【雑談】40歳前後の独身者でマターリ<37>

このエントリーをはてなブックマークに追加
1めぐ ◆sMEGUJpne2
30代でくくると必ず長老、40代でくくると必ず若僧、
そんな世代の独身男女でマターリと雑談しましょう。
昨日のTVの話から、彼氏・彼女のこと、趣味の話、
一人暮らしの苦労話、仕事のグチまでなんでもどうぞ!
#基本的にはどなたでも参加自由です。

前スレ<36>
http://bubble2.2ch.net/test/read.cgi/middle/1084705790/l50
2ちゃんがつながらないなど、万が一の場合はこちらへ<避難所>
http://ex.lv3.net/test/read.cgi/30age/1072964576/l50

その他過去スレは>>2>>3に列挙。

なお、避難所がある板には他に、お酒、音楽、禁煙、スポーツ、
にゃんこ、ハードウェアなどの、よりマニアックな
スレがありますので、そちらもごひいきに。
2めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/07/07 23:07 ID:T1jYzrSN
3めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/07/07 23:07 ID:T1jYzrSN
4(・∀・)わに ◆6Dwani/Tn6 :04/07/07 23:13 ID:Y/PmqgYG
めぐタン、新スレおめ〜!&乙〜!

                     /■\      
                 (_´∀`)_     わっしょい!
               /,/-_-_-_-_-_\     わっしょい!
        ( (   /,, /― ((神輿))―\    わっしょい!! //
             (。'。、。@,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。@  ) )
             ∩ヽヽ∩ヽXXXXXXXX/ .∩
             i||i ∩i||i:||::::¥_][_¥::::||. i||i
             †人=†††¶┌┐¶††††
  /■\/■/■\[/■ /■\/■\]  /■\■\/■\
 ( ´∀(´∀(□二二( ´∀( ´∀( ´∀`).□´∀` )∀`)□∀`)
 ( |つ⊂|_ | | ノつつ|祭)~| |祭) ̄||祭) ̄|つ ⊂|_((|祭)~ノ | ) )つ
  〓_| |__〓」 〓_|=|_ 〓__ノ 〓二ノ〓二ノ) ( / (L〓|〓二|〓=〓ヽ
  し'し' (_(_ し(_) (_)_)し(_)し(_)(_(_,(_)(_)し'  (_)


4げっと〜?ヽ(°▽、°)ノ
5おち太:04/07/07 23:17 ID:ypEe5nJn
めぐさん、乙です〜!
新スレおめー!

    ///////____________
    ///////  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄
   ///////              (~) チリンチリン
   ///////              ノ,,
  ///////     ∧_∧         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ///////     ( ´∀`)( 厨 ) )) <  暑いねぇ〜
 ///////      (つ へへ つ      \______
///////   //△ ヽλ  ) ) 旦
//////  l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
/////    ̄| .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .| ̄
////     ^^^          ^^^


>>4わにさん
アンタ、寝たんやなかったんかい〜!w


わーい(・∀・)新スレ新スレ!!

6ゲット!!
7(・∀・)わに ◆6Dwani/Tn6 :04/07/07 23:21 ID:Y/PmqgYG
>>5 おち太はん
あんさんこそ〜!( ・∀・)σ)Д`;) 

>>6 へこっこ
めづらしくお早い登場じゃぁ〜ん。(・∀・)ニヤニヤ
8めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/07/07 23:23 ID:T1jYzrSN
つか、前スレの1000鳥、誰もせんの?
9めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/07/07 23:25 ID:T1jYzrSN
前スレあと5つだよ(多分)
10めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/07/07 23:35 ID:T1jYzrSN
>>前スレ1000 おち太さん
1000ゲトおめ〜。
おち太さんがかわいいAAで1000を取ってくれて良かった〜。
私のしょうもないAAが1000じゃなくて良かった〜。
11酸欠の人 ◆eOod7XM/js :04/07/07 23:35 ID:0hJbNuUA


 | |            | |            |┃| :|
 | |            | |            |┃|i | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 | |            | |      ガタガタ |┃| <  新スレと聞いちゃ・・・
 | |            | |______|ミ | .i.| | あれっ・・・?開かない・・・・?
 | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |            |┃|:. ,| \____________
 | |            | |            |┃| i|
 | |            | |            |┃| :|
 | |            | |            |┃|i |
 | |            | |            |┃|, :.|
 |_|====――●==|_|______|┃| i|_______

おち太さん
1000ゲットおめれと!
12(・∀・)わに ◆6Dwani/Tn6 :04/07/07 23:37 ID:Y/PmqgYG
AA探しの旅に出てたんでつが、見つからんかってん・・・。(´Д⊂ ウェ ーン

>>おち太さん
前スレ1000げっとおめ〜!ヽ(´ー`)ノ カアイイ〜♥

>>めぎゅめぎゅ
前スレ999、禿しいですのぅ。(^_^;)

さて、本気で寝るわ。ぐない〜。
13おち太:04/07/07 23:38 ID:P6hBdxXE
1000!!キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!

 _| |\ | _  |\     /         \     ./| |/| |
 |_   ̄| | |__,| |  \  .| ○    ○ |   /  | |  | |
 _| .l二. | _  | | ̄ ̄ ̄|   .|___|    .| ̄ ̄ ̄| | |  | |
 |_  _|.L]]\| |. \. ̄ ̄|    |  |     | ̄ ̄/ .|__|  |__|
 \ | |\\  | |-'''"`'ー-、.|   ', /     .|、,, /  ////
    |__,|  \r''|__|ヽ,.r ・:,/".\   ∨   /・:`)"`)/□/□
   ・., \ー'"\ ;・\,,.r─''"゙゙`‐-、/ r''⌒`/ ,--、・///,..
 ・''"⌒ヽ、 {"∴ \ r''`"r、r-'''`ヽ、,,  `)  /''"⌒r''"`` /r''"
   ,,.-\. /■\   ∧∧ ∧_∧  ∧∧  ∧_∧ -、,,_
 .",.r''" (´∀`∩) (*゚ー゚) ( ´∀` ) (゚Д゚,,) (・∀・ )   `・
      (つ  丿 とと ./ ⊂    つ(|  つ (    つ
      ( ヽノ 〜  / /  ∧ \ |  〜 .|  ト、 \

みなさん、ありがとうございますーー!!
14めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/07/08 00:10 ID:Vhdychz/
>>11 酸タン
開きそうで開かないガタガタいってる扉・・・
何が出てくるかわからなくてなんだか怖い〜。

>>12 わにわに
寝たと思うけど・・・
あのAA文字はどこかで見つけたんだけど、
「お断りだ」なんて大きく書いてる割に微妙にズレてて
迫力あるような、ないような感じが気に入ってたの(^-^)

稔さんはこの暑い中を今日もチャリ漕ぎしてるのかな?偉いなー。
私はさっき近所まで自転車漕いだだけで汗かいたよー。
今日は阪神が大負けしたよー(´・ω・`) ショボーン
15しげ:04/07/08 00:14 ID:V2rlLvtL
新スレおめっとさんです〜。
んでもって、こっちでもよろしくっす。

めぐさん、お忙しい中のスレ立てサンクスです〜!
(そういう技があったら自分がやるんすけどもね〜・・・おはずかぴーかぎりで。)
a〜ndおち太さん、1000とりナイスです〜っ!

今回はほろ酔いでうとっとしてる間に終わってしまったのねん・・・

>>7 わにっに
>めづらしくお早い登場じゃぁ〜ん。(・∀・)ニヤニヤ

エヘエヘエヘ、これが私の実力よっ!

おち太さん、1000ゲット、おめれと〜!!
17サムナー:04/07/08 00:22 ID:y005TVYP
>>めぐサン


 |  |人
 |  |_)
 |_|∀・)<新スレおめ!
 |寿|⊂)
 | ̄|∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
18晃美 ◆FTfex1uAUA :04/07/08 00:33 ID:k6aFRo8X
ああ、しばらく休んでいたら新スレが・・・

>>めぐさん
新スレ乙&おめ・・・デスワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!☆

19fuku:04/07/08 00:46 ID:pYHsTnzE
気が付いたのが今・・・・・( TДT)
おち太さん、1000鳥おめ〜。笑った〜。

めぐたん、新スレおめでとう〜

         彡 ミ
       彡\/ []彡
       ミヽU/彡 §
     彡[]\U   彡 §
    ミヽ彡☆. / ミ/ 彡
    彡ヽU 彡[]
   ミ☆  彡./ .彡
   ミ\(,,゚Д゚)彡[]  < お星様に願いを...も、間に合わず・・・
     (ノUつ
       U
        UU
20ゆうじん:04/07/08 01:03 ID:tukoab0Y
自転車での夜のお散歩も今日はかなり厳しいわ。
生温い風が蛙の卵みたいにまとわりつくもん。
21JOBO ◆40Zvxcelmo :04/07/08 01:34 ID:DIdSb7mM

            (::::::::::::   ヽ
    , ⌒ヽ    (::::::::::::::::::::::  )
   (:::::::::::: '   (:::::::::::::::::::::::::::  ヽ⌒ヽ 、
    ゝ:::::::::::: `ヽ(:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::    )       (⌒ 、
   (::::::::::::::::::   ::::::::::::::: 、⌒  ::::::::::::::::  ヽ     (:::::::  ヽ
  (::::::::::::(⌒::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: :::::::::::::  )    (:::::::::::::::::
::(::: ::::::::::::::::::::::::::: `)::::::::::::::::::::::::::::: ノ:::::::::::::::::: Y⌒ ヽ::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
 〜〜~ 〜〜   ~〜〜〜  〜~~ 〜〜  〜〜~  〜~~ 〜〜~
 ~ 〜〜  ~~  〜〜   ~~ 〜〜~~~    ~~ 〜〜〜  ~~ 〜
〜 ~~~〜〜 ~~ 〜〜~~   〜〜  ~ 〜〜  〜〜 ~~~~ 〜〜〜
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 ....     ....   ....    ..  ...  ...  ...       ...   ....
     /⌒ヽ
   ─----─           ..           ...      ...
    │;^ ^                   ...  ..    ....    ....
       ⊂     < 新スレおめ!
  . (二二二二)   ....    めぐさん、お疲れ!     ..     
    ┃  ┃   ..        ...      ...    ......    ..
    ┗┻┛  ...  .....    ...   ..   ....    ..    ...
      | | |       ..  .......  .. .... .....  ..    ...    ....
      |__)_)  ....     ..  ...   ..    ...    ......  ..   ...   
22稔生 ◆l/5h.4K4wo :04/07/08 01:55 ID:r8BUptGI
チャリより帰還しました★今日も東都はゆうじんさんご指摘のような陽気で、
汗がすごいことになっています笑★

今日も猫タンとイパーイ遭遇〜元気にパトロールしていました★

>>前スレのへこさん
昨晩の天神の緑地帯に顔をひっつけていた猫タンですが、
どうやら、その向こうの池を見ていた様に思われます。
何故かと言うと、天神は池の魚がよくはねるのです。
両生類系もいたりするので、それらをじっくり観察?笑
していたのかもしれません★

>>前スレのやすさん
自分の場合は木日以外は毎日新小岩から、亀戸天神まで
チャリ走らせているって感じっす笑
でもやっぱり自分も好きで走っている形なので、予定が押したり、天候があまりに荒れるとやめちゃいます笑

>>めぐさん
おひさしゅうございます、めぐさん★お疲れではないですか?☆
★マタスレ【37】スタート、おめでとうゴザイマス!☆
そしてチャリへのお言葉、ありがとうございます〜★走る張りもますます出てきます☆^^
23ローリー ◆KbRoRiXhfQ :04/07/08 07:35 ID:F5IxXOyU
>>1 もぐさん

新スレ、おめ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)゚∀゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)−_)゚∋゚)´Д`)゚ー゚)━━━!!!!

暑くなりますたね、体に気をつけて
仕事がんがりましょう!

24やす:04/07/08 08:04 ID:akLc8twn
おぉぉぉ!新スレ、おめでと〜〜〜〜〜〜〜〜!!
めぐさんが、ここのボスでしたかw。
お初にお目に掛かります。
あっし、ジャスト年齢の「やす」と申します。
2chは初心者ですございやすが、よろしゅうお知りおきくだせーまし。
なお、めぐ殿が不在の間に散々荒らしまわらせていただきやした。
数々の粗相、お許しくだせーませ。
ではっ!タッタッタッタッ・・・・・・
25片桐 歩 ◆ayumivV14. :04/07/08 08:27 ID:o+b+2Edx
おめーらいい加減40板逝けや!!!!!!!!!!!!!!!!









って、最近言うヤシいないかい?(ワラ
新スレおめ(義理だけど アハハ
26やす:04/07/08 08:33 ID:akLc8twn
・・・タッタッタッ 言い忘れが有った。
>>前スレ 984 わにさん
厳しい懐事情が有ったのですね〜
確かに今じゃ、ビール1本でハポーシュ2本買えますからね。
で、飲みすぎるのでは?と思ったら、ちゃんと黒酢健康法を実践して
らっしゃる!う〜んパーフェクト!
ちなみにオレは、クーラーガンガン効かせて冷たいビールをグビグビ1本。
それで寝てしまいまちた。寝つきが悪いもんでw
>>前スレ 985 へこさん
京塚昌子まではいかない?じゃあ、それはナイスボデーと言いますw
何度も京都へは行きましたが、夏だけは無いんですよ。
じゃあ、止めておこうかな? 夏は多摩川沿いを走り回って、
秋にはチャリで京都の街をボーソーしますw
>>前シレ 987 おち太さん
鮭はシャケですか。ひょっとして道民?それとも全国的な
呼び名でしたっけ?・・・アキアジか!?
やっぱ、みんなハポーシュの後ショーチュー飲んでるんでつね〜。
懐考えないオレはビールをガンガン・・・飲んでも2本ですから。
27非社会人 ◆z7WnNujI86 :04/07/08 08:53 ID:R40HjvBn
おはようさんです。
ベランダでアロエを栽培しているのですが、長期帰省に備えて植木鉢ごと発泡スチロールの箱に入れてます。
発泡スチロールの箱に水をはっておけば、2週間やそこらはほったらかしでも枯れないからです。

ところが、その水の減り方がえらく早いので、なんでだろう?暑いからかな?と思ってたら、野良が水を飲みにきてました。
昨夜は、スースーと寝息が聞こえるので、そっとベランダを覗くと、エアコンの室外機の上で寝てました。
私の部屋は風通しが良く夏場でもエアコン不要なので、室外機から温風が出ることはないのです。
さっき見たら、まだ寝てました。

>アクアさん、よろしくお願いします。

28ゆうじん:04/07/08 09:36 ID:98eGn15i
昨日、さて寝よかなと思いつつ、なんの気なしにテレビつけたら「巨人
の星・特別編」やっとるやありませんか。
見終わったら4時前。
なんか寝そびれてしまった。
朝からベランダでは雀がさかっております。
これも異常気象の影響でしょうか。
29だいさま ◆SHOKO.JPSo :04/07/08 11:44 ID:AGLwqzyc
めぐさん、スレたて乙です。
やすさん、アクアさん、よろしく。
*自己紹介です。
神奈川在住、丙午生まれ、職業:システム屋(電気制御係)、165・75のドラえもん体型
趣味
 ライブハウスへ音楽聴きに行く事(月に、4,5回は見に行ってるかも・・・)
   ジャンル:フォーク系(沢田聖子、イルカ、かぐや姫、ふきのとう・・・等など)
        ストリングス系(スパニッシュコネクション、ステラが最近のオキニ)
 小劇団の芝居見に行く(これは、ふた月に、3,4回ぐらい) 
酒少々、プリン体が気になる私は、最近は
「KIRIN淡麗(プリン体99%カット)」350ml1缶
  ↓
「泡盛(最近は、残波黒)」水割orウコン茶割   パターンです。
30だいさま ◆SHOKO.JPSo :04/07/08 11:53 ID:AGLwqzyc
今週土曜日は、沢田聖子ライブを見に、名古屋へ遠征です(^^
旅費は、ぷらっとこだまを使って節約。往復でホテル代分浮くからね。
ライブ後には、知人達と飲みに行く予定。
やっぱり名古屋に行くからには、手羽先食べたいので、今回は、
世界のやまちゃん、か、風来坊に行こうかな・・・
この店の手羽先を食べながらビールを飲むと、更に(゚д゚)ウマーですね。
31大人の名無しさん:04/07/08 12:09 ID:DhzKmeUM
エアコン不要と言いながら、なんで非社会人はエアコンを置いてるんだろうね。
やっぱり馬鹿だね。
32大人の名無しさん:04/07/08 12:53 ID:IZz0Domd
賃貸マンションでもデフォルトでエアコンくらいは付いてるって言うの。
33大人の名無しさん:04/07/08 13:12 ID:DhzKmeUM
>32
野良がわざわざマンションのベランダまで水を飲みに来るわけか・・・
34非社会人 ◆z7WnNujI86 :04/07/08 13:24 ID:R40HjvBn
>32
ああ、うちは古い公団なのでエアコンは自前です。
付けた当時は、製図版に向かって紙に図面書いてましたので、夏場、エアコンは必要でした。
汗が落ちて乾くと和紙やトレシングペーパーが歪むので。

でも、パソコンとCADソフトで作図するようになると、いらなくなりました。
ちょうど、風が通る位置に座っていることもあります。

よって、今は暖房と除湿で使うだけになりました。

もっとも、日中、無風の日も無いことは無いので、その時は冷房で使いますけど。
それでも、一年で1回か2回かってとこです。
35(・∀・)ゎニゎニ ◆6Dwani/Tn6 :04/07/08 15:42 ID:6CmiS8kc
てすてす
36(・∀・)ゎニゎニ ◆6Dwani/Tn6 :04/07/08 15:48 ID:6CmiS8kc
アク禁解除だーヽ(´ー`)ノワーイ!

今さっき、知らない番号から携帯に電話が入った。
市外局番が011、って北海道?(無知ですまん)

なんとなくぐぐってみたら、
「ワンギリサーチ」ってサイトがヒット。
私が受けた番号もワンギリ業者リストに登録されていました。
被害報告222件。私も投稿したので223件になりますた。
37やす:04/07/08 15:59 ID:akLc8twn
>>36 わにさん
ありゃりゃりゃ!市外局番011から電話ですか・・・。
それは、札幌市の市外局番です。何せ、実家が有るので。
オレも、時々011の訳分からん番号から電話が来るんですが、
即座に着信記録を削除してまつ。
コッチでは騒ぎになって無かった様ですが、北海道では
札幌発信のワンギリが多くてニュースにもなってました。
011の着信は、明らかに知人、友人、身内で無ければ、
掛け返さないよーにしましょぉ!
38やす:04/07/08 16:18 ID:akLc8twn
>>35
なんか、ミョーに可愛く思えた。
39おち太:04/07/08 17:49 ID:7VX9aFh/
>>17サムナーさん
「本スレ」にようこそ〜(・∀・) 本スレは確か初めてですよね?
(勘違いだったらスマソ(^^ゞ)
40やす:04/07/08 18:03 ID:akLc8twn
>>36
ワンギリ業者リストって何処?
41(・∀・)ゎニゎニ ◆6Dwani/Tn6 :04/07/08 18:07 ID:6CmiS8kc
>>37 やすさん
おお。「011」は札幌ですたかぁ。サンクス(^-^)
そもそもホカイドーに知り合いはいないし、
登録してない番号に掛け直すこともないので、
ヘンな業者にひっかかったことはありませんわ。ほっほ。

>>38 やすさん
> なんか、ミョーに可愛く思えた。
> ミョーに可愛く思えた。
> 可愛く思えた。          (←エコー)

(*^-^*) ポ
42(・∀・)ゎニゎニ ◆6Dwani/Tn6 :04/07/08 18:08 ID:6CmiS8kc
>>40 やすさん
これがヒットしたサイトです。↓
ttp://www.nurs.or.jp/~shame/
43非社会人 ◆z7WnNujI86 :04/07/08 18:12 ID:R40HjvBn
>JOBOさん
テレビの特番の影響でモーツアルトを聞こうと思うのですが、
何を聞いていいのかじぇんじぇん分かりまへん。
LPで録音年代の新しいものが希望です。
アドバイス、よろしくです。
44やす:04/07/08 18:33 ID:akLc8twn
>>41 わにさん
なぁ〜んか、恐る恐るやってる様子が見えた様だったもので・・・w
で、アド、アリガトです。
こうゆーサイトも有ったんですねー。

じゃあ、帰ります。
45ゆうじん:04/07/08 19:23 ID:98eGn15i
>非社会さん
やっぱりモーツアルトと言えば、アイネクライネナハトムジークとジュピターからですよ。
46ワイおや:04/07/08 19:41 ID:Cn2u3WZz
>>めぐさん
新スレお疲れ&おめでとう!
イーグルスどうしますか?
東京の先行予約始まってますよ!
47やす:04/07/08 20:22 ID:iiXg3E6s
>>29 だいさま
お邪魔してま〜す。
フォーク、良いですね〜。
週末は名古屋で沢田聖子を聞きに・・・良いですね〜!
オレ、カラオケでは、フォーク系を歌うんですが、実際に聞きに
行った事は・・・高校の時に松山千春くらいかな?
あのころ千春には、まだ、髪が有った・・・(^^)
48○ろ ◆igMARUuJ9c :04/07/08 20:53 ID:1G6HF32G
>>1 めぐさん
新スレ立て、毎度毎度 乙〜です♥

さて、スレも新しくなったんで再告知。
【夏の東京オフ会】のお知らせ。
詳細は、待避所でやってますんで、そちらのスレ番号659番以降を見てください。
場所についてあまり触れてないけど、いつもの具合で新宿辺りの予定。

最近見えられた、やすさんもアクアさんも、よろしければ、どうぞ。
もちろん、従来の住人の方々も、ふるってご参加の程を・・・・・
イマイチ参加者の反応が鈍くって^^;
49○ろ ◆igMARUuJ9c :04/07/08 21:07 ID:1G6HF32G

「【夏の東京オフ会】のお知らせ」のある、【待避所】のご案内。
http://ex.lv3.net/test/read.cgi/30age/1072964576/659-
50アクア:04/07/08 21:12 ID:iBb/b1Se
みなさん、こんばんはぁ!
発泡酒2本目、ほろ酔いになってきました。

>へこさま、うわぁ、京都いいなぁ。
私は海と山が豊かな中部地方在住です。
京都は大好きで毎年遊びに行ってます〜。
>おち太さん、同じ酒好きって事で今後ともよろしく
>だいさま、私は淡麗グリーンラベル派です。プリン体に注意するのは主に男性だと聞いたので
専らカロリーのみ気にしております…。
>○ろさん、オフのお誘いどーもです。是非行きたいよん。待避所チェックしてますね。

最近、この歳にして失恋して凹んでたけどここに来て元気をもらってます(^.^)
51JOBO ◆40Zvxcelmo :04/07/08 21:16 ID:DIdSb7mM
>>非社会人さん

「バイエル」あたりから、ピアノを習い始める場合でも、比較的早い段階で
「モーツァルト」の曲と接することになります。
しかし、小さな子供ですら馴染みのある大作曲家なのに、それとは裏腹に、
今ひとつ感激がありません。
曲自体が、単調で繰り返しが多く、またロマン派の曲の様に、ドラマチックな
盛り上がりも少なく、つまらない、つまらない.....。

結局、先生の目を盗んで、ショパンやシューマンの曲を勝手に練習して、
その後、酷い指癖がついた演奏を叱られることになるのですが(笑)

しかし、不思議な物で、時間と共に、その価値観は逆転します。
「モーツァルト」は、聴くたびにいろいろな発見があり、飽きさせないですが、
反対にロマン派の曲は、派手さはあるけれどやや作為的で、音楽の純粋さと
いう意味では、劣っているように感じて来るのです。

もちろん、感じ方は人それぞれだとは思いますが。
52JOBO ◆40Zvxcelmo :04/07/08 21:18 ID:DIdSb7mM
>>非社会人さん

さて(笑)非社会人さんは、どの様な編成の音楽を、好まれるのでしょうか?

「交響曲」「管弦楽曲」「協奏曲」「器楽曲」「声楽」「オペラ」......

ただ、ピアノが絡んでいる曲以外は、残念ながら楽曲についての知識が乏しく
推薦する自信がありません。
で、、、個人的な話ですが、

「ピアノ協奏曲20番〜27番/内田光子(P)ジェフリー・テイト(指揮)
                            イギリス室内管弦楽団」

を好んで聴いています。すばらしい。
53JOBO ◆40Zvxcelmo :04/07/08 21:23 ID:DIdSb7mM
>>50 アクアさん

┌─┐
│;⊃⊃ 私は海と山が豊かな中部地方在住です。
└ 匚 

名古屋在住の、音楽好き、JOBOです。
よろしくお願いします。
54やす:04/07/08 21:31 ID:pV9iE3zA
みなさぁ〜ん、時間ですよぉ〜
♪酒が飲める、酒が飲める、酒が飲めるぞ〜
>○ろさん
オフの企画、ご苦労様です。
それにしても、団結力の有るスレですね!!
とても2chとは思えない・・・・。
盆はチョット際どいのですが、前向きに考えさせてください。
リアルにみなさんに挨拶しないとネ!

それにしても暑い首都圏でした。
食事は喉を通らないけど、酒だけはクピクピ・・・・あっ、無くなっちゃった。
やっぱ、ビールっ腹かなぁ?
55アクア:04/07/08 21:35 ID:iBb/b1Se
JOBOさん、初めましてです。
名古屋ですか、お隣だなぁ!

赤いバイエルでピアノを止めてしまった私には高尚な話題で尊敬してます。

あー、それにしてもここは暖かい。
今までコテハンばかりだったから避けてたけどもっと早く来れば良かったよ。
56非社会人 ◆z7WnNujI86 :04/07/08 21:42 ID:R40HjvBn
>ゆうじんさん
アイネクラ・・・nanja−sorya−!。
やはり、昔、観た映画のアマデウスあたりから入ろうかな、、、。

>JOBOさん
へー、モーツアルトってつまらなく感じるんですね。
たぶん、どっかで聞いたメロディーが流れてくるとは思ってます。

私はクラシックやジャズはサッパリで基礎知識すらありません。
とりあえず、一般受けするものでいいと思います。

持ってるアルバムは田園と悲愴と新世界です。(1200円とかの安いの)
モーツアルトはありません。
クラシックじゃないオーケストラものだと交響詩ガンダム、
あと合唱組曲銀河鉄道999です、けっこう気に入ってます。  ははは
57ワイおや:04/07/08 21:48 ID:Cn2u3WZz
>>43 非社会人さん
個人的にはレクイエムが1番好きです。
「レナード・バーンスタイン指揮 バイエルン放送交響楽団&合唱団」
レコード版があるかどうかはわかりませんが、CD,LD,DVD版はあります。
私はLDしか持ってませんが、擦り切れるくらい見ました(w
バーンスタインが亡くなった奥さんに向けて演奏したものです。

>>アクアさん&やすさん
遅くなりましたが、初めまして。
ワイおやと申します。
福岡県在住、東京オリンピック生まれです。
ビートルズを愛しております。
58めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/07/08 22:18 ID:Vhdychz/
>>やすさん
最初にこのスレを立ち上げて、うだうだ独りで書き込んでいたのが私です。
BCLのことや洋楽のことや、自分の通ってきたことをイロエロ書いていたら、
いつの間にか楽しい仲間が集まりました(^-^)

>>アクアさん
はじめましてー。
失恋はいくつになっても辛いですね。
気持ちだけではどうにもならないこともあるし・・・。
この歳になると燃えるような恋愛感情はなくとも、
真の精神的な理解者というのは欲しい気がします。
人生の同志が欲しいとでも言うのかな。
59めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/07/08 22:20 ID:Vhdychz/
あーたーまーがーいーたーいー。
おーなーかーもーいーたーいー。
おーまーえーはーあーほーかー(by 横山ホットブラザーズ)
梅雨も明けてないのに夏バテ鴨・・・

>>46 ワイおやさん
イーグルス、もうウドーの先行予約で取りますたw
でも最近はウドーの先行予約でいい席が取れたためしがないから、
e+のほうでも取ってみようかと思ってます。
でも、知り合いの業界関係者に「ドン・フェルダー来ないじゃん」と
言われてちょっとショック。知らなかった。ガッカリ・・・_| ̄|○

>>43 非社会人さん
モーツァルトかー。
ゆうじんさんが書いているジュピター(交響曲第41番 ハ長調 K.551)も
いいけど、私は「交響曲第40番 ト短調 K.550」のほうが好きかな。
あと、私がとっても好きなのは「クラリネット五重奏曲 イ長調 K.581」
これはいいよ。とてもよい!
実はクラリネットの深みのある音がすごく好きみたい。
木管楽器って音が温かくていいな。
曲として好きなものを書いてみたけど、どの演奏がいいという所までは
紹介できる知識がないやー。ごめん。

>>41 ゆうじんさん
「やっぱりモーツァルトといえば」と言ってゆうじんさんがオススメしてる
「やっぱり」の意味が知りた〜い。
>>22 稔生さん
わはは、両生類を観察する猫、そしてその猫を観察する稔生さん、っと。
いい構図だ。

>>26 やすさん
>京塚昌子まではいかない?じゃあ、それはナイスボデーと言いますw
(*^-^*)デヘー  ( ゚Д゚)ハッ 文章の最後に「w」がっ!!

>>27 非社会人さん
アロエ栽培して何に使うの??
食べるの?
61○ろ ◆igMARUuJ9c :04/07/08 22:50 ID:1G6HF32G
>>55 アクアさん
>赤いバイエルでピアノを止めてしまった私には高尚な話題で尊敬してます。
私ゃ、黄色いバイエルまで逝った〜〜
もっとも、赤・黄2冊終わるのに、消防の6年間かかったけど(www

そんな私は、>>45 ゆうじんさんに禿堂。
っつうか、モーツアルトで曲とタイトルが一致しているのは、それしかナイ^^;
あと、聴けば「ああこれね」的な曲は、モーツアルトには特に多いと思われ。
殊に、アイネクライネナハトムジークは、聴いたことない人は稀なんじゃないかなぁ。
62めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/07/08 22:58 ID:Vhdychz/
ヌーブラ買ってみた。
汗っかきの私には向かないとオモタ・・・_| ̄|○
63ゆうじん:04/07/08 23:07 ID:98eGn15i
>めぐちゃん
いや、いちばんポピュラーやし、そこにすべての要素が含まれてると思うので。
それとね、どっちもどこかで聞いたような曲やからクラシックに慣れていな
い人でも飽きないでしょ。
そう言うわしは、最近はスキマスイッチにはまっておるのでした。
64めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/07/08 23:17 ID:Vhdychz/
>>63 ゆうじんさん
そかそか。やっぱりそういう理由ね。
でもジュピターって40番よりポピュラーかなぁ?
交響曲なら40番のほうがポピュラーだと思ってた。

>>非社会人さん
そうそう「フィガロの結婚」序曲もいいよ。
バイオリンの早弾きだよw
65JOBO ◆40Zvxcelmo :04/07/08 23:33 ID:DIdSb7mM
「40番」って、モーツァルトでは、珍しく短調ですよね。
あと、だいたい、「40番」「41番ジュピター」でカップリングされているから、
一枚で2度おいしいのです(爆)
66ゆうじん:04/07/09 00:20 ID:i9cZpMzS
いや、最近「ひととよう(てどんな字やったっけ)」のジュピターにもいたく
感動しておるもので、名前で入っていきやすいかなと。
もちろん40番がいちばんポピュラーなのは存じておりまする。
67fuku:04/07/09 00:44 ID:RtnkIRPz
遅くなりましたが、

>>55アクアさん
名古屋のお隣!海、山〜!
同様に、鈴鹿在住3年目ののfukuです。
もとは隣の名古屋人です。よろしくです^^。
どっちの隣なのか、ドキドキ(・∀・)

>>62めぐたん
そうなの、じゃあ、私もダメかも。
やっぱり、ぺたって貼るものなの?
68だいさま ◆SHOKO.JPSo :04/07/09 01:06 ID:Plh6YZ6l
スレの流れ早ぁ〜
沢山あって、レスの付け方が難しい・・・(^^;

今日は、帰宅が遅かったので、ビール(発泡酒)は無し。
トマトジュースを飲んで寝ます。

>>47 やすさん
松山千春、私もカラオケで歌います。
というか、70年80年フォークばっかり歌ってますw

>>50 アクアさん
私は、プリン体もカロリーも両方気を付けないといけないんですが、
この季節のビール(発泡酒)は(゚д゚)ウマーで止められませんね(^^

>>59 めぐさん
>あーたーまーがーいーたーいー。
一瞬「こしがいたい(こいがしたい)」Part2かなと思ってしまった(笑)
69ゆうじん:04/07/09 01:42 ID:i9cZpMzS
ビールとトマトジュースを割るとレッドアイでしたっけ。
けっこう美味です。
わしはバーへ行くとまず注文するのがシャンディーガフ。
ちゃんと黒ビールで作ってくれる店ならひと安心。
70ゆうじん:04/07/09 01:43 ID:i9cZpMzS
ついでに、めぐちゃんの場合は
「こいしがたい」やったりしてね。
ふふっ。
71めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/07/09 03:22 ID:XgMHh2o7
あああ、頭が痛くて目が覚めちゃった〜ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン!

>>67 fukuタン
又一ブラは会社でブームなの。
会社の後輩がしてきててね。
興味あるけど見たことも触ったことも無い人がほとんどだったから
みんなで「へぇ〜!」と触りまくり(笑)
その子が「いいですよ」って言うから買ってみたの。
つけた最初はすごい粘着力でいいんだけど、
汗をかくとだんだんはがれてきてね(笑)
気になって気になって、何度も胸をわしづかみにしながら
押さえて歩いたよw
ネットに安く出てたりするから、試しに買ってみたら?
この間見た時は3000円代だったよ。
と言いながら私は新宿のドンキホーテで7000円ぐらいで買ったけど_| ̄|○

粘着面の感じがどんなふうかと言うと、
低周波肩こり治療器の肩にペタっと張る部分の強力な感じ。
わかるかなぁ?
72めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/07/09 03:27 ID:XgMHh2o7
×:3000円代
○:3000円台

カッコ悪い誤字を書いた〜ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン!

>>fukuタン
補足。
そう。本当にペタっと貼り付けるだけなの。
左右のカップをペタッと貼り付けて最後にフロントホックを留めるの。
会社の子によると、私はつける位置が良くなかったということなんだけど、
それと汗で落ちて来ることはまた別だと思うんだけどなあ・・・。
買ってつけてみて気に入らなかったら、パットとして使えるよw
又一ブラをつけた上から普通のブラをすると、すんごい巨乳に!
男性の視線はあなたの胸に釘付け!(爆)(爆)(爆)
73しげ:04/07/09 06:24 ID:c/RamPbC
>>59 めぐさん
朝っぱらから爆笑してしもたやないですか〜。
横山ホットブラザーズって(笑)。
74しげ:04/07/09 06:33 ID:c/RamPbC
>>50 アクアさん
ご挨拶おくれてすんませんです〜。
日向国在住のしげと申します。
ずうとるび・・・もとい、ビートルズ来日の年に生れた独身男であります。
ぺんぺん草一本生えてませ〜ん。更地で〜っす。
別に強調しとるわけでもないんですけど、なかなかきっかけがないんでいつも自己紹介のときに書かせてもらってるんですが、
視覚障害者でありますです。
だもんで、ときどきわけわからん誤字とか使うかもしれませんが、
許してちょうだいませませ〜byさだまさし@雨やどり。
それにしても朝もはよからあっついな〜・・・
75しげ:04/07/09 06:36 ID:c/RamPbC
>>71 めぐさん
これ、気がついてるの自分だけってことはないよね〜・・・
76アクア:04/07/09 07:11 ID:EFxJBO/V
みなさま、おはよーございます!
こちらは風も無く好い天気、つまり暑いっつー感じの一日になりそう。。。

ワイおやさん、初めまして。オリンピック生まれって事は私より一つお兄さんっすね。

めぐさん、初めまして。スレ立てお疲れ様。私もヌーブラ持ってます。
発売してすぐに買ったけど使ったのは1回だけ。
今のは改良されたと聞いたけどどんなもんなんだろ。

fukuさん、初めまして。うちは反対側のお隣だよん。
お茶とみかんと富士山のところ。今は浜名湖花博で賑わってます。

しげさん、はじめまして。日向ってあの日向夏の?
4月に行って来ましたよぉ。植樹祭で来られていた天皇皇后ご夫婦とすれ違ったよ。
霧島、とことん飲んで参りました(^。^)

それでは会社に行ってきます!
今日も一日頑張りましょう(^_^)v
77めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/07/09 07:44 ID:XgMHh2o7
おはですー。あーたーまーいーたーいー。
今日と明日は浅草寺のほおずき市で〜す。趣がありますのー。

>>73 しげちゃん
横山ホットブラザーズ、わかってくれた?
のこぎりをぽわんぽわんと叩いて「おーまーえーはーあーほーかー」の
音程を出す人たち。
あのアホらしいけど芸があるところが大好きなのぅ。

>>76 アクアさん
正直「中部地方」というのがどこを指すのか、
私はそのあたりの地域が一番苦手なのです。
「東海地方」って言い方もあるよね。
中部地方=東海地方ではないのかもしれないけど(それもよくわかんない(^_^;))
でも今回のアクアさんのヒントでやっとわかったわ。
サッカーの盛んな県ですね(^-^)
ところでアクアさんの住んでいる所はFM-Fujiは入りますか?
78非社会人 ◆z7WnNujI86 :04/07/09 08:11 ID:l2uOEgIe
おはようさんです。
おー、このスレにはクラシック聞く人がっけっこういたんですね。
なになに、、ワイおやさんがレナード・バースタインのレクイエムで、
めぐさんが、40番とフィガロの結婚かー、、、了解しました、情報に感謝です。

ただ、クラシックって録音が古くて、どーにかしたらモノラル録音もあったりするし、
同じタイトルでも指揮者がオーケストラが違っていて選ぶのが大変です。

>へこさん
アロエは町内会の役員をやってた時にもらったもので、食用ではありません。
栽培目的は特にないですねぇ。 毎年、赤い花を咲かせます。
79やす:04/07/09 08:31 ID:F3p+P7kt
>>58 めぐさん
最初はご苦労が有ったんですね・・・
でも、今じゃこんなに大人数!挨拶するのも大変なくらいw
めぐさんの人柄でしょうね〜!

>>60 へこさん
まあ、細かい事は気にしないでチョーダイッ!w
想像してみてください・・・155の80くらいの人と婚約までしたオレ
違和感無かったよ〜。自信が有れば男は落とせる!ww

>>68 だいさま
>スレの流れ早ぁ〜
でしょ!でしょ!
だから、オレの目の前を大勢の人がピュンピュン通り過ぎながら挨拶して
くれてる様な感じなんですw
まあ、閑散としてるよりは、活気が有って良いんですけどね!!

>>72 めぐさん
ヌーブラって、貼っ付けるだけじゃ無いんだぁ。フロントホック?
で、表は洋服にペタペタ付かないんですか???
まっ、オレには関係無いからどーでも良いけどさっw
ちなみに、初めて聞いたとき鬼太郎の新しい友達かと思ったのはオレだけ?

>>74 しげさん
ここでは、たまに誤字脱字が有った方が、かぁわぁいぃいぃ〜〜w
それにしても、全国的に暑い日が続きますね〜
しげさんの所では、今日辺り、一雨来るのでは?

>>76 アクアさん
はぁ〜やく来い来い、40代へ〜!!w
世間では中年とか言うけど、人生の中では最高の時期だと思ってます。
ちなみにHNは、その時飲んでたハポーシュの名から?
80ゆうじん:04/07/09 10:11 ID:i9cZpMzS
えっと、中部地方ってのは「三重、愛知、岐阜」で、東海は「愛知、静岡」
てのが一般的認識では?
81(・∀・)ゎニゎニ ◆6Dwani/Tn6 :04/07/09 10:13 ID:6jnb2ECc
おは。軽い二日酔いの朝です。(毎度のこと)

>>44 やすさん
> なぁ〜んか、恐る恐るやってる様子が見えた様だったもので・・・w

なんだぁ。私に惚れちゃったのかと。(^_^;)
アルコール性健忘症の私は、
アク禁だったことを忘れて書き込んで、
ボタン押す→カキコあぼ〜ん、てなことをよくやらかすので、
今回はちょっと慎重になりますた。
82やす:04/07/09 10:18 ID:F3p+P7kt
>>80
言われると、なるほど〜と思いますね。
ただ、三重に行くと「関西」弁を使ってますけどねw
83(・∀・)ゎニゎニ ◆6Dwani/Tn6 :04/07/09 10:27 ID:6jnb2ECc
>>アクアさん
アテクシ、名古屋産の東京都某区民でーす。
実家は名古屋の隣市です。ちなみに酒屋です。
帰省時は飲み放題です。(爆)

失恋ですか。辛いね。悲しいね。
そんなとき私は、2ちゃんの「失恋板」住人になります。(^_^;)
同じ様な想いをしてる人がイパーイいて、泣きながら励まし合っています。
失恋した時って、辛くて淋しくて、まんのすごく孤独で苦しいけど、
辛いのは自分だけじゃないんだって思うと、
ほんのちょっとだけでも元気になれる気がする。
ま、気休めかもしれませんが、
こんな2ちゃん活用法もあるってことで。(・∀・)テヘ
84(・∀・)ゎニゎニ ◆6Dwani/Tn6 :04/07/09 10:29 ID:6jnb2ECc
>>80 ゆうじんさん
「東海3県」って言い方なかったっけ?
それが「愛知・岐阜・三重」だとオモテタヨ。
85ゆうじん:04/07/09 11:29 ID:i9cZpMzS
三重はすごく微妙ですよね。
経済的には近畿に近い部分があり、実際に通勤してる人もけっこう居て、言葉
も近い。
でも、コカ・コーラ近畿のキャンペーンでは必ず「三重県は除く」となったる。
う〜ん、なんかようわからん。
東海ってのは東海道の沿線ってこと=やっぱ岐阜も入りますね。
そいで、長野も中部に入るかと。
86大人の名無しさん:04/07/09 12:07 ID:FEgMS9qw
fukuタンのヌーブラ装着アッp画像はまだですか?
でも、皆には観られたくないな・・・・
なのでやっぱ、アッpしなくて良いです。
87やす:04/07/09 12:15 ID:F3p+P7kt
>>85
JRは「東海」
コカコーラは「近畿」(だから、あえて「三重は除く」と書く?)
電気は「中部」
言葉は「関西系」
う〜ん、不思議な所だ・・・
中尾ミエも悩んだだろうなぁw
88ゆうじん:04/07/09 13:23 ID:i9cZpMzS
その点、岩下志摩は楽でしたね。
89やす:04/07/09 13:39 ID:F3p+P7kt
>>81
>なんだぁ。私に惚れちゃったのかと。(^_^;)

う〜ん、自分では気付いてないけど「ホ」の字かも
だって、わにさん、楽しいんだもん。
でも、飲む事に関しては全く付いて行けまシェーん
90やす:04/07/09 13:44 ID:F3p+P7kt
>>88
岩下志摩さんもイメージガール(熟女?)だったんですか?
「三重へ来なきゃいかんぜよ!」なんてね
次は鳥羽一郎?・・・ありきたりか
91(・∀・)ゎニゎニ ◆6Dwani/Tn6 :04/07/09 14:24 ID:6jnb2ECc
めちゃ亀でつが・・・、

>>63 ゆうじんさん
「スキマスイッチ」て、ナニ〜?
92やす:04/07/09 15:14 ID:F3p+P7kt
好き 升(酒) 一(気飲み)・・・(爆)
93大人の名無しさん:04/07/09 15:48 ID:FEgMS9qw
うわ〜〜〜良かった良かった!
実はここ数日、緑色のう○こが出てたんですよ。
もうね、これはなんか悪い病気になっちゃった!って
思っていて、病院行こう行こうと考えてたんですが
前にイカスミ食べてうん○が真っ黒になった事があったのを
思い出し、ここ数日何を食べたんだろ・・・青いもの・・・緑色のもの・・・
!!もしかして!ブルーペプシ!あれか?って
ネットで調べてみたら多くの人がブリーペプシを飲んで
僕と同じような症状になってました。
ふ〜〜一安心です。
つか、注意書きにでも書いてもらいたいよね〜

fukuタンと恋愛する前には逝きたくないからね〜〜良かった良かった
皆さんも緑色のう○こ出してみませんか?w

何度もう○こうん○言って御免なさい。
94fuku:04/07/09 16:08 ID:D1YuIAPx
おそようです。なんか、雷なって、雨は降っていません。
あっついよ〜。

>>71めぐタン
その表現、もんのすごく良くわかる〜。
そうか、そうなのか〜。
問題は持ち上がるかどうかってとこかな〜。
3000円〜なら、買いかも^^

>>76アクアさん
そっちの反対側だったのね。この間知り合いが、花博に行ってました。
結構、何人もの人が行ってますよ。
モネの庭が、人気とか。

>>85ゆうじんさん
新幹線の通っていない、三重・・・。
コカコーラは、中京コカコーラになってるよ。

>>90やすさん
岩下さんは、志摩の観光キャンペーンでお着物のまま
サーフィンしたりと大活躍でしたw
岩下志麻→中尾ミエ→くれよんしんちゃん
これが、三重観光キャンペーンの流れですw
95やす:04/07/09 16:47 ID:F3p+P7kt
な、なんで、クレヨンしんちゃん?
三重に住んでるんでしたっけ?

何か、イメージが崩れていってる様に思うのは気のせい?w
津周辺にはチョト詳しいオレですw
96(・∀・)ゎニゎニ ◆6Dwani/Tn6 :04/07/09 17:19 ID:6jnb2ECc
>>89 やすさん
> う〜ん、自分では気付いてないけど「ホ」の字かも

早よ気付きなはれ〜。ほれほれ。(・∀・)ホッホ〜

> でも、飲む事に関しては全く付いて行けまシェーん

付いて来れなくても無問題!
泥酔して行き倒れている私を、
生暖かく見守って介抱してくだすぃ。

しかしまぁ、
こんなことばっかやってると、100年の恋も冷めるわな。
まだ40年しか生きちゃいないが。

>>92 やすさん
ワロタ

>>93 名無しさん
ブルーペプシは飲んだことないけど、
サクロン(緑の胃薬)を飲んでもウ○コが緑色になるよ〜。
お試しあれ。
97fuku:04/07/09 17:53 ID:D1YuIAPx
今、気が付いたぁ〜。

>>93名無しさん
私もサクロンで経験スミ〜
思いっきり、焦るよね、あれは。w
恋愛してからの方が、ますます逝けなくなる・・・ハズ アクマデモ〜

98ゆうじん:04/07/09 19:48 ID:i9cZpMzS
>わにちゃん
スキマスイッチってのは、東海市出身の2人組で、都会っぽいサウンドと
大人っぽい歌詞=ちょっとしゃれた感じの曲作りで人気上昇中。
ボーカルの声がなんとも心地良く、ほろ苦い感じの歌詞に合うのよねえ。
「なごり雪」をカバーしてちょっと話題になったビリケンの新曲「あの素
晴らしい愛をもう一度」と「ラスカルの歌」もGOOD。
99やす:04/07/09 20:09 ID:af774Y9z
>>96
>早よ気付きなはれ〜。ほれほれ。(・∀・)ホッホ〜
ふぇ〜ん、ふぇ〜ん、わにさんが怖いよぉ〜
食べられちゃうよぉ〜〜〜〜
・・・だから「わに」?w

>>98
今でも、そういうグループが有るんですね。なんか、凄く嬉しいカンジ。
で、CDとか売ってるんですか?
一度聞いてみたいな〜!!

今日も暑い一日でしたね〜。
でも、今夜くらいから雷雲が来るとか・・・。
一雨降って、少しでも気温を下げてほしい〜
前半戦も終わっちゃったし、酒の肴が無いなぁ・・・ハンシンガンバレ!
曽我さん、良かったネ。やっぱり、持つべきは家族・・・かぁ。
100○ろ ◆igMARUuJ9c :04/07/09 20:12 ID:Wq+TpiCK
>>71 めぐさん
>興味あるけど見たことも触ったことも無い人がほとんどだったから
めぐさんがつけてきたらば、オイラも触っていいでつか?????

>>68 だいさま
>>79 やすさん
ここのオフ会では、これと同じ現象が起きるんだよねぇ。流れは早いは、複数のネタが
同時進行で錯綜するは・・・・ましてやオンみたいにテキストを「見返す」事ができない^^;

>>93 名無しさん
そうそう、ブルーペプシ、緑っつうか青っつうかのウソコになるよね〜。
私も最初悩んだが、よく考えた末に自分で勝手に納得していた^^;
あらためて、自分以外の事例を見て、『ふ〜〜一安心です。』←パクリ^^;
>>96 わにさん >>97 fukuさん
サクロンより強力だって!ブルーペプシのウソコの色は・・・・オタメシアレ!!


んで、新スレ初のキリ番 100ゲット!!
101やす:04/07/09 20:40 ID:uuqXNSx/
>>100 ○ろさん
ひぇ〜、オフもこんな感じなんですかぁ?
頭の回転が遅いオレには付いて行ける事が出来るかなぁ・・・
ちょっと恐ろしい気もしてきましたw
録音機器でも持って行こうかな?
102やす:04/07/09 20:44 ID:uuqXNSx/
テレビがつまらないので、録画してた「愛し君へ」最終回を・・・
あんな献身的な女性がいたら良いなぁ〜・・・あっ、ココに!
ソコにも!アソコにも居る!!
さっ、これで安心してオフへ行けるかな?・・・・・アァ〜血祭リダァ
103ワイおや:04/07/09 20:48 ID:eRw2Ojvn
>>非社会人さん
クラシックといえば、
80年代くらいにテラークというレーベルから
当時としては画期的に音質の良いレコードが発売され、
チャイコフスキーの1812年という曲の大砲の音は
レコードプレイヤーとカートリッジ等が上手くセッティングされてないと
音飛びなどがありうまく再生できないという噂でした。
自宅で再生したらカートリッジがぶるぶる震えてハラハラドキドキでした(w
溝も普通のレコードより広くて感動ものでした!
もしハードオフ等で見つけたら是非買ってみてください。
演奏の良し悪しは覚えていませんが…(w
104あそこの百太郎:04/07/09 21:45 ID:FswsKJ/B
亀レスで馴れ合ってみるテスツ!(←もう死語

>>25
お久しぶりで〜す。
といっても、あちこちでレスは拝見してますが。
しかし、このスレにくるたびHNが違ってますね、はは。


それから毎日お疲れ様で〜す。
http://bubble2.2ch.net/test/read.cgi/middle/1084199810/




105非社会人 ◆z7WnNujI86 :04/07/09 22:11 ID:l2uOEgIe
>>ワイおやさん
ふーむ、そのようなレコードがあるのですか。
音飛びするということは針が振動でジャンプしてしまうのですね。

キングレコードが出していた、ステレオ・ラボラトリーってシリーズが、
丁度、そんな感じのカッティングで溝が広かったです。
カーペンターズを一枚持ってます。

ハード・オフでクラシックを探すのは困難です。
邦楽、洋楽がズラーっと並ぶ中でクラシックは片隅の一部に10枚とか20枚あるだけです。
売れなかったんですね。 
むかーしあった貸しレコード屋にもクラシックのコーナーはあったかどうか覚えが無いです。

その点、ヤフオクはこれでもかってぐらい出てますけど、ありすぎでどれ買っていいのか分からなくなります。
カール・ベームとかブルーノ・ワルターとかとっくの昔に死んでますから生前の録音で、
ジャケットのデザインとか見ても、こんな古いの再生したら思いっきりこもった音にならせんか?、と考えてしまうものです。

とりあえず、40番と41番から始めてみようと思うですが、一枚で両方入ってるのとそうでないものとあります。
一枚で両方入ってるのは、はしょってあるのですかね?。
106おち太:04/07/09 23:02 ID:pVnq+8O+
>>101やすさん
オフ参加時の必需品は、デカイ声と、
他人の会話に割り込んでいけるズーズーしさ!
あとは、持ち歌を数曲、と言ったところでしょうか(^^ゞ
107fuku:04/07/10 00:33 ID:Rl1jnuFa
亀レスのなりましたが、

>>95やすさん
やっぱり、そう思う?w
でも、結構可愛くて、キャラクター的には
面白い観光案内になっているよ^^
津に詳しい・・・ということは、大学なのかな?

