【雑談】40歳前後の独身者でマターリ<30>

このエントリーをはてなブックマークに追加
1晃美@スレ主代行
30代でくくると必ず長老、40代でくくると必ず若僧、
そんな世代の独身男女でマターリと雑談しましょう。
昨日のTVの話から、彼氏・彼女のこと、趣味の話、
一人暮らしの苦労話、仕事のグチまでなんでもどうぞ!
#基本的にはどなたでも参加自由です。

前スレ<29>
http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/middle/1072286841/l50
2ちゃんがつながらないなど、万が一の場合はこちらへ<避難所>
http://www.bs1.net/test/read.cgi/30age/1072964576/l50

その他過去スレは>>2に列挙。

なお、避難所がある板には他に、お酒、音楽、禁煙、スポーツ、
にゃんこ、ハードウェアなどの、よりマニアックな
スレがありますので、そちらもごひいきに。

2大人の名無しさん:04/01/03 03:32 ID:e1TUWl0S
弐?
3晃美@スレ主代行:04/01/03 03:33 ID:1BmBf6dj
【過去ログ】読めます!(special thanks しんやタン)
<1>http://page.freett.com/dat2ch10/030709-1023342185.html
<2>http://page.freett.com/dat2ch10/030709-1025067893.html
<3>http://page.freett.com/dat2ch10/030709-1027608840.html
<4>http://page.freett.com/dat2ch10/030709-1029139817.html
<5>http://page.freett.com/dat2ch10/030709-1031174391.html
<6>http://page.freett.com/dat2ch10/030709-1033318497.html
<7>http://page.freett.com/dat2ch10/030709-1035732421.html
<8>http://page.freett.com/dat2ch10/030709-1037113275.html
<9>http://page.freett.com/dat2ch10/030709-1038955176.html
<10>http://page.freett.com/dat2ch10/030709-1040311842.html
<11>http://page.freett.com/dat2ch10/030709-1042729349.html
<12>http://page.freett.com/dat2ch10/030709-1045843329.html
<13>http://page.freett.com/dat2ch10/030709-1047820218.html
<14>http://page.freett.com/dat2ch10/030709-1050512926.html
<15>http://bubble.2ch.net/middle/kako/1053/10531/1053158230.html
<16>http://bubble.2ch.net/middle/kako/1054/10544/1054478155.html
<17>http://bubble.2ch.net/middle/kako/1056/10562/1056229365.html
<18>http://bubble.2ch.net/middle/kako/1057/10576/1057675520.html
<19>http://bubble.2ch.net/middle/kako/1058/10587/1058759296.html
<20>http://bubble.2ch.net/middle/kako/1059/10597/1059765960.html
<21>http://bubble.2ch.net/middle/kako/1061/10611/1061130515.html
<22>http://bubble.2ch.net/middle/kako/1062/10626/1062601296.html
<23>http://bubble.2ch.net/middle/kako/1063/10639/1063973712.html
<24>http://bubble.2ch.net/middle/kako/1065/10651/1065129137.html
<25>http://bubble.2ch.net/middle/kako/1066/10666/1066607552.html
<26>http://bubble.2ch.net/middle/kako/1068/10680/1068053643.html
<27>http://bubble.2ch.net/middle/kako/1069/10696/1069690459.html
<28>まだ見れません。
4晃美 ◆FTfex1uAUA :04/01/03 03:41 ID:1BmBf6dj
心臓に悪いです。
こんなおサルに立てさすなんて・・・・(涙
5めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/01/03 03:52 ID:sg7HYbMR
おお〜!晃美タン、素晴らしい!
大仕事お疲れさま!
これで私も安心して眠れます。
なんつって、今から原稿書かなくちゃー。
6しんや ◆SINYA/5uac :04/01/03 03:58 ID:EduiFGtI
                ∩
                ( ⌒)      ∩_ _グッジョブ !!
               /,. ノ      i .,,E)
              ./ /"      / /"
   _n グッジョブ!!  ./ /_、_    / ノ'
  ( l    _、 _   / / ,_ノ` )/ / _、 _    グッジョブ!!
   \ \ ( <_,` )(       /( ,_ノ` )      n
     ヽ___ ̄ ̄ ノ ヽ     |  ̄     \    ( E)
       /    /   \   ヽフ    / ヽ ヽ_//

晃美さん、乙カレ〜
7めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/01/03 03:59 ID:sg7HYbMR
あ、しんやタンもいたのね。
ようし、次回はしんやタンにお願いしよう(笑)
8しんや ◆SINYA/5uac :04/01/03 04:07 ID:EduiFGtI
>>7 めぐタン
今PCを開けたんらよ。
めぐタンは書き物かい?がんがって。
でも夜更かしはお肌の敵らよ、程々に。
9令之 ◆5GXl1vOAXc :04/01/03 04:20 ID:gFo7gkSQ
CFの9番か、トップ下の10番ゲットか11番ウイングげっとしてると
思ったりする。
晃美さん たいへんおつかれさまでした。もう三十路スレ(30番目!)
10令之 ◆5GXl1vOAXc :04/01/03 07:03 ID:i1gaFjYi
トップ下10番ゲット →蹴球全国選手権、時節がらカキコ
めぐさん 今日は長崎代表vs広島代表だよ!最高の組み合わせじゃないか

自分なら静岡代表Vs千葉県代表みたいなもん
11おち太:04/01/03 08:54 ID:V5QBQ8ZM
晃美さん、スレ立て乙です〜!(^-^)
めぐさん、新スレおめ〜!
12∈(゚◎゚)∋:04/01/03 12:34 ID:HMNYV57h
皆様、
新年あけましておめでとうございます。
ついにスレも30代に突入ですね!おめでとうございます!
13晃美 ◆FTfex1uAUA :04/01/03 12:37 ID:1BmBf6dj
おはようございます。
昨夜の新スレ立ての後、猛烈な頭痛に襲われ、
強引に寝たのですが、
起きたらやっぱりまだ痛いです。
これって、寝てる間も痛かったんだろうか?
っちゅーか、
そんなにスレ立てにパワー使ってどうすんの?って、カンジ。

>>しんやさん
もう一時間はやく来てくれたらよかったのに・・・・
14めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/01/03 12:40 ID:sg7HYbMR
>>13 晃美さん
すまんのぅ〜。
でも、頭が痛いのは、きっと別の原因よ。
私は今回は、頭は痛くならなかったけど。
というか、それ以前に大風邪ひいちゃったからね(笑)

こうせいタン、どうしてるかな?
そろそろ帰ってくる頃かなあ。
15稔生 ◆l/5h.4K4wo :04/01/03 12:42 ID:O4rSMyho
14ゲット! ズサー!
ついに天駆けるオランダ人のあの方の背番号をぉーーー(笑)

マタスレ<30>スタート、晃美さん、めぐさん、お疲れさまでおめでとう
ございます!

本スレでもよろしゅう!★です。

ノリサンニトラレウチニカキコミボタンヲ・・・ワライ
16めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/01/03 12:43 ID:sg7HYbMR
さて、私は実家に帰ってきます。
つーか、遅刻なんだよーぅ。
ああん、お寿司取っておいて〜!\(><@)/ジタバタッ!
17稔生 ◆l/5h.4K4wo :04/01/03 12:45 ID:O4rSMyho
あっ―一つやっぱりずれてしまった。。笑
18めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/01/03 12:46 ID:sg7HYbMR
>>15 稔生さん
ああーん、ごめんね。
14は私が取っちゃった。

カレン・稔生・ロバートさん!★
19○ろ@携帯 ◆igMARUuJ9c :04/01/03 13:16 ID:0OXM1qAS
>>1 晃美さん
今わかったんで、遅ればせながら、スレ立て、乙&蟻(^○^)ノ
いつも携帯アクセスで使ってるiMonaが不調で、普通のi-2chからのアクセスで慣れてない^^;
ところで、今日から仕事でなかったけ?
20晃美 ◆FTfex1uAUA :04/01/03 13:22 ID:1BmBf6dj
>>○さん
あい、仕事でおま。
もうじき出ます。
今日中に帰れれば御の字です。
皆さんも体には充分気をつけてお過ごし下さい。

あれ?「おんのじ」って「御の字」だったんだ。
ずっと「恩の字」だと思ってたよ。
21晃美 ◆FTfex1uAUA :04/01/03 13:48 ID:1BmBf6dj
>>ゆじんさん(前スレから引っ張ってます)
そんぽじゃぱんだ、ですね?
あれ、かわいいよね〜!
姫がなんでパンダなんだ?と言うので
その時は気付かずに
「はしのえみのキツネに対抗してんじゃない?」
などど、おばかな事を言いました。私。
22めぐ@携 ◆sMEGUJpne2 :04/01/03 13:52 ID:Sw9fC0k7
実家に帰るにあたり、PCで路線検索をして、生まれて初めて
高崎線直通新宿湘南ラインというのに乗ってみました。

昔は環状線のE電(山手線)に乗る以外なかったけど、
待ち合わせの時間によっては埼京線とかいろんなルートがあるのね。
びっくりだわ。
あ!もう池袋に着いた!すげー!
23fuku:04/01/03 13:54 ID:6VBvLlUX
>>1晃美さん
新スレ立てお疲れ〜&新スレオメ〜。

は・早い…。1日ガイシュツしていたら…
こうせんさんだと、浦島太郎さんくらいになっちゃいそう・・・
24晃美 ◆FTfex1uAUA :04/01/03 14:01 ID:1BmBf6dj
ああ、六日ぶりにメイクしたら、顔ガかゆいわ。

ではでは、うそ臭い天使の笑顔で働いてきますわん。
いってきまーす。
25大人の名無しさん:04/01/03 14:31 ID:IFs2LEZx
40代@2ch掲示板もあるよ
http://bubble.2ch.net/middle40/index.html
26ゆうじん:04/01/03 14:36 ID:A6e/1IIu
韓国に住む友だちから「ユジン」と呼ばれてしまい、なんとなく面映く
思ってたら、晃美さんからも言われてしまった。
いや、それはええとして、あれは損保ジャパンだったんですか。
さっそく週明けに梅田支社行ってポスターかなんかもらってこよっと。
はしのえみも可愛いですなあ。
今年30、鹿児島生まれ、欽ちゃん劇団出身。
なんでそんなこと知ってるねんと、良く突っ込まれます。
27芋日記:04/01/03 14:38 ID:+8Sj/Gou
晃美さん新スレたてお疲れ様ー
25を取りたかったヨイ
28○ろ@携帯 ◆igMARUuJ9c :04/01/03 15:31 ID:0OXM1qAS
屋台遊技@浅草寺境内+αの成果
射撃\500 ラムネ菓子、ヨッスィープロマイド、ウルトラマンフィギア>隣のガキにあげた
射撃\300 全てハズレ^^;
UFOキャッチャー\500 ハズレ^^;
UFOキャッチャー\100 福袋(アバレンジャーのおもちゃ、犬のぬいぐるみ、女の子向けバッグ)
ま、勝ち負けトントンぐらいかな^^;
29ミケ:04/01/03 15:40 ID:3QWI42xn
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくおねがいしま〜す。

>>晃美さん
初スレおめでとうございます&お疲れさまです。
30酸欠の人:04/01/03 17:37 ID:SQaXm8h8
          __,,,,,,
         ,.-'''"-─ `ー,--─'''''''''''i-、,,
      ,.-,/        /::::::::::::::::::::::!,,  \
     (  ,'          i:::::::::::::::::::::;ノ ヽ-、,,/''ー'''"7(´⌒(´⌒;;≡≡≡
      `''|          |:::::::::::::::::::::}     ``ー''"(´⌒(´⌒;;≡≡≡     30getズザー
        !       '、:::::::::::::::::::i(´⌒(´⌒(´⌒(´⌒(´⌒;;≡≡≡
        '、 `-=''''フ'ー''ヽ、::::::::::/ヽ、-─-、,,-'''ヽ(´⌒(´⌒;;≡≡≡
         \_/     ヽ--く   _,,,..--┴-、 ヽ(´⌒(´⌒;;≡≡≡
                     ``"      \>


新年&新スレおめでと〜〜〜〜
31令之@移動 ◆5GXl1vOAXc :04/01/03 20:22 ID:SpklEgEy
だれもいないの?test
32芋日記:04/01/03 20:37 ID:+8Sj/Gou
今来ました
33晃美 ◆FTfex1uAUA :04/01/03 23:22 ID:1BmBf6dj
今、帰ってきました
34fuku:04/01/03 23:38 ID:g38dbDD9
>晃美さん
お帰り〜、お疲れ様〜。
私も明日から仕事です。まだ、正月ボケのままかも。
35晃美 ◆FTfex1uAUA :04/01/04 00:00 ID:vJo+xO1L
>>fukuさん
はいはい、ただいまです。
病原菌の毒霧の中から奇跡の生還です。
は、かなーり大げさですね。
今年はインフルエンザの流行が遅いみたいですね。
暖冬のせいでしょか?
でも、相変わらず頭痛は続いてます。
結局一日中、頭痛かった。
fukuさんは明日から仕事ですか?
あのね〜、フットワーク重いですよ〜。
頭、働きませんよ〜。
自分で驚いたわ。
36エフェソス:04/01/04 00:06 ID:oMcAc6ip
>晃美さん、お帰りなさい。
お仕事、ご苦労サマです。
スレ立てありがとうございます!
すご〜い!尊敬です。
>fuku さん
PCの使いごこちはどうですか?
専門用語の飛び交うやり取りを
ただただスゴイと思いながら読んでます(W
でもさっぱり意味は解らないけどね(W
37晃美 ◆FTfex1uAUA :04/01/04 00:06 ID:vJo+xO1L
>>ゆうじんさん
後から読み返したら「ゆじんさん」になってますた。
ごめんね。わざとぢゃないのよ。

そんぽじゃぱんだは私も新聞広告かなんかでわかりました。
文字にしないとわからないって、
頭カタイのかな?
ねね、ゆうじんさんのHNの由来ってなに?
ゆず好きの私はどうしても悠仁くんを思い出してしまう、、、
(悠仁くん←ゆずのかたっぽ)
さしつかえなければ教えて。

38fuku:04/01/04 00:07 ID:ujgWUIwh
>>35晃美さん
お大事に。
あ、やっぱりそうだよね。
「さて、何からやろうかな? あれ、もう昼、じゃあ午後からか〜。
ああ、何からやるんだっけ?ああ、そうそう、あれ〜もう夕方か〜
明日からやるか〜」の1日と予想が付くんだけど、
そうしないと始まらないよね^^
39晃美 ◆FTfex1uAUA :04/01/04 00:13 ID:vJo+xO1L
>>エフェソスさん
スレ立てはね〜、もうてーへんでしたわ。
めぐさんがメールでコピぺ文をぜーんぶ送ってくれて、
それをまあ、のっけただけなんですが。
実際のところ、
どこでどう立てるのかも知らなかったんで、
2ちゃんのQ&Aから読んだりして、、、(笑)
実のところ、
コピぺのやり方もつい最近覚えたばっかのおサルです。
なんでもやってみるもんです。
40fuku:04/01/04 00:14 ID:ujgWUIwh
>>36エフェソスさん
相変わらず、苦悩中〜。でもっていちばん腹立つのが、
フラットポイント使ってると、袖があたっただけでカーソルがふっと
移動しちゃうこと。専門用語は聞きかじりで使っているから、
実は判っていないサルですw
41エフェソス:04/01/04 00:28 ID:oMcAc6ip
>晃美さん
でも、でも、エライ!
ちゃんとできてるもんね。
それに携帯からもカキコできるでしょう。
私から見れば、すご〜いよ。
やる気があっても体がついてこんとか言うCMあったけど
私はこの頃やる気もだんだんとね(苦笑
>fuku さん
にゃんこスレのスリッパみたよ〜ワロタ〜
暖かそうだけど…
42晃美 ◆FTfex1uAUA :04/01/04 00:38 ID:vJo+xO1L
>>エフェソスさん

>やる気があっても体がついてこんとか言うCMあったけど

なんのCM?知らんかも。
43fuku:04/01/04 00:47 ID:ujgWUIwh
>41エフェソスさん
あんまり暖かくはないけど、可愛さでつい…

>やる気は…
栄養ドリンク剤のCMだったけ〜?
44エフェソス:04/01/04 01:02 ID:oMcAc6ip
高田順次が出ていたのかなぁ
う〜んあれは5時からオトコだったかな
うろ覚えでゴメン。
でもあったよね?こんなCM
45fuku:04/01/04 01:41 ID:ujgWUIwh
>エフェソスさん
あったあった。でも、どれだったかは忘れちゃった…。

わたしも愛用しているけどねw
46ゆうじん:04/01/04 01:59 ID:scRyLWPk
>晃美さん
むかし見たジェリー・ルイスの映画の中で、ディーン・マーチンが「君はだれ」って聞くと、「ユージンです」と答えるシーンがありまして。
広川太一郎のディーン・マーチンが「だから友人てのはわかったから、名前は
なんだってんだよ」と何度も聞いた挙げ句に、「友人じゃなく、ユージン・フ
ルスタックが名前なんだってば」って落ちがあって、それが非常に印象に残っ
てるのと、いつもサインをYUJI.Nと書いてたらそう読む人が出てきたの
とでゆうじんです。
47晃美 ◆FTfex1uAUA :04/01/04 02:21 ID:vJo+xO1L
>>ゆうじんさん
ふーん、じゃあリアルでもそう呼ぶ人がいるの?
サインって、、、
そんな事まで書かなくてもよかったのに。
危なくない?
わかりやすいお答えありがと。
48fuku:04/01/04 02:44 ID:ujgWUIwh
>>46ゆうじんさん
懐かしい、好きだった〜広川太一郎(スネーク)のディーン・マーチン。
コメディ映画で、劇中劇のものとか海賊のとかあったような。
49fuku:04/01/04 02:46 ID:ujgWUIwh
げっ、間違えた・・・
ムーミンに出てきた広川太一郎の・・・ああ、アルツ・・・
50めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/01/04 02:54 ID:KUnFo4q7
実家から帰ってきて必死で原稿仕上げて、やっと眠れます。
姪っ子がますますかわいくなってたよ〜。
子供欲しいなぁ(もう無理だって(^_^;)。

姪っ子に「もう1回!」と、同じことを138回ぐらいやられて
へとへとだけど、とっても楽しくて充実した1日ですた。

明日からまたいつもの暮らしに戻るんだー。
でもがんがるぞー。がんがっちゃうぞー。がんがって………

ぐぅー………
51しげ:04/01/04 02:58 ID:5s5++N33
>>48 fukuさん
広川さんと言えば、
最近スカパーでアニメの名探偵ホームズやってんですけど、
広川さん演ずるホームズ(確かキャラは全部犬だった)の、
独特なくすぐりがいいんですよね〜。
これ絶対台本には書いてないわって台詞が
あちこちにちりばめられとるんですわ。
ノンノンのお兄さんも好きでした。
52fuku:04/01/04 03:07 ID:ujgWUIwh
>>しげさん
そうそう、ノンノンのお兄さん。
「ノンノン」って呼ぶときのイントネーションが、独特でいいの!!
イギリス(貴族)系のしゃべり方を、日本語でさせたら天下逸品。
というか、広川自身のせいで、その印象が強くのこっちゃったんだけど。

名前は?名前はなんだってっけ?ノンノンのおにいさん
犬のホームズのも見たことある〜!!
53しげ:04/01/04 03:17 ID:5s5++N33
>>50 めぐさん
残念ながら今年は会えなかったんですが、
甥っ子&姪っ子はかわいいっすよね〜。
たまに会うと父親(弟っす(^^;))の代わりに
死ぬほど遊んでやるんですが、
(客観的には「一緒に遊んでるだけ」でしょうが)
あちきもおんなじことを289回くらいやらされます。(^^;)
ま、年に2、3回だからいいですけどね〜。
あれに毎日つきあってると思うと、
弟ながら尊敬しますわ。
でもやっぱ苦にはならんのだそうです。
本人に訊いてみたところ。
こいつ子供ぎらいだったんだけどな〜。(^^;)
54しげ:04/01/04 03:22 ID:5s5++N33
>>52 fukuさん
スノークとかいいませんでしたっけ?
1、2度しか聞いたことないんですが、
彼の歌もあるんですよ。
もちろん歌っているのは広川さん。(^^)
かなり笑えたんだけど、
詳細な歌詞は思い出せないですね〜。案外アニメはやってらっしゃいませんよね。
あと思い出せるのって古代守ぐらいですもん。
55fuku:04/01/04 03:31 ID:ujgWUIwh
>>しげさん
スノークだったよね。(私はスネークっって間違いを

知ってる〜、でも歌詞は忘れた〜。w
なんか、ミュージカル風に歌っていたような。

いいな〜、小さい甥っ子は可愛くて〜。
昨日会った甥っ子は、厨房…。まあ、身内の子供は他所の子よりは
可愛いけど・・・・

56令之 ◆5GXl1vOAXc :04/01/04 04:39 ID:S9Qt+1jH
>>甥っ子姪っ子 


いるだけでも、あえるだけでもいいですね。
うーん、自分は先輩・同級生から来る年賀状がたのしみ。
「この子大きくなったなあ!」と感じる瞬間が、ね。
57ゆうじん:04/01/04 09:55 ID:scRyLWPk
スノ〜ク家のし〜つけは まこ〜とにい厳しいも〜のであああ〜るう
58めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/01/04 10:10 ID:aUWTnxAB
>>53 しげさん
そうそう。姪っ子のなんとかわいいことよ・・・。
ほんっとにかわいいわ。
めぐ家の兄弟集まっても、今、姪っ子は彼女だけだから、
とにかく大人気!
すべての注目を彼女がさらってく感じ。
彼女もみんなが喜んでるのを見るのがうれしいらしく、
「見て、見て!」みたいな感じで、見てないと見るまで続けるの。
「もう1回」も、こっちが「もう1回やって」と言ってるわけじゃないのに、
「もう1回見る?」みたいに聞くんだよね。
「もういいよ」と言ってもやるんだけどね(笑)

かーわーいーいー!(コギャル風に)
59めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/01/04 10:42 ID:aUWTnxAB
今日も新年一発目の生放送が始まりましたー。
今日からDJの女の子が変わってスタジオの雰囲気も一変。
ミニスカートで、男子の目線釘付け(おばちゃんの目線も)

でも、ちょっと眠いですー。
60ゆうじん:04/01/04 10:50 ID:scRyLWPk
めぐさんにかわって訂正を。
「ミニスカートで、男子の目線塩漬け」
の間違いでした。
61fuku:04/01/04 11:59 ID:52ygnxiQ
おそようです。仕事再開の朝〜。
それにしても、昨夜から壊れたファンヒーターが直りません(´・ω・`)ショボーン 
ついに買い替えか〜。

>>57ゆうじんさん
そうそう、それそれ〜(・∀・)
62めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/01/04 11:59 ID:aUWTnxAB
>>60 ゆうじんさん
私がミニスカートはいてきたんとちゃうで!
DJの女の子がやからね!

・・って注釈つけんでもわかるか(w

こうせいタンは今夜あたり帰宅じゃないかな。
楽しいレポートが待ち遠しいぞ!

で、買ったサングラスは活躍したんだろうか?
まさかなくしてないやろね(笑)
63令之@移動 ◆XzPUF3h.Jc :04/01/04 12:52 ID:8lRdH/o4
こんちわ!
こちら東京湾がすごくキレイな某所大橋にいませ。
タバコがうまい。よこに××がいればもっと最高じゃが。
BayFMのおひざもと
んじゃ!ではでは。
64しげ:04/01/04 13:42 ID:VhJ24nhx
>>57 ゆうじんさん
たとえば〜道を歩くとき〜・・・でしたっけ?
で、川におっこっちゃうんですよね。
川でしょ〜か〜〜!?
・・・って。(^^;)
65大人の名無しさん:04/01/04 13:43 ID:vJo+xO1L
おはようございます、、、って、いつまで寝てんだか。

>>めぐさん
そう言えばあの時賭けしたっけ?
「こうちゃんはサングラスのケースだけ持って帰って来るに10000めぐたん」
きっとこうちゃんは覚えてないだろうが。
新スレ立ったの気付いてくれるかな?
66晃美 ◆FTfex1uAUA :04/01/04 13:44 ID:vJo+xO1L
すんまそん。↑はあてくしです。
おまけにあげました。
新年早々まったく・・・・
67ローリー ◆KbRoRiXhfQ :04/01/04 14:12 ID:GRiNxmkp
>>晃美タソ

新スレ立て代行乙〜ヽ(´∀`)ノ

やればできる!
最初は、み〜んなサルだったのでつ。
68めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/01/04 14:24 ID:aUWTnxAB
>>66 晃美タン
サングラスのケースだけ・・・ありそうだねー(笑)

私の予想。
向こうでお尻を触った金髪ねーちゃんの数が10人以上に100000000000メグタン
69酸欠の人:04/01/04 14:32 ID:EuD8heyc
自分は現在ケータイサル。
正月中はずっとケータイいじってますた。
マニュアルを持って帰るのを忘れてしまったんで
適当にいじってたらいつの間にかある程度憶えてしまった。
本読んでもチンポンカンポンなのに。
70晃美 ◆FTfex1uAUA :04/01/04 14:38 ID:vJo+xO1L

(´-`)。oO こうせいたん、早く帰って来ないかなぁ
71晃美 ◆FTfex1uAUA :04/01/04 14:43 ID:vJo+xO1L
このおねいちゃん達、何がしたいんだか・・・・

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040104-00000033-nks-ent

おばちゃんには理解できませんわ。
72JOBO@voda:04/01/04 16:10 ID:Xcb7iB0E
test
73大人の名無しさん:04/01/04 16:50 ID:8c1pmruL
今年は帰省しなかったから一人でずーとパソコンかTV見てました。
悲しすぎる・・・・・
74JOBO@voda:04/01/04 16:51 ID:me8IB0vo

         ミミミミ
  シュワー   │^ ^       新スレおめ!晃美さん、代行お疲れさん!
      −ニ ⊂       
 _ ̄ ─ニ三O   つ      まだ、アク禁ですが、PCのUSBに携帯を繋ぎ、
     ̄−ニ( ( 〈
      _(__(__)_,ィぅ   vodafone経由で書き込んでいます。
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,,...,.,,.,,,--‐-‐'"""'''"""''""''""''‐-‐  
75しげ:04/01/04 17:03 ID:chtDcqsf
>>71 晃美さん
少し前から耳にはしてましたけども、
アホくさくて笑う気にもなりませんでしたわ。
それはともかく、明朝の芸能ニュースは、
紅白の視聴率・・・ではなく、
きっとつじかごコンビの話題でもちきりになるんでしょうな〜。
つーか、これ聞いてショックな子供たちも結構いるんですよね、きっと。
あ、大人もいるか、かなり。(^^;)

けど、さすがに苦しくなってきたんじゃないっすかね〜。
76ゆうじん:04/01/04 20:05 ID:scRyLWPk
>fukuちゃん
そう言うときは、きっかけを作ってくれた神様に感謝。
ファンヒーター、新しいやつは燃料食えへんよ。
壊れてくれなかったら、そいつとの出会いもなかったわけです。
77サムナー:04/01/04 20:12 ID:S6Kw2u2D
あらら、実家から帰って来たと思ったら、新スレが立ってる!
晃美さん。スレ立てお疲れさまです。

そして、遅くなりましたが、みなさん明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

みなさん、お正月はのんびりされましたか?
オイラはパソコン、ケータイに一切触らず、静かな寝正月でございますた。
それにしてもよく寝た。(笑


78めぐ@携 ◆sMEGUJpne2 :04/01/04 20:17 ID:KUnFo4q7
ずっと気に入って使っていて、大阪でもお財布を盗られただけで済んだ
入れ口がいっぱいあるバッグが、モノを入れすぎてファスナーが崩壊。

新しいバッグを探したんだけどいいのがなくて、やっぱり壊れたのと
同じのがいい!と思ってお店の人に聞いたらもう廃番とのこと(´Д⊂ ウェーン

メーカーに問い合わせてくれるというのでお願いしてきました。

廃番とか言われると、さらにそのバッグじゃないと気が済まなくなって…。
ああ、もう手に入らないのかなぁ。
すごく使いやすかったのになぁ(T_T)
79令之@移動 ◆5GXl1vOAXc :04/01/04 20:17 ID:kiqNVCIL
>>77サムナーさん おひさ、あけましておめでとうです。

さて、自分はTBS系さんま・玉緒のあなたの夢かなえます をみています。
これは今回で10回目、欠かさず見ています。なんかいいんだよな。
80めぐ@携 ◆sMEGUJpne2 :04/01/04 20:32 ID:KUnFo4q7
真っ赤でド派手なフリフリのついた、ピンクハウスの服を着た
年齢不詳の女性と遭遇!
いったんすれ違ってから思わず振り返ってしまった(^_^;

昔、山田邦子も着てたことがあるけど、ピンクハウスの服って、
なんでおばさんが着てる率が高いのかな〜?

髪型はいくよ・くるよの痩せたほうみたいなソバージュ(死語)で、
まるでキャンディ☆キャンディの妖怪みたいダターヨ(^_^;
81めぐ@携 ◆sMEGUJpne2 :04/01/04 20:36 ID:KUnFo4q7
>>79 令之さん
今日その番組やってたんだ!
私も好きでよく見てるの。

前に「マンタに乗りたい・イルカと一緒に泳ぎたい」という夢を
実現してもらった男の子2人組は最高に良かった!
早く帰らなくちゃ!
82令之@移動 ◆5GXl1vOAXc :04/01/04 21:07 ID:kiqNVCIL
>>81
残念ですが、21時で終了しました。ただ、土曜日の午後に再放送ぐらい
あると思われます。まえはあった記憶があります。
マンタのふたり、過去10回の中からネットで人気投票(感動)したら
第2位でした。
83令之@移動 ◆5GXl1vOAXc :04/01/04 21:22 ID:kiqNVCIL
>>82
補足:大体3〜6ヶ月あと。よくそんな番組をみていてテロップで
この番組は2003年9月25日に放送されました とかあるように。
すぐには再放送しないんじゃないかな?
84めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/01/04 21:43 ID:6kEtTRIF
ただいま!遅かったズザー!!!

>>82 令之さん
情報ありがとう。
帰ってきて、エンドロールが出てる場面だけ見れました。
あの2人の少年、スタジオに呼ばれていたんですね。
あーん、見たかった、見たかった。
また、ハ〜イテンションで盛り上がっていたみたいね。
再放送は気にしてチェックしてるわけじゃないから、
めぐり会えたらいいな、って感じかな。見たかったなあ。
85晃美 ◆FTfex1uAUA :04/01/04 21:49 ID:vJo+xO1L
>>78めぐさん
あの琵琶(笑)バッグ?
結構丈夫そうだったのに、何いれてたの?
そう言えば、
この間もPCはその中から出てきたんだっけ?
・・・・入れ過ぎだわ、やっぱ。
新しいのあるといいね。
86令之 ◆5GXl1vOAXc :04/01/04 21:56 ID:p8mOFfTH
風呂上りにふと気づいた。
前スレ29の1000鳥合戦は、いつはじまるのだろうか?

たぶん今は、985あたり、残念fukuさん(アク禁中)
87晃美 ◆FTfex1uAUA :04/01/04 22:01 ID:vJo+xO1L
>>86のりさん
帰省組もだいぶ戻って来たし、
できればこうちゃんの帰りも待ちたいけどね。
チビチビ進んでますね。
88晃美 ◆FTfex1uAUA :04/01/04 22:05 ID:vJo+xO1L
>>サムナーさん
遅れました、あけおめ、ことよろです。
お帰りなさい。
ご実家ではいかがでした?
のんびりできましたか?
89めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/01/04 22:41 ID:6kEtTRIF
>>85 晃美さん
そーそー!琵琶バッグ!(笑)
結局、酷使しすぎてチャックがもう限界だったの。
それから、この間、PCが出てきたのはあのバッグじゃないよん。
PCは別に持ってたトートバッグから出したの!
いくらなんでも、あの琵琶(みたいな)バッグからA4サイズの
パソコンは出せんわ(^_^;)
90こうせい:04/01/04 22:44 ID:zDiTMP6N
あけましておめでとうございます。

成田から出発しました。
隣のインド人が気さくに話しかけてくれるのはいいのですが、
しばらくすると、「ダーーーーックション!」ズルズル…ブホッブホッ ブジュ〜、
ズズーズズー、ジュルジュル… ウィーックシン! ダフッダフッ ジュビジュビジュビ〜
ハンケチ取り出し、ブブーッブブーッ、ズビズビズビ、ジュジュ〜 !プ ハー! クッシ!
グズ グシ ズ プッ ハーーーーーークッシッ! 

8時間余り、これです。波乱の旅が始まりました。
91めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/01/04 22:55 ID:6kEtTRIF
>>75 しげさん
>>あ、大人もいるか、かなり。(^^;)
辻・加護コンビの卒業がとってもショックな大人でーす(笑)
モーニング娘。はもう別のものになりつつあるね。
5期(紺野・新垣・小川・高橋)が入ったあたりで、
もう別のものになってたけど・・・。

ここでも前に書いたことがあるんだけど、
女の子のアイドルグループがメンバーチェンジせずに
長く続けるというのは、やっぱり不可能だよね。
SMAPみたいに男の子のグループはそれができるんだけどね。

飽きられないようにするために、どんどん卒業させて、
新メンバーを加入させるけど、それって結局、今までのファンも
だんだん醒めていくし、一般の人たちは「もう顔も名前もわからん」
みたいになっちゃうんだよね。

いやはや、辻・加護の卒業はあまりにも寂しい・・・(T_T)
92めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/01/04 22:58 ID:6kEtTRIF
>>73 名無しさん
私もお正月はひとりぼっちでしたよん。
大風邪ひきだったし。
明日からまた仕事だ。がんばろー!

>>77 サムナーさん
新年早々、縁起のいい番号ゲトおめでとう!
今年もよろチクビねん(^-^)

>>90 こうせいタン
おおー、お帰りなさ〜い。
ご無事でなにより。
あのう、サングラス無くしてませんか?大丈夫?
晃美さんともども、それが心配で(笑)
93こうせい:04/01/04 23:02 ID:zDiTMP6N
ロサンゼルスに着くと、まずは予約しておいたレンタカーを借りに行きます。
今回の相棒は我が国が誇る世界のトヨタ、被り君です。ナビ付きです。
この、ネバーロストと呼ばれる強力なナビゲーターが今回の旅で猛威を奮います。

昨年、例の事件で大変にお世話になったJANへお礼に向かいます。
このネバーロストはスグレモノで、住所を番地まで登録すればピンポイントで案内してくれます。

明日早いので寝ます。以降、後日。
94令之@移動 ◆XzPUF3h.Jc :04/01/04 23:04 ID:8lRdH/o4
こうせいさん きたね!
あけおめ!
95めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/01/04 23:10 ID:6kEtTRIF
>>93 こうせいタン
被りくん、て(笑)
ともかく、今日はもうお休みなさいですね。
このスレも明日から仕事の人が多いんじゃないかな。

健康に気をつけて、明るく前向きに。
今度の年末に「いい1年だったね」とみんなが言える1年になるといいよね。
みなさん、今年もよろしく!
96こうせい:04/01/04 23:11 ID:zDiTMP6N
>>92 めぐたん
結局、色眼鏡はシャツの衿からぶらさがったままでおますた。
今回は天気良くなかったな〜、微妙ななんとか晴れみたいな感じ。
帰りの日は久々に雨に見舞われてしまいまちた。
97JOBO@voda:04/01/04 23:18 ID:Y5VFfsKk
               
            ミミミミ   
            │^ ^   
       ___∬_(つ_⊂と)___      < こうせいさん、お帰り!
      /\ 旦          \      去年の旅行記より、随分
     /+ \________ヽ    明るい書き出しだから、、、
     〈\ + + +    + + `、    今回は、マターリ旅だったんだね。
     \ \________________ヽ  続編、楽しみにしています。 
      `、_____________〉 
98めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/01/04 23:23 ID:6kEtTRIF
>>96 こうせいタン
長旅で疲れているでしょう。
続きは気長に待ってるから、時間がある時に少しずつでいいから聞かせてね。





      ☆ チン     ☆ チン
                        ☆ チン
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < 続きまだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん  |/


(ウソだよん)
99めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/01/04 23:24 ID:6kEtTRIF

こうせいタンは、サングラスは無くさなかった・・・と。φ(.. )メモメモ
100めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/01/04 23:26 ID:6kEtTRIF
そんなわけで、前スレは今988まで来ています。
もうそろそろいいんじゃないかな。

1000鳥合戦、始めますか・・・(^-^)
101晃美 ◆FTfex1uAUA :04/01/04 23:43 ID:vJo+xO1L
わにとへこがまだだが・・・・どうしましょ?


>>こうちゃん
お帰りなさいまし〜!
私と飲んだこと憶えてますか〜!
サングラスご無事でなによりです〜!
102めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/01/04 23:54 ID:6kEtTRIF
>>101 晃美さん
そうなんだよね。
へこタンはアク禁みたいだし、わにタンはまだ帰ってきてないもんね。
○ろさんはどうしてるんだろ?
まあ、1000鳥合戦はぼちぼちって感じかなあ。
103めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/01/04 23:55 ID:6kEtTRIF
あああ、今日は早く寝ようかと思ったのに、
テレ朝でプロレスが始まっちゃったよー。
あーん、寝られないよー(笑)
104こうせい:04/01/05 00:01 ID:NWOR1E23
そういえば、
KIXさん、どうしてはるんかな〜。
前回は聞き慣れない、リコンファームについて教えていただきました。
KIXさん、見てたら再度ありがとうございました。
突然思い出したので書きました、それでは。

105ゆうじん:04/01/05 00:03 ID:4zzDQcEu
女の子のグループはあくまでも通過点で、男の子のグループはそれ自体がひと
つのあがりってのが違うんでしょうな。
つぶれた鞄をまたメーカーに取り寄せるめぐちゃんに、おばちゃんからもらっ
たくまのぬいぐるみのくんちゃんを無くしてすねるぽっかぽかのあすかちゃんを思い出してしまった。
いやあしかし今日はしゃべったしゃべった。
年末年始は孤独な生活が続いて、28日と2日以外はひとこともしゃべらへん
なんて日々やったもんで、今日は延々しゃべり続けてもたがな。
やっぱりわしっておばちゃんやわ。
106KIX:04/01/05 00:07 ID:1K5l4Qya
>>104
ドモ(・∀・)ゞ
何とか生きてます。
また、こうせいさんの武勇伝を楽しみにしてまつ。
107芋日記:04/01/05 00:46 ID:ovA4YQG/
>>KIXさん
始めまして、かっこいいお名前ですね、その反対の芋です、よろしくお願いします。

>>非社会人さん
教えてもらった巡回ソフトの事です。
わからない言葉を調べて、CMNのインストールの所まで行きましたが、
インストール後のことに、自信がもてなかったので断念しました。
こう言う事ですが、教えて頂いて、ありがとうございました。

108めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/01/05 00:49 ID:YEH55qq/
>>105 ゆうじんさん
ぽっかぽかを見てなかったから、その状況がどういうのか
わからないんだけど、私がお子ちゃまだということかしらん?(笑)
もはや廃番なんだから、メーカーにもあるわけないと思うんだけどね。
まあ、東急ハンズの店員さんが聞いてくれるというので、
お言葉に甘えて、ダメもとでお願いしてきますた。

>>106 KIXさん
うわー!めちゃくちゃお久しぶりじゃないですかー!
お元気でしたか?
見ていてくれたんですね。うれしいよー(´Д⊂ ウェーン

スレの流れがあまりにも早くて、書くタイミングが難しいのかも
知れないけど、見てくれてるってわかっただけで、本当にうれしいです。
でもできたらこれからも、いろいろ書いて下さいね!

新年になって久しぶりにKIXさんに会えて、今日はいい気分だヌーン!(^-^)

私もそのうち海外旅行に行ったりすることもあるかも知れないし、
何かあったら相談に乗って下さいね!
109しんや ◆SINYA/5uac :04/01/05 01:41 ID:vxhCqGlW
>>106 KIXさん
イタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!!!
ワーイ!お久しぶりです!!
最近お見かけしないからどうしたんかな?と思ってたんでつよ。
私も近頃はRom中心ですが、KIXさんの気の利いたAAが見れなくてサミスイ。。。
時々はカキコキボンヌでつ。
110ゆうじん:04/01/05 01:42 ID:4zzDQcEu
KIXと言えば、関西国際空港のことですね。
今年からはルフトハンザのエアバスA340が来航するようなったし、いやめでたいめでたい。
111令之 ◆5GXl1vOAXc :04/01/05 02:36 ID:uy7LYHjM
>>106
いま、起きました。KIXさんはじめまして
令之とかいて のりゆきとよみます。たまに自分さえれいゆきと
まちがえますが、それだけネットに慣れていないものです。
そんなものさえぞっとうけとめてくれるここが好きです。

昨年の2月20日からここにいて、KIXさんに挨拶ははじめてだと
思います、今後ともヨロシクお願いします。
スレタイとことなり、一日に100ぐらいカウントするときもあって
書いているものさえ、ついていくのにry ですが。 藁
112令之@移動 ◆5GXl1vOAXc :04/01/05 02:51 ID:uy7LYHjM
>>自己レス
タイプミス ○そっと ×ぞっと 普段はこんなこと気にしませんが 藁
113めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/01/05 07:48 ID:YEH55qq/
おはー。
ついに仕事始め。
ああ、夢のような休日というのは、なぜこんなに早く過ぎるのか。
しくしくしく36。

元気出していこー!(^o^)/
114非社会人 ◆z7WnNujI86 :04/01/05 08:19 ID:X5H3VSe+
おはようさんです。

ミケさんの親戚の方は大変な難病のようです。
検索したところ、同じ病気の方が作ってるHPがありました。
かなりの情報が出ています。 参考になれば幸いです。
http://ipf-info.hp.infoseek.co.jp/
115晃美 ◆FTfex1uAUA :04/01/05 08:45 ID:Ki6mbdQH
おはようございます。
と、言うわけで前スレ1000はのりさんでした。
やったね!
昨夜はあの後、家庭内アク禁にあってたので、、、


>>ミケさん
私が毎日お会いする方々は
幸いにもあまり重い病気の方々ではありません。
ですからそのような病気と直面している方々には
逆にかける言葉もない情けなさを感じます。
私が出来ることは、
どちらかと言うとメンタルな部分に近いと思います。
くじけそうになった時、
なにか話たくなった時、
話あいてぐらいにはなれます。
私のアドレスは、
そうですね、ミケさんの交友関係の中では
わにさんが知っています。
なにかあれば医療従事者としてお話、いつでも聞きますよ。
116めぐ@携 ◆sMEGUJpne2 :04/01/05 09:40 ID:T2yu7Rwd
ああ、前スレの1000は令之さんが取ったのね。
しかし一人で連続7書き込みもして取っても楽しくないと思うんだけど(-_-;
117大人の名無しさん:04/01/05 09:41 ID:jQnCG00A
40代@2ch掲示板もあるよ
http://bubble.2ch.net/middle40/index.html
118令之@移動 ◆5GXl1vOAXc :04/01/05 09:43 ID:eZdbRwDG
>>116
人生いろいろ。つーか変に残すのがいやな
性分でして。ハイ
119アナバナナ ◆TcFEAMQJmk :04/01/05 10:14 ID:it+M/Z1z
やーみなさん!あけましておめでとービチ(`3´)
120ゆうじん:04/01/05 10:20 ID:4zzDQcEu
昨日の夜スーパー行ったら、お正月用の食品が大量に放出されてるではあり
ませんか。
ハム、ソーセージ、焼豚、ベーコンなどの肉加工食品が大好きなわしとして
は嬉しい限り。
今日のお昼はハムステーキにしよかな。
121めぐ@携 ◆sMEGUJpne2 :04/01/05 10:38 ID:T2yu7Rwd
>>120 ゆうじんさん
ハムステーキおいしそう〜!
ちょっとからしをつけて食べるのが(・Д・)ウマー

ゆうじんさんの悟りの境地にはまだまだ追いつけないけど
今年も関西に行く機会があると思うのでなにかあったら
またよろしくね!
てか、ディープな観光案内キボンヌ(笑)
122○ろ ◆igMARUuJ9c :04/01/05 11:15 ID:Q9urJ8+H
昨日は、正月疲れ@呑み過ぎのメンテをしてました^^;

そういうわけで、仕事始めもほぼ復活してますが、特に大忙しでもないため、
ボケ〜とした状態での仕事が続いております。ま、年明けは例年こんなもんだが・・・
123サムナー:04/01/05 11:24 ID:8Ag8y/Bc
おはようございます。
実家に帰ってすっかり爆睡グセがついてしまったのか、仕事始めの今日から
いきなり寝坊してしまいました。(^^;

さて、さっさと支度して新年の挨拶回りに行ってこよう。
124令之@移動 ◆XzPUF3h.Jc :04/01/05 11:28 ID:sdK8am44
こんちわ


はげしく混んでる神田明神に逝ってきますた・
サラリーマン、OLがわんさか。しかし弊社はひとり、その趣を楽しみました。

皆さんのところはいかがですか?
125ゆうじん:04/01/05 11:42 ID:4zzDQcEu
ソーセージ作りには一度チャレンジしたことがあるけど、あれはなかなか楽
しい。なにしろ手先は器用なもので、一発目であっさりときれいに出来てし
まったのはちょっと拍子抜けやったけど、自分で作ったソーセージで飲むビ
ールはまた格別でしたな。
ハムはね、子供のときからハムカツが大好き。
それにハムサンド。
体には良くないとわかっててもハム・ソーセージだけはやめられまへんなあ。
今日は西中島にも日常の喧噪が戻ってきてるはずやし、それではちょっくら
お出かけしてきマッシュと言えばドナルド・サザ−ランド。
126わに ◆6Dwani/Tn6 :04/01/05 11:58 ID:HPVciibo
♪ビー アンビシャース と、のぞみに乗って帰って参りますた。
わにでーす。改めまして、あけおめことよろ〜!ヽ(o^▽^o)ノ

帰ったと行っても、今朝実家を出て、そのまま会社へ直行したので、
帰宅はまだしておりません。
前スレの1000取り、終わっちゃてるし(´Д⊂ ウェ ーン。
(あ、令之さん1000取りおめ〜!)
スレが落ちないウチに家に帰って、ログを保存しなくちゃだわ!
127めぐ@携 ◆sMEGUJpne2 :04/01/05 12:19 ID:T2yu7Rwd
>>○ろさん
今日はヒマなんですね。
うらやますぃ。
私は怒濤の忙しさです。
7時には終わるかなぁ(T_T)

>>わにタン
お帰り〜!
と思ったら会社に直行なのね。
わにママのサインもらってくれた?

前スレ、お正月が明けるまでと思って温存してたんだけどね(^_^;
見れなくならないうちに保存できるといいね。
128わに ◆6Dwani/Tn6 :04/01/05 12:42 ID:HPVciibo
きゃ〜!
ごっごめんなさい!
「わに母必勝」サイン書いてもらうの忘れてたーー!

次回帰省まで待ってー(´Д⊂ ウェ ーン

(実は昨日も10連+4連で大勝ちしよりますた、わに母すげー!)
129わに ◆6Dwani/Tn6 :04/01/05 13:48 ID:HPVciibo
↑補足。
午前ちう約3時間の成果だそうですわ。
130稔生 ◆l/5h.4K4wo :04/01/05 14:04 ID:yLtth/kX
ぐぁ〜ばたっ!(この意味はのりさんなら笑)みなそん、こんにちは★

今日の東京はよいお天気です。
昨日は東京を車で流していました。すぃすぃも昨日まで。
今日からは仕事も道路もいつもの通りの「東京」ですね。

さて、午後からも頑張りましょう〜国見登場の第二試合どうなるかな?





131めぐ@携 ◆sMEGUJpne2 :04/01/05 14:14 ID:T2yu7Rwd
>>128 わにタン

ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン!!!

>>稔生さん
私は令之さんじゃないのでわっかりませ〜ん(^_^;

とりあえず国見がんがれ!
頑張らんば困るけん!
132芋日記:04/01/05 14:25 ID:UdoAbXid
Level3 BBS避難所がおかしくなったようです。
管理人が逃げ出したとか。違ってたらごめん。
133令之@移動 ◆5GXl1vOAXc :04/01/05 14:32 ID:eZdbRwDG
>>大予想的中 ヤッター
位置ふな1−1 PK5−4であぼーん

だいじょうぶ 名古屋章
ひきいる国見はゆうしょうするよ かけてるもん
134しげ:04/01/05 14:39 ID:ysSB5Lrt
>>132 芋日記さん
避難所、とりあえずうちとこでは読み書きできてますよ。
それともあちきのほうがなんか勘違いしてますでしょうか?
135令之@移動 ◆5GXl1vOAXc :04/01/05 14:41 ID:eZdbRwDG
でもなんでそんなに長崎にちからいれるの?
まあ、わてしの静岡みたく?
136令之@移動 ◆5GXl1vOAXc :04/01/05 14:52 ID:eZdbRwDG
四日市中央工業の健闘むなしく
1−0で国見勝つ 実況板より
よし、かけにまた勝った 失礼しました
137芋日記:04/01/05 15:23 ID:UdoAbXid
>>134しげさん
情報ありがとうございました。再度してみましたがだめでした。
今度検索で探してみます。

http://www.bs1.net/30age/
上)Level3 BBS 30代以上板に行けますがスレッド一覧が出ません。

http://www.bs1.net/test/read.cgi/30age/1065456430/l50 
上)Level3 BBS 【雑談】40歳前後の独身者でマターリ【避難所】<2> に行って、
最後の所のある「掲示板に戻る」をクリックしても、
30代以上板に行けますがスレッド一覧が出ません。

Level3 BBS【避難所】の、他のURLは保存してませんでした。

避難所雑談@2ch.net[.cn]には行けます。
以上です。
138芋日記:04/01/05 15:31 ID:UdoAbXid
>>134しげさん
>>1のURLで行けました。確認したのは一つだけど、他のすれも見れました。
お騒がせしました。
139しげ:04/01/05 16:31 ID:4K5vu4LR
>>138 芋日記さん
えーと、あちきの方がおっそろしく単純に考えていたようで、
単にあのスレに書けないのかと思ってました。
まだ「板」と「スレ」の区別がようついとらんのですわ。
こちらこそ、おかげで酒スレやらにゃんこスレを確認することができました。
(実はどうやっていけばいいのかわかってなかったりしました・・・)
あ、またパソの前で倒れてる人がいそうだな〜。
140KIX:04/01/05 17:42 ID:HvYInyP+
マイ━(・∀・)━( ・∀)━(  ・)━(   )━(・  )━(∀・ )━(・∀・)━ドッ!!!!
覚えていて下さった皆さんオオキニ!
ご挨拶を下さった皆さんオオキニ!
一年ぶりの書き込みですが、こちらのスレは2chの巡回コースに
組み込まれておりましてほぼ毎日ROMしとります。
昨晩通りすがりに、こうせいさんの書き込みを見つけてついつい反応してしまいました。
いやー・・こうせいさんが無事に来日できて良かったス^^;

遅くなりましたが、明けましておめでとうございます、
今年も宜しくお願いいたします(^^ゞ
141芋日記:04/01/05 17:59 ID:UdoAbXid
>>139しげさん
はい、頭でキーボード真っ二つに割って気絶してました(笑)。

いえ、避難所が開いている確信があったおかげで、結果は簡単でしたが、必死に行こうと言う
信念を捨てずに、やり遂げられました。(いったい何をしたと言うのだ、大げさな)

142こうせい:04/01/05 18:18 ID:NWOR1E23
あかん、もう限界や。
前スレ、700くらいまで読んだら目が回ってきた。
ちょっと突っ込んどくと、

>フォトグラフテクニシャンの晃美さん
速度がマイル表示でガソリンがガロンで燃費が… の話やけど、
一つ抜けてます、わしが言いたかったのはアメリカのガソリンが安いと言われても、
支払いがドルであり、単位がすべて違うのでよう解らんちゅう事です。
なんぼアルコール性痴呆症でも、あなたと飲んだ記憶くらい残ってます。
白い半袖のセーターで… このっこのっ!

