まあ今はAT車乗ってんだけどね・・・
数年前まではMT車をこよなく愛す者でした
なのでMT車に乗る理由のひとつくらいは物申せるよ
もちろんMT車に乗らない理由もね
3 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/27(金) 00:26:09.46 ID:zdEgO4kxO
3と言えばサントリー
前スレ999のメクラは運転すんなよ
今日2tのクラッチ踏まなくてもいいトラックに初めて乗ったんだけど上手く変速できんかったw
てかクラッチ踏んだほうが楽に変速できるし誰得の機能なんだあれ?
今の時代だと限定付き免許がおるからな
ATの軽トラとかあるけど馬鹿じゃねぇのかって思う
7 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/27(金) 20:05:20.19 ID:4D1e8JrO0
9 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/27(金) 20:45:47.22 ID:AsL/sh8Q0
>>8 4速ATが載るようになれば、一気に普及しそう。
スーパーロー付きの4駆がどうなるのかだね。
最近のチェーンタイプCVTなら300馬力以上に対応できるらしいし
もう数年で熟成もされるだろうから
今年買う車が最後のMTになりそう
>>5 エルフのHパターンの奴?
あれは慣れるまで酷く気持ち悪いね。特にシフトダウン。
まあ、渋滞の時に多少楽というメリットくらいしかドライバーにはないよね。
会社側としてはクラッチ寿命の平均化が図れるというメリットがあるようだけど。
ドライバーによってはあっという間にクラッチ潰す奴もいるので。
ただ、Hパターンの奴は速度が落ちてもシフトダウンをサボって、
警告音が鳴っている状態を無視してコンピューターが必死に半クラッチで
走らせる状態をやると1日でクラッチ潰すのであっという間にマニュアルモード付きセミATに変わった。
それ防止のために切替式の奴でオートクラッチモードを殺されている個体にも遭遇した。
車体にはデュアルモードMTってエンブレムがあるのにスイッチがないw
というかそんなトラック何処で乗れるの?
個人で買ったりしてないよね?
トラックってお高いんでしょう?
>>12 そんなの会社にトラックがあれば乗る機会もあるでしょ
オレも今の会社に転職してから4tトラックや5tリフト、ターレットトラックまで運転させられたよ
14 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/27(金) 22:00:05.55 ID:AsL/sh8Q0
そういや、今日バスのAT乗ったけど、イマイチやね。
発進の時の唐突さとシフトショックも大きかった。
たしか、トルコンATのはずだけど、まだ乗用車のようにはいかないのかね?
それとも、ドライバーがAT用に扱おうとしてないのか…
帰りは6MTだった。
スムーズだし、うちの家までずっと登りのトロトロ道なのに、かなりシフトアップさせるので、やっぱりトルクある車とうまく扱えるドライバーは違うなーと感心。
>>11 ISUZUだったからエルフかな?
あれなら最初からクラッチ使ったほうが楽だよw
>>12 会社のトラックだよ
ラインの部材が足りなくてなって緊急で倉庫まで取りに行ったんよ
俺は品質管理なんだけど日頃からMT乗ってるの俺だけだから頼まれたw
>>12 俺も会社のだけど、エルフのクラッチレスHパターン車は
以前ニッポンレンタカーにもあったよ。
仕事でワイドロングアルミを借りたら出てきた。デュアルモード殺されてたのも
ニッポンレンタの車両。今はセミATが出てくる。
>>14 一時期セミAT車がかなり普及したんだけど、結局3ペダルかトルコンに回帰したよ。
京都市バスのトルコン車、やたら加速よかったな。
チキチキチキチキ って鳴る、ふそうU-MPのトルコンATは、音は普通のMTと変わらず変速ショックも少なかった。
人気なかったから中古でもあまり出回ってないけど。
今日、山で免許取る前の少年達に話しかけられた
着信音がイニシャルDだった・・・
トルコンバスはシフトアップ直後のトルコンを滑らせた加速が鬼だよなw
座席に座っていない客が立っていられないww
>>10 最近販売している20tトラックの多くはCVTにできるのか
21 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/28(土) 11:57:26.75 ID:3YGMVcHv0
>>20 2トンだよね?
パワー、トルクには対応出来ても、耐久性ではまだまだCVTでは難しいと思うよ。
そこで、DCTなんだろうけど、フソウのはまだまだだよね。
ただ、今度のプロボックスはCVTになるし、次はタクシーあたりかな…
>>21 20トンのはなし
20tトラックで350〜400馬力だから、300馬力以上対応出来るCVTが存在するならいけそう。
ただ、トルクは1500Nmとか2000Nmあるから簡単に壊れるのも理解できる。
現状、エクストレイルやCX−5等のディーゼル乗用車や2tトラックのCVT車が出ない理由も耐久性だと聞いているから、対応出来ると言われても市販車になるのはまだまだ先の話なんだろうけど。
こと駆動系の鉄板ぶりはトヨタが参考になる。
古くは、20ソアラ/70スープラの3Lターボでは大トルクに耐えられずにMTの投入が遅れた。
セダン系のディーゼル4WDは90年代初頭までMTしか設定がなかった。
AW/SWのMR2にはLSDの設定がなかった。
ロボタイズドMTは趣味性の強いMR-SとレクサスLFA以外は日本未投入。
CVTは国内メーカーではほぼ最後発。
>>22 市販車に比べると作るメリット薄いしね、トラックは。
>>23 ワイのMR2シフトのワイヤーがぶちギレたで...
300馬力に対応って言ってもトラックは…
300馬力DITで調べてみな
その300馬力DITってのは総重量が10トンとか20トンあるのかい?
大きな馬力に対応出来ても20tトラックじゃ車重が重いんだから、CVTはむずかしいんでねーの?
ん?
>>26と
>>27って同じ人?
否定と肯定をしている文に読み取れるのは、読み違い?
>>23 コラコラ嘘をねつ造してダメだよMR2にはちゃんとLSDあったぞ多分
WRC参戦してたセリカと同じミッションなんだから無いハズは無い
32 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/29(日) 10:16:50.15 ID:PiugzEUI0
>>31 お前こそあるのか無いのかはっきりしろよwww
>>32 メーカー純正オプションには無いのかもしれんよ
市販品ならいくらでもありそうだけど
いや俺も知らんけどさ
34 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/29(日) 12:07:48.45 ID:ed+TmVQI0
>>34 心拍数が高いね。
やはり公道を制限速度で走るのとは比べ物にならない負荷が掛かってるんだね。
脂肪燃焼に良い数値だし、こりゃ痩せるわw
2輪もそうだけど、マン島を走る連中はネジが緩んでいる
ラインオフもない公道、しかもギャラリー付きの中をあの速度ってのは。
ギャラリー近すぎてビビる
医学に詳しい人、肺のレントゲン検査表みたいな画は何を表示してるんでしょうか?
一分あたりの呼吸数
あとマン島って結構暑いんだね
>>38 呼吸回数、一分あたり。通常安静時17くらいなので回数上がってるね。
暑いのってホント困るよな
クーラー入れる訳にいかないし
長袖長ズボンで暖房入れてヘルメットグローブだからな
サウナ大嫌いなんだよねw
シフトノブを4速から5速に突っ込むときのダンッって感覚がタマランチ会長
4倍速くらいだな。なんでもかんでも。
そこにMT車があるからだ
最近なかなかないんだが
オラの村には沢山あるだ
隣の爺ちゃんはポルシェで畑仕事に言ってるよ
なんでもトラクションが良くてスタックしにくいんだとか
RRレイアウトの先代きてんね
産婆は婆ちゃんだ
>>33 標準装備とかオプション設定がなかっただけだと思うよ。
ミッドシップでリアの動きがシビアと言うことであえて
設定しなかったんだと思うけどね。
メーカーは車の挙動がシビアになるからLSD付けたがらないし。
FFも有る無しで挙動がかなり変わるから付けたがらないよね。
付いていてもビスカス、タイプR系とかメガーヌRSあたりの
そのままサーキットへどうぞな車でもヘリカルでかなり効きを
弱くしてある奴だし。
国産量産車でのカーボンプロペラシャフト初採用車は90マーク2だけどね。
ほとんど売れない3.0NAの最上級グレードのサンルーフ付きのみ採用と言う、
明らかにコスト度外視の実験台&宣伝用の設定だね。
ちなみに重量税の区分には全然余裕があるので、コスト掛けて軽量化する意味はないはず。
54 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/30(月) 00:37:32.57 ID:e9YIJx4E0
いつかエリーゼに乗りたい
>>54 いいよね、エリーゼ。
スーパーセブンみたいに軽や1gクラスの格安エントリーモデルとか出ないかなぁ。
57 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/30(月) 01:07:25.55 ID:HIWGIUQ/I
自己満で楽しいからという理由しかないよな
正直、私生活だけの利用で良い車は?と聞かれたら
迷わずATのN-BOXかワゴンRと答えるがな
MTは軽の方が断然面白いと思うが。
日本の交通事情だと、大排気のスポーツモデルなどはストレスが溜まって困る。
そう?
アクセル踏んでも自分の感覚よりも加速しない非力な車の方がストレス溜まる。
どこからが大排気量か知らないが、ゆっくりでも楽しいけどなぁ。
軽こそMTの方が楽しくないか?
おまえが楽しいと思うんだったらそれでいいじゃん
>>58 だが、ATの軽と出てたのでないと言ったまでだぞい
サンバーバンのマニュアル、スバルで代車として乗ったけど、エンジンの音とかめちゃくちゃセクシーで良かった。勿論先代のRRを貸してくれた。
>>58 軽タハムなんて良いと思うぞ
近所でさえサーキット感覚
小排気量
コンビニ、街乗りが楽しい
(大排気量だと不満が残る)
大排気量
峠、幹線道路、高速が楽しい
(小排気量だと不満が残る)
>>66 これから子供も出来るし、じじいになるか二台持てるほど金が余らない限り無理だな。
>>65 魅力的だよねケータ。
通勤の足にビート。一度は乗ってみたいAZ-1。
格安爆速エッセ。
>>64 お気づきになりましたか
俺通勤のお楽しみ用に一つ買って乗ってる
RRのMTってもはやサンバーとポルシェだけだもんねw
>>70 別に新車しばりは無いからビートルがいくらでも買えるけど…
バスも大抵RRだな
MTに乗る理由って、そもそもがATにする理由がないってだけだよね。
自分の欲しい車にMTの設定があるし、MTが苦痛にもなってないから。
自分の欲しい車にATしかなかったらATに乗るだけだよ。
自分の場合は気に入ったクルマがMTの設定しか無かった事と、滑りまくりのATが全盛の時代だった事だな
今の滑りを抑えた5段以上のATやDCTなら極低速域はともかく、走り出してしまえばMTよりも緻密に走れるようになったと感じる
今はMT設定の方が高い時代だからなぁw
ATなら免許取立てのお姉ちゃんの運転でも乗り心地がいい。
MTの場合、下手や初心者の運転では乗り心地最悪で気持ち悪くなる。
>>79 >ATなら免許取立てのお姉ちゃんの運転でも乗り心地がいい。
低速でガクガクしない、シフトチェンジの度にショックが出たり車線がふらついたり
しないってだけで、アクセルがオンオフだけで前後に揺られたり、ステアの切り方が
制御の粗いデジタルになってたり、平気で急ブレーキを掛けた上に停止時の
揺り戻しを逃がさなかったりするので……
>MTの場合、下手や初心者の運転では乗り心地最悪で気持ち悪くなる。
だからってMTを避けてたら一生マトモな運転は出来ない訳で……
ちゃんと精進すれば、ATでもそこそこになるでしょう。自分の下手さ、周りの下手さに気付ければね
まぁそれがミッション車だからな
83 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/03(木) 09:15:31.70 ID:Kqtl/N860
大丈夫、MT乗りの99.99%は下手糞、AT乗りにも同じだけいるがATはMTの10倍なので下手糞の絶対数も
10倍になるし、MT乗りの下手糞は毎日通勤で乗るとかないから下手糞ATがさらに多く見えるだけだからね。
0.01%に入る俺から言わせてもらうと、何故あんな簡単な物がマスターできないのか
理解に苦しむ。
いや、言いたいことは分かるが割合で言ったら下手くその割合はAT車に乗ってる方が高いだろう。サンデードライバーでMT乗ってるなんてまずいないだろうし、MTに乗ってる人は運転歴長い人が多くなるだろうし、車好きの割合高いだろうからな。
だな、0.01%ミッション海苔のわたしもその通りだと思う。
87 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/03(木) 13:15:23.94 ID:mQ+GeeJW0
随分成功率の低い危険な任務ですね尊敬しますお仕事頑張って
今日も爺サ婆サマがMT車で農作業
おれも0.01%だが結構いるもんだな
90 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/03(木) 19:14:42.41 ID:9xtKWY0n0
俺も運転歴長い0.01%だw
おれも0.01%なんだが
そんなにレア感ないよなあw
奇遇だな
オレも0.01%の一人なんだ
そもそも運転の下手クソというのは何を持って下手クソなんだ?
>>93 予測が出来ない奴が下手糞と言えるな
上手い奴は変速機の違いなど関係無い
MTスレだからギアチェンジの下手なやつだな
スピードとギアの選択が合ってないとか助手席に乗っててイライラする
正直他人の運転なんてどうでもいい。
集計すると0.01%を超えてるぞ
むしろ0.01%の中の人間がこれだけワラワラと湧いたということは
実際はその10000倍の数が潜んでいるということかもw
だからネタだよってw
おれもたぶん0.01%のほうだな。
サンドラだよ。
俺も99.99%の方だな。ダンパーレスメタルツイン乗れなかったから。
じゃ俺も0.01%の方でw
ATこわいんだよねぇ10cmの段差越えるだけでも
なので乗りなれたMT車
>>96 どうでもよくねーよ。
さっき酔っぱらって電車乗り過ごして乗ったタクシーがやばくて
一般道で120出すわ交差点はタイヤ鳴いてるしで着いた瞬間に
車内から飛び出して道ばたにゲロ吐いたわ。
着くと同時にゲロとか、映画のTAXIシリーズじゃねーんだからと思ったよ。
107 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/04(金) 08:54:04.75 ID:uc5UwFxV0
つまり、自分に甘い人間がMT乗りに成り下がるという証明が、このスレなの?
峠でブローした時
帰りはタクシーで帰ってくれって保険会社から言われて
タクシー呼んだら街中からかなり遠いはずなのにすげえ早く到着した
びっくりして早いですねって言ったら
ええとか言ってたけど
乗ったら峠をかなり飛ばして走ってたwww
楽しかったけどw
田中さんは半クラ
113 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/04(金) 17:32:53.75 ID:UREXgaNI0
>>112 女は関係ないけど?
好きで乗ってるだけだから?
11.3%は、それだけで評価が下がるわけねw
阪神の藤浪もオートマ限定だぞ
>>109 広島でタクシーに飛ばしてくれって頼んだら、そりゃあんたすごいでよ
>>112 残りの11.3%が「評価下がる」んだから、結局はAT限定ってリスクな訳じゃん。
10人の女の子に声掛けて、1人はそれが理由でフラれるかもしれないんだぞ。
会社でトラックの運転させられるとかじゃなきゃ男もAT限定免許で十分でしょ。
マイカーの99%はATだし、いまどきホムセンの貸し出し軽トラだってATだ。
119 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/04(金) 20:23:38.06 ID:RofV4vDV0
例えばATでゼロ発進で駐車するとき、アクセル吹かさないと出れないほどの
段差を乗り越える時、MTなら断続クラッチ、その後乗り越えてもクラッチで動力切れるが
ATは最悪の事考えるとコワイ
>>119 ヘタクソか?