>>104あそこさん
こんなスレがあったのね。
順位がそんな、高いんだ(´・∀・`)ヘー、そうなんだ〜。いや、びっくり・・・。
108大人の名無しさん:04/07/10 00:41 ID:PVJo+Nuo
ヌーブラの販売個数だけ偽グラマーがこの蒸し暑い街なかを薄着で
歩き回っているわけか・・・
実物だろうが張りぼてだろうが中身を見ることも触って確かめる事もできない
自分にとっては関係のないことですけど(勝手に見たり確かめたら変質者だなそりゃ)
最近はやたら胸の形の良い女子を見ても、きっと付けてるんだろうなと
スタイルのよいマネキンを見ているようでワクワクしません。
ワクワクなんて健やか過ぎか、ムラムラのほうが適切だな。ん。(ちょっと飲酒中・・
109おいちょ ◆kUP6g8Fo0o :04/07/10 00:45 ID:PVJo+Nuo
めぐさん新スレおめ乙

の挨拶もしないで書き込んだから
名無しになってしまった・・・・・・・・・・↑
110おいちょ ◆kUP6g8Fo0o :04/07/10 00:54 ID:PVJo+Nuo
ジェンキンスさんて以外に強面な。
煙草を吸う姿なんて、なんかのボス?って感じした。

>>78 非社会人さん
町内会の役員っ!非・・・非社会人さんがそんな真っ当な社会人
みたいなことをやってたとはっ!!おみそれしました!!(←失礼なヤツ)

えっと、ヌーブラは夏用の内側だけシリコンの軽いやつが出たんでしょう?
めぎゅタンの買ったのはこっちなのかな。

112ゆうじん:04/07/10 01:17 ID:iAIlYO3B
わしゃ泣いたよ、曽我さん家族の再会には。
タラップをおりる夫に駆け寄って、頭をわしづかみするなり熱いキスをするや
なんて、いくらアメリカ人の嫁でもなかなかできるもんやありません。
そこには異邦人としての生活を余儀なくされたふたりの間の、単なる夫婦愛を
越えた「絆」が存在することをひしひしと感じましたよ。
113あそこの百太郎:04/07/10 01:27 ID:751ITZWV
>>107 fukuさん
> 亀レスのなりましたが、

fukuさん中国人アルカ?
たまに行く、地元の中華料理屋の店員のおねいちゃん思い出したアルヨ。
30代半ばから後半位の。

関係ないけど、「後半位」と「後背位」はちょとだけ似てるネ。
これ内緒アル。

おねいちゃん、随分長いこと日本いるアルヨ。
そのわりに日本語ちょと変アルね。
それから、店に行くといつも「お兄さんビール〜?」っていわれるアル。
でも、風俗店じゃないアルよ。これも内緒アル。


114(・∀・)わに ◆6Dwani/Tn6 :04/07/10 01:28 ID:7Clqx+cz
私も泣きました。

会いたかったんだよね〜。恋しかったんだろうね〜。
今夜は本当に久しぶりに家族四人、
体寄せ合って眠れるんだろうね〜。

あー、今夜も一人でねるか〜。
115(・∀・)わに ◆6Dwani/Tn6 :04/07/10 01:33 ID:7Clqx+cz
>>113
あそこはんは、
中国人のおねいちゃんと後背位とビールが好き、っと。メモメモ

あああ、半角カナも顔文字も出せない〜。うえーん(AAなし)
(OSの入れ替えしたらおかしくなってしもてん、うえ〜ん)
116稔生 ◆l/5h.4K4wo :04/07/10 01:34 ID:Y6YUg8c+
チャリから帰りやした〜ハァハァ笑☆

ぐぁー体から火が出るかも〜そんでもって汗が滝〜!★

水分絶対欠かせません。☆

今晩は、綺麗な星空のもと、えらく人と車の多い夜でした★

>>アクアさん
アクアさん、いらしゃいませ☆ご挨拶が遅れ。申し訳ありません★
稔生でございます。たいして気のきいたレスも出来ませんが、
よろしくお願いいたします★^^

にしても、曽我ひとみさん、旦那さんや娘さんたちと
再会できてよかったです☆いろいろこれからまた大変な
難問、関門がありますがあせらずあわてず、まず家族の絆を
再び深めてほしいですし、そのためにも、政府も長期のバックアップをしてほしいのと、
現地でマスコミにあまり騒いで欲しくないという思いを感じています★
今日はおフランス風懐石料理を食べに行ってて曽我さんの再会のニュース
見られへんかった。うるうるもんだったみたいね。
早く家族4人で暮らせるようになるといいのにね。
118fuku:04/07/10 02:27 ID:Rl1jnuFa
>>113あそこさん
そういえば、ニューヨークで「チャイナ?」っと聞かれた事が・・・。
しかも、チャイナの人に・・・。
そうか〜、そうだったのか〜。

ヽ(`Д´)ノウワァァン!! ただのタイプミスだかね〜。
119ゆうじん:04/07/10 02:30 ID:iAIlYO3B
普通の日本の家庭やと、まずは子供でしょ。
ところがまず夫婦でお互いの体温を確かめあったあたりがなんかかっこいい
ですね。
でもねでもね、どうしても気になったのが下の娘さんの足許。
なんであんな不思議なデザインの履物なのか...。
そして、そんなことが気になるわしはピーコさんかと。
120(・∀・)わに ◆6Dwani/Tn6 :04/07/10 02:33 ID:7Clqx+cz
辛口チェックおながいしまーす。
121大人の名無しさん:04/07/10 04:10 ID:Gk4L7G0r
ファスナーにワサビを擦り込む。
......

それは、辛口チャックじゃ! ==(/゚^゚)θθ☆)TOT)ノ ヒィ
122やす:04/07/10 08:41 ID:YJ1S6sqr
おはよ〜ございます。休日も早い時間に目が覚めるオレっす(^^;
>>106 おち太さん
う〜ん・・・ズーズーしさは持ってないなぁ。
でも、ズーズー弁は少しw
持ち歌なら有るから、何とか乗り越えられるかな

>>107 fukuさん
しんちゃんが、志摩とか賢島を紹介?何か、走り回って過ぎちゃう
様な気も・・・。CMが有るなら見てみたい〜
2年程、遠恋してたんです。月に1〜2回くらい津へ行ってました。
まっ、婚約まで行きながら終わったんですけどね。

ジェンキンスさんって、結構年ですよね〜60超え?
なのに、夫婦の挨拶はキス。何か、見えない強い絆で結ばれてる
家族の様に思えました。夫婦愛もすばらしい!!
先に日本に来た2組の家族の子供達の様子を涙を堪えながら笑顔で
迎え、曽我さんは一人。そして今、やっと・・・。何か、思わず
テレビに話しかけてしまいそうになりました「本当に良かったね」と。
今後は、日本政府が動いて、家族4人、日本で幸せに暮らして欲しいなぁ〜。
そしたら自民に1票入れるよ・・・あっ、明日かぁ。微妙だなぁ。

さっ、チャリで多摩川を走りに行くかっ!
123非社会人 ◆z7WnNujI86 :04/07/10 08:55 ID:w9oce5PJ
おはようさんです。
おー、雨が降りそうです。
曇ってきて涼しい風が吹いてきます。
124非社会人 ◆z7WnNujI86 :04/07/10 10:24 ID:w9oce5PJ
天気はもちそう、、、あ、、降ってきた。

>わにさん
いよいよ、来年はオン・ザ・ロード2005になりそうですね。
アルバムはLPも出して欲しいけど、、無理だろうな、、。

>へこさん
結局、任期までやって、以降は町内会費も払っていません。
団地の住民ってのは地域への帰属意識がゼロに近いので、無意味だと思いました。

逆に、地べたに足つけてる人達の町内会だと、会費入れないのなら町内から出て行ってくれ、と言われるそうです。
私の知り合いは、仕事中でも夏祭りとかの行事でバンバン電話が入ってきて困ると言ってます。
名古屋ってとこは究極の村社会です。
125(・∀・)わに ◆6Dwani/Tn6 :04/07/10 12:00 ID:7Clqx+cz
>>124 非社会人さん
うんうん!ヽ(*^∀^* )ノ
来年ちうにオリジナルアルバム発売→ツアー開始になりそうですね〜。わくわく。
年内にはソニーのチャリティシングル(省吾さんが制作に参加)も出るし。わくわく。

ああ、早く省吾さんに会いたい・・・・。
126fuku:04/07/10 12:55 ID:lSDhp7mw
おそようです。
午前中に、ものすごい集中豪雨に見舞われましたが、
今は止んでいます。
今日は花火大会もあるので、午後から見に行こうかな〜
127(・∀・)わに ◆6Dwani/Tn6 :04/07/10 13:33 ID:7Clqx+cz
>>126 fukuてん
こっちもなんだか曇ってきました。
出かけようと思ってたけど、どうしよう・・・。

花火大会かー、いいなーいいなー。
一緒に行ってくれる人がいればなー。ショボーン(AAなし)

今夜も一人飲んだくれるオカン。
128やす:04/07/10 14:12 ID:tob+zj2/
西の空が怪しい雲に覆われて来たな〜と思ったら、昼過ぎから
ポツリポツリ来ました。場所は、昔、公害都市で有名だった川崎。

>>126 fukuさん
花火大会?どこ?どこ?サーキット?・・・家の前の道路?w
花火大会の季節になったんですね〜。

>>127 わにさん
昼まっからチビチビ飲むのも格別ですなぁ〜
チャリで出かけようと思ったけど、雲行きが怪しかったので、
昼まっから・・・。 これから、昼寝でもしよっかな。
129おち太:04/07/10 15:59 ID:MLwA6DM4
風が強くなり、空が暗くなってきますた@茨城

あーー!雨も降ってキターー!
窓を閉めたらサウナ状態になってしまう〜(´・ω・`)ショボーン
130ゆうじん:04/07/10 16:05 ID:iAIlYO3B
昼酒+昼寝は人生最大の快楽のひとつですよ。
131大人の名無しさん:04/07/10 16:22 ID:RWN/CjkD
わにタンが僕の家の近くだったら
ランドの花火を観ながら、一緒に星の指輪歌えたのにな〜

fukuタンこれは浮気じゃないからね〜
僕はfukuタンより先には逝きません!(いろんな意味でムフ
昼寝は毎日してるけど(職場、ヒマなんで)昼酒ってのは
40年の人生で一度もしてないなあ、そういえば。
133fuku:04/07/10 17:21 ID:lSDhp7mw
>>127わにたん
私も一人で・・・・。ヽ(`Д´)ノウワァァン!!

>>128やすさん
サーキットから上がりますよ〜^^
ちなみに家の前の道路=堤防なので、その先の海岸では
毎晩花火やっていて、うるさいで〜す。
冗談じゃなく、本当に海が目の前ですw

>>131名無しさん
みんなで一緒に花火見物〜!(・∀・)

先に逝かないとは、頼もしいかも^^

>>132へこたん
旅行とかでも、飲まない?
私は海外旅行中は、結構昼間にビールを飲んでいた〜。
134やす:04/07/10 18:10 ID:LXmtZKFe
おはよ〜ございます。
う〜、気持ち良かった〜・・・と、本降りがキタ------ッ!
何か、空は明るいのに・・・。

>>133 fukuさん
サーキットですかぁ。という事は、伊勢鉄道は混雑してるのかな?w
あそこのホテルのランチバイキング、結構美味しいんですよね〜
fukuさんの前は海ですかっ!良いな!良いな!暑い日も、海からの
涼しい風が流れて来るんですね〜
ん?という事は、今日はダブルで花火大会?

今夜は麻婆茄子〜
135しげ:04/07/10 18:29 ID:wHrH1zxZ
いまごろ登場しとりますが、
こちら日向国は明け方にもんのすごい雷雨に見舞われまして、
でもって昼間はそこそこいい天気だったんですが、
さっき買い物から帰ってきたらいきなりどしゃ降り〜、
かと思ったら今は陽がさしとるという・・・・
難儀な天気であります。
でも、ちっとばっか涼しくなったかも新米。
ほんでもって、
>>76 アクアさん
おやまあ、あのときにいらっしゃってたんですか〜。
地鶏は召し上がりましたか?
自分はもっぱら黒霧島ですね〜。
次においでの際にはご相伴させていただきます。
(いらんちゅー声もありますが・・・)
136ワイおや:04/07/10 19:52 ID:sDSccF7x
>>130 ゆうじんさん
今日の私がまさにそれ!
午前中ジャングル化した庭の草取りした後
昼からビール飲んで、午後は爆睡でした。
夏はビールが最高です!
137(・∀・)わに ◆6Dwani/Tn6 :04/07/10 19:59 ID:7Clqx+cz
>>131さん
「星の指輪」歌いませう〜!
『ほ〜ら 誰もが振り返るよ君のことおお〜♪』
エッ? (゜Д゜≡゜Д゜) 誰々〜?

ランドってどこ? ネズミーランド? 読売ランド?
相模湖ピクニックランド?

>>135 しげさん
くくく黒霧島、ええのお〜。(;´Д`)ハァハァ
今夜はケンタをアテにとりあえずドラフトワンでつ。
138297:04/07/10 20:07 ID:UYDwQMPr
おっ!地震だ!
139めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/07/10 20:08 ID:b5nHLu/T
キャー!地震〜!!!
ブラジャーしてないのにー!
メガネかけないと!
ヘルメットかぶらないと!

ちなみに今、実家です。
大騒ぎして怒られた〜 _| ̄|○
140(・∀・)わに ◆6Dwani/Tn6 :04/07/10 20:09 ID:7Clqx+cz
地震だーーー!
けっこうデカイぞ!
めぐタン、ダイジョブかぁぁぁーーー!
141(・∀・)わに ◆6Dwani/Tn6 :04/07/10 20:09 ID:7Clqx+cz
あ、めぎゅめぎゅはご実家ですたか〜。ほっ
142めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/07/10 20:15 ID:b5nHLu/T
>>140 わにタン
いや、実家だからこそ怒られた・・・。
ひとりでいれば大騒ぎしても誰にも怒られないのにね(強がり)
143やす:04/07/10 20:16 ID:UYDwQMPr
失礼、HN間違えちゃったw
ボロアパートだから、地震の時はギシギシ怖い様に揺れる・・・
>>136 ワイおやさん
ワイおやさんも、昼酒&昼寝コースだったんですね〜
一仕事した後だから、昼酒も格別だったのでは?
暑い日だから出来る贅沢ですかね?
>>137 わにさん
ドラフトワンって美味いでつか?
もしかして、一箱プレゼントを狙ってるとかw
144やす:04/07/10 20:18 ID:UYDwQMPr
わにさん、ケンタはテーブルから落ちなかった?
・・・人より食べ物を心配するw
145ワイおや:04/07/10 20:21 ID:sDSccF7x
>>143 やすさん
ビール350mlで爆睡できました。
福岡は午前中晴れてましたが、午後からは雷雨でした。
もちろん地震はありませんでしたが、
そちらは大丈夫ですか?
146やす:04/07/10 20:25 ID:UYDwQMPr
>>145 ワイおやさん
震源は栃木県の方だそうで、震度3とか。
こっちは1くらいでしょう。
建物近くで誰かが暴れたのかと思ったww
まったりタイムだったので、被害はゼロです。
ん?わにさんのケンタは???w
147(・∀・)わに ◆6Dwani/Tn6 :04/07/10 20:26 ID:7Clqx+cz
>>142 めぐタン
も〜、強がっちゃって〜。(*´∀`)σ)Д`)
でもさ、一人より家族がいた方が心強くない?

>>143 やすさん
味は・・・そんなに美味くはないかも。
私は苦みが強い方が好きだけど、ちょっとさっぱりし杉ぽい。
安かったから買っただけでつ。
一箱プレゼントなんて知らなかった〜。
でも私、くじ運悪いからなぁ・・・。

>>144 やすさん
口にくわえていたからダイジョブでっす! (・∀・)
148やす:04/07/10 20:37 ID:UYDwQMPr
風呂に入ってる時に揺れるとオロオロしますよね〜
このまま家が倒れて、救出された時に素っ裸だと・・・って。
「アホな独身中年年、素っ裸で救出される」なんてタイトルが
目の前をチラチラしたりしてw
寝てる時は、開き直って、布団にくるまって無視するけど。

今年のオールスターはツマラン・・・・去年のメンバーは良かったのにぃぃぃ
149めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/07/10 20:55 ID:b5nHLu/T
>>147 わにわに
親には何をしても怒られるんだもん。
このぐらいの地震で大騒ぎしてたら怒られるのも無理もないけどね(^_^;)
でも怖いものは怖いんじゃー!

>>148 やすさん
私は理由はわからないんだけど、地震恐怖症なんです。
お風呂に浸かってて、自分のせいで湯船が揺れても
「すわ!地震?」とか思っちゃったり。
あと、歩道橋や駅ビルが振動で揺れるのもダメー。
喫茶店のテーブルのバランスが悪くてガタガタするのもダメー。
いつも何かに怯えてる自分がいるような気がします。
150やす:04/07/10 21:06 ID:UYDwQMPr
>>149 めぐさん
風呂で揺れたら怖いですよね〜!!オレは固まっちゃうw
でも、トイレと風呂は潰れ難いとか。柱が多いから。
揺れるのが苦手なんですね〜
恋で揺れた事が多いから?・・・カーッ!コイオオキオトメ!
その割には、ブラとかメガネとかヘルメットとか・・・ヘルメット!?
よしっ、その揺れをオレが支えてあげよう!・・・ッテ、イッテクレルヒトイルデショ!
会社でオレの机も毎日の様にガタガタ揺れるんですよ。
で、最近、原因判明!隣に座ってる人の貧乏ゆすり!・・・バッキャーロー!
151ゆうじん:04/07/10 21:11 ID:f/TRYMo/
ドラフトワンは麦茶がわりに飲むのには最適ですね。
152しげ:04/07/10 21:12 ID:q2NlBsfv
>>137 わにさん
今日はオールスターを肴に呑んでいるのであります〜。
松中、城島、ズレータ、なかなかいい感じであります。
井口くんも川崎くんも、まあそれなりの働きはしてくれているようで、
お、パリーグ勝利!
セリーグファンにはどーでもいいことなのかもしれないんですが、
こんなささいなことでもパの選手には大問題なのであります。
負けるわけにはいかないもんね・・・
少なくとも、あの狂ったオーナーが滅びるまでは。
つーことで、かなり酔っておりますです。
153めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/07/10 21:21 ID:b5nHLu/T
>>150 やすさん
お風呂やトイレは潰れにくいとは言われてますけど、
それでも怖いものは怖いー(笑)

>>152 しげちゃん
私も見てますー。
パリーグ、すごいね。投打ともにすごいもんね。
松坂も本当にすごいね。
何がすごいって、まだ23歳なことがなんといってもすごい!

あのオーナーさんは自分のことを唯一神だと思ってるのかな?
あの人に意見できる人っていないのかな。
「たかが選手が」なんて発言、本当に許せない。何様なんでしょう。
154fuku:04/07/10 21:49 ID:3eoJptmZ
花火、見た〜。といっても、家から見るだけにしたけど。
まあまあ見れました。
海の方は、始まってないな〜。
風があって、雷も鳴ってます。

>>148やすさん
去年、その状況で地震に遭い、風呂桶掴みながら、
ビビってました〜^^

>>153めぐたん
無事で何より。騒いで声出す方が、精神上良いし、
何かあっても助けが早いかも。
あそこから、大きな声が聞こえていた〜ってことで。
155めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/07/10 22:08 ID:b5nHLu/T
>>154 fukuタン
花火いいね。
あの胸にドーンと響く音圧というか風圧が好き。
あと火薬のニオイも好き(危険?(^_^;))

>>あそこから、大きな声が聞こえていた〜ってことで。
だよね。
黙っていたら人がいるのかどうかわからないもんね。
そうか、何か音が出るものも近くに置いておかなくちゃ。
頭を隠しながら叩けばいいから
鍋とか釜もあながち無駄ではないかも。
156やす:04/07/10 22:18 ID:Vz0suopW
>>152 しげさん
やっぱ、城島の1発は気持ち良かったですね〜!
オーナー郡をブッ飛ばす様な勢いで!
「たかが」発言には、オレもカチンときましたね。
選手はもちろん、ファンの気持ちを踏みにじる様な言葉。
何様だと思っているのでしょうか!
選手有ってのオーナー、ファン有っての野球界なのに。
こうなりゃ、選手と一緒にファンもスト権行使しましょうか?
腐ったオーナーの頭を何とかしましょうよ!
まったくも〜、腹の立つ〜!!!

>>153 めぐさん
揺れに慣れると、イザという時には大変な事になっちゃうだろうから、
少しの揺れでも敏感に反応する方が助かる可能性が高いかも!
オレはやっぱり「アホな独身男性・・・」で新聞に載る方かなw

>>154 fukuさん
花火の音だけでも夏を感じますよね〜
それに、少しでも見えたら、盛夏到来!って感じ?
そーいえば、鈴鹿のジャスコ(だったかな?)へ映画を見に行った時に
落雷で映画が中止になった事がありました。
そっちの方って雷が多いんですね〜。
中止になった映画は、無料券を貰って追い出されましたw
地震の時に風呂桶掴みながら・・・ってのが良いですねw
まあ、いざというときに隠せるから・・・・エッ?叩いて助けを呼ぶ為?w
157○ろ ◆igMARUuJ9c :04/07/10 22:25 ID:N9CoWeXj
>>149 めぐさん
怒られても、地震のときに、周りにだれかいたらば一安心っしょ?


私、『ドラフトワン』好きだなぁ〜。もちろんそのココロの一番目は『安いから』だけど^^;
でも、この値段でこの味わいなら、コストパフォーマンス的にOK。
他のがビミョウにコストパフォーマンス高に思える。

158fuku:04/07/10 22:29 ID:3eoJptmZ
>>156やすさん
鈴鹿のジャスコで、映画って、最近?
確か、2年も経ってないけど。
そうだったんだ〜。

洗面器掴んで、助けを呼びます(・∀・)つ○
159やす:04/07/10 22:39 ID:Vz0suopW
落雷経験したのは・・・5〜6年前かな?
違うジャスコだったかな?四日市とか。確か23号沿いでした。
う〜ん、今となっては、悪夢の思い出なので忘れちゃったぁw
・・・単なるボケか?飲みすぎか?
160○ろ ◆igMARUuJ9c :04/07/10 22:40 ID:N9CoWeXj
あややのドラマ、「愛情イッポン」@日テレ、見てしまいました。
コンセプトが、スポ根だったり、旧来の家族愛ぽかったりと、
古臭いネタなので、○ろとしては、好感が持てました。
しかし、あややというのは、演技がうまいのかヘタなのか・・・・
何を見ても思うのだが、『松浦亜弥が演じている「あやや」』が
何かを演じている、という感が否めない。ま、それはそれで良いんだけど。
古臭いコンセプトだけに、中村雅俊@あややのお父さんや、
山口智充@隣家のおじさんも、はまってていい感じ。でも、インパクト大
だったのは、10年前に亡くなっている、あややのお母さん役(亡くなっているんで、
写真でしか登場しない)に、笛吹雅子さん♥ @日テレアナウンサーという配役が
一番オドロイタ〜! 笛吹さん、大好きですぅ〜〜^^;
161JOBO ◆40Zvxcelmo :04/07/10 22:44 ID:lqxzF/eM
162(・∀・)わに ◆6Dwani/Tn6 :04/07/10 23:32 ID:7Clqx+cz
>>161 JOBOたん
ワロタ

fukuてん、雷に気をつけれ〜!
163めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/07/10 23:54 ID:b5nHLu/T
>>161 JOBOタン
CBCから引っ張ってきてるところが(・∀・)イイ!
ハイヤング京都をやっていた頃、つボイさんが朝ワイドの番組を
やるなんて考えられなかったわ。
164 ◆TETEGcvoTg :04/07/10 23:59 ID:2egPgMGl
>>163 めぐさん
>ハイヤング京都をやっていた頃、つボイさんが

懐かしい、、、ハイヤング京都。
青春時代の思い出であります。

でも、めぐさんがなぜハイヤング京都を?
一時期関西にお住まいのことがあったのでしたっけ?

165ゆうじん:04/07/11 00:25 ID:MzsqKpLZ
>TETEさん
てことは、日本列島ズバリリクエストやGOGO電リクなんかも聞いてはった
とか。

166fuku:04/07/11 00:31 ID:vDdZf59H
>>159やすさん
気にしない〜。私にしかわからない超ローカルピンポイントねたですからw

>>161JOBOタン
ジャストの位置を差してる、すごい〜!

>>162わにタン
ありがと〜^^ もう静になったよ〜
JOBOタン予報だと、まだまだ雷雲はあるから、注意します〜。
167て ◆TETEGcvoTg :04/07/11 00:33 ID:A3t9Dlgs
>>165 ゆうじんさん
はい。


    (>>164 は私でした)
168ゆうじん:04/07/11 01:02 ID:MzsqKpLZ
うちの高校の文化祭でばっくすばにいを呼んだら、諸兄イまでついてきてくれ
ましてねえ。
当時、いちばんよお聞いたのは月曜2030からの「サンマルコからボンジョ
ルノ」と2200からの「近鉄わいわいカーニバル」でした。
169稔生 ◆l/5h.4K4wo :04/07/11 02:31 ID:1oFPfOGC
今晩は予定おしてチャリは出撃できず。。。
しかしようやく気候的にも一息つけましたね★
でもまだ梅雨なんだよな。。降って貰わないと笑

さて、参院選投票日ですね★張り切って投票しましょう〜☆
主権者は国民といいつつつも、直接政治に介入できるのはこういう機会
しかないのが、西側的近代民主主義ですから笑
この貴重な機会はのがせません!笑
しかしこういう国政参画の機会すらない他国の国民から見れば
恵まれています、日本は。。

それから、またしても某在京球団の某オーナーの
古田選手会会長のまっとうで正当な行動発言にたいする
「選手ごときがなにをいうか」
という発言、暴言と同時に自分の構想に逆らう人間がこれだけ
球界にいることにへの焦りと苛立ちを感じますな。笑
この程度の人物に日本のベースボール文化がコケにされているかと思うと
情けなくなります。
ちなみにあるラジオ番組で選手会がこんどの経営効率化と利益を上げることしか
考えない一部球団オーナー、フロントへの対抗手段としてのストに対する
一般視聴者、ファンへの賛成、不賛成の電話募集を行っていましたが、語るまでもなく、
賛成が圧倒的でした。
170令之 ◆5GXl1vOAXc :04/07/11 02:40 ID:BxozC+Nf
おはようです。
とても遅れたけど、ついに37まできた『長寿スレ』
おめでと。
めぐさん、乙!

さて、さっき避難所に行ったら、サーバー移転の悪寒。
なんだか前スレッドがきえている?


よくわからないので続きは詳しい方に。ではでは
171めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/07/11 02:45 ID:GSMFDfaT
>>164 てさん
私がなぜ「ハイヤング京都」を知ってるかって?
だってラジオオタクだったんだもん。
録音テープもどこかを探せばあると思うわ。

>>169 稔生さん
私も「選手ごときが」発言には、あの人の何様ぶりを感じて
本当に頭にきました。
選挙行きましょうね。
行政やら政治に文句のある人こそ投票しなくちゃね。
当選して欲しくない人(力を持って欲しくない政党)があるのなら
そうじゃない人に投票するだけでも違ってくるもんね。
選挙にも行かずに文句ばっかり言っているのはイクナイ!
172めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/07/11 02:51 ID:GSMFDfaT
【業務連絡】
避難所のある板の鯖が移転しました。
新しい板はこちらです。
http://talk.lv3.net/middle/
避難所の直リンはこちら
http://talk.lv3.net/test/read.cgi/middle/1072964576/l50
お気に入りやブックマーク、ショートカットの設定を直しておいて下さいね。
173名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 07:25 ID:So9IWwWt
おはようございます、おち太です。
ちょっと、てすてす。
174おち太:04/07/11 07:28 ID:So9IWwWt
おぉ!30板も、「名無しさん@そうだ選挙に行こう」になってる〜ヽ( ・∀・)ノ
175やす:04/07/11 08:40 ID:7edbAxfp
おはよ〜ございます

そうだっ!選挙に行こっ!
綺麗なオネーさんとか居ないかな〜〜♪♪
176(・∀・)わに ◆6Dwani/Tn6 :04/07/11 10:29 ID:EywNB4Ke
おそよう〜。

あかんわ。避難所の板更新がうまくでけん・・・。
OSも入れ替えたことだし、
こないだ過去ログあぼ〜んしてもーたし(泣、
ブラウザ換えちゃおうかな〜。

>>175 やすさん
ナニしに行くねん?

さて、アテクシも選挙に行って、飲み会に行きまーす。アヒャ
177やす:04/07/11 12:52 ID:rBeWefpg
遂に雷雲がこちらにもやってきました〜
昼頃からピカゴロピカゴロと断続的に続いてまつ
こんなに雷鳴るのは久しぶりじゃないかな?
それに、久しぶりのお湿りも
選挙も行ったし、今日は大人しくしてよーっと

>>176 わにさん
ウチの投票所、老人福祉センター。
受付も小憎らしく無愛想なオッサンばかり。
はぅ・・・、期待したオレがアフォだった・・・
せめてと思い、若いおねーさんに投票しちゃった♪
178しげ:04/07/11 13:23 ID:F/OyqXqP
梅雨明け〜〜。
ほな、選挙に行ってきますです。
179令之 ◆5GXl1vOAXc :04/07/11 13:26 ID:D7KV/ro9
こんにちわ。
さっき、雷がなりました。ネットで調べると
茨城の海岸沿いと、横浜近辺に強い雷雲があります。

そろそろこっちでしょう。
そして、九州方面は梅雨明けとニュースでやってましたね。
180fuku:04/07/11 13:52 ID:maxhTOVZ
昨夜は深夜の3時に、
花火大会やっていたボカ者がうるさかったよ〜ヽ(`Д´)ノウワァァン!!

>>172めぐタン
情報、ありがとう。

>>176わにタン
そういうあなたも、好きね〜^^
181やす:04/07/11 14:21 ID:TEWBG5Ib
>>178 しげさん
遂に梅雨明けですかぁ〜。羨ましい。
こっちは・・・梅雨明けしてるんじゃないか?と騒ぎ始めた途端に雷雨。
しかし、今は静かになりました。でも、油断禁物ですかね?
この雷雨、投票率に、どの様に影響するのか?

>>180 fukuさん
そっかぁ、昨夜はオールナイトで花火大会だったんですかぁw
海岸沿いって環境としては良いかもしれないけど、今の時期って大変ネ

動機はどうあれ、国民の権利を有効活用しなきゃ!w
後は、今夜、自分の入れた人がどうなるか!
結構、楽しみだったりするんですよね。
182ゆうじん:04/07/11 14:36 ID:MzsqKpLZ
昼頃から空模様が怪しいと思ってたら、さわさわと降ってきました。
梅雨の名残りの雨の風情をビール片手に楽しんでおります。
183名無しさん@そうだビール飲もう:04/07/11 14:49 ID:TEWBG5Ib
>>182
そうですね!
残り少ない梅雨を楽しむべく、ビール飲もっ
184ゆうじん:04/07/11 15:20 ID:MzsqKpLZ
雨があがったと思ったら、あっちゅう間に道路が乾いてきています。
ベランダでは雀が遊んでおります。
戸口に扇風機を置いて、ゆる〜い風で室内の空気を撹拌すると、なんとも風流。
自転車でちょっと十三か淡路まで行ってこよかな。
商店街で材料を見つくろって晩酌のあてをと。
でもやっぱり今日は焼きナスとうざくかな。
185おち太:04/07/11 17:49 ID:TaFDRS2w
選挙に行ってきますた

>>181やすさん
>今夜、自分の入れた人がどうなるか!

その気持ち、わかりますね〜、
不謹慎ですが、競輪・競馬etcの感覚です。
投票したんだから勝ってクレー!ってな感じです。

>>179令之さん
13時ちょっとまえから、1時間ほど禿しく降りますた!
雷はたいしたことはなかったです。
あれだけ降ったんだから、涼しくなるだろうと期待してたのに、
たいして涼しくなりません(´・ω・`)ショボーン

>>176わにさん
雨、降られなかった?(・∀・)ニヤニヤ
186めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/07/11 18:28 ID:GSMFDfaT
>>181 やすさん
>>185 おち太さん
そうそう。自分が投票した人がどうなるかキニナル!
動機がどうであれ投票に行かずにブツブツ言ってる人よりよっぽどいいと
自分を納得させてます。

それにしても雷は平気なんだけど地震はダメなのよねえ。
友達に群馬の子がいるんだけど、群馬の雷はすごいらしい。
(前にもスレに書いたかも)
ピカバリッ!←(ここ、太字で)って活字にするとしょぼいんだけど、
それはすごい音と光のページェントらしい。
ピカ!とバリ!が同時なんだって。
ピカ!のほうは強力なフラッシュを目の前でたかれたみたいで、
バリ!のほうは生木を裂くような音だって。
夜でも本が読めるぐらい明るくなるんだってさ。
怖いけど1度体験してみたい。
187やす:04/07/11 19:12 ID:Y4jku1IK
>>185 おち太さん
>>186 めぐさん
あははは、やっぱりみんな、そうだったんだぁ。
投票してあげたからには、当選してもらわないと・・・と。
一応、それなりに考えた人に入れたんだから、当選して欲しいですよね〜。
自分の入れた一票が有効に使われる事を祈って。
さ〜、あと1時間くらいでドキドキワクワクの時間が始まりますね。

ふと思い出した、地震、雷、火事、親父。
今はすっかり死語になってしまった感じですね。
特に親父は・・・・。ウチは未だ怖い存在に入るけどw
いつだったか・・・東急線の変電所に落雷が有った時だったかな?
傘を差しながら家路を急いでいた時は怖かったですよ〜。
正に、ピカバリの連続。そうそう、あのバリ!は活字で表すのは難しい〜。
ドンとバリと合わせた様な感じかな。
でも、群馬の雷も経験してみたいですね。避雷針を持ってw

今は外でセミが鳴き始めました。今日1日、めまぐるしい天気でつた。
188おち太:04/07/11 19:44 ID:UsnOAttB
>>186めぐさん
>>178やすさん
群馬・栃木の雷は強力ですよー!(なんてったって生まれたてで元気が(・∀・)イイ!!)
バリバリ!グワラグワラ・ドッカーン!ズズズーン!!(地響きで家が揺れる)
地震ギライのめぐさんだと泣いちゃうかも…(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
189めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/07/11 19:49 ID:GSMFDfaT
>>188 おち太さん
おち太さんは経験済みなのね。
生まれたてなんだ。新鮮なのねw
そっか、音と光だけじゃなく地響きもするんだ。
やっぱりちょっとべそかくかも。
でも経験してみたいな。

群馬の友達は「夜でも本が読めるぐらい明るくなる」って言うけど、
地響きがするほどの凄さじゃ、怖くて本なんか読んでいられないよぅ。
190めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/07/11 20:43 ID:GSMFDfaT
蓮舫は当確ですねー。
しかし痩せてる。
骨に皮がついてるだけだもんなあ。
191○ろ ◆igMARUuJ9c :04/07/11 20:44 ID:R7rKw2Bw
>>171 めぐさん
>そうじゃない人に投票するだけでも違ってくるもんね。
前にも書いたけど、私ゃ今のやり方で一番気に入らないのが公明党。
今回の年金法改悪の大元を作っておいて(ある意味自民党より責任重く)、
それをいけしゃあしゃあ「マニフェスト実行1政党」が選挙戦文句ですからね。
そういうわけで、「そうじゃない人に投票した」わけなんですが・・・・・(続く)

>>185 おち太さん
>投票したんだから勝ってクレー!ってな感じです。
(続き)やっぱ公明党の牙城を崩すのは難しいっス。
私の「(アンタには)投票しなかったんだから負けてクレー!」の声^^;は、
届かなかったようです^^;

>>169 稔生さん
>西側的近代民主主義ですから笑
という点がジレンマでありますね(w 
ま、しかたないかなぁ〜と・・・・(別に諦めてはイナイ!)
192○ろ ◆igMARUuJ9c :04/07/11 20:45 ID:R7rKw2Bw
>>190 めぐさん
昔、蓮舫の写真集持っていた(www
193令之 ◆5GXl1vOAXc :04/07/11 21:05 ID:ALTrRhMc
>>192 ○ろさん
れんほーも、TBSラジオの『アクセス』にでてから
かなり変わったかも。(テレビのキャスターよりも)

しかし、今晩は、オールスター&選挙番組
いろいろ楽しめます。あっ 終わっちゃったよ
194やす:04/07/11 21:19 ID:dqWZZ9Ts
>>188 おち太さん
そっかぁ。生まれたてのホヤホヤの雷ですもんね。元気が良いハズだ。
でも、一度は経験してみたいなぁw

>>189 めぐさん
やっぱり、揺れるのはダメなんですね〜w
でも音の方が凄いだろうから、地響きからの揺れなんて分からないかも
今度、オフは雷シーズンを狙って、群馬・栃木?それとも三重かな?w

れんほーも立候補してたんですか?
まあ、男は魅力にイチコロで一票を入れたのかなw
彼女って、政界でやってける様な実力ってありましたっけ?
まあ、今の政界、人気が有れば良いのかな?・・・カナシイ・・・

>>193 令之さん
今年はパリーグの圧勝でしたね!
何かがパリーグを本気にさせたのかな〜?w
オレは、北海道&沖縄移住、オールスター、選挙とチャンネルをカチャカチャ。
カチャカチャでは無いですねw プチプチ?
北海道へ戻りたいな〜とシミジミ思ってしまった。
老後の楽しみに取っておこうかっ。
195やす:04/07/11 21:20 ID:dqWZZ9Ts
れんほーは出るわ、荻原健次は出るわ・・・・。
これ、何の番組だっけw
196めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/07/11 21:28 ID:GSMFDfaT
>>192 ○ろさん
ビキニ着てキャンギャルやってた頃の蓮舫でつね。
今回「蓮舫」と出そうと思ったら「はす」の字は出たけど
「ほう」の字が出なくてさー。
人名は特に字面で認識してるところがあるから
漢字が違ってると微妙に違和感あるもんね。
こういうのをキチンと書かないと、どうも気持ちが悪いので
部首から字を探しちゃった。
もう2度と使わないかも知れないけど、単語登録完了しますた(^o^)/
人名は話題に上った時に単語登録しておくと、あとあと重宝です。
私は、川平慈英、つボイノリオ、武藤敬司などを登録しておりますw
みなさんは自分で単語登録してある人名ってありますか?
197めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/07/11 21:44 ID:GSMFDfaT
「蓮舫」が出ない人が多いようでw
2度と使わないかも知れないけど、
単語登録の仕方を避難所のパソコン関連スレに書いておきま〜す。
【今さら】パソコンの話【聞けない】
http://talk.lv3.net/test/read.cgi/middle/1075487467/l50
198おち太:04/07/11 21:49 ID:ZxbT8L1g
>>189めぐさん
>群馬の友達は「夜でも本が読めるぐらい明るくなる」って言うけど

田舎の夜は暗いですからねぇ、w
あと空気の透明度なんかも関係あるかも知れません。

>>192○ろさん
つい最近、蓮舫の昔の画像を(σ・∀・)σゲッツ!!しますた!

さてさて、辻本はどーなるか?青島は当選するのか?
なかなか目が離せません。
199めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/07/11 21:52 ID:GSMFDfaT
>>195 やすさん
>>れんほーは出るわ、荻原健次は出るわ・・・・。
荻原健司じゃなかったっけ?
「けんじ」は色んな字の組み合わせがあって漢字を覚えるのが大変ですよね。
「れんほー」は1度覚えたら忘れないけどね。

ところで荻原健司で驚いちゃいけません。
比例代表には女子プロレスラーの神鳥忍も出てまっせーw
あと、地味だけど、広島東洋カープが初優勝した時の監督だった
古葉竹識氏も出てます。

今、TBSで鈴木宗男候補というところを「鈴木宗男被告」と言っちゃったよ。
すぐに言い直したけど。やべー(^_^;)
200しげ:04/07/11 21:53 ID:SjxJqHi7
>>194 やすさん
新庄、いいですな〜。
予告ホームランみたいなことしてセーフティーバントとか、
いきなしホームスチールとか、
MVP受賞のインタビューじゃ
「これからはパリーグの時代です」
なんていっちゃうし、
挙句の果てに最後の一言が
「元気ハツラツ〜?」
だもん。
こんなおもろいやつのおるパリーグを
ホントにつぶす気かいな、じいさんたち。
201ゆうじん:04/07/11 21:57 ID:MzsqKpLZ
めぐちゃんめぐちゃん、神鳥やなくて神取。
神鳥忍じゃ、女みたいな名前やありませんか。
しかし新庄にはしびれましたわ。
居るだけでみんなをわくわくさせてくれて、元気を与えてくれる男、新庄が
大好きです。
202おち太:04/07/11 22:01 ID:hoyGUIfq
>>196めぐさん
単語登録してある人名。
「半井小絵」を登録してあります(`・ω・´) キッパリ!!
はんいたん→半井タン、さえたん→小絵タン、です。
203しげ:04/07/11 22:04 ID:SjxJqHi7
最近思うんですが、
選挙特番始まるやいなやの予測議席数発表ってのはなんか興ざめなんですよね〜。
しかも、これ結構ええかげんだったりするやないですか。
劇的な状況になってるらしい・・・
と思って最終結果見てみたら・・・
なんちゅうことはなかったりするんですよね。
バラエティーにありがちな「ひっぱり」と変わらんと思うんですが。
しかし、候補者の職歴をどうこう言ってもしょがないんでしょうけど、
もうオリンピック選手とかプロレスラーはいらんわ、自分的には。
204おち太:04/07/11 22:07 ID:hoyGUIfq
>>198自己レス

×辻本
○辻元
お詫びして、訂正致します。_| ̄|○
205やす:04/07/11 22:08 ID:xH1tgiDp
>>199 めぐさん
おほほほほ。人名は難しいわな〜w
自分の名前もチャンと変換出来ない時もあるからね〜カナシイ
それにしても、タレント議員で議席数を稼ごうとしてるのがミエミエ
日本の国会って、どうなっちゃったんでしょうね?
昔みたいに、名物議員が少なくなっちゃったからね〜
「宗男被告」ワロタ 確かにそうだけどねw

>>200 しげさん
何気に200ゲッツ!おめ!
さすが、北海道のヒーロー新庄!オチャメだけど実力も本物だから
好きなんですよね〜。 これからドンドン北海道を盛り上げて欲しい
ものです。岩チャンが見れなかったのが残念だけど。
そーそー!こんなに面白いパリーグを無くしてどうするんでしょうね。
野球の面白さを伝えてくれるのはパリーグだと思うんですが・・・。

あらっ!オレの今日の1票が無駄になっちゃったみたい(涙
じゃあ、今夜はサッサと寝ます。
206やす:04/07/11 22:12 ID:xH1tgiDp
そうそう、登録してある名前
めぐさん、fukuさん、わにさん・・・登録せんても良いやんw
○ろさんは、登録してありますハイ
207めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/07/11 22:12 ID:GSMFDfaT
>>200 しげちゃん
私も新庄に惚れ直したよ。
最高のエンターティナーだよね。
野球選手として飛びぬけた才能があるのかどうかは
私にはよくわからないけど、それにしたってオールスターのああいう場面で
ああいうプレイが出来て、マイクを向けられてああいうことを
笑顔で言えちゃうんだもん。プロだよね。
自分のキャラクターを上手に打ち出して見てる人を楽しませてると思う。
いいなー、新庄。

こうやって見るとパリーグだっていい選手いっぱいいるんだよね。
昨日の試合でも解説の誰かか、中継アナが「人気のセ、実力のパ」と
言っていたけど、私はパリーグを応援したいわ。
阪神は好きだけどさ。
208めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/07/11 22:13 ID:GSMFDfaT
>>201 ゆうじんさん
ぎゃははははー。
みんなもうガタガタだわね。
だから単語登録しとけってーの!<ぢぶん
神取は実は単語登録してなかったのよ。
今回したからもう大丈夫!(笑)
あー、カコワルイ。
209めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/07/11 22:40 ID:GSMFDfaT
>>203 しげちゃん
>>もうオリンピック選手とかプロレスラーはいらんわ、自分的には
前に東大出身のプロ野球選手っていたよね。
それとは違うんだけど、選挙の場合は知名度って重要だと思うの。
その知名度をどこで獲得したかってことだよね。
まさか最終目的が政治家なのに、そこに行くための知名度を
わざわざオリンピックに出て獲得しようとは思わないだろうけどね(^_^;)
たとえば島田紳助なんかは、元々お笑い芸人だけど、
今は政治家やってもいいと思うよ。
あの人はすごく勉強したと思うから。
出身がどうであれ、ちゃんと政治のことも勉強してくれてればいいなあ。
とてもそうは思えない人もいるのは事実だけど(^_^;)

>>205 やすさん
多分、キャスターのみなさんにとっては鈴木宗男「候補」という肩書きより
鈴木宗男「被告」という肩書きのほうが言い慣れているんでしょうねw
それでつい・・・(^_^;)
210めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/07/11 23:02 ID:GSMFDfaT
ファイテンの首輪してたら、会社のオッサンに
「その蚤取り首輪みたいなのは何?」と言われた。ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン!
211(・∀・)わに ◆6Dwani/Tn6 :04/07/11 23:08 ID:Or+AnO4c
>>206 やすさん
> めぐさん、fukuさん、わにさん・・・登録せんても良いやんw

え〜〜〜。登録してくれればいいのにー。
「かわいいわにチャン」とか
「美しいわにさん」とか
「愛しいわにさま」とか・・・。

やっぱ、せいぜい「へべれけわに」かぁ。(´・ω・`)

(「浜田わに」でも可)
212めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/07/11 23:19 ID:GSMFDfaT
>>211 わにわに
省吾さまを愛しているのねえ。
私も1度ぐらいコンサート行ってみたいかもー。
213ゆうじん:04/07/11 23:21 ID:MzsqKpLZ
まあ、どっちにしても参議院議員なんてものは、居ても役にたつわけでなし、
居なくても困るわけでなし、ほんまにどうでもいい名誉職みたいなもんなん
やからだれがやろうといっしょっちゅうこってすわな。
214(・∀・)浜田わに ◆6Dwani/Tn6 :04/07/11 23:31 ID:Or+AnO4c
>>212 めぎゅめぎゅ
もちろんでち!(´ε`*)
215しげ:04/07/12 00:31 ID:DjEUlQgb
>>209 めぐさん
確かにどんな職歴の人でもいいと思うんです、自分も。
それなりに勉強とか準備してから出馬するんだったら。
でも、どーもおだてられてかつぎだされた
ただの人寄せパンダでしかない人がほとんどのような・・・
ま、ゆうじんさんがお書きになってるように、
結局影響はほとんどないのかもしれんのですけどもねぇ・・・
いかんいかん、無気力になっては
うまいことやっとるやつらの思うつぼやわ。
216あそこの百太郎:04/07/12 00:39 ID:XNQM1+x3
>>稔生さん
でも、「近代」民主制はおよそ間接民主制の採用を余儀なくされつつ
多かれ少なかれ直接民主制の要素を取りこんでいるのがまさに「西側」の
現状であって、「西側」近代民主制に対置される「東側なりどこかの」「近代」
(直接)民主制、逆にそれに対置される「西側的」近代民主制というのは
ないんではないでしょうか。
アテネなりの「近代化以前」の民主政と対置されてのことなのかもしれませんが。
いや、自分の不勉強ならごめんなさいです。

それから、「制度化」されたものだけが「政治」だとか「政治への参加」では
ないと思いますですよ。これは稔生さんも充分承知のうえだと思いますが。
かといって、自分が特別になにかしているわけではないのがショボイですけどね(笑
217めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/07/12 00:41 ID:rj6HDZPK
具合の悪い時ほど、書き込みが増えるのは昔からなんだけど、
なんだかもう更年期なのかしら、最近本当に体調が悪いわん。
もう夏?でも梅雨明けしてないよね?
でも夏バテ〜。

>>214
あら!これはこれは、浜田わにさん。
素敵なお名前ですこと(笑)
私は、おほほ「新庄めぐ」ですわ。
今日のオールスター見てて、ますます新庄が好きになったわん。

ここの女子でヨン様ファンの人はいるんだっけ?
私、冬ソナを見てないから、彼のイメージは見た目の印象だけなんだけど、
まあ確かに優しそうな人ではあるよね。
あと、あのヘアスタイルはイメージにぴったりだと思う。
ボウズだったらやっぱり印象違うと思うもんなあ。

浜省は今はどんなヘアスタイルなのかしら?
218あそこの百太郎:04/07/12 00:47 ID:XNQM1+x3
>>216 自己レス
ん、「近代」と「現状」(=現代)を区別しないのはおかしいの…・・・かな?
まぁいいや(笑

今日の選挙管理委員会の女の子はかわいかったです、まる
219fuku:04/07/12 01:00 ID:DfR2gLbH
萩原健次を読んで、「ショーケン」が出たと思った私・・・。_| ̄|○
220めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/07/12 01:10 ID:rj6HDZPK
>>219 fukuタン
私は一瞬、イカ天の審査員やってた人かとオモタ _| ̄|○
221fuku:04/07/12 01:18 ID:DfR2gLbH
>>220めぐたん
居たね〜、そっちは浮かばなかった。
というか、まさかあの萩原とも思わなかった〜。
222めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/07/12 01:22 ID:rj6HDZPK
イカ天の審査員は萩原(はぎわら)健太なんだけど、
私のPCの小さな画面では「はぎ」と「おぎ」の違いが
すでに見えにくい・・・。
223ゆうじん:04/07/12 01:23 ID:ilz2xU5t
>めぐちゃん
でも、あの髪型は小林幸子と同じってのが萎えますなあ。
しかし喜納昌吉がスーツ着て国会質問する姿だけはちょっとだけ楽しみかも。
224稔生 ◆l/5h.4K4wo :04/07/12 01:33 ID:ndaeIzmf
しかしこれだけ逆風吹いても自公過半数確保。。つくづく両党の
組織力を感じさせます。

きっと明日の新聞は民主躍進と踊るでしょうが、
決定的に両党に民主が勝利を収めたとは言いがたく、
やはり国民は民主に政権党とするほどの信頼を寄せては
いないのかもしれません。内部も相当色合いの違う先生方が同居していますし。。
最大野党勢力として与党政策を具体的に
修正しろという国民の負託かもしれません。

れんほう女史はある程度政策は見えるのですが、
萩原、神取両候補は。。。国会でなにをしたいのだろう。。
225晃美 ◆FTfex1uAUA :04/07/12 02:14 ID:yayQ1I/z
>>244稔生さん
組織票の強さって、選挙速報を見る楽しみを奪いますよね?
勝手にやって下さいってカンジ。
萩原といい神取といい、そう言えばスポ党はどうなったんでしょうね?
(スポ党の組織票も侮れないものがありましたね。)


>>やすさん
ご挨拶遅れました。晃美と言います。
最近忙しさにかまかけてあまり現れておりませんが、、、
時々ひょっこりと出てきますんで、よろしくお願いします。
226晃美 ◆FTfex1uAUA :04/07/12 02:16 ID:yayQ1I/z
すびばせん。レスアンカー間違えました。

>>225>>224の稔生さんへのレスです。ごめんなさい。
227あそこの百太郎:04/07/12 02:24 ID:XNQM1+x3
>>216 再度自己レス
なんかレス読み直してみたら「自分」って稔生さんのこと指してるみたいで
思い切り感じ悪いですね。
自分=あそこの百太郎ってことでよろしくお願いします。

要するに、ファミリーマートの店員のごみちゃんはかわいいです。


228非社会人 ◆z7WnNujI86 :04/07/12 07:55 ID:DgjVZdrl
おはようさんです。
いやー、もっと負けるかと思った自民党ですが49までいきました。
年金泥仕合で漁夫の利を得るかと思った共産、社民は護憲で負けたようなものでしょう。

しかし、当落候補者のうそ臭いインタビューは何とかならんのでしょうか。
自民党が勝手にこけて勝ちを拾いました、とか
俺らは悪くねー、自民党が悪いんだ、あいつらがとろいことをやっとるもんで煽りくらって負けたなんだがや、とか
言いたい放題言って欲しいです。

ちなみに、私は選挙には行ってませんけど。
投票所は歩いて2分の小学校です。
229やす:04/07/12 08:41 ID:YQzKmPbv
>>209 めぐさん
今日から再び「被告」になっちゃうんですかね〜w
松山千春の応援演説は聞いてみたかった〜

>>211
日本男児を虜にする美貌をお持ちの、わにチュワァ〜ン!
以上、呼んでみただけw
>>217
更年期ねぇ〜、たぶん夏ばてでは?
オレも、暑くなり始めた頃から、体がボロボロ。朝は辛いし、体が重い。
いや、体重は標準なんだけどw
早く、秋にならないかな〜と早くも思ってまつ。

>>225 晃美さん
はじめまして〜、お邪魔しております。
晃美さんのHNを見て、フィンガーファイブの晃を思い出してしまった。
ちなみにオレは、やすしきよしのやすしとは似ても似つかぬ男ですw
230ゆうじん:04/07/12 09:22 ID:ilz2xU5t
共産党の惨敗はもともとが役目を終えたわけですから当然として、社民党の
それは党首に問題があるのではないかと思うのです。
福島党首の発言姿勢を見るにつけ感じたのは「この人、本気でそんなこと思っ
てないでしょ。立場上そう言わざるを得ないってのが見え見え」てこと。
あの嘘っぽさが見抜かれていたんではないかな。
231非社会人 ◆z7WnNujI86 :04/07/12 11:12 ID:DgjVZdrl
>ゆうじんさん
イメージ戦略でも完全に失敗してますね。
共産党はその党名が足引っ張ってますし、社民党は土井を除名にしないと駄目でしょう。
232晃美 :04/07/12 15:01 ID:yW5AUGll
私は非社会人をこのスレから除名したいです。
233(・∀・)わにシmqgi「N]:04/07/12 15:31 ID:ifmL7l5V
>>217 新庄めぐタン
> 浜省は今はどんなヘアスタイルなのかしら?

