【車総合】講談社ビーシー/講談社ベストカー【エンタメ情報誌】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
毎月10日・26日発売の講談社ビーシー/講談社ベストカーについて語り合うスレッドです。

ttp://www.bestcar-fenek.jp/bc/index.html
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/13(金) 18:46:35 ID:wvd1lHWC0
ベストカープラス 第7号 発売中

輸入車メーカーの相次ぐ撤退のなか開催される東京モーターショー。
意地を見せるか国産メーカー!
そのもようを余すことなくご紹介する「東京モーターショー特集号」です!
もちろん、そのほかの企画も満載してお届け。
定価390円。
全国の書店、コンビニでお買い求めください!
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/14(土) 10:12:22 ID:1GBE1T900
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/16(月) 07:37:34 ID:r1yVHfJT0
26日発売号でオヤにらみが
T社F1から敵前逃亡と記事が出るか
楽しみだ
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/17(火) 17:31:05 ID:L17JKRjM0
ageとこう。

美味い物取り寄せ記事、また岐阜かよ…
多分他の県とか調べて無いんだろうなぁ
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 11:15:44 ID:GEGHZIR80
この雑誌ってやたらと民主党を推してなかったっけ?
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 23:13:44 ID:aHR7tmAn0
>>6
ただ単に「何かを批判してる俺たちカッコイイ!」という風にしか感じない。
政治・政策を批判するときは皮肉っぽく、
GT-Rを批判するときはヒステリックにネガキャンを、
CoTYを批判するときはひたすらひがみっぽくねちねちと

なんでもかんでも褒めて総マンセー状態はつまらないってのは
分からないでもないけど、やりかたがいつもガキっぽい。
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 23:44:56 ID:tpLSPuwr0
>6
やんわりとだけど自民批判、ミンス応援してたよ。
特に高速無料化を煽って。もちろん財源がどうとか噂にあった自動車税増税とかには全く触れず。

>7
レクサスに対しては、金額面でちょっとひがみっぽく書くこともあったけど
GT-RスペックVみたいにネガキャンはやったことないぞ。
なんか、スペックVの特集組めば本が売れるから載せとくか…みたいな感じに見える。


暫定税率廃止も見直すとか言い出してるから、どんな反応するやら。
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 23:58:51 ID:qq6z5Afv0
やたらに路上駐車を推進する雑誌だねw
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/22(日) 09:08:42 ID:IEE1rGLe0
すでに出てたらすまんが

12・10号のP63

マツダ・アテンザセダン → どう見てもアクセラ
マツダ・アクセラセダン → どう見てもアテンザ

この雑誌は結構こうしたミスが多い気がするな
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/23(月) 12:49:51 ID:PWn3JYnq0
高速無料化 東名と名神はやめたわ 無料化の試行区間から除外
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1258583266/

あーあ・・・
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/23(月) 20:29:36 ID:jJQQw/RW0
相変わらず
スバルの特集でスバルがトヨタ傘下とか平気で書いてるけど、もう少し株式の勉強をしてほしい

自動車専用とはいえジャーナリストなんだからw

トヨタグループにはトヨタの「持株比率」50%(過半数)を超えた、「日野」と「ダイハツ」と言う、本当の「トヨタ傘下」企業があるんだから
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/26(木) 12:27:04 ID:2INelGyr0
 
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/26(木) 13:16:43 ID:wdv/qOoK0
発売日だってのに誰か感想でも書けよ
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/26(木) 22:45:46 ID:kiTeyXgt0
ベストカーの記事、質が落ちてきたなぁ。
奇抜なのをもっと出してほしい。トップギアを見習ってほしいな。
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/28(土) 00:32:45 ID:H46Htzrs0
トヨタ:10月国内新車販売 シェアが単月では過去最高に
http://mainichi.jp/select/biz/news/20091128k0000m020034000c.html

 トヨタ自動車は27日、10月の国内新車販売台数

(グループのダイハツ工業と日野自動車を除く単体ベース)が

前年同月比14.8%増の13万7700台となり、国内市場(軽自動車を除く)のシェア(市場占有率)が単月では過去最高の
52.2%となったと発表した。
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/28(土) 10:12:05 ID:7q2NB4M+0
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/28(土) 15:13:55 ID:rHE8Uxjo0
そういやオナニー王子の記事は終わったの?
最近見かけない気もするけど。
まぁ、あっても無くても読まないから関係ないけど。
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/28(土) 22:02:49 ID:Vm6E3QRKO
ラフェスタ生産中止って、日経新聞にも記事があったけど嘘だったのか
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/28(土) 23:21:24 ID:j+HSIWAn0
投稿者からのスクープ写真に所ジョージのフェラーリ風R1が出てたな。
投降者も編集者も所ジョージの車だと知らないみたいだが。
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/28(土) 23:49:11 ID:76x5yO9q0
2009年バックナンバー

デイトナ220号 (10月号 2009年9月5日発売 / 定価680円)
ttp://www.daytona-mag.com/comm/mag/archives/2009/09/
ttp://www.daytona-mag.com/comm/mag/220-1-thumb.jpg
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/29(日) 20:34:04 ID:zIjYbClRO
>>20
成城であんな車乗ってんの所さんしかいないよな
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/03(木) 09:51:52 ID:4Vl3O4S90
三菱自、そういう事実はない=仏プジョー出資報道で広報担当者
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-12748520091203

[東京 3日 ロイター]
三菱自動車の広報担当者は、プジョー・シトロエン・グループ(PSA)が三菱自動車に資本参加するとの報道について、
「そういう事実はない」と語った。

 3日付日本経済新聞朝刊は、仏自動車大手のプジョー・シトロエン・グループ(PSA)が三菱自動車に資本参加すると報じた。
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/03(木) 18:17:14 ID:jqBzC+rz0
三菱新型SUVがコルトZCって・・・
CR−ZXもそうだが、なんで毎回こんなに車名を外すのだろうな
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/04(金) 00:24:41 ID:Scg4VJ1R0
マットにアクセル引っかかり事故、1年間に13件

 米国で起きたトヨタ車の暴走事故に関連し、国土交通省は3日、フロアマットにアクセルペダルが引っかかって起きた車の事故が
国内で過去1年間に13件あり、3人の重軽傷者が出ていることを明らかにした。
フロアマットを二重に敷くなど、ユーザーの使い方に問題があったとしてリコール対象にはなっていないが、同省では、ユーザーへの
注意喚起を徹底するよう、メーカー各社に要請した。

 国交省によると、13件のうち9件は、純正品のフロアマットに後付けのマットを重ねたことが原因。
ペダルに後付けカバーをかぶせたり、マットが固定されていなかったりしたものもあった。
メーカーはトヨタ自動車、三菱自動車など5社で、同省では「マットの使い方の問題で、車種には関連性がない」としている。

 一方、マットに関連したリコールでは、今年5月、
ダイハツ工業が製造しトヨタが販売するワゴン車「タウンエース」「ライトエース」計1万198台で、
運転席のフロアマットの厚みが薄く、アクセルペダルを踏んでいるうちにマットに穴が開き、ペダルがマットにひっかかって戻らなくなった
ものがある。けが人はなかった。

(2009年12月3日23時46分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20091203-OYT1T01055.htm
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/07(月) 11:55:14 ID:DtHMo1qjO
三菱の新車の名前、外れたみたいだなw
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/08(火) 01:14:32 ID:TngkrWGx0
ベストカーはレスポンスと同じでホンダの犬雑誌だからな
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/08(火) 11:59:39 ID:KNNsQ0fK0
三菱ふそう、タイのトラック工場を売却
http://response.jp/article/2009/12/08/133477.html
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/09(水) 08:56:22 ID:TNPTsC2Q0
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/09(水) 12:15:53 ID:llg7riwp0
【自動車】プジョー、三菱自動車への出資は資金調達が困難になる可能性−アナリスト [09/12/08]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1260276780/
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/09(水) 16:02:31 ID:DCnde38/O
ベストカーについての書き込みを妨害するかの如く、
ベストカーとは無関係な事を書く人達も、
ベストカー同様ホンダの犬なの?
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/09(水) 23:24:26 ID:sK7VHvwW0
スズキがフォルクスワーゲン・グループ入り
フォルクスワーゲンの(傘下)子会社になる
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/10(木) 01:55:31 ID:Z9k7vWgPO
ベストカーは実質ホンダ傘下ではないかと思わせる偏向雑誌www
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/10(木) 20:45:57 ID:zEfVlhhN0
近所の大型書店じゃ、発売日だというのに自動車雑誌コーナーにいる人ゼロ
隣のバイクコーナーの方は数人いた
そんな状況が最近多いよ
車はカス雑誌しかないからか、趣味としての自動車に関心を持つ人が減ったのか知らんが

レクサス絶賛してベンツBMW並みなんて書いてるくせに、
レクサスが足回り改良したら「実は前モデルは○○だった」が、今度のはベンツBMW並み
みたいな事の繰り返しに気づいて以来、一切車雑誌は買ってないな。
わざわざ金出してトヨタホンダの宣伝媒体なんか要らないよね。
インサイトがスラロームで破綻してたという先月号のベストモータリングは買おうか迷ったがwww
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/11(金) 04:28:12 ID:ctEjQobQ0
ベストカーは三菱とも仲いいよな。社有車の2台が三菱だし。
なんつーか、ホンダトヨタの犬ってのもあるだろうけど、Z以外の日産アレルギーに見える。

情報誌は情報誌として淡々と情報中心の記事にしていけばいいのに
無理に企画に頼ろうとするから読む気がなくなる。

今回の車界事業仕分けなんて、タダでさえ民主の事業仕分けがいい加減で、責任の所在もなく
日本を疲弊させるだけどパフォーマンスだってのに、そんなのをタイトルに特集組むなんてホント胸くそ悪い。
ベストカー編集は民主支持者がそんなに多いと思ってるのか?
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/11(金) 11:07:09 ID:rYLhpGMA0
>>今回の車界事業仕分けなんて

あれは酷かった。何様だよ?と思うだろ、普通の読者は。
人民裁判ごっこで金取るなよ。
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/11(金) 22:00:55 ID:LoDumUWgO
自動車雑誌や評論家が仕分けされつつあるんじゃないか?
ベストカー、レスポンス、河口まなぶ等、自民党にたっぷり献金してたトヨタ、ホンダの提灯持ちは
まっさきに仕分け対象だなw
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/11(金) 22:21:15 ID:QzZKWEjc0
在日王子のスーパーカー購買日記まだやってたのかwww
買うの止めて正解だったわwwwww
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/12(土) 19:48:39 ID:5Z+a3nx40
今回のトヨタの話が二つの項目で出てたが「ライターの株式の知識に差」があるようだ

株式の勉強をしたライターは「議決権」とか不慣れな用語を連発で努力のあとが見れるw
いまだに富士重工業がヨタグループに入ったと書いてるのは株式の無知のライターでw
「16.48」%の富士重工業がトヨタグループ入りなら「19.9%」のスズキVWグループかと問いたい

ただし、富士重工業の株の時だけわざとボケるという説もあるww


富士重工業 トヨタ自動車 持株比率16.48%
スズキ VWがの発行済み株式の19.9%を取得
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/13(日) 00:29:48 ID:AWJLltNu0
>>34
それはトヨタ・ホンダよりドイツ車、特にベンツによくあるだろ。

モデルチェンジ直前は、初期型はいろいろ問題あったが熟成されたモデル末期が一番良い
モデルチェンジ後はベタボメ。

それの繰り返し。
ベストカーに限ったことじゃないけど。
41あぼーん:あぼーん
あぼーん
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/14(月) 18:57:40 ID:dLKgmL910
結局、CR−ZXじゃないんだね?
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/16(水) 12:07:25 ID:89R+iKcU0
最近聞かなくなったこと
・時給1000円(800円にトーンダウンした後消息不明)
・記者クラブ開放(相変わらず秘密主義)
・東アジア共同体(どこも相手にしてない)
・高速無料化(北海道限定の話も消えた)
・友愛の船(世界中の軍事関係者がドン引き)
・八ッ場ダム(臭いものには蓋)
・子供手当(財源の為に保育所支援削減論)
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/17(木) 15:09:35 ID:oE+PP1i1O
やっぱり自民党に大量に献金して行政を歪めるトヨタ、ホンダじゃないと駄目っすか?
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/17(木) 20:48:58 ID:YF33qVs10
漫画がつまらない
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/17(木) 23:30:27 ID:774h/w7c0
「登録商標」って…なに!?

例えば別の出版社が『ベストカー』なる雑誌をいきなり出したとする。
見た目そっくりだけど、内容はスカスカ、誤字脱字だらけ…
そうなったら読者も大変な迷惑でしょ?

みたいなこと書いて説明してるけどちょっと待て。

内容はスカスカ、誤字脱字だらけ…
内容はスカスカ、誤字脱字だらけ…
内容はスカスカ、誤字脱字だらけ…

いや、別に違い分かんないんじゃね?
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/18(金) 01:23:05 ID:9Xu4RpPs0
>>46
麻生の漢字読み間違いは糾弾するけど
自分の誤字脱字はスルー。
これがマスコミ。
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/18(金) 11:45:16 ID:edjM4CNw0
スズキ<7269.T>、フォルクスワーゲンが19.9%出資

ロイター
http://jp.reuters.com/article/companyNews/idJPnTK033844120091209

 VWの12番目のブランドではない

 都内で会見したスズキの鈴木修会長によると、年間生産台数が二百数十万台規模の同社では環境対応技術など「独力で対応するのは
困難」と考えていたところ、「VW側から申し出があり、VWのマルティン・ヴィンターコーン会長がスズキの浜松本社を訪れた11月以降
急ピッチで話が進んだ」という。同席したヴィンターコーン会長も、「スズキとの提携でアジアで大きな成長を得られる」と述べた。

 VWによる出資比率が19.9%となる理由については、「2006年にGMが売却した金庫株が発行済み株式の19.9%だった」、
「20%以上だと(VWの)連結(に入る)関係がある」、「経営についてひとさまにいろいろいわれたくないのが俺の経営哲学」
(鈴木会長)と強調。
スズキが高齢の鈴木会長の後継者をVW側から受け入れる可能性については、「VWの12番目のブランドになったわけでない」と反論した。

 VW側がスズキを子会社化できるような出資比率を求めたとの見方については、「3割も5割も出資するのは、赤字で経営危機の場合だ」
(同会長)と明言を避けた。
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/18(金) 23:43:37 ID:FaT9MKTc0
ちょっと前のベストカーでは「麻生が読めない漢字」みたいな特集組んでた。
政権交代直後には友愛なんたらでカラー特集組んでたはず。
脱税総理に習って自動車関係の税制とか節税関係の特集でも組んでみやがれ。
ベストカーが応援していたミンスの現状を見て編集の奴らはどう思っているのやら。

ところで、スーザンって編集長の愛人か何かか?
何年か前に水着で誌面に出てたけど、今回の事業仕分け特集の写真といいアホ丸出しだよな。
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/19(土) 00:17:47 ID:Nf7PLCsB0
政治ネタをしつこく書いてる人って、
トヨタから政治献金もらってる種類の人なの?
それとも負け組み自民党の信者?
それとも税金にたかる人?
秋葉原で麻生コールやっちゃった恥ずかしい人?

麻生は馬鹿だから漢字も読めないと舛添が言ってたw
やっぱり馬鹿同士で親しみが沸くんですか?
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/19(土) 00:38:06 ID:l4ow4Tt/0
>>49
スーザンが愛人ってのは聞いたことがない。
あの程度の露出で愛人と勘ぐるのはどうだろう。
もっと不自然な奴はいるだろ?

それにしても本当に民主党が応援に足る政党だと思ってたのかね。
ネットじゃさんざん民主党のヤバさが指摘されてたのに。
ああいう先読みの無さもフェネックの季刊化につながったかと思うと残念だよ。
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/19(土) 08:14:50 ID:nPbbeAES0
>50
政治ネタが嫌いならベストカーに投書すれば?
まぁ、ミンスのボロがネットやらない層にも露呈し始めてるから
放っておいても政治ネタは減るかもしれないけど。

>51
広告主の意向ってのが大きいんだろうけど、どうも世の中のはやりだから
って感じで政治ネタっていうか、ミンスよいしょしてるっぽいんだよな。

あと、ベストカーに限らずだけど、雑誌の編集者が誌面に顔を出す時に
なんでイチイチ変な表情をしたりするのか理解に苦しむ。
読者受けすると思っているのか?
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/19(土) 11:05:45 ID:yzVM2JLO0
>>50
君のような人間はベストカー的に一番有難い読者です。
これからも応援よろしく!
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/19(土) 12:01:06 ID:wqDTYY480
まぁ、講談社だからな。
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/20(日) 23:45:13 ID:bPE2VCFW0
「自動車税制の変更」で「軽自動車は増税」の計画が・・

自動車税制の変更で、軽自動車は増税に!?Part.2
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1233657033/

自動車税制の変更で、軽自動車終了のお知らせ2
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1233845499/
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/21(月) 01:21:28 ID:9RZW3RQI0
あのつまらんマンガ、
コミックスになるのかね?

「ベストカーコミックス堂々の創刊!」とか
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/21(月) 09:03:22 ID:lC68U60T0
>56
話題沸騰とか書いてあったよなぁ。
批判的な意見やアンケート結果も反響の一つと考えるのが編集者だから…

以前編集やってる人間と話をしたときに、悪い方のアンケートでも
全く反響が無いよりもいい結果として扱うとか言ってた。
普通、読者がアンケートで"つまらない記事"を選ぶのって"無くなってもいい記事"なのに。

あんなダルイ導入ってことは長く続けるつもりがあるんだろ、きっと。
早く終わって欲しいものだ。

って、ここでこういう事書くのも編集部にとっては話題沸騰の一部になるんだよなぁ
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/21(月) 09:39:49 ID:EqAzN9Oe0
いまどきの投稿ってメールなのかな?
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/21(月) 23:14:03 ID:gFLxqWETO
いつも行く本屋に寄ったら、自動車雑誌コーナーが小さくなってた。
コンビニも自動車雑誌はスペースが小さくなって、エロ雑誌が増えたような気がするw
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/23(水) 09:56:40 ID:KUr8GqfT0
ほんと、政治ネタと経済ネタはやめたほうがいいよ。
底が浅いし、だいたい自動車評論家に語らせてはダメ。
バカっぷりに苦笑というかほんと、政治ネタと経済ネタはやめたほうがいいよ。
底が浅いし、だいたい自動車評論家に語らせてはダメ。
バカっぷりに苦笑というか、幻滅させられる。
なんだい、1月10日号の事業仕分けって。アホかと思った。
民主がやった仕分け事業自体が茶番でムチャクチャだったから、
もう笑えるんじゃなく腹が立っただけ。
本業は金融機関、趣味はクルマっていう読者はけっこういるぞ。

昔は経済ネタならちゃんとした人に取材して書いていたんだけど、
民主党マンセーになってからもうムチャクチャ。見るに耐えない。
あれって担当編集者がかわったせいか。
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/23(水) 22:35:36 ID:hSU+YdLc0
最新号は25日発売か?
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/23(水) 23:45:17 ID:LLals7Rj0
【自動車】トヨタ、部品調達コスト3年で3割減 全車種で設計抜本見直し [09/12/22]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1261433470/

【企業】トヨタ、系列部品メーカーに部品価格3割以上の引き下げを要請★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1261557801/
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/24(木) 22:14:31 ID:oIV2Zo5nO
>>61
今日売ってたから買ってきた。
なんだかんだで読みたい記事が多いからついつい買ってしまう。
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/24(木) 23:47:20 ID:IDHOEiKd0
トヨタとの小型車共同開発を否定=ダイハツ社長
http://www.jiji.com/jc/c?g=ind_30&k=2009122400471

 ダイハツ工業の箕浦輝幸社長は24日、同社がトヨタ自動車と小型車を共同開発するとの一部報道について、
「小さい車をしっかり造るのが、(トヨタ)グループの中でのわれわれの役割。
しかし、小さいところでいまトヨタと何かやっているかとなると、具体的にはやっていない」と否定した。
都内で行った新型車発表会で語った。
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/25(金) 16:36:05 ID:CLUqTBCa0
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/25(金) 19:29:06 ID:tMyazxNL0
>65
中国に媚びだしたなぁ

まぁ、前からパクリ中国車を取り上げていたけど、あれは中国車を読者に馴染ませるためだもんな。
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/25(金) 20:36:52 ID:ed2DI/wq0
最新号によるとビートはCVTなんだな

ツマンネー
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/25(金) 20:40:03 ID:PQpC8S6MO
徳大寺のコーナーは相変わらず痛い奴ばっかだな
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/25(金) 22:45:01 ID:h7dZqH3p0
そりゃ今時ハガキで投降する奴はパラノイアみたいなもんだろ
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/25(金) 23:27:54 ID:cp1TiwRn0
自動車メーカー提携記事のページ

09年12月、スズキ、ルノー資本提携

とあるが...
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/27(日) 00:01:39 ID:1ksVPBv80
みなさんはベストカーの他にどんな雑誌を読んでますか?
俺は ニューモデルマガジンX(26日 590円) と ディズニーファン(22日 780円) です。
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/27(日) 00:09:17 ID:QXCDVfW50
 
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/27(日) 01:25:08 ID:JeC/pgMT0
得意のダカールラリー特集が必要だな

ダカールラリー2010にSUBARUフォレスターが出場
http://www.subaru-msm.com/news/09024.html
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/28(月) 13:01:39 ID:AM7lmG5X0
>>68
だって徳大寺信者専用のコーナーだもん。
徳大寺のYESマンと御機嫌伺いの連中ばっか。
そればかりじゃ飽きられるんで定期的に少しだけアンチの意見を入れる。
個人的にはもうどうでもいいけどね、ベストカーは立ち読み専門誌だから。
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/28(月) 23:10:23 ID:s5PkUp8T0
>>71
126 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/28(月) 06:14:10 ID:cDbxNpMB0
Mag-X記者はちゃんと取材しているのか。
新スイフトに副変速機付CVTを搭載しないと書いていたが、スズキがJatcoに出資が決まった時には、
現スイフトにアイシンAW製CVTの搭載が決まっていただけで、それ以降発売の車にアイシンAW製CVT&ATは搭載はしてないけど。
モーターショーでアイシンAWの説明員に聞いたら、継続搭載は難しいと言っていたぞ。
新シビックのHVは、CR-ZのIMAをそのまま搭載だって、ユアサGSとの合弁工場のリチウム電池はホンダの社長が、
すぐ搭載する発言との整合性が取れないでしょう。
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/30(水) 21:10:52 ID:92rDY3Nn0
オバマ的クルマ事件がつまらなかった、というか何が言いたいかよくわからん。
平沢勝栄インタビューが面白かったがクルマ雑誌としてはどうなんだろ、これ。
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/30(水) 23:04:25 ID:o+n6X/k50
>>76
俺は両方とも好きだ。

マガジンXみたいだな。
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/31(木) 00:39:15 ID:jy+HanwO0
【総括】MAG-Xを語れ Part18【スクープ】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1257733373/

【CG】 カーグラフィック 第12版 【NAVI】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1249343742/
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/31(木) 01:01:20 ID:i3rcCErP0
 ベストカーモバイル、今月で解約した。
情報の更新頻度は低いし、内容もつまらない。
動画コンテンツなんて見る気も起きない。
 投稿欄も都合の悪い内容は掲載しないし、
月に\300も払う価値は無い。
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/31(木) 01:26:53 ID:j8Mvg6bp0
>>79
そもそも契約するなよwww
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/31(木) 01:50:22 ID:i3rcCErP0
>>80

 まあ、外回り時の暇潰しにと思って契約したんだが、
期待はずれもいいところ。ネットウォーカー購入を機に
解約した次第。
 雑誌の方も習慣的に買っているが、最近読むところが
ほとんど無いと感じている。
 
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/31(木) 18:39:37 ID:vLNJqKhT0
編集長兼社長の都合の悪いネタは一切黙殺
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/zassi/1231000339/l50
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/31(木) 22:57:12 ID:2X9ZZZX60
久しぶりに立ち読みしたけど、
テリー伊藤が老いてて驚いた。
ありゃあ病気してねえか?

まあ、あいつは日本にとって有害でしかないが。
84 【ぴょん吉】 【1928円】 株価【30】 :2010/01/01(金) 00:41:42 ID:KY/7WdKl0
>>83
紅白では元気だったぞ。
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/02(土) 13:19:40 ID:HG/HBa+N0
トヨタ、ホンダの犬の偏向レスポンスが、
レンジエクステンダーEVのシボレーボルトをプラグインハイブリッドだと言い出したなw
実用燃費とかけ離れてるJC08で24km(実際は15km/l程度か?速度上限100km/h)しか走れないPHEVプリウスは
とてもレンジエクステンダーEVと言えないからって、厚かまし過ぎるだろw
ボルトは実用燃費に近いアメリカのモード燃費で64kmもEV走行が出来る。
トヨタから金もらってるのかただの馬鹿なのか、勝手にトヨタに擦り寄ってるのかは知らんが。
トヨタホンダの犬雑誌ベストカーもプリウスは実用燃費と乖離の激しいJC08で何キロも走れる等とトヨタの犬っぷりを発揮する一方
日産リーフにはわざわざ10-15モードの推測値を出して、そんなに走れるですかと来たもんだ。

レスポンスやらベストカー等の糞メディアの嘘、ダブルスタンダードを鵜呑みにする馬鹿どもがいる事自体日本衰退の象徴だな。
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/02(土) 20:19:28 ID:T48/4zdR0
あの漫画ってよっぽどの長期連載が約束されてるんだろうな、テンポが悪過ぎる。
ソーイチローなんてどうでもいいからラウダとかピーターソンとかアンドレッティとか出さんかい!
それより、オレも毎号買ってるわけじゃないから話が飛ぶんだよな、オレみたいなのをつなぎ止める
ために連続性のある漫画を入れてるんだろうけどさぁ、毎号買いたくなるほどじゃないよ
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/03(日) 00:28:00 ID:3xJmytVg0
>>86
あの漫画、大好評連載中なんだけど?
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/03(日) 01:42:02 ID:ul53IiC30
>87
少なくともこのスレじゃ好評では無いぞ。むしろ不評。

つーか、マスゴミが白と言ったら白、黒と言ったら黒と思える純粋な人?
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/03(日) 06:47:10 ID:Vhp2eRSR0
まぁ、賛否ありという事で
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/04(月) 23:25:55 ID:5cjjvSMi0
ベストカー別冊 もっとベストカー傑作選THEベストOFベスト 2010年 2/14号 [雑誌] (雑誌 - 2010/1/14)
新品: ¥ 680

どんな内容だろ?
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/06(水) 10:40:27 ID:3Baq1kmO0
http://www.asahi.com/national/update/0105/TKY201001050438.html
ホンダの犬雑誌ベストカーは生き残るのか?
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/06(水) 12:51:37 ID:y5UwJYUq0
>>91
NAVI は昔に買ってた。自分専用の車を買ってから忙しくなって読むのを止めた。
ベストカー と ニューモデルマガジンX は、ずっと買ってるので残って欲しい。
カー・アンド・ドライバーも買っています。
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/06(水) 13:21:48 ID:y5UwJYUq0
NAVI の姉妹誌で OP オプ て90年頃あったのを覚えている人いますか?
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/07(木) 02:26:39 ID:gHnznABB0
記事の切り口がマンネリ化していて、
最近つまんないと思うのは、オレだけ?
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/07(木) 02:44:12 ID:LFPfSM/80
いまさらそんなことを思ってるのはお前だけだwww
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/07(木) 12:00:40 ID:0KqdBlYH0
NAVI休刊スレの中で、ベストカーは電車の中では恥ずかしくて読めないってさ。
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/07(木) 13:03:00 ID:ghF95uIV0
・月刊自動車誌「NAVI」が2月26日発売の4月号を最後に休刊することが6日、分かった。
 発行元の二玄社は「売り上げ部数、広告収入の減少で発行が立ちゆかなくなった」と
 休刊の理由を話している。同誌は昭和59年2月創刊。発行部数は非公表。

 同時に、隔月刊のバイク誌「MOTO NAVI」と自転車誌「BICYCLE NAVI」も
 それぞれ2月26日発売号と3月26日発売号で休刊することが決まった。

 同社では老舗の自動車誌「CAR GRAPHIC カー・グラフィック」を発行しており、
 編集局は「読者の高齢化は否めない。今後は『CAR GRAPHIC』の編集を強化
 させていきたい」と話している。


3誌も休刊とは。
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/07(木) 22:12:48 ID:ghF95uIV0
明日発売なのですか?
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/08(金) 19:56:02 ID:ixDJmTIg0
GT-Rに関しての妄想記事に、日産が激怒w
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/08(金) 20:39:47 ID:mbyIYQAw0
そういや、2輪のホンダバイクスも去年休刊になってたな。
ドカティ、ハーレー、BMW、カワサキのメーカー専門誌は健在なのにwww
早くベストカーもホンダバイクスの側に行け。
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/09(土) 00:57:15 ID:/nuQugyH0
手放しでは喜べない「中国海外進出ブーム」!ダイハツが教えてくれたこと
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=0108&f=business_0108_067.shtml

■ダイハツは「中国・合弁企業から撤退」も素早い判断を好感

  「あまり大きくは反応はしなかった。しかし、かなりのショックはあった」――。
ダイハツ工業 <7262>の、『中国での合弁解消』は、中国関連銘柄に冷水を浴びせるものだった。

  全般相場が高いことで、中国関連銘柄を大きく引き下げるまでにはならなかった。
しかし、立ち止まって、中国関連を考え直すきっかけにはなった。
なぜなら、ダイハツ工業といえばトヨタ自動車 グループ企業の一員。
経営判断の優秀なことではすばらしい。その同社が2006年4月に設立した中国・合弁企業から撤退した。

  4年前に設立した合弁企業は「一汽ダイハツ(吉林)」で資本金は2870万米ドル。半分をダイハツが出資していた。
今年1月4日付けで、持株を全て売却し資本関係を解消した。4年間の結婚生活にピリオドを打ち離婚したわけだ。

  自動車ボディーの製造を手がけていた。
しかし、年産3万セットの能力に対し、生産したのは2007年5月から09年7月までの間にわずか9540セット。
本来、フル生産なら20万セットには達していたはず。思ったほど結婚生活は楽ではなかったようだ。

  今朝のダイハツ工業の株価は14円高の954円と買われた。「素早い判断を好感した」ということのようだ。
先のドバイショックの例もある。海外進出の難しさはある。
「中国ブーム」も手放しでは喜べないことをダイハツ工業は教えてくれているようだ。
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/09(土) 01:58:18 ID:OqJUG+M30
 ↑
ベストカーも撤退を素早く判断をすれば好感されるという事か?
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/09(土) 02:18:05 ID:RJZpGE4Z0
民主党擁護からは撤退したやろw
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/09(土) 19:31:25 ID:79WrNfs00
三菱の提灯持ちも撤退してね キモいから
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/09(土) 22:50:03 ID:1iCX+/000
>>104
そのうちおまえの疑問もはっきりするぜwwww
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/09(土) 22:53:29 ID:IXcGdfIZ0
129 名前:匿名希望さん :2010/01/07(木) 23:53:59
検出されたウイルス(ワーム、スパイウエア)
Trojan-Downloader.JS.Agent.ewh
www.mag-x.com←サーバー情報
同じ編プロ社長でも
ブログでウイルス撒き散らして
内心おどおどしながらしらばっくれている
馬鹿よりはマシ

132 名前:匿名希望さん :2010/01/09(土) 22:10:
ベストカーも勝股が地元に頼るほど広告が入らないみたいだし
廃刊が遠くない気がする。

133 名前:匿名希望さん :2010/01/09(土) 22:20:33
社長自ら新規開拓やってんだ
口先だけの>>129とは大違いだ
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/09(土) 23:03:23 ID:uoz9AJMP0
ベストカーは、発行部数も多いから直ぐに休刊するとは思えないけど
俺個人の感想は、毎号買う気がしない。 
記事がつまらない。ペラペラっと見て、興味ある車の記事があった時だけ
買ったりする程度。数年前まで○vs●みたいな低レベルな比較記事ばかり
で飽き飽きしていた。今はセレブ王子の記事が物語っているけど、完全に
ネタ切れで、あんな貧相な記事しか載らない。 民主党をやたらと
応援する内容に偏向していたくせに、今度はマニフェストを実行しない
とか批判してるけど、バカ過ぎ。 
やっぱり、車に執着するような時代は終わったのかもしれないと
しみじみ思う。  
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/09(土) 23:21:05 ID:8OV47ods0
メーカーからの要請もあるんだろうけど、最近は特にエコカーだハイブリッドだって
おおよそ雑誌を買ってまで情報収集するような車好きは好みそうにないネタばっかりだしな。


で、いつになったらスポンサー集団の一角を占める出会い系の
レポート記事を書くんだ?
そろそろなにかしてやらないとスポンサー様に失礼だろw
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/09(土) 23:32:27 ID:0arR9d3s0
>>107
月刊に戻してほしい。
編集部の人も余暇や睡眠が取れて良い物ができる。
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/10(日) 00:36:55 ID:yKrp9aLS0
確かにもうネタも少ないよなあ。
昔みたいに新車がたくさん出てるならともかく。

ネタがないせいか政治の記事を書いてもね・・・
高速道路無料化なんかみんな嘘だったわけで、
読者を騙す片棒を担いでた。
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/10(日) 00:40:36 ID:xz8Tql1b0
VWのスズキの提携で勉強したみたいだが
株式の基礎を勉強して『 持 ち 株 比 率 』などと言う用語を使うようになったぞw


提携先の持ち株比率20%以下のスズキやスバルが『傘下』と何時までも言っていては笑いものになる
連結子会社。傘下。グループ企業。くらいは区別つけないと
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/10(日) 02:50:34 ID:HuzwK3E60
>110
ちょっと前のBCで、自動車業界大盤振る舞い特集の政治部門みたいなので
まだ総選挙前だってのに、民主の高速無料化&暫定税率廃止が一位になってんだよなぁ
で、二位は高速1000円とエコカー減税関係だったかな。
高速無料化などホントに実現できると思って書いた記事ならタダの無知なアホだし、
そうでないなら読者を騙すよ為の記事ってことになる。
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/10(日) 22:15:23 ID:bGrFKZZt0
>>107「車に執着するような時代は終わったのかもしれないと
しみじみ思う。」  
確かにそうだな、そう思うとこのベストカースレ以外のカー雑誌、カートップや
ホリデーオートのスレッドが無いのもうなずける、
なんか似たり寄ったりって感じだもんな。
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/10(日) 22:29:21 ID:qgcjzVpS0
>>113
MAG−X と カーグラフィック、NAVI のスレだけだもんな
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/10(日) 22:51:14 ID:WAvJ4vME0
ヤングオートって今でもあるんですか?
へたな漫画よりおもしろかったけど
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/10(日) 22:57:37 ID:qgcjzVpS0
>>115
休刊しました。2009年にカミオン別冊で出たのが買えますよ。
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/11(月) 00:13:49 ID:/d/duOOQ0
>>112
ほんと、ガソリン値下げ隊に突っ込むくらいして欲しいわ
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/11(月) 00:17:41 ID:N6JvE/740
>>115
>>116
VIP CAR (ビップカー)に読者が移っているはずです。
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/11(月) 00:27:14 ID:0cifBR670
「カー&ドライバー」それと「JAFメイト」この2誌は自動車メーカーに公平で安心して読める
「JAFメイト」は大変に有益な冊子、これのためにロードサービスのおまけ付きでJAFに加入してるようなものw
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/11(月) 00:37:44 ID:N6JvE/740
>>119
JAFメイトは危険予知のクイズに答えるのが好きだ。
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/11(月) 00:47:44 ID:LaRmuoia0
自動車メーカーに入社して分かった事。


「ベストカーのスクープは信じるな」 
→推定だけの眉唾記事が多い。

「MAG Xの編集部予想は大嘘。」 
 →発売スケジュール等は、コレ誰かがリークしただろ・・
   と思えるほど正確な場合が多い。。。
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/11(月) 00:50:58 ID:P9QlarF/0
おてぃんおてぃんが大きくなる薬あれいいの?
ベストカーの腐れ編集ども、ゴミ記事かいて、ゴミ広告載せる暇あったら
アレ試せ→
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/11(月) 01:31:37 ID:I+Jiokln0
企業の提携ネタで『 持 ち 株 比 率 』などと言う用語を使うようになったベストカー
でも連結子会社と関係企業の区別がいまいち出来ないw
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/11(月) 01:44:37 ID:ouXOAAmq0
【復活】間違いだらけの徳大寺有恒【Part2】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1213096258/
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/11(月) 17:16:41 ID:Yz5TeWbw0
【自動車】ダイハツ、ゼロからのコスト削減へ--調達部門管理職を大規模異動 [01/11]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1263140773/
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/11(月) 22:29:07 ID:6KeuVDom0
http://www.mag-x.com/blog/index.html
サイト閉じずに放置し続けたことで、ブログ読者にウィルスばら撒き
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1261855221/985-999n
緊急メンテナンス期限はとっくに過ぎているけど
本当にやってんのか?
実は
ウイルス対策の金をケチって
何もやってないんじゃないの?
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/11(月) 22:41:48 ID:37yeOGbU0
あのグラビアねーちゃんをいていしいこって呼ぶの辞めたのか?
顔は好みじゃなかったけど、あんなセンス悪い恥ずかしい名前つけられて災難だったよな。

あと、オートサロンに出るみたいだけど、ベストカー編集は自分たちで何か企画があるのか?
完全に人のフンドシで相撲取ってるようにしか見えないけど。
マスゴミなんて所詮こんなもんだろうけど、自分たちが出展するもんだから
今まで殆ど無かったオートサロンの事前情報がやたら多いな。
おそらく出展料も無料どころか広告費も貰ってんだろうな。
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/11(月) 22:44:00 ID:o5TjFN7S0
>>完全に人のフンドシで相撲取ってるようにしか見えないけど。

今さら何言ってんだ糞が。
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/12(火) 11:25:00 ID:hsPRSC1G0
企業の提携ネタで『 持 ち 株 比 率 』などと言う用語を一人前に使うようになった
連結子会社と傘下と筆頭株主の区別もしてくれw
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/12(火) 11:45:39 ID:4xFVZsO50
ベストカーで読むのは「デザイン水かけ論」だけ。
清水の親父のファンという理由で息子に期待してるだけだ。
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/12(火) 12:13:10 ID:2Mjfix810
【Gumblar/GENO】Web改竄ウイルス総合スレ2【8080】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1263055073/
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/13(水) 01:06:51 ID:XLT/n15o0
オートサロンに出るの?
年に一度のイベントにうつつを抜かさないで、
本業でがんばったほうがいいと思うけど、、、
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/14(木) 01:13:00 ID:bPmfFPTK0
【自動車】ダイムラー、日産との提携を検討--ルノーと3社連合も [01/12]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1263268148/

【自動車】ルノーとダイムラー、小型車開発で提携交渉[09/12/18]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1261107458/
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/14(木) 09:46:09 ID:VT3xenMU0
徳大寺の言葉は質問の回答になってないし、ただの懐古主義者だな。
TVでたまに車関連のニュースでコメント言ってるけど、
しどろもどろで見るに耐えない。

細かいスペックはどうでも良くって、雰囲気で車を選ぶ俺には
テリーのコーナーだけが満足できる。
訳の解らん漫画なんてやめて、テリーのページを増やして欲しい.
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/15(金) 00:23:44 ID:6HLFw3QB0
増刊買ってみたけど、なにこれ?
去年の記事の再録、クロニクルの再録。
新車登場の記事をいまさら読んでもな〜。
「傑作選」と銘打ってるけど、迷信の話やコンパニオンの裏話のどこが傑作なんだろう?

