CB400SS 21

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
HONDA単気筒400【CB400SS】&【CL400】

■ホンダオフィシャルCB400SSページ
http://www.honda.co.jp/motor-lineup/cb400ss/
■ホンダCB400SSスペシャルページ
http://www.honda.co.jp/CB400SS/
■CB400SS純正アクセサリーパーツ
http://www.honda.co.jp/ACCESS/motorcycles/CB400SS/
■ホンダインフォメーションCL400ページ
http://www.honda.co.jp/news/1998/2980922.html
■CL400インフォメーションページ
http://www.honda.co.jp/news/1998/2980922.html
■CB400SS Wiki
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9B%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BBCB400SS
■HONDA Bikes CB400SSカスタムページ
http://blog.sideriver.com/hondabikes/2006/06/index.html
テンプレ&過去ログは>>2-10くらい。
http://peca.yh.land.to/
2774RR:2007/09/26(水) 12:51:32 ID:L8894Tdq
3774RR:2007/09/26(水) 12:52:03 ID:L8894Tdq
CB400SS 乗ってる奴いねーの?4
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/bike/1071938162/
★★ CB400SS 乗ってる奴いねーの?三発目 ★★
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1062757649/
CB400SS 乗ってる奴いねーの? 二発目
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/bike/1038752449/
CB400SS 乗ってる奴いねーの?
http://hobby2.2ch.net/bike/kako/1031/10315/1031580114.html


■CB400SS WebRing
ttp://www.standardsingle.net/ring/
■CB400SS オーナズサイト
ttp://www.uribou.net/
4774RR:2007/09/26(水) 12:53:59 ID:L8894Tdq
Q1.CB400SSとは一言でどのようなバイクでしょうか?
A1.CBの名が冠されていますが、空冷単気筒エンジンのバイクです。
   車重は250cc並みで、のんびり走ったり回して楽しんだり出来るエンジンを持ちます。
   街乗り、ツーリングなど楽しめます。

Q2.CB400SSを購入したいのですが、何に注意をしたら良いでしょうか?
A2.注意する点はいろいろとありますが、特に注意が必要な点は次の2点です。
  (1)2004年モデル以降かそれより前のモデルかで少し装備が違います。
    キックスタートのみにこだわりがないなら2004年より前のモデルを積極的に選ぶ理由は特にありません。
    昔のカラーが気に入った場合、タンクとサイドカバーを乗せ変えることをお勧めします。
    2004年モデル以降の主な変更点:HISS装備、セルスタータ装備、キックアーム、車重が+6kg
   ハンドル周り、サイレンサーの品質向上、エンジンのバフがけ&塗装クリア仕上げ
 
  (2)限定カラーモデルと限定カフェモデルが存在しますが事故を起こすとパーツが入手できません。
   
  (3)現在パーツは少しづつ増えてきていますがまだ少ない部分のパーツがあるので
  気に入った物がなければ他車のものを流用する等、工夫でカバーする部分があります。
  
Q3.燃費はどのくらいでしょうか?
A3.乗り方や環境、車体の年式などにより、かなり変わるので一概にはいえませんが、大体以下の通りです。

街乗り:19〜25q/l前後(初期〜04までのキックオンリーSS)
高速 :27〜30q/l前後

街乗り:19〜25km/l 前後(04以降のセル付きSS)
高速 :27〜35km/l 前後
最高燃費でツーリング中にリッター35を出したと言う人も居ます。
5774RR:2007/09/26(水) 12:54:41 ID:L8894Tdq
CB400SS&CL400
Q4.ノーマルでどのくらいの速度を出せるでしょうか?
A4.速く走るのが得意なバイクではありませんので、あまり期待してはいけません。
   110〜130km/h くらいの巡航が安定してできます。
   145〜160km/h くらいまで速度を出した報告が過去にあります。
   ノーマルのスペックから理論上求められる最高速度は、162km/hくらいです。
   リミッターを外し、エンジンなどを弄れば200キロ以上だす事も可能ではあります。
Q5.YAMAHAのSR400と迷ってるんですが、、、
A5.<CB400SSのイイ所>
  ・車重が軽めで'04年モデル以降ならセルスタータもつくので初心者も力のない子も安心。
  ・SRに比べると設計が新しい。
  ・比較的振動が少なく静かで長時間乗りやすい(マフラーなどを替えると振動が増します)
  ・カフェスタイルの専用設計コンプリートSSがあるのでカスタムの手間いらず
  ・歴代CB250/350の姿を継承しているので旧車カラーが好きな人には懐かしい 
  ・SRに比べ乗っている人は少なめ。
  ・セルつきの場合いざと言う時焦らずに済む。
  ・アイドリングストップが出来き、燃費も多少経済的に。
   <SR400のイイ所>
  ・歴史、伝統のあるバイク
  ・昔の単気筒らしい荒々しい振動
  ・CBSSよりカスタムパーツは多い(高すぎる物や品質の悪い物も有り)
  ・知名度、評価が高く情報量が多い。
  振動、キックスタートなど好みの問題であり、どちらが優れているとは一概には言えませんが、
  共に良いバイクだと思うのでSRスレや購入車種相談スレなども覗いて自分で決めてみてください。
   <CL400のイイ所>
   ・ノーマルで2本だしのアップマフラーが標準装備
   ・SRやSSに比べて乗っている人が少ない
   ・歴代CLなどの形が好きな人には懐かしいモデル
   ・SRやSSよりも悪路に強く山道や砂地で遊ぶには良い
6774RR:2007/09/26(水) 12:56:14 ID:L8894Tdq
Q6.ネーミングの由来は?
A6.CB400SSのSSとは"Standard Single"の略で
  シンプルな美しさにこだわったスタイリングおよび装備によって
  400シングル(400ccの単気筒)のスタンダードをめざすという意味でスタート。
  今は"Sinngle Sports"というキャッチフレーズとしても使われ、2つの意味があります。
Q7.なぜCBの名前が付いているのですか?
A7.昔のCBシリーズの面影を思わせるクラシックスタイルを採用しつつも
  エンジンや吸気系に新しい仕組みを採用し時代に合わせたバイクに仕上げCBの名に合う開発思考だからです。
Q8.なぜ単気筒なのにエキパイ二本あるのでしょうか?
A8.CB400SS・CL400のエンジンにはRFVC(放射状4バルブ半球型燃焼室)
機構が採用されているからです。

RFVCについて>http://www.honda.co.jp/factbook/motor/xr250xrbaja/200302/006.html
             ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~h-oka/home/ftr/rfvc.html

Q9.バイクを知らない友達にどんなバイク乗ってるのって聞かれてCBって答えたらSFと勘違いされて困まりました
A9.CB400SSの写真を携帯で撮影し、名前を言う際に一緒に車体も見せてあげましょう。

CB400SSとCL400の走りの違い。

        CB400SS   CL400
最大トルク 3.2kgm/rpm 3.5kgm/rpm
2次減速比  2.333     2.400

CLの方が約1割ハイトルクでローギアードです。
よってキビキビ走ります。
そのかわり定速巡航はCBの方が約1割低回転なので快適でしょう。
7774RR:2007/09/26(水) 12:59:45 ID:L8894Tdq
CB400SS17より転載

なにやら今年の10月ぐらい?に開始されるらしい新・排ガス規制が厳しすぎてを乗り切れないってウワサ。
設計が古いエンジンのバイクと理由はよくわかんないけど、空冷が厳しい模様。
今年でファイナルのゼファー750・1100 CB750Fなどが良い例。
GSF1200油冷>バンディット1250水冷になったのも関係ある?

乗り切るには基本キャブ→インジェクション化しないと無理ぽい。
CB400SSに限らず、設計古いSR400のがもっと厳しい状況になるはず。
すでにインジェクション化済みのエストレアなんかは生き残りそう。

CBも生き残るにはインジェクション化必須かな?
ホンダがインジェクション化しても残すかインジェクションにするぐらいなら廃止するかってところか。

ビンテージ風バイクのインジェクション化は微妙だけどもこれも時代の流れか。


CB400SS 18より転載

エンジンの基本設計が古いモデル、具体的にはCB750、VTR、CB400SS、XJR400、ZZR400、
フュージョン、フォーサイト、PS250、マジェスティC、TW225Eあたりも、
新排ガス規制の適用を機にラインアップを外れそうです。


CB400SS 20より

新排ガス規制により現行のFTR、CB400SSの後継としてCB223Sが市販予定だそうです。
写真
http://img.wazamono.jp/futaba/src/1190429973564.jpg


テンプレ一部修正
8774RR:2007/09/26(水) 13:04:24 ID:L8894Tdq
      /\___/ヽ
     「゙ー― O"―‐"^ll 
     ヽ <三),ニ(三> ノ r 、  
     rト、_/  \__/ノ スー・・・テンプレここまで・・・クチャ
    |:::::. ,,ノ(、_, )ヽ、,  ,|  
    .|:::::.`-=ニ=- '`   |
     \:::.:`ー'´    /
      `ー‐--‐‐―´
9774RR:2007/09/26(水) 15:08:35 ID:p67FFfmf
CBも生き残るにはインジェクション化必須かな?
ホンダがインジェクション化しても残すかインジェクションにするぐらいなら廃止するかってところか。

↑は大丈夫っしょ
CBって名前のバイクに共通するものは新しい技術を使うって意味があるもの
形はクラシックで中身は最先端って志向はある意味CBの王道


CB223SはFTRの二番煎じだろっていわれそうだけど、あれもあれでエンジンもてこ入れされてるし
新しい技術入れて今回の排ガス規制に空冷で通してるって事実は賞賛できるとこだな
10774RR:2007/09/26(水) 15:58:16 ID:3hPwmVcF
1ヶ月前に彼女をふった



来月看護師のオニャノコを後ろに乗っけてディトだ。
11774RR:2007/09/26(水) 16:16:47 ID:TK1gAD+4
しかし、ホンダのバカに磨きが入っているのは、更に無駄な争いに挑戦するからである。
ホンダは、次にはCB400SSを投入した。これは本気でバカげている。まず名前が大失敗だ。
以前にも記述したが、ホンダの4気筒車の伝統とは何か? 
それはCBという名前である。昔はCBにも単気筒や2気筒はあったかもしれない。
しかし、現代人の知覚にあるCBの意味は、4気筒車である。
CB400SSに乗るライダーは、他人に「何ていう名前のオートバイに乗っているのか?」と聞かれた時、何と言えばいいのだろうか? 
「CBだ」と答えたとしよう。それはCB1300SFのことだろうか? CB400SFのことだろうか? 
CBと言えば、この2車を表す通り名になっている。
従って、CB400SSでは、多くの人達はオートバイを知覚できない。また、SSというサブネームも全く意味が分からない。
ホンダに言わせれば、それは「シングルスポーツ」だそうである。言われなければ分からない。否、言われてもピンとこない。
多くの人はSSと聞けば、「スーパースポーツ」だと思うからだ。
CB400SSはスーパースポーツだろうか? 否、何も超えていない。スポーツもイメージできない。
私がイメージしたのは、ホンダのやる気のないデザイナーの姿である。
CB400SSには、前とうしろに消費者が知覚できない名前が使われている。
これでカテゴリーを制すことができるのだろうか? 
消費者は直感的に感じるだろう。「あぁ、ホンダは二番煎じを狙っているだけで、本気ではないな」と。
しかも、例の万人ウケを狙った演歌のフレーズ、つまりセルとキックがついている。バカげている。
12774RR:2007/09/26(水) 16:45:15 ID:ejkqtOVk
>>1
スレ立て乙
テンプレの燃費も現実的になってるね
13774RR :2007/09/26(水) 19:11:29 ID:xZz6C++D
>11
言っていることはもっともだと思うけど、
自分もCB400SSのってるので、ちょっと悲しいな><

CBの名前は確かにネームバリューが大きいから
売れるために付けた名前だと思うけど、
元々の意味でBESTの2輪にしたい思いもあったのではないでしょうか?

まあ、どっちでも良いか・・
14774RR:2007/09/26(水) 19:48:04 ID:fZosCp4I
CB72、CB92、CB450等の歴史的銘車の立場は・・・
15774RR:2007/09/26(水) 20:24:57 ID:mxTDF1Tb
鍵にセンサーが入ってるみたいなんだけど、合鍵作るのってどうしたらいいの?
一本折れちゃったから作りたいんだけど、いくらくらいかかるんだろう…
16774RR:2007/09/26(水) 20:48:24 ID:XngUEbzF
>>11はテンプレだろ。ちゃんと入れようぜ。

>>14
歴史的名車ではあるけど、CB750、CB400といった四気筒の名車のほうがネームバリューがあることは事実だと思う。
まあ俺も60-70年代のパラツインのCBは大好きなんで、>>14みたいなことを言いたくなる口ではあるんだけど。
つうか、パラツイン復活してくれ。600cc前後でツインのバイクを…。
17774RR:2007/09/26(水) 22:56:05 ID:I1gRB13i
新色の発表はまだかぁぁぁぁぁぁぁーーーーーーーーーーーー

もう待てないよっ!冬になっちゃうよっ!
18774RR:2007/09/27(木) 00:24:11 ID:9crh1OOC
>>12
前のも現実的な数字だと思うぜ
俺の知ってるSSのりだとリッター30の人も数人いるぜ
前の数字はそのままに
交通状態や状況で変化した数字として書いておいたほうが良かったかもね
19774RR:2007/09/27(木) 00:36:10 ID:dxIcOucA
結局セル付き/なしで燃費が違うっていうのは確かなの?
20774RR:2007/09/27(木) 00:43:13 ID:dxIcOucA
前スレの感じを見るに今の数字の方が実態というか平均に近いと思う。
環境で変化するとは書いてあるしいいんでないか
21774RR:2007/09/27(木) 07:54:27 ID:9crh1OOC
>>20
いやぁ、それでも平均としては低すぎるぜ
前スレや過去スレででてるセル付の人の燃費や周りの人の話を総合しても
田舎都会合わせての平均は
24〜27くらいが平均、セル付で19なんてよっぽど運転が下手か、整備不良だぞ?
22774RR:2007/09/27(木) 07:54:39 ID:EIlLVHp6
燃費なんて関係ねぇ
23774RR:2007/09/27(木) 09:58:36 ID:+w3I+6mO
俺もテンプレの燃費は少なすぎると思う派
横浜でSSを通勤に使ってるが、スタートダッシュとか
荒い運転しても1L/20切ったこと無い。
19とか言ってるやつはどんなとこ走ったりバイクの状態を書いたほうがよくね?


あと、昨日発売のホンダバイクズに08バイク詳細付で載ってるぜ、気になるやつは本屋にGO!
24774RR:2007/09/27(木) 10:37:17 ID:JWmvDage
燃費くらいどうでもいいじゃねーかうっせーなぁ
たかがバイクの燃費の差なんざすずめの涙じゃねーか
燃費がよくて喜んでるヤツは勝手にオナニーしてればいいじゃん
25774RR:2007/09/27(木) 10:44:40 ID:9crh1OOC
>>24
そのレス自体が一番いらね
燃費きにする人もいるんだからなるべく詳細に書いたほうが良いだろうに
自分が気にしないからって文句言うのはおかしいだろ?
26774RR:2007/09/27(木) 11:01:48 ID:fjl4VJC3
街乗り25前後で良いんじゃね?
それとセル付きと無しの燃費はほぼ同じだよ(カタログ上もな)
前のは例の知ったか野郎が決めただけだからな
27774RR:2007/09/27(木) 11:13:29 ID:fjl4VJC3
つーかよくレス見ると ID:9crh1OOCは前スレの知ったか野郎だろw
28774RR:2007/09/27(木) 11:51:38 ID:dxIcOucA
まー確かにおれも日本でトップクラスに燃費が悪いであろう東京都心を走ってるけど
20は切らないなぁ。最低22ぐらいか。

じゃあちょっとあげて街乗り22〜27km/l前後、セル有り/なしは統合。高速は間をとって27〜33ぐらい?
次スレまで覚えてたら変えよう。
29774RR:2007/09/27(木) 12:30:06 ID:SmKMpLOU
高速は100km/hくらいでの燃費?
俺120位で走ってて25位だけど。
30774RR:2007/09/27(木) 12:54:37 ID:ObXg7eOt
>>28
同意

>>29
高速は一応80km〜100km基準じゃないかな?
31774RR:2007/09/27(木) 13:59:07 ID:KWuxjTnR
高速はあまり出し過ぎでも燃費悪いよな。

80〜90くらいが一番いい気がする。
32774RR:2007/09/27(木) 16:14:43 ID:dW7xLC3n
FT400はここですか?
33774RR:2007/09/27(木) 16:46:38 ID:9crh1OOC
>>28
セルなしはいい状態のモノでも3年落ち、これからどんどん古い車種しかなくなっていくから
自然と消耗品などにもガタがでるしエンジンも悪くなるであろう状態だから
統合はしないほうがいいぜ

テンプレの燃費と全然違うんだけど?って旧SS乗りが文句言ってくるから
別けたんだしさ
34774RR:2007/09/27(木) 16:48:29 ID:9crh1OOC
>>27
だれかれ構わず、決め付けで荒らそうと、するんじゃないよ
前スレでも、同じ話題ふってたのオマエだろ。
35774RR:2007/09/27(木) 17:11:26 ID:SItZqZMl
>>24
燃費はただ単に燃費が良い悪いだけじゃなく、
その車体の平均燃費を知ってる知ってないで大きく違うと思います

例えば、乗り方や走ってる環境が同じと想定して
平均燃費が25なのに私のSSは19しか走らない

こんな場合バイクになにかしら異変があるってサインになる訳です
タイヤの空気圧が低下してるとか、チェーンが緩んでるとか
エンジンが疲労してるなどなど

>>26
セル付きとセルなしで燃費が同じってのはどうなんでしょ?
なにか同じって確証があれば教えて欲しいですね
私もミーティングなどでキックオンリーとありの人の話を聞いただけでは
テンプレのようにセルあり、なしで差が出てるのを聞いてるので
何が違うのか、それとも同じなのか気になってるんですよね
36774RR:2007/09/27(木) 17:12:19 ID:JWmvDage
>>28
ちょっと待てよ
燃費19とかの人がいるって言ってんのに
なんで街乗り22〜27km/l前後に変えよう
とか言ってるの?
どんだけ自己中だよwwww
37774RR:2007/09/27(木) 17:21:54 ID:bMgEllwZ
ID:fjl4VJC3って前スレで知ったかしたやつだろwうざいからもう書くなよ
今度は燃費でしったかか?wwww
38774RR:2007/09/27(木) 17:29:57 ID:4pZuBwKO
>>36
19しか走らないってのがほとんどいないからだよw
よっぽど悪い環境、整備状況の数値を参考値としても意味ないだろ。

参考までに俺は横浜中心部の片道8キロで通勤。
燃費は23だ。充分な悪条件だと思うけど20割ったことはないよ。
39774RR:2007/09/27(木) 17:45:35 ID:9crh1OOC
>>36
燃費19ってのは環境とか乗り方以前にバイク自体に問題があるからじゃ?
>>35がそれっぽい話してるべ
40774RR:2007/09/27(木) 17:45:53 ID:+w3I+6mO
>>26
カタログ値は同じなんだけど、セル付になってから
より近い数字出せるようになったっていったほうが正しいかも?
実際問題、普通に考えればセルなどパーツ増えて重量が重くなった分
燃費が悪くなるはずだもんね

>>それとセル付きと無しの燃費はほぼ同じだよ(カタログ上もな)
テンプレの燃費の数字はたしか、某サイトやここでの燃費調査して出した数字だから
信憑性高いんじゃないかな?

41774RR:2007/09/27(木) 17:46:59 ID:1g5CJ6ZJ
一回り大きい600SS出ないかぁ〜
42774RR:2007/09/27(木) 17:57:46 ID:v9ofdUOL
ところで前スレの知ったか野郎って具体的に何番のことを指してるの?
43774RR:2007/09/27(木) 18:14:23 ID:HizIDHcS
ID:9crh1OOC

↑コイツ
44774RR:2007/09/27(木) 18:31:49 ID:9crh1OOC
>>41
600くらいでSSだすなら2気筒がいいねぇ
45774RR:2007/09/27(木) 18:40:53 ID:1g5CJ6ZJ
売れるだろうな〜600SS
46774RR:2007/09/27(木) 18:44:38 ID:g2Kr94qy
>>40
街乗り:26〜32km/l 前後(04以降のセル付きSS)

街乗りでこの燃費は無いんじゃないか?

47774RR:2007/09/27(木) 18:46:34 ID:wEc9RsYB
ここで俺の燃費表
走行距離 ガソリン 燃費 給油日
117.9km  6.31l   18.6km/l
152.5km 6.83l 22.3km/l
137.4km 6.22l 22.1km/l
131.1km 5.87l 22.3km/l
151.2km 7.02l 21.5km/l
135.0km 6.96l 19.4km/l
100.8km 4.43l 22.8km/l
122.2km 4.21l 29.0km/l
146.1km 5.01l 29.2km/l
162.3km 5.12l 31.7km/l
164.8km 5.45l 30.2km/l
151.4km 6.82l 22.2km/l 2007.6.14
144.0km 7.09l 20.3km/l 2007.6.27
153.9km 7.58l 20.3km/l 2007.7.8
133.9km 6.55l  20.4km/l 2007.7.20
136.9km 6.14l 22.3km/l 2007.7.26
128.0km 6.05l 21.2km/l 2007.8.6
143.2km 7.68l 18.6km/l 2007.8.15
162.8km 8.26l 19.7km/l 2007.8.30
163.9km 7.88l 20.8km/l 2007.9.14
185.5km 8.71l 21.3km/l 2007.9.23
07モデル黒ノーマル
春に新車で買って燃費つけ始めたのが500km走ったくらいから
一度30超えてるのは下道のみでツーリング行った時
それ以外は全部都内街乗り
高速走ったことない
1000kmで一度オイル交換したのみ
乗ってる人176cm64kg22歳
僕の愛車は整備不良か初期不良なんでしょうか?
48774RR:2007/09/27(木) 19:10:52 ID:+w3I+6mO
>>46
車体として出せる燃費として最高が32とするなら
そこから環境や乗り方などで落ちた燃費の平均が26前後って考えれば自然じゃない?

それ以下は平均よりも悪いいわゆる整備不良や乗り方が下手など色んな理由がある結果の数値だから>>38の意見見たいに参考とするのはどうだろう?

49774RR:2007/09/27(木) 19:11:52 ID:g2Kr94qy
>>47
都内街乗りならそんなもんだと思うよ
俺も似たようなもんだから
50774RR:2007/09/27(木) 19:20:03 ID:+w3I+6mO
>>47
前のテンプレを参考にすると
最高燃費はほぼ同レベルなので、エンジンは快調問題

>>47の走っている環境が平均より燃費に悪い場所と想定して
平均燃費が26だから、そこから-3前後は道路環境などの影響

残り-3前後は>>47の腕の問題
新車だとして500からの計測で最初のほうは燃費がいいのは慣らしで気を使って
走ってた影響?後半燃費ががた落ちなのは、慣らしが終わって回しすぎ?

こんな感じに参考に出来るんじゃないかな?

51774RR:2007/09/27(木) 19:32:01 ID:g2Kr94qy
もうおおまかに19km〜32km位で良いんじゃないの?w
52774RR:2007/09/27(木) 19:49:12 ID:9crh1OOC
>>51
>>38参照
53774RR:2007/09/27(木) 20:38:35 ID:wEc9RsYB
このスレで燃費19は整備不良とかよっぽど悪い環境とか運転がド下手とかボロクソ言われて
かなりショックです
もうこのバイク捨てます・・・
サヨナラ
54774RR:2007/09/27(木) 20:53:45 ID:be1GAtXt
>>53
捨てる前にオレに乗らせてくれないか?
55774RR:2007/09/27(木) 20:59:24 ID:wqW3geFK
とりあえず平均燃費が26とかは有り得ない
56774RR:2007/09/27(木) 21:26:16 ID:9crh1OOC
>>55
ありえないって言う前に一度調べてみれば良いんだよ
ちゃちゃっとググってみるだけで、かなり出てくるはずだべ
57774RR:2007/09/27(木) 22:29:29 ID:WBywq5Hv
29.2km/g(7月1日)ソロツー
28.8km/g(7月1日)ソロツー
23.6km/g(7月8日)街乗り
25.0km/g(7月8日)マスツー、高速も走行
25.2 km/g(7月12日)街乗り
21.5 km/g(7月15日)街乗り
26.9 km/g(7月16日)ソロツー
28.6 km/g(7月16日)ソロツー
21.4 km/g(7月27日)街乗り

少々前のだけど。高速を走っても燃費いい時と悪い時がある。給排気系で変えてるのは
キジマのキャプトンとイリプラくらい。調整はバイク屋任せ。
58774RR:2007/09/27(木) 22:37:45 ID:WBywq5Hv
追記
06年式。一番燃費の悪かった時が20.3。20を下回ったことは一度もない。
59774RR:2007/09/27(木) 23:03:24 ID:L4a1fNVz
俺のも06年式だけど街乗りで大体21km〜23kmくらいだな
平均が26くらいて街乗りの事?

60774RR:2007/09/27(木) 23:22:50 ID:ihWB5yb/
新色まだー?
なんか新色になる度にダサくなっていってる気がするけど^^;
61774RR:2007/09/28(金) 00:46:43 ID:DulhELJY
とにかく平均26とか言ってる人はさ
20切るのはありえないとかなんでそういう風に決め付けるのかね
そういう人もいるんだから
テンプレについては1人でも例があるならそれを反映すべきだと思うけど
極端なはなし15km/lの人と40km/lの人がいるなら
15〜40でいいじゃん
19の人がいるなら19〜でいいじゃん
前から思ってるけどこのスレは頭固い人がとても多いね
自分の常識を人に押し付けるようなレスばっかり
62774RR:2007/09/28(金) 00:58:52 ID:Xj7RjDpB
そうですね!もう燃費は個々それぞれって事で。

俺はバイクの名前(CBうんぬん)、メーカー、燃費とかで買ったんじゃなくて、このバイクに惚れて買って2年経過。今も大切なバイクだね!

携帯から失礼しました。
63774RR:2007/09/28(金) 00:59:49 ID:JvP1HG92
ちゃちゃっと「CB400SS 燃費」で検索してみたけど極端な値を除けば
街乗り平均はだいたい23ぐらいでしょ。
このスレでもそんぐらいだし。

セルの有無で分けているのも個人的には統合していいと思う。
「重量増加&バイク内部の効率改善報告ほぼなし」なのに明確な燃費の差が出るとは考えにくいし、
確認できるような差がでるなら良いことなんだからアナウンスがあると思う。

年式が古くなるなると燃費が落ちやすいってのはその通りだけど、
だったらなおさらセルの有無で分ける必要はないような。
年式で変化するっていうテンプレの文面で十分だし、変にセルの有無で分けるとその前後で
明らかに構造が変わったのだと誤解を与えそう。
64774RR:2007/09/28(金) 01:07:43 ID:2NolRzat
そういえばこのバイクのタンクは給油時になかなか空気が抜けない。満タンだと思っても
しばらく待つと水面が下がってもっと入れられる。セルフで毎回自分で入れているならともかく
店員の技量?によっては1リットルくらい差が出る気がする。
65774RR:2007/09/28(金) 01:17:09 ID:JvP1HG92
>>61
わざわざテンプレつくってるからには役に立つものにしたいじゃん?
バイク買う前には実際の燃費はどうなのか、実際SRとどっちがよく走るのか、とか
だいたい月にガソリン代どんぐらいかかるのかとか色々気になるし、
そういう人の参考にするためにテンプレをつくったわけだ。

でもそのときに平均燃費は15〜40のどっかです、じゃあ役に立たないわけで。
やっぱある程度の平均値はださないとテンプレの意味がないと思うよ。
66774RR:2007/09/28(金) 01:33:04 ID:NUPVlH5D
>>64さんはいいとこ突いたな。
満タン給油依頼してもスタンド店員の技量と頑張りで
まじ1リットル近く変わる気がするな。

燃費の話は整備、カスタム、乗り方、場所で変わるから一慨に数値出せないよね。
他の話題を希望したいもんだな。

最近自分はブレーキに注目中だ。 他車種流用出来るディスク板が多々ある。
どっかでブレンボやらのキャリパーサポートとか出してるとこないんだろうか。
67774RR:2007/09/28(金) 01:50:10 ID:DulhELJY
>>65
15〜40ってのは極端なわけで・・・
じゃあ少なくともこのスレで自分の燃費晒してる>>47
20以下を出してるけど彼の燃費はありえないで片付けられるんだ?
ぐぐったらだいたい23くらいとか・・・
CBSS乗り何千人に調査して出したとかならわかるけどさ
ネット上に出てる数値なんて所詮一部なんだから平均出そうとか無理じゃん

例としてここの2ちゃんインプレに書いてある3件
http://f52.aaa.livedoor.jp/~bikeimpr/honda/cb400ss.html
街乗り 20〜25km/L(都心部)
街乗り 28〜30km/L
街乗り 23km/L
この3人の平均とったら25になるけど?

要するにさ、1000人に聞いて燃費20以下を出したことがある人が数人しかいないとかなら
20以下ってのは省いてもいいかもしれないけど
ネット上に燃費晒してる極わずかの中に20以下の人がいるんだから
その数値を採用してもいいじゃん
20以下出したことない人もいれば出したことある人もいる

>>38
>19しか走らないってのがほとんどいないからだよw
これは何人に聞いてそういうこと言ってるのかと思う
68774RR:2007/09/28(金) 01:53:50 ID:DulhELJY
>>66
そうそう、いろんな条件があるんだから一概に出せないんだよ
ちゃんと調査してるわけじゃないんだし
だから単純に
19って報告があったら
19〜
35って報告があったら
〜35
でいいじゃん
19って言ってる人がいるのに
20以下はありえない
平均は23だ
とか言ってるヤツは自分のを押し付けてるだけ
69774RR:2007/09/28(金) 02:04:49 ID:UWXHwkE/
>>51の19km〜31km位でいいじゃん
これならみんなどっかに当てはまるだろw
70774RR:2007/09/28(金) 05:09:36 ID:shvWVg8/
エンジンオイルについて質問です
SSはG1推奨となっていますがG2入れても大丈夫ですか?また少しはエンジンの負担は減ったりしますか?
オイルをいつもと替えたいんですけど完全にホンダから離れるのはこわいので・・・G2が良いと思ったのですがどうでしょうか?
71774RR:2007/09/28(金) 07:25:45 ID:jcyRN+IA
19〜31なら平均燃費にならないんでは?
それならただの燃費報告になる。
これから買う人が参考にしたいのは平均燃費のはず。

19〜31って言うならその両端を足して2で割って25が平均にすれば?
今までの報告見てると20〜23くらいが平均燃費なんじゃないかと思うけどねえ。
72774RR:2007/09/28(金) 07:56:19 ID:mqJ7wSfG
>>61>>67
どっちが頭が固い頑固者なんだ・・。

誰も20以下はありえないなんて書いてる人は居ないでしょ?
平均が26だからって、道路状態などで±されるんだから24だったり23だったり
上下するのは当たり前でしょうに
東京など過密地帯なら23などは当たり前、でも全国が東京のような土地じゃないの解るよね?
73774RR:2007/09/28(金) 08:12:45 ID:HeszD+28
>>68
>>20以下はありえない,平均は23だ
↑燃費報告と平均燃費の話を混ぜて考えてるあたり馬鹿?

>>とか言ってるヤツは自分のを押し付けてるだけ
ID:DulhELJYの方が自分の意見を押し付けてるようにしか見えないんだけど、、



74774RR:2007/09/28(金) 08:37:31 ID:WpnbYWeo
燃費いいやつ=田舎
燃費悪いやつ=都会
でいいじゃねーか、それより新色の話しようぜ
75774RR:2007/09/28(金) 08:42:28 ID:8qJjA7Oy
お前ら、小さいこといちいち気にすんな。
ただの餓鬼の喧嘩じゃんw
悪いと20。良いと30。間をとって25。幅を持たせて24〜26。

これで良くね?
76774RR:2007/09/28(金) 09:08:43 ID:DulhELJY
うっさい黙れ
おまえらのバイク見かけたら唾吐きかけてやるからな
覚えとけカスども!!!
77774RR:2007/09/28(金) 09:14:00 ID:arE55/dD
>>76
おいおいww
78774RR:2007/09/28(金) 10:54:59 ID:mqJ7wSfG
そもそも平均数値を26にして不都合でもあるのだろうか?
自分の走ってる道が燃費の悪い場所って理解してるなら平均より少し少ない23は妥当だなってなるじゃん

燃費をしつこく下げたいやつって自分の腕のせいで燃費が悪くなってる事実を隠したいだけなんじゃないか?

79774RR:2007/09/28(金) 11:04:30 ID:n3inmYRC
>>78
ちなみにその26て言うのはどこから出てきたの?
80774RR:2007/09/28(金) 12:49:41 ID:keeAaPAu
どうでもいいじゃん
81774RR:2007/09/28(金) 13:11:04 ID:qW7txXY7
不毛な議論だ
82前テンプレ製作者:2007/09/28(金) 13:56:59 ID:ozk8dAFb
久しぶりにスレ覗いたら俺の作ったテンプレが話題で荒れてるんでビックリだ!?
みんな、少し落ち着けって
>>1も勘違いしちゃって修正したんだと思うからキニスルな

テンプレの数字についてみんなちょっと誤解してるんで説明させてくれ
あの燃費テンプレは平均燃費って点ではあってるんだが、通常燃費とは違うんだ
26〜32って設定にしたのは、各主要都市での良かった燃費の平均って意味でまとめたもので

例えば、26っていうのは東京などの関東周辺や都会の燃費が悪いって言われる地域で出した良い燃費
32っていうのは信号が少ないような田舎道での良い燃費って感じで

全国的な地域別平均として出した数字なんだわ
某サイトや某コミュには沢山のSS登録者がいるんで、各街単位で
03年までのSSと04〜のSS乗り200人くらいに燃費の意見聞いて回って
このスレでも乗ってる地域と燃費について質問して統計取ったんで大体合ってるはず

燃費の低さを言い出したらキリがないんで良い燃費に絞った理由は
あくまでもバイク自体が最初から持ってる燃費の単位を参考にしてもらう為

もし燃費の数字よりも低いけど大丈夫かな?って人は注意書きにも書いてあるけど
色んな理由で±5程度は上下するんで気にするかなかれ

もし全体的な通常燃費を書くとするなら>>75がだしてる数字を修正して
23〜25前後で良いと思うぜ

長文すまそ
これにて消えます
覚えてる人居たらまた次スレでテンプレなおしておいてください。

83774RR:2007/09/28(金) 16:02:14 ID:mqJ7wSfG
>>63
遅レスだが、どこのメーカーでも基本は、カタログ値が変わってなければ別に発表云々はないよ
でも、MC前と後の前期後期で明らかに燃費がよくなっているって物なんていくらでも存在するから
SSも今回そのパターンに当てはまるだけだろう
何気に前期後期じゃエンジン内部も違うし、点火方式も違ったり形は同じでも別物バイクだし

車とか見るとそのへん良く解るんじゃ?
84774RR:2007/09/28(金) 16:13:59 ID:mIkfElFB
>>82
23〜25前後で良いと思うぜ

↑このスレみてるとその辺りが妥当だと思う

>>83
街乗り:22〜26q/l前後(初期〜04までのキックオンリーSS)

街乗り:26〜32km/l 前後(04以降のセル付きSS)

一体どういう改良を施せばここまで差がつくの?
正直差別的なものを感じるんだけど・・・
85774RR:2007/09/28(金) 16:24:52 ID:mIkfElFB
スマン
最後の一行は言い過ぎた
無かった事にしてくれ
86774RR:2007/09/28(金) 16:30:27 ID:mqJ7wSfG
>>84
ミッション車は常に同じ燃費で走ってることはないから
どれだけその上下の幅が狭まるかで変わってくるんじゃない?
MCでエンジン改良でその幅が狭まったおかげでカタログ値に初期型より近づいたってところか

そのへん初期型を経て熟成されて発売された後期型の方がよくなるのは当たり前なんだから仕方なかろう
セルがついたことやバッテリー点火で始動性向上も燃費に貢献してるのかもね

87774RR:2007/09/28(金) 19:36:38 ID:80OonpMc
>>66
俺もブレーキのカスタム検討しているんだけど、ブレンボキャリパー移植する場合、ツインディスク化までする?
キャリパー1個のままでいきたいんだけど、
元々ブレーキ2個のCB400SF Ver.Sの片側のみ>CB400SSのノーマルなのかが分からん。
単純に考えれば4ポッドと2ポッドだから1個でもSFのほうが効きはいいような気がするんだけど。

88774RR:2007/09/28(金) 19:40:41 ID:80OonpMc
書き込んでから気付いたんだけど、SFってダブルディスクじゃないね…。
ずっとダブルディスクだと勘違いしてた。
89774RR:2007/09/28(金) 19:42:44 ID:80OonpMc
いや、やっぱダブルだよな。
何だ俺は、何が言いたいんだ。
90774RR:2007/09/28(金) 19:45:14 ID:pElreoKv
骨がシングルなんだよな、確か……
91774RR:2007/09/28(金) 20:00:57 ID:zRmeZ66q
どないやねんな
92774RR:2007/09/28(金) 20:09:18 ID:zRmeZ66q
どないやねんな
93774RR:2007/09/28(金) 20:14:31 ID:YFUT2iza
今R6乗ってるんだけど、街海苔専用にCB400SSみたいなバイク欲しい。
ただそれだけ、おじゃましました。
94774RR:2007/09/28(金) 21:56:27 ID:cRUSm5X6
パワーアップメンテナンスってやつ施工した人いる?
いたらインプレなんぞ

ttp://www2.odn.ne.jp/twmc/new_page_10.htm
95774RR:2007/09/28(金) 23:00:53 ID:mqJ7wSfG
Kuro:特にパワーを実感した時は、ビッグスクーターに出だしで負けなくなったことです。
T:そうとう遅かったんですね。(笑)
Kuro:50CCの原付にも負けてました(笑)今ならノーマルのDR-Z400にも負けないと思います。(笑)

って書いてあるけど、この人かなりバイクの乗り方へ下手糞なんじゃ、、。
カスタムしたビクスクが本気出せば負けることはあっても50の原付に負けるって、、
96774RR:2007/09/28(金) 23:15:37 ID:Ho9ZJshU
CL400を買おうと思うンだけど
シート類とかってCB400SSのって簡単につく?
CLはパーツがすくねえ気がする
97774RR:2007/09/29(土) 00:39:55 ID:E6vPwOBu
750は新色発表されたってのに、SSはまだかぁーーーーーーーーーーーーーーー
うおっぉぉぉぉぉっぉおぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉっぉぉぉおぉぉ
98774RR:2007/09/29(土) 01:28:12 ID:4Dni7sv+
スペシャルエディションがワイン×ブラック メッキグリップ付き
パールサンダービームホワイト
ツートンはキャンディールビジウムレッドとタスマニアグリーンメタリックの計四色です
シートはツートーンになるみたい
99774RR:2007/09/29(土) 03:08:41 ID:Aqz5NSIk
×パールサンダービームホワイト
○パールサンビームホワイト
勝手に強そうな色にすんなw
ツートーンはどうみてもSRです。本当にありがとうございました。
100774RR:2007/09/29(土) 10:04:14 ID:5Ia1sjyE
>>95
それくらい遅いよってことを大げさに皮肉ってるだけでしょ
101774RR:2007/09/29(土) 14:21:07 ID:pcuM9sbM
>>100
皮肉抜きにしてもSSってそんなに遅いか?
102774RR:2007/09/29(土) 14:28:36 ID:pcuM9sbM
>>99
ツートンだとEXモデルのように上下ってイメージだけど
それって前まであったストライプのこと?
それとも昔のCBシリーズみたいにタンクの縁にシルバーラインの入った
単色系とか?
103774RR:2007/09/29(土) 14:56:24 ID:X1FYxgUg
で、新色どこで見してくれんの?バロンみしてくれんかった
104774RR:2007/09/29(土) 15:53:14 ID:nKSJuIVv
チェーンのたるみの治し方をおしえてくだしあ
105774RR:2007/09/29(土) 16:21:28 ID:zsnsvtDA
まずバイクの後に回り、スイングアームを見ろ。
左右から後輪を止めている

えーいこっち参w

http://www.synapse.ne.jp/s-hara/bandit/oil-chain.html
106774RR:2007/09/29(土) 19:35:56 ID:Aqz5NSIk
>>102 作ってきた
ttp://img.wazamono.jp/futaba/futaba.php?res=31099
緑or赤+白の配色。画像はシルバーだけどクラシカルホワイトよりも乳白色に
近い白だったと思う。ツートーンシートはよく分からんかった。
107774RR:2007/09/29(土) 19:42:31 ID:9NYJxxBk
このバイクにフルフェイス合わないかと思ってたが
実際買って乗ってみると、そんなに変でもない。
むしろ今まで安全意識の低いジェット被って乗ってたことが恥ずかしく思えてきた。
108774RR:2007/09/29(土) 19:46:11 ID:XA3DbzJv
公道はしるのに
そんなにスピード・トルクって必要か?
スピード出せばつかまる確立も事故る確立もあがるし。
スペックオタってだけだろ。
109774RR:2007/09/29(土) 20:36:21 ID:jfgM28x6
もうくだらん話はいいから、後ろに乗せる女の話しようぜ
110774RR:2007/09/29(土) 20:48:10 ID:XA3DbzJv
おっぱいの話は避けられないな。それは。
111774RR:2007/09/29(土) 20:57:29 ID:Vnnr30OM
シート張り替えでモトブルーズにシートを送ったんだが、かれこれ10日経つ。。
サイトには5日〜1週間で返却と書いてあるんだが、この日数は当てにならんのか?

