【売買】全国 中古カメラ店 中古カメラ市 総合スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん脚
【販売】全国中古カメラ店中古カメラ市情報 総合スレ【買取】

新宿西口スレと中古カメラ市スレがほぼ同時に埋まりつつあり後継ス
レを立てようという時期になったので全国の中古カメラ系スレッドを
チェックしてみましたところ、どれもスレ消費が非常に遅いので、思
い切って日本全国の中古カメラ売買情報を自由に書き込めるスレッド
を立ててみることにいたしました。

中古カメラの売買に関する情報・話題・雑談なんでもアリです。全国
を対象としたスレですので、ご質問される際には地域・店舗名をはっ
きりと書いた方がよろしいかと存じます。

なお、将来的なスレッド統合を視野に入れつつも、決して統合を強制
するものではありません。くれぐれも各スレ共存共栄でお願いいたし
ます。

各地方、各店舗のスレを >>2-10 あたりにまとめますのでよろしかっ
たらご覧ください。また、抜け落ちなどございましたらレスにてお知
らせください。どうぞよろしくお願いいたします。
2名無しさん脚:2008/09/18(木) 18:15:17 ID:NRR3Nnwg
3名無しさん脚:2008/09/18(木) 18:16:45 ID:NRR3Nnwg
4名無しさん脚:2008/09/18(木) 18:17:37 ID:NRR3Nnwg
5名無しさん脚:2008/09/18(木) 18:18:35 ID:NRR3Nnwg
6名無しさん脚:2008/09/18(木) 18:20:30 ID:NRR3Nnwg
7名無しさん脚:2008/09/18(木) 18:21:19 ID:NRR3Nnwg
■その他のリンク
いい買物ができたら報告するスレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/camera/1194700065/l50

ヤフオクヲチスレ
(40) http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/camera/1215012359/l50
(39) http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/camera/1200499492/

ヤフオク被害者 総合スレッド
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/camera/1145584230/l50
8名無しさん脚:2008/09/18(木) 18:50:17 ID:NRR3Nnwg
名古屋丸栄スカイル8階催事場 中古カメラ・用品大バーゲン
9月25日〜9月30日 最終日は17:30終了
参加店舗は安藤カメラクラシック、大塚商会、愛好堂カメラ、ヒダカヤ、イトウカメラ店、
松屋カメラ、日東商事、 FIX、ハットリカメラ、カミヤカメラ

http://www.maruei.ne.jp/event/index.html
9名無しさん脚:2008/09/18(木) 19:13:01 ID:fP2NsKT4
>>1
力作リンク乙
10名無しさん脚:2008/09/18(木) 19:23:55 ID:HnSdXAt3
>>1 Z!
11名無しさん脚:2008/09/18(木) 19:41:58 ID:X2/bTe6M
>>1
素晴らしい!乙!
12名無しさん脚:2008/09/18(木) 20:27:28 ID:H4PITuZU
いちおつ。

>>8
日東商事、名古屋に出すのか。
13名無しさん脚:2008/09/18(木) 21:05:55 ID:66UNX+x9
>>1 オツ!

リンクすごいですね! 俺には真似できない・・・

14名無しさん脚:2008/09/19(金) 00:10:28 ID:G0gUCnTJ
>>1 乙!
巡回コースに入れたよ
15名無しさん脚:2008/09/19(金) 00:11:24 ID:RB1gPOyi
ここも中古カメラ関連スレということで。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/camera/1148697704/l50
大阪駅前第2ビル地下2階 キャビン
16名無しさん脚:2008/09/19(金) 01:24:44 ID:ATLTXtg6
キャビンて聞いたことあるぞ。
あそこはちょっと高めじゃなかったかな。

ところで全国総合スレになると「不二家」とか「銀座の酸っぱい店」とか
店名遠回しに言うのやめたほうがいいのかねー

やっぱ隠語のテンプレつくるかw
17名無しさん脚:2008/09/19(金) 23:40:14 ID:SYu1ZbeQ
>>12
日東は昔から出てますよ
18名無しさん脚:2008/09/20(土) 11:23:58 ID:E1LUScS5
>>1さん 
力作乙です。
19名無しさん脚:2008/09/20(土) 12:56:51 ID:HAvtmHOz
GJ!
20名無しさん脚:2008/09/20(土) 17:00:16 ID:/RXe8K8s
I.C.S 世界の中古カメラフェア2008

2008年9月26日(金) 午後2時〜午後8時
2008年9月27日(土) 午前10時〜午後8時
2008年9月28日(日) 午前10時〜午後5時(最終日)

有楽町交通会館 12階 ダイヤモンドホール http://www.kotsukaikan.co.jp/
主催:I.C.S輸入カメラ協会 http://www.nationalphoto.co.jp/used/used_ics.htm
協賛:株式会社コシナ、株式会社日本カメラ社
●入場料無料
●各種クレジットカード、ショッピングローン取扱い
21名無しさん脚:2008/09/21(日) 00:56:54 ID:xzhOBDnW
みんな行くの?
つーか買うの?
22名無しさん脚:2008/09/21(日) 03:23:21 ID:s1zH/k5E
一応行くよ。
都内のカメラ市は必ず見に行く。
だいたいヲチするだけだけど、たまに買う。

一般的な中古相場より安いなと思ったときだけだけど。
23名無しさん脚:2008/09/21(日) 11:01:45 ID:gWOXOKSt
アルヒーはいつ来るの?
24名無しさん脚:2008/09/21(日) 15:41:36 ID:IdLvyA8p
星空のDISTANCEなつかしす
25名無しさん脚:2008/09/22(月) 01:25:32 ID:O/0zyMbE
黒ちゃんくるかな?
26名無しさん脚:2008/09/23(火) 09:08:45 ID:RP0Iw9bY
今月もう2台買っちゃったのでもう買えない
でも目の保養に行くかな
27名無しさん脚:2008/09/23(火) 21:28:52 ID:akOYUUbX
とりあえず、H田の珍品を見たいな。
28名無しさん脚:2008/09/25(木) 13:41:01 ID:cH5zYChb
何でこのスレはPart4に該当するのに前スレに続いてスレタイナンバーが付いてないの?
前スレはスレ立てを行った人が付け忘れていたみたいだけど・・・
29名無しさん脚:2008/09/25(木) 23:28:42 ID:x5vNr51z
前スレのことはともかく、
このスレについては>>1をよく熟読する事をお勧めします。
30名無しさん脚:2008/09/26(金) 13:27:35 ID:Y2BivGXv
もうやってるんだっけ?
なんかあった?
31名無しさん脚:2008/09/26(金) 21:12:19 ID:i2hjqkQH
カメラとレンズがあった。
32名無しさん脚:2008/09/27(土) 11:15:27 ID:BkrzBeeb
今日も冷やかしに行こうかな。
それとも新宿の市場にでも行ってゆったり見るか。
ベスト判使いこなせればかなりターゲットが広がるんだがなあ。
33名無しさん脚:2008/09/29(月) 00:23:44 ID:FzpzDZ9s
>>28
マジレスするとこのスレはこれまでのスレ(中古カメラ市総合スレ)とは全く
別物のスレであり、これまでのスレのスレタイナンバーを引き継ぐ必要性が
無いから。
34名無しさん脚:2008/09/29(月) 01:09:30 ID:wEuRjw/V
>>8の名古屋はどうなのよ。
35名無しさん脚:2008/09/29(月) 02:27:24 ID:Y1JAYVr5
日当でこないだMFレンズ見せて貰ったら絞り羽根が見事に粘ってた。
小クモリと表示されてたがそれ以前の問題の気がした。
36名無しさん脚:2008/09/29(月) 10:12:51 ID:AQVvm+Gf
>>8
大塚商会各地に出店しまくりワロタ
37名無しさん脚:2008/09/29(月) 23:03:17 ID:JcANxIfv
そーいやー日東て全然いってないなあ
駅から遠いんだもん
38名無しさん脚:2008/09/29(月) 23:38:28 ID:rKq6aVMa
あれで遠かったら松坂屋とかきむら新宿とかトーホーとかは無理だな。
39名無しさん脚:2008/09/30(火) 09:11:06 ID:a6ejWAz/
東宝に行こうとして途中で心細くなって引き返す>>37
40名無しさん脚:2008/09/30(火) 14:06:33 ID:69klrJq7
いや、なまじ軍資金を持ってたばかりに途中で別の店へ・・・
41名無しさん脚:2008/09/30(火) 21:48:38 ID:ZotUR1iG
その方が幸せになれるかもw
42名無しさん脚:2008/09/30(火) 22:15:23 ID:vHYr09Sd
サッパリして帰宅する>>37
43名無しさん脚:2008/10/01(水) 14:17:46 ID:heQwafZL
あれ?いつの間にICS終わってたんだ??
存在感無かったなあ!
買うもんも無いんだけどさw
44名無しさん脚:2008/10/02(木) 03:45:34 ID:45bimEKt
最近新宿行ってねえなあ
45名無しさん脚:2008/10/04(土) 18:33:39 ID:xc/w5T8G
三鷹にあった親愛カメラが閉店してクリーニング屋になってた。
46名無しさん脚:2008/10/04(土) 22:36:38 ID:Hzptf++j
>>45
レポ乙。
どっかのスレで閉店する事が書いてありましたけどねー。
そうですか、クリーニング店ですか。

今じゃ、ホント、XXカメラとあっても、カメラなんて滅多に置いてないです
ものねぇ。
47名無しさん脚:2008/10/05(日) 00:28:05 ID:OE++HVqv
逆に平凡なプリントショップだと思って電池とかフィルムとか買いに店に入ってみたら
クラカメ2〜30台並べて売っててちょっと驚いたりとかしてな
そんでバイトのねーちゃんに質問すると「店長じゃないとわかりません」とか言われてさwww
48名無しさん脚:2008/10/05(日) 19:36:34 ID:KMnIW+na
久しぶりに新宿のきむら行ってみたんだが、やっぱ委託なくなると全然ダメだねえ。
49名無しさん脚:2008/10/05(日) 23:47:40 ID:Nw15ONjg
>>47
俺もそういう店知ってるんだけど
「売り物じゃないです」とかいわれそうだよね。
気になるカメラが1台あるにはあるんだが・・・
50名無しさん脚:2008/10/06(月) 05:07:22 ID:cCOzSpld
置きざらしのカメラなんてどうせ満足に動かねー。
51名無しさん脚:2008/10/10(金) 19:40:26 ID:Yl/VWkyC
つーか、蓋が開かないかもw
52名無しさん脚:2008/10/10(金) 19:57:00 ID:ENYR6YMl
第18回 クラシック&中古カメラフェア

大丸梅田店
10月23日(木) → 26日(日)〔午前10時→午後8時・最終日は午後6時閉場〕
53名無しさん脚:2008/10/11(土) 03:12:03 ID:kTdkWvRX
>>52
とんくす
54名無しさん脚:2008/10/16(木) 04:09:08 ID:rnQAp9pm
久しぶりに新宿きむらに行ってみたんだが、全然ダメだな、もう。
55名無しさん脚:2008/10/20(月) 10:13:20 ID:Y9PKynQr
カメラの事、あまり詳しくないのですが、中古のカメラはどんな所を気を付けて見ればいいでしょうか?
最近写真にハマりつつあって、オリンパスのPENシリーズのようなのが欲しいと思っています。
56名無しさん脚:2008/10/20(月) 11:56:45 ID:48XeHgEh
中古カメラに興味を持たないことだな。イヤマジデ。
57名無しさん脚:2008/10/20(月) 22:31:09 ID:bTIM3kEG
PEN-Wなんかに興味を持たないこと。
58名無しさん脚:2008/10/21(火) 00:16:38 ID:nDPS2CKh
次回のカメラ市はいつ?
5955:2008/10/21(火) 00:28:15 ID:+MrSitrC
>>56>>57
やっぱり素人は気軽に手を出さない方がいいんですかね。
新品の一眼レフとかで練習するとか。
60名無しさん脚:2008/10/21(火) 23:51:20 ID:mdHytZ4N
>>59
練習云々ではなくて、中古カメラは底なし沼なので。
沼に両足突っ込んだ人たちの老婆心ですが、それでも気になるならどうぞこちらへ…。
61名無しさん脚:2008/10/22(水) 05:17:41 ID:yDxWBcCP
銀座の酸っぱい店の女子店員まじうるせー
小さい声で話せ
62名無しさん脚:2008/10/22(水) 09:59:27 ID:toK8nkTV
>>59
自分がやりたいと思うなら、人のいうことは気にせずやればいいのでは?
当たり前すぎることだけど。
練習なんかせずに、自分が一番ほしいカメラを真っ先に買うべきだと思います。
63名無しさん脚:2008/10/22(水) 18:25:11 ID:dai/YhTM
>>52
こういうフェアって基本的に全部オークションなんですか?
一般販売みたいなのはあり?
6459:2008/10/22(水) 22:17:39 ID:227xSf5a
>>60
なるほど
ご親切にどうもありがとうございます。
よく考えると、自分でも本当にそれが欲しいのか微妙です。
やっぱりすぐに決めてしまわないことにします。

>>62
そうなんでしょうけど、中古とかマニュアルカメラ自体初めてなので、
故障とかがよくわからないんですよ。
65名無しさん脚:2008/10/23(木) 01:14:43 ID:AtHqJ1W4
古物商になって業者市に行ってみたい。
66名無しさん脚:2008/10/23(木) 12:01:02 ID:dW20GSFN
たしか古物商だとジャンクしか扱えないんじゃなかったっけ?
カメラ宝石商が最強だとかなんとか
67名無しさん脚:2008/10/23(木) 23:35:31 ID:FlyHeqd4
>>64
一番良いのは、新品で慣れて、それから中古へ、なんですが
今の御時勢ですと新品自体がそう多くありませんからね。

35mm一眼レフだと、日本製はニコンのFM10しかありません。
ケンコーのものは中国製ですし。

一眼とレンジファインダーとどっちに興味ありますか?
6864:2008/10/23(木) 23:51:57 ID:O1RVmJZ8
確かに新品はあまり見ませんね。買うのは難しいかも。
ハーフカメラとかコンパクトの、小さくて可愛らしいのを探しています。
69名無しさん脚:2008/10/24(金) 08:44:08 ID:26NGTgIN
オレはハーフっつったらベッキーちゃんがすきだなー
70名無しさん脚:2008/10/24(金) 13:11:51 ID:urOTwtdK
>>69
滝川クリステルじゃないのかぁーーー!!
71名無しさん脚:2008/10/24(金) 13:15:58 ID:T4JHxtf2
カルーセル麻紀
72名無しさん脚:2008/10/24(金) 14:34:01 ID:c7/j/tAY
>>68

あと30年くらい前に生まれてくれば良かったな。
今やそういうのをリスクなしで探すのは困難。

中古カメラの場合、壊れるリスクを背負って投資するしかない。
だから、1万円のカメラを買って、修理代に5万円かかっても良いという気持ちが無いと
今から中古のフィルムカメラ(しかも>>68の求めるような30年以上も前のカメラ)を使って
いくのは難しいだろう。

小さくてカワイイという理由で、例えばスバル360という軽自動車(知らなかったらググれ)
を今買いたいと思うと、下手な外車を買うくらいの維持費が掛かるという事だ。
そういうリスクがあっても古いカメラで楽しみたいというのなら、是非どうぞ。

どんなに良品だと思って購入しても、すぐ壊れてしまう可能性は高い。
その時、損したと思うようならやめたほうがいいね。

73名無しさん脚:2008/10/24(金) 17:10:30 ID:+lWQIxq3
>>68
タマ数豊富で高値だが安定相場のローライ35はどう?
4〜5万で保証付が買える。
74名無しさん脚:2008/10/24(金) 17:28:03 ID:c7/j/tAY
ローライ35は撮影作法を覚えとかないと一発で壊すぞ。
75名無しさん脚:2008/10/24(金) 17:47:23 ID:+lWQIxq3
巻き上げてから沈胴ってところかな?
76名無しさん脚:2008/10/24(金) 21:32:46 ID:8/FDuvnz
キャップ取ってからレリーズってところかな?
77名無しさん脚:2008/10/24(金) 22:36:36 ID:jKHuIqLx
とりあえず

リコーオートハーフ、
オリンパスペンEE

という王道路線じゃないの?
7868:2008/10/25(土) 00:23:03 ID:800kFMOF
みなさん色々ご意見ありがとうございます。

>>72
今探すのは大変ですよね。
実際に持ってみるとメンテナンスも楽しいんだろうけど、本当に泥沼にはまりそうです。

>>73
ローライ、いくつか見たんですが、デザインはかわいいけどボロいのが多かったです。
しばらく使ってからならともかく、買ってすぐ壊れたらショック大きいし
どうしたら良いのか混乱しそう。

>>74->>76
わー 面倒くさそうですね。
使いこなせるかどうか....

>77
オートハーフとペンはよく見ますね。
中でもペンEE3は綺麗なのを見つけたので、今の第一候補にしてます。
見た目だけではちゃんと動くかどうか分かりませんけど。
79名無しさん脚:2008/10/25(土) 11:40:15 ID:RD/+JQ8f
>>78
ハーフじゃないけどFUJIFILMのKLASSEかNATURAだったら新品で手に入るぞ。
http://fujifilm.jp/personal/filmcamera/35mm/index.html
80名無しさん脚:2008/10/25(土) 23:22:35 ID:FxXQtysU
>>79
このスレではスレ違いだが、でもやはりちゃんとしたフィルムカメラも一つ持ってる方が良いよね
でないと中古買ってもそれで撮れた写真に問題あるのかどうか判らないものな

デジカメだとやっぱりチョッと違うんだよな
81名無しさん脚:2008/10/26(日) 10:11:23 ID:b4GmAxvq
つか、スレ的には、コレコレのカメラは中古市で出てきますか、とか
ローライ35やペンの扱いが多い店はどこでしょうか、とかじゃないか?

単なるカメラ相談なら、そういうスレがあったと思うが。
82名無しさん脚:2008/10/28(火) 16:18:56 ID:sqPu54+w
どうせ過疎スレなんだからいいじゃんか。
83名無しさん脚:2008/10/29(水) 07:28:17 ID:65di52mD
ニュー新橋ビル行ったら、2Fの店なくなってた。
昔は新橋も5軒くらいはあったと思うが今や壊滅状態だな。
84名無しさん脚:2008/10/29(水) 21:40:27 ID:ArlztTTW
新橋やばいね。汐留の開発で家賃や固定資産税が上がったんだろうか。

最近は上野〜浅草あたりにカメラ屋が集まって来てるような希ガス。
85名無しさん脚:2008/10/29(水) 21:42:49 ID:0YsoTIQC
>83
中古屋じゃないんだけど、小川町の靖国通り沿いにあったカメラ屋も閉店してたなあ(太陽堂ではない)。
8678:2008/10/29(水) 23:35:14 ID:h5BG2xiy
皆さん返事が遅くなってしまってごめんなさい

>>79
あれもマニュアルカメラなんですか。
見た目は好きだったんですが、違うと思ってました。
今度よく見てみようと思います。

>>80
そうですね。
まず新品のフィルム一眼レフを買ってみようと思います。
いきなり中古を買っても説明書が無いとつらいし、使っているうちに欲しいものも変わってくるかもしれませんし。

>>81
スレ違いでごめんなさい。
「中古」で検索してしまったので....
もし迷ったときは、次からは購入相談スレの方に行きます。

皆さんいろいろ教えて頂いてありがとうございました。
87名無しさん脚:2008/10/30(木) 00:24:30 ID:UuFouXj/
どうせ中古市前後以外は過疎るんだからここでもいーんじゃないか?
購入スレなんかよりも余程買い物慣れした猛者が集まってるだろうしw

ヘタな「保守」が並ぶスレよりずっとマシだよ
8881:2008/10/30(木) 21:23:38 ID:2OG40kKZ
そうだけどね。
始まっていきなりスレチだ、という無粋な事はしてないつもりなのよね。
実際途中でわたしも回答してるしさw

過疎スレなら何でもいいのかって言ってもね(今回の>>55さんは内容的には
ずっとまともな方だと思うよ)

今更だろうけど、目星付いたらどこの店に行けば良いか、ってな時に来てくれると
良いんだけどな。
89名無しさん脚:2008/10/31(金) 00:22:53 ID:V2cCSoKq
香川県庁が中古カメラ放出中

ttp://koubai.auctions.yahoo.co.jp/k_kagawa

価格がわからないものは、とりあえず1万円で最低価格をつけているように思える。
90名無しさん脚:2008/11/02(日) 12:59:08 ID:gdTWp6Ln
やっぱお役所ってnikonなのな
91名無しさん脚:2008/11/02(日) 19:45:06 ID:WednKfNL
差し押さえ品じゃないの?
92名無しさん脚:2008/11/02(日) 22:35:20 ID:Z3mDj8VV
>>91
公有財産って書いてあるし、問合せ先が総務になってるから、役所で使ってた分だと思われる。
93名無しさん脚:2008/11/02(日) 22:36:32 ID:F76XX3bG
香川県が中判カメラを買うとは思えん
94名無しさん脚:2008/11/02(日) 23:06:24 ID:XjScoTKq
うどん屋マップ作成用航空写真機材。
95名無しさん脚:2008/11/02(日) 23:37:37 ID:7euke0O7
500mmF4なんて何に使うんだろ。
96名無しさん脚:2008/11/03(月) 00:49:35 ID:NCIpsQXo
自慢
97名無しさん脚:2008/11/03(月) 13:06:32 ID:oqQb2f9w
盗撮
98名無しさん脚:2008/11/03(月) 23:22:22 ID:ncKIJvgZ
ミスさぬきうどんが麺をすするところを500/4開放で観光課が。
99名無しさん脚:2008/11/04(火) 00:04:37 ID:ReBhgFhg
F100にDXレンズって
100名無しさん脚:2008/11/05(水) 01:43:16 ID:o5Wqvj6G
中判は忘年会の集合写真用
101名無しさん脚:2008/11/06(木) 21:12:46 ID:jlpFlB/k
レモンにジャンクがあってちょっとびっくり。
102名無しさん脚:2008/11/06(木) 21:22:55 ID:Fz7FB9SU
   ∩___∩              .∩___∩
   |ノ      ヽ            /       \|   昔の友は今も友、
  /  ●   ● |            | ●   ●  丶
  |   ( _ ●_) 彡          ミ  (_●_ )    |     おれとおまえと大五郎
 ミ、    |∪|   `\        /´、  |∪|   、彡
 ノ__  ヽノ /`> )       (  <`\ ヽ/  __ 丶
(___ )▽  | (_/   ∬   \_)  |  ▽(___)
 |     \  \    ,,,。,;;;。,,,//   /  /    |
 (____)__)  ( ̄ ̄ ̄ ̄)  (__(____)

http://www.nicovideo.jp/watch/sm5022148

103名無しさん脚:2008/11/08(土) 21:38:18 ID:z1ikJfJC
ジャンクなんてどこにでもあるだろ
レモンにあって当然だと思うが
104名無しさん脚:2008/11/08(土) 21:44:21 ID:D1Vmr428
それを言うなら
レモンにジャンク「コーナー」があってちょっとびっくり、
でしょ?
ジャンクならいつも通り、棚にごまんとならんでおるがなwww
105名無しさん脚:2008/11/08(土) 22:42:24 ID:6TPWhnvj
そういや暫くレモン行ってないな
上になってから面倒になってしまったw
106名無しさん脚:2008/11/08(土) 23:03:13 ID:B6aPmRtg
新宿のレモンで

上になったり、下になったり。
107名無しさん脚:2008/11/08(土) 23:32:31 ID:KWcGMQk6
>>106
どこの風俗店ですか?
108名無しさん脚:2008/11/09(日) 01:38:44 ID:PuA3tt0W
>>106
むかし成光堂があったところの近くの店かな?
109101:2008/11/09(日) 09:58:25 ID:sQvQUUTO
>>104
その通りですね。失礼しました。
書いた後で>>103のようなレスが来るだろうなとは思いましたがw

コニカのケースが250円であったので喜んで買ってきましたがT3に合いません
でした。穴の位置が違ってますた(泣
110名無しさん脚:2008/11/09(日) 11:13:35 ID:hr6/MA2s
ピン穴に性交堂 すべて逝ってしまった。
111名無しさん脚:2008/11/09(日) 23:35:35 ID:LYWuK2BZ
>>109
多分俺も同じこと考えて同じ失敗した。
あれ多分FTA用なんだよね。
穴位置変えんなよぅって気になるよね
112名無しさん脚:2008/11/11(火) 00:20:00 ID:Sw5K5f7P
新橋大庭の跡地に変なもん出来たな。
ビルごと取り壊してしまえば良かったものを。
113名無しさん脚:2008/11/11(火) 00:38:52 ID:xuDZ8bVt
新宿のラッキーカメラの若い店員超気分悪い。
「この二眼レフ見せてもらえますか?」
無言でケースから取り出す。
「使い方を簡単に教えてもらえますか?」
「買うんですか?買うんだったら教えますけど」
「買うつもりですけど」
「いや、つもりとかじゃなくて、買うんですか?」
「見てもいないのに分からないと思うんですが」
しばらく若い店員が自分でちょこちょこいじった後、よく分からず
「○○さーん、このカメラの使い方説明してやってください」
ベテランの○○さんは優しく丁寧に教えてくれて嬉しかったけど、
あの商品を包んだ若いのはなんだ?
説明はできないは接客は気分悪いは、どうなってんだろ?
114名無しさん脚:2008/11/11(火) 04:38:36 ID:PMhx8ItO
>>113
伊集院の目付き悪くしたみたいなピザの事???
アイツ店員としても人間としても最低最悪のクズだよ。

客をずっと値踏みしてて、出て行くと必ず『貧乏人が』『あのハゲ』『クソガキ』『しみったれ』と悪し様に罵ってる。

他の客が店内に居ても平然と云っててマジにドン引きしたんで、それ以来あそこでは一切買い物してないわ。
115名無しさん脚:2008/11/11(火) 05:38:49 ID:5FhH3nLC
なんでそんなの雇ったんだ?
ただでさえ入りにくいのに・・・
接客くらい教育してから店に出せ
116名無しさん脚:2008/11/11(火) 14:22:14 ID:sqnycGf8
新宿ラッキーは行かないなあ
あそこってそんなにいいものあったっけ?
117名無しさん脚:2008/11/11(火) 20:18:11 ID:olKKEoWw
ひでえな
118名無しさん脚:2008/11/12(水) 17:48:38 ID:F8YBqlmo
>>109
ははは。君はそのケースに合うカメラを買うことになるぞ。
なるぞ。

>>116
嫌煙者の俺にはアンラッキー。
119名無しさん脚:2008/11/12(水) 22:37:29 ID:+1/7sGy9
>>114
そうそう、そのピザ。
何なんだろうね。
あの態度の悪さで店員をクビにならないっていうのはあのカメラ屋のオーナーの息子とかなのかな。
接客とかいう以前のレベルなんだよね。社会常識に欠ける。

昔田舎の家にあったリコーフレックスがたまたまショーケースにあったんだよ。1万ちょい。
オクだともうちょっと安く手に入るのは知ってたんだけど状態の当たりハズレがあるんで
手に取って見てみたかったんだよね。

そうしたら、このやりとりですよ。
説明してくれたおっちゃんは優しかったんで結局買ったんだけど
商品を包んだのがまたこのピザw

決して安い店でもないし、欲しいものが手に入ったんでもう二度と買わないけどね。
今後買うならマップに行くよ。
120名無しさん脚:2008/11/12(水) 23:41:34 ID:5r2lzIoU
出てった後でナニを言われたやらw
121名無しさん脚:2008/11/12(水) 23:45:44 ID:mG3BpSav
>>116
流暢な日本語の変なドイツ人
122名無しさん脚:2008/11/13(木) 21:01:01 ID:y+tvPxW8
カメラ市は来年かorz
123名無しさん脚:2008/11/13(木) 21:01:02 ID:y+tvPxW8
カメラ市は来年かorz
124名無しさん脚:2008/11/14(金) 22:31:17 ID:NOGvsxQm
千曲からセールのお知らせが来た。
125名無しさん脚:2008/11/15(土) 21:51:24 ID:PMdXo/Dx
上野横浜どっちの千曲?
126名無しさん脚:2008/11/17(月) 22:50:46 ID:C4bhi9/+
横浜ですた。
127名無しさん脚:2008/11/20(木) 20:31:44 ID:O4sdW3iL
銀座松坂屋の催事場がなくなってしまった。
夏の中古市はどこで開催されるのだろうか?
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20081120AT1D1902419112008.html

記事の最後。
>中心客層が60代前後と高齢化し、主要顧客層としている30代前後とずれも生じていた。

なんとなくワロタ
128名無しさん脚:2008/11/24(月) 21:04:52 ID:DcBPedu8
横浜千曲に行ってきた。
別に大したもんはなかった。
元が高いんでセール感も薄い。
ありゃあだめだな。
129名無しさん脚:2008/11/25(火) 02:12:00 ID:nvek+8x+
来月群馬行く椰子いる?
130名無しさん脚:2008/11/25(火) 03:19:25 ID:tMw3Id3l
>>127
> 7階の半分超、広さ約850平方メートル余りのスペースで衣料品や雑貨、食品のバーゲンセールなど会期が1週間前後の催事を開いてきた。だが売り上げは店舗全体(2007年度は156億円)の
> 1割未満と伸び悩んでいた。
7階立ての約半分として、1/14。「一割未満」の表記なら割合的には合格なんでないのかね。
131名無しさん脚:2008/11/25(火) 10:28:08 ID:o/YLXhNK
>>129
群馬県民なのに、何があるか知らんかった…
132名無しさん脚:2008/11/26(水) 11:10:03 ID:Q1FSD0nt
これか。
http://www12.wind.ne.jp/photopartner/

いっちょ前橋いってくるかぁ
133名無しさん脚:2008/11/26(水) 16:07:00 ID:eppSJRz+
>>132
用品とジャンクしか期待できないけどなw
134名無しさん脚:2008/11/27(木) 10:10:46 ID:7s7bhdJr
手荷物持ち込み禁止とあるけど、財布を裸で持ち歩け、って?
手提げバックくらいはいいんでしょ?