俺は別に全然怖くない。
すぐにブレーキ踏めば良いだけ。
ATもMTも同じ。最悪の事を考えてもATもMTも変わらない。
MTだけ最悪が無くなるなんてとんだMT脳だなw
最悪などんな事が起きるのか想像できないんだが
MTを普通に操る事の出来る奴は運転が簡単なATなら更に上手く操れるはず
MTがよくてATが怖くてだめなんていってる奴は単に適応能力が無いだけ
123 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/04(金) 20:45:17.40 ID:r/HWGhsV0
>>119 MT乗れるなら、その時だけ左足ブレーキとかで対応出来ないか?
運転しにくくてこわいATなんか乗らないわ
MT良いよ
べた踏みAT野郎か
ぶっちゃけそういうのがコンビニに特攻するんだろうな
だよな、ミッション乗れない馬鹿が突撃ってか
127 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/04(金) 23:47:58.51 ID:0BaWVMdB0
>>119 教習所のMTコースでもATに乗る時間があった。その中にバックで段差に乗る練習があっ
たけど段差に登るにつれてアクセルを緩めていけばブレーキも使わずに静かに乗れた。
ATでも別に派手に吹かす必要は無く
重機のダイヤル式スロットルのようにちょっと回転を上げてやるだけで駐車場の車止めぐらいは乗り越えられる
>>118 サーキット走ったりドリフトしたいって思わないの?
20代のときは良く走りに行ったよ。今はもう走ってないが、
わざわざATにするって言う理由が無いからMTで乗り続けてる。
130 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/05(土) 01:01:54.91 ID:Uquh2vvx0
MT乗ってる人の比率 = 4%
サーキット走ったりドリフトしてる人の比率 = 0.03%
ソースなし
長くなると分かってる信号のときでもフットブレーキ踏みっぱなしですか?
132 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/05(土) 01:49:25.32 ID:+4QSEA4QO
運転するのが飽きたからMTかな。
免許取り立ての数年間はATだったけど、運転が楽しくて仕方なかった。
今はもう飽きたから、少しでも楽しめるようにMTがいいな。飽きた事はやりたくないんだ。
MTならATと比べたら楽しいわ。MTの楽しさを感じられるのが救いだよ。
理屈っぽいな
ハイエースの4WDMT海苔。元ジムカーナ。
ATのアクセルオフの滑り感がすごい嫌。これの為に次もハイエースのMTになると思う。
でも今のハイエースから乗り換えたくないんだよなぁ…電子制御がエンジンストップ用のソレノイドだけっていう3Lエンジンで、なんか気に入った。
整備士時代によく触ったエンジンでもあるから、癖も知ってるし。
今は大型ドライバー。シフトアップ後何回転になるか予測しながらシフトアップするので900rpm-1400rpmしか使わない。シフアップ直後は必ず900rpm。
>>133 こういうのが居るから誤解されるんだろうなw
>>132 俺も免許取ったあと3年はATに乗っていた
俺の場合は、実家に帰るときに200q以上のワインディングと100q程の高速を利用してたんだが、
非力な車だったんでATでもしょっちゅうセレクター動かしてシフトチェンジしてたんだよね
だったらATじゃなくてMTでいいと思ったのと、当時はまだMTの方が随分燃費が良かったからMTになった
今ではMT特有の運転をするようになったから、ATは嫌だな
でも、MTある車でほしいと思う車がないから次はATか2ペダルかな
>>132 俺もATだったら運転する気にならんわ。ただ運転してるだけで楽しいって最初だけだよね。
助手席に乗ってる方が楽だし、遠出のドライブするのにも景色をじっくりと眺める事が
できていい。
だからどうせ運転しないといけないのなら、少しでも楽しいMTにするよ。
うんうん、やはりミッションのほうが運転そのものを楽しめる
俺はすぐにN入れてサイド引くな。
サイドブレーキを使うときでも、後ろに車が止まってないときはランプを点けるために踏んでおく。
Nには入れるけどサイド引くのは坂道だけだな。
ATもミッション車だよ ミッションない車はない
MTのことをミッションってよく言うと思うけど
146 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/05(土) 16:30:03.01 ID:E33S63WhO
チンカスMTオナニー限定小僧w
>>123 左足ブレーキって俺はダメだ
なんか力の加減で違和感ありまくり
半クラは余裕なんだけどなんでだろうな
>>148 適応力がないんだろうな
本来はクルマなんか操作しちゃ駄目な適性
>>145 言う人が入るからって、的外れな言葉を使うのはおかしい
もっと言うと頭悪い
吉本ミッション
>>145 普通だよね、ここの一部が過剰反応してるだけ
うんうん
普通に頭が悪いだけだね
うんうん
頭の悪いオートマ厨がミッションをdisってるだけだよ
>>150 その通りなんだが
>言う人が入る
→言う人が居る
これが全てを台無しにしている
一般的にはマニュアルか手動(しゅどう,てどう)って呼ぶのが一番正しいのは確かだな
川井ちゃんみたくギアボックスって言おうぜ
157 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/05(土) 20:11:17.60 ID:ABnpsgGA0
ミッション → マニュアルトランスミッションの意味らしい
レブ → レブリミット、オーバーレブの意味らしい
デフ → リミテッドスリップデフの意味らしい
タービン → ターボチャージャーの意味らしい
158 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/05(土) 20:13:46.78 ID:CB8bx/bp0
憶測かw
>>152 関西だからか、普通に20代前半の女の子でもミッションって言ってたぞ
>>157 仮説だが、昔MTをミッション-トランス、ATをオー-トマと間違えて呼んでしまったのかもな
デブ→デブのことらしい
ミッション車って教会で洗礼受けた車の事じゃなかったのかwww
そもそもトランスミッションて単語をミッションと略するのは何故?
空き缶をいっぱい引きずって走るあのクルマか!
>>162 そんなことを言うのはお前と一部の人間だろ
165 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/05(土) 20:53:40.39 ID:G63P8ZdE0
今んとこMTで焦る場面って急な坂道発進だけなんだけど、サイド引けば解決するんだよね
実際の会話で相手がMTをミッションって言ったらおかしいとおもってもわざわざ突っ込まないやろw突っ込む奴はどんだけコミュ症なんだよw
確かに突っ込まないな
それ以前にミッション車なんて言い方する奴見たことないけど
理由:マニュアル車だったから マニュアル車に乗ってますよ^^
>>166 ここはネット。そういう突っ込み当然ありなんだよ。ネット初心者君。
>>162 自分ですげえ面白い事言ってるつもりみたいだけど、洗礼は「バプティズム」だぞ
いつまでも一人でミッションって言い続けてるやつはどんだけコミュ症なんだよw
毎回同じやつじゃねーかよw
172 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/05(土) 21:16:12.71 ID:OTuQpSD30
いちいちミッション車につっ込む奴がキチガイ
AT、MTが何の略称なのか調べたら
アーマード・トルーパー
モビル・トレースシステム
175 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/05(土) 21:36:41.10 ID:tP7b8OTQ0
限定解除の教習をする自動車学校はミッションスクール。
>>170 自分ですげえ的確な指摘してるつもりみたいだけど、それただのボケ殺しだぞ。
178 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/05(土) 21:41:02.95 ID:tP7b8OTQ0
二人仲良いね。
kissしちゃいなよ。
>>147 微妙なとこだな。減速機や駆動系自体もトランスミッションと言える。
>>180 >「トランスミッション」は自動車などの、減速比が変更できるギアボックスの一種として区別される。
>日本語では変速機または変速機構とも呼ばれる。
wikiより
結局ミッションって言う方が自然だし、いちいち気にしないってのがスレの総意ってことで完結したな
つまんねー釣りで無理矢理引き伸ばさなくてもいいよ、こんなどうでもいい事で
>>182 スレタイが「MT車」なんだからMTと書いておけばいい。
日常で「ミッション」を使っていようが、ここまで読んで賛否がでてる「ミッション」をわざわざ使う必要もない。
日常で気を使える人なら苦にならず自然にできる。
これで使うなんて余程我が強いか、空気が読めない、わざと使い荒らしたいんだろ。
だから釣られんなっての
187 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/05(土) 23:48:26.53 ID:2J2x36BU0
質問: MT とは何ですか?
答え: マニュアル・トランスミッション
(Manual Transmission、MT、手動変速機)
質問: AT とは何ですか?
答え: オートマチック・トランスミッション
(Automatic Transmission、AT、自動変速機)
質問: CVT とは何ですか?
答え: Continuously Variable Transmission(CVT)
連続可変・トランスミッション
質問: DCT とは何ですか?
答え: (Dual Clutch Transmission)
デュアルクラッチ・トランスミッション
トランスミッションの一種で、奇数段と偶数段とで2系統のクラッチを持つことを特徴とする。
短くても通じれば便利なわけ。
マル暴いや暴力団。レスピ言えば人工呼吸器だったり。ハンテイがチャーハン定食だったり。
つうじりゃいいんだよ。
189 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/05(土) 23:55:11.37 ID:2J2x36BU0
質問: ATF とは何ですか?
答え: (Automatic Transmission Fluid)
オートマチック・トランスミッション・フルードの略
自動変速機やオートマチックトランスミッションで使用される流体(フルード)である。日本語では自動変速機油
190 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/05(土) 23:57:43.31 ID:qqNB+NzX0
オートマ・フルード 略してAFか? ww
191 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/06(日) 00:00:14.28 ID:qqNB+NzX0
ミッションは平成の今日では、任務の意味だろ
192 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/06(日) 00:05:02.43 ID:NpcCd8u40
ベットの上から足でTVのスイッチを押す人でしたっけ?
ミッションなんて言わないけどなあ
頭悪そうな感じするぞ
その理屈ならATもミッションだし
地域なのかな?関西ぽい?
無理やり自分達だけでマックの呼び方変えてるのと似たようね臭いする
小排気量のターボ+MTでチョイ加速でも体を引っ張られる感触が好き
マニュアルトランスミッション
これを前半ごっそり削ってミッションというのは言語的にもおかしい。
どうしても略さなきゃ気が済まないというなら、後ろを削ってマニュアルと言えよ。
と言われても、理解できないのが省略厨と言われる所以。
198 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/06(日) 08:38:42.86 ID:xtQ20bsA0
>>197 > と言われても、理解できないのが省略厨と言われる所以。
これ間違い、こっちが正しい
と言われても、理解できないのがMT乗り。
ミシンが縫製機であるのはおかしいである!
とブラザー工業にまず乗り込んでこいよ。
教習所でもミッション車で普通に通じてた
よ。
親もミッション車って言ってる。
親の世代はMT車ばかりでATは殆ど無かったから普通にミッションで通じたんだと思うよ。
でも今の若い人はMTはマニュアル、ATはオートマって言ってる人が多いね。
ジジイはATの事をノークラって言ってた
トランスミッション(Transmission) と言う専門用語があるのに、それを使わないから各種の矛盾が生じる
トランスミッションの用語を使うとすべてがうまく行く
困ったことに、自動車用語を啓蒙しなければいけない立場の自動車雑誌が、トランスミッションという用語を使いこなしてない
いまだにミッションとか書いている、辛うじてT/M(トランスミッションの略)とか使うのが精一杯
自動車雑誌に期待するのが無理なんだろうかw
中ではJAFメイトが一番まともだ
ホント安いホチキスとじ系の雑誌はレベル低いよ
誤植だらけだし記事はデマばっかりだしな
>>203 トランスミッションをミッションって略すのはいいんだよ。
MTをミッションって言うのがおかしいだけで。
そんなん地域性とか年齢層によるんじゃねーの?
仲間内で言うのは比較的年齢が上の世代、出入りしてる修理屋じゃ普通にミッション車って呼んでるわ
MTをミッションというのは言葉の定義を考えると間違えているけど、英語を略したカタカナ語ではよくある事
テレビジョン→テレビ
リミテッドスリップデファレンシャル→デフ
ガソリンを油というジジイもいるし、ディーゼルで走るJRを汽車と呼ぶ地域もある
まあ、ここでミッションと連呼してるのはただの荒らしでかまってちゃんなだけだけど
オレの周りでも結構普通にMTの事をミッションって言ってるな
オレはマニュアルって言ってるけど、ATはオートマって言うし
ま、意味が伝われば何でもいいんじゃね?
そういえば昔兄貴はATの事をトルコンっていってたな
209 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/06(日) 10:25:01.35 ID:kMNOpy+y0
イッツ・オートマチック〜♪♪ と歌うヒット曲があったな、たしかヒカルと言う人が歌ってた
イッツ・オートマでは間抜けすぎるだろw
>>208 これ
そもそも通じる言葉に対して突っかかるのが異常。他人と合わせる程度の協調性がないのかとw
間違いだと分かってても言葉なんて人によって使い分けるもんだし。ガキかよとw
だーから、リアルではそこまで言って無いての。
ネットだからこそ、それは正しく無いと教えてやってるんだけど。
あと、通じるからとか言う理由はホント頭悪く聞こえるからやめたほうがいい。
オレもジジィのぶるいか? ノークラと呼んでるよw
MTはマニュアルとらんす・・・で ええと思うよ
>>210 スレタイが「【マニュアル車】MT車に乗る理由 」だから「ミッション」をあえて使う理由もないよな。
「ミッション」を使う人は合わせる程度の協調性もないんだろうね。
オレの知り合いにアスペ(医者で診断されている) がいるが、
例えば融雪剤を撒く車を見たときに「おっ塩撒き車w」と言ったら
「違う!凍結防止剤散布車だ」と言い直すヤツがいる
つまりそんな事ごときでいちいちウダウダ言うヤツはアスペの気があるんじゃないかな?
215 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/06(日) 10:58:10.08 ID:xtQ20bsA0
つまり、正確な表現ができない人間が病気なのではなく正確な表現を指摘する人間が
病気なのだと言いたいの?
一般的にどうのこうのじゃなく、このスレでは「ミッション」にこだわる荒らしがいるからスルーしろってだけの話。
もう何年も前に指摘されたのを未だに根に持ってミッションミッション書き込んでるキチガイ。
217 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/06(日) 11:03:43.46 ID:6hf7VSfb0
>>215 214は「正確な表現ができない」とは言ってないだろう
外来語なのに、日本人しか通じないようないい回しに改変するのは止めるべきという意味で指摘してるんだけどな。
グローバル化の時代なんだぜ。ガラパゴス化してどうするよ。
219 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/06(日) 11:10:22.25 ID:xtQ20bsA0
つまり、正確な表現ができるのに意識して正確な表現をしないような捻くれた
人間だけど、それはあくまでも病気ではなく本人の性格に依るものだから、
問題はあくまでも病気の人間の方にあると言いたいの?
220 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/06(日) 11:13:11.22 ID:uyMQt+9B0
>>207 >テレビジョン→テレビ
テレビジョンをテレと略したら気持ち悪いけど
それはともかく下は
>デファレンシャル→デフ
だろ。ガソリンは油だし。
カタカナになった時点で外国語じゃなくて外来語という日本語だからな。
いちいち食い付くのはどうかしてるとは思うが、このスレの場合は一度食い付かれたからと何年も粘着するキチガイがキモい。
>>218 世界中の人類を奴隷化する
たった1%の超裕福層の魔法の言葉w
グローバルwww
じゃミッション インポッシブルはAT限定ってことかw
test
ミッションは関西の方言だと何度言ったら
226 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/06(日) 14:56:47.24 ID:8wjPAnfg0
ミッションという言葉に過剰反応する奴がキチガイでアスペで荒らし
ミッションは方言
「おおきに」という言葉に「ありがとう」だろうが!
