1 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
なんか生活費その他で合計500万円かかるって聞きました。
実際に免許所得した人またはあこがれている人とともに
情報交換しましょう。
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 09:14:16
俺は80万くらいで取れたぞ。
夏の特別休暇や年末年始休暇を中心に渡米した。
筆記試験は問題集を自分でやって国内で受ける。
国内でのリトンテストは高いが時間を無駄にしないですむ。
筆記試験に受かっていると現地では飛ぶ事に集中できる。
学科講習は飛行の合間にちょこちょこやるだけで、
とにかく飛びまくる。1時間の費用が機体と教習料で70ドルくらい
(いまは多分100ドルくらいだろう。当時の教習料20ドルだった)
70時間くらいで自信をもって受けれる技量になる。
滞在費を合わせても80万は掛かってない位だと思う。
ま、長い渡米の度に20万使う感じで数年越しで取ったので
最初から80万いるわけではない。
ちなみに英語は必須。日本人の少ない所で現地スクールを使う事。
日本人相手のスクールや業者は割高な事が多い。
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 09:44:03
情報有難うございます。(・∀・)イイヨー
80万てすごく安いですね。国内の斡旋業者とかを利用しなかったら
かなり節約になるのかな。
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 10:57:24
国内の斡旋業者は「斡旋」するだけです。
斡旋手数料、テキストなどの教材の販売などで儲けるわけです。
訓練は現地スクールで行いますので、
仮に米人向けの一般的なスクールと同額であったとしても
斡旋料分が割高になりますし、普通は「日本人教官が」などの
利点を売りに教習料は高めで設定されています。
先払い定額制だと、飛ばさない程儲けが大きいので
訓練自体も少ないなど悲惨な事になることもあります。
現地スクールだと数人の教官を入れ替わりで、予約したりすると
一日に4フライト(4-5時間)くらいは楽に訓練を組めます。
日本人向けのスクールの多くは一日2フライトがせいぜいです。
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 19:07:27
>>4 一日4フライトもしたって意味なし。
技量が4フライト分伸びるわけではない。
一日1フライトがせいぜい。
理想は2日で1フライト。
その間、前回のフライトの反省と、次のフライトでやる課目の分析を行い、
1時間の訓練に対して何時間ものイメージフライトをやって
できることは地上で完璧にマスターしておくことが重要。
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 19:19:44
斡旋業者など通さず、英語をしっかり勉強して自分で現地スクールに行くのがベスト。
その前に、国内の自家用操縦士学科試験くらいは合格しとけ。
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 13:29:59
>>6 飛行機の操縦なんざ、車の運転や自転車に乗るのとかわらん。
疲れようが、飽和しようが飛びまくれば体が覚える。
ありがたがって「理想は2日に1回飛ぶ」なんてのは馬鹿だよ。
何時間ものイメージフライトは30分の実飛行にも劣る。
頭の中でイメージできる事は、経験した事と自分の想像力の範囲で
実際にはそれを越えたハプニングもある。
どんなにAV見て、枕相手にイメトレしても童貞が床上手には(ry
>>8 >飛行機の操縦なんざ、車の運転や自転車に乗るのとかわらん。
>疲れようが、飽和しようが飛びまくれば体が覚える。
それもある意味正論なのですが、飛行機の訓練でそれをやるのは不経済ですよ。
操作自体に慣熟するのが目的ならそれでもいいし、最初の10時間くらいなら飛びまくる
意味があるかもしれません。でもそれ以降はたぶん無駄。なぜなら飛行機の操縦操作自体は
大して難しいものじゃないからです。大抵の人は10時間あればDUALでのCIRCUITくらいは
できるようになりますし。
むしろ飛行機を飛ばす上で本当に難しいところはカラムやラダーペダルをどうこうする
以外のところ、つまり「判断」と状況に応じた手順の実行にあるわけで、その辺は
飛びまくるだけでは得られません。
正しい判断は航空法規や無線交信や気象に関する知識やエンジンや航空力学の理解、
それと状況の想定(こういう状況下ではどのような操作が妥当か)から生まれます。
状況を想定する場合にはイメージトレーニングは非常に有効です。
また、イメージトレーニングをしているかしていないかの差はFLWOPの時なんかに顕著に
出てきます。不時着地の選定やライン取り、エマージェンシーの手順がすぐに出てくるか、
スイッチや計器の位置を反射的に目が行くほどにつかんでいるか。
実のところ、この辺りのことは飛ぶまでも無く地上でできることです。というか、
空中にいるときの6割頭でものを覚えるのは効率悪いです。
地上で考えたり覚えたりできることは地上で行ない、空中で考えることは最小限に。
効率よく早く上達したいなら飛びまくるよりも地上でのイメージトレーニングが重要ですよ。
短い飛行時間ですむのがいいのか、短い訓練日数ですむのがいいのか
どちらが安くつくかは人それぞれ。
無職だったら前者、休職して免許取るのなら後者。
11 :
2=8:04/09/29 09:06:03
>>9 > 正しい判断は航空法規や無線交信や気象に関する知識や
> エンジンや航空力学の理解、 状況の想定から生まれます。
> 状況を想定する場合にはイメージトレーニングは非常に有効です。
これは確かにそうだ。しかし知識は、学科を飛ぶ前にしっかりやって
学科試験に余裕で受かっている状態なら、訓練後ビール飲みながら
必要に応じて本を読めば事がすむ。
状況の想定ってのは、自分の置かれた状況を正確に判断するって意味なら
イメージよりも実際に飛びながら「此処でエンジン止まったら・・・」などと
考えながら飛ぶ方がずっと現実的な状況判断訓練になる。
> 不時着地の選定やライン取り、エマージェンシーの手順がすぐに出てくるか、
> スイッチや計器の位置を反射的に目が行くほどにつかんでいるか。
これも訓練で体が覚えるまでやるべき。
飛べないときにイメトレするのは当然だが、飛べるなら飛んで覚えるべき。
エンジン停止時の対応なんかは、本で読み、イメトレするだけでは
絶対に身に付かない。実際に飛んでいてエンジンを切られる訓練を
繰り返しやることで、確実な対応が身に付く。
俺の場合、教官はエアワーク中やナビ訓練中に無言でエンジンを止める事もあった
今思えば、あれのお陰で実際のエンジンフェイルが起きたとき何事もなく
滑空しながら再始動できた。
>>11 なかなか素晴らしい考え方ですね・・・
エアラインでは機種限定を一年くらい掛けて取得しますが、
あなたの地上演習軽視のやり方では
10年かかると思います、1機種の機種限定取るのにね。
言っときますけど、飛行機は体感や単なる感で飛ばすものではありません。
>>11 前回書かなかったことですが、状況の想定と言ったのはエマージェンシープロシージャや
チェックリストの実行などに限った話ではないです。(^^;
例えば行きそうな飛行場のチャートを参照しつつ、8方位それぞれからの進入とそれぞれの風向を
想定してCIRCUIT REJOINのイメージトレーニングをおこなうのは効果がありますよ。タワーで
ない滑走路は吹流しなどで地上の風向を確認してから滑走路を決めることになりますが、
あらかじめイメージトレーニングで飛んでいるとライン取りの判断が非常に楽になります。
RUNWAY XXは右回り限定、CIRCUIT高度の指定など経路が決められている場合などは特に効果的です。
あと、セルフアナウンスの飛行場で他にトラフィックがあった場合、相手がどこにいるかが把握
しやすくなる利点もあります。
これの応用で地図とにらめっこしながら、飛行場のタキシーウェイを脳内で走ってみるのも効果的です。
この角度だとどう見えるということがあらかじめ頭に入っていると、初めての空港でもグラウンドとの
交信で戸惑うことは少なくなります。
>俺の場合、教官はエアワーク中やナビ訓練中に無言でエンジンを止める事もあった
ナビゲーション訓練中や巡航中にスロットルをアイドルにすることはどの教官でも
するはずなので、あえてこう書かれたと言うことは、飛行中にActualでエンジンを
止めたということでしょうか?
だとするとその教官は危険かもしれません。(^^;
再始動に成功できてよかったですね。空中で再始動できたということは原因は
マグネトーですか? それとも燃料系統になにかあったのでしょうか?
まあイメージトレーニングではどうしようもないのはマニューバ系ですね。旋回系、
STALL系などは飛んで覚えないとどうしようもないというのには同意です。
(各状況での鼻先と景色の相対位置や力加減など)
また長文になってしまいました。スミマセン。
>>13 別に長文を書こうがアンタの好きだがそろそろ自分というものをわきまえたらどうだ。
>>13 その前に例のコミュモーターPの件は未だ回答を頂いてたいない訳だが
さあどうした
おっと失礼
×コミュモーターP
〇コミューターP
少し飲み過ぎでな
なにか人違いのようなのですが……
コミュモーターPって何でしょう。コミューターパイロットのことですか?
私はどなたか有名な人と間違えられてるんでしょうか?
気になるのでさしつかえなければ教えていただけないでしょうか。
ちなみにこの掲示板に書き込みをしたのは
>>9が初めてです。
ううむ、
>>15 さんはもうお休みになられたのでしょうか。
どなたとお間違えになられたのかかはわかりませんが、自分の素性を少しだけ明らかにすると、
一応はCAA(NZ)のCommarcial Pilot Licenseホルダーです。(^^;
飛行時間は400時間強のへたれCPLで、現在C-categoryのInstructer Ratingを狙っています。
最初のPPLの取得は6年前で1998年、そのときから固定のClient ID(NO)は46000番台前半です。
もしお疑いなら免許の色やミリ単位での寸法、(個人情報にかかわらない限りなら)かかれている
文字などもこの場で言えますが、いかがでしょう。
>>2>>8>>11は、
イメージフライトのやり方そのものを知らなさそう。
体感でとか、飛びまくるべきなんて言ってるとこ見ると、
着陸進入のパス角とか、その時の昇降計の値、向かい風が何ノットあると
どのくらい昇降計の値が変化するとか、バンク何度で旋回すると旋回半径はいくらになるとか、
フライトそのものの極基礎的なことを何も知らないに違いない。
10分程度のフライト内容を解析するのですら何時間も勉強しないとい場合もあるのにな・・・
22 :
2=8=11:04/09/30 10:13:41
俺が飛ばす機体に昇降計はついてない事が多い。
>>20 パス角や昇降計の数字や旋回半径の値を何時間も計算する意味がわからん。
向かい風が何ノットあると、ああしてこうしては計器じゃなくて
目と体で覚えているんだが、まずいのか?
旋回半径が何メートルかわからんけど、このバンクだとあそこで曲がり終わるとかは
目と体と手が覚えているんだが、ますいのか?
ちなみに俺は350時間しか飛んでないので
>>9の言うとおりなのかもしれん
>>12 機種限定のための訓練はまたやる事が違うだろ.
PVT免許のための話だと思っていたが?
23 :
2=8=11:04/09/30 12:32:10
>>13 エンジンを止める訓練が行われていたのは
畑の真ん中に農業用の滑走路がある地域の上空だった。
その辺の地理を熟知してれば滑走路が有る事は分かるが
パッと見ると見つからないような滑走路だった。
教官がリーンアウトしてエンジン停止
姿勢を安定させ、不時着地を見つけ、着地に向けて
セッティングしていくところまで、エンジンは止まっていた。
2000前後で再始動ってパターンが多かった。
エンジンアイドルでの訓練はショートファイナルまでは
必ず行い、着地点の地形を肉眼で見て、安全だったかどうか判断した
畑の滑走路の場合はフレア寸前まで行く事もあった。
着地点に選んだ荒れ地が低空で見ても安全そうだったのに
駄目だと言われ、車で現地に連行されることもあった。
>>22 はい、全部まずいです。
飛行機は感で飛ばすことは出なくもありませんが、感は狂うものです。
その感が狂うのが年に何度あるものか、それとも何年に何度あるものなのか、
それは人それぞれです。
が、飛行機では、その感が狂った時、その時=死を意味します。
飛行機の操縦において感に頼る部分というのは、せいぜい着陸の接地前のフレアーのタイミングくらいです。
その他の部分は、確かなデーターに裏付けされたものでなくてはなりません。
私の知り合いに、あなたと同じよう飛行機の操縦は、感を磨くために
できるだけ多く飛びたいと言ってる人がいました。
アメリカから帰ってきて日本の事業用操縦士の資格にチャレンジしましたが、
残念ながら、何時間飛んでも一定のレベルから技量は伸びず、日本の事業用操縦士の資格すら取得できませんでした。
ある程度以上の操縦士資格は、人間が感で操縦し得るレベル以上の飛行の正確さが求められます。
人間が感で操れる飛行機のコントロールの範囲など、たかが知れてます。
25 :
2=8=11:04/10/01 08:29:44
本にはこう書いてあったのに・・・って
予想外の動きに対応できないで死にそうな人ですね。
私の知り合いに、あなたと同じように感よりもデータと知識と
言っている人がいました。
ほんの僅かな風、高度、姿勢の違いで機体の動きが変わる中での
曲技飛行にチャレンジしましたが、
残念ながら、何時間勉強しても飛んでも、技量が伸びず
宙返りすらまともに出来ずにいます。
ま、無風で気温が安定していればきれいな宙返りになるのでしょうが・・・
知識やデータを生かすのは人です。
ただ飛ぶのではなく、ただ勉強するのでなく
必要なデータを仕入れ、それを生かせるまで飛ぶのが基本ではないのでしょうか
>>25 意味が少し違うと思うね。
>24氏が言っているのは、基本的なプロシージャは正確に実行するのは当たり前で
それが出来なければ資格は取得できないというの当然ということなんてしょ。
これはオレもその通りだと思う。
ただ感というか適性があるかないかは個人の資質がもろにでてしまう世界だから
それが「感」ならその通りだと思う。
しかし上に書いた通り基本的な事をガッチリ固めないといつまで経ってものびない
のは廻りを見回せば納得できるはず。
色々と経験をつめば貴方のいう「感」というものに磨きを掛ける事は出来ると思う。
それには国内でよい仲間を見つけること。
アメチャン帰りで飛びたくとも飛べない人、いや飛ばさせてくれない人って物凄く多いでしょ。
27 :
2=8=11:04/10/01 11:33:54
>>26 なるほど。その通りだね。
俺は、2日に1回飛ぶのが理想って書いてあるのを読んで
もっと飛ぶ事を優先した方が良いと思ったんだよ。
勉強は大事だし、必要なデータも知らずに飛ぶのは意味ない。
が、飛ぶ時間を減らして無駄な勉強をするのは馬鹿だし、
自家用の訓練、免許に必要な知識なんて、訓練の合間と夜で事足りる。
なーんて事を言いたかったのよ。文が下手ですまん。
しかし、旋回半径知ってても、地面に目盛りが有るわけじゃなし
バンクを一定で飛ぶわけじゃなし、9=13=17が言う
「10分の飛行を数時間かけて解析」する意味がワカランよ。
俺には無駄に思える。無駄じゃないと思う人もいるだろう。
無駄だと思っていても問題なく安全に飛んでいる人もいるって事で。
28 :
名無しさん@お腹いっぱい:04/10/01 17:18:14
理屈っぽいと、女にもてないぞ。
プロをめざす以外のヤシは、飛ぶことを楽しめ。
>>27 地面に目盛りが無いからこそ、バンク角とその旋回半径を知る必要があるのだが・・・
たぶん>27は正確なダウンウンドレグさえ飛べてないに違いない。
正確にダウンウィンドレグを飛ぶための知識すらなさそう。
ただ、感でダウンウィンドを飛んでるだけ。
(自分では正確に飛べてると思ってるんだろうけどw)
>>28 まあ軽口の類とは思いますが――もし本気でそう思っているのなら、あなたは
自家用事業用問わず、パイロットには向いていません。飛ばないでください。
あなた自身と乗客・同乗者、そして地上にいる人の生命に危険が及びます。
>>29 今更なんだけれど・・・
「着地はベースターンで決まる」
要するに諸元で飛べっていうことなんだよね。
勘違いされると困るけれど風やその他のファクターは当然考慮して第三旋回に
入るでしょ。
ベースターンが諸元通りに決まれば着地も綺麗に決まるよ絶対に。
感覚で飛ばしても無理せずオッツケられるけれど基本を忘れてはダメ。
目視と言うのは意外と曖昧で、例えば比較的高い高度を長時間飛んできて着陸する場合
見え方は非常に不確実になるよね。(PAPI等無ければ尚更)
だからその着陸する場所の諸元を守って忠実に降りることが必要かと。
機体が小さいとなんとでもなるから感覚でなんとかなるけれどそれでは危険ですよ。
とりあえず自家用単発クラスで、クラスEの飛行場のみでの訓練なら感覚だけでも
なんとかなる(人もいる)かもしれないね。
ただ、引き込み脚双発のレーティングや、単発でもコマーシャルレベルになると、
勘だけに頼る方法はまず通用しないけど。
>>29,31,32
思い込みが激しい香具師だな・・・
こういう奴がショートアプローチとか指示されると(ry
お前は高度計が正確で、毎回同じパターンを飛べる良く知った空港しか
まともに飛べ無そうだな(笑)
引き込み脚も双発も、コマーシャルも持っているんだが何か?
>>29 具体的に数字で知った旋回半径がどう役に立つのが教えて欲しいね。
>>32 お前の飛び方では一部の尾輪式の機体は降ろせない
ま、乗る機会も無いだろうから勝手にやっててくれて良いんだが
正確なダウンウインドとやらを飛んでいい気になっててくれや。
> 地面に目盛りが無いからこそ、バンク角とその旋回半径を知る必要があるのだが・・・
地面に目盛りがないので距離は目測で測るしかないので
バンク何度で半径何mって知っていても意味がないってことでしょ?
俺もパターン飛ぶのに正確な旋回半径をどう応用したらいいんだか分からないよ
パターンの旋回なら一定ではないでしょ。
特に第三・四旋回は速度処理=高度処理をするから風向きや機速に応じて
変わってくる。
パターン云々を言っている人がいるけれど、それに全ての操作が含まれているから
重要なんだよ。
ありもしない多発の話やコマーシャルを出してくるなどどうかと思うが。
初歩的な事をシッカリと出来ていなくて何時もオッツケで飛ばしているから
機体を壊したり事故を起こす人がたえないと思わない?。
多発や計器をもっていて当たり前のことと思わないから不思議なんだよ。
見たことないね。
無駄なデータや無駄な知識を詰め込んで
しっかり初歩的な事を出来ると思って飛ばしているから
ちょっとした状況の変化に対応できなくて
機体を壊したり事故を起こす人が絶えないと思わない?
多発や計器をもっていて当たり前のことと思わないから不思議なんだよ。
見たことないね。
脳内が言えるのはそれだけか(w
39 :
名無しさん@お腹いっぱい:04/10/02 19:55:29
>30
28です。反省しております。
理屈も大事であるとはおもいます。
わたしは、上手に恥をかきながら、技術の向上をめざします。
有る意味、感にたよるPです。建築職人故。
>>39 飛行機の操縦技量レベル。
低レベル1-----2-----3------4------5------6------7------8------9------10高レベル
感だけで到達できる操縦レベルは、せいぜい上記の3レベルです。
(上記の4レベルが日本の自家用操縦士の試験合格レベルを想定しています)
大型機は感で飛ばすのは不可能。感だけでは1レベルにも到達しないでしょう。
また、セスナやパイパーなどの小型機でも、それがプロとしての仕事、
例えば航空測量などの正確な高度な飛行が要求される場合、
どんなパイロットでも、風と旋回半径やバンク角の関係など、
あらゆるデーターを駆使して、なんとか要求される正確なフライトをこなしてます。
勘が大事って言ってる=勘だけで飛ぶ では無いと思われるが
> せいぜい上記の3レベルです
って、定量的に見せているが、スケールに具体性がなく
一見きちんとしたデータぽく見せてるだけのお前の思い込みだろ。
こんな表現をしてる奴が「あらゆるデータを駆使」なんて(ry
お前、本当は飛行機乗った事ないだろ。
フライトシム好きの航空オタだな。
ま、頑張って安全運行してくれや、画面の中の飛行機を(w
結局は自分の操縦論を振りかざしたい中学生の遊び。
43 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 14:58:31
現実に飛行免許を持っている人っているんですか?
1 免許所得地
2 所得費用
3 職業、年収
4 TOIECスコア
失礼ながら教えてください。 (´・ω・`)人(´・ω・`)
>>43 FAA 事業用、多発、計器
JCAB 事業用、多発、計器、某T類の機種限定
以上
とりあえず、飛行機は感で飛ばすのもではないことだけは言っておく。
まだ言ってるのかこのきもいの
飛行機は感で飛ばすなんて言ってる香具師は、ラジコンでもやってなさい。
自分が死ぬのは勝手だが、巻き添えくらう地上の人はたまったものではない。
あーあ、キレちゃった。
自分に飛行適正ないんだから仕方ないよ
>>44 なんか増えてるし(w
感で飛ばす→勘で飛ばす
脳内でラインパイロットごっこする前にやるべき事が多いようだぞ。
ひとつ言える。お前は飛行機乗りに向いてない。
航空オタが自分の知識と思い込みで
乗った事もない飛行機の操縦論を闘わすスレはここですか?
はいそうです。
>>51のようなオタがたくさんいるようです。
53 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 20:41:44
海外で飛行機免許を取る話題に戻りませんか?
54 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 00:07:52
勘も含む、あらゆる感覚/知識を駆使して飛ぶ
を
勘だけで飛ぶ
と
勝手に勘違いして切れている香具師がいるスレはここですか?
さて勘という字はいくつでてきたでしょうw
まあまあ、彼さえ相手にしなければ
元の話題で続けられるでしょう。
突っかかってきても放置の方向でマターリ行きましょ
金さえ出せば的な噂を聞く中国はどうよ?
本当に噂どおりなのかな
56 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 10:11:08
勘で適当運転でも、数値崇拝主義でも何でもいいからさ。
まずは、フライトを楽しもうよ?
運転の覚え方なんて、いろんな方法があるんだしさ。
言葉で潰し合いするより先に、自分の技量を向上させる事を考えないか?
まぁ、フライトシムマニヤとか、無免許は置いておいてさ。プッ
国内では時間と金の関係から飛べないのだが
飛んだ気にさせてくれるフライトシムとかない?
詳しい人多そうだし。プッ
飛ばないときはFSやってます
海外に行く事が少ないので大抵FSやってます('A`)
なにがお薦め?
60 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 15:03:59
IL-2
MSFSはなぜか性にあわん
なんでだ
61 :
名無しさん@お腹いっぱい:04/10/13 18:17:50
>56
同感
62 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 03:33:42
>>58 をいらもそんな感じ。
できたら、国内で滑空機の技能証明とって、モグラを追加させたいんですけど・・・
>>60 でも、まともに基本無線航法の練習できるのって、MSFSしかなくね?
IL-2って、その辺どうなのさ?
教えてくれると、ありがたい。
MSFSシリーズって、なんでスピンできないんだろ?ポツリ
X-Planeはどうよ
8でたっしょ
だいたいフライトシムのセンスがよくて他人よりもうまい奴は、
実機やらせると、実機のセンスはダメダメで他人よりも下手糞なのだが・・・
>>64 体験フライトさせるとそんなパターンが多いかな。
飛ぶ前は知識バッチリなんだけれど上がるとねw
ところで一番安く取るにはアメリカが一番なのでしょうか?
他の国については全くといってよいほど聞きませんが・・・
>>66 安いだけなら厨語句だろ
亜米利加もオーラルが自信なければ行かないほうがいいからな。
だからマジレスすれば国内→亜米利加→国内が良いと思う。
それに亜米利加帰りや厨語句は(絶対に)国内では飛ばさせてくれないから。
遠回りするようでも国内で取るべきだね。
>>66 >67にほぼ同意。
英語に自身あるなら、最初からアメリカで始めてめてもよし。
ただし予習は十分にやっておくこと。
具体的には、FFAとJCABの学科試験くらいは合格するくらいの知識は身に付けておくこと。
日本国内の飛行クラブで飛ぶようになると、
一番最初に聞かれる質問は、「で、何処で免許取ったの」
だからスクルールの選択は慎重に。
日本の関係者は、アメリカの各スクルールのレベルや訓練状況くらい良く知ってる。
69 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 13:32:35
海外で免許とっても日本で裸眼視力0.1以下じゃあ
飛行機操縦できませんよね?
70 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 20:33:39
ていうか日本で飛行機乗ろうとすると
レンタル飛行機とかあるのか?
あるよ
そのくらい調べれyp
72 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 10:33:59
>>72 >自家用機と言っても、サイズも価格も様々で、
>中古のセスナ機は2〜3百万円台から市場に出まわっているものもあります。
>世界規模で、貴方に合った機体をご紹介しますので、もう夢ではありません。
>そう、飛行機がまるであなたの生活の一部になるのです。
たいしたもんだよ。
騙す方が悪いのか、騙される方が悪いのかw
♪よーく考えよー命はだいじだよー♪
74 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 12:48:11
ここまで行くと流石に騙しだよな。
っていうか、この広告を見る限り、中国ってWritten Testないのか?笑
75 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 21:37:06
age
76 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 06:57:24
値段で決める奴は馬鹿。池沼。
78 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/08 16:40:28
79 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 00:01:42
あのなぁ、そんな怪しいところ見るなよ。
http://www.aeromedical.or.jp/manual/manual.htm ここの眼つーところ読め。
2.不適合状態
2-2角膜
(4)屈折矯正手術(角膜前面放射状切開手術等)の既往歴のあるもの
つまりアノ手術を受けた奴は1種でも2種でもダメなの!残念!
角膜レーザー斬り!
ただし、備考欄には
備 考
[第2種]
屈折矯正手術の既往歴があり、屈折矯正手術後6ヶ月以上を経過し症状が安定し、視力が基準を満たした者が国土交通大臣の判定を受けようとする場合は、手術方法の他、以下の検査結果を付して申請すること。
(1) 視力の日内変動
(2) グレア・テスト
(3) 角膜形状解析
(4) コントラスト感度域値
と書いてある。つまり、2種が欲しくて↑の条件を満たせるなら、医者に頼み込んで航空身体検査証明審査会で大臣判定してもらうつーことだ。
1ヶ月ぐらいかかるよ。
屈折矯正手術(角膜前面放射状切開手術等)の既往歴のあるもの
↑
こんなの自己申告しなければ分からない、とおもふ。
少なくとわたしの使っている病院では。
81 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 12:00:05
>>80 バレなきゃいいというなら免許なんか要らんだろ。
>>80 甘い。必ず航空身体検査の時には角膜に斜めにスリット状の
光を当てて、角膜の状態を見る診察がある。それでばればれだ。
ばれたら、航空身体検査医には確認義務と報告義務があるから、
たとえ、他の医師の目を誤魔化したとしても、最初に戻って不合格だ。
83 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 21:58:18
俺はナ! 海外で免許取るぞ!
