【電気機器】ソニーからサムスン、LGに頭脳流出 エレキ再生の足かせに[13/09/27]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
ソースは
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MTPT3Z6K50Y301.html

[1/2]
9月26日(ブルームバーグ):完全なテレビを設計しようとするなら、技術的な知見だけでは
不十分で、アーティストの目が求められると、元ソニー の技術者、尾上善憲さんは話す。
「キャンバスに絵を描くように、パネルの上に色を乗せて、コントラストを整えていく」のだと、
3年にわたった画質改善の過程を画家の作業になぞらえた。この課題を解決してくれる方程式は
ないという。

この夏、尾上氏らが手掛けた先駆的な32インチ型パネルがAV機器専門誌「HiVi」によって
クラス最高の高画質パネルにランクされた。
開発したのは尾上氏が集めたソニーのOBチームだった。
ソニーの技術にとって大きな勝利だったが、ソニー自体の勝利ではなかった。そのパネルを使った
テレビにはLG電子 のロゴが付けられるからだ。

尾上氏はかつてソニーのディスプレー部門のトップを務めていた。10年間にわたりコストカットが
続いた中でリスクを取る文化は傷つき、多くの技術者がソニーを去っていった。同氏もその一人だ。
平井一夫氏が社長に就任して最初に行ったのは大規模な人員整理だった。4期連続の赤字で、
特に前期は46億ドル(4567億円)と過去最悪の赤字を出し、1万人規模の人員削減を断行した。
2003年以降の削減数はほぼ6万人に上る。「技術者が安売りされたようなもの」と尾上氏は語る。

こうした頭脳流出は、かつてコンパクトディスク(CD)やトリニトロン・カラーテレビ、
ウォークマンを世に送り出したソニーのエレキ再生を目指す平井社長にとって脅威となる一方で、
韓国のサムスン電子 や台湾の鴻海精密工業 を利することになる。

これについて、ソニーの広報担当、今田真実氏は「技術者は最も重要な経営資源」であり、
技術情報やノウハウの流出を防ぐための施策には従来から取り組んでいると話す。
今田氏によると、ソニーでは、「新規事業創出、イノベーションの加速や次世代の基盤技術の
確立につながる研究開発の強化を、技術バックグラウンドを持つ多くの役員らのリーダーシップの
下で実行している」という。

■「追い出し部屋」
日本では労働法や終身雇用の慣行から従業員を解雇するのは容易ではなく、人員削減を図りたい
企業は早期退職を促す一時金を提供。有能な社員がそれをもらって辞めていく。
去ってもらいたいのに残留した社員は「追い出し部屋」と呼ばれる部署に配属されることもある。
そこで求められるのは単調な作業か何もしないこと。退屈さのあまり辞める人がいることも
見込まれている。

平井社長は今年4月に、管理職が50歳代の一定年齢に到達した時点で自動的に降格する
役職定年制度を導入した。広報担当、今田氏は、意思決定の役割に新しい血を入れていくことが
狙いだと説明した。
2009年に尾上氏が辞めた時、日本のテレビ市場への参入をもくろんでいたLGは同氏の
30年にわたる経験に飛びついた。現在、LG電子ジャパンラボの社長を務める尾上氏(62)は
「LGはやるべきことを知っていたし、人材獲得のためにお金も使った」と話す。
東京・品川区にあるジャパンラボでは100人を超える日本人が働いている。

-続きます-
2やるっきゃ騎士φ ★:2013/09/27(金) 11:08:23.86 ID:???
-続きです-
[2/2]
■路線変更の兆し
ソニーOBに目を付けたのはLGだけでない。
サムスンへの人材流出は2000年の小黒正樹氏にさかのぼる。同氏は1995年に発表された
革命的なデジタルビデオカメラの開発に関わった。
また、ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)で最高技術責任者(CTO)を務めた
鶴田雅明氏は今年、サムスン日本法人のトップに就任した。

平井社長が路線変更する兆しもある。昨年は研究開発予算を9%増やし、社長就任以降、
世界16カ国のオフィスや工場、研究所を回った。
「次々と質問があるそうだ。お疲れさま、としか言わなかった前任者たちとは全然違う」と
森尾稔元副会長は話す。

だが、音楽事業出身の平井氏にとってエレキ部門の再生は容易ではない。
テレビ事業だけでも過去9年間の累積赤字は約80億ドルに達する。
さらに、保有する映画や音楽とハードウエアをどのように融合させるのかの青写真を示せていない。
最近発表した新しいスマートフォン(多機能携帯電話)「エクスペリア」は絶賛されているものの、
スマホの高級機種市場はすでに飽和状態にある。
新しい据え置き型ゲーム機「プレイステーション(PS)4」も欧米で11月に、日本では
来年2月に発売されるが、最近ではスマホでゲームを楽しむ人が増え厳しい環境にある。

■革新追求の自由
立派な肩書や2倍の給与、運転手付きの車が魅力だったわけではなく、革新を追求する自由こそが
サムスンに移籍した理由だったと小黒氏は言う。「ビデオカメラの品質を高めるためにどうするか、
あなたに任せる」と言われ、「使命感が再び燃え上がった」という。

森尾元副会長(72)は財務的な視点は事業の優先順位をゆがめる場合があると話す。
だが、森尾氏が役員になった時には、既に数字に縛られるようになっていた。日本経済のバブルが
弾け、ソニーが支配的立場にあったアナログ時代が終わり、代わりにだれでもが参入できる
デジタル時代に移行しつつあった。森尾氏は「創業者から直接指導を受けたわれわれの世代は、
利益率がどうかなど聞かれたことは一度もなかった」と振り返る。「前例のない世界初の製品を
作ることだけ考えていた」と。
その上で森尾氏は、もし平井社長に会う機会があれば「あなたにいまの責任があるのではない。
あなたの責任は10年後の社長が同じことを繰り返さないよう新しいビジネスを仕込むことだ」と
伝えたいと述べた。

-以上です-
関連スレは
【電力】東電、人材流出に歯止めかからず--依願退職者、原発事故前の3倍に [09/24]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1379980729/
3名刺は切らしておりまして:2013/09/27(金) 11:10:44.35 ID:oE2OcBAV
日本はもう若者を育てないんだから
こんなニュースもどうでもいいんじゃないかな
4名刺は切らしておりまして:2013/09/27(金) 11:14:06.25 ID:+fUf6onm
断交したら解決
簡単や
5名刺は切らしておりまして:2013/09/27(金) 11:16:58.64 ID:dY7ONPuc
売国奴
6名刺は切らしておりまして:2013/09/27(金) 11:17:35.72 ID:Gq3xZPgU
トヨタが今更ながら、熟練工の若手育成とかNHKでやってたな。
機械は新しい付加価値を生まないことくらいマルクスが述べていただろうに。
90前半にも熟練技術の伝承危険性は、世界中で論文書かれて訳されていたのに。
銀行バカのハーバードMBA信仰の成れの果て。
7名刺は切らしておりまして:2013/09/27(金) 11:18:26.40 ID:+Y0a7DKi
こんな年寄りはもういいんじゃない?
文句あるなら、自分で会社を立ち上げろよ。
好きなことだけして生きていけるほど社会はあまくない。
まぁ日本人からどう見られるかは知らんがね。
8名刺は切らしておりまして:2013/09/27(金) 11:19:59.95 ID:1zo1JyR8
ソニーは自殺者が結構います。
それだけ企業体質が悪化している結果の流出なのかもと思う。
9名刺は切らしておりまして:2013/09/27(金) 11:21:01.19 ID:rH6aYtrB
ソニーも外部委託増やせばいい
10名刺は切らしておりまして:2013/09/27(金) 11:21:49.90 ID:3gb6fmEi
スパイ防止法はよ
11名刺は切らしておりまして:2013/09/27(金) 11:22:51.82 ID:whfEb8/F
サムスンはじめ普通の企業は、退職した元社員でも情報漏えいしたら
裁判に持ち込んで徹底的に罰を与えるが
マヌケな日本企業は堂々と情報漏えいされても涼しい顔

この記事でも情報漏えいした側の罪を正当化して
被害者の企業に「情報が漏れるよりもっと早く開発しろ」などと
日本でしか通用しなガラパゴス論理で無茶を言う
12名刺は切らしておりまして:2013/09/27(金) 11:24:01.70 ID:RgBUTff/
グダグダ能書きはいい
日本に戻ってくるなよ
韓国でそのまま死ぬまで暮らせ
13名刺は切らしておりまして:2013/09/27(金) 11:24:32.58 ID:+qsidFg+
そりゃあ生活掛かってるんだから韓国でも南アフリカでもいくだろJK
14医療関係者α ◆NZ37PS49CBFr :2013/09/27(金) 11:25:40.39 ID:HQVvrThB
韓国製品だらけになりつつある
頭が固すぎるソニーにはついていけない。
15名刺は切らしておりまして:2013/09/27(金) 11:26:05.67 ID:0q1sNuyU
韓国に行った技術者って、ほとんど在日韓国朝鮮人たちだって聞いた。

日本人技術者も、いただろうが、ほとんどが成りすまし日本人たちだって。
16名刺は切らしておりまして:2013/09/27(金) 11:26:08.83 ID:icoFmocF
韓国企業もその程度の人材は使い捨てだから、途上国に技術が流れていくだろうね。
17名刺は切らしておりまして:2013/09/27(金) 11:26:19.18 ID:dGiNSx/o
使えない奴に絞って切るわけにはいかないのかな?
18名刺は切らしておりまして:2013/09/27(金) 11:32:42.50 ID:d5MZO5th
そもそもソニーが外資系企業だからね
就職する時点で非国民だよ
19名刺は切らしておりまして:2013/09/27(金) 11:32:45.36 ID:/GanKCRQ
そもそもテレビのリモコンとインターフェイスをAppleに作り直してもらえ
使いにくいぞ
20名刺は切らしておりまして:2013/09/27(金) 11:33:57.66 ID:4/1xQXL9 BE:1332603735-2BP(0)
どうせ派遣社員だけで会社を運営するんだろ。
じゃぁいじゃないか。流出は日本の国策だし、
日本企業の経営方向なんだから
21名刺は切らしておりまして:2013/09/27(金) 11:34:04.19 ID:iZMPWnml
>>17
最近だいぶまともになってきたけど
少し前なんて微妙な製品ばかりだったこと考えれば無理でしょ
使えない奴のほうが偉かったんだから
22名刺は切らしておりまして:2013/09/27(金) 11:36:09.10 ID:t8WKAwE/
出井とストリンガーが壊したな
23名刺は切らしておりまして:2013/09/27(金) 11:36:30.30 ID:nzX7MUkq
これまで10年間かそれ以上
何をやってきたのかといいたい