と言ってるのと一緒
>>215 指摘のレベルを越えて固執になってるから反感を買ってるだけかと
>>216の言うとおりだ。
つい最近まで相手にされてなかった。このままスルーすればいいだけ。
ミッションで通じるが、マニュアルはもっとしっかりと通じる
どう呼ぼうが人の勝手なんだけど、ミッションと呼ぶ奴が決まって頭が悪いのは確かなんだよね
230 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/06(日) 18:07:32.71 ID:8wjPAnfg0
>ミッションと呼ぶ奴が決まって頭が悪いのは確かなんだよね
こう言う事言う奴はキチガイ
いい加減スレチだ
ミッション車=ミッション操作が必要な車
ノークラ車=クラッチの操作が不要な車
トルコン車=トルクコンバーターを使った完全自動変速車
の略だから、べつにミッション車で間違いではないと思う。
マニュアル車、オートマ車なんて言い出したのは平成に入ってから。
「ミッション」て言葉がおかしいと散々言われているのにこれかw
間違った言葉を間違った言葉で説明てww
もう何もいえねぇwww
「あいつ最近ハチロク買ったってよ」
「ふーん、でミッションは何?」
「それがATだってさ、残念だねえ」
しかし、
「ミッションは?」
「それがミッションじゃないんだと」
これじゃやっぱりバカだろ。
>>234 もうミッションて使わせてあげましょうよ。矯正不可。
マヌケが判別できて良い。
オートマとか言い始めたのは最近の話。
ノークラでしょ、最初は。クラウンとか真空式クラッチだったし。
ギア操作は必要だけど、クラッチ操作は不要だった。
2ATとか出来て、やっとこトルコンになった。
歴史的にミッション車、ノークラ車と呼んできたのだから、後出し平成生まれが
あやをつけるのは間違いだとおもう。
あらまた変なのが湧いちゃったよ
MTもATもどっちでも良いけど、アクセルとのダイレクト感が無いのは嫌い
最近の多段ATはロックアップが秀逸になってきているから良いけど、
ルーズなCVTが最悪だな
>>234 「このクルマ、デフの唸り音が大きいね、何年乗ってるの?」
「デフは入れてないよ」
「?」
こんなやり取りをしたのを思い出したわ
デフが無い=デフロックやから面白い事になるなw
242 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/06(日) 20:05:16.73 ID:uyMQt+9B0
デフの効きが悪くて内輪がホイールスピンする。
昭和からデフはデフ。
デフロックを意味しない。
そこはノンスリ。
オープンデフが標準みたいになっちゃって、効きが悪いって言うと逆の意味に思えちゃうもんな。
そこで「LSD」と説明する。(リミテッドスリップデフの略)
何かの… クスリですか?
俺は昭和のおっさんなんだが、ノークラやノンスリなんてもう使わんなー。
じじいだがノークラ車とかトルコン車って言い方をしたことないな。
昭和50年代からオートマと言ってた。
「ミッション」じゃなくて、「マニュアル」が正しい言い方なんですね・・・
周りの年配の人は、「ミッション」という人が結構いるので、気にしないで話合わせてました・・・
フィーリングで通じるし、別に突っ込みどころじゃないかなと思って・・・
これからはこのスレでバッチリ学んで、非の打ち所のない正しい日本語(?)を身に付けたいと思います。
先生、よろしくお願いいたします。
その意味でのトルコン車はホンダマチックの★レンジじゃないかと。
マニュアルトランスミッションをミッションと略すのは、スタッドレスタイヤをタイヤと略すくらいに違和感あるわ
スタッド付いたタイヤなんかもう無いやん
>>251 うん、だから、俺は絶対しないけどスタッドレスタイヤをスタッドと略すのはまあ許せる
貴方の言う通り、実際問題スタッド付きタイヤなんてほとんど流通してないし、
一般的にはスタッドタイヤじゃなくスパイクタイヤと呼ぶからね
ミッション車:クラッチを自分で操作する特別な車・バイク。⇔オートマ(普通の車。AT車)
ノークラ(車):クラッチ操作が不要な特殊な車。⇔普通車(マニュアル車。MT車)
え?
ワイヤレスマイクをワイヤと略すやつはいないと思うけれど、いても許せるみたいだな。
>>252 骨無しチキンを骨と呼んでどうするw
サビ抜き握り寿司をワサビと呼ぶようなもんだぞw
>>253 おれ普通車に乗ってるんだ、というと色々想像が捗るなw
スタッドレスタイヤは和訳で「鋲が無いタイヤ」だから
スタッドと呼ぶのは勝手だが、英語能力を疑われても文句を言うな。
ステンレスも「錆びない」だから
オールステンマフラーは直訳で「全部錆びたマフラー」になる。
使うのは勝手だが、頭を疑われても文句を言うな。
スタッドレスもステンレスも、対になる言葉が事実上存在しないからまあ許せるかな、と
ミッションの場合はMTもATもどっちもミッションが付くから違和感あるわけよ
ここでは口でミッションだとかオートマとか言うのではなく、
文章で書く掲示板だから2文字で済むMTかATでいいだろ。
しかしCVTとDCTは3文字になる。
ATもMTも変速段数を入れたら3文字になるな。
ところで、中古車情報に「走りの5速」って書いてある場合があるけど
営業用ミニカやアルトで当てはまると思うか?
お前らスレ違いなことをまだやってるのかw
自分は逆に、打ち消す言葉を省略するほうがおかしいと感じる。
日本語にしてもそんな言葉は使われてないし。
>>259 あてはまるな
非力なエンジンでも軽量な車体をMTで操るのは楽しい
ここでまとめる、用語ミッション及びミッション車認定。
これ以降無用な言語論争禁止
>>262 却下
まとめるならもう少し頭良さそうに言えよw
264 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/06(日) 23:28:45.19 ID:8wjPAnfg0
俺も今までマニュアルとかMTって書いてたけどミッションて書くわ
ステンレスは確かにステンと略してしまうが、考えたらおかしいよな
266 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/06(日) 23:46:35.25 ID:8wjPAnfg0
マニュアル=手動、手引書
これもおかしいだろ
手動変速機でなんかおかしいか?
>>82-266 /j
/__/ ‘,
// ヽ ', 、
// ‘ ! ヽ …わかった この話はやめよう
/イ ', l ’
iヘヘ, l | ’
| nヘヘ _ | | l ハイ!! やめやめ
269 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/06(日) 23:51:05.66 ID:8wjPAnfg0
マニュアルだけじゃ
変速機がないじゃん
何の話をしてる時に使うんだ?
(トランス)ミッションがマニュアルかオートマ(チック)かを話すときでないのかい?
それともカメラの露出モードの話でもしてたのかな?
>>267 手淫変速機に見えた
今日は飲みすぎたみたいだ…
もう寝る
272 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/06(日) 23:57:08.39 ID:8wjPAnfg0
エアコンの話かも知れんぞ?
>>269 略語としてはそれでいいんだよ
手動(マニュアル)か自動(オートマチック)かの部分を区別するための省略だろ?
274 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/07(月) 00:00:48.80 ID:ur+qviYW0
車に関してマニュアルという言葉を使う時
マニュアル(トランスミッション)か
マニュアル(エアコン)か
マニュアル(車の取扱説明書)か
区別付かないからミッションと呼ぶべき
これならATもMTもミッションはあるが
ミッションと特別に呼ぶ時はMTの事だから誤解がない
そもそも「オートマ」も略がヘン。
オート(自動)マチック(作動)の複合語でオートマチック。
マクドナルドをマクドと略すのに似てる。
マク(〜の息子)ドナルド(人の名前)
278 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/07(月) 00:07:52.76 ID:ur+qviYW0
>>276 オートマ、トルコン、ノークラ
なんでもいいだろ
279 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/07(月) 00:12:52.08 ID:ur+qviYW0
とにかくマニュアル(手動、手引書)じゃ何を指してるのか分からないから
次回から【ミッション車】にすべき
これなら誤解がない
オートマって変か?
なんで?理由は?
>>279 オートマチックトランスミッション車の話をするスレはここですか?
>>278 オートマだとオートマティックエアコンと区別がつかないからノークラかな。
トルコンは無しの場合もあるし。
どうしてもMT車を「ミッション車」と呼びたいならそう呼べば良いよ。
ならば、AT車は「バカチ○ン車」と呼ばねばなるまい。語呂も似ているしの。
通じれば割とどうでもいい。
議論になるって事は、通じてるのに突っかかってる性格がいまいちなヤツがいるって事じゃないか?
>>283 差別用語です
謝罪と賠償を要求するニダ
>>282 良く考えたらDCTなどのセミATはクラッチ自体はあるからダメだね。>ノークラ
無いのはペダルだからクラッチペダルレス車が正解かな。
でも長いな。どうしよう。
>>286 略してクラッチ車でどうだろう。
ステン、スタッドがあるならそれでおk
289 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/07(月) 04:25:18.19 ID:ur+qviYW0
結局正確に略せなんてこだわってると
マニュアルトランスミッション=マニュトラ
オートマティックトランスミッション=オートラ
とかになるんだろ
どーでもいいじゃねえか
通じれば
マニュアル=ミッション
オートマ=トルコン=ノークラ
でいいべ?
オートラだと大虎、つまり酔っぱらいと混同する危険がある
ミッション車で検索したらAT車の事なんて1つも引っかからないと思いますよ
あと、ミッション車って聞いてAT車の事を思い浮かべる人も居ないだろうし
どちらでも他の人に分かればいいと思いますが
>>292 端からどっちでもいい話なのに、指摘されたらムキになる奴が居るのが問題
さらには、スレの流れ的にMTもしくはマニュアル車と標記しているのにわざわざ「ミッション車と標記・統一すべき」とか言い出す奴が居るのが大問題
最近は2ペダル車のドライブフィールも良くなってきたし、そもそもMTの設定が
無いからMTに乗ってなくても仕方が無いと思うが、AT限定の男だけは
どうかと思う……
その程度の操作を嫌がる奴が、人生の端々で面倒から逃げずに向き合うとは
到底思えない。
ミッションとか言うのは学が無い
英語がわからずカタカナなら読める程度の地域の文化なんだろ
昔なら無理も無い、増してや修理工レベルの頭脳に期待してはダメ
今まで通りでいいよ
ミッション言う奴は頭が悪いって思っときゃいいのよ
>>297 ミッション連呼はただの荒らしだろ
マニュアル、オートマが普通のカナ表記
マニュアルでもミッションでもどうでもいいわ
マニュッションで統一したら問題無い
301 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/07(月) 15:07:22.13 ID:ur+qviYW0
統一する必要無し、好きな方を選べるのがいいわ。
別にどっちでもいい
車に関してミッションという言葉を使う時
MT(マニュアルトランスミッション)か
AT(オートマチックトランスミッション)か
区別付かないからマニュアルと呼ぶべき
これならトランスミッションもエアコンも車の取扱説明書もマニュアルはあるが
マニュアルと特別に呼ぶ時はマニュアルトランスミッションの事だから誤解がない
とにかくミッション(使節。また、使節団、キリスト教の、伝道。布教。宣教。また、伝道団体。伝道組織。)じゃ何を指してるのか分からないから
次回から【マニュアル車】にすべき
これなら誤解がない
これをロンパーできないと次回から【マニュアル車】になる訳で・・・
ミッションも有りね
310 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/07(月) 18:39:02.83 ID:ur+qviYW0
>>304 それじゃ
車乗ってマニュアル見せてって頼まれたらマニュアルトランスミッション見せるの?
ミッションと言ったらMTの事なのでATと誤解はありません
また、他の車用語でも混同はありません
>>305 >使節。また、使節団、キリスト教の、伝道。布教。宣教。また、伝道団体。伝道組織。
これ車に関係ないからそんな誤解はしない
>>306 以上より
ミッションですw
ミッション・・・NGワードにいれました
>>258 スタッドボルトがあるからダメw
ってかミッションってひどくねえか、と思ったが、既に日本語のなかにアイロンやらミシンやら、結構ひどいのあるなw
とはいえスタッドレスを指してスタッドはねえだろw
日本語でレスを省略してるの、なんかあるかな。
(ステンは個人的にダメw)
>>310 Q、車のミッションは何?
A、マニュアルだよ。
マニュアル見せてではなく、会話はこうだと思うけど?
貴方の場合は
Q、ミッション?
A、ミッションだよ。
こんな感じなの?
>>309 ステンは「錆び」だけではなく「汚れ」の意味もある
表面が美しくて錆びや汚れが付かないからステンレス。
オールステン:全部錆びて汚れまくり
ミッションでもマニュアルでもどっちもどっち、固執する執念深さが不思議たね
直訳厨が沸いてるな…
手動変速機、自動変速機、取扱説明書
これで統一しよう!
カタカナ表記では
マニュアルトランスミッション
オートマチックトランスミッション
にすれば誤解無し
タイヤに関してはスレチなんで割愛
>>297 どう呼ぼうが人の勝手だけど、結局そこに行き着くんだよな
とにかく下流臭が漂っている
言語学スレはここですか?
言語学というよりターミノロジーだろうな。
322 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/07(月) 20:20:26.67 ID:ur+qviYW0
>>313 >Q、車のミッションは何?
この時点であなたの嫌いな「使節団使い」が質問しています
正しくは
Q、この車のトランスミッションは何?
です
A、ミッションだよ→ああ、ミッション車なんだ
A、マニュアルだよ→取扱説明書がどうした?
323 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/07(月) 20:29:37.41 ID:ur+qviYW0
会話成立例
Q、この車ミッションなの?
A、ミッションだよ
会話不成立例
Q、この車マニュアルなの?
A、はあ?車が取説のわけねえべ
A、いいえオートエアコンです
A、は?手動ってなに?自動車だけど?
324 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/07(月) 20:31:39.36 ID:ur+qviYW0
ちなみに俺も「マニュアル」派です
ミッションなんてカッコ悪くて呼びたくありません
しかし俺に論破されてしまいますとこのスレ全員これからミッションと呼んでもらいますw
>>324 論破以前の問題で、あなたの論理がそもそも破綻しています。
あなたの理論(?)の中であなたの主観的な主張が事実であるかのように取り扱われ、それが事実である証明が成されていません。
>>314 腐食が進まないだけで、全ての表面が錆びているって事を理解しているのか?w
>>322 ん?誰かと勘違いしている?
MTだけをミッションと呼ぶことは否定しているが、ミッション(ATとMT含めての)言葉自体は否定していないよ。
>正しくは
>Q、この車のトランスミッションは何?
>A、マニュアルだよ→取扱説明書がどうした?
会話をわざとらしく不成立にしてない?
貴方の周りの人達はこうなの?
貴方がそういう環境にいるならミッションで良いんじゃないかな?
このスレはそんな人はいないから、MTやマニュアルで大丈夫だよ。
しかし、これだけ荒れるとは思わなかった。
問題提起してきた甲斐があった。
>>327 キチ○イを黙らすには同意してあげること。
です。
330 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/07(月) 21:20:01.73 ID:UBLNBwQ+0
トランスミッションと言う専門用語を使わないと、ATFなんて説明ができなくなる
だって、オートマチック・トランスミッション・フルードを略してATFだから
トランスミッション(変速機)にオートマチックとマニュアルと言う種類があるわけで、
CVTやDCTもトランスミッションの種類
難しい話じゃない
トランスミッションが分かるのに文脈が分からないアスペが多数いるねぇ。
普通に呼べ。そんだけ。
333 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/07(月) 21:25:37.17 ID:ur+qviYW0
>>327 そもそもトランスミッションをミッションと略すなという人が暴れてる訳で・・・
>>333 トランスミッションの略はミッションだよ。MTでもATでもない。
MT=マニュアル
AT=オートマチック
336 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/07(月) 21:41:44.88 ID:o+etKZDo0
まだやってんのかよカス共
ギヤ車でいいだろ
これ以上は他所でやれよゴミが
>>336 日本でMT設定がスレもちょっと前はこんな感じだった
今はこのスレの方が元気いいんで、こっちに変な奴が増えたんよ
>>335 >トランスミッションの略はミッションだよ。MTでもATでもない。
略せると思う?
