【肌に】石鹸を作るその9【優しい】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1病弱名無しさん
石鹸は自分でも作れます。手作りで自分に合う石鹸を作りたい 
人のスレです。良い油やオプション等の話題や手作りの際の 
疑問等を話あっていきましょう 

※質問する時は石けんのレシピや行程も書いてくださいね。 
参考スレ・サイト/用語集等は>>2-6あたり 
〜次のスレは970を踏んだ方が立ててください〜 

石鹸は油脂と苛性ソーダ(または苛性カリ)を反応させて作ります。 
基本的な作り方は、参考サイトや市販の書籍(お風呂の愉しみ 
等)を 参考にしてください。劇薬を使うので、作成の際は注意が 
必要です。 

前スレ
【肌に】石鹸を作るその8【優しい】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1153394802/l50
2病弱名無しさん:2006/11/09(木) 22:42:01 ID:zTJ7KeS+
石鹸は油脂と苛性ソーダ(または苛性カリ)を反応させて作ります。 
基本的な作り方は、参考サイトや市販の書籍(お風呂の愉しみ等)を 
参考にしてください。劇薬を使うので、作成の際は注意が必要です。 

■石けん用語 
【鹸化(けんか)】 
オイル(脂肪酸)を苛性ソーダ(アルカリ)で石鹸にする事。 
鹸化反応速度は、脂肪酸の種類や、作成時の温度(気温)、 
オプション材料等により左右される。 
【ジェル化(Gel化)】 
型入れ後、保温時にある程度の高温を保つことによって、石鹸生地が 
透明感を帯びたゼリー状になる事。 
ジェル化しない石鹸に比べ、鹸化反応が早く進んでいる状態。 
トレース時の生地の色より濃くなり、加えたオプションによっては茶色等に 
変色する事がある。 
高温にしすぎると、過反応により型から溢れる事もあるので、保温のしすぎには注意。 
【ディスカウント(discount)】 
オイルに対して算出された苛性ソーダ(アルカリ)量を割り引く事。 
オイルに対するアルカリの予定使用量を100%とした場合、10% 
減らす事を「ディスカウント10%」 という。 
刺激となる過剰アルカリを減らし、わざと油脂を残す事で使用感を 
マイルドにするのが目的。 尚、「鹸化率」も同じ意味で用いられるが、 
こちらはアルカリ使用量を指す為、 ディスカウント10%=鹸化率 
90%となる。
3病弱名無しさん:2006/11/09(木) 22:42:37 ID:zTJ7KeS+
【トレース(trace)】 
生地表面にすくって落ちる石鹸生地で線が描ける位の状態の事。 
この状態の時に型入れする事が望ましい。 
尚、トレースが未熟だと分離、トレースの出し過ぎでは気泡が 
入り易くなり、 型入れが難しくなる事がある。 
オプションによって擬似トレース(石鹸生地中のオイルの温度が 
融点を下回り、 凝固してトレースに似た状態)になる事もあるので注意。 
【バッチ(batch)】 
一組、一単位等の意味。 
石鹸作成においては、1回に作るオイル量を指す。 
例)500gのオイルで作成する場合=500gバッチ 
【リバッチ(re[再]-batch)】 
一度作った石鹸に他の材料や石鹸などを加えて作り直す、また 
はその方法。 通常の石鹸作成手順とほぼ同じだが、石鹸になった 
ものを作り直す事(リメイク)が 目的の為、区別される。 
【エッセンシャルオイル(略称:EO)】 
主にアロマテラピーに用いられる、植物から抽出されたオイル(=精油)。 
本来は医学的な目的で使用するものである。 
手作り石鹸では、この効能を期待し、且つ香り付けも兼ねて用いられる事が多い 
(効能が鹸化後にどの程度残るかについては定かではない)。 
抽出法や原料の品種・産地などにより香りも価格も全く異なるなど、奥が深い。 
【オプション(略称:OP)】 
基本材料(油脂・アルカリ・水)の他に追加していれる材料の事。 
スキンケア的な効能を狙ったものや、香り付け、色付けの他、ベースオイル以外 
のオイルをトレース時に加えるのもこれにあたる。 
※上記、以下サイトを参照 
ttp://www.mamimume.com/sekken/kisotisiki.htm 
ttp://www7.gateway.ne.jp/~kento/main/knowledge.htm
4病弱名無しさん:2006/11/09(木) 22:43:41 ID:zTJ7KeS+
■参考になるサイト 
Tao's Handmade Soap 
ttp://www.taosoap.com/ 

The Pure Soap Journal 
ttp://www.juneberries.com/junko/soapmaking_j/index.html 

HAND MADE SOAP RING 
ttp://www.webring.ne.jp/cgi-bin/webring?ring=handmadesoap;list 

■参考スレ・1 
★アロマテラピー★情報交換スレッド★ 14
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1156011752/l50
手作りコスメ・化粧品(その15)
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1152755945/l50
ハーブ活用総合スレ 
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1004027078/ 
廃油セッケソを思う存分語りましょう 
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1023464416/l50
【楽しい】手作り石鹸【ツルシトっ!】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/craft/1086131794/l50
5病弱名無しさん:2006/11/09(木) 22:45:02 ID:zTJ7KeS+
6病弱名無しさん:2006/11/09(木) 22:45:41 ID:zTJ7KeS+
7病弱名無しさん:2006/11/10(金) 04:17:28 ID:ZlUzKtE/
1さんおつんつん
8病弱名無しさん:2006/11/10(金) 16:38:02 ID:MFw6fhZR
スレ立て乙です!
小さくなった石鹸すりおろしてキッチンソープジェル作りました。
・・・っつーか、水分多すぎた。
でも、泡立ち最高。
チラ裏失礼。
9病弱名無しさん:2006/11/10(金) 19:33:52 ID:vQKzUVim
>>1
乙です
10病弱名無しさん:2006/11/10(金) 21:56:32 ID:nvSgTCph
>>1

乙ルピカ。
11病弱名無しさん:2006/11/11(土) 21:27:54 ID:+LWdSOkw
顔洗顔、EO入りの人、いますか?
私は、オイル総量の1%くらいなら大丈夫なのだが…
12病弱名無しさん:2006/11/11(土) 21:52:00 ID:DGRVrztJ
>>11
ノシ
全然平気だけどなんで?
13病弱名無しさん:2006/11/12(日) 01:03:12 ID:XdbUqswt
>11
私もEO入りだよ。だいたいEO入りを作って
使い心地がいいと洗顔にまわしてる。
トラブルなく使い心地がいいならそれでいいのでは。
>12
EO入りで洗顔=丈夫な肌=鉄板肌の鈍感な奴=しんじらんな〜い。
という論旨が好きなのががたま〜にいるから不安に思ったのかな?
14病弱名無しさん:2006/11/12(日) 01:46:23 ID:BqbSS5ve
前田さんだっけ?洗顔用にはEO入れないっていってたの。
いい香りのふくふくの泡に包まれるのが幸せなんで、洗顔用には必ず入れる。
敏感肌だけど特に刺激を感じたことはないなあ。
15病弱名無しさん:2006/11/12(日) 02:05:52 ID:zzoZlYdX
自分は匂い物が全然ダメなぼろい肌だ。
化粧品等ほとんど無香料使ってる。
EO入りで洗顔=健康な肌の人=うらやまし〜い。
こう思っとります、ハイ。
16病弱名無しさん:2006/11/12(日) 09:26:52 ID:cwtPG+g8
化粧品の匂いは苦手・・・

でも洗顔にはEO入りも使うし
化粧水にはフローラルウォーター使ってる

前田本では化粧水にEO使ってるよ(ローズ、ラベンダー)
17病弱名無しさん:2006/11/12(日) 10:11:10 ID:84AnRivV
洗顔する石鹸こそいい匂いのものを使いたいな。
ボディ用は無香料でも、洗顔石鹸は好きな香りのものを使う事が多い
18病弱名無しさん:2006/11/12(日) 15:01:06 ID:TzSRA5BG
顔洗顔用キャスティールにラベンダーEO入れてみたら
ひりひりして全然使えなかった・・・残念。
私も>>15さんみたいに思ってる。本当にうらやましい。
19病弱名無しさん:2006/11/12(日) 18:08:21 ID:3MJgi60w
えーラベンダーをどばどば入れた石けんって使用感めちゃ良いのに
敏感肌なんだね。私は5%くらい入れるぉ
20病弱名無しさん:2006/11/12(日) 19:48:04 ID:T7oKSVBy
5パーセントで分離しない?
21病弱名無しさん:2006/11/12(日) 19:50:51 ID:1Na5P+UV
19さんじゃないけど、
5%は入れたことないけど、いつも3%くらいEO入れてるよ。
一度も分離したことないです。
前田女史の言う、「分離するから2%以内」って、どっから来てるんだろうか?
22病弱名無しさん:2006/11/12(日) 21:17:20 ID:h3gsh7XM
>>21
あらゆる精油を試して経験上2%以内といふ論拠が出来た。





・・・・と前田信者は思っている。違いない。
私も5%は入れ過ぎだと思うけど。石鹸で酔いそう。
23病弱名無しさん:2006/11/13(月) 00:58:47 ID:owNVJTpe
前田女史は
思い込みで適当に執筆してるところがホントに多いからなぁ。

参考になる所もあるんだけど
24病弱名無しさん:2006/11/13(月) 03:05:00 ID:TLGhEb5H
思い込みというか…
作者の主観が化学的な事実の様に
読む側がするっと誤解しやすい書き方のような気がする

25病弱名無しさん:2006/11/13(月) 06:28:14 ID:O/Pj7jCo
5%も入れたら精油がもったいないお!

1%でも勿体無いと思っている俺が書いてみる・・・
26病弱名無しさん:2006/11/13(月) 09:26:25 ID:d0Q0Krym
EOを化粧品作り等に使うときって最大に2,3%に
なるよう希釈するレシピが多いから「2%まで」って
言うのはそのことプラス自分の好みなんじゃない?

5%は太っ腹だな
27病弱名無しさん:2006/11/13(月) 09:47:08 ID:j5Gqw+gt
高いし、どうせ洗い流しちゃうし、ってことで
自分の中では2%が限度って感じだなあ
効果とか使用感ってあまり実感ないので
28病弱名無しさん:2006/11/13(月) 10:03:45 ID:/3gqRLas
>>27
油本来のにおいを誤魔化すという意味では効果あるよ。
29病弱名無しさん:2006/11/13(月) 10:42:00 ID:gkYsawou
私は逆に無香料がダメぽ。
どうしても原料の油脂臭さが鼻についちゃって苦手。
なので作る石鹸には必ず精油を入れてる。
油の臭い大丈夫な人がウラヤマシス
30病弱名無しさん:2006/11/13(月) 13:28:12 ID:tABoweR4
裏山、ってのはなんか違うとオモw
31病弱名無しさん:2006/11/13(月) 14:31:36 ID:z+eRxLUx
>>30
同じくw

>>29
その昔、
石けんとかまったく興味なく無知だった頃に
もらったのが(たぶん)無香料石けんで
油臭いし、色は汚いし、
油断してすぐにドロドロになって捨ててしまったことアリ。
当時ちゃんと使い方を知っていたら少しは違ったかも。

やっぱり、ある程度「いい匂い」ってのが
実感できないとつまらないな・・・。
って肌が大丈夫だから言えることなのかもしれないけど。
32病弱名無しさん:2006/11/13(月) 15:27:55 ID:id4zq6u3
結論だけ書くと、5%でも全然余裕で分離しませんよ。揮発性といってもオイルだしね。
ラベンダーとか直接塗れるタイプのものは安いものをたっぷり入れます。
台所用ならティートゥリーとミントぶち込みまくり。

前田女史は断定的に書いてるのがちょっとまずいような気がする。生地は冷えても良い
とはいうけれど、ある程度の温度を保つのが石けん作りには理想的だし、かといって、タオ
みたいにジェル化させる必要性はぜんぜん無いし。
33病弱名無しさん:2006/11/13(月) 15:49:17 ID:D/dUQZ9h
まあ、両巨頭は対照的ですな。
34病弱名無しさん:2006/11/13(月) 17:09:54 ID:s+AyiZiv
>>32
ち・・ちょっと待って!
「揮発性といってもオイルだしね」の主語は精油か?
精油はオイルでも油脂でもなくて、芳香性有機物質の固まりで。
親油性がある。
ってことでOK?

35病弱名無しさん:2006/11/13(月) 17:14:51 ID:s+AyiZiv
ごめん、2度も。
それから精油は直接塗れるタイプのもの、という文面もあやしいよ。(「お風呂の愉しみ」では原液を直接塗って、とか書いていたが)
ティーツリーは刺激性があるのは共通理解ではないわけ…?
36病弱名無しさん:2006/11/13(月) 18:27:27 ID:tABoweR4
>>34
高級アルコール
37病弱名無しさん:2006/11/13(月) 19:32:08 ID:j5Gqw+gt
>>28
そういう意味じゃなくて、肌が綺麗になるとかそういう効果の事。
38病弱名無しさん:2006/11/13(月) 23:22:18 ID:FNox9/+r
自分は無香料も香り入りもどっちも使うけど
無香料だとたしかに油の臭いが気になる。
普通はこの臭いは気にならないものなのかな
自分の鼻が敏感すぎ?
39病弱名無しさん:2006/11/13(月) 23:39:43 ID:593m3bMY
>>35
平気なんだからいいじゃん。分離もしないし。ウホー
40病弱名無しさん:2006/11/13(月) 23:46:38 ID:GEJlqI1A
油のにおいはするけれど気にしない。
というか、こんなモノだろうと思っている。

初心者で、色々な精油を使ってはいないけれど、
私の場合、精油の量はモノによって許容量が違うもよう。

ローズウッドやイランイラン&オレンジスゥイート1%は何でもないのに
足りなくて0.5%になったラベンダー、刺激があった。

ちなみに、生地は共通でマルセイユでした。
41病弱名無しさん:2006/11/14(火) 06:59:33 ID:AB4eIno5
たしかにたいていのアロマの本で、
ラベンダーとティートリーは、
原液を直接つけることもできるEOとして紹介されてはいる。
もちろん人によってはかぶれる事もあるから、
パッチテストをして、用法を守ってのうえでだけどね。
それに、40も書いてくれてるけど、どの精油が合う、合わないは人によってかなり違う
原液じゃなくても、量が少なくてもその二つが駄目な人もいるよ。
32は、たぶん平気な人なんだろうから、
自分で使う分にはかまわないんだろうけど、
誰がやっても大丈夫な事ではないと思う。
42病弱名無しさん:2006/11/14(火) 15:45:33 ID:AB4eIno5
ごめん「たいていのアロマの本」ていうのは言い過ぎだった。
家にある本みたら「絶対原液で肌に付けるな」と、
「ティートリーとラベンダーは例外的に使って良いこともある」が半々くらいでしたでした。

ところで、初めてコンフェティ石けん仕込みました。
前田レシピのオレンジのサンシャインバーに、白のマルセイユ入り。
外からじゃできが分からないんで、
早く切りたくて切りたくてうずうずしてます。
43病弱名無しさん:2006/11/14(火) 16:50:12 ID:UUaIulfh
うずうず……良いな〜〜

はちみつ入れた石けん、歪んだ水玉発生でorz
44病弱名無しさん:2006/11/14(火) 17:12:12 ID:cpFjYWQ0
>>38
普通は気になるから
大抵のレシピには精油が入ってるんだと思う。
45病弱名無しさん:2006/11/14(火) 19:06:28 ID:BvZuGZF9
前田女史の精油の上限2%ってゆーのは
2%以上入れるともったいないお化けが出るわよ〜、と言う意味なんで
あんまり気にするな。
46病弱名無しさん:2006/11/14(火) 19:42:36 ID:rYHl1oqZ
台所用にココナッツ100で作ったんだけど、放置しすぎて切れなくなったwww

さーて、アルガンオイルとシアオイルでしっとりレシピ仕込むわよ♪
47病弱名無しさん:2006/11/14(火) 22:40:00 ID:rnuQCIcS
わぁ〜贅沢!
48病弱名無しさん:2006/11/15(水) 01:02:12 ID:46zX0Br5
石鹸作り1年目の冬は、今まで辛かったカサカサカユカユも
どのオイルの配合が肌にあうのかと
石鹸作りするのが楽しくて辛くなくなった。
マカダミア、シアバター、馬油、ヘンプと止まらない。
(定番オイルでしょうが、1年目なのでこのあたりから挑戦)
49病弱名無しさん:2006/11/15(水) 02:27:17 ID:Q0nuCA64
で、一通り作ると、長期熟成のキャスティールに還ってくる。
50病弱名無しさん:2006/11/15(水) 06:41:12 ID:IyjWDvjR
今まで肌とか髪の毛が乾燥しそうだから、キャスティールしか作らなかったんだけど
マルセイユにしても肌には大丈夫なのかな・・・?
51病弱名無しさん:2006/11/15(水) 06:47:32 ID:1VyFdIIE
こちらのスレが一番皆さん研究熱心にされていて詳しそうだなと思ったので
ちょっと質問してもよろしいでしょうか?
石鹸の保存方法に悩んでいます

2面開くので風がスースー通る北向きの出窓に
日よけ紙おいて風にあてまくって熟成させるのと
(もちろん雨や湿度の高そうな時はしまってます)
室温変化の少なそうな引き出しの中に除湿ざいと一緒に仕舞うのと
どっちが石鹸にいいのでしょうか?
CPとHP両方あるのですが、保存方法の違いもありますか?
あとここからはすれ違いになりますが、外国のお土産で
透明に密封パックされている石鹸(ガールとかのシリアの石鹸です)は
パックをはがして熟成させた方がいいですか?それともそのまま?
52病弱名無しさん:2006/11/15(水) 12:05:59 ID:sLhsDLRJ
近所のデパ地下で「アーモンドオイル」を見つけますた。
スイートアーモンドオイルではなくて、ただのアーモンドオイル。
スイートの代わりになるでしょうか?
53病弱名無しさん:2006/11/15(水) 12:59:34 ID:drku6V1X
アーモンドオイル = スイートアーモンドオイル

何処かで見ました。
54病弱名無しさん:2006/11/15(水) 13:05:11 ID:97cYSyxU
>>51
型出ししてまもない熟成されていないものは、風にさらして、ほぼ一ヶ月して使えるようになったら、引き出しにしまうのが一番いいと思われ。
日光や電灯でも石けんの成分が酸化するので、
出来上がった石けんサマは、完璧に光を遮断してます。
除湿剤のほかに脱酸素剤という手もありますよ。
あくまでなるべく酸化せずに仕舞っておきたい、という時は脱酸素剤も一緒に入れる。お菓子のパッケージ屋さんに売ってました。

自分が丹誠込めた石けんをお風呂場や脱衣場に飾っておきたい…
いや、飾っていたんだけれど、そういう石けんに限って酸化臭を感じたし、着香した香りが飛んだりして、使用感が幾分変りました。

 出来上がった石けんはCP、HPでも、ひとつひとつ半紙とかにくるんで、段ボールに入れております。
透明に密封されている市販石けんは別板で聞いた方がいいと思いますよ。
55病弱名無しさん:2006/11/15(水) 13:09:00 ID:97cYSyxU
連投すまそ。
アレッポ石けんのスレッドありました。
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1129538054/

皆さん、使い方を色々工夫しているんだね。
5651:2006/11/15(水) 14:58:32 ID:1VyFdIIE
>>54様、ご丁寧に教えてくださって本当にありがとうございました
そこまで日光や電灯は石鹸の敵なのですね
熟成が1年より2年、2年より3年、長ければ長いほど良いと思い、常に風にあててしまってた、反省です
ちょうど昨日、100均で水がたまる三角形のでかい除湿剤買ったので
それと一緒にダンボールにつめてきますー
57病弱名無しさん:2006/11/15(水) 15:31:02 ID:05r/gtaV
>>56
毎日開け閉めしているタンスや押し入れがいいよ。
藤の箱なんかに入れて風通しよくして。
タンスや押し入れは光遮られるしね。
58病弱名無しさん:2006/11/15(水) 15:33:50 ID:b1atjscb
500gバッチとかで作ると多いし飽きるね
オリジナルで小さい型でも作ろう。300gバッチくらいの型がいいかな?
200mで2000円くらいの高いオリーブオイルのキャスティールとか面白そうだ
59病弱名無しさん:2006/11/15(水) 16:17:55 ID:k6N7T2RG
>>58
200mなげぇwww
60病弱名無しさん:2006/11/15(水) 17:09:52 ID:b1atjscb
じゃぁ、200umのオリーブオイルで作るわっ
61病弱名無しさん:2006/11/15(水) 23:39:50 ID:97cYSyxU
>>58-60
のやりとり、カワイイ!
私は1バッチのオイルの総量多めで作って、
後で、リバッチして色付けするんだ。
苛性ソーダ換算値との誤差も少なくなるし、トレースも早いよっ
62病弱名無しさん:2006/11/16(木) 00:40:40 ID:vlOX26fJ
手作り石けん作り始めの時期に狂ったようにキャスティール作りまくった
のが鬱陶しいほど残ってる。これって、作らない人なら欲しい人とかいるんだろうか
アマゾンのダンボールに二つほどあってさ、頭がおかしかったんじゃないかと小一時間ですよ。
不思議と何年も経ってるのに酸化しないのは保存が良いってことなのかしら。
63病弱名無しさん:2006/11/16(木) 01:23:47 ID:ZmCJP+Fv
キャスティールばっかりってすごいですね。

私はまだ新米だけど、色んなオイルとかオプションとか試してみてやっぱりオリーブ油メイン
好きだなって思った。キャスティールは泡立ちが難点だけど私の髪には合うみたいで気に入ってる。
オプションは卵黄が良かった。温度管理がめんどいけど泡がきめ細かくて柔らかい気がする。

あと、ラードは一度高配合にしすぎちゃってカチコチになったのと、否定的な意見も聞くから
避けてたけど、5%くらいで入れてみたらモチモチの泡で思いのほか使い心地が良かった。
やっぱり色々試してみるもんだと思いました。
64病弱名無しさん:2006/11/16(木) 01:29:35 ID:HaLdzudQ
それ使わないの?
ならクレ!

冗談ですw
うちにも長期熟成キャスティールたくさんあるけど
いろいろ作ってきてこれに戻った気がする。
忙しくなってきたのと石鹸作り熱が落ち着いたのとで
最近作る回数も減ってきてちょうどいい感じになった。
減った分だけ作って長期熟成。
65病弱名無しさん:2006/11/16(木) 10:19:49 ID:bUSnNHp3
石けん作りは今年から。
キャスティール、良いじゃんと思ってたけど
ここのところキツイ感じが。

マルセイユも良いんだけれど
空っ風が吹くようになると、もう少ししっとりしたのが欲しくなりそう。

自分に合うレシピ研究したい。
油買いたい。
でも、お金がぁぁぁぁぁぁぁぁ!
66病弱名無しさん:2006/11/16(木) 12:49:52 ID:oEfcx3Ey
オプション入れれば?
蜂蜜とか牛乳とかクリームとか、しっとり感出るよ。
67病弱名無しさん:2006/11/16(木) 14:40:00 ID:YczqVcdl
冬場のカサカサにはSFカカオバターが良かったですよ
大きいスーパーならお菓子材料売り場でも売ってるから
比較的入手も簡単
68病弱名無しさん:2006/11/16(木) 14:40:55 ID:YczqVcdl
カカオか!

ココアバター
69病弱名無しさん:2006/11/16(木) 23:33:22 ID:bUSnNHp3
>>66
>>67
主原料のココ&パームがなくなっちゃって。
ゲットしたらチャレンジします。
70病弱名無しさん:2006/11/17(金) 11:41:50 ID:qjHTRNNV
アボカドオイルって、未精製の緑のと、ケインズの精製の透明〜赤茶と、
輸入食品店では完全に透明なのがありますよね。完全に透明なのをメインに
ケインズのを少々で、アボカドのキャスティールを仕込みました。
無香料で作ったの久々ですわ
71病弱名無しさん:2006/11/17(金) 13:07:14 ID:5yqwTp4e
石鹸には未精製のオイルでおk。トレースも早い。
精製したものは、直接肌に付けるような、
マッサージオイルやクリームの材料に使うといいよ。
72病弱名無しさん:2006/11/17(金) 13:18:16 ID:qjHTRNNV
>>71
まぁ、匂いが気になる人もいるでしょ。私はなんでもokだけど
73病弱名無しさん:2006/11/17(金) 13:34:09 ID:5yqwTp4e
未精製の方が断然安いからさ、石鹸に精製使ったら勿体ナス。
こだわらなくても大丈夫、と言うこと。
74病弱名無しさん:2006/11/17(金) 14:32:23 ID:m+WDbw3G
未精製シアバターが臭くて使いどころに困っている。
75病弱名無しさん:2006/11/17(金) 14:53:42 ID:JMdFPDu5
折り込み広告整理していて
アムーラ(アムラ)という製品の能書きを見ながらふと思った。

アムーラをシャンプーに数滴入れるとネバネバの泡が出来るとあった。
その泡はペクチン添加によるモノらしい。

ペクチンってリンゴジャム作るときに入れて粘度を出すやつ。
リンゴジャムを作るときにはリンゴの変色を防ぐためにレモン汁をいれる。
つまり、ペクチンは酸に負けない。

ペクチン入れたら、モコモコ・ネバネバの泡立つセッケンできるだろうか。
76病弱名無しさん:2006/11/17(金) 15:48:04 ID:zIHwqalR
あ〜ペクチンなら小分けになってお菓子の材料のお店に売ってるもんね
ところで寒天入りっていうのが個人的に気になってるよ
あと、くずとか。
77病弱名無しさん:2006/11/18(土) 00:47:59 ID:QiTp0a27
ゼラチン入りはどうでしょうかね?
78病弱名無しさん:2006/11/18(土) 02:02:33 ID:LfsXB/sj
どうやっていれるんだろ?
お湯で溶くの?うまく混ざるかな。
79病弱名無しさん:2006/11/18(土) 07:38:00 ID:I+rTpep9
寒天入り石けん売ってるところあった。
寒天は四十℃くらいじゃ固まってしまう。
油にも溶け込まないらしい。
当然どうやって入れているか書いてない。

クズは寒天より簡単に固まる。
かといって熱湯で溶かさないと、水溶き片栗粉状態。

ゼラチンは濃度調節すれば何とかなるか?
でも、偽トレースにだまされそう。
湯煎かけながら頑張る?

今日、ペクチン買ってきて研究してみよう。
紅玉買ったし。

80病弱名無しさん:2006/11/18(土) 08:37:03 ID:wWcB1ebE
保守
81病弱名無しさん:2006/11/18(土) 13:42:23 ID:l4/TIB9+
アボカド100%からほのかに良い香りがする〜
精油入れてないのに素材の良い香り。
82病弱名無しさん:2006/11/18(土) 14:44:40 ID:E/LiBqf0
>81さん
どこのアボカドオイルをお使いですか?
83病弱名無しさん:2006/11/18(土) 14:55:01 ID:l4/TIB9+
>>82
>>70で書いてた完全に透明のオイル使用のものです。
瓶捨てちゃったからワカラナイごめん!
輸入食品のお店にアプリコットカーネルオイルと並んでおいてありました。
250gで1150円くらい。南アフリカ原産。やっぱ精製してあると香りの面で違いがでますね。
白くて綺麗だし。
84病弱名無しさん:2006/11/18(土) 19:55:43 ID:5NQnlhtK
小学校のバザーで母親達が作った廃油の石鹸を付き合いで買った。
これは石ですかって位ガチガチに堅く
「肌には使用しないで下さい。使用の際は必ず手袋をして下さい。」とあった。

どんだけ化アルカリで作ってんだよ orz
オソロシス
85病弱名無しさん:2006/11/18(土) 23:08:01 ID:P9huSaRw
>84
スレチ気味ですが、うちの近所で婦人会だったかPTAだったかで
一斗缶で作ってるのは全て目分量で焚き火にかけて木の棒で中身を
グルグルしてた…。バザーで売るんだそうです。コワヒ、コワヒ。
86病弱名無しさん:2006/11/18(土) 23:32:01 ID:V62gEsiD
>>83
ありがd。これかなぁ?
ttp://jfish.jp/craftedsoap/detail.msp?id=49
作ってみたくなりました。
87病弱名無しさん:2006/11/19(日) 08:17:03 ID:O3OvDsvV
石鹸て過アルカリだと硬くなるの? 例えば同じ油脂で作った
石鹸でも鹸化率80%のものと95%のものだと硬さが違うってのは
わかるけど100%と120%(相当のアルカリ)だと120%の方が
硬いって事? よく「両方作ってみればいい」って意見あるけど
こればっかりは試したくないな…。
88病弱名無しさん:2006/11/19(日) 08:50:20 ID:KwIqNoWY
学校のバザーとかでPTAがヘンな廃油石鹸作るの、やめて欲しい…
なんて言えるような立場じゃないけどさ。
石鹸作り=ああいうの、っていうイメージが広まってるから、
趣味で石鹸作ってるなんて人に言えん。

ところで、masacoのカナンガの香りが大好きだったのですが、
カナンガ精油ってあんまり見かけないと思ってたら、イランイランと
近い親戚なんだそうですね。
ってことはイランイラン単独で、ほんのり程度に香り付けしたら
あんな感じになるのかな。
89病弱名無しさん:2006/11/19(日) 18:29:05 ID:BnaD+Blz
>>87
7%ディスカウントのものと15%ディスカウントのキャスティールを
比較するとわかりますが、アルカリが強いほうがかたくなります。

久々に15%ディスカウントのミルク入りマルセイユを使ったら肌が溶けそう
なくらい気持ちよかった(・∀・)
慣れてきちゃうとなかなかマルセイユとか作らないから作っててよかったー!
と感激した。
90病弱名無しさん:2006/11/19(日) 21:35:50 ID:H5SJkNdy
>石鹸作り=ああいうの、っていうイメージ

うん。コマルネー
91病弱名無しさん:2006/11/19(日) 21:49:31 ID:dw/00Ynd
>>89
私はマルセイユばかり作ってるよ。キャスティールより好き。

-15%マルセイユ、去年の冬作ったものが夏に酸化した・・・orz
それまでは長期熟成ものは-7%で作っていて、全然平気だった。
ディスカウントの大きいものは、余程保管に注意しないと難しいんだねぇ。
我が家の環境の問題か。
92病弱名無しさん:2006/11/19(日) 21:55:32 ID:V4TyBd33
私は最近100%ものにはまってる。スィートアーモンド100%、
ヘーゼツナッツ100%、アボカド100%等々。
あー今私の肌をこのオイルが優しくあらってるわーって脳内補填しながら使ってる
93病弱名無しさん:2006/11/19(日) 22:25:32 ID:Yphh+b3Q
スィートアーモンド100%は酸化早いよー
作り立て真っ白だったのが半年で黄ばんでくる
94病弱名無しさん:2006/11/19(日) 23:27:18 ID:V4TyBd33
>>93
早いですねーでも使用感が好きだから
ミルキーウェイのモールドで作っちゃう
ナッツ系は洗髪むいてるとおもう♪
95病弱名無しさん:2006/11/19(日) 23:34:19 ID:KShvn3Q6
ナッツ系のシャンプーバー好きで
一時期何にでも(もちろん石鹸だが)入れてたw
96病弱名無しさん:2006/11/20(月) 00:23:58 ID:5WyH6ImE
マーブルの石けん作ったら、保温中に色と色の合わさる間から
油が染み出てたんですが、これは失敗なのでしょうか?
使わない方が身のためなのかな

マルセイユに生クリーム入れて
色づけは炭パウダーです
計量は
材料を計る→残り材料を計る
のやり方をしているので、計算ミスではないです

どなたかわかる方いらっしゃたら
教えてください
9787:2006/11/20(月) 11:24:51 ID:RDof926s
>>89
うん、だから
>同じ油脂で作った
>石鹸でも鹸化率80%のものと95%のものだと硬さが違うってのは
>わかるけど
と前置きしてるんだけど。

聞きたかったのは
>100%と120%(相当のアルカリ)だと120%の方が
>硬いって事?
こっちの方。自分では作る事はないけど、もしかして塩析でもないのに
カチコチの石鹸を貰ったら単純に過アルカリと判断していいのかなと
思って。>84さんが買った石鹸は過アルカリっぽいけど。
98病弱名無しさん:2006/11/20(月) 11:35:37 ID:JQAzJgIE
>>97
かたくなるんだよ
99病弱名無しさん:2006/11/20(月) 16:02:07 ID:KKMyBpyc
>>96
分離しているだけだから、使う分には大丈夫だと思うよ。生クリーム入れているから、酸化は早いと覚悟する必要はありますが。
考えられる理由

・タネをマーブルにして型入れするのが早かった。
・生クリームがタネにきちんと混ざらなかった。

などなど?この時期生クリーム入れたくなるよね。
油にクリームを直接いれて、低温で苛性ソーダと合わせたとか、
トレース少し出た段階で入れたのか(こっちのほうが分離しそうだが)、
詳しく教えて下されば・・・
100病弱名無しさん:2006/11/20(月) 23:11:53 ID:QKhJJL4K
>>99
>>96です、どうもありがとう
トレースの後に入れました
過去同じように作っても分離した事なかったので焦りました

教えていただいた二つの理由、どちらも心当たりがあります・・・
クリーム入れてすぐモッタリしてしまったので
急いで型入れしたのです

次回から気をつけます
ありがとうございました
101病弱名無しさん:2006/11/21(火) 01:53:55 ID:lQpas3JX
乳モノ入れると急にトレース出ること多いね。
前にそうなって焦ったので、今は「なんとなくトレース?」くらいの時に投入してる。
型も精油も用意しておいてる。
102病弱名無しさん:2006/11/21(火) 09:22:44 ID:jH2uK4xL
生クリーム入りのものでマーブルやろうとしたのがそもそも無謀な気ガス
103病弱名無しさん:2006/11/21(火) 11:40:39 ID:Lr2kkKtb
デザイン石けんを読んでいます。
MP石けんの作り方でアルコールを吹きかけると
表面を滑らかにできるようですが、
吹きかけない場合と大差はありますか?
104病弱名無しさん:2006/11/21(火) 16:50:40 ID:LY0eYz02
ココナッツオイル100%、水分の半分をミルク、蜂蜜入り、15%ディスカウント
で作ったら、なんとも表現しがたい石鹸ができました。

鼻のコメドは綺麗サッパリとれるのに、しっとりする。しかも妙なしっとり感。
泡立ちが良いかというと、ガチガチに硬すぎてかえって泡立てが難しい。
今夜シャンプーしてみるけど、髪の毛なら泡立ち良さそう。良い石鹸かというと
使いにくい石鹸・・・。カワチ屋のオイルです。

ちなみにアボカドやマルセイユでも最近乾燥しだしたほどの乾燥肌です。
ココ100%でも乾燥しないって不思議。
105病弱名無しさん:2006/11/21(火) 21:26:55 ID:pVvvfm9X
>>104
何度も既出だけど、ディスカウント値って大事。
さっぱりorしっとりは、この値でコントロールしてもいいくらい。
アボカドやマルセイユも同じ-15%くらいで作ってみれ。しっとりするはず。
酸化しやすくなるから保管に注意。
106病弱名無しさん:2006/11/21(火) 21:35:32 ID:EnaHmQmi
>>105
マルセイユも15%で、アボカドは10%で。
でもココナッツ100の15%のほうがしっとり。
ミルクと生地の色が変わるほど入れた蜂蜜のせいでしょうか?
ミルクマルセイユも作ったことあるから、やっぱ蜂蜜のせいか。
107病弱名無しさん:2006/11/21(火) 22:22:58 ID:fCdqI6Sl
糖分は確かに保湿力高い希ガス

>>106さんの肌に合った配合だったんでしょうな
出会えて良かったね、おめでとう
108病弱名無しさん:2006/11/21(火) 22:28:56 ID:EnaHmQmi
>>107
いや、それが書いたとおり妙なしっとり感であんまり好きじゃないんですよ
なんかこう、ハードオイルを塗りこんでるような?
さて、これから洗髪にチャレンジしてきます
109病弱名無しさん:2006/11/22(水) 05:47:34 ID:EZxOXpUG
>>106
マルセイユの15%ディスカウントでも乾燥するって、どんだけ乾燥肌だよwww
110病弱名無しさん:2006/11/22(水) 05:51:13 ID:EZxOXpUG
あ、でも自分も冬は風呂上がりに何もつけないと乾燥するな。
マルセイユの15%ディスカウントでも。
ボディミルクつけるのデフォだから忘れてたよ。

連投スマソ
111病弱名無しさん:2006/11/22(水) 08:29:14 ID:GC/5NZTG
そこでグリセリン強化ですよ
最初にオイルを温めるときにグリセリンを10gほど投入する
毛院ズさん方式
112病弱名無しさん:2006/11/22(水) 09:19:22 ID:MUq7nrl3
前入れSFですな

グリセリンインフューズド、侵出できるのは油性or水性?
両方に対して洗浄力発揮するとあったので気になった。
113病弱名無しさん:2006/11/22(水) 09:46:29 ID:fLkd5qVV
うー、私はマルセイユベースのレシピでひまし油を加え、同じく水分の
半量は牛乳、はちみつオプションで作ったんだけど、(ディスカウントは
12%)今までにありえないようなオイリー石鹸ができてしまった。
身体や顔を洗う分にはモーマンタイだけど、髪を洗うとどんなに泡立てても
洗い上がりが3日くらい髪を洗ってない人のようにorz
今はゆるパーマだからそれでもなんとかごまかされてるけど、
原因は何だと思いますか?
114病弱名無しさん:2006/11/22(水) 10:40:23 ID:vcMJWgAJ
作ってから1ヶ月ちょっと経っていて、熟成期間が終わっている
石鹸なんだけど、触ると表面が少しペタペタしてる。
もう少しほっといて乾くのを待った方がいいのかな?

