中判カメラについて語ろう Part11

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん脚
2名無しさん脚:2011/12/13(火) 01:10:06.29 ID:Kk3yXcWT
>>1 乙!
3名無しさん脚:2011/12/13(火) 20:13:17.07 ID:RWQRW1UJ
1000だったらRZを前スレで宣言してしまったから買わないとなw
RB買ったばかりなのに。
4名無しさん脚:2011/12/13(火) 20:23:50.47 ID:JD7AiTMH
>>1

ブロニカS2やコーワシックスをメインで使ってますが、最近ローライコードが気になってます。
あと、若干スレチかもだけどベビーローライやコマフレックスSがものすごく気になっています。
5名無しさん脚:2011/12/13(火) 21:05:15.83 ID:lvL/Eor4
>>1 スレ立て乙です。マミヤ7欲しい。
6名無しさん脚:2011/12/13(火) 22:15:25.76 ID:G9nZAclh
>>4
127も中判ロールフィルムの扱いじゃなかったっけ?
7名無しさん脚:2011/12/13(火) 23:32:52.99 ID:JD7AiTMH
>>6
フィルムもサイズ以外は120と変わったもんじゃないですしね。
6×6と4×4て違うっちゃ違うけど似たようなモンて感じもする。
でもカメラは妙にちっちゃいのね、まあそこに魅かれてるんですがw
8名無しさん脚:2011/12/14(水) 15:22:57.60 ID:wSp5fzzv
前スレで被災地で中判マミヤで撮っているフランス人写真家の話が出ていた
けど、報道系じゃなければ、今でもフィルムでいいわけだし。

結局、写真にした時にどう結果が出るかであって、紙前提なら、モノクロは
フィルムのが扱いやすいと思う。
9名無しさん脚:2011/12/14(水) 17:05:33.32 ID:VObmIz6x
>>7
小さいの魅力的だよね。
フィルムが簡単に手に入るならローライフレックスユーザーとしてはベビーローライは使って見たいところだけど。
10名無しさん脚:2011/12/14(水) 18:40:33.01 ID:aKAgJKkg
127とか1本1,000円くらいしないか?
11名無しさん脚:2011/12/14(水) 19:56:29.54 ID:ib5QVGbc
確かに127フィルムって120より高いね
と思いつつ、かわうそさんのところ見てたらefkeの10組だけ賞味期限になってる
12名無しさん脚:2011/12/14(水) 21:29:21.23 ID:8TjL5CSD
127フィルムも高いけど、ネガをプリントまで頼むと
手焼きなので目の玉が飛び出るぞ、5年位前は機械焼きだったので
1枚60円くらいだったのに。
まあ、賞味期限というのはシビアなことをいわなければ、5年くらい超えても
だいじょうぶだな。フィルム面が空気に触れてなければだが。
13名無しさん脚:2011/12/14(水) 22:16:27.93 ID:2EqfG4Rp
賞味いうのやめれw
14名無しさん脚:2011/12/14(水) 22:17:49.16 ID:E5nMR/je
ベビーロライは、フィルムのスプールに注意が必要
efke・・・ 現像した後のカーリングが凄過ぎ!!
だけど不思議な魅力がるよねぇ  かわうそ頑張れ
15名無しさん脚:2011/12/15(木) 01:17:28.25 ID:CHHD0335
>>8
いやー、でも普通はRB/RZ67は使わないでしょ。
マミヤ7なりばけぺんなりハッセルなり使うでしょ。
ていうか俺の知っている限りではフィールドに中判カメラを出すフォトグラファーでは
マミヤ7、マミヤ6(ニュー)、ばけぺん、ハッセル500系、各社645一眼レフが人気だわ。
RB/RZ67でフィールド撮影なんてどういう意図なのか知りたい。
意外と「このカメラに慣れてるから」でしかなかったりするんだけどねw
16名無しさん脚:2011/12/15(木) 06:45:31.67 ID:7RoqgQsH
オレ、RZ67をフィールドで使っているよ。なんでそんな馬鹿なことをって思うだろうけど、チルトが使える中判ってあんまり無いというのがその理由かな。
重くてどうしようもないと思われるかもしれないが、大判よりもずっと手軽だし、重さは気にならない。それよりもがさばる方が気になる。
17名無しさん脚:2011/12/15(木) 08:22:09.27 ID:mDoyiGGW
夜景撮りにRZ使ってる。
カラーネガとモノクロ切り替えて撮ってるから、ばけぺんやマミヤ7じゃ代替できない。
18名無しさん脚:2011/12/15(木) 10:40:00.87 ID:vDBJuIz1
>>15

> いやー、でも普通はRB/RZ67は使わないでしょ

そうでもないぜ。プロアマ問わずって感じ。

セミプロでも、スナップ系写真雑誌をみていると、作品づくりに使っている
人たちいるし。海外の街のスナップに!

理由はいろいろだろうけど、頑丈だし、数もあるし、修理が特別バカ高い
わけでもないし、道具として今でも成り立つ要素が充分にあるからだろーな。

第一、使い慣れた機材をやすやすと手放すほどおろかなことはないだろーし。
19名無しさん脚:2011/12/15(木) 13:36:14.12 ID:K+I/Ge4Y
RZってチルトできるんだ
ちょっと興味が出て来た
20名無しさん脚:2011/12/15(木) 21:05:19.04 ID:l9iMAWei
専用レンズとアダプタが必要だけどね。

シフト・ティルトアダプターNI701
http://mamiya-di.shop-pro.jp/?pid=2944057

マミヤ M 180mm F4.5L SB
http://mamiya-di.shop-pro.jp/?pid=2537074

マミヤ M 75mm F4.5L SB
http://mamiya-di.shop-pro.jp/?pid=2537068
21名無しさん脚:2011/12/15(木) 22:11:34.05 ID:mDoyiGGW
専用レンズじゃないとインフ出ないから、ミニチュア写真とか撮りたきゃ専用レンズも買うしかない。
アダプタも専用レンズもあんまり出回らないからチルトめあてでRZ、はお勧めできんな。
シフトレンズなら、バル切れ物狙いで安く手に入るんだが。

つか、チルトできる中判システムのオススメ教えてほしい。
ローライSL66は出回ってないし、GX680は接触不良やバッテリーの問題があるし。
22名無しさん脚:2011/12/15(木) 23:14:03.72 ID:F+/eCpNn
>>21
つ中判ビューカメラ
23名無しさん脚:2011/12/16(金) 00:12:36.56 ID:Hg09KC4O
>>21

マミヤプレスのスーパーならできる。ユニバーサルはできない。

6x9cmだからシステムとしていいかも、安いし。
24名無しさん脚:2011/12/16(金) 06:38:13.42 ID:yScF7BTf
プレスは実際に使ったことがあるから言えるんだけど、あれはチルトができるように見えるってだけで、実際には使えるような代物じゃないよ。
中判のビューか、フジGX680か、RZ67かという選択になるけど、この中では一番使い勝手が良くて軽いっているのがオレの選択の理由。
専用レンズは待っていれば捨て値で手にはいる。NI701だけはなかなか出てこないので、これを先に手に入れるのが大事かも。新品は今ではおいそれと買えるような値段ではないよ。
75nnは単体でもシフト・チルトのできるレンズが販売されているので、それを手に入れるっていうのも一つの手かな。これなら3マンくらいから。
25名無しさん脚:2011/12/16(金) 20:28:10.28 ID:i4O288EQ
中判初挑戦です。
マミヤ645proも良さそうだし、ブロニカのETRsiも直線的な
デザインが魅力的です。

マミヤの645proとブロニカの645ETRsiの両方を持ってる方がいたら
聞きたいのですが、それぞれの使い勝手とかレンズの性能とかは
どんなもんですか?
どちらかに背中を押してくれ〜。
26名無しさん脚:2011/12/16(金) 21:43:59.40 ID:PxeQrO5u
>>25
マミヤなら今でも直せる。
ブロニカは間宮善三郎先生しか直せない。
どうする?
27名無しさん脚:2011/12/16(金) 23:22:52.87 ID:i4O288EQ
>>26
一番基本的なところを忘れてました(汗)
サービス体制はマミヤの方が上ってことですね。
やはり最初の狙い通りマミヤ645proにしようかな…。
28名無しさん脚:2011/12/16(金) 23:23:39.52 ID:i4O288EQ
失礼!上げてしまった。下げておきます。
29名無しさん脚:2011/12/17(土) 01:10:23.12 ID:/O9YnbcZ
ブロニカ爺じゃ

>>26 オールドブロニカでも、ニューブロニカでも修理可能じゃ。
   オールドブロニカはS2とEC系だけじゃが。
   ニューブロニカはタムロン経由で札幌へ行く。

   GS−1はマミヤやペンタックスより軽くて、写りも良いぞ。
   RF645が欲しいのう。
   
30名無しさん脚:2011/12/17(土) 08:15:14.18 ID:LpVA21ZK
>>27
でもマミヤは高いよ。
ブロニカの645ならレンズ付きで2万円弱で買えたりする。
今すぐ撮りたいと言うのならブロニカかな。
ギロチンの有無を確認しとけよ。
なくてもいいが、欲しいって思ったときになかなか手に入らないものだ。
3127:2011/12/17(土) 13:48:04.22 ID:3HMbhIoW
>GS−1はマミヤやペンタックスより軽くて、写りも良いぞ。

調べてみたらGS-1って67なのにAEファインダー付でも2.6kg位しかないんですね。
マミヤならあっさり3.5lg位になってしまうと言うのに。
なぜ1kg近い差が出るんだろ?不思議、と言うか凄い!

これだけ軽ければ645じゃなくて、いきなり67に行くというのもありかも!
3227:2011/12/17(土) 13:53:23.16 ID:3HMbhIoW
>>30
確かにマミヤの方が高いみたいですね。
先日下見に中古屋に何軒か寄ってみたけれど、マミヤの方が高め。
その時にブロニカのETRSiを見つけて、デザインの良さにちょっと惚れたってのもあるんだけど。
値段もマミヤより安かったし。

ちなみに「ギロチン」てググッたらシャッター関係みたいなんですが、必要性ってあるんですか?
調べてみたけれどどうも良く判らない…orz
33名無しさん脚:2011/12/17(土) 14:08:16.40 ID:LpVA21ZK
真昼間にシャッターをチャージしてない状態でレンズ交換するのならギロチンがいるぞ。
まぁ中判で撮影現場でレンズを交換する人ってそういないだろうからまぁなくてもいいけど、
あるにこしたことはないな。
単品で買おうにもなかなか見つからない。
3427:2011/12/17(土) 14:08:55.25 ID:3HMbhIoW
連投スマソ

良く調べてみたらGS-1のレンズ群にマクロがない。
これは辛いかも。花とか良く撮るから。
それから言うとブロニカならマクロのあるETRSiになるかな。
35名無しさん脚:2011/12/17(土) 14:11:35.14 ID:LpVA21ZK
え?
中判でマクロ撮影するの?
まぁ好き好きだけど。
デジでいいんじゃね?
3627:2011/12/17(土) 14:14:32.15 ID:3HMbhIoW
>>33
回答thx.

真昼間のレンズ交換時に必要なんですか。
ひょっとして、調べてる時に動画で見たホルダーの前に差し込む薄い板みたいな奴のこと?
あれなら確かにかなり必要かも!
3727:2011/12/17(土) 14:17:22.48 ID:3HMbhIoW
>>35
しちゃいけませんか?
デジはあまり好きじゃないし。
マミヤ645のA120/4マクロなんてかなり評価が高いみたいだけど?
それなりに中判でもマクロ使う人がいるってことでは?
3827:2011/12/17(土) 14:19:14.70 ID:3HMbhIoW
すみません、余計なこと書いてしまった…orz
39名無しさん脚:2011/12/17(土) 14:24:28.77 ID:KTo1IUNE
>真昼間にシャッターをチャージしてない状態でレンズ交換するのならギロチンがいるぞ。
シャッターをチャージしていようがいまいが引き蓋は要ると思うが。何か勘違いしてないか?
40名無しさん脚:2011/12/17(土) 14:36:15.89 ID:LpVA21ZK
要らないんじゃね?
俺は使ってないが。
41名無しさん脚:2011/12/17(土) 14:52:13.24 ID:LpVA21ZK
あ!
すまん。俺のはもともと引き蓋があってもなくてもシャッターは切れるようになっているし、
フィルムホルダーも外せるようになっていたのだったw
42名無しさん脚:2011/12/17(土) 16:52:07.16 ID:DelgZvx0
mamiyaの645が高いだと・・・?
し、信じられんっ!
信じられんぞぉぉぉ!!!!
ボデーもレンズも激安ぢゃないかぁぁぁ!!!
43名無しさん脚:2011/12/18(日) 01:15:39.43 ID:M4wmtWgM
フォーカルプレーンシャッターの無いカメラで引き蓋が無いと
レンズ交換する時には1カット暴露して無駄にしなければならんのだが。
44名無しさん脚:2011/12/18(日) 06:30:51.12 ID:Cb61pwW/
一度激安捨て値のものを見たら適正価格が分からなくなるってこった。
個人的にはものの価値も分からなくなってつまらんだろうにって思うがそこは個人の勝手だ。
45名無しさん脚:2011/12/19(月) 09:32:56.45 ID:oPFzSK9D
発色いいHassel用Zeissや渋いトーンのS用Nikkorに比べて、ゼンザノンレンズには安さ以外に特徴が無いと思うなぁ。
しいて言えば、加もなく不可もないTokinaのようなつまんないレンズ。
46名無しさん脚:2011/12/19(月) 09:49:00.42 ID:hDxxxxKp
ETRはそもそも引き蓋必要ないじゃん。
47名無しさん脚:2011/12/19(月) 09:50:10.64 ID:hDxxxxKp
蚊もなく負荷もなくかもよw

それにしても俺のIDすげ〜〜
48名無しさん脚:2011/12/19(月) 12:22:22.12 ID:31czYyzD
亀だけど645AFDIIだが120MFマクロは一番使うよ。
物や料理が仕事の殆どだからだけど。
49名無しさん脚:2011/12/19(月) 12:41:43.10 ID:hDxxxxKp
うんそれなら中判のマクロでも納得する。
でも花とかだとどうなのかな。
咲いている状態で撮影出来るんだろか。
50名無しさん脚:2011/12/19(月) 13:01:30.99 ID:uVseqwtI
ARAXからキエフ買った人っている?
51名無しさん脚:2011/12/19(月) 13:12:01.14 ID:31czYyzD
花が咲いてる状態で撮れるかってのはよくわからんがマクロレンズも接写リングもあるから中判でマクロってのは普通に対応できるんじゃ。
52名無しさん脚:2011/12/19(月) 14:44:42.64 ID:N0DrCak7
>>34
SQの110mm 4.5のマクロは良いですよ。

>>49
どうして、咲いている状態で撮影できないと考えるのだ?
理解しがたいのだが・・・・
53名無しさん脚:2011/12/19(月) 19:45:13.35 ID:hDxxxxKp
>>52
撮影している姿を写真に撮ってきてよ。
そしたら納得するから。
撮影したものじゃなくて撮影している姿だぞ。
54名無しさん脚:2011/12/19(月) 20:36:48.60 ID:hDxxxxKp
>>52
ねぇ。
135と比べて絞り量は半端ねぇと思うのだけど、その間どうやって花の動きを抑えるのかな?
その方法を知りたい。
無風状態にする方法があるのなら是非とも知りたい。
55名無しさん脚:2011/12/19(月) 21:30:48.24 ID:31czYyzD
こんな僻地にも真正様はいらっしゃるもんだな。
絞りたきゃ35でもコンパクトでも携帯でも好きなもの使ったらどうだ?中判のレンズだって35マクロほど深度なんて稼げん。
56名無しさん脚:2011/12/19(月) 21:34:56.24 ID:hDxxxxKp
だから聞いてるんじゃんけ。
外での花のマクロ撮影って135でもかなり苦労する。
ましてや中判。手持ちってわけにはいかないだろうから三脚を使うだろうけど、
どんなタイプの三脚使うのかも興味あるし、どうファインダーを覗いているのかも気になる。
57名無しさん脚:2011/12/20(火) 00:28:27.71 ID:dv/otfEj
このスレも終わりか…
58名無しさん脚:2011/12/20(火) 00:42:20.82 ID:yN+Z5VCU
中判は知らんが、135で花の撮影そんなに苦労した覚えはないぞ。
ただ風の収まるのを待てばいいんだから。それが苦労なのか?
自然と付き合うことがそんなに苦労と思ってる人がいるとは…人それぞれだねぇ。
59名無しさん脚:2011/12/20(火) 00:51:37.52 ID:OBjPo9k1
>>53-54
まずお前が自分の撮影風景をアップしろよ。
そこまで凝り固まった考えを持っている奴がどんな撮影をしているのか興味あるし、
中判使えているとも思えない。それこそアップしないと信じられない。
60名無しさん脚:2011/12/20(火) 02:39:10.29 ID:lhny1MoM
4x5で花の写真を撮る俺は、神なのか?
61名無しさん脚:2011/12/20(火) 03:23:10.95 ID:9n/vGeZQ
外でマクロしなきゃいい

部屋撮り最高っしょ
62名無しさん脚:2011/12/20(火) 04:22:24.79 ID:1Ry/0+1w
俺も中判でマクロ撮影してます
花を撮ってるけど風なんて吹いたことないです
室内ですからw
63名無しさん脚:2011/12/20(火) 06:32:36.84 ID:Y1M2Fi79
室内で撮るとか、風の無い日を選ぶとか、その程度の能も無い奴がアドバイスした気になってるのか。こりゃひどい。
64名無しさん脚:2011/12/20(火) 07:10:30.32 ID:dtk74+AB
そうだよなぁ〜
室内だよなぁ。
それすら言えなかった、にわか中判野郎の>>59はわからなかったようだがなw
まだ買ってもないのに使った気になっているから笑える。
65名無しさん脚:2011/12/20(火) 07:14:52.86 ID:dtk74+AB
俺は>>25=>>59が何を根拠としてモノを言っているのか実に知りたい。
だってまだ持っていないのだろw
66名無しさん脚:2011/12/20(火) 07:45:06.84 ID:Y1M2Fi79
リンクを辿ると絡んでいる相手はSQを使っているようだし、決め付けちゃってみっともない。
自分が室内という発想が無いままに絡んでいるってのに恥の上塗り。
67名無しさん脚:2011/12/20(火) 09:08:00.38 ID:dtk74+AB
初挑戦って書いてあるけど?
その後誰かが絡んで、どんどんエスカレートって感じじゃね?
68名無しさん脚:2011/12/20(火) 09:16:07.87 ID:dtk74+AB
と、言う俺もやっとブロニカS2を買ったばかりだからあんまり言えないかw
本体についたフィルムパックには引き蓋がなくパックが取り外せない状態。
だが、カメラが置いてある下の棚に引き蓋がついたままのフィルパックがある。
と言う事で両方を購入し、即修理に出した。
なんか逆に高い買い物になった気がするが、まぁいいや。
69名無しさん脚:2011/12/20(火) 10:14:18.19 ID:I3M3xwx/
良いから放っておけ、カメラを買えば撮れると思ってる奴は携帯だろうがまともな写真は撮れん。
70名無しさん脚:2011/12/20(火) 11:08:36.71 ID:cbv/6AEx
×パック
○バック
にわか中判野郎だな。
放っておかれるべきがどちらかは明らか。
71名無しさん脚:2011/12/20(火) 11:51:54.47 ID:dtk74+AB
いや普通にフィルムマガジンだろw
俺はS2の使い方ってサイトの主の言葉を尊重してフィルムパックと言ったまでだ。
にわかに認定できてよかったなw
72名無しさん脚:2011/12/20(火) 11:53:05.43 ID:dektA+Va
言い訳見苦しい
73名無しさん脚:2011/12/20(火) 12:50:44.33 ID:DPZLfjV8
キルフィットのマクロキラー P6マウントを買った。
80ミリなのに20cmまで接写できる。花の接写もOKだ。
問題はペンタコン6のカメラのほうだな。うまく巻き上げできるかな。
ブームがさったソ連カメラのキエフ60でも探してみるかな。
それともマウント変換アダプターでも買ってPX645で使ってみるか。
74名無しさん脚:2011/12/20(火) 14:22:19.46 ID:lhny1MoM
中判歴40年だが

パックとバックの違い・・・勉強になった。

75名無しさん脚:2011/12/20(火) 22:33:16.53 ID:ndVXmcTM
ちょっと書きにくい雰囲気だけど、

80/2.8N付きMamiyaの645Pro購入age!
76名無しさん脚:2011/12/20(火) 23:38:48.54 ID:1Ry/0+1w
>>75
おめ!
77名無しさん脚:2011/12/21(水) 03:21:05.55 ID:2Oj47D//
>>75
オメ!

このスレもこういう報告があるとまだ意味あるかなと思うわ。
78名無しさん脚:2011/12/21(水) 12:55:05.01 ID:fcTIFJ+H
>>76>>77
thx.

昼休み終わっちゃう。
巻き上げクランプ無くなってるのが痛いけど、探してもらうことになってる<中古屋
出てきたら1000円也。
レンズも綺麗だし、試写楽しみ。
79名無しさん脚:2011/12/21(水) 21:49:53.56 ID:TqAknrqY
>>78
クランクね
オクでもちょくちょく出てるけど、結構お高いんだよね・・・
俺はフジヤカメラのジャンク館で発掘した
っていうか645は単独スレがあるよ
80名無しさん脚:2011/12/21(水) 22:52:11.95 ID:EbaXh40E
>>79
レス、thx.

オクでちょくちょく出ますか。
でもPro買った中古屋が出たら知らせてくれるってんで待つことにします。
値段も1000円と良心的?かなと。

645単独スレありますか、探してみます。
夕方から120一本取り終えました。
明日出せればなと。
81名無しさん脚:2011/12/22(木) 01:08:47.87 ID:aA2BszIL
>>68-69
ここまで分かりやすい自演も凄いな
82名無しさん脚:2011/12/22(木) 08:21:42.10 ID:BDKeWWlt
ちっともわかりやすくない。
83名無しさん脚:2011/12/22(木) 12:58:13.15 ID:sDtszc64
ここまで俺の自演
84名無しさん脚:2011/12/22(木) 20:20:51.33 ID:+cyt+WY2
前スレからここまで全部俺w
85名無しさん脚:2011/12/22(木) 20:35:38.28 ID:3sL4ypXd
八ッセルがほしい。
86名無しさん脚:2011/12/22(木) 20:57:24.45 ID:+cyt+WY2
ハセルと呼んでw
87名無しさん脚:2011/12/23(金) 09:06:40.65 ID:wuYxl0c6
マミヤプレスの広角レンズがホスィ・・・
88名無しさん脚:2011/12/23(金) 09:50:41.56 ID:vgEJtj1q
マミプレと呼んで
89名無しさん脚:2011/12/23(金) 10:37:02.40 ID:wuYxl0c6
うへ!
90名無しさん脚:2011/12/23(金) 11:01:45.29 ID:rqUaRDXK
マミヤ7用の47mmをサンタにお願いした!
91名無しさん脚:2011/12/23(金) 12:33:10.23 ID:nBcfdOnd
43.
92名無しさん脚:2011/12/23(金) 12:45:08.26 ID:iuMKsqSF
サンタにハッセルお願いしたらキエフが来たでござる。
93名無しさん脚:2011/12/23(金) 12:49:07.64 ID:wuYxl0c6
いいじゃん。
レンズの方は大して変わらないから。
94名無しさん脚:2011/12/23(金) 14:09:24.51 ID:VGDZRVIu
キエフのシャッターがおかしくなった(´・ω・`)
もうダメなのかこれ。
95名無しさん脚:2011/12/23(金) 14:16:34.39 ID:IIGSo8j4
修理しても直る保証もないだろ。
最初からハッセルVにしとけばいいのに。
96名無しさん脚:2011/12/23(金) 16:39:43.99 ID:wuYxl0c6
そこがおろしあの問題なところ。
1台1台仕様が違うw
97名無しさん脚:2011/12/24(土) 01:18:49.64 ID:gAVFQh/k
6x6/6x7の超々広角としてSuper Digitar 5.6/28 XL買おうか悩んでる。
シュナイダー公表のデータを見るとイメージサークルが足りないことになっているが、
実際には余分に像を結ぶからカバーするんじゃないかって期待してるんだが。
デジバックでは周辺劣化してもフィルムだと平気ってことも多いし。
実際に買ってたしかめるしかないにしても凹みボードに入れる加工費込みで3000ドルは見ないといかんからギャンブルに出るにもきついなあ。
98名無しさん脚:2011/12/26(月) 12:37:32.68 ID:4aD3TbwB
>>97
写るかどうかは知らないけれど
その様なレンズの場合、ピントグラスの周辺が
落ちて見えないので苦労するのよね。

SWCの様な構造でビューファインダーで見えるようにしたいね。
99名無しさん脚:2011/12/26(月) 13:55:03.22 ID:G3vQ7BW3
>>98
ご心配してくれてありがとう。
4x5にSuper Angulon 5.6/47 XLを付けても周辺が見難いったら無いね。
一応広角用のフレネルグラスにしてるんだけどそれでも苦しい。
端の方のピントを見るのは絶望的。
中判ビューは6x7/6x6で使ってる俺としてはもっとも広いのがアポグランダゴンの35mmというのはちょい物足りないんだよね。
まともなフィルム用で24から28mmがあればいいんだけど。
画角だけならSuper Angulon 5.6/47 XLを4x5で使えばいいだけなんだけど、荷物を少なくしたいときには中判ビューがいいからなあ。

ちなみにニコンのPC28を試したことあるんだけど、これは6x4.5はカバーするが、6x6には足りなかった。
俺は6x4.5はやらないから処分したけど、6x4.5の超広角カメラが欲しい人には使えるレンズだよ。
たしかペンタ645の35mmが一番広いはずだけどあれより広い645カメラを作れる。
100名無しさん脚:2011/12/26(月) 19:37:04.13 ID:4aD3TbwB
ニコンのPC35で66撮影した事があります。80年代の事です。
シャッターは、ソルントンw
スリットを狭くしたので1/125で綺麗に撮影できました。

爺だから、もうそんな力技しなくなったけど
頑張ってください。
101名無しさん脚:2011/12/27(火) 19:31:52.38 ID:1/OIhqbF
今日、645の初めの一本が上がってきたんですが、フィルム画面が大きいってのはそれだけでいいもんですね!
102名無しさん脚:2011/12/27(火) 20:01:10.81 ID:GXNQheSA
ええもんよ。

ポジで色取り取りの花なんか撮ったらステンドグラスかと思うぜ。
103名無しさん脚:2011/12/27(火) 21:26:05.39 ID:35CvDdtt
撮っていてなかなか楽しいGX680III収納邪魔だから売った。
中野で売ったら思ってた値の倍だった。ラッキー!
104名無しさん脚:2011/12/27(火) 21:35:13.28 ID:xAysppSj
バカだな。
105名無しさん脚:2011/12/27(火) 22:34:45.37 ID:1/OIhqbF
>>102
確かに。
ポジにルーペ最強かも。
花屋の花を撮らせてもらったけど、すっごく綺麗だった。
106名無しさん脚:2011/12/28(水) 12:49:25.95 ID:v+1SjH4s
アルカ69F購入記念真紀子
107名無しさん脚:2011/12/28(水) 13:21:38.42 ID:74u3t7Dk
69のリバーサルは病みつきになる。人生の幸せを感じる。
ルーペなんていらない。645で満足するなよ。
612もすごいが、中判ではなかなかいいカメラがない。
トミヤマ612がほすい。
108名無しさん脚:2011/12/28(水) 15:34:45.59 ID:urnuRp3R
フジの617が欲しい・・・
109名無しさん脚:2011/12/29(木) 03:59:55.29 ID:1AZvwogc
>>106
おめ。
アルカスウィスF-line69は良いカメラだよね。
俺はテヒニカ4x5ボードを使いたかったのとローレックスの出来の良さに魅せられてテクニカルダン23を愛用しているけど、
アルカスウィスF-line69も以前に使っていた。
アオリはテクニカルダンよりF-lineの方がやりやすいね。
アルカスウィスでもテヒニカボードをアダプター経由で使えるけど広角ではアダプターの数mmが勿体ないから。
レールは折れるやつ?
もしも折れないタイプなら折れるのを買い足したら便利だよ。
全然パッキングのしやすさが違う。
あの折れる仕組みを発案した人はエラい。
110106:2011/12/29(木) 11:03:31.51 ID:4NykyRIk
ありがとう。
もちろん中古なんだが、レンズボードはテヒニカ用が付いてた、レールは折れるタイプで感動した。
アルミケースにウレタンで収納できるようにしてある奴も付いてたからものすごく助かる、てかやはりコンパクト。

残念ながらポジで撮ることはなさそうなので確かにリンホフアダプターで損をしてるのは気になる。とはいえ広角側はレンズがかなり高いのでかなり悩むところ。
とはいえシュナイダーの24.35あたりはボード埋め込みで売ってるから標準から上をリンホフで使えば問題ないような気もしてる。
今の課題は結構広角用の蛇腹なので180までしか使えないので、レンズボード2枚でも買って4x5の袋蛇腹ばらして少し眺めのを作りたいって事。

111名無しさん脚:2011/12/29(木) 20:21:38.06 ID:NtcX17+r
>シュナイダーの24.35あたりはボード埋め込みで売ってるから
シュナイダーの24mmと35mmはともにDigitarだけど、デジバックで運用の予定?
もしもApo-Digitar 5.6/24 XLを買ったらどれくらいの範囲で結像するか教えてもらえると嬉しいです。
上でSuper Digitarについて言ってるけど、Apo Digitar 24の方が安いのでどうしたもんかなと。

そうそう、アルカスウィスF-line69の方が少しテヒニカ4x5よりもボードが大きいから凹み加工なしでも
12mm程度、ちょっと欲張れば17mmは操作性を犠牲にせずに凹ませられるので便利だね。
俺はフィルムで運用するのが前提で4x5ともレンズを共用するのでアダプター無しで使えるカメラがいいということになった。

それから長いレンズ用に凸ボードという手もあるのでそちらも検討するといいかも。
ebayでextension boardでlocationをworldwideにして検索すると中華製のものが出てくるよ。意外と悪くない。
112名無しさん脚:2011/12/30(金) 00:08:44.18 ID:nR+e9bsh
>94
俺もキエフの安さに惹かれてだいぶハマったが、やっぱダメだこりゃって結論に行き着いた。
113名無しさん脚:2011/12/30(金) 11:50:18.19 ID:b021R67d
APO Digitar24は36x48maxってあるから1.1xのデジタルバックが限界ぽいね。
1.1xでは全くあおれないことになりそう。
昔58mmを4x5で使ってて数ミリだけあおれたが、あまり意味はなかったのでこの仕様ならちょっと手が出そうにない。
仕事用なのでその画角は素直に35デジタルに譲ることにする。

とりあえずはグランダゴン35mmが安く手に入ったのでそれで色々やってみる。
mamiyaで35mmは使ってるんだが、やはりあおってタイリングできれば多少絵がなまっても有利だろうし。
ちなみにうちの板は9ナノだから大概の旧レンズでも目立った破綻はないので。

エクステンションの件はありがとう、探してみる。アルカボードも安くはないから十分考慮に入る。
114名無しさん脚:2011/12/30(金) 13:20:36.19 ID:EZdhqItl
マミヤプレスじゃダメなの?
115名無しさん脚:2011/12/31(土) 01:13:14.17 ID:ndTsx9kl
>>113
実はDigitarはApo-Digitar 4.5/90を持ってるのよ。
フィルムしかやらない俺がなんでDigitar買ったかって言うと、少し長めのDigitarは接写に強いとの話があったのと、
Makro Symmar 5.6/80 HMだと少し広いかなって思ってて90mmの接写用レンズが欲しかったから。
で、結果はかなり満足していてフィルムでも凄い高解像の画像を出してくれる。
んで、このApo-Digitar 4.5/90はイメージサークルが90mmということになっているんだけど、
実測してみると135mmくらいはケラレなくて、フィルムで使う分にはさすがに端は厳しくても
110mm程度のイメージサークルは目立った像の劣化なく使えるんだ。
多少の劣化に目をつぶればかなり端に近いところまで使える。
ISO100のフィルムで確かめた。
デジタル撮像素子は斜めの光に弱いからかなりイメージサークルのうちの推奨使用範囲を厳しく見ているみたい。
それでApo-Digitar 24がピングラ上で確認できる像はどこまであるのかなって興味を持ったんだよね。
116名無しさん脚:2011/12/31(土) 11:20:15.75 ID:mElyh0KV
なるほどな。58mmを4x5で無理やりあおったりしてたから実用と言うか結像範囲はスペックより広いのは間違いないな。
117名無しさん脚:2011/12/31(土) 11:23:25.97 ID:mElyh0KV
途中送信(;´Д`)

どの道高価なものだから後楽園に聞いてみればいいんじゃないか?ひょっとするとデモ機持ってるかもしれない。
118名無しさん脚:2011/12/31(土) 14:03:52.94 ID:b6cECj48

 猪木がコンタックス645持ってるよ
119名無しさん脚:2012/01/01(日) 11:35:16.45 ID:jmY3lN+A
>>94, >>112

去年のクリスマスに勢いで ARAXにARAX-CM/MLU standard kitとSpot-TTL prismを
注文して届くのをwktkしているおいらにアドバイスを。
120名無しさん脚:2012/01/01(日) 14:14:11.43 ID:O19d46VN
それ、今おれんちに届いたよ
121名無しさん脚:2012/01/02(月) 11:52:13.35 ID:pNAaWcXW
>>119
すぐ壊れるよ
122名無しさん脚:2012/01/02(月) 15:55:08.88 ID:ydPwJPFS
お前ら正月早々から性格悪いな。
そんなレス入れてんじゃねえよ。
123名無しさん脚:2012/01/02(月) 17:03:01.49 ID:QoSqvvyp
>>119
ソビエト時代のキエフ88が動いてるんだ。大丈夫。
ハッセルのサイトとか見て、ちゃんと作法を守って数年置きに
OH出せば問題ない!
124名無しさん脚:2012/01/02(月) 17:18:36.12 ID:pNAaWcXW
事実を書いてるだけだが
お前の気持ち良いことだけを書けばいいのか?
125名無しさん脚:2012/01/02(月) 17:59:53.76 ID:viHcScpY
ンギモッヂイイ!!
126名無しさん脚:2012/01/02(月) 18:20:36.74 ID:3itJRvBi
>>123
どこの修理屋が引き受けるか?
いくら出せばOHできるか?
壊れたら買い換えたほうが絶対安いと思うぞ。
127名無しさん脚:2012/01/02(月) 19:01:30.70 ID:/4ZxLHId
おれは正月ということでハッセル買った。500C/M。
128名無しさん脚:2012/01/02(月) 19:28:26.50 ID:HqMriA0n
おめうら
129名無しさん脚:2012/01/02(月) 20:50:58.61 ID:QoSqvvyp
>>126
保証ナシだけれど、ひさなが光機さんに任せてる。
今のところ、故障した試しがないからただのOHですが5桁までいったことが
ないですよ。
ARAXがどうかは知らないですが。
130名無しさん脚:2012/01/04(水) 22:36:06.14 ID:AhLGDNPW
>>127
おめ!
正月からいいもんとれるといいね
131124:2012/01/07(土) 13:45:49.22 ID:wN8jjMF+
ばけぺん105mmつき救出。
モルトボロボロだし、メンテしなきゃ・・・
132名無しさん脚:2012/01/07(土) 18:42:50.73 ID:Za0KqcmB
ばけぺんの67はどこでも大人気。
6x7や67Uを凌いでいる。
なぜだろう、なんでだろう。
133131:2012/01/08(日) 01:29:27.02 ID:HGsg1oEl
IDが、スマホの2chなんちゃら使うとおなじになるのかなーと
驚いている131です。
名前まで変わっててビビったww
ばけぺんの6×7で質問があるのですが、視度補正レンズは、今でも
購入出来るor他社製品で代替できるのでしょうか?
134名無しさん脚:2012/01/08(日) 10:25:13.02 ID:W7MQfKV+
>>133
まだ何処でも売ってるみたいよ。
http://www.google.co.jp/search?q=pentax+6x7+%8E%8B%93x%95%E2%90%B3
135名無しさん脚:2012/01/08(日) 14:41:40.89 ID:HGsg1oEl
>>134
ありがとうございます〜
これは、アイカップを購入してくっつけるのでしょうか?
136135:2012/01/08(日) 16:02:14.70 ID:HGsg1oEl
あ、自己解決しました。
未だに説明書pdfですが見れるのですね。
とりあえず、自分の視度を把握してから購入しようと思います!
モルト総張替と視度補正レンズ購入・動作確認か・・・
骨が折れるな。
137名無しさん脚:2012/01/09(月) 18:09:01.23 ID:HAkX+Vbv
最近フィルムに復帰したんだが、120のリバーサル現像549円(キタムラ)だった。
まだこれくらいなら趣味として続けられそうだ。一般の写真屋さんだと800円前後?
138名無しさん脚:2012/01/09(月) 22:52:57.91 ID:tV9BKBum
549円は安いな。
新宿のキタムラは610円だよ。90分仕上げだけど。
139名無しさん脚:2012/01/09(月) 23:49:22.43 ID:/BqYxDV6
>>138
マジで?うらやまし。
140名無しさん脚:2012/01/10(火) 00:03:03.38 ID:rsGZPS/3
今日新宿のビックで料金表を貰ってきたところだったので見てみた。
リバーサルは
フジ:\610
コダック:\577
堀内カラー:\575

