【キセノン】HID【ディスチャージ】12灯目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
【前スレ】
【キセノン】HID【ディスチャージ】11灯目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1286377708/

【過去スレ】
【キセノン】HID【ディスチャージ】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bike/1179698307/
【キセノン】HID【ディスチャージ】2灯目
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bike/1192492188/
【キセノン】HID【ディスチャージ】3灯目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1201096200/
【キセノン】HID【ディスチャージ】4灯目
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/bike/1208684586/
【キセノン】HID【ディスチャージ】5灯目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1215581585/
【キセノン】HID【ディスチャージ】6灯目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1225868045/
【キセノン】HID【ディスチャージ】7灯目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1233685573/
【キセノン】HID【ディスチャージ】8灯目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1249658836/
【キセノン】HID【ディスチャージ】9灯目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1260154855/
【キセノン】HID【ディスチャージ】10灯目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1270622507/
2774RR:2010/12/02(木) 03:48:35 ID:4to84aYb
3774RR:2010/12/02(木) 08:14:23 ID:v63oeHcP
3てか
4774RR:2010/12/02(木) 11:27:32 ID:IK7/9zbv
46W
5774RR:2010/12/03(金) 10:05:01 ID:ZrD5FN5U
55W
6774RR:2010/12/04(土) 00:55:05 ID:vBDN2O6d
最近、HIDに興味もち初めてこのスレに来ました。
中華の激安品≒悪かろう ってことみたいだけど、
その他、注意した方がいい箇所ってありますか?
7774RR:2010/12/04(土) 17:50:22 ID:DhfyiJdj
ジェベル125 標準で 60/55wなのだが。

55wのHIDでも、バッテリーから直に引いて使えば問題ないかな。
8774RR:2010/12/04(土) 18:01:39 ID:nHtr+Yvc
>7
モンキーは純正が25wだか30wだかのハロゲンだけど整流してDC駆動にして35wHIDを装着。
発電量が追い付かず3,4日でバッテリー上がるぜ。そのたびに充電してる。

バーナーの55wプラス、バラストの消費電力があるからもしかしたら足りなくなるかも。
もうちょっと低いW数のでもいいんでないかい?
9774RR:2010/12/04(土) 18:20:19 ID:sk1VxXuD
>>7
モンキーだけど、全波化+ジェネレータコイル巻き直しで35W昼夜常時点灯いけてるよ。 勿論テール、ウインカーはLED化だけど。
55Wも試したけど1日でバッテリー上がったw
10774RR:2010/12/04(土) 18:54:20 ID:DhfyiJdj
35wにしようかな。

55/60w ハロゲンと比較するとどの程度明るくなりますか?
11774RR:2010/12/04(土) 18:56:29 ID:nHtr+Yvc
>10
同じくらいか明るいくらいじゃなかろうか?
リフ、レンズにもよるからわからんけど。
12774RR:2010/12/04(土) 19:39:43 ID:sk1VxXuD
>>10
HID35Wで55Wハロゲン比で明るさ2倍 らしい
HID55Wで55Wハロゲンの4倍らしい
オフ車のライトはユニット自体が糞だから、バイキセノンプロジェクターぶち込むと幸せになれたよ〜
13774RR:2010/12/04(土) 20:50:20 ID:FtNWwBTR
マジ?
14774RR:2010/12/04(土) 20:57:55 ID:DhfyiJdj
35Wでハロンゲの55wの2倍、つまり110w並みの明るさですか・・・

実感としても本当にそんなに明るいのですか?
15774RR:2010/12/04(土) 21:04:29 ID:sk1VxXuD
>>明るいっちゃ〜確かに明るいよ!
でも前述の通り、きちんと配光できてこそ。
リフレクターの善し悪しにかなり左右されるかと
16774RR:2010/12/05(日) 17:59:13 ID:te6naIBd
配光さえきっちりされてればめっちゃ明るい。
合わないリフ・レンズでは拡散するだけで無駄。

その拡散した光が眩しくてみんなが嫌がってるのを見て『お、明るいじゃん。さすがHID』
とカンチガイするアホが多いのも事実。明るいのと眩しいのは違う。
17774RR:2010/12/05(日) 18:05:13 ID:9rs/NbSS
ソーラムの55wのスーパーイエローのHIDをくっつけたんだけど
全体の1/3くらいが赤に近いオレンジ色なんだけど何が考えられるかな?
18774RR:2010/12/05(日) 20:11:37 ID:yWIHS1oq
初HIDでソーラムを購入。
取り付けて走ってみたのですが、アスファルトの継ぎ目などでギャップを拾うと消えたり、点滅したりします。
バッテリーは充電しており良好、配線も問題なし。
シート下に面ファスナーで固定しているバラストが悪い様な気がするのですが・・・
スポンジなどで振動対策をしてやらないといけないのでしょうか?
不良も考えられますでしょうか?

今は信号待ち時に一度エンジンを切り再点灯させていますが、夜の高速じゃ恐くて使えないorz
19774RR:2010/12/05(日) 22:31:07 ID:BnuCt7Wg
>>18
バーナーは放電管なので大きな振動で放電柱が途切れ失火する。
対策は、バラストとバーナーの距離を縮め、十分な電力をバーナーに与えるること。
振動でぶれた放電柱がガラス管に触れるとバーナーがポン!
はやめの対策をオススメます。

バーナーの取り付けが悪いときも同様の症状がでます。
20774RR:2010/12/06(月) 05:32:20 ID:oq+MRfKp
>>19
そのレベルじゃない気がするんだが
21774RR:2010/12/06(月) 21:11:53 ID:BdR4nYc3
継ぎ目ぐらいで切れるようでは、たぶんバーナーの初期不良の希ガス。
とりあえずHIDのアチコチに振動与えて原因箇所の特定だな。
22774RR:2010/12/06(月) 21:30:56 ID:5yMYfdnx
>>18
点灯させてバラスト叩いてみたら。
それで平気ならバラスト大丈夫って事で。
2318:2010/12/06(月) 22:27:32 ID:s3a4J+19
>>19-22
レスありがとうございます。
次の休日にでも試してみます。
24774RR:2010/12/07(火) 22:14:21 ID:7EnWCb0c
黄色のバーナー探してるんですが、3000Kでググると
イエローだのゴールドだの...実際どーなんでしょ?
アドバイスお願いします。
25774RR:2010/12/07(火) 22:19:04 ID:pww0z358
イエローバルブは世界的に禁止の方向になっています。
26774RR:2010/12/07(火) 22:40:00 ID:7EnWCb0c
確かに、検索してみたらフランスが本場だとかフラシーボとか。
でもフォグの追加はOKなんでしょ。フラシーボ効果って言っても
立派に効果じゃん。ま、ココで切れてもしょーがないけど。