レシピはEXVオリーブ200g、米油・ココナツ・パームが100gずつ
精製水190g
OPはコンデンスミルク大さじ1、シナモン粉小さじ1
ディスカウントは10%

同じ日に作った別レシピの石鹸は完全にさらっとしてて、硬さも
あるので保管状態のせいではなさそう。
115病弱名無しさん:2006/11/22(水) 13:43:28 ID:Eja4EIzL
マルセイユ20%ディスカウントで乾燥してる私が通りますよ
仕方ないからクリームじゃなくてキャリアオイル塗りたくってる
116病弱名無しさん:2006/11/22(水) 14:22:04 ID:wnq/ksBK
>>115
油分取りすぎでかえって乾燥してる希ガス
117病弱名無しさん:2006/11/22(水) 14:46:01 ID:HP5i3+UF
>>116
キャリアオイルだけだと激乾燥する。馬油なら大丈夫なんだけど。
これでもかってくらい水分叩き込んでも、オイルとか油分だけのクリームつけるとがさがさ。
なんでこうなるの?
118病弱名無しさん:2006/11/22(水) 14:51:17 ID:KS0Ka9PM
>>117
石鹸からはずれるけどコラーゲンとかセラミドとか
そういう類のものが不足してることもあるんじゃ?
119病弱名無しさん:2006/11/22(水) 18:46:35 ID:VB1P6Jvn
>>115
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1163493376/l50

スレ違いかもしれませんが、自分も油田+ガッサガサで
どんなレシピの石鹸使っても直らずに困ってた
でも上のスレの方法にある、洗顔前に毛穴ひらかす→蜂蜜ぬったくり→
そのまま流さず石鹸の泡で優しく洗うってプロセスで
酷い粉吹き地帯だった口の周りと頬が、ツッルンツルンになりましたよ
油田地帯も全然テカらなくなって、肌の状態が均一になりました
蜂蜜なら誰の家にもあるし簡単にすぐ始められるので
人それぞれ向き不向きはあるようですが、試されてみてはどうでしょう?
正直石鹸のレシピや化粧水だのクリームだの油分だのと別の部分で
たかが洗顔前蜂蜜でこんな肌が治るとは思いませんでしたw
今度蜂蜜石鹸作ってみます
120病弱名無しさん:2006/11/22(水) 20:40:10 ID:uosaipLv
>>119のスレの荒れっぷりにワラタ
121病弱名無しさん:2006/11/22(水) 22:09:25 ID:5cf2GFWo
>>120
それ言うならスレじゃなくてレスw
122病弱名無しさん:2006/11/22(水) 22:33:56 ID:BqCjrsUR
>>121
119が貼ったスレの荒れっぷりにワラタ
って意味ジャマイカ?
123病弱名無しさん:2006/11/22(水) 22:34:24 ID:T+3khxQS
>>121
えっ? スレでしょ…? スレッドでしょ?!
124病弱名無しさん:2006/11/22(水) 22:59:35 ID:uosaipLv
言葉足らずだったかな?122さんの言うとおりです
125病弱名無しさん:2006/11/23(木) 00:24:31 ID:yrnrqbmY
>>121
( ゚д゚ )
126病弱名無しさん:2006/11/23(木) 01:04:51 ID:1sLOUDdo
>>124
いや、理解出来てないのは>>121だけだから大丈夫w
127病弱名無しさん:2006/11/23(木) 02:34:05 ID:CYV6B29k
>>113
身体・顔用と髪用を分ければもーまんたい。


>>110 >>115
私も冬場は腰周り・脚はオイルやクリーム塗りたくらないと
乾燥でかゆみが出たりアトピー様症状が出てくる。
肩や胸元も油断すると粉をふくし。
だから洗うのは首筋〜デコルテ・胸の間(谷間ではないw)
うなじ〜背中の中心・脇・股・足を
泡をつけた手でなでるだけのことが多いよ。冬場だけはね。
128病弱名無しさん:2006/11/23(木) 09:39:35 ID:WAfzov/+
以前作った石鹸を溶かして一緒に仕込もうと思うんだけど
溶かすのに使うお湯も水分量に入れて計算しなきゃだよね?
小さく切った固形を混ぜ込んだ方が良いかな

ココナツオイルの配合が多かったのかいまいちだった石鹸を
ココナツオイル低配合の生地に混ぜ込もうかと。
129病弱名無しさん:2006/11/23(木) 10:42:52 ID:prTOHbjv
>>128
もっとしっとりタイプの石鹸にコンフェティとして入れるのはどう?
130病弱名無しさん:2006/11/23(木) 15:33:17 ID:fX0kZlU4
>>128
リバッチして粘土状にしてから、成型して、
新しい石けんに入れる…という方法も。
それから
>>129さんの言った通り、
しっとりタイプの石けんに入れる。
手間はかかるけどね・・・
131病弱名無しさん:2006/11/23(木) 16:30:13 ID:cYXdltNM
スライサーで薄くスライスしたモノをトレースの出る
ちょっと前くらいに入れた時は、しっかりトレースの
出る頃には溶けてしまった事があります。
試してみては?
132病弱名無しさん:2006/11/23(木) 21:47:04 ID:084MeWfA
>>129
もっこりタイプの石鹸
に見えた責任を取ってください
133129:2006/11/24(金) 01:47:29 ID:gCV955YA
責任取ります。
もっこりさせてうちに来なさいww
134132:2006/11/24(金) 01:53:56 ID:f53bEeHW
お言葉に甘えます
135病弱名無しさん:2006/11/24(金) 07:54:36 ID:3NG3LUJT

おまいら仲いいなw
136病弱名無しさん:2006/11/24(金) 13:57:36 ID:PuDxrQT8
なんだこの流れw
137病弱名無しさん:2006/11/24(金) 21:22:54 ID:pCA/E9ou
ツマンネ
138病弱名無しさん:2006/11/25(土) 03:55:50 ID:c1O8hFsh
クリスマス用の石鹸をやっと仕込んだ。
ギリギリ間に合ったw。
細工に凝るときはついつい手袋忘れて型入れしちゃわない?
細かい作業は指先の感覚が欲しい。
手がガサガサになってから後悔してます。

皆さんクリスマス用とか正月用とか仕込んだ?
139病弱名無しさん:2006/11/25(土) 09:12:25 ID:l4aj3mDX
すでに桃の節句用仕込んどるわい。〜毒女
140病弱名無しさん:2006/11/25(土) 15:29:12 ID:kHVNGsDs
デザインもの作らないけど作るようになると楽しいっすか?
アルガン7割とかククイぶち込みとか素材志向なんだけど、
さらにデザインを加えたら楽しいかな
141病弱名無しさん:2006/11/25(土) 15:45:27 ID:XTjLcrlV
俺も今日正月用のみかん石鹸(前田本の)仕込んだ。
親戚が集まった時にリアルみかんのザルに数個仕込むつもり。
間に合うかなぁ。
142病弱名無しさん:2006/11/25(土) 16:43:12 ID:mpYwxoOT
>>141 楽しそうだなぁw
143病弱名無しさん:2006/11/25(土) 17:28:06 ID:i2G0WXYN
>139 去年作った桃の石鹸思い出した
贅沢石鹸に桃色つけてピーチFO入れたかわいいの♪
でも肌がボロいせいで使えなかった…orz
144病弱名無しさん:2006/11/25(土) 23:01:40 ID:c1O8hFsh
>>141
た 楽しそう
145病弱名無しさん:2006/11/26(日) 22:49:48 ID:KhdCLHfS
チョコレート石けん挑戦しようと思って前田本見たら、500gバッチじゃないのね。
チョコ入れて450gとかって何か配合の都合なのだろうか。

作った方、あの配合の精油で香ります?
一応チョコのFO買ったんだけど、大概FOって思った通りの香りじゃないので
出来れば精油だけでいけているなら、そっちの方がいいかと思って。
146病弱名無しさん:2006/11/27(月) 03:23:48 ID:LeErDwyA
香る香る>前田レシピ
今年の始めに作った。
精油でというより、オイルと一緒に混ぜるチョコの香りで
混ぜ混ぜしてるうちからついペロリと舐めたくなるくらいw
147病弱名無しさん:2006/11/27(月) 15:22:26 ID:utZw8U8o
使用するチョコにも因るだろうね。
大抵香料が入ってるから、それがいかに香るか…って感じ。
148病弱名無しさん:2006/11/27(月) 17:08:44 ID:d84NAmok
カカオabs買ったら?
149病弱名無しさん:2006/11/27(月) 17:09:44 ID:9I9EBoob
茶油1リットル千円で売ってます。

アーモンドオイルと同じ感じなら買おうかと思うのですが

1、使い心地どうでしょうか?
2、軟らかいですか?
3、溶けやすいですか?


150病弱名無しさん:2006/11/27(月) 17:25:41 ID:d84NAmok
茶油はどっちかっていうと椿じゃ?
アーモンドはオリーブ8割とグレープシードオイル2割でほぼ同じって
石けんサイトに書いてあった。あと、くるみ油の組成と月見草油が似てた。

あぁいうのみちゃうといくらでも高級オイル省けるの解かるんだけど
なんかがっかりしちゃうよなぁ
151病弱名無しさん:2006/11/27(月) 17:57:25 ID:9I9EBoob
>>150
ありがとうございます。
送料込みなので買ってきます。

ビッターズでレッドパームオイル 5Kg 2,625円てのも見つけちゃいました。
ミカン箱ひとつ分作ってみたいという衝動に駆られて仕方がない。

152病弱名無しさん:2006/11/27(月) 18:00:02 ID:d84NAmok
>>151
あれ茶油っていってもサザンカ油だよ。でも似たようなもんだけど。
それとレッドパームは品質を重視したほうがいいです。
安さ重視の場合はもう一度自分で濾す。
153病弱名無しさん:2006/11/27(月) 18:46:32 ID:Hb/7kCPN
>>146 >>147 >>148

情報ありがd。
チョコ自体で香るのね。
サイト巡ってたら明治のチョコとか入れてる人がいたけど、
製菓用よりそっちのほうが香りそうw
カカオabsなんていうのもあるんだね。チェックしてみます。
154病弱名無しさん:2006/11/27(月) 19:16:12 ID:/OvLvAYO
チョコレートの香料ってバニラではないの?
155病弱名無しさん:2006/11/27(月) 20:27:54 ID:3gOwzeCG
>>150
私もそのサイト見たけど、脂肪酸の組成上は同じになっても
不鹸化物とか融点とかその他色々の関係で同じにはならないんじゃ?
と思ったよ。
156病弱名無しさん:2006/11/27(月) 22:25:10 ID:L+o+w9/2
>>155
ドウイ。
あのサイトって賛成できない面が多い。
157病弱名無しさん:2006/11/27(月) 23:26:13 ID:LeErDwyA
>>156
私も。
そもそもその上の
グリセリンは洗い流すから保湿とは関係ないような書き方には賛同できない。
グリセリンを肌につけたら、洗ったくらいじゃあのしっとり感は取れないよ。
158病弱名無しさん:2006/11/27(月) 23:54:48 ID:M6oQFQNU
ココアバターたっぷりの石けんで洗って、化粧水を塗ると
顔の油分?でぐいぐい水分が保持されるせいか潤う。

誰がなんといおうと保湿効果あるっしょ?
159病弱名無しさん:2006/11/28(火) 04:39:06 ID:BjNp9+1d
>>156
そのサイトってどこの事?
160病弱名無しさん:2006/11/28(火) 12:22:46 ID:ZptP2Jr3
マイカ使って色味を出そうとしたのだけれど、なぜか型出し→カットした現在、真っ白な石鹸に…
500gバッチで小さじ1/6なんですが、アルカリに負ける事ってあるんでしょうか?
それとも乾燥しつつ色が出てくるもの?
161病弱名無しさん:2006/11/28(火) 15:24:02 ID:OtPWc4Dr
>>159
つuki☆uki☆石けんライフ
162病弱名無しさん:2006/11/28(火) 16:18:33 ID:Fp+QrIvp
脂肪酸の組成上はククイナッツと同じなるようにして作ったけど、別物だったよ。
たぶん不鹸化物か何か別のものの影響があると思うけど。
脂肪酸だけでは説明しきれないと思う。
163病弱名無しさん:2006/11/28(火) 16:37:41 ID:ApYzmGxp
私もそう思う。
原料が自分の肌に合うかというのもかなり重要だし。
164病弱名無しさん:2006/11/28(火) 17:09:26 ID:3zsPLrWe
オリーブ+グレープシードオイルでアーモンドオイルの感触に
なるわけがないのは簡単に想像つくわ。
かなりサラサラしてるもん、アーモンドオイル
165病弱名無しさん:2006/11/28(火) 17:58:50 ID:BjNp9+1d
>>161 ありがd
166病弱名無しさん:2006/11/29(水) 08:10:12 ID:sO4GImeD
そういや「オリーブオイルよりキャノーラ油の方が安くて
保湿効果もある」という持論を展開してる人いるじゃん?ミクシに。
キャノーラ愛用している人いる?
167病弱名無しさん:2006/11/29(水) 09:39:20 ID:U3ip+HMb
>>166
Mixiに居るんでしょ?

いい加減気付け。
ココはヲチスレじゃねえよ。
168病弱名無しさん:2006/11/29(水) 11:52:15 ID:DMUN++kO
>>166
愛用って程じゃないけど、何度かキャノーラメインの石鹸作った事あるよ。
トレースが遅いのが難点だけどオプションの所為か満足の行く石鹸が出来た。
保湿に関してはオリーブ油との比較をしてないから何とも言えない。個人的には
「安い」ってのが一番の特長の油と捉えてる。

>>167
キャノーラ愛用者ヲチじゃなく、キャノーラ自体の話をしてるんだと気付け。
169病弱名無しさん:2006/11/29(水) 12:12:35 ID:U3ip+HMb
>>168
そんなら「ミクシに居るんだけど」なんて言わなくていいだろ
大方見に行ったほかのヤツと噂話でもしたくてネタ振りしてんだろうよ
たまに現れるいやらしいオバサンだろ、どうせ
170病弱名無しさん:2006/11/29(水) 12:13:59 ID:U3ip+HMb
あと
「と言う持論を展開している人」
と言う言い回しも
「オリーブの方がいいに決まってんじゃんwww
何言っちゃってんのこの人ワロスwwww」
くらいの気持ちなんだろうと読み取れたため('A`)
171病弱名無しさん:2006/11/29(水) 13:23:49 ID:1I145Q4n
なんか170って不幸なひとだな
172病弱名無しさん:2006/11/29(水) 13:33:02 ID:ugGsvbRB
>>166
ノシ
安いからオイルの嵩増しに10〜20%くらい入れることはあるよ。
オレイン酸が多くて良いけどリノール酸も多いのがタマに傷。酸化早め。
安い材料で日常使いの石鹸を作る派です。溶剤とかも(゚ε゚)キニシナイ
173病弱名無しさん:2006/11/29(水) 13:54:17 ID:cmKAywnD
洗濯用に使ってるよ >菜種
ココ20%位入れてDC無しで割りといい感じ。
174病弱名無しさん:2006/11/29(水) 16:13:40 ID:eVk5MCy/
170はオチられた経験があるのかも
175病弱名無しさん:2006/11/29(水) 18:10:02 ID:rXTehIvF
>>161
わたしもあそこは???が多いw
176病弱名無しさん:2006/11/29(水) 23:43:23 ID:w3OLDOXG
話題になってるウキウキ
化学畑で言うとこうなるのねー
紙の上の話だとこうなるのねー
っていう参考にはなる。

薬学博士だか何だか知らないが
ヲイヲイ
ってとこの方が多いけどね
177病弱名無しさん:2006/11/30(木) 00:23:46 ID:X+jYDNE1
薬学博士ならそうとうあほなんじゃ?
ペットボトル使うなんて(○口○*) ポーカン
178病弱名無しさん:2006/11/30(木) 00:37:03 ID:LWgVqvPf
近所の米屋さんで米ぬかを無料でもらったので、米ぬか入りを作ろうかと思うんですが、
オリーブオイル500グラムに対してどれくらい入れるのが適当でしょうか?
179病弱名無しさん:2006/11/30(木) 00:45:52 ID:d032RS4R
アチャー
180病弱名無しさん:2006/11/30(木) 02:09:49 ID:pZsW5kG3
ど、どうした?
181病弱名無しさん:2006/11/30(木) 08:56:01 ID:9FnQ6OBp
161のサイトの人が最高だと絶賛推奨してる「バランスソープ」
このレシピで作った事ある人いるー?
彼が研究を重ねた結果このレシピに行き着いたらしいのだが
182病弱名無しさん:2006/11/30(木) 11:25:16 ID:tvurt++E
作ったこと無い私が通りますよ。
例の「バランスソープ」もし、本当にすばらしいなら、とうに商品化してそうな気がする。あくまで一個人の理想とする石けん。
脂肪酸に関する知識はある程度必要かも知れないけれど、
脂肪酸だけですばらしい石けんが作れるとは限らんと思う。
あの方はある意味石けん原理主義をつきつめた人。
キョーコの思い込みと同じようなものと考えてます。
書いていることは面白いけれど、正直言って創作意欲がわかないレシピ
183病弱名無しさん:2006/11/30(木) 13:14:29 ID:aiwYhRgF
>>178
大さじ1くらいからドーゾ!
でも、米ぬかにアレルギーを起こす人も結構いるので、
まずは米ぬかを水でちょっと練ったものでパッチテストするといいですよ。
せっかく作っても無駄になったら悲しいもんね。
184病弱名無しさん:2006/11/30(木) 14:02:50 ID:B/ki92O7
>>182
バランスソープってラード大量使用のやつだよね。
私も創作意欲わかない

>>177
ペットボトルで作ること自体は特に変だと思わないな。私も時々作るし。
少量バッチや初心者には向いてるとオモ。
これが一番の方法かと聞かれると頷けないけど
185病弱名無しさん:2006/11/30(木) 14:43:42 ID:kw7y4Z8Y
米ぬかって油脂がすごく多くて、栄養も多く溶けてるけど
そこに一番農薬とかの危険物質も溶けてるって聞いたことある
そんな高濃度にやばいのが入ってるかもしれない米ぬかを肌に塗るのは怖いなあ
信用できる無農薬米の米ぬかが欲しい・・・
186病弱名無しさん:2006/11/30(木) 17:40:35 ID:ER6pH2Dw
>>181
作ったことはないが手作りせっけんってある意味嗜好品だから
万人にとって等しく最高っていうものは存在しないと思ってる
無難なものなら存在しうると思うけどね
187病弱名無しさん:2006/11/30(木) 23:38:30 ID:tvurt++E
>>181
>>182です
ごめんなさい。なんとなく気に入らなかった自作レシピを、
うきうきのエクセルシュミレーション使って打ち込んでいったら、


げげげ…まったくその通りの結果が出てしまい驚いてます。
脂肪酸原理主義!創作意欲わかねー!と毛嫌いしていたけれど、
結局擁護するハメになった。

 でも、バランスソープは作る気には、まだなりません…
皆さんは、どうですか?
気に入った石けん、もしくは気に入らなかった石けん、
石けんシュミレーションエクセルにかけたことあったら、
是非教えて〜
 しかしあそこは疲れるサイトだ罠
188病弱名無しさん:2006/12/01(金) 08:31:03 ID:EPkinKGE
>>187
シミュレーション、ダウンロードしたいけれど出来ない。
もう配布していないのかな?

どうすればいいのか教えて下さい。

189病弱名無しさん:2006/12/01(金) 08:48:39 ID:GYj0H/68
>>187のレスで初めて「石けんシミュレーション」てのがあるって
知ったけど、uki2に個人情報晒したくないや。
190病弱名無しさん:2006/12/01(金) 10:14:01 ID:EPkinKGE
ちょうだいメール出さなきゃダメってことなのね……
191病弱名無しさん:2006/12/01(金) 11:11:07 ID:wrdEc4LK
あれ、なんであんな個人情報よこさなきゃ配布しないとか言ってるのかワカラン。
何に使うんだろうね。
192病弱名無しさん:2006/12/01(金) 11:11:59 ID:dboSiEoa
前・アドレス・郵便番号・住所・電話番号
が必要って何なんだ?

そのうち
こーゆーデータを蓄積・分析した
「全国の手作りソーパー分布図」とか作りそうだ。

薬学博士の考える事はワカラン
193病弱名無しさん:2006/12/01(金) 11:12:29 ID:dboSiEoa
×前
○名前
194病弱名無しさん:2006/12/01(金) 14:45:03 ID:+DYL3W0C
>>188
DL出来なくても、うきうきのサイトに表が載っています。
表をプリントアウトして、後は片手に計算機で出せます。

シュミレーションは自分でも作れるよ。
割合とかけ算の式オンリーなので。
195病弱名無しさん:2006/12/01(金) 18:01:19 ID:Rz79p11P
博士お勧めのバランスソープはどんなレシピ?
196病弱名無しさん:2006/12/01(金) 19:09:53 ID:5cHxkDEO
ちょさっけん違反でタイーホされます
197病弱名無しさん:2006/12/01(金) 19:26:57 ID:L6MjCZ4F
脂肪酸の観点から理想の石鹸を追い求めるのは楽しそう。
だが私の肌はOPなしオリーブキャスティール以外受け付けないからつまらん。
198病弱名無しさん:2006/12/01(金) 21:05:47 ID:0S9KmZCW
>>194
「シ ュ ミ レーション」
じゃなくて
「シ ミ ュ レーション」

199病弱名無しさん:2006/12/01(金) 22:07:13 ID:rgGIdBw5
手作り石鹸なんてと毛嫌いしていた姉に作った石鹸をプレゼントしてみたところ
いたく気に入ったらしく絶賛された。
「でも、顔を洗ったら目にしみたわ」と言われたので
ph云々を言ってもわからないだろうなと思って
「市販の石鹸は目にしみないように添加物が入っているんだよ」と言ったら納得していた。
この説明でよかったかな
200病弱名無しさん:2006/12/01(金) 23:00:05 ID:mYEBcSbo
弱アルカリ性だから目にしみる。

これでいいんじゃね?
201病弱名無しさん:2006/12/01(金) 23:10:14 ID:e2RGBhiW
199は「ph云々を言ってもわからないだろうなと思って 」って言ってる。
添加物でph調整してるのは間違いないんだし
お姉さんが納得したその説明でオケなのでは
202病弱名無しさん:2006/12/01(金) 23:23:03 ID:WTusNArF
初心者が簡単に作ると水酸化ナトリウムの未反応分とかが残ってて危険な気がするんだが、大丈夫なのか?
203178:2006/12/01(金) 23:44:47 ID:QOkfWbCQ
>>183
遅ればせながら、レスありがとうございます。パッチテストしてみます。

>>185
それはちょっと気になりますね。できれば米屋さんで聞いてみます。ありがとうございました
204病弱名無しさん:2006/12/01(金) 23:59:29 ID:+DYL3W0C
>>198
ありがとうよっ
「シュミレーション」と発音していたおばかさんです。
ちなみに、「ミスチリン酸」とか平気で言ってたし、
とりあえずカタカナには気をつける(爆)
お休みなさい…
205病弱名無しさん:2006/12/02(土) 01:04:00 ID:4mLrMsPW
生活板だかなんだかの「おかん語録スレ」だかなんかには
『ブッコロリ』なんてダイナマイトなのもあるくらいだしw
206病弱名無しさん:2006/12/02(土) 03:00:27 ID:TeYRxfx4
どれくらい初心者かにもよるけどちゃんと量を測って作ってディスカウントすれば大丈夫じゃない?
たまに「デジタル計りが高いから目盛りの計りで作っちゃった☆」という初心者もいるので
そういう人のは危険。
207病弱名無しさん:2006/12/02(土) 23:07:25 ID:kP8/anxR
>>206さんは
>>202さんのアンカーでおk?
目盛りの計りって、アナログな計りのことと推測。
むしろ、苛性ソーダ溶液の取り扱いの方が心配だ罠。
過去ログで、苛性ソーダが溶けきらないうちに油脂にドボン!
というのでどうしたら良いか?なんて話題がありました。

いずれにせよ、本のレシピを何度も反芻して、イメトレして準備しっかりしておくのはデフォ
208病弱名無しさん:2006/12/02(土) 23:38:20 ID:Eqp/2Krz
撹拌不足とか計り間違いとか材料入れ忘れとかccとg間違ってるとか鹸化値計算間違いとか温度管理ちゃんとしてないとか妙なOP入れちゃう等々

とにかく初心者はコワイっす
209病弱名無しさん:2006/12/03(日) 00:56:24 ID:7jCOBh5F
カボチャゴロゴロとかバナナ輪切りとかのことかー!!!
210病弱名無しさん:2006/12/03(日) 08:06:15 ID:p89uaShX
↑買い物板のアレかw
大きな具入りの石鹸使う人って、具は排水口にそのまま流してるのかな?
カボチャやバナナなら、潰しながら泡とマゼマゼ…って手もあるが
211病弱名無しさん:2006/12/03(日) 11:21:01 ID:KXBTjAxk
あんまり食い物入れないで...
212病弱名無しさん:2006/12/03(日) 12:29:21 ID:a5y8QNuS
納豆とかEMとかヌカもイヤー
213病弱名無しさん:2006/12/03(日) 13:50:17 ID:RtKe54Lt
ヌカくらいは許してー
214病弱名無しさん:2006/12/03(日) 14:50:17 ID:pHcFWVKZ
>212
みっちゃんトコねw
215病弱名無しさん:2006/12/03(日) 18:26:12 ID:oPdoCRdP
納豆ってそのまま入れてるのかな

無知は恐ろしい
216病弱名無しさん:2006/12/03(日) 20:16:55 ID:/OKIAql/
流れを替える質問すんませんです

初めてミルキーウェイのモールドを使いました
…どうやって外せばいいのでしょうか?

400バッチで作り、時間短縮したかったので湯煎にかけたら、
ちょっと目を離してる間にかなりトレースが固くでました
スプーンですくってワセリン塗ったモールドに押し込みました
それが昼頃の事で、発泡スチロールの箱にいれないまま室温
18℃〜20℃の部屋に置いてたら、もう出せそうな硬さになってます
ひっくり返してストンとぬければ良しなんだけど、駄目なら
冷凍庫行き以外(小さい冷凍庫なのであのでかいモールドが入らない)
で方法はないでしょうか?
知恵を貸して下さい
お願いします
217病弱名無しさん:2006/12/03(日) 20:40:43 ID:a5y8QNuS
>>216
ひっくり返していきなりストンとはいかないかも知れないけど、
少しずつひねって空気を入れていって、全体に回りきると
ストンと外れるよ。
ワセリン塗ってあるなら心配いらないと思う。がんがれ。
218216:2006/12/03(日) 21:07:46 ID:/OKIAql/
>217即答ありがd
本当!?早速ひっくり返しときます
明日の今頃には落ちてたらいいなぁ…
いつもペーパーモールドで型崩れなんかきにしないでナイフで
ザクッとやっちゃうんだけど、今回は雪の結晶の型なんで
ザクッと出来ないので不安…→自分が短気起こさなきゃ良いんだが
219病弱名無しさん:2006/12/03(日) 22:25:16 ID:FYs0c3Du
オリーブキャスティール初挑戦。
トレースでるのは1日がかりと覚悟してかかったけど
ブレンダー使いであっさり15分でトレースでてちょと拍子抜けした
これって早すぎ?
220病弱名無しさん:2006/12/03(日) 22:45:13 ID:n8uwoet1
ポマスならその程度
その他のオリーブなら混ぜムラが心配
221病弱名無しさん:2006/12/03(日) 23:20:22 ID:PL83p1QW
エキストラバージンキャスティールを作るとき
ブレンダーを限界使用時間運転、推奨時間休むやり方で10分間使用
その後は泡立て器10分
放置したが型入れまで40分の経験有り。

混ぜムラ無く出来上がっております。
222病弱名無しさん:2006/12/04(月) 00:44:22 ID:mxCZCs5B
キャスティールでもブレンダー使って油断してたら、ボールの中でしっかり
石けんになってたとかは過去にある。無理やりスプーンでミルキーウェイの型に入れたけど見た目悪かった。
使うには支障なかったけど結構凹んだわ。
223病弱名無しさん:2006/12/04(月) 12:09:09 ID:L3z5ZddA
>>221
ブレンダーならそれがフツー
224病弱名無しさん:2006/12/04(月) 14:44:14 ID:LWHcwzmq
ブレンダーって放置中に温度上がっちゃったりするもんね
225病弱名無しさん:2006/12/04(月) 15:09:03 ID:5c2BwKF+
手混ぜでぐるぐるした時とブレンダー使った時って
トレースの出方違うよね?