表紙の「抱腹絶倒のクルマ企画満載」とは、自虐の意味なんだろうか。

休刊FENEKのスタッフが編集しているところをみると、彼らの生活のための発行なんですかね。
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/15(金) 08:11:51 ID:Yc33AOuA0
>>135
ありがとう。買わないで済みました。
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/15(金) 10:45:36 ID:lmpZV7YR0
結局ベストカーしか売れないからね。そのうち月刊ベストカーを旧フェネックのスタッフ
編集で出すんじゃないの? 
講談社グループも倒産寸前で売れない雑誌を発行する余裕はないから、今後ベストカー関係本しか
出せないだろうな。
ベストカー、ベストカープラス、月刊ベストカー、ベストカー増刊号
ベストカー傑作集、ベストカー裏話、ベストカー秘話……

138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/15(金) 12:48:50 ID:vxSqfBeK0
ベストカーガイドをやけくそで出す
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/15(金) 14:04:24 ID:Yc33AOuA0
>>137
ベストカープラスはモーターショーの時だけでいいや。つまらない。
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/15(金) 15:26:55 ID:XdZkSSUg0
講談社グループはもう余裕ないだろ?
さっさとfenekスタッフ切れば良いのに。
同じグループの光文社はリストラするぞ。
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/15(金) 22:42:47 ID:vbUXwLvT0
^[@]l^\[-^
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/16(土) 00:00:04 ID:2aZm2T1d0
>>126http://www.mag-x.com/blog/index.html
無意味なブログ更新を繰り返して
話をそらそうと必死のようだが
ウィルスばら撒きの責任をはっきりしろよ
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/16(土) 00:19:59 ID:5V1Y70rY0
>>140
余裕がないという根拠は?
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/16(土) 09:32:32 ID:ueTdTv5l0
オッティと聞くとゆってぃが浮かぶオレ
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/16(土) 10:50:45 ID:UOEywLwL0
講談社、過去最大の赤字決算に

2月23日、東京・音羽の本社で株主総会および取締役会を行い、第70期(平成19・12・1〜同20・11・30)決算を確定し、
同日発表した。売上高は1350億5800万円(前年比6.4%減)、営業損失約62億円、経常損失約52億円、
税引前当期純損失48億7400万円、当期純損失76億8600万円。「雑誌」で同6.3%減、「書籍」で同7.9%減、
「広告」で同10.2%減と主要3部門で大幅な減収となり、過去最大の赤字決算となった。



146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/16(土) 10:55:14 ID:UOEywLwL0
写真週刊誌「フラッシュ」や「女性自身」「JJ」などを発行する光文社編集幹部から現場記者に先日、
「このままで行くと、うちはあと3年で倒産する」と、衝撃的な現状が伝えられた。
それぞれの編集部で危機説は広がっているが、「女性自身」のフリー記者が会議室に集められて
伝えられたのは、次の通り。 「今年度の赤字が、全部で40〜50億円になるそうです。
光文社は『JJ』が当たっていたころは700〜800億円の内部留保があったそうですが、
今は160億円ぐらいに減っている。毎年50億円ずつ赤字になると、ちょうど3年でご破算とな...
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/16(土) 15:42:06 ID:HEAJX8yN0
何年か前に九州だか四国だかの読者が
編集部に乗り込んできて、編集部に見習いとして入ったよな
すぐ辞めたっぽいけど
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/16(土) 20:15:28 ID:nLOH9mcE0
今年もチンピラのお遊びに付き合わないといけないと思うと鬱に
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/16(土) 23:42:39 ID:IFGBC0Q+0
何時の間にか民主党の機関紙に成り果ててたな
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/17(日) 15:07:28 ID:xlQ9dwSn0
>149
もしかしたら、本気で高速無料化・暫定税率廃止されると信じたのかもよ。
国沢は本まで出してみたいだし。


自動車評論家の試乗記なんて、どれも定型文。ハンドリングや乗り心地なんて
まったく参考にならない。事前情報だけで乗らなくても、それっぽい事が書ける
ような文章だもの。車重が増えた減ったから云々、ホイルベースが、FRだから
どうしただの。ベストカーを読む連中なら、もう散々読んで知ってる。
まさに定型文。ベンツ最高の文脈、新車ヨイショの旧型批判。いつもの
パターンだ。事前情報と先入観に凝り固まった内容。読んでいて、とても
つまらない。 そんな中にあって、テリーの記事は読んでいて楽しい。
色々な切り口で批評してほしいな。今ベストカーで楽しい記事は、テリーのと
4コマ漫画。あとデザイン水掛け論くらいかな。読者投稿の写真も笑える。
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/17(日) 16:29:49 ID:ExaIwglR0
>150
俺は沙魚のクルマオーナーの生態も結構好きだけど、評判悪いのかなぁ
オヤニラミのイカレたコラムも逆の意味で楽しみだけど
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/17(日) 17:02:18 ID:ZGbD16yX0
>>151
沙魚のエッセイはおもしろいですね。
どんな姿か興味あります。

以前、四角い車特集でほんとに食パンみたいな顔した女が出ていたが
あれでない事を願う。
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/17(日) 23:43:55 ID:bFpTZMvY0
愛人
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/19(火) 23:21:44 ID:luICW/vO0
>>152
俺も好んで読んでるけど、各オーナーの「このクルマにした理由」
がいっつも言い訳じみてて鼻につくのが気になる。
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/20(水) 23:11:49 ID:L2SoPzdq0
CR-Zの価格と燃費が判明とか、記事を装ったホンダのティザー広告を載せるのは
「ホンダの犬」レスポンスならではだなw
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/21(木) 21:47:14 ID:CRIIwpZA0
名前:名無しでGO![sage] 投稿日:2010/01/21(木) 20:50:58 ID:ZWen3SyU0
      _,_,_,_,_,_,_,_,_,_
    /(((///ノ/ンヽ,,
   f ミ"""'''''''"""ヘ ニヽ        _________________________
   ト; 二__ニ__ 二 ;ミミ|     /   おやおや、鉄道ジャーナル社がついに倒産とは、
   ト;_,,,,,,__メ __,,,,,,_  ;ミミ|     |   由々しき事態でありぞっとしない。
   f|.-=・=H-=・=~iー6)リ   <   幸い成美堂出版の傘下に入れたので、雑誌の刊行に影響はないようだが、
    'ヒ______.ハ、_____ノ !!|     |   宮破裸編集長はなぜこのようになったか、
    f' __,-ムー、_  ` ノ       \ 己の行いを深く反省するよう苦言を呈しておく。
    ヽ {ィ-==ー-i,} ノ 人         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     \,____,// /~丶_
      人,_____/ /   \
     /|_/又 \ /      |
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/22(金) 11:46:06 ID:hJiyLrFb0
保守
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/22(金) 19:55:51 ID:x2mUFsBV0
アマゾンで雑誌の送料が無料になった。
さらに本屋へ行かなくなる。
ドライバーを扱い出した。
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/23(土) 17:50:03 ID:jiD1bTlu0
行きつけのコンビニがつぶれた。
12月に行きつけの本屋がつぶれたのに。
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/23(土) 20:09:37 ID:YtWzI6co0
>159
ベストカー買わなくて済むじゃん。

立ち読みオンリーなら不便だろうけど。
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/23(土) 22:21:03 ID:MT1qd3Qy0
>>160
正直言って・・・おまえ読んでるの?
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/23(土) 22:39:15 ID:YtWzI6co0
>161
すまん、便所の中の暇つぶし用に買ってる。

情報誌として読んでるけど、無意味なスクープ、つまらない連載、マンガなどを無くし
無駄なページ数減らして情報量を多くしてくれよ。
あと、月一でいいから新車の価格表復活させろよ。

まぁ、結局は売国メディアと同レベルだから廃刊になってもなんとも思わないけど。
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/23(土) 22:50:15 ID:MT1qd3Qy0
>>162
そうか・・・。
今時買って読んでるなんて偉いな。

でも、おまえみたいな義理堅い、誠実な奴のベストカーの愛着なんか屁みたいなもんだ。
残念ながら。
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/24(日) 16:54:06 ID:T1Vz6lBb0
>>162

何故、斜に構えて語っているのかわかりませんが、
162がベストカーに並々ならぬ愛着があるなんて何処から読み取れるの?
後、本を読むのにそれを買うのは当たり前のことで、偉くもなんともないよ。
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/24(日) 16:58:49 ID:T1Vz6lBb0
164だけどレスアンカー間違えました。163へのレスなのに。

166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/24(日) 22:27:58 ID:zcl0lp8O0
>>162
便所の中って寒くないか?
俺は今の時季は風呂に入りながらのんびり読んでいる
手を滑らせて湯船にドボンしてもベストカーだからまあいいかって感じ
実際ドボンさせた事はないけどさ
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/24(日) 23:40:01 ID:oayEA0kZ0
>>164
今のベストカーって買う価値あると思う?
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/25(月) 00:10:13 ID:ME4zQ8oo0
ダイハツ工業(7262)「中国吉林/ボデー部品製造会社の合弁解消に関するお知らせ」
http://www.daihatsu.co.jp/wn/2010/0107-1/index.htm
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/25(月) 19:59:13 ID:WdjMMHQo0
通勤の時に寄るコンビニはカーアンドドライバーを置くのをやめた。
俺が行くパチンコ屋の駐車場内のコンビニは車雑誌を置くのをやめた。
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/25(月) 21:23:55 ID:jVhFFGbt0
>>167

R33が出た時代には、ベストカー以外にもdriverとかTipoとかも買ってたよ。
今じゃ流石に自動車雑誌を何冊も買わないけど、一誌だけ買って月640円ならまだ払ってもいいかなという所。
それがたまたまベストカーだったという事です。
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/25(月) 21:52:47 ID:KgL+vAoQ0
>166
いや、寒かろうがなんだろうがウンコはしなくちゃならねーだろw
別にウンコし終わっても読み続けるワケじゃないし。

>167
連載や特集記事には殆ど価値を見いだせないかな。
カラーページをパラ見した後、次に見るのはマニアックカークイズの下着だし。
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/25(月) 22:44:47 ID:RPe6G+620
『ベストカー』2月26日号
価格:320円 発行:講談社ビーシー/講談社
http://response.jp/article/2010/01/25/135327.html

1月15日から千葉県幕張メッセで開催された東京オートサロン。そのブースでトヨタはスバルとのコラボスポーツ『FT-86』をふたたび出展した。
今号では、
FT-86の開発にはスバルも関わっていたはずなのにこうした情報から遠ざかっていたように感じるとして、スバルに焦点を当てている。
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/25(月) 22:55:20 ID:RWSV57g00
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/25(月) 23:18:23 ID:DFiX0nVc0
トヨタ、世界販売781万台=VW・スズキを下回る−昨年
http://www.jiji.com/jc/c?g=ind_30&k=2010012500732

 トヨタ自動車が25日発表した2009年の世界販売実績(ダイハツ工業と日野自動車を含む)は、前年比12.9%減の
781万3313台だった。
マイナスは2年連続。各国政府の新車購入促進策で年後半は販売が持ち直したものの、世界同時不況に伴う前半の不振が響いた。
 また、独フォルクスワーゲン(VW)グループと包括提携したスズキが同日発表した世界販売実績(速報値)は、2.2%減の
230万8000台。VWと合計すると約860万台だった。
トヨタは出資している富士重工業などを含めていないため比較は難しいが、VW・スズキがトヨタを上回った形だ。
08年にトヨタに次いで2位だった米ゼネラル・モーターズ(GM)は09年の販売実績をまだ公表していない。
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/25(月) 23:47:52 ID:CK11hVWx0
>171
ああ、そういう事か
俺はてっきり寒さに堪えながら便座を椅子にして、長時間も読んでいるのかと思った
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/25(月) 23:48:01 ID:pk0/Eyqd0
>>172
トヨタホンダの犬雑誌ベストカーって、まだ売ってたんだ。
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/26(火) 08:37:17 ID:ML9b5ACx0
もう廃刊でいいよ
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/26(火) 08:48:16 ID:YJ4qHn2d0
ホンダ、三菱、外国メーカーの犬の間違いじゃないかな?www
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/26(火) 10:46:43 ID:2nz8UIMO0
>178
外国メーカーってのは中国のメーカーですね?

最近は中国ネタが増えたからなぁ
車雑誌を読む人間は余程好き者じゃ無い限り中国車なんて買わないからw
ハマーを中国車というかどうかは置いといて。
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/26(火) 12:06:39 ID:xohk61QF0
[パリ 25日 ロイター] 仏自動車大手のプジョー・シトロエン・グループ(PSA)と
三菱自動車の提携強化に向けた協議が、三菱自動車株の購入価格をめぐり暗礁に乗り上げている。
26日付仏経済紙レゼコーが伝えた。

PSAと三菱自動車は12月、提携強化に向けて交渉を進めていることを明らかにしていた。
PSAが三菱自動車の第三者割当増資を引き受けて筆頭株主となり、議決権の3─5割を
取得する案を軸に最終調整に入っていると報じられていた。

レゼコーによると、PSAの株式30%を保有するプジョー家が、市場評価でPSA株を上回る
三菱自動車株式を購入するのは割高とし、不利な株式交換を通じてPSAの議決権を失うことに
難色を示している。
PSAのフィリップ・バラン最高経営責任者(CEO)は投資家に対し協議が決裂する可能性も
あるとし、決裂した場合に備えるよう求めているという。同紙は情報源を明らかにしていない。 

ロイターが接触したPSAの広報担当はレゼコー紙の記事について「交渉は戦略的提携に
向けたもので継続中」と述べ、それ以上の詳細に言及することを控えた。

2社はスポーツ用多目的車(SUV)や電気自動車の共同プロジェクトなどを通じて提携している。

ソース
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-13513520100125
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/26(火) 23:42:00 ID:vJIP3qFv0
トヨタ、2009年のグループ総生産台数は前年比11.7%の減少
Goo-net(グーネット)
http://www.goo-net.com/goo_news/news_category9/n_number2141.html

トヨタは1月25日、2009年のグローバル生産台数ほかを発表した。
それによると、ダイハツ、日野自動車を含めたグループ全体の生産台数は、前年比 11.7%減少の723万4439台であった。

トヨタ単独でみると、グローバル生産台数は、前年比22.4%減少の637万1291台。
国内の生産台数は、30.4%減少の279万2274台と、大きく落ち込んだ。
これは、輸出が振るわなかったのが、主な原因に挙げられている。

国内の販売台数で見ると、前年比6.4%減少の137万5509台。
下落の幅が少なくて済んだのは、ハイブリッドカー「プリウス」の大ヒットによるもの。
逆に、一番深刻なダメージを受けているのは輸出で、前年比44.1%の減少となる144万4720台。
急激な円高や、世界的な需要低迷の影響が大きかったようだ。

一方、トヨタが展開するレクサスブランドでは、国内販売が8.6%増加の2万8167台。
ハイブリッドカー「HS250h」の人気が、販売の増加に貢献したようだ。
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/27(水) 00:14:58 ID:HJPecMtc0
今号、面白かった!
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/27(水) 20:18:57 ID:wfrDqNJJ0
カツマタと一緒に写ってる章男社長は誰と握手してんだ?
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/28(木) 01:21:46 ID:Mds3c0RE0
哀れなモンスタ田嶋
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/28(木) 19:06:21 ID:ThNdREJWO
編集部って作家の息子ばっかりなんだな
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/30(土) 10:03:15 ID:zeBAFS/L0
軽トラを取り上げてくれるのは嬉しいけど、国沢って人はいらない。
ショウワ製のショック使ってるから、乗り心地も良いとかバカですか?
軽トラには基本2種の空気圧設定がある。大半の軽トラは荷物を載せると
乗り心地が良くなる。 空荷で云々言ってるのって、何だかなぁ・・・。


>183
写真みたとき、合成写真かと思った


あのF? あれいつまでやるの?つまんないんだけど・・・。
ベストカー買ってるボリューム層って、よろしくメカドック世代じゃね?
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/30(土) 20:09:00 ID:sbZlEkQa0
>>185
いずれも講談社に入れてくれって言われても器が講談社の規定外のため
苦渋の末に光文社に入れるのが普通なんだが、馬鹿ぞろいと言われている
光文社にも入れなかった奴が講談社ビーシーに入ってるんだよなw
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/31(日) 21:35:30 ID:Q6vx7UJf0
未だに鈴木直也は
トヨタの品質管理は世界一!
とか書いてんの?


もう1年くらい手にしてないので教えてください。
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/02(火) 23:41:39 ID:ZOKFwf/c0
次の号ではトヨタ批判くるかな?
いや、徹底擁護だろうな
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/03(水) 10:18:59 ID:GXEg+hBL0
三菱には、かなり甘い雑誌だからな
どんな不祥事でも、見なかったこと
にするからなこの雑誌w
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/03(水) 17:11:32 ID:qRE3GBww0
だって、エスティマハイブリッドのブレーキが抜ける場合があるのは
仕様だから、ベストカー的には問題ないんでしょ。
欠陥ブレーキプリウス最高!エスティマハイブリッド最高!

さすが、トヨタの犬雑誌www


192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/04(木) 00:38:58 ID:WPXmh+sr0
【池原照雄の単眼複眼】VWスズキ「世界販売首位」報道の???


◆読者惑わすご都合主義の集計
25日から26日の新聞・テレビ報道を見て、
スズキの鈴木修会長兼社長は「ウチはいつからVW(フォルクスワーゲン)の子会社になったんだ?」と笑ったのではないだろうか。
2009年の世界販売でVWとスズキを合算するとトヨタ自動車を抜いて「首位」になったと一斉に報じられたからだ。
筆者も25日夜の NHKニューズを見て、でんぐり返る想いだった。

世界再編がうねり始めた自動車産業でVWとスズキの提携がいかに巨大であるかを読者に伝えたいのだろうが、
その時の状況によってカウントを変えるご都合報道は、かえって読者を惑わすだけだ。

自動車企業や企業グループの世界販売実績は、連結決算の範囲で集計したり、比較したりするのが1990年代半ばから慣例となってきた。
合弁会社が基本の中国では持分法適用会社の販売実績を加えるという例外はあるが、要は連結業績に影響を与える企業群の
販売ボリュームを見るところに意味がある。

◆スズキがVWのブランドになったわけでない
VWはすでにスズキに19.9%を出資する筆頭株主となり、両社の業務提携は幅広いものとなっていくだろう。
だが、昨年12月の提携発表会見で鈴木会長が「みなさん勘違いされているのではないか。
(提携でスズキが)VWの12番目のブランドになったわけではない」と述べたように、両社は提携メリットを追求しながらも、
独立した事業体としてやっていくのだ。

かつて、スズキに2割強を出資していた米GM(ゼネラルモーターズ)の世界販売に、スズキ分が合算されて報道されることはなかった。
仮に資本と業務の両面で提携があるのを「連合」とするなら、トヨタの実績にはダイハツ工業と日野自動車のほかに、
富士重工業といすゞ自動車も加えて比較しなければならない。
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/04(木) 00:40:09 ID:WPXmh+sr0
◆ 2009年もトヨタが首位を堅持
日本各社の2009年の生産・販売実績は25日に発表されたのだが、ご丁寧に予定稿まで用意し、
スズキの実績が分かった段階で「VW・スズキ、世界販売1 位」と同日の夕刊で報じた全国紙があった。

これを見た各紙の朝刊担当デスクが、担当記者に「とにかく入れろ」と、追随を迫ったのだろう。
事情の分からないデスクとやり合わねばならない担当記者もお気の毒だ。

ということで、まだGMの実績は発表されていないものの、トヨタグループの781万台(前年比13%減)に届かないのは確実であり、
「トヨタが2009年も世界販売首位を堅持」したことを、ここで強調しておこう。

Response
【池原照雄の単眼複眼】VWスズキ「世界販売首位」報道の???
http://response.jp/article/2010/01/27/135453.html
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/04(木) 22:01:20 ID:WwQcITrW0
業務提携とは内容も様々なのに、あたかも「提携」どの提携もまるで同じ曲解し
トヨタが1番であるという誤解を与えたいと思われる。
池原照雄なる無名のライターもまたトヨタの犬なのだろう・・

ところで、ベストカーによれば
エスティマハイブリッドのブレーキが抜けるのは
「欠陥」ではなく「仕様」なんだそうだ。

ブレーキが効かなくて人をはねたらドライバーのせいなの?怖いなぁ(笑)
仕様なんだから改修なんかするはずないよね?ベストカーさん。
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/04(木) 23:40:16 ID:aarY3DOp0
広告主を批判するマスコミなどいない。

トヨタの不祥事はずっと黙殺してきた。広告スポンサーは批判しないのが
日本のマスゴミ。

脱法賭博のパチンコ、サラ金。みんな広告スポンサーだし、裏社会に通してるし
怖いから叩かない。 国家権力は叩く!ふりをする。
ブリジストン(鳩山)イオン(岡田)は日本屈指の広告スポンサー企業。
だから民主党は叩かない。 ひたすら擁護する。
自民党議員には、広告スポンサーの関係者がいない。 だから好き放題
叩けただけ。ベストカーも腐ったマスゴミの一部でしかない。
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/04(木) 23:45:38 ID:WwQcITrW0
日本屈指のスポンサー企業は自民党に巨額の献金をしている「トヨタ」だろ

なので、自民党と癒着するトヨタの欠陥は仕様であるとして擁護するのが
ベストカーなのだwww

有料でトヨタの宣伝をするインチキジャーナリズムにまみれた偏向雑誌がベストカーなのだ

197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/05(金) 01:29:45 ID:Z2vO2kSv0
飯屋で読んだが、危ない体験特集とやらで、アクセル全開でもブレーキが勝つとか編集部が勝手なこと書いてるな。
負圧によるブレーキブースターが効かないからアクセル全開じゃブレーキ効かないのに。
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/05(金) 10:47:42 ID:+56BdBdS0
しかるべきところに通報したら面白いかもw
嘘を書いて、読者が死んだらどうすんだよ。
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/05(金) 10:56:14 ID:zN0K2UtF0
リコール:トヨタ、米で16%販売減
http://www.chosunonline.com/news/20100204000034
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/05(金) 11:04:28 ID:b8B55DMt0
200
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/05(金) 11:05:48 ID:b8B55DMt0
池原照雄の単眼複眼】VWスズキ「世界販売首位」報道の???

◆スズキがVWのブランドになったわけでない
VWはすでにスズキに19.9%を出資する筆頭株主となり、両社の業務提携は幅広いものとなっていくだろう。
だが、昨年12月の提携発表会見で鈴木会長が「みなさん勘違いされているのではないか。
(提携でスズキが)VWの12番目のブランドになったわけではない」と述べたように、両社は提携メリットを追求しながらも、
独立した事業体としてやっていくのだ。

かつて、スズキに2割強を出資していた米GM(ゼネラルモーターズ)の世界販売に、スズキ分が合算されて報道されることはなかった。
仮に資本と業務の両面で提携があるのを「連合」とするなら、トヨタの実績にはダイハツ工業と日野自動車のほかに、
富士重工業といすゞ自動車も加えて比較しなければならない。

<抜粋>

Response
http://response.jp/article/2010/01/27/135453.html
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/05(金) 23:38:57 ID:jMOxuc180
エスティマハイブリッドやプリウスのブレーキのすっぽ抜けは仕様なので、
問題ありませんよ。

No1自動車雑誌ベストカー
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 02:36:41 ID:MvHMpcLI0
プリウスに乗ってる国沢さんが、「俺のは大丈夫」って言うのだから
ブレーキに問題ないよ。 彼の車に対するシビアな感覚なら、すぐ
気付くはず。 常々、ブレーキタッチがとか、コース2週でだれ始めたとか
通なコメントしてるじゃん。 僕は国沢さんと、ベストカーを信じるよw
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 08:52:33 ID:XuB7TMgm0
ま、ここでつっこんだ内容にしないなら
売り上げはますます落ちるだろうねw

ここまでくると犯罪なんだが。
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 18:15:17 ID:Nu5x5Y+i0
三菱のときは頑張れ三菱って特集を組んだんだよなw
トヨタの犬レスポンスもトヨタ擁護の記事出したようだし
ベストカーも次の号の表紙はさ、「トヨタって書いた犬の写真」でも使って、
雑誌の立場を明らかにしたほうがいいんじゃね?

ベストカーとしては、ブレーキすっぽ抜けは仕様であり問題ないという事だけど
滅多に使わないセダンのリアシートやミニバン2列目の真ん中のヘッドレストがない車に
ネチネチ安全性を説くジャーナリスト?の先生方のブレーキ欠陥の安全性に対する認識も興味深いがなwww
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 01:12:08 ID:vU21Fjrx0
特にトヨタの広告出稿が多いわけでも無いのに
提灯記事(特に鈴木直也)が多いのは
枕接待でも受けてるのか?
ちょっと前にはあと100年はトヨタの天下が続くみたいな記事もあったw
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 11:49:01 ID:3sRFnoMB0
三菱ベッタリは笑えないジョーク
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 11:50:09 ID:3sRFnoMB0
頑張れ三菱の「別冊」まで出したねw
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 11:51:09 ID:3sRFnoMB0
今度は「頑張れトヨタの別冊」だ
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 22:59:08 ID:Gy70QUvn0
「ニューモデルマガジンX」のしんりょうは、
情報提供者をまじに売ろうとしたことがあるから、
これからタレ込もうという人は気を付けろ。
自己保身のためにはペラペラしゃべっから、
表に出てない件も多々あり。
わずかな提供料で、
犯罪者になんなよ。
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/08(月) 12:01:26 ID:+Z+jaR8A0
新型プリウスの下取り価格は三菱車レベルに
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1265524320/
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/08(月) 12:25:14 ID:4lfH3hrj0
頑張れ三菱買ったよ!
あれ見ると、確かに悪いのは三菱ふそうだけで三菱は悪くなかった

>>203
国沢はプリウスのブレーキ問題は体験した事無いんだよ?
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/08(月) 18:22:46 ID:tUy68nq10
>>205
三菱の時は悪意ある偏向報道が溢れていたからじゃない?
捏造&隠蔽報道はマスゴミの得意技だが、あの時は特にひどかった
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/08(月) 19:21:51 ID:g0fqR3Kd0
>213
確かに去年の自民叩きのごとく酷かったけど、偏向報道のことを言ったら
トヨタ車もしっかり燃えていたことをベストカーは伝えてないだろ?

蜜月関係のミツビシが困っているから特集組んだだけじゃね?
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/08(月) 21:10:53 ID:h6aB7zvU0
>>203
全メディアに絨毯爆撃してるであろう国沢www
今朝の東海地方のつボイノリオのラジオ番組で(CBC中部日本放送)
クズ沢からのEメール投稿が読まれてたwwww
「え〜、ジドウシャヒョウロンカの国沢と言われるこの方は新型プリウスに
乗ってるそうですが、今回この件の事例は起きたことがない。
一刻も早い原因解明と対応が待たれる。とありますね〜」だってwwwww
ちなみにここはTBS系なwチョチョンガチョンっとwww
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/08(月) 21:51:04 ID:3vqKRpQ90
ベストカーはブレーキすっぽ抜けは仕様であって欠陥ではないというスタンスだからね。
ベストカーって雑誌はトヨタを向いて消費者に背を向けてる雑誌という事が良くわかるだろ。

レスポンスの、プリウスの改修は商品性向上だといいながら、
何故か、改善対策やサービスキャンペーンでは世論が収まらないからリコールしたなんて
ヨイショには唖然とさせられたがw
レスポンスってチンピラみたいな記事しか書かないからどうでもいいけどさ。
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/08(月) 23:02:37 ID:bCXGgTm40
ちゃんと読者の意向をくまないと売れなくなるのにw
読みたいものを書けよ。
誰も言い訳とか擁護なんて読みたくないんだよ。
トヨタがいかに悪いかを読みたいんだ。
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/08(月) 23:21:46 ID:0cdLp+oX0
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/08(月) 23:56:44 ID:g0fqR3Kd0
まぁ、日産の方を向いてないのは間違いないよな。
ハイブリッドやエコカー特集もいい加減飽きたし。

ところでホンダのGT500マシンってあんなにカラーページ割くほどのトピックなのか?
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/09(火) 00:19:13 ID:6WTUZv3m0
祭りだワッショイ

まじめ まじめ まじめ トヨタ

【社会】 トヨタが大量リコールしたCTS社のアクセルペダル、ホンダ・日産・三菱の3社が採用するも不具合なしと表明
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1265614448/
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/09(火) 00:55:20 ID:3ZrJeQia0
>214
いや、三菱以外の他社の車も均等に燃えている事は伝えていたよ
さすがに名指しでトヨタ車だって燃えているとは書いてはなかったと思うけど
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/09(火) 11:40:34 ID:2zwwH5Tc0
トヨタグループ - Wikipedia
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%A8%E3%82%BF%E3%82%B0%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%97

トヨタ自動車:企業情報 > トヨタ関連Webサイトリンク集
ttp://www2.toyota.co.jp/jp/link/index.html
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/09(火) 14:09:28 ID:JnFqTenn0
トヨタ特集うざい
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/09(火) 20:05:47 ID:uDZ4pmHT0
ウォーキング特集やったんだから
編集部全員で音羽周辺を歩いてダイエットしろよ?
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/10(水) 12:47:42 ID:bVm/SiKc0
ブレーキ踏んでて空走するのが「仕様です」とは。
社内で「欠陥ではないことをリコールとして届出るのは適当でない」と意見が出るトヨタ。
しかしなぜか、こっそり改修して公表はせず...

トヨタの社内で、いま何が起きているの?

