【自動車】三菱自動車、「ラリーアート」も今月末終了へ[10/03/10]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
三菱自動車が、100%子会社でモータースポーツ関連事業会社
「ラリーアート」の業務を今月末で終了することが9日、明らかになった。

三菱自は、自動車のオフロード競技「ダカール・ラリー(通称パリ・ダカ)」と、
世界ラリー選手権(WRC)から撤退しており、モータースポーツ関連事業の
縮小を一段と加速する。

「ラリーアート」は三菱自のモータースポーツ活動支援などを行っているが、
ここ数年、売り上げ不振で赤字が続いていた。ブランド名は残す方針だ。

ソースは
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20100309-OYT1T01192.htm?from=main7
■三菱自動車 http://www.mitsubishi-motors.co.jp/
 株価 http://company.nikkei.co.jp/index.aspx?scode=7211
RALLIART http://www.ralliart.co.jp/
関連スレは
【自動車】三菱自動車、仏プジョーとの資本提携見送り…優先株めぐる三菱側の思惑外れる[10/03/03]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1267614319/l50
2名刺は切らしておりまして:2010/03/10(水) 11:50:48 ID:QLw2zxnc
3名刺は切らしておりまして:2010/03/10(水) 11:52:03 ID:YaCmBYDk
アックスボンバー??
4名刺は切らしておりまして:2010/03/10(水) 11:52:23 ID:xM94UAww
名前だけ残しても無意味だと思うが。
5名刺は切らしておりまして:2010/03/10(水) 11:52:37 ID:5C+GFnMB
ランヘボ終了のお知らせ
6名刺は切らしておりまして:2010/03/10(水) 11:53:21 ID:nSlowlmd
ラリーアートが無い三菱って・・・
7Ψ:2010/03/10(水) 11:53:23 ID:ma9sMpZj
あーあ。
8名刺は切らしておりまして:2010/03/10(水) 11:57:03 ID:zr8gL2w6

      ,..、    /´,!
.      l l ,....、 ! l
_      l/`く ,. V  /
     i' ヽ ヽ、   !
     ト' 〉   ``ソ
    l i'    /
.     !       l
      !'´    .!       ウィーーーーーーーーー!!!!
      !     i
.      !     .i
.      l        i                ___
      !        i               ,r'´    `ヽ、
      !         i、               j'        ヾヽ、
      !         ヽ          l            ヾヽ
     l.          ヽ          ノ_,... --‐ '''"´ ̄ ̄ ̄`` ー、._
.     !        ヽ  (`ー‐''"´ ̄_,. ---、......____           ヽ
.      i          i  ヽ、    r'_,.   _ー‐  `l ー 、_       ヽ
.        i            l     ヽ、 l-‐r'   ̄` ー  ,!..._,r‐‐、       .!
       l            ヽ      `ー! (  _ i、       r i !      ,!
       !           ヽ     l j jiiiiiiiiiii、       イi     ,..イ
         ヽ             ヽ、   .l jil''""ヾlli. i    `´ ll!..-‐' ´
            ヽ             ` ー、.ヽ" !、__,ノ ゛ !        !
             ヽ            ,..l ,ー‐'  ./       .ト-、
              ヽ          r'´ l´ i  ノ   /     ソ !、
              ヽ        ,r'   _,..ゝ、  _,.-'´     //  `ヽ、_
             ヽ     ,r' _,ィ'´   l -二      ,r',r'       ,r'´ヽ、
               ヽ、 ,r',..-'´/´    、_,.. -    ,r',r'       r'´``ー、 ヽ、
9名刺は切らしておりまして:2010/03/10(水) 12:06:20 ID:CBY20V2g
ウエスタンラリアートと聞いて
10名刺は切らしておりまして:2010/03/10(水) 12:06:38 ID:89K9KQ+o
ぎゃああああああああああああああああああああああああ
11名刺は切らしておりまして:2010/03/10(水) 12:06:49 ID:lLWVuc4d
コルトプラスラリーアートという珍車に乗ってる俺が来ましたよ
12名刺は切らしておりまして:2010/03/10(水) 12:08:42 ID:lJvb/eN0
夢がどんどんなくなっていく日本
13名刺は切らしておりまして:2010/03/10(水) 12:09:12 ID:SmvenGOd
いかれてる…
三菱財団で学者にカネ配るのも結構だけどさ
手もとの自動車文化に目線を配れないのは最悪だろ?
14名刺は切らしておりまして:2010/03/10(水) 12:17:49 ID:N9ZyHPVT
>>11
たまに見るけど結構かっこいいと思ってる俺が居るw
15名刺は切らしておりまして:2010/03/10(水) 12:19:17 ID:8EAWqGpy
こんなことするなら、三菱リコールショックの時に
潔く自動車業界から消えていれば良かったんだ。

夢のない自動車。 三菱。

あートヨタもF1撤退、ホンダも撤退。
あぁスバルもWRC撤退してるし、あ、スズキもか。

なんか残ってる? ISUZU?wwww
16名刺は切らしておりまして:2010/03/10(水) 12:25:35 ID:Pe0MLm62
増岡さん・・・
17名刺は切らしておりまして:2010/03/10(水) 12:27:31 ID:BSogw1t0
>>15
スーパーGT開幕戦のエントリー発表 GT500は13台、GT300は22台が揃う
http://as-web.jp/news/info.php?c_id=2&no=25342

なお、今週木曜日発売の週刊オートスポーツ No.1245号は『一冊丸ごとスーパーGT特集』。GT500チームの最新情報をはじめ、
R&D SPORT LEGACY B4の駆動方式についてなどGT300最新情報も満載だ。開幕戦の予習に必携間違いなし。
18名刺は切らしておりまして:2010/03/10(水) 12:28:36 ID:7ZpEnd5t
>>15
元GP
ホンダ・ヤマハ・スズキが残っている
スズキは来年は無さそうだけど
日本人も乗っているす
19名刺は切らしておりまして:2010/03/10(水) 12:33:12 ID:mVdsw4ty
>>15
ラリーの本場のアメリカでスバル活躍中

Rally Americ
ttp://www.rally-america.com/

Subaru Rally Team USA
ttp://rally.subaru.com/
20名刺は切らしておりまして:2010/03/10(水) 12:44:38 ID:wqvka+vA
ま、三菱自体が現存しているのが奇跡としか思えないけどな
何人殺したのか知らんけど、リコール隠し問題は絶対忘れないから
三菱車だけは二度と乗らん
とっとと倒産しろクズ会社
21名刺は切らしておりまして:2010/03/10(水) 12:46:21 ID:HsKZvjQH
名前がバカっぽかったのが命取りになった

