【雑談】40歳前後の独身者でマターリ<41>

このエントリーをはてなブックマークに追加
1めぐ ◆sMEGUJpne2
30代でくくると必ず長老、40代でくくると必ず若僧、
そんな世代の独身男女でマターリと雑談しましょう。
昨日のTVの話から、彼氏・彼女のこと、趣味の話、
一人暮らしの苦労話、仕事のグチまでなんでもどうぞ!
#基本的にはどなたでも参加自由です。
#sage進行・コテハン参加推奨。

前スレ<40>
http://bubble2.2ch.net/test/read.cgi/cafe30/1096991406/l50
2ちゃんがつながらないなど、万が一の場合はこちらへ<避難所>
http://talk.lv3.net/test/read.cgi/middle/1072964576/l50

その他過去スレは>>2>>3に列挙。
2めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/11/05 00:09:31 ID:tw1Xl3yj
3めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/11/05 00:09:59 ID:tw1Xl3yj
4晃美 ◆FTfex1uAUA :04/11/05 00:17:35 ID:Qp5cyzWS

ワーイ!一番乗り!! (^o^)ノシ

>>めぐち
新スレ立て乙です。ヨロです。
5fuku ◆fU/5fxv222 :04/11/05 00:18:44 ID:y+iLPicU
新スレ、おめ〜、3ゲットォォx
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(´´
     ∧∧   ) ズザーッ (´⌒(´
  ⊂(゚∀゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (´⌒(´⌒;;  ̄ ̄ ̄
6fuku ◆fU/5fxv222 :04/11/05 00:19:20 ID:y+iLPicU
あ、負けてる_ | ̄| ....((○
7しんや ◆SINYA/o1y2 :04/11/05 00:26:32 ID:ktw7JrIY
今だ!6ゲットオォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒ズザーーーーーッ

遅すぎたか・・・・・・・・・
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
     ∧∧          (´;;
    (゚Д゚ ,)⌒ヽ    (´⌒(´
     U‐U^(,,⊃'〜... (´⌒(´⌒;;

何見てんだゴルァ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
  ポ  ∧∧  ポ
  ン  (゚Д゚ ,) . ン
   (´;) U,U )〜 (;;).
(´)〜(⌒;;UU (´ )...〜⌒(`)


8晃美 ◆FTfex1uAUA :04/11/05 00:42:40 ID:Qp5cyzWS
>>fukuてん
>>しんやどん@トリプ付き
お先に!  ( ´_ゝ`)プ
9めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/11/05 00:53:29 ID:tw1Xl3yj

ヘ(^^ヘ) (ノ^^)ノ チャンカチャンカ

みんな、さっそくありがとう。
これからもどうぞよろしく。<m(__)m>ペコリ
10ワイおや:04/11/05 18:25:35 ID:D5uAnxdl
<41>かあ…。
めぐさん、本当にお疲れ様&ありがとうございます!
11ローリー ◆KbRoRiXhfQ :04/11/05 22:32:51 ID:6q1GT4Nn
>>めぐさん

新スレ、お(・∀・)め(・∀・)で(・∀・)と(・∀・)う!&おつかれさまニャ。m(_^. .^_)m ぺこ

スレ長寿記録目指して、がんがりましょう!
12大人の名無しさん:04/11/05 23:35:42 ID:NxFa2+sA
キミ達、まだやるの?
13JOBO ◆40Zvxcelmo :04/11/06 21:02:49 ID:USojZP0+

    /_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_
    /_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_
    /_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_
  (________________________
        | |:::::|               |├┼┼|├┼┼┼┤‖|::
        | |:::::|               |├┼┼|├┼┼┼┤‖|::
        | |:::::|  /           |├┼┼|├┼┼┼┤‖|::
        | |:::::|/             |├┼┼|├┼┼┼┤‖|::
        | |:::::|________|├┼┼|├┼┼┼┤‖|::
        | |/========= _∧∧,,|└┴┴|└┴┴┴┘‖|::
       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (゚ー゚*)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      /   ̄  ミミミ  ̄ ̄ 0目と|   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    / ⊂ ⌒つ ^ ^つ   ノ  _丿〜  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | ̄ ̄ ∪   ⊂   ̄ ̄∪∪ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
     ̄| ̄|||| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄|||| ̄
""    |  ||||  """""    ゙゙゙゙゙              |  ||||
::::::::::::::"""""""""""""""""""""゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙"""""""゙゙゙"""""""゙゙゙"""
""""""""    ""                """"""::::::::::::::::::::
          新スレおめ!めぐさん、お疲れ!
14あのさ ◆vKLGT6GJGs :04/11/06 21:44:57 ID:mmoOTHxV
41!おめでとうございます。
2年半ですもんねえ。ご長寿。
15へこ@(゚∀゚)y─┛~~〜♪ ◆AbcPT/HeKo :04/11/06 22:19:30 ID:18Wm5cqt
新スレ、おめ〜〜〜♥

>>13 JOBOBO
何か、縁側の木目に溶け込んでるよ。顔が。
16JOBO ◆40Zvxcelmo :04/11/06 22:48:05 ID:USojZP0+
>>15 へここ
>何か、縁側の木目に溶け込んでるよ。顔が。

        ?
        ミミミ   
  ⊂ ⌒つ ` ´つ
    ∪   ⊂   < えっ?それは、面木目ない.....なんつて。
17エフェソス:04/11/06 23:24:11 ID:AMI0ycZY
めぐさん、いつもありがとう!
新スレおめでとうございます。

>>16JOBOさ〜ん
座布団3枚!木目の上にのっけてあげてね〜〜
18JOBO ◆40Zvxcelmo :04/11/07 00:30:08 ID:D34axG8T

    ミミミ  
    │;^^ 
      ⊂          < エフェソスさん、お久です!
    /_ つ  
    (   ) 
  ⊂ニニニニニニ⊃
  ⊂ニニニニニニ⊃
___⊂ニニニニニニ⊃___________
| |--------------------
| |
19ワニワニ ヾ( ̄∀ ̄*)ノシ ◆6Dwani/Tn6 :04/11/08 23:12:25 ID:/wXtC/T0
あああ〜。今頃気付いた〜。
めぎゅたん、新スレおめ〜&乙〜!ヽ(´ー`)ノ
ついに私の歳を越えたか〜。シミジミ…

>>18 JOBOJOーBO
浮いてまっせ〜(・∀・)
20fuku ◆fU/5fxv222 :04/11/09 02:56:23 ID:7bEmPaW7
ゴチでしたぁ〜♪〜(#゚∀゚)つ―∈ <1000
21酸欠の人 ◆eOod7XM/js :04/11/09 02:58:46 ID:wEHAv7+q
    __
    i<´   }\   , - 、
   ヽ.._\./  .ンく r-兮、 __
    ∠`ヽ.! /   ヾニEヲぐ ,ゝ->    さすがゴッグだ、
   /_`シ'K-───‐-、l∠ イ       1000取損ねたが
   l´__,/l\、_ ̄0¨0)゙@Yヘ, -┤      何ともないぜ !
.    l'___|⌒ヾ''ー==、ーr='イ i二|       
   / .」   i   /./7r‐く  lー!
.   f.  ヽ‐i人.∠'<   _i. l,.-ゝ.
    トiヘヘ「ト〈      `X  トレi7__|
   〉ト:トハj`! i.    /  トー┤lルj,リ
  /‐+----+‐l    iー--i---ヾ'〃
.  l_i____i__|   |___i,__i_|



22fuku ◆fU/5fxv222 :04/11/09 03:01:57 ID:7bEmPaW7
>>21酸たん
(*^ー゚)b グッジョブ!!ゴッグ!
23晃美 ◆FTfex1uAUA :04/11/09 03:11:12 ID:8FHrfNX6
うわぁ〜〜〜!
夜中にコソーリ1000取ってやろうと思ってたのに
ほんの15分くらい前じゃん!くっそ!


>>fukuてん
1000おめでとよ〜。。。してやられたぜい。
24fuku ◆fU/5fxv222 :04/11/09 03:18:55 ID:7bEmPaW7
>>23晃美さん
おお〜、そうだったのね。油断大敵だ〜。

ありがとう〜。してやっちゃいまし たぁ〜。
25しんや ◆SINYA/o1y2 :04/11/09 03:43:12 ID:a4Fnocte
ガ━━━(゚Д゚;)━( ゚Д)━(  ゚)━(   )━(゚;  )━(Д゚; )━(゚Д゚;)━━━ン!!!!!
26めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/11/09 07:20:43 ID:+S1Zpt0J
>>fukuタン
1000ゲトおめでとー。
もう誰もいないかと思ってたのに、ほとんど同じぐらいの時間に
fukuタンが書き込みしたからびっくりした〜。

>>晃美さん
あの後寝ちゃったんだと思ってた。
起きてたのね。
27非社会人 ◆z7WnNujI86 :04/11/09 08:16:36 ID:mv1ebQHg
おはようさんです。
米軍とイラク軍でファルージャ掃討作戦を始めましたが、
相手の反米武装勢力とは何じゃ?と言うことになります。
外国人がイラクで米軍相手に戦闘?、自国かアメリカ本土でやりなよ、の世界です。
28ゆうじん:04/11/09 09:41:31 ID:lE48hkuU
いま、わに言葉ってのを作っております。
酒=あなたを愛しています
焼酎=二度と離さない
二日酔い=永遠に続く
晩酌=キット忘れない
泥酔=忘却
みなさんもご協力を。
29ブラックホール:04/11/09 13:44:28 ID:ttmOJcfh
イラクの戦争、いつになったら終るんでしょう・・・・
アメリカは、み〜んな、自分のものにしたいだけの欲で、戦争を吹っかけてるような気がしてならないのですが・・・・
ブッシュが再選されるとは!!!!ケリーも頼りなさそうで・・・・なんですが、
ブッシュには、降りてもらいたかった。
日本もいつか、兵役制度できちゃうかな・・・・
嫌だな・・・・・
30fuku ◆fU/5fxv222 :04/11/09 15:05:18 ID:f4CE0bSz
>>26めぐたん
寝る前に見たら、めぐたんの書き込みあったから、
やっほ〜って思って。

ところで、私のPCももう不調となり、修理に出さなきゃ〜かも('A`) 
NortonのSystemWorksというのを使って診断した結果、2箇所の修復不可が出て、
電源落ちるし、ネットしてたら固まるし・・・・。
なんだかじわじわと、壊れていってますぅ〜。
 

31しげ ◆HzFBgn5cas :04/11/09 20:28:18 ID:WQq7pIJM
昨日くらいに初めて知ったんですけども、
世間じゃ「速聴」なんてもんが流行ってるんですか?
だとすっと、9年近く前〜やってんですけども、
そんなに脳が活性化されたようには思えないんですけど・・・
え、んなもんいつやってるかって?
そりゃー、ここ読んでるときですがな(笑)。
32大人の名無しさん:04/11/09 20:33:50 ID:uYlqWvP6
>>30
必要なデータをバックアップして、OSを再インストールすりゃいいじゃん。
33ブラックホール:04/11/09 20:54:24 ID:ttmOJcfh
>31
年をとるほどに、若者の言葉が聞き取れなくなるとか聞いたことがあります。
ウチのおばあちゃん達が、孫が何言ってるか分からないと怒り出す事があるんですが。
最近、私も聞き取れないことが良くあるんです(冷汗)
脳が、衰えてるんですね〜
「速聴」で訓練した方がいいですかね〜

34晃美 ◆FTfex1uAUA :04/11/09 21:46:32 ID:8FHrfNX6
>>33ブラックホールさん
('A`)/" ハイ、私も最近、聞き取れないことが多いです。
『え?なんて言ったの?』って言うより
『え?何語しゃべっているの?』って感じです。
ついでに物覚えも悪くなり、電話の取次ぎはほとんど用をなしません。
『え〜っっと、、、なんとか事務所の、、、経理の方からです』
本当はちゃんと会社名も課名も名前も言ってるんだよ。
単語3っつ以上になると、先の一個が出て行くみたいですw
脳の衰えをひしひしと感じる今日この頃。
35大人の名無しさん:04/11/09 22:16:48 ID:EQoNUfmV
古館伊知朗が石原都知事相手に馬鹿丸出し
http://www.wafu.ne.jp/~gori/diary3/000393.html

石原都知事VS古館伊知朗 全文
http://www.wafu.ne.jp/~gori/diary3/image/ishihara_vs_furutachi.html
36こうせい:04/11/09 22:19:56 ID:EQoNUfmV
しもた、貼るとこ間違えたスマソ
37へこ@(゚∀゚)y─┛~~〜♪ ◆AbcPT/HeKo :04/11/09 23:20:28 ID:SQyc2CYB
>>30 fukuたん
ハードが悪いんじゃなくて、単なるプログラムの異常ではないのかな?
>>32さんも言ってるけど、リカバリで直らないだろうか。
38ワニワニ ヾ( ̄∀ ̄*)ノシ ◆6Dwani/Tn6 :04/11/09 23:45:13 ID:fb6d5Uq4
>>28 ゆうじんさん
なんですかそりは…?
『二日酔い=永遠に続く』だけは勘弁しておくんなまし〜(´Д⊂ ツラスギル〜

>>30 fukuたん
> なんだかじわじわと、壊れていってますぅ〜。
自分の事みたい・・・。(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
39ワニワニ ヾ( ̄∀ ̄*)ノシ ◆6Dwani/Tn6 :04/11/09 23:46:02 ID:fb6d5Uq4
>>36 こうせいたんたん
どこに貼るつもりダターノ?
40おいちょ ◆kUP6g8Fo0o :04/11/10 00:46:13 ID:8FF7h0Yn
>>35こうせいさん
おかげで面白い話が読めました。

古館さんは、器じゃなかったんですね。
普段の進行の仕方も らしくない というか
そう指示されているのか。
どちらにしても、今まで築いてきたものがガラガラと
崩れてしまったような感じ。
才能も底が見えないうちは、無限に感じていたけど
話し手として、以外に底が浅かったみたいですね。
プライドが剥げ落ちて、本人が一番辛いだろうなぁ。
そんな風に見ているのは、自分だけかな。

そういえば、こうせいさんが同棲してたなんて・・・
41fuku ◆fU/5fxv222 :04/11/10 01:29:19 ID:PRHEbSAt
>>32名無しさん
それが、何もしていないのにWINのデータが消失していて、
尚且つ、Worksで修復が出来ない結果はおかしいっていうことで、
ハードの原因があるんではって話しになってます。
もともと、電源が突然落ちるってとこから、いろいろ原因を探っているところです。
OS再インストールで良いのかな〜って思ったのだけど、それじゃあやばいかもって、
知り合いにアドバイスされました。

>>37へこたん
リカバリーで何とかなるかな〜っと思っていたんだけど、そうじゃないみたい(´・ω・`)

>>38わにたん
無料保障期間内に修理にだそう〜。
42めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/11/10 02:31:25 ID:IE8s6F3e
フジテレビでやってるWWEの小芝居を見ていたら寝られなくなった。
今夜も目を見開いたりプルプル震えたりしていい小芝居してました。

>>しげちゃん
今日も日本チームはダメだったね。
嶋も小笠原も本当に調子が出ない(T_T)
札幌ドームで日ハムの選手が元気出してくれるといいんだけどな。
場内があまりにも静かで少しぐらいヒッティングマーチが聴きたい気がするよ。
自分を含め、日本のプロ野球ファンって集団では大声出したりするけど、
それ以外、応援の仕方を知らないのかなーと思っちゃうぐらい。
普段がやかましすぎるのかな。

>>41 fukuタン
ベタな推理だけどウイルスってことはない?
最近は本当に悪質なのがあるみたい。
私が無知なのかもしれないけど。
ダウンロードした覚えもない画像がPCの中にあって
「ウイルスが検出されました」とか言われた時はびびったわ。
43 ◆hdTEDDY4.w :04/11/10 04:07:50 ID:K6Rx67GP

新スレおめでございまふ!

やっと見つけますた・・・なんともお間抜けな自分に(つД`)・゜・トホホ

夜勤明けで結構ふらふらでし
そろそろインフルエンザ予防接種の時期ですねぇ
おいらはとりあえず打っておこうと思っています
んじゃ 寝落ちしまふ =□○_ パターリ 
44fuku ◆fU/5fxv222 :04/11/10 05:43:29 ID:4TXdhdlX
ドキュメントのバックアップだけで、こんな時間になってしまった・・・。
しかも、DVDに書き込み中にも電源がいきなりおちたぁ〜ヽ(`Д´)ノウワァァン!!

>>42めぐさん
最初にその手も疑って、Nortonでチェックしたけど無かった〜。
でもって、これ以上のウィルスチェックは出来ないから、
検出されない悪質なやつだと、もうお手上げだからやっぱり修理かなっと。
それにしても、知らない画像があるなんて、ウィルスってヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ

45非社会人 ◆z7WnNujI86 :04/11/10 08:29:27 ID:m8rTeIdR
おはようさんです。
地震被災地の天然ダムは水量が日増しに増えて家屋が完全に見えなくなりました。
どうにもなりません。

ファルージャでの掃討作戦ですが、米兵の銃撃映像を見る限り何の効果も無いような気がします。
ゲリラが潜んでる建物ごと破壊した方が効果的です。 武器は腐るほどある米軍ですから。
なんか遠慮しながら戦争してるように見えます。
46大人の名無しさん:04/11/10 11:15:21 ID:tVHmeZxO
>>44
電源落ちるのは何もハードだけではなくてソフト的な問題の場合もある。
とりあえず、再インストールもしくはリカバリーして様子をみてからでも
遅くないのでは?
ウイルスが心配なら、HDDをちゃんと初期化してからタメしてみてください。
47ゆうじん:04/11/10 11:44:18 ID:8l3VxQ60
いやあ、びっくりですわ。
40代の方にプラモデルのスレ立てたら3日で100レス突破。
40過ぎの男子はやっぱりみんなプラモデル好きやったんね。
48 ◆hdTEDDY4.w :04/11/10 15:08:06 ID:K6Rx67GP
>47ゆうじんタソ
あのスレの主はゆうじんタソだたーのですね!
Uコンの話しとかも出てくるし嬉し懐かしの良スレでございまふ!
49南蛮 ◆mQsouthegU :04/11/10 16:26:50 ID:WEarVVTr
>ゆうじんさん
良スレのヨカーン
あそこには密かに書き込みさせてもろてます。  スレタテさんくすでし

>めぐさん  
このスレタテさんくすでし
50fuku ◆fU/5fxv222 :04/11/10 18:19:37 ID:t3LlIKgu
>>46名無しさん
ありがとう。
やっぱり、それらをやってからの方が順序として良いんだよね。
51ワニワニ ヾ( ̄∀ ̄*)ノシ ◆6Dwani/Tn6 :04/11/10 23:02:08 ID:xgk1Yl/u
来週の引っ越しに備えて物を捨てまくっております。
今日は不燃ゴミの日だったので、昨日有給とって、
自営時代の遺物をまとめて今朝捨てますた。
いや〜出るわ出るわ、定規にロットリングにスプレー糊、
今や中身を見る術もない大量のフロッピーディスク
(そのデータを作ったソフトの入ったPCはとっくに処分済み)、
何を繋いでたのか謎のケーブル類、
インクの切れたペン類、コンパスや烏口のセット、etc.

明日捨てる予定の可燃ゴミ。
サイズも合わずデザインも古い洋服類、
校正用プリントの束、イラストボードなどの画用紙、
学生時代の見るもおぞましい同人誌(漫画)の原稿。うひゃあ

いや〜、スッキリサッパリ。
残るは大量の写真類。
残しておきたいもの以外はバッサリ捨てるつもり。
さーて、何が出るやら・・・。(^_^;)
52令之@移動 ◆XzPUF3h.Jc :04/11/10 23:08:26 ID:2I8KmzYK
乗り遅れまくりですが
めぐさん 新スレ 乙です

ついに自分の実年齢を越えたスレ番号41に乾杯!

年内に43はいくね ぜったい
53へこ@(゚∀゚)y─┛~~〜♪ ◆AbcPT/HeKo :04/11/10 23:12:17 ID:Qu2L00qb
>>51 わニ
いや〜ん、同人誌の原稿見たいから取っといてー!
いやか。いやなのか。
じゃあ、代わりにといってはナンだが、私が高校生の頃描いた漫画「ドリーム♥バスケット」
を見せてあげるから。(ウソ。10年前くらいに捨てた)

あと、写真か・・・。
歴代の彼氏の写真を1枚づつ残しといてこれも見せて。
代わりに私の・・・(以下同文
(↑これもウソ。私は別れたら写真とかも捨てちゃうタイプなので。そりゃ同じ学校の子とかの場合
集合写真や、みんなで写ってるヤツまでは捨ててはいないけど)
54めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/11/10 23:14:40 ID:IE8s6F3e
>>51 わにたん
引越しするの?
今度はどのへんに住むのかな?
いろいろ捨てるの?
もらいに行けばよかった・・・。
引越し手伝おうか?手伝おうか?
55おいちょ ◆kUP6g8Fo0o :04/11/10 23:20:03 ID:8FF7h0Yn
>>51わにさん
引越しですか、いいなぁ。
気分が一新しますよね。

引越しは日頃使わない筋肉を使うから
筋肉痛が襲ってくるんだよなぁ。
あと写真の整理は危険だな。
気がつくと2時間や3時間あっという間に過ぎてる。
56こうせい:04/11/10 23:26:59 ID:EQ899TqL
>>40 おいちょさん
なんでわしが同棲してる事になってんの?
57へこ@(゚∀゚)y─┛~~〜♪ ◆AbcPT/HeKo :04/11/10 23:29:04 ID:Qu2L00qb
洋服なんかどーでもいい私だが、そういや肩パッドのバーンと入ったワンピ
なんかもまだあるなあ。
パッドの位置変えて着てるのもあるんだけどね。
あーいうの捨てるのもやっぱり引越しのような機会がないとわざわざ
捨てる気にもならないよねえ。マンドクセって感じで。
ウォークインクローゼットとかあって、いつでも気軽に手に取れるんなら別だけど。
うちじゃあ、そういうのって押入れの中のハンガーの奥の段にぶら下がってて
取り出すのもおっくう。

>>54 めぎゅ
ぜひ手伝いに行って、同人誌を確保してきて〜。
58へこ@(゚∀゚)y─┛~~〜♪ ◆AbcPT/HeKo :04/11/10 23:30:41 ID:Qu2L00qb
>>56 こうせいちゃん
私も不思議だたーよ。
「あいつ、いつのまに・・・」と下唇を噛みました。
59ワニワニ ヾ( ̄∀ ̄*)ノシ ◆6Dwani/Tn6 :04/11/10 23:33:13 ID:xgk1Yl/u
>>53 へここ
同人誌は・・・勘弁して〜。(´Д⊂
私も昔の彼の写真ってほとんど残ってない…ハズ。
なんだけど、忘れてるだけかも。しばし眺めてから捨てたろっと。

>>54 めぎゅたん
そんなに手伝いたいんでつか?(^_^;)
平日(来週の月曜)なので、お気持ちだけいただきます。
同じ区内なんでそんなに遠くないです。
昔住んでた駅なんで、それなりに知ってるし。

>>55 おいちょさん
先週末から荷造りを初めているのですが、
すでに筋肉痛バリバリでっす。
荷物を箱詰めして部屋の隅に積み上げたり、
組み立て式の本棚などを解体したり。
(↑引っ越し代をケチったためコンパクトにしなくては)
おっさるとおり写真の整理はキケンなので、
週末にする予定です。
60ワニワニ ヾ( ̄∀ ̄*)ノシ ◆6Dwani/Tn6 :04/11/10 23:38:19 ID:xgk1Yl/u
>>56 こうせいたんたん
私も突っ込みたかった。
別のこうせいさんだったね。

>>57
> 洋服なんかどーでもいい私だが、そういや肩パッドのバーンと入ったワンピ
そう!それ!
肩パッドバーンの逆三角形なシルエットのスーツが〜。
ただ今、inゴミ袋。
61おいちょ ◆kUP6g8Fo0o :04/11/10 23:52:17 ID:8FF7h0Yn
>>56こうせいさん
【柔道】井上康生がJJ専属モデルの東原亜希と同棲・熱愛発覚

と、こうせいさんをかけてみたんですが・・・
お騒がせしてスイマセンでした。トホ
62こうせい:04/11/11 00:01:42 ID:jO9iJmop
>>61 おいちょさん
年寄りを冷やかさんといてくださいよ。
それでなくてももう…orz

63晃美 ◆FTfex1uAUA :04/11/11 00:19:36 ID:f4dadUgS
>>わにわに
月曜日に引越しなんだ〜?
火曜だったら手伝いに行けたのに。。。変えない?w
おまけにちっとも距離がかわらないみたいね。
よほどそこら辺りが住み良いとみえる。
64ゆうじん:04/11/11 01:07:07 ID:N2e+h+cQ
やはり、肩パットずど〜んのスーツはぶっとい眉毛とセットですか。
65fuku ◆fU/5fxv222 :04/11/11 02:01:39 ID:QxXqNy3W
>>60わにたん
すっぱり、さっぱり引っ越すのが良いよね〜。

わたしも3年前に引越しのときに、いらないものの処分からって思ったけど、
途中で面倒になって、ごっちゃり持ってきて後悔している・・・。
いや、今からでも捨てればいいんだけど、他にももろもろ増えてきて、
どうにもならなくなってきた気分です。

>>61おいちょさん
それだったんだぁ〜、気がつかなくて突っ込めなかった〜。
それにしても、JJのモデルさんとは・・・
66やす♂ ◆Tigers/FNY :04/11/11 08:02:57 ID:thzOyNVI
アク禁解除・・・かな?
タイミング悪く、遅れてしまいましたが、めぐさん乙です!
41、俺の歳を越してしまった・・・。

>>51わにさん
訳ありの引越し?思い出の数々は海に捨てましょう!
俺は、5年程前、ネックレスと結婚指輪は津軽海峡の船の上から投げてきました。
ドラマノヨウニ・・・。
粗大ゴミは海に捨てないで下さいネ〜w

>>57へこさん
>パッドの位置変えて着てるのもあるんだけどね
胸に?
67晃美 ◆FTfex1uAUA :04/11/11 08:29:56 ID:f4dadUgS
>>66やすさん

>ネックレスと結婚指輪は・・・
え?私と同類ってこと?
68非社会人 ◆z7WnNujI86 :04/11/11 08:37:15 ID:4epuM1P0
おはようさんです。
領空や領海を侵犯する軍用機や艦船はさっさと日米安保条約を発動して撃墜/撃沈してほしいです。
とんでもない金払ってるんですから。
でも、最終的に日本海沿岸は第二の中東になるでしょうね。
日本は必ず戦争に巻き込まれます。
69大人の名無しさん:04/11/11 09:02:51 ID:FCOypwf8
ワニワニたんの古いパンツは俺が引き取ります(`・ω・´)
70やす♂ ◆Tigers/FNY :04/11/11 12:09:54 ID:thzOyNVI
>>67晃美さん
うんにゃ。
入籍直前、婚約破棄ってやつです。
流行の「バツイチ」にはなれませんでしたw

>>69
尻にミッキーの絵が入ってるヤツ?w
71しげ ◆HzFBgn5cas :04/11/11 17:41:31 ID:pcOgT9hU
>>70 やすさん
>>尻にミッキーの絵が入ってるヤツ?w

いつ見はったん?
72大人の名無しさん:04/11/11 19:05:22 ID:GB4t9Dnm
動物園かな〜?
73ワニワニ ヾ( ̄∀ ̄*)ノシ ◆6Dwani/Tn6 :04/11/11 21:13:54 ID:pEh0D0QR
>>63 晃美しゃん
ムリでつ!(`・ω・´)
思えばずっと近場に住んでるなぁ。

>>64 ゆうじんさん
もちろんでつ!(`・ω・´)
一昔前のトレンディードラマ参照。

>>65 fukuてん
今回の引っ越しは「過去の清算」と銘打ってます!(`・ω・´)
てのはウッソで、単に今のマンソンが今月末で更新なので、
高い更新料(家賃の1.3ヶ月)を払うのが惜しくなり、
いっそ引っ越してまえ〜と思い立ったのが先月中旬。
ほとんど衝動転居ですわ。
4年ぶり、通算7回目の引っ越しですが(やりすぎ?)、
今回が一番順調に支度が進んでおります。
引っ越し先がちょっぴり手狭になるので、
とにかく物を捨てることに燃えてます。
よくまあこんな物までとってあったと呆れまくりです。
74ワニワニ ヾ( ̄∀ ̄*)ノシ ◆6Dwani/Tn6 :04/11/11 21:17:35 ID:pEh0D0QR
>>66 やすさん
はーい。粗大ゴミ処理センターに出しまーす。

>>70 またまたやすさん
いつ見はったん?
75晃美 ◆FTfex1uAUA :04/11/11 21:26:00 ID:f4dadUgS
>>70やすさん
これはまた無粋な事を聞いてしまったようで・・・スマソ
決して流行っていたからしたワケでもないんですけどねw

で、いつ見はったん?
76やす@携帯:04/11/11 21:59:51 ID:GB4t9Dnm
やっぱ、家のPCはアク菌ちうでした(*_*) そりゃ〜、ワニさんのパンツは動物園で・・・・ワニの尻って何処だ?????????
77ゆうじん:04/11/11 22:23:25 ID:N2e+h+cQ
すんまへん、わにさんのパンツは・・・・
いや、やっぱやめとこ。
78あのさ ◆vKLGT6GJGs :04/11/11 23:05:03 ID:abWWACFf
てすと!
79あのさ ◆vKLGT6GJGs :04/11/11 23:08:32 ID:abWWACFf
書けた!
なんか僕も引っ越ししたくなってきました。
色々捨てられなくてごちゃごちゃしてるし。
80ワニワニ ヾ( ̄∀ ̄*)ノシ ◆6Dwani/Tn6 :04/11/11 23:48:02 ID:pEh0D0QR
>>77 ゆうじんさん
いつ見はったん?


・・・・・ハッ(゚Д゚)
81ワニワニ ヾ( ̄∀ ̄*)ノシ ◆6Dwani/Tn6 :04/11/11 23:51:13 ID:pEh0D0QR
>>79 あのささん
しちゃえしちゃえ〜!
そして引っ越しビンボーヽ( ´д)人(д` ) ノナカーマ
82おいちょ ◆kUP6g8Fo0o :04/11/12 00:12:39 ID:y/DGMRNm
自分が引越しをしたなら・・・
新居のリビングの壁一面に収納ボックスを敷き詰める。
何十個くらいになるのかな?兎に角、大小組み合わせてビッチリと。
そしてそれを隠すように白い大きなロールカーテンを取り付ける。
あとはローテーブルにプロジェクター。食洗機。
家具なし。食器棚なし。和室は旅館のように畳だけ。
あと忘れてた、ナショナルモミモミリアルプロ!これだけは譲れない!

でも、女子は小物とかいっぱい飾ったりするんですよね。


83fuku ◆fU/5fxv222 :04/11/12 00:36:33 ID:hHiCaDR9
3年前の引越しの時は、仕事も忙しくて荷解きもままならず、
テーブルは新調するために捨ててきたので、ダンボール箱に、
姿身の鏡を置いて、布掛けて、テーブルにしていたっけw

あれはあれで、下に物が置けて猫も遊んでいて、結構良かったなぁ〜と。

>>82おいちょさん
小物というより、猫もの限定でいろいろと飾ってある〜(・∀・)スンスンス-ン♪

( ゚Д゚)ハッ そういえば、先日某お客人たちにすっかり見られたんだった〜。
84へこ@(゚∀゚)y─┛~~〜♪ ◆AbcPT/HeKo :04/11/12 01:09:03 ID:ZX2wJXG7
>>83 fukuたん

見〜た〜ぞ〜〜〜〜

あれもこれも〜〜〜〜
85エフェソス:04/11/12 01:19:50 ID:Dc1qaF7L
>>83 fukuさん
ありがとうね〜w
ワイドな本物(?)のfukuタ〜ン元気?

私は3回引っ越して、家具や荷物が増えたことを痛感反省。
もう家具は買わない!と決意…今更遅いかなw
前回の引越しで、もう二度と引っ越さない!と思た
地震のこともあって家具を置いてない部屋を寝室にしていたけど
実家の家具類を預かることになって、今は寝室が納戸に。
次に引っ越す時は、これらの家具類を捨てる時だぁ〜w
86ゆうじん:04/11/12 01:33:47 ID:5Ho/6lh4
わしはガラクタも多いけど、本がねえ。
87fuku ◆fU/5fxv222 :04/11/12 01:40:41 ID:hHiCaDR9
>>84へこタン
でぇぇぇ〜、油断していて片付けてなかったんだもん_ | ̄| ....((○

>>85エフェソスさん
ワイドって・・・・w
元気だよ〜、あれから、暴れまわっていたw

家具類の中身は?
88エフェソス:04/11/12 01:59:33 ID:Dc1qaF7L
>>87 fukuさん
洋服ダンス、整理ダンス、サイドボードとソファが
それぞれ自分のと実家からで2こづつ。
本棚2、パソコンデスクと机とベット
食器棚とテーブル、ドレッサー
そして、仏壇がキタ〜のよ我が家に!

イヤ〜ここまで打ってたら、続けてカミナリが落ちた!
コワイ〜〜ぃ
パソコンの電源切ったほうがいいのかなぁ
89へこ@(゚∀゚)y─┛~~〜♪ ◆AbcPT/HeKo :04/11/12 02:37:37 ID:ZX2wJXG7
>>87 fukuたん
何でクビ取れてるの(笑
流れであんな書き方したけどさ、おうち、きれいだったやん。

>>88 エフェソスさん
ちょっとそれはモノ多すぎ〜〜ってエフェさん自身がようくわかってるんだろうけど。

しかも仏壇まで・・・。それは・・・捨てるわけにはいかない・・・のかな?
90しんや ◆SINYA/o1y2 :04/11/12 02:47:19 ID:UJ6QWDl6
>>エフェソスさん
雷すごかったねぇ。
会社からの帰り際に雷と土砂降りの雨・・・。
びしょびしょになって帰還しますた・゚・(つД`)・゚・

私もこの間の引越しでどっちゃり捨てました。
感覚的には7割ぐらいのものを捨てたような感じ。
全部引っ越し業者に引き取ってもらいましたが、はいきぶつだけで
4dトラックがイパーイ?てな感じですた。
でもまだ荷物が沢山あるアッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノ
91非社会人 ◆z7WnNujI86 :04/11/12 08:24:41 ID:XrtVhlBV
おはようさんです。
アラファト議長、死にましたが、5000億も財産持ってるとは知りませんでした。
軟禁長者だったんだ。
92(・∀・)ゎニゎニ ◆6Dwani/Tn6 :04/11/12 10:13:06 ID:2Bw27mNu
>>82 おいちょさん
小物を飾る趣味はあんましないけど、
貰い物は結構あって捨てにくいんよね。
それでも今回はがんがってかなり処分しましたが。

>>88 エフェソスさん
なんつー家具持ち・・・。広いお部屋に住んでるのねぇ。

私の新居は1DKさっ。
ゴハン食べるのもテレビ見るのも省吾さん聴くのも、
へべれけるのも寝るのも、あ〜んなことやこ〜んなことするのも、
みんな同じ部屋さぁっ。ヽ(`Д´)ノ

>>90 しんやさん
4トントラックイパーイの廃棄物って・・・。
私ゃ今回の引っ越し、2トン車ですがな。
しんや家のゴミの半分かよ。(^_^;)
93ゆうじん:04/11/12 10:35:47 ID:5Ho/6lh4
実はそのうち、へべれけるのが60%で、寝るのが30%、その他が10%だとか。
94やす♂ ◆Tigers/FNY :04/11/12 12:31:17 ID:iI9d6a5U
>>75晃美さん
気にせんといて〜!!
今思えば我ながら、船の上から思い出の品を投げるという、臭い芝居を
したのが恥ずかしい・・・。でも、その時は俳優気取りだた。

就職で上京してから一度も引越しした事が無い・・・。
部屋の模様替えはした事があるけどw
95(・∀・)ゎニゎニ ◆6Dwani/Tn6 :04/11/12 13:25:56 ID:2Bw27mNu
>>93 ゆうじんさん
まぁ、だいたい、そんなもん。(^_^;)

>>94 やすさん
船上で憂うやすさん・・・見たかった〜。

よほど住み心地のいいお部屋なんですな。
模様替えも気分が変わっていいよね。
96ゆうじん:04/11/12 16:40:01 ID:5Ho/6lh4
わしは
97ゆうじん:04/11/12 16:41:53 ID:5Ho/6lh4
わしは18のときからやと、6か所目やな。
いまのとこが4年目、あまりにもかんほたぼおなもので、すっかり家に居るのが
好きになっちまいました。
98しげ ◆HzFBgn5cas :04/11/12 17:49:09 ID:eSZ2FOAN
引越し話しが続いてるところで・・・
盲学校の寄宿舎を除くと、実家以外の住処は3ヶ所目になりますです。
一つ目の熊本のアパートはいつのまにか大家が変わってて、ちょいともめたので多くを語らず・・・
ただ、場所的には職場から歩いて2分だったので、よかったんですけどね。
東京の教員養成施設時代のアパートは、確かに古かったんですけども、
これまた施設まで徒歩10分ちょいで最寄の丸ノ内線新大塚駅までも徒歩3分。
実質5畳くらいの1Kだったとはいえ、ユニットではなく独立したトイレと風呂がついて、
家賃5万6千円は、ありがたかったっす。
99しげ ◆HzFBgn5cas :04/11/12 17:58:26 ID:eSZ2FOAN
んで、今住んでるとこは2DK(和室6畳X2)で、やっぱ職場まで徒歩10分でありまして、
一応駅前なんでありますわ(ごっつちっちゃな駅ですけども)。)
ちなみに家賃は3万5千円也。
とりあえず引越しの予定はありまっしぇん。
100ゆうじん:04/11/12 18:37:01 ID:5Ho/6lh4
5メートル分の包帯を飲み込ませる
肛門に竹刀を差し込む
でんぐり返りを延々繰り返させる
ミミズを食べさせる
角氷を噛まずに飲み込ませる

と聞いて、てっきり電撃ネットワークの芸かと思ったら、オウムの残党がやってる
ケロヨンクラブの修行なんだそうです。
どうしたもんでしょうねえ。
101fuku ◆fU/5fxv222 :04/11/12 19:31:20 ID:h8oWQaje
>>88エフェソスさん
それはすごい量だよね〜。
とはいえ、私もいつかそれだけの物を何とかしないといけないかも。
実家の箪笥が結構良い物なので、欲しいは欲しいんだけど、
中身にぎっしり、着物・・・・。
仏壇も、来たのね〜。
わたしもこの間、母が仏壇を新調するから、一緒に選べと言われた〜。
以後、私のところに来る予定だから・・・だそうです。

>>89へこたん
そう?そうなの? 良かった〜(・∀・)
まあ、他の部屋にもろもろ放り投げて、ごまかしたところも多々ありますが・・・。

>>99しげさん
やっすい〜、その上、環境良いね〜。
職場まで徒歩10分、忘れ物しても大丈夫!
102やす♂ ◆Tigers/FNY :04/11/12 19:52:13 ID:NHntfSDq
てすと。
(−人−)なぁ〜むぅ〜
103やす♂ ◆Tigers/FNY :04/11/12 20:02:09 ID:NHntfSDq
ふっか〜つ!!

>>95わにさん
住み心地は良いですよ〜。
実家に居る様な、木造の味のあるアパートでつ。
だから、少しでも揺れると建物全体がギシギシ・・・・。
まあ、大家さんが独身寮時代からお世話になってる人だからってのも有るけど。

>>99しげさん
う〜む、やはりしげさんには敵わないw
金妻沿線の、2DKで5万7千円なんですが・・・。
この沿線で、ここまで安いと、引っ越す気にもなれないです。

>めぐさん
アク禁で大変遅れましたが、スレ立て、乙どす。
(家のPCからは、初です。>>66は会社からでつ)
・・・って、最近忙しいんでしょうかね〜?
104めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/11/12 20:31:13 ID:mOpu4JVk
仕事忙しいー。体調も激悪。
今日は家に帰ったら嫌な予感の封筒がポストに入ってて、
口座が残高不足でカード代金の引き落としが出来なかった_| ̄|○
引き落とし口座は自分の銀行だから、残高不足とかってすごく
ポイント低いんだよね。やばいー。
それも何十万も足りなかったわけじゃなく、
たった1万ちょっとの支払いなのに。情けない・・・
105めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/11/12 20:34:19 ID:mOpu4JVk
今日、昼ごはん食べながら話題になったことなんだけど、
私が梅干しを冷蔵庫に入れてると言ったら、
一緒にご飯食べてた同僚や先輩のほぼ全員が「冷蔵庫!?!?」と驚くの。
梅干しを冷蔵庫に入れてる人を初めて見た、とか言うの。
え〜?梅干って冷蔵庫で保存しない?
みんなは常温保存してるって言うんだよね。
え〜!?納得できない・・・。
106めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/11/12 20:40:59 ID:mOpu4JVk
>>92 わにたん
>>私ゃ今回の引っ越し、2トン車ですがな。
ええ〜!!?モノが少ないのね。
私は着ない洋服とか、イロエロを山のように捨てても
見積もりに来た業者に「4トンじゃ運べませんね。4トンロングです」と
言われますた。
4トンと4トンロングがどのぐらい大きさが違うのかわかんないけど、
4トンに収めたかったなあ。

引越し当日までに自分でもかなり段ボール詰めはしたんだけど、
キッチンとかお風呂周りとかが最後になって、当日はおばさんが一人
手伝いに来てくれたの。
「私は捨てることはしませんので、とにかくすべてを梱包します」と。
言ったとおり、ワケのわからないネジとか、使わなくなってキッチンを
洗ったりしてた腐ったような歯ブラシまで包んで段ボールに入ってた orz
107めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/11/12 21:57:04 ID:mOpu4JVk
とりあえず、小笠原、おっとこまえ〜\(^o^)/ってことで。
あ、日米野球のことでつ。
108エフェソス:04/11/12 22:34:12 ID:62mWc5ep
>>89 へこさん
>しかも仏壇まで・・・。それは・・・捨てるわけにはいかない・・・のかな?
本来は、弟の家に行くべきものなんですけどね
向うは定員4名、置くとこない!と言われたら…言い返せなかったの

>>90 しんやさん
昨夜はたて続けに光って、落雷…
即、パソコンの電源を切りました。
>会社からの帰り際に雷と土砂降りの雨・・・。
遅くまで、お仕事ご苦労様です。
>びしょびしょになって帰還しますた・゚・(つД`)・゚・
よぉ〜イイオトコだねぇ〜〜w

>>92 ゎニゎニ サン
>なんつー家具持ち・・・。広いお部屋に住んでるのねぇ。
団地なので一部屋といっても、かなり狭くて(4.5〜6畳)
そこに家具類が…寝転ぶスペースもないんだよ〜
結局、寝るのも食べるのもパソコンするのも同じところダイ!

>>101 fuku さん
仏壇は、シンプルで小振りのものがよろしいかと。

>>105めぐさん
私もたぶん梅干し、冷蔵庫に入れると思うよ。
今は置いてないけど…
うちの冷蔵庫、野菜とかはほとんど入ってないけど
醤油、ソース、胡麻、らっきょ、佃煮、コンソメやダシパック等
とりあえず何でも入れてあるからw
邪道だろうか?
109ワニワニ ヾ( ̄∀ ̄*)ノシ ◆6Dwani/Tn6 :04/11/12 22:52:48 ID:M8sP+/YI
>>106 めぐたん
はい。自分でもビックリするくらい物が少ないかも。
(でも整理整頓が下手で部屋はがちゃがちゃしてるけど)
ここ数年かけてわりと捨ててきたからかなぁ。
今のとこに来た時は3トン車だったんだけどね。
思えば、でかい家具を持ってないからかも。
一番大きかった洋服タンスは2年くらい前に捨てた。
今は組み立て式のパイプのクローゼット使ってるので、畳むとコンパクト。
食器棚や冷蔵庫も小さいし、ソファーなんかも持ってないし。
物を買うときに捨てる時のことを考えちゃうので、
大物は買えないんだな〜。(^_^;)貧乏性〜。
110ワニワニ ヾ( ̄∀ ̄*)ノシ ◆6Dwani/Tn6 :04/11/12 23:00:28 ID:M8sP+/YI
前後してすまん。

>>105 めぐたん
最近の市販の梅干しは塩分控え目だったり、
天日に干さない「梅酢漬け」だったりして、
保存性が低いから冷蔵しないとカビがはえたりするらしい。
パッケージにも『要冷蔵』って書いてあるしね。

>>108 エフェソスさん
>結局、寝るのも食べるのもパソコンするのも同じところダイ!

ウッ( ´;ω;)人(;ω;`)ナカーマ
111おいちょ ◆kUP6g8Fo0o :04/11/12 23:38:08 ID:y/DGMRNm
最近、近所にホームセンターのコーナンが出来た。
一日中いても飽きません。
今の時期は、クリスマスイルミネーションのコーナーが
賑わっています。
氷のように綺麗に輝く青白い明かりは
中村教授が見つけた青色発光ダイオードかな?
不思議に冷たく見えます。とっても綺麗だ。
112ゆうじん:04/11/12 23:57:19 ID:5Ho/6lh4
うちでは冷蔵庫に写真のフィルムがいっぱい入ってますよ。
113あのさ ◆vKLGT6GJGs :04/11/13 00:15:22 ID:93kjUHiV
わたくしついさきほど38になりますた。

職場が港区になったので引っ越しをしよおかなあ
と思ったのですが、値段をみてびっくり。とても無理
114て ◆TETEGcvoTg :04/11/13 00:18:08 ID:P2Dpz3tT
>>113  あのささん
お誕生日おめでとうございます。
115晃美 ◆FTfex1uAUA :04/11/13 00:35:25 ID:cljUerFX
>>113あのささん

お誕生日おめでd!(未だAA無し。スマソ)

116ワニワニ ヾ( ̄∀ ̄*)ノシ ◆6Dwani/Tn6 :04/11/13 00:48:46 ID:ZZ2vdm0j

     .(⌒∨⌒)/::"\
  (⌒\:::::::::::/⌒(⌒∨⌒)
 ( ̄>::( ´∀`)<(⌒\:::::::/⌒)
  ( ̄/:::::::: (_>::( ´∀`)::< >>113 あのささん
  /((⌒∨⌒(_/::::::::::\__)       お誕生日おめでとう〜!
  / (⌒\::::::::/  )(_∧_)`∨⌒) 、@,
<(__>::( ´∀`):<__し//J\::::::/⌒;@@^
 |ヽ(_/::::::::\_)(_>:( ´∀`)つ|/`
 | ヽ. (_∧_) // (_(ノ:::::::\_)
  |  \し|.|J  ////(_∧_)
  l   `.:7 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ し"J
   ヽ  /     .:::/
  / ̄ ̄ヽ( ´∀`)~ ̄ヽ 
  ヾニニ=/./ハゞ\=ニン
   / / /|  |ヽ \
   (__ ̄l/__U"U V`"
117ゆうじん:04/11/13 01:11:36 ID:4r6ueugl
あら、あのささんってわしと4年2日違いなんやね。
118めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/11/13 01:23:56 ID:y8+VweoA
>>108 エフェソスさん
>>醤油、ソース、胡麻、らっきょ、佃煮、コンソメやダシパック等
>>とりあえず何でも入れてあるからw

( ^◇)人(◇^)ナカーマ!!
私はコンソメやダシパックや海苔は冷凍庫です(^_^;)
あー、もっと大きい冷蔵庫が欲しいよ。
引っ越してきたばかりの頃は「冷蔵庫欲しい欲しい病」で
頻繁にビックカメラとかに見に行ってたけど、
そんなお金もなくなっちゃった。
マンション買ったばかりで融資したお金が多少余ってる頃に
大物家電をもっと買っておくんだった_| ̄|○

>>109 わにたん
私も今までは引越しする時に困るからと家具はプラスチックの
衣装ケースと部屋についてるクローゼットに納めていたの。
だから大きな洋服ダンスや整理タンスは1つも持ってないの。
私は何が多かったかというと、本なのかなあ。
一人暮らしにしては多かったかも知れないなあ。
119めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/11/13 01:35:24 ID:y8+VweoA
>>113 あのささん
えーと、11月13日生まれってことですね。
おめでと〜(^o^)/

>>職場が港区
わ〜。おされ〜(オシャレのこと)
港区って色んな町を含んでますよね。
南青山とか六本木も港区だし、
芝公園も高輪台も港区だし、確か品川駅も品川区じゃなくて
港区にあるんじゃなかったっけ?
港区って響きが都会ですよね。
120fuku ◆fU/5fxv222 :04/11/13 03:45:41 ID:qDbWtiNs
>>113あのささん

    @@@@
   @ Happy @
  Å@Birthday@
(・∀・@@@@
 \ つ  /
  ∪ ∪∞ヽ

と、4年と2日違いのゆうじんさんも〜。
121 ◆hdTEDDY4.w :04/11/13 04:47:15 ID:5Nz3+zwj
>113
あのさタソ
お誕生日おめでとうございます

よい一年でありますように ( ̄ー ̄)v
122 ◆hdTEDDY4.w :04/11/13 04:55:27 ID:5Nz3+zwj
ここんとこ引っ越し話で盛り上がってますねぇ
おいらはもう実家住みなので引っ越しはありません、たぶん・・・
一人暮らしも楽しかったなぁ と
当時のことを思い出したりします

引っ越しはなにせオーディオ&レコードと服類の梱包が
マンドクサかったメッチャ重いし(w

ワニタソとかはすでに引っ越し達人の域に達しているヨカ〜ン!


123非社会人 ◆z7WnNujI86 :04/11/13 08:30:12 ID:cDthKBh4
おはようさんです。
昨夜、風呂からあがったら、テレビで雨トークをやってました。
いつもはつまらないので切るのですが、銭金メンバーが出てたのでけっこう面白かったです。

あのささん、おめでとうございます。、
124ゆうじん:04/11/13 11:54:46 ID:4r6ueugl
お誕生日のお祝いにと、ジンギスカン用のお肉が届きまして。
お昼なんにしよかなあと思ってたとこやし、さっそくご飯を炊いてと。
わしわし食うからね。
125めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/11/13 12:39:43 ID:y8+VweoA
>>122 てでぃさん
私ももう引越しはしばらくないだろうなあ。
そういえば私もシンセとかUラックのエフェクターとかの
自宅多重録音用の機材が多かったです。
引っ越してきてから処分したけど、またエレピを買っちゃった。
88鍵のエレピは場所を取るよね。壁が1枚つぶれる・・・。

そういえば引越し当日、トラックが出発してから自転車置き場に
自転車を置き忘れてることに気づいて必死で追いかけますた。
すぐに気づいたのと道路が渋滞してたことが幸いして追いついたけど
トラックに積んでもらって歩いて戻ってくる時にヒザがガクガクでした。
126令之 ◆5GXl1vOAXc :04/11/13 12:47:55 ID:Y/RqeBwr
>>113あのささん 滅茶苦茶遅くなりましたが
誕生日おめでとうさんです。

>>124ゆうじんさん(さらシベ兄) お誕生日オメデトウです。
ジンギスカンすか、いいなあ。

※さらシベ→昨年11月、このスレのオフが大阪で
行われ、ゆうじんさんと私が「さらばシベリア鉄道」を
デュエットしたので 以下省略
127ゆうじん:04/11/13 12:54:57 ID:4r6ueugl
ジンギスカン用に、普段は買わないひと袋128円の超高級もやしまで買って
きたもんね。
128 ◆hdTEDDY4.w :04/11/13 17:06:00 ID:5Nz3+zwj
>124 ゆうじんタソ
お誕生日おめでとうございます
ジンギスカン食べて益々元気になってください
よい一年でありますように!



129 ◆hdTEDDY4.w :04/11/13 17:15:43 ID:5Nz3+zwj
>125めぐタソ
分かりまふぅ、88鍵エレピは長いから場所とりますよねぇ
めぐタソ宅録もやってるのですか? スゴッ!

おいらも鍵盤欲しいんですがスペース的に辛いかも
ベースとベーアンは場所とらないのですが・・・
とか言いながらオークションでKORGを狙っていたり(w
でも弾けないから迷っています
部屋の壁はレコードラックでカナーリ占領してるしなぁ
130あのさ ◆vKLGT6GJGs :04/11/13 17:27:50 ID:93kjUHiV
みなさまありがとうございます。
たしかタレントの見栄晴くんも38になってるはずです。
キム拓も歳取ってるはずです。
今日はs隠し剣見て参りました。良い話です。
ゆうじんさんお誕生日おめでとうございます!
131ワイおや:04/11/13 21:11:28 ID:blbjC/xS
>>あのささん
おめでとうござます!
蠍座ですね。私は昔から蠍座には弱いのです…。

大牟田で4人殺害した容疑者が逃走しました!
私の自宅から久留米市は比較的近いので怖いよう!!
早く捕まってくれ〜っ!!!
132ワイおや:04/11/13 21:13:55 ID:blbjC/xS
と思ってたら、捕まったようです!!
大牟田市まで逃げてたようですが、
久留米市から大牟田市まで30キロくらい…。
走って逃げたのかしら?
133しげ ◆HzFBgn5cas :04/11/13 23:20:13 ID:ehHv3UxP
>>132 ワイおやさん
自分もさっきニュースで聞きました。
逃げた状況からすると、金持ってないわけですよね。
もしホンとに歩きだとしたら、「よう歩いたな〜。」ってのが
正直な感想であります。
134めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/11/13 23:29:16 ID:y8+VweoA
>>129 てでぃさん
私は自宅多重録音で作曲してたんです。
もうかなーり前の話になりますが、昔、松任谷正隆氏の
ミュージックスクールに行ってて、その頃からです。
一時期、旧・福武書店の通信教育の子供雑誌の童謡を作曲してました。
私たちの世代で懐かしいのは「進研ゼミ」かな。
あれの幼児版があるんです。

>>132 ワイおやさん
私も逃走したニュースは見てました。
走って逃げたの?でも裸足で逃走したって言ってたよ。(((゜Д゜;)))ブルブルガクガク
135JOBO ◆40Zvxcelmo :04/11/13 23:32:28 ID:pmISRH+s
>>しげさん、めぐさん
タクシー使ってますねぇ(苦笑)
以下、ヤフーホームページより。

調べなどでは、孝容疑者は、久留米市内でタクシーに乗り、
午後7時から8時すぎにかけて、運転手の携帯電話から、
3回にわたって実雄容疑者の仲間とみられる暴力団幹部に
電話を入れたという。タクシーはその後、九州自動車道などで、
大牟田や熊本がある南方向へ向かったという。
孝容疑者はこの日午前10時から同支部検事の取り調べを受け、
当時は3階の同行室(休憩室)で夕食中だった。
このため、両手錠をはずされていた。腰縄はついていた。
周囲には3人の警察官がいたという。
逃げた際の詳しい状況は、明らかになっていない。
(毎日新聞より)
136JOBO ◆40Zvxcelmo :04/11/14 00:02:29 ID:DLUlt7n/
>>あのささん、ゆうじんさん
まとめてすびばせんが.....       