確かに松屋とか松坂屋にカメラバックどころか三脚担いでくる田舎者が多いわな。
135名無しさん脚:2008/11/27(木) 12:39:59 ID:QsqRU/rp
クソカメ爺は万引き常習犯ってことだな。
136名無しさん脚:2008/11/27(木) 12:47:20 ID:1B0NAfRM
>>134
禁止
手荷物は入り口で預ける
俺も最初行ったときは面食らった

強者は自前の買い物カゴ用意してるよw
137名無しさん脚:2008/11/27(木) 21:26:57 ID:7s7bhdJr
財布も預けるの?
138名無しさん脚:2008/11/27(木) 21:43:17 ID:QsqRU/rp
>>137
路地裏で「なぁ、ちょっとカネ貸してくれよ」と声を掛けられるので、
そのお兄さんに預けてください。
139名無しさん脚:2008/11/28(金) 01:38:34 ID:2nJd2qNw
>>137
ポケットでも入れろw
冬なんだからジャケットでも着ればポケットくらいあるだろ
140名無しさん脚:2008/12/03(水) 23:22:37 ID:HGgit8Id
今度の土日に名古屋で中古市
http://www.topcamera.co.jp/
141名無しさん脚:2008/12/04(木) 00:10:48 ID:zEafy7JS
前橋のは青春18きっぷの通用期間だったら話のタネに一回行ってみても
いいとは思うんだが、ジャンクにそれ以上の金かけていくのもなぁ。。
142名無しさん脚:2008/12/04(木) 00:25:48 ID:ALsjnQDI
>>141
はずれなら近場で撮影して帰ればいいやん。
143名無しさん脚:2008/12/05(金) 11:30:56 ID:TLFrfSM5

 極悪堂こと極楽堂が倒産しそうだ!アニバーサルセールと称し現金獲得に動くぞ!
法外な安売り、そして高価買取、特に金も無いのに200f2アポゾナー、100f4プラナー
を高価買取しやがる。潰れろ!
144名無しさん脚:2008/12/05(金) 13:37:16 ID:Ze9Pj0Gh
>>141
出発地にも拠るが23区東側なら前橋へは東武線使って伊勢崎廻りで行くと結構安くあがるぞ
時間が掛かるのがネックだがw
145名無しさん脚:2008/12/05(金) 17:30:12 ID:UgAGL/Lo
大庭商会跡はえらいことになってるな
146名無しさん脚:2008/12/05(金) 21:26:44 ID:fnwjcHdk
売れ残ったフィルターとかカメラケースが散乱してるのか?
147名無しさん脚:2008/12/05(金) 22:43:10 ID:Xx7L5gWi
地下室には50年前のデッドストックが大量に
148名無しさん脚:2008/12/05(金) 23:10:53 ID:+E4kNm90
かびとるがな
149名無しさん脚:2008/12/06(土) 01:44:35 ID:r8kx71jw
>>148
地下室が巨大な防湿庫。
150名無しさん脚:2008/12/06(土) 10:03:07 ID:a+cWafEp
地下は、ものすごい湿度になる。
吸湿機フル運転でも大変。
大庭の地下が防湿庫なんてことは全くあり得ませんなw
151名無しさん脚:2008/12/06(土) 14:27:52 ID:LO/ct+Y9
地下は倉庫兼ボイラー室で防湿庫の役目を果たしていたのであった。
152名無しさん脚:2008/12/06(土) 14:36:50 ID:a+cWafEp
アホちゃうか、
それやったらサウナになるわなw
153名無しさん脚:2008/12/06(土) 15:19:08 ID:nLuywwXR
関西弁でネタにマジレスって、死罪に値すると思う。
154名無しさん脚:2008/12/07(日) 01:06:03 ID:EY+TVHB4
>>153
不覚にも笑った
155名無しさん脚:2008/12/07(日) 09:28:33 ID:uGTiWmEw
前橋の報告待ってますよ。 
さぁ、何がくるかなぁ。
156名無しさん脚:2008/12/07(日) 10:00:42 ID:Mcr1DtS7
寝坊したorz
行くのやめた・・・
157名無しさん脚:2008/12/07(日) 10:32:39 ID:QqvzAwH1
前橋は遠いのできのうチャンプのジャンク市に行ってきた
158名無しさん脚:2008/12/07(日) 18:16:49 ID:kMwnSQVI
また一軒閉める
嗚呼
159名無しさん脚:2008/12/07(日) 20:09:13 ID:zru3k7VY
>>158
どこ?
160名無しさん脚:2008/12/07(日) 21:37:37 ID:B79v9UmX
フジ○
161名無しさん脚:2008/12/07(日) 21:47:55 ID:wVKSygSy
日当
162名無しさん脚:2008/12/07(日) 22:04:06 ID:ixSqUGeb
中野駅から見てフジヤの反対側の某ビルのオーナー店を過ぎたところにある
店ってどんなカメラ屋さん?
偶然見つけてはいったが、特に欲しいものはなかったので帰った。
店名はなんだっけ?
163名無しさん脚:2008/12/09(火) 03:35:42 ID:kcA2ZbgR
パルテ光映社
164名無しさん脚:2008/12/09(火) 21:53:25 ID:1iP9m8me
163は国語の読解力ゼロだな。
多分算数の文章題もデキが悪かったろう。
165名無しさん脚:2008/12/09(火) 22:40:11 ID:/+n6xUk3
163
総じてバカヤ
166162:2008/12/09(火) 23:36:50 ID:Ag+yYgDF
某バカヤを超えて右側にあるカメラ店名は?
>>163
実はそこの本名も知りたかった
167名無しさん脚:2008/12/10(水) 18:45:46 ID:CujOvVO8

何だあの名古屋トップカメラの委託品は、本当にクソだ!!
168名無しさん脚:2008/12/10(水) 18:58:42 ID:a84Hp9yV
あそこパルテ光映社っていうのか。

いまでもあそこのおっちゃんが手で直して売ってるのかな。
169名無しさん脚:2008/12/10(水) 22:29:17 ID:Jj5NsBLr
どうすると会員に成れるのだろうか?<パル手
170名無しさん脚:2008/12/10(水) 22:57:08 ID:PFHn8/YY
少なくとも俺がやった事をするとダメなのは間違いないw
1)ジャンク館で買い物をした半透明ポリ袋を持って行く。
2)挨拶抜きでぬっと店内に入る
3)安物の上着を着て行く。靴も少しくたびれている。
4)無精ひげのまま。
171名無しさん脚:2008/12/13(土) 02:50:44 ID:Ndj38qEr
中野の南口ってだけ言うとあっちの善良な爺さんに迷惑がかかると思うw


中古市@名古屋
http://www.otsukashokai.co.jp/others/index.html
172名無しさん脚:2008/12/13(土) 16:06:22 ID:oIaqi6TK
ジャンク@ないのかな。
もっと宣伝してチョンマゲ。
173名無しさん脚:2008/12/13(土) 16:36:49 ID:Xmz4J3nD
もうすぐ世田谷ボロ市
174名無しさん脚:2008/12/13(土) 18:21:51 ID:C6dNcZbf
もうボロ市にカメラはほとんど出ないだろ
175名無しさん脚:2008/12/13(土) 18:27:14 ID:1YPY90vS
ボロ市で江戸川橋のシオタさん見かけたな。
176名無しさん脚:2008/12/13(土) 21:07:02 ID:Xmz4J3nD
地元の写真屋の前と、少なくとも2箇所は出てるNE
177名無しさん脚:2008/12/13(土) 22:40:27 ID:BfaVULHe
ボロ市って神さま関係ないんだろうから、土日に動かせ。
ズル休みしたい
178名無しさん脚:2008/12/14(日) 11:51:51 ID:jWuo3tfU
そこまでのブツは出ないだろ
21時までらしいから帰りに雰囲気だけでも見にいくかな
179名無しさん脚:2008/12/14(日) 18:32:06 ID:Tqye1ymt
雰囲気かあ、遠いな
一月も、土日にかからないorz
180名無しさん脚:2008/12/15(月) 23:23:26 ID:UwvTNwII
今日のボロ市でのお買い物はステレオロッカ元箱付き3000円。
皆さんはどうでしたか?。
181名無しさん脚:2008/12/15(月) 23:39:53 ID:DW/1GeAa
>>180
LUBITEL166 5000
FUJICA SIX 4000
HONYWELL PENTAX H3v 4000

でした。
少々高い気もするけどお祭りですから。
182名無しさん脚:2008/12/16(火) 17:39:44 ID:vkOaE/Ri
>>180
いいなあ、行きたかったなあ。
これからいってもなあ。

>>181
FUJICA SIX 4000 いいかも(状態による)

ところで、都内のカメラ市はいつ?

あ、土曜日、塩田に行ったのに何も聞かなかったorz
183名無しさん脚:2008/12/16(火) 22:46:24 ID:QoAIAgdR
例年なら2月にICSがやってたと思うが・・・・
184名無しさん脚:2008/12/17(水) 13:18:39 ID:DXfgDyMe
塩だはいつなの、ジャンク市。
185名無しさん脚:2008/12/17(水) 17:38:39 ID:sIdS3Y16
塩ださんブログ始めない?
186名無しさん脚:2008/12/17(水) 20:57:07 ID:C6kHn6tE
ハジメナイ。
あそこの商売は八百屋みたいなもんよ。
187名無しさん脚:2008/12/18(木) 22:27:26 ID:H4VXyb+v
傷んだ野菜だけどねw
188名無しさん脚:2008/12/24(水) 03:00:30 ID:DoFMulN/
名古屋の丸栄行った人いる?
189名無しさん脚:2008/12/26(金) 01:04:32 ID:SBnXRreE
忙しくて行けなかったよ............
190名無しさん脚:2008/12/26(金) 15:43:59 ID:WIklpnE1
シオタさんは、八百屋というより米屋のようだが。
191名無しさん脚:2008/12/29(月) 18:00:53 ID:3CM1IStj
今日のきむら八重洲。
チンピラやくざもかくや、と思われるような口調と態度で1人のオタが店員相手に
すごんでいた。
キヤノンの赤はちまきレンズの中に異物かゴミかホコリか何かが入っているらしく
それでごねているのだが、どうやら難癖をつけて値引きさせようという魂胆らしい。
ただし、口調があまりにもヤクザ。
「てめぇ、判らないと思ってなめた口きくんじゃねぇぞ、オラァ」
「ざけんじゃねぇよ、この野郎」
加えて斜に構えてよたってるし。

あの口調と態度では、仮に元々は店に非があったとしても、誰もそうは
思わないだろう。
192名無しさん脚:2008/12/31(水) 09:21:13 ID:rB5oWLIV
>>191
そんな事があったんですか。

俺はもっと遅い時間に
在庫をみたついでに、
フィルムを買いましたよ。
193名無しさん脚:2008/12/31(水) 09:34:11 ID:nJBlIJB9
>>191
そこで後ろから膝カックンしてやるのが
2ちゃんねらーの鑑。
194名無しさん脚:2008/12/31(水) 19:16:46 ID:ncv5uFK7
極楽堂が日本で一番極悪だ!正月早々金がないから初売り、2日から投売り
195名無しさん脚:2008/12/31(水) 23:20:45 ID:rmoyTj3I
>191 どこにでもいるよね。駅とかですごんでるの。
モンスターってやつかな。
196名無しさん脚:2009/01/01(木) 00:19:16 ID:TpvfpASp
でもレンズの中を這ってる蟲と目が合っちゃったら凹むよね。
197名無しさん脚:2009/01/01(木) 22:13:46 ID:vhhbAmgr
>>191
それで見た目は弱そうなの?
198名無しさん脚:2009/01/02(金) 20:49:55 ID:mYdyqvLL
>>127
亀レスだけど、上野の某店舗の方の話では高島屋を軸に調整中とのことらしいよ。
新宿か日本橋かは不明。
199名無しさん脚:2009/01/02(金) 22:20:19 ID:dniV5BD7
>>198
日本橋高島屋といえば昔はカメラショーの開催地だったんだよな
銀座松屋とハシゴをしたもんだw
200名無しさん脚:2009/01/03(土) 19:15:31 ID:O2PFnVb3
>>199
科学技術館とハシゴしたもんだ
201名無しさん脚:2009/01/04(日) 14:26:16 ID:8CFS3R0N
いつの間にか、秋葉原の中東系の人がやってた怪しげな中古カメラ屋が中央通りに進出しててワロタ
202名無しさん脚:2009/01/04(日) 21:09:30 ID:aeWEHfX7
中東?
そんなカメラ屋あったっけ?
なんて名前?
203名無しさん脚:2009/01/04(日) 22:02:02 ID:ceMLYR74
グラシアス関連の路上販売屋でしょ。

あそこは高いし、程度は悪いし、態度は悪いし、何一つ琴線に触れる要素が無い。
204名無しさん脚:2009/01/04(日) 22:25:52 ID:EKUXlZ4A
>>201
モスとか喫煙場所のあるタバコ屋の近所ね。
割高に感じるけどジャンクというほどでもない商品が結構
置いてあるね。新しい店なんだからもう少し整理しろよと思ったが・・
俺は普通のカメラ屋で中古買うから覗いただけ
205名無しさん脚:2009/01/04(日) 22:51:32 ID:agiCOdfx
>197 団塊じゃね?団塊でヤバイの最近目立つ。55〜60くらいかな。65以上だとそんなやついないのにね。
206名無しさん脚:2009/01/05(月) 15:18:31 ID:uZRMHPJP
>>194 全く
207名無しさん脚:2009/01/05(月) 17:35:33 ID:3RX7NKYM
都内でいいジャンク屋ないの?
骨董市もたまにいいジャンク出るが。
208名無しさん脚:2009/01/05(月) 20:42:05 ID:Y7KJqm00
あっても多分言わないでしょ。ライバル増やそうとするやつはおらん
脚で探せ、脚で
209名無しさん脚:2009/01/05(月) 23:24:13 ID:LXGQHOlr
>>205
団塊は60だろう
210ケケ木寸イ建一:2009/01/06(火) 16:25:38 ID:MDvEWU3p
ま、団塊やね
211名無しさん脚:2009/01/06(火) 22:24:25 ID:CfDOJ1o8
*ICS 第31回世界の中古カメラ市
*2009年2月18日(水)〜23日(月)
*松屋銀座8F大催事場
*21日(土)サタデーサービス 「掘り出し物」多数ご用意

また藤澤さんとこにゴキブリがたかるのか・・・
212名無しさん脚:2009/01/06(火) 22:39:00 ID:o+xkySQk
サンクス
ひさびさに行ってみるかな。
213名無しさん脚:2009/01/07(水) 19:54:24 ID:TR49w0vN
214名無しさん脚:2009/01/07(水) 22:04:10 ID:C75LqucU
きむら日本橋に行ってみたら随分変わってた。

215名無しさん脚:2009/01/10(土) 11:07:12 ID:4il3BeEl
きむらはもう終わった感じがする。
中身はキタムラだし。
216名無しさん脚:2009/01/10(土) 17:16:58 ID:r0soZo51
きむらの感謝祭とかさくらやのさくらや祭りみたいな、棚ズレとかデッドストック品とか
協賛品の叩き売りが殆ど消えてしまったのは寂しいなぁ・・・
217名無しさん脚:2009/01/11(日) 10:15:29 ID:dAV6MFbm
そういえばカメラバッグとか
普通に買うにはちょっと高いかなあと思うような商品が
安く出てたりしてたなあ。
218名無しさん脚:2009/01/11(日) 12:43:12 ID:rjwnLMBC
ボロ市に毎回出してる世田谷の店も、今週のボロ市終わったら店じまいらしい。
貼り紙があった。
219すんすん:2009/01/11(日) 23:59:26 ID:XoBjCw43
クラシックカメラとかを大量に手放そうと思っているのだが、
良い店とかないですか?

メールくだされ
220名無しさん脚:2009/01/12(月) 10:33:26 ID:WEz7hpLX
どこに住んでいるのかとか
委託よりも下取りがいいとか
いろいろ条件あんじゃねえの?
221名無しさん脚:2009/01/12(月) 10:41:01 ID:FBnwmEks
ワタシニ メールシテ クダサーイ
ドゾ ヨロシク
222名無しさん脚:2009/01/12(月) 11:16:18 ID:IJvKrDkM
市ヶ谷の光陽商事は出張
買い取りもしてくれるよ。
223名無しさん脚:2009/01/12(月) 12:23:48 ID:9nnfR5Ho
だいぶ前光陽にキャの標準ズーム1本買い取って貰いに行ったら査定4千円。
中古屋に持ってったら1万5千円になった・・・
224すんすん:2009/01/12(月) 12:31:24 ID:ukuXJQHB
>>220 さん

すいません。茨城なのですが、買取価格が高そうな場所があれば
東京にも向かおうと思っております。何しろ中古カメラの知識0で・・・
今のところ何も情報がなければ曙橋のアローカメラというところへ
もっていこうかなと考えています。
225名無しさん脚:2009/01/12(月) 12:47:04 ID:iBokunl/
>>224
オクで売ってあげようか?
アローじゃ叩かれるぜ。
226名無しさん脚:2009/01/12(月) 12:51:29 ID:JqOtApRT
227名無しさん脚:2009/01/12(月) 13:41:39 ID:JxSFZXPc
アローカメラの1Fの我楽多屋って、
ジャンク専門?中古カメラ市場みたいな感じ?面白い?カメラ関係だけ?
228名無しさん脚:2009/01/12(月) 15:00:05 ID:wUrqjlpz
中古カメラの知識0なら
まず、何があるのか書いてみろ。
ライカと書かれた銀色のカメラがXX台と、その程度でも構わん。

屑か金になるのかここで判断してもらってから、
どうするのか決めたらよい。
229名無しさん脚:2009/01/12(月) 15:42:22 ID:RahJrqPB
>>227
今は知らんが昔はキャップなんかの小物を探しによく行ったな
230名無しさん脚:2009/01/12(月) 17:25:26 ID:6+9K8U5L
>>227
スレたってるよ。

【買い取り】アローカメラ【名人】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/camera/1117378274/

最近はお勧めしないよ。
どんどんひどくなってる気がする・・・。
231名無しさん脚:2009/01/12(月) 17:40:44 ID:g2wwWH38
何が?
232名無しさん脚:2009/01/12(月) 19:52:47 ID:eQOrrRSV
買い取りはまさに二束三文だからなぁ。
ま、後腐れなしで即現金支払い、ってことだけが取り柄だけ。

そんで店頭価格見たら怒り激爆w
233名無しさん脚:2009/01/12(月) 20:26:48 ID:JxSFZXPc
買い取りは実用価値で判断されて、売りは骨董価値で判断されてるな。
234名無しさん脚:2009/01/13(火) 01:11:53 ID:pZmY0xbg
>>221,226
すげー夏カシス。動画には感動したwww
235名無しさん脚:2009/01/13(火) 02:28:23 ID:sGtpvnIK
アロー2代目の性格を強烈にすると中野の某店。
236すんすん:2009/01/13(火) 09:49:05 ID:sKtd6b/z
>>225 さん  ご丁寧にありがとうございます。
お手間をかけてしまうような気がしますので、
お気持ちだけありがたく受け取らせてください。

>>228 さん

national Remort Sensor PW-10S 1個
national TR Power Pack PW-200 1個
national Power Pack-2 PW-222 1個
national SlaveUnit PW-4N 1個
national PE-5651 1個
national PE-400 1個
national センサーアダプターPPS1A ? PE-5651・3650 1個
national 3mシンクロコードPP-SF/P2 ? PE-563/400/5651/3650 PB-200 1個

mamiya rb67professionalS 1個
Slik 三脚 multistand 700G 2個
LPL light stand pro 2941 2個



mamiyaのカメラにはよくわからんですけど、レンズが1個とアクセサリーが何個かついとります。

こんな感じです。
他にもアンブレラや暗幕とか色々あるです。
237名無しさん脚:2009/01/13(火) 09:55:46 ID:sGtpvnIK
nationalって・・・アクセサリーを詳しく書いてどうすんねんw
本体とレンズが肝心だす。
アクセサリーは残念ながらいくらにもならんやろ・・・
238名無しさん脚:2009/01/13(火) 12:15:01 ID:xVjDawCT
もうPanasonicだしなぁ
239名無しさん脚:2009/01/13(火) 12:57:15 ID:+4Re76CI
>>236
ううむ。例えばフジヤカメラではRB67は本店では最近はProSD以降しか扱ってなく
ProSは即ジャンク館行きだと思う。でジャンク館ではボディのみだと\1,050。
まあファインダーだ、スクリーンだ、フィルムバックだあるしレンズは少し
値が付くのでジャンク館で標準セットを揃えると\1万弱くらいにはなるけど。。
240名無しさん脚:2009/01/13(火) 20:29:32 ID:zl8PUVdQ
>>236
まとめて一万円超えたら万々歳じゃないの?
241名無しさん脚:2009/01/13(火) 22:14:08 ID:85TMjhU+
スタジオ用のセットみたいですね。

店頭でRB67はレンズ付けて25000円くらいで、しかもそれが売れるまで時間が
かかったりするから・・・・買い取りは3掛けで7500円くらいか。
他は多分単独では値段がつかないw
240さんの言う通り、まとめて1万というのはいいセンかもねぇ。
ヤフオクでもう少しイケルか・・・な?
242名無しさん脚:2009/01/13(火) 22:35:34 ID:BvNIsOOt
イオス5D一番安いとこ見つけましたhttp://takakunai.net/
243名無しさん脚:2009/01/13(火) 22:40:02 ID:nb4RBNP7
怪しい店をマルチすんなボケ
244すんすん:2009/01/14(水) 07:26:18 ID:uvEFH/AN
みなさん返信ありがとうございます。
全部がっつりつけてヤフオクに流すことにしました。

もう少し…3万円くらいいくものかと思いましたが、
現実を知る良い機会になったと思います。

ありがとうございます。
245名無しさん脚:2009/01/14(水) 09:35:29 ID:yBJZxGgr
いいな、1万スタート位なら入札しようかな
246名無しさん脚:2009/01/15(木) 02:56:19 ID:VP5wamjg
これが巧妙な宣伝行為だったらドン引き
247名無しさん脚:2009/01/15(木) 07:46:03 ID:sZ6GUTCM
プロの使い古しは大量に出てるからなぁ bidがあるかどうか。
248名無しさん脚:2009/01/15(木) 12:37:37 ID:hUd97X9X
ボロ市行ってくるお^^
249名無しさん脚:2009/01/15(木) 21:29:27 ID:IFHUqcet
いいなあ>ボロ
250名無しさん脚:2009/01/16(金) 00:07:46 ID:pYv5nrUn
ボロ市いてきた
激寒だった。
カメラは例のカメラ屋以外は糞ジャンクしかないね
例のカメラ屋でオリンパスペン買って露出計の使い方説明されてた姉ちゃんがいた
俺も昔ここで一台買ったけど相変わらず初心者に良心的。
251名無しさん脚:2009/01/16(金) 04:22:18 ID:L0ffXbqA
あまりの寒さにちゃんと隅々まで見られなくて、多分カメラ屋さん見つけられなかった・・・。
今日も行ってこようかな・・・。
モツ煮が旨かったw
252名無しさん脚:2009/01/16(金) 12:44:11 ID:pYv5nrUn
カメラ屋はくの字の旧道の方にある

