP3ぐらいになるんじゃないの?
>>349 一般人じゃゲームにならんしな。
多かれ少なかれPCは一般人よりは優れた存在だ。
それに聖痕やシャードといった特殊性を付加したのがFEARゲーのPCだろう。
>349
ああ、なるほど
で、NPCとPCが違うゲームって?
PCのみが運命点を持つWFRPとか??
SWはそこいらのバンピーでも割と冒険者技能=英雄レベル持ってるのが
かえってミソなんだと思うがナ。
街の衛視はファイター技能1、2くらい持ってるだろうし
コソドロでもシーフ技能1レベルは持ってるだろうし
貴族でもセージ技能は持ってる事が多い。
その中で「英雄になりたい!」という決意を持つ連中(PC)達だけが
英雄への階段を上れる。
誰でも英雄候補生足り得る所がSWの地味な魅力だと思う。
例えばALSでは一般人はどんなに望んでもクエスターにゃなれんからなー
(ソレが悪いと言ってる訳じゃないですヨ? あくまで方法論の違い)
とりあえず、英雄的な冒険をさせたければまず世界全体のパワーレベルを下げるべきだな。
そこら辺の王女が7レベルシーフだったりすると「英雄」のできることが小さくなってしまう。
>354
今まで一般人だったのが「ある日突然シャードに選ばれクエスター」じゃダメか?(w
>>354 > 街の衛視はファイター技能1、2くらい持ってるだろうし
> コソドロでもシーフ技能1レベルは持ってるだろうし
持ってない持ってない。
少なくとも一般兵士の強さはファイター技能を持ってる奴の強さじゃないよ。
D&D3eのPCはなぜか、同レベルのNPCより明らかに強い。
ときどき奴らが憎くなるぞ。
「僕はこんな力いらなかったのに・・・」ネタが使えるから、そこはいいところかもね
>>355 おいおい、逆だろ?
7レベル程度で大物だから、世界を変える前に引退しなくちゃいけない。
どうしてそう内向きに逃げようとするのかなあ。
361 :
ソ厨:03/05/18 01:56 ID:???
>>357 まあ、一般兵士でも成長すれば英雄候補の目があるわけだし。
齢35歳にしてファイター2レベルの男。
レイド傭兵ギルドの下っ端で下積みを重ねたが、
自軍が無能な隊長で敗走する憂き目を見てギルドを辞めて冒険者となった。
こういうのとか。
>>357 持ってるぞ。
一般人は冒険者達に比べて能力値が低いから弱いのさ。
>>355 シアターは黒歴史だ。投稿作でオフィシャルじゃない。忘れなさい。忘れろってば。
SWは技能なければみんな同じだからなあ。能力値に関係無く。
>>360 俺にとっては逆。PCの手で世界を変えようとすると高レベルNPCは少ない方が良い。
>363
……オフィシャルだとそんなに困るものなのか?
昨今のFEARの投稿型サプリメントの祖だ、とか言えるではないか。
>>313 ゲオルグ=シュローダーは英雄だぞ?
似たような例としては、ベルセルクのグリフィスとかな
>>362 あの弱さは能力値の低さだけじゃ計算合わないよ。
369 :
ドキュソ侍:03/05/18 02:03 ID:cuKlUjyJ
高レベルNPCなんかウジャウジャ居ないとはじまらねえって!
くそ!その隙間を狙うんだよ!隙間を!執拗に!砂噛みながら!
ガラ空きの変わる世界なんて余裕すぎていらねえよ!くそ!
>>369 やはり正面切って勝てんような奴には
毒殺や社会的抹殺を仕掛けるのがいいんですかね?
初心者導入用のリプレイで、
「クラスやフィートが最適化されていない。」
と文句つけられるゲームがスタンダード。
「クラスやフィート」っつー時点で1つじゃねーかよ(w
373 :
ソ厨:03/05/18 02:05 ID:???
>>367 ブレカナで一番好きなキャラクターだよ、ゲオルグ閣下は。
同様にフェリックス閣下もイカスね。
>>366 アドベンチャーは許せても
シアターを許せない人は居る。確実に。
今の漏れがまさにそう! ……はぁ
そんなにひどいのか、シアターとやらは?
具体的にはどんなんなわけ?
西部諸国がアレクラストじゃなければ、まだ拒否反応は少なかったのかもしれない。
378 :
ドキュソ侍:03/05/18 02:12 ID:cuKlUjyJ
>WFRP厨
手元にあるルール読んで考えるとだ!正面切って勝てんようなヤツには部下が多い!
例えば15Lvのリッチになったネクロマンサーの支配する組織の末端には1Lvのウィザードが91人居る!
その他にも色々居るがな!そいつらがいろんな場所で行動するワケだ!中ボスの悪の4Lvドワーフ司祭とかが魔法使い5、6人率いてなんか悪事したりな!
そういう末端をまず叩く!組織を調べながらな!叩きながらレベルアップ!いける!と思ったら殴りこむ!後は野となれ山となれ!知らん!
成功すれば悪のネクロマンサーの学院を滅ぼした英雄の完成だ!或いは失敗した死体か!
>>363 Q&Aでキヨマツがオフィシャルだと明言しているが?
嫌なら使わなきゃいいだけだし。
そんなものなのか。
D厨とかアル厨とかはどんな設定がオフィシャルに付加されようとも、
「そうか!よし!多少厨臭いが余裕!」とか言って受け入れちまう気がするんだよな。
……偏った認識ではあると思うが。
>378
ドラクエかなんかみたいだな(w
382 :
ドキュソ侍:03/05/18 02:19 ID:cuKlUjyJ
>聖マルク
そんなもんだよ!多分!
383 :
ドキュソ侍:03/05/18 02:19 ID:cuKlUjyJ
つまりソ厨(非コテ)は心が不自由、って事か?
SWにも標準的な組織のヒエラルキーのルールってか法則はあるんだけどなぁ。
5レベルのボス1人に対して、4レベルの幹部4人、3レベルの中堅16人、2レベル64人、1レベル256人。
だから、例えばギルドマスターが8レベルばら7レベルが4人で・・・ってちゃんと計算できるんだが。
本スレの論争とやらは見てないので知らん。
>>378 なるほど。ありがとうございます。
今度D&Dをのんびりやろうかと思ってるので、とても参考になりました。
そうか、勝てるようになるまでレベルアップか…
>>381 3eもドラクエとかのコンシューマーRPGのフィードバックあるっぽい。
パラディンってまんま「ゆうしゃ」だし。初心者にやらせる主人公的存在にもってこいというか
戦士ライアンが不遇なのも似てるしな(藁
389 :
ドキュソ侍:03/05/18 02:25 ID:cuKlUjyJ
>>385 ソレ使えば十分面白そうじゃねえか!使っとけ!
>WFRP厨
合間合間に他の冒険もして金と経験値を溜めないとな!気長にいかないと!
くそ!短時間でドカンといくならFEAR系とかのゲームの方が向いてるのかもしれないけどな!コンベとか!
>>387 CRPGからのフィードバックは否定しないが、パラディンは違うだろ
つうか、パラディンはドラクエ以前からあるぞ・・・ネタじゃなければ痛すぎ。
>>389 月一でやるかやらないかくらいののんびりセッション。
街の設定作ってそこに住んでもらう。シナリオの参加は任意で。
で、たまに公式シナリオとか遊ぶ。マスターも適当に入れ替える。
みたいなのを計画中。
うちの周りだとWFRPは人気ないんで、それの代わりにD&Dを立てようかと思って。
SWには妖魔のヒエラルキーもあるしな。
ダークエルフ>ゴブリンロード>ゴブリンシャーマン>ホブゴブリン>ゴブリン>コボルド
部下の数は決められて無いけど。
>WFRP厨
厨なのに仲間に恵まれてねえな。オレの周りじゃ1・2を争う人気システムだが。
まあ、人気を争ってるもう一方がギーアンってあたり、スタンダードとはかけ離れてるが。
395 :
ドキュソ侍:03/05/18 02:33 ID:cuKlUjyJ
>>393 それだけ設定とかルールあってなんで盗賊ギルドの1つや2つが怖いんだ!?
くそ!国家規模の盗賊ギルドでもトップのLvで配下決まるなら逆にどうにかならないコトもないよな!とか!
配下もPCだけ追っているワケにはいかないしな!まあリアル志向のSWのマスターならわかってると思うんだがな!その辺!
>>394 いやー、学生時代にやって嵌ったものですから。
環境が変わるとニーズも変わってしまって。
再販されれば「新作だよ!」とか騙くらかして引き込めるんですけどねぇ…
『盗賊キラー』リナ・インバースばりの活躍はSWでは出来ないのか?
たとえ、メテオ打ち込めるようになっても、盗賊ギルドは絶対とか言いそうだな、
ソ厨GMって。
>盗賊ギルド殲滅
「冒険者的の戦闘力<ギルドの政治力」
って認識でそういう結論になったの?
>>395 政治的圧力をかけてきたり(冤罪で投獄とか)、PCの親しい人(一般人ね)を狙われたりすることを考えると、ギルドなんかと喧嘩する気にはなんねーだろ、みたいな主張がされてましたよ。
つまり、あれか
盗賊ギルドの麻薬売買をやめさせる為、組織に入って表向き従順にボスの命令に従い、
ボスからの信頼と組織内の地位を高めて、正体不明のボスを狙うようなキャンペーンをやればいいんだな
ちくしょう、面白そうじゃねえか!
401 :
385:03/05/18 02:38 ID:???
>>393 オレがマスターするときは、妖魔もレベル順に1:4の法則におおよそ当てはめて考えてる。
まあ、ボスに仕事割り振られて遠征してるから不在って設定で、シナリオに登場しないのも含めての組織だけど。
ちゃんと組織を想定しておくと、ゴブリンはともかくダークエルフとかだと別のシナリオ中に復讐に来るヤツとか出しやすいしな。
402 :
ドキュソ侍:03/05/18 02:40 ID:cuKlUjyJ
>>399 冤罪で仲間が投獄されたら冒険だ!
冤罪にかかったPCも牢屋で冒険だ!
親しい人が殺されたら冒険だ!
すげえ喧嘩してえ!面白いゲームになりそうだ!
なんか、ドキュソ侍とは意見が一番まともに見えてきた。やべえ。
404 :
ドキュソ侍:03/05/18 02:42 ID:cuKlUjyJ
>>400 それもいいな!くそ!たまにダーティな仕事とかして経験値稼ぐんだよな!あとライバル蹴落としたり!
途中で神官戦士がボヤくんだ!「俺さ!なんかこの生活でもいい気がしてきたんだがな!」殴り飛ばして目的を再確認だ!
くそ!熱いな!
SWの社会構造といえば、「王といえども守らなければならない法がある」
とあるよね。でも悪逆の王様倒しちゃいけないんだろうか。確かに歴史変わっちゃうけど。
407 :
345:03/05/18 02:45 ID:???
>>400 そうそう。
そうやって足場を固めてやればいいんだよ。
でもな、ヤツラはそういうのをすっ飛ばして、いきなりトップに喧嘩を売るんだ。
それじゃ勝てないだろうよ。
なんと言うか、いきなりオーファンで、リジャール(とジェニ&カーウェスのセット)に
「死ねやぁ!」
って喧嘩を売りに行く1Lvパーティの雰囲気なんだよ。
馬鹿に注ぐ愛など無いな
410 :
ドキュソ侍:03/05/18 02:49 ID:cuKlUjyJ
>345
別に勝たなくてもいいんじゃねえのか!とか思うんだがな!
くそ!やりたいようにやって結果でりゃそれいいよ!とか!