昔とあんまし変わってないと思いまふ♥


>>229 やすさん
> 日本男児を虜にする美貌をお持ちの、わにチュワァ〜ン!

はぁぁ〜い!ヽ(´ー`)ノ


> 以上、呼んでみただけw

  / ̄ ̄ ̄ ̄\
/     ●   ●
|Y  Y         \
| |   |         ▼ | バリバリ
| \/   ____人__|
|      |∨∨∨∨∨
\     \∧∧   )
 | | |\  ̄ ̄\\\  ← >>やすクソ
 | | |   ̄ ̄ ̄ し し/
 (__)_)
234(・∀・)わに ◆6Dwani/Tn6 :04/07/12 15:33 ID:ifmL7l5V
>>233 ぎゃー! トリプー間違えたー!
235やす:04/07/12 17:08 ID:YQzKmPbv
>>233
わにシ・・・タニシ?
やすクン・・・やすくそ?

すんまそん。今日はこれで精一杯。
夏バテか、今日は朝から絶ふちょー
236やす:04/07/12 19:10 ID:KhenyRza
>>235 自己スレ
う〜ん、どうも目の付け所が幼稚だな〜。
精神年齢は小学生並みかな?

明日から再び猛暑だそーです。首都圏、最高気温35怒!
アリナ○ン・ぶぃを飲んで、明日からぶぃぶぃ言わせなきゃね
237大人の名無しさん:04/07/12 19:32 ID:b9hKSo8x
 昭和53年刊の旺文社の国語辞典が出てきた。中学に入ったときに買ってもらった
ものだと思う。背と合皮のガワがはがれて、天地ノドとも汚れて茶色になっている。
そんなに引いた覚えはないのだが。あの頃手を洗って本を読みとか、辞書を引く
習慣はなかった。
読んでみるともう字が小さくて天眼鏡というか、虫メガネがないと使うことは難しい。
よくこんなのを使っていたなあと思う。

 英語の辞書は高校の英語の先生がこれぐらいは使えと勧められ大学でも使えた大きい、
おそらく大修館。本皮のガワは高いので安い方にしたら合皮カバーの背がはがれてしまい、
2冊目を買ったところで卒業となった。ほぼま新しい2冊目は中学生になった近所の子に上げた。
ドイツ語の辞書は国語辞典と同じくらいの大きさで、新品同様のままだった。紙箱に入れたま
ま仕舞っておくと古びない。
 今は電子辞書なんでしょうね。
238ゆうじん:04/07/12 19:53 ID:ilz2xU5t
まいったまいった。
車が故障、なんぼかかるんやろ。
でもね、「あれっ、なんか変」と気付いたときすぐに停めてボンネット開けた
から、重大なトラブルにはなれへんかった...と思いたい。
239非社会人 ◆z7WnNujI86 :04/07/12 20:31 ID:DgjVZdrl
>ゆうじんさん
おー、あの車ですか。
たしか、サーブでしたね。
ビゲンやドラケンの部品を流用しましょう。
航空機パーツなので純正より長持ちするかも。
>>233 わにシ・・・和邇氏?王仁氏?
ヘンな間違え方だ。

今日ちょっと職場の引越しがあったんだけど、新しいとこは
携帯が圏外だーーー!!(´Д⊂ ウェーン
241ゆうじん:04/07/12 20:47 ID:ilz2xU5t
いや、そこらでは年代が違います。
グリペンか340のパーツを...なんでやねん!
ドンドンドーンぼけ突っ込みドドンドドンやっちゃった
242おち太:04/07/12 21:55 ID:FUihKy9E
なんか近畿で地震があったと速報が、
みなさん、大丈夫ですか!?
243令之 ◆5GXl1vOAXc :04/07/12 22:24 ID:sBkMLyJO
>>229やすさん
禿げ同。一度は聴いてみたかった。
個人的には宗男の応援ナンザやめとけ!と思っているんだけど
やめないだろうな。千春の性格からして。
もっとも、将来、北海道知事選にでるとのもっぱらの噂。
244だいさま ◆SHOKO.JPSo :04/07/12 23:22 ID:aLM4AVaP
3日書きこんで無いだけなのに、おひさしぶり、という言葉が
似つかわしい感じがする、今日この頃。
みなさま、いかがお過ごしでしょうか・・・・・・・・・(笑)

土曜日は、名古屋へ沢田聖子さんのライブを見に行って、その後AM3時まで飲み。
居酒屋「世界のやまちゃん」で、手羽先死ぬほど食ってきました。
日曜日は、AM中に名古屋から帰ってきて、午後から新宿で小劇団のお芝居の観劇。
その後、18時〜23時ごろまで飲み。
体へろへろです(笑)

スレを見ると、地震やら、選挙やら(選挙は先週の土曜日に不在者投票済ませたので、
一応義務は果たしてます)で、世間は私に関係なく動いてるのだな〜とシミジミ。

ちなみに、生粋の沢田聖子ファンは、パソコンを買い換えると、
真っ先に「しょうこ=聖子」を単語登録します・・・(^^;
245fuku:04/07/13 00:10 ID:1m/HUXTc
関東はで停電があったとか?
大丈夫なのかな?

>>244だいさま
出た〜!世界のやまちゃん〜!!!
にゃごやを満喫でしたか〜^^
最近、全然行って無いです、やまちゃん・・・
246だいさま ◆SHOKO.JPSo :04/07/13 00:32 ID:kT9TW3gN
>>245 fukuさん
名古屋の訪問時の私のお約束。
それは3つ。
世界のやまちゃん、名古屋駅新幹線ホームのきしめん、はクリアしました。
でも、素がきやラーメンは、今回行く暇が無かった・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン
247稔生 ◆l/5h.4K4wo :04/07/13 01:18 ID:tZM2p6H2
チャリから帰りました★
今晩は猫タンたちと一杯おうた〜笑


>>あそこさん
お説、まったくごもっともです★自分とあさこさんの民主主義の
概念に関するお話なら、完全にあそこさんの方が傾聴に値すると思います笑
ただ、この大事な選挙にあまりに行かない人たちが多いので、
しっかりみんなで投票に行こうという事を書きたかったわけであります★笑
スルーのような形になってしまってスマソです_| ̄|○
248晃美 ◆FTfex1uAUA :04/07/13 01:44 ID:afsTWyV/
>>229やすさん
>>243令さん
松山千春さんの応援演説は朝のワイドショーの恰好のネタでしたよ。
なにせ泣いてましたもの、ちーさま。。。鬼の目にも涙?
ちーさま自身は地元北海道では結構な人気なんですが、
やはり有権者は冷ややかに現状を見ていたって事でしょうか。

あ、ちなみに島田紳助さんも泣いてました・・・
関西の方でこの応援演説を見た方はいないかな?
249fuku:04/07/13 01:44 ID:1m/HUXTc
>>246だいさま
ヨシヨシ(´・ω・`)ノ(ノД`)・゚・。ウエエェェン
今度は、頑張ってね。
でも、あんかけスパもいけるよ。矢場トンもいいよ。
ピカいちも笑えるよ。全部行っていたら、食べられないかも(・∀・)

>>247稔生さん
猫タン、雷にも雨にも負けず、無事で良かった〜!
で、写真はまだなのかな〜(・∀・)<もうすぐ8月〜
250あそこの百太郎:04/07/13 01:51 ID:GiDQleay
>>247 稔生さん
あい〜や。

稔生さんの真意は理解しております。
自分のレスが傾聴に値するようなモノかはわかりませんが、
好き勝手書き散らかしておりますので、こちらこそお許しを。





251非社会人 ◆z7WnNujI86 :04/07/13 08:15 ID:2BvlOL2i
おはようさんです。

室温32℃が3日ほど続いたせいか28℃だと涼しく感じます。
この気温だと蝉も元気に鳴いてます。
252ゆうじん:04/07/13 12:20 ID:WK46Xk+J
あら、名古屋は涼しいんですね。
大阪は34度。
朝一で車を引き上げに行ってから、自転車で江坂の街を走ったのですが、10
時くらいはまだ日射しも強くなくてまるでハワイみたいな空気でした。
がしかし、あちこち寄り道してるうちにどんどん灼熱の日射しに。
今週は車がないから大変やなあ。
普段はあんまり乗らないのに、手もとにないとなると不安。
長く付き合った彼女みたいなもんですな。
253やす:04/07/13 18:52 ID:IFISN8/r
>>243 令之さん
知事選に出るという話は結構前から有りますね〜。
でも、宗男(被告?)の応援をしてると、マイナスイメージが起きるかも。
フォークシンガーとしては人気が有るんですけどね〜
オレ、選挙権が有れば、入れちゃうかもしれないけどw

>>248 晃美さん
選挙演説の時に泣いてたんですか?
千春は人気があるけど、宗男チャンとは別に見ていたんでしょうね。
あくまでも、犯罪を犯したカモシレナイ宗男。

中学生の頃は、松山千春のペンケースを使っていましたよ。
で、家族旅行で足寄新聞本店(w)も見に行って。
そーいえば、最盛期の頃、ハゲ3人衆って居ましたねw
松山千春、さだまさし、谷村シンジ
あの頃、今の千春は想像も出来なかった・・・ツルツル
254しげ:04/07/13 19:02 ID:+9w73Nhh
>>249 fukuさん
あんかけスパって、マウンテンとはちがうんでしたっけ?
とりあえず大名古屋ビルジングの屋上にあるマイアミは制覇してるんだけど・・・
(なんかジョッキでHI−C飲んだ記憶がある。)
あと、山本屋の味噌煮込みうどんは食べた象。
結構歯ごたえのあるものなんすね。
255やす:04/07/13 20:35 ID:Bf8JSWFx
>>254 しげさん
遂に関東地方も梅雨が明けましたよ〜!
でも、これから暑い夏が本番になっちゃう・・・。

あんかけスパって、元祖の店が有りますよね?
その昔、東京から名古屋まで高速バスに乗って行った時、
名古屋のインターチェンジを降りてから、少し走ったら、
喫茶店らしき店に「元祖あんかけスパゲティー」って看板の様な物が
有った様な・・・。
で、美味しいんですか?w
ジョッキでHI−Cってのは良いですね〜!!
256○ろ ◆igMARUuJ9c :04/07/13 21:06 ID:UOZw4cXz
>>203 しげさん
>もうオリンピック選手とかプロレスラーはいらんわ、自分的には。
○ろ@「プロレス者」としては、こういう云い方をするのがすご〜〜く悔しいけど、
なんで斜陽となりつつある「プロレスラー」を担ぎ出すのかな?
政界では、プロレスは未だに、力道山@新橋街頭TV時代だとでも思ってるんだろうか^^;

>>206 やすさん
実は自分では『○ろ』を登録してなかったりして・・・・・^^;^^;^^;

>>232
騙りで罵るのならトリップもちゃんと真似る事(w

>>237さん
私の場合、今でもとりあえず机の横に並べてある(だけの(w )国語辞典は
岩波ので、奥付見たら1973年版でした。厨房の頃のなんだなぁ。
英和辞典は、工房の時、教科書よろしく、学校指定で買ったものです^^;
今は、ほとんど使うこと無いですね。電子辞書っつうか、ネットの
辞書サイト(gooとかinfoseekとかの)を使うようになっちゃいましたからね。
おかけでPCがあって、ネットに接続してなきゃ、字も調べられなくなった。
良い事なのやら、悪い事なのやら・・・・・

>>241 ゆうじんさん
・・・安田大サーカス・・・・クロちゃんが(・∀・)イイ!!
257だいさま ◆SHOKO.JPSo :04/07/13 21:45 ID:kT9TW3gN
>>249
ワーイfukuさんに撫で撫でしてもらった・・・(´д`*)


2ヶ月ぐらい前に噂に聞いて、欲しくて探していたのだが、
未だに見つからない本がある。
通販で買おうとまでは思わないので、まだ買っていない。
今日、その本が売れているのか、電車の吊り広告を見ると
「重版出来」の見出しと共にその本が載っていた。
きっと女性陣には懐かしいネタです。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4476032648/250-7556702-7546646
258○ろ ◆igMARUuJ9c :04/07/13 22:03 ID:UOZw4cXz
>>257 だいさま
うんうん、私も車内吊広告見て、気になる一冊です。
本の内容が気になるのもさることながら、なぜに
「第三文明社」刊なのかも気になるところでして・・・・・

学会はどうでもいいんだけど、公明党キライの○ろ^^;
259やす:04/07/13 22:17 ID:MlOcMpd5
>>257 だいさま・・・さま?w
確か、3代目まで居たんですよね?性格もそれぞれ違って。
チョロっと朝○新聞に載っていたような・・・。
あー、美子ちゃん、こないだ本屋で平積みされているのを
急いでなければ立ち読みするのに〜と横目で見ながら
通り過ぎたとこだ。
261(・∀・)浜田わに ◆6Dwani/Tn6 :04/07/13 22:55 ID:PHNs6L5e
な、な、懐かすぃ〜。ヽ(´ー`)ノ
262晃美 ◆FTfex1uAUA :04/07/13 23:14 ID:afsTWyV/
確かになつかすい〜・・・
美子ちゃんが懐かしいのは女子だけなのかな?

>>253やすさん

>選挙演説の時に泣いてたんですか?
ええ、泣いてましたよ。
『こんなに頑張ってる人は他にはいません!』って言ってた。
私も高校時代はかなーり千春の曲は聴いたけど、
宗男容疑者の弁護にしか聞こえなくて( ´_ゝ`)フーン だった。
道民の皆様も同じだったんでしょう。
ハゲトリオは有名だよね?
千春がいきなりスキンヘッドにして裏切ったけど(笑)
263fuku:04/07/14 00:10 ID:UpgIa5Kt
>>254 しげタン
マウンテンは、量があるのと小倉もので有名かな。
あんかけもあったかな?
あんかけは「よこい」か「チャオ」で〜。
マイアミは古参のビアガーデンだよ^^
味噌煮込み・・・、やっぱり。乾麺使っているから、
堅いんですよ。堅いのが正当です。
知らない人は、煮えてない固いうどんってことで、
怒ることもしばしば・・・。

>>257だいさま
おお〜、懐かしい〜^^
264ゆうじん:04/07/14 00:13 ID:5NDiOFOm
明日、ちょっと人が集まるのでパンナコッタを20個も作ってしまった。
牛乳2リットル、ゼラチン30グラム他...
20個並んだカップに溶液とフルーツを入れて行く瞬間、わしはひとりの偽パティシエになっ
ていた。
あとは、固まったらお皿にあけてホイップクリームをむにゅっとしぼってと。
265だいさま ◆SHOKO.JPSo :04/07/14 00:24 ID:5o6pgBVa
>>262 晃美さん
>確かになつかすい〜・・・
>美子ちゃんが懐かしいのは女子だけなのかな?
私は、谷山浩子のオールナイトニッポンを聴いた影響で、学生の頃は
少年漫画と少女漫画を垣根無く読んでいたので、どの雑誌の裏表紙に
載っていたのか記憶が曖昧・・・どうなんでしょ?

>>263 fukuさん
あんかけスパは、あまり食べたくない気が・・・(^^;
味噌煮込みうどんは大好きです。
266fuku:04/07/14 01:04 ID:UpgIa5Kt
>>264ゆうじんさん
ああ、こんな時間に(*´д`*)ハァハァ

>>265だいさま
う〜ん、好みだけど、意外と美味しいよ
267しげ:04/07/14 01:06 ID:l+gVYXJu
>>265 だいさま
なぜだろ?自分もなつかしいわ。
気になるからリンク見てこよ〜。
268晃美 ◆FTfex1uAUA :04/07/14 01:25 ID:FxgPk2vk
>>265だいさま
『どの雑誌の』というより、『どの雑誌にも』載っていたと思います。
少年誌は全然読んでなかったけど、
少年誌にも必ず載ってたものってあるのかな?
今時はたいてい怪しげな通販(アクセとかうそ臭い薬系)だけど。

>>267しげさん
どうだった?なつかしかった?

269めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/07/14 01:37 ID:yhaZCPTn
私は日ペンの美子ちゃんをどこで見たのか考えてみた。
別マ(別冊マーガレット)の裏表紙で見たような気もするけど、
あれを読んでいたのは高校生の頃で、美子ちゃんを見たのはもっと前だった
ような気もするんだよね。
私はもしかしたら「平凡」とか「明星」とかの中で見たのかも。
実家がお習字教室やってたから、あれを見てペン習字をやろうとは
思わなかったけど、これだけ印象に残ってるんだから、
広告としては大成功だよね(多分)
270しげ:04/07/14 07:17 ID:KExViicR
>>268 晃美さん
なつかしかったっす〜。
しかし4代目までいたとはね〜。
>>269 めぐさん
正解!
http://www.gakubun.co.jp/miko.html
ところで、長年にわたって美子ちゃんが「みこ」ちゃんなのか
それとも「よしこ」ちゃんなのかひっかかってたんですけど、
やっぱ「みこ」ちゃんだったんですね。
だとは思ってたんですが、なにしろ確認する術がなかったもんですから。
あーすっきりした。
んじゃ、出勤してきや〜っす。
271非社会人 ◆z7WnNujI86 :04/07/14 07:46 ID:lCAlSnRG
おはようさんです。
歳をとって基礎代謝が減ったせいか30℃でも寝苦しくないですね。
足に扇風機を当てておけば涼しく寝られます

谷山浩子がオールナイト・ニッポンやってたとは知りませんでした。
昨日も「ねこの森には帰れない」をかけました。
もちろんLPで。
272やす:04/07/14 07:58 ID:bX2oNWbC
>>261 浜田わにさんw
「浜田」と聞いて、どーしてもダウンタウンの浜ちゃんしか思いつかないオレは、
テレビっ子? でも、浜ちゃんと言ったら、釣りバカを思い出しちゃう。

>>262 晃美さん
千春の応援演説聞いてる人、宗男チャンの応援と認識してた人は何人居たのかな?
殆どの人が千春のプチコンサートと思ってたのでは??w
北海道の景気は早く回復させて欲しいけど、やっぱ容疑者じゃね〜・・・。
千春の進み具合が一番ハゲしかったのかな?w

>>270 しげさん
あれっ、「みこ」ちゃんなんですかぁ。
何も確認せずに、てっきり「よしこ」ちゃんかと思っていた。
よしこチャンは、アッコチャンの友達だけかぁ・・・w
273非社会人 ◆z7WnNujI86 :04/07/14 08:07 ID:lCAlSnRG
今、新潟の集中豪雨を見てますけど、東海豪雨と同じ光景です。
堤防が決壊して1階が水没してます。
274(・∀・)わに ◆6Dwani/Tn6 :04/07/14 09:35 ID:BGiGSrms
>>271 非社会人さん
> 谷山浩子がオールナイト・ニッポンやってたとは知りませんでした。
ワタシも東京に来てから知りました。名古屋では二部は聴けなかった。
昔は結構好きだったし、漫画ネタも多かったので、
学生時代はよく聴いたなぁ。

> 昨日も「ねこの森には帰れない」をかけました。
懐かしい〜。押入のどこかにテープがあったはず。w




   ∧_∧     
  ( ´∀`)   バシッ           
 と⌒     て)  / 
   (  ____三つ Σ >>272 やすさん
    )  )    \
   レ '
275非社会人 ◆z7WnNujI86 :04/07/14 10:41 ID:lCAlSnRG
>わにさん
おや、ニッポン放送を直接受信しなかったのですね。
二部の方が面白かったようあ記憶が、、、。
もっとも、私が聞いてた時代って、鶴光が土曜日にやってた時代ですけど。
長渕 剛がデビューしたてで、南こうせつのオールナイト・ニッポンでギター一本でなんたら、とか言うコーナーを貰ってやってました。
今みたいにひねくれた喋り方じゃなくて、爽やかさ全快でした。
276おいちょ ◆kUP6g8Fo0o :04/07/14 10:49 ID:9XP+FXD5
明日、ニッポン放送は開局50周年で特番やります
もしかしたら谷山浩子のオールナイトも懐かしの音源で放送されるかも。

↓ニッポン放送のサイトより

《番組で紹介する予定のニッポン放送の音源は・・・》
【 ラジオドラマ 】
開局当日に放送されたラジオドラマ
「ポッポちゃん」(開局当日に放送されたドラマ)
「アッちゃん」(10年以上、数千回も続いた人気ラジオドラマ)他ラジオドラマ多
数。
【 名物番組の数々 】
「不二家歌謡ベストテン」(1975/5/4〜)
「日立ミュージックインハイフォニック」(1969/7/27〜)
「あおい君と佐藤くん」(1980/12/28〜)
「たむたむたいむ」(1977/5/27〜)
「コッキーポップ」(1986/10/27〜)
「談志・円鏡歌謡合戦」(1970/10/9〜) 他多数
【オールナイトニッポン】
糸居五郎・亀渕昭信・ビートたけし・タモリ・中島みゆき・笑福亭鶴光 他多数
【夜の人気番組】
「欽ちゃんのドンといってみよう」
「三宅裕司のヤングパラダイス
277非社会人 ◆z7WnNujI86 :04/07/14 11:22 ID:lCAlSnRG
あ、日が影ってきた、布団を干してるのに。

>おいちょさん
へー、50周年ですか。
いやー懐かしい、日立ミュージック・イン・ハイフォニック。
当時は、深夜放送が全盛期だったので、AMばっかり聞いてFMなんか聞きませんでした。
ラジオはBCLブームの時のスカイセンサー5800でした。
278おいちょ ◆kUP6g8Fo0o :04/07/14 12:18 ID:9XP+FXD5
>非さん
ラジカセは日立のパディスコとソニーのジルバップまで憶えているけど、
その前に使ってたのは憶えていないなぁ。

ウチではレンジャー505って言うちぃっちゃい白黒テレビが健在です。
74年製って書いてある。
オマエ・・30歳になるのか・・・・


279ギルー ◆GombRx.83I :04/07/14 12:41 ID:eaWCkMuq
わ〜!!
マークしてたのが無くなっちゃって、迷子になって
また、時々来ます。
280やす:04/07/14 17:38 ID:bX2oNWbC
>>274 わにさん
ギャ--------------ッ!
飛んで、飛んで、飛んで・・・・・土曜日夜には北海道に着陸する予定ドス。
281○ろ ◆igMARUuJ9c :04/07/14 20:32 ID:GlucgGlz
>>276 おいちょさん
>明日、ニッポン放送は開局50周年で特番やります
7/15のAM5:00〜PM25:00までぶっ通しですか(w
おいちょさんの挙げたのをはじめとして、「懐か番組」エアチェックしたいけど、
放送する番組の時間帯が調べられない、ましてや全時間なんて録れないし・・・・

消防・厨房時代(1970年代前半〜半ば)、「欽ドン」から「コッキーポップ」まで、
ずっとニッポン放送を聞いてたなぁ。深夜帯に入ると、パーソナリティによって、
「オールナイトニッポン」か、「パックインミュージック」かに切り替えたけど。
「セイヤング」はほとんど聞かなかった(アリスすらも^^;)。
「たむたむたいむ」の前だか後だかの時間にやってた、番組名忘れたけど、
それに送ったのが、ラジオで読まれた投稿デビューでした。
ちなみにその時ネタは、私が写した「心霊写真」を送ったんだけどね^^;
282大人の名無しさん:04/07/14 20:35 ID:QFNAGgZ4
わ〜〜ギルータンだ〜〜♪
まだあの「おやじ主婦」?「おやじみたいなママ」?
そんなスレありましたよね?
あれってまだありますか?
ゴキブリを手で叩き潰すとか・・・うわ〜僕にはできましぇ〜ん(つд∩) ウエーン
>>269 めぎゅ
お家で習字教室だったら、めぎゅも字うまいんかなー。
私は人前で字を書かなくてはならないはめになると
半泣きになるくらいヘタクソです。
今から日ペンの美子ちゃんやろうかな。
284めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/07/14 21:00 ID:yhaZCPTn
>>276 おいちょさん
すごい情報をありがとう!!!!
そうと知ってたら明日、仕事休んだのにぃぃ(そこまでするかw)

だれか、だれか、だれかーーーーー
明日のニッポン放送の「コッキーポップ」と
「日立ミュージックインハイフォニック」の所を録音できる人がいたら
おながいしますー。
もうめっちゃ聴いてみたい。懐かしすぎる。・゚・(ノД`)・゚・。

テレビは昔のアニメとかドラマをけっこうやるけど、
考えてみたらラジオってそういう企画があんまりないね。
ハマラジ時代のFM横浜の番組にも聴きたいものがあるし、
そうそう、中学生の頃聞いていた基礎英語と続基礎英語のテーマ曲も
聴いてみたいなあ。
この間、ネットで新日本紀行のテーマ曲は聴けて感激したなあ。
冨田勲はやっぱりすごい(当たり前)
久米さんが辞める前にニュースステーションの
歴代のオープニングテーマと映像をやったけど、あれも懐かしかったな。
285しげ:04/07/14 21:03 ID:4zpgEu3j
>>281 ○ろさん
自分の全国ネットデビューは、83年夏のみゆきさんのオールナイトなんですわ。
ただ、そんとき本人は寝こけておりまして、
「もしかして読まれててたりしてね〜」
なんて思いながらいつも通りガッコにきてみたら、
限定一日のヒーローになってましたわ。
そう、本名で出してたんですね〜。
その後、上柳さんがやってた「HITACHI FUN!FAN!TODAY」なんかで何度か採用されたりしましたけど、
最近ラジオと接触しとりませんな〜。
ちなみに、谷山弘子さんのANNはちょくちょく聞いてましたよん。
実は「欽ドン」も聞いてたりしました。
・・こんな人間だから、今ここにいるわけですわ、
誰かさんの後を追っかけて・・・
286めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/07/14 21:16 ID:yhaZCPTn
>>283 へこへこ
>>お家で習字教室だったら、めぎゅも字うまいんかなー。
ちっちっち!
両親があるスジの専門家でも子供は全然ってこと往々にしてあるでしょう。
まさにそれ。
とにかく父が厳しくてさー。
冬休みの書初めの宿題とか、学校からもらう本番用の半紙の前に
どんだけ練習させられたことか。
私がちゃんと書かないと自分が満足できなかったんだろうな。
もう焼け火箸を当てるようなスパルタ。
それが嫌で、逃げ回って部屋の隅に追い詰められた時だけ
仕方なく書いていたような状態だもん。上手いわけがない(爆)
今考えたら恵まれた環境だったんだから、もっと練習しておけば
良かったんだけどね。After the Carnivalですわ。ほほ・・・
287しげ:04/07/14 21:16 ID:4zpgEu3j
>>284 めぐさん
あんまし夢とかない人だと思ってたんですけども、
ありましたわ、叶えてみたいこと・・・
オールナイトニッポンだったら最高なんですけども、そこまで贅沢いったらばちが当たりますわな。
とにかく生放送のラジオ番組のパーソナリティーをやってみたいんです。
自分がしゃべったことに対して、ひとりでも共感してリアクションしてくれたら、
本望でございます。マジで。
しゃべるだけなら、毎日飽きるほどしゃべってるんですけどね。
これはホントに一生追いかけたい夢かもしれませんね〜。
んー、久々にラジオバカ全開やな〜。
288あそこの百太郎:04/07/14 21:30 ID:4fOYQBtp
>>281 〇ろさん
>>284 めぐさん
ご存知かもしれませんが、ラジオを長時間留守録するなら
ビデオデッキ使う方法もありますよ。
ラジオの音声出力端子とビデオの音声入力端子をコードでつないどいて、
録画ボタンで”録音”すれば、3倍モードなら120分テープで6時間、
200分テープで10時間録音できます。
289令之 ◆5GXl1vOAXc :04/07/14 21:52 ID:cRKDbJ3D
ロイジェームスの『不二家歌謡ベストテン』聴きたい!
くずてつの『日曜はダメよ』も。(これはやらないのかな)
『オールナイトニッポン』も某パーソナリティとか聴きたいけど
無理やな。ぼそっ。 >>276おいちょさん TNX
290おち太:04/07/14 22:26 ID:Bs/RA8Th
LFで、もいちど聞きたいのは「全日空ミュージックスカイホリデー」
♪シャイニン・スカ〜イ、見上げれば未来〜♪

あと、「ランナウェイ・サウンドレポート」(面白い音源をカセットで投稿する番組)では、
投稿テープが採用されたことがありますた!
291○ろ ◆igMARUuJ9c :04/07/14 22:57 ID:GlucgGlz
日曜日の朝方・昼前くらいにやっていた
神谷明と堀江美都子の番組・・・・なんて、マイナーなのはやらんよな^^;

>>288 あそこさん
にゃるほど・・・・とはいうものの、それでも10時間程度が1本限界でしょ。
トータル20時間、タイムテーブルはおおまかにしか判ってないから、
ピンポイントで録るのがままならない。
おまけに、ラジオを聴かなくなってもう幾年・・・・・
ビデオにつなげるようなラジオシステムをもってない罠^^;^^;^^;
292サムナー:04/07/14 23:22 ID:ZTYi/Y09
オラの場合、ラジヲ番組で一番思い入れがあるのは、ケーシー・ケーサムの
AT40ですた。(日本語版でも、湯川れいこサンがやっていましたが)
中学生の頃、必死になって毎週チャートを付けていた記憶があります。
293稔生 ◆l/5h.4K4wo :04/07/15 00:55 ID:RAuchySg
チャリから帰りました。。。あっ。。熱すぎる!相変わらず汗は滝です。笑

昨晩はチャリ出撃したはいいがサドルがフレームごと走行中に脱落してしまい、
トボトボ押して帰っていました笑

>>fukuさん
あっ、実はデジカメ、故障ちうなのでつ★撮りたくても
撮れない現状でして。。。★
お許しを〜☆

えっ、本当ですよ〜★^^;

それはそうと、東都の猫タン達は変わらず元気です。
今晩も境内で亀戸の若黒猫みましたよ〜★

294fuku:04/07/15 01:18 ID:AEM0pFxX
>>293稔生さん
約束の夏〜(・∀・)

おお、黒タン達は元気なのね^^
だ・か・ら・若黒は昼に見ないと、写真が〜w
295めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/07/15 01:36 ID:M8BqXN3n
>>292 サムナーさん
アメリカントップ40ならカセットに録音したのがあるよ!
聞かせてあげたいなあ。
1981年のお正月特番で前の年トップ100をやった時のヤツ。
1位はブロンディのコール・ミー。
このテープ、本当に当時FENをよく聴いていた人すべてに
今聞かせたいぐらい。ジングル(サウンドステッカー)から
1曲ごとに「アーイム、ケーシー・ケーサム」と自分の名前を
言うところとか、とにかく懐かしいったらありゃしない。です!
296大人の名無しさん:04/07/15 03:50 ID:p8ymYo6I
NHK MUSIC BOX  月の輝く夜だから

329 :公共放送名無しさん :04/07/15 03:48 ID:SkfLpQAp
─、  ,─‐、   ,─‐、  ,─‐、
     :::::::| ::| .::::::::| ::| .::::::::| ::| .::::::::|
   _  ̄| ::| ̄ ̄| ::| ̄ ̄|_;;| ̄ ̄|
  /\\ .| ::|   ∧_∧/\\   < 80年代に旅に出る。もう帰らないっぽ。
     \\ ::!   (`   )   \\
      / 7  ̄⊂    )   / 7
      / /_ _  〃 __ノ\ / /
    ⌒/ ム:..   !.し'ヽl⌒⌒/ ム...
    ̄ ̄ ̄|::::...   \/ ̄ ̄ ̄ ̄|::::...
297令之 ◆5GXl1vOAXc :04/07/15 04:46 ID:FC7h9oQr
おはようです。
ラジオつながりカキコ ってことですが、いま
『オールナイトニッポン・エバーグリーン』を
聴いています。
これが、『音楽の福袋』といっているせいか
なかなか選曲がイイ!

早朝3時から5時。全国ネットは4時までですが。
298めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/07/15 07:23 ID:M8BqXN3n
( ^◇)< しげちゃーん。

私信でごめんなさい。
あのね、今、FRADIOってどこのカテゴリの中にあるの?
久しぶりに見に行こうと思ったら全然探せないの。
私の掲示板のほうにでもいいので書いてちょんまげ。
299やす:04/07/15 08:04 ID:I45EPa7S
ニッポン放送50周年かぁ・・・・。
何か聞いた事が有るような番組名がイッパイなんだけど、
何分、机に向かいながら子守唄の様に聞いていたから内容の記憶が無いw
鶴光のオールナイトニッポンだけは、頑張って聞こうとした記憶が有るなぁww
学生時代は、地元ローカル放送のアタックヤングが精一杯だったよぉ。
松山千春とかが出ていた。・・・オイオイ、また千春談義か?w
300非社会人 ◆z7WnNujI86 :04/07/15 09:58 ID:+yIcFDcQ
おはようさんです。
ニッポン放送は殆どインターネット配信していないので、
仕方なしにステレオチューナーで受信しようとしましたが、全く駄目でした。
デジタル・チューナーのオートでもマニュアルでもうんともすんともいいません。
地元の東海ラジオやCBCですらバビバビ雑音が入ります。
FMはそこそこ入るんですけど、、、。
301めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/07/15 18:06 ID:M8BqXN3n
ただいま!ずざーっ!
ニッポン放送聴きたくてもう帰ってきました<アホ>ぢぶん
まだコッキーポップとかやってないよね?
夜の番組はやっぱり夜よね?
ループアンテナ探すのに疲れた。
今夜はAMを楽しむわん(^-^)
302しげ:04/07/15 18:11 ID:QbSu8W5p
>>298 めぐさん
こんなんでいいんでっしゃろか?
@NIFTYのトップページ→フォーラム→パソコン通信のフォーラム
んでもってそこをず〜〜っと降りてゆくと、
FRADIOが出てくると思います。
さっき覗いてみたんですけど、
ちょうどマイアミのネタがありましたよん。
303めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/07/15 18:11 ID:M8BqXN3n
今、タイムテーブルを見たけど
どう考えても朝6時からの『HISTORY OF ニッポン放送』で
やっちゃった気がする・・・_| ̄|○

今は昭和26年のニッポン放送で初めてやった力道山の試合の中継の
音声を流してます。
力道山って中継では「りきどう」って呼んでたんだ。( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
304めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/07/15 19:04 ID:M8BqXN3n
>>302 しげちゃん
ありがとう!
フォーラム→パソコン通信のフォーラム、というのがわからなかったの。
ひろっちが私の掲示板のほうで教えてくれたやり方では、
トップページの右下のほうにある「インターウェイ」という場所に
FRADIOと入れたらいいらしい。
久々にFRADIOにも書き込みしてみたよ。
でも巡回して回線切ってからレスするやり方がわからなくて、
つないだまま書いちゃった。
慣れなくて20分もつないじゃったよ。あー、ヤバい。
生存証明を書いてきました。
でも次にいつ見るかがわからない・・・
305めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/07/15 19:10 ID:M8BqXN3n
今、ニッポン放送では長嶋さん引退の時の中継の音源を流してます。
中継のアナウンサーも涙声だ。
やばい、泣いてしまいそう・・・。(´Д⊂ ウェーン
306こうせい:04/07/15 19:48 ID:f6QDsv+e
>>290 おち太さん
おお!わしも聴いてた!
ソラマメさん懐かしい〜!

その番組の前の沢田研二のも聴いてたな〜、
当時から「喋り」は止めといたほうがええと思ってました。
♪レェッド サァーマ〜
提供はキッコーマンやったかな?
確かCMは「あなたに今夜はワインをふりかけ」が挿入歌やったと思ったけど。

あと、なぜかTBSのイッケイコジマの…とかも聴いてたな。
307こうせい:04/07/15 20:02 ID:f6QDsv+e
で、思い出したけど
高校生の頃に文化放送?の「ミスDJなんとかかんとか」が
仲間内で流行っておりまして、ほんでわしは川島なお美より、千倉真理派でして、
連れが書いてたリクエスト葉書を一枚もろて投稿したのが
たまたま読まれてリクエスト曲がかかった時は嬉しかったな〜、
残念ながら放送は聴いてへんかったけど。
ちなみに「時の過ぎゆくままに」でおました。
308おち太:04/07/15 20:17 ID:ZwpqRURG
>>306こうせいさん
ソラマメさん、( ・∀・)人(・∀・ )ナカーマ!!

沢田研二の番組は、ちとわかりませんです(^^ゞ
その時間だと、文化放送の「サブナード・パーティ」?を聞いてたような気がします。

>あと、なぜかTBSのイッケイコジマの…とかも聴いてたな。
ひょっとして、こうせいさんはキャンディーズのファンだったとか?
(番組OPテーマはキャンディーズが歌ってますた)
♪いっけい、よしおのぉ〜、よるは、とぉもぉだぁちぃ〜w♪
309めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/07/15 20:46 ID:M8BqXN3n
ラジオは相変わらず聴いてるけど、
テレ東でやってるミニチュア建築模型王というのがすごい!
私の大好きな世界〜!
310こうせい:04/07/15 20:48 ID:f6QDsv+e
ンゴオォォォ〜… 全日空、ミュージックスカイホリデー!

>>308 おち太さん
キャンディーズ、それもランちゃんのファンやったかも。
そか言いつつ太田裕美も好きやったしな〜。
キャンディーズは引退宣言後に、なぜか毎週といっていいほど、
引退までのカウントダウンしながら鶴光のオールナイトに出てましたやろ?
んで、例によって一般の聴取者と変わりのない「乳頭の色は?注射は?」の質問に始まり
あの素晴らしいエロ劇場に突入してましたやん。

いや〜、昔は良かった良かった。
311めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/07/15 21:27 ID:M8BqXN3n
テレ東はTVチャンピオンですた。
最近テレビを見てる時間がほとんどないから久しぶりに見たなあ。
世の中にはすごい人がいるね。
極めてる人たちというのは、どんなジャンルの人であれ尊敬してしまう。
312令之 ◆5GXl1vOAXc :04/07/15 22:12 ID:46gRK5gW
>>308 おちたさん

『焼き鳥を とってくれろと泣く子かな。』って口上がありましたよね

【蛇足】たぶん、ゆうじんさんはご存知でしょうが、
当初、キャンディーズは4人で4人目のメンバーは
太田博美(弘美?本名は裕美でない)のはずだった。渡辺プロつながりで。
以上、もと全キャン連メンバー(当時中2)の令之ですた。んじゃ!
313めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/07/15 22:39 ID:M8BqXN3n
>>312
「んじゃ!」って、どこの星に帰って行ったんだろう?(^_^;)
314こうせい:04/07/15 22:41 ID:f6QDsv+e
しかし「木綿のハンカチーフ」が流行った後
(当時わしは小5年生)に、おそらく初恋やったと思われる
女の子の送別会で女装して(単にワンピースを着ただけ)で、
しかも、わしがそいつの友達&近所の女子をバックダンサーにしてそれを歌いましてねぇ。

♪こ〜い〜びとよ〜 ぼくは たび〜だ〜つ〜

の辺りをわしが「お前ら、汽車のマネせぇ」とか言いましてですねぇ。
なんかあの線路を漕ぐフリをやらせてた記憶がありますわ。

315おち太:04/07/15 22:51 ID:UPOlTynN
>>310こうせいさん
あの素晴らしいエロ劇場は、当たり外れが大きかったですね(^^ゞ
女優さんや声優さんがゲストの時は(*´д`*)ハァハァ でしたが、
アイドルの時は、セリフ棒読み…、もっと感情こめろや(#゚Д゚)ゴルァ!!ですた。
(今から思えば、そんなこと出来るわきゃないと思う今日この頃)

>>312令之さん
それは小島一慶さんの口上ですね、
林 美雄さんは、『○○や、下落合の、わび住まい』ですた。
下落合本舗は、パック・インでしったっけ(さすがにリアルでは知らないぢぶん)
316fuku:04/07/15 22:52 ID:i/0e06h/
昔、ラジオで聞いた「黒猫が〜・・・」って話は、
鶴光のオールナイトだったけ?
急に思い出してしまいましたm(_ _)m
317サムナー:04/07/15 22:58 ID:XxON20k2
>>295 めぐサン。 
>1981年のお正月特番で前の年トップ100をやった時のヤツ。
>1位はブロンディのコール・ミー。

そうでしたね。この前後2〜3年は憶えています。
この曲さえなければ、ピンクフロイドの「ザ・ウォール」がNo1になっていたはず。
この年のチャートは、ボブ・シガー、ゲイリー・ニューマン、J・ガイルズ
キム・カーンズ、ダン・フォーゲルバーグ等々今でもすきなアーティストが
チャートを賑やかしてましたね。

しかし、この年の個人的No1はステファニー・ミルズの「Never Knew Love Like This Before」
という曲です。モータウンの流れをくむ名曲ですた。


318おいちょ ◆kUP6g8Fo0o :04/07/15 23:23 ID:s60I6/lq
>>311めぐさん
清水の舞台の模型の人凄かったね。パーツが2000個だ3000個だって。
妥協しない精神力、集中力ホント尊敬に値しますよね。
でも結局はどれだけ好きかってことなのかな。
小さなパーツがパチンと嵌る時、なんとも嬉しそうな顔していたよね。

ニッポン放送特番は午前中が自分たちの世代向けだったかなぁ。
昼過ぎからは内容的には確かに懐かしいけど自分的には少しずれてるような
319めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/07/15 23:59 ID:M8BqXN3n
>>317 サムナーさん
ダン・フォーゲルバーグはワタシも大好き。
1979年のチャートはクオリティ高いよね。
確か、QUEENの「愛という名の欲望」もこの年じゃなかったっけ?
いい時代だったねえ。
ワタシ的なベスト1は、
キャプテン&テニールの「DO THAT TO ME ONE MORE TIME」。
1位になったことはないけど、すごく印象深いんだよね。
ミディアムテンポも心地よかったの。

>>318 おいちょさん
見てた?もう感激しちゃった。
すごいねー。どんだけ時間かかってるんだろう。
ものすごい集中力だよね。

>>でも結局はどれだけ好きかってことなのかな。
そうだと思う。すべてそこなんじゃないかな。
人でもモノでも「どれだけ好きか」だよね。
その気持ちが強ければ自分を突き動かすし、
困難と思えることでもやり遂げられるんだろうね。
しかし、本当にすごい。

ニッポン放送は帰ってきてからの部分は、ずっとMDに録ってるけど、
やっぱり私たちに懐かしい部分は午前中だったみたい(T_T)
320あそこの百太郎:04/07/16 00:21 ID:OAD2Zytk
>>316 fukuさん
「驚き桃の木びっくり話」のことでしょか。
こんなの。
http://www.linkclub.or.jp/~munimuni/momo/momof.html
「ミッドナイトストーリー」はこれのエロバージョンみたいなもんで。

”猫の怨念”みたいのは、あのねのねの歌にもあったような気がしますが
なんか忘れてしまいました。
321ゆうじん:04/07/16 00:42 ID:KKD+b0/q
>令さん
たしかあれは、スクールメイツの中から全員集合のアシスタントのユニットを
選出しようってことになって、当初の候補者の中に太田裕美もおったってこと
やなかったでしょうか。
322じょんれの:04/07/16 01:14 ID:lTCMve6A
ニッポン放送開局50周年特番をずっと聴いているんだけど、
桑田佳佑のオールナイトニッポンが始まっちゃって寝られそうにないー。

有楽町にイマジンスタジオというのを作った?落としなんだそうだ。
さっきからフェラ○オとか、オマ○○とかとんでもない言葉を連発してる。
大丈夫なんだろうか?
323めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/07/16 01:17 ID:lTCMve6A
まろげげげ。
他で使ってるHNで書いちゃった。_| ̄|○
324fuku:04/07/16 02:17 ID:93Ou/+Fp
>>320あそこさん
あるがとう^^。
そうそう、あのねのねだった〜。
見たけど無かった〜。結構好きだった。

ドライブ中、ふと横を見たら黒猫が!
かなりのスピードなのに離れずに、付いてくる、
付いてくる
付いてくる〜、
仔猫をくわえた黒猫が付いてくる〜。ギャ〜〜
黒猫ヤマトの宅急便の車って、オチの話です。
(間にもう少し盛り上げる内容があったかも)
325令之 ◆5GXl1vOAXc :04/07/16 03:13 ID:s7F9BUvt
>>321 ゆうじんさん
そうでしたか。スクールメイツがどうのこうのというのは
覚えていましたが、詳しいディティールは忘れていました。TNX

深夜早朝のクセに、前の道を通る車が多くてうるさい。
(しかも、暑いし)で、耳はラジオでした。(既出:エバーグリーン)
326やす@福島:04/07/16 08:28 ID:8HXvIxkB
あれ〜?ニッポン放送は福島では何処なんだぁ〜?50周年は終っちゃった? 帰省&旅行のため、北上中〜。 皆様、お仕事御苦労様でつw
327非社会人 ◆z7WnNujI86 :04/07/16 08:34 ID:F2H9SXJ/
おはようさんです。
蝉も比較的涼しい朝に鳴こうと必死です。
11時くらいになるとピタッと鳴き止んで静かになります。
328fuku:04/07/16 19:26 ID:1VDeh6WG
自己申告>324
また、日本語が変になってました_| ̄|○

料理中、落し蓋代わりのアルミホイルを
入れようとして、右手の中指と人差し指を
火傷しちゃいました。ヽ(`Д´)ノウワァァン!!
329しげ:04/07/16 20:01 ID:FAmsPEIT
さすがというか、なんというか、
この年代はみんなラジオ聞いてたのね〜。
ラジオフォーラム出の人間としてはうれしいかぎりだったりしますです。
全国ネットの番組では、とても常連なんてポジションには到達できなかったんですが、
NHK-FMの夕方6時台のローカル枠では、
一応5年ほど常連をはらせてもらいました。
つっても、日に20通くらいしかハガキのこない番組でしたから、
(なぜか佐賀の電波を受信してたんですね)
ほぼ毎週採用という環境だったんですけども・・・
パーソナリティー卒業のときは泣けて泣けてしょうがなかったのを憶えてます。
さち坊こと中島佐智子さん、みゆきさんこと最所美由紀さん、ホントにホントにありがとう。
(あえて名前書かせてもらいましたです。)
今の自分があるのも、この番組の常連はらせてもらったからかな〜って、マジで思ってたりします。
傍からみたら単なる思い込み以外のなにものでもないんでしょうが・・・
でもなんか、久々にラジオの話しができてうれしかったです。
330やす@津軽海峡:04/07/16 20:06 ID:8HXvIxkB
アラララ、fukuさん、慣れない事をするから・・・エッ?w アルミで落とし蓋って、意外とワザが必要なんですよネ。 オレはナベのフタで大体の大きさを作ってから入れてまつ。 で、料理はなぁ〜に? オレの夕食は船内レストランで、イカ刺し定食でした。まいう〜!!
331ゆうじん:04/07/16 22:32 ID:KKD+b0/q
ちなみにわしは、サイキック青年団の常連でした。
一時期は毎週ラストにわしのコーナーがあったくらいで...。
332おいちょ ◆kUP6g8Fo0o :04/07/16 23:53 ID:w7E5cbR4
>>ゆうじんさん
はがき職人かぁ。コーナーまであったなんて有名人じゃないですか。
ペンネームを披露したらココにも驚く人がいたりして(w
ところでしょうもない質問なんですが、
サイキック青年団に北野誠ってレギュラーなんですか?
2年ぐらい前まで日曜の深夜にTBSで「北野誠の世紀の雑談」って
番組があって、結構面白く聞いてました。
ラジオ板では彼への悪口雑言が多いような気がするんですけど
関西ではどんなキャラなんですかね?彼は。人気の裏返しなのかな。
333しげ:04/07/17 00:21 ID:c1eiCsXO
>>331 ゆうじんさん
そうだったんですか〜。しかし、コーナーができてたってのはすごいですね。
実は自分も以前リスナーだった時期がありまして、
2枚ほどテレカをもらったことがあります(時代やな〜)。
それも熊本におった頃で、
まだ番組が始まった当初でしたから、
かなり前の話しになってしまうんですけどもね。
ちょうど「ぬかるみ」の晩年あたりになるんでしょうか?
一時期両方聞いてたような記憶が・・・
334ゆうじん:04/07/17 00:52 ID:z1FBby+p
正式にコーナーってなってたわけではないのですが、最後のCMが終わった直
後にわしの投稿が読まれて、そのネタでラストまで引っ張るってのがかなりひ
んぱんにありました。
95年〜98年頃が中心で、その頃は放送4回に3回くらいは採用になってた
ように記憶しております。
その後も、出せば読まれますから、もしかするとここのみんなにも聞いてもら
ってるかも。
関西でのまこっちゃん像は、若い頃は女好きで生意気な兄ちゃんってのが一般
的なものでしたが、30代に入ってからは文化人寄りのお笑いみたいな印象を
もたれてるようですね。
アホもやるけど、堅い話にもついていけてバランス感覚に長けているって感じ。
335だいさま ◆SHOKO.JPSo :04/07/17 00:58 ID:Ul3PZpId
投稿といえば、私、未だに毎週投稿している番組がある。
もちろん、沢田聖子さんの番組なんですが・・・(^^;
何故か、ありがたいことに殆ど毎週読まれてる。
地方局とはいえ、土曜の朝〜昼まで長時間やっている番組なのに、
投稿者が少ないのですかねぇ???