22名刺は切らしておりまして:2010/03/10(水) 12:46:37 ID:o1j9H8Rq
>>11
欲しいんだけど、そこそこ荷物も積めますか?
23名刺は切らしておりまして:2010/03/10(水) 12:48:35 ID:w0Bi2CvZ
そう言えばスタンハンセンって今何してんだろう?
24名刺は切らしておりまして:2010/03/10(水) 12:49:45 ID:n9/N/5f5
関係者による迷言を集めてみました
ttp://elgx.tripod.com/goroku.html


「しばらくすればお客さんは事件を忘れてしまう。平気ですよ」



三菱そのものが忘れられててるw
25名刺は切らしておりまして:2010/03/10(水) 12:54:22 ID:lz25b6wu
TRD。NISMO、Sti、MAZDASPEED
全部解散しろ

もうエコの時代だから必要ない
26名刺は切らしておりまして:2010/03/10(水) 12:57:59 ID:rWB4rbFk
ブランド名として残るならまだマシか。
27名刺は切らしておりまして:2010/03/10(水) 13:00:03 ID:1A328q/b
>>19
本場じゃねーだろw
28名刺は切らしておりまして:2010/03/10(水) 13:09:59 ID:e8OyiRbW
切れてないよ?
29名刺は切らしておりまして:2010/03/10(水) 13:19:06 ID:NWABDMaR
>>25
ヘロヘロの足回りで困ってた俺の家族サービスカー・エルグランド、
ニスモの部品入れてマトモになったお。
30名刺は切らしておりまして:2010/03/10(水) 13:26:32 ID:z0cWZ8tT
>>25
法人としてのMAZDASPEEDはもうとっくの昔に無くなってる。
31名刺は切らしておりまして:2010/03/10(水) 13:32:12 ID:T8MozMpL
ギャランのラリーアートも無くなるのか。
32名刺は切らしておりまして:2010/03/10(水) 13:32:56 ID:cAsaIUuU
ホンダもpowered by タイホンダにしろ
33名刺は切らしておりまして:2010/03/10(水) 13:36:04 ID:flwZJnHq
コルトラリーアートはどうなるの?
ただのコルトターボに変更?
ヴィッツターボより気合入ってていい車だと思うけど
四駆があればよかったのに
34名刺は切らしておりまして:2010/03/10(水) 13:40:56 ID:z0cWZ8tT
>>33
次のモデルチェンジでグレード廃止か、マツダスピード アクセラみたいにグレード名として存続のどっちかでしょう。
35名刺は切らしておりまして:2010/03/10(水) 13:48:42 ID:b9Y278tr
三菱もつまんなくなったな
36名刺は切らしておりまして:2010/03/10(水) 13:54:38 ID:aNKWcxZc
FIATがABARTHを本格的に復活させたのとは正反対だな
これは「車好きを相手にした商売はもうやめます」っていう意思表示?
37名刺は切らしておりまして:2010/03/10(水) 13:56:45 ID:SmvenGOd
ランエボしか存在意義のない会社がラリーアート終了なんてバカとしか
38名刺は切らしておりまして:2010/03/10(水) 14:03:58 ID:h6uk9Fv/
>>4
いたいたw
39名刺は切らしておりまして:2010/03/10(水) 14:15:02 ID:A7UWDOlW
>>37
水着撮影を卒業します宣言をしたグラビアアイドルみたいな?
40名刺は切らしておりまして:2010/03/10(水) 14:21:56 ID:8PUqeAc/
『もうむりぽ・・・』って感じなんじゃね?

まあ三菱には頑張って欲しいね
41名刺は切らしておりまして:2010/03/10(水) 15:41:23 ID:vzMqaTy1
どうやらブランド名は残すようだな
これからもスポーツタイプにはラリーアートかな
42名刺は切らしておりまして:2010/03/10(水) 15:45:02 ID:saLpG2qy
今、三菱自動車を支えている商事と重工と銀行は金の事しか考えていないから、
そんな「不採算事業辞めたら」とでも言ったのだろ、
自動車外からやってきた今の社長もそんな感じの人らしいからね

金が無いから仕方が無いわな
43名刺は切らしておりまして:2010/03/10(水) 15:59:45 ID:DYxciACD
STIは大丈夫か?
44名刺は切らしておりまして:2010/03/10(水) 16:51:05 ID:vqkslrgd
国内スラローム/ラリー/S耐どうすんの?
ショップお任せ?
>>43
STiは特装車がすぐ完売してるから安泰でしょ
45名刺は切らしておりまして:2010/03/10(水) 17:04:31 ID:uH1H49AA
硬派はオタがいたはずなのに
なんであんなデザインなのかねランエボXは
46名刺は切らしておりまして:2010/03/10(水) 17:24:52 ID:YOuuoTj5
海外の方がスパルタンなグレード出すんだっけ? 三菱とスバル
47名刺は切らしておりまして:2010/03/10(水) 17:45:23 ID:uX4ZNyr4
同血統のチューニングが出来ないのはイタイ
48名刺は切らしておりまして:2010/03/10(水) 17:48:07 ID:AobhvHjB
TRDやNISMOは大丈夫なの?
49名刺は切らしておりまして:2010/03/10(水) 18:16:30 ID:11sIx+12
これでコルトラリーアートversionRの中古が安くなってくれればいいのだが
50名刺は切らしておりまして:2010/03/10(水) 18:36:09 ID:zwKt8FwA
元ランタボ海苔が通ります。悲しい。
51名刺は切らしておりまして:2010/03/10(水) 19:03:50 ID:j2SDXeUR
>>14
NAの四駆に乗ったことあるが普通に広い
素のコルトが乗員優先で作ってあるから室内が広いのと
伸ばしてワゴンボディにしてあるから普通に荷物が積める、あとリアが電動ドア
>>48
そのへんは母体数が大きいから大丈夫じゃない?
人の価値観が変わってて物好きでもなければ弄る人は少ない
ホイール変えて車高超入れて、エアロパーツどうするかな?くらい
車自体が色々お金がかかりすぎると言うのもあるのだろう
>>45
大きい、重い、ボンネットが背がトランクが値段が高い
スポーツカーとしては今一色気がなくて、ファミリーカーとしては派手すぎる
凄く微妙なんだよな、格好いいけどちょっと足りないと言うか
52名刺は切らしておりまして:2010/03/10(水) 19:40:35 ID:mSbAuSRe
リキラリアート
いきなりアート
53名刺は切らしておりまして:2010/03/10(水) 19:46:37 ID:Ln/CwOha
日本はユーザ同士で罵り合うから余計に車が嫌いになるんだよね
携帯キャリアとかゲーム機とか代理戦争はもうたくさん
54名刺は切らしておりまして:2010/03/10(水) 19:49:12 ID:jjqaA8W+
ラリアットよりアックスボンバーのほうが強い
55名刺は切らしておりまして:2010/03/10(水) 19:52:16 ID:/5lO2VDC
よし、ランタボにランエボ9のエンジンに換装して
ラリアートカラーにしようぜ
箱スカGT-Rとかもう目立たないし
56名刺は切らしておりまして:2010/03/10(水) 19:54:58 ID:uCAKFd4X
>11
俺なんてギャランフォルティススポーツバックラリーアートというさらに珍車に乗ってる
57名刺は切らしておりまして:2010/03/10(水) 19:59:39 ID:cf+eN/Lh
ラリーアートのステッカー貼ったパジェロに乗ってた俺が通りますよ
58名刺は切らしておりまして:2010/03/10(水) 20:11:45 ID:+csvqtg1
品質面で三菱を叩いてる人ってどういう脳味噌の構造になってるんだろう??
情報弱者ってやつ?
59名刺は切らしておりまして:2010/03/10(水) 20:16:09 ID:xl6uwkyq
スレの伸びなさとラリアットの多さで不採算事業とわかるなw
清算されて当然。
60名刺は切らしておりまして:2010/03/10(水) 20:20:13 ID:/z6RiF1q
ホント、夢のねえ国になったな
ま、そんだけ貧乏になったのかもしれんが
61名刺は切らしておりまして:2010/03/10(水) 20:25:25 ID:toA7LEyH
俺以外にもラリアートを連想した人が多くて安心した
まぁ個人的には最強はクローズラインフロムヘルだけどな
62名刺は切らしておりまして:2010/03/10(水) 20:26:37 ID:civ5pxcB