正直ソレで困る人間が居るとしたらマスターくらいだしな!
「俺のシナリオ作った労力どうすんだよ!くそ!」
とかな!ゲームとしての選択なら正直どうだっていいと思うよ!俺は!
>>407 それ、385の法則に従うと冒険者レベル持ってる部下だけで約80万人を相手にすることになるんだが……
412 :
345:03/05/18 02:50 ID:???
ちなみに俺とは別に『無条件でギルドは怖い。だから敵に回すな!』って意見のヤツラもいたはず。
俺は組織を敵に回すなら、『最低限、後ろ盾は手に入れてからしろ!そうすれば戦えるし、勝てる見込みもある!』と言っていた。
414 :
ドキュソ侍:03/05/18 02:52 ID:cuKlUjyJ
>>411 80万までいくのか!すげえな!つうかどんなギルドだよ!ギルド国家か!
まあアレだ!チマチマ潰せばいいんじゃねえかな!それかどっかの王様になって戦争するとかな!
こっちも80万の戦士揃えて進軍だ!盗賊どもを皆殺しだ!
415 :
ソ厨:03/05/18 02:52 ID:???
>>412 俺はギルド対決肯定派として参加していたが、
その意見には賛同する。
盗賊国家か
なんか凄えカッコいいな!
藻魔絵らそろそろSW本スレでやりませんか?
それにしても、本スレより有益っぽい意見が出揃ってる隔離スレって一体・・・
本スレの方が隔離スレだからだろ
ソ厨ぶち込みスレ
420 :
345:03/05/18 02:58 ID:???
>>411 そりゃあ、その例だとオーファンを敵に回すんだ。
そのくらいいてもいいんじゃないか?(笑)
で、それに対抗するなら、ロマールぐらい持ってこいって俺は言いたいのさ。
421 :
ドキュソ侍:03/05/18 02:58 ID:cuKlUjyJ
>盗賊国家
くそ!設定を少し適当に考えた!
たまに軍事行動すんだよこの国!バイキングみたいな略奪を!
でもそれが手早い上にあんまし殺さないんだ!
「なるべく生かしてまた盗め!」が国の法律だ!
魔法と武力で電撃戦をしかけ!混乱した時に一気に掠め取る!悪の国だな!気をつけろ!
たまに周辺国家に攻められるが!攻めた国は荒れた土地と盗賊国家の人民の首しか手に入れる事ができず!
代わりに戦場から馬とか物資とかが一気に盗まれるという困ったDQN国家だ!
盗賊国家の正式名称は、盗賊民主主義人民共和国と申します。
423 :
411:03/05/18 03:02 ID:???
>>414 まあ待て、SWの設定知らんと判らんから解説するが、407の言ってるのは冒険者から成り上がった王様で、他に名前の出てる2人はそいつとパーティ組んでた魔術師と神官だ。
つまり敵の80万の内わけも1/3神官、1/3魔術師ってこった。国軍+教会+魔術師ギルドだ。
こっちも数だけ80万揃えても、戦士だけじゃまず勝てねえ。
80万動員できるような国は現代にもないだろ・・・。
人口少ない中世で・・・一桁間違っているとしか思えない。
盗賊都市ドレックノールがあるよ!西部諸国に!
426 :
錠:03/05/18 03:05 ID:???
>>421 良いなソレ
> 代わりに戦場から馬とか物資とかが一気に盗まれる
イタリア占領後の逸話みたいだな
427 :
ドキュソ侍:03/05/18 03:08 ID:cuKlUjyJ
>411
じゃあパーティのメンバーみんなが80万づつ揃えりゃ余裕!
反盗賊ギルド国家同盟だ!
盗賊ギルドの王様「くそ!俺に楯突こうってのか!許せん!おい!SW中でも最強の戦士の我が養子を連れて来い!」
部下「それには及びません!鶏を裂くのに牛刀は勿体無いというもの!先陣はこのカユーにお任せを!」
盗賊ギルドの王「よし!盗賊3万を与える!レベル9のファイターに恥じぬ戦いをしてこい!」
こうしてタイガートラップフォートレスでの戦いが始まったのだ!
ドキュソはおもしろいのう。
そういえばこの間ひさしぶりに「レプラコーンの涙」読んでたら、
安田均が「盗賊世界(シーブズ・ワールド)」なんての解説で言ってて、
ふと思い出したんだけど知ってる人いない?
ファンタジー系RPGの肝は、
異世界へのセンスオヴワンダーである。
よって、プレイヤー用ルールの半分ぐらいが魔法で占められていて、
マスター用ルールの3分の1ぐらいがマジックアイテムで占められていたりすると、
良質のRPGである。
>>429 検索かけたら出てくるんじゃない?
昔アメリカで出てたワールドの資料集っていうか設定な。
……例のアレを発見してしまったような気がした。
>80万
3e(グレイホーク)だと、最大級の軍事国家の動員兵力でも数万だな
人類国家で大連合組んで総動員しても、80万なんて夢のまた夢だろうな
……プレーン越えで戦争したら勝ち目無し?
盗賊王がもう1LV上がるだけで420万に増えるしな
だからその計算が無茶なだけだろw
一日眼を離したら何がなにやら(w
>>433 エルミンスター先生やモルデンカイネン先生は一人で10万の兵に匹敵するから余裕。
>>378 >そういう末端をまず叩く!組織を調べながらな!叩きながらレベルアップ!いける!と思ったら殴りこむ!
普通なら「叩きながらレベルアップ!」なんてことができるほど相手は待ってくれない。
こちらが「いける!」と思う前に向こうが先に手を打ってくるよ。
>>438 組織はPCだけを相手にしてる訳じゃない。
特に3eのワールドであるフォーゴットンレルムでは、悪の組織同士も激しく対立したり、
蛮族が侵攻してきたりするバトルロイヤル状態、うまくその間隙をついて立ち回ることができれば余裕。
世界じゃ色々起きていて、PCはそのごく一部の要素に過ぎないのがレルムの魅力だと
個人的には思うね。
その中で、ここぞという時に部分的だが効果的な働きができればPC冥利に尽きるな。
>>439 なるほど。
アレクラストにだって組織同士国同士の対立はあるんだが、
どういうわけか水面下の小競り合いが関の山だからなぁ。
その辺で感覚が違ってくるのかもね。
>>430 マジックアイテムは必須の要素ではないと思うがね。
国産TRPGでは、「PCが強力アイテムに使われている」感を避けるため、わりと
アイテムは抑制する傾向があるように思う。
>>441 > 「PCが強力アイテムに使われている」感
それはマジックアイテムの入手がGMの胸先三寸に委ねられているからそう感じるんじゃないか?
D&Dなら自分で稼いだ金でマジックアイテム買っても、あんまり「強力アイテムに使われている」とは思わないよな。
>>441-442 それはあるかもな。
どうもマジックアイテム絡みといえば厨エピソードばかりがネタになる。
+6ソードを漏れにクレ
>>442 敵ごとにTreasureの有無が設定されていて、
そのレヴェルごとに、ランダムトレジャーチャート
みたいなのをロールさせれば良いと思う。
>>440 フォーゴットンレルムは版が変わるごとに大きく変化するような活力のあるというか、
混沌とした世界だからね。
1版から2版に変わる時はTime of Troubleが起きて、神が何柱か死んで顔ぶれが入れ替わった。
3版になった時には、最強国家の一つであり、最も安定していた国の一つであるコアミアが、
王であるアゾウン4世がドラゴンと相打ちになった上にモンスターの群れが押し寄せるなどして、
かなりガタガタになるなど、常に変化してるし、そのディテールも細かい。
悪役の組織だけでLord of Darknessというサプリが一冊でてる。
例えば、マインド・フレイヤー(タコ頭のヒューマノイドで知的生物の脳をすする)という物騒な生物は、
精神攻撃を行うので、精神攻撃無効であるアンデッドを憎悪し、恐れている。
また、同じく地下をテリトリーとするドロウ(ダークエルフ)と敵対関係にある。
と、こんな感じで悪役の敵についてもきちんと記述されてる。
こういったPC以外の視点から見た記述があると世界を動かす時有り難いね。
>444
氏ねアホ
>>440 フォゴットン・レルムが、それほど人気があるわけじゃないがな
まあ、敵が一枚岩でないというのは深みがあって面白いと思うけどね。
でもTRPGではさすがにコンシューマーRPGみたく「悪だから悪いことをする」
とか「悪をするために悪いことをする」みたいな単純悪役はあんまりないように
思うがね。
>449
そうかな?ゴブリンとかでとりあえず略奪する、特に裏無し
なんて、ざらにあると思うけど
>>451 あれは生活のためでしょう。少なくても略奪の利益はあるわけで。
悪いことをするために悪いことをしているのとは違うでしょう。
単純悪役欲しいねえ。
>>452 生活のためだとしても、それがなぜ農耕や牧畜ではなく略奪なのかまでは決まってないことが多いんじゃないかい?
ゴブリンは邪悪だから、で済ませるの普通でさ。
>452
そこまで理由で認めるならコンシューマーによくある
>「悪だから悪いことをする」とか「悪をするために悪いことをする」みたいな単純悪役
ってどんなのなの?
>>455 破壊や殺戮、それ自体に快楽を覚えるタイプの悪役をいってるんじゃないかと推測してみる。
悪の大魔王とかそういうのかな? 破壊や殺戮はては世界の消滅そのものが目的とかいうの。
利益はとくにないのにね。
善悪はともかく殴って来てかつ殴り返せるならそれは敵であり大歓迎1行 (*゚д゚)屋#e5%\DWjヲ
快楽やレゾンデートルの追及は利益云々よりも十分な目的となり、冒険者とてやはりそれは同じ1行 (*゚д゚)屋#e5%\DWjヲ
>456
それだったらTRPGにもいると思うのね
殺人快楽者による犯行とか
>457
世界の消滅か・・・SWでいったらカーディスとか?(ちと違うかな
でも、コンシューマにもそんなにいない気がする
人間には理解できない動機を持ちつつ、形態は人間的、しかし能力は非人間的
と一環してないから、いわゆる「悪の魔王」的な敵はそこが浅く感じてしまうんだな。
快楽殺人者は、動機は非人間的でも、形態も能力も人間だし、
混沌とか奈落とかそういうのは、動機も形態も能力も非人間的だからあんまり
違和感がない。
形態が人間的だと行動原理に納得できる理屈を求めてしまうからなんだろうかなあ。
あっと、快楽殺人者の動機は人間的に訂正しておいてくれ。狂っているけど人間的。
いろいろな「敵」のパターンを
許容できるのがスタンダード
ということでは?
CRPGに限らずだが、できの悪いフィクションだと悪役がなぜ悪事をはたらくのか、ぜんぜん説得力がないことがけっこうある。
それって、物語としては大きな欠陥だけど、ゲームとしてはどうでもいいことだったりするんだよな。
「倒すべき敵」であることさえはっきりしていれば、それでいいというか。
それはべつにTRPGでも同じことだから
そうか?
行動のつじつまが合わなかったり組織として矛盾があったりすると萎えるから、
見えない部分もきちんと設定しておいてもらいたいが。
特にキャンペーンの敵役なんかは。
ユレーグは底浅いですかー。
>>467 ここはスタンダードスレだ。弁護は自分でするように。
>466
矛盾があったりつじつまがあわなかったり後付けだったりは
TRPGのほうが多い気がする・・・
>行動のつじつまが合わなかったり組織として矛盾があったりすると萎えるから、
>見えない部分もきちんと設定しておいてもらいたいが。
そりゃ、可能ならそのほうがいいけどさ。
でも、悪いゴブリンがいるから退治しましょうってシナリオでも、それはそれでセッションは成立するよね、ということ。
>>469 そりゃ、>469のところのGMの問題なんじゃないのか?
