資格商法アルファーアビエィション被害者続出

このエントリーをはてなブックマークに追加
932NASAしさん:2009/05/31(日) 00:18:51
2005/06/23(木) 00:41:41から続くスレかぁ・・・

もう4年たつのね。


646* 名前:NASAしさん [] 投稿日:2007/09/10(月) 02:09:25

俺が初めて書いたレス発見w
933NASAしさん:2009/06/01(月) 13:34:02
>>ちなみに卒業生方はご存知と思うが例の件は事実だそうだ。
卒業生だけど、例の件とは何ぞや?
ここへの書き込みに関する調査の話か?
それとも、5,6年前のマンガロアの話?
934NASAしさん:2009/06/01(月) 19:59:21
ここで言えるわけねーだろ!!
935NASAしさん:2009/06/02(火) 01:55:48
もっと遡って、ズラが学生から(親から)・・・。
そんな話、今となってはどうでも良いな。
失礼。
936NASAしさん:2009/06/02(火) 10:46:19
調査とかマンガロアでどうとか
ズラがどうとかってなんなの?
937NASAしさん:2009/06/02(火) 18:52:00
ずらって何ずら?
938NASAしさん:2009/06/02(火) 22:26:10
銭ズラ
939NASAしさん:2009/06/02(火) 23:26:20
その話詳しく聞かせて?
940NASAしさん:2009/06/03(水) 16:02:47
みんなどうしてるかな??
941NASAしさん:2009/06/07(日) 11:36:59
青山矢田貝は
小向美奈子のストリップ見に行くんだろうな。
下妻からロビンチョンかっ飛ばしてw
942NASAしさん:2009/06/09(火) 19:10:37
ここは煽らないと誰もカキコしないんだな。

見てるだけの編隊が!!
943NASAしさん:2009/06/10(水) 00:25:12
スレタイは被害者続出なのに被害者がいない摩訶不思議
944NASAしさん:2009/06/16(火) 23:53:57
被害者なんていないのさ〜
945KIN:2009/06/20(土) 19:24:35
>>925
オレオレ詐欺と一緒で、どんなに注意を促しても被害はなくならないでしょう

振り込め詐欺やオレオレ詐欺は手口も進歩しますがマスメディアの取り上げ方も半端じゃありません。
あれだけ散々注意を喚起してるのに被害がなくならないのは自分だけは大丈夫とでも思っているからなのかどうかは分かりませんが少なくとも現実です

航空留学、就職を餌にした航空機ライセンス詐欺商法
こうした世間から見ればレアな情報は尚更のこと被害も不滅でしょう

このようなスレが2chに未だに存在していること自体が、その証でしょう。
コロンビアのように潰れてくれれば被害者の気は晴れなくとも、新たな被害はなくなるのでしょうが、
上手く立ち回るとこの程度の悪徳商法では存続出来てしまうという悲しい世の中であることも、また現実です
946KIN:2009/06/20(土) 19:28:31
>>896
のような安易な違法行為をキッチリと法令遵守で追求するのは最低限必要でしょう

>>929
で言われていることは昔から言い尽くされている実情でもあります

大昔にも一度言ったことがありますが
そもそも、職安機関とそれを許された一部の組織(学校教育法上の学校など)以外では、
法律上、職業の斡旋は出来ません

そして、アルファなどの業者はそれには、該当致しません

つまりは、アルファが「うちが就職させた」などというのは実態として嘘なだけではなく
形式的にですが法制度上も有り得ませんし、よく宣伝マンがここでも言っている
「うちにも沢山求人が来ている」というのは正確には
「うちにも求人広告、あるいは募集の案内が複数届いている」というだけの話に過ぎません