>>333 しげさん
「ぬかるみの世界」懐かしい。
2、3年前に復活して、有料配信のネットラジオで放送してたみたいですね。
最近、新野先生が休みがちで(もう70近いんじゃない?)結局、先月6月に
とうとう終了したようですが・・・
5月に大阪に行った時に千房に寄ったら、まだ「ぬかるみ焼き下さい」の注文が
通用たので、感動しますた。
336だいさま ◆SHOKO.JPSo :04/07/17 01:07 ID:Ul3PZpId
「美子ちゃん本」
今日、会社の帰りに本屋を回って、3件目で見つけて購入してきました。
さて、布団に入って読もっと。


                  |
                  h
               冊冊冊冊
               〃〃〃〃|
                  |
                  |
                  |
  おやすみなさい..     |
            ∧_∧| ヌルポ
            ( ´∀` )づ
           /  _ノ⌒⌒⌒`〜、_
        ( ̄⊂人 //⌒   ノ  ヽ)
       ⊂ニニニニニニニニニニニニニニ⊃


             ||| || |
             ||| || |
          ガッ      ん
            ∧冊冊冊冊
            ( `Д´)つ
           /  _ノ⌒⌒⌒`〜、_
        ( ̄⊂人 //⌒   ノ  ヽ)
       ⊂ニニニニニニニニニニニニニニ⊃


337て ◆TETEGcvoTg :04/07/17 01:07 ID:Bh63fH9i
>>335 だいさま

> 「ぬかるみの世界」懐かしい。
> 5月に大阪に行った時に千房に寄ったら、まだ「ぬかるみ焼き下さい」の注文が
> 通用たので、感動しますた。

ぬかるみの世界  も  ぬかるみ焼き  も懐かしすぎです。
ぬかるみ焼き が、まだ通用するのですか。
今度大阪に行く機会があったら、試してみようかな。。。。

ところで、京都に住んでいてミッドナイト東海を聴いていた私は逝った方がよいでつか?
重光久美さんって、今はなにをされているのでしょうか?
338だいさま ◆SHOKO.JPSo :04/07/17 01:13 ID:Ul3PZpId
>>337 てさん
行ったのは、千日前本店 でした。


こんどこそ、ほんとに寝るぞ!!!・・・かな???
339稔生 ◆l/5h.4K4wo :04/07/17 01:27 ID:byfjek2V
チャリからかえりやした(最近江戸弁が自然と、村上平次の影響かも笑)。
今晩も遅いというのに、猫タン達を多く見ました。この時間がいまの季節の
お外でのくつろぎタイムなのかな?見る子、見る子、みんなゆったりポーズです。

>>fukuさん
そういえばクロネコヤマトの今のコマーシャル、ネコタンがニャーニャー
鳴いて、なかなかかわいいかなと笑。

>>309めぐさん
僕もその番組、見てみたいです。
もちろん、組上げられる作品の見事さも言うまでもありませんが、
作品を構成するパーツ作りの技術、道具の使い方なんかは
通常の模型作りにおいても大いに参考になります。
日本製のキットは今はほとんど手がかかりませんが、外国のこっこれは。。?!笑
というキットの中身のモノの時に、こういう番組のテクニックが役に立ってくれたりします。
340おいちょ ◆kUP6g8Fo0o :04/07/17 02:26 ID:IcumLQKC
>>334ゆうじんさん
レスどうも。

AMラジオは自分たちの世代で終わっているのかな。
最近の番組構成は、若者よりもリピーターの中年世代をターゲットに
している感じがします。
自分がこんなに今のラジオの聞けるのは家で仕事をしているからで
普通の会社員からすればラジオなんて聞く機会はゼロに等しいでしょうね。
マイナーだけど、逆にだからこそ結構良いメディアだと思うんだけどなぁ

ということで、おやすみなさい。
341めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/07/17 03:34 ID:H9BJv85M
>>320 やすさん
昨日は福島あたりだったと思うけど、今日は津軽海峡になってる!
やすさんって北海道の人なんですか?
今さらな話だったらごめんなさい〜。
342令之 ◆5GXl1vOAXc :04/07/17 06:05 ID:xzeY48JE
>>340
おいちょさん

そうかもしれない、勤務中、常にラジオを聴ける状態の人が
意外に少ないんでしょうね。

今回の情報(ニッポン放送特番)で、通勤電車の中でラジオを持参する
習慣が復活しました。

ちなみにその日8時ごろ懐かしい番組をやってました。僕は通勤に
都営地下鉄を使っているので、地下鉄線内でAMは聴こえるんですね。
まだ東京メトロでは聴けません。もちFMも。
343やす@函館朝市:04/07/17 06:29 ID:69vF+U9L
今朝は部屋の窓から函館朝市が見える宿での目覚めでつ。 これから朝食を食べに朝市へ逝ってきまつ。 何食べようっかな〜? めぐさん、ハイ、オレは道産子でつ〜。
344非社会人 ◆z7WnNujI86 :04/07/17 08:39 ID:b9kTx9xk
おはようさんです。
チューナーではどーやっても地元局しか受信できないので、
メーカーに電話して、なんでできんだ!、って聞いたら、
チューナーはラジオと違って、アンプからのノイズの影響を少なくするように受信感度を落としてある、とのことでした。
スカイセンサーではちょろっとダイアル回すだけでピロペロと何か受信してたのに、
チューナーでは確実に受信できる局を除いて全くの無反応です。
やはり、ラジオ放送はラジオで受信するものと思いました。
345非社会人 ◆z7WnNujI86 :04/07/17 08:55 ID:b9kTx9xk
ところで、民主党の管さんは、頭丸めて四国88箇所めぐりをやっとるそうです。
まあ、坊主になるのは20分でいいですが、88箇所は日数かかるでしょ。
歳費は返上するんでしょうか?。
346非社会人 ◆z7WnNujI86 :04/07/17 09:29 ID:b9kTx9xk
考えてみれば、国会まだやってなかった。
347大人の名無しさん:04/07/17 11:02 ID:0/QKY2gF
(´Д⊂エーンエン
fukuタンが火傷しちゃったよ〜
熱かったでしょ?痛かったでしょ?病院に行かなくて大丈夫なの?心配だよ〜
fukuタンの体は、自分だけのものじゃないんだからね!気をつけて下さい。

つーか、連絡くれたらdで行ったのに〜
348ゆうじん:04/07/17 11:38 ID:z1FBby+p
やっぱりね、若者がAM聞かなくなったのはFMの多局化の影響が大きいと
思いますよ。
昔はFMと言えばNHKだけって地域が多かったし、やってるのはクラシック
が中心で、あとは民謡やら小歌やらで、夜になるとちょっとだけポピュラー、
あとは「昼の歌謡曲」でしょ。
ところがいまは、全都道府県に1局以上のFM局がある上に、コミュニティー
局もたくさんありますもん。
349非社会人 ◆z7WnNujI86 :04/07/17 11:54 ID:b9kTx9xk
名古屋にもFM愛知、ZIP-FM、FM名古屋、とかありますけど、どこもいっしょ!。
ドカスカギャギャーと同じノリです、糞五月蝿いだけ。
逆にNHK-FMだと朗読とかあったりして、起伏に富んでます。
350めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/07/17 12:20 ID:H9BJv85M
連休の方もそうじゃない方もいかがおすごし?
私は本業や日々の暮らしのストレスから離れて
毎年恒例の「海の日特番」に行ってきます。
乗り物には一切乗れないし、馬車馬のように働かされるけど
ラジオの世界はやっぱり(・∀・)イイ!

ギャラは高い安いけど、やってられるのはラジオが好きだから。
逆にラジオ好きじゃなかったらやってられない仕事でもあるかもw
学生時代や若い頃にラジオを聴いて育って、
何かしら影響を受けた、ラジオが好きな人ばかりなのが(・∀・)イイ!
351めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/07/17 12:41 ID:H9BJv85M
>>348 ゆうじんさん
>>やっぱりね、若者がAM聞かなくなったのはFMの多局化の影響が大きいと
>>思いますよ。
それも一因だと思うけど、AMだFMだとこだわることに意味が無いと
思うぐらい、そもそもそジオを聴いている人が今は本当に少ないんです。
全人口を100とした時、どれくらいの人がラジオに接触したかを示す
数値を「セット・イン・ユース(set in use)」と言うんだけど、
それがまんのすごく下がってるんです。
グラフにすると表示されなくなりそうな勢いで下がってる。
むー、なんとかしてラジオの楽しさが多くの人に伝わるようにしたいものです。
352fuku:04/07/17 12:50 ID:lOfMhotq
おそようです。
亀ですが
>やすさん
>名無しさん
ありがとう^^。
何とか、治りました。

>>351めぐさん
パソコンしながら、ラジオ聞いてます。
パソコンにTV機能じゃなく、ラジオ受信機能があって、
ウィンドウに曲名とか出てくれるといいな〜って思ってます。
353めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/07/17 13:06 ID:H9BJv85M
>>350 自己レス
>>ギャラは高い安いけど

高いのか安いのかどっちなんだよっ!<ぢぶん
最初「ギャラは高くないけど」と書いてから
「ギャラは安いけど」に変えたんだけど、
文章直しきってなかった_| ̄|○

>>352 fukuタン
火傷の具合はどう?
しばらくしみるよね。お大事に。
ラジオ受信機能ねえ。そういうのあってもいいね。
354非社会人 ◆z7WnNujI86 :04/07/17 13:57 ID:b9kTx9xk
>めぐさん
だって、日中、民放FMでまともに聞けるのが、毎朝10時くらいにやってる恵 のなんたらって番組と
土曜日夕方にやってる、ジェイクさんのいっらししゃいませ、とサンデーソングブックくらいです。
後はもう、五月蝿いだけ、今すぐ止めて欲しい。
355ゆうじん:04/07/17 14:02 ID:z1FBby+p
車乗ってるときも昔はAMが多かったけど、最近はFMやもんね。
だいたい、昔の車にはAMしかついてなかったっちゅうの。
356非社会人 ◆z7WnNujI86 :04/07/17 14:06 ID:b9kTx9xk
運転中にAMのテレホン人生相談とか流れてくると、
車内がため息つくような空気になる。
357めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/07/17 15:11 ID:H9BJv85M
きゃー、地震〜!
すごい揺れた、すごい揺れた〜!
358稔生 ◆l/5h.4K4wo :04/07/17 15:12 ID:byfjek2V
結構大きいか。。みんな落ち着いてね★
359めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/07/17 15:12 ID:H9BJv85M
あっ!稔生さん!
怖いよ〜っ!(T_T)
360めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/07/17 15:14 ID:H9BJv85M
なんだかわかんないけどエアコン止めてる自分がいた_| ̄|○
みなさん大丈夫でしたか?
伊豆のほうが大きかったみたいだね。
ああ、富士急ハイランド行くのが気が進まない。
361(・∀・)浜田わに ◆6Dwani/Tn6 :04/07/17 15:15 ID:maXaDzVV
めぎゅたん

もちつけ! もう揺れてないぞー!
362めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/07/17 15:19 ID:H9BJv85M
>>361 わにタン(浜田)プッ
うん。もう落ち着いた。
でも揺れ方がいつもとちょっと違ったね。
直下型という感じ?いきなりゴンって来たよね。
はいていた綿パンに急にアイロンをかけたくなって、
それを脱いでアイロンかけてたからパンツ一丁でさ〜(当然ノーブラ)
なんだかわかんないけどエアコンを止めるという動作に出てる自分がいたわ。
363おち太:04/07/17 15:21 ID:93NyE6U0
南関東の方が揺れたみたいですね、
伊豆の方でも震度4くらいあったみたいです。
364令之 ◆5GXl1vOAXc :04/07/17 15:22 ID:7HhHZgTu
さっきの地震は結構揺れました けど 許容範囲。
館山では震度4 直下型だったけど短いのでラッキーでした。
以上 地震情報でした。それでは電波伝搬の観測に戻ります。
365めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/07/17 15:24 ID:H9BJv85M
さて、では今から富士急ハイランドに行ってきます。
あー、なんかドキドキしてお腹が痛くなってきた。
あんま行きたくない(T_T)
366ワイおや:04/07/17 15:38 ID:+0RKkKwH
>>関東地方の皆様
地震大丈夫ですか?
臨時ニュースで流れましたが、東京でも震度3?

めぐさん、気をつけていってらっしゃい。
367ゆうじん:04/07/17 16:40 ID:z1FBby+p
我が家にもケーブルテレビがやってきました。
なんか、ものすごくいっぱいチャンネルが増えてちょっと楽しいかも。
さっそくウルトラセブンを鑑賞中。
368だいさま ◆SHOKO.JPSo :04/07/17 17:14 ID:Ul3PZpId
地震・・・??
全然気がつかなかった・・・鈍感なのか・・・?

大阪にいた時に阪神淡路大震災に遭いましたが、その時も、
最初は、「あ、地震、結構揺れてる。。。」と思った後に
目の前で棚から、食器やら本がバラバラ落ちていくのを見て
「ああ、片付けるの面倒だなあ・・・」となんか冷静だったり
しました・・・
369しげ:04/07/17 20:39 ID:BTWPW9Ha
とりあえずテスト〜。
370しげ:04/07/17 20:41 ID:BTWPW9Ha
あら、書けるようになってる〜。
瞬間的アク禁だったのでしょうか?
ということで、連続カキコご容赦くださいませ。
>>368 だいさまさま
私も、私も!!
「あ〜りゃりゃりゃ、揺れてるがな、こりゃ」とか思ってました。
もちろん、震源地のようにテレビが飛んできたり
たんすや冷蔵庫が倒れたりしてたらパニクってたとは思うけど。

めぎゅ、お仕事頑張れ!
372めぐ@携 ◆sMEGUJpne2 :04/07/17 23:10 ID:b3oA4jjv
>>へこたん
ありがと〜!
山梨に来ました。
こっちはちょっと曇ってます。

今日は阪神が大勝ちしたのでうれすぃ〜。
さっきまで仕事の関係で『マツケンサンバ』を何度も聴かされて
頭の中で今も曲がグルグル…。
目をつぶるとギンギラの着物を着たマツケンが腰を振りながら
ステップを踏む姿がチラチラと…
む〜(^_^;
373fuku:04/07/17 23:41 ID:5RRRd2gB
>>353めぐたん
ありがとう^^
爪使って、タイピング中〜。

「マツケンサンバ」?
盆踊りは、新曲がついて行けなくなって来た〜。
374稔生 ◆l/5h.4K4wo :04/07/18 01:19 ID:tyJg68vi
今晩はチャリがなく、筋トレをみっちりやりやした。

>>めぐさん
お仕事と富士急ハイランドへのお出かけが
ご無事にまいりますよう、お祈りしております★

オーレ♪オーレ♪マツケンサンバ♪!笑
375ゆうじん:04/07/18 02:36 ID:D+2IqB7m
ケーブルテレビの申し込みのときに、2か月だけサービスで有料チャンネルを
見られるようにしてくれるっちゅうので映画のやつを申し込んだら、セットで
アダルトがついてきたのでちょっと見てたのですが、早送りの出来へんAVく
らいイライラするもんはありませんなあ。
376めぐ@携 ◆sMEGUJpne2 :04/07/18 03:30 ID:52q9539x
>>374 稔生さん
ああ〜!原稿に夢中になって忘れてたマツケンサンバのリズムがまた…w
しかも携帯の充電器を忘れてジ・エンドでつ。
それではみなさん、ごきげんよう…プチッ
377やす@札幌:04/07/18 12:39 ID:zG+70Jnv
携帯で改行も無くダラダラ書いてスンマソン。
2日で1200kmのドライブで避暑地に着きました。
札幌はただ今の気温24度、日差しは暑いけど風はメッチャ気持ち良いです。
明日からは、オホーツク海の方に行ってみるつもりでつ。

首都圏では地震が有った様ですがみなさん大丈夫でつか?
俺の部屋は・・・心配だぁ。

初めて入ったネットカフェより愛を込めて・・・誰に?w
378(・∀・)浜田わに ◆6Dwani/Tn6 :04/07/18 13:43 ID:XtBEsizD
>>362 めぐめぐ
> >>361 わにタン(浜田)プッ

ヽ(`Д´)ノ


>>377 やすさん
あれま、私のキックで本当にホカイドーまで飛んじゃったんだぁ。(・∀・)アヒャ!!
ええなぁ。涼しそうだなぁ。自分で車を運転して遠出できる人が裏山しい。
行動範囲を広げたくて免許を取ったのが2年前、
今は立派なペーパードライバーに成り果てますた。

昨日は二日酔いゲロゲロで終わってしもたですが、
飲み会の予定でもないとマジやることのない私・・・。(T_T)
スポクラ行って汗かいて、今夜も飲むか〜。
379やす@札幌:04/07/18 17:32 ID:ryt2Lp1L
>>378 わにさん
キック、効きましたw
街中を歩いて歩いていたら、風がチョット冷たく感じる事も。
長袖のジャケットを持って歩いてる人もいましたよ。
これから、ジンギスカンを食べに行ってきまーす。

練習すれば、運転なんて簡単!簡単!
練習させてくれる教習所も有るみたいだし・・・。
でも、平日は、電車を使えば問題なく移動できるしね〜。

わにさん、飲みすぎに注意して下さいね〜
言ってもムリかなw
380しげ:04/07/18 21:45 ID:dno5OXLY
昨日と今日の二日で、
魚住昭 著」渡辺恒雄 メディアと権力」をば読破いたしました。
彼の半生に対しての評価は分かれるとこなんでしょうけども、
少なくともジャーナリストではないですわな、やっぱ。
んで、好きか嫌いかと訊かれれば・・・やっぱ嫌いですわ、このおやじ。
なにより名目上とはいえ世界最大の発行部数を誇る新聞が
このおやじの思うままに動いてるかと思うと、ぞっとしますです、はい。
またもや偏向カキコですまんこってす。
381おいちょ ◆kUP6g8Fo0o :04/07/18 23:50 ID:MbHgiQOl
魚住昭つながりで、自分は今日書店で衝動買いした
「野中広務差別と権力」を読んでます。
なんだかいろんな意味で感慨無量です。
382ゆうじん:04/07/19 00:47 ID:i0ZAkWTN
こないだ野中さんがテレビに出ていましたけど、なんともおだやかな顔に
なってましたね。
そうそうそれでね、今の自民党の官房長官ってなんか貧乏臭いと言うか、
貫禄がないと言うか、ぱっとしないと思いませんか。
前んも福田さんは話す内容はともかくとして、品があって風格も感じられ
たのでうが、今の方は着てる背広まで安っぽく見えてしまいます。
383おいちょ ◆kUP6g8Fo0o :04/07/19 01:28 ID:gPW6Yfbm
確かに。
ワイシャツの首周りがあっていないというか・・・
なんか「がんばれよ」と肩を叩いてあげたくなる。作戦?思う壺?
384非社会人 ◆z7WnNujI86 :04/07/19 08:28 ID:2tsCBcnM
おはようさんです。
昨夜、何の気無しにNHKにいたら長距離トラックドライバーのドキュメントをやってました。
ドライバーは50過ぎでしたが、雰囲気がこうせいさんと同じでした。
長距離だと佐川や西濃のイメージがあって、給料が佐川で90万西濃で60万とか聞いてたのですが、
ドキュメントの地方の運送会社だと30万ちょっとなのでその差に驚きました。
東京-大阪間の時間の余裕が1時間しかなく、遅れたら延滞金で赤字になってしまうのも驚きでした。
385ゆうじん:04/07/19 09:28 ID:i0ZAkWTN
運送関係はいまはめっちゃきついみたいですよ。
福山通運に勤めるベテランドライバーの友人が言ってましたが、5年前と比べ
て年収が2割落ち込んで、しかもひとりあたりの仕事量は3割アップ。
それでもドライバーはまだ生活できるだけの収入があるが、間接部門は驚くほ
どの薄給だとか。
構造不況そのものだそうです。
386非社会人 ◆z7WnNujI86 :04/07/19 10:50 ID:2tsCBcnM
>ゆうじんさん
荷主からは時間制限、会社からは安全運転のためスピードリミッター付けられて速度制限されてました。
これで、1時間の余裕しかなかったら、渋滞で即アウトです。
不可抗力なので「俺のせいじゃない」と言えるのですが、言ったら取引停止のようなのであまりにも辛い。
おまけにトラック満載の荷物を一人で降ろしてました。 場所は市場。
野菜の箱だったからまだ軽いですけど、魚だと重いので腰を痛めます。
(実は市場の鮮魚部門でバイトしたことがある)
387めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/07/19 12:02 ID:7mct7ZRO
昨日は帰りの車の中で江口くんが主演(それ以外のキャストも超豪華)の
「逃亡者」を見てました。
役者が上手なドラマは見ごたえがありますね。
原作を読んでないんだけど、読んだほうがいいかな?
388非社会人 ◆z7WnNujI86 :04/07/19 14:41 ID:2tsCBcnM
私はタバコを吸わないので緑安全のCMが大好きです。
潜水艦がブクブク沈んでいくシーンがお気に入り。
389fuku:04/07/19 20:34 ID:kJdrMFXE
ふぇぇ〜、徹夜しちゃって、さっき起きました。

で、徹夜の理由が「電車男」だったです(´・ω・`)

>>387めぐたん
原作は良いと、ハリソン・フォードの映画の時に聞いたけど、
読んでないです・・・。「逃亡者」見ごたえあったんだ。見損なってしまった(´・ω・`)ショボーン 
390めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/07/19 20:46 ID:7mct7ZRO
>>389 fukuタン
おはよう〜(笑)

「逃亡者」はね、渋滞の車の中で見ていたんだけど、
トンネルが多くて映ったり映らなかったりの中で見てたから
なおさら気になって入り込んじゃったのw
ドラマとは知らずに「これなんの映画だろうね?」って言いながら見てたの。
そしたらパーソナリティの男の子が「わかった!『逃亡者』だよ」って。
昨日の回はすごく良かったよ。
次からでもいいから見てみて。

前の土曜日は山梨のホテルで打ち合わせが終わった後、
原稿を書いていたんだけど、テレビがNHKになってて
初めて「冬のソナタ」を見てしまったw
このスレで冬ソナにハマってる人はいるんだっけ?
391ワイおや:04/07/19 21:31 ID:BQyO9YxP
>>390 めぐさん
ハリソン・フォードの「逃亡者」は大好きで、DVDも買っちゃいました。
連邦捜査官役のトミー・リー・ジョーンズがむちゃカッコイイです!
TVは奥さんが惨殺されるところでビデオ録画にして消しました。
子供にはあまり見せたくないもので…。続きはまだ見てません。
最近は子供と一緒に安心して見られる番組が少ないです…。

松田優作の「人間の証明」を先日見ました。
つくりは古いですが出演している役者さんたちはスゴイメンバーです!
名前が思い出せない有名な方々ばかりです(笑
392めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/07/19 21:49 ID:7mct7ZRO
>>391 ワイおやさん
そうそう。私たちもその奥さんが惨殺されるあたりから見たの。
それでいきなり「これ何の映画?」って話になって。
「ただいま!お母さん!お父さんもうすぐ帰ってくるって!」と言いながら
家に帰った子供まで・・・というあたり。
かなり怖かったでつ。
あの後も豪華キャストが目白マックィーンですよ。
でも確かに子供と一緒には見ないほうがいいかも。

子供と一緒に安心して見れるのは、志村けんがやってる動物の番組とか。
モモちゃんというチンパンジーが犬を連れて買い物に行くのをやってたけど
本当に賢くてかわいかったですよ。
>>386 非社会人さん
あの運転手さん大根運んどったから、レタスとかやったら軽そうやけど
大根じゃあ重いなー大変やなーと思ってたのだが、魚はもっと重いのか〜。
氷とかも入ってるもんね。
394ワイおや:04/07/19 22:02 ID:BQyO9YxP
>>392 めぐさん
そうなんです。最近家族で見るのは動物ものやアニメばっかり(w
おまけに子供が自宅にあった銀河鉄道999のコミックにはまり、
レンタルビデオは999ばかり見てます。
メーテルや車掌さんのフィギュアが欲しいと言い出して困ってます。
今度上京したときはフィギュア探しになるのかな?(w
395ゆうじん:04/07/19 22:05 ID:i0ZAkWTN
>めぐちゃん
「冬ソナ」のことならわしに聞いてちょうだい。
396fuku:04/07/19 22:07 ID:QMkc9MWk
>>390めぐたん
おはよう〜w
今度はビデオで撮っておきます。
ストーリーはすでに知っているから、
途中からでも見ても判るしね。

ふと、子供に見せたくないと思うような番組を
いっぱい観て、育った気がする・・・
397非社会人 ◆z7WnNujI86 :04/07/19 22:17 ID:2tsCBcnM
>へこさん
お、見てましたか。
荷物一箱一箱の重さはそうでもないんですが、それが、数あるとキクんですよ。 
体の上下動が大きくて何回も同じ作業するんで。
おまけに、鮮魚だと地面やトラックの荷台は濡れててジメジメしてますし。
既に腰痛めてる人だと軽いものでも一箱しか持たないです。
毎日ですからね。

ちなみに、名古屋の中央卸売り市場に入ってくる大型トラックドライバーの半分は女性です。

398めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/07/19 22:23 ID:7mct7ZRO
>>394 ワイおやさん
フィギュア探しするのならご案内するわ(^-^)

>>395
あ!ゆうじんさんが冬ソナファンだったのね。
まだ1回しか見てなくて出演者の役どころによる思い入れがないせいか
私、ヨン様のことを特にいいとは思わなかったです。
入れ込んでいる人たちはヨン様の何にあんなに入れ込んでるの?

>>396 fukuタン
>>ふと、子供に見せたくないと思うような番組を
>>いっぱい観て、育った気がする・・・
確かに〜。でも今の時代のものとは違うよね。
「8時だよ!全員集合」がPTAに嫌われていた理由はなんなんだろ?
下品だから?乱暴だから?

399ワイおや:04/07/19 23:00 ID:BQyO9YxP
>>398 めぐさん
えっ?フィギュアって得意分野ですか?
下北沢とかありそうですが…。むしろ秋葉原の方でしょうか?

私が子供に見せたくないのは「人殺し」のシーンです。
下品な番組を見て変な言葉を真似しますが、一時的なもののようです。
大人が見てもそんなでもない「殺し」のシーンも
子供には結構インパクトがあるようで…。

400めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/07/19 23:04 ID:7mct7ZRO
>>399 ワイおやさん
フィギュアが得意分野なわけじゃないの。
ただ、売ってる場所を知ってるだけ。
中野のブロードウェイの中。
あと吉祥ににもフィギュアの店はあるけどね。
下北にもあるの?近いのに行った事ないなぁ。
フィギュアは999のみに特化してていいんだよね。
中野はなんでもあるんだけど、999ばかりあるかどうか・・・
401ワイおや:04/07/19 23:19 ID:BQyO9YxP
>>400 めぐさん
キリ番ゲットおめ!
中野のブロードウェイ…
ググッたら何やら怪しげな香りが…(w
今回ジブリの森美術館のチケットが取れたので
吉祥寺も中野もまわってみようかな…

おっ!TVにサンプラザ中野が!タイミングよすぎ(w
ちなみにNHKです。
402fuku:04/07/19 23:24 ID:QMkc9MWk
>>398めぐたん
「子供が善悪の判断出来ぬまま真似をする」ってとこが、
問題だったから、親が真似してダメだっと思う要素が
あったから、食べ物を投げる、叩くなどのシーンが問題だったと
思う。

>>399ワイおやさん
昔のちゃんばらごっこでは、すまない時代だと思います。
親や大人が気をつけて上げないと、
ものすごい量の映像が、子供達を襲っているような気もするね。
403じょんれの:04/07/19 23:33 ID:7mct7ZRO
>>401 ワイおやさん
私もジブリ行きますよ〜(^o^)/
友達の子供を連れて(子供に連れられて、か?w)行く予定。
チケット取るの本当に大変だった!
前から1度行ってみたかったんだけど、
子供でもいないとなかなか行けないでしょう。
私が行きたくて友達の子供を誘ったようなものですw

中野ブロードウェイをぐぐってみたんですね。
ここはとにかくすごい。
1つのビルの中で色んな店があるからあちこち電車に乗って移動する
必要もないし、見ごたえたっぷりですよ。
中古CDやDVDの品揃えもすごいから、ワイおやさんの欲しいものも
買えるかもよ。
そうそうオーディオの店もあってね。ワクワクものです。
ここが楽しめる心を持ってる大人は(・∀・)イイ!
404めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/07/19 23:40 ID:7mct7ZRO
まろげげげ。
403は私です。
また他スレのHNで書いてしまった。ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン!
405て ◆TETEGcvoTg :04/07/19 23:41 ID:9h6xRI1q
>>404 めぐさん
逆はほとんど見かけないのに、なんででしょうか?(w
406しげ:04/07/19 23:41 ID:+zf8EJcC
>>403 ・・・
違ってる、ちがってる、
407めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/07/19 23:45 ID:7mct7ZRO
>>405 てさん
最近は2ちゃんに書き込みすること自体が少ないけど
書き込みした日は1回ぐらいは必ずヘマしてる気がする。
408しげ:04/07/19 23:47 ID:+zf8EJcC
あ、気がついたんすね。
自分はラジオ投稿のときはいくつかペンネームを使い分けてたんですけども、
書き込みのときは基本的に「しげ」ばっかですね。
ま、単に変えるのがめんどいだけなんすけども・・・
あ、NIFに入った当初は四文字熟語やったか。
409fuku:04/07/19 23:48 ID:QMkc9MWk
>>403 最近慣れたのか、判るようになってきてしまったw
410ワイおや:04/07/19 23:52 ID:BQyO9YxP
>>402 fukuさん
今時の人殺しのシーンはリアルすぎて
本当に死んだと子供が勘違いするんです。
そのたびに「これは嘘でホントは死んでないんだよ」と説明するのですが、
逆にそれが佐世保のような事件を招くようで恐いです…。

>>403 めぐさん
昨年はチケットが手に入らなかったのですが、
今年は気合いで手に入れました!
中野行きも急に楽しみになりました!
411JOBO ◆40Zvxcelmo :04/07/20 00:15 ID:jtGZODqB
HN.....
「JOBO」の前は、「ニッサンおっさん」でした。_| ̄|◇

>>337 てさん
>重光久美さんって、今はなにをされているのでしょうか?
名前を聞いて、ビクっと脳内反応しました(ニヤリ)
宮地佑紀生、鶴瓶も聞いていましたよ。
412て ◆TETEGcvoTg :04/07/20 00:20 ID:EeSR36AA
>>411 JOBOさん

> 宮地佑紀生、鶴瓶も聞いていましたよ。

鶴瓶さんのミッドナイト東海の最終回の時は、
名古屋まで会いに行った漏れ。。。。。

ちなみにその時は京都在住でした。
413だいさま ◆SHOKO.JPSo :04/07/20 01:01 ID:bfIxG4Lp
日曜日に、20ん年ぶりという石野真子さんの単独ライブに行ってきました。
運良く、前の方の席を確保。真子さんまで、1.5mぐらい・・・(*^^*)
生で見る真子さんは、やっぱり綺麗で素敵で、あいかわらずボケをかまして可愛くて。

懐かしい歌もちょっとだけ歌いました。(一部振り付き)
・恋のサマーダンス
・メドレー〜私の首領〜ジュリーがライバル〜失恋記念日〜春ラ!ラ!ラ!
・ガラスの観覧車
アンコールの後、更にダブルアンコール。
それでも拍手は鳴り止まず、真子さん再び出てきて
「こめんね。もう、練習してないから歌う曲無いの。」
「ホントに、ありがとう、ありがとう。」
ステージ上で目がウルウルしちゃって・・・
最高のライブでした。
414だいさま ◆SHOKO.JPSo :04/07/20 01:06 ID:bfIxG4Lp
うーん、1.5m近すぎだった。
2.5mぐらい。
でも、ステージの前に出てきて、一番近づいた時は、1.5mぐらいだったかも。
415めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/07/20 01:40 ID:CgyY8P+/
>>しげちゃん、fukuタン
もう間違えてもわかるのね(^_^;)
そもそも「じょんれの」というHNは使う必要はなかったんだけど、
男か女かわからない中世的なHNで書いてみたくて使い出したの。
使うのはいいけど、すぐに間違えてまんどくさいわ。
他スレでも「めぐ」に統一しようかな。
416めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/07/20 02:20 ID:CgyY8P+/
>>415 自己レス

×:中世的
○:中性的

ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン!
417fuku:04/07/20 02:36 ID:0HL7X25E
>>411JOBOたん
それだと、カナリイメージがかわるぅ〜w

>>415 めぐたん
どちらかというと、書き込み内容でわかるから、
HNが違うのは、後で気が付いたりするかな。

(  ゚Д゚)⊃旦<<416 まあ、お茶でも
418令之 ◆5GXl1vOAXc :04/07/20 04:29 ID:EMeWlgTj
おはです。
>>399ワイおやさん
最近のテレビ(サスペンス予告)とか映画(ホラー)の宣伝とか
昔よりリアルで激しいものがありますからね、大変ですね。

【ハンドル】
誤爆注意・防止の為、使い分けています。(板とかBBSによる)
昔は『ゆういち』だった。そっちの方がしっくりくるけど。

>>417 fukuさん
自分も内容と番号重視。ハンドルとIDは気にしないつーか
飛ばすことがわりと多いです。
419しげ:04/07/20 07:15 ID:qmGtc20J
重光さんに宮地さん、新野センセに小堀勝啓さん、
こんな名前に全部記憶があるのは、
ラジマガとかラジパラのおかげですな〜。
んじゃ、出勤しま〜っす。
420非社会人 ◆z7WnNujI86 :04/07/20 08:18 ID:pB/t9J6/
おはようさんです。
水害地域の被害は甚大ですね。
自衛隊員の話によると、下水が無く汲み取り便所の地域だと悲惨だそうです。
下水完備の地域でも水につかった車は乾かしても臭くて使えないそうです。
421ゆうじん:04/07/20 09:30 ID:tnwIf021
>めぐちゃん
わしは男子やから、いわゆるヨン様人気は良くわからんのやけど、「冬ソナ」
のおもしろさは、古典的な倫理観といらいらするじれったさですな。
韓国ドラマに共通する特徴は日本の70年代ドラマのようなアナクロで不自然
なストーリーで、きれいな映像を絵に描いたような美男美女が演じるのがなん
ともたまらんのですわ。
422大人の名無しさん:04/07/20 11:30 ID:m44rTZyR
この三連休で冬のソナタ全20話を
観てしまった私って・・・・
(・∀・)ニヤニヤしたり(・・,)泣いたりして
こんな私は気持ち悪いですか?
423fuku:04/07/20 16:05 ID:vuxupqjh
>>418 令タン
お疲れ様〜^^
そうだよね、やっぱり。

>>419しげタン
いってらっしゃ〜い
(こんなっ時間に言っててスマソ)

>>420非社会人さん
東海水害の時に、知人の車を見たけど、
それはそれは悲惨だった〜。ミニ・クーパーだったし・・・。

>>422名無しさん
すごい、20話観尽くすなんて!
(  ゚Д゚)⊃旦 <お茶、どうぞ
424非社会人 ◆z7WnNujI86 :04/07/20 17:39 ID:pB/t9J6/
>fukuさん
内装と電装品をまるっと交換すれば乗れたかもしれませんね。
いくらかかるか分からないですけど。
425やす@知床:04/07/20 17:42 ID:YcLB1g4e
今日、首都圏では、とんでもない暑さになったとか。皆さん、熱中症には注意してくださいね!いや、マジで。 コッチの日中の気温は19℃でした。チト寒い・・・日本って、広いんですね〜。シミジミ思った今日でした。
426稔生@東京砂漠 ◆l/5h.4K4wo :04/07/20 18:05 ID:YbV9Cbbf
昨晩ちゃりちうは暑さもさほどでなく、猫タンたちも
くつろぐしのぎやすさでしたが、きょ、きょうは。。。ハァハァ笑
クーラーもあんまり効かず、さっきまで冷たかったジュースは
しばらく経つとホット化しています。。^^;ありとあらゆるものに
熱がこもっております。。

首都圏全員で我慢比べ大会です。首都圏のみなさん、くれぐれも
スポーツドリンク系での水分補給をお忘れなく。。今流行の「にがり」
が入ったドリンクもなかなか効果的です。ちゃりちうに飲んで実証済みです。笑
427しげ:04/07/20 21:35 ID:NWkRibYP
千葉じゃ40度越えたとか・・・
もう5年前のことになってしまいますけども、
確かに都心の夏は暑かった・・・・
にしてもやっぱおかしいですよね、この陽気。
地球のイロエロなところがおかしくなっとんのやろか?
428○ろ ◆igMARUuJ9c :04/07/20 22:34 ID:G1Z9Z4ri
>>399 ワイおやさん
今や秋葉原は、家電街でも、オーディオ街でも、電子工作街でも、パソコン街でもなく、
フィギュアと同人誌がメインのヲタク街でつ。捜す気にならなくても、そこら中、
そういうお店ばかりでつ。「秋葉原で、犬が歩けば、ヲタクに当たる」^^;

歩く時のカッコウは、よれよれのTシャツにGパン(ビンテージ不可(w )、頭にバンダナ、
マンガ・アニメ・ゲーム系の「萌え娘」の絵柄の手提げ袋を持ち、
背中に背負ったザックには、ポスターを、ガンダムのビームサーベルよろしく、
突き刺しておく事。これでおながいしますm(__)m


>>400 めぐさん
中野ブロードウェイの『その手』の店は、全て、かの「まんだらけ」の系列だす。
なにせ、同じくブロードウェイにある、超常現象専門古書店「大予言」だって、
「まんだらけ」グループですから・・・・
429○ろ ◆igMARUuJ9c :04/07/20 22:37 ID:G1Z9Z4ri
>>428 自己レス
>ポスターを、ガンダムのビームサーベルよろしく、
一本しか挿さないから、「ガンダム」じゃなく、「ジム」だ罠・・・・・^^;
430めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/07/20 22:39 ID:CgyY8P+/
土砂崩れに遭った家の奥さんがインタビューに答えてたけど、
「なんか泥水が随分出てるね」と言っていたら、
いきなり土砂が家の中に流れ込んできて、隣の部屋であぐらをかいて
新聞を読んでいたご主人が、そのままの姿勢で奥さんの所まで
土砂に押されて来たんだって。(((゜Д゜;)))ブルブルガクガク
まあ、ここのお宅は無事でよかったけど。

>>421 ゆうじんさん
今日、会社で冬ソナにハマってるお姉さんからあらすじを聞きました。
ペが事故で記憶を失っているというストーリーさえ知らなかったわ。
「ありえない!」と思うことがありえちゃうドラマの世界でつね(^_^;)
ところで、パッと見、ペはそんなに背が高そうには見えないけど、
182センチぐらいもあるんだってね。でかっ!
イメージと身長が合わない・・・
431めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/07/20 22:40 ID:CgyY8P+/
>>422
全20話ってすごいー。でもそのぐらいハマって見てしまう気持ちは
わからなくはないな。
私は今、友達に録ってもらった「白い巨塔」のDVDを見てるんだけど、
進まない進まない(^_^;)
ちなみにこの間やってた唐沢くんバージョンでつ。

>>425 やすさん
19度ですか。それは涼しいを通り越して肌寒いくらいですね。
東京はほんとにヤバかった!

>>426 稔生さん
もう今夜のチャリ漕ぎは終わったのね。
夕方は少し風があったけど、夜になると風がなくなるのもツライ。
少しでも風があれば体感温度が随分違うのにね。

>>427 しげちゃん
この天気、ホントにヤバいと思うよ。
昼間、仕事で外に出たんだけど自殺行為だと思ったもん。
432めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/07/20 22:42 ID:CgyY8P+/
>>428 ○ろさん
中野ブロードウェイの中の店は全部「まんだらけ」系列?
それって、何か問題あるのかな?
たとえば、どれも微妙に割高だとか(わかんないけど)
ワイおやさんに999のフィギュア探しにブロードウェイを
見てみることをオススメしたけど秋葉原とかのほうがいいのでしょうか?
433ゆうじん:04/07/20 23:05 ID:tnwIf021
>めぐちゃん
韓国は金大中大統領の肝煎りで映画を輸出産業に育てようと頑張ってます。
ですから俳優もハリウッドでも通用するような体格の人が中心。
ユジンのルームメイトのチンスクは小さく見えますが、それでも162センチ。
チャン・ドンゴンかイ・ビョンホンあたりはほんまに何年後かにハリウッド
に進出しているかも。
いま、アジア系ナンバーワンはチョウ・ユンファですが、それに続く人が居
ませんし、ジャッキー・チェン、サモハン・キンポーももう若くない、ジェ
イソン・スコット・リーやジョン・ローンも第一線から退いている。
と言うわけで、韓国のこの2人か香港のアンディー・ラウあたりが逝くので
はないかと、期待をこめてながめております。
でも個人的にいちばん好きなのはソン・ガンホです。
「JSA」で北側の兵士をやってた人ね。
434非社会人 ◆z7WnNujI86 :04/07/21 08:24 ID:jPxcsl25
おはようさんです。
今日も暑くなりそうです。
なんでも、長袖の空調服なるものが売れてるそうです。
外気導入用のファンが服についており、
入ってきた外気により体温が下がって涼しく感じるようです。

ただ、ファンのモーターが熱源になるし、電源が、、、、乾電池かな?。
435非社会人 ◆z7WnNujI86 :04/07/21 09:43 ID:jPxcsl25
NHK-FMの朗読は実にいいです。
436ワイおや:04/07/21 22:25 ID:ZPEpzNfT
>>428 ○ろさん
去年秋葉原をちょっと歩いた時、そういう雰囲気を少し感じました(w
特にオーディオ関係の店が減ったのはガッカリでした。
フィギュアもどちらかといえば怪しげなものが多いんですよね?
「まんだらけ」って怪しいお店ですか?

本日40才の総合検診受け、初めてバリウム飲みました。
甘くて美味しかったけど、胃にもたれる…。
あんなにグルグル回されるとは知らなかった…。
係の人が面白がって回してるとしか思えない!
夜になってもトイレに行けば白いものが出る…。
いつまであの白いものは出続けるのでしょうか???
>>436 ワイおやさん
「まんだらけ」はマニアックなお店です。
私は梅田店しか行ったこと無いけど、コスプレ店員と舞台(何故かある)
の上でドラゴンボールのテーマソングを歌い踊る兄ちゃんに呆然としました。
チャ〜ラヘッチャラ♪
438稔生@東京砂漠 ◆l/5h.4K4wo :04/07/22 01:30 ID:AVLMjKQA
今晩もやはり相当な熱帯夜の東京を昨晩に引き続きチャリで走ってきました★

めぐさんご指摘のように、日中からの温度が東京は下がりにくくなっている上、
風も感じず、今晩もじっとしているだけでも汗ばむほどです。
予想したとおり、昨晩に引き続き激しい発汗と体にかなりの熱が溜まりました。
激しく発汗しているのを、なかなかきずきにくい、ということも気をつけないといけないと
思います。 片道走って、天神まで行った時、それほど汗もかかず、体にも熱はないつもり
なのに、いざチャリから降りてみると、すごい発汗と体に熱を感じるのです。
無論天神でスポーツドリンク買うのは言うまでもありません。
めぐさんもお外に出られるときは日よけの工夫と水分補給、そして日焼け止めを
してくださいませ。紫外線も相当今年は強烈な感じがします。

猫タン達もこの時間なればこそ、本当にゆっくりできるみたいです。
439めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/07/22 03:17 ID:7NKn0Q9t
あーん、なんで夜中に怖い映画のCMやるのー?
今、「箪笥」(たんす)という映画のCM見ちゃいました。
怖いよー(´Д⊂ ウェーン

>>433 ゆうじんさん
詳しい解説ありがとう。
にしても、ぺが182センチは大きすぎる!
イメージと合わん!
マイケル・J・フォックスみたいに小さくても役もあると思うけどなあ。
でも確かに限られるけどね。

>>436 ワイおやさん
まんだらけは元はといえば中古漫画専門店ですよん。
それが「漫画関連」ってことになって、アニメとかも当然そこに入るから
コスプレねーちゃんとかが現れたんでしょう。
でもマニアックなだけで別に購入者にとって、信用できないとかいう
怪しいお店ではないですよ。
それどころか買い取りの査定なんかは、すごくきっちりやってると思う。
440ゆうじん:04/07/22 03:52 ID:pwleuJ1P
まんだらけのすごいとこは、あのコスプレ店員の衣装はすべて自前ってところ
ですわな。
まさにおたくのおたくによるおたくのためのおたくな空間と言って良いでしょう。
441めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/07/22 07:51 ID:7NKn0Q9t
>>やすさーん
今はどこにいるのでしょうか?
北海道の土地勘はまったくないのでよくわからないんだけど、
岩見沢って所には行く予定はないですか?
あのね「ばんえい競馬」をやってたらぜひ見てきて感想を聞かせて欲しい!
スカパーで初めて見てから気になって気になって。

よく知ってるサラブレッドがたてがみをなびかせて
さっそうと走るレースとは違って、道産子みたいな体格のいい馬が
そり(?)を引いて走るの。
↓レッグウォーマー(死語)ような太い足がカコイイ!
http://www.geocities.jp/i_love_nature_of_hokkaidou/IMG_1460.JPG

↓コースは砂っぽくて上り下りがあるの。
http://www.geocities.jp/i_love_nature_of_hokkaidou/IMG_1577.JPG

そりが相当重いんだと思うけど、普通の競馬と違ってすんごい遅いんだわw
でもドラマがあるのよぅ。
もしも北海道に行く機会があったら1度見に行ってみたいー。
442非社会人 ◆z7WnNujI86 :04/07/22 08:29 ID:BrMySYZJ
おはようさんです。
散歩すると蝉の抜け殻をちょくちょく見かけるようになりました。
目の高さの枝つかまってて、こんなとこまで登ってきたのかと思うようなとこに付いてるのもあれば、
ブロック塀につかまってて、一体、どこから出てきたんだろうと思うようなのもあります。

>わいおやさん
この季節のバリウムは飲まない方がいいですよ。
あれは石膏なので、飲んだ翌日には全部出さないと腹の中で固まってしまうのです。
で、固まらないように水をたくさん飲むのですが、この季節は汗が出るので、、、。
ちなみに、排泄されたバリウムは流したつもりでも、流れていません。
便器の底に溜まってます。
重いんですね。
私は飲んだ後でも不快なバリウム検査はせずに、胃カメラを飲むようにしています。
バリウムで異常が出たら、二次検査で胃カメラを飲む事になるので。
443fuku:04/07/22 14:16 ID:Uqjbhtgf
おそようです。
風があって、昨日よりは涼しい。

>>439めぐたん
「箪笥」って、知らない映画だ。どんな映画なんだろう〜。
箪笥に襲われるのかな?
444非社会人 ◆z7WnNujI86 :04/07/22 17:46 ID:BrMySYZJ
夕方になってやっと風が出てきました。
いやー、日中は無風に近かった。

しかし、今週末が鈴鹿8時間耐久レースだとは知らなかった。
445おち太:04/07/22 18:59 ID:KSfYg8o3
>>443fukuさん
「開けちゃだめって言ったのに…」って言うCM見たことありませんか?(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
446大人の名無しさん:04/07/22 19:32 ID:PBEKmNAk
447おち太:04/07/22 19:32 ID:NQwtQrqD
>>fukuさん

「箪笥」の予告編が観られます。

http://movie.goo.ne.jp/contents/movies/MOVCSTD5308/trailer.html

決して一人では見ないでください…、特に深夜には…w
448おち太:04/07/22 19:34 ID:NQwtQrqD
>>446名無しさん
考えることは一緒ですねw
449○ろ ◆igMARUuJ9c :04/07/22 20:09 ID:QHP8Lme+
>>432 めぐさん
>それって、何か問題あるのかな?
>>436 ワイおやさん
>「まんだらけ」って怪しいお店ですか?
無問題!
特にアヤシイわけではありません。

ただ、そういうヲタクグッズ?販売の草分けである事などから、
相場を左右している風も見えるので、○ろは少しだけキライ。


「箪笥」はこれから公開ですが、数年前に、これもCMで恐怖を煽りまくってた
「ボイス」という、携帯電話がキーワードとなる、韓国ホラーを覚えてますか?
見た方いますか?
○ろはレンタルビデオで見ました。感想は、恐怖のメインである「呪い」みたいのが
不条理だったり、怖がらせ方が力ずくだったり、ホラーの意外性よりサスペンスの
意外性なんじゃないの???、みたいな印象を受け、ホラー映画としては、
及第点をあげたくなかったです。今回の「箪笥」にも同じニホヒを感じるのですが・・・・
450fuku:04/07/22 21:34 ID:zW2pQ87x
>>444非社会人さん
この間、阪神チームの話を振ってかなったっけ?w
今週末ですよ。もう、テント組はちらほら居ましたよ。
こちらは関係者の車で、やや渋滞気味です。
そうそう、この間、Livedoorのblogにチーム吉村があったよ!

>>446名無しさん
>>447おち太さん
ありがとう^^。
見てきたぁぁ〜ヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ
でも、56kbを大画面にして見たら、ぼけぼけになって怖さ半減だったw

>>449○ろさん
ボイスは結局、見ていないけど、箪笥は古典話がベースにあると
書いてあったから、それならストーリーはいいかも。
韓国版牡丹灯篭・・・か、四谷怪談な感じかも。
451ワイおや:04/07/22 22:31 ID:5U7J/ySj
>>442 非社会人さん
バリウムは石膏…どうりで出てくる瞬間、こころなしか痛い…ような…。
たくさん水を飲むのは早く排泄するためかと思ってました。
まさか固まらないようにだとは…。
完全に排泄されたのでしょうか?心配…。

>>へこさん、めぐさん&○ろさん
まんだらけ情報ありがとうございます!
ググッてみたら、福岡にもありました!
そういえばド派手なビルがありました。
コスプレ店員も各支店にいるのですね(w

999関係では大阪に「コスモワールド」という松本零士の専門店があるようですが
関東では聞いたことありませんか?
2,3年前には999ものの食玩とか出てたみたいなんですけどねえ…。
娘も何で今ごろ999なんかにはまってしまったんだろうか?
452令之 ◆5GXl1vOAXc :04/07/22 22:46 ID:3AIv6Kfh
>>451
ワイおやさん
名作ですから、世代を超えて愛されるんでしょう。
(でもヤマトは食傷です、ええかげんにせい!とおもいます)
453酸欠の人 ◆eOod7XM/js :04/07/22 23:15 ID:1FeO2jl6
>>449○ろさん
『ボイス』ビデオで観ました。
自分はメチャ怖かったですわ。
確かに内容は薄く、映画板で叩かれてたように
「土曜ワイドレベル」「リングのパクリ」
とは思うけど役者達の演技の迫力あること!
特に子役の子にはビックラもんで
日本でCMが流れた時、あまりの怖さで放映が中止になるほど。

それにしても日本と同じですな。
「女子校生」が「ケータイ」で「援交」とは・・・・

で、自分のオススメ韓国映画は
『反則王』『火山高』。
センチメンタルなコメディと、マトリックスの影響丸出しの
ドタバタアクションコメディ。
暇つぶしにいいかも。

>>452 令之さん
そうそ、ヤマト、また映画やるんだってね。
2006年公開予定だとか。
455fuku:04/07/23 00:52 ID:F7ufmIZu
>>453酸たん
ホラーのお勧めは・・・。

>>454へこたん
ありゃ、ついにキタね。
よし、これで秘蔵の初代ヤマト映画パンフに値が付くか〜!
ちなみに、絵葉書もあるが、無理?w
456酸欠の人 ◆eOod7XM/js :04/07/23 01:26 ID:mA1PdECm
>>455fukuたん
オススメでないスリラー映画
『カル』。バラバラ死体のオンパレード!
映画観ながらハンバーガー食べてたけど
食欲無くなりマスタ。

でも韓国はいいのかな?作り物とはいえチ○コ見せて。
457fuku:04/07/23 03:16 ID:c4HkTobF
>>456酸たん
またなんちゅう事を・・・。
黙っていてくれたら、見るっと言えたのにw
458しげ:04/07/23 06:37 ID:p6/yTTxO
>>454 へこ@(゚∀゚)y─┛~~〜♪さん
ま、まじっすか〜〜?
もしかして、また西崎のおっさんが関わってるんでっしゃろか・・・
BSやCSでやっとる「銀河鉄道物語」も、やっぱなんか違う気がするんですよね〜。
キャラクターの声だけ聞いてると、えらい今風なんですけど、
「距離、10万宇宙キロ」ってのにはなんか違和感ありますです。
ストーリー自体は悪くない気がするんですが、
今の若い子たちの感覚だとどうなんだろって思いました。
459非社会人 ◆z7WnNujI86 :04/07/23 08:54 ID:bQ6BOtxv
おはようさんです。
今日は朝から室温32℃です。
風があればいいけど、無風だとちと辛い。

それにしても、昨夜の銭金は粒ぞろいで実に楽しめました。

>>450 fukuさん
いやー、すっかり忘れてました。
しかし、fukuさんはいい所に住んでますね。
今年はスカパーでしかやらないから、スポーツニュースで見るしかありません。

>>451 ワイおやさん
普通に便通がある人なら排泄されてるので大丈夫です。
うちの親戚の叔母さんは、便秘気味だったらしく、排泄されずに固まってしまい開腹手術しました。
あっちにバッタンこっちにバッタンの理由は、胃のふくらみ方を見るためだと思われます。
ちなみに、うちの親父は一年前のバリウム検査では真っ直ぐな食道でしたが、
一年後にくの字に曲がって写り、二次検査で食道癌が見つかりました。
以降、バリウム検査は信用できなくなりました。
460ゆうじん:04/07/23 10:26 ID:d0bkeneB
>しげちゃん
西崎さんは亡くなられたのでは。
461大人の名無しさん:04/07/23 11:00 ID:HQySO9A+
田園調布に家が建たなくナチャータよ。・゚・(ノД`)・゚・。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040723-00000035-nks-ent
462つみれ:04/07/23 16:30 ID:hswx+WME
>ワイおやさん
お久しぶりです。
ちょっと調べてみたところ3種ぐらい食玩があるようです。
お探しのフィギアはこれでしょうか?

ttp://www.syokuganjigoku.com/list1/999.htm

現在あつかっているお店はわからないのですが
ヤフーオークションにでていました。
全種類必要ならそれも良いかも知れないです。

どこかお店で見かけたらまたお知らせします。
お嬢さん達のために見つかるといいですね。^^
463しげ:04/07/23 18:10 ID:wM5Cll+3
>>460 ゆうじんさん
あ、そうだったんですか。知りませんでした。
ヤマト復活と聞いて、反射的にあの人の名前が浮かんだものですから。失礼しました。
亡くなったといえば、ここでは話題になりませんでしたけども、
鈴木義司さんがお亡くなりになりましたね。
マンガ道場を見ていたものとしてはさびしいかぎりであります。
富永一朗さんとのかけあいが大好きでした。
大きな御殿の豪華な部屋の真ん中で、
土管に入って安らかに眠ってらっしゃる鈴木先生の姿を想像してしまうのは、
やっぱ不謹慎なんでしょうか・・・
とにかく、ご冥福をお祈りいたします。
464おち太:04/07/23 19:16 ID:2hP5c9p1
>>449○ろさん
>「ボイス」、レンタルビデオで見ました

自分はあの手は、自宅じゃ見られましぇーん(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
以前、「呪怨」を劇場で見たことはあるのですが、
周りに大勢のお客さんがいたから良かったものの、
自宅で一人だったら、お風呂に入れなくなるところでした。
上映中、怖いシーンで、お客さんがほぼ同時にビクッ!となるのが笑えました。
私は「キャリー」を見に行った時に最後のすんげー怖いシーンで
館内のお客さん全員がギャーーーーッと叫んだのが印象に残っている。
かれこれ25年も前になるかのう・・・。
466(・∀・)わに ◆6Dwani/Tn6 :04/07/23 21:07 ID:En1zhCUQ
コワい映画は見られません。夢に見てまう。

あ、トトロだ〜、わ〜い!
467JOBO ◆40Zvxcelmo :04/07/23 22:47 ID:0RgepcGJ

   ミミミ      
   │;`´     家族や親戚と、3回「エクソシスト」を見に行ったんだけど、
クルリ... ⊂ わっ! 3回目に行った時、リンダブレアの首がクルリ.....っと回る時、
   /  つ    僕もクルリ.....って首を回して、近くで見ている人を驚かして、
   (__)__  すごく怒られたらしい(爆)
   |__||__|  僕自身、はっきり憶えていないけどよぉ。
468大人の名無しさん:04/07/23 23:54 ID:RvTpBwMs
二兎を追う者一兎を得ず
469ゆうじん:04/07/24 00:09 ID:dutlIcKV
リンダ・ブレアはその数年後には、ころころ太ってローラースケート履いくる
くる回ってましたとさ。
それ以後、彼女の姿をスクリーンで見た者はいない...。
470めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/07/24 00:23 ID:i5rlIlvv
みんな怖い映画とか見るんだね。私は本当にダメ。苦手。
急に脅かされるのが嫌いなの。

遊園地でもジェットコースターならまだいいけど、
オバケ屋敷に入る人の気が知れない。ぐらいダメ。
この間仕事で富士急ハイランドに行った時、
パーソナリティの女の子がレポートするための取材で、
「超・戦慄迷宮」というおばけ屋敷に入ったの。
おばけ屋敷といっても、廃墟みたいな病院仕立てになってるの。
入り口に入ると病院の消毒のニオイがするし、霊安室の前では
お線香のにおいがするし・・・。
もうホントにだめだった。
全長616メートルでギネスに登録されてるんだもん。
所要時間平均40分なんだもん。もうだめぽ。
原稿を書くために富士急ハイランドのHPを見ただけで、
その音でもうだめぽになった私・・・
↓興味ある人は見てみて(オススメの中の「超・戦慄迷宮」ね)
http://www.fujikyu.co.jp/fuji-q/
471稔生@ ◆l/5h.4K4wo :04/07/24 01:23 ID:GL8UShJt
チャリからけえりやした★今日は風もあり、涼しいと感じたのですが、
帰ってみると、やはりすごい汗。夜でも基本の温度は体感は日中より低いと感じても、
やはり夏のものですね。

映画といえば今見ているのは「戦争と平和」です。DVDで借りてます。
ヘプバーンの美しさとロシアの騎兵将校達の、胸のきらびやかな金モールが
妙に印象に残ります。笑でもある意味、この物語のストーリー(特に後半は)は
戦争の持つ非情さ、非人間性を的確に描写して怖いものかも。

お化け屋敷か。。。幼稚園に上がるか上がらないかの頃、
初めて入ろうとしたときはあまりの怖さに頑として入らないと泣き叫んで、
家族を困らせたっけ。。。遠い目・・・笑
472めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/07/24 04:28 ID:i5rlIlvv
>>471 稔生さん
幼稚園に上がるか上がらないかの頃の話なら無問題。
パーソナリティの女の子はこういうものが全然ダメな子だったの。
最初の待合室で、すでに私の肩に爪の後がつくくらい強くつかまっていて、
次に超・戦慄迷宮のダイジェストみたいなのが映画仕立てになってるのを
見るところで、映画の物音でビビり、その5倍ぐらいの大きさの声で
泣き叫び、本編の歩くところでは10歩歩いて腰を抜かしてギブアップですた。
全然取材にならんかった_| ̄|○
473令之 ◆5GXl1vOAXc :04/07/24 05:04 ID:nS1f3ura
おはようございます。
【怖いもの】
数多くあれど、ジェットコースター・フライングパイレーツ類など
上下動の乗り物は今もダメです。釣り船もちょっとゆれるとアカン。

唯一のったのが、『ジャイアントコースター』@富士急IN1987かな。
二度とのるか!と思ったけど、ま

>>467しげさん
残念ですね。あのひとの漫画(新聞紙上)は風刺が効いて面白かったんですが
新作はもう観れません。合掌
474非社会人 ◆z7WnNujI86 :04/07/24 08:24 ID:CM7tNdwf
おはようさんです。
久しぶりに邦楽板を覗いてこんなの見つけました。
わにさん向けです。↓
http://www.sonymusic.co.jp/MORRICH/md_shogohamada/index.html
グランプリの人は声質がそっくりです。
475(・∀・)わに ◆6Dwani/Tn6 :04/07/24 09:00 ID:1ylWiALU
>>474 非社会人さん
ん? どれどれ〜?

