悪徳フライトスクール情報 in エアライン板

このエントリーをはてなブックマークに追加
928774便@天候調査中:2007/03/08(木) 19:58:47 ID:UFWGSyOc0
 
929もうすぐ中年:2007/03/09(金) 00:37:33 ID:JKe5Vpm/0
当たり前の話ですが、日本で就職する場合でも、、どんな経営母体でどんなことで
収益を上げている会社かを調べずに就職する人いないですよね?
「就職できます」と言う言葉で「自分がどんな利益を会社に与えているか?」
を考えずに騙されたと言っても、その時点でパイロット失格ですよ。
安全に飛んで、着陸させることが大前提でそんなあさはかな人の操縦する飛行機
に誰も乗りたくないでしょ。
かつて、私も悪徳スクールの代表校の説明会に行きました。
ビザの支援をしますよという話があったので
「ビザの取得方法は?」と質問すると、「現地女性と結婚すれば簡単に取れます」ってさ。
人の人生どう考えてるんだ〜!!と思ってやめましたよ。
930774便@天候調査中:2007/03/09(金) 08:56:47 ID:21VSlSf30
やめたんだったらこんなスレにわざわざカキコすることもないでしょうに・・・
素直に「私も騙された一人です」って言いなさいよぉ。

それに「パイロット失格」って・・・w
騙された人にありがちな「パイロット=エアラインのパイロット」の思考ですな。
931774便@天候調査中:2007/03/09(金) 19:17:33 ID:QNupNPCQ0
私もパイロットスクールに騙された一人です。
適性検査に合格しましたと告げられて、判子押すまで
帰してもらえませんでした。
JR駅の徒歩すぐの汚いビルの事務所に
パテーションで区切ってあって座らされ、ちょっとヤバイ
雰囲気でした。
英語は何とでもなると説明でしたが、アメリカでの訓練に英語はつき物で
どうしょもなりませんでした。
あやふやな気持ちがあった時、他にしておけばよかったと後悔してます。
932774便@天候調査中:2007/03/09(金) 23:48:53 ID:CWNZrlBSO
英語話せないよね
話せれば苦労しないよ。
アメリカ行っても勉強にならないよ。
こんな当たり前な事
なぜわからなかったのだろう。
933774便@天候調査中:2007/03/09(金) 23:55:35 ID:xVtMqAnl0
ヘリの資格とって日本で就職したいのですが
いったいどこの学校を選べば良いんですかね〜。
ここのスレッドずっと読んできて辞めた方がいい学校はわかりました。
今度は逆にここなら大金預けても大丈夫っていえる学校が知りたいです。
どこが安心ですかね〜 皆さんわかります?
934774便@天候調査中:2007/03/10(土) 01:09:01 ID:qAUm48KH0
それは俺も興味あるね。
固定翼だとAFJと朝日の二大看板だけど、ヘリはどこになるのかな?
935774便@天候調査中:2007/03/10(土) 08:39:37 ID:L9JeLLc/0
日本の事業用だからな必要なのは
川田とか大企業系なら安心じゃない
自家用はここの悪徳フライトスクール以外
ほかに方法ないよ
936774便@天候調査中:2007/03/10(土) 18:57:27 ID:c1z1wE440
日本で訓練できないような変なパイロットスクールは
インチキ街道走ってるようなもんだから
後々のフォローがやれずに、ペーパーライセンサーを大量生産してる。
自家用でもアメリカだけでは損。
日本で飛べる会社がいい。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 21:45:08 ID:jTr+C+Sl0
>>935
川田つぶれちゃったじゃない。
アルファにしなさいw
938774便@天候調査中:2007/03/10(土) 23:39:48 ID:7ONn2CWCO
そうですか。
でもまさかフィリピン行かされないですよね?
939774便@天候調査中:2007/03/11(日) 08:35:03 ID:mf99oo8X0
懐具合には多いに関係あるけど、どこで取るか自体は就職にはほとんど関係ないと思う。
「ここなら大金預けても大丈夫って言える学校」の「大丈夫」ってのが「ちゃんと就職できる」って
意味で言ってるんだったら、そんな学校はどこにも無いよ。
940774便@天候調査中:2007/03/11(日) 09:52:12 ID:HQaBfAKpO
どこで取ったかなどはは就職には一切関係しないでしょう。
実際過去にあったように、フィリピンの免許が取り消された場合
事業用免許も取り消され、
さらに就職も取り消されるわけだから非常にリスクが高いと思う。
941774便@天候調査中:2007/03/12(月) 20:39:40 ID:BPCTJNjF0
パイロット募集してる会社の採用係に電話で聞いたら
国内事業用と第1種と無線が必要で、ライセンス取った学校や
国など全く関係ないってさ。