        .o゜*。o
   ミミミ    /⌒ヽ*゜*
   │^ ^ /ヽ    )。*o  ッパ
   └⊂ 丿゛ ̄ ̄' ゜
   ( <∨>   お誕生日、おめでとうございます!!
    y  /  
   (,,___),,ノ  


>>てでぃさん
音楽スレへもどうぞ!
http://talk.lv3.net/test/read.cgi/middle/1057368448/l50
137めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/11/14 01:46:57 ID:z7GYOwdx
今日、実家に帰ろうと外に出たら、マンションで誰かプラズマテレビを
買ったらしい。
電気屋さんの車が来てものすごく大きな箱を運び込んでた。
引き取ってもらう(らしい)テレビが外に出してあったんだけど、
ソニーのすごく大きいヤツで、映るんなら譲ってもらいたいと
思っちゃった。貧乏性〜(^_^;)
138めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/11/14 01:56:05 ID:z7GYOwdx
>>135 JOBOさん
やっぱタクシー使ってたのね。
だけどタクシーの運転手さんに携帯借りて連絡したんだ。
コソコソ話したのかな?すごい人だ。
それより警察、ずさん過ぎ。
外でバーベキューしてたわけじゃないでしょうに
逃げられたってヤバすぎでしょ。
139あのさ ◆vKLGT6GJGs :04/11/14 02:31:22 ID:rH1PeaIr
大牟田かあ。なんか石炭でできた置物のおみやげという印象が
あるのですが、今はそんなものないか。

夕方ケーキやら大福やらパフェやらと(甘くないものは一品もなし)
お酒を一緒にやったせいで頭痛がし始めたので歌舞伎町の24時間薬局へ
行ったのです。チャリで無人の新宿通りを走っていると、ホームレスの
人が口笛でストレンジャー(ステレオジルバップ!)のイントロを吹いて
いました。えらいかっこ良かったです。映画みたい。
140めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/11/14 04:28:51 ID:z7GYOwdx
>>139 あのささん
自転車で歌舞伎町に行けるなんて、一体どの辺に住んでるんだろう?
新宿通りって半蔵門につながってるヤツかな?
自分が毎日通勤に使ってる道の名前を知らないおバカさんです(・∀・)アヒャ
141めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/11/14 04:34:59 ID:z7GYOwdx
夕方、近所の商店街を歩いていたら、すれ違ったおばちゃんの顔に
見覚えがあるんだけど、どこで会った人なんだか全然思い出せないの。
でも顔は絶対に知ってるの。
色んなケースを想定して考えたんだけど、声とか喋り方まで思い出すのに、
どんなシチュエーションで何の話していたのかがわからない。
結局「もしかしたら前に行ってた銭湯のサウナでよく会った
おばちゃんかも」という結論に落ち着いたんだけど、なんとなくモヤモヤ・・・
142めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/11/14 04:37:44 ID:z7GYOwdx
前の話の続きじゃないけど、
とんでもない場所で知り合いに会うことってないですか?
会社の同僚は子供が留学してるイタリアに旅行に行った時、
なんとかいう美術館のトイレを出た所で会社の部長に会ったんだって。
部長のほうが先に気づいていたらしく、その子がトイレから出てきたら
「やあ(^o^)/」って立っていたんだって。
まんのすごくたまげたと言ってた。
あまりにも普段と違う場所で会うと、にわかにはわからない時もあるよね。
143あのさ ◆vKLGT6GJGs :04/11/14 04:48:45 ID:rH1PeaIr
>>140めぐさん
厚生年金会館の裏の方に住んでます。新宿通はアルタ-高野-伊勢丹あたり
から厚生年金-御苑-上智大学あたりを通ってますよ。

ぼくも近所の酒屋(当然新宿)の奧さんと日比谷の(!)日東紅茶で(!!)
出会ってしまって、会釈はしたものの店をでるまで思い出せなかったことが
あります。いつも煙草買ってるのに全く判らなかった。
144めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/11/14 07:32:16 ID:z7GYOwdx
>>143 あのささん
便利なところに住んでますね〜。ウラヤマシイ
御苑が近いというのはポイント高いですね。
やっぱり近くに緑がある所がいいです。ほっとしますもん。

いつも煙草を買う時に顔を見てるという程度の関係は盲点ですね〜。
そういう人って、顔は絶対に知ってるのに!と思っても
なかなか思い出せないですよね。
店を出てから思い出しただけでもすごい!
私ならきっと思い出せずに「こんなことがあって・・・」と
ここに書いてます(笑)
それにしても日比谷公園の日東紅茶とは(笑)

私は新宿通りは、甲州街道つながりで半蔵門まで通ります。
御苑トンネル抜けてね。
以前、チャリで通勤してみた時、御苑トンネルが自転車通行不可と知って
しばらく悩みました。
側道は通ったことがなかったのねん(^_^;)
145めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/11/14 08:30:04 ID:z7GYOwdx
今日は早めに実家に帰ってきます。
うちの父親、私が会いに帰ってもちっともうれしそうにしないの。
「なんだ、また来たのか」とか言うからムカつく〜。
でも弱ってるから許してあげるけどさ。

そういえば、急に思い出したけど、墓石を200基ぐらい倒した
悪質ないたずらがありましたね。
お墓の管理事務所は、何かあった時はそれぞれの個人で修理することに
なってると言ってたけど、防犯カメラなんてなかったのかな。
ああいうのは本当に腹が立ちますね。許せないです。
146令之 ◆5GXl1vOAXc :04/11/14 10:20:55 ID:F4mKZd1F
おはようです。

>>145 めぐさん
監視カメラのある霊園というのも聞かないし。
自衛するしかないんでしょうか。
もちろん自分ちのがそうなったら自費で直すしか、
ご先祖さんから罰が当たる加茂。

>>あのささん
便利なところにお住まいで羨ましい。
勤めや買い物に困りませんでしょう。
147しげ ◆HzFBgn5cas :04/11/14 11:28:40 ID:hQaaPEkl
>>135 JOBOさん
詳細情報ありがとうございますです。
捕まったのが自分が生まれ育った熊本県荒尾氏とは、よう逃げたもんです。
駐車場で見つかったらしいけど、どこの駐車場なんやろ?
実家はなれて十数年、小さな市とはいえ随分変わったみたいですからね〜。
今帰っても知らないとこが多いんやろな〜。
しかし、確かにこの件に関しての警察はずさんですわな〜。
148ワニワニ ヾ( ̄∀ ̄*)ノシ ◆6Dwani/Tn6 :04/11/14 11:32:19 ID:xi1x5TSU
さーやが婚約! ( ̄▽ ̄;)ガーン!!

兄様の同級生とか。
ああ、ココロの支えが…。オメデトウゴザイマツ・・・。
149しげ ◆HzFBgn5cas :04/11/14 11:35:14 ID:hQaaPEkl
>>140 めぐさん
自分が通勤に使ってる道・・・憶えやすいことこの上なく。
国道10号線ですからね。
ちなみに数日前に九州一周駅伝のランナーが走っていきました。
実は実家の前の国道208号線もコースになってまして、
「あ〜、この駅伝は家の前も通って、ここまで走ってきたのか〜。」
と、ちょっとしみじみしたりするのでした。
150あのさ ◆vKLGT6GJGs :04/11/14 12:52:40 ID:rH1PeaIr
おはようございます。テレビつけっぱなしで寝たら女子駅伝スタート実況
のCX塩原アナの声で、『なんだ?F1か?!総集編なのか?』と飛び起きました。

>>147しげさん
荒尾というのはもすかして梨がとれる荒尾ですかね。

144めぐさん146令之さん
便利ですが雰囲気は悪いです。引っ越してきた頃、夜中自転車で走ってて
信号待ちで止まったら、路駐の車の中に拳銃(たぶん本物。マニアには見えなかった)
もったおじさんを見てしまい、なんというクニに来てしまったのかと思ったものです。
151やす♂ ◆Tigers/FNY :04/11/14 16:16:08 ID:c0N56bCh
>>148わにさん

ぷっ。

目標は大きく持とう!!

マチャミとか・・・・w
152ワイおや:04/11/14 17:49:42 ID:hl/ED3k5
>>147 しげさん
えっ〜っ!しげさん、荒尾ですか?!
私は大牟田生まれの大牟田育ちですよ。
大学に行くまではずっと大牟田でした。
高校生の頃はグリーンランドそばのニコニコ堂とかよく行ってましたよ。
きっとどこかで遭遇してたでしょうね(笑
今では1〜2ヶ月に1回くらいしか戻りませんけど…。

>>150 あのささん
そうです。でかくて美味しい荒尾梨で有名な荒尾です。
153ゆうじん:04/11/14 18:03:47 ID:8puPB+3d
みなさんバースデイメッセージありがとね。
大牟田っちゅうたら、三池炭鉱ですな。
去年で炭鉱廃止にともなう時限立法が切れて、なんか大変そうですね。
154ワイおや:04/11/14 18:39:39 ID:hl/ED3k5
>>153 ゆうじんさん
遅くなりました。おめでとうございます!!
そうか…、ゆうじんさんも蠍座ですね。ドキドキ(笑

そうです。大牟田も閉山してからどんどん寂びれてきました。
松屋・井筒屋の2大デパート(?)もなくなってしまい…。
新栄町駅ビルも中高生の頃は新宿・渋谷のような賑わい(?)もありましたが、
今は見事に閉鎖…。
ネイブルランドという遊園地は見事にはずれてあっという間に閉園…。
日本が衰退していく姿をみているようです…。
155しげ ◆HzFBgn5cas :04/11/14 18:49:03 ID:QVEcVLPH
>>150 あのささん
ですです。「新高(にいたか)」っていうバカでっかい梨がとれるとこっす。
お世話になった人なんかには、ホントにどでかいご贈答用のやつを送ったりします。
自分にとっては、「梨」っていえばあれなんですよね〜。

>>152 ワイおやさん
かなりの確率で遭遇してそうですね(笑)。
自分は逆にちょくちょく大牟田に行ってましたもん。
以下、ワイおやさんにしかわからんとは思いますが、遭遇したかもしれない場所を列挙してみます。
寿屋、サウンドキャビン、和光ショッピングセンター、県境饅十、三友堂書店、
麒麟書店、BOOKSラポール、はすおバッティングセンター、近新、ウエスト、デンキのカホ、
松屋(not牛丼屋)、井筒屋、ユニード、
あと、こくんぞさんでは絶対に至近距離にいたと思いますです(笑)。
超ローカルネタですんません>all。


156ゆうじん:04/11/14 19:00:16 ID:8puPB+3d
昨日解凍したジンギスカン肉をふたたび食べたんやけど、さらにうまくなってる。
余分なジュースが抜けたのと、熟成が進んだせいかも。
冷凍のジンギスカンをいただいたときは2日かけて解凍すると覚えておこう。
157やす♂ ◆Tigers/FNY :04/11/14 21:22:01 ID:YQ9LTgP/
ゆうじんさん、遅ればせながら誕生日めでとーございます〜♪

で、ジンギスカンという文字を黙って見ていられないのが俺でしてw
冷凍は、松尾ですか?それとも長沼?
最近は松尾よりも長沼の方が人気が有るようです。
で、焼く時に出る汁は野菜と共に炒めると美味しいですよ〜。
ジンギスカン鍋を使うのが面倒な時は、そうやってます。
汁の染みた野菜が、また美味しくて!

・・・既に実施済みでしたら、ごめんなさい。
158ワイおや:04/11/14 22:40:31 ID:hl/ED3k5
>>155 しげさん
懐かしくて涙がちょちょ切れます(笑
バッティングセンターでは隣のゲージで打ってたかも(爆
今考えるとデンキのカホはかなりマニアックなお店でしたね。
いやあ、自宅に戻る機会がありましたら、ぜひお知らせください!
159ゆうじん:04/11/14 23:45:35 ID:8puPB+3d
松尾はマトンやから、慣れてない人には抵抗あるのかもね。
今回は鍋までセットでいただいたのですが、コンロがないのでそれは次回に
回すとして、鉄板でモヤシ、たまねぎといっしょに。
うまかったぜ。
160大人の名無しさん:04/11/14 23:57:52 ID:bNuSLD8i
異臭が漂ってそうですね
161 ◆hdTEDDY4.w :04/11/15 01:10:54 ID:pkDVtN4Z
>134めぐタソ
あらまぁ〜作曲してたんですかぁ
尊敬しちゃうなぁ〜おいらにはそんな才能はありませぬ(w

とうとうウチの街にもクマーが出てきて
お寺の境内で夫婦が襲われたらしいです
まだ捕獲されていないらしいし
ちょっと距離あるけどバイクだと10分だから
(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
162おいちょ ◆kUP6g8Fo0o :04/11/15 02:27:44 ID:CAusznxz
おやすみなさい。
163非社会人 ◆z7WnNujI86 :04/11/15 08:40:29 ID:GfWMxU9Q
おはようさんです。
10月から殆ど休んでいません。
休みたいな。

ゆうじんさん、おめでとうございます。
164めぐ@携 ◆sMEGUJpne2 :04/11/15 11:06:17 ID:aQVJgtex
サーヤが結婚かぁ。
というか婚約が結婚の内定だよね。
婚約の内定もあるのか〜。
皇室も大変ね。

>>ゆうじんさん
マトン、余ってるんなら欲しい〜!
肉が食べたいよぅ。
165fuku ◆fU/5fxv222 :04/11/15 11:29:35 ID:zYrDn92N
本日、いよいよPC修理ということで、お昼すぎに
宅急便が箱を持って取りに来ます。
1〜2週間の間、掛かるそうです。

予想クイズでもしようかな?
本日HDDの不慮の為、修理に出しますが、
わたしのPC復活の日はいつになるでしょう?

正解者には、もれなく・・・・・・・・WEBカメラを進呈。(もらい物)
166fuku ◆fU/5fxv222 :04/11/15 11:30:46 ID:zYrDn92N
しまった、1個しかなかった。

なので、正解者1名のみだった〜。
167めぐ@携 ◆sMEGUJpne2 :04/11/15 12:09:09 ID:aQVJgtex
この間話題になったコンビーフを買っちゃった。
ノザキのニューコンビーフってやつ。
久しぶりに食べたけどおいしかった〜。
168めぐ@携 ◆sMEGUJpne2 :04/11/15 14:03:00 ID:aQVJgtex
>>165 fukuタン
11月29日に1票〜!
169大人の名無しさん:04/11/15 18:04:50 ID:GQFRoHHu
>>165
WEBカメラ貰うより
そのカメラ使ってのエロチャットキボーンヌ

11月27日に届きます(^∧^)タノンマス-
170めぐ@携 ◆sMEGUJpne2 :04/11/15 18:12:08 ID:aQVJgtex
>>169 名無しさん
カメラを使ってのチャットとか全然詳しくないんだけど、
たとえばfukuタンがカメラをセットしたとして、Yahooチャットとかで
できるんですか?
最近チャットは全然やってないからどんなことになってるかわからないんです。
たまにはマタスレチャットもいいかな。
今日は早く帰れそうだからやってみようかな。
171大人の名無しさん:04/11/15 19:26:26 ID:J1YRhUp/
 ,、_,、
 l ゚(・)゚l     こんなおいしい かきをたべたのは はじめてです

 ( `Д);y=ー     おい そこどけ おれだってころしたくない
 ,、_,、
 l ゚(・)゚l     ごめんなさい たべものがなくて ここまできました

 ( `Д);y=ー     じじょうはわかる でも みんなおどろいてるんだ
 ,、_,、
 l ゚(・)゚l     ちきゅうは にんげんさまの ものなのですか

 ( `Д);y=ー     うるさい そんなこというな おれだってやりたくない
 ,、_,、
 l ゚(・)゚l     ぼくらのすみかを こわしたのは だれですか

 ( `Д);y=ー・∵.   ターン ...... そうさ みんなひとさまが わるいんだ ....
172しげ ◆HzFBgn5cas :04/11/15 21:42:08 ID:vZjNVpBE
新潟の避難所の皆さんのことを考えると、
こんなことを書くのはばちあたりなのかもしれないんですが。
さ、さぶい〜。いきなし最低気温がどかっと下がった気がする。
つっても、せいぜい10度わったくらいなんですが、ここ何日かわりとあったかかったもんで・・・
今年こそはハロゲンヒーター買ったほうがええやろか。
コ、コーシーでも飲も〜っと。
(一応休肝日の予定〜)

173晃美 ◆FTfex1uAUA :04/11/15 22:35:45 ID:JUioPcPl
>>165fukuてん
じゃあ、お早い帰りを願って11月26日に届いて27日に復帰。

>>172しげちゃん
関東も寒いよ〜!

174JOBO ◆40Zvxcelmo :04/11/15 23:19:16 ID:NpH2e+cR
意外にすぐ直って、20日帰還。
ところが、どっしり嬢(ねこちゃん)がPCをひっくり返して、再発。
再帰還は26日。
しかし、北風が吹いてベランダのボードが割れて、それを直すのに手こずって
28日にやっとネット復帰!
175へこ@(゚∀゚)y─┛~~〜♪ ◆AbcPT/HeKo :04/11/16 00:06:58 ID:9YWnVdBE
う〜んと、エフェソスさんは結構時間かかってたなあ。
私のときはどれくらいいかかっただろう・・・、2週間くらい見といてくれって
言われたのに、それより早かったような気がするから、10日くらいかかったのかな。

私のカンボジアからの帰還と共に、【25日に】ただいま〜〜〜って帰ってくるに
1,439,860ドッシリ。
176晃美 ◆FTfex1uAUA :04/11/16 01:17:34 ID:3cn0uFDE
>>175へここ
ドッシリ・・・ワロタ
177しんや ◆SINYA/o1y2 :04/11/16 02:15:57 ID:5N9lyCZg
>>fukuたん
「う〜ん、11月24日に再開できる事でしょう。・・・、こんなん出ましたけど。」
に1.3ドッシリ

178しんや ◆SINYA/o1y2 :04/11/16 02:19:57 ID:5N9lyCZg
僕はまだ半袖で過ごしているのだが、
チャリで通勤していると通り過ぎる人たちが振り返ったり
訝しげな目で見まつ。

まぁ、大阪は暑いからなぁ。僕はヘンじゃない!
179ゆうじん:04/11/16 04:01:47 ID:YpiU2V4a
さすがのわしも屋外では上に一枚はおっておるが、上には上が居たものと、
感心することしきりです。
180非社会人 ◆z7WnNujI86 :04/11/16 09:13:55 ID:6To38oM+
おはようさんです。
IP電話が切れまくるので、@niftyとaccaネットワークスには見切りをつけました。
ddiポケットと市外通話はkddiを指定しているので、dion(kddi)とイーアクセスのadslにしてみます。
181めぐ@携 ◆sMEGUJpne2 :04/11/16 10:44:00 ID:IR8kRws7
>>178 しんやさん
私も電車の中では半袖ですよ〜。
でもすぐ隣にダウン着てる人がいた〜!
あ、暑くないのかな?(^_^;

昨日スーパーに行ったらレタス1個が398円でびっくり。
とても買えなかった。
こういう時、自分ちで作ったもので自給自足できてる人って
すごいと思う。
生活の原点だよね。
来年はベランダ菜園やろうかな。
初心者に作りやすそうなものは何だろう?
182ゆうじん:04/11/16 11:28:15 ID:YpiU2V4a
>めぐえ○ん
をいをい、2週間ほど前までは1個900円くらいしとったぞ。
そんなことでは立派なおばちゃんとは言えんな。
183めぐ@携 ◆sMEGUJpne2 :04/11/16 13:44:33 ID:IR8kRws7
>>へこたん
カンボジアに行くの?
ちゃんと帰ってきてね。
ウチの弟はそっちのほうに旅行に行って、いたく気に入ったらしく
もう日本に帰るのやめるわと言ってきたことがあるからさ〜。

>>ゆうじんさん
いいもん!
立派なおばちゃんになんかなりたくないやい!
すでに体型が立派だから文句はあるまい(笑)
184大人の名無しさん:04/11/16 15:07:07 ID:J+Z6Tsbb
ホントめぐタンは痩せれば良い女なのにな・・・シミジミ
基本的な顔は良いんだからダイエットに挑戦してみませんか?
185(・∀・)ゎニゎニ ◆6Dwani/Tn6 :04/11/16 18:07:06 ID:WZZCh2U2
引っ越しで疲労コンパイわにです・・・。ぜえぜえ

とり急ぎ、
『WEBカメラ争奪・fukuてんのPC復活はいつでショー』に参加!(`・ω・´)

・・・つか、あらかた埋まっとるやん。
ムリ臭いが、1週間後の23日に2,384,400フクフク!
186fuku@初ネカフェ:04/11/16 19:03:17 ID:5j+B8hz6
おお〜、予想されている〜。
ありがとう〜。

めぐさん 11月29日に1票〜!
名無しさん 11月27日に届きます(^∧^)タノンマス-
晃美さん 11月26日に届いて27日に復帰。
JOBOさん 20日帰還→再帰還は26日→28日にやっとネット復帰!
へこさん 【25日に】ただいま〜〜〜って帰ってくるに1,439,860ドッシリ。
しんやさん 11月24日に再開できる事でしょう。・・・、こんなん出ましたけど。」に1.3ドッシリ
わにさん ムリ臭いが、1週間後の23日に2,384,400フクフク!

まだまだ、エントリー受付中〜!w

でもって、心配なのがこのスレが終了する前に戻ってこれるかどうか・・・・

とりあえず、本日中にはPCは戻ってきてません〜。
では、また〜。




187酸欠の人 ◆eOod7XM/js :04/11/16 19:23:08 ID:NJZqybPQ
>>186fukuたん
では自分も予想。
来週の火曜日くらい。
前に修理だしたらそのくらいだったもんで。
webカメラ、もらってもビデオチャットやらないしなあ〜。
188(・∀・)ゎニゎニ ◆6Dwani/Tn6 :04/11/16 20:01:46 ID:WZZCh2U2
>>187 酸たん
来週の火曜日って23日でそ?
私とかぶるから、もし当たったら私が貰ってもいい〜?

はっっ!
そのWEBカメラって、Macでも使えるモノ?
189めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/11/16 20:07:51 ID:sj7k1QwN
>>188 わにたん
Macでも使えるかどうかは重要なポイントだね。
使えるといいね〜。
でももしかしたら・・・(以下自粛)

そそ、私、ずっと欲しかったiPodを買ったの〜。
iTuneと組み合わせて、もー、楽しい楽しい楽しい。
箱を開けようと思ってよく見たら
小さく「enjoy」って書いてあるんだぁ〜。
んもー。iPodったら!やっぱりApple製だと実感〜。
190へこ@(゚∀゚)y─┛~~〜♪ ◆AbcPT/HeKo :04/11/16 20:27:11 ID:9YWnVdBE
>>183 めぎゅ
>ちゃんと帰ってきてね。
>ウチの弟はそっちのほうに旅行に行って、いたく気に入ったらしく
>もう日本に帰るのやめるわと言ってきたことがあるからさ〜。

そっかー、ドキドキワクワク。
私が行ったアジア諸国ではタイが良かったが。
物価が安いワリにミヤゲ押し売り、物乞いの類は少ないし
あと、猫が多い♥(犬も)

そのタイよりもいいかな、カンボジア。
あと、今回ベトナムにも行きまする。強行軍。
191めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/11/16 20:35:54 ID:sj7k1QwN
>>190 へこたん
あっ!ウチの弟が「もう帰らない」と言ったのはタイランドのほうだった!
もー、外国行った事ないから、そのへんの国が頭の中でいっしょくた。
(外国に行った事のあるないは関係ないか)
インドネシアとかタイとかバンコクとかベトナムとかカンボジアとか
私の中ではみーんないっしょくた。
前にも書いたけど、社会人になってしばらくは、
ハワイもこれらの国とご近所だと思ってたくらいだからねぇ。

ところで、何日休暇取るの?
この間もけっこう連休取ってなかったっけ?
192へこ@(゚∀゚)y─┛~~〜♪ ◆AbcPT/HeKo :04/11/16 20:43:08 ID:9YWnVdBE
>>191 めぎゅ
カンボジアとタイを一緒くたに・・・。

でも弟さんと気が合うわね、ワタシ。
弟さん、年上はどうかしら、えへえへえへ・・・って
もう結婚してるやん。
ヽ(`Д´)ノウワァァン!!
193へこ@(゚∀゚)y─┛~~〜♪ ◆AbcPT/HeKo :04/11/16 20:56:08 ID:9YWnVdBE
あっ、休暇ね。
こないだのは夏休みだからね。今回はまた別で。普通の有休でつ。
3日休むだけだよ。来週祝日あるし。

>>178 しんやさん
16日大阪の最低気温11.4度/最高気温17.1度
 

今ビューティーコロシアム見てんのだが。
2番目の人なんて別にブスってわけでもないのに「顔が地味で人生損してる」って・・・。
ワタシはどうしたらいいのって感じ。(←地味顔)
で、この番組って東京じゃ毎週やってんの?
194やす♂ ◆Tigers/FNY :04/11/16 21:10:27 ID:18+3bQN2
>>191めぐさん
タイ王国にある都市がバンコクでつ。
で、そのバンコクには高島屋が有って、上の階には紀伊国屋が有ります。
もちろん和食の店も有って、海外旅行のオバチャンが、うじゃうじゃ。
タイに行ってまで和食食べるとはね〜・・・。(海外出張体験記より)

でも、確かにタイは良い!!夜は特に!!
綺麗な人も多いし・・・・・・・・・・・オカマチャンも多いけど。

ベトナムはバイクが多いから空気が悪かったっす。
これまた、綺麗な人は多かったんだけど・・・。
195やす♂ ◆Tigers/FNY :04/11/16 21:23:06 ID:18+3bQN2
>>186fukuさん
実は妹のPCもブッ壊れて、修理ちうらしい。
遅ればせながら予想は・・・・修理不可・・・という言葉は、某メーカーに
勤めてる人間として言いたくないので、ガンガッテ動くようになって
戻るのは、30日。仏滅。チーン。
196へこ@(゚∀゚)y─┛~~〜♪ ◆AbcPT/HeKo :04/11/16 22:00:39 ID:9YWnVdBE
>>194 やすさん
>タイに行ってまで和食食べるとはね〜・・・。

だって、ツアーに入っているんだもん〜!
まあ、要求があるから日本料理店が組み込まれているのかもしれないけど。
インドの日本料理店で出てきたほうれん草のおひたしにはカレー粉がかかっていました。
う〜ん、スパイシーなおひたしであった。
197ローリー ◆KbRoRiXhfQ :04/11/16 22:28:14 ID:yQbYR+G5
>186 fukuタソ

あてくしも予想させて頂きやす。

誰も予想していないみたいな、30日にしときます。
26日完了、29日発送、30日到着ってとこかな?

ま、ともかく早く帰ってくる事を祈ります。  
198ゆうじん:04/11/16 22:32:25 ID:YpiU2V4a
でも、海外で食べる日本料理ってのは不思議なものが多くて、けっこうおもしろいよ。
199ワニワニ ヾ( ̄∀ ̄*)ノシ ◆6Dwani/Tn6 :04/11/16 23:13:22 ID:Ss6rOkuh
やっと自宅Macくんがネットに繋がりますた〜!ヽ(´ー`)ノ
つか、ハブの電源が入ってなかっただけだったのだが。←おばか
これからまだ片付けやらしないといかんので、
とりあえずご挨拶を。

あ、まずはヒトコト。

>>192
へここの浮気者ー! ウルァッ(((((;`Д´)≡⊃)`Д)、;'.・
200おいちょ ◆kUP6g8Fo0o :04/11/16 23:23:37 ID:ba7iBl/C
>>わにさん
引越し、おつかれさま。
省吾さんの写真は指定席につきましたか?
201JOBO ◆40Zvxcelmo :04/11/16 23:46:36 ID://a4/SCd
>>わにわに

   ミミミ
   │;`´
     ⊂         < おぅ、引っ越しお疲れ!
   /  つ->゚))))彡-   まあ魚でも食え!
   (__)__ 
   |__||__|  
202へこ@(゚∀゚)y─┛~~〜♪ ◆AbcPT/HeKo :04/11/16 23:56:45 ID:9YWnVdBE
>>199 わにに

オネガイ・・・ユルシテ・・・

  ○y一~~  ←わに様
 (|,へ
  」 ○| ̄|_ ←浮気者
203ゆうじん:04/11/17 00:35:25 ID:0zYO4CgG
また、ゲロはいてるわにわにをへこへこが介抱してる絵かと思った。
204大人の名無しさん:04/11/17 02:14:18 ID:fTSH4iw6
あなたが必死で編み出したわに病と○ぐえもんジョークは無視されて関西の人は立場を亡くしてますよ。
205非社会人 ◆z7WnNujI86 :04/11/17 08:11:29 ID:Dtc2qAXK
おはようさんです。
今日は少しゆっくりできるかも・・・やっぱり無理かな?。
206やす♂ ◆Tigers/FNY :04/11/17 08:49:19 ID:9pnhT4Xi
>>196へこさん
和食はツアーに組み込まれているんでつかっ!?
・・・って、俺も、出張先に着いた日の夜は和食の店で乾杯したりしてるw
現地で食べられなくても、帰国までには和食の店を見つけて入ってます。
海外へ行くと、和食がミョーに恋しくなっちゃうんですよね〜。

フィリピンの田舎町で入った「shabu-shabu」のお店。
出てきた「韓国風シャブシャブ(?)」にはビックリしました。
海外にJAROは無いっすもんね〜w
207大人の名無しさん:04/11/17 14:35:50 ID:11aNrsgT
                    _____
    / ̄ ̄ ̄ ̄\,,      /         \
   / −、 −、__ ヽ    /  ______  \
   | |  ・|・  |   |  |   /  /  ─ 、 ─ 、 ヽ \  ヽ
   | `-●−′  |___/   | /  |  ・|・  |──|    |
   | 三 | 三    6 l   |/   ` - c`─ ′   ||   |
.   ヽ (_|___  ,-′   |    (____     |  l
     ヽ ___ /ヽ     ヽ            / /
     / |/\/ l ^ヽ    \          / /
     | |      |  |     l━━(t)━━━━┥

208酸欠の人 ◆eOod7XM/js :04/11/17 15:45:53 ID:WvJgzOpk
>>188わにたん
いいよ〜。自分が持っているデジカメもwebカメラとして使えるらしいし。
でもビデオチャットやTV電話って恥ずかしくない?
自分の部屋丸見えだし。

>>191めぐたん
(゚ε゚)キニシナイ!!自分もタイに行くまでバンコクはインドネシア辺りに
あると思ってたし。
アンコール遺跡もカンボジアに行くまでどこにあるのか知らんかったし。
自称「旅人」のわりには行った場所しか知らんのです。

>>194やすさん
自分はバンコクでオカマちゃんに逆ナンされますた。


209大人の名無しさん:04/11/17 16:59:32 ID:RPJLSskG
おかまちゃんでも良い 俺のちんぽしゃぶってくれ。
210ゆうじん:04/11/17 17:13:26 ID:0zYO4CgG
パタヤは夜の屋台をひとりではしごして、なんでもかんでも食いまくり、疲れた
ので散髪屋でカットしてもらいながら横の英退役軍人の人とマイボニー唄って大
騒ぎ。
バンコクに戻って、ガイドを雇って海軍兵学校の見学に行く途中、道端でサトゥ
ーとか言うどぶろくを買って、運転手さんと3人で回し飲みした思い出。
あの旅で、わしの中の人がずいぶん変化してしまった25の夏。
211大人の名無しさん:04/11/17 19:11:35 ID:fTSH4iw6
てめえでスレ立てて一人でやってろ
212ゆうじん:04/11/17 19:16:41 ID:0zYO4CgG
>211さん
じゃあ、40代の方に立てたスレがあるからそっちにおいでよ。
213やす♂ ◆Tigers/FNY :04/11/17 20:09:11 ID:sbXnNTjY
>>208酸欠さん
バンコクで引っかかったんですか〜・・・引っかかって無い?
俺は、ラヨーンの日本人相手のスナックでした。
しこたま飲んでる時は分からなかったんですが、翌日冷静に考えると、
余りにも綺麗すぎた・・・・。
いや、本物の女性だったのかもしれないけど。

現場の弁当(炒飯)を食べてたら小さな焼きゴキブリが出現!
大騒ぎしたら、現地の可愛い女の子に笑われた。
「そんなのフツーよ」って。
恐るべし、東南アジア。

へこさん
東南アジアの旅、楽しんで来てくださいね〜〜〜!w
214エフェソス:04/11/17 20:35:04 ID:+2lvt9hQ
>>186 fukuさん
エントリーします!
う〜〜ん、私の時は日通のおじさんが来たのが10月17日、
届いたのが11月4日だった…
fukuさんのパソコン到着は12月1日で、
その日のうちに復活、初カキコ!
215大人の名無しさん:04/11/17 22:01:45 ID:fTSH4iw6
>>212
あんたが来てから古参コテが次々に消えてってんのに気づいてないのか?
このスレは複数の話題が同時進行してるのは通常だが
あろうことか、あんたはスレの流れを無視した大した意味もない話題を振り撒いて
場の雰囲気は壊す、みんなが守ってるレスアンカーも一切付けない
記憶違いからか知らないが己の誤りを訂正しない、要するにあんたのレスは誤魔化しでしかない
事実あんたが得意な飛行機や車、船の話題についてきたコテハンも構ってられなくなって消えちゃったでしょ?

あんたは異種多様な雑談スレには合わないよ
専門分野で能書きタレテな
216めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/11/18 00:47:22 ID:iIkj5+1M
>>215 名無しさん
このスレは基本的に誰でも参加できる雑談スレです。
で、自分に興味のない話題ならレスしない自由ももちろんあります。
それでいいんじゃないかと思うんです。
たとえば間違いを指摘された時に、ばつが悪くて放置して行く人も
中にはいるかも知れないけど、そういうリアクションも、
本人にまかせるしかないと思うんです。
みなさんいい大人ですから、それ以上のことは今さら言っても
しょうがないんじゃないかと・・・(^_^;)
活字だけのやりとりだけど、書き込みにはその人が表れると思います。

色んな人がいますから、気に入らない書き込みもあるかも知れません。
そういう時はどうぞ放置して下さい。
話題は新しく誰かが振らなければ展開していきません。
誰の書いたどういう話題が盛り上がるかはわかりません。
215さんも何かまったく新しい話題を振ってくれたらうれしいです。

私も自分を振り返ると反省しなくちゃいけないなーと思う所が
ずいぶんあります。
自分で振った話題なのにレスしきれないこともあって、
結構心に引っかかってたりします。
レスできなかったみなさん、ごめんなさい〜。

日常生活で利害関係がないからこそ、気楽に雑談できて、
弱ってる所も見せられたり、励ましたり、励まされたりできるのが、
このスレのいい所かなと思ってます。
215さんも楽しい会話に参加して下さいね。
217めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/11/18 00:50:34 ID:iIkj5+1M
んがー。思った以上に長文だった〜。
我ながらチョト鬱陶しい〜(^_^;)

>>199 わにたん
Mac復活おめでとう。
片づけがイヤにならないうちに、気合いいれてやってしまいましょう。
私なんか、引っ越して2年も経つのに、引っ越してきた時と変わらない
段ボールの山が部屋の角っこにあるよー。
もう片付ける気力も起きん。
というより、この段ボールを開けた所で、しまう場所がないのよね。
218大人の名無しさん:04/11/18 01:25:24 ID:cjDHakO9
ゆうじんウゼーよ。

>>216
めぐさん、あんたはいいかも知んないけど、
『ゆうじん』という人物、この一人がヒマに任せて書いた多くの糞レスの
オカゲでどれだけの人が心の拠り所を失ってる事か。

人それぞれ色々な悩みを抱え生活してる中で、ささやかな楽しみを設けてる場なのに
あの様な自分勝手で他人を見下げた書き込みをする人は
人として失格ですね。

219まお:04/11/18 03:14:13 ID:oFm5+JJv
ははは(^_^;)
私なら、読み飛ばして終わり。
それだけの事じゃん。
220非社会人 ◆z7WnNujI86 :04/11/18 08:36:49 ID:zo2Ibzhg
おはようさんです。
udの天然痘解析が終了したようです。
http://www.forest.impress.co.jp/article/2004/11/11/udagentsmallpox.html
221大人の名無しさん:04/11/18 08:54:11 ID:cjDHakO9
無責任な書き逃げは止めようよ
222ゆうじん:04/11/18 09:40:45 ID:u1twVFeY
>非社会さん
びっくり、2チャンで社会貢献してる人たちがおるんですね。
223おいちょ ◆kUP6g8Fo0o :04/11/18 09:46:31 ID:NZFdIIFr
>>220非さん
上の記事、覗いてみました。
>また、“2ちゃんねる”に集うボランティアで結成されたグループ“Team 2ch”が、
本ソフトによるデータ解析で世界トップの成果を上げており、
天然痘ウイルスのデータ解析への貢献も大きかったことがうかがえる。

世界トップって凄いですね。
これに非さんのパソコンも参加していたんですか?
確か、一日中稼動してるパソコンが壊れた話を前に聞いたような・・

電車男といい、“Team 2ch”といい
2ちゃんは悪意と善意の坩堝ですね。
224非社会人 ◆z7WnNujI86 :04/11/18 10:58:01 ID:zo2Ibzhg
>ゆうじんさん、おいちょさん
友人や肉親を癌や白血病で亡くした2chねらーは少なからずいます。
白血病に散った2chねらーもいます、「無菌の国のナディア」1◆DFVNdaek君。 
先日、3周期だったので私も献花の言葉を送りました。
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Library/4794/

私も、親父が癌になってUDやりだしました。
医者でない自分にはこれしかできなかったからです。
Team 2chには私も参加しています。 
本当は、Team The frontline で参加したかったですが、できませんでした。

動機は何でもいいので多くの人に参加してほしいです。
http://www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/3969/index2.html
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/1181/
http://park16.wakwak.com/~m-hayashi/go-ing_ud.html
http://www.geocities.jp/principia_0/UD.html
225非社会人 ◆z7WnNujI86 :04/11/18 12:51:11 ID:zo2Ibzhg
ちなみに、日中会社勤めで自室のパソコンが空いてる人ほど多く解析できます。(ブロードバンドの場合)
立ち上げてるだけで何もしないパソコンならcpuの全パワーを使って解析できるからです。
朝、家を出る前にパソコンの電源を入れるだけです。(モニターの電源は切っておく)
あなたが、日中会社で仕事をしている間に、誰もいない家でのパソコンは黙々と解析作業をしてくれます。

226大人の名無しさん:04/11/18 14:10:00 ID:LRgWF8OR
ものすごくかっこ悪いよね。
ここで必死に個人攻撃してる香具師。
ひとりで暗い部屋の壁に向かって文句言ってりゃいいのにわざわざ出てくるなって。
227めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/11/18 20:42:40 ID:iIkj5+1M
私はSETI@Homeという電波望遠鏡が捕らえた電波が宇宙の知的生命体が
発したものかどうかを解析するプロジェクトに参加してます。
もう4年ぐらい経つのかな?
最初はMac(PowerBook2400)の性能が追いついていかなくて
大変だったけど今はサクサク〜。
↓SETIの説明(リンク先から解析ソフトもDLできます)
http://www2.odn.ne.jp/celestial/others/setiathome.html
228めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/11/18 20:50:30 ID:iIkj5+1M
私は中学生の頃、BCLが大好きだったんだけど、
このスレの世代の男子のみなさんはどうでした?
当時興味ありましたか?
私の周囲の男子にはBCLが好きな人が多かったんだけど、
中学生の頃、男子の間、女子の間でクラスでどんなことが話題になってましたか?

今日、「短波乱数放送局の謎」という記事をネットで見つけて
じっくりと読んでしまった私はやっぱり今もBCL好きなのかも。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041118-00000001-wir-sci
229めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/11/18 21:02:36 ID:iIkj5+1M
ボジョレー飲みました〜。
味は青臭くて若い感じで私は普通のワインのほうがいいや〜。
でもタダで飲めたからゴキゲン♪
230めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/11/18 21:14:47 ID:iIkj5+1M
この次期は文化祭で盛り上がっていた頃。
高校の時は甘味処みたいなのをやりました。
上品そうにやっていたけど裏側は戦場だったな。
けっこうひどいものを食べさた記憶がある・・・(^_^;)

東京は雨で肌寒いよ〜。
みなさん、風邪に注意!
インフルエンザの予防接種受ける?
4000円ぐらいするんだよね。むー。
231令之 ◆5GXl1vOAXc :04/11/18 21:21:32 ID:Lgz/CmE7
こんばんわ。

>>227 228めぐさん
BCLネタの関連として、短波帯の電波伝搬に多大な影響を及ぼす、
太陽の状態を映すサイトがあります。

結構重宝しています。「宇宙天気ニュース」
http://www2.nict.go.jp/dk/c231/shino/swnews/swnews.html

地上の天気予報サイト、雨情報サイトも良く使います。
みなさんもご存知とは思いますが。
232めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/11/18 21:33:27 ID:iIkj5+1M
>>231 令之さん
もちろん知ってますよ〜。
ああ、最近、Newton読んでないなー。
233やす♂ ◆Tigers/FNY :04/11/18 21:35:22 ID:nY4umu6+
>>228めぐさん
笑いカワセミの泣き声で始まるオーストラリア放送は憧れでした。
確か、日本時間の21時くらいから1時間程の放送だった様な・・・。
受信報告用の用紙も売られていたんでなかったかな〜?
オーストラリアのBCLカードが届いた時は、飛び上がって喜びました。
使用機種はスカイセンサー5800だったかな?
他にも中南米方面とかの放送を必死に探していますた。勉強もせずにw
・・・なつかすぃー話です。

>>229
久しぶりに居酒屋で飲みました〜!サワーをw
巨峰カルピスサワーと、苺カルピスサワー。
かなーり甘くて、飽きちゃったけど。
それにしても、冷たい雨ですね〜。店を出た途端に酔いが冷めてしまった。
腹も減ったなぁ〜

若かりし頃の思い出カキコが多いめぐさん。
何か有りました?
234やす♂ ◆Tigers/FNY :04/11/18 21:45:27 ID:nY4umu6+
ん?
BCLって・・・・ベィ・シティー・ローラーズじゃないですよねw
って、あっちの正式名称は知らないけど。
235めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/11/18 22:03:51 ID:iIkj5+1M
>>234 やすさん
ベィ・シティー・ローラーズの略称は「BCR」。
当時、男子はBCLで、女子はBCR でつ。
私はBCRも好きだったわん。
他に男子はKISS、QUEEN、女子はBCR、バスターという分け方もあります。
女子の中では、char派、原田真二派という派閥もありますた(^_^;)

月刊短波という雑誌があった気がします。
よくわかんない内容も多かったけど読んでましたよ。
CB無線を始めたのもその頃だなあ( ̄^ ̄)トオイメ
その頃は広島で海の目の前に住んでいたから、
北京放送とかモスクワ放送がバリバリでした。
あと、漁船の無線も聞けたなあ。
警察無線も専用の機械で傍受してた。
しょうもない事件が多くてねえ。変な中学生だったなあ。
236めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/11/18 22:51:01 ID:iIkj5+1M
>>233 やすさん
>>若かりし頃の思い出カキコが多いめぐさん。
>>何か有りました?
秋だから、かな?(笑)
ちょっとセンチ(死語)なめぐなのでした。
237やす♂ ◆Tigers/FNY :04/11/18 22:52:12 ID:L2Jyfiz0
>>235めぐさん
そういえば、中学の同級生にKISS狂いがいたなぁ。
いや、幼稚園の同級生だったかな?w
写真を撮る時は必ずジーンシモンズもどきに舌を出してた。
BCRはタータンチェックでしたっけ?
いや〜、中学時代は結構イジメにあってたもので余り思い出したく無いw
いやいや、幼稚園の時・・・・もういい?

その頃は広島に住んでいたんですかぁ。
BCLをするには良い(?)位置ですね〜。
俺なんか、当時、左遷のメッカだったからモスクワ放送だけが、これでもかっ!
ってくらい聞こえてました。あとは、訳の分からん韓国語の放送とか。

漁船無線に警察無線?
よくぞ、カタギの道を進んでこられましたw
その頃から、無線・放送関係が好きだったんですか?
俺はアマチュア無線が好きで、小5くらいの時に受けたけど、
落ちて、それっきり・・・。大学の時に無免CBをやった位かな。
(無免と言っても、申請だけだったけどね)
今は無銭に近い状態でつぅぅぅw

と書きながら、発泡酒で口直し。
238めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/11/18 23:08:02 ID:iIkj5+1M
>>237 やすさん
私もアマチュア無線の免許取りたいと思いながらずっとそのまま・・・。

広島にいた時は民放はRCC中国放送しかなくて、
文化放送とかニッポン放送とか時間によってネット局が変わっちゃうの。
だから聴きたい番組は毎日放送とか九州の放送局の周波数を追いかけて
聴いたりしてました。
そうやって、ラジオのチューナーのつまみを回していて発見したのがFENだったの。

アメリカからの放送が、普通のラジオでめちゃくちゃ良く入る〜!!!!

って、大感激!w
239こうせい:04/11/18 23:13:07 ID:XN9rzkrF
CB無線はわしが高校生やった頃に、連れがトランシーバーを改造したので傍受してたなぁ。
今は仕事でアマチュア無線を使ってるけど当時は「なんや、こんなアングラなもん聞いてあほちゃうか?」
なんて思ってたけどね。

>>235 めぐたそ
月間短波てあの分厚い雑誌かい?
最近の事は知らんけど、わしが無線機を購入する際によく読んでたのは
ラジオライフとアクションバンド電波とかやったなぁ。
なんか最近は内容の中心が盗聴やハッキングとか随分低俗化してるみたいやけど。

携帯電話が普及したお陰で更にと言うか益々マニア化してきた無線業界ですが
機械さえ買ってしまえば後は通信料がタダというのは結構魅力やと思うけどねぇ。
まぁアマチュア無線の場合は別に毎年電波利用料(500円)が必要ですが。
240こうせい:04/11/18 23:18:15 ID:XN9rzkrF
なんかチンタラ書いてたら一気にレスが…

こっちの女子中学生は世良公則派なんてのもおりましたぞ。
241やす♂ ◆Tigers/FNY :04/11/18 23:21:26 ID:L2Jyfiz0
うんうん!
時間によってネット局が変わるのは左遷のメッカでも同じだった〜。
STV札幌テレビ放送のラジオは昼間は文化放送で夜はニッポン放送だったかな?
だから幸いな(?)事に、オールナイトニッポンは聞けた。

おぉぉ!FENで感激したんだぁ・・・・凄いじゃけんのう!(変?)
俺は英語放送は無条件でパスしてたw
感激したのは、やっぱ笑いカワセミの泣き声だけかな〜(爆
いや、ロシア語や韓国語は黙ってても聞けたけど。
最後まで、地続きになれなかった土地だったからね〜。
なぁ〜まら、寂しかったぁ〜w

めぐさん、バイリンギャル?

う〜、寒いから布団に入ろっ。
242めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/11/19 02:32:39 ID:Zo7N2A9I
>>239 こうせいさん
>>月間短波てあの分厚い雑誌かい?
いえ、割と薄い雑誌でした。
雑誌名が違ったかも・・・。
そういえば、世良公則も若い頃はかっこよかったですねえ。
ちょっと顔にシワが多かったけど。

>>241 やすさん
左遷のメッカって・・・(^_^;)

>>凄いじゃけんのう!(変?)
変っ!w 正しくは、

凄いのう。めぐさんはオタクじゃけんのう。
(すごいねぇ。めぐさんはオタクだからなぁ)

のように使います(笑)
私が梅林ギャルなわけありません。
なんたって、ハワイがマカオやインドネシアの近所だと思ってた人ですから(笑)
243ゆうじん:04/11/19 02:48:50 ID:+Y2xEkM/
てことは、みなさんベリカード集めてたとか?
244大人の名無しさん:04/11/19 08:03:48 ID:2u8iJWC9
おはようさんです。
まちbbsがやっと使えるよになりました。
地場ネタにはピッタリの掲示板です。
245非社会人 ◆z7WnNujI86 :04/11/19 08:04:27 ID:2u8iJWC9
あ、244は私です。
246おいちょ ◆kUP6g8Fo0o :04/11/19 10:14:06 ID:jQlS9MQX
神奈川ですが、天気がパッとしませんねぇ。
皆さん風邪ひいていませんか?

自分の風邪予防法。
紙絆創膏を口に貼って寝てます。
自分は口呼吸なので、この季節になると
朝起きるとのどがカラカラになってしまう。
だから強制的に鼻呼吸にする訳です。

加湿器使うと結露が酷いし、
湿らせたマスクは寝ている間にとれちゃうし。

自分としては、風邪との戦いはのどの乾燥とに戦い って感じです。
あと経験上、熱々の食べ物ものどに良くない感じがします。

>>244非さん
今覗いたら、使えるようになってました。
自分も、情報源として重宝してましたから
復活してくれて助かりました。
247非社会人 ◆z7WnNujI86 :04/11/19 11:40:49 ID:cz/vxjgt
>246 おいちょさん
2ヶ月ひいてる風邪だか気管支炎だか分からない病気の治療をしています。
医者の薬飲んでる間はいいのですが、止めるとぶり返してきます。
日中は回復して、夜、寝てる間にぶり返して朝起きると風邪ひいた状態になってます。
何故か、朝、目が覚めると万歳していて肩から上が布団から出ており、その部分が冷えてます。
首の周りだけ寝汗をかいている事も影響しています。
今ではパジャマの上にトレーナーを着て寝てます。

考えてみれば、夏場も鼻声でした。
暑くて寝汗をかいていたからだと思います。

何だか、治らないような気もします。
困ってます。
248あのさ ◆vKLGT6GJGs :04/11/19 14:39:18 ID:Q2XHWIlr
スカイセンサー、欲しかったなあ。親にねだったけど
買って貰えなかった。無線・短波には無縁の子供時代でした。
同時期の家電ではテクニクスの立〜ったたったコンポが立ったの
縦置きプレイヤーが実家で今も健在ですが。

>>235めぐさん
バスター!ハロー!ロゼッタストーンズ!忘れかけてました。
僕のクラスでは男の子はエアロスミスが一番人気でした。
sgtPeppersのcomtogetherを帚持ってマネしたものです。

>>246おいちょさん
僕の風邪対策ですが、ヴェポラブ1本です。のど・鼻から
くるほうなので。耳のしたから喉一体にぬりぬりして寝てます。
249めぐ@携 ◆sMEGUJpne2 :04/11/19 15:05:08 ID:uGbdX+QM
>>248 あのささん
私もスカイセンサーもクーガも買ってもらえなかったです〜。
男子が持ってるのを見せてもらったぐらいです。
黒くてかっこよかったな〜。

ハローっていましたねぇ。
私はハローは忘れてました。
あとね、割とかわいい男の子がいたのはフリントロック!
ロゼッタストーンは元BCRのイアン・ミッチェルのバンドですね。
パット・マッグリンのバンドはパット・マッグリンとスコッティーズです(^-^)
250めぐ@携 ◆sMEGUJpne2 :04/11/19 15:08:39 ID:uGbdX+QM
>>非社会人さん
脅かすわけじゃないけど、最近の若いお医者さんは風邪と結核の見分けが
つけられない人が多いんですって。
微熱が続くとか咳が止まらないというような症状の時は
結核を疑う必要があるって何かで言ってました。
まあ非社会人さんのことだからその辺の検査はしてるでしょうけど。
251非社会人 ◆z7WnNujI86 :04/11/19 16:03:50 ID:lW7rzYPh
>250 めぐさん
それが、熱も咳も出ません。
薬の消炎剤を飲むと、夜間には体温が35.6度にまで落ちるくらいです。
鼻声だったり喉がいがらっぽかったりと言った軽い風邪症状が延々続きます。
7月には呼吸器科で肺のCTも撮って「比較的綺麗な肺だ」なんて言われました。
なんで、朝になると万歳してるのか分かりません。
万歳しても冷えないようにトレーナーを着るようにしましたが、けっこう効いてます。
わけ分からんです。
困ってます。
252めぐ@携 ◆sMEGUJpne2 :04/11/19 18:08:42 ID:uGbdX+QM
>>非社会人さん
万歳は暑いからだと思うよ。
多分寝てる間に暑いもんだから両手を布団から出すのよ。
もう少し薄着で寝てみたらどうだろう?
まっぱフルチンとかw
確かここの女子には寝る時に裸族の人がいたと思うから
アドバイスしてもらうといいんじゃないかな。
あとは1度誰かに泊まりに来てもらっていびきをかいてないか
チェックしてもらうのもいいよ。
私は朝起きるといつも喉がガラガラで風邪をひいたと思っていたら
すごいいびきをかいていたの。
253大人の名無しさん:04/11/19 19:08:04 ID:QMQW5oiA
めぐちゃんの低い声に萌え
風邪ひくとどんな声になるのか聴いてみたいです
254大人の名無しさん:04/11/19 19:26:37 ID:n0CIxINF
入院をお勧めします
255非社会人 ◆z7WnNujI86 :04/11/19 19:40:56 ID:YZCjaJxr
>>252 めぐさん
最初はパジャマだけでした。
それでも万歳してしまうんですね。
それに風邪気味で薄着にする、、、、しかし、寝汗はかかなくなる、、か。
汗が冷えて風邪引いてるようなきもする、、。

たぶん、いびきはかいてないと思います。
朝起きると唇くっついてるんで。
256JOBO ◆40Zvxcelmo :04/11/19 20:30:47 ID:KAtxpLVY
>>非社会人さん
>汗が冷えて風邪引いてるようなきもする、、。
吸水性の良いタイプのTシャツとかにしたらどうでしょう?

僕は鼻炎から始まり上顎洞炎にまでなりましたから、結構気をつけており、
今の季節は掛け布団の上半身部に紐をつけ、ベットにくくりつけて眠ります。
それでも午前中は鼻水が出るときが多いです。

あとホコリも厳禁ですね。
最低でも週2回は、掃除機をかけたいところです。
257めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/11/19 20:43:44 ID:Zo7N2A9I
明日は出勤なので早めに帰ってきますた。
ミュージックステーション見てたんだけど、
TOKIOの城島くん、もう34歳だって〜。ひゃ〜。
若いんだかおっさんなんだかよくわかんない。
でも、34歳でもアイドルって、なんか(・∀・)イイ!

>>253
変なこと書いてるから次の人に入院をすすめられてますよw
私は風邪をひくと声はシャレにならないほど低くなります。
場末のオカマです。ええ。
258めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/11/19 20:47:52 ID:Zo7N2A9I
>>255 非社会人さん
パジャマだけでも万歳三唱はやっぱり暑いからだと。
JOBOさんが書いてるように最近は新素材みたいなのでいい繊維の下着が
あるから、多少値が張るけどヤフオクなんかで安く探してみたら?