誰か知ってたら教えて。。

携帯からスマソ。。
112774RR:2007/09/29(土) 21:16:09 ID:9o1tcY7x
新色のタンクはST250に似てるね
113774RR:2007/09/29(土) 22:09:00 ID:ryvBJNLN
>>111
連休しっかり休んでたんじゃね?
もう少し待ってみれ
114774RR:2007/09/30(日) 00:17:24 ID:+dwgRuJl
新色は微妙そうやね・・・
新色でてから、値の下がった黒を買おうかな。
115774RR:2007/09/30(日) 00:35:13 ID:xJ0UrUrF
アイドリング時の回転数が2000なんだが
高くないか?
116774RR:2007/09/30(日) 00:59:26 ID:tTc44lcu
それは確かに高い
117115:2007/09/30(日) 01:25:39 ID:xJ0UrUrF
やはり高いのか。。。
新車で買ったのに、ギアチェンジもスムーズにカチッと入らずやたら硬いし
ブレーキはキーキー言うし
最低なもん摘まされたわけだ。。
燃費は一回も30超えたことなんてないし  ほんと最っっ低!
118774RR:2007/09/30(日) 01:42:06 ID:e6hnpGPS
>>113
こらえて待ってみるよ。。。
寒さが本格的になる前に帰って来てくれぇぇぇぇ。。。
119774RR:2007/09/30(日) 02:14:10 ID:l60QRHeo
>>117
それは新車故じゃ。ギア類もまだ適度に使い込んでないけえスムーズに入りにくい
と思うし、ブレーキもアタリが出るまではキーキー鳴く。燃費は荒れるからあまり
言わないが30を超えるのはよっぽどいい時くらいじゃ。そう生き急ぐな。

じゃあの。
120774RR:2007/09/30(日) 03:06:08 ID:YOvG/nmc
アイドリングなんて、信号待ちにでもキャブの横の黒いネジを手で回せば3秒で調節できるし、
ブレーキがキーキー音でるのはCBについてる、
キャリパーの特性上はそれなりに出るもの。
パッドの角面取り、ピストン接触部分グリス塗布という、無き防止作業してても鳴る。
燃費に関して言えばリッター30km越えるような走り方や状況でなきゃ越えない。

バイクのことそれなりに解ってる者からすれば、あんたはど素人
クレーマーにしか見えん。

もっと勉強しようぜ・・せめてアイドリング調整ぐらいできるようにならんと。
そもそも気温やエンジン・キャブの暖まりぐあい、アイドリングは変化するものだ。
121774RR:2007/09/30(日) 03:50:53 ID:VAtW3rNf
>>120
そこまで上から目線で語らなくても。
単なるいきがってる人に見えますよ。
122774RR:2007/09/30(日) 04:22:40 ID:Xg/6zz/6
セル無し、無改造、走行距離800qで
車体価格31万のを買いました。
前の所有者は全然乗ってなかったみたいでかなり綺麗
123774RR:2007/09/30(日) 04:47:18 ID:G4d9srk/
みんな、給油はどこまで入れて
る?俺は、セルフで給油口にノ
ズルを奥まで突っ込んで、とり
あえず一旦自動で給油メーター
が止まるまで入れ、その後車体
を揺すりながら空気を押し出し
ながら最大限ガソリン面が上昇
してくるまで注ぎ、(この時点で
自動ストップから1.2〜1.5リットル
入る)キャップをして溢れないく
らいにギリギリまで入れてる。
ホントはこんな入れかたしたら
危険なのかも知れないが、今ん
とこは半年以上特に問題なし。
燃費計算するときに、誤差が少
ないようにするためにはできる
だけ満タンの方がいいかなって
つもりでやってるけど、みんな
はどんな感じ?
タンクはもしかしたら12リットル位
まで入っちゃわない?
本来(カタログ上)の11リットルって、
どこまでか給油口内部に目印あっ
たっけ?
124774RR:2007/09/30(日) 07:22:28 ID:1ATnyvv2
>>122
普通に考えて3年落ちの中古を31万で買うなんて正気の沙汰じゃねぇ・・。
探せば新中古でもそれくらいで買えちゃうんじゃないか?
そもそもセル付の新車でさえ最低は35くらいからだぞ?!
125774RR:2007/09/30(日) 07:30:06 ID:1ATnyvv2
>>123
完全に満タンにいれると立ちコケや事故ってこけた際に、ドバーってガソリンが
キャップから流れ出て危険だぜ

入れた数値みれば大体リザーブに何リッターはいってるかわかるから
目安に出来るよ
126774RR:2007/09/30(日) 07:31:57 ID:1ATnyvv2
>>111
その納品数字はあくまでも通常の場合で、店の連休や予約数が多かったら
当然のびるのが当たり前なんじゃなかろうか?

あまり多いと思うなら問い合わせてみたら?
127774RR:2007/09/30(日) 08:33:12 ID:C8xCm1Tt
バイク屋なんて殿様商売なんだから、納期延びるなんて気にしない。
納期に追われる仕事をしている人間からすると、あの感性が理解できない。
遅れるなら遅れるで、連絡の一本くらい入れてくれてもいいと思うんだけどなー。
128774RR:2007/09/30(日) 09:25:56 ID:6Llm7CK+
>>117
アイドリング調整くらい俺でもわかるぞ・・・
つかバイク屋に説明受けなかったか?
新車で買って変なものに当たるなんてほとんどありえないでしょw
129774RR:2007/09/30(日) 10:22:30 ID:e27K/RZq
新車購入から一ヶ月点検までってアイドリング高めに設定してあるんじゃなかったっけ?
一ヶ月点検出した?
130774RR:2007/09/30(日) 11:03:21 ID:iSXzNC7B
CL400の情報は少ないですね。
131774RR:2007/09/30(日) 11:39:50 ID:5TJApMmg
>>124
重要なのは走行距離と状態
132774RR:2007/09/30(日) 12:25:08 ID:bVu3nHQ3
即納ってどれくらいかかるもん?
支払いはローンとして。
133774RR:2007/09/30(日) 13:12:02 ID:b6ImZyL+
>>117
それは新車特有の症状ですよー。
アイドリングもバイク屋によっては
慣らしが終わるまで少し高めに設定してくれてる
ところもあるよ。
んで、1000キロオイル交換時に
回転下げる。
134774RR:2007/09/30(日) 15:10:53 ID:nJ7Zx4Pd
>>132
自分は契約して翌週納車でした
最短3日くらいって言ってた気がする
135774RR:2007/09/30(日) 18:56:00 ID:bR9m+B4n
上のほうの燃費議論読んだがアホすぎて笑った。

最近は中学で数学取らなくても良いのか?
136774RR:2007/09/30(日) 19:00:45 ID:xJ0UrUrF
>>135
お前のほうが馬鹿に見えるが、、
中学数学とは何ら関係ないだろ
137774RR:2007/09/30(日) 19:43:55 ID:HocHm03r
生涯初のバイクをこやつにしようと思うのですが車体価格ってどのくらい値引いてもらえるものですか?
近所のホンダ二販店で購入予定です。来週末には見積もり頼もうと思ってます。
メットやグローブも買わないと…。
138<ヽ`∀´>:2007/09/30(日) 19:48:40 ID:SnaxoDmI
>>137
2〜3万円ぐらいじゃね。
メットグラオーブは試着してネット通販で買え。
139774RR:2007/09/30(日) 19:53:06 ID:NIJhzEib

金食い虫のバイク趣味なのに バイクで燃費気にする奴は何なんだ?
貧乏人はバイクのらないほーがいい 原付でおっけ♪
140774RR:2007/09/30(日) 19:55:57 ID:2RfvVkf9
車の趣味やってから
バイクやると
プラモデルやラジコンいじってるような感じ。
金かからない。
141774RR:2007/09/30(日) 20:11:35 ID:GRxn4a4w
趣味だからこそ燃費計算するんじゃね?
俺は金銭的に気にしてるから燃費計算してるわけじゃない。
それこそハイオク限定だったらハイオク入れてもいいし。
数値出してみて高いとおーって感じでうれしくなるだけのオナニーだな。
前にカブ乗ってたときは燃費なんて計算したこともなかったし。
142774RR:2007/09/30(日) 20:12:23 ID:BjSXeRe5
>133
うちも最初は1500回転くらいだったが1000km点検で1200回転位にしてくれた。
143774RR:2007/09/30(日) 20:29:12 ID:C8xCm1Tt
個人的には1400rpmがベストに感じる
144774RR:2007/09/30(日) 20:30:34 ID:l60QRHeo
メーカー推奨値が1300±100rpmだからそんなもんですね。
145774RR:2007/09/30(日) 20:35:41 ID:bR9m+B4n
>>136
キミも燃費厨の仲間か?

統計的考え方をすればあんな混乱は起こるはずもないのだが、オツムが足りない
としか思えない
146774RR:2007/09/30(日) 20:38:22 ID:xJ0UrUrF
統計的考え方www
中学数学と全く関係無いし
147774RR:2007/09/30(日) 20:47:44 ID:VAtW3rNf
>>145
横から口だけ出して自分からは何も出来ないタイプ?
148774RR:2007/09/30(日) 20:50:52 ID:05YAabDx
>137
土曜日に見積もってもらって、購入したものだけど
ドリーム店で車体価格は10%引いてもらった。
乗り出しで50万程度。

11月くらいから08年モデルになって、1万くらい値上げになるみたいだし
07モデルは在庫が少ない(ツートンは赤・青それぞれ2台しか在庫が無かった)だから、
色が気に入ってるならお早めに。
149137:2007/09/30(日) 21:14:57 ID:HocHm03r
>>138 >>148
レスありがとうございます。参考にします。
青ツートン、在庫あるといいなぁ…。
150774RR:2007/09/30(日) 21:38:31 ID:gMtnjfwA
高良山いってみてぇ!!
久留米方面なのな。明日いってみるべさ!!!
151774RR:2007/09/30(日) 21:39:02 ID:gMtnjfwA
誤爆しました
152774RR:2007/09/30(日) 21:39:52 ID:1ATnyvv2
http://www.miraiyosouzu.jp/
CL400またしても映画デビュー、前回はデビルアンでちょっとしか出てなかったけど
今回は結構二人でタンデムしたりするシーンなどで出てくるんだってさ

この映画をきっかけにCLが少し売れるようになったりして・・。
153774RR:2007/09/30(日) 21:46:58 ID:A1voW/gG
>>145
燃費計算なんて小4〜6レベルだよ。
気取って統計的とか言ってる時点でゆとりっぽいね。
小学校で勉強どころか躾もされずに遊んだだけでしょ?
154774RR:2007/09/30(日) 21:51:12 ID:+dwgRuJl
映画に出るのはいいけどさ、TWみたいになったら悲しいな。
155774RR:2007/09/30(日) 22:09:04 ID:0ZLMIuvh
>149
メーカー在庫見てもらったら黒しかないねっていってたよ
店頭在庫のある所を探さないといけないかもよ

新色をかうにしても発表まで3週近く、発売までひと月以上あるから
在庫がないと2ヶ月近く待つことになるかもね
156774RR:2007/09/30(日) 22:26:04 ID:oWWINE0M
ドノーマル06年式、明日から夏季休暇で片道400Kmの旅に出てきます!

ETC装着は諦めた・・・ サイドケースに納まった人、どうやったのか教えてください。。。
シート下に収まるような車載機があったとしても、カードの抜き差し面倒だしなぁ。
157774RR:2007/09/30(日) 22:45:34 ID:l+2bvEr8
>>156
エア取り入れ口? の上にL字のステーを使って装着
書類はシートの下
158774RR:2007/10/01(月) 00:51:54 ID:K4H55kLZ
>>156
どこだったか、凡用ETCステー売ってるからそれ使えば?
SSも対応してたはず
159774RR:2007/10/01(月) 09:43:31 ID:C4ELv7+1
>>152
よくそんなの見つけてくるなww
160774RR:2007/10/01(月) 10:12:23 ID:wc0/LxVT
未来予想図のは普通にCMにタンデムシーン出てるから
オーナーならすぐ分かるよ。
俺も気付いたけど、映画タイトル見そこねて書き込めなかった=3
161774RR:2007/10/01(月) 14:29:39 ID:K4H55kLZ
>>159
コンビニだったらいま、どこでもレジ前のTV画面で見れちゃうぜ


162774RR:2007/10/01(月) 14:36:13 ID:K4H55kLZ
あと小耳情報
「未来予想図〜ア・イ・シ・テ・ルのサイン〜」パネル展ってのがいま
札幌、渋谷、名古屋、広島、福岡あたりで開催されてて、そこに映画ででたのと同モデルの
CLも展示されてるんだって、入場料は無料

廃盤になったCLじゃなくてSSだったらいい宣伝になったのにのう・・。
163774RR:2007/10/01(月) 14:48:02 ID:1GXW91+N
ホンダのバイクは生産中止になってから人気が出る。
164774RR:2007/10/01(月) 15:46:14 ID:cqTbs4th
しかし、映画自体はまっったく興味を引かれないな・・・
165774RR:2007/10/01(月) 16:02:37 ID:N9o20Ydy
女性タレント好感度ランキングでトップにしたり話題作りはしたのに…
ssでなんかいいカスタムないかな
166774RR:2007/10/01(月) 17:32:48 ID:hx9W8V+z
先日2004年式CB400SSブラックを買いました。
初めての単車でウェアとかどうしようかかなり迷ってるんですが女性のCB400SSライダーの皆さんはジャケットなどどういった感じで選ばれてるのでしょうか。
167774RR:2007/10/01(月) 17:57:34 ID:C4ELv7+1
>>166
僕もあなたと同じブラック乗ってます!
気が合うなぁ
今度一緒にツーリング行きませんか?
168774RR:2007/10/01(月) 18:22:56 ID:7qUgHd1i
じゃぁ俺もいく
169774RR:2007/10/01(月) 18:25:53 ID:7qUgHd1i
アホな書き込みだけでエンター押してまった・・・orz

>>166
SSはあまり意識しすぎない、自然な服装のほうがいい気がするけど。
女性ライダー雑誌とかあるから、そういうの参考にしてみるといいかも?
170774RR:2007/10/01(月) 20:59:20 ID:/oZAViTt
>>166

ガーリーやらフェミニンな格好とかでも自然に乗れると思う。
もし、ちょっとかっこよく乗りたいのならレザーとデニム、ブーツインのなどをしてみれば吉。
女性らしいかっこ良さをアピール出来ると思うよ。
コテコテのライディングウェアなどは格好を気にするならNGかと。。。
171774RR:2007/10/01(月) 21:37:49 ID:PaqXreEa
ミリタリーテイストが嫌いじゃなかったらこれもいいかも


コテコテのライディングウエアはバイクと同じ視野に入ってないとキビしい
町中はおろかコンビニだっているのを見ると「浮いてるぞ」って思う

172774RR:2007/10/01(月) 22:05:13 ID:7qUgHd1i
CB400SSってさ、タンクにもう少し丸みをつけて燃料をもう2ℓ分くらい増やせば、
デザイン・航続距離アップで最高のバイクになりそうなんだけどなぁ・・・。

皆はどう思う?
173774RR:2007/10/01(月) 22:30:31 ID:O11S2zGr
タンク容量が1L多くて少し丸みの付いたタンク形状だったら
CL400なんだがw
174774RR:2007/10/01(月) 22:42:09 ID:7qUgHd1i
まぁそうなんだけどさ。
SSは少しタンクが細すぎる・・・。ニーグリップはやりにくいし、見た目も貧弱(よくいえばスマートなんだろうけど・・・)。
恐らくはSRよりも軽くするためだったんだろうけど、正直これだけは失敗だったんじゃないかと乗ってて思う。
175774RR:2007/10/01(月) 22:46:28 ID:2/L8Jz/I
>>70
G2入れてるけど調子良いよ
176774RR:2007/10/01(月) 22:56:26 ID:E6YjyekE
SSのタンクの細さは個人的には好きなだけど。
ティアドロップの端正な感じがとても好き。
ニーグリップのしやすは個人差あるだろうけど、
俺は今までのバイクの中で一番ニーグリップしやすいと感じたなー。
177774RR:2007/10/01(月) 23:06:57 ID:1ibEk1pO
SSちょっと良いと思ってたんだけど、ここで騒いでる連中のレベルの低さにビックリ
SS乗ったらこんなやつらと同じに見られるのはゴメンだなw
178774RR:2007/10/01(月) 23:14:46 ID:eoI6rQue
CL400契約したぞヒャッハァ 目が覚めたら10/13になりますように!
179774RR:2007/10/01(月) 23:15:08 ID:+laZAuBM
>>177
誰もおまえのことなんか見てないから気にすんなw
180774RR:2007/10/01(月) 23:21:05 ID:cqTbs4th
>>177
なんて低レベル書き込みだw
181774RR:2007/10/01(月) 23:22:35 ID:1ibEk1pO
今日はよく釣れるなぁ
182774RR:2007/10/01(月) 23:48:21 ID:K4H55kLZ
>>174
そんなあなたにニーグリップラバー+CLタンク
規定量よりも少し多く入れても平気だから理想をかなえたタンクだぜ!
183774RR:2007/10/01(月) 23:51:01 ID:C4ELv7+1
俺もタンクだけはCLがいい。っていうか銀タンクがいい
04年頃のフォ−スシルバーメタリックがあるときに買えばよかった
イヤイヤ黒乗ってるし・・・
184774RR:2007/10/02(火) 00:45:24 ID:L4wwQeBC
07年モデル赤白を買うとしたら今?





…お金がないんだ………(´・ω・`)
185774RR:2007/10/02(火) 02:03:35 ID:yB6/bVeP
どんだけ貧乏w
186774RR:2007/10/02(火) 02:30:35 ID:rI4qggWH
ツートーンの在庫(本社)はなくなったらしい。後は頑張って店頭在庫を探しなされ。
1年でなくなったカラーって06の白と赤、07の赤白くらいかな?
187774RR:2007/10/02(火) 06:43:17 ID:BvTEP4dt
それって、どーゆー評価?
188774RR:2007/10/02(火) 07:36:55 ID:p0JzttOA
>>174
実際乗ると解るけど、SSのタンクはそれほど細くないよ
そりゃマルチ400などと比べれば細いだろうけど
単気筒400までの車種で言えば平均的

同じジャンルのSRもニーグリップする部分の太さはSSとほぼ同じ幅だからね
189774RR:2007/10/02(火) 08:55:43 ID:ZvlsiwUj
>>186
04の赤白も1年で在庫本社在庫なくなったんじゃなかったけ?
190774RR:2007/10/02(火) 17:01:06 ID:p0JzttOA
そろそろチェーンの交換時期だったので、安いチェーンを探してたんですが
SSの物は見つからずCLのものなら↓あったんですが適応表にはSSはなく、、。
ttp://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r40290753

↑のチェーンってSSにも使えますでしょうか?誰か詳しい人居れば教えてください
それかオススメのなるべく安いチェーンなどあれば教えてもらいたいんですが
191774RR:2007/10/02(火) 20:06:03 ID:g+K70byJ
サイズ的には使えるはずだ
リンク数も400ssは104だから間に合う。

ノンシールチェーンだったら6000円くらいで販売してるし
お店に任せた方がいいんじゃない?
あまりパーツ交換とかしたこと無いようだし
192774RR:2007/10/02(火) 22:58:42 ID:aSjb6igX
なんでバイクの消耗品にケチるのかわからない
パーツとかで安いの!とかならわかるけど
消耗品くらいはいいの使えよ
193774RR:2007/10/02(火) 23:37:38 ID:L4wwQeBC
>>185
今日、店に行って頭金20万で見積もり取って貰った…
店員のおにーさんが親身だったのが逆に辛かった ('A`)
194774RR:2007/10/03(水) 00:28:18 ID:iM394dAG
ええいいいからリアキャリアーを再販しろっ!
195774RR:2007/10/03(水) 01:13:11 ID:qkt4gxcY
>>194
再販訴える前に残ってる在庫キャリアかってやれ
196774RR:2007/10/03(水) 08:37:55 ID:RLq4ECpG
>>193
いいじゃねーの。俺も08のサンダービームホワイト欲しくて節約生活してるよ
197774RR:2007/10/03(水) 11:11:27 ID:qkt4gxcY
サンダービームホワイト・・・
198774RR:2007/10/03(水) 11:19:21 ID:bIOYMMsw
>>162

せっかくだからそのパネル展とやらに、CLで行こうと思うのだが、あの辺ってちゃんとしたバイクの駐輪場(有料も可)って無いよね?
199774RR:2007/10/03(水) 11:59:37 ID:qkt4gxcY
>>198
あのへんだと西武系列の駐車場か渋谷駅周辺にとめて歩けば良いんじゃない?
パネル展やってる周辺は詳しくないからあるか知らないけど、バイクとめられるスペースくらい
探せばありそう
200774RR:2007/10/03(水) 12:23:02 ID:MKuADLdE
そのCLは俺がもらってくから宜しく
201774RR:2007/10/03(水) 12:36:48 ID:qkt4gxcY
でも知らない人から見るとTWの時と同じになりそうで怖いな
あの人、映画と同じバイク乗ってるよwwみたいな目で見られそう



202774RR:2007/10/03(水) 13:46:00 ID:etytccaJ
>>201
最初、なんでSSじゃないんだよ!って思ったけど
TWの悲劇の再来にならなくて良かったってことなのかw
203774RR:2007/10/03(水) 17:56:58 ID:woVMK+iN
おまえら自意識過剰すぎw
TWのときは乗ってる人が誰だったか忘れたのか?
天下のあの人ですよww
今回の映画なんて誰が乗ってるの?w
そのほかでもバイクが出てくる映画ドラマなんて腐るほどあるわけで・・・
CLやSSがTWみたいになったらどうしようとか勘違い乙wwwwwwwww
204774RR:2007/10/03(水) 19:44:23 ID:Pi5AY0hY
           ,, -──- 、._ 
        .-"´         \. 
        :/   _ノ    ヽ、_ ヽ.:  
        :/  o゚((●))  ((●))゚oヽ:
      :|       (__人__)    |: 
      :l        )  (      l:
      :` 、       `ー'     /:  
       :, -‐ (_).        /
       :l_j_j_j と)丶─‐┬.''´
          :ヽ   :i |:
             :/  :⊂ノ|:
205774RR:2007/10/03(水) 20:37:57 ID:Pi5AY0hY
で、新色発表はまだなのか?
206774RR:2007/10/03(水) 21:03:45 ID:qkt4gxcY
>>203
>>そのほかでもバイクが出てくる映画ドラマなんて腐るほどあるわけで・・・
それらはチョイ役で出る程度で人の目には全然映らないものばかりだぜ

今回のCLはでかでかとトップに載せてあるから街頭ポスターでも目に付くし
話の流れにかなり入ってくるから印象深い
展示会にもどんと置いてあるから嫌でもCLの形は記憶に残る

なにも乗っている人が凄いからって理由だけでイメージが出来るわけじゃない

207774RR:2007/10/03(水) 21:27:11 ID:woVMK+iN
いやいや乗ってる人が全てだろw
乗ってる人がすごいからドラマも大ヒット
乗ってる人がすごいからTWも大ヒット
それでもバイクをモロに出してるわけでもなかったし

今回のはまず完全にB級映画だし出てる女優、俳優も微妙
それで使われてるバイクなんて所詮バイクでしかない
まだ、今話題のクローズドノートみたいに有名俳優、女優が出る作品でってならわかるけどね
こんな絶版寸前のマイナーバイクになに期待してんの?プって感じwwwwwwww
208774RR:2007/10/03(水) 22:00:18 ID:azF7Nmo8
>205
19日らしいよ
209774RR:2007/10/03(水) 22:38:01 ID:iM394dAG
>195 なんだまだ在庫あんのか一安心
俺のCLライフはじまった
210774RR:2007/10/03(水) 22:55:45 ID:T1b9ECMa
ウイング行ったらPCで新色見せてくれた
ホントに>>106みたいな感じ
緑は液晶PCじゃ微妙な感じにしか見えなかった
あと、リミテッドエディションか何か(こちらはタンク・サイドカバーとも赤)が出るそうな



…赤白探そう………
211774RR:2007/10/03(水) 23:26:13 ID:qkt4gxcY
>>207
解ってないな
キムタクが乗ってたカスタムTWは一般人でもすぐ解るが、ノーマルTWは一般人には
同じバイクだとは解らないから別に良いんだ

今回の映画はノーマルCLを使っているのが問題
映画のバイクと同じ=ミーハーってイメージがつく
誰が乗ってたかは別に関係は無いぜ

街頭ポスターででかでか載ってるんだぜ
目の前にポスターと同じバイクあれば嫌でも気づくっての・・。

家に居ないで街くらい歩いてみろよ
212774RR:2007/10/03(水) 23:30:41 ID:xFeCS5vv
ようやく不毛な燃費論争オワタ?
最近、最低地上高が高くてある程度オフもいけそうなCLにも興味が出てきた。
中古物色中。2台保持はキツイかなぁ。。
213774RR:2007/10/03(水) 23:39:40 ID:KoZUxVIA
一般人はバイクなんて「スクーターとハーレーっぽいのとそれ以外」程度の興味しかもってねえよ。
SRもCBSSもCLもW6もW4もエストレアもSTもボンネビルも、
「それ映画に出てたバイク?」だよ。目の前にポスターがあろうと。

映画に出てたバイクに乗ってるだけでみんなにミーハーと思われるんじゃないかなんて
自意識過剰もいいとこだろw
214774RR:2007/10/03(水) 23:59:43 ID:6A2iWXkw
まだ上映もされてないのに大学の女友達から、これあの映画のバイクじゃんw
って冷やかされたCL乗りの漏れがきますたよ ,,,,λ
215774RR:2007/10/04(木) 00:06:02 ID:qkBDItB4
大丈夫、CLには明治天皇から譲り受けた立派な髭があるんだから
216774RR:2007/10/04(木) 00:14:54 ID:TQfMMZyE
>>213
>>「それ映画に出てたバイク?」
↑って聞かれてる時点でもうダメじゃん
そうやって聞かれることがいやだってこと話してんじゃないの?
217774RR:2007/10/04(木) 00:19:33 ID:Pzypu8Sn
今気づいたんだが、>>1の一番下なんだこれw
スレ建てしたやつでてこい

CLのインフォメーションページがだぶってるのも
ずっと放置されてんのな。
218774RR:2007/10/04(木) 00:21:50 ID:aayybVzb
これってキムタクがドラマで乗ってたバイク?
これってあの映画で使ってたバイク?

ニュアンスは違ってても根本的に同じだね。。
219774RR:2007/10/04(木) 00:31:21 ID:Pzypu8Sn
>>216
少なくとも、>>211は「CLが」目立つから困っちゃうみたいなこと言ってたからさ。
一般人なんてバイクの見分けもついてないんだから、気にするだけばからしいってこと。

聞かれる時点でいやってんならまあしょうがないよね。
220774RR:2007/10/04(木) 00:59:51 ID:TQfMMZyE
>>219
>>一般人なんてバイクの見分けもついてないんだから
言ってることがどんどん矛盾してない?
さっきは一般人は皆「それ映画に出てたバイク?」だよ。ってちゃんと見分けてるような話してたのに
221774RR:2007/10/04(木) 01:54:59 ID:Pzypu8Sn
>>220
えーと、つまりおれが言いたいのは
「一般人はバイクについては”スクーターとハーレーとその他”程度の区別しかつけない」

「SRもCBSSもCLもW6もW4もエストレアもSTもボンネビルも、"その他"区分の似たバイク」

「似たバイクだし特にこだわりもないのでとりあえず「それ映画に出てたバイク?」と聞いてみる」

おれ「そうだよ」 相手「だよねー。でさ、…」
or
おれ「ちがうよ」 相手「ふーん。でさ、…」

・一般人は相手のバイクが映画に出てたそのもの(つまりCL)かどうかまでは気にして無くて、
 「それぽっい」バイクだなって程度の認識しかもたない。
・第一、大して興味ない。話のつなぎ程度。
 「映画に出てたバイク」でも「映画に出てたバイクっぽいバイク」でも彼らの印象は変わらない。

 だからCLに限らず世間の「それっぽい」バイクは「映画に出てたバイクっぽいな」と思われる。
それがあたっててもはずれてても、そんな適当かつ無関心な推測で言われたことを
いちいち気にしてもしょうがないじゃん?てこと。

 細かく言うと「一般人てなんだよ?」とかって話になるけどそこまで考えなくてもいいよね?
222774RR:2007/10/04(木) 02:25:12 ID:0ZO3qJc5
はいはいみなさん。モチケツ。
バイク興味ない人に映画見せた後、ハーレー見せたら「あっー映画に出てたバイク」て言いますよ。


それより、キックの始動性が車体によってかかりやすいかかりにくいの波があると聞きましたが、
みなさんのどう??
223774RR:2007/10/04(木) 02:39:36 ID:TQfMMZyE
>>222
キックだけのモデルCDI点火
セル付からはバッテリー点火
キックのかかりやすさはバッテリー点火のがかかりやすい
224774RR:2007/10/04(木) 02:41:38 ID:TQfMMZyE
>>221
そもそもバイクを知らない人限定で話してるのが無意味なんじゃないかな?
そもそもこの流れってTWの話から着てるけど、>>221の話し方だと
バイクに興味の無い一般人ならキムタクが乗っていようと関係ないんだよね?
だとすると、バイクを知ってる人達がそういう目で見ることになるんじゃ?
225774RR:2007/10/04(木) 09:37:17 ID:d6BBNFH/
あくまでCL400だろうが。
CB400SSじゃないんだから取らぬ狸の皮算用みたいな話は必要なくね?

それより新色の話しようぜ!
226774RR:2007/10/04(木) 10:02:53 ID:Pzypu8Sn
>>224
こんなどうでもいい議論に「そもそも」って言葉を使い出したらきりがないよ。
話に収集がつかなくなるだけ。
そもそもバイクを知ってる人達の話をして意味があるの?

おれは>>207のCLが一般人にミーハーと思われちゃうって部分に反応しただけで
バイクを知ってる人達のこともTWのこともまた別の話だ。

>>225
このスレの>>1の最初の文のこと時々でいいから思い出してください・・・
227774RR:2007/10/04(木) 10:20:39 ID:TQfMMZyE
>>226
>>207の中に一般人って言葉出てないよ
>>バイクを知ってる人達のこともTWのこともまた別の話だ
バイクを知らない一般人よりもバイクを知ってる人のほうがミーハー扱いしたって話だから
別の話ではないけどね。

なんでそこまで否定したがるのか理解に苦しむ。
228774RR:2007/10/04(木) 10:42:46 ID:TQfMMZyE
>>225
ホワイトは現行ホーネット参照
レッドは現行CB750

グリーンは生憎、いま使われてるのはカブ?
昔VTRのカラーオーダーにあったみたいだけど、不人気カラーでネット内では見つけられなかった・・・。
229774RR:2007/10/04(木) 12:20:48 ID:JfJN9ohz
昨日の>>203だけど
ID:TQfMMZyEはいろいろああ言えばこう言うでくだらない屁理屈で固めてるけどさ
要するにキミが言ってたのはこれだろ?

>でも知らない人から見るとTWの時と同じになりそうで怖いな
>あの人、映画と同じバイク乗ってるよwwみたいな目で見られそう

それに対して俺はキムタクのTWと比べるのは自意識過剰すぎって言ってるの

>キムタクが乗ってたカスタムTWは一般人でもすぐ解るが、ノーマルTWは一般人には
>同じバイクだとは解らないから別に良いんだ
>今回の映画はノーマルCLを使っているのが問題
>映画のバイクと同じ=ミーハーってイメージがつく
>誰が乗ってたかは別に関係は無いぜ

キミは一般人からの目を気にしてるんだよね?
それに対して>>221で一般人なんてスクーターかハーレーくらいの区別しかつかないって言ってるんじゃん。
それに万が一それが映画と同じだと気づかれてもふーんくらいにしか思われない
現に俺の周りでビグスクに乗ってる奴らなんて、あれ俺のと同じやつだ!って言っても全然興味ないみたいな感じだし

とにかくキミはTWと比べてるのがバカらしいんだよ
TWは明らかに特別でキムタクが乗ってたからなのはもちろん、ドラマもヒットしたし
ちょうどトラッカーブームの兆しを見せてた、そういうのも相まって人気に火が点いたわけ

そういえばターミネーターのシュワちゃんが乗ってるハーレーはどうだよ?
あれなんてたぶんキムタクのTWなんかより知名度高いし知ってる人多いと思う
でもシュワちゃんがハーレーのなんていうモデルに乗ってるかなんて大半が知らない
あれだけ有名でもシュワちゃんのハーレーくらいの印象しかないわけ
要するに
TW(特別)>>>>>>>シュワちゃんハーレー>>>>>>>>このB級映画のCL≧その他映画ドラマに出てくるバイク
いつかの月9で妻夫木くんが乗ってたズーマーも結局ズーマースレで少し騒いでたくらいだったな
そんなもんなんだよわかったか?なんにも知らないカスがwww
230774RR:2007/10/04(木) 12:51:40 ID:JomvijEP
ギャッツビーがうんたらまで読んだ
231774RR:2007/10/04(木) 12:58:43 ID:Pzypu8Sn
>>227
あ、ごめん>>207じゃなくて>>211だった。話の流れからわかってくれても良さそうなのに…
なんつーか、いくら話してもさっぱり話がかみ合わない人っているんだな。
勉強になったよ、ありがとう。
232774RR:2007/10/04(木) 13:11:52 ID:JKZ9OXhL
白単色って新モデルにあるんだっけ?
233774RR:2007/10/04(木) 13:58:44 ID:Wq8Mrt/R
>ID:TQfMMZyE
>キックだけのモデルCDI点火
>セル付からはバッテリー点火
>キックのかかりやすさはバッテリー点火のがかかりやすい

けっ、意味解っていってんのか
両方とも『CDI式バッテリー点火』だぜ
セル付きは主にセルを回すのに、ただバッテリーの容量が大きくなっただけ

新旧に関係なく、ノーマルでの掛かり易さは『乗ってる人の熟練と腕の差』

もしイリジウムとかつければ、掛かり易くなるのは当たり前
234774RR:2007/10/04(木) 14:30:09 ID:TQfMMZyE
>>233
書き方を間違えたな
キックのみのSSは、フラマグ点火方式
セル付になってからはバッテリー点火方式
後者の方が始動性が上がる

フラマグ点火ってのは
バッテリを経由せずにオルタネータから
直接イグニッションへ流れる方式ね

だから前者はバッテリーが上がっても始動できる
セル付からはバッテリーが上がったらエンジンが動かせないってのはそういうこと



235774RR:2007/10/04(木) 16:13:20 ID:Wq8Mrt/R
http://www.h2.dion.ne.jp/~kokudoh/column/051223.htm

もう一度いう
全てのCB400SSは『CDI式バッテリー点火』
236774RR:2007/10/04(木) 16:56:31 ID:aayybVzb
>>235
案外公式の表記ミスだったり?
セル付はバッテリーレスが出来ないとか、バッテリー上がると、
キックでもエンジンかからないってよく言われてるけど、

キックだけのSSは、バッテリーが上がってもキックでエンジン始動可って言われてるし
バッテリーの大小だけの問題でそんな違い起こることなんだろうか?