鰯げんこつがウマかった。
253名無しさん脚:2009/01/16(金) 19:59:39 ID:8BrBE229
いいなあ>ボロ
254名無しさん脚:2009/01/16(金) 22:39:05 ID:b27VrVbi
あまり寒くなかったので、ボロ市行ってきた。
しかし、また一軒カメラ屋が消えるのだなぁ。
255名無しさん脚:2009/01/17(土) 17:08:17 ID:lGg/5NrO
>>250
へー、フィルムカメラをやろうってのがまだ出てくるんだ。 もっと出てきて欲しいね。
256名無しさん脚:2009/01/18(日) 08:41:10 ID:W87h+wcm
素直に今の買っとけばいいのに。
使い方わからない物を買うなんて格好よくもお洒落でもない。

雑誌で見て欲しくなっただけだろ。
257名無しさん脚:2009/01/18(日) 09:28:54 ID:W87h+wcm
ファッション誌の影響力を見れば分かるように、女は男以上に雑誌に影響される。
俺は決して性差別主義者ではないが女は馬鹿だなぁと思う。
女はコンデジを液晶見ながら撮ってるのが似つかわしい。
258名無しさん脚:2009/01/18(日) 10:59:45 ID:u/g56dkH
うわ ネガティブすぎてワロタ
259名無しさん脚:2009/01/18(日) 11:03:48 ID:IrWbTNIR
バルナック使い熟してる女性が身近にいるからなぁ・・・
260名無しさん脚:2009/01/18(日) 11:12:15 ID:W87h+wcm
>>258
「馬鹿だなぁ」の「ぁ」に愛を感じろよw
261名無しさん脚:2009/01/18(日) 11:17:55 ID:7km1q9wT
誰にでも最初はある。フィルムの消費が増えるのは良いこと。
焼け石に水だが。
262名無しさん脚:2009/01/18(日) 12:04:43 ID:wFlEUfVv
熟女好きがいると聞いて、とんできました。
263名無しさん脚:2009/01/18(日) 12:19:07 ID:fURaeXF6
漏れも漏れも
264名無しさん脚:2009/01/18(日) 14:45:13 ID:typBBBZE
漏れって久々に見たよ
なんか感慨さえ覚える
265名無しさん脚:2009/01/18(日) 15:39:39 ID:u/g56dkH
使い熟してるのはちょっとアレだが 熟してる女性はイイw
266名無しさん脚:2009/01/18(日) 15:58:19 ID:wFlEUfVv
じつのところ、俺もずいぶん熟してきているのだが…。
267名無しさん脚:2009/01/18(日) 16:00:07 ID:wFlEUfVv
さらに言えば、鈴木狂歌様がタイプであるが、
最近、江戸晴海に似てきたような気がして、とてつもなく悲しい。
268名無しさん脚:2009/01/18(日) 16:09:39 ID:fURaeXF6
ん、今日は加齢曜日かな?
269名無しさん脚:2009/01/18(日) 16:14:28 ID:W87h+wcm
女は再犯でも実名出ないのか。女に甘過ぎる国、ニッポン!
http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/090117/trl0901171224001-n1.htm
270名無しさん脚:2009/01/18(日) 22:37:03 ID:rBAmA5oR
すみません、質問です。

今週末に出張で東京へ行くのですが、オススメのお店を紹介して頂けないでしょうか。

コピーライカでも構わないので、二眼式レンジファインダーのフィルムカメラを探しております。
(理想的なのはライカIIIfですが…)
また、フォクトレンダーのプロミネントI/IIにも惹かれます。


メンテナンスに関してはほぼ素人であることと、不良があっても購入店に持っていくことが出来ないので、
出来るだけ状態の良いものがいいのですが、アドバイスをよろしくお願いします。
271名無しさん脚:2009/01/19(月) 02:28:38 ID:B26MCaY6
状態のいいバルナックライカっていうと目の飛び出るような金額になるけど、いいのか?
272名無しさん脚:2009/01/19(月) 20:59:27 ID:AKBRLIdW
>271
買う買わないはともかくとして、とりあえず金額はあまり気にしません。
(流石にボディだけで10万を超えるようなものは躊躇しますが)

半日くらいしか時間が取れないので、品揃えや品質が信頼できるお店を知りたかったのですが…
273名無しさん脚:2009/01/19(月) 21:04:23 ID:AKBRLIdW
すみませんが質問なので上げさせてもらいますね。
よろしくお願いします。
274名無しさん脚:2009/01/19(月) 21:25:53 ID:RBaUv7nK
>270
時間が半日しかなくて、程度のいいもの探してるんなら、
とりあえず銀座に行くことをオススメする。

銀座はバカ高いイメージがあるかもしれんけど、
とりあえず短時間で一気にバルナックを見るなら銀座がよいかと。
M型ライカに比べりゃ、バルナックは価格的にも低めだし、なんとか予算内
で見つかると思う。

名店・老舗は高いけど後が安心かもね。三共カメラかスキヤか銀一あたりか。
多少リスクを負っても安くあげたいなら、レモン社あたり。委託だけど。
ああ、最近レモン社は保証付きの中古も始めたらしいね。

新宿に行く手もあるけど、一気に短時間で回るには銀座だと思うよ。
頑張っていい一台見つけてね。
275名無しさん脚:2009/01/19(月) 21:43:48 ID:UMnmVmir
店の集約度と探してるブツからいって、やはり銀座でしょうね。
276名無しさん脚:2009/01/19(月) 21:54:44 ID:hU4H4HAH
集積度の高い銀座。まずカツミ堂から回れば、以降のどのお店もお買い得に見えて
くるんじゃないかなあ。
ボディーは老舗で買って、レンズをレモン社の委託で買うなんてのも
いいかもね。

言っても仕方がないことだが、バルナックライカはフィルムの装填も
やりにくいし、巻き上げもノブだし、スクリューマウントだし......

277名無しさん脚:2009/01/19(月) 22:11:29 ID:FqePmrJu
目利きができればレモンの委託は良いかもね。
三共はどうかな。品数は少なめかも試練が。
278名無しさん脚:2009/01/19(月) 22:19:36 ID:62xqUIqg
皆が進めるように銀座(特にレモン社を中心に)が1押しで、次が新宿西口かな。
マップを中心に新宿の方が狭いエリアに乱立しているから、歩行移動は少ないかも。
279名無しさん脚:2009/01/19(月) 22:33:17 ID:2mMFzsuL
あと、週末との事だが、土曜日に廻る事。
銀座は日曜に休む店があるのでね。
280270:2009/01/19(月) 22:38:37 ID:AKBRLIdW
皆様レス及びアドバイスありがとうございます。

銀座へ行ってみようかと思います。

営業時間等を調べると、三共カメラ、銀一は日曜日開いていないんですね。
金・土の夜に三共と銀一、日曜日にスキヤとレモン社、新宿へも行けたら良いんですが…

日曜日は15時過ぎ羽田発の飛行機に乗らないといけないので、
ルートをしっかり考えておかないと…


>276
つ『だがそれがいい』

>279
金・土曜日が仕事です(´・ω・)
281名無しさん脚:2009/01/19(月) 23:33:24 ID:GyLrGufo
今更ライカなんてやめとけw
282名無しさん脚:2009/01/20(火) 01:42:05 ID:b1fm/udw
いやいや、今だからこそライカなんでしょ。

しかしなんでバルナック・・・?
IIIf買う金があるならM2が買えるだろ。

ってかBESSA-Tのほうが............いや、まあ、好みの問題だよな、うん。
283名無しさん脚:2009/01/20(火) 09:12:21 ID:eXOcDXEv
ロマンですよ、ロマン。
284274:2009/01/20(火) 09:31:49 ID:D83xZe75
>270

281や282さんが言及してるけど、今更、バルナックってのはいいね。
だってさ、デジで撮れた撮れたって喜んでもつまらん・・・。

しょせん趣味なんだから(270さんはプロじゃないよね?)手間かかって面倒な方が
面白いと俺は思ってるなあ。ゲームのルールは複雑な方が深く楽しめる気がするんだけどね。
なので俺は今更、銀塩モノクロのみ。貧乏だけどライカM4だけ残して後は全部整理した。
露出計すらついてないから、ボケた頭には刺激になってちょうどいいよ。考えないと写らないから。

で、銀座だけども。
カツミ堂は眼の保養にはいいかもね。故・橋本龍太郎首相も通ったってくらいで、金持ちセレブ系だな。
来日する外人も知ってるらしいからねえ・・・バカ高いって。俺だったらレモンにするけど(カメラ修理職人の友達
がいるんでオーバーホール前提で安く買う。でも安さなら海外通販かヤフオクか。)
店で安心して買いたい、ってんなら、三共カメラをススメるよ。木村伊兵衛が通ったなんて昔話
もあるから、今更バルナックに興味のあるような人はイメージだけでも盛り上がれるんじゃないの。

店員さんも親切だし、なんかあっても老舗の矜持としてそれなりの対応をしてくれるはず。

とにかく数を見たいってんなら、新宿界隈もいいんだけどね・・・。Map/Lucky/トーホー/アルプス/
きむら/キタムラ/市場/BOXと東京の中古カメラでは銀座と並ぶ激戦地だけど、なんか銀座に比べて
安いぶん程度は落ちる傾向があるように思うな。


285名無しさん脚:2009/01/20(火) 09:36:40 ID:fYJz645k
スキヤが好きや(木亥 火暴)
286274:2009/01/20(火) 09:50:58 ID:D83xZe75
スキヤかぁ・・・。
俺あそこの店員で一人どうしてもキライで堪らん奴がいるんだよ。
髪型がアフロみたいなパーマあててる奴。直接話した時も、他の客と話してるのが
聞こえてきても、客を舐めてるとしか思えない発言でムチャクチャ腹立って不愉快。
なのでスキヤでは買ったことないな、あ、28mmのLMマウントアダプターは買ったことあるな。
銀座では老舗のひとつだし、評判も悪くないのは判ってるんだがね・・・
高い金だして趣味のカメラ買うのに不愉快な思いはしたくない、ていうかその思いが
カメラにイメージとして張り付いちゃって手放したことあるよ。

270さんには気持ち良く買ってもらいたいね。スキヤもいいと思う、あのパーマ野郎以外ならね。
287名無しさん脚:2009/01/20(火) 09:56:59 ID:F5fws2lZ
核爆って3年振りにみた
288名無しさん脚:2009/01/20(火) 11:30:56 ID:pvb3uRk3
店員さんの対応は結構重要かもね。バルナックみたいなカメラ買うときは特に。
移転前きむらの新宿に居たメガネのオジサンは優しくて女の子に人気があった。
上野の某店のオジサンも人当たりが柔らかで好感。
289270:2009/01/20(火) 21:41:36 ID:5rdzOTBT
>284-288
ああ、それ解ります。

カメラに限らず、帽子でも靴でも、永く使えるようなきちんとしたものの場合は特に、
その時の店員さんとの遣り取り、お店の雰囲気と言ったものも重要になりますね。

やっぱり『店へ行って買う』っていうのは、単にお金とモノとを交換するだけじゃなくて、
最終的に自分の気に入ったものを気持ち良く買えるかどうかが醍醐味ですかね( ´ω`)

『結果』までの『途中経過を楽しむ』っていうのは、カメラも同じかな…


>282
技術と不便さが絶妙なバランスで美しさを感じさせるのがバルナック型かな、と。
Mシリーズになると、はっきりと便利な方に傾いてしまうのがちょっと…、な感じです。


それにしても『コピーライカでも構わないので〜』とか『プロミネントにも〜』とか書いたのに、
なんだかバルナックライカを買うのが決まってしまったような感じが∩( ・ω・)∩

色々と貴重なご意見をありがとうございました。
以下、名無しに戻ります。
290名無しさん脚:2009/01/21(水) 22:26:29 ID:ukMcE5mc
カツミ堂は、中に入ると安いものも少しはある(w
まぁ、あの「一見さんお断り」的な雰囲気が良いね。キモオタはまずいないし。
いっぺん買ってみたいものだw
レモンは保証付きのもの(ケースが別で値札も変えてある)以外は全部委託で
返品不可品だから、不良があったら自分で直すという覚悟がある人でないと
お勧めできんな。

>>286
オレ、多分その人以外にあの店で喋った事がない・・・と思うなw
3本くらいあそこでレンズ買ったが、対応したのは多分その人だと思う。
ごくごく真っ当だと思うけどな。相性だねぇ。
291名無しさん脚:2009/01/21(水) 23:11:59 ID:Ep92nXUk
>「一見さんお断り」
そうだったのか、普通に入った。

上野の自宅みたいなサングッドカメラは入りにくかったな。
292名無しさん脚:2009/01/23(金) 13:32:01 ID:q8Xwossx
他人は自分の鏡ってこともあるかもねw
293名無しさん脚:2009/01/23(金) 14:56:16 ID:9W7QWFep

世界最悪、極悪、うんこ、ちんこ、まんこ、極楽堂倒産か?

 http://www.fotoborse.com/ 潰れろ!
294名無しさん脚:2009/01/24(土) 20:15:40 ID:tk849GNB
三島の池谷カメラ店、暮れに店じまいしてた...orz
295名無しさん脚:2009/01/25(日) 13:27:43 ID:frXVG2uM
>>270さんは今ごろ回ってんかな。
感想を聞きたいもんですな。
296名無しさん脚:2009/01/25(日) 16:24:34 ID:1bzKBKUE
>>294
どんな店だったのですか?
297名無しさん脚:2009/01/25(日) 20:15:15 ID:uzRgzkg+
三島って静岡?
ローカルネタだねw
298名無しさん脚:2009/01/25(日) 22:59:22 ID:1bzKBKUE
いいじゃないか、全国スレになったんだしw
299名無しさん脚:2009/01/25(日) 23:32:45 ID:g2XxYcYs
今日22,800でニューF1データパック付き買いました。
データーパックは沈黙だが、それ以外については保証6ケ月付き。
それ以上にアイカップを一所懸命探してくれた店員さんに感謝。
NF-1のアイッカップってめったに出ないそうな。
それにしてもこの程度の買い物でこんなに熱心に対応したらペイ
しないよな‥
新宿きむらでの話し。
300名無しさん脚:2009/01/25(日) 23:48:26 ID:qyVrWZix
えー安いじゃん。外観程度は並でっか?
301名無しさん脚:2009/01/26(月) 00:03:35 ID:VOBZFjS5
>>299
今日(もう昨日か)俺も新宿のきむらに行ったよ。
奇遇だね。
302名無しさん脚:2009/01/26(月) 00:09:42 ID:w/266JfN
かどが削れて綺麗に真鍮がでている貫禄のあるやつ。
この時代のカメラはこの方が綺麗なやつよりずっと魅力的。
死んだデータパックが付いているので普通のより安いとのことだった。
303名無しさん脚:2009/01/26(月) 01:59:11 ID:bVk+BoZL
>>301
奇遇だな、昨日俺もあんぱんを買ったよ
304270:2009/01/26(月) 23:57:03 ID:dsJVqFss
>295
皆様のお蔭で、良い買い物が出来ました( ´ω`)ギンザデカッタヨ

他にもいろいろと、普段見ることが出来ないようなカメラも見られて、
大変満足しております。

やっぱり良いナ…東京…(´・ω・)


ピント、絞り、シャッタースピードを自分でモタモタと操作して、
ホントに撮れているのかどうか不安を感じつつも、2本分程度東京を写して帰ってきました。

とりあえず今日1本現像に出してきたので、
メモっておいた撮影条件と結果とを比較検討するのが楽しみです。
305名無しさん脚:2009/01/27(火) 03:06:45 ID:aMGecWr/
>>304
何かこちらまで少し楽しさを感じられた
横レスだけど、すまんね
俺もカメラ買ったけど、まだ空シャッターorz
306名無しさん脚:2009/01/27(火) 07:43:20 ID:Dum9ab4N
第二次大戦中の映画大脱走でナチスの看守脅かしてカメラを
持ってこさせる話があるがあれはバルナックだったのだろうか?
レンズも35mmか50mmでF1.8より明るいのよこせって言ってた
ように思う。
307名無しさん脚:2009/01/27(火) 12:05:34 ID:gmxHtQ5X
で結局>>270=304は何を買ったのか知りたい。
308名無しさん脚:2009/01/27(火) 12:37:02 ID:aUGPA4sN
念願のバルナックライカじゃないのかな。
>>270 とりあえず購入おめ。
309270:2009/01/27(火) 22:01:53 ID:vUF7+zfo
この知りたがりやさんめ
[ ´ω`]σ)д`)←307

購入したのはライカDIIです。
(どの店で買ったかは敢えて書きませんが、上で挙げて頂いた銀座のお店です)

最初に質問してから、色々と調べたり悩んだりしましたが、距離計は外せないという拘りと、
出来るだけ最小限の機能にしようということでDIIかIIfに決めていて、
後は実物を色々手にとって見せてもらって、あの黒塗りが妖しく光るDIIに決定しました。
ウィキペディアの
>いわゆる「バルナックライカ」の典型的な姿になった最初のモデル
と言うのも決め手の一つです。


と言うわけで、今度こそ「普通の名無しさんに戻りたい」と思います[ ・ω・]ノシ
310名無しさん脚:2009/01/29(木) 11:59:03 ID:oMhlKC8W
いや、このまま270かDIIでいいよ。
311名無しさん脚:2009/01/29(木) 12:25:04 ID:umnN0x23
270の人気に嫉妬w

まあ買った店は伏せるにしろ、商品の状態とかその後の店の対応とかは
有効な情報にはなる。
今頃はバルナックスレでも覗いているかも知れないなw
>>270さんの、購入までの段階はなかなか楽しかったです。
312名無しさん脚:2009/02/01(日) 06:29:10 ID:VvkLqi6g
専用フード探しってほんと大変。
最近はネットがあるが、ネットでも見つからないものは
足と運で探すしかない。
NFD用24mm用の花形フートBW-52Cをジャンクフードの山から偶然にもゲット。
\500なり。
AとかBは結構簡単に見つかるが、Cは苦労した。
このような各種フードが豊富なお店あったら教えて欲しい。
今後の参考にしたい。
313名無しさん脚:2009/02/01(日) 08:12:42 ID:jbDE2ERY
フード専門のネットショップがあればいいのかね。
担当者は苦労するかもしれんが(笑
314名無しさん脚:2009/02/01(日) 17:25:34 ID:NoDeW1NO
今は若干値も上がってるようだが
その時いらなくても一応確保するのが基本だたな
315名無しさん脚:2009/02/01(日) 17:31:40 ID:ntgELUVF
( ・ w・)<これがホントのフード病、なんつって。
316名無しさん脚:2009/02/01(日) 22:10:15 ID:hpUgdGWE
座布団取り上げてつまみ出せw
317名無しさん脚:2009/02/02(月) 00:08:20 ID:7CW+UL2f
いやむしろ布団蒸しの刑だろw
318名無しさん脚:2009/02/02(月) 09:56:31 ID:PuLyJ0EZ
カメラ店の店員は基本的に態度が悪い
319名無しさん脚:2009/02/02(月) 23:13:39 ID:V5q79uPW
町中によくある金属加工会社なんかどこも不況だろうからそういうとこが
作ればいいのにな>フード
320名無しさん脚:2009/02/02(月) 23:25:43 ID:brQgOjDc
金型製作だけで幾らかかるか知らないのか
321名無しさん脚:2009/02/02(月) 23:29:23 ID:PQNM/v7Y
ペコちゃんのジャンク館で真剣にジャンクを物色しているオバサンがいた。
最近中古カメラ屋に女の子が結構入っているけど、ペコちゃんのジャンク
館でたとえおばさんとはいえ女性を見たのは初めて。
俺がたまたま知らなかっただけで、ジャンクカメラ好きの女性って結構
いるのかねえ。
322名無しさん脚:2009/02/02(月) 23:41:51 ID:a9N0WCkC

街中で女性の乞食を見たときと同じ感じだね。
323名無しさん脚:2009/02/03(火) 00:03:06 ID:h58aH6AV
オガサンは知らんが女性はたまにいるよ
324名無しさん脚:2009/02/03(火) 23:21:39 ID:LCzDtbtq
第31回 世界の中古カメラ市
http://www.matsuya.com/ginza/evcal.html
325名無しさん脚:2009/02/04(水) 07:45:42 ID:3VekU/kz
女客もぽつぽつ来るが男ほど血眼であさってないようなw
326名無しさん脚:2009/02/06(金) 23:52:27 ID:a5cCNwgI
世界の中古カメラ市、初めてだから楽しみ。
カメラ歴一年が血眼になっても、良いカメラなんて
判らないだろうなぁ。
店で買う方が無難そうだ。
327名無しさん脚:2009/02/07(土) 00:44:10 ID:xF/+oex5
あれも店だから
328名無しさん脚:2009/02/07(土) 20:57:41 ID:BXnoZQ7d
>>326
カメラの良さは分からないかもしれないけど、
世間で言う「加齢臭」というものは、はっきり分かる。
329名無しさん脚:2009/02/08(日) 12:52:50 ID:hd23lgJJ
>>327
骨董市みたいなのを想像してました。
ちゃんとした店が出店しているなら安心ですね。
330名無しさん脚:2009/02/08(日) 20:16:20 ID:IZ8DQQGs
>>328
加齢臭って
古いグリスの臭いに似てね?
331名無しさん脚:2009/02/08(日) 21:47:35 ID:P4acKICW
>>326
中古店が店員ごと来てるようなものだから。保障が付くものもあるし。フリマなんかとは違うw
分からない事は聞いてみたらいいよ。
物色中の爺が横から話に入り込んでくる事があるが、マトモに相手しないようにw
332名無しさん脚:2009/02/08(日) 23:54:58 ID:qHVlE4Yr
>店ごと来てるようなものだから
そのものだったりしますw
つまりその間、お店は休み。
やってるところもあるけど、棚はスカですから。
333名無しさん脚:2009/02/10(火) 20:57:33 ID:VJzXIMnh
>>331
分かりました。
ありがとうございます。
334名無しさん脚:2009/02/10(火) 21:33:38 ID:EMDCOrA2
東急ハンズ心斎橋店で12日から中古カメラ祭りらしいが、
NETにはでてないのかな。
335名無しさん脚:2009/02/10(火) 22:36:19 ID:1GJXT7Fz
日本教育放送
336名無しさん脚:2009/02/11(水) 04:29:21 ID:tNIsEYMm
今のテレビ朝日だなw
337名無しさん脚:2009/02/13(金) 12:39:41 ID:qBPFkd9v
初めて中古カメラを買おうと思っていますが、
ヤフオクをみているとシリアルを聞いている方が多いのですが、
どういう意味があるのですか?

ご教授おねがいいたします。
338名無しさん脚:2009/02/13(金) 12:57:29 ID:L+R3mDDC
>>337
同じ製品でも製造時期によって微妙に違うからさ。
通常は初期にトラブルが多く、後期になるほど欠点が改良されてるものだけど
同時にコストダウンが図られていたりする。
コレクターは全部のバージョンを集めたがるが、そうすると
数の少ない物は高騰したりして色々複雑なんだよ。
339名無しさん脚:2009/02/13(金) 13:15:48 ID:MhawDWq5
>>337
単に前期特有のトラブルとか後期なら修理がきくとかそういう類じゃないの
340名無しさん脚:2009/02/13(金) 15:47:46 ID:C5y2SHKi
>>337
最近は途中で生産国が変わったりってのもあるし、
ニコイチの疑いのあるヤツ(前期・後期の特徴がゴッチャになっている物)
もさりげなくシリアルでチェック。
とはいっても、機種によってシリアルが重要なモノと、
シリアルを知っても意味のないモノもある。
具体的な機種名を挙げればこのスレの先達が教えてくれるだろう。
341名無しさん脚:2009/02/13(金) 16:41:01 ID:qBPFkd9v
337です。
皆さんありかとうございます。
ただ決定的な理解にいたっていません。
今考えているのは、CANONのEOS5D(1280万画素)です。
この機種の場合はどのように見たらよいのでしょうか?