MT ミッ・ション
AT オートマ・チック
340 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/07(月) 21:59:25.23 ID:mh2nCl3f0
>>336 その車ギア? ミッション以上に馬鹿っぽいな。
ノークラとかトルコンとかは判るけど、オートマチックトランスミッションもマニュアルトランスミッションも、
どっちにも「ミッション」が付くのにMTをミッションと呼ぶのはどうしたって違和感ある
ATでもリングギアやプラネタリーギアは使ってるけどな。
変速で使ってないのはCVTくらいじゃないか?
343 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/07(月) 22:20:02.52 ID:GfJB4x1l0
オートマがはじめて出てきたとき、
マニュアル車を単にミッション車と言い、
オートマチック車をオートマチックのミッション車と言っていた。
オートマチック車をトルコン(初期はトルクコンバーターを使っていたことに由来)
あるいはノークラ(クラッチがないことに由来)とも読んでいた。
ミッション車はギアつきとも言っていた。
だから、オートマチックがはじめて出てきたときから、
普通にミッションといえば、マニュアルのこと。
これは、オートマが出てきたときから決まっとる。
歴史を知らないものが、マニュアル車を強要しているだけ。
電話と一緒、
携帯電話は携帯と言うが、
固定電話は、固定とは呼ばない。
携帯はオートマチックに対応し、電話がミッション車に対応する。
いつまでやってんだよ。どっちでもいいだろーがw
スレチなこと騒いでる奴はいい加減に黙れよw
>>343 その「ケータイ」の例で言うなら、「ミッション」だとただ単に「電話」と言う様なもんだから違和感があるんだよ
確かに固定電話を「固定」とは呼ばいが、「電話」だけじゃ固定電話か携帯電話かわからんだろ
347 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/07(月) 22:42:47.38 ID:bbMlgTdw0
携帯電話は携帯と言うが
携帯ラジオは、携帯とは呼ばない。
よくもまぁこんなくだらない話題で延々とやってるな
お前ら正に
>>214の状態だなw
ここはアスペの巣窟か?
349 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/07(月) 23:04:41.51 ID:TeWNUTeq0
ミッション厨は別スレ立ててそっちでやれよ
マニュアルしか無い時代はn速ミッションと呼んでいたから、その名残りなんだろうな
ATが出てからは紛らわしくなるから関東圏ではマニュアルと呼ぶようになったけど、中部圏は頭の弱そうなのがミッションと呼び、関西圏は意固地なのかミッションと呼び続けているね
351 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/07(月) 23:24:05.69 ID:bbMlgTdw0
It's Automatic ♪
側にいるだけで 体中が熱くなってくる
ウチのほうじゃ「手漕ぎ」って呼んでるよ。
新手の荒らしか?
354 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/08(火) 00:28:50.82 ID:irI/r1yr0
じゃあ
手コキ車で
ATはバカチョン車
手コキって辱しめを受けているようで
あれはあれでいいものだ
じゃあバイクは足漕ぎか
357 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/08(火) 01:04:19.87 ID:irI/r1yr0
足コキだろ?
うむ
未経験だが足コキもよさそうだな
359 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/08(火) 02:42:27.42 ID:iiRH8FH+0
口コキが一番
>>343 そういえば、なぜかスマフォは携帯と呼ばれないよね。。
俺はガラケーと区別する必要がある時以外はスマホもケータイって呼ぶけど
スマホはスマートフォンを略した言葉なんだけど
従来のケータイよりデカくてかさばる。
どこが「スマート」なのかと小一時間(略
ネタか?小学生か?
364 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/08(火) 09:08:01.07 ID:SUEd/1B/0
台風のがちかづてます、携帯ラジオをお忘れなく
>>361 だよね。。
メディアとか携帯キャリアが、スマフォやケータイとか言うので違和感があるなよね。
オレも、どっちも本的には携帯と呼ぶけど。
366 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/08(火) 09:26:07.09 ID:st/Y6+MZ0
洗濯機みたく「全自動」と呼ぶと良い
オートマチック(ントランスミッショ) = 全自動(変速機)
マニュアル(ントランスミッショ) = 手動(変速機)
日本語で呼ぶとすべて解決だ
洗濯機はフル・オートマチックと今だに言わないのは伝統からなのか?
>>366 それだとエアコンと間違うからだめらしいぜw
スマートフォンが小さくないというのは
ホテルのスイートルームが甘いようなものだなw
369 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/08(火) 09:46:07.60 ID:NhbS2o4u0
ケータイの本家はラジオ (携帯ラジオ)
370 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/08(火) 09:55:59.83 ID:UzUSwOCtO
MTは赤信号は前と空けて止まり、
ワンテンポ早くクラッチ継いでタイヤ転がさないと激しく出遅れる
>>297 インテリは言うことが違うね。きっとスマートにローマ字入力なんだろ?
賢い人はそういうことするんだ。俺たちは賢くないけど、手先は器用だからさ。
仮名なんだ。指も幸い十本そろってるしさ。
>>319 その論理なら、
125ccの原付自転車にしても上流階級では
「原動機付き自転車ざます」とかいうんだろね。
原付っていうときっと上流社会では
「原動機付きなんてわかりにくいざます」
「宅のベンツもレクサスも原動機くらいついてございます」
とかなるんだろうな。ま、勝手にしてよ。
おれらは「げんつき」としか言わないけどさ。机上の空論は
上流階級の特権だ!ケッ(。ヘ°)ハニャ
>>370 そんなわけないだろ。出足の遅さはATの圧勝だ。
クリープでダラダラ二メートルも進んでからアクセル…じゃ大きく出遅れて当たり前。
その点、マニュアルはスッと出られるし、最初からアクセル踏みから実にスムーズ。
AT車が増えてから、渋滞も増えた。
信号で軽トラ、軽トラ、軽トラと三台並んだときの小気味よさ。本当に発進だけは楽だよ。
別にミッション車と呼びたい奴には呼ばせておけばいいんじゃね?
むきになって反論しなくてもスルーすればいいだけのこと。
ディーラーでも年配の社員は普通にミッション車って言ってるし。
>>362 スマートには頭がいいとか賢いって意味もあると釣られてみる
>>375 そもそもスマートって言葉で細い・痩せてると真っ先にイメージするのは日本人くらいらしいからなw
スマートの本来の意味やニュアンスは日本語には無い言葉だし
スマートフォンが出てきた頃、スマートの意味について
多少話題になったことはあるんたけどね。
スマートグリッドなんかも多分同じ意味だと思う。
>>378 それがミッション海苔にとって当たりまえだのクラッカー
エコカー多いんで発進はほとんど遅い。
インテリジェントビルも英語ではスマートビルだし
>>360 普通に言われてるよ。
アイフォン使ってる人が持ってくるのを忘れた時に、「ケータイを忘れた」って言う。
アイフォンだなんて言わないし、スマホの人だって「ケータイ」って言うよ。
本当はアイフォンだってスマホだけど。
384 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/08(火) 19:49:13.44 ID:NhbS2o4u0
385 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/08(火) 20:50:45.19 ID:yQErxGLC0
スマホイジッてる奴多いから俺のMTの発進より遅い車増えた
MT乗ってるけどスマホいじって信号青になったの見逃したこと何度かあるわ
いっその事、アニマル車ってのは
気合だぁ!気合だぁ!気合だぁ!気合いだぁー
>>388 ミッションは気合いとか精神論じゃなく、技量で乗る職人仇なんだよ
かたぎだな気質と書いてかたぎ
俺は燃費気にするから早めにゆっくりスタート。
ATは踏めばどんと出るから加速はいいな。その分出るの遅い人多いな。
ってかAT乗りってアクセルもブレーキもスイッチ並みにオンとオフしかないと思ってるやつが多すぎる気が。特に軽。
393 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/08(火) 22:24:57.78 ID:irI/r1yr0
俺もゆったりスタート
スタートダッシュ決めるやつ
カッコ悪い
ホイールスピンが基本
自分も結構タイヤ滑らせてる。
トルク出してドンとクラッチつないだ方が気持ちいい。
その時の気分と状況で好きなようにかつ思い通りに発進できるのがMTの魅力だと思ってる
>>391 む、む、む、済まぬ、世のミッションの使い手をかえって評判を悪くしたのか、済まなかった
そりゃそうだ。機械に気を使わずに自分の好きなようにしたいことが出来るのが楽。
ATだって出来るという奴はいるが、高々クラッチペダルなくすためになんであれやこれや気を使って色々我慢してまでやらにゃならんのかと。
マニュアルはシフトする為のチェンジロッドだけじゃないんだよ
おもちゃとしても・・以下略。
オメ―ら、略した部分を追及すんなよw
コラムシフトだと大変そうだなw
ミッションの使い手だと無意識で条件反射のことだけどな
コラムのマニュアルも慣れるとあれはあれで使い易い
コラムMTだからって何が大変なんだ?
別に普通のMTと大差ないぞ。
以前にも書いてあったけど
正にマスターベーション-トランスミッションと化しとるな
昔は物好きで済んでたけど、今はキモい奴が多過ぎるからキモオタ扱いで肩身が狭いわ
大概リンクが甘くて遊びが多いから面倒。
別にスポーツカーじゃないから、いいっちゃいいんだけどね。
いままで乗った中でいちばんシフトリンクがいいかげんでブラブラだったのはレース専用のFJ1600だわw
そのトランポの2tがコラムだったけど、乗用車のフロアMTと比べても何の違和感もなかったよ。
あんなもん慣れでどーにでもなるわ。
あと、今乗ってるエリーゼもシフトフィールは最悪の部類w
でも、そんな事はどうでもいいくらいに魅力的な車だ。
今まで乗った中でシフト気持ち良かったのはカプチーノだね。
当時はヘタクソだったから、今また乗ってみたい気もする。
コペンのシフトフィールも最高だな。
そうなのか。意外と車種によらないんだな。
スバルなんかわざわざシフトリンクのオプション出してるくらいだから、レーサーなら当然かっちりしてるもんだと思ってた。
今乗ってるのにはゲトラグのM56だかが載ってるが、割とかっちりしててシフトが楽しい。リンクはワイヤー式なんだけどね。
コラムシフトMTの新車は無いからな
インパネシフトに変わってしまった
キモオタ+語りたがり
会社の2t車がコラムシフトだわ
ようやく変な流れが終わったか。やれやれ。
そういえば、実況板行ってきたらユニフォームのことをユニという人がちょくちょくいるのな。
何なの?略したら勝ちなのか?
ユニと言ったらユニファイねじの事だと思ってしまうわ
鉛筆だろ
なんだただの三菱乗りか
418 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/09(水) 00:33:44.85 ID:rC3LYLm20
ミッション:インポッシブル
419 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/09(水) 00:36:23.94 ID:rC3LYLm20
不可能な任務
>>416 俺も三菱のユニが出てくるわ。
こち亀の影響w
>>343 俺は今でもトルコン使ってるのはトルコンと呼んでる。
ダイヤフラムクラッチ使ってるのと運転感覚が全然違うから。
フォードka カーグラフィックの田辺さんも乗ってたka
FFにしてロッドリンクだからコクっコクって感じのシフトの
入り方はめちゃくちゃ気持ち良かった
チェンジ操作はコクコク、コキコキ、スコスコが気持ちいいよな
426 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/09(水) 12:36:53.24 ID:GRQkvJwh0
シコシコも気持ち良いから
>>207 あなたの言う通りです。あーすっきりしたー!
ミッションって芳本美代子とまちがうから禁止な
別に間違わないし、マニュアルでもMTでもミッションでも構わない
430 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/09(水) 15:25:22.94 ID:IJ2f7RDY0
だな、どうせ下手糞だという現実は変わらない
ワゴンRのMT車はCVT車より30kgも軽いのに
燃費では逆に4.2km/Lも劣るのですが、そういうものですか?
カタログに記載されている燃費は測定方法がATやCVTに有利だからだよ。
実際に路上で運転して計測してみな。
税金が安くなるからCVTの勝ち
>>433 ミッション海苔はそんな貧乏臭い考えは持合わせてはいないよ君
>>431 測定方法を調べてみな
>>432の言うようにMTに不利な方法になってるから
一方でCVTは測定方法に合わせて燃費スペシャルプログラムが組める
しかもガスをバカ喰いする暖気中は除外して暖気後の計測だ
笑えるだろ
iQの130GはJC08で
CVT:20.8km/L
MT:21.2km/L
とMTの方が僅かに良いのだが、実際の燃費はほぼ同じではなくてCVTの方が顕著に悪くなるのかな?
トルコンATでもAMTでも3ペダルMTでもDCTでもトランスミッションなしのEVでもいいけど、CVTだけはダメ。あれは乗り物として失格。
語るねえ
CVTは滑りが多いらしいね
今のCVTはそうでもないらしいよ
もちろんパワー無くて車重軽い車に限るだろうけど
442 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/10(木) 09:34:48.20 ID:MOuakk960
でもエコ運転のMTには叶わないんでしょ?
2000回転以下でシフトチェンジ徹底で
CVTは、あの感触の気持ち悪ささえ許容できるなら誰でも乗れるしいいんじゃね?
オレは気持ち悪くてダメだけどw
燃費って回転数だけで決まるもんじゃないからな
不自然な制御をやめて素直にウェイトローラーとリターンスプリングの綱引きを再現すればいいんだよ
今日初代ヴィッツRSのMTのノーマル車におばさんが乗ってたけど、あれは
不思議だな。
初代ヴィッツならRSじゃなくてもMTはあったし。
トルクが出る回転数で走るのと、低回転でいつも高いギヤで走るのとどっちが燃費良くなる?
MTをコントロールが出来るヤツがCVTをうまく扱うとかなり燃費良く出来るよ。
まぁ、燃費のために乗ってるんじゃないし、素直に好きなもの乗るけど。
>>447 加速時なら最大トルクがいいかもね。
定速度なら、速度維持に必要なトルクを効率良く出すのがベストなので、最大トルクは関係ない。
そしてどちらもエンジンとトランスミッションの協調が絡んでくるので複雑です。
燃費運転とは要するにいかに加減速しないかだから
前車との車間・信号のタイミング・読みが重要かもね
CVTはアクセル感覚がすごくヌルッとしてて苦手
嫁のCVT車はスポーツモードみたいなボタンがついててオンにするとアクセルもシャキッとするんだが、燃費悪くなりそうだから使うな!って怒られる
フィットやデミオのCVTとMTでは燃費差どの程度だろう?
CVTとハイブリッドの組み合わせは悪くない
ただ、ハイブリッドに欲しい車種はないけど
>>440 本当に滑ってたらエンブレなんて出来ないけどなw>CVT
滑っててもエンブレは効くやろ。弱いけど。
>>452 スバルのリニアトロニックは、
一般的なプッシュ式ベルトではなく、
プル式チェーンだから、余りヌルッとは
しないよ。
坂道での意味不明なキックダウンも無い。
慣れるとスムーズで楽。
CVT発明したのはスバルだっけ?
>>456 エンブレの弱いCVTなんて乗ったこと無いが、例えばどれよ?
ついでにCVTって燃費稼ぐため圧着力をギリギリで制御するので、
意図的に圧着脈動を起こしてマイクロスリップと圧着状態を繰り返してる。
滑りながら動いてたらそもそも脈動も起こせないと思うが?
>>459 CVTのエンブレは結構強烈に効くね
ただエンブレの効き初めがガツンとは行かないから、これを滑っていると勘違いするんだろうね
親のコンパクト運転する限りCVTのエンブレが強烈ってのはないな
実用レベルではあるけどMTに比べたらやっぱ弱いわ
回生ブレーキが付いてるのは知らん
あれが付いてるとエンブレが強くなるとは聞いた
463 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/10(木) 22:24:01.92 ID:OLYLbdkF0
でも肝心のベルトは欧州製を買うしかなかったよ
464 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/10(木) 22:31:55.46 ID:UUxmPvBb0
467 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/10(木) 23:48:43.30 ID:qhMzFRcI0
CVTもトランスミッションの一つのタイプ
Continuously Variable Transmission(CVT)
連続可変・トランスミッション
468 :
たっくん:2014/07/10(木) 23:50:38.55 ID:pJXryU/y0
↑お前、風呂入れよちゃんと
チンポくさいぞ〜
相変わらずくだらん掲示板やな〜
早く削除しろよカス
このサイトもそろそろ
30歳以上の女性限定にしない?