ヤバそうな設定はGMが手を加えるだろう。
>>470 >特にキャンペーンの敵役なんかは。
ちゃんと但し書きをつけたぞ。落とさないでくれ。
悪いゴブリン退治キャンペーンが好きならそれはそれでかまわないが。
後付でもいいんじゃない?小説やアニメ、CRPGなんかと違って、後からいくらでも
設定つけくわえられるし。
つうか大概ロクでもない個人的な目的で
むやみに力を求めては暴れ回るPCだって
魔王と同レベルの存在だとしか思えん。
むしろ権力を持たない分DQN度は高い。
設定の後付は大歓迎だが、前の設定との整合性には気をつけましょう。
くらいが落としどころかな。
>472
いや、悪いモンスター退治キャンペーンで、ラスボスが悪の魔王でもべつに萎えませんよ?
単に好みの問題でしょう。
>>474 そんなPCは駆除の依頼の対象にするべきだろう。
>>475 グレッギングのように矛盾を世界観の売りにしてしまうという手もあるぜ!
>>476 行動のつじつまがあわなかったり、組織に矛盾があっても?
>>477 そうするとほとんどのPCが残らない罠。
その善悪はともかく、
>>474の例はほとんどのシステムのPL的欲求に則しているのは確かだからな。
そういうDQNが駆除されるシナリオにしろ、という意味ならば…つまりそれは「魔王」になる罠w
>>478 売り…というよりは、あれはマニアの萌えポイントに過ぎないと思うんだが。
実際にシナリオに直接使う設定は、幾つかの説から公式解釈を決めるものだろうし。
つまり、オレーランサ推奨って意味だと思ってたんだが。
>>479 システム背景の雰囲気にも左右されるだろうが、
所詮それは「萎えるか萎えないか」というGMと卓ごとの好みの話になる。
事実、GMは「この世のだれもが理解・納得出来る全ての設定」は起こせないからな。
これ自体もシステムによって制限される事すらあるだろうし。
482 :
479:03/05/18 16:40 ID:???
>>481 了解。
しかし、漏れは漏れの好みを訴え続けるぞ。
せめてPLから見える部分を支える設定くらいはまともに作ってくれ。世のGMの方々。
>479
素人がやっている以上、多少の矛盾には目をつぶりますよ?
具体的に、どの位の矛盾を想定しているのかわかりませんが、「キン肉マン」級の壊れっぷりでも、それはそれで楽しいとゆーか。ダメですかね?
緻密な設定を作ってキャンペーンするのも悪くないけど、すべてのマスターにそれを期待することはないわけでして。
>>482 そういうGMにはちゃんと言いなさい。
好みじゃないならセッションに参加しないってのも選択肢としてアリだし、GMも人間なんだからさ。
敵役の設定云々じゃなくて、ゲームを楽しみたいって考えの人もいる。
あなたが訴えるのは自由だが、他人の好みを侵害することはしないでくれよ。
485 :
479:03/05/18 16:49 ID:???
>>483 >ダメですかね?
漏れは駄目。趣味に合わない。
>>484 OKOK、ただ一つだけ。
>敵役の設定云々じゃなくて、ゲームを楽しみたいって考えの人もいる。
漏れにとってはゲームを楽しむための必要条件なんだ。
世界のつじつまがそれなりにあっているということは。
>他人の好みを侵害することはしないでくれよ。
リアルじゃメンツやシステムををお互い選ぶさ。
ここで好みを述べるくらいは大目に見てくれよ。
無論好みを主張するのは自由だ。
世には「必然厨」というレッテルもあるとは思うが。
俺個人としては「システムの雰囲気で程度を変える」くらいしか考えないが。
スレ的には、ここらへんの話題は
「必然を導きやすい背景を持つシステムがスタンダード」って事なのかね。
つじつま合わせに腐心しすぎて
つまらなくなったり
セッションが行われないよりはマシ
最も必然的なレレレ1行 (*゚д゚)屋#e5%\DWjヲ
479の言い方が「漏れがGMの時はそうしている」ではなくて「PLの時には気になってしまってダメ」という辺りがなんだか・・・
490 :
479:03/05/18 17:17 ID:???
>>489 漏れかい?
当然自分がGMの時もそう心がけてるよ。
類友でメンツもそういうことには厳しいからね。
ただ、自分が自分が実際にどうであるかは自分じゃわからないからな。
最近は突っ込まれることが減ってきたとは思うが。
>>489 誰しもつじつまが合わなかったり、矛盾する行動をとることはありますから
じゃあ、レレレがスタンダードなのかな?
GMに矛盾するなというならPLにも矛盾するなといいたい
>>495 適度な矛盾はフレイバーですよ?
手抜きはイヤだが矛盾そのものは
エネルギー源みたいなものだからね
(*^ー゚)b
魔王の存在は否定するが冒険者の存在を肯定する必然厨というのは多そうだ。
つーか多いだろ
神とかな。
そんなにリアルが気になるなら、テメーが剣と鎧持って冒険しに逝って来いって感じだ。
寺井の設定もS=Fなら気にならないんだろうけどね。
寺井たんがなんでSWにこだわるのかはよくわからん。
だってソ厨だから。
なんでもSWでやってしまおうとするからSWしかやらないし知らないんだろうな。
なんだかんだ言ったって、弄り甲斐のあるゲームがスタンダードですね。
ソードワールドは全然いじりやすいシステムじゃないと思うけどね。
>>502 初期SWが作り上げたイメージは崩れ去って久しい。リウイを見ろ。
>>503 寺井はワースブレイドもやるみたいだけどな。
ワースの中の人も大変だな。
っていうか、ワースってぶっちゃけ糞ゲーじゃないかね…。
>>507 うん。ルールは糞。ボックスのルールブックは初期D&Dに通じるものがある。
>>506 やってたっけか?小説しか知らないんじゃなかった?
『小説も半端にしか知らないみたいだから、むしろ専門はゲームの方なんじゃないかという気がするの』
『ワースはあのなんだかわからない感じがかなり好きかもしれないんだけど、ルールブックどこかで手に入れたいの』
ワースって国産で一番背景設定が多いゲームでは?
511 :
ドキュソ侍:03/05/18 21:43 ID:BUhVTg5u
そんなに多いのか!ワース!
物書きつーか、設定屋が設定つくったからな。パクリ多いうえにツマランけど。
西方の国家だけで200以上あったような・・・
>ワース
独特の雰囲気があって好きだったなぁ。
ままならない成長システムも面白かった。
世界がバカみたいに広かったのは確かだし和ゲーの中では設定量も多い方だと思うが、そんなに設定多かったっけ?
設定量ならローズの方が多そうな。
516 :
ドキュソ侍:03/05/18 21:58 ID:BUhVTg5u
200も国家あるのか!くそ!すげえな!
全部の国の主要都市の設定だけで脳みそがパンクしそうだな!くそ!
今の時代だと無駄な設定が多いだけだがね。
特に操兵や練法。
あと遊ぶの邪魔な設定も多い。
200カ国の設定全部考えたんなら力のいれどころ間違ってるし、
200カ国ある、って設定されてるだけなら、言うだけのことだから何の
手間も要らない。つまり200カ国設定があることは何の意味もないんでは?
とりあえずワースは女キャラは太腿出してるイメージ1行 (*゚д゚)屋#e5%\DWjヲ
>>517 今の時代と当時とでは必要な設定の種類が違うから。
操兵や練法の設定は必要な設定だったんだよ。その世界をリアルなものとして感じるための設定としてね。
洋ゲーはまだそういう路線かな。
>>518 大半の国は名前ぐらいしか決まってなかったな。
>>519 同意ー。あと、ふんどしみたいな服もセットで。
独特の雰囲気を出そうとして失敗した違和感だけ残るNPCたちの名前が多いこと多いこと。
小説のせいでなんだか前張りが多そうなイメージが植えつけられました。
しかしよく考えてみると女キャラが太腿出さないシステムはあまりないかも1行 (*゚д゚)屋#e5%\DWjヲ
528 :
ドキュソ侍:03/05/18 22:12 ID:BUhVTg5u
そういう意味の設定の多さならきくたけワールドの方が設定多そうだよな!
きくたけワールドは大部分が表に出てないからな
アハ〜ン★大陸
昔ワース
今エンギア
ドラゴンアームズはエンギアに完全に食われちゃいそうなんだがどうだろう。
ロボット好きならDAなんじゃないのかなぁ。
AGはロボットモノっつうよりトミノモノっつうか。
533 :
ドキュソ侍:03/05/18 22:31 ID:BUhVTg5u
トミノモノ!くそ!そそる言葉だな!おい!
__...--ー―--......__ ,ェュ.._ェ、
/ ____ ゙゙゙'/ ,r,;'⌒゙ヤ
( _..=" ̄ `~~'''Y 0(( ,〉 <}⌒`ヽ、_
 ̄ /⌒) ̄ヽ, ヽ、ゞー-ァ'〉、  ̄⌒`'''=..,,_
_/^),ノ )  ̄ ̄ }^i ~'''ー- ..,_ ,ノ
(^`ー'"〈 ノ /777 l  ̄
_,,z=''" ̄ヘ_人_,ノ ^^^'{ つ
/ ̄ ,,z=''" (O_,,,,....--''"" ̄/)ノ ⌒) キーン
/ _/ ) "/'" (^⌒ヽ キーン
/ ⌒\ _y='" / ( /⌒ `ヾ、
〉―ー-、 〉 / ̄ ̄ ___,,,,..z='''"^Z {,ィー―ャ } キングゲイナー♪
////,ヘJ'ー' ,、_/__,,,,..z='''" __,,,,..z='''" ̄〉 〈 ォ }ィ'
レレレ' }ミニニニモテヌラ='''" `ー‐ヘ,/"⌒i `リノノ'
/ ̄ ̄ / / ̄ }
/ / / /
リアルロボとスーパーロボだな。
DAがスーパーロボ?
なんかどちらもロールプレイ重視に見えるんでかぶっている感じがするんだよね。
どっちもエヴァ風の感じが入ってるし。
538 :
ドキュソ侍:03/05/18 22:56 ID:BUhVTg5u
DAはマクロスちゃうの?
ワースとメックウォーリアー、メックナイツ、DA、エンゼルギアついでに
ガンダム戦記とボトムズが参戦したTRPG版スーパーロボット大戦をやってみたい。
だれかSRCで作らないかな(笑)
>>541 まて、エヴァンゲリオンとパトレイバーを忘れては困る
>>542 元ねたとパクリが共存する以上、次の台詞は必須だな!」(笑)
綾波某「あなた誰・・・私と同じ匂いがする」
八坂凍「私はあなた・・・そう同じなのね」
>>542 何のことかと思ったが、ツクダからアルフォンスっていうTパトレイバーのTRPGがでてたな、そーいや。
546 :
ダガー+おとんで百億万520%:03/05/19 00:46 ID:iYJd31BM
既にハッタリくんがやってそうな予感。
547 :
超神ドキューソ@卓ゲ板の悪夢:03/05/19 00:49 ID:5IhbqOwe
>>540 世界設定繋ぎ合わせるだけで、世界設定がガチガチになりすぎて使えなくなる気配がプンプンするな!
オリジナルTRPGスレに持っていこうかと思ったが、作ってもダメなものになりそうだ!くそ!
>>547 そこを何とかするのがドキュソじゃないか(無責任
>>547 世界設定を全部知ってるヤツは少なそうだな。
とりあえず意見だけでも聞いてみろよ!がんがれ!(無責任
ロボット「も」出てくる作品は幾らも有るけど
ロボットメインなのは>540、>542くらいでいいのかな?