本当に流失して困るなら給料払えと
24名刺は切らしておりまして:2013/09/27(金) 11:39:26.16 ID:HMCVpBji
ソニーは昔からそういう会社だべ。。。
25名刺は切らしておりまして:2013/09/27(金) 11:41:03.36 ID:i5Irg4/N
同じ失敗を繰り返し続けるソニー
馬鹿なんじゃないの?
26名刺は切らしておりまして:2013/09/27(金) 11:41:41.70 ID:bB72jZoL
アップルとか任天堂のマネばっかしてる
ソニー製品とか恥ずかしくて持ってられない
27名刺は切らしておりまして:2013/09/27(金) 11:42:30.42 ID:yWWAR5aO
寺内タケシがアップを(ry
28名刺は切らしておりまして:2013/09/27(金) 11:43:39.73 ID:wHz1ug9h
>>14
医療機器が?
29名刺は切らしておりまして:2013/09/27(金) 11:43:51.68 ID:MFPKXC2z
こういうのはCEOだった雨のなんとかいうおっさんが全部悪いだろ
30名刺は切らしておりまして:2013/09/27(金) 11:44:26.22 ID:eE8qQ2Av
地に落ちたジャップ
31P:2013/09/27(金) 11:44:59.82 ID:64BE1qZ2
また騙されるか、学習能力がないな、先人の戒めを守れ。
32名刺は切らしておりまして:2013/09/27(金) 11:45:44.70 ID:MFPKXC2z
>>28
医療機器といえばキムワイプだな
あれは冗談抜きに韓国製品だったろ?
まぁ機器って言えないんだけどw

後は安物サーバーかなぁ
デル入れてる所はサムスンのHDDとかメモリ使ってると思う。
単品じゃなくて部品になるけどなー・・・
昔は勘弁してくれって思ってた。
33名刺は切らしておりまして:2013/09/27(金) 11:45:47.79 ID:RTIWSHBc
>>6
トヨタはわざと技術を進化させないんだろ? 壊れないと売れなくなるから。
34名刺は切らしておりまして:2013/09/27(金) 11:46:22.11 ID:LI/82+Kj
理系と技術者は冷遇しちゃダメってことだろ。
技術立国なんだからさ。

東電だって、事故当時の社長は東大経済学部出身だったよな。
35名刺は切らしておりまして:2013/09/27(金) 11:46:23.96 ID:XMZbWejS
日本は技術者を厚遇する所少ないからな
それ以前に労働関係の法がまともに機能してないし
36名刺は切らしておりまして:2013/09/27(金) 11:46:55.40 ID:8NnJbDBj
やっぱり企業か海外に利益の為移転に移転したりして、国内の若者に目を向けなかったつけがきたのかな。
正規社員が少ないいま、海外の強豪に立ち向かうのは至難だぞ。
誰か対策を考えてないと。
37名刺は切らしておりまして:2013/09/27(金) 11:47:28.27 ID:Tcamytvb
追い出し部屋にようこそ
38名刺は切らしておりまして:2013/09/27(金) 11:48:16.20 ID:RNbzAwZD
どこで仕事をしようが個人の自由だし、ましてや会社を追われた連中だしね
ただ、日本の土はもう踏まないで欲しいね
武士はくわねど高楊枝ってね、大和魂を捨てた老兵に用は無い
39名刺は切らしておりまして:2013/09/27(金) 11:51:35.93 ID:bB72jZoL
>東電だって、事故当時の社長は東大経済学部出身だったよな。

さらっと嘘書くなよ。50年ぶりに東大出身やめたら早速下手打ったって話だw

清水正孝 慶応義塾大学経済学部 東大出身者以外の社長は47年ぶり。初の私大出身
福島第一及び福島第二原発の事故による引責辞任
40名刺は切らしておりまして:2013/09/27(金) 11:51:47.21 ID:Tcamytvb
二度と日本に帰るなとか、どんだけ閉鎖的なんだよ
お前ら屑だけで日本を構成しようってのかw
41名刺は切らしておりまして:2013/09/27(金) 11:53:32.36 ID:eE8qQ2Av
>>40
日本があまりにも屑だったから技術者に見放されただけでは?ww
42名刺は切らしておりまして:2013/09/27(金) 11:55:09.55 ID:Qty97EZh
ソニーの本業は保険と金融と映画だろ
追い出したエンジニアに負けるのは想定の範囲じゃないのかい
43名刺は切らしておりまして:2013/09/27(金) 11:55:43.68 ID:MFPKXC2z
>>41
日本がじゃなくて会社がだと思うんだけどな。
ソニーの社長、ストリンガーが追い出したんだろ。
役員手当だけ吸い上げて社員追い出して利益独占して技術叩き潰してってね。
そりゃまぁライバル企業なんだからアメリカから見れば邪魔でしか無いか。
やっぱり海外株主はあかんね。
44名刺は切らしておりまして:2013/09/27(金) 11:55:50.98 ID:FZ6pK30L
日本企業に帰りたくても履歴書偽造でもしないかぎり帰れないさ
45名刺は切らしておりまして:2013/09/27(金) 11:55:52.15 ID:6arMyj4f
民主党の思い通りの結果になってしまったな。
46名刺は切らしておりまして:2013/09/27(金) 11:56:08.12 ID:SkV4i+CF
>>39
事故対応さぼったのは東大社長のころだろ
しかも文系ディスってる書き込みに東大ネタで速攻食いつくとかwww
東大出の精神異常はもはや看過できないレベルだな
47名刺は切らしておりまして:2013/09/27(金) 11:57:04.74 ID:SkV4i+CF
事故対応じゃなくて災害対策だった
48名刺は切らしておりまして:2013/09/27(金) 11:57:07.55 ID:DoogQvVr
為替が改善され始めた現在、韓国にそれほどのパワーは無いよ
この記事もステマくさい
49名刺は切らしておりまして:2013/09/27(金) 11:58:02.40 ID:/LaMO50l
ソニーなんか帰化や在がいっぱいいただろ
50名刺は切らしておりまして:2013/09/27(金) 12:00:05.46 ID:vaENhCbJ
必要とされてない企業から必要とされる企業に転職することはいいことなんだけどね。
チョン企業じゃなければ。
51名刺は切らしておりまして:2013/09/27(金) 12:00:19.71 ID:Tcamytvb
>>49
ビジュアル重視だから、一般的な日本人とは違うのはあるけどね
52名刺は切らしておりまして:2013/09/27(金) 12:00:31.69 ID:YpF1TKcz
ソニーが決定的におかしいと感じたのは
巷にMP3プレーヤーが出てきてるのにMDウォークマンをやってたこと
トップがバカなんだと思った
53名刺は切らしておりまして:2013/09/27(金) 12:03:13.28 ID:y6D7xlZe
技術畑の創業者→経済屋に社長がかわって、現場を軽んじてマネーゲーム
にせいを尽くして、この有様よ。経営者の責任だ。もう、日本はもどれん。
54名刺は切らしておりまして:2013/09/27(金) 12:06:26.06 ID:Qty97EZh
そもそも、民生用テレビなんていう儲からない事業に固執するほうがおかしい
だれが見ても不要な分野だろ
55名刺は切らしておりまして:2013/09/27(金) 12:06:38.19 ID:MFPKXC2z
>>52
その頃はストリンガーだっけ?
忘れたがアメリカ人の社長がかなり長かったから多分合ってると思うんだけどな。
56名刺は切らしておりまして:2013/09/27(金) 12:07:13.28 ID:aG7Ks+sj
>>50
GoogleやIBMに転職すれば、日本人の誇りとか言って
ホルホルするとか、都合がいいというか、どんだけ
白人至上主義なんだよw
57名刺は切らしておりまして:2013/09/27(金) 12:07:40.15 ID:EAbcHmzf
>>2
企業年金の受給資格に転職禁止とか守秘義務とか盛り込んでおけよ。
会社から年金もらって技術流出でさらに一儲けかよ。
58名刺は切らしておりまして:2013/09/27(金) 12:08:17.71 ID:xoREOKcE
びた一文銭使ってねえニートが追い出された従業員にゴチャゴチャ因縁付けてるようだが
霞食って生きて行けるようなら、地球から戦争が消えうせてるわ。
59名刺は切らしておりまして:2013/09/27(金) 12:08:49.69 ID:B50OcXOJ
なんでソニーはテレビから撤退しないんだ?

もうどうにもならないだろ
60名刺は切らしておりまして:2013/09/27(金) 12:11:18.92 ID:MFPKXC2z
>>59
ソレくらいしか大量にいる社員食わせられる事業がないから。
金融に走ったのも沈みそうになってたテレビ事業の替りに社員食わせる方法考えた結果の一つ
テレビ事業もかなり縮小されたけどそれでもまだ何人人いるのかわからんくらい居るんだしなぁ
61名刺は切らしておりまして:2013/09/27(金) 12:17:05.67 ID:nBo50p5h
>>32
キムワイプは、十條キンバリー(現・日本製紙クレシア)が大手製紙業キンバリー・クラーク(Kimberly Clark Corp.)との提携に基づき製造する紙製のウエスである。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AD%E3%83%A0%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%97
62名刺は切らしておりまして:2013/09/27(金) 12:17:25.68 ID:ASDuXlFP
ソニーから流出した日本人技術者なんてゴミばっかw

そもそも日本人技術者にまともなデジタル家電を作れるやつはいない

こういう思い上がった勘違い記事を真に受けてるようじゃ韓国サムスン、LGに勝てないだろうね


まして、アップルには未来永劫勝てない


そもそもソニーいるような既存の技術者がゴミなんだよ
63名刺は切らしておりまして:2013/09/27(金) 12:17:39.59 ID:tFANHydW
【産学連携】ソニーと慶大、技術系の人材育成で共同計画
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1225814888/

15 名刺は切らしておりまして 2008/11/13(木) 18:07:57 ID:qW72aE5D
採用の中心となる理工の修士過程修了者の数は東大、東工大、早大の半数にも満たないのに採用者数は圧倒的に多い。

大学院の定員を元にした割合でみるとソニーの慶應採用率は異様に高いことがわかる。

    採用/ 定員   割合
慶応 233/ 600  38.8%

早大 185/1325  14.0%
東工 163/1322  12.3%
東大 150/1157  13.0%

ソニー新卒採用
    2007年  2006年 2005年  2004年 2003年  2002年  合計

1位  慶應45  慶應38  早大29  慶應35  慶應48  慶應42  慶應233
2位  早大40  早大24  東工27  東大32  早大40  東大31  早大185
3位  東工40  東工22  慶應25  早大23  東大34  早大29  東工163
4位  理科27  東北16  東大16  東工19  東工32  東工23  東大150
5位  東北26  東大15  阪大14  京大16  電通19  阪大18  理科 86
6位  東大22  上智10  理科 9  阪大13  理科14  理科18  阪大 75
7位  立命16  阪大 9  名大 5  上智 9  京大12  電通15  京大 57
64名刺は切らしておりまして:2013/09/27(金) 12:17:43.89 ID:USHgby/b
>>21
TOPが一番使えねえからなHAHAHA
65名刺は切らしておりまして:2013/09/27(金) 12:20:49.25 ID:+FRW7kxs
>サムスンへの人材流出は2000年の小黒正樹氏にさかのぼる。同氏は1995年に発表された
>革命的なデジタルビデオカメラの開発に関わった。
サムスンのビデオカメラが良くなったとは聞かないがなぁ。
66名刺は切らしておりまして:2013/09/27(金) 12:28:28.66 ID:lTHFPLNp
サラリーマン社長(文系)その他首脳陣(文系)では駄目だろう
67名刺は切らしておりまして:2013/09/27(金) 12:29:22.02 ID:uyETdQMb
だから文系のやりて経営者に
製造業の会社の社長をやらせてはいけないってことだよ。
出井以来 ろくな奴が社長になっていないな。
68名刺は切らしておりまして:2013/09/27(金) 12:29:37.45 ID:mL5Xskw6
ソニーが馬鹿。