942774便@天候調査中:2007/03/12(月) 23:33:30 ID:PISZetEUO
つかさ、字幕なしでハリウッド映画みて悲しんだり
笑ったり出来なかったらアメリカ航空留学しても
留年するぞ
943774便@天候調査中:2007/03/12(月) 23:44:39 ID:kav5Yd5s0
留年ですめばまだいい。下手すりゃ退学。
944774便@天候調査中:2007/03/13(火) 01:43:05 ID:dWU+dnrM0
字幕無しの映画を理解する程の英語力は必要ないよ。
会話が成立できていれば良し。
945774便@天候調査中:2007/03/13(火) 02:22:10 ID:6qsM4DxZ0
今は英語が厳しくなってるからねぇ・・・せめて英検2級くらいはないと。
あとはやっぱ悪徳校には行かないことだね。
946774便@天候調査中:2007/03/13(火) 09:15:14 ID:YimIobAJO
アメリカのパイロットライセンスは英語が
非常に難しい。そこで日本人の変え玉使って
身代わり受験までして免許取らせてくれる
良心的なフライトスクールもあるぞ
947774便@天候調査中:2007/03/13(火) 09:16:50 ID:syoQoES80
>>942,>>943
留年や退学があるところに留学するんだったら
その前にTOEFLクリアしないとw

>>945
某斡旋校経由で渡米して向こうに約1年いてヘリの自家用取って帰ってきて
英検3級落ちた人とかTOEIC受けたら400点に届かなかった人とか
結構知ってるw
948774便@天候調査中:2007/03/13(火) 14:36:28 ID:NlsdLr5I0
>>943
退学で済んだらまだマシだったと思う事もあるよ。
場合によっては生涯2度とアメリカへは入国できないようになる可能性もある。
947のようだと、実際は>>946のようなワケありFAAライセンサーが結構いる
ってことで理解しちゃうよ
949774便@天候調査中:2007/03/13(火) 15:45:52 ID:dWU+dnrM0
英検を何級取ってようがTOEICやTOEFLを何点取ってようが
話せない奴は話せない。
その逆も然り。
ようは英会話と英語は別物って事さ。
日本だって日本語喋れても国語できない奴多いじゃん。
950774便@天候調査中:2007/03/14(水) 08:44:52 ID:qeFAX2Ku0
学問・学業としての国語と会話を一緒にされても・・・w
951774便@天候調査中:2007/03/14(水) 12:33:33 ID:/W5OezYz0
それを言ったら学問・学業としての英検やTOEICなどの英語と
英会話を一緒にされてもね〜。
952774便@天候調査中:2007/03/14(水) 18:35:46 ID:oVi3eWlQ0
>>938
フィリピンは臓器や女を買いに行く所で
ライセンスを買いに行く目的ではない
安心しなさい
953774便@天候調査中:2007/03/14(水) 23:58:08 ID:qZfu3Uv8O
女も裏切るし、フィリピン免許は取り消されるし
フィリピンは踏んだり蹴ったりだ
954774便@天候調査中:2007/03/15(木) 13:05:27 ID:WOEFUhO10
>>946
そこ何処?
この際だから教えてください。
喉から手が出るほどアメリカ免許が欲しいのです。
いま何処にするかとても迷っています。
我輩は英語はあまり好きではありません。ちょっと引いてしまいます。
955774便@天候調査中:2007/03/15(木) 23:47:00 ID:VdJF1ZAnO
そんな話に乗るとまたバレて逮捕、新聞に載るぞ
綺麗事うたったインチキ野郎じゃんか
956774便@天候調査中:2007/03/17(土) 00:25:57 ID:bhjV7EG2O
やられて勉強したよ
綺麗に飾った裏の顏。
あんたの云う通り。
と言いたいところだが、インチキ免許もアメリカでは大切な方法だよ
英語なんかわかりっこねえんだから、裏金も使うし必要。
外国の出来事は日本では関係ないからね。
法律も違うしね。アメリカでは皆やり放題だったよ
最後は(笑)だったって