個人的には1度まっぱフルチンを試して結果を教えて欲しいなあ。
寝汗はやっぱり暑いからかくんだと思うんだけどなー。

まっぱフルチンで寝る。
  ↓
暑くない
  ↓
寝汗をかかない
  ↓
風邪をひかない
  ↓
 (゜Д゜)ウマー
259へこ@(゚∀゚)y─┛~~〜♪ ◆AbcPT/HeKo :04/11/19 20:49:14 ID:yW7n3SEt
>>252 めぐぐ
>確かここの女子には寝る時に裸族の人がいたと思うから

こらっ。
私とわにはノーパンズではある(ただしわには夏限定)が、ラ族ではないぞ。

なんなら非社会人さんもノーパンズ仲間に入れて上げます。
260めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/11/19 21:02:11 ID:Zo7N2A9I
>>259 へこたん
あっ!キミたちはラ族ではなかったのね。
ノーランズもとい、ノーパンズか。
具体的に聞いてもいいかな。
ノーパンズというのは、お布団の中ではどういう格好なの?
上はパジャマとかTシャツとか着てるわけ?
んで、下はすっぽんぽんぽんぽんなの?
261おいちょ ◆kUP6g8Fo0o :04/11/19 21:09:43 ID:JyuethtM
>>256JOBOさん
上顎洞炎って痛そうですね。
鼻うがいすると水の溜まるところかな?上顎洞って。

>>257めぐさん
安室ちゃんも出ていたでしょ。
彼女最近覇気がないと思いませんか。
ヘイヘイヘイに出てる時もなんか暗いんだよな。
背後の実生活を連想させちゃ(勝手な連想だけど)
見ているほうもちょと辛い。
262めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/11/19 21:28:54 ID:Zo7N2A9I
>>261 おいちょさん
安室ちゃんも出てたね。
かわいそうだと思うけど、彼女の時代はもう終わってるように思うなあ。
彼女が、ええとなんだっけ?TRFの呪いかけてる人、あ、サムだっけ?と
結婚して出産して離婚して・・・とやってる間に若くて歌もうまくて
踊れる子がいっぱい出てきたでしょ。
浜崎あゆみの台頭はもちろんだけど、BoAとか玉置成実とか、
明らかに安室ちゃんより若くて生き生きしてるもん。
安室ちゃんは事務所が力があるからMステとか出られるけど、
今とは違う形の方向性を明確にしていかないと、
ちょっと厳しいんじゃないかなあ。
声も出なくなってきてるし・・・。
263へこ@(゚∀゚)y─┛~~〜♪ ◆AbcPT/HeKo :04/11/19 21:31:33 ID:yW7n3SEt
>>260 めぐぐん
ふふふ・・・教えて進ぜよう。(偉そう)
仰るとおり、上は着てます。
パンツをはかない健康法ですな。
締め付けず、ゆったり〜とした状態で睡眠をとることは良いことです。
264めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/11/19 21:36:23 ID:Zo7N2A9I
>>263 へこたん
え・・・と、知りたいことはね、パンツをはかずに
パジャマの下(ズボン)をはいているのかということなんだけど・・・。
なんか、こすれて痛くないかな・・・とw
昔、ベイ・シティ・ローラーズのレスリーがノーパンでジーンズを
はいていたというのを思い出してるんだが・・・。
265へこ@(゚∀゚)y─┛~~〜♪ ◆AbcPT/HeKo :04/11/19 22:02:38 ID:yW7n3SEt
ああ、そっかー。
もちろん「上は着てます」だから下はなんもはいてないよん。
わにはロングTシャツを着てるそうな。
私は、風呂上りから次の朝までノーパンズなわけだが、ベッドに入るまでは
イージーパンツみたいのをはいておるよ。
こすれて痛くないのかな・・・でございますが、確かに。最もな疑問。
だからね、ナウなヤングボーイのごときズリ下げズボンみたいなはき方ですわ。
おほほほほほ・・・
266ワニワニ ヾ( ̄∀ ̄*)ノシ ◆6Dwani/Tn6 :04/11/19 22:07:14 ID:NTrnaS6B
夏期限定ノーパンズでーす。
私のばやいは、ロングTシャツ1枚で下はスッポンポンポーンです。
なかなかの開放感です。
冬場は寒くてパンツを履きスウェット上下で寝るので、
リーダーのへここには、「この軟弱モノっっ!」と
罵倒され続けております。

だってだって、○○○が風邪ひきそうなんだもーん。
267ワニワニ ヾ( ̄∀ ̄*)ノシ ◆6Dwani/Tn6 :04/11/19 22:09:43 ID:NTrnaS6B
>>265 へここ
あらま。ちんたら書いてたら大御所がー。

そっか、起きてる時はイージーパンツはいてるのか。
私ゃまた丸出しなのかと・・・・。
268ゆうじん:04/11/19 22:14:29 ID:+Y2xEkM/
>めぐ以下省略
アムロちゃんの元亭主は、呪いかけてる人でなく、ダンサーのSAMですよ。
呪いの人はしゃべるとめっちゃさわやかなDJコウです。
269めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/11/19 22:35:50 ID:Zo7N2A9I
>>268 ゆうじんさん
のうっ!(きんどーさんちっくに)
今、ものすごーく思い出しました。
DJスタイルで檀上で呪いをかけていたのはDJコウか。
SAMの顔は思い出していたんだけど、昔、HEY!×3に出た時に
松っちゃんか浜ちゃんが「呪いかけてるやろ」と言った言葉が
あまりにも印象的で、勘違いしてましたー。

>>266 わにたん
>>だってだって、○○○が風邪ひきそうなんだもーん。
その気持ちすごくわかるっ!
私は普段からジーンズとかパンツ(ズボンのことね)ばかり
はいてるから、たまーにスカートをはいただけで、
○○○がスースーする気がするもん。
そういえば、この間、新庄が「笑っていいとも」に出てた時に
披露してた博多弁を思い出した。「ここ、スースーす」

ということで、とりあえず非社会人さんにも下すっぽんぽん睡眠法を
実践してもらいましょう。
上は、新素材の吸水性のいいTシャツかなんかでね。
非社会人さんのそんな姿は絶対に想像したくないのですが(^_^;)
270ゆうじん:04/11/19 22:45:05 ID:+Y2xEkM/
わしの場合、夏場は甚平、それ以外は作務衣なんやけど、夏場はなぜだか目覚めると
素っ裸になってることが多いんよね。
エアコン入れっぱなしやのに。
しかし、急に寒くなってきたねえ。
ファンヒーターを出さねば。
271へこ@(゚∀゚)y─┛~~〜♪ ◆AbcPT/HeKo :04/11/19 22:53:18 ID:yW7n3SEt
>>267 わにに
わかってくれてなかったのカー。
ショック。
以心伝心だと思ってたのに・・・。 _|   ̄|○
272ワニワニ ヾ( ̄∀ ̄*)ノシ ◆6Dwani/Tn6 :04/11/19 22:59:02 ID:NTrnaS6B
>>271 へこ  こ
おいおい。胴が切れてまっせ。
ナウなヤングボーイちゃうんかい。
273へこ@(゚∀゚)y─┛~~〜♪ ◆AbcPT/HeKo :04/11/19 23:03:00 ID:yW7n3SEt

_| ̄ ̄ ̄|○ 胴が長いナウなヤングのわたくし・・・
274めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/11/19 23:03:08 ID:Zo7N2A9I
>>267 わにたん
>>私ゃまた丸出しなのかと・・・・。
(;´Д`)ハァハァ

>>270 ゆうじんさん
甚平と作務衣の違いがほとんどわかりませ〜ん。(・∀・)アヒャ

>>夏場はなぜだか目覚めると
>>素っ裸になってることが多いんよね。
ものすごーく見たくないっ!(`・ω・´)キッパリ!
TOKIOの城島くんのなら見てもいいかも。うふ。

もののけ姫、片手間に見てたら全然内容がわからなかった_| ̄|○
「ハウルの動く城」は劇場で見てみたいなー。
久石譲の音楽がいいの。
フルオーケストラの劇伴はやっぱり(・∀・)イイ!

275めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/11/19 23:11:37 ID:Zo7N2A9I
胴が切れてるで思い出したんだけど(そんな思い出し方もなんなのだが)
あの引田天弘がケコーンするそうだ!
お相手は噂のハリウッドスターらしいぞ!
年齢不詳ってことになってるけど、何歳ぐらいなんだろうね?
と思ってぐぐったら、新潟県出身で、昭和51年から初代引田天弘に
師事していたと出てた。
15歳の時から師事してたとすると、今、43歳。
18歳から師事してたとして、46歳か。むー。

私が小学生の頃、初代のほうが近所に住んでて、
たまに遊びに行ってたんだけど、あんな姉ちゃん来てなかったなあ。
・・・って、昭和40年代の話だから来てるわけないか。

それにしても、噂のハリウッドスターも得意の
イリュージョンでゲトしたのでしょうか?(・∀・)ニヤニヤ
276めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/11/19 23:15:05 ID:Zo7N2A9I
名前の字、間違えてた。
引田天功ね。天弘って誰だよ?
277やす♂ ◆Tigers/FNY :04/11/19 23:17:52 ID:8gAgsEIs
俺は・・・・
寝てる間もフラフラされると気になるので、24時間落ち着かせてますw
あっ、聞きたくない。
こりゃまたしつれーしましたっ。

でも、寝るときに下半身を締め付けるのは身体に良くないというのは
聞いた事がありますね。何に良いのかは知りませんが。
まさか、はくとゴムがお肉に食い込む程、○○体型って事は無いですよね?w

ニーゲヨット・・・・・
278めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/11/19 23:32:03 ID:Zo7N2A9I
>>277 やすさん
>>寝てる間もフラフラされると気になるので、
ヤツは寝てる間も意志とは関係なくフラフラしますか?(笑)
フラフラさせてるってことは・・・ないよね?

ニーゲヨット・・・・・
279めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/11/19 23:32:50 ID:Zo7N2A9I
×:意志
○:意思 ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン!
280ワニワニ ヾ( ̄∀ ̄*)ノシ ◆6Dwani/Tn6 :04/11/19 23:44:18 ID:NTrnaS6B

   ∧_∧       
  ( ´∀`)   バシッ           
 と⌒     て)  /    
   (  ____三つ Σ ≡  >>277 やすクソ
    )  )    \
   レ '
281やす♂ ◆Tigers/FNY :04/11/19 23:47:13 ID:HW/qmYJe
>>278めぐさん
一度、寝る時にノーパン健康法をやってみたんですが、アイツは
水平器の様に、微妙な角度に反応して左右を指していました。
フラフラさせる・・・そんな事は!した事が有りますw
でも、アイツで遊ぶと腫れると幼い頃から言われてたもので、それ以上は・・・

最近は寝る時、左肩を下にしたり、うつ伏せなので・・・圧迫されて
痛いだろうなぁ〜。
ある意味、ノーパン法を実践出来る人が羨ましかったりして!
282やす♂ ◆Tigers/FNY :04/11/19 23:52:29 ID:HW/qmYJe
>>280 宝ジェンヌ・わに様
あぁぁぁぁぁ
また、飛ばされたぁぁぁぁぁぁぁ
283めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/11/19 23:56:29 ID:Zo7N2A9I
>>281 やすさん
マジメな話、男子はノーパン睡眠法だとヤツがフラフラして
落ち着かないような気がするなあ。
といっても、生まれてこのかたずっとついてるものだから、
今さらその存在が気になるなんてことはないんでしょうけどね。
女子にはその感覚はやっぱりわからないんですよね。
ジャマそうだなーとか、皮膚の接触面が汗をかきそうだなーとか
そんなことばかり思ってしまうのです(^_^;)

いや、そんなことばかり、って1日中考えてるわけじゃないですけどね。
何かのきっかけで男子の持ち物の存在を考えた時に、ですw
284やす♂ ◆Tigers/FNY :04/11/20 00:08:08 ID:1IC1tT0T
>>283めぐさん
男のノーパン法も、慣れれば気にならないと思うんですがね〜。
ただ、慣れた事が無いもので、分からないし、落ち着かない。
男用のTバックをはけば良いのかな?w

まあ、確かに普段は落ち着きの無いヤツですが、観光地のトイレなんかを
見ると、男で良かった〜と思いますよ。 脱がずにサッサッと終わるしw
トイレに並ぶなんて、考えたくも無いですよ。
285令之 ◆5GXl1vOAXc :04/11/20 00:44:20 ID:7C9pokkn
こんばんわ。かなり亀レスですが。

>>235めぐさん >>239こうせいさん

【月刊短波】は当時厚さは7〜8ミリぐらいで400円ぐらい?。
一度休刊して今は復刊、しかし16ページで600円→めちゃ高い。

当時、分厚いのは、CQ出版のCQHamRadioの気がする
なにせ厚さが電話帳なみで370円→厨房時代買っていたから覚えてる。
半分以上が広告。ちなみに2004年12月号は厚さがその三分の一。

【ほか】
初歩のラジオ・ラジオの製作もよんでた。いずれもこの10年のうちに休刊。
【今は】
アクションバンド、ラジオライフなどが存在。

>>241やすさん
なつかしい。実はラジオオーストラリアだけでべりカードも10枚以上
持ってます。ペナントも3枚。放送でお便りが3回読まれました。

なんだか長文になってしまった。スマソ
でもこの話題だと入力が進んでススンデ・・・・




286fuku ◆fU/5fxv222 :04/11/20 01:28:41 ID:TdeIKJV8
 (((;;;:: ;: ;;          ;; ;:;::)) ::)
   ( ::: (;;   ∧_,∧   );:;;;)) )::: :; :))
    ((:: :;;  (´・ω・)っ旦;;;; ; :))
     ((;;;  (っ ,r どどどどど・・・・・
          i_ノ┘

 ((;;;;゜;;:::(;;:  ∧__,∧ '';:;;;):;:::))゜))  ::)))
 (((; ;;:: ;:::;;⊂(´・ω・`)  ;:;;;,,))...)))))) ::::)
  ((;;;:;;;:,,,." ヽ旦⊂ ) ;:;;))):...,),)):;:::::))))
   ("((;:;;;  (⌒) |どどどどど・・・・・
         三 `J

         .∧__,,∧   ;。・
       ⊂(´・ω・`)⊃旦
    ☆   ノ   丿 キキーッ
      ヽ .ノ  (⌒) 彡
       と_丿=.⌒

         .∧__,,∧ゼェゼェ  <復活しました!!
        (´・ω・;)
         ( o旦o )))
         `u―u´
287fuku ◆fU/5fxv222 :04/11/20 01:36:19 ID:TdeIKJV8
予想外に早かったです〜。
それもこれも、皆さんからの応援と祈りのお陰かと
ありがとうございます。m(_ _)m

ではでは、
『WEBカメラ争奪・fukuてんのPC復活はいつでショー』

めぐさん 11月29日に1票〜!
名無しさん 11月27日に届きます(^∧^)タノンマス-
晃美さん 11月26日に届いて27日に復帰。
JOBOさん 20日帰還→再帰還は26日→28日にやっとネット復帰!
へこさん 【25日に】ただいま〜〜〜って帰ってくるに1,439,860ドッシリ。
しんやさん 11月24日に再開できる事でしょう。・・・、こんなん出ましたけど。」に1.3ドッシリ
わにさん ムリ臭いが、1週間後の23日に2,384,400フクフク!
酸たん  来週の火曜日くらい。
やすさん 戻るのは、30日。仏滅。チーン。
ローリーさん 26日完了、29日発送、30日到着ってとこかな?
エフェソスさん 12月1日で、その日のうちに復活、初カキコ!

と、皆様から予想を頂き、ご参加ありがとうございます。
1〜2週間と言われていたのに、こんなに早く復帰しちゃいましたぁ〜 ('A`)  

ということで、JOBOタンの予想展開になるのではと、怯えておりますが
ネット復帰は本日出来ました。w
いちばん近い予想をしたのは、わにたんと酸たんになるのかな?
288 ◆hdTEDDY4.w :04/11/20 01:42:56 ID:kvnXjab/
>286fukuたそフカーツおめでたうございまふ!

やっと休みだぁ正直キツかった・・・
ここんとこ福井は天気悪くて寒かったから
気持ちも沈みがちでしたが・・・

さぁ明日の休みは部屋掃除して洗濯して
んで来月予定のイヴェントの皿回しの練習するぞぉ〜〜!Oh〜!
と 一人で盛り上げってみる(w
289めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/11/20 02:23:41 ID:RaD0sviV
>>287 fukuタン
早っ!復活おめー。
本当に予想外に早かったね。
私は2週間はかかると踏んだんだけどなあ。
でもパソコンのない暮らしはつまんないから早く戻ってきて良かったね。
で、どういう修理にだったの(・_・)?
290めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/11/20 02:25:54 ID:RaD0sviV
>>285 令之さん
ああ、やっぱり私が当時買っていたのは「月刊短波」です。
こうせいさんが見た分厚い本というのは、赤に白抜きでCQのほうかも。

>>288 てでぃさん
寒いですよね。
東京も雨だし寒いです。
おおー。明日はおこすり練習ですか。がんがれ〜!
291fuku ◆fU/5fxv222 :04/11/20 03:23:38 ID:dJmQtX2W
>>288テディさん
ありがとう〜(・∀・)スンスンス-ン♪

皿回し・・・、なぜその選択なんだろうとふと・・・。
盛り上がって、がんば〜!

週末はPCチェックで1日終わりそうです。

>>289めぐさん
ありがとう(・∀・)スンスンス-ン♪
部品交換でした。
結果はHDDでは無かったみたいで、中身は今のところ全部無事なんですが、
何の部品を交換したのかは?です。
伝票には、下記部品を交換しました。
メツシュ CP品番-xx-ECP 
とあるのだけど、どこの何の何の部品とは
書いていないので、さっぱり判んないです。

でもって、ワームの除去方法の紙も同封されていたので、
全部やってみたけど、ワームは無し。
ノートンのウィルス全チェックもやって、
(以前は途中でブチッって電源が落ちるので、やれなかった)
チェックはすべてクリアになりました〜。


えっと、わにタンの心配通り、webカメラをチェックしたら、
Macでは・・・・ゴメンの品だった。m(_ _)m
いちばん近かった酸たんに進呈ということで、いかがでしょ〜。
292JOBO ◆40Zvxcelmo :04/11/20 08:33:17 ID:2U62w8dN
>>fukuさん

     ゴォーーーーーー!!

          ─= ミミミ   
    ─≡三c(,_⊃ ^ ^ ⊃
               ⊂    < 復活おめ!早かったね!
                     でも、どっしり嬢に注意(笑)
293JOBO ◆40Zvxcelmo :04/11/20 08:38:05 ID:2U62w8dN
>>261 おいちょさん
>上顎洞炎って痛そうですね。
頬から目、おでこにかけて痛みがありました。
結局、ほっぺたに穴を開けて洗浄する手術したんですけどね。
今でも、気圧の変動によって違和感を感じる時があります。

おっ!今日はイイ天気!!
294非社会人 ◆z7WnNujI86 :04/11/20 09:11:07 ID:DpltAA8D
おはようさんです。
パジャマだけで寝たら片腕万歳でした。
寝汗はかいてませんでしたが、冷えたのか軽い風邪状態です。
毛布でも出そうかな。

fukuさんはパソコン直って良かったです。
295おいちょ ◆kUP6g8Fo0o :04/11/20 09:14:04 ID:fU+2FnkB
>>fukuさん
お帰りなさい。

修理って以外に迅速なんですね。
自分のノートPCもFDとCDROMが
作動不良なので修理に出してみようかな。
ところで中のデータはそのままで
修理に出したの?

>>JOBOさん
手術の話も痛そう〜
296酸欠の人 ◆eOod7XM/js :04/11/20 10:33:05 ID:cwaNVhZB
>>287fukuたん
PC復帰おめでとさ〜〜〜ん。
思ったより早くてなによりです。
webカメラは引越祝いにわにたんにプレゼントしてやってください。

・・・と思ったら>>291でマックでは使えないとか。
では遠慮なくワタクシが有難く頂戴します。
(fukuたんファンの皆様、スマヌ。)

webカメラってチャット以外でも使い道あるんですかな?



297やす♂ ◆Tigers/FNY :04/11/20 10:54:45 ID:c+2YbetW
>>286 fukuさん
復帰、おめ〜〜〜〜っ!
ここ数日、何か穴がポッカリ空いた様な気がしてたら、
それはfukuさんだったんだぁ〜!

何か、重症の様な気もしてたんですが・・・。
これからは、いたわってあげてくださいね〜w
298ゆうじん:04/11/20 11:42:40 ID:rk38fHDZ
冷蔵庫にストックしておく来客用のアイスがなくなったので(自分で食べてもた)
シャトレーゼに走りつつ、ふと思ったんやけどね。
おいしいケーキ屋さんってのは良く聞くけど、まずいケーキ屋さんってのは一度も
聞いたことがないような気がする。
普通はプラス評価もあればマイナス評価もあるのに、ケーキ屋はプラスか普通しか
ないんやとしたら、なかなかええ商売やないかなんてね。
でも、原価率高いから利益も出しにくいんやろなあ。
299大人の名無しさん:04/11/20 13:26:19 ID:4PKC9eW3
唐突にナニ言いだすのの?頭おかしいんじゃない?
300 ◆hdTEDDY4.w :04/11/20 13:55:16 ID:kvnXjab/
>290めぐタソ
掃除終わって洗濯物干してたら
にわか雨が ヽ(`Д´)ノ ウワァァァァン!
いまさら内干しにするのもマンドクサイので
そのままにしてしまいますた(w

>291fukuタソ
来月チョイトテクノのイヴェントがありまして
人前でテクノ回すのは初めてなので
しっかり練習しておこうかなぁってところでし

301令之 ◆5GXl1vOAXc :04/11/20 14:16:00 ID:bvOuxA66
>>286fukuさん
PC復帰オメデトウです。はやいっすね。
自分の時はダイナブックのディスプレイが
逝かれた時2週間はかかりました。

>>298ゆうじんさん
シャトレーゼって本社工場が山梨でしたっけ?
実は千葉の自宅近くに直営店があって、安いので
よく利用しています。
ケーキ屋の評判はほかの食べ物商売とあまり変わらないと
思いますが、まあ、まずければ次にいかないだけのこと。

生ものだから毎日必ず売り切れればいい商売でしょうねえ。
302ゆうじん:04/11/20 15:49:07 ID:rk38fHDZ
>礼さん
たしか長野だか山梨だかどっかあっちの方ですね。
アイスバーが値段も味もお手ごろで、まとめて買っておくと便利なんですよ。
でも、ケーキはクリームが少ないし、ほかのお菓子はごくありきたり。
あのあたりもうちょっと力入れてくれたらもっと利用するのですが。
303fuku ◆fU/5fxv222 :04/11/20 16:17:41 ID:GprsK3KO
>>292JOBOタン
ありがとう。  
見事、予想が当たらないように、死守しますヾ(゚д゚ )ノ゛

>>294非社会人さん
ありがとう。
予想より早かったけど、何が悪かったんだ?状態のままw

>>295おいちょさん
ありがとう。
メーカーのユーザー登録をしていて、メーカーサイトから
サポートに問い合わせ・修理予約なので、早かったのかな〜?
中身は、CDに全部落としてんだけど、
仕事関係以外のファイルは、そのままにして出したんです。
万が一、そのまま戻ってきたら、ラッキーだし〜っと思いつつ。
でもって、PC内でのバックアップ機能は途中で電源落ちて使えなかったけど。

>>296酸たん
エロチャット以外で使ってください!(  ゚Д゚)⊃<カメラ
動画カメラとしても使えるよ。
パソコンに繋いでいないとダメだから、範囲が狭いけど〜。
ではでは、メアドを関西組から聞いて、後ほどメールしますm(_ _)m
304fuku ◆fU/5fxv222 :04/11/20 16:18:16 ID:GprsK3KO
>>297やすさん
ありがとう。
そんな大きい穴が開くほど、大きな○○○じゃないよ〜ヾ(゚д゚ )ノ゛

>>300てでぃさん
あっ!!!そっちのことでしたか〜。
そりゃそうだよね・・・・。
演芸系の皿回しを思い描いちゃいました(´・ω・`)<オオボケ

>>301令之さん
ありがとう。
いやいや、私もびっくりです。1〜2週間と言われたのに、こんなに早いなんて・・・。

305めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/11/20 16:43:12 ID:RaD0sviV
ただいまー。明日も出勤〜orz

>>304 fukuタン
>>演芸系の皿回しを思い描いちゃいました(´・ω・`)<オオボケ
やっぱりw
fukuタンが「なぜその選択?」と書いてたから
もしかして・・・と思ってたの。

スクラッチってやってることのすごさがわかりにくいと思う。
モーニング娘。の「LOVEマシーン」でスクラッチしてる人と
知り合いなんだけど、目の前で見てもすごさがわかりにくい。
私にもできそう。って思うんだよねー。
でも、スクラッチは技術的なテクニックのほかに、
曲のつなぎ方のセンスが要求されるから、センスゼロの私には絶対に無理。
でも、皿回しは訓練すれば1枚ぐらいなら回せるかも(笑)
306めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/11/20 17:01:20 ID:RaD0sviV
>>300 てでぃさん
DJにも色んなスタイルがあるんだろうけど、
上に書いた知り合いのピストン西沢くんは、
いわゆるスクラッチDJなんだけど、てでぃさんのはどういうスタイル?
TRFの呪いかけてる人もDJだよね?ああいうのは?
私たちの世代でDJと聞くと、普通はラジオのディスクジョッキーを
思い出すけど、時代が変わりましたねえ。

私はラジオのDJというと、実際に聞いたことはないんだけど、
イメージ的に糸井五郎とかを思い出します。
あ、「決定!全日本歌謡選抜」の小川哲也の渋い美声は耳に印象深い。
307めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/11/20 17:06:00 ID:RaD0sviV
>>301 令之さん
山梨に詳しくなくてはいけないはずの令之さんが
シャトレーゼの本社が山梨であると確信を持って言えないのは
由々しき問題ですぞ!(笑)
山梨は金丸〜だから。
308おいちょ ◆kUP6g8Fo0o :04/11/20 17:36:29 ID:fU+2FnkB
呪いかけてる人 つながりで・・
「チキンライス」って曲聞きました?
作詞が松本人志なんですよね。
貧乏クサイ詞なんだけど、結構ジ〜ンとくる。
ヴォーカルはイマイチだけどね。
この類の曲は、ジーンとくる人と、
ピンとこない人とに分かれるんだろうな。
人と言うより、世代かな。
309めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/11/20 17:58:35 ID:RaD0sviV
>>308 おいちょさん
まだ全部をちゃんとは聞いてないの。
今度のHEY!HEY!HEY!でやるらしいからそれを楽しみにしてます。
松ちゃんの詞がいいって、マッキーが号泣してたから楽しみ。
クリスマスソングは私も何曲か書いてるんだけど、
歌詞にはやっぱり自分の幼い頃の憧れとかが出るなーと思います。
310大人の名無しさん:04/11/20 18:21:18 ID:2q6FdLSs
地震だぁ〜!! 震源は今回も中越なのかな〜? この際、違ったら良いんだけど・・・・
311めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/11/20 19:41:04 ID:RaD0sviV
>>310 名無しさん
えっ!?地震あったんですか?
気づかなかったです。
312令之 ◆5GXl1vOAXc :04/11/20 20:15:44 ID:udmV42bn
これですか? 地震板のコピペ

: M7.74 投稿日: 04/11/20 18:34:57 ID:jyPPD1Qq
地震情報( 各地の震度に関する情報 )
平成16年11月20日18時29分 気象庁地震火山部 発表
20日18時18分頃地震がありました。
震源地は千葉県南部 (北緯35.2度、東経140.1度) で震源の
深さは約120km、地震の規模(マグニチュード)は3.7と推定されます。

各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
東京都 震度1 東京千代田区大手町

神奈川県 震度1 横浜鶴見区下末吉* 横浜中区山手町 川崎川崎区宮前町*

この地震による津波の心配はありません。

313やす♂ ◆Tigers/FNY :04/11/20 20:58:51 ID:2HVioDGU
>>311めぐさん
失礼しますた〜
>>310は、俺の携帯からです。
建物全体がギシギシ言って、広範囲で揺れたと思ったのに・・・。

>>312令之さん
まさに、気象庁以外の観測点に住んでますw
震源が中越方面で無くて良かった〜
314やす♂ ◆Tigers/FNY :04/11/20 21:03:30 ID:2HVioDGU
亀レスでごめんなさい
>>285令之さん
な、なんと、ベリーカード10枚。
まあ、これは申告すれば入手出来るんですが、ペナントと、番組で読まれた
ってのが凄い!! そーいえば、番組の中に手紙を読むコーナーが
有った様な・・・。
実家のスカイセンサー、持って来ようかな?
実家のスカイセンサーは、まだまだ、バリバリの現役ですよ〜。
315やす♂ ◆Tigers/FNY :04/11/20 21:09:17 ID:2HVioDGU
連投スマソ。

そろそろ年賀状のデザインを考えなきゃ〜と思いつつ、実家を出てからの
年賀状を整理していたら、懐かしい名前や、記憶に無い名前がゾロゾロ。
驚いた事に、前回の酉年の年賀状にも「そろそろ落ち着きたいと思います」って。
あれから12年。全然、落ち着いて無いなぁ〜。
いや、落ち着き過ぎてるのかなw

ちなみに12年前の年賀状の宛名には、ワープロ印刷がポツリポツリ・・・
316エフェソス:04/11/20 21:41:45 ID:s/bZAb7y
>>287 fukuさん
復活おめでとう!
すご〜く早かったね〜。

本日のワタクシは、2日間の暴飲暴食がタタリ
昼過ぎまで寝てて、起きてはまた寝る状態…
一日が終わってしまったよ〜モッタイナイヨウ
317ワニワニ ヾ( ̄∀ ̄*)ノシ ◆6Dwani/Tn6 :04/11/20 23:00:17 ID:7KPnxhsC
>>fukuたーーん!
うっきゃ〜ん! フカーツおめ!

> Macでは・・・・ゴメンの品だった。m(_ _)m
工エエェェ(´д`)ェェエエ工

> いちばん近かった酸たんに進呈ということで、いかがでしょ〜。
うん。それでいいでつ・・・(´・ω・`)
318めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/11/20 23:14:39 ID:RaD0sviV
テレ朝の石原裕次郎の人生を取り上げた「弟」を見てる人はいますか?
明日はいよいよラストです。
あまりにも前々から予告を見せられて、ちょっとウサンクサーで、
「絶対に見ないよーん」と思ってたんだけど、
今日、ひょんなことから見ちゃったら、もういかーん。
明日も絶対に見てしまいそうな自分がいる・・・
319やす♂ ◆Tigers/FNY :04/11/20 23:35:11 ID:lKxMPqbX
>>316エフェソスさん
>本日のワタクシは、2日間の暴飲暴食がタタリ
暴飲泥酔じゃ無いんですね。ホッ。
やぱり、栄養も取らなきゃね〜w

>>318めぐさん
俺は、見ないハズのシュワちゃんを見入ってしまった。
やっぱり、Part1よりも、正義の味方の2の方が良いです。
最近のシュワちゃんは「あんなアクションやりたいな〜」という気分なのかな?

「弟」は、第二の裕次郎としてデビューした人が、裕次郎役ですよね。
昼間の予告で見ただけですが。
先日、西部警察でデビューした人・・・徳重って言いましたっけ?
これから、ついこの前のニュースがドラマになっちゃうんですよね?
病院の屋上から赤いガウンを着て、手を振ったりして。
やっぱ、あの時の石原軍団は最高でした。
渡軍団は・・・・・んーイマイチ。
320めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/11/20 23:41:53 ID:RaD0sviV
>>316 エフェソスさん
体調大丈夫?
暴飲暴食って、どんなものをどの程度召し上がったのかしら?(笑)
321へこ@(゚∀゚)y─┛~~〜♪ ◆AbcPT/HeKo :04/11/20 23:43:35 ID:4RbT8seK
fukuたん、思いのほか早く復活できて良かったね!!おめでとー!♪
酸たん、賞品ゲット良かったね、おめでとー!♪
幸先いいかもよ。
年末ジャンボを買うのだ!
322めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/11/20 23:48:39 ID:RaD0sviV
>>321 へこたん
あのね、昨日、ノーパン睡眠法で寝ようと思ったんだけど、
なんか色々気になってなかなか寝付けなかったよぅ。
今日はパンツはいて寝よ〜っと。
323やす@ベッド:04/11/20 23:52:04 ID:2q6FdLSs
じゃあ、今夜は俺がノーパンで寝てみようかな〜w
324めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/11/20 23:54:02 ID:RaD0sviV
>>323 やすさん
試してみて試してみて〜。
でもブラブラさせないようにおとなしく寝てね(笑)
325おいちょ ◆kUP6g8Fo0o :04/11/20 23:56:53 ID:fU+2FnkB
年末ジャンボと言えば
今回のイメージキャラが
所さんじゃなくなってたでしょ。
少し前のスピード違反でスポーツ紙に
叩かれていたけど、それでかな。
ちょっと考えすぎか。

でも、あの時の記事は
なんか感じ悪かった。
いつかは捕まると思っていたとか
暴走好きみたいに書かれていたけど
業界だって、そういう車好きキャラを
良しとして使っていたんだろうに。
326めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/11/21 00:02:26 ID:F32lyEdX
>>325 おいちょさん
そういえば、今年はまだ年末ジャンボのCMを見てないなあ。
所さんじゃなくなったんだ。知らなかった。
327おいちょ ◆kUP6g8Fo0o :04/11/21 00:11:50 ID:pL0Y5mD4
>>326めぐさん
改めて言われると・・・
所さんも別バージョンでやってたりしたら
恥ずかしいぞ。
328めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/11/21 00:32:05 ID:F32lyEdX
>>327 おいちょさん
多分、1つのCMを長いバージョンと短いバージョンにしてるだけだと
思うから、それに所さんが出ていなかったのなら違うんだと思うよん。

所さんのスピード違反って何キロオーバーで捕まったんだっけ?
そんなに飛ばしてたのかな。
329fuku ◆fU/5fxv222 :04/11/21 01:16:23 ID:Gqku3AaM
>>エフェソスたん、わにたん、へこたん
ありがとう〜。

早期の復活で、この運をさらに、年末ジャンボに注ぎたい〜。

>>327おいちょさん
まだ、年末ジャンボのCMを見ていない・・・。

330おいちょ ◆kUP6g8Fo0o :04/11/21 02:38:44 ID:pL0Y5mD4
>>めぐさん
確か、130キロで50キロオーバーだったと思います。
首都高?でだったような。

>>fukuさん
ん、見てない?ますます怪しくなってきたぞ。
自分が見たのは地方くじのCMだったのか?

宝くじの確率って、目で見るとホントに低いんだよね。
まえにテレビでやっていたけど
白胡麻を何かに一杯入れた中に
黒胡麻一粒みたいな。
何に一杯だったか忘れたけど
これじゃ当たらないなと、愕然とした事だけ憶えてる。

でも買っちゃうんだよなぁ。
331おいちょ ◆kUP6g8Fo0o :04/11/21 03:18:47 ID:pL0Y5mD4
朝まで歌つるべ いいなぁ
深夜にカラオケ状態です。
アルフィーの人ギター上手い!
332令之 ◆5GXl1vOAXc :04/11/21 06:18:30 ID:vzZcftaJ
おはようです。

>>318 めぐさん
自分も「弟」を見ていました。昨日がはじめてで途中から
(裕次郎の養子にならないかと慎太郎の子供に言って子供が逃げた場面)みました。

なんというか、裕次郎が大手術を受けて成功し、病院の屋上で手を振ったシーンなど
実際にみたことのある場面がでてきたせいでしょうか?引き込まれていきました。(^_^;

ただ、慎太郎・裕次郎役が長瀬・徳重?から頻繁にかわった印象があり落ち着かなかった。
仕方ないんだろうけど。
あと、石原軍団が出たのはいいけど舘ひろしの医者や坂口の渡哲也役は違和感があった。
三浦友和の裕次郎も最初は違和感ありあり、でも最後の方ではしっくりきてました。

内容は原作本にけっこう脚色を加えたようですが いかがなもんでしょう
今日は他に見るものがなければ確実に見てしまいそうな予感あり。

長文スマソ 

333令之 ◆5GXl1vOAXc :04/11/21 06:23:08 ID:vzZcftaJ
>>330 おいちょさん

宝くじは、よくいわれるけど「買わなきゃ当たんない」し・・・

でも僕はあんまり つーかほとんど買ったことが無いです。
むしろ今よりも学生時代の頃の方が買ってました
そのころは夢があったのかな(笑)
334 ◆hdTEDDY4.w :04/11/21 09:04:02 ID:07NaMOhZ
>306 めぐタソ
昔はスクラッチもしていたのですが
ピストン西沢タソのようにはもう擦りませんねぇ
そんなにスクラッチ自体好きじゃないので・・・
最近は曲と曲を長めに被せるロングミックスが主流でしょうか
TRFの呪いかけてる人も擦り系ですね
おいらの友達にもすんごいヤシがいますけど
DMCの大会でDJ Beatに敗れますた、ほんとはビートよりうまいんだけど(w
その年のDMCの世界チャンプは大阪のGM Yoshiでした

>私たちの世代でDJと聞くと、普通はラジオのディスクジョッキーを
思い出すけど
そうなんですよねぇ糸井五郎さんの声は渋かったぁ!

ちなみにDJ(ディスクジョッキー)という言葉は
和製英語でアメリカに渡り定着したものだそうです。

まぁた きのうも呑み杉ぃ(w
福井はもう冬の花の水仙が出回ってます
昨日一株頂きましたがこんなに早いと
真冬には出荷が少ないかもしれないですね
335めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/11/21 12:31:49 ID:F32lyEdX
>>330 おいちょさん
>>確か、130キロで50キロオーバーだったと思います。
そっかー。芸能人だからちょっとしたことでもね。

>>アルフィーの人ギター上手い!
こういう番組に出てるのは坂崎さんかな?

>>332 令之さん
そんなの長文のうちに入らないから、いちいち謝らなくていいですよー。
そのぐらいの長さで謝られてたら私は毎回謝らなくちゃなりませんw
私たちの世代は石原裕次郎って人を「太陽にほえろ」ぐらいでしか
知らない世代だけど、ものすごい人だったんだなと再確認です。
子供、欲しかったんだろうね。
昨日の回を見てて子供がいなくて寂しかったんだなと思ったのでした。

>>334 てでぃさん
やっぱり色んなスタイルがあるのね。
一緒にラジオの仕事してる某ディレクターも横浜のクラブで回してるんだよね。
そういうのが好きな人が多いなあ。
ピストンはスクラッチ系だけど、その人はとにかくつなげるスタイル。
スクラッチは全然なし。
曲は70〜80年代のソウル系が多いかな。
336めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/11/21 12:48:08 ID:F32lyEdX
バイクで会社行こうと思ってたのに
日比谷通りが東京国際女子マラソンで通行止め!む〜・・・
でも今日は天気が良くてよかったね。
雨だったら悲惨だったもんね。
337めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/11/21 19:51:07 ID:F32lyEdX
また雨降ってキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!

とっても晴れてるからバイクで会社行ったんだけど、
帰り道に降られてしまった。
カッパは常備してるんだけど、カッパ着るとカッパが濡れる〜。
(このくだりが他人には意味不明らしいが)
カッパが濡れると干して元通りにたたむのがマンドクセーなのです。
上を高速道路が走ってる道を通るから大丈夫かと思って着なかったら
やっぱり濡れた←バカ
338ゆうじん:04/11/21 19:54:22 ID:/448ad1l
>めぐちゃん
そんなあなたには大阪名物「さすべえ」がおすすめですね。
339めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/11/21 20:04:36 ID:F32lyEdX
>>338 ゆうじんさん
それ、もしかしたら前に名古屋で見たヤツかも。
自転車に傘をくくりつけるヤツでしょ?
夏に名古屋に行った時のこと、自転車のおばちゃんたちが
みんな日傘を自転車のハンドルにくくりつけてるの。
あれのことかな?
でもバイクでは無理っぽい〜。
340めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/11/21 20:08:47 ID:F32lyEdX
↓さすべえ見てきた。
http://www.rakuten.co.jp/sasube/880713/423543/

やっぱり名古屋で見たヤツだー。
これ、名古屋が発祥の地だと聞いたけど違うのかな?
これ、東京で売ったら全然売れなかったんだって(今はもう売ってないよ)
東京の人はええかっこしぃだからこういうの嫌いみたい。
便利>>>>>>>かっこ悪い
と思えればいいんでしょうけどね。
私は平気だけど、まず雨の日は自転車の乗ろうと思わないからなあ。
341めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/11/21 20:14:01 ID:F32lyEdX
で、今日はテレ朝の「弟」の最終回です。
もう今から見る気マンマンです。
9時からだから早くお風呂に入らなくちゃw
342やす♂ ◆Tigers/FNY :04/11/21 20:16:21 ID:F5qrWOQl
昨夜のノーパン結果。
ん〜、熟睡したから分からないw
ひょっとして、ノーパンだから熟睡出来たのかなぁ?
ただ、いつもと違ってちょっと、スースーしてたw

>>337めぐさん
えっ?雨降ってたの?
そーいえば、さっきから雷鳴みたいな音が、ゴロゴロ・・・と。
明日の朝には止んでてほすぃ〜。

明日は年末ジャンボの売り出し日〜!!
343めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/11/21 20:21:39 ID:F32lyEdX
>>342 やすさん
お〜。さっそく実践したんですね。
熟睡できたというのが結果なのかな(笑)

年末ジャンボ、絶対に当たりっこない確率だけど、
買った瞬間に全員「自分が当たる!」と思ってるのがおかしいよね。
宝くじの売り上げは当せん金に充てられるほか、
売り上げに応じて地元に還元されて、福祉施設の整備や文化の振興に
使われるので、人の役にも立つのでつ。
344しげ ◆HzFBgn5cas :04/11/21 20:30:59 ID:FhSX9gxH
>>343 めぐさん
そういや、うちのガッコのスクールバスって、
宝くじの売上金で買ってもらったんだそうな。
お世話になっておりますです。

んで、関係ないけども、おち太さん元亀かなぁ・・
345あのさ ◆vKLGT6GJGs :04/11/21 20:31:22 ID:8j1BYbEM
えらい亀ですが
>>298
>>302ゆうじんさん
シャトレーゼ!山梨ですよね。東京だと僕が仕事で
よくいく等々力にも一軒あるです。おいしい!

実は今日初めて!ビートルズをCDで買いました。今までは
『何!パストマスターズ?ふざけんなオールディーズとヘイジュードだ!』
とかたくなにビニル盤しか聴かなかったんですが(アンソロジーもビニル盤)
とうとう手始めに白い奴を買ってわいどんうぃどえいんだろおっ!をCDJ君で
ループさせてます。
ポールさんはやっぱ変態だなあ(この曲ではなくベースが。全て)。
この人普通のときはイギリス人なのに、シャウトすると突然もろ南部人に
変身しちゃうんですよね。不思議だ。

さすべえ欲しい。東京で売ってないの?ちゃりストとしては差す気まんまん。
346めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/11/21 20:41:51 ID:F32lyEdX
>>344 しげちゃん
いや、私は別にお世話してないんだけどね。
ちょっと買うくらいだから(^_^;)

>>んで、関係ないけども、おち太さん元亀かなぁ・・
「もとかめ」って読んじゃった(^_^;)

( ^◇)< おち太さーん!元気ですかー!?
347めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/11/21 20:45:16 ID:F32lyEdX
>>345 あのささん
とどろき渓谷、すごく好きです。
すぐ横(上か?)を環七が走ってるとは思えない環境。
私は以前の住まいが近かったのでよく行ってましたよ。

>>実は今日初めて!ビートルズをCDで買いました。
!!!!!!!!!!!
初めて!?初めてですかっ!(かなり感動)

そういえば、金曜日に「ザ・ビートルズ '64 BOX」という
紙ジャケの米キャピトル盤のCD4枚セットがリリースされたでしょう。
買おうかなーと思ったけど、CCCDなんだよね。EMI腹立つわー。
当然買いませんでした。iPodに入れられないんじゃ意味がない。
アンソロジーのアナログ盤はすごいなあ。私はCDです。

私がビートルズをアナログ盤で買ったのは、
「来日20周年特別企画 限定発売 オリジナル・モノーラル・レコード」という
触れ込みで発売された、odeon盤の赤いカラー・レコードです。
アビイ・ロード・スタジオ・オリジナル・マスター英国カッティング、だそうだ。
1回しか針を落としてません。
レコードプレーヤーがないし今後も聴く機会はないだろうなあ。
348めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/11/21 20:50:24 ID:F32lyEdX
ビートルズを語りだすと長くなるので、避難所があるほうの板に
専門スレ立てちゃった。
気が向いたらそっちでもビートルズ談義しましょう。

ビートルズたちを語るスレ
http://talk.lv3.net/test/read.cgi/middle/1101037768/l50
349めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/11/21 20:53:16 ID:F32lyEdX
あっ!今日は「弟」が最終回ですよん。
すっかり見る気マンマン。
テレ朝で9時からです。
石原裕次郎って今さらながらにすごい人だったんだと確信。
なんつーか、お育ちが違うというのもあるんだろうけど、
ガッツがあるよね。
男ばっかり集まって「石原軍団ってなに?」と思ったこともあるけど、
男同士のすごい絆でつながっていたんですね。
女にはああいう関係ってあんまりない気がするな。
あ!すでに今、裕ちゃんの死ぬ場面の予告が・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
350めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/11/21 20:58:08 ID:F32lyEdX
>>345 あのささん
さすべえ、売ってる所には売ってるんだろうけどねえ。
東急ハンズにはあるかしら?
ネット通販で買うのも手かも。
351しげ ◆HzFBgn5cas :04/11/21 21:01:40 ID:FhSX9gxH
>>346 めぐさん
うげげっ!
なんちゅう変換しとんねん>自分。
しかし、そないな単語があるんやろか?
352あのさ ◆vKLGT6GJGs :04/11/21 21:05:14 ID:8j1BYbEM
>>347めぐさん
ちょうど70年代後半の東芝の再発(全部アップル扱い)が出そろった
頃に全てかいますた。ラブソングというなめた2枚組は予約で買ったけど聴きも
しなかったです。塾へいく電車賃をキセルしてこつこつ貯めては買ってました。
その後パーロフォンのモノラルとか一部買いましたが全てビニールです。
CDでもってるのは恥ずかしながらロストレノンテープと、ビートルズではないけど
ビニールがでなかったラトルズアキオロジー位です。
白状しますとポリスもゼッペリンも10CCも地味編もフロイドもNONSUCH前のXTCもCDを
持ってない…。

でもCD買って良かった。遊べるし。もうビニールの時代ではないもんな。
これからのんびり揃えます。
353めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/11/21 21:10:38 ID:F32lyEdX
>>351 しげちゃん
いや、なんか特殊な単語として存在するのかと(笑)
元亀って・・・。誤変換としてはかわいくて(・∀・)イイ!

>>352 あのささん
すごいね。アナログ盤いっぱい持ってるんだ。
私は昔付き合ってた人が置いていったリアルタイムのアナログ盤のほかに、
さっき書いたモノラル赤レコードぐらい。
あとはCD。
ジョンのソロもウイングスとかも全部CDです(^_^;)

あ!弟が始まったのでちょっと集中〜。
354ゆうじん:04/11/21 22:49:19 ID:/448ad1l
大阪では、おばちゃんたちのマストアイテムですよ。
「さすべえ」とテレビショッピングでやってるでっかいサンバイザーは。
355あのさ ◆vKLGT6GJGs :04/11/21 23:00:40 ID:8j1BYbEM
さすが京阪神のおばちゃんは合理的です。
今ドンキホーテに行ってきましたが売ってなかった。
明日以降ハンズ他探してみます。
脱着は簡単なのかな?
降りて外すときお尻が濡れ濡れになると嫌だな。
356めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/11/21 23:11:55 ID:F32lyEdX
。・゚・(ノД`)・゚・。 
「弟」を見て号泣してしまいました。
長かろうと短かろうと我が人生に悔いは無し、か。
重いですね。

石原裕次郎って52歳で亡くなったんだね。早すぎたよね。
美空ひばりも早すぎたなあ。
テレビの中の自分を楽しませてくれた人たちが
どんどんいなくなってなんだか寂しいなあ。
今すでにテレビの中の人たちがかなり世代交代してる気がするけど、
この先、どんどん自分たちより若い人が多くなった時、
そこから娯楽を感じられるんだろうか。
あ〜、本当にひとりぼっちになっちゃうなあ。
357こうせい:04/11/21 23:37:36 ID:KnZLh5oI
あぁ、そういや今日が最終回やったか。こないだまで観てたのに。
「我が人生に悔いはなし」なんてバカな歌を歌うから死ぬんだ、とか都知事氏が言うてましたな。
358ゆうじん:04/11/21 23:47:16 ID:/448ad1l
いやあ、どんどん消えていってさびしいと言えばプロレスラーですわ。
馬場さんでしょ、ジャンボ、大熊、ロッキー羽田、サムソン冬木、デイビーボーイ・
スミス、ブロディー、アンドレ、ケビン・フォン・エリック.....
まだまだ現役のうちに亡くなってもた人がいっぱい。
359あのさ ◆vKLGT6GJGs :04/11/21 23:57:57 ID:8j1BYbEM
僕は子供時代なぜか石原家で(実家が近所なんです。慎太郎家はすごい御殿)
お絵かきをして遊んでた時期があって、たぶんこないだ選挙に出た三男か
その上のうぇざーまんにいつも画を破られたりして泣かされたりしてたらしい
のですが、一度裕次郎の顔をみんなで描いたことがあるそうです。後にテレビ
でボスをみてるときに母が『覚えてる?』といったんですがいや全く...。
結局僕は泣かされてばかりで行かなくなったそうなんですが、母は今でも
裕次郎の話題になるとしつこく同じ話をします。泣き虫という引用のされ方は
僕的にとても迷惑なのですが、あの、大スター裕ちゃんとのほんの一瞬の
すれ違いのひとときは母の宝物なんだなあと。
いや堅物の糞真面目婆あなんですがこの話をするときだけは娘のようです。
360大人の名無しさん:04/11/22 00:08:00 ID:ZWppMwIt
>358 後を追えば?
361ワニワニ ヾ( ̄∀ ̄*)ノシ ◆6Dwani/Tn6 :04/11/22 00:21:18 ID:EJ37bUWp
>>340 めぎゅたん
さすべえ、知らなかった・・・。
そのリンク見たけど、実家にいた頃に見た憶えがない。
『オシャレさすべえ』オシャレなのか〜。
しかもpart2、売れてんのね。
ここはにゃごやの会社みたいだけど。
362大人の名無しさん:04/11/22 00:27:54 ID:Oe0s1WWd
>>360
スルーという言葉を覚えろ
ここの住人はほとんど無視してるだろ
おまえも>>358の醜男も無駄なレスを消費してるだけ













オレモナー
363大人の名無しさん:04/11/22 00:28:17 ID:Oe0s1WWd
ageスマヌ
364めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/11/22 00:32:15 ID:QwQLLaS1
>>357 こうせいさん
すっかりドラマに毒されてる私ですが、
兄弟にしかわからない通じ合う部分があっての言葉かと。

>>358 ゆうじんさん
もちろんプロレスラーもそうですが、プロ野球の選手もかな。
別所さんがいないのがこの間妙に寂しく感じました。
お笑いの人なんかもそうだなあ。
寛平ちゃんが死んだら悲しいだろうなあ。

>>359 あのささん
あのささんちもすごくいい所にあるんじゃないですか!
御殿かそうじゃないかは別としても、あそこらへんにご自宅が
あること自体、良いお家だという証拠ですよー!

>>360
あなたもいい加減にしなさいっ!
特定の人がイヤなら、専用ブラウザを使うとかして、
そのHNをあぼーんにするとかして自己防衛したらどうですか?
365めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/11/22 00:35:16 ID:QwQLLaS1
>>361 わにたん
わにたんって名古屋を出てから何年経つの?
わにたんがこっちに来てから出現したアイディア商品なのかもね。
でもオシャレとは思えない〜。
しかもパート2だったとわw

>>362
おっしゃるとおりです。

あー、カシューナッツ食べ過ぎて気持ち悪い・・・
366めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/11/22 00:44:40 ID:QwQLLaS1
あ、362さんに対しての「おっしゃるとおりです」は
「スルーという言葉を覚えろ」についてです。
367めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/11/22 00:47:20 ID:QwQLLaS1
今日、お友達からミニステッパー(足踏み運動するヤツ)をもらいました。
とってもゴキゲン。
この次のオフ会の時には、びっくりするほど痩せて・・・いますように。
浦和レッズおめでとう(^o^)/
おやすみなさいー。
368大人の名無しさん:04/11/22 01:07:01 ID:ZWppMwIt
やっぱスレ主さんも(あなたも=>>358)つってるじゃんw やっぱ深層心理って言葉に表れるよな
369おいちょ ◆kUP6g8Fo0o :04/11/22 01:31:35 ID:c46xtx3W
そんなことより、大変です!
ドラえもんファミリーの声優陣が
引退するそうですよ。
J−WAVEのFREE YO MINDで言ってました。
370 ◆hdTEDDY4.w :04/11/22 01:31:42 ID:vto+6+zY
なんかバラエティ番組でかの細木数の子せんせが
「2004年11月22日午前2時
 マグネチュード6震源地:福井県丸岡町」

なんてことを発言したらしいです。
結構、福井とくに嶺北に住むおいらたちに
とっては(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル なんですよねぇ
55.6年前に福井震災ってのも実際起きていますから

あの方達はその言葉で不安になる視聴者が
沢山出る事は頭にないのかしら?
これはもし当たってもハズレても大変な事だと重
つい最近、新潟の震災を目の当たりにして只でさえ不安なのに
それをカット編集もしないでそのまんまオンエアしてしまう
局にも憤りを感じます・・・

今はただ「予言」が当たらないことを
祈るばかりです。
371おいちょ ◆kUP6g8Fo0o :04/11/22 01:40:26 ID:c46xtx3W
>>370てでぃさん
時間も場所も
ずいぶんとピンポイントですね。

この時期に確かに人騒がせですよね。
372あのさ ◆vKLGT6GJGs :04/11/22 01:45:51 ID:4GwKjRAG
>>369おいちょさん
たてかべ和也さん(やなみじょうじさん、のびたの小原のりこさんと
タイムボカンシリーズもやってた)もこの10年はジャイアンしか
やってなかったし...
テレ朝+ASATU版テレビアニメを見た第一世代がパパママになってる訳ですから...
一時代終わったということですかね。

>>358ゆうじんさん
ええっ?!大熊もとしさん亡くなってたんですか!知らなかった...
剛龍馬さんは生きてますよね?こないだテレビでみた。
373大人の名無しさん:04/11/22 02:11:51 ID:ZWppMwIt
>>369 大山さんは昨日引退発表されてましたね。
374大人の名無しさん:04/11/22 02:21:55 ID:ZWppMwIt
>> 372 だからね >>358は知ったかぶりのウソツキだってのに気付いてないのかよ‥‥
375大人の名無しさん:04/11/22 03:28:30 ID:Oe0s1WWd
ゆうじんさんへ。
スレホストめぐさんの事情も考慮なされては如何ですか?

これではもう落書き状態になってますよ。

376 ◆hdTEDDY4.w :04/11/22 06:57:46 ID:vto+6+zY
>371おいちょタソ
そうなんですよねぇ
デリカシーが無いっていうか、なんちゅうか本中華(古っ!

でも何も起きなくてホッとしておりまし!

