■初心者のためのよろず質問スレッド Vol.172■
1 :
774RR:
2 :
774RR:04/02/16 20:30 ID:JIPNGlj/
2
3 :
774RR:04/02/16 20:31 ID:6QHeTP56
4 :
774RR:04/02/16 20:32 ID:6QHeTP56
5 :
774RR:04/02/16 20:34 ID:HOfnMnMS
>>1乙
テンプレ追加希望
☆二輪車用AT限定免許は、噂はありますが未だ決まっていません。
☆「近い将来、四輪免許だけでは原付に乗れなくなる」というのはデマです。
6 :
774RR:04/02/16 20:35 ID:6QHeTP56
7 :
774RR:04/02/16 21:51 ID:D7vQQhE7
8 :
774RR:04/02/16 22:04 ID:nTGvpR1N
新スレ乙
9 :
774RR:04/02/16 22:25 ID:fZn3LIjP
車種/ZRX1100・99年式
メンテナンス歴/先週洗車、オイル・フィルター交換しました
不調/今朝の通勤で乗ったときに発見。
・職場について、オイル量を見る窓を見たら内側に白い汚れが着いていた。
・走り出す前に暖気をしてるときは汚れは着いていなかった。
・水が混じったのかと思ったが、オイル窓から見る限りオイル自体は白くなっていない。
・今朝までは乗っても汚れは着いていなかった。
今朝の通勤時にチョークを戻しきらないで走ってしまったのですが、関係ありますか?
やはりもう一度オイル交換した方がよいのでしょうか?
アドバイスお願いします。
10 :
9:04/02/16 22:28 ID:fZn3LIjP
すいません。書き忘れました。
当方のマシンには剥き出しのエアクリーナーがついていて、2日前に小降りの雨の中を
20分ほど走行しました。
11 :
774RR:04/02/16 22:28 ID:JK7OkJ1F
クーラント漏れでクーラントがほとんどなくなっちゃったんですが、この時期なんでクーラントなくても空冷でなんとかなるもんなのでしょうか?
関東ですが。
12 :
774RR:04/02/16 22:29 ID:6GHxy+Ol
最近いかないのでわからないのですが、代田橋のエビナってもうなくなったのですか?
13 :
774RR:04/02/16 22:30 ID:+LKORaAA
14 :
BT:04/02/16 22:33 ID:rH7umxkC
>>9 クランクケース内部で結露が発生し、わずかな量の水分が発生して
エンジンオイルと混ざって乳化します。
気にする必要はありませんが中途半端に暖める水分が蒸発しないので
この現象がよく起こるようです。暖めるならキッチリと。
オイル交換時期は春と秋がベスト。春は冬季に乳化したオイルを交換し、
秋は温度で劣化したオイルを交換するからです。
15 :
9:04/02/16 22:41 ID:kqId7ZVw
>>14 やや!?先日に引き続きBTさんにアドバイス貰えるとは光栄です。
>中途半端に暖める水分が蒸発しない
確かに今朝は急いでいたため、いつもより暖気時間が短かったです。
気にする必要はないとのことなので、気にしないことにします。
殆ど知識がない故、本気で心配してました。
ありがとうございました。
16 :
774RR:04/02/16 22:47 ID:lJNRjcIO
>>15 暖気時間は関係ない。エンジンが温まりきるまで走れば良い。
#距離にして20kmくらいか?
中途半端な距離の走行は、オイルだけでなくマフラー(エキパイ)にも良くないぞ。
通勤なら仕方ないがな・・・
17 :
774RR:04/02/16 22:54 ID:KAWqaEmE
タンクキャップの、内側の金属がサビサビになってきてます。
満タンにするとガソリンに浸る部分なんですが、何でこんな所がさびるんでしょうか?
年式の古いセローです。
18 :
9:04/02/16 22:59 ID:kqId7ZVw
>>16 ・・・・・片道11km位です。
初めてのバイクなので、早くバイクに慣れるようにと通勤に使い始めたんです。
愛車がかわいそうなので、原付通勤に戻します・・・・・
帰宅してからいっぱい乗ってやるからな、ZRX。゚(゚´Д`゚)゚。
ありがとうございました。
19 :
774RR:04/02/16 23:01 ID:lJNRjcIO
>>17 満タンにしていないから(w
気になるなら、一度「花咲かG」とかで錆び落としをして、薄くオイルを塗っておくと良い。
20 :
16:04/02/16 23:07 ID:lJNRjcIO
>>18 11kmか、微妙な距離だな・・・
気になるなら原付通勤にして、バイクは週末ツーリングだけにしたほうが
良いかもしれん。夏なら問題ないと思うのだがな。
とりあえずガンガレ。
21 :
774RR:04/02/16 23:42 ID:3XwBiDCN
ちょっとお訪ねします。
ブレーキフルードを500ml買ってきたんですけど、あまったフルードは次回使えますか?
もちろんしっかりフタをして保存しておきますが、次回となると1年後という事になり
そうなのでちょっと疑問に思いました。大丈夫ですかね?
22 :
BT:04/02/16 23:45 ID:rH7umxkC
>>21 密栓して冷暗所に保管しておけば問題ありません。
>>21 フルードは水を吸い易いのでオススメしない。
24 :
774RR:04/02/16 23:50 ID:KAWqaEmE
>>19 そうならば、ほとんどのバイクが錆びると思うんですが・・・
とりあえず ペーパーがけしてみます。
25 :
774RR:04/02/16 23:59 ID:DGF42jed
ネイキッドに乗ってるんですが、先日不安定な場所で
倒してしまいまして、小さいのですがエンジンの側面に
キズをつけてしまいました。
タンクとかですと交換できるんでしょうが、
エンジンの側面ってその部分だけとりかえれるんですか?
26 :
774RR:04/02/17 00:02 ID:75W+Z6A/
>>25 できるけど、現実的じゃない。
そんなん気にするな。
27 :
774RR:04/02/17 00:02 ID:xE+s9Ujt
バフがけのバフってどういう意味があるのですか?
28 :
774RR:04/02/17 00:02 ID:qgM54wyu
29 :
774RR:04/02/17 00:03 ID:TZzZh5Xe
オフ車に乗ってるんですが、先日不安定な場所で
倒してしまいまして、小さいのですがエンジンの側面に
キズをつけてしまいました。
タンクとかですと交換できるんでしょうが、
エンジンの側面ってその部分だけとりかえれるんですか?
30 :
774RR:04/02/17 00:04 ID:fqi6lfeR
31 :
774RR:04/02/17 00:05 ID:qgM54wyu
>>25 あれ?シリンダーか?
まぁ、何処でも交換できるよ。
エンジン番号が打って有るところを替える時の、手続きは知らない。
32 :
27:04/02/17 00:05 ID:xE+s9Ujt
33 :
4ep:04/02/17 00:06 ID:OVIuyKjn
>>27 buff 金属やレンズを拭く柔らかい布を巻いた棒 です。
バフがけの場合はこの布に研磨剤を付けて金属を磨いてますね。
34 :
774RR:04/02/17 00:08 ID:qgM54wyu
>>29 車体ごと、セット交換になります。
ただ、キスの程度によって、古い車体の処分をバイク屋に任せたときは、
値引きサービスが受けられる事もあります。
35 :
774RR:04/02/17 00:10 ID:fkxT/hG4
>25
お返事どうも。
クランクケースです。
36 :
774RR:04/02/17 00:10 ID:fkxT/hG4
間違え。>31でした。
37 :
774RR:04/02/17 00:15 ID:TZzZh5Xe
熱価の低いプラグでピストンに穴をあけてしまいました
みんなも気をつけようね
38 :
774RR:04/02/17 00:18 ID:qgM54wyu
39 :
774RR:04/02/17 00:54 ID:pGIRUtPt
>>24 今のバイクは知りませんが、
すくなくとも、10年前は亜鉛メッキした鉄板をプレスしてタンクを作っていました。
ペーパーがけは、サビを広げる結果になりかねません。
専用のサビ落としと、コーティング剤を勧める。
40 :
774RR:04/02/17 01:44 ID:bbYU+aEQ
246とかにある朝のバス専用レーンは原付のみ通行可らしいのですが、
この場合原付2種は含まれますか?
41 :
774RR:04/02/17 01:45 ID:Lhj1PCPd
長文ゴメン。
タンク内部にサビが出来る理由として、満タンにしないからと言うのは、
ある意味正しい。
サビの発生する理由は色々有るが、一つはタンク内面に水が付く事です。
ガソリンにも水分が含まれているし、揮発性が高いので、常に気化熱を奪われる事で
気温より温度が低く、水分を含みやすい。
それがエンジンの熱で水分と共にタンク内で蒸発する。そしてエンジン停止後冷えて
タンク内面に結露する。
給油口周辺は、給油時にノズルでメッキに傷付けられやすいから、給油口周辺に付いた
水分がサビを誘発する。
まめに満タンにすれば、給油口周辺の水分はガソリンで洗われるので、
サビを発生しにくい。
低レベルちまちま給油すると、給油口周辺は常に濡れたままなので、大変サビやすい
状態にある。
2stで、一度入れたガソリンをなかなか使い切れない様な乗り方をしている方は、
2stオイルをタラリと一垂らしガソリンタンクに入れてよく撹拌しておくと、
かなりサビ防止になる。
42 :
774RR:04/02/17 02:20 ID:Lhj1PCPd
あ、ついでに。
結露して完全に水になった水分は、今度はガソリンと馴染みにくく、
比重がガソリンより高いので、タンクの底に溜まっていきます。
寒い時期は特に溜まる一方になりがちなので、リザーブを使った後の始動困難や、
アクセル急開時に回転がばらつくなら、一度水抜き剤を入れてみると良いですよ。
43 :
774RR:04/02/17 02:22 ID:hTK3gLUV
エンジンカバーボルトをネジ切りました。
トルクを掛け過ぎ、先10MMほど残して折れました。
バイク屋にもっていった方がいいですか?
44 :
774RR:04/02/17 02:24 ID:Df2uCkO/
>>42 リザーブONにしてガス欠管理さえしてれば
水が溜まることは避けられると思っていい?
というか、実際どれくらいの期間で、
どれくらいの水が溜まるのか・・・
作る方もプロだから大丈夫だろって考えは
安易ですかねぇ・・・
45 :
774RR:04/02/17 02:27 ID:VCp4cCfZ
RZ50に乗ってるのですが、60km/hくらいで走ってると
突然エンジンが止まってしまうことが2度ほどありました。
ギアは5速か6速、8000〜9000くらいで回してた時だったと思います。
原因としてはナニが考えられますでしょうか。
ウチに来て1週間なので俺がヘタクソなだけならいいんですが……
ついでに、巡行時は何回転くらいで走ってるのがエンジンにやさしいのでしょう。
46 :
774RR:04/02/17 02:32 ID:pISqiIcK
>>40 たぶんそれは道交法でいう「原付」だから二種は含まれないんじゃないかな?
「原付通行不可」のトンネルとかも二種は通れるし。
47 :
774RR:04/02/17 02:36 ID:Lhj1PCPd
>>43 もう一度カバーを外してプライヤでつかんで回して抜く。
回らなければカジリついている。
カジリの場合は過トルクでなく、ネジが傷ついていたか、ゴミを噛んだまま締め込んだ
という事。
素直にバイク屋へ。
回って抜けるなら、今度は新品のボルトを”トルクレンチを使って既定値で”締める。
出来ないなら、やっぱりバイク屋へ。
出来るなら、全てのボルトを新品に。他のボルトも伸びてしまっている可能性大。
48 :
774RR:04/02/17 02:46 ID:Lhj1PCPd
>>44 リザーブで走り続ければ、タンクには溜まりにくいけど、
キャブには溜まる。
私も実はリザーブのまま使っているのですが、やはり不調は起こり、
水抜き剤を入れればケロッと直ってしまいます。
要は、一度走りだせばまとまった距離を走れればほとんど問題は起こらないんでしょうが。
こればかりは自然現象なので、プロでも防ぎようは無いかと。
49 :
774RR:04/02/17 02:48 ID:HgrvvPJL
どうしても腕に力が入って、セルフステアだかが
出来ません。コツとかないですか?
50 :
774RR:04/02/17 02:55 ID:waN6iEP+
>>49 腹筋・背筋・下半身を鍛えましょう。
とりあえず、下半身でしっかりバイクをホールドして
腹筋・背筋を意識して上半身を支える様にすれば
腕に変な力が入るのをかなり防げます。
51 :
774RR:04/02/17 03:08 ID:HgrvvPJL
>50
曲がる時は、上半身を完全に下半身だけで支えて
手はそえてるだけってカンジですか?
52 :
774RR:04/02/17 03:51 ID:mgxrpWst
>>44 タンクに水が溜まる原因には結露もあるけどメーカーもそれを見越して
現在のタンクは錆に強い材質や処理がしてあるので、結露程度の水で
錆びることは無いです。それにガソリンには防錆剤も入ってますから。
それより水抜き剤(アルコール)によって給油口のパッキンが劣化して
雨水が入ったり、燃料経路のゴムやアルミ部品を痛める方が問題。
あと、稀に水抜き剤がゲル化して燃料経路が詰まることもある。
水が溜まったらタンクやキャブのドレンを開けば済むこと。
そう言う訳で、水抜き剤はお勧めしません。
53 :
774RR:04/02/17 03:57 ID:cCM3dvHP
まあ水抜き剤入れるなら ツーリングの前なんかに入れて 2日くらいでガソリン使いきった方が良いね。
54 :
774RR:04/02/17 04:10 ID:HIFuaFvC
ここは色々とためになるスレだね。
55 :
774RR:04/02/17 06:21 ID:OmicEbka
メンテナンススタンド導入を考えているのですが、選ぶポイントは有りますか?
