【雑談】40歳前後の独身者でマターリ<15>

このエントリーをはてなブックマークに追加
1めぐ ◆sMEGUJpne2
30代でくくると必ず長老、40代でくくると必ず若僧、
そんな世代の独身男女でマターリと雑談しましょう。
昨日のTVの話から、彼氏・彼女のこと、趣味の話、
一人暮らしの苦労話、仕事のグチまでなんでもどうぞ!

#基本的にはどなたでも参加自由です。

前スレ<14>http://human2.2ch.net/test/read.cgi/middle/1050512926/l50
2ちゃんがつながらないなど、万が一の場合はこちらへ<避難所>
http://www.bs1.net/test/read.cgi/30age/1046470875/l50
その他過去スレは2に列挙。
2めぐ ◆sMEGUJpne2 :03/05/17 16:57 ID:aQMlDDkI
3わに ◆6Dwani/Tn6 :03/05/17 17:02 ID:a0aFOEys
今だ!3番ゲットォォォ!!
                 早いなぁ、待ってよぉ〜、しぃちゃーん。
     ∧∧ ≡≡≡        ∧∧  ≡≡≡
     (゚ー゚*) 、 ≡≡≡       (゚Д゚, ,) 、  ≡≡≡
    O┬Oc )〜 ≡≡≡    O┬Oc )〜  ≡≡≡
    (*)ι_/(*) ≡≡≡    (*)ι_/(*)  ≡≡≡


>めぐタン、新スレおめだたう〜♥
4めぐ ◆sMEGUJpne2 :03/05/17 17:02 ID:aQMlDDkI
いまだ!3ゲト。ずざー!
5:03/05/17 17:09 ID:/yI6bLEI
>>4
ゲラゲラ
6酸欠の人:03/05/17 17:09 ID:GSUKs80m
  _   _                        ._  _      
          / /\/_\                    ./_\\ \
        / /  / /_/ /\                  / /_/ /\\ \
       / /  / \_ /\/                  \_/\/  \ \
     / /  /    \\./                     .\\/    \ \
     / /\/      . ̄                         ̄      /  /\
    / / /               ________               /  /  /
    / / /              /  ____  _/\             ./  /  /
   / / /             ./ /\____./ /\.\/            /  /  /
   / / /             ./ /  /   / / ./ ̄            /  /  /
  / / /             / /  /   / / ./              /  /  /
  / / /             / /  /  ./ / ./              /  /  /
 / .\/            / / /___/ /__./             /  /  /
 \  \           / _ ̄ ̄____  /\           /  /\/
   \  \         /__/\ ̄ ̄   /__/ ./          /  /  /
    \/''\       \\/ ̄ ̄ ̄ ̄\.\/          \/  /
      \_/          ̄         ̄             \/
                   ポカーン
新スレおめ
7大人の名無しさん:03/05/17 17:09 ID:a55ZjFsK
人工皮膚で忠実に再現した女の子のアソコを安くご提供
合法ドラッグでセックスは100倍気持ち良くなる
一度、ご購入ください。ドラッグ・媚薬・グッズの良さがわかります
イった時の快感が何十倍にもなる合法ドラッグあります
http://www.adultshoping.com/index.cgi?id=1052782909
お得http://www.adultshoping.com/addclickport.cgi?pid=1052782909
8:03/05/17 17:16 ID:/yI6bLEI
html化終了、過去ログ(結構恥ずかしいだろ? ワラ

【雑談】40代前後の独身者でマターリ
http://natto.2ch.net/middle/kako/1023/10233/1023342185.html
【雑談】40歳前後の独身者でマターリ ←これが<2>だろ?
http://natto.2ch.net/middle/kako/1025/10250/1025067893.html
【雑談】40歳前後の独身者でマターリ<3>
http://natto.2ch.net/middle/kako/1027/10276/1027608840.html
【雑談】40歳前後の独身者でマターリ<4>
http://natto.2ch.net/middle/kako/1029/10291/1029139817.html
【雑談】40歳前後の独身者でマターリ<5>
http://natto.2ch.net/middle/kako/1031/10311/1031174391.html
【雑談】40歳前後の独身者でマターリ<6>
http://natto.2ch.net/middle/kako/1033/10333/1033318497.html
【雑談】40歳前後の独身者でマターリ<7>
http://natto.2ch.net/middle/kako/1035/10357/1035732421.html
9めぐ ◆sMEGUJpne2 :03/05/17 17:48 ID:aQMlDDkI
>>8 幻さん
過去ログ出してくれてありがとうございます〜。
なんだかんだいって、赤裸々な自分がいるので
読むのは恥ずかしいですね。

でも、ここが新しい自分の始まりだった面もあるんです。
演じていた自分、素の自分、すべて私であることに変わりはありません。
今はそんな自分もいとおしく感じられるようになりました。
ふふ。ちょっとは成長したのかな。
10めぐ ◆sMEGUJpne2 :03/05/17 17:50 ID:aQMlDDkI
・・・て書いてからこれから読もうかと思ったんだけど、
見れない・・・( ゚д゚)ポカーン…
11:03/05/17 18:03 ID:/yI6bLEI
>>10
すまん。
かちゅーしゃのURLはそうなってたんだけどね。
今、IEから見たら見れんかったよ・・・
12めぐ ◆sMEGUJpne2 :03/05/17 18:06 ID:aQMlDDkI
>>11 幻さん
こちらのほうこそごめんなさい。
かちゅからなら見れるんですね。
チャレンジしてみます。
何事もチャレンジですよね。
これを機会にかちゅも使えるようになりたいです〜。
13めぐ ◆i6E3qp/eUk :03/05/17 18:10 ID:aQMlDDkI
今、かちゅから書いてます。
過去ログのURLのリンクをクリックしたらログインIDが必要だと言われちゃった。
(´Д⊂ ウェーン
14めぐ ◆sMEGUJpne2 :03/05/17 18:12 ID:aQMlDDkI
しかも、トリップが前のままだった・・・
15:03/05/17 18:21 ID:lfsPBDOE
>>12-13
倉庫格納中になってたな・・・
まぁ、ワラって流してくれ(ワラワラ

●買う?(w
16ローリー ◆zZnWNY1LoA :03/05/17 18:55 ID:7rVCJFqe
新スレおめ〜!!

過去ログみたいっすね。
17JOBO:03/05/17 19:00 ID:ESQktiUc

【パチンコ日記】

┌─┬─┬─┐
│ 7│ 7│↑│
└─┴─┴─┘
 ┌─┐ 
 │;´ `       
 ̄  ⊂  \ < 今度こそ、7、なな、ななーーーーー! 
フ     /ヽ ヽ




┌─┬─┬─┐パコン!
│ 7│ 7│奈々
└─┴─┴─┘ 
 ┌─┐
 │;ー−     
 ̄  ⊂  \ < 意味が違うだろが、、、
フ     /ヽ ヽ


でーーー、新スレおめー!
18しんや:03/05/17 19:01 ID:Oh8rfz1r
めぐさん、新スレおめ&乙〜

もう15になるんだ。
過去ログ読みたさ半分、恥ずかしさ半分ってとこですかね。
19PIE:03/05/17 21:15 ID:nynlerp/
新スレ、おめ〜。でも、すでに、ヨパラーイ。

わにさんに、業務連絡。
酒スレ変ねー、お手数ですが、新スレ立ててくださいませんか。
飲んでますのよ、あたくし、今日、ばっくばく(w
20ワインカラーのおやじ:03/05/17 21:27 ID:zM3OoBcS
20ゲト!
新スレおめでとう〜!

いいなあ、PIEさん!
私も飲みたいけど、中間考査の問題を作らないといけんとよ〜。
さあ、仕事ばせんと!
21おいちょ ◆kUP6g8Fo0o :03/05/17 23:33 ID:wc+Ivt+s
新スレおめでと。んでもって、おつかれさんです。
いつも丁寧なレスありがと。このスレでもよろしくです。
22ゆういち ◆NIyKZ5asxc :03/05/17 23:40 ID:h9iCTbrL
手短に、新スレおめでと、
さっき地震を感じました(小さいけど)
23PIE:03/05/17 23:51 ID:nynlerp/
わにぼん、見てますかー?
避難所に、酒スレ、立てちゃいました、ごめん。
待ちきれなかったの・・・
24晃美:03/05/18 01:48 ID:CXfANHmU
新スレおめでと〜!パピコ!!
25晃美:03/05/18 02:54 ID:CXfANHmU
>>わにわに〜♪
や、やられました・・・1000おめでとうさんです、はい。
なんか今日はこんなんばっかや・・・(←独り言
26わに ◆6Dwani/Tn6 :03/05/18 02:55 ID:gmb2tKht
前スレ、1000、いただきますたー。
みなさん、ごみんなさい。
勝負は非情なのだよふっふっふっ。

てなとこで、寝ます。ヽ(゚∀。)ヘベレケー
27めぐ ◆sMEGUJpne2 :03/05/18 02:55 ID:e6sIAMov
前スレの1000はわにタンがゲトいたしましたことを
ご報告いたしますー。
あんなにすごいAAを用意していたんなら、しゃあないか。
でも、あのAAで999踏んだらおもしろかったのになー(笑)
28わに ◆6Dwani/Tn6 :03/05/18 02:56 ID:gmb2tKht
ふゎ〜ん、晃美しゃん、ごみんねー。
いい夢見てねん♥
29酸欠の人:03/05/18 02:57 ID:EA0ypPV5
AA探してたら間に合わなかった・・・・
約一ヶ月後に期待!

わにさんおめ!
さて借りてきたビデオでも見てねます。
ではまた。
30晃美:03/05/18 02:58 ID:CXfANHmU
もう帰る・・・ねみぃ
31わに ◆6Dwani/Tn6 :03/05/18 02:58 ID:gmb2tKht
>>27 めぐタン
ふっふっふ、ちょと燃えてしまいますたー。

> でも、あのAAで999踏んだらおもしろかったのになー(笑)
確かに!(*^-^*)
32めぐ ◆sMEGUJpne2 :03/05/18 02:59 ID:e6sIAMov
さっきの地震で具合が悪くなって、手足の感覚がおかしくなりました。
お風呂に入って温めてから寝ます〜。

新宿っちゅー街は怖いですよ。
こんなオバチャンでもひとりで携帯眺めてうつむいてると、
「これから時間ある?」とか「待ち合わせ?」とかいって
次々と声をかけてくる人がいます。
あんなの初めて。
しかもおっさんばっかりなのです。
「これから時間ある?」と聞いた人に「あります」と答えたら
どうなったんでしょー?
てか「私の歳を知って声をかけとんのか!ゴルァ!」と言いたい気持ちでした。
家出娘にでも見えたってか?(爆)(爆)(爆)
33ゆういち ◆NIyKZ5asxc :03/05/18 03:11 ID:YqRuk5sl
おはようございます。
酒が入ると、早起きです。

ところで、もう15回目のスレですか すごいなあ
昼間にロムしたら ちょうど初カキコして3ヶ月でした

じっくり読むのは 日が上がってから
もうちょっとで 寝ます おやすみなさい
34晃美@携帯:03/05/18 03:13 ID:XvOCbpt2
>めぐさん
え?私な〜んもなかったよ。
くっそ〜!やっぱめぐさんの方が若いぞ!
35わに ◆6Dwani/Tn6 :03/05/18 03:14 ID:gmb2tKht
>>29 酸ちゃん
ありあと〜♪

>>30 晃美しゃ〜ん
気を付けてね〜。♥
36晃美@もういやっ:03/05/18 03:31 ID:onCqay8w
と、帰宅したら洗濯機が洗濯物で溢れてますた。
とても一回じゃ終わりませんー!
あと一時間半は眠れない事が判明しました。(涙
37晃美:03/05/18 03:33 ID:g2Qiujqi
>ゆういちさん
早起きね。おはよー!
早く寝たいです。
38めぐ ◆sMEGUJpne2 :03/05/18 03:35 ID:e6sIAMov
>>33 ゆういちさん
えっ?早起きって、もう起きたの?
というか、いつ寝たの?(笑)

帰ってきて一仕事片付けて、お風呂から上がって
今から寝ます。
今日はテレビをつけてなかったから、映画何をやってるのかわかんない。
でもわかんないからハマる危険性もなし。
明日は嘉門達夫さんでーす。
新曲、なかなか良い曲なので機会があったら聴いてみてね。
39めぐ ◆sMEGUJpne2 :03/05/18 03:36 ID:e6sIAMov
>>36 晃美さん
これから洗濯!?。・゚・(ノД`)・゚・。
私は明日の夜、仕事から帰ってからにしよっと。

このスレも<15>になりました。
みなさん、お引き立てありがとうございます。
これからも楽しくやっていきましょうね。
40晃美:03/05/18 04:22 ID:XvOCbpt2
洗濯終わり!が、一回目が、だ。
もう一杯やらねば、、、ってもう干すとこ無いし、、、


夜も明けて来たし(-.-;)
41晃美:03/05/18 04:59 ID:onCqay8w
やっと終わりました〜!
雨が降らない事を祈って寝ます。
なんでそんなに洗濯?って、修旅の宅急便が帰って来たのさ。
眠くて泣けて来ましたわ。おやすみなさい。


スレ汚し、失礼しました。
42ゆういち ◆NIyKZ5asxc :03/05/18 07:29 ID:NTg/QG7j
おはようございます。

>宅配便で洗濯物、今風だな〜
 長期間ですね たぶん 
 自分の記憶は、厨房(2泊3日)工房(7泊8日)。
 でも、洗濯は現地のホテル旅館でやったよん

朝飯は8時30分、時間あるし ネットサーフィンやろうっと
43ワインカラーのおやじ:03/05/18 07:43 ID:AIVNvxAa
おはようございます。
昨晩関東地方は地震ですか?
福岡では地震なんてないですね…
東京にいた時の4年間はガクガクプルプルでした(w
44めぐ ◆sMEGUJpne2 :03/05/18 08:13 ID:e6sIAMov
おは尿蛋白〜!!
ね、眠いです。
もうイパネマの娘。・・・仕事遅刻するぅ。

忘れないうちに・・・

>前スレ よに@長崎さん
色々と気を使ってくださってありがとう。
あそこのみなさんにはよろしくお伝え下さい。
私のHNを出してもかまいませんよ(^-^)
45エフェソス:03/05/18 08:34 ID:d1Zj2lWv
おはようございます。
新スレおめでとう!
早くて読むので精一杯ですが(笑)

わにさんおめでとう!
酔っ払っててもさすがで〜す(パチパチ)

すっごく遅いんですが…
何かあったとき 思い出しているのが
荒井由実の「12月の雨」のフレーズです。
 時はいつの日にも 親切な友達
 過ぎてゆくきのうを 物語にかえる
46非社会人 ◆my1EE.EFIE :03/05/18 08:45 ID:z/YGPIx/
おはようさんです。
今日も休みです。
休みはいいなぁ〜。

めぐさん、いつもスレ立てごくろうさまです。
47めぐ@携帯 ◆sMEGUJpne2 :03/05/18 10:36 ID:cbtovEnI
>>非社会人さん
昨日の夕方の段階で950ぐらいだったので、一晩で50も
消費するかしらと思ったのですが、足りなくなるよりは
いいかな〜と思ったので(^-^)

新スレが立ったことでアンプやスピーカーのマニアックな話ができたようで
よかったかな?

私も参加したかったけどちょっとタイミングはずしちゃった。
続きは避難所かな。
48ゆうじん:03/05/18 10:53 ID:KZ1j2H6a
まあ、なんとものどかな日曜日ですねえ。
火曜日から車動かしてないし、久しぶりにどっか行ってこよかな。
あっ、でも考えてみたら明日は和歌山や。
やっぱ今日は自宅付近でまた〜りと。
まずは自転車でスーパーにぶらり。
今日のお昼はなに作ろかな。
こんな日は、ベランダ開け放って昼からビール飲んでそのままお昼寝するのがとてもぜいたくな独りもんの午後。
49めぐ@携帯 ◆sMEGUJpne2 :03/05/18 11:03 ID:MKfTq7KK
>>43 ワイおやさん
ちょっと位置関係がよくわからないのですが、
普賢岳の時は特に影響はなかったのでしょうか?

あと九州というと台風直撃というイメージがあるのですが、
福岡はそうでもないのかな?
長崎はすごい台風が何度も直撃したことがあると聞いたけど。
50非社会人 ◆my1EE.EFIE :03/05/18 11:17 ID:z/YGPIx/
>>47 めぐさん
このスレでいいのではないかと。

>>48 ゆうじんさん
私は日曜日の午前中は掃除と洗濯です。
午後から仕事しますけど、昨日外したCPUクーラーのケーブルがコネクターから引き抜けたので
休みだってことで直すためにパーツ探しです。
51めぐ@携帯 ◆sMEGUJpne2 :03/05/18 12:16 ID:WEh8s0EH
>>ゆうじんさん

開け放った窓の レースのカーテン
揺らす初夏の風と 優しい微笑み
お気に入りの音楽に包まれて 彼の腕枕でうたたね
なんておだやかな昼下がり…

即興で考えてみました〜。
お昼寝っていいですよね。
小学生の頃、夏休みに学校のプールから帰ってきて
ほんわかした身体でお昼寝をした時の感覚、
すごく懐かしいです。
52晃美@携帯:03/05/18 12:29 ID:XvOCbpt2
おはよーごさいます。やっと起きましたが、ものすご眠いです。
どんだけ暴れたんだか、頭がボンバーヘッドです。

>めぐさん
子供の頃のお昼寝の記憶ってなんか幸福だったよねー?
なんでかな?不思議な感覚が蘇ります。
53めぐ@携帯 ◆sMEGUJpne2 :03/05/18 12:34 ID:5Dhk6oWH
>>50 非社会人さん
そうですね、別にここで問題ないですね。
会社のPCと自宅のPCでデータのやりとりをする方法がなくて
悩んでいたのですが、親指大の大きさでUSBに差し込めば
そこそこの容量のあるHDになるシロモノがあるとか?
今、外なので詳しいことが調べられないけど私が使う目的にはぴったり!
いくらぐらいするのかな〜?
帰りにビックカメラ行って安かったら買おうかしら。

メリット、デメリットなど簡単に書けることがあれば
アドバイスおながいします。
こういうのはメジャーなブランドのものじゃなくても問題ないですか?
54非社会人 ◆my1EE.EFIE :03/05/18 12:44 ID:z/YGPIx/
>>53 めぐさん
いっ?、親指大の大きさでHDDの代わりになるもの、って全然知らないのですが、どこで聞かれましたか?。
私も知りたい。
めぐさんの業務用データってCD-Rとかでは入らないくらい巨大なデータなんですか?。
55檜 ◆XP0rRqdeF6 :03/05/18 13:12 ID:gGgr1Rht
>>53 めぐさん
USB接続のフラッシュメモリですね。
32Mなら¥3000くらいからありますけど、
W98からの対応です。
確か、しばらく前のスレでも会社と自宅PCの
データを…って話があったと思いますが、
会社のPCはw95ではなかったでしたっけ。
56ゆうじん:03/05/18 13:12 ID:KZ1j2H6a
わし、大人やのにお昼寝が習慣化してるのよ。
だから、外で仕事してても2時くらいになると眠くて眠くて駄目。
では、おやすみなさいまし。
57めぐ@携帯 ◆sMEGUJpne2 :03/05/18 13:14 ID:6w4IAGkX
>>晃美さん
うんうん。
あの感覚は至福の幸せですねー。
しかも結構鮮明に思い出せる身体の中に残っている幸福感です。

ほんの少し扇風機の風が当たるだけでとっても幸せだったものです。
58IPO:03/05/18 13:20 ID:XICF3DHS
私は47歳独身ですが、
毎日アダルトサイト三昧。藁
ただいま、5サイト入会中 壊

http://plaza.harmonix.ne.jp/~lala/dai2.html
59めぐ@携帯 ◆sMEGUJpne2 :03/05/18 13:24 ID:htdkYFMC
>>55 檜さん
まろげげげ!
Windows98からですかっ!
それじゃやっぱりだめでした。
会社のPCはOSがごちゃごちゃで、最近、ある作業のために業者に
新プログラムを組んでもらったんです。
PCも新しく入れたんだけど、そのPCはXPだった気がします。

それに差して使ってるのを見たのでOSのことなど考えもせず、
私が会社で使ってるPCでも使えると思い込んだのです。

そっか〜、だめでしたね。
早くわかって良かったです。
ありがとうございました〜。
60大人の名無しさん:03/05/18 13:35 ID:FFgnN7bi
>>59
よく話がみえんが、XPなら問題ないじゃん>USBメモリ
他には、ノートPC or USBポートがある、なら
CF+CFリーダーが手軽か。信頼性でいけばMO。
61ワインカラーのおやじ:03/05/18 13:42 ID:AIVNvxAa
>>49 めぐさん
普賢岳の時はたまたま新潟にいたので地震は体験できませんでした。
でも台風はすごいですよ。
以前住んでいたアパートの駐車場で、
隣の車のリアウインドウに瓦が直撃したこともあります。

今日は子供が子供会の行事で学校へ行ってるので、
静かな午後です。
私もお昼寝しよう!
おやすみなさ〜い…
62めぐ@携帯 ◆sMEGUJpne2 :03/05/18 14:19 ID:6Ojkh1k3
>>60 名無しさん
えっと、会社に新しく入ったPCはXPなのですが、私が会社で使ってる
PCはWindows95なんです。
それで家で使ってるPCはXPなんです。
檜さんが書いてくれたフラッシュメモリーというのが使えたら
便利だな〜と思ったんです。
だってハードとソフトが一体なんですもん(^-^)
63めぐ@携帯 ◆sMEGUJpne2 :03/05/18 14:41 ID:gTjKAmRO
>>61
あっ!ワイおやさんもお昼寝しちゃった!
みんないいなぁ。
子供のような午後(^-^)
わにタンもきっと寝てるんだろうな…。
64JOBO:03/05/18 14:54 ID:iYV2vt5I
>>めぐさん
うちでは、、、
Windows95+フロッピーディスクアダプタ+スマートメディア(64M)
             
              ↑↓

WindowsME+USBアダプタ+スマートメディア(64M)

という流れで、デジカメで撮った写真なんかを、スマートメディアを介して
やり取りしていますけど、どうでしょう?
ただし、フロッピーディスクアダプタは、初期のWindows95で使うためには、
ドライブソフトが新たに必要です。
後期の95なら、そのままで使えます。
話のピントがずれてたら、ゴメンちゃい。
65わに ◆6Dwani/Tn6 :03/05/18 15:11 ID:kcOafV5R
>>63 めぐタン
> わにタンもきっと寝てるんだろうな…。

はーい! さっき起きますたー。 ヽ(o^▽^o)ノ
66ゆういち ◆NIyKZ5asxc :03/05/18 15:35 ID:Wo3yDdCs
大規模な模様替え 実行中
つかれた〜   とりあえずロムにカムバック

5年振りです(ひっこしてから初)
67檜 ◆XP0rRqdeF6 :03/05/18 16:19 ID:gGgr1Rht
>>めぐさん
僕も、JOBOさんと同じ方法でデータ移動をしてたことがあります。
JOBOさん、スマメ+アダプタだとものすごい時間かかりませんか?
しかも、FDDの書き込み中はなんもできないし。
さらに、前の会社ではよくスマメ中にフリーズしてたんですよね…

今ならスマメ+フロッピーアダプタも中古で安く買えますから、
手ではあると思います。
ただ、めぐさんのメビウスにもメモリーカードリーダーが必要になります。

ところで、新しく入ったXPのPCはネットワークで繋がってますよね。
そこにフラッシュメモリ付けて、共有ドライブにすれば、
ネットワーク上からデータを移せると思いますけど、
そういう許可はもらえないんでしたっけ?
68非社会人 ◆my1EE.EFIE :03/05/18 16:34 ID:z/YGPIx/
結局、大須のじゃんぱらでジャンクのクーラーを買うことになりました。
こいつのケーブルを切断して抜け落ちた方のクーラーに繋げばオッケー、と。
ま、300円なんでいっか。

めぐさんの場合、素直に会社でCD-Rに焼いてもらえば家のXPパソで簡単に読めますけどね。
これが一番お手軽。
69へこ@( ゜∀゜)y─┛〜〜〜♪:03/05/18 16:38 ID:laOzCozE
遅ればせながら新スレおめ〜♪
いい天気ですね・・・ってもう夕方か。
今からピザ食べまっす。
ウマ-(AAなし)
70めぐ@携帯 ◆sMEGUJpne2 :03/05/18 16:44 ID:6w4IAGkX
>>JOBOさん
ん〜…ともかく自分がもう少し勉強しないと、だめだなぁと思ってしまいました(^_^;

>>檜さん
檜さんの書き込みで少しだけJOBOさんのやり方がどんな感じなのか
わかりました。
それから!
檜さんが書いてるようにネットワークにはつながっていると思います!
なるほど、私のPCで作ったデータを共有サーバーに置いて、
そのデータをOSがXPの新しいPCから入って取ればいいんですね!

それをする許可がもらえたらそれしかないですね!
何かと便利そうだからフラッシュメディアは1つ持っててもいいかなぁ。
71JOBO:03/05/18 16:46 ID:iYV2vt5I
>>67 檜さん
遅いです、確かに。
まぁ、主に扱っていた、音楽のミディデータなんかは小さいからいいけど、
デジカメのデータは、かなり時間かかります。
72ゆうじん:03/05/18 16:53 ID:KZ1j2H6a
ああ、よお寝た。
69のへこさんに刺激されてピザでも焼こかな。
春の宵ピザ齧りつつ巨人戦 今日も勝ったぞビールが旨い
ちなみに、薄力粉3に対して強力粉2くらいでそこにドライイースト、塩少々、オリーブオイル少々を入れてぬるま湯で練るとドウが出来ますので、
それを20分くらい置いてから麺棒で広げると生地が出来ます。ポイント
はぬるま湯の量で、ちょっと少ないかなと思えるくらいでちょうどいい。
意外と簡単なのでみなさんもお家でやってみられたらいかがでしょうか。
ただし、オーブンないと焼けへんけど。
73めぐ@携帯 ◆sMEGUJpne2 :03/05/18 17:01 ID:uZY2bMI2
>>非社会人さん
会社のPCはすごく安くあげてあって、CD焼けるドライブのか
わかんないんですけど色々と厳しい管理がしてあって
許可を取るのも大変なんです〜。

新しく入ったPCも特別なシステムのために導入したもので
それ以外のことをする許可が取れるかどうか明日会社に行って
上司に確認してみないとなんとも…(^_^;

あ、わにタン起きてきた!(汗)
私はすんごく眠いですぅ〜。
74めぐ@携帯 ◆sMEGUJpne2 :03/05/18 17:16 ID:uZY2bMI2
あ、ゆうじんさんも起きて来た〜。
ドウといえば、「ドゥ〜」って言うの誰だっけなー?
村上ショージ?ん?
75晃美@携帯:03/05/18 17:39 ID:j9CUqR7F
>めぐさん
そです。村上ショージですな。
ひょうきん族で「びんぼ〜びんぼ〜」と歌ってた事思い出します。
あてくしの大好きな「ラブユー東京」が、
汚されてしまった時です。ううっ(涙
76へこ@( ゜∀゜)y─┛〜〜〜♪:03/05/18 17:52 ID:laOzCozE
あらっ、わたくしったらさりげなく69ゲットしてたのねん。いやん。
77ゆうじん:03/05/18 18:10 ID:KZ1j2H6a
>75
あれ、最初は難民トリオて言うてたのが、市民団体からのクレームで何人トリオになったんよね。
そう言えば、トルコ風呂がソープランドになったのも同じ頃。
も一度聞きたい斉藤晴彦のトルコ行進曲。
78非社会人 ◆my1EE.EFIE :03/05/18 18:31 ID:z/YGPIx/
>>73 めぐさん
ならば、USB接続のMOって方法もあります。
会社でデータを取ったらドライブごと持ってかえって家のパソに繋ぐがヨロシ。
79大人の名無しさん:03/05/18 20:04 ID:FFgnN7bi
USB使えるならCFリーダつければ簡単。
つか、せめてW2K以上のPC入れてもらいなさいよ。
80晃美:03/05/18 21:49 ID:XvOCbpt2
>ゆうじんさん
あら、プチラッキーなゾロ目でよろしいこと。
そうそう何人トリオでしたね。
今思い出しても影のうすーい三人でした。
ってか、一人思い出せないし。
ひょうきん族はそんなに一生懸命見てはなかったけど、
結構印象に残ってますね。いろいろと。
81ゆうじん:03/05/18 22:09 ID:KZ1j2H6a
>晃美さん
ついでやからメンバーの紹介
村上ショージ=漫談の故・滝あきらの弟子で、吉本では紳助やさんまと同期。もともとは岡田佑二とコンビを組んで漫才をやってたものの、ユージの方が芸人をやめて帰郷するため解散しピンに。
前田政ニ=NSC1期生で同期にはハイヒール、トミーズが。銀ニ・政ニを経てピンに、現在は作家。
ミスターオクレ=音楽漫才パンチャーズのベース担当から、紳助バンドを経てピンに。紳助バンドには、竜助、ショージとユージ、パンチみつおも在籍しておりました。
82大人の名無しさん:03/05/18 22:18 ID:MG17splL
月100万稼ぎたい方ご遠慮ください。
月1万でも収入を増やしたい方のみお越しください。

http://www.dream-ex.com/moneymaker.html

83めぐ ◆sMEGUJpne2 :03/05/18 22:37 ID:e6sIAMov
>>78 非社会人さん
ひゃ〜!会社の備品のMOをドライブごと持って帰るなんて絶対に無理!
許可がおりないです〜。
なので、自分でそれに代わる物を用意しようと思ったのです。
それで一番便利なのはフラッシュメモリーグラスかなーと思ったんですけどね。

>>79 名無しさん
えーと、うちの会社はイロエロあってPCを入れた時期もまちまちなんです。
今いる部署には多分50台ぐらいかな。
メーカーも富士通、コンパック、DELL、NECとまちまちで。
OSもWindows95、Me、2000とか色々です。
Officeのバージョンも色々だからExcelやwardのバージョンも違うんです。
正直、使いにくいんですけどね。
今の部署にはそんなにPCに詳しい人がいなくて、すごく大変です。
84晃美:03/05/18 22:42 ID:X4rLBgq9
>ゆうじんさん
おぉっ、すばらしい!お笑いが得意分野ですか?
思い出さなかったのは前田政二でした。
最近全く見なくなったのは作家さんになったからなのね。
顔も思い出せないって一体、、、
85めぐ ◆sMEGUJpne2 :03/05/18 22:42 ID:e6sIAMov
>>77 ゆうじんさん
「難民トリオ」がダメで何人トリオになったというのは知らなかった!
私がテレビで見た時はすでに「何人トリオ」だったから。

ところで、SARSも怖いし、地震も怖いです。
SARSは目に見えない怖さがあり、
地震は人間にはどうすることもできない自然の力・・・。
とにかく自分にできるだけのことはしておこうと思ってます。
カロリーメイトとかお水とか買ってきました。
懐中電灯の電池も入れ替えましたよ。
86めぐ ◆sMEGUJpne2 :03/05/18 22:51 ID:e6sIAMov
「怖い」という時に頼れる人がいませんでした。子供の頃。
地震とか雷が怖くて「怖いよ〜」とお母さんにしがみついたりしても、
割とうちの親は冷たかったです。「そんなの大丈夫よ」って。

「怖い」って言ってるんだからギュッと抱いて
「大丈夫、大丈夫、怖くないよ」と頭を撫でたりしてくれたらよかったのに。
本当に怖かったんだぞー。ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン!!

地震が怖いのは、父親によくからかわれていたんです。
部屋の窓ガラスをガタガタやって「地震だぞ〜」みたいな。
父は遊んでくれてるつもりだったのかも知れないけど、
子供だったら本当に怖くて嫌だったんですよー。

今はサッシだからあんまりガタガタいうことがなくなりましたけど、
子供の頃は地震というと、家中がガタガタいってほんとに怖かったんですよね。
87めぐ ◆sMEGUJpne2 :03/05/18 23:06 ID:e6sIAMov
ちょっと前に檜さんが「バック・トゥ・ザ・フューチャー」を見ていたと
書いていたのを見てタイムマシンのことを考えてました。

タイムマシンに乗って、時間を越えて過去や未来を行き来するという発想は
現実になる可能性ってあるんでしょうか?

というか、今の5分前とか1週間前はどこにあるのかしらん?
私は今、自分の部屋のテーブルの前で2ちゃんをやってるけど、
たとえば、1週間前も同じようにこのテーブルの前に座ってPCを
さわってました。
1週間前に飛んでいくとして、その1週間前の場所ってどこにあるの?
触ってたのはこのPCなんだけどな・・・。

四次元の中にあるんでしょうか?(大体、四次元ってあるの?)
昔よく、砂漠に突然現れた飛行機とか豪華客船の話なんかがあったのは、
作り話なんでしょうか?
バミューダトライアングルの話とかは?

あー、「ムー」とか読んでいた頃が懐かしい。
その後「Newton」のほうがおもしろいと思うようになったけど、
今でも「ムー」も「Newton」も大好きです。
88非社会人 ◆my1EE.EFIE :03/05/18 23:08 ID:z/YGPIx/
>>83 めぐさん
だから自分で買っちゃうんです、MOドライブ。
5MBくらいのファイルなら分割してFD4枚から5枚に収めてしまうソフトもありますよ。
もちろんフリーソフト。
89めぐ ◆sMEGUJpne2 :03/05/18 23:12 ID:e6sIAMov
>>88 非社会人さん
あ、MOドライブを自分で買えば?って話ですね。
今、いくらぐらいなのかな。
んー、どうなんだろ?買ってもいいのかな。
Macで使ってたヤツは使えないんだろうな、USBじゃないから・・・。
90めぐ ◆sMEGUJpne2 :03/05/18 23:31 ID:e6sIAMov
「ムー」の文通コーナーは衝撃的です。
「妖精と話が出来る人、お手紙ください」とか書いてあるの。
妖精って・・・。
明治ハイクラウンチョコレートの中に入ってたカードでしか
見たことないかも(^_^;)

あ、ムーミンって妖精だっけ?
キシリトールの国、フィンランドの作家の小説の中に出てくる妖精ですね。
そうそう、ムーミンってどのぐらいの大きさだか知ってますか。
電話帳(タウンページ)ぐらいの大きさらしいです。
思っていたより小さかった・・・。
91檜 ◆XP0rRqdeF6 :03/05/18 23:36 ID:gGgr1Rht
>>87 めぐさん
タイムマシンは、理論的にはかなりのところまで来てます。
結構前の講談社ブルーバックスに
SF作家で物理学者であるロバート・F・フォワードの
「SFはどこまで実現するか」の中に、ほんとかよってくらい書いてあります。
光速に限りなく近づくと、移動体と観測点では時間の過ぎ方が違う…
っていうのを聞いたことありませんか?
これがすでにタイムマシンになるわけですが、
巨大な回転する円筒とか、目もくらむようなタイムマシン理論があります。
前述の本のなかでは、時空…時間と空間は折りたたまれており、
それが展開することで現実になる…みたいなこともかかれてます。
それと、次元の話ですが、空間の概念と、数学の概念で違ったような。
高等数学だと、数十次元まであるとか読んだような気がします。
空間の場合、二次元は平面、三次元は立体くらいまでは分かると思います。
で、それぞれ、断面が下位の次元になってます。
三次元の断面は二次元ですから、四次元というのは、
断面が三次元になっている状態なわけです。
さらに、上位の次元はすぐ下の次元で表現できるので、
二次元の絵三次元を表現できるように、
三次元で表現した四次元のモデルもあります。
たて、よこ、たかさ(おくゆき)に、
時間というベクトルを加えたのが四次元という話もあります。
ので、飛行機とか消えちゃうのは四次元とは関係なく、
異次元を通ってという話がごっちゃになってます。
異次元の場合は、ベクトルなどで表現できるモデルではなく、
ここではない、別の世界…って意味合いですな。
いやー、たくさん書いちゃった。

92非社会人 ◆my1EE.EFIE :03/05/19 00:02 ID:bz1L0ZG8
>>89 めぐさん
新品640MBの外付けMOなら2万円くらいでしょうかね。
Macは触ったこともないので分かりませんが、SCSI接続だと思うのでパソコン側にSCSIボードがいります

あ、12時回った、寝よっと。
93晃美@携帯:03/05/19 00:06 ID:8W6Uw81D
タイムマシンねー。難しい理論はわかんないけど、
戻れるとしたら20年前がいいなぁ。
学校卒業して、社会人になった春だね。
給料安かったけど仕事楽しかったし、毎日が充実してたな。
でもそこに戻っても又同じなのかな?
あ、そー言うのパラレルワールドって言うんだっけ?


>めぐさん
ムーミン→タウンページって(笑
94めぐ ◆sMEGUJpne2 :03/05/19 00:07 ID:giT8aD/e
>>91 檜さん
ふ〜っ!一生懸命読んじゃった(笑)
こういう話、大好きです。
もー、いくら話しても話し足りないぐらいのワクワクさです。

私が書いた「次元」は空間の話ですね。
四次元の断面が三次元というのを、今一生懸命イメージしてます。
んんん〜?脳ミソがねじれそう(笑)

あと、私が思う四次元は、たて、よこ、おくゆきに時間を加えたもの、
というやつです。
たて、よこ、おくゆきはすぐにイメージできますが、やっぱり時間の
概念というのがイメージしにくいですぅ。
10分前はどこに行ったんだ?みたいな。

異次元・・・
ここではない、別の世界・・・どこなんでしょう?('' ) キョロ ( '') キョロ

私は決して詳しくはないのですが、宇宙論がとても好きです。
現代宇宙論ってやつです。ワクワクします。
直接的に宇宙の研究をしていなくても、結局物理学なんかも
関係してくるので、そういう理論を考えるのも好きです。
「シュレディンガーの猫」でおなじみ、量子力学のシュレディンガーの説を
読んだりすると頭がクラクラするけど、考えることはすごく楽しいです。

東洋的宇宙のひとつの表現形態である曼荼羅も好きです(^-^)
95めぐ ◆sMEGUJpne2 :03/05/19 00:32 ID:giT8aD/e
>>92 非社会人さん
あ、2万円ぐらいであるんですか。
だったら買おうかなあ。
でも今度の夏のボーナスが出てから・・・(笑)

>>93 晃美さん
20年前だと私も就職した時だ〜。
慣れないパンプスをはいて、スーツ着て満員電車に辟易しながら
通勤していたなあ。
そんな暮らしをまさか今まで続けているとは。
私自身も思いもしませんでしたわ・・・。
あれから20年かあ・・・。
20年の重みがすべて体重に加算されました、みたいな(^_^;)
晃美さんは細くてかわいらしくてうらやましいよー。
96檜 ◆XP0rRqdeF6 :03/05/19 00:36 ID:6AbK3Hga
し、しかし、ムーとにゅーとんを並べて、
にゅーとんのほうが面白いといわれても、にゅーとんのひとは複雑だろうなー
って思いました。

ムーミンはトロルじゃなかったでしたっけ。
一部中世風ロールプレイングゲームだと、トロルは人食いだったりしますが。

ここではない別の世界というのは、いろいろ考えられてます。
有名な亜空間とか、Ω空間とか、ホーキング宇宙論のボイドとか。
宇宙理論にいたってはハイパーストリングとか量子論とかでてくると、
もう〜どうにでもして〜♪ とぴちょんちゃんのような気分です。
が、SFの血が流れてると、どうにも気になってしまい、
パラセール付のカヤックで、数万メートルの大気圏を自由落下、
さらには惑星規模の嵐や、月と同じくらいの雷光とかでてくると、
もー、たまりません。
こういうエキセントリックなシーンに出会うたび、
SF読んでてよかったなーって思います。
なかなか人に勧められないのはつらいところですが。

97晃美@携帯:03/05/19 00:56 ID:9Dn54KDx
>めぐさん
20年分の体重って、あんた。
あのねー、多少はポッチャリしてた方が色気あると思うんです。
可愛さなんて好みなんだから、
趣味じゃない人からみりゃ森三中の方が可愛いんだし
(この話、知ってます?
めぐさんの天真爛漫な笑顔、好きですよ。
うらやましいくらいに、、、って慰めあってんだろか、私たち(笑
98晃美:03/05/19 01:02 ID:8W6Uw81D
あ、一時過ぎた。寝よっと。
おやすみなさーい(^O^)ZZzzz....
99めぐ ◆sMEGUJpne2 :03/05/19 01:18 ID:giT8aD/e
>>96 檜タン
>>し、しかし、ムーとにゅーとんを並べて、
>>にゅーとんのほうが面白いといわれても、にゅーとんのひとは複雑だろうなー
あーん、そんなにいじめないでぇぇ!。・゚・(ノД`)・゚・。
「Newton」のほうがおもしろいと思うまでには、時間の流れがあるのでつ。
同じ瞬間に両方を比べたんじゃないですよー。

ムーミンはムーミン・トロール。
トロールというのは、森の小さな生き物(妖精)のことですって。
トロルはやです。怖いです。

私は宇宙論は好きなのですが小説としてのSFはほとんど読んでないのです。
だから、そこらへんの話をSF好きの檜さんから聞きたいでっす。
初心者におすすめのSF小説とか。

ところで、グレゴリー・ベンフォードの「タイムスケープ」という
小説を読んだことはありますか?
前に、どこかで書評みたいなのを見て「おもしろそうだなー」と
思ったものの、忘れていました。
今、SFの話をしていて思い出したのです(^_^;)
100ゆうじん:03/05/19 01:35 ID:OO0u+esG
ムーミン谷ちゅうのは、ひとつの理想郷を表してるんでしょ。
みんな、好きな事をして暮らしてる。
自称小説家のムーミンパパ、自称化学者のスノークに、大好きな家事に精を出すムーミンママ。
そこではだれもがそうありたいと願う自分を生き、やりたいこと以外は一切やらないのがルール。
101へこ@( ゚∀゚)y─┛~~〜♪:03/05/19 01:41 ID:+LhxToyQ
好きなことだけをやってるのはスナフキンだけかと
思ってたがみんなそうだったのか。
ニョロニョロもかな。
102なにかべつの:03/05/19 01:50 ID:HigW1xI6
>めぐさん
会社のPC内の数メガバイトのデータを自宅に持って帰って自宅PCで残尿の続きがしたいと。
デ、そのデータをどうやって持って帰ろうかと。出来る事ならUSBで接続出来る物がE
安かったら自分で買っちゃおうとお考えの其所の貴女
デジカメとか持ってるのならカードリーダーとCFとかス豆とかメモリスティックとかでしょう
デモ会社にカードリーダー無ければ持っていかなければならないし
ここはキーホルダーにもなる(?)USBフラッシュドライブはドウでしょう?
メモリーメディアに直接USBコネクタが付いている物とお考えください
最大容量で1GB/4万円から256MB/1万円ちょい程度だと思います
オフィス街ならコンビニでも売ってるし
XPならドライバ要らない筈デス
103??????:03/05/19 02:09 ID:HigW1xI6
????????????????win95???????
?????????????????????????
??????????????
104なにかべつの:03/05/19 02:22 ID:HigW1xI6
ありゃ、safariの所為と言う事で
で、遡って見たらwin95だったんですか、おまけに既に同じ事を書き込まれてる方もいるし、なんのアドバイスにもならず申し訳御座いません

OSを上げるのが幸せへの近道(可能なら)ナンですけどねぇ?
105めぐ ◆sMEGUJpne2 :03/05/19 07:28 ID:giT8aD/e
おは尿ございます〜。
昨夜、SFの話をしたせいか、空を飛ぶ夢を久しぶりに見ちゃった。
私は昔から夢の中で自分の意思で空を飛ぶ方法を持ってて、
普通に歩いていても、「飛ぼう」と思って手足を動かすと、
フワッと身体が軽くなって、あとは平泳ぎにばた足で空を飛べるんです。
高度も自分で制御できて・・・。
久しぶりに飛びました。気持ちよかったなあ。
106めぐ ◆sMEGUJpne2 :03/05/19 07:40 ID:giT8aD/e
>>97 晃美さん
森三中・・・?ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン!!

>>104 なにかべつのさん
アドバイスありがとう〜!
そうそう、そのメモリーフラッシュというのが一番便利だと
思ったんですけどね。
会社のPCのOSがWindows95だったことで、チュドーン (/_;) でした。

>>OSを上げるのが幸せへの近道(可能なら)ナンですけどねぇ?
うーん、PCそのものを買い換えないとダメかも。
PCが古いと、OSだけ上げていくことにも限界がありますよね?
そのあたりのことがわかる人が今の部署にはあんまりいないんです。

おじさんたち、ものすごく古いPC使ってるもん。
もちろんWindows95の時代のもの。
無理クリ、Officeのバージョン上げてExcelやwardのバージョンも
上げてるので、もー、ひとつの動作するのに遅いのなんのって・・・。

で、フラッシュメモリーグラスのことは、ありがとうございます。
なにかべつのさんも書いてくれたということは、やっぱり便利な
ものなんでしょうね。むー。
107めぐ ◆sMEGUJpne2 :03/05/19 07:42 ID:giT8aD/e
>>100 ゆうじんさん

「人が好きで、夢があって、新しいことを知りたいと思う気持ちがあると、
 きっと毎日が楽しくなるのさ」ムーミン・トロール
108大人の名無しさん:03/05/19 08:55 ID:z+0S51bY
>>106
CFならOS関係なしに大丈夫だと言っておるのに。
128MBメディア+アダプタもしくはUSBリーダー/ライタで5、6000円程度でしょう。
109檜@仕事中 ◆XP0rRqdeF6 :03/05/19 09:24 ID:z3zTGORB
おはようございます。
東京は雨です。困ったものです。洗濯物が生乾きです。やだやだ。
昨日、やっとスクーターを処分しました。
7年程前、盗難されかかって動かなくなって以来、
そのままアパートのよこっちょに放置してたのですが、
巡回バイク買取業者と運良く出会えたので、見てもらいました。
メットインタイプの一番最初のものだったので、もちろん買い取り不可。
バラしても使える部品が無いとのことでした。
置いといても仕方ないので、\8000払っ引き取ってもらいました。
これでも、街のバイク屋や廃品回収よりは安いもので。

110非社会人 ◆my1EE.EFIE :03/05/19 09:29 ID:bz1L0ZG8
おはようさんです。
名古屋も雨模様です、パラパラですが。
ちなみに、本日も休みです。
休みはいいなぁ〜。
111ゆういち@仕事中:03/05/19 09:41 ID:3IRVQ09Q
おはようございます。
20年前は、大学に入った年でした。
浦安ディズニーランドができました。    それではまた
112晃美@通勤ちう:03/05/19 09:47 ID:bXNFscDQ
おはよーございまーす。
今日のめざまし占いは乙女座がトップでしたよー。
みなさん、お仕事がんばりましょー!


>めぐさん
森三中でそんなに泣かれるとは、、、日本語の使い方間違えたかな?
あのね、森三中の角刈りにしていた子いるでしょ?
あの子ちょと前に結婚したんだけど(ある放送作家さんと
その彼が彼女に初めて会った時に
「なんて可愛い子なんだろう」って思ったんだって。
あたしゃこの話し聞いた半日は
「有り得ないんだけどーーー」と職場を走り廻るばかりで
仕事になりませんでしたけどね。
で、本題。可愛さの感じ方は人それぞれって事です。
やっぱ、言われればうれしいけどね。うふっ。
でも森三中を引き合いに出すのはどんなもんだったか、
話しトッピ過ぎでしたかね?
113○ろ ◆igMARUuJ9c :03/05/19 10:13 ID:+E9yS/wF
日曜早朝まで飲み続けで午前様〜昼間は寝たきり老人だったので、
PCを起動もせず、ネットも覗いてなかったわけで、
ナント、その間に、新スレ・・・・しかも<14>はdat落ちの模様・・・・

というわけで、今更の亀ですが、新スレおめでとうございます。
めぐさん、スレ立てお疲れ様です。
114めぐ@携帯 ◆sMEGUJpne2 :03/05/19 10:15 ID:A/kg0Lth
>>名無しさん
そのことですが、朝、上司にOSのことなどを話した途端に
怒鳴られてしましました。
「君の言っていることは俺に対する批判だ」と。
ウチの会社はいくつかの会社が合併したので、それぞれの
持ち寄ったPCのメーカーやOSひとつ統一するのも困難なんです。
合併して1年以上経つのに上層部では旧会社意識での対立も強くて
私のようなペーペーが何を言っても変わるものじゃないんだと実感。
一生懸命やってきたけど初めて辞めたいと思ってしまいました。
不覚にも泣いてしまった(´Д⊂ ウェーン
負けるもんか!
グチってごめん。
115檜@仕事中 ◆XP0rRqdeF6 :03/05/19 10:34 ID:z3zTGORB
>>114 めぐさん
ところで、会社ではノートPCですか?
まあ、その上司は自分に理解できない事をつつかれて逆切れしたのでしょうかね。
もう、ことあるごとにw2000だったら…XPだったら…
P3で256Mつんでたら…とぶちぶちつぶやくしかないんじゃないでしょかね。
あ、僕のトリップはXPだー。
誰も言ってくれないから、自分で言っておこうっと。
116めぐ@携帯 ◆sMEGUJpne2 :03/05/19 11:11 ID:UUAA1OsM
>>113 ○ろさん
肝臓、お大事に〜(^_^;

>>檜さん
励ましありがちゅ〜!
会社ではデスクトップです。
上司に「そんなにわかるのなら君が全部やってくれよ!」と
捨てゼリフを吐かれますた(T_T)
でも私だってここでみなさんに質問して初めてわかることもある状態。
WardやExcelの使い方は少しはわかるけどとても今、OSや
ネットワークのすべてを理解できてなんかいないのですぅ。
こうなったらWindows猛勉強しかないなー。
泣いていても何も前に進まないもんね。
悔しさをバネにがんがるっ!
117わに ◆6Dwani/Tn6 :03/05/19 11:20 ID:T42FXw8R
おそようでーす。
くそー。雨じゃー。洗濯物が乾かんぞー。ウギャァァァァァン!!! ヽ(`Д´)ノ

>>109 ぴのきとん
> 置いといても仕方ないので、\8000払っ引き取ってもらいました。
> これでも、街のバイク屋や廃品回収よりは安いもので。

高っっ! それでも安いんかー。
私は貧乏性で、なかなか物が捨てられず、
また捨てる時の費用等を考えると大物を買えない小心者ですが、
今は使ってない中古PC(仕事用)などはただのジャマな箱になっており、
どう処分するか思案ちう。
友人にもらってもらえる物もあるけど。
ふぅ。
118大人の名無しさん:03/05/19 11:25 ID:bz1L0ZG8
>めぐさん
日本人の組織帰属意識の悪いとこが出てますね、その上司。
職場改善策を提案しただけなのに、管理不足を指摘されたと捉えたわけだ。

その職場ではあまり頑張らない方がいいでしょう。
一生懸命やっても妬まれたり鬱陶しがられたりするだけです。
自分の手の届く範囲をコツコツやってすませましょう。


119非社会人 ◆my1EE.EFIE :03/05/19 11:26 ID:bz1L0ZG8
あ、118は私です。
120わに ◆6Dwani/Tn6 :03/05/19 11:29 ID:T42FXw8R
>>116
めぐタン、ふぁいと!

そいえば、お勤めしてた頃(10年以上前)
上司に叱られたり営業と衝突したときは、
トイレに駆け込んで泣いたっけ。
同期はみんな同じ道を歩んできたものでつ。

今じゃ、別の意味で涙もろくなってますが。歳のせい?
121○ろ ◆igMARUuJ9c :03/05/19 11:39 ID:+E9yS/wF
>>116 めぐさん
肝臓の御心配アリガd

で、その上司の方の云い方では、>>115 檜さんの
>理解できない事をつつかれて逆切れしたのでしょうかね。
だと思われ。わかっているなら、出来きれない旨の説明なり、
少なくとも「君の言っていることは俺に対する批判だ」は無いような・・・・
そのセリフをマジにとれば、OS混在がベストと思っている、ちょっと
トンデモなPC管理者かなぁと・・・・管理してる者にとってはOSはもちろん、
環境統一はひとつの理想です。でもできない理由は偏在してますので、
できない事自体は恥ずかしい事とは思いません。プライドは少し傷つくかも^^;
私は会社でPC管理的ポストにいて、同じくOS統一できないでいますが、
できない一番の大きな理由は予算かな。それとその必要性を私以外、誰も
感じていない点かな。ところで、過去レス読んだけど、事の発端がよく見えなので、
私なりのベストなやり方を考え難いです。もしよければ、話をまとめ直してくれません?
122大人の名無しさん:03/05/19 12:00 ID:gtwyC+5p
ドウモ〜〜〜ッ!!お〜o(⌒0⌒)oは〜♪ハジメマシテ〜〜〜ッ☆☆(*⌒ヮ⌒*)
私は27歳のOLしてるのぉ〜〜〜っ♪(#⌒〇⌒#)キャハ
うーんとー、私メル友がすっごくすっごく欲しくってー、\(⌒∇⌒)/
探してたら(◎_◎)なんσ(^_^)とっ!☆彡(ノ^^)ノ☆彡ヘ(^^ヘ)☆彡(ノ^^)ノ☆彡
素敵??゚□゚;ハウッ!な掲示板♪を発見!!!!(^o^)//""" パチパチパチ
あやしい所??゚□゚;ハウッ!とか…{{ (>_<;) }} ブルブルすごい数の掲示板がありますけど、
これ全部1人の方が管理して \(^o^)/ いるんですか?(@@;)すごすぎ …
てなわけで、ついついσ(^_^)書いちゃったC= C= C= C=┌(^ .^)┘ のらー(o^v^o) エヘヘφ(`∇´)φカキコカキコ♪
メル友に、なってσ(^_^)くれるよねっ。(*^-^*) お・ね・が・い♪(* ̄・ ̄)ちゅ♪ッ
え?くれないのぉ〜?(;¬_¬)そんなのいやい♪(#⌒〇⌒#)キャハ や〜〜、ガ━━━(゚ロ゚)━━━ン
なってくれなかったら、( `_)乂(_´ ) 勝負! \(^o^)/
☆○(゜ο゜)o ぱ〜んち、☆(゜o(○=(゜ο゜)o バコ〜ン!!♪(#⌒〇⌒#)キャハ ( ゚▽゚)=◯)`ν゚)・;'パーンチ
(>_<) いてっ!ダメ!! ゛o(≧◇≦*)oo(*≧◇≦)o″ダメ!!
素敵??゚□゚;ハウッ!な掲示板♪ガ━━━(゚ロ゚)━━━ン を発見!!!!(^o^)//""" パチパチパチ
(☆o☆)きゃ〜〜(@_@;)やられた〜〜(o_ _)o ドテッ ガ━━(゚Д゚;)━━ン!
(+_+) 気絶中。。。。・゚゚・o(iДi)o・゚゚・。うぇぇん <(゜ロ゜;)>ノォオオオオオ!! ??゚□゚;ハウッ!
なあんて(#⌒▽⌒#)こんな♪(#⌒〇⌒#)キャハ 私っ!σ(^_^)だけど、(///▽///)
お友達σ(^_^)になってm(_ _)mくださいませませ♪('-'*)フフ ドガ━━━Σ(ll◎д◎ll)━━━━━ン
ということで。(^-^)vじゃあね〜〜〜♪(⌒0⌒)/~~ ほんじゃo(゜▽゜ヽ)(/゜▽゜)o レッツゴー♪
それでは、今から他の掲示??゚□゚;ハウッ!板も色々見てきまーすC= C= C= C=┌(^ .^)┘
(*^-^*)ノ~~マタネー☆'.・*.・:★'.・*.・:☆'.・*.・:★   
123めぐ@携帯 ◆sMEGUJpne2 :03/05/19 12:25 ID:DoAjy8Wk
>>晃美さん
亀レスですが…私はしし座で〜す(^o^)/
エルビス・プレスリーの命日が誕生日でっす。
西田ひかるとマドンナと誕生日が同じでっす!

>>118 非社会人さん
励ましドモでっす!
上司もまた別の会社から来た人でやりたいこともできないジレンマが
あるのでしょう。
1年も経ってるのにとも言えるけど、まだ1年とも言えるのかなって。
たとえ時間はかかってもあきらめずにがんがります。
投げ出すのは簡単だけどそれじゃ悔しいから。

檜さんが言うように何度も熱意を持って伝えるしかないと思ってます。
負けないぞ〜!
124めぐ@携帯 ◆sMEGUJpne2 :03/05/19 12:31 ID:ljVRkLry
>>120 わにタン
うぃ〜っす!がんがるっ!

>>121 ○ろさん
ふりだしに戻ったような状態ですが、
お金がかからない身近なところからコツコツやります!