手混ぜの時は泡立て器にねっとりからみつくような粘着がある
ブレンダーだとそれがなくて、ゆるいゼリーみたいにぷるぷるな感じ
226病弱名無しさん:2006/12/04(月) 23:40:47 ID:Qg8B65kl
ジェル化しやすいらしい。

>>222
ゴム手で丸めてコンフェティの具にすればよかったのにと思った。
227:2006/12/04(月) 23:49:27 ID:xK+/wmG3
美白効果が高い石鹸って手作りできますか?
あと、苛性ソーダとかって使うみたいなんですけど、あれって使わないとかた
まらないんですか?劇薬とかっていうし、ちょっとこわいんですけど・・。
苛性ソーダを使わないで石鹸作る方法ってないんですか?
初めてであんまし詳しいことがわからないんですけど、手作り石鹸に興味があって
この冬チャレンジしてみようかな〜って思ってます。
アドバイスおねがいします。
228病弱名無しさん:2006/12/05(火) 00:13:29 ID:28jj8oOi
美白効果望むなら市販の方がいいと思う。
それでも興味あるならまずは前田京子の本でいいから1冊買うといいよ。話はそれから。
229病弱名無しさん:2006/12/05(火) 01:23:18 ID:+AVib+Nf
>>227
M&Pソープにクレイでも混ぜてみたらどうだろう。
石鹸作った!という気分は味わえるかもしれない。
230病弱名無しさん:2006/12/05(火) 01:40:57 ID:m/+5IxSE
型出しがラクということでクリアファイルを中敷に使い始めたんですが、
今度はそのクリアファイルが剥がれませんorz
231病弱名無しさん:2006/12/05(火) 08:39:56 ID:xIQiUlYt
どうして放置しときゃ解決しそうな事をさも大問題発生みたいな書き込みするのはなぜなんだぜ?
232病弱名無しさん:2006/12/05(火) 09:58:52 ID:ZOrusXSf
クリアファイル、剥がれないよ。
側面剥がれるようになっても底面剥がれない。

ワセリンとか塗ってもあまり変わらないところをみると、
固まるから剥がれるのではなく、
乾燥して縮むから剥がれるのだと思う。

アクリルモールドに興味あるけど、
あれもワセリン必要?
なら、木枠+オーブンペーパーが私の中で一番だな。
233病弱名無しさん:2006/12/05(火) 10:02:35 ID:aaGd2E0E
本人にとっては大問題ではなくとも問題じゃね?
多分時間が経てば、剥がれるんだろうけれど…
どうしても早く出したいならば、キシュツだけど、

冷凍庫に入れる→取り出して結露のちからではがす。

or

テグス(ピアノ線みたいなものでおk)を生地とクリアファイルの間に入れて、慎重に分断する。

生地の状態やクリアファイルの素材を確かめて、今後の型入れに生かして欲しいっす。
個人的にはヒマシ(キャスターオイル)がはいった生地だと、
割と型から出づらかった。
234:2006/12/05(火) 10:27:52 ID:pNJfXm08
>228
>229
アドバイスありがとうございました。
お勧めの本をちょっと読んでみることにします。
235病弱名無しさん:2006/12/05(火) 11:09:39 ID:A66+Gcu6
>>231
最近「大問題発生」みたいな書き込みあった??
レスアンカー付けてちょ。
236病弱名無しさん:2006/12/05(火) 11:44:08 ID:aaGd2E0E
>>235

>>231
>>230の内容を「大問題発生」と書き込みしたと推測。
私も安価つけてなくてごめんよ
237病弱名無しさん:2006/12/05(火) 13:54:41 ID:5HYQ2/nm
どこが大問題なんだよ
238病弱名無しさん:2006/12/05(火) 15:03:31 ID:aaGd2E0E
>>237
さあ??
ワタクシ的には廃油石けんスレが落ちた件かしら。
239病弱名無しさん:2006/12/06(水) 14:48:46 ID:X09O8iCp
生地に少しクエン酸入れたらph値がおさえられてマイルドな石鹸になるかなって思ったけど
最初から入れたら鹸化の妨げになっちゃうかな
やってみた人いますかー

市販の石鹸ボディソープやシャンプーはクエン酸でph調整してあったりするから
(勿論、プラスアルファで後から入れていて鹸化の時点から入れているわけではないだろうけど)
どんなもんなのかなと。
240病弱名無しさん:2006/12/06(水) 15:49:37 ID:38p1U6l5
鹸化率下げるのと変わらないんじゃないすか。
リキッドなら、鹸化が終わってからph調整に入れたりするけど。
固形だと鹸化が終わってから入れるのも、難しいし。
というか、固形に鹸化が終わってから入れると石鹸と反応するしねぇ。
またなんで、そういうことを思いつくかねぇ。
phが落ち着くまで寝かすとかできないんすか?
241病弱名無しさん:2006/12/08(金) 15:04:14 ID:gdOuE34X
トンデモない方法を思いつく人って、ベテランソーパー?
基礎から応用まで知り尽くした上でハッ!とひらめくの?
それとも素人の気まぐれ?
242病弱名無しさん:2006/12/08(金) 16:04:43 ID:zpi+j89d
間違いなく後者かと
243病弱名無しさん:2006/12/08(金) 16:13:49 ID:yc9MDVGU
>トンデモない方法

例えば?
244病弱名無しさん:2006/12/08(金) 18:03:18 ID:ASMLdCww
>>243
PH調整剤としてクエン酸を入れること。

どこかのオピニオンサイトにあったような?
リキッドならともかく、固形石鹸ではありえないでしょう。

多分クエン酸は釣りだと思うので、いちいち相手することはなかろう。
あーあ、師走だよ。忙しくてこのスレもすすまないね。
忘年会とかクリスマスであっという間だよ・・・
みなさんよいお年を!
・・・ってまだ早いか〜
245病弱名無しさん:2006/12/09(土) 11:36:04 ID:bU0LV8AF
この秋に初めて石けんを作りました。
前田レシピでオリーブオイルのみのキャスティール石けん。
6週間経って、先日おろしてみたのですが、
数日後には、アゴのあたりに吹き出物が。
使用感も重いような気がするのに、すこしカサつく感じ。
アレッポの石けんのほうが、しっとりするんです。

キャスティールは長期熟成がイイってこのスレに書かれていますが、
もっと寝かせれば、使用感は良くなるのでしょうか?
246病弱名無しさん:2006/12/09(土) 11:54:18 ID:bvpQzGpy
良くなる。
泡立ちがよくなって使う量が減るからか
使用感も軽くなるし、優しい感じがする。

でもオリーブが合わない人もいるからなぁ。
247245:2006/12/09(土) 12:32:03 ID:bU0LV8AF
お返事有り難うございます。
DHCのオリーブオイルや、アレッポの石けんなど全く問題なく使えてきていますので、
オリーブが合わない、ということはないと思います。
もうすこし寝かせてみますね。

ところで、ネットで前田のマルセイユ石けんを購入し、使ってみたところ、
すこし洗い過ぎかな、という感じです。指先とかがガサガサっとなってしまいました。
夏はこれで良さそうですが、
この季節使うのに、もうすこししっとりさせたいんですね。
マルセイユの配合に、家にあるメープルシロップをオプションで加えて作ってみようかと思っていますが、
他によい方法があれば教えて下さい。
248病弱名無しさん:2006/12/09(土) 13:06:05 ID:Qi/ljzF6
これは肌と材料の相性次第だから「絶対これがおすすめ!」っていうのは無いけど
しっとりさせたいなら私はシアバターとかマンゴーバターとか油脂系のオプション使うのが
好き。ちょっと難しいけど牛乳せっけんもいいよ。
249病弱名無しさん:2006/12/09(土) 14:46:04 ID:nLQBxu7M
体感では自分で作ったほうがお風呂の愉しみストアで売ってるマルセイユよりしっとりしてたけど
誤差の範囲のような気もする。
オリーブメインは私も洗い過ぎに感じた。ナッツとかアボカドが好き。
今の時期だと個人的にはアーモンドでマルセイユ配合がちょうどいい感じ。
250病弱名無しさん:2006/12/09(土) 15:31:26 ID:qZPjknXM
自分にとって一番しっとりするのは、マルセイユベースでパーム油をシアとココアバターに置き換えたもの。
それに牛乳加えると最強。
この時期バター類は欠かせない。
マルセイユにシアバターをSFするだけでも使用感変わるよ。
251病弱名無しさん:2006/12/09(土) 17:42:51 ID:MrlSBG8N
バージンのアルガン手に入れて、石けんにしようと思ってたけど
クリーム作ったら最高に良くて、石けん作るにはもったいないかな?って躊躇してる。
かといって、量もあるし、酸化しないうちに使うのが良いんでしょうね。あ〜迷う!
252病弱名無しさん:2006/12/10(日) 00:05:28 ID:gOPLORgl
アルガンって匂いどう?
クリーム作るのに買おうか迷ってる。
肌がぼろいので香りは使えないんだ…
253病弱名無しさん:2006/12/10(日) 00:46:45 ID:Lhhvugyd
>>252
無臭。クリーム系は香りがあると飽きるから私も無香料派。
乳化剤の匂いだけがするから、蜜蝋で作ったら美味しい香りに仕上がるかも。
直接オイル2滴を塗りこんでもなかなか良かったです。
254病弱名無しさん:2006/12/10(日) 01:21:03 ID:a7WV/anC
カモミールがほんのり薫る石けんにしようと、ドライカモミールをオイルに1ヶ月漬け込んで、
やっと本日、石けん仕込み終了。

何を血迷ったか、型入れ前に EOをしっかり入れてしまった・・・・鬱
255252:2006/12/10(日) 04:12:05 ID:gOPLORgl
253タソ、ありまと♪
早速購入しまーす!
256病弱名無しさん:2006/12/10(日) 08:20:00 ID:BJaGi+TQ
アルガンの話が出てたので。

うちにあるバージンアルガンオイルが、ピンクの沈殿物というか、オイルの一部がピンクになってるというか
・・・になっているんだけど、これってそういうものなの?
それとも悪くなってる?
257病弱名無しさん:2006/12/10(日) 13:33:11 ID:wPQ+fv4y
ヘーゼルナッツって普通のごま油のにおいに似てるのね。
ごま油のにおいは嫌いじゃないけど、ちょっとがっかり。






258245:2006/12/10(日) 14:43:41 ID:OdIeWZ4g
>246、248、249、250さま、お返事ありがとうございます。
初心者なので、牛乳を混ぜるとかは難しそうで躊躇しています。

家にホホバ油があるのですが、シアバターやマンゴーバターと比べて、
使用感や長持ちさ加減はいかがでしょうか?
出来ればマルセイユをベースで作りたいのです(なんせ初心者なので)
>>250さんの、「パームをシアバターとココアバターで置きかえた」のは、
それぞれ2分の1ずつ置き換えたのですか?
259病弱名無しさん:2006/12/10(日) 15:39:09 ID:ehE22uQq
>>257
高いけど絶賛するほどじゃないよね。100%作ってみてマカダミアのほうが好きだった。
260250:2006/12/10(日) 19:23:47 ID:YAT0HKwX
>>258
牛乳混ぜるのは意外と簡単だけど、抵抗あるなら型入れ前に生クリームを大さじ1入れるといいかも。
牛乳半量と生クリーム大さじ1は同じくらいの保湿感があるらしい。
個人的にはコンデスミルク大さじ2入れたときの使用感のほうが好きだけど。
ホホバは安定性いいし、長持ちするよ。
解禁直後のマルセイユは肌あたりきついけど、ホホバをSFするとまろやかになるよ。
あと、シアとココアバターの割合はシア5%ココア10%でパームと置き換えました。
ココナツの割合はマルセイユと同じだから、ハードオイル33%で厳密にはマルセイユじゃないけどね。

261病弱名無しさん:2006/12/11(月) 02:04:17 ID:rIMRlEQx
自分にはSFはシアよりマンゴーが良かった。
初心者さんはマルセイユにSFの方が作りやすいかも。
バター置換は温度管理等に慣れてからが失敗少ない。
262病弱名無しさん:2006/12/11(月) 03:25:13 ID:0h3yesus
マンゴバターはアレルギー出やすいから注意汁!
うるし科だもんね。カイカイ
263病弱名無しさん:2006/12/11(月) 05:03:59 ID:rIMRlEQx
262タソ、ありがと。そういやマンゴーってうるし科だったね。
自分アレルギー持ちなのにダイジョビだった、不思議だ…

よい子のみんなは使う前に必ずパッチテストしてね!
264病弱名無しさん:2006/12/11(月) 14:08:31 ID:AK7AGEvp
私はシルクファイバーで激しくチクチクして赤くなったよ。
でも、シルクセリシンなら大丈夫だった。
人体って微妙なんだね。
265病弱名無しさん:2006/12/11(月) 15:38:52 ID:Ly104aQD
>>263
単にあなたのアレルゲンがマンゴーじゃなかっただけの話でしょ?
アレルギー結膜炎の人が必ずしも花粉症にはならないのと一緒。
何らかのアレルギーを持っている人が
必ずマンゴーにかぶれるみたいに聞こえるよ。
まぁパッチテストには同意だけども。
266病弱名無しさん:2006/12/11(月) 19:58:52 ID:mPxBax6u
500gバッチマルセイユのトレースがでたところで蜂蜜を50ml入れて
型から出すと甘い香りの水分が大量にこぼれました。
以前小さじ1入れて型出しの簡単さに感動したのでもっと入れてみたのですが
入れすぎると分離して意味ないのでしょうか?
それとも何か失敗したのでしょうか?
267245:2006/12/11(月) 20:27:45 ID:DNQOqvRf
いろいろと教えていただき有り難うございます。
いろいろオイルを混ぜるのは大変そうなので
もう少し場数を踏んで自信がついてからからチャレンジします。
(いろいろ入れて失敗したら悲しいですから)

マンゴバターでアレルギーという話から。
私アレルギー持ちで、
アボガドはじめ南方の果物類のきなみかぶれるんです。
アボガドオイル、使ってみたかったけど、
無理そう。。。でも買う前に気付いて良かったです。
268病弱名無しさん:2006/12/11(月) 20:38:38 ID:ZXlQSMvi
>>266
釣りにしては下手糞
269263:2006/12/11(月) 22:24:47 ID:rIMRlEQx
>>265
ああ、本当にごめんなさい。誤解を生む書き方だったね。
アレルギーは漆でも出ます。はぜにかぶれます。
でもマンゴー食べても平気。本当に不思議ですね。
270病弱名無しさん:2006/12/12(火) 00:09:42 ID:JojnitH+
パームぜんぜん使わなくなった。溶け難さを求めないからなぁ。
普通に料理に使うにしても体に悪そうだしどうしよ。
271病弱名無しさん:2006/12/12(火) 09:07:55 ID:D2jifycq
白ごま100%で石けんを作り、カットした時
ピンクのポチッとしたのがあった。

完成後、ポチッは大きくなったり色が濃くなったりしていない。
においは普通。
道具は泡立て器も含めてポリ。
金属反応やら酸化斑ではないと思うが、何なのだろう……。

肌には良かったが、髪には微妙。

272病弱名無しさん:2006/12/13(水) 09:38:55 ID:gPjurtQR
今からこのとんでもなくひどい形になったせっけんを
ちいさく丸めてコンフェティの具を作ろうかと思うんだけど
ゴム手袋にくっつかないのかな?
せっけんの硬さにもよる?

でもさ、それ以前に手袋のサイズって大事だよね。
ゆるいと仕事にならないし、今使ってるのはちょいきつめで
いつも脱げなくなるんだ。指先を噛んで抜くわけにもいかないし。
誰も助けてくれない。

273病弱名無しさん:2006/12/13(水) 11:06:48 ID:uuo7flou
>指先を噛んで抜くわけにもいかないし。

「ひろし…」を思い出したw
274病弱名無しさん:2006/12/13(水) 11:43:28 ID:uMw/0Eq0
>>272
裾から裏返してゆくと簡単に脱げるよ。
外し終わったとき、手袋が表裏逆になってしまうけど。
そういうきつめな手袋って外すよりつける方が難しい。
275病弱名無しさん:2006/12/13(水) 11:57:43 ID:iSBh2oWp
天花粉をはたくのだw
276病弱名無しさん:2006/12/13(水) 13:00:16 ID:l04pH0JR
天花粉……わかる人はそれなりの……
277病弱名無しさん:2006/12/13(水) 13:46:49 ID:Hjrl9gm+
医療用使い捨てのゴム手袋は?
私は手が小さくて普通のゴム手袋だったら使いにくいから薬局で購入しているよ。
ぴったりするからおすすめ。
278病弱名無しさん:2006/12/13(水) 14:17:47 ID:0DUArrG1
天花粉っつーか片栗粉で良くね?
279病弱名無しさん:2006/12/13(水) 14:20:49 ID:bZsB87DS
天花粉って何?
あまばなこ?
天ぷら粉?
280病弱名無しさん:2006/12/13(水) 14:25:23 ID:opNgj64J
型出し出来て丸めるくらいなら
手袋なしで素手でやっちゃう自分がいる
281病弱名無しさん:2006/12/13(水) 14:27:56 ID:WaZRgf38
医療用使い捨てのゴム手袋もどきは100均でも売ってるね。

天花粉=ベビーパウダー=コーンスターチ=片栗粉
282病弱名無しさん:2006/12/13(水) 15:08:41 ID:FemOJYDa
シッカロール!
283病弱名無しさん:2006/12/13(水) 15:50:30 ID:j8Hf5UeE
エタノールを使うウルトラ抽出法で石鹸作った人いますか?
あれって前田方式の温浸出油で作ったときとどう違いますか?
284病弱名無しさん:2006/12/13(水) 22:18:08 ID:JMIoc4aH
>>272
ゴム袋にくっつくようなら、もう2〜3日してから丸めるといいよ。
卵型にするのが一番手に馴染んで私は好き。
手術用みたいなぴったりしたものは、園芸用品売り場でも売ってるよ。
Sサイズもあるし、1箱50枚入りで¥1000くらいです。
285病弱名無しさん:2006/12/13(水) 23:54:24 ID:8aL7DCQ6
>>272
>指先を噛んで抜くわけにもいかないし。

もう一方の手で片方の手袋を指先から半分はずして、
半分はまったその状態でもう片方の指先を引っ張ればよい。
てかそれも無理なの?
286272:2006/12/14(木) 09:38:24 ID:Yr2WPT+g
レスありがとう。みんな親切に。
いろいろ探してみます。

前田絵本、よくあんな包丁できれいに切れるよな、と
感心してます。
切り分けるタイミングもきっとだいじなんだろな。
せっかくきれいに型から出たのに。家に帰るまでが遠足ってほんとだよ。
287病弱名無しさん:2006/12/14(木) 11:55:43 ID:gArS921c
まだまだ。熟成期間も気が抜けないのだよ。
酸化、香り飛び、ネズミの被害www
288病弱名無しさん:2006/12/14(木) 13:42:04 ID:Fq5uA2uc
>>287
通販板で店叩きやってるのに自分は汚宅住まいか
289病弱名無しさん:2006/12/14(木) 13:49:18 ID:gZnMCh/J
>>287
風通しの良い冷暗所なら酸化や香り飛びはまずないよ。
ネズミの被害は・・・お住まいは古い木造住宅??
ムカ〜シ婆ちゃん家(農家)で見たことあるけど、普通の家ならまず大丈夫でそ。
290病弱名無しさん:2006/12/14(木) 13:50:10 ID:smRYAp9f
>>272
亀だけど、ゴム手袋にくっつくようなら284さんのいうように
しばらくしてから丸めればいいし、
柔らかいうちに丸めると表面が「ケバ立つ」ようになるから
また日をおいてからゴム手袋して表面を馴染ませるように押えると
綺麗な形になるよ。

前田本のは、型出ししてから1週間とかおいて切っているんじゃないかな。
291病弱名無しさん:2006/12/14(木) 16:11:22 ID:fdV3Ui6B
日にちおかなくてもゴム手袋替えるか洗って
綺麗なゴム手袋で何度か(2〜3度)丸め直し(コロコロ)すれば
毛羽立ちなくなるよ

ピッタリした手袋を洗って拭いて粉うって裏返しに脱いで
表に返した時に袖口から風船ふくらかすように「フッ」と息を吹き込むと
五指がボボボボッと飛び出て面白い
292病弱名無しさん:2006/12/14(木) 19:02:51 ID:TJidOK8i
喪前らは洗顔にどんな石けんをご使用になっておられますか?
293287:2006/12/14(木) 23:05:03 ID:gArS921c
>>289は何の事かわからないので置いといて
>>290タソ、書いたのは全てここで読んだ事のあるものです。
うちでは酸化以外体験無し。冗談のつもりだったの…orz
酸化は100%馬油。夏に作ったのがまずかった。
294病弱名無しさん:2006/12/15(金) 01:52:51 ID:hpVR6YYa
>>290
ジェリフィッシュで前田氏が
「重要なのは湿度管理と温度管理」
って言ってたよーな覚えがある。メルマガだったかな…。
その管理さえ気をつければちゃんと1〜数日後には型だしできるとかなんとか。
295病弱名無しさん:2006/12/15(金) 03:59:36 ID:kicBVQ3Q
型出し直後にくっついて丸め難かったから
ゴム手にオリーブオイル垂らして丸めた。
これって乾燥し難くなる…かな?
思いつきで、ついorz
296病弱名無しさん:2006/12/15(金) 14:31:17 ID:Yhm5XSc0
まあ、石鹸作りに焦りは禁物ってことでw
297病弱名無しさん:2006/12/15(金) 16:27:43 ID:1J5xZo7I
>>295
ハンバーグ焼く前に、タネにオリーブ塗っておくと型くずれしにくいことを思い出しました。
石けんだと、乾燥は遅く、酸化も早まりそう。
ゴム手を左右逆にはめて、丸めるに一票。
>>296
ハゲドー。
下準備しっかりして、落ち着いて作るのが失敗しない一番の秘訣。
オイルの構成とか、室温湿度確認して、トレースの出る時間だいたい見当をつけたり、オプションを全部揃えたり…
いろいろあるな。
298病弱名無しさん:2006/12/16(土) 11:04:52 ID:eQ3BfKkS
保守
299病弱名無しさん:2006/12/16(土) 19:25:46 ID:r/wzAuuq
うちにカカオマスがあるんだけど、せっけんに使えると思う?
糖分の保湿は期待できないだろうけど、
チョコレートの色と香りは出るかな?
300病弱名無しさん:2006/12/16(土) 19:52:15 ID:Ef84UpzQ
大掃除してたら手動のミキサーみたいなものを見つけたんだけど
石けん混ぜるときに使えるかな?
ふたについてるハンドル回すとふたの下の泡だて器が回る仕組みになってる。
本来は生クリームやケーキの生地をかき混ぜる時に使うみたい。
材質は↓の通り

本体:スチロール樹脂 耐熱温度 70度
ふた:ポリプロピレン 耐熱温度90度
泡だて器:ABS樹脂 耐熱温度80度
金属部(ふたと泡だて器を繋いでる部分):鉄(クロームめっき)

最近体力が減ってきたのでこれが使えるなら使ってみたいのだけど
どうだろう。
301病弱名無しさん:2006/12/16(土) 22:45:40 ID:6LnEo177
実物見ないとよくわからないけど
金属部分が生地に触れない事と
かき混ぜてる時、生地が飛び散らなければ使えると思う
302病弱名無しさん:2006/12/17(日) 02:03:25 ID:xvTi3K2q
ツインバードのブレンダー買った方がいいんじゃない?
303病弱名無しさん:2006/12/17(日) 07:53:32 ID:bxnQ0NBb
ブレンダーやミキサーの是非についてはあちこちで語られてるじゃん。
>>300がググって自分ちにあるものがどういうタイプなのか
判断するのが一番早いと思うんだけど。
304病弱名無しさん:2006/12/17(日) 17:39:41 ID:Je17W0ce
>>300が見つけたのはこんなのですか?
            ↓
ttp://img5.store.yahoo.co.jp/I/asai-tool_1927_41100303

スーザンが紹介してたよーな。
ゆっくり撹拌できるのなら、便利でいいのではないかと。
305病弱名無しさん:2006/12/17(日) 20:58:12 ID:hsIlNi9d
>>304
ふた付きの手動っつってるのに…。全然違うじゃん。
306300:2006/12/17(日) 22:35:33 ID:5ZYR8cRP
ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f43825242
↑ググってみたら同じのがあった。

ブレンダーも持ってるんだけどイマイチ使いこなせなくて^^;
これなら手回し感覚で使えるかなって思ったんだけど
材質や耐熱温度が石けん作りに向いてるのか不安だったんだ。
とりあえず、失敗してもショックの少なそうなキッチンソープで
チャレンジしてみようかな。
307病弱名無しさん:2006/12/18(月) 02:28:08 ID:mK0CmG4i
ブレンダーも使いこなせないなら
なに使ってもダメだと思うけど
308病弱名無しさん:2006/12/18(月) 07:08:58 ID:HxL6kasm
>>300
金属部分がタネに接触しなければ使えそうだが、混ぜムラがでそうだ。
本体のスチロール樹脂が変質するかもよ。
やめた方が無難。

ブレンダーはボールの底に付けてスイッチ押せばタネが飛び散ること無い。
怖かったら、バケツのような円筒形の物で混ぜてみたらいいよ。
(角っこは混ぜムラが出来やすいから注意してね)
309300:2006/12/18(月) 09:04:48 ID:NKhT3ZDZ
う〜ん、やっぱりやめた方が無難か。
ホームセンターででっかいボール買ってきて
ブレンダーの練習してみるよ。

いろいろアドバイス有難うございました。
310病弱名無しさん:2006/12/18(月) 21:21:24 ID:BY/wKJD/
ブレンダーが使いこなせないって、なんで?

素朴なギモン
311病弱名無しさん:2006/12/18(月) 23:58:53 ID:Y8QY+7ra
私はたお石鹸教室レポかなんかで初めてブレンダーの使い方を知って
自分が思っていた使い方とあまりに違っていたのでびっくりしたよ。
ただ「ブレンダー使う」って漠然と言われてもちっとも理解できなかったから
使う前に知識を得て良かったと思う。

知らないで使ったら
生地飛びまくりで火傷、更には出来上がるのは混ぜムラバリバリの石鹸
ということになっていたかも。

何事も事前サーチって大事ね。
312病弱名無しさん:2006/12/19(火) 00:41:39 ID:W+qBt2BP
【ブレンダーの使い方】
ブレンダーを垂直に持って
ボウルの底に当たるくらいに生地の中に漬けて
生地から浮かさずあまり前後左右にも動かさずに
その場でスイッチON&OFF
10秒くらいずつ様子を見ながら数回
混ぜムラが出来ないように時々普通の泡だて器で手混ぜする
313病弱名無しさん:2006/12/19(火) 01:32:44 ID:uyckRitt
>ボウルの底に当たるくらいに

くらいにって書き方いい加減
きちんとボウルの底に押し付けなさいよ

>生地から浮かさずあまり前後左右にも動かさずに

この書きかたも危ないね
「あまり」ってよけいな言葉入れたらいかんぜよ
下手に動かす必要なんてないよ
314病弱名無しさん:2006/12/19(火) 02:21:38 ID:m+FBczX9
>>311
使う前に使い方や注意点など調べなかったの?
自己流でやる人がいたことにびっくりしたよ。
315病弱名無しさん:2006/12/19(火) 02:53:44 ID:W+qBt2BP
>>313
失礼しました。
私はこれで上手く使えていると思っていたので。
よかったら訂正どんどんお願いします。
316病弱名無しさん:2006/12/19(火) 07:13:28 ID:36vpSFiK
>>314
自己流で使う前に
使い方や注意点など調べたってことでそ
317病弱名無しさん:2006/12/19(火) 07:52:09 ID:YBSZQYmJ
ブレンダー使い始めた初心者ですが
使い方はこんな感じで良いでしょうか?

スイッチオンでボールが吸い付いてくる。
ヘタに頑張るよりボールの底に押しつけてしまう方が安全だと感じている。

ブレンダー投入は苛性ソーダ混入し終わってから。
十秒程度運転、泡立て器でぐるぐるを繰り返す。

やめるタイミングは薄めのポタージュスープ状になってきたころ。
ひまし油入りなどのトレースが出やすいものはもう少し早めが
気泡が入らないと感じている。

ブレンダー使用の生地は温度がなかなか下がらない、っうか上がるものもある。
ジェル化、噴火を防ぐためにも早めの引き上げ。
318病弱名無しさん:2006/12/21(木) 18:41:40 ID:82SUw21w
>そしてこれからも楽しくアンチエイジングと闘おっと

なんて書いてるブログあったんだけど…早く老けたいのか?
319病弱名無しさん:2006/12/21(木) 21:35:27 ID:ehlNqvrx

笑った
320病弱名無しさん:2006/12/21(木) 22:22:14 ID:2HjmJiRO
闘魂でアンチが石けん洗髪で毛が抜けるとか…
他にも原因があると思うのだが。
石けんシャンプーで毛が抜けると思うなら、使うのやめたらいいじゃん
と言ってみるてすと
321病弱名無しさん:2006/12/22(金) 00:23:04 ID:NeIIawuE
抜けるのが悪いんじゃなくて
生えないのが悪いのではといってみる
322病弱名無しさん:2006/12/22(金) 09:47:57 ID:FiCnW00y
まーアンチエイジングと闘っている人であることは確か
323病弱名無しさん:2006/12/22(金) 11:05:28 ID:E1Sj+ZtU
mixiにも楽天にも、相変わらず「ソー<バ>ー」なんて書いてるやついるし
言葉の意味とか大して考えもせずにネットにもの書くやつって多いよな。

で、石鹸を手作りするってことに関しても、そのノリでやってるから
ろくに調べもせず「とりあえず、してみたいからやってみましたぁ♪」で
とんでもねーこと平気でやらかして
「大変です!こんなことになってしまいました!!助けてください!」
とか抜かす。

まー大概、そういうヤツには「一度は、ちゃんとした本でも読みなさい」
ってレスがつくんだけどなw
324病弱名無しさん:2006/12/22(金) 17:55:42 ID:LwEP1FjS
嬉しかったので報告。
牛乳パックをあらかじめ切り開いておいてガムテープで貼り付けて使ったら
ものすごく型出しが楽で感動した。
いつもは牛乳パックがなかなかはがれなくてすごく苦労してた。
あの苦労はなんだったんだー
325病弱名無しさん:2006/12/22(金) 19:49:01 ID:FiCnW00y
>>324
ほほう。いいっすね〜それ!
ガムテープでしっかり底が生地漏れしないように丁寧に仕事すれば、
後々、楽そう。
アテクシもやってみよう…来年。
今年はもう作らん!
326病弱名無しさん:2006/12/22(金) 23:22:20 ID:a2ecp1K0
石鹸が型から外れないんじゃなくて
牛乳パックを解体するのに苦労するんだよね
意外と。
327病弱名無しさん:2006/12/22(金) 23:51:50 ID:ZgH2GGlb
卵豆腐型で作ったの2度目です。
内側の入れ子の型は取り出せたけど、、
その型から離れない・・・orz

初めてのときは無理にはがそうとして、
型を歪ませて台無しにしてしまったので、
2度目は、互い違いになるようにクッキング・シート敷きました。
さてこれからどうしよう。
328病弱名無しさん:2006/12/23(土) 00:10:27 ID:6fFSoQ21
数日そのままでおいてみては?
329病弱名無しさん:2006/12/23(土) 01:12:10 ID:kFo84dEF
冷凍庫っつー手もあるぞ。
330病弱名無しさん:2006/12/23(土) 03:47:37 ID:VIms7Wv4
ハチミツを適量入れたらパカっと綺麗にいくよ
331病弱名無しさん:2006/12/23(土) 07:55:53 ID:/xTWroWL
シリコン型に型入れして早1週間。
取り出そうとすると、未だに毛羽立つ。特に底面。
バラ型だから、撫で付けるわけにも行かず(´・ω・`)
気長に待つかー。
332病弱名無しさん:2006/12/24(日) 02:58:17 ID:Ghn0aJRA
私も適当なタッパに入れたら
出なくて放置プレイ中
333病弱名無しさん:2006/12/24(日) 23:35:10 ID:40FkxR5a
前田マルセイユはちっとも型出しできなくてイライラしたけど
自分で計算して水分減らしたら
すんなり型出しできた。
水使いすぎもいくないね。
334病弱名無しさん:2006/12/25(月) 01:07:55 ID:pfkG74Gr
あの方のレシピは湿度50のお部屋用だものw
335病弱名無しさん:2006/12/25(月) 13:02:37 ID:IeSGKV1g
自分もべちゃべちゃになって上手く型から出せなかった >前田レシピ
確かにあれは万人向きじゃないとオモ。
336病弱名無しさん:2006/12/25(月) 19:34:50 ID:yDCajJUb
>>334
確かにウン。
真夏猛暑にラベンダーとローズマリーのシャンプーバー作った時、
ジェル化した。
マルセイユもジェル化した。
真冬は、マットな石けんばかりになるので、マエダレシピは作んない。
337病弱名無しさん:2006/12/25(月) 23:05:28 ID:pbiCUr28
前田レシピってマヂで水分大杉。
でも、水分少なくすればおkだとオモ。
私は前田マルセイユ作るときは精製水200弱で作る(レシピだと250)
338病弱名無しさん:2006/12/25(月) 23:47:20 ID:14A2WaMJ
前田レシピの最高にゼイタクな石けん、
牛乳パック6日目でキレイに型出しできて感涙。
それより1週間前にタッパーに入れたサンシャイン・バーは
まだダメそう・・・orz
339病弱名無しさん:2006/12/26(火) 00:24:55 ID:UevnRxRx
水分って微妙だよね。
私も前田レシピの39%って多いと思ってて、真冬に36%にしてみたら石鹸にヒビ入った。
夏だと大丈夫だったけどね。
湿度によって微調整しないとキレイに出来ないものですね。
340病弱名無しさん:2006/12/26(火) 22:49:23 ID:6CRZwxjz
綺麗に型から出すには水分調節が大事なのね。

今まであまり考えず本のレシピ通り作ってて
水分がどうのなんて考えなかった
341病弱名無しさん:2006/12/27(水) 00:57:49 ID:jpvNgd+a
前田の水分でもアクリル型だとその水分のおかげで綺麗に型だしができたりするよ
342病弱名無しさん:2006/12/30(土) 09:22:09 ID:5CpQYNR5
FO入れたら臭くなった。
お風呂でいい香りに包まれたいのに。
どうしよう。
リバッチして他のFOと混ぜたらいい香りになるかな?
343病弱名無しさん:2006/12/30(土) 13:43:21 ID:/Fc8yCL7
泥沼な予感w
344病弱名無しさん:2006/12/30(土) 17:59:08 ID:ES4AvSgD
>>342
どんなニホヒになったの??
何のFO?
345病弱名無しさん:2006/12/31(日) 12:39:06 ID:6PQWiXQS
店名だしていいのかな!?某ショップの「アップルパイ」ってやつ。
好き嫌い好みがあるだろうけど、苦手な匂いだった。
346病弱名無しさん:2006/12/31(日) 13:33:51 ID:hAH8Q593
ココナッツ6、パーム3、ソフトオイル1くらいの配合で、カチカチのさっぱりソープに
FO使うのが好きだ。市販の石けん一歩手前みたいな感じで。ローズFOプンプンにして
ローズクレイでピンクマーブルに。
347病弱名無しさん:2006/12/31(日) 18:17:25 ID:Ty1S24r+
FOじゃないけど香水入れてうへぇな臭いになっちゃった事はある。
1年以上放っておいたら香りがマイルドになって良い匂いの石鹸になってた。
348病弱名無しさん:2006/12/31(日) 19:26:53 ID:ZVeG4np0
>>345
342さんかな?
石鹸に入れる以前に苦手な香りだったの??
アルカリで香りが変わって臭くなったのかとオモタ〜
349病弱名無しさん:2006/12/31(日) 22:50:14 ID:D/pOFGcU
作った直後に「うへえ、この匂い失敗」と思っても
熟成が終わる頃にはいい感じになってることもあるよね。
この前エバミルクたっぷり入れた生地にEOピンクグレープ
フルーツ・イランイラン・ハッカを1:1:1で入れたら、初め
物凄く臭くて泣けたけどだんだん良くなってきた。
350病弱名無しさん:2007/01/01(月) 02:33:30 ID:nNKc1fqG
>>349
イランイランは解禁後すぐはまだ、ウェってなる程度に糞っぽいほうが
長期寝かせることを考えるとチョー良くなる。
351 【大吉】 【1340円】 :2007/01/01(月) 12:52:21 ID:YXYDb+cb
あけおめ!
>>338ですが、元旦から情けない話で失礼します。
奇跡のきれいな型出し石けん、原因は苛性ソーダの
量り間違いであることが判明しましたorz

敗因は、キッチン用のデジタル・スケールが見当たらず、
荷物用の5kgのデジタル・スケールを使用したことでした。
デジタルのくせに、5g単位。それをコピー用紙で
4,5回に分けて計ったものだから、誤差はいったい・・・。
紙コップで計測は1回にしておけば、こんなことには・・・!