これが付いてたほうがイイ!とか。
でもメンテスタンドってチェーンメンテ以外に使うかなぁ…。
56 :
4ep:04/02/17 06:36 ID:OVIuyKjn
>>51 意識的にはそんな感じです。
それとハンドル→腕→胸でわっかを作るようなイメージで
手を添えると分かりやすいかも。
場所があれば上のを意識しながら低速の定常円旋回を
続けると何となく体感できます。
それに慣れてきたら今度は切り返しを入れて8の字旋回。
切り返しの瞬間にハンドルが「カクン」と切れてけばビンゴ!
更に慣れてくると右手だけのワンハンドで同じように8の字
旋回できるようになります。
出来れば講習会などに参加されると実地で教えてもらえる
場合があってウマーですがまあご自分で練習してみて
下さい。
でもくれぐれも安全にはお気をつけて。
57 :
774RR:04/02/17 08:46 ID:H3DCvt6+
>>52 ソースあればキボン
いや、ガソリンに含まれる防錆剤がどんなものか尻たくて。
58 :
774RR:04/02/17 09:18 ID:HgrvvPJL
>56
ありがとうございます。
やってみます。
59 :
774RR:04/02/17 10:13 ID:Id84ZY4Z
60 :
774RR:04/02/17 10:15 ID:fgsnZDsl
61 :
774RR:04/02/17 10:39 ID:6QJRqMWV
近所に爆音スパトラがいて、
早朝からしっかり暖気している。
安眠妨害なんですけど、やめてもらう方法はありますか?
62 :
774RR:04/02/17 10:42 ID:9J+aTdqq
>>60 13,7キロ、長津田から多摩大学への道です
63 :
774RR:04/02/17 10:54 ID:lPVEDDyH
モトクロスとスーパークロスってどう違うんですか?
>>55 あれば色々使いまつ。
とりあえず、自分の車種で対応出来るかを第一にチェックして下さいねヽ(´ー`)ノ
で、後は車輪付きだとやっぱり便利でつ。
>>61 とりあえず話し合いしませう。
>>63 スーパークロスは、派手好きのAMAが
モトクロスを町中でやって集客しようとして出来上がった競技でつ。
だからアメフトとかのスタジアム内で、人工のコースで行われまつ
65 :
774RR:04/02/17 12:23 ID:cg5Xp4zp
>61
相手がまともなら自分のバイクがうるさいと多少なりとも意識してる。
指摘すれば改善されるよ。
とりあえず、張り紙しる。相手に直接言う。
真性の場合は、利く耳持たないので
町内会で問題提議しる。
警察に「朝から爆音バイクがうるさい」と通報する。
うちはこれで静かになった。
66 :
774RR:04/02/17 12:36 ID:pP0DV4/9
引っ張りゴメン!
今の単車(ZXR400R)に乗って10年。毎年冬に1回以上は水抜き剤使ってるが、
ゴムが劣化した形跡は無い。
現に、梅雨や夏の長雨の中で水が溜まった事はない。
水抜き剤でゴムがやられると言うのは少々おおげさなのでは?
昔の2stや今のFCR等加速ポンプ付きのキャブは、ポンプのチャンバーや通路に水が溜まると
なかなか抜けないので、やっぱり水抜き剤のお世話になります。
ただし、燃焼状態が変わるらしいので、ガスを使い切るまで高回転は我慢してます。
67 :
66:04/02/17 12:39 ID:pP0DV4/9
ひとつ追記
水抜き効果の有る添加剤(パワーアップをうたっているもの。)は別。
インシュレータのゴムが膨潤した事がある。
68 :
774RR:04/02/17 12:47 ID:HtK4iUGE
質問よろしいでしょうか。
原付のオフロードタイプに乗っているものなのですが
空気が抜けていたので見てみると4〜5センチの木ネジみたいなのが刺さってました。
こんな長い物でも、走行中刺さってしまう物なのでしょうか。
それともどなたかの恨みでも買ってしまったか;;orz
住宅に近くエンジン音も普通に甲高いので、後者だとしたら
買い換えたくなってきます・・・
69 :
774RR:04/02/17 12:52 ID:O/gmE7Rr
>>68 結構刺さる。
オフ車のブロックパターンタイヤでネジ/クギを踏ん付けると、
相手を立ち上がらせちゃって刺さり良くなるらすぃ。
漏れの場合、カギが刺さってパンクしたことがあった。
70 :
774RR:04/02/17 12:52 ID:LUEdvDtQ
>>68 刺さるときは簡単にささりますよ。
もし恨みでさすのであれば、ネジなんかつかわんでしょ。
深夜に構わずサイレンサレスで構わず暖気している奴に一度どなったことあるけど。
>>68 漏れは5寸釘刺さった事有るでつよ
どうやって刺さったのか、漏れも頭をひねった記憶がありまつ
72 :
774RR:04/02/17 13:00 ID:Vf8+op/n
>>68 接地部分に刺さっていれば、通常のパンク。みんなも言っているように、どうして?
って思うけど、刺さる時は刺さるんで砂。
サイドのゴムの薄いところを狙って刺さっていれば…((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
73 :
774RR:04/02/17 13:35 ID:FmxcdCli
落ちてるねじ釘を前輪で踏む
↓
踏まれたねじ釘が跳ね上がる
↓
立ってる瞬間に後輪で踏む
ということは結構あるそうな。
車でもそうみたいよ。
74 :
774RR:04/02/17 13:46 ID:KbCSpJrQ
質問よろしいでしょうか?
先週末に、バイクでこけてしまいました。
後輪が滑ってバランスを崩しました。
自爆です。
自分は、打撲ですんだのですが、
バイクの状態は、ウインカーが割れている。
タイヤがよたっている(蛇行してしまう)
ブレーキレバー、クラッチレバーの先端の丸い部分が折れている。
エンジンはかかりますが、
なにぶん詳しくないので、内部がどうなっているか不安です。
中古(5,000km)で去年の秋に買ったゼファーχです。現在は6500kmくらいです。
修理してもらうのは、買った店がよいのでしょうか?
買った店は、実家の近くで(東京)大きな量販店です。今すんでいるところ(千葉)から遠いです。
今すんでいるところには小さな、バイク屋があるのですけど、どちらのお店に頼んだ方がよろしいでしょうか?
費用の面や、サービスの面からのアドバイス、
その他、色々な助言を頂けたらと思います。
75 :
774RR:04/02/17 13:57 ID:Vf8+op/n
>>74さん
貴方が打撲程度ですんでいるなら、バイクのエンジンは多分何ともないでしょう。
それより、転倒後によたっている方のホイルをぶつけているかも知れません。
ホイルが歪んでいたら、交換した方がいいでしょうね。
レバーもそんなに高いものではないので、見かけを気にするなら交換。
交換しなくてもいいですが、車検の時に結局交換となると思います。
バイク屋ですが、貴方があと何年千葉に住むのかとか、小さいバイク屋の
技術力がどのくらいか、というのによってどうするか決めないといけないですね。
76 :
774RR:04/02/17 14:02 ID:yhaEWHaP
77 :
774RR:04/02/17 14:09 ID:O/gmE7Rr
>>76 13,7kmなら30分+α5分程度くらいみとけ。
78 :
774RR:04/02/17 14:18 ID:Vf8+op/n
>>76 ようやく場所がわかったよ!もっとキチンと書きなさいね、そうすれば
地元の人が答えてくれるかも知れないから。
逆にいえば、地図を示されても普段通っていない人は、交通事情もわからないから、
詳細な情報は得られないよ。地名⇔地名を書くとベターだね!
俺もジモピーじゃないからよー分からんけど、巡航50〜60kmペースで
走っても、77さんの言う通り30分くらいはかかると見ておいた方がいい。
79 :
774RR:04/02/17 14:58 ID:AJ1B1v3v
\ 乙 / \ カレー /
__
/ /.|
/ /. |
/__/./| |__
|__|/ .| |__| | _____
(゚Д゚,,).| | // | ボンカレー|:|
(/ ヽ) |// .| (゚д゚,,) |:|
| ∞ | / (/ 辛 ヽ)|:|
\_\/ .|_ .|:|
U"U ̄ U"U
80 :
774RR:04/02/17 15:44 ID:Vf8+op/n
>>79 「立体かよ!」 by 三村 ついでにage
81 :
774RR:04/02/17 16:10 ID:avFcHlGk
シートカバーに溶けた穴が開いてるんですが、
マフラーの熱で簡単に穴が開くものでしょうか?
タバコの火を押し当てたんでしょうか?
82 :
774RR:04/02/17 16:13 ID:Vf8+op/n
>>81 縁が黒くなっていればタバコ
なっていないなら、ライターかマフラー
マフラーの場合は、必ず溶けたカスがマフラーに付いています。
確認してみて。
83 :
774RR:04/02/17 16:19 ID:avFcHlGk
>>82 マフラーにカスは付いてないです。
しかも穴の周りが裂けてます。
携帯で画像に取りました。
どっかupしたいです。
84 :
774RR:04/02/17 16:24 ID:avFcHlGk
しかも、胴体のちょうど座る部分当たりに穴が開いてます。
被せるときに開いたのかも、とも思いましたが。
今までに何回か被せていて、穴が開いたことが無いので、疑問です。
それに、マフラーと接する部分が全然溶けていません。
85 :
774RR:04/02/17 16:24 ID:Kl3loKI3
マフラーの熱で簡単に穴は開くよ。
タバコのイタズラとはすぐ区別付くと思うけど。。
86 :
774RR:04/02/17 16:26 ID:Vf8+op/n
>>83 感じから行くと、いたずらっぽいね〜
通常のバイクカバーは、難燃素材になっているから、マフラーでは穴が開く
ことは皆無でしょう。(安いのは溶ける事ありますが)
87 :
774RR:04/02/17 16:35 ID:avFcHlGk
88 :
774RR:04/02/17 16:36 ID:9rMXVOq5
MFバッテリーの充電はMF専用充電器でというのが決まりですが、
MF用と開放型用の充電器とは何が違うのでしょう?
充電電流が違うとかですか?
89 :
774RR:04/02/17 16:39 ID:gXalDI/3
そうです
90 :
774RR:04/02/17 16:45 ID:Vf8+op/n
>>87 映像を見る限りだと、溶けているというよりは裂けている感じかな?
普通いたずらでライター使う場合は、¥100ライターが多いから、
廻りに煤のようなものがついてもおかしくないんだけど…不思議だ。
あと、カバーに難燃性とか詳しく書いてなかったんだけど、完全にビニール
製なのですか?それとも難燃性の布にビニールコートですか?
91 :
774RR:04/02/17 16:55 ID:z2t3rDq8
>>87 胴体ってどの辺ですか?
あと溶けたのはどのくらいの大きさ?
92 :
774RR:04/02/17 16:56 ID:Kl3loKI3
>>87 この写真だと大きさわからないけど、2cm 位ある?
だったらマフラーに引っ掛けたんだよ。
この手のカバーは熱でもすぐには溶けないけど、こんな風に割れることあるよ。
93 :
774RR:04/02/17 16:57 ID:avFcHlGk
>>90 難燃性と見あたりません。
ポリエステル100%にコーティングしてあるみたいです。
94 :
774RR:04/02/17 17:02 ID:avFcHlGk
>>91 前のシートは腰掛けるあたりで、今回は腰より右側です。
大きさは2cm以上ありました。
>>92 周りがちりちりになっているのは、溶けてから裂けたってことですか?
95 :
774RR:04/02/17 17:03 ID:avFcHlGk
買って5日もしないのに、最悪です。
96 :
774RR:04/02/17 17:08 ID:Kl3loKI3
>>94 たぶんマフラーその他だと思う。漏れのもそうなった。でもタバコ等の可能性も否定できないので・・・
一回実験してみろ。内側が布っぽい素材だったら、エキパイにこびりつかない可能性もあるのし。
ちなみにマフラーよりエキパイの付け根とかの方がはるかに熱い。
97 :
774RR:04/02/17 17:11 ID:avFcHlGk
>>96 確かに、内側は布っぽい素材です。
今回は様子見ます。
みなさん、ありがとう。
98 :
774RR:04/02/17 17:54 ID:dVuYoxAr
すいません、お聞きしたいことが・・・・。
リモコンJOG2002年式に乗っているんですが、先ほどうっかりU字ロックかけたままエンジンかけて
ちょいとアクセルふかしたらガガガッと音がしてU字ロックが巻き込まれてしまいました。
それで、たぶんそのときだと思うのですが、ビニールの短めのホースとそれがつながっていたプラスチック
が折れて取れてしまったようです。
実際それが私の原付から取れたモノかどうかは分からず(なんとなく最初からあった気がするので)、
自分で破損個所探しても見つからなかったんですけど、非常に心配なのでお聞きします。
画像うPしておいたんですけど、このホースとプラスチックのパーツは一体何なんでしょうか?
またもし私の原付が破損したパーツだとすると、どのような危険性があるのでしょうか?
そのまま乗っていたらマズイのでしょうか・・・・?