そーいや厨房の時の自転車もプジョーでイエローバルブで交換球を探し回った。
ン十年後にもイエローバーナーで悩むのか。
2717:2010/12/07(火) 22:41:56 ID:kZ6FNvhE
2005年以前のバイク、車なら黄色もOK
それ以降だとNGってのを見た

とりあえずソーラムの55wスーパーイエロー3000kをくっつけてみたけど
照らすと1/3位がオレンジ色なんだよね、高速の街灯とかガソスタの照明とかに使われているような
問い合わせてみたら不良じゃなくバーナー内部のガスやらメタルハイライドが
馴染むまで50時間は使ってくれ、そしたらキレイな黄色になるよ〜と言われたので納得したけど
その時、例え話が出て他にも蒼白色系も最初は違う色だから〜って言われた
最初はみんなそうなのかな?

とりあえずソーラムのイエローHIDはオレンジの部分以外はキレイなキイロだったよ
28774RR:2010/12/07(火) 22:49:21 ID:kZ6FNvhE
>>26
気分悪くしたら申し訳ないけどプラシーボの事だよね、フランスだからフラシーボなのか?とか悩んじゃった
車も濃い黄色のハロゲンだけど、白より間違いなく見易いからプラシーボだとは思えない
29774RR:2010/12/07(火) 22:51:12 ID:pww0z358
>>26
あなたがどうこう言おうと、将来的に淘汰されるのは確実でしょうね。何十年先かはわかりませんが… 世の中のシェア(HIDバーナーのケルビン数)は圧倒的に4200k以上が大多数ですから。
イエローフォグの追加はOKですが、残念ながら青LEDと同様グレーゾーン扱いになり、車検員によってはNGを出す可能性は否定できない

実際、イエローバルブで車検を出すのを断念した人が何人もブログで書いてますから。
最初に断っておくべきことですが、私は客観的にありのままを述べているだけです。あなたがイエロー色を選択したことによって被った不利益については関与しません。
30774RR:2010/12/07(火) 23:02:11 ID:pww0z358
>>28
「雪、霧、雨の中ではイエローの方が見易い」と提唱したのはフランスが最初
その本場ともいうべきフランスでイエローバルブを禁止したのだから、あなた方も迎合するべきでは?
3124=26:2010/12/07(火) 23:13:52 ID:7EnWCb0c
>>25,29,30
情報ありがとうございました。
>>27
詳しい実例をありがとうございました。(ソ−ラムって高いのね)
>>28
プラシーボ。うわぁハズカシい 変に覚えてた。ご指摘、ありがとうございました。
32774RR:2010/12/08(水) 02:27:02 ID:yX/6KmUt
CBR250RRなんだけど、STDが35W/60Wで今回HIDで35WのH/L切り替え式製品を
使おうかと考えているんですが(オクのADVANCE何チャラとかいうショップが
プロデュースしてる中華品?)、トータルの消費量を考えると25W程度が
無難なのかなとか考えています。(純正のヘッドライトハーネスをそのまま直付けした場合)

リレーを引くなら35Wでも十分対応可能だとは思うんですが。

ただ、純正でハイビームが60Wだし、それに対して35Wまたは25Wのハイビームって
どうなんだろうと考えてしまいました。純正のハロゲンと同等か、あまり変化がない程度
だったらHID入れるよか自作バッ直リレー組んでちょいハイワッテージバルブを組んだほうが
安上がりですし。

同じような経験をして、実際入れてみて感想を持っている方がいらっしゃいましたら
ぜひアドバイスをいただきたく思います。
33774RR:2010/12/08(水) 12:00:19 ID:j3p3YZNN
なるほど〜 イエローなのね
東北道で遭遇したR1200GSがオレンジ色のHIDだったな、あの色は相当に目立つ色だった がしかし、あの色は嫌だな


ソーラムの減光システムが欲しい、信号待ちで前に止まる車が眩しいって睨んでくることがある。車高がある車種なので睨まれる頻度が多すぎ。光軸は調整済、いろいろ試したが眩しいらしいorz
これがあれば、睨まれる心配がなくなるかと考えたわけです

34774RR:2010/12/08(水) 12:05:48 ID:NQAJxfhN
>>32
CBR250RRのHi側は60wだけど、配線図を見たことあるかい? よくみるとHi側はヘッドライトリレーでバッテリー直付けの構造になっている。
NSR250RのLow側に35wHIDを入れてるが何ら問題ないよ
ハロゲンより明るくて非常に見易いよ。まぁプロジェクターを移植してるから配光は自動車と同等ってのもある。

>>33
気にしなければOK
どうしても、っていうならハロゲンに戻せば? 君のバイクなんだし、俺は関係ないね
ってことで清水の舞台から飛び降りる気持ちでソーラムを買ってしまえばいいのでわ? 君のお金なんだし、俺は(ry
35774RR:2010/12/08(水) 13:33:29 ID:NQAJxfhN
ふぅーん。30000〜35000円くらいか、思ったより高くないじゃん
36774RR:2010/12/08(水) 16:57:13 ID:f/56t1YO
>33
信号待ちでは停車時にフロントにグイーッと体重掛けてブレーキ握っておけば
ライト下照らして眩しくないんじゃね?
37774RR:2010/12/08(水) 17:51:07 ID:Mg3qIsWt
そして発進するときにウィリーするんですね、わかります
38774RR:2010/12/08(水) 20:28:03 ID:OgeksKSm
ハンドルを左に切っておけばいいだけじゃん
39774RR:2010/12/08(水) 20:36:25 ID:Mg3qIsWt
右に切っておくのがお勧め
俺はいつもそうしてる
40774RR:2010/12/08(水) 21:12:13 ID:j3p3YZNN
>>38-39 アドバイスをありがとう
だが、R1200GSってバイクなのでライトは必ず前を照らしてますw