ただ、それだけです。

頭悪すぎ。
69名刺は切らしておりまして:2013/09/27(金) 12:30:25.50 ID:IbQKdgs2
>>62
うわあw
70名刺は切らしておりまして:2013/09/27(金) 12:38:12.52 ID:nFmJN9bl
痛いのはこういうトップ層の人間についていく若手がいることだろうなぁ。
30代の脂の乗った人間が一緒に移籍とか笑えん
71名刺は切らしておりまして:2013/09/27(金) 12:40:31.20 ID:9ApeNc5c
目先の利益しか求めなかった結果だわな

とは言えサムスン、LGが日本人技術者入れたからって
新製品生み出すとは思えんが
結局韓国人が理解できなかった技術の模倣しかしてないだろうし
72名刺は切らしておりまして:2013/09/27(金) 12:42:49.68 ID:E0RwkMiJ
http://www.news-postseven.com/archives/20130704_197509.html
これみたいに帰って来ないでね
73名刺は切らしておりまして:2013/09/27(金) 12:49:27.98 ID:KKEDWgjt
そもっそもSonyに在籍して技術革新起こせなかったのに?
サムスンに移れば起こせるのかね
まあ知らんけど

お幸せに
74名刺は切らしておりまして:2013/09/27(金) 12:50:32.67 ID:h+mEHXlW
>>62
ソニー社員にイジメにでもあったのか?
75名刺は切らしておりまして:2013/09/27(金) 13:00:01.72 ID:/Jl2w+3G
小泉のおかげで外資が流入し日本企業は人より金になった
馬鹿みたいに金を溜め込んで株主のために人を切り捨て
使い捨ての派遣にいぞんする会社は人をすり減らし効率だけ。
愛社精神も何もない。
76名刺は切らしておりまして:2013/09/27(金) 13:00:37.79 ID:v6F/sxrI
>>1
未だにテレビの画質がどうのこうのと言ってるんだw
77名刺は切らしておりまして:2013/09/27(金) 13:01:14.53 ID:oE0V8c7j
まあ技術自体はただの道具だから
その道具を使って、どんな魅力的な製品を作るかだな
78名刺は切らしておりまして:2013/09/27(金) 13:11:22.49 ID:MFPKXC2z
>>61
あ、そうなんだ?
てことは結局日本なのか
安い不織布とか便利で欲しいけどキムワイプなんて名前が気に食わんって事でスルーしてたよ。
79名刺は切らしておりまして:2013/09/27(金) 13:13:51.08 ID:MFPKXC2z
>>72
帰ってくんなとはまた酷い言いがかりだな
そもそもその人達をクビにしたのがどこぞの日本企業だろ。
日本企業がクビ切って日本で仕事できない状況に追い込んでおいて何で裏切り者扱いできるんだろ?
厚顔無恥とは正にこの事だろ。お前らがクビ切らなきゃそいつらも日本で働けてたはずだろ?
80名刺は切らしておりまして:2013/09/27(金) 13:18:33.71 ID:0q1sNuyU
>>62
成りすまし日本人のチョン おつかれ
81名刺は切らしておりまして:2013/09/27(金) 13:38:38.50 ID:SGGRemdw
韓国勢に有機ELつくらせといて4Kで勝負するソニー
82名刺は切らしておりまして:2013/09/27(金) 13:43:38.53 ID:LiUGzZ2U
小泉・竹中が推進し、ネトウヨが応援した雇用の流動化だろ
83名刺は切らしておりまして:2013/09/27(金) 13:43:39.83 ID:BGCbNxW7
薄型テレビは国あげて国外不出にするべきだったね。
液晶。プラズマなど日本国内生産に留めておけば今も日本電気産業は安泰。
なまじっか中古の施設をチョンに売るもんだから・・・・馬鹿ですね。
84名刺は切らしておりまして:2013/09/27(金) 13:44:44.28 ID:nbE/XqpN
サムスンもソニーの映像エンジン技術手に入れたらあっさり切ったしな
元々ソニーは液晶技術なんか鼻糞レベルしかなかったから
85名刺は切らしておりまして:2013/09/27(金) 13:51:12.93 ID:7aWD3FQc
出井・ストリンガーでトコトン落ちたよなあ
86名刺は切らしておりまして:2013/09/27(金) 13:52:12.31 ID:6J/l5jsx
小黒正樹といえばこういう記事が

http://gendai.ismedia.jp/articles/-/34391
中国・韓国に「買われた」日本人技術者たち 給料5割増しで引き抜かれても、わずか3年でポイ捨て その哀れな末路パナソニック・ソニー・シャープの場合
87名刺は切らしておりまして:2013/09/27(金) 14:00:37.82 ID:uF1PVBJJ
そもそも大賀が悪かったんじゃない?
過去の遺産があったらから目立たないだけで。

ストリンガーは、え?って思うくらい見た目も無能だった。
88「中韓除き隊」:2013/09/27(金) 14:01:02.22 ID:5y2t9djD
まあ本当の核心技術には当事者に秘守義務を付けているだろう。ソニーあたりの法務部はかなりのプロ集団
だから、追跡されて訴えられることはあるだろう。  それにライバルメーカーに移籍する技術者90%は使えない
奴等だよ。技術者の中にも学閥とかあるからね。能力以前にそんなのに拘っている奴が転職していく。有能な奴は
自分で仕事を提案したり作ってくるよ。  この記事もかなり恣意的に書いているが、有能な奴は残るしそうでない
者は転出するし、なりふり構わず社に残る。  弱電部門は新興企業が群雄割拠している戦国時代だ、先行するメーカーが
それらと同じ土俵で戦っても旨みは無い。だから先に述べた「核心技術」が飯のタネになるのだ。  この記事には新興企業は
自由にやらしてくれると書いているが、此処こそが涙ぐましい部分なんだよ。現実は日本に来たメジャーリーガーと同じ境遇なんだ。
自由など無いよ、期限付きの助っ人扱いだ。 変わりがいれば即 さよならだ。
89名刺は切らしておりまして:2013/09/27(金) 14:02:24.04 ID:C7D2pBJo
目先の利益の為に、失ったものは大きいね
90名刺は切らしておりまして:2013/09/27(金) 14:02:30.40 ID:+EynlHhg
>>62が恥ずかしすぎる
どれだけ有能な人間なんだろうか
いや、有能であればあんな考えを堂々ご披露することもないか

「思い上がった」が虚しく響く
91名刺は切らしておりまして:2013/09/27(金) 14:09:17.12 ID:+bgZiBxv
>>1
日本人の大好きな自己責任ですね
http://www.sweetnote.com/images/board/0ce6b0e0/eff5dc61fb2558db7e2f229cec0b4ce1.jpg
リストラしたソニーの自己責任
92名刺は切らしておりまして:2013/09/27(金) 14:09:48.55 ID:CcI556+7
創業半世紀も過ぎた企業が先端的な面白みのあるものを作り続けることなどできない 原理的な問題

残ろうと思えばGEとか東芝みたいに発電所の機械だの地味なものを黙々と造る会社になるしかないだろうわけだが 出来るのかここは
93名刺は切らしておりまして:2013/09/27(金) 14:17:28.80 ID:dB35t3RP
日本でのps4販売を世界最遅にした企業

ソニー
94名刺は切らしておりまして:2013/09/27(金) 14:18:15.96 ID:dNeS658I
>>1
>「ビデオカメラの品質を高めるためにどうするか、あなたに任せる」

なぜ燃え上がれるのか全然わからない。
銀河にもチョニーのカメラ載せてハイおしまい。

レンズの製造技術から手ブレ制御やCCD技術に至るまで提供しろと言われてる事に気付くのはいつだろうな。
95名刺は切らしておりまして:2013/09/27(金) 14:19:18.14 ID:vrtJtLuz
>>69
そっとしといてあげなよ…
誰も教えてくれなかったんだよ…w
96名刺は切らしておりまして:2013/09/27(金) 14:22:33.77 ID:dudXxvJN
企業再生のためとはいえ自業自得なんだから仕方ない。

SONYを追われた技術者を国内で吸収できないんじゃな。
97名刺は切らしておりまして:2013/09/27(金) 14:28:01.63 ID:LiUGzZ2U
今流行の雇用流動化
98名前をあたえないでください:2013/09/27(金) 14:30:23.06 ID:+KbmKzbK
極端なグローバリゼーションを良いこととしてプロパガンダし
技術者などの海外流出を推し進めたのは
皆様よくご存知のあの営利カルトな
99名刺は切らしておりまして:2013/09/27(金) 14:36:02.80 ID:evQaByXp
オワコンソニー
100名刺は切らしておりまして:2013/09/27(金) 14:42:07.41 ID:bPkLvF9I
技術のソニー
デザインのアップル
模倣のサムスン
101名刺は切らしておりまして:2013/09/27(金) 14:42:23.11 ID:i568B0x1
日本の雑魚経営者じゃトップクラスのエンジニアは使いこなせないんだよ。
102名刺は切らしておりまして:2013/09/27(金) 14:43:57.65 ID:okWu0ukf
>>67
トヨタの悪口はやめろ
103名刺は切らしておりまして:2013/09/27(金) 14:44:16.23 ID:/j8dlc2j
新製品はココが違う→既存ユーザーを切り捨て→以下ループ

のサイクルが速すぎて、結局、技術が疲弊してしてしまった
104名刺は切らしておりまして:2013/09/27(金) 14:48:44.03 ID:NxJC0v35
平井一夫氏が社長
こいつは半島の工作員ってことでいいの?

人造人間を抱かされた写真で脅されてるの?
105名刺は切らしておりまして:2013/09/27(金) 14:50:43.32 ID:D02v3CCr
というかテレビで利益上げてる企業あるの?
106名刺は切らしておりまして:2013/09/27(金) 14:55:27.18 ID:wVIqcRom
創立者は技術にこだわる。
2代目からはお金にこだわる。
新技術は生む苦しみ
お金は目が眩む
107名刺は切らしておりまして:2013/09/27(金) 15:01:03.01 ID:7BsiiCKv
ソニーは信号処理は得意だけど情報処理は苦手。流出した人材も最初だけでノウハウ吸い取られたらまたリストラ。

もうこの業界で定年まで働くのは砂漠で針を探すようなもの。
108名刺は切らしておりまして:2013/09/27(金) 15:07:38.28 ID:8gWIRAxW
まぁエレクトロニクスはもう韓国に勝てないよ
109名刺は切らしておりまして:2013/09/27(金) 15:09:49.46 ID:EHI+hZbE
っつかそろそろソニー自体がLGあたりに買収されそう
まぁそうなっても全然困らないけどねw
110名刺は切らしておりまして:2013/09/27(金) 15:09:55.74 ID:aGnXgDFC
チョニーなんか買わない。経営陣がアホ。こんな会社に未来はない。過去だけだ。
111名刺は切らしておりまして:2013/09/27(金) 15:11:54.90 ID:MfM7Ndt4
サムスンと組んだ時点で技術流出する危険を見抜けないようでは終わってるんだわ
韓国は反日の歴史は秀吉時代からあるんだよ400年の伝統だわ
112名刺は切らしておりまして:2013/09/27(金) 15:17:17.39 ID:NBGYO/io
■包括的産業機密保護法案の策定
【裁判】「産業スパイ天国」特効薬なし? 新日鉄技術流出訴訟きょう審理開始[12/10/25]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1351122781/86-94
http://logsoku.com/r/bizplus/1351122781/86-94
http://mimizun.com/log/2ch/bizplus/1351122781/86-94

-------------------------------------

【鉄鋼】韓国に売った日本人「実行犯」の告白「技術流出-新日鉄の場合」 [12/12/11]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1355560356/1-2,4,720-722,724,725,727,729-730,731,
http://unkar.org/r/bizplus/1355560356/1-2,4,720-722,724,725,727,729-730,731,