トヨタにも、お得意の「大丈夫か?」特集組んで、案じてあげてくださいな。
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/10(水) 22:04:13 ID:e6kE26eb0
ベストカーはトヨタを応援しているね。
G’sって無限の真似?
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/10(水) 22:39:54 ID:Y3SObvd20
>>226
無限は独立企業
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/10(水) 22:46:57 ID:t85RmBb30
今度のプラスはホンダ特集だそうだが、
「がんばれトヨタ」になりそうな悪寒
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/10(水) 22:57:24 ID:Y3SObvd20
プラスなんか2年に1度モーターショー特集だけやってればいいのに。
なんで出すんだよ。
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/10(水) 23:46:08 ID:Y5WqK3sx0
>>221
俺もあの一般マスコミの車両火災の扱いはおかしいと思った
疑問に思って国のほうの消防庁の統計を見たら、どう考えても三菱だけ抽出された報道されている、としか思えないような数字だった
だから車両火災などの過剰な報道に対するアンチテーゼは、それ自体はおかしくないと思うけどな
一般マスコミが酷かったわけだから
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/11(木) 00:11:16 ID:4P3jvuPn0
出会い系とかペニス増大機みたいなやつの広告とかあってワロタ
来月は、つけた途端にパチンコで大当たり女にモテモテになる
ブレスレットの広告も入りそうな予感www
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/11(木) 00:49:00 ID:Q4Scf29G0
>231
そんなの昔からあるだろ。

まぁ、そんな広告しか入らないからミンスを応援しちゃうんだろうけど。
で、ミンス応援したマスゴミは収入面でモロに窮地に立たされてると。

ベストカープラスや別冊なんかも、単に発行部数や売り上げを増やしたいだけだろ。
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/11(木) 01:52:21 ID:pb/7EXwM0
乗り心地優先 裏目 トヨタリコール
http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/news/CK2010021002000083.html
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/11(木) 09:48:24 ID:7xJxOkVH0
日本‘リコールパニック’…トヨタに続きホンダも6車種・44万台
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=126166&servcode=300§code=320
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/11(木) 10:57:03 ID:n9MxVGKH0
教訓に学べ

失敗百選
三菱自動車のリコール隠し
ttp://shippai.jst.go.jp/fkd/Detail?fn=0&id=CB0011010&

失敗百選 のランキング
ttp://shippai.jst.go.jp/fkd/Contents?fn=1&id=GE0106

1 御巣鷹山の日航ジャンボ機の墜落
2 スペースシャトル・コロンビア号の帰還失敗
3 三菱自動車のリコール隠し
4 パロマ湯沸器事故
5 スペースシャトル・チャレンジャー号の爆発
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/11(木) 12:36:55 ID:13WTD9h1O
デザイン水掛論って2人も必要ないだろ、あいつらいつも同じような点数じゃね?
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/11(木) 13:48:38 ID:Q4Scf29G0
>236
ベストカーの中では珍しく評価の高い(と思われる)連載なんだから
そう言ってやるな。

だけど、清水の点数付け、何点満点かはしらないけど100点を越える点数つけるなよ。
基準が曖昧になる。
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/11(木) 17:43:22 ID:4P3jvuPn0
トヨタ社長を招請へ=議会証言要請−米共和党有力議員
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2010021100039

豊田章男がアメリカの議員から「呼び出し」されるwww
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/11(木) 17:45:47 ID:4P3jvuPn0
ベストカーもお供してやれよwww

そして、

  エスティマハイブリッドのすっぽ抜けは仕様なんですと、

     アメリカ議会の公聴会で証言してやれば(笑)


240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/11(木) 19:54:44 ID:pDsUijBl0
トラック運ちゃんの連載で、タイヤ脱落事故を未然に防いだとか得意になってるけど、
高速を走行中に写真を撮ったり、電話をしたり、あぶねえっつーの。
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/11(木) 22:37:42 ID:xKXG2awS0
>>235
なんか酷いな、それ。
三菱糾弾って、もちろん三菱自身にも問題あっただろうが、
根本は外資が入って天下り拒否したことに対する国交省の見せしめだろ。
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/12(金) 11:56:28 ID:R/XMjuH70
>>235
トヨタ欠陥事件でランキングも変わりそうだなw
根本は三菱もトヨタも「安全軽視」「隠蔽企業」というところだからね。
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/13(土) 01:30:01 ID:6mMXpwF/0
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/13(土) 10:07:38 ID:t8ndktmU0
ベストカー/カートップ読んでるけど、次号がすごく楽しみw

これだけプリウス問題が大きくなった中でどんな記事書くのか、あるいは無視するのか

ベストカー今号の40ページ以上のトヨタ大特集なんてギャグに見えて仕方がないwww
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/13(土) 13:27:32 ID:PTE+FoEq0
ブレーキ・オーバーライド・システムの装備状況
MB :   全車装備
BMW:   全車装備,2005年から,Bを踏み続けるとAをオーバーライド
日産:  全車装備(含むInfiniti)
Audi/VW: 全車装備
GM:   コルベットZR1,カマロSS,マリブ(4気筒)のみ
Chrysler:一部(?),2003から
Ford:  フィエスタのみ
Hyundai: 2月末には全車装備

Volvo,Honda,Toyota(注):なし

http://www.sci-tech-today.com/story.xhtml?story_id=13300DVGLDFV
http://online.wsj.com/article/SB10001424052748704197104575051261910244700.html


岡崎五郎がトヨタ社長会見の件でブログに、質問する記者を批判して
「自分だったら何でブレーキオーバーライドシステムを採用しなかったか聞く」
と書いてましたが、なんで自動車評論家の岡崎五郎は何度も試乗してるのに
ブレーキオーバーライドシステムの搭載非搭載をなんで見抜けなかったのか、
また、搭載非搭載を知っていたならば、広報も技術者とも日ごろから接点があるのになんで聞かなかったのか。
そもそも、ハイブリッドのブレーキすっぽ抜けは知ってて記事に書かなかったのか
疑問があるので、自動車評論家の皆さんの「言い訳」特集して下さい。
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/13(土) 13:31:30 ID:PTE+FoEq0
トヨタの社長は、どうやらアメリカの公聴会に行かざるを得ない状況のようですが
一緒に言って「エスティマHVのすっぽ抜けは仕様だから問題ない」と
アメリカ議会の連中にガツンと言って、日本のジャーナリスト魂を見せてやってください。
また、ついでにアメリカでのトヨタ車の暴走問題をいろいろ取材してください。

ま、そんな根性があれば……の話ですが
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/14(日) 11:43:18 ID:4xas4PIv0
キーワード【 カー トヨタ 自動車 スズキ 雑誌 提携 三菱 】
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/14(日) 16:21:05 ID:BeJgQjsU0


次 号 以 降 ト ヨ タ の ハ イ ブ リ ッ ド の イ ン プ レ で

   ブ レ ー キ に 関 し て ど う い う 記 述 が あ る か 楽 し み に し て ま す よ 。

249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/14(日) 19:25:59 ID:+Ic/gEXZ0
リコール逃れ“天下り”の影 トヨタ車、元当局者2人が調査終了に関与?
http://www.sankeibiz.jp/business/news/100213/bsa1002130507004-n1.htm

 トヨタ自動車が米道路交通安全局(NHTSA)から採用した元当局者2人の働き掛けによって、
トヨタ車の意図しない加速をめぐる米調査4件以上が過去10年間に終了し、可能性のあった
リコール(無料の回収・修理)を免れたことが、裁判所や政府の記録で明らかになった。
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/14(日) 22:11:32 ID:rW9CPU//0
行きつけのネットカフェにベストカー置いてあるので
ありがたく読ませてもらっているが、このネカフェも経営厳しそうでサービスはどんどん低下中。
そのうち入れる雑誌もリストラされる気がする・・・
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/14(日) 23:49:46 ID:7WI1KEqJ0
>>236

2人いるから面白いと思うな。
前澤さんの評価を読んでなるほどと思いつつ清水さんの評価も真逆だったりしても納得してしまう。
2つの視点で評価しているところに価値がある。

俺はベストカーで一番好きな記事だな。
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/14(日) 23:54:14 ID:BcksAyGb0
清水もカビ臭くなってきたな

好きなんだけどね
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/14(日) 23:54:16 ID:EyRgnL0E0
>>251
昔のフェラーリ曼荼羅より好きだ
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/15(月) 18:23:44 ID:AfTyRsPx0
それにしても最新号のベストカーがつまらない。
トヨタの記事が多すぎ。特にトヨタの全車種の評価の特集で評価が良すぎて不気味。
AAA,AA,A,B,Cというランク付けもA以上が多すぎるのが気になる。

そして、ようやくトヨタの長い記事が終わったと思ったら、またトヨタの記事が出現して吐き気がした。
2月はCR-Zの発売があるのだからそっちを大々的に扱ってほしかったな。

最新号のベストカーはCarトップの日産フーガとBMW5シリーズの偏見に満ちたインプレ記事並みに忌まわしかった。
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/15(月) 23:39:05 ID:4JKAS99/0
【自動車】トヨタ、新型「パッソ」発売 発表会自粛、リコールの影響心配[10/02/15]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1266218075/
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/16(火) 20:14:55 ID:AZtYJ7Vo0
トヨタのリコール問題のスルーっぷりには驚いた
“大変な時期に応援してくれたベストカー”になりたいんだろうけど
これは酷い
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/17(水) 00:29:57 ID:lCna7nbe0
何のことはない、三菱のリコール隠しの時の「がんばれ三菱」キャンペーンと同じパターンw
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/17(水) 18:36:30 ID:AroUSBNY0
そりゃースポンサーに刃向かえないでしょ?
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/17(水) 23:33:44 ID:QzDbaoEN0
今日立ち読みしたザッカーも酷かった。
戦前の日本じゃないんだからwwww
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/18(木) 12:12:35 ID:fGPH8HvG0
今の時代にあってないなw
部数刷っても、実売数少ないだろ、これ?
そのうち破たんしそうだwww
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/18(木) 12:35:17 ID:okaKmpjn0
今トヨタが、言われるとキツイであろう一言「GsだGRMNだと浮かれている場合ではない」

そんなことを評論家で誰か言うやついないのか
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/18(木) 23:02:47 ID:oy5OAl4f0
30万部なめんな!
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/20(土) 01:04:19 ID:yz05Bmuw0
講談社が車雑誌いらねって思った瞬間に
この会社潰れるよねw
下請けの編プロは給料安いのに激務で大変なのに
文句も言えず辛いよねw
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/20(土) 01:12:36 ID:/YqrdHiq0
>>263
黒字なんだからどうにでもなるだろwww
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/20(土) 01:15:12 ID:yz05Bmuw0
>>264
赤字だろ、どう考えてもwww
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/20(土) 01:37:07 ID:/YqrdHiq0
>>265
はぁ? 30万部も売れてる雑誌だぞ?
どのコンビニに行っても扱ってる。

赤字のわけねーだろ。
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/20(土) 10:20:16 ID:m8V6LHis0
30万部発行なw 講談社発行の雑誌の70%が赤字。
ベストカーの実売も講談社の実情を考えると15,6万部ぐらい。
講談社側に入る金が67%として320円×30万×月2回×67%
でも、ハッキリ言って部数なんて関係ない。刷れば刷るほど
赤字だといわれるぐらい、紙代や印刷料の負担が多い。
実際の雑誌の儲けは広告料によるもの。ベストカーのロクでもない
広告を見ると、いかに切羽詰まってるかが分かる。
元気な雑誌の広告は一流どころばかりで二流はお断り。
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/20(土) 10:27:23 ID:7dq6TG010
まぁ、車関連と出会い系+開運物+ちんこ関係比べたら車関係の広告の方が少ないくらいだしな。
今ならカラーページ5万くらいで広告出せるのか?
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/20(土) 10:37:31 ID:OfVuq4ft0
しかも講談社もわざわざ別の会社を作って編集させるほどの徹底ぶり。
車雑誌が儲かった時代に、出したいけれど一流出版社は車雑誌を出すのが
許されないような事情もあるからなのだがw
というより音羽の流刑地と言われていることから、単に講談社の屑どもを
流して、講談社内の無能者をリストラをして経費を浮かせる策だったんだろうw
昔はそれで年収1500〜2000万クラスを何人かリストラできるからビルを借りてでも
お釣りが来てただろうが、いまやFENEKなるお荷物編集部に加え、ベストカー編集部員
の多さ、更には出版部や幹部連中も合わせると、講談社に比べて給料が半分以下だとしても
広告料以上に給料の負担はあるんじゃないの? 講談社エリートも流刑地の編プロに
行くぐらいなら、他の中堅出版社に行くほうがましだろうから、流刑地の役割もない。
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/20(土) 10:51:39 ID:OfVuq4ft0
いや、流刑地の役割はこれからかw
講談社エリートや光文社ご子息に講談社ビーシーに出向してくれと
頼んで自分から辞めてくれれば願ったり叶ったり。
そういう意味では簡単には潰れねえかw
会社としては赤字でも、グループ全体からすれば非常に有意義な会社だしw
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/20(土) 11:14:48 ID:o/hnuCUU0
そういえばここって単行本も結構出してたよな。
レッドバッジシリーズだっけ?
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/20(土) 23:25:49 ID:tvtAO5gd0
追跡!AtoZ 「トヨタで何が起きているのか」★2
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1266672106/
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/20(土) 23:49:45 ID:etebPATK0
韓国の幼稚園児が平気で日本人虐殺する絵かいて幼稚園もそれを容認してるのにはゾッとしたね
韓国人に生まれなくて良かったよ
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/21(日) 18:53:07 ID:s7qf0hAH0
豊田市の西保見小学校に行くと、親がトヨタ勤務のブラジル人や韓国人が過半数だそうだ。
よかったな、トヨタのお陰で韓国人がいっぱい日本に来てるよ。
トヨタを応援してるベストカーも貢献してるね。

ところで、ハイブリッド購入検討者向けに
エスティマハイブリッドのブレーキ抜けのテストはやらないのかね?

275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/22(月) 11:05:15 ID:3Rk7HCnO0
【自動車】トヨタ、2007年のリコールで1億ドル超のコスト節減=内部文書[10/02/22]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1266803223/
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/23(火) 22:14:48 ID:LA3NoRPL0
講談社

第71期(H20.12.1〜同21.11.30)の決算概要は、売上高1245億2200万円(前年比7.8%減)、
営業損失約73億円、経常損失約49億円、当期純損失57億2200万円。


お荷物の講談社ビーシーをそろそろ切るかもなw
もう余裕がない。
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/23(火) 22:41:39 ID:Kf7J3UPP0
>>276
アホか。
講談社ビーシーは黒字なのに何言ってんだ。
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/23(火) 23:57:55 ID:dViGSs1j0
>277
そうなんだ?

まぁ、あれだけ必死に別冊なんかを出してるからな。
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/24(水) 00:07:39 ID:26W4GVxs0
>>278
仮に赤字だとしたら
なんで別冊なんか出せるんだよ。

という話やね。


別冊を出す金はどこから出てるんだよww
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/24(水) 01:30:00 ID:2ZlgB1gQ0
>>279
仕組みを知らないんだなw
赤字だから出しまくるんだよ。
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/24(水) 01:41:20 ID:2ZlgB1gQ0
http://togetter.com/li/4480

書籍は委託制で販売されています。つまり出版社は本を取次に委託し、取次は書店に委託する。
たとえば卸値500円の本を1万部刷って、出版社が取次に卸します。この際重要なのは、売れた分だけ取次からお金をもらうのではなく、
取次に委託した分すべての金額をいったん取次から受け取れること。つまりこのケースでは500万円収入。
でも仮に1万部のうち書店で5000部しか売れず、残り5000部は返本されたとします。そうすると出版社はこの5000部分の代金250万円を、
取次に返さないといけない。これはたいへん!
そこで出版社はあわてて別の本を1万部刷って、これをまた取次に卸値500円で委託します。そうするといったん500万円の収入になるので、
返本分250万円を差し引いても、250万円が相殺されて入ってくる。
これこそが永江朗さんが言っている「本の金融化」といわれる恐ろしい状態。出版社は返本分の返金を相殺するためだけに本を
刷りまくるという悪のスパイラルへと陥っていくのです。

つまり既に悪のスパイラルに陥ってるんだよwくだらん本ばかりだしてるのがその証拠。
普通なら出さないような本でも何でもかんでも出してる時点で完全にアウト。
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/24(水) 02:31:01 ID:WywEer7Z0
>281
ベストカープラスがまさにそれだよな。
流石に部数は絞ってるんだろうけど。

ベストカー編集部の懐具合なんてどうでもいいけど、ミンス政権になって編集部の人間
(及びマスゴミ一同)になにか良いことあったのか?ミンスの応援ばっかりしてたが。
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/24(水) 10:21:06 ID:YTm4qW0o0
“恐怖の体験者”涙の訴え「トヨタよ、恥を知れ」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1266971589/
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/24(水) 11:19:34 ID:o8mz1qxw0
次にパカ画像が出たら、もうアウト?
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/24(水) 11:21:55 ID:tvSr+lSu0
>>280
はあ?じゃあなんでFENEKは出ないんだよ?

おまえら言ってることが矛盾してんだよ。
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/24(水) 11:38:59 ID:2ZlgB1gQ0
>>285
fenek廃刊にすれば、どれだけのスタッフが切れるんだよw
ベストカーとfenekしか編集部ないんだぞ?
馬鹿にしろ、プラスにしろ、ベストカースタッフだけで十分編集できる。
fenek給料>>>>>>>>委託金だから。
fenek廃刊したことでバイトや派遣編集は完全に切られたはず。
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/24(水) 11:58:19 ID:y1fIP7td0
日本経済新聞
スズキのインド子会社、10万台リコール 燃料タンクに不具合
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20100223ATDD230EN23022010.html
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/24(水) 23:09:44 ID:ssecnMj30
2004年8月12日 ハイラックスサーフが対向車線にはみ出し対向車と衝突事故。
2004年10月  ハイラックスサーフ リコール
2005年8月 熊本県警がトヨタ本社を家宅捜索や事情聴取

押収資料を県警が分析した結果、96年頃の社内調査で強度不足が判明。
新規生産分は改良品に切り替え。市場に出回った分は放置。

2006年7月 業務上過失傷害の疑いで同社品質保証部門の歴代三部長を書類送検。
2006年7月21日 国土交通省がトヨタに業務改善を指示。
http://www.komazawa-u.ac.jp/~kobamasa/reference/news/news02/tyt_recall0607.pdf

** 2007年6月 松 尾 邦 弘 元 検 事 総 長 トヨタ自動車株式会社社外監査役就任 **
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%BE%E5%B0%BE%E9%82%A6%E5%BC%98

** 2007年7月13日 熊本地検不起訴決定  **
http://www.unkar.org/read/news24.2ch.net/news2/1184581598

日本だったら、欠陥隠しで起訴されても、元検事総長様が天下りした途端に不起訴になるんだけどね。
アメリカでもNHTSAの調査官をヘッドハントしたら調査が終了で1億ドル節約だけどw

ベストカーみたいな消費者無視の御用メディアは、こうした事実を一切報じない。
ブレーキがすっぽ抜けるエスティマハイブリッドでさえ、仕様だから問題ないという雑誌は不要だ。
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/24(水) 23:55:11 ID:RTAH7OLa0
各社実績の詳細

 トヨタ自動車(株)(以下、トヨタ)は、1月のトヨタ、ダイハツ工業(株)(以下、ダイハツ)及び日野自動車(株) (以下、日野)の
生産、国内販売、輸出の実績を下記のとおり発表した。

<トヨタ・ダイハツ>
ttp://www2.toyota.co.jp/jp/news/10/02/nt10_0203.html
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/25(木) 11:02:09 ID:zopd9njP0
ダイハツ工業(7262) 低燃費・低価格車時代での活躍を先取りした買いを継続。(シティグループ証券)
http://mainichi.jp/life/money/kabu/nsj/news/20100225199365.html

 トヨタの子会社であるためリコール問題を懸念する向きもあるが、日本での販売に支障が出てきているとは思えない。
米国では影響は出るかもしれないが、ダイハツは米国でのビジネスはないので関係ない。
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/25(木) 12:18:10 ID:PYg//XRy0
何年か前の記事で
今のトヨタの社長は前職のアメリカの投資銀行でも
抜群の成績でそこを辞めてトヨタに入る時に
引き留められたと書いてあったが
あの英語を聞く限り、100%ないなw
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/25(木) 18:39:47 ID:bWa6CXg+0
あのホモ漫画はなんだよw






ちょっとニシナリに行ってくるノシ
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/25(木) 19:44:23 ID:r5xk8FN90
ベストカーいらね
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/25(木) 20:42:58 ID:5TvBT8Oj0
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/25(木) 21:43:19 ID:2lCusqTe0
【日本車オワタ】 リコール スズキ43万台、日産7万台、ダイハツ6万台
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1267084185/
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/25(木) 23:35:25 ID:dCHbjRl/0
>293
おまえこそ要らない人間だよ
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/25(木) 23:36:54 ID:TMZJvAB60
>>292

同感。あの漫画、どの読者層を対象としているのかが不明。
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/26(金) 02:23:48 ID:ixaMIGD90
ウメキさん異動オメ
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/26(金) 07:39:36 ID:Q+YftL270
>>298
まさかfenekに異動でリストラ候補?
夫馬が泣いて喜ぶなw
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/26(金) 07:44:32 ID:7aY7X+ShO
青山王子と上原さくらがフライデーされたのか。
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/26(金) 12:25:00 ID:uO1JW9Or0
個人サイトの写真無断使用ktkr
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/26(金) 12:52:43 ID:28giOhHb0
トヨタ出身のダイハツ社長、お客様を連中呼ばわり
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1146077748/
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/26(金) 22:59:44 ID:+fIlRRxK0
>>301
何それ? kwsk
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/26(金) 23:59:05 ID:vYY0Yj+a0
【五輪】韓国が『2ちゃんねる』の801板を八百長と勘違いしてサイバーテロ攻撃! ★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1267194516/
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/27(土) 17:35:01 ID:B35WFR9F0
最近は、26日の車関係の発売が多い日でも、
本屋に行くとたいていバイクコーナーの方が人が多い。
ウソ記事提灯記事ばっかのインチキ雑誌を読みたい人は少ないんだろう。
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/27(土) 18:25:44 ID:kvsNfp6mP
ベストカーは下品な低俗誌。
漫画のエフ ファイナルは最低に下品。
気持ち悪い。
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/27(土) 23:38:24 ID:dbyZfr870
>306
あのマンガいらないから新車価格表載せてくれよ。
マンガ削った分、値段安くしろなんて言わないから。
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/27(土) 23:56:45 ID:ReoWdvLQ0
トヨタ出身のダイハツ社長、お客様を連中呼ばわり
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1146077748/
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/28(日) 00:59:03 ID:L27zOCMk0
>>306

あの漫画ほんとに酷いな。つまらない上に下品で低俗。雑誌のイメージが前号のトヨタづくしもあって
一気に悪くなった。

このつまらない漫画以上に不可解なのがp.90〜p.91の雑誌デフレスパイラル大調査。
どの自動車雑誌に何ページあって1ページに何文字記入があり、ページあたりの価格なんか調べて
るけど、情報としての価値は殆どの読者にとって全くないね。自分たちがこれだけ苦労してるんですよ
と読者に言って自己満足してるだけじゃんww

お買い得なのは分かったが、肝心の中身がこれでは次号から買う機が無くなる。
少なくとも、今までは無条件に購入していたが、これからは中身を見て買う。

価格が少し高いが、AUTO CARやCGの方が記事の中身があって、読んでいて楽しい。
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/28(日) 02:04:10 ID:c+NGJPYG0
>>309
ベストカーも酷いが今月のカートップの151ページも下品だわ
今ああいうのが流行りなのか?
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/28(日) 05:49:21 ID:SPysAPAa0
>>303
前号の記事で「ナンパスポット」をとりあげたときに、どこかのサイトの
(ナンパとは関係ない)写真を無断使用したらしい。

読者投稿ページの下に小さな字でお詫びがあった。
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/28(日) 10:21:18 ID:DMIzK0Rd0
たしかに漫画はつまらない
Fも20年前だから面白く読めたけど今読むとつまらないもんな
おそらく編集部も感じているだろうから打ち切りだろう
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/28(日) 10:25:50 ID:UrkAuZNQ0
中国から見たトヨタのリコール「メイド・イン・ジャパンは地に落ちた」
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=0228&f=business_0228_010.shtml

  トヨタ自動車 <7203> の大規模リコール(回収・無償修理)で余波が広がり続けるなか、
25日には日産 <7201>、スズキ <7269>、ダイハツ <7262> の3社も国土交通省にリコールを届け出た。

  1月末にはホンダ <7267> もリコールを発表しており、中国では日本自動車メーカーの相次ぐリコールに対して「グローバルな規模で、
日本製造業に対する信頼が揺らいでいる」と報じられている。

  新華社通信が行った調査では、日本自動車メーカーの相次ぐリコールに対し、中国の消費者たちのトヨタをはじめとする
日本自動車メーカーへの信頼はすでに失われつつあるとの結果が出ているほか、中国新聞網は「日本自動車メーカーの壊滅的現状に対し、
良質かつ安価で名をはせた『メイド・イン・ジャパン』の名誉は地に落ちた」としている。

  中国では2004年より自動車のリコール制度を正式に定めた『欠陥自動車製品のリコール管理規定』が施行されている。
施行から2010年2月までに中国で実施されたリコール台数は300万台を超えているが、中国新聞網では
「日系の合弁自動車メーカーによるリコールが8割を占めている」とした。

  また記事では、『品質管理』によって名をはせた日本企業は、市場拡大を目指した結果に『品質管理』をおろそかにしてしまったと分析し、
中国自動車メーカーはトヨタのリコール問題を教訓に品質の向上に力をいれるべきであるとしている。(編集担当:及川源十郎)
314しあわせの黄色いナンバー:2010/02/28(日) 14:03:35 ID:xDcQidU+0
125ページの左上に載っているラジオって雑誌の表紙に嗣永桃子が載っていて嬉しかった。
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/28(日) 16:37:54 ID:q4yqreaK0
誰が何と言おうとベストヵーは最高だ。
内容、品格、人気どれをとってもベストカーに勝てる雑誌は無い
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/28(日) 16:57:59 ID:u7FqXphV0
>>312
漫画でページ埋めたほうが簡単くらいにしか思ってないかもよ
六田先生の原稿が高けりゃ打ち切りもあるかもだが無限もからんでるしね
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/28(日) 17:17:19 ID:FhNEnEnP0
>316
タイアップ企画で無限からある程度原稿料が出てるってことか。

じゃあ、あのくだらないマンガはしばらく続きそうだなぁ…
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/28(日) 19:38:16 ID:u7FqXphV0
>>317
序盤からテンポが悪くジャンプ方式なら10週で打ち切りレベルなんだけど、長期連載は確約
されてるかのような悠長な展開って印象がありますもんね。
それにベストカーはwikiによると「自動車雑誌編集部としては最も労働環境が過酷」らしいから
作者に丸投げができる漫画はありがたいんじゃないかなと。
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/01(月) 00:44:04 ID:ORsC0GPc0
>>317
読んでねえんだから、別にいいだろ。
おまえはベストカーを全ページ読んでるのか?
スルーしてしまうページは少なくないだろ、
なんでマンガだけ過剰に反応するんだ。
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/01(月) 12:06:37 ID:nJeqgTtN0
801だから「ヤマ(山場)無し」「オチ無し」「意味無し」
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/02(火) 20:37:33 ID:5D1X18Ec0
>>319
そういう問題じゃなくね?
面白い誌面が多いことを望むのが普通だろ
読まないから気にしないとはいかない
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/02(火) 21:51:59 ID:P7yXqUcD0
トヨタ、オイル漏れの可能性で自主改修 米で約93万台
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20100302ATDD0200P02032010.html
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/02(火) 22:11:28 ID:Kfy6Vld/0
少年たちがレースでのし上がっていくサクセスストーリー…そんな少年誌的な漫画をBCで
やる必要はないのではないような気はするねぇ。それに読者層に1970年の車事情とか
レースシーンとかに興味があるとは思えん、あれに16ページもとられるのはどうかと。
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/02(火) 22:59:30 ID:xCuH9b8Z0
ここの所懐古ネタが多いのもその一環なのか、単にネタが無いのか…
そんなの抜きにしても、今回の話は酷いだろ。
アレを面白いとか思える奴がいるのか?
ページ埋めるのが大変なら16ページまるまる減らせよ。

ここでのこういう書き込みも”反響”と捉えるからなぁ…マスゴミ関係のやつらは。
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/02(火) 23:09:50 ID:TH2tBo+a0
やっとつながった。
韓国マジうぜー。
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/02(火) 23:22:30 ID:P8vCu4/A0
世界規模にまで発展したトヨタのブレーキ問題、震源地はベストカー(国沢光宏)記事だったのか!

胸が熱くなるな……
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/03(水) 11:49:00 ID:CWYpNHjI0
オイル漏れ世界王者 トヨ丸
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/03(水) 19:28:06 ID:9FNRwx4YP
俺の前は何人たりとも走らせねぇ!!!!!!
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/03(水) 21:31:38 ID:jZohzxeH0
〔アングル〕仏プジョーとの資本提携破談、優先株めぐる三菱自<7211.T>側の思惑外れる 2010年 03月 3日 17:18
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK036808320100303

 大手国内証券のアナリストは、三菱グループにとって破談は想定外だった可能性があ
る、とした上で「切り札のアイミーブを自社で世界中で販売する体制を持たない三菱自は、
資本提携がなくともPSAと関係を維持し、販売などを委託するのが自然」とみる。

  05年に旧独ダイムラークライスラー(現ダイムラー(DAIGn.DE: 株価, 企業情報, レポ
ート))から一方的に出資引き揚げと支援撤退を表明された三菱自は、三菱グループに
とっていわば「出戻り」企業。今回のPSAとの資本提携交渉は、なんとしても成功させた
いとの声が多かったが、事実上振り出しに戻った格好。トヨタ自動車(7203.T: 株価, ニュ
ース, レポート)のリコール(回収・無償修理)問題など国内自動車産業の行方が不透明
ななかで、三菱グループの今後の動向が注目される。
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/03(水) 23:45:06 ID:qRkzMy9g0
>>328
清水さん乙
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/04(木) 01:52:11 ID:1Sx+HqxJ0
       ____
     /⌒  ⌒\ ホジホジ
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \     ニュースよりもなぁなぁなカー雑誌って存在意義あるの?
  |    mj |ー'´      |     
  \  〈__ノ       /
    ノ  ノ
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/04(木) 01:56:26 ID:YaEzVVle0
暇つぶしにはなるよ
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/04(木) 10:30:53 ID:a7s1WNnF0
三菱自動車工業(7211)は東証1部下落率3位に 仏プジョーとの資本提携見送りで財務先行き懸念高まる
http://mainichi.jp/life/money/kabu/nsj/news/20100304200349.html
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/04(木) 12:55:20 ID:Mize65cA0
【自動車】トヨタ、日米100万台自主改修 油漏れの恐れ、公表せず[10/03/02]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1267659756/
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/05(金) 10:28:35 ID:l7RGormF0
日販の総量規制が波紋/1月に5%削減出版社は悲鳴
http://www.shinbunka.co.jp/news2010/02/h100211-01.htm
日販が1月から始めた「総量規制」が出版社や書店に波紋を呼んでいる。
1月から日販が委託分の仕入数を店頭の売上げ状況に合わせるために、
目標値として5%の削減を実施したからだ。そのため、出版社の大半は書籍仕入部の窓口で突然、
希望数が半減もしくはそれ以上削減されることが相次いだ。これまでも総量規制はあったが、
それとは比べられない削減に出版社からは怒りの声すらあがった。また、
大手を中心に一部書店からも「送品数が半減した」などの苦情も。こうした事態に対し、
日販は突然と受け止められた点や書店や出版社の個々の事情に配慮が足りない点に非を認めた。
ただし市況に合わせた送品体制は続けていく方針。
 
日販が1月から総量規制を行ったのは、昨年7月から12月までに
委託品の取扱高が前年に比べ徐々に増加していったためだ。
その間、POS調査店の月別売上高は最悪で前年同月比10%減、
少なくとも同6%弱減と低迷。それと同様に書店からの注文品の
扱い金額も前年同月比7%弱〜15%と減少していた。

336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/05(金) 10:33:56 ID:l7RGormF0
これがフェネックを廃刊した理由。
前のように刷っただけ一時的にお金が入らなくなった。
ベストカー関連の雑誌なら大丈夫だと思ってるだろうが
今後は厳しくなるからベストカーの別冊もお金をくれなくなる
だろうな。
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/05(金) 10:45:50 ID:/8tjOUov0
社会派のコラムのネタ

【五輪】キムヨナ、「広告関連の五輪憲章違反」で金メダル剥奪か?日本のネット上で話題に→ 韓国側「問題提起は分かるが強引過ぎる」★5
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1267747231/
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/05(金) 12:05:24 ID:OREK3bGF0
「リコール修理を終えたトヨタ車がまた急加速」
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=126877&servcode=300§code=300
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/05(金) 18:27:59 ID:aVFamGjg0
プラスはコンビニに二軒行ってもなかったし、本屋も二軒目で買えたが一冊だけしかなかった。
発行部数が少ないのかな?  
モーターショーの時だけでいいや。
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/05(金) 19:26:41 ID:Uo30jyLSO
カートップもベストカープラスみたいな増刊出してるんだな
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/05(金) 23:29:42 ID:MIQ9gvLQ0
>>339
即日完売に決まってんだろ
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/06(土) 00:27:54 ID:FLkzUbsi0
>>341
配本が少ないからに決まってるだろ
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/06(土) 16:02:23 ID:W6qIKg4W0
コンビニに+置いてたからザっとめくってみたけど買う価値の無い内容だったから今回は見送った。
目新しい情報が一切無かったぞ。なんの為の別冊だったのか意味が分からなかった。
ショー終わってからのレポートを掲載したほうが良かったんじゃ?
344339:2010/03/07(日) 17:17:49 ID:PisFiC+s0
プラスを読み終わった。
>>343さんは賢い。買って損した。
国沢さんのインサイトとプリウスの暖房の話だけが良かった。
インサイトは5分で暖房が効くがプリウスは15分しないと暖房が効かないそうだ。
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/07(日) 17:25:12 ID:sY6UeQ4v0
【ふま】山形浩生について語るスレ【No.9】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/books/1203825163/

山形浩生について語るスレ
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/sociology/1170432239/

黒木玄、山形浩生、菊池誠、稲葉振一郎
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/sociology/1179630295/
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/07(日) 19:48:00 ID:LSzmhmhZ0
>>344
そんな事はないよ
プリウスでもすぐに暖房は可能
ただ、エンジンを回す必要があるので燃費が下がる
そうなるとインサイトと燃費はたいして変わらなくなる
逆にインサイトは冷房が苦手
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/08(月) 08:28:24 ID:kG30CHgxP
昇天レースッ始めーーーーッ!!
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/08(月) 12:54:03 ID:Fwo+PZ9v0
トヨタ、北米生産拠点「NUMMI」4月1日閉鎖
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20100304-OYT1T00342.htm

NUMMI閉鎖で2.5億ドル支払いへ
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/100305/mcb1003050506001-n1.htm
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/08(月) 13:06:33 ID:FLuNtnqk0
プラスのの「紙質」が素人目にも分かるくらい落ちていたw
写真も初期デジタルくさい、わざとらしい色彩で。貧乏臭くて悲しすぎる
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/09(火) 00:45:50 ID:qVyER6sY0
プラスってもう出てるの?俺毎日コンビニ行ってるけど見ないよ
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/09(火) 09:06:52 ID:SGaMg7OR0
テレビの全国放送で、国沢さんを見た。

知ったふうな口調で、「では、再現してみます」とか言って
「今、ブレーキが抜けました!」だってさw

そして、どや顔。   ・・・・この人、変な人だなぁって思った。
初めて動く国沢さんをみたけど、想像通りの人だった。
あれこれ今号で言い訳してたけど、常日頃からブレーキタッチや
ブレーキ性能について批評していた評論家として恥ずかしいね。
味音痴の美食家と同じ。まったく信用できない。
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/09(火) 11:42:56 ID:WkGtQhoZ0
【三菱】ラリーアートが解散
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1268075466/
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/09(火) 13:55:43 ID:m7XIa7E30
>>351
生産に携わらない職業って楽でいいよね
製造業は不良や欠陥の1つで会社が潰れてしまうリスクがあるのにさ


354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/09(火) 16:35:23 ID:V9wdu36r0
>>350
コンビニや中規模の書店では売ってなかった。
大型書店で1冊だけあった。@津市
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/09(火) 17:42:01 ID:viyhwSdDP
昇天レースッ2!始めーーーーッ!!
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/09(火) 18:47:48 ID:Hrzy6ekO0
ただ単に「勝間和代」って言いたいだけちゃうんかと・・・。
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/09(火) 20:21:34 ID:6Y51sVdu0
岩貞るみこって今回なんでああまでいきり立ってんの?
ヒステリーにもほどがある。
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/09(火) 23:19:47 ID:M00pleyE0
環境のエコのために、再生紙を使用してるの? 
紙質が最悪だよ
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/09(火) 23:37:53 ID:DbTTMVES0
あの漫画始まってから、ベストカーを買うのをやめたね。
子供は読者の投稿とか結構楽しいと読んでたが、
あの漫画はさすがに見せたくない、下品すぎる。

あの漫画で掴んだ読者と離れた読者、どっちが多いだろうね。
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/10(水) 07:03:07 ID:6EWBoaMx0
さらばイイボシ
テラサキさん異様な昇進オメ
イチハラさんかわいそう
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/10(水) 09:27:28 ID:QTeqWUocP
あの漫画はヤメろ!
きたない!
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/10(水) 10:07:38 ID:+bgXNr2k0
372 :匿名希望さん:2010/03/10(水) 06:36:36
>>361
簡単に別会社に移籍させるとか
できるものなのか?
よくわからんけど


373 :匿名希望さん:2010/03/10(水) 07:29:44
>>372
出来るに決まってるだろw
たとえば講談社ビーシーに出向してもらい、給料は今までの半分。
それが嫌なら辞めてもらう。これが一般的な会社のやり方。


363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/10(水) 10:08:23 ID:+bgXNr2k0
375 :匿名希望さん:2010/03/10(水) 07:33:48
>>373
だってさあ、光文社の社員として就業規則があるんでしょ
それを変えないといけないんじゃないの
簡単に変えられるものなの?