いいだろw
わはははは
時間がない品w
まぁ いいけどw
日本人が海外で自家用を取るって一般に負け組みだよな。
85 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 22:19:36
いつ頃。。。海外に行こうかなw
今 忙しいしなw
86 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 02:54:29
そんなことはない。
>>84 確かに、海外組はへたくそが多いです。
旋回するとき玉があっちのほうへ飛んでるし。
でも、30時間くらい日本でブラッシュアップすれば良い。
かなり鍛え直されるけど。
87 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 09:05:18
ボール命みたいになってる人多いよね国内P。
ボールは飛ばさないように飛ぶんではなくて
結果的にボールが飛ばなくなるんでないの?
訓練していくうちにボールが動かなくなった希ガス。
日本人エージェントが噛んでるスクールは
総じて訓練時間や訓練内容やらが足らずに
旋回ひとつ取っても、ボールが飛んだりする。
88 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 10:44:04
自家用なんて中国でとっても十分日本で通用するあるよ。
89 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 21:59:03
↑
だったら、おれもとっくに中国行って取ってるわい。
もしかして、
>>88は飛行機餅?
90 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 02:10:38
つか この板って 飛行機・ヘリのPっているのか?
教本知識で語り入ってんじゃん?
91 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 19:34:27
最初から読んだけど、自家用Pや資格だけプロはいるっぽ。
10分のフライトを数時間解析するマニアとかはPじゃないと思うが、
他の書き込みもシムマニアやラジコン野郎かもしれん・・・
俺?俺は嫁に遊びで訓練受けさせたら
総飛行時間4時間なのにビビることなく45度バンクの
turn around the pointを決められて
俺より適性あるんでは・・・・と嬉しいやら、悲しいやら
92 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 11:40:49
93 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 12:23:06
>>92 すげえな、この人。死人をむち打つつもりはないが
「10マイルウエストってどっちですか?」って・・・
ATC以前に中学生レベルの英語が
頭悪いな。
頭悪い。
95 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 17:10:17
>>92 多分中国免許でしょ。Pの名前(倉●三郎)からして、
年配の人って感じだから、アメリカではないような希ガス。
アメリカなら10マイルウエストはわかると思うしw
96 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 22:30:39
これじゃあ飛ぼうと決めた時点で
すでに遭難しているようなものだ。
97 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 01:55:54
>>95 ん?まて。中国は距離の単位が違うのか?尺だっけ?
98 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 03:18:32
中国免許とってきた友人の話によると、単位も何も教官は中国語しか話さないから、
何言ってるのか全くわからないらすい。でも計器には漢字が書かれているので、
理解はできるらすい。操縦は教官のやってることを見よう見まねで
何とかなるらすい。中国は偉大だ、とその友人は言ってますた。
99 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 09:05:53
>>92 この人、雲底800フィートで、なんで飛ぶ決心したんだろう?
推理小説みたいな話だな…
100 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 10:24:08
100ゲット
>>99パターンだけでも飛びたいとおもったんでは?
101 :
倉○三郎:05/01/21 10:34:05
場周だけでも、と離陸した。
思いの外正面の雲が近いことに気づき曲がろうと思ったが
低高度、低速度、上昇中で曲がるのは怖かったため、ちょっと待ってみた。
あ、雲見てるうちにいつも曲がる所を過ぎてしまった。
どうしよ・・・ああ!そんな事考える内に雲の上だ。
困ったときに止まれればいいのに・・・
振り返っても空港が見えない。ずいぶん北に出てしまったかな。
見えないから戻れないよな。
ちくしょう悩んでいる間にも飛び続けてドンドン離れていく。
誰か、なんとかしてくれ!
102 :
倉○三郎:05/01/21 10:45:34
そうだ!百里のレーダーに誘導を頼もうと思って
コンタクトを取ったのは名案だと思ったのに・・・・
なんの助言もなく「スコープ・ワンツー・・・ポリデント」なんて
意味不明の略語を使いやがって。俺は自衛隊じゃないんだ!
日本語で話すように言っても、トランスポンダーをセットしろだの
アイデントしろだの自衛隊用語ばかり使いやがる・・・
俺が知りたいのはどうやったら阿見に帰れるかなんだ!
レーダーがあるんだから案内してくれればいいのに。役立たずめ。
103 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 12:09:54
管制官も「こりゃだめだ」と思った時点で、もっと親切に誘導できな
かったのだろうか? もちろんこの爺がDQN−Pなのはわかるけど、
もっと高度を上げなさいとか、ミクスチャー絞って燃料節約しなさいとか
とにかく墜落しないように、爺をはげましてやるようなことはできな
かったのだろうか?
104 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 15:49:21
管制官もP免許持たせれば?
経費と時間がかかるけど。。。
雇用対策大変だな。。。
>>102 >レーダーがあるんだから案内してくれればいいのに。役立たずめ。
まともに飛べないアフォは、自分の技量を上げることに専念すべきだな。
相手を批判するのは10年早い。
もっとも脳内で語るのは自由だがなW
106 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 15:58:14
何処のPスクールがいいの??
今だ興味本位で参加しまつた 新参者でつw
そもそも何でTB10なんだ。
>>105 君頭悪いってよく言われるでしょ?
109 :
倉○三郎その3:05/01/21 16:43:24
日本の管制官は態度でかいんだよ。恐れ多くも俺様は飛行機オーナーだぞ。
その俺様が空で道に迷ってるんだ。もっと親切に「日本語だけ」で誘導しろよ。
無線機の周波数も俺様が使ってる波長にお前が合わせろよな。俺は今は操縦で
忙しいんだよ。だいたいVORって何なんだ?ヘアスプレーの会社か?
10マイル? わかんねーよ。日本人なら尺と寸を使えよ。まったく1時間以上
無駄に飛ばさせやがって、今度百里の管制官にガソリン代をしてやる。
そうだ、俺は今、雲の上を飛んでるから阿見が見えないだけなんだ。だから
雲の下を飛べばすぐに飛行場が見えるだろう。簡単じゃん・・・
17時04分、阿見飛行場の北西2nmで、百里レーダーのレーダー画面
から同機の機影が消えた。
110 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 17:25:43
確認じゃが
北西2「ナノメーター」でよろしいか?
111 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 17:40:19
>>107 やっぱり、かっこいいから?
多分、販売代理店にうまいこと言われたんだろね
>>105 君の知能に心から同情するよ。
112 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 01:50:08
>>109 せめて里で言って欲しかったか。
てか、俺は金がねーから、技量も無いのにTB10などというロケットみたいな飛行機は買えないので安全です。
2.5 航空機乗組員に関する情報
機 長 男性 80歳
自家用操縦士技能証明書(飛行機) 第21932号
限定事項 陸上単発機 平成 7 年 5 月30日
第2種航空身体検査証明書 第27833010号
有効期限 平成11年 5 月11日
航空特殊無線技術士 AACT 01425
免許の年月日 平成 7 年 3 月17日
総飛行時間 312時間
最近30日間の飛行時間 7時間
同型式機による飛行時間 281時間
最近30日間の飛行時間 7時間
(飛行時間は、航空機乗組員飛行日誌に平成7年7月22日以降記入されていない
ため、搭載用航空日誌及び阿見飛行場運航業務日誌の飛行場使用時間記録から推算
した。)
結構乗ってる人やん
114 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 12:13:09
金持ちっぽ
115 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 13:12:04
80歳の頑固ジジ。阿見の管理事務所の人のアドバイスなんて
聞く耳もたなかったんだろう。
>じゃん・・・
>やっぱり、かっこいいから?
>君の
ここは脳内と糞ガキの巣窟か・・・
ここでプロファイリングしてみるテスト。
>>105は中国に行って免許を金で買ってきた勘違いさん。(おそらく土建業)
118 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 01:59:56
つか。。。 Pスクールって どこがいい?
俺は 都内なんだけど。。。やっぱ国内?海外?
金があるなら国内にしとけ
と、中国に行って免許を金で買ってきた勘違いさん(土建業)が申しておりますが。 >ALL
オレは台風シーズンになると水没する某場外だよ。
因みにY教官の門下生
>>122 ひょっとして・・・
以前SNKに在籍されていた足○教官はどうしてますかね。
例のパイパーをバックにした写真をご自分のサイトに
のせられていましたが・・・
124 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 18:31:00
今日の朝日新聞見た?
事業P不足が深刻らしいぞ。。。
今後P免許取得できるスクールを新規に設立し、
いろいろ規制緩和するらしいぞ!
朝日新聞見れ!
朝日新聞(笑)
>>120 あんた中国免許か。
クラブで飛行機を借りる場合はどのみちチェックアウトまで再訓練だろうから
いいとして、オーナーパイロットの場合は事故を起こさないように飛んでくれよ。
技量・判断の未熟で事故を起こされたらたまらん。人命を別としても、このうえ
さらにジェネアビへの規制や世間の風当たりが厳しくなったら困る。
127 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 10:53:17
>>124 しかし所詮は買い手市場の世界だから、安月給でこき使われる
だけ。自分で飛行機やヘリを購入した方がずっと楽しいぞ。
128 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 15:07:29
中国ってそんなに悪いんか?
やっぱりアメリカかい?
>>123さん
サイトも閉鎖されていたようなので気にはなっていたけど、自分もその辺の
情報はもってないですよ。
お近くの様なのでひとまず退避します(w
>>128 国内での再訓練が前提なら選択肢のひとつかもしれない。
ただ、色々妙な噂を聞くから、(ソロは生徒ではなくインストラクターが
飛んでログ上でだけ飛んだことにするとか) しばらく前のフィリピン免許の
ように後から取り消しになる可能性もリスクとして考えておいたほうがいいかも。
まあ海外ならアメリカが無難じゃないかな。
131 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 11:00:31
>>116,120
人の事を糞だ脳内だ言う前に、
>>92の事故を良く検討して
二の舞にならないように気をつけてくれ。
中国免許で劣等感があるのはよく分かるが、
国内で十分訓練すれば安全に飛べる日がくるから。
ちなみに俺は米国免許なので脳内ではないし、
「10マイルウエスト」で困る事もない。
132 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 20:21:39
国内で訓練したいんだけど私もプライベートに教わりたいんですがどこの場外にいけばいいのですか?
近くにあるんですが、グライダーばっかりで…
東海地方でお願いします
133 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 22:50:45
なんだかんだ逝っても、中国免許はカス!
わずか2週間足らずで、200万のカネを
ドブに捨てるつもりなのか?
再訓練に余計なカネと時間使うくらいなら、
最初っから国内で免許取ったほうがよっぽど早い。
チェックリストすら読んだことのない中国ライセンシー
いっぱい居るぞ!
中国免許は試験で落とされる人がいないらしいから、そういう意味で需要があるんだろうな。
(この辺が「免許を買う」の所以なんだが。)
まあ自動車の合宿免許並みの期間で飛行機の免許が手に入るって時点明らかに異常。
アメリカのノンタワーで毎日訓練したってPPLチェックライドまでには1ヶ月はかかるし、
そうやって取れたとしても、追加訓練無しではクラスCの空港に飛んでいくのは技量的に難しいよな。
135 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 04:17:32
ライセンサーでは無いのか!
136 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 08:50:02
2005.1.17 JCAB学科試験、年6回実施が決定!
国土交通省は、現在年3回の航空従事者技能証明学科試験を来年度から年6回に倍増して実施することを決定しました。
これにより外国ライセンスの書換に必要な学科試験をスムーズに受験できるようになるなど、
学科試験時期を気にする事なく訓練を進めることが出来るようになり、
訓練効率の更なる向上が望めるようになります。
国土交通省はこの他、実地試験の所要時間の短縮や実地試験科目の省略、
海外ライセンスの書換についても検討していることが伝えられております。
どだ!まいったか!
>>136 しかし無線の試験が年2回だったりする。しかも平日なんだよね。(今もそうかは知らないが)
海外のライセンスは無線操作資格も含んでいるわけだから、そのまま書き換えできても
良さそうなものなのに、わざわざ別に受けなければならないというのもよく分からない。
試験自体は簡単だからいいんだが、郵政省の天下り法人を儲けさせるのがなんか不愉快ですよ。
138 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 16:07:19
>>135 とりあえず、日本でのライセンサーは国土交通大臣なわけだが。
139 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 23:17:33
>>136 海外書き換えの審査厳しくなったりしてな…?
まぁ、なんだね。
免許取るのなんかワケないんですYO。
問題は、免許取った後だな…。
おみゃーらはw、月何時間飛んでますか?
漏れ月(になおすと)0.5hくらい…
免許証が、だんだんタンスの肥やしになりつつある
きょうこの頃…orz
技量維持マンドクセ('A`)
別にもう飛びたくないのに飛べなくはなりたくないから生活を圧迫する高い金払ってチョコチョコ飛んで。
プチノイローゼみたいな事になってる。
141 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 00:41:57
航空身体検査更新する気力はあるのね?
142 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 21:50:09
>>141 気力ぅ…?
しょーがねぇなー。
とりあえず更新しとくか…。
切れたらまた脳波からやりなおしだろ?
それこそマンドクセ('A`)
費用余計にかかるしな。
どこかもっと安くあがる検査所ないかなー?
143 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 23:13:35
なんで↑が「名無しさん@お腹いっぱい。」になるんだろ?
ま、いいや。
あの、一番安く自家用固定翼の免許とれるのは、
どこの国なんでしょうか?
中国だって200万はかかるでしょ?
やっぱりアメリカ?
70万で取れるトコある?
144 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 23:21:20
値段ばっか気にして死にたいの??
145 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 23:45:45
>>144の理論だとSSAの事故率はずば抜けて低いはず。
147 :
まん ◆/EV8F5fqXw :05/02/13 01:39:13
岩手
>>143 ・目標(将来的に事業用取得を目指すのかレジャーとして飛ぶのか)
・目的(免許取得後に日本で飛ぶことを考えるのか、取得国だけで飛ぶのか)
・英語力(どの程度の英語力があるのか)
・センス(自分のセンスなら何時間の訓練でおさまる、という目安)
これくらい書かないと誰も答えようがないと思うよ。
・期間(どのくらいまとまった期間を取れるのか)
これも追加。
150 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 01:45:00
目標=レジャー
目的=免許取得後に日本で飛ぶ
英語力=あまり無い
センス=一般的
期間=5週間
でどうですか?
アメリカで免許とっても日本じゃ飛べないにょ
何かゴネでもあるん?
152 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 22:58:12
ハワイのwardair aviationってところで免許とったヒトいる?
153 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 12:19:51
MIエア、やっちまった…
良心的スクールだったのに。
ご冥福
155 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 13:25:23
MIもついに落ちてしまったか・・
卒業生としてはかなり辛い
156 :
名無し:2005/03/22(火) 10:56:04
フィリピンで自家用を取りたいのですが、誰か詳しい人いますか?
157 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 23:38:36
↑俺も取りたい
158 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 17:08:43
159 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 16:30:52
160 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 04:04:16
アメリカでお薦めで、日本国内でも評価の高いスクーるって
どこですか?
初心者にアクロの訓練もしてくれるようなスクールありますか?
162 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 00:18:26
アクロやれる人は一般の小型機も操れないといけないはずだとおもわないかな・・。
そうかもしれませんが競技などでは
自家用なくても出れるとか聞いたので一般の操縦と
アクロ両方教えてくれるような学校ありませんかね?
自動車免許持ってないと飛行機のライセンスも取れないってホントでつか?
165 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 12:20:21
↑そんな事はない。漏れの友達は車の免許は持っていないが飛行機の免許を持っている。
166 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 10:51:36
なんか一月近く経ってるのでもう見ないかもですが・・・
自家用に向けての訓練と平行してアクロをやりたいのなら可能です。
ま、最低限、旋回、上昇、降下などの基本的な動きが問題なくて
失速の訓練や、自家用でのエアワークが出来てからのほうが良いと思うけど。
競技ではセーフティーパイロットが乗って飛ぶ事が可能なので
離着陸はそいつ任せで、無免許での参加も可能・・・かなぁ・・
航空身体検査は無いと駄目だし、セーフティーの有無に関わらず
免許内容と番号、最終BFRとか届けるので訓練生の参加が出来るのか不明だ。
167 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 12:21:12
>>166自分もマネーの虎とかなにやらでそういうことを
聞いてたので詳しく教えていただいてどうも。
168 :
空人:2005/07/13(水) 16:54:24
先日安全に関する総会が有りました。興味深い話なのでみなさんの意見が聞きたい!
中国免許はなぜ落ちるのか!!
アメリカ免許=2ヶ月の渡米期間が必要!金銭的に安い=暇があり、お金が無い+飛行機が買えない!国内で飛べない=落ちない
中国免許 =2週間で取得!金額が高く殆どが経営者=暇が無く、お金が有る+飛行機を購入する!国内で飛びまくる=落ちる
この法則!私はその通りだと思います。
あのさ、カネとかヒマとか、免許ドコで取ってきたかとか、
そんなことが問題なのか?
免許取ってきた後が問題なんじゃないのか?
だから「国空乗2077」っていうお達しが出たんじゃないのか?
その、安全に関する総会とやらでも、このハナシが出てるだろ?
要は、講習会とかフライトレビューとかに積極的に参加してる
香具師は、免許がドコ産であろうが関係なく、安全に飛んでる
ってことだ。
中国でヘリの免許取ったけど、国内で全く操縦できない
(=全く操縦能力のない)香具師知ってるぞ。
だから航空事故とか自衛隊のハナシしかできない。
ヴァカじゃねーの?コイツ。
やっぱ中国免許はカス野郎ばっかだな。
171 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 20:30:45
9.11よりもはるか前、今から10年以上前にアメリカのカリフォリニア州で
ちゃんとしたスクールでビザ発給してもらって、多発限定まで取得した者です。
今度、単独でアメリカへ行って、直接自分でスクールの門を叩いて
アクロ訓練かシープレーンの限定取得訓練を考えているのですが、
ビザなしでも訓練は可能なのでしょうか?また、限定取得とかFAAの試験が
絡んでくる場合はどうなのでしょうか?
10年以上前は全く問題なかったのですが、9.11以降、だいぶ厳しくなってきたそうなので、、、
最近の事情に詳しい方、お願いします。
>>171 私も9.11以前に西で取ったものですが....
去年の夏久しぶりに行きましたが、訓練は問題有りませんでした。
試験となるとどうかは知りませんが、そんな話は聞きませんでした。
夏以降変わってるかもしれません。
173 :
171:2005/07/20(水) 22:27:58
>>172 再び行ったスクールというのは、以前訓練されてたことろなのでしょうか?
それとも、今回はまったく別のスクールに単独で行ったということなんでしょうか?
174 :
172:2005/07/22(金) 12:13:57
免許取るまでに3校(厳密には4校)で訓練したけど、それとは別。
免許取ったあとも何カ所かで飛行機借りたけど、今回のはその中のひとつ。
>単独で行ったということなんでしょうか
予約だけして1人で行ったけど....どういう意味っすか?
175 :
172:2005/07/22(金) 12:17:56
しまった!sageるの忘れた!
176 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 22:38:32
金に物言わせて免許買うのもありじゃない?
所詮イギリス方式だから
177 :
171:2005/07/23(土) 22:36:15
>>174 >予約だけして1人で行ったけど....どういう意味っすか?
そうゆう意味です。
日本の斡旋業者を通して行ったのか、それとも単独で自分で予約なりして自分だけで行ったのかという意味でした。
178 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 06:41:53
ちょっときになってたんだがセスナで曲技飛行ってできるの?
いろいろ
180 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 23:43:11
ってどんな?
機種でできたりできなかったり
182 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 00:11:40
152や172だと厳しいの?
できる152もあるしできない152もある
172は知らん
184 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 09:36:36
スピンは出来る。
185 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 11:04:21
ループは無理だろ
ループくらいならアクロバット仕様のセスナじゃなくてもできる
やってみてくれ
188 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 11:57:31
出来る出来ないでいえばループは出来る。
ロールは回らなくてヤバイ。バレルロールなら出来るね。
良い子はまねしちゃだめだぞ
エルロンロールは無理なのかい?
>>188 いくら出来るったって、ループはイヤだ。モグラでやってもらったが
水平に戻ってからグワ〜〜っと来るGで吐きそうになった。
ま、その日二日酔いだったせいもあるけど(w
スピンどころかストールの練習で頭がガクンと落ちるだけで
背中がゾクゾクしてちびりそうだったよ。
アクロは適性があるだろうね。
191 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 01:54:08
仕事の都合で海外取得した者です。
日本にいる時間より海外にいる時間の方がなががったので
仕方なく海外で取得しました。飛行機も車も免許のオリジナルは
海外です。
海外取得者が悪く言われるのは 読んでいて気持ち悪いです。
192 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 06:28:16
日本で取得した人が、お金と時間がすっごくかかってひがんでるだけだから気にし
ない方がいいですよ。
193 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 04:43:44
否、飛べない豚が騒いでるだけだから気にするな。
194 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 20:11:23
中国では国営校以外では正規のライセンスが発行されなくなってるという話だけどほんと?
195 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 17:00:15
中国では、昨年健康診断がきつくなった。
今年になり、学科試験が、全科(国内試験並み)となり、全員落ちて、再渡航が必要になった?
東南アジア(2週間で免許があるらしい)へシフトか。
196 :
名無しさん:2005/09/22(木) 23:44:20
米国は、どうなってんのか
情 報 く れ
どういう情報が欲しいのだ?
198 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 01:11:19
フィリピン情報あります。
199 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 21:31:24 ID:0
自分でいけよ
FA-200
201 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 17:41:54
今、皆どこに行っているのか。
アメリカは、ビザ等煩いし、カナダは、天気悪そう。
オーストラリア、ニュージーランドは、内容がきつそう。
中国は、まだ楽だが、実力付かず。
フィリピンは中国並みか。
まぁ、英語圏の国で免許取るのが一番なんじゃない?
漏れアメリカで取ったけど、やれビザだ指紋登録だと
何かとマンドクサイが、やっぱ自由に飛べる雰囲気で
いったら、アメリカは一番だろうな。
ホント、漏れアメリカ人に生まれたかったYO…orz
今年もDV当選しそうにないから、また来年に賭けるか…
203 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 23:16:35
フィリピンは島(飛行場)によって全然違うぞ。
戦後の東南アジアで一番最初に航空事業が始まった国だと聞いてはいるが。
204 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 22:24:56
いずれにしても、日本人の業者が一枚噛んでいないところを
お勧めします。
語学がわからなくてもわかるように勉強するくらいじゃないと
先は暗いです。
あそびならどこでもかまいませんが
205 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 19:37:50
アメリカ西海岸の日本人経営学校にてプライベート取得した。
○科ロス出版にも宣伝が出てるとこだけど、やっぱり現地であちこち視察してから
直接申し込みした方が良かった。
その土地に留学中で現地申し込みの人→8000ドルちょっと
自分のように日本からの申し込み組→最低1万2千ドル(プラス滞在費)〜
日本との連絡費用等を考えても高過ぎ。
条件も微妙に違っていた(所有機体数サバよみ、常時アメリカ人インストラクターが
所属と言うのが実は嘘だったり)。
206 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 23:15:21
ハワイのスクールはかなり怪しい。
オーバーステーの日本人イントラ。
料金は毎日確認しておかないと何かと理由をつけて請求してくる。
送迎の車の中でわざと携帯を鳴らして、飛行機業界はまだまだパイの需要が
有るような話をわざわざ聞こえるようにする。(関西弁??)
207 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 20:22:45
206≫
実名よろしく!
208 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 11:43:54
そこねぇ。
就職とか言ってもビザでないしねぇ。
210 :
公務員パイロット:2005/11/25(金) 15:04:38
こんにちわ
面白そうなので参加させてください。
私は一応プロのヘリパイなのですが、固定翼の単発、多発も持っています。
私はアメリカのSBIFAと言うところで免許を取りましたが、非常に良かったです。
211 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 22:38:36
>>208 集金目標額に達したら計画倒産しそうなあともすふぃーですね。
212 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 10:39:17
>208
3年後は、倒産、夜逃げ、名前を変えて知らんぷり(これだ)。
それにしても、1千万は丼勘定。
千五十万とか端数を付ければ、もっともらしいのに(5%では日本の消費税か、グアムは無税であるが)
あのオッサンに計画倒産なんて器用なマネはできまい。
ちなみにグアムは今は売上税があるよ。
214 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 19:39:45
FAAの固定単発もっているのですが、中国で飛行機操縦することはできるのでしょうか?
こんど中国出張があるので、中国の空を飛んでみたいと思っています。
技能証明は、どの国で飛ぶかじゃなく、飛行機の登録国(登録証明を発行した国)
のが必要。でないと国境越えのフライトとか困るでしょ。
ICAO加盟国の技能証明を持っていたら、それに基づいて(時には追加で試験をして
…日本では法規の学科試験)その国の技能証明を発行してもらえる。
でも、いきなり技能証明を持って行って機体を貸してくれるの、中国って?
それともNナンバーの機体でもあるんだろうか。
ヒューザーの悪人顔社長はどこで操縦士免許取ったの?
217 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 18:29:44
古い話で悪いが
15年前1ドル150円の時代で約150万円
だった(ロサンゼルスの片田舎)
ただその会社もいまはなくなっているようだが
どこいったんだか・・・・
218 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 18:33:35
219 :
どとうとしや:2005/12/09(金) 19:32:41
みなさん、金持ちでよろしいようで……。
おいら、金欠です(笑)。
220 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 23:00:14
ヒューザーの社長って双発機持ってるみたいだけど、何もってるの?
221 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 21:24:30
単発TBM700
222 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 01:30:02
ヒューザーの社長がライセンスとったスクールってどこよ?
オーム社 新電気 一月号 飛行機特集 って 予告に載ってたよ
なんと、日本航空全面協力。 東京大学大学院・河内啓二教授が執筆
224 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 02:37:46
仕事に励んで貯蓄が多少できたので、飛行機(ヘリがいい)
免許を取得しようと考えているものです。このスレは初心者
が立ち入る雰囲気ではなさそうですが、できれば質問に
お答えお願いします。
1、スクールの議論が交わされているが、結局のところ
国内>米国>中国なのか。
2、国内の自家用の場合、取得までにかかる費用、時間、
はどれくらいか
3、免許取得後フライトクラブに入って自由に空を飛ぶ場合
どんくらいとられるか
事業用までは考えてません。仕事に就けるかどうかもわからない
らしいですし。外国だと2週間、200万、即国内免許切り替えとある
んで魅力的ですがうさんくさいです
金があって暇が無いなら国内。飛行機陸上単発自家用で400万。週一訓練で2年ぐらい。
金が無くて暇があるなら米国。飛行機陸上単発自家用で150万。45日。
中国は免許という紙を買うだけ+α程度。飛行機陸上単発自家用で250万。二週間。
回転翼(ヘリのことね)はもっと高くなるはず。
226 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 09:47:12
>225
米国150万は、国内業者を通さない場合。
国内経由だと、結局400万以上。
227 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 10:52:38
米国で90万ぐらいだったよ。
いいとこ選べば。
228 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 16:23:21
>>227 90万ってズブ素がライセンス取るまでの総費用全て?