【裁判】「産業スパイ天国」特効薬なし? 新日鉄技術流出訴訟きょう審理開始[12/10/25]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1351122781/25-34,38,41,43,47-50,80,82,84,85,104,106,107,108,109,111,116-118,121,128
http://unkar.org/r/bizplus/1351122781/25-34,38,41,43,47-50,80,82,84,85,104,106,107,108,109,111,116-118,121,128
【鉄鋼】「新日鉄住金」、株主総会で可決 執行役員も発表 [12/06/26]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1340715588/49-57
http://unkar.org/r/bizplus/1340715588/49-57


【技術】中国・韓国に「買われた」日本人技術者たち…給料5割増しで引き抜かれても、わずか3年でポイ捨て、その哀れな末路★2[1/7]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1357531889/
【社会】中国・韓国に 「買われた」日本人技術者たち・・・給料5割増しで引き抜かれても、わずか3年でポイ捨て、その哀れな末路★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1357528746/
http://logsoku.com/newsplus/1357528746/
中国・韓国に「買われた」日本人技術者たち 給料5割増しで引き抜かれても、わずか3年でポイ捨て その哀れな末路パナソニック・ソニー・シャープの場合
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/34391


【電機】日本人技術者の最大の受け皿・サムスン、出身企業の第1位はパナソニック [06/05]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1370394463/1-2,197,200-201,129-133,135-138,225,226,235,140,227,183,229,230,231,236,237,
http://unkar.org/r/bizplus/1370394463/1-2,197,200-201,129-133,135-138,225,226,235,140,227,183,229,230,231,236,237,

【社会】 シャープ・元副社長 「サムスンが技術を盗むから、逆に『感謝してくれるはず』と思って技術を教えた。すると提訴してきた」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1362655004/
【日韓経済】「サムスンに技術を与えて感謝されればよいと思ったシャープ副社長…歪な関係は韓国の為にもならない」[03/07]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1362660169/
【日韓経済】サムスンを蹴った元三洋電池技術者「中韓の技術は殆ど日本の技術者からの流出。焼き畑し尽くし今はガタ落ち」[03/07]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1362621843/

【雇用】90年代はサムスン、今は東京電力 原発技術者の人材流出やまず 韓国が引き抜き攻勢[12/02/16]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1329349929/
【話題】止まらない東京電力・原発技術者の人材流出 韓国企業「年俸5千万円」「月に2回の帰国と、往復航空券はビジネスクラス」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1335017626/
113名刺は切らしておりまして:2013/09/27(金) 15:18:12.03 ID:NBGYO/io
【電気機器】韓国サムスンが日本人技術者引き抜き加速 人材戦略弱い国内勢[12/04/23]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1335159816/
年収10倍を提示、専属秘書と運転手付のクルマ支給、マンション無償貸与・・サムスンの日本人技術者引き抜き攻勢強化
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1335151180/
【日韓】韓国に引き抜かれた日本の技術者、報酬は「おおむね3年で1億円」[11/01]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1351755749/
【話題】サムスンが引き抜き攻勢・ソニー、パナソニック、シャープの技術者に提示「年収は6000万〜1億円、契約期間は3〜5年」★5
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1335537883/
http://logsoku.com/r/newsplus/1335537883/

【電機/人材】「サムスンは、まるで情報機関」--日本企業からサムスンに、さらに中国企業に移籍した技術者に届いたメッセージ [06/18]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1371524634/121-123,181,
http://unkar.org/r/bizplus/1371524634/121-123,181,
【IT】サムスンから技術だけ盗まれ“用なし”クビ日本人が急増中!? [10/22]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1350884884/
【韓国/転職】サムスンから技術だけ盗まれ“用なし”クビ日本人が急増中!?
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1350876954/

【社会】 韓国企業、日本企業にリストラされた日本人技術者を雇い技術力アップ→日本企業、業績悪化で「困った」と更にリストラ→悪循環
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1351134265/
【電気機器】なぜ?外国人技術者のサムスン離れ相次ぐ 日本企業の没落と似た傾向[13/06/17]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1371440454/
114名刺は切らしておりまして:2013/09/27(金) 15:19:58.06 ID:NBGYO/io
【電機】日本サムスンのトップに元ソニーの技術役員の鶴田氏が就任 [01/22]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1358822560/

【朝鮮日報】韓国企業を育てる「ソニーの革命家」久夛良木氏は今、韓国に目を向けている[07/11]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1310374862/
http://logsoku.com/r/news4plus/1310374862/

【コラム】SCEの技術がサムソンに流出の可能性--やまもといちろう [06/07]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1339043603/



【経済】中国の聯想(レノボ)、社外取締役にソニー元社長の出井氏[09/28]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1317210246/

出井氏「成長する中国勢、国際化で先行」 (2013/7/19 1:34)
http://www.nikkei.com/article/DGXNZO57495060Y3A710C1FFE000/
 元ソニー最高経営責任者(CEO)の出井伸之氏はコンサルティング会社クオンタムリープ(東京・港)を創業
する一方、中国のIT(情報技術)大手、レノボ・グループや百度(バイドゥ)などの社外取締役を務めている。
アジア企業の今後の経営や人事戦略の行方などを聞いた。
 ――アジアのIT企業の現状をどう見る。
 「これまでは欧米や日本のIT企業の工場を担う立場だったが、アジア市場の拡大を背景に経営、
技術の両面で急…


2013/7/19 2:02
電機退職者、アジアが食指 リストラ「宝の山」に
http://www.nikkei.com/article/DGXNZO57494970Y3A710C1FFE000/?dg=1
 人員削減が続く日本の電機大手の人材を中国やインドのIT(情報技術)・電機大手が狙っている。
この4〜5年でパナソニックやシャープなどから放出された人材は5万人を超す。先端ノウハウを
必死に吸収する姿は、かつて日本のリストラ人材や定年退職者を取り込み世界大手に飛躍した韓国企業
に重なる。アジア企業による日本人材の獲得競争は第2幕を迎えた。
 「技術者として最後の花を咲かせる場所を探していた」。日本の家電メ…

2013/7/19付
電機退職者、アジアが食指 リストラ「宝の山」に
中国BOE、技術顧問は三洋出身 印インフォシス、元日本IBMを採用
http://www.nikkei.com/article/DGKDZO57494970Y3A710C1FFE000/
115名刺は切らしておりまして:2013/09/27(金) 15:21:42.31 ID:NBGYO/io
【家電】サムスン「封印された成長秘話」 ソニー、パナソニックも勝てない世界企業の秘密に迫る [10/03/20]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1269249490/1,2
http://unkar.org/r/bizplus/1269249490/1,2
 しかし、出井氏はこれらの非難に耳を傾けるべきだった。S-LCDでは、ソニー側とサムスン
側の建物の間にファイアウォール(通信を制御する壁)が建てられ、テレビ技術は相互に漏れな
いよう管理されていると言われた。だが、あるソニーの元技術幹部は、こう証言する。
「ファイアウォールなんて、あってないようなものでした。そもそもパネルがあるからと
いってテレビができるわけではなく、やはり画作りの技術があって初めてテレビ画面ができま
す。画作りが弱いサムスンから聞かれれば教えるしかなく、ソニーの優れた技術がサムスン側
に流れたことは否めません。
また、サムスン側と一緒に働いていた優秀なエンジニアがヘッドハンティングされ、私が
知る限りで50人以上が引き抜かれました」

【家電】日本に仕掛ける「焦土作戦」 サムスン電子 [10/03/23]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1269435661/1,3,5,9,12
http://unkar.org/r/bizplus/1269435661/1,3,5,9,12
 これまでも韓国は「スパイ防止法」などで国家の重要技術の流出を懸命に防いできた。
有名な事件としては数年前、サムスンのエンジニアが中国企業に携帯電話端末の技術情報を
漏洩したとして、逮捕、起訴された。エンジニアが利用したタクシーの運転手の通報によって
事態が明るみにでたということで、韓国の情報管理の凄まじさを物語る逸話である。
 しかし、このような徹底した情報管理をもってしても、完全には技術を守れないことは、
彼ら自身が誰よりも知っている。
「隣国に技術が盗み放題の国(日本)がある限り、我々がいくら技術情報を防衛したところで
意味はない」(サムスン関係者)との皮肉も聞かれる。また中国勢台頭の背後には、最近、
技術提携が本格化している台湾企業の存在があることもサムスンの苦悩を深めている。台湾・
馬英九政権による通商政策の転換から、台湾企業の大陸進出が緩和されたこともあり、台湾か
ら中国への技術流出はもう止められない段階にきている。

(抜粋)
116名刺は切らしておりまして:2013/09/27(金) 15:23:30.62 ID:NBGYO/io
『選択』 2011年2月号
大型投資に勢いづくソニーに接近するサムスンの「刺客」

     (前略)
 ソニーの半導体センサーは「裏面照射型」と呼ばれるもの。まともに量産できる企業は世界でも
二、三社といわれ、中でも「製造技術は良品率の面からソニーがずば抜けている。一朝一夕には
真似できない」(半導体技術者)とされる。
 これに目を付けているのがサムスン。サムスンの日本人技術者引き抜きは業界ならずとも有名
だが、このセンサー技術についても、業界通の日本人を新規採用し、「ソニーがどのように量産し
ているか、製造技術の肝を技術者や出入りの製造装置メーカーに聞き回っている」(事情通)との
情報が複数伝わっている。
     (後略)



週刊ダイヤモンド 2011年2月12日号

特集2
SONYを去ったエース社員たちからの提言
ヤメソニーに訊け!!

ライバルのサムスンを指導する 海を渡った「ヤメソニー」たち
Column 韓国名に"改名"ヤメソニーが見たサムスンの内側
http://dw.diamond.ne.jp/

この記事によると、ソニーのエレキ部門の最大の稼ぎ頭で屋台骨になっている
イメージセンサー(半導体センサー)の主幹技師と主任技師の二人がサムスンに
引き抜かれて社内に大変な衝撃が走ったそうだ。
117名刺は切らしておりまして:2013/09/27(金) 15:29:39.02 ID:gwxjv43E
どこに転職しようが本人の勝手
118名刺は切らしておりまして:2013/09/27(金) 15:31:28.52 ID:RGIqseoH
技術なんてどんどん流出させて金に換えればいいんだよ
技術流出させて日本が外貨を稼げないようにして、東京オリンピック
までにこの糞国家にトドメ刺しちまおうぜ

そして、いずれは国籍なんて無視して理系及び理系の重要性を認めて
理系側についた人間(ニュータイプ)だけで独立国家のジオン公国つ
くって、自分のやってる仕事が社会に迷惑かけてるだけという現実を
受け入れる器が無く、何も生み出さずに規制に守られて、金や資源や
穀物を右から左に動かして中間搾取してるだけのモラルの無いドキュ
ン文系男(オールドタイプ)国家に戦争しかけるのが人類の最終形態
だろう、200年先になるか300年先になるかはわからんが
119名刺は切らしておりまして:2013/09/27(金) 15:41:38.23 ID:gwxjv43E
逆にソニーだって世界中の技術者トップハンティングしてる
いらなくなった技術者が格下のサムスンLGで使えるならいんじゃね
120名刺は切らしておりまして:2013/09/27(金) 16:00:30.35 ID:Uy4P29Y4
>>42
> ソニーの本業は保険と金融と映画だろ
> 追い出したエンジニアに負けるのは想定の範囲じゃないのかい

今のソニーが最も得意とする分野は、ステマですが。何か?