地震を気にしながらサンダーバード観てたらこんな時間に・・・
ドラえもんの声優さんも世代交代ですか
時の流れを感じずにはいられませんねぇ

時間だけはみんなに平等に流れてるんだなぁ
おいらは使い方が下手だけど(w
さて寝よう
377めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/11/22 07:17:58 ID:QwQLLaS1
>>376 てでぃさん
細木先生の件は、テレビ局に多数の苦情が行ってるんじゃないかな。
世の中が不安定になってくると、人は心のよりどころを求めるから
予言とか占いが流行するものだけど、個人的に信じるのはともかく、
時期が時期だけにテレビ局は明らかに配慮不足だよね。
私はいつもより早めに出勤です。
てでぃさんはおやすみなさいだね(^-^)
378めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/11/22 07:30:58 ID:QwQLLaS1
>>ID:ZWppMwIt
あなたには専用ブラウザで苦手な人の書き込みをあぼーんすることを
提案したのですが実践してくださってますか?
そして、スレ主としてあなたにもコテハンで参加していただくことを
希望します。
あなたの特定の人を非難する書き込みも、見ていてとても嫌な気持ちになります。
私が書いた「スルーすることを覚えて下さい」というのは
私が特定の人をイヤだと言ってるのではなく、
あなたに「スルーすることを覚えて欲しい」と言うことです。

>>375
私の事情と言ってくれるのはありがたいんだけど、
ゆうじんさんは別に人の悪口書いてるわけじゃないからねえ。
たまに間違ったことは書くけど(^_^;)
まあ私も人のことを言えないんだけどさ(能代工業高校=青森県みたいにw)
記憶違いとかもあるだろうけど、間違えたことを書いたとわかったら、
多少なりともフォローすることも大切じゃないかな。なんて思いますです。
やば、遅刻する・・・。
379やす♂ ◆Tigers/FNY :04/11/22 08:15:32 ID:NIw/VwQD
>>369おいちょさん
それって、大山さんも同意の事なんでしょうかねぇ〜?
ドラえもんの声って、特徴あるから交代する人の選出は難しい様な・・・。
それに、似てるからと言っても、ルパン三世の様に、変更後も若干の
違和感が残る場合もあるし・・・。

サザエさんのカツオなんかの声も変わりましたよねぇ?
結構、前の話かもしれないけど・・・。

世代交代の時期ということなんでしょうか・・・。
ちょと、寂しい気もしますね。
380非社会人 ◆z7WnNujI86 :04/11/22 08:48:16 ID:83+zLhY+
おはようさんです。
昨夜、玄米茶を飲んで熱い風呂に入って10時に寝たら、今朝、調子いいです。
パソコン付属の小型外付けスピーカーですが、天袋とか本棚の上に設置して、
メディアプレーヤーのラジオチューナーでクラシックサイトを選択、
BGMで一日流しているとホテルのフロントみたいで雰囲気いいです。
381非社会人 ◆z7WnNujI86 :04/11/22 10:50:44 ID:7aKRqkst
やっと、レコードがまともに再生できる気温になりました。
ああ、アナログの情報量と情感の豊かさは、なんとも言えず心地良い。
382ゆうじん:04/11/22 11:15:17 ID:2BYOOgmg
大山のぶ代がやめてもドラえもんがドラえもんでなくなることはないんちゃうか
思うけど、大山のぶ代が大山のぶ代でなくなってしまうかも。
383晃美 ◆FTfex1uAUA :04/11/22 11:32:41 ID:U+hnUfFc
>>379やすさん
サザエさんのカツオ役もルパン三世もしょうがない理由があったけど
今度はドラえもんの件は、まだまだお元気なのに引退だからね。。。
子供たちが朝のテレビを観て一言

   『それってもうドラえもんじゃないじゃん!』

禿げしく同意!
今、高校生の彼らはまさにドラえもんで育ったようなもの。
一番率直な素直な意見だと思います。
384晃美 ◆FTfex1uAUA :04/11/22 11:37:34 ID:U+hnUfFc
>>fukuてん
忘れてた。お早い復帰おめです。
人が風邪で寝込んでいる間に、カメラの嫁ぎ先も決まったようで(苦笑)
この後のドッシリの挙動が気になります。

今、私の足の甲を枕に愛犬は熟睡ちう。。。う、動けない。
トイレ行きたいんだが。。。おい。
385大人の名無しさん:04/11/22 11:48:47 ID:ZWppMwIt
新旧ウザイのがそろいぶみかw
386おいちょ ◆kUP6g8Fo0o :04/11/22 11:51:42 ID:c46xtx3W
>>非さん
鈍感な自分にはCDとレコードの
音質的な違いが分かりませーんw
大雑把な性格の悪い点。

でも昨日、量販家電店で聞いたホームシアターの
スピーカーシステムは迫力あったー。
あれと普通のスピーカーの違いなら分かります。

>>379やすさん
>世代交代の時期ということなんでしょうか・・・。
 ちょと、寂しい気もしますね。

そうですね。
ジャイアンやってるおじいさんを初めて見たとき
ちょっとひきました。(あまりにおじいさんで・・
寂しいけど、惜しまれながら引退できるは幸せ者だと思います。
いい退き際かと。
387やす♂ ◆Tigers/FNY :04/11/22 12:16:40 ID:NIw/VwQD
>>383晃美さん
あ〜ら、ご無沙汰と思ったら、風邪ひいてたんですか。で、完治しました?
確かに同じキャラクターでも、声が違うと全く違う物に思えてしまうからね〜。
というか、大山のぶ代さん自身、ドラえもんに似てるから愛されていたのかも。
元気なうちは、「のぶえもん」を続けて欲しいです。
似たようなニックネームの人が、ココに居るけど・・・w

>>386おいちょさん
自分が見て聞いて育った物が無くなっていくのって、寂しいですよね。
これから益々、「昔はなぁ〜」と言う機会が増えそう・・・。
388晃美 ◆FTfex1uAUA :04/11/22 12:22:00 ID:U+hnUfFc
>>387やすさん
完治してません。仕事、休みました。。。
これからまた、薬飲んで寝ます。

皆様もご自愛くださいませ。
389非社会人 ◆z7WnNujI86 :04/11/22 13:33:40 ID:MZaJKp1h
>386 おいちょさん
聞き比べると分かるんですけど、情報量が全然違います。
これ、耳と言うより体感的なものです。

デジタル(CD)は0、1信号で半端がありませんけど、アナログ(LP)は0.5もあれば07もあるんです。
階段とスロープみたなものです。
そして、人の声や楽器は声帯や弦を振動させて音を出します。これはデジタル信号ではありません。

また、CDは可聴帯域外の信号をバッサリ切り落として作っていますけど、
LPはどこまで信号が入ってるか、レコード会社すら分からないほど入ってます。

面白い例ですが、同じバイオリン協奏曲でCDかけても知らん顔の猫が、
LPだと顔をゴシゴシこすり出す、なんて話もあります。
犬や猫にしか聞こえない音が入ってるんですね。

私の場合、LPからCDに変えるとCDの音は頼りないくらいスッカスカに聴こえます。
390ゆうじん:04/11/22 14:12:13 ID:2BYOOgmg
レコードのことはよおわからんけど、デジタルとアナログの違いって、写真でも
同じような感じなんかもね。
こないだ、ニコンのD70とFAで同じものを撮り比べたらね、どっちもよく撮
れてる。
色や細部の再現性ではデジタルの方が上かなって感じはするんやけど、フィルム
で撮った方が立体感がある。
このあたりになると、ほんまに微妙なところなんやけど、奥行きとか深み、こく
とでも言うような部分ではまだデジタルは物足りないかも。
ぱっと見たらまったく区別はつかんのやけどね。
391 ◆hdTEDDY4.w :04/11/22 14:46:18 ID:vto+6+zY
>377めぐタソ
何はともあれ何事もなくてイカッタでし!

>389非社会人タソ
アナログも楽しんでるご様子ですねぇ
やっぱりおいらもレコードの音が好きです
Dレンジが広いですしね!
CDはなんか音が四角い感じが未だにしてまふ
と散々レコード逆回転させてるおいらいうのもナンですが(w

まともに回すのはスタンダードジャズくらいか(;´д`)トホホ

>390 ゆうじんタソ
そうそう、まさしくそんな感じでしねぇ
深みが違いまふ!


さて仕事の準備しなきゃだわ
392(・∀・)ゎニゎニ ◆6Dwani/Tn6 :04/11/22 16:55:57 ID:W5+45LEt
まんのすげ亀ですが。

>>365 めぎゅたん
んえ〜と。
18歳で上京したので、10年目かな〜。(゚o゜)\バキ
(すんませんすんません22年ですぅ〜)

こないだ、引っ越しの荷造りで写真の整理をしていて、
筑波万博でバイトしてた頃(当時20歳)の写真が出てきました。
寮内で食事してる写真があったのですが、
その時使っていたマグカップが、なんと、
今会社で使っているマグカップだった。ビクーリ!
20年も・・・。物持ちがいいにも保土ヶ谷区〜。(^_^;
393おいちょ ◆kUP6g8Fo0o :04/11/22 17:04:22 ID:c46xtx3W
>>非さん、ゆうじんさん、てでぃさん
御三人には、共通のなんともいえない感覚あるんですね。
説明されると、おぼろげながら理解できますが、
あとは感性か・・。
394非社会人 ◆z7WnNujI86 :04/11/22 17:12:52 ID:YzRKillq
>ゆうじんさん
おー、カメラもオーディオと似たようなことが言えるのですね。
結局、感覚ってのは機械では追従できないとこにあるのかもしれません。
今、世界で最も精度の高いメートル原器(だったかな?)は日本の職人さんが手で削ったものです。
完全に感だけで削ってるもので、機械では工作不可能な精度だそうです。
たしか、新幹線の先っぽのカウルも東京の町工場の手作りだと思った。

> ◆hdTEDDY4.wさん
実は、アナログ回帰したのは比較的最近で、
アナログ時代に買ったスピーカーを処分しようかと思ってたら、
JOBOさんに勿体無いと言われて修理したことがきっかけでした。
直してレコードかけて出てきた音に感激しました。 
CD時代のスピーカーでは鳴らせなかった音が出たからです。
JOBOさんには感謝です。

その後は、ハードオフやヤフオクで
昔、貸しレコード屋で借りて聞いたレコードを買いなおしています。
CDと同じものも買って聞き比べて、やはりアナログは人の声も滑らかだと思いました。



395おいちょ ◆kUP6g8Fo0o :04/11/22 17:16:52 ID:c46xtx3W
>>392わにさん
筑波博、懐かしいー
懐かしいよお。暑かった記憶しかないけど。

今はどのくらい発展しているんだろう。筑波。
20年以上経つんですね。
あの頃と何も変わっていない中身。
随分変わったと思われる外見。
0歳から20歳までと
20歳から40歳って絶対時間の速さ(密度)が違う!
感覚的なものだけとは思えない。
すれば40歳から60歳は・・・・考えるのよそう。
396やす♂ ◆Tigers/FNY :04/11/22 17:31:57 ID:NIw/VwQD
>>392わにさん
筑波万博でバイトって!?・・・バニーガール?
チガウ!チガウ!!コンパニオン?
たこ焼き屋のネーチャンでは無いよね?w・・・万博には無いか。

筑波万博の時は本州に居たけど、とーい彼方での出来事の様に思ってた。
そーやねー、友人のCB50で野山を駆け巡っておりました。授業も受けずに。
397南蛮 ◆mQsouthegU :04/11/22 21:07:51 ID:3iUFm8+L
おじゃましまする

万博かあ。 社員旅行で逝ったなあ。
朝5時に茨城の自宅出て、江東区の事業所に集合。
貸切バスで一路筑波会場へ。
1日見学して夕方また自宅至近距離の守谷サービスエリア通過して江東区へ。

そこからまた1時間半以上かけて電車で自宅へ。

このときほど欠席したかった旅行は無い・・・・・・。

(せめて守谷集合集にして欲しかった ・・・_| ̄|0:)  )
398南蛮 ◆mQsouthegU :04/11/22 21:10:40 ID:3iUFm8+L
集合集 = X
集合  = O

常磐高速通過中に見下ろす自宅近所の風景・・・・・・・・・・・トホホ
399めぐ@携 ◆sMEGUJpne2 :04/11/22 21:17:19 ID:vP/QqX65
忙しいのは何よりと思えるほど人間ができてないめぐですw
私は博とつくものに行ったことがありません(T_T)
万博に行けるほど豊かな家じゃなかったし、筑波博も自分的には
あんまり身近ではありませんでした。
花博というのに記憶があるのですが、これはもしかして
広島のフラワーフェスティバルのことでしょうか?
来年か再来年に名古屋でなんとか博があるんじゃなかったっけ?

ところで今日のHEY!×3で「チキンライス」はやったのでしょうか?
まだまだ帰れそうにありません(T_T)
400やす♂ ◆Tigers/FNY :04/11/22 22:21:16 ID:HydFpJJD
忙しいのは何よりと思える、やすですw
毎日、殆んど定時。ヽ(`Д´)ノウワァァン!!

>>397南蛮さん
それって、社員旅行というより研修旅行?などと思ってしまった。
筑波は科学万博でしたよね?
という事は、やぱり、会社の為に・・・という事で見学に行ったのでしょうか?
でも、理系の万博って面白そう。行きたかったな〜。
ただ、朝5時出発は辛いっすね〜。ましてや、目的地へ向う途中に自宅近所を
通るなんて・・・。

>>399めぐさん
博多も?w
実は俺も、博と付くものに行った事が有りません。けど、博多は有る!w
海洋博の沖縄、科学博の筑波・・・何か他にもイロエロ有ったなぁ〜。
来年からは愛知万博です。テーマは、愛・地球・・・・何のこっちゃ。
中部国際空港も開業するし、来年は中部を中心に賑わうのかな〜?
401て ◆TETEGcvoTg :04/11/22 22:31:05 ID:4wi3zVtU
筑波博は、ちょうど大学生の時で、親の車を借りて友人達と行きました。
昼に京都から東京まで走り、都内で一泊。翌朝都内から筑波まで。
帰りは夜通し運転で帰ってきました。

筑波博の各種パビリオンの思い出は。。。。。
ガス関係のものしか覚えておりません。。。確か火と料理の歴史みたいな映像を流していたはず。

帰りに、友人の1人がいきなり
「わし、ここで降りて彼女に会いに行くわ」
とかいって、用賀のあたりで去っていったのには驚きましたが。。。
402て ◆TETEGcvoTg :04/11/22 22:33:36 ID:4wi3zVtU
大阪の花博も同じく大学生時代だったかと。
京都に住んでいたので、暇つぶしに行きました。

京都といえば「伝統工芸博」なんてのもありました。
これも暇つぶしに。。。。(「ちゃちやなぁ」という印象しかないでつ)

あと、そのころ天王寺でもなんかあった様な気がしますが。。。

大阪万博は、行くことは行ったのですが、幼すぎてなんか変な電気自動車に
乗ったことと、「迷子ワッペン」をつけられたことしか覚えておりません。。
403めぐ@携 ◆sMEGUJpne2 :04/11/22 22:42:57 ID:vP/QqX65
>>402 てさん
花博は大阪でしたか。
今、まだ仕事ちうなので調べられないんだけど、ちなみにいつのことでしょうか?
私が大阪に縁があった頃かなぁ( ̄^ ̄)トオイメ
404令之@移動 ◆XzPUF3h.Jc :04/11/22 22:48:47 ID:GyL+1xP1
こんばんわ

>>南蛮さん
いいなーつくば万博いかれたんですね

自分は学生時代という時間がたっぷりある時期にも
かかわらず、サークルの費用を稼ぐため
バイトにいそしみ いつしか万博は終わってました。
しいていえば記念放送局ラジオきらっとを聴いて
ベリをもらったことかな
思い出としてはですが。
自宅と筑波はいがいとちかく1kwのローパワーでもよく聞こえました
405て ◆TETEGcvoTg :04/11/22 22:49:05 ID:4wi3zVtU
>>403 めぐさん

大阪花博は1990年です。(今調べました)
ちなみにその次の花博は2000年の淡路島、でその後がついこの間までやっていた今年の浜名湖です。

そういえば大阪花博前後に、大阪市のキャッチフレーズかなんかで
「OSAKA咲AKASO」(←微妙に回文)
てのがあったのを、いきなり思い出しました。
406こうせい:04/11/22 23:31:55 ID:5JfojsZz
花博は行かんかったけど、
モノレール事故で騒がれてたのは花博ちゃうかったっけ?

万博は小学生になってたかどうか忘れたけど行きましたぞい。
確か、村の団体旅行やったはず。
月の石を見たり、勝手に階段を降りるバネのおもちゃ?と鈴が入った発泡スチロールのボールを
買ってもらった記憶が。
生まれて初めて黒人を見て、あまりの色の黒さに驚いた記憶もあるなぁ。
あと、初めてジェットコースターに乗ったのも万博やったかも。
いや待てよ、初めて乗ったのは紅葉パラダイスやったかな?
あれ?紅葉パラダイスにジェットコースターは無かったかな?
まぁ、わしの記憶力はこんなもんですわ。

あとは横浜博に行ったくらいかな〜。
407おいちょ ◆kUP6g8Fo0o :04/11/23 00:08:17 ID:rvYh2Qcy
横浜博?って地元なのに忘れていました。
1989年ですね。15年前だ。コスモクロックと呼ばれた
観覧車は今でも残っています。
そのあとクィーンズスクエアできて、ランドマークタワーができて。

東京都博じゃなかった、なんていったっけ?
あれは中止にして正解だったんですかね。
青島さんは公約守ったけど、
それ以外、何もしかしなかったというイメージだな。
ちょっとキライなタイプでした。
408令之 ◆5GXl1vOAXc :04/11/23 00:17:28 ID:I/LvYBOA
横浜博、僕も行った。
就職して3年目、所属したサークルの関東の連盟OB・OG会で
いったんですが。えーと観覧車のった記憶がある、
天気が悪くて寒くて・・・・
でもそれだったから乗れたんだ。

結局〜博はそれだけしか行っていない。笑
409○ろ ◆igMARUuJ9c :04/11/23 00:53:44 ID:0gg1xzWy
博覧会といえば、EXPO70 大阪万博しかない!
他のは、エセとまで思い込んでる○ろです。
育ちも生まれも東京の○ろは、一泊旅行でしか行けなかったけど、
「行った」ということだけに、意味があったと、言い訳します^^;
覚えてるのは、「月の石」「ダイダラザウルス」「ミュンヘン市館のレストラン」だけです^^;

そういえば晃美さん、前に貸した万博の本、返しちくりぃ〜〜!<私信スマソ
410JOBO ◆40Zvxcelmo :04/11/23 01:00:58 ID:5eMdbzsS
>>394 非社会人さん
>JOBOさんには感謝です。

   ミミミ
   │^ ^
   └ ⊂  < イエイ!
  ノ  つつ
 ⊂、  ノ 
   し

愛知万博はどう対処していいか、困っております。
いったい何があるのか?
環境に配慮してって言うのなら、何もやらない方が良かったのではないか?

しかし、両親が冥土の(略 とか言っているので連れて行かないわけには
参りませぬ orz.....
411こうせい:04/11/23 01:07:06 ID:QLUCaKAH
全く調べもせずに書くのはアレやけど、
>>411 JOBOJOBO
名古屋市内からのアクセスはどんなもん?
412こうせい:04/11/23 01:09:17 ID:QLUCaKAH
>>411はわしやんけ… >>410ね。
413fuku ◆fU/5fxv222 :04/11/23 01:20:05 ID:+R7nmKLl
>>410JOBOタン
思い起こせば、「デザイン博」もあったよね〜。
港会場に終わりがけに行っただけだけど。

360度の映像のパビリオンは見てみたいと思ったけど、
他はどうなんだろうね〜。
両親連れとなると、1日で全部は回れないから・・・・・・orz

414JOBO ◆40Zvxcelmo :04/11/23 01:32:28 ID:5eMdbzsS
>>こうせいどん
まず「自家用車」で開場まで行く事は不可です。
なんか逮捕されそうな雰囲気すらあります(笑)

万博のために作ったとろくっさい「リニモ」が、藤が丘から出ているのですが、
当然地下鉄から乗り換えなくてはならず、将棋倒しの危険さえあります。

一番無難なのは、シャトルバスでしょう。
415めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/11/23 01:33:19 ID:91Hg0l6e
た、ただいま・・・今帰りますた。
バイクで帰ってくる途中、交通量の多い道路では気づかなかったんだけど、
家の近所の路地に入ったらなんか暗いの。
「どっか街灯でも切れてるのかなあ?」と思っていたんだけど、

!!!!

自分のヘッドライトが切れてるぅぅぅ!ガーン。ショック。
仕方ないから一通だし、ハイビームで帰ってきました。
あーん、マンドクセーです。
416て ◆TETEGcvoTg :04/11/23 01:36:19 ID:E7mY7Pz0
>>414 JOBOさん

> 万博のために作ったとろくっさい「リニモ」が、藤が丘から出ているのですが、

そのリニモに乗るためだけに万博に行こうかと思っています(w
417めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/11/23 01:45:11 ID:91Hg0l6e
>>400 やすさん
キリ番ゲトおめー(^o^)/
博多は行った事あるよ〜!
あとはねー、博、博、博・・・やっぱりない(´・ω・`) ショボーン

あっ!ずうとるびの江藤博利が好きだったなあw

>>405 てさん
>>大阪花博は1990年です。(今調べました)
ああああ・・・やっぱり。
忘れもしない(忘れとるやんけ!)1990年ですか。
想像したとおりの年代でした。
調べてくれてありがとう。
そうか、1990年か・・・( ̄^ ̄)トオイメ(なぜか言葉少なw)

迷子ワッペン、(・∀・)カコイイ!

>>414 JOBOさん
なんかJOBOさんの書き方だと、愛知万博どうなるの?って気が・・・。
とろくっさい「リニモ」なの?(^_^;)
タイーホされちゃうの?
一体、どんな博覧会なんだろう?
これは、行ってみなければなりませんねぇぇ←ここ、桂小枝ふうにw
418こうせい:04/11/23 01:45:22 ID:QLUCaKAH
>>414 JOBOぼん
その前に名古屋市内のややこしい交差点を車で走る気がせんなぁ。
わしもそのリニアモーター乗りたい〜。
419JOBO ◆40Zvxcelmo :04/11/23 01:53:26 ID:5eMdbzsS
>>413 fukuさん
>両親連れとなると、1日で全部は回れないから・・・・・・orz
十分にネットなどで勉強して、ピンポイント的に行くしかないような気がします。

うちの場合、母親は障害者手帳を持っていて、入場料は安くていいのですが、
車イスに乗る程ではないので歩く事になります。
しかし、混雑してチョコンと背中を押されたら最悪転んでしまうので、どうしたら
よいものかなと。
あと、父親は「並ぶのはや〜だ!」などとすでにワガママな事を言っており、
先が思いやられます。

>>416 てさん
>そのリニモに乗るためだけに万博に行こうかと思っています(w
これは大変夢を壊す様な発言、お許しください。
「リニモ」そのものは、とろくっさい事はないのですが、藤が丘の乗り換えは、
頂けません。
なんか名古屋市としても、出来るだけ「リニモ」で開場に行くのは避けて
貰いたいみたいで、混雑している様子を各駅のモニターにこれ見よがしに
リアルタイムで映すそうです(笑)
420めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/11/23 02:00:59 ID:91Hg0l6e
時々テレビで見かける時速500キロ出るJR東海のリニモって
試乗会をやってるんですね(天文学的倍率らしいけど)
次回の試乗会は来年の1月だそうです。
ダメもとでみんなで申し込んでみませんか?
ひとりでも当たって乗れたらすごいことだと思うんだけどな。
↓ここからどうぞ
http://linear.jr-central.co.jp/index1.html
421て ◆TETEGcvoTg :04/11/23 02:01:08 ID:E7mY7Pz0
>>419 JOBOさん

> 「リニモ」そのものは、とろくっさい事はないのですが、藤が丘の乗り換えは、
> 頂けません。
> なんか名古屋市としても、出来るだけ「リニモ」で開場に行くのは避けて
> 貰いたいみたいで、混雑している様子を各駅のモニターにこれ見よがしに
> リアルタイムで映すそうです(笑)

え、「リニモ」って愛・地球博のウリの1つではなかったのですか。。。
   (↑ 鉄ヲタのゆがんだ見方?(w)
各駅のモニター、ちょっと見たい気もします(w

メインは、愛知環状鉄道利用のルートになるのでしょうかね。

422めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/11/23 02:03:19 ID:91Hg0l6e
>>419 JOBOさん
今、ちょっと見てきたけど、愛知万博のリニモも
100キロ以上出るんじゃないですかー。
リニモがとろくっさいわけじゃなかったのね。
でも名古屋市の「出来るだけリニモで会場に行くのは避けて」というのが
よくわからないなー。
地元じゃないからなあ。
藤が丘からの乗り換えというのが、そんなにマンドクセーなの?
423て ◆TETEGcvoTg :04/11/23 02:03:51 ID:E7mY7Pz0
>>420 めぐさん
早速申し込みました。
424こうせい:04/11/23 02:20:35 ID:QLUCaKAH
わしも申し込みましたぞ。
こういう試乗会に参加した事一度も無いから楽しみですわ。
抽選当たってくれんかな〜。
425JOBO ◆40Zvxcelmo :04/11/23 02:21:43 ID:5eMdbzsS
>>てさん、めぐさん

1藤が丘に到着する地下鉄より、「リニモ」の輸送力が極端に少ない。
2藤が丘コースの方が値段が安い。
3藤が丘の乗り換えする部分に高低差があるらしい。
4「リニモ」に乗りたい人が多い。(例 てさん)

などの理由で混雑が懸念されています。
http://www.chunichi.co.jp/banpaku/topics/2004/0922-1.html
426○ろ ◆igMARUuJ9c :04/11/23 02:23:35 ID:0gg1xzWy
ブッチャーと西村と新崎人生が闘ってた・・・・@テレ東
横スレ スマソm(__)m
427南蛮 ◆mQsouthegU :04/11/23 02:40:44 ID:xZekwLaW
割り込み更にスマソ

香港でしたっけ? 台湾でしたっけ?
高速リニアありましたよね?  500km/hとかの。
景色が楽しめないとか・・・・

日本でもやる気ですね。
筑波のHSSTよりはるかに現実味を帯びてる。
428こうせい:04/11/23 02:46:18 ID:QLUCaKAH
割り込みとか言わずにジャンジャン書いてもらったら結構ですぜ。
429大人の名無しさん:04/11/23 03:10:11 ID:KovtzQAO
   /⌒ヽ
  / ´_ゝ`) ここ通らないと行けないので、ちょっと通りますよ・・・
  |    /
  | /| |
  // | |
 U  .U
   /⌒ヽ
  / ´_ゝ`) ちょっと気になったのでしばらくここに居さしてもらいますよ・・・
  |    /
  | /| |
  // | |
 U  .U
   /⌒ヽ
  / ´_ゝ`)
  |    /
  と__)__) 旦
430しんや ◆SINYA/o1y2 :04/11/23 04:38:43 ID:XUoWJATV
リニアモーターカー乗りたい!!
なんてったって夢の乗り物。
30年以上前から構想があるのに何で実現しないんだっ!
等と現実を深く考えずに叫びたい!
リニモオフ開催?

>>417めぐタソ
>一体、どんな博覧会なんだろう?
>これは、行ってみなければなりませんねぇぇ←ここ、桂小枝ふうにw
パラダイス扱い?(W


1981年にポートピア81というのが在ったけど、あれも博?

431しんや ◆SINYA/o1y2 :04/11/23 04:41:54 ID:XUoWJATV
>>400 やすさん
>毎日、殆んど定時。ヽ(`Д´)ノウワァァン!!

(゚Д゚)う、うらやますい。私は今帰宅ヽ(`Д´)ノウワアアン
432酸欠の人 ◆eOod7XM/js :04/11/23 05:20:16 ID:FusenT2x
>>431
しんやさん、おつかれさま〜〜〜。
わたしゃ明日も仕事でつ。
ではまた一眠りzzzzz
433 ◆hdTEDDY4.w :04/11/23 07:03:10 ID:xfzlNUKD
>394 非社会人タソ

なるほろぉ〜それはJOBOタソに感謝ですねぇ
最近はスピーカーまでもがデジタル対応などと唄っていますけど
じつはアナログ時代の方が遙かに音鳴りするこの事実ぅ!
ちなみにおいらが持ってるCDぷれーやーは
友達がパチンコの景品で貰ったPanasonicのポータブルでし
あげるっていうのでありがたく頂きますた(w
それにしてもハードオフ安くてありがたいですよねぇ〜〜

なんか「博」で盛り上がってますねぇ
おいらも逝った記憶が無い!
逝った博といえば(敦賀きらめき港博)ショボッ!
たまたま逝った日のゲストが栗貫でしたが
モノマネは酷かったのでした、なんかやっつけの営業!みたいな(w

あぁ〜今日は仕事する予定が無くなってしまったわん
んでも大野で木村充輝(憂歌団)&近藤房之助 joint liveツアー最終日がありまする、
友達がオープニングアクトで出るんだけど どうしよう・・・
打ち上げで潰されそうだしなぁ(w
434非社会人 ◆z7WnNujI86 :04/11/23 08:45:39 ID:b5ct17FC
おはようさんです。
昨夜のTVタックルはなかなか面白かったです。

>433 ◆hdTEDDY4.wさん
スピーカーを修理に出した時に、修理担当者が言ってました。
「今のものとは設計思想が違います、今のはシアター用に作ってますからね」
これ簡単に解釈すると、今のスピーカーって音楽再生用に作ってないってことです。

435て ◆TETEGcvoTg :04/11/23 09:22:37 ID:zDc3Xg1/
おはようございます

>>424 こうせいさん
競争相手、ハケーン!

>>425 JOBOさん
>> 4「リニモ」に乗りたい人が多い。(例 てさん)
(^^ゞ

>>427 南蛮さん
リニアは上海ですね。

>>430 しんやさん
リニモオフ開催時は、是非お声をおかけ下さい。
鉄ヲタの性で、最前部でかぶりついたり、きょろきょろしたりしても、他人のフリしないで下さいね。
436やす♂ ◆Tigers/FNY :04/11/23 09:23:08 ID:BQ/OZ2eG
>>431しんやさん
遅くまでお疲れ様です〜。
俺も昨年半ばくらいまで、殆んど毎日、仕事で午前様でしたぁ。
でも、異動が有って・・・時間は有るけど金は無し状態でつぅ。
やっぱ、金は有れど時間無しの方が良いでつ・・・。

今年の盆休みに、JR東海のリニア実験場へ行ってきました。
前の実験場は殆んどが屋外の直線コースだったけど、今は殆んどがトンネルの中。
7〜8割くらいはトンネルだったかな〜。何と言っても、出発地点からして
トンネルの中ですから・・・。高速走行の車窓を見るのは難しいかも・・・。
とか言いつつも、後で2度目の申し込みをしてみます〜。
437めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/11/23 12:50:27 ID:91Hg0l6e
おはですー。

>>431 しんやさん
働きすぎです!(゚-゚)/キッパリ 
体調には木をつけてね。

>>436 やすさん
もしかして、500キロ出るヤツに乗ったことあるんですか?
ビックリクリクリ クリックリ!
438やす♂ ◆Tigers/FNY :04/11/23 13:35:44 ID:usVeGrl0
>>437めぐさん
いやいや!数年前に試乗会に申し込んで落選。
悔しかったので、今年の盆に実験場へ見学に行ってきました。
でも、普段の土日って走行試験は、やって無いんですね。ましてや盆に。
コースを展望台から見学して終わりです。
抽選倍率が天文学的数値ってホントっ!?
愛知万博のリニアでガマンしようかな〜。
リニアは、筑波博でも走ってましたよねぇ?

いよいよ年賀状の準備を始めました。
はがきスタジオ2005を買って、インストールしたらエクセルとワードが
立ち上がらなくなってしまった!ナゼ?何故?
OSはMEなんだけど、MSのXPがウンチャラナンチャラって表示される。
アンインストールするのが一番かなぁ・・・
疲れたので、お昼寝でもしよーっと。
439ワニワニ ヾ( ̄∀ ̄*)ノシ ◆6Dwani/Tn6 :04/11/23 13:41:04 ID:OGNCRUJk
愛知万博、帰省ついでに行こうかと思ってます。

でも、オフがあるなら時期を合わせようかな〜。ヽ(´ー`)ノ
440めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/11/23 13:48:48 ID:91Hg0l6e
>>438 やすさん
うん。なんだかすごい倍率らしいです。
天文学的というのは私が書いただけだけど・・・
でも宝くじよりは当たるんじゃないかなぁw

ああ、年賀状かー。
書かなくなって久しいです。ほんとに。
引越しの連絡もしてないし、旧友とは本当に疎遠になっちゃった。
クラス会なんてものも1度しか開催されてない。
(されてないのか、されてるけど連絡できないのかもわからん)

やすさんのパソコン、OSがMEなんだー。
使ってるやすさんにはごめんなさいなこと書いちゃうけど、
MEってなんか不安定なことが多くないですか?
会社のパソコンは、95、98、2000、ME、XPが同居してるんだけど、
MEってなんか使いにくいの。
(もしかして、頭の中でOSとOfficeのバージョンがごっちゃになってるかも)
441令之 ◆5GXl1vOAXc :04/11/23 13:49:12 ID:1suTbrQf
こんにちわ
もう年賀状の季節ですか!
自分はせいぜい20枚ちょいなので手書きで済ませてます。
PCプリンターも無いし(笑)

これから、ちょっと日本そばを食べに行こうと思ったら
ゲッ、千葉駅伝(フジTV)やってて交通規制が厳しく、目的地の
お気に入りの店までいけないことがわかった。
(もろ自分の生活圏)

しゃーないのでカップラーメンで済ませます。

>>愛知万博
いけたらいいなあ。現在では全くの白紙状態だす。
442めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/11/23 13:50:30 ID:91Hg0l6e
私は来年の準備といたしまして、手帳を買いました。
今年はぴあ手帳です。
これ、パソコンやら携帯を使う前は毎年愛用してたんだよね。
情報が多くて好き。
あと、カレンダー。
これも10年ぐらい前までは取引先から山のようにもらったものを
選び放題で、自分で買うことなんかなかったのに、
最近はシケてて、カレンダーも回ってこなくなっちゃった。
カレンダーって買ったら高いのね。ということを割と最近知りましたw
443めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/11/23 13:54:12 ID:91Hg0l6e
×:今年はぴあ手帳です。
○:来年はぴあ手帳です。

今年は手帳なんか買ってなかった_| ̄|○
444ゆうじん:04/11/23 15:08:37 ID:/lH1IPoR
男子が持つには甘過ぎるけど、毎年この時期、ミスドのポイント集めるともらえる
手帳って、けっこう使いやすいんよね。
445やす♂ ◆Tigers/FNY :04/11/23 16:43:57 ID:fUYB5rNf
>>440めぐさん
あっ、めぐさんとこもクラス会って無いんですかぁ。
俺の所も、小中高共に、1度も行われた・・・呼ばれた事が無い。
コッチに来たからかな〜とも思ったけど、実家は引っ越して無いし。
年賀状も、出すのは大学時代の友人だけですよ。

meは使い難い!って、俺のヤツだけかもしれないけど。
画面フリーズはしょっちゅう。最近は、PC立ち上げると勝手にダイアルアップ
しちゃうし。よー分からん。買い換えたいけど、HDDは十分余裕有るし。
でも、xpも騒いでるよね。セキュリティーのプログラムでつながらなくなるとかw

>>441令之さん
美味しい日本そばがマラソンの影響でカップラーメンですかぁ・・・。
寂しいっすね〜。選手に出前を頼むとかw

>>444ゆうじんさん
以前までは、最寄り駅前にミスドが有って、イロエロ集めたけど、突然閉店
してからは、ミスド自体ご無沙汰してます。今でも美味しいんでしょうか〜w
ミスドの景品って、全体的に質が高いですよね。
昔もらった、コーヒーカップは自宅で愛用してます。
446めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/11/23 18:07:46 ID:91Hg0l6e
>>445 やすさん
高校は女子高だから別にクラス会に行きたいと思わないんだけど
広島にいた時の中学の同窓会に行きたいな。
みんな学区内の子だったからクラスが違っても知ってる人も多いし。
みんなどうしているかなあ。

ミスドってたまに食べるとおいしいけど高いよねw
でもフワフワで食べた気がしないフレンチクルーラーが好き。
私も今はミスドが近所にないからほとんど食べないな。
なんでも100円(105円?)の時に、食べたいものより高いものばかり
選ぶ大バカ者です。
447ゆうじん:04/11/23 18:56:34 ID:/lH1IPoR
友達にミスドマニアが居ましてねえ。
あのスクラッチカード全店の分を持ってはります。
景品なんたら法の規定で、一定の数で0ポイントのカードが入っていないと駄目
なんやけど、それではお客さんをがっかりさせるだけなので、ミスドではあらか
じめ0ポイントカードを間引きしてから提供してるんやそうです。
ちなみに、今のとこに引っ越す前はミスタードーナツ大学のそばに住んでおりま
した。
そいつやなくて、わしね。
そのカードは廃棄するだけなので、お店に言うたらなんぼでもくれるとか。
まあ、世の中にはいろんなマニアがおるもんやと、そいつに出会って勉強さして
もらいましたわ。
448おいちょ ◆kUP6g8Fo0o :04/11/23 20:42:25 ID:rvYh2Qcy
話の途中でスイマセン。
今、テレビで所さんが
元気に年末ジャンボのCMやってました。
思い込みカキコでお騒がせしました。オハズカシイ
特にめぐさん、fukuさん、自分の勝手な妄想に
つき合わせちゃってごめんなさい。
449めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/11/23 20:52:17 ID:91Hg0l6e
>>448 おいちょさん
そうですか。所さん、元気にやってましたか。それは良かった(^-^)
私、所さんが出てたとか出てない以前に、
今回は年末ジャンボのCMそのものをまったく見た記憶がないんですよね〜。
もしかしたらもう見れないかも・・・
なんかそれも運がないみたいでやだよね(笑)
450やす♂ ◆Tigers/FNY :04/11/23 21:08:34 ID:lzhBkrqo
>>446めぐさん
「この指とまれ(略して、指とま)」には、ほぼ全ての小中高が登録されていて、
登録すれば同級生に会えるかも。
かくいう俺も、小中高に登録してるけど、親しい同級生にはなかなか会えない
ですね〜。これだけPCが普及しても、メールがメインになってるのか??
まあ、結婚してたら、家族サービスの方で忙しいのかもしれないけどネ。

>>447ゆうじんさん
カードを集めて・・・自己満足か、なんでも鑑定団に出すしか無い様な。
で、えっ?ミスタードーナッツ大学って有るんですか!?
まー、礼儀作法とか、ドーナッツの作り方を教える所だろうけど。
卒業したら、称号とかもらえるんですかねぇ?w

明日は仏滅。だからこそ宝クジ買ったら当たるかも!w
俺は、(ボ)が出たら買うつもりでつ。
451晃美 ◆FTfex1uAUA :04/11/23 22:05:42 ID:AWQGVtJr
『ゆびとま』は前にめぐさんにここで紹介してもらったね。
早速登録したら小学校以来の友達からメールが来たよ。
でもかれこれ数ヶ月、、、登録人数は一向に増えませんねぇ。
ちなみに ココ ね。興味のある方、どうぞ。
       ↓
http://www.yubitoma.or.jp/
452しげ ◆HzFBgn5cas :04/11/23 22:30:55 ID:qfVpkHf7
>>445 やすさん
だとすっと、うちとこは結構やってんですね、同窓会。
小学校のときのが1階(でもこれは高校生のとき)、
で、中学校のが18歳のときと30歳のときの2階。
ほんで、二十歳のときに小学校のときに埋めたタイムカプセルを掘り起こすってときに
プチ同窓会みたいになりましたっけね〜。
(ポリバケツを適当に目張りしたやつだったんで、カセットテープとかはダメになってましたけども・・・)
自分的には30歳のときのやつは特に思い出に残ってます。
当時好きだった子(数年前に結婚していた・・)に、酒の勢いとまったりした雰囲気も手伝いまして、
「実はな〜、あんときあんたのこと好きだったんだわ〜・・・」
なんて12年ぶりに告白してまったり、
(ちなみにその子が結婚したのがやっぱり初恋の人だったと聞き、ひとりで納得していたりしました。アホですな自分・・)
ちょうど前の仕事辞めて今の仕事につくための準備を始める時期だったもんで、
えらくみんなに応援されてしまったりと、
わりと地味〜な自分の日常の中で、ちょいドラマじみた展開だったもんで・・・
453しんや ◆SINYA/o1y2 :04/11/23 22:43:11 ID:XUoWJATV
今日は早く帰ってきますた。休日だもんね。
でもこの時間・・・(T_T)

うちの小中高も同窓会ないなぁ。
18歳のときに中3のが1回あっただけ。
しかもその同窓会では、イヤ〜な思い出が・・・。
454しげ ◆HzFBgn5cas :04/11/23 23:20:34 ID:qfVpkHf7
>>445 やすさん。長いんで分割しました。
今ここにアクセスしてるのがまさにMEなんでやすが、まあ不安定ですわ(苦笑)。
しょっちゅう固まってくれますし、電源が素直に落ちないのは日常茶飯事・・・
ホントはざっくりリカバリーかけたいとこなんですけども、
自分の場合それが気楽に・・というか自力ではできないんですわ。
セットアップが終わってて、そこにスクリーンリーダー(画面読みあげソフト)を入れてはじめて
操作ができるっちゅー状況なもんで。
ただ、職場で使ってるXP(スタンドアローン状態)もたまに妙な挙動をしてくれるのを見ると、
これは音声化ソフトを入れてる副作用なんかなとも思ってます。
最終的には個人向けにカスタマイズするもんですからして、完璧は望みませんけども、
パソコンももちょっとユニバーサルデザインが進んでくれんもんかな〜なんて思ったりします。
いや、これでもかなーり良くなってきてんですけどね。
でも、MACが使ってみたいとかは、たまに思いますね〜・・・似合わね〜だろうけど。
455おいちょ ◆kUP6g8Fo0o :04/11/24 00:32:33 ID:xgvduHv0
>>しげさん
自分もMEですよ。
結構順調に動いているほうだと思います。
重たいソフトを使ってないからですかね。

今月、初めて着メロをダウンロードしてみました。
一ヶ月3曲で100円ってやつです。
自分は会社勤めじゃないので分からないのですが
普通の40代は着メロなんてやっていなんでしょうかね。
因みに曲は「花」です。
料金は電話代と一緒に請求されるんだろうか・・

>>449めぐさん
文面に気づかいを感じますです。ううっ
456ゆうじん:04/11/24 00:49:14 ID:L39WKzs7
着メロとかに凝るのって、中年男性としてはちょっと照れくさいです。
まあ、わしの場合はたいていサイレントモードにしてるけど。
457おいちょ ◆kUP6g8Fo0o :04/11/24 01:02:13 ID:xgvduHv0
>>ゆうじんさん
無味乾燥した生活に潤いをって感じでちょっと
やってみたんですが・・・
やっぱり普通の40代が
社内で鳴らしたらちょっと引きますよね。

458しんや ◆SINYA/o1y2 :04/11/24 01:44:12 ID:LRVnJC02
>おいちょさん
いやいや40過ぎても着メロしてる人、イパーイ居ますよ。
うちの会社なんか着メロじゃない人の方が少ないくらい。中には着ウタの人も。
なんか知らない若い人の歌を入れている人や、アニソン、六甲おろし、
中には甲斐バンドの「テレフォン・ノイローゼ」なんて人もいた。これはうまいね。
459めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/11/24 02:12:16 ID:7vNEnQXt
>>458 しんや
>>中には着ウタの人も。
着うたですがなにか?(・∀・)ニヤニヤ
今は、ベイ・シティ・ローラーズのサタデー・ナイトになってます。
他に、アースのブギー・ワンダーランドも。

何歳でも着メロしても着うたしてもいいと思うけど。
照れくさいという感覚、私には全然ないんだけど変なのでしょうか。
まあ、いまだに自分が40歳になってることを自覚できない時があるくらい。
高卒で就職してから生活ぶりがあまりにも変わらないから
時間だけが経ってることがわからないんだよね。
私みたいなタイプ、きっと死んでも自分が死んだということに
気づかないんだろうなあ。
そして、ヾ(●● )ナァナァ って浮遊霊に・・・ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン!(話、飛躍しすぎ)
460おいちょ ◆kUP6g8Fo0o :04/11/24 02:20:23 ID:xgvduHv0
>>458しんやさん
そうですか。しんやさんの周りにはいっぱい居ますか。

自分は一人自営なので
集団の中での自分の位置が
よく把握できてないんです。

ネットの時代で良かったと思います。
ネットがなかったらホントに孤立した
生活だっただろうなと。 

ふぁ〜、ではそろそろ寝ますですzzz
461めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/11/24 02:44:05 ID:7vNEnQXt
>>455 おいちょさん
料金は電話代と一緒に請求されますよ。
社内で着メロとか着うた流したら大ヒンシュクだから、
私も会社ではマナーモード。ブルブルブル・・・・です。

そんなに頻繁にかかってくるわけじゃないけど、
「着メロ何にしようかな」と選んで決めるという行為が楽しいよね。

>>456 ゆうじんさん
大阪のおばちゃんなら照れくさいなんてことを言っちゃいかんですぜ。
462大人の名無しさん:04/11/24 03:14:38 ID:EgWjwCQF
大阪のオバサンは女好きなのか。体は一応女でも顔と、染めたパンチパーマの髪型を見ればそうかもね。
463めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/11/24 03:27:26 ID:7vNEnQXt
>>462
なんかちょっと意味わかんないですー。
ゆうじんさんはね、男だけど、どこかおばちゃんぽいことを言うの。
それで私の中では大阪のおばちゃん扱いなんです(^-^)
あ、でも私にとっては命の恩人なのであんまり失礼なことは言えないのですぅ。
464めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/11/24 03:29:52 ID:7vNEnQXt
【関東マタスレオフのお知らせ】
スレのみなさま、避難所にオフ会の告知をしましたので見て下さいね。
465しげ ◆HzFBgn5cas :04/11/24 07:03:01 ID:ysxJRphE
おはようさんでございます。んで、
>>457 おいちょさん
そんなにちょこちょこダウンロードするわけでもないんですが、
アホな曲ばっか集めてますな〜。
普段使ってるのはほとんど「いざゆけ若鷹軍談」だったりするのでありますが、
一応ケイタイの中には「ドロンボーのテーマ」やら、
「クックロビン音頭」やら、「ハトヤのテーマ」やら、
「盆まわし」(「8時だよ全員集合」のコント終わりの場面転換の音楽)やら、
そんなんばっか入ってます。
あ、「マツケンサンバII」も落としてた・・・おバカと呼んでくらはいまし。
ちなみに、メール着信音は滝口順平さんの「ぶらり途中下車」風の
「おやおや、メ〜〜ルですよ。」です。お粗末。
466やす♂ ◆Tigers/FNY :04/11/24 08:51:38 ID:Y1Jdl7lK
>>451晃美さん
ありゃ、めぐさんから紹介済みだったんですね〜。
今日、久しぶりに指とま見たら・・・メンバー変って無かった orz

>>452しげさん
同窓会の回数、メッチャ多いですよ〜!
落ち着く人は落ち着く頃の30代の同窓会は良いでしょうね〜
場合に依っては、再び恋の炎が燃え始めたりしてw
最後の同窓会は・・・中学のクラスメイトがバイクで亡くなった17の頃かな・・・
おぉぉ、俺にも「セブンティーン」の時期が有ったんだよぉ!

>>454しげさん
おぉぉ!俺のPC(ME)と同じ挙動です。正に挙動不審PC。
起動時にアイコンが出ないで固まったり、操作途中で固まったり、終了時に固まったり。
酷使し過ぎてるのかな〜と思うも、立ち上げてるソフトは1本くらいだし・・・。
会社の古い2000の方が、よっぽど良い動きしてますよ。
かと言って、俺は、再インストールする根性無いし orz
467やす♂ ◆Tigers/FNY :04/11/24 09:05:15 ID:Y1Jdl7lK
>>455おいちょさん
俺も1ヶ月3曲で100円コースの着メロです。
でも、「今週のベスト10」よりも、「懐かしの曲」の方が多いですね〜。
六甲おろし、各選手のテーマ曲、北の国から、ドリフ・・・
常時、マナーモードにしてるから、殆ど聞いた事ないけどw
ちなみに着うたは、最新機種じゃないと無理ですよね?
468ゆうじん:04/11/24 09:08:12 ID:L39WKzs7
まわりに若い子が多いもんで、逆に気をつかうんよ。
着メロで無理してるみたいに思われるの嫌やし。
469非社会人 ◆z7WnNujI86 :04/11/24 09:11:38 ID:oPALmVmo
おはようさんです。
今朝、起きたら首(顎の下)のリンパ節が腫れてます。
熱はないです。
昨夜、体重計ったら何故か3キロも増えてる。
・・・・
470めぐ@携 ◆sMEGUJpne2 :04/11/24 09:54:22 ID:ns97iy7M
>>468 ゆうじんさん
着メロで無理してると思われるんじゃないかということさえ
考えたことがないめぐです。
ゆうじんさんが自分で無理してると感じてるからそう思うんじゃないのかな?
案外年寄りくさいことを考えるのね。
ゆうじんさんの意外な一面を発見しますた。
471ゆうじん:04/11/24 09:57:32 ID:L39WKzs7
じつはけっこうシャイなおっさんなのよ。
472おち太 ◆RGw9vdtKck :04/11/24 18:23:21 ID:GSWN/ert
こんばんはです、お久し振りです。
すさまじく亀で申し訳ありませんが、
>>344しげさん
>>364めぐさん
ありがとうございます。
元気!!ってほどではないのですが、頑張っております。
元気(ビックリマークなし)ってところでしょうか(^^ゞ
473やす♂ ◆Tigers/FNY :04/11/24 20:11:07 ID:/QUtQmde
大晦日の紅白歌合戦、出場歌手が発表になりましたね〜。
今年は出て当然か、7時のニュースでマツケンサンバが注目されていました。
冬ソナのRyuも出るみたいです。
そして、やっぱり、サブちゃんも・・・・。
裏は・・・まさか・・・今年も・・・格闘技ばっかりなのかな?
それだけは勘弁して欲しいっす。
474しげ ◆HzFBgn5cas :04/11/24 20:18:54 ID:GqGJ1tew
>>472 :おち太さん
びっくりマークはなくとも、
なにはともあれお元気でなによりなにより。
お仕事がいっそがしいのでせうか。
とにもかくにもお体には気をつけてくらはいまし。
んで、ゆとりがあるときは、出てきてくんなまし。
475やす♂ ◆Tigers/FNY :04/11/24 20:19:32 ID:/QUtQmde
>>472おち太さん
お久しぶりです〜!!
「連絡無いのは元気な証拠」とは言いますが、体調は大丈夫ですか〜?
多忙でしたら、手伝ってあげたい気持ちですよん。
(まっ、能力が無いから迷惑掛けるだけだろうけど)

何事も終わりが有るのですから、頑張りましょう〜!!
476おいちょ ◆kUP6g8Fo0o :04/11/24 21:51:47 ID:xgvduHv0
皆さんの着メロ情報ありがとう。
自分もしばらく飽きるまで
面白がってみようと思います。

マツケンサンバ、紅白出場ですね。
小林幸子も敵わないでしょうね、きっと。
477しげ ◆HzFBgn5cas :04/11/24 23:28:49 ID:GqGJ1tew
>>476 おいちょさん
紅白出場の顔ぶれをチェックしてみたのでありますが、
何を歌うか想像できる人が1/3もいない気がする・・・
ゆずとマツケンさんは決まりでしょうけども。
478酸欠の人 ◆eOod7XM/js :04/11/24 23:41:16 ID:R5ZuyMio
大塚愛ちゃんがいればそれでいいです・・・
まだ歌っているところみたことないし。
マツケンサンバはこの間カラオケボックスでみたし。
479おいちょ ◆kUP6g8Fo0o :04/11/25 01:43:54 ID:3SKjiOC+
唐突だけど
忘年会で集まるときに
「万博の本」持っていってあげてくださいね、晃美さん。

なんかすごく気になって仕方がないんです。
貸した物を催促するって気まずいんですよね。
自分は気が弱くて、言い出せずにそのままになった
ものがいくつもあるので・・・
○ろさんとはツーカーの仲良しなのでしょうが
○ろさんの「返しちくりぃ〜」って言葉に感じるものが
ありました。

流すのが大人かもしれませんが
ためしに自分の気持ちを書いてみました。
480晃美 ◆FTfex1uAUA :04/11/25 02:10:25 ID:tQkW6lLb
こんな時間ですが、、、出てきました。

>>479おいちょさん
はい、わかってますよ〜!
いつも前日までは覚えていて、用意もしておくんだけど
当日にバタバタと出てしまってから、『あ・・・』と気付くw
その繰り返しなんです。今度は忘れないように気をつけます。
あ、次、読みます?おもしろいですよ。
忘年会の告知も出ているようだし、、、いかが?

>>472おち太さん
最近来ないなって思ってました。お久しぶりです。
お仕事、忙しいんですか?
風邪も流行っているようなんでw 無理なさらずに。。。
481しんや ◆SINYA/o1y2 :04/11/25 02:50:32 ID:IWshRH+q
>>473 やすさん  
>裏は・・・まさか・・・今年も・・・格闘技ばっかりなのかな?
>それだけは勘弁して欲しいっす。
私は格闘技好きなんで、それはそれで嬉しいんですが・・・、
同時間帯に一挙にやるのは勘弁してほすい。
またビデオ3台フル稼働させなければならないし、チャンネルも落ち着かない。

できれば31日、1日、2日とわけてやって欲しいです。
その方が視聴率も稼げると思うのですが。

でもプライド男祭りとダイナマイトは決定のようですね。
猪木ボンバイエは脱落か。

482非社会人 ◆z7WnNujI86 :04/11/25 08:31:48 ID:55kVhybT
おはようさんです。
ちょ、調子悪いです。
ボワーンとしてます、体重いです。
熱はないんだけど。
483やす♂ ◆Tigers/FNY :04/11/25 08:54:47 ID:0B3RUVwY
>>481しんやさん
うんうん!見なくても、同時間帯に一斉放送は勘弁ですね〜。
一斉に放送すると視聴率もバラけちゃうのに・・・。
とか言いつつ、実家にテレビは1台だから、紅白かな〜w

>>482非社会人さん
フツーの病院では無くて、設備の整った大きな病院の精密検査を受けた方が
良いのでは?
フツーの病院へ行くと、殆どの場合「風邪ですね〜」で終わっちゃうんですよね。
484ゆうじん:04/11/25 09:01:47 ID:qu3KUHdZ
紅白の裏で、細木数子を暴れさせるそうですよ。
485おいちょ ◆kUP6g8Fo0o :04/11/25 11:33:21 ID:3SKjiOC+
>>480晃美さん
すぐにレスしてくれたのに、昨晩は寝てしまいました。
呼びかけっぱなしで、すいませんでした。
いま、PC開いたところです。

自分が大げさに感じすぎていたようですね。
○ろさんの呼びかけだけ読んでいたら
晃美さんのイメージが自分の中でどよ〜んとした
感じになってしまっていたので、話が聞けて良かったです。
レスありがとう。以上でこの話は終了と言う事で。
486やす♂ ◆Tigers/FNY :04/11/25 12:00:03 ID:0B3RUVwY
>>484ゆうじんさん
どうせなら、ドラえもんに暴れてほすぃー。
487非社会人 ◆z7WnNujI86 :04/11/25 13:13:44 ID:i3yvURE1
>483 やすさん
口が開けにくいとか発汗の痕が残るとか、破傷風の症状が出たので、
午前中、病院行って尿検査と血液検査を受けました。
季節柄、えらく混んでいて9時半に受付したのですが、終わったのが昼前でした。
薬を貰って帰宅し、喫茶店のランチを食っていたら、顔のむくみがスーっと引きました。
食い終わって店を出たら、体が軽くなっていました。

薬は、フロモックス(たぶん抗生物質)、PL顆粒(風邪薬)、スルピリン(解熱剤)、インデパン(痛み炎症止め)です。
元々、熱はないしむくみも引いたので、フォロモックスとPL顆粒だけ飲みました。
病院はいつもの街医者ですが、CTもあるので近所だと設備の整ってるほうです。
最も、専門は外科と胃腸科ですけど。 内科はどこでもやるので専門ってあるのかな?。
呼吸器科は休診日だったので、とりあえずここで済ませました。

大きな病院もたまに行きますけど、俺なんて健康なほうだな、
と思えるほど具合の悪そうな人でごったがえしています。
488ゆうじん:04/11/25 14:35:40 ID:qu3KUHdZ
>やすさん
それはもう既定の路線ですから。
しかし、ドラえもん、曙、細木数子。
年末はデブばっかですね。
489(・∀・)ゎニゎニ ◆6Dwani/Tn6 :04/11/25 16:40:56 ID:hp6/Hhhp
大晦日って、昔は何見てか思い出せない・・・。
ここ最近は紅白を見るでもなくつけてるけど。
格闘技は苦手なもんで。

ああ! ヽ(°▽、°)ノヨッパらってたんダ〜!