日本とジェルスの時差はマイナス17時間です。
成田からジェルスまでの飛空は約8時間です、しかし逆は10時間強です、気流の関係です。
今回わしが来日する際の運転手?は、わしの予測では経験浅だと思います。
11時間も飛んだうえ、着陸するまで30分もかかっておりました。

なんぼ空の便とはいえ、気候を考えたら到着時間はあんじょうせえや、な〜んて言いたくなります。
ごめんね、SQちゃん。
143めぐ@携 ◆sMEGUJpne2 :04/01/05 18:23 ID:T2yu7Rwd
>>140 KIXさん
ここの住人もずいぶん増えました(^-^)
たまにしか出てこない人もいるけど相変わらず和気愛愛(当て字ワザと)です。

こうせいタンがKIXさんにお世話になったことを忘れずにスレに書いてくれて
KIXさんがちゃんとそれを見ていてすぐに出てきてくれたのを見て
「あ〜、なんだかいい雰囲気だなー」って感動しますた。
たまにと言わずに書いて下さいね。

オフ会にもぜひ参加して下さいませ。
こうせいタンにはぜひ会って欲しいなぁ。
144こうせい:04/01/05 18:31 ID:NWOR1E23
あれま。
>>140 KIXさん
またSQでしたで。最初は大韓航空やったのに変更になりましてん。
食事のタイミングはあい変わらすでおま。
制服もそのままでわし的にはええのですが、エスパー伊東似の男客室乗務員がチト気になりました。あの髪型のせいやろか?
145晃美@携帯:04/01/05 18:42 ID:WIvPaxIz
〉こうちゃん
覚えていてくれてうれしいわんo(^-^)o
前スレはこうちゃんの帰国を待って、
温存しておいたからちゃんと全部読んでねん。
146めぐ@携 ◆sMEGUJpne2 :04/01/05 18:54 ID:T2yu7Rwd
>>145 晃美さん
700まで読んで目が回ったと悲鳴を上げてるこうせいタンに
間髪入れず「全部読んでね」のダメ押しをするとわ!(笑)
罰ゲームぢゃないんだから…(^_^;

それにしてもこの数日で進んだもんねぇ。

あ、私が書き過ぎなのか(^_^;
だって風邪ひいてひとりぼっちで寂しかったんだも〜ん(T_T)
147ゆうじん:04/01/05 19:31 ID:4zzDQcEu
今の季節、大平洋上を西から東に強いジェット気流が吹いております。
御存知の方もおられましょうが、戦争中、日本からは冬になると風船爆弾な
るものが打ち上げられて、その一部はアメリカ西海岸にたどりつき、山火事
などを発生させています。
宝塚大劇場なんかもその工場になったとかで、和紙をこんにゃく糊で張り合
わせる作業に、音楽学校の生徒まで狩り出されたとか。
爆弾やったから大した戦果もなかったものの、生物兵器を積んでたりしたら
おそろしいことになってたのではないかと言われております。
ところで、風船おじさんはいまも空のフライングダッチマンとなってどこか
を漂っているのでしょうか。
148しげ:04/01/05 19:52 ID:BZK4Mqrs
>>146 めぐさん
さっきちょっと見てみたんですが、
前スレの1番から1000番まで11日と42分でした。
(そこまでヒマか>自分)
あちきもえらいペースだな〜と思っていたんですが、
以外と1日平均100いってなかったんですね。
しかし、こうせいさんは読むの大変かも。(^^;)
あちきみたいに音声だと目が疲れることはないんですけどね。
そんかわりどえらい時間かかりますけど。
以前某所が盛んだったころに、
二晩ほど家を空けたら、
未読が700越えてて、
読むのに、確か5時間以上
かかったことがあります。
ま、そんときゃヒマだったから大丈夫だったですけどね。

149めぐ@携 ◆sMEGUJpne2 :04/01/05 19:57 ID:T2yu7Rwd
>>こうせいタン
SQってなあに?
スケルチ?…じゃないことは確かだ。
オバQではないし…。
あ〜あ、無知で悲しくなるなー<ぢぶん
150ローリー ◆KbRoRiXhfQ :04/01/05 20:20 ID:4npz9mxl
>>こうせいはん
無事来日おめでとうさん!

又、土産話たのんまっせ!

>149 めぐたん

横レスでつが、SQです。

http://www.singaporeair.com/saa/app/saa?hidHeaderAction=onHeaderMenuClick&hidTopicArea=jp
151めぐ@携 ◆sMEGUJpne2 :04/01/05 20:27 ID:T2yu7Rwd
>>ローリーさん
フォローありがとう。
でも「Q」はどこに出てくるの?(^-^)すごく
152ローリー ◆KbRoRiXhfQ :04/01/05 20:44 ID:4npz9mxl
>151 めぐさん

「航空会社 SQ」で、ぐぐったら出てきますた。
153芋日記:04/01/05 21:48 ID:UdoAbXid
SQ=「シンガポール航空の2文字コード」だそうです
154ミケ:04/01/05 22:13 ID:TyBlZIat
前スレでの愚痴に対してレスしてくれたみなさま、
ありがとうございます〜。とっても元気が出ました。
今月の半ばに、イトコは岡山の病院へもっと詳しい
検査を受けに行きます。その病院で、カウンセラーも
付けてくれるみたい。どういう結果が出るか判らないけど、
ジタバタしても始まらないっていうか、なんか親戚一同
ボーゼンとしている状態なので、いろいろな事がはっきりしてから
自分に出来る事を考えたいと思います。
その時は、みなさんのアドバイスを参考にします。
ほんとに、暖かいお言葉が胸にしみました (´Д⊂ ウェ ーン
ありがとうございます。




155わに ◆6Dwani/Tn6 :04/01/05 22:46 ID:U9Ued3LR
タダイモ━━━━━━\(゚∀゚)/━━━━━━ !!!!!
やっと帰って来た・・・ゼェゼェ。

なんとか前スレのログを保存することが出来ました。
マターリ進行してくださって、みなさんありがと(´Д⊂ ウェ ーン
これからゆっくりと読みますです。(゚∀゚)アヒャ

>>154 ミケさん
なんだか言葉がありません。
ご本人はもちろんですが、ご家族やご親戚のみなさんの
ご心痛はいかばかりかとお察しします。
いとこさんの回復をお祈りいたします。

ミケさん!ミケさん自身は大丈夫かー?
話を聞くくらいしかできないけど、
それだけでもよければ、声かけてね。
156ミケ:04/01/05 23:29 ID:TyBlZIat
>>わにさん
お帰りなさいませ〜。
私は大丈夫さ!
ちょっと酒の量が増えただけ ヽ(゚∀゚)ノヨッパ〜
心配してくれてありがとう。
157めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/01/05 23:31 ID:YEH55qq/
ただいまー!さむーっ!
東京は結構寒い1日ですた。
身体が仕事に慣れてない(笑)

>>152 ローリーさん
>>153 芋日記さん
SQがシンガポール航空の略称なんですね。
知らんかったわー(笑)

>>155 わにタン
おかえりもー!!
わにママのパチ必勝サインをもらってこなかったのねー。
今度帰った時によろしくね。
なんたって、名古屋はパチの発祥の地だからね!

>>154 ミケさん
少しでも力になれたのならうれしいです。
私も大阪でお財布を無くした時、ここのみんなにどれほど
力づけてもらったかわかりません。
みんな表現はそれぞれでも、心優しい人たちばかりでうれしいよね(^-^)

さ、お風呂入りながら「あいのり」見ようっと。
158わに ◆6Dwani/Tn6 :04/01/05 23:37 ID:U9Ued3LR
ご報告〜!

実は今回の帰省のモナカ、ついについに
私は関西進出を果たしますたーーー!
もちろん目的は、愛するへここに会うこと! ぽっ・・・

ただ、前もってきちんと計画してたワケではなく、
逢瀬前夜に待ち合わせ場所や時間を決めるという適当ぶり。
こんなんでちゃんと会えるのか不安だったのですが、
1月3日、近鉄難波駅にて感動のご対面〜! (*´∀`)♥(´∀` )
せっかく遙々来たのに二人きりってのもなんなんだと、
へこタンが連絡先の分かる人を呼んでくれて、
しんやさんと酸欠さんが駆け付けてくれました。
急な呼び出しにもかかわらず、ありがとう〜!

で、一次会では日本酒をたらふく飲み(私としんやさんは)、
二次会はカラオケ。そのヘンから私は記憶ぶっとび。(またかよー)

(つづく)
159しげ:04/01/05 23:40 ID:QC4J1bgI
>>157 めぐさん
ほえ〜!めぐさん家ってバスルームにテレビあるんすか〜?
ゴージャスですね〜。
でもそれだと長風呂になりません?
160わに ◆6Dwani/Tn6 :04/01/05 23:44 ID:U9Ued3LR
(つづき)

気が付いたら、へこタンちの布団の中。(^_^;)
翌日、実家に帰る前にいろいろ案内してくれようとしたのに、
私ったら、禿しく二日酔いで何も喉を通らず、
何処にも出掛けられずに帰路についたのですた。

てなワケで、初泥酔・初忘れ・初戻しを
全て関西ですましてしまいましたのですた・・・。
アホ━━━━━━ヽ(`Д´)ノ━━━━━━ッ!!!!!

あああ、へこへこもきっと呆れたわー。
キライにならないでー捨てないでー(´Д⊂ ウェ ーン

今回は急なことで、少人数の飲み会になったのですが、
次回関西オフには、都合がつけば参加したいと思ってますので、
関西のみなさま、よろしくおながいしまーす!ヽ(´ー`)ノ
161めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/01/06 00:11 ID:+ELojKyO
>>142 こうせいタン
>>フォトグラフテクニシャンの晃美さん

ワロタ

>>159 しげさん
お風呂にテレビがあるんじゃなくて、
お風呂にテレビを持ち込むのです!(`・ω・´)キッパリ!
なんのことはない、おととしの年末、あまりにも見たい番組が多くて、
ちっともお風呂に入れないことを嘆いて「おふろテレビ」を買ったのです。
小さいヤツなんだけどね。
それを持ち込んで入るのです。
・・・と言いながら、入っとらんやんけ!<ぢぶん(笑)

>>158 わにタン
わーん、いいなー。
へこタンたちに会ったのカー。
私もまた会いたいよぅ。
わにタンの泥酔ぶりは、うっすら想像がつくわ。
きっとハイテンションで「ウキー!」とか言ってたんだろうなあ(笑)

>>関西のみなさま
今度関西オフをやる時は、また連休におながいします!
小さい連休でも構いません。
そしたら、絶対の絶対の絶対に参加しますので。
162晃美 ◆FTfex1uAUA :04/01/06 00:15 ID:vAts72fp
>>わにわにーーー
な、なぬっ!
私を差し置いて先に関西進出を、、、、
出遅れたなり。
で、関西でおおまかな「初」は済ませて来たのね?
お疲れ様でした。
私も早く関西の皆に会いたいな。
163晃美 ◆FTfex1uAUA :04/01/06 00:18 ID:vAts72fp
>>こうちゃん
>>めぐさん
フォトグラフテクニシャン・・・まあ、いいか
164ゆうじん:04/01/06 00:22 ID:RF8zQsHZ
昨日、伊東美咲は死ぬ役が多いよなあって話ししてて
「そら、美人薄命言うくらいで、はなかいとこがええねん。それが証拠に、
泉ピン子が死ぬの見たことないやろ。」
と言うてたのですが、なんと今日からのドラマで死んでるやありませんか。
もっとも、死んだはずやのに死にきれずに地上におりてくるっちゅう、実
にしぶとい役柄やけど。

新聞の見開きにでかでかとラッセル・クロウ主演の「マスターアンドコマ
ンダ−」の広告が出てるのを見て、原作を引っぱりだして今日もお風呂で
1時間ほど読書してしまったわし。
165稔生 ◆l/5h.4K4wo :04/01/06 00:24 ID:KRhyF/0E
チャリしてお風呂しまつた。

まずは。。KIXさん、はじめまして、昨年の夏ごろよりマスタレに
お邪魔させていただいている、東京在住の稔生と申します。
まだまだ未熟者ですが、よろしくお願いいたします。

そしてミケさん、私も言葉が見つかりません。。さぞご心労の
事とと思います。。私とて専門の医療知識、技術があるわけでもございませんし、
たいしてお力にもなれませんが、ここでお話しをお聞きする事ぐらいはできると思います。
いとこさまの一時も早い御快方をお祈りしております。。

>>131めぐさま
臣の説明不足で恐縮の限りです。
市船がPKで負ける現場をもろに見てしまいまして。。笑

>>155わにさん
お疲れ様でお帰りなさい〜★!

166めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/01/06 00:29 ID:+ELojKyO
>>165 稔生さん
お帰りっ!毎日トレーニングして偉いね。
稔生さんって、ミステリアスなタイプだよね。
その甘いマスクでチャリトレして、競馬やるんだもんなあ。
不思議な魅力(笑)

市立船橋負けたんだ。
PK戦だったんですか。
勝負は本当にフタを開けてみるまでわからないものね。
167わに ◆6Dwani/Tn6 :04/01/06 00:39 ID:uFRaq9GN
>>140 KIXさん
わーい、ご無沙汰してまーす。
もっともっと寄ってってくださいよー。

あ、新年早々、キタナイへべれけ話しを聞かせてごめんね。
みんなにも、ごみんなさい・・・。(´・ω・`)
168わに ◆6Dwani/Tn6 :04/01/06 00:47 ID:uFRaq9GN
>>161 めぐタン
へーい。ぶりばりウキキーっと盛り上がりました。
その後ゲロゲロでしたが。

>>162 晃美しゃん
> で、関西でおおまかな「初」は済ませて来たのね?

そーでっす!(*^-^*)

あ! 記念すべき
へこことの「初夜」がまだだったー!ヽ(`Д´)ノウワァァン!!
169しんや ◆SINYA/5uac :04/01/06 01:14 ID:CWn4Q7L7
わにたん、おかへり〜
ポン酒、飲ませすぎたかな?ごみんね〜。
酒談議、楽しかったね。
今度はお酒の種類をイパーイ置いてるお店に案内するので、
あの時出た話を実践しませう。

でもあまりお酒を飲まないへこ様と酸タンはつまんなかったかも、、、スマソ。

170めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/01/06 01:17 ID:+ELojKyO
>>169 しんやタン
>>でもあまりお酒を飲まないへこ様と酸タンはつまんなかったかも、、、スマソ。

この次は私も絶対に行くぅぅぅ!
だから飲まない人もだいじょうぶぅぅぅ!
飲む人、飲まない人、両方ともお相手しちゃうワン。
飲む人にはガンガンついで差し上げますニャン。
171しんや ◆SINYA/5uac :04/01/06 01:17 ID:CWn4Q7L7
>晃美さん
フォトグラフテクニシャン、、、、、
そうか、そうだつたのか。。。。

(・ω・` )ショボーン、、、、、シオシオノパァァーーー
172しんや ◆SINYA/5uac :04/01/06 01:20 ID:CWn4Q7L7
>>170 めぐタンケコーン
ポン酒の薀蓄、語りまっせ〜。
173わに ◆6Dwani/Tn6 :04/01/06 01:22 ID:uFRaq9GN
>>169 しんやタン
うわーん。
先日はお世話になりましたー。
しんやさんたら、お酒に強い上にめっちゃ詳しくて、
危うくホレそうになりますた。

> でもあまりお酒を飲まないへこ様と酸タンはつまんなかったかも、、、スマソ。

ああ、そうだね。
へこタン、酸たん、ごめんねー。反省ちう・・・。
174めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/01/06 01:24 ID:+ELojKyO
>>171 しんやタン
いやいや、晃美さんは本当にかわいらしいんだよ。
顔がちっちゃいのー。笑顔がまたかわいいんだ。

この間のこうせいタンの壮行会の時も、
純白の半袖のニットで、こうせいタンを悩殺ですわ。
でも、こうせいタンには「お触り禁止令」を出してあったので、
事なきを得ました(笑)
175めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/01/06 01:26 ID:+ELojKyO
>>172 しんやタン

>>めぐタンケコーン

え〜っ!?しんやタンと〜?(-_-;)(お約束)

>>173 わにタン
>>しんやさんたら、お酒に強い上にめっちゃ詳しくて、
>>危うくホレそうになりますた。

( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
176ゆうじん:04/01/06 01:29 ID:RF8zQsHZ
ポン酢のうんちくなら、ちょっとはうるさいんやけどなあ...。
177めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/01/06 01:32 ID:+ELojKyO
>>176 ゆうじんさん
ざぶとん5枚〜(笑)

てか、この時間まで起きてるなんて珍しくない?
明日の朝、愛しいスズメちゃんたちにエサをあげられなくなっちゃうよ。
178しんや ◆SINYA/5uac :04/01/06 02:14 ID:CWn4Q7L7
ポン酢、美味しいのは
旭ポン酢、宮崎のポン酢、大黒屋のちりぽん酢、マルゲンのぽん酢、しょうきやのポン酢。
いずれも美味しいっすよ。
179めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/01/06 02:18 ID:+ELojKyO
>>178 しんやタン
ウンチク王、キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
180令之@移動 ◆5GXl1vOAXc :04/01/06 02:48 ID:3mqtCsea
>>165
としおさん
テクニカルレポートを専門スレ(避難所に)きぼんぬ
ライブで見ていたなんてうらやましゅい
181令之@移動 ◆XzPUF3h.Jc :04/01/06 03:44 ID:pw4+S0qG
おいちょさん
どーしてるのかなあ?
マターリスレといえど
ちょっと進度が早すぎるからなあ
この時間はおいちょさんタイムなのに。
182令之 ◆5GXl1vOAXc :04/01/06 05:40 ID:jZ4PSbLV
おはようごさいます。

ことしになって 申年ですからってわけではないんですが
某猿猿日記にかいてます。一年の計は元旦にありってわけでも
ないし、ただ磐田が初めて天皇杯に優勝したので何か始めちゃいかったのです。

みなさんもことしこそって日記を書き始めた人はいらっしゃるんでしょうか?
子供のとき苦痛でしたが 5年間続けました。そんなおもいでしかありません。
以上 スレッドストッパー藤田(名波・鈴木・田中とともに大好きな磐田関連の選手名)れいゆきでした。

ばとんはだれにわたせばいいのかな?それでは事務処理にもどります。
183めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/01/06 07:47 ID:+ELojKyO
おはですー。
風邪がブリブリブリ返したー!

えー、アテクシ、多分、3月20日以降にまた大阪に行きまーす。
NGKホールの地下に新しい何かができるそうなの。
それを見に行きたいのだ。
184非社会人 ◆z7WnNujI86 :04/01/06 08:34 ID:udUtkkHb
おはようさんです。
トイレの水代わりに風呂の残り湯を洗面器に汲んで
タンクの高さから流してみたところ、3回できれいに流れました。
一日それで流してみたところずいぶん残り湯が減りました。
飲料水で流すより良いと思いました。
185大人の名無しさん:04/01/06 08:39 ID:KXkqavJL
40歳前後の女か…
よっぽどコンディション良くないと交接は無理
186アナバナナ ◆TcFEAMQJmk :04/01/06 08:54 ID:t6n5BCn0
おはようございますビチ(`3´)
187めぐ@携 ◆sMEGUJpne2 :04/01/06 09:21 ID:eZnme7Kk
>>185 名無しさん

(´Д⊂ ウェーン
188ゆうじん:04/01/06 09:55 ID:RF8zQsHZ
>めぐちゃん
いや、わしだいたい3時くらいまで起きてるよ。
で、8時に起きて「てるてる家族」見てから起床...のはずが、いまテレビ
大阪で8時からハイジを2本やってて、つい見てしまうのよ。
するといつもより30分遅れるもんやから、雀たちが外でぶつぶつ不平を漏らしてやがんの。
そいで、餌を置くと、手をひっこめた瞬間にはもう食い始めるんやからね。
今朝は旭川から「いやあ、ゆうべはマイナス10度、今日はマイナス8度以上にはあがらないそうですわ、ははは」ってメールがあり、冬を感じてます。
>185
ふふっ、まだまだ未熟ですな。
189ゆうじん:04/01/06 10:51 ID:RF8zQsHZ
今朝はまた雀がずいぶんと丸いなと思ったら、外はえっらい寒いやんか。
寒の入りっちゅうの。
いままでとは違う、しんしんとした寒さが足許からあがってきますわ。
190めぐ@携 ◆sMEGUJpne2 :04/01/06 11:10 ID:eZnme7Kk
>>188 ゆうじんさん
雀たちがぶつぶつ不平を?
想像すると怖い…(((゜Д゜;)))ブルブルガクガク

ゆうじんさんも意外と宵っぱりだったのね。
東京も寒いよぅ。
191稔生 ◆l/5h.4K4wo :04/01/06 11:21 ID:KRhyF/0E
こちらでもおはようございます。

今日もよいお天気な東京です。

>>165めぐさん
その他には模型、ドライブ、歴史、最近まったく行けない史跡めぐり(アンド温泉笑)
読書、ゲーム、お酒。。以下省略笑

高校サッカーも是非延長戦を強くきぼんぬ!
勝ち抜きトーナメントだし将来のためにも
延長戦は意味ありと感じています。
選手たち勝ち負けはつくにしても延長で戦ってならすっきりしますし、
始めから引分け狙いの
守備重視のサッカーを選手にプレイさせるより、延長戦有りの
方が意味があると思います。

192ゆうじん:04/01/06 12:50 ID:RF8zQsHZ
寒いけど、キーンと引き締まった空気の中を自転車で走ると、自分がちょっとだけ男前になったみたいで、ナルシシズム風味の爽快感がありますな。
午後からは自転車で梅田に出撃!
193大人の名無しさん:04/01/06 14:59 ID:ESiE9Bud
>>165さんは稔生さんなわけで・・・
そんな稔生さんがイトーシー今日この頃
194めぐ@携 ◆sMEGUJpne2 :04/01/06 15:47 ID:eZnme7Kk
>>ゆうじんさん
自転車に乗る時はどんなファッション?

>>稔生さん
よっ!色男っ! このこのっ!(笑)

♪いと〜し〜さと〜 せつ〜な〜さ〜と こ〜こ〜ろ強さと〜
195○ろ ◆igMARUuJ9c :04/01/06 16:16 ID:3gLiMCr5
稔生さんがオヤジ面になったら、伊東四郎(イトーシロー)みたいになる?
196ゆうじん:04/01/06 16:39 ID:RF8zQsHZ
>めぐちゃん
今日は仕事で、人に会ってたから綿パンに長袖アロハで赤のダッフルコート
に水色マフラーやったけど、普段は作務衣に紺色のジャンパー、足許はスリ
ッパやで。
197大人の名無しさん:04/01/06 17:51 ID:pcFc2aoZ
>>165 稔生さん、
ご丁寧にありがとうございます。こちらこそ、よろしくお願いします。
>>167 わにさん、
おひさーーです!わにさんが常駐してた誕生日スレが、
あぼーんされて(´・ω・`) しょぼーんです
198わに ◆6Dwani/Tn6 :04/01/06 18:35 ID:NL8Nxwn5
>>197
そういうアナタも常駐されていたのKIXさん。(*^-^*) /
ねーねー。いいスレだったのに、淋しーですねー。

何を隠そう(隠さんでもいいが)、
あてくしがここ40マタスレに来たきっかけが、
誕生日スレでのこうせいたんとの出会いだったのですよーん。うふ
199しげ:04/01/06 20:16 ID:7xVKtB3q
>>189 ゆうじんさん
こちら宮崎も昨夜くらいからちょいとさぶくなりまして、
昨日今年はじめて暖房入れました。
200こうせい:04/01/06 20:31 ID:8CnAOTpP
>>198 わにさんわにさん
そうか、あのスレ落ちてもたんか。
祝ってくれたのがムチャ嬉しくてここへ誘ったんやけど、
初めは男言葉?やったから男女の区別もついてへんかったな〜。

それと、ここへ来て一番歓迎されてたのがわにたんやったね。
わしも嬉しかったで。
201めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/01/06 21:07 ID:+ELojKyO
>>195 ○ろさん
伊藤四朗????ああん、意味がわからん。
私って、バカーヾ(゚д゚)ノ゛

>>196 ゆうじんさん
さすがにこの時期、自転車に作務衣では寒いかな・・・と(笑)

>>200 こうせいタン
こうせいタンがわにたんをこのスレに誘ってくれたんだね。
ありがとう、ありがとう。も1度、ありがとう。
やっぱり素敵な人は素敵な人を連れてくるもんやねえ(笑)

>>199 しげさん
今年はまだ6日目だし暖房を入れたのは初めてだけど、
去年の暮れには暖房を入れた日もあるのよね?
「この冬はじめて」じゃないよね?(^_^;)
202ローリー ◆KbRoRiXhfQ :04/01/06 21:27 ID:8sSYXuKh
>198 わにさん

ヤフーカード届いた?

お、そういえば、わにさんの初カキコに、1番にレスしたのは
あてくしでしたなあ・・・・
「こんにちわに〜!」って覚えてるかな?
203酸欠の人:04/01/06 21:47 ID:gDUbDU32
こうせいさんお帰りなさ〜い。
すぐレスしょうと思ったけどタイミングがずれた・・・

何はともあれ、無事帰ってこられたようでなによりでつ。
204めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/01/06 22:02 ID:+ELojKyO
>>203 酸タン
ちっちっち!
(小声で)こうせいタンはね、帰ってきたんじゃなくて、
来日してるのよん(w
205○ろ ◆igMARUuJ9c :04/01/06 22:10 ID:sEklEcds
>>201 めぐさん
>>193さんが「イトーシー今日・・・」、>>194 めぐさんが「♪いと〜し〜さと〜・・・」、
それにつなげたつもりで「イトーシロー」^^;

「FIRE BOYS め組の大悟」を見ておりました。
舞台となってる「めだかヶ丘消防署(出張所?)」のロケ地が、
私の祖母の住まいの、はす向かいの消防署だとの事で見ておりました^^;
最初の方で、ちらりとバックに映ったな、おばあちゃん家^^;

>>こうせいさん
おかえりなさい。で、みやげ話の続きをキボンヌ!それとも、もう終わり?
206しげ:04/01/06 22:13 ID:2EwxljLf
>>201 めぐさん
さすがに「この冬初めて」じゃないですね。
先月の後半は結構寒くて、
宮崎市でも0度くらいまで下がりましたし、
山沿いでは結構雪も降ってたみたいです。
まあ、一応宮崎にもスキー場ありますからね〜。
で、ハロゲンヒータでも買おうかと思ってたんですが、
もうちょっとしたらあったかくなっちゃうんですよね〜。
どーしよーかなー。
207晃美 ◆FTfex1uAUA :04/01/06 22:22 ID:vAts72fp
>>こうちゃん


      ☆ チン     ☆ チン
                        ☆ チン
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < 続き、続き、まだー??
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん  |/
208めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/01/06 22:34 ID:+ELojKyO
>>205 ○ろさん
やっぱり・・・。
イトーシーつながりなのかと思ったりもしたんだけど、
伊東四朗の顔の印象のほうが強烈だから、
そっちに気を取られた〜!\(><@)/ジタバタッ!

似てたかなぁ?・・・って、似てるわけない罠(笑)

>>206 しげさん
ハロゲンヒーターって、扇風機の形をしてて暖かいヤツだよね?
あれ、本当に暖かいよね。
でも、相当電気を食うとか・・・。
しかも、使わない時、めちゃくちゃ邪魔だし(^_^;)

私、夏ごろ、扇風機も欲しかったんだけど、
使わない時にしまう場所がないから、どうしようと思ってるうちに
秋になり冬になって、季節はめぐり、また夏が来る・・・を繰り返してます(^_^;)

>>207 晃美タン
こうせいタン、もう寝ちゃったんじゃないのかなぁ?(笑)
209めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/01/06 22:38 ID:+ELojKyO
>>191 稔生さん
亀ハメハレスですー(^o^)/

高松英郎に似てる歴史上の人物の件ですが(しつこい?(笑))
もしかしたら、哲学家の誰かだったかも知れません・・・。
ここ数日、ずっと考えてるんだけど、思い出せないのよねえ。
哲学の入門書を出して来てみるかな。
210あそこの百太郎:04/01/06 23:20 ID:/ME744cZ
この写真の原敬に一票。<高松英郎似
ttp://www.mainichi.co.jp/annuncio/mainichi/016/hara.jpg

新年のあいさつもせず、いきなり書き込んでますが。
朝青龍のマネです(ウソ)。
211わに ◆6Dwani/Tn6 :04/01/07 00:04 ID:6UluhbFC
>>200 こうせいたんたん
そうだったそうだった!(笑)
んで、しんやさんが私と男と思って(?)口説いて(爆)
へこタンとこんにゃく解消したんだっけ。

>>202 ローリーさん
届いてまーす。ありがとう! お礼が遅れてごめんなさい。
(なにしろ飲んだくれてんで)
初カキコレス、覚えてるよ〜。(と、そっと過去ログ見たりする)
しばらく拝借させていただきますた。「こんばんわにー!」
212サムナー:04/01/07 00:23 ID:l/QZQ2jR
横レス、すんまそん。。

今、TV観ていたら上戸彩主演で「エースをねらえ」っていう新番組の告知
をやっていたんですが、あれはひょっとしてアノ少女漫画の「エースをねらえ」
なんでしょうか?
上戸彩はカワイイからいいですけど、何だかフクザツ。
213稔生 ◆l/5h.4K4wo :04/01/07 00:32 ID:FnSXkwqj
みなさんこんばんわ〜★

今日はチャリトレお休みして前から気になっていたプロジェクトXの特番を見ていました。

戦後の南極探検がああいう形でスタートしたとは知りませんでした。
宗谷も相当大改装を受けていたのですね。戦前北方用に建造され、海軍に
買い上げられ、測量輸送任務について、ラバウルあたりでも散々空襲にあっているはずなのに沈まず、そのあと戦後は海保の灯台補給船、
そして砕氷能力が買われたにせよ、艦齢的には相当行った状態で南極観測船に選ばれて、現在は船の科学館に保存とは・・
つくづく強運ですね〜あっ〜作りたくなってきてしまった〜笑
そして未知の大地に果敢に挑戦した男たちに感激しました。
特に副隊長さんの未知の領域に常に挑戦する態度には感服しました。

>>193名無しさん、>>194めぐさん、>>205○ろ先生
みなさんうまい!繋がりが絶妙にございます〜笑
座布団それぞれ十枚つづ差し上げます〜笑

>>209
哲学者ならいそうな感じですね〜★
高松さん似の方が〜笑
なにか、欧州に似た方がいたような?
214酸欠の人:04/01/07 00:44 ID:vLnyDBnK
>>212サムナーさん
自分も見てますた、CM。
『エースをねらえ!』のTVドラマ化。何故?
アニメも見て無いので関心はないけど
上戸彩ちゃんのパンチラが堂々と見れるのならチェックしますか。

個人的には『侍ジャイアンツ』の実写が見たいけど。
215サムナー:04/01/07 01:59 ID:l/QZQ2jR
>酸欠さん。
おおっ、酸欠さんも見てはりましたか。
やはりそうなんですね。でも何故いまこの時期に?
TVアニメの実写ブームに便乗した、という事なのでしょうか??

『侍ジャイアンツ』っていうと、バンバ・バンでしたっけ?
216ゆうじん:04/01/07 02:07 ID:c3ysFBD7
>稔生さん
補足しますと。
宗谷はもともとは、昭和11年にソ連からの注文で建造されたんですが、途
中でキャンセルされて辰南海運に買い取られた三隻(天領丸、地領丸、人領丸)の一隻だったのですよ。誕生の時から波瀾含みだったわけですね。
昭和15年に地領丸のみ海軍に購入され宗谷と改名。
戦争中は主に南方で活躍、終戦直前には北海道方面から首都圏への石炭輸送
などに使われつつ、ほとんどなんの損傷を受けることもなく生き延びた幸運
な船でもあります。
戦後は復員業務についたあと、本来ならば賠償艦として連合国側に引き渡さ
れるか解体されるはずが、幸運にも残留が認められ、海上保安庁の大型灯台
補給船1号(ハルナンバーLL1)に。
人間にも運不運があるように、船にもそれがあることを強く感じますね。
竣工から20年目、普通ならそろそろ引退を考えかける時期に降ってわいた
のが南極観測船への改装。なにしろ、当時の日本には砕氷能力を持つ耐氷構
造の船はこれ一隻しかなく、新造するような予算もなかったっちゅうわけで
すから、隔世の感があります。
しかしさすがに老朽船には南極航海は厳しく、昭和36年の第6次航海でお
役ご免に。
ところがこの船のすごいとこは、それからさらに10年以上も現役を続けた
ちゅうとこですわ。
ちなみに、当時の宗谷はあくまでも海上保安庁所属の巡視船で、ハルナンバ
ーはPL107です。
後継のふじからは自衛艦になりましたから、そう言った意味からも特殊な船..などと言うと、ますますモデラー心が燃えるんちゃいますか。

217めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/01/07 02:17 ID:9dy69zvR
>>212 サムナーさん
>>214 酸タン
テレ朝はこの「エースをねらえ!」に社運を賭けているようにさえ思えます。
すごい力の入れようだもん。
とりあえず、見てみようとは思うけど、
実写ってどうなることやら・・・(^_^;)

>>216 ゆうじんさん
おー、語りますねえ。
船も飛行機も語れるのね。
そういうウンチク王と博物館とかに行ってみたいなあ。

ウンチク聞くの大好き。
218めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/01/07 02:35 ID:9dy69zvR
>>210 あそこさん
うーん、これは高松英郎というより、何か別の・・・。
そうだ、うちの会社にこういうおじさんいるわ。

高松英郎似の歴史上の人物探しは、まあ、いつ何のきっかけで
わかる(思い出す)かも知れないので気長に考えてみます(笑)
引き続き、関連情報はキボンヌです(笑)
219めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/01/07 02:36 ID:9dy69zvR
上戸彩主演の「エースをねらえ!」

宗方仁コーチ役にはココリコの田中くんが選ばれたとか?
ttp://www.tom-style.net/mt/archives/images/img20031225113731
220めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/01/07 02:53 ID:9dy69zvR
>>213 稔生さーん
あのね、稔生さんが出す「星」のマークはなんで黒星なの?
この次は白星で書いてみてくださ〜い(^-^)☆
221めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/01/07 03:09 ID:9dy69zvR
高松英郎に似てると思ったのは、やっぱりスターリンだった鴨・・・
ttp://www004.upp.so-net.ne.jp/teikoku-denmo/no_frame/history/kaisetsu/jinmei/stalin.html

確かに岡田真澄にも似てるんだけどね(^_^;)
222稔生 ◆l/5h.4K4wo :04/01/07 03:14 ID:FnSXkwqj
>>220めぐさま☆
これは私としたことが。。お許しくださいませ笑
特にこれといって、理由はございませんでした。。ただ何気に
選んだだけにございまして。。笑

これからは仰せのままに☆で星を出しとうございます笑

寒さも一段と深くなってきました。。お体をご自愛くださいませ☆

では私めは先に休ませて頂きます。。。おやすみなさいませ☆
223めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/01/07 03:16 ID:9dy69zvR
>>222 稔生さん
ゾロ目ゲトおめでとう(^o^)/

別に黒でもいいのよん〜。
でもたまには白でもいいかなーと思って。
黒いのもアクセントになるもんね。
一目見て「あ、稔生さんがいる」ってわかるし(笑)

私もそろそろ寝ます。
おやすもなさーい。
224よに ◆rGNzWdP.WA :04/01/07 03:24 ID:QEXG7rA4
>>210 めぐさん
「魯迅」ってのはどうでしょう?
http://www.yuri.sakura.ne.jp/~ogaman/luxun/luxun/shoukai/oreno_card_luxun.jpg

社会か国語の教科書でみたような
読書感想文の宿題がでて、「阿Q正伝」という変なタイトルをみて買ってしまい、、、
内容はほとんど思い出せないのですが


スターリンと同時期の方です
225大人の名無しさん:04/01/07 03:52 ID:K8o0kK3J
>>42
あれはむずかしいな、トッカカリがない
226大人の名無しさん:04/01/07 03:54 ID:K8o0kK3J
ご爆スマソ
227しげ:04/01/07 07:07 ID:RCFMKArN
なんの脈絡もありませんが、
沖雅也ににてたのはルソーでしたっけ?
228めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/01/07 07:40 ID:9dy69zvR
>>224 よにさん
わ〜い。久しぶり!

あ、魯迅ね、ろさんじん、かと思った。
確かに似てるといえば似てるねー。
よにさんも、魯迅をよく探してきたね(笑)

国見の頑張って欲しかね。
ここまで来たんやもんねー。
国見の校歌は「六甲おろし」や巨人軍応援歌「闘魂込めて」や
高校野球で必ず流れる「栄冠は君に輝く」を作曲した古関裕而の作曲やけん。
何度聞いても良か曲よ。

>>227 しげさん
そーそーそー!
沖雅也はルソーね。けっこう激似よね。
あと、クラシックの作曲家でも、誰か沖雅也に似てる人がいた気がする。
229めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/01/07 07:53 ID:9dy69zvR
やばいよー。
マジで牛丼生命が危ぶまれてるぅ。
本当になくなったら悲しいなあ。

今夜は吉野家食べようっと。

ちなみに、朝定食を1日じゅうやってるんだよね。
それはまあいいんだけどね。牛丼、牛丼〜。
でもさ、吉野家のことばかりやってるけど、
松屋とかすき屋とか、その他の牛丼店だって、当然ピンチだよねえ?
230非社会人 ◆z7WnNujI86 :04/01/07 08:25 ID:wxNlGzJz
おはようさんです。
今日は特になし。
231アナバナナ ◆TcFEAMQJmk :04/01/07 09:02 ID:Eoec+Qkn
おはよーさんビチ(`3´)
232(有)万屋商店 ◆GSPOT44x8U :04/01/07 09:09 ID:rKyWVTHU
アハハハ、ワロタ。
233○ろ ◆igMARUuJ9c :04/01/07 09:23 ID:kfdfoRI6
>>229 めぐさん
ちなみに新メニューの「いくら鮭丼」。
鮭は、従来からの「朝定食」「牛鮭定食」で鮭切身のルートが元々あり、
いくらは、グループ傘下の京樽からのルートで、手配は容易らしいです。
234ゆうじん:04/01/07 09:49 ID:c3ysFBD7
問題はですな、吉野屋の場合は社長自ら「アメリカ産の牛肉でないと味が保
てない」とやってもたもんやから、ひっこみがつかないんですね。
あれだけの大見栄切った以上は、それじゃオーストラリア産にとか出来ない
し、いずれにせよコスト面で成り立たなくなるってのがほんまのところのよ
うですね。
しかし、吉野屋行ってわざわざ鮭いくら丼食べますか?
235大人の名無しさん:04/01/07 09:50 ID:ww3gUWxk
236○ろ ◆igMARUuJ9c :04/01/07 10:37 ID:Gg0KNDo3
吉野家は過去に、コスト削減の為原料肉を変更→味が極端に落ちた→客離れ
→売上激減→会社更生法の適用、となった経緯があります(もちろんこれだけが
倒産寸前の理由ではありませんが)。豪州肉への切替をしない主たる理由は、
>>234 ゆうじんさんが仰るように「コスト」でしょうが、急遽の原料変更に踏み切れない
のは、上記のトラウマがあるのでは、と思ってます。

閑話休題。米牛肉ですが、仮に今すぐに輸入が解禁になったとして(ありえませんが^^;)、
現地から即船積みされて、日本に到着が1月末〜2月頭。禁輸の要因が要因ですから、
検査等のチェックが厳格に、通常の何倍もの時間をかけて行うのは明らかで、
通関が切れるまでに1ヶ月近くかかるのでは、との予想も成り立ちます。
よって「今すぐ解禁」であっても、吉野家であろうが、流通が再開されるのは、3月以降と
予想されます。
237めぐ@携 ◆sMEGUJpne2 :04/01/07 11:22 ID:7myt46Mt
しげさんの書き込みを受けて、今度は沖雅也似が気になりだした(^_^;
メンデルスゾーンはもっとしもぶくれだったよね。

吉野家オフとかやりたいなぁ。
238○ろ ◆igMARUuJ9c :04/01/07 12:04 ID:Gg0KNDo3
>>237 めぐさん
【吉野家オフ公式ルール】
・馴れ合い絶対厳禁。オフ会参加者とわかっても、一言も口をきいてはならない。
・注文は「大盛り・ねぎだく・ギョク、キボンヌ」と大きな声で。
・注文品がきたら、わき目もふらずに、ひたすらかきこむ。
・食べ終わったら「勘定キボンヌ」とお会計する。
・強者はここで領収書をとる。
  2ちゃんねら「領収書キボンヌ」
  店員「お宛名書きは?」
  2ちゃんねら「逝ってよし」
  店員「どういう字でしょうか?」
  2ちゃんねら「・・・・("逝く"という字が書けない)、カタカナで・・・」
    こういう事がないように、「逝く」という字を書けるようにしておく。
・さらに強者は、この要領で3回程度、入退店を繰り返す。
239めぐ@携 ◆sMEGUJpne2 :04/01/07 12:14 ID:7myt46Mt
>>○ろさん
2ちゃんらしいオフですね。
でも「何この人たち!?」と思われるのはちょっとなぁ〜(^_^;
240ゆうじん:04/01/07 12:51 ID:c3ysFBD7
吉野屋の取るべき道としては、味を守ることを盾に共感を集めていき、客の
方から、味は多少かわってもいいから吉野屋の牛丼を食わせて欲しいってムー
ブメントを起こさせることですな。
大阪市内では「吉野屋戒厳令」で深夜営業は2店鋪を除いて休止とのこと。
ひとつは道頓堀店で、うちから2分の西中島店。
夜の町として覇を競う、お隣の十三店は休止てことで、地元民は十三に勝った
とはしゃいでおります。
でも、20日過ぎには十三にドン・キホーテがオープン。
十三対西中島の戦いは終わりません。
しかし、おっそろしくローカルな話題を出してしまいましたな。
241めぐ@携 ◆sMEGUJpne2 :04/01/07 18:19 ID:7myt46Mt
>>240 ゆうじんさん
今、私がいろいろある牛丼屋の中でも吉野家に行くのは
吉野家の牛丼の味が好きだからだもん。
多少値段が上がっても行くと思うなぁ。

でも味が変わっちゃったら
あんまり食べなくなるかも知れないな〜。
242大人の名無しさん:04/01/07 18:38 ID:VAW3Yids
>>241
誤字ですよ。
いろいろ×
いろえろ○

通販(テレマルシェ)で売ってる吉野屋の牛丼の具はなくなっちゃうのかな?
悲しい・・・
なのでめぐタン僕を慰めて
243めぐ@携 ◆sMEGUJpne2 :04/01/07 19:09 ID:7myt46Mt
>>242 名無しさん
突っ込みありがとう!
いぢられてナンボのめぐです(笑)

がっ!惜しいです!

正確には、
×:いろいろ
×:いろえろ
○:イロエロ

なのでした〜(^-^)
244しげ:04/01/07 19:30 ID:Apcf8Iax
>>242 大人の名無しさん
そこにツッコミを入れるあなたはどなたざんしょ?
245こうせい:04/01/07 19:56 ID:0nMy0rmS
わりと最近、仕事の路線が変わったので松屋へよく行きます。
あそこは牛丼ちごて、牛めしなんやね〜。腹にかきこむだけのわしとしては、
290円で吉野屋より具沢山の味噌汁付きが嬉しいかも。
まぁ、確かに吉野屋のほうが牛丼自体と、七味、お茶はうまいけどね。
それと、松屋はわしが牛めし食うてる横でカレー食うてるヤツがおったりして、匂いがたまらん。
なんか今日発売の週刊誌ネタやね。寝よ。
246めぐ@携 ◆sMEGUJpne2 :04/01/07 20:17 ID:7myt46Mt
>>245 こうせいタン
松屋はカレー牛とか、うまトマ定食とかあるもんね。
私は松屋では牛めし以外のものはたまに食べるかな。
定食はサラダもセットだし…

って、キミ、牛丼の話してる場合とちゃうがな。
アメリカのみやげ話の続きをせなあかんがな!
247めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/01/07 20:54 ID:9dy69zvR
ね、寝たんか・・・こうせいタン・・・(w

>>244 しげタン
ここのことを前に私のHPの掲示板でNIF仲間に伝えたの。
だからもしかしたらROMしてる人もいる鴨。
でも、誰かはわからないなー。

しかも私に慰めて欲しいなんて
言いそうな人はいないのだが(笑)
私は前に使っていたMacのHDが飛んで、
NIF時代に使ってたナイスな顔文字が
ずいぶんわからなくなっちゃって悲しいの。しくしくしく36
248めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/01/07 20:58 ID:9dy69zvR
>>245 こうせいタン
お約束として小ツッコミしておこう。

×:吉野屋
○:吉野家

明日は今日よりももっと寒いんだって。
やっと新年らしい寒さになった感じだね。
でも雪が降る地方にお住まいの方は大変だよね。
249こうせい:04/01/07 22:03 ID:0nMy0rmS
>>248 めぐたん
大変勉強になるますた。

こっちはね、てか、近畿中部は日中の気温は低くなるみたいやけど。
深夜の冷え込みは大した事ないみたいやから安心やで。
もうちょっとしたら放射冷却による路面凍結の心配でビビリまくりやけど。
積雪より、そっちのほうが恐いのよ。

アメリカ旅行はな、今回はあまりにも、まったりとした旅行やったから、
あんまし書くこと無いな。
また気がむいたら書くわ、今回の旅はほんま移動ばかりでしてね。
パッと行って、4日間で1300マイル(約2000km?)走って終わりって感じ。

ちょっと寝たら目が冴えた、お仕事に出掛けますわ。


250わに ◆6Dwani/Tn6 :04/01/07 22:09 ID:iyxUiOJs
>>249 こうせいたんたん
起きたかと思ったら、これからお仕事でつかい。
きばりや〜!ヽ(´ー`)ノ

今回の米帰国は、トラブルやハプニングはなかったんだね。
良かった良かった〜。ちょとつまらんけど。(^_^;)スマン
251しげ:04/01/07 22:19 ID:0+Ik1xPd
>>247 めぐさん
(わーい、「タン」だ、「タン」だ!)
いんや、わからんすよ〜。
めぐさん慕ってる人はなんぼでもおりますからして。

顔文字ですか;あ・・・
DOSマシンの中には97年の梅雨明けくらいからのログは残ってるんやけど、
み〜〜んなベタログやからして、
探し出すのが至難の業なんですよね〜。
252めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/01/07 22:24 ID:9dy69zvR
>>249 こうせいタン
ええっ?今からもうお仕事なの?
うわー、大変だ。
運転、木をつけてねえ。

それにしても、2000キロって、どんぐらい?
距離感がサパーリわからん。
うちから会社まで何往復だろう?

・・・みたいなことを考える時点でもうバカーヾ(゚д゚)ノ゛

写真とか撮ってないのかな?見たいなあ。
253めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/01/07 22:27 ID:9dy69zvR
>>251 しげタンタンタンタンタン!(タン大判振舞い(笑))

いやいや、顔文字のことは、自分のHPで聞けば、
出してくれる人もいるだろうと思うから、まあいいんだけどね。
ルー姐さんがよく使ってた、

ヘ(^^ヘ)(ノ^^)ノヘ(^^ヘ)(ノ^^)ノ チャンカチャンカ

が残ってるだけでもよしとしよう(笑)
ほんとは爆弾をポイッと投げる顔文字とかも出したいんだけど、
ネットのどこかで探してみるわん。
254令之@移動 ◆5GXl1vOAXc :04/01/07 22:34 ID:xPNjNuGQ
まじ、よし牛やばいんですか?
あんまいかんけど。個人的には松屋のほうが多かったりするけんど。
255めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/01/07 22:39 ID:9dy69zvR
>>254 令之さん
>>まじ、よし牛やばいんですか?
だ〜か〜らぁ、それを私が朝から質問していたわけで(w
まあ、今後の動向に注目ですね。

>>あんまいかんけど。
冷やかしですかい!凸(-_-メ)

私は吉野家がなくなったら、マジ悲しいのだぁぁぁ!。・゚・(ノД`)・゚・。
256ゆうじん:04/01/07 22:45 ID:c3ysFBD7
2000キロってのは、東京大阪を1往復半とちょっとってとこですな。
しかし、吉野家がなくなったらわしも困るわ。
なんか知らん、たま〜にやけど無性に食いたくなることがあるんよな。
257令之@移動 ◆XzPUF3h.Jc :04/01/07 22:46 ID:K8o0kK3J
>>めぐさん
今始めて本スレ見たから
都合で、避難所のスポーツすれにいたから、
国立にいきました、有休消化で。医者かねていなかから上京をしたので、ごめんなさいね。
258めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/01/07 22:54 ID:9dy69zvR
>>256 ゆうじんさん
>>なんか知らん、たま〜にやけど無性に食いたくなることがあるんよな。
でしょでしょ!私もそうなの。
それで、牛丼を半分ぐらい食べてから、お味噌汁を頼むの。
ああ、小腹が空いてきた。
でも、近所には吉野家はないのよう。・゚・(ノД`)・゚・。

>>257 令之さん
まあ、お約束なので気にせんで下さい(笑)
259しげ:04/01/07 22:57 ID:0+Ik1xPd
>>253 めぐさん
るーさん、おなつかしや〜。
谷中のお花見オフで一度だけお会いしたことがあります。
肩も揉みました。
あの方も、かなり年齢不詳だったな〜。
260晃美 ◆FTfex1uAUA :04/01/07 22:57 ID:2/Vj3WeV
>>255めぐさん
私は未だに一人で吉牛は入れません。
最近やっと駅の立ちそば、入れるようになりますた。
261令之@移動 ◆XzPUF3h.Jc :04/01/07 22:58 ID:K8o0kK3J
わたしは、首都圏限定さくら水産がないと死にます。
262めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/01/07 23:05 ID:9dy69zvR
うわーん。
今、SARS関連のニュースをやっているんだけれど、
感染源だと言われているハクビシンを大量に処分してます。
ううう、ちょっとむごくて見てられない。

>>259 しげさん
おそらく今はもっと年齢不詳かと・・・(笑)

>>260 晃美さん
確かに女性は圧倒的に少ないね。
私はそういうのは全然平気なんだけどさ。
今度一緒に行こうにゃん(^-^)
263晃美 ◆FTfex1uAUA :04/01/07 23:25 ID:2/Vj3WeV
>>のりさん

>首都圏限定さくら水産

って、なーに?ごめんね、吉牛のメニューかなんか?