4132:2010/12/09(木) 18:35:56 ID:zB06MB4i
>>34
ありがとう。いや、実はまだ確認してません。で、それでちょっとぐぐったら
すぐでてましたね。んー・・・とりあえず25Wにしようかな、と考えていますけど
もう一回考え直してみます。
42774RR:2010/12/10(金) 15:58:41 ID:KgYHGucP
オレンジ色ってことはナトリウムでも入っているのかな
43774RR:2010/12/10(金) 16:20:46 ID:eY4VVW8G
まああれもディスチャージだけど・・・前照灯には向かないのかな
水銀灯とナトリウム灯の使い分けってどんなんだ?
霧が多いとナトリウム?
44774RR:2010/12/11(土) 13:08:31 ID:AeH0xAkP
点灯して明るくなるまで相当時間がかかるとか?
45774RR:2010/12/11(土) 23:51:40 ID:BsBXiTpy
>>43
スモッグ対策にトンネル内はナトリウム。
霧や霧雨の多い山間部や海岸沿いなんかも。
あと農作物が近いときもナトリウムランプを使うらしい。
46774RR:2010/12/12(日) 08:09:18 ID:J3PaEN15
メタルハライドランプ-wikiより
封入するハロゲン化合物の種類・比率により色温度を調整することができるため水銀灯、ナトリウムランプ等ほかのHIDランプよりも
演色性に優れている。ランプ寿命期において青緑色に変色発光をするため、「緑色信号灯と誤認しやすい」という理由で、近年では道路照明灯への採用を敬遠する省庁が多い。
47774RR:2010/12/17(金) 00:49:42 ID:iFIcqQXW
agemasu
48774RR:2010/12/18(土) 11:45:13 ID:G6+MEHvG
sageman
49774RR:2010/12/19(日) 00:46:00 ID:PfKt2OE+
ほしゅ
50774RR:2010/12/19(日) 10:33:39 ID:ZDlnuKza
HID付けたいんだけどどれぐらい重量増になる?
軽いSSに乗ってるから気になる
51774RR:2010/12/19(日) 10:35:07 ID:a9N+0RGy
>>50
おまいが1kダイエットすれば差し引きで、軽量化
52774RR:2010/12/19(日) 12:09:24 ID:bljU/vmT
マグネットスライド式のHID買ったけど配線がわからんw スライドしないっす。
リレー側の青と茶に12Vを繋げば点灯はするが
両方に12V   スライドせず
片方ずつ12V スライドせず
片方-      点灯せず・・・・
本来どれがただしいのやら・・・
バルブ側は赤と黒になってるが本来どういうしくみなるとスライドするのかね?
例えば赤の電圧の上下?
オレのバイクはバイクのバルブのオスを見て+電流がH4の上、右切り替わるタイプだから
車の+コントロールとは違うんだよね・・・
53774RR:2010/12/19(日) 12:30:11 ID:k+AnLjE6
http://carview-img02.bmcdn.jp/minkara/note/000/000/856/045/856045/p8.jpg
バーナー側から細い配線が出てるでしょ?
これがスライドを動かすやつ。
太いコードはバラストに繋いでいて、言うまでもなくバーナーの点灯用。
Hiの配線を、この細い配線(赤)に繋げば、おそらくスライドする。
コネクタが無ければぶった切ってギボシ端子で繋げばOK、中学生でもできるくらい簡単。

あとはHiでも点灯するように、リレーを使うなりして、創意工夫しながら頑張ってみてください。実に簡単ですから。
54774RR:2010/12/19(日) 12:50:39 ID:bljU/vmT
THk なんか判ってきたぞw リレー用の+をH4カプラから取っちゃダメなんだね・・・多分リレーの茶を常に+につないでHI
のプラスでスライドさせるんだな...H4専用のリレー配線図と勘違いしてたわw 
まあ送料込み2000円でゲットだからな・・・いつパンクするか楽しみw
55774RR:2010/12/19(日) 15:45:20 ID:sa88hJBa
現在中華HIDで今度DC46Wを買うつもりで取説のPDFを見ていたのですが、
ディマーユニットのページにある”車両のストップランプの配線へ割り込み”
と言うのは具体的にどう繋げば良いのでしょうか?
取り付けた方お願いします。
56774RR:2010/12/19(日) 17:05:20 ID:k+AnLjE6
>>55
エェエェエェエェエェエ(゚ω゚ノ)ノエェエェエェエェエェエ
配線の割り込みなんて初歩中の初歩じゃん・・・ワロタ

http://www.google.co.jp/
ここを用いて調べよう。

俺様が代わりにある程度調べてあげたよ。

http://carview-img02.bmcdn.jp/minkara/note/000/001/164/885/1164885/p2.jpg
ギボシ端子を使ってこういう分岐配線を作ったり
http://t1.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcQv9B4VcPt13DxIYv847RF39S7qbw274yWo-uONUsu3dvvU6xPU
エレクトロタップを使って割り込ませる方法がある

車両のストップランプの配線とは、ブレーキをかけた時に電気が流れる配線のこと。

これでもわからなければ、残念だけど諦めてバイク屋へ依頼した方がいい
57774RR:2010/12/19(日) 17:33:38 ID:mP05PeNA
なんてやらし・・・やさしいやつなんだ
58774RR:2010/12/19(日) 17:36:33 ID:k+AnLjE6
これでわからないような人は正直馬鹿だと思うけどね。
5955:2010/12/19(日) 19:31:51 ID:sa88hJBa
>>56
ありがとうございます。そういう事でしたか。
配線の色は把握しているので購入したらやってみます。

ニュートラルの配線に繋げば、ニュートラルで減光するのかな???

