>952
>■関連リンク(日本語−要注意先)■
地獄はかまうとまたSiGつぶしにかかるだろ。放置放置。
リンクなくしときゃそもそも関わり合いになれないんだし。
ここ暫く眺めてて、理解できなかった(DnD3rdサイトの略称解説にも見当たらなかった)
いくつかの略称があります。良くご存知の方のご教授をお願いいたしますm(_ _)m
SRD
SS
RoF
MoF
FnP
以上ッス。
SRD: System Reference Document
ttp://www.opengamingfoundation.org/srd.html 上のサイトで公開されている、d20システムのルールを記述した文書。
SS: Savage Species
RoF: Races of Fearun
MoF: Magic of Fearun もしくは Monsters of Fearun
FnP: Faiths and Pantheons
いずれも未訳サプリメント。
連続投稿チェックで死ぬ
有志の方々、新スレにリンク追加してね
PCゲーム板繋がらないし、もう燃え尽きたよ
>>948 現在6LV。
>>958乙!
HJのオンラインショッピングでPHBはまたも品切れなんだが、売れているんだろうか?
版元在庫が少ない状態は結構不安だ。
3.5Eの日本語版が出るなら話は別だが。
>>958 乙!
ねぎらいは古いスレで言う方がいいよな(w
>942
thx
SILVER MARCHESちょっと借りてこよう(^^;
>>961 一応概要だけ触れておくと、
・季節:春夏秋冬
・地形:川沿いの谷、平地、北方山岳地帯
別に
・気温、風の強さ、天候が1ロールで決定される。
決定された天候は1d6日間持続する。
こんな感じかな。
>959
結構じゃないか。
これでまたもう少しして再版されれば、売れている証拠。
964 :
ドキュソ侍:03/06/03 21:59 ID:oOJ/pYYT
アマゾンでも売れっぱなしだしな!日本語PHB!
900レス目くらいからGithyankiの話が(一部で)盛り上がってたけど、
これって旧版の知識か、MoPかPsiHBが無いとわかんねえんだよな。
G i t h y a n k i っ て 何 で す か ?
って聞かれなかったところをみるとわかってるような香具師しか来てないのか(汗
デカイ剣を持ったカッコいいゴブリンのメタルフィギュアゲトー!!
…それが漏れとGithyankiの出会いですた。
>695
今までに何度となくPsiHBのGithyankiの説明を読もうとしてきたんだが、
結局毎回ほぼ挫折している(w
サイオニクス使ってないかし、わりあい低レベルでしか遊んでないから、あまり要らんのよ。
正直判ってないが、ちゃんと読めば判るのを知ってるのに聞くのは憚られた。
マインドフレイヤーに反乱をおこして独立した種族。
アストラルに拠点をかまえてぶいぶい言わしてる。
レッドドラゴンと一緒に行動していることが多く、かなり強い種族。
アイボリータワーのThe Dark ってとこをよめ。
とんでもないことが書いてあるぞ。
>949
2→15ってどれくらい掛かりますか?(回数/期間)
>959
Level 1から開始ですか?
Level 1から始める人とそれ以外の人って、どのくらいの比率なのかな、
と思ったもんで。
私がDMの時は大体、レベル1開始、頻度月1くらい、2回で1レベルアップ?
くらいなんでレベル2桁はかなり遠い道のりです。
>967
知ってるかもしれないですけど、MotPにPsionicなしヴァージョンが載ってますよ。
>>969 別にとんでもないことではないと思うけど。
Dungeon #100 でも同様のことが書いてあります。
>>971 Wiz が Teleport を使えるようになると激変します。
効率的な攻略ができるようになるので、毎回レベルアップということもありうる。
MotP 版の Githyanki/Githzerai の方が実は強かったりするのがなにですが。
さらに、Poly #159 のほうが…。
Lich-Queen Beloved 攻略後は、あれがなにしちゃうんですけど。
973 :
959:03/06/04 10:29 ID:???