>>めぐさん
なんて、アホな質問してるくらいだから
今度連れてって下さいな。
一人ではやっぱり抵抗があります。
264○ろ ◆igMARUuJ9c :04/01/07 23:31 ID:mJTngTWG
>>263 晃美さん
【さくら水産】
居酒屋チェーン。その名のごとく、漁業会社が経営しており、魚系メニューが安い。
しかし、○ろは、最近、それよりも安い居酒屋でないと通えないのだぁ〜
                                 >金が無いんで^^;
265令之@移動 ◆XzPUF3h.Jc :04/01/07 23:36 ID:K8o0kK3J
すいません、解説します。500円ランチが、ごはん・味噌汁・たまご・のり
ふりかけ・漬物が食べ放題の居酒屋チェーン店です。
まさにわたしのような
貧乏サラリーマン。外回りの救世主、ただしランチは禁煙。
266晃美 ◆FTfex1uAUA :04/01/07 23:37 ID:2/Vj3WeV
>>○さん
あ、そうなんだ。
安くておいしいお店つながりな話ね?
居酒屋なんてトント縁がないもんで、アホな事聞いちゃったよ。
267晃美 ◆FTfex1uAUA :04/01/07 23:39 ID:2/Vj3WeV
あ、のりさんもレス返してくれてた。
あてくしの様な小器用貧乏は
ランチは弁当持参です。
・・・・あ、わにわにもそうだった気が・・・・・失礼。

268サムナー:04/01/07 23:42 ID:l/QZQ2jR
大阪のアメ村の吉野家には、いついっても2〜3人、外国人が牛丼
食べている姿を見かけます。やはり値段が安いからなのかなぁ?
ナミ、ツユダク。クダサ〜イ。
ちなみに、生たまご・七味は入れないヒトが圧倒的に多いですね。
269わに ◆6Dwani/Tn6 :04/01/07 23:43 ID:iyxUiOJs
>>264 ○ろさん
> しかし、○ろは、最近、それよりも安い居酒屋でないと通えないのだぁ〜

それよりも安い居酒屋って、どこどこーー!?
(私も普段はウチで安酒さー)


>>266 晃美しゃん
吉牛には行けないけど(お肉ニガテ)
さくら水産なら一緒に行けるよーん。(^-^)
「魚肉ソーセージ:50円」なんてメニューがあるの。ワラエル
270令之@移動 ◆XzPUF3h.Jc :04/01/07 23:51 ID:K8o0kK3J
補足トリビア
秋葉原店の店長はわたしの出向なかま。
しかもパセラから十分程度
271わに ◆6Dwani/Tn6 :04/01/07 23:52 ID:iyxUiOJs
>>267 晃美てん
うい。あてしもおベント持参です。
ただただ貧乏だからですが・・・。(^_^;)
272○ろ ◆igMARUuJ9c :04/01/08 00:04 ID:oK3oC1g9
>>269 わにさん
最近のお得意は、会社の近所の立ち呑み屋。前に実況中継した事がある処。
酒・焼酎・ワイン1杯\200、生ビール\200。ツマミは乾き物とかでなく、
それなりにまともに料理が\100〜\500、主価格帯は\350位。

あとは、2ちゃん御用達だった(過去形)「清龍」。「新宿店」は、
流血事件@オフ会以降、ちゃねらー出入禁止となっている(w なんで、
いやその前から、私がよく行くのは「池袋店」。詳細は以下参照。
http://www.kitanet.ne.jp/~k_okada/izakaya.htm#清龍
http://www.seiryu-syuzou.co.jp/izakaya.htm
273○ろ ◆igMARUuJ9c :04/01/08 00:06 ID:oK3oC1g9

×生ビール\200
○生ビール\300
274稔生 ◆l/5h.4K4wo :04/01/08 00:08 ID:xaSz/1Jq
チャリから帰りました☆
今日もマズマズの星空でつた。
しかし寒さはさすがに厳しくなって来ました。
昔からですがこの時期は向かい風でしかも寒風ですね。

>>223めぐさん
☆ありがとうございます〜。★

☆星は御心のままに。。笑 お言葉に甘えどちらも
使わせていただきます〜★

>>216ゆうじんさん
そういえば帝国海軍はもう一隻優秀な砕氷能力力をもった、たしか「大泊」
だったかな?そんな名前の船があったように記憶します。
あの初の南極探検の西尾榮三郎という方は戦時中昭和19年に東芝で技術者
だったとき、代用品で真空菅を作ったそうです。

吉野家の牛丼はもちろん僕も愛用しています。完全に「それを」
食べる目的で寄るので安くて手軽な「それが」なくなるのは
やはり痛いですね。


275大人の名無しさん:04/01/08 01:01 ID:F/HojvVA
☆★うざい

妙に媚へつらう糞丁寧な言葉もきもい
276大人の名無しさん:04/01/08 01:04 ID:QU/+xgmH
トゥナイト2でも観て寝ます(^_-)☆
今日はラブホ潜入リポートあるかなo(^ー^)oワクワク
277晃美 ◆FTfex1uAUA :04/01/08 01:16 ID:pNnwZDE7
>>269わにぼん
さくら水産って、結構メジャーなのね?
「魚肉ソーセージ50円」はわろた
そそられますな。
278しんや ◆SINYA/5uac :04/01/08 01:22 ID:Tjf6QLuJ

        ,-─-、      ,、__,.r─---へ、       _,r‐-、_
     ,、__ゝ  <_,-、   〈 u u r-t   _j   ,へゝ    'ーヘ、
   〈 _   _ _i   | u u ,二、 ゝ    〉  r====-、  )
   r'´`ー' ___ ̄`_1    !、_,  ri  ̄´  _〉  ゝ_ァ ,  v'´`ーt'
    `ヮ^──‐^ヾ.     〈__,   r1  || │  [__,ノ ,r    r-'
   〈  r二ニ!  ,〉    ┌'   c!  !  .!   ゝ=‐' ,ク    `1
    ゙、__,r--、_j     ヽ__/`ヽ__,r-、ノ    ゝ--く__ノヽ_丿
 |  /  /      /
 | /  /      l`ー|`二|― / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 | /  /'         | ミ゚Д゚,,ミ< ご注文どうぞ〜
 |/  /           (| 吉 |)  \______
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∫~∬~[]「■ ̄|l ̄ ̄| ̄ ̄l| ̄
   /   ∧_∧ U U∧ ∧   ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   /__(   ´∀)'l___(゚Д゚,,) _< 吉野家で魚が食えるかゴルァ!!
  /    (    ノ  ⊂  ヽ   \______
 ,/ ̄| ̄ ̄(_○_ `) ̄⊂__ノ〜 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |.     |   |ノ   |   |
    | ∧ . |   |    |   |
    /   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | しょうがないやん…、でも寂しいね。。。
    \___________


279ゆうじん:04/01/08 01:39 ID:OVH72s1c
>稔生さん
大泊は日本海軍唯一の砕氷艦ですが、なにしろ大正10年竣工で、大きさも
2300トンほどですから、大戦時には非常に限定された能力しか残されて
ませんでした。
ちなみに新造時の砕氷能力は2メートルです。
とは言え、大戦中には宗谷警備隊の旗艦として大湊を基地に津軽海峡の警備
にあたっていたのですから、大したもんです。
終戦時には残存していましたが、石炭専焼のボイラーの傷みがひどく、引き
揚げ業務につくこともなく解体されました。
280めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/01/08 01:40 ID:LDBkQalH
>>275
まあまあ(^_^;) マターリしましょう。
このスレはコテハンの人が多いので、キャラも特定されるのですが、
みんなかなり個性的だと思うんです(笑)
もしかしたらなじめない書き込みもあるかも知れません。

でも、煽りや荒らし目的で悪意を持って書いているわけじゃない限り、
誰のことも尊重するのが、このスレの良いところだと思うのです。

ということで、もしも気にいらない書き込みがあっても、
どうかそのまま読み飛ばしていただけるとうれしいです。
よろしくお願いします。
281めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/01/08 02:59 ID:LDBkQalH
胃が痛くて眠れずに、過去ログの<1>からを小一時間ほど読んでました。

なにもかもが懐かしい。
ついこの間のようで、遠い昔のことのようでもある。
時間は確実に流れ、周囲も私も変わっていく。

よどみない時の流れに身を委ねながら
見上げた空に光る 無数の星たち
同じ星を見ている人が どこかにいるのだろうか

↑途中から詩人になってるやん!(爆)

まあ、とにかくなにもかもが懐かしいです。
やっぱり今となっては遠い昔のようですね。
それほど時間が経つのが早くて・・・。

それにしても、最初の頃と比べたら、
私も言葉使いが悪くなったなあと反省しきりです。
明日からは初心に戻って、もう少し丁寧な言葉で書こうと思います。

・・・なんて、夜中に何かを思いつめて書いていることって、
朝起きて読むと恥ずかしかったりするよね。

282令之 ◆5GXl1vOAXc :04/01/08 05:51 ID:wtvKQBfX
おはようございます。

>>281 めぐさん
なんか、板が3分割してからあれやすくなったように感じます。
うまくいえないのですが、40歳前後の独身者 を格好の攻撃対象と
する方々、(いじめの矛先をみつけた)が増えたように感じます。
まあ、不況がながい日本ですし、殺伐としてきたことはいなめません。

僕は2chでびゅーがオフ・無線板・雑誌板なので、ここにくらべたら
めちゃくちゃ荒れてまして(爆)。だってアスキーアートばかりとか
あおりばかりのスレ そんなんばかり。
たまたま当時の30代以上板にきて、ゆったりしてしていていいなと
、長い間おります。

まあ、日本語不十分なのでうまくまとめられませんが、雑感として。
283令之@移動 ◆XzPUF3h.Jc :04/01/08 06:16 ID:pz1YMWhY
補足、ネットなんざチミモウリョウがばっこしてますからねえ。
とくに2ch は。おれもか、笑
284めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/01/08 07:31 ID:LDBkQalH
>>283 令之さん
せっかくこのスレをマターリ進めたいと思って書いているのに
このスレに常駐している令之さんに、
自分のことをそんなふうに言って欲しくないですぅ。・゚・(ノД`)・゚・。
285めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/01/08 07:35 ID:LDBkQalH
気を取り直して・・・。

おはようございますー。
東京はかなり寒いです。
ずいぶん雨も降ってないから、
路面凍結ってことはないけれど。
車を運転するお仕事のみなさん、気をつけてね。
外回りの方も。
286めぐ@携 ◆sMEGUJpne2 :04/01/08 08:41 ID:PMZgSnfX
ただいま新宿の街を放浪中。
乗ってる路線で人身事故があって無理矢理おろされて、
乗り換えようと思った路線も架線にビニール袋が絡まったとかで
運転見合わせ。

ホームが人であふれてます。
どないせぇっちゅーねん!
これだから電車通勤は嫌よ嫌よ嫌なのよ(T_T)
287めぐ@携 ◆sMEGUJpne2 :04/01/08 08:42 ID:PMZgSnfX
ただいま新宿の街を放浪中。
乗ってる路線で人身事故があって無理矢理おろされて、
乗り換えようと思った路線も架線にビニール袋が絡まったとかで
運転見合わせ。

ホームが人であふれてます。
どないせぇっちゅーねん!
これだから電車通勤は嫌よ嫌よ嫌なのよ(T_T)
288稔生 ◆l/5h.4K4wo :04/01/08 08:45 ID:xaSz/1Jq
みなさん、おはようございます。

今日も天気の素晴らしい東京です。
しかし寒くなってきましたね。

なにか昨晩はチョット見ない間にこういう展開になっているとは
知りませんでした。 別に自分の書き方にどういう感情をもつのも、
書き込みにどういうリアクションをとるのもその方の自由ですが
、このスレの趣旨はマターリ。なので僕は変わらずマターリ書きこみます。
言葉の使い方はそのスレを見ている方への礼儀と配慮。またそのスレの雰囲気を
尊重した僕なりの考えです。
また相手の方の言葉遣いは尊重します。それもまた、ネット上、2chとはいえ
見ている方、レスしている方への礼儀だ考えるからです。
たとえ名無し時代でもでも僕はそうしてきました。
相手のレスにウザイ、キモイとは匿名でも
使えません。 笑 
くどいですが、基本的にこの書き方は変られません 笑


289稔生 ◆l/5h.4K4wo :04/01/08 08:47 ID:xaSz/1Jq
みなさん、おはようございます。

今日も天気の素晴らしい東京です。
しかし寒くなってきましたね。

なにか昨晩はチョット見ない間にこういう展開になっているとは
知りませんでした。 別に自分の書き方にどういう感情をもつのも、
書き込みにどういうリアクションをとるのもその方の自由ですが
、このスレの趣旨はマターリ。なので僕は変わらずマターリ書きこみます。
言葉の使い方はそのスレを見ている方への礼儀と配慮。またそのスレの雰囲気を
尊重した僕なりの考えです。
また相手の方の言葉遣いは尊重します。それもまた、ネット上、2chとはいえ
見ている方、レスしている方への礼儀だ考えるからです。
たとえ名無し時代でもでも僕はそうしてきました。
相手のレスにウザイ、キモイとは匿名でも
使えません。 笑 
くどいですが、基本的にこの書き方は変られません 笑


290非社会人 ◆z7WnNujI86 :04/01/08 08:58 ID:8gt6GMX4
おはようさんです。
今日から寒くなるとのことで、昨日ガスストーブを出しました。
置場所はこれまで変えて、なんと玄関踏み込みの前。
早い話が一番隙間風が入って寒い場所です。
目的は、隙間風をガスストーブで暖めて上方のグリップ扇風機で暖気を各藩し
2間全体を暖めることです。
昨日は作戦通りいきましたが、寒くなる今日はうまくいくかな?。
291アナバナナ ◆TcFEAMQJmk :04/01/08 09:01 ID:CnF5iUqG
おはよーございまビチ(`3´)
292稔生 ◆l/5h.4K4wo :04/01/08 09:03 ID:xaSz/1Jq
ああっ二重書き込みに。。スマソ。
すこしPCの調子悪いみたいです。
293めぐ@携 ◆sMEGUJpne2 :04/01/08 09:37 ID:PMZgSnfX
>>289 稔生さん
気にしなくて大丈夫ですよん(^-^)
稔生さんの文章に星がついてるのは私の顔文字と同じようなものだと
思っています。

文体もあなたのキャラには合ってると思うもん。
実際にオフ会で会ってる私が言うんだから間違いないかと(笑)

意味のわからない文章なわけでもないし、丁寧に書いて
悪いわけでもありませんから(^-^)

私自身も昨日、文体に気をつけようなんて書いて、すっかり忘れてました。
いけない、いけない(^_^;
294令之@移動 ◆5GXl1vOAXc :04/01/08 10:00 ID:Gu/aX5qM
>>電車事故
総武線・新宿線に影響をうけて25分遅刻しました。
仕事の前につかれました。が、ダイエットによかったかもしれない。

真冬の東京、
寒いです、まずはミロで一服 それでは業務にもどります。
295ゆうじん:04/01/08 10:12 ID:OVH72s1c
あかん、昨日の夜見てもた泉ピン子の女子高生姿が網膜に焼き付いてる。
あない目に染みるもんはなかなかあるもんやない。
でも、放送中の「ちょっと待ってよ神様」、内容は心に染みるよ。
296稔生 ◆l/5h.4K4wo :04/01/08 10:39 ID:CmMTvfal
>>293めぐさん
☆フォローありがとう、めぐさん★うれしいです☆
めぐさんの文章も美しく、分かりやすく、機知にとんでいて
毎日惚れ惚れ読んでいますよ〜★☆
by稔 笑
297芋日記:04/01/08 11:13 ID:yvXT+5FU
亀レスです。
>>289 稔生さん
稔生さんの考え方に賛同しますし、私自身、反省させられます。

>>274 稔生さんの
>☆星は御心のままに。。笑 お言葉に甘えどちらも
>使わせていただきます〜★
上記などは、気持ちが和む、会話の潤滑剤みたいなもので、
これを省いたら、微妙な気持ちを伝える会話、の楽しさが激減します。

そうですね、車で例えると、稼動部のグリスが無いとか、
5速トランスミッションの、1と3と5速を使えないような感じですね。
298ゆうじん:04/01/08 11:29 ID:OVH72s1c
ああ、今度は車のうんちくを...。
最近、柳沢きみおと古谷三敏を足して2をかけたみたいな蘊蓄言いになって
もてるわし。
299めぐ@携 ◆sMEGUJpne2 :04/01/08 12:09 ID:PMZgSnfX
>>295 ゆうじんさん
泉ピン子の女子高生姿?(((゜Д゜;)))ブルブルガクガク

>>296 稔生さん
ホメ殺し禁止!(笑)
300めぐ@携 ◆sMEGUJpne2 :04/01/08 12:31 ID:PMZgSnfX
>>ゆうじんさん
サーキットの狼を描いたのは誰だっけ?

車で好きなのはクラシックカーとかノスタルジックカーといわれる昔の車。
オースチンヒーレー スプライトMk-2(通称カニ目)に萌え〜。
カルマンギアとか顔がかわいいのが好き。
性能はわかんない(^_^;

会社の子が週末関西に行くらしい。
「映画村みたいな所に行くの」というから「太秦の映画村?」と聞くと違うんだって。
よく聞いたらユニバーサルスタジオジャパンのことらしい。
「だってアメリカ版映画村でしょ」だと。
うーん、まあそうとも言うかなぁ(^_^;
301めぐ@携 ◆sMEGUJpne2 :04/01/08 14:18 ID:PMZgSnfX
昨日の夜、初夢を見ますた(遅い?)
ディズニーランドで大はしゃぎしてる夢でした。
去年あたりからディズニーランドに行きたい熱が上がっていたので
夢に見たものと思われます。
今年こそディズニーランドに行けたらいいなぁ。
正夢になるといいなぁ。

でもその前に、ユニバーサルスタジオジャパンにも行きたいなぁ。

関西のみなさんは、USJには1度ぐらいは行ってるんでしょうか?
302大人の名無しさん:04/01/08 14:59 ID:oxYIwbxC
一見強くみえたりするが意外に泣き虫
そんなめぐタン萌え
チョット低めの声(木村佳乃風味)のめぐタンも萌え
303めぐ@携 ◆sMEGUJpne2 :04/01/08 15:59 ID:PMZgSnfX
>>302 名無しさん
何か悪いものでも食べたんじゃ?(笑)
あてくし、泣いたりしませんことよ。
声はカナリアみたいだってよく言われますわ(^-^)

………。


………。


が〜っ!誰じゃあぁぁぁ〜っ!
私のことを書くでないぃぃぃ〜っ!
304ゆうじん:04/01/08 18:27 ID:OVH72s1c
地元の人はUSJにはあまり行きません。
いつでも行けるってのがあるからでしょうね。実はわしも。
「サーキットの狼」は池沢さとしで、この人の作品はそれ以降どの時代のど
んな内容のものを読んでも、車以外は登場人物、ファッション、台詞、スト
ーリー展開などがほとんどかわらず、絵そのものもまったく変化していない
と言うのがある意味すごい作家です。
ほかに「あらし三匹」「シャッターシャワー」「モデナの剣」などがあり。

カルマンにも、むかし乗ってたけどなかなか楽しい車ですよ。
ちなみに、いわゆるカルマンギアクーペの他にタイプ3カルマンと言うのが
あって、こっちはバロムワンみたいなデザインがまたなかなかおもろい。
タイプ3自体はわしも大好きな車のひとつで、半年ほど乗ったかな。
305あそこの百太郎:04/01/08 22:00 ID:lz/8Gl6U
>>304 ゆうじんさん
「あらし三匹」懐かしいですねー。

少年ジャンプで「あらし三匹」が連載されてたころ、
祖母が旅行に行って、旅先から土産は何が欲しいか、
電話で聞いてきました。
少年週刊誌はまだ自分では買ったことがなく、
友達に見せてもらったりするだけだったので
「『ジャンプ』と『チャンピオン』が欲しい」とリクエストしました。
今思うと、土産に雑誌はないと思うのですが・・・
祖母はリクエストに応え、「ジャンプ」と「チャンピオン」の
セットを買ってきてくれました。1つ下の弟にも、全く同じものを・・・。
チャンピオンのグラビアには、たしかチェリッシュの新曲が出てました
306あそこの百太郎:04/01/08 22:01 ID:lz/8Gl6U
>>281
>よどみない時の流れに身を委ねながら
>見上げた空に光る 無数の星たち
>同じ星を見ている人が どこかにいるのだろうか
         , ‐'''"´ ̄ ̄~`"'''‐ 、、
.         ,‐'´             `''‐、
       /                    `‐、
     /                       ヽ
    i.       ,.‐'´`''‐ 、       _,. -、  i       ,.ヘ    「.|, - 、
.    !         ./  ‐- 、.`''ー--‐''    ヽ !    // .lニ`! ',r' ヽヽ
    {.        / , ‐- 、._ `''ー ヽ )-‐'´   l、.}  く. <   //i .!  .) } lニニ,ヽ
   │      ./'/, - 、   `'‐、._, 、_,. ‐'´ヽ !,!   \\. 〈/ .l_.!  <ノ   lニ´-'
     !  ,r‐、  //、__ヽ、.  /ハ  _∠ヽ!.!、     ヽ'
    ヽ/ ‐、ヽ |  /_ (.:.) ̄!`=〃,. /7'(:.) ̄!´ド!
.     {.( ゝi ゙i|.  ヽ  ̄ ̄ l ,>''ヽ.ヽ ̄ ̄ ,!イ).}
.     ヽ.\(._     `‐、 ノ ´   i ト、 _ ノ }'ノ
.     _,/ヽ、__)`'‐:、._       -‐' } {、   .ノ!'  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   /{/ .i  ゙i    !  /,.‐'´ ⌒ 'ゝr'^'ヽ イ/   | 飛雄馬よ!
__,./   l  i  ゙i   l   ! ! /ヽ-‐‐ー-‐'‐v'}.!'   < それが巨人の星じゃ!!
. |    !、 i.      !  ! { l 二二二二゙'/ノ/     |
. !     ヽ    ヽ、ヽ. ヽ. `ー-─┴‐-' ./      \_________
  i      \     `‐、.       ゙⌒  ∧
307めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/01/08 22:03 ID:LDBkQalH
ただいまー。ちょっと胃が痛いめぐです。

>>290 非社会人さん
ガスストーブは一番燃費が良くて温まる気がします。
作戦、うまく行ったかな?(^-^)

>>294 令之さん
お疲れさま。
私もえらい目に遭いました。
やふーニュースを見たら、ちょうど私が自宅の最寄り駅から
電車に乗った頃に、その路線で人身事故が発生したようです。
6万5千人の足に影響が出たとのこと。
私はその1/65000です(笑)

>>297 芋日記さん
私も、みんながみんな堅苦しい会話をすることがいいとは思いません。
みんなが同じ文体で書いてもつまらないですよね。
稔生さんのような文体も、別に問題ないと思います。

新しくここを見た人が、あまりも入りにくいような会話にさえ
なっていなければ、それ以外はありだと思います(^-^)
308めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/01/08 22:27 ID:LDBkQalH
>>304 ゆうじんさん
そうですか。USJには行ってないですか。
いつでも行けるといっても、ゆうじんさんみたいに若い彼女がいる人は
いつでも行けるかも知れないけど、ひとりではなかなか・・・。
私もこの間の関西旅行の時に、行きたいなーって思ったんだけど、
さすがにひとりで行く気には、なりませんでした(笑)
こういう場所は思い出を共有したいと思う人と行きたいですもん。

サーキットの狼は池沢さとしでしたね。
絵は覚えていたんだけど、名前が出なかったデス。
柳沢きみおは「翔んだカップル」で
古谷三敏は「ダメおやじ」でしたっけ?

カルマンギアに乗っていたことがあるんですね。
乗りたかったなあ。
でも、SAABに乗れてうれしかった(^-^)
ところで、私が好きな車、間違えちゃった。
オースチン ヒーレー スプライト Mk-1です。
↓これこれ。
ttp://www.topriver.net/healey.htm
309めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/01/08 22:34 ID:LDBkQalH
>>306 あそこさん
星が、デタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!

なごみ系書き込み、ありがトン。
310令之@移動 ◆5GXl1vOAXc :04/01/08 22:35 ID:xol5IcQz
こんばんわ、会社からです。
>>USJはおろか、UFJもいったことがありません。
東京三菱・千葉だけでつ。あっ 浦安ねずみ国はもう18年いってないですなあ
某浅草花やしきたかじんは 数年前に。

しかし、こんなことをしていると午前様でつ。夜食を買いに逝きます。
311めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/01/08 23:23 ID:LDBkQalH
>>310 令之さん
>>浦安ねずみ国はもう18年いってないですなあ
負けたっ!
私は開園した年の大晦日にカウントダウンに行ったっきり
行ってません。20年行ってないことになるらしいです。くーっ!
1度、行くチャンスがあったんだけど、もっと大事な用事があって
キャンセルしたんです。
その時のチケットがまだ家にあるんだけど、
もう使えないんだろうなあ・・・

「白いキョトン」を久しぶりに見たけど、重かった・・・。
財前教授、かなりの悪党ぶりですなあ。
312ゆうじん:04/01/09 00:04 ID:/5UsG9P5
スプライト、通称カニ目とはまたはマニアックな。
さすがに乗ったことはありません。
わしもずいぶんいろんなのに接してきたけど、ちょっと時代が下がったトラ
イアンフTR6やMGのBが限界ですな。

さっきね、テレビに天地真理、朝丘めぐみ、アグネス・チャンがいっしょに
出てて、天地真理のものすごい変貌ぶりに大騒ぎしててん。
なにしろ、ほかの二人はアイドル時代そのままに年だけ取ってる感じやけど、
天地真理だけは同じ個体とは認識しにくいほどの変貌ぶり。
他の出演者からもう突っ込まれ放題。
でもね、いじられてる天地真理がいままで見た事がないほどしあわせそうな
顔をしてて、これもありなんかなと納得してしまった。
人のしあわせってのはどこにあるかわからへんし、その人自身がしあわせや
と思ってたらそれはしあわせなんやね。
楽しいと思える瞬間が続いてる状態をしあわせって言うとか。
年取って、太って、不細工になった天地真理を見てそんなことを思いました。
313晃美 ◆FTfex1uAUA :04/01/09 00:51 ID:hFWWl5it
>>ゆうじんさん
私もそれ、観てましたよ。
そんな風に感じたゆうじんさんはステキな人ですね。
私は同性として
いつまでも美しくいる事は努力と自覚だなあ、
などど酷評をかましていました。
人間まだまだできてませんね。鬱。


寝ます。おやすみんぐ。
314令之 ◆5GXl1vOAXc :04/01/09 02:23 ID:zHN4P78K
自宅に帰ってきました。昨日はマイリました。
>>めぐさん  災難ですね。新宿線総武線と事故の日でしたね。
九段下は31歳男性の自殺だそうです。飯田橋は下線にビニールが絡みついた
そうです。まさか続かないよね?きょう(今朝)も。
315ゆうじん:04/01/09 02:38 ID:/5UsG9P5
若いばかりが美しいとは限れへんと思うのよ。
大人の男なら中年女性の丸くなった背中や、目尻のしわを見て、ああなんて
美しいんだろうと思えるようにならねば。
もちろん、無理して思い込むんやなくて、自然とそう感じられるようになれ
なあかんと思ってます。
同年代で言えば、NHKの上田早苗アナウンサーはよろしいなあ。
若いときはえらい地味で魅力にかける人やなと思ってたけど、ここ数年、実
にええ感じになってきてるやありませんか。
決して美人やないし、色気があるわけでもないけど、「ああ、この人ってえ
え経験をしてきたんやろな。ええ女にならはったわ。」て思わせるもんがあ
り、ええ感じに脂が抜けつつ、また別の意味で脂が乗ってる。
きれいなばかりが美しさやないってことをこの人が教えてくれてるように思
います。
316稔生 ◆l/5h.4K4wo :04/01/09 02:47 ID:DadagEh5
チャリから帰ってきました。今日もさむ〜な東都でした。しかし夜空の星は
今日も月とともに鮮やかに輝いていました。
今お風呂してようやく人心地。。給湯器が不調で調整に苦しみました(笑)

>>297芋日記さん
私ごときの未熟な愚見へのご賛同、恐縮のきわみです(笑)
これからもいじってやって下さいませ★
芋日記さん、これからも末永くよろしくです☆

>>299めぐさん
ああっ、そっそんなぁ〜★(笑)
でも、めぐさんのご意向ならば私めはただただ
従うばかりです★(爆)

ちなみに僕もオープンカー好きです。
リッター〜1,6リッターぐらいの軽くて軽快なタイプが
ヤッパリ好みです。国内なら本田のS800,海外ならロータススーパー7かな〜★

白い巨塔はポーランドロケも入った特番でしたね〜あのアウスシュビッツでも
撮影したとか。スターリン繋がりだと(笑)彼の時代のソ連軍が第二時大戦中、ここを
解放しました。物語はいよいよ佳境です。「あの役」誰がやるのかな〜ワクワク(笑)
317めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/01/09 04:34 ID:4NU57Idh
>>313 晃美さん
ゆうじんさんの女性を見る目というのは、
一般的な評価より相当守備範囲が広いと思うなあ。

天地真理のことについては、同性はみんな酷評するよね。
当たり前だと思う。
女なら誰だって、若い時の肌の張りや艶があるに
越したことはないと思ってるけど、
それは望めないと思うから、そうじゃない部分で自分らしい
魅力を探すしかないんだと思うんだよね。
やっぱりたるんだ肌や胸には、自分ではもう魅力は感じないもん。しくしく。

そういうところを理解(?)できる、ゆうじんさんはかなり守備範囲広いよ。
というか、自分のことを棚に上げてないってことなのかも。
だって、肌がたるんでシワが出るのは、何も女に限ったことじゃない。
男性だって、そりゃ肌の張りもなくなるだろうし、頭も薄くなるかも。

でも、そういう目じりのシワに刻まれた、その人の生きざまとか、
男としての深みみたいなのは、若い男の子にはないもんね。
色んな経験をして、色んなものを背負ってるけど、
だからこそわかる心の痛みもあるだろうし、相手に対する思いやりや
感謝の気持ちも出るんだと思う。

ああ、それなのに、それなのに、たいていの男性は、
おばちゃんよりも若い子を好むのねん。
ま、それも子孫を残すためだと思えば当然の本能だと思うし、
確かに連れて歩くには、見栄えもいいもんねえ。

でもでもっ!40歳前後の女性のこともよろしくねん!<おおる
318おいちょ ◆kUP6g8Fo0o :04/01/09 04:44 ID:QtWf3hRF
こんばんは。久しぶりにお邪魔します。今年もヨロシクです。
>>315ゆうじんさん
目じりのしわ・・のくだり、永ちゃんも似た感じのことをテレビで言ってました。
深みのあるというか、ふり幅の大きい人生を歩んでこないと、出てこない言葉かも知れませんね。
自分は日頃から、ゆうじんさんの達観した人生観、生き方、人に対する優しい眼差しに、
憧れと不思議さを感じています。

自然体の生き方をする人の生き方を目指した時点で、それは不自然な生き方。
自然に自然体になるには・・・・      天性のものですよね、やっぱり。
天然ものと養殖ものには、歴然とした違いがあるものなあ。 でもいいか、できるだけ目指してみよ。
319めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/01/09 04:47 ID:4NU57Idh
>>316 稔生さん
ヨタハチはかわいいですね(とにかく性能関係なしの言い方でごめん(笑))
セブンはお友達のラジオDJが昔乗ってました。
チューンしてあったんだと思うけど、うるさい車でねぇ。
本当にうるさかった。
とおーくからでも、走ってくるのがわかるの。
ああ、来た来た、って。

「白い巨塔」のアウシュビッツ収容所の様子は重かったです。
でも目をつぶってはいけない史実ですね。
日本でも過去にはいろいろあったのに、学校はそれを教えないですね。
避けてはいけない部分に、ただフタをして済ませてしまう。
それで正しい歴史は教えられないですよね。

授業でも昔々のことはじっくりやるけど、明治維新以降の部分は
授業が押せ押せになってあんまりやらないですよね。
特に戦争の時分のことを教えなすぎると思います。
何が正しかったかかはいえないだろうけど、そういうことがあった
事実はちゃんと教えておくべきだと思います。
320おいちょ ◆kUP6g8Fo0o :04/01/09 04:52 ID:QtWf3hRF
と、送信ボタンを押したらめぐさんが。
めぐさん、今年も自分自身のために勝手に居させてください。ヨロシクです。
もうすぐ朝です。また明日。
321めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/01/09 04:56 ID:4NU57Idh
>>318 おいちょさん
わーい。おいちょさんとリアルで会えるのは珍しいからうれしいな。
今年もよろしくです。

永ちゃんのようなふり幅の大きい人生は、
そうそう送れるものじゃないと思うけど、
そういう人生を送ってる人の言葉を聞いてる人と聞いてない人の
生き方は大違いだと思います。
それを自分なりに噛み砕いて、自分の人生に照らしてみる。
自分の行き方のポリシーみたいなものを持ってる人って素敵だと思います。

今ね、ユニクロの新しいCMで、永ちゃんが小料理屋とか居酒屋が
並ぶ横丁を歩きながら語ってるんだけどね、もうこれが最高!
本当に本当にかっこよいのです。
いやー、もう惚れますわ。マジで。
なんだろう、本当に自然体なんです。本当にかっこいいですね。
322令之 ◆5GXl1vOAXc :04/01/09 05:02 ID:F8OMo8AX
おいちょさん この日を待っていた。

あけましておめでとう!ことしもよろしく  ねっ
323令之 ◆5GXl1vOAXc :04/01/09 05:09 ID:F8OMo8AX
>>320 おいちょさん ぼくも早朝メインなんで。

えーちゃんの「なりあがり」は、うちらこの世代にとってバイブル・ぼくにもだけど。
実は「足寄より」のほうが自分そのもの・生き方考え方を変えたの。
フォークシンガーが好きになったのもこのころ。
そのおかげで、15歳のときの闘病生活に勝てたの、時間かかったけど2年もね。
白い巨とん 千葉大医学部にて。数学理科英語、教授センセイから教わったし (爆)
324めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/01/09 05:17 ID:4NU57Idh
実は、お腹が痛くて眠れないのです。
このところ、調子良かったんだけど、今回の発作はかなり長いです。
左脇腹の差し込むような痛みがずっと治まらなくて。
ブスコパンという腹痛を治すための薬を飲んでいるのですが、
あんまり効いてない感じ。

病院に行くとベッドに仰向けに寝かされて、触診されるのですが、
これも辛いのです(T_T)
んー、でも行かないとヤバいかも・・・。
325令之 ◆5GXl1vOAXc :04/01/09 05:34 ID:F8OMo8AX
>>315
上田アナってウサギ年ですよね、たぶん。 ゆうじんさん
326令之@移動 ◆XzPUF3h.Jc :04/01/09 06:14 ID:ASBuHzDH
>>324
おだいじに、それこそ虎ノ門?の力を借りないと
まずいでしょう
千葉大医学部に二年も通った者より。



お約束
学生としてではなく患者として
327よに ◆rGNzWdP.WA :04/01/09 07:31 ID:ifcqBtzd
>>325 令之さん
生年月日 昭和38年5月3日  だそうですぅ‐。
http://www.nhk.or.jp/a-room/ana500/ana/00011.html

>>315 ゆうじんさん
上のURLの新人時代のエピソードに大阪でのことが載ってます つД`)・゚・。



福岡のひと・・・小倉やったんですねえ。
知りませんでした。
さて、そのNHKサイトのプロフィール:「生育地」という項目名に
( ・∀・)つ〃∩ ガッテン!ガッテン!ガッテン!
「出身地」というと微妙になりますよね。

新庄剛(野球選手)・ミーシャ(歌手)の出身地は福岡とよくみるのですが、
うちの地元の掲示板などではともに長崎県対馬生まれで実は長崎出身である
となってたりします。
328令之@移動 ◆XzPUF3h.Jc :04/01/09 07:39 ID:ASBuHzDH
よにさん ありがとう

長崎ネタ サッカー
五輪代表のためにも大エース平山にはぜひハットトリック希望します。
329めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/01/09 07:47 ID:4NU57Idh
>>327 よにさーん
すごかねー、すごかねー。国見のすごかねー。
こうなったら頑張らんばね。
長崎といえば・・・

ちゃんぽん
びいどろ
坂多い
隆の若
時津海
前川清
MISIA
松尾判内
金開山

やね!(笑)
330令之@移動 ◆XzPUF3h.Jc :04/01/09 08:03 ID:ASBuHzDH
でも筑陽学園の7番も

魂を揺さ振られたFK
イン セミファイナル観戦記
331ゆうじん:04/01/09 09:33 ID:/5UsG9P5
>めぐちゃん
長崎と言えば、人類史上もっともキュートな17才だった原田知世を忘れち
ゃいけませんぜ。
日本初の女医楠本稲なんて人も居ましたねえ。
今日はええ天気ですわ。
市内に行かんならんので、阪神百貨店の鹿児島物産展に立ち寄る予定。
この前行ったとき、ちょうど休憩時間にぶつかって食えなかった指宿のラー
メン屋「金ちゃん」が出店してると言うので、これは千載一遇のチャンスと。
この天気なら、屋根おろしてもええかなと思いつつ阪急で出動。
いやほんま、オープンの車はバカでよろしいよ。
ユーノスの初期のもんなら30万円くらいでそこそこちゃんとしたのがある
から、それに20万円くらい入れて、法定費用が10万円で60万円。
その金額で手に入る最大級の悦楽やないかな。
4人乗れなあかんって人にはオペルアストラかローバー216のカブリオレ
がお勧め。どっちもとにかく安いし(20〜80万円てところ)、故障も少
ない。なにしろローバーはパワートレインがホンダやし。
もうあんまり台数が残ってないけど、あれば楽しいのはプジョー205のカ
ブリオレ。しかもたいていは30万円以下。
ゴルフカブリオレはほとんどが布シートってのがネック。オープンは多少濡
れてもええようなのがベターやし、汚れたら拭けるのでないと。
サーブは900の初期のモデルが150万円くらいで出回るようになってき
たけど、マニア向け。
と、国産の中古車を買うくらいの値段でもけっこう選べるし、みなさんも次
に車を買うときは是非ともご検討を。
そう言うわしは、いまの車がとても気に入ってるから当分は乗り換えないつ
もりやけど、今度出た新型のサーブとスマートロードスターに興味津々なの
であった。
332非社会人 ◆z7WnNujI86 :04/01/09 09:34 ID:w2cbKUMp
おはようさんです。
今日も冷え込んでいます。
私の部屋は日中カーテン無しなので夜間のほうが室温が高いです。
ガラスの熱損失の高さが分かります。
カーテンレールはダブルなのでレースのカーテンでもかければかなり違うでしょう。
ガスストーブを全開で焚けばいいのでしょうが、ガス代がすごいことになるのでできません。
333アナバナナ ◆TcFEAMQJmk :04/01/09 09:36 ID:h7B2ORkf
おはようございビチ(`3´)
334ゆうじん:04/01/09 10:05 ID:/5UsG9P5
>非社会人さん
「だったらレースのカーテンさっさとつけたらええやん」
と、思わず突っ込んでしまいましたがな。
しかし、石油ファンヒーターてよろしいなあ。
昔の灯油をがぶ食いしてたイメージがあったもんやから敬遠してたんやけど、
妹に勧められて新型のを1台入れたら大正解でしたよ。
8畳のリビングと、6畳の仕事部屋の間を開けっ放しにしてるんですが、寒
い夜でもこれ1台で充分。
灯油がなかなか減らないのにもびっくりやし。
でも、去年まではたま〜にエアコン入れるくらいで、暖房自体使えへんかっ
たんよね。ちょっと軟弱になってもたかも。
335めぐ@携 ◆sMEGUJpne2 :04/01/09 10:37 ID:5+VFhC7n
>>331 ゆうじんさん
原田知代もいましたねぇ。
忘れてますた。

知り合いがアウディのTTクーペ(新型スカイラインがデザインパクったヤツ)に
乗ってて、乗せてもらったけど窓が小さくて視界が悪い〜(^_^;
しかも渋滞した都内をノロノロ走ることの、なんと似合わない車かと思いましたよ。

私はGOLFなら三角窓がついてるCIという古いタイプがいいなー。

んで、非社会人さんへの突っ込みワロタ。
多分ROMしてる多くの人が心の中で同じ突っ込みをしたと思われ(笑)
336○ろ ◆igMARUuJ9c :04/01/09 11:25 ID:td6Wkgmf
昔、一世風靡した女優の原節子が、ファンに昔のイメージを崩させてはいけないと、
年がいってからは表舞台に立たなくなりました。伝説的な事で本当か定かでないですが、
彼女が表舞台に出てこなくなったのがそういうわけなら、天地真理はその対極ですね。
天地真理を蔑むわけではないですが、「昔のファンのイメージを崩した」のは事実でしょう。
昔のイメージを失っても、今の自分で登場する天地真理も認めますし、それをファンに
さらけ出すものではないという「原節子伝説」も、女優としてあるべき姿だと思います。

ただし、一言だけ今の真理ちゃんに文句が云えるとしたら、いくら仕事として要請が
あったにしても、あの声で唄うのだけはやめてほしかった^^;
337めぐ@携 ◆sMEGUJpne2 :04/01/09 12:56 ID:5+VFhC7n
>>336 ○ろさん
歌に関しては同意です!
ジュリーは全然テレビで歌わないでしょう。
もう昔の曲を昔のキーでは歌えないんです。
それでも自分のコンサートでは歌うんだけど、それですら私は痛々しくて
見ていられません。

ジュリーは体型もすっかり崩れてしまいました。

昔の自分はあやつり人形だった、今は好きにやってる。
体型を維持するためにトレーニングするなんてまっぴらと言うんだけど、
それもなんだか寂しいです。
338こうせい:04/01/09 18:12 ID:hExrYWhX
高倉健は、なんであんなに若いのでしょうか?
とてもウチの親父と同い年には見えません。
映画はロクに見てないし、歌も♪おろろん、おろろん、おろろんば〜い、
とかいうのしか知らんのですが、なんか昔から憧れてるというか、
わしの中で一番の、男の中の男といえば高倉健だったします。
生半可な知識で書いてすんまへん。
339晃美@携帯:04/01/09 18:45 ID:niiyWPRv
〉〉こうちゃん
お話の続き、まだなんだけど…終わりなの?

340ワイおや:04/01/09 18:59 ID:iZMGBy/c
こんばんは!
2日からオーストラリアへ旅行しまして、7日に帰ってきました。
翌日から仕事でバテバテです。
行きは関空、帰りは成田で乗り換えたので
一応、関西&関東も旅行した気分です(w
で、明日から実家に帰ります。
芋日記さん、私の実家はO市の北部の方です。
どこかでお会いしてるかもしれませんね(w
341おち太:04/01/09 19:40 ID:WNBJ7UA0
>>ワイおやさん
横レスですみませんが、オーストラリアってことは、夏だったわけですよね!?
気温差がスゴそう…。風邪ひかないでくださいね〜(・∀・)ノシ
342こうせい:04/01/09 20:03 ID:hExrYWhX
ほなら、

現地に着くとまずは昨年、お世話になったJANの代表取締役の人の元に挨拶に向かいます。
相棒のカムリに登載されたナビが頼りです。ナビ様々です。命です。
それでも、ナビは日本国内でも使った事もなく、その指示の理解に苦しんだりします。

やっぱり寝よ。
343こうせい:04/01/09 20:32 ID:hExrYWhX
>>340 ワイおやさん
いやいやワイおやすんません。
公私混同もはなはだしいです、申し訳ありません。
ワイおやさんの旅行記が楽しみです。
344あそこの百太郎:04/01/09 21:13 ID:61/N0NbS
>>338 こうせいさん
生半可2号いきまーす。
『北の国から』の脚本家・倉本聡が富良野に演劇塾(富良野塾)を開いてますが、
「今日は、先生から高倉健式のお辞儀を習った」と塾生が書いているのを読んだことがあります。
要は、直立不動の姿勢からしっかり頭を下げる、というものですが、
高倉健はこれを誰にもするそうです(確か)。
『谷は眠っていた』(倉本聡)という本にあったのですが、本が行方不明なので激しくうろ覚えです。

そういえば、中学の頃、独身の橋本先生(仮名:女)に
「百太郎くんは、健さんみたいなのよね」と、なんかの時-といっても授業中-に
言われたことがありますが、過去、女性から言われた数少ないほめことば(?)のようなものの
うちの一つであったのかもしれません。
(あんまりしゃべらないってだけのことだったようですが。)
そんな百太郎も、25歳前後のころは、おんぼろコート着て飲み屋にいくと、
「ネズミ男みたーい」と、飲み屋のおねーちゃんに言われたりするようになりやがりました。
アク禁解除・・・


  _| |\ | _  |\     /         \     ./| |/| |
  |_   ̄| | |__,| |  \  .| ○    ○ |   /  | |  | |
  _| .l二. | _  | | ̄ ̄ ̄|   .|___|    .| ̄ ̄ ̄| | |  | |
  |_  _|.L]\| |. \. ̄ ̄|    |  |     | ̄ ̄/ .|__|  |__|
  \ | |\\  | |-'''"`'ー-、.|   ', /     .|、,, /  ////
     |__,|  \r''|__|ヽ,.r ・:,/".\   ∨   /・:`)"`)/□/□
   ・., \ー'"\ ;・\,,.r─''"゙゙`‐-、/ r''⌒`/ ,--、・///,..
 ・''"⌒ヽ、 {"∴ \ r''`"r、r-'''`ヽ、,,  `)  /''"⌒r''"`` /r''"
  ,,. -. ∧_∧   ∧∧ ∧_∧  ∧∧   ∧_∧ -、,,_
 .,.r'' (´∀`∩) ( ・3・) ( ・∀・ ) (゚Д゚,,) ( ^^  )'' .(⌒V⌒)
    (つ  丿 とと ./ ⊂    つ(|  つ..(    つ. │ ^ ^ │`・
    ( ヽノ 〜  / /  ∧ \ |  〜 |  ト、 \⊂|    |つ
    し(_)  し'し' .(__) (__) し'`J .(__)(__)(_)(_)

346JOBO:04/01/09 21:24 ID:wpCszi94

                  ミミミミ  
                \│;^ ^/
                  └ ⊂  < 僕も解除!
                  │  │   
                  ┗┻┛  
                 _/  \_  
_| |\ | _  |\     /         \     ./| |/| |
  |_   ̄| | |__,| |  \  .| ○    ○ |   /  | |  | |
  _| .l二. | _  | | ̄ ̄ ̄|   .|___|    .| ̄ ̄ ̄| | |  | |
  |_  _|.L]\| |. \. ̄ ̄|    |  |     | ̄ ̄/ .|__|  |__|
  \ | |\\  | |-'''"`'ー-、.|   ', /     .|、,, /  ////
     |__,|  \r''|__|ヽ,.r ・:,/".\   ∨   /・:`)"`)/□/□
   ・., \ー'"\ ;・\,,.r─''"゙゙`‐-、/ r''⌒`/ ,--、・///,..
 ・''"⌒ヽ、 {"∴ \ r''`"r、r-'''`ヽ、,,  `)  /''"⌒r''"`` /r''"
  ,,. -. ∧_∧   ∧∧ ∧_∧  ∧∧   ∧_∧ -、,,_
 .,.r'' (´∀`∩) ( ・3・) ( ・∀・ ) (゚Д゚,,) ( ^^  )'' .(⌒V⌒)
    (つ  丿 とと ./ ⊂    つ(|  つ..(    つ. │ ^ ^ │`・
    ( ヽノ 〜  / /  ∧ \ |  〜 |  ト、 \⊂|    |つ
    し(_)  し'し' .(__) (__) し'`J .(__)(__)(_)(_)
わーい、JOBOたんも!!(・∀・)人(・∀・)ナカーマ!!

fukuタンはどうかな。
348令之@移動 ◆5GXl1vOAXc :04/01/09 21:32 ID:KJJ3hTDw
>>345、346
へこさん、JOBOさん おめでとう
よかったすね
349∈(^◎^)∋:04/01/09 21:52 ID:WrrDwKzy
 |  | ∧
 |_|∀`) <アク禁解除いがったの・・・
 |文|⊂)
 | ̄|∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>348 令之さん
>>349 ∈(゚◎゚)∋さん

ありがとう〜〜〜、(´Д⊂ ウェーン
会いたかったよう〜〜〜♥
(・・・って避難所では会ってるが(゚ε゚)キニシナイ!)
351めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/01/09 21:56 ID:4NU57Idh

 |
 |⌒彡   アク禁解除、おめー
 |冫、)
 |` /
 | /
 |/

 |
 |  サッ
 |)彡
 |
 |
 |
352JB ◆40Zvxcelmo :04/01/09 21:56 ID:wpCszi94
>>347 へこへーこ
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ!!

>>348 令之さん
>>349 ∈(゚◎゚)∋さん
サンクス。
大晦日以来のカキコ(串、vodafone経由除く)です。
353めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/01/09 21:59 ID:4NU57Idh
あんまりめでたくないAAだった(^_^;)
こっそりさんの出番じゃなかったな。

みんなだんだん戻ってきてにぎやかになりそうですね。
こうせいタンも旅行記をぼちぼち書いてくれてるし・・・
と思ったらまだ、アメリカに帰国して1日目の話なのね(^_^;)

>>340 ワイおやさん
旅行に行ってらしたんですね。
2日から行っていたとのことだけど、日本はその後急に寒くなったので、
戻ってきてびっくりしたのでは?
風邪引かないように。
354JOBO ◆40Zvxcelmo :04/01/09 21:59 ID:wpCszi94
いかん、名前が省略形だった(爆)

>>351 めぐさん
ありがとで〜す!
355おち太:04/01/09 22:11 ID:2tGJ2oH1
>>352&354JOBOさん
ジェームス・ブラウンみたいで(・∀・)イイ!!
へこさんもアク禁解除おめでd〜♪
356ワイおや:04/01/09 22:11 ID:iZMGBy/c
>>へこさん、JOBOさん
おめでとうございます!
そうか、JOBOさんは省略形だとJAMES BROWNみたいでカッコイイ!!

帰国してからは鼻水がツゥーッと垂れてきます(w

357ワイおや:04/01/09 22:13 ID:iZMGBy/c
>>355 おち太さん
同じ時間に同じこと考えてる!気が合うかも(w
>>めぐたん、私コソーリさん好きだから(・∀・)イイ!!のよん!

>>おち太さん、ワイおやさんありがとう!!
お二人のご結婚を心からお祝い申し上げます。
359おち太:04/01/09 22:31 ID:ShCJLQwr
>>357ワイおやさん
前スレで、去年の暮れに「九州オフ開催の時は【さくら】で…(ry」
と書いたのですが、その後年明けに本屋に行ったら、ブルトレ特集の鉄道専門誌をハケーン!
そして先日、2時間ドラマで「寝台特急はやぶさの女」というのも見てしまいますた!
偶然にしては出来すぎている? (^^ゞ
360JOBO ◆40Zvxcelmo :04/01/09 22:36 ID:wpCszi94
>>ワイおやさん、おち太さん
東、西から同時に、茶色い(失礼!)声援ありがとうごさいます。
しかし、本人は、全く意識しておらず、気づきもせず、
「なんか、JBLみたい、アヒャ!」
っていうところが、オーディオマニアでんなぁ〜。
361おち太:04/01/09 22:50 ID:N0qaZcst
>>JOBOさん
J&B、というお酒があったような気がするのはサケ飲みだからかなァ(笑)
362JOBO ◆40Zvxcelmo :04/01/09 23:02 ID:wpCszi94
>>おち太さん
J&Pテクノランドを連想してしまった僕は、ハードウェアマニアだからかなァ(笑)
363ワイおや:04/01/09 23:27 ID:iZMGBy/c
>>359 おち太さん
「はやぶさ」がなくならないうちにお越しください(w
「みずほ」はもうないのですよね?

>>360 JOBOさん
JBLといえば、以前は「パラゴン」がおいてあるクラシック喫茶がありましたが、
今でもそういうお店は存在するのでしょうかねぇ。

>>おち太さん&JOBOさん
JAZZ BASSを想像するのはベーシストだからかなァ(笑)
364ゆうじん:04/01/10 00:26 ID:fpXOvps4
>めぐちゃん
ゴルフで三角窓があったのは3thまでですが、開閉できたのは1だけですね。
1は74年に輸入が開始され、82年まで販売されました。
てことはすでに最終でも20年前のもの。
最初に買ったのが黄色のゴルフで、それ以来、ゴルフは3thまでならほぼ全
モデルに乗ってきましたが、初恋の女といっしょで、いちばん印象に残って
るのはやっぱり最初の車。81年式黄色のGLEです。
いちばん感心したのは82年のGTDですが。
365稔生 ◆l/5h.4K4wo :04/01/10 00:33 ID:tdenGbrl
チャリから帰りました〜★今夜も月が綺麗でつた。

へこさん、JOBOさん、アク禁おめでとうごさいます〜

>>319めぐさん
ヨタハチもかわいいですよね〜あの時代のオープンはいいですね★
ロータスセブンは創始者コーリン・チャプマンのレース参戦の
流れを汲むマシンなので音はまさしくやはりエクゾーストです(笑)
よく路上でもバフォーン!っていう音に振り向くとセブンが。。(笑)

そうですね、やはり、近代史はしっかり時間をとって教えていないという
事はありますね。。ここのところ、
また命の重さが問われる世界のきな臭い情勢なだけに
正面からしっかり教えてあげてほしいですね
中学もそんなに教えてもらっていないし、高校もほとんど
記憶なし。。日露ぐらいまでかな。以前弟が年下の後輩と歴史の話しをしたとき、
アメリカと日本が戦ったことあるんすか〜っと(笑)驚かれたそうです。
>>365 稔生さん
ありがとうございます〜!
こちらはお月さま見えないなあ。
寒いのに毎日チャリコギすごい!
367大人の名無しさん:04/01/10 01:16 ID:ksWp2eUS
>>363
銀行ならあるんやが(笑)
368ゆうじん:04/01/10 01:21 ID:fpXOvps4
近代史は、まだ評価の確定していない部分が多いから、普遍的な内容にしよ
うと思うと、突っ込んだことが言えないってことではないのでしょうか。
369稔生 ◆l/5h.4K4wo :04/01/10 01:40 ID:tdenGbrl
>>366へこさん
わざわざのご返礼、恐縮です★
チャリはもう好きでやっているだけで★(爆)

>>368ゆうじんさん
確かにその点はありますね〜。

370令之 ◆5GXl1vOAXc :04/01/10 01:42 ID:v70zlZFQ
>>368
ゆうじんさん。そうですね、180度解釈がちがう事象がたくさんありますから。
経験者で無い限り なにが正しかったのか、曲解してるのかわかりませんから(笑)
371めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/01/10 02:00 ID:T+Sz7Vsp
私は歴史の解釈は解釈として、普遍的にしかいえないとしても、
史実としてあったことは教えるべきじゃないかと、そう思ったりします。
372令之 ◆5GXl1vOAXc :04/01/10 02:13 ID:v70zlZFQ
>>371
史実の有無をおしえるのは当然ですね。
だが、現実問題として高校では一番アトに回ってくる。(苦笑)

ちなみに  レイユキの経験・記憶
一年生  関が原まで 1600
二年生  独学(模試対策)
三年生  1601〜明治・大正・戦前ほか

おまけとリビア    親からずーと 昭和初期の職人の家〜戦後
373稔生 ◆l/5h.4K4wo :04/01/10 02:14 ID:tdenGbrl
この出来事はこの年に起きて、こういう経過、確認された事実ががあり、こう終結した、
という事はやはり、伝え、教えるべきと思います。

それすら、上記で書き込みしたように、おざなりでは。。

そしてその出来事をどう評価するかというところが問題なのだと思います。
これは近代史に限った事でもありません。
どの時代、どこの国でも出来事への評価、結論、歴史観は違いますね。
374めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/01/10 02:54 ID:T+Sz7Vsp
>>363 ワイおやさん
>>「みずほ」はもうないのですよね?

  Σ( ̄▽ ̄;)ガーン!!