10代、20代そこらの小娘じゃ会話する気にならん
どっちかっつーと俺は35歳くらいの女とイチャつきたいな
469 :
たっくん:2014/07/10(木) 23:51:38.33 ID:pJXryU/y0
10代、20代の女性に一言・・
俺はっきり言って、お前らの興味ないから
接近しないでくれよ小娘
30代女性いないかな〜
いたらお返事下さい待っています
470 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/10(木) 23:53:46.98 ID:qhMzFRcI0
トランスミッション(変速機)には、
マニュアル(手動)とオートマチック(自動)のタイプがあります
トランスミッションの前に、マニュアルかオートマチックかを付けて区別します
472 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/11(金) 00:03:12.59 ID:/RDC5czu0
473 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/11(金) 00:06:18.12 ID:/RDC5czu0
産経はちゃんと
MT(マニュアル・トランスミッション)とAT(オートマチック・トランスミッション)と表記できるようになった
一般マスコミの知識が自動車専門雑誌を越えたw
474 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/11(金) 00:13:04.41 ID:/RDC5czu0
一般マスコミを自動車雑誌が知識で追い抜く「ミッション(使命、任務)」を発令
478 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/11(金) 20:40:01.98 ID:hZyrPOOE0
新型コペンはMTの方が値段高いのな、MTの方が数が出ない為にコスト高か
>>478 共用部品の数量によるコスト高と、MTだったら何でも良いといった稚拙な層が居る事の両面だろうな
>>478 それでも、ランニングコストはMTの方が安いだろ
>>479 どういうこと?
コペンのMTがそんなに出来が悪いという情報でもあるのか?
482 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/11(金) 22:43:09.81 ID:Ir/UJk650
アウトバックってランカスターの頃からMTの設定無かったと思うが
と思ったらあったみたい
俺の勘違いだった模様、すまん
現行アウトバックは無いみたいだけど
>>481 出来とかの話じゃなくて生産台数が少ないから割高
MT難民の人は多少高くても買うといった足元を見た価格設定がされているのではないか
と
>>479は言っているのでは?
ダイハツはエッセ無くしたのが痛い
軽量ボディに今時としてはパワフルなエンジン、細かい部分も素直にローテクで固めてて奇跡的な車だった
>>484 ATオンリーは先代からだね。
ランカスターの頃は副変速機付きMTまであったw
手持ち無沙汰だから
>>486 軽くてパワフルってだけで、作りは値段なりの酷さだったよ。
ベース車にしていじり倒す人には良いかも知れないけど、
吊しで普通に乗る人には受けないと思う。ABSとかの安全装備までケチってあったし。
個人的には、親戚のおばちゃんが新車で買って3日目でウインカーが
接触不良でハイフラになってたイメージが強すぎるw
おばちゃんの了承を得て点灯していなかったテールのレンズ叩いて復活。
>>480 ランニングコストってギヤオイルとATFの比較?
491 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/12(土) 02:28:42.76 ID:vqVzemll0
フェラーリ348乗りがセカンドカーにエッセを買って高速を100キロで巡航して
その性能に驚いたらしい。何でも片手をハンドルに軽く添えるだけで真っ直ぐ
走る。(348は両手でしっかり押さえてないとどこ走って行くか解からない)
シフトフィールや正確さも348の数倍上
そりゃFFだからな、、
ベンツやBMWでも同じ。軽の方がまっすぐ走るよ。
493 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/12(土) 06:20:18.86 ID:TeVfKDol0
>>486 あれはイイ車だし、イジっても面白い車。パーツもけっこうあるしな
>>492 フェラーリのMTってそんなにシフトフィールグニャグニャなのか
>>491 幅広ロープロタイヤは轍でハンドル取られるからしんどいよ。
フルタイム4WDで215/45R17, 245/40R18程度でも5分山行ったら一見平らな舗装路の凹凸拾ってキックバック酷い。
シフトフィールで直進性が決まるのかwww
497 :
496:2014/07/12(土) 08:49:11.49 ID:EkIrPir70
ごめんよく読まずにレスしちゃったわ
チェンジ操作はコクコク、コキコキ、スコスコの三大要素が肝心だな
>>491 スーパーカーはMRレイアウトが多いからトラクションは絶大だが、
大排気量・高出力のためラフにアクセル踏むとすぐにケツが暴れる
スーパーカーのオフ会でいちびったやつがよく事故るのはこのため
基本を大切にするミッション海苔なら起こさないような馬鹿な事故だな
>>499 昔のスーパーカーとかアメリカンマッスルカーはおっかない。
今時の奴は電子制御デバイスを切らなければ普通に乗る分には全く問題ないけど、
昔のは街中でもラフにアクセル踏むと簡単に暴れるから(雨の日とか最低)
腕がないと乗れないし、腕があってもおパワステレスでキックバックが凄かったり
クラッチが凄く重くて神経使って疲れるよね。
フェラーリの人は軽のイージードライブさに驚いたんでしょう。
パワステが効いて軽いハンドルは取りあえず真っ直ぐにしておけば真っ直ぐ走るし。
飛ばしたときの安定感以前の世界。
>>494 フェラーリ348はワイヤー式リンケージ。
F355にモデルチェンジした際にシフトフィール改善のために
ロッド式リンケージに変更されている。
503 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/12(土) 13:25:29.63 ID:p0X/8hTi0
FFは雨でも楽々だからな
>>501 電子制御といえば、ワイヤー式のスロットルの方が素直で好きだな。
MT乗りなら、この部分はタイミングを取るためにもこだわる部分でしょ。
すごくいい電子制御スロットルを知らないだけかもしれないけど。
>>504 トラコン等のパワー制御介入が前提だと、電子制御スロットルも仕方ない。
気持ちよく反応しつつ、制御介入も自然となると難しいだろうけど。
最近の二輪はこの辺が凄く進化してるよ。
排ガス規制対策がしっかりしてる車は仕方がない
507 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/12(土) 14:54:45.56 ID:oO0dx7zU0
最近の車でワイヤー式なんてあるの?
508 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/12(土) 14:57:44.85 ID:vqVzemll0
昔のフェラーリとかランボは、シフトゲートをH型に形取りしてたから
シフト操作難しいって話聞いたこと有る。
溝どうりにシフトレバー動かさないとギヤがうまく入らないとか
だから0−400加速なんか余り速く走れなかった
509 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/12(土) 14:58:47.25 ID:vqVzemll0
昔のフェラーリとかランボは、シフトゲートをH型に形取りしてたから
シフト操作難しいって話聞いたこと有る。
溝どうりにシフトレバー動かさないとギヤがうまく入らないとか
だから0−400加速なんか余り速く走れなかった
アルファードが路上駐車してて右側を通り抜けようとしたら対向車が来て
仕方なくバックしようとしたら、バックギアが入らん。糞対向車はクラクション鳴らしまくるし
焦って冷や汗びっしょりかいた。結局バックはできたけど「なんだこいつ」と思われただろうな。
ギアが入りにくいのはポンコツの兆候でしょうか?新車ならスコスコ入る?
電スロは反応が鈍いのか、遊びの部分が大きいのか知らんけど、
アクセル踏んでから加速するまでのラグが気持ち悪い。
ワイヤー式でさえ詰めて遊びを減らすくらいなのに。あれはダメだ。
むしろ新車の方がギヤ入りにくいような
>>501 それなりの腕(技術)が無いと乗りこなせないから乗り手を選ぶが
むしろそれが跳ね馬や暴れ牛の本質だったりする。
誰にでも乗りこなせるスーパーカーというのは
ただ高い素材やデバイスを使った車なだけ。
ステイタス的にはそれでも見栄を張れるだろうが
難しい物事へのこだわりを捨てると、それは趣味ではなくなる。
>>513 誰でも乗れるようなATにしか乗れない免許でAT車乗って趣味だと言い張る輩もいるけどな
>>510 リバースがすぐ入らないなんてMT車じゃよくあるけど。
他のギアに一旦いれるとか、Nでクラッチつないでもダメだった?
>>511 そういう制御を入れてるんだから、別に電スロ自体が悪い分けじゃないんだけどな。
>>514 そういう輩はATが趣味というより、洗車とか
ドレスアップが趣味だったりするもんだよ。
確かにセンスが理解されないと趣味と思えんし、
どこぞのATに拘って乗ってる人ってのは珍しい存在だと思う。
>>513 でも、それでスーパーカーが売れている事を考えれば
販売面では当たっているよ。
非常識なくらいハッタリが効いて、超高性能でカッコイイ、
しかも転がすだけなら普通に運転できる。
今まで購入をためらっていた高級セダン層にも受け入れられた。
>>517 レアだった物がありふれてしまえば、それはレアではなくなる。
BMW程度で六本木のカローラなんて話も過去にはあったし
日本でスーパーカークラスの車を購入できる層はそう多くは無い。
性能も持て余すしね。
昔のスーパーカーにプレミアは付くが、近年のスーパーカーは
生産台数が多くないものにしかプレミアがつかないのもその為。
だから販売台数が多くなったと言っても、希少価値が無いから
中古で叩かれて(ry
いや、真のミッション海苔には受け入れられないな
>>518 金持ちの車好きがプレミアとか性能を持てあますとか
チンケな事を考えてスーパーカーを選ぶと思うのか?
ミッション海苔の中には頑なに軽トラを、愛するコアな猛者もいる
まーた無意味にミッションと連呼したいだけのヤツがきた
ID変えてご苦労なこった
ところが、最新のフェラーリ買う奴って、何時も売るタイミングを伺ってるぞ
で、必ず売ってる
長く乗る奴はいない
ランボやマクラーレンやアストンはそうでも無いんだけどなぁ
あとポルシェな
こんな不景気でも、フェラーリは投資になるようだ
>>520 国によって違うけど、日本は投機筋のコレクターが多く中東は転がしてる方が多い。
購入できる層は、趣味車以外に普段用とか足車を数台所有している。
ミッションのミライースが出たら、結構ミッションファンの触手が動くね
エッセ程魅力ないな。
エッセの幅を広げて1Lターボ積んでほしい
ただ、それだけでいい
ターボじゃ今の燃費性能維持できる?
ターボ車は気持ち良くないから、NAで良い。ただノーマルのエッセのエンジンは気持ち良くなかったw
軽のNAならMTRECが一番良かったな
534 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/12(土) 22:21:06.89 ID:vqVzemll0
バブルの頃フェラーリの中古2000万って値段付けても全く売れないので
店主が面白半分で4000万に値段を変えたら即売したそうな
結局あの手の車買う連中は、車好きじゃ無くて単なる投機目的なんだ
日本で走る分には、ストレスたまりまくりでアクセル開けられなくてつまらん車
嫁の先代ヴィッツの1000にミッションだけIQ?の6速積むだけで良い
後は、エンジンも足もノーマルで良い
限界恐ろしく低いしパワーも無いけどきっとメチャクチャ楽しいと思う。
日本のちょっとした峠だと最適
以前乗ってたインプやエボなんか自分の腕じゃ公道で限界試したら直ぐ死ねそうだし。
サーキットなら限界超えて数え切れないほどスピンしたけど
今、マイカーの修理で
軽のATに乗っているんですが……
交差点で曲がる時、直線を向いてよし加速というときに
アクセルを踏んだら、勝手に変速チェンジしてとても気持ちが悪いんですが。
ATってああいうものなんですか?
>>535 今までATに乗った事がないのも珍しいぞ。
そうですATは気持ち悪いんです
まぁ、自動変速だからねぇ
変速チェンジ
>>535 とりあえず、そういう加速をしたければODボタン切るだけで大体は
用が足りると思うよ。
せっかく普段MTでギアを選択する癖があるんだから、ATに乗った
からってATのお任せに身を委ねて気持ち悪い思いをする必要も
無いぜよ。
トランスミッションをミッションと略すのは和製英語だよな
ミッションオイルっていうし
>>543 そこでトランスが略されたのって、変圧器(トランスフォーマー)をトランスって
言う方が先にあったからかねぇ。
>>543 うわミッションオイルって言ってたよ。
指摘されて、これから言うのが何か恥ずかしくなって来たw
ミッションでいいんじゃね?
減速比の差を縮めた競技用変速機をクロスミッションって呼ぶくらいだし。
>>535 エンジンちっこい方が簡単にキックタウン起こるんじゃないか?
どこの町だ
549 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/13(日) 00:35:38.60 ID:5z1mBbpP0
ミッション(mission) 使命、任務。
>>549 そもそもTransmissionってTrans+missionなのかな?
Transmitの変化形って気もするんだけど。
551 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/13(日) 00:48:54.01 ID:5z1mBbpP0
自動車技術の専門用語だから難しく考えなくてOK
>>550 語源
ラテン語transmissiõから。"trans-"(〜を越えて)+"mission"(送る。mission、missileの祖型)
553 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/13(日) 01:01:51.72 ID:cRzHfpq30
>>545 DCTに入れる液体をミッションオイルって言っちゃいけないんだろうか?
>>552 あー、じゃあ本当にTrans+missionなのか。
つかミッションとミサイルが同じ語源とは……
ならばトランスファーはファー、トランスアクスルはアクスルと略そう。
>>55 一瞬アスクルに見えた……これも一種の職業病だなぁ
じゃ、じゃあECUに入ってるトランスは、
じっと相手の目を見つめて「な、わかってるんだろ」か。
>>535 ATフルード圧を足の裏で感じながらアクセル踏むんだよ下手糞
馬鹿みたいに踏み込んだらシフトダウンするの当たり前だろ?
ATの構造も知らんのか?
>>561 お、おう・・・
釣り針大き過ぎて良い返しが思いつかないよママン
今時油圧AT作ってるのかね。
だいたいは変速も電子制御では。
モーターやらソレノイドでクラッチやブレーキを動かしているとでも?
え?え?
>>564 一応ソレノイドでオイルラインのバルブくらいは駆動してるだろうから間接的にはそう言え…ないよなあw
機器の名称と役割を勘違いしたまま書き殴って突っ込み所満載だな
流石頑固一徹の頭でっかちばっかのMTスレだわ
今も昔もクラッチやブレーキの駆動源は油圧だよな。
ただ油圧ラインの制御が電子制御になったというだけで、
油圧系がなくなったわけじゃない。
と、ここまで書くと、クラッチとかブレーキという言葉に
違和感を感じている人がいるようだな。
いやそっちは別にどうでもいいが。つかプラネタリーギアのあっちとこっちの話をしてるんだろ。
ソレノイドやらモーターやらは、それ言っちゃうと自動車のブレーキは足でかけてるわけじゃないんだぞ、という話になりそうで、別にどうでもいい混乱の元になりそうだけどな。
汗拭けよ
俺かよw
ニトリ行ったら駐車場にお客様貸し出し軽トラが止まってたので
運転席を覗いたら案の定ATだった。10年位前から貸し出し軽トラも完全AT化されてしまった。
最近、ランイボ最強店長が現れないから心配。
まさか.....
俺田舎に住んでるんだけど
近所のコメリはMTのトラックしかないんだけど
軽トラックじゃなくてトラックなのが田舎らしい
>>564-566 何を勘違いしてるのか知らんけど、油圧ATといったら油圧制御ATな。
アクセルの動きを油圧に置き換えて変速制御してるんだよ。
>>576 じゃあ電子制御ATってのはどうやって内部パーツを動かしているんだよ
じゃあの意味がよくわからんけど、561の言ってるのはアクセルペダルから変換された油圧のことだね。
その先の駆動回路は関係無いかな。
>>576 油圧制御はアクセルじゃなく、AT入力軸側の油圧と出力軸側の油圧差だよ。
入力側はエンジンが回転している限り油圧が出るので
作動関係も兼用しつつ、エンジン回転数変化に反応する。
出力側は速度変化に反応する。
>>576 アクセルの動きを…?