オイルはビーカーでccで計ったことを付記します。
ついでにサンシャイン・バーは無事型出しできました。
352病弱名無しさん:2007/01/01(月) 14:05:02 ID:mGohZKIw
そりゃ最低に粗悪な石鹸だね
353病弱名無しさん:2007/01/02(火) 05:17:42 ID:9v22f70Z
>>351
>オイルはビーカーでccで計ったことを付記します。

重量=体積だと思ってるの??
そんなん水だけだってばwww
354病弱名無しさん:2007/01/02(火) 10:59:14 ID:03c4NH/h
久々に馬鹿丸出しの人が来たねw
こういう書き込みって何を意図してるんだろ。

>>351
355病弱名無しさん:2007/01/02(火) 11:21:55 ID:sRVEfdq7



                 ,_/)_
               (∴∴)
            r" ̄ ̄ ̄ ̄"ヽ
           ( ___________________)   
           r ´         `ヽ
        <(___________________________)>
       ┗━彡ミミ彡ミ   ミ彡ミミ彡━┛
         ミミ彡ミ .\   ./ミ彡ミミミ 
        彡ミミミ   .\/   .ミミ彡
        ミ丿.┃   . ●    .┃ヾミ
           ┗━━┛┗━━┛    




356病弱名無しさん:2007/01/02(火) 13:01:18 ID:oK+I6W/k
荷物用のスケール?!
オイルはビーカー?!?!


釣りですよね
357病弱名無しさん:2007/01/02(火) 13:31:00 ID:KVInq6P5
久々にキョーレツなお方ですね。
358病弱名無しさん:2007/01/02(火) 21:13:42 ID:7dWBfHm0
角が立つまで泡立てた生クリームオプションに入れるとどうなる?
某Iv○ryみたく水に浮く軽い石鹸になるんだろうか?

誰か試してみたヤシおらん?
359sage:2007/01/02(火) 21:14:38 ID:7dWBfHm0
ageちまったスマソ
360病弱名無しさん:2007/01/03(水) 01:04:13 ID:yQq9/i09
>>358
角が立つまで泡立てた卵白なら経験あるよ。
細かい気泡がいっぱいのフツーの石鹸になった。
水に浮く程の軽い石鹸にしたいなら、生地自体を泡立てるのがいいとオモ。

てか、ケーキのスポンジ作りみたいに、
「泡をつぶさないように」混ぜたらムラ出まくりだよw
因みに自分の場合は卵白をしっかり混ぜ込むために泡立ててみた。
361病弱名無しさん:2007/01/03(水) 11:17:47 ID:HOZGIoec
泡立てたら気泡いっぱい入りそう。



もう薬局あいてるかな。
早く石けん作りたい!
オイルとレシピがたくさんあるからウズウズしてる。
ピンクに黒マーブルでエロい石けん作りたいなぁ〜。香りは何がいいかなぁ。
362病弱名無しさん:2007/01/03(水) 18:35:01 ID:xhVGZGmt
イランイラン
363病弱名無しさん:2007/01/03(水) 19:58:37 ID:HOZGIoec
ありがとう。やっぱイランイランがエロっぽい?
364病弱名無しさん:2007/01/03(水) 20:37:43 ID:6Ifd/Uz4
バレンタイン用の石鹸仕込んだよー
ほとんどパムココにして泡立ちよくて溶け崩れの少ない石鹸にしたんだけど
うちの旦那ちゃんと使ってくれるかな。
気に入ってもらえなかったらキッチンソープ逝きだ

男の人ってがっつり洗える石鹸が好きだよね
365病弱名無しさん:2007/01/04(木) 11:15:15 ID:UW0mMjT6
そういえば、もうバレンタインか・・・。
あたしもそろそろ仕込もうかな。
うちの旦那もオリーブとかは物足りないみたい。
でも乾燥肌だからパムココにシアでも入れてやろうかな。
366病弱名無しさん:2007/01/04(木) 11:16:30 ID:xEglCaDK
私もココア入れてチョコ色の石けん作ろうかな
甘い香りの石けん作ってみたいけど
チョコレートのFO入れたらいい匂いになるかな?
367病弱名無しさん:2007/01/04(木) 11:37:35 ID:HL3XWrA2
チョコレートのFO入れたら、チョコレートの匂いになるよw
368病弱名無しさん:2007/01/04(木) 12:00:29 ID:UW0mMjT6
昨日チョコFOとストロベリーFOブレンドして黒マーブルの作ったよ!
甘くておいしそうな香り。
今、部屋中が甘い香り。
おすすめ。
369病弱名無しさん:2007/01/04(木) 22:21:30 ID:Iswg2i/y
バレンタインかぁー
ココアマーブルでハート型に型抜きして石鹸作っちゃお
370病弱名無しさん:2007/01/09(火) 12:46:18 ID:ivykC0+1
去年のバレンタインに、ココア+コーヒーで濃く色づけ+チョコFO投入したハート型石鹸渡したけど
彼が間違えて食べようとしたよ。騙すつもりだったからいいけどw
今年も工夫したいな
371病弱名無しさん:2007/01/09(火) 23:38:08 ID:nQGAqp/s
自分で石鹸作ってなかったら
私も騙されそう。

そういう石鹸作りも楽しいよね
372病弱名無しさん:2007/01/09(火) 23:43:33 ID:Wibk+5ak
「美味しそう」が褒め言葉なんだよねw
373病弱名無しさん:2007/01/10(水) 00:03:17 ID:pG2w5gWt
>>360
そうか卵白だと普通の石鹸か。レスさんきゅ。
sageそこなって恥ずかしくて逝ってた。

>混ぜムラ
生クリームと石鹸のマーブルになるかと妄想
よく考えたら生クリームの所から腐る罠

>>361
気泡いっぱいでイインダヨ
水に浮くほど軽くしてみたいから

いつか実験したら結果を報告する
374病弱名無しさん:2007/01/10(水) 13:36:17 ID:qWxsO3b2
気泡入りまくりのふわふわ石鹸作った事あるけど
固まり辛いしすぐにボロボロ崩れるし使いにくいし
ストレスの溜まる石鹸だった。
375病弱名無しさん:2007/01/10(水) 21:38:28 ID:xxG/WHQv
イランイランとラベンダーで香り付けをしたら、トイレの芳香剤のような香りになってしまった。
もう少し寝かせて香りを飛ばそう。
376病弱名無しさん:2007/01/10(水) 23:27:59 ID:CFWo35lh
age
377病弱名無しさん:2007/01/11(木) 13:16:30 ID:qIaA52MB
香り付けって難しいよね。
なかなか気に入る香りにならない
378病弱名無しさん:2007/01/11(木) 21:40:19 ID:pLD1HtK0
うんうん、石けんに入れると香り変わるし。
379病弱名無しさん:2007/01/12(金) 02:12:53 ID:7mshSTQp
パチュリオンリーが一番好きだあー
380病弱名無しさん:2007/01/12(金) 07:20:00 ID:GuYTq40G
最初は「うわぁ入れすぎたぁにおいキツイよー」って思っても熟成中に良い感じになったりする。
FO入れすぎはやったことないけどEOなら結構沢山入れても良いよね。
入れすぎで分離とかした事ないけど、これで失敗した人っているー?
381病弱名無しさん:2007/01/12(金) 10:44:22 ID:qC+URlpw
EOって全体の何%くらい入れるもの?
小さじ2杯は入れすぎかな?
FOもどれくらいまで入れていいのかわかんないからいつも適当。
382病弱名無しさん:2007/01/12(金) 13:31:07 ID:OO3NjL2T
ただ小さじ2って言われても、ねぇw
383病弱名無しさん:2007/01/12(金) 14:46:06 ID:C8L2J5JG
>>381
総量の記述がない。
小さじ2で何%入れてるのか計算せよ。
384病弱名無しさん:2007/01/12(金) 15:45:24 ID:qC+URlpw
あ!!そうですね!全体量書かなきゃわかるわけないですね。すみません。
全体の2%くらい。
多くはないよね?
385病弱名無しさん:2007/01/12(金) 21:01:51 ID:9x0/kG57
2ch閉鎖の危機か
このスレにはずいぶんとお世話になったのにな
淋しい…
386病弱名無しさん:2007/01/12(金) 23:31:03 ID:397QWypW
本当にそうなるかはわかんないよ。
今までも何度も閉鎖騒動はあったし。
387病弱名無しさん:2007/01/13(土) 03:45:52 ID:RTadbXAD
鯖もドメイン管理会社も海外だから、差し押さえ無理って
どこかで呼んだ。

FO入れすぎは結構きついです。1年ほったらかしても香り
弱まらない。
388病弱名無しさん:2007/01/13(土) 16:29:56 ID:MOAdu8lQ
質問です。
固形になったパームオイルとココナツオイル。どっちがどちだったか、、、
ヌメっとしたほうがパームでまちがいないでしょうか?
シャリっぽいほうがココナツ?
389病弱名無しさん:2007/01/13(土) 16:33:29 ID:tNc2aJt/
その質問既出じゃね? 過去ログみてみなよ。あるいはパオんとこ。
390病弱名無しさん:2007/01/13(土) 16:58:54 ID:MOAdu8lQ
パオ 石鹸 で検索して見ましたが分かりませんでした。
石鹸、ねちゃんねる共に浅いものですいませんでしたm(__)m
391病弱名無しさん:2007/01/13(土) 18:18:12 ID:uOixmSkS
>>388
ソレで正解。
392388:2007/01/13(土) 18:20:52 ID:MOAdu8lQ
>>391さん
有難うございます。
ずっと検索してたんですが、、いまだに分からず、でした(笑
石鹸より先に2ちゃんを勉強します(笑
393病弱名無しさん:2007/01/13(土) 18:38:29 ID:+n3nOxFr
前田の教室行ってきた。とれーす全然今までやっていたの足りなかった
394病弱名無しさん:2007/01/13(土) 18:47:27 ID:jZXdvlF0
パオ は2chでのあだ名だから
パをタに換えてぐぐってみ
395388:2007/01/13(土) 19:07:21 ID:MOAdu8lQ
>>394
どうも有難うございます。分かりました^^
396病弱名無しさん:2007/01/13(土) 19:22:27 ID:nMG8l8zZ
良スレage
397病弱名無しさん:2007/01/13(土) 21:00:06 ID:BnnNB9Y1
>>391>>394
やさしいな。
>>396
あがってないよ。でも391、394のやさしさにage!
398病弱名無しさん:2007/01/13(土) 21:03:00 ID:tNc2aJt/
>>394
えっ…そっからだったの? 悪い事しちゃったな。
399病弱名無しさん:2007/01/13(土) 23:21:32 ID:8Af3dVvk
>393 kwsk
400病弱名無しさん:2007/01/14(日) 06:52:37 ID:01ZEQLn0
既出かもしれないけど、安目でやけにトレース出るの早かったオリーブオイルなので紹介します。
http://shop.yumetenpo.jp/goods/d/nisshoku.biz/g/4442626456787654/index.shtml
401病弱名無しさん:2007/01/14(日) 09:38:10 ID:spQiaaT+
安いけど品質的にはどーなの??
402病弱名無しさん:2007/01/14(日) 10:38:14 ID:01ZEQLn0
>>401
まだ解禁前だし初心者なんでなんとも・・・。
賞味期限は2年弱。
牛乳石鹸作ったんだけど、色が濃くて牛乳入れるまではミルクティーみたいな色だった。
403病弱名無しさん:2007/01/14(日) 12:26:44 ID:dlB/khgv
400のオイル、エキストラバージン配合と書いてあることから
ポマスではないかと推測した。
ポマスはトレース早かった。
404病弱名無しさん:2007/01/14(日) 15:01:53 ID:nTFTb8Q9
サンサってオリーブの絞り粕のことだから多分サンサオリーブオイルは
ポマスのことだと思うよ。
405病弱名無しさん:2007/01/14(日) 15:03:07 ID:spQiaaT+
ポマスか・・・。
ポマスはトレース早いよね。
406病弱名無しさん:2007/01/14(日) 18:40:39 ID:LnvRZye9
ポマスってやけにさっぱりした石鹸になるように思うのは自分だけかな?
あと解禁直後の肌あたりもかなりきついような気がする。
最低3ヶ月以上寝かせるか、保湿系オプションをごっそりぶち込めば大丈夫なんだけど。
トレースの速さと値段を考えればかなり魅力的なんだけどなあ。
ちなみに近所の酒屋では1リットル298円でポマスが売ってる。
407病弱名無しさん:2007/01/14(日) 18:49:08 ID:m6rIXdsQ
ピュアとEXVでさえしっとり感が全然違うから
ポマスはちょっとねえ…と個人的に思う
408400:2007/01/14(日) 20:31:09 ID:01ZEQLn0
ポマスだったのか。
変な紹介してすまんかった。
409病弱名無しさん:2007/01/14(日) 23:59:42 ID:obfCgAzp
>サンサとはイタリア語で、英語ではポーマスと同じになります
http://www.kawachiya-foods.com/ameyoko/2_1259.html
410病弱名無しさん:2007/01/15(月) 21:40:36 ID:Yq5QklB4
>>408
いえいえ。勉強になりました。ありがとう
411病弱名無しさん:2007/01/16(火) 20:33:35 ID:mK8ULFlD
アトピーの友人のためにレシピを考えてるのですが
アボガドオイル20%
オリーブオイル65%
パームオイル 15%
Opで型入れ前に月見草油を少し入れようと思っています。
10%ディスカウント

トロトロにならない様にパームを考えたのですが入れないほうが良いのでしょうか?
もしくは10%程度に減らすほうがよいのか?
アドバイスや良いレシピをご存知の方おしえてください。
宜しくお願い致します。
412病弱名無しさん:2007/01/17(水) 09:54:26 ID:evd+uuWs
これがいいなんて断言できないよね。個人差あるんだし。
弱アルカリの石鹸より中性の合成洗浄分の方が良い人もいるし
ましてやアトピ子さんになんて・・・
石鹸で洗う事自体が合わないかもしれない。
レシピがどうだと言う前に考えてみたかな。
私だったらそういう友人に手作り石鹸をあげるのは躊躇しちゃうけど
頼まれて作るんだろか
413病弱名無しさん:2007/01/17(水) 11:45:47 ID:kVXIYtzp
>>411みたいな書き込みは2chだと荒れる悪寒。
パオんところの方が向いてる内容だ。
414病弱名無しさん:2007/01/17(水) 13:15:52 ID:rI1Eom8P
月見草オイルって酸化早くなかった??トレース出てから入れるなら、ホホバの方がいいと思うけど。
415病弱名無しさん:2007/01/17(水) 13:37:32 ID:1uU47i4O
>>411
頼まれてもいないのに作るとしたら余計なお世話だよね。
@Pの人ってムズカシイよ。
パオんとこでも>>412と同じ事言われるとオモ。
416病弱名無しさん:2007/01/17(水) 13:44:53 ID:+jQ/Hx1i
>>412
私だったらそのお友達に自分が過去に作ったものの中で
低刺激だと感じた何種類かを渡して手洗いとかで試して
もらって合うものがあればそこから改良していくよ。

アトピーに限らず肌に問題を抱えている人の為のものを
作るって難しいよね。肌の状態もその時々で違うし。
417病弱名無しさん:2007/01/17(水) 14:11:16 ID:uI2kxYte
アトピーの方 本人から話題に出たならともかく、そうでないなら
「アトピーであること」を他人に意識されるって、結構辛いことなんじゃないかと。
418病弱名無しさん:2007/01/17(水) 14:28:54 ID:nnjaEtPk
なんか否定するカキコが多いけど
もしかしたら依頼されて作るのかもしれないよ?
419病弱名無しさん:2007/01/17(水) 16:55:52 ID:dCTspYXu
すでに自作の石鹸をあげて、それが良かったから頼まれたのかもしれないよ?
実は自分もそうなんだけどね
>>417のような意見もあると知って驚いた
他人に知られて辛いと思うよりは、少しでも改善した方が嬉しいと思うけど
420411:2007/01/17(水) 17:57:04 ID:g4ew8jCZ
みなさんレス有難う御座います。
作っても出来上がるのは1ヶ月以上先の話しなので、頼まれてないのに考えています
友人はいろんな物(薬、クリーム)をためしてるのですが症状が止まる程度で良くはならないと言ってました。
多少は押し付けがましいというのも分かる気がします。
堂々とアトピーを宣言してる友人なので>>417さんにご心配いただくような事は大丈夫です。
大切な友人なので、もしかして合うかも?と思うと気になってつい書き込んでしまいました。
421病弱名無しさん:2007/01/17(水) 18:22:47 ID:kVXIYtzp
え?頼まれてないの??
これでも読んで頭を冷やそう。
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1166497624/l50

289あたりに石鹸の話題も
422411:2007/01/17(水) 18:41:19 ID:g4ew8jCZ
>>421
スレッド読みましたがそんなに親しくない間柄の話しだと思います。
423病弱名無しさん:2007/01/17(水) 19:12:59 ID:J13rGadS
>>422
とりあえず友人が日頃何で体洗ってるかは知ってるの?
あと、手作り石鹸が欲しいかどうかも聞いてみた?
周りの人からアトピーに良いものをすすめてもらいたがってるのか、
それともあまり触れないでもらいたがってるのか確かめた方が良いね。
親しい人でもここには触れてもらいたくない部分って人によって違うからね。
424411:2007/01/17(水) 19:40:02 ID:g4ew8jCZ
みなさんご意見有難うございました。

友人に聞きましたら、一ヶ月も先なら何種類か作って置いて欲しいと
言われましたので>>416さんのようにしてみます。
有難うございました。
425病弱名無しさん:2007/01/17(水) 23:34:59 ID:DEum7lcW
親しい間柄だったら、石鹸作ってってその友人の方から言ってくるんじゃ…
426病弱名無しさん:2007/01/17(水) 23:43:32 ID:n4HjjIoK
アトピーの友人の心配をするなら私なら石鹸より他のものを考える。
それこそ
石鹸やらボディーソープやらは何にも使わないでお湯洗いを薦めるとか
石鹸じゃなくてクレイとかハーブとかで洗う方向で考えるとか。

自分が石鹸作りしてるからなんだろうけど
考えが偏ってる気がするよ。
427病弱名無しさん:2007/01/17(水) 23:48:17 ID:hhal/U7H
なんだか変な人がいらっしゃるようで…
私だったらスルーする。
428病弱名無しさん:2007/01/17(水) 23:55:50 ID:kyrytnNp
>>425
なぜ皆さん私と友人の間柄にそんな興味をもたれるんですか?(笑
私はただ石鹸について質問しただけですよ。

友人は私の石鹸作りの趣味は知りません。
隠してるわけではなくて私自身多趣味なので特に言ってなかっただけです。
429病弱名無しさん:2007/01/18(木) 00:05:10 ID:L+LhyUOB
>>426
ハーブはアレルギーを引きおこすの要素が強いと本人が昔言ってました。
石鹸は単に選択肢の中の一つです。
>>自分が石鹸作りしてるからなんだろうけど
↑この考えが偏ってるとおもいます。
430病弱名無しさん:2007/01/18(木) 00:32:23 ID:ElUmIoOo
>>428
内容がアレだもん、匿名掲示板だし荒れるよ。
しかも更に煽ってどうするww
素直にパオんとこ逝っとけ。
431病弱名無しさん:2007/01/18(木) 01:56:58 ID:5qOopn0j
kyrytnNp
L+LhyUOB





キモ・・・
432病弱名無しさん:2007/01/18(木) 07:27:26 ID:AKVi6iPg
424以降来てないことに気づけ石鹸カス達
433病弱名無しさん:2007/01/18(木) 12:51:16 ID:jAbRvgEk
ハーブがダメなアトピーさんに石けんプレゼントって
無謀だね
434病弱名無しさん:2007/01/18(木) 16:17:29 ID:ijqzC6+G
どういう釣堀だここは?w
つかどうしてそこまで語気荒く絡むかな、しかも釣られて。
日常余程鬱屈してる人が多いのか?
何様や委員長が多すぎる。
女、特にチュプの多いスレは荒れやすいってホントだな
435病弱名無しさん:2007/01/18(木) 16:19:41 ID:E2/Ipv6P
いつも不思議に思うんだけど
ウルシ科のアボカドがなんでベビーソープに良いのだろうか。
かぶれやしないかと心配だ。
436病弱名無しさん:2007/01/18(木) 17:15:45 ID:X380RSB9
>>435
それはマンゴーの間違い。
アボカドはクスノキ科ワニナシ属。
437435:2007/01/18(木) 21:44:57 ID:E2/Ipv6P
>>436
穴がないので、風呂入ってきます!
438病弱名無しさん:2007/01/18(木) 22:19:37 ID:2BvkFP45
ここの荒れなんて可愛いもんだ。
439病弱名無しさん:2007/01/18(木) 22:35:03 ID:tiGsPQmn
アトピーの話題って
ムツカシイんだよね
440病弱名無しさん:2007/01/18(木) 23:11:09 ID:qo5XT1wj
>>437
ドンマイ。
綺麗になってきたかい?
441病弱名無しさん:2007/01/19(金) 18:48:33 ID:sIrHSMF4
ダイエット中で心がすさんでたからチョコレートソープ仕込んだ。
FO迷ったんだけど入れなかった。ココアバターをなんと3割配合したから
ドライ肌用の洗顔石けんになってくれるかな?ククイナッツオイル2割入れた。
442病弱名無しさん:2007/01/19(金) 20:18:50 ID:nndyKWBZ
ククイナッツ使った事ないけど、しっとり系?

誰か、めちゃくちゃ高いエミュオイルで石けん作った人いない?気になるけど高くてなかなか手が出ない。
443病弱名無しさん:2007/01/19(金) 20:48:06 ID:ZiLI3GeG
>>441
ココアバター3割って、堅すぎて切るとき割れない?
それともモールドに型入れしたの?

まぁ出来上がってからの使い心地がよければいいんだろうけど。
444病弱名無しさん:2007/01/19(金) 20:52:04 ID:sIrHSMF4
>>442
ククイはつるつる系です。しっとりとは違うかな?
エミュも高配合で作ったことアルけど馬油のたてがみ油と似てるかな?しっとり系
アメリカのドラッグストアの通販で安く買えます。

>>443
絶妙な型だしとカットのタイミングで乗り越えるつもりんぐ
445病弱名無しさん:2007/01/21(日) 18:01:18 ID:1Hddjn1X
アメリカのドラッグストアって通販とかは無理?
安くてもアメリカ行けない(T_T)
446病弱名無しさん:2007/01/21(日) 23:33:22 ID:ybSRdwK1
>>445
>>444の3行目をよく読むといいことがあるよw
447おぉ!:2007/01/22(月) 08:42:05 ID:6IH9ZZ9J
馬油か!!
馬油で代用できそうかな!?
448病弱名無しさん:2007/01/22(月) 09:52:20 ID:nhBnXC2D
アメリカのドラッグストアの    通   販
449病弱名無しさん:2007/01/22(月) 10:08:49 ID:6IH9ZZ9J
あぁぁぁ!ごめんなさい!通販って書いてあったんだね!
ありがとう!
450病弱名無しさん:2007/01/22(月) 12:34:57 ID:nhBnXC2D
>>449
貴方みたいな人が大好きw
ttp://www.betterlife.com/
ここでemuで検索してみて。でも日本でもトクホンからエミューオイル出てますよ。
送料考えると大差ありません。通販だと顔に塗って使う程度の量なら安いくらいです。

さて、ココアバター3割のチョコ石けん綺麗にカットできました。
気をよくして、今日はレッドパームとシアバターたっぷりの生地にネロリで香りつけ。
今まで洗顔用って特別に作ることはなかったんですが、年齢上わけないと辛くなってきた。
451病弱名無しさん:2007/01/22(月) 12:38:20 ID:nhBnXC2D
補足
Kalaya Calandriのエミュオイルがそこでは27$くらいです。送料は変わってなければ
1本10ドルで済みます。本当は32ozサイズもあるんだけどそこにはないみたいですね。
452病弱名無しさん:2007/01/23(火) 01:25:29 ID:cI8RkmGQ
ココアバターやシアバター高配合の石鹸て、
独特のテロテロツルツルした感じがない?
泡立ちも悪くなるし余り好きじゃない。
ちょこっと入れるのが好き。
453病弱名無しさん:2007/01/23(火) 08:36:43 ID:gO4gpj/P
ナッツのオイルとあわせるとテロテロにならない
454病弱名無しさん:2007/01/23(火) 09:21:37 ID:vmljxlQT
>>452
私もバター系高配合は好きじゃない。
固くて泡立てにくくて泡立ち悪くて。肌に残るし。
455バカ子:2007/01/23(火) 14:26:06 ID:ReI4QTUo
>>450
サイト詳しくありがとうございます!
見てみます!
456病弱名無しさん:2007/01/23(火) 17:58:02 ID:9eY/D8c0
ココアバターはアルカリを下げるらしいので肌に優しい感じだけど、
泡立ち控えめで折れやすいから私は入れても10%くらいかな。
使用感は人それぞれだから3割入れて使い心地いいと感じる人もいるでしょう。

ところで、別のスレで質問したけど人がいないみたいだったので
こちらで質問させてくださいな。
自分は木製型にクリアファイルを敷いて型入れしてますが、
型出ししてみると型に触れていた面に白いまだら模様が出ているときがあります。
経験上、これが出るのはジェル化したものに限られるような気がするけど、
みなさんこんな事ありますか。これは何なんでしょう?
457病弱名無しさん:2007/01/23(火) 21:45:32 ID:RNsvYicc
木製型にクリアファイルして無いから分からない。ごめんお
458病弱名無しさん:2007/01/23(火) 22:13:30 ID:VpqBR0F7
>>456
過去にアクリル型の底にラップで似たような症状が出たって
話を読んだ事があるようなないような…。私の記憶違いかも
しれないし、全然見当違いの話してるかもしんないけど、もし
よかったら過去スレ見てみたら?
459病弱名無しさん:2007/01/23(火) 23:00:31 ID:mRmbs3cO
>>456
ジェル化しなくてもなったことがあります。
458の言う通り、過去にありましたね。

思うに、木型とアクリルの間に空気が入っていると
どうにかなってしまうのかと……
どうにかかが上手く説明出来なくてもどかしいのですが。
460病弱名無しさん:2007/01/24(水) 00:15:28 ID:XEy/Oyk4
ファイルと木型の間に空気入って
そこだけ温度下がるからじゃね?

科学的根拠も何もない発言だから
間違ってたらごめんやけど。
461病弱名無しさん:2007/01/24(水) 10:37:18 ID:ezLrKukN
ソーダ灰じゃなくて?
空気に触れてるとこにソーダ灰できるみたいだよ。
462456:2007/01/24(水) 19:15:50 ID:5E56H8jG
過去スレ見ようと頑張ったけどうまくいかず見られなかった・・・

ソーダ灰ではないです。
空気が入ってて温度が下がるということなんでしょうか
保温中かなり高温になってたけど微妙な温度の違いで出るのかな。
保温後ファイル越しに触ると白いところだけまだ液状っぽいから
保温中かいた汗が行き場をなくして石鹸の表面に染み込んだのかと思ったんですが、
時間が経つとちゃんと固まるから違うような。
使う分には問題ないんだけどちょっとショック。
もう少し探ってみます。
ありがとうございました。
463病弱名無しさん:2007/01/25(木) 00:57:02 ID:+Mh/IhfX
便乗して質問・・・

この季節、時々出来るソーダ灰が悩みだったんですが
>>461さんの空気に触れるといけないっていうのをどこかで見たので
今回初めて空気に触れないようにラップで覆ってみたら
保温終わって5日経つのに未だ型出し不可能。
普通に考えて、ラップを覆ったら水分の蒸発先が無いから
乾燥出来てないんだと思うんですが
皆さんは空気遮断に使うのはラップじゃないんでしょうか?

作った石けんは前田レシピの最高に贅沢な石けんを
PAO式に水分(30%)やアルカリを計算しなおしたものです。
464病弱名無しさん:2007/01/25(木) 03:40:55 ID:raTRRel6
あたしはいつも保温中だけラップして、1日たったらラップとってるよ。
で、型だしできるまで放置。
465病弱名無しさん:2007/01/25(木) 08:30:32 ID:ISqxkiO6
参考になるか分からないけども。
わたしの場合、この季節保温は発泡スチロール箱を利用。
型はミルキーウェイモールド(トレイもバーも有り)。
生地を入れたら、上に下敷を乗せてからフタを閉めてる。
子供が学校で使うような、普通の下敷ね。ちょっと大き目だといい。
24時間後にフタを開けてみると、真ん中あたりにうっすら汗を
かいていることもあるけど、大体は綺麗だよ。ソーダ灰はない。
モールド内側にヴァセリン塗ってるので、型出しはすんなり。
ちなみに地域は関東。
466病弱名無しさん:2007/01/25(木) 21:17:55 ID:y7OyarWS
>>463
ソーダ灰は熟成が進む前に水分が飛びすぎると起こるので
1)水分が飛ばないようにラップする
2)熟成を進ませるように保温に努める

がいいらしい。
1)は最初から水分量を多くする、とか保温箱に
お湯を入れた湯のみを一緒に入れて箱内の湿度を
上げるのもよろし。
目安は1週間。そうするとほぼ石けんになってるから
以後はラップ外して切り分ければソーダ灰は確実に
減ると思う。だからその分乾燥は遅れるけどね。
467463:2007/01/25(木) 22:46:50 ID:+Mh/IhfX
>>464-466レス有難うございます。

ラップやら蓋やらは今回初めての使用でした。
保温は発砲スチロールにお湯を入れたタッパーと一緒に入れてました。
場所は関西です。

型はほとんど牛乳パック使用。時々ポテチの筒も使います。
今回は綿棒が入ってた容器も一緒に使用しました。
(型の底を空けて筒状にして蓋を底に敷き、上下逆使用です)
この型を使うのは3回目くらいで一応毎回ワセリンも塗ってますが、
さすがに今回は出ないんですよねぇ・・・
そりゃ乾燥になってないんだから当然ですよね。

>>466さんの目安を参考に次回から1週間保温させてみます。
ソーパー暦一年程度の若輩者なので凄く勉強になりました。
本当に有難うございました。

>>456
質問のきっかけを作っていただけて有難うございました。
468病弱名無しさん:2007/01/27(土) 22:57:28 ID:iNvGs4u+
保温後にソーダ灰付いてなかった石鹸のカット面が
つや消し状態になったのは湿度のせいらしいと気づかせてもらえたよ。

温度には気をつけていたけど湿度には気が回らなかった。
469病弱名無しさん:2007/01/29(月) 09:28:54 ID:g+1+nPJR
良いと噂のオリーブキャスティール、初めて作って使ってみたけど
泡立ち悪くて使い辛くて脱脂力強くてネトネトしてて
ちっとも気に入らなかった。
ショック・・・

寝かせたのは3ヶ月なんだけど
もっと何年も置いたら変わるものかな
470病弱名無しさん:2007/01/29(月) 10:07:00 ID:h91v3mLL
キャスティールは好みが別れると思う。
ネバネバして泡立ち悪いし。
あたしは好きだけど旦那はダメみたい。
1年くらい乾燥させるとまだマシかも。
泡立ちは悪いし溶けやすいけど。
471病弱名無しさん:2007/01/29(月) 12:42:50 ID:unC667Z4
>>469
そう言わないで1年は寝かせてみて下さいな。
まあ、好みもあるだろうけど、
長期間寝かせると別人のようになりますよ
472病弱名無しさん:2007/01/30(火) 12:07:36 ID:xyoHbXzI
私はオリーブ100%は長期寝かせのつもりで作るよ。
初めて作ったやつは同じ感想だった。
ここで3年とか5年寝かせたやつ好きな人多いよ。
別のもの使って、その間寝かせてみて〜。
473病弱名無しさん:2007/01/30(火) 14:14:21 ID:eWafX4Sk
話題からそれちゃうけど、
さっき近所のスーパーで若い男性が前田本見ながら、
オリーブオイルの前にいた。

初めて作るつもりなのか、
片手には100均の袋にステンレスボールらしき物体が。

ひそかに健闘を祈ってしまった、私。
474病弱名無しさん:2007/01/30(火) 16:01:45 ID:LPMR5eId
ダンナの髭剃り用にヌルヌルツルツルヌラヌラな石鹸を作りたいのですが
よい素材がありましたら知恵を拝借したいと思っています。
泡立ちや硬さより、保湿とヌルンヌルン度を重視したいと思っております。
今入れてみようかと思っているのは
・オリーブオイル
・ココアバター
・スクワランオイル
・ホホバオイル
です。他になにか良い素材はありますでしょうか。
475病弱名無しさん:2007/01/30(火) 16:16:32 ID:ceEkbnaF
>>474
キャスターいっぱい入れたらいいと思う
476病弱名無しさん:2007/01/30(火) 17:57:36 ID:2ZYAUIeT
>>473
後ピっ子なのかも
477病弱名無しさん:2007/01/30(火) 17:59:34 ID:9Ee5n9kU
>>474
それこそキャスティールがいいんじゃまいか
478病弱名無しさん:2007/01/30(火) 18:39:32 ID:s1xxMDqk
知人からオリーブオイル1gもらった。
石鹸作るぞ!とラベル見たところ…ガーリックインフューズだったorz
これで作ってみた人っていますか?
479病弱名無しさん:2007/01/30(火) 22:51:05 ID:61YFNth2
>>478
そんな餌には釣られないクマー(AA略
480病弱名無しさん:2007/01/31(水) 01:37:39 ID:xu2V/Q+B
>>478
普通に料理しろよ馬鹿。
481病弱名無しさん:2007/01/31(水) 02:35:10 ID:0KTKpIaO
>478
まずははじめの一歩から!