あつかましくてすいません。
ここに頼るしか方法がないもので。
342名無しさん脚:2009/02/13(金) 16:53:23 ID:ehy91In9
>>341

デジカメ板へ行け。板違い。
343名無しさん脚:2009/02/13(金) 17:04:42 ID:U7XHJ/rv
5Dスレは乱立してるので間違いないよう注意。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1222994226/
344名無しさん脚:2009/02/13(金) 17:51:06 ID:k5t/MVvQ
> 今考えているのは、CANONのEOS5D(1280万画素)です。

   (・ω・)セーノ 
   ノ( ノ)
   く く 


    ズコー  
  ヽ(・ω・)/  
  \(.\ ノ
345名無しさん脚:2009/02/13(金) 17:59:38 ID:qBPFkd9v
337です。

ありかとうございました。そっちできいてみます。
346340:2009/02/13(金) 18:00:53 ID:C5y2SHKi
あちゃ〜
よりによってデジEOSかよ、
じゃあオクとかケチくさい事言わず5DMkUでも買って
落日のキヤノンに貢献してくれよ。
347名無しさん脚:2009/02/13(金) 18:39:34 ID:ba2Nz2xE
中古F1と赤はちまきレンズが並ぶ会場内を、
現御手洗社長のあんまりなあんまりさにあきれた、
御手洗肇氏と賀来龍三郎氏の亡霊が歩いていたという。

まだ、はじまってなかったか。
348名無しさん脚:2009/02/16(月) 09:08:18 ID:lzOx4tr3
>>343

誘導先間違ってるしw
349名無しさん脚:2009/02/17(火) 09:23:39 ID:mtKVYnL1
>>343
ひでぇw

もしかして、暗に次を待てって言ってるのか?
350名無しさん脚:2009/02/18(水) 13:14:30 ID:19e7dYUZ
松屋あげ
351名無しさん脚:2009/02/18(水) 16:38:20 ID:rrFqNkHQ
松屋逝ってきたけど鞄しか買わなかった。
352名無しさん脚:2009/02/18(水) 17:11:55 ID:sOE6xviC
俺は並とお新香だけにした。
353名無しさん脚:2009/02/18(水) 18:55:50 ID:f/YfA2YK
おれは吉野家で中古レンズ並盛り買ってきた。
354名無しさん脚:2009/02/18(水) 21:24:13 ID:bqKX+Hw+
頼んでもいないのに電池室が汁だくorz
355名無しさん脚:2009/02/18(水) 23:33:49 ID:0ULBWYu/
電池抜きで頼まないからだよ
356名無しさん脚:2009/02/20(金) 19:29:12 ID:TeVQuz35
秋葉原に、レンズがどれでも?3500円の中古屋があるらしいのだが、検索してもわからなかった。
知ってる人がいたら、教えてほしいのですが。
357名無しさん脚:2009/02/20(金) 19:43:39 ID:3z6eMEQK
》356
路上売りですよ。
358名無しさん脚:2009/02/20(金) 19:54:33 ID:TeVQuz35
>>357
路上販売でしたか!
それなら、一度見かけたことあるかも(チラッと見ただけで物色はしてないけど)。
359名無しさん脚:2009/02/20(金) 20:44:45 ID:B08VDyde
>>356
じゃんがららーめんの向かいの建物の2階にある。
ジャンクのPENTAX K2 を3000円で買って、自分で修理した。
360名無しさん脚:2009/02/20(金) 22:33:45 ID:TcKAPAhv
>>359
「秋葉原 GRECE」だっけ?
361名無しさん脚:2009/02/20(金) 22:42:33 ID:iwJITyFZ
ソフマップの裏の方にっもあるよね
たまにジャンクのレンズ買う
362名無しさん脚:2009/02/20(金) 23:18:16 ID:+EzN6jrh
そう。グレース。
旧グラシアスの面影はなくなってしまったな。

秋葉のグラシアスと大久保のデルタの姉妹店はなかなか面白かったのだが・・・
363名無しさん脚:2009/02/20(金) 23:56:24 ID:Mc1+BaCZ
>>356
GRACEじゃなくて中央通り沿いにある外人がやってる店だろ。
店主の愛想?はいいが、どう見ても1000円均一だろうという品揃え。
364名無しさん脚:2009/02/21(土) 00:03:20 ID:aICAejHW
まだあったの?
365名無しさん脚:2009/02/21(土) 02:07:14 ID:GhQOzBu2
>>359
それ、かなり勘違い。
366名無しさん脚:2009/02/21(土) 02:31:48 ID:5oW93gKY
根本的にグレースの値段と違うもんな
367名無しさん脚:2009/02/21(土) 04:49:57 ID:l5ayBQJP
出稼ぎ外人に調子に乗らせんな。
やつらの国の流儀で値切り倒してやれよ。
368名無しさん脚:2009/02/21(土) 20:04:53 ID:BmZaGm6x
秋葉原の店なら>>201でがいしゅつ
以前はサッカーショップだったっけ
369名無しさん脚:2009/02/21(土) 21:40:08 ID:PoKx/+Jg
秋葉原中央通りの外国人のお店偶然見つけた。
物はほとんどジャンクレベルなのに付いてる値段は皆相場より
ずっと高い値段だった。
あれじゃ買う人いないだろう。
370名無しさん脚:2009/02/22(日) 08:09:38 ID:jmXfg6Hn
ジャンクを小売店で購入して売るからじゃないの?
371名無しさん脚:2009/02/24(火) 00:00:32 ID:lg9pCR0V
たしかに秋葉原に出入りしてる奴らならジャンクをラジオデパート1Fで買った電子パーツで軽く修理しそうだけどな
372名無しさん脚:2009/02/24(火) 00:15:42 ID:99l+e7jX
EOS650純正スピードライトとEF35−105レンズ付きで
殆ど使ってない超美品で動作完璧で買取700円くらいやったショック
これっていくらくらいで売るんだろうなあ
373名無しさん脚:2009/02/24(火) 00:36:16 ID:qhIpMWpl
eos650は2500円
スピードライトは500円
レンズは6500円

eosのレンズは最近人気で高値がつく。
ヤフオクで処分した方が断然有利。買取屋は最悪。
374名無しさん脚:2009/02/24(火) 00:47:45 ID:99l+e7jX
>>373
初めから売る気なかったけど、ためしに査定してもらったけど
カメラの中古って安いんだねえ
初一眼フィルムカメラなんで練習します
375名無しさん脚:2009/02/24(火) 01:35:31 ID:clTGAIPS
一ヶ月くらい前、スキヤカメラのニコンハウスに行った時、店員さんが
ニコンのカメラもFとF2しか高く買い取れないと言っていた。
F3以降の電子カメラは二束三文なのだそうだ。
376名無しさん脚:2009/02/24(火) 03:09:38 ID:eXF4WBjS
んなこたない。
状態にもよるけどF3もまだまだ高いよ。
F4以降はちょっと驚くほど安いね。
377名無しさん脚:2009/02/24(火) 04:29:29 ID:HO7hQMUm
F一桁機でタダでも要らんのがF4。
378名無しさん脚:2009/02/24(火) 09:55:39 ID:qEF7if65
>>373
> レンズは6500円
28-105ならともかく35-105でそれはありえんw
379373:2009/02/24(火) 16:52:00 ID:qhIpMWpl
>>378 レスどうも。6500円なら俺も買わない。高くても5000円ってとこかね。
美品で3000円以下なら即買いだろうけど、広角域が35では今時つらいよな。
しかし、EFレンズの人気は早く収まってほしい。
380名無しさん脚:2009/02/24(火) 18:20:17 ID:fmc+efD0
>>379
デジ普及によって高騰しているKマウントのMFレンズやM42各種の上昇率に較べたらチンカスのように安いと思うけどな。
数年前と較べると50000円が100000円とか、5000円が15000円とか、3000円が10000円とかの世界だぞ・・・。
しかも今月はFAレンズが大幅値上げ。元から高いFA31の定価が27300円増(160650円)てwww


EOSマウントがまた魔法のマウントだから、これもいかんw
381名無しさん脚:2009/02/25(水) 04:30:28 ID:Z7TUw6SO
>デジ普及によって高騰しているKマウントのMFレンズやM42各種

売り値はそうだとしても買い取り値は叩かれるよ。
382名無しさん脚:2009/03/02(月) 21:59:00 ID:l3K0eHuo
かまわん。

眼鏡タンに叩かれるなら。
383名無しさん脚:2009/03/03(火) 05:53:38 ID:edTDARBq
>>382
マップスレに帰れ!
384名無しさん脚:2009/03/03(火) 10:16:48 ID:sFTUk3++
めがねたん....................ハアハア
385名無しさん脚:2009/03/03(火) 19:51:03 ID:fVxaiM8x
ニセモノだなw
386名無しさん脚:2009/03/03(火) 20:13:07 ID:sFTUk3++
眼鏡単節句酢姿態
387名無しさん脚:2009/03/03(火) 23:06:27 ID:CLLO8rxH
さあ、叩いてくれハァハァ
388名無しさん脚:2009/03/04(水) 11:44:28 ID:WfegDMap
お前さんはエロいな
389名無しさん脚:2009/03/04(水) 18:19:36 ID:I1Xdsb+X
路上売りなら みんなで集まっていっせいにかっさらうのはどうでっか。
みんなで違う方向に走って逃げる
390名無しさん脚:2009/03/04(水) 18:57:16 ID:GNwvk/jx
子供の考えること
391名無しさん脚:2009/03/04(水) 19:24:30 ID:ejFMc5pE
ファミコンカセットでそういう光景見たことある
392名無しさん脚:2009/03/04(水) 19:41:00 ID:ejFMc5pE
>>388
てか神ID
393名無しさん脚:2009/03/04(水) 23:17:30 ID:DHLLqhXd

この野郎!この店嫌いだ!

 http://zeiss.hp.infoseek.co.jp/te-info3.htm
394名無しさん脚:2009/03/05(木) 00:13:24 ID:0455jlXG
>>393
kwsk!
395名無しさん脚:2009/03/05(木) 01:31:35 ID:x8hdtXSk
>393
そうなの?行ったことないけど
なにが問題?
396名無しさん脚:2009/03/05(木) 21:58:19 ID:cemONFCB
どこいっても嫌われてるねえ。
なにがあったのか聞いてみたいんだが。
397名無しさん脚:2009/03/05(木) 22:55:44 ID:xqhB3sN5
ジエン乙
398名無しさん脚:2009/03/05(木) 23:26:09 ID:oyRSAYX/
>>396 これ見ればよくわかるよ!極楽が嫌われるる理由が

  http://www.youtube.com/watch?v=VKIflZLZXQY
399名無しさん脚:2009/03/05(木) 23:36:36 ID:2ymv+cLj
お前がこのカメラ板で一番嫌われてる事だけは確かだ
400名無しさん脚:2009/03/05(木) 23:43:52 ID:x8hdtXSk
>398
意味不明だな
401名無しさん脚:2009/03/06(金) 10:34:44 ID:+RcNlOOq
まあ、何かあったんだろう。
402名無しさん脚:2009/03/06(金) 12:32:52 ID:RKQqioMB
世の中どこで逆恨みされるか分からんから怖いな
403名無しさん脚:2009/03/06(金) 12:50:06 ID:MhkNCWkh
中央大学の教授刺殺事件の犯人もまだ捕まってないしな。
404名無しさん脚:2009/03/08(日) 22:25:37 ID:zwZm6H05
火のないところになんとやらってね
405名無しさん脚:2009/03/09(月) 00:04:36 ID:CdKuTOCl
何があったか聞かれても答えないしな。
ちゃんと説明できるような事なら同情してくれる者もいるだろうけど
所詮低レベルの逆恨みなんだろう。
406名無しさん脚:2009/03/09(月) 11:37:20 ID:AeNTvSdJ
実情は知らんが、あれじゃ共感を得られないのは確かだなw
407名無しさん脚:2009/03/09(月) 18:14:30 ID:BRiwyefY
極楽堂はウンコ
408名無しさん脚:2009/03/11(水) 21:21:52 ID:57+LvbPH
ただの宣伝だっつーのw
409名無しさん脚:2009/03/12(木) 01:53:03 ID:y+l5ZEuO
だっちゅーーーの。
410名無しさん脚:2009/03/20(金) 17:07:35 ID:iXCJO0K3
秋葉原中央通の外国人のやってる中古カメラ屋行ったけど、
商品を裸のまま棚に置いていて、値段も程度に比べてかなり高めだった。
411名無しさん脚:2009/03/20(金) 17:54:41 ID:wGtoLUMb
そういや大阪駅前ビルの地下にも外人がやってた店があったが
速攻で消えたような気がする。
412名無しさん脚:2009/03/20(金) 21:58:23 ID:jtimafmW
中央通りのは高めだねー 偶然さがしてるのでもあればそれはそれかもしれんけど
何やらやたらフレンドリーな人だったのが印象的だ
413名無しさん脚:2009/03/23(月) 14:07:49 ID:JMTAI8DE
グラシアスとデルタが懐かしいのう。
414名無しさん脚:2009/03/23(月) 19:31:40 ID:rTwUumZo
懐かしいねデルタ。
山積みのリモコン。
415名無しさん脚:2009/03/26(木) 00:13:21 ID:2ceUbisX
俺はデルタのおねいさんが好きだった...........
416名無しさん脚:2009/03/26(木) 01:12:20 ID:6C9NvF3p
オレはおねいさんのデルタの方が.............
417名無しさん脚:2009/03/26(木) 11:26:53 ID:x0bNp282
今日から梅田大丸で中古市あげ
418名無しさん脚:2009/03/26(木) 19:01:38 ID:qxhgdRwc
渋谷ロフトのオンアンドオンのイベントってどーなの?
やっぱり安い中古を知らない若者に法外な値段で売ってるの?
419名無しさん脚:2009/03/27(金) 19:25:11 ID:S15LGSrY
おじゃまいたします。長くなりますので分けて記載させていただきます^^;
売ります】
canon eos kiss N バッテリ1個   efs 17-85 
MINOLTA α7デジタル   AF85 AF50マクロ AF100マクロ 
少し一眼レフに興味もったのですが、すぐに飽きてしまって、結局コンパクトデジカメに戻ってしまいました^^;
ミノルタのほうは、ほとんど使用していません。レンズも新品同様です。(とくにレンズは、本当の新品と言っても分からないくらい綺麗です。)
キャノンのキッスはそこそこ使用していましたが、美品と言えると思います。
できれば、結構な高額になると思いますが、まとめて引き取っていただける方にお願いしたいと思います。
420419:2009/03/27(金) 19:27:45 ID:S15LGSrY

特にミノルタレンズはショップなど中古で入手できるものには絶対に負けない
と断言したいくらい美レンズです。ミノルタ好きな方なら十分すぎるくらい価値が
お分かりだと思いますので、ネットショップで提示されている最高額で引き取った
としても後悔はなさらないのではと思います。
こう言ってはなんですが、レンズの価値からすれば、
本体はおまけのようなものです^^;
興味のある方いましたらメールくださいね^^お問い合わせのメールもどうぞ。
お取引まんまんの方は、可能であれば、額を提示していただけるとうれしいです。
できるだけ多くまとめて、高く引き取っていただける方にお渡ししたいなと^^;
[email protected]

ちなみに、当方は入手したお金でデスクトップpcを購入したいと考えていますので、
現金でなくても、デスクトップpcとトレードということも考えています。
pcでトレード希望を考えている方がいれば、そのむねを記載して連絡いただければ、
こちらの希望スペックなどの詳細をメールでお知らせします^^
NECや富士通などのメーカーものはスペックに対して割高になるので、
ショップBTOでお願いしたいと考えています。
また、pc自作が得意な方が、さらに安上がりにするために、
当方希望パーツを使って、組んでいただくpcでもokかなと考えているところです。
(この場合全てのパーツがが新品でなくてもokかなと思案中です)
注:ご自分で組むpcの場合は動作確認ができていることが大前提ですが^^

では、よろしくお願いします<( )>

421名無しさん脚:2009/03/27(金) 20:06:47 ID:ORArCtRF




       ヤフにでも出しとけ、たわけ。



422419:2009/03/27(金) 20:20:49 ID:S15LGSrY
見えないオークションみたいで煽りになるから、
最低希望金額を教えて欲しいという問い合わせが何件かありました。
そういうことであれば、まずいかなと思いましたので、一応提示しますね。
全部まとめた場合ですけど、20といいたいところですが、
最低希望額ということなので、10万あたりからで。
お分かりだと思いますが、かなりお安いはずですよね?
これ最低でもこのくらいはって額ですので、一応^^;
よろしくお願いします。
423419:2009/03/27(金) 20:49:45 ID:S15LGSrY
バラの購入を希望される方からの問い合わせを頂いてます。
まとめて引き取っていただける方が現れないようでしたら、バラで
手放すことも考えるかもしれません。
バラで手放すかどうかは分かりませんが、バラでご希望の方は
そのときにスムースにお取引できるようにメールに額も
提示しておいていただけるとうれしいです。
それと余談ですが、もしも、品物を見て決めたいという方が
いらっしゃいましたら、当方もレンズの状態の良さには
自信がありますので、大歓迎です。
見てからという方は、状態によってはこのくらいまで出すという
額を提示していただけるとうれしいです。
ちなみに、カメラやレンズは湿度管理するカメラ用の
ケースにて保管しています。

よろしくお願いします。
424名無しさん脚:2009/03/28(土) 10:44:28 ID:ZMiRAdgZ
全部まとめて100円で買ってやってもいいが。
425名無しさん脚:2009/03/28(土) 13:41:53 ID:mA/+cUKl
中古屋も大変そうだにゃー
426名無しさん脚:2009/03/28(土) 23:50:46 ID:UOTtiUwF
>少し一眼レフに興味もったのですが、すぐに飽きてしまって、結局コンパクトデジカメに戻ってしまいました
>カメラやレンズは湿度管理するカメラ用のケースにて保管しています。


ケースは売らないの?
427名無しさん脚:2009/03/30(月) 10:32:41 ID:RX+sUfok
>>423-424
私はその2倍出そう
428名無しさん脚:2009/03/30(月) 10:46:27 ID:YwxJrolr
大阪・名古屋・京都らへんでいいのですが、
APSサイズ用の中古レンズがたくさん売ってる所ってないですかね?

日本橋のPCショップでNIKONの18-200VRが4万で売ってて衝動買いしそうになったけど結局やめてしまった。
それ以外の店だとJoshin1階の中古売り場ぐらいしか知らないんで・・・。
429名無しさん脚:2009/03/30(月) 12:32:29 ID:ZbMZmxOG
>>426
まだ5Dがあるんですよ^^;
430名無しさん脚:2009/03/31(火) 00:18:24 ID:n1GaLITw
APSサイズ用のレンズて何?
デジカメ用ってこと?
431名無しさん脚:2009/03/31(火) 10:37:30 ID:7F1SJh5s
プロネア用
432名無しさん脚:2009/03/31(火) 11:55:27 ID:ZGBRFtxV
APS一眼レフなんて絶滅危惧種レッドデータベースA-T類ぢゃないか。
433名無しさん脚:2009/03/31(火) 17:39:56 ID:YGQV1ruZ
だから探しているのだ、お願いです。
434名無しさん脚:2009/03/31(火) 18:41:16 ID:Gb5DB6Wp
もうとっくに絶滅したと思うが。
435名無しさん脚:2009/04/01(水) 14:24:30 ID:ZCRM47qE
プロネアならコレクションでもない限りフツーのニコンAFレンズでいいやん
ベクティスとなるともうお手上げだもんな・・・
436名無しさん脚:2009/04/01(水) 23:23:57 ID:nueGqNhQ
それよりベクティスだろ
437名無しさん脚:2009/04/05(日) 08:48:10 ID:qES3d+qx
素朴な疑問なんだが、
ショーケースに入っている中古品て、中にはカビ菌が付着しているものがあると思うんだけど、
他の感染しないのかな。

また、中古品を買ってきて、それにカビ菌が付着していた場合、新品で買った他のレンズ等と一緒に保管するとカビが感染したりするのかなぁ。

それが怖くていままで中古は買えないでいる。
438名無しさん脚:2009/04/05(日) 08:58:01 ID:ZT1vQDES
>>437
他の客が触ったカメラに白癬菌が付いてるかもしれないジャマイカ
439名無しさん脚:2009/04/05(日) 09:35:23 ID:Tfd9yBlc
>437
移るんでね? 俺はAFレンズをあんま中古で買わないのでなんだけど
MFレンズはだいたい買って来たらバラして掃除しちゃうし
残ってるだろうけどそんなもんきにしてたら空気中のカビの話にもなってくるし
んな細かい事まで気にしてたらハゲちまうよ

それにあれだ、買わない方が良いよ うん、その代わりに俺が存分に楽しんでおくから
440名無しさん脚:2009/04/05(日) 21:12:07 ID:i53vb+HG
てかそもそもそこいらの空気中にry
441名無しさん脚:2009/04/07(火) 06:38:11 ID:45yJwl2D
カビ菌が恐くてウンコを紙で拭けるか!
442名無しさん脚:2009/04/08(水) 10:18:43 ID:WNcF8T1I
>>393 ひどいね!
443名無しさん脚:2009/04/10(金) 02:39:24 ID:xx3DOO/7
カビの成分は空気中に含まれてるので全く関係ない
もともとカビに犯されてるレンズは広がりやすいだけ
空気の流れが時々あることが大事
中古店なんて古いカビ付きのレンズやボディ普通に一緒に陳列してるところなんていくらでもある
カビが増えないのはケースを開ける機会があるから
個人も一切開閉しないで防湿庫に入れておいたらカビに侵されるよ
444キリ番ゲッター ◆G212bnRilo :2009/04/10(金) 11:21:16 ID:6QkIw80V
444⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡
445名無しさん脚:2009/04/10(金) 14:16:22 ID:i5f2Pnit
446名無しさん脚:2009/04/16(木) 23:38:40 ID:zwgmVs8J
ニコンFE(シルバー。かなり使いこんでる)
シグマ400ミリF5,6・レフックスニッコール500ミリ・(1回しか使用していない)
モータードライブで合わせてどのぐらいで買いとってもらえるのだろうか。

マップカメラのHP見てびっくりした。
レフックスニッコールは未開封で3000円と書かれていた。
もう少し高く買いとってくれる店ないのかな。
447名無しさん脚:2009/04/17(金) 03:37:20 ID:M6d9sfMX
買い取りより委託販売の方がお金にはなるだろう。
マップでも委託を取り扱ってるよ。
448名無しさん脚:2009/04/17(金) 12:26:00 ID:rT7FpbmZ
>>446

ニコンFE 100円
MD    100円
シグマ400mm 100円
レフ500mm 500円

以上、800円になります。イヤマジデ。
銀塩は値段付かないかもよ。
449名無しさん脚:2009/04/17(金) 13:26:57 ID:aA3jnBrE
マップの委託手数料30%って、まじ?
450名無しさん脚:2009/04/17(金) 13:30:31 ID:M6d9sfMX
まじです。
451名無しさん脚:2009/04/17(金) 13:38:55 ID:aA3jnBrE


キャ━(゚Д゚)━

>450 サンクス



452名無しさん脚:2009/04/17(金) 13:43:47 ID:DcY/j4++
>448
んで店頭価格は

 FE \14800
 MD \9800
 Σ \4800
 レフ \9800

ってところか
453名無しさん脚:2009/04/17(金) 21:04:57 ID:hxXO23Tk
ボリ杉・・・

でも今更FEは売れないだろうしな・・・
うちにも使わないのが2台転がってるが、どうしたもんか
454名無しさん脚:2009/04/17(金) 22:20:16 ID:tuQhcUSI
店頭に出る価格。
使い込んだFE銀だと、ボディで8000円くらいかな。
MD12で3500円くらいかと。
セットで1万ぽっきりとか、あるいは9800円とかいう可能性もあるな。
シグマだと、5000円くらい。
レフレックスニッコールは2万くらい出るんじゃないかと。

そんなもんだから、よっぽどカネに困るとかでもない限り、自分で持ってた方がまし。
455446:2009/04/17(金) 23:03:19 ID:hmij0ZOd
みなさん。
レスサンクスです。

自分で持っていようとしても部屋が狭すぎる。

安値でもいいので売りたい。
使いこんでるのはFEだけ。

あとこれは
売りたくないのだが
もし売っても安いのだろうか
ミノルタCLE(知人からもらったもの。2回ぐらい使用。40ミリのレンズ付き)
90ミリの交換レンズもついている。
使用説明書は昔ミノルタのサービスショップでコピーしてもらったのがある。
456名無しさん脚:2009/04/18(土) 00:14:27 ID:IE7294vm

ゴクラク堂が今銀行に借金返済を迫られて投げうりしてるぞ!従業員が減ったぞ
457名無しさん脚:2009/04/18(土) 00:35:17 ID:dtinR4Ky
>>455
ミノルタCLE、話を聞かせてもらえないでしょうか?
458名無しさん脚:2009/04/18(土) 02:00:37 ID:imm91DDM
必死らしいのはわかるが、そういうのは止めていただきたい…
459名無しさん脚:2009/04/18(土) 03:58:50 ID:cf2VapSF
むう。
460名無しさん脚:2009/04/18(土) 13:09:53 ID:sEaF6oNr
>455
FEはちょっと欲しい気がしなくもない
幾らで売りたいとかそういうのを書いたら欲しい人もいるかもしれんよ

売買スレでもあればいいんだろうけど把握してないのでこっちではどうかな
 Nikon FM、FM2、newFM2、FM3A、FE、FE2、FA統合スレッド14
 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/camera/1231847497/l50
店で売るよりは良いと思うけど。
461名無しさん脚:2009/04/20(月) 10:36:39 ID:1XGVoloL
>>455

FEとかCLEとか、「もう修理出来ないもの」は激安。
レンズは状態さえ良ければまあまあの値段になるかも試練。


>>460

2ちゃんで売買はやめとけ。奥にでも出せばよかろうもん。
>>455は幾らでもいいんなら普通に中古屋で処分すればよい。

462455:2009/04/20(月) 23:10:02 ID:oGB4F25k
>>461
レスサンクスです。

中古カメラ店で処分します。(ミノルタCLEはのぞいて)

かなり安く買われるのは覚悟しています。
463名無しさん脚:2009/04/23(木) 23:52:16 ID:TKBFxs7n
ちょっと質問。
千葉(佐倉・八千代・千葉市)で中古ネオ一(フジの6000か9000系)を買おうと考えているんだが、いいカメラ屋ある?
ググっても買取しかでてこないって…
464名無しさん脚:2009/04/24(金) 14:04:54 ID:p0KCzVZb
ダイヤモンドから来た年賀ハガキが切手シート当たってた!!
465名無しさん脚:2009/04/25(土) 15:02:56 ID:clqFVArp
おめでとうございます。
466名無しさん脚:2009/04/26(日) 02:50:01 ID:jbzzDvyc
>>445
名古屋のみなさん、どんな感じですかい?
467名無しさん脚:2009/04/26(日) 08:07:13 ID:Oxuucm0a
だもんでよお
468名無しさん脚:2009/04/26(日) 18:29:36 ID:PYy/Sp8M

福島の郡山で今日中古市があった。
宮城のカメラ屋が出店だったんだが・・・高杉

スーパー琢磨ー50/1.4が平気で10kで売ってるし。。

しかも爺さんばっかで加齢臭すげー。。
気持ち悪くなって1時間で撤収
469名無しさん脚:2009/04/26(日) 18:45:23 ID:Y5WczMNn
未開封とかなんだろ!?
そうだと言ってよ!
470名無しさん脚:2009/04/26(日) 20:04:31 ID:irhnlNB3
嘘だと言ってよバーニィ!
471名無しさん脚:2009/04/26(日) 22:17:32 ID:NwK3GzLl
1時間もいたのかよ!
472名無しさん脚:2009/05/01(金) 13:01:43 ID:YnR7XOAr
爺さんが死んだ恋人に似てたんですね、わかります
473名無しさん脚:2009/05/19(火) 18:34:57 ID:XLv2+CsD
OSカメラにレンズ売りたいんだけどマップとかと比べてどうかな?
委託も考えてるけど、ここの根付け結構高めだから安く設定して売れないかと
在庫の流動とかってどうですかね。
ちなみに売ろうとしてるのはハッセルレンズです

関東なんで大阪在住の方教えてくださいませ
474名無しさん脚:2009/05/19(火) 22:27:54 ID:SRLTP4HL
OSって劇場しかシラネ
475名無しさん脚:2009/05/28(木) 22:31:29 ID:mAAj5HKo
明日からのフェアって出展者一覧はないのか
これは来るなということだな
476名無しさん脚:2009/05/28(木) 22:37:08 ID:NCi14IOd
>>475

どこのフェア?
477名無しさん脚:2009/05/28(木) 22:44:02 ID:gfKNp/2l
ラララミュージックフェア
478名無しさん脚:2009/05/28(木) 22:53:50 ID:mAAj5HKo
>>476
渋谷東急
479名無しさん脚:2009/05/29(金) 00:08:32 ID:1fUMXn7M
>>478

サンクス。

この『開業75周年記念7,500円セール』ってのが気になるなぁ。
確かに出展者一覧ってないね。

しかしちょっと行けそうにない。
480名無しさん脚:2009/05/29(金) 00:26:24 ID:1fUMXn7M
少し調べてみたら、これってI.C.S.輸入カメラ協会主催じゃん。
となると、大体どこがくるのか予想がつくね。

つーか、加盟店リスト(例えばここ↓)
ttp://www.sukiya.co.jp/sukiya.link.html
から各加盟店のホームページをチェックすれば来るところは判るよ。