いらん、いらん。おつかれー
63名刺は切らしておりまして:2010/03/10(水) 20:30:50 ID:9pWMyCxH
どうでもいいわ三菱だし
64名刺は切らしておりまして:2010/03/10(水) 20:31:21 ID:e8dH+uSA
チューンは金がかかるからなあ。
みんなそれだけ金が無くなったってことだろうな。
65名刺は切らしておりまして:2010/03/10(水) 20:32:33 ID:vqkslrgd
>>58
2回目のリコール隠し以降も、本人たちは変わったつもりでも
外から見れば何も変わってないというのを知ってる人たち
66名刺は切らしておりまして:2010/03/10(水) 20:41:36 ID:gewpxo4V
あっぽー
67名刺は切らしておりまして:2010/03/10(水) 20:43:35 ID:eepNIbAv
>>64
30代以上のその筋のヲタしか頼りにできないからな
地方でも若い衆は親に「何でもいいから買ってきて」とか言うくらいだぜ、本当に車に興味がない。
それこそタイヤ4つ付いてりゃみんな同じってレベルだ
68名刺は切らしておりまして:2010/03/10(水) 20:44:02 ID:MhVprbWE
「まじめ、まじめ」でCMをうっていたくせに、ぜんぜんまじめじゃなかった三菱。
69名刺は切らしておりまして:2010/03/10(水) 21:06:50 ID:9Q4remy4
70名刺は切らしておりまして:2010/03/10(水) 21:10:58 ID:7ZpEnd5t
>>67
少し良い物を買ってやっても
バカじゃね、勿体無い軽で十分と罵られる
71名刺は切らしておりまして:2010/03/10(水) 21:16:06 ID:LRNWUa6P
ラリーアートの無い三菱に何が残るんだよ
何故か運ちゃんに人気の脱輪トラックと、後なんだ?w
WRCにはもう戻らない気なのか
免許とってからずっと三菱車だけに残念だ、、、
72名刺は切らしておりまして:2010/03/10(水) 21:35:26 ID:1cd4ZvDr
>>70
「車はどれを買っても同じ」と思ってる節があるよな。
実際、ネットブック見たく同じ車しか売ってないんだけどな。
73名刺は切らしておりまして:2010/03/10(水) 21:35:48 ID:D18Tvol2
>>71
脱輪トラックったって
三菱が一番丈夫で乗り心地がいいんだよ

脱輪するまで乗れてしまうのが仇になったな
74名刺は切らしておりまして:2010/03/10(水) 21:41:51 ID:9EEVqIgm
ハイスタイルが主流になってるがカッコ悪い
なのにそういう車しか残らなくなって未だにミラージュを愛用している
スポーツカーみたいに低すぎても売れないけど背が高すぎなんだってば
75名刺は切らしておりまして:2010/03/10(水) 21:50:41 ID:saLpG2qy
>>71
トラックと乗用車はもう関係がないだろ、
トラックのふそうはダイムラーが株80%も持ってるのにまだ三菱つけてる…、

同じことは日産ディーゼルにも言えることだけどね
76名刺は切らしておりまして:2010/03/10(水) 22:18:47 ID:LRNWUa6P
>>73,75
ショック過ぎてここで諦めるなバカヤローと言いたいのか、今までありがとうと言いたいのか
ゴチャゴチャになってしまって。
ふそうの4トン乗ってた事あるけど確かにあのエアサス良かったよ。

今は落ち着きました。
言葉を選ぶべきでしたね、すみません。
77名刺は切らしておりまして:2010/03/11(木) 00:46:04 ID:JQ2Ji6CS
ランタボ好きだった
ttp://www.carview.co.jp/dms/2008/take_car/mitsubishi_lancer_ex2000_turbo_group4rallycar/

ランタボ中古・71中古と悩んで・・・結局、86買った
78名刺は切らしておりまして:2010/03/11(木) 02:10:00 ID:HoTZZFQD
1年前にコルトラリーアートバージョンRを買った俺が来ましたよ
79名刺は切らしておりまして:2010/03/11(木) 03:53:30 ID:EeSvHrN7
背に腹は代えられないというが、これやめるのまずくない?
80名刺は切らしておりまして:2010/03/11(木) 03:58:16 ID:p7HJTGuZ

シトロエンが登場すると 常に完敗する三菱!

存在の意義なし!
81名刺は切らしておりまして:2010/03/11(木) 05:45:14 ID:PGRH4QQb
平成10年型ミニカに
RALLIARTのステッカー貼っていたなあ
なつかすい
82名刺は切らしておりまして:2010/03/11(木) 06:14:56 ID:mEjowj8T
マツダスピードも昔は独立した企業だったよなぁwww
83名刺は切らしておりまして:2010/03/11(木) 07:12:50 ID:/l6RzEC+
で、スズキスポーツは大丈夫なノブネン?
84名刺は切らしておりまして:2010/03/11(木) 07:38:16 ID:eESPf97j
お前らラリーアートしらんの?