>>122
おなじみの壊れキャラコピペ キター!!
凹んでいたけど元気が出たぞ(笑)
ちょっと感謝(^-^)
125○ろ ◆igMARUuJ9c :03/05/19 12:56 ID:+E9yS/wF
>>めぐさん
【やりたい事】
会社と家でデータ交換
【障害点】
・Win95なんでUSB系非サポート
・インターネットへも繋がっていない
・LANから他PC接続のインターフェースを取るのは許可が下りないだろう
【可能と思われる出力装置】
FD・MO
【できそうな方法】
「JOBOさん案」
・フロッピーディスクアダプタ+スマートメディア
  「檜さん」補足:アクセス速度が遅い
「非社会人さん案」
・MOで取って、家用にもMOドライブ用意する
・分割ソフト使ってFDに取る
126○ろ ◆igMARUuJ9c :03/05/19 12:58 ID:+E9yS/wF
(>>125の続き)

それら踏まえて、私の意見。
めぐさん使用のマシンはWin95初期型ですか?
後期型のWin95 OSR2なら、USBは使えると思います。
USB機器によっては安定しないのがあるかもだけど。
あと、シリアルポートを使って何とかするとか考えられますが、
あまり凝った事もできないと思いますので、上記案のどれかと
いう事になると思います。
お金がかからないのは、「非社会人さん案」の、
『分割ソフト使ってFDに取る』、ですね。
127○ろ ◆igMARUuJ9c :03/05/19 13:03 ID:+E9yS/wF
(さらに続き)

分割ソフト(フリーウェア)では、こんなのあります。
http://www.vector.co.jp/vpack/browse/pickup/pw5/pw005252.html
128めぐ@携帯 ◆sMEGUJpne2 :03/05/19 13:30 ID:s5EX2zV5
>>○ろさん
恥を承知での質問です。
Windows95が後期のものかどうかは何で判断するんですか?
Windowsについて自分があまりにも無知だとわかり恥ずかしさで
いっぱいです。
自分がもっと勉強してからじゃないと、これ以上質問するのは
失礼ですよね。
ほんと、お恥ずかしい限りです。
う〜、自己嫌悪っ。
129檜@仕事中 ◆XP0rRqdeF6 :03/05/19 13:55 ID:z3zTGORB
じゃ、僕が続きー
マイコンピュータでプロパティ見れば、OSR2かどうか分かります。
システムのところに確か書いてあったはず。
ちなみに、最近のカードリーダーはどれもW98以降の対応ですね。
ノートじゃない以上、コンパクトフラッシュもリーダライタがないと使えないし。
でも、中古系のお店に行けば、w95のドライバ付属のものがあるやもしれません。
僕自身、ハギワラシスコムのフラッシュゲイトをW95で使ってました。
データのサイズが1MBを超えないのであれば、
やっぱしスマメ+フラッシュパスがいいかも知れないですね。
これなら、中古系のお店にはごろごろしてますし。

ところで、その上司のかたは、PCの管理者ですか?
たぶん違うと思いますんで、PCの管理者に直接言ったほうがいいと思います。
家で資料をまとめたいので、データを持ち出したいとか。
会社がら、持ち出すデータにも厳しい制限がありそうですが、
データを外部に出すこと自体は、いけないことじゃないと思いますけどね。
ただ、これを理解できる人に言わないと、通らないということでしょう。
130ゆうじん:03/05/19 13:57 ID:OO0u+esG
実は、なに言ってるのかまったくちんぷんかんぷん。
131晃美@休憩ちう:03/05/19 14:33 ID:9Dn54KDx
>めぐさん
めぐさんは獅子座でしたか、失礼しました。
たしかめぐさんの誕生日の後に、
私も含めた乙女座群の誕生日ラッシュだったので、
勘違いしてしまいましたよ。ごめんね。
132檜@仕事中 ◆XP0rRqdeF6 :03/05/19 15:09 ID:z3zTGORB
>>117 わにたん
レス遅れてごめんしてください。
だいたい、粗大ゴミを捨てる手順がめんどくさいですよね。
ときどき、廃品回収の軽トラがまわってくるときに居合わせればいいですけど。
動かなくても買ってくれるところもあるけど、
ものひよっては有料引取りです。
やっぱり、捨て時は見極めないといけなくなりましたね。
中古PCだったら、出張引取りしてるところもあると思いますよ。

まだ家には、処分しようの無いものがあるなあ。
HDぬいP150のアプティバと、キーボードのないFM TOWNSがあるなあ。
アプティバはどうでもいいけど、TOWNSは微妙に捨てたくないです。
キラキラでくるくるまわるので、男子心をくすぐられるのです。
133○ろ ◆igMARUuJ9c :03/05/19 15:25 ID:+E9yS/wF
>>128 めぐさん
>>129 檜さんが全て答えてくれました。
私の出番無しです。

と、思ったけど、もう少し丁寧に。
デスクトップにある、「マイコンピュータ」を右クリックして下さい。
メニューが出ると思いますので、一番下の「プロパティ」を左クリックして下さい。
右上に、システム:と書いてあって、その下の段から使用OSが書いてあります。
Microsoft Windows95だけだったら、初期型95で、USB完全非対応です。
その先にOSR2何とかと書いてあったら、後期型95(OSR2)で、
一部USB対応です。もちろんWin98以降のOSも確認の仕方は同じです。
134大人の名無しさん:03/05/19 15:29 ID:z+0S51bY
>>128
なかなか、ユニークな上司をお持ちのようで
どうもご愁傷様です。
こんな状況だと、>>129氏のように管理者とかに
直訴はまずいと思うんだけど。。。
やっぱりMOドライブ用意して自宅で使うのが手っ取り早そうですね。
2万前後だから安くないけど。
そういえば以前の職場にそんな上司いたなぁ。
現場の事知らないくせに、独自の理屈で延々と説教する人。

135○ろ ◆igMARUuJ9c :03/05/19 15:42 ID:+E9yS/wF
>>132 檜さん
私はもっとどうしょもないゴミいっぱいあります。
V30相当CPU搭載のラップトップPC(決してノートではない)と
それに繋いでいた、SASI 40MBのHDD。
i386SXのデスクトップとそれに繋いでた、SCSI 100MBのHDD。
あとこの他にも、98ノートとダイナブックの初版があったんだよな。

TOWNSいいなぁ。持ってなかったし・・・・・
あ、でもゲーム機なら、ファミコン、スーファミ、メガドラ、メガCD、
PCエンジンDUOと、懐かしい機種まだ持ってます。
136めぐ@携帯 ◆sMEGUJpne2 :03/05/19 15:50 ID:UvjV42Jc
>>○ろさん
携帯からなのでまだリンクは見ていないのですが、FDに分割して
取るというのはMacでいう「CompactPro」っていうソフトみたいな
ものなんだろうな〜…と書いてもしゃあないですね(^_^;

>>129 檜さん
引き続きアドバイスありがとう!
プロパティを見たら
Windows95 4.00.950B
とでてました。

あとお恥ずかしいことに統一されたPC管理者というのもあいまいで
そんな中でも中心となってやっていた男性は今月末で退職、
もはやヤル気nothingな状態(T_T)

こんな実状を書くのも情けないですが、それほど混沌としてるのです。
137檜@仕事中 ◆XP0rRqdeF6 :03/05/19 16:00 ID:z3zTGORB
>>136 めぐさん
あれ。これって、OSR2じゃないかな。
いや、OSR2です。
ただ、使えるかどうかはUSB機器にもよりますね。
運次第だと思いまーす
138めぐ@携帯 ◆sMEGUJpne2 :03/05/19 16:09 ID:3Jrqt1cM
>>名無しさん
ユニークな上司…。・゜・(ノД`)・゜・。

一番いいのは仕事を家に持ち帰らず会社でやることなんでしょうけどね…。

ん〜っ!捨てられないゴミ話にも参加したい〜!(笑)
139めぐ@携帯 ◆sMEGUJpne2 :03/05/19 16:24 ID:DoAjy8Wk
>>檜さん
え、OSR2なんですかっ?(見ても判別さえできなかった。・゜・(ノД`)・゜・。)
だとすると望みはありそうですね。
でも上司の気分も害してしまったし、しばらくはデータ持ち帰りは
できないかな。
140○ろ ◆igMARUuJ9c :03/05/19 17:28 ID:+E9yS/wF
>>めぐさん
OSR2おめでとう。
しかし、OSR2云々を書いておいて今更ですが、
調べてみると、Win95対応を唄ってるUSBメモリって無いですね。
OSR2話は無かった事にして下さい。余計な作業させて
すいませんでした。でも、これで使用OSの見方を覚えましたよね。
ちなみに同一画面で使用CPUやメモリ容量も見れますが、
確認しましたか?
141非社会人 ◆my1EE.EFIE :03/05/19 17:50 ID:bz1L0ZG8
うあ、昼寝してたら夕方になってました。
何にもしてないのに一日終わりましたです。

私が捨てられないのはパソのパーツです。
ケースとCDDとマザーを買えば一台組めるくらいあります。
あと、サラリーマンんとき作ったソフトスーツ、スラックス。
パソパーツは組んで誰かに実費で譲れますけど、衣類はどーにもならない。
142○ろ ◆igMARUuJ9c :03/05/19 18:01 ID:+E9yS/wF
>>141 非社会人さん
私もPCパーツもあります。FDDとか補充すれば2台は作れます。
でもスペックが、CPUで云うなら、K6−2 450MHzと
セレロン500MHzだから・・・・使って使えないものじゃないけど、
人にタダであげるにしても、これじゃねぇだし・・・・
だからこそ捨てられないっていうわけなんでしょうかね。
143檜@仕事中 ◆XP0rRqdeF6 :03/05/19 18:25 ID:z3zTGORB
捨てたくても捨てられないものー
         捨てられないものー

ガスガン。サバイバルゲームとかで使うBB弾ばらまくやつですな。
エアタンクまでありますが、わたくしはサバゲーとかやんないです。
芝居の小道具で使うために…
あるいは、それを口実にして買ったりもらったりしたものです。
ハンドガン系は、ときどきいじって、ブルース・ウィリスごっこや、
メル・ギブソンごっこしたりしてますが、長物がじゃまです。
往年の名銃、ブッシュマスターや、薬莢ばら撒きブローバックのウジもありますが、
捨てるに忍びないし、ヘタに捨てると、騒ぎがおきそうだし。
ヤフオクあたりで処分するのがいいのでしょうが、それもめんどくさくて、
押し入れのなかでひっそり活躍のときを待っている次第です。

あー。自分で作ったアルミ製の刀も4振りほどありますが、
これは輪をかけて、ヘタに捨てると騒ぎがおきそうな代物です。
144めぐ@携帯 ◆sMEGUJpne2 :03/05/19 18:27 ID:mRueVGyR
今日も残業ケテーイでつ!(・∀・)アヒャ

私はこの間、Mac時代に使っていたISDNのターミナルアダプターと
同じくMac時代に使っていた33600のモデムを捨ててみました。
完動美品だけど持ってても使い道ないかな〜と思って。
箱や中の発砲スチロールも取ってあったのになぁ(笑)

あと悩んでいるのはMac時代に使っていたMOと外付けHDと
古いスキャナー。
接続がUSBじゃないし、それよりなによりMac用かも(詳細未確認)。

今の所、めび薄を使うのに何の不自由もないし捨てちゃっても
いいのかなぁ?(・∀・)アヒャ
145晃美@携帯:03/05/19 18:30 ID:at4k0tVr
粗大ゴミねた
先日「粗大ゴミ無料で回収します」のチラシが郵便受けに入ってた。
テレビとかコンポとか家電品中心に品目が並んでるなかに
ディスクトップPCの14インチCRTがあったので、かのPCワンセット出しといた。
夕方帰宅するとしっかりCRTだけなかった。
タダだからいいけど半端な残存物をどうしたものか、、、
146檜@仕事中 ◆XP0rRqdeF6 :03/05/19 18:49 ID:z3zTGORB
>>144 めぐさん
MOは使えないことは無いと思いますが…たぶんSCSIでしょうから。
ただ、メビウス側にSCSIのPCカードか、USB−SCSI変換器をつなげばです。
たぶん、XPの汎用ドライバで使えると思いますけど…って感じです。
ただ、メビウスにCD-R&CD−RW付いてますから、
わざわざMO使う必要は無いと思います。
スキャナも同様で、XPから使えるかもしれません。ただし、こっちも変換器通して。
変換器買うくらいなら、新しいUSB2のスキャナを買ったほうがいいと思いますよ。
スキャナを使うことがあるなら…ですけどね。
147大人の名無しさん:03/05/19 18:57 ID:bz1L0ZG8
>>142 ○ろさん。
私が遊ばせてるCPUなんかセレロン300Aです。 
けど、P-133でWIN95を使ってる事務所あたりでは十分喜んでくれます。
業務とメールくらいならこの程度でもいいかなと思います。
OSのWIN98SEは思いっきりダイエットセットアップしますから。

ただ、口うるさそうだなぁ、と思ったら、イーマシン買えと言いますけど。
148非社会人 ◆my1EE.EFIE :03/05/19 18:58 ID:bz1L0ZG8
あ、147は私です。
149大人の名無しさん:03/05/19 19:14 ID:z+0S51bY
>>144
職場ではMO使ってるるんじゃなかったのかな
そうなら、MAC時代のMOメビウスで使えるようにすれば
解決するけど。
CDR/Wは、あくまでバックアップでしか使わないな。
リムバブルとしてはめんどいし、信頼性イマイチ。パケットでは使えない。
150めぐ@携帯 ◆sMEGUJpne2 :03/05/19 19:14 ID:MInVyZwy
>>140 ○ろさん
はい!わかりますた!
みなさんにイロエロ説明してもらってよくわかりました。
問題はまだ解決してないですけど(^_^;
みんな親切に教えてくれてうれしかった!
ありがとうデス。

めぐはOSのバージョンのしらべかたをおぼえた。
レベルが1あがった(^-^)
151めぐ@携帯 ◆sMEGUJpne2 :03/05/19 19:19 ID:ztM2z93V
>>146 ぴのきタン
そうそう!MOはスカ爺です。
スキャナーもスカ爺です。
やっぱり粗大ごみ行きのようですね(^_^;
152めぐ@携帯 ◆sMEGUJpne2 :03/05/19 19:26 ID:s5EX2zV5
>>名無しさん
レスが前後してごめんなさい。
会社は外付けMOはあります。
それをあっちこっち持っていってつけかえたりして外部の業者が作った
データを取り込んだりはしてます。
でも、そのへんの管理もすごく厳しくなってて、ん〜って感じ。
デスクトップ機のFDドライブなんか、鍵のついた貞操帯みたいなのが
つけられていて奴隷状態です(なんの奴隷なんだか)(笑)
153めぐ@携帯 ◆sMEGUJpne2 :03/05/19 19:32 ID:MInVyZwy
今日はお風呂に入りながら宇宙のお話しでも読むとしよう。

>>檜さん
初心者が入りやすいエキセントリックなSF小説をご紹介おながい!(^_-)☆
154非社会人 ◆my1EE.EFIE :03/05/19 19:43 ID:bz1L0ZG8
>>152 めぐさん
ん?、会社は外付MO。
それはひょっとしてSCSIでは?。
て、ことはパソコンにSCSIボードが付いている。
ならば、めぐさん持ってるSCSIのMO繋げることできますけどね。
155非社会人 ◆my1EE.EFIE :03/05/19 20:03 ID:bz1L0ZG8
順序として、今持ってるMOを会社に持って行って会社のパソコンに繋いで読み書きできることを確認する。
それができたら、パソコン屋でノートパソコン用のSCSIカードを5、6千円で買う。
で、それをノートパソコンに刺して持って帰ったMOに繋いで読み書きできることを確認する。
これで、良いのでは?。
156檜@仕事中 ◆XP0rRqdeF6 :03/05/19 20:12 ID:z3zTGORB
>>153 めぐさん
曼荼羅が好きで、宇宙の話を読みたいのなら、
夢枕獏氏の「上弦の月を喰う獅子」がお勧めです。
これをしてSFというのか…とお思いのかたもいらっしゃるかもしれませんが、
そんなこたー、どーでもいいくらい面白いです。
早川で文庫になってます。が、上下巻で読み応えたっぷりです。

その後は神林長平の初期作あたりがいいかもしれません。
あ、グレゴリー・ベンフォードのタイムスケープも読みました。
SF的なレトリックも面白いですが、人物描写のほうも面白かったです。
157めぐ@携帯 ◆sMEGUJpne2 :03/05/19 20:15 ID:2Ii03k8X
>>非社会人さん
会社のMOはUSB接続です。
Song for USB なんちて(^_^;
158めぐ@携帯 ◆sMEGUJpne2 :03/05/19 20:19 ID:UUAA1OsM
今、夜食を買いに外にでました。
昨日は青山のホンダショールームで加藤大治郎くんのお別れ会が
ありました。
行きたかったけど仕事で行けなかったから今日は絶対にトーチュウを
買おうと思っていたんだけどコンビニ5件回ったのにどこも売り切れで、
6件目でやっと買えました。
トーチュウはちゃんと一面トップでお別れ会の様子を報じてくれてました。

日本では二輪ライダーは認知度低いけど、たった6時間のあいだに
9000人ものファンが別れを惜しみに集まったそうで大ちゃんも
うれしかったんじゃないかな。
159めぐ@携帯 ◆sMEGUJpne2 :03/05/19 20:31 ID:UUAA1OsM
>>156 檜さん
ご紹介ありがとう!
夢枕さんの著作にそんなにぴったりなものがあるんですか!
これは願ったりかなったりでつ。
小説も読み出すとおもしろいですね!
ハマってます(^-^)

タイムスケープも読んでいたとわ!
ん〜、ワクワク!
160○ろ ◆igMARUuJ9c :03/05/19 20:42 ID:pJksqBPl
>>147 非社会人さん
セレロン300A!
往年の名CPUですね。往年のかな?ついこの間とも云えるか?
でも、これでセレロンが一躍舞台に踊り出ましたよね。
私は使ったこと無かったけど。こいつと440BXの組合せは
語り継がれるのではと思います。
だめかな、自作市場はサイクルが早すぎて、想い出の名パーツなんて
語り継がれないですかね。 
161めぐ@携帯 ◆sMEGUJpne2 :03/05/19 21:06 ID:iiwM9oXW
そういえば今、平成版「釣りキチ三平」がでてるの知ってますか?
この間本屋で見かけて買っちゃった!
新作でマンガのなかに携帯電話とかパソコンとかも出てくるの。

でも三平くんはゾウリをはいて麦わら帽子かぶって昔のままの少年。

自然の中ですごくのびのびとしてて大好きなんです(^-^)
162晃美:03/05/19 21:17 ID:9LSDjqlq
外からですが、、、
この店に設置してある携帯充電器を使ったお客さんの
携帯のメモリーがすっとんでしまったらしい。
今、店の責任者と電話で話してるが、、、店内の空気が異様です。
淡々と話し合う口調が更に怖い。ビビリまくりです。

あ、帰るらしい、、、、、もうちょっと気分が落ち着いてからにします。
でもそんな事ってあるんだろうか?
163めぐ@携帯 ◆sMEGUJpne2 :03/05/19 21:19 ID:iiwM9oXW
>>143 檜さん
それは捨てちゃだめでつ。
捨てないほうがいいものNo.1でつ。

特に自作の刀は捨てちゃだめでつ。この世にひとつしかないものだから。
タイムマシンが発明されるかもしれないから持っていましょう。
お芝居をやっていた頃の若い檜さんと今(未来?)の檜さんが
同じ刀を持って殺陣をするというお芝居が見たいでつ!
具体的なストーリーは浮かばないし、なんの根拠があって
(どういう理由で)若い頃の檜さんと今(未来?)の檜さんが
戦わなくちゃならんのか支離滅裂だけど、なんだかすごく
奥の深い作品ができそう(^-^)
164めぐ@携帯 ◆sMEGUJpne2 :03/05/19 21:30 ID:UUAA1OsM
今の檜さんが書いた本を持ってタイムマシンで昔の檜さんの前に現れる

昔の檜さんは「なんだ?このおっさん?」と、目の前に現れた人が
未来から来た自分だと気づかない。

「実はこういう本があるのだが…」と見せる

それは若い檜さんがまさに書きたいと思っていたような作品で
一緒にやろうということになる。

稽古をしている間も未来から来た檜さんは自分のことは全然話さない。

それでも若い檜さんはどうしてもそね人が気になってしかたない

殺陣のために若い檜さんは新たに作った刀を持っていく

あ、字数制限…
165めぐ@携帯 ◆sMEGUJpne2 :03/05/19 21:44 ID:D/0N2MS8
すると未来から来た檜爺さんは(爺さんにしちゃった(^_^;)
色あせてずいぶんボロボロになった刀を出す

その刀こそ、若い檜さんが昨日徹夜で作った刀。その未来の姿

でも若い檜さんはそのおっさんが未来から来た自分だということにも
その爺さんの持っている刀が自分が持つ刀の未来の姿だとも気づかない

…ストーリーが行き詰まりました〜(^_^;

パラドックスが起こるとかを抜きにして考えてみました。

自分はどこから来て、どこに行くのか、自分は何者なのか、みたいな
深いお話しにならない?
だめ?センスゼロかしら(^_^;
166○ろ ◆igMARUuJ9c :03/05/19 21:50 ID:pJksqBPl
>>164-165 めぐさん
続きというか、結末キボンヌ!
できりゃSFマインド網羅して、タイムパラドックスにも
決着つけて欲しい。科学的でなく、ファンタジックでいいから。
167めぐ@携帯 ◆sMEGUJpne2 :03/05/19 22:01 ID:iiwM9oXW
>>○ろさん
これ以上は無理〜(^_^;
私が考えるこの話のテーマはとてつもなく深いことのようで
もう自分ではまとめきれません〜。

でも、もしも本当にこういうお芝居が実現するのなら、
私もタイムマシンに乗って絶対に見に行きたい!
なんかすごいお芝居になりそうだもん(^-^)
168めぐ@携帯 ◆sMEGUJpne2 :03/05/19 22:10 ID:D/0N2MS8
私にはSFマインドは皆無(^_^;だし、これを本当に完成させられる人は檜さんしか
いないんじゃないかなぁ。

芝居が好きでたまらない若い檜さんと、今は芝居はやってないけど
ずっとこの刀を持ち続けていた檜爺さん。
結局、檜爺さんは自分の正体は明かさないんだけど、
若い檜さんが何かを感じる…みたいな?

あ〜、やっぱダメ〜。うまく表現できないっす。
官能小説ならバンバン書けるんだけどなー(^_^;
169晃美:03/05/19 22:15 ID:9LSDjqlq
>>めぐさん
今ごろ檜さんはにっこにこしながらキーボード叩いてるか、
う〜って、頭抱えてるかどっちかだね。

>>檜さん
続きつづき〜!
170檜 ◆XP0rRqdeF6 :03/05/19 23:00 ID:6AbK3Hga
とにかく公演迫る。主催者は鬼に変わる。

じじーだろうとこき使われる。さらにちょっと殺陣できるもんだから、やらされる。

夢のような時間がスポットライトの中を通り過ぎてい行く

楽しくもはかない一夜の宴。その名を打ち上げと言う。

じーさん、いい気になって酔っ払う。

じーさん、邪魔になって、山手線に放り込まれる。
矢印
山手線、時空の亀裂によるプランク空間のΩ化で、メビウスの輪になる。

あれ、終わんなかったです。
171PIE:03/05/19 23:11 ID:yv1HZbAf
>>170
その夜、山手線が999仕様に浮かび上がり、
線路そのものがメビウスの輪と化している図を思い描いたわたくしは、
作家の意図を全く理解していないことにすら、気付いてはいなかった。
172めぐ ◆sMEGUJpne2 :03/05/19 23:15 ID:giT8aD/e
>>170 檜さん
わーん!ひどいひどい〜!
私が考えた、すっごく感動的なはずのストーリーを〜!

だいいち、じーさん、じーさんと書いているけど、
檜さんなんだからねー!もー!
あー、でも檜さんらしい展開ではあると思う、とっても。

せっかくだから、その檜爺さん、めっちゃ身体のキレも良くて、
ピョーンって10メートルぐらい飛び上がれたりできる人にしてね。
めちゃ身軽な爺さんにして。
そうじゃないと許さないっ!

なんか、ただのヨパーライ爺さんになっちゃってるんだもん。
とはいっても、きっと少しは感動的な内容も考えてくれたと思いたい。

・・・思いたい。

・・・思いたい。ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン!!
173めぐ ◆sMEGUJpne2 :03/05/19 23:23 ID:giT8aD/e
あ、でもよく読んだら、檜さん、お芝居の中身は全然書いてませんね。
公演間際のバタバタでこき使われることと、
打ち上げで大トラになって放り出されることしか・・・。

んー、でも若い檜さんたら、年老いた未来の自分を放り出しちゃうのかー。
それはそれで大物なのかも(笑)
174めぐ ◆sMEGUJpne2 :03/05/19 23:41 ID:giT8aD/e
ダメねー。私ったら全然センスないみたい。
出直してきまーす(笑)
175檜 ◆XP0rRqdeF6 :03/05/20 00:01 ID:ChqVUphz
物語に限らず、何か作るときには絶対「締め切り」が必要だと思います。
それも自分で決めたものではなく、外部からの制限として。
そうすると、思いもしない発想がどっからともなくやってきます。
連載や、連作をこなす方々は、この能力がぬきんでているのだと思います。

以前、脚本書くのを手伝った欲しいといわれ、
いろいろと助言していて思ったのですが、
とりあえず書いちゃう…って大切だなーと思いました。
自縄自縛の危険と背中合わせですが、
浮かんでない事情やネタは適当にごまかしておくと、
あとあと、それらが絡まりあって、結果的に面白くなったりします。
有名な明日のジョーの力石徹の減量の本当の理由とか、
確信犯的な大友克広のAKIRAとか。
知らないことは書かない、わかんないことはわかんないことにしておくってのも
テクニックの一つなんですね。プロのかたはお上手です。
176晃美@携帯:03/05/20 00:03 ID:HDMnaV8E
冷蔵庫をあけたらなにかがぽろりところげでた。
ん?干からびたつくしんぼ?の束???


グリーンアスパラのなれの果てですたf^_^;
こんな風になるまで気付かないなんて、私だけ?(恥
177こうせい:03/05/20 01:17 ID:NwS2EsNp
おー、久しぶりに覗いてみて良かった。
>>185 檜さん
最近、凝り固まってるわしの脳ミソに、刺激を与えていただける言葉でしたよ。
わしは作家等、物作り?クリエィティブとか呼ばれる職業ではありませんが、
追い込まれてこそ本領を発揮するタイプ(大した事は無いプ)のわしにとっては、
大物の前にして、対等の立場に立てるとさえ思える啓発の言葉を偶然にしろ拝聴できたのは幸です。


あかん、ほんまに酔うた。
178こうせい:03/05/20 01:22 ID:NwS2EsNp
>>175 
や、ちゅうに。
179わに ◆6Dwani/Tn6 :03/05/20 01:23 ID:Itbk6SBA
>>175 檜さん
> 有名な明日のジョーの力石徹の減量の本当の理由とか、
なるほどー。。でも、知りたい(;´Д`)ハァハァ

>>176 晃美しゃん
んにゃ、よくあることでつ!(`・ω・´)キッパリ!

>>177 こうせいたんたん
相変わらず酔っておるなー。わたしもなー。
180晃美:03/05/20 01:35 ID:sD7I0ojX
>わにわに
そそそそっかな?へへっ


さて寝ましょ、おやすみんこ!
181こうせい:03/05/20 01:39 ID:NwS2EsNp
>>179 わにさんわにさん
おうっ!飲んどるぞ!


ちょっと聞いてぇ〜ん、やっとこ時計買うたで。
これがまた渋い!
182わに ◆6Dwani/Tn6 :03/05/20 01:52 ID:Itbk6SBA
>>180 あきみん♥
そそそそーよん。おやしみん!
183わに ◆6Dwani/Tn6 :03/05/20 01:53 ID:Itbk6SBA
>>181 こうせいたんたん
時計買ったの〜? (・∀・)イイ!!
アレ。 炉は? どうなったん?

あ、聞かれたくなかった?(^_^;)
184ゆういち ◆NIyKZ5asxc :03/05/20 02:19 ID:pp2zF0ND
たまたま、水のみにいったら眠れなくなってカキコ

だんだん2ちゃんジャンキーになってく 自分が怖い

半分寝てます、QRZ 誰かいますか?  ってか
185めぐ ◆sMEGUJpne2 :03/05/20 07:09 ID:elwjwE9j
おは尿ございます〜。
昨日の上司との一件ですっかりヤル気が・・・です。
言葉の重みというのをすごく感じました。
上司にそんなつもりはなかったんだろうけど、
言葉の言い回しひとつで、人のヤル気みたいなものを
根本からなくしてしまうことがあるんだなーって。
辞めたいと思ったことは何度かあるけど、
今回のはけっこうキタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!!!

ひとつの企業に20年も勤めたんだからもういいかなー。
40歳になるし、いい区切りかなー。
千代の富士の引退表明の言葉が浮かんでくる。

体力・気力も衰え、引退を決意いたしました。か。

昨日お風呂で読んだのは、
いつもポケットにショパン/くらもちふさこ

音大を目指していた私にとって、
リアルタイムで考えるところが多かったマンガ。
186めぐ ◆sMEGUJpne2 :03/05/20 07:32 ID:elwjwE9j
あ、たばこ値上げなのね。
これもまたいい機会。
187非社会人 ◆my1EE.EFIE :03/05/20 08:21 ID:RVUkTqxc
おはようさんです。
これから荷造りっしてちょいと帰省してきます。

>>160 ○ろさん
セレロン300Aはヤフオクでもよくマザーのおまけになってますね。
よく売れたからでしょう。
名パーツはSLOT-1マザーに関していれば各社決定版的機種を出してますけど、
SOCKET-370からだと、これってのが無いような、、、。

>>185 めぐさん
次に行くとこも決めてないのに、このご時世で「もういいかな」にしたら路頭に迷いますよ。
特にめぐさんはマンションのローン抱えてるでしょ。
また銀行に再就職できるのならともかく、そうでないとこだと年収は確実に、ドカンと落ちるのでは?。

我々にはあまり選択肢が残されていないのです。
188檜@仕事中 ◆XP0rRqdeF6 :03/05/20 09:22 ID:5MRCF6WT
>>177 こうせいさん
やーん、おひさしぶりー。
土壇場ってのは、できればあまり遭遇したくないですけど、
いざというときには、がっつりできる男でありたいですなー。
考えてみれば、自分で書いておきながら、
なにも作家に限ったことではないですよね。

189めぐ@携帯 ◆sMEGUJpne2 :03/05/20 09:48 ID:HUP5zD0v
>>187 非社会人さん
もう出かけちゃったかな?
帰省はいつまでかしら?

社会人になってからの私の生活はすべて勤務先企業の安定性に
依存してきたようなもので、それで楽しい余暇を過ごしてきた
面もいっぱいあるけど、見えないままてきたものもあったように
思って。
辞めたくても辞める勇気もなく、じっとしてた気もする。

会社を辞める辞めないはともかく40歳はひとつの節目かもしれないな〜。
190めぐ@携帯 ◆sMEGUJpne2 :03/05/20 10:06 ID:AIPK8JuR
>>こうせいさん
しんやさんが東京に来た時、携帯の中にいたへこタンを見せてくれたよ〜。
今度関西でオフした時はこうせいさんもしんやさんの携帯の中に
入っておいてね!(^_-)☆
191ゆうじん:03/05/20 13:54 ID:7kUtY2tx
>めぐさん
ええ上司でんがな。ひょっとしたら見過ごしていたかもしれない、日常の中にある問題点や疑問を喚起してくれはったんやから、ありがたく受け取っときまひょ。
こうしてはいけないと身をもって示してくれはる立派な上司に完敗、いや、乾杯!
192わに ◆6Dwani/Tn6 :03/05/20 14:34 ID:OqCxe6ia
>>189 めぐタン
私は、20代で3回転職して、
気が付けばフリーになってそろそろ10年、
という流浪人生ですわ。

勤めを続けられなかったのは、
辛抱の足りない自分の性格と、若気の至りと、
次の仕事がとりあえずあった、てとこでしょうか。

後悔してる訳ではないけど、
やはり現状の不安定な環境はしんどいです。
会社勤めで暦通りの休みがあって、
決まったお給料とボーナスが支給される、
友人がほんっとにうらやましいです。
(昨今は会社員が安定してるとは言い難いですが)

あぁ、隣の芝生は青いなぁ。

仕事を辞めるのも勇気、続けるのも勇気と思います。
継続は力です。自分には出来なかった「続ける努力」を
してきためぐタンを尊敬します!(`・ω・´)キッパリ!
193わに ◆6Dwani/Tn6 :03/05/20 14:37 ID:OqCxe6ia
>>192 補足
↑はめぐタンに会社を辞めるな、と
言ってるワケではないです。
転職ですんばらしい人生が開けることも
あるかもしれないし。

人生、いろいろ〜♪ ですな。(^-^)
194晃美:03/05/20 15:20 ID:1DilzopN
>>めぐさん
私もこの間の不渡り騒動の時、なぜか私が社長の非難暴言を一身に浴びました。
勤続も長い方だしある程度の信頼関係があったので、
社長も言い易かったのだろうし、
私ならわかってくれるとおもったのでしょうね。
でも言われたほうはたまりません。
会社に行く気すらなくなりサボってしまった事も
一日や二日ではありません。
おまけに相談にのってたパートの人が私の助言をどう理解したのか
私に『今すぐ辞表を書けと言われた』と社長に泣きつき
更に社内の空気は最悪のものへと・・・
一度は社長に三行半突きつけられるまでになりました。
結果、ことの次第を見聞きしていた後輩が社長に直訴
ずっと一緒にがんばって来た仲間に支えられて今に至ります。

私がもう10歳でいいから若かったら、
もっと即戦力として使える資格(実務)があったら辞めてましたね。
悲しいかなもう年だし、資格はペーパーだし、家族いるし、
自転車こいでいるうちは倒れないので、
それまで居座ってやろうとハラをくくった今日この頃です。

風当たりの強いお年頃なのかもしれませんね、私たちの年代って。
がんばれ、めぐさん!負けるな、がんばれ!
195○ろ ◆igMARUuJ9c :03/05/20 16:43 ID:tonOyOYC
大学卒業してすぐにはマトモな就職せず約3年。
その後就職した会社は約4年。
転職して変わった会社にまた約4年。
またまた転職して約4年。
これ辞めてフリーランスで約3年。
サラリーマン復帰で今の会社に約3年。
履歴書に学歴・職歴書くと1枚で収まりません(w

これが良かったのか悪かったのか、未だにわかりません。
でもその時その時に、ほとんど悔い無しです。
自分で考えるしかないし、そのリスクもメリットも自分に
かかってくるんですよね。

で、今の会社も辞めたいわけなんですが・・・・・
次のあては全く無し!資格実務もあってなきが如し!(`・ω・´)キッパリ!
196めぐ@携帯 ◆sMEGUJpne2 :03/05/20 17:57 ID:6hA9MLxR
みなさんの貴重な身の上話をありがとうございます。
私はインターネットというネットワークを通じてみなさんと
知り合えて本当に良かったです。

こう見えて(見えてないけど)意外と人見知りする性格で、
学生時代にも、20年勤務した社内にもなんでも話せるような友人は
ひとりもいません。
ここのみんなに悩みやグチを聞いてもらったり励ましてもらって、
どれほどのパワーをもらったかわかりません。
本当にありがとう。
みんなと知り合えて良かった。(´Д⊂ ウェーン

んで、これからもよろしくっす!
197晃美@携帯:03/05/20 18:20 ID:HDMnaV8E
>めぐさん
ほらほらめぐさんが泣くから、又雨降ってきちゃったよ(笑
198わに ◆6Dwani/Tn6 :03/05/20 18:27 ID:OqCxe6ia
うきゃ〜、もんのすんごい雨ー!

え? めぐタンの爆泣き?
はよ泣きやめ〜。洗濯物がぁぁぁ〜!(´Д⊂ ウェ ーン
199大人の名無しさん:03/05/20 18:27 ID:hL12uqMJ
・゚・(ノД‘)ヽ(゚Д゚ )ヨシヨシ
200檜@仕事中 ◆XP0rRqdeF6 :03/05/20 18:40 ID:5MRCF6WT
謎の美少女(上戸 彩似)が刀のなかごに刻まれたの銘をみろをいう。

じーさん、慌てて柄を目釘をぬいて柄をバラし、なかごを見る。

謎の美少女(上戸 彩似)が微笑む。

アホが見る豚のけつ って書いてあった。

謎の美少女(上戸 彩似)大爆笑。

じーさん、ま、上戸彩に似てるからいいか って思う。

つづく。え?つづかなくていい? なーんだ。
201晃美@帰宅ちう:03/05/20 18:54 ID:/sTtMh9N
>檜さん
続けなくてよろし。




いや、続けさせるのもおもしろい鴨。続けてみそ。
202わに ◆6Dwani/Tn6 :03/05/20 19:33 ID:OqCxe6ia
>>200 ぴのきごん

      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < 続きまだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん |/
203○ろ ◆igMARUuJ9c :03/05/20 20:58 ID:CGriTTS+
>>200 檜さん
やっぱり、あずみ@上戸彩は絶対に見ろ!との指令でしょうか?
204大人の名無しさん:03/05/20 21:06 ID:p/ocdDDM
>めぐタン
今が一番つらい時だが乗り越えるんだ
泣きたい時は泣いていい
己が信じるものを信じて前に進め
きっと道が開けるはず
愛だよ、愛
めぐタンにはわかるだろ!

陰ながら応援しているROM人より
205まお:03/05/20 22:43 ID:rULbwcIO
タイムマシンは実現するか?
一番分かりやすい答えは、
「人間の頭で考えられることは、実現する可能性がある」
相対性理論で言えば、光の速度を超すような速度を出すことは難しい。
ですが、結果的に未来世界に行くことは可能です。
現在の技術でも実験室レベルでは可能。
ただし、片道タイムマシン。過去の世界にはいけません。(^_^;)
過去に行くためには、また別の理論と方法の登場を待ちましょう。
ドラえもんみたいに、異次元に転移し、
時間を逆行するシステムが現れるのを(笑)
206大人の名無しさん:03/05/20 22:51 ID:wSy/rnRp
―――――――――――――‐┬┘
                        |                                       
       ____.____    |                                 ☆/ 
     |        | ∧_∧ |   |    チンチンうっせーんだよ ゴルァ!  :|\   \∧_∧
     |        | (# ´Д`)|   |                        |  \  (;´Д`)○
     |        |⌒     て)  人                    / ̄ \ : \ ̄ ̄/| ○
     |        |(  ___三ワ <  >  ====≡≡≡三三三三:| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ :| :| >>202
     |        | )  )  |   ∨                    |   みかん    :|/ >>202
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |
207大人の名無しさん:03/05/20 22:58 ID:HL6RPdBY
漏れが過去行きのタイムマシンを発明してめぐさんを助けに行く
だから泣かないで
雨がやまないよ(w
208まお:03/05/20 23:02 ID:rULbwcIO
私の信条としては

辛い時にゃー、無理せん。
お茶を飲んで、気持ちが落ち着いてから
目一杯走り出しても遅くはないんじゃ。

誰かの受け売りじゃけど (^^ゞ
209檜 ◆XP0rRqdeF6 :03/05/20 23:09 ID:ChqVUphz
>>205 まおさん
「結局、一般相対性理論は、充分に長い自転円筒を建設すれば
タイムマシンが作れること示唆しているのだ」
そうです。
重力や、電荷とかいろいろすると、
光速を超えられないという制限をゆるくすることができて、
時間と空間を入れ替えて、時間を遡ることができるのだそうです。
ただし、時間移動できるのは、
タイムマシンのスイッチを入れたときまで遡ることができ、
タイムマシンのスイッチを入れた瞬間までだそうで。
前述の「SFはどこまで〜」からの引用ですが、
近いページにはブラックホールにハンドル付けて、
それを持って操作する…とか、ものすごいことが書いてあります。
なんだか、すげー話です。
210@:03/05/20 23:10 ID:+F1WCoHh
なあ〜、おまえら頭大丈夫か?
211大人の名無しさん:03/05/20 23:18 ID:8W9AukYD
物理屋さん。まあ、そんな事言うなよ。楽しんでるんだから。
212へこ@( ゚∀゚)y─┛~~〜♪:03/05/20 23:24 ID:xd6kQc7o
>>210 @さん
ははは。チョトいっちゃってるかもね。かんべんしたってくれ。

>>194の晃美さんのお話読んで泣きそうになっちゃったよ。
何か物事が曲解されて伝わってしまうことってありますよね。
でも見てる人は見てるからちゃんとそうやって
直訴してくれる人もあらわれるんですね。
自転車こいでいるうちは倒れないってのは
なるほどと思わされました。

>>202 わにわに
206で蹴り出されてまっせ。
213まお:03/05/20 23:31 ID:rULbwcIO
檜さん、
ブラックホールにハンドルをつけてなんて、言わずに
マイクロブラックホールのお茶漬けを食べる!
と言う方法もありますよ
詳しくは、石原藤夫さんの「ブラックホール惑星」を(笑)
214まお:03/05/20 23:37 ID:rULbwcIO
I'm just みつかん〜♪
金の〜♪ ごまだれ〜♪
今、何故か?私のマイブーム!
頭の中でリフレイン♪してます(笑)
215檜 ◆XP0rRqdeF6 :03/05/20 23:39 ID:ChqVUphz
>>213 まおさん
ひゃひゃひゃ。すげー。たまんないですねー。
ところで、最近、石原藤夫氏の本が入手できないですね…残念です。
実は、僕は氏の作品を読んでいないのです。
ああいう本は、末永く本屋さんに置いておいてもらいたいものです。
でも、今読むとどうなんでしょう。
あれくらい突飛な論理のアクロバットなら、
いまでも面白く読めると思うんですけどね。
216晃美@携帯:03/05/21 00:01 ID:N86LH0Ue
>へこさん
まあ、そのパートさんの思考回路については前々から疑問視されていたので、
真面目に相談にのってやんわりと助言したのが間違いだったんですけどね。
クビを宣告された私に向かって
「なんで?なんで?私から言ってあげようか?」だって、、、
それでも怒らずにいた私を見て、
事の成り行きをずっと見ていた後輩が泣きながら直訴。
後輩もクビになりかけましたが、
改めて考えると誰が火種かは一目瞭然で首がつながった訳です。
日頃の行いがいかに大切かよーくわかった出来事でした。
その後輩には頭があがりませんです、はい。
ちなみに私がクビになったら
その子を含め、要の若手三人娘そろって辞表を出す覚悟だったそうです。
ありがたい事です。

で、猫にゃん元気?
217へこ@( ゚∀゚)y─┛~~〜♪:03/05/21 00:46 ID:Y42Q9rzL
ねこにゃんは元気ですよぅ〜。
毎日うちに帰ると遊び道具が隣の部屋に行ってたり
ベッドの上に乗ってたりするのを見るのが楽しみです。
私がいないとき、一人で遊んでんねんなあって思う。

ちなみに遊び道具は買ってきたちゃんとしたおもちゃより
ブラッシングで集めた抜け毛を丸めたボールとか
捨てた靴の靴ひもとかの方がお好み。安上がり。
218わに ◆6Dwani/Tn6 :03/05/21 01:33 ID:TDYaNupC
>>206

いててて。(´Д⊂
219大人の名無しさん:03/05/21 01:40 ID:F5e5245D
>>218
(´・ω・`)ノ(´Д⊂



220おいちょ ◆kUP6g8Fo0o :03/05/21 02:23 ID:3mat9u11
右肩痛い。四十肩かな?何もこんなピッタリ症状が出なくても・・
話は変わりますが、
人付き合いは、チョコチョコもめながらも妥協点を見つけあって深まっていくのが理想なんだろうけど
自分は、わりと我慢して我慢して、意見を言う時はもう仲たがい覚悟。ケツ捲くり状態。
これだからいつも相手からすると、何こいついきなりキレてんだ?みたいになっちゃう。
仕事上の取引でも相手の無理をぎりぎりまで聞いて自分で自分を追い込んでしまう。
もう少し前の段階で相手と意見を出し合って話し合えば済むものを・・  
厄介な性分だなぁ、というより若干欠陥人間である事は自覚しています。
221ゆういち ◆NIyKZ5asxc :03/05/21 03:32 ID:aBl3MKCt
おはようす。

カメレスだけど、なんといおうか上に対して 反発心をもった例を少々(ドキュメント仮名)

98年、千住営業所(17所中6位なのに閉鎖ケテーイ)
    所長以下 散開、其れを決めたN部長(一度も管轄なのに所員には顔見世ズ、所長とやりとり)
    おれはけいれつの代理店に移籍 。とても納得いかなかったが マンションのローンがはじまったので
    やむなく辞表は 撤回した。
    1年間つらかったが なんとか耐えた。移籍先はほかのグループ会社に吸収合併され、今にいたる。
    こんな状況にした、Nが失脚するまでなにがなんでもと頑張った。(結局、その後やつは名古屋に左遷、溜飲を)
    ところが、俺自身も体を壊し 辞めまして 今の職場に至る。

    早朝からつまんね内容スマソ。ただ一度は書いてみたかった。
    結論、そのうちいいことあるよ
222めぐ ◆sMEGUJpne2 :03/05/21 07:38 ID:LR6q+maJ
おは尿ございます。
昨日は爆泣きしてすみませんでした〜。
でも色んなものを洗い流しましたので、
今日は少しはさわやかじゃないかと(笑)

>>204 なんとなく誰だか想像ができる名無しさん(笑)
ありがとう。
なるようにしかならないと思ってます。
でも信じられるものは信じたい。
そういう意味では強くなりました(^-^)
223めぐ ◆sMEGUJpne2 :03/05/21 07:47 ID:LR6q+maJ
ある本の中で見つけてハッとした言葉。


単に長く生きることが人生の目的ではない。
人間が生きていく時に問題にすべきは、
その長さや量ではなく、質ではないか。
どれだけ生きたかではなく、どのように生きたかが重要なのだ。
224めぐ ◆sMEGUJpne2 :03/05/21 07:48 ID:LR6q+maJ
本の中には出てこないけど、そして生きる時、
一緒に泣いたり笑ったりできる人がいたら、
ひとりよりはもっと楽しい、ってことなんだろうね。
がんがろー。(^o^)/
225大人の名無しさん:03/05/21 12:30 ID:5bxVPYwb
最近ちょっとビビった出来事があってとまどっているので、長文ですが冷静なご意見おながい
します。

実は、昔の友人(男)の名前がある雑誌に載っているのを発見した。かなり
高額の懸賞に当選していた為、8年振りにどうしても一言電話したくなった。しかし、
正直なところ男としては全然タイプでは無いので、既婚独身に関わらずその
後連絡のやり取りはしたくなかった。だから、話してすぐ切る予定だった。

ところが電話をしたところ、独身の様子だったがどうしてももう一人の昔の共通の
女友達に電話しろと言う。何となく気になったので電話してしまった。そしたら何と、
その友人と彼は付き合っているとの事。

226225:03/05/21 12:36 ID:5bxVPYwb
つづき

実は彼女とは、昔彼が私達の別の友人と付き合っていたのが発覚して、お互い気まず
い思いをした仲だったのだ。そのほかにも2人共、疎遠になっていた長い間不幸な出来事
にたくさん見舞われた様子。私としては、あまりの予想外の出来事に頭がパニックに
なってしまって、支離滅裂状態。

こういう場合、私が面白く無いのと思うのは当然の感情なのか、それとも許容範囲が
狭くて人間ができていないのか冷静なご意見下さい。又、逆の立場として彼と彼女
の気持ちってどういうものなのか、これにも冷静なご意見を。向こうは、積極的に連
絡取り合おうとか会おうとか言っていたけど、それって社交辞令かな。
227225:03/05/21 12:42 ID:5bxVPYwb
つづき

とにかく、なんか複雑な気持ちで久しぶりに2人に会いたいような会いたく無い
ような感じ。でも、正直なところ雑誌で彼の名前を見なければ良かったというのが
本音かな。こんな面白くない結末知らない方が良かったし、向こうも知られずに
そっとして欲しかったのかも。雑誌見てなければ、こんな面倒な事わざわざ知らなく
て良かったのに。ほんと神様は意地悪?!
228225:03/05/21 12:45 ID:5bxVPYwb
つづき

向こうはこちらの連絡先色々聞いてきたけど、結局その後何の連絡もなし。
こちらもこのままスルーして、元の疎遠な関係に戻した方が良いのでしょうか?
久々に会ったって、恋人同士の二人に会ったってこちらとしては以前の気まずさ
を繰り返し味あわされるだけだよね。
229225:03/05/21 12:47 ID:5bxVPYwb
つづき

と言うワケで、私は今まだちょっと頭がパニくっているので この話をトータルで
読んだ第三者の冷静なご意見を聞きたいわけです。
230225:03/05/21 12:53 ID:5bxVPYwb
ほんと今回の事でつくづく思ったけど、やっぱり男と女が集まると、友情だけ
ではやってけないんだね。結局、男と女の関係になってしまう。当たり前の
事か・・・しょうがないよね。
231225:03/05/21 13:11 ID:5bxVPYwb
何となく思うに、その彼はわざわざ電話して来た私に対して「自分に気が
あったらマズイ」という思いから、やたら彼女に電話するようにすすめた
のか?私は非常に誤解されやすいタイプなんで。

>正直なところ男としては全然タイプでは無いので、既婚独身に関わらずその
>後連絡のやり取りはしたくなかった。だから、話してすぐ切る予定だった。

  ↑これが私の本心とも知らずに。彼女は彼女で、彼経由で私から電話来たら
とりあえず愛想良くするしかないから、社交辞令で歓迎気味に対応するしかなか
ったのだろう。

とにかく、パニくっていたのでここに延々と書いたおかげで気分がスッキリしま
したありがとう。これ会社で書いているんで、そろそろみつかったらマズいんで
退散します。
232ゆうじん:03/05/21 15:27 ID:o6i9YcZ0
中村雅俊の「白い写真館」を思い出しますなあ。
233225:03/05/21 15:35 ID:5bxVPYwb
「白い写真館」って、こういうストーリーのドラマか何かでつか?
234225:03/05/21 15:49 ID:5bxVPYwb
自分で調べた。そういえばメロディも覚えている(ナツカシィー

「白い写真館」
あの街には まだあるのだろうか白いペンキのちいさな写真館
窓には女学生の写真がひとつ額に飾ってあった
その黒髪はかすかにゆれうすむらさきの日暮に溶けた
そのほほえみをみつめた時わが眼差しは炎と燃えた
それがあいつの恋人だとはその時少しも気づかなかった

あの街には まだあるのだろうか白い花咲く垣根の写真館
神社の祭の夜あいつは言った会わせる人がいると
暗い境内 鳥居のわきなぜかそこだけ明るく見えた
そのほほえみをみつめた時わがおどろきは冷たく覚めた
それが写真のあの人であり間もなくふたりは婚約をした

わがふるさとははるかな街わが初恋は美しいまま
額の写真を見ないでいたらまだあの街に居たのだろうか



235○ろ ◆igMARUuJ9c :03/05/21 16:10 ID:862ykwpk
>>225さん
見え難い部分があるので、まとめてみます。人物名に失礼があったらゴメンナサイ。
『登場人物』
・私:225さん
・懸賞男:昔の友人。私のタイプではない。懸賞に当ってたのを契機に8年振りに連絡取った。
・女友達:懸賞男に催促されて連絡取ると、懸賞男と付き合っていた。
・昔の共通友人:私と女友達が気まずくなったキッカケ(懸賞男と昔付き合ってた?)。

8年振りの連絡後、向こう(懸賞男&女友達)は、これからも連絡取り合いたい意向。
しかし、私は積極的に会いたいとは思わない。

これで合ってますか?
236225:03/05/21 16:25 ID:5bxVPYwb
合っています。わざわざご丁寧に分析して下さって嬉しい&感謝です!!
要するに4人は友人だったのに(内1人が男)、男が女3人のうちの2人
と付き合ってしまって、友人関係が壊れてしまってショックを受けている
自分がいます。
237○ろ ◆igMARUuJ9c :03/05/21 16:42 ID:862ykwpk
>>225さん
細かい事情に触れられていないので、コメントし難いです。
もちろん、このような掲示板に書き込むには、触れられない事が多いでしょうし、
感情の部分は表現し難かったりしますし、書き込まれてなくても当然でしょう。
で、>>235でまとめたこと等、理解した範囲でのお話ですが、
問題は、彼・彼女へのわだかまりが自分の中でどれだけ大きいかですね。
パニック状態という事は、わだかまりはそうとう大きいのでしょう。
それならば、積極的に連絡取るのをはばかるのは当然の事だと思います。
わだかまりの度合いが小さければ、多少の妥協の上、連絡取り合うのもアリでしょう。
少し冷静になってみるか、または、少し時間をおいてみれば、
自分と彼らとの関係を見つめ直せるのでは?
238めぐ@携帯 ◆sMEGUJpne2 :03/05/21 19:17 ID:CJEXdI+w
>>名無しさん
自分の経験を少し。
男と女が集まってもそういう恋愛感情に発展しないこともありますよ。
私のHPで知り合った同じミュージシャン好きの男にひとりだけ
不思議なくらい恋愛感情に発展せずに付き合えている人がいます。
もしも付き合う相手を条件で選ぶ人なら迷わず惚れそうな(笑)
人かもしれないけど私の中にはその人に湧く恋愛感情がありません。
でも嫌なヤツでもないのです。
感覚としては同性みたいな感じかな。
だから男と女が集まると必ず男女の仲になるということはないと思いますよ。
239めぐ@携帯 ◆sMEGUJpne2 :03/05/21 19:33 ID:eMC8xfJs
男女の友情は成立するか、というのはどこかで前に話したことがあります。
私は成立してる人がいるから成立すると思ってますけど、
成立しないと思ってる人もいるみたい。

ex.)ひとり暮らしの女が部屋に招いてくれる→エチー承認済み みたいな。

もしもそうならたまりません(^_^;
自宅で仲間と一緒に曲を作ったりしたこともあるし。
私なんかは念のため(笑いながら)「部屋に呼んだからって
押し倒していいってことじゃないからねっ!」などと言ってみたりします。
「バーカ!おまえのことなんか襲わねーよ!」と即返しされますけど(笑)
240ゆうじん:03/05/21 19:40 ID:o6i9YcZ0
>239
その会話があること自体、どこかで意識しているのでは?
241めぐ@携帯 ◆sMEGUJpne2 :03/05/21 19:44 ID:DO1W8uyB
でも何人かのうちの誰かを好きになっちゃうこともあります。
お見合いと違うところは最初からそういう気持ちで接している
わけではないことです。
お互いに相手を探そうと必死になっていたわけじゃないのに
気づいたときには惹かれ合っていた、それは理由なんかない感情なので
説明のしようがないけど…。
収入だとか家柄とかはっきりとしたものではないし、
フィーリングとかそんな感じかな〜。

何はともあれ自分がどうしたいのか、その気持ちに素直に行動するのが一番です。
あとから後悔したとしても自分が選んだことだから。
242めぐ@携帯 ◆sMEGUJpne2 :03/05/21 19:53 ID:RtnqG15+
自分がみじめになるだけだと思っても好きだという感情はそう簡単に
押さえられるものじゃないと思いますよ。
人を好きになるってそのぐらいのエネルギーが出るものです。

○○したほうがいいとかってのは体裁だと思います。
倫理観なんてあとづけのものだから。
だからといってストーカーになってもいいとかって話ではないんだけど、
自分はどうしたいのかをよく考えて自分を大切にしてください。
243めぐ@携帯 ◆sMEGUJpne2 :03/05/21 19:53 ID:DpbakfDF
自分がみじめになるだけだと思っても好きだという感情はそう簡単に
押さえられるものじゃないと思いますよ。
人を好きになるってそのぐらいのエネルギーが出るものです。

○○したほうがいいとかってのは体裁だと思います。
倫理観なんてあとづけのものだから。
だからといってストーカーになってもいいとかって話ではないんだけど、
自分はどうしたいのかをよく考えて自分を大切にしてください。
244めぐ@携帯 ◆sMEGUJpne2 :03/05/21 20:04 ID:m+CUV2dk
あれ?二重書き込みごめんなさい。
早くレスしてあげたくて書いたんだけど、少しとんちんかんなことを
書いたかも知れないです。
ごめんなさい(^_^;
家に帰ってから改めて書きますね。

でも最後は「本当は自分はどうしたいのか」だと思います。
自分が取りたいリアクションはある程度わかっているけどここで
みんなに聞いてみてるんだとは思うけど。
自分の気持ちに素直になることです!
245檜 ◆XP0rRqdeF6 :03/05/21 20:06 ID:GMORx8en
>>225さん
おそらく >>231 があたってそうな気がします。
というか、それ以上こちらからアプローチしなければ、
以前のようにに、なにもない日々に戻ると思いますよ。