レポお待ちしておりますw
482病弱名無しさん:2007/01/31(水) 04:07:12 ID:eXsFg/Ck
にんにくのお肌への効用は・・・w
483病弱名無しさん:2007/01/31(水) 04:46:39 ID:gnZQ715w
ガーリックパウダーも入れてみてほしいわ。
484病弱名無しさん:2007/01/31(水) 05:48:44 ID:H5V7CppO
洗い上がり、匂いが染み付きそう
485病弱名無しさん:2007/01/31(水) 14:47:51 ID:J+XVcO3d
子供の頃、アセモでかゆがってた私の為に父がニンニクの入浴剤を買ってきてくれた。
アセモにニンニクが良いって聞いたらしくて。
効いたかどうかは覚えてないけどw
妙に食欲をそそる風呂だったなあ。
ニンニクがアセモに良いっていうソースは父の知人だけだから信用ならないが。
486病弱名無しさん:2007/01/31(水) 15:18:47 ID:rH994yYd
にんにく化粧品ってのもあるくらいだから肌には良いのかも・・・?
ニンニクエキスを入れた石鹸も市販品で見かけたことはある。
でも、そういうのはきちんと無臭処理してあるからねぇ
487病弱名無しさん:2007/01/31(水) 20:24:49 ID:WjjDDetp
悪いこと言わない。
食べた方がいいだろう
488病弱名無しさん:2007/01/31(水) 23:13:47 ID:jsuSYxg8
オーフス・ユナイテッド社インターナショナルオイルコレクションの
アーモンドオイルをいつも使っていますが、同シリーズの
ピーナツオイルとウォルナッツオイルが気になる。これで石鹸って作れますか?
ピーナツはアロマオイルになるくらいだから大丈夫そうだけど、胡桃ってどうなんだろう
489病弱名無しさん:2007/01/31(水) 23:42:34 ID:zJy/8UQh
ピーナッツはアレルギーある人はダメだYO
490病弱名無しさん:2007/01/31(水) 23:45:15 ID:jsuSYxg8
ああ、うん、それは分かる
マンゴーもアボガドもアレルギーある人は駄目だしね。
アレルギー無かったら、肌には悪くないよね?
491病弱名無しさん:2007/02/01(木) 00:37:32 ID:08e7Nz88
>>490
マエーダ本に書いてあるよ
492病弱名無しさん:2007/02/01(木) 00:43:01 ID:kZKubvl5
そ、そうかorz
すいませんした。本見てくる
493病弱名無しさん:2007/02/01(木) 01:54:46 ID:60sm6La8
>478
わざわざ万人受けするとは言い難い匂いになる可能性の高い石鹸にしなくても
パスタソースやドレッシングを作った方が断然おいしいのに…
ただの肉野菜炒めもイタリアンっぽくなるのに…
494病弱名無しさん:2007/02/01(木) 17:35:43 ID:4U2rRVNa
油脂を見ると反射的に
石鹸作りに使えないかと考えてしまう気持ちはわからないでもない。
495病弱名無しさん:2007/02/01(木) 19:03:28 ID:LEupZJeV
それは石鹸作りにはまりたての初心者がよく陥るw
496病弱名無しさん:2007/02/01(木) 21:17:38 ID:NQ7mpvbg
油脂であれば何でも…と思い
カレー屋経営の友人からカレー臭い廃油をもらい
とんでもないカレー臭石鹸を作ってしまった事のあるアテクシが通りますよ

悪い事は言わない。
無謀な石鹸作りは止めましょう
497病弱名無しさん:2007/02/01(木) 23:35:26 ID:WhpeLGz9
>>496
カレー臭石鹸…
匂い以前に肌に刺激がありそうだね。

>悪い事は言わない。
>無謀な石鹸作りは止めましょう

凄い説得力だ。

498病弱名無しさん:2007/02/01(木) 23:43:25 ID:XZQrUXsQ
ミリスチン酸5%入れたけど、トレース早くてビビりまくった。
温度は苛性ソーダ溶液と合わせた後、急激に上昇し、ずっと熱くて、ニセトレっぽくないし…。
切り分けてみたけど、普通です。
以上、チラシ裏でした。
>>496
塩析すれば、ニオイなくなるよ。
499病弱名無しさん:2007/02/02(金) 00:43:40 ID:3ALhkszB
なくならない匂いもあるよ。うちのは魚臭いの取れなかった。
カレーも強烈だから取れなさそう。

使い心地悪くて3年ぐらいほって置いた蜜蝋入りせっけん、
靴下洗いにおろしたら、すごく硬くて使いやすいの。
良かった、消費できると思って喜んでたら、中から何か
妙なものが……
円形の小さいプラスチックのような粒……
ほじくりだしたら蜜蝋の粒だった……溶けてなかったんだね。
あまりのことに笑ってしまったよ。
500病弱名無しさん:2007/02/02(金) 01:31:28 ID:2FW11L4g
>>499
撥水効果がありそうwww
501病弱名無しさん:2007/02/02(金) 02:24:33 ID:S7mJXi0h
私もお歳暮にニンニクの香りのオリーブオイルもらったけど、基本的に洋食って苦手だから、
食べたくなくて、チラッと石鹸にしちゃおうかなと思ったよ。
ニンニク臭い石鹸も嫌だからつくらなかったけど。
未だ始末に困ってる。
>>493にでもあげたいよ。
502病弱名無しさん:2007/02/02(金) 09:13:12 ID:rIzcYauW
何度も塩析やったことあるけどいい石鹸なんてできたことない。
塩析ってのはやっぱり、それなりの設備を用いて行うからこそ生きる製法。
自宅で塩析って限界があるとオモ
503病弱名無しさん:2007/02/02(金) 16:01:22 ID:7sXCdeGo
オプションとして石鹸に入れると、元の成分が変質してしまいますか?
黒糖とか緑茶とか入れて美白石鹸作りたいんだけど、
効果は石鹸にも残るでしょうか?
504病弱名無しさん:2007/02/02(金) 17:27:35 ID:J5NFM5N+
トレース後に入れるより、リバッチして入れた方が
アルカリの影響受けにくいし、いくらか美白効果はあるんじゃないかな
505病弱名無しさん:2007/02/02(金) 19:59:17 ID:789xOnzf
石鹸に美白効果は期待出来ない。
506病弱名無しさん:2007/02/03(土) 00:42:09 ID:Smg95Hb8
「UVのデトックスができる!」
と言って石鹸にオプションぶち込んでる人が居て
やってる事も日本語も微妙でピコワロタw
507病弱名無しさん:2007/02/03(土) 02:27:26 ID:DkLAMeNe
>>503
石鹸って、所詮汚れを落とすものだよね。
手作りの良さを発揮する部分って言ったら、自分の皮脂の量に
見合った洗浄力の石鹸が作れるってくらいじゃない?
落としすぎても、落ちなさすぎても肌によろしくないだろうし。
美白成分や効果を求めるなら、化粧水などの基礎化粧品を美白系に変えるか、手作りしたら?
508病弱名無しさん:2007/02/03(土) 10:47:42 ID:4sM2YgNv
美白コスメのラインで出してる洗顔アイテム(医薬部外品表示を含む)も
肌自体を白くするんじゃなくて、くすみの原因の一つ、角質を落とす程度のものだし。
509病弱名無しさん:2007/02/03(土) 12:50:40 ID:Pm/+MxZI
みんなそんなこと言うなよ〜
プラシーボ効果に支えられてるヤシもいるんだからさ〜w
510病弱名無しさん:2007/02/03(土) 22:16:52 ID:s1ia+msw
いや、現実を直視した方がいいんだよ
511病弱名無しさん:2007/02/03(土) 23:34:13 ID:8u67ck6J
石鹸は万能だと思ってる人ってたまに見かけるね。
他のところに手をかけた方がよっぽどいいのに。
512病弱名無しさん:2007/02/04(日) 00:54:36 ID:rqjWFvGk
石鹸には石鹸の得意な所もあるけど美白は無理。
っていうか黒糖が美白にいいってどこの受け売り?
513病弱名無しさん:2007/02/04(日) 01:25:23 ID:n/W8MNNg
そういえば10年も前に『痩せる石鹸』ってあったね。
中国製粗悪石鹸。
514病弱名無しさん:2007/02/04(日) 07:09:45 ID:VpUVOHKy
海藻石鹸だったけ? おみやげでもらった・・。
515病弱名無しさん:2007/02/04(日) 13:30:16 ID:ELMKwqSE
あれ、ダメだったね〜。
クサかったし。
516病弱名無しさん:2007/02/04(日) 19:32:01 ID:JUYIbL04
中国の痩せる海藻石鹸買った私が来ましたよ。
もちろん全然痩せませんでしたとも!
517病弱名無しさん:2007/02/04(日) 20:36:59 ID:LfnfCcNA
なつかしー!
腹回りに塗ってちょっと放置とかしたわ。
518病弱名無しさん:2007/02/04(日) 21:27:23 ID:qNXNkvNf
そうそう、塗って放置しとくんだったよね〜
たしか現地では100円もしないのに、日本での値段は1000円だったけ。
519病弱名無しさん:2007/02/04(日) 21:36:31 ID:IHVSZSIk
あったねそんなの。ナツカシス
その頃はまだ石鹸作りしてなかったから「へー」だったけど
それなりに知識を得た今となっては決して手を出さない石鹸だw
520病弱名無しさん:2007/02/04(日) 21:41:09 ID:KXePWFP7
小麦粉セケーン
521病弱名無しさん:2007/02/04(日) 22:29:46 ID:cusbveb5
>>518
2000円から4500円(もちろん1個)で販売されている現場を
目の前で見たよ(都内)。
それでも飛ぶように売れていた。
あの頃空前の円高で、フェリシモの香港コスメの海外通販でも
1個2000円だった。

96年春にシンガポールの空港免税店で6個で600円くらいで
売られていたけど、買う人は誰もいなさそうだったw
522病弱名無しさん:2007/02/04(日) 23:29:14 ID:9l84hP7j
手作りで「痩せる」石鹸作るとしたら、どんなレシピになるんだろう?
もちろん効果なんて期待してないけどw
523病弱名無しさん:2007/02/05(月) 00:02:10 ID:9iuJiOYo
石鹸が痩せるんだよ、あれは。
524病弱名無しさん:2007/02/05(月) 00:17:50 ID:HpZAGTzZ
痩せない石鹸ってあるの?w
525病弱名無しさん:2007/02/05(月) 00:51:20 ID:+0ydsD6q
グレープフルーツEOを入れるとか?ダイエット効果があるんだよね。
あんまり期待はできないけど。
それか前にどっかのブログで見た「男前」って書いてある石鹸みたいな感じで
石鹸一個一個に「デブ」とか「ブタ」とか書くとか。
見る度にダイエットのモチが上がるかも。
526病弱名無しさん:2007/02/05(月) 02:31:34 ID:D1yMnArQ
>>525
最初の2回ほどで字は消えちゃわないか?w
527病弱名無しさん:2007/02/05(月) 02:40:36 ID:VlTSMihm
型作ってくれるとこあるじゃん。あそこに頼めば、
切っても切っても金太郎状態の「ブタ」石鹸出来るぞw
528病弱名無しさん:2007/02/05(月) 03:07:05 ID:O8dHLwpf
見たいw
529病弱名無しさん:2007/02/05(月) 03:45:41 ID:/kq2yNeb
ムダ毛に効く石鹸というのもあったよね
青パパイヤ石鹸
これも結局サッパリ効き目無しだったわけだがw
530病弱名無しさん:2007/02/05(月) 09:12:33 ID:ZouyzaNG
金太郎飴みたいなブタ石けん見てみたいw
グレープフルーツの香りは食欲を抑制してくれるんだよね。
あと、昔カフェインがいいとかで塗るクリームあったからカフェイン入り石けんとかどう?
531病弱名無しさん:2007/02/05(月) 09:14:10 ID:rLVlfdHg
思わずググっちゃったじゃないか <男前石鹸 w
532病弱名無しさん:2007/02/05(月) 14:17:09 ID:3/Mv6vD4
>>516
1500円くらい出して買った。海草塗って痩せたら世話ない罠( ´ゝ`) 
533病弱名無しさん:2007/02/05(月) 18:14:10 ID:6ocqJ84t
こういう案出してると、そのうち
どっかの店主が「シェイプアップ石鹸」とか売り出しそうw
534病弱名無しさん:2007/02/05(月) 19:03:09 ID:+tMCVtYH
なにを仕込んでくるかが楽しみな・・w

海藻だけはご勘弁。
535病弱名無しさん:2007/02/05(月) 19:06:42 ID:RS1G3m+E
脂肪を溶かすといわれているホホバをたくさん入れたらどうかな?
セルライトに効果のあるEOをぶちこんで。
ま、そんな石鹸作るならホホバでマッサージした方が痩せるわな。
536病弱名無しさん:2007/02/05(月) 22:08:54 ID:dFyJ4x3n
ホホバで脂肪が溶けたら苦労せんがな〜。
537病弱名無しさん:2007/02/05(月) 22:12:37 ID:J7/BipA7
毛穴から脂肪が溶け出す、そんな妄想に駆られていた頃が私にもありました(AA略
538病弱名無しさん:2007/02/05(月) 22:35:09 ID:TA16IC8H
風呂で汗かけ
539病弱名無しさん:2007/02/05(月) 23:34:20 ID:dFyJ4x3n
ぐるぐるしまくって汗かこう!
540病弱名無しさん:2007/02/06(火) 00:36:01 ID:jtPIWj2V
グレープフルーツEOも2滴くらい炊けば部屋中香るしね。
最近、石けんに精油を使うのは間違った使い方なんじゃまいかと思えてきた。
541病弱名無しさん:2007/02/06(火) 03:04:29 ID:NuvYrsom
石鹸の効用なんて所詮おまけよ。
542病弱名無しさん:2007/02/06(火) 07:30:29 ID:57rAVOO/
確かに香り飛ぶのにたくさん精油使ってもったいない。アロマポットで炊きながら洗顔しようかな。
543病弱名無しさん:2007/02/06(火) 12:39:39 ID:1RTFFbs1
私はいちいちポットやランプで焚く手間がめんどくさい。
もちろんそうやって芳香浴もするけど
風呂や洗顔の時に使うものに香りがあると楽しい。
香りがとぶって言っても、そのとぶ先も自分ちの室内だしw。
544病弱名無しさん:2007/02/06(火) 13:29:18 ID:M9beTW+8
アロマミスト買っちゃったもん♪
いや単に万が一のキャンドルの不始末が怖かっただけ。
545病弱名無しさん:2007/02/06(火) 19:42:41 ID:NeKwoZvo
お風呂の時はお風呂に1滴精油たらしたら香りまくるじゃない。
石けんに精油を入れるのは直接塗っていい精油以外は刺激になるだろうから
あまり入れないようにしてる。
それでもレッドパームを使った石けんにはネロリとかオレンジを香らせちゃうんだけど・・
546病弱名無しさん:2007/02/06(火) 19:52:08 ID:fmi6t7fa
>>542-543
自作化粧水に精油入れるんじゃだめか?
547病弱名無しさん:2007/02/06(火) 20:30:05 ID:QTfHRKqa
理屈じゃないんだ。
石鹸がいい香りだと嬉しいんだよ。
548病弱名無しさん:2007/02/06(火) 20:43:53 ID:FiO187ie
その気持ちはわかる
549病弱名無しさん:2007/02/06(火) 21:14:46 ID:99fukYgU
スポンジやタオルにに付けて泡立てると、ふわーって香っていいよね〜
ただ朝風呂にさっぱり使いたい柑橘系は光毒性が気になる・・・
550病弱名無しさん:2007/02/07(水) 00:03:07 ID:uFS9j90j
さっきイランイラン、ローズウッド、ラベンダー入れて
マルセイユの型入れしたばっかで部屋中官能的な香りになってかなり臭い・・・
551病弱名無しさん:2007/02/07(水) 00:43:57 ID:8427kYwC
私もイランイラン高配合の石鹸型だしして乾燥中。
ううーくさいいいーー
イランイラン合わなくて頭痛くなるんだよね。
石鹸にすると(・∀・)イイ!!感じで飛んでちょうど良くなるので
買ってしまったイランイラン大量消費中。
552病弱名無しさん:2007/02/07(水) 01:14:12 ID:1NbXdHcZ
アテニア化粧品のミカンの石鹸知っている人いる?
正式名はフレッシュクリアソープ。
あんな石鹸が作れたら・・・!
553病弱名無しさん:2007/02/07(水) 01:52:12 ID:Fxd6Pgz3
オレンジの香りはオレンジEOと一緒にオレンジフラワーのabs(ネロリでなくていい)も
一緒に入れると結構クリアなオレンジの香りになった。
でも柑橘系はFOのほうが安全そうかな?朝にオレンジの香り使いたいんだよなぁ、
やっぱFOか。
554病弱名無しさん:2007/02/07(水) 07:42:25 ID:JZ3debP2
光毒性のない精油は?
皮に含まれるなんとかって光毒作用の成分を抜いた精油あるよ。
555病弱名無しさん:2007/02/07(水) 16:51:27 ID:4CUibec9
洗い流しちゃうから大丈夫じゃないの。
っていうのは叩かれる?
私は柑橘のEOで石鹸でも肌がピリピリするんでFOにしてるけど。
556病弱名無しさん:2007/02/07(水) 19:18:39 ID:FaBoNKoF
スイートオレンジは光毒性ないよね
ビターオレンジはある
557病弱名無しさん:2007/02/07(水) 22:43:04 ID:J2rgwjxI
あるよ。
でも石鹸は洗い流すから気にしなくておk。
558病弱名無しさん:2007/02/07(水) 22:50:25 ID:p3EWvjSy
すすぎ残しって目にみえないレベルであるんだよ〜
よーくすすいでも肌の上に残ってるんだよ〜
信じなくてもいいけど、数年後、シミが発生しても後悔しないでね〜

>>555>>557のお肌の数年後が楽しみ〜♪
559病弱名無しさん:2007/02/07(水) 23:03:03 ID:0SqDQ3Ow
その数年後のシミが手作りした石鹸のせいだと分かるかなー
出来ちまったシミと過去数年の生活状況における各ファクターとの
因果関係をどうやって検証するの?
560病弱名無しさん:2007/02/07(水) 23:55:32 ID:yt8pEa+I
かまっちゃダメだよw
561病弱名無しさん:2007/02/08(木) 03:00:20 ID:608yIyzR
貴様ら!ダルメシアンをなめるなよ!
そう、まさにそうなんだシミだらけだ!
562病弱名無しさん:2007/02/08(木) 17:10:06 ID:0oNOR/da
この間実験したこと。

湯煎で溶かしたオイルをそれ以上温めずに常温で置き
そこに80度の苛性ソーダ水を投入。(投入時のオイルの温度は20度ほど)
それでぐるぐるして石けん作ったんだけど
普通にいつもの石けんになった。

いままであんなに厳密に気にしてた温度って何だったんだ???と小一時間・・・

温度管理しなくちゃいけない理由ってなんだろ。
563病弱名無しさん:2007/02/08(木) 19:22:16 ID:Ss4ySlfx
型出しの時は楽しい…ってか、ハゲシク笑えるけど、
使えない(否!)使いたくない。
ttp://www.3dmolds.com/mini-molds/spirit-molds/happy-face.php
564病弱名無しさん:2007/02/08(木) 19:28:24 ID:XR3hn67h
>>563
激しく怖いです。
>>561
ダルメシアン、思い出してワロタ。
プチグレンも光毒性があるって、本に書いてたけど無視。
>>562
結構慣れてきたら、温度とか「絶対40℃とか45℃」と意識しないくなったな〜。一応同じ温度が基本なんだけどな。
でも、ぐるぐるやってるうちに、NaOHも油脂も均一の温度になるからおK
ってことか?そのぐらいにしか思わない。
565病弱名無しさん:2007/02/08(木) 20:23:31 ID:tbYvHkAx
>>562
パオんとこに似たような質問があったよ。それに対するパオの回答は
以下の通り。(適度に改行を入れたが原文まま引用)

>>何故 温度を合わせる必要があるのか?
>おっしゃる通りです。本当は保温中に十分な温度があり、鹸化が進めば
>それでいいのですよね。なので、なぜ合わせる必要があるのか?ではなく、
>なぜ本にそう書かれているのか、を説明します〜。

>仮に、本に「合わせる液体の温度は何度でもOK」と書いたり、また温度に
>ついて記述を入れなかったとしましょう。初めて作る方たちが、不慣れな状況で、
>熱々から冷えたものまで、いろんな温度で石けんを作ります。すると、温度が
>違うために、できあがりの石けんが大きく変わってしまうことがあります。鹸化が
>進まなかったり、進みすぎて分離したりすれば、肌に使う石けんの使用感は
>大きく変わってしまうばかりか、肌にきつくて使えないという可能性も出てきます。
>そういった温度による失敗を極力防ぐために、また、誰が作ってもある程度
>同じようにできあがるように、目安となる温度を書いたり、わかりやすい作り方を
>紹介する必要があるのです。

>しかし、石けんの作り方は十人十色。ひとつの正しいやり方というのはありません。
>最終的には、自分にとっていちばん作りやすく、安全な方法で作るのがよいと思います。

説明します〜。じゃねーよw
566病弱名無しさん:2007/02/08(木) 21:02:49 ID:hLbCejBW
混ぜ合わせた状態で45℃くらいになればいいって
どっかで見たような。
自分で作ってみて、実際そうだと思った。
乳液作るときみたいに分離するわけでもないし。
567病弱名無しさん:2007/02/08(木) 22:30:22 ID:m/+jK9Aj
オイオイw>>565 なんなんだコレw

自分も>>562のやり方でやってみよっと。
これでおkならめっちゃ楽チンだね
568病弱名無しさん:2007/02/08(木) 23:03:08 ID:SwAEoFbp
>>563
かなりかわいい!
こーゆーの大好き!



あたしは廃油石けんのときは常温のオイルにカセイソーダ水いれちゃう。
失敗しないよ。
569病弱名無しさん:2007/02/08(木) 23:09:06 ID:o+5/kt80
>>563
ちょwwそれwホシィww
570病弱名無しさん:2007/02/09(金) 02:08:07 ID:NDDOA4jt
パオの説明メタメタだね。常温オイルにあつあつ苛性ソーダ水投入は私も
秋冬にはよくやるんだけど、夏にやるとジェル化しやすいんで回避してる。
夏は40度程度に低く低くして、型入れ時にはもっと冷えてる感じで作ってる。
単に好き好きだとオモ
571病弱名無しさん:2007/02/09(金) 08:03:40 ID:4dSfN5SV
常温オイルにあつあつ苛性ソーダ水投入
これでもOKだなんて、どこにも書いてないよね。
皆さんは経験からこのやり方に行き着いたのかな
私も挑戦してみます!
572病弱名無しさん:2007/02/09(金) 08:42:54 ID:Jf5hsQq2
>>571
廃油石けんをペットボトルで作ろうと検索したときに、常温オイルにそのまま入れるやり方が書いてあるサイト見つけたから、やってみたらうまくいったよ。
573病弱名無しさん:2007/02/09(金) 08:50:59 ID:ytIVB2af
パオんとこに湧いてる変な男はネタだよね?
574病弱名無しさん:2007/02/09(金) 12:18:47 ID:IrAxhNi8
「栗の花臭」ってなんだ??
マジでわからん
575病弱名無しさん:2007/02/09(金) 12:30:40 ID:ytIVB2af
マジレスで、精液のにほひw
576病弱名無しさん:2007/02/09(金) 13:16:43 ID:sbQ0JXf6
>>573
パオのとこのどのページ見たらいいの?ちょっとみてみたい。
577病弱名無しさん:2007/02/09(金) 14:45:00 ID:23GH72Ou
あいつ、時々湧くんだよ。
どーでもいいことに粘着するんだよ。
578病弱名無しさん:2007/02/09(金) 15:00:52 ID:EP0FX25y
【岡山】国道でタンクローリー横転 カセイソーダ5トン流出 3人けが
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1170988330/
579病弱名無しさん:2007/02/09(金) 15:10:04 ID:LXp0cKK7
>578 朝のニュースで見たよ。

顔にかかっちゃった人がいたとか、
後始末が大変そうだったね。
580病弱名無しさん:2007/02/09(金) 17:33:33 ID:3isj0kzO
お菓子作りだと材料の温度合わせた方が綺麗に混ざるけど、
石けんだとどうなんだろ。
合わせなくていいならラクでいいね。
581病弱名無しさん:2007/02/09(金) 21:21:00 ID:1Cv2VviX
自分も常温+あつあつ苛性ソーダ水で作ってる。
石鹸作りの中で何が一番面倒だって、それは温度合わせだよね。(攪拌はブレンダーがあれば楽だし)
冷やしたりあっためたりで本当に手間がかかり、一時期は石鹸作り自体が嫌になってたけど
温度に拘らなくなってからはまた石鹸作りを楽しめるようになったよ
582病弱名無しさん:2007/02/10(土) 16:32:44 ID:8Ax9wkmQ
昼にマルセイユ仕込んで、型入れ待ち中。
使い心地はそのままで、目にしみないのを作ってくれ、と言われたんだが…
そんなの無理ぽ
583病弱名無しさん:2007/02/10(土) 16:47:41 ID:ZTQI4npq
石鹸は弱アルカリ性なんだからしみること必至。
弱酸性のびおれでも使ってろと。
584病弱名無しさん:2007/02/10(土) 17:20:36 ID:CVh3UVS1
でも市販の石けんは大抵目にしみないよね
585病弱名無しさん:2007/02/10(土) 20:54:51 ID:BzR46t26
市販でも手作りでも合成シャンプーでも目にしみた経験ってないや。
目の形とか関係あるのかな?
586病弱名無しさん:2007/02/10(土) 21:11:07 ID:Bn6Jzf8P
>>585
私も眼に染みない
瞼の皮が余ってるからかもw
587病弱名無しさん:2007/02/10(土) 22:07:26 ID:v62HuT7a
私はすごく目にしみる〜。
でも多分すごいドライアイなせい。
ドライアイ用目薬とか、スポクラで汗かくと汗も目にしみる。
目薬で角膜の調子が良くなると、しみにくくなるから
もしかしたら、すごーくしみる人はドライアイ気味かも。
588病弱名無しさん:2007/02/10(土) 23:58:59 ID:9tYFVILn
>>548>>587
池沼がいる〜
589病弱名無しさん:2007/02/11(日) 00:04:22 ID:4w58aer0
石鹸しみる。汗もしみる。そしてドライアイ。
初めて知ったこの事実・・・マジ?みんなしみないの??
590病弱名無しさん:2007/02/11(日) 00:34:42 ID:lmOapVq4
>>589
汗が目に入ると、痛くて涙がぼろぼろ出ない?
調子悪いときは、目薬さえ差すとしみて号泣状態になるので、
石鹸シャンするときはぎゅっと目をつぶってるよ。
591病弱名無しさん:2007/02/11(日) 08:17:50 ID:+/nsoHfr
あ、自分だけじゃないんだ…
592病弱名無しさん:2007/02/11(日) 21:23:43 ID:oqcE0AxE
子さい頃はやたらと目にしみてシャンプーするのが大変だったって覚えはあるけど
石鹸が目にしみた記憶なんて、最近は久しく無いなぁ。
そもそも使う時って目に入らないように気をつけて洗わない?
593病弱名無しさん:2007/02/12(月) 01:06:28 ID:rLDTQifg
ふつうに目閉じて洗う。目に入ってしみたことなんてない。
なんでそんなにしみるんだ?みんな。
594病弱名無しさん:2007/02/12(月) 03:28:23 ID:c+nH9l+r
>>590
目薬はしみるし痛いし点眼恐怖なんだが、これは体質だったのか。
みんな我慢出来てエライな〜と思ってたww

>>592
目に入らないように気をつけていても、年2回くらい事故が発生するw
しみるよーーー痛いよーーーー


ごめん。スレちになった。
595病弱名無しさん:2007/02/12(月) 12:24:09 ID:zjJ2Zmxe
石鹸の泡立ちにもよるんじゃない?
泡モコアフロ状態で洗えれば目に入りにくいけど
キャスティールなんかだとどうしても垂れてくるし。
しみにくい石鹸作るなら、その辺も考慮してみるとか。

気をつけて洗っていても、子供と一緒だったりすれば
ときどき目を開けなきゃならない状況にもなるしねー。
596病弱名無しさん:2007/02/12(月) 14:33:21 ID:j+G2hxsa
目をギューッと閉じると、目の周りにできた皺を伝って逆に目に水分や石鹸が入りやすいと聞いたことがある。
私は目に入らない派だけど、確かに目は軽く閉じてる。
本当にギューッと閉じると目に入りやすくなるかどうかは実験する気が無いから知らないけど。
でもギューッと閉じると目の周りに小じわも出来やすくなるそうだから、
軽く閉じるようにした方が良いのは確かかも。
597病弱名無しさん:2007/02/12(月) 16:32:39 ID:3NT8GEaL
パオんとこの「栗の花臭」にまじレスついてるよ。

598病弱名無しさん:2007/02/12(月) 18:14:57 ID:BnJPyrsg
>>596
石鹸とはちょっと違うけど、スクラブ使うときそうなる。
599病弱名無しさん:2007/02/12(月) 18:45:48 ID:c5bFi64u
リン酢もなかなか痛い
酸だのアルカリだのは、あなどれん
600病弱名無しさん:2007/02/12(月) 19:00:26 ID:kPT1G/oI
>>597
見てみたいからそのレス部分のURL貼って!
601病弱名無しさん:2007/02/12(月) 21:12:25 ID:er1XFJxO
栗の花の香りをしりませんので、あまりお役に立てないかもしれません。
602病弱名無しさん:2007/02/12(月) 21:29:50 ID:Xo1ICvvC
>>597
知らないのにレスすんなよなw
603病弱名無しさん:2007/02/12(月) 23:23:24 ID:J9LPV1gR
>>597
おとなしくなってますよ、増猿!
604病弱名無しさん:2007/02/13(火) 02:08:21 ID:SXnqw/Sv
小麦粉とか魚から煮出したゼラチンとか
あの若さについて行けないorz
魚から・・・ってにこごりの事ですよね
生臭くて当たり前だお
605病弱名無しさん:2007/02/13(火) 13:57:31 ID:s/Leqb1A
お初です。撹拌中の温度調整、うちでは
ホットカーペット最強にした上にボウルorなべ置いて、周囲を毛布で囲んで
自分も暖まりながら(夏もエアコン入れて)泡立て器でシャカシャカしてる。
最初のソーダなどの仕込みは換気扇回した風呂場の床で全部する。片付けが楽!