これがgeneration gapか。
85名刺は切らしておりまして:2010/03/11(木) 10:15:43 ID:wzlJSobO
>>83
1年前に終了してる
86名刺は切らしておりまして:2010/03/11(木) 10:23:28 ID:oFeACYSO
マツダスピードが死亡していたことも知らなかった。
マツスピデミオ待っていたけどもうでないのか。
87名刺は切らしておりまして:2010/03/11(木) 10:33:36 ID:ErX2YA3K
TRDが一番要らない
88名刺は切らしておりまして:2010/03/11(木) 11:45:13 ID:lzBP6ohg
>>86
一企業としての「株式会社 マツダスピード」はもう10年以上前にマツダ本体に吸収された。
ブランドとしての「MAZDASPEED」はマツダが商標を持っているから、今でもスポーツパーツやその名を冠したグレードの車種を売ってる。
だからMSデミオは待ってれば出る可能性はある。
89名刺は切らしておりまして:2010/03/11(木) 22:35:46 ID:CtTWzEWb
>>83
WRCやってた人たちが今はスイフトの市販用パーツの設計してるそうだ
モンスター田嶋がいる限り大丈夫じゃない
>>87
アルファード用スポーツショックとかちゃんとだして儲けてるTRDをいらないとは
昔はタウンエース用にも機械式LSDの設定があって、実はそれがAE85に装着可能だったりする会社だぞ
90名刺は切らしておりまして:2010/03/11(木) 23:27:12 ID:HbyRHkY0
三菱自元副社長ら、罰金確定へ リコール回避で虚偽報告
http://www.47news.jp/CN/201003/CN2010031101000702.html

 三菱自動車製大型車のタイヤ脱落事故に絡み、リコール回避のため国に虚偽報告したとして道路運送車両法違反の罪に問われた
元副社長で三菱ふそうトラック・バス元会長宇佐美隆被告(69)ら3人の上告に対し、最高裁第1小法廷(白木勇裁判長)は11日までに、
棄却する決定をした。

 一審の無罪判決を破棄、罰金20万円とした二審判決が確定する。決定は9日付。ほかの2人は三菱自の元常務花輪亮男(69)、
元執行役員越川忠(67)の両被告。

 裁判では、タイヤと車軸をつなぐ部品「ハブ」の破損をめぐり、(1)国土交通相の正式な報告要求があったかどうか
(2)報告内容が虚偽だったか―が争われた。

 2006年12月の一審横浜簡裁判決は「正式な報告要求はなかった」と判断したが、08年7月の二審東京高裁判決は
「慣行上、正式な報告要求だった」と指摘。
さらに「摩耗量0・8ミリ以上のハブの交換で同種事故を防止できる」とした国への報告も「虚偽」と認定した。

 二審判決によると、宇佐美被告らは、母子死傷事故をきっかけに国に虚偽の再発防止策を報告した。
91名刺は切らしておりまして:2010/03/12(金) 01:39:21 ID:ueApQBFg

 ,、   n
  f,ト'`v' j
  ト〉`-y'
 .|  /
 .|   |
  |   |        ,___
  l   .ヽ      r'   ヽ、
  .|   ヽ、   __j__,,,,,,,-ー┴-、_
  |    l、ヽ、 ,-'''''ー--、   ヽ、
   l    l、 `ヽiて ., ̄ ' '"ヽ  ,}
   `、    ヽ  .l ,;;""; .  -1_,,-'´
    ヽ    `".`i 'ー' j   |_
     ヽ    ,,/ゞ、_,,, / ,〃` 、
      \__/,/'"" ,,、   〃  ,ヘ= 、
       // /      //   r'  `I ヽ
      // /  ,/   //   j________ Vj
     ,// /  '   //    ノ   ̄ ヽl
92名刺は切らしておりまして:2010/03/12(金) 07:43:33 ID:g67c+SI7
>>53
PC VS MZの戦いも、ヴァリュースター VS メビウスで引き継がれてるからなw
93名刺は切らしておりまして:2010/03/12(金) 19:00:04 ID:JvAmP0i7
>>83
スズキスポーツはまだ残ってるが
大規模なクビ切りやったり風車作ったり結構苦しそうだ
94名刺は切らしておりまして:2010/03/12(金) 19:06:14 ID:PgxZYV5j
>>93
風車は初めて聞いた…田嶋さんと風車の関連が思いつかないw
95名刺は切らしておりまして:2010/03/12(金) 21:46:45 ID:3RE42qPD
不況で業績が厳しいのもわかるが、車好きを育てるのを怠ったら
この先ますます先細りじゃないかなぁ
96名刺は切らしておりまして:2010/03/12(金) 23:15:05 ID:UcBzzSvM
車好きの斜め下に行くような車ばっかり出すからな
それか車好き向けの車を出さず、女性向けだったりミニバンに習って車高を上げたり

ミニカダンガンを出せよ、三菱!
97名刺は切らしておりまして:2010/03/13(土) 00:37:59 ID:YWKI79D2
コルトVerRはよさげな車だった
ただ、時代はCR-Zみたいなのを受け入れるんだ
98名刺は切らしておりまして:2010/03/13(土) 00:55:10 ID:5wSU7qhf
 ___    __    _    _  __  __    _ _
 |    ヽ  | |  | |   | | ヽ ∨ /    ヽ ∨ /
 |   ° 丿   | ハ |.   | |_ | |_ ヽ   / __ ヽ  /
 |   _  ヽ  |  ̄ |   |   | |    |  |  |  |_| /  ヽ
 |   ||   |  |     |  |   | |    |  |  |    /    ヽ
 |__||__| |      |  |   | |    |  |  |    /  Λ ヽ
         ̄ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄    ̄ ̄    ̄     ̄    ̄
99名刺は切らしておりまして:2010/03/13(土) 00:55:19 ID:tRYFqMTX
>>95
そんな運転の楽しい車の好きな若者のオレが昔の車ばかりに惹かれるわけだが・・。
周りの友達もミニバンやら都市型SUVやらを希望する人以外の話だけど、
ほしい車が見事に古い車ばかりで笑ったw
当然今の車のほうが速いんだけど共通の理由が「ダサい!」
最近ので名前が挙がるのってフェアレディZ33とインプレッサGDBStiくらい
それを答えた人曰く「MINIみたいに見た目は同じにすると言う考えはないのか?」だとさ
実際おいらの持ってる車も20年物と10年物w
スポーティさやデザイン性が重要なセダンやクーペですら、
無駄に背を高くしたり全長伸ばしたりして・・・何をやってるのやら・・。
100名刺は切らしておりまして:2010/03/13(土) 20:43:20 ID:CrNzcbJh
ダイハツもモータスポーツ止めちゃったんだよなぁ
101名刺は切らしておりまして:2010/03/13(土) 20:44:34 ID:LjW8smpB
>>8
これにて終了
102名刺は切らしておりまして:2010/03/13(土) 20:45:19 ID:0POBzAqG
>>56
素直にエボ買わんかい w
103名刺は切らしておりまして:2010/03/13(土) 21:03:34 ID:7ampamk4
>>56 俺のスタリオンCSR-VRを超える猛者がいたとはw
104名刺は切らしておりまして:2010/03/15(月) 23:23:32 ID:aJqsm4Rt
>>103
GSR-VRじゃなくてCSR-VR?
何かのパチモン?
105名刺は切らしておりまして:2010/03/15(月) 23:40:01 ID:yO06rOXc
>>89
あらためてトヨタのHP見てみなよ。
とてつもない数の車種があるのにスポーツカーが一台もない。
そしてスポーツカー好きがほしいと思えるクルマが一台もない。
TRDは無くなるべきだろ。存在自体が恥だよ。
106名刺は切らしておりまして:2010/03/16(火) 02:26:59 ID:Q0V4blq9
>>105
補助金に対応する車を出してるからだろ
三菱のは非対応ばかりw
107名刺は切らしておりまして:2010/03/16(火) 07:04:31 ID:KjlK/IAm
>>106
これは酷い情弱
108名刺は切らしておりまして:2010/03/16(火) 22:39:51 ID:MhVSqcrL
>>99
SUVの人気車種であるランクルも昔の型のほうが人気あるなそういえば(ディーゼルエンジンがあることも理由だが)