そういう意味では
  >就職できないのは、自分の努力と情報収集能力の不足というのは正しいと思う。
という指摘は、意見と言うよりも当然の事実に対する理解の差ともいえるでしょう
947NASAしさん:2009/06/24(水) 21:16:55
>>946
なんだかもっともらしく聞こえますね
デマ流すならもう少し捻りましょう
残念でした
948NASAしさん:2009/06/27(土) 21:58:48
少なくとも上の人間は2chなんざ見てないから
ここでグチグチ言っても何も変わらんわな
949NASAしさん:2009/07/19(日) 16:36:49
ここで免許とってパイロットになれなかったんだが、
今考えるとパイロットにならなくてよかったと思ってる。
他にもいい仕事いっぱいあるし、お抱えパイロット求人なんかはブラックが多い。
俺の場合はきれいなビルの中でいろんな人に囲まれて仕事したほうが
幸せだって事が分かったし、この不況でさえもいい仕事は他にもいっぱい
あるので、それなりに能力があればいくらでもリカバリーできる。
ただ、スカイガールズと一緒に写真撮影したのは一生の不覚だった。
谷田貝のような詐欺師は他の業界にもいくらでもいるが、
ここはどう見ても超極悪といわざるをえない。
摘発されても全くおかしくないレベルだろう。
950NASAしさん:2009/07/19(日) 20:16:54
自分に合った仕事に就けて良かったね。

ところで、あなたは免許を取れたんでしょう?
いったいどこが悪徳なの?
951NASAしさん:2009/07/20(月) 11:15:35
免許とれりゃーそれで 終わりで 悪徳じゃねーのか?
関係者君よ!
952NASAしさん:2009/07/20(月) 14:57:07
>>950
斎藤静 の飼い犬 発見!!
953NASAしさん:2009/07/20(月) 15:03:56
免許は取れたが就職できない。
だからアルファは悪徳業者。
こう言いたいようだな。
954NASAしさん:2009/07/20(月) 17:00:49
今も「うちは県警や大手ヘリ会社にコネがあって就職に有利です!」
とか言ってんの?
955NASAしさん:2009/07/21(火) 04:45:20
何だかんだ イチャモン付けて試験受けさせず300時間近く乗せるのが良心的か?
956NASAしさん:2009/07/21(火) 11:51:16
俺、最近ヘリコプターに興味があってこのスレを見たのだが。

あっヘリコプターって2500円のドンキホーテで売ってるおもちゃの飛ぶヘリねw

本物のヘリには興味ないw

鳥取かどこかで昨日かおとといヘリ消えたし。ヘリ怖いし
957NASAしさん:2009/07/21(火) 21:38:40
>955
君の操縦がヘタすぎるんだよ。
受験するのは試験合格基準に達してからだから。
オレん時は普通200時間前後だった。
最近は国内だけで取る人もいるみたいだから、もっと短い時間で受験するんじゃない?
正直300時間はありえないよ。
根気良く付き合ってくれた教官に感謝するんだな。
それと、ヘリに乗るんじゃない、飛ばすんだ。
気持ちの持ち方で技量の伸びは変わると思うぞ。今更だけどな。
958NASAしさん:2009/07/22(水) 00:13:30
千葉テレビであるふぁびょってるえいしょんのヘリの良さを伝える番組やってる

へり買えへり買え金ある奴ヘリ買えってか
959NASAしさん:2009/07/22(水) 12:59:42
そんなに極悪だの摘発だの言ってるなら、被害届出せばいいのに。
確かに、大した事してないのに就職できたのは教育と斡旋のおかげみたいな
馬鹿な事言っちゃってるし、合格率を下げたくないがために追加訓練とかやらせるけど
結局のところ、自分の能力次第なんだよな。

ところで951は免許取って、さらに就職まで保証してくれると思ってたわけか?
とんでもなくゆとりとしか言えないな。
そういう考えでは、たとえ就職できたとしても、運管すら出来なくて営業がいいとこじゃないか?

今まで、なぜ恥の上塗りみたいな事を、恥ずかしげもなくここに書き込んでるのか
不思議でしょうがなかったんだが、根本的にゆとり脳だからだったんだな。
甘ったれもいいとこ。
960NASAしさん:2009/07/22(水) 15:44:03
ヘリを利用した別の商売を考えたほうが金になると思います。
961NASAしさん:2009/07/22(水) 22:35:06
谷田貝もカネを振り込ませる前に959みたいにちゃんと説明していれば、
説明責任を果たしてると少しはいえるんだが、航空テストとやらで
まず小野瀬がおだてあげた上で、谷田貝がうまい話をしてすっかり
その気にさせるっていう役割分担になっている。

どんなだめ人間でも絶対におだて上げていい気分にさせることが出来る。
なぜなら小野瀬は事業用マインドコントロール免許を持ち、
日本人初の国際たこ踊りオリンピック公認審査員だからだ。
そして借金させてでもカネを振り込ませることが出来る。