※現在Macintoshでは、Windows版で実現しているMediaPlayerの一部の機能が使用できない為、
 サービス開始が未定となっております。何卒ご了承下さい


・・・(´;ω;`)ウッ
476非社会人 ◆z7WnNujI86 :04/07/24 09:06 ID:CM7tNdwf
>わにさん
ありゃー、残念でした。
グランプリの人はね、最初はCD流して口パクしてるJっじゃないかと思ったくらい声質が似てますよ。
むほほほ
後は、余興ですけど。
477非社会人 ◆z7WnNujI86 :04/07/24 09:18 ID:CM7tNdwf
あれ、今見たらそうでもないな。
ノートパソのちんけなスピーカーだとそっくりに聞こえたんだけど。
478(・∀・)わに ◆6Dwani/Tn6 :04/07/24 10:47 ID:1ylWiALU
>>476 非〜さん
> むほほほ

ワロタ
479名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 12:02 ID:y+pGvscS
30代ももうすぐ終り。

なんだか趣味が固まってきた。

でもそれがイイのだ。
480大人の名無しさん:04/07/24 15:41 ID:rFcJgm4K
浜田わにタンに質問です。
サングラスしてない浜省もカッコイイと思いますか?
こんな質問したら怒られちゃうかな?
481ゆうじん:04/07/24 17:18 ID:dutlIcKV
いや、それ以前にサングラスしてなければ本人と識別できない可能性が大。
482非社会人 ◆z7WnNujI86 :04/07/24 17:26 ID:CM7tNdwf
>481
それは現実にありました。
サングラス外して関係者出入口から入ろうとしたら、警備員に止められたそうです。
483やす@帰宅:04/07/24 17:58 ID:2AugJC9h
人間の住む所から、今日、熱帯地域に戻りましたw
僅か数時間で夏バテでつ。

亀チャンでごめんなさい。
>>441 めぐさん
あらぁ〜、ココをもっとチェックしてれば良かったぁ〜。
岩見沢・・・旅行で走り回ってる時に通ったんでつよね。
「ばんえい競馬」良いですよ〜!実際に見た事は無いけど、道産子本来の
力強さが見れるんです。人に依っては、「ばんえい」こそ本当の競馬だと
言う人も。木製のソリに何百キロもの重りを乗せて走る馬の力強さは
凄いらしいです。是非!北海道へ!w

映画といえば、サンダーバード!
めったに映画館に行かない俺も、これだけは見に行こうと思ってる。
484しげ:04/07/24 19:01 ID:bPGNh88d
季節の先取りといえるのかどうかわからんのですが、
さっき近所のスーパーに晩飯のおかずをかいだしに出かけたところ、
サンマの刺身がありました。
もち、今晩の肴であります。
今日はビールから入ってこびき黒ラベルの緑茶わりといきますですか。
485やす:04/07/24 20:18 ID:8AopGzmJ
>>484 しげさん
サンマの刺身ですかぁ!!
北海道では、今、サンマの水揚げが始まったみたいです・・・チガッタカナ?
刺身とビール。くぅぅぅぅぅっ!良いですね〜!!
昨夜、北海道を出航して、今朝、仙台に上陸した俺は・・・コンビニのカレーでした。
でも、風呂入って、美味しいビール飲むんだもぉ〜んw

それにしても暑い・・・・・。
クーラーの掛け過ぎが身体に良くないと聞くけど、今夜は最大風量で冷やさせて
くださいなまし。
486(・∀・)浜田わに ◆6Dwani/Tn6 :04/07/24 20:36 ID:1ylWiALU
>>480さん
もっもっもちろんでち! (●´∀`●)ノ
サングラスをしてない省吾さんの載ってる
フライデー(昭和62年8月21・28日号)を今でも持ってまーす。うふ

>>481 ゆうじんさん
>>482 非〜さん
( ̄ω ̄)(ーωー)( ̄ω ̄)(ーω−)ゥィゥィ♪

その逆で、コンサートでの本人のMCより(詳細はうる覚え)。
ある地方のコンサート会場に向かうタクシーで、
運ちゃん「会場の前に人がいっぱいいたけど、今日何があるの?」
省吾さん「実は僕のコンサートなんです」
運「ああ!どおりで見た事あると思った。失礼ですが・・・」
省「浜田省吾といいます」
運「ああ!浜田さん。知ってますよ〜。
  いやー、サングラスしてるから分からなかった〜」

("■-■)<・・・・。
487やす:04/07/24 21:32 ID:dQ2ABQc9
>>486
タクシーの運チャンって知ったかぶりするのが多いのかな?
何か、他にも芸能人を乗せて、トンチンカンな反応をした人が
居ると聞いた事がありますよ。
・・・その話聞いて、タクシーの運ちゃんになろうと思わなかった?w

長距離運転後の1杯は最高に美味いんだけど、効きますなぁ〜。
酔うと言うより、身体中の力が入らなくなる感じ。
9日間で4000km余り走破。
明日からは静岡方面へ同僚とキャンプでつ。
488JOBO ◆40Zvxcelmo :04/07/24 22:07 ID:WxhWSn7B
>>487 やすさん
お帰りやす!なんつて。

僕は、4年前、四泊五日で北海道旅行した時は、トータル1200Km余り!
それでも、よく走ったなぁって感じでしたよ。
因みに、道東(女満別→摩周湖→根室→旭川→層雲峡→北見→女満別)
の旅でした。
489JOBO ◆40Zvxcelmo :04/07/24 22:09 ID:WxhWSn7B

 @@@
│▼▼
└ ⊂ < サングラスしていると、恐そうだけど、

 
 @@@ ぴゅ〜
│ ‥ ≡▼▼
└ ⊂ < サングラス外すと、ショボイ顔の人っていますよね。
      いや、べ、べつに、浜省のことじゃないけどよぉぉぉ。
490稔生@ ◆l/5h.4K4wo :04/07/24 22:45 ID:GL8UShJt
♪さ〜よなら〜バックミラーのなかに〜♪

蒸す帝都の夜空の下、トレしながらアジアカップの日本戦見ています。

スタンドの反応、最悪。。
491(・∀・)浜田わに ◆6Dwani/Tn6 :04/07/24 22:51 ID:1ylWiALU
    パーン _, ,_  パーン
パーン_, ,_  ( ・д・)  _, ,_パーン
  ( ・д・) U☆ミ (・д・ )
   ⊂彡☆>>489(☆ミ⊃  パーン
    , ,∩彡☆ ☆ミ∩,
,   (   )  パーン (   )  パーン
      パーン
492○ろ ◆igMARUuJ9c :04/07/24 22:54 ID:cNwcfJcG
>>453 酸欠さん
うんうん、皆、思う事は同じですなぁ。「ボイス」について、自分以外の評価を
初めて見たんで、○ろの感性も人並み・・・・と一安心ヽ(´ー`)ノ

ただ、
>「リングのパクリ」
については、「リング」以降のその手のホラーは、全てその影響を受けちゃってる、
っていうか、「リング」自体がその筋の王道を取ってしまったから、全て同じに
見えるのかもしんない。邦画だけど「呪怨」なんか、「呪いの連鎖」をパクって
おきながら、ヘンなオリジナリティを加えたもんだから、その連鎖が不条理すぎて、
何がなんだか全くわからん。・・・「呪怨2」は見てないので、解決がどうなったかも
知らないんですが。
493おち太:04/07/24 22:54 ID:7v5VbaE4
今日、ケータイから本スレを見たら、
「省5」ってのがイパーイありますたw
ついついクリックしてしまいますた。

書込みの続きは、5行もありませんですたヽ(`Д´)ノ ウワァァン!!
494○ろ ◆igMARUuJ9c :04/07/24 23:06 ID:cNwcfJcG
>>464 おち太さん
>>492を書いてからおち太さんのレス見つけまして、話が前後するようですが、
そりゃ私もシーンによってはコワイですが、ある程度ストーリーが進行して
映画の出来・不出来みたいな事を考えるようになると、コワイという気が失せちゃうんです。
もっとも、途中で映画の世界から遊離してしまって、斜めから見るようにさせちゃう
映画は、お客を引っ張る力不足=面白みに欠ける、のかもしれません。
「リング」@松嶋菜々子だって、途中からは斜めから見してしまい、
「小説はホラーだったけど、こりゃ(映画は)、親子愛みたいのがテーマの映画?」
という客観視しかできませんでしたし。

私がコワイ(というか面白かった^^;)と思えるホラー映画は、
かのジョン・カーペンター監督の「ザ・フォッグ」という映画。
カーペンターが「B級映画の名監督」とか云われてるんで、
メジャーじないですし、カーペンターファン(どれくらいいるのか?^^;)からも
「ザ・フォッグ」は高い評価を受けてないようなんですけどね^^;

現在公開中、または間近の作品で見たいのは、「ハリーポッター」「スパイダーマン」
「サンダーバード」、あと、「マッハ」^^; 「マッハ」は『ワイヤー無・CG無』に興味ありまくり!
これらの作品は、公開中に劇場の画面で見たいっス。
ビデオリリースでは萎え萎えでしょう^^;
495令之 ◆5GXl1vOAXc :04/07/24 23:07 ID:Mw+s90Zz
>>490としおさん
タイ、かなりばててるよ いけるよこのまま!
496○ろ ◆igMARUuJ9c :04/07/24 23:13 ID:cNwcfJcG
 【40マタスレ東京オフ会夏の陣@2004】
の件ですが、場所も決めてきましたので、参加者には詳細案内のメールを
送りましたので、ご確認下さい。
避難所にちらほらと書いてありますが、8/15の予定です。
これから参加を表明される方は、私までメール下さい。
[email protected]
497こうせい:04/07/25 00:00 ID:Rs+MR9j9
へ〜、関東オフか〜。
暮れの旅行前に壮行会がてらの関東プチオフを開いてもろたけど、
フルメンバーのオフにも参加してみたいなぁ。しかし盆かぁ〜。
498(・∀・)浜田わに ◆6Dwani/Tn6 :04/07/25 00:13 ID:n4PBUWze
>>497 こうせいたんたん
15日の晩だよ。都合つかへん?
そういえば私がこのスレと出会ったのは、こうせいたんのおかげだった。
恩人に会いたいのぅ〜。一緒にへべれけたいぞぅ〜。
499こうせい:04/07/25 00:23 ID:Rs+MR9j9
>>498 わにさんわにさん
恩人とか言うなやw
そんなんどうでもええけど、いっぺん会いたいのう。
500(・∀・)わに ◆6Dwani/Tn6 :04/07/25 00:50 ID:n4PBUWze
>>499 こうせいたんたん
そだね〜。死ぬ前にいっぺんくらいは。

わー、冗談としてー、元気にお酒が飲めるうちに
差しつ差されつ飲みたいね〜。

わー、酔ってるーー。わてし。へべ、れけ。ヾ(@° ▽°@)ノ
501こうせい:04/07/25 01:13 ID:Rs+MR9j9
>>500 わにさんわにさん
わしも結構な酒飲みやと思うけど、
あんまし、公式の場での差しつ差されつとかいう経験の乏しい
手酌専門の情けない田舎の酔っ払いおっさんやからな。
もし参加でけたら適当にあしろうてもろたらええで。

わしは明日も百姓せなあかんから寝るわ。
しかし、昼間にドッサリ汗をかいて働くのが
最高にビールを美味しく飲む方法やと今日も実感したわ。

502こうせい:04/07/25 01:27 ID:Rs+MR9j9
どうでもええけど今年の夏は日照が良いわ、水不足の心配はいらんわで、
トマトやナスビなんかの野菜類は継手をすれば、何度もボコボコ出来ておりまして、
今は都会でも安く買えるんちゃいますか。
米は早くも穂が出てきておりまして、早稲は盆休みに稲刈りする目に遭うんかい?
と、いらん心配をしております。

う〜、わしも酔うた〜。
503大人の名無しさん:04/07/25 02:26 ID:M2/pyG4D
>>486浜田わにタン
あのフライデーを持ってるとは・・・・・それはそれは失礼しましたm(__)m
「わからない人はマジックでサングラスを書いてみよう!」って、やつですね。
懐かしいです、僕が15歳の時の事です。

浜田わにタンも昔からのファンだったのですね。
僕が始めて浜省を知ったのは、小学校の高学年くらいの時かな・・・・(遠い目
親戚のお兄ちゃん(10歳年上の)が、浜省好きでいつもその人の家に行くと
ギター片手に路地裏の少年をうたってました。
それを聴いてるうちに、浜省を知り・好きになりました。

今でもその親戚のおにいちゃんから貰った、ライブハウス時代のライブのカセットテープ
大事に持ってます。
たまにそのテープを聴くと、路地裏の少年とか(他にも2〜3曲)今とは違う歌詞で歌ってたり
声が若かったりしてw、ちょっと違和感を感じたりします。

つか、ホントあの人は年取らないよね。
504めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/07/25 04:14 ID:mqrJKnYv
いきなりだけど、乳がんは触診でけっこうわかるから、
自分で注意深くチェックすることが大事とか言うけど、
女子のみなさん、そういうのチェックしたりしてる?

前に会社の健康診断の時に、乳がんのモデルのオパーイ模型があって、
実際に触って良かったので、揉み倒してきたんだけどw
「ここが病巣です」と言われて触れば
確かにしこりがあるなーってわかるけど、ほんとに気をつけて
触らないとわからないぐらいなの。
実際に自分のオパーイを触っても、いやー、わからないって。

で、何が言いたいかというと、右チチがチョト痛いんだよね。
それでさっきから気になって触り倒してるんだけど、
左と比較しても、どうもよくわからない〜。
会社にもちょうど乳がんで入院してる人がいるし、年齢的にも
発病する人が多い年齢だから超不安〜。

普段、非社会人さんのことを神経症とか言ってるけど、
実は私も非社会人さんに負けないぐらいの神経症でw
1度気になるともうだめなの。
1週間経っても同じように痛かったら病院行ってみようっと。
505めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/07/25 04:22 ID:mqrJKnYv
>>502 こうせいさん
日照りは確かにいいと思うけど、水不足は大丈夫ですか?
東京はあまりにも雨が降らないので、たまに通る公園の池が
干上がりそうです。
ザリガニとかカニの住むところなくなってしまうんじゃないかと
密かに心配してます。
そういえば、場所によっては局地的な大雨が降っていますけど、
こうせいさんの所は大丈夫?

こっちでは野菜は特別に安いという感じはないかな。
まあ、違って数十円程度です。
個人的には「小松菜を安くしてくれー!!!」です。
煮びたしとかの和食を作るのに小松菜が安くないと困るんじゃー!です。

茄子はちょっと安いかな。
506OVER 40:04/07/25 06:58 ID:xucyeMQ3
40歳までに何が何でも結婚しろ!
40過ぎたらチャンスないぞ。。。
507やす:04/07/25 07:45 ID:e/bmY5a/
おはよ〜さんどす。

>>488 JOBOさん
あっ、JOBOさんの走破コースに近いでつ。俺も道東コースでした。
俺は、札幌→旭川→紋別→網走→北見→摩周湖→小清水→羅臼→根室→釧路
→広尾→浦幌→札幌でした。まあ、札幌へ行くまで、函館から日本海側を
延々と走ったり・・・道の駅巡りでしたからね。
それにしても、「1人1冊!」と書いてあるのに、一人で10冊近く持ってる
人を何人も見かけましたよ。あーゆう大人を見てる子供は・・・と考えてしまった。

>>504 めぐさん
北海道を走ってて土産物屋で見た物「おっぱい饅頭」「おっぱいプリン」
「おっぱいボール」北海道の人って????と思ってしまった。
それを買おうと思った俺は・・・買わなかったけどね。

疑わしい時はバンバン病院に行った方が良いヨ!
保険料を払ってるんだからサっ。
それに、発見は早い方が良いでしょ。いや、マジで。
508めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/07/25 08:00 ID:mqrJKnYv
>>507 やすさん
ばんえい競馬のことをレスしようと思って寝ちゃった・・・(^_^;)
岩見沢を通ったんですね。
私も気づくのが遅くて・・・。
ぜひ1度ナマのばんえい競馬を見てみたいです。
これでまたひとつ北海道に行く理由ができた(^-^)

(今の所、北海道に行きたい理由)

1、カシオペア号というのに乗ってみたい。
1-1、着いたらそこからはレンタルバイク借りて走りたい。
2、両親の新婚旅行の地なので、ぜひそこに行ってみたい。
3、ばんえい競馬が見てみたい。
4、おいしいジンギスカンを食べたい。
5、生で食べてもおいしいというとうもろこしを食べてみたい。
6、マリモ(のようなもの)じゃなくて、本物のマリモを見てみたい。
7、アイヌの人たちの文化を見てみたい。

すぐに思い出すのはこのぐらい。
いや〜、長生きしなくちゃだわ(笑)
509しげ:04/07/25 09:47 ID:eqm7aGEf
>>508 めぐさん
めぐさんとこにいたマリもって、
「まりもん」でしたっけ?
510ワイおや:04/07/25 10:03 ID:Eh4gV+uA
>>459 非社会人さん
私は便秘知らずなので、たぶん2日ぐらいで出てしまったと思います。
バリウム流れないんですね…。
2日くらいはトイレがにごり湯みたいになってました(w

>>462 つみれさん
そう!まさにそれです!
ネットで探しましたが、どこも売り切れ…
近所のリサイクルショップには安い機械伯爵と鉄郎のお母さんはあったのですが、
子供は車掌さんとメーテルがいいとダダをこねられました。
福岡市内の店にはあるのはあったのですが、値段が高くて…。
いろいろありがとうございます!

>>496 ○ろさん
オフ会幹事お疲れ様です。当日を楽しみにしています!

>>めぐさん
今週末ってロックオデッセイでは?
水分たくさん取って楽しんでください!
511稔生@ ◆l/5h.4K4wo :04/07/25 10:18 ID:nvJJxUj4
昨晩はチャリから帰った後、書き込むつもりでいたら寝てました。。。笑

昨晩は天神でこの前見た下白、上虎毛の猫タンとまた遭遇。なんか毛並みがいつ見ても
美しい子です。

昨晩は風あったんですが、それでもすごい発汗。今日お出かけのみなさんは
すこし余裕あるなと感じても定期的に十分に水分をとることをお勧めします。

>>のりさん
暑い上に、あのスタンドの雰囲気じゃいやがうえに不快指数アップですが、
昨晩は快勝でしたから、まずよしとしましょうか笑
相手といては勝利は当然でしょうが。。しかし、次のイランはまた別格ですね。
フル代表同士となると、あのジョホールバル以来?ダエイ対川口の再現ですな笑
512稔生@ ◆l/5h.4K4wo :04/07/25 10:21 ID:nvJJxUj4
書き忘れですが、今日はサッカー男子オリンピック代表のゲームがあります。
みなさま、お誘いあわせの上、是非ご覧くださいませ。笑
513ゆうじん:04/07/25 10:44 ID:R8DCPD2X
あら、オフは15日なの。
惜しいなあ...
わし、その次の週末は東京におるのよ。
514(・∀・)わに ◆6Dwani/Tn6 :04/07/25 11:31 ID:n4PBUWze
>>513 ゆうじんさん
んだば、参加できる人だけでも集まって、プチオフでも、どう?
(ただの飲み会好きなわてし)
515○ろ ◆igMARUuJ9c :04/07/25 11:51 ID:FKdxBQPz
>>513 ゆうじんさん
応募者の都合、殊に、ワイおやさん&おち太さん@遠隔地の方の調整から、
8/15で決めてしまいました 。もしよければ、>>514 わにさんの云うように、
近郊の参加可能者集めて、プチオフしませう。
516ワイおや:04/07/25 19:19 ID:Eh4gV+uA
999の食玩フィギュアありました〜っ!!!
母が入院するのでその準備のため実家に帰ったのですが、
その帰りにふらっと寄った「まんが倉庫」にありました!何種類も!
都市部よりも田舎の方にお宝があるのかもしれませんね(w
娘が欲しがっていたものがほぼ揃いましたのでホッとしています。
お店の中で見つけた時は半狂乱になり、
娘は帰りの車の中で「これは夢じゃないよね?夢じゃないよね?」と
何度も確認してました。ヤレヤレです。
お騒がせしてすみませんでした!
517非社会人 ◆z7WnNujI86 :04/07/25 19:40 ID:M4eaWgp2
おそようさんです。
今、鈴鹿8時間が終わりました。
ストリーミングで見てましたが、誰が誰やらジェンジェン分かりませんでした。
fukuさんは窓から見てるのなかな?。
518ワイおや:04/07/25 19:42 ID:Eh4gV+uA
>>494 ○ろさん
今回の「ハリー・ポッター」は少し大人向けに作られていたので、
前2作よりも面白かったです。
原作を読んだ人にはもの足りないようなのですが、
読んでない私は素直に楽しめました!
「スパイダーマン2」は評判がいいですね〜。
見に行きたいのですが、時間がありません…。
「マッハ」もすごくそそられます!
小学生の時にブルース・リーにはまった時のような感じです(w

せっかく見つけたフィギュアで子供がお人形遊びをしてる…。
飾って楽しんでくれよ…。
519ワイおや:04/07/25 19:47 ID:Eh4gV+uA
真夏の夜に見るホラー映画特集だそうです
     ↓
http://www.yodobashi.com/p/24308877.html

連続カキコスマソ
520あそこの百太郎:04/07/25 21:04 ID:FHvAxGcH
そういえば、スパイダーマンの監督のサム・ライミは『シンプル・プラン』あたりから
一般向け?の映画も撮ってますけど、以前は『死霊のはらわた』シリーズで
ホラーマニア御用達の監督でしたですよね。
実は、『オーメン』シリーズとか『キャリー』とかは好きだったんですけど、
『死霊のはらわた』系は”スプラッタ”でグロでゲロで邪道だと、
以前は食わず嫌いしておりましたです。
でもいざ観てみたら、まぁ「ゲロ」なところもほんの少しはありましたけど、
”閉ざされた空間”でいつ憑依があるかもしれないってーとこからくる恐怖感は
なかなかでしたし、ちょっとコミカルなシーンとかオタッキー向けっぽいとこも
個人的には好みでした、まる

『キャリー』は、”青春映画”って評されることもあったりしますが、
10年近く前TVでホラー映画特集みたいのがあったときに、
いきなり肝心のラストシーンだけを放映してけしからんなぁと思いました。
無名時代のジョン・トラボルタも出ておりましたですね。
※『キャリー』監督ブライアン・デ・パルマの作品 http://movie.goo.ne.jp/cast/3628/
521○ろ ◆igMARUuJ9c :04/07/25 21:19 ID:FKdxBQPz
>>519 ワイおやさん
リンク先見ましたが、今流で「ホラー」っつうと、スプラッタ系とその流れゾンビ系が
筆頭に並んじゃうもんなんですねぇ。その風潮が私としてはイマイチ。
そんで、後の方(2ページめとか)では、「ハンニバル」シリーズを筆頭とした
サイコサスペンスの下に、これもある意味私のお気に入りである「古典系怪人モノ」が
ラインナップされてるのもなんかなぁ、なんです。

「マッハ」はねぇ、アクションに期待するものの、ストーリーは全く無いであろうと
予想できるだけに、金出して劇場鑑賞にいくのは、ちと冒険^^;
                     >でもいくんだろうなぁ・・・まさに「逝ってきます」^^;
522○ろ ◆igMARUuJ9c :04/07/25 21:34 ID:FKdxBQPz
>>520 あそこさん
『オーメン』は、1・2は好きです。しかし3は萎え萎え。決着をつける必要があったからかも
しれないんですが、1・2に通じた恐怖感が凄くトーンダウンしてるのを感じました。
もっとも恐怖感の質は、1と2でもビミョウに違いましたけど。
『キャリー』は、その青春っつうか、イジメみたいのがテーマの一部根底にあるのが、
ちょっと気に入りませんでしたが、それを払拭できるぐらい、シーン毎での迫力が
ありましたので、とりあえず合格点を出せます(<素人がなにを云う!)
『死霊のはらわた』は見てないっス。仰るような、マニアックな小ネタの絡んだ
スプラッタと聞いており、いつも見たいと思ってるのですが、忘れてる^^;

○ろは、一概にスプラッタホラーが嫌いなわけでもなく、興味をそそる展開ならば、
好んで見たいです。しかしほとんどの作品が、「柳の下の2匹目のドジョウ狙い」だったり、
ただ殺しまくり&血まみれのという「力技」なのがキライなのです。
スプラッタ系というかゾンビ系だけど、好きなのは「バタリアン」<ベタでゴメンナサイ^^;
523あそこの百太郎:04/07/25 22:07 ID:FHvAxGcH
ワイおやさんのレスの999は、TVの方はあまり観てなかったんですが
確か掲載誌は買ってました懐かしいです。

>>522 〇ろさん
『オーメン』は、やっぱりあのダミアン君あってのものって感じはありますね。
それから「力技」が…っていうのはわかる気がします。
『死霊のはらわた』シリーズも人によって好き嫌いは分かれるかもしれませんです。

『オーメン』のスティーブン・キングつながり、ゾンビつながりで思い出したんですが、
キング原作の『ペット・セメタリ―』の映画をずっと前観にいったとき、ラストに
一見”グロ”いラブシーンがありました。
そのとき、ちょっと離れた席で女の子(見知らぬ女の子)が泣いてました。
(コワクてでなくて多分感動して)。
そんなとき映画館で映画を観るのはやっぱりいいな〜、なんて思ったりします。

>>494
話のついでですが、松嶋菜々子は斜めから見るだけでなくて、是非下から(ry

下からの画像はありませんが生茶CM
http://www.beverage.co.jp/product/cm/namacya/

524あそこの百太郎:04/07/25 22:10 ID:FHvAxGcH
>>523 自己レス。
あらら。
> 『オーメン』のスティーブン・キングつながり×
> 『キャリー』のスティーブン・キングつながり〇
525fuku:04/07/25 23:02 ID:2ukC1I+y
>>517非社会人さん
にゃごやに行っていて、帰り道に花火だけちらっと見えました。
今年は、全然行けなかった・・・( TДT)
その代わり、にゃごやに向う時に、鈴鹿に向うバイカーたちと
いっぱいすれ違ったので、心の中でピースサイン出しときました^^v

>>522○ろさん
オーメンって、2,3があったんだ〜!
「バタリアン」好き〜。
あと、「サイコ」かな。


526ゆうじん:04/07/25 23:32 ID:R8DCPD2X
これはこれは関東のみなさんどうもです。
ここのところ、東京方面はずっと日帰りやったもので、なかなか機会がなかっ
たのですが、今回は1日目が都内で、そのついでに埼玉の奥の方に行かなあか
んもので、1日目の夜がけっこうフリーなのですよ。
また予定が決まったらお知らせしますね。
527大人の名無しさん:04/07/26 00:38 ID:3tXxbiHW
>516
ワイおやさん、良かったですね♪
今日出かけたついでにちょっと探してみましたが
見つからなかったのでホッとしました。^^
お嬢さんの喜んでいる様子が伝わってきて
私も嬉しいです。
それからお母様お大事に!

>504
めぐさん、
私もちょっとおかしいと思い
昨年初めてマンモグラフィー、エコー
の検査を受けました。
マンモグラフィーは痛いですが
きちんと検査してよかったです。
乳腺外科のある病院で検査したら
安心ですね。
お大事に!


528非社会人 ◆z7WnNujI86 :04/07/26 08:02 ID:4eoS2X2R
おはようさんです。
昨夜は野球中継延長でMtoGPが50分も繰り上げられてしまいました。
誰が走ってるのか分からんストリーミング配信で昼寝ができたので、何とか見れました。

>fukuさん
今年はじぇんじぇん盛り上がらなかったそうです。
まあ、WGPと日程重なって外人ライダーが誰も来ないってのもありますけど。
観客はなんと48000人だそうです。 いやー、15万人(4時間入れると20万)集めた時代が懐かしいです。
529fuku:04/07/26 13:23 ID:27SBYwZt
おはようです。

>>528非社会人さん
そうだったんだ・・・。うん、昔を知っていて8耐に行くと、
空いている様子が、「これは8耐?」って思うよ。
だから、空いているから見に来ないと〜。w
530大人の名無しさん:04/07/26 15:52 ID:664wkudd
おはよう×
おそよう○

8耐ツアーないかな〜
宿は勿論fukuタンのお家!
ハッスル〜ハッスル〜♪
531おち太:04/07/26 20:03 ID:8bPnFjkq
白い巨塔@田宮版が、再編集されて夏休みに放送だそうです。

http://www.sanspo.com/geino/top/gt200407/gt2004072604.html
532fuku:04/07/26 20:04 ID:3+aFg2Dd
>>530名無しさん
_| ̄|○

家から8耐は見れないよ〜w
>ハッスル〜ハッスル〜♪
ワロタ
533しげ:04/07/26 20:44 ID:VIOTrXX1
明日から金曜日まで秋田に出張だったりするんですが、
この時期だとやっぱ海のものですかね〜、おいしいものって。
いや、自分はわりとなんでもおいしくいただける体質なので、特にこだわりはないんですが、
一緒に行かれる先輩女史が気にかけてらっしゃるもんでして・・・
(なんでも食べれる元気な子ってのは、見た人なら納得ですよね〜
おち太さん、○ろさん、あきみさん)
これで研究発表なんておまけがなけりゃ、
もっとおきらくな気分でいられるんでしょうけどね〜・・・
世の中そうは甘くないのでありんした。


534ワイおや:04/07/26 21:49 ID:cBD2Xu3K
>>527 名無しさん
ありがとうございます。
朝起きたらメーテルが布団かぶって寝てました(w

>>523 あそこさん
少年キング買ってました?
私はコミックは買ってましたが、雑誌はすべて立ち読みでした(w
消防の時マジンガーZ読みたさにジャンプを買い始めたのが最初かなあ?
仮面ライダーはサンデー?マガジン?どっちでしたっけ?

>>非社会人さん
8耐…すっかり忘れてました…。
ガードナーや平が出てた頃の15万人のうちの1人でしたので、
4万人というのは想像できません。
駐車場に朝1番にバイクを停めて、いざ帰ろうとした時
自分のバイクが見つからず右往左往したのが懐かしいです…
535つみれ:04/07/26 22:04 ID:4QoiOGFM
すみません、527私でした。。。
536非社会人 ◆z7WnNujI86 :04/07/26 22:15 ID:4eoS2X2R
>ワイおやさん
何しろ、日程重なってWGPから誰も来ませんからねー。
去年はエドワーズとバロスが来て7万人オーバーだったそうですけど。
NHKのスポーツニュースでも無視されました。
二週間後にはダイジェスト版をテレビでやります。
537ワイおや:04/07/26 22:34 ID:cBD2Xu3K
>>非社会人さん
そういえば実家にヨシムラの高吉のサイン色紙がありました…
4耐も郡ちゃんと秀吉が出場してた頃が1番盛り上がってたかも(w

>>535 つみれさん
いつもの名無しさんが急に女性になったので
そうではないかと思いました(w
ご心配おかけしました!
そのうち999のDVDをねだられるのではないかとビクビクしています…。
538あそこの百太郎:04/07/26 22:35 ID:iljr0MmC
>>534 ワイおやさん
少年キング一時期買っておりました。
つのだじろうが「5五の龍」なんて将棋漫画を連載してた頃だったような。

小学校の低学年ではジャンプ、チャンピオンをよく読んでおりました。
でも、その頃はこづかいが少なかったので、もっぱら隣の”たくみ君(仮名)”が
買ってたジャンプとチャンピオンを読ませてもらってました。
たくみ君のうちには、エロ雑誌も大量にありました。ありがとう>たくみ君
小学生の頃は、それでもたまに”マンガくん”なんてのを買ってました。
中学生の頃はほかに、マガジン、サンデーをよく読んでたと思います。

マジンガーZは親と一緒に入った喫茶店で読んだジャンプで初めて見て、
その店で似顔絵(?)を書いてた記憶があります。
仮面ライダーは・・・少年誌で連載してたときには読んだ記憶がないですね〜。
だいぶ後にコミックスで読んだことはありますけど。
539ワイおや:04/07/26 22:51 ID:cBD2Xu3K
>>あそこさん
当時のキングには超人ロックって連載されてませんでしたっけ?
いえ、急にその名を思い出しただけです。
クラスメイトのY君が熱狂的なロックファンでしたので…。
つのだじろうは恐怖新聞(チャンピオン?)を読んで
一人で寝れない…トイレ(汲み取り式)に行けない…
弁当箱を開けるのが恐い…になりました(w
540令之 ◆5GXl1vOAXc :04/07/26 22:59 ID:63fVCOWk
>>ワイおやさん
たしか仮面ライダーはマガジンです。
テレビ版とはかなり趣が違うと、子供心に思っていました。

おそらくテレビ版よりも早かったのか遅かったのか
記憶は定かでありませんが。
541あそこの百太郎:04/07/26 23:16 ID:iljr0MmC
>>539 ワイおやさん
超人ロックですねー。
確かキングのはずですが、キングを買ってたころには、
これまた読んだ記憶がないのです。
連載の谷間だったのか、それとも時期的にちょっとずれてたのか……。

「超人ロック」は、恥ずかしながらもう少しあとになってからはまりました。

子どもの頃、実家のトイレはまだ汲み取り式だったですが、
やっぱり恐かったです。



542ワイおや:04/07/26 23:28 ID:cBD2Xu3K
>>541 あそこさん
絶えず便器の中を確認しながら用を足していたのを覚えています(w
いやあ、あの頃は便器の中からいつ手が出てくるかとマジでビビッてた(w

>>540 令之さん
テレビ版が始まった時にはすでに連載されていたような…。
床屋で読んだマガジンに「あっ!仮面ライダーが!!」という衝撃は
よーく覚えてます。
そういえばあの頃テレビマガジンを買い始めたような…?
それにしても福井の洪水被害にと2億円の当たりくじを匿名で
寄付してきた御仁はすごいですな。
こんなにも人に対して尊敬心、畏敬の念を抱いたのは久しいことです。
拝みたい。
544fuku:04/07/27 01:29 ID:jrzECvaO
今、久しぶりに地震があった〜。
お風呂中じゃなくて、良かった(・∀・)

>>539ワイおやさん
きゃ〜、「超人ロック」!ファンでした〜
特集号も持ってましたw

>>543へこたん
すごいことだよね。
被災者の方たちの早い復興を、祈ります。
545(・∀・)わに ◆6Dwani/Tn6 :04/07/27 07:48 ID:dcpI6RIb
おは。

私ね〜、聖悠紀の直筆サイン持ってたんだじょ〜。
中学か高校時代(忘れた)にゃごや市内の某書店での
サイン会に行って握手もしてもらった〜。

あの色紙、どこにいったんだか。

>>543 へここ
すこいね〜。真似できんわ〜。
あるTV番組で「バラで買ったのか連番だったのか」て話をしてたけど、
連番だったら前後賞1億円も当たってるはず、
「それくらいは是非ご自分で使ってほしい」とか言うてて禿同と思ったが、
1億円て「それくらい」って金額じゃないともオモタ。

今日も暑くなりそうでんな。
お仕事がんがりませう〜。いてきま〜。
546やす:04/07/27 08:17 ID:6JyjRjlG
おっはぁ〜!・・・古い?

長い休みも終わり、今日から社会復帰でつ。
「頭がピーマン」って、こんな状態なのかな〜って状態。
それに追い討ちをかける様に、会社の受信メールが凄い事になってるぅ。
早く、頭の回転数を上げなきゃ!

バラ10枚買って、\3000が2本当たったのに、まだ換金してない、やす。
547非社会人 ◆z7WnNujI86 :04/07/27 08:25 ID:5kV00/CD
おはようさんです。
宝くじは当たったことを黙っとかないと、えらいことになるそうです。
遠縁の親戚が金貸してくれと言ってきて、最後は返さないそうです。
親戚だとそうなるんでしょうね。

超人ロックは映画にもなりましたが、スターシマックは、、、、。
548やす:04/07/27 08:38 ID:6JyjRjlG
宝くじ、当たったら、どこからともなく募金依頼も来るみたいですね。
どこから情報が漏れているのかなぁ?やっぱ、関係者かな?
ちなみに\3000当たっても、何も来ませんw
549大人の名無しさん:04/07/27 10:11 ID:dOsm1sMr
今日にでもサマージャンボ買いに行って来ます!
一等あたったら好きな人を向かいに行きます(`・ω・´)
もう少し待っててね。fukuタン
550稔生@ ◆l/5h.4K4wo :04/07/27 11:47 ID:Lhktrf/Q
昨晩もチャリちうは風はあっても、やはり発汗しました。
今日もかなり湿度が高そうです。少し温度が下がっても水分対策を
お忘れなく。。

のりしゃん、のりしゃん、バレーボールの大山加奈ちゃんて、
江戸川区出身だって、知ってました?
全然知らんかった。。こんな地元出身だとわ。。
551ゆうじん:04/07/27 14:07 ID:rxWhiHGY
出かけようとしたらゾウリの鼻緒がプツン。
履き替えて自転車乗ったらチューブが破裂。
マンガみたいな朝だった。
552やす:04/07/27 20:07 ID:poEswhiI
亀レス、ごめんなさぁ〜い。

>>508 めぐさん
しっかりとストーリー性の有る「行きたい理由」は、すんばらしぃです!
全てをクリアー出来る時期は、7月から8月くらいかな〜。
カシオペアは、従来の寝台車に比べたら月とスッポンでつ。
全て個室だから、好きな格好でのんびり過ごせるし、食事も美味しい。
(オレは検札後、部屋ではパンツ1枚で過ごしたw・・・一人で乗った時ね)
一緒に行ける相手がいたら、シッポリ良い時間を過ごせますよ。

ジンギスカンは年中OKだけど、生でも美味しいとうもろこしは
7月下旬以降かな?先週、ボチボチ採れたてが出てましたから。

アイヌの文化は、苫小牧という所の近く、平取町の二風谷という所が
良いですよ・・・って、知ってますよね。
文化はドンドン衰退して行ってる様ですが、地元ラジオでは、アイヌ語講座が
放送されています。先日、聞いてみたんですが、全然分からなかった。

あと、やっぱり、鮮やかな色のラベンダー畑を見て欲しいですね。
俺、初めて見たとき、鳥肌が立ちましたよ。

やすは、皆さんの北海道旅行を応援しますw
553fuku:04/07/27 21:04 ID:UKkc7TLk
>>545わにタン
そそそんな、サイン会が合ったとはしらんかったがね〜( TДT)<行きたかった

>>548やすさん
銀行に行って見ていたら、きっと当って換金に来た人って、
判っちゃうんだろうね。

>>549名無しさん
いってらっしゃ〜い。^^。
554○ろ ◆igMARUuJ9c :04/07/27 22:02 ID:bXwo8npE
>>540 令之さん
漫画版「仮面ライダー」。
ショッカーに改造人間にされてしまった本郷猛は、怒りに燃えあがると
(例えばショッカーの破壊行為を目の当りにする等)、顔に受けた
手術の傷跡が浮かび上がるようになってしまった。それを隠す為に、
本郷家に代々仕えてきた執事の「立花藤兵衛」が作った「仮面」を被り
ショッカーと戦うようになった・・・・
というのが、「仮面」を被って戦う理由だったように記憶してまつ。
「おやっさん」も、ただのバイク好きの喫茶店のマスターではなかったノダ。
555(・∀・)わに ◆6Dwani/Tn6 :04/07/27 22:49 ID:dcpI6RIb
>>548 やすさん
>>553 fukuたん
ちょっとうる覚えですが、宝くじ高額当選者って、
買った本人である証明がいるんじゃなかったけ?
(あ、もしかしたらめぐタンの方が詳しいか)

だ〜いぶ前、弟が換金期限がせまってた宝くじを
知人に調べてもらったら高額当選していて、
銀行に持って行くように言われた。
その際、その知人には当選金額は知らされなかったんだって。
んで、弟が銀行に行ったら、なんと500万円当たってた〜!

クレーーーー!!! ヽ(`Д´)ノ ←びんぼー姉

もちろん、家族以外には(親戚にも)このとこは言えず、
(私もかなーり経ってから聞かされた)
その知人にも「数万当たってました」と言って、
なんかお礼をしたらしい。
>>555 わにっ
ほにょ?
知人に調べてもらって、高額当選したことまで教えてもらったんでしょ。
その人に「数万当たってました」ってごまかせるの?
ちょっと意味わからんぞ。詳しく説明しる!!
中島らも、死んじゃったなあ・・・。
アル中の小説はおもしろかった。
558fuku:04/07/28 00:35 ID:eXprprN7
>>555わにタン
キリ番ゲト、おめ〜。
宝くじ売り場の機械でチェックなら、高額当選の金額が
ワザと判らないように、ABCの記号で書かれて、
高額です(5万以上)ので、みずほの方へ・・・って言われると
思う(経験無いから、聞いた話(´・ω・`)ショボーン 

>>557へこタン
合掌
559ゆうじん:04/07/28 01:14 ID:EgyBHLna
えっ、らもさん亡くなったの?
リリパット・アーミーはどうなんのやろ。
わかぎえふが座長やってるとは言え...。
560稔生@ ◆l/5h.4K4wo :04/07/28 01:22 ID:TYAhC6W6
チャリからかえりますた★台風接近の影響か、風が強い日が続きます。
今日は天神で下白、上茶トラ、白黒プチの子と遭遇★
二匹してニャーと鳴いていました。すこし、なにか普通の鳴き方と
違っていました。

あっアジアカップ、韓国勝ってる。。これが三戦目だから、
一位通過になるかな?明日は日本はイランと対戦します。
561稔生@ ◆l/5h.4K4wo :04/07/28 01:22 ID:TYAhC6W6
正確には今日です笑
562fuku:04/07/28 02:41 ID:oKFzU17g
>>560稔生さん
普通と違う鳴き方・・・何かあったのか気になるよ〜。

563非社会人 ◆z7WnNujI86 :04/07/28 08:31 ID:bMMb7OR6
おはようさんです。
最近の温泉は循環式でプールと同じだったんですね。
564やす:04/07/28 08:42 ID:RupSXNJs
>>555 わにライダー・ファイズさんw
何とぉぉぉ、500万!?500円じゃなくて?
やっぱり、当たる人はいるんだぁ。

実は、親父も30万だったか当たって、換金に行った事が有るんだけどね。
十数年前だけど、免許証とかを持って行った様な記憶がある。
で、30万で趣味のカメラを買って、お釣りでミスドを買ってきた。
ドーナッツで誤魔化された我が家・・・。
565(・∀・)わに ◆6Dwani/Tn6 :04/07/28 09:25 ID:ZpwVh93c
>>556 へこっ
うーむ、私も詳しくは聞いてないのじゃが、もう10年以上も前の話で、
今みたいにネットで簡単に番号を調べられるワケでもなかったし、
おそらく>>558fukuたんのおっさる通り、
宝くじ売り場の機械で調べて、「高額当選」が分かったのでは。
その段階では金額は分からないらすぃし。

>>546 やすさん
だよね〜。当たる人は当たる。
でもその時、弟は「一生分の運を使い果たしたかも」と言ってた。
私はずっとロトとロト6を買い続けてるんだけど、なかなか当たらないなー。
1万円を当てたことがあるので、やめられなーい。


中島らもさん、酔って階段から落ちたんだそうで。
気を付けよう・・・。
ぢつは酔って顔面スライディングしたことなら、ある。
目の上をすりむいてしこたま腫らしたため、
しばらくの間、お岩さんと呼ばれとりますた。
566ゆうじん:04/07/28 10:07 ID:EgyBHLna
らもさんの死因を聞いて、林家小染を思い出したのはわしだけではあるまい。
567非社会人 ◆z7WnNujI86 :04/07/28 16:30 ID:bMMb7OR6
室内で34℃あります。
今年一番の暑さです。
まだ、風があるからいいですけど。
568やす:04/07/28 20:13 ID:CAr77gdL
台風が来てますね〜。
呑み過ぎたのか、ミョーな方向をウロウロしながらw
明日は気をつけましょうネ。
特に、fukuさん! そっちに向ってまつ。
10号はfukuさんに惚れたか!?
あれっ?出張中のしげさん、帰れるのかな?微妙なタイミングかな?

寅さんが亡くなって、おいちゃんも亡くなって・・・・。
「とらや」も寂しくなっちゃったなぁ。
569ワイおや:04/07/28 21:30 ID:L6H4t/Nh
嫁と姑にすごろくをさせるだけで仲良くなるのなら…
 
あっ、トリビアからです…。
570て ◆TETEGcvoTg :04/07/28 21:32 ID:dk/PYn2A
>>569 ワイおやさん
私も今同じことを。。。。
「人生ゲーム」ではアカンかなぁ。。。
>>558 fukuたん
>>565 わっに
へええええええええ〜〜〜〜〜!!!
高額当選だと宝くじ売り場でカランカランと鐘を鳴らして
「一等当選おめでとうございます〜〜〜!!!」って
叫ばれるんだと思ってたよ!!

だって、知らないんだもん・・・3000円一回しか当たったこと無いんだもん・・・。
でもさ、宝くじって10枚に一枚は必ず当たるよね。末等は下一桁だからね。
で、そうすると下から2番目のヤツは(4等?5等?)下二桁だから100枚買えば
1枚は当たるはずだよね。まあ、100枚連番じゃないから必ず当たる訳じゃないけど、
確率としてはね。

で、で、私4年位前から某銀行の宝くじ付き定期預金ってのやってるんだわさ。
一年に3回ジャンボ宝くじが1回30枚送られてくるの。
1年で90枚。確率から言うと1年に1回くらいは3000円当たったっていいはずだよね?ね?
しかーし、わたくし、この4年間末等の300円以外当たったこと無いんですわ。
何で?何でなの?誰か教えて!!
572ワイおや:04/07/28 21:48 ID:L6H4t/Nh
>>570 てさん
人生ゲームはお金が絡むので醜い争いになりそうです(w

>>571 へこさん
銀行に持っていくと奥の部屋に連れて行かれて
現金は全て持ち帰らず口座を開いてくださいといわれるようです。
20年前の話ですが…。
親父が当てた1等(3,000万)ですが、
20年経った今でも、兄はその事実を知りません(w
573稔生@ ◆l/5h.4K4wo :04/07/28 22:24 ID:TYAhC6W6
>>ワイおやさん
実は近所のコンビニで銀河鉄道999ビールなるものをハケーン
しますた。メーテルと999が描かれいる缶ビールです。
574JOBO ◆40Zvxcelmo :04/07/28 22:26 ID:qxk52C9V

───┐
預金  │
───┘



  ミミミミ
  │´ `   次、571番の方どうぞ!えーっ そうですねぇ.....
  └⊂  < こちらで、4年間の恨み辛みを晴らして下さいませ!
  ( <∨>
──────┐ 

http://homepage2.nifty.com/nif/takara.html
575おち太:04/07/28 22:26 ID:gDmJV55S
>>570てさん
こないだの「スーパーテレビ」ご覧になりましたか?
倒壊、酉編に比べ、鉄分が少ない!と言うのが実況板住人の感想ですた(^^ゞ

>>572ワイおやさん
別室に通された後、なんかアンケートに答えるってのもあったような気がします。

576稔生 ◆l/5h.4K4wo :04/07/28 22:29 ID:TYAhC6W6
あっ、なんで@マーク付いているんだ〜今きずいた。。泣

>>fukuさん
なんか不安を訴えているような鳴き声でした。
原因は何なのかはわかりませぬ。。
577て ◆TETEGcvoTg :04/07/28 22:31 ID:dk/PYn2A
>>575 おち太さん 

> >>570てさん
> こないだの「スーパーテレビ」ご覧になりましたか?
> 倒壊、酉編に比べ、鉄分が少ない!と言うのが実況板住人の感想ですた(^^ゞ

見ましたよ!
「鉄分が少ない」というのは、新幹線そのものではなくて、周辺のもの
(弁当とか、写真撮影とか、新幹線通勤とか)が多かったという意味でしょうか?