>>488 ゆうじんさん
> 年末はデブばっかですね。

ワロタ
490非社会人 ◆z7WnNujI86 :04/11/25 17:35:40 ID:HBCa181z
体調回復したので打ち合わせに行ってきました。
電車に乗って気が付くのですが、私のように自室作業してる人間は通勤も無いし人に会うこともないので、
自然とウィルスとかに抵抗する力が弱くなると思います。
会社員の頃、通勤は時間の無駄と考えていましたか、しなくなると体力気力免疫力の強化には役立っていることが分かります。
491おち太 ◆RGw9vdtKck :04/11/25 17:47:23 ID:t3Gdnt4C
>>474しげさん
>>475やすさん
>>480晃美さん
ありがとうございます〜(・∀・)ノシ
はやく元気になるようがんがりまーす。
492大人の名無しさん:04/11/25 18:34:33 ID:KgV1A2bz
スルーするつもりでしたが、あまりにも気になったので・・
>>480
他人の所有物をタライ回しにしようなんて、あなたの人格を疑いますよ。
そんなふうに借りた物を返さない、貸してもらった恩を忘れなおかつ貸し主の心情さえ踏みにじる。
あなたは人間のクズです。
493大人の名無しさん:04/11/25 19:13:25 ID:aY3eYOa+
>>492
mぁmぁ〜ここはめぐちゃんのパンティーの匂いでもかいで
気分を落ち着かせるが吉!
494大人の名無しさん:04/11/25 19:42:41 ID:KgV1A2bz
>>493
なにか間違ってます?
わたし晃美さんみたいな、人付き合いにルーズな人は許せないんです。
わたし自身もこんなタイプの方に被害を受けてますから。
なぜ返せる見込みもないのに平気でウソがつけるのか教えてください。
495大人の名無しさん:04/11/25 19:57:11 ID:V4AUR0zU
タイプ的に空気を読む能力が無い、晃美とゆうじんはお似合いだね。結婚すればw
496大人の名無しさん:04/11/25 20:24:53 ID:4UIZSaiN
わたしゃ、めぐさんの方が嫌いやけどね。。。
497大人の名無しさん:04/11/25 20:30:20 ID:BBdBp7aT
>>492
ん〜、晃美さんの文章には持ち主に返さず、そのまま又貸ししようか?って
意味までは読み取れないですよね〜。
というか、持ち主に返却する事を明言した上で「読みます?」って事は、
一旦返却するので持ち主から借りてはどうですか?って意味にも
取れますよね〜。文字だけだと、その人の本心まで完璧に理解するのは
難しいと思いますよ〜。
なのに「人間のクズ」とまで断言するあなたは、晃美さんと親しい方?
よっぽど、完璧な人生を歩んでらっしゃるのですね〜。羨ましい。

私も自分の過去を振り返ると、「人間のクズ」なんですよね〜w
自分ではちゃんとやってるつもりでも、何かしら人に迷惑掛けてるので。

まあ、言いたいことを言わせてもらったので、
再びマターリとロムして行きたいと思います。
イロイロなメンバーが参加してて、様々な話題が出て、楽しいですよ。
たまーにトンチンカンなカキコも有るけどw
498大人の名無しさん:04/11/25 20:37:29 ID:7iQRKWhK
名無しが何を書いても、説得力が無いから無駄。ロムに徹するべし。
499ゆうじん:04/11/25 21:17:08 ID:qu3KUHdZ
まいったなあ、晃美ちゃんと結婚やなんて。
でも、わし結婚の予定はないのよ、ごめんね。
ちなみに、今日の読売新聞によりますと、30代の独身男女は6割以上が強い
結婚願望を抱いているのに対して、40代になると過半数がそれ自体に興味を
持っていないそうです。
500おいちょ ◆kUP6g8Fo0o :04/11/25 21:31:26 ID:3SKjiOC+
手帳活用の達人みたいな特集の雑誌を
立ち読みしたのですが
気になった内容の一部に
何かを改善するために原因究明する時には
5回「なぜ」をくり返すと原因の真相に辿り着けると
いう記事でした。

例えば、売上げの減少を改善したい と言った場合。

なぜ、売上げが減少したのか?→取引先の業績がおもわしくないから。(一回までだと上っ面)
なぜ、取引先の業績が落ちているのか?→既成の商品だけに固執して新商品を扱おうとしないから。
なぜ、新商品を扱わないのか?→ノウハウ、リスク、など様々な情報が届いてなさそうだから。
なぜ、情報が届いていないのか?→取引先に密着してノウハウや、リスクについて詳細につめて話し合わないから。
なぜ、時間をとって話し合わないのか?→自分の怠慢と諦めが原因

みたいな感じです。
会社勤めの方には何を今更って感じでしょうが、
自分にとってはちょっと収獲でした。
501しげ ◆HzFBgn5cas :04/11/25 21:45:48 ID:sGCqYFkg
>>499 ゆうじんさん
・・・うーむ、あと2年ちょいか〜。
全く出会いがないっちゅー職場ではないはずなんですが、
やっぱなんかすでに、そーゆー意欲に欠けてきてしまってるのでせうか?
結婚眼房、なか〜ないんですけどね〜・・・
502やす♂ ◆Tigers/FNY :04/11/25 21:46:31 ID:3WOgXXPA
>>500おいちょさん
う〜ん、俺、会社勤めですが、「なぜ」を5回も繰り返すと、結局、何を
やりたかったのか忘れてしまいそうですw
でも、その手法は新商品開発なんかには使われていそうですね。
新入社員教育とかでも、使っていそうな感じ。

ナゼ俺は結婚出来ないのか?→人見知り&口下手だからね〜
ナゼ人見知り&口下手なのか→う〜ん、何故だろう????

週末は、焼き塩サバを食べて、少しは脳を活性化させよーっと。
503おいちょ ◆kUP6g8Fo0o :04/11/25 21:52:43 ID:3SKjiOC+
>>502やすさん
>人見知り&口下手だからね〜
ここがつっ込みどころですねw

オフ会の様子を聞く限り
とても人見知り&口下手とは・・・
504やす♂ ◆Tigers/FNY :04/11/25 22:05:25 ID:3WOgXXPA
>>503おいちょさん
いえいえ、ボクはシャイなんです(爆

30代前半くらいまでは、本当に人見知りしてたんですよ〜。
初対面の人を目の前にすると、なぜか緊張しちゃって。
でも、30代後半からは・・・・開き直っちゃったかな?
アルコールが入ると尚更、そんな風には見えなくなる様で・・・w
今を楽しまなきゃ〜って気持ちが強くなってきたのかなぁ???

自分自身を理解出来てない俺でつ。
505へこ@(゚∀゚)y─┛~~〜♪ ◆AbcPT/HeKo :04/11/25 23:48:30 ID:UFDoXhPW

帰って・・・キタ━━━━━━━━━Σゲホッ;・・・キタ━━━━(゚∀゚;)━━━━━━━!!!!!!

疲れた。
今日の午前中に帰ってくるはずが、ナゼか飛行機が飛ばずもう1泊させられた。
ホテル代や朝食代は航空会社持ちだったけど、さっき航空会社に勤めてる友達に
愚痴ったら「んなもん、おまえ、ゴネんかい!ゴネたらこずかいまで貰えるで」
と言われた。
あ〜。アップグレードでもしてもろたらよかった。
用意されたホテルが結構いいホテルだったんで、それだけで満足してしもた。
小市民なワタクシ。

506ワニワニ ヾ( ̄∀ ̄*)ノシ ◆6Dwani/Tn6 :04/11/25 23:51:45 ID:E3vjtGfN
>>504 やすさん
ぢつは私も、30歳過ぎくらいまでは
とっても人見知りだったんですよ〜。
人前でしゃべるの苦手だし、
舌っ足らずで滑舌悪いのがコンプレックスだし(それは今もか)。
人の目を見て話すことができなかったんです。
視線恐怖ってゆーか。

今じゃ誰も信じまい。(^_^;)シャベリスギ・・・
507ワニワニ ヾ( ̄∀ ̄*)ノシ ◆6Dwani/Tn6 :04/11/25 23:55:14 ID:E3vjtGfN
>>505
きゃ〜〜!
愛するへこっこ、おきゃえり〜!ヽ(o^▽^o)ノ
楽しんで来たかい〜。
最後に大変だったんだね。あ、そうでもないか。
今日はお疲れ気味だから、急がずレポよろぴく〜♥
508へこ@(゚∀゚)y─┛~~〜♪ ◆AbcPT/HeKo :04/11/26 00:08:01 ID:4O4fPafn
>>507 わにワニ

あ〜ん、用意されたホテルのベッドがクイーンサイズか、もしかして
キングサイズかっていう感じのでかベッドだったので、わにと2人で
寝たい・・・と思ったよ。ウッフン
509ワニワニ ヾ( ̄∀ ̄*)ノシ ◆6Dwani/Tn6 :04/11/26 00:37:40 ID:6gi0WEaD
>>508 へこへこ
いや〜ん。次は二人で  ね♥
510しんや ◆SINYA/o1y2 :04/11/26 00:44:14 ID:rgwygKo4
>へこおかん
おかえり〜!
キングサイズやったら僕もご一緒できるかなぁ?

>わににん
何を隠そう、わてくしも人見知りなのよぅ。
今でも胸はドキドキ、心臓バクバク、顔はマッカッカです。
しゃべるのにがて〜(´・ω・`)
511やす♂ ◆Tigers/FNY :04/11/26 07:58:31 ID:BkrZXx6I
>>505へこさん
お帰りなさいまへ!!!
で、むこうの様子は、どうよ?どうよ?どうなのよぉ〜?レポ、よろしく〜。
で、飛行機って遅れる時、ごねたら特典が有るんですかぁ〜。
もちろん、自然災害では無くて、航空会社責任の場合ですよね?

>>506わにさん
そっかぁ、酒には人見知りを克服するという「副作用」が有ったのかぁw
いや、でも、メールやネットを使う様になってから、会う前に文章で会話を
して親しむから、「人見知り」をする機会が少なくなったのかも。
それでも、赤面したり、何故か全身鳥肌になったりはするけれど。
今度のオフ会、自分の身体はどんな反応を示すか、楽しみ〜w

>>510しんやさん
意外と、人見知りする人って多いんですね〜。
人見知りする者だけでオフ会したら、どうなるんだろう?
酒の勢い借りて、全員記憶無くして、最高に盛り上がったりしてっw
512非社会人 ◆z7WnNujI86 :04/11/26 08:16:38 ID:OolZT2Ut
おはようさんです。
今朝は、まあまあの調子です。
これまでは、これで治ってしまうのですが、今回は何故か長引くのです。
513伝書鳩:04/11/26 15:25:55 ID:1mPhb8UV
>307 名前:めぐ ◆sMEGUJpne2 [2004/11/25(木) 21:49]
>くそー。アク禁だわー!
>本スレ、ひどいね。
>誰だかわからないと、あそこまでひどいことを書けるものなのかなあ。
>名無しで楽しいことを書く人はほとんどいないもんね。
>本当に卑怯だと思うよ。
>ああいうことやってる自分を冷静に考えたら
>「自分は何て嫌な人間なんだ」と自己嫌悪になったりしないのかなあ。
>おいちょさんの手帳の書き込みにレスしたいのにー。もー。

めぐみ様がご立腹ですよ
514fuku ◆fU/5fxv222 :04/11/26 17:54:08 ID:k7DSKOdQ
>>513伝書鳩さん
めぐさんだけでは、無いですよ。
わたしも(゚д゚)y━・~~~

>>511やすさん
わたしはしんやさんのそんな姿を
見たことが無いぞw

でも、やっぱり、こう実は人見知りする人の方が、
照れ隠しで、しゃべりまくったりしちゃうよね。
そういう私も、けっこう人見知り(・∀・)スンスンス-ン♪
515やす♂ ◆Tigers/FNY :04/11/26 19:02:39 ID:AHXotgnk
>>513 伝書鳩さん
「伝書鳩」って言葉、久しぶりに聞いた気がする〜w
俺も書いてるで〜。

>>514 fukuさん
そぉ〜なんですよ、fukuさん!
冷静になると、照れ臭くて何も言えなくなっちゃう。
だけど、周りから「人見知り」「口下手」「暗い」と思われたく無いので、
思いついた事をバンバン言っちゃう。
で、言ってはいけない事もつい言っちゃったりして・・・・。
30代半ばでやってしまった orz

なぁ〜んか、思えない人達が「人見知り」と申告してる様な・・・w
516しげ ◆HzFBgn5cas :04/11/26 22:37:35 ID:FbIKuzSu
]>>515 やすさん
人見知り・・・しないほうでしょうな〜。
5月にお会いしたみなさん、それにめぐさんはおわかりだと思いますが、
初対面の人でも、わりとへ〜〜きでしゃべれるんですよね〜。
人前でしゃべること、もともとあがり症なんで苦手だった気がするんですが、
ひょんな縁でいろんなとこでしゃべる機会をもらったおかげか、
なんか最近妙な度胸がついてきてしまいました。
根が単純なんでしょうな〜。
でも、無駄話でよければ、マジで2時間くらいしゃべれるかもしれん・・・
聞いててもびた一文残るものはないでしょうけども・・・
517へこ@(゚∀゚)y─┛~~〜♪ ◆AbcPT/HeKo :04/11/26 23:06:09 ID:4O4fPafn
>>510 しんやさん
>キングサイズやったら僕もご一緒できるかなぁ?

・・・それは・・・ちょっと・・・。

>>511 やすさん
何年か前に香取慎吾がベトナム人留学生役、安田成美が日本語教師役で
やってた「ドク」ってゆー月9ドラマ知りませんか?

あれでは安田成美がベトナムで交通量の多い信号の無い道路を渡ろうとして
渡れずあたふたしてるところに慎吾ちゃんがやってきて、彼女の手を引いて
渡らせてあげて無言で去っていく・・・って幹事のオープニングでした。

今回、私と友人が全く同じ状況で困っていると、ドラマと同じように
男の人(但しおっさん)がやってきて、私たちの手を引いて向こう側に
渡らせてくれました。

・・・そしてその後そのおっさんはおもむろに手を出して
「マネー、マネー」と言いましたとさ。チャンチャン
518ワニワニ ヾ( ̄∀ ̄*)ノシ ◆6Dwani/Tn6 :04/11/26 23:10:01 ID:RkVFIGAD
>>516 しげさん
えー。しげさんのおしゃべり(スマン)聞いてみたいよ〜。

私は昔「良い子」「大人しい子」「手のかからない静かな子」
でいた反動が今きているのかもしれません。
でも、黙っていたら伝わらない事って沢山あると思うんです。
「察してよ、分かってよ」はムリな注文かな、と。
相手もエスパーじゃないですしね。
だからなるべく、相手を不愉快にさせない程度に
思ったことを伝えられるようになりたいと思いつつ……

気付いたら、「ヒトコト多い!」と叱られるヤシに
なってしまいますたとさ。スンマセンスンマセン
519令之@移動 ◆XzPUF3h.Jc :04/11/26 23:18:01 ID:3TN6e0+m
こんばんわ

実は、おいらも相手の目を見て話せない小心者です

どうしてもというときは、相手のクチ 耳 あごを順番にみつつ話します

打ち解けた相手はだいじょうぶですが、昔から人見知りがちでした。

>>しげさんとは一度くらいはお会いしたいです

話題が豊富ですし うらやましい
520おいちょ ◆kUP6g8Fo0o :04/11/26 23:53:36 ID:OM/JvWMe
>>505へこさん
おかえりなさい。
アオザイ買ってきましたか。

>それだけで満足してしもた。 小市民なワタクシ。
そんな、へこさんが好きです。
「貰えるもんは何でも貰っとけ!ゴネ得じゃ!」という発想をする人は、
ちょっと避けたいです。
521やす♂ ◆Tigers/FNY :04/11/27 00:04:23 ID:z1YUL+vs
>>516 しげさん
はぁ〜い。2時間くらいの話でも、ウンウンと聞きますよ〜。
昔から「聞き上手」とは言われていたもんでw
話上手には、なれんなぁ〜。羨まし〜っ!!

>>517 へこさん
映画、知ってま〜す。でも、見なかったorz
「マネーマネー」と言われてる時に、両手で心を掴んで差し上げたら・・・。
その辺の冗談は分かってくれる国なのかなぁ?
でも、おっさんじゃねぇ・・・・俺も「おっさん」だぁ。
淡い恋物語は無かったのね〜w
俺、出張の帰りに夜のホーチミンを通った時も凄かったですもん。
車に乗っていたんですが、暴走族の集団に囲まれた感じで。
車線も何も関係なくメチャメチャに走ってるから、日本より怖いですよね。

>>519 令之さん
あっ、それ、聞いた事あります。
目を見て話せない人は・・・・目頭を見てって聞いた事も有ります。
でも、視界に目玉が入ってきちゃいますからね〜。
俺は、相手の口元を見る様にしてるかな〜。
・・・・あっ、虫歯!とか思いながらw
522○ろ ◆igMARUuJ9c :04/11/27 01:12:26 ID:OO8C7VS0
>>492
>>494
貸主である○ろの心情を慮ってかのご意見、同様にルーズな○ろにも耳が痛いっス。
しかしかながら、それをもってしても、あまりに攻撃が過剰すぎるっしょ。
「そういうルーズな人はキライ!」くらいに留められませんかね。
ルーズだけをもってして「人間のクズ」というの間違ってますよ。
それを云われちゃ、ルーズな上に、メガネでデブで未だ毒男でカノジョ無で
ヲタクで炉でMでスカトロな○ろは、生きていけませぬ・・・・
あとね、○ろはアナタと違って、そういうルーズな人からでも、被害を蒙った事がありません。
523あのさ ◆vKLGT6GJGs :04/11/27 01:24:17 ID:J0eMxN/l
>>ALL
読んでてわかったんですが、
ぼく全然人の眼を見ないです!全く。意識したことなかった。
友達から『愛想がない』『真面目に話してない』『うわのそら』
と言われて(そんなつもりはさらさらない。とても熱心に会話してるのに)
びっくりすることがあるんですが、これが原因かも。
昔から人の顔とか全然覚えないし。

そうとわかればこの週末から早速チャレンジです。
『オヤジ何見てんだキモいよ』と言われるまで見つめちゃいます。
524しげ ◆HzFBgn5cas :04/11/27 04:10:36 ID:+Oylpydy
ひさびさに「一杯ひっかけて妙な時間に目覚めたパターン」でございまする。

>>518 ワニさん
ほ〜い、一言多い人クラブに参加しま〜っす(んな団体ねーっって)。
>>519 令之さん
いやいや、そんなに引き出し多くないですよ。
っで、とりあえず持ってる引き出しの中身もたいしたこたないっすからね〜。
ちょっと深い話になってくると途端についてけなくなりますしね〜。
>>521 やすさん
お客さん、お客さん、
自分のバヤイはただ無駄にしゃべってるだけでして、
決して「話し上手」なわけじゃないっすよ〜。
・・・って、商売柄それじゃまずいんですけども・・・



525 ◆hdTEDDY4.w :04/11/27 05:43:40 ID:tJTFYmRD
人見知りする人多いだなぁ
そんなおいらも人見知りするほうだな
やすタソとおんなじで、お酒がはいればよく喋る(w
んでもバンドとかDJで人前にでても
そんなに上がらないのはナゼ?
不特定多数だからかも・・・

さて今日は会社の部署忘年会でござりまする。
とりあえず悪酔いしないようにヘパリーゼ飲んどこかな

会費5000yen飲み代会社餅だし 
お初のカニが食べられる(゚д゚)ウマー
526非社会人 ◆z7WnNujI86 :04/11/27 08:18:58 ID:n+OC/h+B
おはようさんです。
昨夜、9時に寝たら今朝はかなり調子いいです。寝汗もかかなくなりました。
やはり、疲労からくるものだったのかな?。
昨日は胸がいがらっぽかったですが、今朝は喉ですんでます。

ところで、今日は偽ウルトラマンが出てましたが、あれはいったい?。
いまさら、ダダABCでもないでしょうから。
527令之 ◆5GXl1vOAXc :04/11/27 08:32:34 ID:BZ88Zfdi
>>526 非社会人さん
子供向けには、偽者が出ると人気が高いらしいですよ。
(特撮板のウルトラマンネクサス関連スレより)

ちなみに自分は、リアルタイムでは「帰ってきたウルトラマン」で
「初代」「セブン」は夏休みなどでの再放送ではまったクチです。

それから平成の三部作「ティガ〜ガイア」で再び見はじめました。
結構、特撮が好きでみちゃうんですよ。
(平成ライダーはなぜか見ていません、子どもの頃から円谷好き?)

非社会人さんは、いかがでした?
528非社会人 ◆z7WnNujI86 :04/11/27 09:00:59 ID:4EHA2/86
>527 令之さん
間違えました、ダダABCではなくてザラブ星人でした。
ネクサスはたまたまテレビをつけたらやってました。
ブレードの仮面ライダーとかも、たまたまです。
ストーリー展開は仮面ライダーの方が上です。 来週が気になるという作り方をしています。
私は、ウルトラマンも仮面ライダーも好きです。

劇場版は見ないです、見たい映画でも見ないです。
理由は映画館までいくのがおっくうで・・・。
よって、キャシャーンもデビルマンも見てないです。
最後に映画を映画館で見たのはガンダム スターダストメモリー、、、だったかな?。
会社員の頃、現場行ってきます、と言って仕事時間中に観にいきました。

リアルタイムで見て衝撃を受けたのはマジンガーZと宇宙戦艦ヤマトとルパン三世でした。
再放送なんかじゃありません、リアルタイムです!
この三作のオープニングは衝撃した。 
これは今までとは何かが違う!とオープニングが始まった瞬間分かりました。


529令之 ◆5GXl1vOAXc :04/11/27 09:15:47 ID:BZ88Zfdi
>>528非社会人さん

やはり同世代!特にその3つのなかで
「ヤマト」の「地球滅亡といわれる日まであと三百と〜日しかないのだ」?
というナレーションに衝撃をうけました。戦艦が宇宙を飛ぶことも。

たしか関東では日曜の午後7時半日本テレビ系。
裏番組では「猿の惑星」や、カルピス子供劇場があったかも。

ルパン三世のエンディングテーマも子供心に、かっこいい!
シブイと思いました→当時リアル消防
530大人の名無しさん:04/11/27 11:09:41 ID:eivt/zzK
めぐさんの書き込みがなくて(´・ω・`)
いつもめぐさんの書き込みで元気もらってる私です。

早くアク禁解除される事をお祈りしております。
531大人の名無しさん:04/11/27 12:37:05 ID:8HQYa9HA
嫌われ者の集まり、荒れて仕方なかろう。
532大人の名無しさん:04/11/27 15:30:42 ID:eivt/zzK
>>531
そんな事はないと思いますよ?
皆さんソレゾレ個性があって楽しいです。

私にも少しの勇気があればコテハン付けてレス出来るのに・・・
今の私にはまだ無理です(つд∩)
533大人の名無しさん:04/11/27 17:58:26 ID:IDp8KW4O
いや、ここのメンバーは確かに嫌われる要素持ってるわ…
534大人の名無しさん:04/11/27 19:08:45 ID:/UgY2eXl
そう言う、あなたは社会から嫌われてるのでは?
535やす♂ ◆Tigers/FNY :04/11/27 21:56:53 ID:x4Od1yPy
>>532 名無しさん
俺も、数ヶ月前までは、ココのというより2chのロム専門だったんです。
で、時々レスしてましたが、名無しで書き込むのって、木の陰からワーーって
言って逃げる・・・小学生くらいの時に居ましたよねぇ(^^)
そんな人間になってしまった様な気になったんですよ。
でも一応、社会人として、どんな所に書き込むにも責任を持った方が良いんじゃ
ないかな〜と思って、コテハンで参加する様にしたんです。
そしたら、会った事も無いのに、文章から俺という人間を理解してくれる人が
続々と出てきてね〜。 何か、新しい分野での友人が出来た感じがしましたよ。
ましてや年代が同じだから、オフなんかでも気軽に話せたりして楽しいこと!
同級生でも無い、会社関係でもない、話題の広い友人達が出来た感じです。
だから、もちろん、会社関係で困ってる事なんかも気軽に話せるしね。

気長にロムして、ちょっとレスして・・・・。
そのうち、あなたという人間(コテハン付けて)を参加させてみて下さいね。
まずは、何事にも時間を掛ける事が重要でしょうから。

一同、お待ちしておりまーす(^^)

>>523 あのささん
レス順、逆でごめんなさーい!
>『オヤジ何見てんだキモいよ』と言われるまで見つめちゃいます。
あの〜、あくまでも話相手を見て下さいね〜w
車内でジョシコーセーを見てると、ホントに言われちゃうもん。
あ、あと、夜の世界なんかを繁栄させてる様な方とかw

相手の顔を見ていると、本当に言いたい事なんかも分かりますしね〜。
536○ろ ◆igMARUuJ9c :04/11/27 23:03:29 ID:OO8C7VS0
>>535 やすさん
揚げ足とりじゃなくて、マジそう思うという事からのレスですが、
>でも一応、社会人として、どんな所に書き込むにも責任を持った方が・・・・
○ろはそんな高尚な思いで、コテ付けてるつもりはないっス。
単なる「記号」というか、「識別子」のつもりで付けてるだけ。
>何か、新しい分野での友人が出来た感じがしましたよ・・・・・
これは、禿堂。
いつも行ってる呑み屋の常連仲間と、その場のつき合いだけで
お話する感覚の電脳版、つう感じです^^;
537やす♂ ◆Tigers/FNY :04/11/27 23:32:43 ID:a0/PtR/y
>>536 ○ろさん
まあ、余り硬い意味で書いた訳では無いんですけどねw
でも、「俺が書いたレスだよ〜」ってのを知らせる意味で明示しておく事で、
その後の話の展開にも前略無しでレス出来るから。
まっ、コテにするかしないかは、その人の自己判断なんですけどね。
少なくとも俺はコテハンにして良かった〜と思ってます。

あ〜、発泡酒でも黙々と2本飲むと効きますね〜。
乱文失礼しました。

おっ!○ろさんのID、丸丸(OO)だぁw
538ゆうじん:04/11/27 23:33:57 ID:cQqvzFqV
まあまあええやん。
ごちゃごちゃ言いながらでのもまめにROMってるってのが、その人の本心を
あらわしてるんやから、あたたかい目で見守ってあげましょう。
539ワニワニ ヾ( ̄∀ ̄*)ノシ ◆6Dwani/Tn6 :04/11/28 00:43:04 ID:1IRiH9oi
>>524 しげさん
> ほ〜い、一言多い人クラブに参加しま〜っす(んな団体ねーっって)。

そんなクラブいやや〜〜!(´Д⊂
540おいちょ ◆kUP6g8Fo0o :04/11/28 00:55:13 ID:E2eoxxeb
前はココでよく愚痴を言わせてもらってました。
(その都度レスしてくれたスレ主さんには感謝!
しかし、愚痴は一度書いてしまうと、
さすがに二度も三度も同じ事は愚痴れないわけです。
聞かされるほうも鬱陶しいだろと自制したりする。
でも状況は数年前と何も変わっていない。
みなさんは「変化したい!」と悶々とする事はないですか。

運気を変えようと、改名する人がいるけど
それで運気がよい方向に向かうとしたら
それはきっと、
名前まで変えてしまうほどの行動力がある人は
日常の全ての事に前向きにチャレンジし
可能性を見過ごさない人生を歩んでいるからだと思う。

植木等の歌じゃないけど
♪わかっちゃいるけど・・・・    昨日と同じ繰り返し。

「今」を壊す事が変化だと、
間違った方向の勇気に魅入られる時があります。

でも、3億円当たったらこんな事考えません。
(結局、カネかよ!

名無しさんの辛辣な意見が聞きたいです。
541しげ ◆HzFBgn5cas :04/11/28 01:00:19 ID:ZFnvNfjG
>>539 わにさん
考えてみたら、そのクラブの集まりって、ややろな〜。
み〜んな最後によけいな一言言うの(笑)。
うまくいったら絶妙なコントになりそうやけど、
1歩間違ったら修羅場ですな(笑)。
・・う〜む、マジで一回見たなってきましたわ。
542○ろ ◆igMARUuJ9c :04/11/28 03:29:41 ID:wgcFTQtX
>>540 おいちょさん
1.望んで変化したい
2.望まないのに変化しちゃった
3.望まないから変化もしない
4.望んで変化せずにいる
おいちょさんは、3.の派生型で、「望むけど行動に至れず変化しない」ですかね?
○ろは、とかく変化のない平穏な暮らしを望むのですが、もろに今年は2.でした^^;
今年初めにリストラ喰らって、年内のほとんどは職業訓練校に通って、
なんとか職に就いた形だけど契約なんで、まだ苦難の道は続く、ってか^^;
今就けた仕事は、内容的にとても気に入っているので、続けられものなら
「望んで変化せず」にいてほしいんだけど、そうはうまくいかないだろうと、
充分に予想ができています。世の中ままなりませんね。
543めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/11/28 04:09:00 ID:Ge3mjRrp
書けた〜!(;´Д`)ハァハァ

>>540 おいちょさん
1回愚痴ったからって問題が好転するとも限らないし、
2回愚痴ってもいいんじゃない?
昨日の今日だとちょっとアレだけどね(^_^;)
手帳の話、改めてレスしますね!
544めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/11/28 04:10:53 ID:Ge3mjRrp
>>538 ゆうじんさん
今回ゆうじんさんは「まあまあええやん」って言ってる場合じゃないように
思うんだけど・・・(^_^;)
それに、そういう書き方って何かイヤミな書き方だなあと
私は思うんだけど、あえてそういう書き方してるのかなぁ?
うん、もうおばちゃんなんだからw
でも、なるべくなら楽しくやりたいし、
何もスレ住人が名無しさんを煽るようなことをする必要も
ないと思うんだけどなー。
545めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/11/28 04:59:05 ID:Ge3mjRrp
>>538 ゆうじんさん
私もゆうじんさんもよく叩かれるんだけど、
なるべくならそんな鬱陶しいことされたくないじゃん。
スレも荒れて見てるほかの人たちにも申し訳ないし。

でね、今回勇気を出して書くんだけど、
間違えたことを書いたとわかった時には、ひとことフォローしといたほうがいいと思う。
指摘されても全然フォローしないで、ほっぽらかしで行っちゃうのは、
やっぱりちょっと無責任かなーと思うし、ひとことフォローするのが、
普段コミュニケーションしてるスレ住人にとっての誠意でもあるように思うよ。

叩く人は書き込みのアラを必死で探してるんだと思うんだよね。
ゆうじんさんだって、毎回間違ったことを書くわけじゃないのに、
何かちょっと間違えたことを書くと、鬼の首を取ったように叩くじゃない?

そういう書き方にカチンと来ることがあるかも知れないけど、
まあ、間違った記憶を直すきっかけを作ってくれたことには違いと思って・・・。
というか、見てる仲間への誠意だと思ってフォローしてくれたらいいな。

今まではこんなこと書いて波風立てるのも嫌なのでそのままにしてました。
でも、名無しさんがひどい言葉で色々書くのを見てるほうがもっと
嫌だったんだよね。卑怯で腹立つし。

今回書いたことはあくまでも私が思うことで、
最終的にはゆうじんさんのやりたいようにやればいいんだけど、
ほんのちょっとだけ耳を貸してもらえたらうれしいなと思います。
内心、すごく不安な気持ちでこれを書いてます。
ゆうじんさん、怒らないでね。
私も叩かれるほうだから、気をつけようと思います。
せっかく知り合った人たちなんだから、楽しくやりたいよ、ほんとに。
546めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/11/28 05:04:21 ID:Ge3mjRrp
うわー、長かった!我ながら鬱陶しい〜。
令之さん、令之さん、
このぐらいのを長文というんです。
いや、真似しなくていいけど(^_^;)

>>540 おいちょさん
本当にイヤならなんとしてでも、その環境から抜け出そうとすると思うの。
でも私たちってやっぱりまだまだ甘いのかなって思うなあ。
おいちょさんは、モノの本はけっこう読むほうですか?
私は自分に自信がなくて、そのテの本を山ほど持ってます。
しかも、買っただけで満足して読んでないものも・・・。最低です。
本を読んで「そうだ、その通りだなあ」とは思うんだけど、
本を読んだからといって何が変わるわけでもないの。
こんな中途半端な自分がすごく嫌だと自己嫌悪に陥ることもしばしばです。
まずは今の自分を受け入れることって言うけどね。はぁ・・・
547めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/11/28 13:36:16 ID:Ge3mjRrp
避難所に書いた話の続きなんだけど、
私はお財布の中のお札を入れる場所の奥を1万円札の部、
手前を1000円・5000円の部(その中でも奥を5000円の場所)にしています。
この間、1万円札だと思っていたのが、野口でショックを受けたのですが、
今日、買い物に行って5000円札で払ったらまた野口が来ちゃいました。
ついに1000円札の部のお札が全部野口になりました。
ああ、これでもったいないと思うことなく野口が使える。
もう野口を1万円札の部には入れません!(゚-゚)/キッパリ 
548めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/11/28 13:48:42 ID:Ge3mjRrp
ところでみなさん、市販の音楽CDは何で再生して聴いてますか?
ラジカセとかパソコンとかステレオの専用のCDプレーヤーとか。
この間ビートルズのCDが出たんだけど、コピーコントロールCDなんです。
買ったiPodに入れて聴こうと思ってたんだけど、CCCDだってことは、
iPodに入れられないってことですよね?
みなさんはCCCDのCDを持ってますか?
549めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/11/28 15:05:55 ID:Ge3mjRrp
自分は引越しの時にSUNSUIのシステムコンポ(17年ぐらい使ってた)を
処分して以来、ステレオを持ってません(悲しい)
それでCDを聴く時はラジカセかパソコンです。
最近はマンドクセーなので全部iTuneに入れてからiPodと同期させて
そこに落としてるんだけど、CCCDには困ってます。
最初からCCCDだったら買わないんだけど、仕事柄もらうものがあるので。
早く元通りのCDにならないかなー。
550大人の名無しさん:04/11/28 15:39:07 ID:FpZzEwKD
checkcheck1212
551あのさ ◆vKLGT6GJGs :04/11/28 16:00:00 ID:FpZzEwKD
DVDプレイヤでテレビで聴いてます。画もほしい時は小さなラジカセで。ステレオは
ONKYOの古いのと、CDJ遊び用に買ったDENON(でんおんじゃなくてでのんていうの
最近まで知らなかった)があるけどビニル盤聴く時しか点けません。古アパートなので
大きな音は無理。CCCDって評判わるいですね。よくは知らないけど。会社の若い衆
が仕事中聴いてる曲が格好いいなと思って『焼いて』って頼むと『CCCDだから無理』
って言われるまで存在すら知らなかったです。
552あのさ ◆vKLGT6GJGs :04/11/28 16:23:48 ID:FpZzEwKD
>>535やすさん
女子校生(業界用語)にはどんな強力なすきすきビーム視線を送っても、最早気づいて
もらえません。多分見えてない。台詞のない「喫茶店の中年#4」。風景に溶け込むお年頃。
昨日から人の顔を見つめるレッスン1を続けてます。応用篇として知らない人も
見つめてるんですが、発見です!今若い娘さんって絶対目線を外しません。びっくり。
『なに?どうすんの声かけるの?え?』てなもんです。もしかして表情の固まった
おっさんが不審で、『え何?倒れるのかな死ぬのかな?』と心配してくれてるのかも。
553めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/11/28 16:46:34 ID:Ge3mjRrp
>>551 あのささん
アク禁解除おめー(^o^)/
そうそう、DENON(旧・デンオン)は、同じ表記なんだけど、
今は「デノン」って読むんだよね。
ジンガイさんには「デンオン」とは読めなかったからとか?
この辺の経緯も買収とかイロエロあって興味深い。
CCCDにも色んな経緯があるみたいですね。
最初にCCCDにしたのはavexだとか?
あまりにも違法コピーとかが多かったからなのかなぁ?
よくわかんないけど。
善良な市民には迷惑な話です。本当に腹立つわー。
554あのさ ◆vKLGT6GJGs :04/11/28 17:23:46 ID:FpZzEwKD
>>553めぐさん
ありがとうございます!自宅PCはどうだろうか。 デノン…。ライデンとか
デーモンと仲良しな感じです。強そうだなデノン。ニセデノンとかいそうだ。

初歩の質問なのかも知れませんが、iTuneの質問です。
外盤や古いCDには、C/Cというか文字情報がなくて曲名はただtrack##と表示
されますよね。アレは皆さま手入力してるんですか?それともどこかのDB
からコピってきて流し込む方法があるんでしょうか。あれば教えていただきたいです。
ぼくはCD灼くとき面倒なので入力せずすっ飛ばしてしまうんですが。
555めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/11/28 19:46:09 ID:Ge3mjRrp
>>554 あのささん
ゼノンってのもいなかったっけ?w
iTuneは、私もまだまだ勉強ちうの身です。
私はさほど古いCDや外盤はないから、あんまり困ることはないけど、
たまーに続き物のCDでもvol.1とvol.2によって、半角スペースが
あったりなかったりするのがA型的にはイヤですw
質問の件、ちょっと調べておきますね。
556めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/11/28 20:12:02 ID:Ge3mjRrp
見切り品のワゴンに一人鍋用のセットが安くなってたから買ったんです。
しめじとかまいたけとかエリンギもちょっとずつ入っていていいなーと思って。
それが金曜日のこと。
体調悪くしてたのですぐに食べずに今夜使おうと思って、
さっき冷蔵庫から出してみたら、大切なきのこ類の周りに白いフワフワが・・・。
これってカビ?ガーン。ショック!

どうしようか、煮るんだし平気かな・・・相当悩みました。
でも捨てました。泣きながら。
今からまたきのこ類だけ買いに行って来ます。。・゚・(ノД`)・゚・。
557大人の名無しさん:04/11/28 20:48:49 ID:THwouvH1
>>545
私はいつもROM専だけど、別にアノ人のアラ探しだけが目的じゃないよ。
ここの住民さんたちが楽しんだり、癒しが必要な人に対するレスで場が和んだり
目的は多様だろうけど、その中であの"我関せず"の態度が目に余るんだよね。
その裏付けとして、アノ人に語りかけてるのは、スレ主のあなたと比較的新しいコテだけでしょ?
創設時から書いてる古参コテは、アノ人が参加した昨年以来、減少の一途でしょ?
知識アリアリな文章は、検索使ってそのまんま書いてるのミエミエだし。

思いのまま書き殴り、スレを汚してしまい申し訳ありませんでした。
ただ私はこのスレが好きだし、長く続けてほしいと願ってます。

558おいちょ ◆kUP6g8Fo0o :04/11/28 20:51:03 ID:E2eoxxeb
>>542○ろさん
亀レスですいません。
事が起きてからの○ろさんの意思決定、行動力は
素早く、頼もしく思いながら見ていました。。
自分だったら、うじうじと、恨み言をくり返すだけで
無駄に月日を重ねていたでしょうね。
まあ、まさに自分のケースは甘っちょろいと言った
印象でしょうね。○ろさんからすれば。
559やす♂ ◆Tigers/FNY :04/11/28 20:56:42 ID:xjZhvnee
>>552 あのささん
>風景に溶け込むお年頃。
思わず納得してしまいましたw
ショジコーセーから見れば、40代のおっさんは風景の一つとしてしか見てない
んでしょうね〜・・・・ウゥゥゥゥゥ
逆に若い女性からジーっと見られるとドキドキしたりしてね。
でも、実は俺の後ろの広告を見ていたりして(;´Д⊂)
まっ、そんなもんでしょうw

>>556
この時期は、キノコが良いですよね〜。
俺は、舞茸にはまってしまって、「○国・舞茸」は毎週末の様に買っては炒め物や
味噌汁なんかで食べてますよ。香りが良いんですよ!
でも、見切り品を買った2日後に白い物が出ていたんですかぁ・・・。
カビ・・・いや、そのまま押入れに入れておいたら、キノコが沢山に!!
・・・ってな事は無いですよねw
見切り品は、「買ったその日に食べましょう」って事ですね〜。
近所のスーパーでは書いて有るけど、書いてない所も有りますからね。

体調悪い時は、キノコよりも野菜類を食べましょ〜。
ほうれん草のゴマあえ、美味しかったですw
560大人の名無しさん:04/11/28 21:09:41 ID:PQHF7li0
ここに常駐して、スレを守ってた檜さんが消えたのも醜人が来てからだったね。
561おいちょ ◆kUP6g8Fo0o :04/11/28 21:09:45 ID:E2eoxxeb
>>557名無しさん
自分はアノ人の知識は自前だと直感してますよ。
しかし、知識が深すぎて話題に参加できない自分w
ホーホーと、こちら側で感心して見るだけに
なってしまうパターンが多いです。

それとは別に、確かに古参コテの皆さんが
すっかり御見限りな事には
自分も寂しく思っています。
ココはどんな存在だったんでしょうね。
もう忘れてしまっているのかな。
562おいちょ ◆kUP6g8Fo0o :04/11/28 21:13:38 ID:E2eoxxeb
>>560名無しさん
自分も真っ先にその名前が浮かびました。
檜さんどうしているのだろう・・・
またAV女優の話聞きたいなぁ。
563めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/11/28 21:36:16 ID:Ge3mjRrp
>>557
創設時からROMってること自体がすごすぎですがw
私がアク禁だった頃に誰かが書いていましたが、
ROMならROMに徹していただきたいと「個人的には」思います。
文句がある時だけ出て来て、思い込みも含めて名無しで言いたいことだけ
書いていくというのも相当失礼ではないでしょうか。

檜さんの他にも出てこなくなった人もいますが、
みなさんここだけを生き甲斐に暮らしてるわけじゃないでしょうから、
それは仕方ないと思っています。

今回、私がちゃんと思っていることを書きましたから、
気に入らなければスルーして下さい。
普段一切書き込みしていない名無しさんが文句がある時だけ
出てくるというのは決して歓迎できる参加スタイルではないと思います。
文句がある人がいるのなら、普段からコテハンで書いて、
そのコテハンで苦情を書いて下さい。
かなり勇気の要ることですが、他人を批判するんですから、
そのぐらいの責任を負う必要はあると思います。
564めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/11/28 21:43:00 ID:Ge3mjRrp
それから、ここは特定の人をさらしあげるスレではありません。
こんな空気の中、本人が出てきて何かを書くのもキツイと思います。

スレがつかなくなるのには、何か理由があるのでしょうし、
先のことは自身が考えるしかないでしょう。
周囲がこれ以上あれこれ言うのは過保護というものです。
もうこの話は終わりにしましょう。
565めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/11/28 21:55:38 ID:Ge3mjRrp
わーい。所さんが出てる年末ジャンボのCM、やっと2回見たぞー。
そろそろ買いに行こうかな。
ユニット番号とかの関係もあるから、売り出し開始直後と締め切り前と
2回に分けて買うと当たりやすいってテレビでやってますた。
566おいちょ ◆kUP6g8Fo0o :04/11/28 21:59:02 ID:E2eoxxeb
>>543めぐさん
アク禁解除されてよかったですね。
深夜に即レス出来なくてすいません。
最近、つい寝てしまう・・・
話題が鬱々としたことなので
深夜にでもまた勝手に書きます。
いつも相手をしてくれて感謝してます。
567めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/11/28 22:01:58 ID:Ge3mjRrp
>>566 おいちょさん
深夜の書き込みを楽しみにしてる。
おいちょさんの苦悩って、私にもつながるところがあるんだよね。
なんとなくわかるような気がするんだ。
もう今年もあと1ヶ月だよー。早いよね、本当に。
568しげ ◆HzFBgn5cas :04/11/28 22:06:13 ID:6b8wo8er
まだ速報を聞いただけなんですけども、
こちら宮崎県都城市で行なわれた市長選挙で35歳の市長が誕生した模様・・・
いろんな職種の人たちがだんだん年下になってきてますけども、
とうとう自治体の首長まで年下になっちゃったんですね〜。
569おいちょ ◆kUP6g8Fo0o :04/11/28 22:07:26 ID:E2eoxxeb
鬱々とした時は、これ見ると少しスカッとする

談志
http://kodansha.cplaza.ne.jp/danshi/kodan/backnumber/index.html

これで繋がるかな?
570おいちょ ◆kUP6g8Fo0o :04/11/28 22:15:00 ID:E2eoxxeb
>>しげさん
自分の所(横浜市)も年下です。
頑張っている様子を見ていると
年齢に関係なく尊敬しちゃいます。

政治や行政は、ある程度先のある人じゃないと
真剣に改革に取り組めないんじゃないかなと思います。
孫がいるような年齢だと、長になった時点でゴール
と言う感覚になっても仕方ないと思います。
571しげ ◆HzFBgn5cas :04/11/28 22:34:44 ID:NMY1YzCT
>>570 おいちょさん
そういえば、そちらも若い市長さんでしたね。
今回の都城市長、どういう方かは存じ上げないんですが、がんばって欲しいと思います。
対抗馬が6選を目指す現役だったもんで、ひそかに期待はしてたんです。
でも正直勝てるとは思っていなかったのでちょっとした驚きでした。
必ずしも若いからいいってことはないとは思いますが、
少なくとも長期的な視点に立ったビジョンを打ち出して欲しいもんであります。
ちっとは将来に夢が持てるような・・・
572めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/11/28 23:06:02 ID:Ge3mjRrp
>>570 おいちょさん
>>571 しげちゃん
地方出身の友達、今は東京でマスコミ関係の仕事住してるんだけど、
実家に戻って議員に立候補するって言ってるよ。
私より3歳下だったかな。
お父さんが県会議員か何からしいんだけど、
暗に後を継いで欲しいと言われたらしい。
もしも議員になっても東京での仕事は続けるらしい。
たとえば、芸能人議員みたいなものになるのかなあ。
よくわかんないけど。
573 ◆hdTEDDY4.w :04/11/28 23:55:07 ID:tXKt8Ee5
>569おいちょタソ
わーい談志師匠だぁと
喜びつつWMP開いたら映像がこない _| ̄|○  

こんなとき古いマクは不便でしヽ(`Д´)ノ ウワァァァァン!
574あのさ ◆vKLGT6GJGs :04/11/29 00:37:07 ID:f2FYUDb/
>>570 おいちょさん
>>571 しげさん
>>573 めぐさん
実家がある逗子(神奈川です)市長もぼくと1つ違いです。
僕はいつまでたっても高校球児は「お兄さん」のイメージ。
あと雑誌やテレビ(今ではネットも)の裸の女の人も、
ずっと「おとなのおねえさん」です。

…嫌な画を想像してしまった。
青少年は荒れちゃって荒れちゃって…殺伐とした世界になるだろうな。
575めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/11/29 00:39:59 ID:UziWlSBz
>>549 おいちょさん
談志さんだー。
談志さんを見ると奥田民生を思い出すんだよねえ。
なんか似てない?小汚い感じが←これ、愛を込めての表現ね。
好きなんだなあ、民生氏。
31歳でガンで逝った初恋の同級生に似てるんだなあ。( ̄^ ̄)トオイメ
576めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/11/29 00:41:00 ID:UziWlSBz
話題が談志さんほっぽらかしになっちゃった。ごめんちゃい。
577めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/11/29 01:54:16 ID:UziWlSBz
年末の格闘技の話があったけど・・・


              __,,,,,,
         ,.-'''"-─ `ー,--─'''''''''''i-、,,
       ,.-,/        /::::::::::::::::::::::!,,  \
      (  ,'          i:::::::::::::::::::::;ノ ヽ-、,,/''ー'''"7
       `''|          |:::::::::::::::::::::}     ``ー''"
        !       '、:::::::::::::::::::i
         '、 `-=''''フ'ー''ヽ、::::::::::/ヽ、-─-、,,-'''ヽ
          \_/     ヽ--く   _,,,..--┴-、 ヽ
                     ``"      \>

あれからもう1年が経とうとしてるんですねえ。
578なにかべつの:04/11/29 02:06:14 ID:a6fuI0IX
CCCDとiTunesの件ですが...。
私はMacユーザーですのでウインドウズ環境では違う事が有るやもしれませんが、CCCDでも問題なく取り込み、再生、iPodとシンクロ、自分用にiTunesでCD作成が可能です。(ドライブの機種に寄っては不可能な機種も有るそうですが、身の回りに有るMacでは問題有りませんでした)
CCCDの再生はドライブに悪影響(負荷が大きい)らしいですが、それも今のところ問題ないです
曲のデータは仔細設定にCDトラック名を取得と送信の項目が有りますので、それを使えば可能な筈ですが、ID3タグがないとダメかも
avexもCCCD止めるようですね
iTunesMusicStore日本でも始まりそうですし、ビートルズの権利は何処が抑えるのでしょうか
日本版だとCCCDだけど輸入盤だと普通のCDだったり為る事多いですよね

世界の片隅で細々と応援(支持)してますよ、とりあえず。
579めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/11/29 02:13:14 ID:UziWlSBz
>>578 なにかべつのさん
お久しぶりです〜。かなりお久しぶりですよね。
MacでCCCD再生できますか。そうなんだ。
帯に「Macには対応してません」とか書いてなかったでしたっけ?
対応してないって、CCCDがMacでは再生できるってことだったのかしら?
ビートルズはCDはEMIが出してますけど、どうなるのかな。
580なにかべつの:04/11/29 02:27:18 ID:a6fuI0IX
〜に対応してませんってのは、〜の環境で検証してないので判りませんと言う事なのがこの手のお約束ですよね
で、やってみて見事に玉砕した事も有る訳で...。
さてと、おやすみなさい。
581大人の名無しさん:04/11/29 02:35:13 ID:nYb1hJ4G
知らないだろうけど、いち早くCCCDを導入しようとしてたのは誰あろう、談志師匠似の矢沢永吉さんだよ。
582めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/11/29 02:57:56 ID:UziWlSBz
>>580 なにかべつのさん
(((゜Д゜;)))ブルブルガクガク ですね。
私も一時期、CCCDについてはかなり調べたんですよね。
専門の解説サイトを見たりして。
その時は色々わかって、( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー と思ったんだけど、
近寄らなくなったのですっかり忘れました(爆)

>>581
永ちゃんもTOSHIBA EMIですね。
宇多田もEMIだけど最初の頃はCCCDを拒否したみたいだけど
今はどうなのかな?

水炊きならカロリー低いかと思って爆食いしてたら体重が2キロも増えてた。
ありえなーい。寝る。ぐすん。
583めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/11/29 02:59:40 ID:UziWlSBz
>>582
>>談志師匠似の矢沢永吉さんだよ。
談志師匠似の人、多いですねえ。
でもさっき私が「小汚い」と書いてるだけに、
なんか申し訳ないな。永ちゃんごめんね。
584おいちょ ◆kUP6g8Fo0o :04/11/29 03:48:35 ID:NDGtKqM7
また、地震があったみたいですね
北海道の住人の方は居ませんでしたっけ。
大丈夫でしょうか。
585おいちょ ◆kUP6g8Fo0o :04/11/29 04:40:48 ID:NDGtKqM7
自分の人生をTVチャンピオンの競技に例えると
〜アート選手権というより
手先器用選手権でピンセットでサイコロを
高く積み上げるだけを競うような
人生だった気がするのです。

アート選手権なら負けても、
全力で作った作品は残る
次回はもっと素晴らしい物
工夫した物、感動させる物をと
エネルギーも湧いてくる。
方や、サイコロ積み上げるだけ、
まして崩れた時の空しさ、ウンザリ感、
滑稽にさえ見える姿ときたら
まさにエネルギーが吸い取られる思いです。

数年前に結構積みあがったサイコロが
ザーっと崩れました。
586令之 ◆5GXl1vOAXc :04/11/29 05:44:05 ID:F0Xe83s3
おはようです。
>>569 おいちょさん
たのしいサイトの紹介 サンクス
587あのさ ◆vKLGT6GJGs :04/11/29 05:51:33 ID:f2FYUDb/
>>585おいちょさん
『器用王』のサイコロがしゃ!じゃあああああ!は僕も何度も見ました。
解ってても『ああっ!』と声が出ます。賽の河原。でも滑稽ではないと考えます。
あの選手権がすごいのは、(多分やらせはないと思う)番組の向こうに、すごい
緊張と集中の長い時間が窺えるとこです。だから声が出ちゃう。
テロップや、効果音や画の加工なしで声が出ちゃうのだから相当なものです。
他人さまの人生なので解った風な事など言えませんが、TVチャンピオンに関して
言えば、いやあ大した(本物の)感動があります。

で、僕の人生のひとこまである今夜の仕事ですが、まだ終わらないー!
(今休憩中)明日(いや数時間後だ)も明後日もあるのに!頭かゆいですー!
588非社会人 ◆z7WnNujI86 :04/11/29 08:41:22 ID:ripbvwEz
おはようさんです。
3日間、夜9時に寝たら、ずいぶん良くなりました。
薬は副作用の眠気で仕事にならないので飲んでないのですが、自然治癒を期待しています。

DENONは私にとってはデンオンです。
レコードプレーヤーDENON DP-60L を使っているからです。
22年前、9万円で買って狂いも無く回り続けるターンテーブルです。
カートリッジ(レコード針が付いてる箱)も生産しています。
DL-103カートリッジは30年くらい前のモデルですが生産してます。
電話をすると、デノンです、と受付が取りますが、
おまえんとこはデンオンだろーが!と怒鳴りつけます。

当然、ケンウッドは私にとってはトリオです。
589やす♂ ◆Tigers/FNY :04/11/29 12:17:13 ID:Ckd7gQ5/
>>565 めぐさん
今朝、電車の車内広告で見たんですが、12月1日は大安吉日だそーです。
競艇の広告だったかな?
俺は、12月1日に買います!

>>584 おいちょさん
はぁ〜い!・・・いや、実家が道都です。
今朝起きて、また釧路沖かぁ〜と思ってしまいました。
つい最近も有ったと思ったのに。その時は確かJRが脱線した様な・・・。

でも、新潟の震度7で騒いだ直後なので、震度5強って、そんなに揺れて
無いんじゃないかな?って思ってしまった自分が怖いです。
590ゆうじん:04/11/29 17:43:06 ID:tcYuBnkn
今日の大阪は20度オーバーでした。
どないなってるんでしょうねえ。
ところでみなさん、昨日の月を見ましたか。
琥珀色にふわあ〜っと輝く様には思わず見とれてしまいましたよ。
591非社会人 ◆z7WnNujI86 :04/11/29 18:56:09 ID:Zs+eTSS0
飯食いに外に出たら、久しぶりに白黒ツートンのゴンタ猫に合いました。
こいつ何食ってるんだ?、と言いたくなる程まん丸こに太ってました。
いつも水を飲みにくるミケは腹が膨らんでます。
592非社会人 ◆z7WnNujI86 :04/11/29 19:06:13 ID:Zs+eTSS0
いま、ブラックジャックをやってますけど、
キャラクターデザインが女性のせか、顔つきが甘くでいかんです。
593非社会人 ◆z7WnNujI86 :04/11/29 19:10:38 ID:Zs+eTSS0
あ、一話で消える犬のラルゴーまで出てる。
594非社会人 ◆z7WnNujI86 :04/11/29 19:13:01 ID:Zs+eTSS0
たしか、この時間は犬夜叉やってたけど、終わったのかな?。
殺生丸との対決はどうなったんだろう?。
595めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/11/29 21:10:18 ID:UziWlSBz
>>585 おいちょさん
サイコロを積み上げるだけでも「極める」のは難しいと思うよ。
TVチャンピオン見てていつも思うのは「極めるってすごいや」ということ。
昔、「東急ハンズ何でも知ってる選手権」みたいなのがあったんだけど、
渋谷の東急ハンズの売り場のどこに何を売ってるか、それがいくらなのか、
なーんでも知ってるの。
店員でもないのにだよ(多分店員より知ってると思う)
それを知ってると何の役に立つんだ?って感じもあるけど、
それでも極めることってすごいと思ったもん。
596めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/11/29 21:32:47 ID:UziWlSBz
>>585 おいちょさん
サイコロだって積み上げられない人もいっぱいいると思うよ。
誰でも「どうしたら崩れないか」を考えて積むんだと思うの。
それでも「絶対に崩れない」というのはなかなか難しいと思う。
安全神話とか、〜神話なんて往々にして崩れるもの。
大事なのはそのあと、どう工夫して再挑戦するかだと思う。

崩れても崩れても何度も積み上げることを繰り返せば、
最初よりは絶対に要領よく積み上げられるようになる。
これが経験ってことなんだと思う。
サイコロを高く積むだけだからって、サイコロのことしか知らないんじゃ
やっぱりダメなんだろうね。
外から加わる振動とか、自分の疲労からくる集中力の低下とか。
そういうことも考えないと高くは積めないんだと思う。
それが見聞を広める意義だと思う。
597めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/11/29 21:33:26 ID:UziWlSBz
>>585 おいちょさん

他人は、人と比べて勝ち負けを言うけど、自分でそればっかり考えるよりは、
自分の目標にどれだけ近づけたかで、いいんじゃないかと思うんだけどな。
まさに「世界にひとつだけの花」状態。
だけど、ポジティブな思考回路って絶対に大切だと思うよ。

・・・というようなことはモノの本を読んで痛いほどわかってるのに、
私自身は「石橋を叩いて壊す」性格なんだなぁ。・゚・(ノД`)・゚・。
まあ、お互いにあんまり気負わずに行こうよ。
598やす♂ ◆Tigers/FNY :04/11/29 22:04:58 ID:QE9QZmKL
>>585 おいちょさん
俺も、1年半くらい前に、十数年掛かって築き上げた俺なりの知識が
一瞬にして崩れ去っていきました。
その後は、モンモンとして、人生のやり直しを真剣に考えました。
テレビ番組の田舎暮らしを真剣に見たりもして。
でも、まだまだ、やり直しは出来る時だと思い始めたんですよ。
後輩に頭を下げて物事を教えてもらったり、上司に睨まれたり。
自分自身では気づいて無かった、何かが身に付いていたんですね〜。
そうしてるうちに、今までに無い自分が見えて来た気がする様になってきました。
最近は、「これが俺の歩む道だったのかな〜」なんて思ったりもして。

考える土俵は違うかもしれないけど、俺達まだまだ行けますよ。

新幹線を作った島さんは、定年退職後に復職して考えて築き上げたそうです。
あのドラマで、俺はやる気をもらった様な気がします。
そして俺は「これからが勝負」だと思っています。

単細胞だからかな?w
599めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/11/29 22:06:09 ID:UziWlSBz
みなさん、みなさん、日テレでぺ様のことをやってます。
なんというか・・・( ´,_ゝ`)プッ
600やす♂ ◆Tigers/FNY :04/11/29 22:08:22 ID:QE9QZmKL
>>599 めぐさん
聞く度に思うのですが、林家ペ?
それは、ペーか。
601めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/11/29 22:16:20 ID:UziWlSBz
>>598 やすさん
開き直れる強さって大事だと思う。
やすさんのモノの考え方、好きだなあ。いいなあ。

>>600 やすさん
ねえねえ、林家ぺーのぺーはひらがなだよね?
じゃあさ、保積ぺぺのぺぺはひらがなかな?カタカナかな?
(しかし、どうでもいい話だw)

ぺ様の体脂肪、3.3だって!
私、その10倍近いんですけど、何か?(^-^)
602やす♂ ◆Tigers/FNY :04/11/29 22:29:26 ID:Sp3nehZ3
>>601 めぐさん
俺のモットーは「今を楽しく」です。
前途多難な状況に陥っても、何か楽しい事を見つける様にしてます。
過去を振り返ると、嫌な事が多いからw
今、私生活で楽しい事は・・・・たまーのカラオケかな?
最近不発気味だから、週末は爆発するかもよ〜w

えっ?林家さんはペーなの?ぺーかと思った(ひらがなもカタカナも同じだぁ)
奥さんは「パー子」だよね?なら、ペーもペーじゃない?
ヌゥワァァァァン、訳分からんくなってきた。

俺、めぐさんの半分w
603めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/11/29 22:36:27 ID:UziWlSBz
>>602 やすさん
>>俺、めぐさんの半分w
ヽ(`Д´)ノ プンスカ!