訓練費だけだったらそれぐらいは普通かちょっと高いよね。
229 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 16:25:33
230 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 18:51:33
>225
米国 → 150万は妥当として、45日は無理っしょ。
英語がネイティブレベルで、よっぽどセンスが良ければ別だけど。
3ヶ月くらい見ておいた方が無難。
>>230 日本人教官に習えば45日でもOKじゃないか?
232 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 10:24:00
>231
45日で「絶対に無理」ではないかも知れんが、そんな無茶な計画立てない方がいい。
Private取得までの総飛行時間は、全米平均でも70時間くらいだぞ(AOPA調べ)。普通のアメリカ人で。
45日だと、週6日飛んで、毎日平均2時間近く飛ぶ計算。
飛行機の初心者、しかも英語が苦手(という前提)の日本人が、そんなペースでやって、身に付く訳がない。
日本人教官に習ったところで、教材も試験も全部英語だし。実地試験のオーラル(口述)部分とか、
色々聞かれて自分の言葉で説明できんといかんのに、どうすんのよ。
233 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 10:41:32
>> 231
学科のこと、忘れてなくない?
Jeppesonの教科書(FAAのHandboookでもいいが)、
FAR/AIM、A F/D、POH、チャート、問題集… 全部積み上げてごらん。凄いぞ〜、あの量。
最初は飛ぶだけでヘトヘトなのに、並行して45日間でそれだけのことちゃんと覚えて理解、できるかい?
問題集だけ丸暗記して学科試験に通っても、オーラルで玉砕される。
234 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 20:04:36
>>233 >学科のこと、忘れてなくない?
忘れてないならいい事じゃないか。
235 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 20:43:59
やっぱ、アメリカに免許を取りにいくのってビザは必要?
なんか、スクールじゃないところならビザは不要って聞くんだけど……
236 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 21:01:47
237 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 07:03:54
>> 235
日本人がビザなしでアメリカに入国できるのは、観光と商用(就労ではない)目的のみで、
滞在期間も90日(かつ、年間計180日)以内。飛行訓練は「許可範囲外活動」になるので、
捕まると強制送還され、少なくとも5年くらいはアメリカに一切入れなくなる(観光でも)。
なので、アメリカ生まれで国籍持ってるとか、永住権(Green Card)でもない限り、
ビザは必要。例外があるとすれば、1〜2週間の出張ついでに立ち寄ってちょこっとレッスンを
受ける場合くらいかな(合法という意味ではなく、それならたぶん誰も気にしないという意味)。
実際に捕まったという話は稀だけど、なくはない。誰かに(特に空港周辺の人)チクられる可能性もある。
「スクールじゃないところならビザは不要」なんじゃなくて、政府登録スクールじゃないと
ビザ発給プロセス(I-20の発送やSEVISの運用)に対応できないということ。
まぁ、手間とコストはかかるけど、訓練そのももに比べりゃチョロイもんだし、数次ビザで期限内なら
何度でも入出国できるし、何せ大きな顔してられる。ビクビクしながら、訓練に集中してられる?
238 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 07:51:37
>>230 以前、5週間で取った奴がいた。でもそいつは、東大卒で航空工学が専門で、英語もできて、若くて、
とにかくガッツがあった。
逆に、英語も勉強もろくすっぽできなくて、3ヶ月経ってまだ半分しか終わってない奴もいた。
並に勉強ができて、中高の英語サボってなくて、マジメにやるという前提で、2〜3ヶ月を見ておくのが普通。
要は「どこそのスクールなら何日」じゃなくて、「アンタ」が何日でできるかだ。
239 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 13:53:59
240 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 18:03:37
>>235 今は、訓練を始める前にアメリカ人でもバックグラウンドチェックをしなきゃいけないし、
その訓練生が怪しいものではないという教官の裏書も必要だから、
アメリカで訓練する場合の外国人訓練生は、何らかのビザが必要だよ。
フルタイムでトレーニングするなら一般的にはM。
大学とかに留学中のFビザ持ちなら、SEVISに要連絡。
駐在員が休みに訓練するなら、そのビザステータスでOK。だったはず。
ただ少なくともビザウェイバー(一般的にはビザなし)じゃ
>>237のように
見つかったらタイーホ→強制送還もありえると思われ。
ビザウェイバーってのはB-1,B-2の変わりみたいなものだから、
B-1,B-2じゃ訓練は駄目ってAOPAも言ってる以上、ビザウェイバーも同様かと。
グライダーや気球や飛行船は関係ないみたいなんだけどね。
241 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 15:15:13
スクールではそう、スクールじゃないところならどう?
グリーンカードを取ったおじいちゃんが飛行機と教官の資格を持っていて遊びに行くとせっかくだから免許を取れと一緒に飛んでて、心配になっておじいちゃんに移民局にビザのこと聞いてもらったらウエイバーで構わないと説明されて安心してたのですが。
他にも移民局に問い合わせてみた人いますか。
242 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 15:16:41
フィリピンはどうよ?
243 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 15:19:26
TSAとか、ビザ無しが無理だとかって本当に最近になって
しっかり決まってきた感じなので、現地教官などでも
いまいち理解していない人が多いです。
去年の1月の時点ではTSA登録が要ることは決まってたけど
じゃあどうやるってのが全然決まってなかったよ。
現在、渡米訓練計画中ですが、どうやらM-1が必要ですね。
244 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 19:03:42
スクール行くのにM-1が必要なんて前から決まってたけど。
245 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 21:45:35
>>241 CFIは問題ないとしても、インスペクターはどう判断するか聞いてみれば?
CFIっても、要は訓練しないと収入にならないわけだから、
移民法にはそんなに詳しくないor観光でOKといって顧客を増やす、
って考えがあるのかもしれないしな。
241の場合ならそういった点では問題なさそうだけど、
本気で心配なら直接移民局に問い合わせてみなよ。
結局、捕まって困るのはCFIじゃなくて訓練生本人なんだし、
人任せにしないで自分で考えて行動すべきだと思う。
246 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 13:22:47
>>244 はあ?昔は普通にビザ無しで入国して
現地のスクールで訓練してチェックライドまでいけたんだよ。
航空留学とかいって日本から申し込んだり、代理店が絡むから
M-1ビザとか出てたんでしょ。
いまは訓練自体も新規訓練はビザとTSA登録が必要で、
変更以前からの訓練生もチェックライドのときにはビザとTSA登録が要る
だからM-1が必要だって書いたの。
ちなみに俺は10年程前ビザ無しで数校の現地スクールに通い免許を取った
247 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 21:52:27
ところで、最近M-1ビザ取った人は、
申請からビザ受領までどれくらい
日数かかりましたか?
248 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 13:11:23
> 247
最近は早い。申請からだいたい1週間以内で手元に届く。
日本で米国ビザの申請ができるのは、東京の大使館と大阪・那覇の総領事館の計3カ所。
最近の処理所要日数が以下に公開されている:
東京:travel.state.gov/visa/temp/wait/tempvisitors_wait_result.php?post=Tokyo&x=85&y=19
大阪:travel.state.gov/visa/temp/wait/tempvisitors_wait_result.php?post=Osaka%2FKobe&x=87&y=15
那覇:travel.state.gov/visa/temp/wait/tempvisitors_wait_result.php?post=Naha&x=74&y=10
但し現在、M-1ビザの申請には、面接を兼ねて大使館・領事館に本人が出向かなければならない。
それには予約が必要で、数週間先まで空いていないことが多い。
ビザ申請のためのチェックリストと面接予約:japan.usembassy.gov/j/visa/tvisaj-nivapply.html
申請時にパスポートを預け、ビザが貼付けられた状態でEXPACK 500で返って来るしくみ。
249 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 14:37:18
去年の年末ですが訓練自体はTSAにビザの登録いらなかったです、チェックライドの時もパスポートは確認するけどビザは要らなかった。
TSAの登録の時のリストにはスクールじゃないところもかなりありますし。
スクールじゃない所でもTSAに許可もらってないところでは訓練断られました。
不安な人が多少高くても安心料としてビザ取ってスクールに行けばいいんだよ。
250 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 21:10:58
251 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 21:42:40
>>248 面接って要するに「お取調べ」ですか?
英会話サパーリでもOK?
252 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 03:38:01
>251
別に厳しい話とかではなく、申請内容に関する基本的な受け答えと考えていい(申請者も大勢いて相手も忙しいし)。
但し、英語力に関しては要注意。学生ビザ申請の必須書類で、学校が出す「I-20」(これが肝心要)があるが、
この中の「English Proficiency」(英語能力)という欄に何が書かれているかによって、面接官の対応が大きく変わる。
この欄には通常、受講内容がそもそも英語力を必要としているものかどうか、そしてその申請者がどの程度の英語力を
持っている(と学校が把握している)かが書かれている。
だから、そこに「要英語力。この申請者は必要な英語力を備えている。」(もちろん英語で)なんて書かれてると、
面接時にその額面どおりにチェックされると思った方がいい。そこで英語がチンプンカンプンだったりすると、
ビサ申請がその場で却下されてしまう可能性が高い。
受講に必要な英語力を申請者が持っていない場合、その学校が英語教習も行うと約束すればいいいことになっている。但し、
I-20にそのように書かれてなければいけない。
ちなみに、フライトスクールがI-20が出す場合、「受講に英語力は不要」とは書けないことになっている。
まぁ、英語が全然ダメという人が、色々工夫して正規留学にたどり着けたところで、結局アメリカで免許を取るのは
難しいんだけどね。
遊び程度でもATCできないとタワー空港で飛べないですよ。
こっちの方が難関でした。
254 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 01:02:28
英語学校に行くのは嫌だな・・・
255 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 23:35:12
>253
つーか、ATCできないと免許取れないですよ。
256 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 00:04:54
ノンタワー空港で訓練すれば、ATCをやんなくていいんで免許が早く楽に取れる、
なんていう考え方がある。確かにノンタワー空港なら、空域がClass EかGなので、
無線交信を行う法的義務はない。ATCを一切やらずに操縦だけに集中できることで、
離着陸とかは早く上達するかも知れない。でも、E/Gで交信なしで飛ぶ場合、他機との
安全距離の確保は目視だけでやることことになるから、やっぱり危ない。だから、
ノンタワー空港では、義務がなくても普通はみんなセルフアナウンスする。で、
セルフアナウンスって、実はタワー空港より喋る量がかなり多くなるんだよね。
さらに他機に対する注意も自己責任でやらなきゃいけないから、余計に忙しい。
安全面のリスクを負いながらATCなしで操縦が上手くなったところで、ATCができなければ
どうせ免許はもらえないんだから、それだとATCの練習を先送りしてるだけ。もちろん、
初心者がいきなり過密なタワー空港で訓練しようとするのは無謀だけど、適度な交通量のある
小規模なタワー空港で、最初からATCに耳を慣れさせながら、ちょっとずつ自分でやらせてもらう、
という方法が、結局は一番いいと思う。ノンタワー空港で訓練すれば楽に免許が取れる、なんて
安直な考え方は捨てるべし。
257 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 01:14:04
どなたかカリフォルニアのエアロクリークについてご存知のかた、情報を
お願いします。ロングビーチ空港のClass D タワー空港のようですが、
日本人教官はいないようです。素人でもライセンス取得できますでしょうか?
258 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 01:27:02
>257
エアロクリーク < 空港名? 学校名?
259 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 08:40:07
260 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 16:50:24
>>257 >>素人でもライセンス取得できますでしょうか?
みんな最初は素人です。(笑)
261 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 17:15:12
>>257 悪くはないと思うけど、初心者でロングビーチ空港、ってのがちょっと...。
あそこは滑走路が5本もあり、1日に1,000近くもの離発着があって、
LAHSOオペレーションもやってるような空港。
LA周辺全体の話で言うと、全米ども最も空が過密な地域の一つで、とにかく
トラフィックの量が尋常ではない。「年中晴れ」みたいな天気はメリットだけど、
スモッグが凄くて、晴れでも視程は良いとは限らない。
まぁ、大忙しのATCと他機の間を縫って飛ぶような環境に熟練するためにはいいけど。
262 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 17:16:17
>>261 www.airnav.com/airport/KLGB
263 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 20:02:35
>>261 じゃぁトーランスも視程悪くて周辺空域は混んでて大変?
アメリカだと他にどこがオススメなんですかねぇ。
264 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 21:47:38
LA周辺じゃなければどこでもいいじやない。
英語が厳しそうじゃないとこで、問題を起こさないように。
265 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 23:12:39
>>263 トーランス(Zapperini/TOA)は、初心者にとってはLGBよりマシだと思うけど、それでも
LAXのClass B(5,000' MSL〜)の真下に潜り込んだ形になっている。とにかくあの辺りは、
Class B/C/Dの管制塔空域が形状が、原則の円形とはほど遠い歪なものばかりで、分かりにくい。
「LA周辺は訓練地域として向いてない」とまで一概には言えなくとも、初心者(Privateを取得
する段階)には辛いものがあるだろう。初心者だと訓練向けの比較的空いている空域へ
いちいち移動するロスもあるし。上級者(計器や事業用以上)の訓練には、鍛えられるので逆にいいかも知れない。
266 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 23:23:54
アメリカではロサンゼルス周辺で訓練する人多いけど、
サンフランシスコあたりには訓練できるところある?
いっそのこと、もっと北上してオレゴン州あたりには
どこかいいところある?
267 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 01:59:57
>>266 サンフランシスコ(と言ってもその南側のシリコンバレー一帯)は悪くない。
過密すぎず暇すぎず、訓練にはちょうど良い。初歩的なことから上級なことまで、
不自由なくできる。天候も安定していて、地形も多彩。ただ物価がちょっと高いか。
オレゴンも悪くないが、アメリカ北西部はカリフォルニアの3倍くらい雨が降ることをお忘れなく。
英語がそこそこできるなら、いっそのこと中西部の田舎なんてのも面白いかも。カンザス州とか。
物価(訓練費含め)が安く、バカみたいに広く、それでいて航空が盛ん。例えばウィチタ(カンザス州)は、
セスナ、ビーチクラフト、リアジェットすべての創業地であり、ボーイングの大きな工場もある。
268 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 12:36:46
>>267 シリコンバレー周辺は不動産バブルとあいまって土地が高騰してるから、
従業員の福利厚生を考えて会社ごと引っ越すところもあるし、
やはりカリフォルニア州の物価は全般的に高いよね。
人が集まってるから仕方ないけど、昔に比べたら人件費も上がってるし
微妙に円安だし、原油も高騰してるし、そういった意味で地味に費用がかさむかも。
172でも時間当たり3から5ドルほどのフューエルサーチャージ。
まぁ、世界的な傾向だから仕方は無いけど、
コレからもっと原油価格が高騰するとなると、ちょっと鬱。
それでもアメリカの燃料価格は税金があんまりかかってないから安いんだけど。
269 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 00:11:43
アメリカだとド田舎の飛行場に行って、近所の雑貨屋か
喫茶で聞けば訓練してくれるイントラの広告を見ることが出来る。
語学が出来るなら、直接交渉すればよろし。
当たりハズレも大きいが。
270 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 00:25:51
イントラの質ってかなり重要だよ。
アメリカはイントラの絶対数は多いけど、その分ペーパーイントラも、
飛行時間稼ぎでとにかく時間をこなすことだけを考えてるイントラも多い。
適当に教えられると、ヘンなクセが抜けないで後で苦労する事もある。
271 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 00:00:50
>>264 同意。ロスはだめだ。どうせ日本で飛ぶんだから英語なんかどうでもいい。
272 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 21:05:39
そんなに英語イヤなら中国逝けば?
273 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 22:49:30
ドイツ語ならいいのかもしれない
274 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 21:17:17
日本語ならいいのかもしれない
275 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 20:38:10
this is a pen 英語は完璧。
>>276 バンクーバーならシアトルと同じような気象条件だと思う。他はシラネ。
訓練費用自体はアメリカより少々高い気もするけど、どうなんだろ?
寒そうっすね
279 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 11:32:56
>>277 バンクーバはカナダだからFAAの教本は使えないよ。
280 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 01:48:07
期間が短いのはアメリカだな、悩んでる間に終わってるよ。
281 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 23:13:45
アメリカの糞田舎で、生活苦にあえいでいる試験官を
札束でひっぱたいてやれば一万ドルですぐに卒業できます
282 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 16:46:25
>>267 中西部の田舎っていうけどアリゾナ州とかコロラド州ってどう?
283 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 11:39:30
アリゾナは暑いけど、訓練環境は良い
284 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 19:03:02
↑真夏はキツイよ・・・。
黒い金属フレームのサングラスは御法度。
火傷しちゃいますから。
でも、飛行可能日数は360日/年!
285 :
ムチリポ:2006/03/23(木) 20:11:28
千手観音と呼ばれてますが何か?
286 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 01:02:25
11月22日の朝日新聞から悪徳D○Bパイロットスクール敗訴の記事
ー ヘリ免許取れず学校に賠償命令 ー
「米国でヘリコプター免許を取ろうとしたが、
勧誘文句の2〜3ヶ月 の留学では取得できなかった」などとして、
東京、埼玉、栃木の男性 計3人が、日本技研
を相手に計約1700万円の損害賠償を求めた訴訟の
判決が21日、東京地裁であった。富岡章裁判官は
「3人が留学した 米国訓練校の態勢に不備があったのに、
必要な改善策を講じなかった」 と述べて計421万円の支払いを命じた。
判決は「3人が留学した訓練校は ヘリコプターの数が少なく、
他の現地校より訓練期間が長期化している」 と指摘。原告2人について
超過訓練費用分の損害を認め4割を減額。途中帰国した1人には当初代金
の半額を 支払うように命じた。
287 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 20:06:03
いい判決だビールがうまい。
288 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 23:55:52
すでにFAAライセンサーで(取得したのはずいぶん前)
久しぶりにアメリカで技量維持目的で飛ぼうかと思ってるんですが
もちろん今度は自分で直接現地のスクールに申し込んで
訓練を受けるつもりなんですけれども、、、気がかりなのは「ビザ」。
9.11以降、外国人の飛行訓練にはビザに関して、いろいろ厳しくなったと聞いたのですが
そこら辺はどうなんでしょう?
以前は、自家用ライセンス取るくらいの数ヶ月なら観光ビザでも問題なかったのですが・・・
>>288 技量維持ならビザなしで問題ないよ。
資格拡張とかするつもりならダメ。
まぁ実際、どうやって訓練かレジャーかの判別をするかは
現地でも問題になっているらしいが、聞くところによると、
イグザミナーにはFAAからもTSAのルールに関して指導があったとか。
外国人の試験をする際にはステータスを確認して、疑わしい奴がいたら当局に通報せよ、
ってことで。実際それに従うか従わないかはイグザミナー次第だろうけどな。
290 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 01:28:23
厳しくなかったよ、最近行ったけど。
そもそもライセンス持ってるならビザ関係ないじゃん。
291 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 01:31:05
292 :
288:2006/04/19(水) 01:44:10
>>289>>290 TSAってなんですか?
以前、FAAのライセンス取った頃はこうゆう言葉聞いたことなかったもので。
(その時はM−1ビザを受けてました)
とろで1週間くらいの滞在って滞在場所に悩む。
長期間だと本格的にコンドーミニアムを借りるのですか、、、
やっぱり低価格のモーテルとかかな?
293 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 06:05:57
294 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 18:04:18
日本の業者通したら現地のスクールに送り込むのに通信費や手数料と言う名目で30万円ぐらい取られたからもったいない事をした。
いろいろ調べてみればよかったと思ってる人も多いはず。
295 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 00:13:10
朝日新聞から悪徳D○Bパイロットスクール敗訴の記事
ー ヘリ免許取れず学校に賠償命令 ー
「米国でヘリコプター免許を取ろうとしたが、
勧誘文句の2〜3ヶ月 の留学では取得できなかった」などとして、
東京、埼玉、栃木の男性 計3人が、日本技研
を相手に計約1700万円の損害賠償を求めた訴訟の
判決が21日、東京地裁であった。富岡章裁判官は
「3人が留学した 米国訓練校の態勢に不備があったのに、
必要な改善策を講じなかった」 と述べて計421万円の支払いを命じた。
296 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 19:38:35
中国に免許取に行くにしても、就学ビザいるよな?
297 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 18:41:43
このスレに質問するのが適当かはわからないのですが・・・
現在アメリカにて日本代理店を通さず現地スクールで操縦訓練を行っています
その中で、飛行教程はかなり進んだのですが座学がまだで
日本にもFAAのグランドスクールできるところがあるから
次に来るまでに受けておけといわれました
しかし検索をしても航空留学とセットになったものや
やたら高いものばかりで見つけることができません
だれかいいところをお教えいただけたら幸いです
よろしくお願いします
ちなみにその教官は悪徳スーパー○ニックで雇われていたらしく
そのときに教えた生徒が日本で座学を済ませてくるので
そういう学校があると思ったらしいです
>>297 現地のグランドスクールじゃダメなのか?
グランドもしっかり教えるのが教官の役割だろうに。
CFI持ってる個人の教官に教わるって手もあるけど、
あたりハズレが大きいので、正直あまりオススメしない。
>>298 >現地のグランドスクールじゃダメなのか?
ダメも何もオーラルどころかヒアリングもダメな日本人に
現地でどんな教習の仕方が有るって言うんだよ。
知らないヤシは黙っていた方が賢明だろ。
300 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 00:16:22
替え玉受験でヘリ免許取得/無免許飛行も
福島のヘリコプター免許不正取得事件で、すでに免許を持っている無職山本誠容疑者(31)が米国で歯科医佐川浩容疑者(48)に成り済まし、
実技試験を受けて佐川容疑者名義のヘリ免許を取得していたことが、10日までの福島北署の調べで分かった。
佐川容疑者が無免許で福島市の上空を飛行していたことも供述などから判明。福島北署が裏付けを進めている。
福島地検は10日、免状等不実記載などの罪で2人と航空免許スクール社長堀田昌弘容疑者(38)の計3人を起訴した。
301 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 11:20:23
>>297 それは君が英語が全然ダメだから教官がグランドしないってこと?
それとも教官がやる気ないとか?
302 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 11:30:13
>>301 英語は問題ないんだけど教官が一人しかいないので
十分に時間が取れないようです
(一日中飛んでます)
グランドは6週間パック、通いで受講になっているので
短期滞在では難しそうです
303 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 22:39:33
フィリピンのフライトスクールってどんな感じですか?
英語に自信がないのでフィリピンで取得を考えてます。
304 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 03:16:32
>>303 基本的に熱帯地域だし、あまりオススメしない。
>>301 >それは君が
子供は黙っていなさいよ。
君というのは余り使わないから
>>303 今は知らないけれど昔は最悪だった。
俗に言う「フィリピン帰り」と言われていて相手にされなかったね。
>>304 外気温の事を言っているのならそんなに影響はないよ。
国内でも夏は苦労するけれど、それで飛べないと言うわけでは無いし、
練習にもならない。
306 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 15:48:24
自分も英語に自信がなかったけど日本人教官のおかげでなんとかなったよ。
CFI持ってる個人の教官に教わって 、あたりハズレが大きくてもハズレたら別の人にすればいいだけ。
307 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 16:25:23
308 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 00:56:22
フィリピンは3000円で一晩中ヤリ放題って聞いたが、
本当か
309 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 04:17:09
ima America ni imasu. TSA no fingerprint toka ga menndou desu.
311 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 21:53:36
日本で言うヘルスがだいたい1000ペソ
一晩だと部屋代込みで3000ペソ
こんな感じ。ローカル料金。観光客だとも最低倍は取られるよ。
312 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 22:52:34
つい最近ヘリの自家用取ってアメリカから帰ってきました。
D○Bパイロットスクール入学したのは1年半前。「国内教習3ヶ月」ってことだったけど入学してから渡航まで
1年掛かった・・・。それでも他の人より早い方みたいだった。2年・3年って人が結構いた。
入学時に一括で398万円(国内座学、60hの実機訓練、3ヶ月分のアパート代、
往復の飛行機代など込み)支払って、渡航直前に1ヶ月分の延長滞在費を
「もし延長がなければ帰国後に返しますから」と言われて約8万円払いました。
結局1ヶ月半、15hほど延長訓練になってしまった。
(1ヶ月半も滞在が延びたのは機体が整備に入ってしまって飛べなかったのが
一番の要因です。生徒5人で1機しかない状況が3週間あった)
で、帰国してからあらかじめ支払っていた延長滞在費を引いた残り半月分の家賃と
旅行傷害保険、15hの実機延長訓練代など含めて60万近く請求されました。
現地生活費や国内で座学受けてた時の生活費考えるとヘリの自家用取るのに1年半の
月日と500万円以上のお金を要したことになる。
313 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 15:47:56
帰ってきてから気が付く
普通、自家用なら1ヶ月半で取れる、さらに国内教習していれば1ヶ月でも可能。
時間をかけたのなら十分予習する時間もあるはずだから60h以内の実機訓練で済むはず。
生徒5人で1機しかなくても上手くやればどうにかなりそう。
自分が納得して入学したのだから仕方ないね。
314 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 20:25:41
ま〜いいじゃん、免許は取れたんだから。
それだけ払って免許取れなかった輩もいるし。
それに比べれば幸せです。
315 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 23:27:07
↑ ↑
業者発見!!!
D○Bパイロットスクールか?
悪徳か???
316 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 17:53:41
被害者の一人さ。
317 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 21:21:09
フィリピンで日本人経営のスクールってどんなかんじかなぁ。
日本に切り替えできれば中国よりフィリピンの方が楽しみながら出来ると思うんだ??
318 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 21:51:25
フィリッピン免許取り消し事件が繰り返されなくなったのは
航空局が目をつけて疑わしきは書き換えしなくなったから
319 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 07:13:03
D○B(に限らず悪徳校)のやり方って通常の2〜3倍ぐらいを一括払いさせて
おいて帰国後更に突然高額な追加請求が常套手段だからな。絶対入っては
いけないスクールの一つで、筆頭に挙げてもいいクラスに属する。
どっかで見たが、今の悪徳御三家ってSSA、α、D○Bだそうだからな。
320 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 05:28:33
しかしこれだけ悪徳御三家は叩かれてるのに、今だに騙される奴が
いるのが不思議でならん。
御三家には惹きつける何かがあるんの?
いくらネット時代と言っても、実際に活用してんのは
ごく一部の椰子だけってことなのでは。
322 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 02:06:16
D○BってアメリカミシシッピーのFAA免許インチキして
取り消し免許事件あったよな。
大丈夫なのか。
323 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 02:14:15
フィリッピン免許取り消し事件が・・・
実話だけに怖い。
324 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 01:26:59
アメリカ帰りを矯正するのは大変だ
ヘンに癖が着いてるし、基本をよく理解していない
チェックアウトまで頑張るやつが少ない
逃げてばかりじゃ一生一人立ちできないよ〜
325 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 19:45:37
日本で簡単に取れるならわざわざアメリカなんて行かないよ
アメリカなら簡単に取れるから・・・
これが本音ですよ
326 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 20:31:56
比較的簡単で、しっかり身について、安いとなれば、アメリカの勝ちだけど、
中にはいい加減な教え方をする学校や教官もいるからねぇ。
日本人教官だから悪徳ってわけでは無いし、
アメリカ人教官だから善良ってわけでもない。逆もまたしかり。
>>324 基本をよく理解していない、ってどういう点?