957774便@天候調査中:2007/03/18(日) 20:56:20 ID:3nM7J8X/0
間違ってもしてはいけないこと
@「大学3年時に航大を受験してうかってしまい、退学して航大行き」
航大では、フェイルする人が1〜2割はいる。万一フェイルしたら
高卒扱い。また、大卒であれば安心感もある。
A「就職活動も航大もダメだったから、大学卒業後フリーターやニートをやりつつもう一度航大受験」
航大受験もダメだった場合、行き場がない
B「自社養成も航大もダメで、外国に行ってライセンスを取って就職を目指す」
膨大なお金(2、3千万)がかかる上、就職の確率は自社養成・航大よりもぐっと低く
なり、回収できるかわからない。しかも最大手のJALANAは採用枠なし。

もちろんこれらのリスクを乗り越えてラインパイロットになれた人もいる。
しかしそれは「結果オーライ」であり、計画的とはいえない。
まして格差社会が叫ばれて久しい世の中、失敗したら二度と這い上がれない可能性が高い。

エアラインパイロットを目指すのは良いことだと思うが、最低限のキャリアビジョンはもっているとよい。
958774便@天候調査中:2007/03/20(火) 00:47:31 ID:upmq3Slk0
>>954
日本人の変え玉使って
身代わり受験までして免許取らせてくれる
良心的なフライトスクール
http://pilotlicense.fc2web.com/

959774便@天候調査中:2007/03/20(火) 07:24:47 ID:9E0H9AFb0
ヒルズボローには行くな!人生が狂う。
960774便@天候調査中:2007/03/20(火) 23:14:35 ID:QxtaDyQCO
アメリカの司法、日本の司法裁判
両国から裁かれ、定員過剰なギスギスした楽しい衣食住ただな別荘生活が待ってるよ
もちろんライセンスは帳消し。見栄を張るための代償は
あまりにもでかい。米国身代わり受験はナンセンス。
必ずチクリが入るよ
961774便@天候調査中:2007/03/21(水) 19:21:15 ID:cN3eZP1h0
と、いうかですよ、一体何の目的で身代わり受験してまで
ライセンス欲しいの? 誰かおせーて
962774便@天候調査中:2007/03/21(水) 20:47:29 ID:fq3X2yZZ0
費用もかかっているし、わざわざ時間作ってはるばるアメリカまで
来てるんだよ。ライセンス取るために・・・
目的がアメリカでライセンス取るためなんですよ。
英語は何とかなると説明されましたよね。
今まで使っちゃったお金返してくれるの?百万単位の金だよ。
ガキの使いじゃあるめーし、取らせてくれなかったら大変な事になるでしょ。
揉め出すと仕事休んでる間の損失額も絡んできちゃうよ。
・・・てなことで、替え玉インチキ免許が出たのでは?

963774便@天候調査中:2007/03/22(木) 23:59:41 ID:1znXrK63O
氏ね
964774便@天候調査中:2007/03/23(金) 17:44:00 ID:OsUayQvA0
おまえこそ刺ね。インチキ野郎
965774便@天候調査中:2007/03/23(金) 21:28:42 ID:7ydxcfEc0
>>962
それはどっちかというと取らせる側(スクール側)の問題で、
取る方(生徒)の立場から言っても、高いお金出したんだから
実際に飛べるだけの技量が身についてなくてもいいから
身代わり使ってライセンスだけは取って帰りたいってことですか?

そんなライセンスを持って帰っても国内でも通用しないだろうし
一体何に使うんですか?
966774便@天候調査中:2007/03/23(金) 23:05:19 ID:FPhLPWh80

悪徳DMBパイロットスクールの板はどこに行った?

ここでいいのか?
967774便@天候調査中:2007/03/23(金) 23:48:39 ID:/hANOhFdO
すぐ飛べるだけの技量は海外短期訓練では身に付かないからね。
まさかすぐ日本で飛べると勘違いしてないよね?
「技量」という数字で表せないあやふやな表現でアメリカで追加訓練に追い込む
悪徳業者のすり替え話かな。
かっこつけんなよ。この詐欺会社が。
968774便@天候調査中:2007/03/24(土) 00:36:58 ID:d9MgCi4X0
熊本航空、無認可のプロペラ機で事業 国交省が厳重注意
2007年03月22日20時48分
 認可を得ず小型プロペラ機を事業に使い、航空法に違反したとして、国土交通省大阪航空局は22日、熊本航空(本社・熊本県益城町)に文書で厳重注意した。