初めてここを読んで、
私もオリーブ石けん用にブレンダーを買おうと思いました。
良い参考になりました。皆さん有難う〜♪
606病弱名無しさん:2007/02/13(火) 20:37:47 ID:I0MRv0RU
とにかく、煮こごりだの小麦粉だの
変な食い物を入れるな!と言いたい。
607病弱名無しさん:2007/02/13(火) 21:48:00 ID:pOVJ7QGf
煮こごり・小麦粉入りの店名のヒント、プリーズ!
608病弱名無しさん:2007/02/13(火) 22:41:02 ID:5RzuoF4f
>>607
せっけんの角に頭ぶつけておいで
609病弱名無しさん:2007/02/14(水) 00:11:14 ID:U7fEMY6D
>>608
そんなイヂワルいわないで、教えてよ〜。
610病弱名無しさん:2007/02/14(水) 00:17:02 ID:kiKSK6/e
>>609
半年ROMれ
611病弱名無しさん:2007/02/14(水) 00:21:23 ID:upZrgU/z
作り始めて一ヶ月の超初心者です。
初バッチの前田レシピ贅沢石鹸がまずます上手く行ったのに気をよくし、
先日、同じく前田レシピの「バラの園」を仕込みました。
ローズヒップは「挽いたもの」とありましたがパウダーが入手できなかったので、
ハーブティ用のローズヒップをすり鉢すりこ木で細かくしようと試みました。
大して細かくならないまま、面倒になったのでそのままぶっこんだところ、
保温二日目の今日になったらヒップの周囲に赤錆のようなにじみが…orz
品質的には問題ないんでしょうがみっともなく、正直かなりショックですた。
パウダーならこんなにならずに済んだのかなー
612病弱名無しさん:2007/02/14(水) 00:24:31 ID:kiKSK6/e
保温二日目。。。。
613病弱名無しさん:2007/02/14(水) 00:34:05 ID:ZhCgUoqQ
>>611
残念だったね。
ハーブの類いは苛性ソーダの強アルカリで変色することが多いです。
次回は細かいパウダー状のものを使うといいですね。

>>607
店じゃないですよw
paoんとこの石鹸掲示板ですよ。
614病弱名無しさん:2007/02/14(水) 00:40:40 ID:upZrgU/z
アルカリのせいだったんですね。どうも有難うございます
形のままで大丈夫なハーブはかなり限られてるんですね…
今後は横着しないでパウダー使用します

>>612
すいません、保温は終わってました。
型だし待ち?期間です。まだ軟らかそうなので
615病弱名無しさん:2007/02/14(水) 01:18:01 ID:P71qnC4v
>>611
ローズヒップはにじみやすいよ
自分もパウダーを使ってきれいにマーブルが出たと思ったら
保温終わった頃には見事に滲んでいた
いつもそんなもん
616病弱名無しさん:2007/02/14(水) 07:25:54 ID:/Gk4KOyt
初バッチで贅沢石鹸なんて
無謀な事してるね。
617病弱名無しさん:2007/02/14(水) 07:56:14 ID:yKhOnPI3
>>616
簡単でしたよ
618病弱名無しさん:2007/02/14(水) 08:50:39 ID:rVn4YqUv
ハーブパウダーをキレイに混ぜるコツってありますか?
本のとおりにオプションは別で合わせておいてタネを少しとりわけて入れてからボウルに戻してるのに、キレイに溶けなくてぶつぶつになります。
どうしたらキレイに混ざりますか?
619病弱名無しさん:2007/02/14(水) 12:19:00 ID:fENWQZ+5
パウダーを先に少量の水で溶いてからすこしずつたねと混ぜ合わせてみては?
粉わさびやマスタードもまず水で練りますよね、あの要領でどうでしょう。
620病弱名無しさん:2007/02/14(水) 12:51:44 ID:fENWQZ+5
ほったらかしてたマカダミアナッツ油1L(900g)缶で石けんを作った。
本当にピンクに仕上がった、初めて見たけどなかなか可愛い♪
ありあわせのひまし油、ビタミンE系オイル、植物バター、ラベンダーEOを
投入、2700グラムバッチw春先まわりに配ってしまおう。
621病弱名無しさん:2007/02/14(水) 15:25:42 ID:LH30ETG/
栗の花臭にトドメが刺された模様w
2ページ目に行ってしまったが。
622病弱名無しさん:2007/02/14(水) 15:56:48 ID:4hnmqMGm
見てきた。ワロタ
門ぶらんも増さるもなんっつーか...。
しっかりトドメ刺されてスッキリしたw
623病弱名無しさん:2007/02/14(水) 18:27:17 ID:P71qnC4v
ていうか
なんでOPにゼラチンなんて入れるのよ
624病弱名無しさん:2007/02/14(水) 18:28:00 ID:a4+aGDE/
コーヒー吹いたw
これでやけにえらそうなレスもおさまるのだろうか?
625病弱名無しさん:2007/02/14(水) 18:37:27 ID:d9TvhhzM
豚切りスマソ

水分40%で仕込んだら10日経ってもちっとも型出しできないよー シクシク
牛乳パックに生地がねっとり絡みついてる感じで、本当に型出し出来ない。
ちなみにいつもは30%で作ってるんだけど、水が多いと本当に大変だね。

余った精製水を使い切ろうと思い水を沢山入れすぎました。
早く水分飛ばす方法なんて・・・ないよね orz
626病弱名無しさん:2007/02/14(水) 19:28:51 ID:bjeCTdzP
>>625
地域によって違うけれど、乾燥した場所に置いたり…「みずとりぞうさん」とか?いずれにせよ、型出しはたぶん大変でしょうから、気長に〜〜
 私は40%までいきませんが、なめらかな仕上がりとかトレースが早そうなオイル使った時は、水分量は若干多め。でも前田の水分量が上限のような気がいたします。
以下チラ裏
 某掲示板の「通りすがり」って、どーせタチの悪いネラーなんでしょ?私もネラーだけどさ、闘魂やらパオでせっかく丁寧なアドバイスしてくれる人達をこき下ろすような行為はしないで欲しいな。
 闘魂だってゆクマさん書き込むのやめちゃったわけだし、せっかくの情報交換の場は台無しにされるのは、結局おまいら(私を含めて)の不利益になるってことだよ。そこまで考えて書き込んではいないような「通りすがり」は大嫌いだ。
627病弱名無しさん:2007/02/14(水) 20:10:12 ID:9oHMuL/A
>>626
チラ裏にドウイ。
2chの嵐叩きはある程度仕方ないと割り切れるが、
表にまで土足で踏み入れるヤシは頭悪いと思う。
628病弱名無しさん:2007/02/14(水) 21:12:14 ID:dtC2YqVh
「通りすがり」もせっかくの場を台無しにしてるけど、
それ以前に、マサルのあんな書き込み自体が、
パオ掲示板へのすっっっごい遠まわしな嫌がらせって感じがするけどな。
629病弱名無しさん:2007/02/14(水) 23:38:41 ID:P71qnC4v
今回の「通りすがり」はどちらかというと
雰囲気読めない奴をたしなめているだけという気がするんだけどな
630病弱名無しさん:2007/02/14(水) 23:50:21 ID:IJh8JpTK
>>625
40%は大変だね。

私は31〜32%あたりで作ってる。
みんな、作る時は水分量どのくらいにしてる?
631病弱名無しさん:2007/02/15(木) 00:02:48 ID:yKG2VM0C
今の時期でも、30%くらいで問題なく作れてる。
最初は、前田本の通りにしてたけれど
いつまでたっても中が柔らかくて、きれいにカットできなかったから。
632病弱名無しさん:2007/02/15(木) 00:07:14 ID:UAa98SoM
オプションや熟成予定期間によって変えてる。
でも、多くても35だな、私は。
633病弱名無しさん:2007/02/15(木) 00:31:05 ID:fWN/fgf/
増さるはある意味荒らしw
634病弱名無しさん:2007/02/15(木) 00:36:20 ID:jk1v4B7s
ここで前田レシピは水が多いって聞いてたからびくびくしながら30パーで作った。
一日半で型だしできた。ちょっと固めだったかな(切るときヒビが入りそぅ)
と思ったので35で作ったらやっぱ軟らかいね。
三日たったが型から出ない
635病弱名無しさん:2007/02/15(木) 01:08:02 ID:ER2Tzozn
ここの2つ目のピュアオレインというレッドパーム油を使われた方いますか?
何スレか前でカワチヤの安い方のレッドパームは上澄みだけを使ってる、というようなレスがあったので
これも使いにくいのかと不安なんですが、どうなんでしょうか?
ttp://www.rakuten.co.jp/nk/451807/547364/
636病弱名無しさん:2007/02/15(木) 01:13:49 ID:iNSCmNvH
カットしやすい水の量って大事だね!
すぐに型出し出来てボロっと崩れるより数日置いて頃合いを見定めてから
カットしたほうが確かに仕上がりが安定するよね、
クレイとか乾燥物のOP使わない場合の水分は私も3分の1くらい。
好みで繭玉いっぱい溶かし込んだりする時は水分多めが扱いやすい。
637病弱名無しさん:2007/02/15(木) 01:52:42 ID:zFZm3snq
お薦めのマカダミアナッツオイルがあったら教えてください。

鼻の周りにニキビが多発……
やっぱりオリーブオイル合わないのかなあ。
配合を減らしてもだめなものはだめなんでしょーか。
前田本読んでると、オリーブ合わないのが辛くなってくるw
638病弱名無しさん:2007/02/15(木) 09:42:04 ID:ROP21nCD
>>637
ニキビには茶油がいいって聞いたよ
639病弱名無しさん:2007/02/15(木) 10:25:22 ID:isux6m5F
>>637
ぶっちゃけ、ニキビは時期には出るから歳とるのを待つしかない。
石けんなど余分な油を落とす一時しのぎ。

将来乾燥しないように水分補給だけ気をつければよろし
640病弱名無しさん:2007/02/15(木) 10:33:46 ID:CgntHE1w
20すぎるとニキビとはいえない
ただの吹き出物

蜂蜜・ヨーグルト配合石鹸で思い切り鼻に吹き出物がorz
蜂蜜の香りは好きなのに。マヌカハニーまだほぼ一瓶残ってるよ…
食うしかないのか…勿体無いと思うのは本末転倒なのかもしれないが
641病弱名無しさん:2007/02/15(木) 10:43:29 ID:WfEMc8JO
>>629ドウイ
みんな空気読んで、増さるのこと無視してたんだと思う。
なのに門ぶらんが栗の花の意味も知らないのにしゃしゃり出てきて、
トンチンカンなレスをつけたことを苦々しく見ていた人は多いと思うよ。
通りすがりを擁護するつもりはないけど、ねらーとは限らないんじゃないかな?
642病弱名無しさん:2007/02/15(木) 11:02:24 ID:l1nlYhj8
それでしゃしゃりでて精液ですよとあの掲示板に書いた人が偉いわけじゃないだろう
643病弱名無しさん:2007/02/15(木) 12:11:18 ID:iNSCmNvH
>>637
私もオリーブ石けんはつっぱりすぎて合いません、食べるのは平気ですが‥
知人にもDHCの化粧用バージンオイルを塗っても肌荒れすると言う人がいます。
現在石けんにはオリーブの代わりに、緑のEXVアボカドオイル等を使ってます。
早く合うオイルが見つかるといいですね!

644病弱名無しさん:2007/02/15(木) 16:25:23 ID:QmmEauix
 私もオリーブ入り苦手、なのにたっくさんの
オリーブ石鹸が冷蔵庫に、50はあるな(笑)
今はアボガドばっかりだよ。夏にオリーブ使い
切る!
645病弱名無しさん:2007/02/16(金) 00:16:26 ID:mzS5v+aB
ラード入りのを作ってみようと思うんだけど、
すでにお持ちの方、使用感など教えてください!
646病弱名無しさん:2007/02/16(金) 01:53:09 ID:A3QhLXxX
>>645
結構もっちりしたいい泡が立つよ。乾燥もそんなにしないし。
ココナッツ油ほんの少し多めで炭とかメンソールとか入れたら
男性陣にうけた。
647病弱名無しさん:2007/02/16(金) 04:27:25 ID:mYX+iiK7
>>645
ラード(スーパーで売ってるチューブタイプの精製ラード)を
パーム代りに10%入れて、ココナッツ17%くらいで作ったことあるよ。
646さん同様、もっちりきめ細かい泡が立ちました。
匂いも無いし、特に嫌な使用感も無かったです。
648病弱名無しさん:2007/02/16(金) 05:42:24 ID:5AykSwMW
私もたまにラード入れて作るー。硬さも出るし、良いと思う。
ラード入れたら匂いが…って書いてあるのを時々見かけるけど
今の所、匂いに関しては問題なし。と思う。
ちょっと前のソーパースレではえらく嫌われてたようだが…<ラード入り

昨日、注文してた茶油と太白ごま油が届いた!
どんなの作ろうかな〜♪
649病弱名無しさん:2007/02/16(金) 10:47:52 ID:r5XCo92E
ここみてたらついつい
いろんな油を大量に衝動買いしてしまった
収納場所どうしようww
650病弱名無しさん:2007/02/16(金) 11:55:35 ID:BGPRKOcS
ラードが嫌われてたのは、前田本での「牛脂」と混同されていたんじゃないかと。
私もラード嫌いじゃないです。
651病弱名無しさん:2007/02/16(金) 13:21:44 ID:3pd7X1Hw
私はラードの使用感がもっちりして好きだったんだけど
匂いが、赤ん坊の体臭のように感じられてどうしてもダメだった
そんな私は、ココアも生臭く感じてしまってダメだったので
ココアが大丈夫ならラードの匂いもおkじゃないかな
652病弱名無しさん:2007/02/16(金) 15:26:22 ID:c409HL1p
ラードや牛脂が駄目ってのは
動物性の物は一切使わない、お肌には植物性の物でないと良くない、っていう前田教の考え方だよね。

石鹸作りを始めた当初は私も前田式から入ったけど
作り続けるうち前田発言や作り方、考え方に疑問を持つことがとても多くなった。
石鹸作りを広めた第一人者としては尊敬するけど
あの人トンデモな所が多すぎる
653病弱名無しさん:2007/02/16(金) 17:12:39 ID:TCflro5z
ラード入り石鹸使うと、かゆくなってがさがさになる。
他のオイルやOPでかぶれたことなかったけど、ラードだけはだめだった。
ラード大丈夫な人がうらやましい。
パームより手に入れやすいし、安価だし。

>>637
遅レスだけど、マカダミアンライフっていう会社がおすすめ。
送料いれても安いし品質もいい。
654病弱名無しさん:2007/02/16(金) 18:17:01 ID:b8EJi294
早く石鹸用のマカダミアオイル、再販してほしい。
このままあぼーんじゃ悲しい。
655病弱名無しさん:2007/02/16(金) 18:29:01 ID:mzS5v+aB
645です、皆様ご意見ありがとうございます!!

本日ラードを買って参りました!
以前作った馬油と茶油のユーカリ石けんが案外よかったので、
ラード入りの石けんも試してみたくなりました。
ニオイ消しと抗菌効果を狙ってイランイランでも加えてみましょう。
出来上がりが楽しみです♪♪
656病弱名無しさん:2007/02/16(金) 18:45:45 ID:aKSW5vaw
>>645
>>655
早く作ってレポよろしく〜
いろいろ突っ込みたいのですが、出来た石けんがまずタノシミです。
657病弱名無しさん:2007/02/16(金) 20:20:23 ID:ttNCW32X
>>652
>動物性の物は一切使わない、お肌には植物性の物でないと良くない

前田氏はそんな事言ってないよ。牛脂だかなんだかがご主人の
肌に合わなかったから、良し悪しはどうあれ我が家では使わない、
と言っただけ。それをソパが曲解して今の「動物性油脂はアウト」
な流れが出来ちゃったんだよ。
658病弱名無しさん:2007/02/16(金) 21:32:58 ID:XrQaL5oL
>657
うーん、確かにお風呂の愉しみでも、オリーブ石けん、マルセイユ石けんをつくるでも、
牛脂についてはメタメタに書いていて、ラードについてはそこまでひどい表現はないよね。
ただ、前田氏の書いたものを読むと「植物油がいい。特にオリーブサイコー」と読めちゃうのは
ソーパーの曲解ではないと思う。
ラードがくさいってのも、前田氏説鵜呑みにしたところから始まったんだろうし。
659病弱名無しさん:2007/02/16(金) 23:20:30 ID:zCQpxMvF
牛脂関連の話から始まって
「植物性のものだけにしています」みたいな前田女子の発言があったような。
うろ覚えだけど。
660病弱名無しさん:2007/02/16(金) 23:30:39 ID:LTPgpJ44
気になったので調べてみた。

牛脂がほんとうによくないのかどうかの議論はさておき、このときから、私が家で作る石けんは、植物性のものに限ることに決めたのです。(「お風呂の愉しみ」より)

トピックも
「あなたの石けんは動物性?それとも植物性?」とある。


前田さんって
誤認を招くような発言の仕方ばっかり。
661病弱名無しさん:2007/02/16(金) 23:35:10 ID:DkjUeP5i
単なる好みの問題なんだろうけどね。

ラードが臭いっていうのも、庭先でグツグツ煮てるようなやつじゃない?
私は鼻が鈍感ではないけれど、チューブ入りの精製ラードに
臭さを感じたことはないです。
662病弱名無しさん:2007/02/16(金) 23:55:05 ID:GJgjtddy
庭先で・・・
グツグツ煮てるラード?
663病弱名無しさん:2007/02/17(土) 00:01:19 ID:DkjUeP5i
昔アメリカとかで、豚の脂身を煮て
ラード精製してたようなやつじゃないの?
スーパーの牛脂を煮て、家で精製してるソーパーもいるみたいだし。
664病弱名無しさん:2007/02/17(土) 09:07:04 ID:Sr+EI6nJ
現代の日本人向きに出版しているんだから、普通にスーパーで手に入る
精製されたラードを前提にして書いて欲しいよ。
665病弱名無しさん:2007/02/17(土) 10:35:13 ID:j+32EFFT
私は普通の、チューブ入りの精製ラードでも匂いがダメだ
666病弱名無しさん:2007/02/17(土) 12:24:25 ID:R0+HdqBg
>>665
例えて言うならどんな匂い?
上の方で出ていた「赤ん坊のような匂い」ってこと?
667665:2007/02/17(土) 12:51:06 ID:XwyXiCRh
>>666
ごめん、ID替わってるけど651です
人間の皮脂のような匂いに感じるんです
だから臭いとか嫌な匂いとは感じないんだけど
それが石鹸から香ってるのがちょっと…って感じ
668病弱名無しさん:2007/02/17(土) 15:29:12 ID:zo6CymI3
EO入れるからそんな微妙な匂いはわからん。
669病弱名無しさん:2007/02/17(土) 18:06:26 ID:hoL2gJW6
栗の花の件、モンブランのレスの次までしか見てなかったけど
削除されちゃったの?
どなたか、内容を保存してる人居たら貼ってもらえませんか?
670病弱名無しさん:2007/02/17(土) 18:40:33 ID:1Po7AAQH
見てきたら本当に「栗の花」削除されてた。
増さるが自分で消したんじゃないの?
671病弱名無しさん:2007/02/17(土) 20:37:03 ID:Cqs9wbV7
鹿児島の薫製屋さんが黒豚石鹸を売り出したとか!
ヤフーの画像見たけど、市販の馬油石けんと同じくグリセリンソープっぽい。
最初はそれこそ自分達でグツグツ煮込んだ油で試していたもよう。
672病弱名無しさん:2007/02/17(土) 23:51:23 ID:UrO9sfpY
黒豚石鹸、タカス。
サイト見たら「パルチミン酸」w
673病弱名無しさん:2007/02/18(日) 00:33:34 ID:RLH23YQP
ハンガリーせっけんが良い、と耳にして煮きり白ワインを使ってせっけんを作ってみました。(オイル配合は前田氏のマルセイユです)

苛性ソーダを合わせた途端に悪臭が。その後ぐるぐる最中もマスク、換気をしないとやっとれんくらいクサー
保温中もクサー、おかげでいつもより精油をたくさん使ってしまいました(2%)
それでもクサーのにおいが勝つのです。乾燥中の今は精油とクサーのにおいが半々。後々クサーだけが残りそうな悪寒…

そんなものなんでしょうか?ちなみに、においはエノキダケを不味く調理した時のにおいと似ています。
どなたか、ご存知でしたら教えていただきたいです。
674病弱名無しさん:2007/02/18(日) 00:56:36 ID:Vw2MXTvp
個人的な感想だけど、ヘーゼルナッツオイルの石けんもくさい!
食べるにしても、アーモンドオイルのほうが断固美味しい。
グリーンサラダに、開封したてのアーモンドオイルと塩。
そして残りをすぐ石けんにまわす。
675病弱名無しさん:2007/02/18(日) 07:36:36 ID:qp3Un5xb
>>673
酒類は生臭くなることあり。
クサーなままだったら靴洗い
石けんにでもすれば? 
素直に普通のアルコールでハーブ
チンキを作ってそのアルコール分を
飛ばしたほうが臭くないかも。
まあ、ワインとかだと糖分も保湿に
貢献してくれるのかもしれんが、
クサーになるリスクを負ってまでの
保湿感とは思えん。糖分の保湿なら
蜂蜜や黒蜜のほうが上なわけだし。
676病弱名無しさん:2007/02/18(日) 09:15:58 ID:Cb236K8s
>>673
私はそのまんまレシピで作ったよ。
そんなニオイはしませんでしたが…。
アルカリと白ワインハーブ煮出し合わせても、まったくそのようなニオイにはなりませんでしたとも。
やはりアルコール効果のせいか、トレースは早くて、高温ジェル化…
ちなみに洗髪に使っていて最高よ!
677病弱名無しさん:2007/02/18(日) 12:23:23 ID:vVQb9c9q
ハンガリー石鹸、ワインによって大きく香りが変わったよ。
飲んでウママなワインは保存中までは生臭さだったけど、仕上がった頃は飛んでた。
安くてマズーなのはいつまで置いてもクッサーだったな。
なんで、作ったワインの銘柄を控えてる。

678病弱名無しさん:2007/02/18(日) 12:32:07 ID:Cb236K8s
>>676
私はカルロロッシ並みの激安ワインだったのだが…
アルコールを十分に飛ばして、それからうんと冷やしてやったの。
全然臭くなかったよ。
679病弱名無しさん:2007/02/18(日) 14:07:53 ID:krYWfhh4
日本酒石けんはよく作るけどワイン入りの石けんは作ったことないから推測だけど

ワインって、ものによってはものすごく沢山添加物が入っているよね。
酸化防止剤や防カビ剤は勿論、色素や甘味料がてんこ盛りのものもある。
(オーガニックワインでさえ亜硫酸塩は添加が認められている)
そういう化学物質の影響もあるんじゃ?と思うけどどうだろ。
日本酒だって、使う時は一般清酒ではなく純米酒を使うよね。
ワインを選ぶときもそういう視点で見てみたらどうだろう。
680病弱名無しさん:2007/02/19(月) 00:36:18 ID:dLZaeTc+
闘魂にまたしょうが粉とか赤カブジュースとか入れたがってるのがいるんだけど、
「よそうよ」といいたい自分がいる。もちろん、突撃ではなく、普通にレスするつもり。
だが、ほうっておいたほうがいいんだろうな。そのうち目が覚めるだろうし。
681病弱名無しさん:2007/02/19(月) 01:06:16 ID:cilD/3iY
そうそう、ほっとけばいいんだよ。どうせ本人が使うんだし。
売るつもりならカンベンだけど。

しょせん石鹸は洗うのが本業なのに、チャレンジャーな人たちはアレもコレもと入れたがるねぇ。
だったら手作り化粧品にアレコレいれて凝ったほうがよっぽどその有効成分が活かせそう。
(でも刺激がキョウレツそうで、わたしはそんなの使う気になれないけどね)
682病弱名無しさん:2007/02/19(月) 02:05:45 ID:BWc77WZW
売るのも別にいいや。買わないから。
お前らも祭りが好きなだけだろ?w

って最近めっきり祭りがないね。
ルームフレグランス入れてたヤシとかナツカシス。
683病弱名無しさん:2007/02/19(月) 02:17:47 ID:Vv1A7Qdp
ストロベリーエッセンス(菓子の香り付けに使う奴)
を入れて苺石鹸って売ってるのを見たんだが、
バニラエッセンスじゃ香り出ないって前に誰かレスしてなかったっけ?
エッセンスで苺の香り出るの?

店舗販売でストロベリーFO扱ってるとこを見つけ切れんので
正直心が揺れてます
684病弱名無しさん:2007/02/19(月) 09:44:30 ID:WrNuXFpt
モンブラン雪とやら
自分のHNにモンブラン(栗)を使っておきながら栗の花を知らないとはwww



亀スマソ
685病弱名無しさん:2007/02/19(月) 12:18:28 ID:WWJKiSuf
バニラエッセンスw
石けん作り始めの頃に使ってみたら保温中に傷んで変色したから全部捨てた事ある
食品用香料は無香料のリキッドに毎回その日のお楽しみ分をまぜて使えば?
686病弱名無しさん:2007/02/19(月) 18:32:51 ID:5QgWT0fK
>>683
食品用の香料は殆ど香り残らないよ。
ストロベリーFO使った方がいい。
687病弱名無しさん:2007/02/19(月) 19:02:06 ID:SvQHmdod
みんな結構、香りをつけるのかな?

自分は無香料なんだけど、
友達にあげると決まってみんなクンクンするんだよね。

たまには香りつけた方がいいのかなと、
そんな時に思ってしまう。
688病弱名無しさん:2007/02/19(月) 22:03:51 ID:jfzyIQEw
>>687
なんでクンクンするのか、香りをつけた方がいいのか、
友達に聞いてみりゃいいじゃないの。

うちは石鹸と言えばいい香りのするものと思ってる家族が
私の作った石鹸を「油臭い」と言って使ってくれなかったから、
家族用にEO入りの石鹸も作るようになった。
689病弱名無しさん:2007/02/19(月) 22:26:57 ID:hQccpd3g
初めて手作り使う人には、香りつきのほうが抵抗ないんじゃないかな?
慣れてくれば、無香でもいいと言う人もいるし。
自分のは洗顔用だけ無香、あとはしっかりFOで香り付けしてる。
690病弱名無しさん:2007/02/19(月) 23:55:15 ID:9m13iJsZ
手作り石鹸を使ったことない人には香りってかなり重要みたい。
高いオイル使って使用感にこだわった無香料の石鹸より、
安いオイルでもいい香りの石鹸のほうが喜ばれる。
691病弱名無しさん:2007/02/20(火) 01:24:52 ID:XhseU9yc
>>688
私もあなたの家族と一緒だw
石鹸は良い香りのするものでクンクンするのがデフォ。
だから当然のように香り付けしてる。

石鹸使って長いけど無香には慣れないなぁ。
てか香りがないと楽しくない。嗜好の問題だね、これは。
石鹸作る以前からアロマやってたからかな。
692病弱名無しさん:2007/02/20(火) 10:43:14 ID:gzUVIzy3
ちょっとずれるけど、
現代人は舌の感覚が鈍くなったので、匂いで判断するようになったらしい。
だから、何でも匂い嗅ぐのはそのためみたい。
いい香りのもの=いいものみたいな感じなんですかね。

ちなみに683の言ってるイチゴFOの石鹸買ったけど、
あまり匂いしないです。
でもせっかく購入したし、使い心地は悪くなかったので使い切ります。
693病弱名無しさん:2007/02/20(火) 13:14:06 ID:00+JhD5F
687です。

香りの件について、ありがとうございました。

色々とリサーチしてみる事にします。


694病弱名無しさん:2007/02/21(水) 16:36:14 ID:8G0Es8lP
急に過疎ってる?
695病弱名無しさん:2007/02/21(水) 23:29:35 ID:ve+3NtlE
苛性ソーダ液と油を混ぜてる最中に直火にして
分離した事があるのですが
これを復活させる事は不可能でしょうか?
冷めてももう使えませんよね
696病弱名無しさん:2007/02/22(木) 00:52:21 ID:4VY0qg1u
ホットプロセス
697病弱名無しさん:2007/02/22(木) 13:54:57 ID:VPQ8KFKn
>>696
分離って、豆みたいな粒と液体に分かれたんでしょ?
粒は石けんだと思うけど、過剰アルカリじゃ恐いし
冷ましてパック詰めして燃えるゴミかな
698病弱名無しさん:2007/02/22(木) 22:27:08 ID:+zkXJ3+w
そうそうー誰に石鹸あげても、みんなクンクンするw
そういう私も石鹸買ったりもらったりしたら必ずクンクンしちゃうけど。
いい匂いだと幸せになれるし
無香料なら無香料なりに原料のにおいを確認してるよ。
699病弱名無しさん:2007/02/22(木) 22:44:14 ID:UGZSAMsw
うんうん、原料のにおいを確認ってすごくわかる。
700病弱名無しさん:2007/02/22(木) 23:34:50 ID:GT8aWdDY
自分で作ったせっけんもクンクンするよ。
普通だと思ってたけど、みんなクンクンしないのかな
701病弱名無しさん:2007/02/22(木) 23:53:41 ID:VC6MwAQ8
凝ったオイル構成の時はFO入れるのがもったいないような気がしてEOか無香だった
んだけど、ちょっと考えを変えて凝ったオイル構成+FOやってみた。
よくよく考えてみたら洗顔フォームとか化粧石けんだって香りつきだもん。
気持ちいい朝のスタートのための石けん♪
702病弱名無しさん:2007/02/23(金) 02:12:37 ID:9SXtNnrk
>>700
私も周囲の石鹸友達もみんなクンクンするよ。
これが普通だと思ってる。
香りも石鹸の楽しみのうちだからね。
703病弱名無しさん:2007/02/23(金) 12:06:18 ID:JPzfg1Ys
DHCアロマオイル 
LUSHマッサージバー 
ロクシタン ヴァーベナシアバター

どれも単独では使いきれないので、石鹸にオプションとして入れてみる。
どんなのができるか楽しみ。
704病弱名無しさん:2007/02/23(金) 12:41:19 ID:cSYpDiAF
単独で使ってた方が良かったかもねw
705病弱名無しさん:2007/02/23(金) 12:56:38 ID:61vwmypn
>>703
ロクシタンのシアバター入れて作ったら
いつもはサラサラにまとまるのにベタ子になったよ
ま、人によって違うだろからレポよろしく
706病弱名無しさん:2007/02/23(金) 17:32:42 ID:pIBa3RKG
石鹸クンクンしないなあ。
自然に鼻に届く香りは気にするけど、わざわざ鼻を近づけたりはしない。
普段他の物もクンクンしないし。
707病弱名無しさん:2007/02/23(金) 18:33:35 ID:CkJY/6RG
今は亡きフレグランシーで働いてた人がやってるって言う
ハ○ドワークスってネットショップ利用した方います?