個人的に昔の三菱は鎧武者、今の三菱はフルメタルプレートというイメージがある
109名刺は切らしておりまして:2010/03/17(水) 00:29:56 ID:0xRLNzUV
>>108
最近の四駆はオンロード走行重視だから当然。
ラダーフレーム&前後リジッドアクスルこそが本物志向の客が求めている四駆。

パジェロは前後リジッド&ラダーフレームにしてこそ高い金を出して買う価値がある。
現行型はビルトイン(ラダー)フレームで単なるラダーより強度が上だそうだが、四輪独立懸架が惜しい。

世界中で需要があるから、次期パジェロはオフロード性能重視にする価値は十分にあるんだがなぁ。
今の三菱の販売力だと他社と同じコンセプトの代物ばかり作っても売れない。宝(4WD技術)の持ち腐れ。
110名刺は切らしておりまして:2010/03/17(水) 20:42:28 ID:z0J7xWJ8
>>109
パジェロはラリーレイドで鍛えたプロト譲りの四輪独立懸架のほうが有り難味が有るなあ。
111名刺は切らしておりまして:2010/03/17(水) 21:00:24 ID:lN890exN
ラリったアトは介護事業にでも…
112名刺は切らしておりまして:2010/03/19(金) 01:17:22 ID:fuabhF0S
自社の車売るだけの車屋って創業期か潰れる時だよね

モータースポーツ撤退でサッカーとかに援助するって何屋だよw
宣伝の一環や地元への奉仕だとは分かっているがなんだかなー

後付けパーツとかファン向けのオンラインショップまで無くすとは・・・
RVR見に行こうかと思ってたが辞めだな
113sage:2010/03/20(土) 05:45:06 ID:W+piGOQW
ラリーアートの社員はどうなるんだろう・・
114名刺は切らしておりまして:2010/03/20(土) 07:20:46 ID:b9MDGnyb
>>113
全員、退職と聞いてる
115名刺は切らしておりまして:2010/03/20(土) 09:02:07 ID:qq8B4ujm
>>8
biz板とはいえ絶対あると思ったw
期待通り
116 to:sage:2010/03/20(土) 09:02:08 ID:W+piGOQW
>>114
113ですが、ほんとですか!!気の毒な・・ソースは?よろしければ、教えて下さい
117名刺は切らしておりまして:2010/03/20(土) 10:33:44 ID:b9MDGnyb
>>116
RMCから来た書面で、そう書いてあったよ。
118名刺は切らしておりまして:2010/03/20(土) 10:43:05 ID:um6lEy6t
パーツや関連グッズが継続販売だけれど新商品なしになるんだろうな
119名刺は切らしておりまして:2010/03/20(土) 20:13:30 ID:iyaFx7PW
>>114
三菱自動車へ転籍じゃなくて?
120名刺は切らしておりまして:2010/03/21(日) 06:58:32 ID:F6JPbSJv
121名刺は切らしておりまして:2010/03/22(月) 09:09:53 ID:jwkcT2Wb
>>75
日産ディーゼルはUDトラックスに改名しました。
122名刺は切らしておりまして:2010/03/22(月) 15:05:31 ID:GKmFxrEo
>>98
ラリー専門誌のRally Xを発行してた山海堂も潰れたなぁ
123名刺は切らしておりまして:2010/03/22(月) 15:13:22 ID:mUWjwHMo
>>15
いつもスルーされる日野(´・ ω・)
124名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 13:39:01 ID:zfj8MCHk
>>92
ユーザーだけじゃ無い
国産OS・TRON
電気屋同士で足を引っ張り合い潰したのに北米圧力のせいに
125名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 22:58:23 ID:cACI+Lk3
WRCやパリダカの撤退は仕方ないにしても、参加型モータースポーツまで
切り捨てかぁ。

ラリーアートなくなっても、一通りパーツは揃うのかな?
126名刺は切らしておりまして:2010/03/24(水) 00:34:52 ID:WKLAg9EY
>>124
TRONがPC用の標準OSにならなかったのは結果として良かった
携帯電話同様ガラパゴス化されたら迷惑。外国とのビジネスで複数のOSを使い分ける必要が出てくる

無料のWebサービス(Google/YouTube等)やソフト(iTunes/OpenOffice等)に恵まれた
もしTRONが標準化したら携帯電話同様、つまらんソフトに月額数百円の利用料を支払う事になっただろう

Windowsだと世界標準による圧倒的汎用性で、個人でもフリーソフト&WebサービスでOS代金は完全に元がとれる
127名刺は切らしておりまして:2010/03/24(水) 00:38:44 ID:Ujw8WUO1
>>126
トロンで世界征服するくらいの野望持てよ
128名刺は切らしておりまして:2010/03/24(水) 08:09:41 ID:vZn5qRLi
改めて見ると、PC用のOSには力不足
家電屋が正しかった
129名刺は切らしておりまして:2010/03/24(水) 08:43:27 ID:QrOs0bTv
欲しい車がない
130名刺は切らしておりまして:2010/03/24(水) 11:10:28 ID:UPm+gMjD

      ,..、    /´,!
.      l l ,....、 ! l
_      l/`く ,. V  /
     i' ヽ ヽ、   !
     ト' 〉   ``ソ
    l i'    /
.     !       l
      !'´    .!       ウィーーーーーーーーー!!!!
      !     i
.      !     .i
.      l        i                ___
      !        i               ,r'´    `ヽ、
      !         i、               j'        ヾヽ、
      !         ヽ          l RALLIART   ヾヽ
     l.          ヽ          ノ_,... --‐ '''"´ ̄ ̄ ̄`` ー、._
.     !        ヽ  (`ー‐''"´ ̄_,. ---、......____           ヽ
.      i          i  ヽ、    r'_,.   _ー‐  `l ー 、_       ヽ
.        i            l     ヽ、 l-‐r'   ̄` ー  ,!..._,r‐‐、       .!
       l            ヽ      `ー! (  _ i、       r i !      ,!
       !           ヽ     l j jiiiiiiiiiii、       イi     ,..イ
         ヽ             ヽ、   .l jil''""ヾlli. i    `´ ll!..-‐' ´
            ヽ             ` ー、.ヽ" !、__,ノ ゛ !        !
             ヽ            ,..l ,ー‐'  ./       .ト-、
              ヽ          r'´ l´ i  ノ   /     ソ !、
              ヽ        ,r'   _,..ゝ、  _,.-'´     //  `ヽ、_
             ヽ     ,r' _,ィ'´   l -二      ,r',r'       ,r'´ヽ、
               ヽ、 ,r',..-'´/´    、_,.. -    ,r',r'       r'´``ー、 ヽ、
131名刺は切らしておりまして:2010/03/24(水) 11:23:56 ID:6fh2ZcIs
2010/03/12
ダフト・パンクが音楽を担当! 『トロン』続編の予告編が公開に
http://www.mtvjapan.com/news/cinema/17465
MTV JAPAN.com