237774RR:2007/10/04(木) 17:58:48 ID:+i7ZmTjw
セル付きでもバッテリー上がっててエンジンかかると
過去スレから何度言ったんだろう…。
SMにも書いてあることだ。
ヘッドライトとかのヒューズ抜くなりで供給絶ってからキックすればかかるって
書いてあるからもう一度よく確認してみれ。
238774RR:2007/10/04(木) 20:50:55 ID:2kl9vKM7
ヒューズ抜かなきゃ掛からないって所がいかにも飾りっぽくて悲しい。
ライトSW無いのは法規制?
239774RR:2007/10/05(金) 02:24:02 ID:KW01ln/7
ヒューズ抜きゃかかるんだからいい。
W400のバッテリ上がり想像してみろ。悲惨だぞぉ
240774RR:2007/10/05(金) 07:00:15 ID:G9rPKj0R
問題はヒューズが何処にあるか俺が知らない事だ。
241774RR:2007/10/05(金) 08:02:23 ID:p9kowCb+
点火方式とか、難しいことはよく分からんけど、セル付きでもバッテリーなしでエンジンかかるよ。
冬眠明けの時、外してたバッテリー付ける前に試しにキックしてみたら、ちゃんとかかったよ。
もちろんノーマルです。
242774RR:2007/10/05(金) 09:27:49 ID:KW01ln/7
>>240
実はおれもだ。

つかさ、「シービー ヨンヒャク ダブルエス」で言い方合ってるよな?
243774RR:2007/10/05(金) 10:27:27 ID:s85fnAfu
え、シービーヨンヒャクエスエスじゃないの?
244774RR:2007/10/05(金) 10:37:21 ID:JPc5ozB4
エスエスだろ…常識的に考えて
245774RR:2007/10/05(金) 10:45:09 ID:M1+2E713
RRだとダブルアールだし
SSだとダブルエスじゃないの?
俺はずっとダブルエスっていってるけど・・
246774RR:2007/10/05(金) 10:51:26 ID:rxoXYW8k
SSは既に使われている言葉だし、個人的にはCB400Sでよかったんではないかと。

SSはスタンダード・シングルあるいはシングル・スポーツを指す、というより
Sがスタンダード、シングル、スポーツなどのコンセプトを表しているうんぬんってことにすればよかったんのではないかと。

あるいはCBS400とでもしてくれていれば、
「バイク買ったぜ」
「えー何何?」
「シービーエス」
であっという間に説明できたかもしれないのに。
247774RR:2007/10/05(金) 10:52:39 ID:p9kowCb+
俺もエスエスだな。
略称もエスエスか、シービーエスエス。
248156:2007/10/05(金) 14:48:35 ID:4dm9TADh
帰ってきたZe!
ttp://img.wazamono.jp/futaba2/src/1191563085581.jpg

サイズ間違えてた・・・。せめてVGAにしときゃよかったなぁ。。。
そろそろデジカメ買おうかなぁ

ETCステー情報ありがとうです。探してみます!
249774RR:2007/10/05(金) 15:37:39 ID:OuIavPOD
>>248

おー、俺と同じグローリーレッドだ。あんまり見かけないんだよね。
250774RR:2007/10/05(金) 17:04:47 ID:Jw7sbYRS
ヒューズボックスはたしか左のカバー外した下のほうに
黒い高さが10センチ無いくらいのプラスチックケースがある。
開けると裏に何番目がどれのヒューズなのか書かれてるから
目的のヒューズを抜いて交換とかします。

昔ウィンカー替えるときにアースに繋いでヒューズ切れたからな…orz
251774RR:2007/10/05(金) 18:17:03 ID:rtEAL09e
>>248
いい色だ
252774RR:2007/10/05(金) 20:24:00 ID:G9rPKj0R
>>250
左ってギアシフト側だよね
よく考えたら今まで右しか空けた事無いわ
カバー外すのにキーが要るのでは?と思い確認したが、六角穴だたw
車載工具外してしまったから蝶ねじにでも替えるかな。
253774RR:2007/10/05(金) 21:31:08 ID:s85fnAfu
254774RR:2007/10/05(金) 21:43:19 ID:s85fnAfu
明日初めてオイル交換とフィルター交換を自分でやろうと思ってるんだけど
用意したもの
オイル MOTUL5100 10W40
K&N オイルフィルター
Oリング
シーリングワッシャM12 2個
廃油ポイ 2L
工具
ラチェットハンドルとソケット
コンビレンチ

必要な物はこれでおk?
超初心者なんだけど大丈夫だよね?
気をつけることとかあったら教えてほしいです
255774RR:2007/10/05(金) 22:41:44 ID:9zEtHW5d
サービスマニュアルは必須だろ、初心者なんだから
あと廃油ポイはそのままだしていいのかどうか自分の地域の基準を調べるのと
ダメなら引き受けできるガソスタの有無確認バイク屋でも可

オイルが垂れて地面(道路)が汚れないように新聞紙
車体にかからないようにガードするための紙+ガムテープ

拭く為の雑巾、軍手
256774RR:2007/10/05(金) 23:05:53 ID:s5xaf9DL
>>248
おおーこれは。霧が峰とか?
257774RR:2007/10/05(金) 23:07:56 ID:Jw7sbYRS
俺はかからないようにの紙+ガムテは使わないなぁ。
パーツクリーナー常備でかかったらすぐ拭き取る感じかな。
258774RR:2007/10/06(土) 08:49:04 ID:n9lhnplK
>>257
そんなことでパーツクリーナー使うの勿体無いじゃん
そのパーツクリーナー吹いた後拭くための布かティッシュも無駄だし

下に引く新聞紙少しちぎってつければ、そんな無駄な作業も省けるぜ
259254:2007/10/06(土) 14:48:07 ID:w7+2WQmA
オイルとフィルター交換オワター!
神経質にやってたら2時間くらいかかってしまったw
新聞紙は敷いたけどやっぱオイルが散らばってしまうね
二箇所あるから廃油ポイどっちかしか使えないし。
クランクケース下の穴のほうは紙とガムテでガードしておいたんだけど
結局オイルフィルターカバーのほうがブシャーって飛び散ってエンジンがオイルで汚れてしまったよw
まぁこれで次回からはもっと手際よくできるかな

俺の日記終わり
260774RR:2007/10/06(土) 15:10:19 ID:frR46WMI
> 二箇所あるから廃油ポイどっちかしか使えないし。

なぜ?
261774RR:2007/10/08(月) 13:09:00 ID:rMiq13y1
弟分の223がキャブで排ガス規制をクリアしたんなら
400SSもキャブで通るんじゃないの?ねぇ?
262774RR:2007/10/08(月) 16:03:45 ID:bhI7rXBR
>>261
まずエンジンが違う。排気量も違う。
名前だけだよ。近いのは。
263774RR:2007/10/08(月) 18:09:09 ID:WCROuQN+
朝っぱらのすいた時間帯に甲州街道を新宿から奥多摩方面へ
夜のすいた時間帯に戻ってきた
リッター25km。

おかしくね?
264774RR:2007/10/08(月) 18:46:23 ID:srKwt/6Y
べつに。
265774RR:2007/10/08(月) 20:50:42 ID:WCROuQN+
そうですかw まあいいや。

ちょっと前に初めてフルフェイス買ったんだが、すごい快適だね、これ。
この手のバイクには合わないかと思ったが、実際そんなに違和感ない。
266774RR:2007/10/08(月) 21:39:06 ID:JCaznjaZ
>>261
つか、なんでニーニーサンなんだろなー
250で来てくれよなー
267774RR:2007/10/08(月) 22:27:11 ID:eEOZ2M2o
未来予想図見てきた。
↑のほうで書かれてるようにCLがかなり出てくるのかなぁ〜って期待しながら。
まともに見えたのは2回くらいかな?w
写ってる時間と距離考えると乗ってる人間じゃないと車種判別出来ないくらいだわ。
ほぼフルノーマルだけど、メーターだけ変えてあったかな?
純正はタコ付いてたと思うけど、映画のはタコなかったねぇ。
268774RR:2007/10/08(月) 22:59:19 ID:o+YKINPB
ノーマルでもタコない>CL
269774RR:2007/10/09(火) 01:09:43 ID:Hf6kE09A
しかしイカはある
270774RR:2007/10/09(火) 10:35:43 ID:xpRslG+d
これ欲しいなぁ 
ま、免許取ってからの話だが。
ダックス以来のバイクなんですが・・・
271774RR:2007/10/09(火) 12:15:37 ID:7IyF/saU
CLってタコないのかw
知らなかった
だっせーw
272774RR:2007/10/09(火) 13:10:43 ID:Hf6kE09A
知らなかったのかw
だっせーw
273774RR:2007/10/09(火) 22:31:20 ID:45MzwK1l
久々のバイク、これに決めました。新車だと費用等全部入れていくら位かかるのでしょうか?
50万以内でしょうか?それとも2004年以降のセル付きを中古で買った方がいいのでしょうか?
が、中古車はほとんど見ないので・・・・。
274774RR:2007/10/09(火) 22:37:05 ID:wiMQV2V4
50万をやや超えるくらいじゃない?車体だけならそんなもんだけど保険に加入する
ならちと上がる。
久々に買うなら是非新車で買って欲しいね。古されていない、いい状態というものを
体験してから弄るなら弄り倒し、ノーマルの良さが気に入ったならそのまま乗り続けるとか。
275774RR:2007/10/10(水) 00:14:02 ID:96UPG351
あと少し待って、新色発表されてから買ったほうが幸せになれるかもしれない。
276774RR:2007/10/10(水) 00:33:41 ID:nIU8D5g2
>>275
だめだよ我慢できない・・・ア
277774RR:2007/10/10(水) 01:49:46 ID:2gnSp8pI
そろそろ新色が公式発表されますね。最後のカラー。
278774RR:2007/10/10(水) 09:30:46 ID:wRtysmRg
俺も欲しい・・・
新色の発売はいつ頃からなのかな?
279774RR:2007/10/10(水) 15:28:08 ID:9R/MWrTp
20万くらいでCL欲しいな…
280774RR:2007/10/10(水) 16:43:01 ID:pKpfzl4t
23日だっけか?
281774RR:2007/10/10(水) 21:35:28 ID:G62KN9ch
>>277
もしかしたら生き残るかもしれないのでまだ殺してあげんといて。
282774RR:2007/10/10(水) 21:42:37 ID:Ylkrp6zB
凄く素直でいいバイク。
気に入ってるんだけど、いくつか相談させてください。

ネイキッドだけに収納能力が流石にさびしい
何かお勧めの装備とかありませんか?
あと、個人的にマフラーが高性能すぎて・・・・
もうほんの少し音を感じられるマフラーってなんでしょうか?
283774RR:2007/10/10(水) 21:52:02 ID:pFLOVQle
なに積むのか知らんがタンクバックでいいんじゃね?
284774RR:2007/10/10(水) 22:42:11 ID:G62KN9ch
サイドバッグはウインカーが邪魔
シートバッグはちょっとおおげさ
タンクバッグはタンクが細いからでかいのを乗っけるとちょっと違和感
リュックは肩が痛い

マフラーはスパトラをオススメします。
最近のは車検対応で静か、価格もそこそこ。
285774RR:2007/10/10(水) 23:33:53 ID:2gnSp8pI
>>282
パニアケース
WMのサイレンサー
286774RR:2007/10/11(木) 00:15:58 ID:ocpc+zkc
おしゃれ意識して半ヘルの奴って、ダサい。
そこまでしてお洒落したいのかよ
287774RR:2007/10/11(木) 00:34:31 ID:gPUbboI3
バブルのシールドって流行ってるの?
288774RR:2007/10/11(木) 01:15:22 ID:M3NLe5KP
>282
乗ってる人がマフラーからの排気音を感じられる状態は
バイクの後ろにいる人はかなりうるさく感じる。
ノーマルのままがいいぞ

と、信号待ちでいい音させてるSRの後ろに付いて思った。
289774RR:2007/10/11(木) 01:29:13 ID:xYGnj1pl
それはあるね。
当たり前だけど、乗ってるやつに聞こえてる音と、
周囲の人間に聞こえてる音は
まるで別物だしな。
走行中なら尚更。
290774RR:2007/10/11(木) 01:37:09 ID:2pnAAdex
でも変えたいのが心情というもの。
291774RR:2007/10/11(木) 08:31:09 ID:CoCRYzAC
>>286
は、はい・・
292774RR:2007/10/11(木) 08:33:25 ID:CoCRYzAC
>>288
おれもそう思う。
それにノーマルのマフラーかっこいいじゃん
293774RR:2007/10/11(木) 12:31:42 ID:TrKXCtHy
どちらも正論
選択するのは自分次第
住めば都的な感覚で、どちらにしても多分満足するでしょうな
294774RR:2007/10/11(木) 16:25:34 ID:qj2niq72
このバイクってさ、女性受けどうなの?
SFみたいなタイプかこれかで迷ってるんだよね・・・。
会社に乗ってくから、あまり女性受け悪いと凹みそうで。
295774RR:2007/10/11(木) 17:31:33 ID:37OIKbWs
女性に受ける物が分からないのに
バイクを変えたところで、おまいの評価は変わらないから安心汁

もう遅い
296774RR:2007/10/11(木) 18:54:03 ID:cVv+1Cga
>>294
個人的にはCBSSやSRのほうが女性ウケいいと思う
ファッションバイクだし
乗ってる人の層見てもSFとかスポーツ系?みたいなのはバイク便かオタクっぽいヤツ多い
まぁ人それぞれだよ
297774RR:2007/10/11(木) 19:03:55 ID:uMg0ujYm
結論から言うと・・乗ってるヤツの容姿次第だ

まあ、それは置いといてバイクだけで考えると、
SFとかのネイキッドよりSSとかの方が女性ウケは良い。
298322:2007/10/11(木) 22:20:01 ID:4a5SvKjk
CB400ssを買おうと探してますが、中々中古車屋では見かけません。あるのは2003年以前のキックのみのもの。2004年以降の中古か新車かで迷ってます。
ねットで新車を検索しても38万位から45万位までありますが、なにが違うのでしょうか?どれくらいならお買い得なのでしょうか?(中古、新車共)
299774RR:2007/10/11(木) 23:57:57 ID:dl+uMJ6z
赤のネイキッドにスオーミーの派手なフルフェイスってダサいですかね?
300774RR:2007/10/12(金) 00:58:11 ID:Gypva8/V
>>299
誰も見てないから。
好きなのにするといい
301774RR:2007/10/12(金) 01:53:14 ID:VHeLq0Mf
俺は結構見てるけどな。
特にヘルメットは。
302774RR:2007/10/12(金) 02:42:21 ID:GOA+fgQ5
↑IDがVHEL
303774RR:2007/10/12(金) 06:54:25 ID:S4EEpjQp
>>294
女受けだけ考えるならベスパがいいぞ。
304774RR:2007/10/12(金) 08:52:46 ID:nnQzEIXA
ハンドルの高さを少し下げたいのですが、皆さんはどんなものを使ってますか?
305774RR:2007/10/12(金) 09:38:01 ID:kjnCGpd8
不細工な男の乗るベスパは本当に見苦しいのでよく考えてほしい。
ズーマーとかのほうがまだマシかな。
306774RR:2007/10/12(金) 11:02:31 ID:GOA+fgQ5
>>303
何を言っている。
モンキーでしょうがよ!
307774RR:2007/10/12(金) 11:05:59 ID:w8VZegSP
ハンドルをハリケーンの
ウルトラナローハンドルに
変えたら大変な事になって
しまったよ(´・ω・`)


DQN(´Д`)
308774RR:2007/10/12(金) 12:31:10 ID:kjnCGpd8
>>307
うpうp!
309774RR:2007/10/12(金) 14:54:03 ID:0sgvXUhJ
>>308

307ですが
うpうp!したいのは山々なんだが、うp方法を知らないビギナーなのだ。。。
仕事中だから、撮影も出来ん。。。

310774RR:2007/10/12(金) 17:07:59 ID:VHeLq0Mf
CB400SFの振動が0とするなら、CB400SSの振動はどれくらいですかね?
個人によって感じ方違うとは思うけど、
よかったら教えてください。
テンプレには比較的振動は少ないと書いてありますが。
311774RR:2007/10/12(金) 18:54:14 ID:GOA+fgQ5
>>310

8352ぐらいじゃない?
312774RR:2007/10/12(金) 19:08:44 ID:/TtB8UNb
>>311
いや、それはないな!
7329ってとこだろ!
313774RR:2007/10/12(金) 20:16:39 ID:e4/htBRs
お前ら単気筒の振動を甘く見すぎだ!25687くらいはあるだろ!
まあSRにはかなわんけどな
314774RR:2007/10/12(金) 20:39:59 ID:VHeLq0Mf
そんなにあるんですか。
平均したら14000近くありますね。
普通に3位だと思ってました。
やっぱりマルチとはかなり違うみたいですね。
315774RR:2007/10/12(金) 21:27:13 ID:zDAO6joi
>>310
ノーマルならぶっちゃけそんなに変わらん。
長時間のってると少し手がしびれる程度。

ただ、バランサーの役目してるバーエンドやらハンドル交換したり、
下手にカスタムしていくと振動が増していく。

それでもSRにくらべればたいしたことない。

まあ66038ぐらいかな
316774RR:2007/10/12(金) 21:34:02 ID:kjnCGpd8
>>310
>CB400SFの振動が0とするなら、
これじゃあ何倍しても0だってことに
つっこんだら負けですか。そうですね。
317774RR:2007/10/12(金) 21:36:53 ID:v/ULsN8V
>>316
俺もそう思った
318774RR:2007/10/12(金) 22:32:08 ID:/gxcbzFM
普通比較をしてほしいなら振動の多い車種を10として基準とする。
それに対してCB400SSはいくらですか?と聞かないとね。
319774RR:2007/10/12(金) 22:36:30 ID:GOA+fgQ5
>>316
>>315
誰が倍にするって言ったの?
320774RR:2007/10/12(金) 23:23:22 ID:nXHUzs0U
CB400SSを人からもらったんだけど初めはエンジンかかったんだけどかからなくなって原因は何かな?ガソリンは入ってるし圧縮もあるし考えられるのは?プラグ?キャブ?
321774RR:2007/10/12(金) 23:28:30 ID:WSJ0TL0k
ひょっとしてプラグがかぶってたりとか
322774RR:2007/10/12(金) 23:37:35 ID:8YooMPbi
キーが刺さってないに100ドルジ。
323774RR:2007/10/12(金) 23:59:57 ID:Bpj5XMUl
今度CB400SS買おうと思っているのですが、今俺が乗っているFTRと比べて
振動はどんなもんですか?
324774RR:2007/10/13(土) 00:25:32 ID:sOnZ5sFB
CB400SS「私の振動力は530000です」
325774RR:2007/10/13(土) 00:35:15 ID:+3F/G1+S
>>319
頭割りぃ、こいつw
何倍しても というより基準がゼロだったら100と言おうが10000と言おうがどれだけでかいか
わかんねーって話だろ。。。
326774RR:2007/10/13(土) 01:03:26 ID:XGk2Yq8D
数学的に考えるからそうなるんだよ。
仮にSFが0でSSを1とするなら、単純にSFよりちょっと振動が強いのかなって判断するだろ。
逆に倍数どうのこうの方が伝わりにくくないか?
そもそも振動の強さなんて簡単に数値で表せるわけないんだから。
327774RR:2007/10/13(土) 01:24:14 ID:+3F/G1+S
>仮にSFが0でSSを1とするなら、単純にSFよりちょっと振動が強いのかなって判断するだろ。
判断しねーよw
上限が1.2とかだったら 振動1ってめちゃくちゃでかいじゃねーか
328774RR:2007/10/13(土) 01:30:12 ID:l5zaABJ0
振動は取りあえず試乗するか友達の乗せてもらって確認ということで
それより08の限定カラーが知りたいよ
329<ヽ`∀´> キニ スンナム:2007/10/13(土) 01:31:08 ID:5fG8CXQl
>>323
どっちも試乗会で乗っただけなんだけど、振動はあまり変わらないよ。
CBは1軸バランサが入ってるので排気量の割には振動が少なめだね。
330774RR:2007/10/13(土) 02:58:47 ID:wPv4tZYH
マジレスカコワルイ
ボケと釣りは適度なユーモアでとぼけるのが吉
とマジレス^^
331774RR:2007/10/13(土) 03:58:04 ID:pJCJpw1v
とぼけるとは故意にボケを装う事なり
332774RR:2007/10/13(土) 11:23:13 ID:3PDOGAhU
要するに>>310のレスがいちばんアフォなわけでww
途中まではよかったのにやっぱり最後にマジ議論になっちゃうんだなこのスレは^^;
333774RR:2007/10/13(土) 12:05:36 ID:ufPzIU1b
ただのボケならいいんだけど
マジボケにボケを重ねていくのは
なんか気持ち悪い。
つっこみは優しさだよ派のおれ。
334774RR:2007/10/13(土) 12:30:44 ID:knpQ4Xqp
誰か、ワリとちゃんとした質問をした>>323に答えてやってくれ。
400SSにするか223Sにするか検討中のわたしも気になる。
335774RR:2007/10/13(土) 12:44:34 ID:+3F/G1+S
振動で悩んでるとこ申し訳ないが
どちらかにするなら、400SSにしとけと言いたい。
FTRとか223は音も見た目の作りも安っぽい。 所詮は原チャの延長みたいなレベルでしかない。
400SSくらいのレベルから、本当の意味でのバイクと呼べる重厚さがある
336774RR:2007/10/13(土) 12:45:18 ID:H48V6NeV
FTRをSRとCBの真ん中くらいと思えばいい
337774RR:2007/10/13(土) 12:46:17 ID:y+KO5MKY
>>334
400SSは暴れ馬だよ暴れ馬
そらもうとんでもねえジャジャ馬さあ
338774RR:2007/10/13(土) 12:48:03 ID:y+KO5MKY
>>335
ヨウスルニ、ST250かエストレリャにしろってことだね
339774RR:2007/10/13(土) 13:01:37 ID:H48V6NeV
新色キタァァァーーーーーーーー
340774RR:2007/10/13(土) 14:54:15 ID:IFoEtTLQ
新色、いろんな意味で期待を裏切ってくれたね!
ホンダさん、お疲れ様です
341774RR:2007/10/13(土) 20:02:01 ID:6zcqnNkm
>>340
うP!うP!
342774RR:2007/10/13(土) 20:10:45 ID:+d+zCV3D
>>339
ど、どこ!?
どこに来たんだぜ!?
343774RR:2007/10/13(土) 21:04:16 ID:1YlfL3jP
メ欄コリック
344310:2007/10/13(土) 22:26:21 ID:xluNiXz+
>>329>>335>>336 貴重な意見ありがとうございます。
たびたび質問なのですが。CB400SSで高速道路なので
100km/hの走行はどんなもんでしょうか。やっぱりエンジン的には
きついですかね。FTRじゃ高速では80km/h以上はエンジンが
きつそうで。安定して100km/hだしたい。

345774RR:2007/10/13(土) 22:44:43 ID:nSQsSBC9
100kmならまあまあいける

まぁ、問題は風。。。
346774RR:2007/10/13(土) 23:09:03 ID:+3F/G1+S
100kmまでの加速はさほどストレスなくスーッといってくれる。
だが、タイヤ細いし車体軽いから横風くると結構怖い。。
347774RR:2007/10/13(土) 23:20:41 ID:6HCAEYix
高速安定して走りたいならカウル付きリッター
がいいと思うよ。
348774RR:2007/10/14(日) 00:30:08 ID:62lG+EoN
単気筒とはいえ400ccエンジンをなめちゃいかん
100くらい何の問題もない

問題は風だな。。。。
349774RR:2007/10/14(日) 01:17:38 ID:ztV3CR+N
風か。横風とかになるとほんと最悪だな。

タイヤ太くできんかね?
足回りをことごとく弄ることになりそうなんだが。。。
W4のタイヤとか羨ましい
350774RR:2007/10/14(日) 01:21:26 ID:BhIgox9I
まあ、でもオレはそういう弱点も承知の上で
この素晴らしいシルエットと取り回しの快適さに惹かれて買ったからな。 そのくらいは我慢だ。
351774RR:2007/10/14(日) 01:45:30 ID:LTFA9HGL
>>344
100km巡航は、それほど苦ではない。
カウル付とか、SSやリッタークラスに比べればスピードが出ないけど。
120巡航でよく高速走ってるけど、これだといっぱいいっぱいな感じ。
80から100は割りと楽に出るけど、100超えると引っ張ってようやく、な感じ。
まぁ、高速で安定して走りたいならリッターをお勧めしますよ。
最近、道路の縦溝がコワイな。高速巡航してると余計足を取られる感じがして怖い。

高速走るとリッターが欲しくなるけど、高速降りるとこれくらいで丁度いいんだよね。
352774RR:2007/10/14(日) 01:57:39 ID:BhIgox9I
そもそもリッターバイク乗るような大型免許保持者は、こんなバイクに興味示さないだろうけどな。
353774RR:2007/10/14(日) 02:40:22 ID:ztV3CR+N
つか、リッターバイクなんてスピード狂のやつしか乗らないでしょう。
354344:2007/10/14(日) 03:10:59 ID:b+Hyn1nQ
皆さん貴重なレスありがとうございます。
自分は大型もってなくてリッターカーは乗れません。外見はCB400SSみたいな
レトロな感じが好きで単気筒の振動はあまり苦になりません。高速で長距離走る
わけではないけどそれなりに高速巡航したいので皆様の意見を聞いて安心しました。
355774RR :2007/10/14(日) 05:36:21 ID:xwfu5Z9z
>344
100km/hなら、安定してると思いますよ。
回転数は5000rpmくらいで、振動もあまりないかな(・・
そこからの加速はかなり遅いけど、120km/hくらいまでは安定してる。
356774RR:2007/10/14(日) 06:11:04 ID:tT3stGai
>>352
そんな事はないぞ
充分魅力的なバイクだ
女性にも人気あるみたいだし
357774RR:2007/10/14(日) 06:28:38 ID:3ZrSsoVt
>344
エンジン的には110k、5500回転辺りまで無問題
それ以上は風抵抗とトルク減少でアクセル開度とスピードの関係が
経済的じゃないし反応も良くない
 風は風防付けると、オーバーな言い方すれば体感20kmくらい下がる(100k付近で)
250のOFF車から乗り換えたけど、このバイクのほうが風が胸元から喉にかけて
来るからきつく感じた。

つか334に対する回答で皆風防付けてないんだな〜とw
358774RR:2007/10/14(日) 07:48:43 ID:FdBGeWQH
このバイクの形で4気筒・4本マフラーだったら
最高なんだけどなぁ〜
359774RR:2007/10/14(日) 08:41:31 ID:rD0jhDIl
風防は見た目的な問題がねー
風に強い服装をしていればそれなりにストレス無く走れるし。

おれも道路の縦溝が嫌だ。あれってバイクいじめだと思う。
360774RR:2007/10/14(日) 11:08:34 ID:BhIgox9I
>>358
だよね。
このバイクの形で、タイヤ太くしてそのまま重量感を増したような750ccのが出れば
今すぐ大型免許取りに行くんだが。
361774RR:2007/10/14(日) 11:24:03 ID:dXPWeJBB
>360
つ【CB750】
362774RR:2007/10/14(日) 11:24:53 ID:jCNnIBlf
多分SSみたいなバイクが好きな人は旧車に興味を持ってる人も多いと思うんだけど、
不安があって手を出せないって人いない?
俺は、ほんとは70年代の450ccツインとかに乗りたいんだけど、
部品の供給、自分の整備能力、経済的な部分などで手を出せないでいる。
ホンダからオーバー400ccのパラツインが出れば…。
W650や現行トラも考えてみたけど、いまいち魅力が足りないんだよなー。
363774RR:2007/10/14(日) 11:45:34 ID:BhIgox9I
>>361
レトロ感が足りない
364774RR:2007/10/14(日) 11:51:59 ID:jCNnIBlf
>>363
現行じゃなくて初代CB750じゃね?
365774RR:2007/10/14(日) 12:56:47 ID:FdBGeWQH
理想はCB750K
366774RR:2007/10/14(日) 13:07:49 ID:ztV3CR+N
ベタだが、レトロで重量感でパワーを求めたら『マッハ3・H1KA』でしょう。
超憧れ。
367774RR:2007/10/14(日) 13:09:30 ID:ztV3CR+N
スマンホンダ擦れってことわすれてた
368774RR:2007/10/14(日) 14:56:07 ID:SyVIbg3F
CL400納車したうっははあは
今まで125だったからパワーの違いに愕然
369774RR:2007/10/14(日) 16:36:22 ID:4oaGa4Lw
CB1100Fって空冷のがモーターショーに出るそうだが、どう?
単気筒じゃないしリッターだけど。
370774RR:2007/10/14(日) 18:02:23 ID:4ztg3Q5p
リッターなんていりません。
CB600SSがほっしぃ
371774RR:2007/10/14(日) 18:24:23 ID:CaquHwoe
ビガーは?
372774RR:2007/10/14(日) 21:26:41 ID:LTFA9HGL
ttp://www.honda.co.jp/news/2007/2070920.html
CB1100Fに期待したいなぁ。
マルチなのがイヤな点だけど、
とりあえず販売されたら夢行って試乗はするさ!

ま、CB600SSが販売されたら即効そっちにするだろうけど。
373774RR:2007/10/14(日) 21:31:33 ID:BhIgox9I
>>372
何でどれもこれもさあ、、揃いもそろってエバンゲリオンみてーなメカ生き物チックな形状なん。
だせーにも限度があるだろ
374774RR:2007/10/14(日) 23:37:05 ID:WbfZYKTJ
>>355>>357
折れはこれとZZR250かで迷ってるんだけど、
ZZRは8000回転で100km燃費28 10000回転位で12
0km燃費25位だったと思うから、120km巡航での燃費は同じ
位と見てる。
CBSSは後ろのスプロけを2つ位減らしてエンジンの回転数を落と
してやれば120位で巡航も無理無く出来るかな?と思ってるんだ
けど・・・空気抵抗もあるし苦しいのかな、やっぱ

375774RR:2007/10/14(日) 23:42:54 ID:rD0jhDIl
EVO6はマシンとしては好きだな。
自分で乗るとなるとちょっと考えるけど。
376774RR:2007/10/15(月) 00:17:34 ID:iTJ4gRLg
高速よりのスプロケ探したけど見つからなかったよ。
377774RR:2007/10/15(月) 03:14:58 ID:ckNcAP3x
高速乗らないおれには400クラスバイクでさえ宝の持ち腐れかもしれん悪寒・・・
378774RR:2007/10/15(月) 10:36:22 ID:bX8H80d0
370とか372が600ccを欲しがる理由がイマイチわからん。なぜに600ccか?

普通に乗ってたら400ccで十分。大型持ってて排気量のアドバンテージが欲しいなら、GB500でも、FT500でもWでもSR500でもあるだろ。
排気量を600ccにするとして、何のエンジンを持ってくるつもりかもイマイチわからん。XR600なんて言おうもんなら、じゃあGBにしなさいよ。
379774RR:2007/10/15(月) 12:42:42 ID:C6DIsMIQ
>>376
それは社外品も含めて適合しなかったという事なのか・・・

378のいう車種は全部絶版なんだよな・・・
見た目でロードスポーツ系が好きなのでグースとかSRX400、
600も候補にあったんだけど、中古では状態のいいヤシが見つか
らん
380774RR:2007/10/15(月) 13:04:57 ID:bX8H80d0
Wだったらあるんじゃない?そこまで程度が低いものばかりとも思えないけどね。少なくとも現行よりも味があるバイクばかりだし、自分でコツコツレストアするのも楽しい車種ばかりじゃない?

このご時世、車検ありのバイクでさえ煙たがられるのに(挙句の果てにCB223Sなんてもんが出る始末・・・)、600ccなんてバイクを出すにはよほどの魅力がないと出ないよね・・・。
381774RR:2007/10/15(月) 14:31:17 ID:LQsi7Xy5
>>378

俺は追い越しの時の加速とかに不満があるなあ。600ccになればそれが
解消されるかどうかはわからんが。あとエンジンが大きくなればサスとか
ブレーキとか車体剛性もよくなる可能性が高いからそれもうれしい。
それであまりにも重くなっちゃったらいやだけど。
382774RR:2007/10/15(月) 18:26:58 ID:gchASIyq
以前にも出てるかもしれませんが、あえて聞きます。このバイクを新車で
買った時の乗り出し価格はいくら位なんでしょうか?50万位?実は今、ST250
かこちらかで非常に悩んでます。STの方が車検もなく恐らく、15万は安い
と思いますが、3年後に車検を受けず乗り換えるとしたなら?査定に差が出れば
元は取れますよね?高速は原則的に使わないつもりですが、大阪なので使用しない
といけないことも多多あると思います。その時にSTだと・・・と思ってしまい
こちらに気が移っているところです。
383774RR:2007/10/15(月) 18:36:57 ID:flE0bW+F
>>382
新型の新車ならそれくらい、型遅れの新車なら37万〜45万前後
基本的にスズキのバイクは売ることを考えるとかなり値が低くなる
3年で売ること考えてるなら購入費の差額15万を考えても売ったときSTのがマイナスになる可能性あり
384774RR:2007/10/15(月) 18:36:57 ID:gKp2oCBm
50万前後でいいと思う。ドリームのようなとこでも52〜3万ってとこ。
STは売値はかなり安くなると聞くね。CBのほうが買値に対しての比はいいと思う。
385774RR:2007/10/15(月) 18:40:16 ID:flE0bW+F
>>379
スプロケなら端数合わせて作ってもらえば?
386774RR:2007/10/15(月) 18:45:39 ID:6V0dXJNN
買取のことを考えるならSR400の方がいいぞ。

でもさ。

買う前から売るときのことを考えるのってどうよ?
乗りたいバイクに乗るのが一番じゃないのか。
387774RR:2007/10/15(月) 18:53:38 ID:gKp2oCBm
スキルアップのために乗りやすいバイクで練習して、自信がついたらこのバイクを下取りにして
好きなバイクをって考えはいいと思うけどね。
388774RR:2007/10/15(月) 19:10:12 ID:za9uOJnB
3年でポイならCLでいいんじゃね?
389774RR:2007/10/15(月) 23:27:54 ID:HpYpyfAT
600ccの魅力は小さくなく、大きくなく、バランスがいい。
ホンダには魅力的な600ccクラスが現存しないのが残念だが…。
(CBR600は高性能でいいと思うけど、ハイパワーすぎてもてあましてしまいそう。)

650ccツインって名車ぞろいだと思わない?
トライアンフ、カワサキWシリーズ、ヤマハXS、TXなど…。
ただ、現行で買えるのはW650くらいか。
390774RR:2007/10/15(月) 23:41:41 ID:JR1jYpqH
横着してねえで本腰入れてエンジン開発してほしいね。古いCBのようなツインでもいい。
391774RR:2007/10/16(火) 00:31:54 ID:Z/1T2Wnm
>>386
SR400なんていま中古車が溢れて業界値崩れてるのしらないのか・・。
それにフルノーマルでもかなり程度が良くないとかなり値を下げられるぜ
392774RR:2007/10/16(火) 00:54:12 ID:Z/1T2Wnm
>>389
日本ではメジャーなCBR600を除いても、購入できる範囲の中型なら
逆輸入になるけど
CBF600とかXL700V Transalpとかいいんでない?
XLは07年までなら650ccのもあるし
日本では発売中止になったCB600Fホーネットも新型では新型CBR600のエンジンを街乗り用にデチューンした
まさしく>>389の望むスペックのがまだあるよ

輸入できるかはわからないけど
FMX650なんてのも


>>389
昔のバイクにはどの排気量にも名車って言われるものは
各社それぞれ存在すると言ってみる


393774RR:2007/10/16(火) 08:51:05 ID:Of2lve3v
ホンダも海外では600〜650ccでいいの出してるよねえ。
日本でも出せっての。
250ccがあんな事になってんだから日本も中型免許で650ccまで
乗れるようにしろっての。
394774RR:2007/10/16(火) 09:27:13 ID:MBP4tIKh
>392
CBF600もトランザルプも外観が近代的杉じゃね?
クラシカルな外観してるのは>389の言うようにW650ぐらいだよ。
CB400SS求めるようなユーザーはクラシカルつーかベーシック
な物をバイクに求めてると思う。

と、CLからトランザルプ650に乗り換えた俺が言ってみる。
快適杉だよトランザルプ・・・。
395774RR:2007/10/16(火) 11:52:53 ID:gCtLG+IY
>>393
まじでそう思う
396774RR:2007/10/16(火) 12:30:51 ID:Of2lve3v
>>395
でしょ。
250ccが全滅に近い状況で今後全滅する可能性もある。
そうなったら中型で乗れるのって400ccだけになる。

そこで中型で650ccまで乗れるようにし、逆車、逆輸入車の
600〜650ccのバイクのラインナップを充実させる。
メーカーは新たに開発するわけじゃないから比較的コストもかからずに
容易に可能なはず。

今のままなら中型免許の存在が非常に中途半端になっていくと思うんだが。
397774RR:2007/10/16(火) 12:47:41 ID:lo3/2TRo
少し前にCB400SS買ったんだけど
急に仕事が忙しくなって、
慣らし運転が今年終わらないかもしれない・・。
通勤に使えればいいんだろうけど禁止されとる・・。
東北の雪国だから冬期は乗れないし。乗れて後1ヶ月か。
最初のオイル交換せずに春を待つのはやっぱりバイクには悪い?
今、走行100キロ強なんだけど交換してしまった方が良いのかな。
少しでも時間作って走るつもりだけど、
毎日午前様の休日無しじゃ冬来ちゃうな・・。
398774RR:2007/10/16(火) 13:11:28 ID:c9RQ4IZr
ドリームで51万。安売り店で48万。ドリームで買うべきだよな?
399774RR:2007/10/16(火) 13:47:05 ID:YG7/Xs+k
>>397
海外の研究でも排気量と事故の関係性は無いと結論が出てるんだから、排気量で免許を区別するのを止めればいいんだけど、
この国をシキってるのが知恵遅れの官僚と認知党だから無理だな
400774RR:2007/10/16(火) 16:01:44 ID:gCtLG+IY
でも、絶対変わらないてことはないよな。大型まで区切られたのっていつからだっけ?
401774RR:2007/10/16(火) 16:17:45 ID:PGcm8V71
見た目がCB400SSで空冷二気筒750ccのCBがほしい
402774RR:2007/10/16(火) 18:50:26 ID:K82XfGf/
>399
その理屈だと若いうちは事故率高いだろうから大型は40歳以上とかになりそう。

403774RR:2007/10/16(火) 20:43:40 ID:sRZwWznN
ん〜、さっきから排気量の話になってるけど、エンジンフィーリングはどうなんだろう?
個人的には単気筒で大排気量になると、ただ、ドコドコして良くないような気がするな。
高回転域までのフィーリングも鈍くなるし、現行の400ccも優秀だから特に必要ないかな?
マフラを変えてみればずいぶんと印象も変わると思うけど・・・やっぱ排気量には勝てないのかな。
X2型とか良いと思うけどね。でも、そしたらCBではないよね?
免許に関しては激しく同意。
まぁ、大型とりゃ解決するんだろうけどさ。