今を楽しく、はいいね。
考え方によっては、キリギリス暮らしとも言われるのだけどw
だけど、それは極端な言い方だと思ってる。

私がいつも考えるのは、過去の積み重ねに今があり、
今の積み重ねが未来につながる、ということ。
だからやっぱり今を楽しく生きることは大切だと思う。
604めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/11/29 23:10:52 ID:UziWlSBz
いや〜、演出されてるのかもしれないけど、
ぺさんたら、頭の回転も速くてストイックなのに、
あれだけちやほやされながらも、謙虚で奥ゆかしい人ですね。
日本人は男も女も奥ゆかしさを無くしましたね。
605○ろ ◆igMARUuJ9c :04/11/29 23:32:52 ID:rGgfd6HP
>>558 おいちょさん
悩みのネタなんぞは人それぞれだし、自分の悩みが人より大きいだの小さいだのは、
あまり計れないと思います。おいちょさんには、おいちょさんで大きな問題だし、
○ろにとっては、○ろなりの問題がありますよ、って事だけですよ。
行動力は・・・・う〜〜ん・・・・「犬も歩けば棒にあたる」かな。
考え無しに動いたら棒にあたった、くらいっス。いい棒なんだかどうかわからないけど^^;
606めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/11/29 23:47:33 ID:UziWlSBz
>>605 ○ろさん
棒じゃなくて何に当たったのかしら?(・∀・)ニヤニヤ

>>おいちょさん
12月1日が大安吉日かー。
その日はまだお金がない(´・ω・`) ショボーン
607○ろ ◆igMARUuJ9c :04/11/30 00:05:21 ID:1Il9xe3S
>>606 めぐさん
珍しい棒なんぞは、いかがかな?
608ワニワニ ヾ( ̄∀ ̄*)ノシ ◆6Dwani/Tn6 :04/11/30 00:09:07 ID:IADGF5Kg
>>607 ○ろさん
うまい棒、とか?(・∀・)ニヤニヤ
609めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/11/30 00:54:37 ID:iH9XJ210
>>608 わにたん
あのドラえもんのニセモノみたいな絵の描いてるやつね。
どう見てもドラえもんだよなあ。
著作権的にいいんだろーかといつも思うよ。
うまい棒って何種類あるんだろう?
チープだけど意外とおいしいんだ(笑)

うまか棒というのはまた別のものだ・・・よね?
610めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/11/30 01:04:27 ID:iH9XJ210
>>607 ○ろさん
珍しい棒・・・(;´Д`)ハァハァ
611ゆうじん:04/11/30 01:08:19 ID:+ZxTrJTz
カーコンビ二倶楽部のヤマト車検のイラストは権利関係で非常に苦しいことに
なってんのよねえ。
612大人の名無しさん:04/11/30 01:25:29 ID:TcG5TN5U
珍しい某……珍某
珍棒〜肉棒?

うまい!うまい棒〜
613めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/11/30 01:55:51 ID:iH9XJ210
>>612
うーむ、やっぱりうまい棒に戻るか〜(笑)

よく聞く話だけど男子はみんなのぼり棒で(;´Д`)ハァハァ したものなの?
上まで昇って降りてくる時に、(;´Д`)ハァハァ って・・・。
知り合いは暗くなるまで校庭の隅っこにあった
のぼり棒で楽しんでいたらしいですw
614めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/11/30 02:06:24 ID:iH9XJ210
最近、Ad-Awareというのにハマって毎日やってます。
何度も手を洗わないと気がすまない人みたいになってます。
チョト病的なぢぶん・・・
615おいちょ ◆kUP6g8Fo0o :04/11/30 02:30:33 ID:ww49SdAV
あのささん、めぐさん、やすさん、○ろさん。
皆さんの意見の内容にはもちろんですが、
ちゃんと面と向かってレスしてくれたこと
そのことだけでも感謝、ありがとうです。
時々こうした話をすると
自分の不甲斐なさに赤面して
落ち込んでばかりもいられん!と
ちょっと意識が別の方を向くので
気持ちが楽になります。

♪やるべき事をやるだけさ〜
 ビーアンビシャース♪ byTOKIO
今、ラジオで流れてました。いい歌だ。
616おいちょ ◆kUP6g8Fo0o :04/11/30 02:40:36 ID:ww49SdAV
>>614めぐさん
スパイウエア駆除ソフトですね。
自分も入れています。

自分はちょっと前まで、デフラグにハマってました。
617めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/11/30 07:44:05 ID:iH9XJ210
>>616 おいちょさん
あー、わかる。
私も会社のパソではハマってる。
古いノートン入れてるんだけど、断片化が97%とかでももう気になるの。
デフラグしようとすると「その必要はありません」とか出るんだけど、
それでもやりたくなるw
なんかこう、すっきりさせておきたいという感じはするよね。
618やす♂ ◆Tigers/FNY :04/11/30 08:17:05 ID:4bTQD8HV
レコード大賞の各賞が決まったらしいんですが・・・・あれっ?
マツケンは辞退したの?無いよ。
そういえば、「中高年に支持されてるマツケンサンバU・・・」って有ったもんなぁ。
若者に支持されないきゃ取れないのかな?
でも、氷川きよしが・・・・。
大晦日は、紅白出場に絞ったのかな?w
619非社会人 ◆z7WnNujI86 :04/11/30 08:17:53 ID:2VRQ9wr3
おはようさんです。
今朝は、昨夜TVタックル見てしまったから、1時間分ぶり返したかな、と布団の中で感じましたが、
食事をしたらそうでもないので安心しました。

しかし、今の小学校の学級数って一学年で3つくらいしかないんですね。
私らの時の半分です。
少々、驚きました。
620大人の名無しさん:04/11/30 09:13:06 ID:vcudVyMG
僕も前はデフラグにハマってました。
しかし掲示板でデフラグのやり過ぎはHDDを傷める!ってカキコがあったので
それ以来、あまりしてません。
スパイソフトはやってもやってもきりがないくらい出てきますよね・・・・
毎日のようにエロサイトを、観てる自分がいけないんだけどね。

あ!そうそう、こんなキーボードを昨日通販で買ってみたの(めぐさん風味)
ttp://www.microsoft.com/japan/hardware/keyboard/dig_media_pro.asp
今から早く届かないかとo(^ー^)oワクワクして待ってます。チャンカチャンカaary
621酸欠の人 ◆eOod7XM/js :04/11/30 09:33:14 ID:zNqRt4DY
先日の日曜日、fukuたんからの豪華賞品、
webカメラを受け取りに鈴鹿まで行ってきますた。
無事ブツを受け取った後、fukuたんの誘いで
鈴鹿サーキットに行きました。
レースの内容と感想はいずれどこかで話すとして
すっごいショックなことが・・・・

fukuたんがコソーリとワタクシの後ろ姿を撮ってくれて
メールに添付して送ってくれたのですが、それをを見て
ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!!!!

頭の旋毛部分の地肌が見えてる・・・・_| ̄|○

今まで自分はフサフサだと思ってたけど
やはりきてましたわ。
ショックのあまり昨日はどこにも書き込む気がせず、
自スレですら放置状態。
webカメラの使い道判りました。
まだ設定はしてないけどこれからは自分の毛髪を
チェックしていきます。

webカメラ、どうやらワタクシが貰うべきして
貰ったようです。
622南蛮 ◆mQsouthegU :04/11/30 09:50:36 ID:+6fv0xg1
>619
非社会人さん

オラは小学生時代に1年18組に在籍しました。
確か21組まであったような希瓦斯。
@千葉県
623fuku ◆fU/5fxv222 :04/11/30 10:19:52 ID:kpw41Z73
>>621酸たん
( ゚Д゚ ) ああ、そんなつもりじゃ・・・・ 


webカメラ、活用してくだされm(_ _)m
624ワニワニ ヾ( ̄∀ ̄*)ノシ ◆6Dwani/Tn6 :04/11/30 10:25:58 ID:IADGF5Kg
ある意味、私がもらうより有意義だったかも。(^_^;)イヤスマン
625令之 ◆5GXl1vOAXc :04/11/30 10:46:34 ID:ICglZkbf
>>622 南蛮さん
小学校で18クラスはすんごい!
ぼくも千葉だけど6クラス250人だったかな。

マンモス校の部類だった中学でさえ12クラスでした。
いやはや・・・・・
626酸欠の人 ◆eOod7XM/js :04/11/30 10:47:16 ID:zNqRt4DY
>>623fukuたん
ありがと〜〜〜。これで体のアチコチを調べます。

>>624
わにたんもwebカメラ買ってチェックしなはれ。

627非社会人 ◆z7WnNujI86 :04/11/30 10:52:10 ID:/P1fN9+H
>622 南蛮さん
おー21組、司会のタケシもそんなこと言ってました。
もう、その数になると全然、知らないやつばかりで、同じ学年でしたって言われても、
あー、そですか、で終わりになってしまうそうです。
628おこしやす♂ ◆Tigers/FNY :04/11/30 12:20:40 ID:4bTQD8HV
>>621
俺も、床屋で髪を切ったあと「こんな感じでいかがでしょう?」って後頭部を
鏡で見せられた時、ガーン!とショックを受けた事があります。
まだ黒い髪の向こうに、綺麗な肌色がクッキリ・・・。

いや、「スポーツ刈りみたいに短く」って言ったからなんですがw

カメラは背後の高い所にセットするんですか?w
629南蛮 ◆mQsouthegU :04/11/30 12:56:18 ID:woyeo8HV
>令之さん

多分特殊例かと。(^^:)
高校は私立でしたが、男女別学で、男子13組女子3組、分校4組。
修学旅行は2班に分割しての旅行でした。
一組が47名程度。   もうかりまっか?>高校

他の学年だともっと少なかった気もします。

>627 非社会人さん

本当。 友人なんてほんの2組分の人数だけ。
同じ学年でも大半のヤシは知らないまま終わる。

で、小3の夏枚方へ再び転居。
1学年で8組だった。
でもその分隣の学校も近い場所にあった。
ガキンチョ生息密度からすれば概ね同じなのかもね。(w
630やす♂ ◆Tigers/FNY :04/11/30 21:33:55 ID:KZHOnJGV
明日、12月1日は大安吉日。
年末ジャンボ、買いの日ですね!
幸いな事に定時退社日だし、チャンスセンターに行こっと。

当たったら・・・盛大に新年会をやりましょうか?w

・・・いや、たぶん、まず、殆んど、確実に、絶対に、当たらないだろうけど
631ゆうじん:04/11/30 21:39:54 ID:+ZxTrJTz
なんですか、今日は急に寒くなりましたね。
2週間ぶりに戻ってきた雀たちも毛をたててまん丸になってました。
632ゆうじん:04/11/30 21:40:24 ID:+ZxTrJTz
しまった、あげてもた。
失敬。
633めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/11/30 22:38:43 ID:iH9XJ210
>>630 やすさん
>>当たったら・・・盛大に新年会をやりましょうか?w

ゴチバトル?
いえいえ、ゴチになります〜(・∀・)
634あのさ ◆vKLGT6GJGs :04/11/30 23:13:19 ID:MSZv+c2x
>>622南蛮さん
僕の小学校は1学年1クラスでした。
いじめられっ子は地獄ですよね。いなかったけど。
幼稚園からあるし。
635へこ@(゚∀゚)y─┛~~〜♪ ◆AbcPT/HeKo :04/11/30 23:14:32 ID:Vgxd8qJp
>>621 酸たん
>ありがと〜〜〜。これで体のアチコチを調べます。

。・゚・(ノД`)・゚・。
webカメラもどんな形であれ活用してもらえば本望でしょう。

いや〜、でも、私は下を見てイ`というのは好きではないが
この話題の場合、やっぱり酸たんは恵まれてる方だと思うよ。
そりゃもうね、私の同級生なんかでもすごいことになってるヤツいるもん。

636おいちょ ◆kUP6g8Fo0o :04/12/01 02:42:38 ID:+fZPwtCz
>>620さん
>デフラグのやり過ぎはHDDを傷める!

そうなんですよね。自分もそれを聞いて
あまりやらなくなりました。
637?�?I`?3???�?I`?3?I`?3:04/12/01 02:44:27 ID:ZcjH4gnl
一瞬帰宅して2時間ほど眠って戻ってきたら職場で
しゃれにならない大ミステイク発生!僕もかんでる仕事なのですが
いない間に僕のせいにされそうな勢い
638あのさ ◆vKLGT6GJGs :04/12/01 02:52:48 ID:ZcjH4gnl
↑うわっ!やっぱり動揺してる。
だれもトラブル解決に動き出さないうえ、悪者作りに血道をあげてて、
ちょっと合理的でない責め方をされてる。

で、憎まれ口と怒号、にらみ合いそして
つかみ合いになった。
「帰れ!」
「おう!仕事にならないからそうしますよ!」
で帰ってきた。穴明けるわけではないので帰っても問題ないんだけどね。
まあ3-4時間寝ます。  うまくいってないなあ。やべえやべえ。
639おいちょ ◆kUP6g8Fo0o :04/12/01 02:59:26 ID:+fZPwtCz
流行語大賞の発表日ですねぇ。
納得いかない言葉が選ばれることが多いけど
自分としては、「栄光への架け橋 」がいいな。
あのオリンピックの体操の中継は感動した。
でもちょっと色あせてきたかな?
オリンピックなんて随分前に感じるものなぁ。
やっぱり「ヨン様」?・・・
640おいちょ ◆kUP6g8Fo0o :04/12/01 03:07:45 ID:+fZPwtCz
>>あのささん
なんか緊迫感が伝わってきますよ。
>だれもトラブル解決に動き出さないうえ、悪者作りに血道をあげてて、
>ちょっと合理的でない責め方をされてる。
の件が解決不可能なトラブルに感じさせる。
寝られますか?
幸運の女神が微笑みますように・・・

641非社会人 ◆z7WnNujI86 :04/12/01 08:42:08 ID:IJLOJ4tl
おはようさんです。
少しずつ回復しています。
昨日、血液検査と尿検査の検査結果を貰ってきました。
両方とも、全項目正常でした。
毎日、9時には床について10時間寝ているので体重も増えてるような、、、。
642非社会人 ◆z7WnNujI86 :04/12/01 08:59:46 ID:IJLOJ4tl
643ゆうじん:04/12/01 09:55:18 ID:FvI1gCyf
流行語大賞のノミネートに「間違いない」が入ってないのは、なにかの間違い?
644大人の名無しさん:04/12/01 11:26:27 ID:Bow4ks0d
僕の浜省様が東京FMに出てる〜〜わ〜い♪
645大人の名無しさん:04/12/01 11:27:45 ID:Bow4ks0d
っておわっちゃった。゜(゚´Д`゚)゜。
でも〜元気そうなお声が聞けて良かったです。
646非社会人 ◆z7WnNujI86 :04/12/01 11:47:14 ID:lzl0cm2I
内容が知りたい。
647大人の名無しさん:04/12/01 12:39:18 ID:tGZTFXeO
>646よくまあヌケヌケとでてこれるね
648ワニワニ ヾ( ̄∀ ̄*)ノシ ◆6Dwani/Tn6 :04/12/01 14:26:41 ID:AJTJ/RXw
>>638 あのささん
だっっ大丈夫ですか〜?
長い人生、時としてとんでもない不条理に巻き込まれることも
ありますよねぇ。少しは収束したのでしょうか。

>>644さん
Σ(゚Д゚;) えっっ! 私の省吾様が〜っ?(←ちょっと対抗w)
くそ〜聴きたかった。(´Д⊂ ウェ ーン
どんな内容でした? 
来年の予定(ツアーとか)は仰ってませんでしたか?

昨日今日と有給で自宅におったりします。
引っ越し早々、トイレの天井の電球から水漏れしくさって
工事のモナカですわ。わやだぎゃあ。
649非社会人 ◆z7WnNujI86 :04/12/01 14:43:55 ID:k3bYRV2W
>わにさん
なんか、出てきたら駄目みたいですよ。
650やす♂ ◆Tigers/FNY :04/12/01 15:53:38 ID:knTQsD2U
>>647
浜省が出てきちゃダメなの?

それを言っちゃ、怒りの大雷が落ちまっせ〜
651ワニワニ ヾ( ̄∀ ̄*)ノシ ◆6Dwani/Tn6 :04/12/01 16:25:58 ID:AJTJ/RXw
>>649 非社会人さん
>>650 やすさん

工エエェェ(´д`)ェェエエ工

ところで非社会人さん、
以前教えていただいた名古屋のハマショバーって
「Bar路地裏の少年」てとこでしたっけ?
過去ログあぼーんしてしまってURLが分からなくなっちゃった。
ブクマクしとけばよかった〜あほ〜自分〜!ヽ(`Д´)ノ
652非社会人 ◆z7WnNujI86 :04/12/01 17:01:34 ID:mxJ6o9Kg
ここですな。
検索2段目でヒットします。
http://www.geocities.jp/roziuranosyounenn2004/
653ワニワニ ヾ( ̄∀ ̄*)ノシ ◆6Dwani/Tn6 :04/12/01 17:05:17 ID:AJTJ/RXw
>>652 非社会人さん
わーい。ありがと〜。
次の帰省時に行こうか画策ちう〜。ヽ(´ー`)ノ
654やす♂ ◆Tigers/FNY :04/12/01 19:57:13 ID:BQIRyyBD
カラオケ曲目、選曲ちう

        byフジテレビ
655647:04/12/01 20:36:21 ID:tGZTFXeO
>646じゃなくて>639ダタヨー スマソ
656令之 ◆5GXl1vOAXc :04/12/01 20:48:30 ID:r6NKmRp9
>>654 やすさん
自分も見てます。

はじめて『チキンライス』を聴いた。
3番の歌詞がイイ!さて終わりまで見ようかな。
657大人の名無しさん:04/12/01 20:51:23 ID:iO2Jxmyf
ゆうじんさん、あなた、めぐさんのレス>>545無視した書き込みはやめなさい。
個人的にメールなどで謝罪してるのかもしれないけど、めぐさんが勇気をもってあなたに
抗議してるのですから、この場で謝罪すべきです。
658へこ@(゚∀゚)y─┛~~〜♪ ◆AbcPT/HeKo :04/12/01 21:08:32 ID:eE2G8jaM
>>649の犬、かわいいけどちょっと波田陽区に似てる・・・。
659めぐ@携 ◆sMEGUJpne2 :04/12/01 21:10:07 ID:hSZUNhAA
宝くじ買ったよ〜。バラで10枚(^-^)
なくさないようにしなくっちゃ。

>>657
あなたはとても正義感が強く気の長い人だと思います。
私やスレの雰囲気のことを考えて書いて下さっているんだろうと思います。
お気持ちはうれしいですが、私も名無しでの苦言はやめて
スルーしてくださいとお願いしたはずです。
専用ブラウザでNGワードを設定するなりして、苦手な人は
あぼ〜んしちゃって下さい。
それが自分はもちろん他人も不快にさせないための自己防衛です。
どうかよろしくお願いします。
660しんや:04/12/01 21:18:18 ID:4cFpWFaz
>>658 へこさま
>>649の犬、かわいいけどちょっと波田陽区に似てる・・・。

Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)ドコドコ?
661大人の名無しさん:04/12/01 21:27:50 ID:tGZTFXeO
>639でもなく>631-632ダタヨー こいつは扱いに困るホントに迷惑な豚だな 管理人さんも大変だね
662大人の名無しさん:04/12/01 21:31:05 ID:iO2Jxmyf
>>659
なるほど。相当数の方がスルーしてらっしゃるようなので
わたしもそうします。
663やす♂ ◆Tigers/FNY :04/12/01 21:32:32 ID:p+oAw9t/
>>656 令之さん
あっ、ごめんなさい。
俺、メロディーが覚えられないと思って、パスしてしまったw
冬ソナの「最初から今日まで」、韓国語、分からん!!!
日本語だとメロディーに合わないし・・・・。
やっぱ、1900年代の歌しか無いかな〜w
ハナミズキは良いね。うん。

>>659 めぐさん
おっ、ナカーマ!
大安吉日、俺も10人程並んでたチャンスセンターで買いました。
バラ30。で、100円のも売っていたので、それはバラ10枚。
気が付いたら、財布が軽い・・・。
今日から大晦日まで、ドキドキワクワクの楽しい日が続きますね〜。
664へこ@(゚∀゚)y─┛~~〜♪ ◆AbcPT/HeKo :04/12/01 21:36:23 ID:eE2G8jaM
>>660 しんやさん
ヽ(`Д´)ノウワァァン!!
犬は>>642だったよう〜〜!!
ボケてるよう〜〜!!
665やす♂ ◆Tigers/FNY :04/12/01 21:47:32 ID:p+oAw9t/
>>664 へこさん
>ボケてるよう〜〜!!
時差ボケは、殆んど無いハズだし・・・
「酔ってるよう〜〜」? ニヤニヤ
666JOBO ◆40Zvxcelmo :04/12/01 21:52:51 ID:p8s6tfON

     @―@,,_
     /   A A @
    @  │` ´   `l   / レス番号間違いだらけ.....ややこし(笑)
    l ∩  ⊂  @ <   
    @└-i____x_iニ⊃   \ じゃー、ここで一旦落雷です。 
   ,,-゙`"'「^i≡≡}@
   ii ;,⊂」^~^\\-,,、
    ゙i,,,´~^` ⌒ lニ⊃ ゙'i
   //¨゙"''-i,,,,,,、  ,,-"
   \\       ゙"''\\ バシャ
   //        / /
  \ \       \ \  
  /   /       /  /
667へこ@(゚∀゚)y─┛~~〜♪ ◆AbcPT/HeKo :04/12/01 22:11:10 ID:eE2G8jaM
>>665 やすさん
私は「わ」で始まって「に」で終わる名前の人と違って
ほとんど飲まないので「酔ってるよう〜」ではないっす(w
668めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/12/01 22:12:46 ID:9lnZO7UJ
今帰ってきたー。
マツケンサンバII見れた〜。
とりあえずご飯の準備だー。
669やす♂ ◆Tigers/FNY :04/12/01 22:45:09 ID:N/lpKs3D
>>667 へこさん
>「わ」で始まって「に」で終わる名前の人と違って
う〜ん、誰だろう????
その人は、そんなに飲むんですかぁ〜。
もしかして、ハッショーハマショと叫びまくってる人?w

ただ今、我が家はカラオケルームと化しておりますw
チョト、喉が・・・。
やっぱ、明菜チャンの曲の音域は、歌い易い!
TOKIOも良い曲なんだけどね〜・・・
670おいちょ ◆kUP6g8Fo0o :04/12/01 23:26:03 ID:uFsQM9DE
自分はハリソンフォードの番組を観ていました。

あのささん、トラブルは解決できたのかな・・・

自分もよく予想もしない(しかし、冷静に考えれば小さなミスの積み重ねかな)
事態に直面する事が年に何度かあります。
そんなときは、悲壮な、情けない顔をして
「神様!僕が何か悪いことをしましたかあー」と独り言を
ブツブツ繰り返しいいながら処理しています。
どう考えても、見えない力による懲らしめにしか
受け取れない心境になるんです。
だから、解決できるのも運しだいみたいな気持ちで
>幸運の女神が微笑みますように・・・
と、書きました。 他意はないです。

チームプレーは悔しい思いをする事もあるでしょうね。
自分の場合は自業自得と諦める事も出来るけど。
671へこ@(゚∀゚)y─┛~~〜♪ ◆AbcPT/HeKo :04/12/01 23:30:55 ID:eE2G8jaM
じしんーーーー!!!
672おいちょ ◆kUP6g8Fo0o :04/12/01 23:32:06 ID:uFsQM9DE
ハリソンフォードは
怪我をして痛そうな手(指先)の演技をさせたら
ハリウッドいち だと思う。
今日も痛そうにしてたなー。

一番痛そうなのはブレードランナー(82年)。
673おいちょ ◆kUP6g8Fo0o :04/12/01 23:33:36 ID:uFsQM9DE
>>671へこさん
ん?関東は揺れていませんぞ。
674めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/12/01 23:33:44 ID:9lnZO7UJ
>>671 へこたん
大丈夫?
今、テレビに出たよ。
京都、滋賀と出たから、へこたんノーパンでジタバタしてるんじゃないかと
心配したよ。
675へこ@(゚∀゚)y─┛~~〜♪ ◆AbcPT/HeKo :04/12/01 23:35:16 ID:eE2G8jaM
震度3かあ〜

もっとデカく感じたな。
猫がビクッとしてキョロキョロしたよ。
676おいちょ ◆kUP6g8Fo0o :04/12/01 23:44:32 ID:uFsQM9DE
                            ↑
                       ここの日付と時間、
                    「秒」まで表示されていて見づらいよー。
                      いつまで経っても馴れません。
677めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/12/01 23:49:48 ID:9lnZO7UJ
>>675 へこたん
震度3という時、震度4ぐらいに感じることあるよね。
部屋で一人で静かにしてる時に地震があると震度2とかでも、
うあー、揺れてるって思うもん。

>>676 おいちょさん
秒まで表示されてると、こうも見にくいのかと思うね。
日常生活の中で、分までしか気にしないことのほうが多いから、
たとえば、おいちょさんの>>675の書き込みは「44時32分」かと
思っちゃったり・・・。
678へこ@(゚∀゚)y─┛~~〜♪ ◆AbcPT/HeKo :04/12/02 00:03:01 ID:7hjdT2P/
>>673 おいちょさん
京都から関東まで一気に揺れるような巨大地震が来てどーする。日本沈没。

>>677 めぐぐ
地震って不思議。
さっきのはキタ〜って感じだったけど、地震板行ったらその15分前くらいにも
小さいのがあったらしいのね。その頃も同じ体勢でじっとしてたのに全く感じなかった。
揺れの方向とか建物の向きとか、いろんな要素が関係してくるんだろうなあ。
679めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/12/02 01:18:38 ID:eS3D3uET
>>678 へこたん
地震板かあ。フットワーク軽いんだね。
私はあんまり色んな所は見てないなあ。
気になるスレタイトルがあると思って見てみても、
全然スレタイトルと関係ない雑談してたりね(^_^;)

この間から、ラテラルサイトレーナを買おうかどうか迷ってて、
実際に使った人の使用感とかを聞こうと思いながら、
時間がなくてなかなか見にいけないの。
680おいちょ ◆kUP6g8Fo0o :04/12/02 03:23:19 ID:9gz+zRJd
今日は寒いですね。
エアコンいつもの23℃設定だとチョト寒い。
681ゆうじん:04/12/02 03:37:42 ID:tvet08LA
>めぐちゃん
あれ、友達のとこにあって使わせてもらったことあるけど、けっこう楽しい
ものの、効いてる感じは希薄。
ステッパーあたりの方がずっと効いてるような気がするよ。
682おいちょ ◆kUP6g8Fo0o :04/12/02 04:32:12 ID:9gz+zRJd
さっき鍋焼きうどん作って食べた。
玉子、かまぼこ、ほうれん草、揚げ玉、長ネギ。
鍋は普通の鍋。
どんぶり洗うのが面倒くさいから
そのまま鍋で食べる。
これが我が家の鍋焼きうどん。

>>643ゆうじんさん
爆笑問題もラジオ番組で
「間違いない!」がエントリーさえされていない事に
疑問を呈していましたよ。
長井は不憫なヤツだと笑ってました。

683非社会人 ◆z7WnNujI86 :04/12/02 08:34:29 ID:/zO9A4hU
おはようさんです。
昨日、風邪気味のやつと打ち合わせしたら、今朝、イマイチです。
そいつ(30前後)と話してるときに、LPのアスペック・スペシャル(アスペックのCMソング集)をかけてたんですが、
そいつ、ルビーの指輪もシャドー・シティーもドラマチック・レインも知らないんです。
おまえ、これ知ってっか?、って聞くと、初めて聴きました、なんて言うんです。
はぁーー、ルビーの指輪知らんやつが世の中におるんかい、と思いました。
684令之 ◆5GXl1vOAXc :04/12/02 08:57:50 ID:YjHDKN6S
>>683 非社会人さん

うーん一回り以上違うと知らない人が多いんじゃないでしょうか?
リアルタイムで自分がルビーの指輪を聴いたのは高校生だったし。

その30前後の人が、よほどそういうのに興味があれば別でしょうが。

むしろふた周り以上違えば、親が聞いていたから子供の自分が
一緒に聴いていたとかあるかもしれませんね
685非社会人 ◆z7WnNujI86 :04/12/02 09:11:43 ID:hvsLsb39
>684 令之さん
たしかに、理屈で考えるとそうなるんですけど、
感覚的にトゥットゥルトゥンは世の中の常識だったんです。 げっぷが出るくらいに。
それを知らないとは・・・、
しかし、何故かそいつはジオン軍のマークの入ったバッグ(ザクカラー)をさげてるんです。
686非社会人 ◆z7WnNujI86 :04/12/02 09:22:27 ID:hvsLsb39
ああ、それと、昨夜テレビのチャンネルを変えたら、
FNS歌謡祭をやってて現役の西条秀樹とか沢田研二を見れましたが、ちゃんと訓練されてる、と思いました。
当時は洋楽とニューミュージック全盛で、仲間内では歌謡曲って無条件に馬鹿にされてました。
その後、子供がぞろぞろ出てきてカラオケやってました。 ハローなんとかと言ってました。

687ゆうじん:04/12/02 11:00:41 ID:tvet08LA
>おいちょさん
でも、それだけ長井自身がひとつのキャラとして定着した証拠と取れなくもない
んですけどね。
>非社会さん
あれはあれでいいんですよ。
あんなにかわいい子たちが唄って踊ってくれるんだから、それ以上望んでは罰が
あたるっるちゅうもんです。
688非社会人 ◆z7WnNujI86 :04/12/02 12:12:43 ID:Zr3ZzJJc
>ゆうじんさん
本人たちだけ出てくるのなら、ふん、で終わりですが、沢田研二や西条秀樹を前にやられるとねぇ。
おーまさに素人のカラオケだと思いました。
689非社会人 ◆z7WnNujI86 :04/12/02 12:15:05 ID:Zr3ZzJJc
健康板で癌の術後療養をしてる16君が、病状悪化により再入院することになりました。
進行度は4期です。
白血病に散った1◆DFVNdaek君や里美さんは、他界後に存在を知りましたが、
今回はリアルタイムで見送ることになるのではいかと心配です。
本人は希望を捨てずに行ってくる、と書いてます。
何だか切なくて泣けてきます。
690しげ ◆HzFBgn5cas :04/12/02 23:40:10 ID:6IJZde5F
もしかして、ここって書き込めなくなってるとか・・・
691しげ ◆HzFBgn5cas :04/12/02 23:41:26 ID:6IJZde5F
・・・というわけじゃなかったのね。
692 ◆hdTEDDY4.w :04/12/02 23:45:44 ID:34RTVcdI
おいらが住む街が市町村合併で
名前が変わりそうです
お隣のIMD町とTKF市が一緒になって

その名も「越前市」 _| ̄|○   _| ̄| / ○ _| ̄|...........................○  
 
なんだかなぁ浜の方には昔っから越前町ってのが存在してるのに
もうお役人さまぁ頭悪杉じゃございませんことぉ?ってかんじで鬱でし
693めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/12/03 01:45:14 ID:Ys+Z6wNv
>>692 てでぃさん
あ〜・・・頭がすごく遠くまで転がっちゃってる・・・。
越前市越前町ってところができるってことですか?
市町村の合併って多いですね。
色々と考えるところあってのことなんだろうけど、
自分の住むところの名前が変わるって、けっこう気になりますよね。

>>690 しげちゃん
書き込めないわけじゃないみたい。
師走になってみんな忙しいのかもね。
私もこのところ色々あって忙しいや。
なんだかなー。だ。

またハムスター飼おうかなと思い始めてる今日この頃。
ハムスター、かわいいんだよ。バカっぽくて。
でも寿命が短いのです。
1年半とかせいぜい2年。
だからたくさん繁殖するようにできてるんだろうけど。
ハムスター飼ってると野菜の端っことかが無駄にならないんだよね。
私はカレーでハムスターにはニンジン、みたいな(笑)
694めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/12/03 02:25:43 ID:Ys+Z6wNv
疲れすぎると眠れないですね。
神経が昂っているんでしょう。
今年は平井堅がすごく売れたみたいですね。
私はあの歌声が生理的にどうしても好きになれなくて、
あっちこっちで平井堅が流れてくるので、けっこううんざりしてました。

イーグルスの「デスペラード」が切なく響く季節になりましたね。
最近、CMでも流れてるし、色んな人がカバーしてるけど、
オリジナルがやっぱり一番いいなーと思うのでした。
平井堅って「デスペラード」カバーしてたっけな?
695めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/12/03 02:42:25 ID:Ys+Z6wNv
今日、会社のおじさんに「HPが見れないんだけど」と質問されたんです。
会社でインターネットでぐぐってヒットしたサイトが「PDF」と
なっていたんだけど、アクロバットリーダーが入ってなかったから
見れなかったみたいで、どのアプリケーションで開くかを聞かれたらしいの。
「よくわかんないからExcelにしちゃった」だって。
よくわかんないのにアプリのリンクづけするな〜!
なんでPDFをExcelで開くんだよー。

その人は確かにAccessとかExcel、Wordはすばらしく使いこなせる人なんだけど、
インターネットのことに関しては本当に何も知らないの。
つくづくパソコンを使いこなすという意味の広さを感じたのでした。
696めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/12/03 02:53:08 ID:Ys+Z6wNv
似たようなことなんだけど、ちょっと前に「クイズ・ミリオネア」に
清水圭が出てて、彼は割と優秀らしく全問正解なるか!?と
言われてたんだけど75万円ぐらいの問題で玉砕。
優秀であるらしい清水圭がわからなかった問題が、

「パソコンのネットワーク上の『電子掲示板』をアルファベット3文字で何という?」

A:CPU B:BBS C:DVD D:URL

という選択肢。
ここを見てる人たちなら「こんなの簡単!」と思うだろうけど、
清水圭はネットのことは全然知らないらしく、
オーディエンス(会場のヘルプ)を使ったの。
そしたらBBSがちょっと多かったけど、URLと大体半々ぐらいなの。
ますますわからなくなってテレフォンを使ったら、
電話の向こうの応援者たちが「URLです!」って。
まったくわからない清水圭は「URL」でファイナルアンサーで不正解。
いや〜、正直、びっくりしたけど世間的にBBSという言葉はその程度の
認知度なんだなあと再確認しました。
697おいちょ ◆kUP6g8Fo0o :04/12/03 03:24:30 ID:d//ji4yS
>>694めぐさん
「デスペラード」は曲もいいけど詞も好きです。
訳詞に接する事が滅多にない(洋楽はラジオで聞くぐらい)ので
洋楽は歌詞なんかまったく無視で
曲の雰囲気だけで聞いてます。
自分が思っている曲のイメージとは
まったく違う歌詞の洋楽も
結構あるんだろうなあ。

サッチモの「What A Wonderful World」の詞も好きです。

698おいちょ ◆kUP6g8Fo0o :04/12/03 03:31:05 ID:d//ji4yS
上映中の「いま、会いに行きます」が
ダー泣き 出来るそうなので観てみたい。
セカチュウの二番煎じと思っていたんですが
結構、評判が良いようです。
699めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/12/03 07:37:20 ID:Ys+Z6wNv
コソコソコソ・・・

おはようございます。
あのう、みなさん、今、「韓流」って言葉が流行ってるでしょ。
これ「はんりゅう」と読むって知ってましたか?

・・・あ〜。身欠きにしんの時よりショックだ。

良かった、人前で大きな声で「かんりゅう」って言わなくて。

>>698 おいちょさん
「デスペラード」の日本語タイトルは「ならず者」だもんね。
サッチモもいいよね。泣けるね。
700令之 ◆5GXl1vOAXc :04/12/03 08:03:15 ID:zbPVCvGt
おはようです。

>>699めぐさん
韓流の韓は「韓国語」よみで ハンだと思います。
テーハ(ン)ミング→大韓民国(こんなのもありますた)

【イーグルス】
デスペラードも名曲ですが、個人的にはイントロが長い
「ホテルカリフォルニア」がいいです。
この季節にも、いやほんとは歌詞の内容も合わないかもしれませんが
退廃できな雰囲気がいいです。
デスペラードは、カレンのカバーで知った口だから大きなことは
いえませんが(^_^;)

【トリビアかも】
ボーカル・ギターのJoe Walshは生粋のハムで、この間の日本公演のあとも
ちょうど世界選手権(ワールドワイドコンテスト)最中だったので
ホテルに帰らずに巣鴨の日本アマチュア無線連盟に表敬訪問した。
コールは、WB6ACU。→ソースはCQ誌04年12月号
701令之 ◆5GXl1vOAXc :04/12/03 08:06:29 ID:zbPVCvGt
>>698おいちょさん

その原作も確かネットから発生したと聴いていますが。
僕も見たいですが・・・結局テレビでやるまでみないかも。
オレンジレンジの主題歌が盛んにラジオ・テレビで流れていますね。
覚えちゃいました。w
702非社会人 ◆z7WnNujI86 :04/12/03 08:21:25 ID:HKkYbCaC
おはようさんです。
昨日、オーストラリア産(だったかな?)のグレープフルーツみたいな果物を買って、
今朝、食べたんですが、これインチキでした。
味はグレープフルーツですが、中身がミカン程度しかありません。
皮の厚みばっか厚いんです。 4個300円の理由が分かった。

>700 令之さん
イーグルスのデスペラードにはイントロが無かったと思いました。
いきなり、♪デスペラード で始まった、、はず。
逆に長いのはホテル・カリフォルニアです。
703大人の名無しさん:04/12/03 10:10:23 ID:Eq4JKf9O
うぉぉぉぉーーまたまた僕の浜省様が今
東京FMに出てるよーーー

わにタンは聴いてるかな?(・∀・)ニヤニヤ
704非社会人 ◆z7WnNujI86 :04/12/03 10:21:26 ID:WJT+GwU5
昨日、新聞読んでたら、新手の詐欺の手口が紹介されてました。
アダルトサイト開設者からの使用料不払いで裁判を起こされてる旨の通知です。

これを無視すると、欠席裁判でアダルトサイト側が勝訴、
こちらは使ってもいない有料サイトの使用料支払いの義務が発生するそうです。
すぐに不服申し立てをすると、当然、逆転勝訴となりますが、
問題は、サイト運営者がどうやって個人情報を入手したかということです。
IPアドレスから分かるものは使用プロバイダーくらいで、
問い合わせても守秘義務のあるプロバイダーはユーザー情報を出しません。

まさか電話帳で無作為抽出ってこともないだろうし。
705南蛮 ◆mQsouthegU :04/12/03 10:58:30 ID:ksbnU3te
きっと何かの普通なH系無料サイトに
アクセス記録取る仕掛け付けて、
抜き取ってたりして・・・・

今の時代案外何かの申し込みなどの時のデータ漏れてたりしまする。
俺なんか、野菜無料プレゼント とか、
懸賞にも応募しないくらい疑ってます。 あはは
706非社会人 ◆z7WnNujI86 :04/12/03 11:50:44 ID:NUuAY67K
>705 南蛮さん
そのアクセスの記録がIPアドレスというものです。
これは全てのHPに装備されており、アクセスの記録はHPの管理者に分かるようになっています。
でも、これだけじゃプロバイダーと運用責任者しか分からないんですね。

考えられるのことはヤフーあたりの顧客情報漏れですねぇ。
これだと一発必中です。
707(・∀・)ゎニゎニ ◆6Dwani/Tn6 :04/12/03 13:29:01 ID:jvBR0brw
>>703さん
工エエェェ(´д`)ェェエエ工〜!
会社だっつーの。聴けません〜(´Д⊂ ウェ ーン
708大人の名無しさん:04/12/03 22:07:04 ID:OKEFNaQ4
>>694
めぐちゃん
平井堅っていいじゃなぁ〜い
残念
やっぱり「おおきなノッポの古時計」斬り
でしょう。
709やす♂ ◆Tigers/FNY :04/12/03 23:02:14 ID:SAkUVQ32
>>704 非社会人さん
でも、それって、裁判所からお知らせが来るんですよね?
「あなたは、訴えられています」ってな内容の。
開設者から「訴えた」って来たら・・・無視しちゃうけど。
まったく!あの手この手で問題を起こしますねぇ。

>>707 わにさん
明日、タップリ聴かせて頂きますw
710めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/12/03 23:29:41 ID:Ys+Z6wNv
やっぱり新年会、忘年会シーズンってかきいれ時なんだね。
カラオケでもなんでもいつもより高かったりするぅ。
でも明日は通常料金。早めにしておいてよかった〜。

帰ってきたら間違いFAXが届いてた。
発信人が Embassy of peru ってことは、ペルー大使館から?
めぐ家とどこを間違えたんだろう?
英語じゃないことはわかるけど何語なんだろ?
「SEPTIEMBRE」は9月で「DICIEMBRE」は12月だろうけど、
「MARZO」というのは何月だろう?5月?いや〜ん。
711大人の名無しさん:04/12/03 23:38:32 ID:PPtU4Fpz
3月?
712めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/12/03 23:42:25 ID:Ys+Z6wNv
>>711
あ〜、3月かぁ。
「M」がつく月がMAYしか思い出さなかったから5月だと思ったけど、
3月ならMARCHだから「MARZO」に似てますね。
で、何語(・_・)?
日付の書き方が、
Tokio,30 de nobiembre de 2004 というのも初めて知った。
713やす♂ ◆Tigers/FNY :04/12/04 00:07:37 ID:60YzLq8k
>>712 めぐさん
ペルーは確かスペイン語です。
昔、植民地だったからだったかな?
中南米でスペイン語は多いですよ。
仕事でベネズエラを担当した時も、スペイン語でした。
でも、なんとなーく、英語に近いスペルですよね。
「de」は、英語で言う「of」なのかなぁ?
それにしても「MARZO」は、「丸蔵」と読んでしまう・・・。

で、ペルー大使館から呼び出しくらったの?w
そのFAX、日本語でクレームを書いて、返送すると・・・謝罪にペルー名物
が届くかもっ!
ペルーって何が有名だっけ?????

アディオス!
714めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/12/04 00:13:50 ID:MDQce/dm
>>713 やすさん
スペイン語なんだ。ペルー語っていうのがあるのかと思った。
いや、あるかも知れないけど公文書では使わないかな。知らないけど。

>>「de」は、英語で言う「of」なのかなぁ?
そうっぽいよね。
deはめぐ的にはけっこうわかりやすかった。
2004年で11月で30日。これでほぼ意味は通じるもん(^-^)

ペルー名物って何があるのかな?
アンデスの湧き水とか、色鮮やかな織物ならうれしいけど、
「田中健のケーナ演奏出張サービス」だったらやだな(笑)

アミーゴ!(意味しらん)
715ゆうじん:04/12/04 00:19:07 ID:8rXw/3Wq
ペルーと言えばフォルクローレやないですか。
「コンドルは飛んでいく」
ケーナの調べ、田中健。
ウニャ・ラモスでしたけ、ケーナの名手と言えば。
インカ帝国はいまのペルーで、スペイン人コルテスの軍団によって滅ぼされた
んですよね。
アルベルトフジモリ元大統領は日系人としての初の日本以外での国家元首だっ
たん違たんやろか。
716めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/12/04 01:01:41 ID:MDQce/dm
>>708 名無しさん
私ね、そのギター侍のネタのおもしろさが、いまひとつ
つかみきれてないんです。トホホ。
717こうせい:04/12/04 04:31:27 ID:i7+7Ep4m
結局寝付けずに…

>>692 てでぃさん
こっちもそう遠くはない時期に合併が決まりそうですが…
まぁ百歩引いて、職員は置いとくとしても、あの市会議員だ町会議員の数だけは半減していただきたい。

それは別としても、市町村合併の影響はボクチンの職業にも及んでおりましてですな。
先月、仕事で鳥取の境港市へ向かう道中、ラジオから「鳥取県琴浦町の9号線が事故のため通行止め…」の情報が入るも
わしは「琴浦町?はぁ?」と思いつつも、そのまま走行を続けたら赤崎町(ちなみに沢田研二の出身地)であるはずの看板が
琴浦町に変わっており、事故現場のかなり手前から大きく迂回させられ、大幅に予定が狂ってしまいました。
こちらの情報収集不足と言われればそれまでなんですけどね。
しかし兵庫県から県境を越えれば、鳥取県内の情報掲示板とかがあるんやから、分かり易くしといてほしかったなぁ。

さっきも境港市へ行ってたんですけど、今度は「泊村」の看板が出るはずの位置に「湯梨浜町」の看板が。
温泉が売りの羽合町と、21世紀梨の東郷町、ビーチが綺麗な泊村の特色を合わせた町名らしいですわ。
しかし3つの町を併せても、市にならんとは… いや、ウチらも同様ですけど。

ごっついローカルネタをカマしてしまいました。
718めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/12/04 06:46:45 ID:MDQce/dm
もう12月だというのにそれほど寒くないですね。
ホワイトクリスマスなんて想像もつかない。
中学生の時、塾に行っていた頃は12月でも雪が降ったような
気がするんだけどなあ。
寒いの大嫌いだから温かくてなによりなんだけど、
地球の温暖化という大規模なこととして考えると海面の上昇とか
地球規模でヤバいことがいろいろありますね。
719こうせい:04/12/04 07:12:36 ID:i7+7Ep4m
えらい粘着みたいでスマソですけど。
環境破壊が起因なのか、天変地異とも呼べる現象が近頃多々起きてますし、
明けない夜、上らぬ太陽も身近に感じますね。
720こうせい:04/12/04 07:19:20 ID:i7+7Ep4m
昇らぬね。
721めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/12/04 08:20:10 ID:MDQce/dm
>>719 こうせいさん
「人間よ、おごるべからず」という自然からの警告なのでしょう。
私たちは生きていくために生き物を殺して食べますし、
より豊かに暮らすために土地を開発したりする。
でも、そのぶん、住むところを失っている動物たちが必ずいるわけで。
資源は無限じゃないということや、殺生したもののことをよく考え、
いつも感謝する気持ちを忘れては、人間に未来はないような気がします。

一切の贅沢を慎めということにはならないでしょうが、
それをするならその分、よく考える頭も持たなければならないと
いうことでしょう。

722非社会人 ◆z7WnNujI86 :04/12/04 09:00:29 ID:fsPxyMKn
おはようさんです。
夜中、調子悪くて布団の中でウンウン苦しんでたんですが、
今朝、目が覚めたら良くなってました。
薬が合わないのかな?。

>こうせいさん
境港からは魚を積んでくるんでしょうけど、そっちからは京野菜でも持って行くんですか?。
723ゆうじん:04/12/04 09:33:12 ID:8rXw/3Wq
京野菜ってのは、京都市内とその近郊で作ってるものの中の特殊な品種のことですよ。
724非社会人 ◆z7WnNujI86 :04/12/04 09:51:48 ID:fsPxyMKn
あ、そうなんですか。
京都で取れた野菜だから京野菜じゃないんですね。
ならば、こうせいさんは空のトラックで行くのかな?。
考えてみたら、魚のトラックに野菜は積まないなぁ。
725やす♂ ◆Tigers/FNY :04/12/04 10:22:17 ID:D7m4nm2y
>>721 めぐさん
では、今日から来年の干支を食べるのは謹んでは?w

俺は幼い頃、祖父の家で来年の干支と遊んでやったので、ガンガン食べますよ。
育てた分を食べる。
726○ろ ◆igMARUuJ9c :04/12/04 10:56:47 ID:2Vt79r5p
ドラクエ8に、「パペットこぞう」というモンスターが出てきました。
姿かたちは、黒子風の本体に、モンスターのぬいぐるみを両手に持っています。
必殺技?は、両手のモンスターぬいぐるみを使って「笑わせる」(w
そのワザにかかってしまうと、キャラクターは笑ってしまい、攻撃ができなくなる。

このモンスター、「かの芸人さん」に著作権は支払われたのだろうか・・・・・
【パペットこぞうの画像】
http://blog.goo.ne.jp/michuring/e/7e2fd72a668af1b7190c5d56f48073c0
727めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/12/04 11:51:01 ID:MDQce/dm
>>725 やすさん
私もニワトリは育てたましたから〜!
謹んで食させていただきます(^-^)

>>726 ○ろさん
○ろさん、ドラクエ8やってるんですか?
旅の途中じゃないですか!(笑)
728ゆうじん:04/12/04 11:52:36 ID:8rXw/3Wq
そう言えば、かの芸人さんはマギー司郎さんのお弟子さんやそうですね。
729めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/12/04 12:35:58 ID:MDQce/dm
ああ・・・育てたました、って、何人だよ?<ぢぶん
730○ろ ◆igMARUuJ9c :04/12/04 14:29:06 ID:2Vt79r5p
>>727 めぐさん
>旅の途中
平日はリアルの世界が忙しいんで、週末旅行だけざんす^^;
731こうせい:04/12/04 14:46:38 ID:i7+7Ep4m
>>721 めぐさん
とある弁当屋に貼ってあった
「わたしは両親から、植物も生物なのだから、『(命を)いただきます』とお礼を言ってから
食べなさいと教わりました」とかいう小学生の作文を思い出しました。

>>722 非社会人さん
いや、わしはこちらの港に荷揚げされた資材を運ぶのみで、帰りは空車です。

しかし打ち込みがおかしいなあ。
変なキーを触ってしもたやろか?
 
732めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/12/04 15:12:08 ID:MDQce/dm
>>730 ○ろさん
やっぱり週末旅行してたんだ!
私、ドラクエもFFも4ぐらいからはやってないんだけど、
最近のはどうなんだろう?
あまりにも登場人物がリアルすぎて、自分で感情移入しにくいと
いうようなことはないかな?
今、ドラクエの1とか見ると、のけぞるよね。
でも、あの腕を左右にしか動かさない勇者、好きだったけど。

>>731 こうせいさん
いや、本当にそういうことだと思います。
打ち込みがおかしいというのは、普通に活字になった画面を見ても
わかりませんので具体的な症例などを避難所のほうのパソコンスレに
書いてみて下さい。
私もちょっとレスしてます。
733非社会人 ◆z7WnNujI86 :04/12/04 17:43:29 ID:Z2KhNq+0
>731 こうせいさん
えー、そうなんですか。
てっきり、鮮魚の輸送かと思いました。
魚を積んで帰れば金になると思うのですが。
734非社会人 ◆z7WnNujI86 :04/12/04 18:43:22 ID:9/Wjnov6
明日は三ヶ月ぶりくらいに、仕事の予定の無い日曜日になりそうです。
やれやれ。
735めぐ@携 ◆sMEGUJpne2 :04/12/04 21:54:53 ID:hFe9XI9M
関東忘年会オフ、盛り上がってます〜。
○ろさん、やす♂さん、稔生さん★、あのささん、晃美さん、わにたん、めぐです。
1次会は手羽先を死ぬほど食べたのに安かったよ〜。
八丁味噌アイスもおいしかったけど、私は白玉あん春巻きが気に入ったよ。
カラオケに移動して○ろさんがアニメ曲を熱唱〜。
やす♂さんがトワ・エ・モアの「虹と雪のバラード」を入れたんだけど、
あんまり歌う人がいなくてカラオケの中の人が相当探してるみたいで
なかなか出てきません!
736へこ@(゚∀゚)y─┛~~~♪ ◆AbcPT/HeKo :04/12/04 22:04:38 ID:7QGhwMLS
わ〜、盛り上がってるみたい、いいなー。
鬼まんじゅうは?鬼まんじゅうは食べなかったの?
737しげ ◆HzFBgn5cas :04/12/04 22:05:18 ID:6s+fdsBq
>>735 めぐさん
どわ〜〜、やっぱ行きたかったよ〜!!
でも、歌わないと時間もったいないよ〜。
ここはひとつ、「いざゆけ若鷹軍談」あたりを(ばきっ!)
738めぐ@携 ◆sMEGUJpne2 :04/12/04 22:23:19 ID:hFe9XI9M
>>736 へこたん
わにたんの説明を聞きながらみんなで食べたけど、評判は今ひとつだった鴨…。みんながあんまり食べなかったから私がおいしくいただきました(^-^)

>>737 しげちゃん
すごいよ〜。
次回はぜひ!