ちなみにネガカラーは
フジ/コダック:\500
堀内カラー:\525
141名無しさん脚:2012/01/10(火) 19:57:30.22 ID:H6esEYPc
フォトカルチャークラブに入ってると、キタムラは610円から1割引いてくれて549円になるんだよ。
142名無しさん脚:2012/01/11(水) 09:28:34.32 ID:ZcCSGwWA
> フォトカルチャークラブ
オカマが歌を歌っている姿しか連想できない
143名無しさん脚:2012/01/11(水) 19:30:01.17 ID:BD+F4nXO
誰かフェーズワン(デジタルパック)の情報教えて!
144名無しさん脚:2012/01/11(水) 19:45:36.10 ID:+tWnbVLU
145名無しさん脚:2012/01/12(木) 22:01:25.30 ID:MjLyPuhm
新宿の地図に置いてあったな<フェーズ湾
146名無しさん脚:2012/01/13(金) 22:13:28.88 ID:jGJtY5Su
フジヤにもあるよ
147名無しさん脚:2012/01/14(土) 06:43:46.16 ID:096F7fpz
コダックのフィルムはどうなるのだろう?無くなってしまうとフジしかなくなるのか。。
148名無しさん脚:2012/01/14(土) 07:04:16.63 ID:kPClsuxY
149名無しさん脚:2012/01/14(土) 14:53:57.94 ID:o6BD/fTV
カラーペーパーの方が心配だわ。
150名無しさん脚:2012/01/14(土) 17:49:44.65 ID:o6BD/fTV
いま生きてる感材のリストってどっかない?
151名無しさん脚:2012/01/14(土) 17:52:55.28 ID:iXvTBBnj
152名無しさん脚:2012/01/14(土) 18:59:09.24 ID:o6BD/fTV
>>151
おぉ、ありがと!
153名無しさん脚:2012/01/15(日) 22:55:11.51 ID:yc6nCwJR
まだ購入は未定なのだが、もしユーザーがいたら教えて下さい。
KOWA 6を使うにあたっての注意事項と言うか作法みたいなのがあったら教えて下さいまし。
154名無しさん脚:2012/01/16(月) 12:40:52.21 ID:vwHYO9mJ
KOWA 6 のグリップは本体より高い。
    プリズムファインダーはフィルム交換時に邪魔。
    レンズは銀色ではなく黒を買え。
    本体はもちろん6MMだ。
155名無しさん脚:2012/01/16(月) 19:43:17.39 ID:Y09gI0DU
>>154
ありがと〜〜〜
156名無しさん脚:2012/01/16(月) 20:31:09.66 ID:/eWV8n5F
すごいね、即答じゃん。
157名無しさん脚:2012/01/16(月) 21:03:45.16 ID:5J7OfgcV
>>154
レンズは黒ってのはあんで?
手持ちのKowaSixのレンズは出会い頭で買って、85mmと250mmがシルバー、55mmと150mmが黒なんだ。
158名無しさん脚:2012/01/16(月) 21:36:06.61 ID:Y09gI0DU
ほんと出合い頭でしか買えないぐらい少ないよなぁ。
使わない人は放出しれ。
159名無しさん脚:2012/01/17(火) 00:19:03.33 ID:kV5YZOGP
>>157
55mmと150mmが黒,特に55mmが写りがいいんだ。
 うらやましい。
160名無しさん脚:2012/01/17(火) 02:18:01.78 ID:pcsLACAe
New Mamiya 6なんて投げ売りみたくなってた頃もあったよね。
161名無しさん脚:2012/01/17(火) 03:55:34.38 ID:tDAqG/hP
シャッターが粘る
162名無しさん脚:2012/01/17(火) 04:03:06.15 ID:uPnwSnCi
煽りじゃなく純粋にギモンなので…
ハッセルじゃなくてコーワ6を選ぶ理由はなんでしょう?
よろしければ教えて下さい。
俺はニューマミヤ6ユーザーで、一眼レフも便利だからちょっと欲しいのだけれど、
今のところ定番のハッセルか、接写と露出計内蔵という長所を買ってローライSL66のどちらかで行こうと思ってます。
163名無しさん脚:2012/01/17(火) 07:08:39.05 ID:nGisW3tq
あの形に惚れちゃったのさ。
164名無しさん脚:2012/01/17(火) 18:59:47.35 ID:E7cstr5w
なんか、あんな顔したロボットが出てくる漫画が大昔にあったなあ。
165名無しさん脚:2012/01/17(火) 23:52:37.02 ID:VWD1mmxw
>>162
そんなに疑問かな?
万人にとってハッセルが機能的に一番優れているとか、
弄ってて一番面白いとか言うわけでもあるまい。
166名無しさん脚:2012/01/18(水) 00:06:52.91 ID:0sYiHA1a
ダメな子ほどかわいいと言うと語弊があるかもしれんが、まあ概ねそんな感じだとは思う。
初期無印のコーワシックスがシンプルでデザインも良いのでお気に入り。
縦長のボディーは二眼レフを使い慣れているとレンズが重くてバランスが良くないし、
コーワシックス使いはじめてブロニカS2の使い勝手や機構の良さを改めて認識したりもした。
よく使うのはブロニカやローライコードだけど、コーワを撮影に持ち出す時は気分的にブロニカを敵視してるw
167名無しさん脚:2012/01/18(水) 00:12:39.09 ID:0sYiHA1a
ああ、なんかコーワシックスがダメなカメラみたいな書き方しちゃった。
良いカメラだからね、うん。
168名無しさん脚:2012/01/18(水) 00:33:55.32 ID:Y7QljbLh
そうだよ、手間がかかって駄々こねっこの
キエフ88よりよっぽどいいカメラだよっ!!
でも、キエフの方が出動率が高い。
なぜだ・・・?対角魚眼つけるからか?
169名無しさん脚:2012/01/19(木) 13:22:24.27 ID:/0TztWmk
現像とデータCD作成の最安値っていくらくらいじゃろ。
170名無しさん脚:2012/01/19(木) 15:20:54.26 ID:kKKlfwSt
六六判、機能的になら、ブロニカSQタイプが一番使いやすい。
171名無しさん脚:2012/01/19(木) 16:27:40.98 ID:gVtg4wNv
コダック逝った
172名無しさん脚:2012/01/19(木) 18:29:30.70 ID:pXshgeJ2
六六判、機能を度外視したら、ノリタ66が一番カッチョイイ。
173 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 :2012/01/20(金) 20:57:50.06 ID:x3nLO5Wg
174名無しさん脚:2012/01/22(日) 19:53:59.10 ID:GjlM3CFw
キエフ88の修理はどこでやってくれるんだ。
ノリタ66の修理はどこでやってくれるんだ。
175名無しさん脚:2012/01/22(日) 20:35:06.51 ID:5q58lSnE
【韓流】日本制作番組を見ると不快という理由で韓国は地上波を開放しないのに…片山議員「韓流コンテンツ急増」を国会で追及

片山氏によると、自民党の議員連盟でも、
「輸入ばっかりで輸出は全然ない。しかも韓国はいつまでたっても地上波を日本に開放しない。
しかもその理由が、『韓国人が日本制作番組を見ると不快感を覚えるからだ』というもの。
その状況で、我が国の地上波ではまったく制限がない」
といった疑問の声があがっているという。


http://www.j-cast.com/2011/11/17113522.html?p=all

http://www.youtube.com/watch?v=sW4H2PGj6JU
176名無しさん脚:2012/01/22(日) 22:23:44.18 ID:9P98/IIJ
>>174
修理代>>>新しいキエフ88
177名無しさん脚:2012/01/22(日) 23:09:41.13 ID:jiCnZZKq
>>174
自分でチャレンジしてみれば?
レンズの再研磨意外ならなんとかなるだろ。
178名無しさん脚:2012/01/23(月) 23:27:52.57 ID:KIOc+/63
明日ローライのSL66が着く予定。
初めてネットで見て買ったけど、いい物だといいな。
179名無しさん脚:2012/01/23(月) 23:38:10.11 ID:LUpTg96j
へぇ〜
意外とごついボディだね。
180名無しさん脚:2012/01/24(火) 10:29:34.80 ID:BsoUBgsF
問題はバッテリーか
181名無しさん脚:2012/01/24(火) 13:31:07.10 ID:JwGVKPeV
ローライの一眼はネットで買ってはいけない筆頭。特に中判。
電気系と巻き上げ系の弱さは有名。
加えて、修理ができない。
しかし、レンズのプラナーは写りは最高。ハッセルを凌ぐ。
SL66がいい物だといいな。
182名無しさん脚:2012/01/24(火) 19:01:15.97 ID:HnOYXdut
そのローライ66が正常動作するように祈っています。
183名無しさん脚:2012/01/24(火) 22:12:02.87 ID:VobE9tWg
みんな、心配してくれてありがとう!

ローライのSL66が無事着いた。
ちょっとした塗装の剥がれはあるけど、皮もしっかりしてるし
全体的に綺麗なほうだと思う。
レンズも傷もないし曇りもなくてかなり綺麗。小さなほこりが2〜3ヶあるだけ。
動作確認するとほとんどどこも異常なく動いてくれてる様子。一安心っす。

しかしでかくて重いなこのカメラ…ほぼ2kgあるよ。
ファインダーが暗いのは仕方ないのかな。時代だもんね。

明日は新宿に寄って露出計を買う予定。
早く試し撮りしなくちゃ。
一応、6ヶ月保障が付いてるけどね。
184名無しさん脚:2012/01/24(火) 22:19:26.94 ID:VobE9tWg
>>181
誤解させるような書き方で、ごめん。
ネットって言ってもヤフオクとかじゃなくて、中古カメラ店の
ホームページのことだったんす。
ちゃんと電話して、あれこれ確認してから申し込んだから、
そんなにひどいことにはならないんじゃないかとは思ってた。

プラナー80mmf2.8、どんな写りをしてくれるか今から楽しみだよ。
修理できないってのは本当?もしそうなら辛いかも…

185名無しさん脚:2012/01/24(火) 22:20:20.38 ID:tJt6gMZi
って事はかなるいしたんだなぁ・・・
同じ66でも善三郎さんはやっぱ安いな。
186名無しさん脚:2012/01/24(火) 22:21:23.56 ID:tJt6gMZi
訂正:かなるい→かなりしたんだなぁ。
チャラくしてしまったw
187名無しさん脚:2012/01/24(火) 22:52:34.37 ID:VobE9tWg
いや、SL66EとかSL66SEじゃないから
思ってるよりも安いと思うよ。
10万台の前半。
188名無しさん脚:2012/01/24(火) 23:56:08.38 ID:2Hao+0+y
SL66のスレもあるのでそちらも覗いてやってくださいませ
189名無しさん脚:2012/01/25(水) 13:08:02.86 ID:wsVVQGXa
向こうで見てました
スクリーンは現行のが使えるので交換できます、高いけど。
マミヤRBとかのスクリーンを切ってはめるのもできますよ
190名無しさん脚:2012/01/25(水) 13:08:45.58 ID:wsVVQGXa
間違えたけどまあいいか
191名無しさん脚:2012/01/25(水) 19:36:42.36 ID:qoSTtajL
今日、SL66に400Xで撮ったフィルム出してきた。
本当に試し撮りなんで見せられるような画像はないと思うけど
SL66の状態を調べるには充分なんじゃないかと。

上がりは明後日。大丈夫です様に。
 
192名無しさん脚:2012/01/25(水) 19:43:56.70 ID:aJkxvrXX
>>191
おぉ〜
無事だといいですね!
193名無しさん脚:2012/01/25(水) 20:19:23.49 ID:qoSTtajL
>>189
おお、現行のスクリーンあるんだ。
高いってのが心配だけど。
今の財布具合で買えるかどうか……。

情報ありがとう。

>>192
うん、本当にそうだといいな。
ありがとね。
194名無しさん脚:2012/01/25(水) 23:03:24.11 ID:qoSTtajL
たびたびの書き込みスマン。

>>189
ちょっと聞いてもいい?
現行のスクリーンって(二眼の)ローライフレックス用の「スタンダード・ブライトマットスクリーン【66311】18,000円(税別)」
なんかの事でいいの?
確かに高いけど、今より明るくなってピントも見やすくなるんなら考えたい。

それともこちらの(やはり二眼用の)「ハイ-Dスクリーン【66312】47,000円(税別)」って奴?
これはさすがに高過ぎてちょっと手が出ない。
 
195名無しさん脚:2012/01/25(水) 23:37:47.81 ID:MwPFni3i
>ハイ-Dスクリーン【66312】47,000円(税別

高すぎだろw
196名無しさん脚:2012/01/26(木) 00:55:01.90 ID:AA3AGaHq
SL66,6ヶ月保障、10万台の前半 うらやましい。
修理できないのは、SL66EとかSL66SEの電気がらみ。
SL66はまだ飯能のほうで修理可能という話だ。
SL66は接写も煽りもできるし、ディスタゴンも安くなっているから
これからが楽しみだな。明後日にちゃんと報告しろよ。
197名無しさん脚:2012/01/26(木) 09:05:59.61 ID:ofu60rtD
>>194
両方はまりますよ
6000シリーズと共用ですね、レンズはもちろんはまりませんがフード等も共通で使えるのもあります。
ハイ-Dは明るいですが高いです、もちろん持ってないです。
198名無しさん脚:2012/01/26(木) 17:25:42.57 ID:LwQXweey
旧コメコン地域のカメラ達が整備から帰ってきたおwww
キエフ88・ペンタコンシックスTL・イコンタ520/16
さて、ソ連のキエフが整備いらずだったのに他二つが
重整備になるとは・・・ 解せぬ。
199名無しさん脚:2012/01/26(木) 18:54:38.31 ID:9/ZnzMRO
>>196
オス、明後日ってかもう明日か、報告するね。

>>197
やっぱり共用なんだ。
ありがとう。

しかし、6000シリーズってアクセサリーも滅茶高いね。
フィルムバックが12.5万、フードすら2万もするとは…なんと言っていいのか。
ハイーDもいいんだろうけど4.7万もするんじゃとても手が出せない。
スタンダード・ブライトマットスクリーン1.8万の奴、その内に試してみようかな…。
200名無しさん脚:2012/01/27(金) 01:16:54.05 ID:EqKIW1Mk
>>199
B&Hとかでインテンをスペシャルでオーダーすればいい。
送料込み 2.3万くらいで買えるだろう。ちょっと待つけど。
201199:2012/01/27(金) 22:37:51.60 ID:eiUU2lkv
今日フィルムが上がってきたんで簡単に報告。

まず光線引きはゼロ。
蛇腹の穴あきは無かったようだ。

花も撮ったんだけどプラナー80/2.8ってボケが綺麗だね。
ただこれってシングルコート?なのか、逆光には弱い様子。
HFTだと改善されるのかな…

露出がけっこうばらついたのはまだ露出計に慣れてないからか。
ま、これからいっぱい撮って慣れていかないとならないみたいだ。
後、6×6の画面って面白いなと。
 
202199:2012/01/27(金) 22:51:07.10 ID:eiUU2lkv
>>196
SL66はまだ修理が可能なんだ!飯能の事を含め情報サンクス。

ディスタゴン安くなってるんすか?
千曲のHP見ると、それでも十数万するみたい…orz しばらくは無理っぽい。
ま、ここしばらくはプラナー80/2.8で腕を磨いていけって事かも。
 
203名無しさん脚:2012/01/27(金) 22:56:03.82 ID:0opktnvN
>>201
フードは、必須装備ですねぇ。
それと、昔のカメラと思って順光を心がけたほうが吉ですよ。
204199:2012/01/27(金) 23:01:43.60 ID:eiUU2lkv
連投ごめん!

>>200
インテンのスクリーン。
明るいんだけどピントの山が見にくいとか聞く事もあるけど、その辺はどうなんだろ? 
後、ちょっとばかり高いのが難かな。

 
205199:2012/01/27(金) 23:11:28.20 ID:eiUU2lkv
さらなる連投許してくれ!

>>203
あぁ、やっぱり。フードはまだ手に入れてない。
せめてハレ切りだけでもすれば良かったのかな…。
フードはできるだけ早く手に入れられるよう頑張る!

了解、順光を心がけまする。やっぱ古いレンズだもんね。
親切にありがと!
 
206名無しさん脚:2012/01/28(土) 11:35:26.58 ID:OyW4MD+L
スプールの太さはメーカー間で統一されていますか?
207名無しさん脚:2012/01/28(土) 12:02:58.06 ID:5zYhHzRU
んなもんカメラに付いてるなんだかわからんのは外してフジのスポールをつければOK
208名無しさん脚:2012/01/28(土) 12:07:59.51 ID:5zYhHzRU
おお!
スポールってなんだ?w
スマン。
209名無しさん脚:2012/01/28(土) 15:20:26.24 ID:sRi7gxe7
>>202
まずは動作が無事だったこと、おめでとう。
 レンズがHFTでなかったことで、値段の件少し納得。
  
   ひょっとして、キタムラのネット販売?
   だったら、昔我輩が購入したが、調子悪かったので
   6ヶ月保障なので修理をお願いしたが、店長が
   半額修理代を出せといって、喧嘩になって、返品したやつかな。
   その後、飯能で修理したのが店頭に出てたっけ。それなら
   当面、故障の可能性はないな。

  さて、千曲の値段は下町の若旦那用なので高いのだよ。
  HFTで8万、モノコートで5万くらいかな。
  (なぜか、ハッセルより安い)
  また千曲はツアイスのお店なので、ローライは富士越が
  専門だよ。(ついでに むかし キムラはハッセルの店だった)
  新宿のマック地下にもローライがあるにゃ。

 そのうち、プラナー80/2.8 HFT を手に入れたほうがよかよ。
 しっかり6×6の腕を磨きんしゃい。
210名無しさん脚:2012/01/28(土) 15:46:02.56 ID:5zYhHzRU
>>209
改行がw
プログラマー?
211202:2012/01/28(土) 16:57:23.23 ID:Vju+9u4I
色々と気を使ってもらって、ありがとう。

光線引きも無かったし、各部の動きも正常と思えるんでホッとしてる所っす。
このSL66はキタムラではなくて神奈川のお店で。(丸っきりメジャーじゃないと思う)

そうかー、千曲って下町の若旦那用っすか。どうりで。
富士越、探して見てみようっと。HPあればいいけどな。
詳しい情報凄く助かる。レンズ価格の大体の目安も知らなかったもんで。

新宿のマック地下にもローライのお店があるんすか!
こりゃ、今度帰りに探してみないと。
ちょっと頑張って先にフードとプラナー80/2.8HFTを手に入れようかな。
ハッセルより安いってのはなんか得した気分。

>しっかり6×6の腕を磨きんしゃい。
了解っす!数こなしてしっかり6×6の腕磨いていきまする。
 
212名無しさん脚:2012/01/28(土) 22:27:28.32 ID:Grwhk9oD
>>211
ごめんね、マックじゃなくて、マップでした。1号店地下
 お店は地下から4階まで、地下には結構ローライのモノが置いてあるよ。
 返信で間違えにきずいた。お許しあれ。

>>210 プログラマーではなくて、ブロニカ爺じゃ。最近はデジカメが
 多くて、ブロニカは少しお休みじゃがな。
 
213おおおっ:2012/01/29(日) 00:50:27.63 ID:Y3+GSRpd
かの有名なブロニカ爺さんでしたか!(いきなり敬語って)

あ、な〜るほど。マップの地下の事だったんだ。
1号館ってあまり覗いた事なかったから、今度行ってみる。
感謝、感謝、ありがとね!
 
214名無しさん脚:2012/01/30(月) 23:04:41.46 ID:XkZ33WXM
>>203
ようやくSL66の80mm〜250mm用のフードが手に入りそう。
少し高かったけどどうしても欲しかったから購入したよ。
たぶん明日には送られてくると思う。

いいヒントをありがとう!
これで少し安心して写真が撮れるんじゃないかと。
 
215名無しさん脚:2012/01/31(火) 18:26:50.70 ID:4/P57Sy4
プラナー80mmf2.8(〜250mm)用のレンズフード着きました。
やっぱりけっこう大きいね。
これで少しは安心して半逆光でも撮れるかな?
216名無しさん脚:2012/02/04(土) 00:28:46.15 ID:QiO9S+os
>>201
  我輩のSL66 プラナー80F2.8は、しばらく使わないと
  絞りのレスポンスがおかしくなる。ひどいときは
  全部開放になって絞らないでいる。
  露出がおかしいのは腕のせいか? もう一度ちゃんと1/60以上で
  絞り最大まで絞れるか確認したほうがよかでしょう。特に気温5度以下のばあい。
217名無しさん脚:2012/02/05(日) 01:21:38.54 ID:4zvUmpyH
キエフ88って、修理してくれるところはあるんでしょうか。。。
>>198は整備してもらったんだね、うらやましい。
218名無しさん脚:2012/02/05(日) 02:07:28.94 ID:9imz8jU0
ひさながで整備してくれるって少し前に書きこむあったよ。
219名無しさん脚:2012/02/05(日) 09:38:57.05 ID:R5uazmye
ブロニカS2が修理から帰ってきた。
すべて快調に動いていて気分がイイなぁ。
220名無しさん脚:2012/02/05(日) 10:15:23.24 ID:Fr6YA0YR
>>217
うん、ひさながさんとこ。
ただ、普通は6ヶ月保証があるんだけれど、こいつはその
保証なしになる。
221名無しさん脚:2012/02/05(日) 15:09:58.22 ID:iQsvv1XS
>>216
レス、どうもありがとう。
今のところ多分だけど、絞りの動きは大丈夫そうです。
絞り最大って中々使わないけど、今度意識してやって見ますね。

でもこのSL66ってカメラ本当に使ってて楽しい♪
あまり無駄に空シャッター切らないようにしてるけど、ついつい触っちゃうよね。
 
222名無しさん脚:2012/02/05(日) 19:26:43.09 ID:0qwWwh/k
>>218>>220
サンクス!ちょっと考えてみようかな。。。使わないのももったいないし。
例のシャッター不良なんだよな。
223名無しさん脚:2012/02/05(日) 20:19:07.84 ID:Fr6YA0YR
>>222
とりあえず、メールで見積だしてもらうといいと思われ。
ただし、実物を見ないとって言われる可能性が高いですよ。
モノがモノですからね
224名無しさん脚:2012/02/08(水) 19:20:58.97 ID:LbURYcp5
>>201
>>216

SL66の絞りは、デリケート。
たまに素人メンテで連動コマの軸に油垂らしたりしたのが
あって、開閉動作が遅れる個体がある。
飯能でメンテしたときに経験した。

それと、シャッター走行系も、高速側の精度が出ていないことが
ある。1回同じ被写体でEV固定で速度変えて濃度バラツキを
チェックしたほうが好ましい。

あとトラブルのはオートマット機構。最初の巻き上げが
異様に重い場合はクレーム効くうちに相談したほうが
よろしいかと。コマ間がバラツキなければ良状態。
225201:2012/02/08(水) 23:31:49.32 ID:7d0Idibd
SL66で注意すべき点教えてくれてありがとう。

プラナー80/2.8の絞りは軽やかでクリック感もあっていい感じ。
その後に購入したゾナー150/4HFTの方は絞りはちょっと軽すぎる感じがする。
半絞りのクリック感も弱い。レンズも綺麗で安かったからそんな物かな?
また絞りの動きはレンズ側から見てても大丈夫そうです。

シャッターの点検は言われた通りにEV揃えての濃度のバラツキを見るのを
今度やってみます。
オートマット機構は大丈夫みたい。最初の巻上げは軽やかだと思う。
コマ間のバラツキもないです。ここにトラブルが出ないのを願ってます。
 
226名無しさん脚:2012/02/08(水) 23:43:00.74 ID:2PvcH8qz
やっぱりマミヤ645シリーズだな。ガシガシ酷使しても壊れないし、軽いし。
66でガシガシ使えて、軽いカメラないかなぁ。。。2眼じゃなく。
227645Pro:2012/02/09(木) 00:20:56.77 ID:fDdFTulY
確かにMamiyaの645シリーズはいいね。
軽いし、ファインダーも明るくて見やすいし。

でも露出計も付いてない、ファインダーも暗めででかくて重いSL66もね、
使ってるとなぜか楽しいんだよね。楽しさは645Proよりもあるんだよね。不思議だけど。
 
228名無しさん脚:2012/02/09(木) 00:55:50.05 ID:R3VIjLqK
>>226
二眼はお嫌いですか?
そういう使い方ならRolleicordとか、いい線行くと思うんだけどなあ。
229名無しさん脚:2012/02/09(木) 02:02:28.40 ID:V/cxxVNJ
GF670シリーズじゃね?
軽いし現行品だからガシガシ使えるぞ
230名無しさん脚:2012/02/09(木) 09:47:25.81 ID:IgKQiLXa
2眼のパララクス補正が嫌いなんじゃないの?
知り合いに貸したときにえーーーって言われたなぁ。
231名無しさん脚:2012/02/09(木) 09:56:36.60 ID:RMBBQTms
>>230
Rolleicordのパラ補の動作に気づくとは凄い人だね。
構図に集中していたら、あの枠の微妙な動きは気づかないよ、普通は。
MamiyaC220のパラ補は嫌でも気付くけどw
232名無しさん脚:2012/02/09(木) 10:06:10.15 ID:IgKQiLXa
>>231
いや、すまんC33だわ。
233名無しさん脚:2012/02/09(木) 21:29:59.68 ID:28E9MdPd
>>228
二眼は持っているけど、それはそれで楽しんでいる。
でも、レンズ交換とか、そういう遊びをしたいと思ってさ。。。

マミヤ645は、アダプター経由でP6のレンズをつけたりして遊んでいるけど、
やっぱり66で遊びたいなぁ…と思ってさ。頑丈なのがほしい。
ハッセルやらローライやら、高価だと苛酷な環境で酷使するのは忍びないし。。。
マミヤ645は、手頃な価格だから、ついつい、酷使しちゃうんだよな。かわいいよ。
ブロニカってどうなんだろ、頑丈?
234名無しさん脚:2012/02/09(木) 21:40:58.47 ID:7ty1bbNb
>>233
ブロニカええよ。
でもなかなかええ状態のものがないぞ。
ECとか見かけたらすぐ買っとけ。
という俺はS2使い。
235名無しさん脚:2012/02/09(木) 23:09:46.55 ID:rH9WGpvn
ビューティフレックスな俺は話に寄れない…
236名無しさん脚:2012/02/09(木) 23:57:12.86 ID:28E9MdPd
>>234
サンキュー!
ブロニカは、値段的にも手頃なので、候補にしてみます。修理をしてくれるところもあるみたいだし…。
外観的にはS2がいちばん好み。写りはもっと後期の型の方がいいのかもしれないけど、
デザイン的にはS2に惹かれました。
237名無しさん脚:2012/02/10(金) 01:09:39.35 ID:QWpg0tXh
>>236
ブロニカはフォーカルプレーンにかぎる、
238名無しさん脚:2012/02/11(土) 05:11:51.83 ID:+zXDpd39
コーワシックスな俺は話に寄れない
239名無しさん脚:2012/02/11(土) 15:26:17.39 ID:JOSV7pBo
コーワシックスもかっこいいよね。
バックが交換できないのはちょっと不便だけど、フォールディング良さそうだ。
 
240名無しさん脚:2012/02/11(土) 15:37:48.77 ID:QtYIbnaH
コーワシックスってまだあの薬のコーワが修理やってくれるんだっけ?
241名無しさん脚:2012/02/12(日) 00:41:26.83 ID:XMwAYkBm
ブロニカRF645いいよね。好き。
242名無しさん脚:2012/02/12(日) 01:33:49.08 ID:cRBMWSTN
フジペットの俺も話に乗れない。。。。
243名無しさん脚:2012/02/12(日) 01:35:17.08 ID:fM+sDfS7
大体の話題がわかるけれど、写真の腕ががが
244名無しさん脚:2012/02/12(日) 17:24:15.13 ID:P8jm2vin
手軽に持ち歩ける4×4が欲しい。
気軽に持ち歩けるような機種がないのが難点かなぁ。
245名無しさん脚:2012/02/12(日) 17:39:39.68 ID:VXLUV1ri
4x4判はトイカメラのような機種が多いよね。
まともな画質を期待するなら、1960年前後の二眼レフしかないかも。
246名無しさん脚:2012/02/12(日) 17:52:41.60 ID:fM+sDfS7
>>244
ヤシカ44しか持っていないけれど、こんまいし写りもトリプレットだけれど
悪くないから持ち歩きに向いてると思うんですがどうでしょう?
ノパソ用のバックにすっぽり入りますよ〜
247名無しさん脚:2012/02/12(日) 19:04:58.53 ID:P8jm2vin
>>245
たしかにトイカメっぽいのも多いですね。
漠然とだけどプリモJrかベビーローライ辺りを考えてた。
程度と値段を考慮するとプリモかなとか。
>>246
ヤシカ44もネットで話題よく見かけますね。
写り悪くないかぁ、いいな、羨まし。
248名無しさん脚:2012/02/12(日) 23:26:17.72 ID:fM+sDfS7
>>247
まぁ、ヤシカ44しか持ってないで言うのもアレなんですが
Primo-JRのほうがレンズはいいみたいですね。
ヤシカ44よりもF値が一段明るく(F2.8)
ヤシカ44の3群3枚トリプレットに比べて
Primo-JRは、3群4枚のテッサー型
まぁ、どっちが好きかは好みなんでしょうが。
今も127が生産してたらもっと楽しめたんでしょうが
efkeもblueも高いよ・・・
249名無しさん脚:2012/02/12(日) 23:47:43.62 ID:/Ht8IO9C
自分もベスト判に興味があるけど、フィルム供給が不安で手を出せないでいる。
カメラを買った後、すぐにフィルム製造中止になったら悲劇。
250名無しさん脚:2012/02/13(月) 00:18:51.09 ID:iW985mAy
>>249
【MACO】 127−ベスト判で行こう 【巻き替え】より引用
282 名前:名無しさん脚[sage] 投稿日:2012/01/26(木) 22:18:52.56 ID:o1Gjrqsn
ベスト判っていうのはな、127を使っていれば全てベスト判ではないのだよ。
ヴェスト・ポケット・コダックのような8枚撮りの場合、それはベスト判。4x6cmサイズ。
12枚撮れるなら4x4判だな。16枚ならセミ判だ。

これ、指摘されたの自分なんですが知らない人多いですよねw
お店の人ですらベスト判って言ってますしwww
最悪、ブローニーからの切り出しで行けますし、efkeは
きっとまだダイジョウブだと思いたいですね。
251名無しさん脚:2012/02/13(月) 00:43:56.34 ID:DtZDAGPP
ブロニカ爺じゃ。
久々に、ブロニカの話題が乗っているのう。
すこし、うれしいぞ。
でもフォーカルプレーンではのう。重い、シャッター音が大きくて
猫が逃げるなどなど。いいところはレンズにニッコールがあることくらいじゃ。
やはりニューブロニカに限る。SQAiはいいぞ。67判ならGS−1じゃ。
軽いし、レンズの写りはハッセルを凌ぎ最高じゃ。
252名無しさん脚:2012/02/13(月) 00:51:20.52 ID:S7CB/hPo
>>251
ブロニカ爺さま、フォーカルブロニカはS2を使っていますがシャッターを切るどころか巻き上げた時点で猫は逃げてしまいましたw
253名無しさん脚:2012/02/13(月) 00:58:50.82 ID:5HixbmZc
釣りにしか見えない
254名無しさん脚:2012/02/13(月) 01:24:51.86 ID:S7CB/hPo
ちょっとしたジョークのつもりで他意はないよ。ごめんね、流しといて。
255名無しさん脚:2012/02/13(月) 01:43:42.52 ID:o70m7K8Z
Nikkorもいいが、CarlZeissも付く。Jenaだが。
256名無しさん脚:2012/02/13(月) 20:44:45.72 ID:KXo9WFtx
持ち歩く楽しさも含めて遊ぶなら、外観も重視したいところ。
そんな俺は、S2とECが好きです。
257名無しさん脚:2012/02/13(月) 21:06:51.17 ID:qd7WRbJw
ブロニカのカメラは善三郎氏の情熱は感じながら撮影するのです
258名無しさん脚:2012/02/13(月) 21:36:29.73 ID:vBQpdc1L
善三郎さん、どんなオッサンだったんだろうか。
259名無しさん脚:2012/02/13(月) 23:38:31.96 ID:iW985mAy
>>258
実行力があってグイグイ引っ張って行くタイプの好々爺
自分でカメラ作っちゃうんだから、凄い熱意が合った人だったんだろうなぁ。
でも、一部の人からは、なにやってんだとか呆れられちゃう人。
ってイメージ。
260名無しさん脚:2012/02/14(火) 00:54:18.65 ID:OCFl1OPn
>>258
まねっこ動物で馬鹿。
いくつものフォーマットに手を出したせいで、うれないダサイカメラが
よりうれない。

何の才能もなかったやっかいな奴
261名無しさん脚:2012/02/14(火) 01:49:13.42 ID:eV/aoxbQ
6x6一眼レフでもブロニカはマウントや採用レンズの変遷が激しくてワケ分からんところはあるから言いたいことは分からんでもない。
ハッセルのCとかCFとかあってもマウントとバックの規格は保ってきたのとは対照的。
でもね、それもこれもハッセルに勝ちたいという情熱の現れとして毎回よりよい規格を採用しようとした結果なんだ。
あまり悪く言わないでやってくれ。
262名無しさん脚:2012/02/14(火) 13:14:10.88 ID:ezkV1c+/
35mmのレンズ交換式RFも試作機までは作ったんだよね、レンズシャッター機
だったような。