http://disney.go.com/tron/
予告編映像は公式サイト
132名刺は切らしておりまして:2010/03/24(水) 18:27:45 ID:5PBuE8oY
えぼほーに乗ってた俺
133名刺は切らしておりまして:2010/03/24(水) 18:47:21 ID:g4Kgtno8
ランエボ11

でるんじゃなかったっけ・・・
134名刺は切らしておりまして:2010/03/24(水) 18:49:39 ID:RFswBysh
>>129
このラインナップの中から好きな物を選ぼう
ttp://www.mitsubishi-motors.co.jp/lineup/

私なら選ばないが
135名刺は切らしておりまして:2010/03/24(水) 23:20:34 ID:4BKoFQsg
手軽なモータースポーツのベース車もなくなっちゃったしなあ。
ランエボRSは高くなったし。

138万円のミラージュRSみたいなのを作らないと。
136名刺は切らしておりまして:2010/03/25(木) 00:24:13 ID:MCeHZuf5
確かにそういう車が出て欲しいんだよな
ミラージュクラスのちょうどいい車体に車高の低いボディ
現行で手が届く車の大半は室内空間優先のハイスタイルのカッコ悪い車ばっかり
コルトはR以外、普通のコンパクトカーだし

でもメーカーはなんでかオタクや裕福層向けの高額なスポーツモデルしか作らないし
ハイスペックでないと評価されず馬鹿にされる今の市場も問題だけど
そんな高額な車を買ったところでローンや維持やらでモータースポーツとかをする余裕が無い

最低限、ミラージュみたいなそこそこスポーティチックな入門モデルを作らないと
137名刺は切らしておりまして:2010/03/25(木) 08:00:33 ID:QBUsGer0
>>136
スイフトやFIT、のRタイプ
過給器が無いからコルトより財布に優しい
138名刺は切らしておりまして:2010/03/25(木) 21:04:32 ID:KKEJKrqe
>>136
スイフトスポーツの方が車の出来はいいみたいだよ
Keiワークスワンメイクレース仕様リコールの件の反省が生かされてるんじゃないかな
139名刺は切らしておりまして:2010/03/25(木) 21:33:55 ID:KuLiq26K
>>138
同じ1.6Lのミラージュが175馬力、シビックSiRが170馬力に対して、スイスポはたった125馬力だもん
そりゃあエンジンに対してシャシが勝つわなぁ
140名刺は切らしておりまして:2010/03/26(金) 00:06:55 ID:7nXkQniR
>>134
入門用のモータースポーツ需要も当て込んだ、ゲトラグ製MT搭載のコルト1.5Cは
このまま販売継続なのかな?
141名刺は切らしておりまして:2010/03/26(金) 00:09:26 ID:VY6ZHJot
>>18
カワサキは早々に撤退だし、
スズキもかよ・・・orz

ホンダとヤマハだけじゃん
142名刺は切らしておりまして:2010/03/26(金) 22:00:00 ID:qDRtCMfC
>>139
それは比べる車種が一格上だ
スイフトと比べるならEPとかマーチとかGA2だ
スイフトがちょっと大きいエンジン積んでるだけ
143名刺は切らしておりまして:2010/03/27(土) 20:52:42 ID:zZkWn/M0
>>142
でも価格はスイスポと同じようなもんだったしなぁ
サイズも最終型のミラージュは似たようなもん
144名刺は切らしておりまして:2010/03/28(日) 01:49:57 ID:UbUxE0fw
>>143
性能的に旧車と張り合えるのはコルトのVRスペシャルくらいしか・・。
排ガス規制でエンジンのパワー落とさなきゃいけないとか、
歩行者保護で背はどんどん高くなり重く空力も悪くなる、
衝突安全性でボディは一段と重くなる
次世代の直噴エンジンが出てもミラージュやEKシビックのエンジンを越えるのは難しいだろうね
加給付ならコルトVRのターボエンジンだがECU解析何処もやってないので絶望的
ポロGTIなら1.4Lで2.5L相当の馬力とトルクという素敵エンジンだけど
そもそも安くないw
145名刺は切らしておりまして:2010/03/28(日) 10:33:25 ID:bcBXYI+R
てか益子社長って自動車関連の設計とかレースに今まで関わったことが無いらしいね
ウィキにそんな記述が乗ってた
そりゃあスポーツモデルやモータースポーツがどうなろうと知ったことかになるわな
そうすると次期コルトはスポーツモデルの廃止もozr

もう三菱を見限ろうか…
146名刺は切らしておりまして:2010/03/28(日) 20:55:13 ID:x+Ajzp4u
>>145
日産&PSA向けのOEM供給専門メーカーになったりして
三菱なら(一般消費者は相手にしないという意味で)そっちの方が似合ってるような気がするけど
147名刺は切らしておりまして:2010/03/29(月) 11:38:27 ID:0kdIFvZy
保守
148名刺は切らしておりまして:2010/03/29(月) 11:40:18 ID:0kdIFvZy
次は社長の好きな電気自動車を宣伝です
149名刺は切らしておりまして:2010/03/29(月) 22:40:42 ID:CZVVS1RA
モータースポーツを振興するには手頃な値段で手頃な速さのベース車が必要。

ランエボはそりゃ速いだろうけど、18インチのホイール用意して18インチのSタイヤ
履かせてってやってたら、金が続かんだろ。
150名刺は切らしておりまして:2010/03/29(月) 22:47:54 ID:wDM92ySZ
>>145
営業畑の人間が社長をするなんてよくあること
トヨタだって前の社長はそうだったじゃない

だけどモータースポーツが縮小していくのは時代の流れだから どうしようもないと思う
151名刺は切らしておりまして:2010/03/29(月) 22:51:52 ID:bxHokvUH
>>149
周回レース以外ならカテゴリーでもハイグリップラジアルクラスがあるよ
普通は17インチも履ける
それでも高いけどね
152名刺は切らしておりまして:2010/03/30(火) 12:10:20 ID:cmGZRZur
終了記念カキコ
153名刺は切らしておりまして:2010/03/30(火) 19:12:17 ID:WN+Mbbtf
電気自動車においても、すべての面で・・・・・