分かる方教えてください、お願いします。
画像↓
http://bike2ch.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboardNoRes/img-box/img20040217174957.jpg
99 :
774RR:04/02/17 18:00 ID:75W+Z6A/
>>98 あんま問題ないよ
水が排出されるホースです
>>98 クランクケース内側にあるブリーザですね。
水は排出されないですが空気が出入りするのでこれが取れたままだと
クランクケースにゴミや水が入って良くないので直した方がいいですよ。
中古のスピードメーターを取り付けたら
肝心のスピードメーターが動かず、積算距離計だけ動きます。
メーター本体の故障だと思うのですが、素人が修理できますでしょうか?
メーターはSR400です
102 :
774RR:04/02/17 18:16 ID:dVuYoxAr
>>99 >>100 ありがとうございまス☆
とりあえず走れるみたいですが、一応バイク屋に持っていってみます。
>>101 バイク屋もメーター修理専門の業者に出すくらいだから無理でしょう
ホンダ レブル3型についてなんですが
車載工具って何処にあるんですか?
シートの下かなと思ったんですが、シートはボルト外さないと
いけないし、、、
それと車体右側面の丁度シートとタンデムシートの間位の下に
オープンと書かれた鍵穴らしきものを発見したんですが、鍵で開かない
のですがこれって何なんでしょうか?
レブルに携わった事のある方、教えて下さい。
105 :
68:04/02/17 19:32 ID:HtK4iUGE
遅レス申し訳ありません。
みなさん、同様ご意見及び明快なレス大変感謝いたします。
どうしてこのような症状になってしまうのか想像もつかず、
悪いほう悪いほうへしか考えが行きませんでした。
これで安心してパンク修理が出来ます^−^
思い切って質問してよかったです。ありがとうございましたm(__)m
107 :
88:04/02/17 20:31 ID:9rMXVOq5
89さん、レスありがとうございました。
108 :
774RR:04/02/17 21:15 ID:SyUHnQmX
2年ほど前、新車で原付を購入しました。
つい最近セルのかかりが悪くなったのでキックでかけようとしたら
スカスカになっててかかりませんでした。ちょっと表現が意味不明ですが
キックに重みがないってことです。
これはキックを使ってなかったからでしょうか?
それともイタズラされた確率が高いですか?
110 :
774RR:04/02/17 21:31 ID:4hnMCKPS
今日原付の納車の日でした。
自動二輪車はまったく初めての購入だったので、お店の人にいろいろ説明をしてもらいましたが、
一つ聞いていなかったことがあるので質問させてください。
シールド付のヘルメットなんですが、額の部分にスイッチのようなつまみがあって、上下に動かせるようになってるんです。
カチカチと弄ってみたんですが、同じく額部分にあるスリットの様子が微妙に変化するだけ・・・。
これ、一体何なのでしょうか;
蒸れないようにするための空気穴の開閉、とかでしょうか??
開閉でしょう
>>111 あ、やっぱりそうなんですか;
あけたまま走って試してみようかとは思ったんですが、
何かパーツの固定スイッチで、走行中にシールドとかが外れたら怖いなー、と思って;
どうもありがとうございました!
113 :
774RR:04/02/17 21:43 ID:yAIJQ4We
XLR125に乗ってるんですが、タイヤは太いものより細い方が良いと言われました。
これは何故ですか?前後共、細い方が良いのでしょうか?
114 :
4ep:04/02/17 21:52 ID:OVIuyKjn
>>113 どのようなシチュエーションでそういわれたのか分かりませんが、一番
バランスが良いのはメーカーが指定した純正の値です。
車体もエンジンもブレーキも、全て純正部品の使用を想定して作られて
います。
その話をしてくれた方にもう少し突っ込んでその理由をお聞きになって
みて下さい。
115 :
774RR:04/02/17 21:56 ID:hj15w4FF
>>113 面圧が高まるからだろ。
だけどXLR125なんてローパワー車は純正タイヤでイイんじゃないの?
116 :
774RR:04/02/17 21:59 ID:+f5eLY+P
最近個人売買でsrx400を買ったのですが、アクセルを煽る(ドルン!みたいな感じで)と回転数が落ちすぎてエンジンが止まってしまうのですが、これは仕様ですか?急ブレーキを掛けると先と同様にエンジンが止まってしまうことがあります。
売ってくれた人の話ではキャブはOH済みらしいのですが。(自分でもキャブを空けて見ましたが、問題なさそうでした。)
118 :
774RR:04/02/17 22:06 ID:+roXeUN0
4年間乗ってましたけど(SRX)そんな停まるなんてなかったですよ。
でも自分でキャブ開けて確認したなら故障ではないんじゃないですか?
あんな複雑なダブルキャブあけて調整できるなんてすごいですね(笑
おれはキャブのトラブルの可能性が一番高いと思います。
119 :
116:04/02/17 22:07 ID:+f5eLY+P
フルノーマルです。
>アクセルを煽る(ドルン!みたいな感じで)
わかりにくい書き方なのですが、急にアクセルを開けて(少しだけ開ける)瞬時にアクセルを戻す感じです。
120 :
116:04/02/17 22:12 ID:+f5eLY+P
アドバイスありがとうございます。
そういえばプラグの焼け具合は真っ黒でした。(ノーマルはあらかじめ濃い目のセッティングをしてあるという噂を聞きましたが)
ジェット類を確認したところ、サービスマニュアルと同じ番数でした。
>>120 >急にアクセルを開けて(少しだけ開ける)瞬時にアクセルを戻す
負圧式キャブ(しかもぁゃιぃ異口径/異型式ツインキャブ)の単気筒車でそんな事をしたら普通でも止まりそうで(w
あと、やはり濃いい様ですね。その他、アイドリングを低くしてるとかないですか?
122 :
113:04/02/17 22:15 ID:yAIJQ4We
>>114-115 レスありがとうございます
林道に良く行くのでオフ寄りのタイヤに交換しようと思った所、
>>113のようなことを言われました。
タイヤの種類もそんなにバリバリにオフ寄りのタイヤは止めた方がいいとも言われました。
これはマシンパワーと関係があるのでしょうか?
パワーが無いので、少しでもタイヤで良いもの履いたほうが走りやすいかなと思ったんですが。
今は前後共D604が入ってます。かなり減ってきて変え時なもので。
ド素人考えではタイヤが広くなるとグリップ力があがると思ったのですが、違うのですね…
123 :
774RR:04/02/17 22:18 ID:+roXeUN0
グリップがあってもパワーが足りないので厳しいと思います。
124 :
116:04/02/17 22:20 ID:+f5eLY+P
低下転はプラマイナリ側の強制開閉?式のキャブを使っているのでセカンダリの負圧式は関係ないかと。
アイドリングは1.2から2千回転ぐらいです。アイドリングは安定しているのですが、停止してするたびに1.5千で安定したり、2千回転で安定したりとちょっとおかしいです。
>>116 エアクリ確認した?
吸気が足りなくて濃いっぽい
126 :
116:04/02/17 22:29 ID:+f5eLY+P
そういえばエアクリが汚れてたので、社外のフィルター入れました。
あとエアクリとキャブの接合部分のゴムはボロボロです。そこからエア吸ってます。
小さな音ですが、キャブたりからコポコポ音が聞こえるような気がします。
127 :
116:04/02/17 22:34 ID:+f5eLY+P
どうやら濃い様ですね。
アドバイスどうもありがとうございました。
>>113 OFF車の場合1サイズ程度上げたところで大幅にグリップが上がるなんて
事は稀です。
それよりも重要なのはコンパウンドの質とブロックパターンでしょう。
今現在履かれているD604はオンロードでの快適性と耐久性を追及している
タイヤですので、本格的なオフロード(コース&林道)では完全に役不足ですので、
同じダンロップならD603等に履き替える事をオススメします。
ただし、これとてMXタイヤやEDタイヤには遠く及ばない性能です。
また舗装路メインの場合、寿命は良くて125クラスでも3000`ほどしかありません。
129 :
774RR:04/02/17 22:48 ID:Pn73uF2A
点火方式で
・フルトランジスタ式
・CDI式
はどう違うんですか?
131 :
113:04/02/17 22:57 ID:yAIJQ4We
>>128 レスありがとうございます
少しくらい上げてもあまり意味ないんですね。
今度はD603を履いてみることにします。
132 :
774RR:04/02/17 22:59 ID:Q7c+ld3B
スクーター乗りですが、アイドリングや低回転のときにキンキンキンキンと金属音がシート下からします。
走りには問題ないのですが気になってしょうがありません。
それと今日、自販機行くときにバイクをエンジンかけっぱなしで止まり、戻ってみたらエンジンがとまってました。
それ以降から始動時にアクセルを煽ってもぜんぜん始動しないときがあります。
プラグのメンテ(外して状態チェックしてもう一回取り付ける)したらこの症状がでるようになりました。
イリジウムスパークプラグで2000km走ってるんですが・・・。
そろそろ交換なのでしょうか?
>>132↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
その他、
>総走行距離/購入してからの走行距離
>メンテナンス履歴
134 :
774RR:04/02/17 23:30 ID:SyUHnQmX
先ほども質問したのですが車名を書いてなかったのでもう一度…
2年ほど前、新車で原付を購入しました。スズキのレッツ2スタンダートです。
つい最近セルのかかりが悪くなったのでキックでかけようとしたら
スカスカになっててかかりませんでした。ちょっと表現が意味不明ですが
キックするときに重みがないってことです。
これはキックを使ってなかったからでしょうか?
それともイタズラされた確率が高いですか?
135 :
774RR:04/02/17 23:46 ID:xE+s9Ujt
耐水ペーパーって水を付けながら使用するものでOKですか?
>>134 最近のスクーターはあまり知らないので自信ないけど、以前はブレーキ
握らないとキックできないものもあったよ。
137 :
134:04/02/17 23:52 ID:SyUHnQmX
>>136 それがブレーキを握ってもスカスカなのです…
イタズラされたのか気になりますTT
>>134 買ってから2年間バッテリー変えてないならセルの掛かりが悪いのは
バッテリーの寿命と思われるがキックがスカスカで掛からないの圧縮
が抜けてる可能性アリ
ココで口頭で説明してもどうにもならんだろうからバイク屋に持ってく
が吉
>>137 スズキのレッツ、キックを踏み降ろす以外、
キックスタートに特別な操作(レバーをにぎるとかetc)が必要と言うのは聞いた事ないんですが...。
キックアームが空回りしてませんか?
(キックアームとキックスターターシャフトを止めるネジが緩んでアーム空回り)
レッツオーナーの方からレスが有れば間違いないのでしょうが。
>>135 水をかけながらやると目詰まりしにくくきれいに仕上がります。
水をかけなくても使えます。
>>137 原因は調べてみないとわかりませんが、そんなの凝ったいたずら
はしないと思いますよ。
141 :
140:04/02/18 00:03 ID:Ob6irtVv
訂正
「そんなに凝った」、でした
>>134 レッツ2乗りです。
バラしてみると分かると思うけど、キックは
踏みおろした瞬間に中のギアが押し出されて
内側にスライドし、ドライブフェイスの周りのギアとかみ合って
クランキングするという仕組みなので
長い間使っていなかった場合、固着するなどの原因で
踏みおろしてもキックギアが内側にスライドできずにドライブフェイスとかみ合えず、
空回りしている可能性が高いです。
プラスドライバーのみでそこまでたどり着けるので一度バラして
可動部をグリスアップしてみては?
注意点は駆動系の内側の金属製カバーはネジが硬いのでナメらないように。
あと、グリスがプーリーやベルトなどにつかないように気をつけて。
意味がわからないようならバイク屋でやってもらったほうがいいですYO。
143 :
135:04/02/18 00:27 ID:0gsnGoRb
>>140 ありがとうです。
水を付けずに使用することも可能なのですね。初めて知りました。
フォーー! 質問 щ(゚Д゚щ) カモンヌ!
cb400sf(NC39)のFフォークのボトムケースを打ち変えたいのですが、
スペ2のボトムケースをスペ1のボトムケースに打ち変えたいのです。
インナーチューブのパイ数、長さ等は同じなので、簡単に出来そうなのですが、
シール等は交換必須ですよね?Fフォークオイルも変えた方が良いのでしょうか、
Fフォークオイルの型さ等もあるようですが、どのような違いが有るのでしょうか
予算はドレくらいを用意すればよいでしょうか、
質問ばかりになってしまいましたが、回答をお待ちしております。
146 :
Pinky:04/02/18 01:14 ID:096FU+dk
そのボトムケースにどのような違いがあるかしら?
虫除け、というか、ドロ除けがついてて、
外見が大幅に違います
エンジンの調子が悪く、アイドリングが安定しないんです。
チョークを引いていれば安定するんですが、先ほど暖気が足りないのかと
思い、ついチョーク引かずに暫く掛けたままにしていたんですが、
音が弱くなり始めて止まって、もう一度掛け直そうと思いセルで
始動した所、ライトが暗く、ブレーキを握るとニュートラルランプが
ぼやけて、おかしいと思いまたエンジンが切れたのでかけようと思うと
今度はランプもウインカーもつかず、セルも回らない状態に、、、
押し駆けでなんとか始動したのですが、回転が下がると止まるので
信号ではエンジン回転を落とさぬようにアクセルをふかしながら
なんとか帰ってこれました。
これって、バッテリーが原因でしょうか?
バイクに乗ってまだ日も経ってないのでよく解らないのですが
アイドリングが安定しないのが、バッテリーのせいということ
はあるのでしょうか?