そーいや35mmのレンズシャッターな一眼レフでシャッターがレンズ側に
付いてるのってあったっけ?
263名無しさん脚:2012/02/14(火) 13:37:45.16 ID:7EkEphou
こういうのか?
http://www.thecamerasite.net/01_SLR_Cameras/Images/Contaflex.jpg
いっぱいあったぞ
264名無しさん脚:2012/02/15(水) 00:28:27.41 ID:Nd9nGxQ5
>>260,>>261
おい、事実と違うぞ…
まぁマミヤとかブロニカは種類多いから混乱するね。
265名無しさん脚:2012/02/15(水) 01:07:59.48 ID:ofjCYTKa
善三郎氏よりも土居君雄氏が好きな俺はもちろんマキナ67・マキナW67使っている
266名無しさん脚:2012/02/15(水) 01:15:07.29 ID:xhelcFcg
マーシャルプレス出した頃の間宮さんもよろしゅう
267名無しさん脚:2012/02/15(水) 06:13:49.31 ID:wEgbRzX6
俺は間宮善三郎先生の教え子だ!!
268名無しさん脚:2012/02/15(水) 12:18:20.05 ID:T+jbOOLn
結局ハッセルの周りで右往左往していただけのジジー。

意味はない。
269名無しさん脚:2012/02/15(水) 22:01:23.70 ID:p69TXrVt
ハッセルを使ったら負けかな?と思っている。
270名無しさん脚:2012/02/15(水) 23:57:06.74 ID:T+jbOOLn
と、思ってるあんたが負け。
271名無しさん脚:2012/02/16(木) 00:58:58.06 ID:0nlIJSLH
ハッセル500系いいよー。
やっぱり6x6一眼レフならこれが一番に挙げられるべきシリーズでしょう。
俺はフォーカルプレーンシャッターが苦手なのでレンズシャッターというのもいい。
ミラー跳ね上げの感触も6x6にしては柔らかい。
ま、今時6x6一眼レフなんて趣味的なものだから好きなの選べばいいけどね。
272名無しさん脚:2012/02/16(木) 01:13:50.59 ID:JltlIVon
で、ペンタコンシックスを買って最初に凄い泣いたの自分なんすよw
マミヤC33の調子が良すぎる。
でも、キエフ88も絶好調でいい感じ。交換レンズがほぼないのが玉に瑕
だけれど、対角魚眼もあるしキエフも捨てたもんじゃない。
273名無しさん脚:2012/02/16(木) 01:41:38.02 ID:0nlIJSLH
ペンタコンシックスとかキエフも良いカメラらしいことは知っているんだけど、どうにもメンテの心配があって・・・
ハッセルは金さえ出せばちゃんと動くようにしてくれるところいっぱいあるから。
EL系の電池使うやつは分からないけど。
ペンタコンシックスとかはアイレベルで撮るのに適した形(というかばけぺんの6x6バージョンというイメージ)だからちょっぴり興味ある。
泣いたってのはシャッターとミラーのショック凄いの?
274名無しさん脚:2012/02/16(木) 01:56:58.29 ID:S5pg2TEL
ペンタコンシックスは操作感触や音はいいし軽いのもいいけど
いろいろ問題あるよね。
275名無しさん脚:2012/02/16(木) 02:39:34.74 ID:olD+/hRV
ばけぺんの6×6バージョンといえばノリタ66が思い浮かぶな。
てか、ばけぺんがノリタ66の6×7バージョンといったほうが正確か。
276名無しさん脚:2012/02/16(木) 09:23:43.66 ID:iy2wDBqG
Norita66の方がバケペンの後に出ているよ。
ノリタの前身の、ペンタプリズム付きリトレック6はバケペン発売の前年からあるが、
バケペンの試作機、PENTAX220の方が更に速い。
277名無しさん脚:2012/02/16(木) 11:01:36.26 ID:B1k97ga9
リトレックは6x9判の一眼レフもあるね。
たまに売ってるけど、ミラーショックが凄そうで手が出ない。
278275:2012/02/16(木) 11:09:09.27 ID:UKlzc049
そうなの?と思って発売年調べてみた

リトレック6 : 1968年
アサヒペンタックス6×7 : 1969年
グラフレックスノリタ : 1971年(海外)
ノリタ66 : 1972年(国内)

おお!勉強不足デシタ
279名無しさん脚:2012/02/16(木) 13:06:16.52 ID:JltlIVon
>>273
いや、ミラーショックは少なくてバケペンよりよっぽどいい。
クイックリターンじゃないし静かです。
視野率と巻き上げ不良・カウンター不良があって。
修理したらだいぶマシになりましたけれど、修理前の駒被りは酷かった
ですよ。
あとは、ストラップ取り付け金具が独特で見つからないんですよ〜
なにか代用できそうなのありませんか?
280名無しさん脚:2012/02/16(木) 14:46:44.60 ID:z3iZSY/U
>>279
横から失礼、、、

> あとは、ストラップ取り付け金具が独特で見つからないんですよ〜
> なにか代用できそうなのありませんか?
ペンタコン6の実力評価 3
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/camera/1136806107/450-456/


他の手段として専用速射ケースを購入し、下半分だけ使う。
というのもあるらしいよ。
これだと汎用ストラップが選び放題。
ttp://www.pentaconsix.com/p6straps.htm
281名無しさん脚:2012/02/16(木) 18:38:15.13 ID:0nlIJSLH
>>279
ありがとう。
むむむ、これは欲しくなってきたぞ・・・
282名無しさん脚:2012/02/16(木) 18:51:12.59 ID:JltlIVon
>>280
ありがとうございます〜!
速写ケース探しの旅にでます^^
283名無しさん脚:2012/02/16(木) 22:34:24.56 ID:RaYZuSrQ
ペンタコン6マウントのレンズを使いたくて、アダプターが手に入るマミヤ645を使っている…
邪道と呼ばれてもいいんだ別に。。。

でも、このビオメターとフレクトゴンとテッサーを、66で使ってやりたいなぁ。
かといって、ペンタコンシックスとキエフは嫌だし。何かないっすかねぇ。
284名無しさん脚:2012/02/16(木) 22:40:15.64 ID:JltlIVon
>>283
信頼出来る店限定だけれど、ペンタコンもキエフもいい物だよ。
まぁ、クラカメ的なものになってしまいますが。
少なくとも自分のキエフ88は、ここ数年故障知らず!
・・・まぁ、リスクを伴う以上コワイですよね。
ペンタコンのアダプタかませられる66国産だとなんだろう・・・
難しいですね。
285名無しさん脚:2012/02/16(木) 23:09:26.81 ID:S5pg2TEL
そのビオメターとフレクトゴンを
プラナーとディスタゴンにすれば解決。
286名無しさん脚:2012/02/17(金) 00:56:46.59 ID:e3V+08Fo
>>282
速写ケースは探すのもいいけどあつらえるのもいいかもと思う今日この頃。
287名無しさん脚:2012/02/17(金) 01:00:32.28 ID:4M88e/ua
>>286
・・・作れますかねぇ?
お金と手先の不器用さがなんとも・・・
288名無しさん脚:2012/02/17(金) 01:07:21.80 ID:e3V+08Fo
さすがに俺も作るの面倒なんでプロに頼もうかなと。
289名無しさん脚:2012/02/17(金) 15:03:00.96 ID:jGwHULWG
P6マウントはARAXはまぁマシと聞いたことがあるな。
290名無しさん脚:2012/02/19(日) 18:41:06.56 ID:tYsyTcLP
>>224
書き込みが遅くなってごめんなさい。

シャッター走行系の精度の検査しましたよ。
1/1000〜1/60までEVを揃えて撮ってみての濃度のばらつきを
見てみましたが、見事に揃っていて大丈夫でした。

これで絞りもシャッターも大丈夫ということになり、
安心してSL66を使うことが出来ます。
初心者ゆえの知識不足を補ってくれてありがとうございました。
 
291233:2012/02/20(月) 00:41:32.43 ID:dnVKFXiN
結局、ZENZANON MC80mm、フィルムバック、フードの付いたブロニカECを2万で買いました。
高いのか安いのか分からないけど、ちゃんと動くし、外観もきれいなので満足しています。
いろいろありがとうございました。

だけど、645や二眼に慣れた身には重たいな、これw 真夏は無理かもしれんw
292名無しさん脚:2012/02/20(月) 04:55:16.85 ID:kcDBpJX0
ECってブロニカで一番重いでしょ…
293名無しさん脚:2012/02/20(月) 07:14:37.57 ID:/E8ZdJg0
>>292
GSの方が重いのでは?
294名無しさん脚:2012/02/20(月) 22:35:43.79 ID:8TMYwtco
このスレの住民の中では、ばけぺんと645・・ペンタの中判ってどうなの?
295名無しさん脚:2012/02/20(月) 23:05:04.52 ID:ALEWAWX5
>>294
ばけぺんしかもってないけれど。
ミラーショックがでかいねー。
豊富なレンズ群が安くてあっという間にシステムが揃ったって印象しか・・・
296名無しさん脚:2012/02/21(火) 00:00:31.93 ID:xCCJ9N5Y
ゼンザノンMC80mmが付いて2万って、安くないか?
本当に、あのゼンザノンMC80mmなのか?あまり見たことないぞ。
297名無しさん脚:2012/02/21(火) 00:28:55.09 ID:+CF4hO/a
>>296
あのってどの80mm?
2.8の方か2.4の方?
298名無しさん脚:2012/02/21(火) 09:26:04.70 ID:tys6vyLS
ばけぺんのレンズで、タクマーは評判を落とした。
ペンタックスになってから回復した。
今は中国人が狙っているので、市場ではPX67は品薄だ。PX6x7、とPX67Uはぼろいのと
高いので少し出回っている。
299名無しさん脚:2012/02/21(火) 15:33:58.93 ID:AG8pvSYq
なるほどありがとう。

悩むな・・ペンタプリズムのアイレベルファインダーの6x7か6x4.5で検討してるもので。
露出計の有無とかは大した問題じゃないけど、どうせなら写りの良いシステムが良いですよねー。
300名無しさん脚:2012/02/21(火) 16:02:44.87 ID:UKYX74Aw
645が一番中途半端。

使う奴の気が知れない。
301名無しさん脚:2012/02/21(火) 16:05:21.33 ID:wuJpCb9I
釣りか
302名無しさん脚:2012/02/21(火) 17:11:50.04 ID:2rbHphW3
今、スルー力が試されるっ!!
303名無しさん脚:2012/02/21(火) 19:15:01.22 ID:QFnBfLrm
JU87?
304名無しさん脚:2012/02/21(火) 19:21:20.82 ID:SrFEooNN
スツーカ
305名無しさん脚:2012/02/22(水) 12:39:27.79 ID:8UWCoPSv
迷っているのは、重さかな、画質かな、ハンドリングかな、価格かな?

ばけぺんのペンタプリズムをウエストレベルファインダーに変えるだけで
重さは3割改善、ただし機動性は8割なくなる。
PX645の9割事情がシャッター速度不良、サービスステーションも認めている。
PX645N以降は問題ない。
しかし私は645を中判とはみなさない。セミ版だ。
ブローニーフィルムを使えば中判と考えるのは間違っている。(と思う)
306名無しさん脚:2012/02/22(水) 13:51:03.08 ID:i9u9hMNH
やった!6x17は大判だ!
307291:2012/02/22(水) 20:54:27.36 ID:tnDvgAGj
>>296>>297
ゼンザノン80mmF2.4MC…というレンズでした。
ウィキペディアを見たら、「富岡光学のOEM」って書いてある方。2種類あるのね。
ビオメターの方は、P6マウントで遊んでいるから、ダブらなくてちょうど良かった。

ブロニカの重量に慣れるよう、頑張ります(´・ω・`)
308名無しさん脚:2012/02/22(水) 22:46:42.86 ID:M9KDQcAz
>>305
自分はRB67かばけぺんかで迷っていたが、のんびりと風景を撮るスタイルだから、
> ばけぺんのペンタプリズムをウエストレベルファインダーに変えるだけで
> 重さは3割改善、ただし機動性は8割なくなる。
こういう風に割り切って、ばけぺんに決定したよ。
ウェストレベルに換えたらファインダーの像が明るく大きくなって一石二鳥だった。
309名無しさん脚:2012/02/23(木) 14:56:48.92 ID:otc9QSTP
>>305
お前もいい加減しつこいな
俺様解釈を書き込む必要ないだろ
世界中の誰一人としてお前の独自の解釈を読みたいと思う人はいないんだから、
一言余計過ぎるんだよ
310名無しさん脚:2012/02/24(金) 09:43:18.82 ID:4P5mCPEd
しかし私は645を中判とはみなさない。セミ版だ。
ブローニーフィルムを使えば中判と考えるのは間違っている。(と思う)
309はセミ版使いか。
311名無しさん脚:2012/02/24(金) 10:11:34.07 ID:ZxMhPBqM
>>310
>しかし私は645を中判とはみなさない。セミ版だ。

あんたの主義主張なんてどうでもいいよ、目障りだから消えろ。
312名無しさん脚:2012/02/24(金) 12:07:46.69 ID:cgag0E9h
4x5"バタ撮りは中判かな?
313名無しさん脚:2012/02/24(金) 12:14:09.25 ID:9IXC7MWg
6x4.5より3割面積が広いだけの6x6も中判じゃないな
314名無しさん脚:2012/02/24(金) 12:59:01.37 ID:FxCiFYOX
中判使ってるとAPS-Cでも「豆粒センサー、プゲラ」って思うよな。
315名無しさん脚:2012/02/24(金) 13:00:41.31 ID:gJHAWjRK
思わない。
用途に合わせた様々なフォーマットが存在して当然。
316名無しさん脚:2012/02/24(金) 13:00:55.25 ID:cgag0E9h
ごめん、あんまり思わない。
317名無しさん脚:2012/02/24(金) 13:45:37.77 ID:SOTBljlz
>>310
退場決定w
318名無しさん脚:2012/02/24(金) 19:50:20.53 ID:qhGUbQed
中判は超素人です
やっぱり最初はマミヤR67を買うのがいいんですかね?
中古だと安いし
319名無しさん脚:2012/02/24(金) 21:12:21.27 ID:2GqtVceC
何を撮るんだよ
320名無しさん脚:2012/02/24(金) 21:33:44.42 ID:DGloGw3v
しかし私は645を中判とはみなさない。セミ版だ。
ブローニーフィルムを使えば中判と考えるのは間違っている。(と思う)
311の中判の定義を聞かして貰おう。
321名無しさん脚:2012/02/24(金) 21:37:51.02 ID:F8ZX1DWC
>>320
お前さんの器はセミ判どころかミノックス判だな
322名無しさん脚:2012/02/24(金) 22:29:08.47 ID:CaZ0QS5e
>>321
いいや。ケイタイのカメラだよ。
323名無しさん脚:2012/02/24(金) 22:41:00.62 ID:9gQd1ndE
蝉判コンプレックスw
324名無しさん脚:2012/02/24(金) 23:01:56.56 ID:nhE4bW5Z
645は尻カル馬鹿。

中途半端な人生をどうぞ。
325名無しさん脚:2012/02/24(金) 23:44:21.73 ID:D4jlcq28
中途判端とは、これいかに
326名無しさん脚:2012/02/24(金) 23:45:07.59 ID:n81Kb9SZ
よほど645に悪い思い出がある人みたいだね。
まあその内に忘れられるかも知れんから、そんなに他所に当たるなよ。
それにしてもお気の毒なこと。ちーん。
 
327名無しさん脚:2012/02/24(金) 23:49:32.74 ID:nhE4bW5Z
645なんか使うわけないだろ。

35の気分で気軽にとれるところが落とし穴なんだよ。
こういうことわからないアホは黙ってろ。>>326
328名無しさん脚:2012/02/25(土) 00:08:32.95 ID:xh0m+0II
落とし穴wwww

645は中判の中では自動化が進んでいて、多くの写真家がその恩恵を受けたことだろう。
今もデジタルバックを装着して活躍しているマミヤやハッセルが沢山ある。
自分は現在、一台も所持してないが扱いやすい縦横比でよくお世話になりました。
329名無しさん脚:2012/02/25(土) 00:26:27.62 ID:MCBtWg3z
意味が分かってないようだね。

そのレベルなんだよ。お前は。
330名無しさん脚:2012/02/25(土) 00:27:40.29 ID:spJrnceV
>>318
もうちょっと何で買おうとしてるかとか、いろいろ条件を出してもらえば。

ちなみにレンズ交換式の物で、645だと1.5kg、66、67だと2kgを超える。
35mmとは比べものにならないでかさと大きさなので、そこら辺も覚悟しておいた方が良い。

入手しやすさと安さで行けば、マミヤかペンタかねぇ。


ちなみに蛇腹だとコンパクトだけど、露出計がないのがほとんどだし、
レンジファインダーや目測になるからまた違った感じに。
331名無しさん脚:2012/02/25(土) 00:47:18.85 ID:WyLiHVyM
しかし私は45を中判とはみなさない。大版だ。
ブローニーフィルムを大版カメラで使えば中判と考えるのは間違っている。(と思う)

どうして,645の話は荒れるんだろう。
332名無しさん脚:2012/02/25(土) 00:48:45.12 ID:d8AWrKw8
ライカ判より中判が偉いわけでもないし、中判より大判が偉いわけでもないと思っているけど、
>>310の中判の定義がどんなのか気になる。
一般的な定義に挑戦するのならそれなりに理解可能なかたちで主張をまとめてくれないと。
333名無しさん脚:2012/02/25(土) 01:01:39.00 ID:97Ia6DRq
>>345
・同じブローニで645と67とでは情報量が違いすぎて67が圧倒的。
・なのにメカはコンタやペンタなど645は優れているものが数々あった。
・645用のデジは実際には645じゃないデジパックで大きな顔をして生き残った。

このあたりが理由だな。
334名無しさん脚:2012/02/25(土) 01:13:16.47 ID:d8AWrKw8
バックとパックの区別も付かない奴だったか・・・残念
335名無しさん脚:2012/02/25(土) 01:14:23.91 ID:YV8WkSS+
デカけりゃ偉いと考えている645君認めん君は、なんでブローニーなんか使ってんの?
大きさこそ正義の世界じゃ5x7"なんて豆カメラ、最低でも8x10"で、11x14"が普通だろ。
上から目線で偉そうな口を叩けるのは20x24"ぐらい使わなきゃw
336名無しさん脚:2012/02/25(土) 01:32:58.30 ID:4OAfoQgn
俺は645判は好きだけどなぁ。66と使い分けている。
337名無しさん脚:2012/02/25(土) 01:40:57.64 ID:xh0m+0II
ブローニーで面積増えると平面性の問題とか巻き上げのトラブルが目立ってくる。
338名無しさん脚:2012/02/25(土) 01:40:57.90 ID:d8AWrKw8
俺は6x4.5は機材の整理で処分しちゃった。
6x6、6x8とライカ判でやってる。
大判は記念撮影専用カメラ。
339名無しさん脚:2012/02/25(土) 01:43:38.83 ID:HLCIMfxa
やっぱりボックスカメラだな。スナップにも風景にも、box tengorを愛用している。
340名無しさん脚:2012/02/25(土) 04:31:51.08 ID:PRi1WSXF
おれは66とAPS-Cデジだけにしたけど、けっこう快適。
341名無しさん脚:2012/02/25(土) 11:08:43.89 ID:tExOIwLG
345の発言に期待
342名無しさん脚:2012/02/25(土) 12:17:43.84 ID:MCBtWg3z
でかけりゃえらいとか、馬鹿なこと行ってる糞野郎は逝っていいよ。>>335

カメラによって、被写体と対峙する姿勢が変わる。
その辺りを考えると、645は中途半端なんだよ。
この意味がわからないなら、ド素人と変わらないレベルだから、文句言わずに黙ってろカス。
343名無しさん脚:2012/02/25(土) 12:31:38.00 ID:NK8yyX9A
なんでこんなに荒れてるの・・・
わけがわからないよ( ? ?? ? )
そんなに難しく考えなくても写真は撮れるというのに。
人によって考え方なんて異なるんだからさぁ・・・
それに、必要のないフォーマットのカメラなんてメーカーだって
作らないし、売れないんだから645を全否定とかは頂けないと思うお。
というか一番あかん思うのは、なんで喧嘩腰なのwww
みんな餅ついて落ち着けよwww
344名無しさん脚:2012/02/25(土) 13:41:27.36 ID:j4UfYfl3
> なんでこんなに荒れてるの・・・
> わけがわからないよ( ? ?? ? )

えっ?
荒れている原因なんて、ものすごくわかりやすいじゃん。
アホウが一匹混じっているせい。
345名無しさん脚:2012/02/25(土) 14:39:11.78 ID:MCBtWg3z
自分が理解できないことからアホ呼ばわりw

このドあほw
346名無しさん脚:2012/02/25(土) 15:02:19.08 ID:NK8yyX9A
だからなんで喧嘩腰なの・・・
345さんも、そんな煽りとか荒らしじゃないなら
66はなにに向いててとか67は〜とか具体的に語って下されば
いいんですよ。
別に、それは個人の意見としてで押し付けなければいいだけであって。
まぁ、所詮2チャンだけど。
347名無しさん脚:2012/02/25(土) 15:05:40.38 ID:wcIoqeDP
あんたの偏狭なこだわりなんてあんた以外の人間には理解できねーよ
348名無しさん脚:2012/02/25(土) 15:08:56.60 ID:wcIoqeDP
ごめん、リロードしてなかった。
>>347>>345へのレスです
349名無しさん脚:2012/02/25(土) 15:31:44.81 ID:IeB0lSMk
話題を変えよう。
中判カメラは、ニコンD4に負けない自信は
あるのかな。
350名無しさん脚:2012/02/25(土) 17:59:54.64 ID:tTqCeykX
実際のところ、>>333は物凄く頭が悪い。
自分の考える中判の定義を明確にしろと言われて、答えが645が中判でない理由だからね。
645が中判でない理由から彼の中判の定義を推測しろと言いたいのだとしたら、
特殊な主張をするときは誤解のないように主張を明確にするということもできていない。
これは論ずるに値しない頭の悪さだよ。
議論のもとになった奴がこれじゃ話にならないから次の話題に行った方がいいね。
351名無しさん脚:2012/02/25(土) 18:00:03.73 ID:MCBtWg3z
645は中途半端。

使ってる奴も中途半端。


事実。
352名無しさん脚:2012/02/25(土) 18:06:52.44 ID:Roijdtp9
>>349
このドアホ!
353名無しさん脚:2012/02/25(土) 18:24:49.45 ID:MCBtWg3z
同一人物だと思ってる>>350が一番頭わるいw
354名無しさん脚:2012/02/25(土) 22:14:57.41 ID:RNBhh0cB
>>350
だな
自分の中だけの定義を振りかざして見当外れの主張を繰り返すんだから達悪いよ
355名無しさん脚:2012/02/25(土) 22:53:33.60 ID:M183BA3y
645で(も)感動を呼び起こすような写真を撮れるのがかっこいいとおもう。
好き嫌いはどうでもいいや。まさに好き好きだからなあ。
356名無しさん脚:2012/02/25(土) 23:36:10.90 ID:MCBtWg3z
645が中途半端なのは 揺るぎない。
357名無しさん脚:2012/02/26(日) 00:18:37.13 ID:ggklM30o
>>353
じゃ、お前の考える中判の定義を披露してみなよ。
一考に値するものであることを願う。
358名無しさん脚:2012/02/26(日) 00:23:15.88 ID:3l2t2IQ/
66も645も、横幅が一緒やん。だから気にならない。
359名無しさん脚:2012/02/26(日) 00:50:03.37 ID:B+8m19X0
一緒なのは縦幅だな。
しかしこのスレでバックをパックと言ったのが二人目。
両方とも香ばしさ全開だ。
同じ人物なのかもしれんが。
360名無しさん脚:2012/02/26(日) 00:52:29.40 ID:B+8m19X0
あ、一眼レフだと横幅が一緒なのか。
レンジファインダーを念頭に置いちゃってた。
361名無しさん脚:2012/02/26(日) 01:04:59.63 ID:gemZTD4s
>>359
お前馬鹿?
縦も横も関係ないだろw
アホ。

>>357
すでに披露してるし、それがわからないようなお前には
説明して納得してもらおうとも思わない。

そんなレベルなんだよ。オマエは。
362名無しさん脚:2012/02/26(日) 01:13:11.77 ID:B+8m19X0
>>361
具体的にアンカー付けて示してよ
363名無しさん脚:2012/02/26(日) 01:15:45.77 ID:gemZTD4s
示す義務なんてない。

示す価値のある奴だったらするが、チンカスのようなやつに説明しても時間の無駄。
364名無しさん脚:2012/02/26(日) 01:20:07.53 ID:B+8m19X0
詭弁を吐く人間の常套手段なんだよね。
具体的に示そうとしないであえて抽象的な話にして自分に同意しない相手を罵倒する。
具体的なことは言わないことで突っ込みを避けようとする。
要するに臆病者だということだ。
365名無しさん脚:2012/02/26(日) 01:24:55.19 ID:gemZTD4s
そのまま、そのことばお前に返す。
読み返してみろ。

お前の書き込み sonomono
366名無しさん脚:2012/02/26(日) 01:27:10.47 ID:B+8m19X0
だから具体的にアンカー付けて示せばいいだけだろう?
それができないから具体的でないと指摘しているわけだし。
367名無しさん脚:2012/02/26(日) 01:29:46.07 ID:gemZTD4s
粘着して批判するだけの脳足りんに、まともに写真の話できる分けないだろ。

入りたての専門学校生と、アーバスくらいのレベルの違い。
368名無しさん脚:2012/02/26(日) 01:30:34.09 ID:B+8m19X0
ところで、>>365は俺が6x4.5使ってると思ってるの?
言っておくけど一応カメラは持ってるけどメインは別だよ。

それにしても>>361ではご丁寧に二つもアンカー付けているのに、自分の披露した定義にはアンカーを付けられない。
どういう障碍なんだろうね。
369名無しさん脚:2012/02/26(日) 01:31:01.04 ID:gemZTD4s
そういうわけで、もうこれ以上、かまって君の相手できない。

じゃ、カス。おやすみ。
370名無しさん脚:2012/02/26(日) 01:32:44.45 ID:gnK+4rYa
もうみんなカスでよくね
371名無しさん脚:2012/02/26(日) 01:33:36.06 ID:B+8m19X0
>>369
どう見てもお前が構って君だよ。
372名無しさん脚:2012/02/26(日) 01:53:13.18 ID:ebvmE8gS
645なんて中判とは認められないので、ホルガのアパチャを広げ
赤窓移動して6x6にしました
これで立派な中判です
373名無しさん脚:2012/02/26(日) 07:53:29.34 ID:DB4QnWqf
645が中判ではないとしたら、何にカテゴライズされるのかとしばし考えてみると・・・
35mmではないので・・・おっと、小判だな。
大判と来たら小判がないとまとまりがないね。すると、中判がなんだか一番中途半端なような。言葉遊びは面白いね。

オレ、645も使ってます。何にカテゴライズされようと、使ったものが勝ちだと思うから。
個人的には、35mmを超えるロールフィルムを使ったものは全て中判でいいんじゃないかと思ってる。シートフィルムとは現像・その他操作性などで
大きく違うので、カテゴリーは分けた方が良いように思うから。だけど、たかだかカメラのことで喧嘩してもしょうがないとも思うよ。
374名無しさん脚:2012/02/26(日) 12:28:48.76 ID:g6ObSS9l
645はセミ版
66はスケ版
67は67版
68は68版
69はフル版
610はBL判
612はパノラマ判
617はワイドパノラマ版
みんな中判
ではベスト判の44とかは中判なのかな。
ハッセルのホルダーにはあるけど。

大判と小判は江戸時代からあるのにね。

375名無しさん脚:2012/02/26(日) 12:51:25.73 ID:QhmewaPL
サイズ的に上もあるし下もあるから"中"という程度の話かな
しかし、具体的な機種をイメージして考えるとその境界線が気になる
血液型で性格を語る話に似て、多様なものを無理に少ないポケットに
分けようとするところに無理があるかな
こんなとき2つの基準をくっつけて表現する細分化する手もある
g6ObSS9lさんの分類を借りると

645はセミ中判
66はスケ中判
67は67中判
68は68中判
69はフル中判
610はBL中判
612はパノラマ中判
617はワイドパノラマ中判

てのはどうだろ
ちなみに私の場合はRB67ProSDに68判フォルダーだが削っていない
ので少しけられる、これはほんものの68中判とはいえない
なんといえばいいか
376名無しさん脚:2012/02/26(日) 19:40:29.20 ID:jk+qz4Ul
今日中古やに買いにいったら
マミヤRX67の値段とPro2の値段をカン違いしていた
マミヤRX67だと本体と標準レンズで約5万
マミヤRX67ProUだと本体で5万
proUとノーマルの違いがわからなかったから買わなかった・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(´・ω・`)
377名無しさん脚:2012/02/26(日) 21:08:08.54 ID:K+hOIH4m
RBやRZ走っているがRXって
378名無しさん脚:2012/02/26(日) 21:15:07.92 ID:08z/WhLQ
RX-7なら走っている
379名無しさん脚:2012/02/27(月) 00:54:40.57 ID:6Oxa5YA6
でも世間的には127と120/220を使うカメラは全部中判だよね
それ以外の主張してる人は単なるキチガイだよね
380名無しさん脚:2012/02/27(月) 01:22:22.30 ID:7q4QB5GZ
スマン。

SL66用のディスタゴン50mmF4の事で聞きたいんだけど、ツァイス製のHFTとローライHFTって違いがあるんだろうか?
どうしようか迷ってる。情報頼む。
 
381名無しさん脚:2012/02/27(月) 02:22:33.75 ID:1GlkluRu
あんたの写真には、どっちでも関係ない。

ボロにかくらいがちょうどいい。
382名無しさん脚:2012/02/27(月) 16:24:50.44 ID:Ri046rsx
HFTってツァイスとローライの共同開発だったはず。
だから同じ技術を使ってどちらの工場でコーティングを施したかだけの違いのような気がするが、実際写りに違いがあるのかはナゾ。
ここは両方買って報告頼むぞw
383名無しさん脚:2012/02/27(月) 19:17:35.66 ID:bWkdD33Q
>>382
サンクス。
そうだった。共同開発とか言う話は聞いたことがある。
ツァイスのHFTがあるんだが、ちょっと迷ってたんだ。ほとんど同じと考えてもいいのかもね。
さすがに両方というのは無理だな…orz








>>381
確かに下手の横好きだけど、あんたに言われる筋合いはない。
 
384名無しさん脚:2012/02/27(月) 23:54:22.52 ID:ooYjDrP7
ツァイス製のHFT 生産国 ドイツ  初期
ローライHFT  生産国 シンガポール  主力
   SL66用のディスタゴン50mmF4に限らず、
   日本のせいで、最初にツァイスがおかしくなり、
   次にローライがおかしくなり、ドイツカメラは崩壊した。
   ライカはライツでなくなった。
385名無しさん脚:2012/02/28(火) 00:31:33.37 ID:9kCqp8qt
燃料投下はもういいよ
386名無しさん脚:2012/02/28(火) 01:00:36.26 ID:94CNphd1
ハッセル500のプラナー80mmとローライSL66のプラナー80mmは違う描写をするらしいが。
これはT*とHFTだし参考にならんか。
387名無しさん脚:2012/02/28(火) 01:56:27.77 ID:Ly5KlRO+
>さすがに両方というのは無理だな…orz

ほら、機材お宅w

388名無しさん脚:2012/02/28(火) 02:34:27.08 ID:38jlOKRS
SL66の浮かれポンチ君、まだ居たのか。
好い加減鬱陶しいわ。
389名無しさん脚:2012/02/28(火) 04:21:07.55 ID:+z6RFFYS BE:2636947384-2BP(0)
>>374
誰が上手い事を言えと....。
以下ry
390名無しさん脚:2012/02/28(火) 10:55:55.07 ID:fJgVZz95
そうか?
いいじゃないか、別に長くいたって。
俺なんて、このスレができる何個も前から(ry
391名無しさん脚:2012/02/28(火) 11:56:01.13 ID:ivXARAk5
T*よりHFTのほうが描写はよい。
T*よりノンT*のほうが描写はよい。ただし白黒。
プラナー80CFよりプラナー80Fのほうが描写がよい。PX645につけた時だが。
では、プラナー80Fとプラナー80HFT(ともにシャッター無し)の場合はどうかな。
SL66用のレンズアダプターがないので、PX645では比較できない。
392名無しさん脚:2012/02/28(火) 17:09:44.61 ID:Imrim8Vq
6x4.5は中判じゃないからそんなテスト結果意味無いよって言う人がまた出てくるぞ!
393名無しさん脚:2012/02/28(火) 21:58:16.97 ID:Ly5KlRO+
645は中途半端だから
中途半端な馬鹿がわく。
391のいう「描写」ほど稚拙なものはない。
394名無しさん脚:2012/02/28(火) 22:09:51.28 ID:hP9l3aCz
>>393
まずどう中途半端なのか説明してもらおう。
話はそれからだ。
395名無しさん脚:2012/02/28(火) 22:14:57.70 ID:IPYgtCY9
そんな説明も不要だし、話を続けるのもやめていただきたい。
396名無しさん脚:2012/02/28(火) 22:15:00.98 ID:A2taEP2S
645良いよ。
気軽に連れ出せるし。
397名無しさん脚:2012/02/28(火) 22:34:26.59 ID:pOD3O4er
あららまた変な方向に…
お礼を兼ねて割り込ませてくださいな。

>>384
情報ありがとう!お礼を兼ねて報告まで。

384さんにツァイスのHFTがドイツ製と言われたこともあって、
とうとうツァイス製のディスタゴン50mmF4HFTをかなりの安い値段で
手に入れちゃいました。(5万切ったら安いでしょ?)
見たら外見は文句なしに綺麗。絞りのクリック感もしっかりしてる。
レンズも大ごみとあったけど、かなり前の方っぽいので写りには影響ないのでは?なんて感じてるとこ。
ま、いざとなればレンズの分解清掃してくれるところがあるんで、試写した後そこに頼むかも。
 
398名無しさん脚:2012/02/28(火) 22:37:16.50 ID:UlezVd1V
>>393
それだけ必死に否定しようとするってことは、それだけ気になってるってことだ。
お前さん、本当は645判のカメラが欲しいんだろ!
我慢は身体によくないぞ。
欲しいのはペンタ645NUか? それともマミヤ645AFDVか?
ここで「645は中途半端」だなんて自分に言い聞かせず素直に買っちまえよ!
そうすればすっきりするぞ。
それとも背中を押してほしのか? それなら素直にそういえよ。
↓のスレでお前の報告待ってるぞ。

イヤッッホォォォオオォオウ!分割払い!
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/camera/1115740619/l50
399名無しさん脚:2012/02/28(火) 22:51:33.31 ID:CEoAvZAN
>>398
よくまとめたw
400名無しさん脚:2012/02/28(火) 23:18:50.13 ID:Ly5KlRO+
ごめん。
間に合ってる。
ハッセルCW3台、ローライ2台、ペンタ67IIx2台
マミヤ6 2台
中判はシンプルにまとめている。

中途半端な645は 必要ない。
35に毛の生えたような画質。
35のような感覚で撮れることによる弊害。

645は経済的に苦しい背伸びアホが使えばいい。

中途半端だけど。
401名無しさん脚:2012/02/28(火) 23:31:39.85 ID:5LRqn8zK
190 名前:名無しさん脚[] 投稿日:2012/02/28(火) 22:00:36.84 ID:Ly5KlRO+ [1/2]
>>189
あたまわるいやつほど、蘊蓄だな。