376 :匿名希望さん:2010/03/10(水) 07:39:39
>>373
おい、ドラスティックすぎるよ
そんなやり方、家庭的な光文社には合わない
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/10(水) 10:10:25 ID:+bgXNr2k0
378 :匿名希望さん:2010/03/10(水) 07:44:53
>>373
講談社ビーシーはやめてよ。
講談社にして。
わたし、頑張るから!


365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/10(水) 10:18:22 ID:apxHnLIX0
三菱自「ラリーアート」も今月末終了へ

 三菱自動車が、100%子会社でモータースポーツ関連事業会社「ラリーアート」の業務を今月末で終了することが9日、明らかになった。

 三菱自は、自動車のオフロード競技「ダカール・ラリー(通称パリ・ダカ)」と、世界ラリー選手権(WRC)から撤退しており、
モータースポーツ関連事業の縮小を一段と加速する。

 「ラリーアート」は三菱自のモータースポーツ活動支援などを行っているが、ここ数年、売り上げ不振で赤字が続いていた。
ブランド名は残す方針だ。

(2010年3月10日09時56分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20100309-OYT1T01192.htm
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/10(水) 12:00:01 ID:rMZuvgcT0
【自動車】三菱自動車、「ラリーアート」も今月末終了へ[10/03/10]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1268189391/
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/10(水) 18:26:37 ID:VJeddS3S0
2004年8月12日 ハイラックスサーフが対向車線にはみ出し対向車と衝突事故。
2004年10月  ハイラックスサーフ リコール
2005年8月 熊本県警がトヨタ本社を家宅捜索や事情聴取

押収資料を県警が分析した結果、96年頃の社内調査で強度不足が判明。
新規生産分は改良品に切り替え。市場に出回った分は放置。

2006年7月 業務上過失傷害の疑いで同社品質保証部門の歴代三部長を書類送検。
2006年7月21日 国土交通省がトヨタに業務改善を指示。
http://www.komazawa-u.ac.jp/~kobamasa/reference/news/news02/tyt_recall0607.pdf

** 2007年6月 松 尾 邦 弘 元 検 事 総 長 トヨタ自動車株式会社社外監査役就任 **
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%BE%E5%B0%BE%E9%82%A6%E5%BC%98

** 2007年7月13日 熊本地検不起訴決定  **
misawa-toyota.jp-j.com/?eid=751555
http://www.unkar.org/read/news24.2ch.net/news2/1184581598

こんなリコール放置の重大事件を他のメーカーのリコールと同列に扱わないと
記事に出来ないトヨタの犬ベストカーwww
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/10(水) 21:01:55 ID:QTeqWUocP
なんだかんだ言っても
「昇天レースッ始めーーーーッ!!」
だぜ!?
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/11(木) 15:15:46 ID:iw1DqdUL0
あの漫画はホントに止めてほしい
イライラする
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/11(木) 23:26:24 ID:fqBIQUbe0
国土交通省

リコールの届出について(ダイハツ ハイゼット 他)
ダイハツ工業株式会社から、平成22年3月11日国土交通大臣に対して、下記のとおりリコールの届出がありましたので、お知らせします。
ttp://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_000528.html

リコールの届出について(ダイハツ ミラ 他)
ダイハツ工業株式会社から、平成22年3月11日国土交通大臣に対して、下記のとおりリコールの届出がありましたので、お知らせします。
ttp://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_000529.html
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/11(木) 23:51:41 ID:4SkOt/w10
三菱自・元副社長ら3人、有罪確定へ
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4376755.html
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/12(金) 00:34:19 ID:uh7YtpvZ0
<三菱自動車>欠陥隠しで有罪へ 遺族は「責任受け止めて」
3月11日20時45分配信 毎日新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100311-00000097-mai-soci
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/12(金) 10:50:39 ID:f55jpy8Q0
三菱欠陥車問題 YOMIURI ONLINE(読売新聞)
ttp://www.yomiuri.co.jp/atcars/feature/m-tire/

三菱リコール隠し  Wikipedia
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E8%8F%B1%E3%83%AA%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%AB%E9%9A%A0%E3%81%97
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/12(金) 11:20:30 ID:6sPe2gtK0
02年   この頃より米国でトヨタ車の暴走問題が急増
07年   米国で暴走問題はマットのせいだとしてマットリコール
07年3月 米国でタンドラのアクセルペダルが戻りにくいと苦情を受ける。後に部品の材質変更
08年12月 欧州でもアクセルペダルが戻りにくいという苦情。後に部品の材質変更
     同部品採用の米国車は放置。
09年8月 米国でレクサスの暴走による死亡事故発生。トヨタ車の安全に疑問を呈する報道が過熱
09年11月 欠陥ではないが、アクセルペダルにマットが引っかかる可能性があるとして
     07年の引き続き米国で400万台超のまたマットの自主改修を発表
10年1月 アクセルペダル部品に欠陥があると認め、米国で200万台超のリコールを発表
10年2月 NHTSAがトヨタの「欠陥隠し」疑惑について調査すると発表
10年2月 トヨタ社長ら 米公聴会に呼び出される
     北米販売会社社長はマットやペダル交換では暴走問題は解決しないと証言
     豊田章男社長は今後の取り組み論に終始。
10年2月 週刊文春でトヨタマークXジオの日本での暴走事例が掲載される
10年3月 故意に回路に異常を発生させたトヨタ車のECUは異常を認識できないテストが実施された。
10年3月 トヨタ側でもテスト実施。
10年3月 日本製のプリウスが米国で暴走事故
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/12(金) 11:39:56 ID:6sPe2gtK0
ホリデーオートに他の雑誌の情報は全て間違いで、この記事だけが正しいみたいな
プリウスブレーキ欠陥の解説があったね。
それの真偽はいずれにせよ、技術的な要因の解説ですら雑誌や評論家によってバラバラなのは間違いなく
いかにテキトーな記事を書いているかが良くわかる結果となった。
ろくに客観的なテストすらしないで、ダブルスタンダード乱用の主観的な感想文なんぞに金を出す馬鹿はどんどん減るだろう。
買ってから一度も使われないようなセダン後席やミニバン2列目の中央席のシートベルトがない事を
安全軽視だとネチネチ書くような自称安全重視の評論家の先生は
プリウスやエスティマハイブリッドのブレーキがすっぽ抜けるような低安全性の車に寛大だったりとかバカウケだよねw
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/12(金) 12:41:21 ID:QWBj5BMOP
バカウケ
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/12(金) 17:32:32 ID:5rLSu2q90
EVミニスポーツって一台でも売れたのかな?
ベストカーではやたらと共同開発をアピールしているけど
実際の所、ベストカーに開発の手助けなんか出来るのかな
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/12(金) 23:59:44 ID:vykhEFWH0
俺のボクシーもさ、ライト消し忘れちゃってエンジンがかからなくなっちまった
やっぱりトヨタはだめだな
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/13(土) 00:16:12 ID:uHxIUs5F0
>>378
パネエwww 超パネエwwww
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/13(土) 06:42:41 ID:Xr2qC99hP
>>378
グッジョブ!
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/13(土) 07:01:36 ID:c2Rhc0xl0
俺はモータースポーツと漫画のページは読まない。
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/13(土) 10:14:12 ID:atCWY+cW0
この前ベストカー立ち読みしてたら、インプレッサとかランエボとかハイブリッドになるって書いてあったけど本当かな。
あんまりハイブリッドばっかり増やしても本当の意味でエコだとは思えない。
どこからそんな情報仕入れてきてるのかも気になるし。
誰か詳しい方います?
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/13(土) 11:58:46 ID:JghcaxG30
あの〜あれだ、あれ
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/13(土) 14:55:53 ID:6CpaLjQm0
今売ってる月刊自家用車の別冊に、一般道、高速、高速ハイペースを走って燃費計測した記事があった。
インサイト1.3L→19.7km/l
ティーダ1.5L →16.8km/l
その差1.9km/l
ティーダに1.3L版があったら、同じ燃費になりそうだわ。
ハイブリッドはエコだねw

ブレーキに欠陥があっても、海外で騒ぎにならなければ
知らん顔の評論家の先生ならハイブリッドはエコだと連呼すると思うぞw
トヨタの犬とかホンダの犬系列の先生は特にねwww

接待接待。
エスティマはブレーキがすっぽ抜けても安全だ。
トラブル報告されたら客が悪い。
事故が起きれば運転手の操作ミス。
顧客第一安全重視のトヨタはやることが違うわwww
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/13(土) 16:19:20 ID:+IFUvOI10
>>384
ネタか?引き算も出来ないなんてネタだよな?
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/13(土) 16:22:28 ID:6CpaLjQm0
>>384はティーダ17.8km/lに訂正だ。

雑誌を見れば、真実かどうかはわかるはずだがね。
ホンダの犬雑誌の愛読者には受け入れがたい現実かもしれないなwww

387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/13(土) 17:27:20 ID:xbPLdSmd0
お取り寄せのページが消えて久しいね。
「大反響」だったのにどうしたんだろうw
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/13(土) 20:25:43 ID:o+yrSkA30
フタバ産業、ダイハツリコールの原因部品を製造

フタバ産業は12日、3月11日にダイハツ工業が国土交通省に届け出たへ『ハイゼット』など
3車種のリコールの原因となった緩衝装置(ロアアーム)に関して、同社製の製品だと公表した。

同社製の前輪緩衝装置のロアアームのナックル連結部のかしめが不足しているものがあり、縁石などに衝突した場合、
ロアアームからナックル連結部が外れて走行不能になるおそれがあるとしてリコールを届け出た。対象台数は27万4324台。

フタバ産業は今回のリコールで点検や交換、対策費用について、ダイハツから請求が見込まれ、その場合は、
補償費用を特別損失として計上し、金額については現在、ダイハツと協議中で、確定次第公表するとしている。

Response
http://response.jp/article/2010/03/12/137603.html
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/13(土) 23:34:44 ID:0B9TtqwG0
>>382
ハリアーハイブリットを借りた事あるんだけど車重2t近いのに面白いように加速するんだよね。
で、燃費はというとほとんど高速でリッター8キロ、車重と動力性能を考えれば立派ととるか
単純に数字だけを見てエコじゃないととるか。
先日もポルシェが911GT3ハイブリッドなるものを発表したじゃん、エコのためだけだったら
>>384にもあるように大差がない、スポーツカーだからのハイブリッドなんだよ。
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/14(日) 23:50:59 ID:aN0w1+Vh0
トヨタ自動車 企業情報 > トヨタ関連Webサイトリンク集
ttp://www2.toyota.co.jp/jp/link/index.html

トヨタグループ
* (株)豊田自動織機
* 愛知製鋼(株)
* (株)ジェイテクト
* トヨタ車体(株)
* 豊田通商(株)
* アイシン精機(株)
* (株)デンソー
* トヨタ紡織(株)
* 東和不動産(株)
* (株)豊田中央研究所
* 関東自動車工業(株)
* 豊田合成(株)
* 日野自動車(株)  子会社
* ダイハツ工業(株) 子会社
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/15(月) 23:13:58 ID:GZlkcvfo0
日本ダイハツの部品購入団が韓国訪問
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=127192&servcode=300§code=300

 日本1位の軽自動車会社ダイハツの部品購入団が15−17日、韓国を訪問し、国内の部品会社と購買相談を行う。

9人で構成された購入団は3チームに分かれ、3日間に仁川(インチョン)・安山(アンサン)・昌原(チャンウォン)などにある
国内14社の関係者と会う予定だ。

ダイハツはその間、日本国内で部品を調達してきたが、昨年9月に外国から部品を購入する方向に調達方針を変更した。


【日韓/自動車】 日本ダイハツの部品購入団が韓国訪問[3/15]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1268631051/

ダイハツ 「部品を韓国製にします、日本の部品はもういいです。」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1268633460/
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/15(月) 23:22:15 ID:dx1QEuchP
なんだこのスレ?
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/16(火) 11:16:20 ID:mrUZs1Ca0
CHAdeMO協議会、ボッシュやPSAも参画
http://response.jp/article/2010/03/15/137697.html

電気自動車(EV)の急速充電器の標準化や普及を図る「CHAdeMO協議会」が15日発足し、
日本の自動車や同部品メーカーなどのほか、外国からも仏 PSA(プジョー・シトロエン・グループ)や
独ボッシュなど19社が会員として参画した。

協議会はまず日本での標準化を策定し、世界各国・地域にも導入してもらい世界標準化をめざす。
日本では2009年夏から三菱自動車工業と富士重工業(スバル)がEVを発売したのに続き、
日産自動車も2010年秋から順次、米国、日本などでの販売に踏み切る。

急速充電器の標準化でも日本が先行する形となっており、外国企業は世界的なビジネスの
展開などを狙いに協議会に参画した。
一方、日本の自動車メーカーではダイハツ工業を除く乗用車7社が会員として参加している。
ホンダは開発部門の本田技術研究所が会員となった。
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/16(火) 21:10:49 ID:R8ykkCj40
雑誌の刷れにコピペ厨がいるよな
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/16(火) 21:14:38 ID:hbmGHgGL0
何なのこれ?
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/16(火) 21:36:27 ID:WMZkUJ6M0
10年以上買っていたけど今号から立ち読みして買うか買わないか判断することにした。
今号は見送り。
メーカーからの要請もあるんだろうけど、エコカーばっかり取り上げていたら
いわゆる車好きの人間は離れていくだろうに。
誌面作りも4-50代を想定しているのかって位に懐古ネタ多すぎ。
あと、マニアックカークイズの尻はここ半年位で3回目だ。
ベストカーが応援していたミンスのせいで日本はズタズタになりそうだし
ミンスの悪行特集でも大々的に"連載"したらまた毎号買うよ。

マンガも「おい、おまえら○○が大変なことになってるぞ」ってまたかよって感じな展開。
次号で学ランが女を助けて結ばれてハッピーエンド。俺たちの闘いはこれからだ!
で、打ち切り希望。
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/16(火) 21:38:44 ID:XKZfrGCn0
ダイハツ終了のお知らせ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1268658311/
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/17(水) 23:25:01 ID:0Oc2WT/b0
【自動車】独ダイムラーと仏ルノー、株式持ち合いに向け協議中=FT[10/03/16]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1268706667/
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/19(金) 10:54:26 ID:FpKU+4jx0
国内新型車、ブレーキ優先装置の義務化検討 国交省
http://www.asahi.com/business/update/0318/TKY201003180510.html

抜粋

 国土交通省は18日、自動車のアクセルよりブレーキの機能を優先させる装置について、国内を走る新型車を対象に義務化する
検討を始めた。トヨタ自動車の車が米国で暴走した事故を受けての措置だ。

 「ブレーキ・オーバーライド・システム」と呼ばれる装置で、アクセルペダルが踏み込んだ状態から戻らなくなっても、
ブレーキを踏めば優先され、確実に止まる仕組み。米国で昨年8月、トヨタ車のアクセルペダルがフロアマットにひっかかって暴走し、
4人が死亡した事故では、車にこの装置がなく、必要性が指摘されていた。

 日本では、トヨタと日産自動車の一部の車種ですでに搭載されており、トヨタは一連の問題を受け、全車搭載の方針を表明している。
ホンダ、マツダは新型車に順次搭載する方針を決定。三菱自動車と富士重工業も時期は未定だが搭載の方針だ。
軽自動車が主力のスズキとダイハツ工業も検討しているが、
軽はブレーキ優先システムに対応できる電子制御システムを採用していない車種もあるという。
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/19(金) 21:42:02 ID:FB1g+2fB0
このスレつまらないから登録から消す。
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/19(金) 23:44:15 ID:7pncht0N0
ダイハツ工業の嘘(虚偽燃費)
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1259065562/
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/21(日) 22:17:43 ID:pwmwKCNF0
>>396
なんかこの雑誌作ってる人たちってほとんど車に乗ってないような気がする、
車が好きってのが伝わってこないもの。
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/21(日) 22:55:20 ID:IyAAs+Js0
>>402
はあ?矢田部で走行テストとかさんざんやってるだろ。
好きじゃまかったらそこまでやらねーよw
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/21(日) 22:59:20 ID:6eU61r2O0
>402
燃費計測くらいでは乗ってるんじゃない?
巻末カラーでの試乗レポートも編集が書いてる物もあるけど、以前から編集が書いてたっけ?

3月26日号の「これっておかしくないか」って記事の〆が
不満はパワーに繋がることもあるけど、それをBCに向けないでって感じだったけど
このスレ読んでの感想だったら笑えるんだけどw

編集の誰かしらは読んでいるだろうし。
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/22(月) 00:50:54 ID:gx7x4+Yk0
情報収集のネタそのものだよ2Chはw
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/22(月) 01:34:39 ID:5hvy4s+o0
むしろ2chで何も書かれないほうが切ないらしいよ。
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/22(月) 03:12:15 ID:Grsvc83Q0
つーか、それを指してクソマンガ大反響とか言ってんじゃねーだろな?

編集ってのは、アンケートで「つまらない記事」に書いても反響有りって思うらしいから…
読者側としては「つまらない記事」=「無くて良い記事」なんだけど。
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/22(月) 09:34:59 ID:nVr8P+qxP
あんな汚いマンガやめれーーーー!!!
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/22(月) 10:22:28 ID:KK9RSQOj0

  エロ漫画載せるんだったら、もうエロパワー全開にしたら?

  例えば新車レポ、試乗レポでは可愛いおにゃのこパンチラ&胸チラとか、
  車好き系は足フェチが多いんだから、超ミニスカやホットパンツで足見せが基本。

  特集も、どの車が助手席におにゃのこ載せてパンチラできやすい?とか、
  登校中のチャリ女子高生のパンチラは本当に可能なのか?とか、そんなのを組む。

  そうすりゃあの漫画も浮かないし、ある意味新しい読者層が生まれる。

  今の紙面では、真面目な読者はあの糞漫画に辟易するし、エロ読者には全然受けない。
  編集方針というか雑誌自体の方向付けを見直して明確な方針を打ち出すべき。
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/22(月) 11:21:36 ID:HJ3eMDLY0
ベストカーは自動車雑誌の三冠王です。
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/22(月) 13:46:35 ID:qXV3wX/tP
>>409
オレはそういうアホ企画、エロ企画が好きでベストカー買いだした
今はそういうのがまるで無いからたまにしか買わない


編集部がこのレス見たら、アホ企画やエロ企画を検討してください
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/22(月) 13:51:43 ID:hrWTCxeX0
それにしても朝日が国沢のコラムを
チェックしていたとは・・・
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/23(火) 11:28:05 ID:W/SFN6ZG0
トヨタのリコール記事の後が凄いな

トヨタリコールより過去の他社のリコール情報頁の方が多いとかもうアホすぎ
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/23(火) 11:38:55 ID:VeZpJIyd0
ダイハツ
ttp://www.geocities.jp/keyword_link/auto/daihatsu.html

ダイハツ工業株式会社(ダイハツこうぎょう, Daihatsu Motor Co., Ltd.)は、日本の自動車メーカーの一つである。
本社は大阪府池田市。
ブランド名、社名の由来は、地名と前社名の「大阪」「発動機製造」の頭文字を組み合わせた「大発」から。

軽自動車を主に生産している会社で、日本で最も歴史の長い量産車メーカーである。特に軽自動車では、トップメーカーであるスズキとの
激しいシェア争いを展開している。
2006年はスズキが軽自動車減産(普通車増産)の戦略をとったこともあって、1973年から2005年まで33年連続首位のスズキを抜いて
トップに立つのは確実となっている。
現在はトヨタ自動車の子会社であり、会長に前トヨタ自動車副社長の白水宏典が就任するなど、トヨタ色が強くなっている。


沿革
1907年、大阪市で「發動機製造株式會社」を創立
1930年に三輪自動車を発売する。
1951年、現社名の「ダイハツ工業株式会社」へ改称した。
1967年、トヨタ自動車と業務提携。
1998年、トヨタ自動車がダイハツ工業株の過半数を取得し同社の連結子会社となる。
1999年、リコール隠しが発覚。運輸省より改善措置勧告書が出された。
2007年、3月1日に創業100周年を迎えたのを機にコーポレーションスローガンを「Innovation For Tomorrow」に変更。
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/24(水) 00:13:49 ID:C2+46Ykn0
>>411
もうすぐ光文社で羽目をはずした記事を書いてた奴らが
やってくるよw
大幅なリストラになるだろうな、ビーシーは。
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/24(水) 10:01:16 ID:qNdUtGkqP
>>415
どこからの移動?
何か廃刊になるの?
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/24(水) 16:41:08 ID:tG7s30Lh0
羽目をはずした記事を書いてた奴らが来るんだったら
河口学,河村康彦,桃田健史,伏木悦郎,黒澤元治らを呼んで
誰がホンダの犬No1かを争う特集とかやって欲しいw
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/24(水) 19:24:55 ID:CthQjwbC0
ベストカー、カーアンドドライバー、マガジンX、NAVI、ディズニーファンを買っていましたが、
今月からベストカーとディズニーファンだけにします。
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/24(水) 23:44:53 ID:c1tr6Y8C0
カーアンドドライバーがいちばんまともだろ
JAFメイトが薄いけどベストカーより内容が濃いw



420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/25(木) 10:52:38 ID:d0PZ69pg0
4月10日号の44ページの写真に人影が写っているのだがorz
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/25(木) 12:59:21 ID:Z+RAbAj50
>>416
廃刊どころか、大幅なリストラ。
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/25(木) 13:20:45 ID:tqkD/bxW0
CR-Zの記事中に書いてあったけど、自動車評論家は8割の車に乗らなくても
だいたい分かるって書いてあった。 まさにその通り。
とりあえず、●○のショックだから脚がよく動いているだの、4気筒だから
云々とか知ったかぶって文章羅列してりゃ良い。 
ようするに、自動車評論家なんていらないんだよ。
大企業をヨイショして消費者に売り込むのが仕事。自動車会社にとって
都合の良い評論家の集まり。 海外の高級ホテルに招待されて、試乗しての
接待。 こりゃ、おいしいものね。
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/25(木) 15:20:17 ID:R8nj4JdcP
>>421
いや、だからどの雑誌の編集部から飛ばされるの?
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/25(木) 20:21:00 ID:2PFQR/7N0
F、始まったな・・・。
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/25(木) 21:10:13 ID:0gdtdHOqP
>>420
それは霊か?
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/25(木) 22:21:35 ID:LBWof5sz0
トヨタがグループの国内生産体制再編へ、車種集約
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-14506920100325
[東京 25日 ロイター]

 トヨタ自動車(7203.)は25日、ダイハツ工業(7262.)や日野自動車(7205)を含めたグループ全体の国内生産体制を
再編する方針を明らかにした。
現在トヨタはグループで17工場が国内でそれぞれ複数の異なる車種を製造している。

 同じ車種でも生産が複数の工場にまたがることもある現状を見直し、今夏までに再編計画を策定、2010年代中に
工場間での車種移管などを行う方向で検討している。広報部が明らかにした。

 トヨタは金融危機以後の生産急減で採算が悪化、2010年3月期は2期連続の連結営業赤字を見込む。
生産水準は回復傾向にあるものの、独フォルクスワーゲン(VW)(VOWG.DE)や韓国・現代自動車(005380.KS)などが
コスト・品質両面で追い上げつつあり、生産台数が大幅に回復しなくとも利益が安定的に確保できる体制を目指している。
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/26(金) 10:44:41 ID:o2r+1z2x0
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/26(金) 12:48:16 ID:wyPcgVZH0
日産もダイムラー出資か ルノー加え、3社株持ち合いも
http://www.asahi.com/business/update/0326/TKY201003250574.html
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/26(金) 13:27:21 ID:poWJ2Kg90
>>427
トヨタの広報誌ですか?
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/26(金) 18:20:18 ID:raHIxyNQ0
マガジンXがマークXジオ暴走記事を載せてたのとは、実に対照的だなw
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/26(金) 19:41:56 ID:anwKaeDR0
柳田春人がピストン西沢に見えた
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/26(金) 21:28:32 ID:gjxTDtdu0
民主党有罪とかいってますが
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/27(土) 01:00:36 ID:k4Jzg2KB0
つーか、車雑誌が政治を語るなよ。
政治関連は車に関する変化だけ伝えていればいいだろが。

こいつらも応援してミンス政権になったんだろ?
そんな奴らがが文句言うなっての。
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/27(土) 01:45:46 ID:QFdgBkck0
>>433
政治なんか語ってねえよw
ひたすら麻生政権の悪口。民主党マンセー。
ただの悪質なプロパガンダ。

チェンジ!とか言ってたらアメリカ民主党がやっぱり日本叩きをしてトヨタも大変なことになってる。
で、広告費も激減してるんだからマスコミも世話ねえよな。少しは日本企業トヨタを応援しろよ。
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/27(土) 21:33:34 ID:8SdJPeCz0
日本のマスコミは、アグネスと同じ。
相手次第で態度を変える、意見も変える。
そして金を得る。

日本企業なら、いくら罵声を浴びせても大丈夫。 
ベンツやBMWの悪口書いたら、その評論家は相手にされない。
トヨタや日産は叩いても、これは応援ですって言えば許される。
ビルシュタイン最高、内製ショックは脚がバタツクって言ってれば
ひょろんかになれる。
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/28(日) 00:17:08 ID:RRRIEpL70
TE27を語る竹平さん、
>ワシの心はコイツに虜

コイツの  の間違いじゃね?www
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/28(日) 00:37:10 ID:FO4ZTXCf0
三菱の広報だな
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/28(日) 00:45:41 ID:QIlcKgCL0
漫画、面白くなってきたじゃん、立ち読みで見るわ
買うのはカートップにするけどね
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/28(日) 09:36:49 ID:Cv4xtNyf0
カツマタ、ロト6で50万円当てる
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/29(月) 08:30:41 ID:DSseEtgzP
>436
この場合は「に」でも「の」でもOK。
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/29(月) 13:33:20 ID:Fx0agnOv0
>438
面白くなってきたか?
アッーマンガ。

ミンス有罪とかって記事も「自民と同じだ」だと。
自民よりよっぽど酷いだろが、こんな売国&国家転覆政権。
マニフェスト違反もそうだけど、売国っぷりを晒せっての。
大臣がカメラの前で「いかに国を転覆させ…」なんて言ってる政権だぞ?

あと、マニアックカークイズの写真が二枚とも既出だったので、今回も立ち読みのみ。
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/29(月) 23:24:53 ID:DYi5hgj00
民主って夫婦別姓とかやってるしね。
なんでこんな連中をヨイショしてるのかわからない。
総編集長の家庭はどうなってるのだろう?
倫理観は保てているのだろうか。


不倫とかしてメーカー広報嬢と・・・ということはありえないが、
とにかくしっかりして欲しい。
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/30(火) 02:25:46 ID:+87gyBZf0
>>442
メーカー広報嬢じゃなくカート部を会社の金で食ってるんじゃね?
いていしいこ()笑とか
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/30(火) 22:36:43 ID:GkdPVvll0
おれも立ち読み。
もう買う気しねぇ。
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/31(水) 00:52:38 ID:vw1GVMmG0
最近コンビニでの売れ残りが目立つな。
まあ週刊プレイボーイほどではないが。あれの売れ残りっぷりは結構酷い。
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/31(水) 13:34:28 ID:EtrBRong0
普通、雑誌は年齢層を決めて紙面づくりをする。
しかしベストカーや週刊プレイボーイは世代層で紙面づくりしている。
具体的にいうとバブル世代。
1990年頃は20代向け、2000年頃は30代向け、2010年頃は40代向け。
時代とともにターゲット層が上がる。

確かにこの世代は購買意欲が高いが、新規の読者より圧倒的に卒業する読者が多くなりジリ貧になる。
まぁ、これは雑誌に限らず自動車そのものも、さらに言うなら日本の産業全体にも言える。
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/31(水) 15:24:22 ID:gHGMxMwR0
あの下品なマンガが打ち切られたのが分かったら
また立ち読み位はするかもしれん。
購入まではもうしない。
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/31(水) 16:19:51 ID:7taO8KfD0
マンガのせいで読むところが減っちゃった印象が強いよな
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/31(水) 17:05:44 ID:N9W8NU3g0
俺は漫画とモータースポーツのページは読みません。

1983年6月号から買っています。
ドアミラーが解禁されたので鉄道マニアをやめて読むようになりました。
AE86が憧れでした。
フェンダーミラーはダサかった。

他にディズニーファンを買っています。
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/31(水) 23:36:34 ID:NVZ1+DWn0
【自動車】ダイハツ、「タント」など2車種11万4358台をリコール[10/03/31]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1270017933/
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/02(金) 22:39:19 ID:AAqC6z8M0
書き込みたい人ここ使って下さって結構です
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/kouhaku/1268042051/
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/08(木) 15:40:27 ID:O89jaFsWO
41ページのGT-Rの記事おかしくない?
「前後重量配分を最適化するアテーサ」って
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/08(木) 23:02:06 ID:kGIPn/1Q0
R32のGTS4やGT-Rのフロントトルクメーター見た事がある奴なら、リヤがスリップしないでも、
状況に応じてフロントにトルクが配分されてるのは一目瞭然なんだが
インチキ雑誌や評論家による、リヤが滑らないとフロントにトルクが配分されないという
ウソが広範に流布してる現状では、「前後重量配分を最適化するアテーサ」なんて
間違い記事だろうが、どうでもいい事だね。

車好きなら、ウソや偏向記事の自動車雑誌や評論家は信用しないわけだし。
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/09(金) 00:52:20 ID:/yih+xkzO
あの漫画、アニメ化しようとか考えてないだろうな……
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/09(金) 22:47:20 ID:3hLeNEsi0
最新号にFT-86よりも更にしたのクラスのFRスポーツの記事があったけど、
こんな状況じゃ絶対に無理じゃないかと思ってしまった。
ベストカーの妄想記事でワクワクしたいのに、さすがに無理がありすぎる気がしてワクワクできなかった。
あと、イストがちゃんとしたSUVクロスオーバーになるとか。RAV4後継ってところか。
でも遅いよ・・・買い替え予定のカテゴリだけど、ジュークかRVRでいっちゃうよ俺。
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 00:28:55 ID:MNeShL5V0
保守
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 08:06:33 ID:cHf2JvlY0
民主党 詐欺罪だって。
あれだけ民主党のマニフェストを掲げて、民主党応援してたくせに

馬鹿ですか?  本気で高速道路無料、暫定税率廃止が可能だと
思っていたとしたら、かなりのアホでしょ。
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 17:41:07 ID:UijX/XEG0
いつもながら、よくもまあああいう意味のないランキングを考えるもんだと感心してしまうよ。
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 23:07:12 ID:t/XLHCpM0
>455
もう妄想を通り越してオッサンの願望雑誌になっとる罠。
期待の星だったFT86がオッサンにしか支持されてないからって焦り過ぎ。

いつまでも20年前の若者像を引き摺ったまま、現代の若者の99%は
車の駆動方式なんて興味無いってことに気付いてない。
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 12:14:43 ID:txCHmTWR0
なのかな
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 13:15:23 ID:JHkn7Xci0
>>459
アルテッツァも発売当時、86の再来とか今と同じ事言ってたなぁ。

これだけ日本経済が疲弊していれば、若者の経済力や物欲も減るし
金食いの車を避けるのは当然だと思う。 FT86、俺は売れないと
思う。 そんなの買う余裕ないから。 中古のアルトワークスの
高値を見れば、世の中の現実がわかる気がする。
地方経済は本当に逼迫している。若者の経済力が貧弱すぎる。
トヨタって浮世離れしてるんじゃないか?
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 16:11:23 ID:dBZbK9c10
ベストカーつまんないや。しばらく読むのやめます。
463462:2010/04/12(月) 19:32:59 ID:dBZbK9c10
俺は1993年頃にベストカー、マガジンX、くるまにあ、オートサウンド、
サウンドアップ、カーオーディオマガジン、カーオーディオワールド、
カーグッズマガジン、インプレッサマガジン、シックススターマガジン、
スバリズムを読んでいました。

今年3月までベストカー、カーアンドドライバー、マガジンX、NAVI、
ディズニーファンを読んでいました。

今はベストカーとディズニーファンだけです。
ベストカーがトヨタばっかりでつまらなくなった。
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 20:26:52 ID:DA/ignVX0
今号もマニアックカークイズの写真が既出の物だった。
あの手の写真ってモデル呼んで撮り貯めしておくのか素材を買うのか分からないけど
ようするにそんな金も無いってことなんだろうなぁ…
顔は微妙だけどスタイルは良いから、いていしいこ()笑にモデルになってもらえ
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 20:49:29 ID:dBZbK9c10
>>463
2003年の間違いです
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 22:00:14 ID:ODkPAEWhO
白物家電にしちまったメーカーにも責任あるけど白物家電としての
記事しか書かないマスコミも悪いわな
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/13(火) 10:40:45 ID:Jl9TneMF0
ベストカー的には光るナンバープレートがオススメらしいな…
もはやDQNしか付けないようなアイテムなのに。
普通の記事っぽかったけど、やっぱり広告料取ってるのかな?
あと、草刈り機とかも。
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/13(火) 11:46:33 ID:mwtGhYLg0
Sの貧乏神の法則発動 GMと同じ道を

VW、コスト構造悪化の懸念
http://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20100409/213912/
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/13(火) 21:39:59 ID:T7kXg+z/0
草刈り機www
車と全く関係ねえ。
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/14(水) 11:40:58 ID:JVoldW2/0
今号の日本VS下朝鮮企画ってなんだよ、久しぶりに買ったのに、
今号こそ買わなきゃよかった。
キムチ悪い
以前のワールドカップで下朝鮮はイタリアに買ったぞ〜なんて書いてあるけど
確か審判買収して勝った試合だよな?