例えば計器ばっかり見て飛んでる、とか?
327 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 20:39:31
よくアメリカ帰りは「変な癖」が付いてるっていうけど、
「変な癖」ってどんな癖?
328 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 20:53:01
アメリカってのはホント飛ぶための基本を教えるだけ。
日本ってのはPVTでも事業用に近い技量を求める。
その違いにより当然飛行時間も差があるわけで、同じPVTのP
ではあるけど、考え方の違いや、それに伴う飛行時間の差を無視
して単純に比べるのはどうかと思う。
日本で取った奴は何人か知ってるけど、彼らの技量を飛行時間と
照し合せると普通かなって感じ。
言う程じゃないよ。
329 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 01:50:45
俺はアメリカ帰りっていうかアメリカでしか飛んでないけど、
アメリカ帰りの変な癖ってなんだろう?
日本国内訓練生の「変な癖」ってのもありそうだけど。
330 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 12:45:02
日本の空は日本のルールで飛ぶ
これあたりまえ
アメリカはこうだったはどうでもいい
自己流は少し危険
謙虚な性格は良く伸びる
331 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 13:39:29
332 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 16:49:57
エアラインパイロットには誰もが一度は憧れる。
そこに付け込まれて「プロパイロットになれる」「エアラインパイロットに
なれる」と民間パイロットスクールの営業に言われてライセンスを取ったものの、
資格=就職とはいかず、大金をはたいて大借金までしたもののプータローになって
いる人が大勢いるようです
333 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 21:14:27
334 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 21:15:41
335 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 21:17:38
336 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 21:50:18
フィリッピン免許取り消し事件と
アメリカ替え玉免許取り消し逮捕事件
どっちがヤバイ?
337 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 22:53:57
朝日新聞から悪徳D○Bパイロットスクール敗訴の記事
ー ヘリ免許取れず学校に賠償命令 ー
「米国でヘリコプター免許を取ろうとしたが、
勧誘文句の2〜3ヶ月 の留学では取得できなかった」などとして、
東京、埼玉、栃木の男性 計3人が、日本技研
を相手に計約1700万円の損害賠償を求めた訴訟の
判決が21日、東京地裁であった。富岡章裁判官は
「3人が留学した 米国訓練校の態勢に不備があったのに、
必要な改善策を講じなかった」 と述べて計421万円の支払いを命じた。
判決は「3人が留学した訓練校は ヘリコプターの数が少なく、
他の現地校より訓練期間が長期化している」 と指摘。原告2人について
超過訓練費用分の損害を認め4割を減額。途中帰国した1人には当初代金
の半額を 支払うように命じた。
338 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 23:39:42
金返せ!早く返せ!会社のトップが余りにも馬鹿すぎるから、評判悪いんだぜ。
おい社員!掲示板見てるなら早よ金返せや。この詐欺会社さんよ!
339 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 01:58:01
9.11よりもはるか前、今から10年以上前にアメリカのカリフォリニア州で
ちゃんとしたスクールでビザ発給してもらって、多発限定まで取得した者です。
これだけ悪徳御三家は叩かれてるのに、今だに騙される奴が
いるのが不思議でならん。
340 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 11:08:46
「変な癖」つかなかった?
341 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 12:32:10
国内で取る奴って1週間に1回とかのペースで訓練するんやろ?
そんなんで上手くなんの?
そんなんだから無駄に時間がかかるんやないん?
アメリカでも週1で訓練すれば時間もかかるし技量も伸びん。
342 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 21:01:01
週間に1回どころか週末天気悪くて1ヶ月に1回のペースで訓練もありえる。
アメリカで2週間毎日訓練すればソロに出れるし、5〜6週間で試験かな。
日本の事業用や教証持ってる日本人CFIなら日本で通用するように教えてもらえるから変な癖つかないし。
343 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 21:56:44
そんなペースで訓練してるのに国内で取った奴の方が上手いって
いうのも首を傾げてしまうね。
それなら海外で早く取って国内で飛びまくった方が少なくとも国内の
連中と同じ100時間になる頃には連中より上手くなるね。
344 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 23:51:25
1週間に1回とかならまだいいけど、週末天気悪くて1ヶ月に1回のペースで訓練で先に進まないのも当たり前。
アメリカで毎日だと2週間でソロ、5週間で試験だからね。
日本の事業用や教証持ってるCFIに教われば変な癖もつかないから、日本で訓練してるのと同じでいい。
345 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 19:38:16
週間に1回どころか週末天気悪くて1ヶ月に1回とかのペースで訓練だから先に進まなかった。
アメリカなら毎日訓練すれば2週間でソロに出れるし、5週間で試験受けれる。
インストラクターが日本で事業用や教証持ってる人なら、日本で飛ぶことを前提に教えてくれるから変な癖もつかないから。
346 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 00:17:58
ライセンスは海外で簡単に取れるので
気取らなければ、さっさと取ってクラブで腕磨くか
取るのに時間かけて取って終わるかだね。
347 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 02:08:05
このレスを初めて見た人やこれからPを目指す人に誤解のないように
言っておくけど、アメリカは簡単に取れるとあるが、それなりに努力は
必要だからね。
日本なんて金さえあればアメリカ程苦労はしないから。
確かに日本の試験はアメリカより難しいが、訓練自体がアメリカの
2倍以上費やすので試験を受ける頃にはそれなりの技量は身に付いてる。
アメリカは飛行機の勉強の前に英語の勉強だからその時点でリタイヤ
する奴がいる。
348 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 02:32:43
初歩的な質問ですみません。
フィリピンの免許は日本に切り替えできないんですか?
中国はどうですか?
アメリカは?
でそれぞれ取得費用とか飛ぶ時間とかはどの位かかるんでしょうか?
350 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 12:11:50
>>348 基本的にICAO加盟国であれば書換えは可能。
費用(訓練費・滞在費等含む)は100〜300万くらい。
時間は50〜70時間。
安い順にアメリカ→フィリピン→中国。
期間はその逆かな。
あとは本人の能力しだい。
まあ詳しい事は学校によってかなり違うから自分で調べた方がいいね。
351 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 18:38:46
フィリピン免許は、免許取り消し事件から
日本の書き換え審査が厳しくなったので
書き換えしづらくなっている。
ログ見せてもらった事があるけど、日本の
技能証明の要件に達していない事が多いよ
352 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 22:36:31
僕は最近フィリピンで取得したけど問題なく日本に切り替えできたよ。
たしかに以前取り消し事件があったけど、ログを日本人教官が適当に
書き換えしたみたいだね。
スクール選べば問題ないんじゃない。
総額180万円以内で収まった。フィリピンのローカルスクールだと
もう少し安いけど、日本在住だとスクール通した方が安全かも。。。
一応、報告まで・・・
353 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 23:03:24
>>352 中国より、ひょっとしたらアメリカよりも安いかもしれないね
免許取るまでに何時間ぐらい飛んだの?試験はどんな感じだった?
354 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 23:21:09
教えてほしい
フィリピンの免許10件中何件くらい切り替えできるの?
355 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 00:15:52
航空局に聞けば教えてくれるよ
356 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 00:25:01
米国ヘリ免許不正取得:航空業の被告に懲役8年を求刑
−−福島地裁論告 ...ヘリ免許不正取得:航空業の被告に懲役8年を求刑
−−福島地裁論告 /福島. 知人にヘリコプターの免許を
不正に取得させたとして免状等不実記載罪などに問われた
福島市在庭坂、航空業、山誠被告(31)に対する論告求刑公判が21日、
福島 ...
357 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 01:41:55
規定の時間及びカリキュラムをちゃんと消化して免許習得してれば
書換えは問題ないんじゃないの?
悪いことするとそういうことになるわけさ。
358 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 17:15:42
でもさ、クラブ内でフィリピンで免許取ったという話を聞かないから
よくわからないね
中国で取られたという人は何人もいらっしゃるけど
359 :
経営コンサルティング:2006/07/08(土) 03:30:40
見よう見まねで
フィリピンで儲けようと思っても無理だよ
やけどする前におやめ
360 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 15:11:01
353>へ
僕は52時間とんだよ。40時間でもフィリピン国内ではOKだけど、自分で楽しみたいからみっちり飛んでみた。
英語が苦手なのでもう少しソロフライト楽しみながら練習したい。
月末にちょいとフライト楽しんでくるよ。
ローカルは1時間5000ペソだから日本円で約12000円てとこかな。
(原油がたかいんだよね。)
試験は2科目だからアメリカよりも楽みたいだね。
僕は免許がほしいより、自分で飛びたいからちゃんと学科77時間ぐらいしたと思う。
中国で取得した友人はテストは日本語だったというから中国の方が簡単かもね。
ただ、免許取得だけならいいと中国は早くていいと思うけど、僕は自分で飛びたいし、
仕事でフィリピンに出張もあったからフィリピンで取得したよ。
日本に切り換えたけど日本は飛んだことないです。
金銭面を考えるとフィリピンで十分かな。。。
361 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 11:30:06
フィリピンでの免許取得まで1ヶ月以上かかるんでしょ
362 :
石川光一:2006/07/11(火) 13:31:38
裏2chへアクセスして、おいしい画像や動画をゲットしましょう。
●裏2chの入り方
1・”名前欄”に「&rf&rusi&ran&ras&ran/***」と入力します。
裏CGIへ飛ぶためのコマンドです、間違えないように”「」”の内側の文字をコピーペーストして下さい。
「***」の部分には最寄のサーバーの設置場所に置き換えて入力して下さい。 例:「&rf&rusi&ran&ras&ran/tky」
札幌→「spr」、仙台→「snd」、東京→「tky」、名古屋→「ngy」、大阪→「osk」、広島→「hrs」、福岡→「fko」
2・”E-mail欄”にアドレスとカテゴリーを入力します。
メールアドレス入力後に、盗撮→「tsa」、エロ→「ero」、ロリ→「low」、と入れる。他は裏2chで探してください。
3・”本文欄”にIDとパスワードを入力します。
ID/パスワード=「uhcustan/guest」
4・書き込みが終了すると2chのTOPに戻るのでもう一度入場
5・背景が暗転していたら成功、裏2chに侵入出来ています
363 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 15:59:05
中国も広州ならセスナやロビンソンで訓練できるから、
よほどのことがない限り中国の北方は避けたほうがいいよ。
やるなら南方中国だよ。内容も根本的に違うようだよ。
364 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 20:08:46
中国大陸の北側→学科中国語→訓練機初教6
中国大陸の南側広州→学科日本語または英語選択→訓練機セスナ172
365 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 14:08:44
366 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 21:25:34
フィリピンは23日で取得できたよ。
2回に分けていったけどね。
連続だと26日かかると思う。後はリベートをあげれば早くやってくれるスクールもあるみたけだけど。。。
練習許可書を申請するのに時間がとられたよ。
大使館やイミグレにいき書類がそろうのに3日間取られた。
フィリピンは許可書がないと練習開始できないから時間がもったいない気もする。
367 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 21:37:09
それってマニラでしょ
セブでやろうとしたら、ジェット機で行ったり来たりで1週間無駄になったよ。
日本からの往復航空運賃やホテル代その他考えたら
バカみたいだった。
368 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 00:39:17
そしてフィリピンや中国で取ってしまった免許とともに一生恥をかきながら生きていくと。
369 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 01:06:46
日本では現実的にそうなる
370 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 11:58:13
操縦席で隣の教官がアメリカ人英語なので
細かい操縦方法や理論などはほとんど理解できてないワケ。
見よう見まねで飛ばし、実地試験のエアワークも
見よう見まね・・・つまりフリしてるだけ、
航法もなんちゃってナビ、接地点標識の手前にタッチしようが
滑走路中央標識付近に降りようが着陸できれば即合格!って意味。
アメリカFAAって所詮こんなもんです
チンプンカンプン英語、にもかかわらず海外免許は簡単、楽勝です
だからアメリカ帰りも日本ですぐ飛ばさせてくれませんね。
371 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 12:17:38
>>370 だからなんなの?
FAAとフィリピンと中国の免許が同列とでも?
372 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 12:20:35
おれ機体共同所有してるんだけど、飛行場で中国免許とフィリピン免許所有してた人がいたときの
あのなんとな〜くそこに突っ込んじゃいけない「気まずい空気」が正直いやで仕方がない
もちろん共同所有のメンバーには死んでも入れない暗黙の掟がある
スキル云々の前に、楽して免許取得しようとするその神経が嫌だ。
いろいろと御託を並べる人もいるけれど、アメリカで取ってもかなり安いんだし。
そんなわけで、偏見バリバリですがはっきり言って中国免許とフィリピン免許は心の底からバカにしています。
373 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 12:31:02
初教6とかで取った中国免許はかわいそうだよ。
セスナのエンジンもかけられないからね。
せめてセスナで訓練してきてほしいよね。
374 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 12:44:54
昔から「アメリカ帰り」って陰口言われて日本のプロから
まともに相手にされなっかたんだから、ここぞとばかり中国免許!!と
好きなだけストレス発散に利用してください。
自家用同士でドングリの背比べしてもしょーもないと思うけど・・・
375 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 12:59:25
>>374 悪いけど日本で訓練してアメリカに書き換えました。
自家用と事業用と定期はその目的による免許の違いなので、自家用だからと卑屈になることはないと思いますが。
中国とフィリピンで取ってきた免許はドングリですらないと言っているんですが。
バカには酷かな?
仕事の都合でフィリピンで取ってきた人ならいいと思うけどね。
もちろん実力が伴っていれば。
377 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 16:58:18
>>375 日本の免許ってアメリカのに書き換えできるんですか?
日本の免許は日本以外は全く通用しないって聞いたことあるんですけど…。
378 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 17:51:34
FAAで飛行機、先月中国でピストンヘリ取りました。
両方とも簡単でした。
手元の問題集から同じ答えの学科試験だし、
実地だってエアワークはフリして飛ぶだけ、外人オーラルは
8割チンプンカンプン・とりあえず離着陸出来れば即合格!
JCAB事業用の訓練してたから
客観的な違いを理解出来ちゃった
アメリカも簡単!簡単!
379 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 17:57:58
ドングリ君。Do you アンダスターン?
380 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 20:10:34
>>377 当然できるよ。
俺はアメリカの訓練受けたことないからアメリカのことはほとんどわからんけど。
381 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 21:13:48
367さん
いやいや私はセブですよ。
セブの領事館にコンシュールレター午前申請、次の日午後出来上がり
イミグレ即日
NBI2日で出来上がり
身体検査1日
ここまで2日で出来るよ。
3日目に申請にマニラの航空局にスチューデントの申請し、
夕方帰国、ちなみに往復日本円で約9000円
セブで6日もかかるのか不思議???
書類はセブで出来るの知らないのでは???
382 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 11:50:25
>>380 そうなんですか〜!ちなみにアメリカ以外のには書き換えは不可なんでしょうか?
例えばオーストラリアとか。あと、もちろんグアムやハワイでも飛べますよね?
383 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 22:59:27
ドングリ君は背伸びしてるかな〜
でもお〜ずんぐりむっくりなんだよね〜
384 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 23:17:26
>>381 セブというと、あそこかあそこかあそこの卒業生ですな。
私もセブです。
385 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 23:26:24
海外から書き換えを希望するなら、事前にJCABにいってみたら?
必要な書類とか、記載事項とか注意事項くらい聞きに言ってみたら
どうですか?
せっかく大金をつぎ込んで練習するんだから、事前にしっかり確認され
てはどうですか? 無駄ゼニを使わないためにも。
386 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 00:02:53
ドングリ君は操縦士?
実はマニアで掃除士だったりして
387 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 00:13:59
どんぐり君はFAAに書き換えしたのお〜
どこのFSDOでタビュッタのお〜?
サードクラスはあ〜〜?
388 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 00:28:57
389 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 23:56:46
390 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 14:42:27
ねー どんぐり君は何免許?
391 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 14:48:20
キモスギ
392 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 15:39:17
人の免許にケチつける暇あったら、自分も免許を取るか、
免許あるなら、キチット飛べるよう
教官にビシバシひっぱたかれながら金使って飛ぶかして
本物のパイロットになれるよう努力しなさい。
カッコは後から付いてくる!
どんぐり君へ
中国君の怒りが頂点に達したようです
394 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 19:16:06
tes
395 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 19:16:52
どんぐり君?
ぼくはね、パイロット免許っつってカッコつけたい気持ちはわかるけど
素人にはわからないけど、見る人が見ればヘタなのにかっこつけようとすると危ないよ・・
ということを教えてあげてるんだよ。
そんなにカッコ付けたければ、飲み屋でカッコつけなさい!
396 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 19:51:55
荒らし報告してきました
397 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 23:35:48
第一種原動機付固定翼?
398 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 23:37:24
優位に立ちたい業者のにおいがする
399 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 00:01:28
>>398 俺もそう思った
自家用機所有してるやつが言うと、現場の声としてなんか説得力あるもんな
業者が怒り狂ってるとしか思えない
まぁその内アク禁でしょ
放っておきましょ
400 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 00:32:58
日本人向け飛行機免許業界は
昔からこんな業界です。
401 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 01:00:47
悪徳業者か?
ところでどんぐり君は
402 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 01:05:47
しっかし本当に気持ち悪いな粘着野郎は
403 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 07:21:10
>>395 先生()()()()()()()()()()()()()()()()
これで宜しいやろか。
404 :
グアムでセスナ着水」:2006/07/18(火) 12:17:31
MASの172だね。
観光フライトで社長自ら不時着…
旅行会社から切られちゃうよな、きっと。
たしかに以前から整備状態に疑問はもたれてたしね。
407 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 18:27:19
408 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 18:36:32
407だけど、HP見つけたから
409 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 19:38:07
連休でグアム行ってきました。
ちょうど車で通ったんだけど、水上セスナかな?っと
思ったら思いっきり不時着でした(笑)
でも死人でなくて良かったね。
410 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 01:52:16
つまらん話題だ
411 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 08:45:18
HP見れなくなってるけどどうなったんだ??
412 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 00:41:23
ところで、以前フィリピンで取り消された免許120件だっけ?
誰か新聞記事覚えてるかたいますか。
413 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 13:53:20
取り消された免許は、取得に必要な記録が無かったテンプラ免許でしょ。
すべてのフィリピン免許が取り消されたと言うのは
フィリピンのスクールに敵対意識を持つ業者が流した
ガセニュースだったんでしょ
414 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 13:58:11
現在のJCABは海外からの書き換えに対して、オリジナル
免許の発給国に対して照会をかけけて、偽者でないと証明
された免許のみ書き換えに応じている。
発給国からの回答が来るまで一年以上保留されることもあるぞ。
415 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 14:00:45
↑ 偽者 ←
イミテーションの間違えでした。
416 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 14:47:02
過去の新聞記事検索するのって
お金かかるんだっけ
417 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 22:26:14
>>414 FAAのライセンスならひと月以内だったけどね。
ちなみに去年の話。
418 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 23:33:37
ぼくはCAACだけど、一ヶ月かからなかったよ。
ちなみに12月の話し
419 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 00:08:51
ところで どんぐり君は2000フィートでパワーカットして、真下の滑走路にちゃんと着陸できる?
420 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 00:16:20
>>414 中国とかフィリピンが増えたからねぇ
俺としては、そういうクソ拭く紙にすらならない免許はバンバンはじいて欲しいわ
>>419 おいキチガイ、その辺にしておかないと大変だぞ〜。
さっさと中国に帰れアホ野郎。
422 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 05:00:21
>>414 フィリピンから日本への切り替えは約40日だったよ。
12ヶ月以上待たされたの噂じゃない???
423 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 12:25:04
クラブには中国で取られた人は回りに多いけど、フィリピンで取られたという人は
一人もいませんよ。
424 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 00:18:07
あっちの免許は・・・、こっちの免許は・・・って、どんぐり同士で背ー比べかあ
笑えるね
いっそのこと「どんぐり免許」に統一したら
425 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 00:23:38
フィリピンライセンスは書き換え出来たり出来なかったりするから
フィリピン免許が欲しければ、他で免許を取ってからフィリピン免許に書き換えしたほうが無難。
426 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 23:49:30
427 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 18:03:36
読売新聞記事 ヘリ海外教習苦情相次ぐ
費用が安く、短期間で免許が取得できると、人気の自家用ヘリコプター海外教習をめぐって、
生徒と業者の間でトラブルが急増している。
関東地方の三十歳代の男性は昨秋、業者に四百三十万円を前払いして渡米。しかし、事前に「セスナ五機、ヘリ三機がある」
と説明されたのに、現地にはヘリが一機しかなく、免許取得を断念して一週間で帰国。業者が費用返還の尾応じないことから
損害賠償請求訴訟を準備している。
428 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 23:09:52
>>422 省庁再編とかぶさって13ヶ月またされました。
数年前です
429 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 01:47:44
フィリピンの行方不明者は、生命保険が知らぬまに掛けられていたりする。
430 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 21:41:56
フィリピンの飛行機はポンコツだから保険掛け金も高いでしょね。
この板にも中華工作員が出てくるようになったか。
432 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 19:38:53
アメリカ減って、中国が増えたからねぇ
433 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 00:48:18
取得先?
434 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 22:54:34
内外価格差により割安感があったのは二昔前の話。
今のアメリカは何でも高いからね。
435 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 21:34:32
怪我させた時の損害賠償も億単位。
436 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 22:59:40
中国に客を取られて必死になっているアメリカの実情。
客に嫌われないようにする営業努力もしない香具師が。
アメリカ式の正義とやらで客を取り返してみなよ。
世界の縮図だな。
437 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 19:19:55
今と昔で代わりつつある航空留学。
情報も集め易いので、要求がシビアになった。
より安く、よりスピーディに、より確実に
438 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 20:43:15
免許さえ取れればって考えはアリだけど、
初期訓練でついた癖を修正するのには時間がかかりまくるね。
安いからって初教6で訓練したおかげで、国内適応が大変だった。
アメリカの2倍で期間は半分って感じだったけど、
その後のことを考えると、結局時間も金も余計にかかった気がする。
439 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 21:02:52
それは、海外免許を締め出そうとたくらんだ国内業者が
作り上げた都市伝説「海外のクセ」だろ
440 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 21:38:12
うまいこと言うねえ
超〜納得!!
441 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 22:27:30
>>439 いや、国内適応はモグラでだったんだが。
まぁ、楽しめたから良いと思うけどさ。
442 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 23:27:45
>>438 ふつうセスナか何かで訓練するんだよ。
それおかしな外国訓練だよ。
失敗だね。
443 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 23:31:11
>>439 海外のクセとか、冷静に考えると訳わからんよなw
別にクセが付いていようがいなかろうが、やっぱり日本では多少の訓練も必要だし、
たまにアメリカに行って飛ぶにも事前の訓練は多少必要になる。
クセがあろうとなかろうと、スキルと知識があるに越したことはないし、
経験も多ければ多い方がいい。
結局はクセがあろうとなかろうと、如何に飛行機と空に慣れ、そこから日本の空に慣れるかが大切でしょ。
海外のクセとかまったく関係ない。
444 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 00:04:52
クセではなくて、アバウトなんですよ。
細かく繊細なのが日本の美徳。
セセコマシイとも言いますが、それとこれとで海外で免許を取ってくるの話は別。
ただ、アメリカの小型機のちょっとした事故はほとんど毎日のように
発生しているのに比べれば、日本は限りなくゼロに近い。
したがって、日本の高い基準は学ぶのに信頼性がある。
445 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 00:07:47
>>444 だからなに?
日本に合わせて訓練すればいいだけでしょ。
一から日本で高額で免許を取るのと、安く海外で免許を取ってきて日本で再訓練する事の比較の理由にはまったくならない。
お前が言ってることは、日本で免許取るとせせこましすぎてアメリカではあわないって言ってるのと一緒。
そう、スキルはあるんだし、それが「クセ」というなら日本に合わせて訓練すればいいだけ。
日本で訓練し直したって日本で最初から取るよりも短期間だし安い。
だから、日本で一から全部訓練することが渡航者が一番気にする「金銭面の問題解消」にはまったくならない。
ってか、実機を共同所有してると「海外のクセ」とかもう本当にバカバカしいにも程があるくらい笑いのタネだけどね。
より安く、より多くの経験を積んでいろいろな気象状況で飛ぶ方がよほどスキルは身に付く。
共同所有の新しいメンバーが希望して見学などに来ると、早いとこアメリカで免許というカードを金で買って、
さっさと帰ってきて日本でじっくり訓練がてら飛びまくりなさい、
そ の 方 が 日 本 で 取 る よ り も 数 百 万 安 い し
ス キ ル も 身 に 付 く か ら
って言ってるけどね。
日本で一から取る人って、実際は時間がどうしても取れないリーマンだったり、英語がさっぱりなおっさんだったり、
金持ちの道楽だったりするだけだからね。ってか、どこで免許取ったって跳び続けないやつはスキルのスの字もないから。
免許なんて「所有してる」って既成事実を証明するだけのもの、それなら安く取得してより多くの金を残し、
定期的に跳び続ける方がよほどいい。その方がテンションも維持できるし、家にいるときに学科でも復習する気になるしね。
ここをご覧になってる日本の業者さん、海外組は海外組、無茶な風説流して勧誘しないで国内訓練を希望した人だけを
頑張ってネチネチいじめながら無意味な訓練繰り返してくださいな。
所詮日本で取得したプロだってLAXに行けばろくな英語も喋れないブラックリストですけどねwww
447 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 19:31:31
結論
海外でさっさと免許取って、さっさと書き換えて
日本でちょこまか飛ぶ回数を増やす。
免許があれば、教育証明ないパイロットとでも一緒に乗り、
安心して訓練受けられる。そのうち上手になります。
いつ教官やってもよいくらいの教証なしのパイロットはたくさんいる。
操縦練習許可書だとフライトが制限だらけだけど、
免許があれば夜でも昼でも何でもできて、時間も付けられるでしょ。
448 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 23:10:24
日本の業者って、やってることがきたないんだよね。
平成の今でさえ、軍国主義の右よりバリバリの努力と根性。
先生の言葉はゼッターイ、見たいな王様ゲームでいつも王様になりたいわがまま。
お金を払ったお客様を子分のようにこきつかって、客に嫌われている。
449 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 23:14:39
たかだか極東の島国で取得した免許が世界のスタンダードみたいな口ぶり。
「日本のくせ」って、世界の標準なのかい?