モールドが安かったんで注文したんですが、妙〜に発送が遅いです
問い合わせしても返事なし
708病弱名無しさん:2007/02/23(金) 19:02:03 ID:e20/WQRD
ウニクロの石鹸
化粧品通販のハーバー研究所と共同で開発したと
今朝の日経に載ってる
ttp://hotelshomes.uniqlo.com/b_h_care/sop/index.html
709病弱名無しさん:2007/02/23(金) 21:18:56 ID:cEgNey5y
私もクンクンする派 ノシ
においって
やっぱり気になるよ。
710病弱名無しさん:2007/02/23(金) 22:21:42 ID:YqfPhwQX
クンクンの話題が続いてるね

私もクンクンするよ。
逆に、しない人ってなんで気にならないの?って思うくらい。
クンクンはデフォだと思ってた。
711病弱名無しさん:2007/02/23(金) 22:47:58 ID:vyWi2iIC
無香料で作った自分は香りがしないのがわかってるけど、
それを知らない人にあげたりすると、
相手はだいたいクンクンするね。

逆だったらやっぱり同じ事するかも。
712病弱名無しさん:2007/02/23(金) 23:41:03 ID:pIBa3RKG
>>710
使ったら自然と香りが鼻に届くから、別に今かがなくても……って、違うな。
自然にやらないんだな。そうする習慣がないんだ。

もしかしたら貰った石鹸は目の前でクンクンしたほうがいいのかな?
「あなたの石鹸にこんなに興味を持っています」アピールとして。
実際に興味はあるけど、それを態度で示すにはクンクンかなあ?
713病弱名無しさん:2007/02/23(金) 23:53:37 ID:vyWi2iIC
自分の経験だと、
わ〜石鹸!とかの言葉の後に、
鼻の近くにもっていく仕草をされる率が高い。

すかさず、
無香料だから香りはしないんだと、私。

香りが苦手な人達はリピート依頼があるから、
人それぞれだよね。
いい香りが好きな人もいるし。

714病弱名無しさん:2007/02/24(土) 00:24:17 ID:/2a54gWz
《最高に贅沢なせっけん》を作って余ったオイルと
これまたちょっとだけ残ってたアボカドとココアバター使った石けん
今まででサイコーの出来っ!!
715病弱名無しさん:2007/02/24(土) 01:26:32 ID:5xwnI6Lt
ヘーゼルナッツオイルを全体の72%使って、シアバター+ココ・パーム・ひまし油で
マルセイユ石けん風のせっけんをいまぐるぐるしてたところです。
半分は、無香料にするのですが、半分は何か香りをつけたい。
ヘーゼルナッツと相性のいい香りってなんだろう・・・?
コーヒーとかでしょうか?
みなさんは、どんな香りが合うと思いますか?
716病弱名無しさん:2007/02/24(土) 03:09:11 ID:/IGTjQlu
蜂蜜は?
717病弱名無しさん:2007/02/24(土) 03:19:23 ID:sPiw6Fv5
コーヒーってFO?
718病弱名無しさん:2007/02/24(土) 07:51:22 ID:3/vFNNts
FOって匂い薄いし石けん痛まない?
719病弱名無しさん:2007/02/24(土) 09:08:32 ID:jHzHeUH7
グローバに通常版・メディカルグレード精油があるけど
コーヒーEOと思って良いのかな。
炒り豆から水蒸気抽出って、まんまの気がするが。

720病弱名無しさん:2007/02/24(土) 15:12:08 ID:5xwnI6Lt
>>715です
ありがとうございます。
いまだ型入れ出来ません。。。ヘーゼルナッツは時間かかりますね。

コーヒーはエッセンシャルオイルです。まだ使った事ないのでどんなのか楽しみ^^
あと他にバニラのエッセンシャルオイルもあったので、欲張りに3種作ってみます
残念ながらはちみつのFOはストックありませんでした。またみかけたらチェックしてみます

ありがとうございました。

721病弱名無しさん:2007/02/24(土) 16:10:57 ID:/cvdBMOA
わたしはへ−ゼルナッツ100%で石鹸を作りました。3ヶ月以上寝かせた〜。
香りはローズウッドやゼラニウムの甘い香りをプラスしました。
使い心地は優しい感じ。洗うとナッツの香りが体に残る♪
ナッツ好きなわたしには大満足です。
720さんも出来上がりが楽しみですね。
722病弱名無しさん:2007/02/24(土) 17:10:25 ID:iiXoxRvW
コーヒーのEOなんてあるの!?とググったらあった。
ttp://www.naturas-psychos.com/166.htm

しかもナチュラル○イコスか。
なんだか初見の珍しいEOが増えてる・・・
今度頼んでみよう。
723病弱名無しさん:2007/02/25(日) 10:45:59 ID:xJMKsJhQ
超めずらすぃ♪

きもっ。
724病弱名無しさん:2007/02/25(日) 11:46:07 ID:WIDlhg42
ラッシュのチョコの石けんの匂いが気に入らず自分で作りはじめたけど
ミルクチョコに近付けたいのに、フレッシュなミルクの香りが足りない‥
いろいろ作ってるうちに、もうチョコにはこだわらなくなったけど
気分転換にたまに欲しくなるね、美味しい物の匂い♪
725病弱名無しさん:2007/02/25(日) 12:12:42 ID:G26jsilM
チョコの石けん?
チョコラヘブンかな
726病弱名無しさん:2007/02/25(日) 12:13:14 ID:G26jsilM
すまん
ショコラヘブンですたw
727724:2007/02/25(日) 13:06:35 ID:WIDlhg42
>>726
そうです、それ。
実際使ってみるとオレンジが効いてて、一回シャワーで使ったら
洗い上がりの全身からトイレの芳香剤の臭いがしたから残りはすぐに捨てた!
チョコの香りが全くしなかったのがとても悔しくて。

スレ違いですが「王様と私」は好きで切らさずストックしています。
それにしてもラッシュの商品の日本名ってば‥笑
728病弱名無しさん:2007/02/25(日) 15:28:19 ID:Car5dlDj
知らない人が聞いたら「何それ?」ってネーミング
店で買う時もちょっと抵抗あるよね…
本国の商品名そのまま訳したわけでもなく、センスが昭和ぽいしw
729病弱名無しさん:2007/02/25(日) 21:08:54 ID:U5V0Onek
paoんとこの○ブは今も座薬入れたほうがいいみたい
730病弱名無しさん:2007/02/25(日) 22:12:48 ID:6twMTrq0
着香はどうしてるんだろ?と思って手作り販売してる石鹸をよく買ってるんだけど
%までは記載してなくても使ってるEOは書いてあるからすごく参考になる。
ひとつふたつのEO使うより、やっぱり色々使った方が香りに深みがでるよね。

らっしゅなんて合成バリバリはちっとも参考にならないっす
731病弱名無しさん:2007/02/26(月) 00:36:15 ID:qPLsQjjj
私はラッシュの香りが好きなんで、あんな石鹸できないかなーってFO使うけど、
なかなかあんな強烈な石鹸は作れないわ。あんなに香る程FOやEO入れるのも不安だし。
ラッシュで大丈夫なら自作でもあれくらい香りつけても大丈夫なのかな?とは思うけど。
自作石鹸の在庫が沢山あるからラッシュに買いに行くのはもったいないけど
強烈に甘い石鹸に飢えてる今日この頃。
732病弱名無しさん:2007/02/26(月) 00:47:38 ID:nF5U+5fj
日頃は無香か、EO控えめの石鹸で満足してるけど
あの甘いのは時々無性に欲しくなるなぁ…みつばちマーチとか。
733病弱名無しさん:2007/02/26(月) 13:13:38 ID:E3lV2ZRb
相談です。
香り付けにEOを使っているんですが、毎回型だしの時に表面に浮いています。トレースが出てから入れて5分近く混ぜてから型入れしてます。
何故だかわかる方いませんか?
734病弱名無しさん:2007/02/26(月) 18:49:09 ID:/9GaL40p
>>733
オイルの総量に対して何パーセントくらいの香りつけでしょうか?
今まで使ったEOとメーカーの情報もきぼんぬ。
私は多くても2%は超えませんが、温度が高すぎて、いわゆる「石けん汗かき」状態にはなりますが、EOが浮く事はなかったです。
 私は生活の木とリバティナチュラル(ry
735病弱名無しさん:2007/02/26(月) 19:14:17 ID:+up92ADl
え?
何が浮いてるって?
736病弱名無しさん:2007/02/26(月) 20:26:56 ID:rnqc/8FF
>>733
保温中の温度が高かったか、小さな型に流したか、EOが多かったとか?
わたしは夏にこの条件で(但しバニラエッセンスで)そうなりました;
材料の油にもよるのかな?今はバージンオイルとか無精製のがほとんどで
すべてEO使って、あと保温のしすぎには気をつけてます
737736:2007/02/26(月) 20:32:24 ID:rnqc/8FF
バニラエッセンスと書いたけどバニラオイルだったかもしれません
スーパーにある製菓用のやつ
738病弱名無しさん:2007/02/26(月) 21:59:24 ID:E3lV2ZRb
ありがとうございます。
オイルの総量800くらいでEOが大さじ2〜3弱使いました。
湿度のせいなのでしょうか。
型はアクリル型を使い、ラップをして、保温は100均の保温シートで包んで段ボールに入れてました。
だいたいいつもオリーブがメインで、ココナッツ、パーム、キャスターに椿やひまわりなんかを入れて作ってます。
EOはガイアのものを2〜3種類くらい混ぜて使っています。
739病弱名無しさん:2007/02/26(月) 23:50:25 ID:mbAL2hjM
馬油のせっけん作ってみたいんだけど、
みんなあのソンバーユ使ってるんですか? 
740病弱名無しさん:2007/02/26(月) 23:56:43 ID:vXrcwwjj
浮いてるのはEO?
他のもののような気がしてならないけど
741病弱名無しさん:2007/02/26(月) 23:59:22 ID:XcLXfgGq
>>739
ネットでもっと安いの売ってるよ
742病弱名無しさん:2007/02/27(火) 00:22:39 ID:vnwrSyyV
>>733
どうして表面に浮いてるものがEOだと思ったの?
違うものかもしれないよ?
743病弱名無しさん:2007/02/27(火) 08:07:35 ID:7khc1jxJ
保温きかせると汗かく事が多いかも
朝露のような水滴が付いてるんではないですか?
744病弱名無しさん:2007/02/27(火) 10:01:04 ID:BYGNvhQT
ミナサマありがとうございます。
浮いていたのは水滴みたいな感じでしたが、型だしした時に側面や底面からも少ししたたり落ちる感じです。
ティッシュで周りを拭くと黄色いオイルの色ですごい香りがしたのでEOが浮いてるんだと思い込んでいました。
湿度の関係で出る汗も黄色いオイルのような感じなのでしょうか?
745病弱名無しさん:2007/02/27(火) 10:54:15 ID:DlCyd84J
流れを切って質問。すいません。
ハーブをオイルに漬けてる最中(一週間目)ですが、
途中で新しいハーブに交換する時は、
古いハーブは漉すなり、取り出すなりしなきゃダメですか?
つまり、漬けっぱなしにしてると悪い成分が出るとかオイルが見た目汚くなるなど
なんらかの悪影響が出ますか?
それとも、ただ新しいハーブを追加投入して、最後に漉して使うとかでも平気でしょうか。
746病弱名無しさん:2007/02/27(火) 12:33:38 ID:Ldnw1qHA
>>744
オプションとかで黄色とか茶色の汗出たりする
レシピ詳しく教えて
747病弱名無しさん:2007/02/27(火) 14:58:12 ID:P3kfax56
>>745
どっちでもいいんじゃない?
748病弱名無しさん:2007/02/27(火) 15:35:46 ID:osfCO9Ut
よもぎインフューズドオイルを作ったんだけど、ズボラなので
よもぎ入れっぱなしでオイルだけ継ぎ足してるよ。
効能はあるんだか分からないけど、とりあえず緑色のオイル
は作れてるし、そのオイルで作った石けんはいい出来だよ。
しっかしよもぎ凄いな、いつまで色を出し続けるんだろうw
749病弱名無しさん:2007/02/27(火) 19:33:21 ID:Jdd4Ctp7
>>745
インフューズドオイルはつけすぎると成分がハーブに戻ってしまうっていうのをネットで見た。
専門の本等を読んだことはないので正しいのかどうかはわからないけど。
750病弱名無しさん:2007/02/27(火) 22:29:17 ID:37AkQqRk
戻ったりまた出たりはしないと思われ。
ある程度浸出したら平衡になるんじゃないかな。
751745 :2007/02/28(水) 02:55:38 ID:/aH77ej3
みなさんありがとう。
そんなに神経質にならなくても平気なのかな。
途中で一度漉す必要があると面倒だな、と思っていたのだ。
目に付くやつだけ適当に拾ってどけて、
後に新しいハーブを投入することにします
752病弱名無しさん:2007/02/28(水) 11:10:26 ID:DyC30xWT
>>77

ガッ

753病弱名無しさん:2007/02/28(水) 19:03:42 ID:PjL5wYY2
>>77
つ煮こごり
754病弱名無しさん:2007/02/28(水) 21:38:49 ID:m6GWiOvZ
お風呂の愉しみのオイルが値上がるらしいですね…。
ユーロの高値安定が原因と言ってるけれど
椿油も1リットルあたり600円以上値上がりって…orz
ホワイトパーム油やらココナッツ油は結構な値上がり率だから
これを機会にどこか他の所のオイルに変えようかな。
金田油店のパーム油の品質はどうでしょう。
使ったことのある方はいますか?
755病弱名無しさん:2007/02/28(水) 23:32:25 ID:W9sWxNZd
今日のテレビ見た人いる?ヒドい扱いだったね

ttp://www.tbs.co.jp/program/pintagon.html
756病弱名無しさん:2007/02/28(水) 23:45:09 ID:GkRLxc7Z
>>755
石鹸作りで爆発?なんでだ?
見ればよかったな
757病弱名無しさん:2007/02/28(水) 23:49:39 ID:E+1sIPA3
どんな内容だったんだろう??
758病弱名無しさん:2007/03/01(木) 00:41:35 ID:EhzFfuXP
うろ覚えだけど・・・

でんじろう先生の実験コーナーで、まず普通の石けんの作り方説明
・苛性ソーダを水で溶かします
・そこに油を混ぜてペットボトルで振ります
・ハマりたては色々入れてみたくなるものなのでクエン酸を入れてみます
(この時点で既に突っ込み所満載ですね)

で、いざ実験
ペットボトルに半分以上入った苛性ソーダにクエン酸を溶かした水を入れて
2〜3回シャカシャカ振って透明ボックスに入ったマネキン持たせる
で、爆発。と
・・・オイル入れてないし

分かり辛かったらゴメリ。誰か見た方、補足よろ
759病弱名無しさん:2007/03/01(木) 03:04:14 ID:Hvg5gcyA
なぜそういうことになるのか、理由も説明されたのかな?
760病弱名無しさん:2007/03/01(木) 05:12:12 ID:KkBMa0q/
>>77は、
時期的にまさるだよね‥
変質者風のが此処にもいるとは思ってた。


スルーにもどる。
761病弱名無しさん:2007/03/01(木) 08:18:41 ID:Mn94EN/8
>758さん

説明ありがとう。
充分わかりましたよ!

で、↑は誤爆?
762病弱名無しさん:2007/03/01(木) 13:43:38 ID:RUH8h1Ue
誤爆じゃないけどわからないならスルーしときなよ。
763病弱名無しさん:2007/03/01(木) 15:26:27 ID:N4eawljU
質問です。
SFはトレースが出てから入れると思いますが
入れた後に攪拌したら他のオイルと同じように
ふつうに鹸化されてしまわないのでしょうか。

どのくらいの量をSFしたら
最初からメインや脇役として鹸化計算するのと
似たような使用感になるか知りたいです。
764病弱名無しさん:2007/03/01(木) 15:59:13 ID:6nFbBWrp
>>763
その質問と同じようなことが、しばらく前に闘魂で盛り上がってましたよ。
遡って見てくるといいと思う。
765病弱名無しさん:2007/03/02(金) 02:13:38 ID:R9AnQ0lI
せっけんの断面からSFが滴ることはないので
残念だけどSFも鹸化してるのかなって自分は思ってる
前田さんの本には小さじ1〜2のSFで使用感が変わると書いてありますが
それも実際にはディスカウント率の変化に比べたら
自分は良さを感じることがないです
皆さんはどうですか?
766病弱名無しさん:2007/03/02(金) 05:04:11 ID:dPbeGXNG
うちは、けん化率90%以下のレシピで作って
硬めのトレース後に全体量の10%強くらいのSF
溶けやすいし泡立ち悪いけどつっぱりにくい
767病弱名無しさん:2007/03/02(金) 08:01:50 ID:nJ7TjMV5
トレース後も鹸化は続くんでしょ?
自分は変わらないと思うけど変わるという人もいるしなー
768病弱名無しさん:2007/03/02(金) 14:29:58 ID:dyZVhDDW
>>765
鹸化されない油は水酸化ナトリウムとはまた別の形に姿が変わるよ。
化学式とかあって詳しいことは忘れたwけど、
油のまま残って滴ったりしない。
769病弱名無しさん:2007/03/02(金) 20:40:55 ID:iwCOhPfC
>>768
「油」はまちがっても「水酸化ナトリウム」にはならないのでねぇ・・・
770病弱名無しさん:2007/03/02(金) 21:13:09 ID:GGnijMpR
でんじろう番組、なんかもの凄い大袈裟だったらしいね。
苛性ソーダ水を大量に入れて密封してシェイク。
そりゃぁそんなやり方したら膨張でペットボトルなんて吹っ飛ぶよ
771病弱名無しさん:2007/03/02(金) 21:32:12 ID:tjBguxHH
石けんが危ないっていうより苛性ソーダが危ないっていう実験だね。
廃油で安易に石けん作りしてるチュプや簡単だからって子供にやらせてる馬鹿親・阿呆教師にこそ見て欲しい実験だ。

しかし、なんでクエン酸なんだろ?
温度があがるから?(くらいしかこの実験に対して思いつくことはないけど)
772病弱名無しさん:2007/03/02(金) 22:05:54 ID:OD4UFumF
でんじろう番組でそんな風にやるってことは、
それだけお手軽に考えて、知識もなにもなく
苛性ソーダ扱っちゃう人が多いからなのかね?
773病弱名無しさん:2007/03/02(金) 23:26:49 ID:dyZVhDDW
>>769
うはwww脂肪酸ナトリウムの間違いww
ありがとう。
774病弱名無しさん:2007/03/03(土) 00:42:31 ID:iND94di+
これでまた苛性ソーダが入手しづらくなったら困るじゃないか
775病弱名無しさん:2007/03/03(土) 09:47:20 ID:z5KKvoYt
苛性ソーダ君は大丈夫、大きな厨房とかにありふれた存在だし
苛性カリは取り寄せになるけど
ちなみにリキッドソープ作ってる人いますか?
776病弱名無しさん:2007/03/03(土) 12:31:51 ID:jKCcdZMf
ノシ
777病弱名無しさん:2007/03/03(土) 15:47:35 ID:Vqxia2yU
熨斗
778病弱名無しさん:2007/03/03(土) 19:11:11 ID:5bboUDbD
見たかったなその爆発実験。
だれかうpってないかな。探してみよっと
779病弱名無しさん:2007/03/03(土) 20:52:17 ID:JHmjipkg
その番組見た友達から「あなたは大丈夫?!」って電話かかってきたよ
カメラマンやスタッフもフルフェイスメットかぶって防護服着て
まわりもみんな機動隊が持つような盾持った厳重体制で実験やってたらしい。
当のでんじろうは「本当に危ないですから」って言って、その機動隊もどきの後ろに隠れてたってさw
780病弱名無しさん:2007/03/04(日) 01:24:38 ID:VmAML6kn
>>775
ノシ でも作り始めたばかり。
781病弱名無しさん:2007/03/04(日) 12:11:24 ID:Gh+VzfHj
リキッドの使い心地ってどうですか?
アボカドやナッツ系で作ってもかなりよさそうですね!
私もPH試験紙と温度計揃えてリキッド作ってみようと思ってます。
782病弱名無しさん:2007/03/04(日) 13:55:46 ID:IXGs5L08
リキッド作りたいけど苛性カリ全然売ってない。。。。(´Д⊂
@大阪です。大阪でも手に入るお店はありますか?
783病弱名無しさん:2007/03/04(日) 21:13:13 ID:GvUm6crb
苛性カリを常備ストックしてる所って殆ど聞かないよね。
苛性ソーダの取り扱いがあるお店に話せば取り寄せてもらえるとオモ
784病弱名無しさん:2007/03/04(日) 21:39:29 ID:VmAML6kn
>>782
ありますよ。
南大阪のS市の端っこのちっちゃい薬局で取り寄せ頼みました。
785病弱名無しさん:2007/03/04(日) 22:09:18 ID:IXGs5L08
>>782です。

>>783さん
苛性ソーダは職場の近所の薬局で常時置いてて非常に楽に購入できるのですが
苛性カリは10件程薬局巡りして全て「ありません!!」でした。
うち、調剤系薬局も2軒入ってます。

>>784さん
私もs市市民です。
地元の薬局では6軒回って苛性ソーダさえ手に入りませんでした。
今度また泉北方面とかいろいろ探しにいってみるか。
ありがとうございました。あきらめず探してみます。
786病弱名無しさん:2007/03/04(日) 22:09:49 ID:IXGs5L08
>>782です。

>>783さん
苛性ソーダは職場の近所の薬局で常時置いてて非常に楽に購入できるのですが
苛性カリは10件程薬局巡りして全て「ありません!!」でした。
うち、調剤系薬局も2軒入ってます。

>>784さん
私もs市市民です。
地元の薬局では6軒回って苛性ソーダさえ手に入りませんでした。
今度また泉北方面とかいろいろ探しにいってみるか。
ありがとうございました。あきらめず探してみます。
787病弱名無しさん:2007/03/04(日) 22:24:24 ID:6xagp4Ew
今日あらためてtaoさんのHPじっくり読んでみた。
誰かさんと違って決めつけとかないから、素直な気分で石鹸作り楽しもうって気分にさせてくれる
いいHPだね。

ってかtaoさんのほうが文章うまくネ?
M教祖は「それはそれは」とか「すばらしい」とか「なにはともあれ」とか。
とても文章を生業としている人とは思えない幼稚な表現。
「手作り石けん伝道師」としてならかまわないんだけどね。
788病弱名無しさん:2007/03/04(日) 22:28:02 ID:MaHjC5SX
田尾さん、語尾に「〜」つけるのがなんつうか。
そうです〜。
思います〜。
789病弱名無しさん:2007/03/05(月) 00:54:12 ID:cNuY9c09
>>787
そんなPAOはM叩きやって祭りになったっけなぁ・・・
790病弱名無しさん:2007/03/05(月) 02:21:49 ID:3dOVkBTR
カリは薬局よりも、製薬会社の事務所に直接買いに行ったほうが安いですし確実ですよ。
和光純薬のは850円くらいでした。カリの場合、ぼったくる店だと1500円くらいとる所もありますからね。
製薬会社の場所はぽちっと検索すれば解かると思います。
791病弱名無しさん:2007/03/05(月) 02:47:07 ID:yZJoDVP5
>>786
ニュータウンの真ん中のN台の薬局では確実に取り寄せてもらえます。
792病弱名無しさん:2007/03/05(月) 04:55:18 ID:JxJT1PrD
>>789
くだらないネタにしても、匿名で叩いてるのはどう見ても田舎者の低能信者
石けんレシピの本って少ないしあの好対照な二人はどちらも貴重な存在。
それぞれに違うからと言ってどこから入ったとしても誰もけなす事ない、
違うから面白いんだし。
793病弱名無しさん:2007/03/05(月) 17:23:51 ID:ZltHqU9R
>>792

シーッ、釣られちゃダメダメ。
794病弱名無しさん:2007/03/05(月) 22:24:27 ID:qBVY/7Ux
3バッチの初心者です。
石けんにEOで香りをつけると、乾燥・熟成中に相当香りがとぶようですが
乾燥・熟成の場所が自室しかなく、
結構な量のEOを吸い込みそうで体に悪影響が出ないか心配です。
長期間同じ精油を連続して使用した状態になるような…>自室で乾燥・熟成
自室で石けんを乾燥・熟成させている方、そのあたりどうでしょうか?
FOは苦手なのでなるべく使いたくないんです。

795病弱名無しさん:2007/03/05(月) 22:28:54 ID:6yYISSLg
特に身体に異常を感じたことはありませんが、熟成させ始めて数日は
部屋中がEOの匂いでいっぱいでした。
私が平気でも794が平気かどうかはわからないし、何より病は気からとも言うので
気になるなら換気に気をつけるなり無香料で石鹸を作るなりしてみてはどうでしょうか。
796病弱名無しさん:2007/03/05(月) 22:38:47 ID:GHfdGEcP
>>794
うちも自室で乾燥させてるけど、今のところ悪影響は感じてない。
ちなみにEOだけじゃなくFOも使う。
私はやったこと無いけど、衣装ケース+乾燥剤とかはどう?
部屋に香りが充満するの、多少は抑えられないかな。
肌に合う良い石鹸ができるといいね。
797病弱名無しさん:2007/03/05(月) 22:52:46 ID:bCMF3RFX
>>786です

>>790さん
これは大阪限定ではなく、全国でもいえるお話ですよね。
他の地方の方も役に立つ情報を提供して下さりありがとうございました

>>791さま
そこまで詳しくヒントをいただければ本当に何とかなりそうです。
ns台→薬局でググってローラー作戦で電話しまくってみます。

みなさま本当にありがとうございました
私もこの親切をどこかでお返しできる人になれるよう努力します。
798病弱名無しさん:2007/03/06(火) 01:38:28 ID:dbBE8qzv
>>797
「ns台」から台を抜いて薬局をくっつけたのがそのままお店の名前です。
他はちょっと毛色の違う小さい調剤専門薬局だと思うから。
ちなみに、それまで苛性ソーダ買ってた駅前の薬局では
苛性カリの取り寄せは断られました。
799病弱名無しさん:2007/03/06(火) 18:37:30 ID:549QopYS
他の人が作ってるのもどんなものか知りたくて手作り石けんを販売してる人のも色々買ってみたけど
やっぱり自分で作ったのが良いように感じる。
商売で売ってる人のってやっぱり作りやすいオイルや鹸化率が多いのかな?と思ったけどどうなんだろう
800病弱名無しさん:2007/03/06(火) 20:52:12 ID:drMGplTb
>>799
たぶん両方だろうね、EOの刺激?とか。私もアルカリがきついように感じた事ある。
もともと肌荒れしてるので、O田セッ〇ンですら難儀した。
801病弱名無しさん:2007/03/07(水) 07:36:47 ID:rxkS5E/z
私もあちこち買いあさった時期があったけど
こんなもんなんだーと妙に安心しちゃった。
自作に自信を持ったよ。
802病弱名無しさん:2007/03/07(水) 15:55:15 ID:/HQh+ryR
>>799
売り物は固めに泡立ち良く作らないと、不評なんだそうです。
一番売れてる海外の手作りのお店もアワアワでさっぱりした石けんだし。
803病弱名無しさん:2007/03/07(水) 16:05:52 ID:rxkS5E/z
やっぱり買うより作るのが(・∀・)イイ
たまに買うのは勉強になるけど。

沢山作ってても、全身に使ったり人にお裾分けしたりしてるとあっと言う間になくなっちゃう
長期熟成用ーとか最初は思ってても、結局在庫ないよ
804病弱名無しさん:2007/03/07(水) 17:46:57 ID:1WJ+ERu9
見た目、使い心地が良い石けんであればある程、
消費が激しくすぐなくなる。
これがデフォですね〜。
805病弱名無しさん:2007/03/07(水) 18:18:44 ID:4c4w8pbO
5バッチ目つくりおえたのですが、初めての分離・・・orz

おそらくぶれんだーを使いすぎたのかとおもいました。
容器にいれ、分離したのでかき混ぜたらオワタ・・・

みるのもいやで放置していたら固まったのだけど、
これは、ゴミ箱行きですか?

リバッチってやったことがないのですが・・・。
こういう状況もリバッチ可能なのかな?
806病弱名無しさん:2007/03/07(水) 22:22:42 ID:yR0wep7F
3バッチ目
オリーブとアボガドとアーモンドオイル配合で、
昨日、発砲スチロール内保温終わって今日型出ししました。

中心部は色がマーブル様に変わってる(濃くなってる)
のに、表面は粉をふいたように白っぽい。
これってジェル化とソーダ灰と両方起きたということですか?
保温温度が高すぎたのか低すぎたのかどっちなんだー
807病弱名無しさん:2007/03/09(金) 09:10:14 ID:yQl3B/SL
>>805-806
固まったのなら石けんとしてとりあえずは使えるけど
反応しなかった苛性ソーダが鹸化されずに残っている可能性もあるので
刺激を感じたら手袋して掃除用に。またはリバッチ。

分離したりマーブルになっちゃったり…
混ぜムラのでないようきちんと撹拌しましょう。偽トレース注意。
808病弱名無しさん:2007/03/09(金) 14:25:54 ID:qTIoDEX/
乾燥肌で冬になって市販の無添加石鹸使用が辛くなったので
オリーヴ系が潤うと聞いて化粧水とかアレ●ポとか売ってる手作り石鹸とか使って見たんですが
乾燥したニキビみたいなの出来て肌ザラザラになってしまいました。oTL|||
オリーヴはたぶん僕に合わないみたいです。

石鹸自作してみようと思うんですが、
オリーヴ以外で保湿力の有る油やオプションってどんなのが
有りますか?
809病弱名無しさん:2007/03/09(金) 15:04:18 ID:fpxvYXUJ
「オリーヴ以外」「保湿力」「オプション」
これはいい釣りですね

春だな…
810病弱名無しさん:2007/03/09(金) 16:46:27 ID:4CVDoa6w
はい早速釣られますよw
私も自作のオリーブ一杯石けんは食器洗い用にしてる
水にぬらすといちばんグリセリンブルブルしてるのに
だからなのか?なぜかつっぱる
結局オリーブ苦手ってグリセリンが合わないって事?
ベタインやビタミンEや砂糖やはちみつならいいの?
よくわかりませんが、私は市販の奴だとセライユと
ドクターブロナーの無香の奴はなぜか大丈夫でした
811病弱名無しさん:2007/03/09(金) 17:00:52 ID:aslcipA8
>>810
なんかこの人はいろんな意味でもっと勉強した方がいい。
812病弱名無しさん:2007/03/09(金) 17:44:49 ID:83nQEc/5
813病弱名無しさん:2007/03/09(金) 19:39:52 ID:y+/GGwvV
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` ) 810も釣り師なんだよ
814病弱名無しさん 808です。:2007/03/10(土) 10:29:25 ID:d0KPvewW
<809さん すいません。釣ってるつもりはないです。 手作りとか見てるとオリーヴ
      使ってる人多いので…
<810さん オリーヴ石鹸は今お風呂洗いに使ってます。そういえば、
      石鹸と一緒に泡立てて洗顔してましたが蜂蜜は大丈夫でしたね。
      グリセリンが合わないのかな。
<812さん 軟水は使ってないんですが、毛穴開いちゃってニキビが…
      なんて事も有るですね〜 勉強になりました。
      ゴマかヒマワリ使って見ようと思います。

      返答有難うございました。
815病弱名無しさん:2007/03/10(土) 10:37:25 ID:m3HXhEfd
>>812
これ何の宗教?
816病弱名無しさん:2007/03/10(土) 12:14:59 ID:F1/rGEDK
>>814
コールドプロセスのオリーブキャスティールが合わないなら
本当にオリーブが合わないんだと思うけど
オリーブ石けんでも○レッポとかはコールドプロセスじゃないから
保湿力なんて期待できないよ
○レッポにグリセリン残っているのかなw
残っていないんじゃないかな

だから○レッポみたいな石けんを
日本で手作りしてる人は少ないと思うな
企業が作る石けんは○レッポみたいな作り方だけどね
817病弱名無しさん:2007/03/10(土) 12:51:14 ID:q0/vmvkI
>>816
アレッポ、塩析はしてないんじゃ?
風呂場置いとくと糸引くよ
818病弱名無しさん:2007/03/10(土) 12:52:58 ID:5IKfbIZZ
>>814
まずは、コールドプロセスのオリーブ系石鹸を使ってみて、
それでもダメなら考えてみれば?
手作り石鹸のネットショップは山ほどあるし。

コールドプロセスのオリーブ系がダメだったら、
マカダミアナッツオイルとか、ヘーゼルナッツオイルをメインに自作してみるとかね。
私の周りにも、オリーブだとニキビ出来たり、
洗い上がりがイマイチな人けっこう居るよ。
819病弱名無しさん:2007/03/10(土) 13:37:26 ID:DLLZ9Q4X
>>814
まずはアンカーの付け方から勉強して
820病弱名無しさん:2007/03/10(土) 14:32:21 ID:y6MEs+qZ
 石鹸、精製アボ100できたーって。喜んでみて気がついた…
オプション入れ忘れた…使ってみたらやっぱり予定と違う使用感。
今からリバッチ初挑戦したいです!後からリバッチでオプション入れても
意味ないのかな?蜂蜜が好きだから入れたいと思いますが。バターも
どなたか教えて下さい。

821病弱名無しさん:2007/03/10(土) 15:16:17 ID:vx5mO7+a
オプションの効果を期待したいなら、トレース後よりは
リバッチで入れた方が“少しは”いいんじゃない?
822病弱名無しさん:2007/03/10(土) 15:18:11 ID:y6MEs+qZ
821さん、ありがとうございます。さっそく今日やってみます。
823_:2007/03/10(土) 16:07:47 ID:9UWOUmCJ
ククイナッツもいいよ^^
824_-:2007/03/11(日) 03:19:42 ID:9r8Rcg+n
あれは直で塗った方が…
825病弱名無しさん:2007/03/11(日) 08:18:50 ID:qlp7JB8s
ククイナッツオイルもオレイン酸系で合う合わないあるから
オリーブオイルがダメだった人にはあまり勧めない
826病弱名無しさん:2007/03/11(日) 11:17:38 ID:BvpWWean
荒れた肌の人は、何使ってもザラザラだよ。
こゆ人はしばらくは石鹸を使わずに湯洗顔あたりでやり過ごした方がいい。
「石鹸」にとらわれすぎ。
いい石鹸は治療薬じゃない。洗浄成分だと言うことをお忘れなく。
827病弱名無しさん:2007/03/11(日) 16:26:54 ID:ZE+ZPrDr
トレハロース入りの石鹸を作ってみたら
表面が粉っぽくなってしまって、マーブルが分かりにくくなってしまった
はちみつでは粉っぽくならなかったけど、粉末状の糖分だとそうなってしまうのかな?
828病弱名無しさん:2007/03/11(日) 18:20:02 ID:pDBWnIeQ
>>825

ククイナッツはどちらかというとリノール・リノレン
メインではなかったか?
829病弱名無しさん:2007/03/11(日) 21:04:50 ID:v7HGR/gT
>>827
パウダーオプション入れる時は水で練っておくか
水分多目の計算しないとダーメ
830病弱名無しさん:2007/03/11(日) 22:16:02 ID:5K7oVwSJ
>>826
ドウイ。
石けんを万能薬みたいに思ってる人って結構いるよね。
一度ガサガサになっちゃった時は、石けん使わない方が私もいいと思う。
831病弱名無しさん:2007/03/11(日) 22:51:59 ID:iQyBYoFf
>829
原因は水分量だったのか
水で完全に溶かしてから入れてはいたけど
水分30%で作ってたよ
ありがとう!
832病弱名無しさん:2007/03/11(日) 22:52:11 ID:nrEcigv+
この時期、毎日石鹸洗顔してるとガサガサになるしなぁ
しばらくやめてみよっかな
合わないときは何しても合わないね
833病弱名無しさん 814です。:2007/03/11(日) 23:56:40 ID:S4D53Pla
湯洗顔やって見て肌治ったらコールドプロセスのオリーヴ系
試してみようと思います。
それでもダメなら自作しにこの板に戻って来ようと思います。
ありがとうございました。
834病弱名無しさん:2007/03/12(月) 03:12:24 ID:Yz1g/zCD
てか
オリーブって結構洗浄力強いよ
マカダミア100とかの方がいいんじゃね?
835病弱名無しさん:2007/03/12(月) 08:06:01 ID:PanBDwre
ブレンドするにしても
オリーブメインよりマカダミアメインのが
洗い心地がソフトだね
836病弱名無しさん:2007/03/12(月) 17:33:54 ID:bIAr0bt8
バニラとかバナナ、ラムなどの食用香料って
手作り石けんに仕込める?
837病弱名無しさん:2007/03/12(月) 17:41:40 ID:80mMTkfe
仕込めるけど香りは殆ど残らないよ。
838836:2007/03/12(月) 18:07:14 ID:bIAr0bt8
>>837
ありがとう…残念です
839病弱名無しさん:2007/03/12(月) 21:15:56 ID:EOYXaWwg
地元でココナツオイルやらパームオイルその他スーパーであまり見ないオイルなどが
手軽に買える環境にいる自分って、結構恵まれているのかも知れない…
クックワイに行くと狂喜乱舞。使い切れないであろうラード2kgに心がときめく。
これを使えばどんなのが出来るのかなと考えている時が一番楽しいのかも。