149 :
774RR:04/02/18 01:30 ID:hj7WrrTX
とりあえず車種おねがいします
150 :
Pinky:04/02/18 01:30 ID:096FU+dk
まずはバッテリーね、それから発電系、レギュレーターもチェックしたほうが良さそうね。
151 :
774RR:04/02/18 01:30 ID:d/9ePLL0
症状から言って大半バッテリーだね、そのままだと他の場所に負荷かかって異常が出る場合があるので
速く交換OR充電ですね、それでも異常が出るようならジェネレーターが発電してないかどっか電気がリークしてるか
なってくるから早めの対処を!
皆さんレスありがとうございます。
車種はレブルです、バッテリーが怪しそうですか
バッテリーでアイドリングが不安定になるなんて
今まで原付しか乗ってなかった初心者には解らなかった(泣
とりあえず充電してみます。
お金があるなら充電より交換をお勧めします、
一旦弱ったバッテリーは脆いので・・・
ついでにアーシングなんかもとってみると良いかと
154 :
774RR:04/02/18 01:43 ID:d/9ePLL0
>>152 「バッテリが死んでなければイイけどw」
↑伝言です。
売ってるか分からないけど、
今からドンキホーテ買いに行ってきます、、、
バッテリ死んでて、朝かからなかったら
仕事いけないW
156 :
Pinky:04/02/18 01:51 ID:096FU+dk
あら、もう遅いから気を付けて行くのよw
157 :
774RR:04/02/18 01:52 ID:d/9ePLL0
>>155 個人的にはMFバッテリーお勧め!
名前のとおりメンテナンスフリーだし、もちは良いし、
値段高いのが仇だけど、ヤフオクなら安いし!
(,,゚Д゚)∩先生質問です
先日代車に乗ってて思ったんだが
あれで事故った場合賠償云々はどうなるのでつか?
all自分持ち?
任意保険は対象が個人ではなくバイクなので
自分の加入している保険は使えないよね?
それに搭乗者も保険加入者(ここではバイク屋ね)の親類じゃなかったら適用されないよね?
そうなると代車には代車用の保険があるのでつか?
あるとしたら大体どの位まで補償されるもんなの?
バッテリー買ってきました、税込みで8904円(泣
MFのやつは無くて、GTX7L-BS 日本電池の物です。
ドンキまで原付で行ったんですが、ふと気になる事が
自分の乗ってるレブルは、前のウインカー二つが付きっぱなしで
曲がる時は選んだ方が点灯してるんですが、後ろのウインカーは
何もしてなければ消えたままで、曲がる時は同じように点灯してます。
さっき原付乗ったら、前も後ろも何もしてない時は消えたままで
曲がる時に点灯する様になってるんですが、私のバイクの様に
常時付いたままなんて事があるんでしょうか?
160 :
774RR:04/02/18 02:39 ID:e2SaoK7z
>>158 まさか任意保険に加入していないバイクを代車に貸し出すバイク屋も無いと思うけど
細かい部分はそのバイク屋次第じゃないかな?
レンタカーみたいにいくらかまでは運転者の負担とか
次の年からの保険料値上げ分負担とか...
そういやこないだ某国産バイクを整備に出した時に
代車(某イタ車)を貸し出されたけど保険のことを何も聞かずに運転してたや...
161 :
774RR:04/02/18 02:42 ID:4zcuhEkm
バイクにカッコよさを求める人は多いけど、
頭をデップで立たせてもヘルメットかぶった後が
坊ちゃん刈り状態になるんすけど。で、頭全然セットしてないじゃんとか
いわれるんですが、どうしたらいいんですか?
162 :
774RR:04/02/18 02:44 ID:d/9ePLL0
>>159 よくわからないけど常時点灯する場合はどっかの電球が切れてます。
163 :
774RR:04/02/18 02:46 ID:d/9ePLL0
>>161 1お前もメットかぶるか?と聞く。
2お前メットかぶったことある?と聞く
3お前メットかぶってみろと言う。
4めっとかぶるとなぁ・・・と愚痴たれてみる。
5こう言うセットなのという。
164 :
774RR:04/02/18 02:48 ID:e2SaoK7z
>>161 毛先ではなく根元からキチンと立たせてスーパーハードスプレー(根元のみ)
更にドライヤーで乾燥させれば少しは保つよ
>>159 車幅灯を兼ねている車種です
珍しくはないです
>>165 そうなんですか、ありがとうございます安心しました。
それが原因でバッテリー上がったのかと思って
バッテリー取り付ける前に聞いておきたくて。
>>162 電球自体は何処も切れてはなさそうですので
165氏の通り車幅灯見たいです、原付では後ろの
ウインカーが切れて常時点灯しちゃった事がありました。
167 :
デスラー総統:04/02/18 03:06 ID:lV8cBi35
,/|ミ=、
/ .|ミミミ|
.| |ミミミ|
,/|ミ| |ミミミ|
,/ |ミ| |ミミミ|
| |ミ| |ミミミ|
| |ミ| |ミミミ|
| |ミ| |ミミミ|
| |ミ| |ミミミ|
| |ミ| |ミミミ|
_,-'"|. |ミ| |ミミミ|
_,. -'' " ̄~゙三=-_、_ _,.-'" |. |ミ| !ミミミ|
,,.-''" r _、 三三タ_,.-''" | |ミ| ,.彡ヾミ|
/ i {ぃ}} _ニ/ -=三| 」ミヒ彡彡イミヾ
/,.、 `--" ニl -=ニ三=-''レ彡ミミr'" |ミミミ|
l {ゞ} i .ニl==三三ニ=''" ,>'"|ミ| |ミミミ|
.l `" i_,,...-''| ニ`=-=i'" | |ミl,..-=彡ヾミ|
_,.-! ! i -ニ三三/ L.. -ニヾ|ヾ彡'='''"
l´,.- l \/ -ニ三三/ ヾ-‐''"
_. ! ri l\ __--三三三='"
j'‘´l `´ | ! ` ミ三三三三三=''"
i',.. '´} | |
l,.. r´ '´
}
ひさしぶりに登場の
>>167が速やかに氏にますように(*´人`)ナムー
169 :
774RR:04/02/18 03:50 ID:9kiHZqJU
レブルはCDI点火方式で、バッテリーによる
アイドリングの不安定化何て事は無いんじゃないのか?
トオモタ・・・
バッテリー点火じゃなかったはず?
170 :
774RR:04/02/18 09:04 ID:PsCdaLE6
ディスクブレーキについて質問です。
昨日の夜チェーンにグリスをつけていて気がついたんだけど
タイヤを回すとディスクローターとブレーキパッドが擦れてる音がするんです。
気になってフロントも見てみたらやっぱり少し擦れてます。
これは正常なんでしょうか。このままほっといて大丈夫かな。
バイクは中古で買ったZZR400です。走行距離は24000km。
購入してからは100kmほどです。
171 :
774RR:04/02/18 09:30 ID:S0jHazYz
>>170 どのくらい擦れているのかの程度によります。
バイクのディスクブレーキって、パットをなにかで引っ張って戻している訳ではなく、
Oリングというゴムのねじれが元に戻る力を利用して離れているのです。
ですから、自転車のように完全に離れる訳ではありません。
タイヤを浮かせてくるっと回したとき、音はしていてもクルクルと何回転か回るなら、
問題がないレベルでしょう。シュウーといってすぐ止まってしまうようなら、
キャリパーの清掃と、ピストンのモミモミが必要です。
172 :
774RR:04/02/18 09:57 ID:PsCdaLE6
>>171 レスどうもです。
今晩もう一度見てみます。
ところで、「キャリパーの清掃と、ピストンのモミモミ」って素人でも出来ますか?
173 :
774RR:04/02/18 10:15 ID:S0jHazYz
>>172 本当は整備マニュアルが手元にあるといいのですが、そうすれば普通の人でも
できます。(もみもみは載っていないかな?)
清掃はクリーナーを買ってきて、キャリパーとパッドを外した状態でブシュー
とやればいいだけですが、モミモミはピストンを微妙に出してから、Oリング
と当る部分をふき取って(先にそこまでピストンを出しておいて、クリーナで
一緒に洗っちゃうのがベター)それからピストンを押し戻して入れたり出したり…
(一つを押すと他のが飛び出してくるので、それを押すとまた他の…の繰り返し)
ピストンを出すのは、様子を見ながら用心深くブレーキレバーを握って出します。
このときに注意なのが、ピストンを出しすぎると外れちゃうのでNGです。
そこの見極めが難しいですが、用心深くやればできると思います。
そばにいる誰かがいたずらでブレーキレバーを握ると、ピストンがでてきちゃう
ので、何かを間にかませて作業した方がいいでしょう。
174 :
774RR:04/02/18 10:20 ID:MTjquFjV
>>170 大丈夫だけどパッドがなくなってて
すってたらローター削ってることになるから
早くパッド交換した方がいいよ。
ディスクも交換したら金額洒落にならないから。
>>172 >素人でも出来ますか?
と聞いてくる時点で出来ないと即断できます。
(知識/スキルがない)
方法は
>>173サソのおっしゃる通りですが、24,000kmの中古車だと、
>押し戻して入れたり出したり
が出来ません。Oリングの劣化/ゴミの噛み込みでものすご〜く動きが渋くなってるからです。
パッドのディスクへの当りは
>>170を読む限りでは問題ないレベルと思いますが、
どうしても気になるなら、今回は勉強とおもってバイク屋さんでキャリパーO/Hをやってもらってくだちい。
それを横で見学すれば、次からは藻前様自身で出来るでしょ?
176 :
774RR:04/02/18 10:23 ID:S0jHazYz
誤解があるといけないから、追記させてください。
>>171の下の部分に追記訂正
×自転車のように完全に離れる訳ではありません。
○自転車のように何ミリも完全に離れる訳ではありません。
177 :
774RR:04/02/18 10:34 ID:DBA62HIy
オフロードのチューブはホイールかタイヤかどちらに合わせて買えば良いのでしょうか?
今度、レースにでるので気休め程度ですがハードチューブにしようと思ってるんです。
今は純正指定のタイヤとは違うの入ってます。
ホイール前:2.75-21 45P タイヤ前:80/90 21
ホイール後:4.10-18 59P タイヤ後:110/80 18
どちらに合わせれば良いのでしょうか?
178 :
170:04/02/18 10:39 ID:PsCdaLE6
レスどうもです。
「キャリパーの清掃と、ピストンのモミモミ」
とても自分では出来そうにないです。素直にバイク屋に行くのが吉のようですね。
まだ、購入して2週間ほどで保証期間の6ヶ月以内なんですがクレーム処理で
対応してもらえるような内容ですか?
179 :
774RR:04/02/18 10:42 ID:S0jHazYz
>>170 やはり程度問題でしょう、そんなに擦れていなければバイク屋によっては、
何が不満なの?って顔されるかもしれませんし…
180 :
774RR:04/02/18 10:45 ID:0Bbk9ihk
>>178 何が正常で何が異常かを先のレスから理解できている?
とりあえず市販のメンテ本を買って嫁
181 :
774RR:04/02/18 10:55 ID:oAOHdMuH
あ
車検のスレッド消えましたね
重量税の納税証明書が車検のときに必要なようですが
これなくしたようです
どーしたらよいのー?
183 :
774RR:04/02/18 11:13 ID:PsCdaLE6
>>180 一応出来てるつもりです。
止ってしまうようなら対応が必要。
タイヤ回したときに、すぐに止らなければOK。
でも、パッドがなくなっているなら交換が必要。
今晩、タイヤがくるくる回るかチェック、それとブレーキパッドの残りをチェック。
パッドが残ってない→バイク屋で交換
タイヤがすぐ止る→バイク屋で調整
くるくる回る・パッドOK→気にしないことにする
で良いですよね。
184 :
774RR:04/02/18 11:19 ID:l3wdtYPE
タンクを外したいのですが、作業するときはコックはONで大丈夫ですか?
185 :
774RR:04/02/18 11:24 ID:S0jHazYz
>>184 浮かすのでなく“外す”なら絶対OFF!
>>182 役所の納税課に相談。再発行してもらえます
187 :
774RR:04/02/18 11:28 ID:S0jHazYz
>>183 前輪に関しては、ある程度長い間回っている事が望ましいです。
後輪はチェーンとかあるので、そんなに回っているものでもないですが、
感覚としてブレーキの擦れで止まっているという感じでなければOKです。
188 :
184:04/02/18 11:45 ID:l3wdtYPE
>>185 自分のバイクには「RES」「PR」「ON」と書いてあるのですが、
この場合はいったいどこに合わせて作業すればよいのでしょうか?