最近カメラ雑誌を買ってないし、立ち読みもしないからこういう季節ものに
疎くなったような気がする(^^;
481名無しさん脚:2009/05/30(土) 00:42:40 ID:82mByu49
覗いたけど、客は少ないどころか
見せてもらっている奴も少ない始末
天気の具合もあったのかもしれないけど、値段もあれだし、触手も食指も伸びないね
相変わらずデパートの人間が死んだ眼をしているのだけは相変わらずだった
土曜は例のブースに集るジイサンが大集合かな
例年と同じ出店だったかな
482名無しさん脚:2009/05/30(土) 00:43:22 ID:82mByu49
相変わらず相変わらずで申し訳ありません
483名無しさん脚:2009/05/30(土) 02:46:35 ID:PQIGHYOE
もはやどこのカメラ屋も死に体だな、、、
いい加減気付けよ。いまや地方にいたってネットで中古相場がすぐに分かる。
そんな昔みたいに強気な値付けしたって、ひっかかるのは情弱の年寄りだけだっつーの。
つかあそこに見せ出してるカメラ屋店員自体も情弱だから仕方ないのかもしれないが、、。
せっかく一同に介してやるなら、せめて特別価格つけるとか、なんかメリットがなきゃ
わざわざこの会場で買う意味なんか何もないだろ。
死に体のカメラ屋が全員で心中してるようにしか見えないよ。
484名無しさん脚:2009/05/30(土) 21:47:40 ID:dwCh2384
定例会合みたいなもんなんじゃねえの?
自慢大会か?
それに価値や性能じゃなくて「幾ら払ったか」に満足感を覚えてるタイプもいるしさw
485名無しさん脚:2009/06/03(水) 00:13:56 ID:zawt0UQO
中古価格が下がるってことは下取り価格も下がるってことだよね
486名無しさん脚:2009/06/03(水) 05:03:38 ID:W5aQ+KOU
昨日ついでに寄ってみたけど、「探してた小物が見つかってラッキー」ぐらいしかだったな
やっぱデパート開催ってことで程度良いの並べさせられてるのかもしれんけど、マージン差し引いても
「さあ冷やかしてよ」て感じで何か可哀相だった
487名無しさん脚:2009/06/03(水) 09:14:16 ID:s2JL8xxg
浅草の店はワゴンセールみたいなのやってて、
ジャンクかと思ったらOH済とあった。
初心者でも気軽に触れるようにということか。
488名無しさん脚:2009/06/04(木) 00:52:17 ID:7OdguUmb
>>485
早く商売替えしたほうがいいですよ
以前の価格に比例する購買意欲があるユーザーは極少数ですから
489名無しさん脚:2009/06/11(木) 17:03:15 ID:jAbGitP5
閉店のお知らせ
拝啓 時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます

さて 弊店は創業以来五十三年にわたり皆様のご厚情をいただいて今日まで営業を続けて参りましたが 諸般の事情により来る五月三十一日をもちまして閉店いたすことになりました。

皆様の温かいご支援の中での苦渋の選択となりましたが 何卒ご理解承りますようお願い申し上げます

皆様の長年のわたるご愛顧に心から感謝申し上げますとともに 
皆様の今後ますますのご健勝をお祈り申し上げます

尚 これまでの感謝を込めて閉店セールをいたしますのでご利用ください

しらぬまにドウトンも死んでた。
昔の狭くて怪しい店といかがわしいオヤジがなつかしい。
移転してからは不通のカメラ屋だったな。
合掌。
490名無しさん脚:2009/06/11(木) 22:42:49 ID:UO5PM4A4
戎橋の傍から引っ越してからは知らん
491名無しさん脚:2009/06/14(日) 21:26:51 ID:7ZPDPm0C
前橋はそろそろだったっけか
492名無しさん脚:2009/06/14(日) 21:33:24 ID:pKATI0hK
これか。
http://www12.wind.ne.jp/photopartner/

この翌週、そっちの方へ行く用事があるんだがな・・・
前橋中央だけ覗いて満足するか。
493名無しさん脚:2009/06/15(月) 14:53:59 ID:mveq6eeq
>>489
とっくに5/31を過ぎているがホムペは相変わらず。延長?
494名無しさん脚:2009/06/15(月) 15:00:59 ID:3Y1pRi59
>>493
まだ知らない人のために閉店後もあえて残してるんじゃないの?
495名無しさん脚:2009/06/15(月) 21:39:12 ID:skI0jamn
という割には商品リストが・・・
496名無しさん脚:2009/06/20(土) 17:43:42 ID:i1Ral9jf
松戸のヒカリは店畳んだのか
日カメ見るまで知らなかったよ・・・
497名無しさん脚:2009/06/28(日) 13:59:30 ID:DWWD/kMz
で、俺の他に前橋来たヤツはいないのかな?
498名無しさん脚:2009/06/28(日) 17:00:52 ID://trGOci
前橋行って来ました
9時の開場前には長蛇の列。
今回はだいぶ客が多いとか。高速千円の影響で青森から来る方もいるそう。
開場と同時にジャンクコーナーは大混雑でした。
499名無しさん脚:2009/06/28(日) 17:53:41 ID:cX+tcr4Z
9時から11時くらいまでいたけど客と物量が多すぎてゆっくり見られなかった。
Ai改200/4お買い上げ。
500名無しさん脚:2009/06/28(日) 19:27:27 ID:QR/cHu8z
昼過ぎに行ってきた。
特別安かったって言うのは無かったよなぁ
欲しいレンズも無かったし

部品取りのジャンクボディ買っただけ
501名無しさん脚:2009/06/29(月) 18:57:03 ID:8GT3ZMFi
前橋、地元住いで毎回参加。
なるほど、確かに少しイントネーションが違う人がいるなと思ったらそういうことだったのね。

で、実は前橋は波があって『当たり』の時と『はずれ』の時がある。
遠くからいらっしゃった方には申し訳ないが今回はやや『はずれ』だった。

何はともあれスタッフの皆様お疲れ様でした。
502名無しさん脚:2009/06/29(月) 21:13:18 ID:yLXivWsc
>501
サンクス
503名無しさん脚:2009/06/30(火) 00:18:16 ID:hyIs0LKj
ジャンクを山ほど買いあさってる人がけっこういたけど
オクに流す目的のひとも多いんだろうなぁ
「当方、カメラのことは詳しくないので動作確認はできません」って説明文が頭にうかぶよ・・・
多数のカメラを出品しててそれはねーだろとツッコミ入れたくなる。
504名無しさん脚:2009/07/01(水) 00:06:04 ID:qkwsdht9
松坂屋でやってたモノマガジン系の中古市、ことしから新宿だって。
8/19からって...
505名無しさん脚:2009/07/01(水) 21:36:43 ID:l/cnvdU5
アキバの店、この間ようやく発見して入ってみた。
ありゃインド人だなw
多分ムンバイあたり。北じゃないね。

あそこにあるヤツは多分インドの中古じゃないかと。
みんなプロはデジに移行してしまったんだが(というか、あっちはデジで
プロになった連中が多い)、フィルムカメラを買うヤツが
いない(そういう趣味をもてるレベルではない)ので、二束三文。
それをこっちに持ってきてるんだと思うな。
506名無しさん脚:2009/07/01(水) 22:00:33 ID:vJnB3ck5
>>505
前はピチチ(得点王)というサッカーショップだったんだけどね。
バルセロナのグッズが豊富だったので、それ目当てでよく行っていた。
次に出来たのがカメラのジャンク屋と言う事だったのでピチチ閉店の悲しさも収まったのだが
いざ行ってみると、いずれの品もドン引きするほど高くて呆れた。
ジャンクボディが12000とか、シグマの旧レンズによくあるベッタベタなスームが9800円とか
それやジャンクどころか中古より高ぇっつーのw

あそこは2回行ったけど、土地柄かいずれも外国人の出入りが結構あったから
あの値段でも売れるんだと推測。ここのスレの住人みたいな人種には用なしかも。
507名無しさん脚:2009/07/01(水) 22:14:37 ID:HAaPWl96
アキバにもNYのマンハッタンにあるような、
中東〜印度系の人間が経営するボッタクリ電機屋みたいなカメラ店が出てきたってことか・・・。
なんだか馬鹿にされてるみたいで腹立つな
508名無しさん脚:2009/07/01(水) 22:44:28 ID:1KkVTgrs
ある意味ボッタくりが明白だから誰もダマされないと思う。
カメラに詳しければあの価格じゃ買わないし、
シロートは商品の程度の悪さに引いてしまう。
509名無しさん脚:2009/07/01(水) 23:09:49 ID:vJnB3ck5
たしかに騙しではないからボッタクリとはちと違う感じ。
プライスタグが付いてない品物が多かった。手にとって「これいくら?」って訊いたら

「それイチマニセエンね」

って返された。竹ぇぇよw
510名無しさん脚:2009/07/03(金) 19:36:19 ID:RbLYC6DJ
すいません。
レンジファインダー(ツァイスイコンとベッサ)を中古で探しているのですが、
東京でこの2ブランドの中古が豊富にある店をご存じないですが?
お教えください。
511名無しさん脚:2009/07/03(金) 19:53:37 ID:oZebTDZm
中野 フジヤ
512名無しさん脚:2009/07/03(金) 19:54:19 ID:oZebTDZm
新宿 マップカメラ
http://news.mapcamera.com/shop.php
513名無しさん脚:2009/07/03(金) 23:28:59 ID:e9nsKz1V
御徒町 喜久屋は?
514名無しさん脚:2009/07/04(土) 01:34:37 ID:CmOS+Uga
銀座のレモン社にも
515名無しさん脚:2009/07/04(土) 10:42:15 ID:IO8tetOL
ヨドで新品をチェックしてから中古探しした方がベターと思われ。
516名無しさん脚:2009/07/04(土) 18:41:50 ID:e6X2/mdy
コシナのほうか。
517名無しさん脚:2009/07/04(土) 19:05:10 ID:9htx16og
どっかにデジカメの売買スレ無い?
400万画素程度の3000円くらいで欲しいんだけど
518名無しさん脚:2009/07/05(日) 05:06:29 ID:eXSaFtZy
板違い。
デジ板行け。
519名無しさん脚:2009/07/22(水) 18:12:42 ID:QzwJvKcQ
すみません。
ローライ35Sを売りたいのですが、良心的に買い取っていただけるお店をご存じないでしょうか。
よろしくお願いします。
520名無しさん脚:2009/07/22(水) 19:27:09 ID:ckw5lz3M
>>519
買い取りよりも、マップカメラあたりで委託販売した方が良いんじゃない?
521名無しさん脚:2009/07/23(木) 01:20:32 ID:FGBybBx8
松戸のヒカリカメラ、消滅。
522名無しさん脚:2009/07/23(木) 05:33:34 ID:X2N1AcpD
>>521
何を今更・・・
523名無しさん脚:2009/07/23(木) 06:36:10 ID:HbeFBHlc
ドウトン、消滅。
524591:2009/07/23(木) 20:37:50 ID:ASMc7Jf/
>>520
銀座あたりの老舗に買い取ってもらうのがいいのかなと思っていたのですが、
マップカメラも良さそうですね。行ってみます。
どうもありがとうございました。
525名無しさん脚:2009/07/28(火) 09:00:36 ID:VzQ5IOrU
>>522
最近消滅したのは稔台駅前じゃなく松戸駅前だよ。
ラーメン遠征ついでに寄るの楽しみだったんだが。
526名無しさん脚:2009/07/31(金) 21:42:32 ID:saY0ukcz
千葉にあるカメラ店はこれで京成千葉ぐらい?
527名無しさん脚:2009/08/01(土) 00:25:09 ID:Zk5fkQtv
ヨドバシカメラ
528名無しさん脚:2009/08/02(日) 11:29:24 ID:bPQkdUFL
>>521
>>522
錦糸町のヒカリはたばこ煙で燻製にされたライカ売ってる
529名無しさん脚:2009/08/05(水) 22:42:58 ID:0xJzBsuu
新宿ラッキーもそうだな。
530名無しさん脚:2009/08/19(水) 14:08:19 ID:n23HeR6X
ttp://www.camera.jp/

暇なので今から偵察してくる
といわけでage
531名無しさん脚:2009/08/19(水) 17:47:51 ID:6T6Ya1pi
帰りよろうと思ったが渋滞中
間に合うかな
532名無しさん脚:2009/08/19(水) 23:58:34 ID:JfbSSzBf
高島屋行ってきた。
面白いブツはあまりなく、値段も高い。
相変わらず SX70 を超強気の値段で並べてる。

まぁ、懐かしい人に会えたので、良しとするか。
533名無しさん脚:2009/08/20(木) 00:05:10 ID:atYQpI4/
>>532
小物アクセサリーとか、大判とかはありませんでしたか?
534名無しさん脚:2009/08/20(木) 00:41:07 ID:X69acfix
>>533
カメラの塩田さん始め、小物アクセサリーは結構あるよ。
大判も、数は多くないけど出てるよ。ボディもレンズも。ボディはテヒニカが多かった。
それ以外では、ハッセルが目に付いたね。
あと、Leicashopがトイカメラを結構出してた(どんな客層を想定してんだ?)。


535530:2009/08/20(木) 00:54:27 ID:YGZYXbRk
一眼はニコン(かつMF)が圧倒的に多くて、次にキャノン(こちらはAF多し)。
その次がSONYミノルタコニカかな。
ペンタは少な目、オリンパスはもっと少なめ、CONTAXはry。
まあ、昔のシェア相当かもしれません。

結局、何もかわずに出てきたよ。
536533:2009/08/20(木) 17:36:22 ID:atYQpI4/
さきほど行ってきました。
平日の昼間なので混んでませんでした。
大きな物は高かったですね。
ただ、小物はなかなかリーズナブルに買えました。(レンズボード等)
舶来関係の小物は安くはなかったですね。
537名無しさん脚:2009/08/20(木) 22:14:34 ID:OCnMYdHN
銀座から新宿へ...
 C H A N G E

 ↑なんか恥ずかしい
538名無しさん脚:2009/08/21(金) 09:06:56 ID:jElrjjAa
銀座商店街からクレーム来たんだな。
気持ち悪い亀爺とカメオタがやってくるから街の雰囲気が台無しだって。
539名無しさん脚:2009/08/21(金) 09:16:23 ID:SvG0rtJ0
新宿の方がショバ代が安いんだろうな
540名無しさん脚:2009/08/21(金) 18:30:01 ID:/1pmobdI
錦糸町ヒカリ
新宿ラッキー

珍煙DQN店
541名無しさん脚:2009/08/21(金) 19:31:20 ID:goEbORA3
カメラ市よりも隣りでやってた
お中元の解体市の方が気になったわ。
542名無しさん脚:2009/08/21(金) 21:00:01 ID:KPhjl8+2
>>541
今大人気だねw
543名無しさん脚:2009/08/21(金) 21:24:08 ID:UTOO7Tbf
>>538
田舎者自己紹介乙。

ちなみに銀座松坂屋の催事場廃止が原因。
544名無しさん脚:2009/08/21(金) 22:56:45 ID:YvhgfWFw
漏れはベスト電器閉店セールの方が気になったけど、安くないしろくな品が残ってなかったw
545名無しさん脚:2009/08/22(土) 10:47:02 ID:ronblpfP
なんで、芋洗坂係長が銀座高島屋で中古カメラを売ってるの?
福岡のカメラ屋さん??
546名無しさん脚:2009/08/22(土) 11:50:33 ID:geBfOTJ/
昨日高島屋の帰り。
新宿駅のホームに下りると、高島屋やビック、ミヤマ商会の袋にぎっしりとブツを
詰め込んだインド系の人がいた。
「(この電車)御茶ノ水行きます?」と聞いてきたところから話が始まった。

この人、パキスタン人で秋葉原の中央通にあるカメラ店の主(w
ぎっしりと詰め込まれたブツは全部フィルムカメラ関係。デジはない。
「海外に輸出するのか?」と聞いてみると、
「基本的には店で売る。海外でも最近名前が売れてきて、フランスやドイツから
も買いに来てくれるのよ」

そりゃ日本の店頭で買ったものをもう一回並べるわけだから高い値段になるわな。
相手は外国人なんだと。確かに英語で商談できる店がどれだけあるか?となれば
結構繁盛するだろうと思われ。
547名無しさん脚:2009/08/22(土) 11:59:15 ID:apufqObQ
なるほどねえ、あの店の狙い所は外人だったのか
548名無しさん脚:2009/08/22(土) 14:11:20 ID:54T6Nltt
>>545
似てるw
549名無しさん脚:2009/08/23(日) 02:38:09 ID:XNanap6y
>>547
アホな外国人観光客をカモってんでしょ
あんな店が知られてるなら、フジヤなり他の店だって知られていない訳ないし
路上のときから無茶苦茶な値づけだった
知識が無いんだろうけど、特に銀塩関係は

550名無しさん脚:2009/08/23(日) 10:53:51 ID:pkSRr4v8
アルかニダと同じに考えるなよw

実際にアキバの店に行ったことがあるが、半分以上は白人だったわな。で、
値段からそうなるんだろうが、みなユーザーレベルとみた。
フジヤのようなアルかニダのテンバイヤーではないw
551名無しさん脚:2009/08/23(日) 12:32:40 ID:SGnXSlbw
秋葉原だからジャンク寸前なのをパーツ取り用に買ってく客とかじゃないのか
552名無しさん脚:2009/08/23(日) 21:59:18 ID:o8lUNwLJ
値段があわないってばw
553名無しさん脚:2009/08/23(日) 23:15:19 ID:IpsenZCZ
>英語で商談できる店がどれだけあるか?

お兄さん、ICSを馬鹿にしちゃいけないぜ。
554名無しさん脚:2009/08/24(月) 22:07:47 ID:auSLMtW2
ICSメンバーのうち、英語サイトを持ってるところをあげてくれますか?
555キリ番ゲッター ◆G212bnRilo :2009/08/25(火) 00:57:58 ID:1KKq3olC
555⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡
556名無しさん脚:2009/08/25(火) 02:47:16 ID:50J+k+7E
で、高島屋新宿店の総括は?
557名無しさん脚:2009/08/25(火) 22:17:55 ID:258thB3U
来月は交通会館ですよ
558名無しさん脚:2009/08/28(金) 17:09:36 ID:syz7BM8v
>>556
期待以上に売れたらしい。
>>557
ICSの店のほうが最近元気ないかも。
    ↓
だから激安放出あり?
559名無しさん脚:2009/08/28(金) 18:48:23 ID:zo/xG0Fm
ICS系どこも最近ダメだね。ガラクタばっかりで大したもん持ってないよ
ライカとか買い取り持ち込みが大量に出て買い叩いてるし
ハッセルも全然売れてないのに相場暴落を恐れて値段下げない
ゴミ抱えたまま潰れてくんじゃない?
560名無しさん脚:2009/08/28(金) 19:54:30 ID:syz7BM8v
>>559
ライカとかを大量買い叩いてるなら、安く出ると思うが、
期待しちゃダメなの?

561名無しさん脚:2009/08/28(金) 20:57:12 ID:Xj74OurM
やっぱりターミナル駅からすぐという会場の利点は大きかったか…
562名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:51:59 ID:ZlZtjUji
売れたのは お互い店同士が売買して
数字を稼いだんだよね
外人バイヤーもまた来てたしね
563名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:59:28 ID:lnb8I98Z
>お互い店同士が

おまえバカじゃね?商売には向いてないな。
高島屋に口銭払ってどうすんだよ。
564名無しさん脚:2009/08/31(月) 11:42:54 ID:KLIpmVen
563 
おまえこそアポ
実際やってるんだよ
日当とか北関東のタコ親父が
565名無しさん脚:2009/08/31(月) 21:38:22 ID:ehF4JWai
ホントにバカ。国語の成績もダメだな。

>売れたのは お互い店同士が売買して数字を稼いだんだよね

売上を上げるためには、高島屋のレジを通じないと売上にはならない。
机の下でやり取りするのはご法度で、しかも公式の売上に入るわけがなかろう。
それを防ぐために、各店舗に店員が配置されてることもわからんのか、かっぺ。


566名無しさん脚:2009/09/02(水) 12:49:49 ID:yL9w4uqL
正直、カメラ屋から買ってない。オクでしか欲しいものがない。
あとは委託専門店でコレクターが放出したものしか買ってない。
カメラ屋に並んでるものなどとっくに揃ってる。
カメラ屋にあるのは持ち主がいらないものとして売ったものばかり。
カメラ屋が仕入れたものがない。

カメラ屋は仕入れに力入れないと残らない。
ICSのおっちゃんたちに何度も進言してるけどだめ。
次の代までやる気がないだろ。
567名無しさん脚:2009/09/02(水) 12:53:41 ID:AbSS9otX
どうして存在出来てるんだろう?
餅店舗だったりするからなのかな?
568名無しさん脚:2009/09/03(木) 15:44:03 ID:ZJJRX1Hd
まあICSの店でも引退までカウントダウン
ってとこもあるのは事実。

それだけ業界全体が高年齢化している。

大庭の廃業もそんな理由だったな。

したがってガツガツ売り買いする必要もない。

569名無しさん脚:2009/09/07(月) 19:13:54 ID:EQfubijX
いつもホームページを見ていただき有難うございます。8月31日を持ちまして
店は完全閉店いたしました。53年のご愛顧有難うございました。
閉店に伴い、電話番号が変わりました
今後インターネット上で営業を継続していきますので宜しくお願いいたします






なかなかしぶといな>>胴豚
570名無しさん脚:2009/09/07(月) 23:47:12 ID:X5ryTys6
571名無しさん脚:2009/09/08(火) 21:20:42 ID:mYM1VY89
↑故障品、ジャンク品も買取するって書いてあるから、
ガラクタを段ボールに詰めて送ってあげよう。
572名無しさん脚:2009/09/08(火) 22:56:40 ID:Ow/e3+Ts
>>557
交通会館の通知来たよ
573名無しさん脚:2009/09/10(木) 19:43:40 ID:9EOYfZbN
>>569 若い店員育たないところはダメだな。
ナニワのあくが強過ぎるのもダメだな。
574名無しさん脚:2009/09/11(金) 14:58:55 ID:D/i/T3rD
交通会館いけないかも
天気次第だけどね。 晴れなら× くもり雨ならいける。

山の天気は・・・だしね。
575名無しさん脚:2009/09/11(金) 22:44:26 ID:TwRVwzZV
青モンベルで万全
576名無しさん脚:2009/09/13(日) 22:06:53 ID:Q/+PMnXB
ライカM9が出る。
中古ライカレンズが売れまくるぜ!
577名無しさん脚:2009/09/16(水) 12:05:30 ID:tbeMk2M8
>>572
ちゅうかめフェアの通知、しらないうちに来てた。
嫁がうるさいから、ちゅうかめ買うの控えてるし、
ちゅうかめ欲しいけど行くの辞めるよ。
行ったら、ちゅうかめ必ず買うもんなあ。
今年中は我慢だな、ちゅうかめ。
でも、ちゅうかめ欲しいよお。
カメラはやっぱり、ちゅうかめだよね。
578名無しさん脚:2009/09/16(水) 22:08:58 ID:Fhqkg93f
↑カメラ買わなくてもいいじゃん。
フードやフィルターやファアインダーなど
アクセサリーばかり買う人も多いよ、
嫁にもばれない。
579名無しさん脚:2009/09/16(水) 22:26:44 ID:4sEBJItX
今日某店で聞いてきたが今回はもうゴミタメかもしれん
一応チェックだけしにいくか…
580名無しさん脚:2009/09/18(金) 15:57:32 ID:ZALqNT9h
ペンデジタルのブームにどれだけ乗れるかだよね。
古い広角系とか。Cマウントレンズはもう高騰し
ちゃって、馬鹿しか買わないけど。基調にはモノ
クロ、フィルムカメラ、レトロカメラのブームが
ある。ただし、みんな高いものは買いたくない。
581名無しさん脚:2009/09/18(金) 21:08:59 ID:mOBxeDhF
あれ、最初だけで言うほどは売れてなくない?
582名無しさん脚:2009/09/20(日) 22:07:05 ID:yPe+471t
なんか八重洲の元きむらって、看板だけじゃなく品揃えもすっかりキタムラになっちまったなぁ
583名無しさん脚:2009/09/21(月) 11:10:23 ID:c6qdpIU0
日本橋もそう。ほとんど行く価値なし。
新宿も危ないな。
584名無しさん脚:2009/09/21(月) 20:44:48 ID:9qBRU/lq
どうキタムラ風だとダメなの?
585名無しさん脚:2009/09/21(月) 21:04:36 ID:dLmgao3s
田舎っぽいところ
586名無しさん脚:2009/09/21(月) 23:44:37 ID:9qBRU/lq
「タ」が入ると田舎ですか、そうですか
587名無しさん脚:2009/09/22(火) 00:13:56 ID:S1R+mHvZ
ていうか、最近、中古物件が異様に減ってる。
588名無しさん脚:2009/09/25(金) 20:04:43 ID:onLqy3Yr
ウェブ検索で「きむら」だともうヒットしないから、
みんな閉店したと思ってる。元「きむら」だけ「キ
(タ)ムラ」にすればいいのに。キタムラになって
ちょっとだけいいのは、T-pointカードが使える点。
589名無しさん脚:2009/09/25(金) 20:14:47 ID:reQt8x6B
交通快感はもう始まったの?
590名無しさん脚:2009/09/25(金) 20:25:38 ID:SucneLy9
行ってきたよ。高いしろくなもんなかった。
いいなと思ったのは銀一で新同のハッセル503cwマガジン付138Kぐらいかな、即売れちゃったけど。
何も買わず帰りに中古屋巡りしてて余所でジッツオの1275M新同6000円でゲトしてきたw
591名無しさん脚:2009/09/25(金) 21:46:13 ID:PoP4NsAE
3時に行ったら、旧エルマーが52,000円で売ってたので衝動買いしてしまった?○| ̄|_
592名無しさん脚:2009/09/25(金) 22:26:05 ID:Fk297bg0
会食1次会で切り上げて帰ってきた。
今日はこれがあったので落ち着いて見れなかった。
例によって爺大杉。
593名無しさん脚:2009/09/26(土) 18:30:05 ID:6R0IR/w5
この前の銀座、渋谷より高い感じですかね?
交通会館って場所柄ちょっと安いイメージだ
ったけど、冷やかしにだけ行くかな?
594名無しさん脚:2009/09/26(土) 18:56:11 ID:J5p1q4tN
行って来たよ。加齢臭いっぱいだったなw
とりあえず、フィルターだけ買ったわ。
595名無しさん脚:2009/09/26(土) 19:12:26 ID:gwRP8Ovz
両方行ったけど、高島屋の時の方が小物は圧倒的にあったね。
出店の店のうち半分ぐらいは時々物色に行ってるけど感じたのは

普段動かない高額不良在庫をやっきになって捌きに来てる感じがした
アクセサリー類までちゃんと持ってきてるところが本当に少ない。
やる気もあんまりなさそうだったなあ
爺率は交通会館の方が上だなw
596名無しさん脚:2009/09/26(土) 22:34:45 ID:kDvzRqpn
高島屋(元松坂屋組)の方は塩田さんが出るからねぇ。国産アクセサリーは
強いよね。
ICSだとムサシさんだから。

