【雑談】40歳前後の独身者でマターリ<36>

このエントリーをはてなブックマークに追加
1めぐ ◆sMEGUJpne2
30代でくくると必ず長老、40代でくくると必ず若僧、
そんな世代の独身男女でマターリと雑談しましょう。
昨日のTVの話から、彼氏・彼女のこと、趣味の話、
一人暮らしの苦労話、仕事のグチまでなんでもどうぞ!
#基本的にはどなたでも参加自由です。

前スレ<35>
http://bubble2.2ch.net/test/read.cgi/middle/1081783860/l50
2ちゃんがつながらないなど、万が一の場合はこちらへ<避難所>
http://ex.lv3.net/test/read.cgi/30age/1072964576/l50

その他過去スレは>>2>>3に列挙。

なお、避難所がある板には他に、お酒、音楽、禁煙、スポーツ、
にゃんこ、ハードウェアなどの、よりマニアックな
スレがありますので、そちらもごひいきに。
2めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/05/16 20:11 ID:ru9zVweJ
3めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/05/16 20:11 ID:ru9zVweJ
4大人の名無しさん:04/05/16 20:14 ID:0fFT8Ux1
楽しそうかな・・・
5めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/05/16 20:17 ID:ru9zVweJ
>>4
楽しいですよー。いらっしゃいませー。
6令之@移動 ◆XzPUF3h.Jc :04/05/16 20:20 ID:KOShBD6e
めぐさん スレ立て乙!

しく36=4×9 もうさんじゅうろくですよ サンジュウロク。
(AA無)

7ローリー ◆KbRoRiXhfQ :04/05/16 20:30 ID:jiuCrzS4
7(σ゚Д゚)σゲッツ!!

めぐさん>スレ立て乙!
8KIX:04/05/16 20:51 ID:MJrLWnA/
8マン⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡   ゲト
9JOBO ◆40Zvxcelmo :04/05/16 21:09 ID:u3nsnUkp
     ;;;\\ b a r ヾ;;;;((;;;;;/;;;ヽ;;ゞ
\      :\|λλ@στη ||i;/;));ヽ;;ゞ
   ̄ ̄| ̄ ̄          ;;||;;;ヽ;;ゞ)     |
__    ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    ゞヽ ;;;i(;;;| 
 |;;|     ヾ;;;ヽ;;ゞ//;;;ヽ;;ゞ|\  |    ヾ;.ヾ|
 |;;|    ___ヾ;i;/;;;ヽ;;;ゞ | |;|  |       i|
 |;;|    | 40z   |l );l;;     | |;|  |       l| .;/|   ;;;|
 |;;|    | mata |li;/;;;ヽ;;;ゞ  | |;|  |       i| ;|| |   ;;;|
 |;;|    |     |l;;;ii;;|ヾ;ソ  | |;|  |       l| ;|| |   ;;;|
 |;;|     ̄ ̄|''ヾ ;l/;;    |/./__i__./_\__i...\|| |   ;;;|
 |;;|     ..::;;;|         /_ノ__/___l, ___i___,,\;|   ;;;|
===i       | ̄||    | ̄||  _...../____l, ___i__...ヽ__.ヽ  :::::|;;;;
;;ニi二二二l   |  ||_===|__/____i__...../____l, ___i___\__|;;;:..
;;;;;;;,ニi二二二l |l ̄l|  l| _,||,_ l| ____i__...../____l, _     ___,,\''''
_____ニi二二二l__/____l, ____i__...../______i__...   ミミミ 
_/_____l, ____i__...../_____l, ___i__...ヽ___l, _,ヽ  *^^* 新スレおめ! 
  ;;l, __...../  l,   i;;.  ヽ_ l,   ヽ ) ;;; ,[] └⊂  < めぐさん お疲れ!
____l, ____i__...../_____l, ___,,i__...ヽ__,,,_ヽ___ ハ /
    ;;l, __...../  l,              | | ̄ ̄ ̄U ̄\ 
 ____ /    _,,  i __           /|,_,|     .┷.   \

10わに ◆6Dwani/Tn6 :04/05/16 21:12 ID:7wn25mrE

                    ┌─┐
                   |新 |
                   |ス |
                   |レ |      <<めぐタソ、スレ立てモツカレー!!
                   |に |
                   │到 |
                   │着│
                   │だ│
            パラリラパラリラ.│ !!.│  
     /■ヽ   /■ヽ    /■ヽ┤     /■ヽ
    (,,・∀・)  (,,・∀・)  (,,・∀・))ノ  │(,,・∀・) パラリラパラリラ
    | ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─□│(  O┬O
〜 〜  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄ ≡ ◎-ヽJ┴◎ キコキコ
11酸欠の人 ◆eOod7XM/js :04/05/16 21:12 ID:wq5lY1WZ
:::::::::::::ミ...:::::::::::::.:::::::::.....:.。:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.......::
::::.::◆:::::☆:::...::::::::::::::::.. (゚∀゚)ノ ::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::::::::::::::
::::::::::: :::. ::...:。::: ...::::  _( )___::::::::::::::::::゜::::::::::::::::゜::::::::::::
::::::::::.....::: :::.::. ...:::  /\ ヘヘ   \ :::::::::::.... .... .. .:::::::::::::::::
:::::::::: ::::. :::::: .:::/   \     \.................. .. ... ...
::: : ━━━━::..: |. ̄ ̄ ̄|  ̄ ̄ ̄ ̄|:::::゜::::::::::::::::::::::::゜::::::: :
 ━━━━::: :. ..| | ̄|  | 田   田 |::::::::::.:::.::........゚:::::::::::::::...
 :::━━━━..: : | |  |  |      .|........::::::::::::::::..................:
:::::::...:::::::::::..::::..:::.::: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄........::::::::.......:::::::......:::::
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... ............. .. . ....
:.... . ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ ........ .............. .....
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .. ..... ................... ..
..   三  |   三  |   三  |   三 |  ... ............. ...........
...  ∪ ∪   ∪ ∪   ∪ ∪  ∪ ∪ ............. ............. .. .
めぐたん
スレ立ておつかれさま。
12ミケ:04/05/16 21:47 ID:9ZwJfWwf
めぐさん
新スレおつかれさまです。
いつも楽しくロムってま〜す。
13しげ:04/05/16 22:24 ID:U3YpO2TP
あらためまして、めぐさんスレ立てお疲れ様でございます。m(__)m
次でこのスレも自分と同い年になるんでやすね〜。
つーか、自分もここに来て10000以上の書き込みを読んでるんですな〜。
早いもんです。
14だいさま ◆SHOKO.JPSo :04/05/16 22:33 ID:9GH3xq+I
めぐさん、乙です。
15しげ:04/05/16 22:41 ID:U3YpO2TP
わはは、久々にやってもーた。
もしかして、なんか用意してらしたんでしょか?>あそこさん
だとしたら、ごめんなさいです〜。
16しげ:04/05/16 22:45 ID:U3YpO2TP
ところで、サンデープロジェクトの司会者ってうじきつよしになってたんですね。
この春くらいからなんでしょうか?
うちはオンタイムでは見られない(地上波ではやってない)ので、
さっき朝日ニュースターで見たんですけど、
やっぱなんか違和感ありますね。

17サムナー:04/05/16 22:49 ID:cqBbHYTA
めぐサン。
スレ立て乙です。

 ハニャーン!!
  ココガ アタラシィ
   マターリスレダネ!
     ∧ ∧     ∧ ∧ ミンナニモ
     (*゚ワ゚)  (`(^ー^*) オシエタゲナクチャ!
    と  つ   ヽ  つ
   〜(  _,O  〜(_つ ノ
   ε≡(ノ  ε≡ (/
18あそこの百太郎:04/05/16 22:50 ID:Hy60+YdK
しげさん1000げっとコングラッチュ霊ション、なんもなんもですー。
だいさまお帰りなさいませー。

では、自分は心置きなくしばしひとり上手の世界に戻ることにします、ヒヒ。
19 ◆TETEGcvoTg :04/05/16 22:57 ID:FBFKaufo
スレ立て ありがとうございます!
20○ろ ◆igMARUuJ9c :04/05/16 23:19 ID:6b97fKU1
>>1 めぐさん
まいどまいど、スレ立て、乙〜〜!

>>しげさん
1000鳥 オメー!しかも、なにげなさそうに・・・・・

【前スレ続きのワード&IMEのお話】
>>fukuさん
ナチュラルインプット、授業でコトバだけ出てきました。
2002だか2003だかから出てきたIMEの一種みたいな話だけ。
講義は2000だったので、それ以上突っ込む事はありませんでした^^;

>>あそこさん
私は2000までしか持ってないんで、全くわかりません。
でも、ちゃんと使いこなすと、なんかミソがあるのかも・・・・
と、期待できるくらいに、ワードは「目からウロコが落ちた」、ワタクシ・・・・
21おち太:04/05/16 23:25 ID:OVQkghos
>>めぐさん
新スレおめー!&乙ですー!



     \新スレタッテルゾ../ |\
          ボソボソ   | |\
    ウ・・・ウン・ ∧_∧   | |  \
   ___Λ_Λ∀゚∩)  | |   |
   | __ ( ;´д`) ̄|ヽ) | |   |
   |\⌒⌒⌒⌒⌒⌒\  \|    |
   \ \          \  \  |
     \ \          \  \|
      \ \|⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒|
        \ |_______|
22晃美 ◆FTfex1uAUA :04/05/17 00:08 ID:BOnSMmY2
>>めぐさん
スレ立てオツカレサマです。
忙しい時にメールしちゃってごめんね。
(あの後出かけちゃって、1000取りにのりそこねた・・・)
新スレも宜しくお付き合い下さいませ。

>>しげさん
1000ゲトおめでとうさんでした。(*^ー゚)bヤッタネ!
23fuku:04/05/17 02:00 ID:QGkhFyp3
Σ(゚Д゚)ガーン、借りてた「たそがれ清兵衛」のDVD、
撮影ドキュメントバージョン3時間くらいあって、両方観ていたら見事に出遅れた。

>しげさん
1000鳥おめ〜。

>めぐさん
新スレ、おめ〜&お疲れ

                      もう、寝る(ノд‐。)スンッスンッ
24fuku:04/05/17 02:14 ID:QGkhFyp3
前スレ988のあそこさん

エビフライをそんな勿体ないことには、使わないΣ(゚Д゚)
今、現状は、書き込みの時はスタンダード、他をクリックしている時は
ナチュラル・・・・・・なめてんのか!Σ(゚Д゚)
25非社会人 ◆z7WnNujI86 :04/05/17 09:14 ID:M5QmGceJ
おはようさんです。
昨日、名古屋に帰ってきました。
ついでに、半年間、伸ばしっぱなしだった髪も短く切りました。
むー、頭が軽い。

ダイオキシン問題のとき、髪の毛にダイオキシンが溜まるって記事を読んだことがあるのですが、
あれは本当なんですかね?
26ゆうじん:04/05/17 09:57 ID:hLsGTnab
溜まると言うより、髪の毛といっしょに体から出るみたいですよ。
長渕剛がいきなり頭を丸めたことがあったでしょ。あれは、過去に摂取
した薬物の反応が出るのをおそれたかららしい。
ハゲが怖いのは、発毛による排出機能が充分に働かないこと。
と言う人も居る。
27非社会人 ◆z7WnNujI86 :04/05/17 10:21 ID:M5QmGceJ
えー、それは恐ろしい。
確かに、若い頃は髪が長くても全然、、気にならなかったですが、
今は、ある一定の長さになると、めちゃくちゃ鬱陶しくなります。
やはり、毒物が溜まってるんですね。
代謝機能が衰えて、発汗による排出が少なかったことも影響してるのかもしれません。
少し走って、汗を流してみようかな。
28しげ:04/05/17 19:32 ID:DOuBlxrH
げげっ、小沢一郎氏が国民年金未加入の時期があったことが発覚して、
代表選挙出馬取りやめだって。
やれやれ、どうなるんでしょね、年金論議・・・
29だいさま ◆SHOKO.JPSo :04/05/17 19:58 ID:mDVy4kRw
近鉄バファローズ2軍打撃コーチの鈴木貴久氏が、40歳の若さで
病気により逝去されました。
氏は、1985年近鉄バファローズ入団。
90年代の近鉄を主力打者として支え、1989年の近鉄の
パ・リーグ優勝時にも貢献。2000年。引退。
通算1501試合出場、192本塁打、657打点。 
泥臭いバッティングは、近鉄ファンにとっては、まさに、
近鉄の「野武士野球」「いてまえ打線」を象徴する存在でした。

心より、ご冥福をお祈りいたします。
30fuku:04/05/17 19:59 ID:bREO5ZWX
出掛けから戻ってきました〜。

>>28しげたん
年金を納めないと政治家になれません。だから、年金を納めましょうキャンペーンが、
今までのどのキャンペーンより、年金回収率が高いかも。w

新スレ、おめでたう。
32しげ:04/05/17 20:28 ID:qRibG1by
>>30 fukuさん
んで、その後小沢氏の会見をラジオで聞いたんでありますが、
加入が義務化された後は完納している→でも党の方針はそれ以前も公開しんさいってことで
→じゃあ公開すんべ→未加入の時期があったわさ→んじゃ、おら党首にはなれねえだ
→あ、おらと同じ状況なのにな〜んも辞めとらんやつがおるぞな
→そりゃいかんがね〜・・・
いわゆるひとつの、政治的自爆テロっぽい気もしますな〜。
もしこれを確信犯でやっとったとしたら・・・
小沢っちゅー人もいろんな意味ですごいと思いますけんども、
さすがにそりゃないですかね〜〜。
33fuku:04/05/17 21:08 ID:bREO5ZWX
>>32しげさん
本当にしょ〜も無いことだけど、政治家さんはタダでは転ばないと思う。
それに別の未納者が現われたら、すぐに吊るし上げは取って代わる感じだから、
その辺の計算が・・・
34しげ:04/05/17 21:39 ID:qRibG1by
>>33 fukuさん
イロエロ考えてみると、
単に党首やりとうなかったんかいっていうとこもなくはないんですがね〜。
ただ、このあたりでなんでもどさくさで決めやがる小泉政権をどうにかせんとあかんのやないかという気もすんですよね。
あのおっさん、なんぼなんでも国民なめてますもん。
4年ほど前に受けた教育公務員の初任者研修では、
体制に逆らうことは言うたらあかんみたいなことをくどくどと言われたような記憶があるんですが、
あの首相に文句言わんやつはただのアホだと思ってしまうんですけどね〜。
ま、同じことは某党首に批判的態度を取れない某支援団体にも言えるんですけども。
ちなみに、自分は多分名前だけは某宗教団体の会員になっとるはずです。
このおかげでついに今は亡き親父と心からの和解ができなかったんですけども・・・
んーっと、ちっと酔ってますね。
35○ろ ◆igMARUuJ9c :04/05/17 22:14 ID:EZWisSYJ
私も政治家並みに、カミングアウトしておこう(w
確実なところを調査したわけではないが、
20歳〜25歳と6ヶ月まで、年金未加入期間があります^^;
36わに ◆6Dwani/Tn6 :04/05/17 22:56 ID:bI56Jwnq
>>31 へっこ
今頃・・・・。(・∀・)
37わに ◆6Dwani/Tn6 :04/05/17 22:59 ID:bI56Jwnq
年金の加入期間て、どうすれば分かるの?
年金手帳見ればいいの?

見てみよっと。
38わに ◆6Dwani/Tn6 :04/05/17 23:10 ID:bI56Jwnq
加入期間は分かった〜ヽ(´ー`)ノ 。
でも、未納期間が(あるかないかも)分からんな。
フリー時代の大部分は控除を受けてたので、そんなにはないと思う。
39fuku:04/05/17 23:17 ID:khs4zSh9
控除申請分は、10年にさかのぼって納付できるけど、
無視して未納だと、後から納付できず、未納扱いのまま・・・・。
なぜ知っているかというと・・・それが、どっちもあるから、昔聞いたの(^^;
>>36
    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) <わにのバカー
       `ヽ_つ ⊂ノ
              ジタバタ


41あそこの百太郎:04/05/17 23:27 ID:1YPd4XHg
>>24 fukuさん
> 今、現状は、書き込みの時はスタンダード、他をクリックしている時はナチュラル

えと、二刀流ですね(笑?なんだかとっても、テクニシャンですね。

>>20 ○ろさん
ええ。
確かにワードはちゃんと使いこなせれば、なんでもできて
便利なんでしょうけどねー。
なんせPCがロースペックだとワードは重くて。。。
それに、あまりに機能豊富すぎて、なかなか全部を把握できない感じはありますね。
42わに ◆6Dwani/Tn6 :04/05/17 23:30 ID:bI56Jwnq
>>39 fukuてん
> 無視して未納だと、後から納付できず、未納扱いのまま・・・・。

確かに払ってはいないけど、未納期間にはならないんじゃないっけ?
えーと、ちょっと調べてみるかぁ。


>>40

   ∧_∧
   (´・ω・`) ヘココニキラワレタ…
  /J   J
  し―-J
43わに ◆6Dwani/Tn6 :04/05/17 23:37 ID:bI56Jwnq
調べたにょ。

 保険料の全額または半額を納付することが免除された期間
(全額・半額免除期間)については、10年間の範囲内で
保険料を追納することができます。
 なお、追納がない場合は、
年金の受給権発生の資格期間には参入されますが、
老齢基礎年金の額を計算する際には、
全額免除については保険料納付済期間の3分の1として、
また半額免除期間については、保険料納付済期間の3分の2として計算されます。
 また、半額免除された期間については、半額の保険料を納めない場合は
未納期間として取り扱われますので、ご注意ください。

だってさ、( ´_ゝ`)フーン
44fuku:04/05/17 23:43 ID:khs4zSh9
>>42わにたん
未納という表現は適切じゃなかったかな。
未納=控除分だとすると、未納じゃなくて未加入分となるのかも。
で、加入期間中の控除申告なく、未納の場合は・・・・どうなるのかは、知らない・・・。
アチャ、余計こんがらがったぞ。(-_-)鬱
45しげ:04/05/18 00:04 ID:0pdAm4qN
>>29 だいさま
近鉄さん、今日は、負けるわけにはいかんかったんでしょうね〜。
ま、だとしてもそこを乗り越えて倒すことができなかったホークスはあくまで力不足、
そういうことだと思います。
とってつけたようになりますが、鈴木氏のご冥福をお祈りいたします。
40歳・・・考えてみればいくらも違わないんですね。
46晃美 ◆FTfex1uAUA :04/05/18 00:11 ID:i0Yw4O/Q
まあ、私が言うのもなんですが、、、(苦笑)
社会保険庁のホムペで将来貰える年金のシュミレーションがあるそうです。
友人が将来の年金額にボーゼンとしてしまったそうな、、、。
勇気のある方は逝ってみて下さい。

47わに ◆6Dwani/Tn6 :04/05/18 00:12 ID:KsQtIW1e
国民年金に加入していない=未加入
加入しているが払ってない(申請ナシ)=未納
※未納期間が長く支払い期間が25年を満たさないと年金が受け取れない。

申請して全額免除を受けた場合、追納がなくてもその間は資格期間とする。
半額免除では、その半額を納めないと未納とされる。

ってことかいな〜?
学生時代は払ってなかったな。
でも控除申請はしてなかったので未加入なのだな。
でも、その頃は学生は任意加入だったのだな。
そいでもって・・・あーもー何だかようわからん。
49わに ◆6Dwani/Tn6 :04/05/18 00:26 ID:KsQtIW1e
未加入だろうが未納だろうが、
とりあえず25年払わないと貰えないぞー、ってことでわ?

40歳くらいだと、卒業後ずっと会社勤めしてれば、
既に20年くらいは支払い済みになるんじゃね?

あ〜珍しく頭を使って疲れた。(^_^;) 寝るべー。
50fuku:04/05/18 00:54 ID:xqdvhIc+
>>46晃美さん
ヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ とてもそんな勇気はありましぇん。
それより、親がいくらもらっているかシュミレーションして、
安心したい・・・

>>47わにたん
お疲れ〜。
要は加入して25年間払っていれば、
いくらかの金額はもらえるが、それがいくらでいつからなのかが問題。
何でも昭和40年前後以降で、支払い年齢が変わるかもと言う噂を
聞いたばかりなので・・・。
51大人の名無しさん:04/05/18 01:34 ID:2XI7D54k
日本人のニュースの扱い方って、
壊れた時計を「これは壊れてます!、壊れてます!」
「分解してみましょう!秒針が外れますね」「ゼンマイです、歯車です、大変な事になりました」
お祭りのように騒いであとはほったらかし。そしてまた別のオモチャへ・・・・
どの時間帯も、どのチャンネルも同じニュースの繰り返し。
ほかに大事なニュースもありそうな気もするんだけどな
過去一ヶ月、過去1年、過去10年のそれぞれのニュースベスト10とその顛末を定期的にやって欲しい。
なにか大事な事を忘れてしまっているような、何一つ解決していないような・・・
執着しない、なんでも水に流す国民性がいいのか、悪いのか・・

きっと議員年金は廃止にはならないでしょう。よって公務員の年金にも手は付けられず
年金一元化なんてワイワイ議論だけで終わりでしょうね。
周りの人が貧しくお粥をすすっている横で自分だけステーキ食べていて後ろめたくないですか?
お粥をすすっている人は日頃の努力が足りないと罵りますか?
ステーキを食べられるのは自分の努力の結果ですか?
偶然そういった環境にいるだけじゃないですか?
たまたま、そういうシステムを知っていただけじゃないんですか?
みんなに背を向け、隠すようにして食べるステーキは美味しいですか?



「ああ、最高に美味いね」  そう言うんでしょね。きっと。
52大人の名無しさん:04/05/18 07:57 ID:ZxCg1rfC
おはようさんです。
昨日、AirH"Poneの料金コースを繋ぎ放題からスーパーパックLに変更しました。
ついでに、AirH"Card は何とかならんか、と聞いたら
なんと、請求書をCardとPoneで一つにまとめると、AirH"Poneの基本料金が半額になることが分かりました。
そして減った半額分に当たる料金コースがCardにあるので、
スーパーパックLの料金でPoneとCardの両方使えることが分かりました。
これで、Cardは通常未使用、帰省時に繋ぎ放題 /オプション128の料金コースに日割り変更して使えます。
53ギルー:04/05/18 10:32 ID:C6tVFFaV
あらら、気がついたら新スレになっていました。
おめでとうございます。

小沢さんは確信犯ではないでしょうか?
まだ自分の出番じゃない、今出ても政権は取れない。
彼の目的は党首ではなく総理とにらみます。
54大人の名無しさん:04/05/18 12:28 ID:fYt7Eb3Q
DQN高卒バキュームカー清掃員だが彼女いるから勝ち組
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1084841357/l50
55アナバナナ ◆IhdpBaNANA :04/05/18 12:38 ID:74+RcFFk

          @
        / /
      ./ / I
      | ( ゚Д゚) 相変らず早い進行だな!!!
      |(ノIア|) 
      |  i  i
      \_ヽ_,ゝ
56稔生 ◆l/5h.4K4wo :04/05/18 15:13 ID:rulpTQIB
>>55ゴジラナンバーゲトのアナバナナさん
まさしく笑 

めちゃーーーーー遅れましたが、(笑)めぐさん、☆マタスレ<36>★スタート、
おめでとうございます〜。


昨晩はチャリから帰って書き込もうと思う間に眠くなってしまったのですぅ〜★

きゃーゆるして!笑
57○ろ ◆igMARUuJ9c :04/05/18 20:28 ID:6xwSBvqU
>>41 あそこさん
確かに、テキスト入力だけでワードは絶対にいらないし、本当に表現豊かな
「印刷物」に対して有効なだけです。昔のワープロソフトは、テキストエディタの
高性能版的なイメージでしたが、最近のは、グラフィックソフトに近いアプリと
捉えるべきなのかもしれません。

昨夜のレスの流れが、年金に傾いたのは、私のせいでしょうか^^;
学生時代は任意になるのかな? 特に私なんかの年の頃は^^;
しかし、卒業後の2年半は確実に未加入なんだろうなぁ。
親方日の丸的な事情(w はあるけど、控除にはなってないんだろうなぁ。

>>51さん
>それぞれのニュースベスト10とその顛末を定期的にやって欲しい
禿堂!特に気になったニュースの顛末はやってほしいぞぉ!
>執着しない、なんでも水に流す国民性がいいのか、悪いのか・・
興味ある物事には執着しっぱなし(=ヲタク(w )な、○ろです^^;
>「ああ、最高に美味いね」  そう言うんでしょね。きっと。
まあそうでしょうね。代議士に公務員、国民に使役されるべき「公僕」のくせしやがって(w

あ、ここに、代議士センセー&お役人サマ、いらっしゃったらゴメンナサイm(__)m
                 ↑
      お上に頭の上がらない、典型的日本人小市民^^;^^;^^;
58めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/05/18 21:07 ID:b2O8FKQu
新しく起こった出来事が「ニュース」で、
引き続いていることはどんどん話題にならなくなっていきますね。
三宅島の全島非難している人たちのことや、阪神淡路大震災でいまだに
不自由な暮らしを強いられてる人たちとか。
59ワイおや:04/05/18 22:58 ID:rmeS8T1G
59ゲット!
めぐさん、新スレ乙&おめ!
中高生は中間考査の季節です。
60だいさま ◆SHOKO.JPSo :04/05/18 23:23 ID:i8Zxl+dG
>>52は非社会人さんだよね?
H'に限らず携帯の料金体系って、訳判らないですね。
高い料金を払ってる時に、安い料金プランを案内してくれるでもなし・・・
そこまでやってくれるキャリアーがあれば、それは一つのセールスポイントに
なると思うんですけどねぇ。
61ゆうじん:04/05/18 23:24 ID:SRv4VrJE
宇都宮の立て籠り男がピストルを手にしてってニュースでやってるけど、あれ
はピストルはピストルでも、マシンピストルの類でおそらくイスラエル製の
UZIサブマシンガンやないの。
あんなもんがほんまに出回ってるとは、日本の国も物騒になったもんやね。
62fuku:04/05/19 00:45 ID:oXFKgGPB
久しぶりに、みっちり仕事をしてきました(´・ω・`)チカレタ

>>61ゆうじんさん
さっきニュースでちらりと見たけど、そんなの持ってる犯人なの!
ヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ
63稔生 ◆l/5h.4K4wo :04/05/19 01:03 ID:rFjcahk1
チャリから帰りました★今日の夜の東都は曇り空☆
湿気はいつもより感じませんが、強い台風が接近していることもあり、
強い雨の予感も感じました。

>>58めぐさん
三宅島の皆さんの近況の情報はたまにNHKで
聞きますが、長い全島避難に伴い多くの問題が起きて、
それらの解決に腐心されているようです。

>>61ゆうじんさん
イスラエル製ですか〜★どんなルートで日本に来たブツなのでしょうね〜。
しかし住宅地の中にそんな実戦用のガンを隠し持った人間が
いるとは。。
64しげ:04/05/19 07:09 ID:Q0bUF/9n
宮崎の朝は・・・雨であります。
台風の間接的影響ですかね〜。
なんかこのまま梅雨入りするんじゃないかって感じでございます。
気温が高くないのがなんぼか救いではありますが(一応ネクタイしめてるもんで)。
んじゃ、出勤しま〜っす。
65非社会人 ◆z7WnNujI86 :04/05/19 08:15 ID:mTnveTPc
おはようさんです。
立て篭もり男は捕まったでしょうか?。
あ、今やりだした、、、全然、捕まってない。
もうこんなのは、狙撃して殺してしまえばいいと思うのですが、できんのですかね。
ヤクザなんか刑務所で養うだけ税金の無駄です。 こいつに限らず逮捕ではなく有無を言わさず射殺するべきです。

私の場合、ケータイの料金体系は無料通話がいくらかで決めています。 通常は通話にしか使わないので。
あと、コールセンターを如何に使うかですね。
66ゆうじん:04/05/19 17:37 ID:+XX6JfJ0
さっき、テレビで立てこもりの映像をもいっぺん見たら、手にしてるのはUZ
IではなくてイングラムMAC10かも。
いや、どっちにしても毎分何百発も撃てるおそろしい火器なわけで、あんなの
に38口径のリボルバーで立ち向かっていかなあかん警官は大変ですわ。
そろそろ銃の更新をしていかなあかん時期なんでしょうね。
全員はともかく、一課、四課あたりの刑事にはせめて10発は装弾できる自動
拳銃を持たせてあげないとかわいそうです。
67非社会人 ◆z7WnNujI86 :04/05/19 17:56 ID:mTnveTPc
まだ、やっとるんですか。
なんで、狙撃しないんだろう?。
オリンピッククラスの狙撃手おるでしょ、警察は。
68大人の名無しさん:04/05/19 18:53 ID:9XpzVgQV
板違いだろ
連日雨ですな。

職場で隠しオヤツとして置いていた知人からのイギリスみやげの
クッキーがしけっちゃたよ。
ちなみにこのクッキー、賞味期限が「2005年4月25日 14:25」ナリ。
14:26になるととたんにまずくなるらしい・・・。
70こうせい:04/05/19 20:37 ID:9E5Cpi57
どうでもええけど、クッキーはアメリカ語で
ビスケットはブリチッシュやと思てました。
71晃美 ◆FTfex1uAUA :04/05/19 21:10 ID:X8iKLYA0
まだ立て篭もってますね。
いいかげん「疲れた」とか言って投降してくれるのが
一番平和なんだけど、、、無理かなぁ。
>>70 こうせいぽん
厳密に言うとね、そのブリチッシュみやげは
「ショートブレッド」っちゅーんやけどね。
めんどくさいからクッキーって書いちゃった。

クッキーとビスケットの違いは強いて言えば
クッキーの方がたまごやバター多目でビスケットは
牛乳多目であっさり、やったのではなかろうか。
73わに ◆6Dwani/Tn6 :04/05/19 22:12 ID:7zN2RtpB
>>72 へこぽん
> 「ショートブレッド」っちゅーんやけどね。

短いパン? 短パン?



           ・・・ごめんなさいごめんなさいおバカでごめんなさい。
74非社会人 ◆z7WnNujI86 :04/05/19 22:26 ID:mTnveTPc
>わにさん
プリンタースキャナーで青空の扉のcdジャケットを読み込んで、壁紙作りました。
75非社会人 ◆z7WnNujI86 :04/05/19 23:06 ID:mTnveTPc
誰がために鐘は鳴る、と、その永遠の一秒に、の壁紙も作りました。
76わに ◆6Dwani/Tn6 :04/05/19 23:08 ID:7zN2RtpB

  ☆。:.+:   ∧_∧
   .. :.   ("■-■)  <<74 社会人さん 
     / ̄ヽ/,― 、\ o。。。    グッジョブぅおぉぅぉぅぉお〜♪
.:☆   | ||三∪●)三mΕ∃. 
.:*    \_.へ--イ\  ゚ ゚ ゚
+:..♪.:。゚*.:..  (_)(_)     ☆。:.+:
 ☆。:.+::..   ☆:.°+ 

「初秋」のジャケットも好きです。
ああ、でも一番は「J.BOY」のモノクロどあっぷかな〜♥
>>73 

  .|:~:~:~:~:i~:~i~:~~|
  |:~:~::~:(,,゚Д゚)~:~:|     わに・・・
  |: : : : :U : : U :.:.:|
  |: : : : : : : A:: : : :|
   ̄ ̄"U"U ̄ ̄
78わに ◆6Dwani/Tn6 :04/05/19 23:37 ID:7zN2RtpB
あ、間違えた。

>>76

  ☆。:.+:   ∧_∧
   .. :.   ("■-■)  >>74 非社会人さん 
     / ̄ヽ/,― 、\ o。。。    グッジョブぅおぉぅぉぅぉお〜♪
.:☆   | ||三∪●)三mΕ∃. 
.:*    \_.へ--イ\  ゚ ゚ ゚
+:..♪.:。゚*.:..  (_)(_)     ☆。:.+:
 ☆。:.+::..   ☆:.°+ 

ですた。非〜さん、ごみんなさい。(´・ω・`)
79わに ◆6Dwani/Tn6 :04/05/19 23:38 ID:7zN2RtpB
>>77

      (´・ω・`)      へこ・・・(フィーバーおめ!
80だいさま ◆SHOKO.JPSo :04/05/19 23:44 ID:YszrenzP
ニュー速を見ていてDQNの多さに呆れました。
記事の7割がDQN・・・(´・ω・`)ショボーン
81fuku:04/05/19 23:46 ID:v5qDsshk
仕事持ち帰って、ヘロヘロ〜。

今日、仕事先で古い本のコピーを取りたいといっている年配の人に、
スキャナーで取って、データにしたほうが・・・と言ったら、
いそいそとやり出していた。
自分の机にスキャナーを設置していたから、
これできっと、あの会社で「コピーを」といらん仕事頼まれる人が
減ったかな〜。
82非社会人 ◆z7WnNujI86 :04/05/19 23:52 ID:mTnveTPc
>わにさん
スキャナーがあると簡単かつ高画質で取り込めるのでやってみてください。
あとは、画像ソフトで端をトリミングして幅を640ピクセルに変更します。
ペイントで1024x768のキャンバスを作って合う色を付けて、加工した画像を貼り付けて完成です。
cdジャケットのサイズが4:3ではないので画面いっぱいにはできませんが、
左の余白部分はアイコンが並ぶのでちょうど良いです。
83だいさま ◆SHOKO.JPSo :04/05/20 00:26 ID:xxZayiMI
>>82 非社会人さん
写真によってはモアレがでますよねえ。
最近のCDジャケットは質が良くなって、あまりないんだけど、
昔のLPジャケットとか雑誌を取り込むとモアレ出まくります。

よく画像職人さんがUPしてたりするけど、なんであんなに
綺麗に加工できるのか不思議。
84非社会人 ◆z7WnNujI86 :04/05/20 08:52 ID:kgz0RKnz
おはようさんです。
立て篭もり男は結局、死んでくれたようです。
こんなのをとっ捕まえて、裁判にかけ刑務所で養うだけ税金の無駄です。

>だいさまさん
LPはでかいです、CDですら取り込むと1600ぐらいのピクセルです。
と言うか、私のはプリンタースキャナーですので、とても無理ですけど。
CDのブックレットも厚みがあるので通りません。 ペラペラなのをキャリアシートに挟んで通すのがやっとですね。
85ギルー:04/05/20 09:28 ID:2xKgCRvR
そうか、資料も紙でコピーするのでなくてスキャンして取り込めばいいんだ。
図書館の貸し出し禁止資料もこれでCDに落としてくれるといいのにね。

といっても、画像ソフトいじれないんだけど、これはなにか分かりやすいテキスト
などがあるのですか?
あの、それぞれのマークが何をどれだけどうするのかが解りたい。
ワード以外は全然カンが働かないのですよ。
恥ずかしいのですがデジカメの画像もいじれないレベル
堅い頭がさらに固まってしまう・・
86非社会人 ◆z7WnNujI86 :04/05/20 09:41 ID:kgz0RKnz
>ギルーさん
資料は、取り込んで使えるのは画像部分だけで文字の編集とかはできません。
理由は、文字の形をした画像になっており、文字ではなくなっているので。
画像ソフトはマイクロソフト・フォトエディターとマイクロソフト・ペイント
フォトエディターはオフィス系を入れると一緒に入ります。 もっとも、私のはワード97とエクセル97ですけど。
ペイントはOS標準で入っています。
大したことできないので適当にいじくってるとやれることが分かってきます。
アイコンにカーソルを合わせれば、機能が表示されますしね。

画像処理はDTP屋さんのわにさんが詳しいと思います。
87大人の名無しさん:04/05/20 12:54 ID:1CVdFMt1
>>65>>84
社会性云々より人間性に問題あるんじゃねーの。
88大人の名無しさん:04/05/20 15:21 ID:hTC9I5Mq
>87
違うな。今はこういう空気感が流行りだから、空気に言わされてる
一般人の姿ってことでしょう。
ひと昔前は、こういうこと言ってる人はまるっきり逆のこと言って
ましたよ。
つまり自分の中に確信がないってことが、社会から浮いているよう
な精神状態を作りだしているということで、正解なんです。
89ギルー:04/05/20 16:10 ID:PWjzvL9r
>>86
非社会人さん
ペイント確か、入っています。アイコンいじる事ではじまるんですね?
懲りずにやって見ます。
で、そうですよね、文字も画像・・このあたりの認識が機会なんですよねぇ・・
まぁ、図書館の高価な資料は画像メインなので借りられるものはこれで
保存しておきます。

>>88
名無しさん
「こういう空気」がどういう空気をさすのか
「こういうこと言って」がどの発言をさすのか
下から二行目、「つまり」は何から引き出したつまりなのか
「精神状態」は誰の精神状態なのか
不明確なのですが?
90稔生 ◆l/5h.4K4wo :04/05/20 16:41 ID:kE29Who4
昨日は激しい雨でちゃり行けず。。今日あたりから台風で荒れると読んで
昨晩はいきたかっのですが、まんまと目論見が外れました。

宇都宮の事件、犯人と女性の自決、警察の突入で解決しましたね。
例の短機関銃もモデルガン、ダイナマイトはトイレットペーパーの芯と
判明しましたが更に所持していた拳銃トカレフは本物と分かったようです。
91ゆうじん:04/05/20 18:43 ID:S2pUCTB5
でしょうねえ。
実銃なら重くてあんな振り回し方は...とあとからやから言えるわけで、このあたりは危機
管理システムの整備が急がれますね。
トカレフあたりならそこら中に転がっていますから、簡単に入手できるとか。
これもまたこわい話ですな。
92非社会人 ◆z7WnNujI86 :04/05/20 19:03 ID:kgz0RKnz
>ギルーさん
ペイントは単純なソフトなので、左に並んでるアイコンクリックして、
色々とやってみると分かると思います。

名無しさのカキコはスルーでよろしかと、、。
93○ろ ◆igMARUuJ9c :04/05/20 19:38 ID:cHcuqInk
>>87さん
>>88さん
夕方のニュースでやっていた、容疑者とのインタビュー取材を見ると、
けっこう冷静なヤシに思えた。いや、もちろん、ヤクザでチャカ持ってて
ヤク中なのは非難される事だが・・・・。ただ、あのように冷静な応対だと、
警察の強制捜索法に、本当に問題があったのかなぁとも思える。
最近、信用できない『警察』だからねぇ^^;
容疑者の「自分は死ぬ覚悟で立て籠もってます」も男気あるなぁ。
いやいや、決して、容疑者を称えているわけじゃないっす。
悪は駆逐されるべし!なんですが、イマイチ警察情報だけも
信用できない状況にあるっつうか、なんというか・・・・・
94わに ◆6Dwani/Tn6 :04/05/21 00:03 ID:i0yqgdlA
>>82 非社会人さん
おお、これはこれはご丁寧にアリマト〜。(*^ε^*) チウー

スキャナは持ってるけど、今繋いでないや。(^_^;)
いつか使うことがあったらやってみます。

そういえば画面はデフォルトのまま。
自宅仕事の時は、メモリを食わないように
自作の壁紙やスクリーンセイバーなどは入れなかったんだけど、
今は仕事用じゃないから、いいよね。うん。(誰に聞いとんじゃ)
職場のPCに入れる自作の壁紙を作るのにペイント使ったけどかなり苦労した。
某漫画家さんのサイトからもらえる壁紙ダウンロードしたのの真ん中切り取って
うちのねこちゃんの写真入れるだけのことだったんだけど。
写真が縦長〜とか横長〜になったりして。
ほんとはもっと簡単にできるんだろうな〜。
96だいさま ◆SHOKO.JPSo :04/05/21 00:33 ID:J0W48vVy
私は、PixiaっていうフリーのDrawソフト使ってます。
(フォトショップとかは高くて買えないので・・・(^^;)
普段は、ホームページに載せる絵のお絵かき様に使っているのですが、
レイヤー(板ガラスに絵を描いて重ね合わせ出来る機能だと思ってください)
が使えるので、壁紙の作成にも便利です。
2枚の写真を組み合わせたりとか、文字入れとか、慣れると簡単に出来るようになります。
>>96 だいさまさま
おお、そんなタダで便利なものが!
今度試してみよう。
98fuku:04/05/21 02:14 ID:k2S62dXQ
今日私は、ワードのお勉強をした。
A4横書きをA4縦書きにしたかった、でも紙は縦のまま。
それが、別々にところで指示しないと、出来ないことに気づくのに
小1時間・・・(-_-)

ワードだと今は、ナチュラルインプット。
こいつが何やってくれるのか、良く判りました。
先走って、いろいろやってくれるんです。
便利な時と、余分な時が半々くらいじゃ・・・・

ちなみにここの書き込みは、スタンダードのまま・・・Σ(゚Д゚)ゴラ!中途半端なんじゃ〜
99非社会人 ◆z7WnNujI86 :04/05/21 08:10 ID:DZrdwecE
おはようさんです。
昨日とは打って変わって良い天気となりました。

壁紙とかスクリーンセーバーはチェンジャーを使うと起動毎に変えてくるので色々と楽しめます。
100ギルー:04/05/21 09:11 ID:cqebPcdA
>>92非社会人さん
>>96だいさまま
ありがとうございます。これでコピー機と化していたスキャナーが
少しは使えそうです(になりたいです)

>>98fukuさん
>A4横書きをA4縦書きにしたかった、でも紙は縦のまま。
それが、別々にところで指示しないと、出来ないことに気づくのに
小1時間
そうなんですよ、ワードに関しては、あらぁ聞いてくれれば教えたのに
といえるのですが、その他になると、
なぁんだ・・ということに何日も苦労する。おまけに数ヵ月後には同じことで
悩む、操作が身につくには仕事で苦労しないと無理なのかねぇと思いますが、
発想を変えればもっと分かりやすくならなかなぁとも思います。
便利なんだか不便なんだか・・

101ゆうじん:04/05/21 09:26 ID:p9criL25
どうやらここしばらくは好天が続くとか。
ひょっとしてこのまま梅雨?とか思ってただけにまずはひと安心。
102fuku:04/05/21 10:05 ID:tAO8Z056
>>100ギルーさん
100ゲト、おめヾ(゚д゚ )ノ゛

>数ヵ月後には同じことで悩む
そうそう!前に出来たのに〜って騒ぎながらw
遊んでたら出来たけど、いざやろうと思うと出来ないとか・・・
で、ヘルプ見ても良く判らない・・・、これをこうでこうって
人に教えてもらうと、非常にわかりやすいだけどね。

>>101ゆうじんさん
今日は、雀さんの声がとってもしているよ。
やっぱり、晴れるといいね。
103だいさま ◆SHOKO.JPSo :04/05/21 10:36 ID:tGRgenHY
台風が通過して、横浜は晴れています(と言うか蒸し暑い!!)
あした、あさっても予報は晴れ。
この前の休みは沖縄行ってて、2週間布団を干していない。
明日、明後日、雨で干せなかったらどうしよう・・と思ってましたが
布団が腐れる前に干せそうで一安心(笑)
104(・∀・)ゎニゎニ ◆6Dwani/Tn6 :04/05/21 13:04 ID:tDZFEZ0V
晴れましたな。

朝起きた時はカナーリ降ってたのに、家を出る頃には止んで、
会社最寄りの地下鉄駅をでたら、めっさ青空〜!
洗濯すればよかった〜!ヽ(`Д´)ノ

>>103 だいさま
まめですね〜。
布団を2週間くらい干さなくても大丈夫と思う。
万年床じゃなければ。
105(・∀・)ゎニゎニ ◆6Dwani/Tn6 :04/05/21 13:05 ID:tDZFEZ0V
あ、酸ちゃんスレのHNのままダターヨ。
ま、いっか〜。
106非社会人 ◆z7WnNujI86 :04/05/21 15:01 ID:DZrdwecE
何か書くことあったなぁ、と思ってたら思い出しました。
昨夜の銭金は久しぶりに面白かったです。
ぷほ
>>106 非社会人さん
モー娘の追っかけの人は、自分の兄弟だったらやだなーと思いました。
108非社会人 ◆z7WnNujI86 :04/05/21 20:55 ID:DZrdwecE
>へこさん
あの子の宅配便の役と刑事の役は文字通り、はぁぁ?、でした。
最高だったのが、やはり九州弁の彼で「おまえは5時間以上寝ると死ぬ」の張り紙でした。
久しぶりに大笑いしました。
しかし、未だにいるんですね、天然ボケの子は。
サポーターの増田岡田の岡田に半分分けてあげるといいかもしれません。
あれは一生懸命やってるのは分かるのですが、なんと言うか間が悪いと言うか、騒いでるだけで面白くないんです。
109ゆうじん:04/05/21 22:40 ID:p9criL25
いや、あれは天然ぼけと言うよりは「天才ぼけ」でしょう。
110fuku:04/05/22 00:22 ID:rWzU7UUd
>>108非社会人さん
>「おまえは5時間以上寝ると死ぬ」
爆笑〜、いいな〜それ!
まあ、私なら「5時間以上寝ないと死ぬ」だけど。
111稔生 ◆l/5h.4K4wo :04/05/22 00:32 ID:H0FBsEjW
チャリから帰っています★外気の体感温度は今晩寒かったのに、えらく
帰り着いたら汗かきますた☆

>>110fukuさん
こんばんは、fukuさん★
ごきげん如何であられますでしょうか?
112(・∀・)ゎニゎニ ◆6Dwani/Tn6 :04/05/22 01:36 ID:sM2gvTNk
>>108 非社会人さん
> 「おまえは5時間以上寝ると死ぬ」
5時間たったら眠ったまま死ねるのかしらん。
ええわぁ、理想的。苦しくなさそう。

>>110 fukuてん
> まあ、私なら「5時間以上寝ないと死ぬ」だけど。
イエーイ(=´ω`)人(´ω`=)ナカーマ!
113fuku:04/05/22 01:50 ID:IhHJkmoA
>>111稔生さん
キリ番、ゲトおめ〜ヾ(・д・。)
何とか、元気です。
最近は6時間睡眠で、仕事が続いているので、死ぬ直前かもw
明日も8時起きです・・・と弱音を吐くと、それは普通じゃんって言われそう。

>>112わにたん
ヾ(゚д゚)人(゚д゚)ノ゛イエイ!ナカーマ!
114ゆうじん:04/05/22 02:04 ID:nSJ6l9cc
でもわし、ほんまに5時間寝たら目が覚めるんよね。
だから続けて5時間以上寝たことがない。
もっとも、それからもう一度寝るってことはよくあるけど。
私も最近はどうしてもトイレに起きるなー。
また寝るけど。
明日は土曜だから14時間くらい寝よう。
トイレ休憩1・2回入れて。
116令之 ◆5GXl1vOAXc :04/05/22 06:08 ID:+JY3z/UZ
おはです。
最近は、0時に寝て5時半おきが続いています。
午後3時〜6時の辛いことといったら。
もう少しの辛抱ですが、ところが休みの日の
早起きは苦にならないんです。
117非社会人 ◆z7WnNujI86 :04/05/22 08:35 ID:3SAQbpQE
おはようさんです。
昨日とは違って雨が降りそうです。
昨日、新聞を見てたら、給料を2年も払ってない会社が載ってました。
社員は他にできる仕事が無いので我慢しているのだそうです。
社長は、払おうにも担保が無いから借金もできないと言ってます。
すごい会社だと思いました。
118(・∀・)ゎニゎニ ◆6Dwani/Tn6 :04/05/22 09:32 ID:sM2gvTNk
おはやうござります。
今日も7時間以上眠りました。でも足りん。

晴れるかとオモタら、曇っとる。さぶい・・・。

>>117 非社会人さん
2年間無給ですか・・・。スゴイ。
どうやって生活してるんだろう、社員のみなさん。
119非社会人 ◆z7WnNujI86 :04/05/22 09:58 ID:3SAQbpQE
>わにさん
家族の協力と書いてありました。
会社が法令関係の書籍を出版しており、
インターネットで調べられるようになったため仕事の受注が無くなったようです。
あまりにも特殊業務なので他業種では全くキャリアが生かせないのだそうです。

ただ、私は年齢経歴不問の業種もあることを知ってるので、
社員の意識もおかしいと思います。


120だいさま@外出先:04/05/22 13:00 ID:X0EyKQk6
今日は布団を干そうと思ったら曇ってやがります。
諦めて予定より早く外出。
今日はお芝居を見てきます。
給料もらえないんだったら家で寝てた方が100倍いいのでは・・・。
122非社会人 ◆z7WnNujI86 :04/05/22 16:47 ID:3SAQbpQE
>へこさん
たぶん、できんのだと思います。
職場に行って何かする事が精神を支えている面も多分にありますので。
結局、社会との関わりを会社にしか見出せないのだと思います。
2年間で辞めた社員はわずか2名だそうです。
123めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/05/22 17:24 ID:3hrGxylD
>>121 へこここ
給料もらえないとか、仕事を与えられないのに出勤して机の前に
座ってなくちゃいけないのは本当に辛いだろうね。
まあ、仕事を与えられなくても給料がもらえるんなら、
まだマシだと思うけど、それでも辛いらしいです。

>>122 非社会人さん
最近、ヤフオクで野球の券を高値で売って稼いでる人がたくさん
いるみたいよ。
阪神対巨人なんかだと、定価1700円の外野指定席が6000円とかに
なるんだから、笑いが止まらないだろうなあ。
この間はジブリ美術館のチケットをヤフオクで高値で売ってる人が
逮捕(?)されたけど。
野球のほうは見て見ぬふりみたい。
球場前で「余り券買うよ」とダミ声出してるダフ屋はだめで、
素人が行く気もないチケットを先行予約で4枚も取って、
ネットオークションで法外な値段で売るのはいいのかしらね。ヽ(`Д´)ノ プンスカ!
124稔生 ◆l/5h.4K4wo :04/05/22 18:08 ID:H0FBsEjW
地村さん、蓮池さん、曽我さんの記者会見を見ているのですが。。
ジャーナリスト達の質問、聞くに堪えません。
特に曽我さんへの質問が酷い。
こういうことになって、ご心労でしょうに、誠に気の毒です。
125めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/05/22 18:22 ID:3hrGxylD
>>124 稔生さん
私も、曽我ひとみさんの心中を思うと・・・。
それなのに曽我さんは涙をこらえて話してましたね。
曽我さんの今の気持ちは聞かなくたってわかってるのに。
悲しい出来事に見舞われた人に「今のお気持ちは?」と聞く
マスコミの無神経さにはいつも腹が立ちます。
126fuku:04/05/22 21:03 ID:ki2y0kVV
特別番組が始まった。
でも、こういう問題はNHKが、報道代表でってやり方はないんだろうか・・・。
家族の世論が大事って、こともあるから、各社がすることによって、
注目は大きいけど・・・
127大人の名無しさん:04/05/22 21:28 ID:tT+jNNrA
今の時点で、一般人の自分には小泉さんのとった行動は許せない。
一般人には分からない情報による、日本国のことを考えた行動であってほしい。
128ゆうじん:04/05/22 22:13 ID:nSJ6l9cc
今日は横浜と川崎からお友達が来てるのでハモすきです。
関東ではアナゴは良く食べるけど、ハモは見たことすらないって人も居るみたいやし。
129○ろ ◆igMARUuJ9c :04/05/22 22:51 ID:yHK1zPD2
>>98 fukuさん
ワードの便利さを覚えたての○ろですが^^;
ワードは、そのあたりの設定をあらかじめやっておくか、
少なくとも、どういう出来上がりにするかを、自分で想定しておく
必要がある感じです。レイアウトを考えながらの打ち込みをやると、
ズレズレになってしまったりする事が多いようなんで、そのへんを
考えておく必要があります。
今まで私がワードが使い難いと思っていた根っこはそのへんに゜
ありそう。一方、一太郎は、その場その場の臨機応変が自由に
効いた感じがあり、そのへんが便利かなぁと。最近のバージョンは
どうだかわかんないけど。

>>128 ゆうじんさん
ハモ、美味しいですよね。アナゴと比べたら、「長い魚」って点が
共通しているだけで、味とかは全く別物に感じます。
牡丹ハモっていうんですか?湯引きして、梅肉で食べるのが好き!!