ステマで売れると喜んだ経営者が、
エンジニアの追い出しに更に力を入れたから、ここまで没落したわけだが。
121名刺は切らしておりまして:2013/09/27(金) 16:03:38.40 ID:B50OcXOJ
でもLGって万年赤字会社だよな。
122名刺は切らしておりまして:2013/09/27(金) 16:06:47.76 ID:BxdiJvvM
>>韓国のサムスン電子 や台湾の鴻海精密工業 を利することになる。
馬鹿はいつまでチョンチョン言ってんのかね
馬鹿だからチョンと同じレベルなんだろうけどお前の敵は他にもいるよ?
123名刺は切らしておりまして:2013/09/27(金) 16:16:42.06 ID:HNNZhoQH
またゲハ基地外のスレだ。
頭脳流出はソニーに限ったことじゃないだろうに。
124名刺は切らしておりまして:2013/09/27(金) 16:29:06.41 ID:9FBY8X+/
大体日教組のせい
125名刺は切らしておりまして:2013/09/27(金) 16:40:16.45 ID:t0YeNSgt
>>15
それを防止するには通名禁止しかないな
126名刺は切らしておりまして:2013/09/27(金) 16:43:03.00 ID:Bdf2YYW1
ソニーとか割とどうでもいい企業
すでに金融会社だし
127名刺は切らしておりまして:2013/09/27(金) 16:53:04.01 ID:MFPKXC2z
>>105
無いんじゃないの?
パナソニックも爆死したし韓国も値段下げまくって利益出せないし
台湾もその煽り食らってマイナス
シャープも死にかけだし+になってる会社全然思い当たらん。

後はたつの市の馬鹿がまた必死になって自分が水虫ですって言いふらしてる。
128名刺は切らしておりまして:2013/09/27(金) 16:55:16.79 ID:2O9K9ulr
>>38
ニートはママが部屋の入り口にゴハン置いてあるかも知れんけどね。

そのゴハン買うお金は、色々な事を我慢してパパが稼いでくれてるんだよ。

ボクもおおきくなったら判ると良いね。
129名刺は切らしておりまして:2013/09/27(金) 17:05:27.13 ID:MFPKXC2z
>>128
ホントに日本人だった場合の話だけどな。
日本人じゃなくて韓国人朝鮮人でしたって言うならそのまま祖国で暮らせばいいんだし
130名刺は切らしておりまして:2013/09/27(金) 17:05:28.24 ID:hho+Cmfw
ストリンガーは本当糞でしかなかったな。
131名刺は切らしておりまして:2013/09/27(金) 17:15:54.15 ID:QYgBLFjf
エレキっておい、エレクトロニクス機器の略語かよ。
132名刺は切らしておりまして:2013/09/27(金) 17:21:26.78 ID:xYZ2wCtG
10年前の議論
133名刺は切らしておりまして:2013/09/27(金) 17:26:31.70 ID:k4JP23zK
>>「前例のない世界初の製品を作ることだけ考えていた」
昔のSONYは良かったよね。
134名刺は切らしておりまして:2013/09/27(金) 17:28:18.49 ID:Tcamytvb
昔から壊れまくったし別にイクナイだろ
デザインだけだよ
他の国産がデザイン酷かったから重宝されたけど
135名刺は切らしておりまして:2013/09/27(金) 17:28:50.13 ID:fHGmhgTo
おまえたちは働いたことがないから、
売国奴とか絶対に言ってはいけないことを言う。

会社員なら、生活を維持するため、自分を
必要としてくれるところで一生懸命、
身を捧げるのだ。
働いてから文句言え。
136名刺は切らしておりまして:2013/09/27(金) 17:30:00.38 ID:Tcamytvb
だな
137名刺は切らしておりまして:2013/09/27(金) 17:33:35.87 ID:x72xBZQn
>>135
反原発は売国奴で間違いないぞw
あいつらが日本の仕事を潰すから原発技術がダダ漏れ
138名刺は切らしておりまして:2013/09/27(金) 17:41:25.35 ID:aoht9jgT
技術者ってイエスマンでいられない立場だから。問題を伝える立場というか。
それが鼻に付く経営者なら軽く見て切っちゃうだろうな。
139名刺は切らしておりまして:2013/09/27(金) 17:41:34.76 ID:KdHdLwa9
>>105
「世界レベルで」一つもない。
サムスンやLGでさえ赤字事業。

>>107
情報処理とか制御はもはやソニーの出る幕ではない。
富士通とか日立の出る幕。

>>108
その時、日本はもうその先を行ってるんだけどね。今既に。
140名刺は切らしておりまして:2013/09/27(金) 17:44:03.39 ID:KdHdLwa9
>>135
売国奴は売国奴だろ。
それでも金稼ぐのならそれはその人の選択。むしろ悪びれることなく開き直ればいい。
愛国強制して生活を潰す権利はこっちにはないし。
そのかわり外野としてガンガン言うけどね、こっちは。
141名刺は切らしておりまして:2013/09/27(金) 17:51:23.68 ID:MfM7Ndt4
反原発は50年前に言わないと主にマスコミ
142名刺は切らしておりまして:2013/09/27(金) 18:58:05.39 ID:wi7Byll0
ソニーって銀行と生保と損保で
食ってるんだろ?
電機なんて売れよwwwwwwwwwwww
143名刺は切らしておりまして:2013/09/27(金) 19:46:35.40 ID:36xfU7SH
テレビ黒字になったんじゃなかったっけ?
144名刺は切らしておりまして:2013/09/27(金) 19:55:27.90 ID:5iPRauxL
でブリンガーにいくら払って何を黙らせたんだろうか
145名刺は切らしておりまして:2013/09/27(金) 20:03:16.82 ID:14LfnszN
そもそも、ソニーって金融業者じゃん
技術者として、飼い殺しされてもタマランし
カスミ喰って生きてイケないし
労働者はしゃーないでしょ

吊すべきは経営者や株主でしょーが
146名刺は切らしておりまして:2013/09/27(金) 20:12:23.17 ID:KdHdLwa9
>>145
ソニーが活躍できるエレクトロニクス業界自体が曲がり角にある以上、しょうがないと思うよ。
ソニーはコンテンツと金融を軸にすればいい。
モノづくりはその下と言うスタンスでもソニーは十分できる。

昔は
エレクトロニクス >> コンテンツ >>>>> 金融

これからは
コンテンツ >> 金融 >>> エレクトロニクス

これでいい。
147名刺は切らしておりまして:2013/09/27(金) 20:22:54.74 ID:hUoLCKH+
スレ検索「SLCD」 0件

あれ、、、、?
148名刺は切らしておりまして:2013/09/27(金) 20:29:14.90 ID:99EehJPQ
まあ円高トレンドが80年代からずっと続いてるんだからこうなるわな。
購買力平価と比べて3割り高いレートがずっと持続してる国なんて日本ぐらいだ。
記録の取れる60年代以降に実質実効レートが上昇し続けてるのも日本だけ。
149名刺は切らしておりまして:2013/09/27(金) 20:46:27.55 ID:l0jHSMbg
アメ資本100%の会社で働いてて、確かにリストラやる時はやるけど、
日本企業の追い出し部屋みたいなエグいのは無いなぁ。
クビになる可能性あるけど、日本企業に比べたらかなり高い給料もらってるし、心の準備も次へのコネも何となくみんな考えてる。
自分のことを要らないって言う会社に一生尻尾を振り続ける奴なんざクズだろ。
企業の利益は株主のものだから、国籍なんか関係ない。
国民に高い給料と面白い仕事のチャンスをくれる会社が日本にとっていい会社だよ。
150名刺は切らしておりまして:2013/09/27(金) 20:47:44.75 ID:FnD6Z3Li
今更か
相変わらず何年経っても
いぱーん人の目に入らない記事
151名刺は切らしておりまして:2013/09/27(金) 20:58:46.90 ID:CB+Uki29
こんなに優秀なのに、なんで国内のメーカーからオファーが来なかったんだろうねwww
152名刺は切らしておりまして:2013/09/27(金) 21:32:14.77 ID:FjTl0Hce
そもそも他の日本企業は何をしておったんだ?
韓国に技術者持ってかれて脅威が増大するのを手をこまねいてボ〜〜ッと
見てただけ?
153名刺は切らしておりまして:2013/09/27(金) 21:35:41.21 ID:FjTl0Hce
>>151

ちなみにコンピュータソフトだと金融関連のソフト屋だったんだが
大手辞めるときに「辞めてもいいよ、うちの会社けっこう力があって
廻状周るからこっちの業界じゃ再就職難しいよ」って言われた
実際に就職は大手は全部落っこちたから
たぶんそういう嫌がらせあるかもね
154名刺は切らしておりまして:2013/09/27(金) 21:42:14.85 ID:cK5A7qiG
1番の売国奴は まだ韓国が半土人だった頃、即ち日本と同じ工場建て技術指導さえすれば単純労働者だけで 日本製品とほぼ同じ物が作れた時代に
最新鋭の製鉄所や電機工場を日本の金で造ってやり、その技術指導を全部やることを約束してきた政治家たち。

その次に半売国奴なのは
日本メーカーに勤めながら金曜日の夜に韓国行きの飛行機に乗り 土日アルバイトして帰ってくるのを繰り返してたエンジニア。

でも転職するのは売国奴でも何でもないよ。
日本の会社が、転職後 何年かは守秘義務を課し 情報漏洩しないような労働契約に当初からしてなかったのが悪いんだから。
今は かなり厳しい縛りが有るだろね。
そもそも、そんな技術や企画に経営資源を投入したくないって経営判断だったんだろうし。それが愚かなのか否かはソニーの問題。

それと一度 サムスンやLGに出たエンジニアが また日本に戻ってくるのを「裏切り者」扱いする風土があるが
彼らを受け入れるのは むしろ日本の利益でもあるよ。二重スパイとか変な意味じゃなくて。
本来はソニーの金でリスクも取って 彼らの企画・技術で事業化すべきはずだったのを
「モノになるか分からん」とソニーが没にした分の事業リスクも開発費も その間の設備や時間も彼らの給料も、全部サムスンやLGが負担して
実用化した実績・経験持つエンジニアを再度 自社に取り込めるのは利益なはずだがな。
さもないと今度は、サムスンやLGをポイされた時に、中国企業に転職しちゃうよ。
155名刺は切らしておりまして:2013/09/27(金) 21:45:51.26 ID:KdHdLwa9
>>153
アメリカとか南朝鮮より優しいね。
156名刺は切らしておりまして:2013/09/27(金) 21:46:17.13 ID:R7d1R5JN
>>154
チョンから戻ってきても技術も何もない。
マジでいらない。
157名刺は切らしておりまして:2013/09/27(金) 21:52:11.59 ID:WrN+wCWi
>>1
小黒氏あたりは日本の技術者の本来の姿だね。
技術者は金は暮らせればそれでよく、開発環境や方針のほうが重要。