皆さん、信号待ちでニュートラルに入れてる時ってブレーキ掛けてるんでしょうか?
坂道でしかブレーキ掛けない私の場合、減光機能はあまり意味かも。
6055:2010/12/19(日) 19:33:44 ID:sa88hJBa
意味ないかもの間違いです。
61774RR:2010/12/19(日) 20:13:34 ID:xt9q6ay1
>>55
前車の四輪ドライバーからの反撃を回避するためと思う。
あなたの戦闘力が高ければ無用かも。
62774RR:2010/12/19(日) 21:24:21 ID:k+AnLjE6
>>59
その取説PDFのURLを書いてくれ

ニュートラルの配線に繋ぐと・・・ 繋いでみればわかるから、買ったらやってみてごらん。別に壊れるようなことにはならないからね。
6355:2010/12/19(日) 21:56:26 ID:sa88hJBa
64774RR:2010/12/19(日) 22:31:14 ID:k+AnLjE6
あぁ、配線が2本あって極性はありません、という説明だとわかりにくいな
さっき説明したのは撤回。やり方は同じようなものだけどブレーキランプの配線を切って、両端に繋ぐ、と思えばOK。極性が無いのはどっちの配線でも構わないということ。
ブレーキランプの配線の中間にこのディマーユニットがあるという考え方。

ニュートラルの配線に繋げたかったら繋げてみれば。
65774RR:2010/12/19(日) 22:36:27 ID:k+AnLjE6
てか、ディマーユニットの説明を見ると、多分ただの可変抵抗が入ってるだけか・・・
バラストへの入力電圧の変化で減光するっぽいな?
ハンドルの手元に切り替えスイッチを付けて(1系統に可変抵抗でも入れておく)瞬時に減光したり
ボリュームでも付けておけば走行中に明るさの調整ができそうだな。
昼間は35w、夜間は45wの使い分けができそう
66774RR:2010/12/19(日) 22:39:09 ID:vGiWbIWg
2000円ってどこで買ったの?教えて
67774RR:2010/12/20(月) 11:54:09 ID:NIQQVXZi
イーバイでチャイナと直取りな・・・ガクブルだね・・・爆発は避けたい。
68774RR:2010/12/21(火) 01:56:52 ID:sUx1nCh5
バラストからのセンス電流をVR経由で可変することによって
ディマー時のバーナー電力を制御している だと思う。
ディマーユニット外したら通常発光するようだから
通常はセンス電流遮断、ブレーキONまたはジャンパーのショートで
バラストからのセンス電流出力をVR経由で流す回路と推測。
ニュートラルの配線に割り込ませても問題なさそう。
69774RR:2010/12/22(水) 20:45:07 ID:dRZGe24G
ハイとローの配線だけど
車両側のH4のカプラーみたいなやつに両方差し込むとハイビームインジケータが点いちゃう

3つあるからと入れ替えしたらヒューズが飛んじゃう
知識不足なんで一本だけ差してます
70774RR:2010/12/22(水) 20:58:08 ID:RQzfNkam
ヤフオクで送料込み約3700円ほどで落札したHID。
開けてみたら取付説明書やリレーがちゃんと付属していて驚いたw
どこまで持つかな・・・
71774RR:2010/12/22(水) 21:28:25 ID:s8jlVzXR
>車両側のH4のカプラーみたいなやつに両方差し込むとハイビームインジケータが点いちゃう

説明が曖昧すぎて意味不明
ハイとローを同時点灯したいのかな? 中間にダイオードを入れる必要があるが、そこまでの知識がないならそれまで

>3つあるからと入れ替えしたらヒューズが飛んじゃう

そりゃ+と−を逆に差し込んだらヒューズが飛んで当たり前

>知識不足なんで一本だけ差してます

それで大いに結構
72774RR:2010/12/22(水) 23:06:14 ID:dRZGe24G
>>71さん
「商品」ハイ、ロー切り替えタイプ 電磁石で切り替えのヤツかな
「車種」CB400SF-KライトONOFFスイッチありです
「相談」ハイビームも使いたいと思います。しかし配線を2本繋げた所、ローの状態でもインジケータが点灯し、切り替えが出来ません。
ググってみたらマイナスコントロールやリレーの追加などありました。
もしよろしければアドバイスお願いします。
73774RR:2010/12/23(木) 00:02:14 ID:1TtefKlS
>>52 >>54と同じだね・・・スライド式はHIを+で追加する。
つまりローの+はカプラ以外から取る。
74774RR:2010/12/23(木) 01:36:37 ID:KzXqq5DN
HIDってスライド式と二灯式があるけど、二灯式だとHI/LOW切り替えるたびにバッテリーに高負荷がかかるん?
75774RR:2010/12/23(木) 01:58:37 ID:1TtefKlS
バラストってのはホットスタートってのがあってだな・・
76774RR:2010/12/23(木) 02:43:44 ID:y8AJM69I
>75
最後まで書いてくれないとわからないよ
77774RR:2010/12/24(金) 19:59:16 ID:xoZPirP5
ホットスタートを考慮したバラストやバーナーがあるけど高価。
中華製でホットスタートを頻繁に繰り返すと不点灯やバーナーが短命に終わる。
もちろん切り替える度にバッテリーには高負荷掛かる。
殆どはLOW使用だからホットスタートでも再点灯するなら気にしなくてもいいじゃん。
78774RR:2010/12/26(日) 05:44:59 ID:M3KAsGNN
こーゆーの どーなんだろね。
http://www.youtube.com/watch?v=XA-MPViiGWA&feature=related
79774RR:2010/12/26(日) 12:18:33 ID:YuEMo5G7
著しく寿命が短そうだw
80774RR:2010/12/26(日) 12:24:44 ID:mNQHTxHp
>>78
良質なバラストやバーナーでなけきゃ再点灯でコケると思う。
81774RR:2010/12/26(日) 16:29:17 ID:Mf32q18w
バッテリー交換してから衝撃でHIDが一瞬消える事が増えたんだ。

弱ったバッテリー使ってたせいで痛んだのかなと思ってたんだけど今日バッテリー見たら
ホットボンドとボルトを使って自作で増設したターミナルの接続がずれてるのを発見した。
多分これで治った・・・はず!
82774RR:2010/12/26(日) 16:39:29 ID:wfx6BNdl
>ホットボンドとボルトを使って自作で増設したターミナル