○ろさんは私が飲ませた56度の中国のお酒で怪しい状態に…(^_^;

あのささんがエアロを熱唱!すごいぞ!
739へこ@(゚∀゚)y─┛~~~♪ ◆AbcPT/HeKo :04/12/04 22:39:08 ID:7QGhwMLS
怪しい状態の○ろさん・・・(;´Д`)ハァハァ
740ゆうじん:04/12/04 23:04:45 ID:8rXw/3Wq
ああ、「虹と雪のバラード」はよろしいなあ。
札幌の彼女を思い出します。
741めぐ@携 ◆sMEGUJpne2 :04/12/04 23:05:22 ID:hFe9XI9M
>>737 しげちゃん
若鷹軍団は歌う人がいなかったので、僭越ながら私とやすさんで
六甲おろしを歌わせてもらいました。
742やす♂ ◆Tigers/FNY :04/12/05 01:10:32 ID:qdTCHJJR
>>735 めぐさん
失礼なっ!ちょっと古かっただけですよぉ。
もっと古い歌を歌った人もいるけど・・・。

>>736 へこさん
・・・・・・・・コメントは控えさせて頂きますw
でもね、横浜の人と、北海道の人の味覚は似ていると発見!!
港町らしく、あっさり、シーフード系が良いのよね〜。

>>741 めぐさん
途中でキャンセルしちゃうし・・・・。
来年も、後半にはバテバテになっちゃうのかな〜w
743おいちょ ◆kUP6g8Fo0o :04/12/05 01:15:19 ID:fvS8ZH49
そうか。今日はオフ会だったんですね。
また盛り上がっていそうですね。
手羽先食べてみたいな。(山ちゃんのでしょ?
744やす♂ ◆Tigers/FNY :04/12/05 01:17:20 ID:qdTCHJJR
>>743 おいちょさん
イエース!世界の山ちゃんの店でした。
でも、胡椒が効き過ぎてるのか、「モウ!強烈ぅ!」ですた。
あんなもんなの?????
745めぐ@携 ◆sMEGUJpne2 :04/12/05 01:22:37 ID:DuqJ3vTh
オフ会終わりました〜。
それにしても関東オフはいつも雨だ。
きっと誰か雨男か雨女が…。
あのささんはマタスレではかなり高い声が出るほうだと思います。
エアロをシャウトして、さだまさしも歌うという…。
音楽の守備範囲がとても広くて音程がいいのには驚きました〜。

稔生さんも春のお花見オフ以来だったんだけど、ヨン様にも負けない
微笑の貴公子ぶりは健在。
わにたんとまたしてもい〜い感じに…(笑)
晃美さんはかわいい声で聞かせて、わにたんはお約束の選曲。
○ろさんとやすさんはアニメ・特撮曲対決。
私はあのささんが一緒に歌えるのをいいことに、ベイ・シティ・ローラーズを数曲ほど…。
参加したみなさん、お疲れさまでした。
今回参加出来なかった方は次回はぜひ!
746めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/12/05 01:38:39 ID:srXqmkCW
>>743 おいちょさん
やすさんが書いてるけど、ちょっと塩コショウが効きすぎてる感じでした。
名古屋で食べた時はあそこまで味が濃くなかった気がするんだけど、
関東風にしてあるのかしら?
するわけないよね。名古屋だぎゃー\(^o^)/

最初は「うわー、なんか塩辛い〜」と思ったけど、食べてるうちにマヒして
わかんなくなっちゃった。
でもメニューも豊富だし、安くて気に入りました〜。
店も新しいからきれいだし、席も余裕があったし。

さ、録画しておいた30人31脚を見ようかな、と思ったけど、
今日はお風呂入ってもう寝よう。
あー、ノドが痛い。うがい薬でうがいしておこうっと。

○ろさんは大丈夫かな?
やっぱり56度のお酒をストレートで飲ませちゃったのがいけなかったのかも・・・。
でも、かなりの高級酒なので許してくだされ〜。
あんかけうどんも、白玉あん春巻き揚げは美味でござりますぅ〜。

誰かさんはあんかけうどんを「あんこかけうどん」だと思っていたらしい(-。-) ポソッ

747しんや ◆SINYA/o1y2 :04/12/05 01:48:12 ID:RTn/4b0U
オフ会、乙でした〜。
いいなぁ〜、僕も行きたかったなぁ。
あのささん、エアロ歌うんだ。じゃ今度は僕と一緒に・・、さだまさしも・・。

>>やすさん
>胡椒が効き過ぎてるのか、「モウ!強烈ぅ!」ですた。
>あんなもんなの?????
前の名古屋明治村オフでも食べますたが、結構スパイスィーですた。
やはりあれがデフォ?
でもお酒は進むよね。

748おいちょ ◆kUP6g8Fo0o :04/12/05 02:03:08 ID:fvS8ZH49
>>やすさん、めぐさん
そうですか。自分のイメージしていた味とは
違うみたいだなあ。甘辛系かと思っていました。
でもビールのつまみには良さそうですね。(手羽先の話

稔生さんも元気でしたか。
また、スレに帰って来て欲しいですね。

○ろさんは足元フラフラって感じですか?
無事帰宅できたかな。
749やす♂ ◆Tigers/FNY :04/12/05 02:03:40 ID:3ZEzn2Zp
>>746 めぐさん
名古屋名物で「あん○○」と聞いたら、小倉が載っているものと・・・思うじゃな〜い?
だってだって!春巻きにあんこが入ってるくらいだもん!
あれには、びっくらこいた!
この気持ち、若干一名以外には分からないだろうなぁ〜w

>>747 しんやさん
確かに、あのスパイスィーは、ビールには最高ですた。
で、たいして飲めないのに前半で飛ばし過ぎて、後半は「やす水」で過ごしていましたーw
来週、お待ちしておりますよ!
もー、ご希望が有ればガンガン言って下さい。
あ、いや、申し訳ない事に、俺は幹事じゃないけど。
さー、明日から、再び歌える曲目一覧を作ろうかな〜(爆
750めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/12/05 02:42:43 ID:srXqmkCW
>>749 やすさん
>>で、たいして飲めないのに

( ゚д゚)ポカーン
751しんや ◆SINYA/o1y2 :04/12/05 02:49:16 ID:RTn/4b0U
ま、漏れもあんまり飲めないけどね。。。
752めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/12/05 02:57:08 ID:srXqmkCW
>>751 しんやさん
>>ま、漏れもあんまり飲めないけどね。。。

(゚Д゚)ハァ?
753 ◆hdTEDDY4.w :04/12/05 03:52:36 ID:xKjPRNX1
忘年会Off楽しかったみたいですねぇ
(・∀・)イカッタイカッタ!
いつかは参加してみたいものでし。

夜中に目が覚めてTVつけたら野生の証明放送ちう!
健さんも薬師丸ひろこもみんな若っ(w
んでもってヤパーリ町田義人カコイイ!

今福井は結構強い雨が降ってまふ
今日は家に籠もってよっと、それにしてもお腹が空いたなぁ(´・ω・`)
754おいちょ ◆kUP6g8Fo0o :04/12/05 04:28:15 ID:fvS8ZH49
風、強いんですけど。
台風並み。
天気予報見てなかったけど
こんな予報出ていたのかな?
755おいちょ ◆kUP6g8Fo0o :04/12/05 04:31:47 ID:fvS8ZH49
>>自己レス
トップニュースでした。オハズカシイ
756おち太 ◆RGw9vdtKck :04/12/05 09:02:19 ID:HdKErz6v
おはようございます。
オフ参加の皆さん、乙カレー様でした。

7時くらいは、台風並みの強風でしたが、
今はおだやかな水戸近辺です。
洗濯中なんですが、さっきまで晴れてたのに、
また曇ってきちゃいますた(´・ω・`)ショボーン
757めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/12/05 09:48:19 ID:srXqmkCW
おはようございますー。
外がすごいことになっていたことにまったく気づかずに爆睡してためぐです。
今は雲もほとんどないくらいの青空ですけど、
家が飛びそうな風が吹いてたって?
でもタバコを吸いにベランダに出たら、
サンダルの中がびしょびょしょで、足の裏がヒヤヒヤに。ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン!

>>753 てでぃさん
ぜひ会いたいですねー。
おサラ回してる写真とか持ってきてほすぃ。

>>755 おいちょさん
Yahoo!に「広範囲で大荒れの天気に」と出てるんだけど、
天気ばっかりは活字で見てもあんまりリアリティがないですー。
たとえば、「東海地方が350ミリ」というのを見ても、
これがピンとこない。

雨の降り方についての表現がいくつかあって定着したらいいのにな。
「1メートル先も見えないような激雨」とか
「はね返りで足元が濡れるような大雨」とか。

>>756 おち太さん
おち太さんの歌声も聴きたかったよぅ。
758しげ ◆HzFBgn5cas :04/12/05 10:21:39 ID:hS9Dn3ir
こちら日向国。
ときどきびゅーんと突風は吹くのでありますが、もんのすごい快晴。
昨日は確かに予報どおり終日雨だったんですが、250ミリも降った様子はなかったですやね〜。
しかし、昨夜のオフに参加しても今日の午前中の便で帰ればいいやなんてことを
頭の片隅でちらりんと考えてたりしたのですが、
(このあたり、すでに感覚がおかしいとの声もありますが・・・・)
空の便の乱れようを見ると、結構やばかったのねん。無茶せんといて正解だったみたい。
759やす♂ ◆Tigers/FNY :04/12/05 12:25:19 ID:IGyPovOb
>>751 しんやさん
飲めない者同士、チビチビとやりましょか〜。
760めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/12/05 16:32:53 ID:srXqmkCW
>>759

( ゚д゚)ポカーン
761ワニワニ ヾ( ̄∀ ̄*)ノシ ◆6Dwani/Tn6 :04/12/05 17:28:49 ID:5Zzyc9Mx
>>759

( ゚д゚)( ゚д゚)ポカーン
762ワニワニ ヾ( ̄∀ ̄*)ノシ ◆6Dwani/Tn6 :04/12/05 17:48:28 ID:5Zzyc9Mx
とっとっ突然ですがー!

12月30日、大阪方面に遊びに行くことになりますた〜。
(年の瀬にメイワクなやっちゃ)
んで、せっかくなので(?)夜は飲みに行きたいのですが、
お付き合い下さる心優しい方、いらさいませんかぁ?

とりあえず告知まで。
後は避難所にてよろしくおながいしまーす。m(_ _)m
763○ろ ◆igMARUuJ9c :04/12/05 18:49:26 ID:WHGN52+N
昨日のオフ会で、カラオケ屋さんで傘を借りた方々へ。
あの傘は、貸し傘できなく、差し上げるものだそうです。
そんな事とは知らずに、今日わざわざ返しに行ってしまった・・・・・・
764やす♂ ◆Tigers/FNY :04/12/05 19:02:13 ID:2CBFZF2l
>>760 めぐさん
>>761 わにさん

(゚Д゚)ハァ?何か?

>>762 わにさん
俺、28日に名古屋行くだがやぁ。

>>763 ○ろさん
昨日は乙でした。で、ロッカー見つかりました?
傘を頂けるなんて、気前の良いお店ですね〜。
大して飲み物も頼んで無いのに(;´Д`)

今日、どうも暖かいなぁ〜と思っていたら関東地方は夏日だったんですね。
12月なのに夏日。ビアガーデンが、チョト恋しく思えたりして。
その暖かさの為か、昼真っから冷たいハポー酒を美味しく頂きました。
765めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/12/05 19:11:55 ID:srXqmkCW
>>763 ○ろさん
あ!○ろさんだ。
大丈夫でしたか?
私が持ってったわに水(56度)をロックで飲ませちゃったせいで・・・。
傘を借りた方々って、「方」が○ろさんで、「々」はあのささん。
傘を借りたのは2人ですよん(^-^)
あのささんはちゃんと説明を聞いていたから返しに行かないと思う (-。-) ポソッ
766○ろ ◆igMARUuJ9c :04/12/05 19:12:52 ID:WHGN52+N
>>764 やすさん
>で、ロッカー見つかりました?
苦労の末に・・・・・
ま、その話は、内輪話になってしまうので、またいずれお話ししましょう。
767 ◆hdTEDDY4.w :04/12/05 19:12:59 ID:xKjPRNX1
>757めぐタソ
時間が合えばお邪魔したいでし
写真は魂が抜き取られると祖父が言っていたので・・(w


うひゃぁ〜マクのACヤヴァイ!!!どっかで断線してる模様 _| ̄|○  
今のうちに注文しておかないと・・・・・

それにしても弱いなぁこれで3個目だよぉ
年末にイタイ出費らなぁ 
768○ろ ◆igMARUuJ9c :04/12/05 19:18:36 ID:WHGN52+N
>>765 めぐさん
どひゃひゃひゃ・・・・・ヽ(゚∀゚)ノ
それは返すがえすも、おハズカシイ次第で・・・・
ほとんど皆、傘「借りて」いったと見えたんだけどなぁ。
○ろは後からひとりだったわけだけど、そういう説明を聞いた覚えがないなぁ。
たしか「こちらをお使い下さい」だけだったと思うが。
もっとも昨夜の記憶は、あてにならないんだけどね^^;
769ナルト ◆QzgebGQPms :04/12/05 22:10:39 ID:NHOYMIpG
「ゴジラ」今日観てきましたよビチ(`3´)

多分、数年後にまた復活するだろうなビチー(`3´)♪
770めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/12/05 23:10:58 ID:srXqmkCW
>>769 ナルトさん
おっ!ナルトさんって、どこのナルトさんだっけ?
その語尾は?ええと・・・。

ゴジラ!どんな感じでしたか?
でもゴジラってお正月に公開されたりする映画じゃなかったっけ?
冬休みとか。
劇場が子供でイパーイというイメージがあるんだけどな。
前に行った時(もう10年以上前だと思うけど)は、子供だらけで
恥ずかしかった。
しかも後ろの子供が詳しくて、あらすじをどんどん言っちゃうの。
な、なんだ?このスーパー小学生は!?と思ったもん。

で、ナルトさんって・・・
771へこ@(゚∀゚)y─┛~~〜♪ ◆AbcPT/HeKo :04/12/06 00:42:34 ID:GnM9Gqxv
さっきニュースを見ていたら、今日の夏日について町の人々にインタビューしていて
みんな「いや〜暑いですねえ」とか「コート置いてきました」とか答えてたんだけど、次に
せいぜい小学校2.3年生というガキンチョが「とても暑いと思います」と答えてた。
まあ、そこまではいいのだがヤツは続けて「この暑さは異常です!」とまで言い切っていた。

一体お前は物心付いてから何回12月を過ごした経験があるのかと、小1時間・・・。
772めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/12/06 01:06:03 ID:6RbvbwKN
>>771 へこたん
最近の子供って、ものすごく大人みたいな口調の子いるよね。
ああいうの、どこで覚えるんだろうね。
子供らしくない子供はやだな。

夜になって冷えてきました(といっても暖かいほうだろうけど)
私が中学の頃は12月でも雪が降るような気候だった気がするんだけどな。
ああ、なんか頭痛い。やな予感。おやすもなさい。
773ゆうじん:04/12/06 01:12:53 ID:3i5jsHMF
>へこちゃん
この前、友達の子供(1年生)を連れてお菓子買いにいったら、なんかのキャラ
を見て、懐かしいと言うてました。
6歳にして懐かしいなんてボキャボラリーを持ってるとは、こいつなかなかあな
どれんやつやなと思った。
774おいちょ ◆kUP6g8Fo0o :04/12/06 01:47:58 ID:bEKwlVvR
>>ゆうじんさん
1年生の口から「懐かしい」ですか。
ちょっと おませさん な感じですね。
親御さんが「懐かしい」を普段から連発しているとかw
子供はオウムみたいなところあるからね。
775おいちょ ◆kUP6g8Fo0o :04/12/06 01:59:33 ID:bEKwlVvR
さっきニュースで
中国の公衆トイレ事情をやってました
なんと、大のほうも囲いがない!
連れションは出来ても、連れウン・は出来ないなあ。
方や、国のイメージアップのための
最新公衆トイレは、ホテルのロビー並みの豪華さ。

極端すぎ。
776めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/12/06 02:28:34 ID:6RbvbwKN
頭が痛くて目が覚めてしまった・・・。
髪の毛の分け目を変えたら、短い毛がオバQみたいに立っていやだなあ。
しかもそこに白髪も混ざってるのが悲しい・・・。
水炊き→ポトフ風水炊きと続いていますが、
すぐにお腹が空くのが南天のど飴w
777あのさ ◆vKLGT6GJGs :04/12/06 03:13:03 ID:CEGoi/wj
>>768○ろさん
僕も今日歌舞伎町に行ったとき
返してきましたよ。素面でアレをさして歩くのは
ちょっとなあと思って。

土曜日にいろいろ話を聞いていただいた皆様
有難うございました。気分が晴れて、出かけて正解だったです。
色々と初めて尽くしで楽しかったです。
これからは初めてのことにどんどこ挑戦します。
手始めにレンタルビデオとかね。宅配ピザとか。(どちらもバージン)
778あのさ ◆vKLGT6GJGs :04/12/06 03:50:40 ID:CEGoi/wj
夜キャノン提供の明かりの番組を見てたら、竹中直人と一緒に、
ビシバシステムのもう1人(目のくりっとしたほう。マイケルとか
やってた人)をすごく久しぶりに見て感動しました。ぜんぜん
変わってなかった。怪しい動きも健在ですごくうれしかった。
もう片方はしばらく布施恵理といっしょだったけど、ここ数年は
出張鑑定団にでてますよね。
779あのさ ◆vKLGT6GJGs :04/12/06 05:47:26 ID:CEGoi/wj
たったいま、この家でのたぶん最後のリバースを致しました。
↑778のテレビは人ん家で見てたんですが、そこで飲んだホワイトが。
テレビで007をやってて、「そーだフレミングの原作にはサントリーの
白いラベルのウィスキーというのがでてくるんだぞー」などえばりながら
ガンガンのんでしまった。随分若い人だったけど、家のお酒全部飲んで
そのまま帰ってしまって悪かったな。今度会えたら埋め合わせをしないと

780めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/12/06 07:46:33 ID:6RbvbwKN
>>777 あのささん
おお!あのささんも返しに行ったのね。
「あっちこっちで差して宣伝して下さい」って言ってたけど、
確かにあっちこっちで差す気にはならない・・・。
緑色の傘だったからヤクルトファンの人がいたら応援グッズにできたけど。

オフ会は楽しんでもらえたみたいで良かったです。
オフ会参加は初めてだと言ってたけど、「初めてづくし」って
他には何が初めてだったんだろう?

曲の不思議な所で大合唱する人たちを見たのが初めてだったとか?
781晃美 ◆FTfex1uAUA :04/12/06 08:45:54 ID:Qzy2V0T8
朝からわざわざ出てきてナンですが、

>>780めぐさん
>曲の不思議な所で大合唱する人たちを見たのが初めてだったとか?
ワロタ。今度はしんやさんがこれを体験する事に?
ああ、関西オフで体験済みか。。。

では、行ってきます。
782非社会人 ◆z7WnNujI86 :04/12/06 08:48:34 ID:XOziXLDf
おはようさんです。
昨日で@niftyのADSLは解約したので、今日から56Kモデムでのダイアルアップです。
久しぶりに、インターネットアクセス音を聞きました。
783南蛮 ◆mQsouthegU :04/12/06 10:29:09 ID:5/EnJX3A
おあひょうごだいます

>インターネットアクセス音

今使ってるADSL経由でスレが建てられないと、
ダイヤルうp使うので時折聞きます。
「ツー  ピポパポポピ  チョピ ピーピロロロロ ビヨービヨン・・・」

ADSL入れる前はモロに電話代かかってた。 月3万以上。(w
今は2000円程度。 こんなことでも幸せだ。
784ゆうじん:04/12/06 10:59:06 ID:3i5jsHMF
>あのささん
なんと、NHK朝の連続テレビ小説「わかば」のレギュラーですよ。
ビシバの鑑定団の人。
785非社会人 ◆z7WnNujI86 :04/12/06 13:44:45 ID:KFCLoGb1
ガスストーブを使って空気が汚れるようになったので、空気清浄機代わりに観葉植物を買ってきました。
笹の葉みたいな葉っぱがニョキニョキ出ているやつです。
店の人に言うと、それならばマイナスイオンが・・とか言うので、
いや、そんなことはどうでもいので、光合成を活発にして二酸化炭素をグングン吸い込むやつにして、と言うと
笹の葉もどきを推薦してくれました。
果たして効果の程は・・・。

>>783 南蛮さん
電話代3万円はwin95時代でした。
インターネットもパソコン通信も新鮮で、繋ぎっぱなしみたいな状態で楽しんでました。
そのうち、インターネットは飽きてしなくなり、
パソコン通信はオートパイロットを使うようになり、半額くらいに落ちました。

786あのさ ◆vKLGT6GJGs :04/12/06 17:16:04 ID:CEGoi/wj
>>784ゆうじんさん
おおそうでしたか。お笑いの人は結構お芝居やってますよね

>>780めぐさん
以下筆おろしの明細。
カラオケ(飲み屋でない)
ホッピー
鬼まん
シークアーサー  などなど
787しげ ◆HzFBgn5cas :04/12/06 19:46:38 ID:oW4aBRN5
>>785 非社会人さん
そ、それはポトスとかいう植物ではありませんか?
いや、自分はそっち方面はまるで疎いもんで、ちょっとお尋ねしてみたく・・・
788しげ ◆HzFBgn5cas :04/12/06 19:47:24 ID:oW4aBRN5
>>785 非社会人さん
そ、それはポトスとかいう植物ではありませんか?
いや、自分はそっち方面はまるで疎いもんで、ちょっとお尋ねしてみたく・・・
789しげ ◆HzFBgn5cas :04/12/06 19:47:44 ID:oW4aBRN5
>>785 非社会人さん
そ、それはポトスとかいう植物ではありませんか?
いや、自分はそっち方面はまるで疎いもんで、ちょっとお尋ねしてみたく・・・
790しげ ◆HzFBgn5cas :04/12/06 19:51:23 ID:oW4aBRN5
もげげげっ!!
三重カキコになってしもた〜!
め、めぐさん、決してケンカ売ってるわけじゃないですからね〜〜。
ただの操作ミスなんですよ〜〜。
つっても書いてる内容が内容ですな〜・・・
791しげ ◆HzFBgn5cas :04/12/06 19:59:24 ID:oW4aBRN5
>>777 あのささん
(もんのすご縁起のええ番号でやすね)
あのささんほど激しい状況ではなかったのですが、
後にめぐさんに巡り会うことになる某所関連のオフに参加したのは
やはり自分が無色の頃でやした。
気がつけばこないなとこまでやってきてしまいました(笑)。
ここがあのささんにとっての某所みたいな場所になることを願います。
792つみれ:04/12/06 21:10:55 ID:vt2c8gNI
>非社会人さん、しげさん
非さんの買った木は何かなんとなく気になっています。
幸福の木ですかね?(ドラセナ?)

しげさん、コサキン終わっちゃたのでしょうか?

793おいちょ ◆kUP6g8Fo0o :04/12/06 21:45:13 ID:EfkE1P2q
>>792つみれさん
コサキンって
http://www.tbs.co.jp/radio/kosakin/img/cat_title.gif
これのことですか?
前回の番組改編で水曜深夜から異動。
別のコサキンの話だったらシツレイシマシター
794つみれ:04/12/06 22:00:40 ID:kW7SFzKN
>おいちょさん
あ、このコサキンです。時間が変わったのですね。
終わったのかと思い、ちょっとがっかりしていました。
教えて下さってありがとうございます♪
795めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/12/06 22:18:34 ID:6RbvbwKN
今日ここなんか重くない?(;´Д`)ハァハァ

頭いてぇ・・・。これはもしや・・・( ̄ ̄ ̄ー ̄ ̄ ̄)ニヤリ
それはさておき・・・

>>781 晃美さん
曲の変なところで大合唱はもちろん ♪だ〜れ〜もが〜・・・のことだけど、
この間のオフ会で「魔女っ子メグちゃん」かなんかでも合唱する所が出なかったっけ?
何かもう1曲、みんなで唱和した所があるような気がするんだけど、
思い出せないんだよねえ。♪シャランラ〜 の所かな?

>>783 南蛮さん
>>月3万以上。(w
>>今は2000円程度。 こんなことでも幸せだ。
こんなに幸せなことはないじゃないですか!
ISDNのテレホーダイにしてからはまだ良かったけど、
その前はもう電話代大変でした。
今しか知らない人には、ほんの数年前のことが想像もできないでしょうね。
ものすごい進歩ですよね。

>>785 非社会人さん
観葉植物には全然興味ないですか?
名前ぐらい聞いて来ようよ〜(笑)
796めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/12/06 23:58:13 ID:6RbvbwKN
今、部屋で消しゴムを探しているんだけど、ないー。ないー。
会社ならそこらじゅうにあるのにー。
家でたまにクリップが1つだけ使いたい時とかないですか?
会社ならクリップの1個ぐらい床のどこにでも落ちてるんだけどなあw
797南蛮 ◆mQsouthegU :04/12/07 01:28:05 ID:bt89+Nzr
>796
そこが問題あんですわ。(w

で、今目の前に消しゴムが3個。  どれも半端に使用済み。(w
鉛筆とシャーペンが2本、マジックペンが4本。
商売道具の工具なら消耗激しいから
いくつあってもいいけど、文具は流石に消耗が少ない。
(部屋で探してて見つからないと、つい近所の100均で買ってしまう。)
798南蛮 ◆mQsouthegU :04/12/07 01:35:28 ID:bt89+Nzr
某関西系夫人からのレポ:

 名前:root▲ ★[sage] 投稿日:04/12/06 20:35:25 ID:???
 現在oyster243(dnscache/BBQ)のHDD故障により、
 2ちゃんねるのほぼ全域において書き込みが難しい状況です。
 (qb5は特別に対策したので、書き込みできます)
 復旧は本日深夜あたりになる予定。




今夜はコレで書き込みが不安定だったらしいです。
では おやすみなされ〜
799めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/12/07 01:44:57 ID:HXs0hqzb
>>798 南蛮さん
あ、いらしてたのね。
今日は鯖の調子が悪くて、こういう時のために避難所がありますので、
調子悪い時はそちらにどうぞ(^-^)

>>798 再び南蛮さん
どうもありがとう〜。
重いながらも書き込みできないわけではなかったようで、
消しゴムを探してる書き込みも書き込み押して放置してたら
いつの間にか書けてました(^_^;)
800しげ ◆HzFBgn5cas :04/12/07 06:39:22 ID:CPU45oBV
>>794 つみれさん
ということで、
おいちょさんがお書きになってるとおりですね。
自分もすぐ調べて書き込もうとしたんですが、
ここがおかしくなってたもんで、何度やってもだめで、
あきらめて寝てしまいました。
コサキンは過去にも数回の枠移動がありましたから、今回もそのパターンということではないでしょうか。
まあ、水曜深夜1時ってイメージは強いですけどもね。
もう生放送にはならないんでしょうねぇ・・・
801やす♂ ◆Tigers/FNY :04/12/07 08:45:09 ID:Ve6IiVPO
>>795 めぐさん
>曲の変なところで大合唱はもちろん ♪だ〜れ〜もが〜・・・
月光仮面?
だぁ〜れもが〜、みぃ〜んな知っている
伸ばす所が違うなぁ・・・・
802非社会人 ◆z7WnNujI86 :04/12/07 09:16:41 ID:73Zfxk8W
おはようさんです。
昨日、100円ショップのダイソーで包丁研ぎ器を買って、ガシガシ研いでみました。
ネーブルの皮で試し切りしたところ、切れる切れる。
100円ショップも侮れない。

>>789 しげさん
ポトスではないですね
つみれさんの言うドラセナでもないですね。

>>795 めぐさん
うーーん、なんて名前なんでしょうねぇ。
なかなか、枝っぷりのいい笹の葉もどきであります。
803つみれ:04/12/07 11:53:30 ID:R+yXqlKq
>しげさん、
ありがとうございます。
昼間はFMを聞くことが多いのですが、
深夜は淋しいのか、ああいう放送が楽しいです。
お気に入りの伊集院さんもゲーム、ガンダム系の話は
さっぱりわからないのですが、面白くて夜中に一人爆笑してます。
この頃は初めの20分ぐらいで寝てしまっています。

>非社会人さん
謎の観葉植物を育てる非さん、なんか格好いいですね。
804しげ ◆HzFBgn5cas :04/12/07 20:25:18 ID:ctyI5V8q
>>803 つみれさん
実は最近は伊集院のほうを聞くことが多いんですよね〜。
最近だと「ラジオ制作部内を全裸&原チャリで爆走」とか、
「冒険チアーズ“フィリピンパブ編”」とか
「ラジオじゃわかんねえのに腸内洗浄」とかで笑わせてもらいました。
ムチャっぷりがいいです(笑)。
805ナルト ◆QzgebGQPms :04/12/07 20:30:41 ID:8J64jnKu
漏れも来年の秋までならこのスレにいる資格があるなぁ。

でも、キャラがかぶりそうなヤシがいるから駐在はやめとくかぁ(^Д^)♪
806大人の名無しさん:04/12/07 20:47:48 ID:eiXDC3n+
>>805
心配いらん。アンタとキャラがかぶるやつは居らんよ。
807やす♂ ◆Tigers/FNY :04/12/07 21:58:20 ID:Uc+b2fF/
亀レスですが・・・
>>775 おいちょさん
噂には聞いていましたが、ヤパーリ中国の一般的なトイレには壁が無いんですかぁ。
で、豪華な方はホテルのロビー並みって事はトイレに大理石!?
用を足した後、ヒモを跨いで歩いて掃除するお国も有りましたよねぇ?

オーストラリアに駐在してた時、男子トイレは、低めに設置したなが〜い
ステンレス製流し台みたいな物でした。
しかも、あちらの方は足が長いから、位置も高い!
だから、用を足した後、振ろうものなら・・・。パンパンパンw
つま先で立ちながら、慎ましやかに振りました。
そー考えると、東南アジアのトイレの方が良く思えたりしてっw
808へこ@(゚∀゚)y─┛~~〜♪ ◆AbcPT/HeKo :04/12/07 22:09:06 ID:itQUTQv1
>>775 おいちょさん
中国に行ったことがあります。
10日居れば慣れます!ヘーキです!
でも友人と一緒だったらイヤかも・・・。

別スレに書いたことあるネタですが。
中国の西安にある某ホテルのロビーにあるトイレでのことです。
いくら中国とは言え、ある程度の大きさのホテルのトイレともなれば
日本のトイレと全く同じような個室のトイレです。
扉部分の上下ガバッと開いたアメリカなんかのトイレよりずっと密室度が高いです。

で、私がそのトイレに入ったところ、一番手前の扉が開いてたので
そこに入るべく扉の正面に回りこむと、ななんと妙齢のお姉ちゃんが
用を足しておられました。
スーツ姿の綺麗な若いお姉ちゃんです。
そんな習慣がないと、扉があっても閉めないのですねえ。
いや、あれはビックリした。
809晃美 ◆FTfex1uAUA :04/12/07 22:53:06 ID:5sO/BVii
>>775おいちょさん
壁がない上に、日本とはしゃがむ向きが逆だそうです。
つまり壁ではなく、順番待ちの人達の方向を向いて。。。

>>808へここ
と、この間テレビでやってたんだが。。。オリンピック事情云々という事で。
本当か?へここは街中のトイレも使ったのか?
810忠告:04/12/07 23:10:34 ID:S1D+vCXu
ゆうじんはここの養分を吸い取れば逃げる単なるダニだよ。あとは自スレ(゚д゚)ウマー
811へこ@(゚∀゚)y─┛~~〜♪ ◆AbcPT/HeKo :04/12/07 23:37:48 ID:itQUTQv1
>>809 晃美たん
しゃがむ向きは奥向きと手前向きと2通りあったなあ。

>へここは街中のトイレも使ったのか?

そりゃまあ。
上では「慣れたよ、へへ〜ん」なんてエラソーに書きましたが
実際は一番奥のトイレを選んで、|-`)コソーリと事を済ませ
手洗いもそこそこにその場を後にしたワタクシでした。
812ワニワニ ヾ( ̄∀ ̄*)ノシ ◆6Dwani/Tn6 :04/12/07 23:47:30 ID:FPdSLJjJ
>>811 凹たそ
m9っ`Д´) < 手はちゃんと洗え!
813晃美 ◆FTfex1uAUA :04/12/07 23:51:09 ID:5sO/BVii
>>811へここ
そりゃ確かに友人と一緒ではイヤだわな〜
コソーリしたくても壁ないしw
814めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/12/08 00:10:43 ID:LUDKGcOG
>>802 非社会人さん
一時期、マイナスイオンを出す空気清浄観葉植物として話題になったのは
サンセベリアというヤツなんだけど、笹の葉とはちょっと違うなあ。
まあ、葉姿にはいろんなのがあるから近い種類だとは思うけど。
↓サンセベリア
http://home9.highway.ne.jp/a-mugen/plant/sansevieria.html
815めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/12/08 00:39:20 ID:LUDKGcOG
世界の山ちゃんの携帯ストラップがあるぅぅ。
欲しい欲しい欲しい〜。
名古屋在住の方、もしくは年末に名古屋に帰るという方w
時間があったら店頭に行って買ってきて欲しい〜。
でも数量限定だからもうない鴨・・・
http://www.yamachan.co.jp/gift_t-shuts.html
816fuku ◆fU/5fxv222 :04/12/08 00:47:34 ID:IKEMMHKH
>>815めぐさん
ふふふ・・・、すでに、手元にあったりして〜。

ではでは、先日知人に貰い、へこたん・エフェソスさんが来たときに、
見せる予定でいたけれど、ケロっと忘れていた、
この限定品!を、進呈〜〜〜!

メル、ちょうだいね(・∀・)スンスンス-ン♪
817めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/12/08 00:50:48 ID:LUDKGcOG
>>816 fukuてん〜
え〜!持ってるの?
いいなー(;´Д`)ハァハァ
急いで、メルを・・・(;´Д`)ハァハァ
818fuku ◆fU/5fxv222 :04/12/08 00:51:47 ID:IKEMMHKH
>>817めぐさん
(・∀・)つやまちゃん 、先着1名よ〜。
819めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/12/08 00:54:37 ID:LUDKGcOG
>>818 fukuタン

つやまちゃん、って何かと思った。
パチもんかと思っちゃったよ。
「つ」は手だったのねw
820おいちょ ◆kUP6g8Fo0o :04/12/08 01:03:46 ID:vwOLtcu8
国によっての風習とか慣例って随分違いますよね。
ここから聞きかじり
外人は、オナラより、ゲップを恥じる=くちオナラ?
綺麗な女性でも、人前で「ブー!」とハンカチで鼻をかむ。
鼻をすする方が嫌がられる。=鼻水を食べてるイメージ?
まあ、外人からしてみれば、
裸で他人と風呂に入る
日本人の風習も奇異に映っているのでしょうが。

>>中国旅行したへこさん
中国の人たちは優しかったですか?
最近、イメージ操作されているのか、
真実なのかわからないけど
良い話を聞かないもので・・
821めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/12/08 01:18:36 ID:LUDKGcOG
海外の話といえば、私がちょっと興味を持ってるのは、
北朝鮮の主席の息子(らしき人)から前に名刺を渡した記者宛てに
メールが来たという話。
本当に本人なのかな?メル友欲しいのかな?
822めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/12/08 01:21:11 ID:LUDKGcOG
と思ったら、今ヤフーを見たら、もうやめますと終わりを告げるメールが
来たと書いてあった。結局誰だったんでしょ?
823へこ@(゚∀゚)y─┛~~〜♪ ◆AbcPT/HeKo :04/12/08 01:24:29 ID:mbF+wIaM
>>820 おいちょさん
>中国の人たちは優しかったですか?

う〜ん、何とも言えないなあ。
どこでもいい人悪い人両方いるのは間違いないけど、
あそこはまず買い物関係でなっとらんからなあ。
よく言われるようにお釣りは投げつけるように返されるし
雑技団見るべと思ってチケット売り場らしき窓口行ったら
おばちゃん、電話で楽しそうにおしゃべり中で私が窓叩いても
無視!だったからね。
どっかの博物館かどっかでは荷物預けないと入れないんだけど、見終わって
出てきたらおばちゃんが(おばちゃんばっかりか・・・)預け札出せって
言うんだけど、私そんなもんもらってない。
向こうは預け札出さない限り荷物は渡せないって言うし(いや、中国語だから
わからない、そう言ってると思われる)パスポートとか入ってたかばんだから青くなったよ。
ポリス・プリーズ!って叫んじゃったよ。
まあ、いろいろあってかばんは戻ってきたけどさ、一人旅の怖さを味わいました。
でも小日本鬼子と叫ばれるとかそういう面での悪い対応はされなかったように思うが。

ええと、いい人もいました・・・いたと思う・・・。
内蒙古自治区の人たちは純朴で親切だったよ。
あ、それにこれは10年前の話だからね。
オリンピックの後じゃ話も変わってくるでしょうし、
やっぱりあの国、今、変化の最中だもん。
テレビで見ている限り、北京や上海ではみんなおしゃれなカッコして
歩いてるけど、10年前は人民服着た人の方が多かったもん。
資本主義の価値観が入って、お店の人の対応ももうちょっとマシになってるかも。

824おいちょ ◆kUP6g8Fo0o :04/12/08 01:30:04 ID:vwOLtcu8
日々情報に晒されていると、
本当の真実が真実ではなく
大方の人が信用した真実らしきものが真実
という感覚になってきました。
だって、確かめようがないんだもの。
だから、信用できるものは触れる物だけ。
825おいちょ ◆kUP6g8Fo0o :04/12/08 01:32:24 ID:vwOLtcu8
>>824
>>821めぐさんへのレスでした。
826めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/12/08 01:39:30 ID:LUDKGcOG
>>824 おいちょさん
本当だね。本当にその通りだと思う。
だからこそメディアはいい加減なことは言ってはいけないと思うし、
偏った報道はしちゃいけないと思う。
何かあった時はお互いの言い分をきちんと聞くというのも大事だと思う。
大体、人は自分を正当化しようとするものだもんね。

ああ、なんか胃が痛い。こんなにシクシク痛むのは珍しい。
胃の中がどうなって痛みを感じるんだろうね?不思議だ。
胃壁が荒れたりする痛みなのかな?
827おいちょ ◆kUP6g8Fo0o :04/12/08 01:44:08 ID:vwOLtcu8
>>823へこさん
ひとり旅だったんですか。
度胸あるなぁ。(尊敬の眼差し

そうですよね。
短期間では分からないよね。
地域や個人差もあるし。

だだ、自分としては
「意外にすごく親切だった、気さくな人たちだった」という
話が聞きたかっただけなのかも。
憎まれてるなんて思いたくないものね。
828fuku ◆fU/5fxv222 :04/12/08 02:25:00 ID:IKEMMHKH
>>826めぐさん
お大事にね。
「つやまちゃん」を贈るので、早く良くなってね〜。

>>827おいちょさん
私も親からの話で、印象付いちゃっているところがあります。


829 ◆hdTEDDY4.w :04/12/08 06:16:41 ID:Kq99Y9PU
>826めぐタソ
胃痛大丈夫でしか?
胃が痛くなるのは軽く炎症を起こしているとおもわれ
胃は敏感なので精神面のストレス負担だけでもすぐに炎症をおこします、
おいらなんかジェットコースター乗っただけでも炎症起こして痛みまふ(w

温めに暖めた牛乳を飲んでアイスノンとかで
胃を冷やすと痛みは和らぐでしょう・・・・
薬はそのあとでもおkです

以上、出血性潰瘍のプレショックで入院経験があるてでぃですた(w

さて寝ようかな
830やす♂ ◆Tigers/FNY :04/12/08 08:28:29 ID:a+TgnLa0
>>823 へこさん
特に大きな国だと、地方都市の方が人は良いと思えるのかもしれないっすね。
日本でも、地方へ行くと「良い人ばかりだった」って言うでしょ。
大都市だと、人間関係のイザコザが起こっちゃうからなのかな〜。
もちろん、大都市にも良い人は沢山いるけど・・・出会える確立が
低くなっちゃうだけなんだろうなぁ。

フィリピン・マニラから飛行機で1時間余りの小さな町も良かったですよ。
何か、数十年前の日本の様な風景が広がっていて。
家族総出で、人手で田植えをしてた。その隣では水牛で田を耕してもいたり。
あぁぁ、♪何処か遠くへ行きたい〜

>>829 てでぃさん
金冷法と同じでつねw 暖めて、冷やして・・・。
暖かい牛乳を飲めば良いのは聞きますが、アイスノンは初耳でした。
牛乳は皮膜を作るので、炎症を起こした時や、呑む前に飲むのも良いと
聞いた事がありますね。
でも、俺は・・・特急列車になってしまいますw
831めぐ@携 ◆sMEGUJpne2 :04/12/08 08:33:52 ID:PT7EgWCE
おはです〜。
1980年12月8日
ジョン・レノン凶弾に倒る。享年40歳。

>>828 fukuタン
>>829 てでぃさん
ありがとう〜。
新京成胃炎だと思う〜。
832非社会人 ◆z7WnNujI86 :04/12/08 08:46:26 ID:Lt5wANHx
おはようさんです。
今日は、窓ガラスにプチプチを貼ろうと思います。

>814 めぐさん
その観葉植物は、マイナスイオンで・・と言って店員が薦めてくれたものですね。
833ゆうじん:04/12/08 09:47:06 ID:NmZPlQiZ
1941年12月8日
真珠湾攻撃&太平洋戦争開戦の日ですね。
飛行機でハワイ諸島の上にさしかかって下を見るとき、同じ景色のうえをあんな
ちいさな飛行機で飛んでった人たちが居ることに感心しますわ。
零戦なんか、実物はほんまに小さいし、いまの基準で考えればこんなので空を飛
んでもええんかと思えるくらい原始的な機械ですからね。
それで海の上、東京〜鹿児島間くらいの距離をひとりで操縦して往復しつつ戦っ
たんですから、すごいなんてもんやありません。
834令之 ◆5GXl1vOAXc :04/12/08 10:06:47 ID:432Ce5yT
おはようです。

ギコナビをバージョンアップしたら、お気に入りやトリップが
無くなってしまいました。はたしてうまくでるかな?

>>831、833 めぐさん ゆうじんさん

人それぞれで受け止め方(イメージ)が異なりますね。
80年のそれは、単なる有名人が凶弾に倒れたという
記憶しかないし。真珠湾攻撃は歴史上のヒトコマ。

ただ親(昭和元年生まれ)から耳にたこができるくらい
戦争(彼らは太平洋戦争といわず、大東亜戦争という)
について聞かされていたから、歴史上のヒトコマでも
ちょっと違うかもしれない。

あしたは【12月9日】
皇太子妃の誕生日ぐらいしか思い出せない
835ゆうじん:04/12/08 10:38:32 ID:NmZPlQiZ
えっと、たしか夏目漱石の亡くなった日が12月9日やなかったっけ。
うろおぼえやけど。
836めぐ@携 ◆sMEGUJpne2 :04/12/08 10:42:29 ID:PT7EgWCE
今どきの若い人に「真珠湾ってどこだか知ってる?」と聞くと
「伊勢・志摩のほう?」とか言うらしい。
私でも伊勢・志摩じゃないことはわかる。
単なる年の功?(・∀・)アヒャ
837非社会人 ◆z7WnNujI86 :04/12/08 11:14:12 ID:XYqHA2mu
>令之さん
彼らは、大東亜共栄圏を目的とした正義の戦争を擦り込まれてますからね。
まあ、ヨーロッパの植民地と化したアジアを開放してアジアはアジア人の手で繁栄させようっても分からなくは無いですけど。

>めぐさん
なにしろ、今の小学生は天動説の方が多いですから。
近代史を教えない高校もあるそうです、
よって、日本が過去、アメリカを相手に戦争したことを知らない大学生もいるそうです。
838ゆうじん:04/12/08 12:27:33 ID:NmZPlQiZ
ホノルルからかなり離れてるし、ハワイ行ってもパールハーバーには足を向けた
ことのない人の方が圧倒的に多いもんね。
839大人の名無しさん:04/12/08 13:18:42 ID:wDnx1ASE
地方の人は親切で都会の人は冷たいのか?
都会で道に迷ってウソ教えられたとか、無視されたとか?
ステレオタイプじゃねえか?
東京も下町の人は人なつっこくて親切な人多いよ。
まあ、治安も悪くなったしいちいち一人一人に構っていられねえけどな。
840非社会人 ◆z7WnNujI86 :04/12/08 17:18:50 ID:ht6dZxNm
5時のニュースで横田めぐみさんの遺骨とされるものはDNA鑑定の結果、別人と判明しました。
やはりと言うか、二度もばれるようなことを国家レベルでやるかね、、、。
AKIRETE MONOMO IENAI
841やす♂ ◆Tigers/FNY :04/12/08 20:00:58 ID:6vgR6xnN
>>839
東京の下町は住んでみたい所ですね!!
人情に溢れていて、近所の人達との団結力も有るみたいだし。
でも、そこから少し離れた繁華街などへ行くと、稼ぐ為に集まってきた様な人が
ウジャウジャ居るでしょ。で、地方から観光なんかで大都市へ行く人は、
繁華街へ行く事が多くて、そこで印象を決めてしまってるんじゃないかなぁ〜。
もちろん、繁華街にも人情の厚い良い人は居るんだろうけど。

いや、稼ぐ為に田舎から出てきた人が、ココにも居るんですけどね(笑
自分の田舎を良く思いたいから・・・ってのも有るんでしょうね。
842しげ ◆HzFBgn5cas :04/12/08 20:05:24 ID:qBjHUKam
>>839 名無しさん
自分、東京の人は冷たいってのは違うな〜と思ってました。
たった2年の東京暮らしでありましたが、
親切にしてもらったことしか印象にないですわ。
運がよかったとか、やばい場所に行かなかっただけとか、
イロエロご意見はあるでしょうが、
なかなかどうして、東京はいい町だと思いますよ、マジで。
843へこ@(゚∀゚)y─┛~~〜♪ ◆AbcPT/HeKo :04/12/08 20:05:26 ID:mbF+wIaM
北朝鮮は日本のことをナメきってるとしか思えません。

話変わって、LANケーブルについてなんですが。
今5mのを使ってますが接触不良っぽいので新しいのを買ってきましたが
間違って7mのものを買ってしまいました。
一般的に長いと速度が落ちる言われてますが、5mと7mの違いでも
結構速度落ちるもんでしょうかねえ?
明日交換に行ってもいいっちゃーいいんですが、マンドクセ・・・なのです。
ジョーシン、ちょっと遠回りだし。
844やす♂ ◆Tigers/FNY :04/12/08 20:17:51 ID:6vgR6xnN
>>842 しげさん
良いなぁ〜〜!
俺、先週末に久しぶりに都内・新宿へ行ってテクテク歩いていたら突然、
前を歩いていたパンチ頭のお兄さんが若い兄ちゃんを捕まえて、
「ゴルァ!ドコ見とんじゃい!ん?やるんか?来いやぁ!ゴルァ!」
ってのに遭遇してしまって・・・。やっぱ怖い街だ・・・と思ってしまった。
ま、行った場所が悪かったんでしょうけどね。
そうそう、夏に行った浅草はとっても良い感じでした。

>>843 へこさん
電気系は弱いんですが、ぜぇ〜んぜん問題ないと思います。
2m分の銅線(でしたっけ?)の抵抗は、僅かな値だろうし。
俺、1mで十分な電話線、10mを買っちゃったけど変わらなかったよ。

う〜ん、大塚愛チャンって可愛い・・・若いって良いやね〜。
845令之 ◆5GXl1vOAXc :04/12/08 20:24:43 ID:V1zfrpOc
>>841
やすさん
下町はのべ7年間、チャリに乗って仕事したけど
(墨田・足立・葛飾・荒川担当)厳しいけど
あったかい人が多かったです。

昼飯も外で食べたけども、安くておいしくボリュームが
あるところがあってよかった。
(都心部はおいしいけど高い!やすいのはラーメンか
ファーストフード中心ですた。)
846おいちょ ◆kUP6g8Fo0o :04/12/08 20:33:18 ID:vwOLtcu8
志村けんは
空き巣に入られたことより
自宅晒されたことの方が
堪えたんじゃないかな

しかし、1000万相当の貴金属か・・・


>>843へこさん
ナメていると思うと対処を誤ります。
相手は覚せい剤中毒の精神病患者と認識するべきです。
そっと息を引き取ってもらうような対処をしなくては。
イッちゃった目をしている人との交渉なんて土台無理。
847大人の名無しさん:04/12/08 21:08:19 ID:qnbiirDo
すまねえな、虫の居所が悪かったのか、からんじまったみたいだ。
848へこ@(゚∀゚)y─┛~~〜♪ ◆AbcPT/HeKo :04/12/08 21:18:43 ID:mbF+wIaM
>>844 やすさん
そーお?変わらないかなー。
じゃあ、このまま使っちゃおかなっ。

>>846 おいちょさん
誰か「てめーら、いい加減にしろ!!」と言ってくれる人はいないものでしょうか。
849へこ@(゚∀゚)y─┛~~〜♪ ◆AbcPT/HeKo :04/12/08 21:19:40 ID:mbF+wIaM
でも、やすさん、1mで十分なとこに10mは長すぎ・・・。
850やす♂ ◆Tigers/FNY :04/12/08 21:45:42 ID:p9bHF6WS
>>847
虫の居所が悪くても、それは名無しさんの素直な考えだと思うよ。
俺自身も、大都会の中でも下町の良さってのを忘れていたし。
上辺だけで判断しちゃダメ!って事ですよね。
少し、下町探訪でもしてみようかな。
そしたら、俺の考えも180度変わるかもしれないし・・・無理?(笑

>>849 へこさん
いや、部屋の模様替えの場合も考えて、ちょっと長めに。
そう!へこさんも、ケーブルが7m必要な所にPC移しちゃえ!
そしたら、何となく納得できるんじゃない?w


10mって・・・家の外まで行っちゃうなぁ・・・・・
851晃美 ◆FTfex1uAUA :04/12/08 22:26:45 ID:euBFxds7
>>844やすさん
>若いって良いやね〜。
このスレでこのような暴言を吐けるやすさんを尊敬します。
土曜日のしんやさん歓迎会を楽しみにしています。。。フッフッフ


852やす♂ ◆Tigers/FNY :04/12/08 22:51:43 ID:IOZgck2C
ゼェゼェハァハァ・・・

× 若いって
○ マタスレの女性の方がもっと
853晃美 ◆FTfex1uAUA :04/12/08 22:56:42 ID:euBFxds7
>>852やすさん
本日の受付は終了しました
854大人の名無しさん:04/12/08 23:08:27 ID:+jVN47vK
しょ、しょこをにゃんとかぁ・・・。遠路、はるばるやってきたんでしゅ〜。ほ、ほら、当日券も持ってましゅし・・・。 おっ!綺麗なオネーサンが、イパーイ居ましゅねぇ〜!! あっ、土曜日に急用が!
855やす:04/12/08 23:10:27 ID:+jVN47vK
あぁ、思いっきり動揺してる俺w
856しんや ◆SINYA/o1y2 :04/12/08 23:38:09 ID:9EYjxoDb
あーあ、オラシラネ。 スタコラサッサ
857fuku ◆fU/5fxv222 :04/12/08 23:53:16 ID:uOabq8ny
>>852やすさん

ほおおぉおぉぉぉぉ〜  (゚д゚)y━・~~~ そーなのかい
858fuku ◆fU/5fxv222 :04/12/08 23:56:35 ID:uOabq8ny
>>843へこさん
うんと、電話線ケーブルは短い方が良いとか聞いたことあるけど、
もしその長いLANで、変わったら教えてね〜。
859ワニワニ ヾ( ̄∀ ̄*)ノシ ◆6Dwani/Tn6 :04/12/09 00:03:31 ID:zsuU/M1V
>>852 やすさん
( ´_ゝ`)フーン

>>858 fukuてん
あ、そうなの〜?
私、前の部屋が、モジュラーコンセント(だっけ?)が
玄関のすぐ脇で、PCや電話は奥の部屋だったので、
モジュラーケーブル10mの使ってた。
特に問題はなかった、と、思う。

いまは近くなったけど、束ねて使ってる。(^_^;)
860しげ ◆HzFBgn5cas :04/12/09 01:23:14 ID:5Yr2QIEN
この場をお借りして、ちょと宣伝させてくらはいまし。
http://www.1242.com/musicthon/digital/info.html
気がむいたらアクセスしてみて下さい。
861やす♂ ◆Tigers/FNY :04/12/09 08:34:46 ID:wf32i42q
おわぁ〜、祟りじゃぁ〜
喉が、身体が・・・

医者へ逝ってきまつ。
862非社会人 ◆z7WnNujI86 :04/12/09 08:54:25 ID:nTSvGK5O
おはようさんです。
小泉さんのコメントは話にならないですねー。
この期に及んで、対話不十分、はないだろー。

ケーブル長ですが、全ての基本は太く短くです。 減衰は必ず起こります。
束ねるのは良くないと聞いてます、コイルになるらしい。
863わに:04/12/09 22:53:14 ID:zsuU/M1V
あら? 誰もイナイ・・・。

んとね〜。
板更新したら、過去ログもブクマクもすっ飛んだ。(^_^;)チクソー
864ワニワニ ヾ( ̄∀ ̄*)ノシ ◆6Dwani/Tn6 :04/12/09 22:54:41 ID:zsuU/M1V
とりあえずHNは直しておこう。

今日は久々におウチで一人鍋。ヽ(゚∀。)ヘベレケー
865おいちょ ◆kUP6g8Fo0o :04/12/10 00:09:47 ID:AZfJ6k9N
>>863わにさん
人いないですねぇ
今日は早めに寝るとしますzzzz
866晃美 ◆FTfex1uAUA :04/12/10 01:11:09 ID:yTHKhuVN
いや、いたんだけど、、、w
やすさんは祟りで寝込んでしまったのだろうか?
寝ます。おやすも。
867ワニワニ ヾ( ̄∀ ̄*)ノシ ◆6Dwani/Tn6 :04/12/10 01:27:41 ID:SlR3fYfi
みんな寝ちゃったか・・・。

おらも寝る!ヽ(゚∀。)
868fuku ◆fU/5fxv222 :04/12/10 01:31:09 ID:Q5V9duwF
>>866晃美さん
(´-`)。oO(寝込んじゃったか〜)


>>867わにたん
では、おらも〜。

明日はきっと、やすさんの暖かいフォローがあることでしょう。
お大事にね〜。
869めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/12/10 01:31:54 ID:Ovy+URkq
今来ました。
体調わりーですw

みなさん、お風呂を掃除する時に浴槽を外して掃除したことありますか?
今日、会社で「年に1度ぐらい外して洗わないと壁と浴槽の間が
カビカビになるよ。あー、もう手遅れかも」と言われて・・・。
確かに壁と浴槽の間にほんの少し隙間があって、
お湯が浴槽から溢れたりすると、その隙間に入るんだけど、
すごく狭い隙間で掃除のしようがなくて。
特大歯間ブラシみたいなものがあればいいんだけど。
みなさんはどうしてますか?
もしもカビカビになってると思うと・・(((゜Д゜;)))ブルブルガクガク
870めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/12/10 01:53:09 ID:Ovy+URkq
ちょっとぐぐったら浴槽手前のエプロンを外して掃除する、というのがあった。
でも難しそうだ・・・。できるのかな。
引っ越してきてから1度もエプロンなんて外したことないよ。
もしも変な虫とかが生息してたら・・・(((゜Д゜;)))ブルブルガクガク
871めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/12/10 02:31:36 ID:Ovy+URkq
2、3日前から携帯電話に突然迷惑メールがたくさん入るように
なったんだけど、なんでなんだろ〜?♪
それまではほとんど来なかったのに腹立つなー。
メアド変えようかな。
でも変えるのもシャクだし。もー。
20件まで指定受信拒否ができるんだけど、もう20件じゃ足りないよ。
指定受信許可にすればいいのかなー。
872南蛮 ◆mQsouthegU :04/12/10 02:58:24 ID:P+KXbkdF
浴槽のエプロンって1回大掃除ではずしたことあるなあ。
あんまり汚れてなかった。
そのエプロン左端にはずしかた・取り付け方の
ちぅい書きがあるのだが、なんだか悩ましい一文が・・・・
「エプロンを一杯に持ち上げ、前からはめて再びエプロンを
下げてください。」  

ん〜・・・・・・・・・某明石家氏の世界。(ワラ

って俺もちと逝ってるのかな?  あらやだキーコキコ。

携帯の広告メールは波があるよです。
いきなり目一杯着信したり、
パタッと途絶えたり。 芸能人のH.P内のBBSなどには、
結構業者が注目してるかも。 
イベント会場付近でH.P経由で連絡取り合うと
急に広告が来ます。  ってか、アド晒す方がいけないのですが。(w

他にも漏らすプロバイダーがあったり、情報管理は案外ずさんですね。
873南蛮 ◆mQsouthegU :04/12/10 03:13:28 ID:P+KXbkdF
携帯のメールにはEメール機能の他に
「Cメール機能」っちゅーのがありまして、
これが電話番号に宛ててメールするっちゅー方式らしいです。
ほっほー、それはいいかも。 と思ったのが間違い。
Cメールで連絡くれる友人なんて皆無で、
もっぱらHチー広告ばかり。
取説見ても受信拒否機能もなく、
好き放題に送られるままボックスも一杯に。
んー、こんな機能要らなかった。
今では満杯でも放置してます。
無論Cメールの着メロもバイブ機能も全て止めて、
いちいち反応しないように黙らせております。

全く (゚听)イラネ な機能です。            は〜・・・。
874やす♂ ◆Tigers/FNY :04/12/10 07:55:26 ID:mgoHq/Z4
フカーツ!!・・・あれ?昨夜は静かだったのね。

今朝のテレビで見かけたんですが、黒木瞳さんや高木美保さんって良いですね!
可愛さと美しさを兼ね備えた女性って。
やっぱり、あれくらいの年齢の女性が素敵だな〜。
あれっ?ここにも、あそこにも居る!!

