1 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:
HIDでもハロゲンでも、ランプは視認性のいいイエローで決まりだよな?
HIDや高効率で色温度競って、白い白いって喜んでちゃダメだ。
高色温度で青白い光を喜んでいる様では、吹雪の晩に崖下にダイブしかねない。
我々はイエローを推進します。
PSE法も、市民が立ち上がって骨抜きにしました。
我々も諦めず、視界の確保、他車からの認知度アップ、
安全な交通のために闘うぞ、黄レンジャーヽ(`Д´)ノ
2 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/04(月) 00:57:18 ID:LK28T2pY0
3 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/04(月) 00:59:57 ID:LK28T2pY0
4 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/04(月) 01:01:04 ID:LK28T2pY0
■バルブスレのテンプレより
・車幅灯(道路運送車両の保安基準第34条)
白色、淡黄色又は橙色であり、そのすべてが同一であること。
てなわけで、今年以降製造のクルマ以外であればOK。
ただし、店やディーラー等によってはグレーまたは黒として扱う事が増えてる。
説得するよりも、クリアに戻した方が手っ取り早いときはそうするべし。
逆に、今年以降製造でもグレーどころか白とする無知な店もあるので、一応注意すべし。
5 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/04(月) 01:02:17 ID:LK28T2pY0
6 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/04(月) 01:03:22 ID:LK28T2pY0
7 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/04(月) 01:04:38 ID:LK28T2pY0
8 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/04(月) 01:05:09 ID:LK28T2pY0
9 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/04(月) 01:05:44 ID:LK28T2pY0
■使用インプレ用のテンプレ
===================================================
■ ※各項目★印5点満点
【黄色レベル】:
【明 る さ】:
【満 足 度】:
【使用年数or寿命】:
【購入価格】:
【購入先】:
【コメント】:
===================================================
10 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/04(月) 01:07:48 ID:LK28T2pY0
■イエローハイワッテージの実測消費電力スレより
54 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :sage :2007/09/07(金) 19:10:01 ID:pWFi5XmX0
前スレでヤフオクのアドレスを貼ったものです。
100w/90wと記載されてたんで、購入。バルブ本体にも100w/90wと書いてあるし
それでちょっとしたテストをしてみた。単純にテスターで電流を測って見ただけなんだけど
今回買ったバルブはローハイ共に6Aちょい
ムラタイエローはローは6Aあるかないかぐらい
ノーマルバルブは3.5Aぐらい
KOITO高効率のバルブ(ノーマルワッテージ)は4.5A
FETのハイワッテージバルブ(100w/90w)は7A
そして外国産の怪しいハイワッテージバルブ(100w/90w)なのに4A
と、記載されてるW数と実測だとわりと差があるようで
KOITOとFETのバルブはわりと優秀だと思った。
55 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :sage :2007/09/07(金) 21:07:58 ID:0IvMKs1V0
>>54 > 今回買ったバルブはローハイ共に6Aちょい
87Wちょい
> ムラタイエローはローは6Aあるかないかぐらい
87Wあるかないかぐらい
> ノーマルバルブは3.5Aぐらい
50.75Wぐらい
> KOITO高効率のバルブ(ノーマルワッテージ)は4.5A
65.25W
> FETのハイワッテージバルブ(100w/90w)は7A
101.5W
> そして外国産の怪しいハイワッテージバルブ(100w/90w)なのに4A
58W
ハイローで同じワット数なのは何故?(-公-;) (電圧は14.5Vで計算)
11 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/04(月) 01:08:20 ID:LK28T2pY0
■色の違うHi/Loについて。(過去スレより)
53 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :sage :2007/09/07(金) 18:58:54 ID:tfwMcoN80
>>49-50 その場合もOKだけど、消えない場合でもOKだよ。
ハイビームにする操作を行った時、それまでロービーム配光だったものがハイビーム配光に切り替わって、
新たに点灯するハイビーム配光のランプと合わせて、ハイビームが4灯点灯するタイプ(←保安基準で謂う4灯式)<消消 消消→下消 消下→上上 上上>なら、
ハイ/ロー兼用灯器の色とハイ専用灯器の色を合わせないと駄目。
ハイビームにする操作を行った時、それまで点灯していたロービームの配光がそのままで、
新たに点灯するハイビーム配光のランプと合わせて、ハイ/ローが2灯ずつ点灯するタイプ(←保安基準で謂う2灯式)<消消 消消→下消 消下→下上 上下>なら、
ローとハイの色が違っていてもOK。
つまり、ハイビームにした時、すれ違い用前照灯(ロービームのヘッドライト)や前部霧灯(フォグ)、車幅灯(スモール)、昼間走行灯(デイライト)がいくら点灯していようが、
それらが走行用前照灯(ハイビームのヘッドライト)の配光にならなければ、それはあくまですれ違い用前照灯・前部霧灯・車幅灯・昼間走行灯であって、走行用前照灯ではないので、
走行用前照灯と(すれ違い用前照灯の)色を合わせる必要が無いということ。
保安基準を観ても、「走行用前照灯とすれ違い用前照灯の色を合わせないといけない」とか、
「走行用前照灯が点灯中に点灯しているすれ違い用前照灯は、それを走行用前照灯と見なす」とかは書かれていない。
12 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/04(月) 01:08:36 ID:LK28T2pY0
テンプレは以上です
○
>>1 乙 もう用はない
く|)へ
〉 ヽ○ノ
 ̄ ̄7 ヘ/
/ ノ
|
/
|
/
17 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/05(火) 19:37:46 ID:OKh6Pu9fO
今晩は待望の雨。祝日で高速料金も安いし、イエローで出撃してきます!!!
>>17 Uターンラッシュで各所渋滞だけど大丈夫か?
>>17 今頃大渋滞に捲き込まれて、深夜まで掛かって帰宅する途中だろう。
20 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/05(火) 20:41:40 ID:cUqLK/ewO
西の電車のフォグはイエローだよ。
21 :
17:2009/05/05(火) 21:00:04 ID:OKh6Pu9fO
都内在住だし23時過ぎから出撃するので大丈夫です!!!
22 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/05(火) 21:50:19 ID:NRgsUrUK0
>>21 だから、都内に向かって大渋滞になっているんだってば。
帰ってこられなくても良いのかよw
24 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/06(水) 00:41:33 ID:lRiz+HyZO
左側のフォグだけ光量が落ちた。バルブ交換したのに直らない。
なんでだ?
25 :
17:2009/05/06(水) 03:58:01 ID:BsVL+bfvO
高速道路ばかり約350kmを一気走りして30分程前に帰還しました!!!
渋滞ゼロでした!!! ただ肝心の雨は途中で上がっちゃいましたが…。
>>25 ○
>>17 役立たずめ
く|)へ
〉 ヽ○ノ
 ̄ ̄7 ヘ/
/ ノ
|
/
|
/
27 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/06(水) 10:36:41 ID:iyC2wK2f0
WOSS欲しいが高いよなぁ
>>27 同意。
ハロゲンでも結構な値段するから替えねorz
29 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/08(金) 20:32:59 ID:WIygZWL4O
Bホームで買ったAPPのスーパーシャインホワイト明るいと思うが…
このスレ的にはキャズのライジングイエローがおすすめ?
31 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/12(火) 17:13:12 ID:qpjvJqIoO
イオンホワイトの4300kはどんな色?
薄いイエロー?
32 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/12(火) 17:57:36 ID:asD/yHjqO
ライジングは普通のイエローフォグのイエロー(セルシオのようなイエロー)、プラズマイオンイエローは明るさを兼ね備えた万能イエローです。
ライジングイエローって、バルブのガラスに色が付いてるよね?
だとすると、レンズがクリアなフォグでも昼間の日光の加減によっては
黄色く見えるのかな?
逆に、クリアレンズのフォグで昼間には色を付けずに
点灯時には黄色く光るバルブってどれがお勧めでしょう??
いや昼間にヘッドランプが青く見えるのとかがDQN臭くて嫌いなんだよ…
>>34 ほんのうっすら見える。
気をつけて見ないと分からないレベル。
青くみえるのとは全然違うよ。
>>37 俺もつける前は、ヘッドランプのリフレクタが青くなってる車みたいに
昼間でもリフレクタが黄色くなるんじゃないかってね。
いざつけてみたらそうでもなかったw
3日出てない
マルチリフレクタに提灯入れてると昼間も
手加減無しで末期色なんだが、DQNに見られてたのか(´・ω・`)
43 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/13(水) 21:00:14 ID:RTi+tgYM0
ところで、ムラタイエローの新品が1セットあまってるんですが、欲しい人って
いないですか?
しっかり明るいし、ちょっとマニアックな黄色でいいとおもいます。
当方車買い換えて、イエローをつけれなくなってしまったんで、いらないんです。
ひょっとしたら2セットあるかもしれん。
欲しい・・・
H4?
ムラタのハイワッテージ欲しいぞ!
\(`0´)/
46 :
43:2009/05/13(水) 23:11:32 ID:RTi+tgYM0
おう、2人いらっしゃるんですね、んじゃ先に書き込んでもらった44氏に
ゆずりましょうか・・・
どうやってゆずりましょうか、当方奈良ですが、着払いが一番楽なんですけどね・・・
捨てアド晒してもらえればこっちから連絡しますよ。
ちなみに押入れ探してたらかたっぽだけ新品のやつが1セットでてきたので、
都合バルブが3つになります。
灯体がゆがんでいないかとか選びまくって買ったやつなんで長持ちするとおもいますよ。
>>46 ありがとうございます。
こちらは京都です。
捨てアド用意するんで少々お待ちを・・・
(´・ω・`) ガッカリ・・・
遂にHID車買っちゃった。
夢にまでみたアルティノンフラッシュイエロー装着するぜ。
>>46 用意できました。
gd125xx@やふーしーおーじぇーぴー
連絡お待ちしております。
ちなみに当方バイクでして、かたっぽだけのやつだけでいいですよ。
そろってるやつは48氏にでも譲っていただけるとありがたいかも。
あそこまで黄色じゃなくて、(ギリで)車検通る(3400Kあたり?)って
できないもんなのかねえ。
52 :
46:2009/05/13(水) 23:52:19 ID:RTi+tgYM0
>>50さん
発射しました。昆虫の名前が入っているアドで送りました。
>>50さんがかたっぽだけでOKとのことだったので、
1セットは
>>45=48?さんにお譲りしようとおもいます。
いい人だな。。。
お近づきになりたい。
55 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/15(金) 21:52:42 ID:1iNjtbjWO
イオンホワイトは非車検対応だから白黒パンダの取締り対象になる?
ブルーのスモールランプ点けてる奴がパンダに止めらてるの見掛けた事あるが…
つまらん。
>>55 ドラえもんレベルの青いヘッドライトでもパトカーは止めないんだから大丈夫カトマンズ。
>>57 そしたら俺のヘッドライトはドラみちゃんか?
@ライジング
60 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/15(金) 22:41:35 ID:1iNjtbjWO
今時に社外のフォグランプ付けてる奴っているか?
一昔前はいたが…
つまらん。
62 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/16(土) 22:37:13 ID:JWnRYGkDO
黒のMRーSで黄色ヘッドライト仕様を見た。なかなかセンスあると思った。
MRSってどんなくるま?
66 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/17(日) 08:16:43 ID:FFOsQfld0
ドンキホーテでミラリードGT-5003が
1980円だったので買ってつけました。
今までフォグなくって暗かったのですが
こんなんでもまあ満足です。
>>66 次はHIDのフォグが欲しくなるぜ、きっと。
んなこたない
LEDフォグは欲しいと思う。
役に立たない
>>69 最近、超自動後退に行くと小糸とレイブリックのLEDフォグがディスプレイされてるけど、
結構明るいし、そこそこ使えそうな感じだよ。
俺の車の場合、小糸だと純正フォグと置き換える為の専用ブラケットも出てるみたいだけど、
既にPIAAのイエローHIDを組んじゃってるので買い換えないけど。
HIDを組む前に発売になってたら試しに買って、
レンズをイエローフォグで塗って使ってたかもしれない。
>>71 イエローLED仕様があれば飛びつくかもw
LEDだとアンバー=橙色になるから
補助灯としては使えないのでは?
いわゆる「黄色」のLEDってあったっけかな?
LEDのヘッドライトは大して省電力じゃないし発熱も凄い。
明るさならHIDの方が上。
スイッチONで直ぐ明るく点灯するのはLEDは◎
レクサス600hLの様に4箇所を配光パターンを変えて照射しているのは◎
ちょいと配線改造してデイライトみたいな使い方できればいいかも>LEDフォグ
後付けデイライトはダサ過ぎて自殺したくなる
>>73 あるよ。
レモン色から電球色まで多数ある。
ただ、自動車用パーツとして市販されているかどうかは知らんけど。
>>60 今どきの車は簡単につけられるようなデザインじゃなくなったからな
構造的につけにくい上に、つけるとどうしても不細工になるし
>>66 安物迷惑配光の代名詞ミラリード
あんなもんつける無知な貧乏人は死ね、氏ねじゃなくて死ね
>>73 いい加減、曖昧な解釈の元凶になる「補助灯」なんて言葉を使うなよ
条文からもとっくに撤廃されてるぞ
Loが純正でHIDなんだがこれを黄色にすると雨の夜見やすくなる?
81 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/19(火) 22:35:42 ID:HPs5NUaeO
イエローは雨、霧に乱反射しないから…
悪天候には強いな
>>81 イエローは楽天家で食い意地が張っているのが定番だから。
カレーは好きだぞ!
ルーは左側でご飯は右側な
それで冷めたご飯がベスト!
いやいや、ルーは右側だろ。
ルーは手前だな。
いや大柴だろ
勝手に福神漬け入れたのは誰だ!ええい、女将を呼べ!
88 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/20(水) 20:15:05 ID:aiEbOn11O
くだらん
上へまいりま〜す
すごい切り返し方だなw
今日量販店行ったら、ライジングイエローがNEW!って書いてあって
モデルチェンジしてた。俺のジムニーのフォグにH8入れてるんだけど
なぜか今まではH8だけ虹色コーティング。明るさとか寿命とか変わってなければ
いいけど、なんか気になる・・ 何で今までH8だけ黄色一色じゃなくて虹色
コーティングだったのかなぁ?
92 :
79:2009/05/21(木) 02:52:34 ID:S0t0nreZ0
見やすくなるなら買おうかな、安全のためにも。
HIDの白は確かに明るいんだが晴れの日もなんか見にくく感じる。
黄色駄目な年式でも、HIさえ白にしとけばいいの?
LOはおk?
>>94 そうなのか。
光軸のときについでにチェックするだけかと。
勉強になりました。
光軸で思い出したんだがヘッドライトのアフターパーツってさ
配光はどうなってるの?
ロドスタの角目ハーフリトラキットとか、FDとか丸目固定4灯キットとか
車検対応なやつ多いけど・・・
中身のランプ本体はただのフォグランプなのか、それともヘッドライト用のものなのか・・・
わかるやついる?
>>97 オメ!
俺ももうすぐ他社の同クラスのクルマを買うけど、やっぱりフォグは黄色にしたよ。
今乗ってるのはヘッドが黄色。 俺んとこは雪国なので、冬の吹雪の時は黄色が良く見えてイイね。
>>97 なぜにpng?
お前のニックネームは今日からピングーな。
101 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/21(木) 21:52:02 ID:f2c3edTDO
キレンジャーだろう(笑)
102 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/21(木) 22:07:05 ID:IuijRLjr0
ヘッドがサークリで純正色で、
フォグがレークリでレンズが青なので薄白光です。
>>79 純正HIDが見づらいって感じてるの、俺だけじゃなかったんだな。
明るいんだけど、見えにくいんだよね。
イエローだと違法になっちゃうけど、せめてハロゲンくらいの色味にならないかなぁ。
純正ハロゲンって3000kくらい?
ちょっと楽天で調べてみた。
ハロゲンだと純正色3300kってのが売られてるね。
でもHIDだと3200kでイエロー・ゴールドバルブ扱い。
ハロゲンバルブと違ってバーナーって高いから
ちょっと試してみるって訳にもいかないんだよなぁ。
自分ではハロゲン純正色と同等だと思ってても
HIDで黄色っぽいってだけでDQN扱いされるのも嫌だし。。
整備不良で切符切られたらかなわんし。
>>104 推奨するわけでも保証するわけでもないが・・・
18年以降だけが対象の灯火色が原因で停められることはないと思う。
車買い替えたらイエロー不可になって
前の車から外したバーナーどうしようか悩み中。
電球色とか欲しいなぁ・・・
>>105 ありがとうございます。
紫色みたいなヘッドライトが普通に(でもないかw)走ってるから、
停められる事はないかも知れませんね。
ちょっと高いけど安全には代えられないから思い切って人柱になってみようかな。
さらに調べてみたら、HIDのライジングイエローが3300kなのですね。
でも
※平成18年1月以降に生産された車両のヘッドライトに、イエロー(淡黄色)は車検非対応となります。
って書いてある(´・ω・`)
メーカーとして予防線なのかも知れませんが(ライジング「イエロー」だし)、
でも、納得いかないなぁ・・・
>>43 無事到着しました。
早速週末に取り付けます★
譲っていただき、本当に感謝。
なんかスレ違いで申し訳ないんだけど、さらに調べてみた。
http://www.heartnet.info/car/html/hid_d4c.php ここの3500kあたりが落としどころかな。
イエローが別に用意されてるって事は、イエロー扱いではなさそうだし。
でもたぶん中華HIDですよね。しかも高いよ・・・
イエロー扱いのライジングはやっぱり恐いので、これ買ってみます。
それにしても色々調べてみて、いい加減なメーカーが多いのにあきれました。
4000kがイエロー、3500kが紫、6000kが青とか、
どういう感覚なのかと。
>>108 ガラスだけフィリップスってもろ中華じゃんか。ヘッドライトに使う勇気は俺にはないなぁ。
30000kなんて可視光線じゃない気がする。
神奈川。
この前の夜止められたよ。
「黄色いヘッドライトは駄目なんですよ」
『なんで?』
「だから法律で駄目になったんですよ」
『だから、それはH18年1月生産車でしょ?』
「いや、そんなことはないんですよ」
『いや、、、じゃなくてちゃんと調べてからやりなさいよ。
このクルマは12年式なんだから』
(数分後)
「とにかく今後そのような方向になりますので宜しくお願いします」
…どの方向だよ。。。
ってか、こいつはその前に何枚切符切ってるのやら・・・
>>110 相手の官職と氏名は名乗らせたか?
方面本部に通報すれば、動きがあるぞ。
113 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/22(金) 21:26:12 ID:/jCTW+mJO
もみ消すだろう…
>>110 多分 ナンバーの照合してたんじゃない?
黄色でダメなら前科無いかなぁとか
>>113 方面本部に通報すれば、よほど組織的に悪事を働いていたのでない限り揉み消せんよ。
その場合には、別室があるしね。
116 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/22(金) 22:54:29 ID:/jCTW+mJO
無知なポリっているよな交通機動隊だと車の規定は詳しいよな…
なぁなぁ…ちょっと聞きたいんだけど
来年ホンダから出る予定のハイブリッドのCR-Zってバルブの型どんなかな?ハロゲン?HID?ハロゲンのHB型ならいいんだけどな…今あるイエローバルブ達が活かせる!