何言ってるのかわかんね( ^ω^)
どうにしろ、ギア段を決めるのは油圧制御ATは油圧。
電子制御ATはコンピュータ。
クラッチだの内部パーツだの言ってる人は、ギア段の決定の制御とアクチュエータを動かす制御を混同してる。
場所を弁えず自分の知識をひけらかすことが大事な頑固者の集うスレ。
そうそうATスレ行ってやるべき
>>575 近くのコーナンはバネットトラック(ボンゴOEM)とアトラス1.5tが置いてある。
両方ともATだけど。
カインズはバネットトラックだったかな。
一応東京・・・
古い750kgクラスのトラックはコラムが多いのが嫌だ。
落ち着いて考えるんだ
アクセルが操作するのはスロットルバルブ
そしてここはMTスレ
つまり、問題を解決するためにATをコントロールする為の3つ目のペダルを付けよう(ドヤァ)
昔はキックダウンってワイヤーでやってたけどね。
非電子制御式ATのスロットルワイヤーは油圧の制御もやっていて
ガバナ圧とのつり合いで変速タイミングをコントロールしていた
JZ系、UZ系エンジンの頃までのトヨタ車はスロットルワイヤーを使った電子制御式ATだったと思う
日産はもっと前からスロットルワイヤーを使わない電子制御式ATだったと思う
いまどきの市販車の電スロ制御じゃ
運転者が踏んだ通りにはアクセルは開いてくれない=MTでギヤを選べたところで
ドライバーの意思通りに回転やトルクをリニアにコントロール出来てない
→電子制御・油圧が間に入るATみたいなモノなんだがw
そこは見ない感じないwww
練りわさびだから寿司は回っても回らなくても同じだ、という感じか。
もっといい例えがありそうなもんだが、どうかな↓
最近のMTで電スロじゃ無い車種ってどれなんだよ?
もしもう存在しないならぐちぐち懐かしんでもしょうがなくね?
もうMTなんて意味ねーだろ
F1もATなんだし
女に認めてもらえず結婚できない負け犬童貞MT免許 ( ´;゚;ё;゚;) がAT限定を叩いて虚勢を張る
男にも世界にも認めてもらえない 独身婆大統領 <丶`∀´> が日本の告げ口をして叩いて虚勢を張る
同じだねwwwww
虚勢を張る為と言うのがMTに乗る理由だろwww
>>591 >もうMTなんて意味ねーだろ
>F1もATなんだし
皆がF1を目指しているならそうだろうな。
お前が他人の趣味嗜好を否定しにここを覗いて書き込むことの方が余程意味なく虚しい行動だと思うけどな。
他人のことを気にして叩くより自分が楽しいことに時間を使えよ。
ところでF1はATなのか
加速したいときはアクセル踏み込んでキックダウンするのか
>>591>>595 クリープのあるセミオートマティックはAT。
クリープが無いセミオートマティックはクラッチ操作のないマニュアル。
F1マシンは発進時のみクラッチ操作が必要。
クラッチもパドルじゃなかったっけ?
要するにF1はオートマぢゃないということだね?
なぬ?パドル操作するやつはオートマなのか
>>597 確かにパドルだね。調べた。
ただ、バイクのクラッチは左手で握るからね。クラッチはクラッチだと思うよ。
>>598 うん。F1はオートマじゃないね。
>>599 本物のセミオートマティックはレッドゾーン振り切れるマニュアルだね。
なんちゃってセミオートマティックは勝手にシフトアップするんだな。
市販車のMTがパドル操作になったら運転する自信無いな。
バックで車庫入れする時とかに突っ込みそう。
見ててつまんないから
モータースポーツはHパターンに戻してほしいな
まぁ無理だけど
F1は昔も今もドグミッションで、パドル操作の瞬間に自動で回転数上げたり下げたりするだけだと思ってた
F1のセミATは、構造的にMTの派生だろ。
クラッチ操作とギア選択を電子制御しているMTだ。
まさかF1がATだから、市販車のトルコンATと同じなんて思ってないよな?
ホンダの平行軸式トルコンATもMTの派生だなw
平行軸式のミッションをベースに
偶数段用、奇数段用クラッチを用いた最新Fit他の流行のATがデュアルクラッチAT(DCT)なら
ホンダの従来の各段専用のクラッチを用いたトルコンATは
いわば、マルチクラッチAT(MCT)と言えるだろう
機械としての出来と趣味嗜好は全く別だからATがどうこうは興味ない
自動巻き腕時計を使ってるやつに日本製の電波ソーラータイプの方の素晴らしさを説いても無駄なのと同じ
あれ?何故か電波ソーラーが2つ、ドイツのでんぱが1つ、7750なのが1つな俺。
結局F1は自動で変速するのかしないのか?
セミATのセミってなに?
>>609 自動変速しないよ。
運転者の意思でパドルを操作したら変速する。
変速でクラッチ操作を必要としないのでセミAT。
>>610 自動変速しないのになぜATというのだろう・・・ATのAは自動といういみではないのか
>>613 なるほど、変速は手動でクラッチが自動だとセミATで、変速もクラッチも自動だと(完全)ATなのだな
なるほどなるほど
F1でもフルオートになりかけたけど、寸前で禁止した。
さすがにそこまでやると面白くないからね。
そういや、発進のときだけ使ってたクラッチペダルは、今はあるのか無いのかよくわからない。
いや知らんけどさ
>>615 クラッチペダルは無い。
パドルの下半分がクラッチ、アップ側とダウン側の両方に付いてる。
ここ1、2年のはわからないけど。
レースカーと違って発進の条件が多様な公道用にはクラッチペダルはやはり必要
でも、変速時のクラッチ操作は今となってはもう只の無駄でしかないから要らないんだけど、そんな変速機ってちっとも出ないな
>>618 逆だと2CVの自動遠心クラッチがあるけどな
停車、発進にはクラッチいらないけど変速だけクラッチ使うの
>>605 ホンダのATのバックギアは遊星歯車で逆回転させないで
スパーギアのバックギアを持っているから、ATでもムゥイ〜ン出来るんだよなw
>>619 なにそのスーパーカブをややこしくしたシステム
>>604 >まさかF1がATだから、市販車のトルコンATと同じなんて思ってないよな?
そういうことを言ってる連中はトルコンATとCVTの違いすら気づかないレベルだから思ってるんじゃね?
変速操作はマニュアルがいいのなら
オートエアコンの吹き出し口&吹き出し温度制御も
エアコンのコンプレッサーの冷媒サイクルの負荷に応じたON・OFFも
空燃比も
点火時期も
インジェクターの噴射タイミングも
燃料ポンプの吐出量も
オルタネーターの発電量も
ラジエターファンの回転時期&回転量も
サーモスタットの開弁時期&量も
エンジンオイルポンプの吐出量も
パワーステアリングのアシスト量も
ブレーキブースターのアシスト量も
ABSの油圧制御も
エアバッグの展開タイミングも
機械任せだけど、なんで変速操作だけ手動にしたいのか
を説明できるの?
論理的に、かつ、具体的に「なぜマニュアルでの変更が不要なのか」を説明してね。
どうせできないんだろうけど。w
エンジン、車体の制御は機械任せ、車検整備も人任せ、パンク修理程度の事も自分の手できないくせに
変速操作を自分でやってると言うだけでドヤ顔wwwMT乗りって( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノwwwww
コピペ貼ってドヤ顔
しかも内容は屁理屈w
>>623 ドライブシャフトも手動で回してますが何か?
確かにそのうちのいくつかは手動制御したいな。
そうじゃなくても、エアコンのコンプレッサーはアクセルの開度やエンジンブレーキを見てくれればいいのになと思う。
平行軸式のトランスミッションをベースに
偶数段用、奇数段用クラッチを用いた最新Fit他の流行のATがデュアルクラッチAT(DCT)なら
ホンダの従来の各段専用のクラッチを用いたトルコンATは
いわば、マルチクラッチAT(MCT)と言えるだろう
仮に手動制御できるのならしてみたいものも色々あるなw
ちなみにオレの愛車は、
・エアコン無い
・パワステ無い
・ABS無い
・エアバッグ無い
・パワーウィンドウ無い
・4MT
・フロントウィンドウ可倒式
・かつては自衛隊でも採用されていた
日本じゃMT車は一割に満たない現実から目を逸らすMT厨www
マイノリティMT厨は日本に必要ない
日本じゃメーカーの重荷でしかないから死ねば?w
向こう三軒両隣と同じ車に乗ってないと安心できない連中は皆と同じ車に乗っていればよろしい
今時の標準的な便利機能は押さえてかつワイヤー式のスロットルとシフトのMTが最強
存在するのかは知らんが
>>632 オレのはアクセルはワイヤーだけど、標準的ってどんなだ?
2005年のフォレスター。
>>633 パワステエアコンは当たり前としてキーレスとかかな
>>629 三菱乙。ついでに田舎暮らし乙。
中古車情報でフル装備と書いてあるやつかな >標準的
>>623 饒舌だね。参ったよ。口達者だ。
老子 第四十五章
大弁は訥なるが若し。
>>634 あー、おれキーレス嫌いな人だから気にならなかったけど、一般的にはあれは欲しい機能なのかぁ。
キーレス嫌いってのも珍しいな
便利じゃねーか
電スロが悪いんじゃない、電スロのプログラムが悪いだけ。
物理ワイヤーにしたところで良いことなんてない。
ロータスエリーゼだって電スロだ、物理ワイヤーより軽いから。
>>634 昔の車に標準装備だった三角窓復活しないかな。
今の車って走行中に窓全開にしたって全然涼しくないから、ほぼ全員が
エアコン入れて走ってる。
三角窓があれば、エアコン入れなくても涼しい。
>>629 そこでジープ引き合いに出されてもw
そら当たり前わかってて乗ってるんだろ?
あるいはやせ我慢に酔ってるとかね
>>639 俺もキーレス嫌い、スマートキーなんてもってのほか
差して回すだけなのになにが面倒なんだか、夜はミニライトで照らせばおkだし
>>640 軽いかな?物理的な位置関係は自由になるけど。
>>641 あれ角度で空気出すのも入れるのもできるんだよな。
同じMT派でも、ギヤ以外も手動が良いよ派とギヤ以外は自動で便利な方が良いよ派の2種類に分かれそうだな
キーレスはあったほうがいいぞ。キーを挿すときにどんだけ気をつけても
ボディに当ててしまう可能性はあるからな。それを回避できる。
あと4ドアでリアドアのドアノブをフロントに移植して、キーシリンダー無し
にしてる人がいたな。キーレスだからこそ出来る事だな。
キーレスは必要。キー閉じ込み防止になる。
昔、自分の車のドアガラスを石で叩き割ってる奴見たときはぞっとした。
>>646 カギも始動もくいっとやりたいタイプだわオレ。
そんなにこだわりはないけど。
でもプッシュスターターはいやかなやっぱ。
ワイパーの動作もライトの点灯管理も自分でしたい。
オレの車、ドアはキーを持っていればノブを引くだけでロック解除、離れるだけで勝手にロック
ワイパーもライトもサイドブレーキも自動、クルコンも付いてる
もちろんプッシュスターターでイグニッション
アイドリングストップだってする
だけどMT
>>650 キーを持ったままリアバンパー下に足を出し入れしたらトランクが開く車?
そこまでいくと断然MTであることが際立つなw
>>623のコピペ問答なんかへでもないわな
キーレスに慣れたらいちいち鍵使うのめんどくさいな
でもMT
ちがうよ
655 :
↑:2014/07/15(火) 21:31:55.21 ID:ZxSSjbTd0
>>651 足突っ込むとトランクが開くF30 320のサイドはハンドブレーキタイプだし、
施錠はノブの特定部分を触ってだったはず。
電動サイドMTはレガシィ前期とかあるけど、アイドリングストップはなかったし、
アイドリングストップ付きMTはマツダだけどサイドはハンドブレーキだし。
なんかこの流れだとクイズみたいになって、車種言いにくくなっちゃったなw
>>657 いい線行ってるよ
ベラホーマだろ
>>650 それだけの装備だと基本ATで後からMTが追加されたモデルな気が。
メルセデスのSLKかなぁ?
既に上がった車種の並行車か、もっと高額な車のどちらかだと思う。
離れるとドアロック機能って、欧州仕様では付いてるんだけど
日本仕様で日本の電波法適合化の際に殺されていることがほとんど。
ルノーに至っては純正キーレスの電池抜いてあって、後付キーレスというやっつけ適合w
これは車体側の受信部は生きているので、日本では別の物に割り当てられている
何かの電波拾って勝手にアンロックしたり、リモコンで操作できるヘッドライト点灯機能が
作動しちゃって勝手にライトが点いていることが希にある。
どちらも何もしなければ数十秒で再施錠や消灯するから実害はないけど。
>>659 わざと言ってるだろw
ということで、答えはメガーヌエステートGT220です
>>662の言う通りキーレスは吊しの状態だとダサいロックの発信器が付いているけど
ちょちょっといじれば本来の機能がすべて使えるのです
MCで露骨なコストダウンがあったけど、結構お買い得な車だと思うよ
メガーヌRS超欲しいんですけどー!!
>>664 同意
プジョーに乗ってるがあれは憧れるわ
あんなナメクジみたいなクルマのどこが
667 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/16(水) 19:10:53.04 ID:p37CQoJ00
低価格ハイパワーFFという選択肢として唯一の変態車になっちゃったからなあ…
低価格とはいえジョンシリ19インチとナビ
コミコミで500万近かったけどな。
シビックRもこのくらいするんだろうか。
380万は低価格ではないだろうw
同じようなコンセプトのMSアクセラやシビックタイプRが250万くらいじゃなかったか?w
新型シビックは400万くらいいきそうだよね。280馬力だっけか?エアコンオーディオ無しのレース仕様を200万くらいで売ってくれないだろうか。
アコードといいホンダさんは若者を捨てたのかいねぇ。
>>663 GT220はスマートキー機能まで復活できるんだ。
RSのPh.2は純正リモコンのボタンが使えるところまでしか出来なかった。
RSはスマートキー無しのグレードがベースのようで。
正規Dでも、車両側の改造が必要と言い張って結構なお金取る所もあるようで。
上の話はそのRSでの出来事なんだけど、同じ現象起きてない?
他のスレで米軍機の着陸ビーコンの周波数と近いと言われたけど。
メガーヌはドアアンロックでACCがオンになるので、誤動作によるアンロックで
ACCが入ってドラレコが作動して、無人状態でライトが点いている動画が撮影されていて気がついた。
673 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/16(水) 20:54:53.29 ID:sBA7DCok0
>>71 次期スマートとトゥインゴがプラットフォーム共用だね。スマートの方はMT無いだろうな。
>>672 オレはメガーヌのキーレスの電波の帯域は自衛隊の使う帯域と聞いたけど
どっちにせよオレの住んでる地域は米軍も自衛隊も関係ないのでとりあえず大丈夫だと思う
オレもRSが欲しかったけど家族持ちにはきつすぎる
使い勝手と経済的にw
ランエボやWRXが300万で買えた頃はよかった
クルマ高くなったよなあ
86とかなんであんな高いんや
北米の富裕層あたりに売り込むため
アルトバンで80万だもんな
彼氏がスイフトRSの5MT買った。
なんだかショック(≧∇≦)
5MTしか乗ったこと無いんだが、6MTのシフトって縦四列あるけど入れ間違ったりしないの?