日産:「リーフ」価格376万円から アイ・ミーブ下回る
http://mainichi.jp/select/today/news/20100330k0000e020045000c.html
154名刺は切らしておりまして:2010/03/30(火) 20:17:20 ID:jM8vocK6
>>150
どうしようもないというか一般人が気軽に手が出せないような金額になってる気がする<ベース車とか
維持費が安い軽やコンパクトカーも殆どの車がハイト化しているから余計とモタスポに不向きになってるし
155名刺は切らしておりまして:2010/03/30(火) 21:29:57 ID:PTHwjyGE
>>154
スイフトは安いけどいいらしいよ
デミオは素性は良さそうだけど、パーツがないな
156名刺は切らしておりまして:2010/03/31(水) 11:59:48 ID:BwQldVly
宜しくお願い申し上げ候

           一同
157名刺は切らしておりまして:2010/03/31(水) 17:58:14 ID:Cf4irzhi
ハンセンネタを書こうと思ったが検索して良かった。
158名刺は切らしておりまして:2010/03/31(水) 19:06:24 ID:rrTZYuOf
最近、クロカンの神様のパジェロに対して失礼な発言が多いな。

パジェロこそ本格クロカン車で、ジムニー、ランクル、サファリ、サーフ、プラドは
街乗りSUV、コテコテ四駆、ハリアー並みの走破性能。
159名刺は切らしておりまして:2010/03/31(水) 19:57:41 ID:cRkx/7Qg
三菱のGDIは神だったのに、先を越されて焦ったTに運輸省へ裏から手を回されてリコール隠し問題で潰された。
もちろんマスゴミにも大量のカネが流されたな。
あれ以来日本のエンジン開発は止まってしまった。
直噴ターボやクリーンディーゼル技術で欧州メーカーより10年遅れてしまった。
Tがのさばってるかぎり日本の自動車は糞のままだよ
160名刺は切らしておりまして:2010/03/31(水) 23:34:35 ID:0t3BTEM4
>>154
中古で程度の良いモータースポーツのベース車もなくなってるよね。

昔は普通の人が乗ってたスターレットターボの中古を買って競技用に仕立てたり出来たけど
ランエボRSなんかだと最初から競技に使われてるから程度が悪い。
161名刺は切らしておりまして:2010/03/31(水) 23:38:40 ID:VnvBMc+k
>>159
> 三菱のGDIは神だったのに

不完全燃焼多発でトラブルだらけ&リコールだらけで
2chの車板でボロクソに書かれてるのに?。
162名刺は切らしておりまして:2010/03/31(水) 23:56:26 ID:naPmGEKK
数少ない高性能AWDだからな<ランエボRS
使う人によっては結構、酷使するだろうな
軽自動車だとホンダのトゥディが中古市場から消えていってるって話を聞いた(高騰しているらしい)
今の軽には無いロースタイルの軽量ボディと吹けの良いエンジンが軽メインの競技で人気があるって

今の軽やコンパクトカーって女性がオシャレ感覚で乗るようなものになってる気がする
163名刺は切らしておりまして:2010/04/01(木) 00:05:08 ID:Z0d0dESU
>>162
旧式のトゥデイは車高が低すぎて事故ったら怖いだろうな
同じ軽のパジェロミニかジムニーに側突されたら助からない様な気がする
164名刺は切らしておりまして:2010/04/01(木) 00:08:03 ID:MPGcgdgL
>>162
Todayでサーキット走っているのをyoutubeで見るね。
165名刺は切らしておりまして:2010/04/01(木) 00:24:33 ID:NK2yM40b
>>159
踏まなければ良いエンジンの間違い
166名刺は切らしておりまして:2010/04/01(木) 09:47:58 ID:96Y8cSvG
>>159
GDIは良いエンジンですね。まるでディーゼル。
167名刺は切らしておりまして:2010/04/01(木) 09:50:44 ID:Dwowgj8H
マツダスピードは大丈夫か?  TRDは?
>>161
GDI CULBのステッカーが悲しいね
168名刺は切らしておりまして:2010/04/01(木) 10:26:52 ID:B3WJTRVt
>>167
マツダスピードは>>88参照。
だからマツダスピード アクセラの事を「マツダ スピードアクセラ」なんて変なところで車名を区切るやつが出てくる。
169名刺は切らしておりまして:2010/04/01(木) 10:56:37 ID:ouYoeC1m
>>166
ガソリンエンジンにしては圧縮比が高いからな。
でもさすがにディーゼルとは違うし、後期はまったく普通のエンジンレベル。
レンタカーで乗ったけど、1500ccが一般道、4人乗車で18km/l走ったし(郊外)。
このままなくすのはなんとも惜しい。
最初からもっと完成度を上げて出していればねえ。

にしても、Tが潰したのなら許せんね。
あのリコール隠し騒動は、国交省が絡んでると聞くけど、Tがつるんでたのかね。
170169:2010/04/01(木) 10:58:30 ID:ouYoeC1m
>>159
そういえば、TがDCにダメージを与えるため当時資本参加していた三菱を云々、
という話は聞いたことがあるな。
171名刺は切らしておりまして:2010/04/01(木) 11:09:48 ID:J6yxsYeE
TOYOTAも直噴D4つくってたんだから
Tのせいで日本のエンジン開発が止まったというのは陰謀論すぐる
172名刺は切らしておりまして:2010/04/01(木) 12:59:55 ID:OuTeItFR
公にリコールできない(しない)から「GDI CULBのステッカー」は秘密修理の完了のしるしだったらしいぞ
173名刺は切らしておりまして:2010/04/01(木) 19:10:11 ID:PZi2XYRK
>>153
i-MiEVはリーフ以下に値下げしたじゃん
174名刺は切らしておりまして:2010/04/01(木) 21:29:10 ID:4qBuM6Bg
>>171
三菱自動車は会社の状況がアレだから、Tを眼の仇にせざるを得ないんだよ。

>>172
以前三菱自動車に勤務していた方からの情報ですが、GDIを始めとしたリコール隠しによる内密の修理に関しては
ほぼ事実だそうです。
内部事情を知っているからでしょうか。その人は決して三菱自動車には乗らないと明言してました。

まあ実際、三菱自動車販社の人間の質がアレなのは事実だけどね。
175法務”管理”者:2010/04/01(木) 21:33:11 ID:OnIt+nX+
あなたの書き込みは威力業務妨害および名誉毀損に該当します。
速やかに削除依頼をしない場合は告訴の対象となります
176名刺は切らしておりまして:2010/04/01(木) 21:51:04 ID:HPYIAGNs
>>8 誰?
177名刺は切らしておりまして:2010/04/01(木) 22:31:45 ID:O8t9Zh11
バンバン・ビガロでしょ
178名刺は切らしておりまして:2010/04/02(金) 01:27:33 ID:FoOCkYss
>>175
公的な社会的事実の場合でも適用されるの?
179名刺は切らしておりまして:2010/04/02(金) 23:00:11 ID:ofMYQ0F8
「不景気だからユーザーは以前より車に金をかけられなくなった」とか
言い訳するのは簡単だけどさあ。