新しいやつは黄色ダメでしょ
伺わせてください、4灯式ヘッドランプでロービームイエロー、ハイビーム白色
にすると保安基準適合しませんか?ハイロー同時点灯です。検索しても、意見が
分かれています。ローがHID、ハイがハロゲンなら厳密に言えば色違いですよね?
識者の方どうご解釈なさいますか?
しかしどう考えたってイエローのほうが見やすいのになぜ保安基準変えたんですかね?
さっぱりわかりません。
>>120 >4灯式ヘッドランプでロービームイエロー、ハイビーム白色
>にすると保安基準適合しませんか?ハイロー同時点灯です。
保安基準関連法令を素直に読めば、テンプレ通りとなる。
この件について、以前、国土交通省関東運輸局に問い合わせた事があるけど、「ハイローで色違いはダメ」というのが、国土交通省関東運輸局の見解だった。
こちらが、「条文に拠れば色違いはOKじゃないか?」と反論したら、「条文の記載が間違っているので、条文作成部門にその旨伝える」と返されたよ。
>ローがHID、ハイがハロゲンなら厳密に言えば色違いですよね?
保安基準の規定に拠れば色違いにはならない。
関連条文に拠れば、「同一の色度に係る基準に適合し」となっていて、HIDの白っぽい色も、ハロゲンクリアバルブの薄いオレンジのような色も、保安基準で規定する白色という色度の範囲内に入っているから。
>しかしどう考えたってイエローのほうが見やすいのになぜ保安基準変えたんですかね?
日本が1998年に加盟した国際基準(欧州基準か?)が、フォグ以外は黄色ダメとなったから。
そういう基準を作るなら厳密に「何ケルビン以下はダメ」ってやってくれないと困るよね。
JMCAみたいな業界団体でも作って測定するとか。
あと、見た目白なら照射光が黄色でも良いとか、あるいはその逆はOKなのか、とか。
>>123 厳密に数値にしてしまうと、新品時はクリアできていても、経年劣化で基準を外れるモノが出てくるからな(HIDバーナーは劣化すると色温度がかなり上がる。ハロゲンはかなり下がる)。
「車検適合品」で購入したのに2回目の車検では非適合になるっていうのをユーザーが納得すればいいんだが。
だから、「目で見て」という曖昧な運用になっている。
灯光の色については機械測定ができるように、
規定の改定に着手しているよ。
>>110 警官の中にはまれにツワモノがいる。
ケンメリにGT−Rのエンブレム、オバフェンとスポイラーを
取り付けて走ったら止められた人が「GT−Rだ」と主張したら、
「ガラスが青い」と反論されてアウト。
>>123 昭和の時代から、色度でX=○、Y=○というように、しっかりと規定されている。
色温度が○Kといったところで、色が一意に決まらないから、色温度というのは色を表すのには使えない。
測定方法もしっかりと規定されている。
見た目がどうであれ、照射光の色で決まる(少なくとも保安基準の上では)。
>>124 厳密に数値で規定されている。
排ガス試験と同様、経年劣化で基準外になれば、当然保安基準に適合しないという事になる。
これはユーザが納得しなければならない事。
保安基準に適合するように点検・補修をするのが義務として定められているしね。
目で見てという、曖昧な基準になっているのは、唯単に、車検場に色を測定する機械が無いから。
>>125 尾灯・制動灯や方向指示器等の、赤や橙のランプの事?
それだったら、保安基準とは直接は関係無いようだね。
>>122さん
大変詳しいご説明ありがとうございます。よくわかりました。我々一般人には
わからないところで色んな取り決めがなされているんですね。
あと5、6年もすればH4などのヘッドライト用のバルブはなくなるんでしょうね。
ついこの前までイエローのカバーを付けたH4なんてどこでも売ってたんです
けどね。ふた昔くらい前は純正でイエローありましたよね。
でもヘッドライトが駄目でも、フォグのイエローはずっと替えるつもりない
ですよー たとえ少数派といわれても。
fogにライジングイエローを着けてみますた。
黄色い、マジで。そして見やすい。悪天候でも問題ない、マジで。ちょっと感動。(ry
130 :
97:2009/05/23(土) 21:50:26 ID:3t21VqYp0
>>129 俺もこの間買った記念で
PIAAの2500Kのハロゲンフォグ使ってる。先月フォグ球切れしてバルブ探しに行ったら見た瞬間に即決した。
見やすい、マジで。そしてかっこいい。霧や土砂降りの中でも大丈夫、マジで。ちょっと
感動。しかも純正と同じ形状だから交換も簡単で良い。(ry
…だめ、もう限界だ。
H11だとPIAA≒CATZでおk?
いただいたムラタイエローつけてみた。
やべぇ、明るい。
ハイワッテージってすげぇ。
H4のイエローがいつまでも売ってますように・・・
なくなったら辛い。
133 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/24(日) 00:17:41 ID:kRE5SVaLO
トヨタの規定が変わるまでのフォグランプのイエローのハロゲンは透明でイエローのカバー付いてたな…
>>110 同じ体験をした知人がいる。
しかも、10年以上前の事w
その知人が乗ってた車は、純正で前照灯が黄色だった。
もうね、無知にも程があるだろって思う。
適当な事を言う警察官って居るよなぁ。
上は何やってんだか。ちゃんと教育しろっつーの。
しかし、アンカーが110って、ちょうど良い番号とったなw
青色のセロファンでも持っていればいいんじゃないだろうか。
どこ行っても「純正HIDでは黄色い」ってネタばっかりなんだよな。
で、何に変えてるかと言えば、どう見ても蒼にしか見えないバーナー。
純正HIDのどこが黄色いんだ?
目の構造が違うのか?
138 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/24(日) 21:21:41 ID:iO5eWBuQ0
目がおかしいからさ
しかし光軸が狂ってんのかハロゲン→HIDにしたからなのか分からんが糞眩しいフォグ(?)な奴がいるな
しかもそういう奴に限ってポジション+糞フォグだけで走りやがるから更に性質が悪いという罠
>>137 > 純正HIDのどこが黄色いんだ?
R34に乗ってるが,純正HIDで黄色いと感じる箇所がある。
それは,照射光ではなくて光源に近い場所。
シェード内で反射した光なのか,確かに黄色っぽい色がある。
だがそれはあくまでもリフレクタ内だけでのこと。
照射光が黄色いと感じたことは一度も無い。
黄色いじゃなくて裸電球色っぽい。
平成18年度以降製造の車でヘッドライトを黄色にしてる人いる?
いまどきの純正HIDって、ハロゲン電球色に近い色合いだね。
143 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/25(月) 10:04:35 ID:Hh/sDfebO
それでええのよ。マッチロイ色だと結局使えないから。
雨の日とか。
144 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/25(月) 10:37:51 ID:UjOxG4D0O
でも晴れてる日に運転してたら白の方が見やすい。
>>141 そんな人いるわけない。
俺の車も純正からは変えてるけどデジカメのオートホワイトバランスで
写真撮るとちゃんと白く写るから白に違いないと思う。
ナンバープレートは青っぽく写るけどね。
純正HIDと電球色じゃ全然違うだろ。
HIDじゃ路面の細かい凸凹が全然見えないぞ。
ただ明るいだけで。
147 :
43:2009/05/25(月) 21:14:39 ID:coqw3uux0
>>132さん
おお、明るかったですか。よかったよかった。
バイクの黄レンジャイ、うらやますいですね。ガンガン使ってやってください。
148 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/25(月) 23:07:17 ID:/ou7USONO
フォグ用イエローHIDって売ってるの?
対向車にはあまり眩しくなさそうだな
>>148 フォグ専用ではないが、H1やH3のバルブと置換できるHIDバーナーセットはある。
>>148 入れるなら純正置き換えできるレンズ付のがいい。
ハロゲンレンズだとカットが違うから、エーミング合わせても対向車にはかなり眩しいんだよ。
LEDフォグの奴もそうだけど。
>>147 外したバルブを見たら、loのフィラメントがボロボロでしたんでナイスタイミングでした。
明るくて見やすくて、夜出かけるのが楽しみになりますた。
ありがd
ハイワッテージを見てしまったんで、これが切れたときはムラタを使い続けるかイエローHIDにいくしかないなぁ。
152 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/26(火) 20:21:39 ID:yWe9p1UO0
昔のフォグのような黄色の濃いバルブに交換したいのですが
PIAAプラズマイオンイエロー 、POLARGピュアイエロー 、CATZライジングイエロー
の3つで黄色味が一番強いのはどれでしょうか?
CATZライジングイエロー
ほんとにまっきっきー
154 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/26(火) 20:28:35 ID:zzNUk8dO0
>>152 PIAAプラズマイオンイエロー使ってるけど、まぁまぁいいよ
piaaはいわゆるレモンイエロー
CATZは濃い黄色です。
ぽらーぐは使ったことない。ごめんね。
PIAAのはH11だけ違うんじゃなかったっけ?
157 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/26(火) 23:24:29 ID:CUjEyBSmO
>>154 曖昧な書き込みで笑える
PIAAは昔からイオンイエローってやつだな
HIDフォグで6万弱は安いのかな?
LEDフォグは10万するしどちらにしようかな?
18年以降の車でロービームをイエローにしてる人っていますか
新車買ったけど純正HIDの白っぽい色ってどうも好きになれないなぁ
イエローにしたいけど捕まる事ってあるのかな?
>>157 ヤフオクで1万くらいのプロジェクター式のHIDフォグを買ったけど、まぁまぁ良いよ。
シーバスリンクと言う会社のAIR ZERO ての付けてる人居る? 行った店にイエローHIDはそれしかなかったんですが…
161 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/27(水) 13:48:39 ID:RUSaqIANO
>>159 ヤフで買って自分で装置したの?
バンパー外したり面倒くさい事ないですか?
162 :
159:2009/05/27(水) 14:00:52 ID:7i9JNxG70
>>161 13年経った車なのでバンパーは外さなくても装着出来ましたよ。
バッテリーからの配線を引っ張るのと、バラストの固定が大変だったくらいかな。
(´з`)
>>162 13年経った車なんぞとっとと廃車にしてエコカーを買い25万貰え。
>>162 俺の車はまだ13年経っていないので、バンパー外さないと駄目だなorz
166 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/27(水) 21:44:11 ID:RUSaqIANO
俺のヴェルファイヤーはまだ2ヶ月だ
バンパー外すのがマンドクサイ
167 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/27(水) 21:48:58 ID:f23Mvk/J0
ベルファイヤ(笑)
そのこうきゅーしゃは
169 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/27(水) 22:12:32 ID:pCU1ZtxzO
ちゅよい
そのどきゅんののうみそは
171 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/27(水) 22:13:41 ID:3wi7uJvDO
実は 弱い!
172 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/27(水) 22:33:36 ID:rfX94VrV0
ヨタって時点でw
>>166 マンドクサければ金払ってやって貰えば?
工賃なんか何万もかからないよw
174 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/28(木) 22:11:06 ID:yyykRQ+b0
>>155 色温度の表記は、PIAAプラズマイオンイエローは2500K、CATZライジングイエロー は2800K。
それなのに、CATZライジングイエロー の方が黄色いのですか??
私の理解が間違っているのかな?
暗い分、Kが高くてもより黄色いとか?
>>174 黄色いものはしょうがない。
つけてみたら明らかにわかるとおもw
>>174 PIAAが過剰なのかCATZが控えめなのかわからんが、どーみたってCATZの圧勝。
見本を照射できる店を探しなよ。マジだから。
色温度は白近傍だけでしか使っちゃいかんよな
緑はどうするんだということになるw
どっちにしろワシの好みではヘッドライトには黄色すぎるな。
ワシにはボッシュの+イエローや+ビューあたりがちょ〜どええ。
黄色レベル
CATZ>PIAA(H11)>PIAA(H11以外)
181 :
174:2009/05/28(木) 23:17:25 ID:yyykRQ+b0
174です。
みなさん、回答ありがとうございます。
実物を見に行ってきます。
>>174 各社自主測定だからHIDの青いバーナーも同じケルビン数でもメーカーによって青さが違うからね〜
それが納得いかない。
だからメーカーの「H18以降の車種では車検が通りません」の言を信じられないんですよ。
車検の現場では通っちゃうんじゃないだろうか?って。
取り締まる警察も、計測器を持っているわけではないから
現場の警官が「良い」とか「ダメ」とか判断するんだよね?
そんな主観的なことで決められたらたまらん。
>>183 そう思うなら、それで車検場や警察に噛み付けばいい。
ここでぶつくさ言っていても何も変わらん。
185 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/29(金) 17:59:17 ID:RXk/S+ZrO
取り締まりやるようになれば計測器を持つ用になるじゃないか?
前に運転席、助手席のスモークフィルムで取り締まりで透明度計測器で測ってから切符を切られたからな…
>だからメーカーの「H18以降の車種では車検が通りません」の言を信じられないんですよ。
自分はバルブのメーカーの「車検対応」の方が信じられないけどねw
>>187 信じられないのなら自分で保安基準を調べて
装着状態で違反していないか判断すればいい。
ヘッドライト球で保安基準に触れるなんて光量と光色くらいだけど。
信じる者は救われる
足元を
191 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/30(土) 22:02:39 ID:N4xyYDnIO
車検対応て書いてあっても小さく車検通らない場合あるて書いてあるよな
またH18以降の車種云々の話か
>>183 そりゃ言いがかりだろ。
車検対応と謳ってダメならクレームものだが、非対応っつってんだから後は自己責任だ。
HIDの黄色はフィリップスが一番黄色いんだよな。でもLoに使うならCATZの薄いイエローでもいい気がする。
だがフィリップスが安い。悩むな
薄いって言うな!
気にしてんだから…
>>196 じゃ、「テカテカと明るく輝いている」、これならいいだろ?w
だからシーバスリンクのAIR ZEROはどーなのよ!?
PIAAからIPFのXにした
明るいし黄色くなって満足です
>>199 IPFのXx3はリアルハイワッテージだから明るいわな。
ただし、停車中に付けておくと寿命が短くなったりレンズ溶けたりするぜ。
この冬はX53にずいぶん助けられたよ
明るいし黄色いしとっても良かった
そういう俺は20年式の車に装着してたので
犯罪者になるわけだorz
ところで、今の新車にイエローヘッドランプが違法なのだが
そうなった経緯とか理由とか根拠って何かあるの?
>>203 なるほど、と言いたいとこなのだが…
欧州基準ではテールランプとストップランプは別でないとダメだし
ライトスイッチは独立させて他のスイッチと兼用してはダメとかあるし…
さらに98年に結んでおいて何で今頃発動するか不思議。
妙な理不尽を感じる。
数年後、日本でも新車では、制動灯と方向指示器については
他の灯火との兼用が認められなくなるよ。
>>204 >欧州基準ではテールランプとストップランプは別でないとダメだし
日本でも近々そうなるとアナウンスされている。
1998年に加盟したからといって、その時点で全基準を日本の保安基準に適用したわけではなく、順次日本の保安基準に取り入れているって事(上記の兼用灯火がダメというのも、その流れ)。
ヘッドランプの黄色ダメというのが発動になったのは、2002年から(の筈)。
同時に、2005年製造車までは、黄色でもOKという適用除外が作られている。
2006年から急に基準が変わったわけではない。
フォグにHIDいれたいけど12,000円の安物にするか安心のCATZにしようか…
>>207 プロジェクターフォグじゃないんならHID化は勧められんな。
国の御偉方は、自らハンドル握って夜の猛吹雪の中を走ったりはしない。
バックフォグについて語るスレはないのか
>>210 常に点灯させてるアフォのおかげで嫌われ者だよなリアフォグって。
そんな車の後ろにつくと眩しくてしかたない。
BMWのリアフォグが無茶苦茶まぶしいね。
なぜか点灯率も高い。
スイッチのロジックに何か問題でもあるのかな?
街灯のない高速で前に入られるとほんとに眩しい。
確か前フォグと後ろフォグのスイッチは一緒だったはず
>>213 欧州はリアフォグ装備が義務だからね。
日本車でも欧州仕様は全部リアフォグもついてるよ。
まぁ霧のある時にフロントフォグだけつけて
リアフォグつけないってのもおかしな話だしね。
以前のBMWでは、ライトスイッチを押し込んだり捻ったりすることで
ヘッドライト、Fフォグ、Rフォグを点消灯させていた。
そして「一番奥まで操作」するとRフォグまで点灯するロジックだった。
216 :
210:2009/06/03(水) 00:28:35 ID:IINku2NQ0
>>211 そそ
こないだやたら眩しいアホ車がいたから不満を書きたかったんだがw
つまりはリアフォグ点灯しているのは,全車種ドライバーの故意ってことですわ。
218 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/03(水) 09:59:12 ID:AW4KMd1nO
ごめん、クーパーでFフォグのスイッチと勘違いしてリアフォグ付けて走ってました。
219 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/03(水) 10:33:32 ID:gMmjJwiFO
20年前にフランスの地中海沿いを旅行したら、どの車も黄色ライトでビックリした。
国によって規則が違う事を実感しました
>>214 以前 しょぼい仏車に乗ってたけど、フロントフォグが無いくせに
リアフォグだけが付いてたなぁ。義務化と知るまでは前オーナーの
趣味かと勘違いしてたがw
ライトをごてごて付けるのキライ。
フォグさえ付けない。
ヘッドのみで勝負したい。
安くてある程度信頼出来る中華イエローHIDをご存知ありませんか?
>>221 中華の問題は買った後、信頼性があるなと思った頃にはもう売ってない。
3年前にヤフオクで買ったバルブ、もう1セット欲しいんだよなぁ・・・
>>222 バルブって他のメーカーとの交互性ってないの?
何言ってるの?
jんfくぇ@っbsぢぇw
>>218 Fフォグが付いてる車だったら、
Fフォグを点灯させないとRフォグを点灯できないんじゃない?
>>223 さあ?
純正HID交換用のD2何とかは互換性あるだろうし
フィラメント式からの置き換えだと防水コネクタの種類が何種類かあると思う。
>>221 チェキラ
6年もったよ、9800円買ったからかなりお買い得
チラつきとかなかったし
16年生産車なのに2カ所の工場でイエローは車検NGと言われた。
面倒なので、車検時はノーマルに戻したものの不満が溜まり、
今はフォグとハイビームをライジングイエローにした。
後悔はしていない。
>>229 該当する法律を印刷して・・・・・・。
なんて事しないほうが良いな。
それにしても無知な工場等が多いね。
車のプロなら車に関する法も熟知しておかないとな。
無理だってw 全部把握するなんて。
例えば、番号灯を独立して消灯させるスイッチの装備が
合法だって知っているか?
保安基準と自動車保険のオプション関係は整備屋さんも悩みの種みたいだね
>>231 番号灯ってナンバー照らすランプの事か?
マジか…イエロー禁止するくせにナンバーカバーなんぞ許す、法律のトンチンカン具合がよくわかる。
234 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/04(木) 13:49:00 ID:jE1EbUqlO
今日の大分道は濃霧のため通行止め
こんな時こそフォグの出番だな
ヘッドがイエローならフォグいらね
RG使ってる人いないですか・・
安いし色も気に入ってるんだけど。
街でヘッドライト黄色の車がいると、ここの住人かと思ってしまうw
そのイエローヘッドがHIDなら理想なんだけどなー。
>>231 それって合法にならないのでは?
少なくとも、尾灯点灯時は点灯していないとダメな筈
>>231 初耳だな。
その条文を引用して晒してくれ。
231じゃないけどググレばすぐ出てくんじゃん。
情弱?