リングを引いたりするか、停止状態でしかRに入らないようになってる。俺は逆に5MTの癖でバックしようと6に入れたりしてしまったがw
>>676 売れ筋がミニバンとコンパクトカーになったから。
>>680 miniだがRは1速の左隣にあって、かなり力入れないと入らないようになってる
684 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/17(木) 12:42:53.60 ID:IRVyKVuL0
>>680 エクストレイルのディーゼル6MTは、1速の左側にR(最も左の上側)があって、シフトノブにあるリングを上げないとRには入れられないようになってるよ。
>>685 出来るよ。リングの上にノブが付いている格好になるので。
メガーヌはエクストレイルと全く同じパターン、BNR34は6速の左に
Rがあって、リング引きながら入れる方式だった。
両方ともノブ交換した。
6MTのバックはリングを引き上げるタイプ、ノブを下に押し込んでから動かすタイプ、
反動をつけてかなり強い力でノブを動かすタイプの3つに分かれるね
俺は6MT→5MT→6MT→6MTと乗ってきたが、6速から5速になったときは、
何度も幻の6速に入れようとしてしまったw
うちのは6MTだけどローギヤード
(100km/hで2700rpm強)だから
高速ではついつい有りもしない
7速目に入れようとw
>>688 その位は普通かと思ってたけどローギアードなのかな?
GT-Rみたいに低回転でも軽を煽るには十分過ぎるトルクが出るエンジンでも積んでないと
最高のギアの減速比が小さくなっていることは少ないねw
>>689 俺も普通だと思う
100km/hで3000回転ぐらいの車種も珍しくないからな
俺の車は2300回転で100km/hだから、高速燃費は割といい
100km/hで3000回転てMTでも燃費悪いんだろうな
CVTなら100km/hで2000回転以下だもんな
693 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/17(木) 17:38:37.95 ID:fK/w6Yfj0
トランスミッション(transmission)とは
変速ギアや推進軸などからなり、動力をエンジンから活軸へと伝達する組立部品のことである
694 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/17(木) 17:41:04.09 ID:fK/w6Yfj0
Missionの意味。
使命、任務、役目。
CVTは高速になるほど伝達効率が悪化してくる分を
超オーバードライブでエンジン回転数を下げて補ってる雰囲気。
MT車を”ギア付き"っつー人もいるな
>>691 低回転で燃費良さそうでいいね。
自分のは100q/h、3200rpmなので高速は燃費悪い。
その代わり下道は6速が無理なくフルに使える。
>>698 DC5じゃないっすか?
もしくはその兄弟。
>>679 ショックって、ミッドナイトアバンチュール必須のサンルーフが装備されてないとか?
>>678 アルトバンが80万っつうけど、47万円アルトは
ブレーキはドラムだし、エアコン・パワステ・ラジオ・キーレスとか一切無し
シガライターすら付いてなかったし、ウォッシャーなんか水鉄砲式だったぞ。
好き嫌いは別にして、現行アルトバンはこんだけ装備付けて
デュアルエアバッグも付いて、MTなら税別64.5万円ってのは
むしろ値下げしてるのに等しいよ。
高級外車に乗るほど車にこだわる人がAT選ぶ理由がマジでわからん
車の楽しみを半分以上スポイルしちゃってるじゃん
車自体はさほど興味はなくて、ただのファッションとして外車選んでるんだろ
いまどきの市販車の電スロ制御じゃ
運転者が踏んだ通りにはアクセルは開いてくれない=MTでギヤを選べたところで
ドライバーの意思通りに回転やトルクをリニアにコントロール出来てない
→電子制御・油圧が間に入るATみたいなモノなんだがw
そこは見ない感じないwww
de ja vu
>>699 良くおわかりで、EP3です。
DC5よりは普段使いの勝手が良いみたいなので気に入ってます。
>>704 アクセルは開いてくれるよ。逆に閉じてくれないんだ。
閉じるのが遅すぎで、ノークラッチ変速ができない。
今日もMT車で渋滞に参加して来たぜ。
MT車のおかげで退屈な渋滞も楽しむ事が出来た。
でも渋滞は嫌い。時間が勿体無いのと、追突されるリスクで。
>>706惜し
EP3は子育てに最適ですの。
レカロのシートバックは樹脂なので靴で汚されても水拭きできるし。
トノカバー外せばトランクの荷物は車内から出し入れ自由だし。ペットも乗せられるし。
リモコンの電池CR1616はホームセンターで291円くらいで安いし。
いや良い買い物をしましたよ。
>>676 86orBRZは今のレートで行きゃ破格ですよ
712 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/17(木) 23:14:23.18 ID:D4+DHgD80
フロントミッション
EP3いいですね。
自分はES3ですが、K20Aに6MTうらやましい。
兄弟車なのに、こっちはD17Aに5MT
マニュアルのフェリオもかなりマニアックですな。
MT車は飽きないですよね。
>>691 今は軽乗っているからどうしても回し気味になるけど、前乗っていた1500ccは100km/hで2700回転くらいだった。
4速で3000回転だったら、ピークトルクで走りたいときと1、2人で燃費よく走りたいときとで使い分け楽だったのに。
>>709 クルマが上手くなるための時間をカネ儲けや出世に費やした結果手にした高級車
そんな人のプライドを傷つけないようにクルマがカバーするように出来ている。
ラフなアクセルでも挙動を吸収。ギア比がスローなステアリングギアと大きくて慣性質量たっぷりのステアリングホイールで不必要なハンドル操作を無かったことにする。
そんなクルマを選ぶ人ならATを選ぶのが自然だろう
高級外車ってフェラーリやポルシェの事かと思ったらベンツあたりの事?
馬鹿かよw
なんでお前が高級車の定義を限定してんだよw
高級車っていうよりスーパーカーだなw
>>701 いやエアコン無しの軽トラとエアコン付きのボンバンが55.5万円だった時代が長く続いたのでそれと比べると高くなってしまったな、と
ポルシェ991は高級車にはいりますか?1800万円しました
ただのカローラだろ
都心でランボルギーニみたけど、あれ本人だけだよなかっこいいと思ってんの。
無駄に空ぶかし音がデカくてださかったw
本人ご満悦なんだろうなぁ…
724 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/18(金) 21:22:26.42 ID:kKUDlFlt0
>>687 そう言う人が増えたからかね?今度のデミオの5MTもリバースが左上になったね。
6MTとの部品共用でのコストダウンかもしれんが。
5mtって右下がrだよね
6速入れようとすると大変なことになるんじゃ
バックには入らないだろうし、普通はクラッチ切った瞬間に気付くよ。
常用する2〜3速がレバー上下だけで変えられてイイと思うよ。
フェラーリとかは昔から左上がリバース。
>>725 6MTが登場する遥か前から5→Rには直接入らないようになってるよ。
一度レバーをNで中立に戻してからじゃないとダメ。
>>727 左上リバース車でも1速はその右なので、昔のスポーツカーのレーシングパターンとか
トラックのような配置じゃないよ。
現行乗用車
R 1 3 5
└┼┼┤
2 4 6
スポーツカーとかトラックのレーシングパターン
R 2 4 6
├┼┼┘
1 3 5
追記
トラックは二つのパターンが混在してる。
日野は上、ふそうは下だった。いすゞも古いのは下だったかな?
いすゞの新しいのとUDは乗った事無い。
トラックの場合はリング無し、物によってはRと1のゲートに何の抵抗もなく入るので、
デフォの2速発進の時に間違えてRに入れちゃったり。
古いふそうの4tがそのタイプな上に左右のゲート間隔がやたら詰まっていたから
慣れるまではよく間違えた。
人間工学的に、走行中オーバートップからリバースに入れる人はいないから
リバースをローセコ側には配置しないって日産の技術者が言ってたなぁ。
>>728 左ハンドルの車でRが1速の左なのはわかるけどシフトレバーを前に入れてバックするのはどうも違和感あるんだよな。後ろの方が自然な感じするんだけどな
慣れる。
シフトの前後と車の前後なんて関係ない
そんなこと言いだしたら、AT車はどうなんだって話だし。
左上Rの6MT車に乗っているが、たまに右下Rの車に乗ると
切り返しの時に「遠い」と思うし。
シフトノブって交換してる?
してる
ra123ってやつ
デザインでシフトノブ選んで注文したら400gのかなり重いやつだった
ほどほどに重いとシフトが入りやすくなるのは知ってるが、重すぎるとデメリットとかある?
段差を越えた時の揺れで抜ける
>>737 Kg単位の重さでもなきゃ抜けないだろw
>>736 入りやすいってのは重さを利用してるわけで、ほんとは入りにくいタイミングなのに無理やりいれて知らない内にシンクロ傷める恐れが
まああまり気にする必要は無い
俺もシフトノブ入りやすいように少し長いのに交換してる。
ダイハツだけどTRDの丸いのに交換してる
741 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/19(土) 12:28:47.72 ID:baVS2m650
水中花のシフトレバー使ってる人、手を上げて!
742 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/19(土) 13:04:03.11 ID:MPGf7GZ90
免許取得以来10年以上MT車に乗ったことがなかったけど、
この前、新型コペンのMT車を試乗したら、普通に乗れた。
昔取った杵柄みたいなもので、一度身に着けた技術は忘れない物なんかな。
まあ、技術って言うほどのものではないし、なぜか教習のときより上手くなってた(^_^;)
>>730 と言いつつ日産はFRサニーの頃に好んでレーシングパターンを
採用した時代があったり。
トラックで残っているのは訳があって、スタックしたときに1とRを素早く入れ替えて
前後に揺さぶりを掛けて脱出する操作がやりやすいって理由がある。
レーシングパターンじゃない乗用でだけど、今年の大雪の時は何度か
1-R-1-Rでスタックから脱出出来たよ。
100km/hで5速3000回転で11〜12km/gくらい
80km/hで5速2600回転くらいだったかな?で14〜15km/gくらい
ホンダの古いクーペです
>>743 FRサニーとか大昔の時代は知らんが、S15の時にアルテやロードスターと
基本が同じ物を使っていて配置が異なる理由を説明してた。
ヒューマンエラー対策なんだとさ。
>>733 遠いワロタw
1 3 5
├┼─┤
2 4 R
の5速が遠いってことがあったのを思い出したw
>>745 日産は昔のサニーで懲りたのかも知れん。
信号発進でギア間違えてバックして逆オカマ事故が結構あったようで。
ちなみに86なんかも同じアイシン製で、メーカー毎でセッティングなんかの違いがあるらしい。
その昔
アルテとS15で同じベースの6MTを供給していて異音が発生した
ヨタが対策に四苦八苦している時に日産はアッサリ解決策を出してきたとかw
Rと7はゲート硬くて入りにくく作ってある
なんだ、トラックか
バイクだと基本6速で大排気量車だとトルクあるから段数減らして5速の物もあり、
125ccクラスのイタリアンスポーツだと7速なんてのもある
車だと軽トラとかアルトバンとかが4速で、高級スポーツカーとかが6速だったりするんだよな
まあ軽の4速は単純にコストダウンで、スポーツ志向の車はそれほど高くない車種でも6速増えてるけど
>>754 大昔のGPレーサーは20段以上のギアがあったのもある。
規定で変速段数が6段までと決められたのが、今でもそのまま使われている。
ネイキッドの5速は単なるコスト対策。
一昔前のリッターが5速なのは750ベースで排気量を上げてるから
ギアを厚くしたら6組入らなかった。
>>710 お金持ちは違うな
俺だったらダイソーで100円で買いますわ
757 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/19(土) 19:45:00.12 ID:baVS2m650
確か昔の50ccの4気筒のバイクレーサーは、14速有ったかな?
最高速200キロ近く出ても下がスカスカでめっちゃ乗りにくそうだが・・・。
20000rpmまで回るが、パワーバンドは19500〜20000rpmと言うシロモノ
下がスカスカだから多段ギヤなんだろ。
パワーバンド外したくないから。
今度フルモデルチェンジのデミオ。
ディーゼルの6MTが気になる。
まぁ、中古のデミオ買ったばかりなんだけども…
>>756 1616は100円ショップだと置いてないところも多いよ。
2025とか2032あたりはどこでもあるけど。
俺の車は1620なんで大きな家電量販店に行くか、通販で買うしかない。
通販で買ったら腕時計用のパッケージで来たことも。
それでも、電池切れたらキーレス使い捨ての一時期のダイハツ車に比べれば・・・
あれは酷い。
1616も1620もダイソー以外の100均なら大抵売ってる
763 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/19(土) 21:55:53.13 ID:baVS2m650
ヨタ車は1632(今乗り2台共)だからダイソーとかセリアに無い
ホムセンとか家電店で255円位
>>760 ディーゼルのMTって楽しいのか?
全然回らなくて低回転ですぐに次のギアに繋がないといけないから、MTで乗るメリットなさそう
ディーゼルだろうが何だろうが、自動で色々とされるのは面白くない。
見方を変えればある意味パワーバンドが狭いんだから、それなりにMTも楽しいんじゃないかと
アテンザのMT試乗した事あるけどなかなか良かった
>>765 低回転域でも実用トルク発生するから街中ではむしろ乗りやすい
回して楽しむならガソリンだが用途が元々違う
769 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/19(土) 22:58:04.81 ID:xB9cCKMs0
>>765 単純に回転数で見るからそうなるのかもしれないけど、変速過程(変速タイミング)はガソリン車とそんなには変わらないと思うよ。
最近のクリーンディーゼルは良く回るし、ATよりは間違い無くMTの方が乗ってて楽しい(ガソリン車と共通)。
まぁ、高回転でガツガツ行くガソリン車とは性格がまるきり違うけど、低回転でもトルクあるし、(車にもよるけど)6MTの4速あたりなら30前後〜70km/hくらいは普通にカバー出来る。
・・・とエクストレイルのクリーンディーゼルMT乗りが言ってみる。
ただし、DPFとの付き合いやシビアなオイル交換間隔、冬季の給油に気を使うなど、万人向けでは無いとは思うけどね。
だから低回転でシフトしてくのが、ガソリン車でエコ運転してる時みたいで楽しくないよーって話では?
>>769 ずいぶんとピーキーなエンジンだな。ガソリンなら上は150km以上は出る。
772 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/19(土) 23:30:18.57 ID:xB9cCKMs0
769だが、ちょっと補足。
4速で30km/h前後っていうのは、どちらかっていうと・・・粘れるって感じ。なので、実用的には40km/h少し前からかな。
ちなみに、エクストレイルのクリーンディーゼル(過給機付き2リッターエンジン)は、レッドゾーンが4,500からで常用域は1,250から3,000(10時から12時)くらい。
やっぱり狭い・・・か(笑)
773 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/19(土) 23:32:00.03 ID:xB9cCKMs0
774 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/19(土) 23:47:25.39 ID:xB9cCKMs0
>>770 回転数だけでみれば確かにそうかな・・・常用は1,250から3,000くらいだし、普通に走る分には2,500くらいまでしか使わないけど、別にシフトチェンジが忙しい感じでもない。
でも、まわりから出遅れるとか、エコラン的な乗り方じゃなく、普通に走ってこれだしなぁ・・・。
逆に、ガソリン車はいつもタコメーター半分以上エンジン回してシフトチェンジするのか?
ディーゼルはトルクあるから、ガソリン車と比較して狭い範囲の回転域でそれなりの速度域がカバーできるって事でしょ。
じゃあCVTの方が相性良くなくなくない?
>>776 CVTは高回転高出力を出しながら速度を変えられる。
だから回してパワーを出す小排気量ガソリン車に向いたシステム。
ディーゼルのMTって、出足の最初はグッと出るけどそのあと伸びない感じ?
まあトルクがあるとゆっくり走っても楽しいけどね。
ディーゼルはアイドリングでもかなり走るよ
教習で一回だけディーゼルMT乗ったけどすごかった
>>777 ??? CVTを高回転で回したら金属ベルトが遠心力で
浮いて伝達効率が落ちてしまわないか?