そもそも写り方が全然違う。
で、8x10で仕事していた写真家はいっぱいいる。

おまえが無知なだけ。


196 名前:名無しさん脚[] 投稿日:2012/02/28(火) 23:25:31.06 ID:Ly5KlRO+ [2/2]
≥≥194
三流は4x5あたりがお似合い。

背伸びして8x10手を出しても、カメラのハンドリングだけでひーひーいうのがオチ。
8x10やっても、写真を撮る力がないとマスターベーションで終わるだけ。

だから4x5に戻るんだよ。3流は。

一流の広告カメラマンは、8x10を気持ちよく撮影できる。
もちろん、ほかのフォーマットで撮影しても、すごくいい写真撮る。

ま、体験したことないやつにはわかることではない。

>>194の書き込みは、あんた地震が写真に関する仕事に低レベルか、世間一般の
並カメラマンとしか仕事したことないのがよくわかる内容。

上の世界は、上の世界に入らないと体験できないんだよ。おじーちゃん。

>>195
雑誌の仕事だろww
402名無しさん脚:2012/02/28(火) 23:37:21.84 ID:VpGOBsVJ
>>400
それ、もちろん645使いこなしての感想だよね?
おまえも持ってたんだよね?使ってたんだよね?
経済的に苦しい背伸びアホが使う、ロク・ヨン・ゴ。
403名無しさん脚:2012/02/28(火) 23:45:20.75 ID:TpvqIUGX
経済的に苦しいならマミヤプレスとかの6x9がお薦め。
404名無しさん脚:2012/02/28(火) 23:50:43.17 ID:1Ix1VCEv
>>402
ハッセルって645マガジンあるよ。
405名無しさん脚:2012/02/28(火) 23:55:24.62 ID:xeYpPuN+



【サッカー】絶体絶命の韓国代表、3次予選最終戦(29日午後9時〜)でクウェートに敗れればアジア予選敗退の可能性大!★2



http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1330439992/



406名無しさん脚:2012/02/29(水) 00:35:11.37 ID:8Z/z+GuQ
>>400
なんだ、機材オタかよ。。。

フォーマットが何であれ、いい写真が撮れればいいや。
機材をそろえても、>>400みたいにコンデジに毛が生えたようなショボイ写真しか撮れないんだったら、
宝の持ち腐れだね。。。
407名無しさん脚:2012/02/29(水) 00:52:40.51 ID:wiRPxa2H
>>402
負け惜しみがその程度か w

4x5は中途半端だといって8x10使うのと一緒。
使わない理由があればいい。

ま、せいぜい吠えとけば? w

>>406の子供も、早く寝たら?w
そんなことしか言えないんだからww
408名無しさん脚:2012/02/29(水) 00:52:58.87 ID:2yik4yv3
というわけで、立てておいた。
今度から645判は中判ではないと主張する人はこちらでどうぞ。

【中判とは】645判は中判ではない【何か】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/camera/1330444271/
409名無しさん脚:2012/02/29(水) 01:01:00.14 ID:3JdFSOiR
>>408
スレ立ておつ。
ここは645も含めての中判でいいよね。645批判は、あっちでやることにしよう。

>>406
耳が痛いな…
俺も機材が好きでいろいろ集めるんだが、>>400と同じように、我ながらつまらない写真ばかりで
自分自身にがっかりすることがあるよ…。でも、カメラをさわるのが好きだからいいんだ。
410名無しさん脚:2012/02/29(水) 01:07:08.58 ID:2yik4yv3
うん、645判も様々な媒体で中判として紹介されるので、このスレで扱う話題でしょ。
普通と違った定義で話をしたい人には専用スレを立てたのでそちらでやってもらおう。
411名無しさん脚:2012/02/29(水) 02:38:35.76 ID:GY9tOneH
大きいフォーマットが偉いとかどうでもいいな。
大事なのは、撮りたい時に撮りたいものが撮れるということ。
その手段が人によって違うってだけ。
412名無しさん脚:2012/02/29(水) 10:16:45.54 ID:9iNmVbDy
401 文章は長いが 大判スレの誤爆だな。手持ち紛争でもやってろ。
397 おまえもしつこいな。ローライSL66スレへ行ったらどうなんだ。
俺もSL66は好きなのでたまにはいいがな。
さて、ディスタゴン50HFT 5万以下は安いな。その値段だと普通は
HFT無しなのだがな。
ところでドイツ製は乱反射防止用で内側面に墨(写真用語でチャイニーズ
ペイント)を塗るのだが、これがよく落ちる。コバ落ちというな。目立つと
3割安だ。しかし、バルサム剥がれと一緒で絞れば写りに影響はないのだが
クライアントの若造が嫌うのだ。
さて、このスレで話題になっている645の中判意見だが、66で撮っても
クライアントが、645風にトリミングしてしまうのだな。これって645版?
ハッセルや、マミヤRB67の645ホルダーを使うとこれも645版?
つまらない薀蓄でした。お粗末さま。

413名無しさん脚:2012/02/29(水) 11:10:18.84 ID:p7+9wPTx
> クライアントが、645風にトリミングしてしまうのだな。
知ったかw
お客はそんなことはしない
トリミングはデザ公がするもんだ
414名無しさん脚:2012/02/29(水) 12:53:52.17 ID:0jMxBk1r
機種ごとのスレにいっても、返信がこなくて(´・ω・`)ショボーンが多いから
ここにいるんだお・・・
イコンタ520/16なんて・・・
415名無しさん脚:2012/02/29(水) 19:05:13.92 ID:wiRPxa2H
>>612

それは君の腕不足。
トリミングできないいい感じのフレーミングできないからトリミングされちゃう。
416名無しさん脚:2012/02/29(水) 22:27:35.91 ID:kIs4GyzX
というか今更、ハッセル使ってんの?

ハッセルは、作品、仕事はデジ
417名無しさん脚:2012/02/29(水) 23:30:09.83 ID:MiOOal0Y
>>412
余計なお世話だがw まあ、ありがとう。
SL66スレは書き込みがとても少ないから止む無くここに来てるんだよ。
五月蝿がってる人たちには悪いけど。

コバ落ちはないし、バルサム剥がれもないみたいだよ。
ツァイス製のHFTディスタゴン50oで4.5万以下、その上6ヶ月保証付。
ま、これは実際には役に立ちそうにもないが…。
 
418名無しさん脚:2012/02/29(水) 23:31:41.09 ID:MiOOal0Y
>>414
機種は違うけど、仲間〜!
だよねぇ〜。
 
419名無しさん脚:2012/02/29(水) 23:49:45.59 ID:0jMxBk1r
>>417
うん、わかるwww
アサヒペンタックス6×7以外は、自分も全部このスレwww
420名無しさん脚:2012/03/01(木) 00:01:34.31 ID:D2D6bKF2
イコンタ520仲間がいて嬉しいw
俺のイコンタも、レンズはちょっと曇りがあるけど、蛇腹もシャッターも好調なので愛らしい。
シンプルだから、軽くていいよねー。
421名無しさん脚:2012/03/01(木) 00:14:05.41 ID:be8RRr3i
>>420
え、仲間!?初めてだわ(落涙)
シンプルでいいですよね!コートのポケットにぴったりですよねー
レンズすっごい曇ってたんで修理屋に頼んで
シャッターユニットとかも調整してもらってからすこぶる快調ですw
目測が時々危ないんですけれどねorz
422名無しさん脚:2012/03/01(木) 00:38:00.62 ID:ph47AyFi
>>421
俺はお前の仲間ではなくライバルだw
ペルケオは小さくてよく写るそ
423名無しさん脚:2012/03/01(木) 00:51:20.65 ID:c2c/xtYv
>>415
まるで商業写真を撮っているかのような書き込みを君はここと大判スレでしているけどさ、
スクエアの写真をそのまま使う媒体って何?
CDジャケットくらいしか無いのだが。
424名無しさん脚:2012/03/01(木) 03:08:17.51 ID:/AmaXqzg
スクエアフォーマットで一発りした写真をノートリで使うジャケ写なんて、
100枚に1枚も無いんじゃないかな
425名無しさん脚:2012/03/01(木) 09:22:25.80 ID:wxc7oY2x
423の”スクエアの写真をそのまま使う媒体って何”の意見 大賛成
チョートクの雑誌くらいだろ。
66をトリミングすることに生きがいを感じているクライアントもいた。
426名無しさん脚:2012/03/01(木) 10:04:52.83 ID:6b5p54bZ
だから“クライアント”がトリミングなんてしないって何度言えば
427名無しさん脚:2012/03/01(木) 17:33:09.84 ID:Br6lAUHu
もうその手の話はいい加減止めにしない?
普通の中判スレの話に戻ろうよ。
 
428名無しさん脚:2012/03/01(木) 17:58:36.86 ID:QAGKoDBM
キチガイ同士のケンカなんて見たくもないよ
お互い電話番号交換するなりなんなりして、差しでケンカすりゃいいのに
429名無しさん脚:2012/03/01(木) 18:05:24.06 ID:pVQwFmFK
>>426
俺はするよw
430名無しさん脚:2012/03/01(木) 20:34:35.63 ID:be8RRr3i
>>422
お、もしかしてこの前の方ですかね。
どっちも小型軽量の部類に入る部類ですし
今後とも宜しくです^^
ベルケオは、シャープに映るんですか?
自分のイコンタ520/16は、NOVARなので
どっちかというと、のぺっとした?感じの写りです。
431名無しさん脚:2012/03/02(金) 00:44:30.67 ID:NXxyogXD
BOX TENGORを使っている俺も、このスレでいいのだろうか。。。
432名無しさん脚:2012/03/02(金) 01:11:08.04 ID:xG5jXiHV
スクエア好きな俺としてはスクエアな商業写真てどういうところで見られるのか是非知りたいけどな。
横長ばっかりじゃん。
アート系では人気あるけど、商業では見ない。
645、67、68が基本になってハッセルが衰退したのもトリミング前提なら最初から横長でっていうことも一因だったんだし。
433名無しさん脚:2012/03/02(金) 03:01:08.19 ID:uyE3qkef
>>632
みずほ銀行のポスターやJRや鉄道会社の観光向けポスターでも時々見るよ。
434名無しさん脚:2012/03/02(金) 07:15:42.12 ID:UgMJOnHm
>>433
そんな大手のコマーシャルなら、カメラマンの撮った素材を
デザイナーがトリミングしてレイアウトする。
正方形のカットがあったとしても、素材がスクエアフォーマットで
撮られたとは限らないよ。
ていうか、たぶん違う。
435名無しさん脚:2012/03/02(金) 09:26:49.44 ID:06kOKW1r
ローライ44は中判でいいでしょうか。
最近、やたらとベスト判フィルムが売り出されているのですが。
436名無しさん脚:2012/03/02(金) 09:45:07.83 ID:/RiSk0jZ
>>435
まーた火種を注ぐ。
一応中判扱いらしいよ。
437名無しさん脚:2012/03/02(金) 20:24:42.24 ID:uyE3qkef
>>434
スクエアな商業写真だろ?
438名無しさん脚:2012/03/02(金) 22:51:35.04 ID:ZlYajfhV
>>435
中判でおk

>>436
何でキチガイを基準にしなきゃならんのよ?
一般的な話なんだし、別におかしな質問じゃないだろ
439名無しさん脚:2012/03/02(金) 23:46:22.61 ID:2cpkOaxY
あのマジキチには専用スレが立ったんだからあっちで好きなだけ語ってもらおう
440名無しさん脚:2012/03/02(金) 23:53:51.08 ID:/RiSk0jZ
>>439
専門スレできたのかwww
マジキチだったからしょうがないな。
441名無しさん脚:2012/03/02(金) 23:56:49.36 ID:2cpkOaxY
>>440
これね↓

【中判とは】645判は中判ではない【何か】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/camera/1330444271/
442名無しさん脚:2012/03/03(土) 00:21:59.68 ID:OQ9m0pSI
もういいよ、その手の話は。
いい加減止めにしてくれ。お前らもしつこいんだよ。
 
443名無しさん脚:2012/03/03(土) 00:27:51.00 ID:97+2eBB8
中判つってもフジペットからジナー、リンホフまであるんだから
中判スレにも色んな奴が来て色んな話をするのは当たり前だよ
興味なけりゃスルーしろ
444名無しさん脚:2012/03/03(土) 00:30:15.71 ID:cnIsQ88S





【芸能】芸能事務所所属の女子大生モデルに「サマンサタバサ」社長が性的行為を要求 訴訟に★2




http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1330695870/








445名無しさん脚:2012/03/03(土) 09:28:25.25 ID:dg1XOiS6
リンホフの中判はわかるが、ジナーの中判というのははじめて聞いた。
詳しく教えてくれ。
446名無しさん脚:2012/03/03(土) 10:31:03.43 ID:wJBiYoqh
P3だろ
447名無しさん脚:2012/03/04(日) 10:08:22.65 ID:QCUEFfYz
ジナーP3てデジタルじゃないの。
デジタルに中判てありですか。645より小さい判だが。
448名無しさん脚:2012/03/04(日) 10:18:11.33 ID:tOHJzlsa
>>447
デジタルバックをつけたらデジタル。
6x6のロールフィルムバックをつければ中判66カメラ。
まあ、マミヤRZみたいなもんだから、P3自体は中判カメラ。
449名無しさん脚:2012/03/04(日) 21:25:13.46 ID:5agqwBBe
キタムラでブロニカS2用の50mm/2.8を購入した。
スクエアオーマットで広角レンズを使うのは初めてだよ。
450名無しさん脚:2012/03/05(月) 10:17:22.46 ID:O6dUh7WD
>>447
納得しました。マミヤを比較例に出されると、何もいえません
451名無しさん脚:2012/03/05(月) 15:46:16.13 ID:n7bJSJIc
そういえばM679cs使ってるけどブローニーアダプタ持ってないな。
テヒニカルダン23は逆にフィルム専用でデジバックアダプタ持ってない。
452名無しさん脚:2012/03/06(火) 23:20:31.59 ID:wH+e7Cyq
ちと相談にのって下さい。

中判は初めてなのですが、GSW690って登山に持っていくのに向いていますかね?
夏くらいに穂高岳山荘あたりから朝焼けの奥穂高を取ってみたいのですが。

ちなみに、当方順調にカメラ沼にハマっている30歳です。
履歴としては
2004:IXY Digital 500でカメラの面白さを知る
2008:DSC-R1でレンズが良い+受光面の面積の大切さを知る
2009:DP1購入し、色の大切さを知る
2010:α55で一眼レビュー
2011:レンズ沼突入+α−7でポジの面白さを知る
2012:中判購入検討中
と言った所です。
453名無しさん脚:2012/03/06(火) 23:43:14.87 ID:GDuwyJyQ
枚数撮るならGS645とかの方が良いよね。
454452:2012/03/06(火) 23:48:29.44 ID:wH+e7Cyq
>>453
ありがとうございます。
個人的には、枚数は普通にαで稼ごうと思います。

ただ、GSW690が最高の一枚を撮れるかどうかが気になっております。
実際にレンズ性能(歪曲とか解像度とか)及び携帯性が気にある所です。
455名無しさん脚:2012/03/07(水) 00:58:02.13 ID:/mP8QE9B
GSW690の実物は見た上で聞いている?
俺はあれを山に持って行くのは嫌だ。
456名無しさん脚:2012/03/07(水) 01:30:10.31 ID:6X8dxzqy
年による
年寄りで金持ちならアシスタントに運ばせる

457名無しさん脚:2012/03/07(水) 01:48:10.88 ID:UgBadlgv
アシスタントに撮ってこさせる
458名無しさん脚:2012/03/07(水) 06:45:14.23 ID:FZG1PnK2
ちょっと前まで山の写真と言ったら、ペンタ67かペンタ645、マミヤ7の独壇場だったよ。理由はそれぞれだろうけど、オレもマミヤ7だ。
GSW69は悪いカメラではないと思うが、レンズ交換ができないのは残念かも。
引き伸ばしを考えるなら、67でも69でもそんなに変わらないよ。

予算がないならマミヤプレスって言う手もある。
459452:2012/03/07(水) 07:13:30.18 ID:DeJwQ02F
>>455
実物は見ました。
山小屋まででしたら、ザックに入れていきますので大きさは問題ないかと思います。
その後頂上を目指す際に、手持ちで持っていく事になるかと思いますが、この時の携帯性が多少気になります。

>>458
あえてレンズ交換式は避けたい所です。
一応、メインはαで、数を稼ごうと思います。
後は、最高のロケーションの写真だけ中判で取ってみたいなと思っております。
そこでレンズ性能が凄く気になります。

35mm換算で28-40mm前後の焦点距離でしたら、まああえてレンズ交換を考える必要はないかなと考えています。

レンズ性能面で他にオススメありましたらご教示頂きたく。
460名無しさん脚:2012/03/07(水) 08:21:31.57 ID:BDIikUOh
もう好きにしろよ。
何か買ってみれば>>458の言っていることの意味が分かるから。
山でレンズ交換不要ってのも俺には理解できないし。
461名無しさん脚:2012/03/07(水) 08:44:20.38 ID:BDIikUOh
あー、そうだった。
GW690/GSW690についてはレンズ性能は素晴らしいと聞くよ。
仕事カメラだったわけだしね。
集合写真撮って解像悪くて顔が潰れてたら話にならんわけよ。
462名無しさん脚:2012/03/07(水) 09:42:55.74 ID:ldCMFVpZ
本人がレンズ交換は必要ないって言ってるんだからいいじゃないか。
GSWなら山に向いてるとは言いがたいがレンズの性能は申しぶんない、今は価格も安くなってるし
買ってみて近所の低山で試し撮りしてみたら?
463名無しさん脚:2012/03/07(水) 10:07:57.94 ID:fFKrKbOE
山は望遠が無いと高度感でなくて辛いと思うがそんなの人それぞれだしね
464名無しさん脚:2012/03/07(水) 10:25:26.93 ID:hreUN7BC
今は中古も捨て値だし、合わなければ買い直せば良いだけの話。
仕事で撮るわけじゃないんだから、意図するものが撮れなくても
いくらでもやり直し効くでしょ。
465名無しさん脚:2012/03/07(水) 17:50:21.42 ID:QWvc9DaN
悩むくらいならレンズ持ってかなくていーわってこと、おれはたまにあるな。
466名無しさん脚:2012/03/07(水) 18:56:34.47 ID:5wYs987x
GSW690Vは、もともと大人数集合写真用だ。
当然レンズ性能はよい、でないと集合写真屋はつぶれてしまうからな。
最大の欠点は、レンズが暗いな。F5.6だ。大判写真並だ。集合写真なら
フラッシュだが、山ではどうするのだ。
大体69サイズを好む山男は、みんな蛇腹だ。それ以外はマミヤ7Uと
相場が決まっておる。なしてGSW690Vを選ぶのか理由がよくわからん。
467名無しさん脚:2012/03/07(水) 19:32:54.53 ID:zjvGouPM
聞かれてもいないのに自分のカメラ遍歴語るところから察するに普通と違うカメラ使うのが楽しいんだろ。
あと6x9ってのも中判の一般的なフォーマットでは一番大きいからってだけだろ。
んで蛇腹カメラは標準レンズばかりだしマミヤプレスは今の基準で見ると良くないレンズが少なからずあることで除外して残ったのがGSW690ってところかな。
マミヤプレスは65mmがイマイチなのがたしかに痛い。F16くらいまで絞ればかなりしっかりするけどね。
でも逆光でフレア・ゴーストが出やすかったりはマミヤプレスのレンズの共通した特徴。
あとはブルックスベリワイドなんてのもあるがこれは知らなかったんだろうな。
どうせ47mmだからそうそう使えるとは思えないし。
468名無しさん脚:2012/03/07(水) 21:43:16.67 ID:4X7aG3xb
英語でGW690, GSW690について調べると旅行のスナップ用に使う人とか
自然写真を撮る人とかファンが多いようだ。集合写真なんて用途は日本にしかない。
自然写真(nature photography)をやってる人の書き込みを読んだが両方持っている。
俺もデジカメから、645でリバーサルに開眼、690に興味を持っている。リバーサルは
ただ単に圧倒的に美しいというだけでなく、コピーできない一品物を自分が占有
しているという歓びもある。ペンタ645Dできれいなのが撮れてもちょっと違う。
人生短いのにデジカメと付き合うのはコンデジだけでいいという気になってきた。
まあデジイチも用途によっては使うが。

469名無しさん脚:2012/03/07(水) 23:33:47.69 ID:CHnl4mGj
俺は2kgのブロニカを持って登山。ブロニカなら、壊れても諦められる。
夏は無理だけど。
470名無しさん脚:2012/03/07(水) 23:53:42.24 ID:Voig24JO
皆様、色々とありがとうございます。

>>460-463
望遠に関しては、普通のαの方で稼ごうと思っていますので、あえて6x9では不要と思っております。
マミヤプレスも調べたのですが、重量等総合的に考えると、レンズ交換式の6x9は自分の使い方で
は荷が勝ちすぎそうですし。

>>464
おっしゃる通り、まずは購入してそれから考えてみようと思います。

>>466
基本的には、上記に書きました通り、6x9のレンズ交換式では、正直厳しいと考えております。
フジのGSW690をとりあえず挙げてみましたのは、6x9かつレンズが自分の使いやすい焦点距離だ
からです。

>>467
仰る通り、せっかく中判を買うのでしたら、まずは一番大きい6x9を使ってみたいからというのが
最大の理由です。
ブルックスベリワイドは調べてみましたが、47mmf5.6は、さすがに手に余りそうです。
ただ、機会があれば是非とも一度実物を拝んでみたいですね。
471名無しさん脚:2012/03/08(木) 00:09:57.57 ID:FJksyC4d
> 集合写真なんて用途は日本にしかない。

そんなわけないだろw
ちょっとは考えろよ
472名無しさん脚:2012/03/08(木) 00:20:10.83 ID:egWvyrfj
ナニワカラーのスレって無くなったんですかね?
ずっと前に見かけた気がするんだが
気のせいだったかな?
473名無しさん脚:2012/03/08(木) 00:55:48.03 ID:I78MkI/o
写真を撮るために山に登るのか山に登った時のことを写真に残しておきたいのかはっきりさせた方がいい
474名無しさん脚:2012/03/08(木) 00:56:40.52 ID:M4xZ6cO+
>>470
後で見返した時に「全部フィルムで撮ればよかった…」ってなる可能性があるから二台持ちはあまりオススメしない。
山じゃないけど、俺はそうなった。
デジカメは便利だからコンパクトなのを持って行くと重宝するけど。
475名無しさん脚:2012/03/08(木) 01:01:32.37 ID:FJksyC4d
コンデジは万一の遭難時にも役に立つ。
救助ヘリに自分の位置を知らせる際に、めいっぱい望遠側にズームして
画面中央でヘリを捉えてフラッシュ撮影すると、気づいてもらえる確率がグンと上がる。
476名無しさん脚:2012/03/08(木) 01:06:19.31 ID:/JyKemUi
>>475
もっとkwsk。それって夜の話?
477名無しさん脚:2012/03/08(木) 01:13:20.71 ID:FJksyC4d
>>476
夜はもちろん昼間でも効果ある。
写真に関して多少知識のある人は、何百メートルも離れた物に向かってフラッシュを焚いても
全く何の効果もないと思い込んでしまいがちだが、そうでもない。
確かに写真撮影のライティングとしては無力でも、捜索している人間の目にはチカチカと発光しているのが見える。
スピードライトは瞬間閃光なので、小さな光でも目立つからね。
478名無しさん脚:2012/03/08(木) 06:32:43.71 ID:LyLzx/Oq
あと、オレならイコンタっていうのも選択肢にはいるかなと思う。これなら6x9。
レンズはテッサー型で、現代のものに比べると劣るかとも思うが、どのみち絞り込んで使うのでそれほど差はない。
おまけに、距離計が無くても、風景はほとんど目測で間に合う。多分半分以上が無限遠かも。
三脚を持って行く必要はあるな。
479名無しさん脚:2012/03/08(木) 09:25:20.93 ID:bc3EcUMK
目測6x9フォールディングカメラなら三脚無しでもなんとかなるのでは?
そりゃあった方が良いだろうが。
で、6x9の目測IkontaはTessar型というか、正真正銘本家本元CarlZeissのTessarだね。
ただ3枚玉の物もあり、こちらはNovar Anastigmatというレンズ。
遠景の描写力を求めるなら、3枚玉はやめておいた方がいいかもね。
似たような目測6x9フォールディングカメラなら、Voigtlander Bessa1もある。
こちらはSkoparがTessar型で、Vaskarがトリプレット。
480名無しさん脚:2012/03/08(木) 11:25:11.79 ID:ph11jjwa
どうして、マミヤ7Uの話題がつながらない。
登山者の定番なのに。
481名無しさん脚:2012/03/08(木) 12:27:29.63 ID:xZpvy6kU
レンズ性能云々言ってるんだったら迷わずmamiya7だろうに
482名無しさん脚:2012/03/08(木) 12:58:36.48 ID:pxeHKomV
質問者の要求事項が「6×9判で」だから仕方がない。
まあ、それがなければ俺もマミヤ7だと思うけど。
あんまり値崩れしてないのが難点ではあるけどな。
483名無しさん脚:2012/03/08(木) 19:01:41.89 ID:H5a0XsEF
サポート期間がまだ続いてるからね。下がらないよね、なかなか。
484名無しさん脚:2012/03/08(木) 23:06:27.42 ID:BN1M8Yxi
GF670も面白いんだけど67と66だもんなぁ。
485名無しさん脚:2012/03/09(金) 00:18:55.00 ID:mcDp5jgg
一番大きいから6x9ねえ
そういう人は多分すぐにもっと大きくって言って大判買うから6x9カメラはどれがいいとかあんまり真剣に考えなくていいよ
486名無しさん脚:2012/03/09(金) 00:19:24.29 ID:9dm0SYjE
>>480-481
まずはGSW690で中判に触れてみて、慣れてきたらマミヤ7IIを購入候補に入れてみようと思います。

皆様、色々と教えて頂きありがとうございました。
487名無しさん脚:2012/03/09(金) 01:51:56.97 ID:ERFSG+jG
>>482
マミヤ7の性能から言ったら今の中古価格も馬鹿みたいに安い。
感覚狂っちゃってるよ。
488名無しさん脚:2012/03/09(金) 09:30:38.85 ID:iunXM0bv
フィルムカメラ自体の需要がほとんど無いんだから仕方ない。
489名無しさん脚:2012/03/09(金) 09:54:14.71 ID:uzQXq+ga
中判カメラってほとんどの場合、暗箱だからねぇ。
490名無しさん脚:2012/03/09(金) 10:21:32.80 ID:NTp6U41y
カメラは例外なく全て暗箱だが
491名無しさん脚:2012/03/09(金) 18:53:25.48 ID:W6wpTcpo
明るい箱のカメラがあったら見てみたいねえ
492名無しさん脚:2012/03/09(金) 19:16:35.94 ID:i6HIBbrZ
ほとんどの場合、ただの暗箱っていいたかったんだろなwww
493名無しさん脚:2012/03/09(金) 19:43:46.06 ID:a4mdNJ6W
だが、それがいい。
494名無しさん脚:2012/03/11(日) 19:59:36.54 ID:g1mb+yUH
中判(暗箱+山) = べるぐはいる
を想像しちゃダメでしょうか?
495名無しさん脚:2012/03/11(日) 20:28:43.66 ID:8CWNZWmd
駄目です。
496名無しさん脚:2012/03/13(火) 11:39:59.95 ID:9pf0VpZp
α900とCX645担いで山に登ってる俺が通りますよ
カメラ用のバックパックと、中判ならそれなりの三脚も要るから
そっちの予算も残しとけよ
497名無しさん脚:2012/03/14(水) 12:20:31.14 ID:IvOZa7Hu
中判なら手持ちだろう。使っても一脚までだな。
そこらじゅうで三脚禁止のご時勢だ。
498名無しさん脚:2012/03/14(水) 12:33:23.80 ID:x+mCpDd1
あー、俺リンホフやエボニーの中判カメラ(テクニカルダン23、SW23、GP69F)使ってるから三脚前提だわー
499名無しさん脚:2012/03/14(水) 20:15:51.10 ID:OJgggq5g
あ〜あ、白けた
500名無しさん脚:2012/03/14(水) 21:14:19.62 ID:r2icqNMh
ふるさとのおかあたま
501名無しさん脚:2012/03/15(木) 00:20:50.45 ID:vUFlaUGy
リンホフやエボニーが羨ましいってのがよく伝わってくる
502名無しさん脚:2012/03/15(木) 07:25:57.77 ID:4dk41G74
エボニーはあまり羨ましいとは思わない。
ディアドルフ23とかがもしあったなら、ちょっとだけ羨ましいかも知れない。
503名無しさん脚:2012/03/15(木) 09:46:39.54 ID:/hPF/Ia3
あー、俺リンホフやグラフレックスの中判カメラ(テヒニカ70、センチュリー)
だから手もちは苦にならない。京都のお寺対応している。
504496:2012/03/15(木) 21:33:54.38 ID:AJCwO5zL
日の出前の、尾根のシルエットとか撮るのに三脚が要るんだよ。
505名無しさん脚:2012/03/16(金) 09:45:50.23 ID:ghQKFXkl
カメラ用の二脚ってあんまり無いよね
506名無しさん脚:2012/03/16(金) 09:49:49.01 ID:p4z1CWyA
23判のビューカメラってかわいいよね。
古いアルカスイスの23モノレールビューを中古カメラ屋で見たけど
高いミニカーとかドールハウスに通じる感動があった
使う気はあまりなかったけど、観賞用に買おうかと思ったよ
507名無しさん脚:2012/03/16(金) 10:51:35.17 ID:QYpe7aCu
アルカスイスの23モノレールビューは即買いだ。値段しだいだが。
場所を教えてけろ。
508名無しさん脚:2012/03/16(金) 12:06:27.19 ID:p4z1CWyA
梅田のOSだよ
509名無しさん脚:2012/03/17(土) 16:02:33.02 ID:zUXrW5ya
OSは高い。
早速webで確認した。高すぎる。
概して関西は関東に比べて高すぎるが、OSは特に高い。
OSに良いところは、買おうとする客にコーヒーが出ることぐらいだな。
マツバラ光機は麦茶だった。
510名無しさん脚:2012/03/21(水) 06:20:37.87 ID:NBFTiZwa
ArcaSwissのはF-lineもM-lineも普通に新品買えるじゃんか。即買いとまで言うならローンでもいいかな買いなよ。
511名無しさん脚:2012/03/21(水) 07:40:35.12 ID:mtn/7OBj
話が通じない人が居るなあ
512名無しさん脚:2012/03/21(水) 18:15:50.55 ID:QL9rheBi
いまさらRB67という感覚もあったが、電動68フォルダーを入手、
そして先日68レボルビングアダプターをオクで入手
これなら撮影スタイルに多少の個性も出せるかな、あくまで気分の問題だが

これに三脚とレンズを加えると大変に厳しいことになるが、撮るためだけに登る
と決めてかかれば何とかなる... と思っている
513名無しさん脚:2012/03/21(水) 18:49:40.47 ID:VgPIZQ70
カメラ板ではカメラ買ったよというのはほとんどすべて「中古で」買ったよということだからね。
それでメーカーにカネを落とさないのに生産終了になると寂しいだの残念だのと、身勝手なこと。
メンテについてもメーカーや各カメラ修理業者がやってくれているカメラなのに
どこを開いたらいいですかなんて自己分解(=破壊)をしようという質問が出てきたり。
ほんと、貧乏くさくなったよ。
514名無しさん脚:2012/03/21(水) 19:54:33.03 ID:l6GjNbTl
>>513
時代の流れなんだから、仕方ねーじゃん。
ったく、どうしろっていうんだよ。
515名無しさん脚:2012/03/21(水) 20:09:12.35 ID:028JNOLy
カメラ板ではカメラ買ったよというのはほとんどすべて
掘り出し物を買ったということ。自慢話だな。
どれが掘り出し物かは買った本人の価値観による。
正義感といっしょだな。身勝手なのは当たり前。

ところでローライフレックス35Fクセノタールを安く買ったよ。
露出計は壊れているが掘り出しものだった。
516名無しさん脚:2012/03/21(水) 20:15:01.15 ID:AD/+Ah/p
>>513
オレもそう思う時があるが、今のフィルムカメラ趣味は
低所得者層にも広がっているのだから仕方あるまい。

ジャンクカメラを自分で修理して楽しもうといった趣旨の本がカメラ売り場の片隅に並べられ、
かつてのフラグシップが中古で1桁万円までに落ちた。
フィルムは続々と廃品種が増えていく現状では新品フィルムカメラに投資する人は少数派。
80〜90年代のようにはいかないのさ。
517名無しさん脚:2012/03/21(水) 23:55:24.33 ID:T+yNtnUx
かつてのフラグシップはスポーツカメラマンでモードラが絶対必要な
人以外には使い道がなかったのではないかな。過去30年に何回か
35mm一眼を買ったがボディに5万もかけなかった記憶がある。皆中古。
今は、デジイチを新品で買っている。プリント用はそれで十分。
中判のポジはデジイチで代用できないから、中判カメラを中古で
買うようになった。E100VSを買い込んだ。
518名無しさん脚:2012/03/22(木) 00:24:21.25 ID:OYlsYina
中古のマミヤ7が高いとかバカなこと書いてる奴もいたな。
今の激安相場で高いなんて言う所得の奴が中判のDPE代どうする気なのかと。
仮に自家処理でも液や廃液処理にそれなりにお金掛かるからね。
上のアルカスイスの話だってそう。
低所得者層にフィルム趣味が広まっているというより、低所得者層の趣味になってるね。
そういう奴らはロクに枚数撮らないからフィルムも印画紙も減るわけだ。
519名無しさん脚:2012/03/22(木) 00:29:45.59 ID:4lf9diaA
カメラを趣味にするのなら破産覚悟か、それとも金持ちじゃないとな。
俺?俺はもちろん前者に決まってんじゃんw
520名無しさん脚:2012/03/22(木) 00:48:51.20 ID:XId8BMsd
>>517
だからニコンはF3をF4やF5と併売した。
>>514
時代の流れだなんて言うなら写真がデジタル化してるのが時代の流れなんだから、
皆デジカメに乗り換えればいいじゃないか。
都合のいいところだけ時代の流れだなんて言い訳するのはみっともない。
521名無しさん脚:2012/03/22(木) 19:50:49.86 ID:LkA0D3sN
ここは中判カメラスレだ。
時代の流れは、デジタル化だが、中判カメラのデジタル化はあまりに高くて
主力はフイルムだ。デジ一からフイルム中判に来る流れも多いぞ。
ブローニーのリバーサルはまるで宝石の様で、デジタルの液晶の映像とは
月とすっぽんほど違う。もちろん異見や反論は認める。
522名無しさん脚:2012/03/22(木) 23:00:11.79 ID:5T76y4hq
>>521
全く同感。
デジタルバックとかD800とか645Dとか買えるくらい余裕あるけど
買う気が起こらない。リバーサルの方がきれいだし楽しい。
デジカメでも高解像度で撮ると質感は出るけど、中判リバーサル
の立体感や遠近感は出ない。色の美しさも。
ルーペは選ぶけどね。小さいのはだめ。
523名無しさん脚:2012/03/23(金) 00:30:09.99 ID:F3WcmGuT
だからさ、時代の流れに取り残されてるのがここでそれくらい誰でも分かるの。
そんなところで時代の流れなんて言う>>514のズレてるのがわらわれてるの。
あと、持ってておおって言われるのはS2くらいから。
D800Eくらいじゃ別に普通。
524名無しさん脚:2012/03/23(金) 01:39:12.42 ID:uwWa+G8s
>>521
同意。
モニタで見たり、高感度撮影ならデジ一だけれど、低感度でじっくり撮った中判以上のポジは別の魅力があって楽しいよ。
オレも見事にデジ一から流れてきた口だしw