番号灯は、運転者席において消灯できない構造又は前照灯、前部霧灯若しくは車幅灯のいず
れかが点灯している場合に消灯できない構造であること。ただし、道路交通法第 52 条第1項
の規定により前照灯を点灯しなければならない場合以外の場合において、前照灯又は前部霧
灯を点灯させる場合に番号灯が点灯しない装置を備えることができる
>>ヘッドがイエローならフォグいらね
それ、フォグランプの機能の半分しか理解して無いねん。
>>240 >ただし、道路交通法第 52 条第1項
>の規定により前照灯を点灯しなければならない場合以外の場合において、前照灯又は前部霧
>灯を点灯させる場合
これってパッシングの事だけど、パッシングの際に番号灯が点かない構造(リレーの設定)というのが、
>番号灯が点灯しない装置
って事。
大体、独立して消灯できるスイッチを装備した時点で、「消灯できない構造」に反するから
スイッチつけてもいいけど消したらだめよ
>>242 >これってパッシングの事だけど、パッシングの際に番号灯が点かない構造(リレーの設定)というのが、
>>番号灯が点灯しない装置
>って事。
尾灯にはそういう規定がないのですが、
いかがいたしましょうw
それとも、尾灯ってパッシング時に同期点灯するのか?
>>219 今はEU圏内で統一しようと仏でも黄色禁止になってまつ
>>226 No
条文読み直せば容易にわかるでしょ
>>245 スイッチ付けた時点で保安基準に適合しなくなるじゃん
>>246 >尾灯にはそういう規定がないのですが、
あるじゃん
どこを見ているの?
現在有効な法令を見ている?
それとも条文の読み方が判らない人?
日本語を理解できない人?
>いかがいたしましょうw
貴殿が日本語を理解できなくても、当方はどうしょうもありません
>それとも、尾灯ってパッシング時に同期点灯するのか?
自分の知る限り、点灯しないな
>あるじゃん
>どこを見ているの?
本当にあるならば、2chねらーであれば喜々としてソースを
貼った上で叩くことでしょうね。
「本当にあれば」ね。
何か、どうでもいい論争に顔真っ赤なのが2匹ほどいるんですが、
こいつらは日本語で書いてあるスレタイが読めないからこんなにも無駄にスレを流しているのでしょうか?
それとも、匿名掲示板であることも忘れて自己主張に必死で我を忘れるほどお子さま脳なのでしょうか?
そもそもは、
>>230の工場叩きにあったわけで、
工場を叩けるほどにルールを把握している奴は
ここには居ないってのがわかっただけで充分だろw
なんだ、結局工場関係者がスレ住民に八つ当たりして荒らしてただけかよ。
イエローバルブの法規を理解してる工場もあれば理解してない工場もあるって話を、
どう曲解すれば、スレ住民の「全灯具の法規把握」になるんだか。
帰ってくれ。
顔真っ赤な奴が3匹に増えたぞw
煽るなよ
みんな少数派のイエローマンセーなんだろ?
仲良くやれよ
イエローマンセースレなのに、顔赤くしてどうする。
と、全然うまくないことを言ってみるテs(ry
「フォグランプとして満足な機能」を持った純正フォグってある?
>>256 これまでの経験から、ガラスレンズのフォグランプは
充分機能する事が多かった。
初代SW20のイエローフォグはステア連動機能もあったけど、
動かなくても照射角、光量共に充分だった。
「本物のフォグ」って前のクルマや対向車にとっては迷惑でしかないでしょ?
前に何もなければハイビームでいいんだし。
やっぱフォグいらね
おう!失言失礼!
何も見えんわ!
>>260 霧の中でハイビーム,時と場合によっては必要と感じたよ。
当方青森在住だが,深夜に八甲田山超えをすることがあるのだ。
ハイビームにすると,当然ながら前面はホワイトアウトとなる。
でも,その先にある反射板がキラリと光る,これ重要。
>>262 それは認めるが、リアフォグだけはイラネと思う。
最近のテールなんかLEDばっかりだし霧の中でも視認性悪くないぜ?
リアフォグは,後続車が自車を発見・認識した時点で消灯すべき物だな。
PHILIPS - アルティノンフラッシュイエロー 3000K ・D2S D2R
29800…高ぇ…
>>264 でも欧州じゃリアフォグ法定装備だからね。
欧州かぶれのやつらが嬉々として点灯させてる訳で。
特にBMWやベンツやアルファロメオやら。
>>265 私が買ったときは、18000円くらいだったよ
いい黄色でおすすめ
>>268 いや、装備してる車自体が欧州車しかいないもん俺の地域w
雪国ならまだ分からんでもないよ。
見えない敵というより周りが見えなくなる敵っつーか。
おまえの愚痴が聞き飽きたって言われてるんだぜ?
Do you understand ?
リアフォグは本当に必要な状況では眩しいとは感じないはず。
だから
>>264の認識は誤り。
>>271 ま、都市部に住む人間には一生必要ない装備だよ<リアフォグ
そろそろトバス放出すっかな
>>256 亀ですまんが、純正フォグだとせめて35wではなく55w採用車選ぶぐらいじゃね?
で、高効率イエローバルブに交換。
>>267 その値段なら即買なのにな…
19800でAIR ZEROは売ってるのだけど…
あまり話題になってないので…
>>226 他の車はわかりませんが、クーパーは単独で点灯出来ます。
ほんとに?!取説見てくるわ。
>>281 後部霧灯は、前照灯又は前部霧灯が点灯している場合にのみ点灯できる構造であり、
かつ、前照灯又は前部霧灯のいずれが点灯している場合においても消灯できる構造であること。
年式によるんじゃね?
>>218のクーパーってBMWミニじゃないの?
BMWはFフォグを点灯してないとRフォグは点灯できないから、
敢えてミニだけ仕様が違うとは考えにくいな。
そもそも
>>282の通りヘッドライトかFフォグを点灯してないと
Rフォグが点灯できない構造じゃないと保安基準に通らないけど、
俺の知る限りではFフォグが付いてる車だと、
Fフォグを点灯しないとRフォグは点灯できないようになってるね。
基本的に前照灯または前部霧灯とセットでないと
点灯してはいけないというのは昔から変わってない。
ちょっと前のトヨタ車だと、Fフォグ装着車であっても
前照灯を点灯すればRフォグを点灯できた。
最近のトヨタ車のスイッチロジックだと、
Fフォグを点灯しないとRフォグは点灯できない。
リヤフォグって赤いよな、なぜこんな話が延々続いてるんだ?
生理だからです。
生理中にヤルとティンティンが苺ポッキーになるんだぜ!?
290 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/10(水) 09:11:35 ID:w8uWr1sO0
>>279はフロントフォグに対して独立した操作が出来るというだけで
前照灯が点灯している時しか点かないんじゃないか?
アルファがそうなっている、前後フォグのスイッチは独立しているけど
前照灯が点かないと(スモールでは駄目)フォグのスイッチがONでも無効。
>>284 BMWミニならnewミニって言うんじゃね?
オクに送料込み3K以下のD2Cが出てたから思わずポチった
週末に取り付けてみるが、安杉て火でも吹かないかと一寸不安だw
現行のビートルで、リアウインカーがフロントウインカー兼ポジションランプみたいに点きっぱなしになってるのを見たんだけど、
リアのウインカーをポジションランプとして点灯させるのは違反じゃなかったっけ…
フロントのウインカーがポジションランプとして点灯
テールランプ点灯
リアウインカーも点灯
の状態だった。
あといまだにポジションランプを青とか赤にしてるやつがいるね。
>>294 ワシもそんなビートル見た事あるわ。
常にウィンカーのオレンジ色も点灯中なのよね。
それは、保安基準では側方灯とされているものじゃないのか。
298 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/11(木) 00:39:22 ID:/aGG885kO
ヘッドのHIDを6000Kに入れ替えたら雨の日は見えにくくなった
フォグを黄色に入れ替えたらましになるのかな?
池沼はこなくていいよ?
もしくは半年ROMってろ
>>298 フォグ以前の問題だなソレ〜
(・∀・)ノシ
>>297 一時期流行った、リアサイドマーカーか?
でもあれは「赤」じゃないとだめなんじゃ?
302 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/11(木) 05:48:28 ID:LZac6V9l0
>>301 最新の基準では「赤」がダメ。側方灯は橙色が基本。
ただし後ろ側の側方灯であって、
尾灯などと構造的に一体なものは赤でもよい。
イエローマンセ〜
>>303 俺の車は、純正ウィング両端に緑のLEDが付いているんだが。
これって、側方でも後方でもなく上方だからおkってこと?
307 :
305:2009/06/11(木) 23:55:35 ID:8+v1KUe80
フォグ用のイエローバルブが近場で見つからなかったので、
「CARMATE BT914 H3C ゴールドプラス」
を買ってきて取り付けたので霧中走行してきた。
濃霧と言うほどではなかったが、意外なほど見やすかったのでラッキーでした。
309 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/14(日) 23:37:36 ID:CEbFQd3/O
フォグイエローの仲間入りをしたいと思ってるんだが、ちょっと悩んでる。
オクで一万くらいの格安イエローHIDにするか、ここで評判のいい、CATZのライジングイエロー(ハロゲン)にするか。
標準フォグはプロジェクター方式のようです。
みなさんならどちらがオススメですか?
悪天候時の視認性重視です。
悪天候時はハロゲンライジングがいいお、降雨夜間はHIDイエローでも見にくいだす。
>>310 早速ありがとう。
じゃあ、ハロゲンライジングにしてみます!
悪天候が楽しみになりそうだ。
でも、プロジェクターって暗いんですよね〜配光は良いけどさ。
雨降ってたんでこの前導入したアルティノンフラッシュイエローを試してきたが、なにこれ超見やすい感動した。
黄色はともかくハロゲン色がベスト。
HIDは純正でも雨の日は全く使えないよ。
315 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/16(火) 07:49:10 ID:/ABMmGJU0
ハロゲン色のバランスの良さは素晴らしいよね
今乗っている車(HID)と同じ車種でハロゲンのレンタカー借りた時、あまりの見易さに感動した
霧出まくり街灯無い道ありまくりの欧州だと、HIDよりハロゲンの方が人気あるみたい
電球色LEDがあるのに、電球色HIDは出来ないのかよ・・・
HIDフォグいいなぁって思ってたけど貧乏で買えない
上の書き込み見たらハロゲンいいみたいだね
純正フォグのバルブだけ国産の明るいのに換えてるけど
このままにしておこう
>>316 家庭用みりゃわかんだろ。
作っても暗くなるだけっつーのが現状だろ。
>>318 絶対的には明るいはずのHIDが見づらくて
暗いはずのハロゲンの方が見やすい、
って言ってるわけで。
じゃあハロゲンにすればいいじゃない
何の問題も無い
>>320 HID標準装備化してる中で無意味な発言乙。
>>313-315 この話題も無限ループ中なんだが
悪天候であっても何であっても、やっぱ物量作戦の方が見易いよ。
4300Kあたりという注釈付きだがHIDの圧倒的な物量(光量)の方が。
車種・灯体・その他諸々の問題で圧倒的な物量でない場合や
青色系統の場合も除けば、悪天候だろうと物量(光量)に勝るものはない。
欧州で最初にHIDが出はじめた頃は、HIDには”緑色”成分が多いから
反射率等々の関係で視認性が良いということだった。
果たして今の区分けでいえばどの色温度なのか?詳しくはないが
原点回帰して視認性に重きを置けばやはりHIDに勝る(黄色も含めて)
ハロゲンはないと思う。
それが結論みたいに言われてもな。
実際見えないよ、特に今日みたいに雨降ってろ時は。
色温度の話からずれるけど、照らしていないところも見える性能(光漏れじゃなくて)も大事。
明るすぎると照らしていないところが見えないんだ。
特にHIDは照射範囲がきっちりしすぎ。
明るすぎるから厳密に設計せざるを得ないんだろうな。
あと、これも以前に”何度も”書いたが
個人的にシトロエンを2台とプジョーを1台乗った。
で、例えばシトロエンなら『DSの歴史』とか『2CVの軌跡』みたいな
冊子が沢山あって、ディラーから貰っただけで10冊はくだらない。
かつてのフランス車の代名詞ともいえる黄色ライトについての既述は
当然の事ながら頻繁に出てくる。
よくいわれるような軍事的な目的なんてのは今まで目にしたことがなくて
どこから出た話なのか?不明。
ただ、悪天候については触れてあって、黄色の方が相手からの視認性が
高いからかつてのフランス車は黄色ライトだった。と書いてある。
複数の記事に、相手(対向車)からの視認性の為の黄色ライトという記載は
あったが、自車の視界に黄色が貢献するというような話は見たことがない。
ま、提灯バルブで明るさと無縁の頃ということもあろうが、黄色=悪天候時の視界
で直結するのは少し違うような気がする。
じゃあもう好きなの付ければ良いじゃない
光軸あげればいいじゃない
>>325 うん。で、続きがあって
俺は、丁度フランスが黄色からクリアに移行する時期に最初の車が
納車されたから、新車装着でハイビームだけ黄色だった。
(その後のフランス車2台は新車装着からクリア)
なんとなくフランス=黄色というイメージがあったので調べると
当時の現地仕様はすべてローはクリアでハイが黄色だった。
勿論、H4バルブの車は黄色のみだが・・・。
あと、フォグが付いている場合は、フォグはすべてクリアだった。
レンズだけじゃなくバルブも勿論クリア。当時、日本国内でシビエやマーシャル
などの舶来補助光が流行っていて、その殆どが黄色レンズだったのに
当のフランスじゃ昔からフォグはクリアだったんだよ。
複数の車種のカタログの”写真はフランス国内仕様”という注釈付きの写真も
すべてローはクリアでハイは黄色。
で、真似をして今でもハイのみ黄色を付けている。それならローがHIDでも付くし。
これが中々理に適っているように思ってる。だから俺も黄色ユーザーには違いない。
ID:+A1lAaRy0
ブログ立ち上げてそっちでやってくれ
ヘッドライトに使ってたH4ライジングの近目が切れた
1年半ありがとう
>>327 BXやZXの本国仕様はヘッドライトはLowクリア&Hiイエローで
フォグはクリア。ドイツ車はフォグはクリア以外使用禁止で
イタリアとイギリスもイエローを使う習慣はない。
大昔も含めて欧州でイエローバルブを使うのはハイビームのみ
濃霧で困るのはハイビームだから、ハイビームのみイエローなのはある意味合理的なのかもしれん。
つまりどういうことです?
ハイだけイエローって車検通らんよね?
ハイアンドローって空目した
ほんまの濃霧だとイエロー+ハイビームでも反射しまくりで
見えないと思うんだが、どうなんだろ?
セルフレベライザーの付いてる車ならイエロー+ハイビームで
光軸落とすとかなり見える様になるけど。
クリアよりはマシな気がする程度
まあ少しでも見やすいほうがいかべっちゃ
>>335 11読んで解ったけど4灯式でLoがオートレベライザーになってるんだけど
オートレベライザーってHiにするとLoが上に向く物なの?
荷物を乗せて車高が下がった時に自動で上に向く
>>339 それは何もついてない車でしょ
オレのは自動でLoがもっと下になる
>>338 Hiにした時にLowが上を向く?
それは無いと思う。
基本はケツが下がってLowが上向きになったら対向車には眩しいから光軸を下げるだけ。
プロジェクターの遮光のシャッターが降りてのバイキセノンHIDだと上向きにはなるが光軸自体は変わらない。
>>330-331 俺もSEIBU系のカタログを見てフランスのイエロー灯火って
ハイビームだけだったんだ…と昔、知った覚えがある。
霧に有効ならフォグランプをイエローにするはずだよね?
>>342 Hiはめったに使わないのでHiビームにしてLoが上向きになるのか解らない
Loはプロジェクタータイプで無い純正HIDです
Hiビームにした感じ上に向いてるようではない気がする
フォグランプがあるならフォグがイエローの方がいいのか?
>>344 Lowを手動式のレベライザーなら上向きにする事も可能。
通称ドケドケ仕様。
フォグはイエローの方が良いかと思います。
H4純正球からイエロー球にすると,光軸が若干上を向くんだけど,
何が原因だろか。
純正と並べてみてもフェラメントの位置とか台座の高さは同じように見える。
個体によって当たり外れあるのかな。ちなみにイエローバルブはミラリード。
気のせいじゃない?
黄色がハッキリと発色しているから純正よりも
照射範囲が広がって見えているのかもよ
それはない。
カットラインが明らかに変。
\__\_____ ← 純正
\──\_____ ← イエロー
こんな感じで左側が若干上を向く。
バルブではぱっと見ではわからないくらいの微妙な差でも
照射範囲は結構大きく変わるんじゃない?
>>348 フィラメントって経年で垂れたりするからバルブ変えた後は光軸調整が必要
って聞いたことがあるんだが。
CATZのH4はなんか微妙に遮光板に角度がついてて違う
別にバルブの安い高いに関係なく光軸がズレるバルブはありますよ。
逆に言えば、今買ったバルブがズレが無くて今まで着けていたバルブにズレがあっての
車検や新車時に光軸調整されているって可能性もある。
353 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/20(土) 20:14:51 ID:+Qk8zgMaO
ミラリードはホームセンで安売りしてる糞バルブだ、H4買って3日で不燃ゴミに捨てた光軸はずれてるし暗いし…‥
いくらで買った?
俺は980円で買ったが、オクに流したら1500円で売れたw
純正からライジングにしたときは光軸出てたけど
純正から安い中華バルブにしたときは光軸の調整が必要だったな
356 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/20(土) 22:40:12 ID:+Qk8zgMaO
ホームセンで398円なり。
>>357 冬前に売れた記憶がある。
アレはラッキーだった。
今出しても500円くらいじゃないと売れないだろうな
HIDのイエローのバーナーって、着色というかコーティングされているものが多いようですが、
このコーティングは使っているうちに剥がれたりしないんでしょうか?
>>359 古い型のCATZではコーティングが駄目になるって話があったけど、
それ以降はそういう話しは聞かないなぁ…
実は俺自身、旧型のCATZで色落ちがあって新型に無償交換して貰った。
ちなみに旧型はイエローの着色で新型は虹色の蒸着だった。
他のメーカーのは皆蒸着みたいだから、
特に問題ないんじゃない?
>>360 ライジングイエローを使っていますが左右の黄色の濃さが3年も経つと変わってきます。
左側が若干薄くなった感じでした。
点灯直後の緑色は毎度(;´Д`) ハァハァ
HIDのライジングイエローなんてあるのかー!
とおもって公式ページ見た。
>■色温度/3300ケルビン
>ケルビンって何?
>■ハロゲンバルブ ・・・・・・・3200K
>■H.I.Dバルブ(ノーマル色) ・・・4100K
>※平成18年1月以降に生産された車両のヘッドライトに、イエロー(淡黄色)は車検非対応となります。
色温度3200Kのハロゲンは車検通ってるのに
3300Kのライジングイエローが何で駄目なんだよ。
わけワカンネ。
>>362 裸電球色はイエローじゃないって事でしょう。
最近のHIDで見難い人はマークXの様な裸電球色的なHIDが良いかもしれん。
>>363 マークXのHIDは純正でも裸電球の色ではないがな。
あなたが見たのはHID仕様ではなくてハロゲン仕様なのでは?