アークのとっつぁんはケータイで遊んでたわさ。ま、客が来ないから
なんだけどw
597名無しさん脚:2009/09/26(土) 22:42:50 ID:AEErQug5
三○とか、ガラクタばっかり持ってきてないか?
もうちょっと程度いいのが普段の店頭にあった気がするが。
598名無しさん脚:2009/09/27(日) 00:05:34 ID:oxvg+MMl
加齢臭というより会場自体が変な匂いしてたよ、他の会場ではあんな匂いしない。
持ってけ泥棒的なやっつけ商売になってきてる。
手に持って見れるコーナーとか女の子が二眼を恐る恐る触ってた。
デカい旅行スーツケース持参の男あれ何だ?どこかへ預けろよ。

デジイチ買うつもりなので今日は冷やかしで行った。
599名無しさん脚:2009/09/27(日) 00:13:55 ID:dt06ic65
初日に行ったけど、爺様と、特亜のバイヤーだらけ。
爺様、足元が覚束なくなっても、物欲は衰えないのかねぇ。

ブツに関してはみんなの書いてる通り。
普段の店頭よりもつまらないブツ揃え。

なんか、惰性でやってる感いっぱい。

600名無しさん脚:2009/09/27(日) 04:17:40 ID:R105CAem
もうICSはダメなのかもしれないな
いい物見つからなかったのか?レモンに流れてくる奴がやたら多くてバロスw
601名無しさん脚:2009/09/27(日) 04:42:36 ID:gyzVgWrb
新品の503CWが12マンチョイで売ってた。
もちろんちゃんとした店。
シュリロ3年保証月。
たぶん初日に売れたと思うけど。
うちは3台あるからお腹いっぱい。
そこは美品A12 現行型が15千円くらいで出してた。
A24は1万円(美品)

プロショップだけに見切りが早いw
マガジンいっぱいあるからスルーしたけど。
探してたら即かいだったな。
602名無しさん脚:2009/09/27(日) 07:17:59 ID:q57x3i79
昨日は
スプリングカメラとかハーフカメラとかで面白いのがあったので、
幾つか購入したけど今日はどうするかな‥。
603名無しさん脚:2009/09/27(日) 11:46:50 ID:Oa/gBBpl
>>594って、毎回見かけるコピペのようなレスだな
604名無しさん脚:2009/09/27(日) 11:51:21 ID:AK8+ci0d
>>594ではないが、事実毎回そうだもんw
605名無しさん脚:2009/09/27(日) 12:02:31 ID:cvlp58D4
スパイシーなイベントです
606名無しさん脚:2009/09/27(日) 12:04:02 ID:gyzVgWrb
こういうのは、初日の一時間にいかないと
お買い得品は見つけられない。

常識。
607名無しさん脚:2009/09/27(日) 12:17:22 ID:aIcbMFx7
>>606
だね。503俺も見たよ、2時半くらい。
実質1時間でなくなってたな
俺も探してりゃあれは買いだったと思うがスルー

はーあ、ローライのまともなの今回もなかった・・・
608名無しさん脚:2009/09/27(日) 16:22:06 ID:Agr17eav
やっきになって投売りですか。忙しくていけないので、残念です。
値切れそうなのに。今またヤフオクで本当にいいものが半額以下で
手に入りますからね。デジ一だってお店の中古の値段でネットで新
品が買えちゃう状況だから、年末に向けて商売厳しそうですね。2
月の松屋大丈夫かな?
609名無しさん脚:2009/09/27(日) 18:33:06 ID:SIQIFG1R
交通会館
殆どの店の店員さんは、対応良かったが
態度悪い店員のおっさんいたな

値切っていた客が居て、その客に
現金で払えとは言ってないだろ、カード使いなよカード
だってさ、耳と目を疑ったね。

他の所では、レンズとセットのカメラを、カメラだけ欲しい
って客が居て、その客に、セットなんだからしょうがないだろ
レンズだけだったら、\8000でどうだ、って言ってた
まぁセット売りをばら売りしろ、って言う客も客だが
カード使えは、客商売としては失格だと思う。
610名無しさん脚:2009/09/27(日) 18:44:06 ID:AK8+ci0d
>>609はカード持てなくて買えなかった訳ね。
てか、前の脈絡が判らないんじゃなんとも言えん。
611名無しさん脚:2009/09/27(日) 18:48:27 ID:SIQIFG1R
>>610

あーわりぃ
カード持ってなかったのは俺じゃないんだ
その客は六十定年過ぎたくらいの、じいさんだ

>>610は信じてくれなくて良いよ、後は勝手にやって
612名無しさん脚:2009/09/27(日) 18:50:24 ID:xqPGMxXa
結局、カメラだけが欲しいのかレンズだけが欲しいのか…
613名無しさん脚:2009/09/27(日) 19:15:47 ID:gyzVgWrb
>>609

もうちょっと文章力つけないと…ね
614名無しさん脚:2009/09/27(日) 19:21:18 ID:SIQIFG1R
>>613

もうチョット、読解力付けないとね
615名無しさん脚:2009/09/27(日) 20:08:44 ID:gyzVgWrb
句読点もまともに打てないから
定時制の小学校でも言ったら?
616名無しさん脚:2009/09/27(日) 20:11:28 ID:IpP1/2RN
問1: ばら売りを望んでいる客は、カメラとレンズのどちらを欲しがったのか。 (50点)
617名無しさん脚:2009/09/27(日) 20:13:05 ID:IpP1/2RN
問2: 店主は誰にレンズを売るつもりだったのか。 (50点)
618名無しさん脚:2009/09/27(日) 20:23:12 ID:aIcbMFx7
>>611
その現場にはいないけど「あーあるだろうなあの面子なら」って用意に想像つくわ
多分>>611は若いんだろうけど、
でも連中にとっちゃ多分アメ横の値切り&セールス感覚での言葉だろうからあんま気にするなw
そこで「じゃあイラネ」「わーったよ、じゃあセットでいいからその隣のガラクタM3オマケで付けろ」
位切り返さなきゃ団塊には勝てないぞ。
619名無しさん脚:2009/09/27(日) 20:24:29 ID:mrOigl8c
問3: マップの眼鏡タンは本当に可愛いのか。(900点)
620名無しさん脚:2009/09/27(日) 20:27:37 ID:aIcbMFx7
>>619

ハイ先生(´・ω・`)ノ 「どーでもいいレベルだと思います」
621名無しさん脚:2009/09/27(日) 20:48:25 ID:+0aOJ5fR
「大変良くできました」
622名無しさん脚:2009/09/27(日) 23:24:12 ID:s5LufxHo
結局、おまいらも加齢臭散布に加わったんだろw
623名無しさん脚:2009/09/28(月) 01:25:13 ID:r35VHdTl
普通の店でのやりとり(しかも他人の)を聞いただけでビクビクしてる
>>609はどんだけチキンなんだ?
624名無しさん脚:2009/09/28(月) 05:37:53 ID:721XqHD5
まあ加齢臭はまだしも死臭がするからなあ
625名無しさん脚:2009/09/28(月) 10:15:35 ID:3BzVCOQu
交通会館→レモン社→八重洲地下のキタムラを巡った。
交通会館では客はまばらで店員は横柄、欲しいものは無しですぐ退散。
レモンの方が客が多く、活気があった。
キタムラはリニューアルして中古機が極端に減ったが、まだやる気はある。
もう交通会館に行く意味無いじゃん。
626名無しさん脚:2009/09/28(月) 11:36:46 ID:2zibgaui
ICS大丈夫か?あんなに強気の値付けじゃ捌けんだろ。
627名無しさん脚:2009/09/28(月) 12:40:24 ID:sg0j+SOX
俺、某店で、露出計NG、距離計極薄のビトマチックVbを
買うてしもうた。
ウルトロン50/2つきで5000円だったんですもの。
しかし天は許しても、妻は許すまい。
628名無しさん脚:2009/09/28(月) 14:31:31 ID:Wkb+ic+z
>>627
オメ! ビトマチックはデザインが美しいから
嫁受けするんでないか?

俺も某店で\36000円のCETRO66距離計連動とか
\26000円のニクノンs双眼鏡カメラとか買っちまった。

629名無しさん脚:2009/09/28(月) 14:43:15 ID:Wkb+ic+z
>>628
スマソ、書き間違えね。
CETRO66→×で、
CERTO66→○でした。
630名無しさん脚:2009/09/28(月) 15:47:52 ID:wSo2Ilxg
それぐらいのミスを指摘する奴は病気なんだから、気にしないほうがいい
631名無しさん脚:2009/09/28(月) 20:36:51 ID:sg0j+SOX
>>628
どうもw
今日、会社の隣の席に婦女子に触らせたら、
なでまわして、かわいいなどといっておりますた。

おりも、なでまわしてもらいたいのですが。

距離計ののみ修理を思案中です。
632名無しさん脚:2009/09/29(火) 07:16:15 ID:b2PxFvYz
お願いスンマソ・・
どなたか今回の会場配置図ウプ願います。
どこの店員さんと話したのか忘れました。
633名無しさん脚:2009/09/30(水) 21:23:21 ID:LDTn57Qb
会場配置図は持ってる。
お勧めのアップローダがあれば、教えて下さい。
撮影したら、そこにアップします。
634名無しさん脚:2009/09/30(水) 23:48:13 ID:RxjHhwVa
635名無しさん脚:2009/10/02(金) 23:46:24 ID:SRu32RGr
老人は今更買うよりコレクション放出してもらいたいものだ。
もうすぐ遺族だってゴミの山よりお金の方がましだし。
636名無しさん脚:2009/10/04(日) 12:07:28 ID:9/t7DxRu
>>635
中央線で優先席に座っているジイサンが、さっそくプチプチから取り出した
ボディのみのキヤノンのRFを取り出して構えている(キモ…)のを見かけたくらいだからムリ
物欲に突き当たりなし
637名無しさん脚:2009/10/05(月) 00:47:50 ID:OJMETf8G
ドラマ「お買い物」で天宝(笑)の人が常連らしき客に
「(家に余ってるカメラ)安く買い取りますよ」って言ったけど
あれ高くの間違いじゃないの?いくら顔見知りでも冗談にしてはキツいでしょ。
638名無しさん脚:2009/10/05(月) 00:59:36 ID:OJMETf8G
天宝じゃなくて天共でした。
すいません(´・ω・`)
639名無しさん脚:2009/10/05(月) 03:19:04 ID:38L/f4r/
>>635
死後に、ちゃんと処分するんだったら文句は言わんがなあ
640名無しさん脚:2009/10/06(火) 18:25:40 ID:1CYk47uz
次の中古カメラ市はなんですかい?
641名無しさん脚:2009/10/06(火) 21:11:35 ID:zSmX50Fz
>>639
それで天共カメラに引き取られるんですね、わかります。
642名無しさん脚:2009/10/09(金) 21:25:26 ID:4xJUbjkJ
>>642
イベント待つより日々の、カメラ屋偵察に精を出しなさい。
たまにノコノコ出かけるから高掴みしちゃうのよ。
643名無しさん脚:2009/10/10(土) 00:12:20 ID:whojEdUV
独り言乙
644名無しさん脚:2009/10/10(土) 15:35:19 ID:pnQJs/2M
>>642
はい。
銀座逝ってきます。
645名無しさん脚:2009/10/17(土) 18:18:59 ID:shIoVsvg
克美同弊店!
646名無しさん脚:2009/10/17(土) 19:52:50 ID:kI8NWk0T
HP、まだあるけど?
647名無しさん脚:2009/10/18(日) 06:29:47 ID:gzgONS1e
>>645
マジ?
まあ、あそこ無駄に値段高いからなあ。
648名無しさん脚:2009/10/19(月) 19:14:32 ID:v2nw7rMa
ことしいっぱいでオシマイだと
649名無しさん脚:2009/10/19(月) 21:07:27 ID:c+9FwykZ
では在庫は業者による大オークション大会で売却か?
650名無しさん脚:2009/10/20(火) 20:56:33 ID:ivHfd2jN
12月にセールやるらしいよ。
651名無しさん脚:2009/10/23(金) 01:02:18 ID:w8O6qCPT
大阪駅前の大丸で恒例のカメラ市が開催されています。
652名無しさん脚:2009/10/23(金) 01:20:20 ID:H99LQfP9
初日の梅田大丸へ行ってきましたよ♪
なんと言っても、ふだんは見つけにくい小物がいっぱいで嬉しい。
結構買い込んでしまいました。ボディもレンズも買わないけどw

さておき、デジモノが皆無なのは時代的にどうよ?
せめてAFレンズをもっと増やせば客層も広がると思うんだがねぇ
アノ商品群はマニアを通り越して、もうカルトの世界w
653名無しさん脚:2009/10/24(土) 12:22:28 ID:oZ953mR6
冨士井もことし一杯だってさ!
654名無しさん脚:2009/10/27(火) 19:46:35 ID:2OtLsSVk
653 
何て書いてあるの?
655名無しさん脚:2009/10/27(火) 19:59:29 ID:VtsXhKpV
미안 조선인은 모를지도 모른다
656名無しさん脚:2009/11/18(水) 21:28:50 ID:oYRytEVM
참고가 됩니다.고맙습니다.
657名無しさん脚:2009/11/19(木) 18:37:20 ID:Cwy2VMHf
нантекаитеарно?
нихонго!нихонго!
658名無しさん脚:2009/11/19(木) 21:17:20 ID:fRXFxY5G
おせっかい
655
ごめん朝鮮人は分からないのかも分からない
656
参考になります。ありがとうございます。
657
nantekaitearno?
二本木!二本木!

うざいんだよ、おまえら。
659名無しさん脚:2009/11/20(金) 17:54:12 ID:f7RzRWsv
>二本木!二本木!

日本語!日本語!の間違いだと思うんだが・・・

660名無しさん脚:2009/11/20(金) 19:10:41 ID:6RgyRNtt
スイッチバックですか、わかります。
661名無しさん脚:2009/11/25(水) 16:16:46 ID:WYMgZB8C
久しぶりに菊屋にいってビックリ。
カメラ売り場ほんとに狭くなたのね。
品揃えも少ないしもうやる気ないのかも。
662名無しさん脚:2009/11/25(水) 19:09:48 ID:sUsHSRNL
663名無しさん脚:2009/11/25(水) 21:05:39 ID:rVXWWlZN
しょーがない、雨の日はしょーがない♪
664名無しさん脚:2009/11/26(木) 12:13:35 ID:dfKUk8Zd
起句屋です。うちはもともと質屋が本業。
カメラは片手間にやってただけです。
時計はまだまだ旨みがあるから続けますが、
カメラはもう儲かりませんのでそろそろかな、
と考えています。
665名無しさん脚:2009/11/26(木) 22:36:08 ID:dM4ny7g6
キクちゃんは市のときはたくさん出してくるよねw
666名無しさん脚:2009/11/28(土) 11:03:59 ID:Dueg1gG2
だいたいいつもおんなじものだがね
667名無しさん脚:2009/11/28(土) 14:07:37 ID:yDkNn8YJ
動かざること山の如し。
668名無しさん脚:2009/11/28(土) 15:44:47 ID:GaoMaqEb
山から言っちゃうのかよ!
669名無しさん脚:2009/11/29(日) 22:07:28 ID:Q8bHaGfU
ボロ市はもうカメラなんぞ出てこないんだろうね。
端の方のカメラ屋やめちゃったし。
670名無しさん脚:2009/12/04(金) 10:12:05 ID:FXJ/U7L1
中古の買取プロの方に教えていただきたいのですが…
今度パナソニックのストロボPE60SGの販売完了が発表になりました。
このような場合、中古価格というのは上がりますか?下がりますか?
671名無しさん脚:2009/12/04(金) 13:11:06 ID:vngiK4/b
貝鳥は下げて瓜根をあげます。
672名無しさん脚:2009/12/04(金) 13:51:41 ID:FXJ/U7L1
>>671
なるほど。販売完了のパナソニックPE60SGは買い叩きですか…
673名無しさん脚:2009/12/04(金) 20:59:33 ID:q1ut0DPv
天馬イヤー乙
674名無しさん脚:2009/12/06(日) 05:35:20 ID:Ao2Bxgza
冷や汗ダラダラの野口が一言 ↓
675名無しさん脚:2009/12/08(火) 16:51:20 ID:0pB/7RkK
どこかで中古市開催されないかねえ
676名無しさん脚:2009/12/08(火) 17:08:08 ID:KukgPvl/
677名無しさん脚:2009/12/08(火) 17:08:24 ID:fua73wEY
13日前橋
678名無しさん脚:2009/12/09(水) 03:15:16 ID:G5cYqb8U
残念。13日は東京でお見合いがあるんだ。
679名無しさん脚:2009/12/09(水) 09:46:41 ID:bo8y0cnh
残念。13日は大阪駅前で宝くじを買うんだ。
680名無しさん脚:2009/12/09(水) 11:31:22 ID:ns8XUqkK
残念、前橋は地元なんだ、まあ今は住んでないけど
681名無しさん脚:2009/12/09(水) 11:42:27 ID:8YUiXjBi
残念。13日は那覇でエアフェスタなんだ。
682名無しさん脚:2009/12/09(水) 12:29:01 ID:+g+DBY2I
まあ、結局13日に前橋に行ったとしても
残念な結果に終わるのは目に見えてるけどな。
683名無しさん脚:2009/12/09(水) 21:17:55 ID:Z/qGQkFO
そうやって抜け駆けしようと思って
684名無しさん脚:2009/12/10(木) 23:35:16 ID:lYsqs5Ev
日本橋のキタムラ(旧きむら)がアウトレット店になっちまった。
ますます銀塩の品揃えが減ってきたorz
685名無しさん脚:2009/12/10(木) 23:58:22 ID:N0MD4N4d
この間行ったら模様替えの気配だったが、そういうことだったのか・・・
686名無しさん脚:2009/12/11(金) 00:11:08 ID:XrkJAEBq
きむらの雰囲気が残ってるのは新宿くらいか
687名無しさん脚:2009/12/11(金) 01:21:27 ID:LyTqcPky
八重洲もほぼ崩壊だしな
新宿もダメだよ
どんどんデジのコーナーが奥へ広がっていく
688名無しさん脚:2009/12/11(金) 10:09:04 ID:D+UTxUkD
これから大中古カメラ市なるものに出撃致します
札幌からの報告でした
689名無しさん脚:2009/12/11(金) 11:58:53 ID:5c4YMFrC
日本橋のキタムラの銀塩の在庫自体は改装前とさほど変わってないと思うけど。
690名無しさん脚:2009/12/11(金) 12:44:12 ID:D+UTxUkD
今、会場ですけどミノルタXDボディA品4800円ポチりそうです
でもレンズ持ってない・・・止めます
691名無しさん脚:2009/12/11(金) 12:47:24 ID:N41tioTb
>>690
とりあえず買っておけ!
買わずに後悔するなら、買って後悔しろ!
692名無しさん脚:2009/12/11(金) 12:48:32 ID:LyTqcPky
>>689
相当減ったけど…

>>690
ミノルタのレンズなら二束三文なんだから買えばいいのに
693名無しさん脚:2009/12/11(金) 12:53:47 ID:D+UTxUkD
ミノルタα7000ジャンク1500円・・・
なんでミノルタばっかり目に止まるんだろうレンズ持ってないのに・・・悩む
694名無しさん脚:2009/12/11(金) 12:57:57 ID:D+UTxUkD
ミノルタα7000ジャンク1500円・・・
なんでミノルタばっかり目に止まるんだろうレンズ持ってないのに・・・・悩む
695名無しさん脚:2009/12/11(金) 13:20:07 ID:D+UTxUkD
すいません重複しました
迷っているうちにXDなくなりました人気あるんですね
696名無しさん脚:2009/12/11(金) 20:29:46 ID:gtPUc12r
金がないのか?
タマ数が少ないのか?
697名無しさん脚:2009/12/11(金) 20:47:38 ID:gS+sHACG
金タマがない、まで読んだ
698名無しさん脚:2009/12/11(金) 21:22:11 ID:D+UTxUkD
いいえ初心者なので価値がわからなかったのです
今日は会場でミノルタの根強い人気を知りました
帰りに知り合いの店に行き愕然とした次第です
本日の収穫ですが
ベルビア100五本入り現像込み5800円
FD85mm18を壱万円
モデル撮影会の案内
まあ楽しい1日でした
699名無しさん脚:2009/12/13(日) 13:00:23 ID:X98gLVLq
前橋カメラ大中古市に行った人いる?
レポートきぼんぬ
700名無しさん脚:2009/12/14(月) 06:57:11 ID:I+Jjk/am
いつも通り加齢臭が充満していました。
持参した買い物かごにジャンクを詰め込むだけ詰め込んでいた方が何名もいらっしゃいました。
全紙・半切の額縁はほぼ瞬殺でした。
701名無しさん脚:2009/12/15(火) 10:53:16 ID:zKKMcK9+
世田谷のボロ市はどうなんだろう。

もう10年以上出かけていないが、屋台で出してたとこでFD28mmF2.0を破格値で
買ったことがある。

もちろんジャンクじゃないよ。
他にも色々と安かったんだよなぁ、あの店。
702名無しさん脚:2009/12/15(火) 17:45:22 ID:klvxw5Cu
>>701
全体でカメラの台数をカウントできるくらい
703名無しさん脚:2009/12/15(火) 21:40:45 ID:y41PrjCy
ロシアものやってるところは?
704名無しさん脚:2009/12/15(火) 22:10:34 ID:doLHAamv
カメラを十台以上置くとこは皆無だったような。
そえもの程度の扱い。
あくまでみた限りだけど。
地元のカメラ屋なくなったし。
705名無しさん脚:2009/12/15(火) 22:44:45 ID:y41PrjCy
それじゃ駅前でオサンがガラクタの露店出してるのと変わらんな・・・
706名無しさん脚:2009/12/16(水) 11:01:11 ID:cKws7zAX
ある意味、本来のボロ市なのかも。
707名無しさん脚:2009/12/16(水) 19:00:02 ID:pCJj9r9n
>>702>>704そうなのか。
地元のカメラ屋が閉めたのは知っていたけど、そこまで減っていたとは。

まあそれはそれで>>706の言う通りなのかもしれないな。
1月のボロ市は、そんな風情を撮りに久しぶりに行ってみるか。


>>703は言っている意味がよく判らん。
708名無しさん脚:2009/12/16(水) 22:42:03 ID:213/1AMT
昔、インダスターだらけな業者が出てた希ガス
709名無しさん脚:2009/12/17(木) 15:10:11 ID:0Ai5MnO1
そうなのか。

それにしてもえらいピンポイントな業者だな。
あんなとこでインダスターだらけって・・・
710名無しさん脚:2009/12/17(木) 22:08:02 ID:t29bXeCS
うろ覚えだが江戸川の方の業者だったような
711名無しさん脚:2009/12/18(金) 18:08:10 ID:pFRDklxN
それはインダスターのほう?
712名無しさん脚:2009/12/19(土) 00:15:26 ID:Bm6maGs0
江戸川橋の店が明日から来年4日まで名古屋に行くみたい
713名無しさん脚:2009/12/23(水) 07:29:10 ID:Lmox1jMI
カメラのキタムラでの買い取り価格と売り価格はどの程度の差があるかご存じないでしょうか。
友人がカメラの買い換えで EOS Kiss X2 標準ズーム付きをキタムラに下取りで出すそうな
ので買い取り価格と売り価格の間くらいで私が購入しようかと思っているので参考程度で
かまわないのでお教え下さい。
714名無しさん脚:2009/12/23(水) 07:45:29 ID:N/2fnkQj
キタムラに訊いたら?
715名無しさん脚:2009/12/23(水) 08:24:04 ID:Lmox1jMI
>>714
こういうのって(売り価格)教えてくれるのかなって思って質問しました。
716名無しさん脚:2009/12/23(水) 09:08:40 ID:d3Dvgkd7
>>715
キタムラの中古ネットで大まかな査定ができた気が
URLは自分でググってくれ
717名無しさん脚:2009/12/23(水) 09:32:01 ID:Lmox1jMI
>>716
その買い取り価格は調べてだいたわかったのですが、売り価格が商品がなかったため
わからなかったのです。
718名無しさん脚:2009/12/23(水) 10:13:56 ID:CcQCPCMy
参考程度というわりに頑張るね。
雑誌の広告やWebでキタムラ以外の売値みてみれば
719名無しさん脚:2009/12/23(水) 10:14:12 ID:d3Dvgkd7
>>717
売値は同じサイトで中古カメラを検索したらいいのでは
ヤフオクなんかの相場を参考にしてもいいだろうしね
720名無しさん脚:2009/12/23(水) 10:16:40 ID:Lmox1jMI
+5000円で決めようと思います。
721名無しさん脚:2009/12/23(水) 18:42:48 ID:5kA9qRSZ
名古屋のコメ兵カメラ館でジャンク一眼レフカメラ300台大放出中。
AF一眼レフ中心で、100-1000円。まだたくさん残っとる。

丸栄スカイルでも、今日から中古カメラバーゲン。
丸栄デパート本館では、官公庁忘れ物バーゲンも開催。
中古コンパクトフィルムカメラが5000円以上で並んでたが、買う人が居たから驚き。
722名無しさん脚:2009/12/24(木) 17:38:14 ID:c+fQEPRE
>>645->>650
おい、誰だよ、カツミ堂が今年いっぱいで閉店とかガセ情報流したの?
まだまだ普通に営業してるぞ!
723名無しさん脚:2009/12/24(木) 19:33:32 ID:1CB+xHAk
カツミ模型も安泰
724名無しさん脚:2009/12/24(木) 22:01:23 ID:HBabZs+T
まぁ年末には店閉めるだろ。
で、年明けにまた開店するってw

昔、吉祥寺に「閉店セール」をずっと出してた靴屋があった。
確かに毎日夜8時には閉店してたわ。

で、いよいよ本当に店閉めるときのは「これが本当の閉店セール」
になっていたw
725名無しさん脚:2009/12/25(金) 11:45:31 ID:QPeIeXBT
名古屋のアサヒドーも閉店だぎゃ。改装を謡ってるが、
このところずっと、夕日堂状態だったからね。
http://www.asahidocamera.com/

コメ兵カメラ館の一眼レフジャンク山、まだ200台ぐらいは並んでる。
お年玉持って出撃ぢゃ!
726名無しさん脚:2009/12/25(金) 21:08:08 ID:aGp2vAZT
お年玉でジャンクってw

寂しいのう・・・・
727名無しさん脚:2009/12/25(金) 21:57:00 ID:T+I8cEH/
ボーナスがジャンクの漏れが通りますよ
728名無しさん脚:2009/12/26(土) 09:08:37 ID:eU/chJ8M
>>727
ボーナスがあるだけマシ・・・orz
729名無しさん脚:2009/12/26(土) 13:11:16 ID:UtlgF2w1
秋葉原に露天じゃない外人の店できてたよ。
中央通り末広町交差点手前、秋葉原FTビル1F
ついてる値段はエェ〜?だけど、品揃えが面白いよ。
スーパーイコンタ 18Kだったよ
730名無しさん脚:2009/12/26(土) 21:19:26 ID:23l/lbF3
イコンタが18kって、程度が解らんけどなんか凄いな。

つーか入手経路(仕入れ先)は大丈夫なんか??
731名無しさん脚:2009/12/26(土) 23:48:25 ID:JftCVNNk
>>729

>>546参照
732729:2009/12/28(月) 11:26:48 ID:PHefIsZC
>>731
げげ!
うん、きっと店主はその人に間違いない。確かにお客はヨーロッパ系みたい。
国産は新宿の2倍くらいでエェ〜?って値段だけど、
ライカR、ローライ、富士690あたりは割と普通の値段だた。
品揃えは珍しげなのも多くて面白いよ。
>>730
イコンタはあんまりよくは見てないけどF2.8レンズきれい、スロー粘り、距離計よさげ、外観汚め。
733名無しさん脚:2009/12/30(水) 09:38:04 ID:3aFcqpBc
>つーか入手経路(仕入れ先)は大丈夫なんか??