世界の標準のクセとやらを どなたか教えてください。
450 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 00:00:18
アメリカで免許取ったやつは日本でも飛べるが、日本で取ったやつはアメリカに行くと悲惨。
例え免許書き換えても、飛び交うネイティブ英語に負けて何もできずに帰国。
英語のできないおっさんは日本で取って日本「だけ」で飛び続けてね。
451 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 19:23:49
20年話しを戻そう。
そもそもの始まりはね
自家用パイロット免許を取るのが大変で、費用もかかり期間もかかる。若い金無しにはなかなか取れない免許だった。
そこで始まったのが海外航空留学。
短期で早く、車1台くらいの費用。若者だって車くらい買う。
アメリカが発祥地。
帰国後の周りの評判が悪かった。当たり前の質問にもまともに答えられなかった。
もちろん今も昔も変わらないけど、国内取得者が極端に減った。
だから現在は海外取得が普通になってる。
だからさっさ取って自分が居る国でどんどん飛べばうまくなるよ。
452 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 21:36:25
↑
つまり二十年前からすでに国内業者は
自国民に嫌われていたというわけですね。
453 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 21:39:48
↑
そして、悪徳商売を守り抜くために
風説の流布という都市伝説を作ったというわけですかな
454 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 22:12:46
「海外のクセ」とか、信じてるバカがいたらこの目で見てみたいわw
455 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 23:10:10
英語で流暢なATCが聞こえるとパニックになるのが
日本のクセ
456 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 23:13:04
アメリカのコマーシャルライセンス取ってきた日本人が
日本のコマーシャル実地試験に合格しない。
民間業者ではない、立派な公務員である航空局の試験官が客観的に見て
合格させられない。
いくらアメリカで事業用免許取っても、日本では基礎から再訓練が必要なんです。
アメリカがどうのこうのではなく、日本はこうなんですよ。
だから、自分が飛ぶ国のシステムにいち早く近づくことができる道を選び実行すれば
最良の選択をしたことになります。
簡単です。
さっさと海外で取ってきて、日本で数多く飛ぶこと。
457 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 23:19:24
日本は無意味な事にばかりこだわってそれを成績に繁栄するからね。
航空業界がメジャーじゃないから仕事がないインストラクターのおっさん共が必死だわホント
458 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 09:41:37
ところでフィリピン免許ってどうなんでしょう?
おすすめのスクールあれば教えてください。
459 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 12:03:02
フィリピンの免許10件中何件くらい切り替えできるの?
460 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 15:21:53
書き換えできなくてもいいだろ。
フィリピンで楽しく飛べれば。
461 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 21:44:06
>>456 その情報源は?
これも国内業者が作り上げたオトギバナシですか?
462 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 21:48:26
>>461 いや、これは本当だよ。
日本の空はなんの意味もないことばかりにこだわってやたら揚げ足取る。
何秒ずれたとか、何フィートずれたとか、なんの意味もなさない極小の差まで指摘してくるから、
試験の時でも練習のときでも、「一応」一回くらいはきちんとできないとまずい。
あまりにも理不尽だと思ったらイントラに操縦変わってもらってみ。
あいつら絶対にできないから。
463 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 22:30:15
だから−、客観的なソースはどこですか?
もしかしてあなたも国内業者にオトギバナシで洗脳された被害者ですか?
464 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 22:32:25
>>459 正規の免許なら100%書き換えできますが、なにか?
465 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 22:33:36
>>463 お前バカ?
事実がしりたきゃ試験受けろカスが
466 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 22:35:06
>>463 では、この文字だけの掲示板で納得のできる事実確認の提示の方法を教えてくださいな。
それすら言えないだろうと思われるバカにレスするのもあれだが、一応お前の方法に則って探してやるよ。
467 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 22:44:03
客に見放された国内業者の逆ギレですか?
というよりも、本性を現したというほうが正しいかと。
468 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 22:48:02
このように、不利な書き込みがあるとあたりかまわず
罵倒するのが国内業者の手口です。
営業努力もせずに、客である生徒でさえ罵倒して教習を
中断し、学費の返納を渋るのが国内の悪徳業者の手口です。
469 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 22:49:47
>>467 >>468 わかったから事実確認の提示の方法を教えてよっての。
知りたいんだろ?教えてやるから、意味もなくバックれんなよ。
470 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 22:50:28
451あたりから風向きの悪くなった業者の
必死の抵抗を感じる。
472 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 22:51:46
たぶんこやつは、客にもこのような口の聞き方をしているのだろう。
473 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 22:53:15
>>462 この書き込みを国内業者だと捉える人ってどんな読解力してんの。
>>472 教えてくれるっていってるんだから、知りたいなら呈示すればいいじゃない。
なんで必死に煽って逃げてるの?
474 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 22:54:38
きみのようなお下品なことば使いしか出来ない国内業者が
善良な国内業者の評判を低下させる。
475 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 22:55:02
>>472 俺は国内業者でもなんでもないよ。免許取ったのはFAA。
で、お前の質問に答えてやるからどうやってソースを説明すればいいのか早く言えっての。
話そらしてばっかいるなよエテ公が。
477 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 22:57:40
まともな会話が出来ない香具師に
まともでない言葉で指図されるのもなー
478 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 23:00:59
はいはい。FAAはえらいエライ。
さすがアメリカ方式。自分が世界の中心だと錯覚してるところなんか
さすがアメリカ。
なんかかわいそうだな・・・
>>477 まともな会話できてないのお前だけだって。
いい?お前が疑問に思ってる事を説明してやるから、お前の納得できる方法を俺に教えてくれって言ってんの。
知りたいんだろ?わかるか?これでもわからない?
俺がバカでもなんでもいいから、とりあえずお前の納得できる方法を言ってくれない限り話は進まないんだって。
わかったならさっさと書いてちょうだい♪
482 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 23:09:26
少年マ○ジンに感化されたイナカのヤンキー少年言葉をあやつる
香具師がいるのはこのレスですか。
てめー ばっくれんなよー このえてこうが
483 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 23:10:33
こんなアホまともに相手にするなよ・・・
484 :
483:2006/08/17(木) 23:11:38
485 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 23:15:11
どんなアフォなパッセンジャーがいても
冷静に業務をこなすのが機長の務めです。
486 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 23:26:56
アメリカで取って終わってるペーパーライセンサーは別として、アメリカ帰りで
日本で飛ぼうとしてる人は変にプライドがあるね。
まだ中国で取って日本で慣熟飛行をしている人のほうが染まってなくて素直でいいね。
487 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 23:36:32
てめー ばっくれんなよー このえてこうが
過疎スレなら、過疎スレらしく下げましょう。
489 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 11:30:05
俺はケツの穴で口笛が吹ける
490 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 13:36:43
昔、アメリカでライセンス取りました。
現在日本で楽しく飛んでいます。
以前、日本で再訓練を開始した時、天気図もまともに読めませんでした。
機長の出発前の確認事項もちゃんと言えませんでした。
AIPの存在を知りませんでしたし、ノータムの入手先も読み方も知りませんでした。
管制方式基準の存在すら知らず、フライトプランすら書けませんし、出さなきゃいけない
ものだという事ももちろん知りませんでした。
パーミッションって何ですか?何をどうすればよいのですか。
こんな状態です。
要するに、知らない事だらけなんですよ。
皆さんはちゃんとわかりますか。たぶん知らない人の方が多いと思います。
海外でライセンスを取ったら、本人にとってはそれが標準になります。
私がそうなのです。日本人だからは関係なく、日本は外国だと認識して
再訓練と再勉強しなければなりません。
色々な国のライセンスに書き換えしてその国で飛ぶときは、その国に合わせた知識が
必要でしょ・・・まだそこまで経験は無いかな?
491 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 13:46:49
>>490 そんなの恐ろしく常識だと思うが。
そんなの自分で進んでやるものでもなく、できないと飛ばせてくれない、つまり最低限の事。
飛行前準備と経験になんの関係があるのかわからんが、飛ぶのに最低限のことをするのが誇らしいならどうぞご勝手に。
492 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 14:33:59
>>490 >その国に合わせた知識が必要
この一行だけでいいのにね。
493 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 14:49:58
>>491 アメリカで取ったって、常識すら知らないだよ。
494 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 14:55:40
495 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 16:19:03
アメリカ帰り、アメリカ帰りって
しつこくバカにしないでくれ。
496 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 16:20:58
圧倒的にバカにされてるの国内免許なんだけどな。
497 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 16:53:59
で、結局中国やフィリピンなどどこで免許取ってきても
問題なくどこのクラブでも飛ばせてもらえるんでしょうか?
498 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 16:57:45
どこで取っても、結局また訓練し直させられるし、その必要もある。
日本で取ったやつはその必要はないけれど、その何倍も高い費用と時間と無駄な訓練やらされてるからね。
499 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 17:26:13
じゃあどこで免許取って帰ってきても再訓練して飛ばせてもらえるんですね?
フィリピンで取ってきた人は受け付けないっていうようなクラブはないんですかね?
500 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 17:35:26
>>499 残念ながらあるよ。
特に中国免許は敬遠される。
501 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 17:59:33
どこで取ってもいいよ。
日本は外国だと認識して
再訓練と再勉強しますから。
色々な国のライセンスに書き換えしてその国で飛ぶときは、その国に合わせた知識が
必要です。
ちなみに飛行クラブは、名称こそクラブですが飛行機やヘリを遊ばせておくわけにはいきません。
飛ばせる状態で置いておくだけで1機年間数百万円かかるのです。
一人でも多く入会させて、常時飛んでもらいたいのです。
けっして慈善事業やってるわけではありませんから、どこで取ってこようが、
クラブによっては免許があろうがなかろうが入会してもらいたいのです。
飛んでくれる人は神様であり、大切なお客様なのです。
ここのスレには時々勘違い君がは入ってくるようですね。
502 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 18:04:55
>>501 >一人でも多く入会させて、常時飛んでもらいたいのです。
>クラブによっては免許があろうがなかろうが入会してもらいたいのです。
ただのバカだなこいつ
503 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 18:43:36
ホントにこの世界知ってるの?
今月いっぱい紹介キャンペーン・
入会者を紹介していただいたクラブ員に
フライトチケット1万円分進呈!
クラブ通信(毎月会員に郵送される会報)に時々書いてありますよ。
こういうクラブは人数も機体も多く、たいてい土日は予約が埋まるね。
504 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 19:28:12
>>503 おたくが言ってることが矛盾してるからでは?
505 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 19:34:55
>>501 >>503 とりあえず、訳のわからん無駄な改行やめてくれ。
お前が知っているクラブが全てだと思うなよ。小さいクラブから大きなクラブまであるんだからね。
>こういうクラブは人数も機体も多く、たいてい土日は予約が埋まるね。
それで土日しか埋まらないって一体どういうクラブなんだ?
俺が入っているクラブ、メンバー層が比較的高いせいもあるせいか、土日にかかわらず毎週最低4日は必ず
予約入ってるよ。通年でね。
なぜそこまでしてひとくくりにしたいのかわからんが、小さいクラブは中国で買った免許を嫌がるところもある。
もちろん、そうでないところもある。本当はこの世界を知らないのはあなたかもね。
506 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 20:59:42
まさか自家用のアブネークラブもどきの話こいてんの?
普段は整備士もいないんだろう。
まったく危ねえ。
それって完璧な白タクだろ。
立派な航空法違反だぞ!
まさか金銭ののやり取りとかあるんじゃないだろうね。
使用事業なかったら、ボランティアでやるしかねーんだぞ。
もちろん友達同士でやてて、不特定多数の会員なんかいないだろうね。
まさか金とってないよな。
まさか・・・・
507 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 21:09:36
>>506 なんでそんなに悔しそうなの?
>もちろん友達同士でやてて
ちょっと落ち着けよw
書いてある日本語がさっぱり理解できない。
>>507 かなりの興奮状態にあるのは間違いないようだ。
509 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 22:38:45
>>506 妄想で勝手に決めつけて暴走しているようだけど断言しておく。
違いますよ。まったく的はずれです。
やっぱこの業界のこと全然知らないのは君だったね。
510 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 23:23:35
とっくに海外取得者の支配する空気に染まっている。
日本はね。
ということは、優位に立ちたい業者がしかける
ドングリの背ー比べ〜 ハハ・・・
511 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 23:32:23
てめー ばっくれんなよー このえてこうが
512 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 23:34:35
粘着って本当に気持ち悪いな・・・
513 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 23:44:36
日本で取ろうがアメリカで取ろうがクラブが定める技量に
達していなかったら再訓練するわけで、取った場所は関係なく
個人の技量の問題でしょ。
アメリカで取っても上手い奴は上手いし、日本で取った奴でも
下手な奴は下手。
514 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 23:45:16
どんなアフォなパッセンジャーがいても
冷静に業務をこなすのが機長の務めです。
515 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 23:54:42
ま・・まさかーーー
ドングリ君登場したのお〜
やだな〜
516 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 00:02:15
>>515 まだ病気なおらんの?
2chで煽られたのがトラウマで数ヶ月も粘着か。
悲惨な人生だな。
517 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 00:12:10
センズリこいてんじゃねーぞ
518 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 20:53:47
海外で取った自家用ね
どこで取ろうが大差ないよ。
一律日本の基準に統一されて、機長発令もらってひとりデビューだから。
519 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 23:49:38
国内取得なんてしょせん数が知れてるんだから、
クラブの運行費を捻出するためにとりあえず海外組を入会させておく。
その後、「ここの空域のルールは」と、お客様にいやな思いをさせずに
わが手法に染めていくのが、プロのクラブ経営者。
その点、日本にはこんなプロは皆無に近いが。
520 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 04:30:53
自分で機体を買って飛べばいいぞ
521 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 08:27:09
ファミリーカー3台分で機体買える時代だから、
モーターボードから自家用機所有への移行が増えるだろうね。
522 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 11:07:29
機体があっても腕がないとな。
523 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 11:41:13
機体が買えても定置が取れない。
524 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 13:01:58
日本の航空事情は海外に比べ40年遅れてるからね。
昔は自家用車を所有するなんてこと自体が最高の贅沢でした。
自家用機も海外並みになるのもあっという間だよ。
525 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 13:07:30
それはない。
国土面積から言って駐機料が下がらないだろ。
小さい飛行場がたくさん出来れば別だけど、今のクソ遅れてる航空法じゃまずいからな。
526 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 14:48:05
小型自家用機でも30万円/月は維持費用かかるからな。無理だ。
528 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 21:02:47
公共の飛行場は駐機は一日800円〜1000円だよ。月々3万円也
>>528 バカですか?
自家用レベルの頻度で使う機体を維持するのにハンガー以外の駐機でいいわけねーだろ
530 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 21:14:21
アメリカのCAとか、気候に恵まれているところならともかく、日本で青空駐機なんかしたら一瞬で朽ち果てるな
内装なんかカビだらけだろ
531 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 23:21:54
格納庫入れて儲けたい気持ちはわかるけど、まあまあ・・・
532 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 20:55:37
日本の航空局では簡単に自家用免許を取らせてもらえないから
簡単に取れる海外へ渡航して、外国の自家用免許を取りました。
後は簡単な法規の学科だけで日本の自家用免許に書き換え出来ました。
とりあえず充実しております。
533 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 21:38:52
国内訓練は?
534 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 23:14:57
あっ、国内訓練はとっくに終わっています。海外に訓練行く前に・・・
535 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 22:09:20
カナダで自家用の訓練ってどうなんでしょう?経験者の方おられませんか?
お勧めのスクールとかあったら教えて欲しいんですが。
536 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 05:04:01
カナダ行くならアメリカでいいんじゃね?
カナダに思い入れがあるなら別だけど。
537 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 13:01:13
いや、アメリカもいいんですけどカナダの方が取ってから景色のきれいな
とことかにたくさん行けるかなと思いまして。。
やはりカナダで取っても訓練地以外の地域ではなかなか飛べないもんなんですかね?
538 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 02:47:20
たしかに、アメリカは無駄に広くて殺風景だからね。
訓練地以外というのは例えばバンクーバーで取って
トロントとか他所で飛ぶってことかな?
基本的に地域は関係ないよ。
飛行機さえ借りれればどこでも飛べるよ。
ただ免許取ったあと飛行機を借りるときに一見さんには技量チェックが
あるから、その辺が問題なんじゃないかな。
これは世界的にいえたことだけどね。
539 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 10:21:55
カナダとアメリカは別な国だぞ。カン違いするなよ。
カナダのスクールにFAAの本を持参するなよ。
参考にはなるけど、、。
留学するなら現地の情報はしっかり把握しとけよーー
カナダって無線の免許も必要なんだっけ?
541 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 00:54:34
カナダは一年の半分、夜間飛行訓練出来ないらしいよ。
だから制限付き免許だったら日本に書き換え出来ないよね
542 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 11:06:52
↑
それはガセでしょ。
ちなみにカナダのどこの領(州)のはなしですか?
543 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 16:50:13
カナダもやっぱり英語圏だけにアメリカと同じくらいATCはかなり難しいんですか?
アメリカと同じくある程度の英語力がないと訓練時間がかなり延びたりオーラルで
落とされたりするものなんでしょうか?知ってる方いたら教えてください。
544 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 20:31:54
英語を普通に話せて、読めて、書けて、理解出来ないと
行っても取れませんね。
545 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 23:24:56
カナダは半分がフランス語圏
という基本的なことくらい
事前にしっかりチェックしなきゃ
546 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 00:56:37
フランス語か・・・
ますます厳しいね
やめとこ
547 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 08:41:58
ということはみんなネイティブじゃないからなおさらATCはアメリカよりは楽ってこと?
レベルは違うかもしれないけど中国やフィリピンで免許取るような感じでいいのかな?
548 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 10:23:52
>>547 何その楽観論。カナダはアメリカと同じだよ。ATCもね。
ただ、競争の激しいアメリカに比べて一般的に料金は少々高め傾向。
549 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 17:57:07
エリングトンは今でもあるのかな?
アメリカの東で気象条件が、あるていど日本に似てて良い訓練になるらしいよ。
550 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 18:32:04
そもそも英語ができない人間が外国で免許取ろうって時点でだめだよ。
日本語できない奴が日本の自動車学校行っても免許取れね〜だろ?
パソコン立ち上げる前に英語の本を開く事を薦める。
551 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 21:39:57
英語や英会話は日本語や漢字、ひらがななどから
完全に隔離された環境でなければマスター出来ない。
そのためにはアメリカ国内のランゲージスクールに入って、一年くらい学習したほうがよい。
その後、フライトスクールに入ればよい。
アメリカのライセンスのために2年スタンスで計画すればよい。
552 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 23:50:15
550に禿同
フィリピンでも正規の免許を取りたいなら日常英語が出来ないと
あきらめたほうが良いですよ。
553 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 23:51:56
カナダは雨以上にペーパーワークが多いぞ。
すべて読破して理解できないならあきらめろ。
554 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 00:20:23
ネットで現地のスクールのHPくらい探し出せるようにならないと。
すべて英語でだぞ。
留学希望の国の主管庁のHPもだよ。
555 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 00:29:52
フィリピンでも不正規の免許を取るなら日常英語が出来なくてもいいと
聞こえる。
556 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 10:04:15
バンクーバーとビクトリアどちらで訓練するか迷ってます。どっちが
いいでしょうか?詳しいこと知ってる人いたら教えてください。
557 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 23:49:13
アラスカ
>>556 どちらもお勧めできない。
理由は冬の天候が不安定で飛べない日が多いから。
どちらかというとバンクバーかな。
559 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 05:01:28
アラスカだと水上飛行機だね〜。
560 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 09:51:43
>>558 ありがとうございます。参考になりました。それではカナダで一番条件の
いい所ってどこなんでしょうか?教えてもらえたらありがたいです。
561 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 17:17:40
雪で景色が変わって空港を通り過ぎそうになったことがある。
時間に余裕があるならいろいろな天候を経験するべき。
562 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 22:14:35
何月のカナダを希望ですか?
現地の年間天気もネット検索できる時代ですよ。
563 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 23:13:34
いちおう冬場は避けて、9月〜10月ないし4月ぐらいで考えているのですが
いかがでしょうか?年に2回分割して行きたいと思っていますので。
564 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 00:31:49
天候不安定なのにまだ行くつもりなの。
565 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 01:04:19
本人が行きたいんだからいいんじゃない。
デイスティネーションの天候を読むのも機長の仕事です。
566 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 13:37:12
そんなに天候不安定なんですか?じゃあカナダは諦めた方が無難ですかね?
天候的にお勧めのとこあったら教えてください。ハワイはどうなんでしょう?
567 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 15:03:55
>>566 アメリカ大陸でも西海岸や東海岸ではなく
中西部なんかはどう?天候的には超安定している。
あと、相対的に田舎なだけあって物価なんかも安め。
568 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 15:36:03
なるほど。でもアメリカ中西部っていっても広いですけど、具体的にどこか
いいとこありますか?州や空港名だけでも教えていただければありがたいです。
569 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 15:40:50
いい加減自分で調べろようざってーなクソ野郎
570 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 17:02:28
>>568 俺の場合、自家用飛行機はコロラドで取った。
その後アリゾナに移動して、グライダーの免許も取ってきた。
2月3月の春休みだったけど、雪は降ってもすぐ消えちゃうし、
夜は寒いけど、昼間はぽかぽか暖かかったし、って感じ。
571 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 17:17:37
>>570 どうもありがとうございます。大変参考になりました。調べてみます!
572 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 17:34:15
>>568 俺っちはテキサス。
夏場に行ったんで参考にならないと思うけど、40度を超える
猛暑でなかなか上昇できなかったってのを覚えてる。
聞いた話だと冬場は日本の冬みたいな感じ。
計器の訓練をするなら冬場がベストと教官が申しておりました。
余程カナダよりじゃない限りは中西部は問題ないと思うけどね。
573 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 18:45:24
ところで、英会話はバッチリなの?
574 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 19:11:48
皆さん貴重なアドバイスどうもありがとうございました。
ちなみに英会話は自分の言いたいことは大体言える程度です。
ヒアリングはネイティブが早口で喋ると無理ですが、ゆっくり
喋ってもらえれば言ってることはある程度分かると思います。でも
これぐらいの英語力じゃアメリカだとまだまだ厳しいでしょうか?
575 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 19:27:33
行って慣れるって手もあるけどね。
俺もアメリカ行った時お世辞に話せる方ではなかったけど
向こうの教官や現地でできた早口の友達と朝から寝るまで話して
たら慣れた。
ちなみに現地校でタワー空港。
1.5ヶ月、40時間で取りました。
秘訣は良い学校と良い教官に出会うことです。
576 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 23:54:33
了解しました!がんばっていいスクール見つけてみます。でも日本に
いながらにして現地のスクール探すのってほんと大変ですね。気軽に
見に行ってみることもできないし。。。
577 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 10:35:03
たしかにね。
だからリスクはあると思うよ。
実際行ってみたら聞いてたイメージと違ってたとかさ。
でもこれは日本に事務所がある日本人経営の学校でも
同じなんだよね。
俺はメールのやり取りの中で、ここはいい感じだなと思い
決めたけど、実際着くまで不安だった。
はっきり行って冒険だよ、これは。
578 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 00:43:20
国内の評判の悪くない会社で段取り取って
行くほうが安全です。
帰国後のフライトが約束されているところ。
それ知らないとたぶんこの業界に入ってこれず、終る。
579 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 09:40:56
>>578 そんなスクールって本当にあります?はっきり言って見抜く自信ありません。
もしあるんだったら教えてください。
580 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 12:03:56
正直、広告出してる日本のスクールで評判いいとこは
あまり聞かないね。
高い広告費を出せるってことは稼いでるってことでしょ?
この市場ってそこまで大きくないから、客から取れるだけ
取らないと広告費なんて出せないよね。
行った奴の話を直接聞ければいいんだけど。
学校見学行ったって都合の良いことしか言わないし。
だから俺は現地校行ったんだけど。
帰国後のフライトは飛行クラブ調べれば問題ないよ。
調べ方はネットでもいいし、タウンページで調べても
結構載ってるぜ。
581 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 13:04:41
やはり 578 は日本の悪徳斡旋業者のワナだったのだろうか?
582 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 14:05:36
身辺の安全という意味では578の言うことは正しいよ。
自分の知らない未開の地に一人で行くよりは
斡旋された日本人がいっぱいいる所が安全、安心って言えるしね。
帰国後のフライトも自分で探す手間も省けるし。
ただ別の意味での安全、例えば費用とかでいえば疑問だけど。
英語まったく解りません、でも楽して免許取りたいですって
人には斡旋もありかもね。
583 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 23:20:43
斡旋も仲介業者のクオリティによります。
現地に行ってみて、気に入らなければ隣の学校に鞍替えするくらいの
英語能力くらい付けていけよ。
スクール村みたいな飛行場ならできることだけど
584 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 23:55:39
田舎の飛行場なら近くの雑貨屋かコンビニ、コーヒーショップに行って見。
そこのコミュニケーションボードの情報はかなり使えるぞ。
585 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 00:35:10
国内にパイプがないと帰国後右も左もわからないよ。
アンタ誰って空気の中で、何も教えてもらえず孤立感がつのって
そのうち足が遠のくのが相場。
その時プライド捨ててバカになれる?
586 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 04:47:01
それは人それぞれじゃないかな。
どこの世界でも馴染める奴はいるし、そうでない奴もいる。
一種の転校生の気分だけど、クラブにいる奴らは皆飛行機馬鹿
なんだから話す話題には困らんと思うよ。
合う合わないはあるだろうけどね。
でも、クラブに限らず会社でもそうだし世の中なんてそんな
もんだよ。
587 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 14:54:49
免許取り立てで経験のないライセンサーはあら探しされる。
何処の馬の骨かわからないからだ。
そこはコネ社会であって決してフェアではない。口添えの電話一本入れてもらうだけで、180度態度が違うぞ。
これは本人にとって有利なのは言うまでもない。
588 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 18:06:34
とりあえず近くの飛行クラブに見学に行ったらいいんじゃない?
クラブのほとんどは海外組みだろうから、それぞれのスクールに
ついての生の声を聞いてみるといいよ。
589 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 21:05:30
飛行クラブも一体化された斡旋業者は無いのか?
飛行クラブとかオーナーグループと言うのを選ぶのも重要かな。
人と人の関係だから失敗するとクラブや空港を流浪するパイロットになるしね。
ライセンスを取ることより、飛び続ける方が大変だったりするかもしれない。
そう言う意味では
>>582の言うような、日本人の多いところで人脈作って日本で飛ぶ下地を作るのも良いかも。
異国で一緒に苦労したってのもなかなか良いものだよ。
591 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 01:09:41
まだ経験も、まして免許もないビギナー同士が何人集まっても話しにならないでしょう。
まず、良い指導者に付くことです。
592 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 10:10:28
外国免許の書き換えだとやっぱり大手のクラブでも一人で貸してもらえるまで
にはかなりの時間同乗訓練しないと貸してもらえないものなんでしょうか?