廉価グレードのライトはハロゲン仕様なのでね。
366 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/21(日) 12:09:35 ID:0tA6ofPz0
なんだかんだでハロゲン色が一番バランス良くて見易いよね
ドイツメーカーのライトシステム見ても、ローとハイの別灯式でハイはハロゲン色多かったよ
個人的にはヘッドライトはハロゲン色でフォグはイエローが好みだ
キミの ハロゲン色 なんて知ったこっちゃねえ
ハゲロン色?
369 :
363:2009/06/21(日) 23:56:31 ID:2lAo9mu00
>>365 (゚▽゚) アッ!そうかも・・・(^m^)ゞ ポリポリ
バーナーがD4だっけ?
HIDなのに臭い色って聞いた事があったもんで。
なんだー、結局純正HID色どまりかー。
ハロゲン色のHID欲しいよー。
オマイさんの HID色 も ハロゲン色 も知ったこっちゃねえよ
>>371 イエロースレではおまえのレスの方が無用
373 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/22(月) 10:36:38 ID:+HsdU0p/0
>>348 左ライトが右ライトに比べて若干外の上向きでいいんだよ。
左側通行の日本では右ライトは対向車が眩しくないように配慮して下めに
左ライトは歩行者等を発見しやすいようにそうしているのがデフォだし実用的。
>372
じゃオマイさんの HID色 や ハロゲン色 ってどんな色なんだい?
自動車のヘッドランプの色だとおもいます。
そのとおりです
>>373 片目だけ眩しい対向車が来たら頭に来るけどな
>>373 >>348の場合、明らかに調整不良。
右ライトが左ライトと違うのは右方向への照射制限が厳しい事。
高さ制限は左右どちらも同じ。
ロービームの左側が斜め上カットになっているので
この時点で路側帯を照射している。
>>378 同意!右ライトが少し左を向いているのはアリだと思うが。
>>373 右側のライトより左側のライトが上がっているのは運転手がデブで右側が下がっているからだと思う。
381 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/24(水) 10:02:51 ID:/I1hYgf+0
ハロゲン
HID
ディスチャージ
を俺にわかるように分類してくれ
ハロゲン
(簡単に言うと電球。フィラメントで発光。)
--------------------
HID
ディスチャージ
キセノン
(呼称が違うだけで同じもの。簡単に言うと蛍光灯。放電で発光。)
キミは猿か?
ウッキー
末っ期ー
387 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/24(水) 20:50:46 ID:/I1hYgf+0
ハロゲン
(簡単に言うと電球。フィラメントで発光。)
--------------------
ディスチャージ =HID =キセノン
(簡単に言うと蛍光灯 アーク放電で発光。)
よくわかりました
ハロゲン
電球内部に封入されるガスの名称。
高音によって蒸発したフィラメントのタングステンを還元する。
(ハロゲンサイクル)
キセノン
希ガスと呼ばれる気体の一種。
物質の安定性・断熱性が高く、ほとんど化学反応を起こさない。
ガラス管に封入し、中で高圧放電スパークさせるのがHID。
な、論点のずれた知識バカが来るだろ?w
いつもの事じゃん
ハロゲン色ってなに?
>>392 HIDなのにハロゲンバルブっぽい色を・・・って事じゃない?
真っ白いHIDは目が疲れたりで見づらい。
ハロゲン色ってなに?
LOVE涙色
398 :
上げて語ろう:2009/06/28(日) 02:17:05 ID:kBjY2bUPO
桃色フォグと青色あるよ
399 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/28(日) 02:18:38 ID:QE9xMeAdO
↑だからなに?
400 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/28(日) 18:48:40 ID:8/vMyMpx0
ウチのおやじはハゲロン色
君は天然色
スーパーサイヤ人?
ロービーム(H7)、ハイビーム(HB3)、フォグ(H3)を全て
ライジングイエローに交換した。ポジション(H10)も
スタンレーのイエロー球に交換。
ボディも黄色だし、いつも手も黄色だ!!
405 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/01(水) 18:36:27 ID:BQF6db9hO
H11だとライジングイエローとイオンイエローどっちが良いかな。
やっぱり明るいのは前者で黄色いのが後者?
PIAAはH11は他より若干黄色いって聞いたんだけど。
406 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/01(水) 23:49:04 ID:DKoMjt+pO
イオンイエローって対抗車側として見たらなんか変
角度によって色が変わって見えるんだよね
>>404 BGMにサザンの「イエローマン」をどうぞ
408 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/03(金) 10:29:25 ID:kdM2+PMw0
ミカンやカボチャを食いまくると黄色くなる。
>>404 服を黄色に統一して髪の毛を黄色く染める作業をするんだ
蜂が集りそうだな…
412 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/03(金) 22:45:43 ID:YXwf6Du1O
ハイビーム黄色にするとさすがに暗い。
414 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/04(土) 00:33:21 ID:hHiW4+49O
こないだヘッドライト(H4)フォグ(H3)をイエロー化したよ
ヘッドライトは中華HID、フォグはポラーグ。少し前はヘッドライトもポラーグだった
後はポジションを黄色にしたい
>>413 ライジングから純正クリアにしたら純正のほうが暗く感じたぜ
416 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/08(水) 23:06:30 ID:c9GQJjOMO
H11だと、黄色レベルはPIAAとCATZで同じくらい?
PIAA→明るくて薄い黄色
CATZ→PIAAよりは暗いが、より黄色い
バルブの見た目からしてライジングの方が黄色い
あれだけ真っ黄色に表面に色つけてたら少しは暗くもなるわな
ポジションランプ(T10)をイエローにしたいのだけど、
PIAAのH-133意外の現行で買えるモデルって他にありますか?
フィリップスからも出てなかったっけ?アンバー系だったかな。
小糸は品番確認しましが、フィリップスは確認できませんでした。
やっぱ、PIAAがガチなのかな。
424 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 00:54:45 ID:vlXcAMsU0
WOSSのキセノンフォグ欲しいんまー
ホムセンで買ったゴールド
超暗い。
426 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/14(火) 10:40:49 ID:DjMXwJF2O
小糸のイエローポジション球買ったけど
色が普通の電球とあんまり変わらなかったorz
>>426 だからやめなさいって言ったのに
そのうち焦げて蝋燭みたいなやたら暗い光になるよ
新車を納車して1カ月。
最初から付いてる白フォグのあまりの暗さに唖然として、とりあえず球だけイエローに交換した。
これでも明るくはないけど、幾分はマシ。まあ対向車に見えればいいやと思っている。
何か間違ってるような・・・
去年の冬にトバスに換えて最初は少し暗いかなと思っていたが、最近は良い塩梅の明るさ
これだけ保ってくると思ってなかったので良い買い物をした
近所のホームセンターの改装が終わったらストックを用意する予定
いいなあとばす
432 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 22:02:46 ID:l9uzvQXLO
はとバス?
帰りにABに寄ってみた。
T10のイエローバルブ、小糸は売っていたけどPIAAは売ってなかった。
小糸はダメとレスがあるので今回はパスした。
ランプ用のスプレーで黄色が有るけどあれってどうなんだろ。
ポジション球で使ってみたいんだけど すぐ黒ずんできそうだなぁ。
使ったことある人いる?
>434
スプレーではなくハケ塗りタイプの方を現在注文中。
塗ったら感想レポしまつ。
耐久性は・・・どうだろ
Loをフラッシュイエローに交換したらフォグのプラズマイオンイエローが白く見える。Hiの純正はHIDのような白さにw
>>436 是非レポよろしく。
俺のクルマ、スモールの交換のためにライトユニットごと外さないといけなくて面倒なんだよね。
塗るタイプが良いようなら寿命の長い標準電球が使えるからかなり嬉しい。
高効率タイプはもっても1年くらいで切れちゃうからねぇ。
439 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 16:21:27 ID:bvb9zoqG0
ターンシグナルは点滅だからいいけど、
ポジションバルブに着色したら熱がこもったせいか一発で切れたorz
440 :
434:2009/07/17(金) 22:13:13 ID:FclFa9ph0
>>439 まじか…
スプレータイプのポチっちまった orz
最近気が付いて実物はまだ買ってないけど、
T10についてはM&Hマツシマって選択肢もあるね。
バイク用だから耐久性は若干高いかもと勝手に期待してる。
カーメイトのイエローバルブって何だっけ?
携帯じゃグゲっても「ギガ」何とかって広告っぽいサイトばっかりで…
ってか、ギガ何とかで良かったっけ?
それはちなみに、シビエの中古ハーネスに付属してた奴で
今時珍しい、メローイエローみたいな黄色単色だった
一緒に買ったシビエの新品セットの奴は
虹色コーティングの110w/95wのリアルハイワッテージ
ムラムラが売る程有るってのに…
テンプレ
『GIGALUX』ね…
「カーメイト」でも「ギガ」でも引っ掛からない訳だわ
使えねえテンプラだなぁw
>>435 ゴールド、金、共に夏の季語だよ。
ちっ…またマジレスしちまった…イライラするな…どいつもこいつも…
夏はゴールドバルブの季節です
あえて暑苦しい真っ黄色で
過去ログ見ろって話かも知れませんが、私の環境では見れませんので
よかったら教えて下さい。
車は純正HID車でD2Rのローの純正交換バルブを探していて(もちろんイエロー)
今アルティノンフラッシュイエローとライジングイエローとプラズマイオンイエローで
悩んでいます。
お勧め一番はどれでしょうか?
ちなみにフォグはハロゲンライジング、ポジションはプラズマイオンイエローにしてます。
ハイはハロゲンなのでフォグで気に入ったライジングにしようとしてます。
夏の長距離ドライブ前に替えようと思っており、
冬はスキーでほぼ毎週新潟、長野、群馬辺りに行きます。
>>449 >私の環境では見れませんので
お前の目の前にある箱は何だ?そういうことはせめて携帯から書け
>よかったら教えて下さい。
い・や・だ
dat落ちしてんだろ
偉そうな言い方してるだけじゃん
中身何も無いやつはうぜえから消えろ。
情報交換の無いスレに存在価値なんてないな。
>>450 に対してね。
>>449 私はプラズマイオンイエローとライジング使ったことありますが
黄色がより濃いのはライジングです。
晴天時はややプラズマのほうが見やすいかな?
その辺はお好みですが、フォグでライジング気に入ってるのであれば
揃えるのも手かと。
セツコ、それ提灯や。
ムラタ 提灯 ライジング
チンポ型バルブってwww
お前そんなチンポしてんのかよ
保険効くレベルだぞ
>>284 え?BM糊だけど、普通に独立して点灯・消灯できるよ。
ただしスモールは点灯してないとフォグは点かない。
ヤフオクで安いフォグランプ買ったら緑色だったでござる。
フォグのレンズが蒸着黄色みたいに、見る角度で若干色が変化して、全体に黄色っぽかったし、
腐ってもフォグ。みたいな考えがあったのだが、見事裏切られた。
灯体だけ別のを買おう…。
>>449 フラッシュイエローおすすめ。理由はその3つの中ではおそらく一番黄色いってのと安いから。
>>457 >>ミラリード
かなり流通してるのに全く話題にならない。
その程度の代物。
462 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 22:51:35 ID:mLRxOUvdO
イオンホワイトの4300kて雨の日にイエロー程ではないが結構みやすいな
この前、箱根で昼間霧が出て、ライジングイエローを早速試したんだけど(車から離れてw)、
純正の白バルブより全然認識しやすかった。当たり前か・・・。
>>457 イエローじゃ無いけどミラリードS-70/HB3をHiビームに入れてる
Hiビームだからめったに使わないのに1年もたなかった。
多分、数回点灯程度で切れた
安いからこりずにもう1セット買って付けてる
フォグはカーメイト「GIGALUX」で前回の車検前に変えたから
3年ぐらい使ってる。やっぱり国産は持つね
465 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 00:54:19 ID:uNaJ9DafO
HIDのヘッドランプなのにフォグ点けている奴が多いねHIDは明るいから点けなくても…?
>>465 LoビームがHIDだけど悪天候の夜は黒い路面が見えないよ
普段はLoだけで悪天候でフォグ点けてます
ロービームにイエロー入れればいいんじゃね
>>466さんに同じ。
HIDって明るいけど見えないっていうある意味最悪なライトだと思う。
>>467 イエローじゃ違法になるから電球色が欲しいんだけど
純正対応の電球色ってないんだよね。
どっかで出してくれないかなぁ。
470 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 11:14:31 ID:uNaJ9DafO
465だけど悪天候でないのにフォグ点けてる結構いるよ
街灯も無い所なら分かるけど
フォグランプの使い方を知らないんだろうね。
『通常、このライトはその名の通り霧(フォグ)が出た時や
悪天候時に点灯させるもので、ヘッドライトよりも直近の下方と、
中央線や路肩付近の視界を確保しやすい。』
糞
473 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 19:18:58 ID:tccbnq+n0
>>466 >>468 単にケルビン数が高いだけだろうが!w
自分のチョイスミスをHIDのせいにするなよww
蹴る便数という言葉に違和感を覚える
475 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 21:13:17 ID:pyo8Bavh0
>>468 雨の日は電球色ハロゲンが最強だよね
HIDはイエローでも暗い…
476 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 21:14:28 ID:pyo8Bavh0
ちなみに、車種はライトが暗いと定評の中期マーチ12SRっす
477 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 21:14:29 ID:tccbnq+n0
いいえ、4500kHIDです。
>>475 そう思います・・・
>>473 純正で否応なくついて来ちゃったんですけど?
>>471 フォグランプ付けなきゃ見えないんだからしょうがないでしょ。
白に末期を混ぜて、やっと路面の変化が見えるようになりましたよ。
HIDは糞。
ここ、電球色をマンセーするスレだっけw
末期色が気に喰わんのならよそへ行ったほうが良いと思う。
盲目的に黄色を推すスレではない。少なくとも最初の頃は。
今は何だかDQNが流れ込んできている気配がする。
黄色同士、パッシングで合図し合うとかいう意見が出た辺りからおかしい。
>>480 同意w
好きだから、格好イイから、ひと味ひねりたいが青白系はDQNだから避けたい
等々な黄色愛好家が集っていた筈なんだが
雨、雪、嵐、霧などの悪天候での視認性が高いとか出た辺りからおかしい。
スレ途上で正論の揺り戻しが入るが黄色は悪天候下の視認性が高い訳ではない。
センターライン1本分しか見えず、いきなり純正バルブ点けた対向車がバッと現われるような
「昼間の濃霧」における対向車からの認知性は、圧倒的にイエローが高い。
異論は認める
>>482 そうそうw
過去スレで永きに渡って、黄色の本家フランスでの事情やら
ソース(シトロエンやルノーのよもやま話集等の媒体)などで
終始一貫、有用性が認められてきたのが『対向車からの視認性』。
数スレ前では、冬期のブラックバーンなどは却って黄色は判別
出来ない等々の実践的なレポも多数あった…が、いつの間にか
黄色=悪天候に強い という話が独り歩き、ていうか、きっと願望
なんだろうな。黄色に変えた=悪天候で視認性が上がったと信じたいw
俺も、482と同様、異論は認めるw が、黄色にする何よりの理由は
”好きだから”であって自車からの視認性云々は程々に・・・が良いと思う。
異論なく認めるのは『対向車からの視認性』。
単純に黄色好きって方向で話せばよくねーか?
電球色もありだと思うけど、クリアバルブだと別スレになるもんなぁ。
まあ、何でも白ければいいって風潮があるんだよなあ。
車内のルームランプだって球から白色LEDに換えるのはまだしも、
ボタン類・スイッチ類の表示も全部バラして白LEDに交換して「明るくなりました〜」とか喜んでるヤツはいるし。
たぶん夜間の高速を長時間運転したことがないんだろうなと思う。
スレ違いなのでsage
486 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 13:20:09 ID:4seyl71Z0
ヘッド55wHID12000k、フォグ55wHID3000k
で常に走ってるけど、手前が黄色でだんだん青に変わっていくからキレイ♪
正面から見たらガチで個性的でカッコイイ!!
はいはい、ワロスワロス。
3000Kだけは賛成。
フォグにHIDや55W、12000Kはノーだ!
489 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 16:02:06 ID:fOU0fbtsO
490 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 19:10:25 ID:4seyl71Z0
>>479 フォグは末期。
白は嫌い。でも違法行為はしたくないからせめて電球色。
いくら電球色でも、HIDだと検査官は黄色と判断する可能性もありそうな気がす。
黄色は他車からの視認性も自車からの路面の視認性もいいよ。
それは夕日が証明している。
昼間は貫く大気が薄い(光の通過距離)から白や青なども地上に到達して通常の太陽光となるが、
夕方(朝方)は通過しなければいけない大気が厚く、透過率の高い赤や黄色の光になる。
お前らもわからないか?危険度の高い順にブレーキランプ赤→ウインカーオレンジ→フォグ黄→ヘッドライト白
となっていることを。
そんな自慢げに語られてもな・・・
>>493 そういう意見も有りだと思うよ
但し、黄色灯火を義務づけていたフランスでは自車からの
路面の視認性は否定されているし、黄色を用いるのは
(4灯式ライトの場合)ハイビーム側というのは過去ログで散々既出。
ロービーム側にはクリアを用い、ハイビーム側に黄色を用いるのは
正しく他車からの視認性を高めるためだね。
理屈(根拠)としては、黄色灯火のおよそ500〜600nmの波長の光は
波長の反射特性によって例えば、グレイ、ないしは黒では反射する可視光が
無いために見分けがつかない。その影響でブラックバーンなどは判別できない。
逆に(路面からの)可視光を反射しない為に乱反射しないから見易い(透過性がよい)等々。
俺も数スレ以上前から覗いているので、過去ログ内容等を色々と勘案して総合的に
言うと黄色は万能じゃないんだな。で、より万能なのがクリア。クリアが最強という意味
じゃなくて、功罪両面、得るもの失うものを考えると最も妥協できる、それがクリアだと。
これとは少し趣旨は異なるが高速のナトリウム灯も高圧タイプ(白色クリア)が増えてるしね。
496 :
436:2009/07/25(土) 22:27:07 ID:/H2MPeLF0
497 :
496:2009/07/25(土) 22:32:57 ID:/H2MPeLF0
>434
>438
でした。
>>495 それもわかってるんだけど。
まず根本的に認識がずれている(
>>495じゃなくて日本のね)こと。
ハイビーム、ロービームと表現するから、なんか普段がローで、状況によりハイみたいな感じになってるけど、
基本はハイビーム=走行用、ロービーム=すれ違い用ということ。
分離帯のないところや、すれ違いの多いところ意外は走行用ビームで走るのが基本。
まあ、実際は国内じゃあパッシングの嵐になるが。。。
あと、最近の黄色離れは政治的な所も多いが、表向きはウインカーと間違えるじゃんバカ!というもの。
それと我々素人の経験じゃなく、メーカーの反発が多かったことから、実際にはフォグの黄色がダメって。。。
タイヤにゴム使うなってくらいおかしな話。フォグは点滅しね〜からわかるだろう普通!!
ぼろい原チャリじゃあるまいし、アイドリングでウインカーが点灯しっぱなしとかもないし。。。
ぼろい外車ならありえるのか?って話。
まあ、ブラックバーンなどは見えないなどもあるかも知れないが、大半の悪天候には有効という事実もある。
万能じゃないのはどんなパーツも同じだし、付いてて助かる場面があるなら黄色で光ってればいいと思う。
そんな感じです。
以上よろしくお願いします。
>>498 > 基本はハイビーム=走行用、ロービーム=すれ違い用ということ。
> 分離帯のないところや、すれ違いの多いところ意外は走行用ビームで走るのが基本。
そんなん当たり前
教習所で習ったでしょ?