なんかほかにあったっけ?
鋼鉄の虹はどうした?
>552
それだっ!
99辺りの福袋にロボットモノが載ってたぜ
555 :
ドキュソ侍:03/05/19 18:39 ID:BifTS8E0
どうやらロボット大戦がスタンダードに決定したようだな!
つまりエンゼルギアがスタンダードって事?
いろいろなゲームのPCをごったまぜに登場させるD20システムとかないのか。
ボトムズ。アニムンサクシス。
559 :
ドキュソ侍:03/05/19 19:10 ID:BifTS8E0
>1行 (*゚д゚)屋
それはD&D3rdでできちゃうからな!特別なd20システム不要!
>559
守備範囲が狭いわ
561 :
ドキュソ侍:03/05/19 19:13 ID:BifTS8E0
>>560 だってスモールシールドしか持ってないしな!くそ!
SWもロボットを取り入れればスタンダードに返り咲くかも1行 (*゚д゚)屋 #e5%\DWjヲ
ロボットものでスタンダードになった作品は一つとしてありません。
じゃ、あれだな。
アレクラストの辺境の国家が、古代遺跡から失われた魔法をみつけるわけだ。
んで、巨大なゴーレムを大量生産しつつ、今まで属していた国家に反旗を翻すんだよ。
さて、ここアノー村では、ひそかに彼の国のゴーレムに対抗するためのゴーレムが建造中だった。
その情報を事前につかんだ仮面+金髪の将軍が、それを奪取しにくるんだが、
一人の少年が偶然にもそのゴーレムと出会い・・・・・。cぬふぇs。mx・A<>DCM?a.
>>565 ネタの再現ならどのゲームでも出来ます。
>>563 ソ厨の意見だけどそこまでしてスタンダードになりたくないや。
ロボットものやりたかったら他のゲームで遊ぶし、
ひとつよりたくさんのゲーム遊びたいもの。
SWにはフォーセリアを遊ぶゲームであって欲しいのさ。
2D6システムでやるのは賛成。
リプレイの印税ってどれくらい?
スレ違いすまん
我がサークルもFEARゲー一派に乗っ取られつつある。
アルシャードよりもN◎VAの影響力が強すぎる。
スタンダードはN◎VAだというのだろうか。
N◎VAがスタンダードではイケナイ理由を具体的に述べよ
573 :
570:03/05/20 20:17 ID:???
>>573 納得w
好きなゲームの卓たちにくくなるものなぁ
576 :
ダガー+おとんで百億万520%:03/05/20 22:11 ID:i1k9DHJz
オレ卓スタンダードか。
オレの身内では
クラシックD&D
T&T
SW
ワース
ダブルムーン
RQ90's
SR
メガテン
ALS
くらいだったかな?
>576
ダブルムーン推奨
ランダムダンジョンで、すぐに行き止まってくだされ
>578
さっそくやってきた。
3区画目で行き止まったよ。
582 :
ダガー+おとんで百億万520%:03/05/21 21:46 ID:Xmp7hcaU
>581
今、“エンペラー”と呼ばれている謎のデザイナーと交渉中なんだ。
彼は今、業界では「“司教”も“大佐”も“プリンス”も“キング”も“ジェントル”をも超えている」との評判らしい。
おぉっと、これ以上は話せないな。
詳しくはFEARの狂信者氏に聞いてくれ!(嘘)
>577
ダブルムーンって最初は、
「やりたかったコトをカンタンにして詰め込んでみたクラシックD&D」って
感触だったなぁ。
途中からなんか路線が変わったような気もするけど。
ポゲロ・ヴタレ=ムーマーについてだが、現在5thEditionの開発中である。
ユーザーの意見を聞きたいと切に思っている。
ペマ・ギャルポ?
ところで、エンゼルギア、上海などと次々に新ゲームが発売される中、
アルシャードの優位は未だ保たれているのだろうか。
案外エンギアに取って代わられ、
また更に次に発売されるゲームに移行されると言う展開も
考えられなくはないので…。
上海になんか負けるわけねーだろ(笑)
エンギアとは方向性が違うのですみわけできるしな。
危ないのはやっぱりSWとDA。
アルシャードはエンギア、ダブクロの入門書みたいな感じがする
とりあえず、簡単さ的にはアルシャードのほうがいいとはおもうから
588 :
585:03/05/21 22:16 ID:???
他にもいろいろ出るでしょ、
異能使いだとか、
レジェンドオブフェアリーアースとやらだとか、
ひめがみ(漢字出ない)大作戦だとか。
出てないルールはどんなのかわからないしなぁ・・・
すみわけできるとか、これは設定だけ買いだとか、やっぱりめんどくさいとか
言えないし
ソ厨は人の心配より自分の心配をしろ。
大体、eb系のシステムで、FEAR以外から出るものは例外なくカルテットか準カルテットだ。
ところで、棄てプリ、ゲヘナなどと次々に新ゲームが発売される中、
ソードワールドの優位は未だ保たれているのだろうか。
案外棄てプリに取って代わられ、
また更に次に発売されるゲームに移行されると言う展開も
考えられなくはないので…。
ところで、Traveler、Cthulhuなどと次々にd20ゲーム翻訳される中、
D&D3Eの優位は未だ保たれているのだろうか。
案外Cthulhuに取って代わられ、
また更に次に発売される国産d20ゲームに移行されると言う展開も
考えられなくはないので…。
それ以前に棄てプリ、ゲヘナが売れるのかと・・・
それ以前に本当に翻訳されるのかと・・・
>>588 チョイスが微妙すぎるつーの。
まあ、異能使いはまだわかるが、せめてN◎VA4thとか出せよ。
なんでそうカルテットばかり出すんだ。
それとも本気で、上海、レジェンドオブフェアリーアース、秘神あたりがスタンダードズレで優位性をおびやかすものになるとい思ってる?
すくなくとも2chではアルからエンギアに流れた香具師は多い。
>>591 ソードワールドはソ厨がいる限り安泰です。
D&DもD厨がいる限り安泰です。
そしてアル厨=FEAR厨でもあるのであっさりなびきます。
棄てプリは原作からして糞つまらんからなあ・・・。
つまらんラノベ+安易なタイアップ+落ち目のSNEのコンボで何を狙うつもりだろう。
やっぱサポートなしのシステム売り逃げかな。
ほとんどダブっている感じだけどね<2chのアルとエンギア
俺もそうだし・・・両方する
598 :
588:03/05/21 22:24 ID:???
>>593 出てみないと何とも。
まあ俺もスタンダードは無理だと思うが。
しかし、どうしてこう同じようなコンセプトのゲームばっか出るんだ?
>>594 それで「アルを捨ててる」というならわかるが、大抵は平行してプレイしてるぞ。
つうかな。前々から思ってたんだが、アルに関してのみは「ALSしかしない」なんてまず人種は存在しないだろう。
発売されて1年たってないんだぞ?
「ALSしかしない」っていう人種bはALSから入ったのか? そんなのが大量にいる? アホか。
これがSWやD&DとALSの大きな違いだ。
FEAR厨はいてもアル厨なんていねーよ。
まあ同し世界だし。
ALSは将来アル厨を生み出すカリスマを手に入れる事が出きるのだろうか。
アルシャードは、他のゲームをやりながらでも並行して遊ぶ感じだけどな。
エンギアに流れてからそればっかしって報告はほとんどなかったと思う。
>>599 アルに新規を呼び込む力がないとでも言いたいのか?
アルシャードはFEAR系のゲームに慣れるのに良いけど正直のめり込めないッス。
そんな漏れはダブクロに流れますた。
アルはFEARのほかシステムの土台っぽい感じ
最初させるならアル、それから他システムに派生。
っていう、立場だと思う
それより588は、ALSにもエンギアにもダブクロにも負けていて、
たぶんN◎VA4にも、秘神にも、フェアリーアースにも、異能使いにも負けるであろう
SWとその眷属2D6システムの負けっぷりについてはどう思う?
あ、上海にだけは勝っていると認めてあげるけどよ(藁
607 :
588:03/05/21 22:32 ID:???
>>606 その中でSWを脅かす事が出来るのはN◎VAだけだね。
上の方にもN◎VAにサークル乗っ取られた奴がいたみたいだし。
N◎VAだけはライバルと認めてあげよう。
『上海の方がSWより断然面白そうな気がするの』
あんなシステムで威張られてもなあ・・・>ソードワールド
SWは悪いシステムとは言わんが(簡易さとかもろもろ含めて)
いくら、良いシステムとはいえ最近の人は飽きやすいからドンドン出した方がいいっぽいね
実際、新規でSWってあまり見なくなった・・・
もう全然だめでしょう。ここ2年ばかりに出たゲームとはシステム的には
まったく太刀打ちできない>SW
>>611 最近のシステムと言われてもな。
何か画期的なもんあったっけ?
些末な弄繰り回ししかしてないじゃないか。
>>612 SWは些末な弄繰り回しをしないのがあかんというのがこのスレの定説なんだけどな
615 :
588:03/05/21 22:41 ID:???
>>613 そう言うことにしておこう。
みんなかかってこいや。
いつまでもwin3.0を使っていてどうするんだぁ
ということで<些細な弄繰り回し
>>612 いやまあ、FEAR系システムはSWより画期的なんじゃないの?
方向性が全然違うから比較してどっちがどうとか言えないが。
ソ厨ってmacユーザーに似てるかも。
Win(=FEARゲー)に背を向けて、あんなの(FEAR)はマック(SNE)の真似
とか言ってるうちに、プリエンティブなマルチタスクとか安定性(=シーン制や
ブレイクスルーシステム)を先に実現されてしまった。
でも、Win(=FEARゲー)のことは何にも知らないからいまだに自分たちが優位に
あると思っているのな。
システム的な面と言ったら、せいぜいシーン制をシステムの根幹にに盛り込んだのが
そうかと言えるかもしれないな。
だがアルシャードなんかはシーン制は割とおまけだし、
2D6にしてもSWとそんなに変わらない。
残る要素は世界観だが、これは両者住み分けがきちんと成されているしねぇ。
>>619 でもかつてのソの足元にも及ばないほどしか売れないんだよね。
なんでだろ?
10万部売るようなの出てこないかな〜。
そうすりゃソ厨も敗北を受け入れるだろうに。
メジャーさかな<売れない理由
623 :
せらP:03/05/21 22:52 ID:???
スタンダード=売り上げならこんなスレはいらねーな。
ソが売れたのはバブルなんだよ。後、無茶苦茶安かったからな。
そりゃ640円のシステムなら単純計算でも3000円のシステムの5倍弱
は売れるだろ。
でも、俺はあんな参照しにくい版型のゲームはいやだな。
>>621 基本的に今いるTRPGファンしか相手にしてないから。
>>621 タイミング
ソードワールドだって今だしたら売れない
優秀さ=スタンダードでもこんなスレはいらないやw
完全版はどのくらい売れたんだろう・・・
>>625 潜在的なRPGファンの数が違うんだってば
今と昔じゃ
>>624 今の3000円ゲームの10倍以上売ってた。
当時ってすごいね。
でもコンシューマーなら100万売るゲームもあるし出てきてもいいんだけどな。
ま、所詮アルシャードもいつものように一過性のゲームだったという事で。
別にやらなくなるわけじゃないでしょ?
厨が生まれないだけで。
>>629 FEARは潜在的なRPGファンを増やすべきではないのか?