入手先はおれらと同じ。中古店を回って購入してる。
だから市中価格より高くなるわけよ。


734名無しさん脚:2010/01/06(水) 22:32:32 ID:Om9AEgTN
本日、カツミ堂行ってきた。

>>645の言う克美同というのは、俺らが普通イメージするカツミ堂とは違う
店のことなんだろうなw

で、三共の三原橋が今日も閉まってたのがちょっと気になる。
早じまいしたのかな。HPには1/5から営業とあるんだが。
735もうひとつネタあった:2010/01/06(水) 23:17:56 ID:Om9AEgTN
ICS 第32回世界の中古カメラ市
銀座松屋8F大催事場 2月17日(水)〜22日(月)
736名無しさん脚:2010/01/11(月) 00:48:01 ID:IM+kzCgs
もしオナニストのモラルが喫煙者並だとこういう風になる。

・常にしないと気がすまないため、路上でも人前でも憚らずにオナニーをするものがでてくる。
・さすがに電車の中でするとかなり迷惑なので原則禁止。
特急などの長時間乗車を要するものは、オナニストに配慮しオナニー席が作られるが清掃費用の節約の為順次廃止。
・日中、オナニーが我慢できないもののために駅にはオナニーエリアが作られる。
・オナニーが周囲の人間に与える影響を考慮し、職場や公共施設内では原則オナニー禁止。
 配慮されオナニー室が作られる。我慢できなくなったオナニストはここで一抜きする。
・歩きオナニーが問題に。ザーメンの飛ぶ高さはちょうど子供の目の高さ。
・オナニー後のティッシュをポイ捨てする者が続出。街には吸殻と同じだけのザーメンティッシュが転がる。
・食後のオナニーは最高。
・千代田区、路上オナニー禁止区域に。
・禁オナグッズ販売。
・航空機内でオナニーをするものが現れ、発着時間に影響。
・学校でオナニーが見つかり退学
・「オナホール、ワンカートン下さい」
・「俺、もう2年も抜いてないぜ」
・ザーメン漬けのMacを修理に出そうとしてバイオハザードとしてAppleに拒否される。 ← New!
737名無しさん脚:2010/01/12(火) 19:02:49 ID:T76/NQwx


オナニストは増税の憂き目にも苛まれるぞ
きっと
738名無しさん脚:2010/01/12(火) 23:01:05 ID:dHTyBze+
ニコレットがマスカット
739名無しさん脚:2010/01/22(金) 17:05:07 ID:fkxdnvJq
740nm:2010/01/23(土) 10:11:42 ID:9KnS/YTi
736
オナニーだとかザーメンだとか
低脳なやつだね
その手で店のカメラを触ったかと思うと
買い物できなくなるわ
741名無しさん脚:2010/01/23(土) 11:58:25 ID:WTNu6eaM
みんなそうだお
742名無しさん脚:2010/01/23(土) 12:26:36 ID:W7fOq8uP
>>740
中古どころか、カメラを作った人もオナニーしてる。
743名無しさん脚:2010/01/23(土) 20:09:50 ID:WTNu6eaM
そう、販売した店員もメンテナンスした技術の人もみんな。
744名無しさん脚:2010/01/23(土) 20:11:21 ID:WTNu6eaM
そう、販売した店員もメンテナンスした技術の人もみんな。
745名無しさん脚:2010/01/24(日) 20:18:12 ID:QPJe4+xw
道理でイカ臭い
746名無しさん脚:2010/01/26(火) 23:28:07 ID:RCL1D5ir
仲間か。何やらイカ臭い。
747名無しさん脚:2010/01/29(金) 14:31:01 ID:FONkRO2W
みんなしつこい



でも俺もイカ臭い
748名無しさん脚:2010/01/29(金) 17:30:20 ID:7UlEVN8E
なぜ皆ネガティブ発想?

女性が居るって考えられないの?
749名無しさん脚:2010/01/29(金) 22:01:59 ID:ipUgJM8S
道理でチーズ臭い
750名無しさん脚:2010/01/29(金) 23:33:52 ID:j1sWBW5p
ジョセフィーヌ、今日は勘弁してくれ
751名無しさん脚:2010/01/31(日) 18:45:10 ID:riFrfi4g
カメラ板に現役の女性などいない
みんなあがってしまった元女性ばかりだ
752名無しさん脚:2010/02/01(月) 03:44:57 ID:GVNw5xEB
夏の新宿高島屋カメラ市 2010
http://www.camera.jp/
753名無しさん脚:2010/02/01(月) 14:51:24 ID:uL18AHoL
>>751の説でいくと、世の中のカメラ趣味人・販売店・修理屋・中古屋は全て
ここの住人という訳だ。

・・・頭大丈夫か?それとも文盲??
754名無しさん脚:2010/02/01(月) 17:22:44 ID:Wlkgnibp
>>753
755名無しさん脚:2010/02/03(水) 01:18:24 ID:dmxg5O0C
>>754
おまえはどんだけ文盲なんだよ
俺も全くわからん
756名無しさん脚:2010/02/06(土) 23:17:29 ID:ZJ27Wown
文盲<悶々
757名無しさん脚:2010/02/07(日) 01:06:03 ID:GRnG7fBD
>>756
758名無しさん脚:2010/02/16(火) 08:23:07 ID:HqLS0kW4
さて、ちょっと出遅れ気味だが、そろそろ銀座松屋の前に並ぶとするか。
今年も寒さが厳しいが、凍死せぬよう頑張ろうではないか、ご同輩。
759名無しさん脚:2010/02/16(火) 11:02:18 ID:xdyPg5Dg
>>758
一晩中凍えて並んでろボケナスが
760名無しさん脚:2010/02/16(火) 11:51:46 ID:B9dlu8zf
>>758

もう既に並んでたよw
おじさん、若者 計4人。

ハガキに載ってるカメラ狙いだそう。
761名無しさん脚:2010/02/16(火) 12:29:06 ID:Qk3Dr0e+
@5〜10年で135判フィルムも生産終了なのに、いまさらフィルム使うのでしょうか?
防湿庫で保管するから問題無しか。
762名無しさん脚:2010/02/16(火) 12:32:50 ID:L7t15cN7
>>761
何を根拠に言ってるの?
763名無しさん脚:2010/02/16(火) 13:42:09 ID:dkKl5V02
デジタルがフィルムを超えるのがいつのことだか。
764名無しさん脚:2010/02/16(火) 13:43:08 ID:B9dlu8zf
>>762

まあまあ、けんか腰に言っちゃ〜いけませんよ。
落ち着いて。

>>761

はあ?だったらなんでオマエこの板みてんだよ!
銀塩への未練、あこがれがあるからみてんだろ〜が

このくそ野郎、
765名無しさん脚:2010/02/16(火) 14:02:26 ID:6MLHA/OF
>>764
おまえが一番けんか腰だwww

まあ今やデジタルから始めてそれしか知らないカメヲタ、もといデジヲタも多いし
実際焼いた現物見たこともない奴すらざらなんだから>>761みたいなのは珍しくない

折角写真を趣味にしたのにもったいない人生のおくり方してるとは思うけどね。
古いガラクタでもいいから使ってみりゃいいのにとは思う
ああ、でもデジ宣君じゃ露出すら自分で決められないから無理か。ゴメンw
766名無しさん脚:2010/02/16(火) 14:44:53 ID:QXR8tf97
レコード関連と一緒で好き者が一定数存在していれば、
フィルムも一部のフォーマットは少数残るよ
少なくともあと50年は大丈夫だと思う
1つ問題があるとしたら、カメラというものは機種によって構造やパーツがあまりにも違いすぎるところ
そういう意味では、過去の機種でも生き残っていくものは限られていくと思う
767名無しさん脚:2010/02/16(火) 18:26:01 ID:bR/C8imh
makina670に狙いを定めています。
頂ます♪
768名無しさん脚:2010/02/16(火) 19:02:18 ID:UUH0f7YJ
30分外でじっとしてるのも辛いこの時期にこのくそ寒い中一晩銀座のど真ん中で立ってるのか・・・
769名無しさん脚:2010/02/16(火) 19:03:43 ID:Qk3Dr0e+
>>762
根拠はフジフィルムとコダック の写真感光材料事業の売り上げ額。街の写真屋の廃業とか。
あと、フィルムカメラの新製品出てないし・・・。
レコードと違って、現像ってプロセスがあるから、廃液処理の兼ね合いからフィルムが@50年残るとは思えない。

デジヲタとか言われても。主に使ってるカメラは、オリンパスペン(初代)だよ。
露出決められないって言われても困る。
770名無しさん脚:2010/02/16(火) 19:18:27 ID:Qk3Dr0e+
771名無しさん脚:2010/02/16(火) 20:18:22 ID:Qk3Dr0e+
上野の某中古カメラ店でも、鳥の撮影しててほとんどが デジだったとか そんな話題しかねぇし。
店の品揃えも、1年前から変わってないし・・・。
あと、最近、遺品整理で出たのか、某中古カメラ店に未使用元箱付属品つきのフィルムカメラが大量に陳列されててワロタ。
その遺品をハッセル中学三年生が物色してて、遺憾だがワロタ。
772名無しさん脚:2010/02/16(火) 22:14:19 ID:/8cmLjC6
いよいよ明日だ
773名無しさん脚:2010/02/16(火) 22:28:29 ID:Qk3Dr0e+
並んでるのか?
774名無しさん脚:2010/02/16(火) 23:42:27 ID:L7t15cN7
>>769
根拠として提示されたのが、あくまでもあなたの推測でしかない点。
「と思う」ってのは客観的な裏付けとは呼びませんよ。
775名無しさん脚:2010/02/16(火) 23:50:05 ID:QXR8tf97
>>774
優しいなあ
>>769が何度も連投して構ってほしいのを汲んだうえで、
その役割を担ってあげるなんて
776名無しさん脚:2010/02/17(水) 00:02:25 ID:m5lPViS1
>>771
お前ごちゃごちゃうるせぇんだよ。
そんな悲観的になってて本当に楽しんでんのかよ。
777名無しさん脚:2010/02/17(水) 00:46:18 ID:mzOSIpVK
並んでるな。
778名無しさん脚:2010/02/17(水) 02:19:58 ID:YDEI9Hgs
おまえらもう銀座か?
初日に奇跡の掘り出し物が来るのかよってw
779名無しさん脚:2010/02/17(水) 09:28:21 ID:YDEI9Hgs
むしろ最終日に幸あれ
780名無しさん脚:2010/02/17(水) 10:23:12 ID:AP6QuWmV
夜中まで現像してて寝坊した
折角仕事休みとったのにもうどうでもよくなった。寒いし今からなんて行く気しない
もう1本現像して今日は日帰り温泉でも行こう
781名無しさん脚:2010/02/17(水) 10:46:55 ID:YDEI9Hgs
そのほうが有意義だね
782名無しさん脚:2010/02/17(水) 11:13:31 ID:AP6QuWmV
で、どうだい?なんか収穫あったかい現地組は? ←でも気になってしょうがないw
783名無しさん脚:2010/02/17(水) 13:22:45 ID:cxSF88fg
ゆっくり見れそうも無いな
衝動で買って家に帰ったらジャンクじゃん!みたいなw
ジャンクはないけど小さな傷や凹みを見つけたり
784名無しさん脚:2010/02/17(水) 14:06:10 ID:uciCZCbO
何もない。
欲しいものは揃えちゃったからかも知れないけど。

アクセサリー類も少ないし。
終わってる。
785名無しさん脚:2010/02/17(水) 14:34:55 ID:6hc7hOj5
レンズ、ボディは衝動買いは極上でない限り危険域だし
小物漁りぐらいだもんね、相場動静見に行くぐらいかな
探し物がある人はいいんだろうけど。
786名無しさん脚:2010/02/17(水) 14:47:14 ID:OVi0r/Ep
おっさん+じいさんの濃厚な匂いが充満?
カメラ女子のいい匂いは皆無だろうな
女子が何か買うとフィルムを贈呈という釣りがあるようだが
787名無しさん脚:2010/02/17(水) 15:00:20 ID:CZBEvzmT
みんな、なに買えた?
俺は、ライカM8ダライラマモデル(金箔+曼荼羅模様)を
64回ローンで衝動買い。
これから、かみさんに殺される予定ですが、
ダイララマが成仏させてくれると思います。
788名無しさん脚:2010/02/17(水) 15:02:01 ID:6hc7hOj5
>>787
UPしてくれwあんなの買う豪気な奴いたのかwww
789名無しさん脚:2010/02/17(水) 15:08:43 ID:Irr9DJMc
>>787

熟腸さんですか?
790名無しさん脚:2010/02/17(水) 15:28:04 ID:gTbT01p/
>>786
まあ、じいさま方の華麗臭はいつもすごいよね
去年行ったとき結構女子も来てたよ
791名無しさん脚:2010/02/17(水) 15:44:05 ID:wuomtzHD
今回も買い漁ってる外国人バイヤーはいたの?
792名無しさん脚:2010/02/17(水) 16:32:17 ID:klhJRZ9Y
>>787
奥方が写真に理解がある場合、より処刑方法が残忍になるという稀有な例だな。
793787:2010/02/17(水) 17:28:26 ID:CZBEvzmT
まだ帰宅していないので生きています。
妻には罪滅ぼしのため、エルメスライカを買ったつもりでしたが、
C国製のパチモンでした。
特価品なので返品不可といわれてますが、
これは返品を交渉しようと思います。

会場で見かけても、私には声をかけないで、
ほっといてやってください。
794名無しさん脚:2010/02/17(水) 18:18:23 ID:gsK4fFOK
中判フィルムから、フィルムが亡くなるから、中判に手をかけるのは無謀だろうな。
ただの箱になる前に、まだ先の長い35mmのカメラで我慢。
795名無しさん脚:2010/02/17(水) 18:25:22 ID:KiVSuaLY
2時頃行ったけどカメラ女子なんていなかったぞ。
いつも通りじじぃばっかだ。
でも、20代ぐらいの草食系男子がチラホラ居て、銀塩やってるんだぁ〜とちょっと嬉しかった
796名無しさん脚:2010/02/17(水) 18:39:39 ID:hTp9SJUJ
レギンス男子もいたんじゃない?
ももひき爺さんが90%だと思うけどw
797名無しさん脚:2010/02/17(水) 18:52:36 ID:uciCZCbO
加齢臭より口臭なんとかしてくれw

あと酒臭いジジーもいた。
振り込め詐欺防止のATMの張り紙のようナやつ貼っといた方がいいと思う。
『あと何年生きる気ですか?本当に使うんですか?』

と…
798名無しさん脚:2010/02/17(水) 19:15:09 ID:dSsS0Bat
ライカのデジカメにもダライラマモデルなんてのがあるのか。
俺はフジのAPSコンパクトの通称ダライラマを持っている。
迷彩色に外付けファインダーがなかなかカッコ良いが、このファインダー目的で買ったジャンク。
799名無しさん脚:2010/02/17(水) 19:22:39 ID:+JERUzq8
松屋の爺はいつものことだが、銀座の街が中国人観光客だらけで驚いた。
旧正月かなんかなのか。
800名無しさん脚:2010/02/17(水) 19:27:46 ID:uciCZCbO
>>799

知らないの?
中国の金持ちがブランド品とか買いあさってんだよ。
made in Japanがステスタスらしい。

お店もお金に糸目なく買ってくれるから喜んでる。 

立場逆転したね。日本と中国
801名無しさん脚:2010/02/17(水) 19:34:06 ID:gsK4fFOK
中国人が金持ち・・・
分かりきってる事を、答えるほどか?
しょうもないよ。
802名無しさん脚:2010/02/17(水) 19:36:25 ID:uciCZCbO

知らない無知なバカに教えてあげただけだよ。

>>801
おまえがしょうもないやつなのは わかった。
803名無しさん脚:2010/02/17(水) 19:40:29 ID:gsK4fFOK
>>801
ハイハイ、そうですねw
804名無しさん脚:2010/02/17(水) 19:44:08 ID:gsK4fFOK
>>802
気が済んだかなw?
ww
805名無しさん脚:2010/02/17(水) 19:46:51 ID:wSQF4le8
>>802
普段とは比較にならん数だぞ、春節で。
しかし連れ歩いてるメタボ餓鬼みると、あの国の将来も暗いな
806787:2010/02/17(水) 19:49:53 ID:CZBEvzmT
ところで、皆様のお買い上げの品々はいかがでしょうか。
ぜひ、メイドの土産にうかがいたく。

ほんたうはkonica AR57/1.2の黄ばみがないのがほすい。
もっと欲しいのはARレンズが絞り優先で使えるbodyだが、
そういうものは(フィルム機では)、存在していない。
807名無しさん脚:2010/02/17(水) 19:53:48 ID:l8Rgm3AT
ステスタスの検索結果 3 件中 1 - 3 件目 (0.12 秒)

ワロタwwwww
808名無しさん脚:2010/02/17(水) 21:22:36 ID:JGAW1j3V
>>794
中判無くなるのか?
FOMAのブローニーフィルム安く売っていたけど。

俺は案外簡単に目当ての奴見つけてテスト撮影も終えた。
明日もまた行く。
809名無しさん脚:2010/02/17(水) 21:29:55 ID:l6PyLpoI
中国人バイヤーは壊滅してる、という話を聞いたが、実際いなかったな。

しかし、アキバもかくや、と思われるほど饐えた臭いのヤツ(爺ではない)が
銀座の百貨店を闊歩するのはやめてもらいたい。
フジヤとか箱あたりならわかるが。
しかも隣はワインセラーなんだぜ、場違いも甚だしい。
810名無しさん脚:2010/02/17(水) 21:31:49 ID:uciCZCbO
>>809

周りから見たらキミも…w
811名無しさん脚:2010/02/17(水) 21:37:15 ID:wltbmRWn
>>808
最低でも後10年は大丈夫。
812名無しさん脚:2010/02/17(水) 21:49:09 ID:LkrBqYSY
813名無しさん脚:2010/02/17(水) 22:11:23 ID:vOig3dzT
エピオンのダライラマ・・
814名無しさん脚:2010/02/17(水) 22:34:04 ID:gsK4fFOK
>>811
10年って短いよ。中判の普及率が少ない以上、無理だな。
圧倒的な35mmでも、危ういのに。
それでも、短命の中判を買うなら別だが!
815名無しさん脚:2010/02/17(水) 23:51:16 ID:AP6QuWmV
そういう考えの人は安心してデジでも買ってくださいね。
あと10年で中判が壊滅するとしてもボディ償却率からしても十分元は取れる

ああ、でも現像、プリント丸投げなんてひとはこれからますます困るんだろうねえ。
816名無しさん脚:2010/02/18(木) 00:11:54 ID:sNywb90S
こんなカメラ市もあと10年もすればなくなるんだろうな
カメラ屋も高齢で若い奴は継がないだろうし
817名無しさん脚:2010/02/18(木) 00:34:42 ID:l98q5L0e
バライタ紙の供給する会社も、いつやめておかしくない現状だし。
モノクロのバライタ紙が消えたら、写真を撮らなくなるでしょう。大抵の方は、
デジタルよりもフィルムが第一ですから。

まじで、店頭からバライタ紙が無くなるのが、案外早いかもしれない。
818名無しさん脚:2010/02/18(木) 02:07:07 ID:L+o5hq4W
何がしたくてやってんのかしらねえが、いい加減うぜえよスレ違い
819名無しさん脚:2010/02/18(木) 02:59:20 ID:D/gU2bPd
とにかくあらゆる事に対して、否定するのが生きがいなんです
これから先そんなに楽しいことも、残りの人生には起きそうにありません
820名無しさん脚:2010/02/18(木) 04:02:18 ID:bmZo8mBc
現像はどうか知らんがフィルムは細々と売られるだろ。
クラカメのブームって90年ごろからだろ。
2010年にもなっていまだに中古市がデパートで年数回催されると
誰が予想したと思う。
ちなみに俺も88年ごろからクラカメを漁り出した。
飽くなき探求心は尽きることはないw
821名無しさん脚:2010/02/18(木) 07:55:15 ID:5QhVGo6q
松屋の初日は偉い込みようだった。
近くの食堂まで込んでいて、
中では飲み食いより戦利品の確認大会w
822名無しさん脚:2010/02/18(木) 08:52:20 ID:sNywb90S
店より1〜2割くらい安いお祭り価格設定なの?
同じ値段なら終わってから店で入念に確認してから買う
823名無しさん脚:2010/02/18(木) 14:05:28 ID:D/gU2bPd
>>822
むしろ高くなっている場合が多いかと・・・
入念も何も、勿論商品によっては売れてしまったり、この時しか見かけない謎の物もある
824名無しさん脚:2010/02/18(木) 14:11:16 ID:OArAa5KB
>>823
デパートの取り分もあるしね。
1ヶ所でいろいろ見れるから、まあいいのかも。
825名無しさん脚:2010/02/18(木) 14:13:20 ID:5GzBi3xy
デパートへの出店料で割高になるのか
じゃあ店でゆっくりねっちっとチェックして買うほうがいいな
826名無しさん脚:2010/02/18(木) 15:00:34 ID:G/e8RG5t
使いもしないアルパ11siとマクロスィーターを購入して、家に戻って
冷静になり自己嫌悪w
普段ならお店で見ても絶対買わない種類のものだけど、ああいった
お祭りの現場の雰囲気に酔っちゃったんだね・・・
現行品のズミルックスでも買っとけばまだよかったw
827名無しさん脚:2010/02/18(木) 15:03:24 ID:uKfSyD7p
>>826
一番カモのいい例じゃないか。。。
828名無しさん脚:2010/02/18(木) 15:05:59 ID:6BgqNxyp
狙いを決めて行ったほうがいいな
もしアレがあったら買うとか
華麗臭に幻惑されたらもうだめだがw
829名無しさん脚:2010/02/18(木) 16:13:07 ID:6HbPMH9K
衝動買いする金がない(´・ω・`)
830名無しさん脚:2010/02/18(木) 16:43:37 ID:dhwFtGd7
>モノクロのバライタ紙が消えたら、写真を撮らなくなるでしょう。
バライタ、バライタってうるさいね、爺!
831名無しさん脚:2010/02/18(木) 18:32:24 ID:p47JVLMy
腹痛い
832名無しさん脚:2010/02/18(木) 18:52:43 ID:D/gU2bPd
現像はどうか知らんがフィルムは細々と売られるだろ。
クラカメのブームって80年ごろからだろ。
2010年にもなっていまだに中古市がデパートで年数回催されると
誰が予想したと思う。
ちなみに俺も88年ごろからクラカメを漁り出した。
飽くなき探求心は尽きることはないw
833名無しさん脚:2010/02/18(木) 20:05:27 ID:1xpkDJRP
60歳以上は、寿命の関係で死蔵する可能性があるから
銀塩カメラ買ってはいけないことにしたらどうかな?