>>971 人数が少ないのでLV2開始(マルチクラスのため)。
比率はわからないんじゃないかな? ケースバイケース。
例えば、今度自分がDMで始めるキャンペーンはLV1からを考えている。
ペースは人それぞれ。自分たちの卓にあったやり方を選択すればOKだと思う。
自分がDMやる時は、LVはそこそこ上げるけど、マジックアイテムや魔法は制限して、
ローパワーで遊ぶ。
楽しければ無問題!
974 :
949:03/06/04 12:02 ID:???
>>971 月イチ2年くらいLv2>15
そういえばLv1から始めたのもあった(汗
>>972 そ、それ以上は言うてくれるな。
待ちきれなくなるじゃないか。
>>972 待ちきれないなら、定期購読をおすすめします。
Dungeon は月末頃に、Dragon は中旬に届きます。
値段もゲームショップで買うのと変わらないか、安いくらい。
郵便事故は年に一回くらいありますが、届いてないことを Paizo にいえば送りなおしてくれます。
ね、年に1回すか!
いや、年に一回は言い過ぎ。
5年間頼んでるけど、その間に4回。
だから年に0.8回。
ポリヘは逆に事故無し。
オレ、四年ほど頼んでいるけど、一度も事故ってないよ。
ダンジョン誌とドラゴン誌、きちんと届いてる。
定期講読ってクレジット要る?
>>980 国際送金 (International Money Order) でもできるはずです。
その場合は Bill Me Later にチェックしてください。
>972,973,974
ふむふむ。
参考になりました。
さんくす。
なんかDungeon#100/Poly#159欲しくなってきました。
ところで、
WotCのRevised Spotlightのイラストを理由に、
GithyankiがMM Revisedに載ると予想してる人がいますね。(Boardに)
それにしても、
Githzeraiって-yankiに比べて人気無いですね。
個人的にはCNじゃなくするんなら、住んでるはLimboじゃなくてもいい気がするんですけど。
Monk=LN多いみたいだし。
>>984 Limbo にすんでるんじゃなくて、逃げ込んだだけだけどね。
で、モトからLimbo住まいの方々は、そんな侵入者を気にもしてないのがオモロ
でも3E特集関連でいったらZeraiのが遥かに早い時期にフォローされてたな。
PCとして使い易いからかもしれんが。
>>987 281号だなサイオニクス特集の。
LimboのGithzerai道場な。そしてGithzerai拳法
>>985 いや、連中は文字通りあえてLimboを選んでるはずだぞ。
ルール通りにすると、
CN以外(無論CG,CEもOKですが。)のGithzeraiってみんなMental Abilityに-2 penalty受けてる訳ですよね?
Monkの道場内以外では。
MotPでも、環境が酷いのが気に入ってる、みたいなことが書いて有りますけど、
なんか修行と言うより、マゾヒスティックな気が。
どこでもいいから移住すればいいのに、と思うのは私だけですか?(3eで)
Pandemoniumの方がまだマシなんじゃ。
991 :
ドキュソ侍:03/06/06 20:25 ID:OgpKiTj/
住めば都なんだよ!
>>990 それ言ったら、属性が混沌にして悪のオーク神と中立にして悪のゴブリン神が
無理してアケローン(秩序にして悪)で戦っている方が不思議だと思います。
>>992 ごぶりんは無理してないよ。アーケロンはMildly Law-Alignedだし。
>992
俺もそれはそう思います。
Orc神→Carceriに移住
Goblin→Gehennaに移住
Hadesに出張して戦う
じゃダメですかね?
Blood Warと被るからツマラン?
と言うより、前と変えると怒る人がいるのかなあ。
WotCのBoardとか見ると、FRファンとか変更に対してよく怒ってるから。
まあ、そういうこと言い出すと、
種族のAlignmentが変ったのに神様のが変ってないのとか、
キリがないのかなあ。
移住したらしたで、その先にいる神と争うことになる。
997get
998(σ゚∀゚)σゲッツ!!
あーんど-o(゚∀゚-o)リバース!!
-=≡ =o(゚∀゚ )
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。