593 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 16:11:03
持ってる技量によるから、とりあえず同乗して判断されるよ。
あと空域の慣れとかもあるからね。
俺はそんなに乗らなかったよ。
2chで日本で飛んでる奴は上手いと聞いていたけど
クラブ員の方が下手だった。
ちょっと興醒め。
594 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 16:46:26
じゃあ結構偏見なく公平に見てもらえるんですね、それなら安心しました。
日本で訓練してなくても大体どこのクラブでもちゃんと溶け込めますかね?
595 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 17:05:06
クラブ員のほとんどが海外組みだから偏見はないと思うけど。
ただ中国組みは本気でヤバイんでその辺は絶対訓練させられる。
溶け込めるのは相性次第やないかな。
飛行機好きの集まりだから話題には事欠かないとは思うけど
大きいクラブになるとそれだけいろんなタイプの人がいるから
合う合わないあるでしょう。
中には変な奴いるよ〜。
俺は気の合う奴とだけ付き合ってるけどね。
596 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 18:30:36
中国でなければ偏見とかないみたいで安心しました。
やっぱり無事入ったら入ったでいろいろと大変なんですね。
でも空を飛ぶっていう趣味を同じくする仲間っていいですね。
597 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 18:48:47
そもそも英語ができない人間が外国で免許取ろうって時点でだめだよ。
日本語できない奴が日本の自動車学校行っても免許取れね〜だろ?
598 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 19:31:19
ただ海外組みはどうしても飛行時間短めで取れるんで
本当に上手い奴と下手な奴で別れます。
これは個人の資質の問題なんでどうしようもないけど
下手な分類にならないように海外での飛行訓練に励んで
ください。
心構えだけでも結構変わります。
599 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 22:32:45
それって車でも同じとちゃう?
免許取得してから毎日運転しているのに下手な香具師と
月一ドライバで上手い香具師
600 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 23:48:39
そんな香具師いないよ。
基本的に、車の運転と飛行機の操縦は違う。
601 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 11:22:21
そんなに心配しなくてもいいよ。
そのために飛行クラブがあるんだから。元々の飛行クラブの目的は、生涯にわたり学習をつづけ、技量向上に努めようだから。
免許取れたら一人前という発想がそもそも勘違いの始まり。
602 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 13:10:04
>>600 たとえ話というものが理解できないとみた
ライセンスは最低限の基準だかねぇ。
何処で取っても上手い奴は上手いし下手な奴は下手。嫌な奴は嫌な奴。
数年何処かで飛んで、そのうちに良い機体のオーナーグループから誘われたら、
人間性とか技量とか認められたってこと。
誰も誘ってくれないようなら、自分の人格とか腕を見直すべし。
軽自動車並みの狭い機内で何時間も一緒に過ごすんだから、汗臭い奴とかも嫌だよな。
飛ぶばかりが能じゃないぞ。
604 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 00:27:56
何処で取ってもよいのだ
605 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 19:15:05
英会話学校が生徒を集めてアメリカへ送っているところがある。
但し、英会話学校は英語教育はできても飛行訓練は素人なのだがフライトスクールの
いいなりになったふりして便乗してぼったくっているようだ。
>>605 しかたないんじゃないの?英語出来なきゃアメリカでは取れないよ。
最近はL.A.辺りでClassBへ迷い込んだ英語の出来ない日本人パイロットの
おかげで、英語の出来ないパイロット狩りが横行しているみたいじゃない?
ライセンス取ってから、ライセンスの剥奪に遭うより良いよ。
嫌なら、自分でちゃんと英語出来るようにしないとね。
607 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 23:15:41
英会話学校に数ヶ月行って喋れるようになれば
苦労はしないんだけどね。
608 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 00:05:03
同じ訓練所にいたよ。チェックライドコンプリ後
テンポラリーで調子乗りすぎてハチャメチャなフライトして
やられた人を
ちなみにほとんどしゃべれません。で
609 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 15:17:02
聞いた話でカリフォルニアの日本人スクールは
試験官を抱き込んで英語しゃべれない奴でも取らせる
ってホント?
おおらかな時には有ったかも知れないが、最近はメディカル(USでは練習許可証込み)でさえ、英語が出来るか釘刺されたよ。
611 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 00:17:30
そんなの10年前からだよ
612 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 04:51:02
くれぐれもアメリカで免許とって日本のエアラインで働こうなんて考えん
ほうがいいぞ。事実上不可能と思え。
仮に幸運に入れたとしても白人がアジア人を見るような目で見られるゾ。
残念ながらラインでの評判はすこぶる悪い。
採用試験合格率が2%ぐらいの自社組に並ぼうとしてもそりゃ無理だろ。
613 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 02:15:40
英語しゃべれないのがバレると、アメリカでライセンス取り消されるらしいけど
日本のライセンスも取り消されるのでしょうか。
614 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 13:12:59
>>613 それはないよ。
日本とアメリカは別だから。
615 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 13:21:41
でも、以前フィリピン政府が日本人のフィリピン免許取り消したから
日本も右へならって取り消したわけでしょ!
なんとなく心配なんだよね。
616 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 13:46:20
内容によるんじゃない?
日本じゃ別に英語しゃべれなくてもいいから。
フィリピンは免許習得時に違法性があったんじゃない?
あんま詳しく知らないけど。
617 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 14:58:21
エグザミナーが日本の業者とつるんで不正に合格させていたのが発覚して
FAAがエグザイミナー(個人)を摘発。それにかかわったライセンスは全て取り消し処分になった
事件があったけれど、日本の免許に書き換えたあとなのかどうかは詳しくはしらないが、
書き換えてたとすれば、フィリピン同様取り消されているはず。
アメリカ連邦航空法に英語を理解し話せなければならないという既定があるので、
ライセンス取得後であっても管制ミスなどで英語力に関して指摘された場合、
合格させたエグザミナーはFAAから事情聴取されるわけだし、本人は英語力のみ
再テストを受けさせられる。やはりライセンス取り消される可能性が非常に高い。
618 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 22:23:31
どこの斡旋業者?
619 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 13:44:49
>>615 それは都市伝説です。
役所に正規の記録のある免許は対象外だったでしょ。
フィリピンに記録の無い(買った)ウソ免許を元に発給した日本の免許が
取り消しになっただけです。
もしかして、業者による陰謀ですか?
620 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 00:53:19
当時の関係者ですか
621 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 10:37:11
役所に真相を確認したら、偽造免許ではなく本物のフィリピン航空局発行の免許書。
買収されて、渡航してもいないのに免許バンバン出してたんだよ
622 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 12:24:17
っていうかさ、英語しゃべれないんならアメリカ行くなよ。
623 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 20:59:58
You must be able to read speak write and understand the English language
でないと免許取らせないってアメリカの法律で決められている。
残念だが諦めるしかないよ
624 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 00:55:35
英語〜英語〜って偉そうにジャパニーズをコケにしてんのはアメ公だけだろ。
アジア諸国は日本人さま様でパシリのようなインストラクターが手とり足とり優しく親切に訓練してくれて、
仏さまのような試験官がニコニコしながら合格くれるよ。FAAのインスペクターみたいに意地悪くないよ。
あぼーん
626 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 12:09:20
日本の癌細胞、ヤミ金のクソ野郎め師ね!
>>624 そりゃ、向こうにしちゃ大金払ってくれるお客様だからそうするだろ。
そうやって、買ったライセンス持って日本に帰ると、影で馬鹿にされるとか、
再訓練しないと乗せてもらえないとかして、悔しい思いするんだろ?
どの道同じだから、何処でも良いからちゃんと勉強して取れよ。
628 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 00:27:05
取れなかったひがみをかもし出す、業者の詭弁に聞こえる。
腹でベロ出すスーツ着たセールスマンが脳裏に浮かんだ ハア
629 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 00:52:13
取れない場合は裁判してでも返金してもらわなきゃ (笑)
何なら、訓練期間中の日当と海外出張手当も全て請求して潰してやんな。
個人事業主なら自己破産するまで追い込んでやれ。
訓練生を食い物にする斡旋業者を叩き出してやろう !
630 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 01:00:28
ていうか〜 英会話の能力不足を理由にされて、追加費用をせびられて悪徳スクールの生活費を捻出してやることに抵抗を感じませんか?
だから掲示板にいつも出てるようなスクールには入らなけりゃいいんでしょ
631 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 18:21:01
>>621 そういうのって世間ではイミテーションというんでしょ。
正規でないから記録が無いということでしょ。
正規に取得すればいみぐれを含めてすべての役所に記録が残るでしょ。
偽だから必要な記録が無いということが理解できないと見た。
USへ通いながら訓練してるけど規定の倍くらい飛んでまだソロに出られないしATCもやっとと言う人で、”諦めた方が良いんじゃない?”と思える人もいるよね。
好きでやっていることだから余計なこと言わないようにしているけど、こう言う人が愚痴っぽく”騙されてるみたいだ”と言っているのを聞いても説得力無いよなぁ。
来て一週間でソロに出る奴もいるから、やっぱ、個々の能力差は棚に上げて語っちゃ不味いと思うよ。
633 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 20:20:08
フィリピンは正規の免許証でも記録が役所に無い場合、無効です。
これが取り消し騒ぎになっただけ。。。(マニラでね)
残念ながら今も日本人経営のフライトスクールも賄賂で合格させる人いるけど
正規でフィリピンの免許証がある方たくさんいるよ。
僕も仕事の傍ら片言の英語で免許取得したよ。
もちろん日本の切り替えも問題なかった!
費用はローカルだと全部で65万円ぐらい。
フィリピンは基準がFAAに似ているから20日以下では取得できない。
20日以下なら賄賂以外考えられないよ。
アメリカで取得するのと同じようにじっくり勉強しないとソロフライトは無理。
全く英語出来ない日本人ならきっと教官同乗で空を飛んでるだけ!
折角取得するなら片言でもいいから英語勉強した方がいい。
ローカルスクールは多少の日本語できるインストラクターがいたから
英語・日本語で何とか出来た!
ローカルのフライトスクールならフィリピンはオススメ!
634 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 22:17:22
>>633 そんなに安く取れるとこあるんですか?僕が調べたとこは200万ぐらい
しましたけど…。よかったらスクール名かヒントでもいいんで教えて
もらえませんか?
635 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 22:37:46
例えばですね。空港の端には小さな飛行機会社がたくさんあります。
マニラ・セブにも・・・。仕事場はマニラなんですが、気分転換に
セブで取得しましたよ。片道早割で3800円前後だから金銭的に問題ない。
セブだとちょうど反対側にローカルエリアがあるんですね。
片っ端から話を聞きに行くと良いよ。
スクールの相性があるからね。
確かに日本人経営のスクールは250万円程度だけど。。。
英語が全く出来なければ日本人スクールがいいと思う。
片言の英語が出来、時間に余裕があったらローカルスクール
オススメ!
遊びがてらにセブ行ってみたら???成田から4時間半
1人だったら1800円程度でビジネスホテルあるよ。
治安なども問題なし。セキュリティも普通。
636 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 23:22:07
なるほど。日本人教官のいない現地スクールを探すということですね。
でも片言の英語だけで訓練受けてちゃんと理解できるもんなのでしょうか?
現地価格では飛行訓練の単価ってどれくらいなんでしょう?フィリピンの
現地スクールなんて恐らくネットで調べても出てこなさそうですし…。
637 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 01:51:42
現在のフィリピンは日本人に対してはとても賢く顔見て決める。
ブローカーが間に入ったりしたら1時間50,000円ってとこかな。
直接交渉でもポーチを腰に付けた特有のジャパニーズスタイルだったら
48,000円はいくね。2人乗りの軽飛行機で。
638 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 09:09:51
日本人と見ればギブミーマネーのお国がら
ジャパ行きさん発祥の地だからね
639 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 22:49:50
>>635 あそこの社長のとこですか?
話せば面白い人なのに、初めて見た人がヤ○○とカン違いしそうな、、
それから現地経営だと
Jはアブガスに○○を混ぜているという、、、
640 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 00:46:50
でも取り消されたらやだからフィリピンはやめとこ
641 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 21:17:05
>>636 なんか知ったかぶってかいているけど、
2月頃、消費税12%になったことと燃料費の高騰があり、
円高でペソの両替が悪いので、
僕が取得したときは1時間2人乗りのセスナで約4000ペソ
約8000円だったけど、今は約12000円程度だと思う。
1時間50000円なんてあり得ない!
教官同乗料も併せて1時間16000円程度だと思う。
日本語教官いないけど、日本語が話せるフィリピン人教官もいるから
探してみるといいよ。ただ、試験は英語だけどね。
ローカルスクールは3万円程度前払いすれば、運転した分だけ支払えばいいから金銭的にも楽だね!
642 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 19:27:35
他の国でライセンス取って日本の免許に書き換えしてから
フィリピンで飛ぶことをお勧めします。
そのほうが安心だよな。
643 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 23:15:12
やっぱアメリカが良いね。
644 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 10:51:32
英語ペラペラで90日間の休暇が取れてボッタクくられなければね
645 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 23:34:30
えー、、そんなに条件がきついのですかー
それじゃ現実的にはムリだ
646 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 01:26:17
大丈夫だよ。通常の3倍金つぎ込めば
647 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 02:43:07
普通だと思ってたけど、英語はなんとかで45日の休暇が取れてボッタクられずに通常以下で済んだから良かった。
648 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 02:53:25
649 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 10:38:52
アメリカで取るためには、若い時に暇をもてあましたような状況でないと厳しいということがわかりました。
30代で仕事持ってたら無理なようですな。
30代は働き盛りだから、5月の連休と年末年始を使って3年計画かな。
訓練に間が開くと身体が忘れてしまうから、お金掛かるけど国内でもちょっとやっていると結果的には効率的かもしれないね。
英語の方は勉強兼ねて航空無線通信士取りなよ。取れれば向こうで問題無いレベルと思って良いよ。
651 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 20:16:26
23の時に意を決してアメリカに長期間滞在して取得しておいて良かった。
今27だけど、30代からはきついわ
652 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 20:24:52
3年計画で国内の訓練も併用しながら渡米何十回も繰り返すのなんて
はっきり言ってアホらしくてやってられない。
ゴメン
653 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 20:29:51
航空券だけで何十万ってのがなぁ
効果的にマイルためて使ったとしても、マイルチケット最強の強みの一年オープンが全く意味ないし
654 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 20:43:46
>652
その位の覚悟がないと日本の空は飛べないからなぁ。仕方ないな。
現実的なところだろうな。
嫌なら怪しげなところへ行って買って来るってところだろうが、国内でまともに飛べるまでまた金が掛かる。
国内で練許で飛んでいるって言うのも手。とりあえず左席には座れるしな。
そのうち金銭感覚と仕事への忠誠心を失って平気で休みを取ってアメリカへ行けるようになる。
当然、仕事を辞めるようになるがライセンスは間違いなく取れる。
以降の人生設計についてはなるようになるけれど、金が無いから国内では飛べない。
バイトで稼いで、貯まったらアメリカへ行って飛んでくる。
長期滞在がしたいからB1・B2ビザを取って不法就労ギリギリで向こうで小銭を稼ぎながら飛ぶるようになる。
折角だからコマーシャル、IFR取って、さらにCFIまで取ったりして。
そこまで行けば、違う人生が待っているかもしれない。これは5年計画くらいかな。
でも、国内への書き換えは自家用だけしか出来ないから、さらに日本で飛ぶなんてバカバカしくなる。
この計画のキーポイントはバイトで稼げる金額だな。
656 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 04:02:15
アメリカで免許とって
日本で普通に飛べるまで相当金かかるよ。
回りのプロからおちょくられるけど素直に聞いてね。年下だけど。
657 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 10:43:35
会社辞めなくても短期で取れる国があるらしいよ。日本で普通に飛べるようになるまでのトータル費用でもそのほうが安上がりで現実的と見た。
どうせおちょくらられるなら。
658 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 22:42:25
アメリカで免許とる時に日本で飛んだことが無い人に教わっても、日本で普通に飛べるまで相当金かかるだけ。
日本で飛ぶならアメリカでも日本で飛んだことがあるインストラクターに教わるべき。
一般操作やナビゲーションなども日本でやってるのと同じ様に教わっておけば、日本で苦労しないでしょう。
日本の事業用の訓練もアメリカでやっておいて、日本で少しの飛行訓練で受かった人も居ますし。
659 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 01:21:52
日本の空を安全に飛べるインストラクターは
アメリカにはいないだろうな
決心するなら20代前半だね。若いと仕事も辞めやすいし、再就職も30半ばまでならしやすいし。
若いと頭も身体も覚えが早いから結構早く=安くライセンスが取れるしね。
そこへ行くと、40代になって子供の頃の夢なんて言って始めるのは大変だよね。
金銭的余裕があれば良いけれど、そうじゃないと悲惨だよ。
数百万円注ぎ込んで、引くに引けなくなって続けていると言う話を良く聞くよ。
仕事をリタイアしてからと言うのは悪くないんじゃないか?
グアムとかハワイとかフロリダとかへ行って、冬場にノンビリ時間を掛ける姿は良いよね。
機体だって1人オーナーで所有して若い連中に経費だけで貸してやる代わりに維持整備の労力を出させて、
自分は飛びたい時に飛ぶ。資金力があると楽しく遊べるね。
ダメなのはケチって手っ取り早く安く片付けたいってのかな。ロクなこと無いな。
661 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 20:25:28
ハハハ リタイヤした爺さん婆さんが 初めての航空機で
ホノルルのビシバシ航空管制を乗り切って飛べるようになるわけねーぞ!
あまり変な期待持たせるなよ。
662 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 01:55:55
たしかに話しがトンチンカンだ。
デタラメスクールのインチキ勧誘みたいな臭いがしてならない。
現実離れしちょる。
663 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 13:03:52
一昔前まではそれも有りだったんでけどね〜。
今は特に英語が厳しくなったからね〜。
ご老人には中国がいいんでないかい?
664 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 15:27:37
でもそれしかないだろ。他に道考えられるか?
じじいがカッコ付けてアメリカで免許取ろうなんて
金の無駄だからやめとけって皆に言われるよ!
笑うのは失礼だけどね クス
665 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 15:59:37
中国はおじ捨て山か
666 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 23:19:54
>日本の空を安全に飛べるインストラクターは
>アメリカにはいないだろうな
なんて言ってますが、日本の空を飛び慣れた人の
変な癖に恐怖している米国のインストラクターは多い。
米国のCFIが、日本の空を安全に飛べない理由って何だ?
667 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 23:57:36
いや、それを言うならアメリカがおじ捨て山だんよ。
だってじじいが渡米しても免許無理だけど
中国は大丈夫だろ。じじいでも。
668 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 23:35:35
>>667 意味わからん。
趣旨は、アメリカじゃなくて中国が酷いってこと?
俺にすると日本のPの癖が怖く感じることが多い。
変な盲信あるよね。ボールが絶対だったり、
何があってもベース・ファイナルは直角に入ったり、
キャブヒートの使い方が変だったり・・・
で、理由つきで指摘しても頑固に変えないの。
自家用機で日本から他国へ行くにはどんな手続きが必要ですかなの?
670 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 09:43:57
亡命手続き
671 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 21:40:20
そう言えば、ふうせんおじさんはどうなったんだろう?
672 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 23:25:07
673 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 01:30:32
アメリカが世界の中心だとカン違いしているアフォが居る
674 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 03:03:51
日本が航空後進国だとひがむフォーもいる。
フォー
フォー
675 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 18:58:32
でも航空関連ではアメリカが中心ってのは動かしようのない
事実だけどね。
676 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 22:06:23
どこでもいっしょだよ。
カッコ付けなくてもさ。
初心者マークは初心者まーく!
677 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 00:03:29
ところで、アメリカでライセンスゲットして日本免許に書き換え出来ない人って多いのかな。
678 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 14:20:55
けっこういるよ。
時々来てセーフティ付けて飛んでるよ。
書き換え出来ないのか、してないのかは知らないけどね。
教官いわく日本単独デビューさせたいけど無免許と同じだから
出せないらしい。
679 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 15:14:40
へたに自分で探して渡米してライセンス取ってきた人はアメリカ人インストラクターが日本のログブックの書き方を知らないでアメリカ式で書いてあると航空局で受け付けてくれなくて書き換えできなかったりする。
かと言って日本人がいるからってボタクリスクールで大金を失うのも馬鹿らしい。
ボタクリスクールでなく日本の事を知ってるインストラクターを探すのが最良なのだが、なかなか見つからないらしい。
680 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 19:46:17
補助輪付の子供用自転車?
681 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 23:39:35
アメリカ系ボッタクリ業者のにおいがする。
682 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 23:45:06
>>679 ログの書き方くらい航空局で事前確認すれば済むこと。
もっとも「CAB方式で書いてくれ」くらいの英語交渉が出来ない
事のほうが問題が大きい気もするが。
683 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 23:51:23
アメリカ行くときなぜ日本のログを持って行かないか理解に苦しむ。
免許から免許に書き換え出来ると思っているのかな。
正式な書式の訓練記録のほうが重要な提出書類なのに残念だね。
無知からくるどつぼスパイラルだな。
さよなら〜
684 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 00:39:20
フィリピンのログなんか何書いてあるかさっぱりわからんよ。
離陸した時と着陸した時の機種が変わってたりするからね。
アンビリーバボー!!
685 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 05:47:57
俺、アメリカ免許なんだけどさ。
ログもアメリカで買って、アメリカ方式で記入してある。
書き換えは問題なく出来たけど?
ソロ時間やPIC時間の解釈がちょっと違うだけで
その辺を計算し直せば書き換えは、全く問題なかった。
計算をしなおすのが面倒なら
最初からJCAB式に記入すればいいだけで、
ログの書式が違って書き換えられないなんてデマだぜw
686 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 09:08:48
687 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 12:40:20
同じくアメリカ免許なんだけど、Englishリミテーションが付けれて6年間書き換え出来ないでほったらかしになってる。
他に仲間?が2人いたけど連絡とってないのでどうなったのかわからない。
>>687 英語のリミテーションは10年位前に廃止になったと聞くけど?
689 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 19:23:02
それなら書換えできるようになったのかな?
FAAに国際電話して聞いてみたら。
690 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 23:29:01
アメリカ行ったとはよく聞くけど、日本で飛んでる割合が少ないと感じる理由の一つがコレかな。
691 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 23:35:23
リミテーション付いてたら、実地試験も受けないと書き換えは不可だったっけ。
何年も前のことだから忘れちゃった。
692 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 06:14:25
書き換え出来ない免許とはなんぞや?
何百万円も払って思い出作るだけじゃ現実的とは言えないな。
693 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 07:52:15
694 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 08:59:41
事業用は書き換えても自家用になるけどね。
695 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 20:15:02
そもそも英語ができない人間がアメリカで免許取ろうって時点でだめだよ。
日本語できない奴が日本の自動車学校行っても免許取れね〜だろ?
そこでだ、
ジェンキンスさんはどうやって
ハーレーに乗れるようになったのだろう??
697 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 00:07:41
もともと戦車に乗れる技量がある
698 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 03:02:18
会話が成り立たないっていうのはほんとに困るで
まともな訓練にならないよ。
699 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 09:21:11
通訳をこっそり雇えばいいよ。
かなり楽だよ。
ただし日本円で一人一日2万円くらいするけどね。
700 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 11:34:56
リミテーション付いてたらFAAオフィスでリミテーションをはずすテストを受ける。
英語の読み書き理解力のテスト。
わざわざ実地試験受けなくても大丈夫だよ。
ほとんど絶望だけど。
701 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 16:44:31
時間ある奴は語学留学も兼ねてアメリカに行く。
時間のない奴は中国に行く。
これでいいじゃん。
中国って最近FAAみたいにコンピュータ使った試験になったので、
昔みたいに”名前書いただけの解答用紙で合格貰うことが出来なく
なった”と聞いたことがあるんだけど、どうなの?
703 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 17:17:02
704 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 17:51:01
時間はそんなになかったけど語学留学も兼ねてアメリカに行った。
結果、プライベートライセンス取るのに6週間で生活費込みで110万ぐらいかかったけど、これ平均かな?
705 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 18:47:59
そんなもんじゃない?
俺は100万かかんなかったけど。
それ、いつごろの話ですか?
燃料が値上がった今でもそんなところあれば行きたいです。
707 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 23:27:36
先月だけどアメリカで頑張って値切って19万8千円で収まったぞ。
しかも全部込みで英検4級レベル。
一週間かかった。
708 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 00:32:26
パイロットライセンスは貧乏人には縁が無いと思ったほうが良さそうだね。
金もってない奴は興味持たないほうがいいよ。
お呼びでないみたいだ。
709 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 10:14:24
パイロット候補に求められる資質は
学力よりも金力ね
710 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 12:46:44
>>707 すげえな。それってプロポも込みの値段?
>>706 自家用を先月取ったがトータル100万いかなかったかも。
生活費は別だけど・・・・・
米国、カリフォルニア内陸砂漠地帯
自家用免許取るだけなら標準的な人だとトータル100万以内で収まる。
でも、滞在費や交通費やらで結局150万くらいは必要になると思うよ。
知り合いに、アメリカに出張があるたびに、
暇を見てチョコチョコ飛んで免許を取った人がいる。
往復交通費、滞在費が会社持ちだもんな。羨ましす。
712 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 13:59:51
>>706 3年前の話かな。
その頃1時間で$58だったかな。
今じゃ$80くらいか?
それでも生活費など全部込みで100万以内で取れるよ。
ただし40時間ジャストだけど。
生活はルームシェヤするとかして節約。
燃料が高騰しているから、値上げの方向かな?
USも内陸地の砂漠の方へ行けば安そうだけれど、一括滞在で40時間で収めれば100万も夢じゃな無さそうだね。
でも、40時間で収めるのは航空機が初めてだと難しそうだなぁ。
2年計画で4回通って80時間かけたら150-200万円かなぁ。
714 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 19:15:59
これからもし燃料価格が下落したらまた以前ぐらいにまで訓練費用が値下がり
することってあるんだろうか?何となく自然の摂理で一度値上がりしたらもう
前ほどまで値下がりすることはないような気がするんだがどうなんだろう?
アメリカ経済の景気が拡大傾向だから、
しばらくは費用は下がらないだろうさ。
それに、今のような為替相場が続くという保証も無い。
一ドル150円ぐらいになっちゃえば、多少の値下がり分など吹き飛ぶ罠。
716 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 22:51:39
そうかあ。この先も円安傾向にあるとなると、今がチャンスなんすかね。
で〜も英語出来なきゃアメリカでは取れないような気がするんすけど。
気のせいかなあ〜
717 :
710:2006/10/16(月) 23:07:05
燃料代だいぶ下がったよ。
5月末ではガロン4ドルを超えていたけど、
昨日の時点で3.39になってる。
訓練費用の相場はセスナ150で時間70くらいじゃないか。
私の訓練は教官込みで時間100前後くらいだったと思う。
70時間ちょっと掛かったけど、100万はいってない。
718 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 23:11:02
訓練費用って燃料費が少しでも下がったらすぐに反映されて下がるもんなんでしょうか?