もちろん今やってることをおろそかにしてはいかんが。
>>629 ソードワールドがへらしちゃったからな
日本で一番やめたユーザーが多いのもソードワールド
ソードワールドは、初期の小説群が、ラノベというより小中学生向けのファンタジー小説だったから認知度が上がったんだと思う。
メディアミックスって意味ではすごい成功例だよ。
でも今のTRPG業界には、はっきりいって漏れのようなヲタしか近寄れないよ。
エンジェルギアの表紙とかさ、もうアレじゃない。普通の人はエロホンかなんかだと思うよ、アレ
>>631 こういう言動が生まれること自体、ソ厨のアルシャードに対する潜在的な
恐れを体言しているのがよくわかって、まことにほほえましい。
はっはっは、大丈夫さ
今ならエロ本を書く作家がライノベの挿絵書いたり、漫画書いたりしているし
>>634 逆だよ
ゲームの知名度が高かったから小説が売れたの
で、採算効率のいい小説に偏っていった結果
ゲームがサポートされなくなって、小説の売り上げも落ちたの
FEAR厨はデザイナーを盲信し過ぎなんだよ。
アルシャードだってデザイナーがスタンダードなんて肩書きつけてなかったら
ただの北欧神話風味のSFファンタジーであると言う認識だったはずだ。
みんなアルシャードをスタンダードRPGだと思いこもうとしているだけなんだよ。
デザイナーは井上さんでなく遠藤さんですよ?(違
いいじゃんそれでも
>>633 確かにソードワールドの業界への貢献度は非常に低いな。
ソードしかやらない厨は今でもホームページ探せばごろごろいる。
あいつらって一体なんなんだ?
何故、SW以外しないのだろう・・・たくさんすればいいのに
>>638 それは古くからのゲーマーの間でのはなしだろ?
僕が行ってるのは、TRPGのTの字も知らない人の話だよ。
じっさい、僕が義務教育を受けてる最中には、ソードワールドの小説だけは知ってるってやつはかなりいたよ(本なんて読まないって連中をのぞいてな)
だいたい、短期的収益しか追ってないってのは、今のEEARもおなじでしょ。
充分実ってない畑から刈り取ることしか能が無いんだよ、FEARは
>>639 大丈夫だ。D厨のモンテ・クックマンセ−よりもまだマシ。
>>645 ソードワールドが焼き尽くしちゃったからな
デザイナーといえばFEARも結構人員不足ですね。
遠藤と久保田への比重が大きくなってる。
むう・・・業界が狭すぎる。
なぜSWが売れたか、ですか…
俺が最初に買ったシステムはSWですが、
中学校の図書館にロードス島戦記と一緒にリプレイが並んでたのがきっかけですかね。
あ、もちろん角川のロードスリプレイですよ。
…あれ?それでなんでSWを買ったんだろ。
>>645 SWの後釜にすら座る事が出来ずに、
SWを悪者にしたてようとする連中がいるな(笑)。
まあ、確かにSNEのサポートは誉められたものではなかったがね。
>>645 それは認めるよ。
それとFEARの善し悪しとは別の話だろ?
653 :
652:03/05/21 23:07 ID:???
654 :
せらP:03/05/21 23:08 ID:???
小説と間違えてリプレイ買いそうになったな、そういえば。
なぜSWがもっとも衰退していった時期にFEARは積極的に取り込もうとしなかったのだろう。
実はFEARのしていることはそれほど間違っていない気がする
毎月のように出すことで購買意欲を逆にあおっているよう感じ
最近のゲーム業界みたいなものだ
>>656 だから刈り取ってるばかりで種をまいてないんだよ!
業界内に内向きにちぢこまってるだけじゃんか!
TVゲーム業界とはゼンゼンちがうい!
>>655 まあ、FEARが積極的によりくめるだけの力をもったのは、N◎VA−R以降だから・・・・
毎月のように出し毎年のように新版。
毎世紀のように(r
>>651 >まあ、確かにSNEのサポートは誉められたものではなかったがね
過去形になっている時点で語るに落ちたようなもんだ
>>655 SNEがSWを手放すわけないし、もはやSWのブランド的価値もほとんどないからね。
無理して取り込む必要なんか全然ないんだよ。
最近巻いているじゃん
とりあえず、リプレイとかエロゲー業界とか、狭い業界だけど
>>656 HJも年間20冊出すとか言ってましたしね。
毎月なにかしらTRPG商品を買うのが習慣になってますよ。
>>657 そのTVゲーム業界も今売れなくなって四苦八苦してるんですけど?
SWの功罪はユーザーを増やしたことと、
それを育てる事が出来なかったことだな。
後者はSNEの責任と言えるかもしれないが、
SNEも富士見の意向に従うしかないわけで。
FEARはデジタルエンタテイメントアカデミーをTRPG普及にもっと利用すればいいのに。
TRPG業界はもうこのままで良いような気がする。
別にプレイ人口なんか増えなくても良いよ。
毎年そこそこ人が減って、代わりにそこそこ新人が入って…。
地方人でもオンセがあるし。
やはりこれからはオンセ対応がいいのか・・・
>>661 SWファンを取り込めってことだろ。SWを取り込めというんじゃなくて。
>>657 そのTVゲーム業界も今売れなくなって四苦八苦してるんですけど?
>>669 俺はNWNに次世代TRPGの姿を見いだしているぞ。
>>665 富士見から引き上げて自分たちで出版することもできたはずだよ
>>671 取り組んでるか取り組んでないかに大きな違いがあるじゃんよ。
だいたいな、チャレンジしないで先細りやってる会社と、チャレンジしている業界を比べるな
>>673 社員を食わせなければならん会社と言う組織である以上、
リスクを避けると言うのも一つの選択だしな。
責任がないとは言わんが殊更に言いたてるのは酷だろう。
日本TRPG界の黄金時代はいつだったんだろうな…
>>674 業界全体と会社ひとつを比べるほうがどうかしていると思うが。
>>677 決まってる。俺が現役でバリバリ遊んでた頃さ。
いつだろう?SWで言ったら第3部くらい?
>>674 本当に先細ってるの?
少なくともFEARゲームで遊ぶ人口は増えてるんだけど
コンベンションでは
>>678 FEAR厨はFEAが業界を引っ張っているとか自慢気に話しているぞ。
FEARも○○システム作らないかな〜
そうすりゃ各○○システムがTVゲームのハードにあたり
各ゲームがソフトにあたってわかりやすいのに
>>681 それはコンベンションに出てくる人口が増えただけじゃないのか?
90年前後?
>685
何故そう考える?
コンベンションの人が増えたなら、それは人口が増えると考えるものだろう
そこまで捻くれなくて良いのに
686は677へのレスです
>>685 ソードワールドは非コンベンション環境でプレイヤーが増えてるとでも?
ちょっと考えりゃわかりそうなものだが
>>681 だから、刈り取りしかしてねってことを言ってるんだよ。
漏れが経営のデータなんか知るわけないでしょ!
>>FEARゲームで遊ぶ人口は増えてるんだけど
あたりまえだよ!刈り取ってるんだから!
漏れが言ってるのは、RPGユーザーっていうパイを育てろってことだよ!
FEARゲーの人工比率あげろってことじゃないんだよ!!
熱血専用なんてバカなゲームが出た頃かも知れんな。
あれ自体はどうでもいいが、あんなのが出る余裕があったという事で。
実際コンベに行く人増えたけど総人口は減ってるよなぁ。
コンベ向きのゲームが増えたからか。あとネットの普及が一番大きいかも。
>>689 業界の話をしているのにSW持ち出してどうすんだ。
空気読め。
>>690 FEARゲーの比率あげれば、FEARは儲かるんだから私企業として当然のことでしょ?
なんで、努力しないSNEの食い扶持まで稼いでやらなくちゃいかんのよ。
コンベに行くのはサークルがないからっていうのもあるかもね。
人材不足で瓦解するサークルがいくつあるのか。
あー、でも最近FEARゲーやるのって一時期のSWでやっていたような接待プレイになってるかも
SW全盛期よりましなのはFEARゲーの内から何かって選択肢がまだある点か
>>694 んなことだれもいってねーだろがー!
漏れは、種をまけっていってるんだよ!
今のようなやりかたを続けていけば、かつてないほどに素人お断りになっていくだろ!
パイをそだてろ!そうしてから刈り取れ!
いづれ畑がなくなるにきまってるだろ、いまのままじゃ!
漏れの言ってる先細りってのはそういうことだよ!
>698
で、それはどこの慈善家がやってくれるのかね?
エロゲーオタどもはエンゼルギアからTRPGやり始めるなんてことあるのか?
有り得なさそうなんだが……
>>688 TRPG市場全体が種をまいてないのか、FEARが他にお比べて種をまいてない(=他は現在進行形でまいている)のかどっちの意見か。
>698
だから種まいているってば
ラノベとか、エロゲー業界とかだけどさ
AGマガジンも発売されつづけていればなぁ
703 :
せらP:03/05/21 23:31 ID:???
FEARって新規ユーザー開拓してねーか?
角川とは別のやりようもあると思うけど。
>>699 慈善活動じゃねぇ!チャレンジングスピリットがかけてるんだよ!FEARには!
今までの顧客から金取ることしか考えてねぇだろ!
それを慈善活動としかとれない貧困な発想もFEARゲーの影響か!?
>700
じゃあ、どの業界にアピールしたらいいの?
〜みたいなアレ。を再現できるつって喜ぶのってTRPGゲーマだけだと思うんだよね
>>699 昔は素人用の啓蒙本や、ファンタジー関連の資料もあったよ。
富士見のやってることも案外間違ってていなかったのかもね…
特定のジャンルのオタなんか幻想だと思うが。
エロゲーもやり、家ゲーもやり、ライノベも読み、2chに書き込む。
その組み合わせに差があるだけだろ。
なんで発想がエロゲ、ラノベなんだよ!!
ヲタクパイはもう無視しろ!
漏れらは臭いをすぐに嗅ぎ付けれるんだからよ!
新紀元社が一番正しい姿勢なのです。
マイトレーヤマンセー
>708
いません。ありません。
あっぷあっぷいいながらたゆたっているだけです
そこまで行くとさすがにネタくささが透けてきたぞ。>710
>>705 オタクの癖に「俺はオタクじゃない」と思いこもうとしている奴。
>710
とはいえ、今までおたくと呼ばれない人たちにアピールした事なんてなかったようなきがする
無理なこと言うな
>>707 それだよ!SWの初期小説もそんなかんじだった!
とりあえず、表紙の雰囲気をかえろ!
一般人が「エロ小説?」と思わないつくりにかえろ!
>>708 他の会社がだらしないってのもあるな。
HJもSNEも巻き返しなるか微妙だし、それ以外は論外だし。
FEARゲー=TRPG市場なんだし、FEARが比率だけを求めるのも無理はない。
でもさ、アルシャードはスタンダードファンタジーを謳ってるんだし、
インタビューとかでも、初心者がどうの、って言ってるし
FEARは種を蒔こうとしてると思うけどな…
少なくても、SNEやHJよりは早く手をつけてるし。
あと、SNEはもう忘れろ!
HJはD&Dって強力な武器を持ってるんだから、もっと有効に使え!
あと、そろそろぎゃさを廃刊にしろ!
>>717 ゲームマスター用の文庫資料、
ファンタジークイズ、
シティブック、モンスターブック、トラップブック……。
出来の方は知らんが、あの頃はいろいろあったよ。
>>716 ぎゃざは非オタ層にもアピールしてた気がする。
オタもオタで確かに多かったが、それだけじゃなかった。
それを考えるとHJの展開には期待している。
>>720 スタンダードファンタジーってつけなければ話題取れなかったんだろ。
725 :
せらP:03/05/21 23:37 ID:???