ところで、CB400SSにお勧めのオイルとかある?
404774RR:2007/10/16(火) 20:45:34 ID:Eh48ART1
402>
確かに。変に規制を議論するとかえってダメになりそう。
ヨーロッパって馬力規制だっけ?保険料が馬力基準なんだっけ?
405774RR:2007/10/16(火) 21:31:18 ID:zR+keGJg
>>402
そのうち40歳以上、50歳未満とかになってりしてなw
406774RR:2007/10/16(火) 21:57:09 ID:uO0QzWfG
企業救済みたいな形でいいから
中型を650cc(または700cc)までにしろって感じ〜

ホンダはアジア圏では黒を取れるが日本国内では真っ赤が現実。アジア圏があって±0って状況だ。

だからこそ、日本でのラインナップが滞る。

団塊世代のスポーツカーブームを作っていくように、中型の位置付けを変え、業績回復をはかるべき。


まぁ理由は何だっていいから、変えて(´・ω・`)
407774RR:2007/10/16(火) 22:00:56 ID:Of2lve3v
オレら一般ピーがどれだけ訴えようが変わりはしない。
ただ企業が団結して動けば多少金は使うだろうが中型免許の
排気量上限アップは可能だろうね。
408774RR:2007/10/16(火) 22:12:41 ID:uO0QzWfG
>>407

その通り!
一般が動いたところで
何も変わらない
でも、企業が動けば希望が少しは見えるもの

でも、環境や駐禁問題やら色々なものがあるせいで、実際のところは難しいだろうな。

何より上に立つ人間が古過ぎる、研究者たちは人を魅了する試作機をいくつも作っている。
でも、上に立つ人間は無難な物を採用するだけで冒険心がないのだ。
バイクに作り手から冒険心を奪ってしまえば最後だろぅ。。。
409774RR:2007/10/16(火) 22:16:52 ID:OhBV7/eD
そもそも大型が教習所で取れるようになったのはハレを売りたい
アメリカの圧力だしな。
410774RR:2007/10/16(火) 22:27:33 ID:uO0QzWfG
そもそも、国には国に見合った排気量がある。

ハレなんかに関しては、だだっ広い土地があってのデザインそして、排気量。

日本という小さな島国には大きすぎる。ストップandゴーの日本では不釣り合いとオレは思ってしまうよ。
日本では街乗り、ツーリング、二つの利便性を兼ね備え600ccが無難だと思う。
1000やら1300やらで街乗りは所有してるユーザーでもしたがらないだろうしな。
やはり、すべてのユーソリティーを兼ね備えたものこそがうれるのではないでしょうか?近年は。


持論長々てすいません
411774RR:2007/10/16(火) 22:30:13 ID:Of2lve3v
だから次は国内の企業が一致団結して動くしかないよね。

上でも言ったけど実際問題250cc全滅に近い状況になってるんだから
企業もバイクがますます売れなくなるし、400と600(650)を乗れるように
しないとほんと中型免許の存在が中途半端になってくる。
412774RR:2007/10/16(火) 22:30:59 ID:kdLp6i7X
普自ニ600cc化厨の巣窟はココだったのか…
大型取りゃいいだろヘナちょこどもガッ
413774RR:2007/10/16(火) 22:35:40 ID:uO0QzWfG
大型持ってりゃ偉いとかの話じゃねんだよ。
失せな。

中型歴25年と大型歴10年だとしたらどっちがヘナチョコだか。
ランクじゃねぇ
レベルだ
414774RR:2007/10/16(火) 22:37:42 ID:Of2lve3v
>>412
個人レベルの話じゃなくて一応今後の二輪業界の衰退を危惧しての事なんだけどなw
415774RR:2007/10/16(火) 22:54:10 ID:uO0QzWfG
>>414
ありがとう。
正しい返しだと思います。

ついカッとなってまいました。。。
416774RR:2007/10/17(水) 00:41:25 ID:AZZW1WMr
>>412
大型取ったところで選べるほど600のジャンルが売ってないって話じゃ?
それを打破するには大多数がもってる中型免許で600まで乗れるようにすることだろって流れだから
大型取れっては意見は意味なくね?
417774RR:2007/10/17(水) 01:55:50 ID:NMdFEWN6
あとだしじゃんけんが得意なホンダに何言ってんのよ
W650が当たってたら600出てたかもね
お前らもっとSSを大事にしてやれ
最近乗った奴らは早くすることしか考えてない
真正面から付き合ってみろよ、初心に帰れ
初めて乗ったときの感動はどうした?
良かったから買ったんじゃないの?
速度に拘りすぎ
600でたら大型取ればいいじゃん・・・出ないだろーけど
もっとSSにかまってやって欲しい、思い当たる奴はよく反省してくれ
偉そうにごめんネ
418774RR:2007/10/17(水) 01:57:59 ID:XUgD6VGS
仮に600まで拡大したとしても現在普通二輪免許を
持ってる人は400縛りが残ってこれからとる人は
600までokってことにするのが国のやり方
419774RR:2007/10/17(水) 02:18:00 ID:AZZW1WMr
>>418
それはないだろ、あったとしても旧中型の人は最寄の教習場か免許センターで
新しく配備されたバイクを使った教習を受けて免許証の裏にハン押されてOKになるだけ

420774RR:2007/10/17(水) 02:42:29 ID:UMDC0RTR
>>418
いやいやそれはない。419すらないだろ。普通に拡大。
拡大するなら650か700までだな。
750からが大型で乗れるようにな。
421774RR:2007/10/17(水) 05:00:37 ID:pjnqDZPw
CBR1000RRは街乗りでもストレスないお。

いまの大型は軽くて乗りやすいお。

みんなニーハンでもリッターでも
好きなの乗ればいいおっおっお。
422774RR:2007/10/17(水) 05:38:08 ID:Q9/AGIWr
>>421
そりゃウソだw
リッタークラスのカウル付きはカウル内にこもった熱で暑いし
フレームも触れないぐらい熱くなるじゃん。
まぁそれでも好きだったら普通に街乗りするけどね。
びっくりな軽さはキツい姿勢で相殺って感じ。
ハンドル近いから姿勢もまぁ楽か。
423774RR:2007/10/17(水) 06:29:35 ID:8gurEyrM
600ccなんてどうでもいいが、雨降ったら滑るマンホールとか白線何とかして欲しいわ
424774RR:2007/10/17(水) 07:05:54 ID:hmp8MuU9
>>420
賛成大賛成!!全バイクメーカー+モーターショップ動いたら改善されそうなキガス
ジジイになっちまう前に頼むよぉ
425774RR:2007/10/17(水) 13:26:18 ID:aw9n4yDB
軽自動車免許が廃止されたときは更新して普通免許になっても
軽自動車に限るって条件が付いたけどな
426774RR:2007/10/17(水) 14:03:30 ID:0eG8Pmp3
で、そろそろCB400SSの話しマダー?
427774RR:2007/10/17(水) 14:10:16 ID:Wi6lLSoS
>>426
今後のSSの為の大事な話なんさー(´・ω・`)
428774R:2007/10/17(水) 18:44:31 ID:8Bu/qlzJ
てかさ、どうせ単車売れてねーんだから
400まで車検無し、普通二輪600まで
で、手打とうよ
429774RR:2007/10/17(水) 19:01:47 ID:a/4tjtsb
車検なしだったらありがたいが、バイク乗りは買ったら何処かしら弄るだろうから整備不良の
まま走られても危ないな。初回車検は今は3年になってるね。
430774RR:2007/10/17(水) 19:18:46 ID:it7S/6pP
これに決めて後期のセル付きを探している。が先日ある店でエンジンをかけて
もらったところ、期待してたよりもしょぼい音なのでがっかりした。Vツイン
エンジンの方がやはりいい音をしていると思った。アメリカンは好みではないが
マグナの方がいいのかな?
431774RR:2007/10/17(水) 19:21:51 ID:2LPfliO1
>>430
そんな貴方にW400
432774RR:2007/10/17(水) 19:45:28 ID:AZZW1WMr
>>425
車の免許でバイクが乗れた時代からバイク別制になったときは
講習さえ受ければ一度もバイク乗ってない人でも大型バイクも乗れたんだけどな
433774RR:2007/10/17(水) 20:43:00 ID:RQSIKqae
>>430
ひとっ走りして暖めるとそうでもないぜ?
まあそれでも静かだけどね
434774RR:2007/10/17(水) 20:58:39 ID:Wi6lLSoS
FCRってSS用無いけど
SRのが付けれるって聞いた
付けてる人いる
435774RR:2007/10/17(水) 21:59:24 ID:Uja7+P5C
明後日に新色発表だよな?
436774RR:2007/10/17(水) 22:12:38 ID:xYS1DXpz
437774RR:2007/10/17(水) 22:14:29 ID:7UvBMs9b
>>432
それは規制強化された場合だから別の話じゃね?
現免許保有者は規制が緩和された場合でも限定されると思う。
その条件で免許を取得したんだからな。
あるかわからない規制緩和に期待するより
素直に大型取った方が早くね? 来月から乗れるぞw
438774RR:2007/10/17(水) 22:19:08 ID:5OLV7Pc4
>>435
うむ。新色は土曜にバイク屋で見た。
15日から受注は開始してる。
439774RR:2007/10/17(水) 22:42:09 ID:AZZW1WMr
>>437
>>素直に大型取った方が早くね? 来月から乗れるぞ
欲しいバイクが無いから大型取らない
いまはそういう流れ

誰も1000ccとかそれ以上のバイクに乗りたいって言ってるわけじゃないじゃん
日本の免許事情で殆ど死んでる排気量を免許制度の改正で活性化させたいって話じゃん
解ってる?
440774RR:2007/10/17(水) 22:51:44 ID:7UvBMs9b
>>439
そういうことか。勘違いしてしまって申し訳ない。
免許制度が変わることで大きな排気量に乗れることを
期待しているのかと思った。
たしかに海外の免許制度に合わせることで魅力的な車種が
発売されるのなら我々にとってはありがたいことだ。
441774RR:2007/10/17(水) 23:02:34 ID:ojNSb16R
中型免許が400ccまで乗れない状況のままで600ccクラスのラインナップを
各メーカーが充実させたところで売れない。
中型免許で600ccクラスまで乗れるようにすれば確実に売れる。
250ccのラインナップが激減しているんだからそうするしか二輪業界の
衰退を抑える手段はない。
442774RR:2007/10/17(水) 23:26:45 ID:aw9n4yDB
>>432
そう。旧制度で免許を取得した人は、制度が変わっても乗れる範囲は維持されるってこと
だから600まで拡大されても現行制度で取ってたら400に縛られる
443774RR:2007/10/17(水) 23:56:51 ID:AZZW1WMr
>>442
そこで限定解除制度が出てくるんじゃン
444774RR:2007/10/18(木) 05:32:38 ID:+ZLId9RT
SSのセル付を探してますが、中々ありません。キックなら良くみるのですが。
エンストが怖く、絶対セル付と思ってたが気持ちが揺らいでます。オーナーの方で
同じ思いでキックのみの車に乗り、慣れればセルなんか要らないよ、とかいややっぱり
セル付だとか考えを教えてもらえば、参考にします。
445774RR:2007/10/18(木) 07:18:47 ID:MIKn/NXx
セルなんていらね。キックもSRよりかなり楽だし。エンストなんて1日乗ればしなくなるよ
446774RR:2007/10/18(木) 07:53:30 ID:rXCVqdPL
まっさらの状態から教習所通うなら大型取るんだろうけど、
中年の中免ライダーな俺はなんか億劫なんだよね。
確かに400クラスよりは魅力的なバイクはあるんだけどねぇ。
447774RR:2007/10/18(木) 09:39:15 ID:9WK2q9/P
俺会社リストラされた時次の就職先がいくらでもあったんで
10ヶ月プーの期間に大型取った。
いや、ホントは別の資格取るつもりだったんだけどねw

まあ選択肢が広がる事は確か。
このあいだCL手放して大型買っちゃったし♪
教習所で大型取れるようになっただけでも有難いと思うけどね。

>446
中免持ってるなら土日通いでも2・3ヶ月で取れるんじゃね?
448774RR:2007/10/18(木) 10:41:48 ID:ztZcjWYi
cb400ssのノーマルマフラーのことで質問です。
セル付型とセルなし型のマフラーの見分け方ってあるんですか?
刻印でみわけれるんですかね。
449774RR:2007/10/18(木) 10:43:51 ID:O7KJjvAg
>>444
何年式だとかどれくらい走っててもいいとか色は何か
住んでる地域はどのあたりか書いたら在庫調べてくれる人も居るかも知れんぜ

セルがなくても慣れればそれはそれで良いと思うけど、絶対的な安心感以外に
アイストできたり、疲れていてもすぐ始動できるメリットなど多いから
無いよりはあったほうがいいだろうね

キックだけだとリザーブまで使いきってしまってエンストするのが怖いけど
セル付ならリザーブ切り替わってエンストしても運転しながら再始動や停まってもすぐ始動できるって
方法もあるしね
450774RR:2007/10/18(木) 15:47:56 ID:O7KJjvAg
>>448
セルなしは露骨に質の悪い溶接痕などがあるマフラー
その辺がすぐさびる

セル付は溶接後がなく綺麗にメッキ加工されてる
451774RR:2007/10/18(木) 23:27:07 ID:O7KJjvAg
心癒してくれる、レトロなバイクってタイトルの企画あったからみたら

2007年10月18日

『Goo Bike』(グー・バイク)首都圏版 12月号
価格:250円 発行:プロトコーポレーション

バイクの楽しさは、スピードやスポーツ性の高さだけでは語れない。それは
、ベーシックな造りとデザインのモデルが根強い人気を得続けていることが証明している。
今号では、ヤマハ『SR400』、カワサキ『W650』、ホンダ『GORILLA』を紹介している。
シンプルかつレトロな雰囲気で、ゆっくり走って味わいがあり、また遊び心を満たしてくれる。


なんでゴリラ・・
452774RR:2007/10/18(木) 23:52:33 ID:Fuqbcq3j
なんでだろお〜なんでだろお〜なでだなんでだろお〜
453774RR:2007/10/19(金) 00:33:05 ID:uZzjNsRx
敢えてモンキーを外したあたりがしぶい。
あれ、違う?
454774RR:2007/10/19(金) 00:47:52 ID:dD2+Vvz2
確かにそのラインナップにCBSSだとなんのおもしろみもないけど、
なんか釈然としないな・・
455774RR:2007/10/19(金) 00:55:01 ID:wNOQPais
セルありを激しくすすめる。
456774RR:2007/10/19(金) 12:25:17 ID:G/t78D1b
白バイて白バイだからかっこいいんだよな。
457774RR:2007/10/19(金) 12:28:23 ID:/j9/ZQ1n
確かに!赤チンも赤チンだからいいんだよね。
458774RR:2007/10/19(金) 12:51:03 ID:HrWa/Zya
>>441
250ccクラスのラインナップが激減してる???
459774RR:2007/10/19(金) 14:32:46 ID:fxJPija5
>>458

ホンダなら
VTR,ホーネット、FTR、XRあたりがごっそりきえてるからじゃないか?
460774RR:2007/10/19(金) 14:49:19 ID:GGXkupnX
新色きたな
461774RR:2007/10/19(金) 14:58:48 ID:/4OP0PRR
ソリッドカラーは黒のほうが好きだ
462774RR:2007/10/19(金) 15:13:35 ID:ZoasrQCc
単色は白か〜
「20代を中心に女性にも人気の高いロードスポーツバイク」だからねぇ・・・
スペシャルエディションは、、、ん〜〜
463774RR:2007/10/19(金) 15:59:47 ID:XIbJUwfV
しかしツートンは悪乗りしすぎだろ
464774RR:2007/10/19(金) 16:03:38 ID:EwDo9s8h
約2万値上げか…
465774RR:2007/10/19(金) 16:11:23 ID:dD2+Vvz2
スペシャルは好きだなぁ。タンクのエンブレムよさげ

ツートンは・・・どうなの?
466774RR:2007/10/19(金) 16:32:28 ID:XIbJUwfV
新ツートン、ここまでやっちゃあSRのパクリと言われてもしかたない
エクスポートっぽい前のツートンのほうがまだ良かったと思う
なんで企画通っちゃったんだろ
467774RR:2007/10/19(金) 17:00:21 ID:1EF570zA
スペシャルを普通にラインナップして欲しい
せっかく来年には金も貯まるから買う予定だったのに…
468774RR:2007/10/19(金) 19:29:41 ID:O6NzrWhc
スペックはなんも変わらんの?
469774RR:2007/10/19(金) 19:47:57 ID:B2uP9UoJ
諸元見るかぎり中身はそのまんまっぽい。
20年度排ガス規制にも対応してないようだし。
変更点は
・着座部はブラック、サイド部をグレーとしたツートーンシートを採用
・ツートーンタイプに軟質立体エンブレム(Hondaロゴ)を燃料タンクに採用
(スタンダードタイプは、従来から立体エンブレムを採用している)

☆スタンダード/ツートン共に旧定価から(税抜き)19000円UP
470774RR:2007/10/19(金) 20:37:38 ID:cykqqvFY
CB400SRですか?
471774RR:2007/10/19(金) 20:47:57 ID:rrFIWGhe
くそ、赤に惚れた・・・
472774RR:2007/10/19(金) 20:52:44 ID:SicPs+vk
ツートンカラー、ここまでやるならウイングマークの丸エンブレム貼れよw
473774RR:2007/10/19(金) 21:05:26 ID:m3MzlJ5Q
緑ツートン、個人的には好みだな
474774RR:2007/10/19(金) 21:15:14 ID:HjPtbmtV
シートのツートーンは実物を見ないとよくわからんな。しかもグレーと黒ってあまり
変わりなくね?どうせなら表皮のパターンを変えればいいのに。
475774RR:2007/10/19(金) 21:27:12 ID:GGXkupnX
ツートーン好きだけど、でもパクりすぎ
476774RR:2007/10/19(金) 21:50:44 ID:TDo1PjQf
販売計画台数がなにげに2割増し

強気だね
477774RR:2007/10/19(金) 22:22:34 ID:HrWa/Zya
>>459
あ。そういう事かぁ。
別に250ccに限った事じゃないしFI仕様になってまたラインナップ戻るだろうにね。
そしてその内排気量じゃなくて最大出力でクラス分けされる可能性高いよね。
馬力規制撤廃はその布石だと予想してる。
70PSのリッターもあれば130PSの600ccもあるし
そのうち100馬力近い400ccが出てきても不思議じゃないからね。
478774RR:2007/10/19(金) 22:38:41 ID:fxJPija5
>>476
キャブ版が最後だから少し多めに生産して置こうって事じゃないだろうか?
スペシャルも合わせて数が2割増し程度しかないところを見ると
次期SSの可能性も見越してそうな気がする

>>474
違う写真見るとグレーとブラックも色の境がはっきりしていい感じかもね
でもスペシャル版のブラック&ブラウンも渋いな
ttp://www.honda.co.jp/CB400SS/special/index.html
479774RR:2007/10/19(金) 23:17:07 ID:zkvtZHL8
スペシャルはやっぱり納車に一ヶ月とかかかるんかね?
12月に納車されてどーするよw
480774RR:2007/10/20(土) 00:13:21 ID:8U7aIj7w
年内で販売終了ってのは確定事項なの?
481774RR:2007/10/20(土) 00:21:51 ID:qqIYi4Z7
>>480
規制は来年から施行なのにいま販売中止してなんのメリットがあるんだ・・。
来年の夏いっぱいまで普通は現行は生産してるだろ

新型の情報が出るとしたら春以降、夏のモーターショーでお披露目か冬で発表だろう
482774RR:2007/10/20(土) 07:05:02 ID:COSWZoNk
ツートンかっこいいなぁw
483774RR:2007/10/20(土) 07:35:45 ID:pSS1AFGM
スペシャルってもう注文できるんかな?
バイク屋に頼んどいて、8日にバイク屋からホンダへ注文って形になる?
484774RR:2007/10/20(土) 11:26:57 ID:Zm/pnQTz
バイク屋にきけ
485774RR:2007/10/20(土) 12:32:11 ID:SWJaYKJs
某バイク屋のブログ見ると3日には店に入るって書いてるな。
どうゆうことやねん(´・ω・`)
486774RR:2007/10/20(土) 14:07:25 ID:TFJO55Dm
このツートンでSRに並んでるヤツ見たら吹き出すわ
487774RR:2007/10/20(土) 15:05:20 ID:M6vg6kVV
「最後だからセル付きのSRにして売っちゃいましょーよw」
みたいなカラーリングだな。
しかもスペック同じで値上げしてやがるし
488774RR:2007/10/20(土) 15:24:12 ID:XFT3xfQv
CB400SS(笑)
489774RR:2007/10/20(土) 15:26:10 ID:06cM9u6K
新色のツートン、これは馬鹿にされてもしょうがないな
恥としか言いようがない
490774RR:2007/10/20(土) 16:19:20 ID:BQ9iqrkG
ツートンエストレヤ色じゃねーかおい
そしてスペサルはCB750よろしくおしるこ色じゃねーか

もうちょっとがんばれHONDA.
491774RR:2007/10/20(土) 16:29:47 ID:rdiclv13
492774RR:2007/10/20(土) 16:47:40 ID:USV/PJdD
これってなんてSR?www
493774RR:2007/10/20(土) 17:05:03 ID:CGioZ9KU
スペシャルいいじゃないすかーーー
なんか漆塗りっぽくて。
誉めてるんだよ〜
494774RR:2007/10/20(土) 17:14:39 ID:1kbDIms1
BC750にこんなカラー無かったっけ?
495774RR:2007/10/20(土) 18:17:55 ID:qqIYi4Z7
496494:2007/10/20(土) 18:37:43 ID:1kbDIms1
>495
おぉーそれそれ。
dクス。
497書斎派 ◆lnMoNKEyvM :2007/10/20(土) 19:00:30 ID:N9gyUEl1
機会があってアーバンカフェモデルに試乗したんだが、
フロントの接地感が希薄で怖かった。。。(((( ;゚Д゚)))

何かいい対策方法はないかな?
この車種の常套手段みたいなのがあれば教えて欲しいんだけど。
498774RR:2007/10/20(土) 20:11:58 ID:d6zmfmbS
ステップのポジションとか、ブレーキの感触とか、シフトチェンジの感触はどうだった?あまり評判は良くないけど…。
499774RR:2007/10/20(土) 20:25:58 ID:+m2aYz4J
なんでお前らってわざわざSRスレに来て荒らすの?
500774RR:2007/10/20(土) 20:31:20 ID:URvfe1gs
    |┃三 ガラッ
    |┃  ____
    |┃/⌒  ⌒\
    |┃(●)  (●) \
――‐.|┃:⌒(__人__)⌒:::::\  えへへっ
    |┃  |r┬-|     |⌒)遊びに来たお!
    |┃   `ー'ォ     //
    (⌒ヽ・    ・ ̄ /
    |┃ノ       /
    |┃   つ   <
    |┃  (::)(::)   ヽ
    |┃/    >  )
    |┃     (__)


    |┃
    |┃  ____
    |┃/⌒  ⌒\
    |┃ (―)  (―)\
――‐.|┃:⌒(__人__)⌒:::::\
    |┃           |
    |┃          /
    |┃ヽ・    ・ ̄ /
    |┃ \    ,.:∴~・:,゜・~・:,゜・ ,
    |┃ヽ_)つ‘∴・゜゜・・∴~・:,゜・・∴
    |┃  (::)(::)  ヽ    ・゜゜・∴~゜
    |┃/    >  )    ゜゜・∴:,゜・~
    |┃     (__)    :,゜・~:,゜・゜゜・~
501774RR:2007/10/20(土) 20:50:43 ID:9YLprgl5
だせえ。こんなの死んでも乗りたくない。

http://bbs45.meiwasuisan.com/bbs/bin/img/bike/11928803940003.jpg
502774RR:2007/10/20(土) 20:51:14 ID:URvfe1gs
503774RR:2007/10/20(土) 21:03:01 ID:9YLprgl5
CB400SRに改名しろよ。
ここまでパクッて恥ずかしくないのか?中国人や朝鮮人みたいだな。
発売当初から、志しの欠片もないバイクだな、おい
504774RR:2007/10/20(土) 21:20:28 ID:rdiclv13
馬鹿ホンダで商品企画してるのは無能な奴なんだろう、死に晒せ。
「型の償却どうすんだよ、SRに似せて売り払え」ってやってるんだろうなぁ。
505774RR:2007/10/20(土) 21:30:58 ID:ezNSqiaU
ホンダの技術者のことを何にも知らないクセにバカにすんな!!!
悪いのは上に立つ古参人ドモだ
技術者は、ユーザー意識と作り手の志を持ってたくさん試作車両を作ってんだよ!

上がゴーを出さないだけ。

506774RR:2007/10/20(土) 21:38:50 ID:n7V29/BV
ヤマハが訴えたら、本田負けそうw
507774RR:2007/10/20(土) 21:43:53 ID:ezNSqiaU
>>506
負けねーから

なんで、SR乗りって元祖語りたがるかね〜
そんな小さな見栄でしか乗ってないんだろなー

マジで乗ってんなら気にしねーだろ?
508506:2007/10/20(土) 21:48:38 ID:n7V29/BV
いや、オレCBSS乗りなんだけどさw
今回のカラーはどう贔屓目に見ても、ホンダが酷いと思う。

でも今までのカラーでも、やれパクリだのと叩いてる奴いるけど
そんなこと言ったら、ネイキッドタイプのバイクなんかどうなるんだ?
似たようなの山ほどあるぞ。
SSとかSRみたいなレトロ系なバイクの数がそもそも少ないから、目がつくだけで
実際、かなり形違うと思うんだが?
509774RR:2007/10/20(土) 21:56:25 ID:ezNSqiaU
>>508
失礼しやしたwww


まぁ、最後ということで目を瞑りましょ。。。

国内での売上低迷だから、カラーなどを上質にして、少しでも利益をって見解でしょうな。
SR自体のカラーリング上質だから、上質を求める余り似たり寄ったりが結果かと。

結局、作りたくても作れないが今のホンダの現状。
510774RR:2007/10/20(土) 22:10:47 ID:41DtZLWv
このタンクのデザイン、元ネタはSRに間違いないの?
ホンダがここまで同じの出すくらいだから元ネタは
古い海外のバイクとかであるんじゃないの?
511774RR:2007/10/20(土) 22:11:28 ID:qkD7qYc7
>>507
wwwwwwwww
512774RR:2007/10/20(土) 22:14:27 ID:0seRyCx0
> なんで、SR乗りって元祖語りたがるかね〜
> そんな小さな見栄でしか乗ってないんだろなー
> マジで乗ってんなら気にしねーだろ?


まるで朝鮮人のような言い草だなwww
513774RR:2007/10/20(土) 22:23:59 ID:BQ9iqrkG
>>510
元ネタがどうとかじゃない
あからさまにカラーまで似せてくるプライドのなさがダメ
514774RR:2007/10/20(土) 22:32:07 ID:BQ9iqrkG
>>510
もひとついっとくと丸っこいタンクなんて腐るほどある。
http://www.enfield-japan.jp/index_show.html#6
とかいわざうとしれたドリームCB750とか。

こんなご時勢だから別に冒険しろとはいわんが、他社の後追いだけにはなってほしくなかったなぁ。
515774RR:2007/10/20(土) 22:35:36 ID:ZqKWBneL
CHONGDAのCB400SRか・・・
516774RR:2007/10/20(土) 22:35:38 ID:41DtZLWv
>>513
いやだからSRに似てるのは分かってんだよ。馬鹿じゃねーんだから。
元ネタのデザインが知りたいだけ。オリジナルね。
例えばそれと全く同じカラーリングを先にSRが出してただけなら
話が違ってくる。オレの中ではね。
SRの真似SRの真似って騒いでる奴はオリジナルも知らないのかって思う。
まあそのオリジナルがあるのかどうか分からないから聞いたんだけどね。
517774RR:2007/10/20(土) 22:37:55 ID:USV/PJdD
結局さ、初期だっけ?の黄色が一番かっこいいと思うけど、どう?
518774RR:2007/10/20(土) 22:40:08 ID:Zm/pnQTz
青白ツートンにきまってんだろ
519774RR:2007/10/20(土) 22:40:29 ID:d9spewWs
SRに似てるけど一番格好良いのは今回。
520774RR:2007/10/20(土) 22:44:01 ID:USV/PJdD
あー、青白ツートンもまあまあ良かったね。
521774RR:2007/10/20(土) 22:44:26 ID:M6vg6kVV
>>516
いや、お前はバカだろ。
522774RR:2007/10/20(土) 22:47:17 ID:0seRyCx0
パールアトランティスブルーが一番カコイイ
523774RR:2007/10/20(土) 22:50:04 ID:Zm/pnQTz
>>521は負けたと思う
524774RR:2007/10/20(土) 22:51:28 ID:E88LmvAK
俺もSS乗りで、SRのパクリだとかそういった話には興味ないが、この新カラーに限って
言わせてもらえばどう見てもパクリです。本当に(ry
ttp://img.wazamono.jp/futaba/src/1192888107767.jpg
セニアカラーとかでいいのに。パールアトランティスブルーと赤青ツートーンはよかった。
525774RR:2007/10/20(土) 23:35:25 ID:SWJaYKJs
空冷バイクは熱ダレしやすいときくのですが、このバイクもそうでしょうか?
街乗り中心になるので、渋滞のことを考えると気になりまして・・・
526774RR:2007/10/20(土) 23:40:39 ID:bM21qchg
ちょっと聞きたいんだがこのウィンカーのレンズってどうやってはずすんだ
玉切れたんだが レンズ止めてるネジがねえ
527774RR:2007/10/20(土) 23:57:16 ID:qqIYi4Z7
>>510
どっちかって言うとセニアのタンクカラーをSS風にしたって感じじゃないか?
そもそもSRのカラーデザインも昔からあるバイクのをイメージしたもんだしね

04では内側を赤にしたりしてたけど、今回はそれを白にして回りを塗ったって事だろう
ドリーム店員にだされた説明書みたいなのもUPされてたけど、よりクラシック風にカラーリングを買えたって書いてあるよ

昔のバイクって両側が白ストライプや円に塗装されてるバイク結構多いんだよね
528774RR:2007/10/20(土) 23:58:16 ID:qqIYi4Z7
>>526
レンズの↓だったかステーの下についてるはず
529774RR:2007/10/21(日) 00:16:02 ID:1A48K/E7
>>516
あるよ元ネタ
ttp://www.hoc.org.uk/gallery/bikes/CB750Custom_1981(2).jpg
ttp://www.hoc.org.uk/gallery/bikes/CB750Custom_81(1).jpg
一応SSのカラーはすべて歴代CBに関係してるからね
逆にSRより前に作られてるCBで後からでたSRのカラーとそっくりな物もあったりする

でもパクリだなんて無意味な発言する気になれない、SR乗りの中にも子供が多いから仕方ないんだろう
良いSR乗りまで悪いイメージもたれるのが可哀想だ

俺的には今回のSSはCB750をモデルにしてる気がする
ツートンは↑のCB、スタンダードはこの後のCB750KO
スペシャルは現代版CB750

530774RR:2007/10/21(日) 00:16:44 ID:IYPMdDNO
必死だなw
531書斎派 ◆lnMoNKEyvM :2007/10/21(日) 00:35:37 ID:3KcrY1KE
>>498
この手のカフェっぽいのは初めて乗るから適当に聞き流してくれ。

身長175で日本人体型だが、足がちょっと窮屈って程度かな。
前傾自体は苦でもない。

ちょっと加速しただけでフロントの接地感が薄くなる。
まだスロットル半開なんだが。。。(((( ;゚Д゚)))

ブレーキは試す以前にフォークの柔な感じが怖くて何とも。
シフトチェンジの感覚か。。。原因はクラッチだな('A`)

総感としては、気持ちに性能が全く着いてこないというか。。。とにかく全てが緩い。
このスタイルが気に入って、なおかつマターリ楽しみたい。
そういうニッチな希望に応えるバイクかな。限定モデルなのも頷ける。
532774RR:2007/10/21(日) 00:44:52 ID:1A48K/E7
↑で言った750以外にも70年代初頭に生産されてた
CLシリーズにも似たようなデザインは使われてたりする
ttp://www.hoc.org.uk/gallery/bikes/CL450_1972_US.JPG
ttp://www.hoc.org.uk/gallery/bikes/CL350K4_1972(1).jpg
ttp://www.hoc.org.uk/gallery/bikes/CL350K4_1972(2).jpg
ttp://www.hoc.org.uk/gallery/bikes/CL350K5_1972(1).jpg
ttp://www.hoc.org.uk/gallery/bikes/CB350_1972.JPG
ttp://www.hoc.org.uk/gallery/bikes/CB350(1)_1973.jpg

ちなみに07年まで使われてたスタンダードのラインは
CB500モデルだよ
ttp://www.hoc.org.uk/gallery/bikes/CB500_1974.JPG
これで特色あったカラーのCBデザインは殆ど制覇してるかもしれない
533774RR:2007/10/21(日) 00:55:03 ID:CUXMDQur
>>522
だな。最初は地味過ぎ?と感じて失敗かと思ったが、
あの天気によって印象が変わるところがなんともいえずイイ。
534774RR:2007/10/21(日) 01:12:07 ID:dXrsBkOi
一応ホンダに前例のあるカラーリングなんだ。
よかったよかった
535774RR:2007/10/21(日) 01:45:45 ID:b6Xgleow
>>529
これこれ。こーゆーのあるんじゃないかと思ってたんだよね。
てか名前の通りCBなのか。CBは昔からこのデザインだったの?
セニアって言葉で検索しててこんなのも見つけたけど。
ttp://www.kiwi-us.com/~geifuu/ClogCB250T06.htm
セニアって何?

あとはこの塗り分けのデザインの名前があるかどうかだな。
536774RR:2007/10/21(日) 01:56:05 ID:XZ14aaLn
まぁネイキッドバイクのデザインなんてタンクによるものが大きいから
さほどバリエーションがないのかもしれんな
537774RR:2007/10/21(日) 02:36:03 ID:1A48K/E7
>>535
セニアって言うのはエクスポートの上位機種的存在だよ
エクスポートって言うのは06年から使われてる青白ツートンや赤白ツートンのモデルになったやつ

セニアから前輪ディスクになったり色々装備が充実したんじゃなかったかな

538774RR:2007/10/21(日) 02:57:57 ID:q5tDI+LF
今度の色ってなんで SRのパクリなん
俺のSRのイメージは青か黒の単色なんだけど
539774RR:2007/10/21(日) 03:22:32 ID:+qiTmwRW
SRの対抗馬として出してきたことが許せない
一部の人が粘着してるんだよ気にせずスルーしとき。

540774RR:2007/10/21(日) 05:28:49 ID:kwxZAhud
まあ、旧車知らない最近の若者はSRのパクリと思っても
しかたないカラーだよな。企画段階で指摘した奴いないのか
HONDAの中の人。狙ってやったと思われてもしかたないよ。
とパールアトランティスブルー乗りの俺が言ってみる。
541774RR:2007/10/21(日) 05:56:07 ID:E4xQDzN7
SRスレとこのスレ行き来して両方を煽りあって面白がってる馬鹿最近いるな
542774RR:2007/10/21(日) 07:56:25 ID:Qfsxvnzh
>>535は昨日の馬鹿だろ。
少しは自分で調べろゆとり
543774RR:2007/10/21(日) 08:13:26 ID:b6Xgleow
>>542
出張ご苦労さん。
544774RR:2007/10/21(日) 08:45:34 ID:1Jw+3y8T
後10年は青白ツートンを超えるカラーリングは出ないと見た。
545774RR:2007/10/21(日) 10:08:24 ID:vxg/lfO6
ID変えてSRスレを荒らすのをやめて頂きたい
546774RR:2007/10/21(日) 10:22:27 ID:waTHva0o
青白ツートン買っといてほんとよかった
547774RR:2007/10/21(日) 11:12:03 ID:1A48K/E7
>>545
っと言いつつSSスレに出張して上げ書き込みお疲れ様です
548774RR:2007/10/21(日) 12:21:07 ID:URkEfPHm
青白そんなにいいか?
俺にはわからん・・・
549774RR:2007/10/21(日) 12:47:38 ID:MnNQNl8/
黄色乗りとしては黄色が最高です。
でも、タンク交換したらキャンディーブラウンにしようかと思う。
550774RR:2007/10/21(日) 12:55:30 ID:CBZzbkJJ
タンク塗装したいな〜
サイドカバーも含めて幾らくらいで出来るんだろうか
551774RR:2007/10/21(日) 13:30:11 ID:uzkFhsno
形が似てる似てないじゃなく、SRの成功を見て同じようなのを再販することがパクリだっていうんだろ。
それでもホンダは売れると見越してマーケットに出したわけだ。
ユーザーとしてSRの方がいいと思うならパクリなんて無視してSR乗ってればいい。
俺はセルなし・バランサーなしはいやだ。
552774RR:2007/10/21(日) 15:50:26 ID:rHjZjwL8
ホンダもどうせ出すならGBにしときゃいいのにな。
553774RR:2007/10/21(日) 17:24:14 ID:jw5RqVBp
>>551
グラフィックのパクリはいかんだろ。
なんでホンダはCL400を売り続けないの?
売れなかったから安易にヤマハSRの真似したわけだろう。
ダイハツムーブの開発話思い出すわ「もっとワゴンRに似せろ」
554774RR:2007/10/21(日) 18:04:57 ID:rHjZjwL8
まあSRもカスタムブームに押されて売れてきたようなもんだからな。
長く仕様を変えずに出せばカスタムパーツ屋も安心して商品出せる→カスタムパーツが豊富。
って所がSRの売れてる大きな要素であると思う。

ホンダみたいに売れないからって生産中止!ハイ次!じゃねぇ。
ホンダはそこんとこ解ってない。
555774RR:2007/10/21(日) 19:39:33 ID:1A48K/E7
>>553
過去レス参考
556774RR:2007/10/21(日) 19:44:27 ID:1A48K/E7
>>554
そんなこと言うなら買って上げなよ
売れないのに売れなんて、経営無視した発言してるだけのユーザーがいるから
ダメなんだろう

それに売れないからすぐ生産中止なんてどこのメーカーでもやってるぞ
ヤマハならSR以降に生まれたSRシリーズ、スズキならテンプターなども同じこと

557774RR:2007/10/21(日) 19:57:48 ID:rHjZjwL8
>556
長年連れ添ったCLがあるんでいりませんw

そういえばテンプターって見かけなくなったね。
558774RR:2007/10/21(日) 20:07:21 ID:szUkDkzk
>>555
流石に昔のホンダならもっとプライドあったから。
ホンダならエッジ立って底までの絞りの少ないタンクだろ、自社のデザイン統一性なんて飾りか?w
559774RR:2007/10/21(日) 21:18:27 ID:EJwxXuEZ
ID:1A48K/E7
必死すぎw
560774RR:2007/10/21(日) 22:51:58 ID:1A48K/E7
>>559
SR乗りがSSスレで煽ってる方が必死すぎ・・。
早くSRスレとヘルメットスレへお帰り
561馬鹿晒し上げ:2007/10/21(日) 23:08:23 ID:fkPM4fRu
NGID推奨 ID:1A48K/E7
562774RR:2007/10/21(日) 23:12:03 ID:fkPM4fRu
SRの模倣品を作ってると聞いてとんできたんですが、HONGDAのスレはここで合ってますか?
563774RR:2007/10/21(日) 23:13:42 ID:+qiTmwRW
空冷】SRオーナーよ集え STAGE76【単気筒】
16 :774RR :2007/10/21(日) 02:49:31 ID:EJwxXuEZ またCB400SS(笑)乗りか 40 :774RR :2007/10/21(日) 21:37:27 ID:EJwxXuEZ え、おれダンバイン世代なんだけど^^;
いい大人が違うバイクのスレきて書き込みおつw
それ以前に休日1日2chってどんな暇人だよwww


564774RR:2007/10/22(月) 03:23:25 ID:vYwocjox
CB400SSって↓のタンクが一番かっこよかったな、年々ダサくなってる・・

http://www.goobike.com/cgi-bin/search/spread.cgi?8800664B30071006001+
565774RR:2007/10/22(月) 05:41:01 ID:V98o5XSU
釣りか?釣りなのか?
566774RR:2007/10/22(月) 12:10:41 ID:XrzGoenA
確かに現行カラーは全部ださいな
567774RR:2007/10/22(月) 13:02:36 ID:MuBQRYtQ
1つの色に対して人それぞれ感じ方が違うが
「バイクタンクのカラー」についても同じことが言える

ある人は自分の服同様ファッションとして
あるひとはバイクを彼女のようにとらえ、彼女のファッションとして
またある人は完全にバイクという独立したデザインとして

自分はSRは女性的なフォルムだと感じた
SSはそういう意味で男性的と捉えたが、全体的に纏まってないような印象

自分は後者であるが
青白タンクは、ぱっと見白の部分に目が行きそこ中心に全体を見てしまう効果があると思われ
そうすることにより全体が引き締まって見えた。更に空の象徴である美しい青
白い雲、現行SSデザインと非常にマッチしてると思う。

1行で済むところをダラダラとスマン
568774RR:2007/10/22(月) 13:26:07 ID:UCTQuLaU
皆さんバイクジャッキってどんなの持ってる?
前後輪同時に浮くようなやつが欲しいんですけど、参考にしたいので。
569泣きの勝平 ◆VIPPER/vT. :2007/10/22(月) 16:45:08 ID:puO5Tzin
>>568
全く違う系統のバイク乗りなんだけど
普通はレーシングスタンドとフロントスタンドを使うよ。
オイルパン(又はエンジンの底部分)がジャッキアップに耐えれるほど丈夫なら車用を二つと丈夫な板でいけるかもね。
失敗すると横倒しでダメージ強烈だけどw

ちなみに記憶だとCBSSはマフラーが邪魔して普通のレーシングスタンドが使えなかったような気も…。
570774RR:2007/10/22(月) 16:48:48 ID:puO5Tzin
ちょっと待って。
>>569は誰だよw
勝手に知らん奴のキャップが付いてるw
べっかんこのバグ?
しかしすごいキャップだ、、、
571774RR:2007/10/22(月) 17:29:47 ID:UIS40Ko5
教えて君が通ります
400SSに付けれるスクランブラーマフラーはあるのでしょうか?