>>367 名無しさん
>>銀行ならあるんやが(笑)
ホッ!良かったぁ(笑)
375おいちょ ◆kUP6g8Fo0o :04/01/10 03:56 ID:ljzMhsVQ
>>321めぐさん
>>322令之さん
あらためて宜しくです。令之さん、時々声をかけてくれて嬉しいです。

話変わって、
非社会人さんも前に触れていたけど、最近、檜さんを見かけないので寂しいですね。
参加当初、めぐさん、檜さん、○ろさんの掛け合いを楽しんで見ていたのに・・・・
とはいっても、それは自分の一方的な気持ちであって、リアルでの事情もあるでしょうし。
寂しいけど、それがこの世界の特徴でもあるわけですものね。
リアル学生なら「檜さんなら学食で見かけたよ」なんて噂話も出来るのでしょうが・・・  

しかし、またなんで学生に例える??自分でも??
376めぐ@携 ◆sMEGUJpne2 :04/01/10 04:12 ID:Y7T5ReFh
>>375 おいちょさん
確かにそういう世界ではありますね。
ある日急に来なくなってしまう人もいる世界です。
檜さんの事情はわからないけどまたひょっこり現れる日を待って
このスレで変わらず楽しくやりましょう(^-^)

今年もおいちょさんの真夜中の語りが楽しみなめぐです(^-^)
377めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/01/10 04:52 ID:T+Sz7Vsp
夜中に携帯から書き込み、なんでだろ〜?と思う方もいるかも知れません。
ベランダで星を見ながらタバコを吸ってました。
ああ、この空はずっと遠くまでつながっているんだなー、なんて思いながら。

空に光る星の中に、小学校の時の初恋の同級生がいます。
前にも何度か書いてますが、31歳の時にガンで亡くなった初恋の人です。
大人になってから再会した時は、彼には付き合ってる人がいたし、
私も、その時の彼に恋愛感情があったわけじゃないけど、
一気に時間を越えて語り合いました。
私に好きな人ができたり、悩んだりした時には
相談に乗ってもらいたい大切な人でした。
今、彼が生きていたら相談したいことがあるのになあ・・・。

その彼が生前、乗っていた車が、三角窓付きのGOLFでした。

夜中のひとり語り、失礼しましたー。
378めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/01/10 04:59 ID:T+Sz7Vsp
お正月が開けて仕事が始まってから、やっと最初の日曜が来ますね。
世の中的には、明日から3連休の人も。
何かとバタバタしてて疲れがたまってる人もいるのでは?
ゆっくり休んで下さいね(^-^)

かくいう私はラジオの仕事があるので、土日とも休んだ気持ちがしません。
ラジオの仕事は楽しいんだけど、あまりにも自分の時間がないので、
この先どうしようかと思うようになりました。
ひとりでスタッフの平均年齢上げてるしなー(笑)
急に辞めることはできないんだけど、そろそろ若い人にバトンタッチ
したほうがいいかなあ。

ラジオの仕事を辞めたら、ものすごく自分の時間が増えます。
土日とも、まるまる自分のために使えるなんて!
毎週連休だなんて!(笑)
今の暮らしからはちょっと考えられません。
379めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/01/10 05:19 ID:T+Sz7Vsp
あら、朝になっちゃったみたい。
少し寝なくては・・・。
腸が痛くて眠れんのです・・・。しくしくしく36
380めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/01/10 05:36 ID:T+Sz7Vsp
「腸が痛い」って書き方、あんまりしませんよね。
腸だろうがなんだろうが「胃が痛い」で済ませてる気がします。

女子の場合、「お腹が痛い」というと女子特有のイベントかと
思う人もいるんじゃないかと思って、あえて「お腹が痛い」という
くくりでは書かなかったのですが、痛むのは左脇腹の肋骨の下あたり。
いつもそこに激しい痛みと痙攣が起こるので、これはもう
どう考えても胃ではないな、って感じです。

一応、現在の病名は「過敏性大腸炎」なのですが、
これはなかなか面倒なものです。
ストレスとか寝不足とかも原因になるらしいのですが、
すでに腸が痛くて眠れないという悪循環です。(´Д⊂ ウェーン
381令之@移動 ◆5GXl1vOAXc :04/01/10 06:01 ID:OmdB+KSi
>>375
おいちょさん サンクス

さて、昨日こんな時間帯に松山(足寄より)について書きました。
てなわけではないんですが、現代詩

【星空】星空を仰げば 星たちはにじんで
ささやかなわたしの 一日のおわりに
くち笛をふるわせ さよならをいえたら ry

いえね、フォークシンガー・ギターを弾いたのも
その歌手に傾倒したからです。
本に感動した、曲を気に入った。ひとにはなにかをあたえるものが
あったりします。それが僕にはそれでした。

大好きなサッカーで国立をめざし、いやレベルがたこなんで
弱いがっこーでキャプテンになり試合に出たかった。でも、事情でできなかった。
選手権になると熱く、あるいはなつかしいのはそんなことがあるかもしれません
382令之@移動 ◆5GXl1vOAXc :04/01/10 06:09 ID:OmdB+KSi
さて、みなさんのお気に入りの曲、小説、映画、ドラマ。
またはそのフレーズがしりたいです。ねたをふってしまします。

【季節の中で】めぐるめぐる季節のなかで
あなたは何をみつけるだろう。
海の青さに戸惑うように 飛び交うかぜのように  ry

感想:たぶん恋愛の歌なのに ひとこともあいだのこいだのでてこない。
1978春の画期的な歌。ちょうどリアル3年の4月、受験で部活をやめるとき
かかってました。詩のスケールの大きさが好きでした。国語はいつも50弱なのに
右サイドを疾走してるみたいで(爆笑)記憶違いかも 8月かな?
ちなみに右サイドバック背番号14。サブでした。まじさぶい。

383晃美@携帯:04/01/10 08:32 ID:s2j4ycMe
おはようございます
〉〉めぐさん
それって肋間神経痛じゃないの?
この間私も痛かったよ、胃より少し右側だけど。
384非社会人 ◆z7WnNujI86 :04/01/10 08:47 ID:+xRgCwEL
おはようさんです。
昨日、レースのカーテンを買ってきて掛けました。
今まで、日中はガラス一枚でしたが空気層ができたせいで、かなり暖かく感じました。
新しいカーテンが掛かると気になるが、今まで使っていた古い厚手のカーテンで、
とても汚れて見えました。  ついでにこっちも新しいのに取り替えましたが、安物選んだせいか
ペラペラの薄いものでした。 光も通してしまうので、外からは中が影絵のように見えます。

過敏性大腸炎は以下のページが見つかりました。
http://www.ootemati.com/syoukaki/kabindai.html
385大人の名無しさん:04/01/10 09:03 ID:vTWjrOpS




一言、 お 前 ら 4 0 板 に 逝 け
386サムナー:04/01/10 09:15 ID:uXiUk89b
おはようござます。

いきなりですが、今日は十日戎です。商売繁盛を願う日?でございます。
思いの外、去年は仕事が厳しい1年となってしまったので、
今年は例年より、気合を込めてお参りしてこようと思っています。(笑

遅くなりましたが
>JOBOさん。へこさん。アク禁解除、おめでとうございます。

>めぐさん。
お大事に。早く良くなる事を戎神社でお祈りしておきます。

387あそこの百太郎:04/01/10 09:39 ID:7jOx3KVR
>>385
なぜですか?
このスレッドのスレタイ・スレの趣旨については理解して書き込み頂いてますか?

それから、このスレッドのガイドラインとの抵触可能性については、
板分割の際に十分議論を尽くしてあります。
その点についての疑義がおありでしたら、削除議論板にレスをお願いします。
388しげ:04/01/10 09:53 ID:kLFMebB7
なぜか、ふってわいたように、
あちきのまわりで楽器ブーム。
しかも、それが二胡とか三線という一風変わったジャンル。
で、あちきにも「買えば〜」というささやきが・・・
実際に聞いたら、結構いい音してんですよね〜。
昔からなにかひとつぐらいは楽器ができるようになりたいと思ってたもんで、
かなりぐらついてたりして。
でも、世間的には沖縄ブームももう終わりそうなのにな〜?
389ゆうじん:04/01/10 09:53 ID:fpXOvps4
なんですか、今日からまた3連休やとか。
こんなに休みが多いんなら、会社勤めも悪くないかなと思ってしまった。
今日は天気悪いわあ。
本戎の日や言うのに。
前に住んでたとこは服部戎の近くで、それはもう大騒ぎでした。
えびすと言えば、早坂好恵とスペルデルフィンを結び付けたのはえべっさん
やとか。結婚後は早坂は大阪に拠点を移し...たぶんびびってるタレント
がいっぱいおるんやろなあ。
ちなみに、大阪では「えびすさん」ではなく「えべっさん」と言います。
近畿の商店街の多くでは「えびす講」と称して売り出しが行われます。
あー眠てー。
今台所の水道管の鉛管部分を取り替えるので水道屋さんが来てるのよう〜。
じゃなかったらこんな時間は白河夜船よう〜。
知らない人が来てトンカンやってるのでねこが嫌がっておるわい。

>>380 めぐめぐ
晃美さんじゃないが私も肋間神経痛じゃないのって思ったよ。
いずれにしろ君はもうちょっと寝なさい!って気もするが・・・。
でもマジで私めぐたん、いつか体壊すんじゃないかとドキドキしてます。

>>384 非社会人さん
早速買ってきましたか。
レースカーテン一枚だけでも、結構断熱効果あるんですねー。
これでストーブガンガン焚きまくらないでもよくなりましたな。

>>385 
いいじゃんいいじゃん〜
固いこと言わなくてもさ〜
おそばに置いてほしいのよ〜♪

>>386 サムナーさん
ありがとうございます。
これもヤホーの宿命と考え日々精進いたします。(私が精進したって・・・)
391○ろ ◆igMARUuJ9c :04/01/10 10:58 ID:AFydUMf8
>>373 稔生さん
>この出来事はこの年に起きて、こういう経過、確認された事実ががあり、こう終結した、
それすらが難しいようです。おおまかな流れこそ、周知の事実として認識されてますが、
例えば「南京大虐殺」など、日本人の中ですら、あったという人・無かったという人が
学術者のなかにも存在しますから。
歴史を認める為には、完全な客観性が必要だと思うのです。しかし、現代史では、
その過去の事実を、今現在を有意義に動かす為の切り札にするなど、客観性とは
程遠い解釈をしがちなので、「ある程度事実と認定できる史実」には成り難いようです。
ただし、そうであっても、周知の事実として認められる史実は、常識の範囲で教育される
べきでしょうね。

>以前弟が年下の後輩と歴史の話しをしたとき、アメリカと日本が戦ったことある・・・
その方は、映画「パールハーバー」公開時でも、気にはされなかったんでしょうかね^^;
392めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/01/10 11:06 ID:T+Sz7Vsp
>>晃美たん
肋間神経痛とは違うのです。
どちらかというと、非社会人さんが書いてるように、
下痢ッピーだったりするし(朝からごめん!)

>>384 非社会人さん
行動早かったですね。
外から中が影絵状態は、女性の一人暮らしには危険なので、
遮光性カーテンにする人が多いみたい。
でも遮光性にしちゃうと、いつまでも朝にならないから寝坊するのです(^_^;)

過敏性大腸炎のリンクありがとう。
書かれていたような症状もあるけど、それよりもっと激しい症状も。

>>386 サムナーさん
お見舞い、ありがトン。

>>388 しげタン
ナマ楽器の音には、電気楽器にはない良さがありますよね。
私は目の前で聞いた吉田兄弟の津軽三味線の音の迫力が忘れられない・・・。

>>390 へこタン
常に左脇腹のお腹の中になんともいえず不快感があるので、
肋間神経痛とは違うみたい。
どっちが先にぶっ倒れるか・・・って感じ?
でも一人暮らしだから、ぶっ倒れられないよねえ。
いつ救急車を呼ぶことになってもいいように
部屋でも片付けようかな(笑)
393めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/01/10 11:19 ID:T+Sz7Vsp
>>391 ○ろさん
的確な解説ありがとうございます。
○ろさんの書き込みを読んで、また考えさせられました。
私は南京大虐殺はあったと認識してました。
なぜあったと思うかというと、それに関する書籍を読んだからなのですが、
今も「なかった」と言っている識者がいるとは思ってもいませんでした。

たとえば、広島に原爆が落ちたことは誰にでもわかる事実で、
「そんな事実はなかった」と言う人はさすがにいませんよね。
本当は呉市の造船所を狙ったんだけど、やや標的が狂って
広島市内の広島県産業奨励館(原爆ドーム)に落ちたなんてことは、
後から落としたほうの話を聞かなければわからないけど。

出来事によっては日本の立場が微妙なものもあるので、
余計にそれを認めるのは難しいのかもしれないけど、
せめてわかっている事実ぐらいは、教えて欲しいですね。
394令之@移動 ◆5GXl1vOAXc :04/01/10 11:20 ID:Z3zHAHAF
>>388 しげさん
女子十二探訪(漢字不明)や、ちぇんみん(二湖?奏者)の
影響でしょうねえ。きのうCDショップにいっても
売れてましたもの。
395アナバナナ ◆TcFEAMQJmk :04/01/10 11:25 ID:zqr+tFTZ
おっはようビチ(`3´)
396○ろ ◆igMARUuJ9c :04/01/10 11:38 ID:AFydUMf8
もうちょっと歴史の話。
中国の歴史書は、その王朝時代毎に、正史を編纂し続けているということです。
始まりは、いちおう「秦」(始皇帝の)からです(有名な司馬遷の「史記」ですね)。
その後も各王朝ごとに「漢書」とか「後漢書」とか「魏誌」とか「唐書」とかがあります。
これらの史書は、当然なのでしょうが、各王朝が滅亡した後の王朝時代に編纂されます。
よって、前王朝を征服した王朝によって編纂されるわけですが、結構、客観性が保たれて
いるようです。司馬遷なんかは客観性すぎて、半ば漢朝に批判的だったので、宮刑
(去勢の刑ね^^;)にあってしまうわけですが。
で、中国最後の王朝である「清」ですが、この正式な史書はまだ作られていないようです。
編纂途上であった「清史稿」というのがありますが、これは清朝の次の時代になる
「中華民国」時代に編纂してましたが、戦乱で決定稿ができないままに終わってしまい
ました。そこで、現在「中華人民共和国」で、「清史」の編纂プロジェクトが進行しているとの
ことです。でも今の中国の体制では、「中華民国」の正史を編纂する事はないんだろうなぁ。
397大人の名無しさん:04/01/10 11:38 ID:Kkoek2HO
>>393
中国の主張は
「広島の原爆で200万人虐殺された!」
と同様の荒唐無稽な根拠のない誇張の数字。
実際2000人〜5000人でも大虐殺なんですけどね。
広島・長崎への原爆投下が悲劇なのは誰でも知っていますが、
戦争が早期に終わり、米軍・日本ともに
本土決戦するよりも死者数を激減できたのも冷酷な事実。
あと、15年戦争の責任が100パーセント日本側にあるとは
思っていません(厨房工房の頃は日教組に洗脳されていましたがw)。
398ワイおや:04/01/10 11:57 ID:VOHPGD92
おそようでございます。
ちょいと横道にそれますが、
外国人の方と話をする時に(外国で)
"KYUSHU"又は"FUKUOKA"と言っても場所は分かってもらえないのですが、
"NAGASAKIのとなり"と説明すると分かってくれる方が多いのにはビックリしました。
399めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/01/10 11:58 ID:T+Sz7Vsp
>>396 ○ろさん
中国の歴史書の話をありがとう。
客観性を保って史実を編纂するのは、大変なことなんですね。

>>397 名無しさん
レスありがとうございます。
そうやって、色んな意見が聞けるのがうれしいです。
原爆投下に関しては、それが悲惨だったことも知らなければならないし、
原爆投下で、戦争が早期終了したということも、
知らなければならないのでしょうね。
私は小中学生の時代を広島で過ごしたので、原爆のことについては
多くのことを学んだけど、東京にいたら、ここまでは教わらなかった
んだろうなあと思います。
400○ろ ◆igMARUuJ9c :04/01/10 12:08 ID:AFydUMf8
>>393 めぐさん
ちょうど「南京大虐殺」をぐぐると、1番が肯定サイト、2番が否定サイトが登場します。
1番: http://www.mmjp.or.jp/nankin1937/
2番: http://www.history.gr.jp/nanking/

私の考えは、昭和12年12月の1時期での何十万人という大虐殺はなかった、
戦争状態の中での虐殺・略奪・暴行・強姦は普通にあっただろう、と思ってます。
またこういう書き方をすると批判的な意見を受けると思いますが・・・・・
論理的な批評に対しては、御意見拝聴賜りたいと思います。
401令之 ◆5GXl1vOAXc :04/01/10 12:09 ID:Z3zHAHAF
>>398
ワイおやさん

やはり、原爆のことで有名なんでしょうか?
いとこのデンマークでもそうとのことです。

【蛇足】福岡県代表VS長崎県代表 12日の決勝。高校サッカーですが
ワイおやさんは応援するとしたらどちらを? わたしは????
好ゲームがみられれば満足です。
402○ろ ◆igMARUuJ9c :04/01/10 12:11 ID:AFydUMf8
>>375 おいちょさん
>参加当初、めぐさん、檜さん、○ろさんの掛け合いを楽しんで見ていたのに・・・・
そのように云われると、Σ(´Д` )ポリポリ・・・・・
お久しぶりだし、直でからめる事も少ないっすが、今年もヨロシコです。
檜さんは、本当どうしてるかな?気が向いて、登場されるのを心待ちしています。

>リアル学生なら「檜さんなら学食で見かけたよ」なんて噂話も出来るのでしょうが・・・
「ああ、檜さんなら『特撮板』で見かけたよ」、というカキコならアリ鴨^^;
403大人の名無しさん:04/01/10 12:37 ID:Ck2gWK06
知り合いの40歳のおばさんと一回だけセックスしたいんですけど
どうすればできますかね?
404令之@移動 ◆5GXl1vOAXc :04/01/10 12:55 ID:Z3zHAHAF
>>329 亀レス
さだまさし。グレープ
前者は市川の真間山公法寺にも 植樹があり。
国学院大時代に下宿していたとの事。
405めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/01/10 12:56 ID:T+Sz7Vsp
>>398 ワイおやさん

( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー

すごかーすごかー。平山すごかー(チョト違う)
長崎は、日本人にはその場所さえも認知されにくかばってん、
外国人の方には意外と知られとるごたるね。( ̄^ ̄)エッヘン

>>400 ○ろさん
キリ番ゲトおめー(^o^)/
南京大虐殺のサイト紹介ありがとう。
じっくり見てみます。
406めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/01/10 13:18 ID:T+Sz7Vsp
>>403 名無しさん
1回といわず、夢の中で何回でもご自由にどうぞ(^-^)
どうせネタなんだろうけどさっ。
人のまじめな恋愛相談に乗っていて、
自分のことも改めて考えられる今日この頃です。
407めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/01/10 13:19 ID:T+Sz7Vsp
全然話は違うけど、私は自分が自分の意識を持てずに、
機械をつけなければ心臓も止まってしまうような状態の中、
回復の見込みもないとしたら、延命治療はせずに機械をはずして
欲しいと家族に頼むかも・・・。
尊厳死とか安楽死って、日本ではまだ認められてませんね。
愛する人の命でさえ簡単に奪うことはできないのに、
理不尽な殺人事件がこうも多い最近の日本。やりきれないです。
408403:04/01/10 13:22 ID:bx3Px1rx
>>406
念づりしろってことですか?
オカズのないオナニは苦手なんですが・・・・
409めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/01/10 13:25 ID:T+Sz7Vsp
>>408 名無しさん
「念づり」って言葉を初めて聞いた!
想像力はたくましくなければ、いけませんぞ(笑)
私なんか・・・(以下自粛)

ディレクターから悪魔の電話がかかってきちゃった。
さっさと原稿書こうっと。
410ワイおや:04/01/10 13:27 ID:VOHPGD92
>>401 令之さん >>405 めぐさん
広島と長崎は原爆の関係で認知度が高いです。

国見と筑陽でしょう?
高校教育関係者としてはどちらにも縁がありますので難しいです…。
福岡県人としては筑陽かな…。
でも実力は国見でしょうか?
以前勤めていた学校のサッカー部が国見と試合しましたが…。赤子の手を
411ゆうじん:04/01/10 13:27 ID:fpXOvps4
南京大虐殺についてはいろいろ言われてますが、問題はそのソースに信憑性
があるかどうかではないかと思うんですよ。
日本軍が行った残虐行為の現場写真なんてのが良く出てきます。
でも、どうみても日本の文化にはない、むしろ中国の文化の中に存在するよ
うな行為が写し出されたものが多いように思います。
つまり、反日プロパガンダ用に作成された資料がそのまま使われていること
が非常に多いのではないかと、個人的には感じております。
412めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/01/10 13:31 ID:T+Sz7Vsp
>>411 ゆうじんさん
そうなんです。
そのソースを提供している側の意図を知ることは重要ですね。
何が真実なのか、本当のことを知るのはとても難しいことなのかも
知れません。

アホみたいな話なのかも知れないけど、大晦日にテレ朝でやってた番組で
「アメリカは本当に月に行ったのか」みたいなのがあって、
行ってないんじゃないのー?なんてやってたもんで、
モヤモヤしてます(笑)
あの月面着陸の映像にはトリックがある、なんていうんだもん。
413めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/01/10 13:39 ID:T+Sz7Vsp
>>407
ちょっと補足。

>>愛する人の命でさえ簡単に奪うことはできないのに、

愛する人の頼みでも、その命を簡単に奪うことは許されないのに、 です。
414あそこの百太郎:04/01/10 13:49 ID:7jOx3KVR
>>407 めぐさん
正確に言うと、
「尊厳死、安楽死は一定の条件のもとでは犯罪にならないと
考えられているが、今まで日本で認められた(適法とされた)ことはない」
ということですね。
415稔生 ◆l/5h.4K4wo :04/01/10 14:03 ID:tdenGbrl
みなさんこんにちは。今日も素晴らしい天気の東京です。
めぐさん、まだ脇腹、痛まれますか?僕も天神様にご本復をお祈りします。
お大事になさってくださいね☆★
昨晩からの流れがここまでになるとは。。。(笑)

>>〇ろ先生
ご高説をお聞きできて感激です。司馬遷先生の「史記」は僕もよく読みます。
そのすの清流のような透明な事実だけを追って下す評価に大きな感銘を受けました。
春秋戦国時代ある国の国を指導活躍した王族が晩年自らの妾腹の生ませた子を
王位につけようとして、結局その側室の一族に暗殺され、子は王位についたものの、
側室の一族に国を乗っ取られるという話です。司馬遷は彼を「老いたり!」と評価しています。
実に冷静で中立な筆遣いです。

たしかに近代史における出来事の事実認定にはそれに関わった人々、国によって
評価が割れる故、出来事の評価も割れますね。とくに先の大戦の場合は時間も
経っていませんし、なおさらです。実は僕、長崎にも、広島にも訪れたことがあります。
そして資料館も拝見しました。でもあの中にある、あの時おこった事実を核を
今保有する世界の国の国民のどれだけの人が知っているでしょうか。

弟の後輩は「パールハーバー」で日米に戦争があったことを知ったそうです。
ここで繋がりの真珠湾に関するネタをひとつ。
実は米国、あの時に当時最も主力艦とみなされいた戦艦の中でももっとも
戦力として価値の高い、40センチ砲を積んだクラスの戦艦を大改装にしていして、
真珠湾には置いていなかったのです。これは米戦艦に関する資料で確認済みです←暇?笑
無論空母も存在せず。。いたのはそれ以前に建造されたされた「トラトラトラ」のハルゼーの台詞に
あった「足手まといになるだけだよ」の戦艦たちだけだったということです。
416めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/01/10 14:06 ID:T+Sz7Vsp
ちょっと硬い話が続いてますが、バカ話も全然OKです。
色んな話ができるのが、雑談スレの良いところですから。
おととい、仕事で久しぶりに渋谷に行ったんだけど、
LOFTって楽しいなあ。
東急ハンズよりも楽しいかも。なんでだろー。
417めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/01/10 15:32 ID:T+Sz7Vsp
洗濯したら、脱水機からイオン、いえ、異音が・・・(T_T)
やーん、壊れるのかなぁ?
家電って壊れる時、立て続けに壊れませんか?
気に入って使ってるハンディクリーナーからもイオン、いえ、異音が。
わーん、お金ないのにー。。・゚・(ノД`)・゚・。
418大人の名無しさん:04/01/10 15:46 ID:LLHc1xsI
デートコースは もう 決めたんだ
明日の 夢が ふくらんで くる
この愛を to you
いつまでも to you
きっと きっと きっとさ Wow Woo
はじめての チュウ 君と チュウ
I will give you all my love
なぜか 優しい 気持ちが いっぱい
はじめての チュウ 君と ちゅう
I will give you all my love
涙が 出ちゃう 男の くせに
Be in love with you


つか、二層式使ってるの?
デッカーイパンツ洗いすぎでは?(・∀・)ニヤニヤ
419ゆうじん:04/01/10 15:56 ID:fpXOvps4
アポロ11号は実は月には行っておらず、あの映像はセットだった。
映画「カプリコン1」の設定です。
アメリカ映画見ていておもしろいなと思うのは、国民は政府のやってること
をまったく信用していないってとこですね。
政府の陰謀を描いた映画がいったいどれだけあることか。
もっとも、フィクションになるってことは信頼の裏返しとも取れますが。
>稔生さん
とか言いながら、タスクフォースの直掩艦として、もっとも有効に戦艦を活
用したのもまた米海軍だってあたりに実力を感じますな。
太平洋戦争中期以降の米戦艦は、ちょうど今日におけるイージス艦のような
役割を果たしております。
その1隻であるニュージャージーはアリゾナに艦首を向ける形でパールハーバーに係留されております。
420めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/01/10 16:04 ID:T+Sz7Vsp
>>418 名無しさん
眠れない 夜 あなたのせいよ
さっき 別れた ばかりなのに
耳たぶが for you
燃えている for you
やった やったよ Wow Woo
はじめての チュウ 君と チュウ
I will give you all my love
なぜか 優しい 気持ちが いっぱい
はじめての チュウ 君と ちゅう
I will give you all my love
涙が 出ちゃう 女の子だから
Be in love with you


二層式じゃないんです。
洗ってる時は、イーイ感じでグルグルしてたんだけど、
カチャ、ジャー(排水する音)

・・・。

キュルキュルキュル・・・ガガガガガ・・・だって(T_T)

まあ、洗濯機は今、ドラム式のいいのがあるし、
そろそろ新しいのが欲しいなーって
思ってはいたけど、でもまだ使えないわけじゃないからなー。
421大人の名無しさん:04/01/10 16:17 ID:LLHc1xsI
めぐタンってただのエッチなおねえさんだと思ってたけど
面白い人でもあるのね

今度暖かくなったら(←これ重要)ランドでデートでもしましょう
その時は小さいパンツはいてきてね(-。-) ボソッ
422めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/01/10 17:44 ID:T+Sz7Vsp
>>419 ゆうじんさん
>>もっとも、フィクションになるってことは信頼の裏返しとも取れますが。
まあ、そうとも言えなくはないけれど・・・。
で、ゆうじんさんはどう思いますか?
アメリカは月に行ったの?
それ以降、全然行かないのはなぜ?

>>421 名無しさん
うーん、決して褒められてはいないな・・・。
勘違いするところだった。

ただのエッチなおねえさん
 ↓
エッチで面白い人

うーん・・・(笑)
4231ROM:04/01/10 18:04 ID:p1vKoKWJ
>>420エッチで面白い人おねえさん
洗濯物が洗濯槽でかたよってるだけじゃないんだよね?

424めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/01/10 18:29 ID:T+Sz7Vsp
>>423 1ROMさん
今、第二弾を洗濯してるので、
もう1回チェックしてみまーす。
でも、その「エッチで面白いおねえさん」と言うのはちょっと・・・(^_^;)
425めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/01/10 18:33 ID:T+Sz7Vsp
>>421

(-。-) ボソッ  の顔文字いただきっ!
実はHDが飛んで、パソ通時代に使っていた独特の顔文字がみんな
なくなってしまって、寂しかったのです。
今、ちょっとずつ探したりしてるのですが・・・。
私が常駐していたスレのみの顔文字もあったし、
今ネットで探しても「顔文字」というよりアスキーアートばかりで
シンプルなものはもうあんまり載ってないんです(T_T)
426ゆうじん:04/01/10 19:09 ID:fpXOvps4
そら行ったでしょ。
月に行くってことがひとつのプレゼンスであり、それ自体が目的だったわけで、一度達成してしまえば、もうそれをする理由がないから行かないのでは
ないでしょうか。
冷戦まっただ中の時代背景を考えると良くわかるのではないかと思うのです。
427めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/01/10 19:26 ID:T+Sz7Vsp
>>426 ゆうじんさん
そっか、1番に行くことに何よりの意義があったということですね。
あと、あの月面での映像にウソがあるとか言ってました。
(テレビの話にすぐにその気になってアホだとは思うけど)
カメラで写真を撮ってるんだけど、そのカメラがケースで覆われて
いないというんです。
月面で、何らかのケースで覆わずに写真なんか撮れないと。
あとね、あの映像は、キューブリックに頼んで作らせたなんて話も
してました。
紅白や格闘技番組とザッピングしながら見てたから、
見逃してる部分もあるのかも知れないけど(^_^;)
428大人の名無しさん:04/01/10 19:33 ID:+3G5i1tn
さくらの顔文字は結構シンプルのやつが多いよ

っで、いつデートする?
とりあえずラーメンでも食いに行こうぜぇ
429おち太:04/01/10 19:38 ID:H7fsThX6
アポロの月面着陸の様子って
全世界に生中継されたのでしたっけ?
自分は当時、当然生まれてますし、覚えていてもいい
年齢だったと思うのですけれど、全然見た記憶がないのです。
ひょっとしたら、遅い時間だったのでしょうか?(^^ゞ
(当時は夜8時には寝かされていたものですから)
430ゆうじん:04/01/10 20:12 ID:fpXOvps4
キューブリックなら、もっと凝った映像にしたのでは?
たいていのカメラは真空下でも問題なく作動しますよ。
なにを理由にケースなしでは撮れないと言うてるのか知りませんが。
ただし、音頭によってはパパンがパン..でなくて温度によってはフィルムが
駄目になるってのは考えられますね。
431めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/01/10 20:15 ID:T+Sz7Vsp
>>428 名無しさん
さくらの顔文字ってなあに?(^-^)
んっ!?あなたはもしやラーメンの君?

>>429 おち太さん
アポロ11号が月面着陸したのは、1969年のことだって。
私は6歳だー。
覚えてないなー。
それでなくても子供の頃の記憶が全然ない人なんです。
覚えてる!と思うことは、後になって何度も写真で見てるとか、
親から聞いたことだったり。

ビートルズが、世界初の宇宙中継番組「アワ・ワールド」で
「愛こそはすべて(ALL YOU NEED IS LOVE」を歌ったのは、
1967年6月25日のことで、日本でも放送されたらしいんだけど、
私が3歳のことだもん、そんなの覚えてるわけないわ。
てか、うちの親も見てなかっただろうなあ。

このスレで、アポロの月面着陸の様子をテレビで見たことを
覚えてる人はいますか?
432めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/01/10 20:16 ID:T+Sz7Vsp
>>430 ゆうじんさん
そう、その温度の関係です。
フィルムがだめになっちゃうって。
そのことを調べようと「アポロ 月面着陸」でぐぐってみたら、
アポロ疑惑のサイトが山ほどヒットしましたわん。
433令之 ◆5GXl1vOAXc :04/01/10 20:18 ID:dTYLKCE2
こんばんわ、私の記憶が確かならば

たしか、月面着陸は1969ぐらい。個人的に1年生の前、?幼稚園の年長?
とNHK しんせんぐみとくばんをみてカキコ。

蛇足感想:大河ドラマはやっぱ、戦国時代時代でしゅ
応仁の乱1467から1600関が原・大阪夏の陣までが
しゅみでつ。 あひゃ (^_^;)
434令之 ◆5GXl1vOAXc :04/01/10 20:28 ID:dTYLKCE2
>>事故レス
応仁のらんは1476かもしれませんが
ゆるしてちょ。 夏の陣は1615か1614?
ゆうじんさんおしえてください。

>>月面着陸みてました。

蛇足とリビア :個人で一番古い記憶
東芝府中三億円強奪事件 1968 12 10
雨の日だった。何故覚えてるかはヒミツ
あとでわかったこと、この日に荻野目洋子うまれていた。
435あそこの百太郎:04/01/10 20:35 ID:7jOx3KVR
>>429
月面着陸が日本時間の午前5時17分40秒、
アームストロングが月面に降り立ったのは
午前11時56分20秒だそうです。
ttp://www.nhk.or.jp/digitalmuseum/nhk50years/history/p12/
>NHKの調査では、月面着陸の瞬間を同時中継で見た人は、
>NHK・民放合わせて68.3%。同じ日に定時ニュースを含めて、
>テレビで月面に立った宇宙飛行士を見たと答えた人は、90.8%に上った。

わたしはエロいことも妄想できないような年齢だったので
当然記憶もありません。

>>433-434 令之さん
横レス
「イシムナシク(1467)応仁の乱」でいいでしょう。
436あそこの百太郎:04/01/10 20:51 ID:7jOx3KVR
↑あ、名前落ちてる。
前半>>429 おち太さん宛
437おち太:04/01/10 21:00 ID:bSkH6xvv
>>めぐさん
>>令之さん
>>あそこさん

ありがとうございます〜!
そうか…、11時ということは、当時5才の自分は、
保育園?に行っていたからリアルでは見られなかったと…。
それでも、よるのニュースで見てても良さそうなものなのに。
やっぱり見てたけど、記憶に残っていないだけなのかもしれませんね。
どうもすみませんでした、ありがとうございました〜!(・∀・)ノ
438めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/01/10 21:04 ID:T+Sz7Vsp
>>433 令之さん
>>たしか、月面着陸は1969ぐらい。
だから、すでに私がそう書いてるって。
もー!直前の書き込みとか全然読まないの?(-"-)

>>434
>>何故覚えてるかはヒミツ
なんで、その部分にもったいつけるのかが、よくわかりませんが・・・
感想:

( ´_ゝ`)フーン

以上。
439めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/01/10 21:14 ID:T+Sz7Vsp
>>435 あそこさん
月面着陸の瞬間を同時中継で見た人がNHK・民放合わせて68.3%も
いたというのはすごいよね。
月面着陸の瞬間の同時中継は、明け方ってことでしょ?
そんな時間だったのかなぁ?
なんか、真夜中だったような気がするんだけどなあ。
絶対記憶違いしてるわ<ぢぶん

>>437
よかった!
当時5才のおち太さんが覚えていたら、
当時6才のめぐたんのメンツ丸つぶれでしたわん(笑)
440令之@移動 ◆5GXl1vOAXc :04/01/10 21:16 ID:TtPvjw9X
>>435
あそこさん ありがとう。もうおぼえてから
20年以上あるんで自信が無かったでつ。

>>437
なるほど。当時6時には起きていました。が、5時台じゃなかった。NHKニュースで
みたのは録画だったのでしょうか?全くの生ではなかったのか。無念。

>>438 あくまで記憶勝負と、とらえてました。すまそ。
441JOBO ◆40Zvxcelmo :04/01/10 21:18 ID:GkKd5Z7H
そう言えば、月に着陸したら、すでに先客(宇宙人)がいた!
っていうのも、やっていた(やはりTVタックル系か?)
おもろいなぁ。

>>365 稔生さん
サンクスです。
正直、Yahoo!BBの定期アク禁には、慣れました(苦笑)

>>363 ワイおやさん
「パラゴン」ねえ。
どう見ても、怪獣の名前にしか思えない、スピーカー!
あと、タンノイの「オートグラフ」も、懐かしい。
多分、そういう喫茶店もあると思いますけど、入りづらいですね。
店長が、気難しそうで。
442めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/01/10 21:29 ID:T+Sz7Vsp
>>440 令之さん
あ、携帯からなんですねー。
じゃあ、直前の書き込みとかまともに読めないですねー。
私の質問に対する答えも、ちょっとズレてるしぃ(^_^;)

私も携帯からの時は、よく空気読めないことをガッツリ書いたりします。
あとから見て「あちゃー!」って(^_^;)
携帯はしょせん、携帯ですね。

それでも、今の私にとっては、携帯は一番大切なアイテムです(*^_^*)ポッ
443○ろ ◆igMARUuJ9c :04/01/10 21:48 ID:4NaR4K4x
>>ワイおやさん
本スレ<14>のレス番86で述べられた(やっと探し当てた^^;)、
「人体の不思議展」、見てきました。東京での公開も、もう終盤、というよりは、
会期延長でギリギリ間に合った、という感です。
先のワイおやさん(当時のコテは略してない「ワインカラーのおやじ」)のカキコへの
レスでは、恐々の反応のレスをつけた○ろですが、見た感想としては、さほどエグイ
ものではなかったですね。本物の人体からの標本ということですが、やはり見やすく
する為の標本として作られすぎてて、本物感がイマイチでした。
とはいうものの、「ナルホド」と唸らせるものもあって、面白かったです。特に、
・関節技の観点から^^;、神経系の集まった部分、及び、筋肉の腱に着目^^;
・意外と知らなかった臓器及び生殖器官に ( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
・脳は思ったより重かった>他の観客は「軽い」という反応が多かったが・・・
その辺に興味がわきました。最も評判が高いという、人体の輪切り@CTスキャン風味は、
実体とのイメージ関連がうまくつかず、私的にはイマイチでした。

これの東京公開は、会期延長され、2/1まで東京国際フォーラムで開催中です。
http://www.jintai.jp/top.html
444めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/01/10 21:52 ID:T+Sz7Vsp
>>443 ○ろさん
あー、それ行って来たんですね。
私も気にはなっていながら、エグいと聞いていたので、
ちょっとどうしようかと思ってたんです。
しかし、関節技の観点からって・・・(笑)

あのう、生殖器官については何を知らなかったんでしょう?
・・・って、ここには書きにくいことならレスはいいんですけど(^_^;)
445○ろ ◆igMARUuJ9c :04/01/10 21:54 ID:4NaR4K4x
>>439 めぐさん
>>440 令之さん
私も、夜の11:00過ぎ〜1:00くらいだった記憶があるのだが・・・・

>>441 JOBOさん
>そう言えば、月に着陸したら、すでに先客(宇宙人)がいた!
そこには、戦国時代にテレポートした忍者の末裔のミイラがあった・・・・
という話も、半村良「産霊山秘録」にありますが・・・・
ついでに、バラゴン、♪バラダキ バラダキ・・・・^^;
446○ろ ◆igMARUuJ9c :04/01/10 22:03 ID:4NaR4K4x
>>444 めぐさん
・マジな話、前立腺役割。ここで尿管へ送られて射精に至る事。
・精管によって睾丸が身体本体からぶら下がってる様子が、妙にオモシロかった。
・多少の縮みもあるのだろうが、子宮って元はそんなに大きくないのね。
これ以上は、下世話な噺になるので(ry
447稔生 ◆l/5h.4K4wo :04/01/10 22:08 ID:tdenGbrl
>>419ゆうじんさん
パールハーバー後米海軍も空母中心の艦隊編成になり、ソロモンでその後就役した
高速戦艦が夜戦で日本海軍と直接干戈を交えた以外は機動部隊での護衛、対地艦砲射撃が
主任務になりましたものね。模型で作っても、策敵、射撃レーダー&対空火器で
ハリネズミのような状態に大戦後半はなっていますね。改装強化のスペースは大きいですから、
対空能力の点で機動部隊の中心になれますね。もっぱらやはり低速戦艦は
艦砲射撃専任だったようです。

>>431めぐさん
フフッ、めぐさん、僕は生で(笑)実は見ています。といっても、着陸の
瞬間ではなく、まだ月の周回軌道を、着陸船&司令船が月面を写しながら
ぐるぐる回っている映像でした。

>>441JOBOさん
わざわざのご返礼痛み入ります。
そういえばJOBOさんのカコイイ略名の「JB」を見ると米海軍機
のテールレターを直感してしまうのは僕がモデラーだからかなぁ(笑)

さて、チャリに行って来ます。
448めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/01/10 22:22 ID:T+Sz7Vsp
>>445 ○ろさん
ですよねえ。夜遅かった気がしてるんですけど<月面着陸

>>446 ○ろさん
>>・マジな話、前立腺役割。ここで尿管へ送られて射精に至る事。
えっ?そういうの男子のみなさんは具体的には知らないもの?
なんで私が知ってるんだぁぁぁ!
いや、通っていた高校が「性教育の○○(学校名)」なんて言われるほど
性教育に力を入れてる高校だったもので・・・。
授業でコ○ドームの現物を教室で後ろまで回して見たりするんだけど、
必ず1個は教壇まで戻ってこないのよねぇ(苦笑)

>>子宮って元はそんなに大きくないのね。
そうですよん。どんな大きさだと思ってたの?(^_^;)
だって、普通にお腹の中に、他の臓器と一緒にあるんですもん。

ま、この先は、今度飲み会でもした時に・・・(笑)

>>447 稔生さん
えー?ナマで見たこと覚えてますか?
のちの再放送とかVTRじゃなくて?
そっかー。
449ローリー ◆KbRoRiXhfQ :04/01/10 22:33 ID:8tfLCb6w
>>めぐさん

アポロの月面着陸は、当時消5だったので
なんとなく覚えておりまつ。
いろんな疑惑があるようですが、私は今でも信じてますな。
その時発刊された「アサヒグラフ」を、当分のあいだ愛読してますた。
450おち太:04/01/10 22:48 ID:tZwFjjR9


     ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ´∀`)/< 先生!コ○ドームが1コたりません!
 _ / /   /   \___________
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ||\        \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
    .||          ||



     ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ´∀`)/< 先生!めぐさんがそのコ○ドーム隠し持ってました!
 _ / /   /   \___________
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ||\        \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
    .||          ||

452めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/01/10 22:58 ID:T+Sz7Vsp
>>449 ローリーさん
ローリーさんは覚えているんだぁ。
なんかうらやますぃ・・・。
で、月面着陸の生中継は、夜遅かったんじゃなかったでしたっけ?
そのへんは覚えてますか?

>>450 おち太さん
こら〜っ!
そうやって先生にチクらないのっ。
でもでもっ!神に誓って私がパクったんじゃないからねっ!(笑)
453めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/01/10 22:59 ID:T+Sz7Vsp
>>453 へここ

くっ!!!
454おち太:04/01/10 23:03 ID:tZwFjjR9
>>451へこさん

  _n
 ( l    _、_
  \ \ ( <_,` )
   ヽ___ ̄ ̄  )   グッジョブ!!
     /    /
455大人の名無しさん:04/01/10 23:04 ID:TtPvjw9X
>>451
そうやって闇のルートに売りさばいていたんですね。
456めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/01/10 23:07 ID:T+Sz7Vsp
>>454 おち太さん

\(`◇´)/キィ〜

こういうリアクション早いなぁ(笑)

ああ〜、ディレクターから悪魔の電話がかかってきた。
新宿まで行ってきます。
バイクで行ってやろうと思ったけど、
よく考えたら再交付してもらってないから、
今乗ったら無免許運転だ(T_T)
しゃーない、電車で行こう。
しかし電車で行ったら帰ってこれないという諸刃の剣・・・。
457めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/01/10 23:08 ID:T+Sz7Vsp
>>455
名無しさんまで・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
458こうせい:04/01/10 23:14 ID:mZS8R4PF
なんで?月面着陸くらい憶えてるでしょ。
あの後、万博へ月の石とやらを見に行きましたがな。
それと、あのアポロ何号やったっけ?
空気で膨らませるビーチボール?みたいなロケット型のヤツ持ってましたで。
459こうせい:04/01/10 23:23 ID:mZS8R4PF
空気で膨らませる何号といえば、やっぱし越冬隊のほうか… いや、なんとなく。
460おち太:04/01/10 23:24 ID:jYmeG7gv
>>456めぐさん

ゴメンネ、ヨシヨシ(´・ω・`)ノ(´Д⊂ ウェ ーン
461○ろ ◆igMARUuJ9c :04/01/10 23:27 ID:4NaR4K4x
>>458 こうせいさん
そう、TVで見て覚えてるつもりなんだが、>>435 あそこさんの情報と
自分の記憶(TV見てた時間)が一致しないんで、あれはなんだったんだ?と、
自分の記憶を疑っているんです。
万博の月の石も見たな。アメリカ館の行列も、1時間程度で入れた覚えがある。
ただし、実際の月の石は、なんか軽石みたいに思えた記憶がある。
初めて月面着陸したアポロは11号でつ。その次の次の13号が、映画にも
なったように、大事故を起こしたわけですね。
462ゆうじん:04/01/10 23:36 ID:fpXOvps4
>稔生さん
ネイバルホリデイ以前に建造のアメリカの戦艦は、もともと日本のものとく
らべると低速でしたから運用法に制限があったってのも戦術面に影響を与え
ていたんですね。
同じ40センチ砲艦で比べると、長門級は8万馬力で26.5ノットに対し
て、メリーランド級は2万8900馬力で21ノット。
ちなみに、真珠湾で沈んだ後に引き揚げられたウェスト・バージニアはその
3番艦です。
当時は非常に珍しいターボ電気推進方式を取り入れていたので、高出力が難
しかったと言うのもあるのでしょうが、その反省から、条約明け後のノース・
カロライナ級、サウスダコタ級では28ノット。アイオワ級に至っては空母
機動部隊と同一行動が取れる33ノットを発揮させたのですから、さすがと
言うしかありません。
同時代の新造戦艦を比べると、フランスのリシュリュー級とイタリアのリッ
トリオ級が30ノット、ドイツのビスマルク級が29ノット、イギリスのキ
ングジョージ5世級が29.5ノット、そして大和級が27ノットですから、
際立った高速ぶりです。

それはそうと、アポロ11号の月面着陸をテレビで見たときは興奮して、家
中を走り回ってたのを思えてます。
三つ子の魂百までとはこのことでしょうね。
463おち太:04/01/10 23:37 ID:W4SeYN6n
(-д-)…、(゚д゚)ハッ!いかん、ついウトウトと…。
そろそろ寝ます、皆さんおやすみなさいませ〜。
464めぐ@携 ◆sMEGUJpne2 :04/01/10 23:48 ID:Y7T5ReFh
>>458 こうせいタン
当時6才の私も、当時5才のおち太さんも覚えていないのに
当時4才のこうせいタンが覚えているとは!

もしかしたら幼少のみぎりは「神童」って呼ばれてた?(笑)

>>空気で膨らませる何号

神童は気のせいかしらね、やっぱり(笑)

でも万博行ったのはうらやましい!
クラスでも「新幹線乗ったんだ〜」って自慢してる子がいてうらやましかったな。

私の新幹線初体験は、小4の時、東京から広島に引っ越しする時でした。
引っ越しがなかったら小6の修学旅行まで乗らなかっただろうなぁ。
465めぐ@携 ◆sMEGUJpne2 :04/01/10 23:54 ID:Y7T5ReFh
間違えた!
こうせいタンはおち太さんと同級生だったかな。
ゆうじんさんも覚えているのかぁ〜。
いや、私も眠い目をこすりながら見てた気はするんだけどなー。
466わに ◆6Dwani/Tn6 :04/01/10 23:58 ID:BF36c9aJ
私もこうせいたんやおち太さんと同級生なんですが、

・・・・まるで記憶にありません。(酔ってたワケではない)
467ゆうじん:04/01/11 00:47 ID:CUJvUq8o
ふふっ、いまから何十年か後に新聞に載ってやる。
「大阪万博EXPO70を見学した最後の生き残り、ゆうじん翁」として。
468めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/01/11 01:23 ID:midFXvhT
ただいま!ズザー寒ー!
なんとか終電前に帰って来れました。うー、寒っ!

今、明日O.A.する矢沢永吉のナンバーをチェックしてるんだけど、
サンスイのシステムコンポを処分してから、ステレオ難民になってる私。
つなぎに買った、ラジCDMDカセでタイムを計ってるんだけど、
音がしょぼくて悲しくなる(T_T)
まあ、CDのタイムのチェックはポータブルCDプレイヤーでも
できるんだけど、ちゃんした音で聴きたいー。
いいステレオが欲しいなあ。
でも洗濯機が・・・(笑)

>>466 わにタン
わにタンも覚えてないんだね。
でも、わにタンは酔っ払っていたんじゃ?あ、違うのね(笑)
でも、5才じゃよっぽど強烈な印象がないと覚えてないよねえ。

>>467 ゆうじんさん
何歳まで生きるつもり?
まだまだ競争相手は多いと思うけど(笑)
469令之 ◆5GXl1vOAXc :04/01/11 02:03 ID:+T6Ipjlm
>>464
初新幹線→1976 静岡遠征 対清水6中ほか 0-4ぼろまけ、1-5?も(花園中)

>>万博 1970 小学校一年生。当時5年生のいとこが行ってきた。ちなみに
既出で現在デンマーク国籍。当時関東では中々いけない。とくに家のような貧乏人では。

>>ゆうじんさん がんばって大阪ナンバーワンになってください!

>>468
いま、CDプレーヤーでケミストリー・ゴスペラーズ・ミスチルをききながら
書き込んでます。あした秋葉原、いやきょうに行きます。
スペアを見に行きます。なにせ99年に買ったばかりですが、
通勤用には大きいので。
470ゆうじん:04/01/11 02:16 ID:CUJvUq8o
わしの尊敬する加藤鷹先生がこうおっしゃってます。
今日はどうにも体調が悪くて勃たないってときはどうするんですかと聞かれ
「いや、僕はそんな事は考えたこともありません。ただ、目の前にある10
円を拾い続けてるだけなんですよ。足許に落ちてる10円を拾ったら少し先
にある10円を目指す。そうやって、一枚一枚拾っていけば、いつの間にか
ポケットがいっぱいになってるもんなんです。」と答えてはりました。
どの分野でも、道を極めた人の言葉は深い。
わしも目の前にある十円玉を拾い続けて生き延びたんねん。
生きてるからこそいろんなもんに出会えるし、泣いたり笑ったりできるんや
もん。
471稔生 ◆l/5h.4K4wo :04/01/11 02:17 ID:22aTgQzP
チャリから帰っています。

>>468めぐさん
☆めぐさん、お帰りなさいませ★外はかなりお寒むかったでしょう〜これでも今日は
風が弱いほうなんです。一昨日なんかは風がビュービューで(笑)

アポロ月面着陸はその過程から家で結構熱心に見ていたので、それでなにかな、っと
幼いながらに僕も見たら、その情景が映像に写しだされていたのです。着陸の瞬間は
見ていませんが、その周回軌道からの月面の映像ははっきり記憶に残っています。
間違いなく、生の放送でしたね、あれは。。
472めぐ@携 ◆sMEGUJpne2 :04/01/11 02:56 ID:cHbt/7Pq
>>稔生さん
チャリお疲れさま〜。
年が明けて1度も雨が降ってないからチャリするのは楽ですね(^-^)
毎日続けて偉いなぁ。
私も見習わなければ。
473めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/01/11 03:05 ID:midFXvhT
>>470 ゆうじんさん
哲学の道ですねー。
もうそのまま即身仏になれそう。いや、なるな!(^_^;)

私が尊敬(とはちょっと違うけど)する人は、加藤諦三氏。
心理学に関わる色んな著書がある方です。
この人の本をどれほど読んだことか。
自分がどういう人間かわからなくて、愛し方、愛され方が
わからなかった頃、この人の著書を鬼のように読みました。

でも、本を読むより肌で感じるもののほうがリアルで自分を
変えてくれるなーって思ったのでした。
今私は、なかなかE感じです(^-^)
474めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/01/11 03:44 ID:midFXvhT
さて、仕事も終わったのでお風呂に入って寝ます。
この時間からだと、お風呂ラジオよりもCDがいいかな。

今の時代、激しい曲があんまりなくて、もの足りないな。
この間、久々にメタル系を聞いたら血が騒いでしまった(笑)
伊藤政則氏にはまだまだ頑張ってもらわなくちゃ。

あてくし、邪道だけど、ポップなレインボーが嫌いじゃない人です。
「All Night Long」とか「Since You Been Gone」とか。
Vo.のロニーはこの曲が歌いたくなくて辞めたんだろうけど、
レインボーの曲じゃなかったとしても、楽曲として名曲だと思うんだけどな。

グラハム・ボネットのヴォーカルがリッチーのギターにも、コージー・
パウエルのドラムにも勝っちゃってるという(^_^;)
続きはお風呂で聴こうっと。イソイソ
475令之@移動 ◆5GXl1vOAXc :04/01/11 05:04 ID:gq2FA++y
>>474
あの、ライブで必ずアンプをぶっ壊すバンドですか?
印象ぶかくておぼえています。リア中時代、塾の
親友(洋楽基地外)におそわりました。
476めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/01/11 05:39 ID:midFXvhT
ダイアナ妃の死の真相が、急にクローズアップされ始めました。
死人に口なしではあるけど、真相が究明されなければ、
ダイアナさんも無念で成仏できないよなあ。

華やかな世界の裏側に渦巻く人間模様。
愛と苦悩・・・。
身分の違いとか、宗教の違いで結ばれることが許されない人たち。
それでも止められない心。
ダイアナさんは幸せだったのかなぁ。
天国で愛する人とずっと一緒にいられたらいいね。
477めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/01/11 05:49 ID:midFXvhT
寝る気がないわけじゃないんだけど、またこんな時間。
静かな夜が好きで困っちゃう。
前世は絶対に南半球の生き物か、夜行性の生き物のどっちかだな。
明日の朝(いや、もう今日だ)アバレンジャー見れるだろうか?(^_^;)
おやすもなさーい。
478大人の名無しさん:04/01/11 06:32 ID:LR10BPol
南半球は、同経度なら時差はない
479こうせい:04/01/11 08:18 ID:sQh/BZDT
レインボーなら「I SURRENDER」をよう聴いてたな〜。
「DIFFICULT TO CURE」やね。
グラハム・ボネットはマイケル・シェンカーとも組んでアルバムも作ってたけど、
あっいう間に喧嘩別れしてまいましたね。
あのアルバムの一曲目や、「DANCER」、「SAMURAI」なんか好きやったのに。
よう考えたらあの人もイング兵衛と組んだり、ギタリストに恵まれてたね。
それとも発掘名人なんやろか?
480めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/01/11 08:37 ID:midFXvhT
おはでーす。まだ家にいまーす。遅刻でーす。
携帯のアラームがいい時間になったのに、
握りしめて寝てしまいますたー。ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン!