>721
そら困る。
せらPはMTGゲーマーだもんな
とりあえずRoll&Role誌だな。
それで今後のSNEゲーも少しは見えるだろう。
>>727 なんか話がTRPGをはなれてファンタジー原理主義になっていってる気がするのは俺だけか。
TRPG=剣と魔法って考えてるクチ?
あーもう!なんだかいろいろかたりたくなってきたよ!ちくしょう!
いいじゃねぇかよぉ!TRPGが売れに売れてよ!ジャニーズの連中が
「俺、TRPGとかしますよ」とか言ってもさ!
んで、漏れらはその中でキモイとかヲタクとか呼ばれててもさ!
漏れはTRPGが好きなんだよ!死なせたくないんだよ!
>>729 スチームパンクとかサイバーパンクを普通の人は知らん!
現代ものでも江戸ものでもいいよ!
>>727 昔SNEのゲームのイラストレーターもぼろくそ言われてたけどね
出渕、園田、中沢かずと
>>729 D&Dから現在至るまで
一番需要があるのはファンタジーだろう。
日本でもドラクエの成功があるわけだし。
>>724 それだけじゃないと思うけど、デザイナーに騙されてるんですかね?
>>727 大手の絵描きばかり起用して、絵描き業界が先細りになったりしたら困るじゃないですか。パイを拡げないと。
10年後、20年後の絵描きを生み出すために、今イラストレーターを起用するんですよ。
イラストレータースレ向きの話だけど、みかきとしのとうこは典型的な人物しか描けないイラストレーターだし
草薙はすげーうまくなったじゃねぇか!
>>734のいうとおりだ、漸減撤回!新人に萌え絵を描かさせるな!
>>732 FEARは教訓を生かそうとしてないのな
>>734 スタンダードファンタジーと銘打たねば
FEAR厨がスタンダードだと主張しなかっただろう。
いや、むしろこのスタンダードスレ自体がなかっただろうな。
あるとすればD&D3rd対SWになっていただろう。
(むろんALSも後に参加することはあり得るが)
スゲーうまくなって卓ゲ界隈から足あらっちゃいましたよ?<ナギ
>>739 そうじゃなくて、TRPG原理厨のイラストレータへの評価があてにならないという話だ
>>741 そういう意味でこのスレにおけるアルシャードの貢献度は高い。
>>741 つまり戦略勝ちだったわけですな
SWやD&Dはこうして破れていったと
>>742 育ってからもソイツにペイできる業界になればいいんだよ!
今のFEARのやりかたじゃ不可能!!
ちょっとスレ違いかもしれ…いや、ここはスタンダードスレ。
どんなイラストがスタンダードにふさわしいかの議論。
>>738 萌え絵しかかけない人もいるんですよ。
飴と鞭じゃないけど、少しづつ作風を拡げるためにはある程度の所で妥協しないと。
全然成長がないような奴はそのうち自然淘汰…されないかも。
世間では萌え絵のほうが需要があるんですよ、きっと。
個人的には上海の絵を書いた人は結構好きなんですけど。
>>746 SNEのやり方でも不可能だったわけだが?
>742
『ナギタクの上海ってずいぶん前からだと思うの』
『卓ゲの仕事のあとすごくうまくなったってわけでもないと思うの』
凪はもともと卓ゲの人じゃなかったような
中野豪マダー(AA略
>>747 >>萌え絵しかかけない人もいるんですよ。
そんなやつは今のところ必要ない!容赦なく切れ!
>>748 だからもう、SNEは忘れろ!!
>>748 というかイラストレーターとはケンカばっかりしてるぞ>SNE
>>743 しかし、やはりエンギアのようなアニメ絵は受け付けがたいわけで、
もっとこう、オタク属性を有しているのにオタクになりきれない臆病者どもを
引き込める健全さが欲しいね。
>>744 デザイナーが銘打たねばスタンダードでないのかよ……。
このスレでお山の大将気取られてもな。
757 :
せらP:03/05/21 23:50 ID:???
>726
うん。
>>751 それだよ!!
GO!の絵柄でプレイできるTRPGつくれ!FEAR!
>>741 まぁたしかにそうですけど。
井上せんせーが初心者が気楽に遊べるファンタジーがどうのって言ってたし、
「初めてのTRPG、やさしくしてね」みたいな意識は(FEAR側に)最初からあったんじゃないかと。
FEARはこうしてくれって意見が出るとSNEもできなかったという意見が帰ってくること多いけど
SNEに無理ならFEARも無理って・・・最初から敗北してるのかよ!
>>754 デザイナーが銘打つことによってスタンダードになったんならそれでいいわけだよ
実際にSWは息の根を止められちゃったんだから
>749
PRGMの表紙をイキナリ書いていた頃でも今のFERA周辺イラストレーターが比較にならない程上手かったけど
成長ってのは単純に絵の技量だけでもないでしょ?
>>757 ぎゃざは廃刊しなくてもいいなぁ。MTGはもうやんないけど、記事は楽しく読めるし。
つーか、RPGマガジンを復活してくれればそれでいいや。
2冊雑誌を抱える事ができないのかな?
>763
元々、氏んでたがな
>>766 DnDだけで雑誌が出せるわけがないだろ?
>>764 過去においてSNEを叩き現在においてFEARを叩く。
公平ではないか。
>>765 そうだな!
なんつーか・・・!FEARのイラスト陣はデッサン力が欠けてる気がする!!
KOJIなんかは画風でそれをカバーしちまってるけどな!!!
>>771 じゃあ、現在のどこのイラスト陣はFEARより優れてるんだ?
サードか?
>>769 いや、D&Dだけじゃなくて他にもいろいろ(クトルーとか)出してもらって、それのサポートとか、
かつてのサポート雑誌王者の貫禄で汎用記事とか、
とりあえずDUELIST誌みたいに季刊で出すとか。
>>771 井上は独特の画風を持ってるわけだが・・・くそ!あれは受け入れられねぇ!
>>771 しのとうことかはだめ?ダブルクロスの。
777 :
せらP:03/05/21 23:59 ID:???
>766
名前なんかどうでも良くて、内容だろうなぁ。
TRPG周辺の、大概役に立たない記事とか好きだった。
>>772 くそぅ!サードってなんだ!?わかんねーぜ!
NOVAサードってことなのか!?
んがー!!!混乱してきた!!
>>764 別に叩くつもりはないが、
FEARって大きいこと言ってるけど結局はSNEを越えられないのな(プ
…という理由。
>771
Kojiはナギに比べると、まだ、初期と現在での成長がはっきり分かるクチだと思う
ただ、(ハイランダーみたいな)奇形的骨格で描かなくなったせいで
塗りを別にすれば絵の独自性というか味は減少してるような気が
何しても、出ていったクサナギに対して
TRPGと心中したが為に世間的には低知名度つー気がする<koji
FEAR厨は大きなこというけど、FEARはいっているのかなぁ
>780
・・・・・本当に人物しか描けない人だったとわ
FEARゲーはヲタに受けがいい。SWよりもな。
そしてヲタは結構な数いる。ヲタを取り込めればスタンダードになれるだろう。
それは俺の望むTRPGではないけどな。しかし必然だと思っている。
785 :
せらP:03/05/22 00:03 ID:???
>779
どうすると超えたことになるんだろう、てのも疑問だけど。
超える必要ってあるんだろうかと言うのも結構疑問だな。
>>780 自己レスするが、その点でいえばKOJIもまだまだアマイ!
とりあえず目を小さくしろ!
あとはアレだ!逆にいえば萌えをスタンダードにしちまえ!
村上隆とかにはきたいしてるんだよ!俺!
>>777 そうそう、君にもできる!7日間で世界創造、とか、
発売前のS=Fの戦士の解説とか、
中期にはおもろい記事がいっぱいあったよね。
SNE厨の出してくるラインって、いつもいつもバブル期の瞬間最大風速値なんだよな
>>780 うーん、FEARだとN◎VAを除くとこのくらいが一番絵描きに近いんだがなぁ…
表紙の色使いとか結構好きなんだけど。
>>784 オタを取り込むより「TRPGを通してオタにしちまえ!」ぐらいの気概が欲しい。
>>780 そんなのあったんだ。
・・・・・・ルルブの漫画は佐々木でよかったな。
>>790 いいね、それ。
そのぐらい気合い入れて製作やサポートに取り組んで欲しいよ。
>>787 漏れは98年からRPGマガジン購読したから、
桂さんのガンダム記事がすきだったよ!そのころはもう」TCGが栄えてきてたけどね!
>>789 色なんて!色表みて!名画のデジタルデータ見て!スポイトですくえばすぐ真似できるじゃん!!
>>787 あれ読んでS=FにはたくさんのクラスがあってS・RPGみたいにすげー分岐してると期待したんだよな。
実際はクラスが追加されたと思えば新版、そして追加クラスの版上げ、そして新版。
で、これからのこと語ろうよ。
どうしよう・・・・
2chにTRPGサーバーができるぐらいメジャーにする方法について。
>>793 桂さんのガンダム記事は人気高いよね!まとめて出してくれないかな。
でもさ、配色はセンスの問題だと思うんだよね。
>>795 そうそう、ラグナロクオンラインみたいなのイメージしてた。(これはあんまり分岐ないけど
どういう成長するかがキャラの分かれ目、みたいなので。
>>79 まとめて出てないんだ!やっぱし・・・!
でも、断言する!色は、ある一定までは、技術(つーか知識?)がないと不可能だと思う!漏れは!
で、どうするかだよ・・・・
とりあえず、村上隆にTRPGを紹介するか
・FEARに慈善事業をやらせる。資金は誰かがどっかから捻出する
・初期のKOJI以上草薙未満のイラストレーターを探しだし低賃金で囲い込む
慈善事業じゃないだろうに・・・
大丈夫かな
×慈善事業
○長期的収益に基づいた経営
だ!!
804 :
ダガー+おとんで百億万520%:03/05/22 00:19 ID:Qt7J20TX
正直、キャラクターも情景も全部脳内で再変換するので、
イラストはどうでもいいかな。表紙一枚や図版だけで、後はいいや。
むしろ世界背景のイメージモデルと、その知識の方が大事かも。
全然知識ないけど。
井上はエンギアでなんだかフツーのアニメ絵(エロゲ絵?)になっちまって、
オレ的にはキモさが減ったのでチト残念。
・FEARに長期的収益に基づいた経営をやらせる。その間の活動資金は誰かがどっかから捻出する
>>804 カンタンに陰影を描くようになっちゃったよね!
独特の画風を伸ばすのかと思ってたらさ!
>>全部脳内で再変換するので、
そう!だから萌え絵なんて必要ないんだよ!僕らには!
百害あって一利無しだってのさ!
本屋さんに置きやすい表紙に汁!!
>>805 経営計画を書いて銀行にいかせろ、FEARの経理に!
貸してくんなかったら文部文化省にかけあえ!
てか、そんくらいしてるんだろうな!FEAR!
>>780 あんたのセンスで描かれたイラストのRPGは売れないと思う
自分がセンスないことを理解した方がいいよ
>>808 今買ってるやつらには売れなくてもいいんだよ!
てか、絵は無くても売れるよ!漏れたちには!
もっと別の地平を見ようぜ!!