コンデジ→ネオ一眼→デジ一→35mm フィルム一眼→中判
と、思えば遠くに来たものだw
流石に大判には流れない、と信じたいところだがw
525名無しさん脚:2012/03/23(金) 01:49:31.42 ID:uGIF27CF
ポジは中判では使わないな。
自分で引き伸ばせないし、原版をそのまま見る見せるにもサイズの問題でイマイチ。
P-30を使えた頃も一晩で湯水のように金が消える割にネガから焼いた方が良い結果を得られたし。
まあこれは俺の技術のせいもあるだろうけど。
今思えばP-30で焼くのもあれはあれで面白い表現だったとは思う。
P-30はもうちょい研究しても良かったなと今になって思う。
526名無しさん脚:2012/03/23(金) 02:42:38.37 ID:7lxt5kh7
ここで中判ポジの魅力を語っちゃってる人たち、本当に数年後も飽きずにフィルムやっているのか疑問に思ったりする。
527名無しさん脚:2012/03/23(金) 02:46:42.93 ID:6s0LYB0v
なんで?
デジなら飽きないと言う理由を言えよ。
528名無しさん脚:2012/03/23(金) 02:50:48.00 ID:5/5WJA+c
俺はデジは飽きた
仕事で撮らないなら全部売っ払ってもいいんだけどね
529名無しさん脚:2012/03/23(金) 02:59:41.17 ID:6s0LYB0v
俺もデジは飽きた。
ブロニカS2に50mmを付けて撮るのが好き。
メッキが施されたボディを見ているだけでなんか写欲が湧いてくるよ。
何気ない風景もウエストファインダーに映し出されるとまた印象が違う。
デジの1:1とはまた別格の美しさがあるのだよなぁ。
530名無しさん脚:2012/03/23(金) 03:03:50.05 ID:7lxt5kh7
>>526
ほら、デジに飽きたとか言っちゃうその飽きっぽさで中判ポジなら飽きないのかって。
デジだって深いところはあるのに、そこに辿り着かずにフィルムに乗り換えるのなら、次はまた別の趣味見つけてそう。
531名無しさん脚:2012/03/23(金) 03:04:25.90 ID:7lxt5kh7
安価ミスすまん。>>530>>527に宛ててる。
532名無しさん脚:2012/03/23(金) 03:10:03.12 ID:6s0LYB0v
そんな単純なミスをする奴の言う事なんぞ聞くに値しない。
533名無しさん脚:2012/03/23(金) 03:12:05.73 ID:7lxt5kh7
あー、反論できなくて安価ミスに茶々入れるしかないんだね、よく分かったよ。
534名無しさん脚:2012/03/23(金) 03:13:11.65 ID:6s0LYB0v
そう顔を真赤にしなくてもw
535名無しさん脚:2012/03/23(金) 03:16:37.91 ID:7lxt5kh7
>>534
いや、どう考えても顔が真っ赤なのは君の方。
何か反論があるのなら言えばいいのに、話を逸らすのに必死になっている。
>>529を書きこまなければ少しはカッコも付いたかななんて後悔してるんじゃない?
536名無しさん脚:2012/03/23(金) 03:23:26.40 ID:4ReTMOjq
たしかにポジをライトボックスで長めると綺麗だけど
それがフィルムの素晴らしいところだというのは、あまり感心しない。

高精細でコントラストが高い液晶が開発されたら、そういう層はデジに流れるんだろうな。
537名無しさん脚:2012/03/23(金) 03:28:49.99 ID:7lxt5kh7
昔っからね、中判を手に入れた人は最初に画質に感動するわけよ。
それで中判最高!買ってよかったみたいな感じに舞い上がる時期がある。
ネガならライカ判よりはるかに濃厚で繊細なプリントを得られるし、ポジならライカ判とは全然違うその大きさで感激する。
でもそれも長くは続かない。
写真としての質は特に上がっていないこととかに気が付いちゃうわけ。
昔は中判カメラなんてそこそこのお値段がしたのでそれなりに写真が好きな人が買っていたから、
写真そのものをやめるんじゃなくてまたライカ判に戻したりしてた。
少ない人が舞い上がってしまう時期を越えてもまだ中判を続けて自分のものにして作品を作った。
で、今は中古が安いから以前ほどの情熱が無くても手軽に中判を買える。
それで舞い上がっている時期が来ているだけ。
もともとの情熱も小さいからどうせ続かないだろうなって思う。
少し検索してみても、中判買いました、最高です!なんてブログに書いてた人がすぐに更新しなくなってやめちゃったらしいのがチラホラ見つかる。

俺なんかはそういう人が一時的にでもフィルムを買って延命に貢献してくれるのならまあ少しは感謝しても構わないけど。
でも>>536の言うようなことになりそうな気がする。
高精細モニタの開発は凄いからね。
538名無しさん脚:2012/03/23(金) 03:32:40.12 ID:5/5WJA+c
ID:7lxt5kh7は何が言いたいんだよ?
長いだけで要点を簡潔に書けよ
煽りたいだけな、荒らしたいだけにしか見えないぞ
539名無しさん脚:2012/03/23(金) 03:38:52.34 ID:7lxt5kh7
ま、写真に携わっているのが長いのだけが取り柄のジジイにこんだけ煽られて悔しいのなら、
今ここで能書きを垂れるよりも続けることだよ。
俺が好きな若手が言っていたよ。
「『撮る』ことは難しくない。大切なのは『撮り続ける』こと」
彼も機材の変遷はいくらかあったが、ずっと地道に撮り続けている。まったく素晴らしいことだ。
540名無しさん脚:2012/03/23(金) 06:29:15.05 ID:6s0LYB0v
おやまぁ、深夜から朝はやくまでご苦労なこった。
結局俺は偉いんだぞって言いたいだけか・・・
ま、いいけどね。
541名無しさん脚:2012/03/23(金) 07:15:44.11 ID:6o00WgWh
ID:6s0LYB0v
542名無しさん脚:2012/03/23(金) 08:18:36.58 ID:5/5WJA+c
典型的な老害だっただけねw
生きてるだけで、社会に悪影響しか与えないことをいい加減認識して欲しいです・・・
543名無しさん脚:2012/03/23(金) 09:37:50.80 ID:/LpPdTod
ハッセル500CMにプラナー100ミリをつけて
12年リバーサルで撮ってる俺が来ました。
フジのフィルムがなくなるまで、リバーサルは
飽きないだろう。
さて、いつ大判リバーサルに手を出そうかな。
当然デジカメも使っているが、ハッセルのシャッターを
押すときの楽しみはデジカメにはないな。
544名無しさん脚:2012/03/23(金) 11:34:24.15 ID:6s0LYB0v
う〜ん
ハセル(こういう言い方が好きなのだw)に比べると善三郎S2はまさに60年代のアメ車的で
端正さに欠けるのだよなぁ。
でも大雑把にバシャっと空間を切り取る感じで好きなのだ。
545名無しさん脚:2012/03/23(金) 12:12:52.49 ID:IFjdTOZe
>>537
>昔っからね、中判を手に入れた人は最初に画質に感動するわけよ。

最初はカメラだと思う。
546名無しさん脚:2012/03/23(金) 15:04:49.98 ID:6o00WgWh
うわー、中判ですか、すごーい。しかもリバーサルって露出大変でしょー。うわー、尊敬しちゃーう。
547名無しさん脚:2012/03/23(金) 16:45:08.58 ID:q4SS3U28
中判と35mmで露出が違うの?
548名無しさん脚:2012/03/23(金) 17:23:43.53 ID:UgiHzkfj
やっぱ俺を含めて写真撮ってるやつはキモイのばっかだだな
549名無しさん脚:2012/03/23(金) 17:50:56.83 ID:jbDwYKYk
ID:7lxt5kh7は嫌なこと言ってるけど、それまで見てきたようなにわかがにわかで終わって欲しくないんだと思う
どうせ余所では「うわあフィルムで撮ってるなんて素敵ですねー」なんておべっかしか聞かされてないだろうからあえて嫌な奴になってる
もっともそんな気持ちが伝わる相手ではない感じだな
コンデジからステップアップしてる俺サイコーwwwて感じだし
中古が安いしにわかのいいおもちゃになってるのがポジの現状か
彼を悪く言ってる人も長く中判ポジ続けてるわけじゃないみたいだし
550名無しさん脚:2012/03/23(金) 18:07:25.05 ID:0TK3n2Hw
>>536

中判ポジ派だけれど、距離をおいて眺めるのではなくて、見かけ視野60度くらいの
大型ルーペで5倍くらいのを使って絵の中に入り込む感じ。ファインダを覗いた時の
記憶が蘇ってくるし、その場にいるような錯覚すらする。だから旅行には中判ポジを使いたい。

プリントはしない。プリントするならデジイチで撮る。

>それがフィルムの素晴らしいところだというのは、あまり感心しない。

感心しないって、高みから見下した物言いですね。私は別に他人に感心してもらおうと
思ってポジで撮ってるわけではない。楽しいからやってる。

>高精細でコントラストが高い液晶が開発されたら、そういう層はデジに流れるんだろうな。

これは否定しないけれど仮に解像度が足りるとしても幅2メートルくらいのモニター
がないと似たような感覚は得られないと思う。それでもポジの持つ奥行き感が再現できるか
未知数。

総じて、年食った世代ほど、デジタル技術に過大な夢を持っている気がする。若い世代は
もっと覚めた目で見ているのではないかな。
551名無しさん脚:2012/03/23(金) 19:24:35.36 ID:pZ/ME2iM
>>548
俺は写真なんか撮らず、カメラ磨いてばっかりだからキモくないなw
552名無しさん脚:2012/03/23(金) 20:48:05.74 ID:wGkwSUs/
やっぱ俺を含めて写真撮ってるときはキモチイイのばっかだな。
特にハッセルのシャッターを押すとき。もちろん手持ちだ。
553名無しさん脚:2012/03/23(金) 21:13:09.06 ID:0+YK1iG3
自分が中判ポジで撮ってるのは「自己満足」だよ
「一発勝負」で狙い通りの撮影が出来た時の喜びがタマラナイんだ
フルサイズデジも使ってるけど、枚数気にせず撮りまくって後から補正じゃ満足感は得られない
一種の脳内麻薬みたいなモンだなwww
554名無しさん脚:2012/03/23(金) 23:27:28.09 ID:u+IEEMzU
>>549
推測だけでそこまで他人を悪し様に言えるのって人として終わってるね
555名無しさん脚:2012/03/24(土) 00:12:46.34 ID:hsutXyLT
>>550
>これは否定しないけれど仮に解像度が足りるとしても幅2メートルくらいのモニター
>がないと似たような感覚は得られないと思う。

意味解らん。高精細ディスプレイに近づいて視野を満たせばいいじゃない。
なんならルーペで覗けばいいじゃない。

フィルムの優れているのは、引き伸ばしても塩梅のいいノイズ感と破綻しないグラデーション。
ルーペで覗いて視野を満たす事の代用なんてデジでもどうでもやれる。
556名無しさん脚:2012/03/24(土) 00:51:39.99 ID:L3nLcUFN
プリントはしないとか、誇らしげに語られてもねえ。
それって人に見せてないということじゃないか。写真は見られてナンボの部分はあるのに。
その見るのが家族か観客かはあるが。
デジのプリントも見られるようなところに出してなさそう。
フィルムからのちゃんとしたプリントも知らないでそれを知っている年長者を見下せる>>550の破廉恥ぶりに乾杯。
自己満足なら勝手だが、大人しくしてろ。
557名無しさん脚:2012/03/24(土) 01:09:42.93 ID:rZ5r2wyU
>>555
> 555 名前:名無しさん脚 [sage]: 2012/03/24(土) 00:12:46.34 ID:hsutXyLT

> 意味解らん。高精細ディスプレイに近づいて視野を満たせばいいじゃない。
> なんならルーペで覗けばいいじゃない。
>

「高精細ディスプレイ」の具体例(メーカー名、モデル名)を教えてもらえれば試してみたい。
ひとまず新型ipadの画面をルーペで見たらどうなるか試してみよう。

> フィルムの優れているのは、引き伸ばしても塩梅のいいノイズ感と破綻しないグラデーション。

これが多分写真に長い間関わってきた人の確信なのだと想像するしそれはそれで尊重したい
が、その「ノイズ感と破綻しないグラデーション」を芸術表現として成功させた写真史に
残る名作を教えてもらいたい。私のような素人が写真に感動する場合、そんなところでない
場合が多いので。

今晩暇なので過去の2chの投稿を読んでみたが、「ポジきれい」と騒ぐ「初心者」に、にわか君
と上から目線で諭す投稿は今回が初めてではないようだ。まあ、私としては楽しいからポジで
撮ってるしそのことについて他人がどう言おうが全然気にしない。
558名無しさん脚:2012/03/24(土) 01:16:34.60 ID:nn4Rmj+W
ええやんか・・・
斜陽のフイルムを楽しんでくれる人がいてくれて
それでいいじゃないか・・・
559名無しさん脚:2012/03/24(土) 01:24:07.15 ID:EA2Shr1L
>>550=>>557
いきなり
>芸術表現として成功させた写真史に残る名作
なんて話を飛躍させてしまうとか、もうね。
>私のような素人が写真に感動する場合
とのことだが、自分の撮った中判ポジに感動しているんだろう?
君は画質に感動する質の人間だって君は既に自白している。

プリントしないようだが、本物のプリントって凄いよ。
中判のポジが素人には珍しくて嬉しいのは俺もそうだったし分かる。
バイテンのポジなんか、道端のゲロを撮っても美しく見えるくらいだったり。

ポジ最高、デジつまんねって下らないことを言っている奴がいるからこういう話になっているんだよ。
560名無しさん脚:2012/03/24(土) 01:33:39.45 ID:hsutXyLT
>>557
オレの一言にこんなに噛み付いてくれるとは。

ポジ綺麗は結構だけれど、たまにはネガ入れてみ。6切りでいいから引き伸ばししてみ。
やっぱフィルム&中判いいなぁって心底思えると思う。

あんまり年長者をバカにしてないで、若いんだから頭をやわらかくすると楽しいよ。
561名無しさん脚:2012/03/24(土) 01:34:09.55 ID:EA2Shr1L
追記。
「芸術表現として成功させた写真史に残る名作」は中判ポジで撮られたものもあるだろうが、そうでないのが多い。
これからはデジタルで撮られていくことも多いだろう。
中判ポジで嬉しいのは分かったから、他の手法を貶したりとかやめなよ。
デジカメ板で他メーカーのカメラを貶してまわっている人間並のレベルだよ。
562名無しさん脚:2012/03/24(土) 06:47:55.30 ID:rMRHzdGc
俺はどちらかと言うとネガ最高って所かな。
楽だし。
563名無しさん脚:2012/03/24(土) 11:35:12.62 ID:I+ktU7Py
楽なのはポジだよ。
撮影した後はラボに現像に出すだけで手離れがいい。
ネガだと焼くのまで入ってくるからね。
564名無しさん脚:2012/03/24(土) 11:59:19.73 ID:DScVnKlX
>>563
切り現保留でテストを見て本処理を指示したり、やることは無くはないぞ。
565名無しさん脚:2012/03/25(日) 01:40:53.66 ID:Cbc0D7H9
度々のカキコで悪いけど、SL66スレにて一切反応が無かったので、
こちらに書かせて下さいな。

SL66で撮ったポジがコマ被りした。
13枚撮れてしまった(強引に撮ってしまった?)時の12枚目と13枚目が被ってるんだけれど、
これって当然そうなる物なのかな?

以前からのポジもネガも見直してみるとコマ間が安定していないんだよね。
コマ間、1ミリ弱〜5ミリくらいまでといった感じ。
その辺も影響してるのかな?ベテランの皆さん教えて下さいm(__)m
 
566名無しさん脚:2012/03/25(日) 02:43:11.50 ID:z7ZXrHVQ
ローライで当然はないんじゃない?
コマ被りするほどかげんな機種ではないと思う。
ただ、120はコマ間が極めて一定なのは電子化されていないものだとマミヤぐらいで、そこは仕方ないかも。
567名無しさん脚:2012/03/25(日) 09:48:54.46 ID:izjoNfpc
SL66使ったことないけど
コマ間問題は複数のサイトで見た記憶がある。
568名無しさん脚:2012/03/25(日) 16:49:50.54 ID:Lfuq0GpD
>>566
おいおい、コマ間がコマを進めるにつれて変わっていくのは当然どの機種でもあるが、
>以前からのポジもネガも見直してみるとコマ間が安定していないんだよね。
>コマ間、1ミリ弱〜5ミリくらいまでといった感じ。
なんていうバラつきはさすがに不良だろう。
ちゃんと巻き上げられていたら少しずつ狭まるが、目で見てすぐに分かるような差は無い。
甘めに見てプラスマイナス0.2mm以内ってところだろう。
俺もローライSL66は使ったことは無いし巻き上げが滑りやすいという噂だけは聞くが、
良好な状態でそこまで酷いというのは聞いていない。
>>565は修理に出した方がいいのではないかな。
569名無しさん脚:2012/03/25(日) 17:29:56.27 ID:izjoNfpc
>甘めに見てプラスマイナス0.2mm以内ってところだろう。

それは厳し過ぎでしょw
570名無しさん脚:2012/03/25(日) 19:36:17.37 ID:i70cFmvY
プラスマイナス0.2mmって最大0.4mmの差を許容するってことだから別段厳しくも無くないか?
571名無しさん脚:2012/03/25(日) 21:18:03.22 ID:z7ZXrHVQ
機種によるけど、もっと誤差が出るよ。最初と最後で3mmぐらい違うのはザラ。
オートマットっていっても、結構いい加減なものさ。
むしろ0.4mmで収まっている機種って何?

120は裏紙のダブりがあるからね。220みたいにはいかない。

さすがにコマ被りはカメラの信頼性という意味でも論外だけど。
572名無しさん脚:2012/03/25(日) 22:52:08.18 ID:kWdl22L2
多くのレスありがとう!

こちらのレスを見て、SL66のコマ間の不安定は不良と判断。
6ヶ月保証だったことを思い出して購入した中古店に
話してみた所、修理するとの事。一ヶ月ほどかかるようです。

先日他店で予約したHFTプラナーが届いて試写してからと
言うことになるけれど、その店に送って修理してもらうつもり。
上手く直ってくれるといいけれど…。
 
573名無しさん脚:2012/03/26(月) 00:46:30.06 ID:XJhcsFr2
>>572

もう修理決定ということなので遅レスだけども

@フィルムバックが120設定でフィルムを入れた時に
  13枚目が撮影できる構造ではない。
 通常は12枚目が終わり次ぎに巻き上げるとオートマットで最初の
 コマ出しするノブが横に飛び出すのがデフォ。
 その状態で13枚目を撮ったの?

Aフィルムバックの巻き上げ系統は120と220で違う
 コマ送り補正をメカでやっていたと思う。
 220で撮ってるとコマかぶり起きるかもよ。
 
 SL66E以降の120、220専用バックは非該当。
 旧式の共用型でコマ間にバラツキでるのは、確かに
 異常。そういうのはだいたい巻き上げのなめらかさが
 違うので判ると思う。
 
574名無しさん脚:2012/03/26(月) 04:19:23.98 ID:Rpuk508s
メーカーによって裏紙の厚さが微妙に違ったりするしね。
575名無しさん脚:2012/03/26(月) 19:41:11.40 ID:FHSTGf+b
120の場合、裏紙とフィルムを一度に挟んでフィルムに当たる方のローラがコマ送り長さの検知に使われている。
裏紙は多少スリップしても検知ローラーは常にフィルムにグリップしているので狂ったりしないように配慮されている。
よほど簡易な巻き上げ機構じゃない限り、裏紙の厚さがフィルムの送りの長さに影響したりはしない。

激しく狂うのは巻き上げを勢いよくやりすぎたり、ゆっくり巻いたりしてムラがあるから。
あるいは巻き上げたまま長時間放置してしまったりするから。
576572:2012/03/26(月) 22:46:49.58 ID:2xX98o2t
>>573
詳しい説明ありがとう。

>フィルムバックが120設定でフィルムを入れた時に
  13枚目が撮影できる構造ではない。

それが出来ちゃったんですよね。どういう訳か。

>通常は12枚目が終わり次ぎに巻き上げるとオートマットで最初の
 コマ出しするノブが横に飛び出すのがデフォ。
その状態で13枚目を撮ったの?

これが困ったことにもうその時の状態を覚えてないんですよ。
そうだったのかもしれないとしか言えない。すまん。

>旧式の共用型でコマ間にバラツキでるのは、確かに
 異常。そういうのはだいたい巻き上げのなめらかさが
 違うので判ると思う。

SL66だから旧式の共用型だと思う。ただ巻き上げはスムースで
滑らかだと感じてる。
もっとも中古購入だから本来どういう感覚かは分からないけど。
 
577572:2012/03/26(月) 22:48:49.99 ID:2xX98o2t
>>575
激しく参考になるレス、ありがとう!

>激しく狂うのは巻き上げを勢いよくやりすぎたり、ゆっくり巻いたりしてムラがあるから。
>あるいは巻き上げたまま長時間放置してしまったりするから。

まさにこれやってる。
今までは割りと勢い良く巻き上げてた。テンポも一定じゃなかったかも。
それにその日の内に撮り切れず、2〜3日置いてたことも…。

もう少し使ってみてから判断しても遅くないかも?
 
578名無しさん脚:2012/03/27(火) 02:18:23.51 ID:xwvcEnkM
>>575

SL66はマミヤ645のような、フィルムフィルムの送りを
検知するローラー系の仕組みはないし、インサートの
数カ所のローラーからバックへの回転数を伝える
仕組みもない。
フィルム送りに進行に伴うスプールの巻き上げ回転数の
制御がバック内のノコギリ状のワッシャのピッチで
決めているはず。その部分の摩耗とかガタが
あるとコマ間がばらつく。

>>572
120のフィルムを220の設定で撮ってませんか?
バックのコマ数表示とバック右下の切り替え
レバー確認してみてください。
579572:2012/03/27(火) 23:04:59.56 ID:Ok81l5BQ
>>578
レス、ありがとう!

>120のフィルムを220の設定で撮ってませんか?

これは多分ないと思う。バックのコマ数表示は12枚で止まるからなぁ…。
上に書いたようにバック右下の切り替えレバーってのも見当たりません。
う〜ん。
 

>初代SL66、SL66E用マガジンはTLRと同じようにフィルム厚を
>関知してカウンター1を出す本来の意味のオートマット。ノブ巻き上げだが
>1枚目はボディ側クランクで出す。12/24切替つき。
>SL66SE、SL66X用マガジンはスタートマーク合わせ、カウンター1は
>マガジンのクランクで出す。120/220マガジンは別の専用。

ネットでこういうレスを見つけたのですが、家のSL66のマガジンはノブでカウンターの
一枚目が出ます。ボディ側のクランクは使ったことないです。
それに12/24切り替えのレバーも見当たりません。ひょっとしてSL66用のマガジンでない?事ってありますかね?SL66SE用とか…?
 
580572:2012/03/27(火) 23:05:59.03 ID:Ok81l5BQ
訂正:

×上に書いたように…
○下に書いたように…

です。
 
581572:2012/03/27(火) 23:07:49.59 ID:Ok81l5BQ
追加:

ただし、家のSL66に付いてきたマガジンにはスタートマークらしきものが見当たらないです。
 
582名無しさん脚:2012/03/28(水) 12:37:28.66 ID:Lj8RqlPx
>>581

120/220切り替えのスイッチは、フィルムバックの蓋とバック本体の間の
隙間にある。カメラを真後ろからみて右下のほうに薄いギザギザの入った
ノッチないですか?
ttp://www.sl66.com/pg/sl66_functions.shtml
ここの2番

巻き上げについては、どこの記事からなのかわかりませんが
普通はシャッターチャージした状態で
インサートを挿入→蓋を閉める→ノブを巻いて1枚目を出す。→撮影でよいと思います。
ボディ側のクランクを使うと駒番号が2になってしまうと思います。
sl66E以降のバックは一目でわかる。各バックとも専用設計です。
RolleiSL66クラブに掲載されています。

古いのは120/220共用型しかないと思います。

ttp://www.sl66.com/

583572:2012/03/29(木) 21:46:18.10 ID:cJxVjTQQ
>>582
丁寧なレスありがとう!
昨日はガタガタしてたんでレス出来なかった。申し訳ない。


ようやく120/220切り替えレバーの位置が分かりました。
あまり薄くて気付かなかった。ノッチの言葉が分かりやすかった。

この切り替えノッチが上を向いていましたが、これで120用になってるんでしょうか?12枚を撮り終えて巻き上げレバーを回すとノブが飛び出ます。
家のSL66に付いてきたコピーの説明書はSL66SE用なのでその辺は参考にならないんですよ。

巻き上げは現状のやり方で良いようで一安心です。

>sl66E以降のバックは一目でわかる。各バックとも専用設計です。

そう言えばそうだよな。SL66E以降は露出計が着いてるからノブの下側に
感度の目盛りが付いてるはずですからね。それを忘れてました^^;
親切な指摘感謝します。
 
584名無しさん脚:2012/03/29(木) 22:57:16.78 ID:zAiVYI2t
>>583

ノッチは上でおkです。
コマ番号の窓のとこに12と出ているはずです。
下にすれば24になります。

あとは、スレ違うようですし、ローライのスレへの書き込みが
よろしいかと。
では、こちらからは消えます。
585572:2012/03/29(木) 23:04:10.07 ID:cJxVjTQQ
>>584
色々とありがとう!
おかげで助かりました。
 
586名無しさん脚:2012/04/03(火) 17:33:53.86 ID:n3gqCu6H
まぁ、いい機材持ってても、たいした写真を撮ってないんだから、
コマズレとか関係ないよ。
俺がキエフで撮った写真の方がまだマシだと思う。
587名無しさん脚:2012/04/03(火) 19:32:03.71 ID:EIJwuw7A
その可能性はあると思うよ。下手の横好きは認識してるし。
努力はしてるけどさ。
でもね、いいカメラで写真撮ってると気分がいいんだよ。
 
588名無しさん脚:2012/04/03(火) 20:40:52.40 ID:WaDBUSAt
>>587
それはかなり同意。
写欲というか、テンションがかなり違うね。
589名無しさん脚:2012/04/08(日) 22:24:12.07 ID:zf1GAx17
マミヤ7 の50ミリは如何でしょうか。
590名無しさん脚:2012/04/09(月) 23:24:38.95 ID:Y1d2/FtQ
マミヤ7スレで聞いたほうがよいかと。

【マミヤ】Mamiya 7/Mamiya 6 その11【間宮】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/camera/1307770592
591名無しさん脚:2012/04/14(土) 13:21:18.16 ID:FlVQWUa0
おいお前ら、渾身のカットがフィルム浮いてたのかレンズがバカなのか、大事なところにピンがきてないじゃないか。

と言うわけで初めてフィルム浮きと言うやつに遭遇したんだけど、みんな120フィルムでそんなことに遭っちゃったひとっている?
592名無しさん脚:2012/04/14(土) 14:23:13.94 ID:RCryzjmc
カメラは何?
593名無しさん脚:2012/04/14(土) 14:47:51.75 ID:qpwS8/2h
120で撮る時は、カメラやマガジンの種類を問わず、撮影直前に巻上げる癖が付いているな。
そうしないとキショク悪いし、赤窓&手動チャージなら巻上げるタイミングは
自分で定めた掟を厳守しなけりゃならないしね。
オートワインダーの場合はしょうがないけど。
594名無しさん脚:2012/04/14(土) 14:48:27.83 ID:FlVQWUa0
645Nどすえ

というか、見てもらった方が早いよな。
http://k10d2597.web.fc2.com/okoba.loop.morning.jpg

左下。
ちなみに120フィルムの最終カット
595名無しさん脚:2012/04/15(日) 12:30:57.83 ID:EV1xtg6P
デジイチから銀塩中判に流れてきた。
古いマミヤ645を使っているが似たような問題は出たことがない。
コマ数が少ないのに巻きあげを電動したのが問題なのでは。

596名無しさん脚:2012/04/15(日) 14:04:52.00 ID:9p2qcea7
>>595
やっぱ残りのカット数が少ないときに浮きやすいんだよね。
軽快成を重視するために電動巻き上げなんだろうけれど、頼むから手巻きもさせて欲しい。

と言うかスプールにテンションかけておく機構くらいあっても良いと思う。
泣くに泣けないよ。
597名無しさん脚:2012/04/16(月) 00:48:23.28 ID:N1KtepKA
中判で一番フィルムの平面性が良いのはマミヤプレスだろう。
大きくてカッコ悪いホルダーだけど、平面性への執念を感じる。
598名無しさん脚:2012/04/18(水) 01:14:02.18 ID:+IMg+lto
電動巻き上げの方が平面性には寄与するものなのだが。
均一な力で巻けるから。
599名無しさん脚:2012/04/18(水) 01:23:24.20 ID:6PYFaVoJ
それは一理あるような気持ちしたんだけど、
よく考えると手巻きでも一定のトルクで巻けるという罠。
600名無しさん脚:2012/04/18(水) 01:27:13.92 ID:+IMg+lto
人によって巻き上げの力が全然違うからそれを吸収しなきゃならんの。
電動だとそういうのが無いから機械に余計な負担が掛からない。
601名無しさん脚:2012/04/18(水) 03:25:08.86 ID:M7WIaLuy
RF645買った。
セミ判のレンジファインダーならもう少し小さくてもいいんじゃないかと思った。
使用感は上々。
602名無しさん脚:2012/04/18(水) 08:27:45.88 ID:VQxg+NJg
巻き上げの力は一定じゃね?
スピードは違うだろうけど。

常識的なスピードで撮影直前に巻き上げたら大丈夫ってこった。
それでもブローニの最終カット辺りは注意だが。
603名無しさん脚:2012/04/18(水) 19:20:09.48 ID:6cenWB2R
力やスピードの問題じゃない。
最終に近づくほど裏紙の移動量が大きく、作りの良くないホルダーだと
フィルムがアパーチュアに逃げようとする。だから浮きが発生する。

220を使うか、カメラを変えるか、徹底的に絞る。
604名無しさん脚:2012/04/18(水) 19:23:48.61 ID:EdlQ6WHr
作りが良い方が逃げ場が無くて浮きそうな気もするけど、どうなの?
俺は120専用のカメラは広角しか持っていないから焦点深度も深くて気にしたことが無い。
ブローニーってもともとは結構いい加減な規格としてスタートしてるし。
605名無しさん脚:2012/04/18(水) 19:26:07.31 ID:6cenWB2R
作りの良いホルダー=裏紙の逃げ場があるホルダー
606名無しさん脚:2012/04/18(水) 21:07:23.28 ID:6PYFaVoJ
>>603
ってことはペンタ645のホルダーって糞なのかよ。
220とか使い終わるのに1ヶ月はかかるよ。

ベルビアって飽きるのな。
32枚も撮れる気がしない。
だけど、たまにベルビアじゃないとって場面もあるから困ったもの。
607名無しさん脚:2012/04/18(水) 21:31:24.41 ID:pFNf0LHD
220を使っている時点で・・・
608名無しさん脚:2012/04/18(水) 23:41:30.45 ID:6PYFaVoJ
>>607
マジレスして欲しいんだけど何?
609名無しさん脚:2012/04/19(木) 00:03:57.24 ID:A2q8PIMf
220すてきやん
610名無しさん脚:2012/04/19(木) 00:09:51.12 ID:31DSuk14
>ブローニーってもともとは結構いい加減な規格としてスタートしてるし。

当時はf2.8なんてレンズはなかったし、密着焼きが基本で大きく伸ばす事もなかったからな。
乾板じゃなくフィルムである。という事が重要だったんだから仕方ない。

とにかく120の裏紙は、現代のカメラから考えれば無用の長物。
611名無しさん脚:2012/04/19(木) 01:06:03.00 ID:NNERfHcX
ペンタ645はマガジン交換できないんだっけ。

コダックブローニーって安く作って広く使ってもらうってカメラだったらしいね。
裏紙を貼ったのは巻き止め機構とフィルムカウンターを省略できるようにっていうコストカットだし。
120はコダックブローニーの最初のフィルムではなかったけど思想は同じ。
そんなカメラに使っていたフィルムを流用しているんだよね。
220は後から裏紙を見ないでいいカメラのために撮影枚数を増やせるようにと作られたもの。

ちょうど>>1がコダックブローニーの宣伝文句を引用したこのスレでこの話が出るとはね。
612名無しさん脚:2012/04/19(木) 18:04:38.57 ID:2EC6Ly26
ペンタ645はフィルムバック交換出来る。出来ないのは67

アサヒカメラでは645Nの平面性は高く評価されてたのにな
613名無しさん脚:2012/04/19(木) 18:27:25.63 ID:cgkDgAJK
撮影中のフィルム交換はできんぞ<ペンタ645
614名無しさん脚:2012/04/19(木) 18:28:04.24 ID:/mQ7bfYa
バケペンの(初代もUも)蓋を開けたことが無いから、
どんな構造になってるのかは知らないけれど、
知り合いの鉄ちゃんで、フィルム浮いてて没になったなんて聞いたこと無いな。。

アサヒカメラ、そもそも何が理由で平面性に優れてるのか書いてなかった?
615名無しさん脚:2012/04/19(木) 21:27:32.34 ID:NNERfHcX
平面性の高いバックでも巻き上げてから次撮るまでが長いと緩むよ。
俺も評判の良いマミヤRB68バックやリンホフスーパーローレックスで検証済み。
220でそうだったから120だとなおさらだろうね。
巻き上げ直後が一番テンション高くてその後は緩む一方だから。
616名無しさん脚:2012/04/20(金) 21:03:11.07 ID:vSJt1SCL
で、結論としてはフィルム浮きを押さえる為には
・220フィルム使いやがれ
・手巻が出来るなら、撮影直前にゆっくりと。

そして
・120フィルムの最終カットには注意
ってことでFA?
617612:2012/04/21(土) 17:42:19.93 ID:rY8Hdi9D
>>614
亀ですまん
アサヒカメラから引用すると
「シャッター開口の上下にあるエンピツの芯のように細いコロの効果だという」
ということらしい
618名無しさん脚:2012/04/22(日) 02:28:52.74 ID:SSEnSVSN
>>617
http://i.imgur.com/PJwcR.jpg

たぶん、これだよな。
フィルムバックの方のガイドコロと組み合わさって、
昔の洗濯機に付いてた衣類の水気を吸い取るやつみたいな役目を果たしてるみたいだ。

だからと言って、なぜ優れた平面性が保たれていると言えるのかは疑問なんだけどね。
619名無しさん脚:2012/04/22(日) 22:00:38.00 ID:wp0/WOkq
これがあるおかげでフィルム中央にたるみができても圧板方向に押し付けるだろ。
回転せずに擦られると圧力が掛かって画面中にカブリが出たりするが、コロならそれを防げる。

ただ、これだけで優れた平面性を確保できるとは思えないけどな。
問題はホルダ全体の構造がどうなっているかだ。
620名無しさん脚:2012/04/23(月) 18:19:28.59 ID:9r16UH7I
そもそも>>594って本当にフィルム浮き?

単に手前にピントが合ってないだけに見えるんだけど。
レンズは150mmぐらい?で、無限遠にピント合わせてf6.7で手前にピントが合うの?