確かにそんな気もしました。

でも、束の新幹線はなかなか見る機会もないので(酉も倒壊もですが。。。)
十分萌えることができました。(w

ところで、長野新幹線は??
578令之 ◆5GXl1vOAXc :04/07/28 22:42 ID:1BvjRwGI
>>550 稔生さん
それは知らなかった!まさか区役所の近く・・・
じゃないよねえ(笑)
わに弟のみならずワイおやさんの父上までっ!!
いつだったかめぐだってたまに1回か2回買っただけで
「3000円『しか』当たらなかった」などと私の神経を
逆撫でするようなことをほざいていたこともあったなあ。

(´-`).。oO(なんでワイおやさんの弟は父の当選を教えてもらえないのだろう・・・。

>>571 JOBOン
これ・・・やめとくわ。
こんなんで大当たりしたらそれこそ運を使い果たした _| ̄|○って感じに
なって立ち直れそうに無いもん。
× (´-`).。oO(なんでワイおやさんの弟は父の当選を教えてもらえないのだろう・・・。

○ (´-`).。oO(なんでワイおやさんの兄は父の当選を教えてもらえないのだろう・・・。

兄なのに・・・。

581おち太:04/07/28 22:54 ID:gDmJV55S
>>577てさん
実況の書込みでは、
「ウテシネタは無いのか?」とか「もっと構造・技術的なことを放送汁!」
みたいなのがありました。
自分は前半は見逃してしまったんですが、
上越の200系はでました?w
582て ◆TETEGcvoTg :04/07/28 23:00 ID:dk/PYn2A
>>581 おち太サン

> 上越の200系はでました?w

200系云々というような話はもちろん、よく考えたら上越自体が出ていなかったような記憶が。。。
もしかして上越と長野をパックにしてスキーシーズンにでも放送するのかな。。
583おち太:04/07/28 23:22 ID:gDmJV55S
>>582てさん
そーですね、冬場に、スキー、日本酒、日本海の味覚とからめて、
放送するかも知れませんね。

新潟(上越)と言えば、先の水害で、小泉さんが視察に行った時、
燕三条駅に到着したのは200系ですた。
不謹慎ですが、萌えますたw
ではでは、今宵はこれにておやすみなさいです…(´-ω-`)zzz

584て ◆TETEGcvoTg :04/07/28 23:26 ID:dk/PYn2A
>>583 おち太さん

> 燕三条駅に到着したのは200系ですた。

リニュ車ですたか?

585(・∀・)わに ◆6Dwani/Tn6 :04/07/28 23:46 ID:HPIrv0ER
>>571 へっこ〜
> 高額当選だと宝くじ売り場でカランカランと鐘を鳴らして
> 「一等当選おめでとうございます〜〜〜!!!」って

福引きちゃいまんがな〜。(゚Д゚)ゴルァ
586おち太:04/07/28 23:57 ID:gDmJV55S
>>584てさん
ニュース映像で、ちらっと映っただけですので…、








┃ω・)リニュ車ってナニ…?

   ピャッ!!
┃ミ
587て ◆TETEGcvoTg :04/07/28 23:59 ID:dk/PYn2A
>>586  おち太さん
リニュ車=リニューアル車 の意味です。
ところで、おち太さん、寝るはずだったのでは?(w
588稔生 ◆l/5h.4K4wo :04/07/29 01:08 ID:jM/3o/BH
今日はチャリの鍵が壊れた上、台風の雨がついにやってきて、いけませんてした。。
ガクッ笑

>>のりさん
出身江戸川の篠崎の小学校でバレーを始めたそうです。
つい先日区役所を訪れて区長に激励を受けたそうです。
589非社会人 ◆z7WnNujI86 :04/07/29 09:22 ID:nWpJyMba
おはようさんです。
寝坊しました。
やはり二度寝はいかんです。
590fuku:04/07/29 10:42 ID:etb+Jy3M
おそようです。
昨日が風があったのですが、今日は風無し〜。

>>568やすさん
ありがと〜、海は荒れていたけど無事です〜。

関東に台風行ったかな?
今年は、暑いし台風も多い年みたいだね。

>>571へこたん
宝くじ付き定期、いいな〜いいな〜、知らなかった〜。

ちなみに、最高当選金額10000円ですが、
かれこれ、20年は買い続けているのにヽ(`Д´)ノウワァァン!!
591大人の名無しさん:04/07/29 11:29 ID:/xPrgZyG
皆さんお邪魔します。

今年はコヤマの安売りはやるのかな・・・?
毎年江戸川の花火大会の時にやってましたよね?

稔生さん知らないですか?
592非社会人 ◆z7WnNujI86 :04/07/29 17:05 ID:nUnZnsVL
台風の影響からか雨が降ってきました。
多少は涼しくなるかな?。 室温は34℃ですが。
593稔生 ◆l/5h.4K4wo :04/07/29 19:56 ID:jM/3o/BH
今日はトレオフっす笑 チャリ鍵もダブルのに直しましたし、テールランプも装備、
これで後ろから迫ってくる暴走チャリ、バイク、車に襲われる可能性が低くなりそうです笑

>>591名無しさん
ようこそ、おいでなさいました★
実は今日、コヤマにいきましたが、特に大安売りの告知は認められませんでした。
そういえば江戸川の花火も今週末でしたね★

あっレアル逆転。。ジェフの守備陣、休む暇がなさそうです。
こうして見るとスペインリーグの攻撃がいかにスピードがあるか
よくわかります。もちろんオシム市原も黙ってやられないでしょうし。。
引き続き見ます。

>>590 fukuたん
>ちなみに、最高当選金額10000円ですが
こらっ!ここに最高当選金額3000円の人がいるんだぞ!!ヽ(`Д´)ノウワァァン!!
595○ろ ◆igMARUuJ9c :04/07/29 21:10 ID:X/8Dj/bp
>>579 へこさん
>逆撫でするようなことをほざいていたこともあったなあ。
○ろの、宝くじで逆撫でされた思い出です。
ある年の年末ジャンボで、○ろは、ナ・ナ・ナント、1万円が当たりました。
今のところ、これが○ろの最高当選金額ですが^^;、特にその時は
うれしくて、年明けの初仕事の日、会社でそれを吹聴してましたら、
その横から後輩が「オレ、10万円当たりましたよ!」・・・・・チクショウ!!!!
596ワイおや:04/07/29 21:49 ID:KPefYXa8
またloto6外れてしまった…。
09 10 17 22 28 30 B数字 19
7口も当たってる…。

>>579 へこさん
当時兄は実家を離れていて、盆や正月にもあまり帰って来なかったし、
兄の「金送れ」攻撃は凄まじかったので、
両親には「○○(兄の名)だけには言うな!」と口止めされてました…。
あにき、ごめ〜ん!
597おち太:04/07/29 23:04 ID:LIh4tYIW
>>587てさん
リニュ車=リニューアル車ぐらいは、わかりますよぅヽ(`Д´)ノ プンスカ!!

リニューアル車って、いわゆるマイナーチェンジ?
どっか変わったっけか?と、資料を見たらわかりますた!

燕三条に来たのはリニュ車ですた、あのカラーリングは(・∀・)イイ!!

>>590fukuさん
( ・∀・)人(・∀・ )ナカーマ!!
自分も過去に一万当たったことがあります、
その時は他にも、三千えん×1、300えん少々…と、かなり好成績!
味を占めてその後も何度か買って見ましたが、
その後はスカ続きですたヽ(`Д´)ノ ウワァァン!!

>>596ワイおやさん
>09 10 17 22 28 30 B数字 19

ど・どこのうpろだじゃ?と、一瞬考えてしまいますた(^^ゞ
598稔生 ◆l/5h.4K4wo :04/07/29 23:17 ID:jM/3o/BH
ちなみにあてくしは宝くじ、最高当たったので二千円。。。泣
あとは全部スカどす。笑
599fuku:04/07/30 00:51 ID:TVdbsI4W
>>594へこたん
みんな、続々と当選金額の表明が・・・。

>○ろさん
>おち太さん
ヾ(゚д゚)人(゚д゚)人(゚д゚)ノ゛イエーイナカーマ!
>>599 fukuたん


             il||li _| ̄|○ il||li
601fuku:04/07/30 02:39 ID:TVdbsI4W
>>600へこたん
       ○
       ノ|)
  _| ̄|○ <し   <3億当選目指して、立ち上がろう。
            そして、誰かが今日も当てているだろう
            1千万当選・・・・。早く、わが身に起こらんことを
            願う〜

602やす:04/07/30 07:57 ID:YcACTEvm
「残り物に福有り」・・・「残り物にfuku有り」?
・・・だったら、みんな速攻で買いに行っちゃうんだろうな〜?
う〜ん、俺は「残り物にわに有り」だったら直ぐに買いに行くかな?
「残り物にめぐ有り」だったら、恐ろしいくらいの競争率になるかな?

この、買ってから発表までの間が一番楽しいんですよね。
夢は小さく、数十万円程度しか見てないのに・・・・。
俺は今、前回のジャンボの当たりくじを持ってまつ。
30枚で\6900だったかな。
わずかな運も使い切っちゃったかな?
だけど、異性運だけは別と信じてる俺w・・・・ソウダヨネ!!!!
603非社会人 ◆z7WnNujI86 :04/07/30 09:20 ID:eXoWP9N2
おはようさんです。
二日続けて寝坊しました。

昨夜のエクソシストですが、今見ると怖くも何ともないです。
劇場公開当時は失神者続出ということでしたが。

銭金の漫画家志望貧乏さんは、金に縁がありますね。
結局、20万せしめました。
それと銭銀のサポーターは吉本の若手芸人がやってたんですね。
箸が転んでも笑う連中を相手にしてるだけあって、ひとつも面白くないです。
604大人の名無しさん:04/07/30 09:53 ID:lxJ4fvkM
みなさん\(o ̄∇ ̄o)/おはようございます。
>>593稔生
情報有難う御座いました。
大安売りなさそうなのですねガックシ
確か去年もなかったような(´-ω-`)

今週末は隅田川の花火ですお〜
江戸川は来週で〜す。
605稔生 ◆l/5h.4K4wo :04/07/30 10:53 ID:ewbP3RrV
>>604名無しさん
うご、そういえば、そうでしたね。笑
申し訳ない。
そういえば今週、車で両国橋渡ったとき、今週末の開催日は
自転車を含めて通行止めって立て看板に書いてあったなあ。。

もしかしたら、コヤマ、来週には安売りのチラシ入るかもですよ〜。
606大人の名無しさん:04/07/30 15:41 ID:lxJ4fvkM
急に雨が降って来てビックリしましたです。

>>605稔生さん
コヤマの大安売りは江戸川花火大会と同じ日にやるんですよね〜
だとしたら、来週くらいに発表かもですね!
それを期待して待ってま〜す。

コヤマで稔生さんに遭っちゃったりして・・・・ドキ!
ジャス○ンの前で待ってた方が遭う確率高そうですけどね〜ボソリ(笑)
607て ◆TETEGcvoTg :04/07/30 18:36 ID:InOsPtWx
>>597  おち太さん

> リニュ車=リニューアル車ぐらいは、わかりますよぅヽ(`Д´)ノ プンスカ!!

スンマセン
608(・∀・)わに ◆6Dwani/Tn6 :04/07/30 19:27 ID:rn6k99VC
>>607 てさん
か、かわいい〜♥
609やす:04/07/30 20:19 ID:/ocP4oqT
どぅわぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!

最終日にジャンボ買うの忘れたぁぁぁぁぁぁ

何故か、知床で買ったバラ20枚のみ所持。

>>604 名無しさん
>>593稔生と呼び捨てなトコがか、かわいい〜♥
611おいちょ ◆kUP6g8Fo0o :04/07/30 21:48 ID:ROvKuF61
妄想耽り券、さっき買ってきました。バラと連番10枚づつ。

唐突ですが、
アジアカップ。重慶の試合のテレビ中継に映る中国の人たちを見ていると
日本人はよっぽど嫌われているんだなと改めて感じます。

ナウシカがオームの怒りを鎮めたような誠実で純粋なパワーで
中国人の目の色を赤色からサーっと青色に変える事は出来ないものか・・・
♪ランラン ランララ ランランラン ランラン ランララ ラ〜ンって 無理だろうなぁやっぱり
612大人の名無しさん:04/07/30 22:14 ID:0LwTruWE
>>610
みっかっちゃった〜(つд⊂)エーン
へこ様のいけずぅ〜

私と稔生さんは呼ぶ捨てしあう仲なのです!
(¬¬)ホントカナ?・・・・
稔生さん御免なさい。
613令之 ◆5GXl1vOAXc :04/07/30 22:24 ID:tFxCZ/Mq
>>611おいちょさん

重慶は日本軍の爆撃があったところとの事。
サッカーは昔から国際試合が多く、政治・歴史・宗教が
複雑に絡み合う世界なのです。

だから面白い、学校の社会の時間よりよっぽどためになる。

>>稔生さん 
篠崎でしたか!
614おいちょ ◆kUP6g8Fo0o :04/07/30 22:54 ID:ROvKuF61
フル代表、オリンピック代表、男子も女子もなかなかいい感じですね。
自分は全ての選手の中で、松井が一番光っているように思うのですが
どうでしょう?

国際試合は盛り上がるし、相手国の生の姿もよく分かりますね。
確かに社会科の授業より勉強になるかも。

615ゆうじん:04/07/30 23:43 ID:m5IiOv74
零戦の初陣が昭和15年8月19日の重慶爆撃です。
漢口から往復1000浬(1850キロ)の作戦を単座の戦闘機でこなしたと
言うのは当時としてはとんでもないことで、たとえて言うとすれば、日本チー
ムがサッカーWカップで3回連続して優勝するくらいの快挙です。
616おいちょ ◆kUP6g8Fo0o :04/07/30 23:59 ID:ROvKuF61
あの空爆を「快挙」なんていったら、またあちらの方に・・・

なんて、零戦の性能とパイロットの根性を称えたかったんですよね。
贔屓目無しに当時の零戦は世界的に見ても優秀だったんでしょうね。

617おいちょ ◆kUP6g8Fo0o :04/07/31 00:36 ID:4otCTl/v
物を飲み込む時に違和感があったり、変なせきがでたり
のどの辺りに何かできたのかなと気にしていたら
小堺一機の癌のニュースが・・・・病気は恐い。死ぬのはもっと恐い。

同じ長生きするなら・・・
セゾンカードCMの鉄棒で大車輪しているおじいさん。
CGじゃなくて本当にやっているんだって!信じられん。
ギャラの一部で庭に本格的な鉄棒作ってもらったらしいです。
618ゆうじん:04/07/31 00:40 ID:DYqrKG05
まあ、出現時の零戦がどれくらいすごかったかと言うと、雀の群れの中に一羽
だけセキセイインコが混じってるくらいはっきりした差がありました。
619おいちょ ◆kUP6g8Fo0o :04/07/31 00:59 ID:4otCTl/v
野球の話ですが
ナベツネさんを槍玉に挙げてますがひねくれものの自分としては
巨人あってのプロ野球、巨人の星で洗脳し、全国ネットの中継で信者を増やし
企業家として立派な人じゃないですか。
最近メジャーリーグをお手本になんていわれているけど、
急にファンのための野球をなんていわれても困るんじゃないかな。
野球は宣伝媒体。悪口じゃなくて。

マスコミのつまみ食い報道を持ってすれば
極悪人も天使も思いのまま作り出せる・・・と噂でよく聞きます。

ホントはものすごくいいおじいちゃんかもよ。
620おいちょ ◆kUP6g8Fo0o :04/07/31 01:06 ID:4otCTl/v
しったかして書いちゃったけど
ナベツネさんて「巨人,大鵬、玉子焼き」の頃から巨人と関わっていますよね?
最近オーナーになった人だったら、やっぱりただの勘違いじいさんかな?
621稔生 ◆l/5h.4K4wo :04/07/31 01:13 ID:38AqldJY
チャリからかえりやした。今日は黒猫タンと遭遇〜天神の境内は祭りの準備ちうで、
その付近で今晩は遊んでいたようです。

>>606,612名無しさん
最近は北口にもとんといっておりませぬ。笑
最近は車での移動が主ですね。
まだありますかね、ジャ〇ミンは笑
というか、もうコヤマで顔をあわせているかもですよ笑
あのお店は使い勝手、いいですものね★
名前はたいそうな奴でもありませんし、お好きにお呼びくださいませ★笑

>>のりさん
篠崎っす笑 ということはすぐ側に日本の女子バレーをしょって立つ
逸材がメチャ近所にまったくわれらが気づかず、住んでいた、ということで。。笑

今日のオリンピック代表、男女ともいいゲームでした。特にアシストの精度が
高まったのは大収穫。平山君も決めてくれました。

アジアカップ今は狼少年バーレーンと隠れた実力者ウズベキスタンが
激闘を繰り広げています。もちろん政治的な意図も感じざるをえませんが、
この平和と友好を重んじる紳士のスポーツサッカーの国際試合にそういうモノを
持ち込むのはあまりにホスト国として無粋すぎます。中国国内でも批判が
出始めたようですが。。。客として来ている選手、サポーターにもしもの事が
あれば本当の今の現実の国際問題になってしまいます。代表選手は伊達に代表と
名乗っているわけではありませんから。
622おいちょ ◆kUP6g8Fo0o :04/07/31 01:21 ID:4otCTl/v
「この観客は勝つことで黙らせる」川口のセリフかっこよかった。
個人的にはキーパーは川口でいって欲しいです。男前だし。
623稔生 ◆l/5h.4K4wo :04/07/31 01:25 ID:38AqldJY
>>618ゆうじんさん
話は百八十度違うのですが笑、いま製作しているアメリカの
バファロー(米海軍仕様っす笑)と零戦同時期ですものね。
どちらで巴戦をやるか選べといわれたら。。零戦かな笑
でもこの機体あの国ではスーパーエースに操られ、大活躍ですものね。
624おいちょ ◆kUP6g8Fo0o :04/07/31 01:35 ID:4otCTl/v
地震でも起きないとめぐさんは現れないかな。
明日も仕事だ。寝よ。
625稔生 ◆l/5h.4K4wo :04/07/31 02:07 ID:38AqldJY
>>622おいちょさん
同感です!決まってますね、川口!^^
626ゆうじん:04/07/31 02:37 ID:DYqrKG05
バッファローと言えばフィンランドですね。
わずか44機で1年間ソ連のハリケーンを相手にばったばったと墜しまくり、
しかも損失は1機だけ。
この時期のキルレシオはなんと440:1!
ナンバーワンエースのユーティライネンのスコアは94機でその内の34機
がバッファローによるものだとか。
ちなみに、フィンランドのは初期型のB239で、太平洋戦争開戦時にフィ
リピンなどで破壊されたのは改良型のB339です。
627めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/07/31 03:03 ID:y/HEYNnq
>>624 おいちょさん
びっくりした!地震があったのに気づかなかったのかと思った。
1時頃帰ってきて、今は「朝まで生テレビ(生じゃないけど)」を見てます。
今日はプロ野球の話。
古田とか江本とか栗山とかライブドアとかイロエロ出てます。
おもしろいよ。
628めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/07/31 03:10 ID:y/HEYNnq
田原総一郎ってプロ野球には詳しくないんだなあ。
ライブドアは今日もTシャツで来てる。
三宅久之がライブドアに向かって「そんな下着で来るとはけしからん!」と
怒っています。
おもしろいよ。
629おいちょ ◆kUP6g8Fo0o :04/07/31 03:34 ID:4otCTl/v
めぐさん、こんばんわぁ〜

って寝たんじゃないのかよっ!自分も生テレビ見てた。
やっぱり日本のプロ野球の成り立ちにもアメリカさんが絡んでいたのか。
どおりで世界でも日本とアメリカぐらいしかやっていないと思った。

パリーグの悲惨さが暴露されまくりで、ゆめもちぼうもなくなる生テレビ(生じゃないの?)
630おいちょ ◆kUP6g8Fo0o :04/07/31 03:39 ID:4otCTl/v
三宅さんみたいな頑固オヤジ風、嫌いじゃないですよ。
やっぱりその年代その年代にあるべき姿勢や言動って必要だと思う。
聞き分けの良い、話の分かる人ってうすっぺらく見えるよ
631おいちょ ◆kUP6g8Fo0o :04/07/31 03:48 ID:4otCTl/v
最近、脱水症状だ、熱中症だって強迫観念で部屋仕事なのに水分取りすぎ。
で、
水がなくなったから近所にできたマックスバリューに水もらいに行くかな。
無料のアルカリイオン水につられてついでに買い物・・・まんまと術中に嵌ってますかね。
632おいちょ ◆kUP6g8Fo0o :04/07/31 03:56 ID:4otCTl/v
マックスは24時間営業です。同じマンションに住んでいるイギリス人が
「日本は便利でいいで〜す。わたーしの国はは夜は真っ暗で〜す」って言ってた。
633めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/07/31 04:09 ID:y/HEYNnq
>>630 おいちょさん
こばわー(^o^)/
私も三宅さん嫌いじゃないですよ。

でも、さっき、田原総一郎がマイクロソフトのビル・ゲイツに会った時、
ビル・ゲイツもTシャツ着てたと言ったのがおかしかった。
近鉄も1度、ライブドアにやらせてあげたらいいのにねえ。
634めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/07/31 04:10 ID:y/HEYNnq
だけど、みんな頭堅いね。
おじさんたちは頭堅いよ。基本的に。
635令之 ◆5GXl1vOAXc :04/07/31 04:15 ID:sbQJYcgy
>>622
おいちょさん 川口(2ch上では『キャプテソ』笑)は
上背は無いけど名キーパーです。→兎年というのもいい。
そう、前回優勝の時もゴールマウスは彼が守っていました。
636めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/07/31 04:39 ID:y/HEYNnq
明るくなって来た途端に蝉が泣き出した。
ミンミンゼミって、なんであんなに辛そうに鳴くんだろう?w

ミ〜ンミンミンミンミィィィ〜・・・ン
637しげ:04/07/31 05:39 ID:NfuMQxOh
>>568 やすさん
ご心配いただき、ありがとさんでございますです。
昨夜8時すぎに三泊四日の秋田出張から帰還いたしました。
んで、晩飯の用意するのもかったるいのでピザとってビール飲んで、
それからここを読みはじめたのでありますが、
そのままねちゃって今目がさめました。一応つかれてたのね、やっぱ。
帰りは羽田経由の空路だったんですが、航路変更しているにもかかわらずエラ揺れでした。
しかし、東からくる台風ってありなんか?
ちなみに秋田はこの夏一番の暑さだったそうですが、
うちら宮崎から来た人間にとっては「だいぶましな暑さ」ってのが
素直な感想でありました。朝晩エアコン切手も平気なんですもん。
さて、あとは報告書が残ってますか・・・

638非社会人 ◆z7WnNujI86 :04/07/31 08:21 ID:dDvz4Cr3
おはようさんです。
懐かしい夢を見ました。
CBX400Fに乗ってコーナー攻めてる夢でした。
あの7000回転からのエンジン音も加速感もそのままに、
切り替えしが間に合わなくてオーバーラーンするくらいリアルな夢でした。

ところで、ゼロ戦のあの機動性と航続距離は、
防弾装備をゼロにしてまで軽量化した成果だとどこかで読んだ覚えが。
防弾装備を施した後期型だと重くなってしまい並の機体になってしまったとか。

しかし、初期の機体は寿命も短かったでしょうね。
軽いってことは単純に弱いってことで機体剛性は弱くねじれてしまうから。
639めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/07/31 09:38 ID:y/HEYNnq
人名の漢字、間違えてた。
×:田原総一郎
○:田原総一朗 _| ̄|○
640やす:04/07/31 10:32 ID:IYqGyamF
おはよ〜さんどす。
チャリで多摩川を走りに行こうと思ったら、突然の雨でつ。
これも台風の影響かな?

>>634 めぐさん
オレも40代になって、おじさんと認識する様になってきたけど、
そういう話になると、俺はおじさんじゃないと否定してしまうw
・・・・「おじさま」と呼んでw

>>637 しげさん
出張ご苦労様・・・・というより、羨ましいでつ。
オレも2年程前までは毎月のように全国を出張で飛びまわっていたのに。
仕事をテキパキ終わらせて、残った時間を観光してたのがバレたかな?w
これから、台風が接近しますよね。気を付けてくださいね〜!

それにしても変な台風。関東地方の雲の動きを動画で見ると、
逆回転で見てる様な雲の動き・・・。台風もグレちゃったのかな?
641ゆうじん:04/07/31 11:13 ID:DYqrKG05
>非社会さん
いや、あれが設計された頃は、まだ防弾装備がどうとか言う概念が希薄だった
ので、それは諸外国機も同じです。
ただし、あまりにも軽量化を徹底しすぎたあまり、強度的な問題は最後まで尾
をひきました。
防弾装備をほどこした後期型の性能が低化したのは、重くなったのにエンジン
出力があがらなかったせいです。
試作機のみですが、エンジンを栄から約20%出力が高い金星に換装したタイ
プなどは、防弾も充分で、機体強度も大幅に向上していて、充分な性能を持っ
ていました。
ただ問題は、技術的には可能なのに制度が邪魔をして本来実施しているべき
時期よりも2年以上遅れたもので実戦に間に合わなかった点ですね。
この時代の飛行機は、実戦機は5年ももてばいいと思って作られていましたか
ら、寿命は非常に短いです。
技術が日進月歩でしたからね。
ただし、それと強度は別の問題ですが。
642非社会人 ◆z7WnNujI86 :04/07/31 11:42 ID:dDvz4Cr3
>ゆうじんさん
ふーむ、なるほどね。
いずれにしても、ゼロ戦にとって不幸だったことは、
戦争末期になると粗悪燃料と粗悪パーツしか回ってこなかったことですかね。
なんか、戦後にアメリカでテストしたら650km./hでたとか。
643非社会人 ◆z7WnNujI86 :04/07/31 17:02 ID:dDvz4Cr3
たまたま拾ったサイトです。 けっこう、面白いので全部読みました。
http://ryoshida.web.infoseek.co.jp/kaiki/00top.htm
644ゆうじん:04/07/31 17:40 ID:DYqrKG05
>非社会さん
要は基礎工業力の差ですわ。
同じ時代に出現した英国のスピットファイアは、初期のモデルと最終モデルと
ではエンジン出力で1000馬力、最大速度で130キロ向上しているのに、
ゼロはそれぞれ250馬力、30キロですから。
これじゃ、燃料がどうとかパーツがこうとか言う以前の問題です。
645fuku:04/07/31 23:11 ID:pE5gVUou
>>643非社会人さん
夏向きのネタだね〜^^

台風で風がすっごいです。
今日は地元のお祭なのに、家にこまってました。
皆さんは、大丈夫?
646て ◆TETEGcvoTg :04/07/31 23:16 ID:bSxUGyTe
>>645 fukuさん

うちも強風と大雨。
風の音がうるさいうるさい。。。。
台風が最接近していた時よりも、今の方が激しいです。
以上、徳島市内でした。
647○ろ ◆igMARUuJ9c :04/07/31 23:47 ID:ETblBJQj
>>611 おいちょさん
>>613 令之さん
まったくよう、日本がODAで、いくら貢献してると思ってんだよう〜

>>620 おいちょさん
おいちょさんの意見に反論する気じゃないんだけど、
>ナベツネさんて「巨人,大鵬、玉子焼き」の頃から巨人と関わっていますよね?
の一言が気になりまして・・・・・たしか、その時代である「巨人の星」全盛期、
当然そのリアルタイム・現実の巨人軍オーナーは、正力亨@日本プロ野球の父
である正力松太郎の息子、であったはず。
念の為ぐぐってみましたが、1996年まで巨人軍のオーナーは正力亨氏だった
ようです(しかも未だ「名誉オーナー」らしい)。ナベツネさんはその後の模様ですね。

でね、今この話をぐぐってる最中に、ちょっとなぁ〜という記事を見つけちゃった・・・・
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/giants/jul/o20040727_30.htm
自分を何様だと思ってるんでしょうか?>>>プロ野球界の神様と思っている(www
648○ろ ◆igMARUuJ9c :04/08/01 00:05 ID:uopYEMRQ
>>643 非社会人さん
ご紹介のサイト見てみました。
このサイトの管理者がどういうスタンスか、ビミョウなところですが、
全てのエピソードがどうかわかりませんが、一部エピソードでは、
既に「トンデモ噺」として、かたがついているエピソードも掲載されていますね。
そんなわけで、ちょっと興ざめでした。
どちらかと云えば、同サイトの「心霊現象の小部屋」の方が、私的にはチュキ♥
あと、TopPageのイラスト モナー(w

>>646 てさん
直撃コースでよね、大丈夫ですか?お見舞い申し上げます。
649fuku:04/08/01 00:39 ID:rb60/Qoa
>>646てさん
お見舞い申しあげます。
何か、今回のはなが〜いね。
650て ◆TETEGcvoTg :04/08/01 00:46 ID:GBFJX3hF
>>649 fuku さん
> >>646てさん
> お見舞い申しあげます。

ありがとうございます。

> 何か、今回のはなが〜いね。

ほんまですわ。
台風本体は日本海側まで行っているのに、まだ風雨が強いです。
アメダスのデータ見たら、徳島市内はだいたい10〜15mの風が吹いています。
651しげ:04/08/01 22:16 ID:UqZWyqZo
なんか、えらい書き込みがないんですけども、
まさかみんな書き込めなくなってるってことはないですよね〜?
といった意味でテスト書き込み・・・
652しげ:04/08/01 22:17 ID:UqZWyqZo
あ、書けた。
やっぱ思い過ごしも恋のうちだったのねん。
653めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/08/01 22:51 ID:YQLetf8s
>>652 しげちゃん
8月に入ってみんな忙しいのかなー。
ヒマなのは私たち2人だけ?(^_^;)
ま、いっか。
654(・∀・)わに ◆6Dwani/Tn6 :04/08/01 23:11 ID:4bAPNucI
>>652 しげさん
> やっぱ思い過ごしも恋のうちだったのねん。

ワロタ

私もヒマだじょ〜。
二日酔い(恒例)でシンドイので、もう寝ます。
今日はわりかし涼しくて寝やすそうなヨカン〜。ヽ(´ー`)ノ
655しげ:04/08/01 23:43 ID:UqZWyqZo
>>653 めぐさん
>>654 わにさん
実はですね、金曜日の午後は2時間以上羽田におりまして、
なんなら帰りのチケット捨ててもいいかな〜とも一瞬思ったのでありますが、
さすがにそれは無茶やろと思いまして、
(あと、さすがに疲れとったというのもあるんですが。)
素直に宮崎に帰ってきたのでありますよ。
あれが平日でなければね〜。
そのかわりと言ってはなんですが、
秋田では日本酒はもちのろん、
きりたんぽ、ひないどり、はたはたずし、いぶりがっこ、
このあたりは押さえておきましたです。
秋田にいらっしゃる機会がありましたらば、
夕食は川反(かわばた)通りがいいみたいです。
イロエロなお店があるようで。
・・・あ、すんません、エロはないですね。
純粋に食べ物を楽しんでくださいませ。
656fuku:04/08/02 00:35 ID:gI1CmFQi
台風と暑さと、パソコン不良と、仕事で
へばっていました〜。
657おいちょ ◆kUP6g8Fo0o :04/08/02 03:56 ID:U1hKjqAN
>>647○ろさん
よく調べず勢いで書いてしまってオハズカシイ

恥がきついでに。
縮小していく産業で、どうにか取り繕って
再び隆盛を迎えた例ってあるかなぁ。個別の企業とかじゃなくて。
ダメな産業はどうやってもダメ。ダメといっては酷過ぎますね。
役目を終えかけている産業といったほうがいいかな。
「今までご苦労様!」といって、あとはマニアに向けてそれなりの規模で
やっていくのが正しいのでは。あっ、日本のプロ野球の話です。
658非社会人 ◆z7WnNujI86 :04/08/02 07:45 ID:eW4Xrrua
おはようさんです。
今朝は涼しいです、30℃切ってます。
今までが33℃だ34℃だですから、30℃で涼しいです。
659めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/08/02 07:47 ID:OCtU9NWc
>>654 わにタン
また二日酔い〜(・∀・)アヒャ
お大事に、ってか二日酔いにならないように気をつけなされ〜(^_^;)

>>655 しげちゃん
2時間も羽田にいたなんて!
遠くにいる人ほど、たった少しの時間でも会いたいと思うよね。
ほんの30分でも会いたいという感じだわ。
でもそしたら、ただでさえ早口な私が高速早回しでしゃべるから
多分相手には何を言ってるか全然聞き取れないと思う。
だって話したいことがいっぱいだもんー(笑)

>>656 fukuタン
お疲れ〜。
パソコン不良はもう大丈夫なの?
お仕事大変そうだね。無理せずがんがれ〜。

>>657 おいちょさん
この間、「朝まで生テレビ」見てて色々考えたんだけどね、
野球の試合は1つのチームではできないんだよね。
だから「うちだけがよければ」って考えじゃ絶対に衰退する。
セリーグの各チームが2リーグ制を支持するのは巨人戦を減らさないため、
パリーグが1リーグ制を支持するのは巨人戦の収益が欲しいから。
でも、こうやって巨人にぶらさがってる構図を変えないとダメだと思うなあ。
660めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/08/02 08:03 ID:OCtU9NWc
なんか体調がすぐれなくて仕事行く気にならない・・・
金本も頑張ってるんだから、私もがんばるー。・・・はぁ・・・
661やす:04/08/02 11:28 ID:JCsGDmqR
う〜夏バテでつぅぅぅぅぅぅ・・・
腹の調子も新幹線並みになっちゃってるし。
金本はがんがってるのに、俺は〜〜。
早く治して、夏を楽しまなきゃ!
662fuku:04/08/02 11:38 ID:Eu7vzvKi
おそようです。
台風後、何か涼しくて、良い感じです。

>>659めぐたん
ありがと^^〜。
パソコンは、イマイチ不良のままです。( TДT)
仕事を何度もやり直してますぅ〜
めぐたんも、体調気をつけてね。

暑中お見舞い申し上げます⊂(゚Д゚⊂⌒`つ
663ゆうじん:04/08/02 12:50 ID:NoKUI19M
冬は暖かく夏は涼しいがウリの羽毛布団。
あれほんまみたい。
わしは夏は肌布団だけなんで体感してないけど、うちの雀たちを見て納得。
冬の寒い時期は毛を立てて寒さをしのいでたんやけど、ここんとこまた毛を
立ててじっとしてるのをよく見かけるんですわ。
空気の層を作って、熱気を遮断してるんでしょうね。
664非社会人 ◆z7WnNujI86 :04/08/02 16:45 ID:eW4Xrrua
オークション口座としてジャパン・ネットバンクを利用していたのですが、
自分の口座に入金するのに手数料を取られてしまうようになったので、
入金/振込み手数料が無料の新生銀行で口座を作ることにしました。
しかし、ふざけている、自分の口座に金入れるだけで手数料取るなんて。
>>664 非社会人さん
ええ〜っ!?
自分の口座に入金するのにお金取られんの?
(゚д。)ハァ?だね。
でも新生銀行も振込み手数料無料だったのにこないだから
一月に付き5件だかなんだかまでだけ無料、になっちゃったんだよな。
「一部のお客様がものすごい数の振込みをする」のでだって。
666大人の名無しさん:04/08/02 20:10 ID:kZDurlhl
fukuタ~~~~~~~~~~~~~~~^ン調子悪かったの?
なぜ僕に知らせてくれなかったの?
今度から少しでも体調悪かったら、すぐメール送ってね
すぐ飛んで行くから

すぐって言っても4時間位かかるけど.........
667大人の名無しさん:04/08/02 20:23 ID:cz9x1cgy
なんだか話題になってる様なので。

ナベツネのせいで悲鳴を上げる新聞販売店
http://2ch.jpn21.net/lmgboard/01/data/img20040802194612.jpg
もっとも、この販売店は日経も取り扱ってるらすいですが。

 
668○ろ ◆igMARUuJ9c :04/08/02 20:53 ID:u/EgjT26
>>657 おいちょさん
そんなにへりくだらないでください。こちらが、へんなチャチャ入れして
逆にスマソですm(__)m。
そんで、またまたチャチャ入れのつもりでないんですが、レス読んでて
ふと思いついてしまったのが、「レコード針のナガオカ」。
CDに時代が流れ(縮小していく産業・役目を終えかけている産業)、
会社精算して残っているユーザ向けのみに、レコード針を提供していく
という形の規模に縮小したはずですが、昨今のDJ流行を持ち出すまでも無く、
アナログプレイヤーだって需要がけっこうあるのでしょう?(再び隆盛を迎えた例)
この辺、○ろの思いつきで云ってますが、JOBOさん、非社会人さんが詳しいかな。
669非社会人 ◆z7WnNujI86 :04/08/02 21:01 ID:eW4Xrrua
>へこさん
えー、新生も有料化ですか。
まあ、月に5回もやらないからいいのですけど。

↓は、わにさん向き。 名古屋の浜省バー、カラオケが無料だそうです。
http://www.geocities.jp/roziuranosyounenn2004/index.html
私は酒を飲まないので無縁の場所ですけど。
670(・∀・)わに ◆6Dwani/Tn6 :04/08/02 21:20 ID:x34EOlzu
>>669 非社会人さん
うわわわぁぁぁ〜〜〜!
行きた〜い! 行きた〜い!!!(;´Д`)ハァハァ

誰か連れてってーーー!

ムリかあはは。一人で行こうかな〜。
あ、お盆の帰省時は休業か・・・。(´・ω・`)チェ
671JOBO ◆40Zvxcelmo :04/08/02 22:12 ID:fUUNXCGT

┌─┐
│;´ `
└ ⌒ < 「再び隆盛」とまでは、行ってないと思います。多分。
      あと、DJの人って、針までこだわるのかなぁ。
      DJってよく解りません。プログレマニアには(爆)
672fuku:04/08/02 22:26 ID:HocMFqzs
>>666 名無しさん
ゾロ目ゲト、おめ〜。
あ、でも、不調はパソコンのことだから〜

>>670わにタン
電話して、熱意で開店させるという手もありかも〜
673しげ:04/08/02 22:46 ID:xCmiRBMl
>>659 めぐさん
大丈夫です。(゚_゚)/キッパリ
これまであまり触れたことはありませんが、
ここを読んでるとき・・・つーか自分がパソ使ってるときは
スクリーンリーダーのスピードは常にMAXであります。
(初めてこの音声を耳にされた方はほとんど聞き取れないみたいです。)
たとえめぐさんが驚異的な早口に挑戦されたとしても、
聞き取る自信はありますです。
逆にこっちの早口が心配だったりしますが・・・
過去に何度か、「そういうパソコン使ってると早口になるんですか?」と、
全くのギャグなしで尋ねられたことあるんすよね〜。これは生まれつきっす。
そーすっと、自分とめぐさんがハイテンションでしゃべりたおすと、
えらいことになるんだろうか?
5年前はそんなにしゃべる時間なかったですもんね〜。
>>670 わにに
いや〜、こりゃわに、行きたかろう。
カラオケ、曲目はハマショのみ!!すごいな。
いつか行ったあかつきにはレポよろしく!!
675めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/08/03 00:28 ID:MT+4wBDg
女子のみなさん、婦人科の検診受けてますか?
年に1度は受けたほうがいいみたい。
特に1度も出産してない人は要注意だって。
筋腫を持ってても気づかない人も多いみたい。私もそうだったの。
欲張りだから筋腫を3つも持ってた(爆)
成長しなければほっといてもいいみたいなんだけど、
検査はしないとダメだって。
自覚症状といっても、他人と比較することもあんまりないから
「こんなもんなんだろうな」と思ったまま過ごしてると、
病院に行った時には病気がかなり進行してることもあるみたい。
筋腫のことはもう前にわかってたんだけど、
ちょっと気になることがあって検査してきました。
なんかね、このぐらいの年齢って体調崩しやすいみたい。はぁ・・・
676fuku:04/08/03 01:01 ID:pzl7OlAX
>>675めぐたん
受けてないです、検査・・・。
受けないと〜っと思いながらも、そのままに。

特に注意なのね・・・。

めぐタン、お大事に。
歳で体調くずしやすいの、本当にね。
疲れもたまるしね。

677めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/08/03 01:06 ID:MT+4wBDg
>>676 fukuタン
そっかー、検査受けたほうがいいよ。ともかく1回。
私は子宮ガンの検査とかを受けたんだけどね。
筋腫があるって言われた時(写真を見せられた)
かーなーりショックだったもんね。
ちゃんとあるのよ、3つ。写ってるの。
その時は「まあ大きくならなければそのままにしておいて
平気ですから」って話だったんだけどね。

更年期と言うと悔しい気もするんだけど、
そういうのもそろそろあったりするみたい。
体調にも出るし、あと精神面にも出るね。
なんとなく鬱っぽかったりね。
前に誰だか忘れたけど女優さんで、本当にひどい更年期障害だったと
言ってた人がいたなあ。
その時は、仕事もできなかったって。

それから、「関係ないや」と思ってる男子のみなさん、
男子にも更年期障害ってあるんだってよ。
けっこうひどくなる人もいるんだって。
まあ、誰でも通る道なのかも知れないね。
678おいちょ ◆kUP6g8Fo0o :04/08/03 02:10 ID:kTNiqz68
>>677めぐさん
>前に誰だか忘れたけど女優さんで、本当にひどい更年期障害だったと
確か、木の実ナナだったような。

これといった症状がでないから、この病気?が一般に認知されるまでは
具合が悪くても、ただの気のせいとか言われたらしいね。

自分が鬱っぽいのは更年期障害なのか。ちがうか、これは性格だな。


679ゆうじん:04/08/03 02:12 ID:mdsZFnZ/
男子に共通の恐怖は「前立腺」にございます。
しかしそれ以前に怖れているのが勃起不全。
女子と比べると非常に単純でわかりやすい不安なのです。
680おいちょ ◆kUP6g8Fo0o :04/08/03 03:44 ID:kTNiqz68
車だって、パソコンだって当たりハズレがあったり、
突然故障したりするんだから、これだけ精密で高性能の人体が
40年もそこそこ動き続けている事自体ラッキー。
しかし明日、血栓が脳みそに飛ばないとも・・・
悩みだすと底なし沼。脳天気が一番体にいいのかも。

長島さん、まったく姿見せないね。
写真週刊誌もスクープする度胸はないんだろうね。
長島さんは聖域だものね。痛々しい姿スクープしたら
袋叩きに合いそう。
しかし中畑さんじゃ役不足。(役不足の使い方これでよかったか??

681おいちょ ◆kUP6g8Fo0o :04/08/03 04:19 ID:kTNiqz68
山下達郎の新曲「忘れないで」
今ラジオでかかっていたけど
一瞬クーラーの風が秋風に感じました。

桑田さんといい、達郎さんといい
才能が枯れることはないのだろうか。
682めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/08/03 07:34 ID:MT+4wBDg
>>678 おいちょさん
あ、そうかも。木の実ナナだったかも。
役不足のことだけど「長嶋さんに比べて中畑さんではもの足りない」という
意味で使ったんだとしたら、残念ながら一番多い誤用かも・・・(^_^;)

本来の意味は、本人の実力に対して与えられた役目が
軽すぎることを表すんだって。
私も聞いて、( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー  と思ったの。

>>676 fukuタン
禿まし、ありがとう〜。
683やす:04/08/03 08:06 ID:1s1xmPtZ
昭和39年、開通した東海道新幹線車両は殆どが引退。
完成した富士山頂のレーダーは撤去。
我々の体も精密検査しなきゃね〜。
>>675 めぐさん
まずは、大事に至らなくて良かったですね。
でも、定期的な検査は忘れずにね〜。
俺も、毎年、人間ドックは欠かさず行ってます。
なぜって、胃にのう胞が有るから。
少しでも進行してる様子が見つかったら手術なんだそーです。

昨日、何気なくテレビを見ていたら、更年期は40代半ば以降とか・・・。
気合で吹き飛ばせるかな?w
684非社会人 ◆z7WnNujI86 :04/08/03 08:32 ID:ESQdvhBt
おはようさんです。
昨夜は大変涼しく、扇風機がいりませんでした。
おかげで、蚊が出てきて今年初の蚊取り線香を焚きました。
685大人の名無しさん:04/08/03 09:22 ID:Hku+kct/
>>664
あれ?5万円以上は手数料なしでしょ。
以下でも月に何回かは無料だと思ったけど。
686非社会人 ◆z7WnNujI86 :04/08/03 09:44 ID:ESQdvhBt
これが現状です。
http://www.japannetbank.co.jp/services/charge_atm.html
ちなみに、オークション利用で5万円つっこむなんてことは私の場合、まずありません。
最近だと何百円、何千円の世界です。
また、入金方法はたいていの場合、郵便局ATMになるでしょう。
687ゆうじん:04/08/03 11:44 ID:mdsZFnZ/
今日は淀川の花火。
うちのベランダから見えるはずが、堤防の上の小屋で見事にその空間だけが
遮られている..てのはおいといて、朝から場所取りの人が行ったり来たり。
5時までに戻ってこなければ11時まで駐車場に入れない。
急いで用事を済ませてこよっと。
688稔生 ◆l/5h.4K4wo :04/08/03 11:49 ID:UT/4cbzg
先週末、前夜とチャリ中は月の綺麗な夜が続いてます。
現場から稔がお送りしました。
そういえば土曜の天神にはまた、白に黒ぶちの猫タンをハケーン!
しかもいる所は同じ場所。。常連猫タンなのかな?

なにせここのところ、チャリから帰って
すぐ睡魔に襲われ、寝てしまっております。更年期障害?笑

めぐさん、たいしたことなくてよかったです。お大事にして下さいね★^^
自分はいまのとこ、体の機能自体はいたって正常、元気みたいです。


689しげ:04/08/03 18:53 ID:ihO7yq2K
今日はいくらか過ごしやすいみたいっす。昨日の夕立ちのおかげでしょうか。
それはさておき、このおっさんはあきまへんわ。
http://www.nikkansports.com/ns/baseball/p-bb-tp0-040803-0014.html#content
とりあえずこのおっさんから替えようや〜。
690やす:04/08/03 20:48 ID:X0AnaUOx
午後から雷を伴った雨が・・・と今朝の天気予報で言っていたのに、
フタを開けてみたら、いつもの真夏日。ふぅ〜、さすがにバテてきますね〜。
指先を動かすのも億劫になって来ちゃいます。
でも、アルコールのリングプルは元気に開けちゃうw
今日はビールが無くなっていたので、氷結・白桃でつ。
盆休みは温泉にでも行こうかな〜。
首都圏近郊で良い温泉知りません?一人でも泊まれる温泉宿。
691○ろ ◆igMARUuJ9c :04/08/03 21:27 ID:6hNz/Kb8
>>671 JOBOさん
○ろのなにげな思いつきに、ご回答いただきありがとうございます。
そうか、タカモリというほどの需要には至ってないと・・・・・
めぎゅタン、お大事にね。
私もカラダ方面は完全放置だな。
だって、な〜〜〜んもとりえが無くって、私生活でも
な〜〜〜んもエエこと無しの私の唯一の長所・恵まれてる部分が
「健康」なんだもん。
神様も私のたった一つの心のより所をお取り上げにはならんだろうてな
楽観的な構えのわたくし。
とはいいつつ、コンタクトを長時間着けていられなくなったとか、
多少衰えを感じる部分も無きにしも非ずなのだが。ふにゃ〜。
693fuku:04/08/04 00:02 ID:oKZdnWGI
>>677めぐタン
名古屋市の祝40歳無料健康診断を、引越しのせいで
受け損ねて以来、健康診断から遠ざかってしまって・・・。
結構、楽しみにしていたのかもしれない、無料健康診断・・・。

最近、独り言が多く、同じことをぐるぐる考えるのは、
もしかして・・・・。( TДT)

>>692へこたん
同じく、コンタクトの長時間がつらいです〜。
694おいちょ ◆kUP6g8Fo0o :04/08/04 00:59 ID:wTO2djTB
令さん、稔生さん
アジアカップ決勝 日本対中国。
因縁の対決になってしまいましたね。
壮絶な死闘を繰り広げた後、両チーム、両国に友情が・・・とはならんだろうな。
とにかくラフプレーの少ないいい試合を期待。楽しみだ〜。
695非社会人 ◆z7WnNujI86 :04/08/04 09:53 ID:f7QJpUPw
おはようさんです。
今日は暑くなりそうです。
696非社会人 ◆z7WnNujI86 :04/08/04 15:34 ID:f7QJpUPw
昨日、遊んでたAirH"の契約をしてきました。
AirH”Poneと請求書を同じにすれば基本料金が半額になり、使わなくても今と同じ金額で済むので。
これで、帰省時には料金コースをつなぎ放題に変えてオプション128を組めば、
ノートの常時接続128kでインターネットできます。
PHSのAirH"Poneでやると常時接続は32kに制限され、かかってきても話中になってしまうので、
非常に都合が悪かったです。

697めぐ@外出先:04/08/04 21:01 ID:RqSS72gV
ねえねえ、映画見に行くオフ、しませんか?
まだまだ先の話だけど、恐怖新聞が原作で映画になるんだって。
怖い映画は苦手だけど、ここのみんなで一緒に見て、終わってから
飲みながら感想を語り合うというのはおもしろいかなーと思ったんだ。
ちょっと下のリンクを見てみてちょんまげ。
http://www.j-horror.com/
698やす:04/08/04 21:08 ID:LoHYW9J+
>>693 fukuさん
40周年記念健康診断って、ウチの所だけじゃ無いんですね。
法律で決まってるのかな?
ただ、会社で健康診断が有る人は除くって書かれていたので、除外されましたが。
おまけに先日、介護保険の何級だかに認定されちゃうし・・・。ハア、40代。

でも、でも、fukuさん、健康診断か人間ドック、受けて下さいね!
「病院なんて・・・」と思うのは間違い。最近の人間ドックは豪華ホテルに泊まったり、
別荘地の様な所に泊まったりするのも有るんですから。
皆さんも、健康管理だけは、しっかりしましょうよ!
そして、人生で最高の時期、40代を楽しみましょう〜!!
アルコールを飲んでも、内蔵は消毒されませんよ〜・・・・アヒャ!
699非社会人 ◆z7WnNujI86 :04/08/04 21:46 ID:f7QJpUPw
恐怖新聞なんて絶対見ません。
漫画でもマジで怖かった。
あの恐ろしい絵は忘れしまいたいくらいです。
700めぐ@携 ◆sMEGUJpne2 :04/08/04 22:21 ID:g2LEygYz
非社会人さんは参加…と(笑)
冗談ですよ〜。
でも非社会人さんとも見たいなぁ。
701○ろ ◆igMARUuJ9c :04/08/04 22:35 ID:qXS1elNx
>>698 やすさん
俗に「節目健診」とかいうやつですね。実施する地方自治体によって
違うようですが、40歳を皮切りに5年毎に実施されるようです。
やすさんが書かれているように、会社で定期の健康診断がある人は
除かれるようです。○ろも40歳の時はフリーで仕事してましたので、
この健診を受けました。

>>697 めぐさん
紹介サイトを見ましたが、またぞろこの手合いのホラーなのねん・・・・・
ちょっとうんざり。「感染」なんて、もうタイトルからしてなんかなぁ、な気分です。
「予言」の方が、「恐怖新聞」のリメイクになるようですが、インスパイヤアのみで、
原作漫画とは随分異なるものになりそうですね。
結論!どっちも(って同時上映とのことだが^^;)、○ろの求めるホラーと
縁遠そうなんで、たぶん見に行かないだろうなぁ。

http://pya.cc/pyaimg/img2/2004061011.wmv

すいません、ウケてしまいました。NHKのアナウンサー頑張れ!
703おち太:04/08/04 23:44 ID:CJ7p6Wq2
>>697めぐさん
「お化け屋敷へGO!!」オフでしたら参加キボンです(^^ゞ

>>702へこさん
おぉ!なんと貴重なVを!、ありがたや、ありがたや〜(-人-)
噂には聞いていたのですが、実際に見るのは初めてです!