719 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 23:29:57
怖いから日本の空飛ばないでね!
720 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 23:50:58
心配無用。誰も貸さないから。
721 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 01:27:41
>>718 最近はレンタルと燃料を切離して清算する所もあるようですよ。
だから時価で計算するんで安くなるね。
722 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 08:33:59
日本でこってり再訓練が待ってるよ!!
723 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 10:18:32
日本で飛ぶことは想定してないでしょ
724 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 10:53:47
日本みたいな最悪の環境で飛びたいなんてこれっぽっちも思わねえよ。
カネと労力と時間のムダだ。そんなカネあれば海外でどれだけ飛べるか。
それに気象も環境も景色も日本より断然申し分ないしはるかに飛ぶ価値あるぜ。
日本しか飛べないヤツなんて所詮は井の中の蛙。可哀相なやつらだぜ、ご苦労さん。
725 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 13:35:40
FAA免許で日本で飛ぶのも言うほど大変じゃないし。
726 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 13:51:27
右の翼にばかり乗りたい気持ちはわからんでもないけどさー。
どうせ日本の実情は経営難の弱小クラブなんだから
海外組を断っていたのでは経営が成り立たないという
げんじつを直視するべし。
>>717 150だと安くていいね。
70時間でグランドや教材費で100万円と言うのは現実的なところだね。
あとは3-4週間の一回の滞在で取れるようにするのが最大の問題か。
728 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 21:19:00
>>727 分割するとその分だけ渡航費が嵩むからねぇ。
学校によるけど、教官が休暇を取ったりして休んで、しょうがないから
別の教官と飛び始めるとコミュニケーションをやり直さなきゃならないから、
あんまりころころと教官には代わって欲しくは無いというのもあるなぁ。経験談として。
>>728 短期間にライセンス取ろうとすると、そう言うこともあるね。
色々なケースを覚えるには、ある程度こなれたところでインストラクターが変わるのも良いと思うよ。
気が付かなかった欠点なんかもにも気付けるから、長い目で見ると良いと思う。
>>729 飛行機じゃなくてグライダー海苔やってるんだが、同意。
一人で乗ってばっかじゃなくて、たまには同乗教育ってのも面白い。
もっと大事なことは、初期訓練でついた癖はなかなか抜けないから、
最初からきちんとした人に教わることだと思う。
飛行機の免許は取ってきたけど、きちんとした飛び方が全然できてなくて、
結局、曳航機のチェックアウトに出られなかった人もいるし。
731 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 04:35:29
教官によって癖が違うからな。
複数に教わるのは良い事だと思う。
日本には着陸時にキャブヒートを入れさせない教官とか、
ファイナルのオーバーシュートを避けるために
バンクを増やさずにラダーで無理矢理曲がらせる教官とか、
危険この上ない教官も多いらしい。
外れクジ(教官)引いても駄目パイロットにならないために
複数の教官につく方がいいと思う
732 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 15:23:19
速度の遅いファイナルターンでバンク角増やすのは、失速速度に
より近づくため危険だ。
また、ゴーアランドを想定して、フルパワーで最大の回転数を引き出せるため
キャブヒートコールドにするんだ。全て安全のためだ。
何も知らんのか??
たのむから日本の空飛ばないでね。
>>732は程度ものだと思うな。
降下の際にキャブヒートを使うのは基本操作なので、それが要らないと
言うのはどうかな?
高度が低いところでエンジンに咳き込まれるのは、絶対に嫌だな。
ただ、ゴーアラウンドが想定されるような時はショート・オン・ファイナル
でキャブヒート・オフは慌てないために良いことだと思うよ。
ファイナルターン〜ファイナルでのクロスコントロールは自殺行為だから
そう言う状況では旋回を強行するよりゴーアラウンドが基本じゃないかな?
もし、どうしてもオーバーシュートしないでターンしたかったら、パワー
入れて頭突っ込んでからバンク入れると言うのが本来の操作じゃないかな?
たしかに、フラップ20-30°・60knt程度でそのまま45°バンク入れるなんて
のは自殺行為だろうからダメだよね。
>>730 グライダーやってた人ってバンクがきつくて怖いって言うインストラクター
が多いように思うな。
ラダーの使い方は上手だからコーディネート・ターンは評判良いよね。
その代わり、高度を守る気が無いから延々とチェックされるね。
あと、エンジン機はパス足んない!と思った瞬間、パワー!だからグライ
ダーに戻るとやばいんじゃないかな。
735 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 20:07:16
日本で飛ぶつもりなら、訓練費ケチらないでね。
怖いから・・・
ライセンス取得はゴールじゃ無くて、スタートポイントだよね。
FAAはライセンス取得の敷居が低いように感じるけれど、取得後のフライトレビューが義務付けられているよね。
日本は厳しいCABチェックのあとは野放しなので、そのあたりが危なくて、最近はAOPAで安全講習会が行われるようになったね。
システム的にはFAAの方が危ないパイロットを増やさないように思うよ。
737 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 21:59:40
>>732 うわぁ、予想したとおりの回答だ。絶対にアメリカで飛ばないでくれ。
馬鹿な日本人が落ちたって言われるから。
バンクを増やさないでラダーを入れるとスキッドするのは分かる?
スキッド中の機体が失速するときは旋回内側の翼が先に失速するよね?
そのままスピンに入るんだけど、分かってる?
ベースファイナル辺りでスピンしたら回復前に地面だよ。
ガストやウインドシアのリスクも考えて
オーバーシュートを避ける際にはバンクを深くし、
ラダーは若干不足気味にしてスリップ気味に旋回するのが安全。
グライダーの人はそれが身に付いてるんだけど
なぜか日本の飛行機のPは
>>732みたいなのが多い
738 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 22:07:47
ついでに
>>732 ゴーアラウンドにフルパワーがって言うけどさ、
キャブヒートを切るのに何分も掛かる訳じゃないだろ?
ゴーアラウンドの時に同時操作でも問題ないけど、
ひょっとしてお前忘れちゃうのか?
これもキャブアイスの怖さが分かってない馬鹿丸出しな意見だよね
ダウンウインドからファイナルまでの数分でキャブアイスが
出来ることも充分にありえるんだぜ?
キャブヒート入れっぱでも離床出力が出るけど、
キャブアイスが出来てたらサヨナラだぜ?
これだから井の中の蛙なパイロットは怖いね
>>732 どうしてファイナルターンで速度を落とす必要があるのかもまず不明。
ファイナルアプローチに入ってから状況に応じて速度をコントロールすれば良いのに。
ゴーアラウンドを想定してキャブヒートをオフにするってのも怖いしな。
日本の湿気は格が違うから、夏でも普通にキャブアイスは発生するよ。
なんか
>>732はミクスチャーもほとんど弄ったことがなさそうだな。
>>734 グライダーの場合には、性能に対し充分余裕を持ったパスを取ってるから、
ショートしてやべぇ、なんてほとんどありえないよ。
まぁ、判断がやべぇ人はたまにいるけどさ。
740 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 22:20:28
>ファイナルターン〜ファイナルでのクロスコントロールは自殺行為
これは正解でもあり嘘でもある。
フラップがない機体ではスリップさせたままのアプローチが
一般的なんだけど、安全だし進入角が深く出来るからなんだ。
フォワードスリップだってクロスコントロールだけど危険ではない。
オーバーシュートを避けるのに
バンクを増やさないでラダーを踏むとスキッドするでしょ。
このとき非常に危険なクロスコントロールをしてるんだよね。
スティックを動かさないからクロスコントロールじゃないと勘違い
する人が多いんだけど、一番危険なクロスコントロールはこれなんだ。
機体によっては突然スピンに入る(特に低翼)
>ただ、ゴーアラウンドが想定されるような時はショート・オン・ファイナル
>でキャブヒート・オフは慌てないために良いことだと思うよ。
良くないと思うな。ゴーアラウンドで慌てないようにするためとは別問題で、
キャブアイスでエンジン停止させる余計なリスクを負うよりかは、
キャブヒート・オンのままファイナルに入ったほうが賢明という観点。
742 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 22:50:12
よくわかりました
結局、パターンの中で、アビーム・ランウエイ・エンドからキャブヒートはONで良いと言うことだよね?
ゴーアラウンドの際のキャブヒートの扱いは、スロットルを掌で、キャブヒートを親指で一辺に操作すれば良いんだから、慌てるなってこと?
それと、ファイナル・ターンは失速に至らない速度で、ボールが真ん中にあるようにすると言うことかな?
なんか、教科書に書いてある通りのような気がするんだけれど。
あ、ファイナル・ターンはクロスウインドが強いと流されるから、そう言うときはバンクを入れてさっさと回れとも聞いたことがあるね。
744 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 23:19:43
>>743 100年以上にわたる先人の経験と犠牲の上に成り立ってるという意味で考えると
教科書ってかなり大事で、そう簡単にないがしろに出来ないよな、って思う。
745 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 02:22:57
日本で飛んでる割合が少ないのはアメリカ行った組。
746 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 04:25:51
典型的な頭でっかちな国内養成日本人パイロットのパターン
ファイナル・ターンでクロスウインドが強く流されているとき
・オーバーシュートを何がなんでも避けようとする
・オーバーバンクはしない(30度が最大)
・足りない分はラダーで曲げる
曰く、深いバンクは失速速度が高くなって危険
だがそれはコーディネートターンでの話。
上の操作はすでにコーディネートターンじゃない。
最も危険なスキッドターン。一番やってはイカンこと。
外から見ると上手く見えるけど、危険なので米国では許されない操作。
米国でこれをやると確実にチェックライドに落ちます。
バンクを45度くらいにしてターンするなり
オーバーシュートして戻ってくる方が100倍安全なのにね。
日本のグライダー乗りは、この辺の感覚はしっかりしていて
安心感があるが、彼らは何故か偉そうな奴が多い、なぜだ?
747 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 10:24:50
風速に応じて早めにターンを開始すればいいじゃん。
この程度の事で議論してるようじゃまともなランディングは期待出来ないだろな。
外国で何時間飛んでも無意味だから、日本で飛ぶ時間を増やしたほうが上達するよ。
748 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 10:42:53
「日本で飛んでる」と自慢げな訪米パイロットの着陸が酷いので
日本で飛ぶ時間を増やしても上達するとは全く思えない(笑)
749 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 11:29:03
「日本で飛んでる」と自慢げな訪米パイロットが
何も知らずにファイナルでスキッドターンするのを見て
上の書き込みをした訳だが・・・
日本で飛ぶ時間を増やしても上達するとは思えない。
それとも奴らは上達した結果、ああなのか?
750 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 13:33:13
海外は免許取れる必要最小限の時間でいいからね。
海外だけで100時間乗った人と、
日本国内で50時間乗ってトータル100時間の人の技量を比べたら
明らかに日本で経験している人のほうがランク、知識及び安全性について上。
元は外国免許なので、アメリカが悪いと言ってるワケでは決して無いからね。
現実的な一般論としてそれが真実であるから仕方ない。
751 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 13:42:08
ランクwwwwww
さすがバカは言うことが違う
752 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 16:23:39
そうなんでしたか。
いくら海外で沢山飛んだからといって、それが帰国後比例して役に立つ訳では無いのですね。
日本でどのくらい飛んだかが重要なステータスだというのがよくわかりました。
>>750 日本のスクールの教官に、アメリカで習うとどうなの?
俺がそうなんだけど。頭の悪い人から見るとどう写るのか知りたいんだよね。
754 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 17:20:24
ランクワロス
俺はオーストラリアと日本で飛んでた経験のある日本人教官に
アメリカで自家用を習ったけど、日本の特殊性はあれど、
基礎的な技量を得るためには、どこで飛んでも代わらないって聞いた。
ANAやJALの自社養成も最初はアメリカで訓練してるし、って例を出されてね。
756 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 17:54:46
>>750 おいチンカス、ランクっていったいどこの組織が定義した何のランクだ?
早く言えよバーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーカ
オイオイ、アメリカと日本でエアワークの方法が違うってのは無いだろ?
なんか、おかしくないかい?
教材の豊富さから見ると、アメリカで勉強するのは楽だね。(英語さえ読めれば)
日本ってホーブン辺りで探すしかないけど選択の余地が少ないね。
FAAのライセンスがどうの言う訳じゃなくて、JEPPESENのPRIVATE PILOT HANDBOOK
って百科事典みたいに分厚いけど、カラーの絵や写真が多用されていて
判りやすいから勉強用に持っていても良いなと思うよ。
758 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 23:05:24
いや、アメリカと日本でエアワークの方法は違う。
日本のパイロットが自慢げにやって、びっくりした例
・ファイナルターンでのスキッド
上にも書いたが、本人は全く危険に気付かす。
びびった俺に無意識にラダーを踏まれ
おーばーしゅーとする、と怒った。
・スピンリカバリで、まずエレベータ中立にしスピンを加速
スピンは回復前に一度加速するものだと思っていた。
・フォワードスリップはスピンしやすくて危険だと信じている
スリップはAOAが下がるからスピンの危険は殆どない。
基本的に教官、教科書が絶対で、臨機応変さがないね、国内P
100時間なんて何処で飛んでても初心者なんだから
日本の50時間が、なんて馬鹿なことを言わずに
安い海外で「英語」でATCしながら飛ぶべきだね
それはどこかローカルルールなんじゃないの?
それとも特殊な話だけ集めていないかい?
50も100時間もたしかに50歩100歩なので、そんなことでどっちが
良いの悪いのと目くじら立てるのはナンセンスだね。
760 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 04:22:55
チンカスで〜す。
明日早くからフライトなのでもう寝ま〜すっ。
また次回議論しましょ。危ないから日本で飛ばないでね。
761 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 00:48:11
福島北署は21日、ヘリコプターの免許を不正に取得したとして、
免状等 不実記載の疑いで福島市の川浩容疑者(48)、
東京都大田区の航空免許スクールクエストエアーガーデンリミテッド社長、堀田昌弘容疑者(38)
ら3人を逮捕した。 「不正な免許でヘリを操縦している」との情報が寄せられ福島北署が捜査。
川容疑者は「操縦もした」と供述している。国土交通省は「ヘリの無免許など聞いたことがないし、
訓練しないで操縦するのはほとんど不可能」としており、 同署は“無免許操縦”の可能性もあるとみて追及している。
調べでは、3人は国交省東京航空局に別人が米国で取得した 米国のヘリコプター技能資格の書類を提出して
免許切り替えを申請し、川容疑者の免許を不正に取得した疑い。 海外で取得したヘリ技能資格を国内免許に切り替えるためには、
技能資格の書類提出のほか筆記試験を受ける必要があるが、筆記は川容疑者が 受けたとみられるという
http://questairgarden.com/helicopter/ http://homepage3.nifty.com/ffc/trng/06ryugaku.HTM
762 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 13:50:19
下手でもいいから免許くらい自分で取れよな〜
763 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 03:03:08
764 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 04:59:20
アメリカ免許一斉取り消しの動きも・・・
765 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 06:59:59
知ってるよ
766 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 08:49:59
海外事業用免許・計器非行証明無条件書き換えの動きも・・・
767 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 12:09:14
めんどくさいから世界統一の免許にして欲しいね。
どこもICAOに加盟してんだからICAO免許みたいなさ。
768 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 16:33:45
日本免許の実地試験を民間人委託する動きも・・
769 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 18:14:29
ワーイ!
そしたら酒飲まして女抱かして40時間で合格もらお。
770 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 19:03:34
パラグライダみたく、ローカルルールがちがちの教習になる可能性が特大。
あーだこーだと難癖付けて、基本教習料金の三倍以上費やさないと卒業認定
しないなんてのは当たり前。
次の生徒が入校してきて、継続した収入が確保されないと卒業できない??
771 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 19:33:48
民間に委託するほど実地受験者って多いのか?
採算が取れんと思うが。
772 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 21:23:31
まあ少なくとも悪徳パイロットスクールに客持ってかれんで済むやろ。
773 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 21:59:39
774 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 22:41:15
新聞記事なら信じてやるから、どなたかヨロシク〜!!
775 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 23:38:03
朝日新聞から悪徳D○Bパイロットスクール敗訴の記事
ー ヘリ免許取れず学校に賠償命令 ー
「米国でヘリコプター免許を取ろうとしたが、
勧誘文句の2〜3ヶ月 の留学では取得できなかった」などとして、
東京、埼玉、栃木の男性 計3人が、日本技研
を相手に計約1700万円の損害賠償を求めた訴訟の
判決が21日、東京地裁であった。富岡章裁判官は
「3人が留学した 米国訓練校の態勢に不備があったのに、
必要な改善策を講じなかった」 と述べて計421万円の支払いを命じた。
判決は「3人が留学した訓練校は ヘリコプターの数が少なく、
他の現地校より訓練期間が長期化している」 と指摘。原告2人について
超過訓練費用分の損害を認め4割を減額。途中帰国した1人には当初代金
の半額を 支払うように命じた。
776 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 20:48:09
777 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 13:39:09
ボイン具777
778 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 17:20:06
自家用の飛行機免許を3ヶ月前に取ってモグラに乗れるためグライダーも取ったが生活費別でトータル100万。
米国東、他に日本人を見かけない地帯。
ガソリンはまた安くなりはじめてた。
779 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 00:54:32
↑
そそ。そんな感じです。
こんな掲示板に名前が出で来ないようなローカルな飛行場に行けば
お安く上がります。
780 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 03:22:31
たか〜!
781 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 10:56:23
某日本人相手フライトスクールで自家用を取ったが見積もりで200万以上でさらに追加が数十万も払ったんだけど・・・・・4ヶ月もかかって
米国、カリフォルニア海岸地帯
783 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 14:29:36
>>782 まあまあじゃない。
でも、これは2004年の話みたいだから
今ならもっとかかるよ。
784 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 17:42:21
勝手に好きなとこに取りに行けばいいじゃない。
取れる、取れないは別として
785 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 05:21:41
786 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 23:38:03
島国根性で、一つの飛び方をかたくなにスタンダードと信じ込んでいる
自閉症ニセパイが出没するスレですか?
787 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 03:42:20
なんでもいいけど、操縦のしかたなんて皆同じだよw
自衛隊で訓練受けたPが一番確実だけどねw
選ばれた人しかできないけどね。金払って練習するのと金もらって訓練するのと
差はでるわな。
788 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 20:16:54
たしかに自衛隊は出来なきゃコースアウトだからね。
訓練に対する姿勢が違うよ。
789 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 22:49:36
自営の腕は認めるが、何でも官でも努力と根性、
鉄拳制裁を基準に操縦を考えるのが気に入らない。
790 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 11:13:18
カヌー業者とかみんな一緒だな。
カリキュラム 使用機材がアメなんかと比べ物にならないぞ。
初等練習機でもハイパフォーマンス。レシプロの固定ピッチなんかないよ。
最初からタービン
整備体制も万全。アメみたいに野ざらし雨漏り、ガソリン漏れの機体なんか
ないよ。
792 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 12:18:26
>>789 しかたないよ
軍隊なんだから別の世界と思わないと。
連中にしてみりゃ、そんな中で生き残った奴こそ
必要なんだから。
だから軽い気持ちで入隊すると痛い目みるんだよね。
793 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 16:51:26
連帯責任
794 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 01:25:19
自衛隊の部内での免許は、部内限定だろ。
娑婆では通用しない紙くず同然だろ。
運輸省の免許に書き換えないとただのゴミだろ。
795 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 01:28:21
航空法ではなくて、自衛隊法の枠の中でのみ有効な
証明書だろ。
お前ら知ったか乙 Jでは事業用、多発、 計器すべてJCABだ。
お前の免許がまさしく紙くず
797 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 03:26:20
FAAのライセンス洗濯したら本当に紙くずだもんな。
>>797 洗濯したら紙屑なのはJCABの方だろ?
799 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 04:43:14
何かおもしれえw
JCABの免許って今のカードみたいになってないか?
802 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 11:45:07
>>796 補足するとJは計器のみは全てJCABじゃないんだよね。
9割は部内。
>>802 FAAの免許日本で持ってるよりもずっといいよw Jのモスでもね。
804 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 10:32:20
どこの免許であれ仕事であれ趣味であれ飛び続けることが
大切さ。
免許そのものには意味はないよ。
806 :
高度774m:2006/11/14(火) 19:50:16
世界中でパイロットが不足していて今就職は超売り手市場
とか書き込んでる奴がいて、それが嘘だとか証拠を示せという者を
無能呼ばわりしている。こういう偽情報を流して情報操作する悪徳業者
を廃業させ、安心して訓練に打ち込めるようにする方法はないのか・・・
ただでさえ就職なんて不可能に近いのに、こんなのに関わったらそれどころ
じゃなくなってしまう
807 :
高度774m:2006/11/16(木) 18:41:34
自家用免許取るならやはりアメリカ?
808 :
高度774m:2006/11/16(木) 19:22:22
取る人の事情や条件にもよるけど、楽しく取れるならアメリカじゃね。
809 :
高度774m:2006/11/16(木) 20:33:10
本人次第だが中国やフィリピンに比べれば、しっかりした技量が身に付くのはアメリカだな。
810 :
高度774m:2006/11/17(金) 19:56:55
しっかりした技量が身に付くなんて、思い上がりもいいとこ。
陰で笑われるから、国内のクラブ内では言うなよ。
811 :
高度774m:2006/11/17(金) 22:20:08
812 :
高度774m:2006/11/18(土) 13:14:17
上手いか下手いかは個人の資質によるから
どこで取ろうが関係ないよ。
車免も同じ所で取っても上手い奴と下手い奴がいるやん。
仮に国内取得で上手い奴が米国で取っても上手いよ。
逆に米国取得で下手い奴が国内で取っても下手いよ。
重要なのは取った後。
上手い奴は驕らず精進し、下手い奴は向上心を持って精進する。
これでいいんじゃね?
813 :
高度774m:2006/11/18(土) 18:51:23
>>810 ここでは言えないけど、笑われてるやつがいるんだよ。
814 :
高度774m:2006/11/18(土) 18:52:50
上手い下手は関係なくてきちんと教わってるかどうかだよ、だから教官による。
アメリカで日本の教官で訓練してしっかりした技量が身に付いたから、国内のクラブでは他の人より早く事業用が受かったよ。
815 :
高度774m:2006/11/18(土) 21:20:16
教官にもよるが生徒にもよるね。
出来の悪い生徒を出来るようにするのも教官の力量なんだろうけど。
60対40くらいか。
まあ教官は金を貰って教えるプロなんだからそれに見合う仕事をし、
生徒は金払ってんだからそれを無駄にしないようにすれば
いい思うな〜。
816 :
高度774m:2006/11/18(土) 22:43:47
そういう時代になってますね
817 :
高度774m:2006/11/19(日) 12:35:23
あんなボロボロの機体で毎回生きて帰れる技術を身につける
事が必要とされるため、フィリピンの技能は別の意味ですごいぞ。
36インスでメカニックのウソを見破るだけの力量も必要だ品
818 :
高度774m:2006/11/20(月) 14:37:57
水平飛行中ならエンジンが止まってもなんとか不時着出来そうだが、(フィリピンではよくある事らしい)動翼のヒンジの腐食に気が付かず、飛行中負荷をかけた瞬間にブッ飛んで外れでもしたらコントロール不能。
まっ逆さまにフィリピンのジャングルに墜落するぞ。
819 :
高度774m:2006/11/20(月) 21:11:33
潮風のあたる南の島などの飛行場に常駐してある飛行機は
見えない部分の腐食が激しいぞ。
見た目がボロイだけではなくて、中身もしっかりボロイから
フィリピン飛行機は危ねえ危ねえ。
820 :
高度774m:2006/11/21(火) 18:29:51
那覇空港でパイパー機がフラップヒンジの腐食が原因で
ファイナルで左のフラップがめくり上がって
ギリチョンセーフで奇跡的に不時着出来た事故があったよ。
821 :
高度774m:2006/11/21(火) 20:28:18
やはり常時潮風に晒される海沿いの地域は恐ろしい。車もすぐに錆びるしな。
セスナ152って、プロポで運転するんだよな。
823 :
高度774m:2006/11/22(水) 01:16:38
アメリカがビザだなんだで面倒そうだからカナダとかも考えていたんだが、
カナダってラジオライセンスも必要なんだな。
824 :
高度774m:2006/11/22(水) 10:37:09
しらねぇ。じゃぁ航空通取れば。
825 :
高度774m:2006/11/22(水) 15:42:03
まあ、金払ってまでPになりたい奴はもともと資質に欠けるな。
Pは金もらいながらなるものだよ、君達。
826 :
高度774m:2006/11/22(水) 15:43:46
>>822 そうそう、電波の届かないところいくと困るんだよなw
827 :
高度774m:2006/11/22(水) 19:01:06
追いかけるわけにもいかんしな。
828 :
高度774m:2006/11/22(水) 21:28:20
それなんてFly-By-Wireless?
829 :
高度774m:2006/11/23(木) 09:43:18
フライ バイ プロポだおw
>>825 別に運転手になりたい訳じゃないやね。
てめえで稼いだ金で遊びで飛ぼうってんだ。
831 :
高度774m:2006/11/26(日) 18:34:03
あそびで飛行機のるなら。やっぱプロップコントロール付いてるのがいいよな。
アクロできる飛行機。引き込み式の脚
セスナで慣れてるとギアおろすの忘れる。
832 :
高度774m:2006/11/26(日) 19:47:58
そしたら胴着
↓
滑走路クローズ → 航空事故扱い → 迷惑料賠償
↓
あいつギア出し忘れたんだぜとあっちこっちで笑われる。
833 :
高度774m:2006/11/26(日) 20:05:14
忘れっぽい人は引き込み式には乗らないことだね。
834 :
高度774m:2006/11/26(日) 20:38:11
そうだね。適性無いね。フュエルバルブもオフのまま離陸始めるかもね。
835 :
高度774m:2006/11/26(日) 21:21:58
セスナ152しか乗ったことのないやつらの、ひがみだな。
836 :
高度774m:2006/11/26(日) 22:51:24
出し忘れて事故起こす奴よりは100万倍マシだよ。
837 :
高度774m:2006/11/26(日) 23:00:03
俺は152みたいなボロには乗りたくないな、自転車乗れたらだれでもOK
ハイパフォーマンスから始めた俺には、脚下ろすのはいつものことだ。
計器でキング初等もタービン、レシプロなんていまじゃないよ
君達といってもペーパーライセンサーではどうにもならん。
まっ乗れないやつは事故おこす心配はないけどなw
838 :
高度774m:2006/11/26(日) 23:24:46
シムヲタの痛いのが湧いてきたなw
839 :
高度774m:2006/11/27(月) 15:19:34
ガストロック外し忘れて離陸開始とかもやばいよね。
840 :
高度774m:2006/11/27(月) 16:12:45
↑ばかじゃぁねぁの、セスナのガストって棒差し込んでるだけなのに、
とらないと何にもできないよ。ば〜〜か素人シムオタ!wwww
お前ら、Pにはなれないからwwきゃはははっぁ〜ば〜〜か!