ってのがとても気になるんですが、このスレの達人の方々の意見はどうでしょう?
621名無しさん脚:2012/04/23(月) 18:36:56.63 ID:Ot/gjnwl
電車かわいいね
622名無しさん脚:2012/04/23(月) 22:21:35.45 ID:nAixovMa
中判で一番怖いのはフィルムがなくなることだよね
カラーはデジ
モノクロは銀塩と思ってたんだけど
ネオパンプレストの120が消えていた
フジは新しい中判カメラ出してるのにね
623名無しさん脚:2012/04/24(火) 12:43:25.12 ID:+wnp6jLJ
>>620
しかし桜にはピントが合ってるぞ。
624 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 :2012/04/24(火) 12:44:37.43 ID:+wnp6jLJ
>>622
装填するのに1分はかかっちゃうもんね。
鉄ヲタには辛いよマジで。
625名無しさん脚:2012/04/24(火) 14:50:15.70 ID:Mi2F5+/M
山のほうにピンが来てると思うな。f6.7ならそこそこ来そうなもんだけど。
 ミラーがずれているのか、目が悪いのか、、、ファインダーとフィルム面の
チェックが先だと思う。
645で浮きなんて、、、普通6x9辺りから気にする事ちゃウ。
626 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 :2012/04/24(火) 17:26:51.90 ID:+wnp6jLJ
山のところにピントが来ていたとしても、たった50mほどの距離でこんなにもピント面って変わるものなのだろうか?

あと、ミラーがズレていても片ボケ状態にはならないぞ。
この後も同じフィルムバックで撮り続けたんだけど、変な写りになっちゃったのはこのカットだけだったから、突発的な現象だとは思うんだけどね。
それか、本当に俺の目が馬鹿だったのかな...?
627名無しさん脚:2012/04/26(木) 06:08:44.49 ID:7/JzAZHj
そういや中判でこそパーフォレーションが必要として70mmフィルムを写真に使っていたこともあったが、結局普及しなかったな
628名無しさん脚:2012/04/26(木) 12:59:10.50 ID:cjFGB6Sy
マミヤでアダプタ出してたな
M645用だったと思うけど
629名無しさん脚:2012/05/01(火) 18:09:11.56 ID:6NeXuLyg
最近俺の中で縦位置が熱いんで645カメラ買ってきた
630 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/05/01(火) 18:44:22.86 ID:MJwt5/NY
縦だと67くらいが一番高まると思うわ。
持ってないからわかん無いけど。
631名無しさん脚:2012/05/02(水) 03:15:33.64 ID:TNsz0jBY
66の縦位置にハマるとやめられないw
632名無しさん脚:2012/05/02(水) 10:47:23.99 ID:be+It1BK
>>631
全力で釣られてやんよ
工工工エエエエエエェェェェェェ(゚Д゚)ェェェェェェエエエエエエ工工工
633名無しさん脚:2012/05/02(水) 12:40:27.72 ID:AxhA2xhn
66は二眼レフやブロニカだといいんだが
透視ファインダーは苦手
なぜだろう
634名無しさん脚:2012/05/02(水) 15:29:03.32 ID:TNsz0jBY
>>633
横位置だからさw
635 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/05/02(水) 18:33:18.72 ID:gS8SfCD/
うわわああたああ!
前のフィルム浮きの人だけど、また浮いてたわ。
今度はラストから3カット目だ。

しかし、その前カットに撮った同じ構図のやつはバリピン。
レンズの個体差にしても、ちゃんと撮れてるのと撮れてないのがあるもんだから、もう謎だらけ。
前のときに店で聞いてみたら案の定、多分フィルム浮いてたんじゃないでしょうかね?って言われたんだけど、こんな頻発するもんじゃないだろ。
何故だ?
とりあえずレンズ買い直すしかねぇかな?
636名無しさん脚:2012/05/02(水) 18:40:20.69 ID:be+It1BK
むしろ本体じゃね?
637 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/05/02(水) 20:06:16.61 ID:wkV5Kh3U
でも、ペンタの80-160/4.5以外では発症しないんだよな。。
本体のせいだとしても、一応、メーカー点検では異常なしだったからなぁ
638名無しさん脚:2012/05/02(水) 20:09:50.02 ID:h8k447bu
本体の巻上げギア抜けの不良で戻ってんじゃない。? 
639名無しさん脚:2012/05/02(水) 20:17:52.47 ID:be+It1BK
レンズが原因でフィルム浮きってどんなことなんだろう・・・
よくわからん。
640名無しさん脚:2012/05/02(水) 20:25:46.93 ID:dvndmtSB
>>639
ズームや沈胴レンズで、ボディのベンチレーションが悪いと
鏡筒を伸ばした時の負圧でフィルムが浮くよ
641名無しさん脚:2012/05/02(水) 20:34:13.36 ID:be+It1BK
>>640
なるほど。
でも、それってやっぱり本体が悪いんじゃァ・・・
642 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/05/02(水) 20:40:20.74 ID:wkV5Kh3U
>>638
それって、自分で検査できるレベルの不良かな?
とりあえず、いまはカメラにフィルム入ってないから帰ったら見てみるわ。

>>640
負圧ってことは、フィルムは吸い付けられそうなものだが、どうなんだろう?
でも、とっても面白い発想ですな!
643名無しさん脚:2012/05/02(水) 20:45:13.64 ID:Qdx3vi1M
>>642
ボディー内が負圧になるからフィルムは浮く方に引っ張られる。
644名無しさん脚:2012/05/02(水) 21:31:56.55 ID:U9+rLJBO
WiFi繋がってID変わったけど642です。

>>643
よくよく考えてみれば、お主の言うとおりだった。
さっき帰ってきたんだけど、目視での点検では
フィルムバック、巻き上げ歯車等に異常なし。
浮くところは、フィルムで言えば決まって左下。
ってことは、マウント側から見れば左上が浮いてるって事だよな?

そうなると、巻き取りスプールの際が浮いてることになるんだけど、もう訳分からん。
645名無しさん脚:2012/05/02(水) 22:18:49.34 ID:SPtEDRKA
つーか、フィルムと一緒にプロに見てもらいなよ。
646名無しさん脚:2012/05/02(水) 22:27:20.58 ID:U9+rLJBO
そりゃ、それが一番良いんだろうけれど
平日はPENTAX開いてないし、地元のカメラ屋のおっちゃんに見せるつっても
そこまで仲良しって訳じゃないんだよな。

ま、とりあえずこのGW中に原因究明してみせるわ。
647名無しさん脚:2012/05/03(木) 01:54:36.95 ID:KXDxkKD+
ギアの山は本体・フィルムバック共に丸くなってないか?
フィルムバック固定は甘くないか? 
 大昔の69蛇腹は繰り出してから、巻上げが基本だけど、機械式
のレンズで浮くのは聞いた事がない。4x5は遮光板抜いた後触ると
有得るけど。
648名無しさん脚:2012/05/03(木) 01:59:02.59 ID:tJAh2Z+y
オレはマミヤ派だから、フィルムの平面性に困惑したことは一度もないな。
変な機種買うと大変だね。ご愁傷様。
649名無しさん脚:2012/05/03(木) 02:11:36.04 ID:HVpxL9J+
しかしなぜこの人はペンタ645スレで質問しようと思わないのだろうか
650名無しさん脚:2012/05/03(木) 03:05:17.09 ID:H/4mm6op
浮いちゃってるからじゃないすかねw
651名無しさん脚:2012/05/03(木) 07:57:14.83 ID:eLiN/hmF
山田君、一枚とんなさい
652名無しさん脚:2012/05/03(木) 12:22:28.60 ID:UXGweMsF
カシャッ
653名無しさん脚:2012/05/03(木) 15:34:58.48 ID:fd81nX/N
>>650
面白い

>>651
くだらない

650は努力と創造性がある
651は同じネタの使い回しで新しいものを生み出さない

写真はシャッター押せばだれでも写せる
絞りだのシャッター速度だのは単なる技能であって写真の質と無関係
ここを勘違いするやつが多いけどな


素人写真展で見てて吐き気がするような変な構図の写真が多いだろ
本人は気付かないんだ
651のようにな
654名無しさん脚:2012/05/03(木) 16:32:04.91 ID:t76ZEf0D
>>653
アナタのレス、一番おもしろいよ
655名無しさん脚:2012/05/03(木) 18:13:56.88 ID:tJAh2Z+y
>>653
>>652の「とんなさい」を「取りなさい」ではなく「撮りなさい」に解釈した
ウィットに富んだ解釈も評価してあげるべきだと思うな。
君みたいな書き込みが一番場違いだと思うぞ。
656名無しさん脚:2012/05/03(木) 18:34:35.21 ID:fd81nX/N
>>655
>君みたいな

これってにちゃんねるに多いんだけどさ
「おれのほうが立場が上」宣言
初対面にの人にいきなり「きみ」と呼びかけるところで社会性に問題あるだろ
ネットだからどんな行為も許されると勘違いしてないか
反省すべきだな
657名無しさん脚:2012/05/03(木) 20:48:09.37 ID:z79sImD3
雰囲気写真は確かに多いようにも思う。
1-2回ほど見ると飽きる。日傘持ったねーちゃん写真とかね。
流行りなのかな。
658名無しさん脚:2012/05/03(木) 21:00:07.77 ID:t76ZEf0D
>>656
アナタ平成の爆笑王アルネ!
どうしてそんなに面白レスするか?
お腹よじれるヨ!
659名無しさん脚:2012/05/03(木) 22:16:05.63 ID:wHn4plHe
オリンパスの蛇腹にも「フィルム平滑装置」があると聞いたので
現物を見て両サイドの細いコロコロかと思ってたらそうじゃなくて、
当時の説明書によるとフィルムの送り側の軸に仕掛けがあるそうで
(多分)絶妙なテンションをかけることで巻き取りから数分経過後も
こんなに平滑性を保てますよ、と測定グラフが載ってた。
660名無しさん脚:2012/05/03(木) 22:21:11.73 ID:fd81nX/N
>>657
どんな世界でもそうだけど今まで誰もやらなかったことをやったというのが評価される
木村伊兵衛写真賞でもホモ写真、いやゲイをモデルにした鷹野隆大は好き嫌いは別にして評価に値するだろう
しかし本城直季はミクラス・ガールのパクリ以外の何物でもない
あれが受賞した時点で木村伊兵衛写真賞の権威は地に落ちた

その日傘女の写真もそう
初めにやった奴と現代に再登場させたやつには意味がある
だがパクリには何の価値もない

写真が芸術か否かはおくが
カメラを構えてシャッターボタンを押せば誰でも写せる
しかも特別創造性豊かな奴が写真学校へ行くわけじゃない
大学に行けない落ちこぼれだろカメラマンなんて
頭の程度はレントゲン技師より下だぞ

馬鹿でも新しいものを生み出せるなら価値がある
他人の真似じゃスーザン・ソンタグに反論できんだろ
661名無しさん脚:2012/05/03(木) 22:23:36.37 ID:tJAh2Z+y
君のブログじゃないんだからさ。
大御所の名前を挙げてご満悦はヨソでやってくんないかな。
662名無しさん脚:2012/05/03(木) 23:07:13.99 ID:t76ZEf0D
こういう評論家気取りの手合いって本当滑稽だわw
663名無しさん脚:2012/05/04(金) 07:28:31.86 ID:6H2LeckP
最近雑誌で見た女の子が空とんでる写真は新しいなと思った。
664名無しさん脚:2012/05/04(金) 10:49:27.12 ID:mVHi9kmB
>>663
雑誌Phat Photoの…浮いちゃってる写真
ですね
(もうええがな)
665名無しさん脚:2012/05/04(金) 11:05:27.39 ID:sNd7927q
Phat Photoってまだあったのかw
666名無しさん脚:2012/05/04(金) 13:17:10.20 ID:XltZglJS
>>660
頭悪いなお前w
667名無しさん脚:2012/05/05(土) 18:02:16.15 ID:iMv1XJ4m
RZのレンズって645AFDに付けられないかな。
668名無しさん脚:2012/05/05(土) 18:44:28.62 ID:LAshUhmr
久しぶりに書き込みがあったから見てみたけど
必死な人が連投してるだけじゃん
本当にどうでも良いレスだったら無視するんだろうが
>>667は気になって気になって外出もできんそうだ
今日は晴れたらから二眼レフを持ちだしたよ
真夏は滴る汗がスクリーンを濡らすんだよな
669名無しさん脚:2012/05/05(土) 21:33:21.16 ID:BREhaxRt
>>667
RZのレンズはフォーカスが無いから4x5ビューでブロニーくらいしか使えないよね。
絞りレバー輪ゴム要るし。 
670名無しさん脚:2012/05/06(日) 08:05:32.60 ID:kam7sx8o
4x5についてもシャッターはどうするの? RBのレンズなら機械シャッターなので工夫次第で何とかなるにしても、RZでは他にシャッターが必要。
スピグラなら何とかなるかも。

かえって、645にペンタ67あたりのヘリコイドを工夫してつけたらなんとかなるかな? 無限は厳しいように思えるけどね。
671名無しさん脚:2012/05/06(日) 09:46:25.36 ID:c8bIuCTL
うーん確かに制約がありすぎますね。
672名無しさん脚:2012/05/06(日) 09:47:04.75 ID:c8bIuCTL
途中送信失礼。
4x5か6x9に付けて35デジタルで使うぐらいしかないですね、ありがとう御座いました。
673名無しさん脚:2012/05/06(日) 11:04:33.06 ID:qVYmFd07
>>670
アームストロングシャッターがあるじゃないか。
674名無しさん脚:2012/05/06(日) 17:29:42.96 ID:m+oBM5DS
バレルレンズを使ったことのある奴ならシャッターの問題なんて解決可能だろうよと。
675名無しさん脚:2012/05/07(月) 20:30:23.07 ID:ts6k61uG
大判はスレ違いだからスルーなのかな、ジナーシャッター使えば済むだけじゃないか。
676名無しさん脚:2012/05/07(月) 21:23:27.28 ID:Ae0/RyfF
四の五の言うなw
677名無しさん脚:2012/05/07(月) 22:24:07.45 ID:i0/LH3Lp
ロクななもんじゃねーな
678名無しさん脚:2012/05/07(月) 22:26:28.34 ID:RQ5p1Ia3
えーっと、売店はどこ…?
679名無しさん脚:2012/05/07(月) 22:43:43.22 ID:wVCS8CAo
イシャはどこだ。
680名無しさん脚:2012/05/08(火) 19:13:04.19 ID:/Yg69FF4
ここに、××クラゲはいませんよ?
681名無しさん脚:2012/05/09(水) 23:24:02.56 ID:xbxmhRUQ
四つ切よ今夜もありがとう
682名無しさん脚:2012/05/10(木) 22:15:26.12 ID:a9Xza6IW
四つ切・骨董手に入れたけど、除菌クリーナーで掃除してたら、繰り出しめっちゃ重い。
 木製だから水分吸収して膨張したんかな? 
「桜内」ってはじめて見るわ。
683名無しさん脚:2012/05/22(火) 18:57:23.85 ID:TrBWLxWR
もう中判カメラは、ニコンD800に勝てないのでしょうか。
それとも、エボニー23とかリンホフ23はあおれるので
まだ勝っているのでしょうか。
SL66坊や、その後はどうなったのだ。
684名無しさん脚:2012/05/22(火) 19:49:43.33 ID:j0CJrUmI
D800は画素数で言えば5x7"を1000dpiでスキャンしたのと同等だからなぁ。
685名無しさん脚:2012/05/22(火) 20:23:23.42 ID:WLeEY/w2
>>683

既に此処に結果は出てるでしょ?こういう写真をそこいら20〜30万の35mmムービーデジカメが撮れるか?ってことでしょ w
          ↓
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/special/20120521_534240.html
686名無しさん脚:2012/05/22(火) 23:37:36.29 ID:tHIiZvrq
デジカメに勝てる勝てないの話を出す人って、まともなデジカメ使ったこと無いの?
687名無しさん脚:2012/05/23(水) 00:02:18.50 ID:JuSLflz1
>>683
SL66を使い始めて、ここで相談したものだけど、もう坊やとは言えない年だよ。

ただ今は母が亡くなったのでまだそこから立ち直れてない。
ようやく、にちゃんに書く気にはなったが、まだ写真を撮る気力は湧いてこないよ。
 
688名無しさん脚:2012/05/23(水) 00:09:19.47 ID:Z4dIXTxX
バルトの明るい部屋は母を喪った悲しみの中で書かれているから分析が感傷的になり過ぎているとの指摘があったな
689名無しさん脚:2012/05/23(水) 00:39:44.35 ID:cojdF3mj
>>687
ご愁傷さまです…。立ち直るのに焦りは
よろしくありませんぞ。何事もゆっくり
なされ。
690名無しさん脚:2012/05/23(水) 09:58:24.87 ID:EhJ0/188
中判カメラ用デジタルバックとニコンD800での勝負はどうなのだ。
コストパフォーマンスではD800だと思うが、中判カメラには愛着という
メンタル部分があり、いろいろ意見を聞いてみたい。
691685:2012/05/23(水) 17:49:50.83 ID:pB3AGRIk
>>687

奇遇だな。自分は母を失って絶望を味わい、自分の周りにある大切なものをとどめておきたい心
から中判デジタルバックを始めた。時間がゆっくりと和らげてくれると思うよ。忘れることは
出来ないけどね。
692名無しさん脚:2012/05/23(水) 20:20:16.88 ID:KNnOUcuh
>>690
愛着なんて思い出補正は抜いても勝負にならない。
超広角、高感度、連写、手振れ補正レンズ等の35の土俵ならD800
それ以外は中判

コストパフォーマンスは個人の主観過ぎるからわからんが、2000万画素クラスでも画質はD800よりはるかに上。
一応断っておくが伝聞ではなく両方所有の上での感想。
693名無しさん脚:2012/05/23(水) 20:29:34.39 ID:0ahr4yzZ
>>688
まともな感覚を持っていたらそういうときにそういうレスはしないものだぞ
お前のこれからの人生のために書いておく
694名無しさん脚:2012/05/24(木) 00:14:01.35 ID:omFrxPr3
ん?まともな人間代表か?
695名無しさん脚:2012/05/24(木) 00:37:40.69 ID:CSML8yoJ
どうしてるのか聞いた>>683でもないようだし中傷してるわけでもなく、何を言おうが勝手ではあるな。
知らない人のことにもとにかく喪に服せってのはそれはそれで横暴だしむしろ本人に負担なこと。
本人のことなんかどうでもよくて自分のモラルを押し付ける快楽が大事ならそれこそまともとは思えん。
696名無しさん脚:2012/05/24(木) 00:57:19.26 ID:GbCL8L74
モラリストを刺激すんな。
長文書いて場を荒らす。
お母さんのことが発端になって荒れたらSL66くん可哀想だ。
697名無しさん脚:2012/05/24(木) 10:09:22.69 ID:fCUQ4la8
692がうらやましい。
話題をかえて、5Dマーク3と中判ではどうなのだ。
D800と5Dマーク3の対決は雑誌でやっているからな。
まさか692は5Dマーク3も持ってることは無いよね。
698名無しさん脚:2012/05/24(木) 10:38:36.25 ID:NIgow2Bc
一つ質問なんだけど、新型の高画素機が出るたびに「これが最高!」なんて
言っている連中っていうのは、過去の機種で撮った写真についてどうなの?

機種が古くなればなるほど、写真もあせてみえるの?

画素数で写真って決まるものなの?
699名無しさん脚:2012/05/24(木) 10:40:44.70 ID:GbCL8L74
粒状性で写真が決まると思ってるフィルムユーザーもいそうだが
700名無しさん脚:2012/05/24(木) 11:05:02.71 ID:k17RvPIg
森山大道とか信奉して粒状性は荒れてるほうがスナップとしてリアリティがある
なんて言ってるヤツいたなあ…
701名無しさん脚:2012/05/24(木) 11:32:27.70 ID:eNb8WTyO
>>697
5D3は持ってないがテストはやった。
結論から言えば、NikonもCANONも関係無い。
35mm版と中判には超えられない壁がある。
但し、D800が従来の壁を薄くしたのは間違いない。

どこでも荒れる定番だが、やはりセンサーのサイズに尽きると思う。
APS-Cが35に届かないように。
702名無しさん脚:2012/05/24(木) 16:19:15.57 ID:mFxSwzAX
D3とペンタ67で撮った山の写真を半切りに焼いて
比較した事があるが単純にどちらがキレイかと言われると
ペンタ67の方だった。
703名無しさん脚:2012/05/24(木) 16:37:30.47 ID:GbCL8L74
デジ中判欲しいなあ。ライカS2が欲しい。でもまずはMモノクロームとアポクロン50買わないと。
704名無しさん脚:2012/05/24(木) 18:16:02.29 ID:+luUGEYG
>>689>>688
ありがとう!そうだね、ゆっくりとね。
 
705名無しさん脚:2012/05/24(木) 18:18:16.99 ID:+luUGEYG
>>691
ありがとう。
決して忘れることは出来ないのは確かだ。
時間が癒してくれる以外ないのだろうね。
 
706名無しさん脚:2012/05/24(木) 18:20:59.47 ID:+luUGEYG
あっ、上2レスは>>687です。
 
707名無しさん脚:2012/05/24(木) 18:52:23.61 ID:VMsRKOnn
67マニアだが、ペンタ67より、RB67、マミヤ7のほうが
画質では上だよね。但し鉄道写真は除く。
708685:2012/05/24(木) 20:49:36.56 ID:dU2wO+/+
>>690

D800だろうが何だろうが、そこいら安物20〜30万の35mmムービーデジカメならどれ持って
きても中判デジ以下の結果になる。
                 ↓
http://static.timparkin.co.uk/static/tmp/cameratest-2/large.html
709名無しさん脚:2012/05/25(金) 01:11:48.84 ID:erPot13f
>>708
キモイから早く死んでくれ
710名無しさん脚:2012/05/25(金) 15:55:34.87 ID:c58o48Hn
>>707
富士山とか撮ってる人に言わせるとペンタのレンズが
一番良いとか。
711名無しさん脚:2012/05/25(金) 16:52:01.52 ID:GWS5Wf45
そんなにレンズにこだわるならアポジンマーとかアポシロナーとか
使ってみたいと思わないのかな?
712名無しさん脚:2012/05/25(金) 17:13:52.59 ID:T/jExc8J
使ってるよ、アポデジターも含めて。
カメラはARCA
713名無しさん脚:2012/05/25(金) 20:32:35.73 ID:U98Z7zwg
>>712
>アポデジター

いくつ持ってるの?24mmだけ?
714名無しさん脚:2012/05/26(土) 01:05:17.00 ID:g8ryFaN0
俺もアポデジターは使ってるが、高いよね。
フィルム用よりも組み立て精度を高めてたり出荷数が少なかったりで仕方ないのだそうだが。
715名無しさん脚:2012/05/26(土) 01:07:45.13 ID:g8ryFaN0
で、望遠ならペンタだわな。
何しろ望遠鏡を作ってて高橋製作所に並んで国産の雄だったわけだから。
俺は高橋のフローライト屈折を買ったけど、ペンタのと最後まで悩んだ。
標準域やそれ以下ではやっぱりマミヤの新しいレンズがハズレ無くて良いと思う。
716名無しさん脚:2012/05/26(土) 02:13:09.46 ID:xQcYsS1F
ペンタ使ってるけど、そんなに良いのか?
スナップメインだけど、45mmとか周辺ひどいぞ。
717名無しさん脚:2012/05/26(土) 02:13:42.93 ID:xQcYsS1F
すまん、645な。
718名無しさん脚:2012/05/26(土) 03:25:09.22 ID:D2AuVtoX
望遠の話だろうに…
719名無しさん脚:2012/05/26(土) 09:37:43.22 ID:kqgCUt4p
>>714
フィルム用ってか引き伸ばしレンズだぞあれ。
720名無しさん脚:2012/05/26(土) 10:32:00.30 ID:g8ryFaN0
それは初期のデジターだね。
アポコンポノンHMやコンポノンSをそのまま流用したレンズが多々あった。
広角はもともとデジタル専用に設計したものが多く、今は標準でも72Lとかある。
721名無しさん脚:2012/05/26(土) 10:34:17.01 ID:ViJyaMJK
いつの間にかデジカメ板に
722名無しさん脚:2012/05/26(土) 10:50:43.02 ID:g8ryFaN0
デジターを中判フィルムで使ってる俺はセーフということで
723名無しさん脚:2012/05/27(日) 21:07:28.36 ID:2GdtWITw
67なら、ブロニカGS-1の100ミリが一番だろう。
バケペンも、RZや7もかなわない。
望遠ならバケペンだが。
724名無しさん脚:2012/05/27(日) 22:16:35.41 ID:/jZI1Myn
発色にかんしてGSのPGレンズは濃い
ブロニカ使いの人たちに言わせるとブロニカはPEやPSレンズになって大幅にレンズが進化したらしい
ブロニカは素晴らしいカメラなんだけどプロの世界ではペンタックスとマミヤに挟まれ
アマチュアの世界ではローライとハッセルからバカにされ不運なカメラ
まあマミヤのレボルビング機構にPGレンズが付けば最高なんだが
実質77のバックフォーカスだとPGレンズは設計できなかった
ペンタックスだって短辺方向に動くミラーなのに105ミリでしか設計できてないからね
マミヤもRBからRZに代わってバックフォーカスをつめたお陰でガウスタイプの110ミリが作れた
ブロニカは技術オタク的には凄いんだけど消費者に良さを知ってもらうだけのマーケティングができなかったのが悲劇
725名無しさん脚:2012/05/28(月) 11:48:07.80 ID:xbtL/Gap
まあレンズの描写性能の微妙な違いなんて写真のなかの本当にごく1部の要素で
しかないから、レンズについて薀蓄語るヤツの写真って本当にごくつまらない写真が
多いんだけどね。
726名無しさん脚:2012/05/28(月) 12:08:03.38 ID:KXx7/wI/
>>725
ここは機材についてあーだこーだ語るスレでしょうに。
727名無しさん脚:2012/05/28(月) 12:47:42.04 ID:M3b0PET2
そりゃそうだが、ファッションアイテムじゃないんだからさ。
728名無しさん脚:2012/05/28(月) 16:00:54.48 ID:1EaDYvHx
>>726
>>725は自分自身への反省だろ
機材の蘊蓄に興味ないやつなら撮影板に書く
729名無しさん脚:2012/05/29(火) 01:09:46.12 ID:mxTrNHa/
Firefoxクラッシュしたし。
死ねよ俺のエロサイトブックマーク群が全部吹っ飛んだんだけど。
死ねよ。マジで死ねよ。
目の前で未現像の220のテープを外された気分。
730名無しさん脚:2012/05/29(火) 01:20:19.91 ID:PzObJtot
>>729
落ち着け。
一つ深呼吸して気持ちを落ち着けて、ここに書き込む前に縄を用意して首吊ってろ。
731名無しさん脚:2012/05/29(火) 02:58:55.12 ID:tQrsufZR
>>729
クラッシュした時点で、お望みどおり
死んでるわけだが
732名無しさん脚:2012/05/30(水) 10:48:39.05 ID:hhz/B0kd
39 名前:マーゲイ(中国地方)投稿日:2012/05/29(火) 15:48:56.00 ID:uArCziUn0
吉本曰く違法ではない生活保護でマイホーム購入方法(梶原編)吉本・ミヤネ屋公認(new!) 

ローンを組んでマンションを購入する
 ↓
ローンの返済額は月10数万円程度にしておく
 ↓
親と別居し、名義はそのままで親だけそのマンションに住ませる
 ↓
親の生活保護を申請 (本人はローン返済のため扶養できない)
 ↓
親が受給する月10数万円の生活保護費をローン返済にあてる
 ↓
自分の金は1円も使わずにマンション・ゲット
733名無しさん脚:2012/06/19(火) 23:06:30.40 ID:LF7c0bk1
734名無しさん脚:2012/06/19(火) 23:28:28.88 ID:s3XveXLv
>>733
マジか・・・! 初めて知ったわ!
735名無しさん脚:2012/06/19(火) 23:36:31.49 ID:G3T8lEt4
>>733
そりゃそうだろ、XPが出た頃はまだろくなデジカメが無かったからな。
736名無しさん脚:2012/06/19(火) 23:40:34.79 ID:lw17Qv9e
2枚目ライツの雲台ぽいな
67支えられる位止まるのか
737名無しさん脚:2012/06/19(火) 23:57:40.24 ID:s3XveXLv
>>736
ライツの雲台持ってるけれど、C33・キエフ88・バケペン
どれもしっかり保持できたよ。
738名無しさん脚:2012/07/13(金) 22:41:02.24 ID:SqN43mKm
739名無しさん脚:2012/07/21(土) 20:25:12.17 ID:6OFN4kFR
>>738
いいね。Mamiya6と同じ音がする。フィルムどんどんなくなってく感じがいいね。
740名無しさん脚:2012/07/24(火) 23:22:59.39 ID:NytPbUFw
マミヤ6MF欲しくてヤフオク見ていて高くて買えねーって思って気が付いたらGS645落札してたorz
741名無しさん脚:2012/07/25(水) 11:12:45.76 ID:zh7dOBNM
そのてのタイプって、ファインダー覗く楽しみは無いよね
742名無しさん脚:2012/07/25(水) 16:31:06.18 ID:gKOrFYKn
>>741
レンジファインダーにはレンジファインダーの良さがあるんだよ。
わからない人にはわからないかもしれないけど。
743名無しさん脚:2012/07/25(水) 17:00:17.19 ID:eD0vs8I3
GS645はヤフオクでだいたい3万円くらいかな。
んでどうせ蛇腹破れてるから張り替えで2万円、多分モルトも溶けてるから張り替えで1万円。
他に不具合が無くても6万円かかるわけだ。
マミヤ6で75mmレンズ付きは中古屋で8万円程度で買えたはずだから2万円浮かせただけか。
GS645の補修を自分でって人もいるけどGS645は中身が複雑だからやめとけと言わせてもらう。
カメラ屋で売った人が自分で開けたらしくてこれから修理に出すってGS645を見せてもらったことあるけど酷かったわ。
744名無しさん脚:2012/07/25(水) 17:04:33.33 ID:eD0vs8I3
あー、だけどGS645は良い機種だよ。レンズが良いし露出計も良い。
ファインダーがいまいちだけど不自由するほどではないな。
折り畳めるのもやっぱりいいよ。マミヤ6に75mmを付けたのも沈胴するけどやっぱり大きさは全然違う。
なんで6x6判カメラが欲しくて6x4.5判カメラ買ったのかさっぱり分からないけど。
6MFなんて6x4.5で撮れるけど12枚撮りだから意味無いなあと思う。6x4.5にするマスクも持ってるけど。
745740:2012/07/25(水) 22:11:44.91 ID:gKOrFYKn
>>743-744

2009年に整備済みとのことで、状態は良かったです。
しばらくはこのまま使えそうです。

フォーマットが違うのは仰る通りですが、
先ずはブローニーのレンジファインダーが欲しかったんです。
そうは言っても6x6の誘惑は断ち切れそうにないので、
GS645で修行しつつ、6MFはゆっくり探そうと思っています。

746名無しさん脚:2012/07/26(木) 23:30:30.45 ID:Y7wXU5HB
中判でTiltができて、ファインダーで効果がしっかり確認できるカメラってないですかね。
rolleiのSL66もあるけどなかなか入手できそうにない。
747名無しさん脚:2012/07/27(金) 06:29:23.78 ID:s+nZ7oXg
あるよ。フジのGX680とか、マミヤRZ67に専用の75/180mmレンズとか。
今ならどちらも捨て値だよ。
748名無しさん脚:2012/07/27(金) 22:53:24.29 ID:E23pzVer
大判などでちゃんとアオリの経験が無いと中判のアオれる一眼レフは使いこなせないと思うよ。
大判よりも制約が大きい中でアオるんだから。
アオれりゃなんでもいいっていうのなら別に止めないが。
749名無しさん脚:2012/07/28(土) 08:28:49.85 ID:9+rRhVfz
いやいや、何事も前向きに考えましょ。中抜けが少々あったって、誰かが不幸になるわけでも無し。
今、中判を使うのは、オレも含めて大多数が自己満足の世界なんだから。
750名無しさん脚:2012/07/28(土) 12:33:45.99 ID:/a7gTTCB
>>747
RZ67のティルトシフトアダプタと専用レンズはそれなりにレアだよ。
もちろん現行品だから、欲しけりゃ新品で買えばいいんだが。
751名無しさん脚:2012/07/28(土) 16:11:01.08 ID:9+rRhVfz
まあ、長く待ってれば中古で手に入らなくもないんだけどね。>SBレンズ&アダプタ

もし、屋外で使うのであれば、ホースマンなんかのテクニカルビューっていう手もある。RZ67やGX680よりもレンズ込みで考えれば軽いはず。
ブツ撮りや建築物内部なら、アオリ量が足りなくなるかもしれないので、大判にロールフィルムアダプタをオススメします。

そういや、ハッセルにもティルトのできるボディがあったね。レンズがバカ高なので手が出ないので忘れてたよ。
752名無しさん脚:2012/07/28(土) 22:39:14.38 ID:2qYqmw5S
中判でも蛇腹
カメラならtiltできるの?
753名無しさん脚:2012/07/29(日) 00:46:26.90 ID:c6ejJhHX
>>752
んなわきゃない
754名無しさん脚:2012/07/29(日) 00:53:27.53 ID:utuJ1cc4
>>751
FlexBodyのことならレンズはハッセル用だから特に高いこともないが。
ArcBodyはオススメしない。中判ビューの中では作りはいいんだけどね。
んでどちらもファインダーの無いピングラを見るビューカメラだから多分ご所望のものと違う。
755名無しさん脚:2012/07/29(日) 11:17:28.35 ID:EZKttc44
arcaかLinhofの6x9で万全。
P3は外じゃでかすぎる。
756名無しさん脚:2012/07/29(日) 11:45:24.33 ID:vGCl0GVZ
GA645がいいよ
757名無しさん脚:2012/07/29(日) 21:10:07.49 ID:pGCFOPIQ
>>755
だからファインダー無いって。
758名無しさん脚:2012/07/30(月) 05:40:02.87 ID:rpthSoi4
アオリたいんだったらピングラの方が良いだろ。
759名無しさん脚:2012/07/30(月) 07:07:00.47 ID:ubAafqdn
俺が良いと思うカメラを使え
って人がいるね。まあカメラ板らしいが。
760名無しさん脚:2012/07/31(火) 12:47:21.14 ID:aq3gN0eG
サルを完全に破壊する実験って知ってる?