気が向かれたら、またいらしてください。
ここの人たちはみんな歓迎してくれますよ。
246晃美@携帯:03/05/21 20:13 ID:5I7+6zqT
>名無しさん
私もめぐさんと同意見ですね。
そういう話しはよくある事だと思います。
私の場合、類友集まりな人生だったので、そんなんばっかでしたよ。
その中で確立したものは、自分に素直に!でした。
友達とか好きとかそんなの一回とっぱらっちゃって、
まず何が自分にとって大切か考えましたね。
それでも友達が大事だったらその出来事自体ひっくるめて大事なのであって、
そうやって自分が納得すれば心構えも違うかと。
もちろんどうしても納得出来なければ自分の中から切り捨てる。
今はパニくってるでしょうが
冷静に考えれば答えは以外と簡単ですよ。
って、見てくれてんのかな?これ。


めぐさん二重カキコ、、、
247225:03/05/21 20:30 ID:5bxVPYwb
>って、見てくれてんのかな?これ。

ちゃんと見てますよ。(w
まだ完全に納得はしてませんが、恋愛は自由なものだし私にどうこう言う権利
も無いわけで。もう少しして落ち着いたら、素直に祝福して応援してあげようと
思います。(本当は知りたくなかったけど)だって、今の彼女はワガママで昔私
と彼で何となく疎ましく思ってたりする雰囲気まであったのに、まったく男と
女って奴は・・。

なんの因果でこんな結果を知る事になってしまったのか?ほんと生きていると
不思議な事ってあるもんですね。私が雑誌のそのページを開かなかったら電話
もする気にもならなかったろうに・・・。

でも男って本当に自惚れ強いですよね、この彼は、昔みなで出かける時も私が
おしゃれをして行ったら「俺に会うからって」みたいな事を言ってて密かに
大憤慨した思い出があります。今回も、ちょっと話してさっさと切りたかったのに、
ほんと参りました。
248檜 ◆XP0rRqdeF6 :03/05/21 20:32 ID:GMORx8en
>>247
「男」でひとくくりにされるのは、ちと心外です。
249225:03/05/21 20:38 ID:5bxVPYwb
ごめんちゃい。(反省
250檜 ◆XP0rRqdeF6 :03/05/21 20:45 ID:GMORx8en
>>249
すばやい反省、すばらしいです。お気になさらず〜
251めぐ ◆sMEGUJpne2 :03/05/21 20:48 ID:LR6q+maJ
>>240 ゆうじんさん
>>その会話があること自体、どこかで意識しているのでは?
あー、そういうふうに取る人もいるんですねー(笑)
本当にまったく意識してるという感覚はないのです。
首を絞められて「なめとんのか!」って言われるような、
本当に男女という感覚なしにじゃれ合える人っているんですよ。

これは昔一緒にバンドやってた男友達のことなんですけどね。
ビートルズが好き、バイクに乗る、プロのミュージシャンでもある、
明るい人でサービス精神も旺盛と、話が合うという点でも
この上ない人だったんですけどね。
本当にまったく恋愛感情を抱きませんでした。
逆になんでかなぁと不思議に思うくらいです。
もう15年前ぐらいの話だけど。
でも、そんなの説明できないですね(笑)
好きになった人が好きな人なんです。
252めぐ ◆sMEGUJpne2 :03/05/21 20:51 ID:LR6q+maJ
>>247 225さん
男にも色々いますって
みんながみんなうぬぼれやさんなわけじゃないでしょ(笑)

>>「俺に会うからって」みたいな事を言ってて
どういう言い方したのかわからないけど、それを言うなら
部屋に男を呼ぶ時に「私のことを押し倒さないでね」と言ってる私も
同類みたいになっちゃう。
もちろん押し倒すわけなんかないとわかっててふざけて言ってるんですよ。
その人も冗談ぽく言ったとかじゃないのかな?
まあわからないけど・・・。

>>今の彼女はワガママで昔私と彼で何となく疎ましく思ってたりする
>>雰囲気まであったのに、まったく男と女って奴は・・。
彼女だって変わったのかも知れませんよ。
彼を本気で好きになって変わったのかも。
225さんには見せない一面もあったのかも・・・。
男と女の関係は周囲は憶測は出来ても、本当の所は当人同士にしか
わからないんじゃないかな。

253めぐ ◆sMEGUJpne2 :03/05/21 20:52 ID:LR6q+maJ
>>249
あ、謝っていたのにレスが行き違ってごめんなさいですー(^_^;)
254めぐ ◆sMEGUJpne2 :03/05/21 20:54 ID:LR6q+maJ
>>246 晃美さん
>>それでも友達が大事だったらその出来事自体ひっくるめて大事なのであって、
>>そうやって自分が納得すれば心構えも違うかと。
うんうん。
そういうことだと思う。
255めぐ ◆sMEGUJpne2 :03/05/21 21:42 ID:LR6q+maJ
>>231 225さん
>>私は非常に誤解されやすいタイプなんで。
自分は「誤解だ」と思ってても、他人はあなたを「そういう」人だと
思ってる可能性もあると思うよ。
誤解されやすいことで得することってあんまりないと思う、経験上。
まして「非常に」と書いているのが心底感じていることなら、
もう少し、本当の自分をわかってもらえるようになったほうが、
生きやすいと思う。
さっきも書いたけど、素直になるのが一番だと思うよ。

好きな人には素直に好きだと告げることや、うれしい時は素直に
「うれしい」と表現することなど。
もちろん嫌なことは「嫌だ」と言っていいと思う。
そういうことに曖昧な意思表示しかしないと、結局誤解されて
最後は自分が悲しい思いをする。
まあ、そういうことって、身をもって体験して自分ですっごく
落ち込んだりしないと、なかなか気づかなかったりするんだけど・・・。

でも、頑張ってね。
まずは自分に素直になろう。
いつでもここに遊びに来てください。
みんな色んな意見を言ってくれると思います(^-^)
256めぐ ◆sMEGUJpne2 :03/05/21 21:54 ID:LR6q+maJ
>>225さん
55で偉そうなこと書いてる私ですが、私自身もそうだったんです。
私も素直じゃないことで、誤解されたこともあります。
そして大切な人をすごく傷つけちゃったことも。
「それは誤解なの」と言っても、もう遅いという時もあります。
過去行きのタイムマシンは発明されそうにないので、
後戻りはできないみたいです(^_^;)

後になって失ったものの大きさに気づいても遅いんだよね。
ということを私は経験してるので、あなたには同じような涙を流して
欲しくないのです。
私が言ってあげられることはこれぐらいかな。
お互いにがんばろうね(^_-)☆キラッ
257めぐ ◆sMEGUJpne2 :03/05/21 21:55 ID:LR6q+maJ
×:55で偉そうなこと書いてる私ですが、
○:255で偉そうなこと書いてる私ですが、

ごメンチカツ!(^_^;)
258大人の名無しさん:03/05/21 22:39 ID:VX2anEAI
>めぐタン
めぐタンのことをわかる人はここにいるよ
漏れが過去行きタイムマシンを発明して落ち込んでいるめぐタンを
いつでも全力で守ってあげるYO!
259めぐ ◆sMEGUJpne2 :03/05/21 23:03 ID:LR6q+maJ
>>258 名無しさん
いや〜。冗談でもうれしいです。
んーでもわかってくれる人がいないとは思ってません。
わかってもらえた時には遅いってことはあるけど(笑)

今日はやっと晴れましたね。
雨の日があるから晴れの日がうれしく感じられる、
人生もその繰り返しなんでしょうね。
260○ろ ◆igMARUuJ9c :03/05/21 23:15 ID:sBlcEFBI
横入りレスになりますが・・・ スマソ

【あずみ】見てきちゃいましたよ、皆さん!特に、檜さん!!
正直、おもしろかったです。パンフレットにも書かれてた事ですが、
昔のチャンバラ映画の面白さそのままで、チャンバラってこんなに面白く、
また芸術的なモノなんだと、再認識しました。
スタントほとんど使わず役者さん本人がアクションシーンを演じるわけで、
相手を斬って斬って斬りまくって、留めが入ったとき、その役者さんの
表情がなんとも云えずに素晴らしい。普通の演技シーンと変わらぬキャラが
そこにいるっていうのは、インパクト大きいです。特筆すべきは、やっぱり、
上戸彩ちゃん@あずみと、オダギリジョー@美女丸です。どちらもキャラと
アクションと表情に萌えです。あまり語るとネタバレで、これから見に行こうと
する方の興味を損なうので詳しく述べませんが、クライマックスシーンの、
あずみの華麗な○○○の動きと、ぐるんぐるん回るヤツ(見ればわかる)だけでも、
大画面で見る価値ありです。ぜひとも、劇場で見て下さい。
261めぐ ◆sMEGUJpne2 :03/05/21 23:19 ID:LR6q+maJ
>>まおさん
すっごく亀レスだけど、銀のごまだれ〜の原曲は
スティービー・ワンダーの「I Just Call to Say I Love You」ですね。

最近、久保田早紀の「異邦人」も原曲が流れてますね。
いい曲だあ〜。
CMで流れてるメロディもすごくいいんだけど、あの曲が最高にいいのは、
A-B-Aというとても簡単な構成の中、Bメロでメジャーコードに
転調(同主調)して、また元に戻ってくる所なのよねー。

ちなみに松田聖子の「赤いスイートピー」が素晴らしいのは、
Aメロが ♪春色の汽車に乗って というメロディで始まって
曲の最後のところでまた最初と同じメロディ、
♪心の岸辺に咲〜いた を使っているところなのです。

ユーミン、天才!
262めぐ ◆sMEGUJpne2 :03/05/21 23:31 ID:LR6q+maJ
>>260 ○ろさん
「あずみ」を素直に楽しめる○ろさんはやっぱり素晴らしい!
アラを探そうと思って見たら、回想シーンがわかりにくいとか、
色々といえる部分もあると思うけど、
私もあの映画は普通に楽しんで見れる映画だと思うし、
作ってる人たちの思いがすごく伝わってくる映画だと思います。
うふふふふ ふ。
263檜 ◆XP0rRqdeF6 :03/05/21 23:47 ID:GMORx8en
>>261 めぐさん
?? ミツカンの金のごまだれは小林明子の「恋におちて」じゃないですか?
264めぐ ◆sMEGUJpne2 :03/05/21 23:48 ID:LR6q+maJ
小説好きの人が多いようなのでちょっと質問。

宮部みゆきの「ブレイブ・ストーリー」をもう読んだ人はいますか?
もしも読んだ人がいたら率直な感想キボンヌでーす。
265めぐ ◆sMEGUJpne2 :03/05/21 23:53 ID:LR6q+maJ
>>263 檜さん
あれれっ?
間違えた。そうでしたね。
はて、スティービー・ワンダーの曲が流れてるのはなんのCMだっけ?

>まおさん
なんだか勘違いしたよーん。ごめんちゃい。
ブラックホール仲間(笑)の檜さんが正解を書いてくれました!
266めぐ ◆sMEGUJpne2 :03/05/21 23:57 ID:LR6q+maJ
まったく話は変わりますが、鉄道模型(特にジオラマの中を走ってるのを
見るのが)好きなんですけど、今度の金・土・日に秋葉原で
「鉄道模型フェア」というのがあるらしいんです。
行った事ある人いますか?
「ご当地鉄道グッズの販売」というのもあるらしく、
何があるのかわかんないけど、なんだか心がそそられますぅ。

鉄道博物館とか好きな人いないかなー。
詳しい人に説明してもらいながら見て歩きたいー。
(ていのいいガイド役ってことですけど(^_^;))

おさかなに詳しい人に説明してもらいながら水族館を見るというのもいいね。
(これもていのいいガイド役ですが(笑))
とにかく詳しい人のウンチクを聞くのが大好きです。
「へえー」と思うようなマニアックな話をしてもらうとワクワクもんです。
自分はそれぐらい深く知ってることがないということなんですけど(^_^;)
267○ろ ◆igMARUuJ9c :03/05/22 00:15 ID:Z4KLyrY5
>>266 めぐさん
おさかなに詳しい○ろですが、鉄道は詳しくありません。あしからず。

また【あずみ】話で恐縮ですが、確かにアラというか不満・不備?
探せばいろいろあるんですが、それを凌駕するものがありました。

その最たるものは、上戸彩ちゃんのまぶしい白いフトモモ・・・・ウソです。

いや、それも萌えなんですが、先に書いたようなチャンバラの凄みに尽きるかな。
268檜 ◆XP0rRqdeF6 :03/05/22 00:22 ID:gBWmOoGT
>>267 ○さん
いいなー。いや、太ももじゃなくて。
素直に入っていける映画なんですね。
いけるかなー。行きたいのはやまやまやまなんですがねー。
ジャンボも買わなきゃいけないしなー。

あずみのキャストにはもう一人、気になる役者さんがいるのですよ。
北村一輝氏です。井上勘兵衛役の。
 
269めぐ ◆sMEGUJpne2 :03/05/22 00:47 ID:iLV/F6xu
>>268 檜さん
大画面と迫力の音響で体験すべし!でつ!
する価値アリ、でつ!

檜さんは作り手でもあるので、言いたいこと満載かも知れないけど、
ともかくは楽しんで下さいー。
楽しめるところはたくさんあります。
それで、作り手にしかわからない「あそこはなー」みたいなのも
教えてくれるとトーシローの私なんかはワクワクです。
270山崎渉:03/05/22 00:49 ID:Xs41nPw7
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
271めぐ ◆sMEGUJpne2 :03/05/22 01:04 ID:iLV/F6xu
まろげげげ。
山崎くん、キャラ変わってる(^_^;)
272ゆうじん:03/05/22 01:23 ID:4Lf4xzjm
北村一輝は阿部寛の路線がおもしろそうですね。
ピアース・ブロスナンがたまにそうされるように、どこから見ても完璧にかっこよすぎるもので、逆になんだかおかしいキャラ。
273めぐ ◆sMEGUJpne2 :03/05/22 01:36 ID:iLV/F6xu
>>268 檜さん
あの、めちゃくちゃ男前の青年でつね。
どこがどう気になるんでしょうか?

>>272 ゆうじんさん
うふふ。
「どこから見ても完璧にかっこよすぎる」って表現、いいなあ。
見た目は確かにかっこいいですね。
整った顔立ちなことは間違いないです。認めます。

でも個人的には北村くんみたいに眉毛キリリな人より
バック・トゥ・ザ・フューチャーの
マイケル・J・フォックスみたいな人のほうが
かっこいいと思うんです〜。
274めぐ ◆sMEGUJpne2 :03/05/22 01:48 ID:iLV/F6xu
そろそろ定時制の人たちが来るころかな?
それじゃバトンタッチということで。
おいちょさん、あとはおまかせー。(-.-) ..zzZZ
275おいちょ ◆kUP6g8Fo0o :03/05/22 02:06 ID:M+HAla/G
>>274めぐさん
ハイ!来ましたよっと。
ん〜でも、バトン渡されても話すことないよ。
とりあえず、あずみ見に行こうかな。○ろさんご推薦だし。
マトリックスは絶対見に行くぞっと。
276ゆういち ◆NIyKZ5asxc :03/05/22 05:15 ID:+3gdBzhE
おはようです。
>261
思い出した事。

久保田早紀の父親は、東芝の部長で
「異邦人」は三洋のCFソング ということを。

ほかに思い出した人がいたら ウレスイ (1980ごろ)
277めぐ ◆sMEGUJpne2 :03/05/22 07:18 ID:iLV/F6xu
おは尿ごじゃりましょー。

>>275 おいちょさん
ノってくれてありがとう。
バトン、もらっときまーす(^o^)/

>>276 ゆういちさん
あ、その久保田早紀のネタは知らないです〜。
278○ろ ◆igMARUuJ9c :03/05/22 09:28 ID:BE3X3W3n
>>266 檜さん
北村一輝@井上勘兵衛もこの映画のキャストの例外なく、
ご本人のアクションが凄い。また役柄上、普通のシーンの
セリフにも重みがある。云ってしまえば、上戸彩ちゃんも
表情やポーズの演技は素晴らしいんだが、長めのセリフに
なると、ちょっと腰砕けになるシーンも・・・・・その点、北村氏は
やはりひとつもふたつも先行く役者さんなのだと痛感します。
それ云えば、原田芳雄・竹中直人・佐藤慶・伊武雅刀とかは
論外になってしまいますが・・・佐藤慶さん久しぶりに見たな。
好きなんですよ。
279檜@仕事中 ◆XP0rRqdeF6 :03/05/22 09:29 ID:0ns1O0/+
おはようございます。
北村一輝氏はかなりあぶない路線を進んできました。
Vシネのチンピラ役が多く、これがまたうまいので、はまり役だったのです。
「皆月」や「日本黒社会」なんかのチンピラっぷりはさいこーです。
あやういところで第二の竹内力になるかと心配でした。
その後、大河ドラマやトレンデイドラマなどTVに登場、
一般の人の目にも触れられるようになり、ちょと安心です。
あずみの監督、北村龍平氏とはとても親しいそうなので、
是非、二人のコンビですごいの作ってほしいと思ってます。
280○ろ ◆igMARUuJ9c :03/05/22 09:37 ID:BE3X3W3n
キャストについてもうひとつあげると、日テレのドラマ、
仲間由紀恵の「ごくせん」で生徒役やってた役者さんが
主要キャラで3名程出ていて、「ごくせん」をよく見ていた者にとって、
感慨深いものがありました。
「ごくせん」の生徒といえば、アバレブルー役や、仮面ライダー555の
木場クン(悩めるオルフェノク)役の方々も「ごくせん」の卒業生なんですね。
281ゆうじん:03/05/22 09:38 ID:4Lf4xzjm
北村龍平と言えば前作「OUT」は良かったな。
原田美枝子の水着姿、何年ぶりに拝ましてもらったやろか、ちゅうことはえ
えとして、バット持って暴れる寛平ちゃん、普段といっしょやんけってこと
もまあええとしても、気になったのは室井滋ですわ。この人はもう役者と言
うよりも存在自体がキャラそのものですな。どんなドラマに出ても、どんな
役をやってもやっぱり室井滋。
ちなみに「華やかな誤算」でドラマデビューするまえに日活ロマンポルノに
も出てたことは意外と知られていない。もっとも、知ってても見たくないけど。
282めぐ@携帯 ◆sMEGUJpne2 :03/05/22 12:21 ID:hx62EdPz
今日は午前中はずっと上司にデータ移動の方法について説明してました。
やっとフラッシュメモリのことを理解してくれて会社で
買ってもらえそうです。
あきらめずに説明して良かった!(T_T)

話は変わって、北村くんはドラマより映画畑の人というイメージが強いです。
最初はそっちの仕事が多かったですよね。

>>○ろさん
佐藤慶さんはむか〜し何かのドラマでエチーなおやじ役をやってたのが
すっごくハマってたことが印象深いです。
上手い役者さんだってことなんでしょうね。
283ゆうじん:03/05/22 13:00 ID:4Lf4xzjm
佐藤慶と言えばあなた、例の日本初のハードコア。
スクリーンに巨砲をさらした方ですからね。
284大人の名無しさん:03/05/22 13:41 ID:XphesQNX
愛染恭子でしたっけ?
285大人の名無しさん:03/05/22 13:44 ID:9XeIXnid
☆★☆★♪大人の玩具激安販売店♪ ☆★☆★
ピンクローター190円から〜
オリジナル商品や新商品をどこの店よりも早く発売いたします!!
イスラエル軍も使用している本物ガスマスク!!
バイブ、ローター何でも大安売り!! 下着やコスプレなども大安売り!!
個人データも秘密厳守!!偽名で購入OK!
郵便局止め、営業所止めOK!
http://www.king-one.com/
286ゆうじん:03/05/22 15:21 ID:4Lf4xzjm
そうそう、かのクインシー・ジョーンズも萌えた。
武智鉄二の傑作だかなんだか良くわからないけど、当時はグアムとか行くとノーカットが見られるちゅうことでけっこう話題になった。
287めぐ@携帯 ◆sMEGUJpne2 :03/05/22 15:52 ID:HtCfBRVV
巨砲…
おおづつ…お相撲さん…
ビッグマグナム…(;´Д`)ハァハァ
288大人の名無しさん:03/05/22 16:37 ID:1+bwpOpI
ここに書いてあるタマちゃんを捕獲する会って・・・
これはいったい・・・・・(;´Д⊂)
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/omoshiroi/
289○ろ ◆igMARUuJ9c :03/05/22 16:51 ID:BE3X3W3n
私の佐藤慶のトラウマ?は、TVドラマになった「水滸伝」の
悪役皇室高官の高きゅう(やはりキュウの字が出ない、人偏に求という字)の
役柄を拝見した時です。あと、たしか藤岡弘主演ドラマの「白い牙」にも
出てたか?ナレーションだったかな?
290○ろ ◆igMARUuJ9c :03/05/22 17:44 ID:BE3X3W3n
>>282 めぐさん
よかったですね。
諦めずに話を通しためぐさんに
( ^_^)/▼☆▼\(^_^ ) カンパァーイ♪

小手先技よりも、人間同士、話し合うのも大事だという教訓ですね。
291非社会人 ◆my1EE.EFIE :03/05/22 18:40 ID:JPFzYrhV
ただいまです。
先ほど、帰ってきました。
明日から、また地味な仕事です。
>>282 めぐさん
良かったですね。
292大人の名無しさん:03/05/22 19:20 ID:KN+Rvakh
>>291
お疲れさまです。
チト伺うけど、どちらからですか?
293めぐ@携帯 ◆sMEGUJpne2 :03/05/22 19:50 ID:hx62EdPz
>>みなみなさま
会社のPCのデータのやりとりについつは色々とアドバイスありがとう!
みなさんの多方面からのアイディアの提案とアドバイスがあったからこそ
私もしばらく懸案事項と思いながらそのままにしていたことに
ひとつ結果を出せそうです。
なにせ、こんな私が社内ではPCに詳しいということで通っているような
職場なのです(^_^;

5年も使っていて1度もシステムスキャンやデフラグなんてしたこともない。
そんな使い方なのです(^_^;

何はともあれ私もまだまだ日々精進が必要。
これからもよろしくおながいします。
294めぐ@携帯 ◆sMEGUJpne2 :03/05/22 20:23 ID:YE9sqkfv
ところで会社勤めのみなさんのところでは社員のパソコン教育って
どんな感じなんでしょうか?
私の所はwardやExcelはまあまあいじれても、Windowsそのものとか
プリンターのポートの設定とかドライバがないと動かないとかが
わかる人があんまりいません。
パソコン研修というのも受けさせられるのですがソフトの使い方ばかり。

メニューバーが変な所に行っちゃった!みたいなのを直しただけで
「すご〜い!」となります。
そんなもんなんでしょうか?
私はここでは決してPCに詳しいほうではないんだけどな(^_^;
295非社会人 ◆my1EE.EFIE :03/05/22 20:25 ID:JPFzYrhV
>>232
それは秘密です。
296檜 ◆XP0rRqdeF6 :03/05/22 20:28 ID:gBWmOoGT
>>281 ゆうじんさん
OUTは平山秀幸監督ですよ。

>>293 めぐさん
それでは、まずキーボードの文字を縦に暗記しましょう。
297めぐ ◆sMEGUJpne2 :03/05/22 21:15 ID:iLV/F6xu
>>296 檜さん
>>それでは、まずキーボードの文字を縦に暗記しましょう。
た、縦にでつか!?それも一種の訓練なのでしょうか?

実際、私はちゃんとした指使いでキーボードを叩いてません。
ブラインドタッチでもないです(^_^;)
だから、キーボードの上に書いてあるアルファベットがなかったら
きっと打てないと思います。
みなさんは、完璧なブラインドタッチで打ってるのでしょうか?

私が特に苦手なのは、「長音」の「−」が入る言葉。
「キーボード」と打つのはまだいいんだけど、
つい「き^ぼ^ど」とか打っちゃうの。

あと!会社のノートブック型のPCの中に、一番右側にエンターキーが
ないヤツがあるんです!これが大敵!
なんだか忘れたけど、なんか小さいキーがあるんです。

ずーっと一番右側にエンターキーがあるキーボードを使ってきたので、
書いて一番右側をパカーン!と押せば変換されることに慣れていて、
このエンターキーの右側の列にキーがあるキーボード配列が
大の苦手なのでつ。
みなさんはそういうのないですか?
298めぐ ◆sMEGUJpne2 :03/05/22 21:18 ID:iLV/F6xu
自己レス・・・

×:書いて一番右側をパカーン!と押せば変換されることに慣れていて、
○:書いて一番右側をパカーン!と押せば改行されることに慣れていて、

でつ。
変換はスペースキーでしてるんだった(^_^;)
299めぐ ◆sMEGUJpne2 :03/05/22 21:27 ID:iLV/F6xu
「動物のお医者さん」を見てます。
主人公が勉強してる本の上に寝転がるミケを見て
「そーそーそー!」と思ってます。

新聞を床に広げて読んでると、新聞の上にダーっと伸びて転がりますよね。
「のいてよー!」と言っても動く気配なし。
仕方なく、そのままの形でズズズズズと、どけて新聞を読んだものでつ(笑)
ミケ、いい顔してるなあ。
300○ろ ◆igMARUuJ9c :03/05/22 21:32 ID:Z4KLyrY5
同じく「動物のお医者さん」鑑賞中。レス後ほど・・・・
301JOBO:03/05/22 21:45 ID:BhRlDYZK

 ┌─┐ぱっカーン!

 │` ´
 └ ⊂ < こうやって、えっー、Enterキーを、パカーンとねぇ、、、
 (      / ̄ ̄ ̄ ̄/ 
  ニ つ  / VC36  / ____
    \/____/ 
302めぐ ◆sMEGUJpne2 :03/05/22 22:02 ID:iLV/F6xu
>>300 JOBOさん
わはは。開いた、開いた。頭が開いた〜!
もう、それ大好きなの。
ところで、その頭はどういった時に開くのでしょうか?
あと、おばちゃんヘアの人は頭は開かないのでしょうか?(^-^)
303○ろ ◆igMARUuJ9c :03/05/22 22:04 ID:Z4KLyrY5
会社でパソコン教育って、受けたこと無いし、立場的には
講師役にも成り得るかもですが、講師もやったことが無いです。
その場で教えたり、トラブルシューターは通常のことですが。
アプリ操作も環境設定とかも自分でやってただけです。
だから、独学色強すぎて、標準型を知りません。
IMEだって、長年ATOK使ってたから、MS−IMEをATOKライク
にして使ってますから、MS−IME標準の変換は不慣れです。

これっていいんですかね?
304○ろ ◆igMARUuJ9c :03/05/22 22:08 ID:Z4KLyrY5
あと、タッチタイプもできません。
そもそも、日本語入力は、かな変換の人だし、
といいつつも、プログラマやってた時代も長いんで、
アルファベット入力も普通にはできます。
どちらもキーボード見ながらですが・・・・・

これもいいんですかね?
305めぐ ◆sMEGUJpne2 :03/05/22 22:22 ID:iLV/F6xu
>>303 ○ろさん
それを聞いて安心しました(笑)
普通みんなそんなもんですよね。
職業としてインストラクターという仕事にでも就こうと思わない限り、
そんなにベーシックな教育をきちんと受けた人ばかりじゃないですよね。
あとはみんな独学ですよね。

ところで、みなさんは毎月PC雑誌を買ったり、
PC関連の新商品情報なんかをこまめにチェックしたりするほうですか?
306JOBO:03/05/22 22:32 ID:BhRlDYZK
>>302 めぐさん

┌─┐
│;^ ^ 
└ ◎ < そうですねぇ、感情の変化が大きい時、開きます。
      開く大きさは、感情の変化の加速度に比例します。
      おばちゃんヘアーになる時は、パーマ液に多くのエネルギーを奪われて
      しまうので、ぱっカーンと開くほどの、力は残っていません。
       
307めぐ ◆sMEGUJpne2 :03/05/22 22:37 ID:iLV/F6xu
>>306 JOBOさん
なるほど、パーマ液にエネルギーを、ね、納得〜(笑)
308○ろ ◆igMARUuJ9c :03/05/22 22:42 ID:Z4KLyrY5
>>305 めぐさん
定期的に買ってるPC雑誌あります。、ただ、PCの世界の中でも
カテゴリが多岐に渡るわけで、例えば、私の場合自作パーツと
ちょっとしたツール的ソフトの情報が気になりますが、全ての人が
同じ情報を欲してるとは思えません。人それぞれで読む雑誌なんかも、
いろいろ違うと思います。
一番効率いいと思えるのは、雑誌など買わなくても、ネット情報だけで
それを賄えればいいなと思います。私自身、その割合は多くなってきて、
雑誌購読も少なくなりましたが、探しきる手間と、ある程度まとまっている
利点から、完全には雑誌から手を切れません。
ちなみに定期購読誌は「週刊アスキー」と「ネットランナー」(w
309非社会人 ◆my1EE.EFIE :03/05/22 22:51 ID:nPBkpPbo
WIN-PCは自作派の情報誌、DOS/Vパワーレポートはかなり掘り下げてる、
PC-FANは安くてタイムリー、PC-DIYはパソトラで持ってる。
あとは知りへん。
310わに ◆6Dwani/Tn6 :03/05/22 22:57 ID:aKmxb7Oc
>>299 めぐタン
そそ、ネコって、紙の上とか、紙袋の中とか、好きだよねー。
スーパーの袋に入ってきたりすると、
「このまま捨てちゃるでー」と振り回したりしますた。
あ、昔の話ね。

実家のネコ、正月はまだまだ仔猫ってカンジだったのに、
GWに会った時はすっかり大きくなってますた。
動物の成長って早〜。

チョビ、なんか少し大きくなってきた気がするわん。
311めぐ ◆sMEGUJpne2 :03/05/22 23:05 ID:iLV/F6xu
>>308 ○ろさん
ほほー、聞いてみるものですね。
確かにPC雑誌といってもさまざまありますもんね。
週刊アスキーはさすがに知ってるけど、ネットランナーって知らない(^_^;)
私は「日経PC21」とかかなー。
「日経」な所がお堅いOLっぽいよね(笑)
312めぐ ◆sMEGUJpne2 :03/05/22 23:08 ID:iLV/F6xu
>>310 わにタン
そうそう。猫って畳の上とか、床の上みたいないわゆる「地べた」はなくて
必ず「雑誌の上」とかね、そういうところにいる。なんでやー(笑)

あと、紙袋の中も大好きねー。
底がある紙袋を広げて、底のほうをカサカサやると、
めっちゃ覗き込んでるもん。
なんもあらへんっちゅーねん!(笑)
覗き込んで、何もないとわかると、一瞬、フンっ!って顔するけど、
しばらく経って、またカサカサやると、また真剣なまなざしで
首を妙な角度で伸ばして覗き込むもん。アホやー。
そんなところが大好きで大好きでたまんない!

チョビ、前足がかなり太くなってた気がする。
さすがに犬ぞり引いたりする犬だねー。
313めぐ ◆sMEGUJpne2 :03/05/22 23:12 ID:iLV/F6xu
あ、PCと関係ないけど「日経エンタテイメント」も読んだりする。←ミーハー
314めぐ ◆sMEGUJpne2 :03/05/22 23:15 ID:iLV/F6xu
街の中で猫を見ると、絶対に話しかけてる自分がいます(怖い?)
道路をサササッと横切って、反対側の車の下にもぐったりするのを見ると、
「こら、飛び出したら危ないぞー!ひかれちゃうぞー」みたいな。

んで、その車の所に行って、しゃがみこんで、かなりの時間にらめっこ
してたりします。
それも私だけがひとりで勝手に話しかけてる(怖い?(笑))
315○ろ ◆igMARUuJ9c :03/05/22 23:17 ID:Z4KLyrY5
>>309 非社会人さん
>PC-DIYはパソトラで持ってる。
ビストロにパワーが無くなった、っていうか、ウケねらいの
ライターさんの登場が少なくなったんで、私的には
つまらなくなりました。キューピー井上氏ビストロ復活キボンヌ!

>>311 めぐさん
ネットランナーってね、アングラ要素の強いPCの使い方を、
サルでも解かるようにバカ丁寧に解説してる雑誌で、いわゆる厨房に
ウケており、これからの知識をひけらかしている厨房は、
2chでは特に「ネトラン厨」と蔑まれている。
だから、かく云う私も「ネトラン厨」・・・・・
316めぐ ◆sMEGUJpne2 :03/05/22 23:19 ID:iLV/F6xu
やっぱり自作派ってけっこういるんですね。
私にはパソコン自作なんて無理!みたいな気がして、
その方面にはほとんど興味はないのですが・・・。

もしも身近に自作が趣味の人がいたら、色んな話は聞きたいなあ。
あと、自作してるところをジーッと見てるのはけっこう好きかも。
以前、Mac使ってた時、対面修理してくれるところがあって、
預けたあと出来上がりの時間まではどこかに行っちゃう人もいるんだけど、
私はずーっと見てるのが好き。
職人仕事に惹かれるので。
特殊工具にもめちゃワクワクするので、自作してるところを見てみたい
気はするかなー。
317わに ◆6Dwani/Tn6 :03/05/22 23:24 ID:aKmxb7Oc
>>314 めぐタン
私も話しかけるにゃーん。(^-^)

今日、近所の路地を歩いてて、
「あー、今日みたいなお天気のいい日の午後、
 ここにネコがいたら絵になるだろなー」とか
思ったりして。ふにゃー。
318めぐ ◆sMEGUJpne2 :03/05/22 23:27 ID:iLV/F6xu
テレ東でパソコンのことやってる。
この夏の新作パソコンだって。
319ゆうじん:03/05/22 23:40 ID:4Lf4xzjm
>檜さん
こいつはわしとしたことが。
ところで、どうしてこのスレはPC関係の話題が出ると一気に伸びるのでつか?
320非社会人 ◆my1EE.EFIE :03/05/22 23:46 ID:nPBkpPbo
>>315 ○ろさん
パソトラの以前の方が良かったです。
なんていうか、るかぽんがカカシみたいになる絵が好きでした。

>>316 めぐさん
工具は+ドライバー一本です。
321めぐ ◆sMEGUJpne2 :03/05/22 23:53 ID:iLV/F6xu
>>318 ゆうじんさん
>>ところで、どうしてこのスレはPC関係の話題が出ると一気に伸びるのでつか?
それは、どんな形であれ、みんながPCと関わる暮らしをしているからでは?(笑)

>>320 非社会人さん
えっと、静電気防止の腕輪(?)とかはしたりしないの?
322めぐ ◆sMEGUJpne2 :03/05/22 23:56 ID:iLV/F6xu
>>315 ○ろさん
○ろさんも厨房と同じぐらいに好奇心旺盛ってことでしょ。
それはある意味すごいことだと思うわん。
人間、好奇心を失ったらつまんないと思う。
「なんでだろう?」とか「知りたい」とか思う気持ちがあるからこそ
出るエネルギーみたいなのもあると思うし(^-^)

すごいなー。70歳でエベレスト登頂に成功した人がいるのね。
すごい。すごい。すごいー。
323○ろ ◆igMARUuJ9c :03/05/22 23:58 ID:Z4KLyrY5
>>318 ゆうじんさん
>>ところで、どうしてこのスレはPC関係の話題が出ると一気に伸びるのでつか?

それは私も不思議です。伸ばしているのはほんの数名のはずなんだけど・・・・
そのうちの一人ですがね・・・・
324○ろ ◆igMARUuJ9c :03/05/23 00:01 ID:KalBZqAK
>>322 めぐさん
そういうめぐさんも好奇心旺盛!
頭下がります。
325非社会人 ◆my1EE.EFIE :03/05/23 00:05 ID:S1eEBFsv
>>321 めぐさん
しないですよ。
いじる前にアルミサッシとかに触って放電すればオッケーです。
しかし、最近はそれもしなかったりして。
326めぐ ◆sMEGUJpne2 :03/05/23 00:09 ID:YGWR9gLl
>>324 ○ろさん
私は好奇心旺盛な人が目をキラキラさせて話したり、
めっちゃ入れ込んで話すのを見ているのが好きなグータラなのです(笑)

「オタク」という言葉を良い方向に解釈してます。
ひとつのことに入れ込む(入れ込める)エネルギーの強さと、
ものすごいフットワークの軽さで仕入れた他の追随を許さない
情報量みたいなものに感動するのです。

そういう人との関係がなければ、自分から新しいことに
飛び込んで行ったりするのは案外しないほうかもです。

私なんかは、広く浅くなので、極めてる人にかなうものは
ひとつもないです。
ビートルズが好きでも極めてるわけじゃないし、
バイクが好きでも極めてるわけじゃない。そんな感じかな。
327めぐ ◆sMEGUJpne2 :03/05/23 00:11 ID:YGWR9gLl
>>325 非社会人さん
それで大丈夫なものですか。
私は帯電体質なので、やっぱり怖いです。
着ているものとの摩擦なんかで、すぐに帯電しちゃうのです。
328非社会人 ◆my1EE.EFIE :03/05/23 00:14 ID:S1eEBFsv
>>327 めぐさん
あ、以前、わにさんと二人でそんなこと言ってましたね。 わははは
うかうかメモリーも増設できないですね。

さ、寝よ。
329めぐ ◆sMEGUJpne2 :03/05/23 00:16 ID:YGWR9gLl
>>328 非社会人さん
お疲れのところ、お相手ありがとう!
ぐっすりお休み下さい(^-^)
330めぐ ◆sMEGUJpne2 :03/05/23 00:23 ID:YGWR9gLl
やば!私も明日は早いんだった。
寝なくちゃー。
おいちょさん、おあと4649です〜(^o^)/
と、バトンを渡して去っていく・・・。
331PIE:03/05/23 00:29 ID:9wH1LZk4
隙あり、バトンげっとん。

電文:オヤジ、ジョウキョウ、レンラク、マツ。

おいちょさん、どぞー↓。
332わに ◆6Dwani/Tn6 :03/05/23 00:37 ID:gT/LoFrm
横はいり〜。ヽ(o^▽^o)ノ

>>めぐタン
静電気は恐いっす。
梅雨時まで待つべし!(`・ω・´)キッパリ!

では今度こそ、おいちょさん、どぞー↓。
333めぐ ◆sMEGUJpne2 :03/05/23 00:46 ID:YGWR9gLl
バトン、いったん戻してもらい〜!(笑)

MOBI見てた。またびー泣きした。
泣きながらだけど、バトンをおいちょさんに渡していくわん。

マジで、おいちょさん、どぞー↓。
334めぐ ◆sMEGUJpne2 :03/05/23 00:53 ID:YGWR9gLl
と言いながら、もう1度バトンげっとん(笑)

>>よにさん(見てるかなあ?)
長崎にアーティストが行くことを「来崎」っていうんだっけ?
初めて聞く言葉だったんだー。

来日、とかってのと同じ意味合いの言葉なんだけど。
大阪の時は、「来阪」でいいの?
じゃ、じゃ、名古屋の時は?

「来名」?
335めぐ ◆sMEGUJpne2 :03/05/23 00:54 ID:YGWR9gLl
しまった!
書くだけ書いて、バトンをおいちょさんに渡すのを忘れてた。

では今度こそ、おいちょさん、どぞー↓。
336へこ@( ゚∀゚)y─┛~~〜♪:03/05/23 01:02 ID:M50QRCIf
またまた横入り〜。
来名、萌え〜。
神戸にきたら来神〜。降臨って感じ。

はい、おいちょさん、ドゾ〜。
337めぐ ◆sMEGUJpne2 :03/05/23 01:11 ID:YGWR9gLl
バトン、借りるよ〜(笑)

>>336 へこタン
名古屋は「来名」でいいのね。
そっか、来名ね。
ところでなんて読むの?(爆)

長崎に行くことは「来崎」で合ってると思うけど、読み方は?
で、神戸は「来神」、これは「らいしん」?
こういう呼び方って各県にあるのかな?

熊本の時は「来熊」?

♪ ダ〜イナミック ダイクマ〜!(関係なし)

仕切り直して、おいちょさん、どぞー↓。
338大人の名無しさん:03/05/23 01:38 ID:eYxBoBZd
何このスレ……
339へこ@( ゚∀゚)y─┛~~〜♪:03/05/23 01:53 ID:M50QRCIf
>>337 めぐタン
>名古屋は「来名」でいいのね。

(゚д゚)エッ? ほんまにそんな言葉あんの?
わたくし、冗談かと・・・ましてや、来神なんて、あなた・・・。

>>338
変かな? 
340へこ@( ゚∀゚)y─┛~~〜♪:03/05/23 01:54 ID:M50QRCIf
あらあら、忘れてたわ、わたくしとしたことが。

おいちょさん、ドゾー。↓
341めぐ ◆sMEGUJpne2 :03/05/23 01:58 ID:YGWR9gLl
バトンいただきっ!(色々やることがあって寝られへん)

>>339 へこタン
来名って冗談やったの?ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン!!

まさか来神も?\(`◇´)/キィ〜

>>338
変かな?\(●◇●)/←きんどーさんにこういうの出てきたよね?
342めぐ ◆sMEGUJpne2 :03/05/23 01:59 ID:YGWR9gLl
あ、私としたことが、忘れてた。

おいちょさん、ドゾー。↓
343めぐ ◆sMEGUJpne2 :03/05/23 02:08 ID:YGWR9gLl
もう1回バトン借りるよん。

魔界転生は映画的にはどうでしょう?

おいちょさん、ドゾー。↓
344ゆういち ◆NIyKZ5asxc :03/05/23 03:58 ID:+UM52pUM
>.305
カメレス   仕事上でチェックの為と個人的なPCトラブル解決の為
雑誌は買ってます。自腹で
345めぐ ◆sMEGUJpne2 :03/05/23 04:47 ID:YGWR9gLl
だめだ、眠れない・・・。
もう朝じゃんかー(T_T)
おいちょさんも今夜は来ないのかな?
346めぐ ◆sMEGUJpne2 :03/05/23 04:58 ID:YGWR9gLl
あんまり眠れないので、会社の子がおもしろことを言ったことのご報告。
歌の歌詞を間違えて覚えてることって、割とあると思うのですが、
会社でおもしろいことがありました。

B子ちゃんが「めぐさん、めぐさん、木へんに倉(くら)と書いてなんと
読むんでしたっけ?」と聞いたので、
「木へんに倉?「槍(やり)」じゃないの?
♪アルプス一万尺 小槍のうーえで、の「槍」でしょ」と言ったら
B子ちゃん、「はあっ?」と言うのです。

私は絶対に「槍(やり)」だと思ったので、
「え?合ってるよね?」と言ったら、B子ちゃん、
「そうじゃなくて、アルプス一万尺の歌、「小槍の上」なんですか?
「小槍」って何ですか?私、ずっと「子ヤギ」だと思ってましたっ!」と
言ったのです。

♪ アルプス一万尺 子ヤギのう〜えで アルペン踊りをさあ踊りましょ

まさかっ!いくらなんでも「子ヤギの上」なんてっ!
子ヤギはひどすぎる!せめて親ヤギにしようよ、と爆笑しました。

ハイジみたいな女の子が、子ヤギの背中でアルペン踊り(どんな踊り?)を
踊っている様子を想像して笑いが止まりませんでした。

おしまい。
347めぐ ◆sMEGUJpne2 :03/05/23 05:07 ID:YGWR9gLl
童謡「あかいくつ」は、色んな間違え方をされていた曲ベスト5に
入るんじゃないでしょうか。

♪赤いくつー はいてたー 女の子〜
 いーじんさんに つーれられーて いーっちゃーったー。

この「いーじんさん」という所です。
伸びるメロディなので、「いいじいさん」に
聞こえたり「ひいじいさん」に聞こえたりしてるんですね。
「異人さん」という言葉が子供の耳には
馴染みがなかったのもあるんでしょうけれど・・・。
348めぐ ◆sMEGUJpne2 :03/05/23 07:23 ID:YGWR9gLl
♪あかいくつ〜 はーい てたらぬげた
 ラシドレミー ミーファレミレドシラ
最後の所で「ミレドシラ」と完結しちゃうショートバージョンもありまつ(^-^)
349非社会人 ◆my1EE.EFIE :03/05/23 07:48 ID:S1eEBFsv
おはようさんです。
めぐさん結局、徹夜ですか。
眠れなくても、布団の中でじっとしてる方がいいです。 明け方に少し眠れたりしますんで。

本日は、仕事の打合せです。
350めぐ@携帯 ◆sMEGUJpne2 :03/05/23 08:33 ID:aXK2ZAuA
>>非社会人さん
おはよーです!
最近、無呼吸治療の機械をつけていても眠りが浅い時があって不安です。

そんな中、また出張です。
今はのぞみちゃんの中からアクセスしてます。
とっても眠いのですが、もしも博多まで運ばれた日にゃ〜
大ヒンシュクなので名古屋までの2時間、がばって起きてようと思いまつ!
351ミケ:03/05/23 08:59 ID:RFhGPhDC
今日もくもり・・・。
五月晴れって言葉があるけど、爽やかに晴れる日が少ないですねぇ。

352めぐ@携帯 ◆sMEGUJpne2 :03/05/23 09:49 ID:JJKiIzQ8
>>351 ミケさん
ほんとですね〜。
もう梅雨のほうに近づいているからかなぁ。
GWあたりは割と天気のいい日もなかったでしたっけ?
GWももうずいぶん前のことのような気がしますね。

そうこう言ってるうちにあっという間に「ゆく年くる年」を見ていたりするんだろうな。
353○ろ ◆igMARUuJ9c :03/05/23 10:33 ID:EGTEzErn
消防の時、【アルプス一万尺】の「尺」の部分を詰めて歌えなくて
以下の誤)の様に歌ってしまい、後の歌詞に詰まってしまったヤシがいたな〜。

正)アルプス一万尺 小槍の上で
誤)アルプス一まん 尺に・・・・・


【赤い靴】は、異人さんは「ニンジンさん」だと思っていた。
人参がどうやって人を連れて行くんだよ (゚Д゚#)ゴルァ!
これも結構どこにでもあるネタですよね。
354よに ◆rGNzWdP.WA :03/05/23 11:18 ID:/Mzes6Qq
>>351 ミケさん
こちらも晴れてはいるんですが、青空ではないですね。
ウッスラくもりです。

>> めぐさん
来崎【らいさき】、地方の新聞やテレビのニュースでつかわれてます。

記憶に残る来崎者は、ローマ法王です。
当時高校生でスクールバス(路線バスがそのまま行先表示を**高校行となったもの)で
通ってました。通常2〜30分で着くのですが、その日に限って1時間以上かかりました。
車内でルービックキューブをやって時間をつぶしていました。

年に1回積もるか積もらないかの積雪が法王来崎の日に長崎に訪れました。
直接、法王を見にいったわけではないのですが、そんな積雪と関連付けられ記憶に残ってます。
長崎空港におりたった法王が滑走路・地面に口づけなさったり、
横殴りの降雪のなか市内で屋外ミサなさったり、・・・。
パウロ二世さんでしたけど、いまだに法王としてご存命です。

長崎で生まれて、ずっと土着してるひとを「じげもん」といいます。
下の世代の「じげもん」によると、記憶に残る来崎者はゴルバチョフ書記長になったりします。
ゴルビーさんが来崎してたなんて、わたしが就職上京してた間なので全く関知せずでした。
355ミケ:03/05/23 12:40 ID:RFhGPhDC
>> めぐさん
私の友人も名古屋に出張中です。
昨夜メールで「手羽先と、どてやき食べた〜」って言ってました。
私の仕事は出張というものが無いので、あっちこっち行けていいな〜と思います。
ま、仕事だから本人は多分楽しくないとは思いますが(^^ゞ
356めぐ@携帯 ◆sMEGUJpne2 :03/05/23 13:21 ID:WMXtnfpq
>>354 よにさん
やっぱり「来崎」って言葉はあるんですよね!
長崎のCDショップに立ち寄った時、「GLAY来崎!」みたいに書いてあったの。
間違ってなかった。
あ〜良かった。
357晃美:03/05/23 14:26 ID:plp3dnmj
>>めぐさん
出張お疲れ様です。今夜は泊まりですか?
358晃美@携帯:03/05/23 19:43 ID:XLJeGENr
出張って一度だけあります。
ユーザー先に出向いて実数値で流して、バグを一晩中潰してました。
かなりハードだった記憶があります。
ちょうど「女子社員の出張」の過渡期だったと思います。
今は普通なんでしょうね?
359Qちゃん:03/05/23 20:39 ID:2uT6+MWK
【あずみ】おもしろいですね。
できれば、あずみの恥辱レイプシーンが見てみたいね。萌え〜♪
360大人の名無しさん:03/05/23 21:46 ID:6hE2ELmV
小山ゆうの原作マンガだと、家康の死後にあずみ入浴シーンがありましたけど
あと、寝技を使う仲間がいたり・・・
361大人の名無しさん:03/05/23 21:50 ID:2uT6+MWK
>>360
原作でヌード(に近い?)は見たが、寝技とは?
362大人の名無しさん    :03/05/23 22:24 ID:6hE2ELmV
あへん吸ってボロボロになるヤシ
床上手の技をしこまれたヤシ
363おいちょ ◆kUP6g8Fo0o :03/05/23 22:32 ID:EVR5hfzJ
♪今はこんなに悲しくて、涙も枯れ果てて
もう、二度と笑顔にはなれそうもないけど〜
っていう気持ちの時ってありますよね。たとえば、バトンを取り損ねた時とか。

ク〜、ほとんど毎晩ココを覗いているというのに昨晩に限って・・・・・・・・無念です。

>>360さん
あずみってマンガが原作だったんですか。
最近、ドラマもマンガが元ネタっていうのが多いような気がしますが・・昔からかな?
よく知らないくせに語ってみました。
364めぐ@携帯 ◆sMEGUJpne2 :03/05/23 23:03 ID:WMXtnfpq
名古屋に来てます。
今日は覚王山日泰寺にいきました。
ここは仏様の骨がタイから送られてきた寺で、
日本仏教全宗派が協力して建てたお寺さんです。
なのでこのお寺にら宗派というのがありません。
仏教全宗派のお寺さんなのです。

この所、名古屋に来ることが多いのは本業もあるのですが、
ひょんなことから某女性誌でお寺巡りの記事を書く仕事が舞い込んで
それで京都でも奈良でもなく、ちょっと穴場の名古屋のお寺さんを
回っているのです。
お寺はいいですよね。
365めぐ@携帯 ◆sMEGUJpne2 :03/05/23 23:10 ID:enKuRlWs
>>363 おいちょさん
昨日は来れなかったんですね。
みんなでバトンの渡し合いをしていたのに〜(笑)
でも人気者っぽくてよかったでしょ?(^-^)
366めぐ@携帯 ◆sMEGUJpne2 :03/05/23 23:23 ID:MCczFluZ
突然ですみません〜
タイトルに「光」とか「light」(lightsでも可)がつく曲を
選曲して下さ〜い。
367大人の名無しさん:03/05/23 23:29 ID:WANF2R35
「You light up my life」映画My lifeの主題歌です。
大好きな歌です、カラオケないかなぁ。
368おいちょ ◆kUP6g8Fo0o :03/05/23 23:32 ID:EVR5hfzJ
>>366めぐさん
Northern Lights-輝く君に- スターダストレビュー
>>365
すんごくよかったよぉ〜。
369へこ@( ゚∀゚)y─┛~~〜♪:03/05/23 23:36 ID:M50QRCIf
「蛍の光」

番組終わりそうやな。
370わに ◆6Dwani/Tn6 :03/05/23 23:59 ID:YTXne7qk
>>369 へこぷー
パチンコ屋の閉店を想像しますた。

最近やっとらんなー、パチ。
371めぐ@携帯 ◆sMEGUJpne2 :03/05/24 00:01 ID:TvdFTsOG
今の目標は自転車の購入!
研究のために「週末・休日スポーツ自転車の本」というのを
買ってみました。
バイクを降りるつもりはないんだけど、人力を駆使して爽やかな風を
感じてみたくなったのです。
だんだんシンプルな暮らしになっていきそうです。
372わに ◆6Dwani/Tn6 :03/05/24 00:06 ID:sZ2FE4p/
>>366 めぐタン
「All-Right All-Night」 TM NETWORK

省吾さん以外も聞くんですのよほほほ。(`・ω・´)キッパリ!
373めぐ@携帯 ◆sMEGUJpne2 :03/05/24 00:12 ID:X3a7RIIN
>>名無しさん
その曲を歌ってるアーティスト名がわかったら一緒に書いてもらえると
うれしいです!

>>おいちょさん
スタレビ、さんくすです!

>>へこタン
蛍の光、来ると思ってました。
んで、わにタンがパチンコ屋の閉店時間を思い出すだろうと
いうところまで想定済みでつ!(笑)

たとえば…
Lights/ジャーニー
とか。
374わに ◆6Dwani/Tn6 :03/05/24 00:13 ID:sZ2FE4p/
>>372 事故レス
あ、お題は「light」だったのね。
いやー、間違いマチガイ。(^_^;)
375JOBO:03/05/24 00:17 ID:4L5LHfki
>>めぐさん

 《《《《
│∂∂
│  ┘
└ − < いらっしゃいませー!
      自転車ですか。そう言えば、3年くらい乗ってないかも(汗)
376○ろ ◆igMARUuJ9c :03/05/24 00:17 ID:6Tjc8ke1
>>363 おいちょさん
そこまで悔やまくても・・・・
たまにはそういうこともアリですか。
でも、真夜中はあなたの双肩にかかってますよ〜
ガンバ&よろしくです!

>>366 めぐさん
「ヒカリへ」  ザ・ベイビースターズ >私の十八番(w
「さらば青春の光」  布袋寅泰

くらいかな、想いつくのは・・・・・
377へこ@( ゚∀゚)y─┛~~〜♪:03/05/24 00:18 ID:QF/Lt6TN
>>373 めぐタソ
くーーーっ、読まれていたとは。へこ一生の不覚。

じゃあね、「光GENJI/スターライト」
でやっ!曲名にも歌手名にもちなんでるぞ!
378367:03/05/24 00:25 ID:3MM+p/m8
「You light up my life」ですが、デビー・ブーン(パット・ブーンの娘)が唄って
ましたが、最近はグラミー賞とったリアン・ライムスがカバーしたらしい。
番組にあわせてどちらでもどーぞ。
379わに ◆6Dwani/Tn6 :03/05/24 00:26 ID:sZ2FE4p/
>>373 めぐタン
ヽ(`Д´)ノウワァァン!!

>>377 へこりん
(・∀・)ブラボー!!


「スターライト・メモリー」(うろ憶え)って誰の歌だっけ?
キョンキョン?
380ゆうじん:03/05/24 00:36 ID:3kqkYFG1
わし、今日はふと思い付いて石橋から西中島まで自転車で走ってしまった。大阪の人はそれがどれくらいの距離かわかると思うけど、他地域の方にわかりやすい注釈をすると、それは私鉄の駅9つ分です。
20インチの折り畳みがいまの愛車。
最近自転車乗るのが楽しくって、もっと本格的なスポーツ車を買おかいなとも思うんやけど、意外と売ってないんよね。大径のはたいていがマウンテンバイクか本格的すぎるロードスポーツ。
これはいったいどうしたことなんでしょう。
381へこ@( ゚∀゚)y─┛~~〜♪:03/05/24 00:41 ID:QF/Lt6TN
>>379 わにわにわに
そ・・・それは、「スターダストメモリー」では・・・。

わに、まちがいだらけ。( ´,_ゝ`)プッ  
382わに ◆6Dwani/Tn6 :03/05/24 00:53 ID:sZ2FE4p/
>>381 へこへこへこー
ヽ(`Д´)ノウワァァン!!

確かに「スターダスト・メモリー」ですた。
一応ぐぐってみた。カキコ前にせんかい!>自分!

もう寝るもん!ヽ(`Д´)ノプンスカ
383○ろ ◆igMARUuJ9c :03/05/24 00:55 ID:6Tjc8ke1
>>377 へこさん
すげぇ、歌手も曲も・・・・ナイスですねぇ

>>380 ゆうじんさん
時間的にはどれくらいなんでしょう?それで往復したんですよね?
かなりの距離と思われ。
なんか、このゆうじんさんのカキコミといい、めぐさんの想い入れといい、
影響されてしまいそう・・・・・急に私も自転車乗りになりたくなってきた。
384おいちょ ◆kUP6g8Fo0o :03/05/24 00:55 ID:B/lVki64
>>376○ろさん
拙い独り語りでよろしければ。

ところで、久石譲ってクインシージョーンズをもじってるって知ってました?
当然知ってる率何%?今日初めて知って「そんなぁ〜」って思いました。
385○ろ ◆igMARUuJ9c :03/05/24 01:03 ID:6Tjc8ke1
>>384 おいちょさん
>ところで、久石譲ってクインシージョーンズをもじってるって知ってました?