後半カラーページにあるスーザンの月一連載ってミツビシの広告企画だったんだな。
今頃気付いたよ。
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/14(水) 20:31:09 ID:4IAN2Gzr0
FIFAが認めた世紀の大誤審ベスト10のうち
6つが日韓WC時の下朝鮮vs○○(他国)っていうくらいに
明白という事実www
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/14(水) 21:32:33 ID:ZR1xhLdC0
偉大なるトヨタ様の為なら誤情報も辞さないどこかのカー雑誌みたいだなw
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/14(水) 22:00:00 ID:u3oCYc900
>>461
アルテッツァはハチロクの再来なんかでは無いよ。
ハチロクごときと一緒にされたら迷惑だ。
RSはセリカカムリ2000GTの再来
ASはトヨタ2000GTの再来(ドア数違うけれど)
が正しい。
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/14(水) 22:23:51 ID:FTy3WtD00
トヨタ万歳偏向雑誌wwwwwwwwwwwwwwwww



475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/16(金) 14:27:59 ID:T2QZtkuW0
親睨権造ってだれ?
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/16(金) 23:34:58 ID:TptsQBnj0
>>473
なるほど!納得!
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/18(日) 16:40:53 ID:3UP4+mZQ0
mega web フェスタ
FT86その他のG,s なごやかな家族連れの
興味を引かない。
というかイベントの集客力がない。
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/19(月) 12:45:46 ID:QKLIKbr00
ディズニーファンって・・
まあ漏れも読んでるけどw
毎号買ってるのは正論とディズニーファン、ヤングマシンだけだな。
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/19(月) 14:00:08 ID:QKLIKbr00
発想がDQNだな。
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/19(月) 15:32:29 ID:NYX0LUAG0
で、人は集まったの?
つーか、また女子カート部なのか。

俺、塚本なんとかの顔が嫌いなんだけど。
水着を撮りたい奴だけ行ったんだろww
発想がバブル前から止まっている。雑誌や車が売れないのもうなずけるな
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/21(水) 12:24:58 ID:IoCue8HP0
トランクを定規で測るお爺さんに聞いてばかりの記事構成しかないの?

民主党のマニフェスト詐欺に騙され、必死に高速無料化しろと毎号で
恨み節を書き連ねる編集部ってアホだね。高速無料化なんて無理。
むしろ害が多い。

まずは、テリー伊藤とセレブ王子、キャバ嬢の対談記事お願いします。
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/21(水) 21:49:15 ID:T8WzK5X00
高速道路無料化公約します
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/21(水) 22:55:11 ID:KqNYRnY+0
編集後記とか読んでる分には、マジで民主党を信じてたフシがあったからなあ。
おいおいと思ってたらjこの有様だよ。
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/21(水) 23:09:00 ID:WWxxUCLRP
高速道路完全無料化します。
マニフェストに掲げます!
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/22(木) 12:14:31 ID:owrKvott0
決定!最も安全な車は、スバル・レガシィ
http://www.asahi.com/car/news/TKY201004210421.html
http://www.asahi.com/car/gallery/100421safety/

 国内の売れ筋の車で最も安全なクルマは、富士重工業のレガシィ。
安全性能の評価が一番高かった乗用車に贈られる
「2009年度自動車アセスメントグランプリ」の表彰式が21日東京・秋葉原で行われ、
レガシィが初めて受賞した。
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/22(木) 18:00:18 ID:ecRbhd0c0
>>485
もし、ミンスのマニフェストを信じてたとしたらタダのバカだし
分かっていてミンスに投票させようとして書いたのならクズだし。
どちらにせよ、日本を悪い方向に向かわせるだけだから、反省して責任とれって感じだな。

ちょっと前の編集後記見てみたら、クソマンガが始まる少し前に
F全巻読破た。感動した。なんてのがあったな。
しょせん完全なマスゴミ体質なんだよな。

結局、自分たちの損得に関わる理由があるから文章にして誌面に載せるてるだけだ。
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/25(日) 10:19:00 ID:VK9fjCio0
300,834……意地でも30万部切らせまいと頑張ったようだけど限界だね。
たぶん30万部下回るようになれば、いっきに20万部ちょっとまでいくなw
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/25(日) 18:12:30 ID:XwaRt9bt0
明日から高速道路-1000円にします。
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/27(火) 18:28:48 ID:0nixWRnq0
これから出る新車の特集はもう秋田。
巻末のレースクイーン特集を巻頭に移せ。
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/27(火) 23:30:57 ID:DZHtu4AL0
もうビニ本にしたら?
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/28(水) 11:19:55 ID:7331Mwxc0
このスレを見る限りだと、政官業癒着の自民党を支持してるのが読者みたいじゃないかw
ネットウヨが大好きな韓国特集すれば売上げ伸びるんじゃないか?
包茎治療とか出会系みたいな広告出してる業者も、IQが低い自民党支持層のネットウヨが狙いだろ。

靖国神社で自民党にたっぷり献金しているトヨタの欠陥の有無チェックとかwww
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/28(水) 18:53:43 ID:4VkbRT000
なんでガキんちょの
「ボク堀北真希ちゃん好きなんですぅ」とか
「ボク胃弱で冷奴好きなんですぅ」とか
「ボクちゃんゲーマーじゃないですぅ」とか
それこそ日記に書いてろレベルのゴミを読まされにゃならんのだ。
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/28(水) 20:28:29 ID:BpAYKwjl0
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/28(水) 21:05:47 ID:2olc0mt/0
アルテッツァ以来まともなスポーツカーが発売されていない
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/28(水) 22:02:01 ID:mPkQ8OS80
>>496
その通り
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/28(水) 23:53:39 ID:Wh+FQGih0
親方にいじめられた子供かわいそう
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/29(木) 00:01:00 ID:k8Y6NgO/0
保守
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/29(木) 00:02:17 ID:k8Y6NgO/0
親会社トヨタにいぢめられたダイハツがかわいそう
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/29(木) 00:05:19 ID:LXcCOiWd0
トヨタグループ 『ウィキペディア(Wikipedia)』
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%A8%E3%82%BF%E3%82%B0%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%97

トヨタ自動車
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%A8%E3%82%BF%E8%87%AA%E5%8B%95%E8%BB%8A

豊田章一郎
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B1%8A%E7%94%B0%E7%AB%A0%E4%B8%80%E9%83%8E

豊田佐吉
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B1%8A%E7%94%B0%E4%BD%90%E5%90%89

デンソー
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%87%E3%83%B3%E3%82%BD%E3%83%BC
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/29(木) 09:54:53 ID:de7hV0zF0
特大痔の文章がいつにも増して酷かった。
語尾は統一されていないし、時空の不整合で読んでるこちらの気が狂いそうだよw
よくそのまま掲載したねw
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/29(木) 12:45:34 ID:jfPoqqWN0
303 :名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 12:35:56 ID:3eHfx1oc0
そもそも車雑誌なんて必要とされてない。毎月ほとんど同じ記事で馬鹿じゃねーのと思う。


504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/29(木) 18:36:09 ID:IWA4GopT0
>>502
ヤツの連載、よく読む気になるな。

ところで、ベストカーモバイルってまだ運営されてんの?
あと、去年の今頃やったセナのメットとレーシングスーツの誌上オークションが
どうなったか知ってる人いる?
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/29(木) 21:05:59 ID:wAzVKXvN0
特大痔は三推社の治外法権なんだろう。
あのデブが二玄社どうこう言ってたが、オミットされてんだろ、あそこからは。
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/30(金) 20:28:40 ID:E7hLq7Ln0
そういえば、徳大寺のスレってもう無いんだな
夫馬鹿のはまだ残っているのにw
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/09(日) 18:25:12 ID:bIwI+T8s0
ラリーのもう一つの本場アメリカ
「Rally America」を特集してほしいぞ

Rally America
ttp://www.rally-america.com/

Olympus Rally 2010
Travis Pastrana  Olympus Rally  Car Action
http://www.youtube.com/watch?v=UBY4NuP0qm4
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/09(日) 18:28:23 ID:2NfcXQnq0

キーワード【 リコール ベスト トヨタ 自動車 ダイハツ工業 スズキ カー 】

いつもながら、スズキとトヨタグループ(トヨタの子会社のダイハツを含む)が好きだなw
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/09(日) 18:33:07 ID:QZ8+3SVtO
オービスネズミ捕りマップってなんで出版されなくなったの?
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/09(日) 22:54:34 ID:EcZxRAiF0
取材するのがめんどくせー
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/09(日) 23:14:05 ID:3hG8bG5E0
昔買ったけど、今じゃカーナビ連動やGPS内蔵レーダー探知機、
iphoneやPDAがあればタダで最新のGPS探知機になるからな。
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/10(月) 17:33:06 ID:HErpX3pG0
ふざけるな民主党とかいってやがる。
前はあんなにヨイショしてたのにな(呆)
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/11(火) 11:18:44 ID:vWd3zROD0
>>512
衆議院選挙が終わり政権交代が確定した昨年9月1日に
通常の月の2・5倍の官房機密費を2億5000万円を持ち逃げした河村元官房長官から金でも貰ったのかな?w

トヨタの犬はトヨタマネーでエスティマハイブリッドのブレーキすっぽ抜けは仕様だとトヨタ擁護してる訳だしな。
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/11(火) 11:32:25 ID:mqpMJdJz0
機密費ちょろまかしがかわいく見えるほど民主党って酷いよな。
政治家が悪人なのはしょうがないが、民主党は日本を悪くすることしかしない。
税収が40兆とか言ってる世の中で、子供手当て予算5兆とか狂ってる。

そして、そんな民主党の生みの親は誰か。
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/11(火) 12:53:52 ID:aP+p3Bbw0
April ,24 - 25, 2010

Olympus Rally Recap Video 
http://www.youtube.com/watch?v=y0dcj5foRa0
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/11(火) 22:24:34 ID:s4QKOevk0
自称選挙マニアの寺崎は編集後記ではまだ選挙選挙言ってないのか?

選挙好きとか言ってるクセにミンスに投票したっぽいからなコイツ。
情報を集めればとうてミンスなんぞに投票できる分けないのに、テレビでしか
情報収集してないんじゃないのか?
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/11(火) 22:53:35 ID:dxCm2t3y0
寺崎の親はサヨクって聞いた。
若くして編集長になるような彼はサラブレッド。
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/11(火) 23:44:00 ID:vWd3zROD0
トヨタに新たな制裁金か 05年リコール巡り、米が調査
トヨタ自動車が2005年に実施した小型トラック「ハイラックス」関連車のリコール(回収・無償修理)をめぐり、
同社の対応が遅れていなかったかどうか、本格調査に入ったと発表した。
米運輸省関係者は朝日新聞の取材に「新たな制裁金を科す可能性がある」と説明した。
http://www.asahi.com/business/update/0511/TKY201005110215.html

これ熊本県警に家宅捜索された事件だよね?
送検されたのに、元検事総長が天下りしてきて1ヵ月後に不起訴になった事件。

2004年8月12日 ハイラックスサーフが対向車線にはみ出し対向車と衝突事故。
2004年10月  ハイラックスサーフ リコール
2005年8月 熊本県警がトヨタ本社を家宅捜索や事情聴取

押収資料を県警が分析した結果、96年頃の社内調査で強度不足が判明。
新規生産分は改良品に切り替え。市場に出回った分は放置。

2006年7月 業務上過失傷害の疑いで同社品質保証部門の歴代三部長を書類送検。
2006年7月21日 国土交通省がトヨタに業務改善を指示。
http://www.komazawa-u.ac.jp/~kobamasa/reference/news/news02/tyt_recall0607.pdf

** 2007年6月 松 尾 邦 弘 元 検 事 総 長 トヨタ自動車株式会社社外監査役就任 **
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%BE%E5%B0%BE%E9%82%A6%E5%BC%98

** 2007年7月13日 熊本地検不起訴決定  **
misawa-toyota.jp-j.com/?eid=751555
http://www.unkar.org/read/news24.2ch.net/news2/1184581598

アメリカで調べるんだ。

96年頃の社内調査で強度不足をトヨタが知ってた事を示す書類を押収した熊本県警に話を聞くよう
誰か米大使館、ABCテレビ、ロサンゼルスタイムスに連絡してやれよwww
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/11(火) 23:46:23 ID:vWd3zROD0
在日が多い右翼が大好き自民党にトヨタが大量献金しても、
トヨタのアメリカの悪事まではかばってくれないだろうなwww

日本だと、元検事総長が天下りした途端に不起訴だけどさ

520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/12(水) 01:25:54 ID:c5aQ2zUq0
長文で草生やすとさ、
スゲー馬鹿に見えるぜ。
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/12(水) 15:38:21 ID:iQk3KpwM0
しかし、トヨタが赤字の時はバッシングもかなり沈静化してたのに
黒字に戻った途端復活するんだな。

やっぱり嫉妬はしつつも、トヨタが傾いたり潰れたら日本全体に大ダメージ、
負け組の自分に多大な負担が押し寄せてくる、と自覚してるんだろうな。
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/12(水) 21:41:10 ID:5/DIxKtD0
雑誌社に広告の確認義務=パチンコ攻略法被害−大阪地裁
5月12日18時57分配信 時事通信

 パチンコ攻略法の雑誌広告を見て購入した情報が虚偽で
被害を受けたとして、堺市の会社員男性(29)が雑誌
発行元の「未来インターナショナル」(大阪市)と
広告代理店「クエスタ」(東京)に255万円の損害賠償を
求めた訴訟の判決が12日、大阪地裁であった。後藤誠裁判官は
「広告内容を何ら確認していない」として両社に約76万円の
支払いを命じた。
 男性の弁護団は「非常に画期的な判決だ。悪徳商法広告の
安易な掲載に対し警鐘となる」と評価した。
 判決は「広告に対する読者の信頼は、雑誌や発行者に対する
信頼と全く無関係ではない。雑誌社や広告代理店は読者に不測の
損害を及ぼすことを予見した場合には、真実性を調査確認する
義務がある」と指摘した。
 その上で「日額10万円以上」などとした打ち子募集広告に関し
「真実性に疑念を抱くべき特別の事情があった」として両社の過失を
認めた。ただ、男性の過失についても「相当に大きい」とした。
 クエスタの話 判決文を見ていないので、コメントできない。
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/12(水) 22:40:03 ID:HQ9XjhKw0
富士スポードウェイ
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/12(水) 23:21:08 ID:f2gUWZma0
今月号のベストカー、今更なミンス批判。
お前らがミンス投票しようっていってたんだろう。

去年の秋は事業仕分け、バカ丸出しで喜んで一緒に悪ノリしてじゃないか。
雑誌でくだらない悪ノリ記事書いてたくせに
で、今回の仕分けで自動車業界にその波が来て今更大慌てか!!!!

ホント、バカ丸出し。今月号の寺崎さんの編集後記、あんた何いってるの?
40代後半か50代にもなって何今更なこといってるの?

525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/12(水) 23:28:15 ID:f2gUWZma0
感情的に書いて悪かったかなと思うけど、ちょっと許せなかった。
ベストカーで散々煽っておいて、今更僕らも騙されましたな記事は
正直物凄く腹が立った。そんなのミンスが野党時代から分かっていたのにな。
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/13(木) 00:40:59 ID:G4a/O/yu0
>>525
いや、いいんじゃない?

仕分けネタで子供手当のことも若干批判していたけど、子供手当がアホ法案だって選挙前から分かっていた事。
編集部は政治オンチでバカ揃いって自分たちで言ってるようなもんだ。
去年のミンス応援記事はスポンサー様からの指示なのかもしれないけど。
麻生の漢字ネタで記事書いてたけど、鳩山のルーピーはネタにされてないのか?
あと、車行政太っ腹ネタで施行もされてない高速無料化+暫定税率廃止を一位に選んで
高速1000円+エコカー減税を二位にしてたよな。


つーか、これだけ醜態さらしてるんだから、いい加減政治ネタやめればいいのに。
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/13(木) 00:43:29 ID:0LjWb6vX0
ここに記事書いてる国沢も何も知らんのに語りたがるよな。自動車のこともあやふやなのに
自動車雑誌ってお気楽でいいもんだね
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/13(木) 11:15:14 ID:3j+Fh9QO0
【出版】二玄社、自動車雑誌編集から撤退…『カーグラフィック(CAR GRAPHIC)』新体制に [10/05/10]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1273681498/
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/13(木) 21:11:52 ID:pwzwugp+0
トヨタがこけたら日本もこけるって論理はどうかな。
トヨタなんかがのさばってるから日本の競争力が落ちてるんだと思うけどね。
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/13(木) 23:46:08 ID:nwMIQ+yy0
日本の輸出はGDPの15%

中国へは3%。




日本は内需依存の国なのよ
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/14(金) 01:25:38 ID:g1Zlly+c0
またカラーページ使って光字式ナンバーの売り込みしてるなぁ。
よほど現金収入が欲しいのか?
現金収入といえばベストカーモバイルってまだ続いてるの?

あと、地方ネタっつーと、とにかく岐阜なんだよな。
岐阜しか出てきてない印象。
いくらカツマタが岐阜出身だからって、異常すぎ。
食材お取り寄せ記事も、岐阜ネタが尽きたのか最近見ないよな。
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/14(金) 11:01:12 ID:KXOwvTN70
中国は人口14億といっても、3千万人ほどの富裕層しか日本車は買えないしな
仮に中国のGDPが年10%成長したとしても、一人辺りのGDPは25年後も日本製品を
買えるレベルには程遠い、というデータもある
トヨタ下請がコスト三割減らしたって、新興国と価格で争うのは不可能
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/14(金) 12:03:38 ID:1tK0I13x0
「日本は中国にGDPで抜かれた。もう日本はおしまいだ」
と言う奴は多いけど、社会的なインフラが桁違いだからね。日本と中国じゃ。
大半の奴が健康保険すらないんだぜ。
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/14(金) 21:50:12 ID:LeEMoW9H0
経済規模はマスに依存するだよ
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/15(土) 06:20:12 ID:c6k903nw0
さすがジャガーXJは違うわ。 日本の車とは違う。
デザイン最高だ。 日本人デザイナーは絶対造らない。

こんなダサイ車。 日本人には相手にされないよ
こんな車。 まぁ、それを絶賛して通ぶってる人もいるがねw
フェラーリ、アストンマーチンとか高額なだけで、デザイン最低。
こんなダサイ車乗りたくもない。
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/15(土) 07:14:34 ID:HJTER5o+0
水掛け論の二人にデザイン画を描いて欲しい。
ゼロから書くのが面倒なら評価の低い車の手直しデザインとかでいいから。

前澤氏にはプリメーラやZを今風にとか。
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/15(土) 17:23:40 ID:wLWBKGyY0
ヴェロッサをイタリア車のようだと絶賛してたシ青水のセンスなんか論外
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/15(土) 21:04:54 ID:wNluMjTz0
>>535
まぁあれだ、日本の風景に似合わないんだよ
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/16(日) 01:18:27 ID:WXivLwAy0
>>536
だよねぇ。 でも、前澤氏はヒョロンカであって
もうデザイナーではない。 だから評論しか出来ないのさっ

540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/19(水) 23:11:02 ID:WfiTb73/0
直線でハンドルをぐにゃぐにゃ左右に動かさないと
真っ直ぐ走らないレクサスLSの仕様

www.youtube.com/watch?v=EAVqF3LxnEU


今回発表された昨年秋のマイナーチェンジ後のモデルではありません。
つまり、リコール対象でない車です。
これが、仕様なんだそうです。

この仕様でテストの企画は5/26売り号で間に合いますか?
トヨタの犬雑誌にはそんな企画は不可能ですか?
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/20(木) 09:57:47 ID:hhnm+2NQ0
「F1と実際のトヨタ車ユーザーの間には、大きな差があります。F1は依然として自動車レースの最高峰でありますが、イメージが余りにエリート主義的になりすぎていると思います」
ttp://www.f1-kindergarten.com/view_10/20100520_3863.php

ただテメーらが主導権握れなくて、ペーペー扱いにされるし、ついでにレースでもまったく歯が立たなかったから、こんな言い訳。
そのくせいざ自身の事になると官僚主義でリコール隠そうとするは、自社時価総額や内部留保だけ高めて関連や下請けを叩きまくる。
飯の種は恥も外聞も無くモノマネや2番煎じクルマだけ
矛盾しまくりだよな。
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/20(木) 10:36:01 ID:S2+cyCpV0
せめて一勝してから言えよ、だなw
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/20(木) 11:03:40 ID:tBj77Stt0
【自動車】トヨタが「パッソ」自主改修へ 低速発進時エンスト恐れ[10/05/20]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1274317129/
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/20(木) 11:08:03 ID:hhnm+2NQ0
こういう事か?

F1=エリート主義的

実際のトヨタ車ユーザー=貧乏人・被エリート主義・被支配層・ブルーカラー・バカ・カモ


テメーらの給料の元なのにバカにするカモ扱いかwwww
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/21(金) 00:25:11 ID:zFedvfFO0
パッソは燃費を上げる為にアイドリングを下げたのがエンストの原因だそうですが、
これを改修したら、燃費は悪くなりますよね?
自主回収って事はカタログ燃費は変更しないんですよね?
トヨタは補助金や減税を詐取するんですか?

後、レクサスLSのハンドル不具合を動画で公開された方は
>棺桶号の不具合はハンドルだけじゃありません
>勝手に加速すると言う
>もっと恐ろしい症状も出てますから (怒)

とも言ってます。
エスティマハイブリッドのブレーキすっぽ抜けも仕様だし
レクサスLSの動画の方(=リコール対象ではない)も仕様なので

ベストカーで大型特集組んでくださいw
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/22(土) 17:44:02 ID:fax6/qnn0
民主党が初めて、自動車行政で良いことを言った。
安全協会最強の利権、教科書独占販売。

安全協会が独占し、日本印刷?だったかの一社が独占して印刷。
二束三文の教科書を毎月大量に販売。 ボロイ商売だったもんね。
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/22(土) 21:55:37 ID:+4Q7VfGB0
>>546
ベストカーの反応がちょっと楽しみだなw

だけど、一応仕分けで削減したフリして、後で復活なんてのも当たり前のようにあるからなぁ…
所詮ミンスのやることだし。
ただ、現状だと在日とかにも不利益があるからキッチリ仕分けされるのかも。
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/22(土) 22:33:04 ID:Z9Pg2ZxnP
ここは政治色強いんだな。
気持ち悪い
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/23(日) 00:30:58 ID:TQibWJya0
>>548
未成年は黙ってろ
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/23(日) 10:25:26 ID:LQVH7rs10
>>549
20歳越えてるかもよ?選挙権が無いだけで。

ベストカーが政治や選挙で盛りあがっていたんだからここに波及するのは当然だ。

去年の今頃のベストカー読んでみると笑えるよ。
参院選だからか知れないが、選挙前なのに去年ほどはベストカーも選挙選挙言ってないよなw
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/23(日) 10:31:01 ID:vjaaZtAZ0
ダイハツ工業の嘘(虚偽燃費)
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1259065562/

MAG−Xは「一応」追求を始めたみたいだけどな
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/23(日) 10:39:08 ID:qefGv6Z40
確かに衆院選前の民主党マンセーは凄かったな。

そして今になって「政治の話はするな」では無責任にも程がある。
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/26(水) 18:50:11 ID:K2lyt9IU0
今号も巻頭から妄想爆発だね。
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/26(水) 23:18:53 ID:I3K+wZIy0
日産はベンツになる。って。。。。
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/26(水) 23:22:37 ID:6D2dYsIZ0
>>554
ワロタ
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/27(木) 02:07:11 ID:IPfeOF5M0
シーマ現象
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/27(木) 20:09:41 ID:wAMRFael0
ベンツ日産の記事は余りにも低脳。
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/28(金) 16:45:10 ID:po7JFxmK0
「ま、ベストカーだからなw」で全て終わる真実。
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/28(金) 20:44:40 ID:bmwV8MiG0
実現しても実現しなくても車好きの読者が減る。
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/28(金) 22:44:16 ID:sd5OMYYm0
車って都市と田舎じゃ感覚が違うよね。
まあ田舎の本屋は全滅だけど。
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/28(金) 23:13:52 ID:bmwV8MiG0
>>560
アマゾンでベストカーが買えればいいのにな。
NAVIが休刊になった時にマガジンXとカーアンドドライバーも買うのをやめました。
ベストカー以外にディズニーファンを買っています。
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/28(金) 23:43:15 ID:og9a5ham0
ホンダがアメリカ優先日本後回しで
ブレーキオーバーライドの設定を発表したらしいねw

北米市場向け8月より順次。2011年末までに日本
http://response.jp/article/2010/05/27/140903.html

ブレーキオーバーライドシステム(以下BOS)は左足ブレーキを使う人には危険とか言ってた評論家の特集して欲しいなw
BOSは危険なのか?
なら2011年からホンダは危険な車になるのか?はっきり書いて欲しいぞww
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/29(土) 10:51:18 ID:lVe+CrH70
正直、左足ブレーキって
「オレは運転上手い」って言ってるお調子者というかオッチョコチョイがやってる印象があるな。
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/29(土) 11:38:11 ID:8P2t2gU80
>>563
ラリーの世界ではオリオール以外は左足ブレーキだった
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/29(土) 11:56:01 ID:lVe+CrH70
別にラリーのドライバーの話なんてしてないから。
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/30(日) 18:33:06 ID:4nPPou530
LFAの写真なんだけど、これって左足ブレーキ前提だよな
http://www.carview.co.jp/road_impression/article/lexus_lfa/575/photo/40/
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/30(日) 18:37:41 ID:4nPPou530
いや、そうでもないな
スマソ
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/30(日) 19:04:11 ID:ICChvopP0
今回のマンガ。
あれはやりすぎでは?
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/30(日) 19:08:43 ID:gijwIOn40
ベストカーのトラック雑誌「フルロード」創刊!!
って騙されるな!!
ベストカーの〜とはとても思えないスカスカで内容の無い雑誌だった。
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/30(日) 19:37:33 ID:lvpwQipx0
遅くなったが、先号の三本が連載(?)している特集での
セドリックの所で、「今上天皇」と書くべき所を「平成天皇」と
書いていやがるwwwまだ諡が決まっていないのにな

ま、今の時代だったら誰でもやらかしがちだけど
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/01(火) 11:54:30 ID:h/246FzE0
>>561
ベストカーは売り上げ順位が出るネット店は避けてるね。
よほど実売数と刷り数の相違がはっきり出るのが怖いと見えるw

部数だけが最後の拠り所だけど30万部切ったしな。
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/01(火) 15:52:25 ID:GJVO0WH20
電光ナンバープレートは売れてますか?w
モンスター何とかのEVカーは売れてますか?w

あと、セナアイテムの誌上オークションの結果を教えろよ。
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/01(火) 21:09:51 ID:IlcbadK00
>>569
同意。大型車も好きで、たまにベストカー別冊扱いの
バスマガジンは買っているが、フルロードは酷すぎ。
あんなもの120円だって買わねーよ。内容無さすぎ。
大型車好きを馬鹿にすんな!!立ち読みしたが、
いすゞのポスト新長期対応車が載っていないのは、
広告貰えなかったからか?ギガ、好きなんだけどな。
こういうところも読者をナメてる。
ま、絶対に買わないからいいけど。
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/01(火) 23:52:56 ID:5NGxRdIu0
>572
セナのオークションあったなぁ。 忘れてたわw


このスレ、アンチのコピペ記事貼る人と
俺とディズニーファン買ってる人と、あと数人しかいないような気がする。
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/02(水) 01:38:47 ID:tDMKEat00
俺はその数人のうちの1人かwww
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/02(水) 01:57:53 ID:M10giYkA0
>>574
ウンコ中に読んでる俺を忘れてもらっちゃ困るぜ
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/02(水) 23:02:52 ID:KX47lF5E0
http://www.youtube.com/watch?v=3hcAmBkcbUo

このレクサスすげぇなw
これもブレーキすっぽ抜けのエスティマハイブリッドと同じく仕様だから問題ないの?
消費者や読者の為ではなくメーカーの為の雑誌は、こういうの無視するんだろうねw

578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/03(木) 01:26:37 ID:XDyeCAeF0
>>577
MAD動画だろ、これ。
こんなんで市販するわけねえじゃん。
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/03(木) 02:07:01 ID:2r7WkCJv0
>>578

トヨタの場合は、新型で重量が増えてるのに前モデルのリレーロッドを流用して
ハンドル操作不能で事故が起きたり
勝手に暴走したり、ハンドルが曲がったり、ブレーキがすっぽ抜けたりする車を売ってるからなぁ。
 
カタカタカタッ カタカタカタッ カタカタカタッ カタカタカタッ カタカタカタッ

http://www.youtube.com/watch?v=3hcAmBkcbUo

欠陥プリウスの工場でプリウスに乗って自殺した人のアレなの?
アルファードの工場でプレスされた人のアレ?
若しくは、カローラの工場でプレスされた人のアレかな?

