プライベートパイロット限定スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
939NASAしさん:2005/12/15(木) 10:06:34
サイテーションCJを2時間借りて操縦飛行したい場合
限定変更訓練を含めてどれくらいの費用が必要になるのでしょうか?
940NASAしさん:2005/12/17(土) 12:14:49
>>939
1時間あたり、35万〜50万円は掛かります。
ジェット機操縦されているラインの方で
慣熟飛行10時間程度、一般の方なら20時間は見た方がいいです。

合計1000万円〜は準備しておいたほうがいいです。
941NASAしさん:2005/12/18(日) 08:19:07
フラシム板から来ました。
なにこの脳内Pだらけ。ハゲは糞して寝てろ。
942NASAしさん:2005/12/18(日) 08:58:49
>>940
いやいや、C500の限定を持ってないなら、40時間くらいプラスしなきゃ。
あと2000万追加。
943NASAしさん:2005/12/18(日) 10:53:17
しかもよく見たら自家用機かよ(プ
お前らな、もうちぃ〜とマシな想像できないんか?
944NASAしさん:2005/12/18(日) 10:56:55
あんたの知らない世界もあるんだよなぁ
鹿児島にでも行ってみたら?
945NASAしさん:2005/12/18(日) 12:59:12
鹿児島には(ry・・・ガクガクブルブル
946NASAしさん:2005/12/22(木) 12:19:40
【社会】10月の小型機不時着事故、操縦士を書類送検 ― 高校校庭に不時着した事故
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1135221082/
947NASAしさん:2006/01/04(水) 01:03:43
あけおめ!
948NASAしさん:2006/02/13(月) 10:28:27
ここは過疎スレだ。
949NASAしさん:2006/02/21(火) 22:18:57
ここは滑走スレだ。
950NASAしさん:2006/02/24(金) 09:52:07
カツオ釣れた
951NASAしさん:2006/03/08(水) 22:06:02
>572

なんで最悪なの?
練習しに行こうとしてるけどやめておいたほうがいいかな?
952NASAしさん:2006/03/14(火) 15:13:20
何年前の書き込みにレスしてんだか....

あ、よく考えたら、これってスカイ○ークのヒコーキが修理から帰ってくる時にドアぶつけた頃じゃん。
あんた B 社の人?
953NASAしさん:2006/04/04(火) 10:23:20
あのー1つ聞きたいんですけど
プライベートで日本→海外を飛ぶには
どういう免許が必要なんでしょう?
954NASAしさん:2006/04/04(火) 22:16:46
>>953 勇気
955カナーリED:2006/04/09(日) 04:21:14
市町村合併等で住所表記が変わった場合、免許の再発行を申請する必要がある
んでしょうか?何方か教えてください。
956NASAしさん:2006/04/09(日) 04:22:35
1.市町村合併
  市町村合併
957カナーリED:2006/04/09(日) 04:23:32
958NASAしさん:2006/04/09(日) 09:17:24
11月22日の朝日新聞から悪徳D○Bパイロットスクール敗訴の記事

ー ヘリ免許取れず学校に賠償命令 ー
「米国でヘリコプター免許を取ろうとしたが、
勧誘文句の2〜3ヶ月 の留学では取得できなかった」などとして、
東京、埼玉、栃木の男性 計3人が、日本技研
を相手に計約1700万円の損害賠償を求めた訴訟の
判決が21日、東京地裁であった。富岡章裁判官は
「3人が留学した 米国訓練校の態勢に不備があったのに、
必要な改善策を講じなかった」 と述べて計421万円の支払いを命じた。
判決は「3人が留学した訓練校は ヘリコプターの数が少なく、
他の現地校より訓練期間が長期化している」 と指摘。原告2人について
超過訓練費用分の損害を認め4割を減額。途中帰国した1人には当初代金
の半額を 支払うように命じた。
959NASAしさん:2006/04/09(日) 11:13:53
>>955
JCABの免許は住所は書かれていない。
(記載されているのは本籍地)
本籍の住所表示が変わっても別にこれを直す必要はないらしい。
960カナーリED:2006/04/09(日) 23:05:37
>>959
どーも
961NASAしさん:2006/04/21(金) 18:39:38
調布のクラブ WINGS ってどうなったか知ってるヒトいます?
962NASAしさん:2006/06/16(金) 14:25:18
>>953
亀レスだけど...
日本のナンバーが付いてる飛行機(JAから始まるやつ)ならば、その飛行機の中はどこへ行っても "日本国内" とみなされる(日本の法律が適応される)ので、日本の免許証でいいの。
日本以外のナンバーが付いてたら、その国(機体が登録されている)の国内法に従います。

ただし、電波や無線に関する法律は各国で違うので、無線で交信することは別問題。
米国なら航空無線は免許要らないの。
963NASAしさん:2006/06/19(月) 09:37:09
自分は純日本人だけど、アメリカでライセンスを取得して、
アメリカでエアラインに入ることって可能?人種差別とかあるのかな?

アドバイス乞う。
964NASAしさん:2006/06/19(月) 10:09:06
やってるのは居るよ。
ただグリーンカード?取れる?
965NASAしさん:2006/06/19(月) 10:16:06
アメリカは基本的に経験者しか取らないから事業用取立てのペーペー
は相手にもされないよ。
あとグリーンカードも必需品。
966NASAしさん:2006/06/19(月) 19:53:17
ということは、純日本人がATPLまで取得しても
ラインに入るのは難しいということ?
確か永住権の他に市民権も必要ですよね?