ホットボンドとか使うなよ・・・
83774RR:2010/12/26(日) 16:49:04 ID:VhQsi6qr
>>81はいつの日か、必ず事故って死亡する
84774RR:2010/12/26(日) 18:44:17 ID:Mf32q18w
85774RR:2010/12/26(日) 19:36:26 ID:VhQsi6qr
これじゃいつ火災が起こってもおかしくないなw
即刻改めろ。
86774RR:2010/12/26(日) 19:59:09 ID:Mf32q18w
しかし6年ほど問題無しという事実
87774RR:2010/12/26(日) 20:12:32 ID:mNQHTxHp
そりゃ運が良かった。いつの日かバコッと外れる。
完全固着には丸1日掛かるけど、セメダインSX720での再構成か補強をすすめる。
88774RR:2010/12/26(日) 20:26:04 ID:Mf32q18w
そうですね。
そろそろ新型を作るか補強するかします。セメダインは電気通さないかな?
一応パコッと外れた時を想定してボルト位置を交互にずらして設置、ナット部には普段
絶縁テープを貼っております。
89774RR:2010/12/26(日) 20:29:10 ID:YuEMo5G7
俺はダブルギボシ+2分配配線加工で、4本取り出して使ってる。
90774RR:2010/12/26(日) 21:14:19 ID:mNQHTxHp
セメダインSX720は電気工作用途に向いてオラのお気に入り。
固着しても少し弾性持ってて、難燃性、接点障害成分も無く、耐久性に優れる。

少し劣るけどスーパーXでも殆どは事足りる。
91774RR:2010/12/26(日) 21:22:24 ID:mNQHTxHp
絶縁性を忘れてた。
セメダインSX720B(黒)の体積抵抗率は2.3×10の12乗Ω・cmで
スーパーX(黒)は4.7×10の11乗Ω・cmと全く問題無い。
92774RR:2010/12/30(木) 23:30:12 ID:OLz3gFXH
光age
93774RR:2010/12/31(金) 09:39:37 ID:M4MxsDNG
二灯式のライトなんだが、
片方にだけHIDを付けて、
もう片方をハロゲンにして
「HIDが付かなくなった時の緊急用」または
「山道や霧の時に使う用」にしたい
つまり、スイッチを2系統にして
使い分けられるようにしたい
こういうのはまずいか?
94774RR:2010/12/31(金) 11:38:50 ID:i5hfRj8m
あまり意味がないと思う。
通常、2灯分のHIDシステムは基本的に独立してるから、2灯が同時に不点灯の故障は考えにくい。
それに自分でHIDを取り付ける技術があれば、壊れやすいバーナーぐらいサクッと交換できるはず。
95774RR:2010/12/31(金) 11:44:17 ID:i5hfRj8m
実際にツーリング先で連れのバーナーが壊れたけど15分ぐらいでハロゲンに戻してた。
車種にもよるけど要領が分かると、なんてことはない作業。
96774RR:2010/12/31(金) 18:16:12 ID:8zz2BGuV
オレのHIDはHIでハロゲン黄色、LOでHID消灯でLED32連が付くようにトリプルヘッド(角目一灯のOFF車)にバナーを改造してあるよ。
バラストがパンクしてもハロゲンで帰れるし、昼間はLED十分。元はこんなの
http://matsuya-ns.com/?pid=14782609
似たようなのいくらでもある。 こいつのハロゲンがショボイのでH3のイエローを側はがし分解してハロゲンに付け替えて
反対側にウエッジソケットつけてLED球w オレは夜にバルブ交換はしたくないんでね・・・
97774RR:2010/12/31(金) 18:21:06 ID:8zz2BGuV
二灯のカウル付きバイクってバラスト2個いるのかね? ふと思ったんだがw
98774RR:2010/12/31(金) 18:23:20 ID:tCaTOXMS
>>97
付ける(付いてる)バーナーの数だけバラストが必要
99774RR:2010/12/31(金) 19:21:48 ID:M4MxsDNG
3Q、参考になったよ
100774RR:2010/12/31(金) 19:48:16 ID:880WgF1g
だりか、スライド式と上下切替の違いを教えて
101774RR:2010/12/31(金) 20:45:38 ID:OH8gkANO
モンキーエンジンで全波整流化、
ジェネレータ配線加工のみ
250ガンマ(VJ22A)レギュなんだが
走行中の電圧が16V超えるんだけどマズイかな?
アイドリング中は13〜14Vくらい、HIDは25W使用

なんか35Wでも余裕でいけそうな気が。。。
102774RR:2010/12/31(金) 20:59:38 ID:SPu2kxgS
16vは高すぎ
VJ22Aのレギュってかなり古いから
最近のレギュを手に入れよう。XJRの対策レギュレータがお勧め
103774RR:2010/12/31(金) 21:08:24 ID:Wvc9Hcn8
バッテリ小さいと出力暴れるよ。
104774RR:2010/12/31(金) 22:40:59 ID:JS04mru9
モンキーにクレアジェネで35w使用。他に特筆する電装改造はナシ。
帰って充電器繋いでも30秒ほどで充電完了になるって事は持ち出しが勝ってるって事はないよね。
このまま使って問題なさそう。

長い渋滞とかに巻き込まれたらヤバそうだけど。
バッテリーはGELにしてみたけど寒さには弱いとか聞いたw
105774RR:2011/01/01(土) 00:41:11 ID:nhaFQOdr
電圧が高くても電流下げて出力を一定に保つから明るくはならない。
35Wは35Wのまま
異常に安い中華は直流だからこれには該当しないかも
106774RR:2011/01/01(土) 02:40:54 ID:vVABD868
16Vはヤバイほどではないけど余り宜しくない。

幸い持ち出しは殆ど無さそうだから大丈夫と思うけど持ち出しが大きい場合に
16Vだと大きめの充電電流が流れて軟弱なレギュや小型バッテリーなら痛める事がある。

なので、持ち出しが増えるような35W化や停滞はなるべく避けた方がいい。
107774RR:2011/01/01(土) 16:18:50 ID:tyxlEXgm
バッテリに対して発電量が大すぎるんだよ。
たぶん出力電圧は14V〜18Vの脈流になってる。
12V〜20Vなんてこともありえる。オシロで見ればすぐ分かるはず。
発電系においてバッテリはバラスト(=おもり)だから適正な大きさがある。
発電量が増えたときには内部抵抗の小さい(重め)ものにする必要がある。
GELタイプは内部抵抗が大きいからバラストとしては軽くしたことになる。
だから出力電圧が暴れる。
108774RR:2011/01/01(土) 22:20:11 ID:1AutDA/i
>>107
なるへそ。よく分かった。
109774RR:2011/01/02(日) 02:14:19 ID:qLnEdb8J
>101と>104は別人だぜ
110774RR:2011/01/02(日) 04:59:08 ID:lJI+EYEE
おーこれは驚いた。年明けからえらそうに語るんじゃなかったよ。
111774RR:2011/01/02(日) 05:49:24 ID:/+Prrsse
レギュはMF対策品がいいよ。電圧15V以下に抑えるからね。ンダの新品仕切値5250円で十分。(よくパンクした車種の対策品
112774RR:2011/01/02(日) 07:03:38 ID:yJ24nBen
ヒント