189 :
774RR:04/02/18 11:51 ID:0Bbk9ihk
>>182 重量税は車検の時に納めるモノ
必要なのは軽自動車税の納税証明
コレは上のレス参照
>>183 桶です
クレームとか口にする前に勉強しておきましょう
つか中古購入するならそのあたりは購入前に
知っておくべき自衛手段でもありまつ
190 :
182:04/02/18 12:01 ID:8bksJA/j
186さん 189さんレスありがとうございます
軽自動車税の納税証明でしたか
いざ車検に出そうと思ったら
実はユーザー車検ですが
これが見当たらないのに気づき慌ててしまいました
191 :
774RR:04/02/18 12:48 ID:zd3xOYyr
>188
あんたさんのタンクに付いてるコックは、負圧コックといってな
エンジンが掛かってるとその吸気を利用してコックがONになるシカケガついとる。
コックに太いチューブと細いチューブがささっとるはず。
PRにしてホースを外せば大丈夫だ
192 :
774RR:04/02/18 12:52 ID:zd3xOYyr
ついでに言うと
PRで細い方を口で吸うと太い方からガソリンが出て来る。
ONとかRESはそれに関係無くガソリン出て来るから気を付けてナ
193 :
774RR:04/02/18 12:53 ID:S0jHazYz
>>188 >184さんへ
m(_ _)mゴメン、ゴメン!飯喰ってた…
で、その意味を書くと…
【RES】=「reserve」=予備の(予備タンク)
【PRI】=「primary」=主として(通常位置)
【ON】=(開きっぱなし)
になります。
で、基本的には、エンジンがかかっていなければ【PRI】の位置で、ガソリンが
カットされる構造になっているはずなのですが、何かの要因で(ゴミとか)止まらない
可能性もありますから、【PRI】の位置で止めたまま、ゴムホースだけ抜いて
でてこない事を確かめてから、タンクを外してください。
>>188 ONの位置でオーケー。
>>191サソおっしゃるResの位置でもオーケー。
要するに、負圧コックだとPri以外の位置だと外した時ガソリン流れません。
>>193サソ、間違ってませんか?
【RES】=「reserve」=予備燃料を使う位置
【PRI】=「primary」=開きっぱなしの垂れ流し位置(整備時などに使う)
【ON】=通常位置
ですよ。
195 :
774RR:04/02/18 14:01 ID:S0jHazYz
>>194さん
あら?間違ってた?
ここに書いた3人が3人とも、違うことを書いている事になりますね。
4epさんでも来てくれるといいのだが…
>>188さんへ… 調べてくるのでチト待ってて!
196 :
193:04/02/18 14:08 ID:S0jHazYz
>>188 >>194さんの言う通りでした、【ON】と【RES】なら出ない。
【PRI】は整備用で通常は使わない。(垂れ流しになります)
>>194さん、ご指摘有り難うございました。
あぶね〜あぶね〜… _| ̄|○
197 :
774RR:04/02/18 14:09 ID:w29CfwlL
SRにルシファーズハンマー組む方法を教えてください。
桧原さんの住所か携帯もわかったらよろしく
198 :
774RR:04/02/18 14:36 ID:2P5nwF5s
>>197 一度、悪魔の鉄槌で頭打たれるといいよ
正気に戻るか漫画の世界に逝けるから
199 :
774RR:04/02/18 14:51 ID:3JQ0nu61
リアのブレーキパッドの交換をしたのですが、ブレーキがスカスカになって利かなくなってしまいました。
何かまずいことしちゃいましたかね?
車種はバリオスです。
200 :
774RR:04/02/18 14:55 ID:S0jHazYz
>>199 パットだけなら、ブレーキフルードに空気が入った訳じゃないから、
とりあえずパッドとディスクロータの隙間見てみて!
交換時にパッドが入るように、ピストンを余裕をもって広げるので、
最初の2・3踏みくらいは、スカスカしますよ。
201 :
774RR:04/02/18 15:05 ID:3JQ0nu61
10回くらいふんだんですけどまだすかすかします。
もう少し様子を見てみます。ありがとうございます^^
>>201 古いパッドを外して新しいパッドを入れる時、ブレーキピストンを戻さないと入りませんが、
ピストンはスムーズに戻りましたか?
硬くて動きが渋かったのを無理やりに広げ戻していませんか?
その様な場合、ピストンが微妙に斜めに嵌まって動かなくなる時があります。
10回くらい踏んでも手応えがないときはその可能性が高いですから、
命に関わる部分でもありますので、早めにバイク屋さんで診てもらってくだちい。
>>196 ドンマイ!!
3百円くらいのゴム網と数千円のゴム網
やっぱ高いほうが耐久性があるの?
安いやつを傷んできたらすぐ買いかえるより
どっちがいいの?
>>203 使用頻度ですよ使用頻度。
なにか荷物を毎日バイクに縛り付けて使うなら、安い方を切れるまで使って切れたら買い替える。
一年に一回中長距離ツーリングにしか使わないなら、高いのを買ってそれこそ十数年に渡って使う。
(安いのを年に一回しか使わないと、去年使ったのを今年使おうと思って出してみたら自然に切れてたりする)
つまり安いのと高いの何が違うかと言えば、使用回数じゃなくて経年変化に強いか弱いかだから。
206 :
774RR:04/02/18 18:35 ID:tm0suSAn
エンジンをかける時、チョークを引いて、
かかったらすぐチョークを戻して暖機ってやってるんですけど
チョークを引いたまま暖機したほうがいいんですか?
207 :
774RR:04/02/18 18:37 ID:vOqXZ+ZO
結構ぼろいディオ(AF34)なんですが、冷寒時はセルで一発始動なんですが、ある程度暖まってから再始動するときは、少しアクセルを煽ってやらないとかかりません。
これは調整等で改善できるでしょうか?
寒いときはチョークのほうを使ってるから掛かるけど、暖まってるとチョークの方使わないから、メインのアイドルの方がおかしいのかな、とか思ってるんですが・・・。
アイドリング回転数を上げれば改善するかな、とか。
あと、関係ないかもしれませんが、たまに走行中にガス欠のような失火するような動きをすることがあります。
2ストスクーターは触った事がないので、よろしくお願いします・・・。
208 :
BT:04/02/18 18:38 ID:XGMb8Jr9
>>206 カブリ防止のため、チョーク引きっぱなしはやめておこう。
仰る通り、始動したらチョークを戻してアクセルを少し開けて
エンストしないよう暖機運転すればOK。
ストールしないならチョークいらない
>>207 問題なし。エンジンが温まると少しアクセルを煽らないとかからないのが普通。
あとの方の症状は、とりあえずプラグを見てみて!
211 :
774RR:04/02/18 19:00 ID:tm0suSAn
>208
ありがとう。心配事が解決しました。
212 :
184:04/02/18 19:27 ID:0VaUsrX6
>>191-196 なんて親切なひとたちでしょう。
さっそく明日外してみます。
アドバイスありがとうございました。
213 :
207:04/02/18 19:28 ID:vOqXZ+ZO
>>210 え、マジですか・・・。
説明書にも書いてあるのかなぁ?
そんな癖のあるモンなんですね、スクーターって・・・。
ありがとうございました。
214 :
BT:04/02/18 19:34 ID:XGMb8Jr9
>>213 スクーターに限らず、キャブレターを使ったバイクや車も同様です。
215 :
207:04/02/18 19:43 ID:vOqXZ+ZO
>>214 そーなんですか・・・ウチの車、キャブ車だけどそんな事意識した事もなかったんで・・・。
前のバイクもそんな事なかったんですけどねー。
知りませんでした。どうもです。
216 :
774RR:04/02/18 19:55 ID:2yydBl5i
10年前のバイクなんですが、純正パーツの価格を聞いて見ると、パーツリストに載ってる
価格よりだいぶ値上がりしています。こういうものなんですか?
217 :
774RR:04/02/18 20:00 ID:e2SaoK7z
>>216 パーツは企業にとって資産として毎年課税されてるから仕方ないよ
218 :
BT:04/02/18 20:02 ID:XGMb8Jr9
>>216 製造コスト上昇や保管費用、固定資産税の分が
部品代に反映されます。
バイクを複数台所有してる人って、任意保険とかやっぱり全部に
かけるんですよね?どうなんでしょう?
かなりの金額になるのに、なんか安くする方法でもあるのだろうか。
極端な例だと年に数回しか乗らないハーレー、ツーリング用に
リッターSS、オフ車、通勤用デカスク・・とか
220 :
774RR:04/02/18 20:13 ID:2yydBl5i
>>217-218 そういうものなんですね。ハンドルバーが片方で1万5千もするなんて
ショックですた・・・・
221 :
774RR:04/02/18 20:27 ID:FEZbSoth
>>216 10年分の倉庫代が上乗せされてると思いねえ
この前見積してもらったんですが・・・・値下げしてもらうのは、どのタイミングですか?
223 :
774RR:04/02/18 20:36 ID:8PQpcpzW
>>219 そういう極端な例の場合、そもそもかかる金額を気にするほどお金に困らないのでは?
まぁともかく。
年に数回しか乗らないハーレーはそのときに車検とかやって普段は廃車
ツーリング用にリッターSSはツーリング前に車検やって普段は廃車
オフ車はオフしか走らないから普段は廃車
通勤用デカスクは通勤に使用
任意保険はどれか一つにかけて使いまわし
>>222 具体的にどんな中古車をいくらで見積もってもらったの?
ま、字だけではバイクの状態分らないけど(w
参考までに。
おっとすいませんm(_ _)m新車で見積もってもらいますた。
>>225 1回目来店で大まかな見積もり。
2回目来店で納車見込みなどスケジュールを。
3回目で最後の確認。そんときにズバっといく。
227 :
774RR:04/02/18 21:15 ID:CpmyI19M
1・クーラントを交換したいのですが、クーラント原液はバイク用とかあるんですか?
2・エア抜きバルブ?が付いてるバイクなのですが、バルブを使わずに簡単にエア抜きする
方法ってないですかね?なんかバイクを傾けてエアを抜くみたいなのを聞いた憶えがあるのですが・・。
>>226さん、アリガト壁|-`).。oO(切り出せるかな?)
>>225 基本的に、バイク屋的には新車は儲けが少ないから値引きは厳しいよ。
定石通り、他のバイク屋さんでも見積もり貰って3店くらいで競合させるとかしないと。
ちなみに、現金で引かせるより用品(オプション部品やヘルメットetc)を付けてもらった方が得。
なにをいくらで見積もってもらったかを晒せばもっとアドバイス出来るかも。
>>227 『質問される方は車名を必ず書いて下さい』
>>229さん、車種はF・T・Rです。38万くらいで(保険込みで・・・)
車体価格は、29マンです。(高)
返事待ってマフ壁||・ω・`)
>>227 >1・クーラントを交換したいのですが、クーラント原液はバイク用とかあるんですか?
区別があるのは知らない。特に指定がなければ車用で充分。
水路を綺麗に保つため2年に1度程度の交換を推奨。
> 2・エア抜きバルブ?が付いてるバイクなのですが、バルブを使わずに簡単にエア抜きする
何故エア抜きバルブがわざわざつけてあるか考えてみた方がいい。
傾けた程度で抜けるならわざわざバルブはつけないと思う。
>>1を読んで車種を明記するか、車種別スレに誘導された方がより詳細な回答を得られる可能性大。
>>231 任意保険込みの乗り出し38マソ円なら良い値だと思うけどなぁ。
後は見積もり競合でガチンコさせてもそう下がらんと思うけど。
端数切ってもらって38マソ円ポッキリ、マフラーとか付けてもらった方が得じゃない?
235 :
774RR:04/02/18 21:38 ID:KF7Ol1BK
ハンドルを右に切ると、
アクセルスロットルの回りがすごく固くなるんです。
手を離しても戻ってこない…(´A`;)
これは何が原因なんでしょうか?
アクセルワイヤーの取り回しの問題か、錆じゃないかな
>>235 スロットルワイヤーの潤滑不足か、
スロットルワイヤーの取り回しがどっかでキツくなってるとか。
他の同種車両とワイヤーの取り回しを見比べてみるとか、
新品と交換してみるとか、で解決するんじゃないかな。
238 :
774RR:04/02/18 21:44 ID:KF7Ol1BK
ありがとうございます!
サソーク調べてみマツ
VT250です、ジェネレーターカバーを外します。
CB400SFの時にビス外してもくっ付いて外れないので
あの時は当て木してハンマーで叩いて外しました。
今回もあの手の作業必要でしょうか?
おそらく硬質ガスケット類のめり込みが原因だと思われます。
あと、液体ガスケットと硬質ガスケット(アルミでできている純正品など)はどちらが良いですかね?
前車の場合はどちらかというと応急処置的な考えが強いと思いますが
>>234さん、アリガト壁||・ω・`)モノツケテモラオウ・・・
241 :
774RR:04/02/18 22:19 ID:ac5eskNR
>>194 遅レス便乗質問ですいませんが
ウチのにはOPEN・RES・CLOSEって表記になってましたが
これはOPEN=PRI、CLOSE=ONで対応して
通常時はON、つまりCLOSEってことでいいんでしょうか?
242 :
774RR:04/02/18 22:24 ID:0GdFVhdp
質問です。
新車を買った後6ヶ月点検とか,12ヶ月点検とか有りますけど、
この点検は必ずやらなければいけないのでしょうか?
また、料金がかかるなら大体いくら位かかりますか?
自分が買おうかと思っている店では、車体の値段は高いのですが
この点検が無料みたいなので迷っています。
>>242 義務 道路運送車両法第48条 自分でしてもいい
>>241 常識で考えて、藻前様のオートバイは通常のガソリンコック装備で、
Open=日本式表記のOn
Res=日本式表記のResに同じ
Close=日本式表記のOff
ではないでしょうか?
246 :
242:04/02/18 22:38 ID:0GdFVhdp
243さん、244さんありがとう。
店に頼むといくら位かかるか知ってる人はいますか?
247 :
774RR:04/02/18 22:39 ID:Ob6irtVv
>>239 叩かないと外れないものが多いです、プラハンを使うといくらか楽です。
金属のガスケットを使っている場所に液体では役不足ですよ。
>>241 そのバイクは燃料計が付いてますか?、普通ONがOPEN+RES、
OFFは文字通り流れません。
>>246 ところで、まだ購入前みたいだけど狙ってる車両の車名は?