トライアンフのスクランブラー買えってのは無しで
572774RR:2007/10/22(月) 17:49:41 ID:vGErmDj+
>>569
スタンド2種類もってるけどどっちも普通に使えるよ
過去レスでも使用してる人なんにんか居るしつかえないって試してみての感想?
573774RR:2007/10/22(月) 17:59:09 ID:d1BQ8kVV
>>570
泣きの勝平 ◆VIPPER/vT.の検索結果 5 件中 1 - 5 件目 (0.03 秒)
http://www.google.com/search?hl=ja&lr=&ie=UTF-8&oe=UTF-8&num=50&q=%E6%B3%A3%E3%81%8D%E3%81%AE%E5%8B%9D%E5%B9%B3+%E2%97%86VIPPER%2FvT.

泣きの勝平 の検索結果 約 994 件中 1 - 50 件目 (0.11 秒)
http://www.google.com/search?num=50&hl=ja&q=%E6%B3%A3%E3%81%8D%E3%81%AE%E5%8B%9D%E5%B9%B3&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=

◆VIPPER/vT. の検索結果 約 3,400 件中 1 - 50 件目 (0.85 秒)
http://www.google.com/search?hl=ja&lr=&ie=UTF-8&oe=UTF-8&num=50&q=%E2%97%86VIPPER%2FvT.

アニヲタさん乙であります!!!!
574774RR:2007/10/22(月) 18:19:48 ID:eB9IUUrQ
>>570
アニヲタかよw
そーゆー言い訳通用しないよw
理屈的に本人以外ありえないから。
575774RR:2007/10/22(月) 19:07:23 ID:FtGf8ebE
アニヲタだっていいじゃん
有益な情報サンキュ
576774RR:2007/10/22(月) 19:39:43 ID:puO5Tzin
まてよw
マジで知らない奴だしw
っつかキャップからただのビッパーだと思ったらアニヲタ!?

だれか俺の今日の書き込みから必死チェッカーで濡れ衣晴らしてくれw

ってか本人誘導してくれたらちょっと面白いかもw
キャップ盗んだとかまた濡れ衣着せられたらどうしよw
577774RR:2007/10/22(月) 20:07:00 ID:axnTg+ar
このレスを見たあなたは確実に交通事故に会います



逃れる方法はただ一つ
↓このスレに行き
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/ff/1189706599/
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/ff/1188908585/
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/ff/1189171667/
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/ff/1187934192/




デア・リヒター最強



と書き込んでください。書き込まなければ確実に明日交通事故にあいますよ
578774RR:2007/10/22(月) 20:20:53 ID:TvRAWYrR
トライアンフマフラーのせいか、俺のCBSSにはレーシングスタンドが使えないな。
579774RR:2007/10/22(月) 20:45:32 ID:UCTQuLaU
>572
具体的なスタンドの名前教えてもらえませんか?
580774RR:2007/10/22(月) 21:27:16 ID:puO5Tzin
>>578
それだ!
思い出した。
俺が見たCBSSはキャプトンだった。
一部の社外マフラーはレーシングスタンド使えないみたいだね。
581774RR:2007/10/22(月) 21:32:36 ID:JODongoH
つ【CL400】
582581:2007/10/22(月) 21:33:40 ID:JODongoH
すまん。
安価忘れ。

では改めて
>571
つ【CL400】
583774RR:2007/10/22(月) 21:34:18 ID:mFE+7K4T
正直、CB400SSに乗る男ってどうなの?
可愛い系とか10代ならまだ許せるとしても・・・・・
584774RR:2007/10/22(月) 21:41:11 ID:9RGyjz6x
許せるとしても何??
585774RR:2007/10/22(月) 21:44:12 ID:JODongoH
>583が乗ってるバイクが知りたい。
586774RR:2007/10/22(月) 21:46:34 ID:mFE+7K4T
>>584
それ以外はキモイ。

>>585
ゼファーの750です。
587774RR:2007/10/22(月) 21:54:25 ID:JODongoH
なんだ珍か。
588774RR:2007/10/22(月) 22:03:28 ID:8SYZbrhM
>>583は可愛い系

そろそろ暖機時間を少し長めにしないとエンストしやすくなってきましたね。
589774RR:2007/10/22(月) 22:21:06 ID:+dXf/2wH
>>583
こんなおっさんバイクにおっさんが乗ったらNG?
590774RR:2007/10/22(月) 22:21:13 ID:9RGyjz6x
>>586
言いたいことは最初からびしっと言おうぜ。

そうかーキモイか〜(笑)
でも今更可愛い系にもなれねーし、10代にも戻れねーからよー
このままきったね〜オヤジで乗ってるわ〜
591774RR:2007/10/22(月) 22:40:26 ID:FN6C2LPl
正直、ZEPHYRに乗る男ってどうなの?
可愛い系とか10代ならまだ許せるとしても・・・・・
ちなみに乗ってるバイクはZ1です。



こんな感じで良いですか?
592774RR:2007/10/22(月) 22:50:33 ID:biYscGt1
男は青が爽やかで女受け良いと思いがちだけど、
女の子的には赤の方が好きらしいね。
593774RR:2007/10/22(月) 23:21:02 ID:dVoYnxjL
みなさん、歴代のカラーで何色が好きですか?
おれは、断然青白。
でも、青白ってカスタムしにくいんだよねー。たんくの印象が強すぎて。
カスタムするならブラックがいいな。
594774RR:2007/10/22(月) 23:21:07 ID:J/TsfHzd
黒以外だったら好みによりけりだと思う
595774RR:2007/10/22(月) 23:49:56 ID:p8oOkprF
初代のCB250風カラーリング以外まるで好きになれない
596774RR:2007/10/23(火) 00:02:37 ID:PkhA5ilj
実用を考えると、
バランサーなしのSRよりもバランサーつきのCBSSがいいな。

なんでもこなせるオールラウンドプレイヤー。
高速で120巡航できるし、
町乗りは得意中の得意。
下のトルクがあるからちょっとしたダートなら問題なく走れるし。

単なるキャラクター商品じゃなくて素直にいいバイクだよ。
597774RR:2007/10/23(火) 00:06:49 ID:c5t6wcMH
新色の白に惚れたのは俺だけなのか?
限定やツートンをみても「んー・・・・」という感じだったが、白を見た瞬間に「ビビッ」ときた。
明日注文してきちゃうよ!
598774RR:2007/10/23(火) 00:17:59 ID:MB8hcqwV
でもパクリだから。
メーカーの志の低さが物自体の出来や乗り手の品格までおとしめている。
もっと違った形で世に生まれていたらもっと正しく評価されたであろう。
それだけが残念だ。
599774RR:2007/10/23(火) 00:36:00 ID:k3hpbMVd
変なライン入ってない銀がいちばん欲しかったんだよな
でも新車欲しかったからしょうがなく黒買った
今でも銀タンクにしたい
黒すらもなくなった新ラインナップ見ると
今年中に買っておいてよかったと思う
600774RR:2007/10/23(火) 00:54:19 ID:sQ7PDEtk
このバイクって最高速度どれくらいだろ?
601774RR:2007/10/23(火) 00:57:57 ID:sQ7PDEtk
>>5に書いてあったか
すまん
602774RR:2007/10/23(火) 00:58:36 ID:bs+asW7V
センタースタンドが欲しい
あとリアキャリア
603774RR:2007/10/23(火) 02:10:29 ID:5+VhIGdE
>>597
俺も新色の白いいと思うよ
どちらかというと先代の赤白の方が好きなんだがな…

「重厚」より「軽快」が好き
604774RR:2007/10/23(火) 03:41:11 ID:6dIEX1V3
カスタムパーツが増えませんのぉ
605774RR:2007/10/23(火) 04:28:25 ID:YdO6Rtyw
06年に出た白と今回の白なら、どっちが好きよ?
俺は06の白のがいいんだが、中古のタマが少なすぎだよ…とくに06の白は
606774RR:2007/10/23(火) 10:59:10 ID:c5t6wcMH
今回の白のが好きだな。
ただ、少し女の子っぽさが強いかなぁという印象。まぁでも既に契約してきたんだけどw
607774RR:2007/10/23(火) 11:45:14 ID:xmFscEWl
俺も新白がいいな。シンプルだし、若干色が明るめ?
608774RR:2007/10/23(火) 13:27:31 ID:Xhg6yvs1
シルバーが欲しかった
609774RR:2007/10/23(火) 16:23:47 ID:9U2HhDUH
>>SR自体のカラーリング上質だから、上質を求める余り似たり寄ったりが結果かと。

朝鮮人や中国人のような言い訳。
本気で言ってるの?
同じSS乗ってる人間としてとても恥ずかしいわ
610774RR:2007/10/23(火) 16:34:48 ID:FFUrAxKV
SR乗りの巧妙な釣り
611774RR:2007/10/23(火) 17:08:56 ID:IrA8x5zd
>>606
白が女っぽいって感覚がわからない
可愛いクリーム系やピンクなら解るけど、白はちがうだろ

今回の白はとくにタンク上から見たデザインは男らしいよ
車で言うところのファイアーパターンみたいなイメージ
あのCB750風のラインが目立つからね
612774RR:2007/10/23(火) 21:49:55 ID:Ncda1ZjH
596 名前:774RR[] 投稿日:2007/10/23(火) 00:02:37 ID:PkhA5ilj
> 実用を考えると、
> バランサーなしのSRよりもバランサーつきのCBSSがいいな。
> なんでもこなせるオールラウンドプレイヤー。
> 高速で120巡航できるし、
> 町乗りは得意中の得意。
> 下のトルクがあるからちょっとしたダートなら問題なく走れるし。
> 単なるキャラクター商品じゃなくて素直にいいバイクだよ。


馬鹿だろこいつ。実用性重視ならなんで単気筒に乗ってるの?
まあ「音だけ」単気筒のこのパクりバイクには関係ないかww
613774RR:2007/10/23(火) 21:50:41 ID:I6KI1U/Z
100人に見せたら、95人がパクリと言うだろう。
それでもまだ、違うと言いはるの?

ここまで露骨だと呆れるしかないね
614774RR:2007/10/23(火) 22:04:16 ID:SK62yL1z
>>613
ん?誰に言ってるの?
615774RR:2007/10/23(火) 22:06:48 ID:L1au93wM
まあ612みたいなのはオフ車がなぜ単気筒ばかりなのかも解んねーんだろうな。
616774RR:2007/10/23(火) 22:34:25 ID:c5t6wcMH
>>611
でもレトロバイクで白だと、可愛い感じしない?SFみたいなバイクの白だとまた印象違うけどさ。
この辺は人それぞれなんかな。まぁ買った♂がいうなよ!って話だなw

>>613
浅い知識で下手な事いわないほうが良いよ。まぁ「釣れたw」とかいいそうなレベルそうだけど。

ところで、白SSに向けてヘルメを新調しようと思うのだけど、白フルへじゃ決めすぎかね?
誰もお前なんてみてねぇーよなんだけど、やっぱ気になるんだ。
617774RR :2007/10/23(火) 22:40:20 ID:C8HH21bd
>>612
596の言ってるのはもっともだと思うが・・
実用性重視なら400にマルチなんかいらないしね。
軽くて、安くて使いやすいのが一番だーー!
618774RR:2007/10/23(火) 23:11:06 ID:IrA8x5zd
>>613
SRとSSだけ見せるんじゃなく、他の昔からあるバイクもすべて見せた上で
SRとSSだけ選んでパクリだと言う人が100人のうち何人いることか
619774RR:2007/10/23(火) 23:12:30 ID:8b4A2Oz1
>>616
おk。俺なんて青白にシルバーのフルフェだ。頭を守る装備だ、いいものを奢ってやりんさい。
620774RR:2007/10/23(火) 23:13:50 ID:IrA8x5zd
>>616
ヘルメットの形を意識するより、デザインや色の相性を気にしてみては?
バイクが白で服装も白系(淡い色)ならヘルメットは少し濃い目の色だったり対照的な黒を選んでみるとか
黒ヘルで白ラインとか

高いけどMOMOとかもよさそ
621774RR:2007/10/23(火) 23:17:12 ID:IrA8x5zd
>>615
>>612はそれ以前に単気筒=振動が強いと思ってるのですよ
622774RR:2007/10/23(火) 23:32:54 ID:CyT/mcnD
このバイクとももうすぐお別れです。
乗りやすくて大好きだったんだけど、物足りなくなってしまいました。
振動、音、パワー、すべてが中途半端。

Vツインの大型に乗り換えます。
623774RR:2007/10/23(火) 23:36:28 ID:IrA8x5zd
>>622
知り合いにボアアップしてる人がいるんだけど
その人、マフラーもワンオフで作ってもらったみたいで音も凄く良かったよ
パワーも全然違って、振動もかなり体にドカドカくる感じで楽しかった

Vツインも楽しいんだけど、弄らずにパワーがないとか震度うがって言う人みてると
全部を楽しめてないんだなって思う。、乗換えがダメって言ってるわけじゃないんであしからず

俺もアメリカン好きだから250の1台セカンドにもってるけどSSとは違って楽しいぜ
624774RR:2007/10/23(火) 23:41:59 ID:FxxeVorO
>>616
なんとなくカラーのジェットがいいかも。
黄色でも赤でも青でもピンクでもお好みで。
黒・白・シルバーあたりの無地はちょっとつまらないかも。
MOMOなら白黒系になってもいいかもねぇ〜。
625774RR:2007/10/23(火) 23:50:44 ID:lwRXjSAh
今回のカラーでSRのパクリと言われても何も言い返せません  by SS海苔

626774RR:2007/10/24(水) 00:08:04 ID:eqyb0kNF
>>612
「音だけ」単気筒wwww

もうヴァカかとアフォかと
627774RR:2007/10/24(水) 00:15:32 ID:qyPkEd43

SR坊が、パクリとまで嫉妬させるほどCB400SSが良いバイクだって事なんだけどな










628774RR:2007/10/24(水) 00:40:14 ID:p6uURj3R
>>582
CL400のマフラーがほとんど無い件

特にアップマフラーはほぼ絶版
ダウンマフラーなら何本かはあるみたいなんだけどね…。

俺もCL400から流用を検討したんだけど、あまりの人気のなさに絶望。
カスタムショップにワンオフで製作見積もり取ったら実車合わせで5万〜って言われた。
フレームとサイドカバーの逃がしがちとめんどくさいと言われたね。
629774RR:2007/10/24(水) 01:04:28 ID:3h3yialj
>>628
モトドックってところで知り合いがアップ作ってもらったけど
4万かからなかったよ

サイレンサーとか持ち込みなら3万くらいから作ってくれるだろう
CLの社外サイレンサー自体も7万とか8万するんだから十分5万とかでもやすいぜ
630774RR:2007/10/24(水) 01:09:22 ID:wnJ/E50A
>>616
>まぁ「釣れたw」とかいいそうなレベルそうだけど。
それいいな。今度使わせてもらうわ。
631774RR:2007/10/24(水) 01:16:06 ID:/u8+QZed
しかしなにこのレベルの低いスレ
CBSS乗りはビグスク乗りとかわらんな
632774RR:2007/10/24(水) 01:20:17 ID:RwGfom/C
真にレベルの高い奴はレベルの低い奴を蔑まない
633774RR:2007/10/24(水) 01:22:40 ID:MMLNsRM8
CLの情報が少ない

デイトナが昔出してたらしい
右二本出しのアップマフラーが欲しい
634774RR:2007/10/24(水) 07:10:58 ID:a6C8rE8W
>>623
アメリカンの真骨頂は250では得れないと思うよ。
マグナ50を楽しむのと同じ感覚で乗るならいいんだけどね。
パワーは言わずもがな、音や振動も好みはあれどアメリカンとして楽しむなら大排気量は大前提。
635774RR:2007/10/24(水) 10:51:17 ID:hgaRGEzo
ほんとにアメリカンを楽しみたいならアメリカ行くのが大前提
636774RR:2007/10/24(水) 11:21:37 ID:kV6UZvJn
アメリカ国籍なのも前提だな
637774RR:2007/10/24(水) 11:29:44 ID:ghbrvFbA
白人なのも
638774RR:2007/10/24(水) 11:39:17 ID:3h3yialj
>>634
君の言いたいアメリカンの真骨頂とは何だい?
マグナ50はエンジン自体カブのものなんだから同じ土俵に上げるのは間違ってる
アメリカンスタイルで乗りたいって言ってるなら形はアメリカンだから話は通るけど

どうせハーレーかぶれで他はアメリカンじゃねぇって思ってる口か?

639774RR:2007/10/24(水) 12:04:21 ID:a6C8rE8W
アメリカンは低回転で一発一発の重みのある爆発を鼓動感として楽しむもんだろ。
250とか400じゃ軽い爆発音でトロトロ走るかもうぶん回すかって話じゃない。
640774RR:2007/10/24(水) 12:06:41 ID:m3vhoYaE
うっすーいコーヒーも飲めるようにな
641774RR:2007/10/24(水) 12:40:49 ID:a6C8rE8W
>>638
俗に言うジャメリカンのモデルになったのがハーレーだからそんな事思うはずがない。
むしろブランド力以外ではジャメも全然悪くない、むしろ、、、
ただ自分でも言ってるようにアメリカンはエンジンが重要なのは同意だろ?

>>640
アメリカンも飲めるようにってかwどっちに掛けてんだか一瞬迷ったしw
言いたい事は分かるんだけど、125〜400はミニジャメリカンって
カテゴライズしてもいいぐらい違うと思うよ。
そんなジャンルは無いけどさ。
エイプとCB400SS、NS-1とNSR250ぐらい違う。
642774RR:2007/10/24(水) 13:11:08 ID:/u8+QZed
そうだねおまえがただしい
643774RR:2007/10/24(水) 14:08:44 ID:3h3yialj
>>641
>>ただ自分でも言ってるようにアメリカンはエンジンが重要なのは同意だろ?
同意も何もバイクによってさまざまな特徴があるんだから、楽しみも色々

250のアメリカンにも250らしい乗り味もあればアメリカンの楽しみもある
アメリカンの楽しみは大型じゃないと楽しめないって理由は何か聞いてるのに
エンジンが重要でしょって返答はアメリカンは大排気量じゃないと楽しめない理由にはなってない

それはただ単に君がそのバイクのエンジンが好きなだけ
644774RR:2007/10/24(水) 14:12:07 ID:3h3yialj
レスした本人が言うのもおかしいけど
そろそろスレ違いだから、あとはアメリカンスレで頼む。
645774RR:2007/10/24(水) 17:50:43 ID:NeoFffeF
>582
>フレームとサイドカバーの逃がし
たしかCLはキックのみだったのでバッテリーレス化が可能。
サイドカバーとっぱらって配管引き回してたキガス。
SSになってセル付いちゃったもんだから今ではそれも不可能
なんでアップマフラーは全滅したんだとオモタよ。
記憶違いだったらスマソ。
646774RR:2007/10/24(水) 19:54:20 ID:Mj2SeYoo
限定カラークソ渋いねー(褒め的な意味で)
店頭に並ぶのいつ頃だろ?
647774RR:2007/10/24(水) 21:19:13 ID:MMLNsRM8
>633 一瞬だけヤフオクに出て速攻落札されてました本当にありがとうございました

ワンオフで頼んじゃおうかなぁ〜 でもクソ高そうだなあ

CB400SSのマフラーってポン付けできるかな
648774RR:2007/10/24(水) 21:36:15 ID:p6uURj3R
コワース バックステップSS用って前からあった?
649774RR:2007/10/24(水) 21:57:25 ID:3h3yialj
>>645
過去にはセルキックつきのCL350など
アップマフラーのバイクは数多く出てるぜ
650774RR:2007/10/24(水) 22:13:01 ID:IyPp3UgX
>646
そう店頭には置かないんじゃないか?
一応「受注期間限定」なわけで

500台限定って聞いたんだが変わったんだな
500台売れなかったら「限定」じゃなくなっちゃうもんな
651774RR:2007/10/24(水) 23:09:08 ID:3h3yialj
500台売れようが売れまいが500台しか販売しないことが限定になってるんでは?
652774RR:2007/10/24(水) 23:23:19 ID:WOVsHhnZ
まあ去年度の販売台数実績考えたら500台も限定車作れないよな
その半分でも売れ残らないかドキドキじゃないか
653774RR:2007/10/25(木) 00:06:02 ID:7jMKgJqo
07モデルって多少は安くなります?
7万くらい引いてくれるかな。
654774RR:2007/10/25(木) 00:19:41 ID:XZBtYKfs
そんなに引いてくれるわけない
655774RR:2007/10/25(木) 00:57:20 ID:PpjteCOY
>>653
バイクの場合はその年でも人気のカラーだったりすると
1年くらい型遅れでも新型と変わらない値段だったりするぞ


656774RR:2007/10/25(木) 01:40:17 ID:PpjteCOY
657774RR:2007/10/25(木) 01:46:23 ID:mkp6D0el
タンクの上部は黒なのか。欲しい・・・
658774RR:2007/10/25(木) 03:04:00 ID:ozcjsqRW
タンク渋いなー・・・でもシートは一色でよかったような気が・・・
個人的には茶色がよかった
659774RR:2007/10/25(木) 03:13:35 ID:RHqKw285
ウホッ、いい赤>SE
シートは昔のみたいにメッキモールが施されていると渋いのに。
660774RR:2007/10/25(木) 08:48:07 ID:J9Ep7Gyy
新しい233も同じようなカラーだな
661774RR:2007/10/25(木) 08:49:24 ID:J9Ep7Gyy
、、、っっと 233じゃなくて223ね^_^;
662774RR:2007/10/25(木) 17:08:54 ID:Dm+gV4eY
223SはモノサスじゃなくてタコついてたらCBSSから買い換えてたかもしんないのに
CBSSよりも魅力的じゃなくてよかったー
663774RR:2007/10/25(木) 18:53:11 ID:JDSByceZ
一方ロシアはCB600SSを開発した
664774RR:2007/10/25(木) 19:10:47 ID:yjz5KBCr
>>627

恥ずかしくないのか・・?
665774RR:2007/10/25(木) 21:58:14 ID:1ayzxoHS
モーターショーがたのしみだ。

前回は青白ツートンのCBSSが出展されていたっけ。
RC211Vのニッキーヘイデン車にも乗ったなぁ。
666774RR:2007/10/25(木) 23:35:43 ID:Nz3E+58f
おまえらの仲間が画像掲示板を荒らしてる。
そんなにパクリといわれたことが気になるのか?
決して煽りじゃないけど、本当に恥ずかしくないの?
SRを真似てるのは事実だろう。

http://bbs45.meiwasuisan.com/bbs/bike/
667774RR:2007/10/25(木) 23:41:22 ID:Dm+gV4eY
そっそねw
668774RR:2007/10/25(木) 23:42:25 ID:/J2LXsfB
荒らしてるやつにいえよ。
ここで言ってなんか意味があるの?
669774RR:2007/10/26(金) 00:32:41 ID:+MT2tUs7
>>666
SS乗りが荒らしてるって確証はあるのか?
ttp://bbs45.meiwasuisan.com/bbs/bin/read/bike/1192880394/l50
逆にこういうの立てて必死に叩いてるほうが哀れ
そんなに真似されたのが気になるのか?、SRもオリジナルじゃないんだから
偉そうな事言ってると外人に笑われるぞ。

そもそもSR乗りの質はどこでも悪い
他の掲示板でも同じように他車を非難して掲示板を荒らしてるぞ
ttp://img.wazamono.jp/futaba/index.html
そんな同じSR乗ってる仲間見てどう思うよ?

670774RR:2007/10/26(金) 00:59:37 ID:g1GoLvWo





    ここまで読んだ









671774RR:2007/10/26(金) 01:33:28 ID:xD8eKTYD
>>459
かといって大型に流れようにも好みのやつがいないうえ、維持費に金がかかりにかかる。

はい、わたしは貧乏です。大統領・・・
672774RR:2007/10/26(金) 01:44:56 ID:D4UqZdAY
>>669
> そもそもSR乗りの質はどこでも悪い
> 他の掲示板でも同じように他車を非難して掲示板を荒らしてるぞ
> ttp://img.wazamono.jp/futaba/index.html
> そんな同じSR乗ってる仲間見てどう思うよ?


お前の言葉を引用させてもらうけど、SR乗りが荒らしてるって確証はあるの?ww
どう見てもCBSS乗りの自作自演だろ
SR最高とかそんなスレ立ててSR乗りのイメージを悪くしたいだけでしょw
そんな同じCBSS(笑)に乗ってる仲間見てどう思うよ?
673774RR:2007/10/26(金) 01:56:05 ID:iqLQvWBy
SR海苔もCBSS海苔も落ち着こうぜ
674774RR:2007/10/26(金) 02:09:43 ID:VqZqg3fp
落ち着かなくていいからどっかよそでやってくれ。
あとSR乗りもSS乗りも同じバイク乗りとしてはずかしいからさっさと降りて原付にでものっててね。
675774RR:2007/10/26(金) 02:10:00 ID:xD8eKTYD
>>673のいうとおり
とりあえず落ち着かなきゃ精子は苦いか甘いかなんてわからない
676774RR:2007/10/26(金) 03:53:26 ID:UjQZDWLJ
>>656カッコイイナァ・・サイドカバーは黒でよかった気もするが・・
677774RR:2007/10/26(金) 07:27:22 ID:lCS2OVU9
オススメのタンクバックないですかね???
皆さんはどんなの使ってますか???
678774RR:2007/10/26(金) 11:11:00 ID:/l7W+TWL
>>672
そもそもSS乗りはパクリだ真似だって事自体、なんとも思ってないさ
SSが好きだから選んで乗ってる人が殆ど

逆にSR乗りを見てみなよ
>>666もそうだが、ネットで検索したりするだけでどれだけパクリや真似って
言葉に反応して書きまくってることか


>>SR乗りが荒らしてるって確証はあるの?ww
まずは自分でそういったSR乗りのHPやブログを読んでみな
パクリ・真似この二つのキーワードを使うのがSR乗りにどれだけ多いか良く解るぞ
679774RR:2007/10/26(金) 11:43:50 ID:RvxlIEkT
実はSRやCBSSが生き残ってる事を嫉んでいるテンプター海苔のワナだったりw
680774RR:2007/10/26(金) 11:59:55 ID:4vtyzqai
俺はヨーロピアンスタイルのバイクに乗りたかっただけ。
SRでもCBSSでもエンフィでもなんでも良かった。
ただ前に乗ってたのがCDだからCBSSにしただけ。
確かに今回カラーはさすがにぱくりだろとは思ったけど
日本産ヨーロピアンだとぱくりってのはおかしいだろ。
昔はどこもあのスタイルなんだから復刻だろ。
681774RR:2007/10/26(金) 12:02:04 ID:dhYKfUoh

煽りしてる奴が何乗ってるかどうでもいいけど

絶対揺るがない真実は
「CB400SSはSRを模倣している。」
これだけだろ。
もちろん乗ってる奴は悪くない。

パクリじゃないって奴いるか?
これだけは事実だろ。

682774RR:2007/10/26(金) 12:27:02 ID:oWAyJqXT
クラシックバイクってカテゴリに関して何も論じずに
ただただSRのパクリと主張している奴を見ると馬鹿なんじゃないかと思う
683774RR:2007/10/26(金) 12:28:52 ID:BacDPvNJ
SR?マジプゲラw
684774RR:2007/10/26(金) 12:42:49 ID:miUxMEdv
みんなすまない、馬鹿なSR乗りが迷惑をかけているようだ
同じSR乗りとしてほんと申し訳ない。

きっとレトロ系のバイクの元祖はSRだと勘違いしているキチ○イだからスルーしてやって欲しい
そして、SR乗りみんながこんな頭のおかしい奴ばかりだと思わないでくれ…




まぁ、俺がいいたいのはスペシャルエディションのカラーリングはかっこいいってことなんだ
685774RR:2007/10/26(金) 12:51:05 ID:/l7W+TWL
>>681
ジャンルとしてSRのお株をパクろうと出したのは事実だが
形自体は昔からあるクラシックバイクそのもの

SRってライバルがいたからこそ生まれたSSはSRの影響を受けていないわけは無い
でもSSであってSRではない

いつまでも無意味なパクリ煽りはやめにしてお互い同じジャンルのバイク同士仲良くやろうや
686774RR:2007/10/26(金) 12:53:10 ID:3MtvnVea
いつまでたっても詮無ない議論をネチネチと…

CBSS乗りにしろSR乗りにしろ頭悪すぎ。氏ね
687774RR:2007/10/26(金) 13:41:21 ID:RvxlIEkT
SRのカスタムパーツの豊富さに嫉妬。
688774RR:2007/10/26(金) 14:41:38 ID:+MT2tUs7
>>687
そのパーツの殆どがSSにもポン付け、小加工で使える事実
マフラーもジョイント作るなり買えば、そのまま使えちまうんだよな
使えないパーツを探すほうが難しい?
689774RR:2007/10/26(金) 14:56:11 ID:jIToDMxc
まあホンダの場合
独自の開発力で全くオリジナルなものを作って発売したら
たまたま、本当にたまたまそっくりな車種がすでに売られてた
って昔からよくある事だからな。
今更言ってもしょうがない。
690774RR:2007/10/26(金) 15:39:22 ID:dhYKfUoh
どう贔屓目に見ても、レトロなバイクを作ったらこうなった
じゃなくて、SRを模倣しただけだろ。

まあオーナーは悪くない。
メーカー&バイクが糞なだけ。
691774RR:2007/10/26(金) 15:45:48 ID:RvxlIEkT
シルクロードを作った頃のホンダは何処へ逝ってしまったんだろう・・・。
692774RR:2007/10/26(金) 15:48:35 ID:xD8eKTYD
ホンダはバイク造りが本職だと思ってた
693774RR:2007/10/26(金) 15:59:02 ID:lnhubINA
つかぶっちゃけ新カラーがどうとかSEがどうとかどうでもいいんだけど
もう買って持ってる俺らに関係なくない?
どんなにかっこいいカラーが出ようがもう持ってるヤツがまた新しく買うわけないんだし
まだ買ってなくて検討してる奴らで議論するもんじゃないの?
どんなにかっこよかろうがパクろうが新機能が付こうが
過去モデル所有者には関係ないんだよ
694774RR:2007/10/26(金) 16:12:23 ID:RvxlIEkT
新カラーのタンクとサイドカバーだけ買ってイメチェンしてみるとか。
695774RR:2007/10/26(金) 16:18:29 ID:U3Qf3z22
過去の栄光にすがりついて自分をだましても現状パクリバイクなんだから・・
恥ずかしくないの?
696774RR:2007/10/26(金) 16:26:08 ID:jPJOx2SX
形なんてものは全部マネから始まる
697774RR:2007/10/26(金) 16:31:42 ID:i3J0jdlp
まあ共に来年消える運命なんだがな
698774RR:2007/10/26(金) 17:04:24 ID:sOch4dbW
おまえら仲良くしろよw
おれはSR乗りだけどべつにパクられたとか思ってないしたぶん荒らしてるのはバイクすら乗ってないやつだよ
そもそも現行SRカラーに似てるわけじゃないんだしそこまで神経質にならんでもw
699774RR:2007/10/26(金) 17:23:10 ID:IWHDWjTL
でもさ、正直400単って見飽きたよね。
新鮮さが全くなくなってきた気がする。
なんか地方の温泉街のキャバクラみたい。
700774RR:2007/10/26(金) 17:32:43 ID:/l7W+TWL
>>693
いや、関係あるだろ
新色が出るって事は、そのタンク購入できるって事でもあるんだから
新品をメーカーから取り寄せてもいいし中古で出たものを買ってもいい

いまのカラーに飽きちゃった人がオールペンしようと思ったけど
新型のカラーが気に入ったから外装のせかえって事にもつながるぜ
701774RR:2007/10/26(金) 19:31:07 ID:TkOd1I+X
最近、表面的な話ばっかだなー
もっと中身の話題にならんかねぇ
702774RR:2007/10/26(金) 20:15:23 ID:/l7W+TWL
>>701
中身のある話を是非ふってください
703774RR:2007/10/26(金) 20:29:16 ID:mvrpjwZ6
トップブリッジの汚れが取れん。パークリで拭いたら塗装が取れた。じゃあの。
704774RR:2007/10/26(金) 20:33:09 ID:dhYKfUoh
むりやり過去のCB500とか持ち出して、
「こっちが元祖ニダ!朴ってないニダ!」
だもんな。