レクサスの欠陥ハンドル
欠陥トヨタ品質ってホラーだなwww
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/03(木) 22:03:44 ID:fNDR3BZs0
うん フルロードは糞
ベストカーもあんなもん出してるようじゃ終わったな
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/03(木) 22:13:40 ID:sV02ZW0w0
あの連載漫画早く打ち切りにならないかな。
読む気も起こらんしあのページだけ切り取って返品したいと思う。
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/03(木) 23:55:01 ID:FceuUWkZ0
>>581
おまえは人生の負け組
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/04(金) 01:07:42 ID:mongFHUl0
>>582
581じゃないが、俺もあのマンガいらないと思っている。
最低あと何回続くのか教えて欲しい。
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/04(金) 01:10:28 ID:vzjiQBi80
枯れ木も山の賑わいって言葉を知らん奴がいるのう
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/04(金) 21:16:27 ID:mongFHUl0
あんなの雑木林に粗大ゴミが不法投棄されてるようなもんだ。
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/05(土) 19:35:50 ID:nU5POoFx0
Driverが来月から月刊になるようだけど
ベストカーもそろそろ月2は厳しいんじゃないか?
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/05(土) 21:40:42 ID:pLRuijTp0
>>586
月間になってほしい。(俺は無職で無趣味で暇だけど)
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/05(土) 21:41:30 ID:pLRuijTp0
>>587
○ 月刊
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/05(土) 21:52:07 ID:pLRuijTp0
>>586
毎月20日頃発売ですね。ベストカーと同じにならないで良かった。
http://www.yaesu-net.co.jp/driver/
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/05(土) 22:19:29 ID:Y+zzC1Ix0
EU車特集やって
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/05(土) 23:24:01 ID:3DwwH+x10
>>580
遠い昔に出たTheトラックは良かったけどね。
あれは凄い本だった。
ベストカーはトラックの本をナメてるな>>フルロード
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/06(日) 10:29:00 ID:MMyIDyEA0
>586
そういやCAR&Driverが月刊誌になったのもつい最近だったな。
今なお自動車雑誌で未だ月2を維持してるのって、もしかしてベストカーだけ?
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/06(日) 14:18:20 ID:qVDsR5d50
>>592それだけベストカーが優れているって事です。
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/07(月) 01:16:00 ID:GToYe73l0
>>593
激しく同意
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/07(月) 13:07:17 ID:u9X9GKJ00
ベストカー、30万部切ったしなあ。
これから部数を減らしていく気がするw

596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/07(月) 13:49:35 ID:KeaXJEFB0
>>569
まだ見てないけど新型ギガ載ってた?
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/07(月) 17:15:01 ID:ncZUuLka0
近所にできたスーパーにベストカーが2冊置いてあって嬉しかった。
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/07(月) 18:29:38 ID:CWJJt8U+0
>>594のIDってスゲーな。
BC読者が喜びそうだなw
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/07(月) 22:50:28 ID:yhiz1wt40
↓600↓
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/07(月) 22:51:58 ID:yhiz1wt40
600
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/07(月) 22:52:41 ID:yhiz1wt40
あんなぁ。
毎朝だいたい決まった時間に起きて 30分ぐらいしたらウンコしたくなって
ドバ〜っと出て 残便感もなく 腸の中が空っぽになったような爽快感があるんやけど
またその30分以内にウンコしたくなって 1回目のドバ〜っの半分ぐらい出る。

その後はウンコしたいってことはなく 翌朝までウンコしない。

なんで二部構成やねん。

1回目終わったあの爽快感は何ですねん。

マジなんです。

602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/08(火) 22:08:28 ID:euYKOR8i0
>>596
スーパーグレート、プロフィア、クオンはポスト新長期規制対応車
として紹介されていたが、なぜかギガだけが未掲載。
いすゞが賄賂を出ししぶったのかも。
っていうか、あんないい加減でつまらん雑誌、
載らなくてもどうということはない。
別冊ベストカー「Theトラック」の復活希望!!
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/09(水) 11:06:56 ID:CAXLCgW00
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/09(水) 16:10:33 ID:bpykdn2g0
何回も何回もトヨタのG(G's,GRMN)のヨイショがすごいな。
トヨタのAMGとかベンツが怒るよ。
エアロを適当にくっつけて1BOXのノアとか出すだけだろ。
広告をもらわなくても廃刊にならないわけがわかったよ。
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/09(水) 20:38:46 ID:p4wCWv6z0
>592
今週号で月2回発行は本誌だけになったって記事があった
キツイけどがんばるらしい
それよりも、クルマ界の約束違反ってコーナーがあったけど
お前らが言うなって思ったよ
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/10(木) 00:42:46 ID:VXYPDnpi0
602は買ってしまったのか>フルロード
心から同情いたします。
立ち読み15秒でクソだと見抜いた俺は勝ち組。
ベストカーにも出てたけど、そもそも業界誌なんていう
なあなあ雑誌作ってた編プロにまっとうな雑誌を
作れるわけがない。
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/10(木) 00:56:45 ID:1WKB2wRK0
【つこうた】関東自動車工業からT車の開発関連資料が流出 ずさんな機密管理の実態が露呈
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1276097770/


機密管理しっかりしろって業務連絡が流出
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/10(木) 22:20:32 ID:9Z6XwASJ0
フルロードって編集担当が
元ベストカーの副編だった梅木氏なのな。
トラックは素人なのでは?
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/10(木) 23:30:03 ID:Od19SmQc0
>報道発表資料


リコールの届出について(ダイハツ タント 他)

平成22年6月10日
ダイハツ工業株式会社から、平成22年6月10日国土交通大臣に対して、
下記のとおりリコールの届出がありましたので、お知らせします。

国土交通省
ttp://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_000606.html
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/11(金) 01:18:30 ID:zuHzmPy/0
ビート後継車とかスープラ後継車とか何年スクープにし続けるんだよ。
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/11(金) 06:19:01 ID:hEVl9zQl0
プジョーの新型車、FFベースでリアサスはトーションビームなんだ。

でも、高級輸入車だから「猫足」なんだって。
貨物車用の足回りと聞いて買う気失せた。TTの方がいいや。
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/11(金) 11:40:11 ID:Jdhbf2YV0
フェアレディZにメルセデスのディーゼルエンジンとか言う
失笑を買う妄想記事がモータトレンドで取り上げられてるねw
日産のVQシリーズはずっとクラスでトップ付近のレーティングなのに
なんでメルセデスのエンジンに置き換えるのか疑問があるそうだ

日本の雑誌は、鋳鉄90度の不等間隔燃焼のトヨタのMZやVZを
アルミ60度等間隔燃焼のVGやVQシリーズと比べて
互角だとかトヨタのほうが力感があるとか頓珍漢なトヨタ偏向記事を書いていたとは
夢にも思っていないんだろうなwww

嘘つき雑誌ベストカーのせいで世界のメディアもびっくりしてるから
ベストカー編集部よ、モータートレンドに教えてやれよ。
ベストカーは、トヨタ偏向記事専門なんですよとww
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/11(金) 22:46:00 ID:T53oGuBwO
>>612
トヨタが優れているのは周知の事実
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/11(金) 23:36:23 ID:Q46/tW0P0
なにしろ『筆頭株主』と『連結子会社』の区別がつかない編集者ですのでw


トヨタ自動車:企業情報 > 事業所・関連施設 > グループ・サプライヤー
ttp://www2.toyota.co.jp/jp/facilities/affiliates/

トヨタグループ
* (株)豊田自動織機
* 愛知製鋼(株)
* (株)ジェイテクト
* トヨタ車体(株)
* 豊田通商(株)
* アイシン精機(株)
* (株)デンソー
* トヨタ紡織(株)
* 東和不動産(株)
* (株)豊田中央研究所
* 関東自動車工業(株)
* 豊田合成(株)
* 日野自動車(株)   子会社
* ダイハツ工業(株)  子会社
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/11(金) 23:57:47 ID:Jdhbf2YV0
>>613
日産のVGやVQを真似て60度等間隔燃焼コンセプトに改めて、
世界の並にはなれたね。トヨタの場合は。
日産のVQシリーズはどこでもトップレーティングだ。
お前はベストカーの編集部か?

エスティマハイブリッドのブレーキすっぽ抜けも仕様と言い張るベストカーww
次回はまともな自動車メディアのモータートレンドに連絡しました的な企画でGo
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/12(土) 09:36:51 ID:zu+JYuWKO
>>615
なんでVGなんて糞発動機を擁護してるの?
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/12(土) 14:33:23 ID:8jUWxDww0
鋳鉄90度の不等間隔燃焼のトヨタのMZやVZは世界でまったく相手にされてないから
日産のVGVQを真似て60度Vアルミエンジンにしたんだろ。
しかし日産のエンジンを安易に真似たGRでも燃費も悪いし高回転はドンズマリ。
ちょろっと乗って感想文を書くだけの日本のトヨタの犬雑誌と違って
かなり走りこんで客観テストもするモータートレンドでは、VQシリーズはトップレーティングだと評価しているわけだw
なのに、トヨタの犬雑誌はベンツのエンジンに置き換えるとか書いて
なんでクラストップのVQシリーズをメルセデスに置き換えるのか疑問だとモータトレンドは書いてるわけさ

モータトレンドはベストカーがトヨタの犬雑誌だとは知らないだろうからなw

トヨタの犬雑誌はブレーキオーバーライドがトヨタに無い事がわかると
ブレーキオーバーライドは危険だとか言い出し
トヨタがアメリカ優先でブレーキオーバーライドを採用しても、日本軽視とは一切騒がず
日本でトヨタにブレーキオーバーライドが採用された頃には、トヨタは安全だとか言い出すんだろうww

次はブレーキオーバーライドの評論家の過去の発言特集とか
COTY受賞車で沢山試乗してるのに何故評論家はプリウスのブレーキ欠陥を見逃したのかとか
エスティマハイブリッドのブレーキすっぽ抜け競争とか
そういう真実を追究する企画でもやれよwww
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/12(土) 14:44:22 ID:GGiFf9Ib0
ID:8jUWxDww0=ID:Jdhbf2YV0
余程悔しかったんだね(はぁと)
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/12(土) 16:03:08 ID:Gs54F5/r0
トヨタvs日産のエンジンはどうでもいいんだけど
初歩的な質問なんだけどV型エンジンて90度がベストバランスで
狭角エンジンはスペース効率のためのもんじゃないの?
気筒数によっても違うもんなのかな?バイクエンジンでは90度Vが
ベストで狭角の場合はホンダの場合だと位相クランクで振動を打ち消したり
なんてのやってたと思うが。詳しい人教えて。
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/12(土) 16:48:04 ID:8jUWxDww0
ID:GGiFf9Ib0
トヨタのV6は不等間隔燃焼で且つ鉄ブロックの低コストダメエンジンだった現実がわかったか?
安易に猿真似したところでトヨタの犬雑誌以外では、全く評価されないのが現実だw
エスティマハイブリッドのブレーキがすっぽ抜けるのも気づかない鈍感は鵜呑みにするのだろうが

ホンダもV6は60度に変えたよね
ホンダのお題目を鵜呑みにしてた奴は混乱するだろうなwww
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/12(土) 17:03:48 ID:zu+JYuWKO
>>620
ageるな荒らし野郎
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/12(土) 17:14:54 ID:8jUWxDww0
トヨタの低コストダメエンジンという現実を隠蔽したいのか?
ベストカーはトヨタの犬雑誌www
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/12(土) 17:20:52 ID:1xd2s5V70
ベストカー別冊 まるごとテリー伊藤 愛と笑いのクルマ王国 2010年 7/14号 [雑誌]
これ買うの?
俺は買えたら買う。発行部数が少なそうだから。
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/12(土) 17:25:18 ID:8jUWxDww0
トヨタの犬雑誌 宣伝ご苦労

エスティマハイブリッドのブレーキすっぽ抜け王国
というのが出たら買ってもいいぞw
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/12(土) 17:41:39 ID:vOglXmls0
通報多数により、ID:8jUWxDww0のログ記録を提出中
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/12(土) 22:21:29 ID:kTFSBLBK0
何か変な別冊ばかり出してるな…
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/12(土) 22:35:39 ID:zu+JYuWKO
通報の効果テキメンだな、奴はビビって逃げ出したよ。
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/12(土) 23:11:45 ID:dvTZ1hDn0
>>626
ようするにベストカー一本じゃ到底やっていけないってことでしょ。
出会い系や勃起薬でどれだけ広告費取れてるか分からないしな。

管政権になって支持率が何故か上がってるらしいけど、次号からベストカーも
またミンス支持にまわるのかな?
なぁ自称選挙マニアの寺崎よ。
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 08:56:34 ID:1iF0Qcx20
2ちゃんねるを見てれば民主党のヤバさなんかわかるだろうに。
去年、民主党支持をして、麻生政権をくだらねえ理由で否定してたのは
のちのち大きな恥になると思うなあ。

民主党は成長戦略が全くないし、政策が定まらないので民間企業は投資を控えて守りに入る。
とうぜん諸々の需要は落ちて、例えば雑誌も売れなくなる。

つーか、パンとサーカスをやってりゃ読者は喜ぶだろ・・・というのは読者を舐めてるよな。
仕分けなんていう茶番劇をやったりさ。科学技術への理解もない。
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 11:47:41 ID:ZFDsMyb10
麻生の漢字読み違えは、民主党のマニフェスト違反より罪が重いって
スタンスだからなベストカーは
自動車すらまともに語る事が出来ない分際で何を政治語ってんだ?って話だ
それよりも相変わらず多い誤字脱字をなんとかしろ

631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 17:10:43 ID:WfXoexqq0
誤字脱字、国沢の電波。 妄想記事。

バカ雑誌。 つまらない記事ばかりになってる。
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 20:24:43 ID:wV0YgyiE0
なりふり構わず自転車操業しだしたなw
そろそろヤバそうだ。
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 21:47:21 ID:129rBYWl0
>ようするにベストカー一本じゃ到底やっていけないってことでしょ。
まあ出版社なんだから別冊出すのは当然としても、
テリー伊藤とか、フルロードとか最近はお粗末すぎる。
The○○シリーズは値段は高かったけど高いなりに良かったけどな。
あとレッドバッヂシリーズも。
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 23:29:30 ID:A8i1wS9Z0
レッドバッヂシリーズは大好きな本もけっこうあった。

つーか、今でも出てんの?
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/14(月) 20:45:23 ID:IemMI0RZ0
■JMPAマガジンデータ [ 印刷証明付発行部数トップへ ]

男性 > 趣味専門 > 自動車・オートバイ誌 > 新車情報
雑誌名 出版社 印刷証明付き発行部数
ベストカー 講談社 291,667

31万部じゃないんだね
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/14(月) 21:13:39 ID:W+RWSDzIP
ここつまらないから消す。
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/14(月) 22:19:14 ID:MrpOYMkk0
>>636
さいなら〜
何を期待してこのスレ見てたんだ?

当のベストカー自体がつまらないのに。

今号はまだ立ち読みすらしてないなぁ。
明日はコンビニ行くだろうからちょこっと覗いてみよう。
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/14(月) 22:27:48 ID:hza6ezz80
>>634
出てる。細々とだけど。
ベストカーにも告知がでてるよ。
でも最近は車種縛りばかりでちょっとね…。
昔のメンテや修理のヤツは面白かったし
タメになったけどね。
>>633
同意。フルロードはトラック好きだけでなく、
トラックドライバーも馬鹿にしてる。
業界紙上がりが造っているからかね。
あと梅木氏、トラックを分かっているのかね?
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/16(水) 15:02:43 ID:c25PAmCG0
ベストカーって誤報が多いよな
情報得るのは早いけど、新車の発売日を何度も修正している
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/16(水) 16:12:17 ID:fNmOQVi90
もうバカなんだから、政治&選挙記事ヤメロよ。
鳩山は嘘つきなんて書いてあるけどミンス全体が嘘つきだって何で書かない。

あと、なんで光るナンバープレートをあんなに必死に売りたがるんだ?
現金収入が欲しいんだろうけど。
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/16(水) 17:31:49 ID:FNnlOjpM0
>>623
面白かった。王さんとの対談はつまらなかった。
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/16(水) 19:57:49 ID:q+FiIHI40
出会い系の広告いれてる時点でな…
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/16(水) 21:02:00 ID:fNmOQVi90
>>641
そもそも、車の本に王貞治って何かしら意味があるの?
無類の車好きだとか。
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/17(木) 00:47:18 ID:PMc7n4G30
日産ジュークのサイトにテリー伊藤のコーナーが…
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/17(木) 12:15:22 ID:OIwBwghy0
【自動車】トヨタが「パッソ」自主改修へ 低速発進時エンスト恐れ[10/05/20]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1274317129/
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/17(木) 13:16:56 ID:d8CXCMz/0
テリー伊藤の別冊?買ったけど、中身はほとんど過去連載分の再録で
書き下ろし企画が少なかったな。損した感じだ。
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/17(木) 16:20:31 ID:sOpvBNE30
>>646
あれはネコとかだと1300円以上するよ。600円は安い。
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/17(木) 17:12:35 ID:sOpvBNE30
テリー伊藤の今こそ中古車を買いなさい (別冊ベストカースペシャル) テリー伊藤 (2000/6)
1 中古品 ¥ 768より

こんなのもあります。
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/18(金) 00:12:48 ID:LKr9PWMm0
【自動車】トヨタ、小型ミニバン、シエンタの生産を8月末で終了…1度も全面改良せず [10/06/16]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1276711642/
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/18(金) 00:24:54 ID:l4V0m5Hu0
気持ち悪い
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/18(金) 00:37:24 ID:2Xdr6B+G0
前澤のデザイン水掛け論で日産や外車ばかりを高く評価しているのは気のせい?

これは自動車評論家全般に言える事だが ベンツ・BMW・VWを誉めちぎるわ
やれマツダのハンドリングはいいだの そんなセリフは聞き飽きたよ
こういう記事を書けば評論家っぽく見えるのかな

日本国民の大半は国産車に乗っているわけで 
なんで自動車評論家って日本国民とは反対のベクトルへ向かうかな
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/18(金) 02:36:11 ID:PaW8O9hZ0
>>651
俺はおまえら雑魚とは違うんだよ!とアピールしたいわけです。

ルベラルって人種の基本はそれ。
目新しいことを言って他の奴との違いを強調。
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/18(金) 10:37:59 ID:xeMYymDC0
米品質調査

1. ポルシェ
2. アキュラ
3. メルセデス・ベンツ
4. レクサス
5. フォード
6. ホンダ
7. 現代
8. リンカーン
9. インフィニティ
10. ボルボ


31. フォルクスワーゲン
32. 三菱
33. ランドローバー
http://businesscenter.jdpower.com/JDPAContent/CorpComm/News/content/Releases/charts/2010099-1.jpg
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/18(金) 11:59:57 ID:RNEZE+HG0
前澤のデザイン水掛け論でマークXとか軽の一部を高く評価していたりするよ。
出身の日産にはかえって厳しいような気がする。外車もすべて評価が高いわけでない。
ダッジやカマロなどの低評価車。 デザインレベルは日本に輸入されている
車の方が高いと個人的に思う(BIG3の普通の車、ダチアとかKIA、大宇とかは日本に来ないから)。

まあ、自動車評論家はマンネリだよな。だから車雑誌が売れないわけで。
いつも同じ調子で書いてたら読むほうも飽きるし、最近は車への興味自体
下降しているし。
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/18(金) 13:12:18 ID:xmYbN/kZ0
自動車評論家って楽な商売だな〜 って思わせるのは竹平。
カツマタとオトモダチってだけだもんな。
いまだに ゴキゲン 連発しまくってw

読んだ後、何も残らない。
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/18(金) 13:20:04 ID:3bpxNga60
>>655
竹平は事業面で苦労してるからなんとなく許しちゃうw
変な表情で誌面に出てくるのはいただけないけど。

最近は編集部員が試乗レポート書くことも多くなったし、結局その程度の事なんじゃね?
自動車評論家なんてのは。
まぁ、それなりに審問知識や勉強、経験は必要だろうけど。
あと、最近記事のフリした広告がかなり増えたと思う。
スーザンの三菱ドライブ記事とかG'sとか。
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/18(金) 19:32:00 ID:WOkPUtpX0
今号P68のスカイラインクロスオーバーの項、
デビューした後の車に「デビュー間近」っておかしいだろ。
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/18(金) 23:20:31 ID:2Xdr6B+G0
>>656
G'sは違うだろ
記事のフリした広告はやっぱGT−Rだろうな
当時デビューしたスポーツカーはランえボだのインプレッサだの色々あったけど
GT−Rに大量にページを割いて
いつまでも馬鹿騒ぎしていたのは他でもないこの雑誌だけだったから
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/18(金) 23:36:57 ID:VLbidqIR0
>>655
竹平の晩年を察しろ。
今のうちにゴキゲンとか言わせてやれよ。
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/19(土) 17:21:12 ID:A3YaakSN0
【自動車】トヨタ、中国工場で操業停止 系列部品メーカーのストが原因[10/06/18]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1276875788/
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/19(土) 23:56:37 ID:Yl0jgaEe0
時代に逆行してGT−Rを作ってバカ騒ぎしている
日産とベストカーは同じ穴の狢(笑)
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/20(日) 00:12:22 ID:krlqVPz00
G'sはトヨタから金もらってBCで提灯記事連発だろ。「日本のAMG」とか本家が知ったら
おこるよ。その一号がミニバンだから最低だな。

663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/20(日) 00:39:40 ID:F2YhikMK0
在日王子のスーパーカーを小遣いで買う企画って誰得wwwwwww
まだやってんの?
完全に買うのを止める機会になったのでありがたかったおwww
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/20(日) 01:12:44 ID:sTMn/EB40
この本も月刊化は時間の問題だろ、肝心の新型車はカスばかりで講談社本体も斜陽状態だし。
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/20(日) 16:51:13 ID:aPn4PIm70
確かに物書きとしての竹平はクソだな
現在の境遇に同情を買うだけの存在って・・・
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/21(月) 00:12:23 ID:kXM/H7ig0
>>662
BCの提灯記事は日産の方だろうがボケが

前澤や清水やアホな編集者どもの偏見記事読んどらんのかカス
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/21(月) 01:36:46 ID:Tl7Zp9M20
>>666
でも、大口スポンサーなトヨタ様の悪口は書けんだろw
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/21(月) 03:02:55 ID:IfFNGalW0
【プロレス】週プロ元編集長が衝撃の告白「ジャイアント馬場から裏金をもらい、天龍源一郎をバッシングした」 天龍の団体はその後崩壊
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/21(月) 06:30:58 ID:mBJrpU+M0
>>667
テリーとジャグァの人は、平気で書いてたけどね
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/21(月) 10:09:58 ID:VDGfBCR50
【モータースポーツ】スバル、国際レース復帰への胎動?--コスワースと新型エンジン開発の噂が広まる
http://live28.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1277055097/
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/21(月) 12:09:59 ID:8LTxqgR+0
>>669
テリーの小言は悪口の内に入るのか?
大徳寺は読んでないから知らないけど。

まぁ、提灯かどうかはともかく、日産ネタはZとGT-R以外は記事がかなり少ないよな。
トヨタはノア、ヴォクシーがマイチェンしただけでカラー3ページ(内1ページはG's)で紹介だし。
マーク×の時は写真無しのCGだけで何ページも特集組んでたしな。
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/22(火) 22:18:56 ID:1Ty3EGT80
>>663
同感。なんとか王子と漫画は誰得?って感じ。
普通の若者でも買えるスポーツカーを出さないと
自動車業界は終わりだ、とか言っといて、
庶民と無縁の生活送ってる王子を登場させるのはなあー。

まあ、出版社が倒産しそうになったら、王子にスポンサーに
なってもらおうってことなんだろうけど。
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/23(水) 00:43:31 ID:8wNhiWJU0
ベストカーにとって「話題性=BCでの取り上げ方」なんだな。
674薩▲長連合はテロリスト:2010/06/23(水) 03:26:24 ID:vY/gUpO80
【自民党清▲和貝=2▲ちゃん運▲営の北朝鮮カルト統▲一京会信者】
2ch規制→シベリアなどのレス代行スレに人が集まる→待たされるのにうんざりして△を買う→
→じつは2ch運営のカルト統▲一京会信者がレス代行人をしてる(つまり2chに人と金の両方を集めるための、2ch規制とレス代行スレ)


はい言論統制が始まります。
今年の7月から東京にあるネッ▲トカフェはすべて会▲員制になります。匿名書き込みできなくなりました。
警察が、ユ▲ダヤ(統▲一京会)や薩▲長連合のためにイ▲ンターネ▲ットカフェ規制をした。

↓【参考:洗▲脳支配  苫▲米地英人(著)】↓【参考:マ▲インドコントロール  池▲田整治 (著) 】↓
・ 第二次世界大戦時、油田のないドイツに石油を販売していたのは、英国女王支配下の石油会社。
・アメリカ軍から「日本の水道水には塩素が入ってるので飲めない」と言われた。
  GHQのマッカーサーが日本人を弱らすために水道水に塩素を入れた。古い水道管から溶けだす鉛や、
  農薬や有機物質と塩素が化合し、トリハロメタンやMX等が猛毒の原因にもなっている。

■いま日本の最▲高権力者は薩▲長連合(鹿児島県、山口県)たちです。日本はいまだに武家社会です■

・明治維新はテロだった
薩▲長土肥の戦費・・・・・ユ▲ダヤのロンドン支店が資金を貸し出す(年利18%)
幕府の戦費・・・・・ユ▲ダヤのパリ支店が資金を貸し出す(年利18%)
借金を型に最新兵器を売り、彼ら(ユ▲ダヤや貴族)の派遣した軍事教官をもって教育し、最新武装の洋式軍隊を作ればいいだけだ。

・総理大臣、大蔵大臣、外務大臣や公安、警察、自衛隊の歴代トップは鹿児島県、山口県、 高知県、
佐賀県、 長崎県出身者ばかりです。国策捜査は、薩▲長連合やアメリカのための捜査です。

2▲ちゃんねるに書き込めないレス
http://m▲egalodon.jp/2010-0527-2135-09/anchorage.2ch.net/test/read.cgi/s▲iberia/1▲274526803/2▲96

新しい掲示板に移動しよう

北朝鮮カルト統▲一京会=2▲ちゃん運▲営=自民党清▲和貝=薩▲長連合=ユ▲ダヤ権力
2▲ちゃんねるは統▲一京会の世●論工作所として作られてる。あとI●P集めが目的。
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/23(水) 03:35:35 ID:SqWk1HWr0
↑うひょおおおおお   マジかよおおおおお   こえええええええ



と驚けばいいの?
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/23(水) 06:18:28 ID:Hxf7Zph90
>>672
どこのカーグラだよw
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/23(水) 12:10:02 ID:wQ/8LQ950
0
・早朝の自動車工場に悲鳴が響いた。
 広島市南区仁保沖町のマツダ宇品工場で22日朝に起きた暴走車による無差別殺傷事件。
 逮捕された派遣社員、引寺(ひきじ)利明容疑者(42)は、会社への恨みを口にしていたという。
 同社の従業員らは「なぜこんなことをするのか」と憤った。

 引寺容疑者の車が進入した東正門の前には、広島県警の車両7、8台が門を封鎖するように
 止まり、警察官十数人が現場検証を進めた。事件後も工場は稼働しているが、屋外に従業員の
 姿はほとんどなかった。
 同工場に勤務する50歳代の従業員は「今日は休みだったが、工場の前を通りがかったら、
 騒ぎになっているので驚いた」と話した。
 同工場の近くに住む下請け業者の男性(63)は、「朝から救急車の音がけたたましく響いて
 いたので、何か起こったと思って見にきた。朝は出勤の社員が多いので、大変な事態
 だったと思う」と心配そうに工場内をのぞきこんだ。(抜粋)
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100622-00000463-yom-soci
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/23(水) 12:12:14 ID:wQ/8LQ950
下請けやリストラ問題をやれよ。
金持ちの車なんて興味ねえよ。
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/23(水) 12:17:11 ID:uRq46cbn0
>>678
それは週刊金曜日や赤旗の縄張りだろ
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/23(水) 13:56:09 ID:9ZoSLL6/0
>>679
車雑誌なんだから取り上げるべき。
少なくとも全く車に関係ない話題を書かれるよりはマシ。
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/24(木) 04:22:01 ID:Mq/DK+GI0
大金持ちは、ベストカーを読んで車選びなんてしないと思うんだ。
俺の経済力では300万以上する車は、見るだけで買うとかいう以前に
関係ない車。 高額すぎて、興味すらわかない。GT=Rなんて
どうでも良いわ。 パワーが上がったとか、勝手にやってればいい。
安いヒュンダイとか、中華自動車とか詳しく解説しろや。
貧乏人のための記事かけ。 レクサスとかベンツとか、俺には関係ない。
車なんてどうでも良いんだ。  今の若い連中がどれほど貧乏で
給料が少なくて、高額な車なんて買えねーって諦めてるこの現状が
理解できていない。給料も安い、昇給も少ない。 今時、ボーナス払いで
ローンなんて組まない。ボーナスが出る保証すらないんだから。
記事の内容はセレブ王子だの、高級車だのスポーツカーだとか
ウルせーんだよ。 自慢しやがって。 貧乏人をバカにして喜ぶアホども。
もうベストカーなんて買わなねーよ。 立ち読みですませる事にする。
ざまーみろ。 ずっと中古車乗り継いでやるよ。 日本は民主党とともに
貧乏国に落ちるのさっ  日本全体が貧乏な国になる。
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/24(木) 15:32:46 ID:WpBwdL6V0
トヨタの成瀬さん死亡。犬雑誌から少しは脱却できるかも。
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/24(木) 15:41:08 ID:bipuEd7Q0
しかし、西川も実家は金あるんだろうに、ダサい格好だなw
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/24(木) 15:59:20 ID:dlrHzBFg0

「バスタブ」と呼ばれるキャビンのモノコックは完全にカーボンで作られる。
衝突安全ではキャビンの変形をできるだけ抑えることで生存空間が保たれるからだ。
エンジンコンパートメントのサイドフレームはアルミだ。
ここでエネルギー吸収させることでキャビンへの衝撃の進入を防いでいる。

さらにカーボン製のクラッシュボックスをそのアルミフレームの最先端に配置している。
ここが潰れることでエネルギーを吸収するのだが、
カーボンは鉄やアルミと違って、文字通り粉々にパウダー状に粉砕される。
つまり、衝撃を吸収するストロークが金属以上に長く取れるから、

 クラッシュ性能はものすごく高いのだ。
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
http://www.carview.co.jp/road_impression/article/lexus_lfa/429/2/

 ↑

 トヨタの提灯評論家の安全性解説

実際は

ttp://www.rhein-zeitung.de/cms_media/module_img/210/105398_1_popup_Kopie_von_IMG_6775.JPG
ttp://www.rhein-zeitung.de/cms_media/module_img/210/105404_1_popup_Kopie_von_IMG_6783.JPG
ttp://www.rhein-zeitung.de/cms_media/module_img/210/105395_1_popup_Kopie_von_IMG_6764.JPG
ttp://www.rhein-zeitung.de/cms_media/module_img/210/105394_1_popup_Kopie_von_IMG_6763.JPG
ttp://www.rhein-zeitung.de/cms_media/module_img/210/105403_1_popup_Kopie_von_IMG_6781.JPG
ttp://www.rhein-zeitung.de/cms_media/module_img/210/105392_1_popup_Kopie_von_IMG_6787.JPG

エスティマハイブリッドのすっぽ抜けも仕様なら
このインチキ安全性ボディも仕様なんですかね?
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/24(木) 16:36:28 ID:WpBwdL6V0
>>682
スバルには追風だな。
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/24(木) 18:52:12 ID:4iVBdoVj0
LFAテスト車が公道で死亡事故

Autoblogによると、ニュルブルクリンク付近の高速道路410号にて、
トヨタのチーフテストドライバーが対向車線にはみ出し、
テストドライバーが運転していたBMWと衝突した。

BMWに乗っていた二人のテストドライバーは一命を取り留めたが、トヨタのドライバーは亡くなった。

リポートによると、LF-Aのドライバーは67歳でトヨタのチーフドライバーであるHiromu Naruse。
Naruseは豊田章男の個人的な運転手であり、LF-Aの名づけ親でもある。

http://www.autoblog.com/2010/06/23/breaking-toyota-chief-test-driver-dies-lf-a-germany-ring/#continued
http://www.rhein-zeitung.de/regionales_artikel,-BoosNuerburgring-Chef-Testingenieur-stirbt-bei-Unfall-mit-Super-Lexus-_arid,102517.html



あの成瀬氏だよね?
ご冥福をお祈りします。
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/25(金) 00:44:59 ID:sV/kPUls0
【ドイツ】トヨタのテストドライバー・成瀬弘さんが事故死 「レクサスLFA」の試験走行中に-ニュルブルクリンク近くの公道★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1277393217/

トヨタのテストドライバー成瀬弘さんが事故死
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1277369701/
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/25(金) 11:19:37 ID:MIUJvA7w0
レクサスよりもBMWのほうが丈夫なんだなw
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/25(金) 15:42:45 ID:gJ8BmN2Z0
どんな追悼記事を書くのやら。
巻頭カラー8ページ位か?

>>681
チョンダイや中華車の特集なんか組んだらそれこそ俺は一生買わなくなる。
今は立ち読みして買うか買わないか決めてるけど。
たまにやってる中華ショーの記事だっていらねーっつーかウザイのに。
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/25(金) 16:54:43 ID:vbm5yQ660
そうか?
Top Gearの特亜車特集なんて面白いぞw
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/25(金) 20:24:59 ID:A6Xv6pS80
公式サイトの目次しか読んでないけど
「マラソン五輪メダリスト、ワイナイナ小学校の校庭を走る!」
って、車と関係ねえだろw
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/25(金) 20:31:29 ID:gJ8BmN2Z0
>>690
シナチョンアレルギーなんで…
なにかにつけてこの辺の国を絡めてくるマスゴミに辟易してるよ。

>>691
ワイナイナの本が沢山売れ残ってるってことじゃね?