>>479 こうせいタン
おはよう!こんな時間に珍しいね。
RAINBOWといえば「I SURRENDER」って人も多いよね。
とにかく色んな人と組んでやってた人だね。
ギタリストに恵まれてるというのは、なんともうらやましい。
・・・とキーボーディストの私は思うわけです(笑)

さて、お仕事行ってきまーす。
今日の「スイートランデブー」のコーナーは永ちゃんのナンバーさっ!
481めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/01/11 08:46 ID:midFXvhT
>>479 こうせいタン
>>よう考えたらあの人もイング兵衛と組んだり、
イング兵衛、ワロタ。

イング兵衛・まるむし商店 でしょ?(・∀・)アヒャ

正解:YNGWIE MALMSTEEN
「まるむし商店」を知ってる人が、どのぐらいいるのかが不安。
ゆうじんさんぐらいしか知らない鴨(^_^;)
482こうせい:04/01/11 09:15 ID:sQh/BZDT
>>481 めぐたん
ほう、永ちゃんのどの曲やんのよ?
こっちでは聴けへんのが残念やわ。
483めぐ@携 ◆sMEGUJpne2 :04/01/11 09:37 ID:cHbt/7Pq
>>482 こうせいタン
今日はベタやけど「時間よ止まれ」になりそう。
選曲権限は最終的にはディレクターにあるんだけど、
あんまり永ちゃんには詳しくなくてベタな所しか選ばないの。
今度から永ちゃんを選曲する時は、こうせいタンやおいちょさんに聞こうっと。
484ゆうじん:04/01/11 10:00 ID:CUJvUq8o
なにしろまるむしはピンでの活動が圧倒的に多いからねえ。
むかしやってた校長先生と教頭のネタなんかまた見てみたいですな。
永ちゃんと言えば、なんと言っても「見上げてごらん夜の星を」ですね。
咳声咽に浅田飴。
485こうせい:04/01/11 10:12 ID:sQh/BZDT
鋭ちゃんでくるかと思たらそっちか。
486めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/01/11 10:20 ID:YH13Y3g8
番組始まりますたー。

>>484 ゆうじんさん
良かった。やっぱりまるむし商店知ってたー。

>>なにしろまるむしはピンでの活動が圧倒的に多いからねえ。
そうなんですか。
この間NGKホール行った時「まるむし商店」として出てますたよん。

その永ちゃんかー(笑)
「ゴホンといえば浅田飴」
487ゆうじん:04/01/11 11:16 ID:CUJvUq8o
まるむしはNGKの舞台以外ではいっしょに出てるのをまず見る事のない
幻のコンビなのですよ。
磯部っちはレポーターやコメンテーター、東村は司会などを中心に頑張っ
ております。
露出量は、チャゲ&飛鳥のふたりの収入差と同じくらい違うかも。
いや、ちょうど光浦靖子と大久保佳代子くらいかな。
488わに ◆6Dwani/Tn6 :04/01/11 12:26 ID:dKDKWCNQ
       おそよ〜ございましゅ〜。サワヤカ〜

            ∧_∧
            ( ・∀・ )
           /  _ノ⌒⌒⌒`〜、_
        ( ̄⊂人 //⌒   ノ  ヽ)
       ⊂ニニニニニニニニニニニニニニ⊃

めぐタンをはじめ、お仕事ちうのみなさま、乙でーす。
年末年始の寝不足をやっと解消できますたわにでーす。
さて、今日明日は、部屋の模様替えなどしてみようかと
思ったり、まんどくさかったり。
489めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/01/11 12:50 ID:YH13Y3g8
>>488 わにタン

起きてキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!

部屋の模様替え、(・∀・)イイ!
気分転換になっていいよね。
でも早く始めないと、部屋の中が産卵して寝る場所がなくなるよん。

この間、渋谷のLOFTに行ったら、
素敵なテーブルウェアとかソファがあって、
衝動買いしそうになっちゃった。
いや、金がないから衝動買いは無理なんだが(^_^;)
色々買う前に今、部屋に山積みされているダンボールを何とかしなくては。
くつろげて居心地のいい部屋にしたいなあ。

>>423 1ROMさん
>>洗濯物が洗濯槽でかたよってるだけじゃないんだよね?
第二弾の脱水報告をするのを忘れてますたー。
どうも、第一弾の時、洗濯物がかたよったというのもあったみたい。
まだしばらくは使えそうです〜(^-^)
490わに ◆6Dwani/Tn6 :04/01/11 13:22 ID:dKDKWCNQ
>>489 めぐタン
> でも早く始めないと、部屋の中が産卵して寝る場所がなくなるよん。

そうだよねー(´Д⊂ ウェ ーン
もう既に、わにの卵があちこち散らばっていて、
まずそれを片付けないことには、家具の移動もできんわー。

朝飯(てか昼飯か)も済ませたので、
ぽちぽち始めますかな。ぷるぷる
491めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/01/11 13:45 ID:YH13Y3g8
アク禁生活ちうのfukuタンが避難所で祝ってくれてます〜。

>2度目の成人式の皆さん、これからです。清く正しく自分を
>甘やかし好い大人に、なりましょう( ´Д`)/

40歳のみなさん、ダブルスコア成人式おめー!(^o^)/

ハッΣ(゚Д゚;) 私のことかっ!
492めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/01/11 13:54 ID:YH13Y3g8
>>490 わにタン
>>もう既に、わにの卵があちこち散らばっていて、
生温かくてヌルヌルしそうだ・・・。
踏んで転ばないようにね(笑)

って、私が「散乱」を「産卵」と書いていたのか・・・くぅ。
493しげ:04/01/11 14:06 ID:LNzlQI4Y
>>443 ○ろさん
その展示ってちょくちょくやってんでしょうか?
いや、何年か前にもそんな話題があったような気がして。
ときに、あちきは職業柄といいますか、
毎年1回本物の御遺体にお目にかかっております。
んで、毎年思うこと、
うちにある模型って案外よくできてんだ〜。
加えて思うこと、
ここまでの標本にするのは大変やったろうな〜。
学生の頃(つっても、すでに三重路でしたが。)、
一度だけ実際の解剖に参加したことがあるんですが、
これが結構大変でして、
そこそこ観察できる標本にするにはかなりの技術がいるんやな〜と
感心したもんでした。

494めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/01/11 14:15 ID:YH13Y3g8
>>493 しげタンタンタンタン(タン大判振る舞い継続中)(笑)
「人体の不思議展」って前にもあったような気がするよね。
内容を変えてやってるのかも。
あと、けっこう長い期間やってるんだよね。
やっぱり行ってみようかなー。

「大英博物館 至宝展」というのに行きたかったんだけど、
12月中旬ぐらいで終わっちゃったよ〜ん(´Д⊂ ウェーン
495しげ:04/01/11 14:18 ID:LNzlQI4Y
>>392 めぐさん
>>394 令之さん
わはははは、結局昨日三線の初心者用セット注文してしまいましたわ。
生れてはじめて沖縄に電話してしまいました。
いや、ネット上でも注文できたんですけれども、
いくつか確認したいことがあったもんで、
(調弦用のチューナー-は見えないと使えないのかとか。)
んー、今年の文化祭はこれをやることになるのだろうか?
一歩まちがうと琵琶法師やけども・・・
あと、オカリナも買うことになってたりするのだが、
496めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/01/11 14:33 ID:YH13Y3g8
>>495 しげタンタンタンタンタン(タン大判振る舞い継続中)(笑)
すご〜い!そういう行動力は、本当に素敵。
私なんか、ぐずぐずしてて海外旅行も置いて行かれたりして
ホントにダメだなあ。
今年はもっと直感的に行動しようっと。

今日の放送は、明日が成人の日ってことで、明日成人式の人たちが
生まれた20年前(1983年)のヒット曲を中心にオンエアしてるんだけど、
村下孝蔵の「初恋」とかYMOの「君に胸キュン」とか
POLICEの「見つめていたい」とかが1983年のヒット曲なんだよね。
もう20年前だって。はぁ〜。

二十歳の頃、何してましたか?はぁ〜。早いね、ホントに。
私は二十歳の頃と、どう変わったんだろう?
めぐたん
大英博物館の至宝展は3月くらいまで神戸でやると思ったよ、確か。
こっち来て見れば〜?
498めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/01/11 15:13 ID:YH13Y3g8
>>497 へこここ
東京は終わって神戸のほうに行ったんだね。
秘宝たちも異国の地に出稼ぎで大変ね。
奈良の室生寺に行った時も、奈良国立博物館に
出稼ぎに行ってる神様がいはったなあ。

大英博物館で実際に飼われていた黒猫のジャックの像があるの。
それを見たいのよぅ。

>>こっち来て見れば〜?

この文章を読む時、なぜかクレヨンしんちゃんの声が浮かんだ(笑)
499令之@移動 ◆XzPUF3h.Jc :04/01/11 15:56 ID:LR10BPol
>>しげさん

すごいなあ!ぼくも高校生以来ギターは封印していますが。
もう一度やってみようかな?マーチンD28買って!
取っても高いけど
笑い
500令之@移動 ◆XzPUF3h.Jc :04/01/11 16:45 ID:LR10BPol
>>495
めぐさん
おもいだした、二十年前っておれ、大学一年でしたわ
光陰矢の如し さてこれから?
501ゆうじん:04/01/11 18:40 ID:CUJvUq8o
人体の不思議展はまさに人体の不思議ですな。
その製作物自体にも圧倒されますが、それを製作した人の秀念、黙念、珍念、鉄哉、一休、えなりかずき、おせちもいいけどカレーもね、西条秀樹、愛と誠、純愛、情念、そうそう執念と情念に魅せられます。
一歩間違ったら変質者ですもんね。
ま、それはともかく、子供のときにマテルの人体模型が欲しかったと言うこと
だけは付け加えておきましょう。
502非社会人 ◆z7WnNujI86 :04/01/11 20:47 ID:mls9yzQY
こんばんは、今日は朝から出張でした。
明日も朝から出張なのでお休みします。
さ、風呂入って寝よ。
503わに ◆6Dwani/Tn6 :04/01/11 21:24 ID:dKDKWCNQ
模様替え、シマスタ━━━━━━\(゚∀゚)/━━━━━━ !!!!!

居間と寝間の総とっかえをしました。
脳内配置とおりにいかなくて、四苦八苦。
とりあえず納めたけど、全体を眺めてみると
もっと替えたくなってしまう。がー
明日も引き続き家具移動のオカン。

でも、引っ越ししたみたいで、新居気分。
ちょっとウキウキ。(^-^)

あー、ちかれたび。
飲んで寝よっと。
504こうせい:04/01/11 22:13 ID:sQh/BZDT
わしはこないだの旅行でグランドキャニオンへ行ってきたんですが、
22:30から日テレ系でそこの放送があるみたい。
よかったら観てねー!て、わしは日テレの回し者ではありません。

ま、あいつがこんな所へ行ってたんやな〜と、興味がある人はご覧下さい。
わしも観たいけど、あ〜眠い〜。
505○ろ ◆igMARUuJ9c :04/01/11 22:38 ID:rVHT3s4v
>>493 しげさん
>>494 めぐさん
「人体の不思議展」は、私も今回が数年ぶりの2回目では思ってます。
何年か前にも、同様の作りの標本(本物の特殊樹脂加工)であったはずです。
全く同じものなのか、同じ主催者による別標本なのか、その辺は定かでないです。
純粋学術目的の展示会というよりは、興行的要素が強いとも思われ。
昭和の戦前或いは戦後の一時期にあった「特殊衛生博覧会」と呼ばれる、
ホルマリン漬標本やら、写真やら、完全造り物模型やらで人体を紹介する
−しかしどちらかと云えば「見世物小屋」の空気に近いらしい−展示会の
平成版の臭いも感じます。

【三線】
私もカンカラ三線持ってるが、全然練習してない^^;^^;^^;
カンカラ三線:戦後、物資が乏しい沖縄で、三線を失いたくない気持ちから、
米軍の捨てた缶詰の空き缶(直径30cm位の)と、パラシュートの糸を用いて
作った三線。けっこう普通に弾けるし安いので、ちょっと弾いてみたい人向かも。
506めぐ@携 ◆sMEGUJpne2 :04/01/11 22:53 ID:cHbt/7Pq
グランドキャニオンの番組見たいよ〜!ジタバタッ(AAなし)
誰かビデオ録って〜!(T_T)

箱根へ温泉旅行に行くはずだったのに、いろいろもめ事が起きて中止に(T_T)
新宿のカラオケで泣いてます(泣いてるのはウソ)

こんなに飲んで大丈夫なのか?<ぢぶん
何の限界に挑戦してるんだ?
507わに ◆6Dwani/Tn6 :04/01/11 22:53 ID:dKDKWCNQ
>>504 こうせいたんたん
それは観たい・・・けど、
私も空きっ腹で飲んで、禿しく眠い。
起きてられんくさい。がー
508わに ◆6Dwani/Tn6 :04/01/11 22:58 ID:dKDKWCNQ
>>506 めぐタン
Σ(゚Д゚;) なんですとー! 温泉中止ですかいっ?
それは残念でしたね。
その悔しさを、マイクにぶつけるべし!べしべし!

(´-`)。oO(でも、あまり飲み過ぎないでね・・・)

私が言っても説得力ないか。(^_^;)
509こうせい:04/01/11 23:08 ID:sQh/BZDT
バスも列車もコンボイもサイズ的に大袈裟な表現すなちゅうの。
機械的な美観は別として、日本と変わらへんてば。
510ゆうじん:04/01/11 23:09 ID:CUJvUq8o
やはり「その際、えぐりこむように打つべし」ですな。
511晃美 ◆FTfex1uAUA :04/01/11 23:10 ID:x1TzJH83
あ、入れた。

>>めぐさん
今夜は足がかゆいに100000めぐたん
512わに ◆6Dwani/Tn6 :04/01/11 23:10 ID:dKDKWCNQ
>>504 こうせいたんたん
> 22:30から日テレ系でそこの放送があるみたい。

あれ? なんて番組?
やってないみたい。ワカチュキの後はガキの使い。
513わに ◆6Dwani/Tn6 :04/01/11 23:15 ID:dKDKWCNQ
もしや、関東地方ではやってない? ( ̄▽ ̄;)ガーン!!

寝よ。
514○ろ ◆igMARUuJ9c :04/01/11 23:19 ID:rVHT3s4v
>>504 こうせいさん
>>506 めぐさん
特にめぐさん、やってりゃ撮ってもいいが、やってないよ〜。
今「ガキつか」見てるし・・・
515こうせい:04/01/11 23:26 ID:sQh/BZDT
あ、そうなんや。
そういや、筧利夫も加藤紀子もTシャツ姿で夏を醸し出してたわ。
こっちの放送が遅れてたのねん。こりゃまいったまいった。
516わに ◆6Dwani/Tn6 :04/01/11 23:27 ID:dKDKWCNQ
>>514 ○ろさん
そうだよねー。あー、良かった。ヽ(´ー`)ノ

安心したところで、もちっと飲もかな。あはあは。
517令之 ◆5GXl1vOAXc :04/01/12 00:03 ID:ATj8pxbJ
こんばんわ、今眼が覚めました。
ビールをのむと眠くなって10時に床に入りました、が、こんな時間に
めざめてもうた。

いいか、今日買った機材の説明書をよみます。
ちょっとそのまえに、コンビニへだっしゅ!
518めぐ@携 ◆sMEGUJpne2 :04/01/12 00:03 ID:ypHCwv/g
ヘベレケ〜(AAなし)

グランドキャニオンやってないの?ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン!!!

こうせいタン、今度会った時写真見せてね〜!ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン!!!
519めぐ@携 ◆sMEGUJpne2 :04/01/12 00:20 ID:ypHCwv/g
めぐトラ(訓練生)です〜。
ヘベレケ〜(AAなし)

何を飲んだのかわからないぐらい飲みました〜。
ヘベレケ〜(AAなし)

多分、ビールと焼酎ですー。
ヘベレケ〜(AAなし)

JINRO(・Д・)ウマー
ヘベレケ〜(AAなし)

ちょっと責められました〜
ヘベレケ〜(AAなし)

泣きそうになったのでテレサ・テン熱唱
ヘベレケ〜(AAなし)

ボンベイ・サファイア一気〜
ヘベレケ〜(AAなし)

聖母たちのララバイ熱唱
ヘベレケ〜(AAなし)

以下、MUGENループ
520あそこの百太郎:04/01/12 00:35 ID:UMFQ14Bs
>>495 しげさん
三線ではないですけど、眼にハンディキャップもった方で
三味線の高橋竹山って有名な方いましたよね。
そっち方面の知識も素養もないですけどTVのドキュメンタリは観たことあります。
オカリナの方も同様に素養ないんですが、CMソングなんかやってたりする
本谷美加子ってオカリナ奏者が92年前後に東京の駅構内でも
ストリート(?)ライブをやってて、数千円をカンパ(ていうんだろうか?)したことがあります。

本谷美加子 ttp://www.kit.hi-ho.ne.jp/micacohonya/Profile/Frame.html

>>519 めぐさん
>ちょっと責められました〜
こ、言葉責め?む、ムチ?ロウソク?

↑と、いったん書いたものの、こわいから消しとこう
と、思ったけどもったいないからそのまま送信します。
521○ろ ◆igMARUuJ9c :04/01/12 00:38 ID:FCOQY5D9
>>519 めぐさん
♪(〃゜▽゜)ノ□
かなり逝ってまつね ダイジョウブ?
522わに ◆6Dwani/Tn6 :04/01/12 00:54 ID:HeGvjjRl
>>519 めぐタン

(*´▽`)つ旦  < まあ、ぐいっと一杯〜♪

鬼わにっ!(゚o゜)\バキ
523大人の名無しさん:04/01/12 00:55 ID:ATj8pxbJ
二度目の成人式ですから、大丈夫でしょう >>521
524ゆうじん:04/01/12 00:56 ID:yKQwjMEq
盲目の天才と言えば宮城道雄も忘れるわけにゃいきませんな。
ところでみなさん、ニュース見はった。
所沢のスカイダイビング事故。
いや、決して不謹慎な気持ちで言うてるわけやないけど、二人が墜落した地点
が人間のかたちに陥没してるのを見て、なんや昔のマンガみたいやなと、妙に
感心してしまったことだけは伝えておきたいなと。
525わに ◆6Dwani/Tn6 :04/01/12 01:06 ID:HeGvjjRl
>>523さん
そね。ちゃんとあれだけ憶えててカキコできるんだから。

私なんて、何歌ったかまるで憶えてないことしばしば・・・。(^_^;)
526○ろ ◆igMARUuJ9c :04/01/12 01:14 ID:FCOQY5D9
>>524 ゆうじんさん
私も不謹慎ながら、その思いアリ。
あれ、「人間が落ちた穴」などと、ストレートな表現しか思い浮かびませんでしたが、
さすがにキャスター(原稿?)は「衝撃による陥没」と、綺麗にまとめてました。
しかし気になったのは、「警察では2人の身元を確認中」のアナウンス。
誰かはわかっているのでしょうが、たぶんぐちゃぐちゃになっているが為の、
確認作業なのでしょう。想像するとコワイ・・・・
527晃美 ◆FTfex1uAUA :04/01/12 01:23 ID:nUvLwhbx
>>526○さん
私が見たニュースでは名前わかってましたよ。
インストラクターの先生と
横浜の33歳の女性だそうです。
パラが開ききらなかったとか、、、合掌

>>ヘベレケめぐさん
なんか悪酔いしてますね?
大丈夫なのかな?
528めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/01/12 01:29 ID:91lqvKav
ただいまずざー。寒いー!風強〜。
酔っ払って変なこと書いていたら、ごめんなさいごめんなさいごめんなさい。
でも記憶がないわけじゃありませんおー。
ダイジョブです。
足の裏痒いー。ので今日はもう寝ます。

寝る前に質問。
アメリカの4人の偉いサンの顔の石像が彫ってあるところはどこにあるの?
529○ろ ◆igMARUuJ9c :04/01/12 01:48 ID:FCOQY5D9
>>527 晃美さん
そう、そういう「身元」はわかってるんだけど、
その遺体事態は・・・・だから、想像するとコワイ・・・・

>>528 めぐさん
マウントラッシュモア国定公園
http://www.nps.gov/moru/
530わに ◆6Dwani/Tn6 :04/01/12 02:10 ID:HeGvjjRl
>>528 めぐタン
ご無事でなにより〜。ヽ(´ー`)ノ

あ。ナンか書こうと思ってたのに忘れた。(ヨパライ!)
んとねー、今日は昼間ドタバタ体を動かしたせいか、
結構疲れてて、今飲んでるんですけど、
夜中の3時くらいの感覚なんですー。

って、もう2時やん! 寝よ。 おやすみなさい〜。

>>529 ○ろさん
(´;ω;`)コッコワイヨゥ・・・
531令之@移動 ◆5GXl1vOAXc :04/01/12 02:13 ID:AB2TnPZf
ただいまです。
寒いんで車でコンビニにいきましたが、今日もやすみなので
湾岸をドライブしてきました、もちろん安全運転です。

東京方面は遠くに明かりがみえて素敵、でも南側の
千葉木更津ほうめんは  真っ暗。

>>523
成人式ですか。あなたのカキコできょうがそうだと気づきました。
もっともぼくにとって13日は絶対に忘れてはいけない日ですが。

>>528 ○ろさん
そこだったんですね。国立公園しか覚えてなかった、サンクス。
532令之@移動 ◆5GXl1vOAXc :04/01/12 02:18 ID:AB2TnPZf
ミス訂正 >>529でした。 531ノカキコ >>528ではなくて
533○ろ ◆igMARUuJ9c :04/01/12 02:26 ID:FCOQY5D9
独り言スマソ
BSのG+(ジータス:日テレのスポーツ中継)で、NOAHのクリスマス大会中継を放映中。
メインの実況を西尾アナ♥(女子アナのプロレス実況は初めて)がやってるんだが、
実況自体がたどたどしい上に、解説が高山善廣^^;
西尾、高山に徹底的にイジメられての実況・・・・ああ、カワイソー(ToT)
ま、高山解説も、いつもに比べれば優しいんだけどね^^;
534わに ◆6Dwani/Tn6 :04/01/12 02:58 ID:HeGvjjRl
>>531 令之さん
> もっともぼくにとって13日は絶対に忘れてはいけない日ですが。

ん? それはナニ〜?
できればもちっと分かりやすく書いて欲しいです。
いろんな人が見てる(と思う)ので。

て、自戒も込めて言ってみる〜。ヽ(゚∀。)ヘベレケー
535令之@移動 ◆5GXl1vOAXc :04/01/12 03:00 ID:AB2TnPZf
>>534
暗い話題だから自重します。一回だけ
親父の11回目の命日
536おいちょ ◆kUP6g8Fo0o :04/01/12 04:38 ID:lynqxSRr
今年の新年会は十何年かぶりのハチ公前での待ち合わせでした。
凄い人ゴミと、イルミネーションで具合が・・・・
でも久しぶりの生渋谷はいい刺激になりました。
537令之 ◆5GXl1vOAXc :04/01/12 04:42 ID:j3Zp5NBl
>>536
おいちょさん おはよう!
いい刺激。いいことです。

やはり、なにか新鮮なことがあればリフレッシュしますよね?
私はきのう、秋葉原でほしかった機材(100wの通信機→2アマ用)を
手に入れて  ラッキーでした。

新年会はまだ未定ですが  笑い。
538おいちょ ◆kUP6g8Fo0o :04/01/12 05:11 ID:lynqxSRr
>>537令さん
秋葉原といえば、去年の暮に20年ぶりぐらいに降り立ったのですが
すっかりアニメキャラクターの街になってませんか?
生秋葉原も、テレビ画面で見るよりもある意味刺激的でした。

外人観光客は、この街にどんな印象を持って帰るのだろう・・
539令之 ◆5GXl1vOAXc :04/01/12 05:32 ID:j3Zp5NBl
>>538
たしか「趣都 あきはばら」って本があって 其処に書いてありましたが
ないようは覚えていない 無念

でも結構好意的な内容でした。なんたってジャパニメーションの
メッカだし。欧米では日本のアニメがゆるぎない地位を
誇っているみたいです。

でも個人的には?電子部品 家電の秋葉原がなつかしいです。
あと、CDショップは今も好きです。
540めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/01/12 05:34 ID:91lqvKav
おはです。
昨日は酔っ払って書き込みしてごめんなさい。m(__)m
541令之 ◆5GXl1vOAXc :04/01/12 05:36 ID:j3Zp5NBl
>>めぐさん
問題ない。ぐっすり眠れましたか?いつも寝不足だから
542非社会人 ◆z7WnNujI86 :04/01/12 06:37 ID:KRyNkyy9
おはようさんです。
早起きしました。
食事もして迎えが来るのを待ってます。

しかし、昨日帰ってきた時は寒かったです。 終日、出ていて火の気の無い部屋でしたから。
今日は、エアコンのタイマーをセットしとこうかな。
543おち太:04/01/12 09:49 ID:3GRmeCfC
おそようございます。
昨日の鏡開きで開封したおモチ食べつつ「はなまる」みてまつ。
544ゆうじん:04/01/12 10:00 ID:yKQwjMEq
なんかことしの寒波は体力がありませんねえ。
昨日はあんなに寒かったのに、今日はぽっかぽか。
545しげ:04/01/12 10:45 ID:qA9zwPAD
>>496 めぐさん
いっつも直感で行動してるもんで、
しくじってる数も半端じゃないっすけどね〜。
今の職についたのもそんな感じですけど、
思慮がたらんかった分、今きっちりツケが回ってきとりますです。
しかし、「初恋」とかがもう20年も前とは・・・
そりゃーあちきもおっさんになるわけだ。
そいえば、前に一度だけ蒸らした・・もとい、
村下孝蔵さんに似てると言われたことあったな。
546しげ:04/01/12 10:53 ID:qA9zwPAD
>>499 令之さん
これが持続すりゃーいいんでしょうけどね〜。
そのあたりがひっじょ〜〜にあやしい。(b〜y財津1郎)
ギターもやりたかったんですけども
破滅的に不器用なんですわ。
オカリナは子供の頃に学研(お、一発変換でやんの。)の
学習だか科学だかの付録でついてたのを
ピーヒャラ吹いてたことがありまして、
なんとなくあれならとっつきやすいかな〜と。
やっぱ直感人間だわ(笑)。
547めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/01/12 11:02 ID:91lqvKav
>>545 しげたん
おはよう〜。
昨日はヨッパしててごめんなさーい。

しげたん、村下孝蔵に似てたっけ?
え〜?そうだったっけ?
村下孝蔵似ということは、グッチ裕三にも似てるってこと?(^-^)
548しげ:04/01/12 11:04 ID:qA9zwPAD
>>505 ○ろさん
確かプラティネーションとかいう方法だったかと思います。
筋肉とかを柔軟性が残った状態で保存できるんだそうです。
あと変色しにくかったんじゃなかったかな〜。
通常の薬品につけて保存してある標本は
どうしても変色してしまうんですよね。

かんから三線お持ちなんですか〜。
なにかありましたら、どうかご教授のほどを。m(__)m
あちきもそのあたりから始めようかと思ったんですが、
すでに持っている人から、「すぐにいいのが欲しくなるよ〜。」
とのお言葉をいただいてしまったもんで。
あと、それなりに金かければ
簡単にやめれんかなと(笑)。
549ゆうじん:04/01/12 11:06 ID:yKQwjMEq
グッチ祐三に似てるってことは、実はラーメン大好き小池さんに似てるってこと?
ま、どっちにしてもあんまり嬉しくないかも。
いかにもいい人っぽいでしょ。
550しげ:04/01/12 11:16 ID:qA9zwPAD
>>520 あそこの百太郎さん
高橋さんのことは一応名前は存じ上げてるって程度ですね。
恥ずかしながらあまり詳しいことはわかりません。
あちきは違いますけども、
やはり視覚障害者には音感のいい人は多いです。
それに、やっぱ音楽好きですねだいたい。
目白台に筑波大学の附属盲学校があるんですが、
そこには音楽科があったりします。
そいえば、ここに教育実習に行ってたのもすでに4年以上前のことになるんやな〜。

あ、めぐさんへのツッコミ、笑わせてもらいました。(^^)、
551しげ:04/01/12 11:27 ID:qA9zwPAD
>>524 ゆうじんさん
宮城道雄さんもそうですね。
あちきが学生として通っていた熊本の盲学校には
一応琴クラブなるものがありまして(多分今もあると思います。)、
女の子たちがよく練習しとりましたわ。
うちの弟なんか、この琴と合奏するために
尺八を始めまして、今もやってますね。
去年の正月、「ま、元旦やから・・・」って
「春の海」かなんか吹いてやがりました。
野郎、単にやりたかっただけじゃねーか。
・・・と思う兄貴は今ごろ楽器に手を出すのでありました。
単なる負けず嫌いやんか。

552めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/01/12 11:29 ID:91lqvKav
>>520 あそこさん
言葉責めにあいますたー(T_T)
気持ちよかったですー(ウソ)

>>529 ○ろさん
アメリカの4人の偉いさんの居場所を教えてくれてありがトン。
んー。サウスダコタってどこー?

>>535 令之さん
何かと「それは秘密」と書くより、スッパリ書いたほうがいいですよ。
暗い話題云々より、いらぬ誤解を生むことのほうが不快かと。

>>536 おいちょさん
ハチ公の前、何か工事してませんでした?
私が2、3日前に行った時は、何かカバーがかけてあったんだけど。

>>549 ゆうじんさん
グッチ裕三とラーメン小池さんは似てないと思うよー。
てか、しげたんがどんどん遠ざかっておく気が・・・(^_^;)
553しげ:04/01/12 11:47 ID:qA9zwPAD
>>547 めぐさん
グッチさんに似てるといわれたことは・・・ないな〜。
そもそもあんまり誰かに似てるって言われたことがないんですよね。
村下説も唯一といってもいいぐらいのもんで。
以前は永井さんとこに画像あったんだけど、
もうないみたいだしな〜
 ・・・て、その頃よりはだいぶ横に膨張しとりますが。
(めぐさん以外わからない人の名前出してすんまそん。m(__)m)

酔っ払い、のーぷろぶれむっす。(^^)
あちきも昨日飲んでましたし。
つーか、ホントは昨日はそのつもりはなかったんですけど、
(かかりつけの医者に、飲むなとはいわんけども
少しはひかえなさいと言われてるもんで。)
いきつけの居酒屋(徒歩1分)のおっかさんに開店前にちょっとマッサージしてくれと頼まれてしまって、
で、お金はもらうわけにはいかないって言ったら、
じゃー飲んでけっていわれて・・・ごにょごにょ
焼酎はマイボトルのを飲んだんですけど、中生とつまみはごちになってしまいやした。

>>549 ゆうじんさん
小池さんも、ないですね〜。(笑)
ラーメンは大好きですけど。
つーか、半分主食みたいなもんですわ。
ああ貧しい食生活よ。
554めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/01/12 11:57 ID:91lqvKav
>>553 しげタン
非常にローカルな話になりそうなので、
1度メールくだされ。
私のアドレス知ってたっけ?
昔と変わってないんだけど・・・。

ところで、この間、ニフのFRADIOを見に行こうと思ったら
やり方わからなくなってた(T_T)
私、昔はMacだったから、コムニフ使ってたんだけど、
今、Windowsでフォーラム巡回しようと思ったら、ニフマネを使うの?
そのあたりの話も詳しく聞きたいんだよね。
てか、私の掲示板に来てくれてもいいんだけど。
「らくちんらくがき帳」だよん。
555しげ:04/01/12 12:01 ID:qA9zwPAD
>>554 めぐさん
らじゃ。これに関してはあっちにしますね。
メアドはニフのIDのやつならわかりますけども。
556めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/01/12 12:11 ID:91lqvKav
>>555 しげタン
ニフのIDのメアドって使ってないなー。
でも、@NIFTYに行けば見れるのかな。
んじゃ、とりあえず、ヤフーのアドレスに送ってくださいな。
えーと、ヤフーのアドレスは、

[email protected]

です。
557めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/01/12 12:12 ID:91lqvKav
言い忘れた!

>>555 しげたん
ゾロ目ゲトおめでとう(^o^)/
558しげ:04/01/12 12:35 ID:qA9zwPAD
>>557 めぐさん
とりあえずメール飛ばして、
あっちの板にも書いておきました。
そいえばぞろ目ですね。
救急戦隊ですね
559サムナー:04/01/12 12:42 ID:aswcYliU
今日は自宅にて仕事をしようと思い、朝から起きてパソコンの前に座って
いるものの、全然ヤル気がおきません。

だらだらとTVを見続けていたら、もうこんな時間。。。。
2時からは高校サッカー決勝見たいしなぁ。やはり自宅で仕事をするのは
よくないわ、気分的にダラケます。
560ゆうじん:04/01/12 12:51 ID:yKQwjMEq
ラーメンと言えば、前回指宿に行ったときに閉まってて食えんかったもんや
から、それを聞き付けて阪神百貨店の鹿児島物産展まで出張してくれた「金
ちゃんラーメン」食って、ちょっと感動。
いや、わしのために来るのは当然のことやからそれはええのよ。
豚骨醤油で構成は平凡なんやけど、南九州の醤油は甘いでしょ。
だから、独特の味になっててね。
久々にこの甘くてコクのある醤油の味に触れて、さっそく1本買ってしまっ
た。
561わに ◆6Dwani/Tn6 :04/01/12 13:10 ID:4z0vG1pO
>>535 令之さん
突っ込まれたくなかったことみたいですね。ごめんなさい。
でも、書いちゃったら、自重したことにならないと思う。
書き込みは残りますから。

私は過去ログ読む度に、自分のお馬鹿なカキコに鬱になりますわ。
でも、つい読んでしまう。コワイ物見たさか、ただのヾ(゚д゚)ノ゛バカー?
562めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/01/12 13:12 ID:91lqvKav
>>560 ゆうじんさん
ラーメンといえば、昨日、ヨッパで新宿を歩いていたら、神座があったよ!
すごい場所にできたんだなーと思っちゃった。
激混んでました。
でも、神座は大阪で食べるからあそこには行かない!と心に決めました。

>>559 サムナーさん
私はこれから国立競技場に行ってきますー。
国見ば応援してくっけん。ワクワク。
また、お酒が飲めるかも知れん。

♪酒が酒が飲めるぞー 酒が飲めるぞー(・∀・)アヒャ
563わに ◆6Dwani/Tn6 :04/01/12 13:17 ID:4z0vG1pO
改めまして、おそようございます〜。

昨夜は久しぶりに、部屋でマターリ一人酒しますた。
去年末から外で飲む機会は多かったけど、
家でじっくり飲むのは久しぶり〜。ヽ(´ー`)ノ

あー、ヨパラーイがいっぱいいたんだ!
しげさんもめぐタンもヨパラーイ!
サムナーさんも飲んでたに違いない!
ナカーマヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ アヒャヒャヒャ
564わに ◆6Dwani/Tn6 :04/01/12 13:21 ID:4z0vG1pO
>>560 ゆうじんさん
うわー、美味しそう〜。(;´Д`)ハァハァ
お昼は実家から持ってきた寿がきやらーめんにしよっと。
ゆうじんさんが食べたラーメンにはかなわないと思うけど、
(インスタントだし)(^_^;)
どぇりゃ〜(o^д^o)ウミャアーでよ〜!

>>562 めぐタン
迎え酒ですか〜?(・∀・)ニヤニヤ
565晃美 ◆FTfex1uAUA :04/01/12 13:41 ID:nUvLwhbx
おそようございます。
正月以来のだらだらした生活が抜けません。
困った、困った。


>>561わにわに

>私は過去ログ読む度に、自分のお馬鹿なカキコに鬱になりますわ。

はげしくどうい。
566令之@移動 ◆5GXl1vOAXc :04/01/12 13:51 ID:p6RWnMQb
>>562
フーリガンにならないようにおねがいします(爆)
567令之 ◆5GXl1vOAXc :04/01/12 13:55 ID:p6RWnMQb
>>546 しげさん
とにかく好奇心を失ったらふけますよ
私も気をつけています。でもお金が足らない がくっ
568めぐ@携 ◆sMEGUJpne2 :04/01/12 13:59 ID:ypHCwv/g
>>563 わにたん
部屋の模様替えしたことを忘れて「ここはどこ?」にならなかった?(笑)

>>566 令之さん
なんだと!ゴルァ!
569令之@移動 ◆5GXl1vOAXc :04/01/12 14:00 ID:p6RWnMQb
>>568 すみません 
冗談ですよ
570めぐ@国立競技場 ◆sMEGUJpne2 :04/01/12 14:39 ID:ypHCwv/g
>>令之さん
冗談じゃなかったら、グーで殴ってからカンガルーキック5万発でつ!(笑)

すごくいい席に座れて大満足です。
ブラスバンド部がいるなぁ。
一緒に吹きたい(笑)
571令之@移動 ◆5GXl1vOAXc :04/01/12 14:45 ID:p6RWnMQb
>>570
まずは1点とったので、このまままるく収まることを希望します。
わたしはあくまで、テクニカルディレクターとして
みてます。藤枝東負けたし。泣
それでは コンビニに行きます。失礼しました。
572めぐ@携 ◆sMEGUJpne2 :04/01/12 16:42 ID:ypHCwv/g
ディレクターの悪魔の電話は容赦ないでつ。
仕事で渋谷に行ってきます〜。

今夜は暖かい鍋でも食べたい気分。
でも作りすぎちゃうのよねぇ(^_^;
573わに ◆6Dwani/Tn6 :04/01/12 16:58 ID:4z0vG1pO
>>565 晃美しゃん
> 正月以来のだらだらした生活が抜けません。
> 困った、困った。

くるおしくどうい。


>>568 めぐタン
> 部屋の模様替えしたことを忘れて「ここはどこ?」にならなかった?(笑)

メガネのありかが分からなくなって難儀しますた。
o-o、
('A`)  メガネメガネ
ノ ノ)_

めぐさん、毎度走り回ってますなぁ。
(゚Д゚)ハッ!!
そいえばあてくし、この三連休の間、
一歩も外に出てないっっっ! いいのかこれでっっ!
574めぐ@携 ◆sMEGUJpne2 :04/01/12 17:20 ID:ypHCwv/g
>>573 わにタン
部屋に一人でいるのがなんだか寂しくてねぇ。
今日も本当なら箱根で温泉につかってるハズが…。

まあ動いていることのほうが好きだからね(笑)

ワシは止まると死ぬのじゃあ〜 (by 寛平ちゃん)
575めぐ@携 ◆sMEGUJpne2 :04/01/12 18:06 ID:ypHCwv/g
>>○ろさん、晃美さん
スカイダイビングの事故のニュース見ましたよ。
一瞬、スカイダイビングとパラセイリング(最初からパラシュート出てるヤツ)を
勘違いしてたんだけど、理解したら(((゜Д゜;)))ブルブルガクガク

どんなものでも危険は伴うけど、それにしても痛ましい事故でした…。
576おち太:04/01/12 18:07 ID:bqp6VqEX
ノートン先生2004セットちう、
クッキーてすてす。
577おち太:04/01/12 18:09 ID:YEfJc16h
ワーイ(・∀・)カケタ!!
578こうせい:04/01/12 19:53 ID:pRiUsRmf
うへー!明日から明後日にかけて、天気は全国的に大荒れだそうな。
いよいよ本格的な冬に突入か。あ〜、また家に戻れず、車暮らしの日々が続くのか…

天気予報の威嚇で済む事を祈る。
というか、この時期だけはほんまに地球の温暖化に期待してみたりする。


579サムナー:04/01/12 19:55 ID:aswcYliU
>>562 めぐさん。

国立に行かはったんですね〜。うらやますぃ。
いい試合をいい席で観られて、よろしゅうございました。

>でも、神座は大阪で食べるからあそこには行かない!と心に決めました

一度食べてみて、大阪と味が違うのかどうか、比べてみるのも一興かと。
オラも、なんとのうキョーミがあります。


>>563 わにさん。

>あー、ヨパラーイがいっぱいいたんだ!
しげさんもめぐタンもヨパラーイ!
サムナーさんも飲んでたに違いない!

そう!やっと禁酒解禁して飲んでおりますた〜。
でも、久しぶりなものだから缶ビール3本飲んだだけなのに酔っただよ。(笑
やっぱ、酒ウマ〜です。



580ゆうじん:04/01/12 20:04 ID:yKQwjMEq
神座は郊外の大型店鋪で、きっちりマニュアル化を完成させてるので、味は
変わらないのでは。
あの味は関西関東でわけるような種類のもんちゃうし。
しかしとんでもない店を出したもんですな。
>わにさん
素がき屋のラーメンも乙やけど、袋入りの味噌煮込み、あれはよろしいなあ。
ちっちゃい土鍋で味噌と具を追加して、まん中に卵を落すとさらにうま〜。
卵は山城養鶏生産組合の6か月間低温熟成卵がベリーグッド..なわけない。
でも、インスタントラーメンの王者はサッポロ一番味噌ラーメンと強く主張
したい。
581しげ:04/01/12 20:14 ID:72vIFZm8
>>580 ゆうじんさん
サッポロ一番みそラーメン、確かに。
でも塩ラーメンもすてがたい。
ただし棒ラーメンは別物として考えております。
これもまたあなどれない。
582わに ◆6Dwani/Tn6 :04/01/12 20:15 ID:4z0vG1pO
>>580 ゆうじんさん
> 素がき屋のラーメンも乙やけど、袋入りの味噌煮込み、あれはよろしいなあ。
> ちっちゃい土鍋で味噌と具を追加して、まん中に卵を落すとさらにうま〜。

そうそう! 素がき屋の味噌煮込みは、
卵を入れるのがポイント!(゚Д゚)ウマー!
食べようとして卵がなかった時は、諦めて別の物を食べます。

> でも、インスタントラーメンの王者はサッポロ一番味噌ラーメン

カップのサッポロ一番みそラーメンが最近お気に入りです。
野菜がイパーイ入ってるのー!
583めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/01/12 21:13 ID:91lqvKav
>>578 こうせいタン
東京も空がめちゃ低い感じ。寒いし。
荒れそうな感じだね。
車暮らし?・・・大変そうだけどがんがってね!

>>579 サムナーさん
>>580 ゆうじんさん
大阪のラーメン屋だから、最初は大阪で食べたいなーと思ったんだけどね。
知り合いはあの味は好きじゃないと言ってる。
とりあえず新宿で食べてみようかな。

>>582 しげタン
棒ラーメンってなぁに?(^-^)
584しげ:04/01/12 21:30 ID:a2a0OPwd
>>582 めぐさん
棒ラーメンとは、
まあ九州のものと言っても過言ではないでしょうが、
そうめんみたいなまっすぐな乾麺にスープ(主に粉末ですがペーストもあり。)がついた、
まあ自宅で気軽に食べられるラーメンのことです。
即席麺の一種ではあるのでしょうが、
いわゆるスナック麺とは違うんですよね。有名なのはマルタイラーメンとかアベックラーメンとかですかね。
マルタイあたりは東京のデパ地下あたりでも買えるようなことを
聞いたことがあります。

585ゆうじん:04/01/12 21:32 ID:yKQwjMEq
チェーン店は何処で食べても同じ味が売りやし、問題ないんちゃうかな。
博多ラーメンや札幌ラーメンみたいに地元の人の舌に合わせた味ちゃうし。
棒ラーメンちゅうのは、味のマルタイ棒ラーメンのことですね。
ソーメンみたいな乾麺が2人前づつ袋に入ってて、だいたい70〜80円で
売ってます。
作り方は普通のインスタントラーメンと同じでええんやけど、そのまま煮込
むと微妙なとろ味が出るので、それが嫌な人は一度湯切りをすると良い。
屋台の飲み屋なんかで出てくることもあるから、どっかで食べたことあるん
やないかな。
麺の食感は九州の細麺のそれとソーメンの中間くらい。
醤油、味噌、豚骨があり。
しげちゃん、間違ってないやろか。
586しげ:04/01/12 21:34 ID:a2a0OPwd
>>584 自己レスでございやす。
めぐさんのカキコは
>>583
でやすね、見事にしくじりました。
失礼いたしました。m(__)m
587めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/01/12 21:37 ID:91lqvKav
>>584 しげちゃん
マルタイって、カップめんのちゃんぽん出してるよね?
丸正で売ってるのよね。ああ、久しぶりに食べたくなった。

>>585 ゆうじんさん
いや〜、店にもよるんでしょうけど、桂花ラーメンはチェーン店だけど、
味違いますよー。微妙に。
麺のゆで具合とかもスープの濃さも違う気がするなー。
京都の駅ビルに入ってる桂花ラーメンにも行ってみればよかったな。
今度京都に行った時は、近鉄デパートの地下でカレー食べずに
桂花ラーメンに行ってみようっと。
588しげ:04/01/12 21:43 ID:a2a0OPwd
>>585 ゆうじんさん
お見事でございます。m(__)m
あちきなんぞよりよっぽど的確な解説であります。。
ほんで、あちきはこのラーメンを作る前に野菜いためを作っといて、
ちゃんぽん風にして食べたりします。
ま、いくらかヘルシーかと。
あと、この棒ラーメンって
やりようによっちゃ冷やし中華や焼きそばも作れるんですよね。
冷やし中華は実際に何度もやったことがあります。
具はハムときゅうりと卵焼きくらいですけど。
なかなかいけますよん。(^^)
589しげ:04/01/12 21:48 ID:a2a0OPwd
>>587 めぐさん
どさくさで読みとばし・・・
いや聞きとばしてました〜。
カップのちゃんぽん、ありますね。
あれも結構いけますな。
個人的にはカップはサンポーが好きだったりしますが。
590こうせい:04/01/12 21:50 ID:pRiUsRmf
某製粉という会社に近づくと、空が急に暗くなってまいります。
表に積み上げられた豚骨の山にカラスの黒だかりができております。
物凄い数です。骨の随までシャブろうとする姿にさえ見えます。

しかし、わしは「金ちゃん飯店 焼豚」が大好きです。
591おち太:04/01/12 22:18 ID:3SGtIVcD
>>578こうせいさん
ヤホー天気によりますと、
こちら茨城でも明日の天気は南部、北部共に「雪のち晴れ」でつ。
クルマ通勤、コワイヨー((((゜Д゜;))))ガクガクブルブル
592めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/01/12 22:31 ID:91lqvKav
>>590 こうせいタン
空が暗くなるのはカラスの大群のせい?
人だかり、じゃないから、カラスだかり?(((゜Д゜;)))ブルブルガクガク
金ちゃん飯店ってどこにあるのー?

>>591 おち太さん
「雪のち晴れ」って凍結しそうなヨカーン
593こうせい:04/01/12 22:33 ID:pRiUsRmf
>>591 おち太さん
雪のち… なら、朝の放射冷却による路面の凍結は心配ないのでは?
いずれにせよ、いつもより少し早起きしたほうがよさそうですね。
雪の降り初めは特に事故が多く発生するのでご注意あれ。
そっちはタイヤチェーンが必要なくらい積もるのかな?

て、誰でも解ってる事か、まぁええやん。
594サムナー:04/01/12 22:43 ID:aswcYliU
>>580 ゆうじんさん。

>神座は郊外の大型店鋪で、きっちりマニュアル化を完成させてるので、味は
変わらないのでは。

もしかしたら関東出店って事で、ビミューに味付けを変えているのでは?と
思っていましたんですけどね、な〜んとなく。

>>583 めぐさん。

オラの廻りでも神座ラーメンは賛否両論あります。
どちらかと言うと、金龍ラーメンが好きな人は神座ラーメンがキライな
傾向があるようです。(オラの廻りでは、ですけど)

インスタントラーメン、オラはどノーマルに、チキンラーメンタマゴのせが好きです。
595めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/01/12 22:53 ID:91lqvKav
>>594 サムナーさん
>>どちらかと言うと、金龍ラーメンが好きな人は神座ラーメンがキライな
>>傾向があるようです。
えっ?本当?
これは食べてみなければなりませんねぇぇ(こえぴょん風に)

で、注文するのなら、とりあえず何ラーメンがおすすめ?
596こうせい:04/01/12 22:59 ID:pRiUsRmf
>>592 めぐたん
冬はね、朝っぱらから晴天でーす、のほうが早朝は恐いで。
夜が空けてお日様が昇る時間になれば、すっかり融けてしまうけどね。

それと、○○製粉については失言やったな〜、
心当たりがある付近にお住まいの方、他意はございませんが謝ります。
597めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/01/12 23:20 ID:91lqvKav
>>596 こうせいタン
東京は元々、雪が積もること自体、少ないんだけど、
夜中のうちに雪が降って、そのまま晴れちゃうとやばい!
けっこう凍るのです。
たいていは夜中に雪が降っても、次の日は雨になって溶けるんだけど。
598ゆうじん:04/01/12 23:36 ID:yKQwjMEq
桂花はほら、熊本ラーメンやから、地域に合わしていかな厳しいんちゃうかな。それに小規模店鋪やから、作る人の技量にもよるし。
神座は、道頓堀の本店以外は全部ファミレス形式やからね。
でも、やっぱ金龍と道頓堀ラーメン戦争を戦ってた頃と比べたら、どっちも
味が落ちたと思うのは、こっちの舌が肥えたからなんかな。
さてそれはそうと、赤塚不二男先生が、若い頃は二枚目やったのに、年を重
ねるにつれ、バカボンのパパそっくりになってしまったのは有名ですが、今
日の読売新聞で出てる山上たつひこ先生の顔には驚いてしまいました。
いや、こまわり君にそっくりなんですよ。
目つきと言い、下膨れの頬と言い、とにかくそっくり。
おもわず吹き出してしまいました。
599サムナー:04/01/12 23:41 ID:aswcYliU
>>595 めぐさん。
>で、注文するのなら、とりあえず何ラーメンがおすすめ?

おいしいラーメン500円(夜は何故か600円。セコっ!)に
サービスの辛いのとニラ入れて食べるのが一番美味しいですよ。
今の季節はラーメンの中に入っている白菜が(゚д゚)ウマーです。
 
600こうせい:04/01/12 23:53 ID:pRiUsRmf
わしはニンニクでカネ取るようなラーメン屋には行きません。
601わに ◆6Dwani/Tn6 :04/01/13 00:00 ID:t8cMyLr2
ラーメン食べたくなってきちゃったよぅ〜。
こんな時間にぃ〜。太るがや〜。(´Д⊂ ウェ ーン
602めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/01/13 00:05 ID:/zMAjq+I
今、近所のコンビニに行ってビールを買ってきますた。
ちょっとだけ飲みたいな、と思って。
外が激寒ですたー。これでこそ冬って感じかな。

>>598 ゆうじんさん
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
神座ってファミレス形式なんだ。

>>599 サムナーさん
昼と夜で同じラーメンの値段が違うの?ひゃー。
じゃあ、土曜日の昼にでも行かなくちゃだわ。
店の外にメニューの看板が出ていたから明日あたり見てこようっと。

>>600 こうせいタン
キリ番ゲトおめー(^o^)/
トッピングをあれこれ追加すると、
かなり高くなっちゃうのってあるよね。
ラーメンは安いものというイメージがあるから、
1000円とか言われるとちょっと考えちゃう。
だって吉牛なんか280円なのに。吉牛なんか・・・。
最近、吉野家が閉まってる光景を良く見かけてさびすぃ。・゚・(ノД`)・゚・。
603めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/01/13 00:16 ID:/zMAjq+I
>>601 わにタン
辛いもの食べられたっけ?
寿がきやの台湾ラーメン食べたことある?辛いやつ。

なんか避難所が壊れたみたいでつ。
fukuタンにアク禁お見舞い言おうと書き込みしたら
書き込めなかった。(´Д⊂ ウェーン
604こうせい:04/01/13 00:21 ID:tmnAud1O
スレを借りて告白させてください。

わしは…

わしは…

わしはわしは…

わしはわしはわしは…

わしはわしはわしはわしは…

わしはわしはわしはわしはわしは…

わしはわしはわしはわしはわしはわしはわしはわしはわしはわしはわしはわしはわしはわしはわしは

わしはわしはわしはわしはわしはわしはわしはわしはわしはわしはわしはわしはわしはわしはわしは
わしはわしはわしはわしはわしはわしはわしはわしはわしはわしはわしはわしはわしはわしはわしは

わしはわしはわしはわしはわしはわしはわしはわしはわしはわしはわしはわしはわしはわしはわしはわしはわしはわしはわしはわしはわしはわしはわしはわしはわしはわしはわしはわしはわしはわしは
わしはわしはわしはわしはわしはわしはわしはわしはわしはわしはわしはわしはわしはわしはわしは







わ し は 8 番 ら ー め ん が 大 好 き だ ー !
605わに ◆6Dwani/Tn6 :04/01/13 00:37 ID:t8cMyLr2
>>603 めぐタン
> 寿がきやの台湾ラーメン食べたことある?辛いやつ。

ないのー。すっごく辛いって聞いたけど。
一度チャレンジしてみたいと思ってます。
今度帰省したら食べてみようかな。

> なんか避難所が壊れたみたいでつ。

あれ? ほんと? 行ってみよ。

>>604 こうせいたんたん
私へのショウゲッキの愛の告白かと思ったのに・・・・。(´Д⊂ ウェ ーン
606わに ◆6Dwani/Tn6 :04/01/13 00:43 ID:t8cMyLr2
避難所、ダメみたい。書けない。なんじゃらほい。
607晃美 ◆FTfex1uAUA :04/01/13 01:09 ID:pW9SFL7E
避難所、ダメですね。私も書けない。
っつーか、一つだけ書けた。
スレによるのかな?
608晃美 ◆FTfex1uAUA :04/01/13 01:11 ID:pW9SFL7E
>>605わにわに

>私へのショウゲッキの愛の告白かと思ったのに・・・・。(´Д⊂ ウェ ーン

うらめしくどうい。
609あそこの百太郎:04/01/13 01:28 ID:455NcP/v
「避難所」http://www.bs1.net/test/read.cgi/30age/1072964576/l50
に、「森本レオ」、「岸部一徳」、「陰毛」などなど書き込みテストしてみましたが、
書き込みできませんでした。

--------------------
書込み中・・・
--------------------
>ERROR
>ERROR:スレッド情報ファイルが壊れてます、、管理者までご連絡お願いします。。


Level-3BBSの管理人にメールするしかないと思いますが、どなたかもう出しましたでしょうか?
出してないなら出しといてもいいですが。
610わに ◆6Dwani/Tn6 :04/01/13 01:38 ID:t8cMyLr2
>>609 あそこはん
> 出してないなら出しといてもいいですが。

おながいします。
めぐさんが出してるかもしれんけど。

しかし、なんちゅー書き込みじゃ。
その前後にナニを書くつもりだったのか、禿しく問いたい。
611あそこの百太郎:04/01/13 01:39 ID:455NcP/v
>>610 わにさん
Level-3BBSの某板にどなたかが復旧依頼済みでした。
失礼しました〜。
612わに ◆6Dwani/Tn6 :04/01/13 01:42 ID:t8cMyLr2
>>611 あそこはん
あ、そうですたか。
私も失礼しました〜。

あそこさんも、調べてくれてありがとう!
さすがは、守護霊サマでつね。(^-^)
613稔生 ◆l/5h.4K4wo :04/01/13 01:43 ID:KY5MuXEq
チャリから帰還しています。今日はほんとに冬な天と寒さな東都でした。

避難、自分も書きこみ出来ないようです。あそこさんが>>609で書きこまれた
ように表示されました。

ラーメンは醤油味がやはりメインに食べて、辛いのも好きですね〜★

614晃美 ◆FTfex1uAUA :04/01/13 01:43 ID:pW9SFL7E
>>あそこさん
ありがトン!復旧待ちといふ事で。

fukuさん、元気かしらん。
もうじき開通のはずですが。
615ゆうじん:04/01/13 01:55 ID:IIhx8RDA
なんですか、今日は午後からすごいことになるようですね。
天気予報では大阪から和歌山あたりまで雪雲に覆われるとか。
こんなん、3年にいっぺんくらいのことですがな。
部屋で羽織るセーターを出しとこ。
いや、なにしろまだ作務衣一枚なもので。
616めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/01/13 05:41 ID:/zMAjq+I
>>604 こうせいタン
私も私へのショウゲッキの告白かとオモタ〜!\(><@)/ジタバタッ!