まずボタンを押すと必ず餌が出てくる箱をつくる。
それに気がついたサルはボタンを押して餌を出すようになる。
食べたい分だけ餌を出したら、その箱には興味を無くす。
腹が減ったら、また箱のところに戻ってくる。

ボタンを押しても、その箱から餌が全く出なくなると、サルはその箱に興味をなくす。

ところが、ボタンを押して、餌が出たり出なかったりするように設定すると、
サルは一生懸命そのボタンを押すようになる。
761名無しさん脚:2012/07/31(火) 19:11:55.83 ID:lPx2gyvH
>>760
ボタンと無関係に餌が出たり
出なかったりするよう調整すると、もっと面白いぞ。
762名無しさん脚:2012/08/01(水) 14:38:36.37 ID:G8vNYDeT
>761
動物虐待だネ。
763名無しさん脚:2012/08/08(水) 18:58:21.30 ID:/kmJJEU2
ブローニー用のフィルムスキャナ来たね
実売が何処まで下がるか、だな
764名無しさん脚:2012/08/08(水) 19:40:46.89 ID:op7+D2sZ
>>763
人柱ヨロ
765名無しさん脚:2012/08/08(水) 20:19:48.41 ID:zGKmX3tR
PrimeFilm120ですか。フイルムの平面性が高いと買いですな。
766名無しさん脚:2012/08/08(水) 20:24:20.84 ID:zGKmX3tR
767名無しさん脚:2012/08/08(水) 21:15:59.37 ID:Yy0HRSgf
>>766
ひでぇなこのムービー、120mmFilmってなんだよw
768名無しさん脚:2012/08/09(木) 15:53:29.29 ID:4cNx1wvJ
コンバーチブルホースマン 97000円。

高いよな。
769名無しさん脚:2012/08/09(木) 17:02:46.51 ID:1Zb+jWpx
ぼってるね〜
770名無しさん脚:2012/08/11(土) 12:06:57.86 ID:G+AT2Z5i
>>724 心の友よ!
771名無しさん脚:2012/08/11(土) 19:08:40.04 ID:mlnx9idS
フイルム版の中判カメラは
画質で35mm判デジタル一眼レフに負けて一気に廃れた
ゴーストタウンというか廃墟というか
772名無しさん脚:2012/08/11(土) 19:18:30.07 ID:dkIwEXnb
フィルムの良さっていうのはね、すぐに結果が分からない点にあるのさ。
デジだと、「見せて」と言われて、見せるとがっかりされたりするでしょ。
773名無しさん脚:2012/08/11(土) 20:02:53.73 ID:mlnx9idS
全然しないよ
フイルムと違って何千枚も思う存分撮影して
しかもその場でベストカットをチョイスできるから大満足
774名無しさん脚:2012/08/11(土) 20:09:08.62 ID:w+BH/SO4
スレチになるお
ここは、中判カメラについて語るスレなんだから、せめて中版デジの
話をするのだぜ
775名無しさん脚:2012/08/11(土) 21:55:52.36 ID:mlnx9idS
その中判フイルムカメラが
見下していた35mm判デジタル一眼レフに
自慢の画質で負けてしまって悔しいねという話ですが何か?
776名無しさん脚:2012/08/11(土) 22:23:51.67 ID:6xcnEHNT
その悔しさが微塵も感じられない件について
777名無しさん脚:2012/08/11(土) 22:45:02.03 ID:bNdZhAH2
35mmクラスのデジは階調性で劣るし、色も飽和しやすい。
ラチチュードが狭いのも欠点。

貶すつもりならせめてプロバックにしとくんだな。
778名無しさん脚:2012/08/11(土) 22:50:12.62 ID:1eBjl37S
まぁ、中判フイルム 使っている人間から見れば、35mm判デジタル一眼なんて、
まともな色すら出せない手抜き描写でしかない。

子供騙しのスペックに浮かれてるboysさ(笑
779名無しさん脚:2012/08/11(土) 23:09:05.87 ID:mlnx9idS
金のある人は法人スタジオも個人も35mmも中判も大判も全員デジに移住
滅び行くフイルム結界に取り残された負け組みゾンビの慟哭だけが響き渡るのであった
780名無しさん脚:2012/08/11(土) 23:31:16.53 ID:1eBjl37S
>>779
中判デジに移行した今でもフィルムは現役。
お前の負けだよ、失せろ
781名無しさん脚:2012/08/11(土) 23:43:43.15 ID:w+BH/SO4
キエフ88のコマ間がずれるようになった。
これ直るのか?
782名無しさん脚:2012/08/12(日) 00:32:26.73 ID:aCPApKZx
解像度・色の再現性・質感・歪曲など収差の除去
どれをとっても世界で最もシビアな撮影者と言える世界の博物館や美術館が
収蔵品のデータ記録用として使っているのはデジタルカメラ
フィルムはもうお呼びじゃない
783名無しさん脚:2012/08/12(日) 00:43:59.59 ID:YDadzjVP
博物館や美術館が記録用として使っているからサイコーですか?
お笑い話ですね。
784名無しさん脚:2012/08/12(日) 00:47:58.54 ID:aCPApKZx
もはや笑うしかない負け組みフィルムゾンビなのであったwww
785名無しさん脚:2012/08/12(日) 00:58:58.72 ID:YDadzjVP
>>784
坊やお気に入りのデジカメを此処に示してご覧?
一瞬で谷底に突き落としてやるから(笑
786名無しさん脚:2012/08/12(日) 01:17:51.07 ID:YDadzjVP
>784
ま、おまえのように、表に出てまともに勝負も出来ない他人の受け売り話かざすだけの臆病連中の
ことを「知ったかぶり」と言うんだけどね(笑
787名無しさん脚:2012/08/12(日) 10:09:32.83 ID:pq1GoAHZ
>>782
何か思い違いをしているようだが、記録は記録だ。アートとは違う。
データ処理し易いからデジタルで「記録」してるだけだよ。
788781:2012/08/12(日) 10:23:30.41 ID:tYx9P9wd
(´・ω・`)ショボーン
789名無しさん脚:2012/08/12(日) 10:42:43.61 ID:/87+2u3M
キエフは修理確か海外送りだよ。
しかもまともに治らないという話も。
コマ被りよりマシと思う他ないんじゃ。
790名無しさん脚:2012/08/12(日) 15:34:27.97 ID:t64G9DLL
キエフなんて旧東側諸国のハッセル代用品だからなあ。
まともな修理ができなくても当たり前のような…

本家も中古なら安くなったことだし、これを機に乗り換えたら?
791名無しさん脚:2012/08/12(日) 19:33:41.04 ID:tYx9P9wd
やっぱり修理高いのかぁ・・・
正直、ハッセル使うほどの腕があるわけじゃないし
キエフで満足してたんだけれど、2年もたず故障したw
最初の2枚が被るだけだし我慢して使うかな。
これ、後ろの窓開けてコマ番見ながら修正したら露光しちゃうかな?
792名無しさん脚:2012/08/12(日) 20:21:53.11 ID:GolePmKl
思いついたら実行すればいいだろ
793名無しさん脚:2012/08/13(月) 01:38:26.39 ID:QZZ4/Baj
腕が無いと思うなら尚更良い道具使うべし。
比較的新しい国産カメラが使いやすいよ。
794名無しさん脚:2012/08/13(月) 16:42:54.63 ID:OqfLoqE7
安物買いの銭失いとは このことだ。
795名無しさん脚:2012/08/13(月) 18:15:34.16 ID:/bxq4iMf
経験値は上がったはずだぞ
銭失いと言い切れないかもしれない
796名無しさん脚:2012/08/13(月) 18:39:35.39 ID:kHaZ9J7K
数年でモデルチェンジするウン拾萬円の高級デジ一眼の消耗品は何と表現すれば良いのかな? w
797名無しさん脚:2012/08/14(火) 01:15:39.02 ID:avD9VUTU
中判カメラなんてもともとはウン十万円の代物。
それなのにフィルムを取り巻く環境が先行き不透明でゴミになる可能性があるわけだがな。
798名無しさん脚:2012/08/14(火) 02:29:24.85 ID:2XLwHtSs
>>791
そんな理由でキエフ88使ってるのかよ。
まあNTマガジン買い換えで直らないコマズレなら、88諦めてARAX-CMのMLU買うのが妥当だろうな。
ついでにSEモデルでフルオーダーしたらどうだ?
格好いいぞ。
ハッセルのボディ買える値段になるけど、
ハッセル使う腕がないなら問題ないよな?
799名無しさん脚:2012/08/14(火) 14:09:15.31 ID:kdEW5tOv
キエフに限らないけどロシアカメラを礼讃したアホがいるから
分かって使ってんならいいけど
ロシアカメラ買う奴って中国製をバカにするのが共通した特徴
要するに白人の作ったものはいいと思ってるバカ
純粋な日本人じゃないだろ
800名無しさん脚:2012/08/14(火) 14:43:37.21 ID:69O3Fd8h
純粋な日本人にしては日本語がうまくないなw
801名無しさん脚:2012/08/14(火) 15:17:40.97 ID:Q83xYxZV
韓国製のカメラは見たことがないな。

デジカメの様な物ならあるけど。
802名無しさん脚:2012/08/14(火) 20:22:33.59 ID:Nr6wMNZ1
>>798
ほら、まぁ2年前とじゃフィルム機との価格もだいぶ違うんで・・・
ハッセルお安くナリスギぃ・・・
803名無しさん脚:2012/08/14(火) 20:30:47.87 ID:UmU2ToOX
>>801
フィルムカメラの時代はまだ民主化が進んでいない時代なので、まともな製品は無いんだろうね。

日本は軍事関係をやっていたところが終戦になってカメラを作ったけど、
あっちは終戦以降も精密な工業製品を作れる状態じゃなかったしね。


ただ、レンズを作っていたメーカはあった。
「AUTO EXAKTAR」や「AUTO REVUENON」、他いろいろな名前で見た目全部一緒のレンズがあり、
35mm F2.8や135mm f2.8あたりをよく見かける。

サムヤンが創業が1972年らしいので、時代的にもサムヤン製だと思うんだけど
なにぶんOEMされた物なので、メーカー名が全然分からない。
804名無しさん脚:2012/08/14(火) 22:26:25.27 ID:VLeeJfi2
>>802
ブランドなんてそんなモンだろ。
805名無しさん脚:2012/09/04(火) 10:49:20.60 ID:F9tz+ORJ
また日本の植民地にしちゃえ
806名無しさん脚:2012/09/04(火) 13:00:49.35 ID:EtdwiYyE
謹んでお断り申し上げます。
807名無しさん脚:2012/09/07(金) 09:41:31.69 ID:sslUKjjX
ピンチなので助言をお願いします。

先ほど取り終えた120のカラーネガフィルムを取り出してみると、黒い方が表になっていました。
おそらくフィルムをセットしたときに上下を逆に入れてしまったんだと思います。
ということは、レンズからの光が裏紙を通してフィルムに当たっていたんだと思いますが、
この状態で像が出てくるか分かる方いらっしゃいませんか?

裏紙で完全に遮光されているんであれば、暗い部屋で別のスプールに
まき直してみようと思いますが、増感するえば像が見えるレベルであれば
現像しようと思っています。

フィルムはフジのPRO160です。

どなたかよろしくお願いします。
808名無しさん脚:2012/09/07(金) 10:14:59.64 ID:BE3V0pIp
普通スタートマークが出て来るから裏表の間違いは撮る前に分かるのだが
俺の想像を遥かに越える状況なのか?
809名無しさん脚:2012/09/07(金) 11:57:06.16 ID:OBVF27nr
あきらめましょう
何も写ってないよ
810名無しさん脚:2012/09/07(金) 12:42:25.88 ID:ABJ+9Be9
回答ありがとうございます。
やっぱりだめですよねぇ。。

スタートマークを合わせた記憶はあります。
矢印が上下両方に付いてるので
上下が入れ替わってもスタートマークに合わせられました。

今後は上下が正しいかよく確認するようにします。
811名無しさん脚:2012/09/07(金) 12:58:19.88 ID:NpFoJjzH
裏返しだとスタートマークは見えないと思うのだが何か間違ってる?
ちなみに120で裏返しだと何も写ってないと思うよ。
812名無しさん脚:2012/09/07(金) 13:00:11.29 ID:OBVF27nr
だんだん見えてきた
フィルム最後の止めテープは出てきたの?
出てきてなきゃそのままの状態で空転してるだけ
露光させてなきゃ、もう一度上下入れ替えて使えるかも
813807:2012/09/07(金) 13:17:42.43 ID:ABJ+9Be9
120のフィルムを上下反対に入れたので、
裏紙の白い方がレンズ側になるようにセットしてしまってました。

スタートマークはどちら向きでも確認できました。
うまく説明できて無くてすいません。

正常だと、レンズ側から巻きがほどけていくのに対して、
異常な場合は撮影者側から巻きがほどけていきます。

フィルム止めのテープは裏側に出てきました。

最初にセットした方じゃない方のスプールに巻き終わっていたので、
裏返しに巻き取られていました。

今、裏紙を太陽の方に向けてみましたが、全く光を感じませんでした。
よくできた紙ですね。。。

皆さんの助言の通り、撮影した物はあきらめてまき直そうと思います。

ありがとうございました。
814名無しさん脚:2012/09/07(金) 13:18:49.84 ID:V1y+BRU6
ていうかカメラどれよ?
基本はどれも同じだけどそれなりにフィルムの入れ方にバリエーションはあるよ。

あと、フィルムの装填にも失敗するのなら巻き直して再利用なんて考えない方がいい。
もう駄目にしたフィルムだと思ってフィルム装填の練習用にでもしておくのがいいよ。
815807:2012/09/07(金) 13:22:13.41 ID:ABJ+9Be9
カメラはブロニカSQ-Aです。
たしかにまき直しにも失敗しそうですね。。

一度挑戦してみて無理そうだったらあきらめて帰ってきます。
816名無しさん脚:2012/09/07(金) 13:29:52.73 ID:V1y+BRU6
ブロニカSQか。
俺はブロニカは持ってないけど、バック交換型のカメラのバックは一体型のたとえばGF670とかよりはちょっと分かりにくい。
とりあえずブローニーフィルムの構造が分からないのなら一本駄目にして伸ばしてみてどうなってるのか見てみるといいんじゃないのかな。

スタートマークはどちら向きでも確認できたというのはちょっと分からないな。
120/220フィルムのスタートマークは正しく装填した時にしか見えないし、裏返しにしちゃうとフィルムの両端の遮光紙の黒い方が見えてるはずなんだけど。


一応ご参考にメーカーのサイトをどうぞ。
http://www.tamron.co.jp/data/b-manual/bm_index.htm
817名無しさん脚:2012/09/07(金) 13:38:22.97 ID:V1y+BRU6
ごめん、SQじゃなかった。
とりあえずYouTubeでSQの使い方を解説している人の動画を見つけたので貼っておく。
これはフィルム装填の分、他にもシリーズにして投稿しているね。
http://www.youtube.com/watch?v=yQoFba3b8xk
818名無しさん脚:2012/09/07(金) 13:49:47.06 ID:OBVF27nr
ΩにするものをUにししゃったって事ね w
一回失敗しとけば、経験値でもうやらないでしょ
あとスプールは巻き終えた時点で移動しとく癖付けといた方がいいよ
819807:2012/09/07(金) 21:56:14.55 ID:Vt8i9yIT
> スタートマークはどちら向きでも確認できたというのはちょっと分からないな。
> 120/220フィルムのスタートマークは正しく装填した時にしか見えないし、裏返しにしちゃうとフィルムの両端の遮光紙の黒い方が見えてるはずなんだけど。
説明がヘタですいません。
スタートマークは見えたので正しく伝えられてないようです。。。


> ΩにするものをUにししゃったって事ね w
そうです、まさにそんな感じです。

参考の資料を張っていただきありがとうございます。
よく練習して同じ失敗をしないように気をつけようと思います。

それではななしに戻ります。
ありがとうございました!
820名無しさん脚:2012/09/12(水) 21:54:23.32 ID:TihwC9eZ
創価氏ね
創価氏ね
創価氏ね
創価氏ね
創価氏ね
創価氏ね
創価氏ね
創価氏ね
創価氏ね
創価氏ね
創価氏ね
創価氏ね
創価氏ね
創価氏ね
創価氏ね
創価氏ね
創価氏ね
創価氏ね
創価氏ね
創価氏ね
創価氏ね
創価氏ね
創価氏ね
821名無しさん脚:2012/09/16(日) 07:21:04.60 ID:nSZxt1i0
名無しに戻った途端にコレかよ
822名無しさん脚:2012/09/17(月) 16:09:00.26 ID:w+vCO83C
中判て大きい方はどこまでなの? 4x5以下?
823名無しさん脚:2012/09/17(月) 16:52:53.70 ID:ok2e22ji
4x5未満
824名無しさん脚:2012/09/17(月) 18:43:39.76 ID:kR72/bmU
>>822
アメリカでは4x5以下だったかと。
5x7から大判の扱い。
825名無しさん脚:2012/09/17(月) 18:51:36.49 ID:c28+JrAF
アメリカでも4×5はラージフォーマットだよ。
826名無しさん脚:2012/09/17(月) 19:25:56.13 ID:kR72/bmU
>>825
どこかで、
『4x5はプレス機。米国では大判ではない』
という記載を見た記憶あったんだけど気のせいだったか?
実際米国製のグラフレックスSLR見たいな手持ち前提の4x5カメラもあるので、大きく間違ってはいなかったと思うんだけど。

と言いつつeBay見ていたら、4x5はLarge Formatに分類されているのな。
2x3までLarge Formatに分類されているのは見なかったことにしたいがw
827名無しさん脚:2012/09/17(月) 19:52:04.60 ID:ylKuIV9W
アメリカ基準にする割に英語圏の情報に当たってこなかったのな
だいたい、5x7のテヒニカだってあるっての
グラフレックスのSLRは手持ち前提じゃないし
828名無しさん脚:2012/09/17(月) 19:54:49.30 ID:DsGR/mF8
4x5を使い続けている身からすると4x5を大判というのは気が引ける。
8x10ぐらいじゃないと「大きいな」という気がしない。
5x7でさえ6つ切の大きさだよ。密着で4つ切ぐらいになって初めて大判と言えるのでは。
829名無しさん脚:2012/09/17(月) 20:28:03.35 ID:c28+JrAF
単純にブローニーフィルム使用は中判、シートフィルムは大判だと思ってる。
カメラじゃなくてフィルムのサイズの話だと思ってるので。
645はセミ判!とかテヒニカでロールフィルム使ったら中判なのかよ?とか言う人も居るんだろうが…
830名無しさん脚:2012/09/17(月) 23:18:44.83 ID:aVgn+rMA
>>828
5x7は六切じゃなくてカビネだろ
六切は8x10じゃん
四切に密着とか、本当に大判使ったことある?
831名無しさん脚:2012/09/23(日) 08:34:56.26 ID:45nuoeD9
Voigtlander Bessa III W 667W って国内で販売しているの?
832名無しさん脚:2012/09/23(日) 11:00:21.97 ID:U8bCyvHN
富士のGF670Wじゃないの?
833名無しさん脚:2012/09/24(月) 10:32:39.71 ID:rS+uwyZl
フォーマットうんぬんよりも、手持ち撮影ならプレスカメラじゃね?
2x3インチ(6x9センチ)って手頃だし、国産のマミヤプレスなんかが安い。

大判は「画質」前提だから三脚使用前提だし、でないともったいなすぎ。
834名無しさん脚:2012/09/24(月) 12:37:10.38 ID:lFC5oNoO

なんか、つまらない分類でもめてる。。。。

こんなやつらしか、おらんのか。。。。。

最低。
835名無しさん脚:2012/09/24(月) 12:57:29.35 ID:u2mMYgfI
>>830
額装のことも考えたら大きめの紙に焼かないといけないからな。
>>828はそんなこと分かってなさそうだけどw
836名無しさん脚:2012/09/24(月) 20:38:27.01 ID:jo+CaowC
>>830
ほんとに。
四つ切りに密着なら11×14を使わなくては。フィルムはイルフォードから供給されているよ。
その前に、カメラが確保出来ないか。
837名無しさん脚:2012/09/26(水) 02:38:56.83 ID:pU0pcime
11x14なら大四つだよ。カメラは現行品で日本製があるよ。
838名無しさん脚:2012/09/29(土) 16:56:06.25 ID:IuC9jL6j
マスコミや韓国人→将軍様 独裁に繋がる法、恐ろしすぎますね
本当にこんなことをやろうとしているんです

マスコミや韓国人への批判行為は法律で禁止されるべきだ
http://u1sokuhou.ldblog.jp/archives/50382567.html
民団新聞 関東弁護士会連シンポ
839名無しさん脚:2012/10/04(木) 20:06:32.24 ID:AJC1qBPw
NASAでスペースシャトル打ち上げの時に使用されていた大型フィルムカメラって
20×8なのだろうか?
840名無しさん脚:2012/10/05(金) 00:19:23.54 ID:sZ4y+/5r
20x8 って8x10二枚のディアドルフワイドかしら?
841名無しさん脚:2012/10/05(金) 20:09:26.54 ID:p+8eTowp
8×20か・・・

元競輪選手のアマノとか言う人が、それで風景写真を
撮影してたよな・・・
842名無しさん脚:2012/10/05(金) 22:40:42.86 ID:lIkJFGUQ
>> 841

ADAの天野社長は元競輪選手だったんだな。今、wikiで調べてきた。
オレも熱帯魚を飼育していて、はじめはADAのカッコいい水槽を
目指していたが、挫折したな。写真は挫折しないように頑張るよ。
843名無しさん脚:2012/10/10(水) 06:37:40.16 ID:dku3Rgwo
自然を作る、というADAのコンセプトはダッチアクアリウムともアクアートとも違って
斬新だったんだけども周辺機材を売りつける手法が好きではなかったな。

写真が上手いのかどうかは俺には理解できんが、観賞魚を自然っぽい雰囲気で写す
という着眼点は良かったと思う。
ただ、このスレ的にいえばどんな中判で撮ってるかどうかは知らんが。
サイトみると大判使ってそうなんだよね。
844名無しさん脚:2012/10/16(火) 00:54:17.18 ID:Qf0tvuac
こんばんは、中判で近々アナログ(フィルム)デビューしようとしてる者です。
ポラロイドの経験はあったんで、それ基準のISO値の感覚でどんなフィルムあるのか探してるんですが
ブローニー(?)っていう規格で、iso800以上の1600とか3200とか無いんですか?
ちなみに、夜の街を(主に人に声かけてポートレイトとかストリートショット)撮りたいと思ってます。
iso800でシャッター速度は50を下回らないあたりで、ネガフィルムを読めるスキャナーに読ませてフォトショップとかで
(粒子の粗さは許容)黒潰れしてない、それなりに人の表情とかも映るような夜の町は撮れるのでしょうか?
ちなみにマミヤの6x7のどれかにしようと思ってます。詳しい方よろしくです。
845名無しさん脚:2012/10/16(火) 01:20:48.62 ID:K/Hj1rSZ
何がしたくてフィルムで撮るのか分からん。
D4や1DXを買う金が無いからフィルム機なら安い、中判なら面積でかいからフルデジより綺麗なはず!って目論みならやめておけ。
846名無しさん脚:2012/10/16(火) 08:51:27.03 ID:4aWj4soz
>>845
えっ?なんで
それじゃダメなのか?
847名無しさん脚:2012/10/16(火) 09:05:42.97 ID:3LzX2d+A
せっかく「マニアックな中判カメラを使うカコイイ俺様」を演じているのに、
同じ土俵に上がってくるミーハーが増えると値打ちがなくなるじゃん
848名無しさん脚:2012/10/16(火) 09:22:54.69 ID:Qf0tvuac
>>845

一眼デジカメで散々取り飽きて、表面的な美しさがペラペラで軽い感じに見えるよう美意識が変わったのと
ちょっとした経緯でシノゴに改造したクソでかいポラロイドをポラ撮影のみで使っていたので
大型カメラサイズのアナログのボケの強さとか雰囲気に魅了されたのでそのカメラでシノゴのシートフィルムで
撮ってみようと思ったらフィルム単価がバカ高いのとシートフィルムの換装のめんどくさそうな感じにしり込みして
それなら中版カメラにしてみようと思いつつ、『ある程度の目立つ大きさ』で(=街中でストリートショット撮るときに、
盗撮っぽくコソコソやらないで堂々と撮れるから)その一般的なデジカメにないアナログの形状のユニークさで
古めの機種なんかだと、撮ってる時に赤の他人に声掛けてポートレイトを取らしてもらう時に、
そういうカメラほど真剣にやってる人っぽくハッタリで見せれるので相手の警戒心が解けやすくなるし話も弾みやすいし
なにより撮ってる時に、通り過ぎていく人の中で、それを見て声をかけてきれくれる人が発生する率が高くなるし
=次の撮影対象が釣れる可能性まで発生する(古くてバカでかいポラロイドでの経験則からハッキリそう断言できる)、
何より、撮る行為自体が自分がパフォーマーになったみたいで楽しいので、
もうデジカメに戻りたくない感じです。

目的が正統でないと手を出してはいけないし、知識を分けて頂く事もできないのでしょうか?
849名無しさん脚:2012/10/16(火) 10:15:06.74 ID:4aWj4soz
> フィルム単価がバカ高いのとシートフィルムの換装のめんどくさそうな感じにしり込みして

そうか…、クイックロードも製造中止しちゃったもんなぁ。
嗚呼、昭和は遠くなりにけり。

手元に4x5"カメラがあるんなら、とりあえずロールフィルムホルダーを買う
とかじゃだめなの?
まさかとは思うが、もし「何それ、知らねぇ」というのなら、一度ググってみれば
シアワセになれるかも
850名無しさん脚:2012/10/16(火) 10:35:37.55 ID:4aWj4soz
あ、カメラの相談じゃなくてフィルムの質問だったかw

> ブローニー(?)っていう規格で、iso800以上の1600とか3200とか無いんですか?

ILFORDにあるよ。DELTAってやつ。
B&Wだけど。
851名無しさん脚:2012/10/16(火) 11:52:41.46 ID:DEunoHOa
カラーネガならKODAKのPORTRA800があるね
852名無しさん脚:2012/10/16(火) 12:08:11.50 ID:c6K7d8sp
PORTA800は良いよなー。
柔らかい割に解像感高いし、室内手持ちならコレ一本だと思う。

マミヤRBとか今はもう捨て値だし、その割にレンズのクオリティー高いしで、今は本当に中判が美味しいと思う。
853名無しさん脚:2012/10/16(火) 12:46:53.76 ID:YY+vBVks
お前ら鬼だな。
>>848がどんなスキャナを使う気なんか知らんけど、一般人が今手に入れられるスキャナでデジ化するのなら最初からそれなりのデジカメで撮った方が得られる絵はいいだろ。
ボケがどうのって話なら50/1.2で扱いに困るくらいボケる。
同じサイズのプリントにするのなら90/3.5や80/2.8より大きくボケるし、ライカ判の50/1.2の方がシャッター速度稼げるオマケ付きだ。
9000EDの中古だって高値付いてるし壊れたら大変。
5D2や5D3やD600の値段を考えたらデジ化前提の奴にはまったくコスパ良くない。
カメラの雰囲気で被写体や周囲を上手く扱うってのはたしかにもっともな使い方だがそれくらいだろ。
デジを表面的だとか言ってのけてしまう奴なんかフィルム消費に貢献させて俺らの肥やしにしてやればいいんだよってことなら邪魔してスマンね。
854名無しさん脚:2012/10/16(火) 12:59:10.96 ID:UU9JBBuu
写真はウェットプロセスにあり!
855名無しさん脚:2012/10/16(火) 13:21:06.76 ID:YmcH1qFl
>>853
いやいや、よく読めよ。

> 何より、撮る行為自体が自分がパフォーマーになったみたいで楽しいので、
> もうデジカメに戻りたくない感じです。

って言い切ってるぐらい、>>848の目的は写真よりも「カメラ」なんだぜ。
だからいいんじゃないの?古いカメラで撮ってるオレ、カッコいいで
856名無しさん脚:2012/10/16(火) 13:42:13.47 ID:dk96y2EI
デジが表面的かあ・・・
写真て表面しか写らないと思ってたんだけど、ひょっとしてX線写真でも撮ってんの?
857名無しさん脚:2012/10/16(火) 13:55:04.32 ID:YY+vBVks
>>855
了解。もう言わんわ。
858855:2012/10/16(火) 14:22:51.64 ID:YmcH1qFl
ま、本人も逆ギレ的に

> 目的が正統でないと手を出してはいけないし、知識を分けて頂く事もできないのでしょうか?

って言ってるし、もう見てないかもねwww
859名無しさん脚:2012/10/16(火) 16:05:32.06 ID:aN07isxr
マジレスすると50/1.2と100/2.4じゃ収差が違う。
50/1.2はどうやっても良いレンズは難しい。
860名無しさん脚:2012/10/16(火) 19:52:50.57 ID:/R87vByB
>>859
いかにもデジカメ坊や世代の発想だなあ
861名無しさん脚:2012/10/16(火) 20:26:51.60 ID:1KhNQr4u
中判フィルム、建築撮影おすすめありますか?
862名無しさん脚:2012/10/16(火) 22:57:54.88 ID:aJESE4GH
FP4+

50mmF1.2とかはユーザーの要望に応えるためだけのレンズだろう…
明るい、ボケる、解像度が…っていうのは枝葉に過ぎん。
機材好きな人がイッパイ高額な商品を買えば業界も潤うから良いけどさ。
863名無しさん脚:2012/10/17(水) 00:14:25.03 ID:fyAo0drX
手持ちで夜のスナップとか不可能じゃね?
それだったらフィルムカメラ風の外観のデジカメの方がいいよね
864名無しさん脚:2012/10/17(水) 00:26:45.29 ID:ug+FKsf5
>>862
ユーザーの要望に応えたら駄目なん?
カメラは市販する限りユーザーの要望に応えるようにしてると思うんだけど
何言ってるのかよう分からんわあんた
865名無しさん脚:2012/10/17(水) 00:53:24.60 ID:FCNx//nn
>>863
おっしゃる通りですわ。

ご存知の通りフィルムではISO800で十分に高感度だけど、最近デジから入った人には低感度にしか思えないかも。

まぁ夜にフィルムでスナップやろうとしたら課題は多いよね。もし自分に声かける勇気があったら、ストロボ使っちゃうわ。
866名無しさん脚:2012/10/17(水) 00:58:08.16 ID:1sj7D/uY
>>849
ロールフィルムホルダーの名前は確認してあったんですが、
バックホルダーでフィルム規格を変換すると、元の画像範囲の四方が大きくトリミングされたように
カットされるのかな?って勝手な推測してて、選択肢から外してました。
例えば6x7規格の場合、縦横比は近いし、4x5規格からでもそこまで露骨なトリミングにはならずに
せいぜいその縦横比の差分前後の画角カットで済むなら、確かに幸せになれる余地はあるんですがどうなんでしょうか?
>>850
実は昨日、844での文章を書いた直後に自己解決してましたw

http://ja.wikipedia.org/wiki/120フィルム
事前にこのwikipediaのページは見てたんですが、delta3200の行だけ、iso値の記載が抜けてて
僕の流し見をすり抜けちゃってたみたいです

ちなみに、朝9時の848の僕の投稿は、深夜2時に書いた文章でした
プロバイダのアクセス規制があって、
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/operatex/1350277794/
このページから他の方に依頼して書いてもらってます。
>>851
ポートラってフィルム、色々ネットで見た範囲だけど色調すごく良いですよね。ポートレイト用の略語・造語なのかな
こういうさじ加減の商品を作る人のセンスってすごいなぁ、って思います。
ferraniaとかagfaってのも良さげだったんだけど、120のカラーのは無いしチクショーって思ったら
国産で素敵なフィルムがあったみたいで安心しました。

こっちがヘタにソフトで色彩いじり回すより、フィルムの選択時点で
こういう色彩加減のプロの特定の選定者に、投票する感覚でフィルムを買うってのも楽しそうだなぁ、と。
多少は自分好みに画質いじりするにしても、元の画のベースが理想に近いかそれ以上ならいじる幅も少なくて済みそうだし
867866:2012/10/17(水) 00:59:34.31 ID:1sj7D/uY
>>853
確かにコスパの意識はしてるけど、デジカメの最初の初期投資のみで
後はいくらでも『タダで連射できて、好きなだけ撮って消して、いくらでもやり直しが効いて、
沢山撮った中から一番良いのだけを選んで』的なゲーム脳(?)
に誘導されるような感じというか、特に赤の他人も被写体として撮るようになってから、
そういうのがなんかすさまじくイヤになったのもあるんですよね。
生きた人様にレンズ通して向き合うのに、なんか根本的に礼儀を失してるんじゃないかと
もちろん、あくまで僕の偏ったバイアスだらけの錯覚だろうけど。
コスパの悪いものに無駄銭を捨てて、その過剰投資分だけ
自分が選んだものが決して間違ってないかのように自己洗脳に輪をかけて妄信する。みたいな
そういう行為が大好きな変態マゾヒスト道を、あえて突っ走りたい感じです。
最高クラスの一眼レフデジカメとかって見た事ないから、
実際に比べてみたらボケとか解像度とか、もうアナログ(中判)を選択する意義が無いくらいに
デジカメに移行した方が良いんだとしても。それでも5〜10年で買い換えたり故障するようなデジカメより、
電子制御パーツみたいのがほとんどなくて、その分だけ数十年スパンで長く動く可能性が高いものを
というか、事実長く使われていた中古を買って愛着もったりする方が
いいかなぁ、って。開き直りかもしれないけど。そういう部分もあります
>>854
『写真の奥義は、自分のセックス写真さえ明け透けに曝け出すその心構えにあり』
って言葉の判別しづらい時に、余白を脳内補完してしまう自分は病気なのでしょうか?
ちなみに無理です。オナニストなんで
868866:2012/10/17(水) 01:00:33.63 ID:1sj7D/uY
>>855
だいたいそういう解釈してもらって構わないんですが
ちょっとだけ付け加えると。あえて時代に逆行しようとするダサい自分を
自己慰撫するように楽しみつつ、どんどん時代から取り残されていく
自分に対するナルシシズムを前面に出して、そういう倒錯的かつ変態くさい自分を
被写体の前に出した時に、そのレンズの先に撮る他人の表情やら空気ってのは
きっと最新の高性能デジ一眼を持って撮るものと、リアクションが違うと思うんですよね。

自分の行為態度や価値観で。それがカメラの性能以上に、撮るものの結果に反映されるなら
なるべくそういうチマチマした差にこだわろうとする頭のおかしい子でいきたいと思ってます。
>>856
デジ=表面的 アナログ=深い
みたいなそれこそありがちで表面的な2元論で切り分けようとしたのは
確かに言葉や発想がイージーだったかもしれません

X線写真って実際、個人で撮れたら流行そうですよね。
お互いの骨を透かし見た写真を手軽に共有できたらすごい楽しそう
>>858
リアクションとか気になる方なんで見ないフリしつつちゃっかり見るような性格ですが
これだけ細かくレスしたらもっと燃料投下になってボコられそうな気もするし
文章書くのも疲れるんで、もう見ません。とか書きつつ
こっそりちょっとだけまた見て、そして今度はレスせずにスルーする。って予定を立ててますが
書いてて疲れたんでどっちでも良くなってきました。
869866:2012/10/17(水) 01:01:29.22 ID:1sj7D/uY
>>863
ポラロイドでiso3000のfp-3000b45ってフィルムではできましたよ。手持ちで。
それなりに街灯の近いポイント、に限られたけど。
パッと見かなり黒つぶれしてるような写真でも
デジ一眼レフのほぼ黒つぶれした写真をフォトショップの『シャドウハイライト』とか輝度コントラストで
極端に明るくしようとする時に出るシャギーとか発生せずに。それよりはずっとマシな粒子感だったし。
アナログをスキャナーで取り込んだデータの方が、
黒つぶれを割と見れる感じに調整しやすいのかな?とか思ったんですけど。そうでもないのかな?
870名無しさん脚:2012/10/17(水) 01:26:31.19 ID:oSyAXVfT
>>866
> バックホルダーでフィルム規格を変換すると、元の画像範囲の四方が大きくトリミングされたように
> カットされるのかな?って勝手な推測
> 例えば6x7規格の場合、縦横比は近いし、4x5規格からでもそこまで露骨なトリミングにはならずに
> せいぜいその縦横比の差分前後の画角カットで済むなら

なんかカメラの構造を根本的に勘違いしているのでは?
フィルムの大きさってのはカメラに入れたところで、伸びもしないし縮んだりもしないんだよ
4x5"カメラに付けても6x7は6x7だし6x9は6x9のまま。
それぞれ56x70mm、56x84mmから増えも減りもしない。