> まあ、実際は国内じゃあパッシングの嵐になるが。。。
そりゃ遠目が不適切な場面で遠目使えばパッシングされるだろうね
あと、黄色が見やすいとか見づらいって話は個人の主観も入るから断定するのは好ましくないと思うよ
>>499 『そんなん当たり前教習所で習ったでしょ?』
それがそうでもないだろ?実際、HIが走行用なんて認識してるやつがどれほど居るか。。。
7割が『え?そうなの?』ってなるだろ。。。通常はHIで走るなんて認識どこにもないんだよ。
ど田舎いかないと。
『黄色が見やすいとか見づらいって話は個人の主観も入るから断定するのは好ましくないと思うよ』
だから。。。『それと我々素人の経験じゃなく、メーカーの反発が多かった』と言ってるだろう。。。
主観じゃなくて、メーカーはそれなりにどの色温度がどの状況で見やすいかなんて、腐るほどテストしてるだろうが。。。
お上の机上の空論との差により、反発が出るんだろう。
と言ってるんですが、失礼しました。
黄色ければなんでもいい
いっそのことボディー自体を黄色に全塗装したい。
正体不明のHIDを落札したので、しばらくお別れです。
H4のHIDバルブだけ買ったら、メーカー関係なく色換えできるかなぁ。
>>496 人柱乙です。
うーん このスレ的には黄色味が足りないっぽいですね。
そういやスプレーのやつ放置中だった…
まぁ、経緯としては
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1225698312 もう少し補足すると、かつてのDINなどの欧州の国別の認証規格を
欧州連合の成立と共にWVTA(欧州総合車輌型式認定)に統一した際に
下部に欧州指令(ブリュッセルにある欧州共同体評議会により発令)や
ECE規則(ジュネーブに本部を置く欧州経済委員会が発令)が設けられた。
その中のECE規則でイエローバルブが禁止とされたわけ。
ECE規則自体は輸出の際に輸出国がECE規則に調印している必要があるが
ECE規則の適用は輸入国に強制されているわけではない。
しかし、国際的な整合性という意味で日本も右にならえで禁止にしたのが経緯。
黄色に限らず、どんな色温度でも人によって好みがある。家庭用の蛍光灯でも
昼光・白色・3波長と好みが分かれるし、読書するにしても疲れやすいだとか
作業性がイイ・悪い等と機能的な違いまで言及しようと思えば出来る。
そんなだから、黄色が(悪天候で)見易いだとかいう人も少なからずいると思うし
そういう人は事実、見易いのだと思う。
しかし、欧州は徹底的な検証で理論的に黄色の有用性を否定した。中でも特に
ドイツは黄色の効果を科学的・理論的に徹底的に否定した。
それらをして↑↑↑の引用中にある
>科学的な根拠に乏しく、現在では「プラシーボ効果」であると結論付けられています。
に繋がる。
ま、途中でも書いたように、見易いという人も少なからずいると思うが、視認性
という観点では一通りの科学的検証を経て否定されている。
既述の通り、ブラックバーンなどは識別できないという致命的な落とし穴がある
事は素人の俺としても納得できるが・・・。
506 :
505:2009/07/26(日) 01:51:12 ID:JpNsrOVp0
書き忘れたが、
赤ちゃんの「俯せ寝」と「仰向け寝」論争のように時系列的に正反対の
推奨が成されたように、物事すべて、その時々の理論の潮流に左右される。
ただ、今の潮流の中で「黄色は視認性が高い」と声高に叫ぶには相当な
勇気がいるw なんせ科学的に否定されているんだから。
いや、だから「黄色は視認性が高い」と言っちゃダメと言うことではないよ。
ただ、今の時流では天動説が大勢の中で地動説を唱えるようなものだと。
で、黄色バルブを好む理由は? 俺の場合は”黄色が好き”だから・・・それだけ。
507 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 02:52:19 ID:k0CrOWX50
なに、またこれやるの
猛吹雪の中、青白HIDで走って見ればわかること。
猛吹雪じゃなくてもHIDは見にくいですよー
純正でもクソ
ふーん。
昼間の濃霧の中は結構ムラがあって、対向車見てると
白いライトなのか日照の明るいところなのか判別しづらい時がある。
昼間の霧の伊豆スカ走ったことがあるヤツならわかると思う。
山走るヤツはイエローにしる!
ところで、今乗ってる車がAFS付いてるんだけど、
良く見えて便利だわコレ。霧のときは一緒だけどなw
>>505-506 >しかし、欧州は徹底的な検証で理論的に黄色の有用性を否定した。中でも特に
>ドイツは黄色の効果を科学的・理論的に徹底的に否定した。
>視認性
>という観点では一通りの科学的検証を経て否定されている。
>なんせ科学的に否定されているんだから。
これって、明確なソースを見たことが無いんだが。
ECE規則でも、(悪天候で使用する)フォグは(日本でいう)淡黄色 or 白色だし。
濃霧や雪道で遠近感がつかみやすいってのはあるな
あと、HIDはレンズについた雪が解けないので具合が悪い
夏場は白色でもいいんだけど、冬場は黄色が楽
夜の雪道で切れると困るので、予備球も必須
雪が付きまくるので、フォグの位置もあまり下がってない方がいい
>>512 そんなことないよ。
ECE規則でも車輌製造年度に応じて順次フォグもクリア(白色)になってるよ。
ここでも(フォグの)黄色を最初に明確に禁止したのはドイツ。
ソースはGSFやPCPやEuropartsなどの輸入パーツ屋が紹介している欧州事情。
ソースねぇ、俺も明確な(日本で言う国交省省令のような)のは見たことないね。
例え欧州連合の省令にアクセスできても読解力ないから読めないや。
輸出相手国には干渉せず、ただ日本が自主的に追随している案件なので
欧州連合が日本向けに日本語翻訳までして公示はしてないだろうしね。
515 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 13:50:08 ID:AqUXnMC90
だから俺みたいに3000kと12000kのHID着ければいいんだって!
>>514 >ECE規則でも車輌製造年度に応じて順次フォグもクリア(白色)になってるよ。
ソースがGSFやPCPやEuropartsなどの輸入パーツ屋ですか...。
こういう店の情報って、「2005年以前製造車でも、ヘッドランプやフォグはイエロー禁止・車検通らない」と謂っている店のそれと同レベルなんだよなぁ。
こちらのソースは、現時点での最新規則である、協定規則19号改訂3補足2版、及び、協定規則48号改訂4補足2版。
>輸出相手国には干渉せず、ただ日本が自主的に追随している案件なので
日本もヨーロッパに輸出しているわけだし、それなりに規則の内容に関して口を出しているとの事(某国交省職員談)。
>欧州連合が日本向けに日本語翻訳までして公示はしてないだろうしね。
協定規則に関していえば、ECEのサイトにアップされているのは英語・仏語・露語だけど、これを日本語訳している組織がある(有料の会員制だが)。
>>513 ランプが切れて困るような夜の雪道で電球切れたとして、予備球に交換する根性は
俺には無いなあ。軽く死ねそうじゃない?
なんでもドイツが一番だと思っている卍ナチ野郎w
それ「まんじ」・・・
520 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 19:21:45 ID:4Na0iff10
卐
521 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 19:28:52 ID:4Na0iff10
ナチの鉤十字には二種類が生じた。右回りのものと、その鏡像である。ナチ党は二種類を象徴的に区別しなかったが、右回りのものが一般的に使用された。鉤十字は通常45°回転して描かれた。
ナチ党が党章にハーケンクロイツを採用したことで、卐は幸運のシンボルからナチ党の象徴となった。
顔真っ赤にして調べたんだねー
乙乙
523 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 20:13:49 ID:YpGdJzCn0
ボッシュが作っていた欧州仕様のHIDヘッドライトは、
ロービームが白色(Not 青白)でハイビームが所謂電球色だったな
ヘッドライトが電球色で補助灯は黄色の組合せが一番好き
>>516 ほほぅ、話の流れからして
その「協定規則19号改訂3補足2版、及び、協定規則48号改訂4補足2版」とやらは
欧州経済委員会発令の協定規約なわけだね?
参考までに(勿論、原文で構わないので)ECEサイトの当該urlを教えてくれないか?
同時に「協定規則19号改訂3補足2版、及び、協定規則48号改訂4補足2版」とやらに
記載してある内容も紹介してくれると有り難い。
ていうか
>こちらのソースは、現時点での最新規則である……
というからには、其れがないとソースとはいえんだろ? 違うか?
>某国交省職員談
そんな職員に知り合いがいるのか?
ま、とにかく確実なことは、欧州では主灯火に黄色を用いることを禁じたってことで
日本は、その実施要領にほぼ従って同じように禁止したということだ。国際協調って奴でね。
(つづき)
主灯火には黄色は禁止となって、問題は(
>>512で主張して
>>516で補足した)フォグに
淡黄色が用いられているか否か?だね。
主灯火が日本と同様(日本が従ったわけだけど)黄色禁止なのは事実だから
「協定規則19号改訂3補足2版、及び、協定規則48号改訂4補足2版」とやらに記載して
あるのはフォグ等の補助灯にかんしてなのか? だから、内容が気になる。
是非、urlなり原文なり内容なりを教えて欲しい。
このスレでも数スレ前から閲覧していると散見するが
欧州車には本当に黄色(主灯火は当然だが補助灯も)が消えたんだよ。本国仕様を
探しても本当に絶滅状態。これは既にスレ的にデフォといえるほど何度も既出してる。
あと、国内には↓↓↓いう業者が沢山あるが
ttp://www.rakuten.co.jp/parnass/131849/ 少し前から、現地仕様にもオプション設定にも”黄色系”(補助灯のレンズが黄色も含)
がない! どこを探してもない! 設定がない! と無いない尽くしなんだよな。
合理的な判断をすると、禁止または禁止に準じる施策のために”黄色系”が絶滅した。
と考えるのが妥当ではないか? ま、ソースという明確なソース待ちなので詳細は後ほど。
>>518 いや、ドイツが一番という意味じゃない
過去ログにも頻繁に出るし、並行屋の世界でも一般的な話として
ドイツが先頭切って黄色系を廃止する動きを取っている。そゆこと。
このスレも昔とは変わったな
<⌒/ヽ-、___
/<_/____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>529 14ページに詳しく書いてあるね
だから、フォグは黄色禁止じゃないんだよ。日本国内でも禁止ではない。
ただ(引用ソースはないが)ドイツは国内規定でフォグも禁止にしている筈。
で、実態として欧州には、霧灯(フォグ)であっても黄色(バルブ・レンズ共)を
装着した車も設定もないんだよ。実態としてね。で、それは年次によって顕著。
フランス車を複数台乗り継いでるから、個人輸入でパーツを買う業者のアカウント
は4つ持っているが、黄色に関してオファーしてもどこにも無いんだよ<本国
でね、俺にとっての事の始まりは
>>512で
主灯火には黄色は明確に禁止になっている事は明らかで、欧州に強調した
と言う理由で国内が禁止になっていることからも確実に禁止なんだろう。
で、これのソースがない、見たことがない。というから、んじゃ逆に(主灯火が)
禁止ではないソースを示してくれという訳だよ。
>>524-526 >>530 実際のECE規則を自分の目で確認した事も無いくせに、
>ECE規則でも車輌製造年度に応じて順次フォグもクリア(白色)になってるよ。
なんて断言しちゃうんだ。
「2005年以前製造車(ry」レベルの店の情報を信じて、そんなレベルのお店からの又聞きのお話を(勝手に発展させて?)、ECE規則に載っていると(結果的に)嘘ついていた訳だ。
で、ソースが示されると、
>ECE規則でも車輌製造年度に応じて順次フォグもクリア(白色)になってるよ。
が
>フォグは黄色禁止じゃないんだよ。日本国内でも禁止ではない。
>ただ(引用ソースはないが)ドイツは国内規定でフォグも禁止にしている筈。
に代わるわけだ。
>ほほぅ、話の流れからして
>その「協定規則19号改訂3補足2版、及び、協定規則48号改訂4補足2版」とやらは
>欧州経済委員会発令の協定規約なわけだね?
その通り。
協定規則というのは、国交省とか保安基準で使用されている用語。
>参考までに(勿論、原文で構わないので)ECEサイトの当該urlを教えてくれないか?
http://www.unece.org/Welcome.htm
>同時に「協定規則19号改訂3補足2版、及び、協定規則48号改訂4補足2版」とやらに
>記載してある内容も紹介してくれると有り難い。
>「協定規則19号改訂3補足2版、及び、協定規則48号改訂4補足2版」とやらに記載して
>あるのはフォグ等の補助灯にかんしてなのか? だから、内容が気になる。
>是非、urlなり原文なり内容なりを教えて欲しい。
>だから単純に「協定規則19号改訂3補足2版、及び、協定規則48号改訂4補足2版」
>に記載してある内容はどんなか?
>で、「協定規則19号改訂3補足2版、及び、協定規則48号改訂4補足2版」
>にはなんと書いてあるのだ?
協定規則19号改訂3補足2版 7. COLOUR
The colour of the light emitted by the front fog lamp shall be either white or selective yellow by choice of the applicant.
協定規則48号改訂4補足2版 5.15.
The colours of the light emitted by the lamps are the following: front fog lamp: white or selective yellow
>>529さんが示したのは協定規則19号改訂2補足10版だけど、内容としては変わりませんね。
>主灯火には黄色は禁止となって、
主灯火って何?
>問題は(
>>512で主張して
>>516で補足した)フォグに
>淡黄色が用いられているか否か?だね。
>>ECE規則でも、(悪天候で使用する)フォグは(日本でいう)淡黄色 or 白色だし
>に関して、淡黄色の車、車種なんでも良いから何がある?実際にあるのか?
実際問題使用されているかどうかではなく、ECE規則で禁止されているかどうかを問題としている。
>>514での、
>ECE規則でも車輌製造年度に応じて順次フォグもクリア(白色)になってるよ。
から端を発した問題なのだから。
>欧州車には本当に黄色(主灯火は当然だが補助灯も)が消えたんだよ。
>少し前から、現地仕様にもオプション設定にも”黄色系”(補助灯のレンズが黄色も含)
>がない! どこを探してもない! 設定がない! と無いない尽くしなんだよな。
日本でも結構な車種でそうなっている。
ディーラーで購入の際、(フォグのバルブを)イエローにしてくれと言うと、「保安基準違反で車検に通りませんからできません」と言われる始末。
>でね、俺にとっての事の始まりは
>>512で
>主灯火には黄色は明確に禁止になっている事は明らかで、欧州に強調した
>と言う理由で国内が禁止になっていることからも確実に禁止なんだろう。
>で、これのソースがない、見たことがない。というから、んじゃ逆に(主灯火が)
>禁止ではないソースを示してくれという訳だよ。
>>512は、主灯火がイエロー禁止であるソースを求めているのではなくて、
>しかし、欧州は徹底的な検証で理論的に黄色の有用性を否定した。中でも特に
>ドイツは黄色の効果を科学的・理論的に徹底的に否定した。
>視認性
>という観点では一通りの科学的検証を経て否定されている。
のソースを求めているだけなのだが。
これが何で、「主灯火でイエロー禁止のソースを求めている」と判断されるのか、理解に苦しむ。
あと、フォグは主灯火?
俺様定義用語を使用する際は、他人にも理解できるようにして欲しい。
欧州基準なんかどうでもいい ここは日本だ!
イエローマンセー!
最近透明タッパに入ったスライスされたレモンと沢庵が区別できません。
目の病気でしょうか?
>>536 いいえ、正常です。
蓋を開いて香りで区別できれば問題ありません。
ありがとうございます!
昔はフォグと言えばシビエとかマーシャルだった。
キャレロやボッシュがあったのも忘れないでください
シビエのスーパーオスカー、懐かしすぎると思ったら
今でも現行モデルなのかぁ
H4タイプから、黄色カバーを外して
イオンイエローつけて、雪道快適だった
イオンイエロー、大好きだす
>>539 マーシャルのフォグを付けてる訳でも無いのにマーシャルのステッカー
貼ってる奴って痛いよな。俺だけど。
ネコと黄色が好きなんだ見逃してくれ
>>542 いやー自分もステッカーとか貼ってましたわw
ラリーやレースの画像見て、憧れた世代です
青春時代のブランドですわ
しょっぱいです・・・
>>541 俺はH4の角オスカー付けてたよ。
粋がってわざとフォグだけで走ったりしていた。
若気の至りで今となっては恥ずかしい。
敢えてHELLAを出してみる
546 :
541:2009/07/29(水) 00:21:23 ID:dwaKt/3U0
>>544 >粋がってわざとフォグだけで走ったり
身に覚えがあります、恥ずかしすぎ
おいらもフォグだけで走ったことがあるwwwww
深夜の裏道だけど。
でも、今のフォグとは違って、ヘッドライト以上に明るかったよ。
あれはドライビングフォグだったのかもしれんが。
だって、今のフォグはアクセサリーランプだものw
DQNランプ
今、ヘッドライトはライジングイエロー付けてるんですが、レーシングクリアに替えてみようと思ってるんですが、両方使ったことある人いますか?
551 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/29(水) 15:12:00 ID:JTJFF9ei0
落ちそうだから上げとく
552 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/29(水) 17:59:06 ID:aMgMrBwI0
雪ならレンズが温まらない35wHIDより55wHIDの方がいい、
それでなくても55wは十分すぎるほど明るいしね^^
553 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/30(木) 20:46:39 ID:yDZNjaXw0
そんなくだらない理由のためだけに55Wってのもキチガイじみてる
最近の純正でHIDな車なら、ヘッドライトウォッシャもついてるだろ
特にヨーロッパ向けはセットにすることが義務付けられてるから
部品の共通化と安全志向で国内向けにもほとんど採用されてる
ていうか日本でも義務付けられたんじゃなかったっけ?
>>544 × H4の角オスカー
○ レクタ(RECTA)
正しい商品名を知らないって、おまいモグリだな?
GOGOGO
556 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/30(木) 21:05:17 ID:N7o7Qm9N0
>>553 どう勘違いしたらくだらない理由に見えるんだ?
明るくて結構じゃないか!
>>553 2000ルーメンを超える光源を持つAFSヘッドランプ車に
装備が義務づけられる。
ただし、型式指定車の新車新規検査時のみ。
560 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/30(木) 23:03:46 ID:N7o7Qm9N0
>>557はバカw
雪降らないから分からないんだよねw
HIDで眩しいの勘弁して欲しい。
ハイビームにしていなくてもルームミラーからの反射眩しい。
>>561 対向車が眩しいのはわかるが、後続車なら防眩ミラーで何とかなるだろ
しょうがないんだろうけど今のクルマ二重に写る防眩ミラーじゃないから不便だわ。
眩しいヤツにはハイビームで対抗してしまうバカなオレ
そん、なもの、た、たんで、しま、え
たたんだまま出発し、駐車するときまで気づかなかったりするw
俺はどうもバックのとき以外は見てないんだなぁ。
首振って目視で確認してるとはいえ、いつか事故りそう
>>567 出発する前にミラーのチェックしないの?
569 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/31(金) 17:28:50 ID:ulVWZ8Sq0
ちなみにたたんだまま走ってると違反になって点数と罰金つきますか?