昨夜は、ガッコのクラスでの始めての呑み会。集まった人数が
さほどでもなかったけど、それなりに盛り上がりました。
しかし、私ひとりではしゃいでたような記憶も・・・・・・^^;
130fuku:04/05/22 23:09 ID:ki2y0kVV
>>129○ろさん
ありがとう、そうなんだ〜。
最初は綺麗に出来るんだけど、後で修正かけると、
ボロボロになっちゃうんだよね〜w
しかも、ナチュラルの機能も追加されたら・・・
馴れたら、便利なんだろうね。

>>128ゆうじんさん
わたしの鱧デビューも、30歳過ぎです。
131だいさま ◆SHOKO.JPSo :04/05/23 01:42 ID:GSaOiLZs
芝居を見て、その後飲み会をして帰ってきました。

さ〜て、最下位独走中の我が柏レイソルはどうなったのかな?
今日こそは、奮起して勝ってくれるかな?
とスポーツニュースを見てみると・・・


_| ̄|○ 南・・・
132非社会人 ◆z7WnNujI86 :04/05/23 09:17 ID:HPIezMgW
おはようさんです。
小泉さん、拉致家族からはボロクソです。
けど、あの人行かなきゃ子供は帰ってこなかったしねぇ。
米支援は余ってる古古米でもやっときゃいいでしょう。
ジェンキンス氏は脱走兵でなくてもあの年でよその国で生活はしたくないでしょうな。
言葉は通じないし。
133非社会人 ◆z7WnNujI86 :04/05/23 09:30 ID:HPIezMgW
ところで、台所洗剤が無くなったので、買ってきたのはいいのですが、
何となく古い容器に1/10ほど入れて水で3倍に薄めてガボガボと振ってみったところ、
十分に使える濃度でした。

洗濯洗剤は計量スプーン一杯で3回使ってます。
134大人の名無しさん:04/05/23 11:52 ID:WV5Pjodw
南も静学〜Uー20時代は 将来はA代表!といわれた
有望なGKだったのに。すげー珍プレー。
135しげ:04/05/23 19:10 ID:2gXV4YSN
>>132 非社会人さん
ま、小泉さんも選挙やら年金問題やらの絡みで強引に訪朝したはいいが、
結果的にしくじったって感じですかね〜。
あらゆる面でつめきれてなかった上に、今回もまんまと相手のペースにはまっとるわけですから。
ただ、あの人の強いところはどんなにしょぼい結果であっても、
自分では立派な成果があったと本気で思い込めることでしょうね。
さて、野党はこの失態をどれだけ追及できるんでやしょうか?
ただ、そうなるとまた年金とか有事法制とかがどっかいっちゃうんだけども。
それはともかく、一日中外におったら焼けた〜。
顔がひりひりする〜。

136○ろ ◆igMARUuJ9c :04/05/23 21:57 ID:bFJaEcGe
【今回の総理訪朝】
>>132非社会人さん仰るように、小泉さんが出張って、5人の家族が帰ってきたのは
揺るぎないわけで、小泉さんが動かなきゃ、それすらも適わなかったのだろうと。
ま、日本の外交はこんなもんのだろうという見本だと思います。
いや、外交だけでなく、政治のあり方、進み方、全てこんなものでしょう。
外交的には他国に、どんな関係だろうがへりくだりすぎ。国内においては、
ごまかし、話のすり替え、多数派理論の行使のみ・・・・・・
外交でも内政でも、日本の政治体制なんて、国民的には萎え萎えですがな。

しかし、小泉さんが政権取ってから、その進み方が遅々としているのは否めないが、
今までだったら、進展すら無かった事に対して、少しづつではあるが、歩みがあると思う。
その歩みが、対極的に良いか悪いかは、ある程度後世の歴史から判断するしかないけど。
小泉純一郎に期待する部分があまりにも大きすぎて、それに応えられてないのはわかるが、
それが、森さんなら小渕さんなら橋本さんなら竹下さんなら、あるいは宇野さんなら^^;
とかに置き換えてみたら、小泉さんは遅々とながらも、歩みがあるように思えます。
田中角栄ならあるいは吉田茂なら、もし、これらの問題に真剣に取り組む体制があったら、
もっと進展度合いは、早かったかモナー。
137JOBO ◆40Zvxcelmo :04/05/23 22:55 ID:kt+sfo2y
確かに、歴代の首相は、20年以上何もしなかったわけですしね。
小泉さん、、、もう少し長い目で、見ていきましょうか。

朝青龍強い!
赤星ナイスバッティング!
南さん.....↓これですね。トホホ。

http://nagoya.cool.ne.jp/jobo/minami.WMV
138ゆうじん:04/05/23 23:14 ID:VTMKIp+v
>130fukuちゃん
てことはつい最近やありませんか。
139fuku:04/05/23 23:36 ID:KC2/5dxj
久しぶりに、美術館に行ってきました。
女性日本画家の上村松園展、見ごたえありました〜。

ただ、最終日でかなり混んでいて、連日の新聞掲載とTV告知と、
雨のせいで、カップルがてんこ盛り・・・。
調度、真後ろにいちゃついて、うるさいのが・・・Σ(゚Д゚)ゴラ!でした・・・

>>137JOBOたん
ワロタ〜!最後のがっくり画像がまた・・・。

>>138ゆうじんさん
だって、親が食べてなかったんだもん。
だから、食卓で見たことが無い。
140だいさま ◆SHOKO.JPSo :04/05/24 03:11 ID:nP4X6JMh
>>137 JOBOさん
南は、もともとスーパーセーブする反面、大ポカの癖がありました。
だから、うえに上がるほど代表で使われなくなったのです。

今期は、新潟戦でのロスタイム3分で2点取られての逆転負けから、
試合をする度に、だんだん動きが悪くなっていく様でひどい有様でした。

でも、一番辛いのは、南だよねえ。
これで完全に自信喪失してしまう事が無いように祈ります。
141非社会人 ◆z7WnNujI86 :04/05/24 08:59 ID:Xds49kUi
おはようさんです。
良い天気になりました。
142fuku:04/05/24 13:41 ID:L6S0YTXF
おそようです。
久しぶりのいい天気〜。
昨日の乾ききっていない洗濯物と、新たな洗濯で・・・・。
143ギルー:04/05/24 14:31 ID:k8wkIsPx
>>102
fukuさん あら〜100ゲットfukuさんの書き込み見て気付きました。
ありがとうございます。

上村松園展いいなぁどこでやってるの?
鱧といっしょで、関東で育つと積極的にならないかぎり日本画を見る機械がなくて
40歳すぎるまで知らなかったのですよ。
で鱧と日本画を京都で同時に初体験して
もう感激、日本画は図録でみると気付かないんですけど
あの、平面の光具合がすごいです。西洋の油絵にはない
簡略化された美しさというか、静謐さに取り付かれました。
特に大正時代の京都画壇がイイ。
今一番行きたいのがオルセーでもルーブルでもなく京都市美術館です。
死ぬまでにあそこのコレクション全て見たい。
何度も云うけど日本画って図録じゃダメなんですよ。本物が見たい。

で、鱧は・・>ゆうじんさん
おいしいんだけどあのホネホネはどうするんですか?
出していいの?それとも鰯みたいに頑張って噛むのかなぁ?
144fuku:04/05/24 15:56 ID:L6S0YTXF
>>143ギルーさん
三重県美術館です。各地の美術館の所蔵の物や、個人所蔵の物など、
集められたので、見ごたえがありました。
京都所蔵の物もあったと思う。
本物の日本画を、神社仏閣、城、史跡観光地以外で
初めてちゃんと見ました。良かった〜。

鱧と日本画と京都、その組み合わせ(・∀・)イイ!!
145ゆうじん:04/05/24 18:30 ID:KFjUvp+6
>ギルーさん
あれは骨切りと言うて皮一枚を残して細かく切れ目を入れていく技術があるの
ですよ。
だから湯通しすると花開いたようになるのです。
146だいさま@帰宅中:04/05/24 21:17 ID:NXaig//L
私は、骨切りしてても、あの細かい骨の食感がにがてなので鱧は・・・
私の味覚がまだお子様なのだろうか・・・
147fuku:04/05/24 21:56 ID:49oJbgHG
昨日のあるある大辞典見た人はいる?
目の話だったんだけど、視力回復のやり方を見損なってしまった〜。
見ていたら、教えて欲しいですm(_ _)m
最近、熱心にPCをやっているものだから、どうも目が・・・・
視力回復が計らないと、ヤバイ状態です。
148大人の名無しさん:04/05/24 22:41 ID:FbU4g+6R
>>147

1,ブルーベリー(生)を用意
2,エチルアルコールにつけて10分程度煮沸する
3,2を充分冷ましてから、鼻の穴に突っ込んで24時間ガマンする

※エチルアルコールは引火の危険がありますので、ホワイトリカー
 を使用した方がよいでしょう。

http://www.ktv.co.jp/ARUARU/search2/aru4/4_1.html
鱧はあんまり好かんなあ。私も味覚がおこちゃまなのかも。

初回関西OFFで「今時こんなもの!!」とこうせいクンとしんやさんに
大笑いされたアステルのPHSがとうとうサービス停止ってことで
今だと他の携帯やPHSに乗り換える本体料金や新規申し込み手数料を
肩代わりしてくれるとお手紙が来たよ。
向こうが指定した機種に限られるんだけど、私が今持ってるツーカーでは
最新の骨伝導のヤツとかも入っとる。
携帯買うの1年半待てば良かった。アアン。
150だいさま ◆SHOKO.JPSo :04/05/24 23:34 ID:nP4X6JMh
ASAHIの本生オフタイムというのを今飲んでます。
苦味40%オフという事なのですが、ドライ系の味から苦味を除くと・・・



全然、味しねえ〜!!!屁みたいな味です。
ドライ系のビール(発泡酒)にいかに旨みがないかと言うのが
良くわかります(笑)
151サムナー:04/05/24 23:54 ID:h7nBmSwC
>>150 だいさま氏
そうですよね。
そもそもビールから(ビールぢゃないけど)苦味をとってどないすんじゃゴルァ〜!
とCMを観ていつも一人ツッこんでるんでいるワタクシ。。。
スーパードライと言い、ろくなモン造りませんねアサヒは。ヽ(`Д´)ノ
(スーパードライ好きなヒト、ごめんなさい)

でも、スーパーモルトというビールは旨かった。復活してホスぃ〜。
152fuku:04/05/24 23:57 ID:49oJbgHG
>>148名無しさん
笑〜、見事にだまされるとこだった〜。

>>149へこたん
いいな〜、その話。
でも、買い換えてない人の人数は、どれくらいなんだろうね。

153稔生 ◆l/5h.4K4wo :04/05/25 00:49 ID:SH6ORKqN
チャリから帰りました★今晩はさほどの温度の低さでもなく、
走りやすかったです。
そして天はやはり曇り。。
そろそろ星空が恋しくなってきました☆

154ゆうじん:04/05/25 00:52 ID:2EMHbzCj
ビールと言やああれですな。
10年くらい前にちょい流行った「アイスビール」はなかなか旨かった。
カナダのラバットなんかはまだ作ってるみたいやけど、国内メーカーもまた
出せへんかなあ。
155稔生 ◆l/5h.4K4wo :04/05/25 00:53 ID:SH6ORKqN
そういえば、今日は駐車場の車の側で日なたぼっこの猫タン、
夜のチャリちうには亀戸で餌を求めて通りを動く猫タン、二匹をハケーン
しますた★笑

156稔生 ◆l/5h.4K4wo :04/05/25 01:34 ID:SH6ORKqN
ビールは結構そのときの気分でいろんなの飲みます★
味の変化を楽しむタイプです★

>>ゆうじんさん
そういえば、アイスビール、ありましたね〜★
結構好きで、あればかり飲んでいるときがありました笑
157JOBO ◆40Zvxcelmo :04/05/25 01:36 ID:FgPfZ6xV
>>140 だいさま
>南は、もともとスーパーセーブする反面、大ポカの癖がありました。
実力がある選手なら、頑張って復活してくれるでしょう!!

僕は、ドラゴンズの宇野勝を思い出しました。
彼は、野球のボールをヘッディングしたり、星野監督の車に、いきなり
追突したりと、ボケキャラ全開だったんですが、ホームラン王のタイトル
も取りましたし、非常に記憶に残る選手でした。

寝まっする。。。
158非社会人 ◆z7WnNujI86 :04/05/25 08:15 ID:n8eecBfc
おはようさんです。
視力アップの簡単な方法はモニターから離れることです。
私は1.2メートル離れて見ています。
パソコンする前は矯正視力で0.8、面鏡の更新がやっとでしたが、
今では1.5あります。

また、ブルーベリーの成分は網膜の光を感じる細胞を活性化させる働きがあります。
私も半年前から毎日ジャムで食べています。
効果としては飛蚊が薄く少なくなりました。
159ギルー:04/05/25 10:41 ID:2H1DEXGV
ブルーベリージャムをヨーグルトに入れるのが大好きでした。
しばらくやっていないので忘れていたよ、買って帰ろう。

>>145 ゆうじんさん
更に伺いますが、ということはあの硬い歯ざわりのものは
噛み砕いて飲み込んでいいのですか?
すごい田舎モノの質問ですねぇ(笑
でも、口の中で迷いました。

>>144 fukuさん
>鱧と日本画と京都、その組み合わせ(・∀・)イイ!!
そうそう、プラスαもあって最高の思い出です。京都はいつでも
行きたいところになってます。
160fuku:04/05/25 11:40 ID:cxfzhwlw
おそようです。

>>158非社会人さん
ブルーベリー効果は、やっぱりあるのね。
この間の放送のは、目を運動させるみたいな話でした。

>>159ギルーさん
いいな〜。私は日帰りで観光ばかりだし、その上、修学旅行の思い出の方が、
強烈なので、京都の良さを知らないまま・・・。勿体無い(´・ω・`)
161だいさま ◆SHOKO.JPSo :04/05/26 02:47 ID:fHh1eHc5

ヤットキタ━━(゚∀゚)━━( ゚∀)━━(  ゚)━━(  )━━(゚  )━━(∀゚ )━━(゚∀゚)ポン━━!!!!!
162非社会人 ◆z7WnNujI86 :04/05/26 08:54 ID:0dHpSy3m
おはようさんです。
昨日、データを送るはずだったのが、ソフトのトラブルで完成せず、
ストレスからあまり眠れませんでした。
おかげで、早朝から作業ができなんとか送れました。
準備、バッチリのつもりが、いざやると、あれおかしい!、が昨夜の8時、
11時までゴソゴソやっても解決せず、クソー、と思いながら布団に入りました。
今朝は5時に起きて、腹いっぱい食って作業開始、でなんとかやれました。
朝から疲れたな。
163ギルー:04/05/26 10:30 ID:h5Wp7M5k
>>160 hukuさん
ホント勿体無い(´・ω・`)
実は私も中学の修学旅行は京都で
基本的に団体行動が苦手だったので宿のトイレから
ひとりになりホッとして見た新京極あたりの風景が一番の思い出だったんですよ。
是非再発見シル。

明日から那覇なんでしばらく失礼します。
164fuku:04/05/26 11:15 ID:GLQ/0Sj4
おそようです。やっと、鯖落ち戻ったのね。

>>162非社会人さん
朝から、腹いっぱい食べたら、また寝くなりそうなんだけど。w

>>163ギルーさん
今からが、京都の良さがわかる年になったしね。
行きたいな〜。
那覇、いってらっしゃいヾ(・д・。)
165非社会人 ◆z7WnNujI86 :04/05/26 12:47 ID:2fx3WbAx
>fukuさん
眠くなるのは今夜でしょう。

ところで、不良債権請求督促通達書ってのが来ました。
最終通告だそうです。
連絡先が全部ケータイってとこが見え見えで笑わせてくれます。
こんだけ、テレビでやってること知らんのでしょうか。
とりあえず、交番に持って行ってコピー取らせました。
166非社会人 ◆z7WnNujI86 :04/05/26 14:10 ID:2fx3WbAx
ところで、せっかくケータイの番号を五つも教えてくれてるので、
こいつを使って遊ぶ方法はないでしょうか?。
167大人の名無しさん:04/05/26 14:25 ID:VUd1HeFD
>>165
これだけ話題になってても、やっぱりだまされる人はいるようで・・・

以前計算したんですが、1000人に葉書を出したとしても、
はがき代:5万円、印刷コストを入れても総額10万円未満で済みます。
請求額が30万だとして、1000人に出して1、2人振り込んでくれれば、
軽く利益が出るんですよね。

これが、パソコンとプリンタがあれば、1、2日あればできちゃうから、
そりゃ、やるやつが後を絶たないわけですね・・・
168だいさま ◆SHOKO.JPSo :04/05/26 14:29 ID:VUd1HeFD
上は私です。
あ、名簿代忘れていた。
名簿代も、住所・氏名ぐらいしか載せてない名簿なら、
数万円で買えるそうですから。
169fuku:04/05/26 15:39 ID:AIv8iBQ7
>>166非社会人さん
私の所にも、2通来たよ。

遊ぶ方法はやっぱり、警察の電話を借りて、警察から電話する・・・かな。
交番からじゃなく、県警からが良い。
でも、確認為に掛けて見たいから、電話を貸してくれと言って、
借りれるかどうか・・・。

>>168だいさま
昨日ニュースで見たのは、弁護士の名前で着たのがあって、
弁護士の名前を語った詐欺の疑いで、捜査されているみたい。
結構ポピュラーなんだね。その手の詐欺。
私んトコには全然そんなん来ないや。
いいなあ、みんな。(←いいのか?)
171(・∀・)ゎニゎニ ◆6Dwani/Tn6 :04/05/26 23:52 ID:Sf4JFhFZ
>>170 へここ
ナカーマ(*´∀`)人(´∀` ) ウフッ
ウチにもその手のは来たことないな〜。
最近きたのが、携帯のワンギリ(時代遅れ〜)数件。
どれも相手の市外局番が中部圏だったので(場所は別だけど)、
もしかして古い知り合いか、とも思ったけど、
やっぱ心当たりがないのでシカトしますた。
172晃美 ◆FTfex1uAUA :04/05/27 00:07 ID:A3ZjwhJF
私は前にも書いたけど、督促メールが来た事がある。
その時に交番のおまわりさんが言ってたけど、
そのおまわりさんが署からその電話にかけたら
第一声が『あんた警察だろ』そしてなにやらブツクサ言って切れたそうです。
それっきり繋がらなくなったそうです。
電話番号も銀行口座も、借金のカタに負債者から取り上げたものが
ほとんどだそうで、中々犯人まで辿りつかないそうです。
173ワイおや:04/05/27 05:32 ID:RqdSIV9f
おはようございます。
福岡で流れてる西鉄のCMで井上陽水で歌ってる曲が全国発売されるそうです。
詳しくは ↓
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/kiji/2004/05/26/01.html
西鉄CM「バスに乗ろう」が視聴できます ↓
http://www.nishitetsu.co.jp/museum/imagecm/#
174令之 ◆5GXl1vOAXc :04/05/27 05:36 ID:DGGP/wqK
おはようです。

>>173 ワイおやさん
その話題、最近芸能ニュースでやってましたよ

【今年のファイナル】
欧州チャンピオンズリーグ決勝(ポルトvsモナコ)
後半42分3-0 ポルトガルのポルトがリード。

これでコトシノトヨタカップ欧州代表はきまりでしょ。(フジテレビより)
175非社会人 ◆z7WnNujI86 :04/05/27 08:54 ID:PaYufU94
おはようさんです。
窓に貼ってたプチプチを外しました。
前が芝生と雑木林なので緑が見えて気分がいいです。
176ワイおや:04/05/27 19:14 ID:RqdSIV9f
>>ゆうじんさん
亀レスですが
味の素の餃子(香取君のCMのやつ)は美味しいですね!
昨晩家族で感動しました!
ラーメン屋の餃子より美味しいかもしれない…。
そういえば最近TVに
福岡県久留米市の「満州屋」というラーメン屋の餃子が登場してますが
地元では以前から餃子は美味いと評判でした!(ラーメンは…)
機会があればご賞味下さい。

さっきNHKのニュースを聞きながら帰宅しましたが、
三○自動車のニュースを聞いていて
ふとバックミラーに映る車がパジェロで
思わず緊張してしまいました…。
177fuku:04/05/27 22:21 ID:SAviE9qH
おお〜、鯖復活?
フカーツ!!
179(・∀・)ゎニゎニ ◆6Dwani/Tn6 :04/05/28 00:04 ID:/2S7ByJj
おお! 戻ったぁ〜!ヽ( ・∀・)ノワーイ
180ゆうじん:04/05/28 00:11 ID:ihz4rr1t
>ワイおやさん
そうでしょ、あれね、最後に強火で底がやや焦げ気味になるまで焼くのがポイ
ント。香ばしい匂いでわかります。
冷凍食品シリーズやと、横須賀海軍カレーがなかなかうまい。
海軍とか書いてあるとなんでも買ってきてしまうもので、買って食べたらなか
なかデリシャス。
ちなみに、日本海軍では金曜日のお昼はカレーと言うのが伝統だったのですが
海上自衛隊もそれを受け継いでおります。
しかし水上艦は良いのものの、潜水艦は艦内にカレーの匂いが充満して大変だ
とか。
広末の子供の名前、宏志(ヒロシ)だって。
すごいマトモ〜。チョト見直した。
182稔生 ◆l/5h.4K4wo :04/05/28 00:32 ID:N+2SRcTu
☆ホッ。。★ よかった。。
183ゆうじん:04/05/28 01:48 ID:ihz4rr1t
でも、離婚したら「ひろすえひろし」。
ちょっと変かも。
184fuku:04/05/28 01:54 ID:BvotmoY5
あ、直ったの?大丈夫なの?

>>181へこたん
ありゃ、もう産まれたんだ・・・。早ッて思うのは、自分が世間の流れに
乗っていないせいなか。

>>185ゆうじんさん
ワロタ
185だいさま ◆SHOKO.JPSo :04/05/28 01:55 ID:ALOZOVmF
カレーは匂いが染み付きますからねぇ。
ちなみに、以前、TVで風俗嬢に店に来る前に食べてきて欲しくない
食べ物は?というアンケートを取っていたのですが、
1位は、焼肉かと思いきや、カレーライスだそうです。
にんにく臭いのは、キスしたりして、慣れると気にならなくなりますが、
カレーは、どうやっても鼻に付くからだそうです。
186非社会人 ◆z7WnNujI86 :04/05/28 08:12 ID:cj4PAtzT
おはようさんです。
イラクの日本人が襲撃されたようです。
187稔生 ◆l/5h.4K4wo :04/05/28 12:39 ID:N+2SRcTu
どうやら、襲われたのは、長く戦場の取材をされているベテランの方と同行の
カメラマンの方のよう。。

襲われ方が奥参事官達と酷似していますね。
後ろから襲って相手を撃つなど、卑怯な連中ですね。
188非社会人 ◆z7WnNujI86 :04/05/28 16:12 ID:cj4PAtzT
すでに、一人死亡のニュースになってます。
しかし、61でイラク入りですからジャーナリストの感覚ってのは理解を超えてます。
189ゆうじん:04/05/28 17:06 ID:ihz4rr1t
もしかすると、キャパ信者かも。
だとしたら、戦場で逝くのは本望な人では。
190非社会人 ◆z7WnNujI86 :04/05/28 17:39 ID:cj4PAtzT
なんと、報道ステーションで「死んだら本望だ」と奥さんに言えと言った人ですよ。
奥さん、インタービューで「本望だ」と答えました。・・・・・・
191ワイおや:04/05/28 22:44 ID:i6633b1Q
TEST
192ワイおや:04/05/28 22:48 ID:i6633b1Q
復活してますね。

>>ゆうじんさん
今晩も餃子パーティーでした(笑
前回は1人3個しか食べたれませんでしたので…。
横須賀海軍カレーは初耳です。
九州にも売ってるものか早速チェックしてきます。
おお、フカーツか!?

ワイおやさん、横須賀海軍カレーは通販でも買えますよ!
前にもらって食べたことあるけど、私の口には合わなかったかなー。
ごめんね。>おいしいからってくれた知人
194令之 ◆5GXl1vOAXc :04/05/28 22:54 ID:aLcTSZ1z
test vvv vvv
195○ろ ◆igMARUuJ9c :04/05/28 23:07 ID:pPclLiSX
書けるのか?書けるのか!
196fuku:04/05/29 00:22 ID:6XAWsn7i
また、鯖問題だったの?

>>195○ろさん
ワロタ〜
197稔生 ◆l/5h.4K4wo :04/05/29 00:46 ID:uFFYmp/G
★チャリから帰りました★。。。ハァハァ笑

今晩は星空で風もさわやか、走りやすかったのですが、
いざ終えてみると凄い汗〜笑

今日は平井で上茶、下白の猫タン、そしてどこからかわかない子猫らしき
鳴き声、亀戸ー平井間の黒猫タンと遭遇です。
今日は出かけやすい日だったのかな?

また、本スレ、書き込みできない時間、今日あったみたいですね〜。
安定がなかなかしませんね〜。

イラクのの襲撃事件は今回も犯人達は見つからずじまいになりそうな
危惧が感じられ、心配です。いずれにせよ、まともな思考の人間達じゃ
ありません。
198○ろ ◆igMARUuJ9c :04/05/29 01:09 ID:4yQGo6E+
>>190 非社会人さんのレスともかぶりますが、今回の橋田信介氏は、その報道ステーションの後、
朝生にも出演し、「『もしも、俺に何かあっても、みっともないことをいうなよ』と女房に言うと
『あんた、私と何年一緒に暮らしているのよ』と怒られた(笑)」と申されてた方。
奥様も、ホントウにそのように答えられてましたね。

先の人質組の事を、もうとやかく云うつもりはありませんが(云ってるけど^^;)、
その辺りの『自己責任』を、立派にとられている態度だと思います(ご本人も、ご家族も)。
こういう方に対して、小泉首相が述べた「イラクへは入らないように警告してる・・・・」の
コメントには、ちょっと憤りを感じます。糞と味噌をいっしょにするな!と・・・・

>>196 fukuさん
そんなにウケとるつもりのレスではなかったのですが・・・・^^;
199fuku:04/05/29 01:43 ID:6XAWsn7i
>>197稔生さん
子猫の声(*´д`*)ハァハァ
私も今日は、よく猫タンを見かけたよ。

橋田氏のこと、同じジャーナリストでも、やはり60代という御歳のせいもあり、
他のジャーナリストとは、別格の想いにとらわれますね。
現場を見て、伝える。それがジャーナリストのいちばん大事なことで、
戦争の事実を伝えるという気持ちが強かったのも、
その御歳のせいだったのかなとも。
死亡は間違いだったということを、心の片隅で思ってしまいます。
200ゆうじん:04/05/29 01:52 ID:jhwMNljx
ふふっ、とうとう手に入れてしまった。
映画「マスターアンドコマンダー」の原作の第1刊は過去に2度訳出されて
おりまして、1回目はパシフィカから「闘う帆船ソフィー」、2度目は徳間
から「激闘!地中海」として。
そして今回はハヤカワから「勅任艦長への航海」。
訳者は同じ高橋秦邦。
なんでこんなことになったのかと言うと売れなかったから。でね、徳間の分
だけ持ってなかったもので、ずっと探してたのをとうとう発見。
かなり幸せな週末を送れそうです。
201非社会人 ◆z7WnNujI86 :04/05/29 11:15 ID:H0DCFWT7
おはようさんです。
今朝は、朝から請求書を起こしました。
今までは、わざと手で書いて郵送してました。(字を書かなくなった為)
今回、メールで送ってくれと言うので、
急遽、VECORより請求書とそれに捺印する電子スタンプをDLしました。
両方ともEXCEL用で、書式に合わせて設定が必要で、けっこう手間くいました。
202大人の名無しさん:04/05/29 11:24 ID:wXxNuaJn
めぐちゃん。元気カナ〜?
203だいさま ◆SHOKO.JPSo :04/05/29 11:47 ID:AhDc9+cZ
>>200 ゆうじんさん
200げとオメ

私も、2年ぐらい前から、TVで「ホーンブロワー」のシリーズを
やっていたのを見てから、英国海軍の帆船小説読み始めました。
でも、読んだのは、まだ、現行で入手可能な
ホーンブロワー、ボライソー、オーブリー、トマスキッドの各シリーズ
だけなので、殆ど初心者なんですけどね。

ちなみに「Post Captain:勅任艦長への航海」は、2巻だとおもうのですが、
1巻は「Master and Commander:新鋭艦長、戦乱の海へ」ですね。
それにしても、早川は映画に会わせて、4巻〜9巻までの間の巻を
ぶっ飛ばして、映画の原作の第10巻「The Far Side of the World」を
出したのには閉口・・・買いましたが、当然まだ読んでいません・・・
また、映画会社も内容の歪曲宣伝をしてくれて「もうなんだかなあ〜」
でした・・・。
あの映画をどう見たら「英国は兵力不足のため幼い少年達を戦場に送った」等と言う、
小説内にも、本当の英国海軍史にも無いような文章が創作できるのでしょうかねえ・・・(^^;
内容は「艦長と船医、そして乗組員達の、勇気と友情と信頼の物語」なんですけどね。
これではインパクトが無いからでしょうか?
204fuku:04/05/29 12:43 ID:WEHsSdh8
おそようです。

今日は農協まつりの日。ちょびっと、覗いてこようかと。
205ゆうじん:04/05/29 14:26 ID:jhwMNljx
>だいさまさん
あれはね、女性向けの釣りなんですよ。
なにしろ、このジャンルの映画は日本では過去40年に渡って公開されていな
い。
「カットスロートアイランド」や「パイレーツオブカリビアン」などの海賊も
のはたま〜にポツリポツリと出てくるものの、正統派の帆船ものは皆無でしょ。
となると観客動員が読めないので、映画館にもっとも良く足を運ぶ層である若
い女性向けに考えたのが少年たちのアピールだと思うんですよ。
うちには、ほかに「ラミジ」「デランシー」「アダム・ホーン」「アラン」
「オークショット」「マーカム」「フォックス」「ヨーク」「ドリンクウォ
ーター」の各シリーズと単発もの、およそ150册がコレクションしてありま
すし、いつでも貸し出ししますよ。
「ラミジ」全23巻は、正統派英国流とはちょっと毛色が違い、ウェットな部
分が少ないので爽快感がある。「デランシー」は、パーキンソンの法則で有名
なC・N・パーキンソンの著作。「ヨーク」に「マーカム」は私掠船が舞台。
実にいろんなジャンルがあります。
また、「ボライソー」の作者アレグサンダー・ケントがダグラス・リーマン名
義で書いてる現代ものもおもしろいですよ。
206大人の名無しさん:04/05/29 15:04 ID:AhDc9+cZ
>>205 ゆうじんさん
この分野に興味になさそうな女性を取り込もうとしてるのは、
判るんですけど、「CMみて行ったのに、内容が全然違うし、
良くわからないので、期待はずれ」等という批評を見ると
あのジャンルを(少しですけど)知ってるものとしては、
良く出来た映画なのに、内容や役者の演技などでは無い、
全く関係ないことで批判されてるのが残念なのです・・・
207だいさま ◆SHOKO.JPSo :04/05/29 15:20 ID:AhDc9+cZ
5月はライブ、お芝居に大忙し。
今週は、ライブでは無く、あるお芝居の劇場に通い詰めです。
ダブルキャスト、ゲストキャスト等で役者が入れ替わる為、
ストーリーは同じなのですが、演じ方の違いや、
ハプニングなど色々有って、あきません。

特にヒロイン役の女性に嵌っちゃいました(この役は固定)。
決して美人じゃないのですが(多分年も30代中頃、もっと若く
見えますが・・・)、すごく印象的な演技をされるのです。

なかなか実力のある劇団ですので、興味があったらチェック
してみてください。
「大人の麦茶」
ttp://www.otomugi.com/frame.html

では、今日も夜の部を見なきゃいけないので、もうそろそろ
出かける準備しなきゃ・・・
208しげ:04/05/29 16:17 ID:/EVm0sW+
中国・四国・九州はとうとう梅雨入りでございます〜。
なんか、そのニュース聞いた途端にむしーっとしてきましたわ。
そのわりに今雨降ってないんですけどもね。
この蒸し暑さ・・・今夜は生ビールかな、やっぱ。
209ゆうじん:04/05/29 16:34 ID:jhwMNljx
>206
残念ながら、それがこの国における現実なのですよ。
210fuku:04/05/29 16:40 ID:MY/hHcGJ
只今、帰ってきました。
農協祭りって、野菜がてんこ盛りに売っているのかと思っていったら、
そういうのは、少ししかなくて、他のお祭り同様飲食が多かった。
せれに、地場産の野菜以外の販売物と、農機具と、車と、
仏壇と墓石。Σ(゚Д゚) ほか生活用品の数々・・・。
コンパニオンのおねいちゃんがいて、マイクで呼び込みして
活発だったのは、除草剤のコーナー。w
でもって、演歌の歌手のステージもあった〜。

結局、たまねぎとつきたてのあんころ餅を買って帰って着ました。
211おち太:04/05/29 17:28 ID:Fg1gNGey
>>210fukuさん
お帰りなさい〜(・∀・)ノシ

>それに、地場産の野菜以外の販売物と、農機具と、車と、
クルマはやっぱし軽トラとかでしたか?w
212非社会人 ◆z7WnNujI86 :04/05/29 19:11 ID:H0DCFWT7
あんころ餅はうまそうだなー。
213fuku:04/05/29 19:20 ID:giDR1KUC
>>211おち太さん
もちろん! 軽トラ、てんこ盛りです。
でも、耕運機の数には負けていましたよ〜w

>>212非社会人さん
(゚д゚)ウマー!! だったよ。つき立てで、のび〜るから食べるのが大変だったw
214おち太:04/05/29 22:38 ID:pxWU5lpo
>>176ワイおやさん
我が家も今晩のおかずは蚊取ギョーザにしますた、
>>210のfukuさんの書込みも受けて玉ねぎも買ってきて、
一緒にテキトーに炒めて食べますた、
肉ギョーザって感じなのでしょうか、なかなか(゚д゚)ウマー!!かったです。

>>213fukuさん
耕運機は、田植えも終わった農家の皆さんに、
「くたびれてませんでしたか〜?そろそろ新しいのはいかがですか〜?」
と言う狙いなのかもしれませんね。
215だいさま@外出先:04/05/29 22:44 ID:3heVffVn
お芝居からの帰りです。
芝居が終わった後に、前述の女優さんに、思い切って声をかけて、お話しました。
ホンの1分ぐらいだったけど、すげーうれしい(*^-^*)
216稔生 ◆l/5h.4K4wo :04/05/30 00:40 ID:/E5JkF+L
チャリから帰りました★今日もあつぅ〜な東都でした☆
今日は天神の鯉が跳ねたのを聞いただけで猫タンたち姿表さず・・
今晩は東都猫タン情報なしですみませぬ、fukuさん笑

>>215だいさま
そのウキウキとした充足感、凄く分かります笑
やはりそうして注目している人、特に異性に
そういう形でコンタクトとれれば、うれしいものですよね〜★^^




217めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/05/30 03:01 ID:ul0In5A6
ジーンズを買った。
バーゲンで4900円と書いてあるからラッキーと思ったのに、
自分が買ったのはバーゲンの棚から1つ隣にあったヤツで、
9800円もするやつだった。
思いっきり丈つめしてもらって、お金を払う時に気づいた。_| ̄|○
218晃美 ◆FTfex1uAUA :04/05/30 04:00 ID:MTY73HvT

めぐさんのジーンズの丈つめの幅は『思いっきり』と・・・φ(..)メモメモ
219だいさま ◆SHOKO.JPSo :04/05/30 09:13 ID:3+vwCKLj
オハイオございます。

>>216 稔生さん
こんな事が有るから、ライブやお芝居に、何度も行ってしまうのです・・・(^^;
今日は、稔生さん行動範囲のサンストリート亀戸で、サンストカーニバルという
イベントがあります。
そこで、沢田聖子さんの事務所に所属しているemikoというシンガーのミニライブが
有るので、亀戸に見に行ってきます。
で、その後は、夜に、またもやお芝居へ。今日が千秋楽です。
220だいさま ◆SHOKO.JPSo :04/05/30 09:18 ID:3+vwCKLj
>>217 めぐさん
私も先日ジーンズを買いに行きました。
予定は7〜8000円でしたが、適当なのが無かったので
店員さんに聞いてみると「これなんかどうですか?」と言って
1着持って来ました。
値段を見ずに試着して「いいですねえ〜、これにしようかなあ。」
とか、店員さんと話しながら、値段を見ると、¥13000・・・
「げげっ」と思ったのですが、女性店員さんの笑顔の前に、
「高いので辞めます」とは言い出せず、また見得も手伝って、
結局、購入してしまいました。
女性店員の笑顔に弱い漏れ・・・。゜(T^T)
221めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/05/30 09:31 ID:ul0In5A6
>>220 だいさま
さすがに店員さん、ぬかりがないなーって感じですよね。
ジーンズはパッと見変わらないようで、かなり値段の範囲が広いですよね。
要注意です!(`・ω・´)キッパリ!

同様に下着売り場の店員さんも、あなどれないです。
自分で安そうなのを1つ2つ見繕って試着していると、
「これなんかよろしいと思いますよ」と持ってきてくれたのは、
奥の引き出しケースに入っているレースバリバリの16000円もするブラ。
さすがにそれは買わなかったわw
222ゆうじん:04/05/30 10:24 ID:Wl7UPe5U
ショップスタッフってのは売上げ高で評価が決まりますからねえ。
一見の客にはどうしても高いものを売りたくなってしまいますわ。
223おち太:04/05/30 10:27 ID:E7GWI62k
おはようございます
天気予報がいい方にはずれてくれて、良いお天気の茨城です。

>>219だいさまさん
楽日ですか、いいですねぇ、
やっぱり楽日は何かあったりしますか?w

>>221めぐさん
自分は「しまむら」に行って以来、
よそのお店で2000円以上の服は買えないカラダになってしまいますた。
224めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/05/30 10:48 ID:ul0In5A6
>>222 ゆうじんさん
一見客ねえ。そうかも。
自分としては「行きつけの店」でも年に数回しか行かなくて、
挙句にバーゲン品みたいなのしか買わないんじゃ店員さんも
覚えてないだろうから、どこの店に行こうと扱いは同じかなw

>>223 おち太さん
そっちも良い天気?
東京も晴れて暑いわー。
でも、なんだか天気は下り坂とか?
硝子坂を歌ったのは高田みづえ。どうでもいいけどw
225だいさま ◆SHOKO.JPSo :04/05/30 11:22 ID:3+vwCKLj
>>224 めぐさん
高田みづえの名前を出すと、懐メロ板から侵攻されるよ・・・

うわ、お前らなんだ、なにをする辞めdrふゅぎhbんjもl、;p。
226ゆうじん:04/05/30 11:30 ID:Wl7UPe5U
ちなみに、スーパーの店長やってる友達から教えてもらったんやけど、特売品
だけを買い漁る客を「チェリーピッカー」と言うそうです。
さくらんぼをついばむ鳥になぞらえてとのことですが、言い得て妙ですな。
227(・∀・)ゎニゎニ ◆6Dwani/Tn6 :04/05/30 11:42 ID:bFh/G+Tn
あ〜。私はモロにチェリーピッカーだぁ。(^_^;)

こないだ、会社の飲み会で聞いた話。
某電気屋で携帯を売っていたことのある人から、
「家電量販店などでは店員の姿勢で社員教育が分かる。
 腕を背中に回していると横柄な態度に見えるので、
 手は前で組むのが基本。ちゃんとしたところはそう。
 ちなみに俺んとこは手を後ろに回してると
 先輩から蹴りを入れられた(^_^;)」んだそうな。

今度行ったら観察してみようっと。
228fuku:04/05/30 12:45 ID:YV+/2hJ0
おそようです。
今日は雨予報だったのに、晴れになりました〜。

>>226ゆうじん
チェリーピッカー、笑〜。
試食品を食べて、買わないお客もそうかも。
この間、思いっきりついばんできました〜。

>>227わにたん
私は、自分が腕組したら、買う気はイマイチと自己判断しています。
自分のことなんだから、判れよ・・・と思うんだけど、
最近は、これが本当に欲しいのか、安いから買いたいのか、
時々、迷うことがある。

229非社会人 ◆z7WnNujI86 :04/05/30 13:36 ID:EFdLDntW
おそようさんです。
仕事しとるんですが、室温29℃湿度65%でかなり暑いです。
南北の窓と玄関のドアは開け放しで風は通るのですが。
230fuku:04/05/30 15:41 ID:OsPXEoUk
あまりの暑さに、エアコン除湿開始と、
衣替えをし終わった。
でも、入りきらない・・・。
231○ろ ◆igMARUuJ9c :04/05/30 20:38 ID:2+4bGw10
ジーンズでもブラでもないけど、ただいまCMにて永ちゃん宣伝中のユニクロサマーパンツは、
定価2990円のところ、今月いっぱい1990円だ!昨日買いに行った・・・・・
ちなみに、丈の極端に短いのがあって、試着した結果、丈詰め無しで買えた(●^o^●)
232非社会人 ◆z7WnNujI86 :04/05/30 20:40 ID:EFdLDntW
夜になっても室温は1℃しか下がらないです。
首の周りのカッターの襟が暑苦しいです。
サラリーマンはこれにネクタイするわけですから、外に出たらやれんでしょうな。
スーツ、ネクタイなんて涼しいヨーロッパのスタイルで日本の気候風土には合ってないです。
企業も夏はGパンTシャツにして節電するべきです。
233○ろ ◆igMARUuJ9c :04/05/30 20:41 ID:2+4bGw10
>>231 自己レス
スマソm(__)m
念のため、ちょっと調べたら、1990円は今月いっぱいというより、
今日5/30いっぱいでした・・・・明日は無い・・・・・今からユニクロへ走れ!
234(・∀・)ゎニゎニ ◆6Dwani/Tn6 :04/05/30 21:56 ID:KeZO1zPJ
>>233 ○ろさん
もう間に合わない・・・ヽ(`Д´)ノウワァァン!!
235fuku:04/05/30 23:24 ID:bGX/2OLo
>>233○ろさん
知ってしまったからには、もう2990円でも安いと思って買えないヽ(`Д´)ノウワァァン!!
236しげ:04/05/30 23:33 ID:EoPaWgpP
むっしあつ〜〜と思ってたらば、
今日の宮崎市の最高気温34.2度だったんだそーな。
そらじっとしとっても汗ばむっちゅーねん。
この時間になってもまだ暑いもんな〜。
もしかしたら今夜はリモコン片手に寝ることになるんやろか?
237fuku:04/05/31 00:33 ID:ONUrr/vE
あっつ〜っと思いながら、エアコン除湿にして、
F1を観ています。
琢磨、ガンバレ〜
238fuku:04/05/31 01:23 ID:ONUrr/vE
終わった・・・
239非社会人 ◆z7WnNujI86 :04/05/31 08:45 ID:VQFlCE4K
おはようさんです。
朝から28℃あります。

昨夜は久しぶりに「世界うるるん滞在記」を見ました。
一日で一つの仕事しかしないってのは素晴らしい村です。
小さなチーズ一つ作って仕事終わりです。

会社員の頃、ゼネコンの現場に飛ばされてた次期があったんですが、
ゼネコン現場員がいい車に乗ってるので羨ましかったですが、
話をすると、何だか寂しい気持ちになりました。

理由は、車買うくらいしか楽しみが無いからです。
それも、買った車を乗って楽しむのではなく、ただ買うことだけが楽しみなのです。
使い道は通勤しかありません。
後は、朝から晩まで仕事。 現場泊り込みで仕事。
家族の元には週末(土曜の夜)に帰るだけです。

これは現場に限った話じゃなくて、清水建設の設計部でも似たようなものでした。
毎日、自宅へ帰れるだけで後はいっしょです。
ただ、車を買うことだけが楽しみ。

仕事しかしない一日の日本と
仕事は一日で一つしかしないポルトガルの村。
対極の存在ですね。
240ゆうじん:04/05/31 09:32 ID:O5Ui19JU
>非社会さん
それわかるわあ。
友達でも中堅ゼネコンで大卒から15年間頑張ったやつが居るけど、2年ごと
に現場がかわるからそのたびに全国移り住み、結婚やら娯楽やらとは縁がなく
まさに「車を買う」だけが楽しみで、結局精神的にぼろぼろになって辞めてい
きました。
退職したあとの彼は、半年間はまったくなにもせずにぼーっとしてやっと自分
を取り戻したようでした。
そしてわしは、3連敗だけならまだしも、二試合連続完封だけならともかく、
なんと1安打の中日にサヨナラ負けしたことに唖然呆然としながら寝苦しい夜
を過ごしましたとさ。
241非社会人 ◆z7WnNujI86 :04/05/31 10:06 ID:VQFlCE4K
>ゆうじんさん
内勤の人だとすこしずつ削られていくようです。
理由は、現場は土曜日もやってますが、支店勤務だと土曜日は休み。
しかし、家(社宅)にはいられないのだそうです。
金稼いでる現場マンが家に帰れないのに自分だけ家にいられないのだそうです。
同じ社宅に住んでる現場マンの家族に対する申し訳ない気分もあるそうです。
そこで、仕方なしに競輪場とか競馬場に行く、と言ってました。
別にギャンブルが好きではないそうです。

また、以前に付き合いのあった手配師ですが、高速走ってて、
あんたも車ぐらい買ったらどうや、って言うんで、
車買ってどこ行くんだ、俺、車乗って面白いと思ったこと一度も無いぞ、
あんた、こうやって運転して面白いか?、って聞いてやると、
いや、それは・・・・でした。

日本人ってのは仕事して車買うために生きてるんですかね。
イタリア人やフランス人みたいな人生を楽しむ生き方はできんのでしょうか?。
242ゆうじん:04/05/31 10:44 ID:O5Ui19JU
まあ、わしは7分の1がイタリア人で、7分の2がタイ人、日本人の部分は
13分の3くらいしかないから良くわかりません。
車は生活を楽しくするための小道具に過ぎませんし、仕事は生きるための手
段以上のものではなく、金は必要なだけあればいいと思っております。
一生遊んで暮らせるだけの金があれば、ためらうことなく一生遊んで暮らす
所存ですので、一生かかっても使い切れそうもないような金を持ちながら、
もっともっとと頑張る人の気持ちもまったくわかりません。
裸一貫で生まれてきたんですから、死ぬ時もなにも残さず消えていくのが潔
いと思ってますしね。
243非社会人 ◆z7WnNujI86 :04/05/31 13:22 ID:VQFlCE4K
うわー、青空見えてるのに大粒の雨が降ってきた。
洗濯物を午前中で取り込んで正解でした。
244fuku:04/05/31 16:18 ID:5zr8fE5j
おそようです。

今日は海に行ってきました。
天気意外に良かったけど、もうすぐ、降るかなって感じですね。
昼間は暑かったけど、ちょっと冷えてきました。
245おち太:04/05/31 19:48 ID:pfEotPqf
こんばんは〜。

暑い一日でした、
日中は30度オーバーで、家に帰ってきて温度計を見たら室温30度。
これはたまらんと窓と玄関を開け放し、風を通したら26度までダウンしました。

今は雨が降り出し、涼しい風も入って来たので23度まで下がりましたーヽ( ・∀・)ノ
今夜は良く眠れそうですー(^-^)
246しげ:04/05/31 20:06 ID:BVFfUrRD
>>242 ゆうじんさん
自分も一生遊んで暮らせるだけのお金があったら、仕事しないと思いますわ〜。
ま、楽しみながらマイペースでできるような都合のいい仕事があればやるかもしれませんけども。
そりゃあくまで楽しみのためでありまして・・・
そーゆーの仕事とはいわんか、そもそも。
とにかく本質はなまけもんです、自分。
247ゆうじん:04/05/31 22:03 ID:O5Ui19JU
しかしなんですなあ、清水健太郎またもや覚醒剤で逮捕ですって。
一度ついた癖ってのは抜けないもんですなあ。
まあそんなことはどうでもええんですわ。
カネボウが食品部門から撤退ってのは一大事でっせ。
あのノンフライのカップラーメン、たまに食うとうまいのよねえ。
248稔生 ◆l/5h.4K4wo :04/06/01 01:03 ID:EGXky13H
チャリから帰りました★こちら東都も、昼間はすごい暑さ、そして夜に入ると
ぐっと気温が下がって雨になりました★ 走っていてもそんな雨量ではなかったので
助かりました☆

>>247ゆうじんさん
「Vシネマ」ではかなりの評価をうけて再び地歩を
固めたというに、なんともですね。
これで四度目ですから、かなり重い判決になるのでしょうね。

249fuku:04/06/01 02:49 ID:yQMW3CWM
こんな時間に、ものすごくお腹が空いてしまった〜。

で、このネタでめぐタンを思い出してしまった・・・。
今日も元気に、夜食してるかな?
250非社会人 ◆z7WnNujI86 :04/06/01 08:38 ID:hUH++Bub
おはようさんです。
今日もいい天気ですが、室温は26℃湿度55%で涼しいです。

またまた車の話ですが、私はスカイラインと言う車が嫌いです。
名車になってますけど、ハコスカから嫌いです。
理由は鈍重なスタイルとネーミング。
そのくせ、同じメーカーのS30型のZ(240ZG)は大好きです。

いいなぁ、と思ったのはRX-7(FC)。
ロータリーこそ内燃機関のあるべき姿。

トヨタは2000GTとセリカのLBしか無いですね。
ホンダはNSXがありますけど、RX-7みたいなスパルタンなモデルを出さないのでX。
シティやCR-Xを出したメーカーとは思えないです。
251ゆうじん:04/06/01 10:28 ID:6jrfuB1S
わしもスカイラインは好きじゃない。
石原軍団のイメージもあるからやろけど、ホモが乗ってて、トニックシャンプ
ーの泡を盛大に飛ばすのが男らしさみたいに勘違いしたやつが多いような印象
いや、自分勝手な思い込みがあるもので。
技術系の人はたいていロータリーが好きと言いますよね。
機械としての効率の良さはレシプロ機関とは一線を引いてますから。
ちなみに、NSXにはタイプRと言って、RX7みたいなスパルタンモデルが
設定されていましたよ。
しかしロータリーエンジンですごいのは1910年代前半までの飛行機エンジ
ンですよ。
普通はクランク軸が回って動力を伝えるものなのに、この時代のはエンジンが
自分で回ってしまうんですからね。
252大人の名無しさん:04/06/01 11:08 ID:8+yiribx
              /~~~ ̄\
            / 〜〜   !!
    次      |/  \   !!!
            |(・)  (・)    !!!!
    い      |        3)
           ⊂⊃        |
    っ       U       .|
          (⌒⌒ヽ \   /
    て    ( ̄ ノ____/
           ̄  ノ   ヽ (⌒)
    み   // ̄ |-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐
       / /:::::::::::|  /:::::ノ__ | .| ト、
    よ  | /:::::::::::::::| 〈 ̄   `-Lλ_レ
       レ::::::::::::::::::|/::: ̄`ー‐---‐′
    う

253大人の名無しさん:04/06/01 11:28 ID:8+yiribx
              _,,,,,、----,―――--、_
           .,,,―''"^    ,,/::::::::::::::::::::::::::::::`゙'''ー-,,
        _,-::'^::::"":::::::::::"""^:::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;、-''''''"`''-、
      ,/゙:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/゛       `i、,
     ,/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;/            i、
      i:::::::::::::::::::::_;;;;;;_:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i               l
     'i、:::::::::::::::/   `i、::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i,            ,i
      `i、,::::::::'i、   /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::'i            ,i
        '''-;;;_`−''゙::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\       ,,/
           `'''―;;;;;;_::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::_;;.".'=―''"^
              |   ̄^"""'''''''''''"""^ ̄|
              .|      ,,_   _,  .|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              |   *  "゚'` {"゚`   | <  1UPしてみないか?
              .|         ,__''_    |   \_______
             |         ー     l
               l,              /
               \          _,,/
                 `'''''――――'''`


254fuku:04/06/01 12:42 ID:4KkPxLAA
おそようです。

車を買い換えたいけど、結局、タイミングベルト変えたり、
なんだかんだしてしまったから、車検受けてもう2年乗るかな〜。
255非社会人 ◆z7WnNujI86 :04/06/01 13:08 ID:hUH++Bub
>fukuさん
タイミングベルトって昔のカムチェーンでしょ。
そんなの交換したら、えらい金がかかってしまう。
256非社会人 ◆z7WnNujI86 :04/06/01 13:44 ID:hUH++Bub
>ゆうじんさん
NSXにしてもインテグラにしても走行性能はともかく、持ってる雰囲気がじょーよーしゃなので、ペケです。
しかしエンジンもローターも回ってしまう飛行機のロータリーエンジンって、、、、。
なんか、燃焼室の形状が固定できてないような気が、、、、。
257大人の名無しさん:04/06/01 14:06 ID:4KkPxLAA
>>255非社会人さん
えらい掛かったから、そのまま乗るしかないです。(´・ω・`)ショボーン 
10マン`越えてしまいました。
中古で買う場合、この辺り計算しないと、
はじめは安く買えても・・・。
まあ、買い替えよりは安いんですけどね。
258fuku:04/06/01 14:07 ID:4KkPxLAA
また、名無しで失礼しましたm(_ _)m
259ゆうじん:04/06/01 14:31 ID:6jrfuB1S
>非社会人さん
いまの車はほとんどがタイミングベルトですよ。
これはだいたい5万〜8万?「くらいまでの消耗部品ですから、工賃も部品代も
そんなにはしません。
国産車なら2万円そこそこです。
これが切れてから交換すると、機種によってはバルブが干渉するので10万と
か言う場合もありますので、早めの交換が賢明です。
10万?「の時点で気をつけなあかんのはエンジンよりむしろ電装系ですな。
ダイナモ、エアコン、セルモーターあたりは普段から気をつけておくこと。
あと、最近は少なくなったけどウォーターポンプも。
飛行機のロータリーエンジンは、車のヴァンケルタイプとはまったく違います。
当時の飛行機は速度が低いので冷却の問題があったのと、減速歯車が未発達だ
ったので大出力が作りにくかったんです。
パワーを出すにはマルチシリンダーにすればいいのですが、冷却の問題がでて
きますし、液冷にすると重くなる。
そこで考えられたのが、空冷でラジアルに組んだシリンダー列を回してしまう
方式なんです。
シリンダーごと回転するので冷却の問題はなく、それ自体がはずみ車になるの
で回転が安定する。構造上回転数があがり過ぎないので減速が不要。
第一次大戦の前半、200馬力クラスまではこの方式が主流でしたが、さらに
高出力が求められるとこの方式では対応できなくなって消えていきましたとさ。
260ギルー ◆GombRx.83I :04/06/01 15:10 ID:OGQruEUN
ごぶさたしました。
那覇で買ってきたおかしなもの
http://www.tai-ga.co.jp/sanchoku/niku/chiraganituke.jpg
これをスライスしたものがおいしいです。

始めてトリップつけましたよ。

>>240非社会人さん
あれま、○水建設の設計部、
6年位前そこの下請けの孫請けでワードで図面書くバイトで泣いていました。
今考えるとだいぶ鍛えられたような気がしますが
その頃はPC嫌いでした。ディスプレイの前に座るのが辛かったぁ
はるか昔の出来事のようです。
PCに雷が落ちたり、煙が出たりもその頃です(笑
261だいさま ◆SHOKO.JPSo :04/06/01 16:53 ID:yoUzxcXo
>>260
うげげげげ、豚の顔だ!!!