まんま朝鮮人じゃねーか。
どうして、それを認めた上でメーカーには考えてほしい
とか言える奴いないのかね。

705774RR:2007/10/26(金) 21:31:50 ID:iqLQvWBy
なんだただの荒らしか
706774RR:2007/10/26(金) 21:39:57 ID:V8SIiFx5
http://jp.youtube.com/watch?v=8Bo-ZRb1Edg
このCBSSかっこいいな
707774RR:2007/10/26(金) 22:17:05 ID:jYB5nhPB
>>706
キチガイが。氏ね。
708774RR:2007/10/26(金) 22:19:14 ID:apbOaVeq
グロ注意…って書こうと思ったら遅かったか。
耐性ない人は見ないほうが吉ですよ。
709774RR:2007/10/26(金) 22:27:33 ID:xD8eKTYD
まじレスするとGB400クラブマン造るべきじゃないのか
710774RR:2007/10/26(金) 22:32:31 ID:Ni2ErhNc
薄目で見ますた。
711774RR:2007/10/26(金) 22:34:45 ID:V8SIiFx5
しかし、ホンダのバカに磨きが入っているのは、更に無駄な争いに挑戦するからである。
ホンダは、次にはCB400SSを投入した。これは本気でバカげている。まず名前が大失敗だ。
以前にも記述したが、ホンダの4気筒車の伝統とは何か? 
それはCBという名前である。昔はCBにも単気筒や2気筒はあったかもしれない。
しかし、現代人の知覚にあるCBの意味は、4気筒車である。
CB400SSに乗るライダーは、他人に「何ていう名前のオートバイに乗っているのか?」と聞かれた時、何と言えばいいのだろうか? 
「CBだ」と答えたとしよう。それはCB1300SFのことだろうか? CB400SFのことだろうか? 
CBと言えば、この2車を表す通り名になっている。
従って、CB400SSでは、多くの人達はオートバイを知覚できない。また、SSというサブネームも全く意味が分からない。
ホンダに言わせれば、それは「シングルスポーツ」だそうである。言われなければ分からない。否、言われてもピンとこない。
多くの人はSSと聞けば、「スーパースポーツ」だと思うからだ。
CB400SSはスーパースポーツだろうか? 否、何も超えていない。スポーツもイメージできない。
私がイメージしたのは、ホンダのやる気のないデザイナーの姿である。
CB400SSには、前とうしろに消費者が知覚できない名前が使われている。
これでカテゴリーを制すことができるのだろうか? 
消費者は直感的に感じるだろう。「あぁ、ホンダは二番煎じを狙っているだけで、本気ではないな」と。
しかも、例の万人ウケを狙った演歌のフレーズ、つまりセルとキックがついている。バカげている。
712774RR:2007/10/26(金) 22:39:41 ID:V8SIiFx5
"                /、__,/
        _,,. -‐''''''""''''‐-、‐'" -'''""  ̄ ""''- .,, u   ,./
     ,. -'"           /             ヽ、 /
   /   u         ,'                u  ゙v
.   /           ,.   i               ヽ、
  /           ,ノ i l l  l, i              ヽ、
  、_       ⊂ニ -' 人 ij   l l   u            ,.-''"::゙゙'ヽ、
    ゙゙゙'''二ニ'''─‐'''''"ヽ、゙、   J            /:::::::::::::::::::::::゙ヽ、
       ̄`   ノ,. /r‐' ゙il ヽ              /:::::::::::::::::::::::::::,.-'"゙ヽ、
         __,,. J   |i、_<            /;;;:;:::::::::::::;:;:;;;/       ゙ヽ、
     u ニ二 -'" __,,./il゙、 ヽ;          ,i';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/          \
       __,,,,,,. -i''i"/、 __、' i,,.ヽ、     j      |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i'              ヽ、
   ̄ ̄`''''-.,, j ゙'J U   ij    ` - .,_      l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|             ヽ、
      :::::::::::`ヽ/      ∧    ゙゙'''‐- .,,,___i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|        >-─‐-
       :::::::::;;;/      /  \           `ヽ、;;;;;;;;;;;i     ,.-'"
       ::::;;;/     / グ ブ ゴ ヽ           `'''-ヽ- .,,_ 〉'
              |. チ ッ プ |                  i
              ヽュ チ ッ |                      l
               \ ュ  / ダメェ〜〜〜〜妊娠しちゃうぅ〜
713774RR:2007/10/26(金) 22:41:13 ID:xD8eKTYD
>>711
彼女のパンツにウン染みがついてて萌えてしまったのでパンツごとご飯のオカズにして食べた。
まで読んだ
714774RR:2007/10/26(金) 22:59:50 ID:gwQzIMu3
バイクのことよくわからずにホンダなら大丈夫だろって思って乗ってたんだけど
パクリバイクって言われて乗ってるのが恥ずかしくなってきた・・
売ってSRに乗り換えようかな・・
715774RR:2007/10/26(金) 23:04:54 ID:V8SIiFx5
"                /、__,/
        _,,. -‐''''''""''''‐-、‐'" -'''""  ̄ ""''- .,, u   ,./
     ,. -'"           /             ヽ、 /
   /   u         ,'                u  ゙v
.   /           ,.   i               ヽ、
  /           ,ノ i l l  l, i              ヽ、
  、_       ⊂ニ -' 人 ij   l l   u            ,.-''"::゙゙'ヽ、
    ゙゙゙'''二ニ'''─‐'''''"ヽ、゙、   J            /:::::::::::::::::::::::゙ヽ、
       ̄`   ノ,. /r‐' ゙il ヽ              /:::::::::::::::::::::::::::,.-'"゙ヽ、
         __,,. J   |i、_<            /;;;:;:::::::::::::;:;:;;;/       ゙ヽ、
     u ニ二 -'" __,,./il゙、 ヽ;          ,i';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/          \
       __,,,,,,. -i''i"/、 __、' i,,.ヽ、     j      |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i'              ヽ、
   ̄ ̄`''''-.,, j ゙'J U   ij    ` - .,_      l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|             ヽ、
      :::::::::::`ヽ/      ∧    ゙゙'''‐- .,,,___i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|        >-─‐-
       :::::::::;;;/      /  \           `ヽ、;;;;;;;;;;;i     ,.-'"
       ::::;;;/     / グ ブ ゴ ヽ           `'''-ヽ- .,,_ 〉'
              |. チ ッ プ |                  i
              ヽュ チ ッ |                      l
               \ ュ  / ダメェ〜〜〜〜妊娠しちゃうぅ〜
716774RR:2007/10/26(金) 23:05:25 ID:V8SIiFx5
"                /、__,/
        _,,. -‐''''''""''''‐-、‐'" -'''""  ̄ ""''- .,, u   ,./
     ,. -'"           /             ヽ、 /
   /   u         ,'                u  ゙v
.   /           ,.   i               ヽ、
  /           ,ノ i l l  l, i              ヽ、
  、_       ⊂ニ -' 人 ij   l l   u            ,.-''"::゙゙'ヽ、
    ゙゙゙'''二ニ'''─‐'''''"ヽ、゙、   J            /:::::::::::::::::::::::゙ヽ、
       ̄`   ノ,. /r‐' ゙il ヽ              /:::::::::::::::::::::::::::,.-'"゙ヽ、
         __,,. J   |i、_<            /;;;:;:::::::::::::;:;:;;;/       ゙ヽ、
     u ニ二 -'" __,,./il゙、 ヽ;          ,i';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/          \
       __,,,,,,. -i''i"/、 __、' i,,.ヽ、     j      |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i'              ヽ、
   ̄ ̄`''''-.,, j ゙'J U   ij    ` - .,_      l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|             ヽ、
      :::::::::::`ヽ/      ∧    ゙゙'''‐- .,,,___i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|        >-─‐-
       :::::::::;;;/      /  \           `ヽ、;;;;;;;;;;;i     ,.-'"
       ::::;;;/     / グ ブ ゴ ヽ           `'''-ヽ- .,,_ 〉'
              |. チ ッ プ |                  i
              ヽュ チ ッ |                      l
               \ ュ  / ダメェ〜〜〜〜妊娠しちゃうぅ〜
717774RR:2007/10/26(金) 23:06:10 ID:gIbpA1u3
パクリっていってるのは、バイクの上辺の知識しかないのに知ったかぶってる可哀想な奴ばかりだから、
全く気にする必要はないかと。
718774RR:2007/10/26(金) 23:15:39 ID:6kB+11od
>>717

え、あれを見比べてパクリと思わないの?
目医者行ってこい。マジで。

ところで、バイクの上辺の知識ってなに?ww
説明してよ
719774RR:2007/10/26(金) 23:24:59 ID:MYA+T6bw
なんかもっと楽しい話しようよ。
720774RR:2007/10/26(金) 23:34:12 ID:FgjeJOmy
CB400SSに乗り換え検討中。情報収集しようと思ってスレ覗いたけどパクリだ何だと低レベルの役に立たん書き込みばかりだな。
どちらのユーザーでもない客観的な立場で書かせてもらうと、初めてCB400SSを見たときにSRに似ているとは思わなかった。
スタイル・カラーリングとも昔のCB250T(360T)のコピーだなと思ったよ。
個人的にはGBの路線でいってほしかったな。
721774RR:2007/10/26(金) 23:42:17 ID:V8SIiFx5
CB400SSに乗り換え検討中。情報収集しようと思ってスレ覗いたけどパクリだ何だと低レベルの役に立たん書き込みばかりだな。
どちらのユーザーでもない客観的な立場で書かせてもらうと、初めてCB400SSを見たときにSRに似ているとは思わなかった。
スタイル・カラーリングとも昔のCB250T(360T)のコピーだなと思ったよ。
個人的にはGBの路線でいってほしかったな。
722774RR:2007/10/26(金) 23:50:54 ID:jYB5nhPB
>>718
717はもっと古いバイク調べたらパクリじゃないって分かるって意味だろ。
723774RR:2007/10/26(金) 23:57:53 ID:IWHDWjTL
パクリが嫌なら好きな色、デザインに塗りなおせばいいじゃん!
そんなことも出来ないで文句言ってんじゃねーよ!
テメーでめちゃカッコよくしろ!このSSヤロー!
お前ら見てると「あ、俺と同じこと考えてる」って
だんだん仲間意識が芽生えるんだよ!
724774RR:2007/10/26(金) 23:59:39 ID:V8SIiFx5
しかし、ホンダのバカに磨きが入っているのは、更に無駄な争いに挑戦するからである。
ホンダは、次にはCB400SSを投入した。これは本気でバカげている。まず名前が大失敗だ。
以前にも記述したが、ホンダの4気筒車の伝統とは何か? 
それはCBという名前である。昔はCBにも単気筒や2気筒はあったかもしれない。
しかし、現代人の知覚にあるCBの意味は、4気筒車である。
CB400SSに乗るライダーは、他人に「何ていう名前のオートバイに乗っているのか?」と聞かれた時、何と言えばいいのだろうか? 
「CBだ」と答えたとしよう。それはCB1300SFのことだろうか? CB400SFのことだろうか? 
CBと言えば、この2車を表す通り名になっている。
従って、CB400SSでは、多くの人達はオートバイを知覚できない。また、SSというサブネームも全く意味が分からない。
ホンダに言わせれば、それは「シングルスポーツ」だそうである。言われなければ分からない。否、言われてもピンとこない。
多くの人はSSと聞けば、「スーパースポーツ」だと思うからだ。
CB400SSはスーパースポーツだろうか? 否、何も超えていない。スポーツもイメージできない。
私がイメージしたのは、ホンダのやる気のないデザイナーの姿である。
CB400SSには、前とうしろに消費者が知覚できない名前が使われている。
これでカテゴリーを制すことができるのだろうか? 
消費者は直感的に感じるだろう。「あぁ、ホンダは二番煎じを狙っているだけで、本気ではないな」と。
しかも、例の万人ウケを狙った演歌のフレーズ、つまりセルとキックがついている。バカげている。
725774RR:2007/10/27(土) 01:15:36 ID:0Z+q7CAM
べつにCB=4気筒でもないよイメージは
強いて言えばCBのスタンスはロードスポーツ車ぐらいでね
昔の青年にはCB50だって立派なCBだと思っているよ
ただSSはちとまずいなスパースポーツと誤解するかもな
ただのSだけで良かった希ガス

ネタにマジレスとか言わんでw
726774RR:2007/10/27(土) 01:31:03 ID:0i8/FTmD
CBSSの非力さを感じることが多くなったんで大型二輪免許を取りに行き、
教習所でCB750に乗ったあとの帰り道でSSに乗ると、そのアホみたいな軽快さに気づいたよ。
免許とった後乗り換えるか迷うねこりゃ。
727長文:2007/10/27(土) 01:50:03 ID:HtM/TrW0
>>726
取り回しや軽快さは中型の武器だからなWでかいのに乗ってから実感するのが一番良いかも。
中型なんてパワー不足で疲れるだけと思い込んで今でもCB1300SB乗ってんだが、達にSR400乗らせてもらったらアヒャ(゚∀゚)!
疲れるどころかめちゃくちゃ体に馴染んだわ。
衝撃的過ぎて嬉しいショックだったよ。逆に愛車の方は図体でかいし取り回しも楽じゃない。金もかなりかかる。パワーも持て余すし。
そこでこの際思い切って愛車を売りその金でミドルクラスに手を出してみようと思う。
今のところ、達と車種被りたくないこともありCBSSに目をつけてる。
まぁぶっちゃけ大型免許いらんかったかもしれんwww楽しかったけど
728774RR:2007/10/27(土) 03:09:00 ID:BGbdsBR8
まあなんだかんだ言っても
ホンダ自身がSRの対抗って言ってるんだ。

個人的には今回のカラー以外はパクリとは思わないけど
729774RR:2007/10/27(土) 07:10:09 ID:uhb/RaBy
ID:V8SIiFx5はどうやら兵庫県か関西地方の人間のようだ

>>728
SRにも同じ色があるから今回のカラーは似てるように見えるけど
デザイン自体はCBのものを参考にされてるんだぜ
そんな気にするようなことでもないさ
730774RR:2007/10/27(土) 07:34:52 ID:GDpincJF
07年の赤白ツートン買ったwうれしい
731774RR:2007/10/27(土) 07:35:25 ID:8SMOA+ra
別にSRを馬鹿にするわけじゃないけどCBと比べて
特に差があるわけでもないのに?リアウインカーが巨大に見える・・これだけで俺はホンダを選んだ
後はカラーリングがCBのが好み、SRも悪くないけどね
732774RR:2007/10/27(土) 07:39:15 ID:pYbE4rb1
CB400SSはSRのパクりwwww乗ってて恥ずかしいwwww失笑wwww乗ってるやつも痛いやつばっかwwwwwどう見てもパクりですwwwww
CB400SSはSRのパクりwwww乗ってて恥ずかしいwwww失笑wwww乗ってるやつも痛いやつばっかwwwwwどう見てもパクりですwwwww
CB400SSはSRのパクりwwww乗ってて恥ずかしいwwww失笑wwww乗ってるやつも痛いやつばっかwwwwwどう見てもパクりですwwwww
CB400SSはSRのパクりwwww乗ってて恥ずかしいwwww失笑wwww乗ってるやつも痛いやつばっかwwwwwどう見てもパクりですwwwww
CB400SSはSRのパクりwwww乗ってて恥ずかしいwwww失笑wwww乗ってるやつも痛いやつばっかwwwwwどう見てもパクりですwwwww
CB400SSはSRのパクりwwww乗ってて恥ずかしいwwww失笑wwww乗ってるやつも痛いやつばっかwwwwwどう見てもパクりですwwwww
CB400SSはSRのパクりwwww乗ってて恥ずかしいwwww失笑wwww乗ってるやつも痛いやつばっかwwwwwどう見てもパクりですwwwww
CB400SSはSRのパクりwwww乗ってて恥ずかしいwwww失笑wwww乗ってるやつも痛いやつばっかwwwwwどう見てもパクりですwwwww
CB400SSはSRのパクりwwww乗ってて恥ずかしいwwww失笑wwww乗ってるやつも痛いやつばっかwwwwwどう見てもパクりですwwwww
CB400SSはSRのパクりwwww乗ってて恥ずかしいwwww失笑wwww乗ってるやつも痛いやつばっかwwwwwどう見てもパクりですwwwww
CB400SSはSRのパクりwwww乗ってて恥ずかしいwwww失笑wwww乗ってるやつも痛いやつばっかwwwwwどう見てもパクりですwwwww
CB400SSはSRのパクりwwww乗ってて恥ずかしいwwww失笑wwww乗ってるやつも痛いやつばっかwwwwwどう見てもパクりですwwwww
733774RR:2007/10/27(土) 07:40:23 ID:pYbE4rb1
CB400SSはSRのパクりwwww乗ってて恥ずかしいwwww
CB400SSはSRのパクりwwww乗ってて恥ずかしいwwww
CB400SSはSRのパクりwwww乗ってて恥ずかしいwwww
CB400SSはSRのパクりwwww乗ってて恥ずかしいwwww
CB400SSはSRのパクりwwww乗ってて恥ずかしいwwww
CB400SSはSRのパクりwwww乗ってて恥ずかしいwwww
CB400SSはSRのパクりwwww乗ってて恥ずかしいwwww
CB400SSはSRのパクりwwww乗ってて恥ずかしいwwww
CB400SSはSRのパクりwwww乗ってて恥ずかしいwwww
CB400SSはSRのパクりwwww乗ってて恥ずかしいwwww
CB400SSはSRのパクりwwww乗ってて恥ずかしいwwww
CB400SSはSRのパクりwwww乗ってて恥ずかしいwwww
CB400SSはSRのパクりwwww乗ってて恥ずかしいwwww
CB400SSはSRのパクりwwww乗ってて恥ずかしいwwww
CB400SSはSRのパクりwwww乗ってて恥ずかしいwwww
CB400SSはSRのパクりwwww乗ってて恥ずかしいwwww
CB400SSはSRのパクりwwww乗ってて恥ずかしいwwww
CB400SSはSRのパクりwwww乗ってて恥ずかしいwwww
CB400SSはSRのパクりwwww乗ってて恥ずかしいwwww
CB400SSはSRのパクりwwww乗ってて恥ずかしいwwww
CB400SSはSRのパクりwwww乗ってて恥ずかしいwwww
CB400SSはSRのパクりwwww乗ってて恥ずかしいwwww
CB400SSはSRのパクりwwww乗ってて恥ずかしいwwww
CB400SSはSRのパクりwwww乗ってて恥ずかしいwwww
CB400SSはSRのパクりwwww乗ってて恥ずかしいwwww
CB400SSはSRのパクりwwww乗ってて恥ずかしいwwww
CB400SSはSRのパクりwwww乗ってて恥ずかしいwwww
734774RR:2007/10/27(土) 07:41:33 ID:pYbE4rb1
後出しのパクりのくせに不人気(失笑)
後出しのパクりのくせに不人気(失笑)
後出しのパクりのくせに不人気(失笑)
後出しのパクりのくせに不人気(失笑)
後出しのパクりのくせに不人気(失笑)
後出しのパクりのくせに不人気(失笑)
後出しのパクりのくせに不人気(失笑)
後出しのパクりのくせに不人気(失笑)
後出しのパクりのくせに不人気(失笑)
後出しのパクりのくせに不人気(失笑)
後出しのパクりのくせに不人気(失笑)
後出しのパクりのくせに不人気(失笑)
後出しのパクりのくせに不人気(失笑)
後出しのパクりのくせに不人気(失笑)
後出しのパクりのくせに不人気(失笑)
後出しのパクりのくせに不人気(失笑)
後出しのパクりのくせに不人気(失笑)
後出しのパクりのくせに不人気(失笑)
後出しのパクりのくせに不人気(失笑)
後出しのパクりのくせに不人気(失笑)
後出しのパクりのくせに不人気(失笑)
後出しのパクりのくせに不人気(失笑)
後出しのパクりのくせに不人気(失笑)
後出しのパクりのくせに不人気(失笑)
後出しのパクりのくせに不人気(失笑)
後出しのパクりのくせに不人気(失笑)
後出しのパクりのくせに不人気(失笑)
後出しのパクりのくせに不人気(失笑)
後出しのパクりのくせに不人気(失笑)
後出しのパクりのくせに不人気(失笑)
後出しのパクりのくせに不人気(失笑)
後出しのパクりのくせに不人気(失笑)
735774RR:2007/10/27(土) 07:47:04 ID:pYbE4rb1































736774RR:2007/10/27(土) 07:49:14 ID:pYbE4rb1
【海から】兵庫県全域34【山まで】

429 名前:774RR[sage] 投稿日:2007/10/27(土) 07:04:27 ID:uhb/RaBy
このスレ在住キチガイ晒し上げ
どうやらSR乗りの様子

CB400SS 21
706 :774RR[sage]:2007/10/26(金) 21:39:57 ID:V8SIiFx5
http://jp.youtube.com/watch?v=8Bo-ZRb1Edg
このCBSSかっこいいな


↑とりあえずSR乗りのせいっすかwwwwwwさすがっすねwwwwwwwwwwwww
737774RR:2007/10/27(土) 07:52:25 ID:4LVmpG2y
兵庫スレ荒らすなよ…同じCBSS乗りとして恥ずかしい
738774RR:2007/10/27(土) 07:59:27 ID:8SMOA+ra
739774RR:2007/10/27(土) 08:08:02 ID:uhb/RaBy
234 :774RR[sage]:2007/10/26(金) 09:59:57 ID:V8SIiFx5
>>225
いま乗ってるのはヤマハのSRってバイクです。

250 :774RR[sage]:2007/10/26(金) 10:30:37 ID:V8SIiFx5
昨日、行ってきたばかりです

兵庫だけピックアップするなよw
本人光臨ですか?朝からご苦労
740774RR:2007/10/27(土) 08:16:43 ID:lGCujqTE
なんか前にもこんな荒らし方してた人いたよね
たしかSRとSS気になってて両方のスレ荒らした挙句GBにしましたとかいってたバカオヤジ

今回も荒らしてるやつが書いたレスの中にGBってキーワードが含まれてるあたり
SR乗りを語ってるGB乗りの荒らしかGB乗りを語ってるSR乗りっぽい
741774RR:2007/10/27(土) 08:19:07 ID:4LVmpG2y
>>739
それどこのスレなの?
742774RR:2007/10/27(土) 08:23:50 ID:gRBr6dqw
おれも必死チェッカーで調べてみたんだけど>>739の書き込みなんてなかったよ
http://hissi.dyndns.ws/read.php/bike/20071026/VjhTSWlGeDU.html
捏造っすか。そこまでしてSR乗りのせいにしたいとは…哀れ
743774RR:2007/10/27(土) 08:27:23 ID:gRBr6dqw
>>742
バロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ID:uhb/RaBy(笑)晒し上げ
744774RR:2007/10/27(土) 11:05:09 ID:8csHO+U7
ID:uhb/RaBy
ID:gRBr6dqw
745774RR:2007/10/27(土) 11:22:10 ID:ENft/Xle
なんだか混沌としてきたな
746774RR:2007/10/27(土) 11:57:19 ID:dvF8oKuw
うーんまだ続けてるのか。この荒しの方は・・・
そろそろ空気読んで自重して欲しい。
ここの住人はあまり反応しないからまだいいけど。

ホンダ車は昔から「高性能すぎてつまらない」か「何々のパクリ」という
どちらかの批判を必ず受けるからね。

ホンダ車を色々乗り継いできたけど言われる批判はそのどちらかだもんね。
それでも好きだから乗り続ける
747774RR:2007/10/27(土) 12:53:47 ID:X12/dyNr
CB400SSのスレができて4年ほど。

全体の話題の7割りが「パクリ」関係。

なにこのバイクwww
748774RR:2007/10/27(土) 13:13:55 ID:Ko8hyNQ8
メーカーがなりふり構わずあんなカラー出してくるから
ある意味、SS乗りもかわいそうだよ。
「SRをパクってる」ってのは、厳然たる事実だからな。
高い志やフロンティアスピリッツの欠片もなくなった本田。

「パクリじゃない!」と無理やり否定するからいつまで経っても
何年経ってもこのスレは相変わらずのまま。
これだけ荒れるのはSS乗りの反応にも問題があると思う。

だから無茶苦茶な根拠で「パクリじゃない」といい続けるのはどうかな。
本田の姿勢を批判するくらいのレスがつかないと、これから先も
駄目スレのままだと思う。
749774RR:2007/10/27(土) 13:23:16 ID:HtM/TrW0
馬鹿だなぁホンダも。無理せずシンプルなデザインすりゃよかったのに。
おれはCBSS(赤白ツートン)買ったらとりあえず羽エンブレムとニーグリップパッド付ける。
ボルドルいくらで売れるかなwktk
750774RR:2007/10/27(土) 13:28:53 ID:EeZrBdlk
だからCLのままにしとけばよかったのに・・・
751774RR:2007/10/27(土) 13:38:04 ID:ubc/83oN
>>747
ちゃねらーにこよなく愛されているってだけさ
752774RR:2007/10/27(土) 14:07:41 ID:2DAZXCGA
いつまでも荒れてるのはSS住人が荒らしにかまっちゃうからなんだけどな
753774RR:2007/10/27(土) 15:08:40 ID:lGCujqTE
まぁ荒らしが現れるのは注目されてる証拠
軽くスルーすれば良し

>>748
SS自体がSRをライバル視して作ったパクリバイクだって事に関しては
このスレの住人全員は納得してると思うぜ。

ここで荒らしてる人はみんなに共通するけど、何でもかんでもパクリハパクリって馬鹿の一つ覚えにいきがってるあたりがいけない。

カラーやデザインについては各メーカーのバイクを見れば分かるけど、どのデザインも昔からあるものばかり、パクリとか言う前にちゃんと勉強せねばね
SRに乗っている人に多い傾向だけど、すべてSR基本の考えで語るのはやめた方がいいよ。
754774RR:2007/10/27(土) 15:10:56 ID:iY4HYpA2
今度はこのラインがくると思ったのにw

http://www.uribou.net/modules/myalbum/photo.php?lid=583&cid=1
755774RR:2007/10/27(土) 16:18:08 ID:jm3ruahR
CL400からCB400SSに変わったところで
マフラーぐらいしか見た目違いはないのか?

パーツの共有できそうだけど
756774RR:2007/10/27(土) 16:46:07 ID:Ko8hyNQ8
荒らし=SR乗りと決めつける事も荒れ続ける理由。

だれが見ても、一目でSRを真似たと分かるだろ。
SRにのってないと分からない小さい部分の話か?
SRを模倣したのは誰の眼からみても明らかなんだから。

メーカーが悪いんだよ。全て。
こんなクソバイク作るメーカーが全て悪い。
乗ってる奴は悪くないよ。それはみんな分かってると思う。
757774RR:2007/10/27(土) 16:57:45 ID:EeZrBdlk
>755
パーツリストナンバーは知らんが見た目だと
・タンク形状(容量も確か違ってた)
・タイヤ
・フレーム(マフラー支持部)
・エンジン形式(クランクケース内のガス抜き配管の有無)
ぐらいじゃね?
758774RR:2007/10/27(土) 18:05:15 ID:HtM/TrW0
まぁ、気に入らないならみんな降りてくれって感じだな。
これからのCBSS乗りはおれ一人でいい
759774RR:2007/10/27(土) 18:13:48 ID:DVx+S6Qd
今日モーターショー行って来たけどGT-RがすごすぎてCBSSの写真撮って来るの忘れた
760774RR:2007/10/27(土) 18:14:37 ID:lGCujqTE
>>755
基本的にはどのパーツも使いまわせるんじゃない?
マフラーとかは固定するステーを考えたりしなきゃだめだった気がする

見た目の違いはいまのSSとCLで言えば
キックバーの形と質
マフラー
エンジン周りの配管やセルスターター
タンク形状
タイヤ形状
タンデムステップステー(CLは溶接)
SSは取り外し可能
タコメーターの有無(CLはスピードメーターのみ)
ヘッドライトの形
ハンドル周り(HiSSも含む)
シート表皮の違い
外装の違いはブレーキステップやエンジンなどのバフがけ、
メッキ処理、クリア塗装などの質の違いくらいじゃないかな?

761774RR:2007/10/27(土) 18:31:52 ID:QFfxAx/P
車検上がったものの台風の影響で引き取りに行けない…。
明日は晴れるらしいが、バイク屋め何を思ったか臨時休業ときたもんだ。

来週有休取って引き取りに行こうかな…。
762774RR:2007/10/27(土) 19:32:25 ID:WflHcLPv
>>754
本郷猛のバイクチックだな。
763774RR:2007/10/27(土) 19:53:22 ID:hYf3bcH4
免許取ったらこれ乗りたいなぁ〜
いまから楽しみです!
・・・ってまだ1段階だが・・・(^_^;
764774RR:2007/10/27(土) 20:06:26 ID:l4dEObPc
SRとSSがパクリって言ってて何か良い事でもあるのかな?
同じ事を何度も言ったってしょうがないだろww
なんか、馬鹿の一つ覚えなのが創価学会とかの訳の分からん宗教に入ってる奴みたいでキモいな。

ところで、純正のパーツを発注した訳だが届くまで一ヶ月以上ってどんだけぇ〜。
765774RR:2007/10/27(土) 21:10:59 ID:XEAGPBKM
どうせならフロントも18インチにした方が
格好良くなると思うんだが。
766774RR:2007/10/27(土) 21:28:54 ID:jWl5yyhj
楽にスポーク磨いたりチェーン手入れする方法教えてくだせぇ。
センタースタンドないからねぇ・・・。
767774RR:2007/10/27(土) 21:47:10 ID:X12/dyNr
パクリの話から無理やり話題をそらそうとする
必死さが痛々しい。
768774RR:2007/10/27(土) 22:33:34 ID:BFultdoD
D:X12/dyNr
769774RR:2007/10/27(土) 22:47:30 ID:kmS7WJ7X
>>766
セルフ給油のたびにフリーのタオルでホイルふきふき。
発進前、帰宅後などもマメにふきふき。やっぱ定期的に磨くしかないじゃないかな
フクピカスプレー式と使い古しのTシャツなんか愛用。
770774RR:2007/10/28(日) 00:33:00 ID:F53qZvyg
>>766 ttp://store.yahoo.co.jp/windyz/cc20158w.html
お勧めじゃ。ワシは持っとらんが。じゃあの。
771774RR:2007/10/28(日) 01:21:54 ID:yMqVke4c
>>726
俺も経験ある。
CB750の、特にバンパーの付いた教習者仕様は重いからね。

772774RR:2007/10/28(日) 07:57:26 ID:UUR5BGon
>>766
別にセンスタいらんとおもうよ
前にセンスタついてるバイク乗ってたことあるんだが
少し寝かすとセンスタの端ががりがりってすれちゃってすごく怖かった

メンテするならジャッキとかスタンドで十分じゃないかな?
773774RR:2007/10/28(日) 08:49:41 ID:miTP3Slf
昨日のSSスレの荒れ方は不自然なほどと統一性があることに気づいた
まず荒らしてる人、荒らしてる人を擁護する人ほぼ
自演と思えるレスはすべてがage発言。(擁護はsage発言)で話はパクリと真似に統一

>>742->>743あたりで擁護しようとして別IDで自作自演失敗ししたあたりからグダグダ

あんなに必死に書き込んでた荒らしが夜から急にかきこみが途絶えて
不思議に思ってSRスレみたらSSスレで最後に書き込んだ後SRスレで自爆レス

あんなミスしてしまったらもう荒らせないなw
こんなこと書くとまたIDかえて自作自演で荒らしにきそうだけど
これ以降はスルーでよろしく
774774RR:2007/10/28(日) 09:06:23 ID:ElWRYN6J
>>773
ぐだぐだ蒸し返すなカス
775766:2007/10/28(日) 10:10:12 ID:N4zKiOHE
>769
なるほど、定期的にね・・・。
前回サビに気づいたときはわりと進んでたもんで、
556とサンドペーパーで地道にサビ落としてた。それで2、3時間・・・。
またさびちゃったもんだからもう・・・orz
以後気をつけます。

>770
これは知らなかったです。
情報提供サンクス。

>772
一番安上がりな方法がセンスタかなーと思ってたんだけど、
売ってないっぽいんですね。
>770がけっこう便利そうなんで注目します。
776774RR:2007/10/28(日) 12:06:45 ID:UUR5BGon
>>77
サンドペーパーなんかで擦るとさびは落とせるけど、スポーク自体にも細かな傷ができて
それが余計錆を誘発する結果になるんじゃないかな?

錆がひどいなら、研磨剤で綺麗にした後クリアでコーティングしてごまかしちゃったらどうか?
最終的にはスポーク張り替えたほうがいいと思うけど
777774RR:2007/10/28(日) 12:33:53 ID:APpQZL1+
真鍮ブラシおすすめ。
スポークより柔らかいから大してキズをつけることはないし、狭いとこでも磨ける。
適当な油つけてブラシ→ウェスでふき取ればピカピカ。
俺はオイル交換してあまったオイルでスポーク&リムを磨いています。
778774RR:2007/10/28(日) 14:43:56 ID:xH9AQrMn
>>777
俺もオイル交換のときはそのオイルを色々使うなー
まずは定番だけどチェーン洗浄にね。下手なチェーンルブより浸透と保護がいい感じ。
なんとなくメーカーが押す気がわかるわあ

あとはハンドル周りの黒系のプラパーツ各種。シリコンスプレーで新品復活と保護はガチ。
779774RR:2007/10/28(日) 14:57:28 ID:APpQZL1+
>>778
この貧乏根性に同意してくれるとは…、てっきり批判的なレスがつくかと思ってたのに。
俺もチェーン掃除、ホイール掃除、フェンダー裏、その他油ヨゴレが気になるところは余ったオイルを使ってる。

パーツクリーナーだと部分的にしかあたらないし、
油が固着してるような箇所のヨゴレには向いていないと思う。
オイルつけて磨く→ウェスで拭く→最後にパーツクリーナー吹いてきれいなウェスで拭くって流れかな。
780774RR:2007/10/28(日) 15:01:53 ID:Fg0cHjSQ
モーターショーでスペシャルエディション見てきたけど、GOOD!
やっぱ実物は色が綺麗だね。ちょっと欲しくなっちまった。
結構みんなニヤニヤ気味に見てたw(特にオレのようなおっさn
ちなみにCB223Sは3月頃発売らしい。こちらはカラバリも豊富そうだよ。
781774RR:2007/10/28(日) 15:24:03 ID:samLldvX
昨日夢店で06青白を契約してきました。
納車まで待ちきれない…
782774RR:2007/10/28(日) 16:20:26 ID:QPoFhiuY
>777
俺も余ったエンジンオイル使ってる
チェーンオイルとして。
これで十分だと思う
783774RR:2007/10/28(日) 20:09:17 ID:q4n/T41U
これをデザインしたのは在日の人間じゃないのか?
本田がこんな露骨なカラーリングの模倣をするとは思えない。
中国人や韓国人がするやり方と非常に似ている気がする。

50万払って、半島人がデザインしたバイクなんていらないよ
784774RR:2007/10/28(日) 21:04:05 ID:DnwUgxQh
223迷う。
寄せ集めで造ったものだとしても自分で楽しめりゃいいし
785774RR:2007/10/28(日) 21:33:41 ID:nq9jJ8qF
400SSのフレームって専用設計だと思ったけど元ネタあったの?
786774RR:2007/10/28(日) 22:11:09 ID:xvR1kFD8
>>784
223ってデフォでタイヤがTT100GPってのがいいね。
CBSSはIRCだしな。

>>785
まあ典型的なダブルクレードルフレームだね。
適度な感じにしなるから好きだな
787774RR:2007/10/28(日) 23:31:51 ID:crTRnEDZ
チューブレスホイールをOpで出してくれえエエエエ
788774RR:2007/10/29(月) 00:08:44 ID:UUR5BGon
>>783
なんだか、チョンみたいな文書くやつだな
ちょっとだけ可哀想になってきた

789774RR:2007/10/29(月) 00:28:21 ID:c1yEt8zK
>>783
2ch脳乙w
790774RR:2007/10/29(月) 01:05:32 ID:dTK40+/u
>>783
これはキモイ
791774RR:2007/10/29(月) 01:21:37 ID:EZp2MqCJ
キャリアって、ホンダ夢とかに行けばまだ買える?
CB400SSに乗り換え希望なんだが、
箱の便利さに慣れてしまったんで、リアキャリアは必須なのです。。。
792774RR:2007/10/29(月) 04:21:56 ID:9yh1+a9m
>>791
サイドバックじゃダメなん?レザーとかの
レザーのサイドバックつけると個人的には凄いカッコイイと思う。
アメリカンみたいなごついやつじゃなくて、シンプルな小さめなヤツを左側にひとつつけると
最高にカッコイイと思うけどなあ。
793774RR:2007/10/29(月) 08:50:58 ID:ZZcStvLO
俺は職人の店で買った、腰に付ける工具入れを加工して付けてるよ
丈夫で安価、種類も豊富だからお勧めだよ
794774RR:2007/10/29(月) 09:36:44 ID:p0y8w6JK
>>791
箱つけたいなら、違うとこからそれ用のフレーム売ってたきがする
795774RR:2007/10/29(月) 13:14:45 ID:YznJ7UsZ
いまさらながら、このバイクってけっこう動力性能あるよね。ちょいツーリングで乗ったけど
いや、カタログスペック以上にいい感じだよ。

大型相手となると知らないが、中型マルチくらいとならマスツーでも問題ない。
400レプリカのケツ追っかけてワインディングもなかなか楽しいね。
796774RR:2007/10/29(月) 14:07:14 ID:w84HAYr+
新色納車したって奴はまだいないのか?
797774RR:2007/10/29(月) 18:00:26 ID:p0y8w6JK
ホンダ直営のドリームでもまだ展示車も配備されてないから
購入者は早くても来月なんじゃないか?
798774RR:2007/10/29(月) 19:00:29 ID:WxuLzpHJ
ホンダ党からひとこと。
買う奴がいると、メーカーも調子に乗る。
それはやっちゃ駄目って一線をついに越えてきた。
それでも買う奴がいると、メーカーはますます腐っていく。

正直、あんまり乗って欲しくないよ。
てか、これに乗るの恥ずかしくない?