お前本屋に行ったことないだろ
>>800 いや、簡単に真似できる、って言うから、
センスとか、君がいう技術とかが必要って言いたかった。
オレは大体どんなイラストでも「うまいにゃー」とか思ってしまうんで、
イラストに不満を持った事がない。
だからスタンダードに必要なイラストの条件ってのは正直よくわかんない。
あー、でも、街の様子とか、モンスターとか、草原とか、廃墟とか、
山脈とか、森林とか、荒野とか、積層都市とか、神殿とかのイラストは欲しいかも。
D&Dのラストモンスターとか、はじめて見たときにはびっくりしましたよ。(旧モンスターコレクションで
んーと、ぴよぷー絵をメインイメージでリプレイを文きくたけ絵中野豪としてシブアスなハイファンタジーRPGを作ればスタンダード?
ちなみに表紙は脳ミソ。
810は、装丁という仕事が何のために存在するのか分かっているのだろうか?
つか、萌え絵ってマジ何のためにあるのか分からん。
みんな表紙絵で買ってるわけじゃないだろうし、レジに持って行きにくい絵は減点要因じゃないのか?
>>813 なんだかにやけてるやつね!
本当にプロペラがついてるとは思わなかったよ!漏れも!
うまい!とか萌え!とかは盛れも思うけど、下手?って感じることはあるな!漏れは!
>>815 こと、今のFEARゲーについては装丁の意図がわからん!
主に
>>816のような理由で!!
819 :
ダガー+おとんで百億万520%:03/05/22 00:31 ID:Qt7J20TX
>806
いや、ナンだかんだ言ってエンギア買ったのは、
井上絵目当てであるコトも否定は出来ないよ(苦笑)
なんつうか、そのナード臭さにシビれる、っつうか。
まぁ、こりゃヲタクの意見だけど。
個人的には新紀元社Truth In Fantasyくらいで十分、って気はするな。
マイトレーヤはガチを通り越してもはやアレだけど。
ナイトメアハンターの表紙とかCoolかも?
>813
>あー、でも、街の様子とか、モンスターとか、草原とか、廃墟とか、
>山脈とか、森林とか、荒野とか、積層都市とか、神殿とかのイラストは欲しいかも。
あぁ、そうゆうプレイ中にインフォメするのに使えるイラストは沢山欲しいね。
絵地図とかさ。
>>814 スタンダードかどうかはわからんが!見てみたいゾ!!
ちょっと手元にあるルールブックを見てみる。
最近読んでるルールブックは
D&D3E、ダブルクロス2nd、しんもく。
この中で、表紙が萌え絵でないとはっきり言えるのは
3Eとしんもくか。このふたつがとりあえずスタンダード候補?
>>810 そういう根拠のない拡張思想が日本でのTRPGの衰退を招いたんだと思う
失ったユーザーの数を補うだけの新規ユーザーを集められなかったわけだからね
今いるユーザーを大切にしないジャンルは衰退するのが普通なんだけどな
821を読んで思った
装丁より、中身だ
>>822 そうやってSEGAは没落したんだよぅ!
マニア志向じゃダメなんだよぅ・・・・!
FEARが今いるユーザーを大切にしながら新規ユーザーを集めてくれればなぁ。
826 :
ダガー+おとんで百億万520%:03/05/22 00:35 ID:Qt7J20TX
まぁ、布教の難しい新規開拓よりも、
安易なナード臭さにシビれてくれるオレみたいなヲタ野郎の方が、
確実にホイホイ買うワケだしねぇ。
>>819 >プレイ中にインフォメするのに使えるイラストは沢山欲しい
アルシャードビジュアルブックを出せばいいんですよ。
とりあえず、使い回しがきくように絵を描いて。
ヤシマ描いて天羅に使うとか、
森描いてブレカナに使うとか、
積層都市描いてN◎VAに使うとか。
あー、いっそのこと、FEAR総合ビジュアルブックにした方がいいかな。
萌え絵は技量がなくてもそこそこのものが描ける。
実力のない絵師が萌え絵じゃない絵を描いてもろくなものにならない。
TRPG業界には金がないから実力のある絵師には頼めない。
よって萌え絵が多くなる。
FEARばかりに頼っても
ヲタはどんなのでも関連商品を出し続ければ金を落とすもの。FEARは偉い。
>>827 それはE考えだと思う!
風景とか情景描かせたら、画力がつくとおもうし!!
あと、ダブルクロスのリプレイって富士見から出るのね!今調べて初めて知った!!
FEARに頼るくらいなら自分で会社を作るのだ!
SNEもFEARもHJも、今のTRPGの会社には期待してはいけない
>>831 任天堂ユーザーはコアじゃなくて子供と大人だったんだよぅ!!
誤解を恐れずに言えば、拙者は萌え絵のほうが親しみやすいし、布教しやすいし、楽しいし、欲しいでゴザるなぁ。
アニメも特撮もエロも認めないような初心者が何十人増えたって、拙者と仲良く遊べるわけじゃないし!(笑)
ビバ萌え絵。
もちろんまぁ露骨な萌え絵(石田ヒロユキとか)は引く人もゴザるわけで、
拙者としてはまぁしのとうことか加倉井ミサイルあたりに期待してゴザったり。
>>831 任天堂ってマニア志向なのか?
子供向けに分かり易く面白いゲームを作り続けた成果だと思っていたのだが。
で、会社を作ったとして、具体的には何をするんだ?
>>834 すまん!そこまでの勇気はない!アイデアもない!!
せいぜいここでグチを言うので、正直、一杯!いっぱい!!
>>828 それは変な批評にかぶれすぎ
自分の目で見て自分で考えないと
馬鹿になっちゃうよ
841 :
ダガー+おとんで百億万520%:03/05/22 00:39 ID:Qt7J20TX
>827
おぉ、ソレはニューロかも知れませんねハンマーガイ。
>833
ダブクロリプレイはナード臭さ満載でヲタクなオレ的に大絶賛です。
>>834 じゃあとりあえず834さんが立ち上げるという事で。
俺の希望はWFRPが再販されることです。
布教用に100冊くらい買いますよ。狂信者タンに習って。
>>836 全部駆逐しろってわけじゃないよ!!
正常なバランスにもどすんだよ!!
子供向けTRPGって無理かね。
幼稚園から小学校低学年向けぐらいの。
もちろんぴよぷるん物語以外のな。
>833
すでに発売されているよ〜<ダブクロリプレイ
>>844 ETとココロが通じ合えば、D&Dはプレイできるよ!!
萌絵かどうかより、風景や情景、オブジェを描ける人間がいない事が大問題
>>846 クラシックD&Dは対象年齢10歳以上だったな。
>>835 現状いるユーザーにものを売ったと言う点は同じだぞ
もし、FEARの商品がマニア向けだというなら
それは、元々マニアしかいなかったってこった
ところで、FEARよりマニアックじゃないRPGを
出してるところってどこだ?
>>840 828の言は若干の事実を含んでいる
萌え絵は、多少下手でも誉める人間や喜ぶ人間がいるが、
写実や風景は下手だと見向きもされない
あと、萌え絵は我流でも結構なレベルまで上手くなれるが、
風景画などはデッサンがちゃんとこなせないと難しい
>>852 子供は定期的に入れ替わるんだよぅ!
あと、親達に、任天堂は安心ってイメージもたせたのもデカイ!!
やっぱCMは重要だよ!!
>842
そうじゃなくてお前がやるべきは、
低賃金背景画家となって834の会社に協力する為に
一点透視法で絵を描く練習を今から始める事だ
>>萌え絵は我流でも結構なレベルまで上手くなれるが、
これは、業界の問題の根幹だと思うゾ!
>>849 そういうのは外部のを使えってのは昔も今も変わらないね。
自前で用意してくれると嬉しいのだが。
SNEの作品は確かにぬるいな
>>861 ぬるいのが沢山で、濃いのが少数ってのが望ましいと思うゾ!!
これから濃くなってきそうだけど・・・
865 :
ダガー+おとんで百億万520%:03/05/22 00:48 ID:Qt7J20TX
>858
国産新作の流れは、オレ的にはやっぱ萌え系に流れていってるように見えるけど、
ここでSNE新作がどんな見せ方にするかは、チト興味あるかも。
イリーナ萌えってそれなりの流れではあったとは思うし。
ヌルいのが無くなったら困るよなあ。
>>856 FEARのユーザーは入れ替わってるぞ
特にNOVA
オタであることには変わりないが
>萌え絵は我流でも結構なレベルまで上手くなれるが、
萌え絵は記号化の極北なのである意味テンプレ化されてるともいえるのですが
それによって生まれてくるのものは、萌え絵カテゴリに入ってるっぽい絵なだけで
縮小再生産された薄〜い萌えしかそこには無いのですよ
萌え絵にも時代性ってがあるわけですし、そりゃまた凄いサイクルで
SNE新作の帯には、是非この文字を入れて貰いたい!
「新世紀のスタンダートTRPG」
>>867 NOVAは安心だよっ!!
たしかに漏れもRから始めた!!
2ndはクルードを1回しかやったことない!!
棄てプリはまあ、置いといて
モンコレはどうなのかなぁ・・・・・6門世界風なのかな
ゲヘナは堅く行くか、萌えで行くかでぜんぜん違いそうだしな・・・
今度予定されてるのは六門モンコレRPGだっけ。
アニムンもそうだし、モンコレやフェアリーアースもそうなるだろうけど、
TCGとのタイアップRPGはどうして、TCGのカード自体をそのまま
使えるRPGを作らないんだろうね。
せっかく、TRPGユーザーにカード買わせるチャンスなのに、世界観だけ
借りるのなんてもったいない話だ。
>>862 それはあり得ない。
少数の多く売れる商品と多くのニッチに分かれるのが普通
>>868 すごいな!!もう文化だな!!
美術大学の現代美術研究者に研究させろ!!
イラストの事を言うなら、SNEの新作であるところのステプリなんざ
萌え絵の最たるものだと思うんだが。もとエロ同人作家だし。
つーかよ、絵が萌えるかどうかと上手いかどうかって全然関係ねえよな
上手い萌え絵はあるし、下手な非萌え絵もある
>>867 TRPGは遊ぶのに多大なコストがかかるからな。社会人になってから続けるのはやっぱり辛い。
どのゲームでもそれなりに入れ替わってるだろうね。
>>857 ううう、絵が描けるんならとっくに絵描きになってますよ、
所詮オレにはキャラシーのイラスト欄をシャーペンで埋めるのが精一杯で。
>872
それ、やりとげられたら天才の仕事
FEARが新世紀スタンダードTRPG
SNEが新世紀スタンダードRPG
HJが新世紀会話型RPG
ってことで
>>869 いや、「TRPG界よ、私は帰ってきた!」でひとつ。
>>873 そうなのか!?
でも、ニッチの多くはぬるいTRPGを求めているっていうユーザー環境になってほしいよな!
生態系で言えば、ツンドラとかじゃなくて熱帯雨林のニッチになってほしい!漏れは!
スレプリ買うつもりまったくなかったけどアニメ見てたら欲しくなった。
アニメのパシフィカ可愛すぎ。小説は知らないけどさ。
「FEARの重力に魂を引かれる者たちよ!」
>>879 リチャードガーフィールドにたのもうぜ!!
886 :
ダガー+おとんで百億万520%:03/05/22 00:55 ID:Qt7J20TX
>869
「まったく新しい“トーク型役割演技ゲーム”!」とかはどうよ。
>>886 うまいかもしらん!!
もはやTRPGって名前を隠匿するわけか!!
井上「聞こえているか、や○だ!貴様は忘れても、この俺は忘れはしない!」
>>883 やめとけ。原作もTRPGも糞であることは保証する。
数年前だったらMAGIUSガンダムSEEDが出てたにちがいないな!!