私は、食べられない食材は無いのですが、原型をとどめてる物はダメです。
カニ丸ごと1匹とか、魚丸ごと1匹とかダメ。
鯛の御頭付きダメ。活け作りなんてもっての外。
エビフライは何とか食べれるけど、有頭えびはダメです。
カニのほぐした物や、刺身や切り身になってたらOK。

これも、多分切った状態で出されると食べれるとは思うのですが、
原型を見ちゃうと、もうダメ・・・ヽ(`Д´)ノワーン'
262ゆうじん:04/06/01 17:05 ID:6jrfuB1S
>ギルーさん
おや、チラガーやありませんか。
それ、細く切ってキューリなんかといっしょに食べると美味なんですよねえ。
チンゲンサイなどと炒めてもいいです。
263おち太:04/06/01 19:46 ID:0qmb0Qv3
>>254fukuさん
自分のクルマも10万キロオーバーしてますよん
さすがにあっちゃこっちゃへたってきてます。
週末には、フロントハブ廻りの修理のため入院ですトホホ…。
264ゆうじん:04/06/01 20:20 ID:6jrfuB1S
>おち太さん
そこも消耗品と言えます。
あとね、FFの車はタイヤをまっすぐにして停めるのを習慣にしてください。
それだけでドライブシャフトのアウト側ラックブーツのもちがかなり違う。
265めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/06/01 20:25 ID:Ffac19Ua
>>249 fukuタン
昨日は過敏性大腸炎が悪化して、ピーコになって苦しんでたよぉ。
胃はキリキリ板虫。違う!痛むし・・・。
もう踏んだり蹴ったり揉んだり、いや、揉まないw

でもって、あてくし、本日、6月1日付で人事異動の発令を受けました。
今までとは、ちょっと状況が変わりそう。むー。
266しげ:04/06/01 22:21 ID:t/nDbzvl
あ、つながったわ。
それはともかく・・・>>265 めぐさん
あの、大丈夫ですか?
なんか過酷な労働条件を強いられるとか・・・
んなことにならないことを願っておりますです。
267しげ:04/06/01 22:25 ID:t/nDbzvl
あ、つながったわ。
それはともかく・・・>>265 めぐさん
あの、大丈夫ですか?
なんか過酷な労働条件を強いられるとか・・・
んなことにならないことを願っておりますです。
268しげ:04/06/01 22:55 ID:t/nDbzvl
あ、つながったわ。
それはともかく・・・>>265 めぐさん
あの、大丈夫ですか?
なんか過酷な労働条件を強いられるとか・・・
んなことにならないことを願っておりますです。
269ワイおや:04/06/02 00:18 ID:fvAOIbV7
久しぶりに福岡ドームで野球見たら…。
球場に着いた時にはすでに2回の表で0−7!
殆んどやけくそになって応援しましたが6−13で大敗しました…。
当分球場へは行きたくない…。

初めての愛車がVTECになったインテグラでしたが、
よく回るエンジンでした。
CMに出ていたマイケル・J・フォックスもあの頃は元気でしたね…。
270ゆうじん:04/06/02 00:26 ID:rHex1KRm
パーキンソン病の治療中なんですよね。
271稔生 ◆l/5h.4K4wo :04/06/02 00:59 ID:agklk390
チャリから帰りました☆今日は星と月が輝く東都の下を走ってきました★
温度も風も適度、いつもこうだと助かるのですが★笑

>>265めぐさん
毎日お疲れ様です★ おなかの具合はいかがですか?心配です☆
僕も結構夏場は冷えたり、ストレスがあったりすると、いたくなる、トイレが
近くなるほうで、(笑)めぐさんのお苦しみ、よくわかるのです。
あればかりはどうにもなりませんものね。
お仕事のほうも人事異動がおありになり、もちろんめぐさんご多忙とは重々承知の稔ですが
お体の調子と相談しながら、ご無理のないようになさってくださいませ。。★
272fuku:04/06/02 01:11 ID:+cZJD/q0
やっとこれた〜。

>>260ギルーさん
あめ色で、美味しそうだけど、きっとそのままを
目にしたら、買えない・・・。

>>263おち太さん
入院、お大事に・・・。保険利かないから・・・。

>>265めぐたん
ありゃ、夜食どころじゃなかったのね。
仕事も、大変みたいだから、くれぐれも身体をお大事に。
揉むのは、肩だったりして・・・。w

>>269ワイおやさん
「カッコ、インテグラ」って、言っていたCMだよね。

>>271稔生さん
こっちも今日は、この間とうって変わって爽やかな夜。
月が綺麗でした〜。
273しげ:04/06/02 06:37 ID:p/PfYZ9U
ずびばぜ〜〜ん、
わけわからんうちに三重カキコになってしまいました〜。
しかもそこからアクセスできなくなってしまいまして、
今ごろのお詫びになっておりますです。
274しげ:04/06/02 06:43 ID:p/PfYZ9U
>>269 ワイおやさん
あの試合を観戦なさってたとは・・・心中お察し申し上げますです。
ただファンがやけになるのは仕方がないとしても、
KOされた投手がやけをおこして椅子をぶんなぐり、
両手小指の中手骨(手のひらの中にある骨っす)骨節ってーのは、
あまりといえばあまりにお粗末ではなかんべかと・・・とほほ。
かなんか言いながら出勤するのでありんした。
275非社会人 ◆z7WnNujI86 :04/06/02 08:03 ID:DOJ5E5Jq
おはようさんです。
昨夜は久しぶりにサッカーを見ました。
オリンピック代表ってワールドカップ代表より期待できるのでは?、と思いました。

しかし、給食の時間に首切って殺すかね、、、信じられない。
276非社会人 ◆z7WnNujI86 :04/06/02 08:18 ID:DOJ5E5Jq
あ、ワールドカップ組もイングランドと引き分けてる。
今夜、テレビで見れるかな?。
277ゆうじん:04/06/02 09:20 ID:rHex1KRm
新聞読みながら、懐かしくわしらが良く知ってるタイガースが戻って
きたと、感慨にふけっております。
278ギルー ◆GombRx.83I :04/06/02 11:31 ID:5A1/34dl
>>265めぐさん
お腹の具合いかがですか?東京にいた頃は梅雨前になると毎年
大腸炎やっていたのを思い出しました。
気候の変わり目、お仕事も変化があったご様子、
お大切になさってください。

>>262ゆうじんさん
チラガーの青梗菜炒め・・残念、きゅうり和えでなくなってしまいました。
やはりホールで買うべきだった。
3人家族なので実はスライスしてある小袋を購入したんですよ(泣
次は絶対!!!

>だいさま・fukuさま
旨いといわれるとどんな物でも口に入れる悪食です。スミマセン(笑

279大人の名無しさん:04/06/02 12:24 ID:hodl7XLU
>>277
ふふふ。
この位置くらいが安心して見ていられるんですよね。
見慣れない高い所に居ると、不安で・・・
280ワイおや :04/06/02 14:37 ID:ISKIqbWp
>>274しげさん
寺原も杉内も結婚した途端、ダメになりましたね。
やはり女房がダメなんでしょうw
281大人の名無しさん:04/06/02 16:04 ID:8zab0TKc
>>278 ギルーさん
人が食べるものにケチをつける気は、毛頭ございませぬ。
私が原型のある食べ物苦手なだけで・・・
それで損してることは沢山あるんだろうなあ。。。
それにしても沖縄かあ〜
大東そばと、大東寿司が(゚д゚)ウマー、だったので
又食べたいなあ・・・
後は、ケンタッキーフライドチキンの食べ放題と。

>>280 ワイおやさん
岩隈は、結婚しても成績↑してますな。
奥さんのお父さんも野球人っていうのが、
やっぱり違うんですかね。
282だいさま ◆SHOKO.JPSo :04/06/02 16:10 ID:8zab0TKc
わひゃひゃひゃ、↑また名前忘れました。
現在、咳、くしゃみ連発で、職場で顰蹙買ってます。
帰ったらビール(発泡酒)飲んで寝よ。

そういえば、キリンの淡麗は、旨いです。
個人的にはビール買わなくてもこれで十分。
283ギルー ◆GombRx.83I :04/06/02 17:23 ID:QMwPGAUj
>>281だいさま
大東寿司は食べたこと無いんですよいいな〜
ケンタの食べ放題??
それ沖縄ですか?ここにもケンタあるけど、知らなかった・・

そういえば、原型がダメで
すごく手をかけて作った鳥の骨付き腿肉入りのカレーを
ダンナの友人に拒否されたことを思い出しました(笑
旨いのになぁ〜
284ワイおや:04/06/02 18:00 ID:dSCAwhV5
原型喰っちゃうなんて野人みたいだねw
285ゆうじん:04/06/02 18:22 ID:rHex1KRm
>だいさま&ギルーさん
ケンタッキーの食べ放題、たまに行きますよ。
日本国内ではニ店鋪だけ、那覇と大阪は箕面でやっています。
大阪のは、もともとは十三店の赤字打開策としてやったのですが、なん
とか立ち直ったので、その設備を小野原店に移したとか。
その当時、社員だった人から聞きました。
メニューはフライドチキン、コールスロー、サラダ、ピラフ、揚げ物、
デザートでたしか800円。
150円のドリンクバーもあります。
286ワイおや:04/06/02 18:35 ID:KTtE3NqO
大阪は食べ物が安いけど不味いって印象がありやす。
287ワイおや:04/06/02 19:07 ID:fvAOIbV7
>>280 >>284 >>286 の偽ワイおやさん
じぶんのコテハン使ってね。
トリップ付けないとだめかなあ…。
288fuku:04/06/02 19:14 ID:EvRdZJZI
最近、名無しがだいさまって思うようになっちゃった〜w
その代わり、ワイおやさんは気が付かなかった。(上げてるからアレッとは思ったけど・・・)

原型もので、びっくりしたのが、
雀だか、メジロだかの焼き鳥(でいいのかな?)
を見たとき。当時17歳だったので食べられませんでした・・・。

今なら・・・・。
289酸欠の人 ◆eOod7XM/js :04/06/02 19:18 ID:CZniFObM
>>287ワイおやさん(本物)
判る人には鳥つけなくても判るけど知らない人には
誤解されるのでつけたほうがよろしいかと。

>>286ワイおやさん(にせもの)
大竹まことがTVで言ってたけど
「大阪の食べ物で美味いのは5百円以下のばっかり」
だそうです。
地元の人間にはわかりずらいですが。
290おち太:04/06/02 19:55 ID:fU8B5g0P
>>264ゆうじんさん
亀ですみません、だって〜鯖が〜(^^ゞ

それにしても三菱はどうなってしまうのでしょう、
今日もまたリコールがどうたらこうたらニュースで言ってたし。
291て ◆TETEGcvoTg :04/06/02 21:11 ID:NlmMX5TE
こんばんわ。今のところ鯖の調子良いみたいですね。

>>288 fukuさん

> 雀だか、メジロだかの焼き鳥(でいいのかな?)
> を見たとき。

雀ですね、たぶん。
今日との伏見稲荷の参道のお店に、いっぱい売っています。
292晃美 ◆FTfex1uAUA :04/06/02 21:40 ID:fNl8tko0
こんばんわ。久しぶりにきました。

>>ワイおやさん
偽者出現、私もすぐにわかりましたよ。
でもトリップは付けた方がいいかと・・・
293だいさま ◆SHOKO.JPSo :04/06/02 21:41 ID:qKTWAiA8
>>288 fukuさん
もう一つ常駐している懐メロ板が、同じサーバーの為、
名前欄のクッキーが残ります。
だけど、懐メロ板は、コテハン使うだけで叩かれるから
トリップ消すを必要があるのです。
で、その後、ここに来ると、忘れてそのまま書いちゃう。

>>288 >>291
うちの父親は、昔、わなを仕掛けてすずめを取って食っていたと、
聞いたことがあります。

トリビアの泉、12球団マスコット競争。
日ハムのマスコット「BB」あの顔はいかんだろ。
絶対、子供泣くぞ(笑)
294ゆうじん:04/06/02 22:33 ID:rHex1KRm
雀の焼き鳥は、苦味が大人の味ですよねえ。
でもわし、もうそれだけは食えない。
たぶん、fukuちゃんかた猫の丸焼きは食えんと思うからわかるよね。
今日、リッツカールトンの下のカフェで女子2人とお茶してたら足許に雀が
集まってきましてね。
今年生まれた若雀が一羽おったので、大人との見分け方を教えてあげたら、
いたく感心されてしまった。
ちょっとだけ良い気分。
295fuku:04/06/02 22:50 ID:9muCT/AL
>>293だいさま
私もたまにやっちゃってますからw〜

>>294ゆうじん雀パパ
スマソm(_ _)m、でも、私も食べてない。

へえ〜、やっぱりいっぱい見てると、わかるもんなのね〜。
296ゆうじん:04/06/03 00:35 ID:cpGprkAa
大きさはあまり関係ない
頭の毛の色が薄く、ぼさぼさ
ほっぺの黒丸が薄い
羽根が短い
鳴き声が高い
くちばしが小さく、色は成鳥は黒だがベージュに近い
子雀の特徴でした。
297非社会人 ◆z7WnNujI86 :04/06/03 07:58 ID:X3Gb6Ao0
おはようさんです。
三菱自動車は雪印みたいになるかも、、、。
もっとも、近所のスーパーには雪印の牛乳(メグミルクではない)をまだ売ってますけど。
どこから仕入れてるんだろう?。
298Kitty ◆PfeBATiceI :04/06/03 08:34 ID:YHGtkEyo
>>297
おハツです。雪印の件ですが、工場が閉鎖される前の
ストックが一部店舗に流れているようです。
日付は出荷した日のものを印字しているということです。
また、同じ過ちを繰り返すつもりなのでしょうか…
299非社会人 ◆z7WnNujI86 :04/06/03 09:47 ID:X3Gb6Ao0
Kitty さん、こんにちは。
ずいぶん前の話ですから、牛乳もずいぶん前のものでしょうねぇ。
300だいさま ◆SHOKO.JPSo :04/06/03 10:12 ID:wF6qurGX
まあ、雪印従業員の生活とか色々有るから、世間は許さなくても
「賞味期限切れ直前で半額食品」ゲッターの私としては、
お腹壊したり病気になったりしない限りは、許そうと思う。
なので、通常価格なら買わないけど、安かったら多分買う。
301大人の名無しさん:04/06/03 11:39 ID:2X7E2/C2
>>298
パッケージが古いだけで、

中身が閉鎖される前のじゃないですよね(^_^;)
だったら、本当に「逝き印」になっちゃう・・・

三菱というと・・零戦が真っ先に頭に浮かぶので、残念ですな(´・ω・`)
302まお:04/06/03 12:42 ID:Zflh43Kd
佐世保の事件で思うが、あったはずのネットのルールとか、マナーはどこにいったのか? 嘆かわしいばかり m(_ _)m
303まお:04/06/03 12:49 ID:Zflh43Kd
雪印の牛乳は、引き続き「日本ミルクコミュニティ(株)」から販売されています。
304晃美 :04/06/03 15:50 ID:D/g7jyou
ネット上では30過ぎた大人でも滅茶苦茶やりますからね。
小学生で感情をコントロールしろって言う方が無理かもしれません。
それにしても、かなり過激なこと書いてましたよ。あの女児は・・・
305大人の名無しさん:04/06/03 17:17 ID:bfqZkIWX
髪型けなされて図星だったからカチンときたんだろう。
甘やかされて育ってプライド・自尊心だけが高い。
306だいさま ◆SHOKO.JPSo :04/06/03 17:40 ID:wF6qurGX
成人した者でも、悪気が無くても誤解を受ける文章を
書く事が間々あるのに、公に発した文章に責任を追う事が
出来ない未成年(ましてや、小学生なら発した文章には
責任が伴う事すら理解して無いはず)が、いとも容易に
文章を世間に垂れ流せる環境になっている事が怖いね。

これは、インターネットという物を全く理解せずに、
また、HPや掲示板は沢山の人が見ていると言う事を
子供に理解させずに(親も分かって無いだろうけど)
パソコンを与えてしまった、親の責任だと思う。

親は「○○ちゃん、HPやってるのかあ、すごいねえ」
とか言って、ろくにHPの内容も見ずにいたんだろうなあ。
307アナバナナ ◆IhdpBaNANA :04/06/03 18:04 ID:jqAklFOF

          @
        / /
      ./ / I
      |  (,,゚Д゚) < ガキと基地外はインターネット禁止だ〜
      | .(i   i)
      |  i  i
      \_ヽ_,ゝ    
        U"U

        ┌┐
       ./ /.i 
       | .(,゚Д゚) < sageといてやるかタララー♪
       |(i  |)
       \ヽ__ゝ
        UU
308大人の名無しさん:04/06/03 18:16 ID:sFrwFVpP
俺が子供の頃、ネットが普及して無くて良かったよ。
309非社会人 ◆z7WnNujI86 :04/06/03 18:42 ID:X3Gb6Ao0
テレビでは盛んにインターネットの弊害(?)みたいなことをやってますけど、
実際に殺してまう原因は、アニメや漫画やゲームにもあるような気がします。
主人公は適役をわりと簡単に殺せますけど、逆は無いですから。
310非社会人 ◆z7WnNujI86 :04/06/03 19:05 ID:X3Gb6Ao0
もう、一ヶ月一万円生活は飽きた。
以前はもっと面白かったけどな、黄金伝説。
311fuku:04/06/03 19:47 ID:hM18uaj3
おそようです。

この間、仕事関係の人とついつい悪口大会をしてしましまった・・・。
反省しようっと・・・(´・ω・`)ショボーン 
312しげ:04/06/03 19:49 ID:tybxLTR/
年金法案の委員会強行採決、
各テレビ局の扱いがあまりに軽いと思うのは自分だけなんでしょうか?
ザッピング中に見逃してないとしたら、
フジは全国ニュース枠には入ってもいなかったような・・・
(民放2局地域のため、CS含めても日テレとテレ東系は見れず。)
少し前なら首相の厚生年金の問題だけでも退陣含みのスキャンダルに発展してもおかしくないような気がするんですが、
今更なのかもしれませんけども、
やっぱメディアはすでにコントロール下にあると考えにゃならんのでしょうか?
313しげ:04/06/03 19:53 ID:tybxLTR/
なにをガキみたいなこと書いとんねんっていわれるかもしれませんが、
どーにも納得がいかんので。
アホクサ・・・と思われた方がいらっしゃったら、すまんです。
314非社会人 ◆z7WnNujI86 :04/06/03 19:53 ID:X3Gb6Ao0
スパムメール対策で着信拒否設定をしてます。
でも、それだけでは面白くないので送信者にコンピューターウィルスを送りつけてやろうと考えたのですが、
肝心のウィルスを持ってない、、、どこでDLできるのだろう?。
315非社会人 ◆z7WnNujI86 :04/06/03 19:56 ID:X3Gb6Ao0
>しげさん
さんとーごーい、ってのはどこいったんでしょうね?。
316だいさま ◆SHOKO.JPSo :04/06/03 20:54 ID:wF6qurGX
珍しくまだ会社。

>>314
へたすりゃ、ウイルス拡散を助長するので、止めて下され。
さて、そろそろ帰ろうかな。

この前まで寝る前には泡盛のお湯割りだったのですが、
最近は、暑くなってきたので、発泡酒になりますた。
さて、今日は何を買って帰りましょうかねえ。
317晃美 ◆FTfex1uAUA :04/06/03 21:57 ID:klQTe+Og
こんばんわ。
わざわざ言うまでもなく、>>304は偽者です。
最近にせものが頻出しますね。

パソコンを授業で扱うなら、
操作方法と共に、まずにネチケットを教えるべきでしょうね?
小蟻スレでもそんな意見がありますた。
318○ろ ◆igMARUuJ9c :04/06/03 21:59 ID:DZ/6UrvG
>>302 まおさん
元々、明文化されたものでないし、その基準がなにによるのか曖昧なままに成立してるのが、
ネットのマナーですから、それを隅々まで遵守させるのは、難しい話かもしれません。
ところで、古い話で今では関係ない事になっているのか、それとも、使用を重視でそんなのは
気にしない事になっているのか、「メールの添付は1MBを超えない事」というマナーは
どこへ逝ったのでしょうね?

>>306 だいさま
文章についてのご意見、仰せの通りですが、それ以前に、文章というものへの接し方が
減っている事も問題あるのかなぁと、思うのです。
会話は記録に残る事がありません。それを全く同じに再現し、振り返る事は、ほとんど不可能です。
しかし、文章=テキストは当たり前ですが、記録に残ります。全く同じ表現そのものが、
読み返せる事が充分可能です(ネットの記述なんかは殊に)。会話での悪口などは忘れる事が
あっても、テキストで残されたそれは、幾度も自分の前に現れる可能性があります。
そのような文章の効果(「呪い」と云ってもいいかも)を考えずに、会話と同じ調子で
表現してしまうのは、恐ろしい事なのかもしれません。また、読む方も、そういう「呪い」に
満ちたテキストというものを読みなれていないから、免疫がなく、より一層のダメージを
受けてしまうのではないでしょうか?
319しげ:04/06/03 22:31 ID:u8yquoQ0
>>317 晃美さん
あっぶな〜。
言われな気がつかんとこでしたわ(いやマジで)。
トリップのとこは音で聞いてるとスルーしやすいんですよね〜。
以後注意しますです。
つーか、自分もトリップってやつを使ったほうがよかんべか?
320しげ:04/06/03 22:40 ID:u8yquoQ0
>>315 非社会人さん
もはやなんでもありですからね〜。
なんかこのごろ、自分たちって20年後くらいの人たちにものすごくうらまれそうな気がしてならんのです。
なんであんなとんでもない人間を総理としてのさばらせたんやって・・・
いや、自分も就任直後は結構応援してましたから、
責任の一端があることは否定できないんですけども、
今だになんであんなに支持する人が多いのかがホントにわかりませんわ。
あかん、おもっきし愚痴モードやな〜・・・
321まお:04/06/03 23:05 ID:Zflh43Kd
>>318 ○ろさん、ネチケットは、もともとはUNIXからきた用語ですから、公的なものとして、明文化かされているよ。英文ですが(汗) 
ルールやマナーは、時代ともに変わっていきますが、その骨格はいつまでも変わらないものであってほしい。
322晃美 ◆FTfex1uAUA :04/06/03 23:42 ID:klQTe+Og
>>319しげさん
ううっ(泣)、、、私はあんな書き方しません、、、
偽者云々よりすんなり受け入れられた自分が悲しい。
多分、普段の会話がいけないんでしょうね?反省します。
323しげ:04/06/03 23:50 ID:M2NHe3gi
>>322 晃美さ〜〜ん!!
ちゃんと聞いてない自分が悪いんです〜〜!
晃美さんはな〜〜んも悪いこたぁありまっしぇん!!
傷つけちゃったとしたら、ホントにホントにごめんなさい。m(__)m
324おいちょ ◆kUP6g8Fo0o :04/06/04 00:14 ID:QiVqCUwP
いつものようにワイドショ−のコメンテーターは、
ネットや、社会、家庭環境と関連付けようとしているけど。
カッターで首を切り裂ける小学女児は突然変異の特異体質と考えてよいのでは?
と、単純に片付けようとしてはダメですかね。

自分が事件を起こしたらどんな解説をされるのだろう?
それと、自分に対する近所の人のインタビューなんか聞いてみたいような・・・
325ゆうじん:04/06/04 00:15 ID:R1OR2cZ0
>しげちゃん
なんか、101回目のプロポーズの武田鉄矢みたいやね。
しかし今日は楽しかったなあ。
自転車でぶらっと通りかかった天五中崎商店街で魚屋なのに店頭でカレーを
食わせる店を発見。
マグロ唐揚げ乗せカレー230円を食べながら、店のおやじとああでもない
こうでもないと世間話に花を咲かせまして、なんともごきげんな夕方でした。
326おいちょ ◆kUP6g8Fo0o :04/06/04 00:21 ID:QiVqCUwP
>>325ゆうじんさん
それ、旨そうだなあ。安いし。
店頭って、立ち食いなのかなあ。
327だいさま ◆SHOKO.JPSo :04/06/04 01:00 ID:VkFPrMjW
>>325 ゆうじんさん
天五中崎商店街!!!
うまい屋のたこ焼きが食べたーい。
もちろん、ビール飲みながら!!!
328晃美 ◆FTfex1uAUA :04/06/04 01:01 ID:+L+n7sqr
>>323しげさん
ああ、そんなに謝らなくってもいいですよ。

あのね、『女児』って言葉は私も含めて多分女の人は使わないと思う。
普通に『女の子』か、この場合だったら
『加害者の女の子』もしくは『被害者の女の子』って言うと思う。
で、小蟻さんになると男女かかわらず、
日常会話が『ドコの子、ウチの子』になるせいか
やっぱり『女児』って言い方はあんまりしなくなる。
だから、しげさんが『女児』って言葉に引っかからなかったのは当たり前で、
きっとあの書きこみも、同じような立場の人のお戯れだと・・・
何気に使ってる言葉でも、人って現れてしまうのね。
329fuku:04/06/04 01:31 ID:5ZPZww6l
>>328晃美さん
うん、女の子って言うよね。
ニュースとかでは、女子児童になるんだっけ。
立場が違うと、表現が変わる。
日本語って、本当にいろいろなんだなあ〜とシミジミ。
330ゆうじん:04/06/04 01:44 ID:R1OR2cZ0
>だいさま
実はうまい屋でたこ焼きつついてから通りがっかたのですよ。
天五と言えば春駒で寿司をつつくのが毎度のパターンなのですが、最近天五
中崎の周辺におされなお店が増えてると聞いたので探検がてら出向いてビン
ゴですわ。
331しげ:04/06/04 07:01 ID:u1xtiRav
>>325 ゆうじんさん
ぼくは死にましぇ〜ん!あだたが好きだかだ〜!
ここ宮崎ではちーっと違うような気がするんですけども、
実家の熊本あたりでは、ある年齢以上の人たちの「さしすせそ」が、
「しゃ 趾 しゅ しぇ しょ」になってるんですよね〜。
そのあたりのDNAが文章に出るんでしょか?(んなアホな)
それは置いといて、マグロ唐揚げ乗せカレーってうまそ〜。
>>328 晃美さん
なるほど、言われてみればそうですね。
立場が違うと使う言葉が違ってきますわな〜。
自分のカキコにも傍から言われなわからんような特徴があるんでしょね。
んじゃ、出勤しま〜っす。
332非社会人 ◆z7WnNujI86 :04/06/04 08:25 ID:ElsPeLnD
おはようさんです。
今日のワイドショーは強行採決ですなー。
自民党から見れば社民や共産や無所属はオマケみたいな存在なのでしょう。
333ゆうじん:04/06/04 09:39 ID:R1OR2cZ0
なんちゅう気持ちええ天気なんやろ。
また行ってこよかな、昨日の魚屋。
334ゆうじん:04/06/04 10:18 ID:R1OR2cZ0
よく見れば333をゲット。
高校生のときに良く行った喫茶店のひとつが333でした。
ちなみに、「さんすりー」と読みます。
335非社会人 ◆z7WnNujI86 :04/06/04 10:49 ID:ElsPeLnD
80年代のCDには欠陥があるってことなので、
早速、自分のCDを見てみたら、なんと穴が開いてました。 真ん中ではなく記録面です。
蛍光灯にかざして見ると一目で分かります。
やはり、アナログ以下の存在、、、。
336Kitty ◆PfeBATiceI :04/06/04 11:26 ID:cKEF0oev
ぐおっ!!もう耐えられん!!!
開始日時 2004年 6月 3日 14時 0分
経過時間 21時間 25分経過
吸わなかった煙草 1箱 2本
浮いた煙草代 297円
延びた寿命 1時間 50分
337大人の名無しさん:04/06/04 12:16 ID:Hb//xhH3
晃美さんの意見ってなんか一々、トゲがありますね。
リアル社会ではうまく溶け込めていない様子が伺えます。
でも頑張ってくださいね。
338fuku:04/06/04 12:54 ID:OGO8zBm+
おそようです。

>>333ゆうじんさん
キリ番ゲト、おめ〜ヾ(・д・)

>>336Kittyさん
頑張れ!
・・・・・えっ、寿命はそんなに延びるの?
(思わず、タバコに火を付けずに閉まった・・・)

339ゆうじん:04/06/04 13:29 ID:R1OR2cZ0
それは考え方が逆ですよ。
煙草をやめると寿命がのびるのではなく、煙草を吸うと寿命が削られるのです。
同じようやけど、実はまったく違うのでした。
340非社会人 ◆z7WnNujI86 :04/06/04 14:00 ID:ElsPeLnD
>fukuさん
喫煙は、発癌性物質の吸引以外のなにものでもないですから。

それにしても今日は湿度が低い。
40%しかない。 冬並みです。
341fuku:04/06/04 15:50 ID:dYXB/O/e
>>339ゆうじんさん
>>340非社会人さん
命の無駄、お金の無駄とわかっていながら・・・→(゚д゚)y━・~~~

でも、タバコで皮コートとデジカメを懸賞でゲトしました。
いや、吸わなきゃ、その分のお金で買えるなんてことは
十分承知してますです・・・_| ̄|○
342晃美:04/06/04 16:57 ID:5ivOpcmv
たばこ吸わずに苛々するよりタバコ吸って気分落ち着けた方がいいよ。
人、それぞれだから。
非喫煙者に気をつけるのは勿論だけどね。
343fuku:04/06/04 17:23 ID:l0WvjJGG
>>342
了解しましたヾ(・д・)   

できれば、別の名前で書き込みを・・・。
その方が、レスしやすいです。
344非社会人 ◆z7WnNujI86 :04/06/04 17:33 ID:ElsPeLnD
うちの親父は食道癌になってからタバコを止めました。
もう、遅いんだけど。
癌の再発は肺が多いらしいので。
345滉美:04/06/04 18:27 ID:JDmCgBJu
>>343
なるほど。
346fuku:04/06/04 18:51 ID:xqJ6fuGE
>>344非社会人さん
もう遅いに成る前に、止めようかなとも思うだけど、
ついつい・・・。

>>345
読めない・・・( TДT)
さては、遊ばれてる?ヽ(`Д´)ノウワァァン!!
347大人の名無しさん:04/06/04 18:59 ID:87K3wYga
別の名前に汁と言われたので別の名前にしてみました。
「こうみ」と呼んでね。
348ゆうじん:04/06/04 19:01 ID:R1OR2cZ0
しかし今日は気持ちのいいハワイ日和でしたねえ。
昨日の魚屋でまたカレーを食ってしまった。
349fuku:04/06/04 19:29 ID:xqJ6fuGE
>>347こうみさん
漢字変換が、一発で出来なかった。
ひらがなで勘弁をm(_ _)m
紛らわしくないし・・・ダメ?
350大人の名無しさん:04/06/04 20:36 ID:jAFB56e0
>>349
荒らしの相手しちゃ駄目。

>>347
あんたも荒らす気じゃないのなら、ちゃんとした名前を名乗りなさい。
351おいちょ ◆kUP6g8Fo0o :04/06/04 23:46 ID:kb8nWzfS
取引先や、周りから「今どき手書きの納品書や請求書も珍しいねぇ」などと
冗談交じりに言われ続け、はや数年。
今月からついに、管理ソフトを使い始めました。
馴れない入力操作は面倒です。なんだか手書きの方が楽だったかな・・。
でも、月末の集計は期待してるぞ。
352おいちょ ◆kUP6g8Fo0o :04/06/05 00:13 ID:5CF/RAm6
>>めぐさん
明日の番組は何の特集?
梅雨か近いから「雨」がつくタイトルの曲とかかな?
353fuku:04/06/05 00:31 ID:T4x5DYHe
>>350名無しさん
了解です。

>>351おいちょさん
その気持ち、判る〜。
私もあおいのソフトを入れた時に、手書きの方が簡単で、
一目でわかるぞ!Σ(゚Д゚)ゴラ
っと思いました。今は馴れて、簡単、楽々〜。
354あそこの百太郎:04/06/05 00:37 ID:x64I33s1
355○ろ ◆igMARUuJ9c :04/06/05 00:39 ID:YRniaeij
>>321 まおさん
明文化されたものがあるんですね。知らなかった。ハンパな知識でごめんなさい。
今、さわりだけをちらっと読みましたが(もちろん日本語訳されたの^^;)、
骨格・精神は、今でも不変であるべき内容ばかりです。特に気に入った一文。

>送信する内容には慎重さを、受信する内容には寛大さを心がけましょう。たとえ挑発されても、
>激情的なメッセージ(これを「フレーム(flames;炎)」と呼びます)を送ってはいけません。
>一方、もしあなたが火あぶりにあって〔非難されて〕も、驚いてはいけませんし、
>フレーム・メッセージに対しては応答しないのが賢明なやり方です。
【ネチケット・ガイドライン日本語版】より
http://www.cgh.ed.jp/netiquette/#doc1
356おいちょ ◆kUP6g8Fo0o :04/06/05 01:16 ID:5CF/RAm6
>>353fukuさん
>今は馴れて、簡単、楽々〜。
早くそうなりたいものです。

>>354あそこさん
誤爆かな?
自分がシャレの分からない奴?
あとで「そういう意味か〜」ってなったらやだな。
357JOBO ◆40Zvxcelmo :04/06/05 01:33 ID:CYT53BaD
>>356 おいちょさん

.                   │あそこさんは、「あおいのソフト」と
__________.     | 「あおい輝彦」をかけたのでは?
|||             |     \ _____________
||| 353....あおいのソフト..  ┏━┓∨
||| .            \  ┻━┻
||| 354 あおい輝彦   \ ^ ^ |
|||__________   ⊃
|,,|             |,,|  と  )
358おいちょ ◆kUP6g8Fo0o :04/06/05 01:39 ID:5CF/RAm6
>>357JOBOさん
じゃ、いきますね。

「そういう意味かーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっ」

あそこさん、こんなピンと来ない奴ですが今後ともよろしくお願いします。
359あそこの百太郎:04/06/05 01:46 ID:x64I33s1
>>358 おいちょさん
いや〜脊髄反射レスで。。。
しゃれにもギャグにもなってないですね。うへへ。


   絶   不   調   (涙)

>>357 JOBOさん
素 晴 ら し い で す !!(ヤケ

お礼に、”やおい”の写真さしあげます。
http://www.authority.ne.jp/yaoi/images/contactme.gif





360○ろ ◆igMARUuJ9c :04/06/05 02:39 ID:YRniaeij
>>360 あそこさん
そりゃ、やおい違い・・・・か?「ヤマなし」「オチなし」「意味なし」・・・・・
361○ろ ◆igMARUuJ9c :04/06/05 02:58 ID:YRniaeij
今しがた思った事。
橋田信介氏@イラク殺害事件と御手洗恭二氏@長崎少女殺害事件。
かたや、取材する者が被害者となり、その家族が取材対象として映し出されている。
こなた、家族が被害者となり、自らはその取材(またはその積極的協力)をする立場にある。
続けざまに起きた事件での、似て、反対の立場となっている家族関係。なんかなぁ〜。
362fuku:04/06/05 03:08 ID:T4x5DYHe
ちょっと目を離した隙に、あそこさんが・・・。
突っ込み損なってしまった(´・ω・`)ショボーン 


やおいの写真の、動くUFOが(・∀・)イイ!!
363非社会人 ◆z7WnNujI86 :04/06/05 08:14 ID:bxDG55Lk
おはようさんです。
結局、年金改革法案は可決されるようです。

小学生事件ですが、何かあるとすぐ親が付き添って登校しますけど、
何の効果があるんでしょうか?。
これも牛歩戦術と同じで無意味です。
364非社会人 ◆z7WnNujI86 :04/06/05 08:21 ID:bxDG55Lk
IBMがLINUXのCMやりだしました。
とは言うものの、殆どの市販ソフトがWINDOWSなだけに、、、、。
365非社会人 ◆z7WnNujI86 :04/06/05 08:23 ID:bxDG55Lk
ところで、私も牛歩戦術をやってみたいのですが、
どこでやれるのでしょうか?。
366ワイおや:04/06/05 10:11 ID:VEi9oTsg
>>363 非社会人さん
>小学生事件ですが、何かあるとすぐ親が付き添って登校しますけど、
>何の効果があるんでしょうか?。
子供は親が一緒というだけで安心感が違います。
自立させるためには何でも1人でさせるのが一番だと思いますが、
身近に殺人事件が起きたという不安感は大人以上に子供の方が持ってます。
そういう不安が消えるまではなるべく1人にはさせたくないです。
もちろん、何もないのに普段から、また雨の日に車で送り迎えををする
というのは論外ですが…。

ところで昨日クイーンの「ファイナル・ライブ・イン・ジャパン」のDVDを手に入れました。
LDを持ってましたがプレイヤーがお亡くなりになったので
今回のDVDの発売はホントに嬉しかったです!
ライブのフレディは高音こそ出ませんがカッコイイ!!

牛歩戦術…。
駅の券売機の前でやったら袋叩きに…
367非社会人 ◆z7WnNujI86 :04/06/05 10:57 ID:bxDG55Lk
>ワイおやさん
とは言っても、通学中の事件ではないので何の効果も無く、
子供ではなく親の自己満足のように見受けられます。
368大人の名無しさん:04/06/05 11:52 ID:yxJjbEn2
>>367
理屈ではないんではないでしょうか?
効果がなくても「親が心配してくれてる」という気持ちが子供にとって後々うれしいと思いますよ。
369めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/06/05 11:58 ID:Cg/1NX9n
>>おいちょさん
このところ、本業が忙しくて家に仕事を持ち帰りだったりして、
ラジオのほうはお休みしがちなのぅ〜(T_T)

さっき「あち〜」と思って、いつ買ったのかも忘れたぐらい前
(多分2週間ぐらい前)から冷蔵庫に入れてあった、
飲みかけのペットボトルのお茶を飲んだら、
口の中にヌルヌルふわりとしたマリモのようなものが・・・。
ゲロ!と思ってペットボトルに戻してw
底をよく見たら丸いフワフワが沈んでました。
これってカビ?(((゜Д゜;)))ブルブルガクガク

とりあえず、急いでラッパのマークの正露丸を飲んだけど、
急いで飲みすぎ?w
370○ろ ◆igMARUuJ9c :04/06/05 12:09 ID:YRniaeij
>>369 めぐさん
>マリモのようなものが・・・。
マリモといえば、檜さんは元気だろうか・・・・(´-`).。oO(遠い目)
わかる人にしかわからんネタでスマソm(__)m
371めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/06/05 12:24 ID:Cg/1NX9n
>>370 ○ろさん
そうだねえ。元気かしらね。

檜さんネタもいいんだけど、そのマリモ(のようなもの)は
やっぱりカビだよね?
でも、お茶の味にはまったく変化はなかったなあ。
マリモ(のようなもの)が口の中に入らなかったら、
そのままあと2,3日は飲み続けていたと思う・・・w
372非社会人 ◆z7WnNujI86 :04/06/05 13:33 ID:bxDG55Lk
モハマド君の視力は回復の可能性があるようです。
日本政府は自衛隊を送り込むだけじゃなくて、このような支援も積極的にするべきです。
373晃美 :04/06/05 13:38 ID:V4bWAfn8
>親の自己満足のように見受けられます。
もし非社会人さんが本気で言っているとしたら悲しいですね。
ああいう事件が起きた直後でも一人で登校させるのが当たり前と考えているんですか?
374だいさま ◆Y5QKSXsUCw :04/06/05 14:15 ID:nGd+mvYL
>>373
貴方がどんなに立派な主張をしたとしても、人になりすます時点で、説得力が全くなくなりますよ。
375だいさま ◆SHOKO.JPSo :04/06/05 14:21 ID:z+1VfkJR
トリッブ入力ミス
上は本当に私です。
376非社会人 ◆z7WnNujI86 :04/06/05 14:27 ID:bxDG55Lk
>373
登校風景を見る限り、大半の児童は一人で登校してましたけど。
今回の事件は外部の人間の仕業ではなく、学校内、生徒間でのトラブルですから、親が登下校でどうしようと無意味です。
377晃美 ◆FTfex1uAUA :04/06/05 15:04 ID:TURhvgmR
あの〜、、、>>373は偽物なんですけど〜。
私は必ずトリップ付けてますので、よろしくです。
378晃美:04/06/05 18:08 ID:LNL2Tbaf
>>376
児童の恐怖心がまるでわからない人ですね。
それで40前後とは呆れました。
379○ろ ◆igMARUuJ9c :04/06/05 21:42 ID:YRniaeij
>>377 晃美 ◆FTfex1uAUAさん
了解してますから、別に再確認のレスを入れなくても、ダイジョウブ(^o^)丿
偶々かもだが、ワシが書いた>>355 参照かな? ^^;

>>非社会人さん
>>晃美@ageさん(>>373 >>378)
私も気持ちとしては、晃美@ageさんに同意できるなぁ。
発想は親の自己満足から発しての「親御さん、お見送り」かもしれないけど、
こういう「異常時」にとっては、子供にとってありがたいスタンスだろうし、
そういう「異常時」に、子供に対して「過剰でありすぎる」かもしれない、
「親の愛情・接し方」があっても、不思議じゃないだろうと思います。
380おいちょ ◆kUP6g8Fo0o :04/06/05 22:29 ID:5CF/RAm6
>>369めぐさん
リフレッシュするための番組製作に参加できないと
余計にストレス溜まっちゃうんじゃないの。

パックを入れたままの水出し麦茶の容器の底に
フワフワが沈んでいることはよくある。
けど、口にする前に気がつくぞー。
381fuku:04/06/05 22:35 ID:e88C/UZh
>>369めぐたん
冷蔵庫に入れておけば、大丈夫と思って、
私も経験が・・・・。
お腹は壊れなかったけど、何となく口の中が落ち着かなかった〜。

>>380おいちょさん
よくあるって・・・・。w
382おいちょ ◆kUP6g8Fo0o :04/06/05 23:08 ID:5CF/RAm6
>>381fukuさん
気がつくぞーっと、偉そうに言う前に
フワフワをよく溜める事ほうが問題か・・(w 反省。

383おち太:04/06/05 23:16 ID:rtHqVBNo
>>369めぐさん
自分ちでは、牛乳を飲もうとしたらヨーグルト状になっていたことがありますた。

え? いえいえ最近じゃありませんよ。
まだ冷蔵庫の性能が悪かった、30年以上も前の話です(^^ゞ
384おいちょ ◆kUP6g8Fo0o :04/06/05 23:18 ID:5CF/RAm6
最近、ファミマの元祖デブヤのお弁当にはまってます。
ヘルシーだ、ローカロリーだ、ミニサイズだ、のご時世に
油分、塩分、糖分たっぷり、濃い味付けの大盛りサイズ。
ここまで来ると逆に潔くて好感持てます。
385て ◆TETEGcvoTg :04/06/05 23:20 ID:iZg0wDGN
>>384 おいちょさん
うちもそのシリーズにハマっています。(w
386おいちょ ◆kUP6g8Fo0o :04/06/05 23:52 ID:5CF/RAm6
>>385てさん
仲間がいたーっ
あの「大おぐらパン」に入っているマーガリンの量!
トースト2、3枚塗れそうですよね。
健康番組に毒された自分はかなりの勇気が必要でした。
387晃美 ◆FTfex1uAUA :04/06/05 23:58 ID:WFypoN1f
>>383おち太さん
前にヨーグルト状までは行かないけど、
傷んだ牛乳を飲みそうになった事がありますです。
飲みそうになったと言うのは、喉を通過する前に、
自分の意志に関係なく殆ど本能で吹き出したのです。
見事に霧吹きですた(笑)
後片付けがそりゃもう、泣きそうなぐらいに・・・牛乳って臭いし。
388○ろ ◆igMARUuJ9c :04/06/06 00:05 ID:iyqGFyDr
>>384 おいちょさん
>>385 てさん
もうちょっと前、5年位前かなぁ、「橋本真也の破壊王弁当」っつう、カロリー盛り沢山 (w
のコンビニ弁当もありました(サンクスだったかな?)

いやー、これも「でぶや」に負けず劣らず「高カロリー弁当」^^;
覚えてる限りだと、揚げ物アリアリ、×倍付け以上(w で、
普通の倍以上のカロリー弁当に、プラスの味付け用に「マヨネーズ」最小チューブが
付いていたりという、激しさ!!

同シリーズで、「破壊王の焼き鳥」なんかもありましたが、これだって、
並みの焼き鳥屋"一人前"の、楽に"三人前"はあったはずの量でしたから^^;

(プロレス板に、これをパロった、フィクション系イイスレも立ったりしたもんだ・・・)
389○ろ ◆igMARUuJ9c :04/06/06 00:13 ID:iyqGFyDr
>>3.87 晃美さん
(wwww
悪いけど、その書き込みで、その場を想像できてしまった 倍付け(wwww
ご愁傷様 ( ̄人 ̄) ナモナモ

しかし、それを想像できるだけの記述になってる、晃美さんの書き込み
あなどりがたし・・・・・
390fuku:04/06/06 00:22 ID:ebQAgFMu
>>389○ろさん
同感〜w

それにしても、タダでさえ臭う牛乳が傷んでいたら、
それはもう結構な匂いで・・・。経験アリです。
391晃美 ◆FTfex1uAUA :04/06/06 00:37 ID:l30YzZFC
>>389○さん
>>390fukuてん
また別の時の話しなんですけどね、、、
こぼした牛乳をふいたタオルを洗濯機で一緒に洗ったら
次の日、そりゃあもう家族から非難轟々でしたわ。
アホですわ、私・・・全部臭くなるに決まってるでしょうに・・・
392○ろ ◆igMARUuJ9c :04/06/06 00:46 ID:iyqGFyDr
>>391 晃美さん
・・・・・・・・えっと・・・・・、そろそろ、スレ上にも、そういうヤシの 「ほのかなカホリ」 が漂ってきてるんで、
できれば、ワシとしては、思い出したくない 「カホリ」 なので^^;)、

      この話題をやめてくれませんか m(__)m
393○ろ ◆igMARUuJ9c :04/06/06 00:53 ID:iyqGFyDr
【私の云いたい "カホリ"】
厳密に云うと、・・・・・このスレにいる方、どこまでわかるかなぁ〜・・・・・
正直、学校給食の、『脱脂粉乳ミルク』ですがな。

これの『地獄』を(またはそれでも『天国』・『現実』でも)感じたことがあれば、
レス書いてもらえます?
394晃美 ◆FTfex1uAUA :04/06/06 01:05 ID:l30YzZFC
>>393○さん
脱脂粉乳がわかるのは、
○さんと私とエフェさんぐらいじゃない?
皆さん微妙に若いから(笑)
私はそんなに言うほど辛い思い出ではないから…脱脂粉乳
鯨の唐揚げは好きだった。
395○ろ ◆igMARUuJ9c :04/06/06 01:21 ID:iyqGFyDr
>>394 晃美さん
では、とりあえず振っておこう。
元々の話も踏まえて、

給食の想い出、特に
【脱脂粉乳】・【鯨唐揚(竜田揚げ)】・【ソフト麺】・【カレーシチュー】 を、語ってチョウダイ!!

ま、本板の他スレにもあるネタだろうけど、書ける人がいたら、なんか書いて!
   (流れでいうなら、『ゲロった想い出』がいいわけで・・・・^^;)
     >>>これでスレ立てした方がいいのかなぁ 『スレタイ::ゲロった給食メニューは?』 みたいの (w
396○ろ ◆igMARUuJ9c :04/06/06 01:41 ID:iyqGFyDr
まず、ワシが語ります。

【脱脂粉乳】
もともとまずい脱脂粉乳であるが、ある日ある時、クラス内のA君が、
脱脂粉乳ミルクを噴出して、自分の給食盆にそれを残したまま、
すなわち、パン皿とか、おかず皿は、給食盆上で、脱脂粉乳ミルクの
上にプカプカ浮いた状態だ(w
ま、こんな状態だったから、A君の目の前にいたB君は、ゲロったのは
云うまでもない(www
397fuku:04/06/06 03:01 ID:P5DZSxgw
>>396○ろさん
爆爆笑〜。

ホンの数年の差で、脱脂粉乳から逃れ、その味を知りませんが、
同じく、コッペパンも無かったし、ミルメール(だったかな?)も知らない。
ソフト麺は、土曜の給食の定番で、どうしたらあの器に綺麗に
うどん状に出来るか、苦心した覚えが・・・。
いちばん好きだったのが、3月3日に特別に出るプリンとハンバーグだった。
398非社会人 ◆z7WnNujI86 :04/06/06 09:29 ID:66S795gG
おはようさんです。
今朝は久しぶりの報道2001を見ました。
最初は面白かったですが、そのうちつまらなくなりました。
結局、大沢親分にチャンネル変えました。
399しげ:04/06/06 10:27 ID:PfZPhI9+
>>395 ○ろさん
牛乳飲んでる女子の前でひとネタかまして逃げる・・・
そんなことばっかやってましてね〜。
中学生の頃だったら5本は何の問題もなく飲めましたよん。
(今は2本ぐらいが限度かな〜)
鯨の竜田揚げは大の好物でして、いらないってやつの分まで皿に山盛り食ってました。
んで、実は今も平日のお昼は給食なんですけども、イロエロなもんが出ますよ〜。
デザート系だとムースにプリンにミニたいやきにマロンババロアにいよかんフレッシュ(ゼリーです)、
一昨日は紅芋の入ったヨーグルトなんてのもありましたよ。
ミルメークもたまに出るんですが、自分はほとんど誰かにあげちゃってますね〜。
おかずにつきましては、また別発言で・・・

400おち太:04/06/06 10:52 ID:YnFNgYoc
おはようございます〜。

ゲロったことはないのですが、寸前まで行ったことはあります。
確か、小1の時の給食で、メニューは「スパゲッチー・ミートソース」?
初めて目にしたそれを、恐る恐る食べてみると、「油っぽーい…」(涙)
それでも無理して食べていると、変な具をハケーン。 「何だこれ?」
ムニュッとした歯ごたえ、いやな香り、
何度か噛んで、ごくんと飲み込もうとしたその瞬間、嘔吐反射が!