そうなんだ!!
だって、「ひさいし じょう」だから、ぜんぜんわかりませんでした。
どちらかといえば、「世良譲」ってジャズマンがいたじゃないですか。
「譲」つながりで、そちらとの関連ばかり気にしていました。
386おいちょ ◆kUP6g8Fo0o :03/05/24 01:08 ID:B/lVki64
>>385○ろさん
ですよねぇ。
久石でクインシーって・・
387PIE:03/05/24 01:11 ID:GPCZIuhM
そんなぁ〜。
クインシーはソニー・スティットのオーケストラアレンジで、
いい仕事をしているが、それに関係なく、
わたしゃ、愛のコリーダの無修正判を見たことがある、絶句。

ライトといやー、ドアーズの Light my fire だろう。寝るし。
388晃美:03/05/24 01:15 ID:zQAlJfiW
>わにわに〜
おやすみ前にヒト笑いさせていただきました。
よい夢が見れそーです。おやすみっ!
389へこ@( ゚∀゚)y─┛~~〜♪:03/05/24 02:45 ID:QF/Lt6TN
何か、お腹すいた。
390へこ@( ゚∀゚)y─┛~~〜♪:03/05/24 02:54 ID:QF/Lt6TN
お腹すいてるのが気になるから寝よう。
明日は土曜日だしぃ〜♥

さ、おいちょさん、ドゾ〜。↓(様式美)
391おいちょ ◆kUP6g8Fo0o :03/05/24 03:02 ID:B/lVki64
はい。どーも
まだ起きていたんですね。
392おいちょ ◆kUP6g8Fo0o :03/05/24 03:14 ID:B/lVki64
>>390
でもへこさんは食いしん坊だからきっと何か食べてから寝るんだろうなぁ。

393ゆういち ◆NIyKZ5asxc :03/05/24 04:21 ID:yQ4NL/xO
>
Holy and bright (聖なる光)  ゴダイゴ   とっても苦しい選曲
スタレビ  さきに書かれちゃったし  

時間帯が  これからだし (わらわら
394大人の名無しさん:03/05/24 07:45 ID:wgvTaG+w
Twilight
ELO

車のCMに使われてまスタ。
395めぐ@携帯 ◆sMEGUJpne2 :03/05/24 08:15 ID:HyBH4obV
>>みなみなさま
色々な選曲をありがと〜!

でもゴダイゴのホーリー&ブライトは季節的にちょっと難しいかなぁ。
「光」単独じゃなくても「閃光」とか「光線」とかも可です〜。

昼には東京に戻って原稿書きだ〜。
396非社会人 ◆my1EE.EFIE :03/05/24 08:38 ID:oU6raNVK
おはようさんです。
昨日は打合せの帰りに大須によってメモリー買いました。
512から768になりましたが、違いは起動させた時だけで一晩たてば慣れちまって、なーんも変わりません。
397めぐ@携帯 ◆sMEGUJpne2 :03/05/24 09:19 ID:stXE6Ojz
>>396 非社会人さん
慣れてしまうとな〜んも変わらんと思っても、それはやっぱり違うのです。

いざという時に「やっぱり違うな〜」と感じることでしょう。

>>ELOを選曲してくれた名無しさん
その曲が収録されてるアルバム名はわかりますか〜?
398367:03/05/24 09:28 ID:3MM+p/m8
>>めぐさん
もう一つ、南佳孝「逆光のポートレート」(アルバムはPurple in Pink)はどうでしょう。
399檜 ◆XP0rRqdeF6 :03/05/24 09:43 ID:2y9H5eWi
>>380 ゆうじんさん
そーそー。わたしらの年代はロードマンやロードエースなんかのスポルティーフがありましたけど、
なくなっちまいましたね。

僕もいまはマウンテンバイク型乗ってますが、街乗りにはちょうどいいかもしれません。
しかーし、お金があったら欲しーのがあります。
宿野輪転堂のgaapてのがいい。いい。激しくいいのです。
小径車なのにかなーり本格的ですが、いかんせん高い…
あ、宝くじ買いに行こう。
400めぐ@携帯 ◆sMEGUJpne2 :03/05/24 10:02 ID:stXE6Ojz
今、新幹線の中です。
これから東京に戻りまーす。
昨日も夜中の2時まで打ち合わせ&飲み会。
かなりハードです(笑)
しかも来週もまた名古屋…。
どこでもドアが欲しい。
宝くじは名古屋で一番当たるという窓口で買いました(^-^)

>>398 名無しさん
南佳孝とはシブい所をついてきましたね!
使わせていただくかもです(^-^)

>>399 檜さん
タイムスリップグリコで当時の横フラッシュするサイクリング車と
少年のフィギュアがついてるのがあって激萌えなのです!
401めぐ@携帯 ◆sMEGUJpne2 :03/05/24 10:06 ID:L0FpKV3C
今乗ってる新幹線の車両はちょっと古いヤツみたいです。
ひかり号でも700系のぞみ車両で運行してるのもあって、そっちがよかったなぁ。

来週名古屋に行く時はのぞみちゃんだから我慢しよう。

さーて、終点の東京まで爆睡するぞ〜(笑)
402わに ◆6Dwani/Tn6 :03/05/24 11:02 ID:S0BHVCmg
>>388 晃美しゃん
いい夢見られた〜? ヽ(o^▽^o)ノ

>>392 おいちょはん
> でもへこさんは食いしん坊だからきっと何か食べてから寝るんだろうなぁ。
に、13,050ワニタン!
で、14時間くらい寝て、夕方頃、
「お腹すいた〜」と起きてくる、に、28,164ヘコタン!
403非社会人 ◆my1EE.EFIE :03/05/24 11:36 ID:W+XyWN1h
なんか仕事する気がしないんで、交換して遊んでるCPU(アスロンXP1700+)をヤフオクに出品してみました。
しばらく出品はしてなかったので、要領を忘れてしまいウィークデイのド昼間にが終了時間になってしまいました。
たしか、自動延長もしてなかったような、、、、えらく安く落札されそうな気がしてきた、、、。
404めぐ@携帯 ◆sMEGUJpne2 :03/05/24 11:42 ID:BpkPNEKe
車内アナウンスによると、あと15分で東京らしいです。
小一時間ほど爆睡いたしました(笑)

新・釣りキチ三平では三平が幻の大魚を求めて魚紳さんと飛行機で
北海道入りするんだけど、三平が飛行機にとにかく感動しまくり。
「ひゃ〜っ!早えっ!こっただでっけえ鉄の塊が空を飛ぶんだなや〜っ!」って。
新幹線も確かに便利な乗り物だなぁと思っているアテクシですた。
405エフェソス:03/05/24 11:58 ID:P70t2Yan
ヤフオク…
チケットを時々落札しています。
すごく観たいお芝居は、先行予約とかで
何ヶ月も前に購入しますが
気にはなるけどっていうのは上演されてから
手に入れたりできるので便利ですね。
高額なプレミアものには手は出しません。
今までで一番奮発したのは、
東京ドームの巨人戦のチケットです(笑)
406○ろ ◆igMARUuJ9c :03/05/24 11:58 ID:lokgEkFy
>>401 めぐさん
700系は足元が広い。
407○ろ ◆igMARUuJ9c :03/05/24 12:06 ID:lokgEkFy
>>405 エフェソスさん
私のヤフオクチケット大奮発は、プロレスリング・ノア旗揚げ第1戦のチケット。
元値5千円のチケットを4万円+αで落札しました。約10倍近い金額!
だって、どうしても行きたかったし、元チケットは40分で完売だったらしいし・・・
結構熾烈なセリが展開され、落札した時には、一種の勝利感がありました。

ヤフオク奮発大自慢、いや、バカ自慢でした^^;
408めぐ@携帯 ◆sMEGUJpne2 :03/05/24 12:27 ID:XAl1qDZY
>>○ろさん
700系の車両は全体的にゆったりしてる気がします。
座席の生地も違うし微妙にシャレてます。
喫煙車の性能は格段に良くなってる気がします。

ヤフオクでは1度バイクのチャンバーを探したことがあるけど、
精神的に余裕がないと競売についていけなくて(^_^;
あんまり夢中になって最終的にかなりの高値まで引き上げてしまいそうな
自分が怖い気もするし(^_^;

今はまだ色々眺めて相場を知るお勉強って所かな。
無知でやって怖い目に遭うのもヤだし(^_^;
409JOBO:03/05/24 12:44 ID:4L5LHfki
アテクシも、現在某メーカーの音源モジュール出品中です。
ヤフオクが便利なのは、24時間ファミリーマートから荷物が送れる事
かなぁ、宛名書きとかもプリントアウトだし。

>>非社会人さん
ウォッチリストに追加させてもらいました。ただし、見てるだけだけど。

>>めぐさん
出張おつかれさんでした!
410非社会人 ◆my1EE.EFIE :03/05/24 14:16 ID:W+XyWN1h
あれ、JOBOさんよく私のオークション分かりましたね。
めぐさんは、もう帰られましたか。
私は列車は一番後ろの席に座ります。 後ろをきにせずおもいっきりリクライニングできるので。

それにしても新幹線はよく揺れます。
昔の150キロ巡航の時はホントに快適でした。
411ゆうじん:03/05/24 14:32 ID:3kqkYFG1
>399檜さん
わしは学生時分はミヤタのカリフォルニアロードに乗っとったよ。ちょっと気合い入れたら70キロくらいは出たからね。
当時は軽量で高出力、ただし燃費は悪いエンジン積んでたもんですわ。
いまはね、出力重量比はかなり悪いけど、燃費はそこそこ。ただし、アルコール燃料を主熱源にしております。
412めぐ ◆sMEGUJpne2 :03/05/24 15:47 ID:G8qPBz/3
ひと仕事終えてやっと書き込みできるようになりました。

檜さんへのレスに書いたフラッシャー付きサイクリング車はこれです。
うちの弟が乗っていたのはもっと派手なライトがついていた気がします。
トラック野郎も真っ青、みたいな(笑)
これはその出始めの頃なのかな。

http://www.ezaki-glico.net/chara/timeslipglico3rd/14.html
413めぐ ◆sMEGUJpne2 :03/05/24 16:00 ID:G8qPBz/3
>>383 ○ろさん
そうだそうだ!
詳しい檜さんにイロエロアドバイスしてもらって一緒に自転車買おうよ〜。
私もあんまりバカ高いのは買えないけど、
せっかく買うのならよくわかる人にアドバイスしてもらって
慎重に選びたいのです。
前に買った自転車は会社の取引先だということで、定価よりずいぶん
安かったから買ったんだけど、とにかく乗りにくくて(^_^;)

>>410 非社会人さん
帰ってきました。眠いです。
新幹線、最近は揺れなくなったなーと思いますよ。
700系のぞみ車両が出る前あたりは、車両の種類(古さ)によって
相当揺れるのもありましたけど。
けっこう快適に眠れましたよ(^-^)

414檜 ◆XP0rRqdeF6 :03/05/24 16:10 ID:2y9H5eWi
昔は…僕たちが自転車小僧だった頃は、自転車が元気でしたね。
めぐさんのはってリンク先にも書いてあるように、
ディスクブレーキがついたり、リトラクタブルライトや、
後輪のところに電源ボックスを載せて自動車みたいな電動シフトもありました。
あのころはドロップハンドルが危険だといわれてて、
実際はもっと扱いの悪いセミドロップが主流でしたねえ。ほんと扱い悪かったです。
僕もセミドロップに乗っていましたが、
高校のときに始めて本格的なドロップハンドルのスポーツ車に乗り、
その走りっぷりにおどろきました。
僕の住んでいた町は、坂道ばかりで、僕の家は一番の高台にありました。
そんなわけで、ランドナー…軽ツーリング仕様の自転車にしたのですが、これが登る登る。
今はすっかりバーハンドルが主流になっていますが、
ドロップハンドルのポジションは使い勝手がいいので、復活して欲しいモンです。
415めぐ ◆sMEGUJpne2 :03/05/24 16:19 ID:G8qPBz/3
>>414 檜さん
今の自転車(いわゆる街乗り仕様)は、たいてい普通の(言葉がよく
わからなくてごめんなさい)ハンドルですよね。
ドロップハンドルというのは、バーバリーの角みたいにグルンと
回っているやつでしょ?
そういうのがついてるのはタイヤの細いロードレーサーみたいなのとか、
あとは競輪の自転車(笑)ぐらいしかないですよね。
もっと幅広くあってもいいような気はしますね。

ドロップハンドルって実は長距離をマターリ走るのにも都合がいいとか。
でも女性がドロップハンドルの自転車でマターリ走ってるのなんて、
全然見かけないなあ。

ところで、当時、なんでドロップハンドルが危険だと言われていたの?
416めぐ ◆sMEGUJpne2 :03/05/24 16:31 ID:G8qPBz/3
ところで、みなさん視力はよろしいですか?
私は高校生ぐらいから授業中はメガネが必要な人になりました。
それでも、ひどく悪かったわけじゃないんだけど。

中学生ぐらいの頃に陸奥A子や田淵由美子のマンガを読んで
銀ブチめがねにあこがれて・・・。
かけたくてしょうがなかったんですよね。
でも、今となってはめがねは本当にめんどくさい。
だったらコンタクトにしたら?とかいう問題じゃなく、
目が悪いということ自体がものすごく悲しいです。

ズボラな性格と新しいことにチャレンジする時に案外小心者な私は
コンタクトにする気にもなれなくて・・・。
こんな私が一番めんどうに思うのは、サングラスも度つきじゃないと
ダメなこと。
これはけっこうめんどくさいです。
コンタクトにすれば、この問題は回避できるんですけどねー。

みなさん、目はいいのかな?
コンタクト使ってる人ってどのぐらいいるんだろ?
手入れとか面倒じゃないですか?
めがねかけてるとまともなお化粧もできないしなー。
考えちゃうなー。
417めぐ ◆sMEGUJpne2 :03/05/24 16:32 ID:G8qPBz/3
考えてみたらめがねなんてダテでもかけられるんだもんね。
本当に目が悪くなることはなかったのに。
もー、やだやだ。
418ゆうじん:03/05/24 16:32 ID:3kqkYFG1
深い前傾姿勢で乗るために、前が良く見えないだろうと言うよくわからない理由だったと思いますよ。
いまはどうだか知りませんが、当時の高校にはなんだかわけわからん規制を設けてるとこが多かったですから。
419めぐ ◆sMEGUJpne2 :03/05/24 16:36 ID:G8qPBz/3
>>418 ゆうじんさん
へぇぇ。そんな理由だったんですか。
考えてみるとおもしろいなあ。
学生が通学のために乗るとしたら、なにもドロップハンドルじゃなくても
いいだろーみたいなことなのかな?
そんなところにも校則があったりするのはすごいですね。
私は中学の時、自転車通学だったけどそんな校則はなかった気がするなあ。
当時はマウンテンバイクみたいなものさえなかったですけどね(^_^;)
420檜 ◆XP0rRqdeF6 :03/05/24 16:41 ID:2y9H5eWi
>>415 めぐさん
ドロップハンドルというと、みんな下のバーを持つと思ってしまいますが、
あそこを握るのは、坂道や加速するときのいわゆる鬼漕ぎのときです。
普段は、ブレーキの根元のグリップを握ります。
さらに楽したいときは、ハンドルポストの近くのフラットな部分…
って感じで、握るい位置によって体のポジションも変えられるわけで、
とても汎用性がたかかったのですよ。
危ないといわれていたのは、ゆうじんさんが書かれたとおりです。
でも、セミドロップハンドルは、ハンドル切ると膝に当たったり、
中途半端なのでかえって操作性が悪かったのです。

マウンテンバイク自体、ダウンヒルするために無理やり作ったそうで、
もともとは浜乗り用のビーチクルーザーに、
バイクの部品を無理やり付けたのが始まりだそうです。

今はほんとにバーハンドルがほとんどなので見かけませんが、
昔はバーハンドル自体が少なかったので、女性のドロップハンドルも普通に見かけましたよ。
421めぐ ◆sMEGUJpne2 :03/05/24 16:42 ID:G8qPBz/3
考えようによっては檜さんの学校は、けっこう進んでいたのかも。
うちの中学はそんな校則さえなかったもん。
おじさん先生たち、ドロップハンドルの危険性(?)を
考えることもなかったのかも。

私の周囲では当時、ドロップハンドルの自転車に乗ってる人も
いたと思うんだけど(ロードマンはドロップハンドルだったよね?<檜さん)
それより、不良くんたちが、もっと奇抜な形のハンドルの自転車に
乗っていたことを思い出しました。
あれは、乗り易いも乗りにくいもなかっただろうなあ。
ただ、最高に目立ってはいたけど(爆)(爆)(爆)
422大人の名無しさん:03/05/24 16:48 ID:L5jGIqUU
眼鏡とコンタクト併用だね。
0.01くらいだけど、それほど必要としない仕事なんで眼鏡は運転時。
それ以外必要なとき(人前とか(w はコンタクト。普段はハード。
で、旅行とかケアしにくい時は1日使い捨て。
可能ならハードの方がいいよ。ソフトはいろいろ危ないから。
それと、あくまで眼鏡と併用で。ハードのケアは簡単。
保存液に放り込むだけ。ただ、用品代かかるけど。
423めぐ ◆sMEGUJpne2 :03/05/24 16:55 ID:G8qPBz/3
>>420 檜さん
檜さんの書き込みを見てるうちに思い出しました。
弟が乗ってた自転車がドロップハンドルだったんです。
よく弟の自転車をコソーリ借りてちょっと遠出したりしていたのですが、
そういう時、手前のまっすぐに横になってるところを握って
乗っていた気がします。

走りによって色んなポジションを選べるというのは確かにいいですね。
あああ、自転車選び、ワクワクです。
あと調べていてわかったんだけど、チビ助の私はフレームサイズは
340ミリ以下じゃないとダメらしく・・・。
ルイガノも対応身長157センチ〜、と書いてあるのでつヽ(`Д´)ノ ウワァァァン!!
424めぐ ◆sMEGUJpne2 :03/05/24 17:09 ID:G8qPBz/3
>>422 名無しさん
やっぱ人前はコンタクトなんだ!おしゃれさん!(笑)
私の場合、微妙なんです。
右目だけが悪い、いわゆるガチャ目で、両眼の視力を駆使すれば
日常生活ができないということはないんですよねー。
とはいえ、ぼんやりした視界で暮らすのも気持ち悪いんで、
外出する時にはメガネをかけるんですけど。

家の中では全然かけてません。
部屋も狭いし、何がどこにあるか自分が一番よくわかってるし(笑)

こんな程度なので、コンタクトにする気持ちにもイマイチ踏切りが
出ないんですよねー。
めがねかコンタクトがどうしても必要ならもうちょっと真剣に
コンタクトのことも検討するんだろうけどなあ。

ちなみに最近の憂鬱のタネは老眼です。
手に刺さったトゲを抜こうと手を近づけたら明らかに焦点が
合わなくなってることに気がついて・・・。
「えっ?えっ?ウソっ!」って感じでけっこう同様しました。
老眼って治しようがないんですって?ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン!!
425めぐ ◆sMEGUJpne2 :03/05/24 17:10 ID:G8qPBz/3
自己レス・・・

×:同様しました
○:動揺しました

ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン!!
426檜 ◆XP0rRqdeF6 :03/05/24 17:11 ID:2y9H5eWi
>>423 めぐさん
えー、そいうメーカー推奨の数字は目安ですから。
それでいったら、僕も海外製のチャリなら女性用のじゃないと乗れませんが、
普通のMサイズのフレームに乗ってますよ。
ちゃんとした自転車屋さんに行って、調整してもらえば大丈夫だと思います。
あと、多少お金をかければ、部品の交換でどうにでもなります。

あ、あとお子ちゃま用のスポーツ車も捨てたモンじゃないですよ。
前カゴついてるし、スタンド付いてるし、
残念なことに、ハンドルの端にフリンジ見たいのはついてませんが。
427ゆうじん:03/05/24 18:18 ID:3kqkYFG1
マウンテンバイクが一気に普及したのは、「ET」に登場してからなんよね。
たしか、ショーグンてブランドやなかったかな。
視力ですが、実は自分でも驚くことがありました。
ずっと2.0をキープしているのですが、先日視力検査の結果、動態視力も並外れていることが判明。そんなん早くにわかってたら、もっとそれが活かせることをやったのに・・とつぶやいてしまった。
428めぐ@携帯 ◆sMEGUJpne2 :03/05/24 18:18 ID:BpkPNEKe
仕事で新宿に出てきますた〜!
いつものことながら人大杉!
しかも用が足りなくていったん家に戻る羽目に。ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン!!
429大人の名無しさん:03/05/24 18:33 ID:IveJA6Xt
430非社会人 ◆my1EE.EFIE :03/05/24 18:36 ID:W+XyWN1h
>> めぐさん
私は自由席しか乗らないので「のぞみ」は乗ったことがないのです。
「ひかり」は揺れますよぉ。

あと自転車ですが、私はパナソニックのスプリング・ボックってのに乗ってます。
前に三枚、後ろに七枚ギアがあってアルミフレームの自転車です。
軽いので歩道橋も乗ったまま登れます。

視力は悪いのですが、パソコンで図面を作るようになって、矯正視力で0.8がやっとだったのが1.5になりました。
サングラスはクリップ・オンタイプであれば眼鏡の上からかけれます。
旅行中はサングラスにカラーカッター、Gパン、ハーフブーツにジャケットをはおって浜省きどりでしたが
新幹線の空席に座る時に隣のおあちゃんが露骨に眉をしかめました。
見方によってはチンピラですからね。
431非社会人 ◆my1EE.EFIE :03/05/24 18:44 ID:W+XyWN1h
今、ビデオカードの設定をチョコチョコっといじったら、
パソコンのモニターとテレビとで別々の画面が映ることを発見しました。

パソコンのDVDドライブでDVDをテレビ再生しながら2CHやってます。
うーん、これはいいなぁ、DVDプレーヤー買わなくていいかも。

仕事しながらON THE ROAD 2001が見れる。

432めぐ ◆sMEGUJpne2 :03/05/24 19:07 ID:G8qPBz/3
ふーっ。ただいまー。
参りました。
私がラジオ番組のスタッフをやってる話は何度か書いてますけど、
早い話が雑用ADなのですねー(笑)
番組ではゲストの希望のおやつを出すことになってるんだけど、
どんな原稿を書くよりこれが一番大変だったりします。
今度のゲストさんのリクエストが、某有名和菓子店のということで
有名デパートのほとんどに店が入っているので新宿に行ってみたのです。
そしたら、アアタ、今は作ってないとのこと!

それで慌てて他の店の草もちを探したのですが、草団子はあるんだけど
草もちがないんです。
もしかしたらデパートに入ってるような高級和菓子屋じゃなくて、
そういうのは街の商店街の和菓子屋にあるんじゃないか、ということに
なって、地元に帰ってきて思い当たる和菓子屋を何軒か回ったのですが
やっぱりなくて・・・。
結局、近所のスーパーの和菓子コーナーに売っていた草もちを買いました。
あー、しんどかった。
しかもこれからまたもう1度別件で新宿に出なくてはならないという・・・。
定期が使える場所に住んで本当に良かったわ(^_^;)
433めぐ ◆sMEGUJpne2 :03/05/24 19:10 ID:G8qPBz/3
東京にお住まいの名古屋人のみなさんに耳寄りなお話しをひとつ。

実はちょっと前にゲストに出てもらった嘉門達夫さんがリクエストした
おやつがS&Bポテトチップ「世界の山ちゃん 幻の手羽先風味」って
やつだったのです。
名古屋ではバリバリに売ってるらしいのですが、
そんなの東京にあるのかと製造元に電話したら、
東京でもサークルKで売ってるんです。
私も食べてみたんだけど、確かに手羽先の味がするんです。
ぜひお試しあれ〜。
434めぐ ◆sMEGUJpne2 :03/05/24 19:17 ID:G8qPBz/3
>>426 檜さん
フレームにXSというのがあって、私もそれなら大丈夫みたいです。
お子ちゃま用でつか・・・。うーん・・・お子ちゃま用・・・
ハンドルの根元からヒラヒラが出てないのはいやですー(笑)
冗談はさておき、調整次第でなんとかできそうですね。
でも手も足も短いから、いろいろ調整が必要になりそう・・・(笑)

>>427 ゆうじんさん
視力と動体視力が良いと職業的にはどんなものが合うんでしょう?
体力のことは置いといて考えるとやっぱスポーツ選手かな?

>>430 非社会人さん
ひかりでも「700系のぞみ車両で運行」ってのを選ぶと
ちょっと得した気分になれます。
数年前よく大阪に行っていた頃、頻繁に新幹線に乗ってましたけど、
確かにその時によってめちゃくちゃ揺れるヤツがありました。
435めぐ ◆sMEGUJpne2 :03/05/24 19:22 ID:G8qPBz/3
>>431 非社会人さん
理解力ないので非社会人さんがどういうことをやってるのか、
文章を何度も読み直してしまいましたー(^_^;)

私のめび薄ではテレビは見れないのかな?
さらにそのテレビの画像を直接PCに取り込めないのかなぁ?
そんなことまでめび薄でしようなんて、やっぱ無謀なんでしょうか?
この間のカセットテープやビデオテープを整理したいという話に
つながるんですけどね。

非社会人さんがいってた「アナログレコードの音源のデジタル化」というのは
アナログレコードの音をPCの中に保存することだったんですよね?
私はカセットテープをせめてMDにしたいというレベルなので、
全然意味が違いましたね(^_^;)
436めぐ ◆sMEGUJpne2 :03/05/24 19:24 ID:G8qPBz/3
>>430 非社会人さん
PCで図面作るようになって視力が回復したということですよね?
それってすごい。珍しいパターンじゃないですか?
そうでもないのかなあ?
私はPCやるようになって明らかに視力落ちました。
正確には仕事で汎用端末を見たりすることが多いのも原因かな。
437めぐ ◆sMEGUJpne2 :03/05/24 19:35 ID:G8qPBz/3
>>427 ゆうじんさん
でも確かに映画「E.T.」でエリオット少年たちが乗ってる自転車を見た時、
かっこいいなーってすごく思いました。
空も飛べるンだーって。それはウソですけど(^_^;)
やたらと身軽に森の中のデコボコ道やじゃり道を走って行くのを見て、
すごいなーって。

私、自転車では普通に走るのもいいけど、ワンパクがしてみたいんです。
子供の頃、わざと水たまりを歩いたり、ぬかるみを歩いたりしたみたいに、
道なき道みたいなところを洋服が汚れることなんか気にせずに
縦横無尽に走ってみたい、そんなことを思います。

たまにスポーツ用品店なんかで、そういう自転車のビデオが流れていると、
見てるだけでワクワクします。
競技として狭い所でワザを競うんじゃなくて、もっと広いところ、
川の土手だとか、なんかわかんないけどそういうところを夢中になって
走ってみたいなんて思うんです。
ま、体力がついてくればですけどね(笑)
438檜 ◆XP0rRqdeF6 :03/05/24 19:46 ID:2y9H5eWi
>>437 めぐさん
彼らが乗ってたのは、BMXですね。モトクロス風チャリ。
日本ではあんまりはやらなかったのに、
最近になってXスポーツ…くるくるまわったり、くるくる飛んだりするので見かけるようになりました。
だいたい、日本じゃ、あーゆーの乗って遊べるところが少ないし。

あ、ノートPCでテレビですけど、先日の暗記は済みましたか?
キーボードの左から7列目と右から10列目を、
1分間で98回暗誦できたら、見られるようになります。
キーボードの左下にテレビキーと、モニタの後ろにマスプロアンテナが出現します。
439非社会人 ◆my1EE.EFIE :03/05/24 19:55 ID:W+XyWN1h
>>めぐさん
揺れる新幹線は古い車両で現行のスピードを出してるのではないかと思います。
たしか、フランスのTGVにスピードで抜かれてから徐々にスピードを上げてきましたからね、新幹線。

パソコンの画面をテレビに映す場合、専用のテレビ出力端子がパソコンに必要です。
これはビデオカードに付いているものもあれば無いものもあります。
めぐさんのメビウスにテレビ出力端子があればできるでしょうが、
ノートパソコンの場合、一般にはモニター出力端子しか付いていないと思います。
取り扱い説明書を見てみましょう。

テレビの画像をパソコンに取り込む場合、最低でもビデオキャプチャーカードが必要ですが、
PCカード型のものがあるかどうか調べてみないと分かりません。
しかし、メディア・コンバーターを使えばIEEE1394接続でノートパソコンと接続可能です。
メビウスにIEEE1394端子があるかどうか見てください。

また、言われるとおり、LPのデジタル化はLPの音声をパソコンのHDDに保存することです。
そこからCD-Rに焼くこともできます。

パソコンで視力回復は普通無いですね。
しかし、私の場合それが起こったのです。
製図版に向かって図面を作っていた時は目と製図版の距離が5センチくらいでした。
パソコンで作るようになると、モニターと目との距離が1.5メートルになりました。
これが原因です。
440めぐ ◆sMEGUJpne2 :03/05/24 20:06 ID:G8qPBz/3
>>438 檜さん
>>最近になってXスポーツ…くるくるまわったり、くるくる飛んだりするので見かけるようになりました。
そうそう。
インラインスケート、BMX、スケボー、スノーボードとかを総称して
「エクストリーム・スポーツ」略してXスポーツっていうんですよね。
最近はこれに関するイベントも多いですね。
私はXスポーツなんて呼称も全然知らなかったんだけど、ラジオの原稿を
書くに当たって、取材して初めて知りました。

これに音楽とかアートも融合してきたりして、いわゆる硬派なスポーツの
あり方とはまたひと味違った文化になりつつあるみたいです。

ノートPCでテレビ、の檜さんの文章のくだり。
本当に素晴らしくて感動!(変な感心の仕方でごめーん)
こういうのなんて言ったらいいんでしょうね。
ちょっとブッ飛んでて、意味不明のような気もするんだけど、
なんかすごく惹かれる文章なんですよね。
そういう発想、私にはやっぱりないんですよねー。
1分間で98回という根拠もよくわかんないし(笑)
7列目とか10列目というのも真剣に数えちゃったじゃないですか!(笑)

それにしてもテレビキーとマスプロアンテナ(小さめなやつ)が
出てこないかなー(笑)
441めぐ ◆sMEGUJpne2 :03/05/24 20:12 ID:G8qPBz/3
自転車好きなみなさんに耳寄りな情報でーす。
まだかなり先の話なんだけど、2003東京国際自転車展というのが
今年も秋に開催されますー。
今年は10月31日(木)〜11月2日(日)までです。

去年も同じ頃にあったんですよ。
かなり規模が大きくて、自転車好きにはたまらないイベントだと思います。
まあ、モーターショーの自転車版だと思えばいいかと・・・。
色んなグッズももらえたりするし楽しいですよん。
↓ここ参照
http://www.cyclepress.co.jp/2003/index.html
442檜 ◆XP0rRqdeF6 :03/05/24 20:16 ID:2y9H5eWi
>>めぐさん
メビウスでテレビを見るなら、NECやI・OデータからUSB2接続のが出てます。

http://www.iodata.co.jp/products/video/tv.htm とか。
http://121ware.com/smartvision/vision2usb/index.html とか。
443まい@27才:03/05/24 20:26 ID:y+sn2mlI
突然ですみません
2ヶ月ほど前に友達の入っているヨットサークルの飲み会で
37才の独身(×なし)の方と知り合いました
とても心魅かれるものを感じ
いただいた名刺にメールアドレスがあったのでメールするようになりました
返事はある時はすぐですが返って来ない時もあります
いつもそれとなく伝えるのですが
はぐらかされたような楽しいメールが返って来ます
その割に「そんな可愛いこと言うと襲っちゃうよ」なんて
送って来ることもあったりでよくわかりません
二人で会う約束はまだありませんが
二人きりではなく皆と一緒にとは言ってくれます
彼と同年代の方たちに聞きたくてレスしました
率直な意見をお願いします
彼には今現在付き合っている女性はいないみたいです
(もちろん男も
444めぐ ◆sMEGUJpne2 :03/05/24 20:32 ID:G8qPBz/3
>>442 檜さん
へー、こんな薄薄なノートパソコンでもそういうことってできるんですね。
しかもI・Oデータのサイトのイメージ画像は、めび薄だし(笑)
なんだかすごいなあ。
なんでもできるんだなあ。
でも私のめび薄は私仕様になってる感じがするから、
そんなに欲張ったら、あっぷあっぷ言いそう(笑)

でも、ありがとう。
リンクよく見てみますね。
他にも必要な条件(環境?)とかあるかも知れないし。
445めぐ ◆sMEGUJpne2 :03/05/24 20:43 ID:G8qPBz/3
>>439 非社会人さん
詳しい説明ありがとうです。
だめだなー。私、自分のパソコンのこと、全然わかってません。
うう、反省・・・。
檜さんの、モニタのうしろにマスプロアンテナが生えてくるという文章の
感性の豊かさにノックアウト中です(笑)

そんな状態で、今はディレクターからの連絡待ちです。
多分10時頃にまた新宿に行かなくちゃならないんだろうなー。
正直、眠くて死にそうです。
でも今夜はおいちょさんと絡みたい!(笑)
446めぐ ◆sMEGUJpne2 :03/05/24 20:54 ID:G8qPBz/3
>>439 非社会人さん
そっかー!手書きで図面引いていた時より、
眼に対する環境が優しくなったんですね(笑)
手書きで文字を書いているとついつい眼が近くなってしまうんです。
ハッと気づいて姿勢を直してもいつの間にかまた・・・。
あれ、なんでなんでしょうねえ?
447ゆうじん:03/05/24 21:11 ID:3kqkYFG1
もしかして、映画「トリプルX」のザンダーのニックネームがトリプルXと言うのはそのXスポーツからきてるのですか?
448大人の名無しさん:03/05/24 21:18 ID:ZpOOJ8RK
        ☆☆☆本日無料体験実施中☆☆☆
生で素人の女の子と、チャットや色んな事をして楽しんじゃおう!
         http://61.115.1.12/index.html
449めぐ ◆sMEGUJpne2 :03/05/24 21:58 ID:G8qPBz/3
>>447 ゆうじんさん
それも絡めてるんじゃないですかなあ。
ザンダーが、スリルを味わうことが生き甲斐で、Xスポーツのカリスマという
役柄だったから。
でもトリプルXというニックネームの直接の由来は、首の後ろに彫った
トレードマークの“xXx”の刺青から来てるらしいです。
450めぐ ◆sMEGUJpne2 :03/05/24 21:59 ID:G8qPBz/3
わーん、変な日本語しゃべっちゃった。

×:それも絡めてるんじゃないですかなあ。
○:それも絡めてるんじゃないかなあ。
451めぐ ◆sMEGUJpne2 :03/05/24 22:33 ID:G8qPBz/3
はー、やっぱり新宿に行くことになりますた。
ディレクターから連絡ないなーと思って電話してみたら
自宅で奥さんと一杯やって寝ちゃってました。にゃろめ!(笑)

てなわけで、ちょいと出かけてきまーす。
452晃美:03/05/24 22:47 ID:qkdCvVUl
>>443まいさん
ようこそ、恋の悩みですか。
私も大した恋愛はしてないんでなんともコメントしがたいですが、
私の兄貴もまだ独身です。(以下、兄貴を見てて思う事。
結婚しない理由は不自由な事がないから、です。
そのかわり友達は多いですよー!
多趣味なんでどんどん増えて、それなりのお付き合いをしているようです。
その中で心ときめく女性がいるかどうかはしりませんが、
本当に毎日が楽しそうです。充実しているようです。
多分その人も友達は多い方が楽しい。恋は次でいいタイプなのかも。
結婚にあせっているような人でなければ、
しばらくはお友達としてわいわいとやっている方が良いかと。
焦っても良い結果は出ないようなきがします。

って、見てんのかなコレ。
453晃美:03/05/24 22:50 ID:qkdCvVUl
>>めぐさん
気をつけていってらっしゃ〜い!
454めぐ ◆sMEGUJpne2 :03/05/24 23:02 ID:G8qPBz/3
>>443 まいさん
そそ、私もレスしようと思って忘れてた。ごめんねっ!
晃美さんの意見と同じだけど、ともかくまずは友達として会って、
距離を縮めていくのがいいんじゃないかな。
そういう時間をある程度経過しないと、
そうすぐに恋愛感情にもならないかも知れないから。

みんなで会うのならいいよ、と言ってくれるだけいいじゃん!
「もう会いたくない」と言われてるわけじゃないんだし。
「恋はあせらず」という曲もあります。
焦らずにじっくりと彼を見つめて行ってもいいと思う。

年齢に関わらず、人を好きになると色々と悩んだりするものです。
それは私たちだって同じだよ。
また悩みがあったらいつでも書き込みしてね。
相談に乗れることがあったらアドバイスするからね。
でも、誰にどんなアドバイスをされたとしても、
最終的に決断するのはまいさんですよ。
お互いに頑張って、心ときめく素敵な恋をしましょう(^-^)

てなわけで、新宿、新宿。イソイソ・・・
455こうせい:03/05/24 23:30 ID:20+iUiqr
>>443
10の歳差の問題というより、
ただの、結婚を焦った者同士の駆け引きに過ぎないですな。
まぁ、心魅かれるなら付き合ってみるしかないです。
意見も無くはないですが、特にアドバイスもでけまへん。
おちょくったみたいで、すんません。

明日は早起きなのですが寝れません。
妙に疲れてます。我が身の体調を把握でけてまへん。
調節する能力が狂ってんのかな?

色々と思う事はありますが… 処理しきれません、寝よ。 なんとか… 寝るど。

456晃美:03/05/24 23:36 ID:qkdCvVUl
>>こうせいさん
あ、寝ちゃうの?おやすみなさ〜い!

こればっかだ(^_^;)
457まい@27才:03/05/25 00:10 ID:Y4pEy7la
晃美さん・めぐさん・こうせいさん
レスありがとうございます
晃美さんやめぐさんの意見は友達からも言われました
女の子の意見はだいたい同じでした
こうせいさんのレスはとても厳しいです
やっぱり見込みなしかな?
友達でいるってつらいけど会えないよりいい鴨
横レスすいませんでした
458わに ◆6Dwani/Tn6 :03/05/25 00:12 ID:TNKy75xQ
>>455 こうせいたんたん
あ、寝ちゃうの? おやすもー。

あてくしは今夜もヽ(゚∀。)ヘベレケー

>>443 まいさん
んーーと。うまく言えませんが、
会うかどうかは、やはりご自身の気持ちでしょうね。
相手の男性があなたに対してどんな気持ちなのかは、
たとえば私が旧知の友人だったとしても分からないですよ。

でも、恋は(・∀・)イイ!!
気になる相手、好きな人がいるってのは
とっても幸せなことだと思います。
459わに ◆6Dwani/Tn6 :03/05/25 00:13 ID:TNKy75xQ
あ、遅かったか……。

昨日からダメダメだーーーー。

寝よ。
460めぐ ◆sMEGUJpne2 :03/05/25 00:18 ID:Pozr7z1I
>>457 まいさん
10歳の年齢差は本当に恋愛に発展して行けば
関係ないと思うよ。
だって、まいさん27歳でしょ?
同じ10歳違いでも27歳と37歳の年齢差は17歳と27歳のそれとは違うもん。
友達でいることは辛いといっても、まずはそこからだと思うよ。
両方が同じタイミングで好きになることのほうが少ないと思うもん。
だいたい、どっちかが先に好きになるものじゃない?

会えないより全然いいと思う。
私はそう思うけどなあ。
わにさんも書いているように相手の気持ちは私たちにはわからない。
でも、好きだという気持ちが相手の気持ちを動かすことは
往々にしてあることだから。
自分が好きな人を大切にする、自分が好きな人に尽くす、
両想いになれたら一番素敵だけど、愛は惜しみなく与えるもの。
最終的に相手とどうなろうと、あなたがその人を好きだという気持ちは
大切にして欲しいな。
461めぐ ◆sMEGUJpne2 :03/05/25 00:26 ID:Pozr7z1I
いきなりだけど、新宿から帰ってきました。ふー。
帰りの電車を待ってホームにいたら、背後から「エクスキューズミー」って。
英語よ、英語!!男の声で。
なにも全然英語がわかんない私を選ばなくても、って、
ただ列の一番後ろにいたからなんですけどね。
振り返ると10代後半ぐらいの黒人の青年。

私に向かって「九段下、九段下?」と言ってるんです。
どうやら九段下に行きたいらしい。
私が乗ろうとしているのは京王線。
九段下に行くのは京王新線(都営新宿線)!
それを伝えたいんだけど、とにかく乗り場が全然違うから
言葉では伝えきれないの。

私はわらわらと焦って、「NO九段下!」と答えたの。
そしたらその少年も突然焦って
「NO九段下!?reary? NO九段下!?」と連呼するのよ。

もー、私が乗る電車は来ちゃうし、どうしよー!と思ったけど、
その子に「嘉門、嘉門!」って言って、駅員さんがいる
改札のところまで連れて行ったの。

で、その駅員さんに「この子、九段下に行きたいそうなんで、
ホーム教えてあげて下さい」とだけ言って置いてきました。
「サンキュー!」と言われたから、とりあえず微笑んで・・・(笑)

もー、焦ったわ。ホントに。
それにしても「NO九段下!」しか言えないアタシって・・・(T_T)
462晃美:03/05/25 00:39 ID:KdHVMB7K
>めぐさん
「NO九段下!」に思わず声を出して笑ってしまった(恥
焦りまくるめぐさんが容易に想像出来て、更に苦笑。
今日も良い夢がみれそーです。
さあて、帰って寝よっと。
463めぐ ◆sMEGUJpne2 :03/05/25 00:39 ID:Pozr7z1I
あ、今夜はおいちょさん来るかな〜。
そろそろバトンの用意をしたほうがいいかしら?(笑)
自転車を買うとか、色んなことを考えるのは楽しいです。
パチンコはもうずいぶんやってないなあ。
パチンコで増やそうなんて思ってるうちに、
駅前のパチンコ屋にやたら貯金が増えちゃった。
パチンコしたい気もするけど、地道にコツコツ貯めてもっと別のことに
使おうと思ってます。

とりあえず、ドリームジャンボが当たりますように・・・。
そういえば、名古屋に行ったら「いか焼き」を売っていたんです。
東京には絶対に売ってない、いか焼きが。
食べたかったんだけど、時間がなかった・・・。
来週行った時に食べられるといいなー。

てなわけで、おいちょさん、バトン渡しておくねー。
464めぐ ◆sMEGUJpne2 :03/05/25 00:45 ID:Pozr7z1I
>>462 晃美さん
だってぇぇぇ。
ホントに焦ったんだもん。
けっこう終電に近い時間になっていたし、
京王線のホームで「九段下?」なんてつぶらな瞳で聞かれた日にゃ〜(^_^;)

一瞬、( ゚д゚)ポカーン…  ってなったの。
「あれ?この電車、九段下に行くっけ?」って。
しばらくして「絶対に行かない!」って気づいた時にはもう大慌てですよ。
彼が「九段下?」って聞いてるから、
英語ができない人間にとっては、それに対する答えは
「NO九段下」以外ないじゃない?(笑)
だけど、NO九段下なことだけしか教えてあげないんじゃ、
あまりにも不親切でしょ。
全日本国民のために「ここは優しい人にならなければ!」と思ったの。

こんな時間から九段下かー。
あの辺のホテルにでも泊まってるのかも知れないな。
彼が無事に九段下にたどりつけていますように・・・(祈)
465ゆうじん:03/05/25 01:31 ID:KYnCkyme
いま、わしのうしろでは家に遊びにきた仲間が。えっと・・全部で14人、わいわいやってます。ぼちぼち寝たいんやけど、みなさん盛り上がってるようで。
466晃美@携帯:03/05/25 01:43 ID:Y4pEy7la
>めぐさん
そーだよねー。東京駅のJRみたいに並んでれば
「何番線」を適当に言えばなんとかなりそうだけど、
全然別の私鉄だと身振り手振りじゃ対処しきれないよね。
そのつぶらな瞳のボーイは無事に九段下に行けたかしらん?

>ゆうじんさん
14人ってあんた、、、
何をどうすればそんなに集まるんだろう



空腹に耐え兼ねてラーメン食べちった!
あと二時間は眠れない(←大きな間違い
467大人の名無しさん:03/05/25 01:44 ID:N9HSXnuD
☆☆☆本日無料体験実施中☆☆☆
素人娘の生脱ぎオナショー     
コスプレ生脱ぎオナショー
ttp://61.115.1.12/index.html
468晃美@携帯:03/05/25 01:46 ID:KdHVMB7K
よかった、一分違いだったホッ
469めぐ ◆sMEGUJpne2 :03/05/25 02:01 ID:Pozr7z1I
>>465 ゆうじんさん
友達14人はすごい。
もしかして大豪邸?
私の部屋に14人は絶対に無理だわ(^_^;)

>>468 晃美さん
>>よかった、一分違いだったホッ
良かったねえ、ホントに。
生脱ぎオナショーとはケコーンしたくないよね(笑)
470めぐ ◆sMEGUJpne2 :03/05/25 02:08 ID:Pozr7z1I
「九段下ですか?」「いいえ、九段下ではありません」
これに現場の状況の背景がつけば、これだけの会話でも
一応、わからんことはないよね(^_^;)

ま、私は弟宛てに「HIROくんいますか?」とかかってきた
外国人からの電話に「HIRO is Osaka」と答えて納得させちゃった人だから。
弟には「おめー、それじゃ、「ヒロはりんごです」とか「ヒロはみかんです」と
言ってるのと同じだぜ」と怒られたけどさ(^_^;)
通じたんだからいいのよっ(笑)
471めぐ ◆sMEGUJpne2 :03/05/25 02:14 ID:Pozr7z1I
>>466 晃美さん
こっ、こんな時間からラーメンを!?
まあ晃美さんは痩せてるから今から食べても大丈夫かな。
私はこの時間からラーメンなんて  (((゚Д゚;)))ブルブルガクガク・・
472めぐ ◆sMEGUJpne2 :03/05/25 02:16 ID:Pozr7z1I
おいちょさん、そろそろ来るかなぁ?
待ってたんだけど会えないみたい(T_T)
とりあえず、バトンは渡しておくね。

それでは、おいちょさん、ドゾー↓
473晃美@携帯:03/05/25 02:19 ID:KdHVMB7K
>めぐさん
よりによって生脱ぎオナショーですよ(笑



やっぱ寝ます、おやすみんぐぅ!
474めぐ ◆sMEGUJpne2 :03/05/25 02:34 ID:Pozr7z1I
バトン、一時借ります(笑)

名古屋ネタで思い出したことがあったので。
有名な話かも知れないけど、名古屋の駅のそばに、
IBMのビルとHALというコンピューター学校(?)の
ビルが隣同士に建ってるのを見て、おおお!と思ってしまいました。

映画「2001年宇宙の旅」に出てくるIBMの上を行くコンピューターの名前が
確かHALでしたよね?
宇宙船の全機能を監視しているコンピューターです。
HALは、IBMのアルファベットを1文字ずつ前にずらして命名された、
人間の理解力をはるかに超えるとされている超コンピューターなのでつ。
475めぐ ◆sMEGUJpne2 :03/05/25 02:40 ID:Pozr7z1I
とりあえずおいちょさんにバトン渡して寝ます〜。
おやすみん。
476ゆうじん:03/05/25 02:54 ID:KYnCkyme
晃美さん&めぐさん
うちは6畳×2+リビング8畳です。
いちばん多いときは28人入ったことがあり、それはもう大変でした。
477おいちょ ◆kUP6g8Fo0o :03/05/25 03:11 ID:/FM36iQh
>>463めぐさん
遅くなったけど、受け取ったぞよ。

真夜中に書き込むのは、そういった生活サイクルといってしまえば
それまでのことなのですが、別の意味もあったりします。
自分には特別話題にするような題材がないこと、盛り上がっている話題に対しての
知識がないこと、よってずれたレスをしてしまいそうなことなどなど。
で、なるべく邪魔にならないような時間帯に自身の愚痴とか、じみな話題を
書き込ませてもっらてます。(唯一、自分自身の話題には詳しい!)
ココは情報交換以外の何か別のよりどころでもあるような気がしています。
ネット歴3ヶ月の自分には分析しがたい感情です 

あー、久しぶりに日に当たり、少し焼けて鼻の頭がゴワゴワする。

と、送信前に新着チェックしたら沢山書き込みが・・
書き直すのめんどくさいからこのまま          ポチッとな(ボヤッキー風に)
478ゆういち ◆NIyKZ5asxc :03/05/25 04:54 ID:zuF8mlFX
おはようございます。
昨日は土曜で さすがにレスが早い  書き越しようと思いましたが
こんな時間になりました。

おいちょさん おきてる?
479おいちょ ◆kUP6g8Fo0o :03/05/25 05:29 ID:/FM36iQh
>>ゆういちさ
おきとるよぉ〜。
でも、もう帰ります。また明日
480めぐ ◆sMEGUJpne2 :03/05/25 07:42 ID:Pozr7z1I
あ、おいちょさん、バトン持って帰っちゃった!(笑)\(゚O゚;)/

>>476 ゆうじんさん
えっと、28人で一体何をしたのでしょう?(^_^;)
それはどういうルートの友達なんでしょう?
私なんか28人入れる部屋があったとしても、
28人も呼ぶ友達がいません(^_^;)

時々思います。
もしも結婚することになって、披露宴するとしても呼ぶ人いないやって。
旧友で連絡先がわかる人がほとんどいません。
今の部屋に越した時も「引越ししました」のはがきを出そうかと思って
20枚ぐらいは買ったんだけど、結局1枚も使ってません。
ここの住所を知ってる人はひとりもいないのかも・・・。
まあむりやり披露宴することもないよね。
いつもふたりで一緒にいれば、これから会う人たちには
その時に紹介すればいいかな、なんてね(^-^)

>>477 おいちょさん
やっとバトンを渡せた。うれしいよーん。
でも持って帰っちゃったのね(^_^;)
子供の頃、何して遊んでましたか?
あと、学生の頃、部活は何に入ってましたか?
勉強は何の科目が得意でしたか?

さて、怒涛の名古屋から帰ってきて、今日はまたお仕事です。
がんばろーっ!
帰りはフラッシュメモリーグラスと自転車のチェックを
しようと思ってます。時間、間に合うといいなあ。

481非社会人 ◆my1EE.EFIE :03/05/25 08:35 ID:MKrqB+Xr
おはようさんです。
今日はいつもどおり掃除と洗濯です。
午後からは仕事かな。
482めぐ@携帯 ◆sMEGUJpne2 :03/05/25 08:37 ID:RuVjM8Mo
不定期連載『おいちょくんが行く』
【これまでのあらすじ】
夜中になると現れて独り言をつぶやいていくおいちょくんは、
なかなかリアルタイムで会えないけれどみんなの人気者。
やっと女子からのバトンを受け取ることに成功したのですが…。
483めぐ@携帯 ◆sMEGUJpne2 :03/05/25 08:38 ID:6rSatqCD
不定期連載『おいちょくんが行く』
【これまでのあらすじ】
夜中になると現れて独り言をつぶやいていくおいちょくんは、
なかなかリアルタイムで会えないけれどみんなの人気者。
やっと女子からのバトンを受け取ることに成功したのですが…。
484めぐ@携帯 ◆sMEGUJpne2 :03/05/25 08:40 ID:t+COMyGl
二重カキコごめんなさい〜。
電波状況の悪い時に書き込みするとつい(^_^;
485めぐ@携帯 ◆sMEGUJpne2 :03/05/25 08:58 ID:h/tXnWdz
朝の教室はいつものようににぎやかだった。
にぎやかな教室の中からひときわ大きな声が上がった。
「先生!おいちょくんがバトンを持って帰っちゃいました!」
声の主はわにタンだった。
二日酔いなのかその声はいつもよりうわずっている。
「あらあら大変。じゃあ、わにちゃん、おいちょくんの家まで取りに行ってくれる?」
先生がそう言うと教室はたちまち蜂の巣をつついたような騒ぎになった。
「え〜っ!私も行きたい!」
「僕も!」
口々に言いながら訴えるような目で先生を見ている。

(つづく)
486大人の名無しさん:03/05/25 09:22 ID:zxP1ilKi
「じゃあみんなで行きましょう。今日の1時間目は野外学習にケテーイ!」
そう言うと悲鳴にも似た歓声が上がった。

先生の言葉を待たずに檜はもう自転車のチェックを始めている。
世話好きな○ろはみんなに忘れ物はないか聞いている。
あっという間に教室がからっぽになった。

おいちょの家までは子供の足で30分ちょっとだった。
たて笛を吹きながら歩くめぐ、女子の荷物を持たされて黙って歩くあそことゆういち、
晃美とわには先生と手をつないで歩いている。
さあ、いざおいちょの家へ出発だ!
(多分続かない(^_^;)
487めぐ@携帯 ◆sMEGUJpne2 :03/05/25 09:31 ID:J5DLxWGj
486は私です。
かさねがさねごめんなさい〜。

そう言えば小学生の時、仲の良かった3人で「6年3組物語」なんてのを
書いていたことがあります。
好きな男子ばっかりたくさん登場したりして。
懐かしいなぁ。
488檜 ◆XP0rRqdeF6 :03/05/25 09:39 ID:tXJNC2jO
そのころ水星の首都カメマンチロベールでは
恐ろしい計画が、恐怖の計画が、驚愕の計画が企てられていたのだったのだった。
詳細は…
489めぐ@携帯 ◆sMEGUJpne2 :03/05/25 09:47 ID:2l/k2K/U
ああっ!檜さんがまた物語をとんでもない方向に進めようとしてるっ!
「そのころ」っていつ?
まさか私の書いたものとリンクしてるわけじゃないよね?
やーだー!(笑)
漂流教室みたくしちゃやーだー!
490ゆういち ◆NIyKZ5asxc :03/05/25 10:45 ID:qQiLpple
いろいろと難問がふりかかる6年3組であったが、

となりの隣の6年5組では いたって平和であった
4校対抗戦(K小、HT小、N小そしてわが花園小) (愛と誠には 関係ない 時代は似てるが)
をまえに練習に励む  **であったとさ 
491ゆういち ◆NIyKZ5asxc :03/05/25 10:52 ID:qQiLpple
横道にそれるとヤヴァイので
 いったん、CMにはいります。 by田原総一郎
492めぐ@携帯 ◆sMEGUJpne2 :03/05/25 11:02 ID:J5DLxWGj
>>檜さん
カメマンチロベールとかいう地名がすぐに思い浮かぶ所がかっこいいよなぁ。
私にはそういう引き出しは本当にないんです。
これがSF小説を好んで読んでイマジネーションをはぐくんできた人と
泉麻人やナンシー関なんかのコラムばかり読んでいた人の
違いなのねぇ(^_^;
493ゆうじん:03/05/25 11:54 ID:KYnCkyme
>めぐさん
まあ、仕事仲間とでも申しましょうか、なにかと言うとうちに集まるんですよ。なにしろうちは、JR新大阪から10分、阪急と地下鉄からは2分で、
家の前には淀川の河川敷があり、グラウンド2面と単車のオフロードコース
が使い放題。集まりやすく遊びやすい立地やもんで。
で、今回は手抜きでカレーとサラダとスープを作って、あとはみんなに持ち寄ってもらったのですが、サラダがとても好評だったので紹介します。
男爵イモを茹でて皮を剥き、1センチ角に切る。ボールに移し木べらで使い
古しのさいころみたいに角が丸まるまでこねこね。刻んださらし玉ねぎ、ゆ
で卵、刻みキャベツ、色どりを添えるため刻んだ人参と輪切りのピーマンを
入れて混ぜる。このとき塩、コショー、フライドガーリックで軽く味付け。
最後に1センチ角に切ったアボガドを入れて、全体に緑色がまわるくらいま
で混ぜて、かりかりに炒めたベーコンをぱらりとかけたら完成。かけるのは
マヨネーズかサウザンアイランドが良いようです。
494ゆういち ◆NIyKZ5asxc :03/05/25 12:35 ID:dHoJ7V5I
>493
ゆうじんさん 目に光景が浮かびます。
うらやましい  

こちら首都圏は うす日が差しています。
出かけるのに好都合  もうすぐ出かけます。
495めぐ@携帯 ◆sMEGUJpne2 :03/05/25 12:40 ID:FtqzR9Rm
>>ゆういちさん
まったく何の問題も起こらない6年5組というのは意外とウケました!
6年5組を題材に小説を書こうと思ってもダメってことね(^_^;

昔、かのビートルズがバスに乗ってあちこちを回りながら
起きた出来事を撮影して映画を作ろうとしたのが
「マジカル・ミステリー・ツアー」。
でも実際にはいくら走っても特に何も起こらないし、さんざんな結果だったそう(^_^;

>>493 ゆうじんさん
JR新大阪駅から御堂筋線で淀屋橋のほうに行く時に通るのかな?
長居に友達がいたのでかなり頻繁に遊びに行ってました(^-^)
496わに ◆6Dwani/Tn6 :03/05/25 13:09 ID:bbJU1p9g
>>485 めぐタン
> 声の主はわにタンだった。
> 二日酔いなのかその声はいつもよりうわずっている。

Σ(゚Д゚;) なぜ分かったんじゃぁあぁ?
497めぐ@携帯 ◆sMEGUJpne2 :03/05/25 13:37 ID:FtqzR9Rm
>>わにタン
今起きたん?
うふふ。お見通しよ〜ん。
498ゆうじん:03/05/25 14:14 ID:KYnCkyme
>めぐさん
飛行機からも見えるよ。もちろん新御堂からも。
今日は家でビデオを見る予定やったのに、部品が入ったので入庫してくださいとヤナセから電話。トランクに自転車放り込んで行ってきます。
それにしても変な車に乗るもんじゃありません。ちょっとした部品に3週間かかってしまいました。なにしろスウェーデンは遠い。
499檜 ◆XP0rRqdeF6 :03/05/25 18:40 ID:tXJNC2jO
いま、「バンキシャ」ちう番組で
音楽マーケットよ「おやじ市場」を狙えってのをやってました。
70年代のヒット曲のコンピレーションアルバムがよく売れてるみたいだし、
リバイバルやら昔の曲がよく耳につきますね。
他人事だと思っていたら、いつの間にやら自分もターゲットの中に入ってるし。
ゴレンジャーのDVDボックスなんて、オヤジ以外買わないし。
山口百恵ちゃんのCDボックスはなんと4万以上の予約が入ってるとか。

番組中のインタビューで、佐野元春が懐メロに入っていたのが驚きでした…
500めぐ@携帯 ◆sMEGUJpne2 :03/05/25 18:44 ID:TrE05/Y4
おととい買った「週末・休日スポーツ自転車の本」には兄弟がいて
もう1つは「通勤・通学スポーツ自転車の本」でした。
両方とも中は見たけどなぜか迷うことなく前者を買いました。
休日なんてないに等しいし、乗るとしたら通勤時かな〜と
自分でも思うのに。
「通勤〜」のほうはサラリーマンがスーツのまま快適に乗る術みたいな内容も多かったから。

あ〜、でも迷います。
種類大杉です。
ミニベロも悪くないなーなんて思い出したら歯止めがききません(^_^;
501檜 ◆XP0rRqdeF6 :03/05/25 18:46 ID:tXJNC2jO
あ。忘れてた。
NSAから情報を聞いたブッツュ大統領は、あまりのことに驚き、
ピザをLサイズで38枚も頼んでしまい、国務長官に怒られていたのだった。
それを見ていた国家安全保障問題担当補佐官はちょっと笑ったのだったのだった。
おそるべし、水星人の驚くべき計画。
502ワインカラーのおやじ:03/05/25 18:48 ID:8iYCoolJ
今度の土曜日にMatrix Reloadedを見に行きます!
で、予習と復習を兼ねてMatrixを久しぶりに見て気づいたのですが、
日本語訳では「救世主」と訳してあるところが
英語では "One" と表現してあり、
主人公の名前は「ネオ」。
これって NEO (ネオ)→ ONE (救世主)という伏線が名前にあったのですね。
これって有名な話なのですか?
私は今日猛烈に感動したのですが… 
503めぐ@携帯 ◆sMEGUJpne2 :03/05/25 18:54 ID:dwE6Btm4
>>檜さん
元春さんが懐メロ!?
それはちょっとあんまりだなぁ〜(T_T)
ジュリーが懐メロなのはわかるけど、元春さんはイメージ的にも
全然懐メロじゃないんだけどなぁ。
ちょっとびっくりしました。

んで、新宿は自転車屋さんも混んでますねー。
もー、人大杉!
504檜 ◆XP0rRqdeF6 :03/05/25 19:01 ID:tXJNC2jO
>>503 めぐさん
画面上で紹介されていたのは、「Back to the Street」でした。
考えてみれば、20年前のアルバムだし。
505ゆうじん:03/05/25 19:18 ID:KYnCkyme
佐野元春と言えばサムデイ、太田裕美と言えば木綿のハンカチーフ、せきこえのどに龍角散。
圧倒的にヒットした曲のイメージが強過ぎるんでしょうね。
ワインカラーさんのNEO~ONEに、SPEED~DEEPSをふと思い出しました。
昔こんな歌もありましたね。
上から読んでも下から読んでも「よのなかばかなのよ」。



506めぐ@携帯 ◆sMEGUJpne2 :03/05/25 19:59 ID:B6N23bOi
>>檜さん
う〜ん、そのアルバムを持ってきて言われたらそうなっちゃうのかなぁ。
というか、むしろ懐メロという扱いにして話題にするという作戦かも。
507めぐ@携帯 ◆sMEGUJpne2 :03/05/25 20:20 ID:IeiaxMK5
>>ワイおやさん
お久しぶり〜!
リローテッド行きますか!
私はリローテッドはおろか1作目も見てなくてダメダメちゃんです。
友達がDVDを持ってるのでまずはそっちで予習って所です(^_^;

自転車を見に行きました。
色々またがってみてわかったこと。
かなり選択肢が限られています。

店員さんの話ではサドルから降りてまたがった時、フレームと股間に
多少なりとも余裕がないと、いざという時にキーンとなるというのです。
キーンとなるのは嫌だ〜。
その意味ではルイガノは全滅。
ゲイリーフィッシャーというのならギリギリでした。
508大人の名無しさん:03/05/25 20:22 ID:goV4Dguc
何インチがうれすじでつか?
509めぐ@携帯 ◆sMEGUJpne2 :03/05/25 20:26 ID:+U0KmDK4
>>檜先生
自転車選びは難しいですぅ〜(T_T)
2、300円の買い物じゃないのでさすがに悩みます。

ミニベロなら股間キーンにはならないけど、乗った感じがどうなのか、なんとも想像できなくて。

府中にいろんな自転車を試乗できるショップがあるらしいので、
どうしても決められなかったらそこで気が済むまで試乗して
みようかな〜なんてことも考えてたす。
もしかしたら将来的に今までのオートバイという足に変わるものになっていく
可能性もあるかもと思っているのでよく考えようと思ってますぅ。
510めぐ@携帯 ◆sMEGUJpne2 :03/05/25 20:33 ID:IGGYwolz
>>501 檜先生
その水星のお話はどこから出てきたのでつか?
で、「NSA」ってなんでつか?
NASAとは違うの?