>>わにタン、晃美タン
こうせいタンの告白って宝くじみたい。
女子のみんなが自分への告白だと思いこんでるあたり(笑)

>>あそこさん
報告が遅れてごめんなさい。
私がスレ復旧をおながいしたんでつ。
617めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/01/13 05:42 ID:/zMAjq+I
ちなみに避難所のほう、5時42分現在でまだ復旧してません。
618おいちょ ◆kUP6g8Fo0o :04/01/13 05:59 ID:6C7bV3+y
>>552めぐさん
そういえば青いカバーがかかっていましたね。

神奈川は、雪は降っていないです。
路面は濡れて黒光りしているけど、凍結してるのかな。

また成人式で暴れている連中が、テレビで報道されていたけど、
恥ずかしいと思う基準が統一されていない事も、自由?な国の証なのかなあ。
大らかな意見を言う人がオトナなのか、目くじら立てて叱るのがオトナなのか。
相手が恐くて注意出来ないのも、注意する行動が恥ずかしくて、注意できないのも・・・・
 あっ時間が無い!  また明日
619めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/01/13 06:14 ID:/zMAjq+I
>>618 おいちょさん
今日も通った時にみたんだけど、やっぱり青いビニールシートが
かけてありますたー。
東京はこのまま雨みたいだけど、こうせいタンのほうは大丈夫かな?

成人式・・・
暴れてるのは「目立ちたい」という気持ちがある証拠だと思うけど、
精神的に幼いから、ああいう表現になってしまうんでしょうね。
他人に迷惑をかけて目立っても仕方ない、というのがわからないのでしょう。
もっと大人になった時、ヒトカドの人になってて、
成人式の時の自分の大暴れを客観的に語れるようになっていれば
それはそれで素敵なことだと思うけど・・・。
若者たちに輝く未来あれ!
620めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/01/13 06:18 ID:/zMAjq+I
鳥インフルエンザ・・・(((゜Д゜;)))ブルブルガクガク

ゆうじんさんちのスズメちゃんも気をつけてね。
・・・って、どう気をつけたらいいのかわかんないけど。
621めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/01/13 06:32 ID:/zMAjq+I
>>604 こうせいタン
わにタン、晃美タン同様、私への告白じゃなかったのが
禿しく残念だけど(笑)8番らーめんをぐぐってみますた。
野菜がいっぱいでおいしそうなラーメンだねー。
石川県のラーメンチェーン店なのね。

私が一番迷わずに行けそうなのは、御堂筋線の昭和町にあるお店かなー。
ここは通天閣に近いから、次回、スパワールドに行く時に寄れそう。
京都の店にも行けるかな。
名古屋は、ちょっとひとりで歩く自信がない・・・。
でも次回、関西に行った時の食べ歩きの楽しみが増えたわん(^-^)

↓8番らーめんのHPはここ。
ttp://www.hachiban.co.jp/
622めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/01/13 06:38 ID:/zMAjq+I
昨日、おとといと、重たいバッグを右肩からかけていたので、
激しく肩こりでつ。
バッグが重たかっただけじゃなく、なで肩なので、
常に意識して肩を持ち上げてないとダメなんだけど、
それが強烈な肩こりの原因に。
だからバッグはいつも、たすきがけ(ばあちゃんっぽい?)
琵琶バッグ良かったのに、壊れちゃってショックよぅ。・゚・(ノД`)・゚・。
623めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/01/13 07:35 ID:/zMAjq+I
ひと眠りしようかと思ってるうちに朝になっちゃった。
ねむーい。

朝青龍ってば、高見盛に三沢の必殺技、
エメラルドフロウジョンをかましかけてたよ〜(((゜Д゜;)))ブルブルガクガク
624非社会人 ◆z7WnNujI86 :04/01/13 08:33 ID:lUNiUeDM
おはようさんです。
昨日の出張の帰りに食い放題に寄ってみました。 
寿司12貫、焼肉2皿、チャーハン/パスタで1皿、サラダ1皿、パイナップル/メロンで1皿、お茶2杯で
ほぼ限界に達しました。 若い頃はこれの倍くらい食ってたので年齢を感じました。
625めぐ@携 ◆sMEGUJpne2 :04/01/13 08:39 ID:NB2XEVRF
>>624 非社会人さん
私としては、非社会人さんがそれだけ食べられる人だってことは
充分衝撃的なんだけど(笑)
関西オフではあんまり食べてなかったんじゃない?
私が見てなかっただけ?
626晃美 ◆FTfex1uAUA :04/01/13 09:00 ID:pW9SFL7E
おはようございます。
東京も天気悪くて寒いです。


>>619めぐさん

>成人式・・・
>暴れてるのは「目立ちたい」という気持ちがある証拠だと思うけど、
>精神的に幼いから、ああいう表現になってしまうんでしょうね。

なんかねぇ、目立ちたい叱られたい、
でも叱られるとムカツク。
まるで反抗期の子供ですね。
彼らの来ている紋付き(家紋しょってんだぞ!君達!)袴を
用意した親御さんの気持ちを考えると、、、鬱。
このあたりの彼らの心境は
昔やんちゃしてたしんやさんは理解できるのかな?
627晃美 ◆FTfex1uAUA :04/01/13 09:15 ID:pW9SFL7E
あ、すみません。質問です。

「ラストサムライ」の渡辺謙が演じたのは
西郷隆盛なのですか?
家族が観に行ったのですが、
そう質問されて答えに困ってます(よく知らないもんで)
あの映画は史実なのかも、、、?なもんで。
どなたかおわかりの方、いますか?
628ゆうじん:04/01/13 09:30 ID:IIhx8RDA
成人式であほやってる連中見てるとかわいそうでねえ。
こいつらには、なにがかっこいいことかを教えてくれる先輩なり、先生なりが
おれへんかったんやなと思って。
それにしても、あほやってるやつらってどいつもこいつも判で押したように、
変な色の紋付袴。君らは志村けんのバカ殿かと突っ込んでしまった。
あれ着てる時点で入場不可にしたら、かなり騒ぎも小さくなるのではないかと
思いました。
629晃美 ◆FTfex1uAUA :04/01/13 09:57 ID:pW9SFL7E
>>628ゆうじんさん

>君らは志村けんのバカ殿かと突っ込んでしまった。

ワロタ。確かに。
ま、それを着てくる時点でなめられてるんでしょうね。
でもさ、それもお金かかってんだよね。
自分で稼いだお金ならいいのかな?
親が払ってんだとしたら、情けない。親も子も。
630めぐ@携 ◆sMEGUJpne2 :04/01/13 10:03 ID:NB2XEVRF
>>628 ゆうじんさん
20歳になるまでにはそういうことを教えてくれる人に
出会えなかったんだろうけど、それってよく考えたら私たち大人にも
責任があるのかもね。

実際、今の暮らしでその年齢の子たちと接する機会は
皆無に等しいし、私たちはこうやって同世代のスレで
それを嘆いてるだけなんだもん。

でも若い時にやんちゃした記憶って、誰にでもあるんじゃない?
私たちの世代だと、すんごい学ラン着たり、床につきそうな
長いスカートはいたり(笑)

服装はともかく、人に迷惑をかけちゃいけないんだってことぐらいは
早くわかって欲しいな。
なんでもアリなことが自由なことではないというね。
631稔生 ◆l/5h.4K4wo :04/01/13 10:52 ID:KY5MuXEq
みなさんおはようございます。今日はどんよりですね。

荒れる成人式の件ですが。。騒いでる面々は一部とは
いえ、少々目に余るものもあります。
酒をのんでバカ騒ぐなら、それが可能な周りに迷惑のかからない場所でやればいい。
式の会場では、やることではありません。
それが大人の分別というものだと感じます。
まして登壇を許されてもいないのに登壇し、垂れ幕を引きちぎる、
救急隊員の方をこずくなど、年齢だけは20になった人間が起こした、
威力業妨害、傷害として、事件として取り上げられる対象の話でしょう。

>>629晃美さん
不平士族の反乱はあの頃続発しましたが最大にして最後の戦いが
西南戦争。。もろん西郷さんがリーダーであった戦いです。


632晃美 ◆FTfex1uAUA :04/01/13 11:03 ID:pW9SFL7E
>>631稔生さん
と言うことは
「西郷隆盛でいいらしい」と答えていいんですね?
すみません、ウチの家族、全員歴史は苦手でして、、、
ありがとうございます。
こんなきっかけで新しい情報がインプットされます。
(試験に出れば更にうれしいですが)
633ゆうじん:04/01/13 11:18 ID:IIhx8RDA
わしはまわりに若い子がいっぱい居て、いろいろ話しするんやけどね。
昔の若い子はしつけや教育、教養なんかで平均点の比率が高かったみたい。
60点くらいの子がいちばん多くて、10点の子と90点の子がちらほら。
それがいまの子は20点くらいの子と80点くらいの子にわかれてて、平均
点の層が薄くなってるように思う。
平均点はたぶんわしらの頃が60点やとしたら、今の子も58点くらいはあ
るんやないか思うんやけど、分布が違う。
高校の進学率が下がってる反面、大学院に進む人が増えてるなんてのはそれ
を象徴してるんやないかな。
これからの日本は富裕層と貧困層に二極化するとか言う人が居るし、企業も
勝ち組、負け組がはっきりしてきてるでしょ。
実はそれがいちばん良くわかるのが成人式の光景なのではないかと思う。
良い子・悪い子・普通の子ってのは昔の話で、これからは良い子・悪い子だ
けになってまうんかもね。
634めぐ@携 ◆sMEGUJpne2 :04/01/13 12:12 ID:NB2XEVRF
>>晃美さん
彼らは単に注目されたいだけなんだと思う。
晃美さんが言うように、そんなとんちんかんな衣装を親が買ってるんだとしたら
確かに情けないよね(T_T)
635めぐ@携 ◆sMEGUJpne2 :04/01/13 12:27 ID:NB2XEVRF
>>ゆうじんさん
勝ち組、負け組ねぇ〜。
価値観そのものが多様化してるから、それを決めるのも難しい気がするな〜。

他人に勝ち負けは決められたくないかな。
自分に勝つか負けるかの勝負が大事なんじゃないかな。

死ぬ瞬間まで決着はつかない気がする。
誰かたったひとりでも自分の死を看取ってくれたらいいな。
一人だけに深く思われてればそれでいいや。

もちろん美空ひばりや石原裕次郎みたいに、たくさんの人に
愛されてるのは素晴らしいことだと思うけどね。
…ってたとえがすごい人過ぎるけど。
636ゆうじん:04/01/13 15:05 ID:IIhx8RDA
もちろんなにがしあわせかを決めるのはその人の心の中やけど、でも、それ
はそれとして、金銭面、物質面を無視するわけにないかんでしょ。
だからその部分について触れた本もいっぱい出てるやんか。
霞食って生きてるわけやないんやし、そこんとこの意識なくしたらあかんと
思う。
そう言った意味での勝ち負けってがあるんなら、やっぱし勝ちたいなとわし
は思うよ。
637めぐ@携 ◆sMEGUJpne2 :04/01/13 16:21 ID:NB2XEVRF
>>636 ゆうじんさん
そうだね。
でもそれも自分で決める基準じゃないかな。
稼ぎにしろ物質にしろ心にしろ…。

億万長者以外は負けや!と思う人もいるかもしれないけど
私は億万長者でも、一人も心の中をさらけ出せる相手がいないのはやだ。
友達いっぱいだと思ったらみんな金目当てとかね。

お金があっても忙しくて使う(遊ぶ)時間がないのはいやだし。

ゆうじんさんは心の勝ち組だとは思うよ。
そこまで悟れていたら勝ちだよ。
くよくよ悩んでばかりいる人より、絶対に人生楽しいと思うし。

ところで最近はスズメちゃんは?
雨でも来るの?
638ゆうじん:04/01/13 17:35 ID:IIhx8RDA
雨の日ももちろん来るよ。
しかし雨ん中、どこから飛んでくんねんと思うわ。
天気に関係なく遮光カーテン開けたらレースの向こうにはざわめく姿が..。
いま、ちょっと自転車で走ってきたんやけど、今日みたいな日は知らん間に
「北風小僧の寒太郎」を口ずさんでまうね。

639大人の名無しさん:04/01/13 18:17 ID:NB2XEVRF
>>638 ゆうじんさん
>>どこから飛んでくんねんと思うわ
巣からでしょ。…って、そんなレスはいらんかったか(^_^;

さっき「心の勝ち組」と書いたことのフォローがしたくて。

決して「収入の勝ち組ではない」ということじゃないですからね!
収入のことは知らないから言えないけど、ゆうじんさんの考え方を
聞いていると普通の人がなかなか満たされないメンタルな面は
とても満たされているように感じるのです。

「ものは考えよう」なのだとしたら、ゆうじんさんは
とても人生を楽しめる考え方のできる人だな…と。
私は何かと難しく考えがちなので、もっとシンプルに考えられるように
精進しようっと。
640稔生 ◆l/5h.4K4wo :04/01/13 18:28 ID:KY5MuXEq
>>639名無しさん
美文だ。。名が入らずとも、僕には。。(笑)
641めぐ@携 ◆sMEGUJpne2 :04/01/13 18:43 ID:NB2XEVRF
640は私ですぅ!
本文を先に書いて、後から名前欄とメール欄を入れようと思ってたのに
そのまま書き込みボタン押しちゃったよ〜ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン!!!
642晃美 ◆FTfex1uAUA :04/01/13 19:03 ID:pW9SFL7E
>>624めぐさん

>彼らは単に注目されたいだけなんだと思う。

この注目されたい根源って親にあると思うのは私だけかな?
ずっと家族と同年代の子供達を見てきて
やっぱりかまって欲しがりやさんは
色んな手を使って注目されたがるんだよ。
極端に言えば、いきなりグーパン体勢で向かってきたり、
保育士さんの胸をもんでみたり(女性に対しては究極な攻撃かと)
そういう事する子って
兄弟が多かったり、下の子がまだ小さかったりする。
(もちろん性格的にそういう子もいるけどね)
でも子育て上手なお母さんは
うまーくあっちもこっちもあやしてちゃんと話しを聞いてあげてる。
無視や後回しではなく
順番を待てばちゃんと自分を見てくれるんだって
それがわかっている子は行動にメリハリあったな。

あのバカ殿様の衣装を着た若者をみて
私は例え泣かれても、(泣かないだろうけど
あの色は用意してやらんと思いましたが・・・
643めぐ@携 ◆sMEGUJpne2 :04/01/13 19:04 ID:NB2XEVRF
640は私じゃないじゃん!稔生さんじゃん!
慌て過ぎ〜!ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン!!!
644晃美 ◆FTfex1uAUA :04/01/13 19:06 ID:pW9SFL7E
>>641めぐさん
し、知らなかった、、、めぐさんと稔生さんが同一人物だったとは。
オフ会ではどんな手を使ったのでしょう。

と、お約束突っ込み。
さて、ご飯作ろ。
645しげ:04/01/13 19:32 ID:uZuKi1vu
>>615 ゆうじんさん
現在こちら宮崎もさみ〜で〜びすじゅにあ状態でございます。
雨や雪は降っていないものの、
台風の強風域のような風が吹いとりますです。
しかも宮崎市のあす朝の予想最低気温、
なんとマイナス2度。
こっちでこうだと全国的にどえらい寒さになるのでは・・・
みなさーん、あったかくして寝ましょうねー。
・・・って、なんぼなんでも早いか。
646ゆうじん:04/01/13 19:39 ID:IIhx8RDA
>晃美さん
でも、実は個人的にはあのバカ殿みたいな衣装、けっこう好きやったりするの
はこれまでの発言を見てもらってる人にはばれてますよね。
黄色の紋付袴なんて、わしの好みにはぴったり。
いつかまとってみたい衣装のひとつです。
めぐ&稔生が同一人物説にいくつかパターンを提示してみましょう。
静かなるドン
転校生
秋日子かく語りき
ベルクカッツェ
ヤヌスの鏡
647めぐ@携 ◆sMEGUJpne2 :04/01/13 19:43 ID:NB2XEVRF
>>642 晃美さん
かまってもらいたがりの原因が親にあるというの、わかるよ。
子供の頃、親に充分に甘えられなかったり、愛情を注がれてない子は
そうなりがちだというのは児童心理学とかいろんな分野で立証されてるよね。
俗に言うAC(アダルトチルドレン)にも、こういう症例があります。

実は私もとてもかまってもらいたがりです。
自覚してます。
そんな自分はイヤだなって思うけど事実です。

両親とも健在だし、わがまま言ってると思われるかもしれないけど。
これ以上は前に心の中スレとかに書いたことあるから省略。

でも今は平気だよ。
かまってもらいたがりではあるけどね(笑)
648しげ:04/01/13 19:53 ID:uZuKi1vu
>>646 ゆうじんさん
遠山の金さんの裃を着て、
裾踏んづけられてこける、
というしょーもないコントがしてみたいと思うのは、
あちきだけ?
649おち太:04/01/13 20:02 ID:nvjl8TJJ
>>592めぐさん
>>593こうせいさん
亀レスですみません。
今朝は見事に寝坊しましてPCを開くヒマさえありませんでした。
「あっ!そういえば!」とカーテンを開けると雨でホッとしました。
ほんとに雪が降り積もっていたら、大遅刻していたところでした。

茨城でも、雪はけっこう積もります、
スタッドレスタイヤの所有率はかなり高いとおもいます。
まぁ、大通りにさえ出てしまえばチェーンもスタッドレスも無くても
なんとか走れそうなのですが、その大通りに出るまでが…(^^ゞ

雪が積もった翌朝は、「庭の駐車場から道路に出られませーん」と言う理由で
会社を休むヤツが数人おります。(笑)
今日は夕方から雨のような雪のようなみぞれのようなものが降ってきました。
原チャリでふらふら走っていると、雨雪みぞれがヘルメットの風防にくっついて
前見えへん。

ところで雪国では新聞配達はスーパーカブで行われてないんでしょうか。
車で配達してんのかなあ。
651めぐ@携 ◆sMEGUJpne2 :04/01/13 20:56 ID:NB2XEVRF
>>649 おち太さん
以前住んでたマンションはバイク置き場が北側だったから、夜中に1度起きて
バイクカバーの上と周囲の雪をどけておかないと、それから1週間は
確実にバイクが出せなくなりました。

バイクの雪だけどけて、部屋に戻ればいいんだけど、マンション前の
除雪も兼ねて(笑)1時間ぐらいかけて巨大雪だるまを作るのが定番です。

1度、そうやって巨大雪だるまを作って、目とマユ毛になるものを探しに
部屋に戻って、雪だるまのところに戻ったら、ほんの5分ぐらいの隙に
アックスボンバーかまされて、せっかく作った頭が
こっぱみじんこに粉砕していた時には、はからずも涙してしまいますた(T_T)
652めぐ@携 ◆sMEGUJpne2 :04/01/13 21:03 ID:NB2XEVRF
>>644 晃美さん
ツムライリュージョンよっ!


ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン!!!
653ゆうじん:04/01/13 21:07 ID:IIhx8RDA
>へこちゃん
ちゃんとカブ用のスパイクタイヤやチェーンなんてものもあるのですよ。
ちなみに、北海道行くとスパイク付きのハイヒールなどと言うものも売られ
ております。あれでグリグリやられたらもう...。
>しげちゃん
わしのフェ−バリットは「志村けんが会社から帰ってくると、桜田淳子の嫁
がすいか尽しで待ってる」コント。
けんちゃんが「お前、すいかの他にないのかよ〜」と言うと、「あなた、も
うわたしのこと愛してないね」と返ってきて、そのたびに「わかった、わかったから」とどんどんエスカレートしていくやつ。
>>653 ゆうじんさん
>あれでグリグリやられたらもう...。

そんな趣味もあったとは・・・。多趣味ですな。
655あそこの百太郎:04/01/13 21:26 ID:455NcP/v
>>616 めぐさん
避難所復旧の依頼は、9割9分9厘9陰毛めぐさんだと思ってました。
ありがとうございましたこのみ。
656めぐ@携 ◆sMEGUJpne2 :04/01/13 21:33 ID:NB2XEVRF
>>655 あそこさん
>>ありがとうございましたこのみ

おいしすぎるっ!
それ、いただきますた。
どこかで使おうっと。ワクワク
657晃美 ◆FTfex1uAUA :04/01/13 21:38 ID:pW9SFL7E
>>めぐさん

>9割9分9厘9陰毛 ← いや、突っ込むのはここでしょう
658晃美 ◆FTfex1uAUA :04/01/13 21:42 ID:pW9SFL7E
>>ゆじんさん
今、気付きました。
私だけ「さん」なのね?なのね?なのね?・・・・・(エコー
659晃美 ◆FTfex1uAUA :04/01/13 21:49 ID:pW9SFL7E
ごめん、またやっちゃいました。

>>658は ゆうじんさんへ、です。
660おち太:04/01/13 22:43 ID:Q3RJPHzQ
>>651めぐさん
アックスボンバー…どんなワザでしたっけ…?・?・?
(・∀・)ワカッタ!! ウエスタン・ラリアットですね!
雪だるまちゃんかわいそう…(´Д⊂ ウェ ーン
今夜はこれにて落ちます、おやすみなさいませ〜(-д-)zzz
661しげ:04/01/13 23:08 ID:JBsDDDWa
>653 ゆうじんさん
ありましたね〜。(^^)
最近スカパーでやってるドリフ大爆笑をちょくちょく見てるんですが、
作り込まれていてなかなかおもろいです。
バカ殿、神様、雷様、
なかなか秀逸でございます。
個人的には見ごろ食べごろ笑いごろとかも
見てみたいですな〜。
つんつくつくつくつーん、つんつくつくつくつーん、
ひや〜〜ひっほらひ〜ら〜ひ〜・・・
べんべら べんべら べんべら べんべら
べん べん べん べん べら〜ん。
662めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/01/13 23:35 ID:/zMAjq+I
>>653 ゆうじんさん
そのコント、私も大好きだった。
照明が、ピンクとブルーとかわるがわるになるやつでしょ?

志村:なんだよ!スイカ以外のものはないのかよ!?
(照明ブルーになる)短調のBGM
(淳子、さめざめと)
淳子:もう・・・私のこと・・・愛してないのね!
志村:なに言ってんだ。そんなわけないだろう!
淳子:本当?
志村:本当だってば!
淳子:ウソじゃない?
志村:ウソじゃないよ!

♪タララララ〜ン(照明ピンクに)

淳子:あなたぁ〜!
志村:淳子ぉぉ〜。

この、ピンクとブルーが何度も変わるんだよね。
663めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/01/13 23:40 ID:/zMAjq+I
>>657 晃美さん
「ありがとうございましたこのみ」にやられて、
その後の「陰毛」に気づかなかったぁぁぁん!携帯からだったし。

もう、あそこさんたら!
カラッと明るくエチーだから、本当にいいよね。

>>660 おち太さん
アックスボンバーって言い方は一般的じゃないんだっけ?
ホーガンがやると「アックスボンバー」で、
一般的には「ウエスタンラリアット」なんだっけ?

○ろさん、フォローよろチクビ(^-^)
664しげ:04/01/13 23:40 ID:gIfGs54n
>>662 めぐさん
ここまで克明に再現してしまうとは、(^^)
SEのことは思い出してたけど、
照明のことは言われるまで忘れとったですわ。
めぐさんもやっぱりテレビっ子やったんね〜。
665JOBO ◆40Zvxcelmo :04/01/13 23:59 ID:PuitFVar

┌─┐
│;^ ^
└ ∋ < なんかさぁ、わにさんが二人いるんだけど、避難所に.....ガクブル
      寝よ(爆)
666ゆうじん:04/01/14 00:52 ID:MffZru84
>晃美さん
いや、漢字の人はなんとなくさんになってしまうのですよ。
「翔んだカップル」の杉村さんとか、「愛と誠」の高原由岐、そして「エースを狙え」の緑川蘭子、ついでに「巨人の星」の結局花形家の玉の輿に乗った明子姉ちゃんのようにおねいさんキャラで受け止めてしまうもので。
ラリアットについて...
もともと昔からある痛め技なのですが、それを決め技にまで昇華させたのが
スタン・ハンセンで、この技を使って人間発電所ブルーノ・サンマルチノの首
をやったことで、一気にスターダムをかけ登りました。
ウェスタンラリアットと称するハンセンのこの技が大人気なので、同じ技をやるわけにいかずハルク・ホ−ガンが開発したのがアックスボンバー。
ラリアットの使い手には長州力、阿修羅原など腕が太い選手が多いですね。
アックスボンバーはホ−ガンのオリジナルと言ったところです。
667稔生 ◆l/5h.4K4wo :04/01/14 00:56 ID:sTptE6u4
チャリから帰りました〜。今日も素晴らしい星空。月は高度が低くなって半月ですが
変わらず輝いてしました。

帰りに近くを走る高い高架の首都高速入り口のすぐ上の本線の「側面」を
作業する人を乗せたカーゴを高くもち上げれれる車数台でカーゴを持ち上げ、
もちろんこの寒風のなか作業する方を乗せて何かしら作業していました。
よーく見ると何かを「塗っている」ようにも見えましたが、それ以上の真相は
分かりません。(笑)
668晃美 ◆FTfex1uAUA :04/01/14 01:25 ID:mUKu4bNc
>>師匠
そうなの〜!わにわにが二人、、、(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

>>ゆうじんさん
じゃ、ひらがなで呼んで!
「ちゃん」で呼んで!呼んで!呼んで!(連呼)
669ゆうじん:04/01/14 01:40 ID:MffZru84
あきみちゃん...
ぐんないすいーとべいべ
670大人の名無しさん:04/01/14 01:40 ID:AWZIVIKK
いろんなのがいないとおもろくないよね?
匿名掲示板の亜流だし。(藁)
671あそこの百太郎:04/01/14 02:02 ID:trWpC+CE


ありゅう ―りう 0 【亜流】

(1)独創がなく、一流の人の模倣に終始する人。また、その作品。エピゴーネン。
(2)その流派に属する人。同じ仲間。

三省堂「大辞林 第二版」
672めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/01/14 03:56 ID:LRDjP9pO
>>670
あれ?倒置法の令之さんだよね?
名無しになってるよん。名前欄入れ忘れ?
実は私も倒置法の人なのです。てへ。

色んな価値観の人がいるから、話してておもしろいとは思うよね。
職業だとか住んでる所だとか、置かれてる境遇がみんな違ってね。
つくづく色んな同世代がいるなあって思うなあ。
673めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/01/14 04:02 ID:LRDjP9pO
>>672 自己レス
いや、すまん。令之さんじゃなかったらごめんね。
それはそれとして、私も「掲示板の亜流」の意味がわからん(^_^;)

今日はいい感じにヨッパでしたー。
林檎酒を飲んじゃいましたー。ごきげん♪
674令之@移動 ◆XzPUF3h.Jc :04/01/14 04:44 ID:pUfynPXr
QRZ?GM MEGU SAN!
おはようございます、おれいままでナック5きいてて、
これから仕事・事務処理だが
めぐさんは一睡もしてないの?
675令之@移動 ◆XzPUF3h.Jc :04/01/14 04:54 ID:pUfynPXr
どだい国語力を持たない自分がそんなのを使うのかとコイチ時間 ry
ここにはハンドル入れて書くよ!
サカー板、漫画板は名無しだけれど。
676めぐ@携 ◆sMEGUJpne2 :04/01/14 08:34 ID:Rmk6V/qw
おはです〜。
昨日はいい気持ちで酔いました〜。
私、外であんまり飲まないのは、そのあと電車に乗って帰ったりするのが
面倒だからで、実は家だと案外飲めるのかも、ということに気づきました!

しかも一人で飲むこともそんなに寂しくない!
あ〜、こりゃ知られざる世界の扉を開けてしまったかも(笑)

>>令之さん
人違い、申し訳ありませんでした。
677非社会人 ◆z7WnNujI86 :04/01/14 08:42 ID:3OofsjGV
おはようさんです。
雪になるような予報でしたが、名古屋は冬晴れとなりました。
もっとも、テレビだと雪がチラホラと言ってましたけど。
678晃美 ◆FTfex1uAUA :04/01/14 08:52 ID:mUKu4bNc
>>669ゆうじんさん
昨夜のうちに聞きたかった。
そしたらイイ夢見れたかも、、、でも、満足満足(^^)


東京地方寒いです。まんのすごく寒いです。
679サムナー:04/01/14 09:13 ID:3Lcl7aIe
おはようございます。

大阪も、今日はいちだんと冷え込んでおります。(((( ;゚Д゚)))

さあ、仕事に行ってこよう。
680ゆうじん:04/01/14 09:35 ID:MffZru84
なんですか、全国的にはえらい天気になってるとこが多いとか。
大阪はシベリアからの低気圧に雲が吸い寄せられた結果、まあ、これでもか
ええいこれでもか、なにまだたりん、ほな今度はこれやカンカンヘッドじゃ。
どやこわいやろ、え〜いもうこうなったら..チューイングボ〜ン。
てくらいの快晴です。
681大人の名無しさん:04/01/14 10:11 ID:taBn4mlQ
東京激サムー風ツエー
つー事でめぐねー桂花に食いに行こうぜぇ。
682大人の名無しさん:04/01/14 11:15 ID:+CfYqTMh
このスレ きもいやつばっかだね
683めぐ@携 ◆sMEGUJpne2 :04/01/14 12:13 ID:Rmk6V/qw
>>680 ゆうじんさん
東京はいい天気だけど寒いですよ〜。
どのくらい寒いかというと

ごめんください!

どなたですか?

2軒となりのうどん屋の和子です!

お入りください!

ありがとう。

ってぐらい寒いです。
だめだ、ゆうじんさんに、おいしいのを持って行かれたっ!

>>681 名無しさん
私、東京では桂花ラーメンは新宿末広店しか行かないけど、そこでいい?
んで、ワリカンだけど、そこでいい?(^_^;
684めぐ@携 ◆sMEGUJpne2 :04/01/14 12:16 ID:Rmk6V/qw
避難所のほう、直りませんね。
fukuタン、もう少しの辛抱だよぉ!
早くこっちに書けるようになりますように(^-^)
685ゆうじん:04/01/14 14:20 ID:MffZru84
こちら大阪は、晴れてはいるけど寒いです..か?
ああそうですか、東京は寒いです。
686○ろ ◆igMARUuJ9c :04/01/14 15:01 ID:yiNYZako
>>660 おち太さん
>>663 めぐさん
評論家により、様々な云い分があるが、私の思うところの区分け
【ウェスタン・ラリアート】
二の腕を相手の首・喉の叩きつける。スタン・ハンセンのフィニッシュホールド。
【アックスボンバー】
肘を直角に曲げ、相手の首及び顔面を叩く。ハルク・ホーガンのフィニッシホールド。
ただし、ハンセンからのパクリであるのは、登場時期からして一目瞭然。
現在の(たぶん唯一の)使い手は、大森隆男(全日→ノア→フリー)。
【ラリアット】
ハンセン以外の選手が使う場合、ラリアートでなく、こう呼びたい。使い手によって
オリジナルの名前がつく場合がある。
リキラリアット@長州力、ヒットマンラリアット@阿修羅原、大ちゃんボンバー@池田大輔、
地団駄ラリアット@冬木弘道etc.

米マット界では、これらの技は「クローズライン」という名称で一括りにされており、
つなぎ技という認識が大きいので、WWEでは、ホーガンはこれをフィニッシュホールドに
していなかった。
687めぐ@携 ◆sMEGUJpne2 :04/01/14 15:03 ID:Rmk6V/qw
>>685 ゆうじんさん
東京も、ごはんがごはんがすすむくん〜♪ってぐらい寒いです。

さすがはネイティブゆうじんさん、うまい所を持ってきますね。
私はもう古いネタぐらいしかわかんないや。

茂爺…。
688○ろ ◆igMARUuJ9c :04/01/14 16:45 ID:yiNYZako
>>666 ゆうじんさん
>スタン・ハンセンで、この技を使って人間発電所ブルーノ・サンマルチノの首

これはもう、うれしくなるほどのギミックですね。曰く「ハンセンのラリアートの威力は
凄まじい」だの、曰く「これにより、チャンピオンをぶち壊したハンセンは、米マット界
永久追放」だのと、いわく付きまくりの「サンマルチノ首折事件」です。
ただし実際のところは、ハンセンがラリアートをかます前に、ボディスラムで
サンマルチノを投げましたが、この時に手がすべった為にサンマルチノは首から
落ちる事となり、この衝撃が首が折れた大きな要因のようです。
で、ホディスラムのような初歩的な技すら満足にできない当時のハンセンは、謹慎
処分的に敬遠されるようになり、その後主戦場を日本に移して行き、米マット界に
立つ事がほとんどなく、追放イメージが大きくなった模様です。
ハンセンのこのトラウマ?は、その後のホディスラムをかける際の慎重さとなり、
またそれは、相手をしっかり抱え上げ、力をこめて確実に背中から落とす力強い
ボティスラムとして、迫力を兼ね備えるものになった思います。

ボティスラムで投げ捨てた後は、「ウィー ヤッ!」でエルボードロップ炸裂!
相手がそれを嫌って上体を起こしたら、背中へサッカーボールキックをおみまい!!
689大人の名無しさん:04/01/14 16:50 ID:taBn4mlQ
>>683
僕も都内在住ですが、車で新宿なんって怖くて行けないので
千葉県柏の高島屋ステーションモール店じゃなくちゃやだー\(><@)/ジタバタッ

めぐタンに「ボヘミア〜〜ン♪ 破れかけのタロット投げてっ!♪」
って歌ってもらいたい。
690ゆうじん:04/01/14 17:19 ID:MffZru84
実はわしは超能力者なんです。いや、サイキッカーてのとはちゃうよ。
鬼太郎の頭に妖怪レーダーってのがあるでしょ。
わしには「ヅラレーダー」てのが備わっていて、ヅラをつけた人が半径10メートル以内に入ってくると、胸騒ぎがするのです。
いや、それはええとして、今日発見してしまったヅラは衝撃でした。
上田早苗アナの顔をひと目見さしてもらおうと思って「スタジオパーク」を
つけた瞬間に激しい胸騒ぎ。
今日のゲストは中山秀征。
じっくり観察させてもらったら、サイドに破綻が見つかりました。
彼のはうえからペタンと張り付けるタイプ。
なぎら健一なんかと同じようなやつですね。
やっぱり禿げてると都合悪いんでしょうか。
691めぐ@携 ◆sMEGUJpne2 :04/01/14 17:24 ID:Rmk6V/qw
>>686 ○ろさん
ありがとう〜!
さすがは○ろさん、細部に渡る解説うれしいです。
わかりやすくて偏りのない解説、さすがです。
ゆうじんさんへの解説も楽しめました〜!

>>689 名無しさん
え〜っ?
柏なんてやだ〜!ジタバタッ(AAなし)
サムシングエルスと会っちゃうかもしれないもん〜!

てか、なんで都内在住なのにわざわざ柏まで行くのよう!
新宿まで電車で来ればいいじゃん!

今日は早く帰れそう。
久しぶりに銭湯でも行こうかな(^-^)

お仕事ちうのみなさん、がんがってね♪
692おち太:04/01/14 19:00 ID:cRdYMd2g
>>686○ろさん
ありがとうございます〜!
そっか!腕をまげるんですね、よくわかりますた!
ところで、試合に勝ったあと「イチバーン!!」?と
勝利の雄叫びをあげるのも、スタン・ハンセンだったでしょうか?
693ゆうじん:04/01/14 19:02 ID:MffZru84
ハンセンは「ウイ−!」ですよ。
テキサスロングホーン。
裏返しにすると「アロハ」になる。
694晃美 ◆FTfex1uAUA :04/01/14 19:07 ID:mUKu4bNc
>>690ゆうじんさん
ヅラレーダーって、、、
ここでそんな事言っちゃっていいの?


・・・・・・ 知らなかった。ひでちゃんもそうだったのカー
695めぐ@携 ◆sMEGUJpne2 :04/01/14 20:05 ID:Rmk6V/qw
「イチバ〜ン!」って言うのこそハルク・ホーガンじゃないんだっけ?
…って、ただホーガンが懐かしくて、
やたらとホーガン、ホーガン言うとりますが(^_^;
696令之@移動 ◆XzPUF3h.Jc :04/01/14 20:13 ID:pUfynPXr
いちばーん!はホーガンに一票。夜食買いに会社のそとです。んじゃ!
697おち太:04/01/14 20:17 ID:v9hSWe9d
>>693ゆうじんさん
>>695めぐさん
すみませんでした、禿しくかんちがいですた!
めぐさんのカキコを見て「ハルク・ホーガン イチバーン」でぐぐってみたら
イパーイ出てきますた!(^^ゞ 皆さん熱いですね!
698おち太:04/01/14 20:25 ID:mCcT+g1A
>>令之さん
ごめんなさ〜い!スルーしたみたいになってしまいますた!
時間差です〜!リロードすればよかった…(´・ω・`)ショボーン
699令之@移動 ◆XzPUF3h.Jc :04/01/14 20:33 ID:pUfynPXr
無問題です。そして
夜食ゲッツ!
わに増殖ちう〜!ヽ(´ー`)ノ ワニワーニヽ(´ー`)ノ ワニワーニヽ(´ー`)ノ ワニワーニ
和式トイレのウォシュレット、(・∀・)イイ!!

702わに ◆6Dwani/Tn6 :04/01/14 21:31 ID:7OB7Rzo+
(´゚д゚`)エー?
703わに ◆6Dwani/Tn6 :04/01/14 21:41 ID:7OB7Rzo+
            ____
  ∧_∧     /  [二] ./
 ( ・∀・)    //::::::::::::://
 ( つ つ   //:::::::::::::://   布団が
 < <~\\   //:::::::::::::://
 (_) (_) //:::::::::::::://
        '-======'-'
                 ____
                /  [二] ./
               //::::::::::::://
    ∧_∧       //:::::::::::::://
   (∩・∀・∩     //:::::::::::::://
   ノ ノ   ノノ     //:::::::::::::://   吹っ飛んだ!
(⌒)、_,、  /     '-======'-'
      >>    //////////
     (_)    (_,、_,、_、_,_)
704わに ◆6Dwani/Tn6 :04/01/14 21:51 ID:7OB7Rzo+

(´・ω・`)    ポッツーン・・・。


みんな、トリビア見てないのかな。
(あ、へここは見てる〜♥)
めぐさん、銭湯に行ってるのかな。



風呂入ろって寝よっと。
705ゆうじん:04/01/14 21:53 ID:MffZru84
ハルク・ホ−ガンのハルクてのは「超人ハルク」からですよね。
テレビシリーズが大好きでした。
アメリカ人としては小柄なビル・ビクスビー演じるデビッド博士が哀愁を漂
わせ、デビッド・ジャンセンを彷佛とさせました。
変身後のルー・フェリグノの体は、いかにも作りましたよって感じの筋肉に
満ちていて、これまたそこはかとない切なさが。
706晃美 ◆FTfex1uAUA :04/01/14 22:04 ID:mUKu4bNc
>>わにわに
もう寝るの?早っ
707おち太:04/01/14 22:30 ID:UDY15uVg
>>わにさん
トリビア見てましたよ〜♪
茨城県民としては、「筑波山にかみつくばーさん」が
ポイントたかかったでつ(でも初めて聞いた)

では自分は落ちます、皆様おやすみなさいませ。
708しげ:04/01/14 22:52 ID:F3HxJ2or
>>704 わにさん
オリンピックネタは、
それ自体はそんなにインパクト強くなかったんですけど、
わざわざ再現するのがあの番組のええところ。
709わに ◆6Dwani/Tn6 :04/01/14 23:06 ID:7OB7Rzo+
>>706 晃美しゃん
うーーん。
どうもここんとこ疲れがとれなくてさー。
今夜は(も)早寝しようかと。

>>707 おち太さん
うんうん。ワロタ。でも確かに聞いたの初めて。
「レモンの入れもん」も。(笑)

>>708 しげさん
カメラアングルが禿しくナイスでしたね〜。


ふぁ〜。
おち太さんに続いて落ちまする。ぐなーい。
710わに ◆6Dwani/Tn6 :04/01/15 00:24 ID:3S64wi9g
>>709
あ、カメラアングルて・・・。
しげさんの目のこと、すっかり頭から抜けてました。
無神経な書き込みしてごめんなさい、しげさん。
711稔生 ◆l/5h.4K4wo :04/01/15 00:27 ID:T4feSpLQ
チャリから帰って風呂しました。今日は寒風吹きすさぶ東京でした。
やはり全国的に天気が荒れ模様だからでしょうか、いつにない強い風と
冷たい空気でした。

712しげ:04/01/15 00:37 ID:qxtyuYcs
>>710 わにタン
わはは、ふっつ〜に読み流してたじょ〜。
つーか、言われな気がつかなかったじょ〜。(笑)
そもそも隣の部屋で音声だけ聞くという、
無精なテレビの見方をすることが多いのねん。
しかもあんまし見えんくせに御丁寧にスカパーまでつけてるという
物好きですからして、どぞどぞ気になさらんといてくらはいまし。

だいたいなんで隣の部屋にいたかっちゅ〜と、
今日ついに三線が届いたもんで、
いじくりたおしておったのですよ。
でも結局ちんだみ(調弦)のしかたなんかが要領をえないので、
あした職場にもってって、
半年前からやってる同僚に
おせーてもらおうと思ってます。
でも、とりあえず音色はなかなかよいです。
ちなみに手元にはオカリナもあったりします。
だいじょぶか?>自分
713サムナー:04/01/15 00:37 ID:4OzUOvz9
連日、エンドレスで仕事の夢を見てます。
テンパってるのかなぁ。。。。
714稔生 ◆l/5h.4K4wo :04/01/15 00:52 ID:T4feSpLQ
>>713サムナーさん
お疲れ様です。来月には代表のドイツへの戦いも
始まりますし、体調にはお気をつけくださいませ★
715あそこの百太郎:04/01/15 01:40 ID:OxIVlHA8
かに雑炊を、部屋の中でひっくりかえしたら

……部屋がかに臭くなる。

( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー


なんか、違うかも。
716めぐ@携 ◆sMEGUJpne2 :04/01/15 02:00 ID:UD/itWBX
今日こそは早く帰れると思ったのに甘かった!
収録がこんな時間まで押してしまうとは…。

寒いよ〜。めちゃくちゃ寒いよ〜。

風邪ひきそうだよ〜(T_T)
やっとマンションの前に着いた。
寒い…。もうだめぽ…。
717ゆうじん:04/01/15 02:00 ID:Idzadxik
あら、うちは明日の午後、6人ほどでカニすきすんのよ。
タラバがええって人と、ズワイがええって人にわかれたもんやから、鍋を
ふたつ用意してね。
集まるのは主婦ばっかなんやけど、子供を預けてゆっくりとちゅうことで、
明日のわしはセバスチャン状態ですわ。
ちなみに、タラバカニはザリガニの仲間なんよ。
718令之@移動 ◆XzPUF3h.Jc :04/01/15 02:06 ID:3Pbp0H5A
今日っていうか昨日も終電とタクシーでした。
社長!タクシー代くらいくれ。そんなに嫌いかよ!
719令之 ◆5GXl1vOAXc :04/01/15 05:05 ID:vOJwNL05
おはようです。
相変わらず 大寒まじかで寒い首都圏です。

ところで、おいちょさ〜ん!
720ご協力をお願いします:04/01/15 05:20 ID:mFIvpxAm
日本経済に寄生する不法就労フィリピン人と犯罪者の巣フィリピンパブ摘発に
パブ板住人有志が立ち上がりました。2ちゃんねる有志の皆様のご協力をお願いします。

こちらでアナタのお近くのフィリピンパブを検索できます。
ttp://www.pp-navi.com/home.html
 ↓
一人一通、東京入国管理局調査第一部門 退去強制業務(摘発)へ苦情メールをお願いします。
[email protected]
 ↓
≪ 文面例 ≫
近所のフィリピンパブ「○○○○○」から響くカラオケの音が深夜まで
止まず、うるさくて眠れません。大変迷惑しています。ホステスはダンサービザ
で来日していると聞きますが、入国管理局では、資格外活動をする不法就労外国人
に対して、きちんとした対応をしているのでしょうか?適切な処分を期待します。


★★日本経済に寄生する蛆虫フィリピン人の巣★★
☆フィリピンパブ☆その1
http://pink.bbspink.com/test/read.cgi/pub/1069091231/
【フィリピン】【タイ】【ネシア】【ロ・ル・ウク】
http://pink.bbspink.com/pub/kako/1052/10527/1052740709.html
【フィリピン】【タイ】【ネシア】【ロ・ル・ウク】2
http://pink.bbspink.com/test/read.cgi/pub/1055409652/
☆横須賀フィリピンクラブ探検隊☆24時間営業中
http://pink.bbspink.com/test/read.cgi/pub/1034321010/
721おいちょ ◆kUP6g8Fo0o :04/01/15 06:35 ID:vtYBxbON
>>719令さん、おはようさんです。

フィリピンパブには、行った事はないんです。
大体、バー、クラブ、スナック、パブ、系のホステスさんがつく店に行く事がないな。
これって、男としての人生の愉しみの半分ぐらいを、放棄しているようなもんですかね。

友人に、フィリピンの女性と結婚したヤツがいるのですが、言葉遣いが無性に腹立たしく
なる時があるそうです。確かに、ぶっきらぼうなイメージありますよね。
国は違うけど、マルシアとか、ユンソナとか、おーやんふぃーふぃーとか・・

722晃美 ◆FTfex1uAUA :04/01/15 08:44 ID:X3/M1Ywm
おはようございます。
今日も家の中にいても寒いです。
出るのがイヤになる。


>>709わにわに
寝る前にこの間あげた薬、のんでごらん。
赤いシートのやつと(ビタミン)
白いちちゃこいやつ(コリほぐし)の計2錠。
(痛み止めは飲まなくていい)
寝つきが楽になって、気持ち寝が深い気がする。
723大人の名無しさん:04/01/15 09:11 ID:Ua3erctP
あの男の子のオティンティンって寒い時
めちゃくちゃ小さくなるじゃないですか
女の子のオッパーイも小さくなるのですか?
寒い時より暖かい時のが柔らかいの?
724ゆうじん:04/01/15 09:21 ID:Idzadxik
それは鶏肉や牛肉も同じであり。
725令之@移動 ◆5GXl1vOAXc :04/01/15 09:21 ID:zywoo8mT
>>721 おいちょさん
このわけわかんないコピペは関係ないですよん
それでは業務に戻ります。
726非社会人 ◆z7WnNujI86 :04/01/15 09:25 ID:nuuQVcCe
おはようさんです。
昨日はくるぶしまである防寒スリッパを買いました。
足がポッカポカで快適です。
主婦の台所作業用なのか、ちと、小さいのが難点ですが。
727ゆうじん:04/01/15 09:28 ID:Idzadxik
ちょっと非社会さん。
なんか、今度はどんどんエスカレートしていってません?
728○ろ ◆igMARUuJ9c :04/01/15 10:47 ID:SNflFm+c
>>721 おいちょさん
>これって、男としての人生の愉しみの半分ぐらいを、放棄しているようなもんですかね。
そうとも云えるような云えないうな、ソッチ系にとらわれず、単純に『経験』という点での
損はありかな、だけでしょう。私としても、ソッチ系の店はどちらかといえば不得意。
でも、全く行かないわけでもない。そういう店が面白かったかつまんなかったかは、
相対したおねぇーちゃんによりけりってところです。特に美形は苦手だし^^;
おねぇーちゃんのつく店ならば、バー・クラブ・スナック系よりも、(・∀・)イイ!!のは、風(ry

>ぶっきらぼうなイメージありますよね。
外国語会話習得を専門的にやっていない私らなどが、外国語を喋る場合に、
めちゃめちゃブロークン(=ぶっきらぼう)になるか、教科書通り(=バカ丁寧、
しかし長くは語れない(w )になるかとという事と、同じと思われ。
729ゆうじん:04/01/15 11:02 ID:Idzadxik
>◯さん
いや、それは趣味の問題やないかと思うんですね。
プロのおねいさんが好きってのもありやし、それはちょっとってのもあり。
和食が好きか中華がいいかってのと同じやないんかな。
かく言うわしは、素人専門なのでおねいさん系の店はまったく行けへん口
です。
個人的にプロのおねいさんと仲良くすることはあっても、わざわざ高い金
払って飲みにいきたいとは...。
でも、キャバクラで大騒ぎするのが夢やったりもします。
西のメッカと言われる西中島に住んでいながら一度も行ったことないのよ。
行った事ないだけに、どう遊べばいいかわからない。そんなとこにいっしょ
に行く友達も居ないっちゅうことで。
外国語と言えば、アメリカ人の友達が、日本人の女の子の話す英語は品がな
いことが多いと言うておりました。
映画で見て覚えた言い回しなんかをけっこう使うらしく、そこんとこは気を
つけないといかんのやけどなあ。
などと言うことですわ。
730○ろ ◆igMARUuJ9c :04/01/15 11:56 ID:SNflFm+c
>>729 ゆうじんさん
>行った事ないだけに、どう遊べばいいかわからない。
馬鹿げた事ではありますが、紹介雑誌は古くから多数、最近ではその手のガイド本も
発行されてたりします。実際に趣味が合わず、その方面へ行く事が無いとするなら、
そういった本(またはネットサイト)をご覧になるのも、一興かと。
あまりに馬鹿げた、内容というか異常性というかに、呆れられるかもしれませんが。

>映画で見て覚えた言い回しなんかをけっこう使うらしく
映画の内容にもよりますが、現代劇であるなら身近なコトバだし、シチュエーションが
わかりやすく、応用が効くということなんでしょう。しかし、日本の場合も同様に、
TVドラマも含み、現代劇@若者向けでは、凄まじいコトバのオンパレードです。
あれを、真の、または、普通の日常会話としての日本語として、外国の方に覚えられては、
たまったものではないはず。
で、結局のところ、>>721 おいちょさんの仰る『ぶっきらぼう』の噺も出てくるわけだし、
逆の立場として、ゆうじんさんの仰る『日本人の女の子の話す英語は品がないことが多い』
という噺もでてくるのでしょう。
ぶーしっと!さのばびっち!
73130代の公務員:04/01/15 12:24 ID:W7DM7O7r
俺の彼女といっても18歳の高校生なんだけど、セックスの時になんだかんだ理由をつけて避妊させてくれない。
俺は彼女と結婚する気はないし安全にセックスしたいだけだし。
結婚願望が強いのかな?
732大人の名無しさん:04/01/15 12:44 ID:0KmnyyIu
>731
通報しますた。
マジで
733わに ◆6Dwani/Tn6 :04/01/15 13:23 ID:rsLx6ZHB
>>712 しげタンタンタンタンタン(めぐタンにならって 笑)
うん、ごめんね。ありがとう〜♥

>>722 晃美しゃん
うん、飲んでみるね。ありがとう〜♥

>>717 ゆうじんさん
ロブスターって、海老じゃないって聞いたけど、
ホント? 知ってる?
734ゆうじん:04/01/15 13:43 ID:Idzadxik
ロブスターもザリガニの仲間だと聞いたことがありますよ。
ま、うまけりゃなんでもあり。
もうちょっとしたら我が家ではカニすきパーティー。
タラバ派、ズワイ派もめないように、両方用意しました。
タラバは脚が3組でズワイは4組。
これはタラバはザリガニの仲間だから。てことはロブスターも脚を数えてみた
らわかるかも。まあ、なんて単純なわし。
735○ろ ◆igMARUuJ9c :04/01/15 16:04 ID:uHhtMOd0
>>734 ゆうじんさん
タラバガニは、ザリガニでなく、ヤドカリの仲間(節足動物門甲殻綱十脚目異尾類)。
ザリガニは、カニとつけども、エビの仲間(節足動物門甲殻綱十脚目以下複数の科に分類)。
ロブスター(イセエビの類)も、同様にエビの仲間。
カニは分類上、節足動物門甲殻綱十脚目短尾類。
参考↓より
http://www1.u-netsurf.ne.jp/~obaka/aqualium/kani_ebi/kani_ebi.htm
736めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/01/15 21:55 ID:NlcVNxUI
めぐ、キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!