…手で口を押さえ、必死で飲み込みますた(^^ゞ
今では平気で食べられるその具は、スライスしたマッシュルームですた。
401ゆうじん:04/06/06 11:26 ID:T68dsjsk
ちょうどわしって過渡期の子供みたい。
2年生まで脱脂粉乳で、4年までが瓶牛乳、5年からはテトラパックやったから。
402非社会人 ◆z7WnNujI86 :04/06/06 11:55 ID:66S795gG
山形県で水源地にペンキを放り込んだ馬鹿が出たようです。
おかげで、水道からトルエンが検出され給水停止になってるようです。
恐ろしー。
403だいさま ◆SHOKO.JPSo :04/06/06 11:58 ID:YTwshzaD
私も脱脂粉乳は知らない世代です。
鯨の竜田揚げはたべました。
それと全然記憶に無いんですけど、母によると、いつもコッペパンを残して家に持って帰ってたそうです。
404(・∀・)ゎニゎニ ◆6Dwani/Tn6 :04/06/06 12:25 ID:IYKcC2Vt
肉が苦手な私、給食の肉をパンに挟んで持ち帰り、
自宅の犬に食べさせて証拠隠滅を図っとりますた。(たぶんバレバレ)
405大人の名無しさん:04/06/06 13:19 ID:vBpPo3zl
脱脂粉乳、小学一年のときだけお世話になりました。
あまりの不味さのため今でも鮮明に覚えています。
クラスに2.3人はどうしても飲めない子がいて
そういう子は放課後まで(飲むまで)居残りをさせられてました。
今考えると残酷な話です。
406fuku:04/06/06 13:31 ID:QCHAfoPf
>>405名無しさん
そうそう、食べられない子は食べるまで居残りとかありましたね。
先生にも寄るんだけど、結構このパターンが多かった。
小4の時に、「全部、食べてやる!」って決意して、
かなり頑張った。けど、どーしても「ひじき」だけが食べれなかった。
その時は、残こしたら先生に見せて、先生がいいと言わないとダメって
なっていたから、少し食べては見せ、食べては見せをしながら、
子供心に、「これ以外は、残したこと無いから認めろ〜!」と
断腸の思いがあった。

今思えば、パンに牛乳にひじきって組み合わせ、先生だって残したいだろうにねw
407あそこの百太郎:04/06/06 13:57 ID:xUesAV6j
>>395 ○ろさん
給食の想い出……な い の で す。
小学校のときと中学校のときは、昼飯はうちに食べに帰っとりました。
”遠くから””自転車で”通ってるお子は弁当。
ただ小学校のとき、週一でみんなそろって弁当食べることになってたり、
食事とは関係なく牛乳(瓶入り)飲む時間ってのがありましたけど。
あれ?おやつみたいのもついてたかな?記憶喪失。
高校のときも給食はなかったので、給食というものを経験しておりませんです。

ゲロった系の想い出もないのですが、その分大人になってから
吐きまくっております。
408しげ:04/06/06 14:00 ID:PfZPhI9+
>>406 fukuさん
近頃はアレルギーやら持ってる生徒が多いせいでしょうかね、
残すことについてそんなにやかましくないみたいっすよ。
もちろん、なるべく好き嫌いなくちゃんと食べるってのが原則ではあるんですけども。
献立についてはですね〜、今うちに勤務してる栄養士の方のセンスがちょっとあれでして、
クロワッサンにうどんとか、シチューに大学いもとかいう、
「普通そんな食い方するやつはおらんやろ」
・・ってのがあって、
生徒・職員みんなでその方のご転勤を祈っておる次第であります。
(ほかにも理由はあるんですが、これ以上はちょいと・・)
409fuku:04/06/06 14:34 ID:QCHAfoPf
>>407あそこさん
無いって言うのも、珍しいね。
今は給食メニューを出すお店まであるから、そこで体験するとか。
大人になってから、吐きまくるのは理由が違うから・・・飲みすぎには注意〜

>>408しげさん
栄養バランスだけ考えたメニューでも、それは無いよね〜。w
昔は給食のメニュー表が配られていたけど、今もあるのかな。
好きなメニューチェックは、欠かさずやってました。
410あそこの百太郎:04/06/06 14:59 ID:xUesAV6j
>>409 fukuさん
ありがトンでございます。

話題とは関係ありませんが、本日は、このスレのパート1が
立ってから丸2年だったかと。
おめでとうございます。

            ヽ、    ヽ     ヽ 、   ヽ
   )ヽ、_,,,..._    ヽ、_,   げえッ───────!!!  
   iー-、::_: `、ゝ_,,-  ノ  (    ) 、     )  
   ノ::`ー_-_ノ ノ ノ_,-"イ /    ` 、ノ  `i  (   l
,-、 |::::.ヽ _。ヽ:: /_。フ' |ノ   ヽ、      i、   ノ
|6`i/:::. ,,-.―'' /i|.ー-、. |
ヽ ::: i ::    ⌒  : |  <・・き、恐怖新聞に、スレの
ヽ`l | ::    /ニ`i   /      2周年特集記事が?!
 `|:. ヽ、   i_,,,、/  /     ,へ___ 
  ,|:::._ヽ___/   _//`ー--、ニ=--―,
  | ̄ ̄ ̄ ̄||| ̄|    / / / __     ̄ ̄`¬
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ヽ | // /   / 三三三  /


           ==ネ兄==
411令之 ◆5GXl1vOAXc :04/06/06 15:42 ID:swtSU5AD
>>410
ダミアンの日だったんですね。オーメン!
412○ろ ◆igMARUuJ9c :04/06/06 17:20 ID:iyqGFyDr
2周年 オメー!

        。 ◇◎。o.:O☆οo.
       。:゜ ◎::O☆∧_∧☆。∂:o゜
       /。○。 ∂(*゚ー゚)O◇。☆
     /  ◎| ̄ ̄∪ ̄∪ ̄ ̄ ̄|:◎:
    /    ☆。|..Happy Birth Day!!.|☆
  ▼       。○..io.。◇.☆____| 。.:
∠▲―――――☆ :∂io☆ ゜◎∂:.


>>皆様
給食ネタ、蟻〜でした。
若干の年齢差や地域差とかがあるものの、根っコはいっしょかなぁと思いました。
>>407 あそこさんは、幸運というべきか悲運というべきか・・・・
413酸欠の人 ◆eOod7XM/js :04/06/06 17:24 ID:Xurx6N5u
>ALL
\===========/( ^▽^)( ^▽^)( ^▽^)/..|====/
  .\ =======/oノハヽooノハヽo oノハヽo /../===/
    \====/( ^▽^)( ^▽^)( ^▽^) /../===/
       \ /oノハヽooノハヽo oノハヽo /../===/
       \ ^▽^)( ^▽^)( ^▽^)/../===/     /  ̄ \パカ!
            \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|../===/     ∨∨∨∨
           \:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*|/===/    \(^▽^)/
   〜oノハヽo〜  \=======∧∧∧∧∧     ∧∧∧∧∧
     ( ^▽^)      \==< ご お 二>    |   りか   |
   = ⊂   )        \< ざ め 周>     \___ノ
   = (__/"(__) トテテテ...   < い で  年>
――――――――――――< ま  と   >――――――――――――
                  < す う    >  +    |     ・ ・   |
  ◇◎。o.:O☆οo       < !!      >         |     )●(  |
:゜ ◎::O☆ノノハ☆。∂:o゜    /∨∨∨∨∨\+      \     ー   ノ
。○。 ∂(^▽^)O◇.。.☆  /| . ス   | . レ   |\      \____/
. ◎| ̄ ̄∪ ̄∪ ̄ ̄ ̄|:◎/__|___|___|__\    + ∩ノノハノ∩
☆。|. 2周年おめでと- | :/   |  め  | . で   | .と. \    ヽ(^▽^ )ノ
。○ io.。◇.☆____|/.___|___|___|___|_\    ヽ   )
――☆ :∂io☆ ゜◎∂:./..ご   | . ざ   |  い. .| . ま   |  \  ( ヽノ
    *  *  *   /|___|___|___|___|____.\(_)   +
             /__________________\
           /..5| 恋愛 |  情報 |  趣味 | 政経 | エロ etc.\

414KIX:04/06/06 17:38 ID:+vu2maeY
              2周年おめでとうございまーす♪       
       _       ∋oノハヽo∈     _
         |;;;;;| ̄ ̄~''-,._ .( ^▽^ ),,_r-^~ ̄|;;;;;|
       |;;;;;| ∵ ∴ . U^^^U .. ∵ |;;;;;|
          i;;;;;;! ∴  ∵ : ∵ ∴  . ∵ i;;;;;;!
        ヽ;;;ヽ  ∵ .∵ ∴ ∵  . /;;;;/
         \;;;\ ∵. ∴ .  ∵/;;/
          \;;;~'',-,,____,,-,,''~;;/
             '-'';,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,;;-''   
415fuku:04/06/06 17:57 ID:QCHAfoPf
2周年、おめでとう〜
       ____
    /   |__|
    | / ̄/
    |  ̄\(,,゚Д゚)
    | ハ (ノ  ̄ i)
    | | | | ∞ |
    | v  |__|
    \__∠__/
       U U

       ____
    /   |__|
    | / ̄/
    |  ̄\(,,゚Д゚)
    | ハ (ノ  ̄ i)
    | | | | ∞ |
    | v  |__|
    \__∠__/
       U U
416JOBO ◆40Zvxcelmo :04/06/06 18:52 ID:gOyLExLv

                         
          .       ┌─┐≡ ミミミミ         
        ``)..              │;^ ^      
     `)⌒`)     i\        _,..、│⊂,.、、,..,、,、  < 2周年おめでとう!   
 =≡≡≡;;;⌒`)≡≡≡i‐- `...',:'''..´:゙:.:゙´:: :.,: ,:、:. .、:θ;´';   
         ;;⌒`)⌒`) ̄  ̄ ゙'‐..: ;..;;.;_ ::. :.,':.、.: .:, :... ⊂'   
                         ``´゙`` ゙`' '゙"´    
 
 
 
.               __________
.              /\::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
.            //  \::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
.           ∠/     \________ \
.            |  ___ ..|    | ̄| ̄||≡|   |_
.            |/\   \|__|_|_||≡|_ |」___
.           //  \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
.          ∠/     \______________\
.  ,;:'""':;, '""':;, '""'':;,       |___i ..| | ̄| ̄|||≡|    ,;:'""':;,"':;,
. i':::::::::::::'i,,::::::::'i,,::::::::'i,       |┐┐|__|::::| | _|  |||≡|   i':::::::::::::'i:,:::i,
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄i   |┐┐|||| :::| L..| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|::::::::              i   |┐┐|||| :::|___| | ─┐                 |
|::::::::              i   ├────┐..| |.   ̄               |
|::::::::              i   ├─────..| |                |
|、.,.,,.、.,.,,.、.,.,,.、.,.,,.、.,.,,.、.,.,,.、.|,、,.、.|、,.,,.、.,.,,.、.,.,,..、,、| |、.,.,,.、.,.,,.、.,、..,.,,.、.,、.,.,,.、..,.,,..,,、,|、.,.,,.、

417おち太:04/06/06 19:28 ID:MCBBgBvF
| ばんじゃい♪
|  ばんじゃ〜い♪
|   ∧∧       ∧∧   オメ〜♪
| ヾ(゚∀゚)ノ    ≡ (゚∀゚ ) オメ〜♪
|   (  )   ≡ 〜( 〜)
|  /< <    ≡  ノ ノ
./ 2周年♪ 2周年〜♪
      ∧∧∧∧
     (゚∀゚≡゚∀゚)
       (∩∩)
418しげ:04/06/06 20:47 ID:U8eBTfxu
>>409 fukuさん
ねー、なんぼなんでもって感じですよね〜。
あ、それからメニューチェックですけども、今でもしっかとやっとります(笑)。
最近のヒットは先週出たちくわの磯辺揚げでした。
魚のホイル焼きやうな丼なんかもなかなか好きでやんす。
あと、これは本来子供向けに考えられたメニューなんでしょうけども、
きんぴらごぼうカレー味ってのは密かに楽しみだったりするんですよね〜。
確か明日は冷や汁が出太んじゃなかったかな?

419ローリー ◆KbRoRiXhfQ :04/06/06 21:03 ID:mBsI9cjN


2周年おめでとう御座います!

    ┏━━━ / |━━━━━┓
    ┗┳┳━ |_| ━━━┳┳┛
      ┃┃ /  ヽ     ┃┃
    ┏┻┻ |======| ━━┻┻┓
    ┗┳┳ ヽ__ ¶_ ノ ━━┳┳┛
      ┃┃ (/)     ┃┃
      ┃┃ (/)     ┃┃
    凸┃┃ (/)     ┃┃凸
    Ш┃┃ (/)     ┃┃Ш
    .|| ┃┃ (/)     ┃┃.||
  ∧_∧   (/) ∧_∧  ∧ ∧
  ( ・∀・)  (/)(´∀` )  (゚Д゚ )  このスレが平和でありますますように・・・・・・・
  (つ  つミ (/)(⊃⊂ ) ⊂  ⊃
  |_|_|_I(/)_|_|_|__|  |
  /////ノ,,,,,,ヽ ////||  |〜
////////////  |∪∪
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
|        奉  納        |
420しげ:04/06/06 21:37 ID:U8eBTfxu
2周年、おめっとさんでございま〜す。
もう2年、まだ2年、オリジナルメンバーの方々はどちらの感覚なんでしょ?
とにかく、これからもよろしくお願いいたしますです。
421晃美 ◆FTfex1uAUA :04/06/06 21:44 ID:l30YzZFC

 二周年 (☆^O^☆) オ (★^ー^★) メ (☆^ー^☆) デ (★^O^★) トー!
422ワイおや:04/06/06 21:53 ID:oq9pbTJe
2周年おめでとうございます!
このスレはふたご座の生まれですね。

給食ネタで思い出しましたが、
「肝油ドロップ」についてはどうでしょう?
私は小学生の時に子供の絵がついた浅田飴のような缶に入ってて、
夏休み前などに注文書を出して買ってもらい、
親の目を盗んでバクバク食べてました。
423(・∀・)ゎニゎニ ◆6Dwani/Tn6 :04/06/06 21:54 ID:IYKcC2Vt
                     /■\      
                 (_´∀`)_ 2周年おめでとわっしょい!
               /,/-_-_-_-_-_\     わっしょい!
        ( (   /,, /― ((神輿))―\    わっしょい!! //
             (。'。、。@,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。@  ) )
             ∩ヽヽ∩ヽXXXXXXXX/ .∩
             i||i ∩i||i:||::::¥_][_¥::::||. i||i
             †人=†††¶┌┐¶††††
  /■\/■/■\[/■ /■\/■\]  /■\■\/■\
 ( ´∀(´∀(□二二( ´∀( ´∀( ´∀`).□´∀` )∀`)□∀`)
 ( |つ⊂|_ | | ノつつ|祭)~| |祭) ̄||祭) ̄|つ ⊂|_((|祭)~ノ | ) )つ
  〓_| |__〓」 〓_|=|_ 〓__ノ 〓二ノ〓二ノ) ( / (L〓|〓二|〓=〓ヽ
  し'し' (_(_ し(_) (_)_)し(_)し(_)(_(_,(_)(_)し'  (_)
424しげ:04/06/06 22:04 ID:U8eBTfxu
>>422 ワイおやさん
なかま〜。
あれってホントは1日に1粒くらいでよかったんですよね。
自分も何度か買ってもらったんですが、
1週間持ったためしがなかったもんで、
買ってもらえなくなりましたわ〜。
カンユドロップって、今でも売ってるんでしょか?
425fuku:04/06/06 22:05 ID:XUexzkq7
>>423わにわに
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` ) <今回も、へこたんはどれくらい出遅れるのかしらね?


>>422ワイおやさん
私も大好きだった、肝油!今でも、たまに見ると買いたくなる。
そのお陰か、グミ好きです。
426ワイおや:04/06/06 22:11 ID:oq9pbTJe
>>425 fukuさん
今でも売ってるのですか?
当り前ですが薬局で?
子供が小学校行ってますが、栄養が足りてるのか
肝油のかの字も聞きません…。
427おち太:04/06/06 22:29 ID:Mxu1E8gd
>>422ワイおやさん
>>424しげさん
>>425fukuさん
カンユ、懐かしいです、自分もちっちゃい頃食べさせられてました。
表面にグラニュー糖みたいなのが付いてて、甘酸っぱくて好きでした。

朝食後に、姉はカンユとポ○ンA(エース)を飲まされていたのですが、自分はカンユのみ…。
当時は姉が羨ましかったのですが、今思うと、ウチらは栄養不良だったのか!?

現在では、酒対策で飲んだほうが良かったりして…(^^ゞ
428しげ:04/06/06 22:37 ID:U8eBTfxu
>>427 おち太さん
ほんまに酒対策になるなら、買ってこよっかな〜。
・・って、そーゆー問題じゃないのねん。
一応昨日と今日は休肝日(一発変換なのね、いまどきは・・・)。

429(・∀・)ゎニゎニ ◆6Dwani/Tn6 :04/06/06 23:00 ID:IYKcC2Vt
>>425 fukuフク
@@@@....@@@@@....@@@@
@ ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` @  <3日後くらいに慌ててカキコのヨカーン。

>>おち太さん、しげさん
肝油って避けた遺作、ちゃう酒対策になるんか〜。そりゃそーか。
私も好きだったな。今度見掛けたら買ってみようっと。
430おち太:04/06/06 23:13 ID:4eJhqgdW
>>428しげさん
>>429わにさん
今ぐぐって見たら、肝油は酒対策にはならんようです(・∀・)アヒャ!!
目・歯・骨、に(・∀・)イイ!!みたいです。
子供専用かと思っていましたが、大人も食べていいみたいです。
431JOBO ◆40Zvxcelmo :04/06/06 23:54 ID:gOyLExLv
へここは、日曜は、来ないことが多いですね。
多分、週末のみに起こる「へこ型睡眠時間分布の急変」によるものでしょう。
月曜の夜に、文字のみ(AAなし)で地味に登場すると思われ。

寝よ。
432fuku:04/06/07 00:41 ID:laisRsvX
>>426ワイおやさん
ベビーものあたりとか、栄養剤あたりとか、
薬局に売っていた記憶があるよ。

>>430おち太さん
目(PCのやりすぎでショボショボ)、歯・骨(カルシュウム必須)だから、
やった〜、買ってきちゃお〜!
433だいさま ◆SHOKO.JPSo :04/06/07 02:09 ID:s0S6DnFe
>>430
お酒には、ウコンが宜しいです。
実家で栽培してて、定期的にウコンの粉末が送られて来るので、
毎日スプーン1杯分、飲んでます。
ウコン茶も飲んでます。
でも、ウコンは慣れるまできついですけどねぇ。
434非社会人 ◆z7WnNujI86 :04/06/07 08:48 ID:QwzDXFh0
おはようさんです。
昨夜のmoto GPは中々、楽しめました。
最終結果はいつものメンバーでしたが。
435ゆうじん:04/06/07 09:59 ID:iRh29mqD
うこんは抗酸化作用が強いし、インドでエイズが少ないのはウコンのせいだと
言う説もありますから、免疫力の強化に役立つようですね。
436fuku:04/06/07 14:35 ID:SZ8gVBlU
おそようです。

今日は金星の太陽面通過が、今から始まるとのこと。
さっき、やってはいけない肉眼での太陽直視を、
思わずやってしまい、曇りだからと侮っていたら、
一瞬、太陽が顔を出し、目がチカチカです・・・。
もう、今は思いっきり曇りで見えません( TДT)

いや、始めから肉眼で見れるものじゃないんだけどね'`,、('∀`) '`,、  
437ギルー ◆GombRx.83I :04/06/07 15:23 ID:RKi/c0S8
ご無沙汰です。

>>430だいさま
ウコン、ご実家で粉末にされているのですか?
ウコンは産地で庭にも植えてありますが、しょうがのように
すりおろしています。粉末って普通の家でも簡単にできるのですか?

家にも小6がいるので佐世保の事件は痛いです。
ずっと考えているのですが
「死ねばいい!!」と思うのと、実際に殺すのでは遥かに距離がありますよね。
子供たちはその距離が昔より縮まっているのではないかと思うのです。

毎日子供たちはゲームをしますよね、あれもクリック一つで
全て思うように操作できるし、削除って概念も便利。

携帯の無い時代では約束を断るのでも
喧嘩して誤るのでも会う約束をして話すまでに充分内省する時間があった。
友達とけんかして、「絶対許せない」と思っても
一晩寝るうちにクールダウンできた。
便利さが子供たちに自分ひとりきりで、いろいろな思いを気持ちの中で
転がす時間を奪っているとしたら
いろいろの感情を行動する前に持ち続けることも教えなければ
ならないのでしょうねぇ・・
438ゆうじん:04/06/07 17:44 ID:iRh29mqD
窪塚洋介、血液から出てはいけない反応が出る方に一票!
439○ろ ◆igMARUuJ9c :04/06/07 18:02 ID:f4nJ2W+S
河合の肝油ドロップの缶についてるキャラの赤ちゃんは、昔から変わっておらず、
この子は実在する人物らしいっス。でも、もういいかげんオサーンになっている罠^^;

>>438 ゆうじんさん
私も一票ノ
かの家はペントハウスで、バルコニーというよりはオープンテラス。
そこを全速力で突っ切り、大ジャ〜ンプ!
で、建物から9mも先のフェンスに落下したらしいっス。
そんな大ジャ〜ンプを決行するってことは・・・・・
440しげ:04/06/07 18:47 ID:gs7HASQ4
>>438 ゆうじんさん
自分もゆうじんさんに3000点。
441大人の名無しさん:04/06/07 19:29 ID:VEl5J18Q
近所への聞き込みで
I CAN FLY !
の叫び声を聞いた人が出てくるのに、戦艦「三笠」を
ベットします。
442○ろ ◆igMARUuJ9c :04/06/07 20:08 ID:f4nJ2W+S
ベタな推理だが、清水健太郎つながりで、
捜査の手が自分におよぶのでは、との不安からやってしまったとか・・・・・
443ゆうじん:04/06/07 20:27 ID:iRh29mqD
ほら、やつってスキンヘッドにしてたことあったでしょ。
あのあたりから匂うんよねえ。
444おち太:04/06/07 20:31 ID:jqx0g6DQ
毎年、琵琶湖を舞台に行われる「鳥人間コンテスト」
競技者がテイクオフするプラットホームの高さが10メートルだそうです。
あれの2倍以上の高さから飛んだのか…(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
445おち太:04/06/07 20:37 ID:jqx0g6DQ
>>ゆうじんさん
あ〜、そういや人体の有害な物って、
髪の毛に溜まるって、どこかで聞いたような、見たような…。
446晃美 ◆FTfex1uAUA :04/06/07 20:55 ID:iTRcV4fJ
>>非社会人さん
他板の私やワイおやさんが参加しているスレに
今度は非社会人さんの偽者が来ましたよ。
まったくどうなってんだか・・・ ε-(−д−)フゥ。
447○ろ ◆igMARUuJ9c :04/06/07 21:03 ID:f4nJ2W+S
>>446 晃美さん
報告、無用です。ほっときなさいよ。
そういうような反応を見て、楽しんでるのもあるんだろうから・・・・
・・・・って、本当は、このカキコ自体もそういうのの助長のひとつ鴨だから、
書きたくないのだが^^;
448ゆうじん:04/06/07 21:06 ID:iRh29mqD
>おち太さん
髪の毛に含有される形で排出されるのは事実のようです。
だからハゲには要注意とも言えますね。
449晃美 ◆FTfex1uAUA :04/06/07 21:16 ID:iTRcV4fJ
>>447○さん
りょーかい!アドバイスさんきゅです(*^ー゚)b

>>448ゆうじんさん
その振り方で何人かの御仁がビクッとした鴨・・・
450おち太:04/06/07 22:13 ID:jsPj4A5E
>>448ゆうじんさん
>>449晃美さん

ノ     一人目…、   ヽ(`Д´)ノ ウワァァン!!
451だいさま ◆SHOKO.JPSo :04/06/07 23:22 ID:s0S6DnFe
>>437 ギルーさん
ウコンの粉末。どうやって作ってるか知らないです・・・(^^;
今度、実家に帰った時に聞いてみよう。
452だいさま ◆SHOKO.JPSo :04/06/07 23:23 ID:s0S6DnFe
なんかニヤっとしてしまう文章を見つけました。
最初、DQNのコピペだと思ったら・・・



汚い仔猫を見つけたので虐待することにした。

他人の目に触れるとまずいので家に連れ帰る事にする。
嫌がる猫を風呂場に連れ込みお湯攻め。充分お湯をかけた後は
薬品を体中に塗りたくりゴシゴシする。
薬品で体中が汚染された事を確認し、再びお湯攻め。
お湯攻めの後は布でゴシゴシと体をこする。
風呂場での攻めの後は、全身にくまなく熱風をかける。
 
その後に、乾燥した不味そうな塊を食わせる事にする。
そして俺はとてもじゃないが飲めない白い飲み物を買ってきて飲ませる。
もちろん、温めた後にわざと冷やしてぬるくなったものをだ。
 
その後は棒の先端に無数の針状の突起が付いた物体を
左右に振り回して猫の闘争本能を著しく刺激させ、体力を消耗させる。
ぐったりとした猫をダンボールの中にタオルをしいただけの
質素な入れ物に放り込み寝るまで監視した後に就寝。

>>452 だいさまさま

あと、肉球プニプニ責めや、耳裏返し責めや、まん丸く寝てる真ん中
に指突っ込み責めなどを追加じゃああ〜〜〜!!




                      で、スレ立て周年おめでとう・・・。ぁぁ…
こらっ!!自分!!
スレ立て周年って何じゃ、(#゚Д゚)ゴルァ!!
2が抜けとろうが!!

ああん、私のバカバカバカーヾ(゚д゚)ノ゛
455晃美 ◆FTfex1uAUA :04/06/08 00:17 ID:+YMpY3uy
>>454へここ

 ヨシヨシ(。・ω・)ノ゙(゚д゚)

456(・∀・)ゎニゎニ ◆6Dwani/Tn6 :04/06/08 00:39 ID:OjNzh7tC
>>453 へこさまさま
アラヤダ
@@@@....@@@@@....@@@@
@ ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` @  <思ったより早かったわね〜ぇ。でも2抜け・・・プッ
あら、来れたわ。

>>455 晃美たん
ありがとう〜(´Д⊂ ウェーン

>>456 ゎニゎニ
ヽ(`Д´)ノウワァァン!!
458fuku:04/06/08 01:37 ID:7wtFeEse
>>454へこたん
おいしい!おいしすぎる〜!

>>456わにさま
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` ) <ギリギリのタイムで2日でしたわ。あと、10分だったのにね〜。
>>458 fukuたん

 _、_
( ∀`)
460非社会人 ◆z7WnNujI86 :04/06/08 08:10 ID:SeSIZ4yI
おはようさんです。
テレビタックルのハマコーですが、あれはその場に直接関係ないことを言って民主党の出演者を困らせます。
まあ、面白いんでいいんですけど。
461だいさま ◆SHOKO.JPSo :04/06/08 13:09 ID:6G8CgFtK
>>460 非社会人さん
TVタックルはトークバラエティなので、私も、誰が何言っても、
笑かしてくれたらOKです(^^;

でも、報道ステーションやニュース23は、NG。
キャスターが自分の意見を述べるとなどという現状姿勢を貫くなら
報道バラエティとかニュースバラエティと名乗るべき。
ニュースと言うなら、キャスターは、少なくとも番組内では、
自分の意見を述べてはいけない。
それが不満なら、コメンテーターの側に回って、好きなだけ
自論を展開してください。
462ゆうじん:04/06/08 17:19 ID:kbimJi39
しかしなんですね。
最近、サイゼリアをみかけるとひと休みしてしまいます。
ドリンクバーのエスプレッソにカントッチョをトポンと浸けて食べるとうま〜。
ドリンクバーは通常250円なのですが、カントッチョ120円といっしょに
注文すると150円になり、合計270円。
みなさんもお試しあれ。
463非社会人 ◆z7WnNujI86 :04/06/08 17:59 ID:SeSIZ4yI
>ゆうじんさん
へー、サイゼリアって大阪にもあるんですね。

JOBOさんにしか分からないですけど、
アンプをTRIOのΣドライブからYAMAHAの通常ドライブ(とはいってもASTアンプだけど)に変えてみました。
やはり、スピーカーケーブルで減衰してるのか、ちょっと元気が無くなりました。
設計年代の違いからノイズ(ホワイトノイズ)は減っているのですが。

ASTアンプに通常カートリッジを挿して、NS690Vを鳴らしていますので、
壁掛けのASTスピーカーが使用不可になります。

ホワイトノイズの無いピュアオーディオアンプを買うしかないかなぁ、、、。
464大人の名無しさん:04/06/08 18:07 ID:1SdsAwai
>ちょっと元気が無くなりました。
非社会人と同じだな。
465○ろ ◆igMARUuJ9c :04/06/08 20:21 ID:KQ3dWKDH
>>461 だいさま
筑紫や、ちょっと前までの久米は、あれはスタイルっつうか、
『型』(歌舞伎の型みたいなイメージ^^;)で、まあ喋ってるだけの事とほっときましたが、
どうも、古館のは、云い方が気味が悪い。
そのスタイルを、私なんかが読みきれてないからなのか、自分の云っているスタンスを
100%確実に信じきっていて、カルトの臭いもほのかに漂うような、気味悪さを感じます。
よって、報道ステは全く見なくなりました。古館は、相変わらず、不気味orヘタですか^^;
466こうせい:04/06/08 21:04 ID:YDf70/NS
報ステは一度だけ観ましたけど、
古館が何か言う度にカメラが寄ったりして、
妙なショーアップをしようとしてるのが馴染めませんな。

そういや、サンデープロジェクトは何で紳介は降番したんでしょう?
467JOBO ◆40Zvxcelmo :04/06/08 21:51 ID:FSNZyran
>>463 非社会人さん

┌─┐
│;⊃⊃ ASTアンプに通常カートリッジを挿して、NS690Vを鳴らしています
└ 匚 

僕も最近ヤフオクで、「AST-A10」を手に入れましたよ。
カートリッジは、「AST-K01」と「AST-KS10」が付いていました。

やはり、一度専用スピーカーで聴いてみないと、評価出来ないのかなぁと
思っていますが、現段階では、以前から使っているYAMAHA B-50+C-70
の方が、すべての面で勝っている感じです。

あと、落札した物の天板が凹んでいまして、激しく鬱な日々です(爆)
468非社会人 ◆z7WnNujI86 :04/06/08 22:22 ID:SeSIZ4yI
>JOBOさん
私の場合、AST-A10とAVS-100(コントロールアンプ)は新品購入して、ずっと使ってます。
ASTスピーカーも壁掛けの安いのを当時、買いました。
CD・LD時代のものなので、CD的な鳴り方をします。
Σドライブアンプと比べて、音が痩せたような感じです。
帯域も、うーーんてな感じです。
スペックを確認したところ、AVS-100はDCアンプではありませんでした。
可聴帯域しか再生しません。 
あ、なるほど、と思いました、CDやLDに記録されていない可聴帯域外の部分は切り落とされています。
まさにCDやLDを再生するためだけに作られています。

やはり、LPはピュアオーディオアンプ(DC)で再生するべきだと思いました。
でも、ホワイトノイズがあるんだよね、この時代のものは。 
469しげ:04/06/08 22:37 ID:xRYORJfi
>>465 ○ろさん
近頃つくづく思うんですけども、
夕方の全国ニュースに採り上げられる基準って、なんなんやろって思います。
今日もあったんですが、たまたま系列局のカメラがとらえた事故現場ってのが何分も時間を割いてオンエアされてたんですけども、
九州の片隅に住んでる人間にとっては何の価値もない情報でしかありませんでした。
なんぼインパクトが強くても、それを全国ネットの貴重な時間を使って流す意味のある情報なのかということを、
冷静に判断できる人は・・・
おらんちゅーことなんでっしゃろか?
だとすっと、この国のマスコミは
大本営発表しか流せないカスメディアになり下がる日へのカウントダウンを続けているだけのような気がするんですけれども・・・
470○ろ ◆igMARUuJ9c :04/06/08 22:46 ID:KQ3dWKDH
>>436 fukuさん
>金星の太陽面通過が、今から始まるとのこと。
たったいま、NHKのニュースで、今日それを観測したというのをやってました。
映像がいくつか映し出されましたが、特に、熊本でのというのが、地上から
普通に見るのに近い感じてした。その感覚で云うなら、太陽を顔とするとして、
「ちあきなおみのホクロ」byコロッケ(w くらいの大きさの金星でした^^;

同ニュースによれば、次のそれは8年後、さらにその次は125年後だそうです。
8年後はまだ見られるかもだなぁ。その次は(ry
471あそこの百太郎:04/06/08 22:54 ID:G06Vyujw
「ニュース」は…どうなんでしょうね。
わたしはその定義とか呼称とかはよくわかりませんので、
だいさまのレスへの反論では全然ないんですが。

例えば「報道」というものに、政治体制・政策等の問題点の指摘は
「いろいろな意味で」”不可避”(NHKみたいにその色の薄いものはありますけど)
だと思うし”必要”だと思いますし、また問題点の指摘をするなら、
「ある立場」からの視点もまた不可避だし。
マスコミが第4の権力っていわれる大きな力をもってる現状で、
反権力で一貫してる限りは、権力者・時の政権に追随しない限り、
ああいった「報道番組」っていうのは政権への牽制としても意味があるし、
必要だとは思います。ひたすら批判するための批判であってもいいんじゃないかと。
”権力者”にも反論の機会はあるわけですし、それで説得力ある反論をしてるのに
大衆が「情報操作」されるとしたら大衆が馬鹿だったってだけの話だし。

今の報道ステーションが、いろいろな意味で面白くないのはおんなじ感想です。
長文のわりにうっすい内容のレスとなりました。
472○ろ ◆igMARUuJ9c :04/06/08 23:09 ID:KQ3dWKDH
>>469 しげさん
マスコミと名のつく媒体が、報道する事がニュースのようで、
それを流しさえすれば、それが価値ある情報なのかどうなのかは、
どちらでもいいようです。報道する事だけが大事なようです。
もっとも、それは云いえているわけで、発生した情報が有効なのか
どうなのかは、それを取得した人が判断するわけで、どんなに
メジャー性のあるニュース(例えば、松井がホームラン打った)でも、
それに有用性を見出さない人(上記の例なら、野球の「や」の字も知らない人)
なら、無用の情報となるわけでしょう。
また、報道には、紙媒体なら、ページ数の制限が、放送媒体なら、
それを流す時間制限があり、また、共に取材時間の制限もあり、
世の全ての出来事を報道するのも、無理な話です。

しかしながら、しげさんの仰りようは、その通りなのであります。
流すべき情報の取捨選択が、できなさすぎていないか?
ガチンコでやってるのか、エンターティメント性でやっているのか、どっちなんだ?
あと、大本営発表を云々は、あまりそのように思いませんが、
それぞれの社の体制・イデオロギーを報道スタンスに加味しすぎていないか?
左寄りの朝日・毎日、右寄りのフジ/産経と、意見が異なるのはしょうがないが、
情報そのものが食い違って報道してるじゃないか!
中立を保っている思われるのは、NHKだけですね。しかし、それも中立すぎて、
コトバが時々ヘンだし(今時ではわかり難い単語が多い)、また最近は、ちょっと
エンタメに目覚めてしまいましたねぇ。
473JOBO ◆40Zvxcelmo :04/06/08 23:13 ID:FSNZyran
>>468 非社会人さん
ただでさえ、音に問題があるCDなのに、
「輸入CD規制」「CCCD(コピーコントロール)」
など、新たな問題が出て来て呆れています。
474あそこの百太郎:04/06/08 23:30 ID:G06Vyujw
>>469 しげさん
そうはいいながら、「マスコミ側の事情」というのもやっぱり
あるのではないかと思います。
マスコミとて広告収入でなりたって、しかも限られた時間内で
やりくりしてるわけですからねー。
その「夕方のニュース」についていえば(自分は知りませんが)
ゴールデンタイムでもとりあげることができるニュースを、
夕方の限られた枠の中で、しかも視聴率を気にしながら、
というとかなり制約があるのではないかと。
それをもって大本営発表と結びつけるのは、失礼ながら
ちょっと違うように思います。

と、書いたところでレス取得したら○ろさんのレスがありました。
半角板をチェック中なのでちょっと忙しい。。。
475あそこの百太郎:04/06/08 23:34 ID:G06Vyujw
>>474 自己レス
夜の10時11時は「ゴールデンタイム」じゃないかもしれない。
ごめんなさい(笑
476だいさま ◆SHOKO.JPSo :04/06/09 00:27 ID:9LanZazy
私は、マスコミが批判をしてはいけない、と言ってる訳ではありません。
キャスターがニュース番組内で自己の意見を述べる事は間違いだと
言ってるのです。
ニュースが、局や系列新聞社やスポンサーの意向で左右されてしまう事は
仕方が無い事なのかもしれません。
だからこそ、私はキャスターには、自分の意見を入れずに、事実だけを
伝えて欲しいのです。
その上で補足が必要であったり、意見を述べたければ、コメンテーターという
ポジションがそれを担えばいいだけの事。
そうじゃないと、もしニュースがALL偏向思想で塗り固められていた時に、
それが正しいか判断することさえ出来ないですからね。
(それなら、全ての局のニュース番組を見れば済む事、と言われるかも
知れませんが、時間的制約からそんな事は、普通に生活している人には
絶対無理でしょう・・・)

新聞も然り。
先ずは記事は、事実のみを載せる。
その上で、意見があるなら、社説で述べればいい。

私は、最近ニュー速板を見ている事が多いので、
なおさらそう感じるのです。
477おいちょ ◆kUP6g8Fo0o :04/06/09 03:48 ID:2CsvQXhO
ネットに触れるようになってからは
テレビのニュース番組はニュースの確認程度。
ハナから、客観性は求めなくなってきました。

右だ、左だ、スポンサーだと、目に見えるフィルターはまだ良いけど
きっと自分の知らないフィルターが他にも存在するのでしょうね。(妄想?
478しげ:04/06/09 07:04 ID:DGS4+3Rb
>>472 ○ろさん
>>474 あそこの百太郎さん

失礼しました。
なんか書いてるうちに思考がおかしな方向にいってしまって、
読み返してみたらアホなこと書いてしまってました。
でも、ニュースの取捨選択の基準があんまりな気がするのは事実なんですよね〜。
もちろんマスコミも企業ですし、視聴率やら部数やらいろんな制約はあるんでしょけども。
ワイドショーで時事ネタが多く採り上げられるようになってからこっち、
それまで「報道」と呼ばれていた番組にやたらワイドショー的要素が盛り込まれるようになった気が・・・
ニュースステーションという番組はおそらくテレビ界においてはエポックメイキングなものだったんでしょうけども、
このあたりはその負の面での遺産ということになっちゃうんでしょうか?
しかし、こっちではケーブルでもひかんかぎり見れないんですけども、
報道ステーションって評判わるいですな〜。
もっとも、Nステも開始当初はあまり評判よくなかったみたいですけども。
・・そのレベルではないのかしらん?
んじゃ、出勤しま〜っす。
479fuku:04/06/09 08:04 ID:SYtojXYX
おはようです。
今日は朝から、にゃごや入り。あたあたしてます。

>○ろさん
そうそう、1日間違えちゃってました^^;

いってきます〜。
480非社会人 ◆z7WnNujI86 :04/06/09 09:05 ID:c85/ghAn
おはようさんです。
二日、雨降りで今日は晴れました。
換気してます。
うーむ、いい空気であります。
481ゆうじん:04/06/09 09:50 ID:SwSh4VG8
なんですか、今日はロックの日だそうですね。
482非社会人 ◆z7WnNujI86 :04/06/09 17:11 ID:c85/ghAn
それにしても、皇室ってのは大変。
言いたいことも好きに言えない。
基本的人権が無いからしょーがないのかもしれないけど。
言論の自由、行動の自由、信教の自由、集会結社の自由、、、貴重です。
483非社会人 ◆z7WnNujI86 :04/06/09 17:20 ID:c85/ghAn
テレビによると、皇室には私費なるものが全く無いらしい。
全て、国によって支給され管理されてるらしい。
何処にも行けない、誰も遊びに来れない、電話も宮内庁が取り次ぐらしい。
これはある意味、、、。
484非社会人 ◆z7WnNujI86 :04/06/09 19:01 ID:c85/ghAn
炸裂する花火です。
すげー
http://media.ebaumsworld.com/fireworkfactory.wmv
485めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/06/09 20:24 ID:WB0wtP1w
みょーん。
お茶の中のフワフワ(だからカビ?)が口に入って
具合が悪かったわけではないんだけど、出遅れちゃった。
2周年おめー!\(^o^)/
しかし、ゲロとかなんとか言いながら、2周年とはいとめでたし。
これからもマターリと続けていきまっしょい。
めぎゅ、生きてたのね。
良かった良かった。
愛してるよ。
487大人の名無しさん:04/06/09 21:19 ID:budbEZyF
めぐさんの
怒涛のような書き込みが懐かしい・・・

お元気そうでなによりです。
488(・∀・)ゎニゎニ ◆6Dwani/Tn6 :04/06/09 22:09 ID:EgpehlZ3
>>485 めぐめぐ
フカーツおめ〜♥


>>486 へ こ   こ
> 愛してるよ。

浮気者〜!ヽ(`Д´)ノウワァァン!!
489めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/06/09 22:12 ID:WB0wtP1w
>>486 へこここ
あらーん。うれしいわ。
「愛してるよ」なんて言われることがないから
本気になっちゃうぞー(笑)

>>487 名無しさん
どなたか存じませんが、私は元気です。
できればコテハンで書いてもらったほうが
あなたがどなたか判別できてレスのつけようがあるんだけどな。

>>488 わにわに
ホーッホッホッホ。
へこっこの心はもう私のものよ。
いえ、心だけじゃなく「身体も」ね\(^o^)/
490fuku:04/06/09 22:23 ID:Y7VhG4DR
あ、帰ってきたら、修羅場の直前かも状態?(・∀・)ワクワク
491めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/06/09 22:28 ID:WB0wtP1w
>>490 fukuタン
三角関係?(笑)いやーん。

今年は久しぶりに(多分10年ぶり以上)ユーミンの逗子マリーナの
コンサートに行こうと思ってまーす。
だけど、チケット取れるかなー。
昔は外タレとかユーミンのチケットは、朝、新聞の社会面の下のほうに
「本日、朝7時より整理券配布」とか書いてあるのを見て、
ダッシュで青山に整理券を取りに行ったものだけど、今はネットで
特別予約とかあるから、全然手に入らなくなっちゃった。
転売目的で予約する人が多すぎるわ。ヽ(`Д´)ノ プンスカ!
492○ろ ◆igMARUuJ9c :04/06/09 22:51 ID:rASaLffR
>>めぐさん
お久〜(^o^)丿
今、なにげに過去レスを見ていまして、昔は、みんな、長文レスが多かったなぁ〜。
殊に、めぐさんは、それが連続する事もあり、パワー全開だったなぁ〜と、
感慨にふけっていたばかりであります。
そこへ、現在へ戻ってきたら、久々のめぐさんカキコがある!・・・おぉ、神のお導きか!!・

閑話休題(ではないかな?)その過去レス読みでハケーンしたのは、今日の最後のトリビアネタ、
過去レスパート3のレス番号545で、あそこさんが触れていますた。
おぉ、これも、神のお導きか、それとも、たまさかか?・・・・・・
493酸欠の人 ◆eOod7XM/js :04/06/09 23:10 ID:74Eu07Dy
>>491めぐたん
(=゚ω゚)ノぃょぅ  
('A`)ノ ぃょぅ
元気そうでなにより。
>>488 わにわに
ああん、心から愛しているのはわにだけだよう〜♥

Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)アッ、>>489 めぎゅ、「身体も」って・・・、
それは内緒にする約束でしょ・・・アタフタ
495(・∀・)ゎニゎニ ◆6Dwani/Tn6 :04/06/09 23:35 ID:EgpehlZ3
あぁぁぁああぁ〜。
もうめぎゅめぎゅとへこへこは
身もココロも結ばれてしまったのねっっ、そうねのねっっ!

ウワァァァン!・゚・(ノД`)・゚・。


潔く身を引きません。恨 ん で や る ・・・・。 ヽ(*`Д´)ノ
>>495 わにわに

じゃ・・・じゃあ、3人で・・・。ナカヨク・・・。
身もココロもからめあって・・・。
497fuku:04/06/10 00:31 ID:7+qq6xS2
>>495わにわに
傷心のわにたん。
今なら、口説き落とすのも簡単かも。

(・∀・)つこっちにおいで〜、新しいコイをはじめようじゃないか
498あそこの百太郎:04/06/10 01:44 ID:dxXcYEzq
TV報道についての自分の考え、まとめて書いときますー。
・報道にも、事実→評価(問題点の指摘・批判など)→「個人的」?感想、
といった段階は考えるられるでしょうが、それぞれ切り離すべきでないもの
or場合や、区別しづらいものor場合もあるように思います。
・TVには放送の政治的公平性等を要求する放送法の「番組準則」がありますが―
「番組準則」による規制根拠としては、主に新聞媒体とは異なる「チャンネルの有限性」
を理由・前提とするもので、現在これを強調することには疑問の声も出てます。
そもそもこの準則自体、強制力をもたない倫理的なもの、と考えるのが一般的かと。
それはもちろん放送の自由=表現(報道)の自由との兼ね合いでです。
いずれにせよ、情報チャンネルの多様化、それを前提とした”事業者ごとの”情報の
多様化を忌避・否定する考えは背景にはないように思います。
(放送法のような準則のない新聞媒体では、「報道の自由」は、なおさら強く妥当する
ものと考えられているはずです)。

「情報の多様化(性)」は民主政のもとでは「健全」な方向性だと思われますし、
それ(多様化・多様性)こそが要求されている(されてきた)のではないかと。
「情報の多様性」には「情報の伝え方」の多様性も含まれるor前提とされるはずです。
(”事実”自体を捻じ曲げた報道・政治的意図をもって特定の事実をとりあげない報道・
合理性のない批判報道、などに問題があるということは当然の前提ですが。)
画一性を要求することは、各媒体の存在意義をなくすることにもつながりますし、
報道の自由、あるいはジャーナリズムを否定することにもなりかねないと思います
(それこそまさに大本営発表で)。
「偏向報道」によってミスリードされると思われる人々は、実はミスリードされてる
のではなくて、各メディアによる報道姿勢の違い等を充分わかったうえでの「確信犯」
(その本来の意味でも、また最近の誤用例?の意味でも)のような気がしております。
499あそこの百太郎:04/06/10 01:52 ID:dxXcYEzq
>>492 ○ろさん
トリビア観てなかったです。レス番違ってるような?
だもんでどういうネタだったか分からないのですが、ちょっとうれしいです。
教えてくださってあがとりいでございます。


500おいちょ ◆kUP6g8Fo0o :04/06/10 03:11 ID:3t4RQhOw
しばらくして今を振り返ったら、
きっと「デジタル家電バブル」とか名づけられていそうですね。
今回もたぶん同じだろうけど、
ITバブルの時も、本家バブルの時もあまり恩恵は受けなかったな。
でも、89,90年の頃に感じた、なんでも出来そうという明るい感覚は、
やっぱり時代の雰囲気からきていたのでしょうか。
ま、20代なら時代に関係なくそんな心持ちにもなるってものか。

この間久しぶりに行った家電量販店で見た電化製品たちは確かに輝いていました。
液晶の画面は自分のノートのそれとはまったくの別物で、どの角度から見ても
アクリル板に描かれた絵のようにツヤツヤピカピカはっきり見えました。
きっと技術屋さんたちは地道な努力を続けてきたんでしょうね。
プロジェクトXのネタがたくさんころがっていそうでした。
今回はバブルではなく実体がある感じがしました。

501しげ:04/06/10 07:14 ID:+ivf1akM
>>498 あそこさん
いっつも頭の中を整理せんまま勢いだけで書いてるもんですから、
普段あんまり深く物事を考えとらんのがもろばれですわな、自分。
お恥ずかしいかぎりであります。

さて、自分も報道に画一性を求めているということはないんです。
ニュース項目やコメントがずらーっと横並びってのは、いかにも異常ですもんね。
各社のスタンスの違いはあって当然というか、あるべきもんだと思います。
ただ、あそこさんもお書きになっている最低限のところってのが、
守られてるんかな〜ってのはちょっと疑問も残るんですよね。

ときに、確信犯でミスリードされる人って・・・
自分、その傾向があるかもしれないです。やばい人間なんでしょか?
つーか、もうちょっとしっかりせんかい>自分。
なんてことを考えつつ(マジで考えなあかんわ)、出勤しまーっす。
502非社会人 ◆z7WnNujI86 :04/06/10 08:57 ID:xZvX6C+k
おはようさんです。
今年、生まれたらしい子猫を見つけました。
丸くなって日にあたってました。
親は、愛想無しの三毛なのかな。
503非社会人 ◆z7WnNujI86 :04/06/10 10:22 ID:xZvX6C+k
アンプとスピーカの接続を元に戻しました。
しかし、何故、こんなに違うのだろう?。
AVアンプにしたってそれなりの作りなのですが、レコードを再生するともう全然ダメ。
オーディオ機器ってのはCDが出る前の時代のが最も優れているのかもしれない。
504fuku:04/06/10 17:27 ID:WpczYVTl
>>498あそこさん
報道で感じるのは、活字と一瞬の映像とコメントの差かな。
活字だと、それなりに自ら読むので、内容の把握もそこそこできるけど、
映像とコメントだと、なんか印象だけで受け止めてしまいがちなような
気がします。映像のインパクトだけで善悪を判断してしまう・・・。

>>502非社会人さん
うちの側でも、チビちゃんたちが走り回っています。
そろそろ、春産まれの子が、課外勉強始める時期ですね〜。
505大人の名無しさん:04/06/10 18:21 ID:Rcit/Dg1
363 :非社会人 ◆z7WnNujI86 :04/06/05 08:14 ID:bxDG55Lk
小学生事件ですが、何かあるとすぐ親が付き添って登校しますけど、
何の効果があるんでしょうか?。
これも牛歩戦術と同じで無意味です。

>>504
非社会人にチビちゃんの話なんかしても無駄です。
506○ろ ◆igMARUuJ9c :04/06/10 21:05 ID:I0MxTZlU
>>499 あそこさん
スマソ。パート3でなく、パート4の545ですたm(__)m

>>505さん
かの事件に対しての、非社会人さんの見解は、そういう事なのかもしれないけど、
>>502非社会人さんと>>504fukuさんの語っているのは、ネコのチビちゃんの事なんだけどな・・・・

>>498あそこさん、>>501さんへのレスは、ちょっと考えてから書きます、いや、書くかもかな?
なんかアタマがうまくまとまんないっス^^;
507ワイおや:04/06/10 22:44 ID:60Z/20Is
今日は湿度が高かったので蛍を見に行きましたが
台風が北上中で風が強かったためあまりいませんでした。
残念…。
蛍ちゃん、また見に行くから台風に飛ばされないでね。

>>503 非社会人さん
>オーディオ機器ってのはCDが出る前の時代のが最も優れているのかもしれない。
禿同!実家のアキュフェーズのアンプはお亡くなりになりました。
購入後25年では部品もないそうです…。
508あそこの百太郎:04/06/10 23:29 ID:dxXcYEzq
>>501 しげさん
最低限に近いところ?では、最近の藤井議員とテレ朝とのトラブルとかありましたね。
ニュース番組ではないですけど。

「確信犯」って別にしげさんのことを書いてるわけじゃないですし(笑
でもまー、シモネタばかり書いてるやつが脳みそアルコール漬けにしながら
書いたレスですので、あまりマに受けられるのも、あぶないかもしれませんですよ(笑

>>504 fukuさん
テレビと活字の違いで、それはよく言われますねー。
TVの規制の根拠としてあげられることもあるようです。

>>506 ○ろさん
またまたありがとうございます。
そのレス書いたのって、そんなに前のスレだったんですね。
びっくり。
509fuku:04/06/10 23:41 ID:/hnclA5J
>>506○ろさん
m(_ _)m

>>508あそこさん
昔みたいなペースなら、まだしも、毎日目まぐるしく変わる
大量のニュース。キャパシティ越えてますよね。

でも、こうして書き込むと、少し整理が付いたり、考えたり、
いろいろ意見が聞けたりで、その魔窟から抜け出せそうな気もします。
510非社会人 ◆z7WnNujI86 :04/06/11 08:15 ID:uxgIH0iq
おはようさんです。
昨夜の銭金はじぇんじぇん面白くありませんでした。
あの場合、優勝者は無しでいいかと。
511非社会人 ◆z7WnNujI86 :04/06/11 08:54 ID:uxgIH0iq
>ワイおやさん
私のアンプはTRIO(今のKENWOOD)製ですが、代替部品で対応してるみたいです。
私が使ってるスピーカー(YAMAHA NS690V)だと、ロングセラーモデルだったせいか、新品パーツもあります。 
たぶん、1000Mも新品パーツがあるんでしょうね。
512ワイおや:04/06/11 22:23 ID:ZeDlCff7
この中の「ホンダ RC211V 加藤大治郎仕様」にそそられました。
  ↓  
http://www.tamiya.com/japan/products/21003_4tiger_3/#21010
513ワイおや:04/06/11 22:34 ID:ZeDlCff7
>>511 非社会人さん
ステレオ♪トッリッオ〜♪ 父の初代アンプはTRIOでした!
その気になれば修理可能なんですね。
オーディオは80年代が一番でしたね…。
514香港堂 ◆RB51mJ8oZw :04/06/11 23:09 ID:rd63fhru
ここでは はじめましてのような…
ちょっとステレオの話が出てたので質問です
去年、実物を見て気になったんですがレーザー感知のレコードプレイヤーって
ありますよね? あれ発売した時に何かで読んだんですけど
200万くらいしてたんですよ、それが去年見たら100万切ってたんです

誰か持ってる方おられません?
針を落とさないからレコードが傷まないという事ですが
もっと安くなったら欲しいな〜って思いました

安物で恥ずかしいのですがDDで超単純なレコードプレーヤー
VictorのJL-B31が25年来・現役してます
あら、香港堂さん、いらっしゃい〜〜!!