>>名無しさん
何インチが売れ筋かは聞きませんでした。
ただ、わかったことは私の場合、XSといわれる13インチでも、
メーカーによっては股間キーンになってしまうということです(T_T)
511檜 ◆XP0rRqdeF6 :03/05/25 20:38 ID:tXJNC2jO
>>507 めぐさん
あれ。スポーツタイプっていうか、ダイヤモンド型フレームにするんですか?
ルイガノのLGS-6、5あたりならトップチューブも低いですけど。
もういちど、小径車を検討したほうがいいんじゃないですかね。
DAHONあたりなら、同価格帯の26インチクロス車にも引けをとらないです。
20インチあたりの小径車は軽いのと、クイックな乗り心地が
ストップ&ゴーや細かいカーブの多い街乗りに向いてます。
タイヤが小さくても、ホイールベースが長ければ、そんなに感覚は違わないです。
カーブのときのクイックな曲がり心地の違いは、バイクとスクーターの違いと同じですよ。
泥除けや、キャリア、カゴなども充分付けられますし。
あ、そうそう、普段から乗り回すならカゴは必須だと思います。
夏なんかは、たとえ蒸れないと言われてるメッセンジャーバッグでも蒸れますから、
カゴがあると乗る頻度が格段に上がりますよ。
僕の乗っているマウンテンタイプにも、総額1万円近いカゴを付けてます。
正直なところ、お金に余裕があったら、小径車が一台欲しいくらいですよ。
512めぐ@携帯 ◆sMEGUJpne2 :03/05/25 20:43 ID:IeiaxMK5
個人的にはゲイリーフィッシャーのカラーリングは西海岸ぽくて好きでした。
その他、店員さんの話。
ちょっと前まではプジョーが初心者には売れたそうですが今は下火。
とって変わったのがルイガノだそうです。
特に女性や初心者には売れているとのこと。
店員さんの分析では、日本人はどちらかというと単色使いを
好む傾向にあることと、
ルイガノのロゴが派手すぎず、どことなくしゃれている所らしいです。
本来の走りに関する性能でいえば、値段的に同ランクの他社モデルと
大差ないそうです。
入りやすいデザインだからじゃないかって。
513めぐ@携帯 ◆sMEGUJpne2 :03/05/25 20:59 ID:0ePdENdh
>>檜先生
ルイガノは、そのLGS-6とXC BARTPROというのの13インチのにまたがったんです。
でもサドルから降りるとどちらも股間キーンぎりぎりで、フロントを
ほとんど浮かせられない状態だったんです(T_T)

XC BARTPROのほうはかなり遊べそうなタイプだっただけに残念ですた。

それで小径車も説明してもらったんだけど、基本性能的にもおすすめなのはDAHONじゃないメーカー名でした。
DAHONじゃない〜(T_T)ということだけは覚えてるんだけど
なんていうブランドだか忘れました(T_T)
直進安定性とかすべての面において一番おすすめだそうです
514檜 ◆XP0rRqdeF6 :03/05/25 21:07 ID:tXJNC2jO
>>513 めぐさん
たぶん、BROMPTONかBD−1あたりだとおもいますが、
たいした違いはないです。
違いは…と聞かれたら、店員さんは性能差を答えるでしょうけど、
普段乗り、街乗りでは体感できないと思いますよ。
街乗りで直線性能はほとんど意味ないですし。
それと、マウンテンバイクは選ばないほうがいいと思います。
街乗りするなら、クロスがいいです。
とりあえず、ブロックパターンのタイヤが付いてるのはあまりよくないです。
以前はマウンテンぽいので、ブロックパターンに乗ってましたが、
スリックタイヤに乗り換えて、あまりの乗り心地の違いに驚きました。
 
515めぐ ◆sMEGUJpne2 :03/05/25 21:28 ID:Pozr7z1I
ふー。新宿から歩いて帰ってきますた。
今日はちょと疲れますた。
携帯打ちながら歩いてると遅いのなんのって(^_^;)

>>514 檜先生
檜さんが書いてるように直進性という点ではホイールベースが
長ければ問題ないとお店の人も言ってました。
タイヤの件はオフ車かロード車かってことですよね。
バイクも同じだからなんとなくわかります。
檜先生にアドバイスしてもらいながら、道を踏み外さないように
考えたいと思います〜。
516めぐ ◆sMEGUJpne2 :03/05/25 21:55 ID:Pozr7z1I
檜さんの水星人の話がどうしてもよくわかんないー。
どういう話なんだろー?
いったい、どこから湧いてきた話なんだー?
なんでピザ38枚頼んじゃうんだー!(T_T)
517ゆうじん:03/05/25 21:57 ID:KYnCkyme
ただね、小径車はスピードが出ない。
そこそこの速度、30〜40キロくらいでスイーッと走る気持ち良さは、やはり26か27でないとね。
518JOBO:03/05/25 21:57 ID:Kg47omVu

       @@
       @@@@ カポ!

      │;` ´
      └ ⊂   < ハァハァ、、、 
      ( ┐ 
(⌒≡ ◎−>┘◎
519大人の名無しさん:03/05/25 21:57 ID:ytBro2EG
あげ
520めぐ ◆sMEGUJpne2 :03/05/25 22:00 ID:Pozr7z1I
>>517 ゆうじんさん
スピードのことなんだけど、私も店員さんに「タイヤが小さいと、
レレレのおじさんみたいに足が見えなくなるぐらいに鬼漕ぎしないと
進まない気がして・・・」と言ったんだけど、
小径車でもギア比が考えられているから、おそらくお客さんが
考えているよりずっと楽に進むと思いますよ、って言われますた。

>>518 JOBOさん
あっ!パーマおばちゃんの頭が開いた!
何があったの?何があったの!?
521めぐ ◆sMEGUJpne2 :03/05/25 22:07 ID:Pozr7z1I
あ、そうか、小径車を必死で漕いでるから開いたんだ(笑)
しかも音も「パッカーン」じゃなくて「カポ!」なんだ(笑)
522JOBO:03/05/25 22:20 ID:Kg47omVu
>>520 めぐさん
ダイナモから供給されるエネルギー>>パーマ液によるエネルギー損失
で、あったので、なんとか開きましたが、いやー、音が悪い(笑)

それにしても、少し自転車関係のホームページ見てみたけど、すごい!
ちょっと興味が出て、ほしくなった。
ついでに、それを運搬するための、あたらしいRV系の車もほすぃ(ムリ)
523檜 ◆XP0rRqdeF6 :03/05/25 22:31 ID:tXJNC2jO
>>522 JOBOさん
ダイナモといえば、昔は走行中に足で倒そうとして、
よく危ない目にあいました。
最近は電池式のライトが多くなりましたが、
前輪のハブの中に発電機が仕込んである「ハブダイナモ」があるそうです。
んー、文明開化だ。
524JOBO:03/05/25 22:43 ID:Kg47omVu
>>523 檜さん
>前輪のハブの中に発電機が仕込んである「ハブダイナモ」があるそうです。
ほんとだ、ペタルがほとんど重くならず、しかも明るいってありますね。

あと、車ではワイヤレスドアロックはお馴染みですが、自転車の鍵にも、
リモコンタイプのがあるんですねぇ。
しかも、暗くても自転車の場所がわかるように、音と光でお知らせする!
って、あります。
んー、文明開化だー。
525大人の名無しさん:03/05/26 00:51 ID:A1ddj0bd
>>511

スポーツタイプ
ダイヤモンド
フレーム
ルイガノ
らトップチューブ
インチクロス
インチ
クイック
ストップ
ゴー
カーブ
タイヤ
ホイールベース
カーブ
クイック
バイク
スクーター
キャリア
カゴ
カゴ
メッセンジャーバッグ
カゴ。
マウンテンタイプ
カゴ

長嶋さんでつか??????
>>392 おいちょさん
>>402 わにわに

> でもへこさんは食いしん坊だからきっと何か食べてから寝るんだろうなぁ。
に、13,050ワニタン!
で、14時間くらい寝て、夕方頃、
「お腹すいた〜」と起きてくる、に、28,164ヘコタン!

ふふふ、私は確かに大食らいの食いしん坊万歳であるが、それ以上に
めんどくさがりやさんでもあるのだ。
かつ口腔関係には厳しいので、夜一度歯を磨いたらそれ以降
ものを食べることはいくらお腹がすいておろうとも、まずありえな〜いのである。
また磨くのはめんどくさいし。

でも、わにの後半はあたり〜!
で、13,050ワニタンと28,164ヘコタンを精算したらどうなるのだ?
527へこ@( ゚∀゚)y─┛~~〜♪:03/05/26 01:42 ID:/0ip86Zk
あら、酸欠さんのスレでつけたHNのままやありまへんか。
すまんことどす。ごめんしてくれやっしゃ。
528めぐ ◆sMEGUJpne2 :03/05/26 02:14 ID:n4jyY5Wq
あ、へこタン起きてキタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!!!
529へこ@( ゚∀゚)y─┛~~〜♪:03/05/26 02:19 ID:/0ip86Zk
>>528 めぐタソ
ちょ・・・ちょっとめぐタソ、その言い方では、私が金曜日の夜から
今までずっと寝とったみたいやんか。
いくらなんでも昨日の午後には起きとるで。
530めぐ ◆sMEGUJpne2 :03/05/26 02:19 ID:n4jyY5Wq
いや、起きてきたのはアテクシですた。
さっき、新宿から歩いて帰って来て、疲れて寝ちゃってました(^_^;)

>>JOBOさん
ははは。パーマ液によるエネルギー損失ね。確かにありそう!
パーマ液って、安いものだと本当に目にしみるし、脳ミソのシワも
伸びそうな気がするもん。

高校はパーマ禁止だったんだけど、学生向け激安パーマを何度か
かけに行ったものです。
アンモニア臭がきつくて行くといつも具合悪くなるし、
いつまで経っても髪からパーマ液のにおいが取れないから、
生活指導の先生にバレたりしてますた(^_^;)

JOBOさんも一緒に自転車買おうよー!!!
自転車、楽しそうだよ!(^_-)☆
531PIE:03/05/26 02:21 ID:ll3r3vaW
つうか、早く寝なさいっ!
>>527
>>528

オレモナー

元祖、おいちょさん、どそー↓
532PIE:03/05/26 02:21 ID:ll3r3vaW
はれ〜、あがっちゃった、ごめーん、ヨパラーイ
533めぐ ◆sMEGUJpne2 :03/05/26 02:24 ID:n4jyY5Wq
>>523 檜さん
>>ダイナモといえば、昔は走行中に足で倒そうとして、
>>よく危ない目にあいました。
これ、やっぱりみんなやるんですね。
乗ってみてから電気ついてないことに気づくと、
走行中になんとか前足で電気つけたる!と思うもんね。
でも、なかなかつかないよね。

あと、逆もありますね。
昼間なのに電気ついてることに気づいて、ダイナモが触ってると
ペダルが重いから、電気を消したい。
んで、足でダイナモを元に戻そうとするんだけど、
これ、走行中にはゼターイに無理だった・・・
534めぐ ◆sMEGUJpne2 :03/05/26 02:25 ID:n4jyY5Wq
あ、PIEさんも起きてキタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!!! (お約束)
535めぐ ◆sMEGUJpne2 :03/05/26 02:25 ID:n4jyY5Wq
これで、今、おいちょさんが来れば、
もう女子の心わしづかみなのにねぇ(笑)

バトン持ったまま帰っちゃったからなー(笑)
536めぐ ◆sMEGUJpne2 :03/05/26 02:28 ID:n4jyY5Wq
>>525 名無しさん
カタカナだけを抜き出したんでつね。
そういうことをしようと思って、実際にするあなたはすごい!(笑)

長嶋さんはね、もっと「どう考えても日本語で言ったほうが伝わるだろー」、
みたいなものまでカタカナで言うんでつ。
だから檜さんの書き込みとはちょっと(だいぶ)趣が違うと思いまつよ(^-^)
537めぐ ◆sMEGUJpne2 :03/05/26 02:32 ID:n4jyY5Wq
>>529 へこタン
さすがに金曜から今まで寝っぱなしとは思ってないけどさー。
一応、久しぶりにスレに出てきた時には、
こういう書き方が楽しいかなと思って(^-^)
538めぐ ◆sMEGUJpne2 :03/05/26 02:34 ID:n4jyY5Wq
>>へこタン
口腔関係に厳しいンだ。
いいねー。で、どのぐらい厳しいの?
私も夜、1度歯を磨いたらモノを食べる気にはならないなあ。
でも、どうしても食べちゃった時は、もう1回磨くけど。
へこタン、もしかして歯磨きにかける時間もハンパじゃないとか?
私は時間がある時だけじっくり派。
朝はあんまり時間がないから普通に歯ブラシで磨くだけ。
そんな感じかなー。
539酸欠の人:03/05/26 02:36 ID:apVhAXVI
久しぶりにエロDVDをみました。
痴漢電車モノ。ああいうのってどうやって撮影してるんだか。
どうみてもお客さんを乗せて走っている中、思いっきり
ヤッテルけど、当然無許可だろうな。
ポルノ映画だと古い車両を買い取って撮影してたらしいけど。

スッチーモノみたらAVのコがスッチーの姿して空港を
うろついてたけど、問題にならないのか?

檜さん、レスおながいします。
540めぐ ◆sMEGUJpne2 :03/05/26 02:39 ID:n4jyY5Wq
今、携帯も買い換えようかと思ってます。
メールのやりとりも多いし、携帯からあまりにもネットに書き込みしすぎで
DoCoMoの今の契約では毎月15000円ぐらいになっちゃって死にそう(^_^;)

DoCoMoにしがみついてる理由はまったくないと思ってるので、
パケット割引のあるau1本にするか、
DDIのPHSで一切のデータ通信をしようかなんて考えてます。

実際に通話するのはほとんど限られた人と限られた時間だから。
私の携帯の利用料金のほとんどは、パケ代なんですよね。
それを考えるとDoCoMoに加入してる意味はほとんどないと思って・・・。

あー、なんか考えることがイパーイあって、うれしいです。
もったいないから1つずつじっくり考えようっと。
考えながら寝マース。
541おいちょ ◆kUP6g8Fo0o :03/05/26 03:01 ID:fW2jWRMO
日曜の深夜は民放AMラジオ局が26時にすべて終わってしまうことを知っている
40歳は少ないだろうなぁ。さて、残るはラジオ深夜便だけか・・と。

>>526へこさん
なかなか良い習慣ですね。ただの食いしん坊ではないとは思ってましたよ。
ん〜、へこさんの綺麗に並んだ白い歯であま噛みされたい。

>>528めぐさん
うっかり持ち帰ってしまったバトンはお母さんが「これ、ちょうどいいわね」と言って
持ってっちゃいました。何にちょうどいいのか6年生のぼくには分らないけど
これでバトンの儀式はすごく残念ですが出来なくなってしまいました。。
でもちょっとホッとしてます。だって毎晩バトンが・・・と思うと四角四面の性格のぼくは
受け取り損ねたらどうしようとホントは気が気じゃなかったんだ。

と、送信前に新着チェックしたらまたしても堰を切ったように沢山書き込みが・・
書き直すのめんどくさいからこのまま                      ポチッとな
542大人の名無しさん:03/05/26 06:13 ID:AUfVUpnE
今朝は「サイキック青年団」を途中まで聴きながら寝てしまいますた・・・
放送は26時45分に終了していたはずです。
ゆうじんさんは最後まで聴いていたのかな?
543ワインカラーのおやじ:03/05/26 06:38 ID:vf3zWAEc
おはようございます。
めぐさん、目覚ましの映像見ましたか?
赤の広場で"Back in the U.S.S.R."!
カッコイイ!
544めぐ ◆sMEGUJpne2 :03/05/26 07:43 ID:n4jyY5Wq
おは尿ございま〜す。

>>541 おいちょさん
バトンの儀式が重荷だったとは気づかなくてごめん(T_T)
どうしよう、今、クラスのみんながおいちょくんの家に
取りに行ってるよ!(笑)
お母さんがハムスターのケージの中に入れちゃったと
言っておいて下さい(^_^;)

>>543 ワイおやさん
わーん、見なかったですぅ〜。・゚・(ノД`)・゚・。
今日はちょっと寝坊して、友達からのめざましメールで起きたのでつ(^_^;)
それに私、朝はテレ朝の新・やじうまワイドなんです。昔っから・・・。
545めぐ ◆sMEGUJpne2 :03/05/26 07:48 ID:n4jyY5Wq
日曜深夜はラジオ局は放送機器点検の名目で放送をお休みします。
がっ!某NACK5ではその時間に不定期にゲリラ放送をすることがあります。
なんと生放送で!

その名も「シュレッダーショー」!!!!!

DJはバカボン鬼塚。
最初はNACK5の各番組でボツになったメール、FAXをその場で読んで
どんどんシュレッダーにかけていくという企画だったんだけど、
つまらんFAXは読んでもつまらないし、生放送でやることはないとことで
その企画そのものはボツに。
そのかわりにその時間に起きてるリスナーから送られてくるおもしろい
FAXやメールも次々にシュレッダーしてしまうことにしました。

これが人気で(笑)
みんなシュレッダーされたくて、わざとバカみたいなメールを送ってくる。
だけど、こういう時のFAX職人のパワーはすごい。
みんな、本当におかしくて、夜中に爆笑でした。

だって、松山千春とか、エルトン・ジョンとか(自称)有名人からの
FAXがどんどん届くんです。おかしかったなあ。
またやりたいなあ。

546めぐ@携帯 ◆sMEGUJpne2 :03/05/26 08:34 ID:5PAbab+J
>>543 おいちょさん
ラジオ深夜便は私たち世代にはちょっと古すぎるかと(^_^;
ま、あの番組は狙ってあのスタイルをやってるし、
聴取率もめちゃくちゃいいんですけど。
まあ眠れない人はみんなあれを聴いているといっても
過言ではないからなあ。
547非社会人 ◆my1EE.EFIE :03/05/26 08:36 ID:uuljz6aY
おはようさんです。
めぐさん、自転車にいくら出すつもりなんです?。
それによって買える物が決まってきますよ。
あと、住んでる場所とかね。

私んとこは丘の上で坂道を走ることになるんで、とにかく重量が軽くギアの枚数が多いものを選びました。
ちなみに、名古屋ってとこは平たいとこがあまり無くて、緩やかに上っていたり下っていたりします。
自転車は乗りにくいとこです。
548檜@仕事中 ◆XP0rRqdeF6 :03/05/26 09:34 ID:FEwjpj+u
>>539 酸欠の人さま
答えられるのは、私しかいないわけですね。
ちょっと前の痴漢電車ものは早朝に撮影してました。
あとは、ちょっと奥まった田舎の路線で撮影することもあるそうですが、
電車が旧式だったりするので、大変だそうです。
しかしこれだと、結構車内が空いていて雰囲気が出ないので、
強行型の撮影が多くなってきたそうです。もちろん無許可です。
よく見るとわかりますが、電車の出入り口をスタッフらしき人が固めてます。
まわりをスタッフで固められるまで、ずっと待ちます。
それで、みんなで新聞広げたりして、隠してしまいます。
路線バスモノの場合は、バスごと借りたりすることもあるそうですが、
基本的に視界が限られているので、前述のスタッフ固めで撮影してしまいます。
空港のスッチーは、見つかる前にやっちまえーってことでしょうね。
当然、空港なんかの撮影には許可必要ですが、アダルト業界はうやむやです。
お金の無いインディーズ系はとくに、やったもん勝ちです。
わたくし、まだこの業界に入ってない頃、
某ふくろうの町のとある公園で、露出モノの撮影してるところにでくわしました。
のちに、今の会社で、そのときのビデオを売ることになろうとは。
世の中油断できません。
549ゆうじん:03/05/26 10:03 ID:NYm1UtLC
>542
それが最近は聞いてなんですよ。
なぜかうちの家は電波が悪いうえ、PC起こしてると離れたとこに置かなあかんので。それとね、週間トラトラタイガース見るのも。
でも、また聞き始めよかな。投稿しつつ。
550めぐ@携帯 ◆sMEGUJpne2 :03/05/26 10:50 ID:xznO+vYW
>>非社会人さん
私の街はほとんど高低差はないといっていいです。
尾道3部作で見られるような町並みではありません。
あって歩道と車道の段差ぐらいかな。

出せるお金はせいぜい7万ぐらいかと。
檜さんの書き込みによるとカゴやらなんやらで1万ぐらいは
かかるようなので、車両価格は5万ちょいぐらいかな。
ルイガノの小径車も検討してるのですがメーカーにも
もう在庫がないものがほとんどだとか。む〜…。
551○ろ ◆igMARUuJ9c :03/05/26 11:18 ID:B0o4nNm2
亀レスですが、【英語ネタ】
道案内は、日本語だって説明するのが難しいです。
そのココロは、自分がその道筋(路線)を詳しく知らなかったり、
たとえ知ってても、相手は100%知らないわけなんで、曖昧さなしに、
全てをコトバで伝えなければならないですから。まして「英語で」ですよね。
日本語でも英語でも韓国語でも(マレー語でも?)道案内を完全に
相手に納得させるには、「地図を使う」、これ完璧です。
でも、いちいち地図なんざ持ってないからね^^;

>>470
>外国人からの電話に「HIRO is Osaka」と答えて
はあってますよ。is=be動詞は、「です、ます」という意味だけでなく、
「ある、居る」という意味でもあるわけなんで、会話的には問題ありません。
より正しく云うなら「HIRO is in Osaka.」かな。


>>505 ゆうじんさん
上から読んでも下から読んでも同じに読める文を「回文」といいます。
「エクアドル人信じる ドア食え」(今朝通勤中たまたま読んでた本に出てた回文)。
552○ろ ◆igMARUuJ9c :03/05/26 11:19 ID:B0o4nNm2
>>めぐさん
週末サボってた間に、自転車のスキル、差をつけられてしまった・・・
553檜@仕事中 ◆XP0rRqdeF6 :03/05/26 11:29 ID:FEwjpj+u
>>550 めぐさん
僕の付けてるカゴは特殊なので、普通の前つけカゴなら\5000しないですよ。
もともとカゴをつけるようにできてないマウンテンバイクに…しかもサドル後ろにつけたので。
小径車なら前も後ろも余裕があるので、安いのでも大丈夫です。
といいつつ、自転車につけられるカゴやバッグなども、見ていくと奥が深いです。
取り外してリュックやヒップバッグにできるものや、
デイパックをそのままサドル後ろに固定できるオプションなどがあります。
リクセンカウルで検索してみてください。いろいろ出てきますよ。
自転車自体、ちょうどモデルチェンジの時期なので、もう少し待ってみるのも手ですね。
ただ、ルイガノの新モデルにMVシリーズが残っているか、少々心配ですが。
554めぐ@携帯 ◆sMEGUJpne2 :03/05/26 11:59 ID:EV8OBOMu
>>檜さん
そうなんです。
秋に開催される例の自転車展示会でニューモデルとして
発表されたものが翌年からぽつぽつ市場に出始めて、
人気車種はこの時期にもうなくなってしまうそうです。
今日まう1度ショップに寄って聞いて来ようと思ってますけど、
それでなさそうだったら今度の秋まで待とうかなと。
その間に府中に試乗に行ってみてもいいし(^-^)

>>○ろさん
私にしては珍しくフットワークが軽いです(笑)
檜さんの楽しい(時々痛い(^_^;)自転車ライフの話を聞いてから
ずっと欲しいと思ってたので(^-^)
みんなで下見に行く?
555めぐ@携帯 ◆sMEGUJpne2 :03/05/26 12:02 ID:v9K2Qx2k
専属アドバイザーは檜さんってことで(^-^)
檜さんは自分の趣味とかに偏らず、その人の希望に的確なものを
アドバイスしてくれるので頼りになりますよね!

>>檜先生
まだ当分アドバイスしてもらいます。
よろしくおながいしますね(^_-)☆
556非社会人 ◆my1EE.EFIE :03/05/26 12:52 ID:uuljz6aY
>>550 めぐさん
うわー、予算7万円ならたいていのものが買えますね。
ママチャリなら5千円ですから。
坂道ないんなら重量増でもリア・ショック付きがいいですね。
私のは自転車らしくノーサスなんで、歩道のアップダウンは衝撃がまともにきます。

しかし、私のオークションは170人が見に来て20人がかりで監視してるにもかかわらず、
入札二人で100円しか値が上がらない、、、。
557めぐ@携帯 ◆sMEGUJpne2 :03/05/26 13:33 ID:8FyL6ttK
>>556 非社会人さん
いえ、予算はできたら5万ぐらいにしたいのはホンネです(^_^;
でも、相場が結局5万、10万、15万という感じで分かれているじゃないですか。
5万ちょいのワンランク上のモデルになると、もう89000円とか(^_^;
そんな感じですかねー。
558○ろ ◆igMARUuJ9c :03/05/26 13:44 ID:B0o4nNm2
つい先ほど、前にめぐさん宛に送られた、いわゆる「架空請求メール」が
私宛にも届きました。「アダルトサイトを見て延滞料も云々」というヤツです。
で、何かしてやりたくて、とりあえずメールヘッダーから関連するIPを探し、
そのIPから、とある企業とそのサイトを特定したところ、そこは回線サービスの
会社で、そこのサービスを使用して、そのようなメールが配布されているので
ご注意を、との案内もサイトに掲載されていました。
その会社から警察への被害届は出ているとの事なので、その捜査へ
協力しますよという、一報だけ出しておきました。これが一助となって、
犯人が挙げられればいいんだけどな。
559めぐ@携帯 ◆sMEGUJpne2 :03/05/26 14:56 ID:8FyL6ttK
>>○ろさん
○ろさんの所にも来ましたか!
それにしてもよくこんだけ他人のメアドに送ってるもんですね。
銀行口座だって、ここまでキチンと指定している所をみると、ありもしない口座では
ないのだろうけど、まったく誰がやってるんでしょう?
振り込んじゃう人もいるだろうなぁ。

逮捕しる!プンスカ!(AAなし)
560○ろ ◆igMARUuJ9c :03/05/26 16:17 ID:B0o4nNm2
>>559 めぐさん
銀行口座は、借金のかたにとったものとかを使うらしいです。
闇金融とかは、そうして手に入れた、自分本人とは無関係な
口座を駆使して、闇金融としての違法貸付の集金をしたり、
このような架空の徴収用口座にしたりしてるらしいです。
同様に、携帯電話も、借金のかたとして人気?が高いらしい。
身元を詐称できる電話に利便性があるという事です。
これを使って、脅しをかけたり、また、これも最近架空請求として
名高い「お悔やみ電報(漆箱入り)」なんかも、こういった携帯電話
から電報を申し込んでいるので、電報料金の回収ができないと、
NTTは問題視しているようです。
561めぐ@携帯 ◆sMEGUJpne2 :03/05/26 16:32 ID:5PAbab+J
>>○ろさん
う〜ん、事件性は問われないんですかねぇ?
借金のカタに取った口座というのは借金した人との問題だけど、
その口座を悪用するというのはどうなんだろう?
銀行は何か対策は立ててないのかな?
どこかの誰かがそこの銀行に確認したりはしたと思うけど…。
562大人の名無しさん:03/05/26 16:55 ID:ntxkPC9Z
【社会】アダルトサイトで架空請求 詐欺で会社員ら2人逮捕
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1053581642/l50

1 :擬古牛φ ★ :03/05/22 14:34 ID:???
★アダルトサイトで架空請求 詐欺で会社員ら2人逮捕

 警視庁ハイテク犯罪対策総合センターと石神井署は22日までに、詐欺の疑いで、
東京都品川区西五反田、会社員慶野和樹容疑者(34)ら2人を逮捕した。
 調べでは、慶野容疑者らは1月から3月にかけ、千葉県船橋市内の会社員(24)ら
13人に、架空のインターネットのアダルトサイト利用料金を請求、計約30万円を
銀行口座に振り込ませて、だまし取った疑い。
 慶野容疑者らは「自分に届いた架空の請求書を参考にした」と供述、容疑を認めて
いるという。ネットで入手した偽造保険証で開設した架空名義の銀行口座には、
約330人から計約780万円が振り込まれていた。
 慶野容疑者らは、名簿業者から電子メールアドレスを購入、喫茶店などでノート
パソコンから数万人に架空の請求書を送信した。警視庁はほかにも架空名義の銀行
口座があるとみて、追及している。

河北新報 http://www.kahoku.co.jp/news/2003/05/2003052201000217.htm

この手のヤシらですね・・・んーなるほど・・・
563よに ◆rGNzWdP.WA :03/05/26 17:00 ID:WejV9p2c
>>558-559 ○ろさん めぐさん
テレビのニュースでもそのような話題がとりあげられたりしてます。
消費者相談センターにも問い合わせがあるそうで、相手にせず無視しろと。
相手に問い合わせると逆につけこまれるチャンスをあたえることになるそうです。
国民生活センターによる・・・http://www.kokusen.go.jp/soudan_now/twoshotto.html

昨年長崎では、中身が閉じられ開いてみるタイプの葉書による請求もあったということでした。
消印から判明したのは、同じ局から同じ時間の投函だったそうです。
住所・名前といった個人情報がどこかのデータベースから漏れたのか、
もしくはオンライン懸賞などをでっちあげても個人情報収集ができそうです。

イロエロサイトを巡ってることもあるのですが、メールボックスに外人さんからのメールが
hotmailの簡易なアドレスのほうに多数溜まってます。
題名をみるとクレジットがどう・・・だとか、支払いが○○%お徳に・・・とか。
クレジットカードの情報が漏れてるのではと疑ってみたり・・・といいながら
カード会社からの利用明細をみてない月もあったり。


564○ろ ◆igMARUuJ9c :03/05/26 17:54 ID:B0o4nNm2
>>562さん
なるほど、プロ?を真似たアマチュアも登場してるんですね。
今の警察のハイテク課は結構ハンパじゃないから、アシがつくような
やり方(例えばメール送信方法でも)すれば、すぐ捕まっちゃうのにな。

>>563 よにさん
ご心配ありがとうございます。一応、対処とかはわかってるつもりなんで、
まともに相手する気はありません。でも、何か一太刀振るいたいわけで、
とりあえず、メール送信の足掛かりとなってるサービスを割り出せたんで、
そこへ通報はしておいたゾ、ということまでですね。
生活センターとかもいいのかもしれないけど、送信の踏み台(または本利用)
されたところの方が、信用問題からも、犯人捜査へ取り組む気力が
違うと思えるので、そっちへ通報すますた。
565わに ◆6Dwani/Tn6 :03/05/26 18:29 ID:RJvx5Ghr
きゃ〜〜〜! 地震だーーー!!!
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
566めぐ@携帯 ◆sMEGUJpne2 :03/05/26 18:34 ID:/lgjQxmT
わ〜〜〜っっ!
もうダメ〜!
地震怖すぎ!
皇居にテント張って泊まりたい(T_T)
567めぐ@携帯 ◆sMEGUJpne2 :03/05/26 18:44 ID:QfQ8AzQO
自転車見に行こうと思って早めに会社を出ようと帰り支度をしてたんです。
あまりに怖いから今日は自転車は見ない!(T_T)
地下鉄に乗るのも怖いから家まで歩いて帰ります。
皇居から歩いたら何分かかるんだろ?
外を歩いていると周囲はビルだらけ。
もしも外にいて大地震に見回れたらガラスが降ってくるのを
避けるすべはないなと思います。
もうもうもう、怖くてたまんないです。。・゜・(ノД`)・゜・。
568わに ◆6Dwani/Tn6 :03/05/26 18:49 ID:RJvx5Ghr
東北地方で震度6弱だそうな。
どしぇ〜。恐い〜。(´Д⊂ ウェ ーン
569ゆうじん:03/05/26 18:52 ID:NYm1UtLC
しかし、よお揺れまんなあ、関東は...。
570めぐ@携帯 ◆sMEGUJpne2 :03/05/26 18:59 ID:P1X6k3A7
気合いで九段下まで歩いて来ました。
なんだかめまいがします。
ちょっと発作が起きる前兆っぽいです。
今、自販機でお水飼いました。
気を確かに歩きます。

>>ゆうじんさん
そちらもいつ何があるかわかりませんから用心して下さいね。
571檜@仕事中 ◆XP0rRqdeF6 :03/05/26 18:59 ID:FEwjpj+u
★ 地震 ちょっと いい話 ★
地震のエネルギーってのが、地殻のズレだとか、そういう蓄積されたものでして、
あるとき、ズレごと開放されたりするって-と、こう、揺れちまうわけですが、
これがまた、溜まりに溜まったものと、ときどきびゅびゅっと出しておくとでは、
そのエネルギーの量が違うって言うわけでして、
関東なんかだと、ナニをこまめに出しているので、
あんまりどびゅうってなかんじにならないという話もあるようです。
振り返って、関西などはあまり揺れないっていうのが、かえって危ないのだとも。
以前の震災のときも、こんな話がでておりましたですね。
572めぐ@携帯 ◆sMEGUJpne2 :03/05/26 18:59 ID:t/yKMzJG
気合いで九段下まで歩いて来ました。
なんだかめまいがします。
ちょっと発作が起きる前兆っぽいです。
今、自販機でお水飼いました。
気を確かに歩きます。

>>ゆうじんさん
そちらもいつ何があるかわかりませんから用心して下さいね。
573めぐ@携帯 ◆sMEGUJpne2 :03/05/26 19:04 ID:9SpZtNa+
>>檜さん
ありがとう。
ちょっと気が紛れました。
ともかく歩ける所まで歩こう。
とてもじゃないけど地下鉄には乗れそうもないです。
たとえ過呼吸の発作が起こっても地上にいるほうがずっとマシです。
574酸欠の人:03/05/26 19:11 ID:N8tOe+jQ
檜さま
思い通りのレス有難うございます。
AVのスタッフも何かと大変なことで・・・って
明らかに犯罪では?
前にワニの背中に乗ってAV嬢が悶えているのを見ましたが
一体どこで撮影したんやら・・・・
麻酔で眠らされているとはいえ、命がけのAV撮影。
見ていて違う意味で興奮しますた。

地震の話している時にこんな話でスマソ。

575わに ◆6Dwani/Tn6 :03/05/26 19:13 ID:RJvx5Ghr
>>574 酸ちゃん
私の背中にAV嬢……? (;´Д`)ハァハァ

あ、こんな時にごめんなさい。
576わに ◆6Dwani/Tn6 :03/05/26 19:17 ID:RJvx5Ghr
揺れがけっこう長かったですねー。

時間的に火を使ってるとこも多いかと。
(私もラーメン作ってたし)
火事が心配ですね。

って言ってるそばから、
TVでは仙台の火災の映像が……。

こ、恐いよぉ………。(´Д⊂ ウェ ーン
577○ろ ◆igMARUuJ9c :03/05/26 19:53 ID:QlSBcHvD
私、その地震の時、ちょうど地下鉄に乗ってました。
その数分後に駅降りて、いつもの居酒屋(ネット居酒屋(w)で、
地震の話&ニュース見て、ちょっとブルってしまいました。
でも、地下鉄の中では何も感じなかったし、停車もせず、
お知らせもなかったし・・・・停車も無し程度(東京では)だったので、
客に無用な心配かけまいとして、お知らせもなかったと思いますが・・・
でも、仙台あたりの様子をニュースで聞く限りでは、かなりブルガクです。
一応、生きててよかった!東北方面の方々の安否、心配です。
578○ろ ◆igMARUuJ9c :03/05/26 19:56 ID:QlSBcHvD
>>めぐさん
大丈夫?
あせらなくていいからね。
落ち着いて、パニックにならないでね。
ゆっくり、ゆっくり、深呼吸でもして、気持ちを落ち着けてね!
579ミケ@残業中:03/05/26 20:01 ID:54VcwTDw
地震の時、自分の眩暈かと思った。
なんか、ぐにゃ〜って揺れた感ぢで・・・。
最近、ほんと多いですね。防災グッズが必要かなぁ。
リュックに、とりあえずは懐中電灯、水・・・あと浮かばないや。

580めぐ@携帯 ◆sMEGUJpne2 :03/05/26 20:09 ID:+T9xF9I1
市ヶ谷まで歩いたけど歩くのもちょっとしんどくなって地下鉄に乗りました。
でも乗ったらもっとヤバくなったので新宿で降りてまた歩いてます。
甲州街道を歩いているんだけど、上を走る高速道路が倒れても
下敷きにならない場所を選んで歩いてます。
私は大丈夫です!
がんがります。

○ろさんありがとう!
励ましメールくれた人も!
581へこ@( ゚∀゚)y─┛~~〜♪:03/05/26 20:40 ID:/0ip86Zk
大丈夫。大丈夫。めぐたんはだーいじょうーぶ!ほら、落ちついた。ねっ?

>>538 めぐタン
口腔関係に厳しいと言っても、たいしたことないですよん。
私も朝はざっとしか磨かないし。ほんと夜磨いたらもう何も食べないとか
誰でもやってるようなことです。以前は2、30分は磨いてたけど
電動歯ブラシ使うようになってからはそんなに時間かけてないし。
とりあえず、歯医者さんは嫌いです・・・って好きな人はいないか。

>>541 おいちょさん

>ん〜、へこさんの綺麗に並んだ白い歯であま噛みされたい。

小学生のとき歯列矯正したから一応歯並びはきれいです。
で、どこをあま噛みしてほしいの?
ここ? ここなのね?
・・・。 ガブ。
ごめーん、思いっきり噛んじゃった。痛かった?
582晃美@鈍感女:03/05/26 20:46 ID:xn+DwlFx
今日は昼過ぎから頭が爆痛でした。
欧州帰りに自宅待機もせずに出社してきたパートさんに
SARS伝染されたかと戦々恐々(←早過ぎです
帰りの買い物ちうにめまいに襲われフラフラと壁にもたれながら
「やっぱダメだぁ、帰ったらすぐ寝よう」
その後二度ほどフラつきましたが、無事帰宅。
待っていたTVの画面でめまいではなく地震だったと初めて知った私に、
「あれに気付かないの、バカじゃん!」としれっと暴言(息子
そいえばこの間の地震も気付かずに
教えてくれた人に「変な事言わないで!」と怒ってしまった、、、
私って超鈍感女だわ。別の意味で頭いたーい!
583晃美@超鈍感女:03/05/26 20:55 ID:YdJfXNL0
>めぐさん
少しは落ち着きましたか?
皆めぐさんを心配してこんな時間なのにレスが続くつづく。
おうちまで後どれくらい?
無事に着いたらちゃんと教えるのじゃぞ!

めぐさんは繊細だからなぁ、、、
584ゆうじん:03/05/26 21:03 ID:NYm1UtLC
>酸欠さん
それは貝満ひとみですね。
585めぐ ◆sMEGUJpne2 :03/05/26 21:13 ID:n4jyY5Wq
無事に帰り着きますた。みなさん、ご心配おかけしました。
励ましてくれて本当にありがとう。
まったく世話が焼けるヤツです<ぢぶん
○ろさんなんかは、最近2度も私が地震でパニックになってる様子を
見てるから、冗談抜きで怖がってることがわかるでしょう。
たぶん・・・しんやさんもわかるな(笑)
一緒にいたら、間違いなくしがみついていたでしょう(^_^;)

テレビをつけたらNHKの地震の時の様子をやってました。
NHK盛岡放送局(?)のアナウンサーの人、
スタジオがめちゃくちゃ揺れてるのに、まったく動じることなく
「今、強い地震がおきています」と報じてました。すごすぎ・・・。

今日は結果的にめちゃくちゃ歩いてしまいました。
まあ、良い運動をしたと思いますか・・・。
これで痩せればいいのですが(笑)
今、お風呂を沸かしてます。

私は死ぬことが怖いのです。
地震はもうたまらなく怖いです。
でも、もうなるようにしかならないですよね。

「我死する時は 生命を天に返し 高き高官に昇ると思い定めて 死を怖るるなかれ」

という、大好きな坂本龍馬さんの言葉を思い出しながら歩いてますた。
586めぐ ◆sMEGUJpne2 :03/05/26 21:22 ID:n4jyY5Wq
うちの母は昔から「いつ死んでもいい」と言ってます。
そういい続けて今日までピンピンして生きてます(笑)
そんな母を私はすごいと思います。

私は今死にたくないです。
伝えたい想いがあります。
会いたい人もいます。
ひとりぼっちで死にたくはないです。
たとえ、そこいらにいる野良猫とでも一緒にいたいです。

多分、猫のことは私が腕の中で守ろうと思うでしょう。
もしも子供がいれば、腕の中で守るのは子供なんでしょうね。
伴侶がいれば、ふたりで子供を囲むようにして守るんでしょう。

なるようにしかならないとはいえ、
私はやっぱり今死にたくないです。
587めぐ ◆sMEGUJpne2 :03/05/26 21:29 ID:n4jyY5Wq
>>581 へこタン
>>以前は2、30分は磨いてたけど
いるいる、そういう人(笑)
私はさすがにそこまでしないけど、
一緒に仕事してるラジオのDJの男の子がそうなの。
特番があったりすると、朝、集合場所に集まるのが一番遅い(^_^;)

どこかで教わったらしいんだけど、とにかく歯茎から血が出るぐらいに
(むしろ意図的に血が出るぐらいに)やらないとダメなんだそう。
歯間ブラシ使ってね。
そうやって、うっ血してる血を出すのが大事らしい(本当なのかなー?)

なんにしろ、歯は大事にしないとね。
何歳までに自分の歯が何本残ってるかで、寿命が変わるとかいうもんね。
食べ物を咀嚼するための歯は、一番入り口の重要なパーツだもんね。

歯列矯正したんだね。うらやましい。
私もすれば良かったなー。
今からでもできないことはないけど、
100万以上かかるとか言われた(T_T)
588晃美@携帯:03/05/26 21:29 ID:wLmYwpcN
>めぐさん
無事でなによりです。お帰りなさい。
私は自分が死ぬ事よりまわりの人が死ぬ事の方が怖いです。
家族や兄弟や大好きな人達、、、皆みぃんな大事です。
誰かがいなくなる事で廻りの人達がどれだけ悲しむか知ってるから、
そゆ意味で自分が死ぬのは怖いですけどね。

少しは落ち着きましたか?
589酸欠の人:03/05/26 21:35 ID:j/DT8jjd
ゆうじんさん
総入れ歯そんな名前でした。貝満・・・・いくらAV嬢とはいえ
そんな芸名はいやだろうなあ〜。
わにタン・・・ではなく鰐の背中にいる間、どんな心境だったか?
「アタシに出川みたいなことやらすな!」だったのでしょう。

おれも今死にたくないなあ。遺品整理で部屋の中にあるエロ物を
親にみられると多分違う悲しみを味わせてしまうかも。
590JOBO:03/05/26 21:42 ID:Kf/YAGnB
めぐさん、お疲れさん。暖まってくださいね。

しかし、大きい地震だったんですね。
名古屋は揺れた?
すびばせん、会社の一階のトイレで、ウンコちゃんしてました。たぶん。
でも、僕の40年近い人生、まだ震度4までしか経験した事ないのですよ。
よく考えたらね。
恐いなあ。
591めぐ ◆sMEGUJpne2 :03/05/26 21:49 ID:n4jyY5Wq
>>588 晃美さん
ありがとう。無事です。
周囲の人が死ぬことはもちろん怖いです。
親が自分より先に死ぬのは順序だと思ってますけど
(もちろんいつまでも元気でいて欲しいですけど)
同い年ぐらいの人とかもっと若い人でも、亡くなることもありますもんね。

小学生の時の初恋の人(29歳の時に再会してなんでも話せる同志でした)を
31歳の時にガンで亡くしてるけど、彼とのことで悔やまれることがあります。
広島で再会して東京に戻る時、バタバタしてて、まともに挨拶もできなかったこと。
またすぐに会えると思っていたから、その時はそんなに気にしなかったの。
でも2年後、彼はガンで逝きました。本当に後悔しました。
彼の最後の表情をまともに見てないのです。覚えてないの。

だからせめて別れる時は、目を見てちゃんと挨拶をしたい。
朝の「いってらっしゃい」の挨拶でも、夜でもいつでも・・・。
オフ会のお開きの時も・・・。
どんな「別れ」でもちゃんと挨拶したいって思ってます。

もちろん愛する人には私より1日でも長生きして欲しいと思ってます。
さだまさしの「関白宣言」の女版みたいね(笑)

592○ろ ◆igMARUuJ9c :03/05/26 21:51 ID:QlSBcHvD
>>589 酸欠さん
>遺品整理で部屋の中にあるエロ物を親にみられる

禿堂(wwww
特にPCに収まってるMXでの拾い物がね、激ヤバなもんでね。
バックアップとるのもかったりぃくらいなコレクションなんで、どうしようかと・・・
私の身体の生死状態に反応して、生体反応無しを感知したら、自動的に
HDDフォーマット走るとかってシステムができるのを心待ちにしています。
昨今のPC進化を見てると、そんなシステム、すぐにできそうな気がしませんか?
593めぐ ◆sMEGUJpne2 :03/05/26 21:56 ID:n4jyY5Wq
>>589 酸欠さん
>>592 ○ろさん
男子って、みんなそういうモノがあるんですね。
でも、それってどうなんだろ?
親に対してはやっぱり恥ずかしいもの?
父親はともかく、母親にはショックを与えると思うから?(^_^;)

にしても、女子の私たちには、○ろさんのいう「激ヤバ」というのが
どのぐらいヤバいものなのか想像もつかんです。
今度、見せて下さい。
女の立場で(○ろさんを息子だと思って)どのぐらいショックを受けるか
試してみましょう(笑)
594酸欠の人:03/05/26 21:58 ID:vbSDJAk2
○ろさん
PCならいいですよ。どうせ親は触れないし。(弟が見そうだけど)
エロビデオを借りて帰る間に交通事故にあうのはイヤだなあ。
そこらじゅうにエロビデオが飛び散って警察やら救急隊員や
野次馬に見られると思うと、これ以上の恥はないです。

ではまた。
595○ろ ◆igMARUuJ9c :03/05/26 22:06 ID:QlSBcHvD
>>591 めぐさん
おかえりなさい。無事に帰れた事、喜ばしいかぎりです。

というところで、いきなり現実的な話して申し訳無いですが、
(ちょっとグロな話かもしれないんで、イヤな方はスルーして下さい)

めぐさんが書かれたようなシチュエーションでなら、
人とそのように接して、挨拶もしっかりと、というのはその通りです。
しかし、人が亡くなる時って、あまり見たいものでないです。
よく、○○の死に目に会えずに・・・なんて云い方しますが、
葬式に間にあえば、くらいのスタンスで捉えているからでしょう。
私は、父の、モロ死に目に接しています。たぶん、それが
死に至るという最後の断末魔(使い方あってるか?)の顔を
見てしまいました。できりゃ見たくなかった、凄い形相でした。
また、祖父の死に目にも幼稚園児の時に直面してまして、
これは顔を見ることはなかったですが、うめき声は今でも
耳にこびりついています。

で、私は一種の厄病神・死神みたいなもんなので、
もうひとりの母方の祖父が亡くなる寸前の入院時には、
私が泊まりの見舞いにいったなら、その夜が確実に・・・・・
と思い、泊り晩だけは勘弁してくれ、と云っていました。
596めぐ ◆sMEGUJpne2 :03/05/26 22:36 ID:n4jyY5Wq
>>595 ○ろさん(私の話もグロいので嫌な人はスルーして)
うーん、そうですか・・・。
私は逆に身内のそういう場面に直面したことがないのです。
私が「人が死ぬ」という場面に直面したのは、電車の事故です。
ホームで通貨列車を待っている時、反対側のホームを特急が通過して
その直前に女性のキャーという叫び声が聞こえて、
「ドン、ドン」という音が2つ聞こえました。
人がひかれた、と。

私と同じ通過待ちの電車に乗ってた人もたくさん降りて様子を見に行きましたが
私は怖くて目をつぶってガタガタ震えてました。
人身事故が起きたことはアナウンスがあってすぐにわかりました。

しばらくして私が乗っているほうの電車は発車して、
私はガタガタしたまま家に帰りました。
あの「ドン、ドン」という音が耳から離れないのです。
その時点では、人が死んだかどうかの確証はなかったのですが、
翌朝の新聞を見たら、2人即死だったと・・・。

酔っ払ってホームから線路に落ちた男性を助けようと、
若い男性が線路に下りたところ、特急がホームに入ってきて二人とも・・・。
キャーと言ったのは、若い男性の婚約者だったらしいです。
その時の「ドン、ドン」という鈍い音が今でも耳の奥に残ってます。
思い出しても怖いです。
その一緒にいた婚約者の女性の気持ちを考えたりすると・・・たまらないです。
○ろさんの経験とは違うけど、人がそうやっていきなり命を絶たれる場面、
それがいつ誰に起こるともわからないという現実。
私にはそういうものがすごくリアルな感覚なんです。

なんか○ろさんの話とは全然関係ない話になっちゃいました。ごめんなさい。
597めぐ ◆sMEGUJpne2 :03/05/26 22:38 ID:n4jyY5Wq
日航機の尾巣鷹山の墜落事故では会社の、まさに隣の席の男性を亡くしました。
この時もあまりにも突然目の前から消えてしまったので、海外勤務になって
そのうち帰ってくるような気が今でもするぐらいです。
あの事故が起こる前、帰省のためにちょっと早めに退社するその人に
「気をつけてねー。ゆっくりしてきてね」なんてことを軽く挨拶した程度で
その人が笑顔だったかなーってぐらいしか覚えてません。

人と人がいつ死に別れるかわからないという気持ちがいつもあります。
楽しい旅行から一転、事故で亡くなったりした人たちのニュースを
見たりする時にいつも「ちゃんと元気に挨拶して出てきたかな?」とか
思ってしまいます。
なので、実家にいた時は、家を出る時には元気に「いってきまーす」と
言うようにしてました。
変な捨てゼリフを吐いて家を出たりして、私に何かがあっても、親に
何かがあってもものすごく後悔すると思っていたので。
なんか全然関係ない話になっちゃった。スマソです。
598こうせい:03/05/26 22:39 ID:qqg/NwEZ
嫌な話に拍車をかけますが、
3月下旬に同僚(43歳)が背中が痛いと言い出しまして、
検査の結果、肝臓障害との事で入院したのですが、
酒も飲まないあいつが… なんで? と、噂してたら…

『癌』でした。

そいつは一昨年に姉さんを癌で亡くしてるので、調べなくても自覚できたそうです。
お見舞いに行った同僚が、本人は病状を熟知してて、
「今日も、腹に水が溜まって1リットル抜いたんやで」と言ってたそうです。

やるせない気持ちで一杯ですわ。
599めぐ ◆sMEGUJpne2 :03/05/26 22:45 ID:n4jyY5Wq
>>598 こうせいさん
んー。辛いですね。
でも、どのぐらいの時期のガンなのかわからないけれど、
ガンが絶対に治らない病気というわけではないですから。

にしても、本当に、ガンを絶対に治せる薬ってできないんですかね?
もうずーっとずーっと研究を続けているんでしょうに・・・。
600めぐ ◆sMEGUJpne2 :03/05/26 22:53 ID:n4jyY5Wq
そういえば、一部写真週刊誌や女性誌で報じられた
SMAPの中居くん同棲のネタ、ワイドショーで一切話題にならなかったですね。
さすがジャニーズ。
政治でねじ伏せたようです。 (((゚Д゚;)))ブルブルガクガク・・
601PIE:03/05/26 22:54 ID:CBTIPG5Y
あれ、地震だったのねー。
ちょうどその頃、電車に乗ってましたわ。
そういえば、いきなり、徐行運転になって、駅の手前で渋滞したんで、
本日ハライタを起こしていたおいらとしては、かなり追い詰められたんだが、
それはどうでもいいとして、人身事故かなんかだと思ってました。
アナウンスもなかったし、その後すぐにスタジオ入ったんで、
なんも知らなくって、さっき帰って、ニュース見て、びびる。

東北のみなさん、お見舞い申し上げます。
602めぐ ◆sMEGUJpne2 :03/05/26 23:03 ID:n4jyY5Wq
>>601 PIEさん
ご無事でなにより。
東北の方はほんとビックリしたでしょうね。
一時期、三陸沖とか地震が多かった時期もありますけどね。
まあ、日本はいつどこで地震が起こってもおかしくないってことですね。
東北はまだ余震が起きてるみていですね。
お見舞い申し上げます。
603わに ◆6Dwani/Tn6 :03/05/26 23:03 ID:RJvx5Ghr
スマスマ見ながら飲んでた(笑)のですが、
ニュース速報で余震情報が出る出る。
こっちでは感じないので実感ないけど、
震源に近いところは大変だろうなぁ。
604めぐ ◆sMEGUJpne2 :03/05/26 23:04 ID:n4jyY5Wq
×:起きてるみてい
○:起きてるみたい

災害持ち出し袋をちゃんと用意しようっと。
605こうせい:03/05/26 23:08 ID:qqg/NwEZ
>>599 めぐさん
わしもよく知らないですが、
覆水が溜まるというのは、かなり病状が侵攻してるのでは。

数ヶ月後に、本人としては一応職場復帰しようと考えてるみたいです。

こんな話を書いたけど、    辛いですわ。
606めぐ ◆sMEGUJpne2 :03/05/26 23:19 ID:n4jyY5Wq
>>605 こうせいさん
うーん、私も詳しくはないですけど・・・。
治療の内容について聞いたとしても、どの程度進行した状態なのか、
私にもわからないですぅ。ごめんなさい。

なんとしても治って欲しいですね。
治ると信じたいです!ね!
こういう時、どうしても最悪の展開を想像して落ち込んだり
するものですが、治ると信じるしかないのです。
とにかく信じることです。
607大人の名無しさん:03/05/26 23:20 ID:BIm8ttGM
わざわざ雰囲気を悪くしないでください。お願いします。
608檜 ◆XP0rRqdeF6 :03/05/26 23:23 ID:BIm8ttGM
あ、すいません。>>607 は誤爆です。某趣味系スレと間違えました。
これも水星人の仕業かもしれません。こわや、こわや。
609めぐ ◆sMEGUJpne2 :03/05/26 23:26 ID:n4jyY5Wq
自己暗示もそうだし、周囲の「絶対に治る!」というエネルギーも
本人に良い作用をもたらすものなんですよ。

たとえはズレるけど、付き合ってる(結婚した)ふたりのことを
多くの人が「絶対に別れるに決まってる」とか「別れちゃえばいいのに」と
思うエネルギーって、本人たちにも良くない作用をもたらすものなんです。
「気」のパワーってすごいんだよ。
610めぐ ◆sMEGUJpne2 :03/05/26 23:55 ID:n4jyY5Wq
>>607、608 檜さん
私が怒られたのかと思った。もー!