教えてエロイ人
ドアミラーを格納したまま走行は罰則はありません。
馬鹿です って看板背負って歩いてるようなモノだけどな。
罰則の付いた禁止事項として明示はされていないけど、
たまたま見かけたパトカーから停止指示やスピーカーで指導されたりした場合に
従わなかったら職質とかいう流れになったりする可能性はある罠
>>571の言うように「馬鹿です」で済めばいいけど、K札の皆さんからすれば「怪しい車」
にしか見えないだろうし。
警察の車の方がよっぽど怪しいよ。
車間詰めたり離したり何考えてるか全く分からないもん。
>>560 ID:N7o7Qm9N0
↑ヘッドライトウォッシャもつけられない後付け貧乏人乙
sageることも覚えようね低能クンw
はい、次
口笛はなぜー 遠くまで聞こえるの
577 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/31(金) 20:23:25 ID:S4h3QZJL0
先生!
後付けでヘッドライトウロッシャ着けたいんですが、
どうすればいいですか?
インタークーラーウォータースプレーかウィンドウォッシャーのホース分岐してヘッドライトの所に付ければいいんじゃない?
まぁやり方はいろいろあるわな。難しくはないだろう。
>>578 インプとかランエボなウォッシャーポンプがあるからインタークーラーへの配管を回せば簡単に出来そうだが・・・
ATだったらMTのクラッチペダルあるところにポンプ置いてやれば電源不要だろ。
582 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/01(土) 11:11:36 ID:wr/diMlA0
雪国でそんなもんつけても却って凍るだけじゃないの?
>>582 ラジエターから分岐してLLC噴射すれば解決
584 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/01(土) 11:25:21 ID:VvHAhce/0
ヘッドライトウォッシャー=雪国でも無意味な公開オナニー
ライト表面がシバレルこと考えるとやっぱハゲロンですかね。
ウチの車に装着したムラタが長生きな事に気付いたw
ほぼ毎日運用して約一年(2万km超)
で、内1/3は夜間なので…
以前、CAZZ ZETA 00を組んだら(正味80wなので本当はダメ!)
ヒゥーズが半熔状態になっちまったので
今から発掘して来たシビエのハーネスを組み込んでやる。
―チラ裏おわり―
糞
ハロゲンのライジングイエローのヘッドライトのオレが細道走ってたら
前からもハロゲンライジング(多分)のヘッドライトの車が来た
辺りがまっ黄っ黄になってた
589 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/02(日) 15:43:24 ID:RkMqJScj0
ライジングって黄色パッケージだったっけ?
前に買ったのは黒だったような・・・
このスレ的にはライジングイエローって最強ですか?
今の車のヘッドがHIDでAFS付いてるんだけど、ウニューって動くのが面白くて気にいってる。
欲を言えば、黄色でウニュウニュやりたいぐらいだ。
>>591 旧いシトロエンをお奨めする、DSとかSMとか。
>>582,
>>584 じゃ雪国ではウィンドウウォッシャも一切使えませんね
これだから無知で脳天気なお坊ちゃん共は(ry
>>583 んなことせんでもウォッシャ液の濃度調整だけで事足りる
凍るってのは単に噴出量をケチってるだけ
氷雪が溶けた水で一時的に薄まるからで、出し続ければ十分用を成すよ
それにラジエータ付近を這わせて暖めるくらいならまだしも
いきなり熱湯かけたら割れかねんぞ
出掛けで冷却水が温まってないときも使えない
それ以前に普通、LLCって垂れ流し不可の産業廃棄物じゃなかったか
>>578 単なる分岐では任意に個別噴射できなくなるから、別途、弁が要る
さらに同時使用と個別使用で液圧のバランスを取る必要も出てきて面倒
市販車はウォッシャポンプを独立して2個積んだシンプルな例が多いよ
ちょっと高級になると両者でポンプの特性が変えてあったりする
概してライトウォッシャの方が高出力
解体屋から搭載車のシステムをタンクごともらって移植すれば?
597 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/04(火) 02:08:34 ID:/ovzbwDAO
今のライトユニットはプラスチックレンズだから、5年もたてば黄ばんできて意味ない
>>594 雪が全く降らないから軽く流したんだと思うよw
>>597 まずは免許取ろうな
ちゃんと洗車して、数年に1度ぐらい磨けば10年でも透明
HIDの着雪の問題は、ヘッドライトワイパーをつければ解決
夜間、吹雪の中を走ったことないのかな?
ハロゲン55Wでも氷雪が固くこびりつき出すよ
デアイサーぶっかけてヘラでひっぱたいて剥がしたナツカス
あんなちっちゃなワイパーなんて無力だよ
物理的な除去/排除だけではどうしても限界がある
その割に装置が大げさで、コストも質量も故障要因も増えて馬鹿らしい
メルセデスやボルボもかつては採用していたけど
今はみんなウォッシャに取って代わられて絶滅したのも道理
まぁアレは外観のスッキリさが第一の導入理由なのかもしれんが
樹脂レンズ(カバー)全盛の今、ワイパーなんか装備したら
スクラッチ傷でえらいことになる。
ガラスコーティング(´・д・`)
ヘッドライトワイパーが動いてるとこ見ると、笑えるんだコレが・・・
>>597 ヘッドライトを安く下請けに作らせたメーカーほど黄ばむのが早い。
>>604 でしょうね!
昔さ、ドアミラーに付けるワイパー売ってたじゃん。
アレ利用してヘッドライトワイパーを作ろうと思ったけど、結局挫折した・・・orz
>>606 90マークU系だっけ?
運転席の窓にドアミラーが見易い様にワイパーが付く珍オプションは。
シーマとかミラーにワイパー有ったよな
今だったらTOTOの親水加工が最先端?
610 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/05(水) 15:57:21 ID:lWEq4vqF0
ToToの親水加工は効果抜群だけど、下拵えが面倒なんだよね
TOTOのは来年3月までだから、今のウチに買い占めしとけ。
612 :
606:2009/08/05(水) 18:37:57 ID:QEPwOySk0
>>607 そういうオプションもありましたな。
って、そうじゃなくてw
電動格納ミラーの動きを利用して、小さなプラ製ワイパー動かしてミラーを拭くっていう製品があったんだけどさ。(昔オ○トメカニ○ク誌でテストしたら、案の定使い物にならなかったという代物w)
ヘッドライトにしてもサイドミラーにしても、
エアーダスターみたいに空気で吹き飛ばすアイディアはダメか?
>>609 酸化チタン配合のガラスに施行する窓用は
ムラになるし、すぐ部分的にハゲるし、光に当てないと効果出ないし
フロントには使えないので、既に過去のモノですが
ガラス以外にも使えるものは持続性がなくて、やっぱりイマイチ
>>610 下地をキッチリ整えても、塗り方次第で簡単にムラムラになるじゃんか
あのボトルパッドで均一に施工するのは不可能じゃね?
1発では必ず濃淡ができるし、かといって塗り重ねると尚更ムラになるし
どないせぇっちゅーねん
そのくせ中途半端に塗膜が固いから、落とそうとすると逆に苦労する
表面が少しざらつくから、水拭きで引っかかるし、無施行よりは汚れやすい
そりゃ水滴は発生しにくくなったけれど、期待したほどのモノじゃなかった
詳しくは(親水剤だけど)撥水スレにも書かれてる
以前のクラウンに超音波ナントカが付いていたような<ミラー
オヤジの車が標準でHIDで夏場は悪くない
白すぎるけど確かに見える
でも、ガスったり雪が積もったりすると急に大変
実用的には、ポジション黄色、ヘッドを電球色、フォグを黄色がいいんじゃね
電球交換する手間をかけて良いなら、夏場だけヘッドを白色に
天候さえよけりゃ、確かに白もいいんよ
ポジはオレンジの方がなんかいい。
617 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/05(水) 23:47:52 ID:lWEq4vqF0
>>607 俺乗ってた…クレスタにもあったぜ!
サイドウィンドウワイパーと超音波ミラーww
意味ワカンネ〜w
サイドウィンドウワイパーはハッキリ言って邪魔だったよ
超音波ミラーは???てな感じ…つまり不要
>>615 夏だけ白って考えたんだけどバーナー交換するためにバンパー下ろすのめんどいからずっと黄色だ。
>>613 え〜とドアミラーの上に筒状の整流版を貼り付けて下向きに走行風が行くので
走ると風がミラーに当るってのがありました。
ワゴン車やステーションワゴンのリヤスポでリヤウィンドウに砂埃を着かない様にする感じと似ている。
>リヤスポでリヤウィンドウに砂埃を着かない様にする
なるほど ただの飾りだと思った
実際に乗ってては効果感じないけどね<ワゴンのリヤスポイラー
もっと大きくないと意味がないと思われ
室内灯を白色LEDにしたら見にくくて困る
遠近感がつかみにくい
電球色LEDはまだ高いけど、そのうち3波長LEDとか出てくるんだろうか?
室内灯を白色LEDにして明るくなったと満足してるヤツが多い。
モノが平面的に見え、人間が冷たく顔色が悪く見えるだろ。
そういう光が好きな奴は家も蛍光灯多用なんだろうな。
HIDでもLEDでも何でもかんでも明るいのに飛びついてる奴見るとなんだかなあ。
虫の習性ですか?
実際は高いけど、
車内灯をLEDにすると安っぽく見える。
>>621 えぇっ!コマちゃん?
『オ○コー!』って鳴るのか?
そりゃダメだわなぁwww
氷雪のレンズ付着が怖ければ、窓用の高級なケミカルを使うまでもなく
タイヤハウス内の雪塊付着防止と同じ要領で
あらかじめレンズ表面にシリコンオイルでも塗っとけばいいんじゃね?
樹脂部品にも使えるよう考慮されたオイルなら
プラレンズやモールやバンパーが膨潤で割れることもないっしょ
こんな簡単な対処で済むのに、雪が積もるからHIDでなくハロゲン選ぶって
苦しすぎる言い訳で、ヒネクレ貧乏人の屁理屈だよな
俺の車、古いマルチリフだからグレアがひどくてHID付けられない><
じゃあ次はいつも通りに
欧州は徹底的な検証で理論的に黄色の有用性を否定した事についてだね
それも結論でてる
「好きだから黄色にする」
>>1の心意気はどうした。
欧州がなんと言おうがここは日本だ。
我々市民の声でPSE法と同様に新車のイエローバルブ禁止を撤回させようじゃないか。
大体あの徹底的な検証による論理性にしたって、ドイツ人のフランス嫌いから無理やり
屁理屈言ってるだけだろ。
素直に信じるほうがおかしい。
イエローマンセー!!
室内灯を末期色にしてる猛者はいないのか
室内灯は純正淡黄色が一番落ち着くな
俺は純正の白熱灯のまま。
これから白熱灯が生産中止になる時代を迎えると、すべて蛍光灯かLED照明になる。
今、LEDの青白色に走った天邪鬼DQNも、いずれホッとする電球色に戻ってくると思う。
まだ電球の方がコスト安いのかもだけど、
そのうちLEDと逆転したらば、LED→電球換装カスタムが贅沢になったりするのかなあ。
おれは室内は電球色LEDにしてる
やっぱりこの色でないとムードがでない
638 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/09(日) 17:54:00 ID:qZwlsiAyO
スーパーGTのレースではHIDのイエロー使ってるだね規格あるのかな?
GT300クラスが黄色だろ
登山が趣味で早朝の山間を走ることが多くて白フォグ見にくいんで
自動後退でサンプル見ながら一番黄色いCatzにした。
「これぞフォグランプ!」って感じで思った通りの色味になったよ。
でも交換のために持ちこんだディーラーのお兄ちゃんに
「黄色いフォグって珍しいっすね。白い方がかっこよくないすか?ww」
って言われたよ。最近ってフォグも真っ白だからなぁ・・・。
そもそもフォグも白の方が良いという根拠になるソースって、出ていたっけ?
(昔からドイツは信用ならんからな)
白い方がかっこいいってどういう感性だよ・・・w
沢庵より大根の方がいいってことか...。
あ、同じか。w
確かに通常のハロゲンバルブの方が路面状況よくわかるけど
これは写真が悪いんじゃないか
あ、数字もあるんだな。
人間の目で見るとレーシングクリアーの方がどの数字も鮮明に見えるよ。
これは人間の目とデジカメのCMOSかCCDとのダイナミックレンジの広さの違い。
648 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/09(日) 21:37:22 ID:u4+OclfQ0
>教えてやるが
なるほど、カメラのダイナミックレンジの問題ですか、納得しますた。
以前にどこのメーカーかは忘れましたが、
安物のホワイトバルブを使ったら
雨の夜、センターラインや路側帯のラインが見辛く感じたので
もしかしたら自分の目のダイナミックレンジが狭いのかもw
レーシングクリア試してみようかな…
651 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/09(日) 21:43:33 ID:1GBoal6FO
見える見えないより、如何に見て貰えるかじゃないだろうか。
濃霧の中じゃ白や青より黄色の方が確認しやすい。
>>651 いまは
>>644のダイナミックレンジの話しだ。
暗闇(夜空)を主眼に置いた時、人間の目は1万カンデラまでのディテールを判別できるが
CCDCCDは50カンデラまでのディテールまでしか判別できない
653 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/09(日) 22:53:29 ID:Do+rnibN0
雨の日は明らかに電球色ハロゲンの光が見易い
654 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/09(日) 22:59:05 ID:1GBoal6FO
>>652 なんの話か知らんが、夜間くらいでフォグ点けるな。
悪天候時は圧倒的にイエローが視認されやすい。
>>654 大丈夫だ、おれはフロントフォグのツマミはつねにスモール状態からONだ。
でかい釣り針だな・・・
ボディはイエロー
デイライトもイエロー
フォグもイエローになった
思い残す事はない
酒井法子って整形してたの?
>>657忘れ物↓
ガラスにイエローフィルム
内装もイエロー
髪もイエロー
服装もイエロー
660 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/10(月) 13:40:25 ID:9kglf3vLO
今日、大雨の中走ってたけど、対向車のライトではHIDが一番目立ってた
丸いセミシールドにイエロー球
車は旧規格550ccの軽トラ
そして枯葉マーク
今朝見かけたこの爺さん、只者ではないと見た
662 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/10(月) 16:12:55 ID:YvuFxfso0
軽トラの鳥居(って知ってるか?w)
のところにでかい丸フォグ付けて走ってるペンションのオーナーなら知ってる。
663 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/10(月) 16:46:25 ID:/zKDzqpl0
『一度民主党にやらせる』重大な意味
自民、民主のマニフェストが出そろい、テレビや大新聞がどっちが
いいか?」とやっているが、有権者はダマされたらダメだ。
今度の選挙の争点は、子ども手当がどうの、自民/官僚が庶民は高速1000円
でどうだとか、財源はどうするといった問題じゃない。ポイントはひとつ、
政権交代か、どうかだ。「財源」や「公約」などデタラメ自民党政権が
過去60年間、すべていい加減にやってきたこと。それを何を今さら、
ここにきて民主党のマニフェストのアラ探しに精出すのか。自民党に勝ち目
がないとわかって、
財源論を中心とした政策論争にスリ替えようとしているのだ。そういう謀略
に乗せられて、自民党に投票したら、有権者は民主主義を永遠に失うこ
とになろう。
「一度、民主党にやらせてみよう」という意志にこそ重要な意味がある。
ミンスが ヘッドライト黄色OKにする ってんなら考える。
それと補助灯の同時点灯個数と取り付け個数と場所もね
厨房かよ・・・
警察の車両のイエローはいいのか?
のりピー乗せてた日産のバン、ヘッドライト黄色やんか
670 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/11(火) 00:03:10 ID:yqLke9h80
>>666 Bzじゃん、邦楽板なら神だ!!!!!!
あれはウインカーだろ
ウインカーを常時点灯にしてポジションにしてるヤツって何なの?
まあDQNに違いないが。
俺のバイクのことか
単車は純正でそうなっているものが多いじゃないか。
>ウインカーを常時点灯にしてポジションにしてるヤツって何なの?
フロントだけならアメリカ仕様ってそうだよね、まぁ日本じゃ駄目だけど
ダメじゃないよ。
点灯条件が合えば、保安基準適合。
>>639 ワシはランエボでイエローヘッドライト。
まさにGT300でしゅ。
(`・ω・´)>
>>679 メーカーの純正オプションでウインカーポジションあったぞ!平成15年式だが
ちゃんとそれ用にオレンジのバルブもダブル球になっていた!
by ほんだ
683 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/12(水) 17:47:06 ID:sy+2j9Bq0
ついに俺もヘッドをライジングイエロー、ポジをPIAAのイエローにw
てか、ポジってイエローで大丈夫だよね・・・12年車だし?競技車用とか書いてあったけど・・・。
淡黄色の範囲だろう
淡黄色:着色黄色
白色:クリア、着色白色
じゃないかね
まあ最終的には検査官の判断による
686 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/12(水) 23:33:29 ID:sy+2j9Bq0
そうかwありがとうw
まあ、この車は車検来たら手放すつもりだから、あんまり気にすることでもないんだけどw
しかし、前を走ってる車が黄色に染まるのはたまらんw
HIDにしたんだがやっぱり黄色じゃないと物足りない。
照度はあるんだけどなぁ。
そんなわけでイエローバルブ探して交換予定。
HIDの黄色はさぞかし明るいんだろうなぁ
純正交換型のイエローなら、市光が出していたような気がする。
点灯直後は気持ち悪い色になるらしい。
>>688 気持ち悪い色?
点灯直後の緑色に (;´Д`) スバラスィ ...ハァハァ
純正交換用の電球色が欲しい・・・
ヤマダでWDのクリアトレーサーゴールドが一こ950円の表示で売ってた。
試しに一個かったら730円位で会計してくれた(バーコード入力ミス?)
早速車につけたら結構黄色いのな。
気に入ったのでまた山田にいって残りの2つもさっさと購入しときました。
>>692 おぉ、すごい。
しかし私はH4のコンバージョンなんですよ。
いつかHID純正装着車に乗り換えたら是非装ty・・・
ヘッドに使えないんだったorz
現行車のヘッドをイエローにしたら整備不良で捕まる?
淡黄色の範囲だろう
696 :
692:2009/08/13(木) 20:13:09 ID:pc1q6vXP0
うちの現行車は平成8年式だから無問題だな。
>>692さん
うちもアルティノンフラッシュイエローですが
55wバラストにしていて耐久性等気になるところはございますか?
まだ変えて2カ月ですが既に台風時に恩恵を受けました。
出来ることならこの真っ黄色のままもっと明るくしたいので
55wバラストを検討していたところです。
>>699 そうですプロ目で丸目なインプです。バーナーはD2S
>>701 まだ55Wバラストにしたばかりなので耐久性等どうなのか分かりませんが
純正バラストは故障しているし、とりあえず何かトラブルがあるまでは、この組み合わせで使っていってみようと思っています。
もし何かあれば報告します
とある路地から緑なライトが照らしてるなと思ったら,
ヘッドライトがイエロー
フォグライトがブルー
だったステップDQN。
こんな車がいると,まともなキレンジャイが基地外と思われてしまう・・・・・・・・。
ざっとスレを読んだ限り、HIDならライジングの評価が高いのかな?
フォグがH11で今はPIAAのプラズマイエロー。
雪国なもんで、フォグをイエローHID化したい…
19年度以降車でイエローバルブつけてます
ヘッドもスモールもイエロー
何時かは捕まるんだろうなーって思いながら乗るのって
結構つらい
なんでかわっちまったんだよ法律
706 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/18(火) 02:50:42 ID:HFYGw1/p0
2chで訴えていても始まらんぞ。
法律改正のための署名活動でもやればいいんじゃね?