私は音楽関係は弱いけど(じゃあ、何やったら強いねん)、
詳しい人がイパーイいるからきっと教えてくれるよ!
516晃美 ◆FTfex1uAUA :04/06/11 23:49 ID:Os8Ov4FB
へここが強いのは食べ物の話と痴話喧嘩

>>香港堂さん
いらっしゃいませ〜!
>>516 晃美たん
違うもん!
シモネタにも強いもん!

自慢にならへん・・・ _| ̄|○
518香港堂 ◆RB51mJ8oZw :04/06/12 00:00 ID:hWpkvUUq
食べ物の話なら負けません(笑)
へこタンとは別スレでも…♪

晃美タンにはここで何の話したらいいのかな〜?
519ゆうじん:04/06/12 00:31 ID:jVArl1p5
まあそれはともかく、レイ・チャールズの冥福を心より祈らせてもらいます。
520こうせい:04/06/12 00:37 ID:XIwAieO1
>>514 香港堂さん
ほう!そんなプレーヤーが普及してくれれば、
わしの在庫レコードに値打ちが付くかも。
手持ちの未使用、どっかのレコード針はもう使い道がありませんな。

しかし高いな〜。
521香港堂 ◆RB51mJ8oZw :04/06/12 00:53 ID:hWpkvUUq
>>520 こうせいさん
ご存じなかったですか…いやぁ画期的だと思ったので当時うれしかったです
でも普及しなくて悲しかった。
レコードの細かい傷は別としてゴミとかは無視していい音を拾ってくれるらしくて
ちょっと気になってたですよ
オーディオマニアの人なら誰か買った人がいるかと聞いてみたかったんです
昔は単体で100万ぐらい出す人もいましたよね?
私は出来なかったのですが(笑)今でも憧れてます

去年見たのは、とある展示会だったのですが
お話を聞かせてもらって、「もっと安くしてください!」と切実にお願いしました
522晃美 ◆FTfex1uAUA :04/06/12 01:13 ID:tssILqnI
>>517へここ
失礼しました、訂正しますね〜。

へここが強いのは食べ物の話と痴話喧嘩  とシモネタ


>>518香港堂さん
食べ物の話しが強いですか・・・
じゃ、日清ヤキソバ2個食いってします?(爆)
(くわしくはへここに聞いてくらはい)
523香港堂 ◆RB51mJ8oZw :04/06/12 01:18 ID:hWpkvUUq
>>522 晃美タン
うぎゃ〜! 喰うなっ(爆笑)
たまにインスタントのを食べたくなるけど
さすがに2個ってのは…(笑)

太るぞ〜〜〜!
524JOBO ◆40Zvxcelmo :04/06/12 01:34 ID:rFOsW9ZP
>>香港堂さん
一応、オーディオ担当ですが、スピーカ部なので(爆)知識がありません。
多分、アナログ&LP愛好家の非社会人さんなら、解るかと。

日清焼きそばは、「でぶ」ってた頃の思い出です。
確か「2個食い」すると、1000キロカロリー越えるんじゃなかったかなぁ。
525ゆうじん:04/06/12 01:37 ID:jVArl1p5
ああ、日清やきそばは、最後にごく細く切ったキャベツを投入して強火でさっとやりつつかきまぜるとまた乙なもんです。
ちなみに2個やと1100キロカロリーオーバーのはず。
526晃美 ◆FTfex1uAUA :04/06/12 01:42 ID:tssILqnI
>>へここ〜!
読んでるかい〜?太るって〜!

>>523香港堂さん
それをあっさりとやってのける人がいるんです!
内緒ですけどね・・・
527香港堂 ◆RB51mJ8oZw :04/06/12 01:45 ID:hWpkvUUq
1000kcal超…こわっ!!(爆笑)
キャベツ細切りを加えるのって美味しそうでつね〜
今度「インスタント食べたい」発作の時に試してみますね♪
                  __ __ __ __ __                 __ __
                 ∠__∠__∠__∠_.∠_../ |        __∠__∠__∠l__
               ∠__∠__∠__∠__∠__/|  |        ∠__∠__∠__∠__/.|_
.                ∠__∠__∠__∠_.∠_./|  |/|       ∠__∠__∠__/   /|  |/|
.                /   /  ./   /   /  /! |/|  |     |  /  /  /| ̄ ̄|  |/|  |
              | ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|  |/  |/|     |_| ̄ ̄| ̄ ̄|  |__|/|  |/|
        __ _|    |__|__|__|__|/| ̄ ̄|  |    ∠__|__|__l/   /|  |/|  |
.         /   / | ̄ ̄|  |_|/|    |    |  |__|/|   |    |    |    | ̄ ̄|  |/|  |/
      | ̄ ̄| ̄ .|    |/|  |  |    |__|/|    |  |   |__|__|__|__|/|  |/|
.     ___|__|__.| ̄ ̄|  |_|/      |    |  |__|/     |    |    |    |    |  |/|  |
.   /   /   /  |    |/|.         |__|/|          .|__|__|__|__|/|  |/   
  | ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|  |.         |    |  |            .|_|    |    |  |__|/
  |__|__|__|__|/        |__|/               |__|__|/



日清焼きそば2個食いが1100kcalもあるとは・・・
529こうせい:04/06/12 02:21 ID:XIwAieO1
糞したら終いやん。
530晃美 ◆FTfex1uAUA :04/06/12 02:24 ID:tssILqnI

あのねえ・・・(-_-;)
531JOBO ◆40Zvxcelmo :04/06/12 02:40 ID:rFOsW9ZP

                      (⌒⌒')
                       |__|
                       ; ´ `
                         ⊂  < ラーメン一杯にしときなはれ!
                     _∬_∬___ 
                   __\∽∽∽∽/ .___                 __ __
                 ∠__∠ \   /_∠ _/│        __∠__∠__∠l__
               ∠__∠__∠└─┘ ∠__/ |  |         ∠__∠__∠__∠__/.|_
.                ∠__∠__∠__∠_.∠_./|  |/|       ∠__∠__∠__/   /|  |/|
.                /   /  ./   /   /  /! |/|  |     |  /  /  /| ̄ ̄|  |/|  |
              | ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|  |/  |/|     |_| ̄ ̄| ̄ ̄|  |__|/|  |/|
        __ _|    |__|__|__|__|/| ̄ ̄|  |    ∠__|__|__l/   /|  |/|  |
.         /   / | ̄ ̄|  |_|/|    |    |  |__|/|   |    |    |    | ̄ ̄|  |/|  |/
      | ̄ ̄| ̄ .|    |/|  |  |    |__|/|    |  |   |__|__|__|__|/|  |/|
.     ___|__|__.| ̄ ̄|  |_|/      |    |  |__|/     |    |    |    |    |  |/|  |
.   /   /   /  |    |/|.         |__|/|          .|__|__|__|__|/|  |/   
  | ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|  |.         |    |  |            .|_|    |    |  |__|/
  |__|__|__|__|/        |__|/               |__|__|/
>>529 こうせいピョン
クソになる前に脂肪と化すのです・・・。

>>531 JOBOJOBO
ラーメンは1杯しか食べないよ。
でも日清焼きそばは1個じゃ足りんなあ。
汁が無いから?
533○ろ ◆igMARUuJ9c :04/06/12 08:53 ID:iDMiORVM
>>532 へこさん
>汁が無いから?
カップ麺でもそうなんだけど、汁がない分、焼きソバの方がボリューム感に欠け、
コストパフォーマンスが悪い気がする。お店で食べるのだと、その差は無い様に
思うんだけど・・・・・
534非社会人 ◆z7WnNujI86 :04/06/12 09:53 ID:vl8OaQRG
おはようさんです。
雨は上がったようです。

>>香港堂さん
レーザーピックアップのレコードプレーヤーって初めて聞きました。
国内のメーカーでプレーヤー出してるところは、
デンオンとテクニクスとオーディオ・テクニカとソニーくらいしか認識していません。
何処のメーカーか教えてください。

昨夜、トーンアームをいじくってて針をひん曲げて、激しく鬱です。
MCなので本体交換、針交換価格で買っても1.7万円、、、、クソッ、、、
535だいさま ◆SHOKO.JPSo :04/06/12 10:03 ID:h3QDrmPq
レーザーのレコードプレーヤー
ttp://www.laserturntable.co.jp/
これですね。50万ちょっとになってるみたいです。
私もニュースで見たことがありましたが、
ぐぐると、音が良くないとか書いてたり・・・
どうなんでしょうね?
536非社会人 ◆z7WnNujI86 :04/06/12 10:25 ID:vl8OaQRG
>だいさまさん
おー、これですか、、す、すごいですね、専用クリーナーが13万円とは。
とてもじゃないですが、手が出ないです。
537て ◆TETEGcvoTg :04/06/12 14:24 ID:55dEnGeZ
先ほど、大塚愛の「さくらんぼ」に合わせて、子供と2人で飛び跳ねて踊ってたら、
いきなり両脚のふくらはぎが「ぷちっ」っていいまして、今とても痛いです。_| ̄|○
538香港堂 ◆RB51mJ8oZw :04/06/12 15:16 ID:hWpkvUUq
>>535 だいさまさん
これです! 実はとある展示会(埼玉)に出かけて去年みかけたのです
そこで説明していた方が開発者だったようで
私が「うわ!本物がっ」とつぶやいたら(笑)色々と説明してくれました
開発された当時から知っていたというと大変喜んでいただき
「プライベート版ですが」と試聴CDを下さいました。

音、悪いかなぁ…ってか私の持っているレコードでこれだけの音が出たら
大満足だけど、さすがに買えないよ.・゚・(ノД`)・゚・.
当時は200万とか書いてあったので破格の値下げなんですけどね〜(笑)
539晃美 ◆FTfex1uAUA :04/06/12 15:19 ID:tssILqnI
>>537てさん

>「さくらんぼ」に合わせて、子供と2人で飛び跳ねて踊ってたら、
アホや、、、この年でそんな事したら『ぷちっ』てなるに決まってるでしょうが。
取り敢えずシップでもしておいたら?
原因は間違いなく運動不足でしょうね。無理をしないように。

540て ◆TETEGcvoTg :04/06/12 15:35 ID:55dEnGeZ
>>539 晃美さん


> アホや、、、この年でそんな事したら『ぷちっ』てなるに決まってるでしょうが。
確かにアホです。(w


> 取り敢えずシップでもしておいたら?
バンテリン塗りたくりました。

> 原因は間違いなく運動不足でしょうね。
ご指摘のとおりです。
ちょっと調子に乗りすぎました。。。(:D)| ̄|_
541だいさま ◆SHOKO.JPSo :04/06/12 16:00 ID:Fdhm107x
>>540
うわぁ、俺が悪かった!こっちを見ないでくれ!
542晃美 ◆FTfex1uAUA :04/06/12 23:41 ID:tssILqnI
>>540てさん
なんか、すっごい不気味な笑顔なんだけど、、、
だいさまじゃないけど、謝っちゃいそう。ゴメンナサイ、ゴメンナサイって。
543めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/06/13 02:18 ID:6jn6F8Dj
初心者な質問をさせて下さい。
メールの改行についてです。
たとえば、ここなら自動改行が入らなくて、
書き手が書いたレイアウトがそのまま反映されるけど、
メールは作成してる時のウインドウに表示されてるままが
読み手に反映されるわけじゃないよね?


Outlook Expressの場合、オプション→送信の中の
「メール送信の形式」の「テキスト形式の設定」の中に、
「送信時に自動的に文字列を折り返す」という設定があるんだけど、
みなさん、ここは何文字目にしてあります?
日本語は2バイト文字だから相手が引用符をつけて返信する時のことも
考えて設定してあるんだと思うけど、デフォルトは何文字になってるのかな?
読み手のパソコンに表示されるレイアウトは、
ここでの設定に依存するんだよね?

会社の上司がメールが変なふうに改行されて表示されて読みにくいと
言ってるんだけど、それは送信する側の書き方が悪いってことだよね?
544おいちょ ◆kUP6g8Fo0o :04/06/13 07:23 ID:WgQ+gLLk
>>543めぐさん
>みなさん、ここは何文字目にしてあります?

めぐさんに聞かれて、初めてその設定を見てみました。
76文字でした。
545あそこの百太郎:04/06/13 15:43 ID:sAkndn62
>>543 めぐさん
うちのメーラーのEdMaxの場合、デフォルトは64でした。
だから全角文字だと32文字で自動改行(整形)が入りますね(A)。

自分で改行する場合、30字前後とか短めの字数で改行してけば
見やすい文になるんでしょうけど(B)、
長めの字数で改行入れてったりすると、自分の改行+自動整形が
はいっちゃうから、見た目の悪い、読みづらい文になっちゃうって
ことなんじゃないですかね(C)?

@改行なしの文
数十分前に出会ったばかり。ゆきずりといっていい男だ。その男が、津夜子の左側に座り、彼女の身体をなぶっている。

A自動整形にまかせた文
数十分前に出会ったばかり。ゆきずりといっていい男だ。その男が、津
夜子の左側に座り、彼女の身体をなぶっている。

B自分で短めの字数で改行した文
数十分前に出会ったばかり。ゆきずりといっていい男だ。
その男が、津夜子の左側に座り、彼女の身体をなぶっている。

C「津夜子の」と「左側」の間で改行を入れた文
数十分前に出会ったばかり。ゆきずりといっていい男だ。その男が、津
夜子の
左側に座り、彼女の身体をなぶっている。
546あそこの百太郎:04/06/13 16:03 ID:sAkndn62
早い話が、送信する側(書き手)の、メールの書き方=改行の仕方が
悪いと思います、ということでした。

あとは、読む側の人がOEのサイズをおもいっきり小さくしちゃってて、
そのサイズで折り返しが入ってよみづらいと思いこんでる可能性は
ある…の…か・・・な??
547めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/06/13 17:08 ID:6jn6F8Dj
>>544 おいちょさん
「初めて見た」んだから、おいちょさんのがデフォルトってことよね。
やっぱり76文字なんだね。ありがとう(^-^)

>>546 あそこさん
他の人にもわかりやすい説明ありがとう。
結局、マル4の事情だと思うんだよね。
会社の上司に届く「読みにくいメール」は社長からのメールなんだけど、
社長に「アンタの書き方が悪い」とは言いにくいなあ。
月曜日のユウウツなパソコンに関する私のお仕事なのでした(^_^;)
548おち太:04/06/13 17:40 ID:bddOJsoF
>>543めぐさん
>>544おいちょさん
自分のO.Eも今見てみたら「76文字」になってました。

>>545あそこさん
なるほど〜。
ということは、ウチの76だと全角で38文字ってことなんですね( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
だから変なトコで改行されてたんだー!

自分が送ったメールを確認するため、送信済みをチェックした時「何でこんなトコで改行?」と
不思議だったんですけど、それのせいだったんですね。
さっそくアレコレいじってみよう…、
みなさん、ありがとうございました〜ヽ( ・∀・)ノ
549めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/06/13 17:47 ID:6jn6F8Dj
あとね、たとえばPCから携帯にメールしたい時、
改行しないで延々書きたいんだけど、Outlook Expressの
自動改行って解除できないのかなあ。
こっちがいくら延々書いても例の半角76文字での自動改行が
入るもんだから携帯だとますます読みにくくなっちゃうんだよね。
かといって、携帯の表示画面の大きさに合わせて改行するのも
すごーく大変だし・・・。
相手の携帯の画面が横に何文字表示されるかを聞いて、
その文字数でこっちで改行すればいいのかな。
そこまでするのもなあ・・・(^_^;)
550めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/06/13 17:52 ID:6jn6F8Dj
>>548 おち太さん
ちなみに、全角38文字になってても、
自分で改行する場合には36文字ぐらいで改行入れたほうがいいんですよ。
なぜかというと、相手が返信する時に引用符がつくでしょう。
相手のOEも全角38文字で改行されるようになってると、
おち太さんが38文字いっぱいに書いていると、
相手がおち太さんの文章を引用して返信しようとすると、
とんでもない表示になっちゃうから(^_^;)

こういうことって会社では教わらないし、一般的にも
あんまり知らないで使ってる人がほとんどだと思うんだよね。
普通、見た通りが送信されると思うもんね。
自動改行って親切だけどクセモノだよね(^_^;)
551おち太:04/06/13 18:05 ID:bddOJsoF
>>550めぐさん
ガ━━━(゚Д゚;)━━━ン!!!!!
そ・そうだったのかーー!
相手のことも考えねばならんのですね…。
とゆーことは、ウインドウのサイズを36文字くらいに調節して、
それに合わせて改行するのが(・∀・)イイ!!ってことかにゃ?(^^ゞ
552あそこの百太郎:04/06/13 18:08 ID:sAkndn62
>>547 めぐさん
社長ですか…それはどうもお疲れ様です。
デコピンくらわしてやりましょうよ!
>>549
自動改行の解除はわからないんですけど、このサイトにも
改行のことが書かれてました。
http://www.sugoize.com/oe5/check.html
これを書いた人は、改行の設定は最大値にしとけって言ってますね。

>>548 おち太さん
あ、それからうちのメーラーだと半角文字でのカウント(=バイト数?)
なんですけど、アウトルックエクスプレスのカウントの仕方も
同じなのか、それとも全角でのカウントなのかは分からないんで、
ちょっと確かめてみて下さい〜。

そういや、>>545のマル1からマル4までのマル数字は
機種依存文字だったですね、確か。
マック使用の方々のPCでは、文字化けしてしまってる
ことでありましょう。ごめんくさい。
553めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/06/13 18:23 ID:6jn6F8Dj
>>551 おち太さん
>>ウインドウのサイズを36文字くらいに調節して、
>>それに合わせて改行するのが(・∀・)イイ!!ってことかにゃ?(^^ゞ
それが一番間違いがなくて簡単な方法だと思う。
あとは、あそこさんがリンクしてくれたサイトに書いてあるように
改行を最大値にしておくかだね。

>>552 あそこさん
いいサイトを紹介してくれてありがとう。
あそこに書いてある、全角40文字で改行する設定になってる時に
42文字目で自分で改行を入れた場合というのが
けっこうありがちな最悪な状態だね。
書いているほうに悪気がないだけに、相手が目上の人間だったりすると
難儀ですわ、ホンマ(^_^;)

機種依存文字については、Mac上がりの私はやっぱり神経質になるね。
私がパソ通やっていた頃は、今よりももっとずっと機種依存文字に関しては
みんなが神経質にならなくちゃいけない時代だったからね。
マル4は、わにタンのところでは、(水)に見えてると思う(^_^;)
↓ここ参照
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-SanJose/5148/moji/
554めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/06/13 18:25 ID:6jn6F8Dj
んで、すっかり忘れてたんだけど、今日は父の日なので、
ちょいと肩でも揉んであげようと思ってま〜す。
私が「ちゅーしてあげる」と顔を近づけると嫌がるんだよね。なんでや!
555おち太:04/06/13 19:12 ID:z6P7q4Fp
>>552あそこさん
今、数えてみたんですけどw
一文字二文字…と数えていって、37文字目までが同列でした。
おおむねそう考えて良いみたいです。

>>554めぐさん
あれ〜〜?父の日って来(ry  (・∀・)ニヤニヤ
556しげ:04/06/13 19:17 ID:RAYAL2h9
>>553 めぐさん
機種依存文字ってのも、最初はなんのことかわからんかったですな〜。
自分の場合、パソ通やるためにパソコンはじめたっていう妙なやつなもんで、
ずーっとエディタばっか使ってた関係で、そもそもあまり機種依存文字には縁がなかったんです。
そういやこのスレでは半角カタカナが書けるみたいですけども、
これって特殊なケースなんでしょか?

ほんで、改行につきましては、自分の場合はなんとなく感覚でやっとるんですが、
みなさま読みにくくはないでしょうか?
どうも「画面」の感覚がピンと来ないものでして、
こんくらいで切といたほうがいいんかな〜ってとこで改行することにはしてるんですが。
こういうことに関してはパソ通の頃に使ってたDOSマシンのエディタのほうが、
全角35文字くらいからビープ音鳴らしてくれたんで、やりやすかったんですけどね〜。
557しげ:04/06/13 19:35 ID:RAYAL2h9
それはともかく、バファローズとブルーウェーブの合併ってのもいきなしな話しですな〜。
やっぱこのご時世、まるまる買収してくれる会社もないんでしょか?
にしても本拠地はどないすんでしょうね〜。
もし神戸になったら、大阪に球団がなくなることになるんですが・・・
ファイターズが北海道にいってそれなりに成功してるっていうのにね。

んで、野球ネタつながりで最後に・・・
名前コールされた途端に相手チームのファンから歓声があがるのも妙な話しですが、
期待通りに3ラン打たれるのもねぇ・・・
ま、笑ったけども。
558しげ:04/06/13 19:44 ID:RAYAL2h9
>>557 自己レスです。
最後のところ、なんのこっちゃわからんですね。失礼しました。
巨人のことです。
559令之 ◆5GXl1vOAXc :04/06/13 19:53 ID:uTrO2viP
>>557 しげさん
一時期の横浜フリューゲルス(Jリーグ:今はマリノスに吸収合併)
みたく、本拠地が2つになるのでは(笑)
ちなみに、横浜と九州全域でした。

まあ、オリックスのオーナーはシビアな人だから
儲かんないところには投資しないんしょう。

560ワイおや:04/06/13 19:53 ID:iH5kBOWu
>>554 めぐさん
父の日は第3日曜日です。
だから今年はおち太さんの言うとおり来…

ここのところ週末にも仕事が入っているので
今日は何曜日?って感じです。

>>557 しげさん
パリーグが5球団になるのは残念です。
山田太郎にスーパースターズを作ってもらわねば…
ダイエーも今の調子ならまた福岡ドームに行ってもいいかなと思ってます。
561(・∀・)ゎニゎニ ◆6Dwani/Tn6 :04/06/13 19:57 ID:q6lFnZbI
>>552 あそこはん
> マック使用の方々のPCでは、文字化けしてしまってる
> ことでありましょう。ごめんくさい。

モルァア!ヽ(*`Д´)ノ〜〜*・☆゚クサイー!

>>553 めぎゅタソ
> マル4は、わにタンのところでは、(水)に見えてると思う(^_^;)

はい、そのとおりでつ。マル1は(日)。
適宜、脳内変換しております。

一番分からんのは、単位。「トン」とか「ドル」の全角文字。
ただの四角になってしまうのでふ。
562しげ:04/06/13 20:04 ID:RAYAL2h9
ほんでもってさらに満塁ホームランで逆転っすかぁ・・・
えらい試合しとりますなぁ。

ま、それをいちいち実況しとる自分も十分なんだかな〜な日曜の夜ですけどね。
風呂いってこよ。
563○ろ ◆igMARUuJ9c :04/06/13 20:22 ID:/26yebOf
>>545 あそこさん
解説がとても的確な為、その後もマジレスが続いていますが、
この「例文」の続きが読みたいと思うのは、私だけだろうか・・・・^^;
ヒロインの名前も、なんとなく、ソソル・・・・
564あそこの百太郎:04/06/13 20:42 ID:sAkndn62
>>556 しげさん
改行大丈夫ですよ〜。
読みやすいっすー。

>>563 ○ろさん
”電子書店パピレス 人妻津夜子・堕ちていく道”で
検索していただけると、ちょっとだけなら読めま〜す。
つまり無断引用でありました(笑

>>561 わにさん

djdjdjdjdjdjdjdj
djdjdjdjdjdjdjdj
djdjdjdjdjdjdjdj
djdjdjdjdjdjdjdj
djdjdjdjdjdjdjdj
djdjdjdjdjdjdjdj

ほ〜ら、四角がいっぱ〜い♪ホホホホ。
565あそこの百太郎:04/06/13 20:54 ID:sAkndn62
>>564じゃあんまりなんで、こうすればわにさんにも見られるのかな?
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/contents.jsp?file=20040613204947813.jpg

負荷が高くて見られなかったら、時間をおいてからお願いしまっす。
566(・∀・)ゎニゎニ ◆6Dwani/Tn6 :04/06/13 20:59 ID:q6lFnZbI
>>565 あそこクソ
見れーーーん! ヽ(`Д´)ノゴルァ!
567めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/06/13 23:29 ID:6jn6F8Dj
ただいま・・・。
さぞかしたくさんのツッコミが入っているかと思いきや、
おち太さんとワイおやさんからのツッコミのみで傷は浅かった・・・。

その通り、父の日は来週だったみたいです。
父親が喜ぶかと思って色鉛筆でのスケッチのテキスト本やら、
64色入りの色鉛筆を持っていってあげたんだけど、
喜ばれなかったようなので持って帰ってきました。くすんくすん。
来週は実家には行けないよ。
もう当分行かない・・・(´・ω・`) ショボーン
568めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/06/13 23:33 ID:6jn6F8Dj
>>563 ○ろさん
わあん。私も文章にツッコミ入れたかったんだけど、
とりあえず改行の問題を克服することが最大の課題だったもんで、
ツッコミ入れる余裕がなかった〜!
あそこさんのそういう細かい芸がたまらなく好き(笑)

>>わにタン
Windowsの人たちが「鯖がトンドル」と書いたヤツは、
「鯖が■■」に見えてるんだね。
これ、まんのすごく気になる伏字だわね(^_^;)

>>しげちゃん
改行、問題ないよん。完璧です(`・ω・´)キッパリ!
569稔生@出所 ◆l/5h.4K4wo :04/06/13 23:54 ID:VKJ/1myb
突然戻ってきた稔です★笑


近鉄、オリックスの併合話、発表前からかなり根回しをしたような
においも感じますね。近鉄も前回の轍は踏むまいとう思いはあるでしょうし。
実際、二球団も本拠地の観客数も少ないですし、経営状態はどうかな?
という思いはありました。

しかし結果選んだ結論が「併合」とは。。
現場の首脳陣や選手の思いは複雑でしょう。。
これが実現すれば、いやおうなしに選手、指導陣にリストラの影響が
出てくるのは必死ですから。。
ファンの人たちにもたまらない状況でしょう。。特にオリックスファンにとっては。。
推測に過ぎませんが例の「新リーグ」の亡霊がまたぞろちらつくのは自分だけでしょうか。。

まったくまたオリックスのフロントとの話がまとまっただけで、発表なのかもしれませんが(笑)
570(・∀・)ゎニゎニ ◆6Dwani/Tn6 :04/06/14 00:37 ID:18T1YJXv
>>568 めぐぽん
> 「鯖が■■」に見えてるんだね。

んにゃ。白四角なんどす。字幅は半角で。
>>564は白い角餅が並んでるように見えます。
571稔生@出所 ◆l/5h.4K4wo :04/06/14 00:58 ID:UslRR5uM
番組の途中ですが、がんばれ、佐藤琢磨選手。
572香港堂 ◆RB51mJ8oZw :04/06/14 06:30 ID:aSQwOO9l
夜が明けてからのレスで ごめんなさい

>>570 (・∀・)ゎニゎニ タン
私もMac使いです!
えとね〜「機種依存文字バスター」っていうコントロールパネル書類を入れたら
OKになりますよ〜
専用ブラウザとかIEとかを指定してやるとほとんど読めるようになるです
573香港堂 ◆RB51mJ8oZw :04/06/14 06:37 ID:aSQwOO9l
連続カキコすみません
ttp://www.asari.jp/manual/KIMB.html

ここで「機種依存文字ばすたー」のダウンロードできます。

って環境を聞かずに書きましたが、OSは何なんでしょう?
私はOS9.1ですが9.2でも大丈夫です
OS-Xだったらごめんなさいね、これはOS9.xまでのものだと思います
574めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/06/14 07:40 ID:xrfL0NXv
>>572 香港堂さん
香港堂さんもMac使いなんですね。いいなー。いいなー。
Mac歴、どのぐらいですか?
お仕事でMac使うんですか?いいなー、いいなー。
私も本当はMacを愛しているのに、どうしてもWindowsを買うしかない
状況になってWindowsを買いました。

でも私が好きなMacのOSは8.6ぐらいまでだなー。
OS9になって、知らない人みたいになっちゃった。くすんくすん。
漢字Talk7.5ぐらいからMac使ってました。
かわいいやつだったんだけどなー。
今は、起動しなくなったPowerBook2400/240がクローゼットに
安らかに眠ってます。しくしくしく。
575非社会人 ◆z7WnNujI86 :04/06/14 08:05 ID:eauFVp03
おはようさんです。
昨夜のmoto GPは最終ラップの最終コーナーまで楽しめました。
いやー、セテ・ジベルノーが立ち上りでアクセル開けてもブルブル横ブレするのにはまいりました。
いけーセテ!、、ああ、、、ロッシ逃げ切った、、でした。
戻ってきたロッシのM1のフロントタイヤがズタズタなのには驚きました。

サッカーのユーロ2004は午前3時からなので諦めて寝ました。
576非社会人 ◆z7WnNujI86 :04/06/14 11:17 ID:eauFVp03
スーパーにゴキブリホイホイが無かったのでコンバットを買ってきました。
これ効くのかなぁ。
577だいさま ◆SHOKO.JPSo :04/06/14 12:20 ID:y9m9EEmG
近鉄ーオリックス合併
Buファンの私としては、もう好きにして、感じですね。
賃貸料の高い大阪ドームを使うとは思えないから、これで大阪のプロ野球チームはなくなりましたね。
今後、大阪には恐らく球団が誘致される事は無いでしょう。
阪神が有るって?
阪神が、大阪タイガースと名乗るとは思えません。それに気が付いて大阪の人が後悔するのはいつのことでしょうか(-_-)

578非社会人 ◆z7WnNujI86 :04/06/14 13:52 ID:eauFVp03
世界で最も物価が高い所は東京で、大阪が4位だそうです。
たぶん、地価/家賃が全ての値段に反映してるんでしょう。
579香港堂 ◆RB51mJ8oZw :04/06/14 14:00 ID:aSQwOO9l
>>574 めぐさん
はい、私も漢字Talk7.5からのMac使いです
1996年からずっと…って満8年? 長いな〜!
OS9.1も慣れたら便利ですよ〜安定してるしウィルスも来ないし(爆笑)
最近まで勤めていた会社でもMac使ってました(グラフィックをかじってた)
今は細々とMacを使って内職などしてます

家にも息子用のWinマシンあるんだけど私のメインはMac。
譲り受けた古いレーザープリンタがWinのみにしか繋がらず
それを使うときだけ、慣れないWin機を使います(超初心者)
色々と新しいことをしようと思ったらWinマシンなんだろうけど
乗り換える動機というか決め手がないまま今に至ってます
スキルが足りないのでWin機をLANに入れられず、セキュリティに対しても
このスキルでは不安なので、ネットに繋いでいるのはMacだけだったりします、トホホ

…PB2400、起動しないの? .・゚・(ノД`)・゚・.修理は高くつくよね
私のPB2400/180は まだ現役ですが時々しか使ってません
580稔生@出所 ◆l/5h.4K4wo :04/06/14 14:12 ID:UslRR5uM
近鉄が親会社の本社から切り離されるという形でオリックスに
合流の模様です。。。50人、プラスアルファの選手たちが
たとえオリックスが支配下選手枠をぎりぎり使っても
「職」を失ってしまうことになります。

新リーグどうこうの話より、まず選手やファンの視点にたった
経営陣の姿勢が必要と思います。
経営が苦しいなら、こうなる前に手を打つことができたはずです。
でも新規の球団誕生、新たな球団の買い手出現を法外なまでに高い加盟費などを含む
協約を作って、それを盾に締め出してきたのも
今のフロント経営陣、そしてプロ野球機構、リーグなわけです。
一部の在京有力球団の意見も、影響が大きいと言わざるをえません。

いまになって選手、ファンが泣きを見るのではたまったものではないと感じています。
581稔生@出所 ◆l/5h.4K4wo :04/06/14 14:27 ID:UslRR5uM
野茂とペドロ・マルチネスの投げ合い、しびれるぅ〜★
このままじゃほんとに日本の「ベースボール」はメジャーの
二軍に陳腐化してしまいそうです。。

とにかく日刊が今日すっぱ抜いた、日本シリーズを東西対抗に
置き換える!というとんでもない案だけは阻止せねば。
582非社会人 ◆z7WnNujI86 :04/06/14 16:06 ID:eauFVp03
久しぶりにFM愛知を聞いてますけど、
かかる曲が大瀧永一だの山下達郎だので、はぁ?の世界です。
音楽の世界もファッションの世界と同じになてグルグル回るようになったのか?。
583大人の名無しさん:04/06/14 16:44 ID:qkauu6t7
一リーグで五球団だとプレイ・オフ制度も今年限りになりそうですね。
584fuku:04/06/14 17:18 ID:PNaxsBdQ
2〜3日空けて、戻ってきたら話題が・・・。

近鉄は名古屋ドームのフランチャイズだった木がしたけど、
となると、ナゴヤドームでの近鉄の試合はなくなるのか〜。
年間シリーズ券の近鉄の分は、よく流れてきていたけどね。

イオングループのチームが誕生したりして・・・
585こうせい:04/06/14 18:02 ID:Cm0QEYkY
そうか、わしが知らん間に大阪近鉄バッファローズの
フランチャイズは藤井寺からナゴヤドームに移転してたのか…
586こうせい:04/06/14 18:22 ID:Cm0QEYkY
そら置いといて、わしとしては1リーグ制は絶対反対なんですけど、
もう仕方無くそうなった場合、松坂や新庄、寺原、坪井なんかの
かつて阪神甲子園球場を熱くさせた選手が戻ってきて、
フィールドで暴れる姿をもう一度観られると思うと結構楽しみなんですよね。

587だいさま ◆SHOKO.JPSo :04/06/14 19:09 ID:fH1qdRvI
>>585
名古屋も近鉄の営業圏内なので、名古屋ドームは準フランチャイズです。

>>586
甲子園で見れるのが楽しみ・・・?
なぜ、パリーグの球場で彼らを見ていただけ無いのでしょうか・・・?

やっぱりセリーグのファンの方たちは、パリーグのファンの気持ちが
判っていませんね・・・
588fuku:04/06/14 19:28 ID:PNaxsBdQ
>>587だいさま
そうだった、失礼しましたm(_ _)m
近鉄は名古屋駅にあって、優勝セールやありがとうセールで
お世話になりましたm(_ _)m
589こうせい:04/06/14 19:44 ID:Cm0QEYkY
>>587
北海道も所沢も福岡も遠くて観に行く機会が無いからです。
と言うよりレスを読み返してみてください、
わしは阪神&高校野球ファンなので元々彼らがブレイクするきっかけとなった
どの球場よりフィールドの広い、またそれが似合う彼らが躍る甲子園でのプレーを再び観てみたいという意味です。

なにせわし自身、かつて高校の野球部に所属しており、
甲子園に憧れを抱いていた、一野球ファンですので。

仕事の都合上、就寝いたしますが反論があれば明日お受けいたします。
590しげ:04/06/14 20:42 ID:wPq2OB0M
結局のところ、特定の球団しか潤わない構造を黙認して来たところに、
日本のプロ野球の敗因があるんじゃないかと思うんですけどね。
ま、メジャーにも似たような球団はあるみたいですけども、
テレビ放映権料とかは一応分配してるようですし、
、ちゃんとウェーバー制守ってるようですしね。
しかし、ホントにこのままやと日本球界はメジャーの下請けみたいになっちゃいそうで、さびしいですわ〜。

いやだあああ〜〜〜〜!!!!

近鉄が無くなっちゃうなんていやだあああ〜〜〜〜!!!
592だいさま ◆SHOKO.JPSo :04/06/14 22:28 ID:aajEA3oY
わざわざ遠くに行かなくても、彼らをみることが出来る場所が、
甲子園から電車で30分圏内に、2箇所もあるんですけどね・・・
まあ、この話は、彼らは甲子園でなくてもみれるし、パリーグの
球場よりも、甲子園でプレーしていた時の方が輝いていた様な
書き方をされているので、それならパリーグのプレーを見て下さいと
言いたかっただけだし、私もセリーグの試合を見に行くわけではないので、
この話は置いときましょう。

>>586
>フィールドで暴れる姿をもう一度観られると思うと結構楽しみなんですよね。
>>589
>彼らがブレイクするきっかけとなった、どの球場よりフィールドの広い、
>またそれが似合う彼らが躍る甲子園でのプレーを再び観てみたい

おっしゃった通りに前文のレスを読み返してみても、そして後者のレスを
読んでみても、1リーグ統合(もしくは再編成)が有ったとしても、
絶対阪神は存続するという考えを根底にお持ちのようなので、
「楽しみ」「再び観てみたい」というレスになっていますよね。

やっぱり、パリーグ(近鉄)ファンの気持ちが判っておられないと
思いますよ・・・
593だいさま ◆SHOKO.JPSo :04/06/14 22:36 ID:aajEA3oY
>>592
甲子園から30分・・・もう少し遠かったですね。
「一時間以内」に訂正します。

>>591 へこさん
ご支援ありがとう。。。って私が言う事じゃないですね(笑)

でも、オーナー会議で、売却金の減額、複数オーナー制、
某企業への売却などを認めてくれない限りは、
消滅は必至でしょうね・・・(T.T )
594めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/06/14 22:37 ID:xrfL0NXv
>>579 香港堂さん
私が初めて買ったMacは一体型のPaforma5210でした。
Macで音楽が作りたくて買ったんだけど打ち込みより弾いたほうが早くてw
結局、Macで音楽は全然しませんでしたー。
それよりもニフティのパソ通にハマってしまいました。
そのうちだんだんインターネットが普及してきて、
みんなも自分のHPを作ったりするようになって、
パソ通のほうはいつの間にか疎遠になっちゃいました。
その頃に知り合って、今でもここで付き合いがあるのがしげちゃんです。

私のHPもまだあるんだけど、もう6年ぐらい放置してます。
小節も書いていたけど途中になったままで、
登場人物の女の子は、かれこれ5年ぐらいお店の中でショッピング中(笑)
掲示板だけは細々生き延びてるけど、もう知り合いしか来ません(^_^;)
Windowsになってから、どうもHP作ったりする気力がでなくて。なんでだろ〜♪
595おち太:04/06/14 22:38 ID:z9QDr/1D
>>591へこさん
そうだぁ〜〜〜!!
景虎は、どうなるんだぁ〜〜!!
景浦父子もどうなってしまうのだぁ〜@あぶさん
596めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/06/14 23:00 ID:xrfL0NXv
私はプロ野球のことは全然詳しくないです。
あまりにも何も知らなくて、会話に入れないので、
プロ野球のセ・リーグ、パ・リーグがどうやって決まったのかを
ちょっとぐぐってみました。
知らない人もいるかもしれないので、ご参考までに。
http://www.e-yard.jp/160.html
>>592 だいさまさま
>>595 おち太さん

私、実は近鉄の前ホーム球場のある市出身なんですわ。
だ・か・ら。
いやだあああ〜〜〜!!!
598fuku:04/06/15 05:30 ID:Tj1fhcb/
こうせいさんは、甲子園球場のファンで
へこたんは近鉄の前ホーム球場と
あぶさんは連載中っと、φ(..)メモメモ

>>596めぐたん
へえへえ〜へえ〜、80へえ(これってもう古い?
どうなろうと、選手がいいプレイを発揮できる状態が
望みだな。
こういうことは、選手がいちばん辛い思いをしてると思う。
いや、野球選手に知り合いはいないし、よく知らない私が言うのも
何ですが・・・。
599めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/06/15 07:45 ID:JKcdV1OR
>>598 fukuタン
>>どうなろうと、選手がいいプレイを発揮できる状態が 望みだな。
うんうん。私もそう思う。
選手だっていっぱいのお客さんの前でいいプレイをしたいだろうし、
いいプレイに対してはそれなりのご褒美だって欲しいだろうからね。
パとかセとかにこだわらず、プロ野球全体の人気がどうしたら今後も
続いていくのか、お客さんに少しでも球場に足を運んでもらえるのか、
選手の士気を上げることができるのか、大変な問題はいっぱいあるだろうけど、
なんとかこれからももっと盛り上がって行って欲しいな。
個人的にはパリーグも、もっと人気が出て欲しいなー。
どうしたらいいのか、私なんかにはよくわかんないけど。
600非社会人 ◆z7WnNujI86 :04/06/15 09:00 ID:OLa0nTIp
おはようさんです。
昨夜のテレビタックルで勉強したこと。
一度でも厚生年金に加入すれば受給資格があること。
へー、と思ったです。
しかし、年金受給申請しないと一円も貰えないなんて、嘘だろと思いました。
納付書や督促状は頼みもしないのに送ってくるくせに。
おまけに、受給資格ができても何の通知も来ず、5年間ほったらかしで時効になるとは呆れました。
さらに、社会保険庁窓口の職員は単なるアルバイトでいくら文句言っても無意味。
えらい本職は奥の方にいて火の粉がかからないようにしているなんて。

まあ、どうせ払わないなんでどーだっていいんですけど。

601ゆうじん:04/06/15 09:23 ID:Eb+DNWPB
韓国か台湾からひと球団引っ張ってこれたらおもしろいんやけどね。
日本市場にアピールしたがってる企業に呼び掛けて外国人球団を設置。
そこは国籍も人種も関係なく、ただし全員を日本人以外の選手で固める。
マンガみたいやけど、それくらいのエンターテイメントはあってもええんや
ないかな。
602fuku:04/06/15 12:52 ID:HlVvLRdj
おそようです。

>>600非社会人さん
いい事聞いた〜、ちょっとだけの厚生年金があるの。
忘れないようにしておこうっと。
で、厚生年金って、いくつでもらえるんだっけ?

>>601ゆうじんさん
確か、アイスホッケーは国内チームが減ってしまって、
韓国とリーグ組んだりして、やっているよね。
603非社会人 ◆z7WnNujI86 :04/06/15 16:43 ID:OLa0nTIp
>fukuさん
それは今の話で、この先は一元化されるので幾つでもらえるかは誰にも分かりません。
たぶん70までは延びるでしょうな。
はたして、食品添加物やダイオキシンで汚染された我々の体が70まで持つのか、甚だ疑問ですが。
私としては、会社員の頃に源泉徴収されてた厚生年金保険料を返して欲しいです。
604大人の名無しさん:04/06/15 17:00 ID:uy7Z2fiX
私は12球団の中で阪神が一番嫌いなので消滅するなら阪神に消えていただきたいです。
阪神ファンは野次が汚いというか相手の人格までも否定している。
605非社会人 ◆z7WnNujI86 :04/06/15 19:11 ID:OLa0nTIp
夕方、皮膚科で額の黒子を取ってきました。
場所が額なんて今回は縫われてしまった。
606ゆうじん:04/06/15 19:38 ID:Eb+DNWPB
ふふっ、わしは目標120才。
人間の肉体の耐用年数がだいたい120年程度らしい。
つまり、病気にならず、免疫力を正常に維持していけば、不測の事態に出くわさない限り、
120年生きられる可能性はあるっちゅうこと。
607大人の名無しさん:04/06/15 21:08 ID:783Kjkb4
阪神スレ荒らしの粘着基地外が雑談スレにまで湧いて出てるのか、ご苦労なこったw
608大人の名無しさん:04/06/15 21:26 ID:Ux28CWpV
>>607
あんたも同類
もちろん漏れもw
609ワイおや:04/06/15 21:35 ID:uL8zQBVg
9回表に近鉄に追いつかれそうでハラハラドキドキでした!
ダイエーよくやった!
610fuku:04/06/15 21:42 ID:AtlLqvgK
>>599めぐタン
やっぱり熱い応援を送るのがいちばんかな〜^^
ガンバレ、ドラ、今年は行くか〜

>>603非社会人さん
そうなんだ(´・ω・`)ショボーン 

>>606ゆうじんさん
うんうん、ゆうじんさんなら生けると思う。
611しげ:04/06/15 22:02 ID:uCF3MXEW
>>601 ゆうじんさん
それ、めっちゃおもしろいとおもいますわ〜。
外国人チームってのは以前からささやかれてはいましたけれど、
そういう形の日韓交流もいいですよね。
あと、ひとつ発想の転換なんですけども、
@リーグ制にするとして半端がでるんであれば、
いっそのことこうしたらどうでしょう?
巨人ってチームをやめる。
んで人気選手を適宜分配するわけです。
一時的にプロ野球人気は低下する可能性は高いですけども、
きっと健全なプロスポーツになると思いますけどね〜。

以上、ナベツネのドアホが生きてるかぎり1000%ありえない妄想でございましたとさ。
612めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/06/15 22:05 ID:JKcdV1OR
>>610 fukuタン
んだねー。
私もがんがって応援しようっと。

>>606 ゆうじんさん
ゆうじんさんなら120万歳まで生きそう(笑)
613おち太:04/06/15 23:17 ID:HYoVGyx5
スポーツ報知のHPよりコピペ

プロ野球速報(15日)
セ・リーグ
横浜 4 - 2 巨人 (終了)
阪神 8 - 3 ヤクルト (終了)
広島 3 - 12 中日 (終了)
パ・リーグ
ロッテ 4 - 5 日本ハム (終了)
オリックス 3 - 13 西武 (終了)
ダイエー 6 - 5 近鉄 (終了)

ヽ( ・∀・)ノワーイ、 横浜、中日、ダイエーが勝ったー!
614fuku:04/06/15 23:26 ID:Vrh64MH6
>>612めぐたん
マンになってる・・・ヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ

>>613 おち太さん
おお〜、いつもの2位だ〜。
夏前までは、ここら辺なんだけどね。
落合1年目で、優勝はないよねw
615おち太:04/06/15 23:46 ID:HYoVGyx5
>>614fukuさん
それも、俺流?w
でも確かに、今年よりも来年の方が、落合カラーがもっといい感じで出そうな気がします。
616稔生@出所 ◆l/5h.4K4wo :04/06/16 00:38 ID:peVJlUs+
チャリから帰りました★今晩はまるで今のアリゾナを歩いて来たかのような、
汗をかきました(笑)

。。。松井君、明日からタイヤモンド・バックスとだからなぁ。。
暑さで体調を崩しませんように。。ナモナモ。。

しかし。綺麗な夜空でございました★

>>fukuさん
落合さん、「選手は来年もプレーするかもしれないけど、
俺はいつどうなるかわからないよ」っと俺流悟りの
境地で(笑)、選手もなかなかに力を発揮していますね★
外から、東京から見ていると、中日というチームは監督と選手が
ピッタリくると好成績を残す事が多いと感じています★
それぞれの監督さんの能力的なものは別として。。
落合監督、やっぱりドラゴンズをうまく掌握しつつあるように
僕は感じています。



617fuku:04/06/16 01:03 ID:jb7U+G5q
>>616稔生さん
ありがと^^。今年は来るか〜!

さっき近鉄のニュースを見ました。
それぞれに、それぞれが贔屓チームを応援することで
野球界全体が、盛り上がればいいかなと。
618非社会人 ◆z7WnNujI86 :04/06/16 08:21 ID:2odI/qwE
おはようさんです。
「ほんとは怖い家庭の医学」を見てると何となく体調悪くなります。
虫歯からばい菌入って死亡のケースは稀でしょうけど、
緑内障は糖尿病と同じで予備軍が五万といますから気を付けておかないとヤバイです。
さらに厄介なことに、眼圧正常でも緑内障のケースもけっこうあるようで、
こうなると視野検査しないと判定できないです。
619しげ:04/06/16 21:20 ID:GPvOQizX
ここ数日のプロ野球界の混乱ぶりを見まして、
この人はなんか書いてるんかな〜と思って検索かけてみましたら、
こんなん出ました。ある意味、予想的中・・・
http://www.tamakimasayuki.com/sport_bn_7.htm
ま、万人が共感できる意見ではないのかもしれませんが、
自分的にはかなりうなずいてしまいました。


620ゆうじん:04/06/16 21:27 ID:lc/sh1ox
暑い暑いと思ってたら、今日はとうとう33度まであがりました。
もうすっかり夏...って、梅雨はどこ行ったんよ、梅雨は。
今日のトリビア、「エメラルドグリーンのゴキブリがいる。」
すごくきれいだ。日本のゴキブリもあんな色してたら
こんなに嫌われないかもしれん。
622おち太:04/06/16 21:57 ID:zh8hEEjh
>>621へこさん
自分はちょうどメシ時ですた…、
TV画面を見られませんですた(´・ω・`)ショボーン
623めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/06/16 22:08 ID:hpzzCt4s
>>618 非社会人さん
非社会人さんの場合は自分の体調に神経質すぎるのが、
一番身体に良くないと思うんだけど・・・。
自己暗示の力は強いからね。
ほら、逸見さんがガンで亡くなった後、みのさんが自分もガンじゃ
ないだろうかと心配して激やせしたことがあったでしょう。
本当はなんでもなかったんだけどね。
心の持ちようが身体に与える影響力は大きいんだなーと改めて思ったなあ。

>>619 しげちゃん
私も読んできました。
私にも共感できる部分、ありました。
日本のプロ野球の歴史に詳しいわけでも、
現状に詳しいわけでもないんだけど・・・。
624fuku:04/06/16 22:22 ID:W6y+Kagz
>>621へこたん
エメラルドグリーンだったら、飼う?