 同航空局によると、熊本航空は03年5月から今月上旬まで、熊本空港で、事業用としての認可を得ていない小型プロペラ機(パイパー34―200T型機)を使い、社外の希望者に有償で飛行訓練をしていた。

 熊本航空は、大阪航空局の聞き取りに「航空機は訓練生に貸していた。事業として使っていたという認識はなかった」と説明したという。同社は87年、航空機使用事業などの免許を得て航空撮影や薬剤散布、訓練飛行などをしてきた。

白タク航空会社で免許取った人たちはこれだけ
新聞やテレビで報道されるとエアラインも
採用出来ないだろうな。

悪徳は、外国に斡旋しているスクールだけかと
思っていたけど国内の事業会社までも悪徳会社
が有った。航空関係は詐欺師の集まりか?

白タク会社で免許取得してエアラインに
就職出来なかったら損害賠償請求したら良いと思う。
不法行為をしていたのだから請求は認められると
思うな。

969774便@天候調査中:2007/03/24(土) 10:58:55 ID:bDhIBSsR0

どうして損害賠償請求認められるんだ?
エアラインの就職保証しているわけでもないだろ?
そりゃ事業認可受けてない機体で訓練してたってのも問題だが
それで資格剥奪されるのか?
資格剥奪なら問題かもしれんがラインに就職できねぇくらいで
ギャーギャーぬかすのは本末転倒だと思う。
第一まだラインに就職できないって決まったわけでもないしな。
迂闊に物騒なことはあまり言わない方がいいと思うぞ!
970774便@天候調査中:2007/03/25(日) 01:10:20 ID:nipp2aJM0
 
971774便@天候調査中:2007/03/25(日) 02:09:06 ID:35ZCKozM0
会社側が悪いのであって訓練生には関係ないっしょ。
972774便@天候調査中:2007/03/25(日) 09:33:54 ID:aDN7R3YD0
多分ね。
確かに会社側のしたことだから訓練生には何の問題はない。
資格剥奪とかそんな物騒なことにはならないと思うから大丈夫だと思う。
(第一たかが航空局からの厳重注意処分くらいで・・・。)
ただスクールの責任履行は資格取得のための訓練位までだ。
資格取るのも最終的には自分の能力になるわけだし・・・、
第一ラインに入るのも試験に受からなきゃ入れないだろ?
だからそんな確実性の無いものまでを、たかだかスクールのちょっとした
失態で全部責任押し付けるのも問題だし、そんなことしか考えない
DQNにライン入る資格ナシだ。OK牧場w?
ただ・・・、まあ間違いなくならないと思うけど、もし万が一
せっかく取った資格等に支障きたすようなことになったら、ちょっと問題かもね。
まあ大丈夫だろうけど。
973774便@天候調査中:2007/03/25(日) 10:46:52 ID:UAihIeO80
白タク航空会社で免許を取得しても試験には受かっているので、
訓練生には責任が無いので、免許の取り消しとかには成らないと思うけど、
就職となると採用するエアラインの方は、白タクで免許を取った人より
ちゃんとした訓練所で訓練を受けた人を採用するでしょう。
イメージ的にも悪いし。
974774便@天候調査中:2007/03/25(日) 12:48:18 ID:plDDLgom0
だからと言ってエアラインに行けないのを
スクールのせいにするのはやはりどうかと思うが。
確かに就職保証してるわけでもないんだし・・・。
免許さえ取れればそれでいいんじゃないの?
って勝手にエアラインに行けないって話になってるけど本当にいけないのか?
資格なんてどうやって取ったかなんて関係ない気がするが・・・。
975774便@天候調査中:2007/03/25(日) 13:16:54 ID:plDDLgom0
P.S
もちろん替え玉とか本人関与の本当のズルはダメだろうけど・・・。
976774便@天候調査中:2007/03/25(日) 21:42:43 ID:O7DpiUdY0
国内の飛行訓練環とは縁の無いただの斡旋業者とは
無縁の話。
例えばアメリカで替え玉試験受けてアメリカの免許取らせた
ところとか
977774便@天候調査中
たしかにイメージは悪いかもしれんが、そんなことで
本人の評価は変わらんよ。
訓練生に何等過失はないんだから。
言われも無いイメージで決める会社の体質の方がどうかと思うね。