イエローマンセーな俺だけど,ヘッドライト(ハイビーム/ロービーム)は,
イエローでは無くて,ハロゲン純正〜HID純正が見やすいと感じるよ。
フォグライトは逆にイエローの方が良い。
スポットやドライビングもハロゲン純正〜HID純正の方が良いね。
HID純正は見にくいだろ。
ハロゲン純正とは比較にならん。
709 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/20(木) 11:57:35 ID:PkuSoryW0
えっ?4000k代HIDが?ハロゲンより?
プギャァ〜〜w寝言は寝てから言ってね〜ww
HID純正は、配光を広く設計してあるんだよね。
仮にHIDがハロゲン比二倍の光量を持っていたとしても
二倍の面積を照らすように設計すればハロゲンと変わらないということになる。
子供はあしらわないと
だよな。
714 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/20(木) 18:20:41 ID:+9esXEGx0
715 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/20(木) 18:46:56 ID:PkuSoryW0
>>710 純正みたいにカットラインプロ目で
180度照らしてたら暗いかも知れないが。
俺のはH4交換だから強烈に照らし上げるんですよぉ〜♪
まあプロ目でも暗〜い茶色光より遥かに見易いけどね〜^^
HIDにするのは構わんが、対向車を眩惑しないように加工しておけよ。
周囲に迷惑振りまいて走っているのに気づいてないのか、気づいててワザとなのか…。
えっちあいでぃDQNが多すぎる。
717 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/20(木) 21:18:35 ID:PkuSoryW0
それは多分わざとか逝かれてるかだよ、
後付けでも普通に眩しくないよ^^
股尾前科
719 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/20(木) 23:14:39 ID:5BZSXTdB0
マーチに関して色々乗り比べたが、純正ハロゲンマニュアルレベライザー付がダントツで見易い
社外品クリア(ドイツ製か日本製)も捨てがたい
ロービームがAFS装備車なんだけど、インパネの目立たないところにスイッチが付いています。
AFSをオフにする局面がわからない。
どういう場合、オフにすべきなのかな?
AFSを使うと作動する爆弾を仕掛けられたとき
動くのがキモイと思うやつが運転する時
AFSと聞くと、マシーネンクリーガー(旧SF3D)を思い出すw
AFSと聞くと、スーパーアグリ(旧鈴木亜久里)を思い出すw
>>721 オフにする必要ないのでは?
例えば、ESPも出たての頃はオフがデフォで”オンにする”
という操作体系だったけど、今は常時オンがデフォになっていて
その理由が”基本的にオフにする必要なし”という事になってる。
ま、それでも雪道での発進時だとか幾つかの該当例が取説には
書いてあるけれど、ま、ま、常時オンでオフにする必要はない。
という内容ですね。
AFSなどと巧妙なハイテクではなく、ジーっとギアで動かしていた
車(シトロエン)を運転したことがあるけど、便利でしょ?あれ。
今のは、ハイテク仕掛けだから動作はばっちりでしょ?w
727 :
721:2009/08/22(土) 12:38:12 ID:Xc7oniqJ0
了解しました。オンのままにしておきます。
スイッチは、万一故障したり動作が暴走した時に切ると。w
純正フォグが無いので、社外フォグを取り付けようと思っています。
ハロゲンH3/55Wイエローバルブのフォグを取り付けようと思うのですが
この位でも雨の日に見易くなるでしょうか?
まー見えにくくなる事は無いとは思うよ
後付けならドライビングランプが良いかと
>AFSをオフにする局面がわからない。
ハンドルを切る方向と車両が実際に曲がっていく方向が
一致しないときとかw
733 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/23(日) 09:25:17 ID:b8Z+Ac6t0
ヘッドライトが恐ろしく暗いマーチにオススメの補助灯って何?
734 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/23(日) 09:44:55 ID:PB5s5zJ3O
豆電球
じゃ、別世界に行くときとか
雪道(凍結路)の発進でFFだと片輪が滑って
前が横に流れていくからハンドルを回してカウンターを当てながら発進する。
流れる量に合わせてハンドルを切るんでヘッドライトの光は左右にグニグニするだろうなw
視線とカウンター当てる方向がシンクロするから
結構普通に役に立ちそうな気がする。
>>739 確かにカウンター当てている方向を照らしてくれるから良いかと思う。
実際カウンター当てる様な走りしてみると、反応が鈍過ぎて逆にイライラする罠
ハンドル切ったほうじゃなくて
進行方向を向いてりゃいいのにとは思う
えっ
赤外線スコープ装備して運転しろ。
745 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/24(月) 20:53:55 ID:JVs3XCiYO
赤外線スコープは盗撮に使うじゃないか(笑)
×:赤外線スコープ
○:暗視スコープ
俺は赤外線スコープのほうでいいや。
BMWで、夜だというのにヘッド点けないで
イカリング4個と純正白フォグだけ点けて運転してる馬鹿が多いな!
BMWだと強調したいんだな。
今晩2台もすれ違った。ちなみに東京の多摩地区。
749 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/25(火) 01:04:57 ID:aVSHaTgG0
日本におけるベンベー乗りはアホ多いから
>>748 最近は日本車でもイカリングの後付けライトを付けているのが居る。
アリストでイカリングでフォグだった。
まさに同じ状況(笑)
751 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/25(火) 07:49:24 ID:aVSHaTgG0
フォグを補助で使っているのはともかく、フォグしか付けないって意味不明だよね
752 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/25(火) 07:49:47 ID:aVSHaTgG0
付 → 点
イカリング付けたのが嬉しくて仕方ないんだから微笑ましく見守ってあげなよw
真っ青なHID車のトワイライトオン率も凄いぞw
確かにイカリング付きの車ってそういう傾向があるよねw
イカリングを点灯するのはやたら早いくせにヘッドライトを点灯するのはかなり遅い。
青LEDポジションとか、点滅LEDポジションの車もそんな感じだな。
カッコイイボクヲミテ!!
756 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/25(火) 23:23:21 ID:n9V7kWaeO
国産車でもイカリング加工する業者があるんだな。
そうするとますますヘッドつけないで走る馬鹿が現れるな!
イカリングも黄色ければ許す。
しかしイカリングって名称自体笑えるって言うかカッコ悪い。
オニオンリングは?
>>757 せっかくイカリング付けたのに、ヘッド点灯したら台無しだからなw
762 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/26(水) 16:16:55 ID:PqrcuZKU0
なぜイカ?wエンジェルリングにでもしろよなww
人はそれを畏怖とレンビント・ブベッツォ嘲笑を込めてイカリングと呼ぶ
#ただし高所得に限る
765 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/26(水) 20:51:42 ID:1jb6c4vC0
メガネにイカリング仕込んでます
最近のお医者さんはイカリング搭載してないのが多いよね
イカリングスレわろたw
カリリング仕込んだら気持ちええのかなw
ガトリングにイカリング仕様です
もちろん黄色で
770 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/27(木) 00:34:43 ID:lHdiv1jDO
なげわリング
あれ美味いんだよなぁ
>>769 しかもチッチャイレンズにもイカリング化で〜
色々な意味でニューリング。
うまい輪
>>762 それはBMWの純正呼称だから、パチもんは恐れ多くて使わない
で、それに代わる自虐的・蔑称の意味を込めて使われ始めたのがイカリング
ハイビームをHID化して得意になってる馬鹿がいるが、
パッシングとかで合図送る時はどうするんだろうねえ
応答が悪いだろjk
>>775 ワゴンRやR2の様にプロジェクターヘッドライトのキセノンは内部の遮光板がシャッターになって降りる。
これでパッシングをするが応答は良い。
遠目も明るくて走り安いし。
777 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 08:17:05 ID:kJ1n2oyn0
>>776 最近のバイキセノンのパッシングが早くいのはそのせいだったのか
V35スカイラインパッシング食らったときに驚いた
778 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:23:03 ID:zlFunqSs0
でも遮光板云々は昼は関係ないよね。
パッシング用の灯火をだな・・・
10日以内に投下するんだね?
H11プラズマイオンイエロー購入記念カキコ
>>778 そ。
だから
>>776の挙げた物だけでは、昼間のパッシングは弱くてショボい。
それでも不都合は少ないんだけどね。
>>779 ベンツ、レクサス等の高級車はハイビームが別体でハロゲンのまま。
これは正に昼間のパッシングを考慮して、わざわざHID化していないんだよ。
つーかワゴンRもそうなってなかったっけ?
>>782 厳密にはパッシング用のハロゲンも積んでるってカタチだがな。
バイキセノン等、上向きもHIDなのは増えてるよ
なんか勘違いしてないか?
「バイキセノン」と呼ばれる車の多くは、ライトスイッチをハイ側にすると
ハイ専用ハロゲン一対(大抵、内側) + 上向き兼用HID一対(普通、外側)
の、合計4灯が点灯する
HIDが4灯ってわけじゃないよ(←そんなふうに改造するアホもいるが)
「増えてる」じゃなくて、それが数年前からの「バイキセノン」の本流
中にはホンダ・エディックスHIDバージョンみたいにハイ専用灯体がなくて
ハイもローもHID一本槍って例もあるけどね
へぇ。
素直に驚き。thx
バイキセノンってのはH4タイプの前後スライドタイプも含まれる。
>>786 後付けでそう呼称するのはかまわんが、結局ビンボ臭さが抜けないな
>>787 D1・D2・D4以外の自動車用HIDバーナなんて所詮は規格外品の紛い物
ディーラーオプションはなんでもありだから知らんけど
工場装着のメーカ純正バイキセノンでH4互換なんぞ使わんし
バーナ自体がスライドする変態構造なんか、どこも採用してないからなぁ
>>788 純正のマルチリフレクターのHi/Low切り替えのHIDはバーナー固定で傘が動いてますもんね。
iQのHIDって、灯体内でシャッターが動いて切り替えるんだっけ?
黄ハロゲンでレークリサークリ的な物ってあるの?
黄フォグのお仲間入りしたいけど純正ウンコ配光なんでHIDは勘弁
792 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 14:04:26 ID:0CAlYCbd0
age
793 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/06(日) 11:13:44 ID:IZuKbuj10
黄色HIDいいよ〜♪
794 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/06(日) 11:18:53 ID:hDT941AlO
雨の多い山陰に住んでいる俺は当然イエロー。
795 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/06(日) 20:59:33 ID:7aLQDQtSO
フォグにレークリ入れたけど雨天時どうなるか
>>791 H4なら小糸で110/85と85/80w(高効率)あるよ
ゴールドバルブでめちゃ高い(-_-;
>>791 > 黄ハロゲンでレークリサークリ的な物ってあるの?
IPFのスーパーロービームのイエローは?色は薄めだけど明るいよ!
798 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/10(木) 23:01:18 ID:21TMOUff0
ベステックが真黄色
みんなボケすぎ
ハイビームをハロゲンの黄色に変えました。
ハイビーム常時点灯だとやっぱり前を走ってる車や対向車は眩しく感じるかな?
ちなみにミニバン乗ってます。
ロービームがマニュアルレベリングで一番上にしてて眩しいミニバンも多いってのに
ハイビーム常時点灯とか冗談で言ってるよな?
つか対向車からパッシングされまくると思うが…。
やっぱそうだよね・・・
夜間時の雨天対策でつけたんだけど、周りに車いない時だけハイにします。
レスサンクスです。
というかさ、Hiにするのはそういう状況だけだろ?
対向車や先行車がいない道でHiにする
すれ違い前照灯とは言うけど
すれ違わない、前方に車がいない状況なんて滅多に無いからなぁ
だから普通はLoビームで走る
当たり前の事だよな・・・?
それ言うと夜間はハイ前提とか法律持ち出して面倒なことになるからだめ
>>796 >>797 ごめん、フォグ用でH3aなんだよ
っていうかH3aって選択肢あんまりないんだな…
>>804 免許証の更新行ってないのか?
雨天の夜間時Loビームでの危険性を明確にビデオで見せ付けられるぞ。
>>807 「先行車、対向車がいないときは」
Hiにしようねって話でしょうが。
いつでもLoなのは間違いって話で。
逆にいつでもHiってのは大問題。
>>805 Hi前提だけど、先行車、対向車いるときはすれちがい灯って書いてあるから問題ない
>>807 対向車や先行車がいない道でHiにするって書いたじゃん
前に車がいる時や、対向車が居る時は幻惑させない為にLo、それ以外はHiだろ?
俺はHiが使える時はかならずHiにしてるよ。
夜中の住宅街とか自転車や歩行者居て怖いもんな・・・。
>>800 デイライト的に点けたいんならクソフォグを黄色バルブにして点灯させれば良い。
配光はフォグの範囲内で〜ヨロ
>>809 歩行者や自転車を発見して、もしその人がこっち向いてたらLoにしてね。
歩行者は法的には微妙だけど、自転車も車両なんだから対向車だ
って事を忘れてるやつおおすぎ。
トンネルで前の車が無灯火だったらHiにしてる
>>811 全く同感。
法的云々は別にして歩行者にハイビーム喰らわす奴は地獄に堕ちればいいと思う。
815 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/15(火) 15:20:13 ID:cfNn2mIU0
真っ暗なのに無灯火が居たらhiにしてみる
無灯火チャリもHiでいいよな?
>>817 おK。
だが、それでふらつかれてはねてしまったら、車のほうが悪くなるので気をつけろ。
パッシング一発ぐらいにしといたほうがいいかもしれん。
押してる時は歩行者なのでHiにしたらダメよ。
車道を右側通行してくる無灯火のチャリほど怖いものはない。
自転車も車両なんだから免許制にしたほうがいいんじゃないかな。
チャリンコの一停止無視は怖い。
(((( ;゚д゚))) アワワワワ
バックしてたら暗いのに無灯火で横切りやがって、発見遅れて危うく追突しそうになった。
睨んで来る前にお前の行動を見直せ。
いい歳したおっさんのくせに。
>>821 忍者走行って止めて欲しいですよね。
車から見たら弱者の立場の自転車なので、車との接触事故を防ぐ為にライトを点灯して自分の位置をアピールしないとね。
でも歳行った奴等はコレが理解出来ない。
車から「見えているだろう」と当たり前に思っている。
車に乗るようになって無灯火の愚かさを知った。
単車乗るようになって巻き込み確認の大切さを知った。
あれ、ここライトのスレだよな?
前カゴにライトが隠れるくらいの巨大な荷物を積んだミニバイクに
正面から突っ込まれた事がある。
あれは雨の降る夜だった…(´・ω・`)
あれ、ここライトのスレだっけ?
>>821-822に関しては全く正論だし同感、それについては疑問を差し挟む余地がないのだが、
いつも思うのは
「無灯火だから見えなくて危ない」=「歩行者もなにかランプを付けてくれよ」
に発展しないのかということなんだ。
おでこにヘッドライト、背中に尾灯付けて歩いて欲しいと思うことが多い・・・
>>825 年寄りとかは、足元を照らす意味もあろうが
回虫電灯を持って歩いてるんだが
一番厄介なのが、これから衣替えをする詰め襟学生野郎共だな
全身黒づくめじゃ忍者ってか、カモフラ装備と一緒だわ…
日頃は軍国主義がどーたら、自衛隊は違憲だのと吠えてる
腐れ日教組のクズ左巻き穀潰し教員共はこれに対して異論を唱えろ!
あと、バカ自転車のババアにガキは飛び出して来るが
これを轢いたら車の責任って…
ミサイルを避けきれずに当たった方が悪いって理論か?
本題はのちほどw
つチラシ
昔、電波少年で「電飾タイツ隊」ってのがあった。
文字通り、全身に電飾を施したタイツを着た連中が
徒党を組んで行動する。もちろん夜間にw
傍目には死ぬほど目立つ。
着ている当人は、電飾が熱いらしい。
ここ数年間ムラタを使ってて
取り立てて明るくもないし、まっ黄色って訳でもないが
まぁこんな物だろうとたかを括っていたんだが
うちの中で発掘したハーネスを戯れに組んだら
何て明るいんだろう!って驚いたわ。
さすが、リアル80Wは違うねぇ…
ちなみに黄色味は余り変わらないぞwww
つチラシ
>>チラシ
死ねゴミクズ野郎が。
そんなに怒るところか?
サービス悪けりゃ命取りだからな
ネタとしか思えんw
836 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/20(日) 16:27:48 ID:Shu5yRrKO
ピアの8000kハロゲンバルブてまだ売ってる?
しむら〜、スレタイ、スレタイ〜!
>>826 感覚的には、今や詰め襟制服の90%が伝統進学校だろ?
日教組が介在してるようなDQN校はほとんどすべて90年代に
ブレザー制服に変わってるといって過言ではないぞ。
主要都市のほとんどすべてで伝統進学校は公立は勿論
私立の一部も詰め襟だ。のこりは私服校で、パット出の
スパルタ新興校以外でブレザーは希有だよ。
はい、次
840 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/23(水) 18:08:51 ID:q4/DyzALO
フォグランプとロービームをイエローHIDに今日交換した。バラストの置場に苦労したけど、無事完了。飯食ったら走ってくるよ
841 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/23(水) 19:58:34 ID:NvIA4neR0
ヘッドは6000kくらいの方がいいよ・・・
真っ黄色って逆に暗くて見難いよ。
6000kなんて青だろ。
見やすいのは電球色。
843 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/23(水) 21:09:07 ID:NvIA4neR0
ハロゲンじゃないんだしw
6000kは路面の白線で強反射する真っ白です、
黄色だけなんてハイワッテージハロゲンと変わらない明るさだよ・・・
844 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/23(水) 22:49:25 ID:Q8+R/XSu0
電球色が一番見易いよね
ヒント:思い込み
gyousha otsu
kozindesu otsu
Kozinzigyousha otsu
851 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/24(木) 16:28:13 ID:Kk3QMMcj0
ヘッドに3000kHIDってイカレリターンズだよね?
俺はヘッド6000k、フォグ3000kのHIDだよ。
>>851 > ヘッド6000k
6000Kてどうなんだ?
青くもなく純正でもなく,とても半端なケルビン数だと感じるんだが。
だから純正が肌色と白の間なら、
6000kは真っ白なんだって、着けてみないと良さは分からないかw
855 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/24(木) 22:14:38 ID:OZobThcn0
6000KのHIDの車運転した事あるけど、電球色ハロゲンの方が見易いよ。
「明るい≠見易い」だと思った。
「黄色い=見易い」でもないよ。
てかココの人の「黄色い」って肌色も込みなの?
黄色は黄色。
白=見やすいと勘違いしてる馬鹿がいるな
少なくとも黄色だけよりは幾分見易いw
いや、相当見易い。
861 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/25(金) 17:39:42 ID:W3wpAho/0
>>858 夕日が照らす道路か、
真昼間の道路かどっちが見やすいんだい?w
ハロゲンの常識とは違うんだよww
そんなにボケんでもええがな
864 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/25(金) 21:39:13 ID:wDftp+M9O
青白いのは晴天の夜は見やすいが雨の日は見づらいよね
865 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/25(金) 21:40:58 ID:W3wpAho/0
×青白い
○白い
何度言わせるんだよww
これは指摘してやった方が良いのだろうか?
867 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/25(金) 21:56:59 ID:W3wpAho/0
まあフォグ真黄色だからいいけどね、
これだけは言える、ヘッドに真黄色は止めた方がいいよ。
暗くて不便だから・・・
痛々しい尻拭いだね
もちろん869は867へね
871 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/26(土) 10:50:01 ID:njxDm1mM0
ヘッドに黄色・・・ww
872 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/26(土) 11:50:37 ID:jNrtj//y0
このスレ的にはヘッドに黄色こそ王道
フォグが黄色なんか当たり前
なんで必死なんだろ。。。
ヘッドにライジングイエローですが何か?