そんな私は後は苛性ソーダがくるのを待つ身である石けん作りの入り口に立つ者ですが、
ぱおさん前田さんが推奨しているやり方が正しいのかどうか話題にあがったスレ、又はサイト等は
ありますか?前田さんの苛性ソーダに水を入れるのは危険なやり方、とは
このスレでもあがりますが、他にもあったら知りたいので教えてください。
今少しずつこの過去ログを読み進めています…。
840病弱名無しさん:2007/03/12(月) 21:35:30 ID:3l0/y7Gw
DHCにEOが有る事を知りました
使った方いますか?どうですか?
無印にも有ったと思うけどEOだったか覚えてません…
無印の香りオイルよりDHCの方が安かったみたい(ものによるけど)
841病弱名無しさん:2007/03/12(月) 21:38:08 ID:OKeqMVsU
無印にEOあるよ。
842病弱名無しさん:2007/03/12(月) 23:16:12 ID:gu4KjgeP
>>839
全部読むまでROMれよ
843病弱名無しさん:2007/03/12(月) 23:49:33 ID:33FvRTxR
ほんとだよ。
わかってるなら過去ログ読んでからおいで。
844病弱名無しさん:2007/03/13(火) 00:59:52 ID:jRg/ROZo
>>839
余ったラードは冷凍室ね!
845病弱名無しさん:2007/03/13(火) 04:08:55 ID:w4KvtaEa
前田式で無問題
たお式の水にソーダを入れる方が撥ねる可能性があるから
危険だと思うよ
846病弱名無しさん:2007/03/13(火) 06:08:56 ID:u/v+/ZqD
私も苛性ソーダに水入れてるが何の問題も感じない
それより何故ガラス瓶に入れて蓋に穴開けて出すのか疑問
847病弱名無しさん:2007/03/13(火) 07:28:14 ID:LYP5cWya
>>846
初心者を意識している本だからじゃないかな。
苛性ソーダとその水溶液に触れる時間と可能性を
極力排除した結果なのかと思ってる。
848病弱名無しさん:2007/03/13(火) 08:11:33 ID:6964uMwV
>>846
苛性ソーダ水溶液をごく少量ずつ油の中に加えてかき混ぜるほうが
きれいにできるから、と本に書いてあったような。
あと、やっぱり>>847の通り、安全性の面でも合理的な気がする。
849病弱名無しさん:2007/03/13(火) 09:07:17 ID:47xSdeKF
食堂のソース容器が使いやすそう、と思って探してるんだけど
なかなかアルカリや高温に耐えられそうなのが無い。
850病弱名無しさん:2007/03/13(火) 11:47:23 ID:m8XahZ3E
ガラスの醤油(ソース)差しならいけるんじゃね?
容量が少ないのが難だけど。

自分は計量カップで十分だけど。
851病弱名無しさん:2007/03/13(火) 15:38:56 ID:dTujadFK
私はこの度、やっとぱお式の苛性ソーダ溶液を入れる容器を
100円ショップで発見しました!
ガイシュツですがポリプロピレン。蓋も大丈夫そうです。

それまでは、パイレックスの500mlサイズのガラスの計量カップ使ってました。

前田式は、一度容器の底が抜けたことがあるので、最近はやってないよ。
852病弱名無しさん:2007/03/13(火) 19:10:25 ID:dzZwnuyP
前田式には疑問を感じる所が多いね。
苛性ソーダ水にビン使用って危ないし、
わざわざ穴を開けたビンを使わなくたって他に色々あるじゃないかー、と思う。
牛乳パック2つ重ねてホチキスで止めてたこ糸ってのも
なんでわざわざそんなこと?と思うし。(同じ牛乳パック使いならパオ式の方が合理的)
前から散々ガイシュツだけど、思いこみで執筆してる所が多いから間違い挙げればキリないし。
前田レシピも
トレース出にくい、固まりにくい、型から出にくい、出来た石鹸は泡立ち悪く溶けやすく使いにくい、だから
私はあんまり好きじゃない。

叩いてるわけじゃなく、客観的に見て思うことです。
853病弱名無しさん:2007/03/13(火) 19:57:21 ID:rMkcQBpD
前田本もぱお本も読んで適当にとりいれてやってるけど牛乳パックは前田式の方が好き。
思い込みがあるのは両方とも大差ないから結局は自分で色々試したり勉強するのが一番だね。
854病弱名無しさん:2007/03/13(火) 22:35:40 ID:g/3KOkSN
>>852
そうそう何故ガラスなの?と思ってしまう。
温度差に弱いのとかあるわけだし初心者向きだとはちょっと・・・。
855病弱名無しさん:2007/03/13(火) 23:43:03 ID:IgIkL/eM
牛乳パックに凧糸っての、確かに変w
別に凧糸じゃなくてもビニール紐でもガムテープでも何でもいいのに
頑なに守って「凧糸でしばってます♪」みたいなの見ると
洗脳されてますなぁーって思うw
私も角を残しておくパオ式の方が合理的だと思うよ。
前田式だと強度もなくなっちゃうから真四角の石鹸は作りにくいしね。
好みなんだろうけど。
856病弱名無しさん:2007/03/14(水) 00:53:02 ID:II7P6R8y
いやだなぁ君達、美学だよw
857病弱名無しさん:2007/03/14(水) 01:19:10 ID:KDMVssJc
私は前田式だけど、ガラス瓶や穴開けて少しづつ注ぐやり方はやってない。
陶器のマグカップ使用。
取っ手があるから注ぎやすい。
前田式のガラス瓶を使うのはビンを持つ手が重くて震えてくるので耐えられない。
パイレックスのボウルも使ってない。
これも牛乳パックに入れる時に重すぎて手が耐えられないので
耐熱性の取っ手つきのプラのボウル。
前田女史はよほど怪力なんだと思う。
858病弱名無しさん:2007/03/14(水) 02:09:43 ID:t56WFCmA
うん、前田女史怪力だものね。
859病弱名無しさん:2007/03/14(水) 08:35:37 ID:31/n7B5y
前田式のキットを買ってしまったおばかな私が来ましたよ
860病弱名無しさん:2007/03/14(水) 10:03:41 ID:DtQ1fkui
タコ糸めんどいから今は百均の大きいタッパーにリード敷いて型にしてる
861病弱名無しさん:2007/03/14(水) 11:52:53 ID:s9QbEhKZ
ハンクラ板と話題がかぶってるw

モールド自作したくてアクリル板買ってきたけれど、未だ手付かず。
タネ1.5g用
型出しの時底板が外せるようにしたい。
862病弱名無しさん:2007/03/14(水) 12:30:35 ID:NWIjk4/J
>>861
>タネ1.5g用
すげー! 作ったらうpして。
863病弱名無しさん:2007/03/14(水) 17:40:43 ID:QrdcibaT
定期的にウジ虫みたいに出てくる前田叩き虫って
何がしたいんだろう。
人それぞれじゃん。
前田本の通りにやって満足している人もいれば
パオ本の通りにやって満足している人もいれば
両方折衷でやってる人もいれば
ペットボトル振っている人もいる。
 事故なく自分の肌に合うのが出来れば何だって
いいじゃん。
 肥え溜めにお帰り。
864病弱名無しさん:2007/03/14(水) 18:09:38 ID:Tegn/Bj4
>>851
ガラス瓶に苛性ソーダって怖いし持ちずらそうで
やった事なかったけど、やっぱ割れる事あるんだね
865病弱名無しさん:2007/03/14(水) 19:16:13 ID:NWIjk4/J
>>863
なぜ叩きと取る? 単なる情報交換じゃん。
前田儲こそ肥溜めにお帰りよ。
866病弱名無しさん:2007/03/14(水) 21:20:48 ID:QrdcibaT
>>865

>洗脳されてますなぁーって思うw
>前田女史はよほど怪力なんだと思う。
>うん、前田女史怪力だものね。
>前田式のキットを買ってしまったおばかな私が来ましたよ

これのどこが情報交換っていうの?縦読みでもするんだw
 客観的に見て、DQNソパ惹きつけてる時点で、HP持ってる
パオとその儲のほうが同病っつーかアフォでしょ。
867病弱名無しさん:2007/03/14(水) 21:47:20 ID:6F5oj2Ji
肥溜めちゃんは消防か?
低レベル杉。
868病弱名無しさん:2007/03/14(水) 22:47:45 ID:KDMVssJc
何この幼稚な反応?
前田式でやってると書いてるのに
前田女史って怪力と素直な感想書いただけでパオ信者にされてるw

1〜10まで前田式でないといけないわけでもあるまいに
そもそも>>863が自分で書いてることと矛盾してるのに気づかないのかしら
まあ、肥溜めとか汚い言葉を使用するあたり、
信者にしてもろくな信者じゃあるまいて
869病弱名無しさん:2007/03/14(水) 23:20:07 ID:QrdcibaT
肥溜めに蛆虫がいるのは当たり前でした。
失礼しました。
便所を覗かなければ蛆虫を見ることも
なかったんでした。
870病弱名無しさん:2007/03/14(水) 23:38:10 ID:aIPPKEZS
マエダとパオ本人同士ならどうぞ罵り合いをお続け下さい
871病弱名無しさん:2007/03/15(木) 00:57:28 ID:ekTrYK7E
>肥溜め 蛆虫 便所

本当に汚い言葉が好きな人だね
872病弱名無しさん:2007/03/15(木) 01:03:59 ID:639NTCI1
正直、QrdcibaTは何がそんなに気に入らないのかわけワカメ。
思い込みの激しいイジメられっこタイプだね。
873病弱名無しさん:2007/03/15(木) 01:14:12 ID:82DjGrho
>>869
便所と肥溜めは同じでは‥
そうです、ここが肥溜めですよ
肥溜めにお帰りってage員って事でokですか?
いらっしゃーい♪て意味ですよね?

ま、いいけど。
874病弱名無しさん:2007/03/15(木) 01:19:06 ID:82DjGrho
>>870
たぶん違うから暴れてんじゃない?
875病弱名無しさん:2007/03/15(木) 11:21:35 ID:cl+HeybT
マジレスktkr
876病弱名無しさん:2007/03/15(木) 12:17:13 ID:Nadi4rTd
>>851
>>857
d 参考になった。
877病弱名無しさん:2007/03/16(金) 13:16:21 ID:caeMjyUK
酒粕せっけんつくろうと思って酒粕買ったら
レシピのメモがどっかいった…。
酒粕入れたいときってどう入れるのがいいと思いますか?
878病弱名無しさん:2007/03/16(金) 13:52:12 ID:KlE1YIIb
>>877
あのう、酒粕入れたら臭くなります。
SFのオイルの中に少しずつ入れて溶かしました。
おいしそうなせっけんにはなりませんよ。
直接肌に塗った方がいいと思いますが?
879病弱名無しさん:2007/03/16(金) 15:03:18 ID:CQDupkE5
>>877
私は酒かす石鹸好きだよ。
母世代に受けがいいし、泡立ちもいいし。
アルコールを飛ばした日本酒と酒かすで石鹸作ったんだけど、
酒かすと水または煮きった日本酒をすり鉢ですってSFしたよ。
600gに対し大さじ1の酒かすで十分だと思う。
ちょいぶつぶつが残るけど香りは甘酒っぽい匂いでなかなかよかった。
ついでに残った酒かすで甘酒作るとウマー。
880877:2007/03/16(金) 19:45:46 ID:caeMjyUK
レスありがとうございます。
臭いですか!匂い強めにしたら逆効果かなあ…
泡立ちがいいのは魅力ですね。
879さんのやり方で一度作ってみます。
ありがとうございました!
881病弱名無しさん:2007/03/18(日) 04:53:06 ID:MkhLsz6G
スレチかもですが…
FO(フレグランスオイル)入りの手作り石鹸買ったんですけど、
FOって人口香料ですよね?これはアトピー肌に悪いでしょうか…;
小さいけど良い感じのネットショップの石鹸屋さんだったから
よく見ないで買ってしまったorz
882病弱名無しさん:2007/03/18(日) 09:40:41 ID:O+0u9qvH
アトピー肌に悪いかどうかはその人によるかと。
うちのアトピーの友達は平気だけど・・・
パッチテストしてみたら?
883病弱名無しさん:2007/03/18(日) 11:26:51 ID:ajYzRCtB
天然香料が安全というわけではないよ
884病弱名無しさん:2007/03/18(日) 11:50:10 ID:tZ0VWQz0
天然か合成かよりもまさにその成分が使う人の肌に合うかどうかだから…
まあでも香料が入ってる分合わないかもしれないリスクは大きくなるわけだから
天然でも合成でも、合わないことが多かったり合わないとひどいことになるのがわかってる肌なら
避けるほうが無難っちゃ無難かもしれないし、
あとここは作る話のスレなのでよろしく。
885病弱名無しさん:2007/03/18(日) 13:46:45 ID:GoUk7Dz8
温度計が割れた!
苛性ソーダがガラスを腐食させるとは聞いてたけどビックリした・・・
苛性ソーダ水と水銀が混ざると凄いやばそうな気体が出るね
上の方で温度はそこまで気にし過ぎなくていいってレスがあったし
買い替えずに温度計なしでやろうかな
皆さんはどうなさってるんですか?
886病弱名無しさん:2007/03/18(日) 16:59:47 ID:wbD5G2zO
ガラスを腐食するっていうのはデマじゃないか?どこで聞いたの?
溶けてガラスにくっつくと(溶着するってこと)とビンの蓋が開かなくなるから
ガラス瓶で保存しないことっていうのは聞いた事があるからそれと勘違いしているんじゃないかな。
温度計が割れたのは温度差のせいだと思う。

苛性ソーダの温度が高くて失敗したことがあるから厳密に温度をそろえたりはしないけど
一応油の温度も苛性ソーダの温度も計ってるよ。
高いものじゃないし、一応買い換えたらどうかな。
887病弱名無しさん:2007/03/18(日) 17:08:17 ID:GoUk7Dz8
あれ、脳内でしたか>腐食
すみません・・・
やっぱりあったほうがいいですね、早速買いに行ってきます
ありがとうございます
888病弱名無しさん:2007/03/18(日) 21:03:03 ID:yD2Mic+Y
石けん作りに水銀の温度計を使ってた人が居たのに驚き。
アルコール温度計が主流だと思ってた。

>苛性ソーダがガラスを腐食させる
どっからこんな話がw
なんか、この人は色々勉強しなおした方が良いような気がする。
889病弱名無しさん:2007/03/18(日) 23:23:14 ID:pUMb6+zd
>>888もいろいろ勉強しなおしたほうがいいかもね。
890病弱名無しさん:2007/03/18(日) 23:59:54 ID:Y/47W8Vz
ガラスは駄目なのでアルミ鍋がいいとか思ってそう>>885
891水銀、安易にすてるなよ!!!!!:2007/03/19(月) 01:12:47 ID:ETr6aZOj
まだ間に合うかな、、、
>>885
ホントに水銀の温度計ですか?

もし本当だったら、廃棄方法に注意を払ってください。露出した水銀は危険物ですよ!

温度計の内容物はきちんと集めて、役所に処分方法を問い合せてください。

普通にごみすてなんてしないでね!
水道の排水に流すのもだめですよ!

ホントに水銀温度計ならね。
892病弱名無しさん:2007/03/19(月) 01:35:38 ID:pHXiHJms
>>885は色々勘違いしてそうだねw
一般的な温度計は大概赤か青に色づけした灯油。
水銀は昔ながらの体温計。
893病弱名無しさん:2007/03/19(月) 02:57:26 ID:+hNKikeL
ちなみに、水銀を平らな平面にこぼすと、
コロコロっとプルプルっとした大小のつぶつぶ状になり、四方八方にころがります。
これ集めるのすっげー大変なんですよ。 廃棄方法も他の実験廃液とは異なるし。
と、大学で化学を専門に学んだ通りすがりが書いてみました。

それから、「器具がおもいからガラスは嫌、プラスチックがラク」なんて書いてるのをみかけますが、
安易に市販の樹脂製品を用いるのも危険です。

水酸化ナトリウムを溶かすとき実験室では、実験器具のガラスビーカーか(耐熱性のパイレックスと同じ)
実験道具用に作られた、酸やアルカリに強い樹脂性ピッチャーを使います。

できれば作業中、防護めがね もしておいたほうがいいですよ。(ハンズでも手に入ります)
薬品が目に入った場合、酸よりもアルカリの方が目へのダメージが大きいそうです。

石鹸は強い薬品使って作るものだから、本気で気をつけて作業してくださいね。
894病弱名無しさん:2007/03/19(月) 04:16:20 ID:Trv7lEJX
885です
色々すみません、ありがとうございます
はげしく勘違いをたくさんしていたみたいで恥ずかしいです・・・
温度計は全部水銀だと普通に思っていました
灯油のものだったんですね!良かったです
ちゃんと有害ごみ仕様にして廃棄しました
そういえば昔体温計割ったときと違いました!
アルコール温度計というものがあるのですか、知りませんでした・・・
ここのスレを一通り読んでからはじめたのでアルミは使ってないです、ありがとうございます
きちんと本を買って(ネットだけ見ていたので・・・)しっかり勉強します
ほんとうにありがとうございました
895病弱名無しさん:2007/03/19(月) 07:18:08 ID:0OZbgzbg
無知な初心者ソパが、とんでもない事やらかすのが怖いよ…
最近苛性ソーダ扱う店少なくなったのは、そんな背景があるのかな
896病弱名無しさん:2007/03/19(月) 07:40:58 ID:VNmTDPhj
ソーパーなど関係ないよ
劇物を扱った犯罪未遂が増えてるだけ
897病弱名無しさん:2007/03/19(月) 14:07:13 ID:0SIhalIF
薬局ももう少し危険性の説明をしたほうがいいよね
購入者に対して免許制にしてもいいと思うくらい

こういるコメント見ると石けん作りに慣れた私も改めて気が引き締まります
898病弱名無しさん:2007/03/19(月) 14:35:17 ID:Fg8GTE4U
>>895
は特に超嫌味で大バカなだけ
こいつなんにでも難癖つけてるただのレス魔じゃん
自宅で石けん作りに失敗した事で一体どんな社会問題が起きる?
苛性ソーダ扱うのには薬局側に資格が要るから
取扱店が限定されてるだけだよ
899病弱名無しさん:2007/03/19(月) 15:03:17 ID:hntGtTHv
他人が石鹸作りに失敗することの何が恐いのかよくわからない。
苛性ソーダの取り扱い店が減る事?
900病弱名無しさん:2007/03/19(月) 15:15:09 ID:3jTs6z/n
>>899
直接的には、苛性ソーダ扱っている時に、
顔に大やけどとか、子供やペットが溶液が入った容器をこぼしたとか、
そういった事件が公になって

石けん作り→とっても危険
みたいな雰囲気ができあがることだと思う。

901病弱名無しさん:2007/03/19(月) 15:19:18 ID:n3MP4X/q
失敗した石鹸を他人にあげたりして、それを使った人が肌荒れ起こして
手作り石鹸は危険だという認識の人が増えることが怖いのかな?
902病弱名無しさん:2007/03/19(月) 15:19:55 ID:n3MP4X/q
あ、かぶった
903病弱名無しさん:2007/03/19(月) 15:33:54 ID:hntGtTHv
なるほど、わかった。
自分が「危険だと思われても自分で気をつければいいか」と考えるからわからなかったんだ。
904病弱名無しさん:2007/03/19(月) 16:22:20 ID:4plXcVv1
 質問です。
3年以上前の石鹸が食材保存の大きな冷蔵庫の奥にへばり付いていた。
これって普通に使えると思いますか?
使用オイルはアボガドがメインでホホバやシアバターが入っているようです。
私自身も記憶にまったくなくって、入っているオイルは書いてあり平成15と書いてある…。
怖くて匂いも嗅げない。
905病弱名無しさん:2007/03/19(月) 18:45:25 ID:qsqd+nJT
>>904
そんなん知るかよw
906病弱名無しさん:2007/03/19(月) 18:45:44 ID:tAJbfMB8
>904

どこかのサイトで何年か熟成した石けんは泡立ちがいいと見かけたことがあるがどうだろうか。
私も先輩方の意見を伺いたい。
907病弱名無しさん:2007/03/19(月) 20:28:14 ID:jvdAiNSn
牛乳とか卵とか入ってたら嫌だな。
オイルだけなら使うかも。とりあえず手洗いくらいから様子みて。
アレッポは二年熟成させてから売るし、ねば塾の元ちゃんは三年物もあるし、
製法の違いはあるけど使えないことはないんじゃない?
908病弱名無しさん:2007/03/19(月) 21:16:15 ID:QbXQs+tY
アレッポとか見た目にもモロに酸化してるけど問題なく使えるわけだしな
使ってる油にもよるんだろうけど、パッチテスト→手洗いと様子見ながら使えるかどうか試せばよいのでは。
909病弱名無しさん:2007/03/19(月) 22:31:53 ID:4plXcVv1
ありがとうございます。
先ほど封を開けました!
普段、頻繁に開け閉めする冷蔵庫ではないからでしょうか…。
以外にも大丈夫な予感がしますが、パッチテストして手洗いからにしときます。
オプションは普段から入れていないので油脂のみです。
910病弱名無しさん:2007/03/19(月) 23:59:49 ID:0Bf5BroE
キャスティールやマルセイユを何年も熟成させる人がいるくらいだから
アボカド、ホホバ、シアバターなら
3年と言っても冷蔵庫だし
なんとなく問題なさそうだね
どんな様子かレポ待ってます
911病弱名無しさん:2007/03/20(火) 00:53:53 ID:IAD/sXZ6
うちには5年モノとか眠ってるよ
912病弱名無しさん:2007/03/20(火) 14:09:47 ID:V0qKvpUb
台所の布巾を洗う石けんをリクエストされました。
自分は洗濯機で布巾を洗ってしまうので、今まで作った事がありません。
ティツリーEOなどの殺菌効果のあるモノを入れればいいのかな?
と思いましたが、無香料が希望との事です。
お勧めのレシピがあったら教えてください。
ディスカウントは0パーセントでいいのかな?
913病弱名無しさん:2007/03/20(火) 14:57:33 ID:K/OX0Zt8
泡立てるものではないので溶けやすいほうがいいと思う。
914病弱名無しさん:2007/03/20(火) 15:14:16 ID:I6Q6vvH0
ディスカウントは0よりも過アルカリで計算した方がいいかも
どうしても手作りだと鹸化できない分が残るから
透明石鹸作りもその点を考えて100%を超えて計算してるし
915病弱名無しさん:2007/03/20(火) 17:08:36 ID:ka9hRpMd
布巾を洗う石鹸は冬場はお湯を使う事が多いのでマルセイユで鹸化率95%で作ります。
夏場は水が多いのでココナツオイルメインでパーム、オリーブ、キャスター入れて95%か100%です。
入浴用に作った石鹸の切れ端を入れて模様付けたりもしてます。出来たのを友人にあげてます。
容器に流したのを友人にプレゼントした時1番喜ばれましたよ。
布巾専用なら使いにくいかもしれません。
普段手作り石鹸使っているかにもよりますね。
喜んでもらえる石鹸になると良いですね。参考になればと思います。
916sage:2007/03/22(木) 15:53:08 ID:fIQkK5Ee
>>912です 。

ありがとうございます。
リクエスト主には数年前から自分が作った石けんをプレゼントしているのですが、
布巾用は別に購入していたらしいです。
いつもFOやEOを使わない時は、インフューズオイルやはちみつ、ナッツ系のオイル
などでほのかに香りの残る石けんしか作った事がないので
完全無香料って廃油使用でなくても、独特の匂いがあるような気が
するのですが、布巾専用なら気にはならないのかな。
とりあえず、ココナッツ・パーム、適当な手持ちのソフトオイルでディスカウント0で作ってみます。
917病弱名無しさん:2007/03/23(金) 11:09:11 ID:ee5R847p
姪っ子の為に可愛くしようと思って、
かわちやでアヒルのモールド買ってアボガド石鹸流し込みました。
ワセリン塗ったのに一週間たっても型だし出来ず、冷凍技に持ち込みましたが
出す時にことごとくアヒルの首の部分が折れたorz
まだ硬さが足りなかったのか?どう見ても細くて強度無さそうな部分なんですが、
こんな型から上手く出すコツってありますか?
918病弱名無しさん:2007/03/23(金) 12:58:39 ID:7dpprVjT
>>917
よかったらレシピ教えてください
糖分入れると汗かいて出しやすいよ
919917:2007/03/23(金) 15:35:39 ID:ee5R847p
タジマ・ソワのレシピでディスカウントだけ15にしたものです。

パーム核75グラム
パーム・アーモンド・アボガドそれぞれ100グラム
オリーブ125グラム
水分32%

アドバイスいただけると幸いです
920病弱名無しさん:2007/03/23(金) 16:30:50 ID:zn1guR8S
グラムで書かれても…
%で書いてよ
921病弱名無しさん:2007/03/23(金) 16:33:04 ID:OMUeOpOV
計算しろよw
じぶんでwwwwww
922病弱名無しさん:2007/03/23(金) 16:36:18 ID:wCaizeEV
パーム核 15%
パーム・アーモンド・アボガド 20%
オリーブ 25%

923病弱名無しさん:2007/03/23(金) 19:05:56 ID:zn1guR8S
じぶんで って
質問する方がやるべきだろ、そんなのは
924病弱名無しさん:2007/03/23(金) 20:24:10 ID:NGWESYiG
私はグラムの方が分かり易いけどな。

>>919
そういうモールドでこのレシピはないでしょw
出ないの当たり前。
もっと堅いレシピで挑戦して下さい
925病弱名無しさん:2007/03/24(土) 00:07:51 ID:iSaAtqRs
バター系とかを入れたらもうちょっとマシだったかも。
926病弱名無しさん:2007/03/24(土) 00:19:53 ID:xBj38aYv
>私はグラムの方が分かり易いけどな

レシピの組み立ては%でするもんじゃね?
どんな風にやってるの?
927病弱名無しさん:2007/03/24(土) 03:13:35 ID:BE/J469d
>私はグラムの方が分かり易いけどな

パオ儲でしょ
928病弱名無しさん:2007/03/24(土) 09:25:20 ID:pcUungio
ソーダの量さえわかればいいから割合まで細かく気にした事ないな‥
私は人に配る時にたまにきちんと計算して紙に書いてあげるくらい
うちの引き出しの石けんにはグラムのメモだけ付けてある
929病弱名無しさん:2007/03/24(土) 10:38:55 ID:Y5IGrw7k
すいません。
ユチャ油で石鹸を作りたいんですが、ユチャ油の鹸価値って
椿油と一緒で大丈夫でしょうか?
鹸価値載ってるサイトさん探してみたんですけど、ユチャ見つからなくて…
930病弱名無しさん:2007/03/24(土) 10:52:41 ID:qyjy1sXq
山茶花(さざんか)油ならぐるぐる石鹸工房で出るよ
931病弱名無しさん:2007/03/24(土) 10:54:17 ID:Y5IGrw7k
930さん ありがとうございます。
932917:2007/03/24(土) 21:02:26 ID:KdcEZ1/y
確かにパーセンテージで表記しないと分かりにくかったですね。
考えが足りず、すみませんでした。
お答えくださった皆さんどうもありがとう。
いつも寒天容器や牛乳パックで出してるので、
堅さをイメージして作ってなかった…
次回はシアバターでも入れてみます。
933病弱名無しさん:2007/03/24(土) 21:06:50 ID:RBHFMrDI
タジマ・ソワのレシピでアヒルの型使っていたのですよね?
どんな使用感か知りたいです。
934病弱名無しさん:2007/03/24(土) 23:18:42 ID:FsCwGjCI
私もカメの型で頭がもげた。
手足ももいで「甲羅にこもったカメ」ということにした。
935病弱名無しさん:2007/03/24(土) 23:20:42 ID:PAW7aXT+
パーセンテージで何百何十何グラム、とか計算するのマンドクサな自分は
いつも大ざっぱなグラムで考えて計算してるよ。
936病弱名無しさん:2007/03/25(日) 00:19:33 ID:3I4z3XAZ
人それぞれみたいだね。
私はパーセンテージ派。
何種類もオイルを使うときもハードオイル○%+ソフトオイル○%
と計算してやると石鹸の固さでの失敗が少ないような気がするから。
937病弱名無しさん:2007/03/25(日) 00:20:39 ID:R3zPADVv
過去レスが見つからないのでお助けを。

水の代わりにワインを使う場合、かご売りしてる
一本700円くらいの安い奴じゃやはりまずい?みみっちい話で
申し訳ありませんが。
938病弱名無しさん:2007/03/25(日) 01:36:42 ID:yNZtGle1
まずい?の意味がわからん
939病弱名無しさん:2007/03/25(日) 09:32:41 ID:R3zPADVv
品質的に何か悪いことが起こる可能性があるかと。
酸化しやすいとか臭くなるとか。
940病弱名無しさん:2007/03/25(日) 10:06:19 ID:6MQSzX+F
高いのと原料が同じなら、特に問題ないんじゃない?
変な添加物入ってるようなら嫌だけど…
941病弱名無しさん:2007/03/25(日) 10:39:33 ID:R3zPADVv
炭酸と酸化防止剤が入ってるのは同じなんですよ。
ただ成分比とか書いて無いし…
調べようが無いものを思い悩んでも仕方ないんですが、
実際、それを用いてタネ仕込んだ人はいないかなあと(そして使用感はどうだったか)
ちょっと聞いてみました。

あ。今見たら「酸味料」が入ってた。
942病弱名無しさん:2007/03/25(日) 19:53:51 ID:f0Gag/lP
私も大きなc単位でレシピ組み立ててる。
数cまで割り出したり秤とにらめっこして細かく計るのって私にはつらいなあ。
943病弱名無しさん:2007/03/25(日) 20:13:16 ID:14RRTYjo
石鹸作りの中で苛性ソーダや油の重さを量るのって比較的
楽な作業の方だと思うんだけど、それすら面倒だのつらいだの
言うものぐさな人は苛性ソーダを扱わない方がいいんじゃないの?
944病弱名無しさん:2007/03/25(日) 20:47:52 ID:J21RbcAG
>>942みたいにグラム派の人は%の計算が苦手なのかな?
1バッチ500gとか1000gとかキリの良い数値にして、
5%や10%単位にすれば細かいグラム数にはならないし計算もラクだよ。

まぁ個人で楽しむものだしどっちでもいいけど、
%の方が一般的なので覚えとくといい。特にネットでやり取りする時は。
945病弱名無しさん:2007/03/26(月) 00:14:09 ID:8i1nId/W
国内でおすすめのフレグランスオイルを扱っているところありませんか?
Pで始まるお店、種類色々あるから買ってみたら、すぐに生地がもったりしちゃったorz
946病弱名無しさん:2007/03/26(月) 01:27:04 ID:cyyy5ZLL
>>943
釣り?病気?
重さを計るのが面倒なんてどなたも書かれていませんが。
桜の季節は自律神経失調になりやすいから気をつけてね。
947病弱名無しさん:2007/03/26(月) 01:43:37 ID:bQbWhLFu
>>945
FOなんかどこの買ってもアルコール使ってるから
急にトレースが出たり保温中に分離したりする
tao式のホカホカな温度で作ったり保温してたら無理よ
夏なんて保温しなくてもジェル化するほど発熱するから
948病弱名無しさん:2007/03/26(月) 03:50:36 ID:R9wNdJUg
>>946
>>942
>数cまで割り出したり秤とにらめっこして細かく計るのって私にはつらいなあ。

こう書いてるのが読めないのか
949病弱名無しさん:2007/03/26(月) 04:49:42 ID:pQhbCdLn
943も946も短気過ぎww
誰がどう失敗しようが他人の勝手でしょうが。
950病弱名無しさん:2007/03/26(月) 07:49:43 ID:FMJYNpE9
水分全てミルクにして石けんを作った。
ミルクは凍らせてみぞれ状にしたのですが、苛性ソーダとあわせるとやはりアンモニア臭が。
オイルと合わせるとパーマ液のような悪臭に。

水分全部ミルクってやりすぎだったでしょうか? 半分で十分だったのか…
一ヵ月後、この匂いは消えるのか心配。
同じような石けん作られた方、体験談を聞かせてください
951病弱名無しさん:2007/03/26(月) 15:00:50 ID:/FZ/+Am9
>>950
パーマ液w とても想像しやすい良い表現だwww
ごめ。全部置き換えは作ったことはないけどツボって反応しちゃったw

これだけ何なので自分の場合。
苛性ソーダを牛乳で割るのは何かと面倒クサそうなので、
いつも水で苛性ソーダ水を作ってオイルと混ぜてから、
牛乳+生クリームやエバミルクなどの乳製品で濃さを補ってる。
952病弱名無しさん:2007/03/26(月) 17:22:13 ID:z9iy+Yac
全量で作ったことあるよ。
匂いは大丈夫だった。くさいの消えて、
今はアーモンドオイルのいい匂いがするよ。

どっかでかいだことあると思ってたけど、そーか、
あれってパーマ液だったなw
953950:2007/03/26(月) 18:08:11 ID:FMJYNpE9
アドバイスありがとうございます。
良かった…ずっとこのままかと焦ってました。
熟成が進んだらアンモニア臭も消えるのですね。

>乳製品で濃さを補ってる
これいいですね。次はこれで作ろうと思います。

作ったミルク石けんを見るとすごい汗をかいていました。
濃いオレンジでとてもよさげです(臭いですが)
954病弱名無しさん:2007/03/26(月) 20:05:59 ID:fMq2t5ss
まあパーマ液ってアルカリで蛋白質(髪)を処理するわけだからしてそんな臭いだろう
955病弱名無しさん
牛乳、半量でも全量でも、あんまり違いが分からなかった鈍感なわたし。