「俺は人と違う」って考えで
個性を求めてSRを購入対象から外しておいて、
「没個性の模倣」を手にしたんじゃ、何してるかわからよ?
799774RR:2007/10/29(月) 19:10:34 ID:btr8n7Xx
緑かっこいいな
青が欲しかったけど迷う
800774RR:2007/10/29(月) 19:38:47 ID:8pZN3jy/
>>798
トップシェアのメーカーのやることじゃないからなぁ。
こういう事カキコするとあんなデザインは昔からあったっていうアホでてくるんだよななぁ。
ロードスポーツ系には昔からホンダは水滴型タンク採用しなかったです。
801774RR:2007/10/29(月) 20:02:25 ID:w84HAYr+
>>797
そんなもん?発売日には納車されるもんだと思ってたわ。

そして、また今日も始まったな。可哀想な人たちだから、皆相手にするなよ。
俺が相手してやるからwwwwwww
802774RR:2007/10/29(月) 20:27:14 ID:c1yEt8zK
毎日毎日手も変えず品も変えず飽きもせず入れ替わり立ち替わり本当よく来るよなぁ。

新色発表されてからうんざりするほど何度も繰り返された没個性的な話題を
よく恥ずかしげもなくえらそうにできるもんだ。
803774RR:2007/10/29(月) 21:09:12 ID:eWU0s5G3
自演にかまわないほうがいいよ。
804774RR:2007/10/29(月) 21:14:48 ID:rNa6bz5W
こんな猿真似バイク乗ってて恥ずかしくないの?いや、マジで

真剣に答えてよ。どんなやつがこんなバイクを好んで乗ってるのか気になるわ
805774RR:2007/10/29(月) 21:24:21 ID:dc4sGhtJ

      上、      /⌒ヽ, ,/⌒丶、       ,エ
       `,ヾ   /    ,;;iiiiiiiiiii;、   \   _ノソ´
        iキ /    ,;;´  ;lllllllllllllii、    \ iF
        iキ'     ,;´  ,;;llllllllllllllllllllii、    ナf
         !キ、._  ,=ゞiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii!! __fサヘ.
       /  `ヾ=;三ミミミミヾ仄彡彡ミミヾ=`´  'i、
       i'   ,._Ξミミミミミヾ巛彡////iii_    |
       |  ;if≡|ヾヾヾミミミミヾヾ、//巛iiリ≡キi  |
        |  if!  |l lヾヾシヾミミミ川|ii//三iリ `キi  |
      |  ,if ,f=|l l lヾリリリリリ川川|爪ミミiリ=t、キi  |
        |  ;iナ,サ |l l l リリ川川川川|爪ミミiiリ キi キi  |
        |   iナ ;サ |l l リリリリ川川川川l爪ミミilリ キi キi  |
       |  iサ ;サ, |リ リリ川川川川川l爪ミミiリ ,キi キi  |
       |  iサ ;サ, | リ彡彡川川川川|爪ミミiリ ,キi :キ、  |
        ,i厂 iサ, |彡彡彡彡ノ|川川|爪ミミリ ,キi `ヘ、
      ,√  ;サ, |彡彡彡彡ノ川川|ゞミミミリ ,キi   `ヾ
     ´    ;サ,  |彡彡彡彡川川リゞミミリ  ,キi
         ;サ,  |彡彡彡彡リリリミミミシ   ,キi
         ,;#,    |彡彡ノリリリリミミミシ    ,キi
        ;メ'´    !彡ノリリリリリゞミミシ     `ヘ、
       ;メ      ヾリリリリノ巛ゞシ       `ヘ、
      ;メ        ``十≡=十´         `ヘ、
                 ノ    ゞ
806774RR:2007/10/29(月) 21:27:14 ID:dc4sGhtJ
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (^o^)  ̄ ̄|  なんだ、もう朝か
 |    彡 /⌒     ⌒ヽ |
 |__   ( 〈l    イ \
 |\    ノ\nm⌒⌒⌒`mn
 |  \(⌒ . : :..:.. .      ⌒ヽ
 \  \   : :..:.. .        \
   \  \   : :..:.. .         \
    \  \   ::..:.. .          \
      \  \    ::..:.. .        \
      |<\  \               \
      |/  \  \               \
      | / ̄ \  |⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒|ヽ
      レ     \|__________|  ヽ
      |         !     \ _          \
       !         !       '' - 、        !
       ヽ        .!         >- 、.     !
        ヽ       !        /    ヽ.    !
        ヽ       !      //     _ , -─ '
        /ヽ       !      | |    /
        | \      !     ヽ     !
        |\      /      \   \
        |  ' 、_/         \   \
        ヽ、    \          ヽ、___!
          \     \
           \    ヽ
             ヽ──'
807774RR:2007/10/29(月) 21:36:10 ID:sns8R+lV
いいバイクですよ^^
自分の場合ホンダしか選択肢がないので。

寒くなる前にもっと走らねば〜〜
808774RR:2007/10/29(月) 21:42:09 ID:9e5TVLYa
>>793
頭いいな。ちょっと気になるんだが画像うpしてくれない?
809774RR:2007/10/29(月) 22:02:40 ID:kMlAOiR/
素直に
「SRを真似たメーカーの姿勢は嫌いです。だけど中身はいいバイクです」
って言えばいいのに、絶対にオリジナル!SR乗りは阿呆ばかり。って
スタンスだからいつも荒れてる。

だいたい荒らしてるのがSR乗りって短絡的な考えやめろよ。
誰がみてもSRを真似てることはわかる。
あの写真みたら、どんなバイク乗ってても一言言いたくなるよ。
810774RR:2007/10/29(月) 22:08:36 ID:a6USPavK
あーもううるさいどうでもいい
SRなんか真似てないしホンダ独自のデザインとカラーだよ
すごいカッコイイ!SRとは全くの別物
CBSS乗りはみんなこう思ってます
わかったか?
お前が何度言おうが誰も認めません
だから帰ってね
さよならー
811774RR:2007/10/29(月) 22:08:45 ID:dc4sGhtJ
      上、      /⌒ヽ, ,/⌒丶、       ,エ
       `,ヾ   /    ,;;iiiiiiiiiii;、   \   _ノソ´
        iキ /    ,;;´  ;lllllllllllllii、    \ iF
        iキ'     ,;´  ,;;llllllllllllllllllllii、    ナf
         !キ、._  ,=ゞiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii!! __fサヘ.
       /  `ヾ=;三ミミミミヾ仄彡彡ミミヾ=`´  'i、
       i'   ,._Ξミミミミミヾ巛彡////iii_    |
       |  ;if≡|ヾヾヾミミミミヾヾ、//巛iiリ≡キi  |
        |  if!  |l lヾヾシヾミミミ川|ii//三iリ `キi  |
      |  ,if ,f=|l l lヾリリリリリ川川|爪ミミiリ=t、キi  |
        |  ;iナ,サ |l l l リリ川川川川|爪ミミiiリ キi キi  |
        |   iナ ;サ |l l リリリリ川川川川l爪ミミilリ キi キi  |
       |  iサ ;サ, |リ リリ川川川川川l爪ミミiリ ,キi キi  |
       |  iサ ;サ, | リ彡彡川川川川|爪ミミiリ ,キi :キ、  |
        ,i厂 iサ, |彡彡彡彡ノ|川川|爪ミミリ ,キi `ヘ、
      ,√  ;サ, |彡彡彡彡ノ川川|ゞミミミリ ,キi   `ヾ
     ´    ;サ,  |彡彡彡彡川川リゞミミリ  ,キi
         ;サ,  |彡彡彡彡リリリミミミシ   ,キi
         ,;#,    |彡彡ノリリリリミミミシ    ,キi
        ;メ'´    !彡ノリリリリリゞミミシ     `ヘ、
       ;メ      ヾリリリリノ巛ゞシ       `ヘ、
      ;メ        ``十≡=十´         `ヘ、
                 ノ    ゞ
812774RR:2007/10/29(月) 22:09:19 ID:dc4sGhtJ
 >>810
     上、      /⌒ヽ, ,/⌒丶、       ,エ
       `,ヾ   /    ,;;iiiiiiiiiii;、   \   _ノソ´
        iキ /    ,;;´  ;lllllllllllllii、    \ iF
        iキ'     ,;´  ,;;llllllllllllllllllllii、    ナf
         !キ、._  ,=ゞiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii!! __fサヘ.
       /  `ヾ=;三ミミミミヾ仄彡彡ミミヾ=`´  'i、
       i'   ,._Ξミミミミミヾ巛彡////iii_    |
       |  ;if≡|ヾヾヾミミミミヾヾ、//巛iiリ≡キi  |
        |  if!  |l lヾヾシヾミミミ川|ii//三iリ `キi  |
      |  ,if ,f=|l l lヾリリリリリ川川|爪ミミiリ=t、キi  |
        |  ;iナ,サ |l l l リリ川川川川|爪ミミiiリ キi キi  |
        |   iナ ;サ |l l リリリリ川川川川l爪ミミilリ キi キi  |
       |  iサ ;サ, |リ リリ川川川川川l爪ミミiリ ,キi キi  |
       |  iサ ;サ, | リ彡彡川川川川|爪ミミiリ ,キi :キ、  |
        ,i厂 iサ, |彡彡彡彡ノ|川川|爪ミミリ ,キi `ヘ、
      ,√  ;サ, |彡彡彡彡ノ川川|ゞミミミリ ,キi   `ヾ
     ´    ;サ,  |彡彡彡彡川川リゞミミリ  ,キi
         ;サ,  |彡彡彡彡リリリミミミシ   ,キi
         ,;#,    |彡彡ノリリリリミミミシ    ,キi
        ;メ'´    !彡ノリリリリリゞミミシ     `ヘ、
       ;メ      ヾリリリリノ巛ゞシ       `ヘ、
      ;メ        ``十≡=十´         `ヘ、
                 ノ    ゞ
813774RR:2007/10/29(月) 22:11:20 ID:dc4sGhtJ
      上、      /⌒ヽ, ,/⌒丶、       ,エ
       `,ヾ   /    ,;;iiiiiiiiiii;、   \   _ノソ´
        iキ /    ,;;´  ;lllllllllllllii、    \ iF
        iキ'     ,;´  ,;;llllllllllllllllllllii、    ナf
         !キ、._  ,=ゞiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii!! __fサヘ.
       /  `ヾ=;三ミミミミヾ仄彡彡ミミヾ=`´  'i、
       i'   ,._Ξミミミミミヾ巛彡////iii_    |
       |  ;if≡|ヾヾヾミミミミヾヾ、//巛iiリ≡キi  |
        |  if!  |l lヾヾシヾミミミ川|ii//三iリ `キi  |
      |  ,if ,f=|l l lヾリリリリリ川川|爪ミミiリ=t、キi  |
        |  ;iナ,サ |l l l リリ川川川川|爪ミミiiリ キi キi  |
        |   iナ ;サ |l l リリリリ川川川川l爪ミミilリ キi キi  |
       |  iサ ;サ, |リ リリ川川川川川l爪ミミiリ ,キi キi  |
       |  iサ ;サ, | リ彡彡川川川川|爪ミミiリ ,キi :キ、  |
        ,i厂 iサ, |彡彡彡彡ノ|川川|爪ミミリ ,キi `ヘ、
      ,√  ;サ, |彡彡彡彡ノ川川|ゞミミミリ ,キi   `ヾ
     ´    ;サ,  |彡彡彡彡川川リゞミミリ  ,キi
         ;サ,  |彡彡彡彡リリリミミミシ   ,キi
         ,;#,    |彡彡ノリリリリミミミシ    ,キi
        ;メ'´    !彡ノリリリリリゞミミシ     `ヘ、
       ;メ      ヾリリリリノ巛ゞシ       `ヘ、
      ;メ        ``十≡=十´         `ヘ、
                 ノ    ゞ
814774RR:2007/10/29(月) 22:57:14 ID:bNtFBgPq
SS乗りは
「SRかっこいい!でもセルないからSSにしよ。世界のHONDAだし」

大体こんな感じ
815774RR:2007/10/29(月) 23:05:44 ID:t44JOjhD
>>814
それすげえわかるわ
正直SSはダサあqwftgyふじこpl;
816774RR:2007/10/29(月) 23:18:44 ID:kMlAOiR/
このスレが荒らされるのってここのやつらにも責任あるだろ

煽りに対して、SRより性能は・・だのSRも英車をパクッただの
わざわざSRスレまで出張荒らしに行く馬鹿もいる始末・・

SRのパクリってのはどうしようもない事実だろ?
でもそれ選んで買ったの自分なんだから堂々としようよ。
心の隅に、やっちゃった感はあるだろうが、堂々としようよ!
817SR乗り:2007/10/29(月) 23:19:48 ID:dc4sGhtJ
      上、      /⌒ヽ, ,/⌒丶、       ,エ
       `,ヾ   /    ,;;iiiiiiiiiii;、   \   _ノソ´
        iキ /    ,;;´  ;lllllllllllllii、    \ iF
        iキ'     ,;´  ,;;llllllllllllllllllllii、    ナf
         !キ、._  ,=ゞiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii!! __fサヘ.
       /  `ヾ=;三ミミミミヾ仄彡彡ミミヾ=`´  'i、
       i'   ,._Ξミミミミミヾ巛彡////iii_    |
       |  ;if≡|ヾヾヾミミミミヾヾ、//巛iiリ≡キi  |
        |  if!  |l lヾヾシヾミミミ川|ii//三iリ `キi  |
      |  ,if ,f=|l l lヾリリリリリ川川|爪ミミiリ=t、キi  |
        |  ;iナ,サ |l l l リリ川川川川|爪ミミiiリ キi キi  |
        |   iナ ;サ |l l リリリリ川川川川l爪ミミilリ キi キi  |
       |  iサ ;サ, |リ リリ川川川川川l爪ミミiリ ,キi キi  |
       |  iサ ;サ, | リ彡彡川川川川|爪ミミiリ ,キi :キ、  |
        ,i厂 iサ, |彡彡彡彡ノ|川川|爪ミミリ ,キi `ヘ、
      ,√  ;サ, |彡彡彡彡ノ川川|ゞミミミリ ,キi   `ヾ
     ´    ;サ,  |彡彡彡彡川川リゞミミリ  ,キi
         ;サ,  |彡彡彡彡リリリミミミシ   ,キi
         ,;#,    |彡彡ノリリリリミミミシ    ,キi
        ;メ'´    !彡ノリリリリリゞミミシ     `ヘ、
       ;メ      ヾリリリリノ巛ゞシ       `ヘ、
      ;メ        ``十≡=十´         `ヘ、
                 ノ    ゞ
818SR乗り:2007/10/29(月) 23:20:58 ID:dc4sGhtJ
      上、      /⌒ヽ, ,/⌒丶、       ,エ
       `,ヾ   /    ,;;iiiiiiiiiii;、   \   _ノソ´
        iキ /    ,;;´  ;lllllllllllllii、    \ iF
        iキ'     ,;´  ,;;llllllllllllllllllllii、    ナf
         !キ、._  ,=ゞiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii!! __fサヘ.
       /  `ヾ=;三ミミミミヾ仄彡彡ミミヾ=`´  'i、
       i'   ,._Ξミミミミミヾ巛彡////iii_    |
       |  ;if≡|ヾヾヾミミミミヾヾ、//巛iiリ≡キi  |
        |  if!  |l lヾヾシヾミミミ川|ii//三iリ `キi  |
      |  ,if ,f=|l l lヾリリリリリ川川|爪ミミiリ=t、キi  |
        |  ;iナ,サ |l l l リリ川川川川|爪ミミiiリ キi キi  |
        |   iナ ;サ |l l リリリリ川川川川l爪ミミilリ キi キi  |
       |  iサ ;サ, |リ リリ川川川川川l爪ミミiリ ,キi キi  |
       |  iサ ;サ, | リ彡彡川川川川|爪ミミiリ ,キi :キ、  |
        ,i厂 iサ, |彡彡彡彡ノ|川川|爪ミミリ ,キi `ヘ、
      ,√  ;サ, |彡彡彡彡ノ川川|ゞミミミリ ,キi   `ヾ
     ´    ;サ,  |彡彡彡彡川川リゞミミリ  ,キi
         ;サ,  |彡彡彡彡リリリミミミシ   ,キi
         ,;#,    |彡彡ノリリリリミミミシ    ,キi
        ;メ'´    !彡ノリリリリリゞミミシ     `ヘ、
       ;メ      ヾリリリリノ巛ゞシ       `ヘ、
      ;メ        ``十≡=十´         `ヘ、
                 ノ    ゞ
819774RR:2007/10/30(火) 00:13:14 ID:HWdGGcnL
はい?
820774RR:2007/10/30(火) 00:22:52 ID:Tywmgxq/
毎日お疲れ
821774RR:2007/10/30(火) 00:33:11 ID:vjdpO8wG
ここ最近頑張ってるね君。
とりあえず気が済むまでやったら?
822774RR:2007/10/30(火) 00:46:00 ID:EGhXiYKf
>>809
SR乗り以外でそこまでSRに固執する人っているんだろうか?

>>絶対にオリジナル!SR乗りは阿呆ばかり。って勘違いした妄想馬鹿が一人いるだけ
823774RR:2007/10/30(火) 00:48:18 ID:EGhXiYKf
SRスレより転載
297 :774RR :2007/10/29(月) 21:03:59 ID:rNa6bz5W
荒らしのCB400SS(笑)乗りは丁寧に毎回ageで書き込んでくれるからすぐわかるなwww
300 :774RR :2007/10/29(月) 23:05:23 ID:cFWcgcd7
しかし、ホンダのバカに磨きが入っているのは、更に無駄な争いに挑戦するからである。
ホンダは、次にはCB400SSを投入した。これは本気でバカげている。まず名前が大失敗だ。
以前にも記述したが、ホンダの4気筒車の伝統とは何か? 
それはCBという名前である。昔はCBにも単気筒や2気筒はあったかもしれない。
しかし、現代人の知覚にあるCBの意味は、4気筒車である。
CB400SSに乗るライダーは、他人に「何ていう名前のオートバイに乗っているのか?」と聞かれた時、何と言えばいいのだろうか? 
「CBだ」と答えたとしよう。それはCB1300SFのことだろうか? CB400SFのことだろうか? 
CBと言えば、この2車を表す通り名になっている。
従って、CB400SSでは、多くの人達はオートバイを知覚できない。また、SSというサブネームも全く意味が分からない。
ホンダに言わせれば、それは「シングルスポーツ」だそうである。言われなければ分からない。否、言われてもピンとこない。
多くの人はSSと聞けば、「スーパースポーツ」だと思うからだ。
CB400SSはスーパースポーツだろうか? 否、何も超えていない。スポーツもイメージできない。
私がイメージしたのは、ホンダのやる気のないデザイナーの姿である。
CB400SSには、前とうしろに消費者が知覚できない名前が使われている。
これでカテゴリーを制すことができるのだろうか? 
消費者は直感的に感じるだろう。「あぁ、ホンダは二番煎じを狙っているだけで、本気ではないな」と。
しかも、例の万人ウケを狙った演歌のフレーズ、つまりセルとキックがついている。バカげている。
824774RR:2007/10/30(火) 00:50:24 ID:EGhXiYKf
804 :774RR :2007/10/29(月) 21:14:48 ID:rNa6bz5W
こんな猿真似バイク乗ってて恥ずかしくないの?いや、マジで

真剣に答えてよ。どんなやつがこんなバイクを好んで乗ってるのか気になるわ

SSスレではID変えて荒らしSRスレではSS乗りが荒らしてる風に装う
毎日毎日ご苦労なこった
825774RR:2007/10/30(火) 00:53:24 ID:jGlAl3qo
SS愛してる
SRも愛してる
それでいいじゃないか
826774RR:2007/10/30(火) 01:19:02 ID:EGhXiYKf
>>801
詳しくは解らないけど、25日発売ってことは早くてもバイクが届くのに2、3日
そのあと整備やナンバー取りに行ったりで遅ければ数日
色々考えて1週間くらいはかかるから購入した人が乗れるにはやっぱ来月はじめが多いんじゃなかろうか

俺は05発売してすぐ注文して2日で届いたんだけど、その店が一番忙しい時期で納車までに1週間かかったorz
スペシャルは11月8日からだからオーナーになる人は当分あとだろうしね
827774RR:2007/10/30(火) 01:56:57 ID:axbHpjFt
CB400SSを選んだ理由が「一目惚れ」だったんだが異端かね?
何処にあったも違和感のない、バイクらしいバイク。若造が乗ろうが女が乗ろうが
おっさんが乗ろうが格好いい。ださいのはグダグダ言ってる奴等だけ。
828774RR:2007/10/30(火) 02:04:54 ID:1lMjhyhc
クソバイクあげ
クソバイクあげ
クソバイクあげ
クソバイクあげ
クソバイクあげ
クソバイクあげ
クソバイクあげ
クソバイクあげ
クソバイクあげ
クソバイクあげ
クソバイクあげ
クソバイクあげ
クソバイクあげ
クソバイクあげ
クソバイクあげ
クソバイクあげ
クソバイクあげ
クソバイクあげ
クソバイクあげ
クソバイクあげ
クソバイクあげ
クソバイクあげ
クソバイクあげ
クソバイクあげ
クソバイクあげ
クソバイクあげ
クソバイクあげ
クソバイクあげ
クソバイクあげ
クソバイクあげ
クソバイクあげ
クソバイクあげ
829774RR:2007/10/30(火) 02:07:50 ID:1lMjhyhc
CB400SS乗りって陰湿ですよねーwwww
デザインパクっといてネタ元のバイクのスレを荒らすんだもんwwww
タチ悪いよねwwwwごめんなさいしなきゃいけない立場なのにね(´・ω・`)
830774RR:2007/10/30(火) 02:08:53 ID:1lMjhyhc
CB400SSはSRをパクったんだからごめんなさいしないといけないよね(´・ω・`)
CB400SSはSRをパクったんだからごめんなさいしないといけないよね(´・ω・`)
CB400SSはSRをパクったんだからごめんなさいしないといけないよね(´・ω・`)
CB400SSはSRをパクったんだからごめんなさいしないといけないよね(´・ω・`)
CB400SSはSRをパクったんだからごめんなさいしないといけないよね(´・ω・`)
CB400SSはSRをパクったんだからごめんなさいしないといけないよね(´・ω・`)
CB400SSはSRをパクったんだからごめんなさいしないといけないよね(´・ω・`)
CB400SSはSRをパクったんだからごめんなさいしないといけないよね(´・ω・`)
CB400SSはSRをパクったんだからごめんなさいしないといけないよね(´・ω・`)
CB400SSはSRをパクったんだからごめんなさいしないといけないよね(´・ω・`)
CB400SSはSRをパクったんだからごめんなさいしないといけないよね(´・ω・`)
CB400SSはSRをパクったんだからごめんなさいしないといけないよね(´・ω・`)
CB400SSはSRをパクったんだからごめんなさいしないといけないよね(´・ω・`)
CB400SSはSRをパクったんだからごめんなさいしないといけないよね(´・ω・`)
CB400SSはSRをパクったんだからごめんなさいしないといけないよね(´・ω・`)
CB400SSはSRをパクったんだからごめんなさいしないといけないよね(´・ω・`)
CB400SSはSRをパクったんだからごめんなさいしないといけないよね(´・ω・`)
CB400SSはSRをパクったんだからごめんなさいしないといけないよね(´・ω・`)
CB400SSはSRをパクったんだからごめんなさいしないといけないよね(´・ω・`)
CB400SSはSRをパクったんだからごめんなさいしないといけないよね(´・ω・`)
CB400SSはSRをパクったんだからごめんなさいしないといけないよね(´・ω・`)
CB400SSはSRをパクったんだからごめんなさいしないといけないよね(´・ω・`)
831774RR:2007/10/30(火) 02:13:29 ID:LGmFf8AX
CB400SS乗りって陰湿ですよねーwwww
デザインパクっといてネタ元のバイクのスレを荒らすんだもんwwww
タチ悪いよねwwwwごめんなさいしなきゃいけない立場なのにね(´・ω・`)
832774RR:2007/10/30(火) 02:18:53 ID:TQrR1xtL
パクってm(。・ε・。)mスイマソ-ン
パクってm(。・ε・。)mスイマソ-ン
パクってm(。・ε・。)mスイマソ-ン
パクってm(。・ε・。)mスイマソ-ン
パクってm(。・ε・。)mスイマソ-ン
パクってm(。・ε・。)mスイマソ-ン
パクってm(。・ε・。)mスイマソ-ン
パクってm(。・ε・。)mスイマソ-ン
パクってm(。・ε・。)mスイマソ-ン
パクってm(。・ε・。)mスイマソ-ン
パクってm(。・ε・。)mスイマソ-ン
パクってm(。・ε・。)mスイマソ-ン
833774RR:2007/10/30(火) 02:20:45 ID:LGmFf8AX
CB400SSはSRをパクったんだからごめんなさいしないといけないよね(´・ω・`)
CB400SSはSRをパクったんだからごめんなさいしないといけないよね(´・ω・`)
CB400SSはSRをパクったんだからごめんなさいしないといけないよね(´・ω・`)
CB400SSはSRをパクったんだからごめんなさいしないといけないよね(´・ω・`)
CB400SSはSRをパクったんだからごめんなさいしないといけないよね(´・ω・`)
CB400SSはSRをパクったんだからごめんなさいしないといけないよね(´・ω・`)
CB400SSはSRをパクったんだからごめんなさいしないといけないよね(´・ω・`)
CB400SSはSRをパクったんだからごめんなさいしないといけないよね(´・ω・`)
CB400SSはSRをパクったんだからごめんなさいしないといけないよね(´・ω・`)
CB400SSはSRをパクったんだからごめんなさいしないといけないよね(´・ω・`)
CB400SSはSRをパクったんだからごめんなさいしないといけないよね(´・ω・`)
CB400SSはSRをパクったんだからごめんなさいしないといけないよね(´・ω・`)
CB400SSはSRをパクったんだからごめんなさいしないといけないよね(´・ω・`)
CB400SSはSRをパクったんだからごめんなさいしないといけないよね(´・ω・`)
CB400SSはSRをパクったんだからごめんなさいしないといけないよね(´・ω・`)
CB400SSはSRをパクったんだからごめんなさいしないといけないよね(´・ω・`)
CB400SSはSRをパクったんだからごめんなさいしないといけないよね(´・ω・`)
CB400SSはSRをパクったんだからごめんなさいしないといけないよね(´・ω・`)
CB400SSはSRをパクったんだからごめんなさいしないといけないよね(´・ω・`)
CB400SSはSRをパクったんだからごめんなさいしないといけないよね(´・ω・`)
CB400SSはSRをパクったんだからごめんなさいしないといけないよね(´・ω・`)
CB400SSはSRをパクったんだからごめんなさいしないといけないよね(´・ω・`)
834774RR:2007/10/30(火) 02:22:31 ID:LGmFf8AX
CB400SSはSRをパクったんだからごめんなさいしないといけないよね(´・ω・`)
CB400SSはSRをパクったんだからごめんなさいしないといけないよね(´・ω・`)
CB400SSはSRをパクったんだからごめんなさいしないといけないよね(´・ω・`)
CB400SSはSRをパクったんだからごめんなさいしないといけないよね(´・ω・`)
CB400SSはSRをパクったんだからごめんなさいしないといけないよね(´・ω・`)
CB400SSはSRをパクったんだからごめんなさいしないといけないよね(´・ω・`)
CB400SSはSRをパクったんだからごめんなさいしないといけないよね(´・ω・`)
CB400SSはSRをパクったんだからごめんなさいしないといけないよね(´・ω・`)
CB400SSはSRをパクったんだからごめんなさいしないといけないよね(´・ω・`)
CB400SSはSRをパクったんだからごめんなさいしないといけないよね(´・ω・`)
CB400SSはSRをパクったんだからごめんなさいしないといけないよね(´・ω・`)
CB400SSはSRをパクったんだからごめんなさいしないといけないよね(´・ω・`)
CB400SSはSRをパクったんだからごめんなさいしないといけないよね(´・ω・`)
CB400SSはSRをパクったんだからごめんなさいしないといけないよね(´・ω・`)
CB400SSはSRをパクったんだからごめんなさいしないといけないよね(´・ω・`)
CB400SSはSRをパクったんだからごめんなさいしないといけないよね(´・ω・`)
CB400SSはSRをパクったんだからごめんなさいしないといけないよね(´・ω・`)
CB400SSはSRをパクったんだからごめんなさいしないといけないよね(´・ω・`)
CB400SSはSRをパクったんだからごめんなさいしないといけないよね(´・ω・`)
CB400SSはSRをパクったんだからごめんなさいしないといけないよね(´・ω・`)
CB400SSはSRをパクったんだからごめんなさいしないといけないよね(´・ω・`)
CB400SSはSRをパクったんだからごめんなさいしないといけないよね(´・ω・`)
835774RR:2007/10/30(火) 02:23:01 ID:LGmFf8AX
CB400SSはSRをパクったんだからごめんなさいしないといけないよね(´・ω・`)
CB400SSはSRをパクったんだからごめんなさいしないといけないよね(´・ω・`)
CB400SSはSRをパクったんだからごめんなさいしないといけないよね(´・ω・`)
CB400SSはSRをパクったんだからごめんなさいしないといけないよね(´・ω・`)
CB400SSはSRをパクったんだからごめんなさいしないといけないよね(´・ω・`)
CB400SSはSRをパクったんだからごめんなさいしないといけないよね(´・ω・`)
CB400SSはSRをパクったんだからごめんなさいしないといけないよね(´・ω・`)
CB400SSはSRをパクったんだからごめんなさいしないといけないよね(´・ω・`)
CB400SSはSRをパクったんだからごめんなさいしないといけないよね(´・ω・`)
CB400SSはSRをパクったんだからごめんなさいしないといけないよね(´・ω・`)
CB400SSはSRをパクったんだからごめんなさいしないといけないよね(´・ω・`)
CB400SSはSRをパクったんだからごめんなさいしないといけないよね(´・ω・`)
CB400SSはSRをパクったんだからごめんなさいしないといけないよね(´・ω・`)
CB400SSはSRをパクったんだからごめんなさいしないといけないよね(´・ω・`)
CB400SSはSRをパクったんだからごめんなさいしないといけないよね(´・ω・`)
CB400SSはSRをパクったんだからごめんなさいしないといけないよね(´・ω・`)
CB400SSはSRをパクったんだからごめんなさいしないといけないよね(´・ω・`)
CB400SSはSRをパクったんだからごめんなさいしないといけないよね(´・ω・`)
CB400SSはSRをパクったんだからごめんなさいしないといけないよね(´・ω・`)
CB400SSはSRをパクったんだからごめんなさいしないといけないよね(´・ω・`)
CB400SSはSRをパクったんだからごめんなさいしないといけないよね(´・ω・`)
CB400SSはSRをパクったんだからごめんなさいしないといけないよね(´・ω・`)
836774RR:2007/10/30(火) 02:41:54 ID:HWdGGcnL
SRSS戦争が始まりますたヽ(゚∀゚)ノ゛
837774RR:2007/10/30(火) 03:20:24 ID:LGmFf8AX
しかし、ホンダのバカに磨きが入っているのは、更に無駄な争いに挑戦するからである。
ホンダは、次にはCB400SSを投入した。これは本気でバカげている。まず名前が大失敗だ。
以前にも記述したが、ホンダの4気筒車の伝統とは何か? 
それはCBという名前である。昔はCBにも単気筒や2気筒はあったかもしれない。
しかし、現代人の知覚にあるCBの意味は、4気筒車である。
CB400SSに乗るライダーは、他人に「何ていう名前のオートバイに乗っているのか?」と聞かれた時、何と言えばいいのだろうか? 
「CBだ」と答えたとしよう。それはCB1300SFのことだろうか? CB400SFのことだろうか? 
CBと言えば、この2車を表す通り名になっている。
従って、CB400SSでは、多くの人達はオートバイを知覚できない。また、SSというサブネームも全く意味が分からない。
ホンダに言わせれば、それは「シングルスポーツ」だそうである。言われなければ分からない。否、言われてもピンとこない。
多くの人はSSと聞けば、「スーパースポーツ」だと思うからだ。
CB400SSはスーパースポーツだろうか? 否、何も超えていない。スポーツもイメージできない。
私がイメージしたのは、ホンダのやる気のないデザイナーの姿である。
CB400SSには、前とうしろに消費者が知覚できない名前が使われている。
これでカテゴリーを制すことができるのだろうか? 
消費者は直感的に感じるだろう。「あぁ、ホンダは二番煎じを狙っているだけで、本気ではないな」と。
しかも、例の万人ウケを狙った演歌のフレーズ、つまりセルとキックがついている。バカげている。
838774RR:2007/10/30(火) 03:21:00 ID:LGmFf8AX
>>836
CB400SSはSRをパクったんだからごめんなさいしないといけないよね(´・ω・`)
CB400SSはSRをパクったんだからごめんなさいしないといけないよね(´・ω・`)
CB400SSはSRをパクったんだからごめんなさいしないといけないよね(´・ω・`)
CB400SSはSRをパクったんだからごめんなさいしないといけないよね(´・ω・`)
CB400SSはSRをパクったんだからごめんなさいしないといけないよね(´・ω・`)
CB400SSはSRをパクったんだからごめんなさいしないといけないよね(´・ω・`)
CB400SSはSRをパクったんだからごめんなさいしないといけないよね(´・ω・`)
CB400SSはSRをパクったんだからごめんなさいしないといけないよね(´・ω・`)
CB400SSはSRをパクったんだからごめんなさいしないといけないよね(´・ω・`)
CB400SSはSRをパクったんだからごめんなさいしないといけないよね(´・ω・`)
CB400SSはSRをパクったんだからごめんなさいしないといけないよね(´・ω・`)
CB400SSはSRをパクったんだからごめんなさいしないといけないよね(´・ω・`)
CB400SSはSRをパクったんだからごめんなさいしないといけないよね(´・ω・`)
CB400SSはSRをパクったんだからごめんなさいしないといけないよね(´・ω・`)
CB400SSはSRをパクったんだからごめんなさいしないといけないよね(´・ω・`)
CB400SSはSRをパクったんだからごめんなさいしないといけないよね(´・ω・`)
CB400SSはSRをパクったんだからごめんなさいしないといけないよね(´・ω・`)
CB400SSはSRをパクったんだからごめんなさいしないといけないよね(´・ω・`)
CB400SSはSRをパクったんだからごめんなさいしないといけないよね(´・ω・`)
CB400SSはSRをパクったんだからごめんなさいしないといけないよね(´・ω・`)
CB400SSはSRをパクったんだからごめんなさいしないといけないよね(´・ω・`)
CB400SSはSRをパクったんだからごめんなさいしないといけないよね(´・ω・`)
839774RR:2007/10/30(火) 03:21:54 ID:LGmFf8AX
気持ち悪い
気持ち悪い
気持ち悪い
気持ち悪い
気持ち悪い
気持ち悪い
気持ち悪い
気持ち悪い
気持ち悪い
気持ち悪い
気持ち悪い
気持ち悪い
気持ち悪い
気持ち悪い
気持ち悪い
気持ち悪い
気持ち悪い
気持ち悪い
気持ち悪い
気持ち悪い
気持ち悪い
気持ち悪い
気持ち悪い
気持ち悪い
気持ち悪い
気持ち悪い
気持ち悪い
気持ち悪い
気持ち悪い
気持ち悪い
気持ち悪い
気持ち悪い
840774RR:2007/10/30(火) 03:23:49 ID:f4Uj6rju
"                /、__,/
        _,,. -‐''''''""''''‐-、‐'" -'''""  ̄ ""''- .,, u   ,./
     ,. -'"           /             ヽ、 /
   /   u         ,'                u  ゙v
.   /           ,.   i               ヽ、
  /           ,ノ i l l  l, i              ヽ、
  、_       ⊂ニ -' 人 ij   l l   u            ,.-''"::゙゙'ヽ、
    ゙゙゙'''二ニ'''─‐'''''"ヽ、゙、   J            /:::::::::::::::::::::::゙ヽ、
       ̄`   ノ,. /r‐' ゙il ヽ              /:::::::::::::::::::::::::::,.-'"゙ヽ、
         __,,. J   |i、_<            /;;;:;:::::::::::::;:;:;;;/       ゙ヽ、
     u ニ二 -'" __,,./il゙、 ヽ;          ,i';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/          \
       __,,,,,,. -i''i"/、 __、' i,,.ヽ、     j      |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i'              ヽ、
   ̄ ̄`''''-.,, j ゙'J U   ij    ` - .,_      l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|             ヽ、
      :::::::::::`ヽ/      ∧    ゙゙'''‐- .,,,___i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|        >-─‐-
       :::::::::;;;/      /  \           `ヽ、;;;;;;;;;;;i     ,.-'"
       ::::;;;/     / グ ブ ゴ ヽ           `'''-ヽ- .,,_ 〉'
              |. チ ッ プ |                  i
              ヽュ チ ッ |                      l
               \ ュ  / ダメェ〜〜〜〜妊娠しちゃうぅ〜
841774RR:2007/10/30(火) 03:27:46 ID:f4Uj6rju
                    _ _
                   /::. ソ .::;;ヽ
                  /::.     ..:::;;;ヽ
                  /::.      ..::;;;;ヽ
                /::.        ..::::;;;;i
                (::.        ..::;;;丿
                 >::...___..::::;;;イ
                 !ヾ. ̄⌒__ ̄彡|
                   iミ:::ミC= ≡..::: )
                 |::::     ″. ´/
                 |::::: ヽ    / /;|
                 |::: ( '   ( .::;;;|
                 |::: | ミ   .ヽ\|
                 |::: 丶ヽ  ..:ヽ )
                 |:::   .i !   ::;;;;;|
                 |:::   i .ノ   . ::;;;;;|
                 |:::  ( ヽ  ..::;;;;;|
                 ( \  l. |  ..:;;;;;;|
                  |::\∨丿 ″..:;;;;;|
                  |::: ( (  ゙ ..:;;;;;|
              ,,.-‐''"´" ノ ノ    ""´"''- 、 ´
842774RR:2007/10/30(火) 03:30:31 ID:Vql3auec
荒らしって本当に短絡的で馬鹿丸出しだよね
まあ俺はSS乗りでもSR乗りでもないんですがね
843774RR:2007/10/30(火) 03:34:33 ID:f4Uj6rju
      ▂▃▃▃         ▃▃▃          _▂
       ▐:.  ░▌       ▌.  .▐         ▐:: ▌
       ▐:.  ░▌▃▃▃▃▃▃▃▌.  :▐        ▐:: ▌▂▁
      ▐░ ░░▌:.           ::▌      ▐░▂░▎▎▌
      ▐░▄◤▀             ::▀▃    ▌▂▂▌ ▎▎▌
       ▐▒░:.  ▅█▅        ▅█▅  ::▌   ▌░░▔▐▀
      ▐▒░: .  ▀█▀        ▀█▀  ::▌  ▐░   .:▌
    ▐▓▒░:.     ◢◤   ▅█▅ ◥◣    ::▌ ▐░   ▌
    ▐▓▒░: .    ░▌░▂░▀█▀ ▂▌   ::▐▂▌▒   ▌
    ▐▓▒░::    ░▀▐▒▐▓▌▒▌▀   ░▌▒░   ▌
    ▐▓▒░:: : .   ░▐▒▐▓▌▒▌    ::░▌░::   .:▌
  ▃◤▀ ░▓▒░:: :: : .  ░▐░░ ░▌       ::░░▃▀
▃▀▒░  .:░▓▒▒░::: .   ░▀◥▃▃◤      ::░▒▃▀
844774RR:2007/10/30(火) 03:39:17 ID:eih6Z9Lt
SRをパクったSSの方が好きだ。
845774RR:2007/10/30(火) 07:58:52 ID:ZZ9SXsOn
>何処にあったも違和感のない、バイクらしいバイク。若造が乗ろうが女が乗ろうが
>おっさんが乗ろうが格好いい。ださいのはグダグダ言ってる奴等だけ。

明らかにSRを、悪意をもって模倣している。
そんな出所が卑しいバイクに、伝統的な「CB」という名前をつけてる。
ホンダが好きな奴も、迷惑してる。
パクリという指摘は無視するか、SRのせいにする。
そんなことに霹靂してるんじゃないか?