それにしても火星人の姿は昔からおなじみだけど、
水星人ってどういう形なんでつか?
檜さん、知ってるんですよね?(^-^)

東北地方では余震が続いてるみたいですね。
みなさん、お気をつけて・・・。
611こうせい:03/05/27 00:00 ID:YUX96IUS
>>609 めぐさん
ん〜、逆らうつもりは無いのですが、
それは覆すパワーが無かったというか、
結婚できた時点で二人の関係(もしくは目的)が終わってしまったんでしょうね。

話しは戻りますが、わしとしては失いたく無い存在なんですよ。

わしの一人勝手な都合なのですが… 
612めぐ ◆sMEGUJpne2 :03/05/27 00:41 ID:1HahhUMV
>>611 こうせいさん
こうせいさんの考え方を否定する気は全然ないですよ。
それもひとつの考え方ですから(^-^)

「ダメだ」と思ったら出来ることもできなくなる、
「車に酔いそう」と思うと酔っちゃう、そんな身近なことも含めて
「想像結果」というのは間違いなくあると思ってます。
私自身がけっこう自己暗示に弱いタイプなので(^_^;)

失いたくない存在なら信じましょう。
お医者さんじゃないから、医療行為は出来ないけど、
「気」は伝えられます。
「気」とは「想い」です。強い想いです。
613めぐ ◆sMEGUJpne2 :03/05/27 00:45 ID:1HahhUMV
>>611 こうせいさん
覆すパワーがなかったから終わったというのはその通りだと思います。
でも周囲に祝福されていれば、そんなパワーを出す必要もなかったのですから・・・。
ネガティブな周囲の様子は本人たちをもネガティブにするんです。
伝染るんです、って感じかな(^_^;)
614めぐ ◆sMEGUJpne2 :03/05/27 01:47 ID:1HahhUMV
身体はすごく疲れてるはずなのに神経が冴えてるみたいで
またまた眠れませーん。
お酒を飲んでもドキドキしてカユカユになるだけで眠れませーん。
でもベッドに入ってみたいと思いまーす。
バトンはハムスターのケージに入ってまーす。
おやしゅみなしゃい。
615おいちょ ◆kUP6g8Fo0o :03/05/27 01:59 ID:UasY4AOc
>>こうせいさん
溜息ばかり出てしまいますね。
かける言葉が思い浮かびません。
回復されることを願うだけです。
616PIE:03/05/27 02:06 ID:1XRUKBz9
>>611 こうせいさん
そこで、
>わしの一人勝手な都合なのですが… 
と言える、こうせいさんに、感動しました。
友達甲斐のある方だ。
祈るしかすべがない時が、多々ありますね、人生。
617PIE:03/05/27 02:09 ID:1XRUKBz9
あ、おいちょさんだ、こんばんわー。
私、もう寝ますけど、またねー。
618おいちょ ◆kUP6g8Fo0o :03/05/27 02:12 ID:UasY4AOc
PIEさん、おやすみなさい。
619わに ◆6Dwani/Tn6 :03/05/27 02:13 ID:mPIF05M5
>>614
バトン、どこー?
ハムスターのゲージかー。('' ) キョロ ( '') キョロ

うーーむ。
見つからないので、寝るか。ぐー。
620ゆういち ◆NIyKZ5asxc :03/05/27 02:28 ID:tIFyR00M
ワンポイントリリーフではなくて、チョット目がさめてしまった。

久しぶりに本スレに書きました。こっちは人が多く 例えれば
銀座の表通りのようです。流れに沿うのがむずい時もある。

某所では そこから 一本はいった路地(並木通り)のようで。静か
某所2では、その路地の建物にある スナックorパブみたいなとこ(ママもチーママもいるし 藁)

眠くなってしまいました  おいちょさん よろしく
621おいちょ ◆kUP6g8Fo0o :03/05/27 02:33 ID:UasY4AOc
わにさんは腹巻して寝ないとダメだな。この寝相じゃ。
622おいちょ ◆kUP6g8Fo0o :03/05/27 02:40 ID:UasY4AOc
ゆういちさんは
明日の着替えを枕元において寝る。寝相も良さそう。 おやすみなさい。
623へこ@( ゚∀゚)y─┛~~〜♪:03/05/27 02:48 ID:AyORGvKt
私も寝るか。
おいちょさんのふとんからはみ出てる毛ずねを噛んでから。
ガブ。
624ゆうじん:03/05/27 03:15 ID:U2vY9Hg2
つけっぱなしにしてたテレビから「リフレインが叫んでる」が流れてきたから見たら、有森也美に東幹久が...90年頃のドラマ、脚本は北川江吏子。
懐かしいねえ。
625おいちょ ◆kUP6g8Fo0o :03/05/27 03:17 ID:UasY4AOc
>>へこさん
歯並びは自分もいいぞー。親知らずも全部生えていて全部で32本
これが綺麗に並ぶという事はいかに顎が大きいかという事。
方向としては人類として退化しているらしい。ゴリラか。ゴリラーマンか。
626おいちょ ◆kUP6g8Fo0o :03/05/27 03:41 ID:UasY4AOc
>>ゆうじんさん
同級生、ホームワーク、ぐらいが記憶に残ってる。あと今井美樹と松下由紀が姉妹のやつ
あとは忘れたなぁ。。
627おいちょ ◆kUP6g8Fo0o :03/05/27 04:27 ID:UasY4AOc
>>544めぐさん
>重荷だったとは気づかなくてごめん(T_T)
そんなぁ、ごめんだなんて。こっちの方こそややこしい性格でご迷惑おかけします。
628めぐ ◆sMEGUJpne2 :03/05/27 07:29 ID:1HahhUMV
>>620 ゆういちさん
>>こっちは人が多く 例えれば銀座の表通りのようです。
人が多いんじゃなく、一人の人が何度も行ったり来たりしてるみたいよー。
あ、アタシか(笑)

風邪をひいたかな。二の腕がゾクゾクします。
汗をかいたのを放置していたのがいかんかったらすい。
629めぐ ◆sMEGUJpne2 :03/05/27 07:32 ID:1HahhUMV
>>627 おいちょさん
ややこしい性格なんて思ってないですよん。
律儀なだけだよね?(^-^)

で、おは尿ございます。
天気悪いですね。バイクで行こうかと思ってたのに。
このところ、けっこう歩いていると思うんだけど、痩せないもんです。
食べ物も減らしているのに。
歩いてはいるけど、筋トレしないからかな?
二の腕は相変わらずぷよぷよだ・・・(T_T)
630非社会人 ◆my1EE.EFIE :03/05/27 08:45 ID:TgLMt3UU
おはようさんです。
昨夜はテレビを見なかったので地震があったなんて知りませんでした。
いやー、新幹線の橋梁の柱の破壊がすごいです。
あれを、補修するんですか、ほーー、すごいですねJR。
私なら取り壊して作り直しです、危険なので。
もっとも、それをやると完成まで新幹線は止まりますけど。

山陽新幹線もそうですけど、無事を祈るだけです。
と言うか、他にやりようがありません、列車とめるわけにいかないですからね。
631ゆうじん:03/05/27 09:28 ID:U2vY9Hg2
>おいちょさん
それは「想い出にかわるまで」ですね。石田純一が「愛と平成の色男」だった時代。
それにしても、昨日見ていて思ったのですが、あの時代のドラマってのは、やたら主題歌が何度も何度も鳴り響くんですよね。
「どうしてどうして僕達は〜」が1時間の間に5〜6回。
見ているこっちは
「なんでだろ〜なんでだろ」。
632○ろ&rlo;(o^O^o)&lro; ◆igMARUuJ9c :03/05/27 10:54 ID:1OCfJwnl
ちょっとテストです。
ほほぅ、できる。なにがって、IDの右のAA。
634檜@仕事中 ◆XP0rRqdeF6 :03/05/27 12:22 ID:LZzuJTk/
ラーメンが大好きなキアヌ・リーブス君て、38歳なのね。
うーん。なんつーか。あれだな。えーと。
635ゆうじん:03/05/27 12:52 ID:U2vY9Hg2
>634
それはつまり、杉田かおると同いってことかえ。
う〜ん、なんとも。
636ミケ:03/05/27 13:02 ID:V9Nu2r9J
>>631
「思い出にかわるまで」見てました。
石田純一、松下由樹って今と全然キャラ違いますよね〜。

637めぐ@携帯 ◆sMEGUJpne2 :03/05/27 13:30 ID:pDKO+31X
>>檜さん
毛穴リーブスが38歳!
もっと若いと思ってました。へー。

ドラマのテーマ曲は重要なタイアップです。
先にドラマで流しておいて1ヶ月ぐらい経ってからリリースするのが
最近の流行りです。
確か「動物のお医者さん」のエンディングで流れるあの曲も
やっとリリースされるかしたかだったと思います。

あ!テレビにワハハ本舗の吹越くんが出てる!
638ゆうじん:03/05/27 14:47 ID:U2vY9Hg2
>697
わしは梅ちゃんが大好きよ。
そう言えば、上田早苗アナもたしか38。
若いときはどうかなと思ってたけど、年重ねてええ女になりましたなあ。
639○ろ ◆igMARUuJ9c :03/05/27 14:59 ID:1OCfJwnl
日曜のオークス、「マトリクス リローデット」公開を記念して、
15番メモリーキアヌに賭けましたが、はずしました・・・・
640めぐ@携帯 ◆sMEGUJpne2 :03/05/27 16:29 ID:111FQJYW
東京はまた雨です〜。
私は傘を差して歩くのがいやなのです。
頭から傘が生えてきたらいいのにな〜。
641めぐ@携帯 ◆sMEGUJpne2 :03/05/27 18:55 ID:ehuTH2o9
>>638 ゆうじんさん
私は「女装した」梅ちゃんが好き!
でも一番好きなのはメガネかけてガハハと笑うおばちゃん。
顔はわかるんだけど名前をど忘れして、\(`◇´)/キィ〜
642檜@仕事中 ◆XP0rRqdeF6 :03/05/27 19:11 ID:LZzuJTk/
>>641 めぐさん
それは柴田理恵さんか、会社の近くのラーメン屋のおばちゃんだと思います。
643めぐ@携帯 ◆sMEGUJpne2 :03/05/27 19:40 ID:C9fhZzRw
>> 檜さん
あっ!そうそう!
会社の近くのラーメン屋のおばちゃんです!
あそこは塩バターコーンラーメンがおいしくて…
…って、オーイッ!!

ちゃいまんがな!
柴田理恵!

し ・ ば ・ た  り ・ え!

もうだ〜い好き!
飲み屋のテーブルの上で全裸で踊れるような人になりたいでつ!

そういえばJOBOさんのAAのパーマネントおばちゃんはどことなく
柴田理恵に似てるかも(^-^)
644ワインカラーのおやじ:03/05/27 19:42 ID:esdulo+d
私の娘の名前は理恵…。
少しひょうきんな性格かも…。
645めぐ@携帯 ◆sMEGUJpne2 :03/05/27 20:20 ID:N5B3W7JT
>>ワイおやさん
柴田理恵はひょうきんだけど聡明なイメージもあります。
頭よさそうです。
部活の後輩に理恵ちゃんという子がいましたがやはり楽しくて
聡明な子でした。

おそらく「理」という字に聡明な要素が、「恵」という字に
ひょうきんな要素が含まれているのでしょう。
「恵」一文字のアテクシは…(爆)(爆)(爆)
646ワインカラーのおやじ:03/05/27 21:23 ID:esdulo+d
>>645めぐさん
そう!
理恵という名の女の子は比較的に頭が良い子が多い!?
という統計に基づいて名付けましたが…。
ってそんな統計あるわけがない!(w
647こういう統計はあるらしい:03/05/27 21:25 ID:VlZDqcdb
 DQN名の例      非DQN名の例 

「翔」「勇」「竜」「龍」  「徳」「幸」「仁」「英」
「太」「輝」「丈」「也」  「信」「誠」「隆」「礼」
「純」「涼」「斗」「樹」  「博」「恵」「智」「明」
「亜」「菜」「麗」「璃」  「敬」「清」「良」「謙」
「虎」「駿」「未」「夢」  「文」「尚」「直」「孝」
「遊」「隼」「紫」「飛」  「秀」「寛」「友」「知」
「蘭」「星」「聖」「宙」  「学」「正」「康」「道」
「流」「駆」「舞」「羅」  「崇」「裕」「徹」「哲」
「月」「風」「嵐」「華」  「実」「志」「彰」「彦」
「琴」「繭」「萌」「闘」  「和」「義」「慎」「泰」
648大人の名無しさん:03/05/27 21:27 ID:aembrICI
「ハイティーンブギ」の頃から 急に増えたのではないか?

ああいう人たちは 画数の多い名前が好きだから 
649648:03/05/27 21:29 ID:aembrICI
いわゆる族、ヤンキー御用達の 名前ってあるよね?
650ゆうじん:03/05/27 21:48 ID:U2vY9Hg2
そう言えば、中原理恵もひょうきんでしたね「良い嫁、普通の嫁、悪い嫁」
西原理恵子はシュールなユーモア。
651よに ◆rGNzWdP.WA :03/05/27 22:13 ID:GEdDYvuC
21:54 ニュースステーション 中小企業への強引”貸しはがし”現役大手銀行員その実態を激白▽ホール&オーツ生で歌う▽優勝見えてきた?独走虎は…

ホール&オーツが懐かしくて、普段みないのにみてます。
まだかな。
652大人の名無しさん:03/05/27 22:21 ID:VlZDqcdb
見たら厳しい現実を突き付けられます。
653めぐ ◆sMEGUJpne2 :03/05/27 22:27 ID:1HahhUMV
>>647
これは男性の名前に使われる字の例ですね。
非DQN名に使われている漢字は古典的なものが多いですね。
中国の偉い人の名前などに使われている、いわゆる「徳」のある字で、
漢字そのものの持つ意味を子供に託してつけられる名前ですね。

DQN名(かどうかわからないけど)の例のほうは、
漢字そのものの意味もないわけじゃないけど、
その漢字の音の響きや字面の見た目の美しさ重視ってとこでしょうか。
名前の付け方そのものが時代とともに変わって来ているのかな。

個人的には男の子の名前はあんまり画数の多いごちゃごちゃした字より、
シンプルで線の強い名前が好きかなぁ。

ちょっと話がズレるけど、私は「齋藤」の「齋」という字が
社会に出るまで書けませんでした(^_^;)
654めぐ ◆sMEGUJpne2 :03/05/27 22:31 ID:1HahhUMV
>>650 ゆうじんさん
サイバラ大好き〜!
彼女の日常を書いたマンガはおもしろくて好き。

>>651 よにさん
ホール&オーツが出るの?
私もニュースステーションにしてみたけど、
銀行のヘビーな話をしててなんかなー。
ペーペーは誠心誠意やってるんですけどね。
経営陣がダメぽだと思う。絶対に。何か大きな勘違いしてる。

>>▽優勝見えてきた?独走虎は…
このネタは(・∀・)イイ!
655ワインカラーのおやじ:03/05/27 22:36 ID:esdulo+d
>>653めぐさん
私のクラスに「齋藤」がいます。
担任泣かせの苗字です(w
656よに ◆rGNzWdP.WA :03/05/27 22:37 ID:GEdDYvuC
CMあけクル━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
657よに ◆rGNzWdP.WA :03/05/27 22:39 ID:GEdDYvuC
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
658しんや:03/05/27 22:40 ID:Hk+Ss41d
ホール&オーツ (・∀・)イイ!!
659めぐ ◆sMEGUJpne2 :03/05/27 22:42 ID:1HahhUMV
キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!!!
でもでもでもーーーー(T_T)

バンドへたくそだー。
声も出てないー(T_T)

ジョン・オーツ、ちんまい!(笑)
660しんや:03/05/27 22:42 ID:Hk+Ss41d
音声途切れたぞ!!! ばかやろ
661大人の名無しさん:03/05/27 22:43 ID:VlZDqcdb
ほらほら厳しい現実・・・・・
662めぐ ◆sMEGUJpne2 :03/05/27 22:44 ID:1HahhUMV
音が良かったとかいうより、バンドがモタってたと思うんだけどなあ。
生演奏は大変だわ。がんがれ!
663めぐ ◆sMEGUJpne2 :03/05/27 22:44 ID:1HahhUMV
>>660 しんやタン
うちのテレビが壊れたかとオモタよ!
664しんや:03/05/27 22:45 ID:Hk+Ss41d
でもでも、思わず手拍子打っちまったぜ。

懐かしい、ですこに通ったあの頃を思い出す。。。

665めぐ ◆sMEGUJpne2 :03/05/27 22:48 ID:1HahhUMV
ホール&オーツはずいぶん前に「キリンビールプレゼンツ・・・」という
色んな外タレのジョイントみたいなコンサートで見た。
東京ドームだったか、武道館だったか。
15年ぐらい前なのかなぁ?

あ、CMで流れたビー・ジーズの「愛はきらめきの中に」が(・∀・)イイ!
666しんや:03/05/27 22:50 ID:Hk+Ss41d
ダリル・ホール、年くったな〜。

それに比べてジョンはあまり変わらない。

彼らももう50台半ばか〜、、、なんだかなぁ〜
667めぐ ◆sMEGUJpne2 :03/05/27 22:51 ID:1HahhUMV
>>664 しんやタン
デスコではホール&オーツとか流れてた?
あんまりデスコで聴いたホール&オーツという印象はないなあ。
行ってたデスコのジャンル(?)が違ったのか?
私が一番デスコに行っていたのが1980年ぐらいだからかな?
668しんや:03/05/27 22:58 ID:Hk+Ss41d
>>667 めぐたん
プライベート・合図が流行った頃、大阪のデス子ではよくかかってますた。
みんなで手拍子しながら合唱してますたよ。
ライティングもそれに合わせてフラッシュさせてPVみたいにしてた。

そう言えば金曜日の夜は「フライデーナイト」がかかってたな。
そのまんまや(w
669めぐ ◆sMEGUJpne2 :03/05/27 23:14 ID:1HahhUMV
よにさんは?よにさんはどうしたんだろう?
ホール&オーツを見た感激に浸っているのかしら?
670よに ◆rGNzWdP.WA :03/05/27 23:41 ID:GEdDYvuC
NHK板の小野アナスレで出てた話題を追っかけて
NHKのサイトを巡ってましたぁ(^^;

洋楽は詳しくないんですが、受験勉強中"ながら"でラジオを聞いてました。
だからといって、邦楽にも詳しくないんですが・・・。
姉が洋楽好きで、ロッキングオンって雑誌買ってきたりしてたもんで、
わけもわからず読んでたり・・・。
かすかに記憶に残ってる名前だったもので反応してしまいました。

CMで昔の曲が使われると同世代のヤシが制作側にはいって選曲したりしてんだろうな
などとおもってます。

いま・・・、「ぷっすま」(^^;
671めぐ ◆sMEGUJpne2 :03/05/28 00:29 ID:s+BKOpxj
>>670 よにさん
お帰りぃ〜。
ホール&オーツを見て感涙に浸っているのかと思ったワン(笑)
私とかしんやタンは同学年で四捨五入すると40歳なんだけど、
よにさんはもう少し若いのかな?
年齢を聞いたことがあったかどうか忘れてしまった(^_^;)

お姉ちゃんが私たちと同世代ぐらいのかなぁ?
ロッキン・オンは渋谷陽一氏がやってる雑誌だね。
ブリティッシュ系のアーティストが多かったんじゃないかな?

私は「ミュージック・ライフ」とかを読んでました。
ロッキン・オンよりはずいぶんミーハーだったかも。
672めぐ ◆sMEGUJpne2 :03/05/28 00:31 ID:s+BKOpxj
>>670 よにさん
ぷっすま、私も見てた。
ユースケくんって、まだ32歳なんだね。
そんなもんなんだ。もっと行ってるかと思った。
最近は30ちょい過ぎというのは若く感じるわ(笑)
673よに ◆rGNzWdP.WA :03/05/28 00:42 ID:pxWAndA6
おなじくらいです。 いま、38。
精神年齢はどっかで停まったまんまです・・・。
674よに ◆rGNzWdP.WA :03/05/28 00:44 ID:pxWAndA6
温水洋一とキアヌ・リーブスと同い年・・・他スレより引用
675joke cat:03/05/28 00:45 ID:gztHIVDh
   お客さんジョーダン言わんといてぇ〜。
                          ,、ァ
                          ,、 '";ィ'         
________               /::::::/l:l
─- 、::::;;;;;;;;;`゙゙''‐ 、    __,,,,......,,,,_/:::::::::/: !|        
  . : : : : : : `゙'ヽ、:::゙ヾ´::::::::::::::::::::::`゙゙゙'''‐'、. l|
、、 . : : : : : : : : r'":::::::::::::::::::::::::,r':ぃ::::ヽ::::::::ヽ!                 ,、- 、
.ヽ:゙ヽ; : : : : : :ノ:::::::::::::::::::::;;、-、、゙:::     rー-:'、                /   }¬、
. \::゙、: : : :./::::::::::::::;、-''"::::::::::   ,...,:::,::., :::':、            _,,/,,  ,、.,/   }
   ヽ:ヽ、 /:::::::::::::::::::::::::     _  `゙''‐''"  __,,',,,,___       /~   ヾ::::ツ,、-/
     `ヽ、:::::::::;;;、、--‐‐'''''',,iニ-    _|  、-l、,},,   ̄""'''¬-, '  ''‐-、 .,ノ'゙,i';;;;ツ
   _,,,、-‐l'''"´:::::::'  ,、-'" ,.X,_,,、-v'"''゙''yr-ヽ / ゙゙'ヽ、,    ,.'      j゙,,, ´ 7
,、-''"    .l:::::::::::;、-''"  ,.-'  ゙、""ヾ'r-;;:l  冫、     ヽ、 /    __,,.ノ:::::ヽ. /   
       l;、-'゙:   ,/      ゞ=‐'"~゙゙') ./. \    /  '''"/::::;:::;r-''‐ヽ
     ,、‐゙ ヽ:::::..,.r'゙         ,,. ,r/ ./    ヽ.   ,'     '、ノ''"   ノ  
   ,、‐'゙     ン;"::::::.       "´ '゙ ´ /      ゙、 ,'            /
  '     //:::::::::            {.        V           /
        / ./:::::::::::::            ',       /         /
.    /  /:::::::::::::::::.            ',.      /   ,.、     /
676めぐ ◆sMEGUJpne2 :03/05/28 02:11 ID:s+BKOpxj
今日は胃が痛くて眠れない。
胃が痛いのは久しぶりDAYAN。
677めぐ ◆sMEGUJpne2 :03/05/28 02:27 ID:s+BKOpxj
おいちょさんが来るかと思って、網を張って待っていたのに(ウソ)
定時制のみなさん、おあとよろしく〜。
678ワインカラーのおやじ:03/05/28 06:25 ID:ZR3bv67d
おはようございます。
昨晩は定時制は休校でした。
ホール&オーツは何かがっかりでした。
インタビューは途切れるし、バンドメンバーがしっかりしてないし…。
若くないとロックはできないのかなあ?
解散しないで頑張ってる中年バンドの演奏にはがっかりさせられることが多いです。
昨年のポールのメンバーは良かったけどなあ…。
679めぐ ◆sMEGUJpne2 :03/05/28 06:57 ID:s+BKOpxj
おは尿ございまーす。

>>678 ワイおやさん
昨日のホール&オーツは私もちょっとガカーリでした。
プライベート・アイズなんて、あまりにも誰でも知ってる有名な曲を
スタジオ生演奏はやっぱり危険過ぎました。
だって、CMやらなんやらでみんなの耳になじみがあるヴォーカルは
20年も前の若い時の声なんですもんね。

あと、声が伸びなかったのは年齢的にも仕方ないとして(ポールだって
そりゃ若い時に比べたら出なくなってるし)、バンドがね・・・(^_^;)
なんか縦の線がイマイチでしたねえ。
特にプライベート・アイズはモタってましたよね。

でもね、土曜日に見に行った人がいて、コンサートはけっこう良かった
らしいですよ。
まあ、コンサート会場の雰囲気込みで、PA通して出てくる音を聴くのと、
ラインから取った音をテレビの前に座って冷静に聴くんじゃ
違うのは当たり前ですけどね(^_^;)

>>解散しないで頑張ってる中年バンドの演奏にはがっかりさせられることが多いです。
たとえば?たとえば?
680めぐ ◆sMEGUJpne2 :03/05/28 07:20 ID:s+BKOpxj
私はドゥービーが再結成して来日した時のバンドの演奏には
かなりがっかりしました。
本番で練習するなよ!みたいな(笑)
「ドクター」って曲は「チャイナ・グローブ」に激似だったし(^_^;)
激似だけど、好きなんですけどね。

良かったと思うのは、エルトン・ジョンとビリー・ジョエルが一緒に来て
やった時のコンサートかな。
グランドピアノを向かい合わせに置いて、弾き語るふたりは最高でしたよ。
681めぐ ◆sMEGUJpne2 :03/05/28 07:24 ID:s+BKOpxj
朝のワイドショーで、毛穴・リーブスのことやってました。
恵比寿の香月でラーメンを食べたそうです(^_^;)
しかし、あの人が38歳かー。
このスレに来てくれたらいいのに。
オフ会絶対やるのになー(爆)

>>673 よにさん
あ、ほぼ同世代なのね。
よにさんのお姉さんとは何歳違いなんですか?
いいなあ、お姉さん。
これからは同性の兄弟がいると心強いよなー。
682非社会人 ◆my1EE.EFIE :03/05/28 07:40 ID:MmdN+ORs
おはようさんです。
私のオークションはもうじき終わります。
アクセス数439、ウォッチリスト33、新記録ですが、入札者はったの3人、200円上がっただけ、これも新記録です。
こらー、見てないで入札しろ。
683非社会人 ◆my1EE.EFIE :03/05/28 08:12 ID:MmdN+ORs
お、いいぞいいぞ、上がってきた。
がんばれー、がんばれー。
せめて、じゃんぱらの買取価格までいけー。
684非社会人 ◆my1EE.EFIE :03/05/28 12:44 ID:MQSAI6YV
ん?、、、>>682はウォッチリストに入れた人達に対しての独り言ですので誤解なきよう。
ちなみに、だいたいの希望金額で落札されました。
自動延長をかけ忘れたのが悔やまれます。
685山崎渉:03/05/28 15:22 ID:09TEtwMx
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
686ワインカラーのおやじ:03/05/28 19:10 ID:ZR3bv67d
>>679 めぐさん
例えば、数年前のイーグルスとかディープ・パープルとか…。
ジミーペイジとロバートプラントが二人でやった時とか…。
待てよ?解散してないわけではないですね(w

イーグルスのギタリスト…名前が出てこない…歳だ…。
なんて福岡公園は手抜きでやってたし、
ジミーペイジも指が縺れてるし、
ディープパープルなんてブラックモアが抜けた後は…。
と、これは別スレで話すことでしたね。
スレ主が消えて住人はさびしい日々を送ってますよ、めぐさん(w
687よに ◆rGNzWdP.WA :03/05/28 20:43 ID:YeymFdOU
きょうはいいお天気でした。
29.8℃、、、30℃こえたところもあり。
688めぐ ◆sMEGUJpne2 :03/05/28 22:32 ID:s+BKOpxj
今日は暑かったですね。
でも気持ちよい1日でした。

あれ〜?「動物のお医者さん」って何曜日だっけー?
689わに ◆6Dwani/Tn6 :03/05/28 22:35 ID:xcVQNOl2
>>688 めぐタン
木曜日でっす!(`・ω・´)キッパリ!
690よに ◆rGNzWdP.WA :03/05/28 22:39 ID:hcDzNYlk
ここ(30代以上)の板はdat落ちとかあるのでしょうか?
山崎の爆撃が全スレでみられ、このスレが下のほうにあったのですが。
691めぐ ◆sMEGUJpne2 :03/05/28 23:03 ID:s+BKOpxj
>>690 よにさん
そんなに下のほうでしたか。
それじゃちょっとageておきましょ(^-^)

>>689 わにタン
ありがとー。明日ね。
どうも曜日が覚えられなくて(^_^;)
692めぐ ◆sMEGUJpne2 :03/05/28 23:03 ID:s+BKOpxj

子供の頃、平べったい針金がコイル状にグルグル回ったヤツが
階段からひとりでに降りていくやつがありましたよね?
あれ、なんていうんだっけ?
みなさん、持ってましたか?
さすがに40歳ぐらいの人じゃないと知らないかな?
693JOBO:03/05/28 23:07 ID:8t7ykz8O
>>684 非社会人さん
>ウォッチリストに入れた人達に対しての独り言ですので誤解なきよう。

すびばせん、入札してません(笑)
僕は、スピーカの部品を出品中ですが、まだ5日もあるのにウォッチリスト
30越えです。
きっとマニアックな人達でしょうね。
きちんと包装しないと、叱られそうです。
694へこ@( ゚∀゚)y─┛~~〜♪:03/05/28 23:10 ID:vyrD6+ej
>>692 めぐタソ
うん、直径5pくらいのスプリングね。
家にもあったなあ。
すぐ飽きた覚えが。
695JOBO:03/05/28 23:14 ID:8t7ykz8O
696檜 ◆XP0rRqdeF6 :03/05/28 23:27 ID:Wq/vhg4H
うちの三兄妹も持っておりましたが、
私のは、サイボーグ1号の敵となり、ビオンビオンに伸ばされてしまいました。
さすが、サイボーグ1号。健一兄さん素敵。

それはともかく、このスリンキーってば、トイ・ストーリーにも出てましたね。
ってことは、メリケンではまだ現役なんでしょうか。
いや、あれは古くなってきたおもちゃたちの話だから…
とはいえ、日本じゃかげもかたちもないくらい現役引退ですね。
メリケンの子供たちは、いまだにあーゆーシンプルなおもちゃでいいのだろうか。
スリンキーはもとより、グリーンアーミーなんて、おまけで付いてきてもいらないや。
697こうせい:03/05/28 23:33 ID:ugpxpxd/
>>692 おまん子めぐさん
あー、わしも確か万博行った時かなんかに買ってもらったけど、
うまく階段降りが出来なくて、すぐに飽きてしまいましたね。
それよか発泡スチロールのボールの中に鈴が入ってるヤツで、なんか猫みたいに遊んでましたね。
698しんや:03/05/28 23:34 ID:POIm7eYw
>>686 ワインおやじさん
イーグルスのギタリスト・・・
ドン・フェルダー、ジョー・ウォルシュ、グレン・フライ、
初期メンバーのバーニー・リードンなどがいましたね。
699めぐ ◆sMEGUJpne2 :03/05/28 23:37 ID:s+BKOpxj
>>へこタン
私のつたない説明でわかってくれてありがとう。
そうか、「スプリング」って書けばよかったんだ。
スプリングという言葉が思い浮かばなかった。
「バネ」じゃないし、なんていうんだ〜?って思ってた(^_^;)

へこタンすぐに飽きたの?
私、けっこう好きだった。
当時家は平屋だったから、どこの階段を下ろしていたのかわかんないけど、
とにかく、ジーッと見てますた。

>>695 JOBOさん
そうそう、それですっ!
クーッ!懐かし〜(T_T)
でも名前に覚えがない。
スリンキーなんて名前じゃなかったですよねえ。
リンクしてくれたHPによると、日本では「トムボーイ」の名で流行ったと
書いてあるけど、それにもあんまり覚えがないなあ。

>>696 檜さん
お兄ちゃんにスリンキーをビオンビオンに伸ばされてしまった
檜少年の心中はいかばかりだったか・・・。
檜さんって末っ子なんですか?
かわいがられた(おもちゃにされた?(^_^;))んだろうなあ。
私は6歳年下の弟でけっこう遊んだものです。
700わに ◆6Dwani/Tn6 :03/05/28 23:42 ID:xcVQNOl2
Σ(゚Д゚;)
それ、持ってた持ってた〜!

でも、名前が思い出せない(めぐタンと同)。
うーーーん。(^_^;)
701檜 ◆XP0rRqdeF6 :03/05/28 23:55 ID:Wq/vhg4H
>>699 めぐさん
健一兄さんはぼくのお兄さんじゃないよ。
健一兄さんは、片貝健一という名前の動物保護官なんだよ。
アフリカで、宇宙の悪者キングワルダーに襲われて、
サイボーグになって、いろんな武器や変身コスチュームで、
キングワルダーと戦う、かっこいいお兄さんなんだよ。
弟の健吾さんも、少年サイボーグになって、
メッキされた超クールな武器を装着して、
ペットのサイボーグジャガーといっしょに正義で戦ったんだよ。

気になるのは、健一兄さんは結婚してて、
奥さんもワルダーに襲われたのに、サイボーグになったのかどうか、
結局分からなかったことだよ。
ペットのジャガーはサイボーグにしたのに、
奥さんはあとまわしだったのかなー。
702めぐ ◆sMEGUJpne2 :03/05/28 23:57 ID:s+BKOpxj
懐かしい玩具シリーズってことで、他にはどんなものを持ってましたか?
うちは3人兄弟だったから、誰かしらが何かを持ってた感じです。

私は「モーラ」というのが印象深いです。
手のひらに乗るぐらいの大きさで、滑りの良い毛をした細長い人形。
(絶対説明になってないな(^_^;))

先っちょにテグス糸(って言うんだっけ?、ビーズで指輪を作る時に通す、
透明な細い糸)がついていて、それを反対側の指に巻いて、
あたかも、その人形が一人で指の間をスルスルと動いているように操るんです。

こいつの扱いがすごく上手で、よく親戚のおばちゃんとかを
驚かせていたんです。懐かしい・・・。
703めぐ ◆sMEGUJpne2 :03/05/29 00:01 ID:fKmvOSUp
>>703 檜さん
檜さんの書いた文章、ところどころわかるようで、
全部はわかんないから、頭の中がぐにゅぐにゅしてきます。
あれでしょ、ペットのサイボーグジャガーって、
何かに出てきたやつのことを言ってるんですよね?
今でもおもちゃ屋に行くと、ソフビとか売ってたりするやつでしょ?
(全然はずしていたらどうしよう(^_^;))

サイボーグジャガー横田の姿は思い出せるぐらいなのに、
肝心なところが思い出せない!
704わに ◆6Dwani/Tn6 :03/05/29 00:04 ID:mfVTpSss
>>702 めぐタン
Σ(゚Д゚;)
それも持ってた〜!

でも、ヤパーリ名前が思い出せない。
うーーーん。(-_-;)
705檜 ◆XP0rRqdeF6 :03/05/29 00:20 ID:EfsupET9
あーあー、女子ってこれだからなー。
変身サイボーグのことなんもしらねーんだもんなー。
サイボーグジャガーは、サイボーグジャガーだよ。
ここみて少し勉強して欲しーよなー、女子にはー。
でないと、キングワルダーの植物怪人が
リカちゃんマーケットになぐりこむぜー。

http://www.threeweb.ad.jp/~tool/syborg/s_home.htm

やふーオークションとか見たら、すげー値段でとりひきされてるよー。
706めぐ ◆sMEGUJpne2 :03/05/29 00:26 ID:fKmvOSUp
>>705 檜くん
だからだからっ!
全然知らないわけじゃないんだけど、似たようなものがたくさんあって、
ワケわかんないんだってば!
ジャガーが走ってくうちにロボットジャガーみたいになったり
車になったりするヤツでしょ?(違うかも)

スレ見てきた。
思っていたのと違った(T_T)
707めぐ ◆sMEGUJpne2 :03/05/29 00:29 ID:fKmvOSUp
>>697 こうせいタン

「おまん子めぐさん」・・・
この呼びかけに答えようかどうしようか、
女子としてはすごく悩みました。
そして、私はなんでこんなニックネームで呼ばれているんだろう?
なんてことも真剣に考えてしまった初夏の夜ですた。

708めぐ ◆sMEGUJpne2 :03/05/29 00:30 ID:fKmvOSUp
>>704 わにタン
わー、持ってた?
あれの名前「モーラ」か「モーラー」じゃなかったっけ?
たぶん、「モール」みたいな形状だから「モーラー」なんだと思うんだけど。
709檜 ◆XP0rRqdeF6 :03/05/29 00:31 ID:EfsupET9
>>706 めぐさん
そりゃ、新造人間キャシャーンのフレンダーのことジャねーの。
ついでに、フレンダーって犬だぜ、犬。わんこ。
ジャガーなのは、バビル二世のロデムジャねーの。黒豹。
黒豹っても特捜検事黒木豹介じゃないぜー。わかりにくいかもなー。
門田泰明先生、ごめんなさーい。読んだことないけど。
710めぐ ◆sMEGUJpne2 :03/05/29 00:48 ID:fKmvOSUp
>>709 檜くん
ごめんなさいねっ!
新造人間キャシャーンのは犬なのねっ!
だって、なんかジャガーみたいに大きかった記憶があるんだもん。
あ、ロデムというのもいたねー。
でも女子にはみんな同じように見えちゃうのよー!
711あそこの百太郎:03/05/29 00:52 ID:jn+46LpI
>>690 よにさん
>>691 めぐさん
dat落ちはこの板でもありますが、最下位でもコンスタントにレスがついてりゃ(sageでも)
dat落ちはないと聞いてます。

>>705 檜さん
少年サイボーグはもってなかったですけど、アンドロイドAもってました。

アンドロイドAの画像が見つからんです。
こんな色で透明になったやつです。
こんな色。↓
http://www.liberty-net.com/DSC00011.jpg
712めぐ ◆sMEGUJpne2 :03/05/29 00:59 ID:fKmvOSUp
>>711 あそこさん
やられたっ!ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン!!

まさか、ここまでストレートな画像を持って来てるとは思わなかった。
じっくり見てしまったじゃない!ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン!!
713よに ◆rGNzWdP.WA :03/05/29 01:01 ID:omA5RvY+
pooh!2ちゃんねるキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
714めぐ ◆sMEGUJpne2 :03/05/29 01:02 ID:fKmvOSUp
>>わにタン
思い出しついでに・・・。

カラフルな毛人形みたいなので、プラッチックのブラシで
その毛をとかして、色んな形状にするのもあったよね?
全身毛むくじゃら人形みたいなヤツ。

星の子チョビンみたいな形だったかも(チョビンの形すら
よく覚えてないのだが)

その毛(体毛か?)をブラシでとかして、サリーちゃんのパパみたいに
してみたり、BACK-TICKの人みたいにツンツンにしたりして遊ぶの。
715めぐ ◆sMEGUJpne2 :03/05/29 01:03 ID:fKmvOSUp
TBSだね!
716めぐ ◆sMEGUJpne2 :03/05/29 01:05 ID:fKmvOSUp
>>713 よにさん
途中から見たからわかんないんだけど、この男性は誰?(^_^;)
717めぐ ◆sMEGUJpne2 :03/05/29 01:07 ID:fKmvOSUp
悪質な発言ばかりが目立つ2ちゃんねる、という言い方は
どうなんだろうなー。

このKittyさんというのは、おいくつなんだろう?
718よに ◆rGNzWdP.WA :03/05/29 01:08 ID:omA5RvY+
ごめんなさい、、、打ちこむのに忙しくて肝心の番組ちゃんとみてなかったりする。
雑誌の編集部員といってたような
719あそこの百太郎:03/05/29 01:12 ID:jn+46LpI
掲示板の提供者に法的責任生じない?
なんか全然だめだめ。

>>711はバトン代わりにでもしてくださ〜い。

寝ます。
720めぐ ◆sMEGUJpne2 :03/05/29 01:14 ID:fKmvOSUp
Kittyさんは翻訳家だそうだ。ふーん。
721めぐ ◆sMEGUJpne2 :03/05/29 01:17 ID:fKmvOSUp
一番左側に座ってた女性はすごく否定的な意見んだったね。
まあ自分のことを悪く書かれていたら、それ見ていい気分になる人は
いないだろうからなあ。
722めぐ ◆sMEGUJpne2 :03/05/29 01:20 ID:fKmvOSUp
あっという間に終わった・・・(^_^;)
なんかわかったようなわからなかったような。
でも、2ちゃんを全然知らない人にはヲタクな世界だと思われただろうな。
723おいちょ ◆kUP6g8Fo0o :03/05/29 01:24 ID:lf1/wwAB
長文スマソ(全部書き込めるのか心配)

移動手段は殆ど車の生活なので電車に乗る事は少ないのですが
今日久しぶりに電車に乗りました。車内は少し混みあっていまいた。
座れなかったのでドアにもたれ外の景色を眺めていると
目の前に立ちメールを打ち込む女子高生に目が留まりました。
アロエヨーグルトの田中麗奈?に少し似たちょっとキツそうな目をした娘でした。

「車内では電源を切らないと、ね。」と自分がいうと、その娘は周りを見渡し
“他にも携帯いじっている奴いるじゃん”と言わんばかりに睨み返してきました。
確かに周りを見ると性別年齢に関わらず数人の客が携帯電話に目を落としていました。
「だからと言って君が使ってもいい理由にはならいよ」というと
「ありえなーい」と呟くように捨て台詞を残し隣の車両に去っていきました。
車内のしらけた空気と上がる心拍数とはうらはらに
何か大人らしい行動をしたなと言う満足感に浸っていた。

と、うっすら手のひらに滲む汗を握り締め、妄想で心拍数を上げている自分の目の前で
相変わらず田中麗奈似の女子高生はメールを打ち続けていたとさ。
724めぐ ◆sMEGUJpne2 :03/05/29 01:26 ID:fKmvOSUp
ここの1975年のところに書いてある「モーラー」というのが
多分それだと思う。でも画像はない(T_T)
http://www.toynes.or.jp/RETORO/history/re-n75-79.htm
725よに ◆rGNzWdP.WA :03/05/29 01:34 ID:n425QrOv
マイナスイメージでした・・・

「あなたも2ちゃんねるしたくなりましたか?」
あれじゃ、なんないですね(あの番組からでは)。


>>724  めぐさん
おぼえてるよ、「モーラ(?)」。
買わなかったけど・・・、300〜350円だったかな、500円だったかな。
726ゆうじん:03/05/29 01:37 ID:+2ZJgDqi
バネのやつはいまでもあるんちゃうかな。
十三の駅のとこでたまに売ってるよ。あのサザエボンを売り出した露天で。
うちは平家やったから(へいけちゃうよ、ひらや)、階段がなくて出来なかったのがほろ苦い思い出。
727めぐ ◆sMEGUJpne2 :03/05/29 02:22 ID:fKmvOSUp
>>723 おいちょさん
あそこさんが、
>>711
で、バトンを提供してくれますた〜!
これはさすがにおうちに持って帰っちゃダメよん。
728めぐ ◆sMEGUJpne2 :03/05/29 02:28 ID:fKmvOSUp
元ビートルズのポール・マッカートニーさん(60)の妻ヘザーさん(35)が
妊娠したことが28日、分かった。

だそうだ。
すごいなあ。
でもポールと新しい奥さん、仲よさそうだったもんなー。
ポールがこの間の来日であれだけのステージを見せられたのは
あの奥さんのあげまん効果だと思う。

といって、亡くなったリンダがだめだったわけじゃないけどね。
男の人にはやっぱり女の人が必要だよ、ホントに。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030529-00000006-kyodo-ent
729おいちょ ◆kUP6g8Fo0o :03/05/29 02:39 ID:lf1/wwAB
>>727めぐさん
誰か受け取ってくれるんでしょか?このバトン。
730おいちょ ◆kUP6g8Fo0o :03/05/29 04:32 ID:lf1/wwAB
もうすっかり明るくなりました。少し蒸し暑いかな?曇り空(関東地方)
バトン置いていくよー。(電池切れそうだったから換えといた)
731めぐ ◆sMEGUJpne2 :03/05/29 05:05 ID:fKmvOSUp
あらっ?こんな所にバトンが。
あらま、ずいぶんちゃんと動くこと。
ちょっと、使っちゃえ!

ウィ〜ン、ウィ〜ン・・・。

ふーっ。元のところに置いておこうっと。
732ワインカラーのおやじ:03/05/29 06:39 ID:xQ7kaFgH
こ、このバトンは…。
妻が起きる前にどこかに隠さなきゃ…。
733めぐ ◆sMEGUJpne2 :03/05/29 07:13 ID:fKmvOSUp
おは尿ございます〜。

あらっ!こんなところにバトンが。
落し物かしら?
ワイおやさんちのポストに届けておきましょ(^-^)
734めぐ ◆sMEGUJpne2 :03/05/29 07:23 ID:fKmvOSUp
元・光GENJIの「かあくん」が単独ライブをやったそうです。
32歳だって。
いつの間にかみんな歳取ったなー。あ、自分もか。

今夜は5月末で退職するおじさんの送別会。
定年を前に次の行き場所を見つけたらしい。
毎日ニッコニコです。
収入的にもおいしいポジションなんだろうなあ。

突然ですが、マルクス兄弟を知ってる人、いますかぁ?
735酸欠の人:03/05/29 08:00 ID:D36rtsgY

>突然ですが、マルクス兄弟を知ってる人、いますかぁ?

殆どの作品見てます。ビデオも持ってます。
三人兄弟のイメージあるけど本当は5人です。
736非社会人 ◆my1EE.EFIE :03/05/29 08:35 ID:w/ozBeE0
おはようさんです。
健康板でスレを立てようとしたら費用がいると出たんですが、めぐさん金払ってるんですか?。

>>693 JOBOさん
カセットデッキに使うノイズリダクションシステム、アドレスユニットを未だに持っています。
デッキが壊れているので動くかどうか分からないのですが、ジャンク扱いで出してみようかな。
737○ろ ◆igMARUuJ9c :03/05/29 10:01 ID:nzya3mje
>>702 めぐさん
私は「トムボーイ」と呼んでいました。
>懐かしい玩具シリーズってことで、他にはどんなものを持ってましたか?
アメリカンクラッカー・リリアン・

>>709 檜さん
【黒豹シリーズ】一冊だけ読んだことあります。でも読み終えた瞬間に
内容を全て忘れてしまう、そんな内容です。読んだ意味ないじゃん!
738ゆうじん:03/05/29 10:25 ID:+2ZJgDqi
>◯ろさん
黒豹シリーズは一種の悪夢ですから、それは忘れてしまうのではなく、
「えっ、嘘だろ、こんな話が成立するわけないじゃん。いや、でも現にたくさんのシリーズが出版されてるってことは、オレの方がおかしいのかな。」
って気持ちが記憶を閉ざすのではないでしょうか。
そうかTブーSの2ちゃん特集は昨夜だったか!
飲んでたんで(えーい、またかい!と独りツッコミ)、見てません。
Kittyって東京kittyか?東大卒を売り物にしてる有名なコテハンらしいが・・・
そりゃ善くも悪くも、情報量の点でマスコミをしのぐ2ちゃん(というよりネットかな?)
なんで、目の上のタンコブ的存在なんだから、マスコミは肯定しないでしょう。
思うに、2ちゃん(またはこうしたネット情報)が善いのか悪いのかを報道したいのでなく、
情報世界における第一席を明け渡したくないという、マスコミの意地なんでしょう。
2ちゃん発で、善かれという事だって今までことごとく無視または虚偽の報道してるわけで。
例えば、【珍走団運動】なんか、善かれの代表のような気がする(最近、毎日新聞に載ったか)。
去年の湘南海岸清掃OFFは、善かれかもしれないけど、根底にあったのは、
2ちゃんvsフジTVだったから、フジTVは案の定虚偽報道。もっとも、フジ側としては
半ば、2ちゃんによって営業妨害されたくらいの意識だったろうけど。
要は、本音:目の上のタンコブ、建前:(ダーティな部分だけ取上げて)悪のスクツとしか
マスコミは認識していかないでしょう。
>>731 めぐさん
バトン使ってるめぐさん、妄想すますた。

>>738 ゆうじんさん
そうそう、記憶の封印ってカンジ〜(w
741檜@仕事中 ◆XP0rRqdeF6 :03/05/29 11:07 ID:6YyFQRJn
黒豹全集が出るくらい売れたらしいですけどね…
なんか怪しい雰囲気がして、古本屋でも手にとらなかったです。
お気に入り作家の手持ちがなくなると、
とりあえず著名作家のものをとりあえず買ってたころがあるのですが、
志茂田カゲキちゃんも合いませんでした。2冊までがんばりましたけど。

ダン・シモンズのハイペリオンシリーズを読了しました。
なんつーか、作者のものすご−−い情報量に驚き。
超弦理論と一休さん〈実在のほうです)が同居する世界観…すごかったなあ。
こーゆーとんでもない組み合わせで面白かったりするのでSFは止められません。
切なくもある大団円に、しょんみり。読後の一服がとてもおいしかったです。
そういえば、獏ちゃん先生の魔獣狩りの新刊が出てたなあ。
742○ろ ◆igMARUuJ9c :03/05/29 11:24 ID:nzya3mje
昨夜のTブーS「2ちゃん」特集、東京Kittyは相当酷かったようですね。

(ニュー速板より)
【東京kitty の犯した罪は重い。】
http://live2.2ch.net/test/read.cgi/news/1054150335/l50

  18 名前:番組の途中ですが名無しです 投稿日:2003/05/29(木) 04:37 ID:f8fqJ0c+
  ねえ何があったの?