それならekスポーツのターボにMTを設定して、モータースポーツ用のパーツを
一通り用意するとか、軽作ってる他のメーカーと協力してジムカーナや
ダートトライアルに軽ターボクラスを設けるよう働きかけるとか
いくらでもやり方が有ると思うんだが。

車好きを育てるのを怠ると、後でもっと痛い目を見る事になるだろうに。
180名刺は切らしておりまして:2010/04/03(土) 22:18:55 ID:0H9flAO+
昔は営業車やおばちゃんが乗ってたスターレットの中古を買ってきて
競技に使えたけど、今は普通の人が乗ってる車はATばかりだもんなあ
181名刺は切らしておりまして:2010/04/03(土) 22:25:20 ID:p4W4p0rV
スープラに貼ってた人がいたが懐かしい・・・
182名刺は切らしておりまして:2010/04/03(土) 22:45:41 ID:5VFVqN+d
(´;ω;`)ウウッ
183名刺は切らしておりまして:2010/04/03(土) 23:21:16 ID:KAm4Cima
>>3
早速ワロタ
俺もラリアートと間違えたw
184名刺は切らしておりまして:2010/04/04(日) 23:56:47 ID:Pw3AT0l2
一般人のモータースポーツに対する意識を走り屋や暴走族から切り離す努力を
自動車メーカーは怠ってたように思える
185名刺は切らしておりまして:2010/04/05(月) 20:42:56 ID:kLMmRryp
国内のモータースポーツを盛り上げる努力も足りなかったような。

トップカテゴリーの全日本ラリー、全日本ダートトライアルですら、参加車両の
スポンサーは自動車関連企業ばっかりだし。
186名刺は切らしておりまして:2010/04/06(火) 23:26:01 ID:/uF2xBdX
ランエボでWRCに参戦してても、ランエボのイメージアップにはなっても
三菱車全体のイメージアップにはつながらなかった感が有るなあ、少なくとも日本では。
187名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 00:19:34 ID:0OtgDVkP
そして車離れがまた加速
188名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 11:27:32 ID:p3ORBQdZ
そりゃー社員が好きなラリーに会社の金使って遊びに行ってるのだから終るはな
189名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 23:40:06 ID:Px8OM20o
>>188
外部のドライバー雇うより、社員ドライバーのほうが安く付くのでは?
190名刺は切らしておりまして:2010/04/08(木) 23:26:45 ID:948RTG8p
>>187
自動車メーカーにとって、車を上手く走らせるのは楽しい、車を速く走らせるのは格好良いと
気付かせる参加型モータースポーツは大切だと思うんだけどなあ
191名刺は切らしておりまして:2010/04/09(金) 14:23:17 ID:7+mJ1PdC
日本のマスコミって
普段はモータースポーツに無関心な割に
日本企業の撤退や休止、活動縮小にだけは敏感
192名刺は切らしておりまして:2010/04/09(金) 19:16:14 ID:fc5oY+OJ
>>191
スポーツじゃなく、単なる広報活動としか思われて無いんだろうなあ…
193名刺は切らしておりまして:2010/04/09(金) 19:28:25 ID:yoofLcs3
安価なモータースポーツ場をバブル期とかに作っておくべきだったなあw

194名刺は切らしておりまして:2010/04/09(金) 20:52:39 ID:BoA9gIa8
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/f1/1239085601/126-140

マツダスピードがつぶれた理由が個々に載ってた

126 名前: 音速の名無しさん [sage] 投稿日: 2009/08/18(火) 17:18:44 ID:0bLyQtp10


マツダのルマンプロジェクト使途不明金30億に比べたら規模が小さい

所詮サラリーマンの小遣い稼ぎだよ

130 名前: 音速の名無しさん [sage] 投稿日: 2009/09/01(火) 21:36:19 ID:Zp7wA7y10
>>126
ぶっちゃけた話、そのマツダの30億円の使途は何だったの?

134 名前: 音速の名無しさん [sage] 投稿日: 2009/09/03(木) 08:42:47 ID:6wQqKvr+0
TWRのウオーキンショーと当時のマツダルマンプロジェクト責任者で山分けしたんだよ
それが発覚して責任者はクビ
刑事告発されなかったのは前年のルマン優勝に泥を塗ってマツダのイメージダウンに繋がることを恐れたから

135 名前: 音速の名無しさん [sage] 投稿日: 2009/09/03(木) 10:57:52 ID:8tvBkHVRO
なるほど…
だから92年にジャガーの車体を使用したんだね。

136 名前: 音速の名無しさん [sage] 投稿日: 2009/09/03(木) 19:14:26 ID:ghOcct840
方やトムの名前が出ていて、日本人はでないのか。
責任者がクビ ?
もしそうなら、トムは大橋さんを裏切ったことになるんだが。

195名刺は切らしておりまして:2010/04/09(金) 20:54:39 ID:BoA9gIa8
たしか、スバルがWRCから撤退したのは、プロドライブに渡したWRC予算が、
アストンマーチンのGT/ルマン予算に流用されてたことがばれたからだしなあ
196名刺は切らしておりまして:2010/04/09(金) 23:42:00 ID:lldkt0Z4
リコールの届出について(三菱 ランサーエボリューション)
三菱自動車工業株式会社から、平成22年4月8日国土交通大臣に対して、下記のとおりリコールの届出がありましたので、お知らせします。

国土交通省
ttp://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_000554.html
197名刺は切らしておりまして:2010/04/09(金) 23:47:35 ID:RPhszB4d
>>195
それが本当ならなんで告訴しないの?
198名刺は切らしておりまして:2010/04/10(土) 00:34:31 ID:FGRRPOxH
>>195
スバルがWRC末期どうしようもなく遅かったのは、スバルが十分に金を渡してても
プロドライブが開発に金をかけなかったからか
199名刺は切らしておりまして:2010/04/10(土) 02:37:45 ID:GMOhsgud
>>197
インプレッサはスバルの屋台骨である以上、
スキャンダルは避けたかったんだよ
200名刺は切らしておりまして:2010/04/10(土) 02:48:32 ID:FGRRPOxH
>>185
自動車関連以外の企業がメインスポンサーになってるのはメロンブックスくらいだな
http://www.melonbooks.co.jp/contents/melon/melonrally/fair01.jpg
http://www.melonbooks.co.jp/contents/melon/melonrally/index.html
201名刺は切らしておりまして
>>199
WRCでの成績低迷の責任をプロドライブに全部押し付けられるしスバルにとってデメリットはないだろ