パクったのは事実でしょ?
846774RR:2007/10/30(火) 09:08:20 ID:CtB9ZhUM
お怒りならホンダへ電話でもなんでもしてください。
あなたの貴重な意見が今後反映されるかもしれませんよ。
847774RR:2007/10/30(火) 09:29:48 ID:Tywmgxq/
SRをパクったのは事実です、すみません。
SRが最高でCBSSなんてカスのおもちゃです。
私の方からHONDAの馬鹿共に言っておきますのでもう勘弁してください。
848774RR:2007/10/30(火) 10:57:36 ID:b1VsALiz
SRはビンテージ・ロードスポーツを
作るつもりだったわけでは全然なく
最初はダートラレーサーイメージで開発されたのは
意外に知られていない。
849774RR:2007/10/30(火) 12:13:53 ID:EGhXiYKf
>>848
だから初期のSRのハンドルは
トラッカーハンドル並みだったみたいだね。

色々調べて見たけど、昔はヤマハ、ホンダ関係なく楽しんでたみたいでいい時代だ
SRが影響受けてるロードボンバーも初期モデルはSR500に使われる
XT500のエンジン積んでるけど、各部パーツはホンダが提供したバイクのパーツを使って作られたバイクだったみたい
後半ではXTのエンジンを下ろしてホンダのXL500って単気筒エンジンにしてたみたいだけど

ヤマハ・ホンダ双方のいいとこ取り合作バイクだったんだな

いまじゃ考えられない事をやってたんだなぁ
850774RR:2007/10/30(火) 12:39:20 ID:HWdGGcnL
>>849
その時代のような関係が戻ってきてほしいな
851774RR:2007/10/30(火) 16:48:21 ID:48VEnWYl
今日東京モーターショーへいってきたんだが、駐車場にCB400SSが入ってきたんだ。
すごいスラっとしてたから女の子かなぁと思って期待してみてたら、男だった。しかもイケメンorz
まぁおまいらじゃないと思うが、このスレの低レベルぶりからは想像もつかないような奴だった。
しかも、俺に気づいたみたいでフレンドリーに話しかけてきたし(*´Д`)
世の中あぁいうやつがモテるんだろな。

*その後、おっさんの乗ったCB400SSもみたんだが、イケメンが乗ってるのと同じバイクには見えなかった。
同じバイクのはずなんだけど、別物だった。摩訶不思議w
852774RR:2007/10/30(火) 17:01:49 ID:h+hiJUIs
今日行かなくて良かったよ
俺ブサメン&ブタメンだし
853774RR:2007/10/30(火) 17:12:12 ID:bWtceYRr
まあこれでも見て落ち着け
ttp://www.vipper.org/vip654783.jpg
854774RR:2007/10/30(火) 17:29:12 ID:48VEnWYl
>>852
悲惨だな
855774RR:2007/10/30(火) 17:57:55 ID:jGlAl3qo
まだやってたのかw
856774RR:2007/10/30(火) 19:10:26 ID:yxjWbora
どっちかが滅ぶまでな。
宗教戦争だから。
857774RR:2007/10/30(火) 19:24:54 ID:waVedd1n
新色の白、明日納車っす!
そわそわしちまって今晩寝れそうもない
858774RR:2007/10/30(火) 19:26:18 ID:EGhXiYKf
>>856
宗教戦争なんて滅んでも信者は生きて荒らしまわるぜ
859774RR:2007/10/30(火) 19:32:18 ID:dEmLV6qG
ぶっちゃけデザインがSRのパクリであろうがなかろうがどうでもいい。
何をぐだぐだ言い続けてるのか意味がわからん。
いったい何がしたいんだか。

860774RR:2007/10/30(火) 19:48:52 ID:ZZ9SXsOn
「ぶっちゃけ」って使うやつは、例外なくブサメンだよな。

しかし、「ぶっちゃけ」ってww
861774RR:2007/10/30(火) 19:54:58 ID:48VEnWYl
つまり>>860はブサメンということか。可哀想に。
862774RR:2007/10/30(火) 20:04:09 ID:x7bYosz2
つまり要約すると>>861はイケメンということか。
863774RR:2007/10/30(火) 21:07:48 ID:KX+81iw9
YAMAHAが嫌いだからCB400SSにした。簡単な理由だが。
864774RR:2007/10/30(火) 22:28:15 ID:3cDbWMnj
http://www.honda.co.jp/motor-lineup/cb400ss/images/pht_photo_01.jpg
http://www.honda.co.jp/motor-lineup/cb400ss/images/pht_photo_03.jpg


SS乗りに聞きたい。男らしく答えてくれ。
これはあまりに酷くないか?
それでもなお「過去の本田車のリバイバル」と押し通すのか?
865774RR:2007/10/30(火) 22:41:57 ID:HkPv3dKQ
今、繁華街を中心にオートバイの違法駐車が問題になっています。
この問題は、オートバイの駐車場を整備することで改善できる問題です。

しかし、法律にオートバイ(125cc以上)の駐車場に関する事が
明確に記されていないので、駐車場が整備されないのです。

ライダーも駐車場が無いから困る、近隣住民もオートバイが邪魔になる。
と双方の問題を改善するためにも署名をお願いします。

NMCA日本二輪車協会
「バイク駐車場を増やそう」オンライン署名にご協力下さい。

https://www.nmca.gr.jp/voice/signature_200710.php
866774RR:2007/10/30(火) 23:56:20 ID:x7bYosz2
>>863
伊藤史朗の幻か、、、たしかにヤマハに対する考え方が
867774RR:2007/10/31(水) 00:17:35 ID:39wKkCd8
>>851
あ、そのCBSS王子、ぼくの事ですね。はい間違いありません。
868774RR:2007/10/31(水) 00:21:31 ID:4odGd6z7
>>867キモメン確定
869774RR:2007/10/31(水) 00:24:54 ID:39wKkCd8
>>868
(゚∀゚)チガウモン!イケメンやもん!
870774RR:2007/10/31(水) 00:56:06 ID:8GyOhw2+
>>869バカ確定
871774RR:2007/10/31(水) 01:24:16 ID:X76Wl72Z
>>864
確かに醜いとは思うけど、俺たちCB400SS乗りにどうしろというの?
少なくとも現オーナーはNEWモデル乗ってる奴いないわけだし。

872774RR:2007/10/31(水) 01:28:52 ID:EMPxMtsO
>>871
正論すぎて泣いた
873774RR:2007/10/31(水) 01:53:42 ID:Qk2tWB3G
>>871
全くそのとおり
俺ら過去モデルオーナーには関係ないんだよ
だからそもそも新モデルの話題でそんなに盛り上がるべきじゃなかったんだよ
どんな新カラー新機能が出ようが関係ねぇ
874774RR:2007/10/31(水) 03:48:27 ID:/l5DSqrS
どうやらこのスレとSRスレをしつこく荒らしているのはW乗りのようです
だからもう喧嘩はやめよう
875774RR:2007/10/31(水) 08:49:14 ID:tIDegcdh
これから買う人は歴史とか伝統なんか考えないよ。
新しいモデル見て「おーカッコイイじゃん」で買うんじゃない?
「SRに似てて許せん!」ていう人の気持ちもわからなくはないけど、
SSに乗ってる人、買おうとおもってるひとにはどうしようもないんだ。

どうしても怒りが収まらないなら作ってる会社に言ってくれ。
876774RR:2007/10/31(水) 11:00:41 ID:WGumwQFZ
この辺のイメージ。
http://www.honda.co.jp/news/1971/2710302.html
877774RR:2007/10/31(水) 12:41:18 ID:n0yPChrq
相変わらず、必死だなww
878774RR:2007/10/31(水) 13:31:36 ID:4HtigIud
まあSR海苔もSBSS海苔も仲良くやろうや
http://pita.paffy.ac/bbs/img/52-05092423191726831.jpg
879774RR:2007/10/31(水) 13:39:59 ID:X083ePDU
意識してる意識してるw
880774RR:2007/10/31(水) 16:01:35 ID:88NACTQf
このかっこいいマフラーはどこのメーカーの何ですか?
教えてください

ttp://www.uribou.net/modules/myalbum/photo.php?lid=347

881774RR:2007/10/31(水) 16:35:49 ID:gEmEhEsD
だいたいここで吼えてる奴も、1年後は必ず手放してるよ。
レッドバロン行ってもヤフオク見ても、安い金額で売りにでてる。

あと、雑誌にも企画として全然取り上げられないよね。
ストバイにしろ、触れようともしない。
メーカーが金払った広告ばかり。
ある種のタブーみたいになってるんだろうな。
882774RR:2007/10/31(水) 19:34:01 ID:CGEAAhpT
CB223のシート400に付けれねーかな?
シート形状は223のヤツの方が好みなんだよね〜
まあ、出てみない事には分かんねーか。
883honda:2007/10/31(水) 20:48:14 ID:TNVjV2kj
SR?へー、ああいうバイクがいいの。
外観が。レトロな雰囲気が。バイクらしい。なるほど。
おっけーわかった。じゃあ、おじさんがほとんど同じ見た目で
(フロントタイヤ1インチ大きくてエキパイ2本にしとくな)、
素人にはわからんレベルまで凝りまくったバイク作ってやろうな〜。
すごいんだぞコレ〜。くらえ!ドライサンプ方式エンジン〜!
キック苦手な人も安心!!オートデコンプ機構!!デジタルCDI!!
そしてフレームは!必殺!!「白心可鍛鋳鉄」!!!(まず気づきません!!)
…まあ好きなほう買いたまえ。

これ以上でもこれ以下でもない。
884774RR:2007/10/31(水) 21:24:13 ID:XJysg4Kq
華麗にスルー
885774RR:2007/10/31(水) 21:33:55 ID:gOEyzfgh
明日ドリーム店で見てくるわ〜
まだ実際に目にしたことないので。
886774RR:2007/10/31(水) 21:51:26 ID:jXI0Losd
お前ら
SRのパクリバイクだろうが無かろうが
半ヘルは止めろよ
恥じの上塗りになっちまうぞ
887774RR:2007/10/31(水) 21:52:17 ID:XJysg4Kq
これもスルー
888774RR:2007/10/31(水) 21:53:24 ID:QZwL4vTS
白いいなあ・・・スペシャルの赤いいなぁ・・・
どうも単色の方が好みらしいな俺は。
青白乗ってる俺涙目www
でも、自分が乗ってると自分の色がメインで
他の色が「色替え」みたいな感覚になるよね。

SSがSRのパクリってのも分かる。形は似てるからね。
でも、昔からあるデザインがパクられるなんてどこの業界でもあるだろ。
ホンダはSRのデザインで最新機能をとりこんだバイクを作ったんだよ。
伝統のヤマハ、機能のホンダって感じで。

もし世間が認めてなければここまでSSが残る事もなかっただろうよ。
もしヤマハしかこういうデザインのバイクを作っちゃいけないって事なら、
バイク業界のラインナップがとても寂しくなると思う。
889774RR:2007/10/31(水) 21:53:37 ID:HVyfaGmV
>>880
それはCL400の純正だw
まあカコイイことには同意だ。この手のかスクランブラータイプを出してくれればいいんだけどね。
もうCB400SS用の新しいサイレンサーって出してくれないかな?
890774RR:2007/10/31(水) 21:55:59 ID:QZwL4vTS
連投すまん。
形の話じゃなくて、色の話なのね。
別にSRがSRであるってのは、あのカラーのおかげじゃないだろう。

と、間違いを認めたくない俺。
891774RR:2007/10/31(水) 22:10:19 ID:gEmEhEsD
誰が見てもSRをパクッたのに、
「伝統あるホンダのデザイン」って言い張るから
みんな腹立つんじゃない?

「理念なく模倣するメーカーのやり方は、おかしい。
でもCB400SSというバイクは好きだ。」
って事を言える奴がここには一人もいない。
情けないよね。
892774RR:2007/10/31(水) 22:16:21 ID:jXI0Losd
半ヘル被ってる奴らはそうなんだろうなw
想像力がほんの少しでも有れば半ヘルなど選ばないんだが…
893774RR:2007/10/31(水) 23:12:53 ID:aD70k/CF
でも本田宗一郎はデザインの模倣も認めてたよ
中身で勝負せいって文脈の中でだけど
894774RR:2007/10/31(水) 23:27:03 ID:39wKkCd8
CB400SS、これはさすがに






















カッコイイ
895774RR:2007/10/31(水) 23:42:28 ID:gOEyzfgh
あ〜あ、本田宗一郎まで出てきちゃったよw
もう勝手にやってくれ!
896774RR:2007/11/01(木) 00:40:44 ID:FHSPs9H0
たまにはタイヤの話とかしようぜ。純正は1万キロ持ったが二度と使いたくない代物だった。
CB223SはCB400SSに比べて全てが劣っているように見えるけど、最初からTT100GPを履いてるのが羨ましい。
897774RR:2007/11/01(木) 01:03:52 ID:ZTaW5Bnr
まあパクリだってなんだっていいじゃないか。
CBの方がセル付いてるし、ホンダだし、たまたま好みの色だったりとかさ。
本家よりそっちの方が気に入ったんだから。好きなバイクを買っただけ乗ってるだけの話さ。
自分はCB乗りじゃないけど気持ちはよくわかるぞ。

そういう自分は今こんなんが気になってるんだけどな。
http://www.getbike.co.jp/whatsnew/whats_display.cgi?id:getmente+rec:20070612204802867+filter:5%21eq%21HSRC%81%40Bio125+sort:12nS+mid:getmente
元ネタも形やコンセプトは好きだったが、50ccだし2ストだしで買う気にまではなれなかったんだ。
その点これは希望すべて満たしてくれてて文句なしだ。
パクリだろうが大陸製だろうがいいじゃん、乗ってる本人が満足できれば。

ねー。
898774RR:2007/11/01(木) 01:19:37 ID:zb9r8Be/
今はノーマルのタイヤなんだすがこれよりグリップの良いおすすめを教えてください

スポーツ走行する訳ではありませんが走っていてどうも不安です
899774RR:2007/11/01(木) 02:44:52 ID:3zzQD1Ct
定番は橋石のBT45・ダンロップのTT100GP
これに似合うのは橋石のアコレード(エストレヤかW650の純正だったかな?)
メッツラーのパーフェクトME77(SR純正のはず)
俺はスポーツデーモン
900774RR:2007/11/01(木) 04:38:40 ID:HeSWPs1J
>>881
遅レスだけど、中古相場はSRの方も案外多いんだぜ
数が多く出回っているからとかって理由だけでは語れないほどに
年式の新しいもの、カスタム飽きされた物などなど

あと雑誌企画だけど
ホンダバイクズでいまもカスタム企画やってるよ
昔はクラブマン誌でCLやSSの企画もあったし、ストバイでも昔は扱ってなかったけど
少し前にSSを初めて使われて話題になってた、いまは街頭ライダーの写真にもたまにのってるしね

ほかにもツーリングGOGOではよくSSでのツーリングが紹介されたり
女性用バイク誌でも定番化しつつある辺り、SSも定着してきてるんだなぁって俺は感じるんだけど
バイク雑誌ってストバイやバーニングみたいなカスタム雑誌だけじゃないべ
901774RR:2007/11/01(木) 05:51:54 ID:to6XjS30
そりゃホンダバイクズなんだからホンダ製品扱ってなんぼでしょww
なにを言ってるんだ、こいつは・・・
あと中古相場が案外多いってどういう日本語…?中古市場って言いたかったの?
30年間作ってるバイクと6年?しか作ってないバイクの玉数を比べて一体なにがわかるんだ…
否定すればするほど必死で見てて痛々しい
902774RR:2007/11/01(木) 08:30:14 ID:b4oxzuPC
>>レッドバロン行ってもヤフオク見ても、安い金額で売りにでてる。
って>>881の言葉が気になったから調べて見た

ヤフオク出品数
CB400SS:5台 平均価格15万
SR400:93台 平均価格10万

ほかのバイク販売系もついでに見て見た。
バイクブロス
SR400:1083台(限定SR含む) 平均相場297538円
CB400SS:210台(限定SS含む) 平均相場311372円

goobike
SR400:2103台 平均価格:22万
CB400SS:164台 平均価格28万

年度別に在庫数確認して見たけど、この数字が平均らしい
SSは年計算で数台〜数十台
SRは年に数百台売りに出されてる計算になるか

逆に、中古が売れた数も解ればもっと統計とれるんだが、それは載ってなかった・・。

SRは05〜07年のまだ新しい物がかなり多くて
平均1000〜3000キロ前後のって降りてる人が多かったのが印象的、この数値は中古台数の4割近くをしめてるんだけど、それだけ買ってはみたけど体に合わなかった人が多いってことなのかもね。

903774RR:2007/11/01(木) 09:02:58 ID:YZeGvr4W
223Sにはキックをつけるべきだ
904774RR:2007/11/01(木) 10:28:58 ID:zb9r8Be/
>>899
ありがと。
905774RR:2007/11/01(木) 11:30:36 ID:/KmRSq4G
>>900は朝鮮人なので日本語は不自由です。許してあげて。

>>902
本当にそれ調べたとしたら、おまえ気持ち悪いな。
その執念はどこからくるんだ?
906774RR:2007/11/01(木) 12:10:00 ID:qcZkZEXY
凝り性なんだよ
折れは参考になったから>>902
907774RR:2007/11/01(木) 15:53:01 ID:HeSWPs1J
>>901
別にホンダ雑誌だからってすべての車種を扱うわけでもないし
本の連載バイクに選ばれてるってだけでも意味はあるよ
それにほかの事例も無視しての書き方からして、意味なく荒らしたいだけのようだね

>>30年間作ってるバイクと6年?しか作ってないバイクの玉数を比べて一体なにがわかるんだ…
上でも書いたけど、なにも30年前からのバイクと比べろとは書いてないでしょ?

話の発端は、一年後には降りるやつがいるとか安く売られてるぞって話からきてる訳で
それくらいその辺で中古の年式見ればすぐわかるぞ。

>>902がなんか詳しく調べてくれたみたいだけど
別に2007式や2006年式に限定して調べれば、どれくらいの人がそのバイクを降りてるかくらい
すぐ解るってもんさ
>>881でそのへんのこと書いてるって事は、調べて書いてるんでしょ?
知らずに書いてるなら、どっちが馬鹿なんだか、、。
908774RR:2007/11/01(木) 18:58:13 ID:/KmRSq4G
>>907
雑誌、カスタム業界ではタブーに近い存在だよ。
出生が卑しいってのはイメージとして致命的。
909774RR:2007/11/01(木) 19:05:31 ID:HeSWPs1J
>>908
雑誌=カスタム雑誌って一部の雑誌でしょ
そもそもバイクの存在=カスタムじゃないんだから

タブーって例えばなにがタブーなのか?一切写真を載せない?
(実際は載っている)
カスタムパーツ特集がないのがタブー?
(それなら他の同ジャンルバイクも同じ事)

SRにこだわり過ぎて視野が狭まってるんじゃないの?
910774RR:2007/11/01(木) 19:38:46 ID:DQz2RzJx
>>905
SR乗り乙
911774RR:2007/11/01(木) 20:17:23 ID:sn3wWJ/x
大阪あたりでCB400SSのカスタムを扱ってるいいお店ないですか?
912774RR:2007/11/01(木) 21:00:10 ID:SxPN1vsr
>>905
数字出されたからってファビョるなよ、まったりいこうz
913774RR:2007/11/01(木) 21:13:22 ID:FHSPs9H0
各カラーが何台くらい生産されたかって調べられるのかな?アーバンカフェやプロス限定カラーを
除けば圧倒的にシルバーの玉数が少ないと思う。
914774RR:2007/11/01(木) 21:25:30 ID:S0qkbVv/
煽り=SR乗り 
と捉える単細胞ぶりは相変わらずだな。

だからあれ続けるんだよ、屑ども。
915774RR:2007/11/01(木) 21:30:44 ID:HeSWPs1J
>>914
SR乗りじゃないって根拠はどこからくるのか説明してからレスよろ。
SR乗りだって理由のひとつに、SRスレも覗いてる&誤爆したことも理由のひとつだろ?
誤爆レス以降、あっちでも定期的にSS乗りが荒らしてるようにレスつけてる努力家に哀れみを。
916774RR:2007/11/01(木) 21:32:57 ID:d8i0T/S7
08モデルのミラーが下駄履かせて逆ネジになってた。
下駄の高さのせいで夢店のLサイズのバイクカバーだと辛いから08モデル買う奴は
2L買っとけ!
917774RR:2007/11/01(木) 21:33:57 ID:2IBrwhJq
坂道走っててフスルロットルしたけどぬわわkmくらいしかでなかったorz
なんか非力さを思い知ったよ( ´д`)
あんま引っ張んないで5速で走ってたのも原因だよね・・・?そうだよね!?,。・(つд`)・。,
918774RR:2007/11/01(木) 21:38:32 ID:HeSWPs1J
>>911
どんなカスタムかによって場所もいろいろだけど
大阪じゃないけど近くなら
エンジン関連はXRのエンジンいじってる老舗が京都にあるよ
ヴァイタルファクトリーってところ
SSも相談のってくれるみたい

外装とかなら滋賀にチャックボックスって店がSSも取り扱ってる
ワンオフ関連なら神戸のモトドックってのがSS乗りでも案外有名どころ
マフラーだけじゃなく他のパーツもワンオフで作ってくれるみたい


919774RR:2007/11/01(木) 22:14:46 ID:3zzQD1Ct
>>917
ちゃんと整備しろ
920774RR:2007/11/01(木) 22:40:17 ID:V8exTdw7
>>915
無いことを証明する必要はないのでっせ
921774RR:2007/11/01(木) 22:46:13 ID:XSEePiWp
>>916
へえ。何でだろ
922774RR:2007/11/01(木) 23:26:41 ID:to6XjS30
>>918
「中古相場が案外多い」これの意説明よろ
923774RR:2007/11/01(木) 23:28:04 ID:to6XjS30
↑意味説明ね
924774RR:2007/11/02(金) 00:31:13 ID:wIsxJctI
誤解しようのない間違いの揚げ足をとった上に
関係のない話をしているところでまた間違いを蒸し返し
さらに得意げに補足までするとは・・・
925774RR:2007/11/02(金) 10:32:07 ID:xW/AJBAE
だから、朝鮮人なんだよ。
日本語が不自由なんだから許してやれよ
926774RR:2007/11/02(金) 13:25:40 ID:sBV/qUAN
ホンダのベスパって速いよね
927774RR:2007/11/02(金) 15:44:46 ID:R66/j/Nr
おまえらがどう事実を捻じ曲げようが、まわりは
「SRをパクったバイク。ホンダの怠惰の産物」
なんだよ。

本田宗一郎だの、歴代CBだの必死で出してくるなよ。
928774RR:2007/11/02(金) 16:38:43 ID:uDl1ZE+y
わかったわかった
SRのパクリでよし。

もうこの話題終りね、なんかもっと有意義な話題をしよう。
よろしく↓
929774RR:2007/11/02(金) 17:19:45 ID:lY9TwTjq
>>927
別にSSが気に入って買った人間からするとパクリがどうとか関係ないんだけど
乗ってない人間が騒いだところで何かあるのか?
そんな周り気にして乗ってるようなナルシストライダーなんてほとんどいないだろ

930774RR:2007/11/02(金) 17:45:00 ID:0bs7WcI/
四輪降りて二輪に入った素人の俺からすればどうでもいい
SSのがカコイイ
931774RR:2007/11/02(金) 20:32:27 ID:LjgwP2I6
ヘッドライトを変えたいんだけどなんかオススメありますかね?
932774RR:2007/11/02(金) 20:45:06 ID:sBV/qUAN
>>930
そうか?SSはオフロードな雰囲気も混じってるから微妙な気がする。
純粋にSRのがデザインがいい。でも逆にオーソドックス過ぎて飽きやすいかもしれないね。

つか、各社もっとミドルクラス出してほしいよな。一番楽しめる排気量だよ400は。
933774RR:2007/11/02(金) 20:49:06 ID:d3nqfjFI
ライバル車同士いがみあってる方が健康的じゃね
934774RR:2007/11/02(金) 21:51:22 ID:8bLU/7OE
ツインでいえば
http://www.geocities.jp/gx400jp/lside.jpg
これって1978年に発表されたヤマハのGX400だけど、

1971年に発表したCB250セニアにどことなく似ている。
http://www7.ocn.ne.jp/~acs-n/pic/vis/asanocb250.jpg
935774RR:2007/11/02(金) 21:59:31 ID:8bLU/7OE
936774RR:2007/11/02(金) 22:01:40 ID:R66/j/Nr
042 名無しさん (2007/10/23(火) 21:37:17 ID:oL.aPHPI)
2chのCB400SSスレのぞいてみて。
朝鮮人や中国人並みの電波で、パクリを正当化してるから

http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bike/1190778639/l50
043 名無しさん (2007/10/23(火) 21:44:58 ID:qZkXWMj6)
>>42
これは酷いな。しかも荒らされてるのをみんなSR乗りのせいにしてるし
さすがHONGDA乗り
937774RR:2007/11/02(金) 22:50:38 ID:r1kCCCy1
こっちで煽って、別の場所で荒らし誘導。
挙句に、それをすっぱ抜かれる…。目も当てられないな
938774RR:2007/11/02(金) 23:08:12 ID:uDl1ZE+y
せっかく穏やかに話題をかえようとしたのにおまえらときたら。
なんか新パーツでもでたら盛り上がるんだけどな。
939774RR:2007/11/02(金) 23:09:07 ID:lY9TwTjq
>>932
この手のバイクは皆オフロードなどの派生車種だからどれもオフロードらしさは残ってることが多い。

SSならリアフェンダーあたりの開き具合がオフロードに近いし
SRも初期のころのハンドルはオフロード用とほとんど
変わらないくらいのアップハンだったり
飛び石などからエンジンを守るエンジンガードが下についてたりするのもオフロードらしい部分だよ。

940774RR:2007/11/03(土) 00:59:31 ID:+U3FbosY
>>934
CB250のがかっけえ
941774RR:2007/11/03(土) 04:29:32 ID:HaUsilHU
いま初めてこのスレに来たけど
単気筒らしいまったりしたスレかと思ってたら荒れまくりなんだな
CBもSRも両方いいバイクなんだから仲良くすればいいのに
942774RR:2007/11/03(土) 04:45:08 ID:4TiAQGQC
バイク乗りには血気盛んな人が多いようで。
新色発表の前はそれほどでもなかったんだけどね。
943774RR:2007/11/03(土) 07:09:30 ID:vl8abn5i
このバイク意外と若い人に人気ある?
このスレ見ててそう感じたんでさ。
944774RR:2007/11/03(土) 08:03:06 ID:sWSnUXkR
カブ
バーディー
メイト
945774RR:2007/11/03(土) 10:59:36 ID:0K0OmU2W
>>943
意外とというか、若い人ばっかでしょ。
殆どが20代じゃないか?
946774RR:2007/11/03(土) 11:20:00 ID:5wlVAw5Y
どうせパクるならセル外せば良かったのにね。
やはり女、子供狙いなのかな?
947774RR:2007/11/03(土) 11:54:27 ID:qlcj4uCx
天気がいいから走りに行ってくる。
走行距離100000越えたCBSSってあるかな?長距離の走行でどの辺が痛んでくるのか、または
オーバーホールなどの必要が出てくるのか知りたい。
948774RR:2007/11/03(土) 16:01:35 ID:hW7S5AKa
>>947
知り合いのSS乗りとCL乗りは10万キロ以上乗ってるのがいるけど
OHはたしか7万キロとかで1回したっていってかも。

エンジンあけてみて、まだまだ使えそうなパーツも残っていたから丁寧に乗れば10万くらいOHしなくても良いかもって笑って話してた。

劣化する部分は聞いてないけど、通常メンテをやってれば気にしなくて良いんじゃないだろうか

949774RR:2007/11/03(土) 16:35:33 ID:HaUsilHU
>>943
俺は普段の足にカブを使ってて周囲から変態といわれるが
まだ20代前半だよ
おっさん臭いバイクが好きな若者は少なくないと思うわ
950774RR:2007/11/03(土) 17:37:04 ID:fuy+6f+B
カブだってリトルカブとかストリートカブがあるんだから
全てがオッサンバイクじゃないだろ
都心でめちゃくちゃオシャレなカブ見るし
CBSSだってSRだって全然オッサン臭くねーよ
そんなこと言ったらマジェやフュージョンだってオッサンが乗ってるじゃねーか

俺の中でオッサン向けバイクって言ったら原2スクーターあたりかな
あれは経済性も動力性もそこそこで完全に趣味よりは実用性重視って感じがする
951774RR:2007/11/03(土) 19:27:52 ID:qlcj4uCx
>>948 どうも。7万かぁ。私は納車後1年半で1万5000キロ。あと5年くらいは大丈夫かな。
OH以外の要素でぶっ壊さんように気をつけます。
952774RR:2007/11/04(日) 00:55:25 ID:80FS0w5G
>>951
似たような使用期間と走行距離だが、2000回転以下でカチャカチャいうようになった。
店の人に何の音か訊いてみたが、カムを駆動するチェーン?じゃないかと、
自動で調整するはずなんだけど・・・と言ってたわ。

953774RR:2007/11/04(日) 07:33:58 ID:gur7CSWH
それタペット音なんじゃ?
954774RR:2007/11/04(日) 17:10:59 ID:80FS0w5G
タペット音て全域で出るんじゃない?
・音以外のフィーリング全く変化なし
・2000回転弱くらいで出る、他は出ない
・温度変化 始動時は出ないが、温まっても出たり出なかったり

今日店行ったら、とりあえずタペット調整と言われちゃったけど。
正直、闇雲にいじられるのは金が・・・

その店このバイクは他に出てないっぽいんだけど、ドリームとかだと
経験値的に高度な診断できるものなのだろうか。

955774RR:2007/11/04(日) 18:01:02 ID:gur7CSWH
>>954
これだって症状が見ただけでわかるものならピンポイント修理だけど
エンジン関連は、あけて見ないと正直わからないのが実情

怪しい部分を地道にしらみつぶしにあたるしかないんだから
闇雲って表現はどうかと、そこまで気にするなら自分で原因を見つけてここを直せって言うしかないぜ
956774RR:2007/11/04(日) 22:59:09 ID:jJUpUrHe
8割近い人が、買ってから2年以内に手放してるよ
飽きちゃうんだよな。エンジンに面白みがない
957774RR:2007/11/04(日) 23:39:11 ID:fBYP42U8
始めてサーキット走ってみた。意外と面白かったー。
このバイクでも走れるものなんだな、ステップすりまくるけど・・・
958774RR:2007/11/05(月) 00:54:52 ID:XzasMRpm
>>957
SSでレースでてる人も何人かいるから参考にしてみたらどう?
ttp://www.three-a.biz/topic.html#18
↑はいまも現在進行形のAAAでカスタム中のSS

959774RR:2007/11/05(月) 01:03:19 ID:XzasMRpm
↓はSSでレースによく出てるひとのブログ
気になることあったらコメントできいてみるといいんじゃない?
ttp://blogs.yahoo.co.jp/u_netcom

↓はAAAでカスタムしてるSSを扱ってる雑誌ttp://blog.sideriver.com/hondabikes/2006/06/cb400ss_3606.html
960774RR:2007/11/05(月) 02:00:33 ID:GGowL/Az
丁寧に乗れば10万km行くのか…頑張ろう
明日納車だ…
961774RR:2007/11/05(月) 08:59:49 ID:+Miwa35o
>>960
納車したらうpしてくれ
そろそろまったりいこーよ。
962774RR:2007/11/05(月) 10:21:11 ID:2X4v6ri7
そういや、バイク屋の話だと07年モデルの
ソリッドカラー、ツートンカラーの新車在庫は夏の時点で完売してるそうな
07年モデルがほしいって人急がないと個人店などに置かれてる在庫も無くなってしまう可能性あり?
963774RR:2007/11/05(月) 12:04:26 ID:qfNpZWOH
昨日、ドリームの前通ったら新色の白あったよ
シルクロードに似過ぎてワロタ
964774RR:2007/11/05(月) 18:03:50 ID:luFB4bGB
03年の話だけど、購入したら販売店から
「SRと比べてどうでしたか?満足いただけましたか?」
という内容の購入感謝兼、アンケートが送られてきたが
あれに苦言を書いたのは俺だけではないはず。

高い志を取り戻して欲しいよ
965774RR:2007/11/05(月) 18:05:43 ID:8DmyxImr
新色納車の報告が全くない件。そろそろあってもいい気がするが・・・
966774RR:2007/11/05(月) 19:34:32 ID:XzasMRpm
それだけSS乗りに2チャンネラーが少ないって事だろうな
神奈川に知り合いのバイク屋がいるんだけど、発売日に新型を買った人が2人いるらしいよ。
そのうちネラーも買って報告してくるさ
967774RR:2007/11/05(月) 21:18:10 ID:LXyJIB2J
10/31に新色の白納車されて慣らし奮闘中。

968774RR:2007/11/05(月) 21:22:16 ID:xCaLIAS3
未だ見かけない…10月下旬には一応販売してるのに。SEのデカールなどは単品として取り寄せ
できるのかな?
969774RR:2007/11/05(月) 22:44:23 ID:oaq5Wbac
あー、こんなスレあったんだ。
一週間借りて乗ってたことあるけど
エンジンがおとなし過ぎて、物足りなかった記憶があります。

速さを求めるわけでも、ドコドコ感があるわけでもなかったな。
みんなはエンジンのどんなところが好きなの?
970774RR:2007/11/06(火) 00:20:28 ID:bJWm8qST
味気なさ
アクセルを開けることをためらうこともなく、街乗りから高速までスムーズに走れる。
そんなストレスのない単気筒になりたい。

まあ、ノーマルは静か過ぎて正直飽きるかもね。
パーツを替えていくと意外と変貌していくところはある意味魅力かも。
真面目な優等生が高校デビューして、ちょっとヤンチャなグループに入った感じ?
でも根っからのヤンキー(ハイパワーのリッターマシンや、鼓動むきだしのビッグツインみたいな)でもないから
それなりなところが、手に余らずにいいのかも。
971774RR:2007/11/06(火) 00:21:56 ID:9bB+2448
正直CB400SSは、バイクに何かを強く求めてるって人はすくないんじゃない?
軽くて気軽に乗れる、見た目がいい、性能も普通にしてる分には必要十分。
これがこのバイクの魅力じゃない?
972774RR:2007/11/06(火) 00:35:05 ID:zpaNNU3W
>>961
雨がだだ降りになったので、手続きだけ済ませて
車体は店に置いてきた…w

あんまうまく撮れてないけど
http://imepita.jp/20071106/019450
973774RR:2007/11/06(火) 01:20:10 ID:yNInGUvV
新色ならまだしも
そんな前モデルのドノーマル見せられてもww
974774RR:2007/11/06(火) 02:40:31 ID:xYyLiIbN
いやいやいいんじゃないの
975774RR:2007/11/06(火) 02:50:27 ID:zpaNNU3W
>>973
ヒント:シート


前のモデルを試乗したことがあったんだけど、何だかそれに比べると
足つきがギリギリな気がした
車高は変わってないよね?気のせいだといいんだが
976774RR:2007/11/06(火) 05:12:58 ID:f4SqCLND
>>968
できるよ
977774RR:2007/11/06(火) 06:19:10 ID:Rwt4lKB5
ここって荒らしがこなきゃ過疎スレなんすねw
いろんな意味でご愁傷様です
978774RR:2007/11/06(火) 08:02:11 ID:ajApX0bR
>真面目な優等生が高校デビューして、ちょっとヤンチャなグループに入った感じ?
>真面目な優等生が高校デビューして、ちょっとヤンチャなグループに入った感じ?
>真面目な優等生が高校デビューして、ちょっとヤンチャなグループに入った感じ?


恥ずかしくないのか・・
979774RR:2007/11/06(火) 08:06:47 ID:4wueAwkZ
やめろw
読んでるほうが赤面する
980774RR:2007/11/06(火) 15:50:42 ID:wewmfddz
>>972
いいですね〜〜〜見入っちゃいます
981774RR:2007/11/06(火) 17:15:16 ID:bZEf3OvT
>>977
きっと荒らすことでスレ落ちるのを阻止してくれてるのかな

>>972
4万kmに迫りつつある俺のとは輝きが違うね。キレイだなあ
982774RR:2007/11/06(火) 17:18:55 ID:H2ITiGkj
で、次スレは?
983774RR:2007/11/06(火) 18:30:19 ID:bmTMDB7Z
【パクリ?】CB400SS 22【新色SRカラー】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bike/1194341058/
次スレ立てたお
984774RR:2007/11/06(火) 18:43:41 ID:ttO9o4ro
語尾に「お?」とかつけるし
わざわざ【】までつけて沈静化しかけてきた話題蒸し返すし
もうおまえSS降りてビグスクにでものってろ。
985774RR:2007/11/06(火) 18:50:59 ID:1cb3cDye
>>983
2chってところは荒らしもひとつ名物的なものだから
気にしないやつはスルーすればいいが、無駄なスレを立てる行為は
このスレだけじゃなく全スレに対しての嫌がらせ行為だからやめなさい
荒らすのはSSスレの中だけにしておけ。
986774RR:2007/11/06(火) 19:14:23 ID:B56jw7ZZ
荒らし方も酷いな・・
987774RR:2007/11/06(火) 20:11:07 ID:XbF1W8Nc
988774RR:2007/11/06(火) 23:42:07 ID:iI/sG5Ox
次スレ

【真面目な優等生が】 CB400SS 【ちょっとヤンチャなグループに入った感じ?】
989774RR:2007/11/07(水) 00:14:48 ID:1Yqz/nxl
荒らしが立てたスレはそのままDAT落ちさせてこっちへ移動よろ
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bike/1194362027/
990774RR:2007/11/07(水) 00:27:19 ID:ZfFCUMEe
>>988
クソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
991774RR:2007/11/07(水) 02:15:39 ID:aCrtfm9V
次スレは>>989

で、こっちは梅で桶?
992774RR:2007/11/07(水) 10:42:08 ID:MkzSya0+
埋め
993774RR:2007/11/07(水) 10:42:49 ID:MkzSya0+
埋め
994774RR:2007/11/07(水) 10:43:22 ID:MkzSya0+
埋め
995774RR:2007/11/07(水) 10:43:53 ID:MkzSya0+
埋め
996774RR:2007/11/07(水) 10:44:38 ID:MkzSya0+
埋め
997774RR:2007/11/07(水) 10:45:08 ID:MkzSya0+
埋め
998774RR:2007/11/07(水) 10:45:59 ID:MkzSya0+
998kmの旅を愛車と終えた夜 ――
 一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
 。,  .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
 ゚. o * 。 ゚。 ゚.。  ゚。 +゚  。 ゚
゚ ` .゚ .  . ゚. . ゚  . ゚  .  ,
 .  .   。   . ,      。
                 ゚ 
        。゚ 日
     (*'∀`)ノ   ∫ ○  ∠〆〜_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)
 ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐
999774RR:2007/11/07(水) 10:46:30 ID:MkzSya0+
999kmの旅を愛車と終えた夜 ――
 一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
 。,  .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
 ゚. o * 。 ゚。 ゚.。  ゚。 +゚  。 ゚
゚ ` .゚ .  . ゚. . ゚  . ゚  .  ,
 .  .   。   . ,      。
                 ゚ 
        。゚ 日
     (*'∀`)ノ   ∫ ○  ∠〆〜_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)
 ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐
1000774RR:2007/11/07(水) 10:47:01 ID:MkzSya0+
10011001
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
 一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
 。,  .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
 ゚. o * 。 ゚。 ゚.。  ゚。 +゚  。 ゚
゚ ` .゚ .  . ゚. . ゚  . ゚  .  ,
 .  .   。   . ,      。
                 ゚ 
        。゚ 日
     (*'∀`)ノ   ∫ ○  ∠〆〜_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)
 ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