でも、それに見合う人間になるには・・・まだまだ修行が足りんか。
かと言って、70歳で女子高生にストーカー行為するのはな〜・・・。
何を考えているんだろう?
875やす♂ ◆Tigers/FNY :04/12/10 08:07:56 ID:mgoHq/Z4
>>864 わにさん
携帯で見てたら
「今日は久々におウチで一
人鍋。」
おぉぉ!遂にわには人を食い始めたか!
と思ってしまーた。
休肝もホドホドにw
876やす♂ ◆Tigers/FNY :04/12/10 08:14:28 ID:mgoHq/Z4
>>869 めぐさん
浴槽を外す!?
ふるーい我が家では、そんな器用な事はできませぬ。
ただ、たまーに「ダッパーン」とお湯を溢れ返すと、浴槽の下から前に住んでた
人の子供のオモチャなどが出てきたりして。
それが変色してたりして、ちょと、不気味。

そろそろ、大掃除の時期なんですね〜。
877やす♂ ◆Tigers/FNY :04/12/10 08:22:50 ID:mgoHq/Z4
>>871 めぐさん
自慢じゃ無いけど、俺の携帯は常に静かなものですw
迷惑メールも来た事が無いし。あ、電話も殆ど来ないw
ただ、家のPCには腐るほど迷惑メールが来ますね〜。
過去最高は1日で60件近くだったかな。
最近ようやくスパムブロックが効き始めて、少なくなって来ましたが。
来始めたのは・・・ソフトバンクのデータ漏洩事件の後かなぁ・・・

携帯でもスパムブロックが出来ると良いのに。
ん?メーカーに依って出来るのも有るのかなぁ?
878非社会人 ◆z7WnNujI86 :04/12/10 08:40:20 ID:S6stMs6x
おはようさんです。
昨日のニュースでC型肝炎ウィルス入りの血液製剤が今まで使われており、
日本中の使用病院名が厚生省HPで発表されました。
うちの親父も2年前手術と輸血をしており、今朝、チェックしたところ手術した病院名もありました。
急いで家に電話したところ、母親が出てその旨伝えようとしたところ、
母親もエコー検査で肝臓に何かあると言われたので、これから検査に行くと言われてしまいました。
親父はまだいたので、C型肝炎ウィルスの検査をするよう言いましたが、母親があぶないです。
まあ、歳が歳なので何があっても不思議ではないのですが。

879ゆうじん:04/12/10 11:03:25 ID:AIWYb7LJ
新大阪駅構内模様がえのニュースにちょっと萌え。
来年3月オープンで、和菓子の名店コーナーやご当地ラーメンを集めたセクションが
できるそうです。
しかしそうなると、1階まっずいラーメン屋や、2階のたっかいセルフうどんは..。
880大人の名無しさん:04/12/10 11:20:11 ID:X615jR9v
>>873
Cメールってのは、auがのcdmaOne端末で利用できるショートメールサービス。
881非社会人 ◆z7WnNujI86 :04/12/10 13:48:03 ID:778N4Y15
検査の結果、癌ではなく肝臓に血豆ができてる、とのことでした。
しかし、肝臓に血豆って何だろう?
882非社会人 ◆z7WnNujI86 :04/12/10 14:54:19 ID:1/mTW7El
私も孤独死するので人事ではありません。
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20041210k0000e040094000c.html
883おいちょ ◆kUP6g8Fo0o :04/12/10 18:17:00 ID:AZfJ6k9N
>>882非さん
亡くなったホームレスのおじいさんも酒がきっかけで
人生ダメにしたみたいですね。
酒はダメだよ。独りで正体なくすまで飲んじゃ。
自分の親を見ていて、つくづくそう思う。
人が変わっちゃうんだもんな。

ココの皆さんの楽しいお酒は別ですよ。

>私も孤独死するので・・・
って、そんなもうすっかり決まっているような
言い方しなくてもw 
884やす♂ ◆Tigers/FNY :04/12/10 18:34:51 ID:EzA9SVxb
>>883 おいちょさん
>酒はダメだよ。独りで正体なくすまで飲んじゃ。
・・・とある方を思い出してしまいましたw
いや、口が裂けても・・・裂けたら言えません。

適度な酒は健康に良いけど、度を越えた飲酒はね・・・。
楽しくワイワイ飲む方が、ある程度飲酒量を抑えられるから良いのかな?
飲める人は、一人でも、黙々と飲んでしまうんでしょうね。
俺は、一人だと全然飲めない方なのですが。
885やす♂ ◆Tigers/FNY :04/12/10 18:36:35 ID:EzA9SVxb
悪禁のまま引越しした、あのささん。
元気なのかなぁ〜?
落ち着いたら、一言で良いから書いちくり〜!!
886非社会人 ◆z7WnNujI86 :04/12/10 18:50:46 ID:ddbhhQHK
>883 おいちょさん
酒は飲まないのでそっちの方は大丈夫ですけど、
周りは名も知らない人ばかり、当然、私を知ってる人もいないので、
この死んでる人、顔は知ってるけど何ていうかは知らない、ということになります。

孤独死は決定です。
誰かと暮らすことは決してないからです。
20年前は一昔、でも、20年先に生きてるかどうか甚だ疑問です。
私は今まで払った年金を返して欲しいです。
887非社会人 ◆z7WnNujI86 :04/12/10 19:06:18 ID:uQ6HDYG8
20から40まであっという間、たぶん60までもあっという間、人生は短いなぁ。
888こうせい:04/12/10 20:21:05 ID:MHMn2pM2
う〜ん、酒を飲んだらカラオケでレベッカを歌う人とは思えないくらい重い内容やなぁ。
889大人の名無しさん:04/12/10 21:22:58 ID:7RAymvu9
肝臓に血豆ですか?良くわからないですが
お母様くれぐれもお身体大切に。
家族の健康は人生一番の大問題ですね。

>20から40まであっという間、たぶん60までもあっという間、人生は短いなぁ。
これは激しく同意…
孤独死か…死んだら大木の下にでも埋めてもらいたいけど
周りの迷惑だろうなぁ。
890ローリー ◆KbRoRiXhfQ :04/12/10 22:08:00 ID:KOc//28K
>873 南蛮さん

Cメールの停止は、auショップに行って書類にサイン&捺印すれば
次の日から停止されましたよ。
891ワニワニ ヾ( ̄∀ ̄*)ノシ ◆6Dwani/Tn6 :04/12/11 02:28:28 ID:wJDsW8BR
>>886 非社会人さん
> 孤独死は決定です。
> 誰かと暮らすことは決してないからです。

私も今後、誰かと暮らすことはないかもしれないし、
あるかもしれないです。
非社会人さんの仰る「孤独死」とはなんですか?
常日頃「人は信じられない」と仰ってるあなたが、
「孤独」という言葉を使うことで、「一人は寂しい」
と言ってるようにもみえます。
あぁ、ごめんなさい。
一人で生きて一人で死ぬ覚悟の人の
セリフとは思えなかったので。

年金は、私もたいして払っちゃいなかったですが、
両親が受給者になった今、「親にあげる」つもりくらいで払ってます。
(それもいかがなものか〜とお叱りの声が聞こえるぅ)
自分が貰えるかどうかは、分からない。
とりあえず、民間の年金保険に入ってますが。
つーか、厚生年金は払うしかないですけどね。

「誰だって〜 死ぬときは〜ひとり〜♪」by浜省

私はきっと、死ぬ時は「死にたくな〜い!」と
ジタバタすると思います。(^_^;)

あぁ〜ごめんなすぃ〜ヽ(°▽、°)ノヨッパです〜。
892南蛮 ◆mQsouthegU :04/12/11 08:05:26 ID:wJrpvU/u
おはよ〜ござあいまっする

>890

ローリーさん、販売店で停止させるのか。
いや、迷惑設定とか停止設定無いし、
説明書にもそのこと触れてないから
どうしたものかと悩んだ。 
つ〜か、今は殆ど広告も来ないけどね。 orz....
893非社会人 ◆z7WnNujI86 :04/12/11 09:10:13 ID:qWPHn48R
おはようさんです。
昨夜、初めて「せんと千尋の神隠し」を見ました。
けっこう、面白かったです。
しかし、デキは年末にやるラピュタのほうが上だと思うのです。

>>891 わにさん
「孤独死」を使った理由はこの言葉が一般的だからです。
特に大きな理由はありません。
私が死ぬときは安アパートの布団の中でで回りには誰もいないか、
病院の生命維持装置に繋がれてる状態で、医師か看護婦がいるだけです。
両親が他界すると親戚との付き合いは自然消滅するので身内はいなくなるからです。
よって、私は無縁仏として処理されることになります。
894ワニワニ ヾ( ̄∀ ̄*)ノシ ◆6Dwani/Tn6 :04/12/11 09:42:05 ID:aRlfOUEW
おはようございます。・・・ぐぁ〜二日酔い。

>>893 非社会人さん
Σ(゚Д゚;) ごっごめんなさい〜。
なんだかカラんでしまって。

「これだからヨッパライは嫌いじゃ」と言われそう・・・。

ちなみにナウシカが一番好きです。
895めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/12/11 09:43:14 ID:Amv9OJwW
>>872 南蛮さん
>>「エプロンを一杯に持ち上げ、前からはめて再びエプロンを下げてください。」

(;´Д`)ハァハァ

私もまだエプロンはずしはやってないけど、ちょっと触ってみたら
なんとなく外せそうです。きゃー、どうしよう。中の人が怒ってたらw

他のみんなはエプロンはずしはしてないみたいですね。
几帳面そうな人が多いからやったことあったら教えてもらおうと
思ったんだけどな〜。 
896めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/12/11 09:52:05 ID:Amv9OJwW
>>886 非社会人さん
私もわにたんと同じ事を思いましたよ(酔ってないけどw)
孤独死決定と言ってるけど、それが嫌なの?
>>誰かと暮らすことは決してないからです。
これは「誰とも暮らしたくない。一人がいい」ってこと?
それとも本当なら気が合う人がいて話を聞いてくれたり、
一緒に銭金見て笑ったりできたらいいと思うけど、
自分に対してそんな相手は現れないと思ってるの?

私は非社会人さんは本当は寂しがりやで、
死ぬ時に誰にも惜しまれることもない独りぼっちは
嫌だと思ってるんじゃないかと感じました。
ただ、そんなに素直なほうじゃなさそうだし(スマヌ!)
器用でもなさそうだから、ありのままの自分をさらけ出したり
出来ない人なんじゃないかなーって。

非社会人さんの書き込みを見てると、生きてても楽しいことが
何もないように感じるの。
本当に「ネガティブ特盛り」な思考回路だなーって。
まあ、色々あってそうなったんだと思うけど、モノの考え方とか
他人への考え方をちょっと変えるだけで、今まで感じることもなかった
感情みたいなのを感じられるように思うんだけどな。

ひとつ質問。
去年の関西オフは楽しかった?楽しくなかった?
またオフ会があったら行きたいと思う?
897やす♂ ◆Tigers/FNY :04/12/11 10:00:56 ID:Tt+Evq0M
おはよーさんどす。

昨夜は「千と千尋の神隠し」を見たは見たんですが、ブタの中から親を
探せと言われて、居ないと言ったら解決した・・・・何のこっちゃ??
はい、最後の美味しい所しか見てません。

>>894 わにさん
俺も、岩崎映画の中ではナウシカが好き・・・というより、それぐらいしか
見た事が無い。 声はとんねるずの木梨夫人ですよね〜。

>>895 めぐさん
エプロン、エプロンって、胸元に掛けるエプロンかと・・・(;´Д`)ハァハァ 

今日は晴れそうですね〜。
実は俺、雨男。ボソッ
898非社会人 ◆z7WnNujI86 :04/12/11 10:25:32 ID:5AhFS2np
>>896 めぐさん
孤独死決定は嫌も何も、そうならざるを得ないから決定なのです。
映画と同じでストーリーができてしまっているのです。

そして、生涯一人暮らしは、一人が快適なのと暮す相手が現れないの両方です。
あと金を一人分しか稼がないってのもあります。

文面では孤独死が嫌なように読めるかもしれませんが、
感情的に書くと、この先いくとこうなる、そうなるとこうなる、当然の成り行き、しゃーねーなぁ、って感じです。
そうならざるを得ないので諦めているのです。

そして、この先楽しく感じることは何も無いでしょう。
私が考えることは、金と仕事と生活と親と自分のの健康の事だけです。
まあ、趣味の世界がちょびっとありますけど、わくわくする事はもうありません。

関西オフはトータルで考えると楽しくはありませんでした。
カラオケで短時間盛り上がりましたけど、話すこと何も無かったからです。
よって、雑談でオフに参加することはもうありません。

昔、雑談オフに参加したことがりましたけど関西オフと同じでした、
私は趣味の世界のオフのように関心を持ってるテーマ限定の話でないと輪に入ろうとは思いません。
899ワニワニ ヾ( ̄∀ ̄*)ノシ ◆6Dwani/Tn6 :04/12/11 10:49:19 ID:aRlfOUEW
>>895 めぎゅたん
エプロンてのを初めて知りますた。いや〜お勉強になるマタスレ。w
気になったのでお風呂を見てみたらば、
ユニットバスで完全ハメコミ(?)の様で
エプロンつーか取り外せる部分はなさそう。
ユニットバスの取説には「お手入れしかた」に
図解付きで「エプロン脱着のしかた」が載ってるけど、
ウチのと形が違うんだよね〜。なんのための取説じゃ。
つか、ユニットバスの取説って初めて見た。

こないだまで住んでたとこは、
浴槽と壁や床の間に隙間があったんですが、
狭くて掃除できませんでした。4年間。
そのまま逃げるように引っ越してしまいますた。(^_^;)
業者のルームクリーニングで今頃はピカピカになってるハズ。
900めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/12/11 11:00:30 ID:Amv9OJwW
>>897 やすさん
ああ、昨日は「せんちひ」やってたんだ。
DVD持ってるんだけどパソコンじゃないと再生できないから、
せめてもう少し大きい画面で見たいと思ってビデオ録画しようと
思っていたのに忘れてた。・゚・(ノД`)・゚・。
901ワニワニ ヾ( ̄∀ ̄*)ノシ ◆6Dwani/Tn6 :04/12/11 11:01:47 ID:aRlfOUEW
      ζ
 ξ       (   )
   ⊆⊇   ( )
   ( ゚д゚)カポーン    >久々に900げと〜
┌─(──────┐
│      u    │
902ワニワニ ヾ( ̄∀ ̄*)ノシ ◆6Dwani/Tn6 :04/12/11 11:02:07 ID:aRlfOUEW
ヽ(`Д´)ノウワァァン!!
903めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/12/11 11:03:09 ID:Amv9OJwW
>>899 わにたん
お風呂のニオイがちょっと気になって、ネットでぐぐったら、
浴槽のまわりの隙間の汚れとか、エプロンの内側(;´Д`)ハァハァの
汚れのことが書いてあったから気になったんだ。
「何年も掃除していない場合は、黒いドロドロが大量に出たりしますから
最初に開ける時は勇気が要ります」とか書いてあったから緊張〜。
わにたんは4年そのままだったのかー。(((゜Д゜;)))ブルブルガクガク
904めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/12/11 11:03:40 ID:Amv9OJwW
>>901

( ´,_ゝ`)プッ

てか、自分が900ゲトだとは思わなかった。スマヌ〜
905ワニワニ ヾ( ̄∀ ̄*)ノシ ◆6Dwani/Tn6 :04/12/11 11:07:06 ID:aRlfOUEW
>>903 めぐたん
> 最初に開ける時は勇気が要ります」とか書いてあったから緊張〜。

(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
で、開けてみた? 開けてみた?
どうだった〜?
906めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/12/11 11:15:57 ID:Amv9OJwW
>>898 非社会人さん
ぶっちゃけ、「この先楽しいことは何もない」と言い切る非社会人さんが、
ノドが痛いとかブツブツが出来たとか寝汗をかくとか
神経質に気にしながら生きてる理由がよくわかんないんだよね。義務?
私は何の楽しみもないのなら生きてる意味がないなあ。
せいぜい、親より先に死ぬのは親不孝だから、
親よりは1日でも長く生きようと思うぐらいかな。

非社会人さんは楽しいことは何もないけど、
それでも死にたいとは思わない人なんだ?
生きたいことは生きたいわけね。でも何のために・・・?

渡邊健一『星の王子さまの幸福論』(扶桑社)という本を知ってる?
ぜひ読んで感想を聞かせてもらいたいなあ。
でも読まないだろうと思ってネットでぐぐったら、なんと、
非社会人さんに読んでもらいたい部分の抜粋がちょうど載ってました!
逗子開成高校の今年の国語の入試問題でした(中学生が受ける試験だと
思うとレベル高いなーw)
リンクさせとくので、ここを読んで書いてあることに対する意見を
聞かせてもらえたらうれしいな。
私はこういう本を読むと「本当にそうだな」と思って割と納得する
ほうなんだけど、非社会人さんは・・・しないのかな〜(^_^;)
私なんかは、非社会人さんの人生をガラッと変えるヒントが
この文章に詰まってると思うんだけどなあ。

リンク先の表示されたページを右スクロールすると、
二次入試【国語】と出るので、その設問の【二】が読んでもらいたい文章です。
↓ここ
http://www.zushi-kaisei.ac.jp/examin/Jnyushi/H16test/
907めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/12/11 11:17:33 ID:Amv9OJwW
がーん、リンク間違ってた。
正しくはこっち。
http://www.zushi-kaisei.ac.jp/examin/Jnyushi/H16test/1st/native/1st_native.html
908めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/12/11 11:29:01 ID:Amv9OJwW
ちなみにこの文献によると、非社会人さんは非常に想像力が豊かな人
ということになりますね。
ただし、想像力は使いよう、ということかと。
909めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/12/11 11:30:04 ID:Amv9OJwW
>>905 わにたん
だからまだ怖いから開けてないんだってば(^_^;)
しんやさん歓迎オフが終わってから、ソロ〜っと開けてみようと思ってます。
910非社会人 ◆z7WnNujI86 :04/12/11 12:20:16 ID:Pst4c2JO
>>906 めぐさん
私が、体調に気を使う理由は二つあります。
入院するくらいの病状になってしまうと、仕事ができなくなり収入がゼロになること。
子供の頃、大怪我をして怪我や病気が重くなると検査や治療がとても辛いものになることを知っていること、です。
そして、生きる理由は死ぬのが怖いから生きています。
病気→痛い、辛い→治らない→苦しんで死ぬ→怖い、嫌だ、になります。

私にとって、最も嫌なことは孤独でもなんでもなく、金が無くなることと病気と死です。
楽しいことはもう何もありませんが、金があって病気でないのなら、まあまあいいです。
また、私に生きる理由を問うことは、犬や猫に生きる理由を問うのと似ています。

リンク先の関係のありそうなところを読んでみました。
たしかに言えてます。
しかし、私の発想の源は、職業である設計という行為からきてます。
建築はゼロがら材料を組み上げるプラスの行為ですが、設計は逆でマイナスの発想から生まれています。
理由は、敷地(土地)という絶対的な枠組みの中で、法的規制で可能性を削られ、予算的規制でまた削られ、
最後に残った部分でガチャガチャと空間を組むからです。
分かり易く言うと敷地の可能性を削る(マイナスする)ことが建築設計という行為です。

自分の人生、削って削って、残った部分が、ああこれだけ、
この部分で何かやると、、金がこんだけいる、、すると、こんだけ仕事しないと、、無理だ、、。
私の想像は、自分の能力と経済力を基にした予想なので、まんざらデタラメでもないですし、
発想を転換しようにも、金の有無は変わらないので、結局、同じです。

また、私は興味の無い分野にはそっぽ向きます。
人に合わせることもしません。
貧乏で我侭なのです。
911めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/12/11 12:55:49 ID:Amv9OJwW
>>910 非社会人さん
ちゃんと答えてくれてありがとう。
非社会人さんは、そうやって自分のモノの考え方の理屈を
自分ではっきりわかってるだけいいのかもね。
そういうこともわからない人もたくさんいると思う。

建築と設計のモノの考え方が逆というのは新しい発見でした。
ウチの父親も一級建築士で建築とか設計のことがちょっとはわかるだろうから
家に帰った時に、その話をしてみます。
でもモノの考え方は非社会人さんとはちょっと違うかなぁ。

非社会人さんはある意味自分に正直ではあるよね。
人に好かれようとしてないんだもんね(悪い意味じゃなくね)
私は人に好かれたいもん。
というか、嫌なヤツだと思われたくない(いい人だと思われたい)
だから人の顔色ばっかり伺ってて疲れる。
だけど、非社会人さんほどは開き直れないんだよなあ。
やっぱり一人ぼっちは寂しいし、構ってもらいたい人だからなあ。
912めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/12/11 12:59:19 ID:Amv9OJwW
おいちょさんも出てこないかなあ。
夜中じゃないから出てこないか。
夜中向きな話題なんだけどなあ。
913めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/12/11 13:04:01 ID:Amv9OJwW
ひとつの結論。
非社会人さんも私も方向性の違うわがままだ、とw
私も死ぬのは怖いよ。
それが極度に地震を怖がったりすることにつながってるんだと思う。

死んだらどうなるかわからない
 ↓
わからないことは怖い

と思う人と、

死んだらどうなるかわからない
 ↓
わからないことを怖がってもしょうがない

と思う人がいるんだろうね。
リンク先に書いてあるのは下のほうの考え方なんでしょうね。
私は上の考え方なんだよなー。残念ながら。
それで努めて下の考え方で生きようと思うんだけど、
それが根本から定着してない発想だから余計にしんどいというw
恐怖の悪循環の繰り返し〜。(・∀・)アヒャ
914おいちょ ◆kUP6g8Fo0o :04/12/11 13:13:02 ID:NlicnvDw
土曜日でも仕事中です。

>>910非さん
>私の発想の源・・・
の件、なんだか興味深い。
915めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/12/11 13:27:10 ID:Amv9OJwW
おいちょさん、キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!

仕事なのね。がんがれ〜。
で、おいちょさんも逗子開成高校の入試問題の文章を読んでみて、
感想を聞かせて〜。
私も非社会人さんの発想の源の件には、ほほ〜と思っちゃった。
人それぞれ色々あるね。

みなさんの発想の源は何ですか?と聞かれて答えられる人は少ないよね。
私は・・・うーん・・・
916しげ ◆HzFBgn5cas :04/12/11 14:08:10 ID:POPlsbRs
そもそも人生が、
いきあたりばったりで、その場しのぎで、出たとこ勝負で、
なおかつ性格がおっちょこちょいなもんですからして、
発想の源というもんのかけらさえ思いつかないのでありましたとさ。
ただ、結構いい歳になって、自分の障害をそれなりに受容できてからは、
前向きなんてとこまでは全然いってないですけども、
(実は結構不安度が高くて、どつぼにはまりやすかったりします。)
楽しめるもんは楽しんでいきたいと思うようにはなりましたっけかね〜。
どうしようもないことを悩んでも精神力の無駄遣いにしかならんわいな〜と思うようになってから、
なんぼか楽にはなりました、はい。
917あのさ ◆vKLGT6GJGs :04/12/11 14:22:05 ID:R9+73v4k
>>885やすさん
ありがとうございます。
今CDやビデオ類等を運んでます。実家からです。
明日が本番。風邪引いて熱が出ましたがなんのなんの。
918めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/12/11 14:23:05 ID:Amv9OJwW
で、今日はしんやさん歓迎&関東忘年会オフ第2弾です〜。
○ろさんが別の忘年会があってカラオケに途中から参加になるので、
当初はやすさんとしんやさんのアニメ&特撮曲対決になるかと・・・(笑)
919めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/12/11 14:24:54 ID:Amv9OJwW
>>917 あのささん
わー、大丈夫?
明日が本番ですか。
手伝おうか?←(もらえるものがあったらもらおうかと思ってる人w)
いや、マジで手が足りなかったら手伝うけど。
それより体調、気をつけてね。
今日も天気が良いからいいけど。
明日も天気は持ちそうだけど、無理しないでね。
920やす:04/12/11 14:44:28 ID:ZUsB1Ydi
今日は大人になろ〜っと
921やす♂ ◆Tigers/FNY :04/12/11 15:09:29 ID:6Gz1Sz72
>>917 あのささん
おぉ、何とか順調に進ん・・・じゃってるんですねw
あ、明日なら俺も手伝うよ〜。
ちょっと大き目の物だったら、車に積めるし。
ただ、明日の目覚めは昼前後になっちゃうかな〜w
922大人の名無しさん:04/12/11 15:38:46 ID:ELGRq4D/
>(スマヌ!)
スマタ!っと、とっさに読んだ僕はエロエロ星人でしょうか?
こんな僕をわにたん嫌いにならないでね。
923めぐ@携 ◆sMEGUJpne2 :04/12/11 16:18:24 ID:ZkKG2Z97
>>920 やすさん

プッ

(AAを携帯に登録してなかった!)ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン!!!

>>922 名無しさん
エロエロ星人ケテーイ!(笑)
924ワニワニ ヾ( ̄∀ ̄*)ノシ ◆6Dwani/Tn6 :04/12/11 16:22:01 ID:aRlfOUEW
>>922さん
ダイッッキライ━━━━━━ヽ(`Д´)ノ━━━━━━ッ!!!!!
925あのさ ◆vKLGT6GJGs :04/12/11 16:38:25 ID:v3k99nkF
>>919めぐさん
御年20歳のsansuiスピーカ2本(高さ1m)が
邪魔です。一応実家に持って帰りますが興味があればどうぞ。

後、皆様、VHSの映画ソフトが山のようにあります。
売っちまおうと思っていますが、ご希望があればお譲りします。
リストは整理してからうpしますが、監督、作品でご希望
ある方は書き込んでくださればお返事いたしますです。
926非社会人 ◆z7WnNujI86 :04/12/11 16:50:57 ID:7UnyGg7v
>あのささん
それは音楽再生専用に作られてる貴重な品です。
ちゃんと鳴るなら使ったほうがいいです。
927 ◆hdTEDDY4.w :04/12/11 17:00:08 ID:pf48mtp4
今夜は関東忘年会OFF Part2なのですねぇ
みなさん盛り上がってくださいまし!

おいらは今夜デトロイトテクノDJデビューのGigでし
ウシシ 愉しみだぁ〜!

さて用意しようっと シャキーン!(AA略
928あのさ ◆vKLGT6GJGs :04/12/11 17:01:52 ID:v3k99nkF
>>926非さん
え!貴重ですか!そうですか。取っとこうかな。
後ろにはS-5000スピーカーシステムと書いてあります。
とにかくでかい!鳴ることは鳴ります。ちゃんとステレオ
っぽく鳴っております。元気に。最近のCDとかの低音バリバリ
のは苦手っぽい感じですが、ビニル盤には十分かと。
一緒に買った3000というアンプは死に掛けてますが
フォノ入力があるアンプが残り少ないのでいつか
綺麗にしてつなぎなおしてやろうとおもいつつそのまま。
929非社会人 ◆z7WnNujI86 :04/12/11 17:49:07 ID:HTfAB+Si
>>928 あのささん
20年前のオーディオは全て音楽再生を目的に作られてますが、
今の品は、シアター用(ドルビー5.1 映画)に作られています。
プログラムソースがCDやDVDのデジタルなのでドカスカ鳴ればいいってやつです。

壊れた場合、ヤフオクで昔の名機が安価でいくらでも買えます。
外付けフォノイコライザーも2万ほどで新品がありますので、
フォノ入力が無いアンプでもAUX端子に繋げば使えます。
930めぐ@携 ◆sMEGUJpne2 :04/12/11 19:40:07 ID:ZkKG2Z97
しんやさん歓迎@関東忘年会オフ第2弾開催ちう〜。
1次会の参加者は、しんやさん、やすさん、稔生さん、わにたん、めぐです。
しんやさんが日本酒でできあがってます。
稔生さんも珍しく結構飲んで喋ってます。
やすさんはいつもの通り、ロケットスタートです。
わにたんは今日1000円カットの店で髪の毛を切ってきました。
かわいい〜(^-^)
931めぐ@携 ◆sMEGUJpne2 :04/12/11 20:45:06 ID:ZkKG2Z97
カラオケに移動しました〜。
しんやさんが歌うオレンジレンジの「花」に女子号泣〜。・゜・(ノД`)・゜・。

次の曲を選んでいる間、画面にテレビの映像が出てるんだけど、
サッカーやってます。
どう見ても横浜マリノス対浦和レッズなのに、やすさんが
「これどこ?韓国?」って…。
932おち太 ◆RGw9vdtKck :04/12/11 20:48:39 ID:GdEJfgmk
>>オフ参加の皆様

ガンガレーヽ(`Д´)ノ
ぢぶんのぶんまで飲んでクレー!!
933令之 ◆5GXl1vOAXc :04/12/11 20:59:17 ID:H5aq9vOI
浦項ステイラーズvs城南一和です。


じゃなくて

三菱自動車vs日産自動車(スポンサー表現)ですた。                                                                       
934大人の名無しさん:04/12/11 21:00:03 ID:H5aq9vOI
スマソ ageてしまった
935令之 ◆5GXl1vOAXc :04/12/11 21:02:08 ID:H5aq9vOI
934は自分でした。
PCなんかおかしい 逝ってきます 
936ローリー ◆KbRoRiXhfQ :04/12/11 21:03:42 ID:8FwudduB
>929 非さん

禿同です。
うちにも、22年前の山水SPがあります。
デスクトップPCに繋いで、現役で鳴らしておりますよ。
昔のSPは、優しい音が出るので手放せませんな。
937やす@移動チウ:04/12/12 05:34:43 ID:Rq+gA0Kf
おはよーございます!先程、3次会が解散となり、朝帰り途中どえーす。何と!完徹です。朝の電車は、怪しい人ばかり。 まー、しげさん程飲んではいませんがね!w 喉が痛いてす。 しんやさん、乙です!無事、帰阪してくださいね〜!! あー、さすがに眠くなって来た。
938やす♂ ◆Tigers/FNY :04/12/12 06:16:36 ID:iD2l9rWm
ただ今、帰宅です!

>>931 めぐさん
だってだって、看板が漢字ばっかだったんだもーん。
それも、韓国っぽい字体で。
浦和対横浜って分かっていれば、何も言わなかったんだけど・・・。
そういや、令之さんが、ハポー酒飲みながら・・・って言ってましたね。
で、横浜で決まり? あー、浦島太郎状態。

今、朝も早よから「たかた」のおっさんが元気良く商品宣伝やってるよ。
939エフェソス:04/12/12 09:47:49 ID:cpV1/gus
おはようございます。
ヨイ天気です。12月とは思えないほどあったかです。

>>938 やすさん
オツカレ&おかえりなさい
喉を休めて、ゆっくり眠ってくださいね〜w

(´-`)。oO( 他のみんなは、無事だろうか・・・ )
940ワニワニ ヾ( ̄∀ ̄*)ノシ ◆6Dwani/Tn6 :04/12/12 11:01:40 ID:xyjNJ5s3
>>939 エフェソスさん
おそようございまーす。
あら、大阪はお天気いいのですか。
こっちはどんより曇天。さっきまで降ってたみたい。

私は二次会の後帰宅しますた。
オールの皆さまは、今頃夢の中かしらん。
941あのさ ◆vKLGT6GJGs :04/12/12 15:53:45 ID:VGGmX6jg
酔っ払いの皆様お疲れ様で御座います。
先程最後のベッドやら家電やらを搭載して実家に帰ってきました。
明日役場へ(某入試問題の街です)行けば神奈川県民。
ほりでーの鎌倉の街ははぴあーなかぽー達がすーべにあを
手にるんるんうぉーきんぐしています。
なんかブエノスアイレスで途方に暮れるまるこさん
の気分です。
942あのさ ◆vKLGT6GJGs :04/12/12 17:08:55 ID:VGGmX6jg
>>930めぐさん
>わにたんは今日1000円カットの店で髪の毛を切ってきました。
かわいい〜(^-^)

僕も1000円カットは以前から気になってましたが周囲の誰も行った
ことが無くシステムとかプレイの内容とか気になってます。
延長とかあるんだろか。わにさん詳細教えて!

>>936ローリーさん
山水ユーザー以外に多くてびっくりです。
>>929非社会人さん
いいこと教わりました。前の方の書き込みも読みました。
せっかくなので後ろのコネクタだけ取り替えて今後も使います。
943やす♂ ◆Tigers/FNY :04/12/12 17:10:43 ID:VY/0TF+e
>>939 エフェソスさん
関東は、冷たい雨が降ったり止んだり。
ストーブが手放せない1日でした。・・・昨日じゃなくて良かった〜。
さっき、ラジオから流れる山下達郎の「クリスマス・イブ」に乗って、
を歌おうとしたら、ハスキーボイスになってますたー(;´Д⊂)

>>941 あのささん
ようこそ、マタスレ関東支部神奈川分科会へ!!
・・・そんなの有ったっけ?
まあ、しばらくは、気分転換でもしましょーよ!
944令之 ◆5GXl1vOAXc :04/12/12 17:28:33 ID:gaGfBn6n
もうとっくに日が沈んで寒さに拍車がかかっている首都圏東部です。

>>939 エフェソスさん

そちらはあったかくてうらやましい。
こちらは日中も冷たい雨が降りました。
10時過ぎから断続的に2時過ぎまで。
今日洗濯しなくて良かった。

>>943 やすさん
神奈川分科会→知らなかったw
やっぱり東京神奈川の人が多いんでしょうね

千葉埼玉茨城方面の人とはマタスレオフで
一人しか会っていない。

>>941 あのささん
引越しお疲れ!
945あのさ ◆vKLGT6GJGs :04/12/12 17:28:36 ID:VGGmX6jg
>>943やすさん
では新年から恵比寿→自由が丘→二子玉あたりへ少しずつずらしていって
夏までに鎌倉に持ってきましょう。水の事故でニュー速ネタ必至です。

ハスキーなら山逹よりは甲斐バンド「去年の今頃っさ〜」あたりが
良さそうですな。
946ワニワニ ヾ( ̄∀ ̄*)ノシ ◆6Dwani/Tn6 :04/12/12 19:14:31 ID:xyjNJ5s3
>>942 あのささん
私が今回行った美容院は、
「当店のメニューはこれひとつ!
 カット+スタイリング\1,000(税込み)
 約20〜30分 ※シャンプーはございません」だって。
美容師さんの指名はできますが延長については不明。

にぃちゃん寄ってってぇや〜。
ええコおるで〜。1,000円ポッキリやで〜。(^.^)
947しげ ◆HzFBgn5cas :04/12/12 19:32:39 ID:pkkE8nMB
>>946 わにさん
大塚に住んでたときは、新大塚駅のとこにあった
1500円の理髪店に行っておりました。
頭は洗ってもらえんかったけども、顔は剃ってくれましたわ、使い捨てのT字カミソリでしたけども。
今は洗髪・顔剃りまでやってもらって2800円のとこに行ってます。
なんせ、家の玄関から50mのとこなもんでね〜。

で、じぇんじぇん関係ないっすけども、
村下孝蔵氏の「初恋」の最後のほうに
浜田省吾(やはり一発変換ですな)氏がさりげなくコーラスで参加してるのは
ファンとしては常識なんですよね?

948めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/12/12 19:33:29 ID:ggeFKnNf
>>942 あのささん
サンスイのスピーカー、いいなぁ。
私はサンスイはなぜかとてもネームバリューを感じるのです。

今度買う時はバラで組もうと思ってて、
スピーカーはイロエロ試聴して、B&WかMONITOR AUDIOにしようとやっと
決めたけど、そう思いながら1年以上経ってしまった・・・_| ̄|○
JBLはちょっと音が硬かったんだよね。
↓狙ってるのはMONITOR AUDIOのこれ。大きいのは置けないから・・・
http://www.tristarjapan.co.jp/P4_moniteraudioG10.html

でもさすがにもうちょっと安いヤツじゃないと買えないかなあ。
スピーカーだけ良くてもしょうがないし(^_^;)
949やす♂ ◆Tigers/FNY :04/12/12 19:56:02 ID:xEai2bex
>>944 令之さん
いやいや、神奈川分科会って言っても数人程度なんですよねw
やっぱ、関東支部の面々がサイコーです。

>>945 あのささん
さすがに、この年になって酔った勢いで海には・・・(;´Д`)。
いや、考えたらここ十年余り、海に入った事も無い。

>>946 わにさん
\1000って安いけど、そーゆーとこって男が行っても良いのかなぁ?
ロン毛じゃない人とかも。
髪が短いと手間が掛かるから割り増しって事は無い?

俺も、普段は玄関から50m程の行き付けの床屋で\4095。たっけー!!
でも、椅子に座って「いつもと同じ〜」と言った後はzzzzですw
950ワニワニ ヾ( ̄∀ ̄*)ノシ ◆6Dwani/Tn6 :04/12/12 20:05:11 ID:xyjNJ5s3
>>947 しげさん
Σ(゚Д゚;)
知りませんですた・・・・。_| ̄|....(((●

>>949 やす♂さん
男性のお客さんもイパーイいましたよ。
若いにぃちゃんも年配の方も。
値段は変わらないと思う。
でも美容院だから、顔そりとかはしてもらえないとオモ。
(そもそもカットオンリーだったな)
951めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/12/12 20:25:37 ID:ggeFKnNf
>>949 やすさん
1000円カットの店でも特に、赤と青と白のグルグルが
回ってる店(理髪店)では男性しか見かけないよ。
グルグルがない店は美容院ってことなのかなぁ?

知り合いに理容師がいるけど、理容師と美容師は技術の内容が
全然違うんだそうですね。
基本的なカットはもちろん習うけど、短髪と長髪で違う技術というのが
イロエロあるみたいです。
奥が深いですのぅ。
952JOBO ◆40Zvxcelmo :04/12/12 20:31:17 ID:iU+/WMWh
>>948 めぐさん
長年の音響学の研究をまとめますとですね、、、

1KHz付近にピーク(凸)があるスピーカーは、ピアノがコロコロと力強い反面、
弦楽器は刺激的になる。
2〜3KHz付近にディップ(凹)があるスピーカーは、弦楽器がツヤツヤと繊細に
響くが、ピアノの音が薄っぺらくなる。

ピアノ、打楽器 ← 両立できない壁 → 弦楽器 

個人的にはシンセ関係に養分を吸い取られて、スピーカーはFOSTEXの10cm
になってしまいました orz.....

床屋は、めちゃめちゃオサレな所へ行っています。
「リラクゼーション&カット」
入り口に真っ赤なソファーが並べてあり、天井は高く、外からの自然光が全部
反射して、間接照明の様になっています。
あと、間仕切りでプライバシーが完全に保たれています。
店長の奥さんが巨乳です。

こんなお店ですが、赤と青と白のグルグルは健在です。
953しげ ◆HzFBgn5cas :04/12/12 20:31:58 ID:pkkE8nMB
>>950 わにさん
あ、失礼しました。
自分も昔どっかのラジオ番組で聞いたから知ってるだけのことであります。
それまでは気づいてませんでしたから。
言われれば、「あ、ほんまや・・・」って感じでした。
で、なんで急にこんなことを言い出したかというと、
今日通販で買ったCDが届いたんですわ。
http://www.e-okaimono.com/music/top.html
ここにある「J−POP CAFE」と「君の詩」ってやつです。
リンクをたどってもらうと曲目リストもありますよん。
スカパーで「J−POP〜」のCM見てたらおもっきしはまっちゃって(笑)。
で、電話で注文するのもめんどいのでネットでさがしてみたら見つかったんですけど、
ついでにもひとつのほうもみっけちゃって・・・自分的には「J−POP〜」のほうがジャストミートなんですが、
他のみなさんはどうでしょう?
954めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/12/12 20:56:15 ID:ggeFKnNf
>>952 JOBOさん
お久しぶり〜(でもない?(^_^;))

>>ピアノ、打楽器 ← 両立できない壁 → 弦楽器
周波数帯域を考えたら仕方のないことなのかな。
どこまでこだわるかなんだろうけど。
聴く音楽の種類にもよるもんね。

小室サウンド(死語)とビートルズと内田光子(とりあえず思いついた名前)の
ピアノ曲と、ヨーヨー・マのチェロ曲とベルリンフィルとボストンポップスを
どれも満足できるように再生するのは無理だということだよね。
955ゆうじん:04/12/12 21:33:44 ID:3tteV8n/
>めぐちゃん
美容師と理容師のカットの違いってのは、美容師は丸くカットし、理容師は
四角くカットする。
抽象的やけど、わかる?
ちなみに、1000円カットのQBハウスは実にうまくできたシステムで、
けっこう研究させてもらいました。
なんちゅうてもすごいのは、定番カットだけやからプロの理容師を雇わなく
ても、素人にその技術だけをしこめばええって点がすごい。
シャンプー、カット、シェービング、パーマ、マッサージに接客までできる
技術者を雇うよりは人件費も安く、戦力化が早い。
水廻りの設備が不必要で、椅子も専用でなくていい。
あれは良くできたビジネスモデルやわ。
956JOBO ◆40Zvxcelmo :04/12/12 21:33:43 ID:iU+/WMWh
>>954 めぐさん
そうですね。
例えば、フラットな特性のモニタースピーカー。
何でも聴けますが音的には印象に残らない。当たり前ですよね。印象に残った
らモニター失格ですし。

結局は、好みだと思いますよ。試聴して良ければイイ!
僕個人としては、それ程低音が出なくてもいいから中音域の密度があって、
少し1KHz付近が凸気味なタイプ。
それで、少しキィキィいいながらオーケストラを聴きたいです。
957やす♂ ◆Tigers/FNY :04/12/12 21:59:35 ID:LHj6pihE
>>950 わにさん
あっ!そうかぁ〜、美容院は顔剃りをしてくれないんだぁ!
いや、剃らないと眉毛がくっ付くって訳じゃ無いけど。
やっぱ、俺は理容室だな〜。
マッサージも有るしw

>>951 めぐさん
学生時代に行ってた理容室で聞いたんだけど、髪の毛の先端を直角に切るのが
理容師として上手い人で、髪を傷めないんだそーです。
斜めに切ると、枝毛の元になるらしい。
でも、美容院のカリスマとやらは斜めに切ってる様に見えるけど・・・。
美容院だと、頻繁に行くから、そんな心配は不要なのかなぁ?
ちなみに俺のペースは、2ヶ月に1回です。
美容院は・・・・1ヶ月に1回くらいなの?

>>952 JOBOさん
お久〜って感じがしますた。
で、AAで無い、JOBOさんって、新鮮な感じがしましたw
いや〜、JOBOさんの、AAのキャラは好きでつ。
958めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/12/12 22:05:22 ID:ggeFKnNf
>>956 JOBOさん
>>結局は、好みだと思いますよ。
そういうことなんだよね。
自分が好きか好きじゃないかだよね。
それに、試聴空間とか色んなものも関係してくると思うから、
スピーカーだけにこだわってもしょうがない気もするし(^_^;)
ま、自分に出せるお小遣いの中から自分が気に入ったものを
買おうと思ってます。

個人的にはドンシャリな音は苦手です。
FMでもバリバリにコンプかけたような音はちょっと・・・。
まあ、再生するものはCDで、前に非社会人さんが書いていたけど、
0と1しかないものを再生するんだもんなあ。
・・・とあれこれ考えていくと、今の私の生活でオーディオに
お金をかけるのは、チト贅沢かなーという結論であるます(^_^;)
959めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/12/12 22:13:46 ID:ggeFKnNf
今、サッカーのトヨタカップをやっていたんだけど、
この大会、今回で最後なんだ。知らなかった。なぜ?
(無知さらけ出しだろうか?)

で、テーマ曲がエンディングで流れたんです。
最初聴いた時、甘めの声で「おや?槇原敬之かな?」と思ったけど、
通しで聴いていくうちに「平井堅かよっ!」と気づき、ぶぅぶぅぶぅ。
流れすぎるというのも良し悪しだな、と。
平井堅の声は自分的には聞き飽きて嫌いになったんだろうなぁ。
マッキーはOKなのよね。
ふたり、声似てない?似てないかな?
晃美さんが怒るかしら?(^_^;)
960めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/12/12 22:15:54 ID:ggeFKnNf
>>957 やすさん
>>JOBOさんの、AAのキャラは好きでつ。
私も〜。適度に控えめな大きさなのも好き(笑)
でも、頭にカーラー巻いたおばちゃんが、横座りでオーディオを
語るというのもなぁw
いや、おもしろくていいんだけど。
961めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/12/12 22:19:25 ID:ggeFKnNf
>>957 やすさん
>>髪の毛の先端を直角に切るのが
>>理容師として上手い人で、髪を傷めないんだそーです。
あ、そうそう!それも聞きました。
だから、シャギーのようにはさみで髪の毛を削ぐようにしてカットする
切り方なんかは、きっと髪の毛痛むんじゃないかと思うよ。
そのぶん、リペアにも気は使うんだろうけど。

あと、知り合いの理容師さんは人の頭皮の感じを見ただけで、
その人が将来的にゲーハーになるかどうか、大体の予想はつくらしい。
おでこを見てもわかるって。
何か特徴的な傾向があるみたいでつ。(((゜Д゜;)))ブルブルガクガク
962JOBO ◆40Zvxcelmo :04/12/12 22:29:08 ID:iU+/WMWh
>>957 やすさん

.      @@               お久です。 
      @@@              ここんとこ忙しくて、「AAエネルギー」
      │^ ^     ∬         が出なかったのです。
     (_つ/ ̄ ̄ ̄/旦_         まぁ、僕のAAは、「ぱくり+アレンジ」 
   /~※ ※~/~※~~※ ※ \      ですけどね。
 /※ ※ / ※ ※ ※ ※\     
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
963めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/12/12 22:43:00 ID:ggeFKnNf
>>962
カーラーおばちゃん、キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!

でも、一瞬、門松がコタツに入ってるのかとw
そういえば「かどまつ」で思い出したけど角松敏生。
好きな人いるかなぁ?
私は名前を知ってる程度だったんだけど、番組のゲストに来て
初めて見た時、ほんっと私の前にはいないタイプだと思った。
なんというか雰囲気というか、存在そのものが別の生き物のよう。
あー、うまくいえない。かっこいいのです。
ゲストコーナーが終わって帰った後、ディレクターと
「何食べたらああいう人になるんだろうねえ」と言いました。
964めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/12/12 22:48:41 ID:ggeFKnNf
そういえば、昨日、3次会解散してから帰ろうと歩いてたら
朝、5時頃なのに変な行列が・・・。
行列はビックカメラに続いていて、先頭に「PSP購入のお客様は
こちらにお並び下さい」って。ひゃ〜。
並ばなくちゃ買えないものなのかな?
それとも単に誰よりも先に手に入れたい人たちなのかな?
いやはや、びっくりしました。
965しげ ◆HzFBgn5cas :04/12/12 22:54:42 ID:pkkE8nMB
>>963 めぐさん
角松敏生(これも一発変換なんだぁ)さんの名前を聞いて、、
「WAになっておどろう」をまず思い出すのもどうかとは思うのでありますが。
ありゃどういう経緯であの方が参加することになったんでしょ?
長野出身なんやろか〜?
966ゆうじん:04/12/12 23:04:36 ID:3tteV8n/
いや、枝毛はどっちか言うと、角度よりも切り方によるんちゃうかな。
美容師でも理容師でも、うまい技術者はシザーの扱いが大胆でザクッ、スパッと
カットしていくけど、へたな人はちょこちょこ細かく切ってく傾向があって、そ
う言う人にあたると枝毛が出やすいみたいよ。
毛のはえかたもやけど、頭の形にもはげやすいのがあって、どうもとがった頭
の人ははげてく率が高いみたい。
それと、頭皮の硬い人も、
でね、美容室と理容室で決定的に違うのは客のリピート率。
美容は30%程度が普通で、インターバルも平均すると3か月に2回くらいっ
てのが多いけど、理容は70%が固定客で月に1度来る人が多い。
大きく儲けるには美容の方が適しているが、リスクも大きい。
売り上げに限度はあるが、手堅く安定収入が見込める理容。
と言うわけで、うまく住み分けのできてる業界なんですわ。
ちなみに、免許は美容が厚生労働大臣で、理容は都道府県知事からです。
967大人の名無しさん:04/12/12 23:18:34 ID:rRvfBkBU
検索乙
968めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/12/12 23:24:49 ID:ggeFKnNf
ちょっと早いですけど、新スレ立てますた(^o^)/

【雑談】40歳前後の独身者でマターリ<42>
http://bubble2.2ch.net/test/read.cgi/cafe30/1102861270/l50
969ワニワニ ヾ( ̄∀ ̄*)ノシ ◆6Dwani/Tn6 :04/12/12 23:29:17 ID:xyjNJ5s3
もう新スレの時期(?)ですかぁ。
歳をとるわけじゃのう〜。しみじみ(意味不明)
970大人の名無しさん:04/12/12 23:29:32 ID:7acRaHzH
検索かしらんが単に知識自慢したいだけだろう 醜男乙プゲラ
971しげ ◆HzFBgn5cas :04/12/12 23:29:44 ID:pkkE8nMB
>>965 自己レスでやんす
出身地のことはわからんのですけども、
今ちょっと調べてみた感じでは、
どうもオリンピックのために作った曲ってことではないみたいですね〜。
角松氏が活動停止している期間に立ち上げたアガルタっていうバンドがありーの、
そのバンドが「みんなのうた」に曲を提供しーの、
それが盛り上がってオリンピックのテーマ曲・・・ってことらしいっす。
そのわりには閉会式の雰囲気にドンピシャはまってたと思いますです。

972めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/12/12 23:32:00 ID:ggeFKnNf
>>969 わにたん
うん、でももう970だからいいかなーと思って。
このスレも進まない時は全然進まないけど、
何かの拍子に突如進んだりするからね。
今夜中に30書き込み増えるとは思わないけど、
ま、早めに作っておけば「多くても安心」みたいなw
973ワニワニ ヾ( ̄∀ ̄*)ノシ ◆6Dwani/Tn6 :04/12/12 23:34:45 ID:xyjNJ5s3
>>964 めぐたん
私はゲームを全然しないのでよく知らないけど、
やっぱり誰よりも早く手に入れることが
ステイタスなんでしょうかね〜?

ちなみになぜゲームをしないかと申しますと、
コントローラーで両手がふさがってると、
酒が飲めないからでーす。(・∀・)アヒャ
974ワニワニ ヾ( ̄∀ ̄*)ノシ ◆6Dwani/Tn6 :04/12/12 23:41:15 ID:xyjNJ5s3
>>972 めぐたん
うんうん、そだよね〜。
深夜担当の人たちもそろそろ来るかもしれないし。w
私も新スレで5ゲットできたので、
安心して眠れます〜。おやしみ〜。
975めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/12/12 23:53:29 ID:ggeFKnNf
>>973 わにたん
>>ちなみになぜゲームをしないかと申しますと、
>>コントローラーで両手がふさがってると、
>>酒が飲めないからでーす。(・∀・)アヒャ
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
そういう理由だったんだ。
ま、ゲームって始めると集中しちゃうからね。
お酒飲みながら出来るゲームねえ。
ダイヤモンドゲームぐらい?w
あ、でも酔っ払って手元が狂ってピンを倒しそうだ。
将棋とか囲碁は酔った頭では辛いだろうしねえ。
オセロゲームならいいかな?
976晃美 ◆FTfex1uAUA :04/12/13 00:24:58 ID:o4VJkCBP
しんやさん歓迎オフの皆様、お疲れ様でした。

>>959めぐさん
>ふたり、声似てない?似てないかな?
>晃美さんが怒るかしら?(^_^;)
いや、全然怒んないです。
実はこの二人、今の私の旬でつw
『EXPLORER』と『SENTIMENTAL Lovers』どちらかが
(どちらも二人も最新アルバム)
私のPCタイムのBGMな今日この頃。
自分的には共通項は無いと思っていたんだけど
人にはそれぞれ心地よい周波数みたいなものがあるって聞いた事があって
この二人はそれが同じなのかなぁ?と。。。
曲はもちろんだけど、声にもウトーリしてしまいます。
新しい発見でつ。
977めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/12/13 00:56:48 ID:grJOEgsu
>>976 晃美さん
そうだね。
それぞれ通して聴くと、声質は似てても、フェイクするかしないかとか、
歌い方が違うし、楽曲や歌詞も違うからわかるんだけど、
さっき書いた曲は、最初聴いた時は本当に「おや?マッキーかな?」と
思ったんだよね。
復帰後のマッキーに多い人の心の中を歌ったような歌詞だったの。
978やす♂ ◆Tigers/FNY :04/12/13 08:26:14 ID:fKeDg7qY
>>962 JOBOさん
わーい!わーい!カーラーおばちゃんダー!
いや、このAAで、一気に場が和む感じがするんですよ。
今日もガンガロー!

>>973 わにさん
>コントローラーで両手がふさがってると、
>酒が飲めないからでーす。(・∀・)アヒャ
ストローが有る!

>>974 わにさん
>深夜担当の人たちもそろそろ来るかもしれないし。w
健全な、日中担当のやすでございますーw
今回はミョーな時間に千鳥が有る様なヨカーン。

>>975 めぐさん
>ダイヤモンドゲームぐらい?w
おぉ、十数年ぶりくらいに聞いた、そのゲーム名。
結構、地道なゲームなんよね・・・だよね?
ピンを動かして行くだけの。

マッキーの歌は最高なんだけど・・・・声が出ん!
今度は、音声変換機能のあるカラ箱いこーw
パセラには無いのかな?
979晃美 ◆FTfex1uAUA :04/12/13 08:48:08 ID:o4VJkCBP
おはようございます。

>>977めぐさん
あの曲は先に書いたアルバムに入ってるんだけど
曲は思いっきし平井節だけど確かに歌詞はマッキー調かも。。。

♪君に出会ってわかったよ 心の居場所がどこにあるかを
 こんなにも ああこんなにも 
 せつない音で泣いている鼓動が聞こえる 

これが平井節にのると、泣けます。
多分カットされるのではないかと思うくらいの出来です。
めぐさんは食傷気味だそうですが(^_^;)
980ゆうじん:04/12/13 09:21:11 ID:uVNsDJLD
でもほら、平井賢はあれだから、なんとも微妙に響くんよねえ。
981非社会人 ◆z7WnNujI86 :04/12/13 09:38:02 ID:CuL2ywXN
おはようさんです。
昨夜の「戦場のピアニスト」は拍子抜けでした。
私は、爆撃中にピアノを弾くと思っていたのです。
結局、助けてくれたドイツ将校は見殺しですか。
しゃーない、といえばしゃーないのですけど。

>>958 めぐさん
オーディオ機器の第一の選定基準は金額です。
持ってるアンプやCDPが5万円台のものならスピーカーも5万円台(1本)のものを選ぶべきです。
そこを奮発して20万とか出しても期待した音は出ません。
アンプやCDPが5万円台の音しか出せないからです。

あとはショップの店頭のスピーカーのまん前で顔くっつけて聴いて好みの音を出したものでいいでしょう。
間違っても、離れて聴いてはいけません。 スピーカーまん前でスピーカー単体の音を聴いてください。
私は今持ってるYAMAHAとJBLを店頭で聴いてYAMAHAを選びました。 YAMAHAのほうが艶っぽく鳴っていたからです。
その時のJBLはどうなったか知りませんが、選んだYAMAHA は過去の名機としてオーディオ回顧録にもに載っています。

スピーカーユニットで考えると、ボーカルやクラシックだとソフトドームが耳に心地よく鳴るようです。
今、作ってるのかどうか知りませんけど。

ちなみに、サンスイはアンプメーカーのイメージが強いです。
私のYAMAHAにも繋いで鳴らしてみたことがありましたが、何だか癖が出て好みではありませんでした。
たしか、AU-D707か807だったと思います。 こっちも、過去の名機なんですけど。
982あのさ ◆vKLGT6GJGs :04/12/13 10:14:22 ID:2f2qc2SP
>>944令さん
ありがとです!

>>946わにさん
え!ポッキリなんだ!安い!今度はそこだなあ。
でも昨日駅前の床屋さんにいってしまった。うつくすぃ好いにおいの
お姉さんが頭をかきまわしてくれるのでどんどこ短くなってしまいました。
顔もつるつるのすべすべにしていただきました。ヒゲボーボーだったんです。

>非さん
おお、7シリーズとかいうやつですね。少し解ります。

皆さん1kとか好きな帯域とかオトナな感じです。
電子楽器系の人達はなんかの形でオシレーターを持ってますもんね。
僕はなーんにも無いので、気に入ったレコードを持って行って
かけてもらう。(今のオンキョーのやつはスーパートランプの
セカンドとマニックスの1st−ヒップでダダーんの曲−)でした。
買ってきたらあとはプリセットのまんまです。
983ゆうじん:04/12/13 10:31:34 ID:uVNsDJLD
>非社会さん
あれは、そんなことも含めて実話だってのがなんとも切なくて良いのですよ。
984大人の名無しさん:04/12/13 11:00:31 ID:pJ2B5P4G
検索使わにゃ苦しいのうw
985ゆうじん:04/12/13 11:26:11 ID:uVNsDJLD
検索ってなんのこと?
教えて、名無しさん。
986非社会人 ◆z7WnNujI86 :04/12/13 14:09:14 ID:0F+P0Dki
久しぶりにヤフオクに出品してるんですが、
ウォッチリスト7人もあるのに何故か誰も入札しません。
ちなみに10年くらい使ったガス管のホースです。(笑)
ガスストーブで毎年使ってて、今年も使うつもりだったのですが、
ガスストーブの配置変えで長さが足りなくなり、やむなく長いのを買い使わなくなりました。
捨てるのも何なので、出品したのですが10年選手のガスホースは敬遠されるのかな?。(^^ゞ
987(・∀・)ゎニゎニ ◆6Dwani/Tn6
>>978 やすさん
> ストローが有る!

試したことあるけど(ビールで)、
ヌッコロシタイほど不味いで・・・。(^_^;)

(゚Д゚)ウマー!な酒を飲みながら、
彼氏とマターリテーブルゲーム、なんていいなぁ〜。