>>703 おち太さん
喜んでもらえて嬉しいです。
でも、これ新しいネタやないんやね。
そいや、私もチラッと耳に挟んだことあるわ。
おっさん、すました顔してるけど内心「やってもたーー!!」
思てるんやろな。
705めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/08/05 00:56 ID:sDWzoU+c
ただいま帰ります田・・・

>>701 ○ろさん
さっきリンクした所、怖いので私はトップページしか見てないんです。
しょうもなさそうな映画ですか?
じゃ、やめにしましょ(^_^;)

>>703 おち太さん
前に書いたかも知れないけど、富士急ハイランドの「超・戦慄迷宮」は
ギネスブックにも載ってる世界最長歩行距離のお化け屋敷です。
歩くと最短でも40分かかるんだって。
私はもう絶対にダメ!おしっこモレル。
下手したら _¶ ̄|○ もある鴨(爆)

富士急ハイランド、けっこう楽しいよ。
富士急ハイランドオフもいいね。
富士急ハイランドで1日遊んで、夜はラジオの特番の時にいつも泊まる
ビジネスホテル(小さな露天風呂あり)に泊まって、ホテルに隣接してる
焼肉屋でビールしこたま飲んで、みたいなこともできたらいいのになー。

今回、体調悪くなってみて、元気な時より
「あれもしたい、これもしたい」と思うことがわかった。
何かが私を焦らせるの。
結局欲張りってことでつね(^_^;)
706めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/08/05 00:57 ID:sDWzoU+c
>>702 へここ
このNHKのアナウンサーの声わかる気がする。
伊藤さんって人じゃないかな?色白の。違うか。
レッド○ックス・・・ヘ(^^ヘ) (ノ^^)ノ チャンカチャンカ
707やす:04/08/05 07:43 ID:4XT1xpFP
>>701 ○ろさん
地方自治体によって違うんですかぁ。
ウチの所は、40歳と65歳だったと記載されていました。
なにしろ、赤字都市ですからw
こういう制度は、もっと宣伝すれば良いのに・・・と思ってしまった。

>>705 めぐさん
夜遅くまで、本当にご苦労様です。
で、「焼肉&ビール」という2つの名前を聞いて、朝からよだれダラダラ・・・w
その企画、実施するなら乗ります!露天風呂も良いなぁ〜!
遊園地って言う所も、随分ご無沙汰してるし。
あっ、別に_¶ ̄|○を見たい訳ではありません。アタリマエカ〜 
708非社会人 ◆z7WnNujI86 :04/08/05 08:57 ID:oAmgUahF
おはようさんです。
台風の影響からか、起きたら雨降ってました。
今は止んでます。
709非社会人 ◆z7WnNujI86 :04/08/05 11:29 ID:oAmgUahF
710おち太:04/08/05 18:53 ID:7uNAO/i2
>>705めぐさん
富士急ハイランドの「超・戦慄迷宮」
サイトをちょっと覗いてみたんですけど、
こ・こわい…、怖すぎるぅ〜!(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

そういえば、むかしタモリ倶楽部で、「ホラーハウス特集」をやってたような気がするんですけど、
確か、病院モノがあったような…、
と言うことは、アレよりさらにパワーアップして怖いということか〜!?

サイトによりますと「施設内・最長直線通路、50m」、「部屋の数・イパーイ」、「ドアの数・これまたイパーイ」だそうで…。

やっぱココはやめましょ…。          ←ヘタレ。

>>704へこさん
NHKには数々の伝説があるみたいです。
ちょっとうろ覚えですが、こんなのもあったみたいです…、

スタジオ:「では、ニューヨーク支局の○○さんに伝えてもらいます、○○さん〜。」

NY:「ハイ、こちらはニューヨークの首都、ワシントンです……     (゚д゚)ハッ!!」

オンエアを見たわけではないのですが、ニュアンス的にはこんな間違いだったそうです、
詳しい方がいらっしゃいましたら、訂正ヨロです(^^ゞ
711やす:04/08/05 20:30 ID:Q7hkZ7aG
追伸
富士急ハイランドへ行ったとしても、「超・戦慄迷宮」だけは入りません!

NHKも完全民営化・・・・してましたっけ?
ここまでバタバタすると、受信料を払う人も少なくなっちゃうでしょうね〜。
銀行口座引き落としの解約は出来ないのかな???
712○ろ ◆igMARUuJ9c :04/08/05 20:43 ID:xUI0MZU/
>>めぐさん
>>おち太さん
めぐさん紹介映画がしょうもないかは、そりゃ見るまではわからないわけですが、
タイトルとか若干のあらすじから想像するに、
1.○ろ的に好きくない路線のホラーのように感じる。
2.「最近の日本モダンホラー」とも云うべき路線らしく、もう食傷気味を感じる。
ことから、「たぶん見に行かないだろうなぁ」なんです。
でも、
>「お化け屋敷へGO!!」オフ
は、○ろも参加キボンヌだす^^;
富士急ハイランドのソレ、大賛成(●^o^●)ノ
ただし、絶叫系はパス・・・・キライなのに、フジヤマは2回も乗せられた(ToT)
713○ろ ◆igMARUuJ9c :04/08/05 20:51 ID:xUI0MZU/
>>711 やすさん
>銀行口座引き落としの解約は出来ないのかな???
銀行で口座引き落とし停止を申し出れば良いのでは?
自宅集金のシステムと、口座引き落としのシステムは連携が無いようで、
銀行引き落としが止まったとしても、集金人が来る事は無いようです。
○ろは過去に銀行口座を変更した時に、わざとNHKだけ自動引き落としを
新口座に申請しませんでしたが、その後なんの催促も来ませんでした。
714おち太:04/08/05 21:55 ID:/AtIQAEW
>>711やすさん
2ちゃんねら的には、「噛み」、「放送事故」は大歓迎でつ(・∀・)

>>712○ろさん
昨今の絶叫系マシンは、乗車の際、「メガネは外してください」と、言われることもしばしば、
メガネを外すとなーんも見えなくなる自分は、チョトツマラナイ(´・ω・`)
715やす:04/08/05 21:57 ID:IWJI6RZN
>>713 ○ろさん
銀行に引き落とし停止を申し出れば良いんですか〜。
「相手から拒否されましたが・・・」ってな事は無いですよねw
今の時代、車の中や携帯でテレビが見れるのに、家庭のテレビだけ
料金徴収対象っていうのも変ですよね〜。
番組では民間企業の特集とかもやってるんだから、何とかなるんじゃ
ないかな〜っと考えますよ。
ましてや、あんな不祥事を起こしてるし・・・・。
「正直者はバカを見る」って感じ。
厳罰に処すべき・・・・・かな?
716やす:04/08/05 22:02 ID:IWJI6RZN
>>715
ご、ごめんなさい!!
アゲちゃいました。

>>714 おち太さん
漏れも、放送事故は見ててもドキドキワクワクで楽しいでつ。
特にお堅いイメージの国営放送だと!w
でも、毎月口座から引き落とされてる受信料が無駄になってると
思うと・・・・。
もっと、「噛み」や「放送事故」が有れば、視聴率も上がって、
受信料も喜んで払う・・・・カナ?w
>>710 おち太さん
ニューヨークの首都ワシントンは知らないが、やっぱり
大ヒットは特派員(名前忘れた)のおっさんの
中継中の「屁」でしょう。
あの時は2ちゃん中に貼られたね。
ちょっと前ならば「あれ?」で済まされたものが、ネットとPCの
おかげで放送直後に日本中に配信されてしまうという恐ろしさ・・・。
718fuku:04/08/05 22:32 ID:DB8hbWjn
>>717へこたん
そんな話を聞くと、ぜひ見たいと思っちゃうよ〜^^
719JOBO ◆40Zvxcelmo :04/08/05 22:33 ID:YOEF49rz
放送事故と言えば、

「火事で、十人(11人)が焼け出されました」
      一
を、、、

「火事で、土人(どじん)が焼け出されました」

って呼んだアナウンサーかな。
あと、ホワイト○ックスは、久保純子アナもやっています(ニヤニヤ)
720大人の名無しさん:04/08/05 22:42 ID:moNnOg8c
>>717
手嶋さん?
721○ろ ◆igMARUuJ9c :04/08/05 22:55 ID:xUI0MZU/
放送事故。
フジだと聞いてるけど、
「旧中山道」(きゅう なかせんどう)の「旧」の字を「1」「日」と離して読んだらしく、
「1 日中 山道」(いちにちじゅう やまみち)と読んだ女子アナがいたという・・・・
>>718 fukuたん
そうでしょう!
「ぴー」みたいなの。この人もまた、すまして話を続けたが
内心ひ〜〜〜って思ってたハズ。

>>720 
そうそう!!
NYのテロ事件のときよく出てきてた人!!
723○ろ ◆igMARUuJ9c :04/08/05 23:05 ID:xUI0MZU/
>>714 おち太さん
>メガネを外すとなーんも見えなくなる自分は、チョトツマラナイ(´・ω・`)
○ろも同じく、メガネ無しでは何も見えませんが、メガネ外したってコワイYO〜!
目をつぶって乗っても、やっぱコワイYO〜!<乗る意味なし^^;

>>715 やすさん
>「相手から拒否されましたが・・・」ってな事は無いですよねw
大丈夫だと思いますが・・・・一番確実なのは、○ろがやったみたいに、
引き落とし口座自体を解約してしまえば、確実 (*^ー゚)b キメッ!
724おち太:04/08/05 23:24 ID:9c6ixi4z
>>717へこさん
>>720名無しさん
てっしーキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
Σ(゚Д゚)ハッ!!ついいつものクセが…。

9.11の時は、自分は2ちゃんはおろか、PCも持っていませんですた。
725おち太:04/08/05 23:40 ID:9c6ixi4z
>>719JOBOさん
以前見た、「女子アナ大集合系」の番組の、地方局のNGで、
女子アナが、テレビショッピングみたいなのをやっていまして、商品はビデオデッキ。

「見たい番組が重なっても大丈夫、裏番組を録画できます!」

を・・・

「見たい番組が重なっても大丈夫、裏ビデオを録画…」

それホ・ホスイ(*´д`*)ハァハァ
>>725 おち太さん
見たい番組が重なるって・・・。
おち太さんが欲しいのはビデオデッキじゃなくて
裏ビデオが番組として映るそのテレビじゃないの?
727酸欠の人 ◆eOod7XM/js :04/08/05 23:55 ID:Cd1D6rfo
ニュースではないけど紅白での
加山雄三の「仮面ライダー」にはビックラしますた。
思わず(゚Д゚)ハァ?

実際見たわけでは無いけど
「悲しみのずんどこ」が一番ワラタ。

関西で有名な角淳一アナ。
その昔、天気予報を読んでて
「奈良県は曇りの予定です」と間違えて読み、
ラジオ番組「ヤングタウン」で延々とネタにされてますた。

予定→×
予報→○
728おち太:04/08/06 00:14 ID:qkIgdx2y
>>727酸欠さん
その紅白は自分も見てますた、
「仮面ライダー」←×
「仮面舞踏会」←○
ですよね(^^ゞ

>>726へこさん
どっちでもいいからホスイ…(*´д`*)ハァハァ

そりではおやすみなさい(´-ω-`)zzz
729酸欠の人 ◆eOod7XM/js :04/08/06 01:50 ID:E/f1uQ2S
>>727自己レス

予報ではなく予想でした。

>>728おち太さん
そうです。あれほど自信満々に間違えるってのもなあ。

以前中国に行った帰り、関空行きの飛行機の中での
中国人の日本語でのアナウンス。
「この飛行機は博多行き・・・・」機内騒然。
そのあとすぐに訂正したけど
アナウンスは一言も謝りの言葉が無かったです。
730令之 ◆5GXl1vOAXc :04/08/06 03:13 ID:zVzfwkvk
>>694おいちょさん
亀レスですが。
けっこう昼のワイドショーや夜のニュースで
話題になってますね。それはよいこと。

個人的には、日本の懸念はフィジカル面のみ。
悪ジャッジやブーイングにはなれたでしょ。
イランが出てくるより良かったと思う。

いやあ、ほんとに日本・オマーン・イランがいた予選D組は
まさに『死のグループ』(国、気候=重慶)だったから。
731めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/08/06 03:24 ID:/qVTf3FI
きゃ〜!地震〜!
732めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/08/06 03:26 ID:/qVTf3FI
飛び起きたんだけど、気のせいだったの?
と思ったら今、テレビに地震速報が出た。
あーん、びっくりした。また寝る。おやすもなさい。はあはあ・・・
733めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/08/06 03:30 ID:/qVTf3FI
調布は震度4、都内や横浜は震度3ですた。
おやすもなさい。
734おいちょ ◆kUP6g8Fo0o :04/08/06 03:30 ID:xoFDv8xX
>>めぐさん
やっぱりいたなw
この頃じゃ、地震があるとパソ開く習慣がつきました。


735おいちょ ◆kUP6g8Fo0o :04/08/06 04:01 ID:xoFDv8xX
中国の若者は教育されすぎだけど
日本人は歴史を教育されなさすぎ。
踏み込んで知ろうとしない自分のことは
棚に上げちゃって言うけど
もっとオープンに取り上げていれば
それなりにお互いを理解した日本とアジアの関係が
出来たいたんじゃないかな。
このままじゃ今の小学生とか、ホントに中国人嫌いになっちゃうよね。

と余裕かましているのも、ちょっと中国を下に見ているからかな>イヤな性格の自分
736非社会人 ◆z7WnNujI86 :04/08/06 07:57 ID:6yy++bDO
おはようさんです。
今日は、9時から胃カメラです。
朝食が食えないので、激しく眠いです。
737やす:04/08/06 08:32 ID:ck4GTWMH
>>731
やっぱ、地震だったのね〜。
結構激しく揺れた感じがしたけど、木造アパートだから死ぬ事は無いか〜
・・・なんて考えて、再び寝てしまった。
お陰で、目覚めは最悪!
揺れるなら、5時から6時の間にしてクレ〜〜〜〜射撃。
アッ、脳みそも揺れて変になったか?
738非社会人 ◆z7WnNujI86 :04/08/06 10:42 ID:6yy++bDO
病院から帰ってきました。
特に大きな異常は無かったので良かったです。

しかし、親が食道癌やってると、ちょとした胸のつかえも気になるようになります。
0期か1期で見つけて内視鏡手術で済ませないと、体半分切られて術後も苦しみますので。
739大人の名無しさん:04/08/06 14:31 ID:W3r8Ux2D
>>705 _¶ ̄|○
 これを知っているということは
 めぐさんも「○○○漏らした」スレを見ているのか?
 それともみんなが知っている絵文字なのか?
740おち太:04/08/06 20:04 ID:jmkzdWRc
>>710自己レス&追補
富士急ハイランドオフは賛成!でも、「超・戦慄迷宮」 はびみょーでつ、
と言いつつも、怖いもの見たさもチョピーリ。

>>716やすさん
>もっと、「噛み」や「放送事故」が有れば、視聴率も上がって、
>受信料も喜んで払う・・・・カナ?w

それにはやっぱり、女子アナの薄着化が一番!

>>723○ろさん
ジェットコースター系でしたら、先が見えてれば、それなりに体重移動をして楽しめるんですよ、
「次は右コーナー!お次は左のヘアピン!」みたいな感じですね、
急な下りは、「ラグナ・セカ、キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!」でつ。

>>729酸欠さん
間違ったというより、完璧に忘れてしまい、「仮面…、仮面・なんだっけ…?
仮面と言えば…ライダー?、仮面ライダーでいいや!」だったのでしょう、ヽ(0w0)ノ ウェーイ
>>740 おち太さん
いや、あの時の加山雄三の場面は今でも私は覚えている。
私にとっては手嶋さんの屁に並ぶヒット作だもん。
加山は流れるように前口上を述べ、「さあ歌ってもらいましょう!少年隊で仮面ライダーッ!!!」
って叫んだもん。
「仮面」と発音したとたん考えるまもなく続けて「ライダー」って
口が滑ったって感じ。

でもこの時、私は来るはずだった彼氏が約束の時間過ぎても来なくて
泣きながら見てた紅白だったんだなあ。(みつを風)

・・・で、彼は来たんだっけ?結局来なかったんだっけ?
どっちだったかな。忘れた。おかしいなあ。あんなに執着してたのに。
忘却は時のかなた。時間はあなたの優しい味方。
ナニ言ってんの、私?
742JOBO ◆40Zvxcelmo :04/08/06 20:34 ID:Hk15te0o
>>725 おち太さん
女子アナのハプニングでは、山岡三子アナが、つまずいて1回転したやつ。
モロに.....(ニヤニヤ)

あと、深夜番組で、三枝成彰が突然切れて、収集つかなくなった事があった。
11PMだったかな?記憶がない。
743ゆうじん:04/08/06 20:47 ID:+aAhXiTa
新しい映画の完成試写会で高島礼子が「長瀬さんは、とてもカツラとは思え
ないほど...」と言ってる横で、目を閉じてじっとしている小林捻持に男
を見ました。
744ワイおや:04/08/06 22:21 ID:/FBnq3p3
ご無沙汰です。
映画オフとか富士急ハイランドオフとか面白そうな話題満載ですね(w
九州からだとお盆オフが精一杯です。
富士急ハイランドは行ったことがないですが、
花やしきは健在でしょうか?
民家の間をすり抜けるジェット・コースターは?
あれは大好きでした!
745おち太:04/08/06 22:36 ID:QPhLWOV/
>>741へこさん
まぁ飲みなはれ(´・ω・`)つ旦

>>742JOBOさん
>山岡アナ
その画像が載っている雑誌が、なぜか手元にありますw

>>744ワイおやさん
花やしき、大丈夫みたいですよ。

ttp://www.hanayashiki.net/first.html
746めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/08/07 03:27 ID:UuIEQTYu
>>739
_¶ ̄|○ のAAは、ここのスレのほかの女子が漏らしてるのを見て
知りました。ユルい人多くて(笑)
ちなみにくだんのスレも見たことある鴨。

放送事故という言い方とは厳密には違うけど、
生放送中の出来事で衝撃的だったのは、菊間アナがレポート中に
2階から転落しちゃったヤツ。
あれは見てた時には何が起きたのかわからなかった。
その後ネットに映像がうpされたりしたけど、
事故だったと思って見るとかなりショッキング。
かなりの重傷だったもんね。
今はすっかり元気になって本当に良かった。

巨人ファンのみなさん、すみません。
3連戦の初戦、勝たせてもらいました。ウレシー!
ビール(゜Д゜)ウマー
747非社会人 ◆z7WnNujI86 :04/08/07 08:22 ID:Hb1iQHNH
おはようさんです。
毎日、暑いです。
748○ろ ◆igMARUuJ9c :04/08/07 08:38 ID:vguEaP5q
>>723 おち太さん
○ろは、先を見るなどという余裕は全くありません。根っから絶叫系がニガテ^^;

>>742 JOBOさん
>三枝成彰が突然切れて、
当時、翌日のスポーツ新聞や週刊誌で随分話題になった記憶が・・・・

>>744 ワイおやさん
昔は入園料は無料だったのですがね(乗り物代だけ払う)・・・・・
入場有料になってから、逝かなくなりました^^;
749めぐ@携 ◆sMEGUJpne2 :04/08/07 10:39 ID:5Nh49MbY
>>748 ○ろさん
じゃあ前に進まないものならいいんじゃない?
富士急ハイランドに7月に新しく「トンデミーナ」というのができたの。
富士急ハイランドのHPにも出てるけど大きな円盤状の所に1度に30人ぐらいが
外に足をぶらんぶらんさせて座るの。
その円盤の真ん中に支柱がついていてバイキングとかフライングパイレーツの
類のように左右に大きく振れるの。
その間、座ってる円盤もゆっくり回転してて円盤は左右に時計にたとえると
最大10時10分の状態まで振れるの。
ほとんど逆さま状態で、端で見ていても(((゜Д゜;)))ブルブルガクガク
でも前に進むんじゃないから大丈じゃない?(^-^)
750○ろ ◆igMARUuJ9c :04/08/07 16:00 ID:vguEaP5q
>>749 めぐさん
落ちるのも、回るのも、振り子のも、とにかく異常なGがかかるのは、全てダメ!
あと、遊園地の乗り物的に中途半端に高いのもダメ>よって観覧車もダメ^^;
ガキの頃は、平気だったんだけど、いい年になってからダメになった。
命を惜しんで、命の危機を感じ取っているのだろうか(w
751めぐ@携 ◆sMEGUJpne2 :04/08/07 18:15 ID:5Nh49MbY
>>750 ○ろさん
え〜っ!観覧車もダメなの?
観覧車だけは克服しようよ〜。
富士急ハイランドだけじゃなく、後楽園ゆうえんちとかお台場とか、
いわゆるデートスポットにはどこにでもあるし、唯一、誰にも邪魔されずにあ〜んなことやこ〜んなことを、し放題の空間なのにw

マメ知識として、富士急ハイランドには「透けるくん」という
屋根から床まで全部透明のゴンドラが2基あるの。
乗ってみた〜い!

Σ(゜Д゜;)ハッ! もしかしたら東京タワーの床が透明な所に立てない人?
いや、実は私は絶対に無理なんだけど(^_^;
752ワイおや:04/08/07 19:56 ID:zx18rJdT
>>745 おち太さん >>748 ○ろさん
見てきました。
フリーパスもあるのですね。
貸切プランがあるのがビックリ!
結婚式も挙げられるのですね…。

>>751 めぐさん
東京タワーに床が透明な所があるのですか???
小4以来行ってないので知らなかった…
不気味な蝋人形館しかしらない…。
753やす:04/08/07 20:24 ID:R9i7uz3B
>>751 めぐさん
いや〜、観覧車も一緒に乗る人次第でつよぉ〜。
昔付き合ってた彼女と観覧車に乗って、隣の席に移ろうとしたら、
明らかにガクンと傾いた!彼女は俺の体重プラス10kgくらい有った。
かろうじてバランスを取っていたのに、移ろうとした事でバランスが
崩れたんでしょうね〜。
あの時は、ビックリというより、ビビッタ!

名古屋タワー(テレビ塔?)の屋上展望台(屋外)も微妙な怖さが
有りましたよ。

仕事では、下がスケスケの屋外階段を10階くらいまでスタスタ上って行くのに、
出来れば避けたい所ですね〜。

外では、遠くから雷の音が・・・来るかな?楽しみ〜
754○ろ ◆igMARUuJ9c :04/08/08 00:51 ID:7tKl7UiF
>>751 めぐさん
あのね、昔つきあってた(未満?)の彼女と、「みなとみらい」の観覧車に乗ったのさぁ。
んで、乗るときはそれなりだったんたが、高くなるにつれ、○ろはビビッてくるのさぁ^^;
でも、高くなれば、それなりの雰囲気ジャン。最初乗るときは、対面同士で乗ってたけど、
そんくらいの高さになると、彼女の方から、ワシの方へ場所を移してくるわけさぁ。
そん時の、ちょっとした揺れにも、○ろはビビリまくり^^;

結局、その観覧車のコンテナの中では、Love×2な局面はありえませんでした^^;^^;

>>753 やすさん
↑の場合、そんなに大き目の彼女ではなかったっス。ただ、○ろが怖がりなだけ・・・^^;
755JOBO ◆40Zvxcelmo :04/08/08 02:26 ID:UxkzaKPJ
>>748 ○ろさん
『11PM 水曜日』
司会 三枝成彰 吉田照美 井森美幸
ゲスト 細川隆一郎

ゲストの細川隆一郎と、話ていた時、
「てめえは、耳元で、ぎゃあぎゃあとうるせーだよ!でけえ面しやがってよぉ」
と突然きれる。
まだ若かった井森美幸が、
「三枝さんったら、冗談言っちゃて、本当にさぁ.....」
と、必死にフォローに回るが、三枝は聞く耳を持たず、延々と怒鳴りまくる。
たしか、CM後も、まだ怒っていた記憶が。

>>745 おち太さん
>山岡アナ
その動画が、、、なぜか手元にあります(爆)
756めぐ@携 ◆sMEGUJpne2 :04/08/08 04:08 ID:moNoNEkx
>>754 ○ろさん
でも飛行機が平気なのはどうして?(^-^)

○ろさんは彼女と観覧車に乗った思い出があるだけいいかも。
私は今まで付き合った人と2人きりで観覧車に乗ったことが
1度もないよ(^_^;
大体2人きりで遊園地へ行ったこともないなぁ。

私も甘え下手なもんだから一緒に行きたい場所があっても
言えないことが多かったかな。
彼氏も私もヲタクだったからほとんど部屋でニャンニャン(死語)してたなぁ。
757ゆうじん:04/08/08 11:11 ID:hMwGZCyT
>◯ろさん
「コンテナ」ではなく、「ゴンドラ」ですよ。
でも、おもろい言い間違いやし、どっかでネタにしよっと。
758○ろ ◆igMARUuJ9c :04/08/08 12:12 ID:7tKl7UiF
>>756 めぐさん
>でも飛行機が平気なのはどうして?(^-^)
明確な切り分けではないが、実測できる高さはダメ。
飛行機のように、たとえ地上が見えても、実測の高さが
つかめない高さはダイジョウブ・・・という感じに分類・分析できるような・・・
どなたか、自分も高い所ダメという方、この感覚わかりませんか?
完全な高所恐怖症だと、高けりゃ高いほどダメらしいけど・・・

>>757 ゆうじんさん
あ、本当だ。どっから出てきたんだろう・・・・コンテナ^^;
759めぐ@携 ◆sMEGUJpne2 :04/08/08 13:45 ID:moNoNEkx
>>757 ゆうじんさん
コンテナには気づかなかった!
私はコンテナだったらイヤだなぁ(^_^;
なんかJR貨物とかの黄緑色やオレンジ色の箱を思い出す。
あれに乗るのはイヤだわ(笑)

観覧車ねぇ、乗ったことないからわからないけど閉所恐怖症なんだから
もしかしたらダメかもしれないなぁ。
ちょっと前にどこかでロープウェイが止まって10何時間か
閉じこめられた人たちがいたよね。
その様子を想像しただけでパニック症候群の発作が起きそうだもん。
760ゆうじん:04/08/08 15:28 ID:hMwGZCyT
>めぐちゃん
コンテナが嫌やなんて、そんな事じゃ立派な密航者にはなれませんな。
761fuku:04/08/08 17:10 ID:vfV7Q3vq
おそようです。

昨日、初盆だったので礼服持っていそいそと実家に行き、
着替えようとして見たら・・・、白い点々がある〜Σ(゚Д゚)
カビが〜ヽ(`Д´)ノウワァァン!!

さっき、他の服もチェックしたら、カビだらけ・・・( TДT)
カシミヤのコートの裏地にも(黒色)にびっしり〜。
で、表地はグレーなので、見た目はよく解らないけど、
きっと・・・・。
762(・∀・)わに ◆6Dwani/Tn6 :04/08/08 20:54 ID:BWbQhjrb
あてくし、高いとこ、好きでーす。ヽ(´ー`)ノ
ほれ、「ナントカと煙は・・・」とか言うし。

>>761 fukuてん
クリーニング屋へ急げーーー!!(`・ω・´)ハシレー!
763やす:04/08/08 21:27 ID:5lkAC7h0
>>754 ○ろさん
そんなに高い所がダメなんですかぁ。
じゃあ、風の強い時の観覧車もダメですね〜。
人は動いてないのに、ユラリユラリ・・・・。
でも、あえて、高い所が好きな人なんて・・・

あらっ、居た。
でも、まさか、風呂屋の煙突に登ったりはしないですよね?
レレレのおじさんとかは登っていた様な気もするけどw

>>761 fukuさん
地元からの高校野球出場おめでとうございまつ。
礼服が水玉模様じゃ、まずいしね〜w
764ゆうじん:04/08/08 21:51 ID:hMwGZCyT
「ひとつ屋根の下で」は小夏が登ってましたよ、風呂屋の煙突。
765fuku:04/08/08 23:52 ID:fWidLrTV
>>762わにタン
ダ〜ッシュしないと、ヤバイよね・・・。
今は、干してあるけど。

>>763やすさん
街中に垂れ幕があって、気が付きました。
初出場〜!
水玉はマズイです・・・とっても。
766めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/08/09 02:59 ID:4b0W5m29
>>752 ワイおやさん
東京タワーに床が透明なところがあるのよぅ。
私も1度しか見てないからよく覚えてないんだけど
50センチ四方ぐらいだったかな。
完璧に透明で下まで見えるの。
覗くことはできても、そこに立てるかどうかが、
ひとつの大きな儀式って感じです。

>>760 ゆうじんさん
コンテナはいやん!
飛行機のタイヤの収納庫もいや!(笑)
前に外国であったよね。
あの人どうしたんだっけ?死んだんだっけ?

>>fukuタン
で、結局水玉模様はどうなったの?
767fuku:04/08/09 03:14 ID:c4PCRxz8
>>766めぐたん
生地こすったら、水玉は取れたよ。
焦った、焦った〜。

どっかのタワーの外階段を登った覚えがあるんだけど、
どこだったか〜?
金網は張ってあるから、堕ちる心配はないけど、
下は見えるし、風は強いしで、面白かったような・・・。
768おいちょ ◆kUP6g8Fo0o :04/08/09 03:40 ID:j+aTNuPu
今日はテレビで横浜市長の特集をやっていたけど
39歳で立派だよ。毎日に無駄がなさそう。有意義な人生を
自分で設計して実行している。
日々漫然と過ごしている自分としては眩しい限りです。

気がつけばまた幻冬舎の本を買ってた。
見城さんは目の付け所がいいなぁ。自分のツボに嵌ります。

あと原爆のドキュメント・・・テレビの前で手を合わせてしまったよ。
共食いする生き物はいても、これほど同類を殺し合う生き物は
地球上に人間だけだと言ってた人がいたなぁ
769非社会人 ◆z7WnNujI86 :04/08/09 08:35 ID:HbtSd+bs
おはようさんです。
昨日、ついにツクツクボウシが鳴き出しました。
夜にはリーリーと虫の音もします。

夏の終わり?。
770ゆうじん:04/08/09 09:19 ID:MIft1I9J
今朝のワイドショーでもやってたけど、中国のあれはみっともないねえ。
教育ってのは大事やなとしみじみ思いましたわ。
771て ◆TETEGcvoTg :04/08/09 09:58 ID:uscRLTpe
おはようございます。

>>766 めぐさん

> 東京タワーに床が透明なところがあるのよぅ。
> 私も1度しか見てないからよく覚えてないんだけど
> 50センチ四方ぐらいだったかな。
> 完璧に透明で下まで見えるの。

こんなところはいかがでしょうか?
http://www.uzunomichi.jp/uzunomichi/1.php

地元宣伝カキコでした(w

772アクア:04/08/09 13:35 ID:yLSGkgcX
以前ちょこっとだけ書きこみした失恋直後のアクアです。
最近は転職したり(と言っても派遣先が変わっただけですが)
ジムやプールで鍛えたり、友達と飲み歩いたりしたお陰で
すっかり元気になりやした!
昨日から10連休、どうしたもんかと思っていたけど
今日は今からバーベキュー、明後日から名古屋の友達の家にホームステイ(?)、
それ以外はやっぱりジムやプールでも行こうと思っています。
別れた元彼からは電話やメールが来るけど一切無視!!!
今は自分磨きの時期なのだ。
773fuku:04/08/09 16:56 ID:NFW5skTG
>>771てさん
おお〜、涼しそうで迫力あって、(・∀・)イイ!!

>>772アクアさん
お〜、名古屋にホームスティとは〜。
今なら、名古屋城祭に名古屋港水族館の夜のイルカショーなどが
お勧め〜かな?w
以前、名古屋港水族館の夜のイルカショーを
見たけど、夜のライトアップで綺麗だったよ〜。
しかも、17時以降の入場は割引なので、それを利用して行きました。
自分、磨き(・∀・)イイ!! ガンバレ〜!

私も12日は、名古屋仲間の集合の飲み会で帰郷です。
774しげ:04/08/09 18:07 ID:Rw29dEq6
>>773 fukuさん
へ〜、イルカショーですか〜。おもしろそうですね〜。
でもこないだは夜は豪雨だったからな〜。
ま、そのかわりに台湾ラーメンとモーニングwithおぐらあんは堪能してきましたけども。
775(・∀・)わに ◆6Dwani/Tn6 :04/08/09 18:23 ID:8oc5gcRr
>>772 アクアさん
お久しぶりぐり〜。ヽ(´ー`)ノ
自分磨き、カコ(・∀・)イイ!!
そいえば私も、彼氏と別れて空いた時間を埋めるべく
スポクラ通いをしたものよのぅ〜。(で、今も続く)

>>773 fukuてん
私も12日夜、実家に帰省しますの。ニアミスでんな〜。
「名古屋城祭に名古屋港水族館の夜のイルカショー」
へー。面白そうやね〜。
行ってみたいけど車ないし、一人ってのも(´・ω・`)ショボーンだし、
今回も母とパチンコ三昧になりそなオカン。


で、15日はマタスレオフに間に合うように帰京しまつ。えへへ
776大人の名無しさん:04/08/09 18:57 ID:6PN8gp5c
集会って・・・・・
fukuタンは元レディースとかですか?

意外に嫌いじゃないかも!
777やす:04/08/09 19:34 ID:u7ASWrP0
>>770 ゆうじんさん
過去の迫害にこだわった教育内容だと、こうなっちゃうんでしょうかね〜?
でも、でも、日本も原爆と、その後の放射能でとてつもない被害を受けてる
んですよね。長崎の平和祈念館を2度見に行きましたが、それは、言葉では
言い表せない惨劇だった様です。当時の残骸や記録を読むだけで、涙が
出てきそうでした。実際に泣いてる若い女性もいました。
過去を元に、新しい未来を作って欲しいものです。

・・・・あ〜、マジレスは疲れちゃうw

>>772 アクアさん
お久しぶりでつね〜。
毎日磨いて乙女は綺麗になる!頑張ってね〜!
オジンは磨いてもやっぱりオジン。でも、磨き続けるもんね〜。
いや、頭髪はフサフサでつ!

>>773 fukuさん
そーそー!名古屋水族館って新しい建物は完成したんですか?
5年程前、シッポリ(死語?)行った時は新館を工事中でした。
俺は12日は・・・・・・・・・・・温泉にでも行こうかな?

>>775 わにさん
・・・・・12日、名古屋へ行こうかな?w
ここって、中部方面の人が多いんでつね〜。

>>776
集合って書いてありません?w
778大人の名無しさん:04/08/09 19:42 ID:6PN8gp5c
>>776
| 冫、)ジーーーーー確かに集合ですね○| ̄レ
お恥ずかしい(^_^;)

ちなみに僕は12日は・・・・仕事です。
優しいやすさんと一緒に温泉に行きたかったな〜
>>771 てさん
わ〜い、私ここで仁王立ちになって「パンツ丸見え〜!」と
叫んだことがある〜〜!!

>>772 アクアさん
私なんか、そーゆーときグジュグジュのベチョベチョになって
泣きぬれて暮らしてしまうけど、アクアさんはえらいなあ。
そういう前向きなアクアさんなら新しい出会いにも事欠かないであろう。
見習いたいっす。
780(・∀・)わに ◆6Dwani/Tn6 :04/08/09 22:30 ID:8oc5gcRr
>>777 やすさん(フィーバーおめ!)
12日、私は仕事を終えて7時くらいの新幹線で
名古屋に行くけど、一緒に行くけ?(・∀・)

あ、>>778さんと温泉か?

>>779 へここ
ふぇ〜。オンナのコやね〜。 (*´∀`)σ)Д`)
私ゃ、以前の失恋の時、友人に泣きついたら、
「そんなんツライんは三日じゃ、ガマンせい!」
と言われて、その通りだったことがある。
三日間は泣き暮らし、一週間くらい食欲も出なかったけど、
一ヶ月後には以前と同じ暮らしをしていた私。
せっかく落ちた体重も速攻で戻った。クソー(^_^;)(ちなみに30代)
もちろん友人の支えが大きかったんだけどね。
20代の頃よりは立ち直りが早くなっとったわい。

でももし40代で失恋したら、どうなるか想像もつかん。
ま、相手によるか〜。

アクアさんにも私にも、今オヒトリの他の皆さんにも、
新しい出会いがありますように〜。(-人-)ナムナム
781ゆうじん:04/08/09 22:56 ID:MIft1I9J
ふと、都島にあった「カナノトーカスエミルマ」と言う名前のノーパン喫茶を
思い出してしまった。
一階フロアが透明になってて、客は地下から...。
782(・∀・)わに ◆6Dwani/Tn6 :04/08/09 23:08 ID:8oc5gcRr
>>781 ゆうじんさん
行ったの〜? (・∀・)ニヤニヤ
783ゆうじん:04/08/09 23:38 ID:MIft1I9J
あたりまえじゃありませんか。
幼少の頃より好奇心旺盛で、積極的に社会勉強をしてきた男ですから。
ついでなので、店名を逆から読んでみてください。
784fuku:04/08/10 01:04 ID:SBolvgy2
>>774しげさん
夜はお薦めだよ〜^^
野外ステージに、でっかいビジョンがあるの。
そのビジョンに、さっきジャンプしたイルカの
映像が出て、2倍楽しめるんです。

>>775わにたん
おお〜、12日ニアミス〜。
14日なら開いてるから、水族館プチオフする?
ちなみに車が無くても、
名古屋港水族館は、地下鉄ですぐだよ〜。

>>776名無しさん
Σ(゚Д゚;≡;゚д゚) み・見られてた?! あの頃は若かった〜♪

いや、違います。正しいバイク乗りでした。多分・・・・。

>>777やすさん
もう、オープンしているよ〜。
とはいえ、私も新しくなってからは、去年初めて行ったけどw

>>783ゆうじんさん
やっぱり、楽しいんだよね?
見るのっていうのは。
なんちゅー名前w
785ゆうじん:04/08/10 02:56 ID:tdWf14P8
あったりまえやん。
男子は視角から刺激を得る生き物です。
特にこの、なんと申しましょうか。
見えそうで見えない、でもちらっと見えるなんてのがいちばんたまりませんな。
786しげ:04/08/10 05:11 ID:5fz1UK5n
>>784 fukuさん
それくらいの時間は大名古屋ビルジングの屋上で飲んだくれてましたわ〜。
そしたら新幹線や名鉄がとまるような雨が降ってきちゃってね〜。
おかげで地下をうろうろするはめになりました。
どうでもいいけど、地上だけじゃなくて地下も工事してんですね、今って。
おかげでカラオケ行くのに雨の中100メートルばっかダッシュでしたわ。
幸いだいぶ小降りになってましたけどね。
787やす:04/08/10 07:59 ID:OrO6/0V3
気が付いたら、よりによって777ゲットとは・・・。
今回のジャンボもダメだなぁ〜。

>>780 わにさん
何言うてんねん!ワテはわにさん一途でっせ!
(酒道では付いて行けないけどw)
ただ、名古屋は「悪夢の地」故、辞退しまする。
行きたいのは山々なんですがね〜。
いや、>>778さんとシッポリ温泉でも有りません。
やっぱ、温泉はひっそり一人か、女性と行きたいやね〜。

>>781 ゆうじんさん
あんたも好きねぇ〜〜 ♥
俺も好きヨw
チラリズムがたまらん!!

>>784 fukuさん
名古屋の水族館、行ってみたいな〜。
結構大規模な新設工事をやっていたから。
それに水族館周辺は遊んだり食べたりする所も多いしね。
14日、プチオフ!?
俺が行ったら、ハーレム状態になるかな?w
788非社会人 ◆z7WnNujI86 :04/08/10 08:23 ID:p+MiT2Sm
おはようさんです。
今日は夜10時から翌朝5時まで断水です。
9時にシャワー浴びなきゃ。
789大人の名無しさん:04/08/10 10:14 ID:BzqVrcCl
ヾ(>y<;)ノうわぁぁん
やすさんにふられたーーーー
fukuタ~~~~ンなぐさめて下さい
つか、fukuタンってバイク乗りだったのね φ(.. )
790(・∀・)わに ◆6Dwani/Tn6 :04/08/10 10:40 ID:6idx9Sf+
>>783 ゆうじんさん
ワロタ

>>784 fukuてん
まじまじまじ? 行きた〜い!ヽ(´ー`)ノ
にゃごやの地では初のオフですな。
(たった2人でもオフて言うのんか?)
ジャンピングイルカ、見たい〜!

>>789さん
てなワケで、fukuたんは私とデェトよ〜ん。
残念でした〜。(・∀・)ヌッホッホ

てか、あんさん、相手は男でも女でもええのん?
791大人の名無しさん:04/08/10 11:06 ID:BzqVrcCl
>>790
14日だったら僕も休みなわけで・・・・
しかも水族館好きなわけで・・・・
そのプチオフ凄く魅力的ですね。
一昨年に行った鳥羽水族館のジュゴンタン可愛かったです。

一緒に遊ぶなら男でも女でもどっちでもおkです。
勿論、○○のお相手は女の人が良いですけどねw
792やす:04/08/10 12:23 ID:OrO6/0V3
>>790 わにさん
>てか、あんさん、相手は男でも女でもええのん?
これ、そのまんま、わにさんに言えない?w
やっぱ、わにさんは女好きだったんだぁ〜〜〜!!!
fukuさん!注意!w
793fuku:04/08/10 12:44 ID:+qE5Tv1i
わははっは〜、何だか誰が誰をなのか、解らなくなってきた〜w

>>786しげさん
それはそれで、正しい名古屋観光だよね。
地下を見ないとね、名古屋は。

>>787やすさん
「悪夢の地」に再び・・・w

>>788非社会人さん
それは、何と言う時間帯に断水・・・。普通は昼だよね。

>>789名無しさん
"ゞ(^o^ゝ)≡(/^_^)/""" ガンバレ〜
東海地区在住なの?

>>790わにたん
よっし!じゃあ、行こう〜!
へこたんに内緒で〜w 
もしかして、追いかけてくるかな、へこたん(・∀・)

>>792やすさん
いや〜、実はへこたんも入って、三角関係なのよ〜w




794大人の名無しさん:04/08/10 14:05 ID:fQos74+R
>>793

>>791だけをシカトしてるw
795やす:04/08/10 17:33 ID:OrO6/0V3
>>794
いやいや!!
シカトしてる訳では無いッスよぉ〜。
やっぱ、男気ムンムンよりも、お色気ムンムンの方でしょ〜!
違います?w
796やす:04/08/10 17:35 ID:OrO6/0V3
>>793 fukuさん
・・・・・・あっ、女3人集まればぁ・・・
♪わてら陽気なかしまし娘

ご辞退申し上げますw
797fuku:04/08/10 20:30 ID:yGA5ReWN
>>794名無しさん
>789と>791は同じ人でしょ〜。
だから、東海地区?っと振ったのですが・・・。

>>796やすさん
では、今回は「女子三角関係決着の水族館」と銘打ちます。w
798やす:04/08/10 20:47 ID:5OZXbgch
>>797 fukuさん
了解しました〜w
でも、その雰囲気、ゆうじんさんが行くかもw
変わった刺激を求めて・・・
あら、ゆうじんさん、失礼w

でも、水族館で決着って???
誰の所にイルカが行くか?とかw

案の定、ジャンボは末等だけでした。
盆は大人しくしてろって事なのね〜トホホホホホホ
799大人の名無しさん:04/08/10 21:17 ID:0s5hnDgF
        v――.、
      / め!ぐ    \
       /   ,イ      ヽ                          
     /  _,,,ノ !)ノリハ    i
    i  jr三ミ__r;三ミ_   ヽ                                    
    l  ,iヾ二ノ ヽ二 ハ   ノ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ヽ、.l  ,.r、_,っ、  !_,    <  おしかけるよ
       !  rrrrrrrァi! L.     \____________
       ゝ、^'ー=~''"' ;,∧入
   ,r‐‐'"/ >、__,r‐ツ./   ヽ_                                    
  /  /  i" i, ..:  /  /  ヽ-、                     
 ./  ヽ> l    /   i     \  
800ワイおや:04/08/10 21:51 ID:TgBfEqsm
あ〜ん、忙しくバタバタしてたら
上京前夜となりました。
明日の朝には出発です!
関東地区の皆さん、15日にお会いしましょう!

ん?14日にプチオフ?
名古屋ですか〜っ!
14日は東京湾の花火大会ですよね?楽しみ!
>>793 fukuたん
>>790わにたん
よっし!じゃあ、行こう〜!
へこたんに内緒で〜w 
もしかして、追いかけてくるかな、へこたん(・∀・)


|-`)ジー…私を置いて…二人で…
802おち太:04/08/10 23:45 ID:AA5P+MXt
流れを読まないレスですいません。
皆様、既にニュース等でご存知だと思いますが、
某・学習雑誌、「小学○年生」に掲載されていたWebサイトから、
アダルト系サイトに飛べるようになっていた、というあのニュース。
発行元は、平謝り&回収を始めた、と、今朝のニュースで言ってました。

そんでもって、これは余談として、付け加えられていたのですが、
その雑誌の来月号の特集は、「ネット社会の怖さ」なんだそうです…w

座布団一枚、あげるべきか否か…?
803fuku:04/08/11 01:36 ID:KYu0/Lg1
>>801へこたん
追いかけてきて欲しい〜(*´д`*)

>>802おち太さん
座布団10枚は、上げたい。
身を持ってしての証明に・・・。
804非社会人 ◆z7WnNujI86 :04/08/11 08:52 ID:Gr8BZbD5
おはようさんです。
断水に備えて、浴槽に水を張ってたのですが、
10時半には寝てしまい、トイレで1回しか使いませんでした。
805やす:04/08/11 19:12 ID:MLvANSYp
明日から盆休みでつ。4日間も。
まっ、15日は半分仕事の様な感じですが。
はぁ〜、何しようかな〜?
全く予定が立ってないのも辛いっすね。
高速バスで名古屋へでも行っちゃおうかなw

>>799
すっげー不気味なAAに見えるよぉぉぉ
頭に「めぐ」って有るのは偶然?
ひょっとして、このAAって・・・・・ゲッ
わにわにー
fukufukuー

ほんとに水族館OFFすんの〜??
14日だったら行くぞ、わたしゃ。

ええと、わにとfukuたんって会ったことあったっけ?
もしかして初お目見えでわ?
2人が照れてのの字を書いてモジモジするところを私が偉そうに紹介しちゃる!!
807めぐ@携 ◆sMEGUJpne2 :04/08/11 20:26 ID:C289UAI8
>>806 へこたん
女だらけのマターリオフ、いいな〜。
私も行きたかった。
関東オフともう少し離れた土曜日だったらマジで行ったのになー。
名古屋での常宿は笠寺にあるワシントンプラザ。

レインボーホールのコンサートに行く人しか乗降客がないというぐらい
何もない所だけど、ホテルの隣にあるスーパー銭湯みたいなのに
入りたい放題で私は結構好きなんだ(^-^)
また企画してちょーよ。
808fuku:04/08/11 21:45 ID:Zn3RUEP9
>>806へこたん
来い〜(・∀・)
では、仲人よろしくぅ〜

>>807めぐたん
突発で、すいません〜。
もし、めぐたんが名古屋入りする時があったら、
それに合わせて、ぜひぜひ〜に!

笠寺って、またw
レインボーホールとセットなら、納得。
笠寺の商店街は、しぶいお店が多いよ。


809JOBO ◆40Zvxcelmo :04/08/11 22:05 ID:4LukQOXT
休みは、明日、明後日の2日間。
ただし、8月15日から2週間、長野県(愛知県に近い所)の山中にある
保養所へ、研修?旅行?温泉?BBQ?(ニヤニヤ).....へ行ってきまつ。
その間、個人的なネット環境は望めそうにありませんし、オリンピックも
見られないかも知れません。
ただ、自分の車で行くので、コソーリ、シンセは持ち込むつもりです(イエイ!)

>女だらけのマターリオフ

┌─┐  ハァ
│∂∂ ハァ
 ̄ ̄ ̄ ̄  
810おいちょ ◆kUP6g8Fo0o :04/08/11 22:22 ID:g9bs0QCI
暇に任せてこんなサイトで時間を潰してしまいました。
http://www.enjoy.ne.jp/~akiten/seimei.htm
姓名判断なんてまったく関心もないし信じてもいなかったのに
あんまり悪い事が書かれているので気になってしまった。
自分の親はまったく考えないで命名したんだろうな。
晩年は大凶だと・・・・トホホ
811(・∀・)わに ◆6Dwani/Tn6 :04/08/11 22:24 ID:PHLNPK6C
>>806 へこたん
>>808 fukuたん
サンカクカンケイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノケッチャクチャク〜!
         (↑三角ちゃうやん)
そいえば、fukuたんとはお初目じゃった。(畳にのの字〜)
全然そんな気がしないのな。もっかい写真見ておこう。

>>807 めぐたん
あまりに急なことで。(^_^;)
名古屋オフったって、現地在住は一人もおらんがね。

私は翌日の関東オフにも参加しまっせ〜。(・∀・)
812あそこの百太郎:04/08/11 22:30 ID:P+OF+M6G
>>810 おいちょさん

「家系は盛衰が激しく一代で天下をとり滅びてゆく傾向があります。」


……。
わ〜い、オンナばっかり3Pオフ〜〜!!(何か趣旨が変わってきた?)
楽しみ楽しみ〜!!

>>810 おいちょさん
「宝くじが当たったりすることもあります」


ウソつき!!ウソつき!!
814おいちょ ◆kUP6g8Fo0o :04/08/11 22:54 ID:g9bs0QCI
>>あそこさん、へこさん
まったく、画数だけでそこまで断言されるとねぇ。

で、とりあえず現在幸せそうな知人、そうでもなさそうな知人の名前を
かたっぱしから診断している自分が居る。 
はっ、と我に帰って「なにやってんだ 俺・・・・」
815fuku:04/08/11 23:03 ID:Zn3RUEP9
>>814おいちょさん
男運が・・・・・( TДT)当ってる〜
816JOBO ◆40Zvxcelmo :04/08/11 23:08 ID:4LukQOXT
「孤独、哀愁、一家離散、病弱短命、波乱万丈型と.......
 概して家族の縁が薄い人が多く、苦難の道をたどる凶運です。
 積極性に欠け、人はよいが好機に乗れないでしょう。」

  ∠|:::∪ ∨ | そんなぁ.....。
⊂二|::::::::::∧ |
    ̄ ̄ ̄   
817おいちょ ◆kUP6g8Fo0o :04/08/11 23:27 ID:g9bs0QCI
>>fukuさん、JOBOさん
心中お察しいたします。

こうなると、権助でもポン太でもいいから運勢のいい画数で
命名して欲しかったと思ってしまう。 まったく、気分が悪いワイ!
818おち太:04/08/11 23:36 ID:tyKtppGY
>>810おいちょさん

「その日暮らしの生活で、一家離散の可能性・大」だそうです。

(´・ω・`)ショボーン
819(・∀・)わに ◆6Dwani/Tn6 :04/08/11 23:38 ID:PHLNPK6C
>>810 おいちょさん
『雑音に耳かさぬ強引さと強情で自我心が強いため
非常に人から嫌われて大失敗することがあります。
しかも一度失敗すると次から次へと急転直下で転落していきます。』

ヽ(`Д´)ノウワァァン!!
820おいちょ ◆kUP6g8Fo0o :04/08/11 23:45 ID:g9bs0QCI
>>おち太さん、わにさん
なんだか自分悪いサイト紹介しちゃったみたいですね・・・(自責の念

しかし何故ことごとく・・・
821fuku:04/08/11 23:56 ID:Zn3RUEP9
>>820おいちょさん
ひょっとして、悪いとこを強調して、有料への誘い?
と思ってみる〜。
まあ、誰が見てもどこで聞いても、同じような結果ですので、
気にせずに〜(・∀・)

改名した方が、たまの輿にのると言われた名前でやってみたが、
そっちの方が本当に良かった〜。w
822○ろ ◆igMARUuJ9c :04/08/12 00:29 ID:T5n1gL3n
>>802 おち太さん
ニュー速+からの受け売りですが、
それを云ってたら、かのYahooだって、エロサイトへ飛べるし、
なんでも、警視庁HPのリンクサイトでも、2つ経由くらいでエロへ飛べるそうです^^;
結局、『インターネットは、全てエロへ通ずる』^^;^^;^^;


さぁ、こんな占いで、脳天気になりませう!!!
http://home.att.ne.jp/sun/da-/index.html

ちなみに、○ろは、「田舎の○○○」・・・・・
823おいちょ ◆kUP6g8Fo0o :04/08/12 01:06 ID:2bxSjPMA
>>fukuさん
自分も と思ってみる〜。

>>○ろさん
小学生をひとりでパソコンの前に座らせるなって事ですよね。
そこのラインでガードしないでネット側で妙な規制が始まったらお先真っ暗。
いつまでもなんでも有り(エロに限らず)の世界でありますように・・・
824fuku:04/08/12 01:06 ID:1xxvEAQx
>>822○ろさん
生ごみの・・・・。

ラッキーアイテムがゴミ収集車で、将来は議員だった〜w
825めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/08/12 02:14 ID:68u0jE7e
もう今週末の話なんだけど、みなさんご存知のとおり
「マタスレ関東オフ@夏の陣」を開催しますー。
もしも今から参加希望!という人がいたら、
ここで声を上げるか、遠慮なく○ろさんにメールして下さい。
名無しさんでもここに書いてる人なら構いません。
せっかくだからひとりでも多くの人が参加できたらなーと思ってます。
予約のほうはけっこう融通が利くので、今から増えても大丈夫です。

関東喜び組のキレイドコロ女子陣も勢ぞろいしています!
迷ってるそこのアナタ!ぜひ!ぜひ!ぜひ〜!
826ゆうじん:04/08/12 07:44 ID:Ktkl198+
ところで、前から言うてたお泊まり東京行きが20、21日に決まりました。
20日は埼玉の奥の方まで出向かないといけないので時間的に難しいのですが
21日は仕事が7時くらいで終わるので、なにもなければ飛行機で帰ってこよ
うかなどと思いつつ、だれか遊んでくれるんやったら帰りをバスにしたら11
時過ぎまでフリーとなるけどなとひとりごと。
新宿に居ますし、良かったら神座のラーメンでも食いに行きませんこと。
827非社会人 ◆z7WnNujI86 :04/08/12 08:30 ID:1akDDWMh
おはようさんです。
温泉に入浴剤くらいなら、単なる色付けで、ふーん、の世界でしたが、
水道水沸かして温泉宿風営業ってのは詐欺だろ、と言いたくなります。

それにしても、原発事故で無くなった息子の棺おけの蓋を釘打してる親の姿は痛ましかった。
828大人の名無しさん:04/08/12 17:42 ID:j9mexFdz
めぐちん山頭火にラーメン食べに行かない?
ねぎご飯と卵の無料券持ってるんだー

特別にめぐちんにもあげる!
829て ◆TETEGcvoTg :04/08/12 19:11 ID:nB9MzJ6f
こんばんわ

>>825 めぐさん
> もう今週末の話なんだけど、みなさんご存知のとおり
> 「マタスレ関東オフ@夏の陣」を開催しますー。

いつでしたっけ?
830大人の名無しさん:04/08/12 19:33 ID:j9mexFdz
>>829
15日だと思います。

その前に僕てんはめぐちんとラーメンオフです。o(^ー^)oワクワク
831て ◆TETEGcvoTg :04/08/12 19:37 ID:nB9MzJ6f
>>830  名無しさん
ありがとうございました。
日曜日ですね。  う〜ん。。。。。
832めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/08/12 21:02 ID:68u0jE7e
>>826 ゆうじんさん
ゆうじんさんは命の恩人だから、東京に来ると知ったからには
お相手しなければなりますまい(^_^;)
7時に仕事が終わるのなら、集まるのは7時半ぐらいかな?
バスは新宿から乗ればいいから(勝手に決めるな!<ぢぶん)
新宿で遊びましょうか?