250 :
242:04/02/18 22:50 ID:0GdFVhdp
CB400SFです。
251 :
242:04/02/18 22:53 ID:0GdFVhdp
248さんありがとう。
けっこうかかるんですね。
>>250 CB400SFなら、そう特殊なバイクでもないし、メンテナンス性も悪くないから、
法定12ヶ月点検費無料はそうオイシイ条件じゃないなぁ。
元々の購入条件に付いて、他のバイク屋さんにも見積もり貰って、
単純に総支払い額が一番安いor部品/用品のオマケが一番多いバイク屋さんで買ったら?
253 :
242:04/02/18 23:22 ID:0GdFVhdp
>>252 アドバイスありがとう。もうちょっとバイクまわって考えてみます。
254 :
774RR:04/02/18 23:31 ID:AQ/7pArB
すいません、原付(50CC)でレインボーブリッジって渡れますか?
何度か通行してるんですけど、最近人から原付はイカンのでわ?と言われたので・・・
255 :
4ep:04/02/18 23:43 ID:dQI7Vhn1
白バイレプリカ作ります。
赤とかの回転灯は駄目ですが、赤のネオン管やストロボなどはOKなんですか?
あと、類似色でピンクなどの回転灯などの場合どうなりますか?
>>254 255氏の言うとおり、原付は通行禁止です。
少なくともお台場側の交差点にはその標識があります。
反対方向にはまだ渡ったことがない(w
258 :
BT:04/02/18 23:54 ID:XGMb8Jr9
>>256 赤ネオン管、ストロボ、桃色or赤色回転灯→全てダメ。
定められた保安装置(前照灯、方向指示器、尾灯、制動灯等)以外に
外へ向かって発光する物はアウト。
259 :
774RR:04/02/18 23:54 ID:1b1PIwZ4
NSR50のノーマルサスの調整の仕方を教えて下さい
CB400SSに乗っています。
エンジンブレーキをちょっと長めにかけると、アフターファイア(サイレンサからバスンという音)が出ます。
原因と対策を教えていただけないでしょうか?
マフラー、キャブ等はノーマルでプラグとコードがそれぞれトルクマスタとホットワイヤです。
261 :
4ep:04/02/19 00:00 ID:iCxDWTq5
262 :
774RR:04/02/19 00:03 ID:Iun2ppsZ
263 :
774RR:04/02/19 00:05 ID:Iun2ppsZ
264 :
254:04/02/19 00:22 ID:J7Y2aFdn
>>255,257
ありがとうございまつ。
以後気をつけまつ。
ホーネット250のオイルキャップ、
VTR250に付きますか?
>>265 ホーネットはオイルをスティックで確認するタイプ
VTRはオイルを窓で確認するタイプ
たとえネジの径が合ったとしても機能は果たさないので『付かない』と答えておきましょう。
>>266 どうも、スティックはカットしてみます。
とりあえずサイズ確認行ってきます。
268 :
774RR:04/02/19 01:41 ID:xffuhfXN
>>245 「PRI=開きっ放し」という表現だったんでOPENのことかなって思いまして・・・
「PRI」ってプライマリータンクっていみじゃないのけ?
270 :
774RR:04/02/19 01:59 ID:YMKWt2s5
明日羽田より九州へ飛び立つのですが、羽田空港にバイク専用の駐車場ってあるのでしょうか?
またあるばあい、詳細(予約要否、場所)を教えていただきたいのですが。。
どなたかお願いします。
>>270 羽田空港でググってみたんだけど、あるみたいだよ。
まぁ、当然か。
バイクの純正部品を買いたいのですが、
4輪のように車検証(類別、型式、車体番等)がないと注文できないものなのでしょうか?
273 :
774RR:04/02/19 02:43 ID:J++WmlsJ
バイクのライト、車用のでも形式が合っていれば使えるのでしょうか?
ライトってユニット一式?それともバルブの事か?
>>272 車検証は無くてもいいが、型式や型番は分からないと注文できない場合はある
>>273 球だけなら使える。振動対策がしてないから切れやすいという意見もあるが問題無い人もいる。
オートバイとバイクって違うものですか?
>>276 単にバイクの方が自転車も含めた二輪全般という感じで
意味の幅が広いと思う。
オートバイはオート(自動)という言葉からパワーユニットを搭載している。
モーターサイクルのこと。
日本語で使うとどちらで言っても普通モーターサイクルを連想するから
同じととらえていいんじゃない?
278 :
774RR:04/02/19 12:27 ID:xVnw9CVL
>>276 漏れの感覚だと
バイク:自転車やスクータも含めた二輪車全般
オートバイ:またがるタイプのエンジン付二輪車
って感じだな
欧米ではbikeは自転車のことを指す。
オートバイはmotoと言う。4輪〈自動車〉はautoね。
>>272 一部のバイクの一部のパーツには車検証が必要でつ
(特にホンダの逆車に多いかも)
でもほとんどのパーツは必要ないでつよ
クーラントってカー用品ショップでうってますよねえ?
大型SS乗ってますが専用のものとかあるんでしょうか
それともオイルのように好みの買ってきて入れればよいんでしょうか
281 :
774RR:04/02/19 13:02 ID:U+gHstPI
>>280 好きなの買って自分の住んでる地域の最低気温に合わせて薄めよう
もとから薄めてあるやつも売っているけど。
282 :
774RR:04/02/19 13:13 ID:3PB8HPui
>>280さんに便乗させてください。
車種/ZRX1100・99年式
クーラント液を交換したいのですが、ドレンボルト及びエアバルブの位置がわかりません。
バイク屋さんに持っていこうとも考えたのですが、この位のメンテは自分でやってあげたいのです。
取り扱い説明書にはエンジンオイルのドレンボルトやクーラントのボルトの場所等は書いてあるのでしょうか?
書いてあるならオークションにて購入しようかと思っています。
アドバイスお願いします。
283 :
774RR:04/02/19 13:18 ID:mAaL2KSE
>>282 それすらわからないのなら、
一度バイク屋で頼んで作業を見学させてもらってはいかがでしょうか
もしくは車種別スレがあるならそこで聞いてみるのもいいかもしれません
>>280 バイク用もありまつが、車用でOKでつよ。
色が数種類あるので、お好みでヽ(´ー`)ノ
ついでに水は水道水を。
>>282 オーナーズマニュアルにエンジンオイルのドレンの位置は書かれていると思いますが
クーラントのドレンは記載されているかどうかはチョット微妙ですね。
サービスマニュアルなら、書かれていると思いますが。
でもZRXスレで聞いて見るのも手かも
285 :
282:04/02/19 13:56 ID:3PB8HPui
>>283-284 アドバイスありがとうございます。
ZRX1100スレが落ちているようなのでバイク屋さんに持っていってみます。
また質問するかもしれませんが、よろしくお願いします。
287 :
774RR:04/02/19 14:13 ID:FYbaourH
クーラントの話が出たので聞いてみたいのですが、クーラントって不凍液なんですよね?
ってことは、氷点下にならない地域ならぶっちゃけ水でも構わないのですか?
クーラント漏れ修理しようか騙し騙し注ぎ足していこうか迷ってます
288 :
774RR:04/02/19 14:22 ID:QzsGDVAC
>>287 ぶっちゃけるとだね、水が一番熱交換率がいいので“冷やす”という
目的だけ考えるといいんだけど、防錆や凍結の防止のためにクーラント
を入れるわけ。
たぶん沸点も高くなっていると思うので、そういう利点もあるんじゃないかな?
ぶっちゃけ自分のバイクが大事なら、ぶっちゃけ入れとこうぜ!
>>287 やってみれば判りますが、普通の水だと、速攻で錆びますヽ(´ー`)ノ
290 :
287:04/02/19 14:28 ID:FYbaourH
>>288,289
防錆もあったんですね・・・タダで済まそうと思ってた自分が浅はかでした
ありがとうございます
ぶっちゃけ防錆ではなく、水だと腐ったり、水垢が着きやすいとかだな
292 :
774RR:04/02/19 14:41 ID:QzsGDVAC
>>290 確かに水垢(というか異物の堆積)の防止もあったね!
3人分の意見を全部足したほど効果(というか)があるって訳。
ポンプとかってスチール使ってなかったっけ?
293 :
774RR:04/02/19 15:17 ID:5okxW7BV
クラッチのワイヤー調整なんですが、皆さんはどの位置でつながるようにしてますか?僕は奥でつながるようにしてますが。つながる位置でシフトの感じかわってくると思います。俺はこういう理由でこの位置とか皆の意見希望です
>>293 このスレでアンケートすると怒られるでつよ。
自分の使いやすい位置で調節すればイイと思うでつが・・。
295 :
774RR:04/02/19 15:25 ID:QzsGDVAC
>>293 アンケートは禁止だから、簡潔に書くと次のようになります。
手前でつながる(グリップに近い):極端だと、クラッチを切った時に
切りきれていない可能性があり。(ATのクリーピングのように進みだしてしまう)
奥でつながる(グリップから遠い):極端だと、クラッチレバーを離しても、
完全につながっていない可能性あり。(クラッチ滑る)
です…極端でなければ、お好みの位置でどうぞ!
296 :
774RR:04/02/19 15:32 ID:M6F5gyvm
すみません、アンケート禁止しらなかった。
297 :
774RR:04/02/19 15:38 ID:QzsGDVAC
>>296 あくまでも色んなアドバイスをもらうスレだから、一種類の事にいっぱい
書き込みをするようになると、質問者が困るからなのさ!
みんな怒ってないよ、【クラッチ調整どうしてるよ!】ってスレでも立てちゃえば?
>>288 でも水は比熱が高いからなぁ
冷却能力なら液体金属ナトリウムがかなり(・∀・)イイ!!
でも水には気をつけてね
299 :
774RR:04/02/19 15:49 ID:QzsGDVAC
>>298チュドーン !*****≫))))(/_x)/ イクナイ!!
水を足したクーラント<水単体 と考えてください。
水銀はいかが? あとT1000型を入れておくとか?
事故りました。どっからどうみてもSHOEIのZ4です。
横頬に張っている保証ステッカー剥いでますがお金でないってことは無いでしょ?
あと、パンツはメーカーのではないけどウェアって出るんですか?
>>300 事故を起こして、気が動転しているのも判りますが、
もう少し落ち着いて書き込みしませう。
302 :
774RR:04/02/19 16:01 ID:mAaL2KSE
事故スレに書き込んではどうでしょう
単車って何ccから単車って言うの?
0超ccから
305 :
774RR:04/02/19 16:55 ID:KmT48RJP
>>207の質問をした者です。
あれから少し調べたのですが、「キャブ車はエンジンが温まると、再始動時に少しアクセルを開けないといけない」ってのが良くわかりません。
なぜそんな現象が起きるんでしょうか?
>>303 明確な定義などありません。「何ccからバイクっていうの?」って言ってるのと一緒です。
私見ですが、「何cc以下は単車じゃないよ( ´,_ゝ`)」なんていう輩は痛いと思います。
306 :
774RR:04/02/19 17:10 ID:gnRlbJqq
セパハンの説明に「角度調整がフレキシブルになります」という言葉が
あったんですが、ある程度角度調節ができるということなのでしょうか?
よろしくお願いします。
>>303 「サイドカー付でないオートバイ」=単車、です。
サイドカーのカー側は側車だけど、まとめてなんていうんだろ?
側車付き単車?
側車付二輪自動車
310 :
210:04/02/19 17:18 ID:seJckcLe
>>305 エンジンが冷えている時=オートチョークにより混合気を濃くしている。
エンジンが温まっている時=アクセルを煽ることで、ガソリンの量を増やしかかりやすくしている。
特に深く考えなくていいと思いますよ。別に異常があるわけではないので。
311 :
774RR:04/02/19 17:18 ID:QzsGDVAC
>>303 トライクも含みませんな!
>>305 エンジンの始動時には、ある程度濃いガソリンが必要です。冷間時はチョークが
効くのでいいですが、暖まっている時はチョークが働かないので、少しだけ
アクセルを開けて、濃い混合気を送り込んであげた方がかかりがいいだけです。
ものによっては、アクセルをあおらないでもかかるものもありますし…
312 :
305:04/02/19 17:28 ID:KmT48RJP
>>310 >>311 即答ありがとうございます。
ふむ・・・アクセル開けなくてもいいようなセッティングにすると、アイドリング上がりすぎちゃうんですかね。
でもこれ、教習所で教えた方が良いですよね。今時の車なんて、皆インジェクションだし・・・。
どうもでした。
313 :
280:04/02/19 17:39 ID:5eDjFwMD
みなさんレスありがとうございます
これから店行って勝って着マース
>>312 教習所で十把一絡にして教えるより、
各個人のバイクに合わせて各個人がスロットル開けたり締めたりして始動を試みた方が合理的かと。
315 :
774RR:04/02/19 17:54 ID:ZFzdBfcm
中古バイク買おうと思うんですが、グーバイク物色してます。
んでいいバイク見つけて店に電話したんですが、もう売れてしまったようなんです
グーバイクは月の初めに出版だからやっぱり月の初めに即見つけて即電話じゃないと
いいバイクは見つかりませんか?
なんかいい方法ご教授お願いします
店チェック出来ないなら、ネット更新チェックするぐらいじゃ
317 :
774RR:04/02/19 18:05 ID:ZFzdBfcm
初心者なんでグーバイクのサイトくらいしかしりません。グーバイクは毎日更新じゃなくて月更新じゃないんですか?