なんか俺もフレーズ考えようと思ったら「レオルクスの顎鬚にかけて」って言葉を思い出した。
今考えてみるとエッチな台詞だね。
>874
同人ノウハウ板で既に研究されつくされてますよ
で、現在は多数のニッチが混在している状態で明確なテンプレートが存在しない状態だとか
何かどっかで聞いたような状況ですね(w
>>890 MAGIUS最盛機にMAGIUSガンダムが出なかった時点でそうかな・・・・
>885
版上げしまくるから不許可
>>882 カンブリア時代みたいなもんだな!!
あとから思い出すと、
なんだこの奇妙な絵は!!
ってなるんだろうな!!
ハリウッド実写エヴァをTRPG化だ!
>>893 なかったのか!!
Zガンダムくらいあるものだと思ってたよ!!
>>897 あれはどうなるんだろな!!
巨大物の存在感の再現は、3Dよりアニメのほうが一歩抜けてるからな!!
ハリウッド版ガンダムの悪夢が蘇る。
勧善懲悪のEVAなんて見たくないぞ。
カヲルが物凄い巨根に
>>900 勧善懲悪っつうより、悪いことした女はとりあえず死ね!!って映画だと思ったよ!漏れは!
MSパーツを母艦で組み立てるって発想は、アリだと思った!
予算の都合でブーツとヘルメットだけのEVAで使徒を千切っては投げます
>>905 あっちは普通に映画通がいっぱいいるから、漏れじゃ話になんないんだ!!
ROMだけでかんべん!!
SNEの次なるラインナップ
(原作物とかゲヘナとか)
には、カルテット臭にビビったが、彼らの、
「売れ線のスタンダードファンタジーにはSWがあるから良い。」
という、余裕が感じられた。
どちらかというと過去の財産で食えなくなってきたから
出したんじゃないかなぁ・・・・・
富士見の言いなりになってまで
刑務所に二人の囚人がいた。
一人は星を見た。>907
もう一人は泥を見た。>908
星の輝きは永遠に人の手に届かないからこそ美しいのだよ……
泥の中に輝く物が無いとどうして言い切れるッ
兄弟、田中としひさは、萌え絵なのかなにゃー? レレレって、そんなに売れた印象がないんじゃが。
速水螺旋人は、もうすぐサタスペが出るのう。売れるとイイにゃー。
あー、森木靖泰や竹本泉が表紙絵のTRPGって、出んじゃろか。
>竹本泉
たしかコンプRPGで、
ちらっとカットかいてた覚えがあるな。
『安曇は全然表情描けないしなぁ』
『そういえば矢吹豪ってうまいほうなのかしら?』
『アメリカン拳法だったかにゃー?』
>912
田中としひさは萌え絵と言うより、「ベタ絵」だ。
「あーこれかー」と言わせるようなバレバレの元ネタと、どんな題材でもこれでもかと
ばかりに再現していながら、TRPGで遊んでいるというみみっちさを併せ持った、
井上をイラストレーターにしたような人物だ。
916 :
NPCさん:03/05/22 13:35 ID:q+/NO4OO
井上はイラストレーターじゃないのかw
絵を描く人という言葉の指すものとしては当
イラストレーションで口に糊する職業人かどうかという意味合いでは否
>>912 三国志演技はどうしたッッ(殴打)
確かに売れなかったでゴザるがッッ(逆キレ)
今は、萌え絵のエロ漫画が本屋に並べられている時代、
TRPGの表紙が萌え絵でも問題なし。
今は、少女小説の棚にやおいが入っている時代、
ヤオイTRPGができても問題なし。
ということで、スタンダードはやおいです。
これでは、人に品性を求めるのは絶望的だ・・・
ヤオイTRPG
やまなし 山場を盛り上げるシーン制が導入されていない
おちなし 結末を収束させるブレイクスルー制が導入されていない
いみなし キャラクターの悪ノリだけでゲームが進行し空しさしか残らない
なんだSWのことじゃねえかw
絵画調にしろとか言い張ってるクソバカがいるのはこのスレですか?
うぉ、ブレイクスルー制ってオチを付ける機能もあったの?
さすがにそれは言過ぎな気が…どん詰まりを解消するというのも多様な効果を持っていなければ意味半減だと思うし。<NOVAとかはアリ
ていうか「やま(転)」と「おち(結)」は両方ともシーン制の範疇だろ。
おちのところでこけないように安定した結果を残す効果はあると思うの>ぶれーくするー
あれかねFEARゲーしかやらない香具師ってのは、キャラの設定や動機をあらかじめ決めて
おいてもらわないとロールプレイできないのかね?
んで、システムに支援されないとヤマもオチもイミもつくれないのかね?
お子様なんだな。
お子様ランチ・・・もう何年も食べてないよ・・・
930 :
NPCさん:03/05/22 19:03 ID:q+/NO4OO
>>926 >>927 奥の深い世界設定やキャラクター作成システムで支援するのが洋ゲー
シーン制やロールプレイ支援システムで支援するのがFEARゲー
浅い世界設定とつまらないダイス振りキャラメイクとオールドファッションな
セッション運営でどうにもならないのがSNEゲー
総括すると、くそゲーだとやる気も失せるよね、っつーこと。
(・∀・)ショパーイ
>929
では、明日の昼食にでも食べたまい。
(・∀・)オッパイ!!
>933
それは夜食だな。
モニュモニュ
>奥の深い世界設定やキャラクター作成システムで支援するのが洋ゲー
お前洋ゲー見たこと無いだろ?
(・∀・)ニューメツ!
洋ゲーの最高レベルとFEARの平均レベルとSNEの最低レベルを基準にしてるんだろう
洋ゲーの凄いところは最高レベルのシステムだけ集めても凄い量になるということだな。
だから最高レベルのだけ集めて基準にするのはある意味正解。
>>930 はぁ。世界設定がシーン制とかの代わりをするんですか。そりゃ知らんかった。
>>942 松井の代わりにイチローがいる、みたいなものだと思われ。
同じ役割を果たしているわけじゃないが「代わり」にはなってる。
>>926-927はある意味正しい。
誰にでもできるように進化したのがFEARシステムだから。
だからってそれがないとできないってわけじゃないけどな。
ある程度TRPGに熟練してきたら大丈夫。
>>942 そりゃそうだろ。行動基準がなけりゃロールプレイができない。
FEARの場合は、行動基準はお約束ノリで、それをいかにうまく動かすかという
システム整備に力を注いだ。
洋ゲーの場合は、世界設定におけるディテールの描写と膨大なガジェットで、
別世界の住人は如何に行動するかを規定している。
何もなくて無策なのはSNEだけだ。
>945
そうかな?
947 :
NPCさん:03/05/22 20:21 ID:q+/NO4OO
↓
↓
↓
↑
↑
↑
952 :
949:03/05/22 21:31 ID:???
しょうがないから俺が立てるわ。
賽の目繁盛記R4が明日発売だ。
というわけで賽の目繁盛記TRPGがスタンダード。
>>945 元々SNEは翻訳家集団だと言うこともお忘れなく。
また、SWに限れば小説やリプレイで方向性を指し示している。
最近ノリに走りがちだが、
初期はコミカルなものはリプレイ、
真面目なのは小説でと割と住み分けも出来ていた。
つまりSNEは体質的に21世紀スタンダード向きでは無いと
956 :
954:03/05/22 22:05 ID:???
>>955 本音を言えば俺もそう思う。
このままガープスやらシャドウランやらを訳してくれた方が俺は嬉しい。
(ガープスはともかくシャドウランは無理そうだがな…)
ただ、SW第二版は切望している。
>945
同意
>946
次世紀スタンダードだからな。
SW第2版についていろいろ考えてみたりしたけど、3Eの簡易版にしかならなそう。
ファイター用に成長すると戦闘オプションが増えるルールを付けて、シャーマンやソーサラーは精霊や門ごとに得意分野を作って…。
>>958 3rdはボリュームがありすぎるんだからそれこそスタンダードには丁度いいだろう。
それにしても先ほどからSWやSNEにケチつけるだけの意見が多いな。
今現在、誉めるとこないし
バブル期で黎明期には有効だった過去の手法や実績に今日的な価値はないし
961 :
959:03/05/22 22:22 ID:???
>>960 ああ、今の話ね。
過去の業績もひっくるめて否定されたらさすがにそれは違うだろうと思ったが。
とはいえ、ガープスを訳しているのはあそこなので、もっと頑張ってもらわねばならん。
2ndはぜひともカストゥールで!!
だから、次世代スタンダードスレだってばさ<このスレ
状況を限定するならスペースコブラしかなかった当時のスタンダードはコブラになるでしょう?
>>958 まあ、3eはめんどくさいし、オンライン向きではないから、簡易版3eでも
需要はあると思うんだが、その立ち位置にはすでにアルシャードがあるからなあ。
いろいろ考えるんだが、やっぱりSW2ndは出したくても、売れるものにはなりそうも
ないんだな。
>>966 またD厨を憤慨させるような事を……。
ALSと一緒にするなと嘆いているぞ。
>>966 アルシャードはFEARゲー風D&Dというか、ただの簡易版と言うんでなくて+αがあって、
その+α部分に癖があるのが微妙。
>>966 ハイテクノロジーとシャードを取っ払えばそう言われたかもな。
>>968 そんなことで慨嘆するやつは、D厨を気取っているだけのバカだろ。
972 :
968:03/05/22 22:46 ID:???
>>971 チャチな立ち位置や英雄的ガジェットがなきゃ冒険もまともにできんゲームが
偉そうなクチを叩くんでさぁ、ついね。
>>972 リアリティのない冒険者なんて職業のやつらが金貨を集めただけでレベルアップ
してたようなゲームの後裔に言われたくない。
>972
まて。
次 ス レ の 季 節 だ
975 :
968:03/05/22 22:49 ID:???
>>973 冒険者は称号だ、職業じゃない。
冒険者を職業としているのなんざルナルやSWの日曜冒険者どもだけよ。
>973
世にあるTRPGがことごとく否定されてしまうわけだが
アルシャードは簡易版D&Dじゃないだろう。立ち位置が全然違うじゃん。
シーン制を取っ払って個別導入をデフォルトじゃなくして、パーティ制を基本にすればそう言えるかも知れないが。
アル厨から3Eへの一方通行の友情が物悲しさを誘うぜ……。
ま、アルシャードはもっと革新的なゲームだしね。
新スレよろ
で、釣りですよね?
社員ハケーン
とでも言えば満足なのだろうか。
>>980 出た!! FEAR厨の大言壮語!!
各RPGの要素をパクリ集中して核心的とはこれいかに。
安定志向以外の何者でもないだろうが。
少なくとも、3eやSWよりは革新的。これは間違いない。
釣られは次スレ立った後でひとつ。
馬場論並みには革新的だな。
タイトル案とテンプレキボンヌ。特にタイトル案。
3eもSWこと革新性には大したことないって
そもそも革新性が過ぎるとスタンダードからは遠のく
ALSはFEARゲーのなかでも恐ろしく旧態的とすらいえるシステムなんだがな
FEARの中の人もこりゃ大変だ
色々適当かつシンプルにして立ててみる。
重複したらすまん。
【斯界を】スタンダードその28【革命する力を】
>990
つうわけで、100000ぬるぽ獲得。
どこでもいいので、ぬるぽ100000回書き込んできなさい。
コアルールがそろったって、もう本国じゃ3.5に切り替わっている罠。
日本で切り替わらなければ無問題。
それよりもグレイホークなりフォゴットンレルムなりのキャンペーンセッティングが翻訳されるかどうかが問題。
充実した背景設定もD&Dのウリだからね。
ポゲロ・ヴタレ=ムーマーまんせー
>>996 一番欲しいのはヒーロービルダーズ・ガイドブックだ。
あれは傑作中の傑作だよ。
1000!
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。