そのうちマジカルカーボンも誌上通販やりだすぞw
7/10号、一件ラリーネタかと思ったらマジカルカーボンの広告みたいだし。
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/25(金) 21:34:01 ID:/0GZc9Nt0
レクサスのスパーカーって、公道の事故程度で死亡しちゃうんだと驚いた。

事故の詳細がしりたいなぁ。 ベストカーの紙面で事故調査すべき!
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/25(金) 22:12:41 ID:a8PKsadk0
BMWに乗っていた二人のテストドライバーは一命を取り留めたが、トヨタのドライバーは亡くなった。

BMWに乗っていた二人のテストドライバーは一命を取り留めたが、トヨタのドライバーは亡くなった。

BMWに乗っていた二人のテストドライバーは一命を取り留めたが、トヨタのドライバーは亡くなった。

695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/26(土) 16:02:28 ID:nPrbBJtK0
徳さんの単行本最新刊はアマゾンで扱っていない
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/26(土) 18:31:59 ID:WpXsEhb30
また表紙に誤字があるな

成瀬氏の事故は、どちらに責任があるんだろうね?
追悼記事4ページぐらいはあるんじゃないのかな
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/26(土) 22:01:05 ID:s4o2WEi50
エアバッグが格納されてるステアリング中央のパッドはそのまま残ってるね。
http://bbs44.meiwasuisan.com/bbs/car/img/12773182300133.jpg

つまり、レクサスLFAのフロントエアバッグは作動しなかったんだな。

しかもキャビンが大きく変形し圧縮されて、乗員を圧迫したと。
http://bbs44.meiwasuisan.com/bbs/car/img/12773182300131.jpg

一方BMWはフロントエアバッグもカーテンエアバッグも作動して膨らんでるのがわかる。
まぁそれが当然なんだが。

どうしてレクサスLFAが型式認定取らないのかわかったよ。
安全基準を落とさないと、R35GT-Rレベルの運動性能を確保できなかったんだろうな。
型式取らなければ、国土交通省の審査も関係ないし、アセスメントの対象にもならない。
設計の古いスーパー7だって持込み車検で新車登録は可能だからね。

まっ、買ってから一度も使わないかもしれない2列目中央席のシートベルトの有無で安全性を説く評論家や
トヨタの犬雑誌は、人がなくなった事への情緒的且つ故人を美化する記事は出すだろうが
レクサスLFAはエアバッグが開かなかった事やキャビンが大きく変形している事などの安全性に関する分析は書かないだろうね。
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/27(日) 00:49:42 ID:4PItRhfc0
企業情報

トップページ > お問い合わせ
ttp://www2.toyota.co.jp/jp/faq/entry/5911.php

Q: トヨタのグループ会社についておしえてください。

A: トヨタのグループ会社の事業内容等につきましては、「トヨタのグループ会社・サプライヤー」ページに掲載しています。

詳細はこちらをご覧ください
ttp://www2.toyota.co.jp/jp/facilities/affiliates/index.html
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/27(日) 17:36:09 ID:MS+qajIi0
>>689
とても日本車の足元に及びませんプギャ━━━≡≡≡≡≡⊂`⌒m9^Д^)⊃━━━ !!!!!
企画だから良いじゃん<シナチョン車特集w
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/27(日) 23:28:53 ID:MJ6KZhJg0
>>699
いや、ああやって外堀を埋めてきているようにしか見えない。
マスゴミの端くれのやってることだし。

いざ、中華車が日本正規販売なんてことになれば普通に取り上げられるだろうし
ベストカーに広告なんて出そうもんならどんな褒め言葉が出てくることやら。
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/28(月) 00:42:45 ID:Jyyh0tnM0
キーワード【 リコール 雑誌 トヨタ カー ベスト ダイハツ工業 記事 】
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/28(月) 00:46:15 ID:oxyiDPA10
清水和夫が絶賛した高い衝突安全性のレクサスLFAが正面衝突したら
レクサスLFAの衝突安全性が低い事がわかってしまった。

前輪がキャビン方向に押され
Aピラーの角度が大きく変わるほどキャビンが変形し
サイドウインドーはなくなっている。
http://bbs44.meiwasuisan.com/bbs/bin/img/car/12773182300131.jpg

ステアリングは純正のようだが、エアバッグが格納されてる真ん中のパッドはそのままで
運転席、助手席ともエアバッグが作動していないのがわかる。
http://bbs44.meiwasuisan.com/bbs/bin/img/car/12773182300133.jpg

この件のベストカーの特集はいつですか?
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/28(月) 12:55:05 ID:VazPMAtf0
特集「繊維強化プラスチック」本当に強いのか?
をやります
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/28(月) 23:17:50 ID:+Sk3iFrE0
高速道路の走行車線をずっと走るのって、運転マナー的にいけないことなの?
追い越し車線をずっと走るのは明らかにまずいと思うけど
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/29(火) 01:35:42 ID:G4NZhc/o0
レクサスLFAとBMWの事故でBMWの乗員は助かったけど。LFAの乗員は命を落とした事故の件ですが、
バルクヘッドが明らかに変形、潰されしろの無くなったアルミ製フロントフレームがバルクヘッド下端を支点として
押し込まれているのがよくわかります。
ピラーを補強する三角窓の部分が剥離してますね。これじゃトヨタが理論上予定していた強度はでてませんね。
http://bbs44.meiwasuisan.com/bbs/car/img/12773182300212.jpg
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/29(火) 01:44:34 ID:KzZ6Z8ie0
ちくしょおおおお
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/29(火) 09:30:13 ID:cvMzmgVC0
いつもさらっと読み流すから今日まで気付かなかったが
編集長が勝股さんから寺崎さんに代わったんだね。
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/29(火) 10:38:14 ID:JQZIA/Ub0
【池原照雄の単眼複眼】VWスズキ「世界販売首位」報道の ? ? ?
ttp://response.jp/article/2010/01/27/135453.html

◆読者惑わすご都合主義の集計
25日から26日の新聞・テレビ報道を見て、スズキの鈴木修会長兼社長は「ウチ
はいつからVW(フォルクスワーゲン)の子会社になったんだ?」と笑った
のではないだろうか。2009年の世界販売でVWとスズキを合算するとトヨタ
自動車を抜いて「首位」になったと一斉に報じられたからだ。筆者も25日夜の
NHKニューズを見て、でんぐり返る想いだった。

世界再編がうねり始めた自動車産業でVWとスズキの提携がいかに巨大であるか
を読者に伝えたいのだろうが、その時の状況によってカウントを変えるご都合
報道は、かえって読者を惑わすだけだ。

自動車企業や企業グループの世界販売実績は、連結決算の範囲で集計したり、
比較したりするのが1990年代半ばから慣例となってきた。合弁会社が基本の
中国では持分法適用会社の販売実績を加えるという例外はあるが、要は連結
業績に影響を与える企業群の販売ボリュームを見るところに意味がある。


◆スズキがVWのブランドになったわけでない
VWはすでにスズキに19.9%を出資する筆頭株主となり、両社の業務提携は
幅広いものとなっていくだろう。だが、昨年12月の提携発表会見で鈴木会長が
「みなさん勘違いされているのではないか。(提携でスズキが)VWの12番目
のブランドになったわけではない」と述べたように、両社は提携メリットを
追求しながらも、独立した事業体としてやっていくのだ。

かつて、スズキに2割強を出資していた米GM(ゼネラルモーターズ)の世界
販売に、スズキ分が合算されて報道されることはなかった。仮に資本と業務の
両面で提携があるのを「連合」とするなら、トヨタの実績にはダイハツ工業と
日野自動車のほかに、富士重工業といすゞ自動車も加えて比較しなければなら
ない。
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/29(火) 12:03:51 ID:1WE0hpk50
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/29(火) 13:42:39 ID:G4NZhc/o0
レクサスLFAとBMWの事故でBMWの乗員は助かったけど。LFAの乗員は命を落とした事故の件ですが、
バルクヘッドが明らかに変形、潰されしろの無くなったアルミ製フロントフレームがバルクヘッド下端を支点として
押し込まれているのがよくわかります。
ピラーを補強する三角窓の部分が剥離してますね。これじゃトヨタが理論上予定していた強度はでてませんね。
http://bbs44.meiwasuisan.com/bbs/car/img/12773182300212.jpg

さすが、文字通り泣きながら逃げ出したトヨタF1撤退記念車ですねw
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/29(火) 20:49:16 ID:Y98KVUkO0
LFAって、レースカーに近い車だと思っていたから、大破する様な
事故でも運転席のスペースは強固に守られるんじゃないんだなぁ。

速いけど、これは・・・柔すぎじゃん。 ガッカリだわ。
なんか買った奴、哀れ。 通常の量産車より弱いとかダサイ。
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/01(木) 11:35:42 ID:gSaBZW2e0
キーワード【 雑誌 トヨタ リコール ベスト カー スズキ 自動車 ダイハツ工業 】
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/03(土) 04:22:35 ID:wvGtq7/sO
前の号のラリーカー売り出しのページの、インプの写真がめちゃくちゃでわからない
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/03(土) 20:36:57 ID:77bwxDo60
しかしカー雑誌ってほんとにコンビニから消えたなぁ
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/04(日) 07:48:23 ID:qI+nTJwT0
これってひどくないかい。
講談社20代女性社員の1200万円の給与明細書がばらされて、講談社が裁判おこしたってさ。

http://www.mynewsjapan.com/reports/1268
http://www.mynewsjapan.com/reports/displayimage?file=ReportsIMG_J20100627190827.jpg
ネットで講談社の28歳女性の年収が1200万円と聞いて、眉つばものだろと思ってたけど
まさかマジだったのか・・・。出版業界給与おかしすぎだろ。
雇用の為にも採用人数減らして給与減らせよ・・。
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/04(日) 12:28:43 ID:88WRwUHb0
講談社と講談社ビーシーじゃあ、全然違うからw
安心しろ。中小出版社は普通の企業とほとんど変わらん。
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/05(月) 07:44:45 ID:L5HLlxlA0
ちょっと早い気もするが次スレ立ててみた
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1278283410/
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/05(月) 19:38:08 ID:58yKYJkl0
7月8日発売なの?

先月号からオートサウンド(季刊)も買っています。
ベストカーとディズニーファンを買っています。
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/06(火) 23:32:35 ID:TUtM2ged0
ダイハツ工業の嘘(虚偽燃費)
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1259065562/229

229 :大発アルティス:2010/07/05(月) 21:51:43
ダイハツ開発生産のトヨタbB、ダイハツクー、スバルデックス
ならびにトヨタラッシュ、ダイハツビーゴの普通車に排出ガス基準の偽装が発覚し
bB、クー、デックスは4つ星が3つ星に、ラッシュとビーゴは3つ星から
なんと1つ星に訂正されました
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/08(木) 00:00:10 ID:aQhlE3vF0
MAG-Xのサイトにアクセスしたら、いきなりJAVAが立ち上がって、
デスクトップに、hs_err_pid4008.logみたいなファイルが出来て、
それ以来、SVCHOSTがCPU使用率100%になってるんだけど、
ただの偶然?
そのsvchostを強制終了しようとすると、windowsが60秒以内に堕ちる。
セキュリティはMSのSEURITY ESSENTIALSだけ。
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/08(木) 00:54:52 ID:kMBHBclA0
しつけえな
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/08(木) 12:56:20 ID:E87peK7R0
ただのスパイウェアです
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/08(木) 15:40:17 ID:huAAD6910
今日発売。またトヨタ特集。
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/10(土) 00:22:13 ID:tKDvoR+L0
あちこちに「もう韓国に追いつかれた」って感じの
フレーズを散りばめてますねぇw
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/10(土) 01:00:36 ID:VlxnZA5L0
そういや、ベストカーなんで9日に発売だったの?
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/10(土) 01:48:32 ID:UJ8ZMQs+0
>>704
ダメって書いてあるのだから、ダメなんでしょ。
常に前の車を抜く感じで、走行車線と追い越し車線を
縫うように走れって事でしょ。
そういう車いるじゃん。左から追い越したりさ。
727名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 07:41:46 ID:x6o3KYYA0
新型マーチの99万円が高いか、安いかを議論してる横で、
今週号も例の王子登場。
わけわからん。

ベストカーて庶民派じゃないの?
王子を見て買うのやめたからいいけど。

あ、買う意欲を無くすことで、庶民のお財布を助けてくれる
親切な雑誌なんだねw

728名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 10:22:16 ID:q4bCoahh0
最新号まだ見てないけど、テラサキは編集後記で選挙選挙ほざいてた?
前号は書いてたけど。
まぁ、政治に無知で無恥なヤツがテレビで得た知識で選挙ネタ書くとあんな感じだよなぁ。
衆院選はミンスに入れたみたいだし、今回の参院選もミンスなんだろきっと。

ミンス(と言うか汚沢)広報誌の日刊ゲンダイって講談社系列が出してるみたいだけど
やっぱベストカーもそういう息がかかってるんだろうなぁ。
729名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 12:36:56 ID:n+bfdhl20
>>728
トヨタの亡くなったテストドライバーの人。

人の死に心を痛めるのは結構なことだが
出版業界、自動車業界、そして日本が衰弱していってる現状にも
すこしは想いを馳せて欲しいなあ。

口を開けば人のせいだし。ネットのせいだ、自民が悪いetc
730名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 13:05:47 ID:cS3ayRmm0
>>728
ネット情報のみの典型的な無知乙
731名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 18:00:09 ID:Jh6J3uOv0
追求せよ

〜 BSAへの通報を端緒とする和解としては世界最高額の3億1千5百万円 〜
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1248522489/595
732名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 19:03:46 ID:x6o3KYYA0
>>728
小沢の「隠し資産」暴いた「週刊現代」が全面勝訴
http://facta.co.jp/article/200807042.html

週刊現代は講談社発行ですが?小沢の広報誌なの?
733名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 20:08:33 ID:q4bCoahh0
>>732
日刊ゲンダイは選挙期間中にもかかわらず「ミンスに投票せよ」
なんて記事書いちゃうくらい飛ばしてるからなぁw
週間と日刊の温度差がどういう物かは知らないけど、去年のBCでのミンス応援っぷりは
日刊の方から情報でも来てるのか無恥なのかどっちかかと思わせるほど酷かったから。

とりあえず、早くくだらないマンガ無くせ。
↑この文章も反響の一つと受け取るからなぁ…出版業界って。
734名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 20:20:06 ID:x6o3KYYA0
>>728
民主党 田中美絵子「宿敵フライデーにぶっちゃけ 120分!」
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/432

「小沢ガールズ」の田中美絵子議員が映画でヌード披露して風俗ライターだった過去を暴いたのも
講談社発行の「フライデー」ですが?。

まあ、雑誌に無知で無恥なヤツがネットで得た知識で雑誌ネタ書くとこんな感じだよなぁ

つか、車よりも政治の話がしたいなら、別の板行けば?
735717:2010/07/10(土) 22:11:09 ID:d14ZGL/f0
>>717
オートサウンド読むの挫折しました。もう買いません。
736名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:59:38 ID:UJ8ZMQs+0
当初、王子が自腹で買って、その車をインプレッションすると書いてあった
記憶あるけど、ポンコツのアメ車買っただけで、あとは店の車に触ってる
だけなんですけど・・・。
いつの間にか「ハンコ押す指数?」とかボケ始めてる。
早く自腹で買えよ。 ファントムをアップルに売ったりとか、もっと
ネタ提供してほしいね。 つまらない。 あの記事。
マンガと王子は、購入19年以来の最低連載だわ。 4コマ漫画は面白いけど。
737どうなるトヨタ!? どうするトヨタ!?:2010/07/11(日) 01:12:36 ID:HWJk2LdW0

Q トヨタのグループ会社についておしえてください。

A トヨタのグループ会社の事業内容等につきましては、「トヨタのグループ会社・サプライヤー」ページに掲載しています。
  詳細はこちらをご覧ください
  ttp://www2.toyota.co.jp/jp/facilities/affiliates/index.html

トップページ > 企業情報 > 事業所・関連施設 > お問い合わせ
  ttp://www2.toyota.co.jp/jp/faq/entry/5911.php
738名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:09:11 ID:hu6RLCde0
トヨタ特集を見たけど未だに、筆頭株主、傘下、連結子会社の違いが認識できてない
株や経済の専門家に文章添削を依頼したほうがいぞ
739名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:50:44 ID:zkKmezl60
>728

2ちゃんで選挙選挙ほざく俺たちのほうが世の中わかってるよ(キリッ
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/12(月) 23:33:36 ID:9sk71lL+0
【経済】エコカー補助金終了で販売は3分の2に…トヨタが予測
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1278943426/
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/14(水) 00:16:48 ID:I9Cig0Ax0
【EV】大ピンチ? 日本の電気自動車の意外な弱点
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1278329640/
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/14(水) 22:59:12 ID:tKRMEx0I0
カタログの装備一覧見て、安全装備云々するのは結構なんですが、
広告費を縮小してるメーカーの車で
VDCがないことだけを声高に記事化する一方で、
他社では一切未採用のブレーキオーバーライドシステムや
他ライバル車では採用例が少ないリヤシート中央席の3点式シートベルトが標準である事は
知らん顔のダブルスタンダードとか、
他には、気筒数が減ったから、安物だというスタンスならば
VWやベンツのV6から置き換えの直4や、トヨタの3気筒の某プレミアムコンパクト車に対しても
同じスタンスで頼みます。

表紙にトヨタとかホンダと書いた鉢巻をした犬の写真でも掲載してるなら
現状のダブルスタンダードの偏向記事でもOKです( ´艸`)
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/14(水) 23:37:59 ID:+Vva6wPS0
あの王子ってのは岐阜のド田舎にある
足場会社のボンボンってのは有名だが、
その会社が中国様に技術売ったり、
中国からの留学生を盛んに招き入れている事はしってる?
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/15(木) 01:10:14 ID:TLxBPxVc0
>>743
なんつーか本当なら最悪もいいところだ。
補助金(奨学金)ピンハネしてそうだな…

ってか岐阜がらみってことはカツマタが引っ張ってきたのか?
745734:2010/07/15(木) 17:48:00 ID:nOSPWbjo0
>>717
>>734
オートサウンド読み終わりました。9月も買います。
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/17(土) 01:36:45 ID:DI0k70FR0
このベストカー3月号(年度不明)のインプレなんですが、ポテンザは中古で距離を走っており、
ネクセンは新品だったという指摘がありました。この号を持っているどなたか、両者の走行距離が
載ってましたら、確かめていただけませんか?

> ベストカー3月号掲載のインプレ(韓国タイヤと国産タイヤとの性能比較)
>
> [テスト内容]
>  □ 60km/hブレーキ:60km/hからフルブレーキ
>  □ ノイズ:60km/h走行でのノイズを車外で計測
>  □ スラローム:八の字スラロームを作りテスト
>  □ 転がり抵抗:下り坂でNへ入れ、100mまでの時間を計測
>  □ タイヤ重量:タイヤ1本分の重量を計測
>
> ■ NEXEN N3000(韓国製)
>  □ 60km/hブレーキ停止距離:11.4m (+0.1m)
>  □ ノイズ(60km/h時):69.6dB (+3.3dB)
>  □ パイロンスラロームタイム:34秒94 (+0.18秒)
>  □ 転がり抵抗テストタイム:25秒90 (+0.52秒)
>  □ タイヤ1本の重量:10.42kg (+0.73Kg)
>
> ■ BSポテンザRE050A(国産タイヤ)
>   □ 60km/hブレーキ停止距離:11.3m
>   □ ノイズ(60km/h時):73.9dB
>   □ パイロンスラロームタイム:34秒76
>   □ 転がり抵抗テストタイム:26秒42
>   □ タイヤ1本の重量:9.69kg
>
> http://www.kisakata.school-info.jp/agiantire.html
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/18(日) 00:06:10 ID:kgKQ7lVp0
追悼記事2ページだけなの?
ひどくない?
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/18(日) 01:10:02 ID:TLxBPxVc0
>>747
締め切りタイミングの問題じゃない?
次号では10ページ以上取り上げそうw

てか、今号に追悼記事あったんだ。
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/18(日) 11:15:37 ID:7BmmMtbC0
誰が何と言おうとベストカーは車雑誌の三冠王です。
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/19(月) 23:11:31 ID:HngCwGVt0
>>746
申し訳ないけどその記事はわからん。
しかしタイヤの比較なんて多くは提灯記事なんで、あっても鵜呑みにしないほうがいいと思うぞ
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/20(火) 14:50:28 ID:15eVai+t0
>>750
レスありがとう
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/21(水) 14:30:06 ID:7wNy0RiA0
王子様・・・持ってる車を改造しただけじゃん。 誤解を招くのを意識した
ページ作り。 最低。 なにこの詐欺記事。 恥をしれ、ベストカー編集
ネタ切れなら、きちんと前置きして、王子の改造車を自慢しろ。
まるでスポニチじゃねーか。 ベストカー編集、迷走してるぞ。

車雑誌なんだから、「プリウスの出来るまで」みたく一台の車が組み上がる
までの過程を紹介するとか、やるれる事まだあるじゃねーか。
ロータリーエンジンが組み上がるまでとか、取材しろバカ!
エアゾール式のパンク修理材イップレッションしろバカ!
少し前までのスズキの黒塗装が、やたら粗悪な事について謝罪と賠償を要求しろバカ!
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/21(水) 23:28:41 ID:La9oasfq0
>>752
今さら何言ってんだ、おまえ
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/22(木) 11:54:05 ID:8bYHw3jA0
でも、まぁ当初の触れ込みはオナニー王子が買った車のインプレってはずだったのに
試乗ばっかで、ハンコ押す指数とかなんとかでお茶濁してるって感じだからなぁ…

まさにオナニーでマジで誰得?って記事だよ。
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/23(金) 00:11:35 ID:OdS20eHM0
キーワード【 トヨタ ベスト スズキ リコール ダイハツ工業 自動車 記事 】
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/23(金) 00:50:26 ID:Op410ROx0
会社は宣伝の意味で、馬鹿王子の浪費を許してたけど
取引先からそれを理由に支払いを叩かれる原因になってたりする事に気付いた。

まぁ足場以外のグループ会社が怪しすぎだから、分かりやすいんだが。


757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/23(金) 07:36:00 ID:qARTB+c/0
>>756
詳しく。

在日って書き込みが以前あったけど、やっぱりそうなの?
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/23(金) 23:10:08 ID:U5uKAuu70
青山→崔(チェ) これ豆(ry
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/23(金) 23:52:55 ID:H67fgArr0
まぁ岐阜の土建屋派生企業のボンボンで中卒ってのはアピールポイントだな。

>>757
Bじゃ?養老近いしな・・・
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/24(土) 04:14:28 ID:XlQ4qoea0
ベスモのDVDとかでサーキット走らせる時上位モデル持って来るけど大抵は中位〜下位グレードが売れるのであんまり上位グレードばっか出さないで欲しい
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/24(土) 17:06:41 ID:A33ks84Y0
今日発売。カートップの発行部数がすごい事になっている。
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/25(日) 02:00:49 ID:VKmT9bD30
>>761
何?孤軍奮闘してる数字かい?
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/25(日) 06:53:05 ID:DBb2YOD30
>>761
今月号だけ大量に発行された
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/25(日) 06:54:35 ID:DBb2YOD30
>>762はカートップの事です。
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/25(日) 17:37:18 ID:cCgC7z7Q0
>>763
なぜ?
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/25(日) 18:47:11 ID:DBb2YOD30
モータースポーツのページが減った。モータースポーツに興味がないから嬉しい。
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/25(日) 19:36:25 ID:j6DE2Pk80
提灯記事メーカーとうまくリンクしてますねw
キーワード【 スズキ ベスト カー ダイハツ工業 雑誌 記事 トヨタ 】
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/27(火) 00:30:06 ID:F7/RAoox0
ピットクルー株式会社サービス案内

●擁護コース
風評に関する矛盾点や事実に反する点を客観的かつ論理的に指摘する事により
風評の内容の不正確さを明らかにし風評被害を最小限に抑えます。
※ケースに応じた専門家の動員を要するため料金設定は若干高めとなります。

●工作コース
無関係な話題への誘導や風評に関する否定的な印象操作を行う事により
風評から矛先をそらし風評被害を最小限に抑えます。

●釣りコース
誤情報で風評流布者をミスリードする事により
風評に関するやり取りを錯綜させ風評被害を最小限に抑えます。

●マッチポンプコース
風評流布者に成り済まし論理や倫理に悖る投稿を行う事により
風評の信頼度を下げ風評被害を最小限に抑えます。

●煽りコース
風評流布者に対して粘り強く挑発を行う事により
風評流布者の意欲を挫き風評被害を最小限に抑えます。

●荒らしコース
定型文やアスキーアートを連投する事により
風評に関するやり取りを妨害し風評被害を最小限に抑えます

ピットクルーってどうよ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/venture/1155126446/
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/27(火) 23:12:49 ID:oBAKYmWX0
トヨタの車は乗り味がどーのとさんざ安っぽさを強調しておきながら、
「トヨタのテストドライバーで乗り味のマイスターの誰それがお亡くなりになりました」
とかちょっと違和感がある。

もちろん「よっしゃこれでトヨタのクルマ乗り心地がよくなるぜぐへへ」
とか書いたら大問題なのはわかるけどさ。
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/28(水) 09:05:33 ID:V3yYStG80
そんなもん、ダンパー変えりゃ即解決だぜ by 国沢
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/28(水) 21:24:16 ID:sIort87i0
ダンパーひょろん家 国沢先生
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/29(木) 15:22:31 ID:JTajbjw10
表紙の見出しにある「これから出る高燃費車」って何ページに載ってるの?
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/29(木) 17:17:30 ID:+Gxt/uh/0
ベストカープラスの発売日は? 4日?
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/29(木) 21:30:11 ID:2tyVLjTS0
プラスは値上げですね。苦しいんだなぁ。
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/29(木) 23:32:11 ID:u4xws14G0
最新号の「トヨタ車の事故はドライバーのミスだった」(趣旨です)を
見て、反対車線に飛び出した成瀬さんのことかと思った。

あと、表紙に見出しが書いてあるが該当記事がないということは
過去にもあります。
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/30(金) 10:58:35 ID:GbIFPT9L0
報道発表資料 リコールの届出について(ダイハツ ハイゼット 他)


不具合の部位( 部品名)  原動機 (コンロッドメタル)


 高速での使用頻度が高い業務用途等の3速オートマチック車において、エンジンオイルが
不足している状態で走行するとコンロッドメタルが焼き付き、異音が発生する場合がある。
そのため、そのまま高速走行を続けるとエンジンが破損し、走行不能になるおそれがある。

 全車両、エンジンの油圧警告装置の作動設定値を変更するとともに、警告灯が点灯し
た際にエンジン回転数を制限する制御を追加する。なお、対策品の準備に時間を要する
ため、暫定措置として、使用者へ当該オイル量などの日常点検を注意喚起する。

リコール届出一覧表(PDF ファイル85KB)
ttp://www.mlit.go.jp/common/000120413.pdf

改善箇所説明図(PDF ファイル156KB)
ttp://www.mlit.go.jp/common/000120419.pdf
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/30(金) 20:51:37 ID:kNGQgQV60
康雄乙
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/31(土) 00:50:41 ID:Qmfk+D6c0
アオヤマ玉子とかいうキモイのが出てきてから、この雑誌気色悪い。
何が王子だか
土方坊ちゃんと改名しれ!
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/31(土) 02:28:26 ID:1gMotIm20
最近マンネリでちっともおもしろくない感じ。
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/31(土) 08:34:56 ID:Qmfk+D6c0
編集長が若手に変わって、ライバル達(元副編とか)が去っちまったからかね
お目付役みたいな老害部長3人、使えなさそうだし
総編集長に復帰?した○変に頼らなきゃ、まだやってけないみたい
もう立ち読みすら、する気になれんな
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/31(土) 11:01:53 ID:TGgI/qYk0
>>元副編とか

なんで去ったん?
どこいに去ったん?

782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/31(土) 11:20:52 ID:ns3kQgFu0
しかし、今月号読んでたら、編集者、評論家ともどもクルマ所有してる人
意外に多くない。クルマがメシの種なんだから普通100〜90%は所有だと思ってたよ。
それと、プリウスつえー。楽しくない、クルマとしてどうなのと批判しながら(笑)。
皆、国産車の中古車が多いな。外車もほとんどドイツ車。ラテン車ってほとんど
いねえ。あれほど雑誌で薦めていてもいざ、自分の金で買う、所有するとなると
全く話は別なんだよな。昔からイタ車を新車で買ってる人って徳大寺さんくらいか。
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/31(土) 11:28:53 ID:ns3kQgFu0
雑誌でこれからアジアカーの時代で日本車は地位が危ないと
いってるくせに、アジアカー持ってる人は評論家、編集者とも
誰一人いない。

本気でそう思ってるなら、アジアカーで一番マトモなヒュンダイの
中古くらい誰か買えよと思うよ。諸費用代しか掛からないくらい
激安なんだから。
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/31(土) 11:43:46 ID:ns3kQgFu0
クルマ雑誌関係者(評論家も含めて)の所有車見て、
日本車でスポーツカーが冬の時代の本当の理由は
金がないからなんだよと確信した。

雑誌ではクルマがつまらなくなったせいだといってるけど、
実の所金がないから、趣味のクルマを所有する余裕が全くないんだなと。
だいたい若手編集者でクルマ持ってる人極端に少ないし。

そういえば、今日本の一人当たり給与所得って、97年をピークに
年々下がっていて、絶対額でも1990年代より低いんだよな。
下手すると80年代並だもん。先行き年々所得が減っていく中で
趣味のクルマなんて買えないよ。
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/31(土) 14:49:04 ID:Jxg6QKN10
アメリカの姦計発覚

トヨタに有利な調査結果隠す?米当局に疑い浮上
7月31日12時22分配信 読売新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100731-00000381-yom-bus_all
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/31(土) 17:58:17 ID:miY5+ID30
>>778
去年の6/10号にオナニー王子連載開始って書いてあって
しっかり自分で買って評価する「借りて」じゃないぜって書いてあるんだよなぁ。
十数回連載続いて、自前の車で出てきたのは何回だ?ロクに目を通してないからしらんけど。

アポ無し電話のマーチのヤツすげー感じ悪いんだけど…
確かに日本の工場で作れよとは思うけど、悪意がありすぎ。
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/31(土) 18:15:28 ID:Qmfk+D6c0
>>781
自分より下っ端が編集長になっちまったら、そのままやってられんだろ
別冊とか公団社の他の雑誌に跳ばされちまったんじゃね
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/01(日) 11:41:48 ID:VmED/3HB0
おいおい、講談社に入れるわけないだろw
飯干なんて光文社さえお断りされて、仕方なく講談社ビーシーに入ったんだぞw
講談社と講談社ビーシーは全然違うんだよ。ここはただの編プロ。
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/01(日) 13:17:53 ID:Yw53Prub0
ベストモータリングスレ立てたいんだけど立てられない。
「ベスト」で検索するとこっちのスレだけが引っ掛かる。
もう書籍DVDの時代は終わってしまったのか…
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/02(月) 00:32:29 ID:rFJg5XO60
コンビニエンスバカ夫馬康雄
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1267840288/


【ふま】山形浩生について語るスレ【No.9】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/books/1203825163/

791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/02(月) 12:16:31 ID:D7GQXxXS0
まさかとは思うけど、好燃費車って高燃費車の誤植?

あと現行型クラウンアスリートって220.5万円からなんだ。
安いね。
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/02(月) 18:43:31 ID:acCiA9rD0
>>791
中国パーツ満載のマークXのガワを替えただけだからね。
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/02(月) 22:24:43 ID:+HLtstqb0
ブラジル人をムチでたたきながら作ってるって聞いた
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/02(月) 23:00:31 ID:WC5oppc/0
>>791
低燃費=燃料消費が低い
高燃費=燃料消費が高い
そんで、好燃費≒好燃費 ってことだろ?

目次には好燃費ってあるから表紙の高燃費が誤植ってこと。


つーか、イチイチ政治ネタ持ってくるなよテラサキ。
テレビマスゴミがよいしょしだせばベストカーもみんなの党よいしょかよ、アホが。
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/04(水) 10:53:54 ID:uJJnBong0
プラスは明日発売。発行部数が異常に少ないので注意。
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/05(木) 21:54:27 ID:zTi2GPLy0
プラス買ってきた。青山王子のポルシェパナメーラの話だけが新しい話題。
何のために出したんだ。発行部数が少ないから赤字だし。
次はモーターショーの時まで出さないで欲しい。
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/06(金) 07:55:30 ID:zqioJ40q0
>>795
本当に青山王子だけだったな。終わってるな。
立ち読みすればよかった。勝って損した。
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/06(金) 07:56:16 ID:zqioJ40q0
>>796
買って損した
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/06(金) 09:23:44 ID:aQnc/MNw0
車雑誌だけしか売れないのに、とうとう車雑誌まで……
そろそろ逝くか?
講談社が隔離してまで作った理由は車雑誌が儲かるから。
大手が車雑誌を出すのは格が下がるしね。
なのに、もうベストカー本体以外は出せば赤字だし
ベストカーだけのためにビルひとつ与える必要もないだろ。

そろそろ編集部だけよそに売りに出しそうだな。
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/06(金) 21:45:23 ID:uqMHMpHd0
プラスの平成車特集つまんね
○○が初めて買った車?身内のマンネリだけで超くだらん
歴代クラウソとかも、手抜き見え見え

きわめつけは、アホ屋間玉子のパナメーラ
臭さ爆発、気持ち悪
氏ね!
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/06(金) 22:08:51 ID:zqioJ40q0
平成車特集は中学生や高校生だと面白いのかもしれない。
俺は車雑誌が好きだったのはペーパードライバーだった23歳までだったな。
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/06(金) 23:50:39 ID:v+Zvmyah0
プラスはお盆やお正月など暇で暇で仕方ない人たち向け、帰省中の新幹線で読むもの
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/07(土) 01:29:24 ID:58enV2EE0
本を出せば出すほど赤字??
紙のムダだから、やめたらどうか。
世のため、人のため、エコのため。
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/07(土) 14:13:33 ID:qgBktD320
電子書籍業界に一石を投じて欲しいな
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/07(土) 15:48:44 ID:TqwIPOV60
おれ、19年間買い続けて読んでたんだけど、もう買うのも止めた。
多分立ち読みもしない気がする。 一言、ツマラナイ。本当にツマラナイ。
ツマラナイ。 セレブ某とかマンガとか、意味不明。

806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/07(土) 17:33:47 ID:SmMwUgFZ0
俺は2003年頃にベストカー、マガジンX、くるまにあ、オートサウンド、
サウンドアップ、カーオーディオマガジン、カーオーディオワールド、
カーグッズマガジン、インプレッサマガジン、シックススターマガジン、
スバリズムを読んでいました。

今年3月までベストカー、カーアンドドライバー、マガジンX、NAVI、
ディズニーファンを読んでいました。

今はベストカー、オートサウンド(季刊)、ディズニーファン(月刊)を
読んでいます。ベストカーは27年間読んでいます。
無職で無趣味だから続いています。
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/07(土) 17:40:06 ID:qrKRCOl30
>>805
文句があるなら買わなければよいだけの話。
わざわざこんなところに書き込む必要は全く無い。
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/08(日) 07:50:25 ID:35P2G2st0
>>806
320円 × 24冊 + 420円 × 3冊 = 8940円
だからテリー伊藤のドライバーズハイのような別冊をたまに買っても 年間1万円
暇つぶしとしては安い。他の趣味ゴルフとかなら1回分。
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/08(日) 11:34:16 ID:X3fGnnO50
大衆層狙って作ってる雑誌なんだろ
内容は貧弱だし、センスないし
そもそも、あの阿呆土方二世が場違いだろう
消えていいぞ
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/09(月) 13:01:03 ID:qvHjWprE0
錆取り雑誌みたいになってきた。
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/09(月) 19:20:08 ID:w6AwWd5S0
昨日プラス買ってきたけど、まだいっぱい置いてあった
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/09(月) 21:25:34 ID:qvHjWprE0
>>811
いいなあ。近所で一軒だけ、しかも部数が少ないので取っておいてもらった。プラス
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/10(火) 02:24:30 ID:VC7hNP+00
浦○の嫁の記事がおもしろかった
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/10(火) 17:59:57 ID:oLh/Z5i+0
アルテッツァ復活?