そこを忘れた文系社長が金がどうだのこうだのいって
放出して大打撃をこうむる。
ばかじゃねーの
158名刺は切らしておりまして:2013/09/27(金) 21:53:27.90 ID:9CRmXw3V
文句あるなら、リストラ組で会社を起こせばいいだろ。
結局は使われる側の人間は不平不満ばかり。
指示待ち人間の使えない屑っていうことよ。
159名刺は切らしておりまして:2013/09/27(金) 22:11:42.31 ID:bCLoH8sR
>>158
不平不満なんか言ってる?
要らないと言われて、ご飯食べる為に
仕方なく必要とされている所に行ってるだけじゃん
それを売国奴とかブーブー言ってるのは
経営者でもなく労働者でもない無職だろ
160名刺は切らしておりまして:2013/09/27(金) 22:19:54.69 ID:IT6/3xoW
SONYに未だ技術者が残って居たなんて驚き
161名刺は切らしておりまして:2013/09/27(金) 22:21:24.67 ID:OCYDB2Qa
>>149
追い出し部屋はなぜか解雇規制されているからそうなる。
戦力外や
162名刺は切らしておりまして:2013/09/27(金) 22:23:13.98 ID:t2fn+atZ
日本を代表する企業の一つと言われた会社の経営責任を、
私利に凝り固まった外人に譲り渡した男が最も責められるべきだろ。
その外人経営者こそが国家から支援されて開発した重要技術を、
組織的に国外企業に垂れ流した張本人だろうが。
163名刺は切らしておりまして:2013/09/27(金) 22:31:40.23 ID:NORqF6Ld
ソニーに頭脳なんか無いよ
164名刺は切らしておりまして:2013/09/27(金) 22:36:44.77 ID:E/auZVri
ネトウヨざまあ ファッキュう日本
165名刺は切らしておりまして:2013/09/27(金) 22:43:56.08 ID:RjKF7kuh
ソニーは経営者が馬鹿すぎて窮地に陥ったからな。それも二代続けて。
技術者を簡単に減らしたり増やしたりできるものだと思ってたのだろう。
そんな事務職の人間ならともかく、会社の真の頭脳と言える人たちをリストラしたら
会社が傾くのは当たり前。

それでも今年に入ってからソニーは頑張ってるよ。
昔のソニーを取り戻そうと必死にやっている。

駄目なのはパナソニックだ。昔のソニーの後追いをしてる。
おそらく5年以内に窮地に陥る。
166名刺は切らしておりまして:2013/09/27(金) 22:55:14.12 ID:lNxc5VgQ
>>165
二代?大賀からずっと馬鹿だぞ
167名刺は切らしておりまして:2013/09/27(金) 23:06:40.89 ID:KdHdLwa9
>>156
今日本に必要な技術は、サムスンLGから戻ってきた人にはもはや無理な気がする。
半導体に関してはかなり割り切った考えの電機メーカーが多い。


>>165
その苦境の時期のソニーを一番支えたものはエンタメと金融な事を忘れないようにね。
エンタメはブランド維持に貢献、金融は財務の首の皮一枚の維持に貢献。
一番ブランドをぶっ壊してきたのは他でもない、エレクトロニクスの怠慢だからね。
168名刺は切らしておりまして:2013/09/27(金) 23:09:40.57 ID:wm+lmSkN
電機メーカって馬鹿だろ?
おまいらが理系離れの原因なのに
まだ技術で喰っていこうとか・・・アホの極み
さっさと潰れろ 事務職も巻き添えで総解雇だ
169名刺は切らしておりまして:2013/09/27(金) 23:12:45.98 ID:KdHdLwa9
>>168
ソリューションメインで食っていこうとする日本の電機メーカー(
というかコングロマリット)もあるけどな。
170名刺は切らしておりまして:2013/09/27(金) 23:13:42.89 ID:KlPqDN2w
着々と、偽情報流すようになったな。
ある意味、ソニータイマーのようなもの。

海外の重要な特許(国内では回避した)を教えて逃げる。
あとで、それを特許元に情報売却。

技術者も儲かる。
171名刺は切らしておりまして:2013/09/27(金) 23:20:10.23 ID:NNiVYbTy
つーかこいつらが日本の年金受け取って介護受けれるのが腹が立つ
172名刺は切らしておりまして:2013/09/27(金) 23:22:37.56 ID:wm+lmSkN
年金を受け取って当たり前だろ
本来受け取るべき年金の数百倍も国家に貢献した
日本は評価がおかしいんだよ だから中韓に付け込まれる
173名刺は切らしておりまして:2013/09/27(金) 23:23:46.68 ID:RfCyyLau
 液晶は、価格破壊してしまってオワコン。

 スマホは、中国勢の格安におされて、利益が急激に減少、将来はなし。



 どーすんだ、韓国?w 


 
174名刺は切らしておりまして:2013/09/27(金) 23:24:55.49 ID:9CRmXw3V
指示待ち人間で組織作りもできない無能なのはどこいっても使われてポイされるだけ。
ここで使ってる理系の技術なんて狭い意味の技術で、そんなもんはすぐに陳腐化。
お前等が思ってるほど個々の日本の技術者に大したスキルなんてねえよ。
リストラ組は途上国を上から目線で語るアホばっかりだな。
175名刺は切らしておりまして:2013/09/27(金) 23:44:10.97 ID:Y7akdCsQ
加山雄三がギターをもって一言↓
176名刺は切らしておりまして:2013/09/27(金) 23:44:20.55 ID:Ynqgo9gD
>>1
自分を育て育んでくれた友人や国を見捨て、祖国に貢献できない銭だけの
人生なんて虚しいものだよ
177名刺は切らしておりまして:2013/09/27(金) 23:49:37.27 ID:9snuO+M9
>>174
お前よりは賢いけどな
178名刺は切らしておりまして:2013/09/28(土) 00:07:40.94 ID:GnVgihfk
ソニーの経営陣もバカだなw
ポイ捨てしてやったエンジニアに
倍返しされてやがるwww
179名刺は切らしておりまして:2013/09/28(土) 00:08:19.20 ID:i8KLh0Za
>>56
だって、韓国じゃホルホルできないでしょ
180名刺は切らしておりまして:2013/09/28(土) 00:36:08.57 ID:cUEmtLAS
>>1
HiViなんて広告費払えばいくらでも評価上げられる雑誌では?
むしろこんな雑誌がまだあったことに驚く。
181名刺は切らしておりまして:2013/09/28(土) 00:39:03.30 ID:z4zC1gJe
ソニーって液晶パネルって、サムスンとの合弁会社のS-LCDだったやつだろ。
サムスンの子会社化した際にこのおっさん首になっただけじゃないのか?
このおっさんはソニーに未練があるみたいだが
液晶パネル撤退して、パネル設計の仕事なんて無いからLGでパネルやってたほうが幸せだろ
182名刺は切らしておりまして:2013/09/28(土) 00:51:00.02 ID:uQJEa5ZN
>>174
それで残ったソニーの技術は金融技術たったと
それなら、納得
183名刺は切らしておりまして:2013/09/28(土) 00:58:30.89 ID:WSBm7+x8
>>181
LGは日立(現ジャパンディスプレイ)からIPSのライセンス買って進化させてるから
ソニーの技術者なんかいらんのでは?
184名刺は切らしておりまして:2013/09/28(土) 01:02:37.54 ID:/PrLDGhQ
ソニーもビル一個売っただけで数百億、株ちょっと売って数百億の利益だしてたからな
エレキ部門の赤字を補い、さらに黒字化も達成
もうバカバカしくてものづくりなんてやってられんだろ
185名刺は切らしておりまして:2013/09/28(土) 01:13:19.58 ID:wizTnrSC
>>181
>>1を呼んだ限りだと、パネルじゃなくて画像エンジンじゃないかな
186名刺は切らしておりまして:2013/09/28(土) 01:32:33.75 ID:owp2mH7O
コンテンツ屋のストリンガーが技術屋のことなんか理解するわけ無い
予想通りの結末
187名刺は切らしておりまして:2013/09/28(土) 01:52:41.11 ID:z4zC1gJe
32LA6600のことだろうな、こいつは他の32インチテレビと価格が倍違う
国内メーカーは32インチの高級モデルは採算とれない理由で作ってないから勝負にならない
32ZP2みたいなのはもう出てこないのかね?
188;:2013/09/28(土) 05:27:30.95 ID:I26v4Zkh
従軍慰安婦問題(強制連行)?はぁ・・・・・?

あんなもん、日本のことが大嫌いな“朝日新聞”のねつ造≠ツまりでっち上げ≠セろ!

あんなもん、“業者の商売”、要するに業者の単なる金儲け≠セろうが・・・・!

そんなこと、今や常識だろ!バカバカしい!

そもそも当時は、日本人の慰安婦も大勢いたんだよ!朝鮮人だけじゃないんだよ!

それに慰安婦ってさぁ、当時としては、みんなかなり高い大金をもらってたんだし・・・・

あいつら朝鮮人の慰安婦も、みんなその大金で当時は散々良い思いをしたくせに、

日本に謝れ!とか、とんでもない連中だよ!

あいつら朝鮮人元慰安婦の生活が、いくら苦しいからって、

今頃になって、デタラメな話までねつ造して、日本に謝罪しろ!とか、賠償しろ!とか、

ほんとタチが悪いよ!

だいたい日本と韓国の間で日韓基本条約を結んで、両国間でとっくに示談が成立してるのに、

いつまでも日本に金をたかりにくるな!

当然、日本政府は、あいつら朝鮮人の元慰安婦に謝罪する必要もないし、賠償する必要も全くない!

ほんとバカバカしいよ!
189名刺は切らしておりまして:2013/09/28(土) 05:31:38.30 ID:HUwH9LuE
>>56
googleもIBMも仕組み作ってる側だぞ。

>>183
しかもその日立は当該の技術に最初からあまり入れ込んでないしな。
今はますます離れてる。LGには「金だけ頂戴」って感じだな。
190名刺は切らしておりまして:2013/09/28(土) 06:27:23.10 ID:pEN0U+a1
コントラスト調えるのがソニーの頭脳だったんだw
191名刺は切らしておりまして:2013/09/28(土) 07:16:04.91 ID:7J7etDQo
技術者というのは技術を売ることによって技術のない一般労働者より高い賃金を得ることが出来る。
本来的には高い技術があれば高い報酬を得られ低い技術なら低い報酬しか得られない。
なぜなら、高い報酬で技術者を雇う企業が現れると技術者はその企業に転職するからだ。
しかし、解雇判例という自由を制限した制度のある共産社会においてはこのようなことは起きない。
高い報酬で技術者を雇い、実際その高い報酬に見合わないことが判明しても解雇出来ない以上、
高い報酬をオファーする企業が無いからだ。
また、その技術がいつ陳腐化するか分らない状況では解雇出来なければオファーする賃金は低くなる。
そして、最も重要なこととして、高い賃金が得られなければそのために努力して高い技術を身につけること
がなくなり、社会そのものが低生産化して貧しい社会が実現する。
これが裁判所という共産主義アホ集団が作り出そうとした貧しい社会だ。
192名刺は切らしておりまして:2013/09/28(土) 07:33:51.14 ID:ToAecy12
1945年、和夫一家が韓国人に強姦、虐殺された話