「あなたには才能が無いし忍耐力も集中力もないし、ゆとり脳だから
パイロットにはなれない。下手に手を出せば多額の借金を背負って
人生を台無しにすることになる。」っていう説明は絶対にしない。

ネット環境があればここのような情報にもアクセスできるが、
人を信じやすい人間はたくさんいるので、これからも被害者は
あとを絶たないだろう。
962NASAしさん:2009/07/22(水) 22:45:18
その前に、俺は飛行機にもヘリコプターにも大空にも興味がありません

興味あるのは


そう


下妻☆
963NASAしさん:2009/07/23(木) 13:22:39
なんでもいいが こんな所行くことじたいもーすでに終わってんだよ!
他にまともな所あるんによ。 バーカ!!
964バカレモン:2009/07/24(金) 22:50:13
おいおいっ!
おのっち、まだ居るのかよ・・・。
事実だとしたら、ある意味凄い。
965NASAしさん:2009/07/25(土) 23:20:06
>>961
いったいお前は何様だ?
ヘリのパイロットになりたいと説明を聞きに来ている人にちょっとしたテストして
「君は才能がないね。やめたほうがいいよ。」なんて言えるわけないだろう!?
訓練をする前から免許が取れる取れない、就職ができるできないなんてわかるわけがない。
これから免許を取得してパイロットとして仕事がしたいと思ってる人が、まさか努力しない
なんて普通考えないからね。

ま、お前のような金さえ払えば免許が取れて職に就けるなんて思ってるゆとり君がすぐに
見抜ければ「君には無理」と言ってるよ。
966NASAしさん:2009/07/29(水) 05:34:46
                     (_(_(_, ヽ
                   , ─── 、  (⊃_ ノヽ
  ┃ ┃┃          /WWW \ \   l     l
  ┣━     | |    l \ll/    ヽ/^ヽノ    |
  ┃       | |    (| (。) ∠      ノ      !
      ┃┃ | |   / (二) / ⌒ヽ  | |    /
   ━╋┓    /|  l _    /\ \|  l l    く
\\ ┃┃ |\/ |/| (__/ \ ヽ ノ //    \
  \\   _|   _└  ヽー`ー`─ ´ /´
 ☆    \   (ヽ  \  |  ̄ ̄ ̄   / ⌒ヽ
  /⌒ヽ ∠   \\/ヽ l      ̄ ̄|   二|
/   /\  |/ヽ/\ ヽ_ノ ヽ、_    ヽ_,_ノ
l_/>>965\  /\/  ̄    \  ̄ ̄
967NASAしさん:2009/08/02(日) 11:13:26
みんな規定の時間内で免許を取って、みんな就職しています。
まれに勉強しない人がいて、免許を取るのに時間のかかることがあり
ますが、普通にしていれば時間内に免許を取れます。
就職先を選り好みしていてなかなか就職できない人もいますが、どこ
でもいいから就職して、経験を付けて、他社に移る方法もありますか
ら、まずはどこかに就職することを考えましょう。
などと言われた人いませんか?
こんなこと言われたら965の言うように金さえ払えば免許が取れ、
免許が取れれば就職が出来る、と思ってしまうんじゃないですか?
世間知らずと言われればそうなんですが、自称被害者さんの言い分も
理解できると思います。
968NASAしさん:2009/08/04(火) 23:06:03
----アルファーアビエィションHPより引用---

― アルファーアビエイションの谷田貝さんにお聞きします。ヘリコプターパイロット
 の需要がこれから増えるということについて教えてください。

 最近テレビで、エアラインのパイロットが足りずに、予定していた運航ができない、
というニュースをやっていました。ヘリコプター業界にも言えることで、パイロット
が足りなくなってきています。
 たとえば、官公庁(警察、消防、県庁など)はヘリコプターを所有しています。
団塊の世代の定年退職により、ヘリコプターパイロットが足りなくなり需要が増えます。
実際に、最近はアルファーアビエイションにくる求人の数も、増えています。

 谷田貝さんにお聞きします。就職のフォローとは具体的にどのようなことを
 行っているのですか?

 いざ、ヘリコプターの免許を獲得したからといって、そこから、どうすればいいか
わからないのでは困ります。アルファーアビエイションでは卒業後、パイロットを
募集している会社の情報を提供しています。そして、実践に備え、面接の練習など
も行っております。業界が特殊なので、この業界にあったアドバイスをしています。
969NASAしさん:2009/08/04(火) 23:08:37
----アルファーアビエィションHPより引用---

●アオちゃんにQ&A
Q 御社の「社是」といいますと?