○ンダ
パンク

答え=パンダ?
113774RR:2011/01/09(日) 10:33:14 ID:oGdPuIq7
電気系に詳しい諸兄にご教授願いたいです。

今まで約6年間全く不具合が出なかったabosluteのHIDなんですが、先日夜間
走行中に急に不安定(チラツキ)になりそのうち完全に消灯してしまいまし
た。ヘッドライトスイッチ付の車両なので一度消灯ポジションにして再度
点灯ポジションにすると例外なく点灯しますが暫くすると同じ症状になり
ます。 こんな状態が続いていたのですがここ2,3日全く症状が出なくなり
逆に混乱しています。 以下、症状の箇条書きです。

・チラツキが出始めると同時にタコメーターが激しく誤作動する。
・無負荷電圧は12.6V位で体感的にバッテリーは弱ってる。
・自分のバイクは何故かアイドリング時に電圧が一番高くなる、HID点灯アイドリング
で停車中だと14.5Vまで行くが回転を上げると13.7V位まで下がる(走行中も)。
・症状が出たのは雨天走行中、それ以来雨天の走行は無し。
・配線の再点検、再結合は試したけど変化は感じられず。

やっぱりバラスト劣化の可能性が高いですかね? 
114774RR:2011/01/09(日) 10:38:08 ID:WuGPu4YJ
>>113
レギュレータが死に掛けてるかも?
HID消灯のままでの電圧はどう?
車種も書くといいと思う。
115774RR:2011/01/09(日) 10:38:53 ID:evFVYqSl
バッテリー消耗
レギュレータ不良
の二つが原因じゃね? まず、ここを修理しましょう
116774RR:2011/01/09(日) 10:39:51 ID:evFVYqSl
おぉ、同じこと考えてる人がいる

>>114
だよな? よし、>>113は新品レギュレータ、バッテリーを購入せよ。さもなくば再発するであろう
117774RR:2011/01/09(日) 10:48:30 ID:oGdPuIq7
>>114>>115さん即レス有難う御座います。

上記にも書きましたがタコメーターが激しく誤作動するのは間違いなく何処から
かノイズが発生していると思いましてバラストを疑っていました。何せ7年位は
使ってるので寿命なら仕方ないかと思っていましたので。

バッテリーは近々交換しようと思っていましたがレギュレーターも怪しそう
なんで同時に交換してみます。車種はKTM640LC4Adventureです。

118774RR:2011/01/09(日) 11:03:17 ID:oGdPuIq7
>>113
続けての書き込みすみません。
HID消灯時の電圧ですがアイドリング停車中で14.7~9Vで走行中は14.2位まで
下がります。
119774RR:2011/01/09(日) 11:21:18 ID:WuGPu4YJ
自分であれば車体の問題か、HIDの問題か分けるためにHID単体をバッ直。
それでチラツキ無いようならHIDは平気。
そうなるとやはりバッテリーとレギュレータが怪しいと思う。

>>116
電圧の変化とか考えるとそうかなと思ったんだけど。
120774RR:2011/01/09(日) 11:23:10 ID:evFVYqSl
じゃー、同時にバラストも交換しよう
不安要素は徹底的に払拭するべき

さて、いくらかかるかな? >>117君、また報告を頼むよ
121774RR:2011/01/09(日) 21:20:21 ID:tftJrJyz
>タコメーターが誤作動
>走行中に電圧が下がる
それってバッテリやレギュが原因なのか?
俺ならプラグキャップ、プラグコード、イグニッションコイルからのリークを疑う。
リークなら、夜、空ぶかしするとわかる(感電注意)
122774RR:2011/01/09(日) 22:23:10 ID:zoIlm0bv
HIDの絶縁劣化で漏電してるっぽいので
新しいのに買い換えた方がいいと思う。
123774RR:2011/01/09(日) 23:36:08 ID:DIvawYMC
バーナーきれて新しくかえると明るくて( ;∀;) カンドーシタ
中華のバーナー1年以上つかってたし、なかなかわるくない
仕様 小糸製第3世代+中華バーナー
124774RR:2011/01/09(日) 23:38:36 ID:evFVYqSl
1年で暗くなるのは劣化が早すぎ。さすがは中華だな
125774RR:2011/01/10(月) 01:44:07 ID:Bks0BJsf
KTMのレギュの仕様というかね・・・アイドリングで電圧高いのはなんせ熱いエンジンだから冬以外は年中ラジファン回ってる関係かも
判らんよ・・・いたずらに高いと思われるレギュいじりは同じバイク乗ってる人間ともう少しコミュ取っってからでも遅くない。
126774RR:2011/01/17(月) 10:59:38 ID:8B4oA5k1
つーかね55W用バーナーと35用バーナーって違いあんのか? 75用は真ん中のガラス玉がでかい様だが
多分35と55を違うラインで作るよりなんかの方法で選別して55と35に出荷してるだけだと思うけどね。
127774RR:2011/01/17(月) 11:33:29 ID:+zFITABF
>>126
マルチ乙。車の方もう一個スレあるぞw書いて来い
128774RR:2011/01/19(水) 11:55:21 ID:ajKXtNJ5
ストライカー横浜で30000くらいでHIDにできると聞いてとても悩んでいるのだけど、先輩どうよ?
129774RR:2011/01/19(水) 13:55:54 ID:piHA01gw
日本語でおk

まず車種くらいかけ
130774RR:2011/01/19(水) 14:01:56 ID:r4SfIuzc
カラーズインターナショナルのHIDが3万で
5万以上するのよりは安くて信頼性もヤフオク中華物よりは
よさそうなんだけどどうよ