>>
834
お前適正なんてほざくな馬鹿〜〜アメリカで免許取るやつに適正なんか
あるか!俺様はJでちゃんと受けてるけどな。
お前みたいなやつはこれから一生のるなバ~~かww
お前では適正検査の意味もわかんないだろよw
841 :
高度774m:2006/11/27(月) 16:50:22
↑
コイツ薬でもやってるんじゃないだろうか??あまりの低レベルさにご愁傷様…。
842 :
高度774m:2006/11/27(月) 16:56:15
適正って軽々しくいうな。お前らは金払って運転(通覧飛行)しただけ。
空中航法できないだろ。
843 :
高度774m:2006/11/27(月) 16:58:19
>>
841
お前が低レベルwワロスwwww
お前日本で飛んだのか??ww
お前じゃぁ飛べないよwww
バ~~か
844 :
高度774m:2006/11/27(月) 17:00:33
お前は適正検査で落とされる正規のルートで行くとな!でも500万
払ってるから、業者は喜んでお前を受け入れるわけだw
845 :
高度774m:2006/11/27(月) 17:03:46
500万使ってしかも親の金で偉そうに言うな!
それよりか職探したほうがいいぞ!
P=航大かJしか方法はないんだよ!
しかも適正だってwwwwwおまえ馬鹿wwお前が飛行適正受かるわけがない
846 :
高度774m:2006/11/27(月) 17:11:59
>>841 お前が薬やってんだろw152でハイになっとけw
152きゃは〜〜〜自転車より簡単!
馬鹿でも運転できる。
おまえみたいなのイパーイいる。馬鹿タレが、
847 :
高度774m:2006/11/27(月) 17:17:34
プリフライトインスぺクションろくにやんない椰子もいるものね。
到底Pなんかなれないよ。
頭の弱いやしイパーイ来てたけど、
でも俺は、儲かったおw、頭の悪い生徒集めて、やつらはPになれると
思って来て、〜〜〜〜なれるわけないのに〜〜事業用で500万
一人当たり300万儲かったよwwww
いや、ここ空スポーツ板だし。
849 :
高度774m:2006/11/27(月) 19:10:07
>>843 おい病人!お前偉そうなこと言えるぐらいの経歴持ってるんだろうな?
どれだけすごいかテメエの経歴言ってみろ。まさか脳内じゃないだろうな?
850 :
高度774m:2006/11/27(月) 19:12:22
からすぽ?やっぱあたま空なのか・・・w
152とともに飛んでけぇ~~~~~~~w
脳内P
851 :
高度774m:2006/11/27(月) 20:14:31
だからシムヲタはフラシム板に帰れよwww
ほんとに痛いなあ!
リアルPが羨ましいんだろ?はっきりそう言えばいいじゃないか。
852 :
高度774m:2006/11/27(月) 20:23:19
まあシムでは飛べても実際には一生飛べねえだろうな。
もしかして2種の身体検査にすら受からないんじゃね?
853 :
高度774m:2006/11/27(月) 20:26:06
航空板の「自家用固定翼を取るスレ」でも脳内Pが大活躍中!応援に行ってくれ。
854 :
高度774m:2006/11/27(月) 20:38:11
ピトーカバー付けたまま離陸開始するかもね。
855 :
高度774m:2006/11/27(月) 20:47:48
wリアルペーパーライセンサー航空身体検査も受からねぇのかw
身体障害者は乗れねぇよ。
ピトーカバーだってwwwそんなの機付がやってくれるよw
俺達、エリートは違うんだよ、君達。脳内親不孝馬鹿ボンボンw
856 :
高度774m:2006/11/27(月) 20:59:01
>>855 アホなお前はどんなエリートなんだ?言ってみろよ!
まさかシムオタのエリートじゃないだろうな?(爆)
age
858 :
855:2006/11/27(月) 22:22:50
ああ、俺はシムヲタのエリート中のエリートだ。文句あるか?
859 :
高度774m:2006/11/27(月) 22:31:54
納得。まあ明日も無事故でがんばってくれ、エリートさんよ!
860 :
高度774m:2006/11/28(火) 00:03:13
落ちこぼれ同士がドングリの背〜比べしたがるもんさ。
適正とか適正検査とか嘘ばっかりこくな!
適性だろ。適性検査。
飛ぶ前にまず日本語だな。
862 :
高度774m:2006/11/28(火) 01:30:29
863 :
高度774m:2006/11/28(火) 04:13:44
まあまあ、どうせ脳内だろw
864 :
高度774m:2006/11/28(火) 09:20:01
♪どんぐりころころどんぶりこ♪
海外で麺居とったぁ♪
でどうしたってぇ?ぷータローになっちゃったw
865 :
高度774m:2006/11/28(火) 14:49:30
自家用組合なんだから、かっこつけないで仲良くするに賛成!
(バカにしっこは反対)
866 :
高度774m:2006/11/28(火) 17:46:04
は〜〜〜い。賛成♪
867 :
高度774m:2006/11/28(火) 17:48:34
ガチャ。ドアロックよし。
リクエストテイクオフ。
くりあ〜ふぉ^テイクオフ
ラジャ^・・・おおおっと
プロポ忘れた!
868 :
高度774m:2006/11/28(火) 20:56:53
ミクスチャーリーンのままイグニッションボスにするなよ。
おかしいなあ、エンジンかかんないなってか
バッテリーあがるぞ。
869 :
高度774m:2006/11/28(火) 21:58:22
870 :
高度774m:2006/11/28(火) 22:07:51
↑アメリカで騙されて、また騙されるのかキャハハハァ
ベラボウメー
このC150はこのプロポで飛ばせるんだよとプロポを渡されたら
飛ばす勇気ある?
872 :
高度774m:2006/11/28(火) 23:41:12
869 HSIもついていない機体でプロパイロット養成とは笑わせてくれますね。
873 :
高度774m:2006/11/28(火) 23:56:45
業者が流す風説と被害者のイタチごっこ漫才だ。
874 :
高度774m:2006/11/29(水) 00:12:55
まったくだ。
875 :
高度774m:2006/11/29(水) 01:03:24
上手い奴にプロポ渡して操縦してもらう。
それで試験を乗り切るぜ!!
876 :
高度774m:2006/11/29(水) 02:14:09
電池さらにしとかないと・・ヤバイおw
869の航空Jというのがうさんくさいおw
Pなら航空学生とかなんとか書くとおもうが・・・
877 :
高度774m:2006/11/29(水) 08:37:51
878 :
高度774m:2006/11/29(水) 16:04:03
ところでどんぐり君が出た!か。
879 :
高度774m:2006/11/29(水) 16:09:14
>>869 なれるかどうかは置いといて、ここは学習教材販売会社なんだ。
そんなわけで仕事は営業。
勤務時間は11〜21時とあるけど、残業は当たり前。
飛べるのは休みの日だけ。
営業は結果が全てだから苦手な人はFLT代稼げないよね。
結果を出せないと営業の世界だと首だわ普通。
そんなわけで、かなりの覚悟がないと無理やわ。
時間もかなり掛かるだろうし。
ちなみにここは悪徳とかじゃなく、良心的なとこだよ。
>>876 ここの社長は航空J出身だけどPでも航学でもないよ。
一般か曹候だったはず。
880 :
高度774m:2006/11/29(水) 18:55:14
あのさ〜〜〜自家用免許ってどこに売ってんのよ?
881 :
高度774m:2006/11/29(水) 20:07:30
イカロスとかいうところに聞いてごらんw
882 :
高度774m:2006/11/29(水) 20:08:50
どんぐりですが何か?
883 :
高度774m:2006/11/29(水) 22:10:17
>>880トイザラスいけばあるよ!SANWAって書いてあるからw
884 :
高度774m:2006/11/29(水) 22:52:00
中国に売ってるよ
885 :
高度774m:2006/11/29(水) 23:10:04
中華屋に売ってるのかw 何味?
886 :
高度774m:2006/11/29(水) 23:11:21
タン味、ケーキ味
887 :
高度774m:2006/11/29(水) 23:17:16
屁コキ豚も?
888 :
高度774m:2006/11/29(水) 23:20:22
888 は、は、はぁ〜〜
889 :
高度774ft:2006/11/29(水) 23:50:28
くだらねーな
890 :
高度774m:2006/11/30(木) 16:39:07
さてと お正月は自家用免許でも取りに行くか
891 :
高度774m:2006/11/30(木) 17:03:07
さてと お正月は新年早々ソープに抜きにでも行くか
892 :
高度774m:2006/11/30(木) 17:21:59
さてと 遅番で一発目のデリヘルでも呼ぶか
895 :
高度774m:2006/11/30(木) 23:54:56
日本で時間かけなくても、海外なら春休みに短期でパイロットになれる。
896 :
高度774m:2006/12/02(土) 20:20:00
Pめん居はとれるが・・・乗るのたいへんだよ。
とってもたいていの人は飾りだけどね。
897 :
高度774m:2006/12/02(土) 20:39:09
俺も飾りだね。
空が好きで取りに行ったけど、あの時の情熱はどこへやら。
なんか冷めて、今じゃ飛びたいとも思わん。
日本の空がアメリカみたいに身近なら、今も飛んでたかもしれんな。
898 :
高度774m:2006/12/02(土) 22:01:44
さてと 明日はタッチ&ゴーでもやるとするか
899 :
高度774m:2006/12/02(土) 22:40:40
日本の空飛びたいね!いつか生きてる間にね!しかもパイパー スーパーカブ
みたいなこっけいなやつでね♪
のんびりと肩肘はらず!風になりたいね!
900 :
高度774m:2006/12/02(土) 22:49:51
みなさんに質問なんですけど、年収とかどれくらいありますか?
自分は休みは取れるのですが、お金が・・・
よろしければ、教えてください
901 :
高度774m:2006/12/02(土) 23:44:54
明日は大利根集合
902 :
高度774m:2006/12/03(日) 01:20:46
スカイテックで免許と朗と思うんだけど評判どうなの?
中国、フィリピン、アメリカコースがあるけど短期間で取得しようと思えば中国かフィリピンかな?
お金はあるけど時間がない人には中国でも問題ないですか?
903 :
高度774m:2006/12/03(日) 12:37:53
一般の操縦と
アクロ両方教えてくれるような学校ありませんかね?
904 :
高度774m:2006/12/03(日) 12:49:57
免許なんて取らなくてよろしい!
隣に教官乗せて自分は操縦桿握ってフリをしていれば
同乗させた彼女にもバレないで済むよ。
905 :
高度774m:2006/12/03(日) 13:04:00
いまさら海外でメンチカツ食いにいくやついるのか?シムヲタしてる方が楽しいぞ
906 :
高度774m:2006/12/03(日) 14:05:34
2人きりで飛行機で島に泊まりに行きたいって彼女が言ったらどうすればいいですか?
教官も連れて行くんですか。
907 :
高度774m:2006/12/03(日) 17:10:14
「JCAB取得の訓練費を少しでも安くするための、航空留学してるだけ」
海外航空留学の場合、もちろんこれは受け売りですが、「どこでやっても結局同じ」だそうです。
何故かというと、JCAB訓練は0からの再スタートだからだそうです。
「下手に癖をつけてしまうと、逆に治すのが大変」と聞いているので、なるべく最小限の飛行時間(双発訓練を含めP.I.C.100h)
で帰国する」という人が主流のようです。アメリカやカナダの飛び方は「雑」過ぎるので、日本のJCAB訓練では通用しない、
という話も聞いています。
908 :
高度774m:2006/12/03(日) 18:33:35
そんな事無いよ、アメリカで日本の教官に教わったから日本でもすぐ飛べたし、JCAB事業用もスムーズに取れた。
アメリカ人教官と話をすると、日本人からは時間が無いから早くとか、なるべく安くとか言われるし、英語も通じないので仕方が無いとさ。
909 :
高度774m:2006/12/03(日) 19:57:10
910 :
高度774m:2006/12/03(日) 20:36:13
>>907 その話、ナパとかベーカーズフィールドで訓練してる人達にも言ってあげなよ。
911 :
高度774m:2006/12/03(日) 23:30:18
全くの初めからボナンザだよ
安い軽い152あたりで金チビりながら貧乏訓練するのとは訳が違う。
それだけじゃない。訓練シラバスがJCAB式で、アメリカのようなやり方は一切無視されていて日本のやり方を通している。
また、給料与えながらの訓練なので、元自衛隊の教官がまさしくスパルタ地獄の飛行訓練を実施。定期試験の度にクビを切られる。
152あたりのヘラヘラ訓練とは天地の差があります。
912 :
高度774m:2006/12/04(月) 00:25:08
152のへらへら遊覧飛行乙 特にヘリの連中はプリフライトインスぺもしな
いで、飛んでくやついたぞ。ナビゲーションなんて全くできてないし、
馬鹿だからしかたないけど、ハイウェーの上フォローしながら飛んでんの。
車の運転じゃぁないんだけど・・・・
913 :
高度774m:2006/12/04(月) 07:33:40
まぁ、仕事で飛んでる人は大変だよな。
普段はモグラでヘラヘラ飛んでるけど、のんびりまったりがすごく良いと思う。
914 :
高度774m:2006/12/04(月) 09:48:33
セスナでもボナンザでもどちらでもいいよ。
金持ってる奴はボナンザ乗りゃいいし、それ以外はセスナで
いいんだよ。
飛ぶことにはかわらん。
飛ぶスタイルなんて三者三様。
自分が楽しく飛べばいいのさ。
他人がどう思おうが関係ないね。
趣味で飛ぶとはそういう事やろ。
915 :
高度774m:2006/12/04(月) 19:37:24
>>909 彼女の認識ではその時すでにボクはパイロットなんだよな。
今さら えせパイロット でした〜 なんちゃって〜!
なんて言えるかよ。
916 :
高度774m:2006/12/04(月) 19:38:37
安全管理だけは、しっかりとな、自分だけではすまないからな!
プリフラインスペやらないなんてもってのほか。乗る権利ないよ!
917 :
高度774m:2006/12/04(月) 20:00:25
プリフライトやらないと速度計動かないぞ。
感で飛ばすのか?
それとも頬に当たる風圧で速度計るのか?
918 :
高度774m:2006/12/05(火) 00:24:52
ウルトラライトの方は
そちらでどうぞ
919 :
高度774m:2006/12/05(火) 00:29:32
エンジン回転数とピッチで大体の速度はわかるかもな
920 :
高度774m:2006/12/05(火) 23:22:16
何でもいいけど俺の家に落ちないでくれ。
921 :
高度774m:2006/12/06(水) 03:07:46
やはり免許を取る事に決めました。
922 :
高度774m:2006/12/06(水) 10:37:20
どこで?
923 :
高度774m:2006/12/06(水) 15:07:54
霞ヶ浦航空隊で
924 :
高度774m:2006/12/06(水) 15:36:04
館山航空隊で
925 :
高度774m:2006/12/06(水) 18:07:15
あそこヘリしか無いよ。
でもウウェーブもいるし、隊舎同じだし
926 :
高度774m:2006/12/07(木) 13:31:01
お正月は免許を取りに海外の
フライトトレーニングに出かけます。
いってきまーす。
927 :
高度774m:2006/12/08(金) 01:42:36
ニュースにならないでね!
928 :
高度774m:2006/12/08(金) 11:59:53
今回は後期の休みを取ってるから長い休暇です。
2回目の海外訓練です。最終仕上げのため、免許取ってホットしたい〜です。
航空法規も11月に受けました。たぶん合格してると思います。
来年のGWには日本でログに機長時間を付けるのが目標です。
929 :
高度774m:2006/12/08(金) 12:47:51
がんばってこーい!
930 :
高度774m:2006/12/08(金) 20:09:38
落ちるな!きをつけろ!
931 :
高度774m:2006/12/09(土) 15:03:43
さてと 学科試験問題あと200問覚えるか
932 :
高度774m:2006/12/09(土) 18:34:39
お正月休みまでもうすぐだ
933 :
高度774m:2006/12/10(日) 18:53:27
オレもアメリカ行ってこよ、西海岸は天気が悪そうだから別のところで検討。
どこがいいかな?
934 :
高度774m:2006/12/10(日) 21:21:43
フロリダはどうよ。
今の季節は避寒で人多いけど、天候はいいよ。
暖かいし。
935 :
高度774m:2006/12/11(月) 00:12:36
3時間で行ける訓練地に行くよ。
>925
グアムか?
937 :
TVA:2006/12/11(月) 17:43:36
www.trendvector.com っていう素晴らしい飛行学校がグアムにありますよ。親切丁寧安心低価格
トレンドベクターってもうちゃんと稼動してんの?
出来立ての頃行ってみようと思ったけど
問合せメールの返事こなかったし、現地では留守電だったんで
行ったことないんだよね。
でも低価格ってイメージはあまりないんだが…
価格面なら、この間観光フライトで172落っことしちゃった
老舗の方が安いんじゃまいか?
939 :
高度774m:2006/12/11(月) 20:43:57
トレンドより老舗の方が安いけど、グアム自体が割高だから
全然安いって気がせんよ。
940 :
高度774m:2006/12/12(火) 09:11:16
体験フライトはもういいよ。免許取れるところに行くよ。
グアムでも取れるけどね
942 :
高度774m:2006/12/12(火) 15:53:35
お金がそれほどかからず、早く取るならアメリカ本土だね。
ちゃんとクロスカントリーの練習もしないと日本ではもっと難しいからね。
943 :
↑:2006/12/12(火) 19:00:52
北方領土の上空を飛びたいんだけど 乱気流はどー?
944 :
高度774m:2006/12/13(水) 01:47:12
もう最高!
スクランブルで上がったスホーイの後方乱気流で揺れる揺れる。
945 :
高度774m:2006/12/13(水) 23:23:16
航自のスクランブルで領空侵犯がどぎつくあったら
どんどん威嚇発砲すべきである。
海保もそうだ。
20ミリだと沈没するかもしれないから、64式小銃でデッキにじゃんじゃん撃ち込んでやれ。
日本をなめるな!って感じでたのんだぜ!!
946 :
高度774m:2006/12/14(木) 00:19:21
そうだそうだ!
最近ロシアいい気になってるから、ここらでガツンと!
947 :
高度774m:2006/12/14(木) 20:01:31
いや、海保は20ミリでじゃんじゃん撃ちまくれ。
向こうはロケットランチャーぶっ放す奴らだ。
当たったらこっちが木端微塵だよ。
海自にジェットエンジン搭載の高速戦闘艇があるから、応援頼むの忘れるな!
948 :
高度774m:2006/12/14(木) 21:16:36
何でもいいが免許なんて取るなよ。
949 :
高度774m:2006/12/14(木) 22:08:35
練習ばかりじゃね。出口の見えないトンネルみたいだからやだよ。
免許欲しいよ
950 :
高度774m:2006/12/16(土) 02:10:05
でも練習は大事さ〜。
951 :
高度774m:2006/12/16(土) 19:39:05
ぼくのまわりの連中は免許を取ってきたら急に彼女が出来た。
彼女いない歴数十年に終止符を打てるかも
もう後がないんだよ 切ないけど
952 :
高度774m:2006/12/16(土) 20:56:42
953 :
高度774m:2006/12/18(月) 02:33:17
確かに口説きのネタにはつかえる
でも所詮そんなもん、引っかかる女もそんなもん。
954 :
高度774m:2006/12/18(月) 09:49:59
取っ替えひっかえヤレるから、騙されたと思って
何でもいいからパイロット資格ゲットしてみ。
955 :
高度774m:2006/12/18(月) 16:17:14
馬鹿でもとれる。中卒イパーイいたぞ。
956 :
高度774m:2006/12/18(月) 17:42:41
まあ大卒でもいろんな奴がいるように、中卒にもいろんな奴が
いるからな〜。
はっきり言って免許取るときに高校・大学で習うことなんて使わないから。
強いて言うなら英語くらい?
この英語にしても大卒でも破滅的にできない奴いるから。
957 :
高度774m:2006/12/18(月) 18:30:41
英語マトモにできる椰子見たことないぞ。
大卒?中卒とかわらないじゃぁないか。高卒も同じ。
Pは、天才じゃぁないとなれない だから諦めろ!
958 :
高度774m:2006/12/18(月) 21:03:15
高校時代、登校拒否児の私は
実は天才だったのか。気付かせてくれてありがとう。
959 :
高度774m:2006/12/19(火) 18:05:27
サンノゼで日本人3人乗った小型機が墜落したらしいぜ。
961 :
高度774m:2006/12/19(火) 23:17:19
Pに成れる保証もないのに金払って飛んで、汚水に突っ込んで死ぬ。
こんなにばかばかしい話はないと思わないか?
だから、これから海外で飛ぼうと思ってる椰子やめとけ。
962 :
高度774m:2006/12/19(火) 23:41:02
gi
963 :
高度774m:2006/12/20(水) 09:40:57
PVTだけでやめとけばこんなことにはならなかっただろうに…。合掌。
964 :
高度774m:2006/12/20(水) 09:44:39
26歳・・・。
やっとの思いでアメリカで働く夢が叶ったって感じの時だったんだろうな。
あまりにも若すぎる。
965 :
高度774m:2006/12/20(水) 10:41:37
まあ好きなことして死んでんだからそれもまた本望なんじゃね?
966 :
高度774m:2006/12/20(水) 13:44:29
意外と夢半ばで後悔ありまくりだったかもしれないよ?
教官ってのはラインへの通過点でしかないからね。
968 :
高度774m:2006/12/20(水) 18:28:38
969 :
高度774m:2006/12/20(水) 22:15:42
>教官ってのはラインへの通過点でしかないからね。
いつ卒業できるかわからない教官を何年もやらされて、最後はウンコまみれで
没ですか・・・あわれだな
970 :
高度774m:2006/12/20(水) 22:22:22
971 :
高度774m:2006/12/23(土) 02:17:21
肥溜め突っ込んで最期を迎える、屍は消毒されて、そんな馬鹿なことあるか?
お前ら止めとけ、免許なんてとらなくていいから。まずPには、なれないから
俺の言うことを聞けなんて偉そうなこと言わないけど、これは、本当のことだから
972 :
高度774m:2006/12/23(土) 05:34:56
>971
ハア?
973 :
高度774m:2006/12/23(土) 08:14:39
いまだにアルプスのHPにコメントが一つも載ってない件について
974 :
高度774m:2006/12/23(土) 09:40:40
死因は?
975 :
高度774m:2006/12/23(土) 12:41:00
最終的には溺死じゃね〜の?
976 :
高度774m:2006/12/24(日) 00:06:07
使用機種は何?同型機ってビーチクラフト映ってたけど、ボナンザのように
思えたけど? エンジンを止めて訓練とかっていってたけど、じゃぁツイン
か? ツインでスピン 目も当てらんねぇ。
977 :
廃業せよ:2006/12/24(日) 00:16:37
いい年こいたオヤジにパイロットになって再就職できるという
かなわない希望を持たせたスクール担当者の罪は重い。
営業担当者も命で償え
978 :
高度774m:2006/12/24(日) 02:45:08
ていっても、いまでも釣れるのが信じがたいが・・・
本当になれると思ってる椰子も馬鹿だけどな。
だけど業者にしてみれば馬鹿はいいカモだよ。ねぎまで背負ってきてくれる。
航空通講習で搾り取れるし、本人が気づくまでずっと金だしてくれるからな。
979 :
高度774m:2006/12/24(日) 18:12:06
実際釣られて亡くなってるじゃん。40前で奥さんと子供も
いるんだぜ。
趣味だけで会社辞めて行くかあ・・・
>>979 一般勤労者の常識を超える裕福な家庭の御子息かもよ。
それか、株で儲けたか、宝くじでも当ったんだよw
981 :
高度774m:2006/12/24(日) 18:48:14
判断がもともと間違ってる。自己資金でP免取って本当に就職できるかどうか
考えればわかるはず。海外で免とってPを目指す考え事態、適性なし。
逝ってよし! 本当に逝ってしまった。
982 :
高度774m:2006/12/24(日) 20:49:50
>>977 それをいうなら、
いい年こいたオヤジから、数百万円の金を入れさせたかったがために
ありっこないパイロットの仕事をでっちあげ、会社まで辞めさせて
渡米させた。挙句の果てに妻子があるにも関わらず、殺してしまった。
事故とはいえ、ウソをついた営業担当者の責任は免れまい。
983 :
高度774m:2006/12/24(日) 21:00:44
そもそも考えが甘いんだよ。
なんか免許取れば就職できるって思ってる奴が多すぎんだよね。
落ち着いて自分を見つめ直してみ?
本当に自分が高倍率就職戦争で勝ち抜ける能力があるのかどうか。
週末に遊びで飛ぶんなら自家用パイロットで十分。
就職とか事業用とかプロパイロットに、なんて所は怪しいな。搾取されそうで。
985 :
高度774m:2006/12/24(日) 23:00:21
その、遊びで運転するフライトクラブの仕組みもどうなってるのか知らない。
麺持ってるからって、機体貸してくれないよ。ソロでレンタルできるように
なるまで100Hは飛ばないとな。いくらになる?つ計算機。
海外で飛行機免許を取った者のスレこれが正しい。
986 :
高度774m:2006/12/25(月) 04:56:10
>>985 俺の場合、飛行機の免許取る前にグライダーの免許は持ってたから、
一分200円のモグラで50時間ほど飛んで60万円位だったかな。
ソロで飛ぶより経験者と一緒に飛ぶ方がオモロイんだけどね。
987 :
高度774m:2006/12/25(月) 16:57:01
屁コキ豚はもっと高いぞ。
>>985 自分で機体の購入、維持できる裕福な人は、実際いるんだよ。
他人の散財なんて気にするな。
989 :
高度774m:2006/12/25(月) 20:09:18
桂ブンチンか?スピードカナード。
ヒューザーの社長とか?
麺とったって国内で飛ばすにはバカ高いし。
モグラで代償するには別免許で結局面倒なうえ、事故多発と人心荒廃が同時進行
中の日本のグラ界とは付き合うのも面倒。
贅沢してると内臓がやられ、クスリが友達になると身体検査が通らなくなり、
結局飲み屋のねーちゃんの気をひくためのグッズとして、
キャバレー免許と呼ばれる物にしかならないのがオチ。
Pは元々道楽できる身分の椰子しか取っちゃダメだが、船のほうがつぶしが利く
からバブル崩壊後はゼネアビ界からカネが流出していきますた。
少々景気が回復したって、もう過去の栄光はもどらんよ。
993 :
高度774m:2006/12/26(火) 13:44:35
俺のは中華麺だ!ケーキ付きだ。文句アッカ!
994 :
高度774m:2006/12/26(火) 16:19:23
俺のはアメちゃん製のなんちゃって麺だ。すごいだろ。
995 :
高度774m:2006/12/26(火) 16:37:57
デザート付はイーネッ!
996 :
高度774m:
ねっ