318 :
774RR:04/02/19 18:10 ID:VB2oAqiN
ぐぐれ
319 :
BT:04/02/19 18:10 ID:LyRseeTJ
>>306 セパハンの調整は「高さ」、「絞り角」、「タレ角」があります。
高さはフォーククランプ上下位置、絞り角は上から見たクランプ部分の角度。
この2箇所は普通のセパハンでも調整可能。
タレ角は前方から見てフォークに対して直角から下がっている角度。
「角度調整式」のセパハンはこのタレ角調整を意味します。
高さ、絞り、タレ共にある程度の調整範囲がありますが
タンクやカウルとの干渉に注意しよう。
320 :
774RR:04/02/19 18:14 ID:2622nBXd
>>315 「いいバイク」っていうのが何を言っているのかわからないけど、
状態の良い人気車で、お値段も手頃ってなかなかないよ。
どれも値段相応(安いのには安いなりの理由がある)。
まあ、信頼できるショップに車種、価格、程度を言って探してもらうのが一番かな
321 :
282:04/02/19 18:27 ID:DVD/t/d6
>>286 あれぇぇ!?俺のブラウザだとそのスレをリロードしてもエラーだったのにぃ・・・・・_| ̄|○
ありがとうございました。
>>315 ってか、本に載ってる『いいバイク』は、
実は客寄せの見せダマで 実 在 し な い 場合もあるでな。
323 :
774RR:04/02/19 18:39 ID:gnRlbJqq
>>319 詳しく解説していただき助かりました。
ありがとうございました!
324 :
24歳女:04/02/19 18:48 ID:r3YFqMHA
フルフェイスで眼鏡はかけたり、外したりしずらいでしょうか?
>317
316が言ってるのは店のHPだと思う。
まめに更新してる店は少ないが、
それでもGooに掲載されるよか早いと思う。
あと、本に載る中古車両は、
編集段階で店頭に並んでいるのが大抵なので、発売時点で
掲載車両が既に売れてしまっていても不思議ではない。
>>324 眼鏡野郎(普通のメタルフレーム)でフルフェイスヘルメット愛用者ですが無問題です。
(フレームレス眼鏡だと歪むので適しません)
>>324 俺はめんどくさくなってコンタクトにした。
329 :
774RR:04/02/19 19:34 ID:MRr4VLan
弱ったMFバッテリーですが、しばらく走ってれば復活しますか?
ポジションライトつけっぱにしたせいか
ウインカーの点滅スピードが急に遅くなってしまって
専用充電器で復活させるが吉。
くれぐれも専用充電器で。
中途半端に低電圧で使用し続けると、
突然、死ぬよ。MFバッテリー。
ほんとに突然だよ。
331 :
774RR:04/02/19 19:50 ID:9PVv7ORc
キャブレターのセッティングをやっているのですが、「息つき」と「ぼこつき」
の違い(判別)がわかりません。
「息つき」は薄い時、「ぼこつき」は濃い時だと思いますが、「息つぎ」は
スロットルを開けると、スカスカスカって乾いた音がして回転数が上がらない状態。
「ぼこつき」はペンペンペン湿った音がするけど回転数が上がる状態と思って良い
のでしょうか?
クラッチを切らないでギアをあげさげするのって良くないんでしょうか?
335 :
774RR:04/02/19 20:48 ID:/RxNN1oK
336 :
774RR:04/02/19 20:57 ID:S5clkRmc
エンジンかけるときは微妙にアクセル開けながらセルを押すもんですか?
337 :
4ep:04/02/19 21:00 ID:iCxDWTq5
>>336 エンジンの温まり具合とバイク自身の癖にもよります。
ですので貴方のバイクに合ったかけ方を見つけてみてください。
338 :
336:04/02/19 21:01 ID:S5clkRmc
チョイノリのオイル交換をGSのバイト店員に頼んだら
2スト用オイルを入れられてしまいました。
レシートを見て気付き、即4スト用に入替え直させましたが
ただ単に抜き変えただけでなんの処理もしてなかった様子でした。
以前ガソリン車に軽油を入れられた時はタンク内洗浄とかをしてた
気がするんですが、このまま普通に乗っていても大丈夫なんでしょうか。
後、もしこのまま気付かずに乗り続けていた場合どうなっていたんでしょうか。
341 :
774RR:04/02/19 22:15 ID:d/iylSnT
しばらく東京に出ていた為に、1年間ほどバイクに乗れなかったのですが
今度、実家に帰ったときに直して乗ろうと思っています。
オーバーホールなどするとして、ちゃんと乗れるような状態にするのには
大体どの程度の金額がかかるでしょうか?
車種は90年式のZXR250です。
>>341 正直、実車を診てみないと分らんが、
キャブレターO/H:¥10,000〜
FフォークO/H:¥30,000〜
F/RブレーキO/H:15,000〜
その他諸々、チェーン関係などで都合¥60,000〜くらいからではなかろうか。
>>339 そー言うの葉その場ですぐ「本社に言う。」とかしないと。
あんまり気にする必要もないが、その場でエンジンフラッシングくらいさせないと。
343 :
774RR:04/02/19 22:35 ID:D5+FQY/y
キャブレターというのは「霧吹きの原理」だそうですが、
アクセルとかチョークというのは何処を調節しているものですか?
344 :
BT:04/02/19 22:47 ID:LyRseeTJ
>>343 原理は霧吹きと同じですがプッシュポタン式ではなく
負圧で吸い上げる方式です。
アクセル:キャブレターに流れ込む吸入空気量を決定。
チョーク:二輪の場合、独立した燃料供給流路を開放して
一時的に通常より燃料を濃い状態にする機構。
>>341 保存の状態によっては運がよければ、キャブのガソリン抜き、バッテリー充電、
タンク内のガソリン交換、でエンジンはかかります。
もしかかれば、後は財布との相談です。
347 :
774RR:04/02/20 01:16 ID:MDwxGuFp
執行猶予中に交通違反したら、執行猶予取り消されるのかな?
348 :
774RR:04/02/20 01:17 ID:L2LHJGwS
バイクとめる場所ないよ 助けて
349 :
774RR:04/02/20 01:20 ID:z5Ou2K1w
>>330 専用充電器ですか。ガソリンスタンド行けばやってもらえますかね。
古いバイクで電圧が6Vだから別料金取られなきゃいいんですけど・・
ライトつけっぱというか正確にはスイッチ入れっぱなしだったんですよ。
エンジン切ってライト光ってないから大丈夫だろうと思ってたら・・・
バッテリーって結構すぐ逝くもんなんですね
>347
罰金刑以上の違反を犯せば取り消し事由になります。行政罰(免停等)では取り消しになりません。
刑法26条
351 :
774RR:04/02/20 02:58 ID:K9CWxF0O
質問です。
なんで皆さんそんなに詳しいのですか?
詳しくなるきっかけとかありましたらお願いします。
やっぱり基本は好きだからでしょうか・・・
ネタっぽいですけどマジです。
352 :
774RR:04/02/20 03:20 ID:h4pE5e74
答えは「出入りしてる人の人数がおおいから」
ちりも積もれば山となる。1つのことを知ってる人間が100人集まれば
100知っているに人達になりと言う状態がこのスレです。
好きで長く乗ってれば嫌でも問題・トラブルにぶち当たると思いますよ。
メンテなんかでも何度かやってるだけである程度身に付くと思うし。
やっぱり無駄金は使いたくないから自分でできるところまでやってみるうちに
自然に蓄積されていくというわけですよね。
自分はバイクはまだ浅いですがPCの自作が趣味でやっぱ勝手に身についていきましたよ
興味があるってだけで無尽蔵に知識は頭に入っていくってのもあるんじゃないんですか。
そんな人の集まりだからこんなスレッドも成立するわけだし
免許取って乗り出し一週間の初心者なのですが。
バイクで東京から兵庫まで行くのって無茶ですかね。
実家まで高速をひたすら走るのは楽しそうなんですが。
>>354 ちょっとシンドそうだね。それは。
乗り出して間も無いだけに、この上なく楽しいだろうけど。
>>354 >実家まで高速をひたすら走るのは
予想しているほど楽しいものではない悪寒。
357 :
774RR:04/02/20 09:16 ID:Lws8oC7+
>>354 途中の温泉で一泊なんてどうよ?
車種にもよりけりだけど、小排気量でシールドなしなら、結構体力的にきつい…
乗り出し一週間なら、精神的にもきつい…
慣らしも兼ねられるから一石二鳥だけど、やはり一気に走破は???
俺ならやるが…
>>354 適度に休憩を取り、ガス欠に注意。
今の時期なら防寒がもっとも大事、暑いくらいの装備をしていかないと
悲惨なツーリングになります。
>悲惨なツーリングになります。
これはこれで一興だけどねw
俺は去年の春頃走りに行ったらまだ雪積もってて大変だったよ
行きたいんだったら行った方が良いよ
良くても悪くても得るものは必ずあるから
>>354 いっかい1日で帰ってこられる所で往復してみたら?
ドラッグスターの400です。
エンジンの右側にあるエアクリーナーのネジをゆるめて空気を吸いやすくしました。
確かに隙間から空気を吸い込んでる音がして、調子も良くなった気がします。
でも排気音にパンパンって感じの音が混ざってきました。
薄いのでしょうか?このまま乗ってて大丈夫でしょうか?
簡単に調節できるものでしょうか?
キャブ、マフラー等すべてノーマルです。
362 :
774RR:04/02/20 11:08 ID:QjzFyrzt
>>361 それって空気吸いやすくする必要がどこにあるんだい?
って言うか調子悪くなってないかい?
363 :
774RR:04/02/20 11:31 ID:Lws8oC7+
>>361 隙間からエア吸ったら、エアクリーナーの意味ないじゃん!
ゴミも一緒に吸ってるよ!
>>361 すべてノーマルなら、エアもノーマルにしたら。壊れるよ。
>>293 指の長さにあわせています。
手を握るじゃないですか。そすると曲がるわけで、
第2間接の部分にあたるときだけでクラッチが繋がるようにしています。
と、いうのも第一間接で調整するとぼーっとしているとウィリーしてしまう。
>>351 自分でやってみるが一番近道でしょう。
バイクが2台あれば1日で終わらない作業も気兼ねなくできます。
>>354 無理ではないが無茶だろ。
高速走行なれているか?とりあえず勉強だと思って、一区間でも高速走ってみると良し。
防寒はこれでもか!ってぐらいにしろよ。
いくんであれば、ホッカイロとか発熱するものももってけ。
ま、何事も敬虔だ。
367 :
774RR:04/02/20 11:48 ID:PfXe88Wc
中古でZZR250を買ったんですが、ガソリンタンクのリザーブ切り替えスイッチが
RESからONにできません、どんなに力を込めてもできません。
これは異常なんでしょうか?それとも何かやり方があるのでしょうか?
368 :
774RR:04/02/20 11:53 ID:httTJ3Q0
愛がたりないのです
370 :
361:04/02/20 12:14 ID:GSq/8n9d
>>362 ドラッグスター遅いから、吸気効率あげてやったら早くなるかなーって思って…。
>>363 いや、フィルターはちゃんと着いてるので、ゴミはキャブに行ってないと思います。
>>364 むむ、やっぱそうですか。
今日ちゃんと元に戻してやります。
ごめんよ、漏れのドラッグ…。
みなさんこんなバカな質問に、レスありがとでつ。
371 :
774RR:04/02/20 13:15 ID:12a2ViNo
ミニバンのトランクに積めるバイクはモンキー位ですかね?
ちなみにオデッセイ初期型なんですが。
372 :
774RR:04/02/20 13:19 ID:Lws8oC7+
>>371 オデッセイを知らないのでなんともいえませんが、どのようにして積む
つもりなのでしょうか?
タイダウン等が取り付けられる丈夫なフックがあれば、高さと長さが入る
なら積む事も可能でしょうが、ゴロンと入れる程度のつもりなら、
タンクキャップに開閉機構のあるモンキーしか積めませんね。
それ以外の車種だと、ガソリンがタンクから漏れ出します。
いまSUZUKI RG50E 79年式の不動車を、
修理しているんですが、ガスケットやワイヤー類の
流用できる情報を、どなたかご存知の方はいらっしゃいませんか?
377 :
774RR:04/02/20 15:39 ID:MDwxGuFp
NS-1なのですが、パーツリストに「チャンバーCOMP.,インテーク」と表記されたパーツがあります。
なにか液体が入る小さなタンクのような物なのですが、これは何に使われてる物なのでしょうか?
>>376 ガスケットは下敷きのようなフリーのものが
ドラスタとかにあるよ
材料を乗せて鉛筆でなぞって切り抜けばできる
圧のかからないところは液体パッキンでごまかすとか
シリンダ関係は厚みが重要になるので注意
>377
吸気系統につけるパーツ。
一般に、吸気に脈動効果を持たせて性能向上を図ったり、
吸気音を打ち消す静音効果をねらっている。
だから、そのタンク(チャンバー)の中に入るのは空気。
380 :
376:04/02/20 15:56 ID:X7Sevxtx
>>377 俗に言うインテークチャンバーってやつです。
マニホールド間に設置して一時的に混合気をためておく部屋です。
低中速のトルクアップを謳った社外のインテークチャンバーも売られており
効果の割になぜか定番の改造です。
NS−1では後期型から純正でインテークチャンバーが装備されています。
CR250(2サイクル単気筒)のキャブレターがヘタにOHされて
ガソリソモレモレなんできちんとOH頼みたいのだけど
車両は乗っていけないので
宅配で送って作業して送り返してくれるショップないですか?