どーせ、すぐ白紙撤回だろ?
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/10(火) 19:19:10 ID:GrucYoTB0
子ども自動車評論家ってナニ?
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/11(水) 03:20:30 ID:6EEnJnRYO
>>814
定期的にFR小排気量スポーツカーのスクープが出るよね。
で、そのうち事情通や関係者から「開発中止」「開発中断」の展開。

スクープというか、ベストカー編集部の希望だけじゃないの?
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/11(水) 10:07:54 ID:uchsW+1t0
>>816
ベストカー編集部
「言わせんなよ、恥ずかしい」
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/11(水) 10:08:45 ID:hfU5KdKN0
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/11(水) 12:26:38 ID:5NW0POhgO
また値上げか
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/13(金) 00:21:04 ID:H4zQGb+h0
おああああああッ
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/13(金) 02:27:29 ID:lUv6BTdr0
ことあるごとにS800とかヨタハチとかケンメリあたりの旧車引っ張り出す評論家ウザい
一般の読者は見たことすらないだろうし
毎号のように見たことすらない車のとを熱心に語られてもつまらんと思ってる奴は多いでしょ

最新の車のレビューとかで”昔の〜は〜で最高だったが、この車はその〜を受け継いでいる・・・”とか
文章の3分の1ぐらいがお前の大好きな旧車の感想文になってる状態の文章ばっかの評論家もウザい

ボケ老人のごとく10年以上前から同じような思い出話繰り返してうんざり
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/13(金) 02:31:35 ID:lUv6BTdr0
あと、ジュークのマンセー振りが気持ち悪い
日産から金貰ってるとしか思えない
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/13(金) 07:46:08 ID:fCEp8Mod0
商用車特集もいらない。ハイエースの紹介1ページだけでいい。
ベストカーとハイエースファンとハイエーススタイルの3つ買ってる人は多そうだけど。
3つとも本屋で平積みで置かれてるし。
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/13(金) 13:54:11 ID:LJQlfZHn0
部数が減ってきたなw
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/13(金) 18:55:37 ID:eWBVceS5O
藤子先生と仕事できた編集部員裏山
この会社って講談社からの出向先なの?
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/14(土) 09:38:07 ID:2GAeePGE0
>>825
ただの編プロ
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/16(月) 12:03:41 ID:7/J1n4X/0
中坊から買ってるがそろそろつまらんから止めようと思っても
また買ってしまう
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/16(月) 19:25:42 ID:UnEAfVda0
阿呆山玉子が出てきたあたりから腐った記事が増えたな
つまらん
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/16(月) 19:34:57 ID:ssiTf24V0
少数民族特集って誰得?
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/16(月) 20:43:52 ID:PeWH/vBZ0
>>827
俺も高校から読み出して28年目に入りました。そんなに車に興味はないです。
車に興味があったのはペーパードライバーだった23歳までです。

>>828
>>829
ベストカーを卒業して他の雑誌にいかれるのを防止するためには仕方がないのかも。
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/16(月) 21:46:56 ID:lO5Vu8VT0
俺も今号は見送り。
オナニー王子とスーザンいるから10日号は今後あまり買わないと思う。

今号にあるのか知らんけど、光るナンバープレーととマジカルカーボンの
記事のふりした広告がウザイ。
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/16(月) 21:53:42 ID:vi9r/BPv0
あんなナンバープレートに2万とか誰が買うんだよw
孫ゴックンとかのテレクラの広告は吹いたが。
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/17(火) 12:36:57 ID:YSyGjUdXO
メーカーのパラノイア離れ
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/18(水) 22:13:55 ID:Q0Ul9Hfo0
昔の話ばっかりする50越えたじじ評論家どもを解雇しろ
そろそろ若い世代の評論家の出現を望む
ハコスカ?なにそれって感じの奴がいいな、じじいどもは昔におぶさりすぎ
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/19(木) 00:28:10 ID:iGnuwd8x0
そうそう
訳わからん昔の外車ひきあいにだして勘違いしてる特大痔とかいうのとか、
明らかに痴呆としか思えん○本とか、消えろ
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/19(木) 23:45:13 ID:OmxVP8TVP

       ∩     毒電波    ∩ マフー
       ∪               ∪
       ‖ マフー            ||
       ‖ ,. '´  ̄ ̄ ` ‐- 、 ||
        |^/: : : : : : : : : :/\: : : ::丶┐
        |=========: ::i |
        └|'::/−マフ  ―-、ヽ : !┘ムスメが離婚してもうすぐ帰ってくる。大
.       l: ://=・=   =・=-´ !: | いにメデタイです。誰か良い人はいません
       f^Y´  `¨´  ヽ、¨´' !:/ か?
       |__|    /`−一ヽ    | 
         |    / __,=、_,}   │ 11:56 PM Aug 15th webから
         |    ヽ   `ニ' ノ   / 1人がリツイート     返信  リツイート
         ` ー へ,,_,、___,/   kunisawanet  kunisawa

h ttp://twitter.com/kunisawanet/status/21236369319
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/20(金) 00:21:11 ID:wvJOroCUO
足場屋のセガレのコーナーは要らん。続けるなら毎号新車を自腹で買って、読者プレゼントしろ。
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/20(金) 10:37:06 ID:FgsJRofj0
いいネタが入りました

左高速コーナーに差しかかったところで、コース脇にいた観客が、突然ズボンを脱いでお尻を露出。
これが目に入り集中力が鈍ったのか、マーク・タッパー選手は車両のコントロールを誤り、コースアウト

[動画]観客の「露出」でクラッシュ…ラリーニュージーランド
http://response.jp/article/2010/05/19/140621.html
http://www.youtube.com/watch?v=MleuPXWotcI
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/20(金) 23:42:42 ID:7xL74gDZ0
トップページ > お問い合わせ よくあるご質問
ttp://www2.toyota.co.jp/jp/faq/entry/5911.php

Q&A

question トヨタのグループ会社についておしえてください。
answer  トヨタのグループ会社の事業内容等につきましては、「トヨタのグループ会社・サプライヤー」ページに掲載しています。

詳細はこちらをご覧ください 
グループ・サプライヤー
ttp://www2.toyota.co.jp/jp/facilities/affiliates/index.html
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/21(土) 04:02:37 ID:oZ1xGx1uO
久々買ったら副編集長の飯干がいなくなってた。彼は辞めたの? 今何してるんだろう?
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/21(土) 06:45:25 ID:l7Ll7zYO0
>>837
お前のがよっぽど要らんわwww
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/21(土) 21:52:48 ID:fo94VY0O0
>>841
お前あのページ必要なん?

借りてじゃなく買ってインプレのページのはずなんだけどw
借りてインプレだったらオナニー王子じゃなくてもできるだろが。
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/21(土) 23:34:33 ID:hOPWuYRs0
ハンコ押しちゃう度数とかアホじゃね
餓鬼がオモチャ選んでるようにしか見えんわ
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/21(土) 23:52:34 ID:UUF04k2b0
>>842
なら、来週からお前がやれ
出来ないなら文句を言うな
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/22(日) 00:43:32 ID:3vOKafqL0
>>844
正論すぎるよ
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/22(日) 09:06:16 ID:MGA69o+M0
月2回出しても内容貧弱じゃ意味ないわ
こっそり値上げしてるし

月刊誌になって、もっと内容を充実させなさい
DQNオナ玉子は当然いらん
もっとメカニックについて語れる評論家を採用しなさい
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/22(日) 09:53:01 ID:uT6OHnuFO
>>846
文句があるなら買わなければよいだけ。
こんなとこでグダグダ言っても何もならない。
文句は直接編集部に言えよ。
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/22(日) 20:41:01 ID:KDE0zwkb0
>>844
誰でも出来るとは書いてねーだろ。
ある程度いろんな車種に乗ってる人間じゃないと説得力に欠けるから
評論家なんて人種がいるんじゃねーか。
お前バカだろ?

ヤツにやらせてるのは自分で買える金持ちだからってはずだろ?
買うまでの流れとか商談の雰囲気とかそういうのをやったほうがいいんじゃないの?
どのみち10日号は買う可能性低いから読まないと思うけど。

>>847
文句は直接編集部に言わなくても、まさかここくらい見てるだろ?
2chを知らないわけでもあるまいし。
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/23(月) 19:04:32 ID:UOWanHCc0
梨元の連載どうなるんだろう、前号はまだ元気そうな時の記事だね。
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/23(月) 23:06:05 ID:o8AWjw7z0
>>848
批判に対して「じゃあお前がやれ」なんていうバカな返ししか
できないようなボクちゃんに一生懸命反論してもしょうがないよ。
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/25(水) 11:50:47 ID:GYR4+od10
【国際】米当局、走行中にエンジンが停止する恐れがあるとしてトヨタ「カローラ」を本格調査
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1282638401/
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/26(木) 18:40:32 ID:tsVR24qu0
ネタが無いのか、また懐かしのGT特集かよ〜。
もう青山玉子の自宅拝見でもなんでもやってくれ・・・。
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/26(木) 23:33:17 ID:KL31yYzZ0
特に何があったという訳ではないのですが、
自動車評論家ってゴロツキだよなぁと、ふと思い
「自動車評論家 ゴロツキ」でグーグル検索してみましたところ
栄えある第一位の表示されたのは…

自動車評論家 国沢光宏のホームページ 新車 プリウス ハイブリッド ...
www.kunisawa.net/
でございました。

ちなみに「自動車評論家 天下り」で検索しても、同サイトが一番上に表示されましたが
これは、評論家の子息がホンダに天下りしている噂が関係してるんですかね。

息子の就職でホンダに世話になってれば、
そりゃホリデーオートのテストではマーチのほうが燃費が良くても
フィットの燃費がいいと書くしかないですよね。

自動車メディアのゴロツキの皆さんは、就職に困らなくて良いですね(笑)
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/27(金) 06:57:44 ID:svuhzt7j0
今年、個人的に一番最大の驚きはベストカーの手のひら返し
新発売のインサイトを褒めまくり、先週のベストカーでは
突然初期型プリウスにも燃費等劣るとボロクソ書きまくり
もともと信じていなかった雑誌だが・・・
裏で金(広告費)関係の提灯記事ばかりなんだろうか?
テリー恐るべし、バイクは直らないorz
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/27(金) 07:44:12 ID:W4FK7rkY0
トイレでウンコしながら読むにはコストパフォーマンス高いよ
別にベストカーを購入の参考なんかにはしないしw
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/27(金) 08:12:00 ID:+VhMjX6M0
インサイトプリウスよりもジュークのデザインをベタ褒めしてる時点で・・・
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/27(金) 11:55:40 ID:FQM+ag8J0
こういうのは広告料を多く出す順に記事を多く書くしなw
売り上げよりも広告料が大事だから。

10万部の雑誌でも広告料が入らなければ廃刊。
ベストカーも一時は50万部近くまで行ってたけど既に30万部切った。
まだ28万部発行してるけど、20万部切るのも遠くないだろうなw
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/27(金) 12:55:51 ID:z7R/fGxL0
ベストカーの広告収入と売り上げ収入とどちらが多いのかな?
まぁ売り上げ減れば、広告費用が削減されるのだが・・・
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/28(土) 06:19:38 ID:XNi0NGsL0
関係者だらけの糞スレ
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/28(土) 08:52:52 ID:U7Spzv7i0
自動車板と雑誌ベストカーの書き込みのネタがループしてるので
雑誌の購入をしなくてよく、節約できて助かりますw
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/28(土) 08:56:52 ID:OfJYgi8K0
俺も徳大寺先生の家に行きたい
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/30(月) 00:51:31 ID:cu1gHV6E0
【自動車】日本郵便がベンチャー企業に電気自動車を大量発注 大手企業を出し抜いてなぜ採用されたのか
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1283083175/
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/30(月) 01:55:37 ID:OSQOodEW0
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/30(月) 19:28:45 ID:96WICfYJ0
ベスト・オブ・ナビ・トーク〈1984‐1... (Navi books) 徳大寺 有恒、大川 悠、 舘内 端 (単行本 - 1992/12)
新品: ¥ 3,675
1 新品 ¥ 3,675より16 中古品 ¥ 1より

この本は面白い。帯びつきが30円で買えます。
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/30(月) 21:10:46 ID:35u5VMAN0
>>853
息子&娘はそれぞれホンダとスバルにネジ込んだみたいだおwww
クズすぐるwwwww
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/31(火) 11:57:40 ID:cSlZ3pwN0
山形浩生について語るスレ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sociology/1170432239/

【コラム】“増税やむなし”の不思議 下僕根性が染みついた日本人--山形浩生 [08/22]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1282405505/
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/01(水) 12:40:33 ID:dCkOianN0
ダイハツ工業  Wikipediaより

トヨタからの委託生産車種
* プロボックス/サクシード
* パッソ
* bB(2代目)
* ポルテ
* シエンタ
* ラッシュ(OEM供給)
* パッソセッテ(OEM供給)
* タウンエース/ライトエース(−2007、現在はインドネシア製をOEM供給)

過去のトヨタからの委託生産車種
* デュエット(OEM供給)
* キャミ(OEM供給)
* スパーキー(OEM供給)
* カローラワゴン・バン
* スターレット
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/01(水) 20:49:41 ID:RkyJD/fO0
だが、評論家としての実力が無ければそれすら不可能だ
よって彼は実力のある評論家と認めざるおえないな
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/01(水) 21:30:10 ID:rAYW/b6k0
8月はすごく、クルマが売れたそうだ・・・
そうなると、アクセサリーやパーツ買う人も増え
クルマに興味持つ人も増える
もちろん、BEST CARも売れたはず?
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/01(水) 21:52:32 ID:UZ3mtyYM0
>>869
夏休みで車を壊すアホが多いからね
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/02(木) 23:24:59 ID:D2QB9P1/0
>>857
だな。最近あったGTの特集で、ベレットGTよりも数ヶ月前に発表したスカイラインGTの方が国産初のGTだ
なんて書いてあったが、それだと前年('63年)の東京モーターショーでベレット1500GTが参考出品されてる
ので、その理論で言ってもベレGの方が先になる。1600GTの陰に隠れているが、1500GTも市販化したし。
旧車に詳しい人が読んだら失笑物の記事だよ、アレ。ニサーンは大口広告主だからゴマ摺ったか?w

正直この本はクルマ雑誌界の東スポ。殆どのウソと僅かな真実で構成された本w
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/02(木) 23:32:47 ID:s7j4k8nA0
無職で無趣味の俺はベストカーが大好きだ。
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/02(木) 23:56:14 ID:d+L62VTn0
>>850
まともな反論の出来ない奴のステ台詞ダネ
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/02(木) 23:59:28 ID:UCEKe8tW0
ダイハツ ムーヴ と ミラ、方向指示器の色が変わる 58万台
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1283427448/
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/03(金) 06:05:17 ID:zNieLVbD0
>>873
くやしいのう、くやしいのう
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/03(金) 08:06:48 ID:Xx/qDzYk0
なんとかカーボンと光るナンバープレートの広告が怪しすぎ
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/03(金) 08:38:46 ID:PfVSjMpB0
出会い系の方が・・・
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/03(金) 09:31:17 ID:Xx/qDzYk0
出会い系はただの広告だけど、なんとかカーボンとかナンバープレートは
ベストカー自体が宣伝してるのがウザい
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/03(金) 18:58:28 ID:Uy5nTx0B0
いい加減あの漫画止めろよ。
ホモ話ばっかで、少年評論家(笑)が
レース界はホモが多いって思っちゃうだろ?
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/03(金) 19:20:49 ID:PfVSjMpB0
ギャグなのかマジなのかよくわからん微妙な漫画だよな
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/03(金) 21:51:20 ID:wgwSRet60
>>879
お前、超大福餅Rにコテンパンにのされた厨じゃないか。まだいたのかwww
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/03(金) 22:05:40 ID:SVDK5N440
>>878
同意。
ウザイというか必死すぎて哀れだよ。
カーボンの方は最初は普通のラリー記事かと思ったし。
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/03(金) 22:15:00 ID:bj67hkY+0
超大福餅Rって誰?
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/04(土) 01:13:56 ID:52gktvak0
Yahoo!掲示板  7211(三菱自動車)
http://messages.yahoo.co.jp/?board=7211&action=q
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/04(土) 09:09:31 ID:XD8vnkVs0
>>880
レースシーンは結構いいのに登場人物がひどすぎるよなw
車の絵も上手いし。
ベストカー側が光るナンバープレート買ってくれないならホモマンガ描けって脅してるんじゃね?
それか編集がガチホモでホモホモ言ってるんじゃね?
前作のFと違いすぎる
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/04(土) 15:26:17 ID:l1TNZmei0
887879:2010/09/04(土) 18:59:01 ID:c5UKhQQy0
>>881
人違いではないでしょか?
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/04(土) 21:57:13 ID:BzZMamS+0
国土交通省は31日、自動車のリコール制度強化のため、
不具合情報を専門に収集・分析する「不具合情報調査推進室」を
来年度新設すると発表した。

国交省はこれまで、ユーザーから不具合情報を受けてメーカーに
監査を行うなどしていたが、主な業務はリコールの届け出を受けたり、
対応が適切かどうかを監督したりすることだった。

ttp://www.yomiuri.co.jp/atcars/news/20100901-OYT8T00351.htm?from=yoltop
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/07(火) 23:20:52 ID:fOtL0czF0
@0k
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/07(火) 23:21:47 ID:fOtL0czF0
おおっ やっとアク規制解除!!!!

つーか規制中に●使って2重に規制させんなよ、と
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/07(火) 23:30:55 ID:Qk8Pzfu50
>>886
RX-8みたいな観音開きドアにでもするのか?<4ドアFT-86
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/07(火) 23:57:19 ID:tYt2ShEv0
ただのアルテッツァでは?
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/08(水) 00:28:50 ID:unP4zamy0
どんどん迷走してるなw
この調子でFT86の部品流用しまくりでミニバンのFT−86とかコンパクトカーのFT86作るといいよ
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/08(水) 00:29:30 ID:uSYxcT5C0
三菱自:プジョーと共同で欧州向け電気自動車生産を計画との事実ない
9月7日(ブルームバーグ):
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920012&sid=aSGmiu1PChR0

三菱自動車は7日、仏プジョー・シトロエングループ(PSA)と
共同で欧州向け新型電気自動車の生産に乗り出すとの一部報道について、憶測記事と
コメントした。三菱自・広報担当の井上徹二氏は同日、共同生産を計画しているという
事実はないと述べた。2012年までにPSAのスペイン工場で小型商用車の生産を始める
計画などと、同日付の日本経済新聞が報じた。
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/08(水) 20:36:27 ID:1XxEn4L50
エコカー補助金終了 7日申請分は交付、8日以降は却下http://www.asahi.com/business/update/0908/TKY201009080358.html
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/08(水) 23:43:21 ID:qfjwqjdh0
補助金制度で泣いた中古車屋さんも多かろうと思う
他人事ではないよな。
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/09(木) 13:19:13 ID:2YygGdWB0
ベストカー値上げで定価340円に。それでも年間24冊で8160円。
オートサウンドは季刊で定価2000円。年間8000円。
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/09(木) 18:24:28 ID:ANGsPlFb0
とうとう値上げか・・・。
カツマタよ、頭下げる前にその偉そうなヒゲを剃れよ。
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/09(木) 21:59:15 ID:2YygGdWB0
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/09(木) 23:54:35 ID:oTBoFYLq0
>>895
 プギャ━━━≡≡≡≡≡⊂`⌒m9^Д^)⊃━━━ !!!!!
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/10(金) 00:09:57 ID:18t59kpH0
>>897
それでも吉野家の牛丼くらい安いよ
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/10(金) 00:14:10 ID:II2dYrsR0
日本ダイハツの部品購入団が韓国訪問
中央日報
ttp://japanese.joins.com/article/article.php?aid=127192&servcode=300

 日本1位の軽自動車会社ダイハツの部品購入団が15−17日、韓国を訪問し、国内の部品会社と購買相談を行う。

9人で構成された購入団は3チームに分かれ、3日間に仁川(インチョン)・安山(アンサン)・昌原(チャンウォン)などにある
国内14社の関係者と会う予定だ。

ダイハツはその間、日本国内で部品を調達してきたが、昨年9月に外国から部品を購入する方向に調達方針を変更した。

(引用終わり)
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/10(金) 01:36:31 ID:ZbEgguPX0
>>901
ベストカーじゃ空腹感は消せない
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/10(金) 12:59:22 ID:b+PZ022f0
>>902
法則発動か?
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/10(金) 17:25:54 ID:+6Gz3lU60
今号も内容薄かったな。ネタ枯れだし、もう月刊で良いのでは。
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/10(金) 17:48:44 ID:WMh9Jutx0
>>905
隔月刊でも良いぐらい
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/10(金) 23:59:08 ID:zHCf5Gvq0
デザイン水掛け論
とかいうのも辞めた方がいいよ。

個人の趣味全快なだけなオナニー中年と
旧世代の遺産しか頭にない糞ボケ死にかけ老人

マーチのデザインレビューなのに、なんで「パッソよりはましだから・・・」とか言い出すかな。
内容が無い、死雑誌
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/11(土) 00:01:51 ID:N3u2hcwp0
正直栄光コーナーしか面白くない
あれ今までの全車種でやって単行本にしてくれたら家宝にする
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/11(土) 00:02:46 ID:9pHCTKk+0
頼むからクニサワの執筆?出演?減らしてくれ。買う気が失せた。
フェラーリ馬鹿と老人では話が合わない。アウディ。オペルやフェラーリの
デザイナーをしていた人々がいるから、その人たちに聞けば?
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/11(土) 00:17:31 ID:e4d65+PZ0
まぁでも今号を立ち読みして思ったが
やっぱ新車で魅力的なのが無いのは痛いよな。
昔はディーラーに行って試乗したい、って車はたくさんあったが・・・
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/11(土) 00:21:24 ID:WmBHHWlZ0
>>909
ついでにテリー伊藤もリストラしてくれ。数ヶ月前に言った事なんて覚えてないモンねと言わんばかりに
褒めた車を叩く知ったかぶりジジいなんぞ要らん。あと特大寺なんてボケ老人もイラネ。
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/11(土) 00:26:01 ID:8wMIxXPTP
2010年09月10日(金) 23:48:26
「オヤニラミ」という匿名で私の「ハイオクにレギュラー入れても問題なし」
にカミ付いた輩が本日判明。あまりの小物に怒る気も失せた。
勝手に吠えてなさい。匿名なんて誰も信じない。

ttp://twitter.com/kunisawanet/status/24110560220

国沢がオヤニラミ氏を特定したそうなんだが、どっちが小者なんだか・・・
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/11(土) 00:46:44 ID:9pHCTKk+0
特大寺なんて、読書からの質問というか意見がほとんどのページ埋めてるし。
年のせいで間違いが最近多いからいらないね。(スタイルとか言ったら個人攻撃だが)
テリー伊藤はタレントだから息抜きに良いんじゃない?
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/11(土) 17:53:35 ID:Ih+1uZLO0
テリー伊藤は三菱教が不気味
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/11(土) 23:48:21 ID:Mn9w0DYa0
おまえら徳の死に水くらいとってやれよ
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/12(日) 06:38:30 ID:fBOj3Hya0
そうですねジャグアーなんてどうでしょうか?
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/12(日) 08:41:22 ID:Xj+6vh5PO
どの評論家にしても、少なくとも夫馬よりは役に立っている事には違いない。
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/12(日) 11:50:15 ID:92jUq8BD0
>>917
それは夫馬という人に対して非常に礼を失した発言だとは思わないのかね?
夫馬という人の事なんて知らないのだが
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/12(日) 16:08:48 ID:CEjJw31m0
徳大寺ってなんで「メルツェデス」とか「ジャグァー」って言うの?
日本法人がカタカナで「メルセデス」や「ジャガー」で登録してるのに。

もし中国のパチモンメーカーが「メルツェデス」や「ジャグァー」で登録したらどうするの?
(まぁ本物が使わなくてもとりあえず押さえてあるとは思うが。
てか徳大寺のせいで押さえざるを得なくなったのか?)
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/12(日) 21:03:15 ID:4qGZ5CdV0
お前がそんな心配する必要ないからw
どんだけ徳大事のこと好きなんだよ
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/12(日) 21:52:55 ID:gbDn7AmO0
つか特大寺ってまだ運転できるの?糖尿病が悪化して、一時期杖突いてテレビに出ていたんだが。
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/12(日) 22:45:12 ID:4OuPBjSD0
コンビニエンスバカ夫馬康雄
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1267840288/

【コラム】“増税やむなし”の不思議 下僕根性が染みついた日本人--山形浩生 [08/22]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1282405505/
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/12(日) 23:00:50 ID:YZVnKrhC0
広田クン?(おばさんのヌードとシルビアを一緒に投稿するひと)は出なくなったね。
何してるのかな?
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/13(月) 05:14:35 ID:3jAEigOO0
以前は自家用車も無いのに毎週、何年も買ってた
悪いが不況と値上げで、たまにしか買えないな・・・
タバコが410円って誰がもうけてるの?
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/13(月) 11:37:20 ID:V/BuAVsf0
タバコってそんなに高いの?吸わないからわかんね。
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/13(月) 20:05:18 ID:uBWa/wet0
>>923
俺もS13とあのヌードが気になってしかたない。
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/13(月) 22:41:03 ID:yBcNL3RC0
>>923
あの豚女か。いい家畜だったな。
俺も欲しいぜ。
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/14(火) 22:12:22 ID:Up6pqZbPO
日産に対する営業妨害
持ち上げてから叩き落とすような記事ばっかだな
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/14(火) 22:35:59 ID:7YgG8Lt/0
>>928
広田クンのことですか?
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/15(水) 00:09:04 ID:SMIIHMcC0
国沢w
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/15(水) 12:05:39 ID:/aY2WkWa0
新しい号が出たなあと思ってると
すぐに二週間経ってしまう。
薄っぺらな俺の生活。
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/15(水) 12:07:32 ID:3vwyKgbi0
シルバーのジムニーナンバー88-31
明らかに待ち伏せだな
村八分になり20年、ベストカー含め東京のマスゴミに
何度も痛い目に合った
31歳の時の様にオイルフィルターに穴明けられ
砂入りのオイルと交換されるのだろうか?
とりあえずJAFの会員証でも用意しておくよ。
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/15(水) 19:14:03 ID:lMLZ4yyF0
11日発売のはずのベストカーが書店にもコンビニにも全然並んでないぞ。
ついにどこも仕入れをやめたのか?
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/15(水) 20:07:01 ID:z3v/r/aIO
今号の223頁、初代A4の所
5気筒5バルブの1.8g直4
だってよ
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/15(水) 20:36:23 ID:GPtEyvbh0
うーん、すごいエンヂンだな
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/15(水) 20:45:15 ID:i11EYi1N0
直4だけど亀頭は5つあるわけですね、わかります

ドイツの技術は世界一
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/15(水) 21:10:16 ID:y3E8r6890
値上げするなとは言わないが、なぜ前号で発表しないのだ?
値上げする前にやるべき事があるだろうに、例えば誤植を無くすとか
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/15(水) 21:47:04 ID:i11EYi1N0
無駄なページを減らすとかね。

にわかの癖に知ったかな政治批判が多いが、
あまりに無知すぎて、その割に体制に反抗する俺ってかっこいい☆
みたいな中二病全快すぎて、見てるこっちが恥ずかしくなる。

聞いてるか小沢コージ?
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/15(水) 21:50:36 ID:P4sQG/v3P
>>938
むしろ無駄じゃないページを教えて欲しい。国沢のページ
なんてどうやっても要らないじゃん。
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/15(水) 22:00:18 ID:i1JH6ioA0
通報によりID:i11EYi1N0を監視中
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/15(水) 22:12:23 ID:z3v/r/aIO
あらま!御愁傷様です。
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/15(水) 23:25:31 ID:XgVrlF2d0
今頃ID:i11EYi1N0は青くなってるぜwww
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/15(水) 23:41:48 ID:li1SrcLu0
>>939
広告と車両価格情報は、役に立つよ。

944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/16(木) 03:43:49 ID:fVLBlabf0
俺の中では情報として多少役に立っていた新車価格表を復活させろ。

つーか、変な連載切ればかなり経費削減できるよな。
梨本が亡くなって実は喜んでるんじゃねーの?

>>943
広告は広告でもマンガ=無限の広告とか光るナンバープレート
マジカルカーボン、出会い系、勃起薬なんかに金出したくない。
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/16(木) 20:34:02 ID:wXSu/CAd0
国沢はあのキモい文章と『排気ガス』記述をやめれば内容は認めてやる。
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/16(木) 21:06:49 ID:P0B13to00
エレキカー(笑)
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/17(金) 00:10:58 ID:KCrmueF10
総務省が2011年度に税制改正し12年度の創設を目指している「環境自動車税」。同税は、自動車税(地方税)と
自動車重量税(国税)を一本化しようとするものだが、軽自動車が課税対象になった場合、
軽自動車は現在と比べ4倍強の増税となる。
15日公表された「自動車関係税制に関する研究会」の報告書によると、研究会では軽自動車の規格は
小型自動車に近く、安全面や環境面で比較しても特段差異はないものと考えている。特に環境面においては、
軽自動車と1000ccの小型自動車のCO2排出量の平均値は軽自動車の方が排出量が多い状況という。
現在、自動車税では1000ccの小型自動車(乗用・自家用)にかかる標準税率は2万9500円であるのに対して、
軽自動車税が適用される四輪の軽自動車(乗用・自家用)にかかる標準税率は一律7200円となっている。
税負担に4倍強の開きがあることに関して研究会は「この税負担の格差について、環境自動車税の
環境損傷負担金的性格や財産税的性格からは、もはやその格差を合理的に説明することは困難であり、
軽自動車と小型自動車を区分して議論すべきものではない」とした。
また、自動車重量税(国税)についても「少なくとも自動車重量税の上乗せ分も含めた規模で一本化すべきである」とした。

2010年9月16日(木)
http://response.jp/article/2010/09/16/145213.html
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/17(金) 00:17:43 ID:vbBa3O2T0
民主党政権になればこんなに良くなる!
と有権者をさんざん煽ってた雑誌があったな
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/17(金) 12:53:43 ID:zokELefj0
環境自動車税、軽自動車では4倍強の増税に
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1284608099/
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/17(金) 16:34:29 ID:AXMapEBZ0
>>948
おかげでそいつらの懐がが火の車だけどなw
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/18(土) 01:02:40 ID:RYiu64s60
湘南三菱自動車鰍ノおける巨額詐欺事件
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/company/1283848484/
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/19(日) 11:35:22 ID:7AVNDLNh0
時間経つのはえーなあ
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/21(火) 01:06:45 ID:IW9gJkpj0
こんどはFISCOでイベントですか、、、
本業は大丈夫か???
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/21(火) 11:56:59 ID:5/1Zx+8S0
【社会】「湘南三菱自動車販売」の係長が嘘の契約 数百台納車されず
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1284651114/
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/21(火) 14:34:23 ID:SDoAiQWc0
>>953
それだけ現金収入が必要ってことじゃない?
イベントで収益がプラスになるのかは分からないけど。
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/22(水) 00:36:49 ID:s5fUd9vwO
怪物の良い広告だなw
怪物君は金にガメツイからな
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/22(水) 12:35:29 ID:L0kSXE0R0
編集部のみんなあ〜
親方が「少しなら」仕事を手伝えるとか、フォザいてますけど。
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/22(水) 12:41:19 ID:0yzzIl3F0
地方でも走り屋が激減してると聞いた。マジだろうか。
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/22(水) 13:45:10 ID:zZ7TPSaG0
最近ドリフト系の改造車を見たことがないな確かに。
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/22(水) 14:32:11 ID:2oB3oJhg0
本日発売
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/23(木) 19:46:44 ID:zJWKYjC50
9月27日 タバコ NAVI 発売500円
10月19日 ベストカープラス発売420円
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/23(木) 23:36:39 ID:onVXPL1U0
>>923
数年前にレクサスIS250を買ったと当時の広田クン観察スレに現地からの報告があったなw
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/24(金) 06:48:41 ID:9oRR7wby0
ttp://para-site.net/up/data/27525.png

どうか本物がもっと引き締まったインプレッサらしいデザインであることを望む…
クルマにのっかる新型エンジンにはすごく期待できるだけに
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/24(金) 07:34:59 ID:hF1P0W6O0
ベストカーの予想CGは実物よりカッコ良く描かれるから
発売モデルを見てガッカリってことが多い
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/24(金) 23:57:17 ID:qMiq9Ni00
民主党マジぱねえwwww
尖閣諸島も中国にあげちゃうんじゃね?
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/25(土) 10:09:44 ID:A8iRMJkG0
>>961
タバコ NAVI て取材は首都圏だけで発売は全国で売れるのか?
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/25(土) 12:41:22 ID:0HP2Hzf4O
久しぶりに買ったら、定価が上がっていて、本が薄くなった気がする。
これって値上げなの?
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/25(土) 17:46:25 ID:nCh5mqol0
>>967
心の底からそうだと言えるのか?
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/25(土) 18:04:18 ID:sacnbI+h0
多分紙質が良くなってたり、カラーページが増えてる
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/25(土) 19:32:44 ID:m5qSOcWI0
綴じてあるホッチキスの材質が良くなった
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/25(土) 19:58:12 ID:sacnbI+h0
多分光るナンバープレートとマジックカーボンの売り上げノルマが達成できなかったから
上納金納めるため値上げした
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/25(土) 21:11:08 ID:2hBVsN+l0
編集長
メーカー開発者への取材で、ホンダに天下りした国沢の息子も出してやって!
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/25(土) 21:19:46 ID:7gBjJBc8O
>>958
ギリギリ10年前は居たな。
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/25(土) 23:00:01 ID:qY/wKJwv0
>>958
若年層で地方在住じゃ東京よりもさらに賃金激安でクルマにカネ掛ける奴が激減しているからな<走り屋

>>965
非常に腹立たしいのは同意だが、中国に経済を人質に取られちゃっているからな、今の日本は。
彼らが日本製品不買したり、彼らの富裕層が大量に観光で来日して大金ガンガン無駄使いして
くれないと今の日本はたちまち経済破綻してしまうぐらい経済が弱っている。
悲しいかな我々日本人は大金が入ると海外に行ったり外国製品買っちゃうってのもあるが。
あと、小泉政権時代にも尖閣諸島に乱入した中国人をとっとと送り返したが、それ知ってる?。
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 00:27:10 ID:tOo8fsgj0
>>965
まあ批判するだけは楽だなw 落とし所をもう少し考える事も出来たんじゃないの位が妥当なところ。
なにせ北朝鮮の首領様の息子の密入国だってあっさり返した実績があるんだから。
自民党の「オマエガイウナ」ぶりの方がひどいわw
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 00:27:21 ID:EV3lELyG0
中国との貿易は我が国のGDPのたった3%だからwww

政治家は北京を訪問すると2000万円くらいもらえるし
財界人あたりはハニートラップやマネートラップに引っかかってる。
だから中国中国と連呼する。

バカ正直な日本人はマスコミの宣伝を真に受けすぎだよ。
ってここもマスコミのスレか。
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 00:44:22 ID:4hdJY0Bp0
ジドウシャ業界のジャーナリスト標榜ゴロの場合だと、
ホンダを褒めると息子がホンダに就職できる等の利益供与があるようだが

>政治家は北京を訪問すると2000万円くらいもらえる

こんな根拠のない事を言う奴に限って、右翼標榜ゴロなんだよねw

嘘つき=ジドウシャ業界人→気持ち悪い
 ↓
ネットウヨ→気持ち悪い
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 12:54:57 ID:MqhzvY/J0
王子と漫画はほんとにつまらん
漫画の分広告にして値段下げた方がまだマシじゃ?
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 13:26:04 ID:AAJDEZcH0
>>978
いや、ほらあんなマンガでも大好評らしいからw
もしかすると原稿料は無限から出てるのかもな。
王子のページはホント誰得って感じだ。

広告にしても新規で探せるのは出会い系とかいかがわしい系ばっかりなんだろ。
だから、編集部にも現金が落ちるように光るナンバープレートや
カーボンシールの宣伝に必死なんだろ。

イベントなんかも頻繁にやったり別冊増やしてみたり、一人一人の負担は結構増えてるんだろうけど
ミンス応援してこうなったんだから自業自得だな。
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 20:12:39 ID:2G6FKZfd0
>>975
その張本人は、自民党クビになって民主党のご意見番になってるけどな。
981名無しさん@そうだドライブへ行こう
王子のページは王子の宣伝ページだろ
漫画は読んでないから面白いかつまらんか判断できん