って話だろ?
131774RR:2011/01/19(水) 22:30:53 ID:jukg2nfl
AC45のバーナーでまわるのマダ?o(^o^)oマダ?
132774RR:2011/01/20(木) 23:23:38 ID:YPDJG3bw
4000k〜3500kくらいの電球色のバーナーって無いよな。
仕方ないから片目3000k、片目4200kで使っているが。
明るい3000kがあれば一番良いのだが、それも無いしなぁ。
133774RR:2011/01/20(木) 23:40:08 ID:DuEDPFEX
>>132
それ違法 整備不良で捕まる
134774RR:2011/01/20(木) 23:43:33 ID:/wJuQUyH
135774RR:2011/01/21(金) 01:43:19 ID:vAOEhkX6
>>134
すまない、D2なんだ・・・。
136774RR:2011/01/21(金) 01:46:24 ID:Pi8dgRm5
>>134
H7がないのが残念(><)
137774RR:2011/01/21(金) 02:25:06 ID:Ini9OwTU
>>135
D2もあるでよw
http://auction.mobile.yahoo.co.jp/p/auction/page/view?aID=f98894979

>>136
H7はないね…
D2を分解してバーナー部分だけH7台座に移植したら?
138774RR:2011/01/21(金) 07:09:55 ID:Jvd3+oTq
ハロゲン色が欲しいとか馬鹿の極み、と一蹴しておしまい
139774RR:2011/01/21(金) 21:19:38 ID:VOU8bCIf
>>137
Oh...サンクスコ!
140774RR:2011/01/22(土) 09:16:24 ID:onLtVIUk
一般的に6000Kのって4300kに比べて暗いとはっきり認識できるレベル?
特に雨や霧の時に見えにくいってきくけど
141774RR:2011/01/22(土) 23:05:45 ID:WluWYL/y
>>140
暗い明るいじゃなく6000Kは
雨の時、センターラインが見えない(路面もセンターラインも白く光る)
霧の時、目の前が真っ白」になる(ホワイトアウト)
雨や霧の時は3000Kがおすすめ、
とりあえず路面は黒く見え、センターラインも判別できる。
142774RR:2011/01/22(土) 23:07:44 ID:QqixaQhZ
黄色を好む人ってオッサンだろうな、時代錯誤者というか
143774RR:2011/01/22(土) 23:33:35 ID:nA9WgIgc
青を好む人ってガキかDQNだろうな、ナウくてトレンディというか
144774RR:2011/01/22(土) 23:35:26 ID:IFf/5eTz
しかし大半のHIDは6000k以上のラインナップしかないんだよね。
145774RR:2011/01/22(土) 23:44:20 ID:QqixaQhZ
そうとも
6000k以上>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>3000k
なんだから
146774RR:2011/01/22(土) 23:45:19 ID:frXyYYKg
しかし、じゃなくて、だから、だな
147774RR:2011/01/23(日) 00:05:03 ID:LyzBXQ+V
メーカー純正が4300とかなんだから社外で同じの売っても
しょうがないでしょ自然と6000とか8000がラインナップされる
148 :2011/01/23(日) 12:48:09 ID:7vR183gM
サンクス
自分でもサイトを色々見たのも加味しての判断。
4300kのにしときます。
4300は白ぽくて一番明るく実用性ではベター、6000はファッション性重視ならともかく4300に比べ20%前後?暗くて、雨や霧の時に見易さ劣る。
と受け取ったんで

ちなみに原2スクに付けます。
夜乗ることと、(夜走る時は)都内でなく埼玉県の暗い道のケース多いもんで
149774RR:2011/01/26(水) 22:24:43 ID:niWeGjFC
35Wのセット物を購入していてバルブがダメになった場合、
25W品として販売されているバルブを取り付けても大丈夫?
逆はマズイと思うけど、どうなんだろうと思って。
150774RR:2011/01/26(水) 22:26:30 ID:ozlhJtje
問題ない
色温度が変わるけど
151774RR:2011/01/26(水) 22:31:25 ID:niWeGjFC
>>150
ありがとうございます。
色温度が変わる事は知りませんでした・・・
152774RR:2011/01/26(水) 23:07:42 ID:sB65PyUP
安全なのは逆だろ
153774RR:2011/01/31(月) 19:48:46 ID:t+vNh/zg
ほっほっほ
154774RR:2011/02/01(火) 01:41:56 ID:s3dFklJA
>>152が冷静にツッコんだら過疎ってしまったんですね
155774RR:2011/02/01(火) 08:49:19 ID:BdZRMOmD
すべては>>152のせいである
156774RR:2011/02/01(火) 08:54:03 ID:PO9zHuXw
>>152
152さんひどいっ
157774RR:2011/02/01(火) 23:09:20 ID:oEm4zRI7
すまんすまん
158774RR:2011/02/02(水) 06:07:35 ID:j1iSivVR
159774RR:2011/02/02(水) 20:31:19 ID:l+xJZhgt
全波整流していないカブでHID35Wをバッ直、朝は交流ヘッドライトで夜HID点灯、片道5Kの通勤に使うとバッテリーあがりますか?朝の充電分で補えないですかね?
160774RR:2011/02/02(水) 21:20:37 ID:nEVhOl7e
使用するHIDの起動時と安定時の電流が不明。
カブの年式やバッテリー容量が不明。
田舎の5Kなのか街中の5Kか不明。
したがい、お答えできません。
161774RR:2011/02/02(水) 21:33:50 ID:2QLMFANn
>>160の優しさに感動した
162774RR:2011/02/02(水) 23:04:42 ID:F7cz14w9
>159
無理ッス
交流のまんまでは充電はチロチロッス
15分程でバッテリーあがって点滅しだすッス
毎日充電器繋いでもバッテリー寿命縮みは恐怖新聞どころじゃないッス
全波整流くらいレギュあったら30分もあればできるッス
配線処理できないならオクで中華全波ジェネ&レギュセット数千円で買うッス
俺はモンキー全波35wで朝ハロゲン夜HIDでも毎日補充電ッス
163774RR:2011/02/02(水) 23:41:13 ID:l+xJZhgt
>>160>>162
ありがとうございます。やはり全波しかないみたいですね、交流を残しておけばHIDが逝っても安心かと思ってたんだけど。今度プーリーホルダーとフライホイールプーラー買って来る。
164774RR:2011/02/03(木) 00:28:16 ID:G0jn3/55
>163
http://page17.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v184858173?u=;modernworks_ltd
これ買えば簡単ッス
HID逝った時対策は必須ッス
緊急時ハロゲンのポジションでも付けとけばなんとかなるッス
なにも交流に拘る必要はないッス

当然純正ヘッドライトにポン付けするわけじゃないだろーッスけど
ケースに収まるHILOバルブを探さないとダメッス
165774RR:2011/02/03(木) 00:33:40 ID:adoymTIY
俺はハロゲンバルブと元々の配線と、交換するために必要なスパナ類を積んで走ってる。
166774RR:2011/02/03(木) 00:41:39 ID:NcbD5uLn
俺は十分発電能力のあるバイクに乗り換えたw
167774RR:2011/02/03(木) 00:49:58 ID:9ShteD0P
交流を残す必要ないでしょ、全波でもハロゲンバルブは使えるし
っていうか、ツインライトでも付けるつもりだったの?