  23 名前:番組の途中ですが名無しです 投稿日:2003/05/29(木) 04:39 ID:Ds+aFPjO
  >>18
  TBSの番組で2ch特集組まれて、東京kittyがその悪意的な報道に加担した。
  見たやつはしばらく放心状態だった。。。
743:03/05/29 15:49 ID:Sjrhuts1
人生の成功において必要なことは、学歴でも地位でもありません。
知恵と勇気と冒険心です。
果敢に未知なる世界に挑戦し続ける事です。

http://www.h2.dion.ne.jp/~achooooo/index.html
744檜@仕事中 ◆XP0rRqdeF6 :03/05/29 17:20 ID:6YyFQRJn
小日向しえちゃんとココリコ田中君が結婚だそうですね。
どちらも好きなタレントさんなんで、よろこばしいです。
が、似合わないと正直思ってしまった。ごめんささい。
しえちゃんは、映画「鮫肌男と桃尻女」で、とってもよかったのが印象的です。
きれまくった竜泉や、さらにいっちゃってる元若人あきらもよかったですが。
ちなみに、一部では小日向しえちゃんと萩原さやかちゃんが
同一人物ではないかとうわさされておりますが、違います。
わたくしがいうのだから間違いないです。たくさん見たし。
745:03/05/29 19:25 ID:Vbbj+6nK
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
深夜TVで取材されました!女性に好評のサービスです!☆
◆ココは何故か年上好きのイケメンが日本一集結しています♪
◆もちろんイケメン彼氏探しも◎友達関係も◎遊び相手も◎
元ジャニーズジュニアとか現役俳優とか普通の学生まで…
http://www3.to/love-love-kiss にすぐアクセス!☆
★とくに年下好きの女性に最高☆☆
早く来て下さい!★女性専用★
☆30代、40代以上当たり前!☆イキイキ出来ます!約束VV
◆ホストクラブをしのぐ!充実感☆でTVでも紹介されました☆
●関東板●女性に高収入アルバイト情報☆多数!募集情報も!
http://www3.to/love-love-kissにアクセスしてください

【凪の紹介】

このワードを入れると「VIP」扱いになります!
◆◆男性に満足VV満足VVの情報も詰まってるVV
◎趣味!?と実益の男性向けアルバイト☆☆
男性の為の身も心もスッキリピュンVVの新情報も!?
◎必見!E気持ちVV感動満足!!
http://www3.to/love-love-kiss
で男性の為の満足情報!!!!!
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
746通話料無料の公衆電話ができたらしいよ!!:03/05/29 20:05 ID:Pzb/hpIQ
747ゆういち ◆NIyKZ5asxc :03/05/29 21:34 ID:lAiMBKkI
こんばんわ、なんだか宣伝ばかりになっちゃったコノスレ。

こういうのは、マルチポストですよねえ。

>超亀レス イーグルスの麺バーで、たしか
DXerがいたんだけど 思い出せない おいらとおんなじ趣味ってんで親近感があったんだが。

>2ちゃんを扱ったテレビ、そんなに醜かったんですか?
 見ないでよかった(てゆうか、絶対寝てるしその時間)

さて、バトンは どなたへ?みんな テレ朝系列かな?
748へこ@( ゚∀゚)y─┛~~〜♪:03/05/29 21:37 ID:VcLSWJbU
平九郎、カワ(・∀・)イイ!!
漫画とくりそつ!
749こうせい:03/05/29 22:15 ID:y3FwIHRs
アイタたたた… 寝込み中、ムカデに咬まれてしまいますた。
右足の親指の付け根… ズキズキする〜
火箸で捕まえてガスレンジ焼きの刑に処してやりましたが…

明日3時起きやのに中途半端な時間になってもた…

あかん、イライラして寝られへん。
750ワインカラーのおやじ:03/05/29 22:27 ID:xQ7kaFgH
先日実家の近くにある九州わんわん王国に
CMで有名なチワワのくうちゃんがきました。
サイン会とトークショーが予定されてましたが、
犬のトークショーって、いったい…(^_^;)
751○ろ ◆igMARUuJ9c :03/05/29 22:34 ID:o7lz4Kb8
20日過ぎ末日前までは仕事がヒジョ〜〜にヒマになる○ろです。
今日も特に午後とかはほとんどネットヲチしかしてなかったです(w

んで、2ちゃんでも祭り化してるとこを巡回してました。
気にかかったところでは、JOY祭りと、あとは昨夜のTBSの番組、
というよりは、東京kittyへの攻撃ですね。いや、こいつは凄いわ。
私もいくつかカキコミし、それに対して東京kitty自身が食いついて
きたのもありましたが、そのココロが全くわかりません。
文脈はわかるんですが、どういう気持ちで何をしたいのかが
全然わかんないんです。で、そんなスレッドには、更なる厨が登場してて、
こいつは、煽りが煽りになってないのに、煽りの姿勢だけは崩さない、
またまた意味不明なヤシ・・・・

こことかを常駐にしてて、マターリとした2ちゃんライフ?をしばらく過ごしてましたが、
いや〜、ここら辺は租界というか、出島というか、治外法権区というか、
表の2ちゃん一般世界は相変わらず、一般ちゃねらーやら厨やらデムパやらが
跳梁跋扈する殺伐とした世界だということを、再認識いたしました。
752おいちょ ◆kUP6g8Fo0o :03/05/29 23:50 ID:lf1/wwAB
>>749こうせいさん
痛そう〜。寝ている間に噛まれるなんて恐すぎる。お大事に。
2匹目、3匹目がこうせいさんを部屋の隅で狙っているような想像しちゃいます。(よく出るの?)
753大人の名無しさん:03/05/29 23:55 ID:n7KG8eHc
>>751
昨日のTBSの東京Kittyはひどかったですよ。
年齢は知りませんがおそらく30代でしょう。
いい年してネットとああいう関わり合いをしているとは。
彼の見た目がオタッキーなことは自分も言えた立場ではないですが、
口調はいただけなかったです。
754おいちょ ◆kUP6g8Fo0o :03/05/30 00:13 ID:z3UebgSx
>>751○ろさん
自分はココ意外殆ど書き込みはしませんが、たまに自分の職業関係の所に
書き込みをしても、なにげない会話すら出来なくて、悲しい思いをしています。
でも、それが2ちゃんでは当たり前なんですかね。
番組は見ていなかったけど、酷く扱われるのも分らなくはありません。

ネットを始めた早い時期に、ココに出会えたことは、本当にえがったなぁーと思っています。
755わに ◆6Dwani/Tn6 :03/05/30 00:23 ID:syWLPP86
>>754 おいちょさん
私も私もー。(*^-^*)

2ちゃん始めたばかりの頃、ここに出会って、
マターリと楽しく過ごしてきたので、
あんまり2ちゃんに対してはマイナス印象がないでつ。

幸せモンでつーーー! ヽ(o^▽^o)ノ ヽ(o^▽^o)ノ
756へこ@( ゚∀゚)y─┛~~〜♪:03/05/30 00:44 ID:MyXwVpDl
2ちゃんのおかげで、わたくしは・・・。
(*´д`*)アアン 私も幸せ♥
757おいちょ ◆kUP6g8Fo0o :03/05/30 00:45 ID:z3UebgSx
>>755わにさん
ねー、幸せよねー。(ってオカマちゃんか)
758おいちょ ◆kUP6g8Fo0o :03/05/30 00:49 ID:z3UebgSx
あら、ヘこさんまで
759わに ◆6Dwani/Tn6 :03/05/30 01:04 ID:syWLPP86
み〜んな、しあわせ〜〜〜♥ ( ´д)人(´д`)人(д` )イエー♪
760めぐ ◆sMEGUJpne2 :03/05/30 01:20 ID:vG6YVQe0
私も、私も!
2ちゃんのおかげで幸せ。
幸せの形にはイロエロあると思うけど、
本当の自分と初めて向き合えたかなーって。
みなさんにそのきっかけを与えてもらいました。

色んな人の色んな生き方を見て(聞いて)、
「こうあるべきだ」とか「こうじゃなくちゃいけないんだ」と
思ってた所が、ずいぶん変わったよ。
ここのみんなが色んな話題に正面からレスしてくれる人たちだった
ことも大きいかな。
お互いを粉砕しようとするんじゃなくて、自分の考えは伝えつつ、
相手の考え方も尊重するという、やりとりが出来る人たちなことが、
一番大きかった。
ああん、私も、し ・ あ ・ わ ・ せ!!!
761めぐ ◆sMEGUJpne2 :03/05/30 01:23 ID:vG6YVQe0
まだ会えてない人もいるけど、
オフ会でみんなと触れ合えたこともしあわせ!
私、小学校の途中で転校して、中学は広島だったし、
高校は女子高。
同世代の男友達というのがほとんどいなかったんだよね。
ここで色んな男子と会えたことは下心なしにすごくうれしい。
みんな意外と若かったのもうれしかった(笑)
同世代がパワーがあって若いというのは本当にうれしい。

あと、同世代カラオケはやっぱり(・∀・)イイ!
762めぐ ◆sMEGUJpne2 :03/05/30 01:58 ID:vG6YVQe0
亀レスですが・・・(^_^;)
>>735 酸欠さん
酸欠さんがマルクス兄弟を知ってるとは思わなかった。
いとうせいこう氏が書いた「マルクス・ラジオ」という本をぜひ読んでみて!

>>736 非社会人さん
>>めぐさん金払ってるんですか?。
はい。月極20000メグタンほど。
ウソです。お金なんか払ってませんよー(^_^;)

>>737 ○ろさん
やっぱり「トム・ボーイ」だったのかな。記憶にない〜。
アメリカンクラッカーは私も持ってました。
あと、「ジョカリ」というラケットボールみたいなのもありました。
ボールにゴムの糸がついていて、ひとりで遊べるシロモノです。
リリアンもやったなー。

バトンは肩の凝りをほぐすのに使いましたよー(笑)

>>741 檜さん
魔獣狩りのシリーズ、本屋さんでものすごくたくさん出てるのを知って
びっくりしました。
初めて読む人はやっぱり地道に1巻から読むのがいいんでしょうか。
763おいちょ ◆kUP6g8Fo0o :03/05/30 02:16 ID:z3UebgSx
ココの人たちの煽りやあらしに対する態度も勉強になります。
めぐさんの友好的対話方式、檜さんの頼もしいあんちゃんのような対応
酸欠さんのしゃれの効いたAA反撃などなど。(注、AAって絵のことですよね?)
皆さん大人ですよね。って当たり前か、みんな40前後だっちゅーの。
764酸欠の人:03/05/30 02:50 ID:05tRsFYt
めぐちゃん
俺は映画ヲタなんでそれくらい知ってますがな。
グルーチョ・マルクスの名言
「私を会員にするようなクラブには入りたくない」
結構影響受けてます。
筒井康隆も彼らの大ファンでリバイバル公開した時、
パンフレットに解説を書いています。

俺はめぐちゃんがマルクス兄弟を知ってるほうが以外だったよ。
765おいちょ ◆kUP6g8Fo0o :03/05/30 04:36 ID:z3UebgSx
朝ですよ。今朝も関東地方は曇り気味です。
台風の近づいてきている地方の方はご注意を。
ではまた明日。
766めぐ ◆sMEGUJpne2 :03/05/30 07:39 ID:vG6YVQe0
おは尿ございますー。

>>763 おいちょさん
>>AAって絵のことですよね?
アスキーアートはアスキー文字で描かれる絵のことで〜す。

私がパソ通時代から使ってる絵は顔文字とかフェイスマークと
呼ばれてて、1行で完結するものがほとんどだったけど、
アスキーアートは大きな作品もありますね。

ポイッ((ノ'')ノ。。*〜● チュドーン (/_;) (゚o゜)\バキ ヾ(●● )ナアナア

私はこんなのを書いてますた。
767めぐ ◆sMEGUJpne2 :03/05/30 07:40 ID:vG6YVQe0
台風来てるんでしたねー。
ワイおやさんや、よにさんのほうは天気はどうですか?
この時期に日本に向かってくるのは珍しいですね。
768めぐ ◆sMEGUJpne2 :03/05/30 07:44 ID:vG6YVQe0
>>750 ワイおやさん
くーちゃん!
かわいいなあ。
猫を飼いたいけど、自分がいない時、ひとりにしておいたら
やっぱりかわいそうだよね・・・。
今、猫が飼える(猫用の出入り口があったりする)マンションもあるよね。
769非社会人 ◆my1EE.EFIE :03/05/30 08:50 ID:4qGqOlY4
おはようさんです。
スレ立てしようとしたら、このホストではできませんと言われてしまいました。
「・投稿者は、話題と無関係な広告の投稿に関して、相応の費用を支払うことを承諾します。」
こんなこと以前は出なかったですけどね、、、。
770めぐ@携帯 ◆sMEGUJpne2 :03/05/30 09:24 ID:IOIV8Dx+
>>非社会人さん
同じホストの人が最近スレ立てたとかじゃなくてですか?
私もたまにスレ立てようとして立てられない時ありますよ。
ここでは1回しかなったことないけど。
771○ろ ◆igMARUuJ9c :03/05/30 09:49 ID:9RrQu5Yw
私の>>751のカキコミから、ここで幸せレスが続きまして、
私自身も、ここでの居心地の良さ、良識ある数々の意見等を
目にする度、シャーワセな気分に浸っております。

殺伐とした、マジョリティを占める2ちゃん世界も、結構好きですが(w

>>769 非社会人さん
たぶん使用されているホストが、スレ立て規制にされてるのでしょう。
無用なスレばかり立てる厨がたまたまそこのホスト(プバイダー?)にいると、
それを取締る為に、そのような規制を出されることありますね。
同様にスレ立て規制どころか、アクセス規制(いわゆるアク禁)もありますね。
かの東京kittyは昨日からアク禁を喰らっているらしいです。でもそんな事に
めげない彼は、外から(ネットカフェor携帯?)からアクセス中です(w

まだ東京kittyネタ引きずるか>漏れ(w
772ゆうじん:03/05/30 10:25 ID:hkwZm7Fz
今朝、鹿児島の開聞岳近くに住む仲間に「台風大丈夫?」と電話したら「ああ、毎週のことだからねえ..」。
大阪はとても良いお天気。日本は広い。
773大人の名無しさん:03/05/30 10:37 ID:3C7u+7ug
>>771
確かにTBSで取り上げた時もネトカフェからアクセスしていましたけど、
そういう背景があったんですな。
懲りないヤシですな。
一般社会ではやっていけないでしょうな。
774非社会人 ◆my1EE.EFIE :03/05/30 11:47 ID:4qGqOlY4
うーむ、なるほど、私は@niftyなんで何があっても不思議ではないですね。
775ワインカラーのおやじ:03/05/30 11:49 ID:bMrYrncE
福岡は小雨がぱらつく程度ですが、
風は少しずつ強くなってきました。
今家に帰ってきました。
これからまた出張で出かけます。
どしゃぶりになるかなあ?嫌だなあ…。
776めぐ@携帯 ◆sMEGUJpne2 :03/05/30 13:19 ID:eRsbWn9M
>>○ろさん
あの番組では歌舞伎町の2ちゃんねらー御用達の居酒屋も出てきました。
○ろさんも知ってる店かなぁ?

>>ワイおやさん
出張ご苦労さま〜。
私もまた明日から名古屋の予定。
台風に向かって行くってことかしら。
777非社会人 ◆my1EE.EFIE :03/05/30 14:10 ID:4qGqOlY4
やっとELOの「タイム」を手に入れました。
いやー、いいなぁ、イントロのボーコーダーもCMソングで使われたトワイライトも。
昔聞いた記憶の音とは少し違うけど、やっぱりELOは華やかでいいなぁ。
778しんや:03/05/30 14:41 ID:Z0J59Azm
大阪では午後になってから風が結構強くなってきますた。
徳島では波浪警報が発令されているようです。

ちょっちウキウキワクワク。
779大人の名無しさん:03/05/30 14:51 ID:7VoSeByw
2chとは・・・

                _____________
        。|     /                  \
    |  |。 |゚  y  |  「氏ね」と話しかければ    |
    ゚|  |  |io i|   \_________ __/
    。|  ゚i| 。i|,,ノ  |i                V
     i|゚ ||゚ /ii 。 ゚|i_/ ゚/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    `ヽoー|i;|y-ノ ./  「オマエモナ」と誰か|
      ,;:i´i;ノ , /  答えるあたたかさ   |
     ('';ii'' .  / _____ ______/
    ノii;;.i|  ./  ||\/|\/|\/||
  ii\. ∧_∧   ||::::.|;;;;|:::::|;;;;;|::::|;;;;;||
 ,;;iiiイ( ´∀`) δ....||:::::|;;;;|:::::|;;;;;|::::|;;;;;|| ,     ∧ ∧
;;:iiii+ii:( つ□つ┃ . !  ::;;|:::::|;;;;;|::::|;;;;;||      ( ゚Д゚ ,,)∧____ ‘
iiiイ+ ,,と_)__)、   旦~::;;|:::::|;;;;;|::::|;;;;;||   旦~  ∩____⊇
 ⊂ニニニニニ⊃| ̄ ̄|::|:::::|;;;;;|::::|;;;;;|| | ̄ ̄|⊂ニニニニニニニ⊃
780めぐ@携帯 ◆sMEGUJpne2 :03/05/30 14:59 ID:Lqdaezli
>>777 非社会人さん
777ゲトおめでトン!
このスレで縁起の良い数字は69と777ってことになってます(^-^)
私もELO大好き!
ジェフ・リン大好き!

>>778 しんやさん
地震と雷は怖いんだけど、台風はどちらかというとワクワクします。
でも一番ワクワクするのは大雪!

朝起きて、2階のベランダから見える電線に30センチぐらい
積もっているのを見るともうワクワクです。
781○ろ ◆igMARUuJ9c :03/05/30 15:41 ID:9RrQu5Yw
>>776 めぐさん
>あの番組では歌舞伎町の2ちゃんねらー御用達の居酒屋も出てきました。

「清龍」ですね。
「清龍」は、私の知る限りでは新宿・池袋・高田馬場に、多数の支店を持っていて、
池袋だけでも3店舗は知ってます。池袋のお店には時々行きます。何しろ
安いです。内容はそれなりですが、気にしなければ非常にリーズナブル。
お気に入りは、酒ライムロック(\200位、酔うだけなら絶品)と、もやし炒め
(\200位 この値段でボリュームばっちり)。

で、2ch御用達のお店って、どこを指してるのかわからなかったのですが、
どうも区役所通りの「清龍」がそれに当るようですね。
ということは、当スレ東京OFF会コースのすぐ真近だったというオチです・・・・
782めぐ@携帯 ◆sMEGUJpne2 :03/05/30 19:38 ID:iaZxJYHU
鯖移転したみたいで、知らなくて焦りました〜。
避難所で親切な名無しさんが教えてくれてすぐにたどりつけますた。

名無しさんありがとう〜!

自転車買おうと思って茶水のビクトリアに来たのに、
棚卸の為、本日休業だって。
茶水にあるビクトリアがぜ〜んぶ閉まってました。
ひどすぎる〜(T_T)
783めぐ ◆sMEGUJpne2 :03/05/30 21:59 ID:XIvqypsq
みんな来れないのかな〜?
そんなこともないか(^_^;)
ちょっとageてみます。

で、ビクトリアは閉まってたんだけど、ミナミはやっていて、
ミナミ自転車館というところで見てきました。
おおかた決まった感じかなー。
てか、ほとんど選択肢がないので、逆に決めやすかったとも言う(笑)
784ゆういち ◆NIyKZ5asxc :03/05/30 22:03 ID:3N0gyA6F
いることはいるが、

ざんねんですたね、でも決まってよかったかも
いろいろありすぎて 迷うのも大変
785酸欠の人:03/05/30 22:04 ID:O6VthqXC
   |┃三             _________
    |┃      , __     /
    |┃ ≡   /_、_\ <  呼んだ?
____.|ミ\___( <_,` ) _ \
    |┃=___    \    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃ ≡   )   人 \ ガラッ




786まお:03/05/30 22:13 ID:SuaWy4MR
先日「メイド・イン・マンハッタン」を見てきました。
比較的安心してみれるラブストーリー。
シングルマザーのシンデレラ物語でした。
シンデレラは、メイド。王子さまは、議員さん。魔法は悪戯、うそ(^_^;)
ガラスの靴は、クリップかな?(笑)
787こうせい:03/05/30 22:16 ID:1Z87fxdb
>>752 おいちょさん
ムカデに咬まれたのは、これで3回目ですわ。
初回は二の腕の内側、脇の下辺り。
2回目は後頭部ですわ、これはキツかったです。
これも寝込みを襲われますた、
『ガリッ』という音と感触に気付いて目覚め、即座に捕り抑え抹殺したのですが、
一時間位、頭全体の表面は痺れっ放しで寝れないし、
おまけに一週間位、頭から肩にかけて、筋肉痛に似た痛みが続きましたよん。

忘れませんわ。あの『ガリ』は。

788めぐ ◆sMEGUJpne2 :03/05/30 22:32 ID:XIvqypsq
>>784 ゆういちさん
そこらへんをゆういちさんが歩いてるんじゃないかと、
キョロキョロしてしまいましたよ。
というか、ほぼストーカーみたいな状態だった鴨(笑)
意を決して行った店が休みだったってこと、ありませんか?

私は、ある友人が連れて行ってくれる店が、いつも閉まっていたり、
なくなっていたりするという経験がありまつ(^_^;)

>>785 酸欠さん
あ、酸欠さんもいたんですね。
人員点呼状態になってきた。

>>786 まおさん
ロマンティックなシンデレラストーリーを見てきたんでつね。
「ローマの恋人」の逆バージョンみたいなことでつね。
私は、最近テレビでよく宣伝してる、バットマンのジョーカーが
主演してる映画が見たいなあ。あれも泣けそう。

>>787 こうせいさん
ムカデに咬まれるなんて!
ムカデって、あれでしょ。
赤いような緑のようなけっこうグロい色の大きいヤツですよね。
茶色いヤスデとは違うよね?
咬む時に「ガリ」って音がするんだ。 (((゚Д゚;)))ブルブルガクガク・・
毒性はないんですか?けっこう腫れたりしないのかな?
お大事に・・。
789ワイおや:03/05/30 22:35 ID:JDFnZ9kn
先生!
教室を移動する時は連絡してくださ〜い!
まだ、迷子になっている人がいま〜す!
790めぐ ◆sMEGUJpne2 :03/05/30 22:37 ID:XIvqypsq
大人になってから、ヤスデとかムカデとかゲジゲジとかダンゴムシのように
いわゆる「足が多い」系の虫を見たことがありません。
湿っぽい所とか、土のある場所に行かないし、
そこらへんにある石や岩を片っ端からひっくり返してみたりする趣味も
なくなったせいでしょうが・・・。

子供の頃、よくやりませんでしたか?
大きな石や岩があると、必ずひっくり返して何がいるか確認しませんでした?
あれ、かなりドキドキ感を味わえますよね。
たいがいいるのは、アリ。
石をどけるとありんこの巣になってて、みんな上へ下への大騒ぎ!

あと、先に書いた茶色いヤスデが丸まってることもありました。
それからダンゴムシ。灰色のアルマジロみたいなヤツ。
あれの丸まらないバージョンもいるよね。
別の生き物なんだろうけど。

そそ、あと、たまにいたのはハサミムシ。
これもたまにすんごく巨大なのがいたりして、
「キャー!!!」←喜びの声 みたいな。
懐かしいですねえ。
今はそこらへんの岩をどけても何もいないんですかね・・・。
791こうせい:03/05/30 22:54 ID:1Z87fxdb
>> めぐさん
いや〜、シティに住んでる方々はそういった場面に遭遇する事ないのでしょうが…
「百足」つーくらいですから、ほとんど真っ黒で足がいっぱいあるヤツですよ。
毒性はあると思いますが、ムカデに咬まれて死んだ… という話は聞いた事おまへん。

「ガリ」は後頭部の右耳付近の硬い部分を咬まれたから、そんな音がしたんでしょうな。

まぁ、柔らかいデリケートな箇所をソフトに咬まれてたら… 腫れと痛みで大変だと思いますわ。
792めぐ ◆sMEGUJpne2 :03/05/30 23:11 ID:XIvqypsq
>>791 こうせいさん
ネットで調べてみたら、けっこうムカデ対策のHPってあるんですね。
それで、怖いもの見たさにムカデの画像も見てみました。
あー、これこれ。キャー!!!
私、本物のムカデは広島にいた頃、1度しか見たことがないです。
でも、忘れられません。相当な大きさだもん。

あと、ムカデに咬まれたらけっこう大変だと書いてありますよ。
ちゃんとお医者さんに見てもらったほうがいいかも。
最低でも抗ヒスタミン軟膏は塗ったほうがいいみたいです。

あと、IKARIという会社が「スーパームカデジェット」なる
ムカデ除去スプレーも出してるみたい。
↓こことか。
http://www1.odn.ne.jp/koyama/mukade.htm
793めぐ ◆sMEGUJpne2 :03/05/30 23:21 ID:XIvqypsq
>>789 ワイおやさん
迷子になっている人にここの場所を教えてあげてくださいねー。

あ!前の場所にバトンが置いてあったら、
誰かこっちに持ってきて下さーい(^-^)
794こうせい:03/05/30 23:30 ID:1Z87fxdb
>>792 めぐさん
いや、ありがとさんです。
子供の頃から、蚊やブトやアブなんぞの襲撃に遭いまくってきましたので、
免疫ができているのか攻撃が甘かったのか、今回のムカデ攻撃は一時的な痛みに終わり、
現在は痛みも治まり、全然大丈夫です。

体内アルコール消毒が行き届いているのかもしれません。

795めぐ ◆sMEGUJpne2 :03/05/30 23:31 ID:XIvqypsq
台風、来そうですねー。思いっきり(^_^;)
今夜半過ぎには、四国か九州に上陸の恐れもあるとか。
5月の上陸は1965年以来38年ぶりだそうですよ。

このスレの誰かが生まれた年以来ってことですねー。
796めぐ ◆sMEGUJpne2 :03/05/30 23:36 ID:XIvqypsq
>>794 こうせいさん
良かった。そんなに重症じゃなかったんですね。
ネットで探したHPを見たら、

ムカデに咬まれたら、咬まれたところを氷で冷やし、医者に診て貰うこと。
ムヒ、オイラックスH軟膏、セロナ、レスタミン軟膏なを塗る。
動悸や悪寒、めまい、吐き気、頭痛などを感じた場合はショックのおそれが
あるので救急車を頼みましょう。

こんな恐ろしいことが書いてあったので心配しました。
ブトにしてもアブにしても怖いです。恐怖です。
父の田舎に行った時、窓に目が異様に大きくてきれいな色をしてるヤツ
(たぶんアブ)がいて、そいつがそこを全然動かないので、
子供の私はなかなかトイレに行けなかったという記憶があります。
最近は全然見ませんね。

ブトというのは蚊の強力なヤツですよね?
刺されるとひどく腫れて痛痒いという・・・。
あれもいやだなー。
797泣き琴 1ページ目:03/05/31 00:39 ID:2xIGo6+y
リアルで他人に愚痴や相談防止の為、ここに書かせてもらいやす。ヨロピク☆

※だって、この歳でリアルで他人に色々話すとろくな事無いから、最近は2ch
に書く事にしたのです。

実は、この歳(スレタイ通り)にして夜勤の仕事に就いてしまった毒女です。
面接の時は仮眠も普通にある感じだったし、シフト勤務なので平日連休取れたり
しそうで良いなと思っていました。ところがところが!仮眠なんて3時間とか
位しかなく、時には仮眠時間ゼロの日まであるんです。
798泣き琴 2ページ目:03/05/31 00:46 ID:2xIGo6+y
私は「睡眠命」の女で、平均毎日8時間位は寝ないとダメなんです。だから夜が
明けて朝帰る時、疲れとイライラと汗臭いのが気持ち悪くてもう泣きそうです。
例えてみれば、お酒飲んで悪酔いして暴れる人がいるでしょ?ああいう気分に
近いと思う。

歩くのもやっとで、吐き気がするしイライラが爆発してそのへんにあるものを
叩き割りたいような衝動にもかられる。(ヤバい w  もう本当に帰りの
電車では涙が流れるのをやっとの思いでこらえている状態。
799酸欠の人:03/05/31 00:48 ID:4ixFJ8RY
>>797
仮眠が三時間もあるんですかい?いいなあ〜。
ウチなんか殆ど無し!もっとも職種等によって違うのだろうけど
せいぜい暇な時に二時間が限度。
おかげで昼夜逆転の生活ドス。
俺なんかまだ隔週だからいいけど、連日夜勤のオヤジもいまっせ〜。
800泣き琴 3ページ目:03/05/31 00:50 ID:2xIGo6+y
しかし、にも関わらず他の人々は結構平気そうなんです。男女半々で結構年配
の方もいるんだけど、なぜか皆私ほど嫌がっていないんだな。これが!

だから、一刻も早く本当は辞めたいんだけど何せバツイチの毒女で一人暮し
だから辞めるにやめられない。それに転職も何回もしてるし、学歴も高くない
し年令も行ってるからこの仕事辞めると路頭に迷うかも。
801焔樹 ◆LKD66wNfU. :03/05/31 00:51 ID:xGE9DsjW
ハジメマシテ。【えんじゅ】です。
2ちゃんねるの世代板を意識したことは
なかったんだけど、気がつけば40代。
こんなスレのあることを発見して
するするっと潜入してみました。

さて・・ 「液体のようだ」と
まわりの連中からよく言われるワタシが
どのようにここに新しいポテンシャルを
目覚めさせていくのでしょう。

性別は押忍、を司っております。
802泣き琴 4ページ目:03/05/31 00:56 ID:2xIGo6+y
>799

書くの忘れたけど、夜勤と言っても夜行って朝帰るんじゃなくて殆ど泊まりで
しかも、2日連続が多いんです。だから夜行って朝帰る人は一度寝てその後の
あいた時間が使えるけど、泊まりだとそれが無くて明けたその日は朝からぐったり
して寝て1日が終わる。(w

だから「仕事&寝る」このセットで人生が終わりそうです。もう、人生の半分以上
過ぎてるのにさ。それに寝ても寝ても疲れが取れないし、シフトがしょっちゅう変わる
んで不規則この上ない。寝る日が毎日何時間もズレるんだから。
803焔樹 ◆LKD66wNfU. :03/05/31 00:57 ID:xGE9DsjW
はぢめマシテ 
日頃2ちゃんでは世代というパーティションを
まったく気にせず、あちこち回遊してきましたが
ふと、こんなにも自分の素性にシンクロしたスレを
発見してしまったので、ちょっと腰を下ろして
普段は「液体のようだ」と周りから言われる
俺自身のなんともこうでしかありえないサガのまま
このスレに集う先人諸氏と溶け合ってみたいなー
なんて妄想がはじまりつつあります。

この初カキコを送信した瞬間から
めくるめくポテンシャルが百花繚乱しますよー
むふふ、と期待コメコメで初うぷへごーごごー!

ちなみに42歳☆押忍☆東京スピードパラノイアな生活をしてます。
804焔樹 ◆LKD66wNfU. :03/05/31 00:57 ID:xGE9DsjW
えええ?
805泣き琴 5ページ目:03/05/31 01:02 ID:2xIGo6+y
それで、女だから更なる老いに備えて最近はお肌のお手入れに余念が無く、
年令の割にはシミもシワもなく、我ながら「いい感じ」だった。

ところがところが、この仕事に就いた当たりから容赦なくシミがどんどん
増えて来てしまった。(大泣 エ―ン、ほんと泣きたい。エ―ン、エ―ン!

ここまで来たら、辞めた方がいいのかな?最近、いっつもイライラしてるし
気力が出なくて表情も死んでる。おしゃれする気力も無くなってるし、第一
常に身体の疲れが取れない。それに時間も無いんで、やる事たまってて部屋も
汚いまま。友人ともぜんぜん会わなくなったし、世間に取り残されてる感じ。
806ローリー ◆zZnWNY1LoA :03/05/31 01:04 ID:XvI/KNCe
>797 泣き琴さん
夜勤乙です。
女子で夜勤の仕事といったら、看護士さんですか?
うちの奥さんは、看護士やってるので、今夜は子供と留守番してますよ。
仮眠時間がやっぱり無いので、かなりきついみたいで
帰ってきたら、寝てばっかりいます。
夜勤がんばる女子に、萌え〜ですね。
807酸欠の人:03/05/31 01:07 ID:4ixFJ8RY
>>802
ああ、そういうことですか。それは確かにきついですねえ。
でもそういう毎日があるからこそちょっとした休みが充実するのでは
ないでしょうか。
ただ無理して体を壊してしまっては何にもならないですけど。

>>803
いらっしゃ〜い!
「液体のようだ」・・・まだ液体ならいいではないですか。
存在感があるだけ。中には「気体のような」人もいますんで。
いるんだかいないんだか・・・・でもどちらも重要ですけん。
808泣き琴 6ページ目:03/05/31 01:16 ID:2xIGo6+y
病気になるのも時間の問題だな。もう、早く神様のお迎えが来ないかなと
思う今日このごろ。

趣味の創作活動に熱中しようと思っていたのに、通勤時間が一番短いという
事で休日に急に仕事に出てくれとか言われるし、接待に駆り出されたり
もう限界だ。今も廃人のような様相でこの文書いています。

それにこれだけのリスク背負っているのに、給料はかなり低いぞ。このまま
過労でどんどん早く老け込んで行って人生終わるのか。マジ泣き
809大人の名無しさん:03/05/31 01:17 ID:H0kfw9br
--------●○●別れさせ屋●復讐代行業務●○●----------

●騙された・裏切られた・弄ばれた・逃げられた・捨てられた・
相手に誠意が無い・異性問題・家庭内暴力・不倫疑惑解明・人間関係・金銭トラブル★
●  http://www.blacklist.jp/i 【ファイルにコピーして開いて下さい】
別離工作・情報収集・トラブル対策・ボディガ―ド・等々!
●真剣にお悩みの方、安心してご相談下さい。解決へ導きます★
□■各種データ・電話番号調査・住民票・戸籍謄本など調査■□
ジャンプしない場合にはファイルにURLをコピーして開いて下さい★☆★
●  http://www.blacklist.jp/i  ●別れさせ屋・特殊工作・調査全般
●  http://www.blacklist.jp/   ●復讐代行・人生相談・駆け込み寺
--------------------------
リンク⇒ http://okudaira.co.jp 殺人事件簿!!!●●●
●リンク広告主大募集・詳しくは復讐屋まで!!!
810酸欠の人:03/05/31 01:26 ID:Kj6RvWyv
>>808
給料低いのは俺も同じです。
それでも働く場所があるだけマシと思うしかないでしょう。
さすればいつかいいことがあるかも。
それを信じてやるしかないですね。
イザとなったら辞めることもできるし。
その日のために貯金だけはある程度持っていたほうが。

死にたくなるのは誰だってあります。俺もありますよ。
だけどこのまま良い事が無いまま死ぬのが悔しいから
図太く生きてます。
811焔樹 ◆LKD66wNfU. :03/05/31 01:28 ID:xGE9DsjW
おかすぃ。。
さっきから3つもカキコってみたのに
浮上してこない・・・
待っていれば浮上するのか・・
(その前は、書き直してるうちにまとめて3本、
容赦なくうpされてしまったとゆーのに・・)
812焔樹 ◆LKD66wNfU. :03/05/31 01:29 ID:xGE9DsjW
おお!今度はうpったよーで・・
>酸欠の人
ごあいさつありがdでした♪
813焔樹 ◆LKD66wNfU. :03/05/31 01:30 ID:xGE9DsjW
な、なんだか用意してきたトリップも反映されてないよーな
これでどうだろう・・
814酸欠の人:03/05/31 01:30 ID:Kj6RvWyv


      >>809 通報しますた
         ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ∧_∧     ( ´Д` )    <   通報しますた!
         ( ´Д` )   /⌒    ⌒ヽ    \_______
        /,  /   /_/|     へ \
       (ぃ9  |  (ぃ9 ./    /   \ \.∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        /    /、    /    ./     ヽ ( ´Д` )<  しますた!
       /   ∧_二つ (    /      ∪ ,  /   \_______
       /   /      \ .\\     (ぃ9  |
      /    \       \ .\\    /    /  ,、    ((( )))  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     /  /~\ \        >  ) )  ./   ∧_二∃    ( ´Д` ) < しますた!
     /  /   >  )      / //   ./     ̄ ̄ ヽ    (ぃ9  )  \_______
   / ノ    / /      / / /  ._/  /~ ̄ ̄/ /   /    ∧つ
  / /   .  / ./.      / / / )⌒ _ ノ     / ./    /    \   (゚д゚)シマスタ!
  / ./     ( ヽ、     ( ヽ ヽ | /       ( ヽ、   / /⌒>  )  ゚(  )−
(  _)      \__つ    \__つ).し          \__つ (_)  \_つ   / >  (・∀・)スタ!!  






815焔樹 ◆LKD66wNfU. :03/05/31 01:31 ID:xGE9DsjW
だ、だめだぁぁぁ。。
初登場なのにバタバタですいませぬ。。
816泣き琴 :03/05/31 01:34 ID:2xIGo6+y
酸欠の人さん、ありがとう。ひとこともらうだけで、人ってホント元気
になれるもんですね。ちょっと元気が出てきました。(疲れは相変わらず取
れないけど)

あーあ、でもこの先ほんとどうしよう?!一人は辛いのだ。
817酸欠の人:03/05/31 01:36 ID:Kj6RvWyv
>>泣き琴さん
明日になれば今夜の書き込みが恥ずかしいくらい
笑っていられる日が来るのを祈ってますよ。

>>焔樹さん
気にしない気にしない♪
ここのスレ主自らバタバタしてますから。

ではまた。
818酸欠の人:03/05/31 01:51 ID:Kj6RvWyv
今ROMしていてふと目に止まったけど
>>788めぐちゃん
『ローマの恋人』って何?TV?マンガ?
『ローマの休日』なら知ってるけど。
『バットマン』のジョーカー・・・ジャック・ニコルソンな。
819ゆうじん:03/05/31 01:52 ID:ggmU3D/S
まあまあみなさん、なるようにしかならないんやったら、せめて前向きに楽しみましょ。
やらなあかんことはやらなあかんわけやし、どうせならそれ自体を楽しもうとしたら、けっこうなんとかなるんやないかな。
おかあさんといっしょの「スプラッピスプラッパ」でもこう唄ってます。
喧嘩したって、泣きべそかいたって明日になったら忘れるさ。また遊ぼ〜。
820JOBO:03/05/31 02:04 ID:kpR6pfe0
>>焔樹さん、泣き琴さん
こんばんわ。最近38歳になった、独身男性のJOBOです。
よろしくお願いします。

>>泣き琴さん
つらい毎日の様ですが、とりあえずこのスレで、愚痴、ストレスの発散を
してくださいませ。
ここは、多分20人以上住人がいますし、スレ主のめぐさん始め、女性も
多いですよ。
今日の泣き琴さんのカキコを読んで、もんのスゴイ数の叱咤激励のレスが
つくことでしょう(笑)
それでは、夜も更けて参りましたので、、、焔樹さん、泣き琴さん

┌─┐
│*^ ^*  
└ ⊂ < おやすみです。
821泣琴:03/05/31 02:23 ID:2xIGo6+y
でも、こんな時家族や旦那や恋人がいるとその相手に愚痴ったら
それでスッキリして一件落着なんでしょうね。
いても不幸で、それどころじゃない人もいっぱいいるけどね。

私みたいなホントのひとり者は大変だ。2chよ、ありがd。
822焔樹 ◆LKD66wNfU. :03/05/31 02:29 ID:hm4jKJlj
>>821
>泣き琴さん
俺もハードボイルドに独りだから
なんかわかるよぉーな。。
また聞かせてねー。
今夜は台風待ち落ち・・・

(トリップがおかしい・・・ 早くちゃんとしたいのだ)
823大人の名無しさん:03/05/31 03:55 ID:qqjv2mwh
いつもいい流れで感心してROMってるんですが・・・・・。
変な質問いいですか?でも真面目なんです。
体の火照りを持て余す事ってないですか?
誰でもいい訳ではなくて、好きな人(彼氏)なんだけど。
一緒にいて、そういう時になっても一方通行で終わってばかり。
これがずーーっと続いてて、この頃欲求不満なのか
カリカリするし落着かないんです。終いには悲しくなってくるし・・・・。
変な話題で申し訳ないんですが、一人で煮詰まっちゃってて。
もし、意見をして頂けるならお願いしたいのですが・・・・。
824ゆういち ◆NIyKZ5asxc :03/05/31 04:35 ID:Yc4qpkRB
>821
はじめまして、 しかし大変な勤務形態ですね。
体あっての 仕事ですから  しかしこんな社会状況だし(失業率高止まり)

いろいろむずいと思いますが 今後ともヨロシク

>788
つけられていたんだ、藁。 実は昨日も直帰で 電大の前の道を
通って リスマ経由で神田から 帰ったんだけど。

ただ、この前(揺れた日)とおんなじ時間だから
ニアミスは ないでしょう

目がさめて ロム・レスしました。
いやあ、休みの日はウレスイ  また2度寝ができる
825○ろ ◆igMARUuJ9c :03/05/31 04:47 ID:UyUh8HvG
>>焔樹さん、泣き琴さん
はじめまして、○ろと書いてMARUROです。
東京生まれの東京育ち、S35年製です。お見知りおきを。
いつもは昼間がここへの出勤時間ですが、今はたまたま、こんな時刻・・・

>>泣き琴さん
辛そうなお立場をヒシヒシと感じます。
立場は違えど、私も今いる会社をいつも辞めたいと思ってます。
その後の保証は何も無いけど、イヤな事を続けていくよりは、
稼ぎが少なくても自分に納得できる気持ちでいたいと思ってる次第で。
辞めたとして、次の環境を作り出し、それに一体化するのに
そうとう苦しむことになる事も覚悟のうちです。

昨日、会社の他のスタッフと話してた中では、その時期具体化しそう。
たぶん、遅くとも年内中には仕事変わりそうです。

>>焔樹さん
カキコ慣れるまで何回でもどうぞ。そのポテンシャルを発揮したカキコ、
楽しみにしてます。トリップが期待したのと違う件ですが、一番疑われるのは、
やはりタイプミス。落ち着いてもう一度確認してください。大文字小文字も
間違えてませんか?あと、「期待した」とかの事ですから、トリップ解析ソフト
とかを使ったのでしょうが、最新バージョンを使ってないとダメとかありそうです。
ここの常連さんでも、ちょっと前に、今までのトリップが表示できなくなった方、
続出しました。私は無事でしたが・・・・
826○ろ ◆igMARUuJ9c :03/05/31 04:53 ID:UyUh8HvG
>>823さん
女性の方ですよね。
♂の私にはよくわからんです、っていうか、うまい回答できません。
♂だと火照ったらというか、欲情したら(失礼)、素直になるだけなんで。
当スレ女性陣より適切なレス付けられるのをお待つ下さい。

ベタなレスづけでスマソでした。
827○ろ ◆igMARUuJ9c :03/05/31 05:01 ID:UyUh8HvG
>>824 ゆういちさんは、2度寝に入ったか・・・・
今日もお仕事だし、私も2度寝に入るか。
では、昼間の登場時間まで、皆さんアディオス!

ありゃ今日、月末か。仕事中、2ch見てる時間無いかも・・・・(w
828めぐ ◆sMEGUJpne2 :03/05/31 06:45 ID:ndg29O9J
>>818 酸欠さん
>『ローマの恋人』って何?TV?マンガ?
>『ローマの休日』なら知ってるけど。

くっ!それそれ!「ローマの休日」のことです。
なんで間違えたんだろー?
頭の中ではあの映画のキュートな場面が出てきてるのに。
829めぐ ◆sMEGUJpne2 :03/05/31 06:52 ID:ndg29O9J
まろげげげ!ageてもた!(^_^;)

>>823 名無しさん
えーと、彼氏はいるんですよね?
私は彼氏がいた時はそういう場合は、甘えてました。

彼氏がゴロンとしてテレビ見てる所に、すぐ隣に一緒にゴロンとして。
巻きついたり、マーキングしたり。
彼が熱心にテレビを見てる時には、あんまりしつこいことすると、
ドカッと蹴られるので(ウソウソ)テレビが終わって、
彼がフーッと伸びをしたぐらいの時が絶好のチャンス!

巻きつきながら「ん〜・・・ねぇぇぇん。ねえってばぁぁ」とか
甘えた声で言ってるとなんとなくそういう雰囲気に・・・なりませんかね?
あとはもう言っちゃうかな。

あ、私のほうから唇を奪ってフォールしたことも多数(爆)

まあ、こういう誘い方(?)は、私が私のキャラだからできることで
他の人が「火照る」時にどうやって伝えてるかわかんないんですけどね(^_^;)

ここだとセキララすぎるので、もし良かったらこちらへどーぞ。
http://www.bs1.net/test/read.cgi/30age/1046532530/l50

ここではみんな名無しでやってます。
だから誰だかわかりません。
というか、そもそもこのスレの人たちなのかどうかもわかりません(^_^;)

830めぐ ◆sMEGUJpne2 :03/05/31 07:01 ID:ndg29O9J
>>泣き琴さん
はじめまして。めぐといいます。
今年40の大台に乗る、東京在住、洋楽大好きなOLです。
今日はこれから名古屋にイパネマの娘なので、
詳しい話は戻ってきてから・・・。
もし良かったら、今のその夜勤の仕事を始めてどのぐらい経つのか
教えて下さいませ。

>>焔樹さん
はじめまして!
恐れ入りますが、お名前はなんとお読みするのでしょうか?(^_^;)
「えんじゅ」さんでよろしいのかしら?
焔樹さんの文体、けっこう好きかも。
ここは文才ある人が多いです。

私はラジオの投稿オタクやってたのがきっかけで、
今はOLのかたわら、他の時間にはラジオの仕事してます。
作家というと聞こえがいいですが、早い話が雑用ADです(笑)
どうぞよろしく〜。
831めぐ ◆sMEGUJpne2 :03/05/31 07:04 ID:ndg29O9J
>>829 名無しさん
もうひとつ火照るカリフォルニア話を(笑)
彼氏がいない時に、別れた人を思い出して火照ったりするのですが、
そういう時こそ、本当に困るわけですよ。
もう人肌が恋しくてたまんないわけですから。
いや、本当に困ります。辛いっす。
そういう時は、もうしょうがないので・・・(以下自粛)となるわけです。
832非社会人 ◆my1EE.EFIE :03/05/31 08:32 ID:I5K37Bnx
おはようさんです。
昨夜はギコナビがプープー鳴って話しになりませんでした。
今朝、板更新したら読めました。

新しい方、お二人、お疲れさんです。
私は日中自室でパソとにらめっこですので、基本的に夜はパスです。
833○ろ ◆igMARUuJ9c :03/05/31 10:21 ID:BT32mPzg
A Bone使いの私も、昨日の板移動はいつも通りのスタンスでは
更新できませんでした。手動で板ドメイン入れなきゃいけなかったでつ。
♪なんでだろ〜 なんでだろ〜♪ テツ&トモもそろそろ下火・・・・

>>831 めぐさん
>そういう時は、もうしょうがないので・・・(以下自粛)となるわけです。

自粛中を妄想し (;´Д`)ハァハァ!!
834大人の名無しさん:03/05/31 11:17 ID:rMQrDQMv
>そういう時は、もうしょうがないので・・・(以下自粛)となるわけです。

思わずボキーしてしまった!メグタンには会ったことないけど
HPで顔は知っているのであやうくオナニーしてしまうとこだった。
835めぐ ◆sMEGUJpne2 :03/05/31 11:39 ID:ndg29O9J
>>833 ○ろさん
>>834 名無しさん
男子の想像する力というのは、なんとたくましいことでしょう(笑)
特に名無しさん!
HPの写真は何度も言ってるように10年に1度撮れるか撮れないかの
出来の良い写真ですから、だまされないように〜♪

「そういう時は、もうしょうがないので、タバコを10本まとめて吸うのです」

だったらどうする?うふふふふ。


836めぐ ◆sMEGUJpne2 :03/05/31 11:47 ID:ndg29O9J
それでは名古屋に行って来ます。
にしても東京もすごい雨になってきたー。
名古屋はどうなんだろー。
昨日まであんなにいい天気だったのにひどいよーヽ(`Д´)ノ ウワァァァン!!
837ゆういち ◆NIyKZ5asxc :03/05/31 11:49 ID:7Cazp3Ct
こんにちは、もうすぐ昼です。

台風ががんばらなくて 熱帯低気圧になったとか。
しかし、こちら(首都圏)はけっこう雨降ってます。

しかし、家でマターリ過ごすには よかったりします。
(こないだ買った本棚を組み立てますた)

なにかと忙しかった2〜5月が終わろうとしてます。

今日仕事の方、お疲れ様です。
838ゆうじん:03/05/31 11:52 ID:ggmU3D/S
天気図通り、大阪周辺だけは低気圧の谷間に入り、雲こそ多いものの、まずまずの天気。
雲の切れ間から覗く空の色は、すでに真夏を示唆しております。
839めぐ ◆sMEGUJpne2 :03/05/31 11:55 ID:ndg29O9J
>>823
思うんですけどね、男子女子に関わらず、すぐにメインの行為に
及ばなくても、ただソファやベッドの上でイチャイチャと
じゃれ合ってるのが好きなカップルっているんですよ。
私はこれがとっても好きなんです。
甘えんぼなのかも知れないけど。

でもスキンシップって本当に大事だと思うんです。
別にメインの行為じゃないにしろ、肌と肌が触れ合ってるだけで、
お互いの中を流れていく何か、みたいなものを感じるんです。
安らぎとかね、心地よさとか。

だから、823さんもまずはスキンシップしてみたらいいと思う。
自分のほうからうんと甘えたらいいんじゃないかな。
そうやって、彼と触れ合っているうちに何かが変わっていくような気がします。

なーんてことを書いて出かけてきますー。
続きは携帯からかな。
鯖飛んだり、移転したりしませんように。
避難所のブックマークを確認しておかなくちゃ。
840○ろ ◆igMARUuJ9c :03/05/31 12:16 ID:BT32mPzg
>>めぐさん
名古屋出張、乙です。しかしこのところ連チャンですね。
お身体御自愛を&台風で飛ばされないように、マジで。


お仕事はお昼で終わり。
これから送別会でホテルのランチバイキングに行きます。
841JOBO:03/05/31 13:03 ID:kpR6pfe0
現在雨は、降ってませんが、今夜イパーイは、雨具が手放せないでしょう。
ただ、台風にしては、あまり風が強くない感じがします。
                 (名古屋31日13:00)
842非社会人 ◆my1EE.EFIE :03/05/31 14:52 ID:I5K37Bnx
めぐさん、またこっちに来るんですか。
何かありそうで実は何も無い街にようこそ。
めちゃくちゃ蒸し暑いです。

ところで、LPを7枚HDDにコピーしたらなんと2ギガにもなってしまいました。
残り70枚、、、、。
843めぐ@携帯 ◆sMEGUJpne2 :03/05/31 15:12 ID:Xj8/Bo4i
ひどい雨の中、明日の仕事の関係で新幹線の時間を変更する羽目に(T_T)
運よく当初乗車予定の1時間後ののぞみちゃんに変更できました。

>>JOBOさん
天気はどうでしょう?

>>非社会人さん
「また」でスミマセン(^_^;
なんだか私が雨女なんじゃないかという話になってます。
ごめんね〜(^_^;
844JOBO:03/05/31 15:21 ID:kpR6pfe0
>>843 めぐさん
天気は、なんと晴れています。
CBCレーダーによりますと、しばらく雨雲はありません。
風は時々、ヒューヒューいってます。
モア〜〜と蒸し暑いです。
              (名古屋31日15:20)
845めぐ@携帯 ◆sMEGUJpne2 :03/05/31 15:21 ID:gBGdx9ME
>○ろさん
明日の日本ダービー、買いますか〜?
期待してますからね〜!(何の期待だ?(^_^;)

それから、1度でいいから馬が走るのをこの目で見てみたいのです。
大井競馬場でオフしません?

「40マタスレ トゥインクルレースに行こう! 〜一攫千金できちゃう鴨ネギオフ〜」

とか(笑)
846しんや:03/05/31 15:44 ID:NmU/Peap
唐突に、限りなく遅レスですが、
誰も突っ込まず気持ち悪いので、、、

>>533 めぐさん
>乗ってみてから電気ついてないことに気づくと、
>走行中になんとか前足で電気つけたる!と思うもんね。
>でも、なかなかつかないよね。

前足って、めぐさん、、、




やっぱり前足あったんっだ(ボソッ
847大人の名無しさん:03/05/31 16:16 ID:nI2pNf3v
ここはコテハンでないと書き込み不可ですか?
ちょっと入り難いなぁ・・・(ボソっ)
848女性にお勧め:03/05/31 16:18 ID:lksiV8xn
・・・・見るべし見なけりゃ存しますよ〜イチオシ
http://www.asamade.net/cgi-bin/pc_i_j_ez-index.cgi
1ヶ月30P万V女性の方も訪問してね
849めぐ@携帯 ◆sMEGUJpne2 :03/05/31 16:21 ID:ptC+tjNu
>>846 しんやさん
自転車のライトの話をしていた時の私の書き込みでつね(^_^;
久しぶりに聞く「ダイナモ」という単語に妙に胸キュンしてたことは
覚えてます。

でもでもっ!前足なんて書いたのかなぁ?
書いたんだろうなぁ。ハズカシーッ

なんだよ、前足って?どこの足だよっ?ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン!!
850大人の名無しさん:03/05/31 16:39 ID:nI2pNf3v
コテハンでないと相手にしないのならtopに書くべきだと思います。
ここの住人さん。
851めぐ@携帯 ◆sMEGUJpne2 :03/05/31 16:41 ID:YsljsXZp
>>847
別にコテハンじゃなくてもかまいませんよ(^-^)
ただシナプスも弱ってきてるので、前後のつながりを考えて話す時には
コテハンで書いて下さったほうがわかりやすいので…。

コテハンに抵抗があるようなら語尾に必ず「〜ニョロ」をつけるとか(笑)
でも強制ではないので気にしないで下さいね。
いつでもWelcomeですよ。
もちろん名無しでもOKです。
ぜひ一緒にマターリ語り合いましょ(^_-)☆
852めぐ@携帯 ◆sMEGUJpne2 :03/05/31 16:45 ID:gBGdx9ME
やっと新幹線に乗りました。
中部地方はもう晴れているみたいで良かったぁ\(^o^)/
今日の新幹線は700系のぞみちゃんでゴキゲン。

さっきトイレに行ったのですが、新幹線のトイレってびっくりするような
勢いで流れますね。
流れるというよりは吸い込むといったほうが合ってるかも(笑)
853めぐ@携帯 ◆sMEGUJpne2 :03/05/31 16:48 ID:I3Y+EH7g
>>850 名無しさん
レスが行き違ったみたいでごめんなさい。
別にコテハン強制ではないのでいつでもどうぞ!
854○ろ@ ◆igMARUuJ9c :03/05/31 17:02 ID:MUPzRduq
>>845 めぐさん
私、そんなに競馬に詳しいわけではないんです。ただ、おつきあい的にと、
あわよくば一獲千金をと思ってるだけで。だからそのようなオフの幹事は勤まるか
わかんないです。

>>847さん
名無しでも何でもEnytime Welcome(いでもおいでよ)です。
御自分のスタンスで参加してください。しいて云うなら、sage進行の御協力を。
でも最近は有名無実になってますが・・・
855823:03/05/31 17:02 ID:qqjv2mwh
>>めぐさん
レス、ありがとうございます。
げふぃんな書き込みだったかなぁ〜って、少し後悔してたんですけど。
イチャイチャした時間も好きです。ほんわかした気分になれるし。
ただ、真顔で男モード全開になられると恥ずかしいんですよ。
4年も付き合ってるんだけど、可愛く甘えるってのがなかなか・・・・。
心臓ドキドキして声が裏返っちゃう。変ですよね。
手の平まで汗ばんできたりして・・・・。
めぐさんも書いてるように、行為の快楽というか二人に流れる
あたたかなものがいいですよね。
母猫に保護された子猫のような気分になる。
安心や優しさや深い充実感が愛おしい。
なのに30過ぎてからは、それ以外のもの(はっきり言やぁ快楽ですね、笑)
も欲してる。多分そこにジレンマがあるのかなぁ〜と。
切羽詰まった顔で抱いても何もないだろうから、
少しアルコールでも入れて甘えてみます!今夜!!ドキドキ
めぐさん、ありがとうです。

>>〇ろさん
男の人の意見も新鮮でした!
男女問わず素直がイイですよね。見習わせてもらいます。

長文失礼しました〜(また泣き言垂れるかも・・・その時は喝!おながいします
856焔樹 ◆LEICAooxws :03/05/31 17:16 ID:FLwCmNXN
極東トーキョーは小雨に推移しつつある夕昏れです。
まだスレの流れの、この速度感についてイケてませんが
ちょっとずつ混じり込んでいこうかなと思っています。

>○ろさん
トリップのこと、ていねいに教えてくれてありがとうございます。
昨秋DLして、実用していたトリッパーで製造したものですが
どうやらキーのフォーマットが変更されているようです。
ってことで、これならどーだぃ、今度はヌケたか?のテスト兼カキコしてます(w

>めぐさん
既出ですが、読みは「えんじゅ」です。
前足というよりも、抜き足や差し足を駆使して
そろりカキコ出没しますので、のびやかにお相手ください。

857めぐ@携帯 ◆sMEGUJpne2 :03/05/31 17:39 ID:ywsUz2yk
ヨダレ垂らして爆睡してましたぁ〜(^_^;
ここはどこだろう?
世界の車窓からソニーとかパナソニックの大きい工場が見えますた。
あ、豊橋らしいですー。
858めぐ@携帯 ◆sMEGUJpne2 :03/05/31 17:56 ID:uKRo4FoX
>>823さん
私だって甘えるのは照れくさいですよぉ〜(^_^;
快楽を欲するのは当然のことだと思います。
だから私はエチーにたいしては結構研究熱心で勉強家かも(笑)
愛する人とお互いに最高の快楽を味わえるのは(・∀・)イイ!!
寄り添いながら髪を撫で合う時間の満たされた気持ち、(・∀・)イイ!!

身体と心がそういう時間を知っているから彼氏がいない時に
火照って…(以下自粛)となるわけです(笑)

それにしても4年付き合っているなんて素敵ですね。
色んな場面を二人で力を合わせて乗り越えて来たのでしょう。
これからもがんがってね!
859めぐ@携帯 ◆sMEGUJpne2 :03/05/31 18:06 ID:eWVYfc+Z
名古屋に着きますた〜(^o^)/
風は強いけど晴れてます。(・∀・)イイ!!

>>焔樹さん
帰ってからイロエロお話しさせて下さいね。

>>○ろさん
そうなんですか。
てっきり競馬にもお詳しいのかと思ってました。
大井競馬場のトゥインクルレースってなかなかきれいらしいんです。
だから1度行ってみたいな〜と思ってて。
デートにも最適らすいです。
んじゃ、私が研究してみんなをご案内しようかな(笑)
860823:03/05/31 18:50 ID:qqjv2mwh
めぐさんが色々とアドバイスして下さるカキコを見て
そういう感情を素直に出せるめぐさんって可愛いと思いました。
女のあたしがそう思うくらいなんだから、男性からすると
たまらんものがあるだろうな〜・・・・・と。
そうすると、あたしは・・・・・!!