>>622おち太さん
私も見ずに終わってしまった・・・。
625おち太:04/06/16 22:47 ID:yW8IR/3g
>>624fukuさん
カブトムシぐらいのスピードで歩いてくれれば、ちっとは可愛げもあるし、
とっ捕まえて逃がしてやろうという気にもなるんですけれど…、
あのスピードで動き回られた上に、こっちに向かって飛んで来られた日にゃあ…!
くぁwせdrftgyふじこぉぉぉ〜!!バシバシバシ!!←右手に殺虫剤、左手に丸めた新聞w
626おち太:04/06/16 23:00 ID:yW8IR/3g
昨夜に続き、報知よりコピペ。

プロ野球速報(16日)
セ・リーグ
横浜 14 - 4 巨人 (終了)
阪神 2 - 0 ヤクルト (終了)
広島 3 - 5 中日 (終了)
パ・リーグ
ロッテ 8 - 0 日本ハム (終了)
オリックス 20 - 8 西武 (終了)
ダイエー 1x - 0 近鉄 (終了)

。.゚+.(・∀・)゚+.゚.。ィィョィィョ ー
627fuku:04/06/16 23:06 ID:W6y+Kagz
>>625おち太さん
そうそう、あのスピードが曲者だよね。
飛んでこられて、背中に入ったことがあるヽ(`Д´)ノウワァァン!!
628めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/06/16 23:15 ID:hpzzCt4s
お風呂から出てへやを片付けてたら感動的な番組をやってて、
つい見入ってしまいました。
「クイズ!紳介くん」という番組の「なにわ突撃隊」というコーナー。

関西では3月に放送したみたいだけど「球界最年長投手の夢」という内容。
大阪近鉄バファローズの球界最年長のバッティングピッチャー、
水谷豊さんのことでした。
取材の最後で当時のメンバーに守ってもらいながら、
阪急ブレーブスの福本豊をバッターに迎えて投げたの。
私、福本はおもしろい解説をしてる所しか知らなかったから、
ちょっと出っ張ったお腹だけど、真剣に構えて打つ姿に感激。
それ以上に水谷さんに感激したんだけど。
この番組を見て近鉄の歴史がちょっとだけわかりました。
「球界最年長投手の夢」の紹介が見れます。
http://www.asahi.co.jp/shinsuke/diary/20040329.html
>>624 fukuたん
いや・・・、確かに飼うかと言われると・・・。
基本的に虫、嫌いだし。

でもそのエメラルドグリーンゴキはあのクロゴキやチャバネみたいな
ギトギト感無いとこがかなりマシである。
630fuku:04/06/17 00:33 ID:z4PD6bZC
>>628めぐたん
いい話しや〜(ノд‐。)スンッスンッ

>>629へこたん
いや〜、虫嫌いのへこたんがよく見れたな〜って思ったから、
ひょっとして、この色ならいいのかなって思っちゃった。
ギトギトじゃなくて、早くなくって、私が子供なら、
きっと飼うかも。
631しげ:04/06/17 05:59 ID:WqJyXaCa
>>628 めぐさん
水谷さんって、水島新司の「野球狂の詩」に出てきそうな方ですね。
これ実際に見てたら、ラストは泣いてたろうな〜。
ときに、合併の余波はキャンプ地にも及んでまして、
日向市では来年のキャンプがどうなるのかとの不安の声が聞こえてきております。
日向みたいなさして大きくもない市だと、
キャンプ撤退は経済的にもいたいですからね〜。
でも実際のところ、今の流れをみると苦しいでしょうね〜。
632めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/06/17 07:30 ID:ncr9bhHa
>>631 しげちゃん
見終わってからビデオに録っておけばよかったと思ったくらい。

>>630 fukuタン
紳介の言葉も印象的だったの。
「この人ら、とにかく野球が好きなんやね。
三度の飯よりも野球が好きなんやと思うわ。
この歳まで身体鍛えてコンディション整えて、普通、しんどいやろ。
それでもやってるのは、好きだからや。
収入とかを考える前に、まず野球が好きなんやね」って。

「好き」って気持ちは一番純粋だよね。
収入とか利害関係とかは置いといて、とにかくまず「好き」が一番にある。
素敵だなあ。

華やかなプロ野球の目立たない場所で、
こうやってバッターを育てるバッティングピッチャーとか、
ピッチャーの球を延々受け続ける「壁」と呼ばれるキャッチャーが、
華やかに活躍する選手たちを支えてるんだね。
番組ではこの水谷さんと同期で球界入りした星野とか田淵とか山本浩二
とかの若かりし頃の映像も出て「へえ〜」ですた。
あと、福本豊の若かった頃の映像もね(^-^)
ただの喋りのおもしろいおっちゃんではなかった!(笑)
633めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/06/17 07:33 ID:ncr9bhHa
そうそう、クイズの回答者として坂東英二も出てたんだだけど、
坂東英二もただの喋りのおもしろい人じゃなかったのね。
高校野球(夏か春か忘れたけど)で、今でも破られていない
奪三振記録というのを持ってるんだね。( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
634非社会人 ◆z7WnNujI86 :04/06/17 08:46 ID:M0FTXE2C
おはようさんです。
昨夜、風呂に入ってたら何か口の中が血の味がするので、あおかしいなぁ、と思って
鏡を見たら、顔が血だらけになってました。 一昨日、縫った額からの出血でした。
医者は頭洗ってもいいよ、って言ったんで、そうしたんですが、やはり、額ってのは出血しやすいんでね。
プロレスラー並みに出ましたけど、上向いてたら止まりました。
635fuku:04/06/17 09:31 ID:DUG8RCrE
おはようです

>>663めぐたん
坂東さん、そうなんです。今はああですが、
その昔、ドラでは活躍を・・・。
まあ、こっちでは商売人でも有名でしたがw

>>634非社会人さん
場外にて流血?
上向いたら止まったって、鼻血みたいだけど、
良かったね。お大事に。
636非社会人 ◆z7WnNujI86 :04/06/17 11:30 ID:M0FTXE2C
>fukuさん
鼻血ではなく、額の縫った部分からの出血です。
一昨日、額の黒子を取ったのです。
手足や胴体ならレーザーで焼き切って終わりですが、額とかだと縫うようです。
まてよ、レーザーで焼き切った場合、血も出ないけど、何で出血したんだろ?。
637ゆうじん:04/06/17 11:59 ID:dYp0W/Wl
それはたぶん、下から人の顔が.....
638大人の名無しさん:04/06/17 14:27 ID:Vf77tGJq
>非社会人
読解力ないな。鼻血みたいって言ってるだろ。
おまえ勘違い多すぎ。
639非社会人 ◆z7WnNujI86 :04/06/17 15:14 ID:M0FTXE2C
ちょっと時間ができたので国民年金の免除申請をしてきました。
ついでに、市税と健康保険料も払ってきました。
640 ◆369fH8r9io :04/06/17 15:46 ID:WZdPMVdL
独身にもどりました。
641大人の名無しさん:04/06/17 18:47 ID:w+jPjOcx
僕のfukuタ~~~~~~~~~~~~~~ンが元気そうで良かったです。
東京にはいつ来るのかな?o(@^◇^@)oワクワク
642○ろ ◆igMARUuJ9c :04/06/17 22:43 ID:UhBap7FI
昭和48年に結成されて、即、球界追放された
『アストロ球団』を呼び戻してきて、12球団に汁!!!
アストロ超人は、50歳になってるはずなので^^;
いまのプロ野球界でも、対等に勝負できるはず!!!
帰国第1戦は、金やんをカントクにした『ロッテ』とな〜(w
         >このネタにはついてこれまい・・・・・^^;^^;^^;
643令之 ◆5GXl1vOAXc :04/06/17 22:49 ID:feEuV2mp
>>642
なつかしい〜っ
少年ジャンプ連載の漫画でしたね。
644大人の名無しさん:04/06/17 22:59 ID:R5QzSNy9
>>643
電動ドリルを素手で握るシーンは忘れられません。
645こうせい ◆3ShVDkc4vQ :04/06/17 23:03 ID:FTXhlbjI
>>642 ○ろさん
それやと1試合を終えるのに2年位かかったり、
死者が出たりするのでNPBが認めてくれんでしょう。
646やまだ:04/06/17 23:21 ID:shhqCJeQ
>>643
スカイラブ投法(笑
647○ろ ◆igMARUuJ9c :04/06/17 23:23 ID:UhBap7FI
>>643 令之さん
>>644さん
>>645 こうせいさん
>>646 やまださん
予想外のレス付きに、蟻〜です。m(__)m
ミナタソも好きネェ〜〜
>こうせいさん
だぁから〜、アストロ超人ももう50歳(昭和29年9月9日生まれだからね)^^;
昔ほどのムチャはできまいて・・・・・・
648○ろ ◆igMARUuJ9c :04/06/17 23:25 ID:UhBap7FI
>>647 自己レス
50歳の「伊集院球三郎」、どんな顔になってるんだろう・・・・( ´,_ゝ`)プッ
649こうせい:04/06/17 23:34 ID:FTXhlbjI
あぶさんも20代の頃に比べて髭の濃さといい、全然変わってまへんし、
球三郎も跳ねたモミアゲに白髪が混ざった程度で、点眼して目も潤ってんちゃいます?
650ゆうじん:04/06/17 23:41 ID:dYp0W/Wl
結局ひと試合しかやってないでしょ、あの人たち。
651稔生 ◆l/5h.4K4wo :04/06/18 00:12 ID:DHlNubSi

今日はトレオフにてございます★」

>>○ろ先生
うっ、うぉぉー、ア、アストロ球団ですか!
完全閉開式ドーム、そいでもって「男ならやってみな〜」の球団歌〜♪
ああいう球団が存在できれば、いまのプロ野球ももっと違ったものに。。
652めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/06/18 00:45 ID:Az3cv7Ah
>>637 ゆうじんさん
>>それはたぶん、下から人の顔が.....
うんうん。
家の気が悪い時、血が出るような傷がないのに血がにじんだりすることが
あるらしいねー。
地縛霊のしわざとかもあるみたい。
頭痛がおさまらないとか、耳鳴りがするとかもあるらしい。(((゜Д゜;)))ブルブルガクガク
くわばら、くわばら、桑原和男
653めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/06/18 00:57 ID:Az3cv7Ah
>>640
独身に戻られたんですか。
男性か女性かわからないけど、精神的に辛いこともあるだろうけど、
前向きに行きましょう。
日々、楽しい話が出るスレなので気が向いたらまた書き込みして下さいね。
654めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/06/18 01:09 ID:Az3cv7Ah
私が今、とっても気になってるテレビ通販の商品は
「ラテラルサイ トレーナー」。
パッと見は昇降運動のステッパーなんだけど、
普通の足踏みマシンみたいに上下に踏み込むんじゃなくて、
微妙に左右に腰をねじって踏み込むステッパーなの。
テレビ通販の紹介を見てると、さも痩せそうだ。
ほ、欲しい・・・。

ヤフーオークションにも山ほど出品されてるけど、
通販の定価と大差ないんだよね。
そのうえ送料もかかることを考えたら、通販で新品を買うのが
正解かなー、なんて思ったり・・・。
でも15000円ぐらいするの。
誰か持ってるとか、やったことあるって人いませんかー?
使用感を聞きたいー。
ちなみにこんなヤツ。
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h14199648
>>654 めぎゅ
どこかで読んだんだけど、この商品がどうこうじゃなく
昇降運動自体が結構不自然な動きなので
あんまりやると(痩せるほど?)足腰に悪いって聞いたのだが。
656めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/06/18 06:33 ID:Az3cv7Ah
>>655 へここ
マジ!?
でも、この斜めに踏み込むステッパーを見た時には
「なんか、骨盤歪みそう」とか思ったけど。

ありがとう。
欲しくなくなったー。\(^o^)/
657めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/06/18 06:50 ID:Az3cv7Ah
ちょっとお願いがあるんです。
どなたか、ぴあカードを持っていて、チケット購入代金の決済を
ぴあカードにしてる人はいませんか?
どうしても取りたいチケットがあるのですが、
私、ぴあ会員にはなってるんだけど、ぴあカードは使ってなくて
申し込みできないんです(T_T)

自分も急いでぴあカードに申し込みをしたけど、
期限が近いのでもう間に合わないのです。しくしく。
代わりに申し込みしてくれるという人がいたらメールください。
[email protected]
658非社会人 ◆z7WnNujI86 :04/06/18 08:22 ID:J/JZb8Hr
おはようさんです。
昨夜の銭金のマジックは感心しました。
銭銀の医者の方ですが、とても医者には見えませんでした。
659ゆうじん:04/06/18 09:47 ID:oe+io6H5
それより不思議やったのは、その前のやつとそいつのどこにどんな接点があっ
たのかですな。
660魚類 ◆pm//GdHtZg :04/06/18 10:06 ID:fy1FRQSi
>>653
「彼女募集中」デス!w。
661fuku:04/06/18 13:20 ID:yXPN5lrC
おそようです。

>>641名無しさん
愛知牧場には、いつ来るのかな〜?^^

>>654めぐたん
マークが面白かったけど、これは買いじゃなくて正解かと。
ジョーバの方がお勧めかな〜w
662非社会人 ◆z7WnNujI86 :04/06/18 13:24 ID:8xKLVQp5
>ゆうじんさん
さらにですが、電気ポットにうどん玉放り込んで吹きこぼししてしまった上、
その、うどんを湯がいた残り湯を汁にしてしまうインターン医者ってのは信用できませんぜ。
しかも、うどんは超まずいときてる。 あまりの不味さに芸人がひっくり返っとるじゃないですか。
あんな要領で救急医療をやられてたら命は幾つあっても足りないです。
たぶん、分大(大分大学)付属病院か何かに勤務してるでしょうけど。
663アナバナナ ◆IhdpBaNANA :04/06/18 16:11 ID:o3+C6o4j

          @
        / /
      ./ / I
      |  (,,゚Д゚) < こにゃにゃちわ
      | .(i   i)
      |  i  i
      \_ヽ_,ゝ    
        U"U

        ┌┐
       ./ /.i 
       | .(,゚Д゚) < タララー
       |(i  |)
       \ヽ__ゝ
        UU
664非社会人 ◆z7WnNujI86 :04/06/18 16:38 ID:8xKLVQp5
久しぶりに自転車で名駅(名古屋駅)まで行ってきました。
用件は、ひん曲がったレコード針の交換です。
名駅3丁目のDENONの修理受付で、
曲がったのは俺のせいじゃないー、と駄々をこねまくったら、無償交換になりました。
しかし、道中暑かった。
665ゆうじん:04/06/18 16:49 ID:oe+io6H5
まあでも、京大あたりならあんなのは別に珍しくもないようですよ。
同級生の兄貴が助教授やってたり、以前良く知ってる人が京大前でレストラン
やってたので、いろいろ聞いてるのですが。
666大人の名無しさん:04/06/18 17:06 ID:UU6CUCbo
fukuタ~~~~~~~~~~~~ン
前に愛知牧場に行こうって言ってたの、憶えていてくれたんですね!
牧場でソフトクリーム食べてBBQしたいです。
あ!BBQよりfukuタ~~~~~~~~~~ンの手作り弁当が良いな〜σ(^^)

ちなみに兄は耳ツボダイエットで0.1dが71`になりましたよ。
ダイエット成功して半年経ちますが、今のところリバンドもないでよ。
667非社会人 ◆z7WnNujI86 :04/06/18 18:02 ID:8xKLVQp5
ここにきて、アンプがおかしいです。
ミューティング効かせてると、突然、片チャンネル音が出なくなります。
うわーん、20年以上使ってるのに。
クソッたれの10万円AVアンプもあるのですが、こいつはCD/LD専用でアナログは糞なのでペケ。
668だいさま ◆SHOKO.JPSo :04/06/18 18:40 ID:48r5+/MY
>>657
私も先日@びあでチケットを友人の分を含めて、数枚買いました。
こんな時、今までは、チケットを発券して直接渡すか、送るしかなかったんですが、ネット経由で友人に情報を送り、友人が自分で発券所(びあカウンター等)に行けば発券できる様になりました。
便利になったものですね〜

669だいさま ◆SHOKO.JPSo :04/06/18 18:48 ID:MmKCL4zr
>>662
薬剤師になった知人の女の子は、独り暮らしするまで、料理どころかヤカンでお湯が沸かせませんでした。(実話)
670大人の名無しさん:04/06/18 18:53 ID:1sJ702S7
>>667
もうアンプの話は飽きたよ。
671アナバナナ ◆IhdpBaNANA :04/06/18 19:00 ID:o3+C6o4j

    @
  / /
./ / I
| (,,゚Д゚)  < ぢゃあ、コンブの話でも。。
|⊂i   i⊃
|  i   i
\_ヽ_,ゝ
  U"U

  ┌┐
./ ./.i 
|. (,゚*゚)  < 都こんぶはすっぱいな〜スッパー
|⊂i  i⊃
\.ヽ__ゝ
 .U U
672ゆうじん:04/06/18 19:36 ID:oe+io6H5
自転車を修理に出したついでに、おろして1年間と言うことで点検、調整を
してもらいました。
すると、ペダルのひと踏み目から明らかに違う乗り味に変身。
新車のときよりもええ状態かも。
と言うことで、調子に乗って大阪南港まで行って、帰りはあちこち寄りなが
ら帰ってきてしまいました。
でも、もうちょっとスピードが欲しい。
前のギアが3枚あるやつに乗り換えよかなあ。
673ワイおや:04/06/18 22:32 ID:5j9A1C25
>>めぐさん
ポールが来年来日するよ!
頑張ってお金貯めないと!
674めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/06/18 23:36 ID:Az3cv7Ah
>>673 ワイおやさん
なんですとー!!!
またビートルズ・シネ・クラブに入らなくちゃ!
あ、もうないのか。
どうしたらいいんだろー。
675稔生 ◆l/5h.4K4wo :04/06/19 02:13 ID:jx09bBsu
今日はメチャ遅いチャリ帰りとなりました★

めちゃめちゃ汗をかく体感温度なのに、風は西から猛烈に
来ていました★
台風の到来を告げる天候かもと思います☆

しかし今晩は、きんもくせいの香りがいつものコースを
走っていると感じられ、実にいい気分でした★

>>めぐさん
こんばんわ、めぐさん★
ご機嫌如何ですか?☆^^
ちなみに僕はビートルズだと「イエスタディ」が一番好きです★

そういえば、欧州選手権でもイングランド勝ったし。。(笑)
676fuku:04/06/19 02:22 ID:oOUs2mX7
ただいまです〜。

>>666名無しさん
キリ番ゲト、おめ〜^^
手作り弁当は、作ってもらうのが私も好きです(・∀・)アヒャ ツクレナイト、スナオニ、イワナイ

>>675稔生さん
もうキンモクセイの季節なんだ。
そういえば明日の台風は、大丈夫かな?
677fuku:04/06/19 02:32 ID:oOUs2mX7
書き込み忘れた〜!
蛍を見に行ってきました。時間が遅かったので、
たっくさんはいなかったけど、10匹くらい光ってました。
8時頃なら、結構たくさんいるとか。乱舞がみてみたい〜
ああ、台風がきませんようにナモナモ〜
678稔生 ◆l/5h.4K4wo :04/06/19 03:13 ID:jx09bBsu
>>fukuさん
おかえりなさいませ♪★
あの香りは間違いなくきんもくせい。。笑
好きなんです、あの香り☆

台風、東京は週明けとの事ですが、fukuさんお住まいの
三重ですと、この週末が結構荒れる天気になりそうですね★
お気をつけくださいませ☆
蛍クンたちも無事に台風をやり過ごしてくれますよう。。ナモナモ〜☆
679大人の名無しさん:04/06/19 03:36 ID:ggTFes7D
>>678

キンモクセイは、今は咲いてませんよ。無理です。
秋です。夏休みが終わって、秋の長雨、彼岸花も咲いている
って頃です。

たぶん、そのニオイは、クチナシじゃないですかね。
クチナシとキンモクセイは、ジンチョウゲとバラくらい似ています。
でも、よく嗅ぐと違います。

ちなみに、クチナシの花のニオイを嗅ぐときは、近くにキリギリス
やウマオイがいないか確認しましょう。噛まれます。

元栽培部員より。
680しげ:04/06/19 04:02 ID:oeoUqFo5
昨日(18日)は宿直明けでしたもんで、
一杯かっくらって寝ておりましたらば、こんな時間に目が醒めてしまいました。
んで、スポーツネタなんぞを確認してましたらば、こんな記事がありました。
http://www.nikkansports.com/ns/baseball/f-bb-tp0-040618-0051.html#content
このおっさん、どこまで傲慢なんでしょうか。もはや開いた口がふさがらんといった感じでございます。
この人がいるかぎり、日本のプロ野球は衰退の一途をたどるような気がしてなりませんです。
はぁ〜・・・
681だいさま ◆SHOKO.JPSo :04/06/19 07:59 ID:HZBdYDSZ
>>680
はあ〜
もういっその事12球団全部「読売バファローズ」「読売タイガース」
「読売○○ズ」・・・にしたらいかがでしょうか?
そうすれば、読売が毎年優勝。
682めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/06/19 08:36 ID:8rylwPMW
>>668 だいさま
ヤフオクのせいで、転売目的でチケットを買い占める人たちがいて
アタマに来てます。
コンサート会場前でのダフ屋は捕まるのに、
この人たちが捕まらないのはおかしいと思うなあ。
やってることは同じじゃん。
東京ドームでの巨人対阪神なんて、1700円の外野指定席の券が
8000円とかになってるんだもん。ヽ(`Д´)ノ プンスカ!

あと、ネットで申し込みできるようになって、
「プレリザーブ」だとか「プレミア早売り」だとか
色んな優先予約があってもうワケわかんないですぅ。
ソニーとチケットセゾンが運営してるe+のネットでの抽選予約は、
チケット1枚につき一律500円の手数料がかかりますよね。
14000円のチケットに対して500円ならまだいいような気がするけど、
1700円の外野指定席の券でも500円かかるんだもん。
ちょっと高い気がするわー。

>>679 名無しさん
キリギリスはわかるけど、ウマオイってどんなのでしたっけ?
バッタでしたっけ?
♪スイッチョン と鳴くのはなんだっけ?クツワムシ?
・・・って、あなたは別に虫博士なわけじゃなく、
お花が好きな人みたいだから、そんな虫の鳴き声を聞いても
わからないかな?(^_^;)
683めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/06/19 08:42 ID:8rylwPMW
大阪近鉄・オリックス両球団の合併と1リーグ制に反対するHPを
見てきました。
署名もしてます。興味のある方はどうぞ。
http://prismatica27.hp.infoseek.co.jp/index.html
684非社会人 ◆z7WnNujI86 :04/06/19 08:49 ID:SMG+tAJt
おはようさんです。
ビッグコミックオリジナルの女医の漫画は面白くなってきました。
ナロメさんが良い味を出しています。
685大人の名無しさん:04/06/19 11:09 ID:6sgr2K0E
2chねらーのメル友掲示板です。

http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/news/96/1011682351/r735

よろしく!
686稔生 ◆l/5h.4K4wo :04/06/19 11:11 ID:jx09bBsu
>>679
わざわざ深夜のご指摘即レスありがとう〜★

昨晩の香りの良い花がくちなしであるかどうか、虫がいるかどうかは
分かりませんが、(笑)「きんもくせい」でないことは自分で確認しました★

687稔生 ◆l/5h.4K4wo :04/06/19 11:20 ID:jx09bBsu
それから、今日は早くからもう一発、近鉄の今のフロント、会社の整理屋
が入っているらしいです。 これじゃ今の流れをひっくり返すのは厳しいかもしれません。
なにしろ、シーズン中に、しかもまだ6月にまったく選手、ファンを無視して
合併を発表する人間が大きな権限を持っているんですから、今の近鉄は。。
昔はいいオーナーさんがいて、パリーグらしいいいチームだったのに。。
688fuku:04/06/19 11:50 ID:kw4mCbbV
おそようです。

>>679元栽培部員の名無しさん
クチナシなんですね。なるほど〜。
キリギリス、ウマオイに注意します。
(ウマオイも噛むとは知らなかった)

>>682めぐたん
あらゆるチケットが、そんな感じだよね。
金券ショップが一番楽で安いと思う私は、
かなり遅れているかも・・・。



689稔生 ◆l/5h.4K4wo :04/06/19 14:04 ID:jx09bBsu
くちなしも確認。。★ 今晩確かめてみます(笑)
690大人の名無しさん:04/06/19 21:50 ID:hujx+88O
漏れが音楽聴き始めたのは1988年(中1)で
既にCDが出回ってました。
それより上の世代って学校等でレコードの貸し借りするときって
学校に持ってきてたんですか?
大きすぎて隠せないから学校の外で貸し借りしてたですか?
691大人の名無しさん:04/06/19 21:52 ID:ukJmw1QL
>>690
自分は学校外でした。また、カセットに録音して貸し借りしてた。
(音質は落ちるけど)
692690:04/06/19 21:58 ID:hujx+88O
>>691
レコードに傷つくかもしれないからカセットに
ダビングして貸してたんですか?

貴重な体験談ありがとうございます。
693しげ:04/06/20 00:19 ID:e0NKIpQl
>>683 めぐさん
遅くなりましたが、見てきました〜。
そっからイロエロなリンクをたどってみたんですけども、
なんかマジでむかっ腹立ってきちゃいましたよ。
なにより悲しいのは、ここまでの状況になってもまだ正面きってのナベツネ批判がおこらないこと。
ここにいらっしゃるみなさんは様々なサイトで批判的なものをご覧になる機会も多いかとは思いますが、
地上波や大手新聞ではそういったことにはほとんど言及してませんもんね。
朝日あたりは率先してやりそうな感じもするんですが、
自分とこも高校野球なんていうゆがんだスポーツ文化を作り上げてしまってるもんだから、
あまり他人様のことは言えないらしいです。
(あ、プレイしている選手たちにはなんも文句はなくて、
それを食いものにしてる高野連やらの主催者サイドのやることが
どうにもいけすかんだけです、はい。)
しかし、最大の悲劇はナベツネがどっかの中小企業のワンマン社長ではなく、
第4権力とも言われる大マスメディアのトップであることなんでしょうね。
ここんとこ、柄になく世を憂えてしまってるしげでございましたとさ。
694しげ:04/06/20 00:30 ID:e0NKIpQl
>>692 名無しさん
きっとお若い方だと思うのですが、
そっか〜、レコードをカセットにダビングってのはすでに貴重な体験として語られる時代になっちゃったんですね〜。
でも確かに学校じゃレコードの貸し借りってやりにくかったような気がしますわ。
禁止されてるってことはなかったのかもしれませんけども、
レコードを外に持ち出すって習慣があまりなかったかも。
下手な扱い方すると反ったりしましたもんね。
そうでなくてもジャケットが汚れたりとか。
自分なんかなんとなく擦り切れていくような気がしちゃって、
自分で買ったレコードも一旦テープに落として聞いたりしてましたわ。
今思えばアホみたいな話しですけどもね〜。
695稔生 ◆l/5h.4K4wo :04/06/20 00:53 ID:3ArWdi4I
チャリから帰りました_★あいも変わらずの強烈な
西風と蒸し暑さでございました★

でっ、香りの良い花なのですが、小ぶりな、シンプルな感じのものでした★
生え方もこじんまりとまっとまって群生しているという感じで。。

あれはなんという花なのか。。>>679の元栽培部員さんならば
すぐにお分かりになられるのでしょうが。。

もうすこし自分も花を勉強します。。^^;
696690:04/06/20 05:44 ID:eoReXvdM
>>694
小さいころ家にレコードあったけど音楽自体興味なかったんで
覚えてないんですがレコードプレーヤーにカセットデッキがついてて
ダビングできるようになってたんですね。

ちなみに28歳です。


697大人の名無しさん:04/06/20 05:47 ID:nQkLXvxS
>>696
エフエム放送に流れてる曲をカセットに録音して、
友達と貸し借りしたこともアッタヨ
698690:04/06/20 05:58 ID:eoReXvdM
>>697
こんな時間にレスが・・・

今の時代贅沢すぎると思うんですよ。
CD-Rに簡単に無劣化でコピーできるなんて。
ちょっと無劣化するMDぐらいで十分。

自分は貸し借りしてテープからテープにダビングした最後の世代です、たぶん。
699しげ:04/06/20 08:41 ID:SDBJ+SHl
>>697 名無しさん
わはは、わっかいですわ〜。
自分はどうもここでは若いほうみたいなんですけども、
それでも37ですからね〜。
プレイヤーにカセットデッキがついてるってーのは、
モジュラーステレオのことでしょうかね。
中学生の頃、あれが欲しくてですね〜、
親に拝み倒して買ってもらいましたわ。
初めて自分で買ったレコードをかけるときは、
相当緊張したのを憶えてますです。
(ちなみにアリスのレコードだったりするのはここだけの話しということで・・・)

ときに、
>>698の方にもお伝えしたいのでありますが、
できればお名前のところにな〜んか入れていただけるとありがたいかな〜とおもいます。
もちろん強制ではないんですけども、こちらも」名無しさん」とお呼びするのもしのびないもんで。
さしでがましいことを申しまして、ご気分を悪くされてしまったらごめんなさい。
700しげ:04/06/20 09:37 ID:caC4AUF4
>>699 自己レスでございます。
ひえ〜〜!
大変失礼いたしました〜。
前の書き込みにおいての発言番号の表記が間違っておりましたです。
正しくは
>>>696 さんへのレスでして、途中の
>>698さんは当然、
>>697さんになるのであります。
大きなお世話の上にこないな間抜けなミスをしてしまい、
大変大変失礼いたしました〜。
701fuku:04/06/20 13:57 ID:3DnGW4KX
おそようです。

>>690さん
懐かしい話です。
レコードの貸し借りは、学校でもあったけど、
放課後友達の家に行って、友達のプレーヤー見て、聞いて
その後、レコードを借りるとかやってましたね。
いくつか、行方不明になったレコードもあります。w
何のあれだっか忘れたのですが、自分達のレコードを
持ち寄って聞くという授業をやったことを、思い出しました。
学校教室内で、ディープパープルを思いっきりかけてました。w
あと、放送部員だったので、そういう利用の為に、
レコードは問題なく、学校には持って行っていたような気もします。
その後はレンタルレコード店ができて、レコードは買わなくなりましたが・・・。

縦型のプレーヤー&カセットデッキが、我が家の最後の
レコードプレーヤーでした。
私が20歳頃のものなので、690さんが7歳・・・・Σ(゚Д゚)
車で聞く用のテープ編集、いろいろやりましたよ。

>>699しげさん
しげさんも中学生・・・Σ(゚Д゚)
702しげ:04/06/20 17:36 ID:7onc46N6
>>701 fukuさん
690さんが7歳だったら、自分は高校生っすよん。

ときに、じわじわと風邪が強くなってまいりました。
現段階ですでに生徒は明日の自宅待機が決定しております。
職員は当然基本的には出勤なんですが、
授業もないことだし、もしかすっと有休とるかもしれません。
こんなときに徒歩通勤はきついんすよね〜。
703大人の名無しさん:04/06/20 17:37 ID:dcdGKHyI
>>684
いい年して漫画なんか読むなよ。みっともない。
704fuku:04/06/20 19:27 ID:IfLVa72j
>>702しげさん
ありゃ、計算を間違えました。

そちらの方は今夜からですよね。
こっちは明日が本番かな。
ギルーさんは、真っ只中でしょうか?
みなさんが、無事やりすごせますようにナモナモ
7050617:04/06/20 19:29 ID:xgmTKaNW
初カキコです。
赤い透明な、いかにも安いレコード(?)も有りましたね〜。
雑誌の付録が多かったかな?「何とか盤」って言ってたような?
ちなみに初めて買って貰ったレコードは「太陽にほえろ」のテーマ。
706こうせい:04/06/20 19:56 ID:klLwPHtT
>>705
ソノシートとかいうヤツやね。

ほならおやすみ。
707ワイおや:04/06/20 20:47 ID:+52QEwdQ
昨日も今日もピーカンの良い天気!
夜になってやっと風が出てきました。
ギルーさんはもう大丈夫でしょうか?
しげさん、これからですね。お気をつけて!
今日「ザ・デイ・アフター・トゥモロウ」を見たので
台風怖いでつ!(笑
708ゆうじん:04/06/20 21:07 ID:dKddepW9
ソノシートとは別に、普通のドーナツ盤やLPにも半透明のやつがありました
よね。
709だいさま ◆SHOKO.JPSo :04/06/20 21:32 ID:w27d4FVz
ソノシート・・・
そういえば、昔のPC雑誌に、ソノシートが付いてる物が有りました。
昔のPCは、データを記録するのにカセットテープを使っていたと言うのは
多くの方がご存知だと思います。
この雑誌のソノシートにはプログラムが入っていて、テープにダビングして、
PCのテープレコーダにかけると、プログラムが実行できるという。
今の雑誌にCD−ROMが付いてるのと一緒ですね。
でも、当然のごとくエラーが出やすいので、殆ど使われる事はありませんでした(笑
710しげ:04/06/20 21:33 ID:H3lwi4mQ
>>707 ワイおやさん
えー、かなり本格的に風雨が強まってまいりました。
さっき聞いた進路予想からすると、これからかなり加速するみたいですね。
明日の夕方は石川あたりとかいうてましたから。
とにかく、こっちは直撃ではないみたいです。
(つーても暴風域には入りそうですが。)
だとすっと、先週の金曜日みたいに昼ごろには何事もなかったように晴れたりすんでしょかね?
かなんか書いてたら、窓を横殴りの雨がたたきはじめましたわ。

711ワイおや:04/06/20 22:28 ID:+52QEwdQ
>>しげさん
明日平常授業ですか?
娘の小学校からは休校の連絡がありましたが、
私の方は…。

今洗面所にアマガエルがいました。
一体どこから侵入したのだろう???
712しげ:04/06/20 22:55 ID:bAr0PaGN
>>711 ワイおやさん
生徒は今日の夕方の時点で自宅待機が決定しておりますです。
問題は自分なんですわ(笑)。
給食ないらしいですしね〜。
テスト作らなあかんし・・・
ホンマに有休とったろかいな。
(その前にここに書いてる時間があったら問題つくれよ>自分)
713fuku:04/06/21 00:12 ID:XXA9omg7
>>705 0617さん
はじめまして、よろしくです。
ソノシート、懐かしい〜^^。
「太陽にほえろ」思わず、タラチャ〜ン、タラチャン、タラチャ~ンタララ、タ、ラチャン♪
と頭で歌ってしましました。
714あそこの百太郎:04/06/21 00:55 ID:cgSkyqzr
        ____
       /∵∴∵∴\
      /∵∴∵∴∵∴\
     /∵∴/     |
     |∵/   (・)  (・) |
     (6       つ  |  
     |    ___ |   ←タラちゃん
      \   \_/ /   
        \____/





      ちょっとボケてみた。
715あそこの百太郎:04/06/21 01:20 ID:cgSkyqzr
太陽にほえろ!の音楽では「シンコのテーマ」ってのが好きだったような。
でもタイトルも音楽も勘違いしてる可能性大。
…サントラ買いたくなっちったなぁ。
716非社会人 ◆z7WnNujI86 :04/06/21 08:04 ID:exBFBSzp
おはようさんです。
今日は台風になると昨日の天気予報を信じて、洗濯物を夕方で取り入れて正解でした。
夜間、エアコンの除湿をかけて寝る雨にチェックしたら、かなり乾いてました。
今朝まで干してバッチリです。
717非社会人 ◆z7WnNujI86 :04/06/21 08:49 ID:exBFBSzp
お、台風、上陸したんですね。
実は、歩いて15分の地域が東海豪雨で水没したところです。
あの時は降り出しで外を歩いてまして、なんじゃこの雨は!って感じでバンバン降ってきました。
Gパン、ビチョビチョで帰ってきて、あー酷い目にあったと思って、一晩明けてテレビを付けたら目が点になりました。
歩いて15分の野並ってとこが水没してたからです。 自転車15分の鳴海ってとこも水没しました。
私んとこは高台に建ってる団地なので、全く被害はありませんでいた。
山と谷があるなら山側に住むべきだと実感しました。
718fuku:04/06/21 09:58 ID:uoE+C/te
おそようです。すごい風で、外に出るのを躊躇してます。
これでも、今の所こっちはピークじゃない・・・。
本日中に通過するみたいですが、どうか皆さんお気をつけて。

>>717非社会人さん
私も西枇杷島の隣だったので、あの日は避難警報が出てました。
朝まで起きていて、ニュース見てびっくりしていました。
翌日も大変でした。あれから、4〜5年経ったのかな。
今回の台風の被害も、大きくないと良いけど・・・。
719非社会人 ◆z7WnNujI86 :04/06/21 12:10 ID:exBFBSzp
>fukuさん
こっちも雨風とも強くなってきました。
昼飯食いに出れない、、。
720非社会人 ◆z7WnNujI86 :04/06/21 14:13 ID:exBFBSzp
うわー、すごい風雨です。
しかし、東海地方は明日がピークだそうです。
道路挟んだ向かいにスーパーがあってよかったです。
721(・∀・)ゎニゎニ ◆6Dwani/Tn6 :04/06/21 15:25 ID:rF5LUY/e
東京中央区も降り出しますた。
帰りが難儀じゃのぅ・・・・。
722稔生 ◆l/5h.4K4wo :04/06/21 16:05 ID:tTfhhRL1
こちらもでござんす★
723fuku:04/06/21 16:58 ID:Uyu/4Xoc
風がぴたりと止んで、晴れてきました。
また、ベランダの仕切り板が割れた・・・_| ̄|○
724おち太:04/06/21 18:19 ID:CQh8KatI
5時くらいから雨が降り出しますた@茨城
風はそれほど強くありません。
725非社会人 ◆z7WnNujI86 :04/06/21 18:22 ID:nqmcBDS5
うーむ、雨が上がりました。
うちの前は雑木林なので、道路に葉っぱが散乱しています。 もう、葉っぱだらけです。
それにしても、台風になると必ず釣り人が波にさらわれ死にますね。
私は、この人達は何でこの天気にわざわざ、危険な海に近づくのか全く理解できません。
漁師ですから、陸に上がってしまうのに。
726しげ:04/06/21 18:58 ID:+s7wduGQ
うちは県内唯一の盲学校なもんですから、
結構あっちゃこっちゃから生徒が通ってくるわけでして、
しかも月曜の朝は寄宿舎生も自宅から出てくるケースが多いもんですから、
昨日の夕方に早々と自宅待機が決定しておりました。
そしたら、いくらか風邪は強いものの・・・どp−かんじゃないですか。
台風一過とはまさにこんな天気のことを言うんでしょうね。
小中学校も通常通り登校したというのに、
上に書いたような理由で本校は授業できませんでした。
しかし、こっちは幸いさほどの被害は出なかったんですけども、
あちこち台変なようですね。
これ以上被害が広がらないことを祈りますです。
727○ろ ◆igMARUuJ9c :04/06/21 20:05 ID:359MORwb
>>709 だいさま
>昔のPCは、データを記録するのにカセットテープを使っていたと言うのは
>多くの方がご存知だと思います。
いや〜、知ってる人も多いだろうけど、知らない人もかなりの数だと思いますよ。
現PCユーザの半分以上、いや2/3以上はMS-DOSどころか、Windowsの、
しかもブロードバンドがある程度普及してからのユーザだと思われなんで^^;
そういえば、MS-DOS時代といえば、雑誌の付録は5インチフロッピーが主だったので、
3.5インチPCユーザの○ろは、ヽ(`Д´)ノ ウワァァン!! ダター なんてのも、懐かスィ
想い出です。3.5インチの付録時代は結構短く、CD-ROM付録になったのは、思いの他、
早かった気がします。
728しげ:04/06/21 20:34 ID:+2534rO5
>>727 ○ろさん
WINDOWS95って最初フロッピーで売ってませんでしたっけか?
なんかそんな記憶があるんですけど・・・
5インチフロッピー、ちらっと使ったことがあります。
ただし、マイパソコンを手に入れるはるかに前、
盲学校の授業ででしたけども。
BASICかなんかで標準偏差かなんかを計算する簡単なプログラムを
書かされたような気がする。
729fuku:04/06/21 23:23 ID:UBLj+LqO
パソコンも携帯もあっという間に、進化して
手元にあるんだけど、人間がなかなか進化に
付いていけない(´・ω・`)ショボーン 
携帯変えたら、メールの小文字の打ち方が解らなくて、
2日間苦労した私・・・。
730fuku:04/06/21 23:23 ID:UBLj+LqO
パソコンも携帯もあっという間に、進化して
手元にあるんだけど、人間がなかなか進化に
付いていけない(´・ω・`)ショボーン 
携帯変えたら、メールの小文字の打ち方が解らなくて、
2日間苦労した私・・・。
731fuku:04/06/22 00:56 ID:wnKdbs2e
あ、投稿が2重に。スマソ
書き込みていないんじゃないかと思うくらい、
何の反応も無かったのに?
732稔生 ◆l/5h.4K4wo :04/06/22 01:43 ID:mq0d4oul
今晩はさすがにタイフーンでチャリは行きませんですた★

>>fukuさん
こんばんわ、fukuさん★そちらはもう落ち着かれている
ご様子ですね。
こちらは雨は降っていませんが、風はまだ強かったりします。

自分も結構二重カキコは書き込みの反応がなくて、
あっさりやったりしますし。。笑
733JOBO ◆40Zvxcelmo :04/06/22 02:11 ID:yy2mMMkD
今日は、意外に凄い風雨だったですね。
仕事で守山区のあたりを走ったんですが、車重が軽い事もあり、チュンチュクリン号
は、風でガクガクブルブルしていましたよ(笑)

夕べはF1最後まで見ちゃったので、眠くて眠くて、仕事中に車中爆睡しました。
ごめんちゃいね。

さて、そろそろ寝よ。
734雑談中スマソ:04/06/22 03:25 ID:DYHACVun
    |■□■□■□banana229鯖住人へおながい!□■□■□■
    |
    |  現在banana229鯖には「58」もの板が超過密状態で同居しております。
    |  その為、最近しばしば鯖が落ちてbanana229住人の障害になっています。
    | 
    |  そこで第一段階として同鯖のoff2/aa4を分離させて鯖の負担を軽くしましょう。
    |  現在の重い×∞の状況から脱するべく、ご協力よろしくおねがいします。。。
    |
    |★★投票所★★ http://info.2ch.net/oystvote/vote1/
    |
    |      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |      | 投票所( http://info.2ch.net/oystvote/vote1/ )にアクセスすると、
    |      | 投票IDが表示されます。
    |      | これを間違えないように入力し(コピペはできません)、
    |      | あとは投票ボタンを押すだけ!!
    |      | 投票権は一日一票です。
    |      |
    |      | IDが表示されている時PCの方は、左上の半角/英数キーを押して半角で入力
    |     。| 6月21日 18:40から
   ∧∧  / | 6月24日 00:00まで
  (,,゚Д゚)⊃ ∠________________________
〜/U /___________________Ellヨ_______
 | ̄ ̄|  ̄ ̄ ̄ ̄
7350617:04/06/22 08:31 ID:7rpOPEzF
昨日の朝は傘無しで出勤。
帰りは雨も止んで、通常通り帰宅。
ちょっと荒れた天気だったかな?って感じだった。
西日本の方、大丈夫でした?
736非社会人 ◆z7WnNujI86 :04/06/22 09:33 ID:ZcYKNdJ4
おはようさんです。
昨日とは打って変わって良い天気となりました。
737魚類 ◆pm//GdHtZg :04/06/22 10:55 ID:4JGStVr7
>>703
この間買ったよ「ご近所に住む嫌な女」¥590

買う時、メッチャ恥ずい!w。
738ギルー ◆GombRx.83I :04/06/22 12:02 ID:O7jyh0zS
ご無沙汰してすみません。
今回の台風はこの島の遥か南を通過したので強雨風域にはいっただけで
雨戸も閉めずにやり過ごせました。
でもこの6号、去年の14号(30年に一度)と同じくらいの巨大台風だったので
かなり心配でした。去年は朝鮮半島へ行ってからも勢力が落ちなくて
大きな列車災害になったはず・・
今年は早くから大きいのが来ているので秋が思いやられます。

レコード話題・・
ダンナがソウル系を中心に1000枚弱を売れば良いのに
こちらに持ってきていて、
引越しの時も「売ってくるよ〜」と一抱えもって出かけて
なぜか二抱えに増えて帰ってくるというアホな繰り返しで増殖して
それが熱帯の湿度で
8割くらいがみぞに黴生えています・・・・
これは我が家では話題に出来ない、絶対のタブーとなっています。
そういえば押入れ洗濯物に生える「サルマタケ」って漫画にあったよね
あれ状態。

739fuku:04/06/22 13:39 ID:jUtQpvEu
おそようです。
台風一過の爽やかな夏日〜。
ベランダの仕切り板は、割れましたが…。

>>723稔生さん
ありがとう^^。ついつい、書き込みを
再クリックしちゃうw

>>733JOBOタン
F1見損なって、昨日のスポーツニュースを必死で
見ました〜。ああ、こんな時に見ていないなんて( TДT)

>>738ギルーさん
ご無事で何より。
今年は、当り年になるかも知れませんね。
「サルマタケ」笑〜。おいどんだね^^
740大人の名無しさん:04/06/22 15:30 ID:rvqGxLgw
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
fukuタ~~~~~~~~~~~~ン
ってF1好きなの?
この前のF1撮ってあるから、今度
僕の家かfukuタ~~~~~~~~~ンのお家で一緒に観ましょうね。
(僕の家だと犬猫が居るので五月蝿いか(ーー;)

>>739
723はfukuタ~~~~~~~~~ン自身だったりして(-。-) ボソッ
そんなオッチョコチョイなfukuタ~~~~~~~~~~~~ンに(〃▽〃)モエ
741非社会人 ◆z7WnNujI86 :04/06/22 17:13 ID:ZcYKNdJ4
>ギルーさん
レコードのカビは薬局でエタノール(無水アルコール)を350円くらいで買ってきて、
ウェス(綿素材のシャツとかパンツとか靴下)で拭けば復活します。 
プチプチもきれいさっぱり無くなります。
742fuku:04/06/22 20:36 ID:6IYTKXA5
>>740名無しさん
おお〜、F1と猫は共通の趣味かも。

わはは〜、何回、仕切り板割っとるんじゃ〜w
ちなみに、自力で直したよ、仕切り板。
743ワイおや:04/06/22 22:14 ID:OC06Q0Ji
ダイエーが10回裏に逆転さよなら勝ち!!!
素晴らし〜い!!