まぁ35w程度のフォグランプ(キタコから出てるシャトルライトとか)を適当な場所に付けておけばいいんじゃね?
168774RR:2011/02/03(木) 01:39:28 ID:ED15aCFd
>>164
それはチェックしてたんだけど95年のC50に使えるのかな?
>>167
ツインライトを考えてた、車で使ってたH4の片われが余ってたので純正ライトそのままH4使える補助灯にHID組もうかと、全波にしてもそのスタイルでいこうと思ってる。
169774RR:2011/02/03(木) 02:13:04 ID:G0jn3/55
95年でも使えるッス
でも軽量なのでトルク落ちるッス

純正ライトは純正PH7でプレスカブみたいな補助灯をH4ッスか?
スイッチ増設ッスか?
170774RR:2011/02/03(木) 02:38:07 ID:ED15aCFd
95でも使えるんだ、でもフライさえ外せばDIY出来そうだし工具買う方が安いからね。スイッチは全波整流した際にはHi/Lo切り替えでハロゲン/HIDにしようと思ってる。

171774RR:2011/02/03(木) 08:22:44 ID:NcbD5uLn
中華全波ローターは燃えるよw
172774RR:2011/02/03(木) 08:53:35 ID:NGGYdPY/
大丈夫
発電量は純正よりちょっと大きい
173774RR:2011/02/06(日) 23:26:11 ID:ERKbYLJg
バイクにHID組んでるやつ少ないのかな?
174774RR:2011/02/07(月) 00:53:30 ID:m1bf1MMz
最近は結構増えてると思う、特に大型やビクスク
俺も組んでるけど、まぁーあくびするくらい簡単だよ
175774RR:2011/02/07(月) 01:35:15 ID:nUncU3s0
大型やビグスクは加工も何もなくポンだからね、つまらないよ。少し前のレスみたいに原付に全波整流とかプロ目を組んだみたいな苦労して取り付けた話なんか聞きたいな
176774RR:2011/02/07(月) 01:38:41 ID:m1bf1MMz
>>175
聞いてどうするのだね?
全波整流も簡単だし
プロ目は難しいけどねぇ(特に奥行きが厳しい)
まぁー、削って合わせては削っての繰り返しをして、パテで固定するとか色々やってるだけだもの、難しいっちゃ難しいけどそんなには難しくないよw
177774RR:2011/02/07(月) 01:46:02 ID:RsN8pCuS
全波整流は確かに簡単だけど素人が理解して作業できるまではやはり難しい作業だと思うよ。
あとは車体の裏スペースの問題だよね。
スクーターはバラストとか隠す場所多いしバーナー裏のスペースも十分あるけど
そうでない車体は大変だ。
178774RR:2011/02/07(月) 01:48:46 ID:m1bf1MMz
素人は頑張って試行錯誤しながらやってください
時には壊すことも勉強になるのでね
179774RR:2011/02/07(月) 01:58:34 ID:RsN8pCuS
試行錯誤する前に良く考えて理解しないといけないね
まあ最近はバルブのカプラ差し替えリャとりあえず動くけど原付クラスは大変だ
180774RR:2011/02/07(月) 02:03:30 ID:nUncU3s0
>>178
ずいぶん上からだな、余程スキルあるんだろうけど誰でも最初は初心者だろ、お前だってヒューズの一本くらい飛ばしたことあるだろ?
181774RR:2011/02/07(月) 02:12:21 ID:RsN8pCuS
>180
誰だって>178みたいな時期があったろ?
いじめたんなや
182774RR:2011/02/07(月) 02:30:49 ID:6ya9nMnA
ID:m1bf1MMzはシグナスX乗りの命令だ!さん
183774RR:2011/02/07(月) 03:12:45 ID:m1bf1MMz
>誰でも初心者

まったく理由になりませんね
いくら丁寧に説明したところで、肝心なこと、、、つまり「勇気」が無いと話にならない。そして「根性」だ
トライアンドエラーを繰り返し、失敗を糧にしないと成功しない
とりあえずやってみて。時には失敗することも必要。失敗したくないなら潔く諦めることですな

>>182
シグナスXは社外品でプロ目があるだろ? おまえは何言ってんだ
184774RR:2011/02/07(月) 03:18:35 ID:m1bf1MMz
しかし、この程度で随分と上からとは、、、w
教科書でも「頑張ってください」以上のことは書いてないよw トライアンドエラーあるのみ! 経験に勝るものなし
185774RR:2011/02/07(月) 03:19:25 ID:A7a8s4jM
>>183
命令だ!さんの部分は否定しないかwww
ヤマハ50〜125スクとNSR乗ってるんだっけ?
186774RR:2011/02/07(月) 08:13:10 ID:uKHMTze2
初心者というか素人の人にも、自ら進んで楽しみながら、
時折失敗もしながら色々経験してほしいということじゃね?
187774RR:2011/02/07(月) 15:20:01 ID:ArDcmtLU
何かカルシウム足りてないヤツが湧いてるな
そうカリカリしなさんな。スルースキル身につけろですよw
188774RR:2011/02/07(月) 23:25:08 ID:dIZ2OCLO
SR400にHID付けてる人いますか?
いたら装着画像なんか見たいんですけど、あとどこのメーカー等か教えてください
189774RR:2011/02/07(月) 23:35:58 ID:UmL6Cdg7
190774RR:2011/02/16(水) 12:49:50 ID:pV4Bt/ce
高効率バルブでも十分明かるかった
191774RR:2011/02/16(水) 16:30:17 ID:DreRYcRV
アドレスにタイヤチェーン着けて雪道走った事ある人っていますか?
最低限走れるなら非常用に買おうかと思ってるけど。
192774RR
誤爆すまん。