もうそろそろ、物欲はいいだろう。、てことで。
834名無しさん脚:2010/02/18(木) 21:30:05 ID:zefjPKP7
銀塩はなくなるって言う奴いるけど、世間じゃ既にフィルムで撮ってる奴なんてこの板の住人ぐらい。
今無くなってないのであれば、この今のままの規模でまだまだ続くだろ。
これ以上増えもしないし減りもしない。
835名無しさん脚:2010/02/18(木) 21:46:49 ID:W7XqGwCn
> 世間じゃ既にフィルムで撮ってる奴なんてこの板の住人ぐらい。

さすがにそれはねえよw
しかしアナログレコードだって細々とだが生きてるんだ。
フィルムが5年や10年で無くなる事はないだろう。
836名無しさん脚:2010/02/18(木) 21:52:40 ID:cgufPn7V
26 名前:名無しさん脚[] 投稿日:2010/02/18(木) 19:00:54 ID:9wCX+3HA
テスト用フィルムは十分あるから無問題。
写真はデジで撮るから、これも無問題。

フィムル無くなったら、フィムルカメラは安くなるから無問題。

早くなくなれ、フィルム。




銀塩はなくなるって主張して回る奴の例↑
837名無しさん脚:2010/02/18(木) 22:12:25 ID:eBzByRyf
中古カメラ市なのに、銀一がデジタルバック出品してたな。
圧倒的に高画質なんだが中古市なのに新品?だった。

あと、デットストックのLeicaの35mmファインダーとかあった。
加齢臭でマジ臭かった・・・。オレモナorz
午前中から酒臭い爺とかも居たけど、カップル?で若い人も少数。
全体的に平日は爺しかいないから、会場に入りにくい雰囲気。

ルサールMR-2 20mmF5.6の元箱付きとかあったが、値段は?だったわ。

838名無しさん脚:2010/02/18(木) 23:08:59 ID:Uu2cVRnK
随分と世の中が狭い奴が居るな。
お前の世の中は2chとお前の汚い部屋だけなのか?>>834
839名無しさん脚:2010/02/18(木) 23:23:06 ID:zefjPKP7
ごめん、嘘ついた。
今、銀塩カメラブームだもんな。
街歩いててもみんなフィルムカメラ使ってるし。
840名無しさん脚:2010/02/18(木) 23:45:11 ID:5QhVGo6q
女のアクセサリーw
841名無しさん脚:2010/02/19(金) 06:33:31 ID:OjvNXQ73
ブームって騒ぐ奴は単なる買い逃し野郎。新品で買っておけよ。
842名無しさん脚:2010/02/19(金) 09:25:28 ID:KRJgstiV
松屋銀座、個人的には去年のワインの方が好み。
おかげで今年は素面でカメラ見れた。
843名無しさん脚:2010/02/19(金) 10:34:47 ID:YB0GyD8i
土日はどっと混むか?
844名無しさん脚:2010/02/19(金) 10:43:46 ID:njpbt/C9
ショーケース内はスカスカだろうけど
人だけは混むだろ。
845名無しさん脚:2010/02/19(金) 11:26:26 ID:8VLt5J8X
阿鼻叫喚のサタデー研究用品放出
846名無しさん脚:2010/02/19(金) 12:42:53 ID:njpbt/C9
でも相場知らない爺さんが浪費してくれないと
お店なくなっちゃうから、買いまくってほしい。

爺さんハッスル!
847名無しさん脚:2010/02/19(金) 13:26:26 ID:UfkKhsPC
溜め込んだ貯金を吐き出して貰わないと困るからな
世の中に金が行き渡らない
848あぼーん:あぼーん
あぼーん
849名無しさん脚:2010/02/19(金) 17:52:00 ID:oP0eQYL+
866の発言に期待。
850名無しさん脚:2010/02/19(金) 18:35:12 ID:K7xmUYG6
どあほって書く人いるけど、それって流行語かなんかですか?
この板以外で一度も見た事ない。
851名無しさん脚:2010/02/19(金) 18:40:21 ID:/h6/mKHu
同一人物に決まってるだろ
852名無しさん脚:2010/02/19(金) 19:02:39 ID:K7xmUYG6
その言い回しがはやると思ってるのかね?
無限大はどう言う意味だろう?
しかも、どう言う基準でどあほ認定してるのかも不明だし。
今回はまだ書き込まれていないレス番に対して予告で認定してるし。
853名無しさん脚:2010/02/19(金) 19:38:50 ID:hDPWTNeQ
>>832の訂正
>80年ごろから
○80年代ごろから

88年に白金の松坂屋カメラで買物した時はブームになると思っていなかった。
90年代初頭に雑誌のクラカメ特集が続々出たっけな。
854名無しさん脚:2010/02/19(金) 21:53:40 ID:YB0GyD8i
クラカメにブームなんてあるの?
855名無しさん脚:2010/02/19(金) 22:05:11 ID:oP0eQYL+
ブームはありましたよ。
そのおかげで長徳氏なんかが表に出てきたわけで。

俺としては、彼には、地味に地味な写真を撮っていてもらったほうが
良かったかな。
856名無しさん脚:2010/02/19(金) 22:09:15 ID:s+rmBMjs
>>853
松坂屋は高輪でしたよ。
今は品川。
ブームのピークは2000年前後かな。
857名無しさん脚:2010/02/20(土) 00:01:19 ID:LwCdl4/Q
フィルムが絶滅したら
みんなどうするの?
ただの箱だろ!?
空シャッター切って遊ぶ?
858名無しさん脚:2010/02/20(土) 00:48:17 ID:vFHbMEO9
レコードと同じで細々と生産されそうだけど問題は現像か
20年後辺りにはプリント代が数倍になってるかもな
859名無しさん脚:2010/02/20(土) 02:28:37 ID:LwCdl4/Q
いわゆる壷や土器のような骨董として愛でるのか
外側だけを生かし中をデジタルに改造するとか?
860名無しさん脚:2010/02/20(土) 03:46:00 ID:LDoVpDwx
フィルム絶滅厨うぜえ!
頼むから死んで。
861名無しさん脚:2010/02/20(土) 05:44:12 ID:jisqEWyO
>>856
そうだっけ、高輪だ。高輪台の駅から歩いていった。
そのころはまだ南北線の白金台という駅は無かった。
今は品川なのか。全然知らなかった。
その時買ったキャノネットで子供のころに思いを馳せた。
862あぼーん:あぼーん
あぼーん
863名無しさん脚:2010/02/20(土) 09:07:09 ID:nBIzxrQp
今日はジャンク放出あるのか銀座
864名無しさん脚:2010/02/20(土) 16:31:25 ID:I/x3ax2X
松屋銀座一周してきた。
何も買わなかった。
865名無しさん脚:2010/02/20(土) 17:47:06 ID:+v22NDqr
500円のバッグを取り合って喧嘩してた。
一人鼻痔
866名無しさん脚:2010/02/20(土) 17:52:06 ID:betUoVlu
マジ?
哀しいのぉ
867名無しさん脚:2010/02/20(土) 18:43:10 ID:rP0OjTHC
8500円の品物は朝イチから売ってるのかな?
気になる。
868名無しさん脚:2010/02/20(土) 19:15:22 ID:gIxbw9B5
日曜限定だから朝なのでは
869名無しさん脚:2010/02/20(土) 21:10:05 ID:eBpRr7T8
>>867
もう松屋の前に100人くらい並んでるよ。
870名無しさん脚:2010/02/20(土) 23:13:48 ID:gHbKE7kd
心理戦ですか
871名無しさん脚:2010/02/20(土) 23:56:52 ID:ggqe78Py
アイーナの多機能トイレの充実ぶりは異常(1箇所で設置費用100万超えてるらしい)
http://www.aiina.jp/aboutaiina/universal/universal.html
872名無しさん脚:2010/02/21(日) 00:02:36 ID:zEjt6TqD
誤爆orz
873名無しさん脚:2010/02/21(日) 17:08:14 ID:IH3z0EDr
皆様、今日の松屋銀座でのお買い物はいかがでしたでしょうか。
私は休日出勤で、行けませんでした…。
で、今日は遅くなる予定……。

何買ったか教えてもらえると、俺がうれしいw。
874名無しさん脚:2010/02/21(日) 20:16:57 ID:v8zrOEZz
限定100台の8500円モノって各店何出したんだろう
875名無しさん脚:2010/02/21(日) 21:09:21 ID:YSbd+15f
FOMAパンのブローニーフィルム2日目には全然見えなかった。
誰がまとめて買ったんだろう。
買いたかったのにぃ。
876名無しさん脚:2010/02/21(日) 23:57:32 ID:FM0TJMdg
8500円セールごく少数、おいしいのあったようだが、
ほとんどの奴、買えなかった。
人だかりを遠巻きに眺めておしまい。
エレベーターの最初到着便に乗りこんだ奴がゲット。
朝何時に並んだんだろ?
いつものように破格の放出品は瞬間蒸発。
877名無しさん脚:2010/02/22(月) 00:44:43 ID:zEXRpl9C
ジャンクコーナーに群がるおっさんの圧力
あれを買ってどうするんだろう?
878名無しさん脚:2010/02/22(月) 02:20:35 ID:CHHBamf6
転売屋だろ。リストラされたおっさんの生活費稼ぎ。
879名無しさん脚:2010/02/22(月) 08:13:38 ID:QH0IylRG
30分経過後セール品を手に取る。トプコール50mm.F3.5(Lマウント)表面傷だらけ(要再研磨)
キャノンPのシャッター幕凸凹 ジャンク品ばかり
880名無しさん脚:2010/02/22(月) 08:22:44 ID:vIkt9UyX
>>876
レポ乙。
そんな早く並べない。
つーか第一陣エレベータに乗れるようになったら人として終わるような気が
881名無しさん脚:2010/02/22(月) 09:25:26 ID:zEXRpl9C
古書市のように目録作って
人気の品は抽選にしたらどうなんだろう
882名無しさん脚:2010/02/22(月) 20:29:10 ID:ZP3KA5Kk
ああ、今回とうとう松屋に行けなかった。
行ったところで買う物もないだろうけど。
883名無しさん脚:2010/02/22(月) 21:53:20 ID:dTFJbZN2
牛めし食ってきた。
884名無しさん脚:2010/02/22(月) 22:09:15 ID:J+r6J/jp
初日松屋でカメラ買った後、斜向かいの吉野家に入った。
885名無しさん脚:2010/02/22(月) 22:17:34 ID:+21IAo9H
アンチすき家ですね、わかります
886名無しさん脚:2010/02/22(月) 22:45:39 ID:oAlpFDfz
ゼンショーはブラック
887名無しさん脚:2010/02/22(月) 23:52:45 ID:UH4v/AcP
黒毛和牛は使ってないだろ
888名無しさん脚:2010/02/23(火) 01:28:16 ID:OJl6Mmh0
間宮オートフォーカチュレンズ新品が超激安で投売りしてたビックリや。
889あぼーん:あぼーん
あぼーん
890名無しさん脚:2010/02/23(火) 08:58:48 ID:vC1R431i
爺が必死なのは、カネがあっても、先がないからだろw
891名無しさん脚:2010/02/23(火) 13:12:41 ID:Fyadoqwy
じじいは食い物の話ばかりだなw
892名無しさん脚:2010/02/23(火) 14:46:54 ID:BAM57Ryx
成り金のようなおっさんもいたな
893名無しさん脚:2010/02/23(火) 17:52:58 ID:pVvRDd83
毎回見るド派手爺も
894名無しさん脚:2010/02/23(火) 18:22:36 ID:8gpKJNJU
カメラをぶら下げてくるのはいいが
大きなカメラバックが邪魔というかウザい
895名無しさん脚:2010/02/23(火) 19:39:35 ID:MMeDgCnm
ハスキーの三脚を抱えている自慰もいたぞ
896名無しさん脚:2010/02/23(火) 20:28:44 ID:Ud4934AQ
897名無しさん脚:2010/02/23(火) 20:41:00 ID:BOLfYfAE
ふーん、案内ハガキにあったカメラ、売れたのかw
買ったのはどこかのジジイか・・
898名無しさん脚:2010/02/23(火) 20:55:51 ID:LgcR2jhL
ジイサンたち、ショーケースの前で延々とカメラ談義を仲間で始めんなよ…
なんでこういう一般常識の欠片もない人生の先輩が多いのですかね
ショーケースも見ておらず商品を出してもらわずの状態のジイサン達が、横を向いたまま立ち話の状態で5分以上
「すいません、ちょっとショーケースを見たいので宜しいですか?」って訊いたら
「ライカのウンヌンカンヌン(呂律が回っていなくて不明)を持っている俺にそんな口をきくな!」って言われたけど、あのキチガイ老人は有名なの?
リアルでひいたのは久しぶりだわ
あとでそこの店の所に行ったら店員が苦笑いして「色々とクセのある人が多いからね」と
残念だけど、テンション的にもうHPがほぼ0になっていたので結局買わずに、帰りにビックでデジ一眼を買いました
やはりこういう時に買いに行くのは向いていないと思いました
899名無しさん脚:2010/02/23(火) 21:13:30 ID:n6z/9ukq
まあ、そっとしてやれや。
もうすぐなんだから。
900名無しさん脚:2010/02/23(火) 21:18:43 ID:36d7dgNT
待てないね。
奴はもう20年もそう言い続けてるんだから。
901名無しさん脚:2010/02/23(火) 21:22:35 ID:oSLscTUn
一度は許したが
やっぱり許せない奴もいるしな。
902名無しさん脚:2010/02/23(火) 23:01:19 ID:+aKgqgxj
爺はどこでも迷惑
花撮り爺は柵の中に入る、目当てじゃない花は踏む
鳥撮り爺は枝や木を折る、切る、餌まきまくり
景色撮り爺は遊歩道からはみ出して貴重な植物の育成を壊滅的にする
あの手の爺さんは川の写真でも撮ってればいいんだ。どの川かは言わんがw
903名無しさん脚:2010/02/24(水) 08:36:54 ID:/2v+18pT
お前もオレも候補生
904名無しさん脚:2010/02/24(水) 10:13:42 ID:UcR32QPJ
>>902
六文銭が必要だな
905名無しさん脚:2010/02/24(水) 10:36:20 ID:8ImiE67P
じじい、中年、若い奴とかどうでもいい
年齢関係なく図々しいやつが一番ウザい
906あぼーん:あぼーん
あぼーん
907名無しさん脚:2010/02/24(水) 20:32:05 ID:dZJzO1gm
>>898
中古市に来るジジイ連中は撮影なんかしないんだろうな
908名無しさん脚:2010/02/24(水) 21:56:09 ID:oUI2xlph
>>905
そうだ、若い奴に三脚ぶら下げてくるのが多い希ガス
909名無しさん脚:2010/02/25(木) 02:27:42 ID:IhErS5qf
MATSUYA ライカのフードを格安で売っている店があった。
結局
ITDOO 8K\
12585 6K\
E39UVa 3K\
E43UVa 4K\
買った。
E43UVaはXOOIMでフィルターかます時必須なんで
結構安くてそれなりに嬉しかった。
910あぼーん:あぼーん
あぼーん
911名無しさん脚:2010/02/25(木) 21:05:42 ID:fwE+kGzj
>>898
ジジイにとって、ライカは神だからな。
出来る限りマイナーで誰も持ってない機種を持っているジジイがランクが上。
912名無しさん脚:2010/02/25(木) 21:23:11 ID:7OXkAnJT
たしかにライカ爺よりペトリ爺やミランダ爺のほうがはるかに賢そうに見える。
913名無しさん脚:2010/02/25(木) 23:38:56 ID:hhqlT2qG
そうかい? 大嘘つくな,ヴォケ。
914名無しさん脚:2010/02/25(木) 23:57:43 ID:SzPBIHrX
>>913
ライカ持ってるだけが誇りの
ライカ爺大発狂www
915名無しさん脚:2010/02/26(金) 00:03:08 ID:f4vGLSxe
ライカ本当に使ってる奴はあんな所でべらべら能書きなんて喋ってない
あれはライカ使いではなくてライカマニアとコレクターの類だから

ああいうオヤジに「普段どこの紙使ってるの?」とか聞くと固まるから面白いぜwww
916名無しさん脚:2010/02/26(金) 01:45:17 ID:YwfodIq7
品がない書き込み。

これが 『ライカ使い』 w?
917名無しさん脚:2010/02/26(金) 07:23:21 ID:ADWGx/w1
>>916
そう嘆くな、お前らが居るおかげでカメラ屋も食っていけるんだからw
918あぼーん:あぼーん
あぼーん
919名無しさん脚:2010/02/26(金) 10:07:45 ID:17CMSyNm
群馬のジャンク市は凄い事になりそうだなw
920名無しさん脚:2010/02/26(金) 20:11:06 ID:mSm2pwPk
>>919
もう何年も前から凄いことになってるが、
知らなかった?
今年も7月にやるのかな。
おそらく世界一のジャンクカメラフェア。
921名無しさん脚:2010/02/27(土) 00:00:53 ID:S4XIR+NI
ライカバージン
922名無しさん脚:2010/02/27(土) 00:01:58 ID:m5WezHn/
ヘェイ
923名無しさん脚:2010/02/27(土) 08:00:47 ID:RvYOGNZ1
ジャンクに集まる香具師は、人間としてもジャンク
924名無しさん脚:2010/02/28(日) 13:21:08 ID:SqYI3NCJ
>921-922
ナ〜イス
ワロタ〜wwwwwww
コンナジャンクニンゲンナラダイカンゲイ
ツヅキハ touch chinko very good guy♪ デスカ
925あぼーん:あぼーん
あぼーん
926名無しさん脚:2010/02/28(日) 23:47:04 ID:uGnrr5lW
ヘェイ
927名無しさん脚:2010/03/09(火) 20:31:25 ID:QFoFoNUb
あぼーん見るのも久しぶりだなぁw
928名無しさん脚:2010/03/10(水) 08:03:39 ID:2qr53k9x
どーせ東京スレ立てた奴がここ荒らしに来てんじゃねーの?
悪あがきで。
929名無しさん脚:2010/03/20(土) 02:25:30 ID:ptRw7S1Y
クラカメフェア(第21回)
3/27-28(土・日)
ハートンホテル南船場
930名無しさん脚:2010/03/20(土) 18:00:35 ID:oPglXpRH
千曲商会横浜店が閉店なんで、今日行ってきた。
こないだの松屋のカメラ市でほとんど売ったらしく、
めぼしいものは殆ど残って無かった。
931名無しさん脚:2010/03/22(月) 22:09:36 ID:J0o/lVEm
高かったから売れなかったんだろ。
それに常連が多いから、安くも買えなかったんだろうな。
932名無しさん脚:2010/03/23(火) 10:55:08 ID:qaQhIE7I
千曲横浜は従業員が糞過ぎたからな。なくなって当然
あそこのババアは最悪だった。
933名無しさん脚:2010/03/23(火) 20:14:49 ID:lvud7OoB
レンズ一本しか買ったことないけど、閉めるとなると寂しいのぉ
934名無しさん脚:2010/03/23(火) 21:38:14 ID:kG+VPRI/
通販の対応は良かったよ。
お世話になりました。
935名無しさん脚:2010/03/23(火) 23:29:36 ID:QDAooHta
>>932
あのおばさんが社長でそ
店員のH田さんがのんびりした感じの人で良かったお
936名無しさん脚:2010/03/23(火) 23:32:18 ID:5UaWP5RA
そうとも知らずCP+の帰りに覗いてたわ
937名無しさん脚:2010/03/25(木) 01:56:08 ID:QKNHzJwk
あの店で、7万ちょいのレンズを8千円値引きさせたことがある。
938名無しさん脚:2010/03/26(金) 06:19:36 ID:HNbkegMM
千曲って上野と横浜は別会社なんでしょ?
上野は潰れませんように。
939名無しさん脚:2010/03/26(金) 11:24:22 ID:43KQaDn9
上野の映画用カメラ、誰か買ってやれよ。
940名無しさん脚:2010/03/27(土) 01:30:52 ID:QVJJyccm
上野は、店番の野良猫?が良い。
猫好きな奴が映画用カメラ(アリフレックス?)買ってくれそうだよw
941名無しさん脚:2010/03/27(土) 01:37:42 ID:FEt3HR6w
アレルギーで駄目なんだあそこは
942名無しさん脚:2010/03/29(月) 12:29:04 ID:PJERmH4Z
上野千曲って常連が店ん中で煙草吸ってるじゃん。
俺ああいう爺だいっ嫌い。
常連に対して吸うなって言えない店もどうかと思う。
943名無しさん脚:2010/03/29(月) 19:31:04 ID:AvNs5W3F
新宿の中古カメラBOXにいる声のでかい常連爺も相当うざいよな。
944名無しさん脚:2010/03/29(月) 21:49:55 ID:MYelAyLE
アメ横 カメラ・レンズが不足は深刻だな。
945名無しさん脚:2010/03/29(月) 23:17:51 ID:PJERmH4Z
>>944
ヤフオク張り切ってるけどねw
946名無しさん脚:2010/03/30(火) 23:45:51 ID:4B9wr5Bm
>>942

もう少し待てばお迎えがくるから。

そのころには店も…w
947名無しさん脚:2010/04/13(火) 23:11:40 ID:BhQDlngk
フジヤカメラ行ったあと必ずラーメン屋に寄りたくなるのって俺だけ?
948名無しさん脚:2010/04/13(火) 23:22:33 ID:6ueiNdhP
俺は中野サンプラザ裏のカフェ・ベローチェに寄ってコーヒーを飲む。
949名無しさん脚:2010/04/13(火) 23:30:07 ID:Lx80vy2k
三色旗の大判焼食う
950名無しさん脚:2010/04/14(水) 00:28:45 ID:Zc2xIzoE
日東商事に行った後、通りの反対側の鯛焼き屋で鯛焼き食ったりもするな。
951名無しさん脚:2010/04/14(水) 13:03:35 ID:tbpE6Iof
あそれわかる(w
たまに鯛焼き歩き食いして帰る
952名無しさん脚:2010/04/14(水) 15:03:26 ID:799sq00D
日東に行ったあとは爬虫類倶楽部にいってコオロギとデビュアを買って、それを食べ…
ません。カエルさんにあげる
953名無しさん脚:2010/04/14(水) 17:28:51 ID:Y/U6KWQc
千曲商会横浜店の閉店をここで知った

?HPで商品が表示されないなー
と思ってた
954名無しさん脚:2010/04/14(水) 17:31:17 ID:l1OQ7eu2
>>953
HP見てもまだ閉店に気付かなかったの?
ちゃんと「閉店のお知らせ」と出てたでしょ
955名無しさん脚:2010/04/14(水) 17:34:00 ID:l1OQ7eu2
もう落ちたけど、ニュー速+に関連スレも立ってたよ。
ソースはこれ
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1004110011/
956名無しさん脚:2010/04/14(水) 18:23:02 ID:tbpE6Iof
ソースこっちじゃないの?
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1003310020/
957名無しさん脚:2010/04/14(水) 20:06:42 ID:EqD9eROu
>>956
>「敷居が高い店として評判だった」
そんな評判が立ったから、売れなくなって閉店したのか。
958名無しさん脚:2010/04/14(水) 20:50:20 ID:iwKN3a47
> 「今年に入ってから関内の人通りがめっきり減った」

中華街も評判落ちたし横浜ヤベーな
959名無しさん脚:2010/04/14(水) 20:59:09 ID:Zc2xIzoE
去年のY-150も赤字だったんでしょ?
960名無しさん脚:2010/04/14(水) 21:44:29 ID:zTBvKnc3
横浜がやばいと思ったから市長をなげだしたんだよね、中田は。
さすがだよ。
961名無しさん脚:2010/04/14(水) 22:23:06 ID:w/HoPyGk
ついこの間空から日本を見てみようで出てたよな
962名無しさん脚:2010/04/16(金) 02:42:22 ID:/QFeO+HV
関東の中古カメラ屋はいずれ東京に集約されていくんだろうな。
もちろん銀塩の話。
963名無しさん脚:2010/04/16(金) 08:53:34 ID:1qmzA18t
大貫はまだやってるの?
964大貫:2010/04/18(日) 11:00:55 ID:XPHLiWdK
呼んだ?
毎日やってるよ。
昔は朝2発寝る前に1発だったけど、最近朝晩1発ずつになった。
俺も年とったよ。
こうやって徐々に減ってくんだろうな。
965大貫:2010/04/18(日) 11:03:22 ID:XPHLiWdK
そうそう、中学んとき一番デカかった佐藤、
あいついまどうしてんのかな。
なんかたまに思い出すんだけど、気になるんだよね、佐藤。
966名無しさん脚:2010/04/18(日) 19:56:34 ID:sFTr04tZ
一億円拾った人?
967名無しさん脚:2010/04/18(日) 20:48:00 ID:Ij6/bDv3
そうそう防弾チョッキまで作ってな・・・って違うぞオッサン
968名無しさん脚:2010/04/18(日) 23:05:37 ID:/WR0EJnN
969名無しさん脚:2010/04/19(月) 09:43:31 ID:da0ET73W
>>968
この黒地に赤文字は読みにくいな
970名無しさん脚:2010/04/19(月) 11:12:21 ID:Uo/pc8wE
高島屋の写真もうちょっと良いのないのか?
971名無しさん脚:2010/04/19(月) 21:33:01 ID:df+/f7VZ
また真夏のクソ熱い時期に
972名無しさん脚:2010/04/21(水) 10:59:53 ID:1HYQeedg
>>968サンクス
一応テキストで書き写しておく。

2010年クラシックカメラ博
2010/8/24〜8/30
in 新宿高島屋
973名無しさん脚:2010/04/21(水) 17:05:12 ID:nFlA68wz
火曜から月曜か。火曜休みのワシも逝けそうだな。
974名無しさん脚:2010/04/21(水) 21:40:11 ID:1HYQeedg
ちょっと早いけど次スレです。

【売買】全国 中古カメラ店 中古カメラ市 総合2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/camera/1271852675/l50

2〜7のスレッドリンクは一応全部チェックし、
後継スレが立っているものについては更新しました。

特定の店舗のスレを除いて、各スレ共、あんまり消費されていませんね。
中古カメラのマーケットが萎んでいることの現れでしょうか・・・
975名無しさん脚:2010/04/22(木) 09:21:15 ID:aJdTGf1X
木毎
976名無しさん脚:2010/04/22(木) 09:35:00 ID:zimFahr8
今日は名古屋の丸栄で中古市があるな?トップカメラの三階はゴミ、クズだらけだ

行くなよな!安かろう悪かろうのトップカメラの三階には
977名無しさん脚:2010/04/22(木) 14:10:24 ID:AfwDmqvD
>>976のツァイスと店舗に対する執着心は何なんだろうね
978名無しさん脚:2010/04/22(木) 14:16:02 ID:OZntpRIh
執着心じゃないか
979名無しさん脚:2010/04/22(木) 21:04:32 ID:8VUJI982
4月22〜29日@名古屋丸栄8階。
これか。
http://www.maruei.ne.jp/yotei/4/21/camera.html

塩田が出てるじゃん(w
980名無しさん脚:2010/04/25(日) 10:01:25 ID:kyYRGu9Z
>>974
さんくす
981名無しさん脚:2010/04/26(月) 01:09:05 ID:aXCRL7i/
落ちるぞ
982名無しさん脚:2010/04/26(月) 19:40:30 ID:RkAvs0mU
1000までのばすか
983名無しさん脚:2010/04/26(月) 20:43:09 ID:L5gK5KvE
のばす
984名無しさん脚:2010/04/26(月) 22:52:18 ID:VsiZHEuJ
その前に次スレ
985名無しさん脚:2010/04/26(月) 23:16:24 ID:w1qTe9BH
もう立ってるぜ!

【売買】全国 中古カメラ店 中古カメラ市 総合2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/camera/1271852675/l50
986名無しさん脚:2010/04/27(火) 22:51:55 ID:TBza0d6U
まあイヤらしい・・・
987名無しさん脚:2010/04/27(火) 23:05:11 ID:/XXUl4X5
うめうめ
988名無しさん脚:2010/04/28(水) 00:49:28 ID:AdS1CY8h
宇目
989名無しさん脚:2010/04/28(水) 01:03:08 ID:YCuZJYtL
原紗央莉
990名無しさん脚:2010/04/28(水) 01:05:55 ID:y5Qwb3Ks
うめ
991名無しさん脚:2010/04/28(水) 01:55:27 ID:hyNFGn5M
うめだ
992名無しさん脚:2010/04/28(水) 10:37:24 ID:+uYdntg0
木毎
993名無しさん脚:2010/04/28(水) 12:11:48 ID:dxDk7VOj
産めめ
994名無しさん脚:2010/04/28(水) 12:29:05 ID:vRkwv0w4
土里
995名無しさん脚:2010/04/28(水) 23:08:17 ID:ApeTJV/t
落とすな
996名無しさん脚:2010/04/28(水) 23:34:54 ID:IqSFaRC5
997名無しさん脚:2010/04/28(水) 23:35:14 ID:DHz9RAT7
998名無しさん脚:2010/04/28(水) 23:35:59 ID:rghUj/C8
999名無しさん脚:2010/04/28(水) 23:37:01 ID:rghUj/C8
1000名無しさん脚:2010/04/28(水) 23:38:31 ID:Ap9EpHQj
10011001
         ∧_∧
         ( ・ω・)ノシ  このスレッドは1000枚撮り終わりました。
 ウィーン 【◎】ノ/  /     新しいフィルムを用意して下さいです。。。
         ノ ̄ゝ