台風一過、今日の天気はいかがでしたか?
日曜日に福岡県内では37.7度を記録しました。

>>しげさん
試験問題作成頑張りましょうね〜っ!
今回は2つなので少し気が楽です(笑
744○ろ ◆igMARUuJ9c :04/06/22 22:45 ID:KSrOREAB
>>728 しげさん
たしか12枚組だった記憶が・・・・・私はそれを買ったはずです(笑
745しげ:04/06/22 23:09 ID:cLt2uU9h
>>743 ワイおやさん
いや〜、いい勝ち方でしたね〜。
西武も勝手ただけに、この勝利は大きいっす。
ときに、妙な時期にテストやな〜と思われてるかもしれませんが、
なにお隠そう本校は昨年度から2学期制を導入しているのでありんした。
実はそのことを来月秋田くんだりまで出かけて発表せんとあかんという・・・
いかん、これ考えると頭がかにみそになる。
15分どないして埋めよかしらん。
雑談でよければ1時間でもしゃべりますけどもって・・・
その件に関しては5月の東京乱入で証明ずみですわいな〜。
746しげ:04/06/22 23:11 ID:cLt2uU9h
>>744 ○ろさん
そんくらいでしたっけね〜。
だとすっと、今のXPだと何枚になるのかしらん?
なかなかすごいことになりそうだったりして。
747おいちょ ◆kUP6g8Fo0o :04/06/23 00:01 ID:nUThY5vS
小泉さんは自民党をぶっ壊してくれなかったなぁ。
 
また敗戦の時ような激変が起きないとダメだよ。
つぎはぎだらけの日本のシステムは重すぎる。

と、自分のパソコンいじっていてそう思った。
まっさらなパソコン欲しいよー。でもまだ使えるしなぁ・・・
748おいちょ ◆kUP6g8Fo0o :04/06/23 00:19 ID:nUThY5vS
今度の選挙も自民党が勝つでしょう。
日本国民は、どのくらいおちょくられ、叩かれれば
本気で怒って立ち上がるのでしょうか。(独断と偏見

ヘイ!ヘイ!ヘイ!で浜ちゃんに後頭部を思い切り
叩かれているゲストを見ていてふと思いました。

町内会の仕事をしていて思うのは
「文句があるなら日頃から会に参加しろよ」
って事です。ちょっとブツブツと文句はいうのですが
結局、会で決めた通りに事は運びます。
みんなめんどくさがり屋です。
749稔生 ◆l/5h.4K4wo :04/06/23 00:58 ID:1mH12HEG
ぐあー暑い〜!全身スコールに降られたかのような汗を
出しつつ、チャリから帰還です★いよいよ途中水分補給が
必要な時期に突入です★

>>おいちょさん

>また敗戦の時ような激変が起きないとダメだよ。
>つぎはぎだらけの日本のシステムは重すぎる。

まったく同感です。おいちょさんも感じていらしゃいましたか。
以前は疑問として心の中にひっかかっていたものが、今では
はっきり感じられるようにもなりました。

結局のところ、近代化以降にかぎっても、
あらゆる形でこの国のいたるところに存在する
既得権益と習慣、因習が日本という国の形を
現在歪め、(すくなとも、成功を収めた分野、そして時代があったことも事実ですが)
時代に適合できないまま、重苦しい雰囲気の中で
人々は将来に明るい希望を描けなくなっているのでしょうね。
750香港堂 ◆RB51mJ8oZw :04/06/23 01:07 ID:AEuvehlI
ぐぁぁぁ、話題に出遅れてるしっ(汗)

最近私がレコードのクリーニングに使っているのって
「Balance Washer」結構いいですよ
カビと 汚れ取り。20年以上放置していたレコードを
一気にクリーニングして再生・CD化してまつ
751ゆうじん:04/06/23 01:22 ID:MekjHTBQ
それにしても参議院てのはもういらないのでは。
衆議院がなくなると国民が困るけど、参議院がなくなっても困るのは政治家
だけでしょ。
752おいちょ ◆kUP6g8Fo0o :04/06/23 02:28 ID:nUThY5vS
ゾンビとか、バタリアンのように、人間でいるより
そっち側に行ってしまったほうが楽だろうな。

グリーンピアとかあんな無駄なものを作っておいて
誰も責任とらなくていいなんて・・・
警察も裏金作りがばれてもうやむや・・・
年金も、道路も、外交もがんじがらめ。

政治家、官僚、外郭団体、突出した団体、
同じ人間なのにそっち側に行ったら、常識は通用しません。

>参議院いらない
大仁田議員とか、見ていて溜息しか出ない。



753非社会人 ◆z7WnNujI86 :04/06/23 07:46 ID:y6DdP0Mt
おはようさんです。
joboさんとワイおやさんにプレゼントです。 ヤフーの掲示板で拾いました、激しくへこみました。
クイックタイムプレーヤーが必要です。
http://abcdane.net/archives/001133.html
754非社会人 ◆z7WnNujI86 :04/06/23 08:13 ID:y6DdP0Mt
あれ、韓国人の人質、殺害されました。
ふーーむ、、、、たしか、韓国人は以前は解放されてたのに。
755ゆうじん:04/06/23 09:03 ID:MekjHTBQ
参議院ってスネオみたいなもんでしょ。
ひとりのときは偉そうにしてるけど、ジャイアンの前ではお追従ばかりで、
結局自分の意志ではなにも決められない。
756大人の名無しさん:04/06/23 10:46 ID:DbE3n6wC
fukuタ~~~~~~~~~~~~ン
そっか〜fukuタンも(=^・^=)好きだったのね。
うちには今、犬一匹にミャーミャーが3匹居ます。
(=^・^=)は6年前、彼女(遠い目)と一緒に近くの公園を散歩してた時に
3匹一緒にダンポールに入ってるのを拾ってきました。

ブッチャケ僕は猫より犬派だったんだけど、(=^・^=)を飼ったらこれがまた・・・かわいい!
賢いけどもうジャレてくれない(=^・^=)
チョットおバカだけでど犬の様になつっこくて、今でもガンガンジャレル(=^・^=)
ひとむしりする(=^・^=)
人それぞれじゃないけど、(=^・^=)にもいろいろありますね。

やば〜(=^・^=)やバイクの話しだすと止まらなくなる・・・
このへんでやめておこ。
続きはfukuタ~~~~~~~~~~ンのおうちでね(ハ~ト)
757ギルー ◆GombRx.83I :04/06/23 13:09 ID:b7Ij27Wn
レコード黴対策ありがとうね。
サルマタケの生えたパンツでレコード掃除するところを考えて
笑いました・・

でもね、うっかり提案して手伝わされるのはイヤだなぁ〜

今年は台風当たり年になりそうなんだよね、実際。
すでに次が発生している、海水温もかなり高め・・要注意です。

ニャンコはね、おりこうだよ、
台風の時も最大瞬間風速が出る少し前に怯えて
ニャァーニャァーといつもと違う声で教える「来るぞ来るぞ」ってわかるみたい。
鳴きながら一番安全なところに逃げ込む。
人間もそれを聞いてチョッと緊張する。
50mくらいの大きい風はネコにとっても恐怖なんだよね。
758大人の名無しさん:04/06/23 15:17 ID:YC662eVL
非社会人のレコードネタはつまらない。
いい加減やめろ。バカ。
759大人の名無しさん:04/06/23 17:29 ID:iWIBqpos
非社会人はバカっていうよりはちょっとおかしい人だと思います。
760おち太:04/06/23 18:56 ID:EDgF1cV6
>>757ギルーさん
自分の場合は、台風が近づいてくると、
何だか眠いような、軽い二日酔いの様な感じになります。
気圧の関係?
761○ろ ◆igMARUuJ9c :04/06/23 20:43 ID:548d1C6w
>>748 おいちょさん
ワシとしては、自民党@小泉サソは、悪いところもあれど、まだそこそこ許せる
方面を残していると思ってます。小泉サソがやりたくても、やはり勢力不足で、
他の御機嫌(←ココ重要)を伺いつつ、ハンパな政策を踏みながら、でも、反対勢力を
少しづつでも潰しっていってるのは(事実 潰れてるよね)、長〜〜い長期戦略なの
かなぁとも、思ってるんです。

例えば、今回の年金問題だって、ちょっと前までマスコミでも語られてたけど、
今ではほとんど忘れ去られてるであろう、張本人を忘れる事は出来ないんです。
その張本人とは、「公明党」。公明党が先の選挙、いわゆる「マニフェスト合戦」で
今国会での年金法改正を謳ってしまったが為に、骨抜きな改正法で
成立させねばならなかった・・・・なんたって、連立政権だけど、公明党は
与党である為、民主党のように非政権政党じゃなかったんでね。
そりゃその条件を呑んじゃった、自民党@小泉サソの罪だってあるけれど、
事の発端は公明党にアリ、と思っているのです。

次の選挙で、今の政権政党を辞めさせたいと思う部分はありますが、
かといって、「アノ」民主党じゃ・・・・・・^^;^^;^^;  
んで、ぜひとも何とかして欲しいのは、公明党を政権政党から外せるように
したい→単独過半数を取らせたい→さらに小泉派閥で固められればなぁ・・・・
が、今の私の考えるところです。
そうそう、民主党の議員だって、菅直人みたいなプロ市民的左派でない、
右寄りなの、自民党側へ来るとかね。参院選の話じゃないけど、小沢を筆頭に
鳩山とか河村とか西村とか(w

でも、自民党以上に組織票の塊りである公明党・・・・一筋縄では・・・・・・
(決して学会の悪口ではありません^^;)
762ワイおや:04/06/23 22:25 ID:Ax5XG+wY
>>753 非社会人さん
Willium Hung って何者ですか???
もっと元気がでるやつください!(w
763ゆうじん:04/06/23 22:41 ID:MekjHTBQ
はみ刑事見てたら、刑事が柴田恭平で容疑者が三浦浩一。
たまらんツーショットでしたわ。
764しげ:04/06/23 22:45 ID:PrK03aHs
>>761 ○ろさん
あえて枝葉のところに反応してしまいますが、創価学会の人たちの投票行動は、
自らの意志を放棄して盲目的に指導者の指示に従うだけの、
そのものズバリ「洗脳された者」の集団です。
そこに民主主義は存在しません。
疑問を持つこと自体が許されないのです。
どれだけ寄付を集められたかが功徳の高つながるっていう組織ですから、
どれだけ票を集められるかが勝負なんですもん。

・・・とかなんとか言ってる私ですが、
おそらく学会員になってるんでしょうな、名簿上は。
そんなわけで、見た雲ない裏を図らずも見てきました。
異常です、選挙のときのあの集団は。

あ、それと小泉さんですが、
自分も当初は応援していたんですが、もうあきまへん。
とうに堪忍袋の緒は切れてます。
あの人、結局なんにも考えてませんわ。
確かに民主党もろくなもんじゃないかもしれませんが、
今の自公連立のクソ政権を終わらせられるならそれでもいいですわ。
それでまたダメなら次の選挙で次善の策をとるまでです。
一回の選挙でものごとかわらんのなら、
ちょっとずつ変えるしかないんですわ。
むなしくてもいき続けるしかないんです、選挙に。


765fuku:04/06/24 01:22 ID:Ee/1hAIS
>>756名無しさん
にゃんこにはまったら、もう足抜けできません〜w

>>757ギルーさん
おりこうなにゃんこ、本当にそうだよね。
いつもと違うと、反応するよね。
766稔生 ◆l/5h.4K4wo :04/06/24 01:27 ID:fDrFXX7B
うっー、毎年、この季節恒例の腰痛がついにきました。。
トレも今日明日は休んで様子をみます。。。ショボーン。。

すくなくとも、あのどう贔屓目に見ても無理っぽい笑
年金法案をひっくり返すには、
この参院選だけでなく、総選挙でも自公を野党に引き摺り下ろさなきゃ
なりません。
問題は次の総選挙まで国民がこの法案の問題を覚えているかですね★
それが日本のまつりごと(あえてこういう表現にします)の最大の
「問題」でしょう。
767非社会人 ◆z7WnNujI86 :04/06/24 08:20 ID:0ilw5vOs
おはようさんです。
コーヒーカップを陶器のものに変えたら、なんか味が全然違うので驚いています。
今までは、ステンレス製のものだったんですが。
何でだろう?。

>ワイおやさん
何者かは私も全然知りません。
拾ったものなので。
昨夜、久しぶりにライブ・アット・ウエンブリーを見ました。
曲目見るとメンバー全員が代表曲を作ってますね。
768fuku:04/06/24 12:08 ID:+g6AzjwC
あぢぃです。
お昼は、素麺日和となりました。

>>767非社会人さん
口当たりが変わるのと、コーヒーに温度が変わるからかな?
器を変えるだけで、結構変わりますよ。
ああ、素麺用のガラスの器が、欲しい・・・。
769ゆうじん:04/06/24 12:21 ID:uLxSSbP8
いや、それは電導性の有無が関係あるのですよ。
770非社会人 ◆z7WnNujI86 :04/06/24 13:14 ID:0ilw5vOs
>fukuさん
確かに、温度は重要ですね、熱すぎると熱いだけで味なんか分からないですから。
金属カップはちょっと置いといても熱いままですけど、
陶器のカップは適当な温度まで下がるのが早いです。

>ゆうじんさん
で、電導性ですか、、、?。
771JOBO ◆40Zvxcelmo :04/06/24 22:38 ID:Cnov9NK2
>>753 非社会人さん
>いつかクィーン・ファンに刺されると思います。(HPより)
その通りだと思います(爆)

参院選ですね。
選挙は、比較的忘れず行く方ですが、積極的に入れる人、党がなく
毎回困惑しています。

批判票という意味で、共産党に入れてみたりしていますが、今回は、
自民党が少しいい気になっているので、民主党に入れるつもりです。
まあ、民主党を認めているわけではないのですが。
772fuku:04/06/24 23:54 ID:gqR3vWqq
あ、やっとこれた〜。
何だか、全然繋がりませんでした。

夕食を7時食べたから、今ものすごく
お腹空いてきちゃった( TДT)
773だいさま ◆SHOKO.JPSo :04/06/25 08:00 ID:TOAM3dOr
おはようございます

先ほどベランダにでると・・・
スリッバがない
台風の時に取り込み忘れた・・・orz
774非社会人 ◆z7WnNujI86 :04/06/25 09:07 ID:BlS4bH05
おはようさんです。

昨夜の銭金は面白かったですが、個性がイマイチでした。
三人目の徳川家康は間違いなく糖尿病でしょう。
私の知り合いが糖尿病になった時に、やはり水をがぶ飲みしたそうです。

>JOBOさん
あ、そんなことが書いてありましたか。
私は、見だすと、目が細くなってしまい、見終わったらグッタリしました。
「うう、、何だこれは、、(目が細くなる)、、、、ダメだぁ、、こりゃ、、、(グッタリ」
775大人の名無しさん:04/06/25 10:26 ID:F2q6scmx
ここは銭金に登場するような
キモコテ集合のスレですか?
776大人の名無しさん:04/06/25 15:12 ID:FTUu/6Pf
非社会人って一日中、テレビを見たりレコードを聴いたり働いてる様子が一切窺えませんね。
ちっとは働けよ。ドジの怠け者が。
777fuku:04/06/25 16:13 ID:1Wy62uQn
おそようです。

>>773だいさま
きっとどこかに・・・。
台風の後って、なんだこれは?っていうが、落ちていることが
しばしば・・・。

台風で砂まみれになった車を洗車したのに、
今日の雨・・・。2〜3日は持ってくれないと悲しい。

銭金見逃しました・・・。
778非社会人 ◆z7WnNujI86 :04/06/25 17:34 ID:BlS4bH05
5時のニュースで久しぶりに昭和天皇を見ましたが、威厳がすごくて、まさに「陛下」って雰囲気でした。 
若い頃は何とも思わなかったのですけどね。
779大人の名無しさん:04/06/25 18:13 ID:bFdkEmwa
相変わらずテレビを見っ放しのダメ男、非社会人。
780KEDO:04/06/25 18:23 ID:tfyqncA4
あっそ
781晃美キタ━━(゚∀゚)━━:04/06/25 19:05 ID:w+lhqdyK
煽ってるのはメスだ。アフォなメスと言えば……(ワラ
>>774 非社会人さん
貧乏なのはまあいいとして、何で彼らはそろいもそろって部屋が汚いのでしょう?
私的には、昨日はイタコの人よりネズミーランドの年間パス持ってて
「ミニーちゃんのおてんばなトコが大好きです」って言ってた人のほうがひいた。
783非社会人 ◆z7WnNujI86 :04/06/25 20:00 ID:BlS4bH05
>へこさん
掃除や整頓しなくても死ぬわけじゃないですから。
学生アパートには必ず一人はいましたね、全く掃除しないやつ。
要は、食って寝てテレビが見れれば合格なので、
掃除して身の回りを綺麗にするとかは頭に無いのです。

あ、今日は8時からハリーポッターだ、見よっと。

>>783 非社会人さん
まあ、確かに埃では死なないと言いますしね。
でも、貧乏なんだから焼きそば2年も放置せずに食え、と言いたい。

ちなみに私も見てます>ハリー・ポッター


785あそこの百太郎:04/06/25 21:52 ID:MTLucrkB
いやー、でも生活環境は身体に悪い影響与えますよ。
ハウスダストとかもありますしね。

と、言いつつちらかり放題
とってもひどい状態のマイルーラ!
786あそこの百太郎:04/06/25 21:53 ID:MTLucrkB
>>785
マイルーラ ×
マイルーム 〇
787おち太:04/06/25 22:39 ID:+On0UbJR
プロ野球速報(25日)
セ・リーグ
ヤクルト 11 - 3 巨人 (終了)
広島 - 横浜 (雨天中止)
パ・リーグ
近鉄 2 - 8 ダイエー (終了)

昨日までの中日三連勝に続き、今夜ヤクルトも勝ったー!ヽ( ・∀・)ノ
メシ(゚д゚)ウマー サケ(゚д゚)ウママー!!
788fuku:04/06/26 03:12 ID:7gFjC4cq
ああ、ハリー・ポッター見損なった・・・。
でもって、借りてるDVDのロードオブリングもまだ見ていないし、

気が付いたら、こんな時間で誰も居ない(-_-)
789ゆうじん:04/06/26 04:04 ID:UD3C78Hx
ちょっと仕事で岡山に行ってきたのですが、帰りに高速で7台玉突きに遭遇。
いらんこと時間かかってもたけど、自分が当事者でなかったことに感謝。
いや、渋滞に入るときなんかにバックミラーを見て、そこにFUSOなんて
文字があった日にゃ、無宗教なくせにおもわず神に祈ってしまいますから。
790めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/06/26 04:04 ID:EWKkWxht
クーラーにやられました。チクショー!
ああ、頭イタイ。
体調悪くなるからクーラーって嫌い。
狭い部屋の中でクーラーに当たるとてきめん。くすんくすん。
具合ワルー。

>>785 あそこさん
ナイス!
あそこさんの脱力書き込みに本当に癒されてます。
あそこさんのそちら系のネタって絶妙なセンスの良さなのよね。
露骨過ぎず、ツボは押さえてるという。

マイルーラと書いてこんなに褒められてもうれしくない?(^_^;)
でも、本当に癒されてるよーん。
791めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/06/26 04:09 ID:EWKkWxht
頭が痛くて眠れないから「朝まで生テレビ」を見てるんだけど、
小林よしのり、やるなあ。
ゴー宣おそるべし。
792fuku:04/06/26 04:31 ID:7gFjC4cq
>>789ゆうじんさん
ご無事でなにより。
7台玉突きとは・・・また、大変な事故でしたね。

>>790めぐたん
同じく、クーラーは頭痛くなります。
帽子でも被っていたら、いいのかな?
793めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/06/26 04:54 ID:EWKkWxht
>>792 fukuタン
部屋にいる時はクーラーをつけないに限る!(`・ω・´)キッパリ!
いったん冷えるともうだめぽなんだもん。
ああ、頭イタイ。
794めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/06/26 05:02 ID:EWKkWxht
しかも株主総会の準備で今日は出勤。
今度の職場は土曜日出勤もあるのよぅ(´・ω・`) ショボーン
ああ、頭イタイ。とりあえずちょっとだけ寝てみよう。

灰<正直すまんかった  ←書いてみたかっただけ
795fuku:04/06/26 05:41 ID:7gFjC4cq
>>793めぐたん
そうだよね。でも、やっぱり耐えられない・・・。
本日、出勤お疲れ様。
気を付けてね。
796非社会人 ◆z7WnNujI86 :04/06/26 09:36 ID:nKJEiBeQ
おはようさんです。
掃き出し窓を開けて換気してたら、でっかいゲジゲジが入ってきました。
いやー、その動きの早いこと、早いこと。ゴキブリ並みです。
止まったところでピンセットで、えいと押えたら、ケツのハサミで挟もうとします。
挟まれるのは嫌なので、軍手をしてわしずかみみにして、ポイと外に投げ捨てました。
797○ろ ◆igMARUuJ9c :04/06/26 14:48 ID:X0s4sirk
ちょっとテスト。漢字・・・・
798めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/06/26 14:59 ID:EWKkWxht
>>796 非社会人さん
ゲジゲジってお尻にハサミあったっけ?ないよねえ?
↓どれだった?どれもハサミはないけどw
http://www.kcn.ne.jp/~tkawabe/konbuntasoku.htm

↓お尻にハサミがあるのはハサミムシじゃないの?
http://www.kcn.ne.jp/~tkawabe/konbunhasami.htm

久しぶりに見たら、けっこうゾクゾクしたw
あー、頭イタイ。
クーラーかけたくないけど、この湿度だと辛いね。ニャロメ!
扇風機ほすぃ。安いの売ってたら買おうかな。

いったん出かけて戻ってきました。
まんのすごい寝不足。
今から会社だー。\(`◇´)/キィ〜
799○ろ ◆igMARUuJ9c :04/06/26 15:03 ID:X0s4sirk
Linuxを入れてみました。その環境からのカキコです。
日本語入力環境に手間取りました。っていうか、通好みな事をしようしたわけでなく、
元々、かな入力の○ろだもので、なんとか、かな入力を実現したかったのですが、
あきらめました。方法はあるんですが、そのやりかただと、「ろ」と「を」が
キーボード通りにならず、「め」・「る」・「ね」にいたっては、入力すらできません^^;
とりあえず、ATOKライクのキーアサインができるようになった事で、良しとしよう。
なれないローマ字入力なんで、打ち込みがメチャメチャ遅い・・・・
800○ろ ◆igMARUuJ9c :04/06/26 15:10 ID:X0s4sirk
では、Windows環境からのカキコで、800げと〜〜(●^o^●)
801令之 ◆5GXl1vOAXc :04/06/26 15:15 ID:3TV+xj4z
たぶん800。
やっと、用事が終わりました。
これからアイスを食って
居眠りします。
そういえば、げじげじだの、はさみむしだの
そんな昆虫の季節ですね。(蒸し暑い城東より)
802非社会人 ◆z7WnNujI86 :04/06/26 15:16 ID:nKJEiBeQ
>めぐさん
おー、確かにゲジゲジではありませんでした。
その図鑑だとトビズムカデだと思います。
あれはケツのハサミじゃなくて頭のアゴだったのか。

>○ろさん
私は、以前にFreeBSD(98)を入れたことあありますが、
結局、やることがWindowsと同じなので止めました。
パソコンはNEC9821でした。
803大人の名無しさん:04/06/26 17:00 ID:3f7lqp+u
俺の彼女だぜ、ベイベ-
お前らもこんなところでウジウジしてないで
もっと人生エンジョイしなくちゃ。
人生一度きりだよ。

http://ime.nu/www.kanenbutu.net/imgboard5/img-box5/img20040505092828.jpg

804大人の名無しさん:04/06/26 17:35 ID:JMP4r39F
SEXしてええええええええ

ここ一年、やってねえええええええ
>>798 めぎゅ
画像そのものを直リンしないでくれてありがたい・・・。
壷入れたんで画像ポップアップ機能も使ってるのだが(便利)
んなもんいきなりスレ上に表示された日にゃ・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル  
ま、ポップアップされる画像は小さいけどさ・・・。
>>804

やり方覚えてますか?
807○ろ ◆igMARUuJ9c :04/06/26 19:35 ID:X0s4sirk
>>802 非社会人さん
そうなんですよ。クライアント環境(デスクトップ)なら、Windowsと変わんないっス。
ましてや、最近のだと、MS-Officeもどき(OpenOffice.org)も付いてくるので、
Windowsパソコンそのものです。
私が今回使ったのは、RedHatの後継である「Fedora Core」というやつです。
んで、別マシンには、これでサーバ環境を組み立てるべく、奮闘中(w
808JOBO ◆40Zvxcelmo :04/06/26 19:40 ID:v3HWqzmg

┌─┐
│ ^ ^  
└ ⌒ < ニュース速報板より(笑)

http://www.geocities.jp/whitepoem345/20040626.wmv
809酸欠の人 ◆eOod7XM/js :04/06/26 19:41 ID:u6s57a4b
>>803
拝見しますた。ステキな彼女をお持ちで。

いいないいな〜〜〜〜〜〜w
810おち太:04/06/26 19:54 ID:HRkJaFSe
>>805へこさん
例のブラクラは大丈夫ですか?
自分はおっかなくって、なかなか画像が見られません(´・ω・`)ショボーン
811令之 ◆5GXl1vOAXc :04/06/26 20:03 ID:Yot6hb5o
>>808 JOBOさん 面白いのTNX!
812JOBO ◆40Zvxcelmo :04/06/26 21:25 ID:v3HWqzmg
>>811 令之さん

どこかで見たことのあるシーンだと思ったら、ダチョウ倶楽部の上島くんの
「突然切れるギャグ」でした。
切れ味は、このオサーンの方が上の様です(爆)
813だいさま ◆SHOKO.JPSo :04/06/26 23:05 ID:12ylbnaq
IEを強制終了させるgifファイルが出回っているそうです。
後から後から、色々な嫌がらせを考え付くものです・・・

今日は、近くの某所に買い物に行ってきました。
道を歩いていると、道路の周りに、なにやら人だかりが・・・
150人〜200人ぐらい居たかもしれません。
何かなと思って見てみましたが、何も無い。
???と思っていると、1台の車がその道路の真ん中に、
走りこんできました。
某宗教団体Sの関係政党Kの選挙カーでした。
車が付いたとたん一斉に拍手と歓声。
多分、団体Sが動員をかけたと思うのですが、こんなのを見ると
改めて、宗教関係団体が、政党を組織して、更に政権を(ry
とか色々と考えてしまいました。
814fuku:04/06/27 01:44 ID:a3nFo2pH
>>808JOBOタン
ほっぺのお肉をプルプルさせながらの、突然の切れは、
すごい!しかも、途中でストローくわえる間の入れ方はw
815おいちょ ◆kUP6g8Fo0o :04/06/27 01:47 ID:ihd3ZCWV
今月から導入した管理ソフトが動かなくなった。
ソフト会社に聞いてみると
「Meとは相性が悪いので、できればXPに変えてもらえれば問題なく動くと思います」
と言われた。
なんだか理不尽な気がするんだけど、とりあえずおとなしく受話器を置いてしまった。
>>808のように、電話口でぶちぎれてもよかったのかな。
816大人の名無しさん:04/06/27 06:29 ID:2XxZcZz6
さっき気づきました。
最近、生マムコ見てないでス!
817めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/06/27 09:05 ID:DAi91ER4
>>800 ○ろさん
キリ番ゲトおめー(^o^)/

>>801 令之さん
800じゃなくて残念〜(^_^;)

>>805 へこたん
私も壷入れたよ〜\(^o^)/

>>808 JOBOタン
この場面、リアルタイムで見てたわー。
このオサーン、終始切れ気味でおもしろかったよ。
でも、この場面が一番ブチ切れた場面。
どんな理由があるにせよ、こんなふうに切れる男はイヤですわ(^_^;)

>>816
こんなに朝早く、何のきっかけでそんなことに気づいたの?(笑)
818ゆうじん:04/06/27 11:42 ID:+508XP6n
いや、男子と言うのはそんなものですよ。
819おち太:04/06/27 12:08 ID:IaVEx0N1
ホームセンターで、かわいい子豚をハケーン!!
つい衝動買いしてしまいました(^^ゞ

ttp://49uper.com:8080/img-s/6700.jpg
820だいさま ◆SHOKO.JPSo :04/06/27 12:35 ID:w65SuZth
>>819
う、欲しい・・・
821おち太:04/06/27 13:14 ID:IaVEx0N1
>>820だいさまさん
画像じゃわかんないですけど、
しっぽのところがスイッチ&パイロットランプになってて、
ポチッと押すと光るんですよw
それがまたかわいくて(・∀・)イイ!!
822fuku:04/06/27 15:05 ID:DEvsCsLu
おそようです。

>>819おち太さん
(・∀・)イイ!! 
しっぽの画像もみたい〜!!
823○ろ ◆igMARUuJ9c :04/06/27 15:40 ID:5uE2Kaac
>>815 おいちょさん
そのソフト屋さんに当たるのも正解かもしれないが、
Meという、安定せずに、しかも中途半端なOSを出した会社にも怒るべし。
もうひとついうなら、当時、何も疑わず(知らず?)、無条件にMeを
バンドルしてPC発売していた、大手一般PCメーカー モナ〜!

私のMe不可思議噺。
毎日、起動していれば問題無いが、1日以上開けて起動すると、
ネットワークが無くなってしまい、それをフォローする為には、
OS再インスト(上書き)しか手立てが無かった^^;
何回か上書きインストしてたけど、さすがにメンドくさくなったので、
98SEに戻しました・・・・金だして、正規のMe買ったのに(ToT)
824おち太:04/06/27 15:57 ID:dzUPSO6p
>>822fukuさん
しっぽドゾー

ttp://49uper.com:8080/img-s/6718.jpg
825しげ:04/06/27 20:08 ID:Y1b2yFgO
金曜の夜、職場の同僚20人ほどでビアガーデンに行きまして、
その後はお約束のカラオケだったのですが、
わはは、2年ぶりくらいに記憶が飛びました〜。
いや、まるっきり飛んでるわけではないのでありますが、ところどころつながらない部分が・・・
アバレンジャー歌って玉砕したとことかは憶えてるんですけどね〜。
つーか、そろそろこーゆー飲み方は考えるべきでしょうか?
ま、今回最大の敗因は、焼酎のロックを注文したら、
どう見てもチューハイ用のでかいグラスで出てきたことでしょうか。
生4杯空けてからその無茶なロックを、確か2杯飲んで、
んで、カラオケのときにモスコミュールを、記憶してるかぎり2杯・・・
やっぱ飲みすぎですわな〜。
826しげ:04/06/27 20:13 ID:Y1b2yFgO
すでにご存知の方もいらっしゃるかもしれませんが、
ひまをもてあましてる方にはいいひまつぶしになるやもしれません。
ただし、理解でけんという方も多数でしょうけども(笑)。
http://astro9.hp.infoseek.co.jp/f-astrozenwa.htm
結局、数日かけて全話ダイジェストを読みきってしまいました・・
アホと呼んでたも。
827(・∀・)ゎニゎニ ◆6Dwani/Tn6 :04/06/27 20:42 ID:36q3oAfz
>>819 おっおっおち太さんっっ!
イエーイ(=´ω`)人(´ω`=)ナカーマ!
ウチにも同じブタがおります! 去年から同居してるの〜。
ウチの子は緑色ですが。

証拠↓(写メールで画像不鮮明スマソ)
http://kazumi.jdyn.cc/cgi-bin3/stored/up0003.jpg
828fuku:04/06/27 21:44 ID:dIjEnE2z
>>824 おち太さん
(・∀・)イイ!!ウルトラ(・∀・)イイ!!
お仕事ちぅ、最高〜!

>>827わにわに〜
去年からあったんだ〜、いや〜ん(・∀・)イイ!!
829おち太:04/06/27 22:25 ID:0QKocn7i
>>827わにさん
イッエーイ! ( ・∀・)人(・∀・ )ナカーマ!!
おぉ!色違いもあるんですね!
かわいいですよね〜、売り場で目が合ったらもう…w

>>828fukuさん
よろこんで頂いてヽ( ・∀・)ノワーイ!!
ケータイのカメラで撮ったんですけど、
割かしキレイに写っていたんで良かったです(^^ゞ
さあ!fukuさんもナカーマになりませう!w ヽ(・∀・)人(・∀・)ノ
830○ろ ◆igMARUuJ9c :04/06/28 02:27 ID:Tv5ly3PL
今晩、久々にプロレスを観戦にいきました。
「プロレス者」としては、お恥ずかしながら、2年ぶりの観戦です^^;
団体はNOHAです。語ればいろいろあるのですが、一番よかったのは、
セミファイナルの、KENTA vs 高山善廣。これは、若手のKENTA選手の
「試練の7番勝負」みたいなやつで、所詮、バケモノ高山にはかないません。

手に入った席が、リングサイド、それも、実況中継席の3列後ろという
非常にラッキーな席!高山の、ひとつのサービス精神なんでしょうが、
場外戦で、その実況席目の前で、KENTA目掛けて、ハイッキックを一閃!!
私の目の前、わずか2〜3m前の出来事です。ションベンちびりそうでした^^;

そんで、東京地方は、その試合の中継だけでしたが、今夜の「NOAH中継」@日テレで
放映されました。件の「高山場外ハイキック@○ろチビリ寸前」の映像に、
ワ・タ・ク・シ、ちょっとだけ映りました^^; まさに、チビリ寸前の恍惚の顔・・・・・^^;
831非社会人 ◆z7WnNujI86 :04/06/28 08:56 ID:aX3hfQ/E
おはようさんです。
昨日、サンデープロジェクトを見てたら、とんでもない候補者が出てました。

なんと、日本は核武装もやむなし、だそうです。 
こいつは、核爆弾一個、ミサイル一本作って終わりだと思ってるようです。
アメリカが劣化ウラン弾を作らざるをえなかった事情も知らないです。

おまけに、小子化対策を聞かれたら、日本人としての誇りを持つ、だそうです。
つっこまれると言葉に詰まるので、もう明らかに何も準備も無しにもの言ってます。
憲法改正発言で、憲法9条のどこを直すなんだ?と聞かれて、自分で答えられない。
はぁー、こんなのがテレビに出るのかぁ、と思いました。

対照的だったのがレンホーで、けっこう準備してると思いました。
832大人の名無しさん:04/06/28 09:40 ID:jMzbJLn3
>>831
私、先々週、都内某所で選挙運動中(正確には公示前なので、選挙運動では
無いですが)の蓮舫と握手してたりして・・・
単なるミーハーです(笑)
833だいさま ◆SHOKO.JPSo :04/06/28 09:40 ID:jMzbJLn3
↑私・・・
834ゆうじん:04/06/28 10:28 ID:TbCK74RU
しかし蓮舫痩せ過ぎ。
あれじゃあんた、かつての女性闘志ですから残念!元キャンギャル斬り!

雀が10羽ほど並んで毛繕いをしております。それもかきむしるように。
やっぱ湿気が多いと蒸れてかゆいんやろか。
835fuku:04/06/28 13:50 ID:j1AQlids
おそようです。

>>829おち太さん
仲間になりた〜い!
でも、でも、一昨年買った蚊取り線香がまだ残っている・・・。
やっぱり、海沿いの塩気のある水では、蚊もそんなに発生しないのかな?
これを消費しないことには、新しいのは買えない・・・。
(もったいない病の持病は、直らない・・・)
836酸欠の人 ◆eOod7XM/js :04/06/28 17:42 ID:PQI3Pww1
>>829おち太さん
>>827わにたん
こいつも仲間に入れてやってください。

http://with2ch.net/cgi-bin/pict/image-box/img20040628173937.jpg

貯金箱やけど。
837おち太:04/06/28 18:57 ID:Hbgsqh7U
>>835fukuさん
おととしのって…( ゚д゚)ポカーン、まだ使えるんですか?
なんか、成分が凝縮されて、エライ効きそうな気がします、
いや、その前に、しけってて火が点かなかったりして…(^^ゞ

>>836酸欠さん
ヒョウタンツーギ!ヽ( ・∀・)人(・∀・)人(・∀・ )ノナカーマ!!

でもちょっとこわいかも…w

>>834ゆうじんさん
雀って、なんであぁじっとしてないんでしょうね、
この間、雀と接近遭遇したので、ケータイで撮影を試みたんですが、
全部ブレブレで、残念ながら画像としては使えませんでした。
おち太&わにのブタ蚊遣り、カワ(・∀・)イイ!!

でもfukuたんの一昨年の蚊取り線香なんて新品と言っても差し支えないでしょう。
わたくしなぞ、10年前のがまだあります。
去年も1,2巻き使いました。どうもないみたいよん。
虫嫌いのわたくしは窓やドアの開け閉めに並々ならぬ神経を使うので
蚊取り線香を必要とするのは年にせいぜい数回。

友人なんかは部屋飼いの猫を外気浴させるのに
もう夜だというのに平気でリードでつないだ猫を庭にだして
庭に面した窓は全開ちゅーのをやってるけど、わたくしには考えられませんわ。

でもあのぷぅぅぅぅ〜〜〜んという音は安眠妨害の最たるもんだな。
839ゆうじん:04/06/28 20:26 ID:TbCK74RU
雀は自分が弱い生き物だと自覚しているので、いつも警戒心を切らさないよう
にしているのではないかと思われます。
鰯なんかといっしょなのかも知れませんね。
しかしその割にうちの雀はのんびりしてるのは、ここがサンクチュアリだと自
覚しているのでしょうか。
サンクチュアリと言えば、第二時大戦中、地中海上で行方不明になったサン・
テグジュぺリの飛行機が発見されたそうです。
ものすごい偶然が重なって60年ぶりの発見。
タイタニックみたいに沈んだ場所がわかってたわけやありませんし、あんなに
でかい構造物でもない(ロッキードP38、約15m×11m)。
しかも地中海には数千機の飛行機が沈んでるんですよ。
きっかけは、漁師さんの網に引っ掛かったひとつのブレスレット。
それにネームが刻んであったそうです。
その後の調査で本人の乗機だと確認され、一部が引き揚げられました。
なんかすごいはなしやと思いませんか。
ボーナス・・・キタ━━━━━━\(゚∀゚)/━━━━━━ !!!!!
でも業績不振につき5万円カット。フンッだ。しばくぞ。
それにいろいろ引かれて額面はシケシケ。
って、額面だって大したことないけどさ。
841しげ:04/06/28 20:48 ID:sSk4eH1s
38年近く生きてまいりますと、
こいつ、死んだらいいのに・・なんて思う人物には何人か出会ってきておるのですが、
今までさすがにそれを公に口にすることはありませんでした。
ただ、ことここに至って、この人物だけは許せなくなりました。
読売新聞社社長のどアホ、
こいつだけは一秒でも早くこの世から消滅した方が、
絶対に世のため人のためだと確信します。
この件に関して、どんな非難を受けてもいたしかたないと思っています。
だって、あまりにも非難の声が上がらなさすぎる。
ごまめの歯ぎしりにもならないかもしれませんが、
日本のプロ野球ファンとして、
何も言わずにはいられないのであります。
何も言わないとみなされることで、賛同したと思われるのが、
絶対に耐えられないのであります。
ファンの声は、誰がくみ上げてくれるんでしょう?
今のところ、それが全く見えてきません。
コミッショナーより強い1企業の社長・・・
夢も希望もあったもんじゃないですわ。
それとも、そんなもんに夢やら希望やらを求める自分たちが、
すくいようのないアホなんでしょか?



842fuku:04/06/28 21:06 ID:voBGMtcB
へこたんのお墨付きをもらったので、
蚊もいないのに、付けてみました蚊取り線香。
無事、付きました〜。
お香かよΣ(゚Д゚)

>>836酸たん
どこでどうすると、これが手に入るの?
びっくりした〜。

>>839ゆうじんさん
それはすごい。本人のブレスレットがっていうのも、すごい。
まるで本人が、見つけてと言わんばかりな感じがするね。

>>840へこたん
貰えるだけも、羨ましい・・・・ぞ。

>>840しげさん
結果が付いてきますよ。きっと、結果がね。
いろいろな意味で。と思っています。
843おち太:04/06/28 22:51 ID:gCiYk3MW
>>838へこさん

>でもあのぷぅぅぅぅ〜〜〜んという音は安眠妨害の最たるもんだな。

禿同ですな!もう一発で目が覚めてしまいます。
でも、おかげさまで子豚ちゃんが仕事熱心なので、最近はぐっすりです。

>>839ゆうじんさん
その漁船にはGPSが積まれていたのでしょうか、
もし、そうだったとしても漁師さんがポイントをチェックしていなければ、
「え〜っと…確かあそこらへん…?」で、引き揚げは不可だったかもしれません。
60年間、技術の進歩を待っていたのでしょうか…、ちょっとロマンチックですね。

>>841しげさん
アンチ球団板では、もっとストレートで過激な意見がイパーイです、(゚ε゚)キニシナイ!

>>842fukuさん
ナカーマニナッテ〜ヽ(・∀・)人(・∀・)人(・∀・)ノシ
脚本家の野沢尚、自殺しちゃったね。
何かこの人のドラマは暗いのが多くてあんまり好きじゃなかったけど。
死ななくてもええやん。まだ44歳。
845非社会人 ◆z7WnNujI86 :04/06/29 08:17 ID:D20ldUGy
おはようさんです。
昨夜の70年代フォーク特集では山田パンダの話に期待したのですが、何も喋らず終わってしまいました。
揚水とひろみつが飲み屋に行って、ひろみつが、こいつが揚水だよ、って飲み屋のネーチャンに言っても
顔が知られていないので誰も信じなかった、ってのが面白かったです。

フィルムは当時のものと最近のものと半々って感じでしたが、やはり70年代のものが良かったです。

846大人の名無しさん:04/06/29 09:05 ID:D20ldUGy
蝉が鳴き出しました。 クマゼミか。
いよいよ、夏の到来です。
847だいさま ◆SHOKO.JPSo :04/06/29 09:19 ID:YKX+tZcv
>>845
ある地方公演で、パンダさんと沢田聖子さんが
一緒にライブをされたことが有るのですが、
ライブ終了後に沢田聖子さんにサインを頂いていると
既にスタッフバスに乗り込んだパンダさんが、
窓越しに、こっちに向かって手招きをしてきました。
「???」と思ってパンダさんの所に行ってみると、
「僕にもサインをさせて(^^)」と言われました。
もちろん聖子さんのサインの横にサインを頂きました。
とても、お茶目な人です・・・(^^;
848ゆうじん:04/06/29 10:00 ID:sHbKZvPT
だって、名前からして「パンダ」ですもん。
849ギルー ◆GombRx.83I :04/06/29 11:37 ID:TAfAreGc
みんなの家は蚊がいないんだ。
いいなぁ〜
網戸閉めていたって、玄関先に蚊取り線香おいたって
夕べなんか蚊帳の中にだって
ぷぅぅぅぅ〜〜〜ん

指してもいいから痒いのだけは勘弁して欲しい。
850大人の名無しさん:04/06/29 14:27 ID:CBExi1d/
パンダって昔、女性週刊誌で南こうせつのことをボロクソに言ったんだよね。
金に汚いとか自分ばっかし目立ちたがるとか。
851酸欠の人 ◆eOod7XM/js :04/06/29 14:52 ID:H2aXPkas
>>842fukuたん
二年くらい前に京都にある手塚治グッズ店で
千円で買いマスタ。
実物大だそうでw

http://www.shop.tezuka.jp/
852fuku:04/06/29 15:01 ID:1M3ki1+H
おそようです。
何か空がゴロゴロと言ってましたが、
何も起こらず、晴天のままです。

>>849ギルーさん
いるにはいるんだけど、さほどの数は無くて・・・。
1〜2匹の為の蚊取り線香、10cmくらいに折って
使っているから、2年ものになってしまう・・・。
853香港堂 ◆RB51mJ8oZw :04/06/29 21:23 ID:5cMdU+iL
>>849 ギルーさん
そんなときは虫よけスプレーでつ
刺されそうな部分と、耳の周りにかけるの。
耳許で「ぷ〜〜〜ん」がなくなるだけ安眠できますよ

家族で寝てたら私が一番刺されるので苦肉の策でつ(笑)
854○ろ ◆igMARUuJ9c :04/06/29 21:39 ID:rDWGS4JV
>>843 おち太さん
今では小さな漁船でも、航法はほとんどGPSのようです。
GPSがこんなに一般的なる前(昔の衛星航法は、サーチに時間が
かかりすぎると、補助的にしか使われなかった)でも、沿岸地域なら、
ロランシステム、遠洋ならオメガシステムとかの、電波航法をとっていた
時代も結構長いっス。
もっとも、そういった電波航法がさほどでないときでも、沿岸地域の昼間なら
「山だて」(目印になる山とか灯台等の2点からポイントを割り出す)や、
六分儀を使った航法など、目視航法もしっかり頼れるものだという事です。
  >このへん、けっこうハンパな知識なんで、間違え見つけた方は、ご指摘下さい。
855令之 ◆5GXl1vOAXc :04/06/29 21:53 ID:x6rUIWIq
横レスですが、今は、GPSのおかげで第3級総合無線通信士の価値が
下落しています。試験(特に電信の送受信:欧文、和文)は
難しいままだけど。他には英語、法規、工学、工学の基礎。
時代の流れで、電信(CW)は非常通信がメインになっております。
(メインの回線が使えない時の代替手段)

>>○ろさん ロランは廃止になっています。(停波)
そして銚子の漁業無線局など今はすべて廃止、水産高校の
無線科も低倍率になっています。
横道にそれましたが、今は自衛隊、海上保安庁ぐらいですね。
そのようなものの需要があるのは。
856ゆうじん:04/06/30 02:13 ID:WpH76cCm
行くべき道がわからなくなったときはポラリスを探すんだよ。
僕は君のポラリス、君が道に迷った時にはいつも同じ場所で輝いているからね。
と冬ソナでチュンサンが言ってるのを見て、こいつわしみたいなことを言い
よるわと思ったのをふと思い出した航法装置ネタでした。
857非社会人 ◆z7WnNujI86 :04/06/30 08:24 ID:Ieg1/3Ns
おはようさんです。
昨日は、どうしてもLAN設定できない人がいて、迎えに来てもらってゴソゴソと設定してきました。
今まで98SEとMEのPCでLANできていたのに、これにXPパソコンを加えても認識してくれない、と言うことでした。

原因は、98SEとMEはNETBEUIで繋いで、XPはTCP/IP。 
XPの方はドライブの共有設定していない。
全パソコンに入ってるノートン・ユーティリティーのファイヤー・ウォール、の三つでした。

三台ともTCP/IPで繋いで、ドライブの共有設定をして、ノートンにパソコンのIPアドレスとサブネットマスクを登録して
ブロックしないようにしたところ、あっさり繋がりました。

もっとも、XP HOMEだからこの程度で繋がりますけど、PROになると面倒くさいんだな、これが。
全部のパソコンをユーザー登録して共有設定解除して許可設定しないとダメ。
ゲストアカウントで通せばいいのだけど、これがまた問題があるし。

ブロードバンドになってセキュリティー面が出てきたせいで、えらくシチ面倒くさくなりました。

858非社会人 ◆z7WnNujI86 :04/06/30 09:09 ID:Ieg1/3Ns
あ、ファイヤー・ウォールが効いてればゲストアカウントを解放してもいいか、、、。
859ギルー ◆GombRx.83I :04/06/30 12:09 ID:x/t0uR6t
昨日知人がフト気がついたらウィルスが4000個も入っていた!!
5年前にMEを買った時から一度もアプディトしてないって!!
そう言われたって買い換えた方が良いんじゃないかと思ったけど、
何もいえなかったよ・・

>Fukuさん
1日で蚊取り線香10cmはうらやましいなぁ
ウチはチェーンで使っています。消えたら即、次。

>香港堂さん
耳の辺りに防虫スプレー、それ思いつかなかった。
虫除けパッチを枕のあたりに貼っておくというのも良いですね。

>令之さん
この島のはずれに何とかロランという施設があったのに
3年位前に封鎖されました。そういうわけだったのね。
860こうせい:04/06/30 16:22 ID:D/Z9cHeT
ライブドアが近鉄買収へ
http://corp.livedoor.com/
近鉄買収ライブドアの正体、野望
http://www.zakzak.co.jp/top/2004_06/t2004063001.html

近鉄側が断りを入れたそうですが。
861非社会人 ◆z7WnNujI86 :04/06/30 17:05 ID:Ieg1/3Ns
>ギルーさん
それはすごいですね、ウィルス4000個。
アップデートを知らない人もいます。

5時のニュースを見てるんですが、静岡は大雨だったそうです。
名古屋では昼にパラパラと降りましたけどすぐに晴れました。
862非社会人 ◆z7WnNujI86 :04/06/30 17:08 ID:Ieg1/3Ns
あ、近鉄とライブドアをやりだした。
ライブドアは確か無料プロバイダーですねぇ。
まだ、あったんだな。
863稔生 ◆l/5h.4K4wo :04/06/30 20:07 ID:c4QqVX+1
近鉄は今はフロントが整理屋フロントですから。。笑

ライブはちゃんと金もって本気なら、チェルシーのアブラモビッチの
ように勝負してくれればいいです。
金がない会社が球団を維持するのは企業の競争原理から言ったら
外れた行為です。少なくとも、フロントの合併で実力面でない形で
身分が浮く、あるいは完全に失職する選手にとっては、希望が生まれてきます。
でも売名だとしたら、ちょっと。。ですね。

864稔生 ◆l/5h.4K4wo :04/06/30 20:09 ID:c4QqVX+1
訂正いれます。
フロントの合併→×
球団の合併→○
865○ろ ◆igMARUuJ9c :04/06/30 20:26 ID:RsWVj7QK
>>855 令之さん
>ロランは廃止になっています。
やっぱりそうか・・・・デッカはどうですか?

【近鉄:ライブドア問題】
近鉄・ライブドア・プロ野球協会(っていうのか?)それぞれのサイドに、
こだわりっていうか、主張がありすぎて、なんかうまく話ができてない感じですね。
おまけに、ニュースで見た『大阪ドーム近辺の商店街の反応』で応えてた
オバチャンなんかも「(ライブドア)の売名行為」とまで云ってたしなぁ。
「選手のリストラを考えれば、合併よりも買収がしかたないやろ」と云ってた
オジチャンもいたけど・・・・
なんか、それぞれがそれぞれの立場で、勝手を云ってませんか?
>>だいさまは、この件、どのようにお考えでしょう?
866しげ:04/06/30 21:16 ID:mx9UBTA4
>>860 こうせいさん
情報提供感謝いたします。m(__)m
うー、うさんくさい、確かにうさんくさい気はします。
でも、それでも、ナベツネの思う通りのプロ野球になるくらいなら、
たとえ売名目当てでも、なんとかしてほしい自分がいます。
若けりゃいい、新鮮味があればいいではすまされないことは、
今の首相で思い知らされているんですが、
それでも今の、ファンを根底から無視したやり方よりは、
まだいくらかましなように感じてしまうのであります。
オリックスだって、阪急を買収するまで誰も知らなかったわけだし。
ザリガニのHは正常位!!
868あそこの百太郎:04/06/30 21:51 ID:5Pkk8oYc
livedoorは、一時期プロバイダで使っておりましたよぉ。

最近は個人の情報発信源として、”ホームページ”にかわって”ブログ”
(web logの略だそうで)がはやりだそうですね。9.11テロで注目されたとか。
livedoorは、倉木麻衣のブログを開設して一部で話題になりましたね。
倉木麻衣も近鉄も、お家?騒動は大変でありますね。
一緒にするなって声が聞こえてきそうであります。ごめんなさい。

livedoorの社長って31歳ですか?参っちゃいますねー。
別に参ることもないですか。
野沢尚、44歳ですか。参っちゃいますねー。
村下孝蔵も先日が命日で享年46歳だったですが。
まぁ、そういうもろもろの世俗的なこととかセンチメンタルなこととは
関係なく、今ちょっとエロファイル探索の旅をしております。

ところでへこさんは唐突にナニを書いてるんでしょうか。
ザリガニのHは指の技が使えなくてつらそうですね。イタイ!
869あそこの百太郎:04/06/30 22:03 ID:5Pkk8oYc
追記。

洗濯バサミで挟んだりするプレイもあるんだから、ザリガニがハサミで挟むのも
それはそれでありで、充実したHなのかもしれない。

馬鹿にしてごめん>ザリガニ。
870○ろ ◆igMARUuJ9c :04/06/30 22:04 ID:RsWVj7QK
>>868 あそこさん
>ザリガニのHは指の技が使えなくてつらそうですね。イタイ!
しかしそれを云えば、ほとんどの動物交尾は前戯ナシ!
クジラは、前戯ナシで、空中合体するそうな・・・・・>よく折れないよなぁ・・・・
って、なんかマジレスぽくなってしもうた・・・おちゃらけのつもりYO〜^^;
871ワイおや:04/06/30 22:15 ID:GKovGJGj
ザリガニのHを見てなぜかゲラゲラ笑う娘(小5&小3)。
「パパ、ザリガニはなんばしよっと(何してるの)?」
「交尾たい。交尾。」
「交尾ってなん?」
「せからしか(うざい)!もう9時過ぎとるけん(過ぎているから)早く寝なさい!」
「パパ、どうして急に怒ると(の)?」
「知らん!」
その間妻は知らん顔してお風呂に入った…。
872おち太:04/06/30 22:17 ID:sTQYv6rf
でんでんむしは雌雄同体だそうな、
そのため、交尾の際は、ダブルで気持ち(・∀・)イイ!!そうですよ。
873○ろ ◆igMARUuJ9c :04/06/30 22:37 ID:RsWVj7QK
ちょっと前から要請されてた事の通知、忘れてました。
【40マタスレ東京オフ会夏の陣@2004】企画します。
例の如く、一般案内はこちらにも掲載しますが、
詳細は、待避所にてやりますので、ソチラを御覧&カキコあれ。
874こうせい:04/06/30 22:43 ID:D/Z9cHeT
まぁ、プロ野球球団を所有すること自体が売名行為ですからね。
事前にこんな取り引きがありながら、買い取ってくれる企業が無かったって事を、
先に発表してしもた近鉄は、既に裏取り引きがあったって事を公表してるようなもんですやん。

さてさて、明日はなんとか会議ですな、ええかげん寝よ。
875しげ:04/06/30 22:54 ID:lgFZePfv
最近このネタばっかで申し訳ないですが・・・
http://www.nikkansports.com/ns/baseball/f-bb-tp0-040630-0056.html#content
も、ホントに一秒でも早く死んでくれ、これ以上プロ野球を腐らせたくないのなら・・・
それと、近鉄のオーナーが仁義を通す相手も、
社会的責任を果たす相手も、
少なくともファンや選手、球団スタッフではないことは、
よくわかった・・・
すんません、また暴走してると思いますけども。
876○ろ ◆igMARUuJ9c :04/06/30 23:10 ID:RsWVj7QK
>>875 しげさん
いやぁ〜、ここまで言い切るこのオサーン、ちょっといいなぁ(www
んで、できることなら、このオサーンには、ツッパルだけツッパッてもらって、
『挫折する』とこを、大笑いして見てみたいもんだ(wwwww
いや、寿命か、または、アルツの発症が先かモナ〜〜〜
877fuku:04/07/01 00:58 ID:rl+ay3p7
>>867へこたん
シリーズ化をよろしく^^
878稔生 ◆l/5h.4K4wo :04/07/01 02:54 ID:OimxZJH/
チャリから帰りました★今日はうす曇りの東都、昼間雨だっただけに、多少は
涼しかったです。

>>877fukuさん
ドラゴンズ、強いですね!^^
予想以上に投打がかみ合っています。
879fuku:04/07/01 08:35 ID:yBB5xDdz
おはようです。
朝からにゃごやへ〜。

>>878稔生さん
そうなの〜^^。
でも、ここで浮かれちゃいけない。
ドラは、夏に・・・・なので、夏もこのままならば、
おお〜落合監督はすごい!ってことに・・・。
 
そういえば、昔もらった落合のサイン色紙に
甥っ子に、その上に思いっきりサインをしてくれて・・・( TДT)
すでに捨ててしまった・・・。
880非社会人 ◆z7WnNujI86 :04/07/01 08:54 ID:4ZUrxsSU
おはようさんです。
今朝は28℃しかないし風があるので、大変涼しいです。
日中は暑くなるという予報ですが、どうなのかな?。
881大人の名無しさん:04/07/01 09:08 ID:+KzdNJn9
↑↑↑↑それより働けよオマエは
882だいさま ◆SHOKO.JPSo :04/07/01 19:22 ID:WnfHOcpY
>>865 ○ろさん
Buffaloesの名前が残るならアコムでもライブドアでも
2chでもいいんですけどね。
というか、元々合併なんてしなくても、売却規制の緩和がされれば、
買いたい会社はいくらでもあるはずなんです。
SAMSUNG、現代あたりは、まっさきに手を上げるんじゃないですかね。
広告効果からしたら、100億出しても、おつりが来るでしょう。
素人でさえ分かるのに、やらないのは、なべつねにとって
野球は、ゲーマーがゲームソフトの「やくつく」をやってるのと
同じ感覚なのでしょうね。
883おち太:04/07/01 19:42 ID:rFleavxR
神3−0巨 6回表
今夜もメシウマなヨカーン。
884○ろ ◆igMARUuJ9c :04/07/01 20:11 ID:oYYs4WmZ
>>882 だいさま
それがノーマルな考えですよね。普通がまかり通らないのに、「売却規制」に
一抹の怖さがあります。
>なべつねにとって野球は、ゲーマーがゲームソフトの「やくつく」をやってるのと
おもわず、ワロタ!いいご身分ダニャ〜^^;
そうだ、その手のゲームに、『「ファンの反感かって、叩かれる」イベント』を設けるよう、
ゲームデザイナーに提案したいっス(w
885稔生 ◆l/5h.4K4wo :04/07/01 21:22 ID:OimxZJH/
とにかく旧体制勢力?(笑)は現在の既成事実のまま、明日からの手続への
流れ込み(競馬用語つこうてしもうた笑)を狙っているようです。