http://www.nicovideo.jp/watch/sm21922983
193名刺は切らしておりまして:2013/09/28(土) 09:00:21.02 ID:6r/aGfmX
そもそもソニーが捨てた人材、即ちソニーには必要ない技術なんでしょ。
それを必要としてくれる所があれば行くのは普通だろ。
失業した技術者を拾う日本のメーカーがないんなら、尚更。
ここで叩いてる連中が金出してくれる訳でもないでしょ。
194名刺は切らしておりまして:2013/09/28(土) 10:33:21.33 ID:zLjrDEE9
コミュ力でモノは創れませんwww
195名刺は切らしておりまして:2013/09/28(土) 10:40:43.28 ID:NVz2oRXu
>>190
いや、今はLG電子やサムスン
もうソニーじゃない
196名刺は切らしておりまして:2013/09/28(土) 13:29:02.11 ID:/7O3Xld4
この手ののスレを見るたびに文系は滅ぼすべきだと言う念が強くなる
197名刺は切らしておりまして:2013/09/28(土) 15:08:33.82 ID:7kWin0dQ
ファイアーエムブレムで言うと、LV1からせっせと育ててクラスチェンジを経て大幅にパワーアップしたユニットを、出撃枠に収まらないから敵側に譲渡して難易度を上げる縛りプレイだな。
198名刺は切らしておりまして:2013/09/28(土) 15:46:56.39 ID:lEWsr4Aq
日本で創業30年以上の企業って老害が多すぎるんだよな・・・
そういう会社に就職しちゃったお馬鹿さんは大抵30代の前半に外資へ転職する。
199名刺は切らしておりまして:2013/09/28(土) 16:36:44.26 ID:/pkDeOg5
東大・早稲田・慶応の学生が応募するようになったら
老害企業の始まりだろうな・・・
こういう企業は、好きな事を楽しんでやっているうちが花
日本も欧米もこういう所は一緒
200名刺は切らしておりまして:2013/09/28(土) 17:16:53.51 ID:04IozuGr
チョン二ーww
201名刺は切らしておりまして:2013/09/28(土) 17:52:46.47 ID:Yoy9KKRz
【考察】東京エレクトロン経営統合 : 「日米欧半導体戦争の敗戦」って感じ--うさみのりや(元経産官僚) [09/28]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1380324024/
202名刺は切らしておりまして:2013/09/28(土) 20:42:00.07 ID:yCU2++UU
>>193
日本危業は馬鹿アフォだから
目先のカネ惜しさに
宝を放出して
鬼畜米英の奴隷犬w
203名刺は切らしておりまして:2013/09/28(土) 20:44:17.55 ID:OqYr61Ms
ネトウヨのところにはサムスンからお声はかからなかったの?wwww
204名刺は切らしておりまして:2013/09/28(土) 20:49:54.44 ID:lEWsr4Aq
>>202
放逐というより自分から出て行くんだよ。
90年代は文字通り放逐されて韓国に拾われるというパターンだったけど、
21世紀になってからは高齢化に嫌気が差して出て行く人が大半。

日本では働いても働いても企業年金や高齢役職者の賃金に消えるだけだろ?
しかも、役立たずなのに口出しだけはして来るという鬱陶しさ。
部下の手柄を横取りして自分がリストラされないために必死。

その点、韓国企業はサムスンの40歳定年に代表されるように、
大企業でも組織が圧倒的に若く高給な上に熱意を持って働き易い。

ようするに組織としての魅力の差で人材流出が発生している。
自民党が必死になって解雇規制撤廃を推進しているのはこのためなのよ。
205名刺は切らしておりまして:2013/09/28(土) 20:55:18.68 ID:lEWsr4Aq
この高齢化による社会の腐敗は日本企業だけでなく、
日本社会全体の問題として広がり続けている。

20世紀はエリートといえば医学部や法学部だったけど、
21世紀はエリートといえば国際教養学部。
つまり、優秀な人材ほど日本を出て行きたがっている。

一億総中流などの左翼思想を改め、社会保障を徹底的に削減して、
特殊な正社員制度を廃止し、公務員をリストラし、
日本国家を魅力ある社会へ改革して行かなければならないんだよ。
206名刺は切らしておりまして:2013/09/28(土) 21:32:47.83 ID:HUwH9LuE
>>198
悪いが、日本の多くの若い企業は相当のバカしかないぞ。
例えば、若い感性だけを頼りにgoogleが生まれたとでも考えてるのかな?

で、外資は容赦なく切る。
日本人は耐えられずに路頭に迷う。
結果、日本企業に就職する方が安定する(ただし最近は違うけどね)。
207名刺は切らしておりまして:2013/09/28(土) 22:06:54.70 ID:lEWsr4Aq
>で、外資は容赦なく切る。

不要な人材を解雇するのは正しい企業の在り方だと思うが・・・
20世紀の日本は「怠け者の植木職人」だったんだよ。

必要な枝打ちをやってこなかった結果が日本人の借金1000兆円。
もはや幹まで腐ってしまった。
208名刺は切らしておりまして:2013/09/28(土) 22:16:05.37 ID:f8oClK1Y
スマホじゃ、もうキャッチアップできない。
だいたい、OSとビジネスモデルの基本を、アップルとグーグルに牛耳られている時点で、日本の電機メーカーは能無し確定。
形而下の即物的なモノづくり一つ覚えで、消費者の役に立つサービスのエコシステムが構築できない。
今のビジネスにおいて、それが一番肝心な事なのに…

そして、スマホを含め、デジモノは安物化してしまった。
たとえAVのモノづくりで勝っても、昔のような儲けは出ない。
人件費のバカ高い日本で、モノづくりなんか終了してる。
「エレキ再生」なんて有り得ないバカを言ってるのは、他に何もできない能無しだから。
209名刺は切らしておりまして:2013/09/28(土) 22:26:58.63 ID:HUwH9LuE
>>207
今は21世紀だよ。


>>208
電機=家電と考えてる時点で、どうも・・・。
遅れてるとしか言いようがない。
210名刺は切らしておりまして:2013/09/28(土) 22:33:25.94 ID:54umWgaq
しょうがないよね
馬鹿の営業が出世してエンジニアは日の目をみない
そりゃ海外に行くだろ
211名刺は切らしておりまして:2013/09/28(土) 22:54:07.86 ID:lEWsr4Aq
>>209
そうだね、解雇規制が撤廃され正社員制度が廃止されるまでは今日でも「怠け者の植木職人」だね。
公務員リストラや給与からの天引き廃止など世界レベルの社会運営が求められてると思う。
212名刺は切らしておりまして:2013/09/28(土) 23:26:22.55 ID:/pkDeOg5
日本・韓国・中国とエンジニアは若者から敬遠されているし
欧米は崩壊しているから エンジニア移民の受け入れに懸命

で世界中で失業者は増える一方というんだから、
もう好きにしろよと思う
213名刺は切らしておりまして:2013/09/29(日) 08:55:03.13 ID:vVY7VwNa
>>211
俺からすれば、そんなことやっても無駄だと思うけどね。
今の日本が抱えてる根本的な問題は
「住める土地が少ないのに集まりすぎてて自由度がない」ことなんだから。
つまり、開発されきってる。
本来日本の国土面積からすればもっと人口が少ない方が良かった。
1億人以上いるんだぜ、この小さい島に(俺含めて)。

あと、もう十年くらい待てば老人がバタバタ死んでいくから、それ待ちだと思うよ。
214名刺は切らしておりまして:2013/09/29(日) 09:52:56.55 ID:S1dvBxyy
流失というより、自ら追い出したようなものだからなぁ。
今更、遅いわ。
215名刺は切らしておりまして:2013/09/29(日) 12:48:34.85 ID:yaSusluQ
流出は20世紀の話。
最近は加齢臭が充満した日系企業を嫌忌してというパターンが大半。

最近の知識は何も無くビジネスには何の役にも立たないのに、
存在意義を示そうと必死で業務に絡み邪魔ばかりする害虫が自分の何倍も給与を貰っている。

優秀な人間ほど馬鹿らしくなるって。
まあ、電機なんてまだマシで一番最悪なのは銀行だろうけど。
日本の銀行ってほんとに馬鹿の吹き溜まりだし。
216名刺は切らしておりまして:2013/09/29(日) 13:48:10.59 ID:yss03aZM
HTCが倒産寸前だからまたどこかに技術者が流れるんだろうな。
日本にそれ救える会社があるとも思えんけど。
217名刺は切らしておりまして:2013/09/29(日) 16:30:32.47 ID:uRrnJ7N8
日系企業にブランド力があって優秀な人材が世界から集まると思っているのは
アホアホガラパゴスの経営陣くらいなもんだからな
実際は若い人材ほど日系企業なんて行きたくないってのが日本でも本音
旧三洋がハイアールに拾われて捨てた先のパナソニックに逆襲しているのが良い例
218名刺は切らしておりまして:2013/09/29(日) 16:37:47.81 ID:aIks8c+T
>>213
田舎、過疎ってるんだけど。
219名刺は切らしておりまして:2013/09/29(日) 16:43:31.88 ID:yaSusluQ
>>217
日系企業の暗部は2つあって、1つは高齢化、もう一つは中年女性なのよ。
前者の典型はパナソニックだろうね。
役に立たない部長、課長がタンマリ。糞法律のせいで解雇することも不可能。
若者を酷使するしかない。

後者の典型はシャープだと思う。
ジェンダー何とかで大量に雇用してしまったが数年は産休は取る、
万事家庭を優先する、元々ママさんバレー気分なので本音では収益に興味がない。
若い社員に色目を使う。

解雇規制を撤廃して、こういった連中を手切れ金無しで即解雇できる法律にしないとどうにもならない。
220名刺は切らしておりまして:2013/09/29(日) 16:52:03.44 ID:AxDlONkM
>>219
実は、パナだって無能な女性幹部が山のようにいて、足を引っ張っている。

もちろん、女性だって有能ならば幹部にすればいいし、
経営者にだって据えればいい。

しかし、ゴマスリが上手いだけで官僚主義の権化みたい女が幹部になると
その部署は腐ってしまうんだよね。
221名刺は切らしておりまして:2013/09/29(日) 17:15:53.57 ID:yaSusluQ
>>220
女性は35歳を過ぎると更年期障害が始まるという当たり前の常識を考慮して無かったんだよな・・・

有名な大学を出てる人たちがジェンダーフリーに踊らされて、
そんな当たり前の常識すら見失っていた。

中年女性にはホルモン剤の服用を義務付けるとか真面目に対策を考えた方が良いと思う。
ビジネスは冗談でやってるわけじゃないからな。
222名刺は切らしておりまして:2013/09/29(日) 17:20:31.66 ID:vVY7VwNa
>>217
電機メーカーでも明らかに違う状況が出てきてるけどな。
言えんはパナソニックが上位だっただろうが今は日立。
理由は世界で活躍できるから(日立は新入社員全員に海外赴任を義務づけている)。
223名刺は切らしておりまして:2013/09/29(日) 21:44:37.31 ID:f+U5NcWE
パートレベルの間接部門に女性が居座るのが日本企業の弱さだと思う。
長年居るってだけでボロ雑巾のように使われる若手社員の倍の給料。
224名刺は切らしておりまして:2013/09/29(日) 23:24:32.47 ID:zPCCqaN6
間接部門なんて全部外注して派遣社員にすりゃいいのにな
そういや、マイクロソフトの日本法人は間接部門は外注だったな
225名刺は切らしておりまして:2013/09/29(日) 23:42:51.03 ID:Qyq3XIPn
西武よりソフトバンクのほうが普通に怖い。
この前の連日の逆転劇を見た後も西武は怖いと思わなかった。
226名刺は切らしておりまして:2013/09/30(月) 00:49:39.73 ID:FFCXAgPs
SONYも終わりだな
年功序列やら終身雇用を廃止できんで