「ひと言でいえば『就職紹介』、卒業生たちにプロとして飛ぶ場を与えるという、
就職の紹介を徹底することにつきると思います。 幸いなことに、うちは過去最大数
といってもいい就職実績があって、それゆえに形成された就職ネットワークが充実
してるんです。 また、ライセンス取得コースが個々にあって、たとえば『消防・防災
パイロット・コース』ですと、消防航空の創始者たちが責任をもって監修作業にあた
ってくれますし、『公務員パイロット・コース』ですと、消防航空隊や警察航空隊へ
の就職にも対応しています。農林航空に関して言えば、農林航空に35年勤続して
その世界に精通しきったベテラン教官が、就職指導室の室長をつとめていますから、
心強いと思いますよ。」

Q アオチャンに質問ですが、この日本の不景気の中でヘリコプターパイロットの
  就職口はあるんですか?

 確かに不景気とはいえるけど、防災ヘリコプターの需要は確実に増えているし、
ヘリの運航会社も定年を迎えるパイロットも沢山いるし、定期的に求人募集はされ
ているよ。アルファー出身のパイロットは運航会社に沢山採用いただいているので、
直接募集案内をまわしてもらえるし、官公庁も毎年かなりの募集が来ているよ。

---引用終わり---
970NASAしさん:2009/08/04(火) 23:17:44
>>959氏にQ&A
Q 2チャンではアルファーで免許を取っても就職出来ずに借金だけが残った
  という意見が多数寄せられています。アルファーは悪徳企業なんでしょうか?

>そんなに極悪だの摘発だの言ってるなら、被害届出せばいいのに。
>確かに、大した事してないのに就職できたのは教育と斡旋のおかげみたいな
>馬鹿な事言っちゃってるし、合格率を下げたくないがために追加訓練とかやらせるけど
>結局のところ、自分の能力次第なんだよな。

Q 入学時のほら貝の案内で「就職面でもしっかりとサポートします。当校へは特別な
  コネクションにより、航空会社や官公庁から多数の求人がきていますから」という
  説明をすっかり真に受けて手を出してしまった人もいるようですが。

>ところで951は免許取って、さらに就職まで保証してくれると思ってたわけか?
>とんでもなくゆとりとしか言えないな。
>そういう考えでは、たとえ就職できたとしても、運管すら出来なくて営業がいい
>とこじゃないか?
971NASAしさん:2009/08/06(木) 19:44:07
入校時に買った10巻セットのビデオが有るんだが、ヤフオクに出そうと思ってる。
ピンポイントで解説が入るから、とっても参考になるよ。
確か10巻で10万だったと思うけど、1000円スタートにするかな・・・。

本当に参考になるよ!特にオートロの説明。

972NASAしさん:2009/08/08(土) 21:44:56
ヤフオクのタイトル教えれ
入札するから
973NASAしさん:2009/08/11(火) 15:09:44
その前に、俺は飛行機にもヘリコプターにも大空にも興味がありません

興味あるのは


そう


下妻☆
974NASAしさん:2009/08/11(火) 21:44:41
>>973
俺の書き込みコピペするなーwwww
975NASAしさん:2009/08/14(金) 14:12:17
福島の法政大学はここと手を組んでるんだって? 本当?
976NASAしさん:2009/08/16(日) 23:12:57
ここで訓練して後悔した人いる?
例えば、会社辞めて借金して訓練したけど職もなく、残ったのは
小さな紙切れ(免許)と借金だけで、会社辞めなきゃ良かった等。
977NASAしさん:2009/08/17(月) 20:49:02
免許(事業用単発レシプロ)とったけど
どこも採用してくれないよ。
最低でもタービン&飛行時間500時間以上で
業務経験者だもの・・・
騙された・・・・orz
978NASAしさん:2009/08/18(火) 12:02:32
>>977
レシプロ単発で就職できるって言われたの?
単発タービン素人の募集はそれなりにあるけど、
単発ピストンの募集は見たことがない。
ひどい話だな…。
979NASAしさん:2009/08/21(金) 22:06:37
アロンアルファーは一度くっつけたものは離しません
980つんく:2009/08/22(土) 01:32:24
ばい やろうかな シャブ売らない 
981NASAしさん