にしても、おらも「サカつく」はやるからのぅ〜(笑)
4のCMにホントにベンゲルさんが出たのはびっくり。

ちなみにこーしえん、11−0で虎ズの完勝
福原が昨年以来完封負けをしなかった巨人を
シャットアウツ!
886稔生 ◆l/5h.4K4wo :04/07/01 21:25 ID:OimxZJH/
わーい、なにげにチャンネル回していたら「Uボート」やってるぅ〜(笑)

トレオフだし、見るか。
887ゆうじん:04/07/01 22:01 ID:Lo+A/llD
「Uボート」は映画史に残る傑作ですからね。
888おち太:04/07/01 22:20 ID:DeTrL9lX
「針金一本が、なんでないんだぁ〜ヽ(`Д´)ノ ウワァァン!!」
889大人の名無しさん:04/07/01 22:32 ID:pdRm2ceF
>>885
気が付いたら、ジンギスカン食ってた。
えっ!阪神3タテ?ヤッタァ〜〜〜!!
ひょっとして、2位浮上?
さ〜、後半戦へ向けての準備は出来たな!!!!!!!
890大人の名無しさん:04/07/01 23:25 ID:nwM5V638
ライブドアがんがれ━━━━━!!!
891ゆうじん:04/07/01 23:40 ID:Lo+A/llD
わしもジンギスカンは大好物なんやけど、大阪には食える店が一軒もないんよねえ。
892こうせい:04/07/01 23:50 ID:eBbwDOXO
わしはジンギスカンというか、羊肉の臭みがたまらなく苦手なんですわ。
猪肉とかやと全然気にならんのですけどねぇ。
893fuku:04/07/02 00:10 ID:sNouzY6U
帰って来たら、またポストに来たヽ(`Д´)ノウワァァン!!
「電子消費者未納利用料請求最終通達書」と赤字で
書かれたハガキ・・・。
「電子消費者民法特例法」上、
法務局認可通達書となっておりますので・・・うんぬんかんぬん。
まったく、もって、ほんまに、またかよ!って感じです。
>>892 こうせいくん
私も初めて食べた羊肉のハーブグリルとかゆーヤツが
大変(゚д゚)マズーだったので(一応高級ホテルのレストランだった)、
それ以来羊肉とは(゚д゚)マズーいもんだと決め付けておりましたが
こないだ札幌で食べたジンギスカンはすばらしく(゚д゚)ウマーですた。
全然臭みも無いっっ!!
ああ、また食べたくなってきた・・・。
895非社会人 ◆z7WnNujI86 :04/07/02 08:04 ID:q2/gtRcn
おはようさんです。
昨夜の銭金の貧乏テーマパークは探偵ナイトスクープにピッタリでした。

最初のオーナーの作る家は危ないだろうなー、、、コンクリートじゃなくてセメントと古タイヤの基礎。
勉強とか一切しない人です。
どうせ、都市計画区域外だろうから建築基準法も糞も無いんだけど。

三番目のオーナーの、縄跳びやじゃんけんがアトラクション、には久しぶりに笑わせてくれました。
896ゆうじん:04/07/02 09:26 ID:SxFTx79D
>へこちゃん
それはたぶんマトンを食ったのでは。
ジンギスカンも昔はマトンが中心で、その臭みを消すためにタレでもんだので
すが、最近はほとんどが乳歯の生えるまえのラムですから。
しかしこないだ京都でふらっと入った羊料理屋のラムステーキはうまかった。
でもさ、わしらが子供のときってマトンはわりかし普通に存在したんやなかっ
たっけ。
897大人の名無しさん:04/07/02 10:00 ID:YkB9Bu+5
ジンギスカンは、やっぱり丸くて薄切りの肉の方が良いな〜
これって、マトンじゃなかったっけ?
そして草原の中で食べる。ビールは欠かせないネ!
最近は厚切りの肉を食べさせる所が増えて、そんな所は
ラムじゃないと食べられないんじゃないかな?
898ゆうじん:04/07/02 11:09 ID:SxFTx79D
それはたぶんロールラムです。
北海道行くと、ドラム状に巻いた薄切りの冷凍ラム肉が普通に売られています。
厚切りのやつは、たいていがラムですね。マトンやと硬くなりますから。
899fuku:04/07/02 13:24 ID:o6+r4Ebd
おそようです。

骨付きのラムは(゚д゚)ウマー!! で、大好きです。
ジンギスカンも、北海道で食べたときは(゚д゚)ウマー!!
お土産に買った厚切りのマトンのタレ漬けの
お肉も(゚д゚)ウマー!! だった。
けど、地元のスーパーでマトンを買う勇気が無い・・・。
900大人の名無しさん:04/07/02 17:28 ID:Z0IVMRP7
おはようさんです。
昨夜の銭金の貧乏テーマパークは非社会人にピッタリでした。

901だいさま ◆SHOKO.JPSo :04/07/02 19:19 ID:x1RYvz46
子供の頃(約30年前)肉の大和煮とご飯をまぜたものが入った缶詰がありました。
その肉は恐らくマトンで、今考えると、すごく癖があるだろうと思うのですが、なぜかもう一度食べたくなります(笑)
902おち太:04/07/02 22:40 ID:LT8+OZu7
プロ野球速報(2日)
セ・リーグ
広島 7 - 8 巨人 (終了)
横浜 5 - 2 中日 (終了)
パ・リーグ
西武 7 - 4 日本ハム (終了)
近鉄 5 - 5 オリックス (延長10回裏)
ダイエー 1 - 13 ロッテ (終了)

広島もうちょっとだったのに〜(^^ゞ 明日もがんがれ!
そして大ちゃんズが勝ったのは嬉しいけれど、俺竜が負けちゃったか…ちょっと複雑(´・ω・`)
>>896 ゆうじんさん
>それはたぶんマトンを食ったのでは。

あー、そうかもしれんね。
タプーリのハーブでも隠し切れぬクセがあったもん。
でもマトンじゃなくてラムやったらどんなんでも(゚д゚)ウマーなのかな?
904こうせい:04/07/03 00:36 ID:Sdna7SGe
>おかん
わしがジンギスカンとやらを食うたのは
会社の旅行で行った福井の「芝政」やったけど、
あれはあかんわ、とにかくわしはあかんわ。
タレや香味野菜でギタギタに味付けしてあったけど、
臭くて食えたもんやない。
他の奴らは、なんやかんや言いながら食うてたけどな。

ラムでもランプでもええから、せめて食えるだけの羊肉に出会いたい。
言うとくけど、わしは偏食ではありまへん。
905て ◆TETEGcvoTg :04/07/03 00:40 ID:usEbJVyi
>>904  こうせいさん

> 会社の旅行で行った福井の「芝政」やったけど、

昔、「芝政」の近くまでカレイ釣りに逝ったことがありました。
釣れないうえに、寒かった。。。。

空気を読んでいない書き込み、すんませんでした。
906こうせい:04/07/03 00:56 ID:Sdna7SGe
>>905 てさん
よう行きましたな、としか言い様がありませんわw

みなさま全然関係のない話ですが、もしよろしければこちらにご署名願います。
http://prismatica27.hp.infoseek.co.jp/index.html

わしも一筆書きさらしていただきますた。
907 ◆ZnBI2EKkq. :04/07/03 01:08 ID:Aa9drXl0
熱意を感じましたので一筆書かせていただきました。
>>904 こうせいぷー
はいはい、芝政!
金沢から東尋坊行った時にそば通ったわ。
ガイドさんが「あちらに見えるのが芝政です」っていうんだが
○○ランドとか△△パークですって言われたら( ´_ゝ`)フーン って
思うけど「芝政です」って言われても。

それは置いといて、いや、マジでうまいジンギスカンはうまいで。
そもそもタレに漬け込んでるようなのはアカンらしい。
サポーロに行くことがあったら言うてや。
私の行った店教えちゃるから。
909ゆうじん:04/07/03 01:24 ID:HGN0i1u7
ラムはもちろん生の方がくせはないけど、冷凍でもそんなにきついことはない
んちゃうかな。
ただし、駄目って人は脂の匂いがあかんみたいですね。
もともとジンギスカンってのは、緬羊をつぶしたあとの廃物利用に近いかたち
で肉をいろんな材料から作ったたれに浸け、柔らかくして食べたのが始まりや
とか。
だから、へこちゃんが言うてはるように、タレに漬け込んでるのは肉が良くな
い場合が多いようで、札幌でも冷凍肉の店はそうしてるようですね。
910令之 ◆5GXl1vOAXc :04/07/03 05:57 ID:hRBv+3Qh
おはようです。

ラムもマトンもよく子供の頃食べさせられたので
なんなく食べられます、ええ、今でも好きです。
臭みさえうまくとれれば。

ビール工場が経営しているジンギスカンの店で(福島か茨城)
食った時は楽しかったなあ。

同期とその家族の総勢25人ぐらいだった。
またいきたい!
911非社会人 ◆z7WnNujI86 :04/07/03 08:37 ID:6GScQCWn
おはようさんです。
サダム・フセインの発言には呆れてしまいます。
こいつがコソコソと逃げ隠れたために降伏文書の調印とか一切できず、戦闘が長期化してしまったのに。

もっとも、こいつの行状で昭和天皇を見直しましたけど。
共産党員とかは天皇の戦争責任を追求しますけど、
フセインのように逃げ出さず、敗戦と終戦を宣言し降伏文書に調印して戦争を終結させたことで、
責任は果たしたと、私は考えるようになりました。

イラクの場合、それが成されなかった為に終戦と敗戦をイラク国民に認識させることができす、
国の代表が逃げ出した為に無政府状態の陥りました。



912しげ:04/07/03 13:29 ID:k1XlxamC
>>906 こうせいさん
自分も熱意を感じましたので、
参加させていただきました。
でもホント、今回はストやってもいいんとちがいますかね〜。
913酸欠の人 ◆eOod7XM/js :04/07/03 13:57 ID:PwohIbHz
>>906こうせいさん
野球のことは疎いけど一リーグ制には反対なので
一筆書こうと思ったけど・・・・プリンターがない〜〜〜〜。

メールでの署名は無理なんですかな。
署名の代わりに掲示板に一言書き込んでおきました。
914JOBO ◆40Zvxcelmo :04/07/03 22:36 ID:JbLbdVkR

マリア・シャラポワ.....イイ!!
915fuku:04/07/04 18:34 ID:Zo8xsdrF
きたきた〜、バーベキュー大会in自宅前。
窓が開けれません。しばらくは、このまま〜。

>>914JOBOタン
誰だろう〜?JOBOタンのことだから、きっと歌手なのは
想像つくのだけれど・・・。
916JOBO ◆40Zvxcelmo :04/07/04 19:32 ID:HCicpbVA
>>915 fukuさん
                        o

       ミミミミ            /
       │;` ´        /  
       └ ⊂  ぱっカーン!  < テニスプレイヤーでございます!
..   ( ̄)==OO≡l_ ノ 从            
.    ̄     〉---9/ W      
        ノ_\_\
        し' (_)

http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20040704&a=20040704-00000001-kyodo-spo
917fuku:04/07/04 20:45 ID:Zo8xsdrF
>>916 JOBOタン
おお〜、意外なとこだった。
けど、17歳とは、すごいね〜!
918大人の名無しさん:04/07/04 20:49 ID:oLwMyoGh
最近は10代が大活躍でつね
良い面でも、悪い面でも
919大人の名無しさん:04/07/04 21:30 ID:g76weMc+
今の子は背が大きいですね
私の身長は153cm体重47`・・・・ウチュ
fukuさんは?
920しげ:04/07/04 21:44 ID:3lAnfS3C
今日、大阪ドームでは堀江コールがおこったんだそーな。そらそうでしょうね〜。
んで、ここにはすでにご存知の方もいらっしゃるかとは思うのでありますが、
こんなところをみっけました。
http://homepage.mac.com/butinyaon/menu.html
「自分はなにがあっても巨人ファンだ」
と思ってらっしゃる方は、ご覧にならないことをお勧めいたします。
どう考えても気分のいいもんじゃないでしょうから。
自分とか、いわゆるアンチといわれる人たちがなんで巨人を嫌うのか、
興味があるという方は、のぞいてみて下さいませ。
それにしても、2時間ほど前の風雨がうそのような静けさだこと・・・
921しげ:04/07/04 22:14 ID:AhPqkUNv
>>920 補足でやんす。
あ、リンク先ですけども、
これはこれでやっぱ偏った意見の一つだと思います、はい。
単に自分はかなり共感できたってことです。
つーか、ここ読んでかなり新たなことも知ることになったんですけどね、実は。
下手するとプロ野球自体を嫌いになっちゃいそうな感じさえしてきました。
ま、実際に急にそこまではいかんでしょうけども。
しかし、ホンと最近この話ばっかですまんです。
(「なら、書くなよ。」ってとこですけども・・・・)
922fuku:04/07/04 22:46 ID:Zo8xsdrF
>>919名無しさん
私は158cmの45kgくらいかな〜。
今のこは、本当に大きいよね。
Mサイズの規定も変っていて、下手に若い子向きの服は
手が出せない・・・。

>>920しげたん
私も、さっきニュースで見た〜。
923非社会人 ◆z7WnNujI86 :04/07/05 07:46 ID:r0KUrCDx
おはようさんです。
既に室温30℃で、夏が一ヶ月早いです。
924大人の名無しさん:04/07/05 11:23 ID:UiHrs+jD
>>922
fukuタンってスタイル良いのね。
性格も良いし言う事ないですね。
是非、友達になって下さい。

最初のデートは何処か良いですか?
925fuku:04/07/05 15:33 ID:s4grPEGc
おそようです〜。今日は曇りで、いまいちかな。

>>923非社会人さん
今年は梅雨が梅雨らしくないまま、夏って感じだね。

>>924名無しさん
スタイルは年とともに・・・。
しかも、性格良しでは無いかも^^
初オフで「リアルはきっついfuku」っという事が・・・w

デートってことは、名無しさんは男性?だよね。
一応、確認ということで。

926やす:04/07/05 17:33 ID:vEhL4r2B
>>918で初カキコでした
いや>>897で初カキコしてましたw
何か、仲間が沢山いて、良い雰囲気だったもので

オレ、170の64だけど、電車に乗ると小柄のオッサンになってしまう
学生は図体でかけりゃ態度もでかい。良いのか?悪いのか???
でも、親達から見れば我々は大きくなった方でしょ
将来は・・・平均身長2mくらいになっちゃうのかな?
927非社会人 ◆z7WnNujI86 :04/07/05 17:34 ID:r0KUrCDx
>fukuさん
梅雨らしく派手に降ってきました。

3時からは古くなったカーペットを切って捨てました。
家具の下になって毛が残ってる部分の切れ端を利用して、ラグマットも作りました。
ラグマット敷かないと、椅子のキャスターで畳がズタズタになるので。
928大人の名無しさん:04/07/05 17:58 ID:UiHrs+jD
やすタンで小柄じゃ僕は・・・・
身長163の53です(つд⊂)エーン

fukuタン僕は男ですよ。
小さい男は嫌いですか?
ここのレスからするとキツイfukuタンって
想像出来ませんね。
つか、性格が悪いのとキツイは違いますもんね。
929やす:04/07/05 18:05 ID:vEhL4r2B
背は関係無いんじゃないッスか?
人間として良い人であれば・・・
確かに若い頃は、「背が高くてぇ」と言う女性が多かったけど
930大人の名無しさん:04/07/05 18:56 ID:UiHrs+jD
やすタンは僕の良い人リストに追加させて頂きましたσ(^^)
今となっちゃ背を伸ばすの無理なので
人間として良い人!人に迷惑かけない!よう頑張ります。
931fuku:04/07/05 19:04 ID:s4grPEGc
>>927非社会人さん
こっちは晴れてきましたよ〜。
おお、自作ものが増えていってますね。

名無しさんってことで、混同してしまってましたm(_ _)m
>>926やすさん
改めまして、はじめまして〜。
どうぞよろしくです^^
親世代も同じこと思っていたのかもね。
最近の若いものは、背ばっかり大きくなって言われた記憶が・・・
若い頃〜。
ああ、今では・・・言う方が似合う。
平均身長2m・・・年々伸びていっているから、将来はありうるかも。

>>928名無しさん
フォローありがとう^^

小さい大きいは関係無いです。
そりゃ、若い頃は>>929のやすさんの言葉通りだったけど、
今では関係ないです。

女子の「背が高くて〜」と男子の「胸が大きくて〜」は
同じ願望なんだろうかと。ふと・・・・。

932ゆうじん:04/07/05 19:24 ID:9/faOdFC
>fukuちゃん
それは違うかもよ。
女子の背が高い男がええってのは、より強い種を残したいって潜在的な願望が
そう言わせてるのではないかと思うんよ。
男子のでか乳好きは、マザコン以外のなにものでもありません。
未来を切り開く女子と、思い出にしがみつく男子って構図ですな。
933○ろ ◆igMARUuJ9c :04/07/05 20:04 ID:8JGhdR+U
>>926 やすさん
>>928 名無しさん
私ゃ、169の80で、でぶのオサーンだす^^;
たぶん、このレス参加者(スレタイ通りの集まりなら)背丈は、そのくらいで
普通と思われ。最近の若い衆が、背が高すぎっつうの!
                       &痩せすぎっつうの・・・・>これはひがみか^^;

>>931 fukuさん
>男子の「胸が大きくて〜」は同じ願望なんだろうかと。
私ゃ、世間一般に反してか?、巨乳は好きじゃないっス。
微乳でも、美乳がチュキ〜〜!
934非社会人 ◆z7WnNujI86 :04/07/05 20:28 ID:r0KUrCDx
BS-7のMotoGPを見てたら、なんと日本人、玉田 誠 優勝!!
いやー、すごい、最高峰クラス初表彰台が初優勝!、よくやったー。

ランキングトップ争いしてるロッシとセテが中段走ってて転倒リタイヤなんて、信じられないです。
935JOBO ◆40Zvxcelmo :04/07/05 22:55 ID:IsHw69g/
>>やすさん
よろしくお願いします。名古屋在住のJOBOです。
172cmで63kgです。中学時代は、85kgくらいありました。

身長は、もう伸びていない様ですよ。
しかし、痩せてますね、最近の女性って。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040510-00000130-kyodo-soci
936酸欠の人 ◆eOod7XM/js :04/07/05 23:31 ID:GJeZRdYO
>>928名無しさん
163cm・・・・
・自分なんか158cm。ハッハッハッ・・・・はあ〜。(´・ω・`)ショボーン  
おかげさんでどこ行っても目立ちますわ。
それをイイことに二十歳前まで中学生料金で映画館に入ってました。
また背が低いおかげで狭い部屋でも広々と使えます。
あと結構身軽だし。





937fuku:04/07/05 23:40 ID:Y69kc9m1
>>932 ゆうじんさん
なるほど、そういうことなのね。

>>934非社会人さん
おお〜、日本人がやりましたね〜!
F1共々、ジャパンパワーだね。

>>935JOBOタン
調査対象が・・・。
>1970年代生まれの女性261人を対象に実施。10年前の1960年代生まれの調査結果と比較した。
これは、今の子じゃ・・・。20台の女性って書いてはあるけど。10年前の資料なのかな?
私のための資料としたら、確かにこの中に・・・。
今の40代の体型と、10年前の40代の体型の資料も見たい(・∀・)
938稔生 ◆l/5h.4K4wo :04/07/06 01:09 ID:lJ30+mxO
「私は常に注意を払ってきた。女子供には油断は許されるが男にはそれは
許されない。」

アメリカの名優 マーロン・ブランド氏
享年80才。。

暑さと忙しさに忙殺され、土曜以来チャリに行けない稔がお送りしました。笑
939非社会人 ◆z7WnNujI86 :04/07/06 07:50 ID:pgCOToiH
おはようさんです。
セミがエンジン全開で鳴き出しました。
今年の夏は暑くなりそうです。

>やすさん
よろしくお願いいします。
940やす:04/07/06 07:58 ID:F/zhyP0c
みなさん、よろしく〜w
>>930
いやはや、リスト入り、ありがとうございます。
でも、「良い人」って言われるのも辛いものですよ。
=人畜無害って感じがして、相手にされなかったりしてw

結構、身長で悩んでる人って多かったのね〜。
170前後で悩んでるのは良い方なのかぁ・・・
でも、最近は芸能界にも背の低い人も多くなって、以前ほど
辛い思いはしないんじゃないッスか???
40前後の平均身長は男170、女150って所?
そーいえば、古い建物に入ると、頭をぶつけそうになったりするなぁ・・・。
そう考えると、fukuタンはすらりとしたモデル級か!
941だいさま ◆SHOKO.JPSo :04/07/06 10:53 ID:4HQl26jJ
身長、体重は・・・ははは・・・はぁ・・・(´・ω・`)ショボーン

暑くなって来たので、外出時に帽子が欲しいのですが、
全く似合う帽子がありません。
ドラえもん体型に似合う帽子はありませんか?・・・(^^;
942大人の名無しさん:04/07/06 12:26 ID:8yUH7W+a
セミより非社会人の方が鬱陶しい。
943やす:04/07/06 14:15 ID:F/zhyP0c
>>941
昔ながらの麦わら帽子?
944ゆうじん:04/07/06 14:34 ID:mhXIc76V
わしもけっこう帽子が好きでねえ。
いろいろ持ってるんやけど、自転車乗るようになってからすっかり御無沙汰。
あごひもつけるわけにもいかんしねえ。
うちの母ちゃんはいつもあごひもかけてて、あれはあれで可愛いけど。
でも、夏の屋外では帽子ひとつで疲労の度合いはぜんぜん違うもんね。
今日は野球帽かぶってこかな。
945非社会人 ◆z7WnNujI86 :04/07/06 15:31 ID:pgCOToiH
くはー、室内で32℃あります。
湿度は50%なので、それほど不快ではありませんけど。
946非社会人 ◆z7WnNujI86 :04/07/06 15:58 ID:pgCOToiH
あまりの暑さに蝉も鳴くのを止めました。
947大人の名無しさん:04/07/06 18:01 ID:yZfJNGZA
ついでに非社会人も消えろ。
948おいちょ ◆kUP6g8Fo0o :04/07/06 18:47 ID:8Sk/MD5d
この蒸し暑さがあるから春先や初秋の爽やかさが引き立つ・・・・
なんて悠長なこといっていられないほどの蒸し暑さ。

日本を訪れる外国人は来る季節によって日本のイメージがまったく違うでしょうね。
この季節に訪れたら日本には二度と行きたくないと思うでしょうね。

でも東南アジアはこんなものではないのかな? 行った事ないからわからん。
949おいちょ ◆kUP6g8Fo0o :04/07/06 19:01 ID:8Sk/MD5d
>>823○ろさん
Me、何とか騙し騙し使っています。ソフトも動き出しました。
フォントキャッシュの破損を修復するっていうソフト?をDLして実行したら動き出したんです。
何がなんだか分かりません。偶然?気まぐれ?でもMeには妙な愛着が・・・困ったもんだ。
950fuku:04/07/06 19:08 ID:ecO0BmR2
>>940やすさん
いや〜、JOBOさんの資料によると、女子平均158cmだから、
もろ平均身長です〜。
すらりとした、モデル級は数字上の話で、
要は崩れているか否かが・・・イヤ〜ヤバイ

>>941だいさま
ドラえもんってことではなく、ハンティングなんかはどう?
大人が似合う帽子だと思ってます。
951やす:04/07/06 19:56 ID:7qQzu2OH
ほんとーに、暑い1日でしたね〜
・・・と言っても、オレは1日中、冷房の効いた会社の中でしたが(^^)
>>948
おいちょさん、はじめまして〜
こう暑いと・・・一息付いた後のビールが美味しいでしょうね!
で、まだ暑い夕方、外に出て思ったのが「フィリピンの夜みたい」
なぁ〜んか、東南アジアの蒸し暑い夜を思い出してしまいました。
両親を亡くしてタイから来てた女の子も思い出してるのかな?
>>950 fukuさん
なんと!女子の平均が158ですかっ!約160。・・・やばっ。
理想の男性像の身長も高くなってるんだろうなぁ〜。
いや、でも、人間、心だよ。日本の心。
相手を思いやる心が有れば!!・・・と独身だから言えるのか?
最近、女性の目を見る様になってきた。キツそうか、優しそうか。
952ワイおや:04/07/06 21:27 ID:6mWWhMJE
根津甚八が死亡事故
というNHKのニュースを見てビックリ!

根津さんが車で自転車をはね、死亡させたそうです…。
根津さんが死んだのかと思いました…
953令之 ◆5GXl1vOAXc :04/07/06 21:34 ID:NGI/vSuu
>>951 やすさん はじめまして。

最近は他の板にいることが多い 令之(読み方はれいゆき、のりゆきどちらでも)です。
ここでは、コテで書いています。他ではほとんど無いですが。

こんごともよろしく。しかし今日は暑かったですね(東京〜千葉にいました。)
954○ろ ◆igMARUuJ9c :04/07/06 22:04 ID:JoGR4Nv4
>>948 おいちょさん
東南アジア@ボルネオに、2年間住んでいた○ろですが、
その体験で云うなら、私の居た所は、気温こそ、年中こんなもんですが、
湿度の点で、すごしやすい暑さでした。
という私の言葉で云うより、その時の現地人の上司が、日本へ研修に
行った時の言葉を引用しましょう。

「日本の、ジメジメした暑さと、粘っこい米は、納豆と同じくらい慣れる事ができない!」

彼によれば、納豆の臭みと同列に扱われるくらい、日本の暑さは耐えられないようです。
また、それに比べられる、日本のお米ってのも・・・・
そりゃ、アッチの現地米とは、種類も違うわけだけど・・・・・・
955(・∀・)ゎニゎニ ◆6Dwani/Tn6 :04/07/06 22:09 ID:kGWIW0KW
>>やすさん
きゃっほー! いらそいませ〜!
ご挨拶が遅れますたー。わにと申しまっす!
ハマショ♥の酒臭ぎゃるでーす。
ちなみに今日も二日酔いでーす。頭イタイ・・・。
よろしくおながいしまーーす! ヽ(o^▽^o)ノ ヽ(o^▽^o)ノ ヽ(o^▽^o)ノ


>>922 fukuてん
> 私は158cmの45kgくらいかな〜。

身長は同じくらいだけど、体重は重いな、私・・・。ヽ(`Д´)ノウワァァン!!
いいなぁ、45kg、憧れ・・・。

そいえば、20代の頃、失恋して、
1ヶ月で5kg減ったことがあった。(47kg→42kg)
たぶん私の人生で一番身軽な時期だったなー。
わ〜か〜か〜ぁ〜った あの〜頃〜♪
956だいさま ◆SHOKO.JPSo :04/07/06 22:40 ID:wHfCJy7P
>>943 やすさん
普段着の時は、リュックを背負って歩いてますので、
山下清になってしまうかも・・・(笑

>>950 fukuさん
ハンチングは候補なんですけど、↑なカッコなので、合うか不安。
そういえばBeginのボーカルはハンチング被ってたな〜

悩む・・・
957JOBO ◆40Zvxcelmo :04/07/06 23:17 ID:K5IHaz1f
>>937 fukuさん
確かによくわからない資料ですね。
あと、こんなのを見つけました。

日本国民の17歳の平均身長の推移 / 文部科学省「保健統計調査」

http://www.kurabe.net/average_height/

ここのサイトの真ん中くらいにあります。
つまり、それぞれの時代における「今時の子」の身長の推移ですね。
確かに、男女とも身長の伸びが止まっている。
>>952 ワイおやさん
私も根津甚八が死んだんかと思いますた。
まぎらわしいったらありゃしない。

やすさん、はじめまして。京都在住女子です。よろしく〜。
959稔生 ◆l/5h.4K4wo :04/07/07 00:50 ID:McMEBr+s
チャリから帰りました★今晩も服汗でびしょびしょ。。☆笑

そういえば今晩は境内で上トラ毛、下白のカワイイ〜ネコタン
と遭遇。猫座りで何故か境内の通路から中心の池との間の
緑地帯に顔を熱心にくっつけていました★笑

>>やすさん
ご挨拶が遅れ申し訳ありません★
東京葛飾在住の稔生です☆
ご満足にお相手とは、参らないかもしれませんが、
よろしくお見知りおきくださいませ★
960ゆうじん:04/07/07 01:27 ID:nQVfqV/N
両親の身長の合計に16足して2で割ると、子供の平均身長が出るらしいですよ。
>>960 ゆうじんさん
それって男用?女用?

でも基本的に背って高い方が優性遺伝ぽくない?
実際うちの母はとんでもないチビ(145cm。今は年取ったからもっと縮んだかも)
だけど、父やその一族がみんな高いんでありがたいことに私含めきょうだい全員
全員マトモな身長を持っている。
>>959 稔生さん
>猫座りで何故か境内の通路から中心の池との間の
>緑地帯に顔を熱心にくっつけていました

うにゃ〜?
その子は何をしていたのだろう?
激しく(゚ε゚)キニナル!
963ゆうじん:04/07/07 02:33 ID:nQVfqV/N
しかしなんですね、プロジェクトXもネタがないんならもうやめればええのに。
讃岐うどんの小麦がどうでもええとは言わんけど、この番組のネタとしては
いかにもローカルかつマイナーなのではないかと。
964非社会人 ◆z7WnNujI86 :04/07/07 07:58 ID:kebElXqu
おはようさんです。
ブッラク・ホスピタル「危ない家庭の医学」は体に良くないです。
昨夜も見終わったら左の肩が痛くなりました。
亡くなった人も、全く医者に診せないのではなく、とりあえず最初の段階で病院に行った上で
病気が見つからず放置、進行して手遅れですから、うーんと考えてしまいます。

>ゆうじんさん
私としてはJW_CADを取り上げて欲しいです。
フリーソフトで市販品を越えるユーザーを獲得したあのCADを。
もっとも、世間一般はCADって何?の世界でしょうけど。
965やす:04/07/07 08:11 ID:YzvwQQVa
ひぇ〜、ここって沢山の人がいたんですね〜。
でも、昔っから人の名前が1発で覚えられなくて・・・スンマソン
とにかく、2chの初心者ですがよろしくお願いしますぅ。
あっ、自己紹介ですね。
川崎在住♂、幸いな事に定職を持っています。故郷は札幌です。
え〜この世に来たのは東海道新幹線より4ヶ月程早く・・・ンナトコロデ。
>>954 ○ろさん
ボルネオに居たんですかぁ。・・・って何処でしたっけ?インドネシア近く?
何か聞いただけで暑そう。オレは出張でフィリピン、ベトナム、タイに行きましたが
海沿いの町だったので、日本の夏よりきつく感じましたね〜。
ただ、オーストラリアに2ヶ月余り駐在した時は、カラッとした快適な暑さでした。
日本の暑さは、クーラーの廃熱の影響が大きいでしょうから、「変な」暑さに
なってるんでしょうね〜。
>>955 わにさん
・・・・・・大酒飲み?(^^)羨ましいデス。オレは一口で顔が真っ赤に。
でも、これからお酒が美味しい時期ですネ〜!!
オレ、女性の身長マイナス100くらいの体重がベストと思うんですが・・・
ポッチャリ、ふくよかな昔っからの日本人女性が理想。何処へ行っちゃったのやら。
>>958 へこさん
京都在住ですかっ!羨ましい〜!
町の作りが故郷(札幌)に似ているので、チョクチョク遊びに行ってます。
最近は自転車で縦横無尽に走りましたよ。そろそろ暑い京都へ行こうかな?
>>959 稔生さん
チャリ通勤ですか?それとも毎日走ってるとか?
オレも週末になるとチャリで多摩川沿いを走ってますよ〜。
ただ、風が強かったり、曇天だと止めちゃう(^^)

長々と失礼しました
966大人の名無しさん:04/07/07 11:35 ID:kgOq+7ly
非社会人は頭に良くないです。
967おち太:04/07/07 19:36 ID:V/aeX0Um
>>965やすさん
初めまして〜、おち太と申しますです〜、
アク禁ちうだったのでご挨拶が遅くなってしまいました。
サケ・バイク・機械式腕時計が好きでーす、よろしくお願いしまーす。
968○ろ ◆igMARUuJ9c :04/07/07 19:58 ID:PYbUv1GF
>>963 ゆうじんさん
「麺通団」で、一部的にブームな?さぬきうどんだからなぁ。
その辺に目をつけたのは、NHKらしからぬフットワークだが、
やはり全国区的には、マイナーなネタだと思われ。

>>964 非社会人さん
CADという名前だけなら、かなりの認知度だろうけど、ちょっとでも踏み込んだら、
そのJW_CADだって、全国区レベルでは、さぬきうどん(の小麦)と同等レベルか・・・・

いや、さぬきうどん・CAD、どちらの悪口とかのつもりじゃないんです。
メジャー性というか、全国区レベルのハードルは、凄〜く高〜いという事で・・・・
969○ろ ◆igMARUuJ9c :04/07/07 20:13 ID:PYbUv1GF
>>965 やすさん
ボルネオの位置。
タイ・ベトナムなどのあるインドシナ半島の西側から、ティンティンの如く突き出した、
マレー半島のさきっぽにある、島嶼としては、世界で四番目に大きいボルネオ島です。
仰るとおり、インドネシアの近く・・・・というか、下半分がインドネシア領(カリマンタン)、
上半分がマレーシア領(サバ・サラワク)、一部がブルネイ王国領となっています。
私が居たのは、マレーシア領サバ州。ご存知の方なら、山崎豊子の小説、
「サンダカン八番娼館」の舞台でもあった、サンダカン市のあるところです。

やすさんには、身長・体重ネタでレスはしたけど、自己紹介がまだだった^^;
○ろと書いてMARUROです。生まれも育ちも東京の三代続いた江戸っ子でぇい。
好きなものは、プロレス、酒、パソコンいぢり。
リストラ失業中〜職業訓練校通い(w の、43歳です。
970やす:04/07/07 20:15 ID:GjsByj0j
>>967 おち太さん
こちらこそ、よろしくお願いします〜
アク禁だったんですか?オレも一昨日くらいになって、こりゃ
当分ダメだと思っていたら1日で復活できました!
まったくもぉ〜!と当たり所の無いのに悔しくて。
で、サケって酒ですよねぇ?鮭じゃ、釣りか剥製が趣味に
なっちゃいますもんね。
971アクア:04/07/07 20:30 ID:vOGgHfJ6
初めましてです。
39歳バツイチ女ですが、身長158cmって羨ましい…。
私は165cmあるしヒール大好きなので釣り合う男性がいないのが悩み。
972しげ:04/07/07 20:39 ID:eUONOxQq
>>965 やすさん
まだまだいますよ〜ん。
はじめましてでございます。
日向国在住のしげと申しますです。
昭和41年、熊本生れの37歳の、
ぺんぺん草一本生えない独身男でございまする。
身長は173cmで、体重は・・・聞かないでやっておくんなさいまし。m(__)m
ちなみに視覚障害者であります。
ここは画面を音声化して読み書きしてますです。
こんな自分でありますが、5月には東京でオフを開いていただきました。
(ほとんど無理矢理押しかけ状態でしたけども・・・)
こんなやつですが、以後お見知りおきを。
あ、酒のみで〜っす。
973やす:04/07/07 20:43 ID:GjsByj0j
>>971 アクアさん
はじめまして〜・・・とオレも数日前からやってますw
バツイチって羨ましい・・・男の本当の見方を知ってらっしゃる・・・?
そーですかー?ヒール履いて170くらいでしょ。
じゃあ、男は170以上?
・・・というか、やっぱり見た目で釣り合う男が良いんですね〜
ちょくちょく、男の方が背の低いカップルor夫婦を見るけど。
974やす:04/07/07 20:49 ID:GjsByj0j
>>972 しげさん
おぉぉぉぉぉ!続々出ていらっしゃる!
こちらこそ、よろしくお願いしまーす。
そのうち、日本の人口の・・・そんな訳は無いか。
九州から東京のオフへ?素晴らしい根性を持ってらっしゃる!
あっ、オレも九州なら行くかな〜?わははは。
オレ、酒には弱いんですが、よろしくッス!
975アクア:04/07/07 20:53 ID:vOGgHfJ6
やすさん、レスどうもです。
男を見る目が少しも成長しないアクアです。。。

釣り合う男云々よりも男性から敬遠されてしまうような気がするんですよね。
元ダンナが166cmとほとんど同じ身長だったんだけど
一緒に歩く時にヒールを履く事は許されませんでした。
男性って小さくて守ってあげたいタイプがやっぱり好きでしょ?
976(・∀・)ゎニゎニ ◆6Dwani/Tn6 :04/07/07 20:57 ID:Y/PmqgYG
>>965 やすさん
> オレ、女性の身長マイナス100くらいの体重がベストと思うんですが・・・

それはハキーリ言っておでぶ〜です。
今はそこまではないけど、それに近い時期もあった。
自分の体が重かった・・・。(^_^;)

> ポッチャリ、ふくよかな昔っからの日本人女性が理想。何処へ行っちゃったのやら。

ここにいるよ〜!ヽ(´ー`)ノ
ほれほれ、ここここ! ここだってばー!

それにしても、暑いーーー!
今夜もハッポー酒(゚Д゚)ウマー!
977(・∀・)ゎニゎニ ◆6Dwani/Tn6 :04/07/07 21:04 ID:Y/PmqgYG
>>975 アクアさん
よおっこそ〜! いらそいまっしぇ〜!

わにと申しまっす。
40代に突入したばかりの飲兵衛ぎゃるでーす!
(そろそろ「ぎゃる」返上だろうか・・・?)
よろしくおながいしまーす! ヽ(o^▽^o)ノ ヽ(o^▽^o)ノ ヽ(o^▽^o)ノ

うーーむ。
私は身長160cmは欲しかったけどなー。
無い物ねだりですよね、ニンゲンって。
昔、結構長く付き合った彼氏は同じくらいの身長で、
お互いに洋服も交換して着られたもんでした。
私はヒールが苦手なので気にしなかったなぁ。
見上げなくても真横に顔があるのも(・∀・)イイ!!んじゃない?
978やす:04/07/07 21:20 ID:r/+pe4+l
>>969 ○ろさん
スンマソーン!やっぱ女性のカキコの方に目が行ってしまったw
あぁぁぁぁ!サバに居たんですか!数年前、そこの仕事をやりました。
とは言っても、会社で設計だけでしたが。会社の書類に「鯖」と書いて
うけた事もw 職訓通ってるんですか。なら、きっと良い仕事が
みつかりますよ!!!陰ながら応援します!
>>975 アクアさん
正直言って・・・オレの場合ね。小柄の人は好きです。
でも、見た目じゃ相性って分からないんですよね。
現に、小柄の人と付き合って、2度も失敗しました。
かといって、小柄はダメかというと、庶務の子で凄く気の効く人もいた。
まあ、オレ自信も小柄な方だから、見た目じゃないと思うのかもしれなけど。
神様は欠陥品を集めてオレを作ったのか?と思った事も度々ありましたよ。
だから、人間、見た目じゃないって強く思うようになりました。
それに、今の時代、男女対等に生きていく時代でしょ。
いや、守れる時は守りますよ〜!!・・・無理が有る?(笑
>>976 わにさん
おぉぉぉ!今日の冷えたビールは格別ですなぁ〜!!
あら、そちらは発泡酒ですか。やっぱ、キリッとビールですよ(笑
いやいや、身長マイナス100プラスαの人を好きになった事も
ありましたよ。でも、太ってるとは思えなかったでつ。
なんか、ふくよかな暖かい感じの人って思えた。
だって、理想の女性は・・・京塚昌子だった・・・古い?
979アクア:04/07/07 21:26 ID:vOGgHfJ6
>わにさん
やっぱり無いものねだりってありますよねぇ。
私も飲兵衛なので嬉しいです!
今日は淡麗グリーンラベル、氷結、アクアブルーのチャンポンっす。
バツイチだけど子供もいないんでマッタリ。
980やす:04/07/07 21:29 ID:r/+pe4+l
何だ何だ、みんなして、まったりアルコール飲んでるのかぁ。
オレは、キリッと辛口・スーパードライ・・・男の子だも〜ん。
981ゆうじん:04/07/07 21:42 ID:nQVfqV/N
>アクアさん
165の女子やなんてかっこええやありませんか。
うちの妹も165あるのですが、まあどんな服着てもかっこいい。
女子でそれくらいあると着こなしに困ることがありませんもん。
ちなみにうちは今年51になった姉ちゃんも163。
こっちもかっこいいんよねえ。
982アクア:04/07/07 21:44 ID:vOGgHfJ6
>ゆうじんさん
かっこいいって言ってくれると嬉しいですよぉ。
体系は出来るだけ気をつけているけど背が高いだけで却下って男性も多いので…
でも今更縮むワケもないしかっこよい40代目指してジム通い続けます。
ありがと〜。
983て ◆TETEGcvoTg :04/07/07 21:53 ID:OEf5cOrU
こんばんわ
芋焼酎で酔って帰ってきました。

徳島在住の て です。
男でもうすぐ40歳です。
たいていROMしておりまして、気が向いた時だけ書き込ませていただいております。

今後とも宜しくお願い致します。
984(・∀・)ゎニゎニ ◆6Dwani/Tn6 :04/07/07 21:54 ID:Y/PmqgYG
>>978 やすさん
・・・(´;ω;`)ウッッ。
そりゃビールの方が好きだけど〜。
酒量がイクので、安いハポウシュで日々凌いでいるのでございまする〜。(´Д⊂ ウェ ーン
ま、ビールやハポウシュは最初の1杯だけで、
あとはポン酒や焼酎にいくんですけどね〜。
ちなみに今は焼酎黒酢割りでーす。
汗ダーラダラかきながら飲んでまーす。(・∀・)アヒャヒャ〜
>>965 やすさん
> ポッチャリ、ふくよかな昔っからの日本人女性が理想。何処へ行っちゃったのやら。

ここっ!!ここここ!!!ここにもいるでよ!!ほれほれ!!
(でも・・・京塚昌子ほど太ってはいないよ・・・さすがに)

あと、京都を自転車で縦横無尽ですが、今はやめといた方がよいかと。死にます。
秋になったら来てね〜。

>>971 アクアさん
こんばんは〜。はじめまして。
アクアさんはどちらにお住まいですか?
私は上記の通り京都です〜。
でも元々は大阪出身。
986令之 ◆5GXl1vOAXc :04/07/07 22:21 ID:WkdCjwxM
こんばんわ。さて次スレは?
缶チューハイ3缶目なので落ちます。んじゃ!
987おち太:04/07/07 22:28 ID:ypEe5nJn
>>970やすさん
>サケって酒ですよねぇ?
あい、そーです、サケは酒ですw、自分は鮭はシャケと発音しますです。
ハポー酒に続いて、焼酎@ハイサワー割りなんかを現在飲んでおります。

>>971アクアさん
初めまして〜、おち太と申します〜ヽ(´ー`)ノ
以下>>967 (笑)

>>983てさん
猛暑で線路が曲がった所があったみたいですね、
応急処置でレールを氷で冷やしていたのを見て、
アナログチックで笑っていいものやら…(^^ゞ
988て ◆TETEGcvoTg :04/07/07 22:34 ID:OEf5cOrU
>>987  おち太さん  つり上げて頂きましてありがとうございます(w

昨年か一昨年の夏、北海道ではレールの熱膨張がひどく、
あわてて車両に「水まき装置」をとりつけたという鉄ニュースを
思い出しました。
989(・∀・)ゎニゎニ ◆6Dwani/Tn6 :04/07/07 22:44 ID:Y/PmqgYG
なんだか飲兵衛さんがイパーイ? ヽ(o^▽^o)ノ
えっへへ〜。言っちゃおっかなー。言っちゃうよー。

当スレ>>1にもありますが、 万一の時の為に<避難所>が設けてあります。
2ちゃんとは違う掲示板ですが。
で、その板内に飲兵衛の集うスレがあったりしますので、
お酒がお好きでしたら、ちょっくら覗いてみてくだたい〜。

【コンヤモ】お酒について語るスレ 3軒目【ヘベレケ】
http://ex.lv3.net/test/read.cgi?bbs=30age&key=1079707509&ls=50

と書いておきながら、
アテクシヽ(°▽、°)ノヨッパでそろそろ寝ま〜す。エヘエヘ〜オヤシミ〜。
990あそこの百太郎:04/07/07 22:49 ID:AN7jRIv6
\    |       ,,...-‐‐‐--、,      l    /     /      /      /
     |、  /  |   ,.べ;;;;;::、--- 、:::;;`ヽ、   ''‐-‐'゙/   /      /      /
   、,_,.! ゙'-'゙(.    //::/´       ``ヾ、      l         /      /
    )    (.  /:,`!ヾ、.      ,      ゙>-    ヽ、_,,./  /      /
   '゙"`ヽ, /``/::;:゙;゙::!:.:| ``'''‐--‐''゙   '-‐'゙ ゙、       /         /
     ヽ ヾ /:;'/:.:!:::l  、,r''"゙`'ヾ    ,:',-‐-、,'l      /       /
   -=,'゙   ./:::/:.:.|::::l  /  (・),.    ヾ,_(・) ,'゙l      (
     `ヽ ,゙:::,'::::;':!::::l   `"´ ''"´     | ̄__,,l,,...,,_   \わぁわぁぁぁぁああ!
     -='゙ l::::l::::;':. l:::::l               ` ゙、.,,_,,.``ヽ、  990!
     __) l!゙,l:::;'-、 ';::::!          ,.-‐‐:、    l `ヽ、  \
      ヽ. !:l:::l/-ヽ.゙;::',    U    /:::::::::::r=‐'''"´`''‐,.-゙'‐-、ヽ.
       ) ゙!::l l"''、l ヾ゙:、   u     l:::::::::::::::`'''‐‐''''‐i'゙  ,,..、  `\
         l:::l,ヽ、_,  ヾ;\       ゙、.,,_ノ/ ̄ ̄ノ /ヽ. `   \     ____
     /    !::l:゙ヽ、. ,、 ヾ、;、         ゙'‐''"7'゙/ /゙ヽ       \ _,./´-、ヽ.`´ ̄``
   / /  l::l``;::,`´:ヽ、  `ヾ:;、.,__   ::::   / `'''゙  \   ゙、   ヾ;‐、''-、゙; ヽ\::`
    /  / l:l ";'::;'::';';! `''‐ 、.,_` ̄      / r'゙´ ̄ ̄``'''‐、 ゙、    ' l  l:::! ゙、 ヽ`
.       /  l:!  !:;'::!::::;!     ``'''‐‐---┬'゙   `'''''''''‐-、      ゙、   ./  l:::l 
991めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/07/07 23:08 ID:T1jYzrSN
お久しぶりっ!(;´Д`)ハァハァ

新スレ立てますたっ!
【雑談】40歳前後の独身者でマターリ<37>
http://bubble2.2ch.net/test/read.cgi/middle/1089209183/l50
992めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/07/07 23:13 ID:T1jYzrSN
ワタクシゴトが忙しくてスレを見ている余裕がありませんでした。しくしくしく。
久しぶりに見る時間が出来たと思ったら、もうこんなに進んでる〜。
新しい方もいらっしゃって、またまたにぎやかになりそうですね(^-^)

たまにしか書けないかも知れないけどよろしくお願いしますね。
993めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/07/07 23:19 ID:T1jYzrSN
ところで1000鳥合戦はどうなるのかしら?
誰もいないのかしら?
しばらく書かなかったぶんを取り戻しちゃおうかな〜( ̄ ̄ ̄ー ̄ ̄ ̄)ニヤリ
994て ◆TETEGcvoTg :04/07/07 23:22 ID:OEf5cOrU
いてますよ  (:D)| ̄|_
995めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/07/07 23:24 ID:T1jYzrSN
もしかして、みんな、とっておきのAAを準備ちう?
わにタンも寝るとか言って油断させておいて、
実は狙ってるんでしょー(深読みしすぎ?)
あ!てさんだ、てさんだ!顔がこっち向いてるぅぅ。

今、スカパーでツール・ド・フランスを見てます。
結構おもしろいです。
今日は第4ステージのタイムトライアルなんだけど、
あり得ないぐらいのスピードで走ってます。
それも大雨の中を。
あんな細いタイヤで雨の中であんなスピード出したら危ないでつw
996おち太:04/07/07 23:25 ID:ypEe5nJn
AAが見つからない〜w
997あそこの百太郎:04/07/07 23:25 ID:AN7jRIv6
  __      o  (  Oo  ( )  ⌒)
  | |:::::| :.::..::.:O  _ /γ _(  )⌒( )  )
  | |:::::| :..::::..:.:. : (/ / /    o O\\
  っ ̄|っ  :..:( | / /ノ|ノ 〉| ノ ノ ) )
  (3 /     ::..:| | | ノ ノノ ノ ノ|ノ  /  / ̄ ̄ ̄
  `〉/ \      |(| | `ー' `ー' l | / <  今日は七夕。
  //\  \   ゝ|| ハ ~  ワ ~ノノ /   \ 今年は会えたのかな♪
  //  \  \__||_」  「   /       オリモノさまと彦丸。。。
  ./      \     ||        | ( )
           ` ――ヽ  .    . |  (  )
                 |         |O
                ( )     ( )
               ( )|     '  |   o
               |       |
                /    _,   |
              /     /   |         997
              /    /|    |o
            /    / |    |
998酸欠の人 ◆eOod7XM/js :04/07/07 23:30 ID:0hJbNuUA

…∴…・。.    ☆・
  ☆。・・。゜..・
    ☆・。・。・・・゚★゚::*           ★
      ・。・:・。・゚...・。゜★    * ★      ☆
         。・。・゚...・・。゚・・。゜         ⊂[二二]]⊃
        ★ 。・。・゚.。。・・・。*・。゚.。 * ★   (´∀` )
          ゚*・。..。・。・゚..★・・        (_|_][_|_)
            ★‥゚・。・。・..・。゚・。・ ★  |_|___|
               * 。・。・・゚・。      (_(__) ★
               *:。・。・。・ ・。゚゚★。・。・゚ ★  .☆
                 。・・゚....・。・   ★
                 ・。。・。・゚..・。゚゚・。・    ★・
           ★     ・*。・。・。・..。・。・゚・。・..        ☆
                q∧_∧ ♪ 。゚゚★。・。・゚..*。・・・。。★ ☆
                 (*゚ー゚)   ★∴゚・。・。・。・
             ☆   /||y||、  .・゜..*・。・。・。・。・。・゚..。  ★
                ノ_/'ノゞヽ, ★   。゜..・。・。・*・。・゚・。.゚  .  ★
           ★              ★..。・゚..・。゚・。・゚.・  .
                            。...・。・。・゚★。・。・。・ ★
                           ..。*。・。・・。・。・。・。
               ☆            .・゜..*・。・。・。・。・。・゚..。 . ★
                  ★          。 ゜. .・。 ・。・*・。 ・゚       ★

998
999めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/07/07 23:31 ID:T1jYzrSN
七夕なんて・・・

    へ          へ|\ へ     √ ̄|        へ
   ( レ⌒)  |\   ( |\)| |/~|  ノ ,__√    /7 ∠、 \ .  丶\      _ __
|\_/  /へ_ \)   | |   | |∠  | |__   | /   !  |     | |_〜、  レ' レ'
\_./| |/   \     .| |( ̄  _) |     )  | |    i  |  へ_,/    ノ   ,へ
  /  / ̄~ヽ ヽ.   | | フ  ヽ、 ノ √| |   ! レノ  |  !. \_  ー ̄_,ー~'  )
 / /| |   | |   | |( ノ| |`、) i ノ  | |   \_ノ  ノ /    フ ! (~~_,,,,/ノ/
 | |  | |   / /    | | .  し'  ノ ノ   | |       / /     | |   ̄
 \\ノ |  / /      | |___∠-".   | |      ノ /       ノ |  /(
  \_ノ_/ /     (____)     し'      ノ/      / /  | 〜-,,,__
     ∠-''~                        ノ/         (_ノ   〜ー、、__)
1000おち太:04/07/07 23:32 ID:P6hBdxXE
( ゚д゚)ポカーン

( ゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ
 
(;゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚) …1000?

ヽ(´ー`)ノ 1000!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。