前の週の日曜がオフ会だけど、ゆうじんさんと会ったことがない人、
もしくは、前の週のオフ会に出られない人、もしくは、他に会いたい
メンツがいる人(笑)などなど。
21日(土)の夜に都合がつく人はいますか?
誰もいないと、私とゆうじんさんのランデブーになっちゃうけど(爆)
神座のラーメンもいいけど、個人的には無理矢理、桂花ラーメンを
食べさせたい気もするw
833めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/08/12 21:07 ID:68u0jE7e
テリー伊藤が養老孟司との対談を本にしたんだって。
タイトルは「オバサンとサムライ」。
紹介文には「幸せに生きるための答え。日本人には武士道よりオバサン道。
人生と世界をガラッと明るくする手引き」と書いてあって、
テリー伊藤がテレビで「日本の男はこれからは武士道じゃなくて、
オバサン道を極めたほうがいい」と言ってたの。
それを聞いて、なぜかゆうじんさんを思い出してしまいますた(^_^;)

834めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/08/12 21:12 ID:68u0jE7e
>>831 てさん
日曜だと無理かな。
今はお盆休みちうですか?
確かに翌日の月曜日が仕事だとしたら、ちょっと厳しいですね。
でも、てさんとは会いたいなあ。

>>828 名無しさん
ねえねえ、キミっていつもはfukuタンをナンパしてる男子だよね?
もー、誰でもいいの?
節操ない人はやだっヽ(`Д´)ノ プンスカ!

んー・・・でも、ねぎご飯と卵の無料券があるのかぁ。
どうしよっかなー。
(そんなことで揺れるなよ!<ぢぶん)
835て ◆TETEGcvoTg :04/08/12 21:20 ID:nB9MzJ6f
>>834 めぐさん

オフの件、ちょっと考えさせてください。。。。。
休みが取れるかどうか。。。。

(とはいうものの、いつまでエントリー可なのでしょうか。。。)
836めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/08/12 21:56 ID:68u0jE7e
>>835 てさん
最初からカラオケボックスだし、コース料理にしてるわけでもないので、
人数は当日でもなんとかなると思います。
もちろん早いほうがいいんですけど・・・。
てさんのgooのメアドにメールしておきましたので、
そっちをチェックよろしく(^_-)☆

>>826 ゆうじんさん
あー、ラーメン食べに行くのはいいけど、甚平で来ないよね?(笑)
この時期だからゆうじんさんなら当然アロハだよね?
新宿は怖い人々も多いので甚平だとちょっとキケン鴨(^_^;)
837めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/08/12 22:14 ID:68u0jE7e
>>835 てさん
もしもgooのメールが届いてなかったら、ここに報告して下さいね。
>>822 ○ろさん
私も田舎の○○○だたーよ!
でもラッキーアイテムを確認せずに閉じてしまったもんで
も一回やったら下水道に変わったよ!
誕生日で決まってるわけじゃないんだ〜!
839めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/08/12 22:31 ID:68u0jE7e
>>810 おいちょさん
姓名判断やってみますた(^o^)/ワクワク

「憎めない人のよさがあり控え目でおとなしく・・・」

( ゚д゚)ポカーン

「損得勘定高く打算的で口が悪くケチでしたたかな・・・」

ひ、ひどすぎる・・・

「宝クジに当たったりすることもあります」

ウソつき!!ウソつき!!
840めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/08/12 22:33 ID:68u0jE7e
>>822 ○ろさん
におい占いもやってみますた(^o^)/ワクワク

あなたは!!!

な・な・なんと!!!

うんこのにおい

ヽ(`Д´)ノ ウギャァァァン!
841めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/08/12 22:37 ID:68u0jE7e
気持ちを入れ替えて、結婚したい芸能人の苗字を組み合わせて
姓名判断をしてみますた(^o^)/ワクワク

「家庭内に病人や金銭のトラブル発生しやく
孤独で淋しい無口な家庭で離婚も多いでしょう」

。・゚・(ノД`)・゚・。
842○ろ ◆igMARUuJ9c :04/08/12 23:03 ID:T5n1gL3n
>>832 めぐさん
8/21(土) 挙手しておきます(´ー`)ノ
しかしそうなると、○ろは3週連続で、2ちゃん絡みの集会・・・・^^;^^;^^;
>誰もいないと、私とゆうじんさんのランデブーになっちゃうけど
それがお望みなら、○ろは辞退いたしますが・・・・・

>>838 へこさん
>誕生日で決まってるわけじゃないんだ〜!
ありゃ〜、そういうシステムなんだ。○ろも初めて知りました ( ゚д゚)ビックリ

>>835 てさん
極端な話、ひとり増えるくらいなら、当日でも可かも・・・・
ではありますが・・・・・
843て ◆TETEGcvoTg :04/08/12 23:08 ID:nB9MzJ6f
>>842 ○ろさん
なんか書き込み方が別のスレみたいです。。。。。(w
844めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/08/12 23:20 ID:68u0jE7e
>>842 ○ろさん
>>それがお望みなら、○ろは辞退いたしますが・・・・・
そ、そんなこと言わずに○ろさんもぜひ!(^_^;)
私も今現在、体調が万全ではないので、
もしかしたら急に行けなくなるかもしれないので、
ゆうじんさんがひとりぼっちにならないようにぜひぜひ!
おながいします・・・
845令之 ◆5GXl1vOAXc :04/08/13 03:24 ID:ZEWx8IiH
>>810おいちょさん
ためしにやってみた。
『配偶者・子供・肉親に縁薄し』→馬鹿アタリ

コレぐらい、蹴球男子五輪代表も当たってほしいものだ。
ひとこと→『茄子かえろ 山本!』
それではBS実況板に戻ります。
846めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/08/13 07:44 ID:XXMirm4K
車の運転をする方に質問です。
車線のことなんだけど、白い線は車線変更してもいいんだったよね?
黄色い線は車線変更禁止だったよね。

黄色い実線の左右に白い破線があるのはどういう表示?
新宿御苑トンネルの中はそうなってるんです。
真ん中が黄色いから車線変更しないほうがいいのかなーって
思ってしたことないんだけど、本当の意味を知ってる人いませんか?

教えて!えらい人!
847非社会人 ◆z7WnNujI86 :04/08/13 09:10 ID:LMvmZKj9
おはようさんです。
今日は風が無くて朝から暑く感じます。
848ゆうじん:04/08/13 09:52 ID:ZCsgFmn+
めぐちゃんめぐちゃん。
「桂花」は渋谷でちょくちょく利用さしてもおてます。
ほんま、ここんとこは東京行く言うても飛行機か新幹線でさっと行ってさっと
帰ってくるっちゅうのがパターンやもんで、久々にゆく〜りうだうだできるか
と思うと萌えですわ。
で、服装はもちろんアロハに草履と決まっておりますがな。
しかしこの時期だからなどと見くびられては困ります。
わし、11月の終わりから3月の前半以外はほとんどアロハです。
実はほかの服も着たいんやけど、そうすると会う人みんなに「どうしたの」と
聞かれるから、今度はいちいち説明するのが面倒でね。
849おち太:04/08/13 12:24 ID:y5wYsa6H
おそようございます。
ツメが伸びたんで、縁側に出てパチンパチンと切ったんですけどね、
まぁ、切ったツメは当然地面に落ちるわけでして。

そんでもって、一通り切り終えて、
さてホーキでも持ってきて、切ったツメを片付けようと思ったら、
ツメが落ちた地面になんかアリさんがイパーイおりまして、
いま、切ったばかりのツメをせっせと巣に運んでいるでわないですか!

ツ…ツメなんて持っていってどーするの? まさか、食(ry
850fuku:04/08/13 12:48 ID:vABzv/xY
おそようです〜。

>>846めぐたん
気になって調べたけど、黄色は車線変更不可で、
白い破線は車線変更可、だから、
黄色側に車線変更はダメだけど、白線破線側には変更可
っということかな。
ちなみに、交通法規のテストも見付けた〜
ttp://fweb.midi.co.jp/~jikoihansen/study/study1.html

>>849おち太さん
ごちそうだ〜って、言ってるかも、アリさん。w
851非社会人 ◆z7WnNujI86 :04/08/13 17:06 ID:LMvmZKj9
5時のニュースでナベツネ辞任だそうです。
しげさん良かったですね。
852しげ:04/08/13 17:35 ID:yzZesadu
>>851 非社会人さん
えええええええええ!!!
そら、ほんなこつですか〜〜?
めでたいのはめでたいけど、なじぇ急に・・・
とにかく、お教えいただきありがとうございますです。m(__)m
853非社会人 ◆z7WnNujI86 :04/08/13 17:41 ID:LMvmZKj9
>しげさん
理由は、ドラフト対象選手の200万ばっか裏金を渡したことがバレたからだそうです。
ちなみに、今後は野球界に口出しはしないそうです。
854大人の名無しさん:04/08/13 18:07 ID:YMeIsy38
>>846
fukuタンが言ってますが
走行してて自分に対し白い破線が手前にあれば
車線変更おkで、逆に黄色い実線が手前だったら
車線変更しては駄目なんです。(タブン)
>>850
fukuタンだ〜〜〜(ハァト)
855て ◆TETEGcvoTg :04/08/13 18:08 ID:W0T4gaDx
ちょっと上の方で、めぐさんや○ろさんにオフ会についての情報を書き込んで頂きましたが、
すみません、やはり逝けそうにありません。。。_| ̄|○

また次の機会によろしくお願い致します。
856やす:04/08/13 18:22 ID:V0waY18K
木曽福島方面(詳しくは大桑)の温泉から帰って来ました。
まー、一人だったから宿往復の強行スケジュールだったけど。
アブが多かったけど、良い宿でした。
今朝、名古屋へ行こうか悩んだけど、名古屋の道は全く知らないので、
戻って来ちゃいました〜w

>>832 めぐさん
お邪魔じゃなければ、俺も挙式・・・元へ挙手したいと思いますが・・・ヤッパ邪魔?w
ラーメン大好きです! 特に、出身地柄、味噌ラーメンだどなど。
味に詳しくは無いんだけどね。

>>846 めぐさん
黄色い線は「はみ出し禁止」じゃありませんでしたっけ?w
(2ヶ月程前に免許更新したけど、ゴールドだったから詳しい事は覚えてない)
で、その両脇に白い破線は・・・スピードの出しすぎに注意かな?
高速道路では、白い破線の両脇に太くて白い破線の所が有るんだー。
だいたい、その先にはちょっときついカーブが有ったりして。
違ってたら、ごめんちゃい。

>>851 名無しさん
ナベツネ辞任、ドラフトでズルをしたとかって話ですね。
でも、これで、球団合併などの話は上手く進むんじゃないか?って、
ラジオでガンガン言ってました。 選手会のストも回避出来るかな?
いや、1リーグ制に反対する為のストなら、オラァ、支持するよん。
857しげ:04/08/13 18:46 ID:yzZesadu
>>853 非社会人さん
夕方のニュースをざっとチェックしてきました。
200万円ねぇ・・・これまでささやかれてる金額からしたらえらい少額ですけど。
「敵性メディア」にでもしっぽつかまれたんですかねぇ。
ただ、これでなにもかもうまくいく・・そこまでは楽観的にもなれません。
基本構造が変わったわけでもないですし、
合併が急にご破算になるとも思えませんしね。
でもこのことが大きなターニングポイントになるのは間違い内んだと思いますんで、
これをきっかけに根本的構造改革をやってほしいもんです。
858非社会人 ◆z7WnNujI86 :04/08/13 19:54 ID:LMvmZKj9
↓恐ろしい体験談です。

>大学に入学して一人暮らしで自炊を始めたのですが、、
>1年経ち、2年も経つころには、すっかり自炊熱も冷めほとんど外食か、ホカホカ弁当になっていました。
>大学4年になったころ、また少々自炊するようになり、入学した頃に購入した
>四角い1リットルくらいの缶入りサラダオイルが再び日の目をあびることになりました。
>フライパンに油をチョット垂らしてみると、いやに茶色い。
>「まあ、4年も経てばアブラも酸化するしなあ、まあ、火を通すからOKだよね」
>なんて一人で納得して気にもとめず、そのまま使い続けました。
>大学も卒業間近になって、ようやくそのサラダオイルも無くなりそうになってきて、
>缶を大きく傾けなければ油が出ないようになってきました。
>ある日、缶の口から油と一緒につぶ餡の小倉の皮のようなものが2〜3枚出てきました。
>「ゴミでも入ってたかなあ」などどと軽く考えていたのですが、
>次の日もまた次の日もアブラを出すたびにつぶ餡の皮がどんどん出てきます。
>不信に思った私は、意を決して、サラダ油の缶の蓋全体を缶きりでキコキコ開けたのです。
>その瞬間、目に飛び込んできたものは…百匹はいるであろう大小のゴキブリの大群。
>まだ、半分くらいは息がある様子でウヨウヨとうごめいていました。
>そう、私が使用していたサラダオイルの缶は4年の間にゴキブリの巣と化していたのです。
>そして、つぶ餡の皮はゴキブリの死骸からもげた羽だったのです。
>その事実を悟った時、一瞬にして顔面蒼白になったのを感じました。
>そして4年間、ゴキブリエキスの入ったサラダオイルを食べ続けたことに改めて気づいた瞬間…


ゴキブリオイル・・・いやあああああああっっっっっ!!!!

860やす:04/08/13 20:31 ID:2Ea1zNu7
そういえば、我が家にも「開かずの使用済み油入れ」が・・・・

>>859 へこさん
「ゴキブリオイル」って言うと、何か新製品の様な・・・w
塗ると、良く日に焼けて、
「あなたも今日から健康的なゴキブリ色に日焼けしませんか?」

861あそこの百太郎:04/08/13 20:33 ID:qAtUK93Z
>>856 やすさん
やすさんが女性陣のどなたにアプローチされようとご自由なのですが(笑、
女性陣の集まり、もしくは「帰省中の」個人にいきなり会いにいくとおっしゃられても
”引かれて”しまうのではないでしょうかね(笑?

先日来のレスを拝見しての、率直な感想であります(笑。

それから、ネット上のその手の話でゴシップネタにされ、2年も3年も話をひきずられ
ズタズタにされる(あのときあのコテとあのコテは会って”寝た”云々)のは
女性陣であります。その点お気遣い頂ければありがたいと思います。

わたしはまぁ男でありますし、他人事なので余計なお節介甚だしい話でありますが、
そういうもろもろの例を見てきたものの話として、ご容赦ください。
862あそこの百太郎:04/08/13 20:43 ID:qAtUK93Z
>>849 おち太さん
爪や髪の毛は、呪いの儀式につかわれますからねー。
http://www.tanteifile.com/onryo/puuko/0405/13_01/

「丑の刻参り」をやらかしやがるつもりかもしれませんよ、アリども。
アリの丑の刻参り!ぎゃーーー。
863やす:04/08/13 21:04 ID:6bRsdj7d
>>861 あそこの百太郎さん
ご教示、ありがとうございました。
なんか、高校時代のワイワイガヤガヤの雰囲気を思い出してしまって、
はしゃぎ過ぎましたね。ちょっと、大人になります。
見た目は、おやぢなんだろうけど、気持ちは若い・・・というより、
幼稚なんでしょうね〜。困ったもんです。
もう少し、相手の先の事も考えてあげるようにもしなきゃ。
いや、ほんと、ありがたいお言葉です。
ありがとうございました!
864あそこの百太郎:04/08/13 21:13 ID:qAtUK93Z
>>863 やすさん
不躾なレスを、冷静にご理解いただきありがとうございます。
失礼致しました。
865やす:04/08/13 21:19 ID:6bRsdj7d
>>864 あそこの百太郎さん
いえいえ、この年になると、意見を言ってくれるのはココの方くらいです。
ましてや、会社以外では殆んど一人なので、注意してくれる人も無いし。
逆に、あそこの百太郎さんのご教示、嬉しかったです。

これからもヨロピク〜。
あっ、二度目は無し?w
866あそこの百太郎:04/08/13 21:40 ID:qAtUK93Z
>>865 やすさん
いやー、わたしは基本的にシモネタ、一発ネタの書き逃げ中心ですから。
雑談スレのなかで、”影を薄く”することに専念しております。幽霊っぽく(笑。
たまに出没することがあったらまたよろしくお願いします。

ではまた〜。
867○ろ ◆igMARUuJ9c :04/08/13 21:42 ID:dYtl1BwN
>>846 めぐさん
他の皆様がレスしてくれてますが、さらに追記。
>黄色い実線の左右に白い破線があるのはどういう表示?
『黄色い実線の「左」に白い破線』ではないかなぁ?
これだと、左車線(走行車線)から右車線(追越車線)へはOK。
逆の、右車線(追越車線)から左車線(走行車線)へはNGとなるはず。

>>849 おち太さん
ツメといえども、たんぱく質のかたまりだしのぉぉぉぉぉ!

>>858 非社会人さん
>>「まあ、4年も経てばアブラも酸化するしなあ、まあ、火を通すからOKだよね」
この体験をされた方は、火を通す事で、酸化は解消できても、ゴキブリエキスは
解消できないと、お思いのようで^^;
食用油の酸化は化学現象(分子レベルの変化)で、火を通したからどうなるものでもない
(それを摂取すると、直接、毒ではないが、ビタミンCなどの栄養素を余計に消費する
などの、人体への影響がある)。
一方、ゴキブリエキスは、たぶんそんな分子レベルでの影響は無く、細菌汚染レベル
だろうと思われなので、火を通せばなんとかなっているのかも。
そりゃ、気分的には、酸化食用油より、ゴキブリ油の方が使いたくないですが^^;^^;^^;
868やす:04/08/13 22:30 ID:pTHWwL3H
>>867 ○ろさん
路面表示も、イロイロ工夫してるのは良いんですが、この様に
悩んでしまうのはいかがなものでしょうね〜。
どーせなら、文字でハッキリ書いてくれればいいのに。
「←へ車線変更禁止」とか「ハンドル切るな」とか。

それでなくても、物覚えが悪くなってきたんだからw
869おち太:04/08/13 22:32 ID:k7YzPIaV
>>862あそこさん
そ・そういえば…、消防時代にアリさんをイパーイ天国に送ってしまったし、
最近でも、無意識に悪意なくあぼーんしてしまったり…。

>頭部・腹部・手足に呪いをかける対象者の髪か爪を入れておくとさらに良い…。

頭部…腹部…、さ・さては、ぢぶんの○ゲ&ちうねん太りはアリさんの呪いなのかぁ〜!?(´・ω・`)

>>867○ろさん
そーなんですよね、
アリの行動を見ていたら、
先ず、切り口側をかじっているような行動が見受けられました。
指先(ヒフ)に近いので、栄養分が残っているのかもしれませんね。
870やす:04/08/13 23:11 ID:3JAJ4/lb
>>869 おち太さん
幼い頃聞かされた「クモの糸」。
踏みそうになったアリを助けたから、天国からクモの糸が垂れて来たとか。
それを信じて、今でも出勤途中、路上のアリには気を付けてるおれは・・・アフォw

その割には、首周りや腹周りはアリの呪いが・・・・・・。
871晃美 ◆FTfex1uAUA :04/08/14 00:22 ID:kNKW1bL2
>>870やすさん
アリじゃないでしょう?
クモを助けた(踏まなかった)からクモの糸が降りて来たのじゃなかったっけ?
で、天国から、じゃなくて地獄の出口みたいな所から
お釈迦サマが垂らしてくれたんだよ、、、確か、うろ覚えだけど。

>>ALL
お久しぶりですが。。。
872あそこの百太郎:04/08/14 00:40 ID:PXUF5NMF
ぱぱらぱっぱぱ〜!
青空文庫、芥川『蜘蛛の糸』ぉ〜〜!!(ドラえもん風)

http://www.aozora.gr.jp/cards/000879/card92.html#download

わたしは先祖の遺言で、マドンナメイトとグリーンドアとフランス書院の小説しか
読んじゃいけないことになってるので、パスー。
ダウンロードとか解凍とかよくわからない方は、「XHTMLファイル(版)」と書いてるとこをどぞー。
873おいちょ ◆kUP6g8Fo0o :04/08/14 04:23 ID:NoG9Bckw
日本選手団開会式の衣装・・・花柄って・・・
あれはセンスいいのか?なかなか良いデザインなのか?
前回の虹色ポンチョよりはマシだと思うけど・・・
いっそのことアニメ柄とかにしちゃえば良かったのに(ヤケクソ
874非社会人 ◆z7WnNujI86 :04/08/14 07:48 ID:Y4iOQQGE
おはようさんです。
昨夜は、久しぶりに刑事コロンボを見ました。
ピーター・フォークは70だそうですが、あの役だと年齢はあまり左右されないですね。
ただ、内容がペケで、殺人事件の立証に確固たるものがなく、
全部「おかしな所がある、署までご同行」、で終わってしまったのが残念でした。
ネタは良かったのですが。
875やす:04/08/14 08:36 ID:m57ernzQ
>>871 晃美さん
>>872 あそこの百太郎さん
ありゃ〜、とんだ勘違いをしていた様で、失礼しました。
言われると、確かにそんな気もしてきました。
「蜘蛛の糸」は、小学生の頃に読んだ以来だったかな?

今まで、部屋に居た蜘蛛は何匹も・・・・
じゃあ、俺のはクモの呪いか〜。

アリは何だったんだろう?
876非社会人 ◆z7WnNujI86 :04/08/14 08:37 ID:Y4iOQQGE
>おいちょさん
まだ、見てないのですが、男も花柄なんですか?。
会場の工事は終わったのかな?。 3、4日前にまだ工事中の会場があったけど。
しかし、浜口の親父はあんな風にしかできないのだろうか。
あれじゃ娘がかわいそう。

ところで、昨日は病院に行ったのですが、
3時間待ちで待合室にいると、ほとんど全部の女性が髪を染めてるのに気づきました。
男も髪の長い若い衆は全員でした。
まあ、染めるのはいいとしても、何故、同じような色なんだろう?。
モス・グリーンとか銀髪とか、超人ロックみたいな黄緑とかあってもいいと思うのですが。
人と同じ事しないといけないんですかね?。
877おいちょ ◆kUP6g8Fo0o :04/08/14 12:22 ID:NoG9Bckw
>非社会人さん
花柄は女子だけでした。男子は白一色でした。

浜口の娘さんはそれほど嫌がっていないように見えます。
完全にオヤジさんに洗脳されてしまっている。
微笑ましく感じるときもあるけど、やっぱり一体化しすぎですよね。

髪の毛、ムラサキ色のおばあさんなら良く見ます。
薄ムラサキですけどね。
878非社会人 ◆z7WnNujI86 :04/08/14 14:23 ID:Y4iOQQGE
>おいちょさん
まあ、男子も花柄では、ちと困るだろうとは思いましたが。

浜口娘は親父に、気合だー!!とか言われて泣いてるじゃないですか。
あれは親父の営業も兼ねてやってるんですかね?。
あんなに出張っててくるのは浜口親父だけです。

こっちは年寄りの色付き頭はあまり見ないですね。
もっとも、私は行動範囲が狭いので、あれですけど。
879ゆうじん:04/08/14 14:35 ID:9xE+HaRn
アニマル浜口の現役時代を思えば、あの変化には驚かざるを得ませんな。
寡黙な仕事人、なにも言わないですごい仕事をするイメージでしたから。
でも、あの親子はあのスタイルでここまでやってきて、とうとうオリンピック
にまで駒を進めたんですから、あれでええんちゃいますか。
結果がすべてを正当化しています。
しかしなんとも感慨深いのは卓球の愛ちゃんですわ。
親の都合に振り回されつつも、ちゃんとした自我のもとに競技を続けて、今回
はメダルすら狙えると言うやありませんか。
880○ろ ◆igMARUuJ9c :04/08/14 17:30 ID:5Wgjb4Js
>>872 あそこさん
>わたしは先祖の遺言
コアマガジン社モナー・・・・あ、マンガ中心だから、ちと違いますか^^;


>>875 やすさん
>じゃあ、俺のはクモの呪いか〜。
それは、『レンゲル』の呪い(正確にはカテゴリーA(スパイダーアンデッド)の呪い(w )
という事になりましょうか・・・・・
>アリは何だったんだろう?
そういうわけで、ズバリ、『カリス』ですね^^;

わからない方はコチラを^^;^^;^^;
http://www.tv-asahi.co.jp/blade/004_rider/index.html
881めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/08/14 23:29 ID:6inWd/7K
今さらだけど、アテネ五輪の開会式見ました。
けっこう感動〜!
演出がすごく良かったと思う。
よくできてたと思うなあ。
花火もすごく素敵でした。
あ、ヤワラちゃんキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
882しげ:04/08/14 23:41 ID:LrJA19Se
なんだかんだで、とっちゃったよ。金メダル。
すごい人だよ、YAWARAちゃん。
883しげ:04/08/14 23:47 ID:LrJA19Se
野村さんも3連覇。
たいしたもんだよ、ホント。
もしかすっと、これで今回の金メダルは見納めかもしれんけども、
ホントにたいしたもんだわ、この二人。
884めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/08/14 23:48 ID:6inWd/7K
>>882 しげちゃん
うんうん、すごいね。
アナウンサーの「田村でも金、谷でも金!」ってすごいと思った。
羨ましい〜。

関東マタスレオフは明日に迫ってまいりました。
もしも今からでも参加希望の人がいたら、
私にメール下さい。
途中から参加でもOKですので、ぜひ!
メールはこちら↓
[email protected]
885おち太:04/08/15 00:01 ID:FnYfOhRX
実況が重いわ、書き込めないわで逃げてきますた。

ヤワラちゃん、野村さん、
おめでとうーー!
        _ .,,_.._
        / ● / 〃
        /~ ^ ~
 ヽ(`Д´)ノ゙
886おち太:04/08/15 00:37 ID:sSkdu8K+
まずい…、もうこんな時間でわないか…、
あしたも通常起床の6時起きなので、もう寝なくちゃ…。
皆様。おやすみなさいです。
887あそこの百太郎:04/08/15 01:12 ID:lN0fUPKt
>>878 非社会人さん
なんか、非社会人さんらしい見方ですね(笑

自分が見た映像と非社会人さんが見た映像、同じものかわかりませんが、
そのシーンでは浜口(娘)の涙は、オヤジの激がつらくてつらくて流した涙、
とか親子関係がかっこ悪くて流した涙、等々でなく、
感極まって流した涙、と思える、そういう場面での涙だったです。

ずっと激しい追い込みを続けてきて、最後の最後の出陣のとき、その最後の
オヤジの激に、”万感の思いを込めて流した涙”だと感じました。

過去の、もっと昔の幼いときのVTRでは、悔し涙とおぼしき涙もありましたけどね。
でもそのときもオヤジに負けてませんでしたよ。
浜口(娘)の率直な態度を見ても、浜口(娘)と浜口(オヤジ)は、もっと対等な
関係のように感じられます。
自分が押さえつけられて、それがつらくて泣くことはないと思います。
日々、長年、あんなつらい思いをしてる格闘家が、そんな感情で涙を流すとも思えないですしね。
888ゆうじん:04/08/15 01:31 ID:Pd+ek9Fl
前回の入場衣装はビーチパラソルの出来損ないみたいでしたが、今回は子供の
ときに散髪屋でかけてくれた布みたいでしたね。
なんだかなあby阿藤快
889めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/08/15 02:14 ID:HXitGHDb
日本選手団(女子)のユニフォーム、ケン・ドーンのデザインかと思った。
890あそこの百太郎:04/08/15 02:26 ID:lN0fUPKt
>>887 自己レス
オヤジの激に、”万感の思いを込めて流した涙”だと感じました。×
オヤジの激に、”万感の思いが込みあがり流した涙”だと感じました。〇

↑うえの方だと、根性で涙コントロールしてるみたいですがな〜!(一人つっこみ


オリンピックの入場行進は、まぁ花柄コスチュームでやったってことで、
いわゆる花びら大回転ってやつですね。

↑違うがな〜、自分!(一人つっこみ


891非社会人 ◆z7WnNujI86 :04/08/15 09:22 ID:VhPYGv0g
おはようさんです。
柔道、知らない間に金メダルだったんですか。
決勝進出したのは知ってたんで、今日やるのかな、と思ってました。

>あそこさん
そうは言っても、浜口娘は親父に言われていっつも泣いてますよ。
泣くまで言わんでもいいのになぁ、と思います。
892やす:04/08/15 10:48 ID:WrDw1nkM
川崎では久しぶりに、本当に久しぶりに快適な気温の朝でつ。
クーラー止めて、窓を全開にして・・・・涼しい風が室内を通っていきます。
雨も、久しぶりかな〜。
夕方には晴れます様に!!皆さん楽しんで下さいね〜。

>>882 しげさん
YAWARAちゃん・・・「ちゃん」という年頃では無いんだろうけど、
ミセスYAWARAでは、もっとピンと来ないしね〜。
人生で大きな転換・結婚や怪我が有ったのに、途切れてない精神力には拍手!
YAWARAちゃんは、本物だぁぁぁぁ!!

>>888 ゆうじんさん
プッ!・・・俺もそう思いましたw
888ゲット、おめでとさん。従って、宝くじは当たらんよ〜w
はいはい、皆様こんにちは。
昨日は40マタスレ美女三名水族館プチオフin名古屋ですた〜〜〜!!
お昼のきしめん(゚д゚)ウマー!夜の味噌串カツ(゚д゚)ウマー!
(わにたんの場合、間に「イルカショーを見ながらのビール(゚д゚)ウマー!も入る)

イルカさんは何度かの挑戦の末フリスビーキャッチを見事決めてくださり拍手喝さいでした。ヤンヤヤンヤ
最初の幾度かの失敗はお約束かと思っていたら、前にもイルカショーを見に来たことがある
fukuたんに言うことにゃ、「前んときは結局何回やってもできないまま終わりだたーよ」とのこと。
陸上の犬のフリスビーキャッチと違って屈折率の関係で水中からのキャッチは結構難しいそうです。
これも私たち3人の熱き声援が、イルカのやる気に火をつけたと思うと涙を禁じえません。

それにしても私は初のぞみ乗車だったのだが、京都から36分は近いわ。
またやりませう、名古屋オフ!
今回は急に決まっちゃったんで、次回は今回涙をのんだみなさんもぜひ参加しましょうだがね!
894しげ:04/08/15 19:23 ID:P5nfdLRU
>>893 へこ@(゚∀゚)y─┛~~〜♪ さん他お二方
・・・おしい、一週間ずれてた。
895fuku:04/08/15 19:43 ID:UDc25Zig
>>894しげさん
ありゃ、そうだったんだ〜。

>>893へこたん
初のぞみだったんだ〜。いいな〜。
それにしても、近いね。
わたしの方が、はるかに遅い時間に帰宅・・・。

イルカショーは良かったよ〜^^。
楽しかった〜〜^^。
今日の関東は、もう盛り上がっているかな?
わにたんは昨日、飲み足りないご様子だったから、
今日はいっちゃてるかな〜。
896非社会人 ◆z7WnNujI86 :04/08/15 20:04 ID:VhPYGv0g
>へこさん
おー、きしめんと味噌カツ美味かったですか。
名古屋と合ってるかも。
私が名古屋できしめん食った時、・・・・・まずい・・。
味噌カツ食った時、?・・食えんことはない・・。
味噌煮込み食った時、!!なんじゃこりゃー、でした。

ちなみに、私は明日、帰省するつもりです。
897しげ:04/08/15 22:31 ID:P5nfdLRU
東京オフ、カラオケモードに突入している模様・・・
とりあえずマツケンサンバで盛り上がってるようです・・・って、
なんで自分がレポしとるんやろ?
これを、オフ会へのメール乱入と申します。m(__)m
898しげ:04/08/15 22:41 ID:P5nfdLRU
>>896 非社会人さん
そういや、みそかつときしめんは未経験ですな〜。
先週行ったときは・・・
(中京地区のみなさんすみません、昔からの仲間とのスケジュールがつまってたもんで、ここでは事前にお知らせしませんでした。m(__)m)
フランスパンwithおぐらあんのモーニングと味仙の台湾ラーメンをいただきました。
味噌煮込みとてんむすは3年前にごちになりました。
今度行くときはひつまむし食べたいな〜と思ってるんですけども、
ここの連中全然払わせてくれんのでうかつなこと言えなかったりするんですよね。
ま、ありがたいことこの上ないのですが。
899しげ:04/08/15 22:45 ID:P5nfdLRU
えー、オフ会場から新たな情報が入りました・・・
なんか予想外の乱入者があった模様であります。
さて、誰でしょう?(クイズかいて)
900fuku:04/08/16 00:13 ID:jQIIRF+S
>>899しげさん
一瞬、オフレポかと〜w

そうそう、ビアガーデンでって話をこの間、読んだばかりだったね〜。
最近、物覚えが悪すぎだ〜。
901しげ:04/08/16 00:32 ID:emVojauV
>>900 fukuさん
>>899については今日のオフのことですよ〜ん。
ちょいと現場とメールのやりとりをしとったんですわ。
まだやってんでしょうかね〜?
それはともかく、今日も柔道は金と銀ですか〜。
たいしたもんですな〜。
902fuku:04/08/16 00:38 ID:jQIIRF+S
>>901しげさん
じゃあ、本当に乱入者がいたの〜?
誰だろう〜??
903しげ:04/08/16 00:55 ID:emVojauV
>>902 fukuさん
詳細はまあ、実際の参加者におまかせしますけども、
今回は○ろさん、リナザウ持ってかなかったんでしょか?
それとも、それどころではない盛り上がりだったんでしょか?
904○ろ ◆igMARUuJ9c :04/08/16 01:05 ID:Buz6u4wY
はいはい、皆様こんにちは。
リアルでお送りできませんでしたが(>>しげさんスマソ)・・・
【40マタスレ関東オフ会レポート】でつ!!!

いつも通りの始まりで、とりあえずトーキングタイム。
いゃ〜〜、この内容は、とても(ry
○ろも、めぐさんも、酸欠さんも、わにさんも・・・・・(ry
ワイおやさんも、おち太さんも、ちょっと遅れて来た晃美さんも・・・・(ry
んで、唐突に、>>しげさんから、○ろ宛てにメールがきました。
「めぐさんのために・・・・『マツケンサンバ』を唄ってください・・・・・」
・・・・え〜〜、まだ、トーキングタイムだった為、持ち越しになりました。

その後、それも過ぎ、カラオケタイムへ・・・・、
で、真っ先に、しげさんリクエストで、「マツケンサンバ」やりましたとも!!!
唄えてるようで、唄えてなかった感じですが、メチャメチャ面白かったっス。
で、いよいよ、めいめいの唄か、と思った時に・・・・・・・・・・・・・

♪ダンダ ダンダ ダンダ ダンダ ダ〜ダ〜(ま、乱入のテーマと思って下さい^^;)
ななななな、なんと、『こうせい』さんの乱入です!!!
いや〜ビックリしたわ〜〜  しかも、そこそこの呑ン兵衛状態での乱入です。
わにさんが、標的に(ry・・・・

で、まあもともとの参加者のノリもしかり、その後の、こうせいさんもしかりで、
うまくノリノリのチョ〜〜〜面白のオフ会と、相成りました。
○ろの思い過ごしかもですが、かなりハデな集会だったと思います。
ご参加の皆様、本当にお疲れ様でした。
特に、遠方からお見えの方、気をつけてお帰りください。
また、よろしければ、こちらでガンガンやりましょう^^;

本当に、皆様、お疲れ様でした。
905○ろ ◆igMARUuJ9c :04/08/16 01:08 ID:Buz6u4wY
>>903 しげさん
「りなざう」は、PHS圏外だったので、通信できませんでした^^;

これから、参加のみなさんのカキコもある鴨ですが、スンマセン、
○ろはこれで、オヤスミナサ〜イ m(__)m
906しげ:04/08/16 01:28 ID:emVojauV
>>905 ○ろさん
お疲れ様でございました。m(__)m
さらに無茶なリクエストまでいたしまして。m(__)m
いや、なんかめぐさんがお好きらしいんですわ、マツケンサンバ。
ところで、あきみさんもお見えになったってーことは・・・またやったんすか?
さくらんぼバトル(笑)。
めぐさんは・・・もしかして洋楽かな?
ま、なんにせよ盛会でなによりでござんした。
自分も、次の参加はいつになるかわかりませんが、
新ネタでも練習しとこと思います。
みなさん、無事帰宅なさいますよーに。
907fuku:04/08/16 01:29 ID:jQIIRF+S
>>904○ろさん
お疲れ様です。
乱入はこうせいさんだったんだ〜。
しかも、のん兵衛状態って・・・・なぞだ。

>ハデな集会
うひゃ〜、この一言でなんだか、かなり想像できてしまう〜。
908おいちょ ◆kUP6g8Fo0o :04/08/16 01:39 ID:YhA6P1X/
オフ会、かなり盛り上がったみたいですね。
みんなそろそろ家に着く頃かな?
飲んで,喋って、歌って、触って(たぶんこうせいさん)
お疲れさんでした。
909めぐ ◆sMEGUJpne2 :04/08/16 03:43 ID:OfxgwZ4C
>>904 ○ろさん
さっそくのオフレポありがとう!

参加のみなさん、お疲れさまでした。
いやー、予想外に盛り上がったオフになりましたね。
今回の衝撃はやっぱりこうせいさんのゲリラ参加。
私の所にぎりぎりになってメールが来たんです。
もうぶったまげましたね。
まあ、ひょいとアメリカに行っちゃうような人だから
関東オフへの乱入なんてわけないのかもしれないけど(^_^;)

ゲリラに驚いたのはもちろんなんだけど、何より驚いたのは
オフ会は6時からだと伝えてあったのに、現れたのが9時過ぎで、
しかも現れた時にすでに誰よりも出来上がっていたこと。
一体どこで飲んでたんでしょう?(爆)
とにかく最高に盛り上がったオフ会になりました。

ワイおやさん、酸欠さんも遠路はるばるどうもありがとうでした。
910非社会人 ◆z7WnNujI86 :04/08/16 08:25 ID:2Wtx1V2M
おはようさんです。
期待されたサッカー日本代表は、イタリアに負けて予選落ちでした。
点取ってるんだけど、、、。

>しげさん
事前に教えてもらっても、、、、。
なにしろ、JOBOさんと私、名古屋在住同士でも会わないですから。
他にも、めぐさん、しんやさん、が来てもスルーですし。
ですから、今度も、お忍びで来てください。

911ゆうじん:04/08/16 14:03 ID:3uQFdTzm
「泰山鳴動して鼠一匹」
今回のサッカーはこんな感じ?
912大人の名無しさん:04/08/16 16:10 ID:mGJpKHyT
谷間の世代はやっぱり谷間!
913(・∀・)わに ◆6Dwani/Tn6 :04/08/16 16:32 ID:+DnBMzUT
皆さま、お久しゅうございまつ。
(つーても、話題には出ている)わにで〜す。

へこたん、fukuたんのレポの通り、
14日の午後、名古屋オフしてきました〜。
トテーモトテーモ楽しかったよ〜!ヽ(´ー`)ノ
fukuたんと私は初対面ですたが、
お互いに「スレで想像していた通りの人w」で、
照れてのの字を書く間もなく盛り上がりますた。

水族館に行くのは久しぶりだったけど(名古屋では初)
水の中でマターリ泳ぐお魚の姿は涼しげで(・∀・)イイワァ!
イルカショーでは、飽きてうろうろするガキどもを後目に、
異様に盛り上がる40オンナ三人衆→ イルカ〜ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ アヒャヒャヒャ

じ、実はね、fukuたんの帰りが遅くなったのは、
へこたんと名古屋駅でお別れしたあと、
二 人 っ き り で  名古屋城や栄あたりを
ドライブでぇとしちゃったのよ〜! ♥(*´∀`)(´∀` )♥
三角関係、ついに決着か!?

次はいつかな〜、にゃごやオフ〜!
914(・∀・)わに ◆6Dwani/Tn6 :04/08/16 16:33 ID:+DnBMzUT
で、昨夜は関東オフ。
詳細は○ろさん、めぐさんのレポの通りです。w
先週は風邪であまり飲めなかったので、
昨夜はがっつり飲んでしまいもすた。ヽ(゚∀。)
しかし、乱入こうせいたんの方がもっとヨパラテて悔しかった。(^_^;)

次はいつかな〜、関東オフ〜!

とりあえず、21日(土)の「ゆうじんさん歓迎ラーメンオフ(?)」
挙手しまーす!(´ー`)ノ
915へこ@(゚∀゚)y─┛~~~♪ ◆AbcPT/HeKo :04/08/16 18:37 ID:hXMbvkVr
>>913 わにっ
>へこたんと名古屋駅でお別れしたあと、
>二 人 っ き り で  名古屋城や栄あたりを
>ドライブでぇとしちゃったのよ〜! ?(*´∀`)(´∀` )?

Σ(゚д゚lll)ガーン
まさかまさか、その後はホテル「愛のシャチホコ」へと一直線・・・。
私も混ぜて欲しかった〜〜〜〜!!
916しげ:04/08/16 20:33 ID:nYqXrjSH
まあ、今に始まったこっちゃないですが、
競泳や柔道ではなかなか健闘しているとはいうものの、
女史ホッケー、ソフト、バレー、男子サッカーと、
あたかも金メダルが狙えるような持ち上げられ方をした競技が
さびしいことになってきつつあります。
これはひとえに視聴率ほしさに無責任にあおってるテレビ各局がよくないんですけどね、もちろん。
しかし、ええかげんに学習してもよさそうなもんですが。
つーか、その場の数字がとれれば後はどうなろうが知ったこっちゃないってことなのかもしれませんが。
しっかし、メディア全体がこんな状態やと、
ちょっとやそっとのニュースは闇に葬られますな。
年金も日歯連もナベツネ辞任もイラクも北朝鮮も
きれいさっぱり忘れてしまうんでしょか、うちら。
こんなこと書きながら、しっかり寝不足になってる自分もかなり間抜けですけどね・・・
917おち太:04/08/16 20:56 ID:X4loTqby
皆さんこんばんはです〜。
さてさて、『マタスレ関東オフ』、自分も参加して来ました〜、
オフの内容は、>>904○ろさん、>>909めぐさん、>>914わにさんが書いて下さっているので、
自分は省略させて頂きまして、自分自身の今回の反省点などを…(^^ゞ

1.軽く食事をしてから会場入りしたので、酔いが回るのが遅く、トークタイムは大幅に乗り遅れた(w
2.カラオケでは、一曲目に、普段歌わない曲を選んでしまい失敗した (´・ω・`)ショボーン
3.酔いも回って、アヒャヒャ!ヽ(゚∀゚)ノゼッコーチョー!!になった頃には、終宴時間間近となり、
『大阪ラプソディー』が歌えなかったヽ(`Д´)ノ ウワァァン!!
(まあ、この曲は、関西オフの時のために取っておくか…と自分を慰める…。)

でもまぁ、今回は、初めてお会いできた方もいたし、やっぱり楽しかったし、
参加できて良かったですー!ヽ(´ー`)ノ
ワイおやさん、酸欠さん、こうせいさん、遠いところをありがとうございましたー!
また、お会いしましょうね〜!(・∀・)ノシ

そして、最後に、○ろさん、めぐさんも幹事役お疲れさまでした、ありがとうございましたー。
918ゆうじん:04/08/16 21:25 ID:3uQFdTzm
ホテル「愛のしゃちほこ」行くと、赤味噌プレイとかあんかけプレイなんての
ができるのでしょうか。
それはおいといて、21日は新宿2340発で帰るので時間には余裕がありま
す。しかし、新宿いくたびに思うのは....
「ここってホテル少ないよなあ。」
やらしい行為はみんなどこでしてるんやろ。
池袋や渋谷なら探さんでもなんぼでもあるやありませんか。
いや、大阪でもそこそこの繁華街ならたいていあるのに、新宿ってとこは見か
けないんですよねえ。
919非社会人 ◆z7WnNujI86 :04/08/16 21:34 ID:3gGIUQ3E
帰省中です。
こっちでも蝉は落ちてしまって、虫の音が聞こえます。
まだ、8月中旬なんですが、、、。
920fuku:04/08/16 22:14 ID:nasY+zlY
>>915へこたん
わにタンとツーショットに持ち込んだ私の勝ち〜っと思ったが、
これは、もう三人仲良く末永く〜、「愛のしゃちほこ」を
育んでいこう〜ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ

>>917おち太さん
反省点、ポイントつかんでますね〜(・∀・)イイ!!
次回は、こうせいさんを見習って、飲んでから集合ですよね〜。

>>918ゆうじんさん
小倉プレイで〜す。(・∀・)スンスンス-ン♪
921(・∀・)わに ◆6Dwani/Tn6 :04/08/16 22:18 ID:0uzNChFm
>>915 へこっ
じゃじゃじゃ、今度はへここも混ざって3ぴーねっ!

>>918 ゆうじんさん
歌舞伎町の奥の方にそれなりにあったと思いまつ。
あと、新宿いうより新大久保寄りにありそう。
山手線に乗ってると見える。
行ったことはないけど(一応言い訳)。

fukuたんから名古屋オフの写真をいただきますた。
不適切な部分は加工して、近日ちうにうpします。

今日は二日酔いなので早寝しまする。
922へこ@(゚∀゚)y─┛~~~♪ ◆AbcPT/HeKo :04/08/17 00:09 ID:5n4DnKuO
>>917 おち太さん
>『大阪ラプソディー』が歌えなかったヽ(`Д´)ノ ウワァァン!!

それは私とデュエットするその日までとっといてちょ!

>>920 わににん
>>921 fukuにん
じゃ、ホテル「愛のシャチホコ」で名古屋名物どっちゃりモーニングプレイを
三人で行うその日に備え、一人で精進しときます〜!!

923あそこの百太郎:04/08/17 00:13 ID:24i/SIQR
>>921 わにさん
うpっていうのはオープンな場所(たとえばうpろだ)へのうpですよね?
仮にうpする写真に”人物”が含まれ、その”一部”の加工(例えば顔を隠す)を
考えてられるなら、一応ご本人たちに”加工済写真”を見てもらって
”この写真”のうpはOKか?の最終確認はとられたほうがいいと思いますよ。
いや、そんなことは百も承知だったり、もうご本人たちの了解は取り付け済み
だったり、あるいはあるいは、そもそもそんな写真のうpは考えて
らっしゃらないのかもしれませんが、もしそうならごめんなさい。

というのは(特に人物が写真に含まれる場合ですが)、例えば顔を隠せば
「大抵の場合」、個人識別が不可能になるっていう意味では「個人情報」では
なくなりますけど、それだけで「プライバシー」とか「ネットマナー」の問題が
なくなるわけではない、と思いますので。
また、人物さえ含まれてなければOKかも、状況とか、あるいは人によって
考えは違うでしょうけどね。

うるさいこと書いて申し訳ないこってす。
924へこ@(゚∀゚)y─┛~~~♪ ◆AbcPT/HeKo :04/08/17 00:55 ID:5n4DnKuO
>>923 あそこさん
プチOFFもプチOFF、たった3人だも。
話し合った上で加工用の素材まで選択済みですよん。

でもでもご心配ありがd。
925こうせい:04/08/17 01:07 ID:OlKj2bb7
むひょひょ。

本来なら主催の○ろさんにメール連絡すべきやったんですけど、
所用で出掛けた後にオフ会の参加を思い付いたので、
携帯で連絡がつくめぐたそにメールで場所を聞いて乗り込んだ次第です。

しかし、そんなもん僻地から出てきたわしにとって、新宿なんちゅう街は広すぎて
住所や、なんとかビルのどこそこを… とか教えてもろても
現地に行けばサッパリ分からなくて、実際に開催場所へ案内してくれたのは
そこらへんにウジャウジャ存在し、ホットな声を掛けてくださる呼び込みのオニイサン達でした。
新宿って、心が暖かくて親切でみんないい人ばっかしですね。
「酒を置いてるコンビニ知りませんか?」
「それでしたら次の角を左に曲がった先のampmにありますよ!」
それで発泡酒を買ってからまた、「○○○(オフ会開催場所)はどこですか?」
と尋ねれば、途中まで付いてきて案内してくれます。

眠らぬ街で、心暖まる体験をいたしました。
参加者の皆さんも、突然にふざけた登場の仕方をして申し訳ございませんですが、
楽しい一時を過ごさせていただきました。

またヨロシク。




926ゆうじん:04/08/17 06:57 ID:UdhYsCqZ
ああ、小倉プレイはつぶつぶが病み付きになりそうですね。
しかし、このところトラブル続きのこのわし。
なんと今度は左足のつま先をしたたかにぶつけてしまい、親指の爪がぱり〜ん
のぺろ〜んですわ。
こりゃしばらくは包帯が必要ですな。
土曜日に会ったらみんなで同情して優しくしてね。
927酸欠の人 ◆eOod7XM/js :04/08/17 07:30 ID:trrHk6x4
>>925こうせいさん
自分もオフ会の場所が判らなかったんで
開催場所のある近くの区役所を聞こうと
交番に入ってポリさんに聞いたらメッチャ横柄な
態度と、何を言っているかワカランくらいの小声で
全く参考にならずムカつきましたわ。

仕方ないので路上にある地図とカンを頼りに
なんとかたどりつきました。

たまたまそういうポリさんに当ったんやろうとは思いますが。


遅ればせながら皆様ありがとうございました。
こうせいさんの乱入にもびっくりしたけど
ワイおやさんの美声にもビックラ!

ちなみに前日もプチオフがあったけど、絶対こないだろうな〜
って人がきてくれたのにもビックリですた。

眠らない街、新宿。結構気に入りました。

あ!新宿(にいじゅく)に行くの忘れてた!


928非社会人 ◆z7WnNujI86
おはようさんです。
朝になっても蝉の鳴き声はしません。
こんな夏は初めてです。