風邪がちょっとヤバそうだったので、早めに帰ってきましたー。
んで「エースをねらえ!」を見てました。
あれ、大映テレビ製作じゃないよねえ。
いっそのこと、大映テレビの製作なら良かったのになー。
737めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/01/15 22:00 ID:NlcVNxUI
昨日は、はからずも令之さんと同じぐらいの時間に書き込み
してますが、断じて、断じて、断じて、神に誓って、
令之さんと一緒に帰ったわけではありません!(キッパリ! キッパリ! キッパリ!AAなし)
738めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/01/15 22:09 ID:NlcVNxUI
>>735 ○ろさん
甲殻類の解説、興味深かったです〜。
私は、ロブスターは「ハサミ」があるから、
ザリガニと同じ仲間だと思っていたんだけど、そうじゃないのね?
ロブスターはイセエビと同じ仲間なんだ・・・。
イセエビはハサミないのに・・・ないのに・・・ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン!
739令之@移動 ◆XzPUF3h.Jc :04/01/15 22:12 ID:3Pbp0H5A
避難所がまだダメなので
独り言。
早く帰りたい。タクシー代欲しい、最寄り駅からの分でいいから。
叫んで夜食ヲ買いに行くのだ!さらば。
>>736 めぐたん
私も「エースをねらえ」見てた〜。
お蝶夫人、松本莉緒。う〜ん、巻き髪が(・∀・)イイ!!
このコ「ガラスの仮面」でも姫川亜弓やってたよね。
華やかな顔立ちだもんな。華やか。
私には縁のない言葉じゃ。
741めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/01/15 22:24 ID:NlcVNxUI
>>740 へこタン
見てた?ナカーマ!
宗方コーチ役の人、なんていうんだっけ?
けっこう良かったよね。雰囲気出てた。
藤堂くんも、ちょっとバカっぽいけど(・∀・)イイ!
あと、メガネかけてる新聞部の子の役、
あの子もメガネが似合ってる。

前にも張ったけど、宗方コーチ役、ココリコの田中じゃなくて良かった(笑)
http://www.tom-style.net/mt/archives/000391.php
742めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/01/15 22:27 ID:NlcVNxUI
今日は体調ワルーなので、白いキョトンだけ見たら即寝する予定〜。
夢で会いましょう〜♪
>>742 体調ワルーめぐたん
鳥インフルエンザかっ!?
ま、冗談は置いといて、ほんとにたまには早寝するんだよ〜。
744めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/01/15 22:51 ID:NlcVNxUI
>>743 へこタン
>>鳥インフルエンザかっ!?
あんなふうに立ったままでは死ねないっ!(w

もー、アタシったら、心が風邪をひいたのかしら〜(・∀・)アヒャ
おやすみなさーい。
745晃美 ◆FTfex1uAUA :04/01/15 23:33 ID:X3/M1Ywm
>>744めぐさん
ん〜、心の風邪は私には治せない、、、お大事に。
あんど、おやすも。


にしても芥川賞のおねいちゃん二人、今時のコです。
特に二十歳の金原さん、
渋谷あたりにウヨウヨいそうです。
どこにそんな才能があるのか、、、
ゆうじんさん、読みましたか?どです?
オススメされたら読んでみようかな?と、思って。
746わに ◆6Dwani/Tn6 :04/01/15 23:37 ID:GM+HQfzD
>>735 ○ろさん
キタ━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━!!!!!
よっ、さすが海産物博士!
よくわかりますたー!

ま、なんにしても、(゚Д゚)ウマー!けりゃヨシ!
だよねー、ゆうじんさん。
747大人の名無しさん:04/01/15 23:44 ID:l8uuwQc9
タラバがヤドカリの変種ってのは常識だよ
元気出せ
748て ◆TETEGcvoTg :04/01/15 23:47 ID:gKdUBDEo
>>747 名無しさん、
「変種」というのはちょっと違うと思われます。
   揚げ足スマソ
749めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/01/16 00:01 ID:nYS9zRUi
>>739 令之さん
避難所は書けませんが、独り言スレは書けますので、
そちらへどーぞ。
今、書いて確認してきますた。
750ゆうじん:04/01/16 00:10 ID:F6XMtEN2
ここんとこ、国内の小説に新刊は読んでないのですよ。
海外のがけっこういっぱい出てて、読むのが追い付かない。
ところで、宗方コーチの内野聖陽(うちのまさあき)って、「ふたりっこ」で
香ちゃんと結婚する役で売り出したんですけど、そのときもクールなイメージ。
いや、わしもクールな男に憧れておるもので。
で、音羽さんは誰がやってるのですか。
音羽さんや一休さんの秀念さんのように、想いの強さと天分の不足との間で
葛藤しつつ、人格形成していくキャラにひかれるもので。
>>749 めぐめぐ
早く寝れ!
752めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/01/16 00:17 ID:nYS9zRUi
>>571 へこへこ
洗濯が終わらないのよ〜う。
今、脱水ちう。ゴゴゴゴゴ・・・。
これが終わったら寝る!誰がなんと言っても寝る!
ちょと頭痛いー。

「エースをねらえ!」
真紀役の子、上戸彩と並ぶと顔が濃くて、
けっこう上戸彩を食ってる気がする・・・。
753めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/01/16 00:24 ID:nYS9zRUi
>>731 名無しさん
>>結婚願望が強いのかな?
単にナマのほうが・・・(以下自粛)
18ぐらいだと、避妊しないと妊娠するかもしれないという実感がないのかも。
絶対にできるわけないと思ってるとか。
もしかしたら、その逆で、できたら堕ろせばいいと思ってるとか。
どっちにしても相手も安易なことに違いない。

できちゃったらアナタも困るんだから、
結婚する気はなくて、安全にエチーしたいのなら、
それなりの場所にでも行ったほうがいいと思うけど。

>>747 名無しさん
「元気出せ」って誰に言ってるのでせう?
私なんか、ヤドカリとかザリガニとか、いろいろ出てきて、
それがどう違うのかがわからなくなってます(笑)

>>735 ○ろさん
リンク先を見てきたんだけど、「がざみ」と呼ばれるカニみたいなのは、
やっぱりカニの仲間?
あと、干潟で片方の大きなハサミを振ってるシオマネキ(だっけ?)も
カニの仲間でいいんだよね?
もしも、これらがカニの仲間じゃなかったら、めぐ的には結構ショック。
754わに ◆6Dwani/Tn6 :04/01/16 00:26 ID:qTqdzgTi
めぐチン
カニカニ言うとらんで、はよ寝れ〜!(゚Д゚)ゴルァ!
755て ◆TETEGcvoTg :04/01/16 00:26 ID:0ttZpeiU
>>753 めぐさん
横レスすんません。
ガザミもシオマネキも、いわゆる「かに」のなかまです。
756晃美 ◆FTfex1uAUA :04/01/16 00:27 ID:BRmUZJYt
>>めぐさん
「エースを…」観ますた。
姫が知らないけど観てみるといふ。
で、お蝶婦人を一目みてプ(AAナシ)と笑いました。
私は原作を知っているのでいいですが、
原作に忠実なのはいいですが、
今時あのデカイリボンはないのではないかと、、、
で、感想
「上戸彩ちゃん、かわいい」ですた(^_^;)
757わに ◆6Dwani/Tn6 :04/01/16 00:30 ID:qTqdzgTi
藤堂くんは、

ハムテル・・・。
758こうせい:04/01/16 00:37 ID:C6cVmQQp
元ドゥービーブラザースのジョン・マクフィーが、
岡ひろみの眼のキラキラ度と髪型がクリソツやったねぇ。
759晃美 ◆FTfex1uAUA :04/01/16 00:37 ID:BRmUZJYt
>>めぐさん
追伸:
宗方コーチは「いじめ好きのきもいオヤジ」ですた・・・

何をどう伝えればいいのか、
原作を見た事はあるけど読んでいない私は何も言えませんでした。

さて、寝ます。お先に(笑)おやすみなさい。
個人的にはゴエモンはもっと子猫であって欲しかった。
761めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/01/16 00:43 ID:nYS9zRUi
>>755 てさん
横レスでも全然OKですよー!
そうだよね、ガザミもシオマネキもどう見てもカニだもんね。
普通にカニだもんね。
でも、もしかしたら、そこに意外な落とし穴が!なんてことに
なるのかと思いマスター(^_^;)

>>754 わにタン
すまんのぅ〜。海が好きなのよん。
海の生物って、おもしろいものがイパーイ!

そういえば、この間渋谷のLOFTに行ったら、
スカーレットシュリンプとかいう、すげーちっちゃいエビを売ってた。
容器に入れたままで、エサもあげなくても、生態系ができてるから
そのまま生きてるらしい。
○ろさん、これって、ほんとにそのままで大丈夫なのかな?
よく小さい容器にアカヒレの子供(超子供)を入れたやつを
売ってるけど、あのままでは長生きするとは思えないんだけど。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/todays_goods/14125.html
762めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/01/16 00:47 ID:nYS9zRUi
>>758
こうせいタン、キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!

>>元ドゥービーブラザースのジョン・マクフィーが、
個人的に爆笑!
ドゥービーのメンバーを出してくるあたり、目のつけ所が最高!
よくそういうものを思い出すなあ。
763めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/01/16 00:50 ID:nYS9zRUi
>>760 へこへこー
>>ゴエモンはもっと子猫であって欲しかった。
ハゲドウ、ハゲドウ〜!
原作のほうは、もうちょっと子猫っぽかったよね。
764めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/01/16 00:50 ID:nYS9zRUi
わーい。脱水も終わって、
チョト元気も出たので、おやすみしまーす。
夢で〜会いましょう〜♪
765おいちょ ◆kUP6g8Fo0o :04/01/16 02:47 ID:jfqA58mT
>>725令さん
同じ枠にカキコしてしまったけど、>>720は、令さんじゃない事は
分ってましたよ。紛らわしいカキコスマソ。
>>728○ろさん
何事も経験ですね。
766おいちょ ◆kUP6g8Fo0o :04/01/16 03:10 ID:jfqA58mT
適当なところをゴールに決める。

研究者、スポーツマン、経営者、教育者、どの分野にも無限のゴールが続いている。
それぞれ、届きそうで届かない、自分の満足感を得るための、丁度いいゴールラインを引く。

今まで、何度もゴールラインを引きなおし、昔は随分遠くに引いていたものだと、呆れるやら
感心するやら。そして引きなおしたゴールラインの近さに、空しさと敗北感・・・
767おいちょ ◆kUP6g8Fo0o :04/01/16 03:28 ID:jfqA58mT
レストランのオーナーシェフに例えて・・・

日頃、美味しいと言ってくれる、常連客のレベルまで否定されるような、
食通評論家の意見に落ち込み、奮起してリベンジしたけど、結果は思わしく無く、
実力はこんなものかと恥の上塗り。
常連さん、ありがとう&ごめんなさい。でもいつか、あの憎たらしいけど、言ってる事は
ごもっともな評論家野郎を唸らせて見せるぞ。
768おいちょ ◆kUP6g8Fo0o :04/01/16 04:03 ID:jfqA58mT
玩具メーカーのタカラが面白いですね。
好きな夢が見られるオモチャを発売するみたいです。
バウリンガルといい、微妙に面白いところをついてきますよね。
奇抜な開発者と大胆な経営者の関係が、うまくかみ合っている会社だなと感じます。
769おいちょ ◆kUP6g8Fo0o :04/01/16 04:14 ID:jfqA58mT
おでんに牛すじを入れてみた。
「すじ」というだけあって硬かったけど、圧力鍋で煮込んだらトロトロにやわらかくなった。
別鍋でだし汁で煮込んで、味がしみこんだところで、他のおでんの具と一緒にしました。
関西ではポピュラーな具なのでしょうが、初めて挑戦してみました。美味しかったです。
770おいちょ ◆kUP6g8Fo0o :04/01/16 04:18 ID:jfqA58mT
誰も居ないのをいいことに、散々好きなことをカキコさせてもらいました。
フ〜すっきりした。 また明日。
771しんや ◆SINYA/5uac :04/01/16 04:33 ID:62B+iOKp
>>おいちょさん
「すじ」おいしいですよね、私もおでんには欠かせません。

ところであの「好きな夢を見られる・・・」という奴、聴覚と嗅覚に作用させるようですが、
あんな夢やこんな夢でも見られるのでしょうか?
それならば・・・。
772令之@移動 ◆XzPUF3h.Jc :04/01/16 06:20 ID:Idhg0WHr
おはようございます

関東地方の土日の天気は、低気圧の進路により
雪が五せんちは積もるとのこと。
センター試験もあるし、仕事・予定が有る人注意です。ほかの地区の人も、ではでは。
773令之@移動 ◆XzPUF3h.Jc :04/01/16 08:12 ID:Idhg0WHr
としおさん

アジアカップは最高のグループですね。これを突破して連覇してほしい。
ドイツで決勝トーナメントをめざすのなら!
774非社会人 ◆z7WnNujI86 :04/01/16 08:38 ID:pWhxikLl
おはようさんです。
マイクロソフトがWIN98のサポートを今日で打ち切るとのことでしたが、
あっさり延長されました。
CPUで1ギガ前後、メモリーで256までなら
上手くセットアップするとWIN98は安定してサクサク動きます。
77530代の公務員:04/01/16 08:40 ID:EtE6Vcfi
>>753
ありがと。
俺はマジで書いてるのにレスしてくれないし。
それに僕は公務員ですが他都道府県への転勤も多いし。
時期的には年末年始あたりに次の所へ行きます。
776アナバナナ ◆TcFEAMQJmk :04/01/16 09:04 ID:3PoXFISH
おあよ〜ございビチ(`3´)
777めぐ@携 ◆sMEGUJpne2 :04/01/16 10:13 ID:r84Y2BbP
>>775
転勤族も大変ですよね。
でも独身で身軽だからなおさら転勤が多いというのもあるんじゃないかな?
私の会社も男性はだいたい3〜4年で転勤です。

みんなレスしてくれないとのことだけど30代で18歳の素人の高校生と
結婚する気はなくエチーしたいだけで付き合ってると書いても、
なかなかマジレスする人は少ないんじゃないかなー。

私は「ネタにマジレスカコワルイ」と笑われることを覚悟で書いたけど。

あと相手の女の子はあなたのことをどう思ってるんでしょう?
そういうのも聞かないとマジレスは難しいかも。
778ぽち:04/01/16 10:16 ID:jzLf3WEq
俺は警察官(警部補)、彼女は内科医(総合病院の娘)。
高校一年から付き合ってんだけどなんかタイミングを逃してね。
警部補になった時に警部になったら結婚しよとプロポーズはしてるんだけどまだだし。
とりあえずどうなるかな?忙しいからなかなか…。
779ゆうじん:04/01/16 11:31 ID:F6XMtEN2
やっと寒さもひと段落ですね。
昨日、千歳から「今日は台風みたいな天気ですわ」とメールがあったんや
けど、氷点下15度で台風みたいなって、それは「ブリザード」っちゅう
やつやありませんか。
一度体験してみたいようなみたくないような...。
780めぐ@携 ◆sMEGUJpne2 :04/01/16 12:08 ID:r84Y2BbP
>>778 ぽちさん
高校生の時から?
付き合い長いですね〜。
でも「忙しいから」と言ってたらいつまで経っても結婚できない気がするなー。
私の知り合いとかは「何もこんな忙しい時に!」ってタイミングで
結婚した人が結構
多いですよ。

それだけ付き合いが長いのなら、あとは勢いだけじゃないかな。

このスレで出会った誰かが幸せになるのは見てるのはすごくうれしいな。
ぽちさんも頑張って下さいね!
良い知らせを待ってます(^-^)
781めぐ@携 ◆sMEGUJpne2 :04/01/16 12:15 ID:r84Y2BbP
>>778 ぽちさん
でも、付き合いが長くなりすぎてタイミングを逸するというのは
すごーくよくわかります。
この歳になると、何かと慎重になるというのもわかるし。
一緒に住んでるんでしょうか?

も〜、かんがれ〜!
めちゃ応援したい気分。
782ゆうじん:04/01/16 14:14 ID:F6XMtEN2
つまり、若いときは結婚するには自信がなさすぎ、年を取ると結婚するには
分別がありすぎるのです。
783めぐ@携 ◆sMEGUJpne2 :04/01/16 17:34 ID:r84Y2BbP
>>782 ゆうじんさん
でも若い時は自信なんかなくても結婚できちゃうんでしょうね。
好きな人とずっと一緒にいられる合法的手段は結婚だと思うんでしょう。

私たちぐらいの歳になると子供はもういらないし、結婚という形式に
こだわらないという人もいるみたい。
週末婚みたいな関係が一番いいと言ってる友達もいるなぁ。
784ゆうじん:04/01/16 17:54 ID:F6XMtEN2
要は子供を持ちたいかどうかですな。
日本の法律や社会制度の中では、結婚していない夫婦間の子供はいろんな面で
不利益をこうむるから、子供のためを思えば結婚と言う制度を選択するのもあ
りなんやろけど、それ以外に必然性はないんちゃうやろか。
785めぐ@携 ◆sMEGUJpne2 :04/01/16 18:36 ID:r84Y2BbP
>>784 ゆうじんさん
一緒に住むかどうかは別としても、籍が入ってるか入ってないかは
やっぱり違うよ〜。

私のとっても幼稚な考えではねー、
1.好きな人と同じ苗字\(^o^)/ウレシイー
2.携帯電話の使用料が「家族割」で安くなる(・Д・)ウマー
とりあえず思いつく軽いのはこのくらい。

あとは税法上のメリット(扶養控除)とか?
あー、もしも愛する人が大手術をするような時、籍が入ってないと
どうこうというのもあったかと。

単純に「夫婦」だというのがうれしかったり。
なんだかとっても幼稚だわ。

マンション買う時は、もうこの先、誰とも結婚しないと思ってたもんなー。
786めぐ@携 ◆sMEGUJpne2 :04/01/16 19:00 ID:r84Y2BbP
子供ねえ〜。
今夜仕込んでいただける相手でもいれば、なんとかなりそうだけど
そういうわけにはいかないもんねぇ(笑)

正月に実家に帰った時に会った弟家族が本当に幸せそうで大いに刺激されたけど(^_^;
私の後ろを補助輪付き自転車で必死で追いかけてた弟が
私よりずっと子供の抱き方もうまくなってて、目を細めて
一緒に遊んでるのを見て、幸せそうで「よかったなぁ」と思ったわ。

漠然と愛する人と子供と一緒の笑いの絶えない家庭を
想像してみないこともないけど、想像してるだけだからいいのかな(笑)
787しげ:04/01/16 19:06 ID:uxUCutf8
>>779 ゆうじんさん
一瞬、元ちとせからゆうじんさんにメールがきたんかと思ってしもた。
いや、ゆうじんさんならもしかして知り合いなのよとかいうことも
あんのかな〜って思ったもんですから。
788おち太:04/01/16 19:23 ID:1Ri6Q/gg
亀レスですが…

いっしょに甲殻類しませんか?

   (V)∧_∧(V)
    ヽ(・ω・)ノ  カニカニ〜。
.     /  /
    ノ ̄ゝ


.          (V)∧_∧(V)
           ヽ(   )ノ  エビエビ〜。
.           /  / 
       .......... ノ ̄ゝ
789めぐ@携 ◆sMEGUJpne2 :04/01/16 19:32 ID:r84Y2BbP
>>おち太さん
私はカニの役がいい〜!

急に思い出したんだけど、何かの日本映画で学校の授業の場面で
男の先生がカブトガニの説明をしてて
「もしも見つけても、ヘルメットがわりにかぶったりしないように」と
言ってたのが印象的。

何の映画だったっけなぁ?
「転校生」か何かだったかなぁ?
さあ、みなさん、ごいっしょに!

   (V). .i i. (V)      (V). .i i. (V)
   ミ((,,・∀・))彡    .ミ((・∀・,,))彡

791めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/01/16 19:48 ID:nYS9zRUi
ただいまー。ずざー。

明日は東京も雪が積もるとか?
降水確率50%だし。
休日の雨はいやだなあ。
掃除とか洗濯とかガンガンしたいのに。

>>790 へこへこ
なんだなんだいって、カニごっこ好きなんやん!(笑)
>>791 めぎゅ
カニカニ〜♪

ところで鳥インフルエンザは治ったのかい?
私、今朝から喉痛いや。ハナ垂れてるし。
うつった〜!!
793めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/01/16 20:15 ID:nYS9zRUi
>>792 へこへこ

( ̄ ̄ ̄ー ̄ ̄ ̄)フッフッフ

そう簡単にへこタレるアテクシではないのだ!
風邪をひいてる暇などないぃぃぃっ!

鼻タレさんかよぉぉ。うつさないでくれよぉぉ!(^_^;)
794ゆうじん:04/01/16 20:26 ID:F6XMtEN2
雪のにおいがしますぜ。
大阪でこれを感じるのは年に1〜2回。
今回は間違いない。
雪の上でたわむれ遊ぶ雀なんて、俳諧の世界やありませんか。
わしも短歌でも詠んで、来年の歌会始めを狙ってみよかしら。
しかし、なんですな。
女の時代てのをひしひし感じさせられる数日間でしたね。
795めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/01/16 20:51 ID:nYS9zRUi
>>794 ゆうじんさん
ゆうじんさんって「この人、何して稼いではるんやろ?」という感じとか、
ベランダに来るスズメと戯れてるような所が、どことなく、C.W.ニコル臭(笑)

しかも、今回は「雪のにおいがする」とか言い出した。
もうヘタしたら「750ライダー」の世界。
喫茶店のマスターが「雪のにおいがしますね」とか言いそうだし(笑)

でも、本当に降るかなぁ?
私、さっきまでは、明日の朝、起きたら外がシーンとしてて
(雪が降ると外が静かなんだよね)、カーテンをそっと開けると、
電線に30センチぐらい雪が積もってる情景を想像して
ワクワクしてたんだけど、急にそんなことになってはやっぱり困る!と
思ったのでした。

この週末は雪なんか降ってもらっては困るのだぁぁぁ!ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン!
796ゆうじん:04/01/16 21:34 ID:F6XMtEN2
感動中。
近所のスーパーで冷凍食品の特売やってたのよ。
そいでね、慎吾ちゃんがCMで「うま〜」てやってた味の素の冷凍ギョーザを
買ってきて、裏に書いてある通りに焼いて食って感激。
うまいやん、これ!
癖のない万人受けするあんはぼちぼちやけど、この厚みのある皮がまたなんと
も美味です。
平均的なラーメン屋の餃子よりは数ランクうえのこんなもんを12個入り100円ちょっとで買えるとは、なんとも幸せなことですなあ。
加ト吉の冷凍うどんをはじめて食べて以来の感動に打ち震えつつ、ビールをあ
おってしまいました。
いや、まじでうまいからみなさんもぜひともお試しを。
いままであんまり買ったことのない冷凍食品にはまりそうな予感。
おすすめがあったら教えてちょんまげ。
797こうせい:04/01/16 21:49 ID:C6cVmQQp
こちらではツララを見かけなくなりましね。
わしが子供の頃には、長さ1メートルもあろうかという、
トナカイの角の逆みたいなのが軒先からぶら下がっておりましたが。

これも温暖化の影響なのでしょうね。
職業柄、ありがたいと言えばありがたいのですが。
これ以上はちょっと、と思う反面、雪なんかずっと降らへんかったらええのにと思ったりします。

それでもほんま、昔は雪が数メートル積もると、
通学路を外れて雪の上を歩いて直線的に学校へ行けたし、
フード付きのジャンパー着たままランドセルを背負ってソリーみたいに、
河原から後ろ向きに滑り降りたり、
カマクラ作りに雪合戦、スキーとかの遊びが増えて嬉しかったな〜。
竹スキーなんか今、わし作れるやろか?
798めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/01/16 22:19 ID:nYS9zRUi
>>797 こうせいタン
あのー、スキーはできるんでつか?
私は、スキーは生まれて1度も(いや、正確には2度ぐらいは
あるらしい)やったことがなく、当然滑れないのですが、
これが相当なコンプレックスになっております。

限られた条件下の人しかできないことなら、
コンプレックスには思わないんだけど、
スキーって、雪が降らない地方の人も滑れるでしょう。

毎年、大抵スキー場からの特番があって、
今年も2月に富士テンリゾートとかいう所から特番があるのですが、
そういう所は、都会から来てるスキーヤーがすごく多いんです。
んで、見てるとみんなすごくうまいの。

一時は、スキー未経験者ばかりで、船橋にあった「ザウス」という
人工スキー場に行こうかなんて話もあったんだけど、
グズグズしてたら、ザウスはつぶれてしまいますた(^_^;)

バイクに乗ってるからスピードは怖くないと思うんだけど、
エッジっていうの?
それの使い方(バランスのとり方?)がバイクとは逆らしく・・・。
滑ってみたいなあ。
799大人の名無しさん:04/01/16 22:42 ID:c+EmTuPx
>>794
いやー、京極夏彦の時代でしょ?あの出で立ちでさw
出版業界の思惑がねえ、どこまで通じるか。
800こうせい:04/01/16 23:02 ID:C6cVmQQp
>>798
いや〜、スキーが出来るちゅうレベルまで行かへんわ。
ボーゲンに毛が生えた程度やな。
スキーもゴルフと同じで、一般のサラリーマン、というと失礼かもしれんが、
ああいう職業と違って、わしは有給取って平日に安い料金で行くちゅう訳に行かんから、
相変わらずヘタのままやわ。

エッジはよう知らんけど、スキーの底だけは蝋を塗って手入れしようね。
そやないと、斜面をスキーを履きながら、わざわざ歩いて下りる事になるで。
801わに ◆6Dwani/Tn6 :04/01/16 23:02 ID:ijj6kM0E
>>788 おち太さん
>>790 へこここ
仲間に入りたいけど・・・・、
そのエビとカニの違いが分からんがー。

>>799さん
えーと・・・。誰あてのレスでしょうか?
「出版業界の思惑」って何ですか?
802めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/01/16 23:11 ID:nYS9zRUi
( ^◇)< みなさん、こんばんみ!

知り合いに鉄道業界にお勤めの方がいて、
その人に鉄道業界用語を聞いたんですけど、意味わかりますか〜?

1、マルタイ
2、ラッチ
3、サボ
4、A線、B線(北行、南行、東行、西行という呼び方も)

私はサパーリわかりませんですたー。
803めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/01/16 23:18 ID:nYS9zRUi
>>800 こうせいタン
キリ番ゲトおめ〜(^o^)/

>>ボーゲンに毛が生えた程度やな。
毛、生えてるんだ・・・(;´Д`)ハァハァ

スキーって、本当に意外な人が意外にうまかったりしますね。

私などは無知なもので「寒い土地=雪が降る土地」みたいな
誤解があって、北海道の人はみんなスキーがプロ級とか思ってるもので、
会社に、北海道出身でもスキーなんかしたこともないって人がいて、
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー ですた。
804こうせい:04/01/16 23:18 ID:C6cVmQQp
マルタイの棒ラーメンしか知らんな〜。
805めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/01/16 23:22 ID:nYS9zRUi
>>801 わにタン
799は、ゆうじんさんへのレスじゃないかな。
この間、芥川賞受賞者が発表になったけど、
史上最年少の19歳の女の子なんだよね。

ヤホーニュースによると、実際に注文が殺到しているらすいです。
誰か読んだら感想聞かせて。それによって読むかどうか考えようっと。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040116-00000083-kyodo-ent
806めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/01/16 23:25 ID:nYS9zRUi
>>804 こうせいタン
マルタイの棒ラーメンね。
この間も話題になったけどね。
惜しいっ!
・・・って、全然惜しくないのだが(笑)

ところで、関西の人にとっては「神宝線」という呼び方は一般的なの?
なんでも阪急神戸線・宝塚線の業界略称らすいです。
807晃美 ◆FTfex1uAUA :04/01/16 23:32 ID:BRmUZJYt
成人式がらみのニュースのひとつが
今、こんな展開になっているそうです。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040117-00002066-mai-soci

このニュースは初め聞いた時から
この若者を応援してました。
演題に土足はよくないけど
ちゃんとスジは通しているみたい。
今時いない、骨のある若者と、、、私は一人、将来を楽しみにしてます。
808おち太:04/01/16 23:33 ID:03wQV/Rt
明日は仕事だというのに「ナウシカ」をついつい見てしまいますた。
やっぱし宮崎ヒロインの声は島本須美さんがええのぅ…。
ではでは、おやすみなさいです(-д-)…zzz
809晃美 ◆FTfex1uAUA :04/01/16 23:34 ID:BRmUZJYt
>>おち太さん
島本須美さん・・・・しょくぱんまん
810めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/01/16 23:40 ID:nYS9zRUi
>>807 晃美さん
演台に上がって何を語ったのかも知らない私は逝ってよしでつか?(^_^;)
まあ、謝罪したのは偉いね。

>>808 おち太さん
友達もナウシカ見てたらしいです。
私は原稿書いてたので、テレビ消してた・・・。
ナウシカやってたんだ・・・。
811めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/01/16 23:45 ID:nYS9zRUi
それにしても、いまだに避難所が書き込み不能です。
改めて修正してもらうように、あちらの管理人さんに
メールしてあるのですが、いつになることやら・・・。

まあ、タダで好きに使わせてもらっている身としては
気長に待つしかないんでしょうけど・・・。
本スレアク禁のみなさん、もう少しの辛抱ですよ。がんがれー!
812晃美 ◆FTfex1uAUA :04/01/16 23:57 ID:BRmUZJYt
>>810めぐさん
ま、今更この話題でもなんですので
とりあえずサラッとみて下さい

 http://www.kanagawa-np.co.jp/news/nw04011323.html

なんにせよ、議員さんたちの
選挙演説まがいの祝辞が延々50分続いたらしいですわ。
私でも飽きるっつーの!
813ミケ:04/01/17 00:15 ID:FFEGhQLa
>>798 めぐさん
ザウスって潰れちゃったんですか?
私も1度行ってみたかったのに〜。残念です。
ここ3年くらいスキーに行ってないな・・・。
以前は苗場によく行ってました。午前中の雪のいい状態の時に
たくさん滑って、午後は軽く流しながらビール飲んでばっかり (^_^;)
なんかスキーやりたくなったな〜。

814ゆうじん:04/01/17 00:18 ID:e/OEPnIW
ま、確かに今回はちょっと出来過ぎって感じはありますわな。
芥川賞が対照的なふたりの少女で、直木賞が江國香里と京極夏彦でしょ。
当人たちの実力を云々言うつもりはないけど、話題性を狙っていないと言えば、むしろその方が不自然な人選やもんね。

あと数時間であの瞬間から丸9年。
あっちゅう間やったなあ。
815晃美 ◆FTfex1uAUA :04/01/17 01:02 ID:l0mWQkU4
多くは語りたくないんで、気持ちだけ


      合掌


816あそこの百太郎:04/01/17 01:12 ID:bxMBS3ci
でも直木賞の方は、年末のミステリートップ10で話題になる人間に
3年から5年位(盛りがすぎてから)後追いで賞あげてるような気がしてしまいます。
京極夏彦の小説が年末のベスト10圏内に何作も入ってたのは何年も前の話だし、
今回の受賞作が京極のベスト作品では決してないだろうし。
直木賞って、こんなことがとても多いような感じがします。
817サムナー:04/01/17 01:24 ID:AJDiQAHj
原りょうの直木賞(古ッ!)は諸手を挙げて賛成でしたが、
京極夏彦は。。。。
ええんかなぁ。という感じですね。

京極夏彦ファンの方、すいません。
818あそこの百太郎:04/01/17 01:32 ID:bxMBS3ci
>>817サムナーさん
京極夏彦好きでしたけど、個人的には最近読みづらいです(笑。
原ォ、新作出ませんね〜。
819ゆうじん:04/01/17 02:06 ID:e/OEPnIW
もっとも、今回の芥川/直木賞は、それぞれの賞の趣旨には非常に忠実な
人選ではありましたね。
820稔生 ◆l/5h.4K4wo :04/01/17 02:33 ID:87jUnb3k
深夜に突然登場の稔です。(笑)明日の東京は雪模様との予報。昨日のチャリも顔が凍るかと
思えるほどの冷風、今日は用事が押してチャリには行けませんでしたが、やはり
雪雲がくればすぐにでも降り出しそうな冷たい外気温度でした。
さて、明日ははたして雪が東京に降りますかどうか。
どうやら降れば五センチにはなるとの情報です。
センター試験がちょうどぶつかりますね。。
明日は自分的にも店の用で車を出す予定があるので気にかかります。

>>のりさん
アジアカップは当然連覇をゲッツしたいところですね。
ここらへんの力比べで優勝できず負けているようでは、ドイツでの予選も
きわどい、苦しいものになります。相対的にアジアは各大陸と比べて、下から
数えたほうが早いレベルです。「公平」に見て。ドイツで真の力を試されるでしょう。
日本と韓国は(予選突破が出来ればの話ですが。。)2002年の結果は
ドイツでは直接意味を成さないと考えます。前大会は忘れて、2006年に
向けてあらゆる努力をフル代表は行うべきでしょう。アジアで勝つのは当たり前、
問題はいかにヨーロッパ、南米、アフリカの諸国と本大会の予選で戦って決勝トーナメントに
進むかです。日本ではドイツはベスト8、韓国でもさらに上の結果をという論表もありますが、
そんな甘いものではありません。


821あそこの百太郎:04/01/17 02:33 ID:bxMBS3ci
>>819 ゆうじんさん
以前、多くの人がエンターテインメント系の作家だと思ってた花村萬月が
直木賞でなくて、新人・純文学系の芥川賞をとって話題になりましたね。

今回、人選は確かに趣旨に合ってると思いますけど、
ある意味芥川賞もエンターテインメントのような。作品でなく人選。
京極夏彦が、”選ばれるのは作品です”みたいなこと言ってたのも……。



822令之 ◆5GXl1vOAXc :04/01/17 02:53 ID:Y2OkwX+Q
>>820
激しく同意。
何とか出られるだろうが、W杯での予選リーグ突破は
よほど気を引き締めないとだめでしょう。
823めぐ@携 ◆sMEGUJpne2 :04/01/17 03:31 ID:B5SecvPj
ディレクターのバカー!
こんな時間にスタジオの手伝いに来いだなんて、私を嫁入り前の娘だと
思ってないに5000000メグタン!
\(`◇´)/キィ〜

でも雪が降るほどは寒くない気がするな。
明日は雨かな〜。
帰ってお風呂入って寝る!
824めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/01/17 04:07 ID:oXLguEnX
帰ってキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
出かける時に暖房消していかなくて良かった。
部屋はぬくぬくだ。
さて、お風呂に入って寝ようっと。
いい塩梅にお風呂も沸いてるようだ。

それにしても今日もイロエロありますた(^_^;)
825めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/01/17 04:10 ID:oXLguEnX
>>813 ミケさん
ザウスはもうないみたい・・・。
1度行っておけばよかったなあ。
2000年ぐらいに船橋に行った時には、まだあったように思うんだけど、
ここ2、3年なのかな。
今は道具だけ先に送っておいて、身軽にスキーに出かけたりできるし、
新幹線も増えてスキー場へのアクセスも楽になりましたもんね。

わざわざザウスのような場所に行くのなら、
本当のスキー場に行ったほうが絶対に楽しいと思うし。
でも、スノボがここまで流行るとわかってたら潰さなかったかもね。
あと少し辛抱したらよかったのに・・・。
何はともあれ、ランドマークだっただけに寂しいですね。
826しげ:04/01/17 04:30 ID:LfB/jfjh
>>824 めぐさん

おつかれさまでございます。
めぐさんには申し訳ないことなんですが、
仕事帰りに一杯のんで早めに寝ちゃったら、
こんな時間に目覚めてしまいました。
こちら宮崎市はつべたい雨でございます。
もしかすると山沿いは雪かな〜。
そんな寒さの中、もうすぐ9年目のあの時間ですね。
改めて、こんな寒い時期だったんだなと。
827めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/01/17 05:11 ID:oXLguEnX
>>826 しげタンタンタン(タン大盤振る舞い)
私もまだ起きてますよ。
今、必死で原稿書いてます。ひー。

そう。もう9年なんですね。
時間が経ち、マスコミが取り上げなくなろうとも、
忘れてはいけない、忘れられない出来事ですよね。
まだまだ苦労を強いられている人もたくさんいるでしょうし、
精神的な傷は大きく深いものなんだと思います。

地球も生きているし、天災は避けて通れないものだと思います。
あの日の経験を無駄にしないことが、私たちの使命であり、
尊い命を失った方への、せめてもの供養になるのだと思います。
828しんや@風邪ひきさん ◆SINYA/5uac :04/01/17 05:41 ID:PALvc6+K
まもなく9年・・・

去年も散々言いましたが(過去スレ<10>参照)、

やはり伝えたいことは山ほどあります。

街BBS阪神大震災関連スレです
http://kinki.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=kinki&KEY=1042828845


829しんや@風邪ひきさん ◆SINYA/5uac :04/01/17 05:46 ID:PALvc6+K
6433つの命よ、安らかに。


黙祷



830令之 ◆5GXl1vOAXc :04/01/17 06:14 ID:lRoKfzz9
大変な惨劇があった、1995をおれは忘れることができないです。

次は3月20日。あわや隣の席の後輩が巻き込まれることになりそうだった。
831KIX:04/01/17 06:30 ID:oC8RMMK+
黙祷

みんなの防災準備
http://www.sonotoki.net/junbi.html
832大人の名無しさん:04/01/17 08:05 ID:ay6bXMPh
おはようさんです。
起きたときは、さして寒くもなく雪も降っていませんでしたが、
何やら窓のほうから寒気を感じるのでカーテンの隙間から外を見たら雪が降ってます。

震災で亡くなった方の多くは、私のような周囲との繋がりを持たない独身者だそうです。
知らないから、いるのかいないのか分からないから、倒壊した家屋から助け出されなかったそうです。
833非社会人 ◆z7WnNujI86 :04/01/17 08:14 ID:ay6bXMPh
あ、>>832は私です。

やたらと湯垢が付くので日中、風呂釜洗いのジャバで釜掃除をしてみましたが、効果が出てました。 
沸かして入っても浴槽に湯垢は付いておらず、キュッっと音を立てました。
しかし、ジャバって一回使い捨てなので容器が勿体無いです。
洗剤だけ詰め替えれないかなぁ。
834ゆうじん:04/01/17 11:08 ID:e/OEPnIW
ちょうどあの日は、赤キップで検察に呼び出されてましてね。
どうしようかと思いつつ、電話も繋がれへんし、取りあえず出向いたら、本日
の業務は休止、追って連絡を。てなってました。
大阪に住んでると、その瞬間はことの重大さがピンと来ず、まあ夕方には復旧
しとるやろと思ってたのが、情報が流れてくるにつれ、これは大変な事になったと気付き....。
いや、大きなショックってのはあとからジワ−ッとしみこんでくるもんですな。
835大人の名無しさん:04/01/17 11:40 ID:6aDLa/wW
めぐめぐめぐめぐめぐタン
TFMが変だよ
もうかれこれ15分以上なにも聴こえないの・・・
836大人の名無しさん:04/01/17 12:02 ID:6aDLa/wW
今やっと直りました<TFM
837めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/01/17 12:12 ID:oXLguEnX
>>835 名無しさん
聴いてましたよ。
いい曲、かけてたのにね。
放送事故ですね。強力な・・・。
まあシステムトラブルでしょうから、
製作ディレクターとかは、おとがめなしだと思うけど。
15分以上もの無音状態、自分の番組で起きたと思うと
考えただけで(((゜Д゜;)))ブルブルガクガク
838めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/01/17 12:41 ID:oXLguEnX
>>837 事故レス
いい曲は、復帰後だった(^_^;)
それにしてもまだ調子悪いみたいだなあ。
私はシステム的なことはわからないけど、
一体、どうしちゃったんだろう。

話は変わって、東京は期待したほどの大雪にもならず、
空からは発泡スチロールのカス(スチカス?(笑))のような
小さな雪の粒がちらほら落ちてくるぐらいです。
中途半端に雪が降っても面倒だから、いっそこのまま降らないでー。
839めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/01/17 13:05 ID:oXLguEnX
激眠〜。
でも仕事にイパネマの娘・・・。
夕方から夜になって雪が降るとか。
もうやめちくりー。
840めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/01/17 13:55 ID:oXLguEnX
モビリオ(車)のCMで、QUEENの「キラー・クイーン」がかかってるね。

なんべん聴いても、

♪キラ〜クイ〜ン がんばーれタブチー なんだよね(笑)

さて仕事だ。
841大人の名無しさん:04/01/17 15:09 ID:BJjDqs0X
漏れもトヨタ
842大人の名無しさん:04/01/17 15:28 ID:pHwuY6ws
http://www.so-net.ne.jp/feg/vote/index_20040109.html

Q.3新しく始まるK−1総合シリーズのイベントに
出演が噂されるヒクソン・グレイシー。
あなたは誰との対戦が見たい?

ボブ・サップ

アレクセイ・イグナショフ
ミルコ・クロコップ
フランシスコ・フィリォ
ピーター・アーツ
ジェロム・レ・バンナ
中邑真輔
マイク・タイソン

アンケートをやっています。
IWGP王者の中邑真輔に投票よろしくお願いします。
ヒクソンを倒すのは中邑しかいません。
中邑がプロレス最強を証明してくれます。
843めぐ@携 ◆sMEGUJpne2 :04/01/17 18:28 ID:B5SecvPj
都心平野部(てかうちの周囲)は雪も雨もほとんど降ってません。
助かりました。
寒さもそれほどではないみたい。
それともこれから寒くなるのかな?

風邪が流行ってるみたい。
鳥も人もインフルエンザにかかるのね。
しっかりアルコール消毒をして、充分に睡眠を取りましょう。
…って、これ、自分に言ってる罠(^_^;
844大人の名無しさん:04/01/17 19:53 ID:ehRBXyRD
現在38歳ですが、この間までシフトのキツイ仕事をやってしまったせいかすっかり
意気消沈してしまいました。おまけに親の危篤のダブルパンチ、幸い現在何とか
持ちこたえてますが何時どうなるかわかりません。

つい、この間までは元気ハツラツで年齢より若く見られたり色々出かけて楽しく
生きていたのに、現在は老けも進み体重も増加して無気力。湧きあがるパワーが
全然無くなり、どうしたものかという感じです。ここの皆さんはきっとまだまだ
お元気だと思いますが、これって年齢のせいなんでしょうか?
845ゆうじん:04/01/17 20:11 ID:e/OEPnIW
シフトのきつい仕事をやってた時の方が自分の心の中に緊張感があり、
生活にメリハリがあったのではないですか。
時間に余裕ができると気持ちも弛緩し、それが活力を削ぐ結果に。
体力なんて、そんな急に落ちるもんやありません。
楽しもうとしたら日常には楽しい事がいっぱいです。
それを見つけるためにも街に出るなり、元気な人と交わるなりすれば
ええと思いますよ。
ここは、無駄に元気な人や、元気過ぎる人がいっぱいですから、是非
とも住み着いてくださいな。
846大人の名無しさん:04/01/17 20:19 ID:p2iW74ju
>>844
ともかく親のことは大変ですね。
でも、其処まで冷静でいられるのだから大丈夫ですよ。

こころだってたまには風邪を引くものです。
ほんのひと時でも、休めるときに休みましょう。
体が疲れているときは、好きな趣味でも本でもよんだら。
847て ◆TETEGcvoTg :04/01/17 21:14 ID:Xrnlfqxo
こんばんわ
昨夜は飲んでいたので、欠席しました。

>>802 めぐさん
言葉の意味はともかくとして、その「鉄道業界のお知り合い」の方と”お知り合いになりたいわぁ”(←古い。。。_| ̄|○)

>>806 めぐさん
その呼び名は、鉄道関係者(鉄道ヲタク含む)の間で「のみ」一般的です。
848大人の名無しさん:04/01/17 22:08 ID:OCXEzWor
>844さん
ご家族の健康の問題は何よりもご心配ですよね。
お見舞い申し上げます。

気力が低下している時に新しいことを始めるのは
難しいかもしれませんね。
もしスポーツがお好きなら疲れるまでワークアウトする、
お風呂がお好きなら銭湯や色々な入浴剤などを試す、
お酒がお好きなら色々と肴も揃えて楽しむなど
好きなこと、リラックスできることを
試してみてはいかがでしょうか?

もしも睡眠障害があるとしたら
普通の内科でも処方してもらえる
軽いお薬も有効かと思います。

ストレスで体重が増えてしまったのかも知れませんね。
ダイエットはいつでもできますので
今は自分を少し甘やかしてあげたらいかがでしょうか?
849あそこの百太郎:04/01/18 00:14 ID:mFG77fKc
>>844
わたしもこれまでの方とほぼ同じ意見だし
たいしたことも書けないのですが、環境は重要ではないでしょうか
(つまり、ゆうじんさんのレスのことですが)。

強制的にでも自分が楽しく過ごせるのでは、という別環境に置いてしまう、
それをやらざるを得ない状況にしてしまえば、
精神面変わり、肉体面も変わってくるのではないでしょうか。
例えば、一緒に過ごして楽しい、と思える友人と会う約束をしてしまうとか。
会ってしまえば、何らかの刺激ももらえるのではないでしょうか。

環境を変えようという気力もわかないようなら問題でしょうけど、
現状を良くないとは思ってられるようなので。

もちろん、休むことも大事だし、悪いことではないです。
850JOBO ◆40Zvxcelmo :04/01/18 00:22 ID:IHQzv99J
>>844さん
私も38歳で、両親と同居しています。
確かに、家族が健康を害した時は、かなりダメージを受けました。

まずは、ご回復を祈るばかりですね。
大切にしてください。

あと、あまり元気になろうとか、活発になろうとか、考えずに、しばらく
自然体で生活されたらどうでしょう?
みな、このくらいの年齢になれば、悩みの一つや二つは、あると思い
ますし、元気そうな人が必ずしも人生順調な証だとも言えません。

マターリと.....。
851稔生 ◆l/5h.4K4wo :04/01/18 00:52 ID:cxEw+70P
今日はチャリせず家にいる稔です。さすがに雪の日は自重です。本当は
走りに行きたい気分ですが、今こちらは深深と雪が天空から舞い降りています。

>>844さん
以前僕が三十も少し入った頃四十前後の方に四十の声が近くなると
ガクッとパワーが落ちると聞いていましたが、今まさしくそれを
実感しています。
僕の場合はチャリで走りに行って、それを毎日の日課にしていたりもします。
結構、自分的にはいいなぁという感じです。体を動かすのは気持も体も
リフレッシュしてくれるみたいです。ウェイトもうまくコントロールできますし。
なにか打ち込めるもの、集中できるものを持たれるといいのかもしれません。
852ゆうじん:04/01/18 01:04 ID:J8ea2Mbe
つい2日ほど前に実感しましたよ。
あら、体力落ちてるってのが。
でもね、ちょっとした気分転換で回復して元気もりもり。
確かに30代の後半から先は肉体的な力は衰えるけど、メンタルでそこそこ
補えるもんですわ。
35〜45くらいの時期ってのは人生でもっともバランスの取れた年代やと
思うんですよ。
若い頃は体力が勝ち過ぎ、年を取り過ぎると体が言う事をきかない。
でも、この年代は体力が適度に落ちてきたので理性でコントロールできるし、
精神面での余裕も、そこをバランスさせる技術もあり、「心・技・体」の均
衡が保ちやすい。
だから、メンタル面のコントロールさえちゃんとできれば怖いもんなし。
気分をかえられるなにかを探しましょうよ。
アンパンマンが弱いのは寝ても覚めてもアンパンマンだから。
スーパーマンは強いでしょ。あれはまったく違うふたりの自分を使い分けて
るので疲れがたまらないからなんですよ。
853稔生 ◆l/5h.4K4wo :04/01/18 01:38 ID:cxEw+70P
あっ雪止みました。。これからまた次の雪雲で降るのか、それとも終わりかな?
メインの雪雲は関東の南の海上をもう通過したらしいですが。。
854おいちょ ◆kUP6g8Fo0o :04/01/18 02:20 ID:NjqAi5Yj
>>771しんやさん
 >あんな夢やこんな夢でも見られるのでしょうか?
  それならば・・・。

考える事は同じですねぇ。(w 風邪の具合はどうですか?お大事に。
855おいちょ ◆kUP6g8Fo0o :04/01/18 02:49 ID:NjqAi5Yj
>>844名無しさん
親御さんの事は心配ですね。

無気力感の話ですが、自分も似たような感覚を感じてます。ちなみに当方41歳。
体力的なところからくるものなのか、精神的なものなのか、おそらく両方なんでしょうね。
ここ1,2年、彷徨っているような状態が続いていて、早く目の前がパーと開ける時が
こないものかと、日々、悶々としています。こんな悩んでる人間が言うのも変ですけど、
お互いこの時期が、一時的なものと信じて乗り切りましょう。(ホントに一時的だといいなぁ・・・)
856晃美 ◆FTfex1uAUA :04/01/18 02:55 ID:QdthSSD5
>>855おいちょさん
お久しぶりです。やっと遭遇できますた。

>無気力感の話ですが、自分も似たような感覚を感じてます。

これは私にもありますよ。
それもここ1,2年特に感じます。
私は一時的なものというより、
まあ、更年期が早く始まっちまったと、思うようにしてます。
女子はそっちに言い訳を見つけられます。
でも、内心は複雑・・・・

>>844さん
ともかく、誰にでもある感覚なんだと、
自分だけではないんだと、
そう思う事が大切だと思います。
857おいちょ ◆kUP6g8Fo0o :04/01/18 03:10 ID:NjqAi5Yj
独りポツンと、とり残された感じ。
積み重ねてきたものが、それほどのものでもなかった。
生きてきた証として、残した実体が無い。
ゴールが、おぼろげながら見えてきてしまった。
今から急いでも、間に合いそうも無い。

以上、ネガティブシンキング大王の、深夜3時の独り言でした。

858晃美 ◆FTfex1uAUA :04/01/18 03:24 ID:QdthSSD5
>>857おいちょさん
そのおぼろげながら見えているのはゴールじゃないかもよ。
ちょっとした曲がり角だったりして。
例えそれがゴールだとしても
まだまだ先がありますわん。

このまま無い物をなげきながらゴールしてしまうおつもり?
859おいちょ ◆kUP6g8Fo0o :04/01/18 03:32 ID:NjqAi5Yj
>>856晃美さん
深夜に、自分独りと思っていたら・・・ こんばんは、お久しぶりです。

震災で辛い目に遭った人たち。派兵自衛官の家族。重い病に臥せっているひと、その家族。
自分の悩みが、いかに自己中心なものか、なぜひとの辛さを自分の辛さのように
感じられないのか、自分自身が嫌になります。でも、こうも考えます。自分がその立場になったら、
やっぱり独りで受け止めなければならない事だということ。誰も助けてはくれない(心を)と、
この程度の自分が、助けてもらおうなどと、都合のいい事を期待してはいけないと。
でも、こうも考えます。だからといって、優しい心をもてない事を正当化してはいけないと、
やっぱりひとに優しくされることは嬉しいことだと・・・でも、こうも考えます。以下エンドレス
860おいちょ ◆kUP6g8Fo0o :04/01/18 03:42 ID:NjqAi5Yj
>>858晃美さん
また、嬉しい気持ちにさせられました。

でも、ネガティブ大王は、そのくらいの励ましでは前向きにはなりませんよ〜w)
なんて、冗談ですw) ありがとう。
861晃美 ◆FTfex1uAUA :04/01/18 04:02 ID:QdthSSD5
>>860おいちょさん
いえいえ、何も。
私はね、毎日おいちょさんの言ったような人たちを見てるんですよ。
仕事ですから。
自分もいろんな体験をしてきたし、ね。
体験者であり、傍観者でもある。
だからこそ、優しくなんかないですよ。
なんにせよその先を決めるのは本人ですから。
ちょと背中を押して、
動かなければほっときますから(笑)

冗談が出るうちはだいじょぶですよ。
微妙なお年頃ですもの、ゆっくり行きましょ?
862大人の名無しさん:04/01/18 04:28 ID:Txas5Aqa
>>844です。

こんなにたくさんのレス頂けると思っていなかったので、何だかとても癒され
ました。(嬉
863晃美 ◆FTfex1uAUA :04/01/18 04:52 ID:QdthSSD5
>>862の844さん
よろしければ、又お寄り下さい。
おやすみなさい。
864おいちょ ◆kUP6g8Fo0o :04/01/18 06:29 ID:NjqAi5Yj
ひとのためになる職業って、あまり報われないと思いませんか?
がんばっているひとに、その職業を選択した理由や、続けている理由など、
職業観について、今度聞いてみたいなぁ。。

法外な報酬を得ている職業って、どこか地に足が着いていないような・・・ なんて、ちょっと
偏った意見かな。

神奈川は、大騒ぎしたほど天気は荒れませんでした。もう朝です。また明日。

それから、844さん。 たくさん書き込むと、気持ちが整理できたりするタイプの人も
いるみたいです。>じぶん
865めぐ@携 ◆sMEGUJpne2 :04/01/18 08:23 ID:2m4GJrX4
>>864 おいちょさん
人のためになる職業って具体的にはどんなこと?これは個人的な意見だけど、私はすごく報われる仕事だと思うなぁ。

私がイメージした職業は老人介護の仕事や芸能人みたいな仕事だけど。
人のためになる仕事は、事務員(OL)とかと違って、その仕事が
好きでやりがいを感じる人しかやってないと思うんだよね。
やりがいというのは報われると思うからこそ感じるものだと思うし。

おいちょさんのイメージする職業と私がイメージした職業は違うのかな?
866めぐ@携 ◆sMEGUJpne2 :04/01/18 08:37 ID:2m4GJrX4
>>844 名無しさん
もうみんなが全部書いてくれちゃったけど、その時がいつ来るかは
人によって違うだろうけど、みんなにいつかは訪れること(親のことです)
なんだと思います。
私は未だにそういう場面に遭遇してないので、あまり説得力のあることも
書けないのですが…。

今は親御さんのことを第一に考えて悔いのないようにするのが
一番ではないでしょうか。

加齢による衰えはみんな感じていると思いますよ。
それはあって当たり前、ない人のほうが珍しいんじゃないかな。

ご結婚してらっしゃるのでしょうか?
私なんかはこの歳まで独身で、前はひとりは気楽と思ってたけど、
今は体調が悪かったりすると心細いし、ひとりであちこち出かけるのも
なんとなく寂しく感じる時も多くなりました。

精神的なつながりが欲しいというか、自分を必要としてくれる人、
自分が必要とする(愛し愛される関係)の人がいたら、
暮らしの張りもずいぶん違うんじゃないかとも思います。
好きな人の喜ぶ顔が見たいとかね。

誰でもテンションが落ちる時もあるし、そういう時は風にさからわず
時の流れに身をまかせるのも、ひとつの方法だと思います。

844さんに贈る言葉

「やまない雨はない」
867めぐ@携 ◆sMEGUJpne2 :04/01/18 08:48 ID:2m4GJrX4
>>844 名無しさん
ともかく、親御さんの回復をお祈りします。
ここはみんな同世代で、普段は他愛のない話をしてますが、
心優しい人ばかりですから、よかったらまた書き込みして下さいね!