パナソニックもあかんし
電気は終わり

残るは結局、トヨタとか日産ぐらいじゃね
227名刺は切らしておりまして:2013/09/30(月) 02:13:51.51 ID:GHSkZ5dC
>>226
終わりですなぁw
228名刺は切らしておりまして:2013/09/30(月) 08:31:33.02 ID:4pHXY6Kq
まぁこのスレの伸びの悪さが
今のソニーを表してるわな。

すでに誰の意識にも乗らなくなってきた。
229名刺は切らしておりまして:2013/10/06(日) 13:33:10.21 ID:4Sxe3Piq
要らない技術者を切っただけ。
本当はもっともっと要らない技術者切りたいのだけど、日本の雇用体系だと難しい。
政府には期待している。
230名刺は切らしておりまして:2013/10/06(日) 14:04:20.00 ID:8Rr8UNq5
>>229
で、いらない役員、庶務、営業はそのまま?
もう、ぼろぼろのソニーには期待しない。
231名刺は切らしておりまして:2013/10/06(日) 14:21:18.90 ID:DNkvkUAO
>>78
Kimberly Clark由来のKimが付くキムワイプが韓国製ってかwww
まあ俺もサムソナイトは名前だけでスルーするから似たようなもんだが
232名刺は切らしておりまして:2013/10/06(日) 16:57:40.88 ID:qnaUgSX/
>>229
だな
不要なエンジニアに負ける現役が無能なだけ
233名刺は切らしておりまして:2013/10/06(日) 17:00:26.76 ID:U2E5x0wB
というより、高度なエンジニアなんか使いこなせないんじゃない?
汎用品製造業にはさ
早くそこに気づいた方が良い

例えば学者や思想家なんか一般企業にとって邪魔でしかないじゃん
234名刺は切らしておりまして:2013/10/06(日) 20:40:28.57 ID:Tmd7gAGN
ニダ
235名刺は切らしておりまして:2013/10/17(木) 13:04:10.91 ID:RxzWia89
2013/8/3
鴻海、医療機器事業に参入 14年にも高精細モニター
http://www.nikkei.com/article/DGXNZO58047230S3A800C1TJ1000/
 電子機器の受託製造サービス(EMS)最大手である台湾の鴻海(ホンハイ)精密工業は医療機器事業に参入する。
新方式の手術用液晶モニターを自前で開発し、2014年にも日本で発売する。主力の携帯電話やノートパソコンの
製造受託は利幅が薄いため、先進国での需要増が見込める医療機器に進出して利益底上げにつなげる。
 医師が映像を見ながらアームで遠隔操作する「手術支援ロボット」に使う高精細モニターを14年3月までに開発する。
赤・青・緑の3原色を超高速で順に発光する方式を世界で初めて実用化し、スコープで拡大しても患部を鮮明に表示
できる。世界で年20万台の需要を見込み、国内の協力工場に製造を委託する。
 日本法人が研究開発拠点を横浜市につくり、液晶関連ベンチャーなどから採用した技術者が開発を担う。9月をメド
に着手し、当初は数億円をかける。今後は手術支援ロボットの開発も検討し、中国などでの販売も視野に入れる。…

鴻海、日本人技術者集め医療用ディスプレー開発へ 40人採用計画
http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/130803/wec13080302070000-n1.htm
 台湾の電子機器受託製造(EMS)大手、鴻(ホン)海(ハイ)精密工業は日本人技術者を40人程度採用し、
日本で医療用ディスプレーの開発に乗り出す方針を明らかにした。すでに日系電機メーカーの早期希望退職者ら
10人弱の採用を内定したという。医療分野は今後、成長が見込まれるためソニーなども注力しており、日本人技術者
が国境を挟んで競うことになりそうだ。
 鴻海が国内に研究開発拠点として設置した「フォックスコン日本技研」(大阪市淀川区)の矢野耕三社長(66)が、
産経新聞の取材に答えた。矢野氏は、シャープの元液晶生産技術開発事業本部長で定年退職後、鴻海に入った。
 矢野氏は、内視鏡用の液晶ディスプレーの開発を進めていることを明らかにし、「鴻海は医療分野への進出を
目指している。そのための橋(きょう)頭(とう)堡(ほ)にしたい」と語った。
人材については、「(日本の電機メーカーで)リストラされた技術者がたくさんいる。技術が活用できる場を提供したい」
と述べた。また、「液晶に関して日本の設備、材料、技術の水準は高い」とし、国内の設備を利用する方針を示した。
 鴻海は中国・成都に液晶パネルの工場建設を計画している。さらに有機EL(エレクトロルミネッセンス)の商用生産
ラインも建設し、先行する韓国・サムスン電子を追撃する考えだ。
 矢野氏は「鴻海が中国やアメリカに進出するための研究開発拠点にしたい」と説明しており、フォックスコン日本技研
は、鴻海から3カ年で120億円の枠で予算を確保している。

2013/10/16 23:37
鴻海、日本人技術者活用しスマホ開発 20億円で台湾に拠点
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD160EA_W3A011C1TJ0000/
 電子機器の受託製造サービス(EMS)最大手である台湾の鴻海精密工業は、日本人技術者約40人を
活用して新型スマートフォン(スマホ)の開発に乗り出す。20億円程度を投じて、年内に台湾に研究開発拠点を開設。
日本で採用した大手電機メーカーの退職者らを派遣する。まずは有機ELパネルを搭載したスマホの設計を進める。
 鴻海が5月に設立した日本法人「フォックスコン日本技研」(大阪市)が台湾の新竹地区に新拠点を設…
236名刺は切らしておりまして:2013/10/17(木) 13:05:07.06 ID:RxzWia89
2013/1/31 6:00
液晶関連の中小、アジアに軸足 現地企業と共同開発、拠点新設も
http://www.nikkei.com/article/DGXNASHD25023_Q3A130C1LDA000/
 関西の基幹産業の液晶パネルを支えてきた中堅・中小メーカーがアジアに軸足を移し始めた。次世代製品
である有機EL向けの開発でアジアのパネル大手と連携し、国内に限定していた分野を移管する。国内の
電機大手だけでは今後の成長が期待できないとみて、アジアでの取引先を開拓する。アジア企業も日本の
中堅・中小に対して秋波を送っており、技術流出の懸念が高まっている。
 液晶パネル製造装置を手がけるFUK(奈良県御所市…

関連キーワード
シャープ、植村光生、液晶パネル、有機EL、小川克己、有機EL向け、アジア企業、FUK、エスペック、淀川ヒューテック

2013/6/26 2:00
急成長シャープ辞め田舎町へ 「自分でやるしか…」
関西Made 第5部 電機は負けへんで(7)
http://www.nikkei.com/article/DGXNASHD2001N_Q3A620C1000000/?dg=1
 電機業界を襲った業績不振やリストラで、組織の力は衰えた。だが「個の力」では決して負けていない――。
 「もう、辞めます」
 2002年秋、シャープの三重工場(三重県多気町)。液晶テレビ用パネルの生産設備の技術者として
ナンバー2の地位にあった植村光生(47)は、意を決して上司に辞表をたたきつけた。
■薄らいだ理念
 限界だった。2年先には、後にシャープの一大工場として名を上げる「亀山工場」(同亀山市)の稼動を
控えていた。当時36歳の技術者だった植村の元には連日、資料作成や決算手続きなど膨大な管理業務が
押し寄せていた。「開発どころではなくなった」
 …
 会社の急成長とともに「世界にないものを作ろう」と植村が憧れ続けたシャープの理念は、薄らいでいた。
それが嫌になった。
 「自分でやるしかない」。シャープの液晶生産技術を育てたノウハウなら誰にも負けない。03年にタッチパネル
など液晶関連装置のメーカー、FUKを奈良県に設立する。
 …
 こだわりは風向きを変えた。奈良県御所市の田舎町にある、FUKの小さな本社。そこには今、韓国サムスン電子や
中国レノボなど海外大手の技術幹部らが、遠路はるばるやってくる。
 狙いは「植村製装置」だ。スマートフォンやタブレット生産で歩留まりを上げる画期的な技術は、門外不出の
極秘扱い。商談は後を絶たなくなった。
 …

2013/7/19
電機退職者、アジアが食指 リストラ「宝の山」に
中国BOE、技術顧問は三洋出身 印インフォシス、元日本IBMを採用
http://www.nikkei.com/article/DGKDZO57494970Y3A710C1FFE000/
 人員削減が続く日本の電機大手の人材を中国やインドのIT(情報技術)・電機大手が狙っている。
この4〜5年でパナソニックやシャープなどから放出された人材は5万人を超す。先端ノウハウを
必死に吸収する姿は、かつて日本のリストラ人材や定年退職者を取り込み世界大手に飛躍した韓国企業
に重なる。アジア企業による日本人材の獲得競争は第2幕を迎えた。
 「技術者として最後の花を咲かせる場所を探していた」。日本の家電メ…
237名刺は切らしておりまして:2013/10/17(木) 17:16:18.15 ID:+HkEde6b
【試し腹】

朝鮮半島で行われていたもので、父親が結婚前の自分の娘に対し、妊娠の可・否を調べる為に性行為をする事を云う。大韓帝国の時代まであった風習だが、日韓併合後に直ちに禁止にされた。

「女は子を産む道具でしかない」朝鮮では、道具(女)が不良品(不妊症等)であってはならない。

故に、『これこの通り、妊娠できる体でございます』ということを証明するために、「種男」という男に娘を犯させ、妊娠した状態で輿入れさせる。

これを「試し腹」と言います。

産まれてくる子供は、当然夫の血を引いていないため、妻と同じ奴隷的な身分しかなく、結婚はおろか大人になるまで成長する者も稀だったと言われています。

自分の娘を血縁の近い男(兄や叔父)に妊娠させて、妊娠できる女と証明させて嫁がせる儒教思想が暴走した習慣だそうです。

日帝が禁止した朝鮮時代の風習だそうです。

wikipedia 削除済み

米人類学者Cavalii−Sforzaの遺伝子勾配データによれば、 朝鮮人は世界でも類を見ないほど均一なDNA塩基配列の持ち主であり、これは過去において大きな

Genetic Drift(少数の人間が近親相姦を重ねて今の人口動態を形成)か、あるいは近親相姦を日常的に繰り返す文化の持ち主だった事を表します。

(文献:The Great Human Diasporas: The History of Diversity and Evolution. 1995.. Luigi Luca Cavalii-Sforza and Francesco Cavalli-Sforza. Addison Wesley Publ. ISBN 0-201-44231-0)

韓国では、昔から若くて綺麗な娘達は中国に献上されていたので、女性が足りず近親相姦が繰り返されてきた。遺伝子レベルで見ても「父と娘」「母と息子」が結ばれないと出来ない遺伝子が大多数見つかっている。
238名刺は切らしておりまして
【企業買収】「中国製品監視なら承認」米政府、ソフトバンクの買収で要求 米紙報道[13/03/29]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1364524756/69,70,92,103
http://unkar.org/r/bizplus/1364524756/69,70,92,103
【通信/企業買収】米FCC、ソフトバンクと米スプリントの合併承認[13/07/04]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1372894255/134-155,158-159
http://unkar.org/r/bizplus/1372894255/134-155,158-159


【ネット】ソニー・日立など、中国サイトに内部資料多数[13/08/08]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1375930238/
【裁判/中国】日系企業元従業員、告訴で実刑 設計図盗み偽造、商業秘密漏えいで3億円損害[13/08/08]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1375939574/

【セキュリティ】専門家「中国では個人情報売買はすでに産業」--ホテルチェーンから2千万件の利用者記録流出も [10/24]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1382616527/