フォグなんて付いてないし
確かに、最近は対向車でヘッド黄色は見かけないな・・・
バイクのヘッドライトに6000KのHID付けてるが夜見えにくい…
4300Kと3000K迷ってる俺にアドバイスを!
>>875 平成18年以降の生産車は違法になっちゃうからね。
今後も年を経るにしたがって黄色ヘッドライトはますます減っていくだろうねえ。
878 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/26(土) 14:42:26 ID:njxDm1mM0
>>876 1灯でバイク仕様、おまけに粗悪HIDならそりゃ暗いよw
緑っぽさや青っぽさが混ざってる不良品が当たったんだね・・・
879 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/26(土) 14:51:29 ID:njxDm1mM0
4300kにしたらいいんじゃない?
再び粗悪かもしれないけど・・・
あとライダーはライトマナー悪い、
基本LOにしとけよ!
880 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/26(土) 15:06:15 ID:u5Br//OKO
ケルビンは色温度であって明るさ(ルクス)では無い、と前提した上で。
太陽光が5000Kくらいだったか。
純正HIDなら4300Kくらい。
純正オプションで6000Kくらいか?
実用的に一番見やすいヘッドは4〜6000Kの白、悪天候用に2500〜300Kのイエローフォグランプ、これが最強な気がする。
881 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/26(土) 15:13:45 ID:u5Br//OKO
3000Kな
882 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/26(土) 15:26:02 ID:njxDm1mM0
>>881 ちょw何度言ったら・・・
ヘッドに黄色は見づらいんだよ!
俺みたいにフォグだけにしとけよww
883 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/26(土) 15:32:10 ID:u5Br//OKO
>>882 イエローはフォグだけだと書いてるんだが。
日本語は難しいか?
884 :
turi:2009/09/26(土) 15:39:37 ID:njxDm1mM0
>>880-881 スマン、同一人物か、
間違えた、別人が「ヘッドは3000k」だ!
と反論してるのかとオモタ次第・・・
885 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/26(土) 15:40:32 ID:njxDm1mM0
ID見てなかったぜ!!
ここにいる連中の何人かは「黄色かっこいい」と思ってるから、説得したいなら彼らの価値観にあわせて
「白がみやすい」ではなくて「白かっこいい」という風に説きなさいよ。
そういう俺はヘッドにクリア球。
887 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/26(土) 21:26:32 ID:KbZ13Alg0
ここはイエロースレだろ。
ホワイト(ブルー)厨は、別スレたてて吠えれやw
イエローをフォグに入れるのは当然として、ヘッドに入れるか否かの話題だから、スレ的には問題ない。
つ スレタイ
890 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/26(土) 22:10:50 ID:u5Br//OKO
さすがにヘッドライトが黄色だと見づらいだろ。
何かと便利だから
jane使ってる人はNgexにこれ入れといて
[携帯 IDあり]
Regist=40082.9285491435
Earliest=54789
Last=18264
LifeSpan=-1
Count=0
AboneType=0
RegistNgId=0
ID=4
IDBody="([0-9a-zA-Z+/]{8})O"
892 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/26(土) 22:34:17 ID:njxDm1mM0
完全黄色ライトがココの主流なの?何か怖い・・・
このスレ的には当然ヘッドも黄色だよな、入れるか否かなんて疑問が
出てくること自体ありえん。
895 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/27(日) 00:14:27 ID:C6mte07I0
1メートル先が見えないような濃霧では
黄色でないと、まったく全然ダメだよ。
ほとんど霧が出ない地域の人には分らないと思うし、
別段黄色でなくてもいいだろうな。
>>895 いや、1m先が見えないんなら何色でもダメだろう。
吹雪の中は黄色じゃねぇと目が疲れる。
白いHIDだと雪も白いから訳が解らんくなる。
897 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/27(日) 12:36:40 ID:q+v7LTUG0
ここのスレ的にはヘッドもフォグも黄色の人が一番エロイ人です。
顔に黄疸が出てたら神です。
吹雪の中は無灯火が一番楽。
対向車対策に眩しいだけで大して照らさらない安物のフォグとか使えばいいかな。
899 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/27(日) 16:38:54 ID:Wx36yiG+0
夜でもね♪
天候良ければ白がいいけど、悪天候時には黄色が楽
天候に合わせてコマメに入れ替えるなんて面倒すぎる
雪国だからタイヤ交換と同時にヘッドライトをイエローバルブに交換してるよ
フォグにオスカーIIのイエロー入ってるから、夏場の霧はヘッドライト白くても何とかなる
901 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/28(月) 00:13:57 ID:X27z2FUDO
フォグに黄色いバルブ入れたくて、見に行ったんですが、平成18年〜は不可なんですか?
当方ストリーム。
ダメな場合は、車検の時に戻せば良いのでしょうか?
>>901 ヘッドライトに入れなきゃいいだけで、フォグはおっけー
903 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/28(月) 01:17:46 ID:2iQ9o5nK0
マーチのHIDは暗過ぎて悲しい…
何か補助灯入れないと
道路を補修しての再舗装が真っ黒だと見え辛い・・・
スタンレーに聞いたら、H4を使うレンズに黄色はありませんって言われた。
そりゃ、そうだ。レンズで黄色を探してんるんだけど、無いんです。
180mmの奴で。バイクで使えたら良いなあ、と思ってさ。
黄色バルブで我慢汁か。
フォグを真っ黄色にしたくてHB4のバルブを色々探してますが、
出来れば皆さんのお勧めを教えてください。
907 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/28(月) 19:00:23 ID:KNuygIAV0
社外のフォグランプでよさ気なのは無さそうだなorz
>>906 やっぱ、ライジングイエローでしょうかねー。 ほかの商品試したことないんで比較
したわけではないですけど、結構黄色いと思います。あと寿命が長い感じがします。
二年半使ってるけどまだ切れてないです。俺は、結構いなかの高地に住んでて
霧が出やすいところなんですが見やすいし、イエローは被視認性が抜群だと
思うんで、霧が出たら昼間でも点けてます。最近はシューティンググラス
(射撃用)のイエローを曇天、霧、夜かけていますが目が疲れなくなりましたよ。
前述したように、イエローフォグは悪天候時の被視認性を高める目的で使用
しています。
910 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/28(月) 20:16:45 ID:X27z2FUDO
902さん
ありがとうございます。
イエローフォグのHidの購入に踏ん切れます
911 :
907:2009/09/28(月) 20:39:31 ID:KNuygIAV0
と思ったら3000k無かった・・・
>>911 突っ込みいれようと思ったら気づいてたかw
913 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/28(月) 21:30:26 ID:VNsrp8YkO
社外でフォグ出してるメーカーてPIAA位かな?
昔に猫のマークのマシャ−ルてあったけ…
懐かしいなSEV MARCHAL!
リアガラスにステッカー貼ってたよ。
MARCHALって消滅したんですか?どこかに吸収合併でもされたんですかね?
猫のマーク個性的でしたね。
CIBIEは黄色いのあるよ
オスカー系はでっかすぎて付けるの難しいと思うけど
一時期はやったデイライトも青色より白だと思うんだけどなぁ
黄色くまでする意味はないと思うが
イエローだと、雨の夜に、ライトが照らしてる路面と照らされてない路面の違いがわからない
(路面からの反射光がほとんどない)から暗く感じて怖いんだけど、
これって乱反射してないから実際は見やすいって事?
それともノーマルハロゲンとか、高ケルビンHIDはもっとひどいってこと?
最近ずっと黄色なんでノーマルハロゲンのころを覚えてない。
かなり強い雨になってくると、路面が見えるなーってのは実感してるが。
>>918 逆に白や青白だとさっぱりだぜ?
体験すりゃわかる
「逆に白や青白だとさっぱりだぜ?」 の「?」はどういう意味なんですか?
918にそんな文はありませんが。
逆に白や青白だとさっぱりだぜぇ〜?
┐( ̄3 ̄)┌
日本語が不自由なんですね
923 :
906:2009/09/29(火) 08:34:27 ID:8h7dqeZ10
>>909 どうもありがとうございます。試しに買ってみようと思います。
でも肝心の車の納車日がまだ未定なんだ・・・
924 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 22:21:09 ID:OJOhsRZc0
イエロ〜〜〜!!
925 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 23:51:15 ID:6cvkTNayO
ヘッドにグリーンの4300k付けてるが結構見やすい〔雨天の時も〕から気にいってる
926 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 23:53:11 ID:OJOhsRZc0
グリーン・・・プッww
927 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/01(木) 01:38:49 ID:bdv4MDMmO
スレタイ嫁
前照灯◆グリーンマンセー◆フォグ12灯目
ミドレンジャー
イエローHIDの点灯直後の緑色には
(;´Д`) スバラスィ ...ハァハァ
>>929 よく「ライト緑色じゃん」って突っ込まれるw
キレンジャイ!
932 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/01(木) 11:32:02 ID:DKGQa5jhO
イオンホワイトのバルブて緑色だよな…?
緑色(見えるだけ?)のバルブなんてあるんだな・・・気になるw
ライトのリフレクターが黄色の俺は勝ち組
936 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/01(木) 19:41:50 ID:DKGQa5jhO
937 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/02(金) 13:14:48 ID:ipXJirbv0
リフレクターの色の保安基準ってどうなってるの?
何色でもいいわけないよね?
938 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/02(金) 13:18:15 ID:4uZYFjrR0
リフの色やレンズの色っていうより、
外から見た発光色が問題なんじゃないの?
自分もそう思う。発光した時の色がポイントだろうね。
ま、リフに色がついてたら反射光に必ず影響するだろうけど。。
940 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/02(金) 23:48:20 ID:U1NLfXdX0
デイランプは緑色の使っている
>>926 「グリーン」という社名の会社が扱ってる商品かもしれんじゃないか
>>937 「反射器」としての制限はある(たとえば前に赤リフは×等)
けど灯体のリフレクタ色については規定が見当たらないな
規定がないなら車検落とされたり罰せられたりする根拠がないってことで
出てくる光が白色ならリフレクタが赤だっていいような希ガス
樹脂レンズをピンクに着色するディーラーオプションも車検OKだし
赤反射器だって規定されているのは反射光の色であって、
反射器そのものの色についての規定はないよ
ま、そうだよね
だからクリアテール+着色バルブがOKなんだもんな
こっちの地域じゃクリア反射板が後ろに付いていると車検には通過できません
クリア反射板だと白い光しか返さないからだろ。
そりゃ反射版は赤いやつをつけなきゃだめでしょ。
最近はリアバンパーに反射版がついてる車も多いよね。
947 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 23:23:47 ID:aEEXUx9mO
トヨタのハイブリッド車何故かクリアーテールランプだよね?
LEDだからじゃね
きょう、れんずおきいろいまじっくでぬりました。
すごくかっこいいのでこじんてきにだいまんぞくです。おわり。
スレの最初の頃はそういうのやってたよね
リフ塗ったりとか
リフレクタ艶消黒に塗ったらステルスになったよ
953 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/06(火) 18:23:26 ID:DQ6xLiVf0
純正でクリアレンズのウインカーなんだが、バルブのオレンジがちょっと透けて見えてすっきりしないので
表面コーティングしてあるバルブ買ってこようとしたら高いのなアレ。
みんカラでやってるように銀スプレー吹くと光量が落ちるし。(当たり前)
ミラーサングラスみたいに薄くコーティングできるものがあればいいんだけどな。
おれもウインカーがクリアレンズでカラーバルブだったんで
LED球にしたら消灯時の見掛けがスッキリした
リレーも交換しなきゃならんのでちょっと面倒だが。
955 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/06(火) 19:31:00 ID:23VGaUbP0
勝手な話しですが、LEDは点滅のキレが良すぎて安っぽく感じて嫌なんです。
電球のホワッとした点滅が情緒があって好きなんです。
958 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/06(火) 21:09:31 ID:23VGaUbP0
それで?
テールやストップは大丈夫だけどウィンカーのLED化はやめておいた方がいいよ。
ディーラーオプションにあるならいいけどDIYの後付けLEDは昼間非常に見落としやすい。
少し高くてもミミックバルブで妥協するのが大人としては賢明。
ザラキとか唱えるバルブ?
>>959 日曜日に小樽で見たステップワゴンは後付けでクリアテールにして4つ光るブレーキはLEDで
まぁ〜解り易かったが、よ〜く見たら左折待ちだった。
ウィンカーもLED球を入れていたが1つだけの光源がパカパカしていて
よ〜く見ないと解らない。
もう、(゚Д゚) ハァ?ってレベル。
保安基準に達していない。
そうやってちょこまかいぢるのがダサイ事に気付け。
だな。意味不明なカスタムは逆に格好悪い
>>962 数年前に業者が1個数百円で売ってた輸入LEDバルブじゃない?
俺もそれオクで買ったことあるんだけど、取り付けて点灯確認したらあまりに暗くてすぐ外したよ。
その後イーリバースってとこのLEDバルブ買って幸せになった。
LED化するならバルブ換えるんじゃなくて基盤にして埋め込まないと実用度ゼロだよなあ・・・
プリウスのLEDヘッドライトも、放熱には苦労してるみたいだ。
ヒートシンク付けて、冷却ファンまで付いてるというし。
本末転倒と思うけど、話題性のためなのかな?
わざわざヘッドライトをLEDにするメリットは少ないんじゃないか?
LEDって見ると眩しい一方、照らすと暗い。
LEDは指向性が高いからその範囲に入ればまぶしい位だけど範囲外では一気に光度が落ちる。
だから表示する方向が後方に限定されているブレーキ類への使用は問題がないが、
表示方向が180度を上回るウィンカーには向かないし非常に危険。
事故にならないように意思表示をするウィンカーが見え難いのは致命的。
970 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/07(水) 23:43:04 ID:+P749Snb0
警察はそういう車こそ取り締まるべきなのに、
どうでも良い程度の速度違反の取締に精を出していたりして、
本末転倒を地で行く公安機関に成り下がっていますな
イエローなヘッドライトが役に立つ転向だなおい!
わたし949だけど、今とっても幸せ気分♪
HIDって3000Kが多いけどどんくらい黄色いのかな?
ライジングイエローばりの黄色さはやっぱり無いの?
974 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/10(土) 23:59:01 ID:Nnut4bShO
雷神購入。
しかし、フォグのユニットが外れず、取り付けにはまっております
なんで最近の車はフォグランプかえるのにバンパーまではずさにゃならんのだ?
それこそ、トラブルの起こった状況によっては、生死に関わるだろ?
>>973 アルティノンフラッシュイエローしか使ったことないけどライジングイエローばりに黄色いよ。
若干緑っぽい気がするけど。
976 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/11(日) 01:51:24 ID:xMl8aAEY0
>>973 ライジングがノーマル色に見えるくらい黄色い
977 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/11(日) 02:24:22 ID:j0C05/4a0
CATZ 27Wフォグキット ライジングイエローHID
使ってる人レポよろ!!お願い
978 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/11(日) 03:35:14 ID:PZx4RCdE0
>>973 コーティングハロゲンと違って、
そもそも光源色が黄色だから質も違う。
黄色味どころか路面がマジで黄色になるよ。
>>974 最近の車はバルブ交換もタイヤハウスをめくる位なら楽な方ですわね。
APラリーは5分もあれば交換出来る。
( ゚Д゚) ウマー
リトラのロードスターなんですけどマルチリフレクタにイエローバルブってパッシングされたりしませんか?
意味がわからんけど、光軸が出てなければ色は関係なしに迷惑だろ
逆に光軸が出てれば、マルチリフにイエローだろうとクリアだろうと問題なしでしょ?
色関係ないには同意。
でもマルチリフはパッシングされる可能性ダイ。
めいっぱい光軸さげてもされたぞw
@角目マルチリフ
986 :
982:2009/10/11(日) 22:03:50 ID:GDfY0hZGO
皆さんどうもです
>>985 やっぱりパッシングされますか…自分はレイブリックのマルチリフレクタ入れてたんですが、いろいろと地雷っぽいです
ローはかなり明るいけどパッシング(光軸目一杯下向き、バルブはレークリ)されハイは拡散気味でイマイチ
いまは小糸のセミシールドで、マルチリフレクタが遊んでるのでイエロー入れてみようかと思ったんですが…
レイブリはおれもダメだったな。
今は普通のレンズカット入った小糸のヤツ。
>>986 俺も同じマルチリフをトゥデイに入れてるけどパッシングされたこと無いぜー
しっかり下げれば光軸下がるし、ある程度しっかりカットライン出るよ。
光軸調整ねじをめいいっぱい締めこみすぎてないかい?
閉めこんで調整してるうちに全部締めこまれて調整幅なくなっちまうよw
だから一度全部のねじを緩めてみたらどうだ?
裏のバネが全部潰れた状態になって光軸が調整できなくなってるような気がする。
3年前にRB1オデッセイを新車で購入してのです
平成18年の3月です
この時点で黄色のバーナーは入れられないのですか?
それともRB1オデッセイ自体はそれよりも前に生産されていたモデルなのでOKなんですかね?
ちなみにオートレベライザは付いてます
釣りやキャンプに行って夜走る時はやっぱり色付きの光の方が安心出来ますよね
キセノンって純正でも個人的には白くて視認性悪い気がする
せめてハロゲン色は欲しいです
>>990 あなたの車が平成18年1月1日以降に製造された車なら
黄色は残念ながら法律上ダメです。
平成17年12月31日までに製造された車なら大丈夫だけど
平成18年3月登録だと長期在庫車でもない限り有り得ないかな。
ハロゲン色は微妙…
ディーラー等の整備をお願いしているところで確認してくださいな
純正HIDに付けられるハロゲン色バーナー、俺も欲しい!
993 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/12(月) 17:23:56 ID:mHeoFGP60
ハロゲン電球色が一番見易いよね
雨の日なんか特に
>>990 その車種がいつから作られてるかじゃなくて、君の乗ってるまさにその個体がいつ製造されたかが問題なので、
君の場合は長期在庫車じゃなければ黄色はダメ。
釣りやキャンプのときで色つきが欲しいってのは当然対向車や先行車がいない時の話なんだろうから、
フォグを黄色にしたらいい。
前照灯の黄色はダメだけど、補助灯は黄色でも問題ないから。
995 :
990:2009/10/12(月) 19:18:07 ID:0nee8njji
>>991-
>>994 有り難う御座います
という事は僕の車両では無理ですね、さすがに長期在庫では無いので。
残念です
>>994 フォグって相手に光で知らせる為のライトかと思ってました
実際オデッセイのフォグは本当に足元レベルでしか前照らしてくれないですし
フォグの光軸上げるのはLowに色付き入れるより悪質な気がしますが大丈夫でしょうか?
車検に通らないのは避けたいですし車検に通っても対向車に不快感与えたくもないので難しいですね
そもそも黄色のライトが何故ダメなのか分かりませんよね、白より絶対安全だとおもうのに
長々スイマセン
996 :
990:2009/10/12(月) 23:02:03 ID:nHa8fWRO0
ume
998!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
999 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/13(火) 00:55:18 ID:Epj+oifJ0
999!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
行けぇ!!!
↓
↓
↓
1000 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/13(火) 01:08:58 ID:jyXdWWXTO
1000なら今日はイイ日
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。