今アメリカで訓練するのは、無駄な投資といって過言ではない
ということでしょうか?
967NASAしさん:2006/06/19(月) 20:48:47
アメリカじゃPなんか腐るほどいるからな
968NASAしさん:2006/06/20(火) 01:49:35
かなり難しい。
だって日本人が日本のラインに入るのさえ難しいのに、外国に行ったからって
簡単にはならないでしょ?
969NASAしさん:2006/06/20(火) 05:04:03
アドバイス、有難う御座います。
アメリカはやめる事にします。

970NASAしさん:2006/06/20(火) 20:07:38
簡単な国なんてあるのか?
971NASAしさん:2006/07/19(水) 17:17:01
ハワイでライセンスを取ろうかと思っていますが、経験者の方いませんか?
972NASAしさん:2006/07/21(金) 12:00:09
ハワイより本土がいいよ
973NASAしさん:2006/09/08(金) 02:56:45
>>105
小型機のライセンスを取ると、こんなに沢山の飛行場に離着陸できるのですか? 
伊豆諸島とか小笠原諸島にもいけるのでしょうか? 
974NASAしさん:2006/09/08(金) 07:26:57
>>971
> ハワイでライセンスを取ろうかと思っていますが、経験者の方いませんか?

ハワイはやめとけ。
空港は忙しい、風は常時G20-30吹いてる。
英語にかなり自信がないとATCもきついよ。よく日本人生徒がタワーに怒鳴られてる。
975NASAしさん:2006/09/08(金) 09:28:56
>>665
おしっこ。
976NASAしさん:2006/09/10(日) 01:07:55
>973
単発で洋上飛行にどれだけ耐えられるか肝試しだな。
あたしは、せいぜい伊豆大島が限度。
977NASAしさん:2006/09/10(日) 16:18:45
Pへ
単発で洋上はいやなもんなんだ
あまり気にしてなかったな
978NASAしさん:2006/09/10(日) 16:19:40
当方 瀬戸内海しか経験ないので
979NASAしさん:2006/09/10(日) 16:20:46
172のXwind-limitaion ってどれくらい?
980NASAしさん:2006/09/10(日) 16:21:28
17ktくらいまでいけるの?
981NASAしさん:2006/09/10(日) 23:56:26
飛行機の性能的には、横風成分で15kt。
自分の腕の性能的には、横風成分で10kt。
982NASAしさん:2006/09/11(月) 06:28:48
TNKS
当方の腕前もそんなもんだ
983NASAしさん:2006/09/11(月) 16:07:52
>>976
そんなに大変なのですか? なんか気軽に自家用機を持てば自由に遠距離飛行が出来ると
思ってました。
984NASAしさん:2006/09/12(火) 01:34:31
>>983
大変なんじゃなくて、シングル機だとエンジントラブだと、そのまま海へディッチングするし
かないから、不安が大きいって事。もし、洋上飛行を長時間するならマルチの方が
安心度は高い・・ってこと。

なので、海の上飛んで遠くへ行くならセミノールとかダッチェス買えば安心よw
985NASAしさん:2006/09/12(火) 02:07:44
>>984
もう少し質問させてください。

1)ライセンスを取得すると、様々な地方空港に自由に離発着できるのでしょうか? 例えば能登空港とか
鹿児島空港とか、新島とか屋久島とか・・・ ググっても新島とか大島とか屋久島は民間飛行場では
ないような気がするのですが??

2)自家用機はおのおの国内の空港で保管していただけるのでしょうか? システムがわからないもので・・・

3)着陸すると、その飛行場で機体の整備、保管、給油等をしていただけるのですよね。?

4)一回のフライトでラウンドすると費用はどれくらい掛かるものなのでしょうか?

5)飛行機の対応年数ってどれくらいなのでしょうか? 

6)海外のドラマでは、よく洋上に着水しますけど、日本ではそのような着陸は違法になるのでしょうか?


宜しくお願いします。
986NASAしさん:2006/09/12(火) 12:27:16
1)プライベートが降りれないのは、羽田、成田、関西、中部くらい。
  (緊急時は当然OK)あとはどこでもOK。
  ただしホンダや鹿部は民間所有なので、オーナー次第。
 
2)定置場は必ず必要。
  飛んで行った先ではスポットに駐機する。

3)整備はほぼ不可能(契約次第)
  保管はOK
  給油はガソリン燃料がある飛行場ならOK
  最近ジェット燃料だけの空港が多い。

4)燃料は1時間飛行あたり7gal〜15gal。
  ただしガソリンは1リッター250円を超える

5)耐久年数の間違い
  丁寧に整備すれば30年はOK

6)違法になる訳がない。
  水上機というカテゴリーがちゃんとある。
  ただし日本では漁業権者のほうがうるさい。
987NASAしさん:2006/09/12(火) 12:59:23
>>986
ご返事ありがとうございました。 

調べてみますと、旭川飛行場(陸上自衛隊) 八戸飛行場(海上自衛隊) 入間飛行場(航空自衛隊)などどなってますけど
使用できるのでしょうか?

988NASAしさん
空幕などの許可があれば着陸可。
実際、基地祭の時などはフライインできることも多い。
(平常時はほぼダメ)