一度、女豹のポーズで甘えるというか誘ってみたんですけど、
「なんだ便秘か?」とか言われてしまった。
飲みになんか行くと(男でも女でも)シモネタ委員長ってなくらい
平気なのに、好きな人の前ではからきし駄目ですねぇ。

今夜ひと皮むけると嬉しいな。

めぐさん、みなさん気温差で風邪などひかれないようにお気を付けて・・・。
861よに ◆rGNzWdP.WA :03/05/31 18:54 ID:y/PWn98Z
重馬場入着経験馬を予想にいれようと思ってます。
862わに ◆6Dwani/Tn6 :03/05/31 21:07 ID:FAuX3G3L
>>焔樹さん、泣き琴さん、823さん
よぉこそー、いらそいませ〜! ヽ(o^▽^o)ノ ヽ(o^▽^o)ノダイカンゲイー!
わにと申しまっす。飲兵衛でっす。

昨日、年に数回あるかないかの大深酒をやらかしてしまひました。ヽ(゚∀。)ヘベレケー
本日、がっつり二日酔い〜。ぐるぐる。
布団とトイレを行ったり来たりの1日ですた。ゲロゲロ。
まだ吐き気が治まらないー。ぐぇー。
これは10年以上ぶりの三日酔いになるかもしれん。がうー。

そんなワケで、気の利いたレスも出来ずにすんません。(^_^;)
863めぐ@携帯 ◆sMEGUJpne2 :03/05/31 21:09 ID:I3Y+EH7g
>>860
私の彼は私が女豹のポーズなんか取ろうものなら、
迷わず7年殺しするような人でしたから、おちおちそういうポーズは取れません(笑)
864○ろ ◆igMARUuJ9c :03/05/31 21:32 ID:UyUh8HvG
>>840で書いたように送別会でバイキングランチ食べてきました。
お味は並以下でしたが、ローストビーフは充分許せたし、
お値段も\2560とリーズナブルでほぼ満足でした。で、+αで
フリードリンク\1500も付けましたので、真昼間から酔っ払いの
一丁あがり!おまけに、その昼食会後、ボウリングを3ゲームやって、
酔いはおかけで覚めましたが、体力使い果たしました。ボウリング世代に
育った者として、若い衆に負けられないという自負があり、現に、
3ゲームトータル410点くらいで、2位以下に70点以上の差をつけて
ひとり勝ちでしたが、身体を使い過ぎ、っていうか、3ゲーム程度で
ヘロヘロになる体力も体力ですが・・・・(w
865ゆういち ◆NIyKZ5asxc :03/05/31 21:42 ID:HTF5Pq8z
>864
乙カレ。
完全休養のゆういちでしたが、 フジTVみてがっかりしました。
だんだん深みにはまりそうなので、避難所いや、30代板のサッカースレに
書きます。

ふと気づいたけど、コノスレの男女比ってどれくらいなんだろ?
匿名掲示板だけど、自分が来た3ヶ月前より 1対1に近づきつつあると思われ

まあ、どんな結果がでても マターリに変わりは無いでしが
866○ろ ◆igMARUuJ9c :03/05/31 21:45 ID:UyUh8HvG
>>860 823さん
>飲みになんか行くと(男でも女でも)シモネタ委員長ってなくらい平気なのに

よろしければ、当スレ上でもどんどんお願いします。
いや、ここの女性陣はイロエロとそんなお話大好きなんで、
違和感無く語れると思いますよ。スレ上でなく、オフ会だと
もっ〜〜〜と、凄くなるけど・・・・・あ、云っちゃった・・・・

>>862 わにたん
>昨日、年に数回あるかないかの大深酒

なんか時々同じようなカキコを見てるような・・・・
「年に数回あるうちのひとつ」ぐらいが、正しいのではと
ついつい思ってしまうのは、間違いでつか?
867めぐ@携帯 ◆sMEGUJpne2 :03/05/31 21:59 ID:Y/UxTzVR
>>○ろさん
あ〜っ!何で言っちゃうの〜!ジタバタッ(AAなし)

そりゃアタシはおち○ちん大好きだけどさ。
明日にでも生えて来たらいいのにと思ってるけどさ(^_^;
868めぐ@携帯 ◆sMEGUJpne2 :03/05/31 23:25 ID:MUPzRduq
取り乱しました。
失礼いたしました(^_^;

明日の朝早い&ハードなので、おあとはおまかせしま〜す。
869○ろ ◆igMARUuJ9c :03/05/31 23:38 ID:UyUh8HvG
>>867 めぐさん
>そりゃアタシはおち○ちん大好きだけどさ

おちけん(落研=落語研究会)でつか?
「ち」が一字余り・・・・^^;

とりあえず、おあと受け取り!おあとがよろしいようで・・・・
870酸欠の人:03/05/31 23:56 ID:oLqSO5+m
めぐちゃん
>そりゃアタシはおち○ちん大好きだけどさ
でもキンタマ、あれは邪魔だぞ。蹴られたら死ぬほど痛いし
夏場は蒸れるしでいいことなし。
セクースの時でも外で待ちぼうけ食らわされて気の毒。
871JOBO:03/06/01 00:44 ID:2ab5RHlY

┌─┐
│;^ ^ 
└ ◎ < せっかく、夕べ新しい人が来たのに、おち○ちん、キン○マ発言に
      唖然、愕然してるに、11タイガース!
      そんな日も、あるでよぉー!許して!
872大人の名無しさん:03/06/01 00:48 ID:DWsFa1A7
阪神になっていいですか?
に同じく11タイガース。
そして唖然、呆然。
873酸欠の人:03/06/01 01:00 ID:ccSh2ePe
ついめぐちゃんのカキコに釣られてしまった・・・・

ただいま、書き込みの中で不適切な表現があったことを
お詫び申し上げます。

ではまた。
874JOBO:03/06/01 01:31 ID:2ab5RHlY

   ┌─┐ぱっカカカ カーン!

 \│;` ´/
   └ ⊂  < 今日のあなたは華阪神!に、11タイガース!
   ┃  ┃  
   ┣┻┫  
  _/ω\_  
         

ではたま。
875大人の名無しさん:03/06/01 01:40 ID:DWsFa1A7
9回の表が始まって風呂に入った巨人ファン。
それは、それで幸せ! に再び11タイガース。
876めぐ@携帯 ◆sMEGUJpne2 :03/06/01 01:44 ID:thwAMf6t
こんなに早く寝たことがないから眠れな〜い!(笑)

>>酸欠さん
そんなに邪魔なら私が明日もらいに行きます(^-^)
わーいわーい\(^o^)/

阪神タイガースすごかったでつね。
でも星野仙ちゃんは笑顔は見せないのね(^_^;
それにしてもすごかった。
9回に11タイガースってどういうことでしょ。
でもタイガース好きだからうれすい(^-^)
巨人ファンのみなさん、ごめんなさい。
877ゆうじん:03/06/01 01:51 ID:UujSb/mi
ま、これで巨人も昨日のゲームのあとで感じたであろう「ひょっとしたらいけるかも」って勘違いを捨てるに違いない。
878○ろ ◆igMARUuJ9c :03/06/01 02:01 ID:s00Lthm9
>>874 JOBOさん
おお、JOBOさんの華阪神、ついに公開!!
これもパッカーンで出てくるんですね。

>>875さん
でも、その後ニュースで結果をしって、茫然自失となるに、
110タイガース。
879JOBO:03/06/01 02:13 ID:2ab5RHlY
しかし、長湯した幸せな巨人ファンも、まだ野球中継が続いていることに、
一瞬やな予感と悪寒を感じるが、以前ヤクルトナインにマウンド上で、
ぼろ雑巾のようにされた時以来の不機嫌な堀内の声を聞いて、それは、
確信へと変わるに、11タイガース!

>>○ろさん
おお、ってそない大層ぬぁ〜!

>>めぐさん
いまから、行きまひょか?リアルでよぉ(爆爆爆、、、)

だめ、珍しく酔っぱらい、、、もう寝ます。
おいちょさんどーぞ!
880○ろ ◆igMARUuJ9c :03/06/01 02:13 ID:s00Lthm9
8ゲームぐらい差がつけられたけど、がんがれ!
まだとりかえせるぞ!!








横浜ベイスターズ!!!
(5位広島と8.5ゲーム差、首位阪神との差は20ゲーム差)
881焔樹 ◆LEICAooxws :03/06/01 02:33 ID:/U0YYNiG
たどり着いたら、此処はすでに深海のような時間帯だったかあ・・
「ぼくの魔法使い」目当てのTVON流れで、今日の猛虎の
オイシイトコ(だけ)取りをした人も少なくなかったんだろぅなぁ・・ クドカンファン

そして俺は雨の神宮で祈るはずだったのだが・・ ドラファン
882こうせい:03/06/01 02:35 ID:Ihh+6DDZ
>>880 ○ろさん
そうか、○ろさんはベイファンか…

わしが初めて甲子園でプロ野球の試合を観たカードは、
阪神VS大洋でした。
883焔樹 ◆LEICAooxws :03/06/01 03:05 ID:/U0YYNiG
>>882
>こうせいさん はじめまして。
きのう偶然飛来した漂泊の者です。
今も仕事しながらじょじょにマターリタイムに移行しつつあります。
チャーリー・パーカー聴いてます。
884こうせい:03/06/01 03:31 ID:Ihh+6DDZ
>>883 焔樹さん
はじめまして。こちらこそ宜しくお願いします。
酒飲みながらいい加減に書いてたので、慌てて途中からスレを読みなおしましたが、
なんせ、ちょっと酔ってるので状況というか事情というか慣れゆきというか…
よく把握できておりません。たまにこんなアホが出没したりしますが、活きのいいカキコよろです。

わしはトレーラーの運転手を生業とする、助平な酒飲み38歳、毒々しい京男です。

たぶん昼頃に起きて、このレスを自分で読んだら恥ずかしいやろな〜…
885焔樹 ◆LEICAooxws :03/06/01 03:35 ID:/U0YYNiG
>>こうせいさん

こちらこそよろしくおねがいしやす。
俺は超新参者ですが、こんな深海帯で袖触れ合うのは
ちょびっと快感です。
トーキョーのかなり喧噪な不夜城の<あのへん>に
個人のアトリエを持って、地味にフリーランスしている
真夜中の仕事人+純正ヨッパです。
886おいちょ ◆kUP6g8Fo0o :03/06/01 03:44 ID:PzpNvuLK
ちょっと横入り失礼しますよ。
>>泣琴さん
ちゃんと聞いてましたよ。もう覗いていないかな?
書き込むだけでも少し楽になりませんでしたか?自分がそうだったから。
>でも、こんな時家族や旦那や恋人がいるとその相手に愚痴ったら・・・
と、あるけどココではむしろ、かなり親しい人にも話せないような愚痴がこぼせたりしますよ。
それに、日々のことを書き込むだけで、何故かそれが張り合いになったりします。
なんて、そう感じるのは自分だけかな?
泣琴さんも、なんて辛い毎日!と思っているかもしれませんが、自分(おいちょ)の
ついてない人生に比べたら・・なんて思いながら読んでました。
でも、こんな話は、何の慰めにもならないんですよね。
自分は己の不遇人生を嘆くばかりの、根っからの羨ましがり上手の
慰め下手なものですから、ごめんなさいね。
ココの皆さんは皆さん自分以外は明るくて話題も豊富だから話しているだけで
気が晴れてくると思いますよ。きっと。たぶん。うん、少なくとも自分はそうだった。

でも、何か自分と同じ雰囲気を感じるなぁ・・・
887こうせい:03/06/01 03:47 ID:Ihh+6DDZ
え〜と、あと泣き琴さんと、悶々としてる人は別人でしたかな?

わしは酒に酔わされたり癒されたり泣かされたり狂わされたり… と色々やらかしてる
38歳のトレーラーの運転手を生業とする、生真面目で毒々しい男です。よろです。
888焔樹 ◆LEICAooxws :03/06/01 03:48 ID:/U0YYNiG
>>おいちょさん
はじめまして。きのうから参戦している【えんじゅ】です。。
なぜかおいちょさんのカキコを読んでいて
まったくもってまったく意味不明脳内リンクによって
パゾリーニの映画がめくるめく浮かんできました・・・・かなり屈折した脳内リンクですが
889おいちょ ◆kUP6g8Fo0o :03/06/01 03:58 ID:PzpNvuLK
>>焔樹さん
はじめまして。
63年製、ココに住み着いて3ヶ月のオヤジです。よろしく。

>>こうせいさん
この時間帯は久ぶりですね。
ムカデの話は恐いからもういいです。「ガリ」って音が妙にリアルでブルブルきた。
890こうせい:03/06/01 03:58 ID:Ihh+6DDZ
あの〜、早く書き込むと、
「もうちょっと落ち着いて書き込んでください」との表示が出るのですが…

それにしても、また2回も同じ事を書いてる(欝
891焔樹 ◆LEICAooxws :03/06/01 03:59 ID:/U0YYNiG
>>おいちょさん
俺はちっともオヤジにはなれない系なんですが
産は、60年モノのヴィンテージです。
892おいちょ ◆kUP6g8Fo0o :03/06/01 04:18 ID:PzpNvuLK
焔樹さんは多方面にわたって造詣が深そうですね。
自分は自分でもうんざりするくらい興味の対象が狭く、尚且つ浅いときてますので
人と会話するのが苦手です。(相手を退屈させてしまう)
ので、いつもこの時間帯に出没して独り語りしてます。
日記帳のソフトに書き込んでもなんとも空しいので・・・反応もないし。
話すのが苦手と言うくせに、反応がないと寂しいと言う。
しゃべり場に出てくる高校生並みの精神年齢です。
893こうせい:03/06/01 04:35 ID:Ihh+6DDZ
>>892 おいちょさん
そういや、永ちゃんが「アー・ユー・ハッピー?」で書いてた、
例のオーストラリア事件の、裁判の結果についての本人のコメントが書かれた報告書が、
昨日届きましたよ。
894焔樹 ◆LEICAooxws :03/06/01 04:36 ID:/U0YYNiG
>>おいちょさん
そんなおいちょさんのひとりごと日記を
耳のすぐ近くの空気の輪のようなところに
ささやかにひっかける夜の過ごしを
これからもたのしみにしています。
言葉にご自身が過不足なく織り込まれて響くので
おいちょさんのカキコには誠実な孤独のようなものを
感じます。いいなぁと思って、此処で羽をやすめています。
895○ろ ◆igMARUuJ9c :03/06/01 04:40 ID:s00Lthm9
>>892 おいちょさん
おいちょさんの独り語りは味わい深いものあるし、ちょっと自身なさげかなとも
思うけど、大きく自分を卑下してない事に好感もってます。なにより、その場の
登場人物と、よく絡んでるじゃないですか。
あと、私はおいちょさんのカキコミで忘れられないのが、おいちょさんが
友達との飲み会で、あれこれを連綿と書き綴ったレス。ふだんのおいちょさんと
ちょっと違った一面だったけど、楽しそうだなと感じていました。
おいちょさんも普通に、でも立派に生きている、私なんかと同じオジサンなんだよね。

久々に夜中に絡めたと思ったんだけど、とりとめないカキコでスマソ。

>>891 焔樹さん
ということは、同い年になるかな。同い年ということで、よろしくお願いします。
896焔樹 ◆LEICAooxws :03/06/01 04:50 ID:/U0YYNiG
>>○ろさん
この国の皇太子とおなじくらいにヴィンテージってことですよね?
ってことで、こちらこそあらためて、よろしくです。

そして俺はにわかにバンプを聴きはじめてしまった――
もう今夜の仕事は撤収〜っ!
897○ろ ◆igMARUuJ9c :03/06/01 04:55 ID:s00Lthm9
さて寝るか。といっても6:30から、セーラームーン〜アバレンジャー〜555
の時間だから、すぐ起きなきゃだけど(w

夜間部の皆さん、お先に失礼します!
898おいちょ ◆kUP6g8Fo0o :03/06/01 04:55 ID:PzpNvuLK
>>こうせいさん
そうですか。
相変わらずのハイパーポジティブシンキングなコメントなんでしょうね。
自分に無い物を持っているから憧れるんだよなぁ。

でも、永ちゃんファンって誤解されやすいのが玉に瑕。

899おいちょ ◆kUP6g8Fo0o :03/06/01 05:11 ID:PzpNvuLK
>>○ろさん
こんな時間にお珍しい。
お酒が入ると饒舌になります。と言うかタイピングが何故か滑らかに。
その時の○ろさんの書き込み憶えてますよ。自分の姿を見てくれている人がいる
と、少し照れくさいような嬉しさを憶えています。ネットの世界の新鮮さもあいまっての
事とも思いますが。

うわー、5時過ぎたー。  それではまた明日。
900こうせい:03/06/01 05:12 ID:Ihh+6DDZ
2ちゃんねる流でいうと、
永ちゃん&阪神ファンのわしは、モノ凄いドキュソやな。

どうでもええわ、寝よ。
901ゆういち ◆NIyKZ5asxc :03/06/01 06:43 ID:Vueb6j6t
>900 900げっとおめでと そしておやすみなさい

さて、こちら首都圏(さらに極東)では、台風一過のいい天気

2日連続家にカンズメはいやなので でかけますか。
902めぐ@携帯 ◆sMEGUJpne2 :03/06/01 08:00 ID:Cwp6vnFB
おは尿ございまニャ〜(^o^)/
名古屋はなぜか小雨です。
今、名古屋でメインのチェーン店らしい「コメダ珈琲」という喫茶店に来ています。
モーニングセットを食べようと思ったんだけど、そういうメニューがないのです。
しょうがないから小倉トーストとアメリカンを頼むと
「モーニングはどうなさいますか?」と聞かれた。
どうやら朝はコーヒー1杯でも自動的にトーストとゆで玉子が
ついてくるみたい。
なんかもー、システムがわかんない〜(^_^;

それに名古屋の喫茶店は家族連れで朝から満員!
よく見るとパジャマの人もいるよ〜!
903大人の名無しさん:03/06/01 08:49 ID:MWpxfNgf
>>902
オハヨウ。そっか、コメダはこの地方だけなんだ
で、なんでこっちにきてんですか?イベント?
904非社会人 ◆my1EE.EFIE :03/06/01 09:05 ID:GN9hSkBo
おはようさんです。
めぐさん、どこのコメダですか。
あそこはパンしかありません、ご飯ものありません。

>903
カーマも中部圏だけです。
905ワイおや:03/06/01 09:16 ID:Pnned8ow
おはようございます。もう900超えてるのですね。ビクーリ!
昨日はMatrix Reloadedを見てきました。
予期せぬエチーな場面があったので触発されて妻と…。
で、感想はズバリ「早く続きが観たい!」です。
Revolutionsまで半年も待てないようー!!
そうそう、隣に座ってたお兄さんがずっとため息ばかり。
映像だけ楽しむこともできるけど、頭を使わないと面白さは半減でしょうね…。
皆様、1作目を見ないで映画館に足を運ぶことがないようにご提案したします(w

>>こうせいさん
永ちゃんファンですか?
15年位前に永ちゃんがミュージックフェアに出演したの覚えていませんか?
私はあの時、バイトでバックコーラスやっていたのです。
当時のビデオテープがあったら、後ろのコーラス隊の中に私がいますので、
ぜひ見てください(w
906めぐ@携帯 ◆sMEGUJpne2 :03/06/01 10:01 ID:rDop2XL9
>>903 名無しさん
取材です。
ちょっとした原稿を頼まれたもので。
でも名古屋に来るのは多分今日で最後です。
昨日の夜は植田トロン温泉という所にも行きましたよ。
名古屋ではとりあえず5カ所の温泉(銭湯)を回りました〜。
何の取材なんだか(笑)

>>904 非社会人さん
コメダ珈琲のコーヒーはおいしかったです。
確かにご飯ものはなかったですねー。

>>905 ワイおやさん
エチーな場面があるんでつね。

昨日スレに登場した女豹ちゃん、彼氏とマトリックスリローテッドを
見に行くといいんじゃない?
私もそうしようっと(^-^)
907大人の名無しさん:03/06/01 10:15 ID:MWpxfNgf
スパ千?
ジェットバス→露天→併設のスナックで串カツで一杯
やってみたいなぁ、朝から
908○ろ ◆igMARUuJ9c :03/06/01 10:33 ID:s00Lthm9
>>905 ワイおやさん
えっ、今度のマトリックスってそういうのなの?
to be continue的な終わり方なんですか。

想いおこせば、学生時代に「スターウォーズ〜帝国の逆襲」の公開時。
当時の友人らとオールナイトの先行ショーを見に行って、終わった瞬間、
「続きはいつだよ!待てないよ!」という感想を語り合いました。
ただ、その後の「〜ジェダイの復讐」まで、普通に待っちゃったわけですが。
今回のマトリックス見終わった後に、ワイおやさんと同じ感想持っても、
「S.W」と同様に、3作目まで普通に待ってしまう、小市民な○ろだと思ってます。
909めぐ@携帯 ◆sMEGUJpne2 :03/06/01 10:58 ID:9JnX3Mw3
>>907
昨日は打ち合わせで念願の「世界の山ちゃん」に
連れて行ってもらいました。
行ったのは住吉店だったんだけど、ミュージシャンもよく
訪れるらしく、色んなアーティストのサインがありました。

その中にSomething ELseのサインもあって
「昨日に引き続き2連チャンです」と書いてあってワラタ。

世界の山ちゃんのアノ人の似顔絵が目に焼きついて離れません。
本物を見てみたかった…。
910ワイおや:03/06/01 11:02 ID:Pnned8ow
>>908 ○ろさん
前半マターリとエチーなどしてるものだから、
後半にバタバタと急速に話が展開して「えっ?!」という感じで終わります。
「帝国の逆襲」の時も「うそー!!」って感じでしたが、
「バック・トゥ・ザ・フューチャー2」を見終わった時もそうでしたね(w

>>906 めぐさん
あくまでも「予期せぬ」エチーでしたので、
期待して見たら裏切られますよ(w

で、今日はこれから「シカゴ」を見に行きます。
人生において2日間続けて映画館に足を運ぶのは初体験かもしれない…
911めぐ@携帯 ◆sMEGUJpne2 :03/06/01 11:18 ID:thwAMf6t
「世界の山ちゃん」って何だよ?と思っているみなさま。
「世界の山ちゃん」というのはお店の名前です。
「風来坊」という店と並んで名古屋名物の手羽先が有名な店なのです。
912ゆうじん:03/06/01 11:20 ID:UujSb/mi
昨日は昼過ぎまでええ天気やったのに、夕方からあきまへんわ。
ずくずくでどんより。
ま、どうやら雨はあがったみたいやし、ちょっと岡山まで行ってきますか。
ちなみに、セルフのうどんは讃岐が通り相場ですが、対岸の岡山でも古くから普通にありますよ。
913わに@にゃごや人 ◆6Dwani/Tn6 :03/06/01 11:39 ID:AsNqsaV4
「世界の山ちゃん」・・・・φ(..)メモメモ。

帰省してもほとんど外食をしないので、
有名な店に行ったことがないでつ。

そもそも、東京に出てくるまで、
ういろうやきしめん、手羽先、味噌煮込みetc...が
名古屋名物だなんて、知らんかってんもん。
914檜 ◆XP0rRqdeF6 :03/06/01 11:44 ID:yeUSXTGN
おっはようございまーす。
あまり天気がよくないのにお洗濯しないわけには行かず、
部屋干し臭がしなように漂白剤をいれてみたり…

焔樹さん、泣き琴さん、名無しさん、はじめまして。
このスレきっての良識者にて永遠の好青年、檜(ひのき)です。
日夜、世界に健康的なエロを振りまく、エロ屋ではたらいております。

で、映画ネタですけど、ハリウッド製活劇で、
キリスト教ネタに持っていかれると、ちょとげんなりしてしまいます。
またかよ…ってかんじで。
マチョリックスも、1作目を見たとき、そう感じました。好みですけどね。
映画に限らず、キリスト教的バックボーンを仕込んだ物語は、
あまり…なんというか、面白くなかったんですよね、僕には。
ところが、先日までよんでた小説「ハイペリオンシリーズ」は、
思いっきり前面にキリスト教を持ってきておきながら、
仏教やらをからめて、ものすごい活劇に仕上げてありました。
んー、好き嫌いはいけませんね。
ねがわくは、マチョリックスのあと2作もそうあらんことを…
そういや、国産のエヴァンゲリヨンも同じネタでした。
915非社会人 ◆my1EE.EFIE :03/06/01 12:08 ID:GN9hSkBo
世界の山ちゃん、、、知らん、、。
緑区からほとんど出ないもので。
916めぐ@携帯 ◆sMEGUJpne2 :03/06/01 12:32 ID:RnpSTgwO
名古屋はバリバリにいい天気になってきますた〜。
取材日和ですのぅ〜。

>>わにタン
世界の山ちゃんって居酒屋だよん。
あっちこっちにお店あるみたいよん。

>>非社会人さん
緑区に「ほら貝」という住所があることを知ってビクーリしますた(^_^;

>>檜さん
日頃から文庫本というのを買い慣れていないので欲しい本を探すのに
とっても苦労してしまいました。
行きの新幹線の中で読みたかったのに薦めてくれた夢枕氏の
小説がなくて悲しかったです。
ハヤカワ文庫だったのに違う棚を探していたみたい(^_^;
名古屋でやっとゲトしますた。
917JOBO:03/06/01 12:53 ID:2ab5RHlY
天気はいいけど、風が強いのです。
今日も今から、一週間分の買い物ですが、車がチュンチュクリンなので、
飛ばされないように、気をつけて運転してきます。
918しんや:03/06/01 13:22 ID:AXUuTAW9
しろくろまっちゃ あずきこーひーゆずさくら

ういろう食べたくなってきた。
919非社会人 ◆my1EE.EFIE :03/06/01 13:46 ID:GN9hSkBo
>めぐさん
ああ、ほら貝ですが、うちの近所です。 自転車で15分くらい。
植田も比較的近所です。車で15分くらい。
岡崎市に行くと、ホラとかオオボラとかという地名があります。

風が強いので洗濯物が落ちまくりです。
920○ろ ◆igMARUuJ9c :03/06/01 14:12 ID:s00Lthm9
>>912 ゆうじんさん
たぶん讃岐うどんの奥深さを全国に伝えたと思われる
「恐るべきさぬきうどん」が、新潮文庫より最近再文庫化されました。
前の文庫化は、新潮OH文庫というやつで、いまいちメジャー化不足の
感があったように思いますが、今度はどメジャー文庫なので、
書店での並びもいい位置にくるのではと思います。
関東では、例えばかの書籍もひとつのきっかけとなってか、
讃岐うどんブームの兆しはあるのですが、本格的にうまいのは
やはり地元でないとダメなんでしょうかね。

新潮文庫版「恐るべきさぬきうどん」を再び読んで、またまた
讃岐うどんのうまいのが食いたいと思っている今日この頃です。
921○ろ ◆igMARUuJ9c :03/06/01 14:16 ID:s00Lthm9
そういえば、前に当スレで紹介された、東京で随一という
十条辺りにある讃岐うどんやへ、まだ行ってなかった。
なかなかきっかけがつかめなくて、そのまんまです。
922めぐ@携帯 ◆sMEGUJpne2 :03/06/01 14:58 ID:yh2fkJPo
>>○ろさん
じゃ、トゥインクルはなしってことで(^_^;

色々聞いた話では本場の讃岐うどんはおいしいし安いそうですよ。
東京にも讃岐うどんのお店が増えてるけど場所代がかかるのでしょうね。
923まお:03/06/01 16:10 ID:swGO8Nba
妹がマトリックスを見てきたので感想聞いてみました。
ずばり!今回のラストは、
とぅーびーこんてぃにゅう・・・続く?
お〜い、バック・トゥ・ザ・フューチャー2と同じ?
親切にも次回作の予告つき
全三作一気に見たほうが、楽しめるかも?
私は消化不良!(-_-;)
との話でした。
924ワイおや:03/06/01 17:01 ID:Pnned8ow
「シカゴ」面白かったですう。
大人のエンターテインメントです。
昨日の「マトリックス」より見終わってすっきりしました!
あえて一言いうならば、
リチャード・ギアの他に歌って踊れる男性俳優はいなかったのだろうか…。
925非社会人 ◆my1EE.EFIE :03/06/01 17:36 ID:GN9hSkBo
またまた、LPを買ってしまいました。
甲斐バンドのマイ・ジェネレーションと浜田省吾のサンド・キャッスル。 一枚480円
サンド・キャッスルは同じ値段でCDがありましたが、何故かLPを選びました。
うーーん、と迷って保留にしたのがエアロスミスのロックスとイーグルスのホテル・カリフォルニア。
大瀧栄一のイーチ・タイムとオフコースのWE ARE とOVERもうーーーんでしたがやめました。
オフコースってベスト版ってないんですかね?。

今狙ってるのが
RCサクセションのPLEASEと岩崎宏美のタッチ・ミー。
926わに ◆6Dwani/Tn6 :03/06/01 17:41 ID:AsNqsaV4
ちょっと前までけっこう雨が降ってたのに、
急に晴れてきますた。(東京都某区)

洗濯、せんたくぅ〜♪
927ゆういち ◆NIyKZ5asxc :03/06/01 17:43 ID:7FJ3g/wU
>925
非社会人さん 一番最後のやつもってます。学生のとき買いました。
たしか、ベスト盤でしたよね。
928めぐ@携帯 ◆sMEGUJpne2 :03/06/01 17:52 ID:9JnX3Mw3
ワケあって車を運転する羽目に!
車を運転するのは10年振り〜!
オートマなんか乗ったことない〜!
ブレーキとアクセルは右足を乗せ換えて踏むんだっけ?
いつの間にか120キロも出てる〜!
車っててんでスピード感がわかんない〜(・∀・)アヒャ
929非社会人 ◆my1EE.EFIE :03/06/01 18:21 ID:GN9hSkBo
>927 ゆういちさん
当時、は全然興味なかった岩崎宏美でしたが、
先輩からテープコピーを頼まれた時に初めて聞いて驚きました。
お、音がいい!、、、。

今は昔聞いたLPを探してます。
昨日は佐野元春のBACK TO THE STREETを落札しました。
930非社会人 ◆my1EE.EFIE :03/06/01 18:32 ID:GN9hSkBo
全然、買う気にならないのがサザンとユーミン。
ラジオやCMで散々聞かされたので、もう、ええです。
931JOBO:03/06/01 18:34 ID:2ab5RHlY

┌─┐
│;^ ^ 
└ ◎ < めぐさん、120キロって、、、まさか一般道じゃないでしょうねぇ。
      
932○ろ@携帯 ◆igMARUuJ9c :03/06/01 18:44 ID:a+H5D2jW
ダービーはずしました^^;馬連でなく、ワイドなら取ってたのに(T_T)
で、贅沢は敵じゃという事で、新宿の清龍で独りで飲んでます^^;
ちゃねらー、いるのかな?
933わに ◆6Dwani/Tn6 :03/06/01 19:10 ID:AsNqsaV4
>>928 めぐタン
> いつの間にか120キロも出てる〜!

しぇ〜!Σ(゚Д゚;)
めぐタン大丈夫かー? 生きてるか〜?
934めぐ@携帯 ◆sMEGUJpne2 :03/06/01 19:12 ID:MwLUDPTt
>>931 JOBOさん
えーと、車しか走れない道路でつ。
このまま東京まで車で帰れなんてあり得ないことになってますぅ。
諏訪湖S.A.で温泉に入ってやりましたヽ(`Д´)ノ ウワァァァン!!

乗り慣れた車でもないし、車両間隔がわかりません。
普段、身体が中心にあるバイクに乗ってるのでつい左に寄って走りがちです。
S.A.に停める時は大迷惑オバチャンになってます〜(^_^;

それでも運転の感覚が身体にしみついているのでなんとかなってます。
未公認の教習所で死ぬほど練習して試験場で免許を取ったことが
少しは役に立ってるかな。
935こうせい:03/06/01 19:18 ID:Ihh+6DDZ
>>905 ワイおやさん
この板か邦楽板だったか忘れたけど、同じ内容のカキコを見掛けましたね。
あれを書いたのはワイおやさんだったんでしょうか?
多分観てたと思いますが、バックコーラスまではさすがに憶えてない(w
まぁ、カルトな永ちゃんファンが連れにいますので一度聞いてみます。
永ちゃんは何を歌ったんでしょう?
15年前くらいなら「ラスト・クリスマスイブ」か「止まらないha〜ha」だと思うのですが。
佐藤準や村上秀一あたりがサポートメンバーやってた頃かな?
936まお:03/06/01 19:20 ID:swGO8Nba
ダービー、友人に話した予想は当りましたが
田舎なので、勝ち馬投票券を買える場所がないので
私は、本当に話のネタだけに終わってしまいました(^_^;)
937めぐ@携帯 ◆sMEGUJpne2 :03/06/01 19:37 ID:jciflgex
それにしても色んなことが起きること。
刺激的な仕事を引き受けたものです(^_^;

果たしてめぐは無事に東京にたどり着けるのか?
以下、次号を待て!
938○ろ@携帯 ◆igMARUuJ9c :03/06/01 19:50 ID:a+H5D2jW
>>めぐさん
へたに一般道路より、車だけしか存在しない高速道路の方が、のってしまえば
だいじょうぶかも。でもスピードが出てる分、事があった時には大事になります。
くれぐれも御注意を!

でもカキコしてるって事は、今は運転手解除になってるんですよね?
939JOBO:03/06/01 19:52 ID:2ab5RHlY
>>めぐさん

┌─┐ぱっコーン!

│;⊃⊃ 諏訪湖S.A.
└ 匚  <  あーた、完璧に中央自動車道コースじゃ、あーりませんか。
        東名に比べると、ぐるぐる回ってるでしょ?みちが、、、
       夜だし、、、ユクーリ走りなはれ!
940めぐ@携帯 ◆sMEGUJpne2 :03/06/01 19:56 ID:C14Z7dGn
>>○ろさん
今は釈迦堂というP.A.でつ。
私、少し賢くなりました。
S.A.は車も多いし混んでるけどP.A.なら人がいないので
車、停め放題!(・∀・)アヒャ
ちょっと休み過ぎました。
出発しまーす。
941ゆういち ◆NIyKZ5asxc :03/06/01 20:06 ID:IEk9Z+MO
>928
めぐさん、オートマなんて ゴーカートだよ、気楽に
マニュアルの何倍も楽珍

と かいてみるテスト
942○ろ@携帯 ◆igMARUuJ9c :03/06/01 20:09 ID:yh2fkJPo
>>940 めぐさん
まろげげ〜 今だ激走中か!くれぐれもお気をつけて。んで休憩毎にカキコってか〜!

中央道は全線、FM富士が良く入る〜
943JOBO:03/06/01 20:10 ID:2ab5RHlY

┌─┐
│ ^ ^  
└ ⌒ < つい大月JCTから、河口湖方面へ曲がってしまい、富士急ハイランド
      へ行っちゃうに、11めぐタン。
944ゆういち ◆NIyKZ5asxc :03/06/01 20:13 ID:IEk9Z+MO
こんな、高速道路はいやだ
  
まっすぐなのに たいしてカーブ無いのにやたらと
車線変更がある 

ETCの料金所ばかりだ

いつのまにか 元の位置にもどってる   by鉄拳
945檜 ◆XP0rRqdeF6 :03/06/01 20:25 ID:yeUSXTGN
>>944
こんな高速道路はイヤだ 私家版

案内標識にことごとく「?」マークが付いている。

前後左右の車の窓に、
「赤ちゃんが乗ってるかも」ってシールが張ってある。 

おばあさんが横を走っている。

遠くにキノコ雲が見える。

隣の車線からガンダムが「いきまーす」している。

100キロオーバーの警告音が「ジョーズ」だ。
946檜 ◆XP0rRqdeF6 :03/06/01 20:28 ID:yeUSXTGN
こんな高速道路はイヤだ キャンペーン版

ボンネットを踏みつけながら、ミスタースミスが追ってくる。

日本刀を持ったモーフィアスが待ってる。

全身銀色の人がタンクローリーで追っかけてくる。
あ、これは違う…
947○ろ@携帯 ◆igMARUuJ9c :03/06/01 20:31 ID:oaI1ZJhv
新宿清龍、撤収すますた。
生中、酒ライムロック×4、鰹たたき、アスパラ、たこわさ、で二千円かかってません。
酒ライムロックが効いて、いい酔いかげんです。やっぱ安いよなぁ!

あとは帰ってねるだけ・・・
948○ろ@携帯 ◆igMARUuJ9c :03/06/01 20:48 ID:Ii1qu9sI
こんな高速道路はいやだ【マジレス版】

禁煙

最近施行された「健康ナントカ法」で、鉄道駅が全面終日禁煙になったのと同様、SA,PAも全面禁煙化、すすんでます。
ま、これは人によって善し悪しありますが・・・
949ワイおや:03/06/01 20:49 ID:Pnned8ow
>>946檜さん
その後、トリニティーとキーメイカーの乗ったバイクが高速道路を逆走する。
バイク海苔の方なら一度はやってみたいシーン。
良い子は絶対にまねをしないように!

>>935こうせいさん
ずっと前(?)に永ちゃんスレで同じようなこと書いたと思います。
あの時、学生バイトは私を含め10人もいなかったので、きっと私のカキコです。
東京混声合唱団に混じって歌わせてもらいました。
当然プロの方々なので、かなり大声を張り上げましたが、
私の声は見事にかき消されました(w
確かラスト・クリスマス・イブに続いて、第九がメドレーになっていて、
その第九を歌いました。
スタッフの方が異常に気を使っているのが可笑しかったです。



950檜 ◆XP0rRqdeF6 :03/06/01 20:57 ID:yeUSXTGN
>>949
こんなマトリックスの高速道路シーンはいやだ。きっと。

トリニティとキーメイカーが乗ってるのが、パッソルだ。

トリニチーとキーメイカーが乗ってるのが、赤カブだ。

三位一体タンとキーメイカーが乗ってるのに、オカモチがぶらさがってる。

モーヒアスがぶった切ったワンボックス車から
大量のエロ本、エロビデオ、エログッズが飛び散る。
あ。わしの配送車なのか。
951酸欠の人:03/06/01 20:57 ID:W1qYaBNP
こんな高速道路はいやだ【最悪板】

制限速度以下になると爆破される。

スレの趣旨、変わったんかい?
それにしても、もう950か。なんか早いなあ〜

952JOBO:03/06/01 21:11 ID:2ab5RHlY
こんな高速道路はイヤだ 妄想版

サービスエリアにあるスタンプを全部押さないと、料金所を通過できない。
ペナントが車内天井に貼ってある場合は、可。

ときどきジャンプ台がある。原田もいる。

ライオンとサファリパークまで、あいのり出来たら、自動車税が免除される。
ライオンに運転免許教えられたら、所得税も免除される。
953○ろ ◆igMARUuJ9c :03/06/01 21:24 ID:s00Lthm9
こんな高速道路はいやだ【出生促進版】

アベック・ファミリーのみ乗り入れ可、独りモンは不可(商用車除く)

そんなことされたら、私は・・・・・。・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン
954檜 ◆XP0rRqdeF6 :03/06/01 21:26 ID:yeUSXTGN
>>953
わしも ビッギエェェェェェェン
955酸欠の人:03/06/01 21:33 ID:S/ozydRp
こんなサンダー・・・じゃなかった(汗

こんな高速道路はいやだ【おげふぃん板】
ロータリーの所が上空から見るとチンコとキンタマの形をしている。

このまま1000までいきますか?
956エフェソス:03/06/01 22:29 ID:mnmjSwMH
わぁーすごく速い 950を超えてルー
この間 わにさんの1000ゲットにびっくりしたのに
今夜、リアルタイムで遭遇できるのでしょうか
ちょっとワクワク(笑)

>>928 めぐさん
>車を運転するのは10年振り〜!
そ それで東京まで帰るんですか?
ひとり?隣には誰もいないの?
どうぞ ご無事で…心配だぁ
957大人の名無しさん:03/06/01 22:44 ID:8mcAmkyG
トロトロと走行していると、
後続車から、ミサイルをロックオンされて
煽られる高速道路は嫌だ【軍事板】
958わに ◆6Dwani/Tn6 :03/06/01 22:59 ID:AsNqsaV4
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 1000!
\________ _______
                  |/
    Σ∧ ∧    ∧,,∧∩
     (;゚Д゚).目 ミ ゚Д゚ ミ
      |つ つ  || (ミ  ミ
    〜|  | .||  ミ  ミ〜
     ∪ ∪  ||  ∪ ∪
      /|
/ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| まだや、まだ!気ぃはやすぎ!
\______________
959わに ◆6Dwani/Tn6 :03/06/01 23:00 ID:AsNqsaV4
>>958
うっΣ(゚Д゚;)  ズレまくりん。(^_^;)
960ワイおや:03/06/01 23:08 ID:Pnned8ow
いきなりですが、
12チャンでビリージョエルやってます。
洋楽ファンの方必見かも?
961めぐ ◆sMEGUJpne2 :03/06/01 23:30 ID:sybMA/Cz
ただいまー。無事に帰ってきますたー。
もしももうひとり運転できる人がいたら、
絶対にしなかったと思うけど、ちゃんと乗れるじゃん(笑)
それに私が運転してる間にスレが楽しいネタで進んでる(笑)

今は試験場で一発受けて車の免許を取ろうって人が、
どのぐらいいるのかわかんないけど、私はそうやって取ったんです。
「未公認の教習所なの」というと、「何それ〜?」といわれるけど、
とにかく、試験はすべて試験場で受ける。
そのためにひたすら運転の練習をする教習所なんです。
社会人になってたから、普通の教習所のやってる時間には通えなくて、
それで、朝の6時から夜の10時までやってる未公認の教習所へ。

仮免の試験は府中の試験場でバスやら大型車と一緒に
初めて走るコースで受けて、本免も、府中の試験場の前の道を
初めて走らされての試験なので、とにかく本当に運転できないと
絶対に受からない。
そんな教習所で練習して免許を取ったんです。

それで身体が覚えてるというのかな、ずっと運転してなくても、
あんまり恐怖心なく運転できるみたい。
何はともあれ無事でよかったわ(笑)
962こうせい:03/06/01 23:32 ID:Ihh+6DDZ
>>949 ワイおやさん
あ〜、そうですか。やはりプロの発声は凄いんですね。
しかし貴重な体験ですな、永ちゃんと同じステージに立てたというだけで、
わしとしては羨ましい限りですわ。

プロのミュージシャンねぇ〜、接触はほとんど無いですね。
そういや高山厳に頼まれて、お付きのメンバーにギターアンプを貸してあげた事がありますわ(w
963エフェソス:03/06/01 23:33 ID:sSz8uPIh
>>958わにさん!(笑)
期待してま〜すよん

めぐさん、どれぐらいで到着するんだろう
名古屋から東京って普通(?)に運転したら
どれくらいかかるんですか?
964めぐ ◆sMEGUJpne2 :03/06/01 23:37 ID:sybMA/Cz
さっそくですが新スレ立てました。
ここはもう煮るなり焼くなり、ご自由に!(笑)

【雑談】40歳前後の独身者でマターリ<16>
http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/middle/1054478155/l50
965エフェソス:03/06/01 23:37 ID:sSz8uPIh
>>961めぐさん
お帰りなさい!無事でなによりで〜す。
966めぐ ◆sMEGUJpne2 :03/06/01 23:41 ID:sybMA/Cz
>>963 エフェソスさん
普通に運転しなかったからわかんないけど、
距離にして350キロぐらいなので、渋滞していなければ、
4時間ちょっとあれば着くんじゃないかなー?
なんていって、実は全然わかりませーん(笑)

>>960 ワイおやさん
ビリー・ジョエルどんな感じの内容でしたか?
あの番組、意外といいのをやってるんですよ。
ずいぶん前だけど、カーペンターズの時は良かったなあ。

あの番組の前かな、「ガイアの夜明け」という「プロジェクトX」の
テレ東版みたいなのをやってるんですけど、それもけっこう好きです(^-^)
967JOBO:03/06/01 23:56 ID:2ab5RHlY
>>めぐさん

┌─┐
│*^ ^*  
└ ⊂ < お帰りんしゃい。
      僕は、中央自動車道経由での東京は、まだ経験ないです。
      河口湖までですねぇ。

      おやすみ。
968ゆうじん:03/06/02 02:34 ID:9H/jA9Eb
>◯ろさん
いやほんま、坂出近辺にお仲間がいっぱい居るもので、たまに出向くのですが、高松から丸亀あたりの讃岐うどん黄金地帯、一度は訪れてみるべきですよ。大阪のたこ焼き屋並にたくさんのうどん屋がしのぎを削ってて、さすがにどこもうまい上、安い!
わしがいつも行く坂出の普通の家の軒先みたいなとこを例にあげると、うどん並に手のひらくらいのわかめのてんぷらのせて200円。これがまた「まいう〜」。
あっち行くたびに4〜5軒は回るんやけど、飽きまへんわ。
969非社会人 ◆my1EE.EFIE :03/06/02 08:51 ID:CYqsyyN6
おはようさんです。
今日は休みです。
休みはいいなぁー。

めぐさん、無事帰れて良かったですね。
車はどーしたんです?。
レンタカーですか?。
970○ろ ◆igMARUuJ9c :03/06/02 10:14 ID:FFb040WH
>>968 ゆうじんさん
一度でいいから行ってみたいっす。でも東京からとっても遠い。
おまけに、その気で回ろうと思えば、現地で車が必要でしょ?
東京から車で行く元気ないし、香川(高松?)まで電車(飛行機?)
で行って、現地でレンタカー・・・・うーんお金かかりそう。
讃岐うどん自体は安くても、旅費がとてつもなく高くつきそうです。
971非社会人 ◆my1EE.EFIE :03/06/02 10:30 ID:CYqsyyN6
>○ろさん
三人くらいで車で行って交通費はワリカンにすれば安くつきますよ。
972ゆうじん:03/06/02 12:03 ID:9H/jA9Eb
>◯ろさん
ANAの超割か、バースデイ割り引き使ったらいいんですよ。
超割は期間限定やけど、バースデイ割り引きはグループの中に一人でも登場予定日の前後一週間以内に誕生日の人が居たら、その人の名前で予約を取れば、4人まで全国どこに飛んでも1万円均一。

973めぐ@携帯 ◆sMEGUJpne2 :03/06/02 12:16 ID:8oDMo/UB
おは尿ございます〜。
新スレのURLを携帯にブックマークするのを忘れてた(^_^;
あとでチェックしようっと。

>>968 ゆうじんさん
地元の人がよく行くようなおいしい讃岐うどんの店は
パッと見、普通の民家みたいな感じの所も多いって言いますね。
だから地元に詳しい人がいないと店さえわからないって。

なんでもそうだけど本場のものが一番おいしいですよね。
今度大阪に行くことがあったら絶対にいか焼きを食べてみたいな。
阪急デパートの地下が有名なんでしたっけ?
974まお:03/06/02 12:52 ID:XbV3MTPM
JRAから電話投票の開始の案内が来た!
後は、トレーニングレースを残すのみだよ(^_-)
975大人の名無しさん:03/06/02 12:56 ID:9Nphi59+
>>973
>阪急デパートの地下が有名なんでしたっけ?
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
     ∩     | \《《《《《《《《《《《《《《《《《《/|        ________
     | |     | 三/ ̄ ̄──── ̄ ̄\三|     / おぅ!
   _| |     |三|               |三|   ワイが横山や!
  /   \   |三|  /\     /\  |三|    \ 怒るで。しかし
 |     |   (\| ┌──┐ ┌──┐  |/)      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  \  /   | .├┤ ー ├┤ ー ├-┤ |
   | |     (/| └──┘ └──┘  |\)
  ┌─┐     |     ノ  \      |
  |  |     \    \_ノ     |
  |  |       \   __     /
   \  \         \ (__)  /

阪神百貨店じゃ!

976めぐ@携帯 ◆sMEGUJpne2 :03/06/02 13:51 ID:RliGYzeR
>>975
これはこれは天国のやっさんじゃあ〜りませんかっ!

そうでしたか、阪神百貨店でしたかっ!
正直うろ覚えでした(^_^;
977非社会人 ◆my1EE.EFIE :03/06/02 17:06 ID:CYqsyyN6
やっさんの真似してる芸人が実にいい。
あの世で大喜びしてるんじゃないかな。
978非社会人 ◆my1EE.EFIE :03/06/02 17:33 ID:CYqsyyN6
今日は別のハードオフでLPを買いました。 一枚280円でした。
甲斐バンドの地下室のメロディーとオフコースのセレクション。
うーーんと考えて保留にしたのが、イルカの植物詩と佐野元春のSOMEDAY。
フォリナーとかREOスピードワゴンもありました。
ショックだったのが半年間探して、やっと見つけて入札中のLPがあっさり見つかったことでした。
しかも、ヤフオクより安い、、、。
979ゆうじん:03/06/02 19:34 ID:9H/jA9Eb
>めぐさん
いか焼きは阪神百貨店の地下で、普通のと卵入りのデラ版があります。アイドル時代の南野陽子も好物だと言っておりました。
ちなみに阪神の地下のその一角はスナックコーナーになっており、たこ焼きの変型みたいなちょぼ焼きや、その他定番の軽食類が揃っており、いつもにぎわっております。わしも、自転車で10分ほど走って食いに行きます。
980酸欠の人:03/06/02 19:36 ID:xCIlOaLA
あ〜今夜あたり千鳥合戦か。
何でこんな時に限って夜勤なんじゃ?

上のやっさんのAA、たかじんにも思えるし、上岡龍太郎にも見える。
981ゆういち ◆NIyKZ5asxc :03/06/02 20:53 ID:uUWoa60n
1000鳥合戦 傍観させていただきやす。
982ワイおや:03/06/02 21:11 ID:Iet9pMm6
>>962 こうせいさん
学生のコーラスのバイト(口パクを含む)でほんの数回だけTV出演しました。
FNS歌謡祭や世界紅白歌合戦(覚えてますか)などです。
スタッフに対して人当たりの良い歌手もいれば、全く無視の方もいて、
嬉しくもあり悲しくもありました。

>>966 めぐさん
「オネスティー」の特集でした。
モスクワの有名なミュージシャンとビリーの初のモスクワ公演を絡めたものでした。
いつも裏番組を見てたのでこんな番組があるの知りませんでした!
983ワイおや:03/06/02 21:16 ID:Iet9pMm6
>>945 檜さん
>>おばあさんが横を走っている。

もしかして、「すすめ!パイレーツ」の
走るばあさんでつか?!
984大人の名無しさん:03/06/02 21:17 ID:CYqsyyN6
>ワイおやさん
グラス・ハウスっていいアルバムですか?。
480円なんですが、迷ってます。
985ワイおや:03/06/02 21:25 ID:Iet9pMm6
>>984さん
アルバムは聴いたことがありませんが、
当時のヒット曲が入っていて、かなり売れたはずです。
「アン・イノセント・マン」の頃まではどれも良かったと思います。
480円ってCDですか?もしかしてLPとか。
私だったらどちらも欲しいです!
986非社会人 ◆my1EE.EFIE :03/06/02 21:37 ID:CYqsyyN6
>ワイおやさん
984は私でした。
今の私の流れはLPです。
ハードオフにはけっこう掘り出し物がありますよ。
ツェッペリンの天国の階段とかパープルのファイアボールとかも480円です。
987ワイおや:03/06/02 22:00 ID:Iet9pMm6
>非社会人さん
ひゃあ〜、懐かしいのばっかりですね!
LPもいいですが、残念ながらプレイヤーを持っていません。
実家のプレイヤーも多分10年くらい動いてないでしょう(w
動くかなあ???
厨房の頃はLPの「パチッ」とか「プチッ」というノイズが
嫌で嫌でしょうがなかったのですが…(w

昔なつかしのCD等も増やしたいのですか、
これ以上増やすとある日突然、妻にハードオフに持って行かれそうで恐いです(w
988非社会人 ◆my1EE.EFIE :03/06/02 22:10 ID:CYqsyyN6
>ワイおやさん
クォーツロックのプレーヤーならいけるかもしれませんよ。
カートリッジも再販してます。

ハードオフのLPはけっこう程度いいです。
パチパチしません。

何故、CDを買わないかと言うと、アナログ録音された時代のものはアナログ再生が一番いいと思うからです。
それに、CDはけっこうカサバルんで。
989ワイおや:03/06/02 22:37 ID:Iet9pMm6
>非社会人さん
>クォーツロックのプレーヤーならいけるかもしれませんよ。
>カートリッジも再販してます。
ふ、福岡でも売ってますよね?
まさしくそのクォーツロック(懐かしいこの響き!)です…。
電器屋に行ってもオーディオのコーナーにはなるべく行かないようにしてるんで、
カートリッジが売ってるなんて驚きでした!
欲しくなりますねえ〜。困りましたね〜。
とりあえず、手に入るうちにLP買ってみようかなあ…。
ただし、最寄のハードオフは車で1時間以上…。



990めぐ ◆sMEGUJpne2 :03/06/03 01:21 ID:HBSxQHkm
このぐらいに来て、全然進まないというのはとても気になる(笑)
991めぐ ◆sMEGUJpne2 :03/06/03 01:35 ID:HBSxQHkm
>>979 ゆうじんさん

>>上のやっさんのAA、たかじんにも思えるし、上岡龍太郎にも見える。
西はじめにも見える(笑)
992おいちょ ◆kUP6g8Fo0o :03/06/03 02:47 ID:vDoS1m7n
ノートパソコンなんですけど、CD-RWとDVDのコンボドライブのやつ。
で、CDの方が逝かれてしまって、修理に出そうと思ったのですが、
修理担当のお姉さんに中身を覗かれたら、この町から出て行かなくては
ならなくなるので、外付けのCD-RWドライブを買うことにしました。
メルコの40倍速で9000円。なんかこの会社評判良くないみたいだけど(2ちゃん調べ)、
それ程の拘りも無いので買ってきちゃいました。
結構、作動音がうるさいもんですね。外付けって。   安物だからかな?
993焔樹 ◆LEICAooxws :03/06/03 02:52 ID:zG7Lidxo
みなさん、はじめまして。
数日前に毛細管現象みたいな闖入で
ここに混じり込んでみた新参の「えんじゅ」です。
ぁ ゃι ぃ残スレの消費活動に俺のよーな新米が
ぺらぺらしちゃうにはいわば「役不足」なんだけど
ちょびっと書いてみよっかな。埋め原稿ってノリで。
994焔樹 ◆LEICAooxws :03/06/03 02:53 ID:zG7Lidxo
>>992
おいちょさん

>担当のお姉さんに中身を覗かれたら、
>この町から出て行かなくてはならなくなるので

爆笑しました。
CD-WRの作動音は金額に反比例するらしいです。
でも、がんばってくだせぃ
995焔樹 ◆LEICAooxws :03/06/03 02:57 ID:zG7Lidxo
今日は『バカの壁』って本を、必要があってイッキに読破しました。
(烈日たる闘志で読む本ではないので、「読破」という語感は誤りですが)
しかし新書サイズで200頁ほどの本であり、
しかも筆者の養老孟司が「しゃべった」ことを書き起こししたものなので
話しかけてくるような読みやすさがあるうえ、
このタフな脳の学者の体質がとても明瞭にバッサリと論を切っていくので
読み物としてのスピード感はかなりあるもの、のはずなのです・・・・

・・・・が。。。。
996焔樹 ◆LEICAooxws :03/06/03 03:00 ID:zG7Lidxo
(承前)
が!!
そうそう楽ではない読書でした。
いちいち目からウロコ、人類の未来を左右するほど大きな視座、
的確な科学的説明(これはとっても平易)が合体するとき
わたしたちは読書から都度都度離れて、自分と自分を取り巻く
この日常のことをかさねてみる必要(というより欲望)をかきたてられます。
その作業が小刻みに差し込まれてくるため、読了には
意外な時間を要しました。

でも!
997焔樹 ◆LEICAooxws :03/06/03 03:04 ID:zG7Lidxo
(承前)
すげーんだなー
「聞く耳をもたない」ということからはじまって
身体のこと、変化ということ、都市のこと、無意識のこと、
人生の意味のこと、共同体のこと、自然のこと……
わたしたち世代だから噛みしめて読める多彩なアイテムに
剥落していく目のウロコを幾枚も数えることになるでしょう。

養老のおっちゃん!
河合隼雄以上に食えぬ狸だと思ったけど
この人の声をリアルタイムのうちに自分の心身に刻んでおくことは
たぶん、これから10年くらいを生きる大きな指針になるだろーと。

とりわけ、「変化しつづけている自己」のこと、「人生の意味」のこと。
不意に、どこからやってくるのかわからない涙も随伴しちゃいます。

ぜひ、一読された方の感想をお聞きしたいものです。
998焔樹 ◆LEICAooxws :03/06/03 03:06 ID:zG7Lidxo
さて、以下の2Hitは、華麗な1000ゲトを誰か遂げてください。
俺は仕事に戻ります。
999まお:03/06/03 06:50 ID:qpwl9D/3
おはようございます。今朝もいい天気。
気合入れて、空元気で今日も一日乗り切るぞ!
空元気も〜♪ 元気のうち〜♪ (^^ゞ
1000酸欠の人:03/06/03 07:01 ID:jL5ea3ju
1000げっと!
  , -=〜=―- 、
 ミ          ヽ
二 ノ (          i
三 ⌒ へ    /` |
二    _     _ |  いかりや
三    ┰     ┰ |
l^          (
} !  ヽ /  {\ ノ
l    i  ( 、 , ) {
∪、      j   |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |  ‐――――┴、  < お〜す!
  |     ̄`ー―ァ'′  \_____
  \______)




10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。