>>779 最近の低圧縮比で過給のディーゼルに期待しない方がいい
ディーゼルは早めにギア上げてアクセルがばっと踏んでトルクで走らせるのが気持ちいい。
ただし、パワーに余裕がある状態限定。
荷物積んだトラックとかで、アンダーパワー状態になって引っ張らざるを得ない
状態なるとそれはもうかったるい。音だけ唸って全然進まん。
同様にオートマとの相性も悪いと思う。踏み込めば嫌でも引っ張っちゃうし。
軽負荷でかるーいアクセル開度で走らせられるときは良いんだけどね。
ディーゼルトラックのトルコンATで積載時はもう最悪。
>>776 CVTの欠点はベルトが滑ることなんだよ
回す力(トルク)が大きいとベルトが滑っちゃう
初期のCVTがハイパワーのエンジンに対応できなかった理由がこれ
なんで相性で言えばディーゼルとCVTは良くないんじゃないかな
エンジンの特性の無視して回転数のみで変速タイミングを決めるのか
むしろ各ギアの速度範囲はガソリン車よりひろい
785 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/20(日) 07:08:41.52 ID:piggkWde0
ま、ガソリンでもディーゼルでも楽しいからMT車に乗る、これで良いじゃないか。
エンジンが掛かかるとまず聞こえてくるのは予想通りディーゼルの音だが、日産エクス
トレイル20GTのような「カラカラカラ」ではなく、「ゴロゴロゴロ」という感じ。室内
はかなり静かで、振動に関してはガソリン車と同等だから、ディーゼルであることを忘
れてしまいそうになる。排ガスには当然ながら黒煙はまったくなく、臭いもまったくな
い。普通に流す分には1200〜1500回転で十分に事足りる。けっこうハイギアリングなの
で、街中(少なくとも70km/h以下)ではまず6速には入らない。アクセルを深く踏み込
むと、同じギアのまま2000回転くらいから3000回転くらいまでを使い、グゥゥゥンとひ
と息で加速する。最大トルクは何と1.6リッターにして31kgmで、しかもわずか1500回転
で発揮する。車重はディーゼルには軽めの1480kgだから、これはけっこう強力だ。最大
出力の120psは4000回転で発揮し、さらにレブリミットの4500回転まで軽く回るが、一
番気持ちイイのは2000回転前後だ。このトルク感は最新ディーゼルターボならではのも
ので、ガソリン車ではかなりの大排気量でも味わえないと思う。最も得意とするのはや
はり高速道路だ。100km/h巡航時のエンジン回転数はわずか1750回転ほど。そこからア
クセルを踏み込めば6速のまま、あるいは5速でグングン加速してゆく。馬力が120psし
かないためメーカー発表値も194km/hに留まるが、追越加速の力強さは格別。直進安定
性も高く、このクラスの他車ではなかなか味わえない気持ちよさが味わえる。
788 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/20(日) 10:39:56.90 ID:piggkWde0
デミオディーゼルかと思ったら、デミオディーゼルは1.5リッターか・・・何だろう?
>>786 何に対して熱く語ってるのか全くわからんくてワロタ
そのへんの特徴を感じ操れるからMTは楽しい。
もちろん、それが故に好き嫌いもでる。
この議論があるってことが、MTの面白みそのもの。
ベルトじゃないチェーンタイプのCVTなら将来的に可能か
792 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/20(日) 15:45:08.91 ID:E2Skrfe80
ギヤチェン操作よりもクラッチ操作の方が好きだから、CVTによくあるマニュアルモード的な物が理解できん
楽しく無くてめんどくさいだけとか最悪
793 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/20(日) 16:31:48.12 ID:4gQQGe+i0
スバルの悪口はそこまで
794 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/20(日) 17:01:44.35 ID:GpldmhPz0
.
ATF
(Automatic Transmission Fluid)
「オートマチック・トランスミッション・フルード」の略
オートマチック・トランスミッション内の潤滑・作動油である
795 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/20(日) 17:05:32.65 ID:GpldmhPz0
.
CVT
(Continuously Variable Transmission)の略
連続可変・トランスミッション(れんぞくかへん・トランスミッション
普段のシフトアップは自動でもいいけど、状況によってシフトダウンしたい時と
引っ張って加速したい時はマニュアルモードで変速するから、それならMTでいいや
ってなるな。
ATやCVTの車を運転する事も多々あるけど、完全に自動にまかせてシフトアップも
ダウンも操作しないって事は1回の走行であまり無いよ。
アクセル操作だけでシフトポイントを変えたり出来るけど、やっぱそれだけじゃ
不十分。だからマニュアルモードを使う。
だからマニュアルモードをしょっちゅう使うのならMTでいいって結論に達した。
高速乗るときにランプが急で、一気に加速したいって時にATだとギアホールドしたまま踏み込めないから困る
シフトダウンして5000になってすぐ6000で元に戻るとかやめてくれ
高速の合流は滅多にできないフル加速出来るから好きw
799 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/21(月) 02:53:34.98 ID:9hoaDstn0
新型デミオの1300のMT、いくらくらいなんだろう?
前評判が高そうだし値引きは期待出来そうもないかな・・・
>>799 814 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2014/07/18(金) 04:32:18.79 ID:h0FT9C5I0
>なんか高そう…
上がるみたいだよ。
価格
13C 135万円
13S 150万円
13S Touring 165万円
13S Touring Lパケ 170万円
XD 178.2万円
XD Touring 194.4万円
XD Touring Lパケ 199.8万円
ATとMT価格同じ、AWD(ATのみ)は+15〜20万円
本気で欲しいのなら値引きなど考えるな
定価で買うくらいの男気を見せろ
200万出すならアクセラ買うだろ
803 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/21(月) 08:33:25.50 ID:kqxLwZIf0
アクセラ買うならアテンザ買うだろ
200万でアテンザ買えないだろ
てかなんでAWDってATのみの設定なんだろう?
タウンエースもそうだったよね。
>>805 トランスミッションとの統合制御が進んでるから、人為の介入余地のないATのほうが開発しやすいからじゃないかね
>>806 昔は逆だった。
四駆だとATが持たないとか、乗用車や商用車向けの四駆用のAT作るコストが勿体ないみたいな感じで。
今は市場が逆転しているから、四駆用のMT作るのが勿体ないって事かな。
欧州向けも四駆設定無いみたいだから、MT四駆の需要がほとんどないのでしょう。
ドイツ車はほぼ全車四駆設定があるのに、お隣のフランス車はほとんど四駆設定無しとか、
欧州の四駆需要がよく分からん。
フランスだってデリカのグレード名に使われたシャモニーとかのスキーで有名な
降雪地域もあるんだけどねえ。
810 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/21(月) 19:37:28.04 ID:/3xCRaoT0
811 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/21(月) 20:51:34.34 ID:NGZkAcs60
>>798 昔、今は無き名阪上り高峰SAから本線への進入で、
ローでレブリミットまで引っ張った。
それでも、60kmくらいしか出ず、
本線の流れに追いつけない。
>>811 ローで60km/h出りゃ充分だろw
早くギヤチェンジしろwww
名阪国道の合流は距離が短いから辛いよな
軽トラなんか死ぬ気の合流だろ
社用車が何故かMTなんだから仕方ない
うちは配送の軽トラも全部ATになった
ほんの4〜5年前まではMTばかりだったのに
816 :
799:2014/07/21(月) 21:33:53.72 ID:9hoaDstn0
>>801 はぁ・・・130万超えですか〜。
120万くらいなら考えるけど・・・
ちなみに私は女なので、男気は見せられませんわ〜(笑)
MT4WDは北国で需要があると思うんだけどなぁ。
エンジンブレーキを4輪に効かせられるから発進、減速も比較的
安全にできるから運転の上手な人なら最大限に活用できるのに。
MT4WDは北国で需要があると思うんだけどなぁ。
エンジンブレーキを4輪に効かせられるから発進、減速も比較的
安全にできるから運転の上手な人なら最大限に活用できるのに。
大事なことなので(ry
シフトアップすると駆動輪のトルクは落ちるから、ギア比との兼ね合いだな
>>816 お前なんとなく話題振っただけで全く買う気無いだろ
823 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/21(月) 22:01:57.51 ID:NGZkAcs60
824 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/21(月) 22:02:06.85 ID:jDiYdnM+0
先代ヴィッツRSにハンコついてきた
短いレーンにトラックが駐車してるときあるんだよな。
ぬっ殺したくなる。
826 :
816:2014/07/21(月) 22:45:43.75 ID:9hoaDstn0
>>822 逆に言えば、実車も見ないうちに買う気になります?
私の場合は予算から外れたら、スペックが良くても対象外です。
827 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/21(月) 23:11:52.68 ID:aZJAUUQJI
フォルクスワーゲン、ヴェントVR6がないよ&#8252;
>>826 ?なるだろ普通
欲しいから見に行くんじゃないか
予算超ったって10万だろ?
俺なら10万でほしいもの諦めるなんて馬鹿らしいからなんとかして工面する
10万で諦められる程度なら何乗っても同じだろ
男気見せてみろよ
むしろその程度で買う気がなくなる程度なら元々大して欲しくないんだろ
はい
>>821 最高出力発生回転数を過ぎて出力の落ちゆく高回転から
出力が上昇している低回転へシフトアップをしたときに
速度が同じで出力が同じであれば駆動力も同じだよw
あーやっちゃったねーw
今後のレス展開に期待w
回転数がノッキングを起こさないぎりぎりの回転数でシフトアップして繋いでいくわけ
するとまるで氷の上を滑っているようなスムーズさと静寂が味わえるわけ
ATだとこうはいかんのだな
835 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/22(火) 11:12:38.33 ID:ozlgwxPx0
女子の彼氏と別れたい話に真剣にアドバイスしても結局なんも意味ねえ愚痴りたかっただけだろみたいな
単純な話トルクx回転数=馬力だからなー
トルクが落ちても回転数が上がれば馬力も上がるから、トルクが下がってきても馬力は一定まで上がり続ける。
トルクの落ち込みが一定を過ぎると回転数が上がっても馬力も下がるから、そこがシフトアップのタイミング
俺は数年前からシフトタイミングがズレると、頭の輪っかが締まる
高性能自己制御機能を装着してるよ。
>>831 それが本当だとすると、1速2000rpmで加速するのと6速2000rpmで加速するのは同じ加速力ということになるが。
例えばあるトランスミッションの出力=トルク×回転数があるとするじゃん?
これを減速比3で回しているならエンジン側の出力は(1/3)×トルク×3×回転数となるじゃん?
そこで減速比2へシフトアップするとエンジンの出力は(1/2)×トルク×2×回転数となるじゃん?
エンジンの回転数が3から2の2/3倍、トルクは1/3から1/2の3/2倍であれば
トランスミッションの出力は維持されるってことじゃん?
ではあるときのエンジンの出力とそこから回転数が2/3倍になってトルクが3/2倍発生しているときの出力を計算すると
トルク×回転数 という式と
(3/2)×トルク×(2/3)×回転数 という式ができるけど、
分数は勝手に死滅して同じ式になっちゃうじゃん?
という話w
>>839 状況がないのではなく、汎用部品を使った安物はそのように作られていないだけ。
RB26+トランスミッションのような専用設計ができるものは
市販状態でその状態のポイントがあるし、オートバイのように
エンジン出力に対して軽くてギアの多いものも
そのような状態のポイントが複数ある。
>>831 そもそも、シフトアップ前後でエンジンが同じじ出力なんてどうして言えるのか不明。
これやっぱりギア比次第じゃん。
で、これは単に駆動力の変化が起こらないシフトチェンジの話であって、
どんな車種でも対応できる最短時間で車速を上げていくシフトポイント
というのもあって困るw
>>840 よくわららんけど、トランスミッションの出力が同じなら駆動力は同じという話?
そうなら当たり前なんだけど。
832は自分ではないけど。
つうか、分かりにくいから誰も話に入ってこないんだが。
ひとりニヤニヤしたいだけならもう続けなくていいよ。
>>813 軽トラは4WDなら、副変速機持ってるの多いのだから、5×2速で使えれば、加速も少しはマシに
なるんだけどね。。
定積載から以上(ryだと、走りは悲しくなる、上り坂も加わると危険も感じるw
>>837 それ自分で取り外しできるのなら俺も欲しい
>>849 三蔵法師にいえばもらえるぞ
自分では取れないけどな
>>846 >>832だが、晒されとるのはオマエやないかw
エンジンの出力が同じで変速機のギヤ比が違うなら、駆動力は当然変わるだろ?
エンジン出力×減速比の値が同じってんなら話しは解るが、現実的にはそんなエンジン/ミッションは無いぞ?
>>848 空走時間と副変速機の面倒臭さでかえって遅くなりそうな気がするw
>>838 ん?
性能曲線上、同じ馬力の回転数ならどのポイントでも同じということが言いたいんじゃないのか?
>>831
馬力はトルクと回転数の積だから
低いギヤで低回転高トルク、高いギヤで高回転低トルクになるだけ。
ローギヤに対してハイギヤの回転数が2倍と仮定したら
トルクは1/2になるから回転数とトルクの積は変化しない。
馬力がトルクよりも先に決まっててどうすんだ。
MTももう飽きたからそろそろ4ペダルMTとか乗り手に進化を求めるシステムを開発してほしい
ゲームじゃないんだから難易度インフレとかいらん
>>856 ダブルクラッチやヒール&トゥ、ノンクラッチシフトチェンジなんかは
もう完璧なのかい?
>>851 横から悪いが、例えば下記のような出力特性のエンジンがあったとするよね
(実際、高回転型の3.5L・NAあたりがこんな感じだと思う)
6000rpm 300ps 35.3kgf・m
7500rpm 320ps 30.2kgf・m(ピークパワー)
8000rpm 300ps 26.5kgf・m
で、仮に2速で8000rpmまで引っ張って3速にシフトアップした時に6000rpmになるなら
「速度が同じで出力が同じ」という
>>831の条件を満たす
その場合、2速と3速の減速比は4:3(8000:6000)で、駆動力はトルク×減速比だから、
2速・8000rpm 300ps 【26.5kgf・m ×4】 と、
3速・6000rpm 300ps 【35.3kgf・m ×3】 の【】内の数値=駆動力は同等になる、ってわけ
実際問題そんな都合のいいエンジンなんか無いし、もしあったとしても「だから何?」としか
言い様が無いくらい意味が無い話だな
>>861 この場合、都合が良すぎるのはエンジン出力じゃなくて
クロス化しないで駆動力を完全に繋ぐ2速3速の減速比の設定だと思うけど。
ある回転数での駆動力が同じだったとしても、そこだけを語っても意味がない。
時間とともに回転数は変動するんだから。
You guys!
Don't think ! Feel.??
>>861 大体のエンジンのパワーカーブってこんな感じ
ただ、四輪のエンジンだと、
ピークパワーのレブ=レッドゾーン入り口
ってことが多いから、
>>860的な山を跨いだシフトは厳しいと思うけど
確かにピークの山跨ぎ以降パワー落ちがあまりないうちにレブリミって設定が多いので
「速度・出力・駆動力が等しい点=性能曲線図の駆動力曲線の交差」がない車が多いね
レブリミを解除すると上記のポイントが得られる車種も結構あるし、
昔の、パワー落ちが顕著で且つ回せるエンジンだと上記ポイントがあったりするけど
パワーのピークの後の下り坂はスムースにレブリミッターを掛けるために
わざと作った下り坂である可能性もあるから、理想を求めて回しすぎるのも良くなさそうw
869 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/24(木) 12:04:26.74 ID:MyZC0jCs0
多分、回しすぎるのは、コーナー手前で2速から3速に入れて直ぐ2速に
入れるより2速でリミッター効かせっぱなしで2回シフトチェンジを
省いた方が0.何秒か速く走れるかと思う。
ただし公道では余り意味がないけど
サーキットで0.001秒速く走れる為限定だけど