871名無しさん脚:2012/10/17(水) 01:32:56.13 ID:fyAo0drX
夜の町だろ?
ISO1600でも30の2.8
中判じゃ絶対手ブレするだろ

あと無駄に文章長過ぎ
誰も読んでないよ
872名無しさん脚:2012/10/17(水) 01:54:08.16 ID:rUYmEM1M
無駄な長文じゃないと思うよ。
この人は思い込みが激しくこちらが何か言ったところで聞き入れてくれないだろうことは俺にはよく伝わってきた。
真っ先にやめといたらと言ったのは俺だが、こういう人物なのだったら自分でやってもらって納得してもらうしかないと思う。
こういう人物がとんでもない方法でいい写真を撮ることもたまにはあるし。
873名無しさん脚:2012/10/17(水) 03:41:57.02 ID:wTgwC6Hm
いや、違うと思うよ。
頭でっかちで屁理屈並べるけれど、いざ撮らせるとたいした事のないタイプ。
機材オタクっていうのかな。

一見理屈が通っているんだけど、人の助言を聞き入れず自己流で道具選びができてないから、
現場で一番仕事の遅いタイプ。
874名無しさん脚:2012/10/17(水) 07:35:16.76 ID:1h1eoMRI
面白い人じゃん。
いんじゃね。
875名無しさん脚:2012/10/17(水) 07:39:56.60 ID:HIcC363g
ざっと流し読みしたが、感情的な話ばかりで理屈はほとんど無かったような、
どっちかつーと、カメラ女子の亜種みたいな感じ
まあ、他人様に質問している体で、俺様のポリシーを発表したかっただけでしょ
876名無しさん脚:2012/10/17(水) 18:05:40.61 ID:vtACXs0H
それさえもなく口で批判してるだけの奴らよりは実践してるだけマシだわ。
877名無しさん脚:2012/10/17(水) 18:27:45.07 ID:/K7t03xJ
>>876みたいなこと言う奴は自分が撮っていないから他の人も撮っていないと思ってるんだろうな。
それとプロジェクトの無謀な点を指摘して改善を促すのの何が悪いんだ?
適当に相槌打ってカメラ買わせて撮影させてムダ金使わせた挙句徒労を味わわせる輩こそ酷いと思うがな。
878名無しさん脚:2012/10/17(水) 20:08:22.93 ID:wTgwC6Hm
>なるべくそういうチマチマした差にこだわろうとする頭のおかしい子でいきたいと思ってます。

こう書いてるし、ほっといてやれ
頭のおかしい子は相手にしても時間の無駄
879名無しさん脚:2012/10/18(木) 00:09:09.89 ID:ZkXL+j94
先週末山でバケペン使って紅葉撮ってたら
「それなんというカメラですか?」
と可愛い子が話しかけてきて
その後ずっと一緒に下山することになった。
メアドも交換したよ。
俺もデジイチに飽きて中版銀塩にハマっているから
上の頭のおかしい子の気持ちよくわかる。

880名無しさん脚:2012/10/18(木) 01:07:58.61 ID:5tbN8qiI
甘ったれてるなと俺が思ったところは、
散々デジを使い込んでもう駄目だと思ったからフィルムがいいって感じで書いていながら、
スキャンしてフォトショで処理するって書いてるところ。
デジがそんなに嫌なら完全に銀塩プロセスでやれよ。
デジの悪口を書き連ねていながら、カメラ買い替えるという一番簡単なところだけやって
それより少しハードルが上がるだけの自家処理はやらないって甘えだよ甘え。
世の中にはデジで撮ってるけどプリントの質を上げたいから
デジタルネガのための暗室は用意してるって人もいるのに、
デジは嫌だ嫌だ言いながら結局デジ化して処理とかもうね。
881名無しさん脚:2012/10/18(木) 01:33:28.81 ID:SOAfDHdD
甘えってw
遊びで撮るなら、面白けりゃ何でもいいじゃん

写真道で稽古して黒帯でも取りたいのかね
アホくさ
882名無しさん脚:2012/10/18(木) 01:42:28.12 ID:5tbN8qiI
そもそもデジの悪口なんか言わないこった。
どの遊びが良い遊びだって議論しても仕方ないだろうよ。
883名無しさん脚:2012/10/18(木) 01:47:21.93 ID:5tbN8qiI
あとこいつはデジもロクに使い込んでいないと思う。デジの処理の言葉も適当だし、露出についての知識も無い。
884名無しさん脚:2012/10/18(木) 08:42:34.32 ID:qQosFRDy
ISO3000あれば撮れるって本人が言ってるんだから、ISO800フィルムを2段増感すればいいでこの話は仕舞いだな。
4x5ポラを基準に考えてるならカビネの半分ちょいまで伸ばせればそれでいいんだろ。
デジで撮りまくってデジを見限ったと言うくらいだから画角、プリントサイズ、手ブレなどの基本的な関係くらい分かってるはず。
色が狂っても街灯を光源にして撮るのなら気にすることじゃない。
ここの連中はそれぞれ考えがあって良かれとお節介焼いているのは分かるが、本人の希望を無視しても仕方ないこと。
885名無しさん脚:2012/10/18(木) 09:40:11.07 ID:ptHXDQc0
そもそも奴の相談は何だったんだろうと思って最初のレス見たら、
マミヤの67が欲しいだったのね
マミヤ7じゃなくてRBやRZのつもりだとしたら、スナップ無理だよなw
少なくとも俺はあんな重量物を手で抱えて夜の町を歩く彷徨う体力はないわ
886名無しさん脚:2012/10/18(木) 12:36:20.13 ID:yhnsSX0j
マミヤプレスに67バックなら、重いが手持ちも可能だね。
RB、RZも絶対不可能ってわけでもないが
887名無しさん脚:2012/10/18(木) 16:08:13.18 ID:iQoy+YE4
世の中にはGX680を首から下げてうろうろしてる奴だっているんだぞ。


俺は真似したくない…。
888名無しさん脚:2012/10/18(木) 18:53:03.55 ID:NMXBqqFi
おれは、フジのGS645が限界だな。
889名無しさん脚:2012/10/18(木) 19:05:22.29 ID:V8VdUh4E
PentaconSIXはコンパクトカメラ
890名無しさん脚:2012/10/18(木) 19:33:37.66 ID:ptHXDQc0
>>887
>GX680を首から下げてうろうろしてる奴
な、なんだと・・・・・・
きっと室伏広治みたいな体してるんだろうな・・・
891名無しさん脚:2012/10/18(木) 20:21:21.28 ID:P0DsUoAn
GX680を手持ちとかウソだろ。ありえないにもほどがある。
892名無しさん脚:2012/10/18(木) 22:21:47.86 ID:qOoGHkkv
ありえないことは無いだろ。なんでそんなことするのかワケ分からんけど。
893名無しさん脚:2012/10/18(木) 22:39:31.29 ID:oTHgXCWp
GX手持ちはスピグラ手持ちより難しいだろうな。
894名無しさん脚:2012/10/19(金) 00:26:47.81 ID:omUyDCS7
>>891
クラカメ修理サイトでGX680を改造してストラップつけてる人がいた。
あと社外品でグリップがあった。両手持ちだった(笑)

RZ67手持ちはたまにやるけど屋外か、フラッシュ焚いてポトレ撮る時くらいだね。
なんだかんだで手持ちでピントや構図キープするのはキツい。
895名無しさん脚:2012/10/19(金) 10:50:49.32 ID:IUO/az/D
やろうと思えばバイテンだって手持ちできるでしょ
896名無しさん脚:2012/10/19(金) 11:07:45.86 ID:V1NmKg49
ビューカメラは手で持てても手持ちで撮影はできないんじゃね?
とりあえずレリーズだけならできるだろうけど
897名無しさん脚:2012/10/19(金) 12:04:43.90 ID:E4laXJVP
898名無しさん脚:2012/10/19(金) 12:14:54.49 ID:yw+LbJNW
>>897
それはビューカメラというより、プレスカメラ。ウィージーはフラッシュ使って、1/200、f16、3m固定で使ってたから、手持ち問題なかったらしい。

好きな写真家(というか元祖パパラッチ?)なのでうpしてくれてどうも。

スピグラ、マミヤプレス持ってるけど猛烈に注目される=キモがられる?ので、二眼レフの出番が多いな。
899名無しさん脚:2012/10/19(金) 13:29:44.19 ID:J+g1aveP
900名無しさん脚:2012/10/19(金) 17:53:09.83 ID:6GRzoFVw
>>898
二眼レフ何か持って街撮りなんかしてると、ヲタが寄ってこない?
901名無しさん脚:2012/10/19(金) 18:14:14.00 ID:E4laXJVP
>>900
三脚にRolleicord載せて街並を撮っていたら測量と間違われたことがある
902名無しさん脚:2012/10/19(金) 18:15:01.90 ID:uWmavNKY
チラチラ見られることあるけど今まで寄ってきたやついないな
オートコードじゃダメ?
903名無しさん脚:2012/10/19(金) 21:28:54.55 ID:WyjgUQJd
ロモ…なんでこんな変態カメラ出せるんだ
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20121019_567232.html
904名無しさん脚:2012/10/19(金) 21:44:32.62 ID:3L0QCkyf
612でフォールディングカメラって、
蛇腹出したら思いっ切りフィルム浮きそう
905名無しさん脚:2012/10/19(金) 22:49:02.27 ID:jA6YAmMo
>>903
コレシャッターがレンズの横側にあるんだよね。
ちゃんと持ってないとブレブレになりそう。

だが、結構欲しい。
906名無しさん脚:2012/10/19(金) 23:06:07.40 ID:4DqbwP9E
目測だろ。これ。
オート専用みたいだし、なんだか微妙。

値段が値段だし、シャレで持っていても困らないけどな。
907名無しさん脚:2012/10/19(金) 23:13:49.05 ID:N30Ed/wT
レンズにシャッター付いてなさそうに見えるね
前板にビハインドシャッターが付いているのかな?

612でちゃんと写るなら、58mmの「熟練した光学職人による精巧なハイクオリティーレンズ」だけ欲しい。
908名無しさん脚:2012/10/19(金) 23:25:01.14 ID:LT97qAZx
自分は撮影の1/3くらいはCX645で撮ってるな。
フィルム5本パック買って5本現像したら1諭吉飛んでくのは痛いけど
バカバカしいくらいストイックな撮影を無性にしたくなる時が有って止められないw

20kg近い機材(中版とフルデジ)担いで3000m級の山にテント泊とか、自分でも馬鹿だと思うわ
909名無しさん脚:2012/10/19(金) 23:28:34.24 ID:t4ndJoIQ
中版+フルデジ+三脚+テントだと20kgは軽く越えてると思う
別にたいしたことじゃあない
910名無しさん脚:2012/10/19(金) 23:43:46.56 ID:LT97qAZx
>>909
40代前半の俺には体力的にギリギリなんだよw
中学生の息子は鼻歌交じりで登ってくのによぉ・・・・・
親子で登山も良いもんだぜ(スレチすまん)
911名無しさん脚:2012/10/19(金) 23:47:33.76 ID:jA6YAmMo
>>907
写真見る限りコーティングとか全く無さそうだけど(w
レンズがバヨネットで交換可能だから、ビハインドだろうね。

つーか6x12だと6枚しか撮れないのか。
1枚撮るのに覚悟が要りそうだ。
912名無しさん脚:2012/10/19(金) 23:52:33.46 ID:QCv3j5PY
ロモのおもちゃじゃん
これ買うくらいならあと10倍だしてアートパノラマ買ったほうがマシ
913名無しさん脚:2012/10/20(土) 00:15:06.06 ID:QrtMQZqj
>>912
値段が10倍の品物と比較するなよ。
せめて糞安いマミヤプレスと比較してくれ。
914名無しさん脚:2012/10/20(土) 00:39:12.96 ID:IyviqAJz
マミヤプレスは50mmでばっかり使っている。
ニューマミヤ6も50mmでばっかり使っている。
マミヤはどのフォーマットでも50mmが良い。
チラシが無かったのでここに書いた。反省していない。
915名無しさん脚:2012/10/20(土) 01:23:56.07 ID:0XLS9815
>>899
point & shoot cameraと呼ばれる類のカメラだね。
馴染みのあるところだとハッセルSWのような構造になってる。
今ならGaoersiとかFotomanといった中華メーカーが作ってる例が多い。
Fotomanは一度全ての製造をやめて終了したはずだったんだが最近になっていきなり復活した。
916名無しさん脚:2012/10/20(土) 02:48:14.32 ID:d+9oy4C/
>>885
RZ67だけど、普段から持ち歩いて使ってるよ
下げて歩くの自体は問題ないが、光量が弱いときの手ブレがなあ
結局、マンフロントの安い一脚を持っていくけど、気休めどころかあんなのじゃ止まらん
夜の街なぞとんでもない
917名無しさん脚:2012/10/20(土) 18:05:56.99 ID:vheoyyLf
fotoman復活まじっすか!?
918名無しさん脚:2012/10/20(土) 21:25:42.19 ID:HPDKUiMi
645NUなら首からぶら下げれる。
919名無しさん脚:2012/10/20(土) 22:17:49.35 ID:0k8OrJkW
>>917
ほい。
http://fotoman.cc/~sdfgnl5/en/

かつての
http://www.fotomancamera.com/
とどういう繋がりがあるのかあるいは無いのかよく分からないけど、カメラのラインアップを見ると繋がってるように思える。
920名無しさん脚:2012/10/21(日) 00:43:06.76 ID:8Xnv4GHc
>>917
三脚使えばいいだけだろ。アホか。
921名無しさん脚:2012/10/21(日) 00:43:38.94 ID:8Xnv4GHc
あ、>>916にだったwww

俺がアホだw
922名無しさん脚:2012/10/21(日) 12:39:18.58 ID:2O5tcnJU
ブローニーのフィルムケース使ってる?
923名無しさん脚:2012/10/21(日) 15:15:14.30 ID:5D+POkh0
持ってないのでフィルムの空き箱に入れてる
924名無しさん脚:2012/10/22(月) 16:30:05.49 ID:XBaoffph
>>907
どこまで蹴られるかわからんけどオフィシャルサイトでも58mmレンズの
フォーマットのところに
Standard 35mm equivalent Focal Length: 21mm (6 x 12)
って書いてあるからとりあえず撮影はできるようだがどんなもんだろうね。
コーティングは全く期待してないがまともに使えるようなら俺も欲しい。
925名無しさん脚:2012/10/23(火) 02:30:30.40 ID:WkHbNqPR
これのレンズを外してスーパーアンギュロン58XLを取り付けようとする奴が現れると予想
926名無しさん脚:2012/10/23(火) 02:41:34.03 ID:USitoxLn
フィルムの平面性がダメすぎて周辺がどうとかいう次元じゃなかったりして。
927名無しさん脚:2012/10/23(火) 03:40:49.20 ID:QZOxXIGb
圧板がないカメラなのにフィルムの平面性をとやかく言ってはダメ

デカいレンズとシャッターを支えられるほど、タスキの強度がないに一票
928名無しさん脚:2012/10/23(火) 09:25:18.08 ID:dssu/bOH
で、周辺が歪んでたり、片ボケしてたり、フレアやゴーストが出まくってる写真を見て、
アートだとか、私の求めている表現はこれだとか言い始めるんだぜw
929名無しさん脚:2012/10/23(火) 13:08:09.02 ID:76zlZuwK
ツイッターなんか見てると注文してるのは開放オーバー気味シアン寄り女子カメラ的な写真を撮る連中ばかりだな
まぁいいんじゃないの
930名無しさん脚:2012/10/23(火) 18:56:01.10 ID:4gqGYYnL
Rittreckってカメラを伯父が使っててすげーかっけえと思った。
若いときに買って以来50年以上ずっと使ってるんだってさあ。

931名無しさん脚:2012/10/23(火) 22:28:48.01 ID:zDa72ad1
ロモスレが死んでるから、こっちで訊くけど、
ロモの新中判カメラ、Belair Cameraって期待出来るかな?


- オートシャッター設定の完全オリジナル中判フォーマットカメラ
- 6×12サイズのパノラマ写真、6x6サイズのスクエア写真、6x9サイズの写真を撮影可能
- 実験的でフレキシブルなレンズ交換可能な仕様 / 90mm 及び 58mmレンズ付属
- フラッシュ接続用ホットシュー搭載
- 美しい長時間露光撮影の為のバルブ設定、多重露光撮影可
- 幅広い感度設定: ISO 50-1600

先行予約は30%OFFで2万円くらいになる。
ジャバラカメラだけどフジやマミヤとかと違って、まんまポラロイドのランドカメラのデザインw
まったく同じ位置にEEのセンサーがwww
でもEEのオートシャッター限定の完全初心者向け?って、中判にしては思い切った仕様だな。
932名無しさん脚:2012/10/23(火) 22:31:58.10 ID:zDa72ad1
あ、2chリーダーの更新してなかったw
みんな書き込んでんじゃんw情報速いね。
933名無しさん脚:2012/10/23(火) 22:31:59.79 ID:vF8HTQpI
5000円なら買ったかなぁ
934名無しさん脚:2012/10/23(火) 23:01:32.24 ID:goyg/MkY
俺なら2000円まで出すぞ!
935名無しさん脚:2012/10/24(水) 02:09:00.03 ID:ZsIJkUAK
酔った勢いで注文したった。
最悪使い物にならなくても、改造して遊べるかな。
936名無しさん脚:2012/10/24(水) 10:36:52.23 ID:qN/jSow1
レンズまわりの部分がアイフォーンに見えてしまう。
いっそのことデジカメとのハイブリッドにできないのかと。
そういうのが「ロモ」ぽい。
937名無しさん脚:2012/10/25(木) 01:33:17.10 ID:13ju7a9T
レンズ周りはポラロイドのランド180だろ完全に。
強いていえばランド340みたいなターレット状の絞り切り替えと、露出補正ダイヤルが欲しかった。
折りたためるパララックス補正付き二重像一致式ファインダーも。

誰かこれにプレス用ポラロイドバック付けて、現代版ランドカメラを作ってくれw
938名無しさん脚:2012/10/25(木) 09:41:49.52 ID:VI+4Xg16
俺は逆にLAND180に120で撮影できるよう改造したのが欲しい。
939名無しさん脚:2012/10/25(木) 10:54:19.57 ID:1T3TjfS2
絞り優先オートしかないのに露出補正ができないのか
うーんやっぱりパス
940名無しさん脚:2012/10/25(木) 11:12:13.90 ID:TngpSilO
>>937
前に612ピンホールカメラ出た時も同じ事考えたんだけど、マミヤプレスの
後ろ取っ払って無理やり612バックとして後ろにひっつけらんねーかなと。
結局トヨの612バック入手したからどうでも良くなったけど。
941名無しさん脚:2012/10/25(木) 12:38:14.49 ID:ZxdY1L/O
>>939
外光式だし、感度も手動設定だからなんとでもなるでしょ。
ていうか、シビアに露出にこだわるカメラとも思えないし。
942名無しさん脚:2012/10/30(火) 14:42:46.19 ID:7oHRxIPn
スレチかもしれないけど、スピグラにロールホルダーつけて街中手持ちスナップってどうかな?
気が向いたら時々三脚つけてシートで撮るなんて楽しそう。
943名無しさん脚:2012/10/30(火) 16:12:50.37 ID:Pl9UZiuE
>>942
フォーカルプレーン・シャッターのないクラウン・グラフィックならまだましかもしれないけど、スピグラにロールフィルムホルダー、重いよ。

自分は、ペースメーカーとアニバーサリー最終型にホースマンの67ホルダー付けてスナップしたけど、すぐやめたw

人がいる場所だと注目度もハンパないw
944名無しさん脚:2012/10/30(火) 18:03:54.15 ID:fxG7/u4V
LOMOの価値は、今後しばらくブローニーフィルムが供給されるって
安心感にあるだろ
945名無しさん脚:2012/10/30(火) 19:31:16.11 ID:wlQPKmF7
LOMOがフィルム生産してるわけじゃないでしょ。
どこかに生産委託してるだけで。
終わるときはどこも終わりますよ。

IMPPOSSIBLEみたななところが生産するかもしれませんけど。
946名無しさん脚:2012/10/30(火) 22:19:45.13 ID:7LFFgo7g
そりゃ終わる時は終わるし終わらない時は終わらない
947名無しさん脚:2012/10/30(火) 22:22:32.16 ID:2zXSxoQa
コダックや富士の内部の人が書いてくれたら
すっきりするんだけど、なんだか、靴の上から
足の裏をかくような感じだな。
948名無しさん脚:2012/10/30(火) 23:24:10.45 ID:rTNIz8kY
コダックはもう終わったと思っていいんじゃない?
フィルム部門の買い手が見つかったとは聞かないし。
949名無しさん脚:2012/10/30(火) 23:29:37.38 ID:fmJDxePN
>>946
そんな話してない。
>>944がブローニの供給をLOMOが確約しているかのように書いているから言ってる。
フィルムを生産しているメーカが限られている。
何か新しい製造ラインが稼動しているような錯覚をしても、それは気休めだ。
950名無しさん脚:2012/10/31(水) 00:58:48.37 ID:VxkmHKbD
実際大手が撤退したら家内制手工業で何とかなりそうなモノクロネガ以外は
完全に絶滅してオーパーツ化するよ。マジで。
>>944
き み は ば か だ な w
LOMOなんか採算取れなくなったら真っ先に尻まくって逃げ出すよww

>>945
>IMPPOSSIBLEみたななところが生産するかもしれませんけど。
あの詐欺まがいの粗悪品作ってる所か・・・お先真っ暗だな。
951名無しさん脚:2012/10/31(水) 01:00:09.72 ID:dgLdM8Gw
>>949
> ブローニの供給をLOMOが確約しているかのように書いている
書いてないし。

> 何か新しい製造ラインが稼動しているような錯覚をしても、
誰もそんな事いってないし。

言葉は通じても話は通じない人?
952名無しさん脚:2012/10/31(水) 01:08:32.71 ID:XmxpCYQM
>>951
じゃあ>>944を他の人にも理解できるように書き直してくれ。俺も>>944が何言ってるのか分からない。
953名無しさん脚:2012/10/31(水) 01:23:57.75 ID:2hinEJKk
>>952
無理

バカにもわかる文ってのは書けるもんだが、大バカにもわかる文というものは誰にも書けない。
954名無しさん脚:2012/10/31(水) 01:30:11.61 ID:XmxpCYQM
>>953
中学生くらいだと妙な全能感を持つ子いるんだよね。まあそれは成長の過程だから仕方ない。
955名無しさん脚:2012/10/31(水) 01:40:50.73 ID:Etl++UkS
>今後しばらくブローニーフィルムが供給されるって安心感

何処から沸いてくるんだ。こいつの安心感。
956名無しさん脚:2012/10/31(水) 07:42:03.37 ID:qMCuoOcA
>>943
そうかー、ありがとう。
重さも考えなくてはいけないね。
957名無しさん脚:2012/10/31(水) 08:56:49.21 ID:MrOFa+ty
>>956
元々プレスカメラだから、映画に出てくるみたいに、当時は手持ち基本だったみたいだけど、あくまでフラッシュ焚いて、レンズ絞って撮ってたみたいだから(ウィージーの英語Wiki)ブレを避けられたわけで。

逆に2x3型(6x9)のミニチュア・スピグラ、2x3クラウン、センチュリー(中判専用)は、形はそのまま小さくて軽くなるから、まだましじゃね?

まあ重かろうが軽かろうがブレなければいいんだけど、自分は4x5のスピグラで凝りました。逆に三脚も持ち歩くなら最初から使ってじっくり撮りたい。120ロールフィルムだからって森山大道みたいにパシャパシャってやるわけじゃないしw

チョートクはクラウンでスナップしてたらしいけどスレチになるのでここまで。
958名無しさん脚:2012/10/31(水) 09:50:32.27 ID:5eCjDIjr
>>950
>家内制手工業で何とかなりそうなモノクロネガ
お花畑もいい加減にしろ。
写真のフィルムが家内制手工業で何とかなるわけないだろ。
959名無しさん脚:2012/10/31(水) 17:52:04.17 ID:VxkmHKbD
>>958
そうか?w
よっぽど悔しかったのか妙な所に食いついてきたなww
じゃ、ガラス乾版に訂正しとくわwww
960名無しさん脚:2012/10/31(水) 18:06:01.57 ID:V1yA3EMB
>そうか?w
となぜできると思ったのか反論しない時点でただの妄想で喋ってるだけ。
ただのバカ。
961名無しさん脚:2012/10/31(水) 18:07:41.46 ID:7L2yT7ND
あ、そうか。
湿板なら、個人レベルでなんとかなるのか・・・








道具だけでシャレにならない訳だが・・・
962名無しさん脚:2012/10/31(水) 18:13:48.76 ID:kgw6WMbf
数年前までは、120は135より先に無くなることは無いだろうと思っていたんだがなあ

コンシュマーユースの135は完全でデジ移行する日は遠からず来るだろう、
4x5"以上の大判もデジ化が進むだろう、
フィルムが残るのは、ほぼ無電源で撮影しなければならないフィールド撮影の
コマーシャルユース、とか思っていたんだけどね

でもD800とか見ると、もう中判なんて無くても大丈夫って感じだよなあ
画質にしてもバッテリーの持ちにしても、

となると、絶対的なユーザ数の少ないフォーマットから消滅していくんだろう
つまり、120/220もそう遠くない将来無くなってしまう可能性が高い


963名無しさん脚:2012/10/31(水) 18:39:49.95 ID:1EF8WPcG
ただ大判や中判のカメラはデジタルじゃサイズでコストがかかりすぎるからなあ。
だからデジタルであの独特の質感を出すのは難しいんじゃないかな。
特にピントの合い方とかね。

けど、ハッセルのデジタルバックみたいに極限られた人しか使えない規格になるのは確実だろうねー。
センサのコストが上がってこのサイズのセンサが普及してきたり
デジタルデータを物理的に残す方法が確立されたら確実に駆逐されるだろうなあ。
切ないなあ。
964名無しさん脚:2012/10/31(水) 18:47:47.83 ID:1gngmCy0
ここまで作例1つも無しw
965名無しさん脚:2012/10/31(水) 19:23:34.08 ID:TKMN008P
フィルムが減る一方で、売れ残りのバケペン買ってしまった俺ってどうよ
重くてミラーショックでかいけど「写真撮ったなぁ」っていう充実感 (´・ω・`)
966名無しさん脚:2012/10/31(水) 20:19:34.53 ID:y0UXN6QB
>となると、絶対的なユーザ数の少ないフォーマットから消滅していくんだろう
つまり、120/220もそう遠くない将来無くなってしまう可能性が高い

現時点では135の方がユーザー数は少ないんじゃね?
完全にデジ移行しちゃってるでしょ。
120/220の方が簡単にデジ移行出来ないだけに、フィルムも売れてると思う。
967名無しさん脚:2012/10/31(水) 20:28:44.38 ID:Etl++UkS
だとしたら、何故400PRESTOが終了したりするんだ?
135の方が少ないなんて、どう考えてもありえないと思うんだけど。
968名無しさん脚:2012/10/31(水) 21:08:36.69 ID:cGpYQBIE
>>965
あの重さが良いんじゃないか。
自分はペンタの初代645だけど。

最近ミノルタコードオートマット、ヤシカフレックスNew-Bと立て続けに二眼を買ってしまった。
969名無しさん脚:2012/10/31(水) 21:10:37.87 ID:IEhepCsx
135と120でどっちがフィルムの銘柄が多いか考えれば自明だよな
>>966みたいなアホな思い込みってどっから沸いてくるんだろう?
970名無しさん脚:2012/11/01(木) 00:47:33.16 ID:NnSpyE4E
フィルムなくなる厨ってどこから沸くのだろう?
不思議
971名無しさん脚:2012/11/01(木) 00:50:39.17 ID:gzO9d/Km
ID切り替えながら書き込みまくってる馬鹿がいるな
972名無しさん脚:2012/11/01(木) 01:31:28.10 ID:sDSDgg9Z
>>970
ベビーローライとコダックメダリストを持っている俺に謝れ
973名無しさん脚:2012/11/01(木) 01:45:09.47 ID:cwzU9XYe
写真用フィルムもこれ以上販売量が激減すれば
大型自動機械で大量生産できなくなり
いずれ職人が手作業でベースフィルムに薬品を塗って製造する時代が必ず来る

品質は季節により職人の気分により製造日ごとに激変し安定しないが
写真は冷たいデジタルより手作りの暖かさがあるアナログの方が良いと言ってた手前
品質がメチャクチャばらついた手作りフィルムでも受け入れるしかない
974名無しさん脚:2012/11/01(木) 08:46:58.79 ID:n6ilpO9m
>>973
> いずれ職人が手作業でベースフィルムに薬品を塗って製造する時代が必ず来る

来ねぇよw
いま、硝子乾板に乳剤塗っている職人が居るか?
975名無しさん脚:2012/11/01(木) 09:24:25.14 ID:hzeIH9d0
いるし、そのための乳剤も売ってんじゃん。
976名無しさん脚:2012/11/01(木) 09:58:58.31 ID:n6ilpO9m
>>975
職人というからには、それを職業としている人だよ。
ガラス乾板の手作りを職業にしている人が本当に居るか?

ちなみにFujiではまだガラス乾板を売っているが、手作業で乳剤を塗布しているとは思えない。
977名無しさん脚:2012/11/01(木) 12:42:10.66 ID:p+dP1C9z
倒産して製造中止になったポラロイドフィルムを、ポラファンが製造工場ごと借り上げて復刻(?)して売ってる、
インポッシブルプロジェクトってのがあるけど。
一応、年10万パックは出てるらしぃよ。

富士も日本だけじゃなく北米でも欧州でも売ってるんだから、製品絞ればまだ大丈夫じゃね?

映画のフィルムはダメかもしれん。
978名無しさん脚:2012/11/01(木) 13:42:07.29 ID:m0ZZlXlj
>>977
>映画のフィルムはダメかもしれん。
フジは映画撮影用のフィルムから撤退するって発表あったしな
979名無しさん脚:2012/11/01(木) 19:47:11.03 ID:WpxwzckC
>>966の言ってる事は案外当たってるんでない?

俺、中判フィルムは使うが、135は完全にデジタルで間に合ってる
オマイラだってそうだろ?
980名無しさん脚:2012/11/01(木) 19:48:45.31 ID:6LpdlHi6
どいつもこいつも脳内マーケティングがさすがすぎる。
981名無しさん脚:2012/11/01(木) 19:55:05.75 ID:hzeIH9d0
完全移行にはならないけど、中判のフィルムスキャナがあればもっと使えるのにな。
982名無しさん脚:2012/11/01(木) 20:14:46.95 ID:ll7jkXOk
美術館や博物館が収蔵品のデジタルデータ作成に使用する機材は
大判デジタルカメラより
立体物対応のスキャナーがメインですよ
スキャンする読み取り原稿台部分がパネルのように外せて軽く動かせるタイプ
スキャナーで取り込めるものはスキャーナーの勝ち
大判も中判もカメラの出番は無いしお呼びじゃない
983名無しさん脚:2012/11/01(木) 23:21:51.69 ID:hzeIH9d0
そんな需要の少ない特殊な用途を語られてもなぁ
984名無しさん脚:2012/11/01(木) 23:56:31.67 ID:vWaR+MIy
120のフィルムのように、カメラの流通台数が多くて、構造がシンプルなフィルムが簡単になくなるワケがない
ただ、俺が愛用してた銘柄であるリアラのように銘柄を選べる時代ではないが。
985名無しさん脚:2012/11/02(金) 00:05:50.73 ID:i3Al8pEz
>>984
620は簡単になくなったが
986名無しさん脚:2012/11/02(金) 00:24:44.80 ID:hxn3nVkn
まぁね。
4x5なんかも生き残っているのだから120もまだ大丈夫だろうよ。

でも流通台数が多いとか構造がシンプルとか関係ないんだよね。
使う人が減って売れなくなれば、作っても利益が出ないだろう。
大量生産が前提じゃないと品質維持もできないんだよ。こういう品物って。
1バッチが何万平方フィートっていう単位で生産ありきの乳剤管理で成り立ってるからさ。
売れないのに沢山作れないし。

そのうち市中のラボが消滅して、郵便で足利に送らなければならない事になっても
中判が続くのなら、それはそれでアッパレだけれどな。
987名無しさん脚:2012/11/02(金) 01:31:08.39 ID:fPo9YqDc
中判や写真と関係ないけど、8ミリって今海外送りなんだよね?

988名無しさん脚:2012/11/02(金) 01:31:33.19 ID:OZJK3lVD
しかしロクな書き込みが無いな。
盛り上がるのは頭のおかしい人が来た時と、フィルムの未来を予想()する時だけ。
989名無しさん脚:2012/11/02(金) 08:01:40.24 ID:5ys0x34M
>>988
別にお前の板じゃなから。
990名無しさん脚:2012/11/02(金) 13:04:25.41 ID:crPeEuFG
>>987まだ国内だよ。
富士のシングル8(製造終了、市場在庫のみ)は月1回の現像ペースで来年9月で終了だけど。
スーパー8はレトロエンタープライズってとこが国内で現像代行してる。
詳しくは8mmスレで。

しかし、ISO400のピールアパートを富士が止めたのが地味に痛い。
オシロスコープ用だか医療用だか知らんが、ISO3000の白黒なんてどうやって使えってんだよ。
991名無しさん脚:2012/11/02(金) 16:36:10.00 ID:xP2z0iTO
最近、バケペンを買った。105mmのレンズ付き。

いや、なんというか中判すげぇぇええええ!!
でもこれで大判買ったらなんて妄想が止まらない!お金が…。
992名無しさん脚:2012/11/02(金) 16:47:06.01 ID:fPo9YqDc
>>991
おめー

バケペンはわからないけど、大判カメラいじってから、中判に戻るとコンパクトに感じるよw
993名無しさん脚:2012/11/02(金) 17:17:16.26 ID:2cmBSgTe
ほんと、2x3のヴューカメラなんて、とってもちっちゃくてプリチー!
994名無しさん脚:2012/11/02(金) 18:11:30.48 ID:xP2z0iTO
>>992
ありがとうございます♪

それは今まさしく自分が135フィルムに感じていることww
995名無しさん脚:2012/11/02(金) 18:45:38.18 ID:9vV+6kUm
オークションサイトで出品しているフィルム現像屋を利用している。
現像+CDR書き込みで、店に出すよりもすごく安い。
スキャンされた画像にはゴミが付いているが、値段を考えると納得。
なんだかフィルムが楽しくなってきた。もう、たまらない!
996名無しさん脚:2012/11/02(金) 19:53:18.16 ID:Kkxn+RHz
>>995
リンクしてよ
997名無しさん脚:2012/11/02(金) 22:46:20.53 ID:9vV+6kUm
>>996
995の内容には業者を批判する内容が含まれますので
業者の情報は公開できません。
998名無しさん脚:2012/11/03(土) 08:43:59.20 ID:9SUdcn9V
999名無しさん脚:2012/11/03(土) 09:03:10.07 ID:Gh/3DqSe
>>995
画像にゴミが付いてるだけならいいけど
フィルムに思いっきり傷付けときながら
しらばっくれるのは勘弁な・・・。
1000名無しさん脚:2012/11/03(土) 09:06:32.80 ID:4+dHzpYe
1000ならアスティア復活
10011001
         ∧_∧
         ( ・ω・)ノシ  このスレッドは1000枚撮り終わりました。
 ウィーン 【◎】ノ/  /     新しいフィルムを用意して下さいです。。。
         ノ ̄ゝ