このスレの人たちのいい所

何事も前向きに捉えてポジティブに生きたいと心の中で思ってて、
出来る限りそうあるように、小さな頑張りを積み重ねている所。
他人に優しい所…かな。

人の心の痛みをわかってくれる、わかろうとしてくれる所。
868おち太:04/01/18 08:49 ID:APOrjQQc
おはようございます。
雪が降るかも…と思ってクルマのワイパーをたてておいたんですけど、
幸いなことに雪は降りませんですた!
せっかくですので、そのままワイパーを動かしてみる、
「エレキングだよーん♪」(・∀・)アヒャ!!
869めぐ@携 ◆sMEGUJpne2 :04/01/18 10:01 ID:2m4GJrX4
>>868 おち太さん
エレキングごっこ(・∀・)イイ!!
私もまぜて〜。

私とおち太さんって、シチュエーションプレイばっかりしてる…(;´Д`)ハァハァ
870ゆうじん:04/01/18 10:14 ID:J8ea2Mbe
なんや、倦怠期の夫婦、あるいは新婚さんみたいですなあ。
871おち太:04/01/18 11:29 ID:f6Sd+j/z
>>めぐさん
じゃあ、めぐさんはフロントで、自分はリアを…。
「セブンが現れた!エレキングは警戒している!」(INTモード)ウィーン…ウィーン…

「セブンが向かってきた!エレキング戦闘態勢!」(Loモード)ウィーンウィーン…

「セブンのパンチ、ケリが入った!エレキング怒る!」(Hiモード)ウィンウィンウィン!!

「エレキング、しっぽをセブンに巻きつけ電撃攻撃〜!」(Rrワイパー)キコキコ〜!

「おっと、ここでホーク1号の援護射撃がエレキングに命中〜!しっぽが解けた!
そしてセブンはアイスラッガーでエレキングを攻撃〜!」

エレキングのツノ?の回転が止まった…エレキングよ、やすらかに…。

「やばっ!クルマのバッテリーあがっちまったい!!」ちゃんちゃん(・∀・)ノ゙
872ゆうじん:04/01/18 13:06 ID:J8ea2Mbe
やはり、車はトヨタのウインダムですか?
873おち太:04/01/18 13:20 ID:f6Sd+j/z
いえいえ、ベンツのミ(ドル)クラスです。
874晃美 ◆FTfex1uAUA :04/01/18 14:56 ID:QdthSSD5
>872>ゆうじんさん
ウィンダムって、セブンの持ってるカプセル怪獣と同じ名前だよね?
セブン繋がり?
875あそこの百太郎:04/01/18 15:43 ID:mFG77fKc
エレキング>871 ttp://hm.aitai.ne.jp/~calfo/ccraft/gasya/gasyajpg/hg_erekingu_nm.jpg
ウィンダム>872 ttp://www.interq.or.jp/earth/s1950/profile/seven/07.jpg
ミクラス>873 ttp://www.gasyapon.ne.jp/jpg/u12_04.jpg

じゃあ、ぼかぁナース姿の優香と「二人でナース」ごっこキボンヌ。
(じゃあ、ってなんだよ)
ナース ttp://www.rakuten.co.jp/magobe/img1018124962.jpeg
876稔生 ◆l/5h.4K4wo :04/01/18 15:43 ID:cxEw+70P
ダン>ウィンダム、頼むぞ!(カブセルを投げる)

ウィンダム>ウダギャー!(とりあえず出現ポーズをとる)

数分後。。

とりあえずダン、もといセブンに敵の力は見せるぐらいはして、メタメタメタルになり。。

ダン>ウィンダム、戻れ!(再びダンの手のなかに。。)

個人的には怪獣タイプの、名前は忘れましたが彼が一番よくやったと笑
877あそこの百太郎:04/01/18 16:47 ID:mFG77fKc
うお、稔生さんと同時刻書き込みのケコーンでありましたか。
ついこの間もあったような。

優香とあそこの百太郎の仲を阻む稔生さんであった。
優香(ナース服)「いいえ!私のほうが、あそこの百太郎さんのことを…」
あそこの百太郎「優香、ぼくのナースも、いや僕もキミのことがっ!」
熱く抱擁しあう二人(完)

シラフでこんなこと書いてる30代。
(注:クスリもやってません)
878めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/01/18 17:09 ID:JPsu6ATN
( ^◇)< あそこさーん&稔生さーん

ご結婚おめでとうございます(^o^)/
末永く、幸せな家庭を築いて下さいね(^_-)☆

ふたりとも見たことがある私としては、
フクザツな気持ちであるます。
けっこうお似合いかも(なんでやねん!)
879大人の名無しさん:04/01/18 18:35 ID:d8uPeBcv
>>876
ミクラスでしょう
880ゆうじん:04/01/18 19:53 ID:J8ea2Mbe
問題は、ウインダムもミクラスも弱過ぎて、却って足手まといになるって点
ですな。
881めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/01/18 19:59 ID:0vesVIoe
>>880 ゆうじんさん
でもでも、そんな足手まといぶりが、また憎めないのです。

それにしても、みんな、
シチュエーションプレイが好きなのね。(;´Д`)ハァハァ
882しんや@風邪ひきさん ◆SINYA/5uac :04/01/18 20:59 ID:pXk0xVsS
リアル厨房のとき、クラスにウインダムとミクラスがいたなぁ。

あとロデム君も。
883エフェソス:04/01/18 21:03 ID:RP0/NNKB
こんばんわ
今日の大阪はとってもいいお天気でした。
久しぶりに実家へ行ってきました。
近過ぎていつでも行けると思うとなかなか行かなくて…
お昼を一緒に食べたんですけど、父とはあまりしゃべる事もなく
ひたすら母の話し相手をつとめて来ました(W
とにかく、元気でいてくれることが何よりです。

非社会人さんが本日、お誕生日で〜す。
おめでとうございます!
42才、大厄の年。そして何とアク禁中〜〜 (^_^;)
先輩の皆サンは厄払のアドバイスを…

そして、fukuさん、非社会人さんのあく禁が
早く解除されますようにお祈りします。
884めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/01/18 21:16 ID:0vesVIoe
>>883 エフェソスさん
えっ?非社会人さんって、アク禁中なの?
そういえば、今朝、書き込みなかったかー。
昨日、風呂釜洗いのジャバの話をしてたよね?
避難所は相変わらず書けないし、非社会人さんの朝の体調報告がないと
(たとえそれが具合が悪いという書き込みでも(^_^;))なんだか心配に
なってしまう・・・(^_^;)

避難所はまだ書き込みが150ぐらいだから、
新しいスレを立てちゃおうかなあ・・・。もー。
885エフェソス:04/01/18 21:38 ID:RP0/NNKB
>>884めぐさん
FreeMLの方を見て知りました。
せっかくのお誕生日なのにね。
私はAAできないし、fukuさんもアク禁だし、
これは、「マタスレ」のみんなに知らせなくてはと思ったの。
886めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/01/18 21:43 ID:0vesVIoe
>>885 エフェソスさん
そかそかー。
メーリングリストのほうでね。
で、体調はどんな感じ?(^_^;)

じゃ、アク禁が解けた日に読んでもらおうっと。

( ^◇)< 非社会人さん
お誕生日おめでとうー。
また会いたいですねー。
今度はもっと非社会人さんのそばに座って、
イロエロな話を聞かせてもらおうっと。
私にとって、非社会人さんは、まだまだ謎の多い人なのよね。
887エフェソス:04/01/18 21:59 ID:RP0/NNKB
>>886めぐさん
たぶんアク禁でも読めるとは思います。
私のときがそうだったから…
888めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/01/18 22:02 ID:0vesVIoe
今週の始めぐらいに静岡で、サッカーゴールが強風で倒れて
下敷きになった中学生の男の子が亡くなった事故がありましたよね。

今日の朝のニュースで、そこの校長先生が、事故に責任を感じて
自殺したというのを見て、またまたショック!
辛すぎるよなあ。
いくら責任を感じたって、自殺はしちゃいけなかったよなあ・・・。

少年の死は、元はといえば、サッカーのゴールをちゃんと
固定しておかなかったことが原因で、確かに学校側に大きな責任が
あるとは思うけど、でもそれで校長が自殺したからって、誰も
気持ちが晴れる人もいないし、誰の報いにもならないのに・・・。
あまりにも辛いニュースでした。
889めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/01/18 22:06 ID:0vesVIoe
>>887 エフェソスさん
あそっか。
アク禁でも見ることはできるんだったね。
書こうとするとダメなんだもんね。
それにしてもアク禁の人が多いね。
避難所が使えないのが痛いなあ。まったくもー。
って、タダで使わせてもらってるんだから、
文句言っちゃいけないんだけどね(^_^;)
890しげ:04/01/18 22:52 ID:4u8EFgod
>>888 めぐさん
確かにつらいニュースでした。
気になるのは、どういう追求の声があがったかということ。
最近こういうケースって雪崩のような個人攻撃が起きることが多い気がします。
もちろん学校長は最高責任者ですから、ある程度の追求は当然だとは思います。
ただ実際学校長が校内すべてのことを把握するのは不可能なわけですから、
実質は学校と言う組織全体でその責めを負うことになると思うんです。
徹頭徹尾自己弁護に終始する学校長は逆に腹が立ちますが、
こうなってしまうとかえって気の毒に思えてしまいます。
もちろん、めぐさんがお書きのとおり、自殺しても何の解決にもなりませんし、
ご本人も遺書らしきものに書かれていたように、
むしろ周囲によけい迷惑をかけてしまうわけですから、
間違った選択なのは明白ではありますが。
なんともやりきれない話しです。
でも、今の制度では学校長は孤立するやろうな〜。
どの学校でも学校長と現場がうまくいってるって話し、きいたことがない・・・
891わに ◆6Dwani/Tn6 :04/01/18 22:53 ID:40F0S693
>>非社会人さん

お誕生日おめでとう.*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!☆
892JOBO ◆40Zvxcelmo :04/01/18 23:24 ID:IHQzv99J
>>非社会人さん
お誕生日、おめでとうございます!
NS690Vは、元気ですカー?
893晃美 ◆FTfex1uAUA :04/01/19 00:19 ID:zaLegK3e
>>ひーさん
お誕生日おめでと。
厄年は侮ってはいけませんよ。
眉唾ですが、お札のひとつでも
もらいに行ってはいかがですか?
894稔生 ◆l/5h.4K4wo :04/01/19 00:47 ID:umf7ROt9
>>非社会人さん
お誕生日おめでとうございます。
非科学的とまたひーさんに言われそうですが、(笑)
今年が本厄。何かやはりやられておいたほうがいいと思います。
895ゆうじん:04/01/19 01:03 ID:5du6j54I
校長自殺ですか、情けない話ですわ。
死んで責任を取るって考え方自体が責任放棄ですから、はっきり言ってそんな
人が校長などと言う責任ある立場についていたこと自体おかしいと思います。
ほんとうに責任を取らなあかんのはそんなへたれを任命した教育委員会ですな。
896めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/01/19 01:34 ID:RV6yLx+5
この間、京都に行った時、昭和38年生まれの人が厄年(本厄)だと知って、
あの時、わかってた人のコテハンは書いてお祓い受けて来たけど、
非社会人さんの名前も書いたっけなー(忘れてるところがいい加減(^_^;)
あの時、名前があがってれば、書いてるから、チョト安心してね!

それにしても、普通は「家内安全」とか「合格祈願」とかのシンプルな
願い事を書く太いローソクに、一周回っても書ききれないぐらいの
名前をまとめて書いちゃって、効力あるのかしらん?欲張りすぎ?(^_^;)
897めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/01/19 01:52 ID:RV6yLx+5
>>895 ゆうじんさん
これまた厳しいお言葉。
ま、ひとり槍玉に挙げられて責められたら、
そりゃ耐えられないほど辛いんだろうと思いますよ。
でも、「死んでお詫び」はね、そんなのは本当はお詫びにはならないよね。

死ぬ勇気より生きて現場を変えていかなくちゃ、いけなかったと思うし、
それが亡くなった男の子の供養だったんだろうと・・・。
サッカーゴールを固定してない学校は、たくさんあったみたいだし、
よりによって自分が校長をしていた学校でなぜ。という想いも
あったんだろうけどね。
まー、本当にやりきれないです。
898めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/01/19 01:54 ID:RV6yLx+5
>>896
わかってるとは思うけど、補足しときますー。

>>昭和38年生まれの人が厄年(本厄)

これ、男子の昭和38年生まれの場合でーす。
女子の昭和38年生まれは違うからね。
899晃美 ◆FTfex1uAUA :04/01/19 02:21 ID:zaLegK3e
フリーセルの連勝で寝そびれた。
おまけにNHKでトリの生態番組みたいのやってて
これが結構おもしろくて、、、寝れない。
900令之@移動 ◆5GXl1vOAXc :04/01/19 03:28 ID:yor7PJng
>>898 めぐさん
女の人は 数えで19、33
男は25のときがあった。

なんつーか、静岡(駿河・遠州?)のサッカーに対する
特殊性も一因かと。南米と同じいわば宗教みたいなもの。
藤枝か清水で、堀田先生が小学校の教員にひろめたのが
発端でね(1963ごろ)。とにかく死んだらすべておしまい、
生きて事故の再発を防ぐのが正しかったのに。
901おいちょ ◆kUP6g8Fo0o :04/01/19 04:28 ID:of/3g3sx
>>865めぐさん
頭の中で、整理出来ていないうちに書き込んでしまったなぁ
“人のためになる仕事”じゃ漠然としてますよね。
心を癒すという面で、芸能(音楽、演劇、演芸等)も、人のためになる仕事という事も出来るけど、
自分としては、人のため・・・といったら、滅私奉公的な、介護とか、看護師といった方面の職業かなぁ。
よく言う「やりがい」といった言葉が曲者で、個人の自己犠牲の上に成り立っている職業が、日本には
かなりのあると思います。やっぱり、対価として正当な報酬(お金)は享受するべきです。
まあ、ある程度、本人はその「やりがい」に酔いしれる事は出来ても、その家族は大変だと思うのです。
つまり自分のいうところの、「報われる」は、やらしい話「銭」ってことですかね。
902しげ:04/01/19 06:59 ID:8HLl0KzA
>>895 ゆうじんさん
教育委員会・・・ありゃなかなかたちが悪いです。
・・・と、ごまめのはぎしりでございました。
出勤しま〜す。
903晃美 ◆FTfex1uAUA :04/01/19 08:57 ID:zaLegK3e
>>864おいちょさん
亀レスですが、、、
自分が人の為になる職業に就いているとは思ってませんが、
いわゆるそのような比喩をされる業界の片隅にいる者として、、、
生活の為に他の職にも就いていた事もあります。
が、結局この業界に戻ってきてしまいました。
私の場合は、その理由はただひとつです。
幼い頃からこの業界に身をおいた生活環境のみです。
他の業種はどうもおちつきませんでした。
やはり白衣だったり、薬臭かったりの場所が好きなようです。
因果な環境に育ってしまったものです。
904ゆうじん:04/01/19 10:30 ID:5du6j54I
自分が生きてるってことがすでに多くの人への癒しなんですよ。
905晃美:04/01/19 10:32 ID:zaLegK3e
以前から参加していた小蟻スレですが、
半年放置でも落ちずに残っているので40代版で続行する事にしました。

下記URLから誘導してますので
興味がおありでしたら参加下さい。

高校以上の息子がいる40代男性に質問
http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/middle/1025531324/l50


>>ローリーさん
また始めますよ〜。
またROM参加して下さいね。
906大人の名無しさん:04/01/19 10:49 ID:IUJsIp/x
晃美タンのトリップが付いてないズラー
付け忘れですか?
そんなおちゃめな晃美タンに萌え!

今度一緒に遊びましょ
907晃美 ◆FTfex1uAUA :04/01/19 10:54 ID:zaLegK3e
>>906さん
ああ、やほうからスレ立てと共に書きこんだので忘れてました。
はい、トリップ付き!です。
本物ですよ(笑)


・・・・おちゃめ・・・・・ふふっ
名無しさんにそんな事言われたの初めてです。
いたずらかもしんないけど、嬉しいものですね。
908晃美 ◆FTfex1uAUA :04/01/19 11:01 ID:zaLegK3e
>>904ゆうじんさん
いや、ただ掻き回しているだけの問題児です。
早く人間になりたいです(笑)
909稔生 ◆l/5h.4K4wo :04/01/19 11:21 ID:umf7ROt9
>>896めぐ巫女さん♪
うがっ!(朝からレディへのレスでなんという叫び声笑)
38年生まれの数え41の男子がほんほん本厄なんですね〜。
42になる来年が本厄かと。。
あの時は本スレで名乗り出たので書いていただいたはずでございまして、
誠にお世話になりました〜☆★
ちなみにあのあと、更に初詣で厄よけお守りを買って持っています。
天神にも行っているし、これでまず万全かなぁ〜(爆)
ということはひーさんは後厄ということに。。失礼申しました。
910めぐ@携 ◆sMEGUJpne2 :04/01/19 12:01 ID:c8ApxC+n
>>901 おいちょさん
確かに看護士さんは激務の割に収入はそれほどでもないと聞きますね。
まあ、収入目当てでそういう仕事に就かれるのも問題だろうけれど
動機がどうであれ、しっかり仕事出来ればOKだとも思います。

それより人手不足で一人当たりの労働負担がかかりすぎることで
ケアレスミスが起きることの方が問題ですよね。
911めぐ@携 ◆sMEGUJpne2 :04/01/19 13:57 ID:c8ApxC+n
>>904 ゆうじんさん
癒される言葉、(・∀・)イイ!!

私も誰かを癒しているのかな〜。
912わに ◆6Dwani/Tn6 :04/01/19 14:18 ID:VjBAIqwh
>>911 めぐチン
癒されてますよ〜!ヽ(´ー`)ノ ウレスゥイ-♥
913めぐ@携 ◆sMEGUJpne2 :04/01/19 17:13 ID:c8ApxC+n
>>912 わにてん
わ〜い!
わにてんのことを癒してた〜\(^o^)/

私もわにてんに癒されてまつ〜。

そういえば、この間振った鉄ちゃんネタの答えはおうちに帰ってから書きますぅ。
914めぐ@携 ◆sMEGUJpne2 :04/01/19 17:42 ID:c8ApxC+n
今、駐車場ですごい人を見てしまいますた!
東京はだいぶ陽が暮れてきたんだけど、駐車場の奥のほうで
腰のあたりに手をやって立ちションしてるおじさんがいたの!

嫁入り前の乙女が、そんな場面を見ちゃいけないわ〜!と思ったんだけど
アスファルトに叩きつけられるオシッコの音が余りにも激しくて、
さらにその勢いがまったく変わらずにすごーーーく長く続いてるの!
しかもしかもチラッと見たら、おち○ちんを左右に振り回してるの!

ええ〜っ!?と思いながら通り過ぎる直前に凝視したら…


ホースで水をまいてる人ですた〜。

だってだって腰のあたりに手があったし、薄暗くてメガネをかけてなかったから
本当にオシッコしてるように見えたんだも〜ん!
あーびっくりした(^_^;
915めぐ@携 ◆sMEGUJpne2 :04/01/19 19:00 ID:c8ApxC+n
あああ…。
酔ってるわけでもないのに、なんて書き込みをしてるんだ<ぢぶん

ただ今、いったん家に帰ってからお茶の水を目指してます。
13キロぐらいあるものを持って歩いて、もう死ぬほど疲れた…。
916しげ:04/01/19 19:35 ID:PHxeqRRb
>>904 ゆうじんさん
身内以外で、
たったひとりでもそう思っていてくれる人がいたなら、
それでかなり救われる気がします。
自分など生れてこなければと、
数え切れないくらい思ったもので。
ま、普段のあちきを見てると、
そうは見えんらしいですがね〜。
でも、今はそんなアホキャラだと思ってもらえる人間でいられることが、
多分幸せなんですよね。
と、まるで自分がアホやないみたいにゆうておりますが、
実際アホの子やから難儀なんやけどな〜。
917ゆうじん:04/01/19 20:02 ID:5du6j54I
ほんまもんのアホは、自分がアホやってことを知りません。
そう言うやつのことを真性アホと言い、これは大手術が必要です。
でも、それを知ってるしげちゃんは仮性アホです。
ですからいざと言うときにはちゃんとひと皮剥けることでしょう。
いつも剥けてると無防備やし、敏感過ぎてまわりを傷つけることすらあるし、
仮性くらいがいちばんいいのよ。
>仮性くらいがいちばんいいのよ。

( ´_ゝ`)フーン
919大人の名無しさん:04/01/19 21:22 ID:Vr5kCeOb
アホの仮性はね。
920めぐ@携 ◆sMEGUJpne2 :04/01/19 21:24 ID:c8ApxC+n
>>917 ゆうじんさん
>>仮性くらいが一番いいのよ。
メモメモ(AAなし)
921わに ◆6Dwani/Tn6 :04/01/19 21:37 ID:ReeUCCyo
>>917 ゆうじんさん
>>仮性くらいが一番いいのよ。
φ(..)メモメモ。
>>仮性くらいが一番いいのよ。

実践実践(AAなし)
923晃美 ◆FTfex1uAUA :04/01/19 22:18 ID:zaLegK3e
>>仮性くらいが一番いいのよ。

(´-`)。oO (そうだったのカー。
924あそこの百太郎:04/01/19 22:20 ID:iOHdjlJb
◆包茎手術統一スレッド◆Part7
 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1070622400/
仮性包茎は手術しないで治る?Part2
 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1067178823/
真性包茎は手術しないで治る!part5
 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1068535926/
広東包茎は手術しないで治せ
 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1073493538/
【実際】勃起して包茎ってどうよ【早漏もあり】
  http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1052336634/
露茎から包茎へ
 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1045295329/
包茎手術の後遺症
 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1069435729/
!!!!!募集『包茎肯定論』!!!!!
 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1069424789/
925晃美 ◆FTfex1uAUA :04/01/19 22:20 ID:zaLegK3e
ゆうじんさんの仮性ネタに女子連続カキコ。
なぜか男子の書きこみがないのは、わざとなの?
926晃美 ◆FTfex1uAUA :04/01/19 22:22 ID:zaLegK3e
あ、あそこさんだ、、、、



ナイスタイミング アンド ナイスネーミング ( ´,_ゝ`)プッ



927酸欠の人:04/01/20 00:25 ID:czLj2mfg
>>仮性くらいが一番いいのよ。

安心しますた。
928ゆうじん:04/01/20 00:42 ID:xkfdRPin
あんたたちねえ、仮性と言うても仮性包茎やなくて、仮性アホけえのことなん
やから、あんまり男子をいじめないでよ。
929稔生 ◆l/5h.4K4wo :04/01/20 00:53 ID:j2HSH8B9
チャリから帰っています。今日はよい星空。温度も少しは冷たさがぬるんだ東都
でした。

>>仮性くらいが一番いいのよ。
なるほど〜常に中庸の道を行けというゆうじんさんの諭しですね★笑
イタリアルネサンス時代にフィレンェを拠点としたメディチ家の隆盛の
もとを作ったコジモ・メディチはこれを政治の座右の銘にして、ライバル達に勝って
フィレンツェでのメディチ家の指導的役割を確立したそうです。
と、歴史方面に話しを展開。。爆 ちなみにここを本拠地とするサッカークラブは
フィオレンティーナ。。以下略笑



930大人の名無しさん:04/01/20 01:07 ID:sevbeMqX
僕はたっても被ってるの
でも、自分で剥くとちゃんと剥けるのね(痛くなく
これは真性?仮性?

こんな僕は手術した方が良いのですか?
教えてー憧れの晃美タン
931あそこの百太郎:04/01/20 01:15 ID:Kytkecsx
晃美さ〜ん、晃美さん
930番テーブルご指名でぇ〜す
932晃美 ◆FTfex1uAUA :04/01/20 01:20 ID:RllSNfww
あ、私ですか?

>>930さん
いや、専門家ではないんでわかりませんが、
痛くないんならいいんじゃないかと。
後、女性とのロマンシングな時に
問題ないなら無問題でしょ。
見た目的な事にこだわるならオペすればいいと思います。
私的には
そんな見た目には拘りませんが、、、
933大人の名無しさん:04/01/20 01:25 ID:sevbeMqX
晃美タンお優しいお言葉有難う御座います
女性とのあの時は全然おk−なのですσ(^^)
でも、これじゃ風俗には行けません・・・
まぁー行く気もないのですけどね!本当ですからね エッ(゚Д゚≡゚Д゚)マジッス

これで安心して寝れます
それでは皆さんおやすみなさい
934めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/01/20 01:29 ID:7YO1wtki
ふー。
「仮性くらいが一番いいのよ」があまりにも何度も引用されてて、
くらくらしますた。
おやすもなさーい。
935めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/01/20 01:30 ID:7YO1wtki
あ、鉄ちゃんネタの答えは明日!
今日は飲んじゃったから、手も足も痒くてもうだめー。
おやすもー。
936ゆうじん:04/01/20 01:47 ID:xkfdRPin
なるほど、仮性から中庸の徳が出てくるとは。
中国ではそれこそが最上の徳と言われております。
だから三国志の劉備玄徳や水滸伝の求時雨宗江が民衆の支持を集めるとも。
要は一方に偏らないバランス感覚と、身の丈を知り、足りない部分は人に任せ
られる度量こそが大尽の資質と言うことなのでしょうな。
937めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/01/20 01:50 ID:7YO1wtki
新スレ立てますたー(^o^)/

【雑談】40歳前後の独身者でマターリ<31>
http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/middle/1074530781/l50

あと、この際なので、壊れた避難所を新しく作りました。
微妙なんだけど<3'>です。
http://www.bs1.net/test/read.cgi/30age/1074530602/l50
938めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/01/20 01:53 ID:7YO1wtki
950を過ぎてから立てても良かったんだけど、
また立てられなくて慌てるのもイヤだし、
楽しく1000鳥できるように早めに立てちゃいました。

んで、避難所も新しくしたので、また使ってね。
939めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/01/20 02:15 ID:7YO1wtki
アク禁中の人たちは、新スレになら書ける、なんてことはないのかな?
鯖が同じだから無理か・・・。
でも避難所は動作するみたいなので、アク禁解除になるまでは
そちらでお話ししようね。
非社会人さんも、毎朝の体調報告を避難所のほうによろチクビ(^-^)

今日はもう寝ますー。
おいちょさん、おあとよろしくー(^o^)/
940大人の名無しさん:04/01/20 02:40 ID:ZQ+h3wVm
おめAND乙
酒が体質にアワナイんやないの?
941大人の名無しさん:04/01/20 03:01 ID:aHhWBcan
旭化成・火星・家政?
942おいちょ ◆kUP6g8Fo0o :04/01/20 03:43 ID:9FkMKfdP
自分の身近なリアル世界にいる、そういった献身的な人を脳内に思い浮かべて
カキコしていたので、>>901は独善的な内容になってしまって失礼しました。

いろいろ愚痴を聞かされるけど、最後は、「やっぱり、この仕事が好きなんだよね」
とか、「天職なのかな」と微笑みながら、言って欲しいと思う。「銭」だけのためじゃなくね。
前にカキコした事との、整合性が取れていないけど、思いはいつもその間を
行ったり来たりの繰り返しだったりします。
対象人物が個人的なので、意味不明な内容になってしまいました。スマソ 終りにします。
943おいちょ ◆kUP6g8Fo0o :04/01/20 04:13 ID:9FkMKfdP
>>903晃美さん
きっと天職なんですよ。

考えて見れば自分の職業も、自ら選択したようでも、実際は生まれてきた時から
決められていた事なのかもと、感じる時があります・・・・全然、感じない時もあります。
その時の体調によりますね。   カイテルコトガジブンデワケワカラン

   



944おいちょ ◆kUP6g8Fo0o :04/01/20 04:45 ID:9FkMKfdP
早朝担当の令さん、あとはヨロシクです。     では、また明日。
945令之@移動 ◆5GXl1vOAXc :04/01/20 05:39 ID:w1ugWNs6
>>944
おいちょさん ごめん。仕事がめちゃ押してるんだ。
一言レスなみでスマソ。
946しげ:04/01/20 07:09 ID:VxgkZhJv
しっかし、
仮性の2文字でここまで盛り上がるとは(笑)。
にしてもゆうじんさんの表現力といいますか、
言葉のセンスには脱毛・・・もとい、脱帽であります。
とにかく、真性のアホにならんように、
そっちの意味で「脱帽」してしまわないように、
気をつけま〜っす。
さ、仕事行くべ。
947ゆうじん:04/01/20 11:43 ID:xkfdRPin
脱毛と言えば、わし式分類法では、脱毛には4つのパターンがあります。
M型=前頭部両サイドから上に侵攻。
   そのまんま東、西村雅彦、長嶋茂雄
O型=頭頂部から空白地帯が広がる。
   萩本欽一、西田敏之
U型=月代状に滅んでいく。
   神足裕司、横山ノック
O型は後天的な要素が強いので、ケアすればけっこうなんとかなりますが、
M、Oは遺伝的要因とホルモンの関係が大きいのでなかなか大変。
ちなみに、OとMの複合型をハイブリッドと呼びます。
じつはけっこうM型に憧れているわし。
なんか知的でかっこいいでしょ。
それにおでこが狭いとアレンジがしにくいのですよ。
948晃美@ネカフェ:04/01/20 15:37 ID:UwaGqR2o
>>947ゆうじんさん
O型脱毛は後天的でもあり遺伝的でもあるの?
U型はどっちになるのかな?
なんにせよ、
本人が気にしすぎるのが
一番かっこわるいとおもふ・・・

ちなみに
一時期売れに売れたリ○ップは
O型にしか効きません。
949大人の名無しさん:04/01/20 17:14 ID:T7OA0n2v
 ファミリーマートの「ファミマ・クラブ」は、
 サッカー日本代表チームのサポーティングカンパニーであることを利用し、
 “チケットの先行販売には会員登録が必須”という条件をつけ、着実に会員数を伸ばし、
 多くの人々の住所・氏名・電話番号・年齢・性別・メルアド等の情報を収集してきました。
 そして、名簿業者にその情報を売ることにより、帳簿外収入を得てきました。

 最近、見に憶えの無い債務返済を要求するハガキ・封書やメールが届いたり、
 不審な電話が掛かってきたりすることはありませんか?
 それらは、ファミリーマートからあなたの情報が流出したためです。

 2chコンビニ板では、この問題について被害状況等をまとめるとともに、
 池袋のファミリーマート本社に抗議するオフを計画しています。
 詳しくは、以下のまとめサイト&掲示板をご覧ください。

 「ファミマ・クラブ」会員情報漏洩問題 非公式まとめサイト
 http://www.geocities.jp/no_more_famima_club/index.html
 「ファミマ・クラブ」会員情報漏洩問題掲示板
 http://jbbs.shitaraba.com/news/1492/
 【個人情報晒し】ファミマ被害者の会【架空請求】
 http://life.2ch.net/test/read.cgi/conv/1069689894/l50
950アナバナナ ◆TcFEAMQJmk :04/01/20 17:29 ID:0U9HfoJQ
こんばんわ〜ビチ(`3´)
951めぐ@携 ◆sMEGUJpne2 :04/01/20 17:54 ID:SYKCJekh
>>950 アナバナナさん
夕方の巡回、珍しいですね!
挨拶だけじゃなくて、たまには何かお話ししましょ(^-^)
952ゆうじん:04/01/20 17:58 ID:xkfdRPin
>晃美ちゃん
間違った、U型が先天的ね。
サイドの髪とトップの髪はそれに影響を与えるホルモンが違うのよ。
だから、まわりだけ残るなんてことが起こるのです。
U型、M型は男性特有やけど、O型は女性にも出るでしょ。
O型の場合は、ケアのしかたでかなりの差が出ます。
シャンプーや整髪料もやけど、まずは血行を良くすればけっこうかっこつく
場合が多いのです。
ちなみにO型にU型と言えば便座と同じですね。
953おち太:04/01/20 20:28 ID:7evCJJ8E
>>948晃美さん

>ちなみに
>一時期売れに売れたリ○ップは
>O型にしか効きません。

Σ(゚Д゚)ガーン!! (´・ω・`)ショボーン… でも(゚ε゚)キニシナイ!
くよくよするのがいちばん良くないのだ!(`・ω・´) シャキーン!!  
954ゆうじん:04/01/20 20:50 ID:xkfdRPin
つまり、なぜ人間は禿げるのかを考えてみると対策が見えてくるのですよ。
禿げるのは人間と猿だけです。
他の動物は全体に毛が抜けるとか、禿鷹みたいにもともと禿げてるのはあって
も、頭だけ禿げるってことはありません。
じゃあ、人間と猿に共通するのはなにかと考えると立って歩くってこと。
要はいちばんてっぺんには血液が環流しにくく、したがって滞留もしにくいの
で栄養不足になって毛が生えにくくなる。て説があるんですよ。
禿と白髪のメカニズムはまだ明らかになっていないのですが、どうやら血行が
関係あるらしいと言うことで頭叩きブラシやら血行を促す育毛剤などが出てき
たと、そう言うわけです。
955晃美 ◆FTfex1uAUA :04/01/20 22:58 ID:RllSNfww
>>ゆうじんさん
白髪の人は禿ないってよく聞きますが
そちらの真偽のほどは、どの様に思います?
実際、私は未だに白髪はありませんが
前髪が透けるようになって来ました。
心なしかデコが広がった気が、、、、(´・ω・`)ショボーン

>>おち太さん
さてはリ○ップ、使いましたね?
申し訳ありませんが、おち太さんには合わないかと、、、
(会った事あるから言える)
買ったお店が悪かったですね。
あれの販売に対しては
大手ドラッグから小売店に至るまで
細かい指導があったはずなのですが
きっと応対にあたった店員が悪かったのでしょう。
ちゃんと指導を受けた人なら
一目でダメだしされたでしょう。
・・・・・・失言続きですみません(^_^;)
956ゆうじん:04/01/20 23:41 ID:xkfdRPin
白髪と禿げは良くわかりませんが、透けてくるのは髪そのものが細くなった
と言うのもあります。
年を取ると細く腰のない毛になる人が多い。若いときは直毛やったのに、年
取ったらカーリーになってきたって人がいるでしょ。
あれは、髪に腰がなくなってきた結果なんですよ。
腰がないとボリュームも出ませんから、どうしても薄く見えます。
取りあえずシャンプーをアミノ酸系のに変えたらましになりますよ。
市販してるのはほとんどがアルコール系ですから、美容室で聞いてみてくだ
さい。最近はドラッグストアでも置いてありますから、店員さんにアミノ酸
系を教えてもらったらいいです。
ただし、ここで間違えてはいけないのは「アミノ酸系」であって「アミノ
酸配合」ではないってことです。
957めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/01/21 00:09 ID:wozgl0Lf
私の生え際はめぐパパと同じなのぅ(T_T)

Mっぽく薄くなってるのぅ。
子供の頃は丸い額だったのになー。・゚・(ノД`)・゚・。
958稔生 ◆l/5h.4K4wo :04/01/21 00:35 ID:4oAo5hSi
チャリから帰っています。★今日は雲り空の東京でした。

生え際は僕もM系といえば、そうなのですが、Mの∨の部分はまだ
水平に近いです。とはいいつもだんだんMの字に近づきつつ。。笑
959あそこの百太郎:04/01/21 00:41 ID:8rLXexvo
>>882 しんやさん
> リアル厨房のとき、クラスにウインダムとミクラスがいたなぁ。
> あとロデム君も。

亀レスですが、これはいわゆる”パシリ”ではなくて、鉄砲玉(ヒットマン)
のことでしょうか?
「ウインダム、○×組・組長のタマぁとってこいや、ゴルァ!」みたいな。

いヤ、こわ〜〜(by鶴光)

うちのクラスには、ビップ大臣がいました(『猿の軍団』)。
960晃美 ◆FTfex1uAUA :04/01/21 01:05 ID:7VrNn728
>>959あそこさん
あ、しんやさんのその書き込み、
ずっと意味わかんなかったんだよ。
(´-`)。oO そうか、そういう意味だったのカー。

>>882しんやどん
こわっ
961晃美 ◆FTfex1uAUA :04/01/21 01:12 ID:7VrNn728
>>956ゆうじんさん
そう言えばいつも行く美容院で相談したら
アミノ酸系のトリートメントすすめられたな。
ちょっと お高かかったので、一度買ったけど
切れたまんま安売りトリートメントになりましたが、
次回カットに行く時に購入しようと思います。

あ、全然関係ないんですけど、ついでに聞いちゃお、、、
最近乾燥しているせいか
目の周りのタルミが加速しているヨウナ、、、
これには何がいいんでしょ?
やっぱ、コラーゲンですか?
って、ゆうじんさん、美容カウンセラーになってる(笑)
962ゆうじん:04/01/21 01:15 ID:gt6llS/k
ウィンダムとミクラスは、福本清三さんみたい。
「先生、ひとつお願いしやす」
と言われて、おもむろに登場するものの、主役にあっさり斬り捨てられる役。
おいおい、単なる時間稼ぎかいなと突っ込むこと数知れず。
963めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/01/21 01:17 ID:wozgl0Lf
>>962 ゆうじんさん
>>ウィンダムとミクラスは、福本清三さんみたい。
じゃあ、そのうち本でも出す鴨(笑)

『どこかで誰かが見ていてくれる』じゃなくて、
タイトルはなんだろう?
964大人の名無しさん:04/01/21 01:50 ID:gt6llS/k
そうやね
「穴があったら戻りたい」
なんていかがでしょ。
965あそこの百太郎:04/01/21 02:03 ID:8rLXexvo
じゃ、
@「毎日切られながら幸せに過ごしている人たちの生き方」福本清三/PHP
A「なぜか人に切られる人の共通点」福本清三、斎藤茂太共著
  http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4915872408/qid=1074617560/sr=1-6/ref=sr_1_10_6/249-1980424-1094701
B「気がつくと 切られてぐちゃぐちゃになっているあなたへ」福本清三、リズ・ダべンポート共著
  http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4794211465/ref=sr_aps_b_/249-1980424-1094701

健康食品で肌にどうこうって、最近はヒアルロン酸を使ったものが
よく宣伝されてるみたいですね。
あとはコラーゲン、コンドロイチン?
専門家じゃないので、責任は一切とれません(キッパリ。


966めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/01/21 02:05 ID:wozgl0Lf
>>965 あそこさん
情報提供ありがと〜!
ひとつ前の名無しさんは、きっとゆうじんさんだよね(笑)
967めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/01/21 02:07 ID:wozgl0Lf
ディープ・パープルが来日するんだけど、リッチー・ブラックモアは
来ないんです(T_T)
リッチーのいないパープルなんて、クリープを入れないコーヒー
みたいなものじゃん(T_T)
渋谷公会堂で追加公演があるから行こうかどうか悩んでたんだけど、
うーん、リッチーがいないんじゃなー。くすんくすん。
968めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/01/21 02:09 ID:wozgl0Lf
あのー、3月20日って何の日?
土曜日なんだけど祝日らすい。
個人的には日曜日にラジオの仕事があるから、
月曜日が休みだとうれしいんだけどなー。
969大人の名無しさん:04/01/21 02:22 ID:UGLnBehp
春分の日 彼岸の中日のころ
970めぐ@携 ◆sMEGUJpne2 :04/01/21 08:13 ID:CYNLmxE2
おはー。結構さわやか\(^o^)/
名無しさん、サンクス。

春分の日カー。
土曜日が祝日、チョトモターイない。
金曜日が祝日ならよかったのになー。

個人的には日曜日に仕事が入ってるからハッピーマンデーは
割とうれしいのです。
連休って感覚ではないんだけどね。

だから成人の日は精神的にかなりうれしかった。
次のハッピーマンデーは7月20日の「海の日」カー。
まだまだ先だわ…。

とりあえず1日1日を地道に頑張りましょ(^-^)
971非社会人 ◆z7WnNujI86 :04/01/21 08:28 ID:AkcWzzSF
おはようさんです。
アク禁解除されました。
今日からがっくり寒くなるよぷですが、窓にプチプチを貼って断熱対策はバッチリです。

ギコナビで、まち bbsが読めるようなりました。
すこし便利になりました。
972晃美 ◆FTfex1uAUA :04/01/21 09:02 ID:7VrNn728
おはようございます。
今夜あたり1000ですかね?

>>971ひーさん
解除おめです。お帰りなさい。
本当にずいぶんと冬らしくなりましたね。
おでき君の様子はいかがですか?

>今日からがっくり寒くなるよぷですが、

よぷ?
ひーさんがやると結構 ( ´,_ゝ`)プププ
でも昨日の私の書き込みも事故レスばかりだわ。
だって暗かったんだもん。
973○ろ ◆igMARUuJ9c :04/01/21 09:27 ID:g531B0f1
本当にレス参加が滞ると・・・・・

スキー&ザウス噺、からみたかったな・・・・
京極直木賞噺、からみたかったな・・・・
エレキング遊び、からみたかったな・・・・(アギラがやっぱり忘れられてる カワイソー)
そういえば、>>761 めぐさんのスカーレットシュリンプ噺もレス付けてない。
またいそのうちってことで・・・・・
974ゆうじん:04/01/21 10:40 ID:gt6llS/k
>晃美ちゃん
リンパ腺マッサージがお勧め。
しかしわしにはそれよりも解決せねばならない問題がある。
郵便局の新サービス「エクスパック500」むかしのグルービーケースくらいの大きさで暑さ2センチくらいになるボール紙のパッケージにはいるものならなんでも送る、重量は30キロまでってやつ。
このパックを30キロにするにはなにを詰めて送ればいいのか、そしてそれをポストから取り出したときの郵便局員の反応は...。
う〜ん、新たなテーマにぶつかってしまった。
975めぐ@携 ◆sMEGUJpne2 :04/01/21 12:11 ID:CYNLmxE2
>>9730 ○ろさん
そーそー!
私もシュリンプの話は○ろさんしかリアクションできないと
思って待ってたのにぃ〜!
買おうかな〜って、思ったんだけど本当に長生きするのかな〜と
知りたかったから。
976○ろ ◆igMARUuJ9c :04/01/21 15:09 ID:g531B0f1
>>975 めぐさん
では御要望にお応えして。
かのサイトを見る限りでは、完成した生態系のように謳っているけど、
本当のところはアヤシイかな。閉鎖系の完全な生態系はありえない、
というか難しいんで。『専用の人口海水』ってところにミソがある気を
錯覚させるけど、この個体(エビ)自体に生存能力(及び生殖能力?)が
高いと見るべきでしょう。そういうわけで、いみじくもめぐさんの仰る
「アカヒレ」(コッピー)と同じと云えば、そういうことなんでしょう。
古くは「シーモンキー」なんかもその部類か?
ま、サイトにあるように、『生態系を良好な状態で維持できていれば
スカーレットシュリンプは数年間生存する事が可能だ』という事でしょう。
ちなみに、いくつか検索かけたけど、このエビの正体を特定することは
できなかった^^;特定に近かったサイト↓
http://homepage1.nifty.com/gebara/ebizukan/scarlet.html
977めぐ@携 ◆sMEGUJpne2 :04/01/21 17:30 ID:CYNLmxE2
>>976 ○ろさん
わ〜い!さっそくのお答えありがとう!
最近、部屋にひとりなのはなんとなく寂しくて、またハムスターでも
飼おうかと思っていた所なの。

エビもいいけど触れないからなー。
なんか触れ合えるものが良かったんです。
熱帯魚は夏場の世話が結構大変だし。

瓶に入ってるアカヒレは熱帯魚屋さんで飼うと10匹100円ぐらいの
小ささなのよね。
あんなに小さくちゃ長生きしないよなーって思うんですけどね。
978おち太:04/01/21 20:15 ID:lk5TwzuD
>>955晃美さん

>ちゃんと指導を受けた人なら
>一目でダメだしされたでしょう。

一目で…ひと目で…ひとめ…(エコー…)(・∀・)アヒャ!!

晃美さんの、そー言うハッキリしたトコ好きですよん(^-^)
さてさて、じゃあこのリ○ップの残り、どうすべェ…(禿藁〜!)
979○ろ ◆igMARUuJ9c :04/01/21 20:57 ID:235wtvDP
>>977 めぐさん
そういうわけ?で、「スカーレットシュリンプ」のこの製品は、長期飼育が可能かは
わからないんですが、アカヒレは、繁殖力が旺盛のようなので、長期飼育が
可能なようです。「アカヒレ」でぐぐると、飼育日記みたいのがイパーイ検索できます。
参考に見てみてはいかが・・・・・って、私も今回ぐぐって、それを知ったわけですが^^;
980めぐ@携 ◆sMEGUJpne2 :04/01/21 22:12 ID:CYNLmxE2
>>979 ○ろさん
アカヒレは飼ってたから丈夫なことは私も多少はわかりますよん。
ネオン手虎なんか、ちょっと水温やPhが合わないと
見る見るうちに色が悪くなるけど、そんなネオン手虎を横目に
アカヒレたちの元気なことったら(^_^;
981晃美 ◆FTfex1uAUA :04/01/21 22:23 ID:7VrNn728
>>978おち太さん

>晃美さんの、そー言うハッキリしたトコ

 (゜д゜)”ハッ、し、しまった(汗
982わに ◆6Dwani/Tn6 :04/01/21 22:51 ID:y6jNeL0U
>>981 晃美つぁん

       ___ AA
    *〜/▼ ■⊂ ・・ P  ンモウ!
       | ● ●.(_∀)
      U U ̄ ̄U U
983晃美 ◆FTfex1uAUA :04/01/21 23:09 ID:7VrNn728
明日から西日本の天気、荒れそうですよ。
積雪数10センチとか書いてあった(やほう天気)
関東はずっと乾燥しっぱなしです。
984ゆうじん:04/01/21 23:38 ID:gt6llS/k
今日は氷点下までいくとか。
大阪で0度割り込むなんて、年に何度あるかないかやのに。
もう、晃美さんたら、さりげなくお天気の話にしちゃったりなんかして!

でもほんとに明日寒いみたい。
京都なんか最低気温マイナス5℃だとよ。さみ〜。
文字通り(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル  
986○ろ ◆igMARUuJ9c :04/01/21 23:50 ID:235wtvDP
イラクの自衛隊先遣部隊ですが、こんな様子もあったようで・・・
『テレビの取材車が装甲車の列に割り込もうとし、オランダ軍から機関銃を向けられる場面もあった。』
  http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20040121id01.htm

そんで、これについてのTV報道、あわよくば?その「機関銃を向けられ」たシーン
なんぞが放映されるのではと思い、ニューステ@久米・23@筑紫・きょう出来@日テレ・
NewsJ@フジと、11時前後のニュース一通り見ましたが(イラク関連のみですが)、
これに関する報道は一切ありませんでした>予想通り・・・・・^^;
イラクへの自衛隊派遣問題は、いろいろありますが、このマスコミ体勢だけは
なんとかならんのかなと。この自衛隊行動が違憲だの、諸外国の反応がどうだの、
報道著しいマスコミですが、まず、そのマスコミ事態が過熱しすぎ、ある意味の
掟破り甚だしいのではと思われてならないのです。
どこの世界に、行動中の軍隊の真ン中に割り込む民間人がいるというのだろう・・・・・
やっぱ、日本って、どこか平和ボケなんだろうなぁ。
987サムナー:04/01/21 23:56 ID:xGABwgB3
ええッ!
そんなに寒いんですか?
明日は終日現場に出なきゃならんのに。。。。

しゃ〜ない。イヤだけど、パッチ穿いて行こう。(´・ω・`)
988晃美 ◆FTfex1uAUA :04/01/22 00:07 ID:8Vl/3OcP
>>987サムナーさん
パッチって、あのズボン下にはくやつ?
よく冬になるととーちゃんがはいてた、、、
一回はいちゃうと、もう春まで脱げないよ。

>>へここ

>もう、晃美さんたら、さりげなくお天気の話にしちゃったりなんかして!

(^ー^)フフーン ← 笑ってごまかしてる図
989めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/01/22 00:11 ID:+Ss1C0jp
明日はそんなに寒いのかー。
さっき天気予報見てたら、九州も雪が降るって言ってたです。

雪が降る地方に推すまいの方、通勤とかお仕事とかイロエロ、
気をつけてね。
私も明日は、移動が多いんだけど、寒いのはいやづら・・・
990あそこの百太郎:04/01/22 00:21 ID:Zebfua72
優香に捧げる990。
991しんや ◆SINYA/5uac :04/01/22 00:24 ID:A66E0f+R
特に日本海側は風速20m、積雪50cmの暴風雪になるそうでつ。

こうせいたん、気をつけて♥
992晃美 ◆FTfex1uAUA :04/01/22 00:26 ID:8Vl/3OcP
あと10ですが、、、
993晃美 ◆FTfex1uAUA :04/01/22 00:27 ID:8Vl/3OcP
ちっ、あと7だったぜ、、、
994あそこの百太郎:04/01/22 00:28 ID:Zebfua72
叶和貴子に捧げる994
995しんや ◆SINYA/5uac :04/01/22 00:30 ID:A66E0f+R
いわまゆにも捧げてみたり、、、
996て ◆TETEGcvoTg :04/01/22 00:31 ID:cKiSIx7F
とりあえず。。。
997○ろ ◆igMARUuJ9c :04/01/22 00:31 ID:mXJ+z2U1
ありゃ、J−SPORTSは、スマックダウン@WWEやってるわ
998晃美 ◆FTfex1uAUA :04/01/22 00:32 ID:8Vl/3OcP
>>994あそこさん
一人にしなさい、一人に。
この欲張りモノめ。。。(゚д゚)ハッ、ワタクシトシタコトガ
999晃美 ◆FTfex1uAUA :04/01/22 00:32 ID:8Vl/3OcP
お、1000か?
1000○ろ ◆igMARUuJ9c :04/01/22 00:32 ID:mXJ+z2U1
1000 いただきでつ
                 ,r=''""゙゙゙li,
      _,、r=====、、,,_ ,r!'   ...::;il!
     ,r!'゙゙´       `'ヾ;、, ..::::;r!'゙
    ,i{゙‐'_,,_         :l}..::;r!゙
.  ,r!'゙´ ´-ー‐‐==、;;;:....   :;l!:;r゙
 ,rジ          `~''=;;:;il!::'li
. ill゙  ....         .:;ll:::: ゙li
..il'   ' ' '‐‐===、;;;;;;;:.... .;;il!::  ,il! . |
..ll          `"゙''l{::: ,,;r'゙.  |
..'l!       . . . . . . ::l}::;rll(,   |
 'i,  ' ' -=====‐ー《:::il::゙ヾ;、  |
  ゙i、            ::li:il::  ゙'\|  ∧∧::: ありがとう
  ゙li、      ..........,,ノ;i!:....    `' 、(゚Д゚,,):::::
   `'=、:::::;;、:、===''ジ゙'==-、、,,,__ `'|  |)::::
     `~''''===''"゙´        ~`(γ /:::::::
                        し \:::
                          \
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。