モトクロス専門でなくても一般店でいいのだけど
個別交渉とかじゃなく通常
一般向けにそういうサービスをヤッテルとこが良い
>>382 >ヘタにOHされて
っつーのは、近所のバイク屋さんに頼んだらヘタでダメだった、って事?
う〜ん、Netなんかで探さなくても、ちょっと大きな市くらいになると、
モトクロスのコース持ってるオフ好きのバイク屋さんが一軒くらいあるはずなんで、
そんな顔の見えるところ(車とかで自分で持って行ける距離内のところ)で頼んだ方がいいと思うけどなぁ?
まぁ、Netで『キャブレター オーバーホールサービス』とかで検索したら、
そんなサービスやってる所は沢山Hitする訳だが。
漏れの知ってる↓有名どころ。
『山之内キャブレター』
ttp://www.ne.jp/asahi/yamanouchi/carburetor/index.htm
386 :
774RR:04/02/20 17:30 ID:+Hh/JQfy
間違えて購入スレに書いてました・・コピペでスマソ。
ブレーキに関する質問です。
ローターが歪んだり曲がったりしている場合、やはり引きずりは起こるものですか?
Fブレーキ掛けた際にレバーの押し戻し感、低速からの停止でつっかかり感があり、高速ブレーキングでアッパーカウルがやたらと振動しますが、
引きずりは起きていません。また、歪んだディスクで走ると歪み分だけキャリパーピストンが押し戻されて、次のブレーキングでパッド交換直後のようにスカスカになりそうな気もするのですが、起きていません。
他の場所に原因があるのでしょうか?それとも、よっぽど大きな歪みで無いとそこまでの症状はおきないのでしょうか?
387 :
↑:04/02/20 17:34 ID:GBZkqfQN
三叉緩んでねーか?
外して平らな地面に置いたらわかるんでねーの?
大丈夫ならキャリパーやマスターを疑えばいいし
アッパーカウルの取り付けも見とけよ
389 :
774RR:04/02/20 17:37 ID:Lws8oC7+
>>386 まずやるのは、フロントホイルを回してディスクのゆがみがないかどうかチェック!
(左右にフラフラと歪んでいないか)
歪んでいなかったら、ブレーキディスクのパッドが当る部分に、マジックを塗って
押してからほんのちょっとだけブレーキを引きずる。
一部分だけマジックがはげるなら、ディスクの偏磨耗、そうでなければそれ以外の
可能性もあり。
まず確認から、れっつとらい!
390 :
774RR:04/02/20 17:38 ID:Lws8oC7+
マジックはべっちゃり塗らないでいいよ、一周ぐるっと一本でおk!
>>386 ブレーキ時のジャダーは高速だけ?低速でも起るならディスク歪みだろうけど
高速だけならむしろタイヤ外周方向の問題のような気が。他の人の指摘どおり。
>>386 フロントを浮かせる、又は外してシャフトを台に乗せタイヤを回せば
パッドが擦れる音の変化で見当が付きます、また、横に台などを置いて
棒のような物を固定し、棒の先端をディスクに触れるか触れないくらいまで
近づけ、タイヤを回せば、間隔の変化で歪んでいるかどうかがわかります。
393 :
392:04/02/20 17:43 ID:PlbwlC5c
文の順番がちょっと違った・・・
394 :
774RR:04/02/20 17:48 ID:shyaX8WI
自賠責等のことを聞くにはこの板でいいんでしょうか?
バイクの自賠責なら
自動車免許から原付に乗るんだけど全く講習とかやってないから乗り方がわかんないのよね
そういう原付の乗り方の説明があるHPとかどっかないっすか?
>>396 乗り方というのは交通ルール?
それとも操作方法?
それによって答えは異なります。
>>397 自動車の免許は持ってるし車も乗ったことあるんで交通ルールとかは一応分かります
仕事場が近くになったから原付買ってみたんだけどエンジンのかけ方とかそっち系が全くわかんない
基本的な事は車種かいてここで、こまかい話は各車種スレか無ければ原付スレ
403 :
774RR:04/02/20 19:14 ID:eVV4ob5B
ハイスロットルの導入を考えています
ノーマルのアクセルは開度90度ほどで全開ですが、ハイスロは何度ほどで全開なのでしょうか?
404 :
774RR:04/02/20 19:15 ID:lwiN3Fvx
信号待ちであおんの止めれ。
交差点の住人
405 :
386:04/02/20 19:21 ID:+Hh/JQfy
みなさんどうもです。
後日人手を用意してフロント上げて回してみます。一人では厳しいですから。。。
ちなみに、ジャダーは低速でも起きます。
納車時にキャリパー全体が固着していて動きが渋かった事からディスクの変磨耗も見たほうがよさそうですね。
406 :
774RR:04/02/20 19:39 ID:bqfzkeFW
坂道発進のコツみたいなのがあったら教えてください。
それと、暖気って何分くらいしたらいいんですか?
坂道は坂道だと思わない。
暖機はそんなに気にせずに。
諸説ありますが、タバコ一本とか、アイドリング安定するまでとか、
すぐに低回転で走り出して暖めるって人もいますね。
>>406 いつもと違うのは最後にリアブレーキを離すだけ。
停まった暖機はチョークオフでエンストしなくなるまで
409 :
BT:04/02/20 20:05 ID:VzhpqmrZ
>>403 正確にはわからないけど感覚的に60度くらいかなあ。
大排気量バイクにハイスロを使うと扱いにくくなるので注意。
410 :
406:04/02/20 20:29 ID:bqfzkeFW
412 :
774RR:04/02/20 20:40 ID:bPxCsLx8
>>403 ハイスロの種類によって違いますが、45〜75ぐらいです。
413 :
774RR:04/02/20 21:24 ID:/elYzYQ5
ヘルメットのサイズって頭のどこを測るんですか?
414 :
デスラー総統:04/02/20 21:25 ID:Ho76yFJV
|\ /\ ム_ ハ _r-⌒ `ト,
ト、 | 「 ̄| V´r-、`Y | ト、 r( ⌒)ー'7
「 ̄|、 ノ | └一ト、`ー' ノ | / | (` _,-一一--、___ / /
.| |├'´ ̄ __」  ̄´ V L__(_-――'--i ,ヘ ` V / /`j
、| | L-一i | 「 ̄ ̄ ̄ ̄ __,―T~,ヘ, ̄ /ム_` / /'´`i ,ヘ / /
| | / ̄ └、 └一一 ̄ ̄| `(, |/ン-、ー| レV/。_,_」/ ,イ| レ'´/ / /
| | i i ̄| ト、`<^\ | `,ヘ」 'ー゚-`~ ´、 L__/ノ |__/ L/
| ト、`こニノハ/ \ | ! (`、 ノ、_ノ`ー-、/Y ,_
∧ _| \ / /\ ヽ | `ー、トvレ'ンr仁ニ] 〕 ,ノ i、_)
/ `'´ V / ヽ | / `ゝ,_ `、`⌒'´ノ"/-v-一、____
| ,へ, i r'´。 ̄_> | { _,>'゙こ,"゙"/゙「`i `、 _  ̄
|/ \ ハ Vー'´ ̄~ レ'⌒i / ̄`i `iー、`"´r'´ ノ `、  ̄
| r' ̄。`ヽj `' / ^) | | `i `、 i / L_r、___/)-
>、|└'´ ̄~` ,_ -y'彡 i / | └、 `ー、_」ノ レ' ム_/ム-、
-、`i r一->、_ノ`、(彡彡 Y´ `i、 、 `、 _」 r ´_rニ,
、_ { / ,レ、_,ivゞ,、彡 ノ |`、 \_ >'´ ̄ ̄ ̄ ´ -=ニ´
、 し i /`'゙{'"~ ト-、| };}ゝ / ヤマラー `i \ ,rー'´ _,-T--'´ ̄ ̄
. `ーL__、\ };} | | {;{ / |`ー-'`、 __,-'´ |
`ー、_{;{_」 ,L,ノ'´ | `ー-'´ ̄ |
,r一、____」 `ー┘ト--'´ ̄`ヽ, | |
'´ ` ´ ! `i | |
ヤフオクでタイヤを購入して、近場の店でタイヤ交換してもらおうと思っているのですが、
その店でタイヤを購入した時よりも工賃が高くなったりするのでしょうか?
417 :
774RR:04/02/20 21:51 ID:/elYzYQ5
>>415 実際にかぶって試したいんですけど近所に欲しいメットがないんですよ。
で、通販で買おうと思ったんですどサイズが・・・
て具合です。
メーカーはFOXを買おうと思ってます。
>>416 ・・・実際、そう言う事例は多い様です。
個人的には、自分で取り付け出来ないヤシが消耗部品をオクで買うのは結局損だと思うです。
419 :
BT:04/02/20 21:52 ID:VzhpqmrZ
>>416 多々あります。
自分の店で買ってくれたお客様を大切にする、という考え方ですね。
421 :
774RR:04/02/20 21:55 ID:bCxK2fif
ナンバーに貼ってある、次回の車検時期を知らせる検査標章がいつの間にか
無くなってましたw、名義変更した時に再発行しないで使いまわしたので、
粘着力が弱くて走行中にABONしたと思われます。
これって貼ってないと違反なのでしょうか?
警察に止められるってことあるかな・・・。
検査章は常備しているので、車検が通ってることは証明できます。
再発行する時間がねえ・・・。
>>417 メーカーによって同じサイズでも被り心地は違うし、
同じメーカーでもモデルの違いで被り心地は変わる。
よって試着すべし。オレは県外まで探しにいったよ。
423 :
774RR:04/02/20 22:04 ID:/elYzYQ5
>>420 ショウエイのページの測定みたいなやつやったんですけど
手元に頭測るものがメジャーしかなくて・・・
>>422 バイク用品店までの足がないのです。
バイクは歩けどノーヘルになっちゃうし、車もない。
電車で行くにも駅の近くにあるバイク用品店なんて見当たらなくて・・・
一般的にここを測るみたいなのがあればお願いします。
>>423 はっきりいって試着せずに買うのは無謀
誰に聞いても同じ答えしか返ってこないよ
>>423 一般的には額の一番大きいところで計ります、実際は
他の人が言っている通りです。
426 :
BT:04/02/20 22:14 ID:VzhpqmrZ
>>423 帽子の計測方法と同じです。額から耳の上の円周。
ただし他の方達が仰る通り、実際に被って決定しよう。
合わないヘルメットは頭痛や不快感の原因になるし
万一の時、十分な保護性能が発揮されない可能性があるので危険です。
駅名や大体の場所を書くと最寄の用品店を知っている人から
回答があるかもしれません。
>>423 それならホームセンターで少し安めのヘルメットを買ってそれを被って
バイクで用品店まで行ってみては?
頭の形状は人それぞれだから丁度いいヘルメットは試着しないと買え
んよ
428 :
774RR:04/02/20 22:16 ID:PfXe88Wc
>>416 普通にあります、というか当然です。
またその方法をとると大体、店でタイヤを引き取ってくれないので処理がお金がまたかかります。
429 :
416:04/02/20 22:22 ID:Ic7LwdJP
うーん、やはり工賃が高くなってしまうのは仕方ないんですね・・
ヤフオクでの購入は諦めて、お店で買うことにします。 ありがとうございました。
>>421 ちょっと調べてみましたが、
あの『車検期限表示シール』そのものにはどうやら表示に関する義務/罰則は無い様です。
(間違ってる場合は識者のご指摘キボンヌ)
し か し 、
>再発行する時間がねえ・・・。
とのたまう藻前様の姿勢には問題が有ると思うです。
重大違反の『無車検車運行』と見間違われて、おまわりさんと出会う度に止められて調べられる事になりますよ。
431 :
774RR:04/02/20 23:13 ID:4+RR7LDT
CRキャブを貰ったのですが直キャブは怖いです。
オススメのパワーフィルター教えてください!
故障・不調・整備の質問は車名・型番/年式等、詳しい情報を必ず書いてください。
433 :
774RR:04/02/20 23:16 ID:xY86Rg2W
坂道発進がとても苦手なのですが何かコツはありませんか?
車種はRF400です。
よく免許取れたなと思うぐらいエンストします。
>>433 低速トルクが足りてないんだと思います。
436 :
774RR:04/02/20 23:37 ID:zlOM2dLH
>421 >430
道路車両運送法第66条
自動車は、自動車検査証を備え付け、かつ、国土交通省令で定めるところにより
検査標章を表示しなければ、運行の用に供してはならない。
【罰則】30万円以下の罰金(同第109条)
7.第66条第1項(第71条の2第4項において読み替えて適用する場合を含む。)の
規定に違反して、自動車検査証若しくは限定自動車検査証を備え付けず、又は
検査標章を表示しないで自動車を運行の用に供した者
つまりは、車検が有効であろうが、
検査標章を表示していないこと自体が違法。
>>417 Foxって輸入物だよね?
だったら、なおさら試着はするべきですよ
440 :
421:04/02/21 00:40 ID:GxgXXQbx
441 :
774RR:04/02/21 00:45 ID:jEaEytoi
すいません質問ですが、スペックの見方で燃費の燃料消費率(km/L) 65.0
(30km/h定地走行テスト値) ってどういう意味ですか?
>>441 平らなところを30キロで走ると
1リットルで65キロ走れます。
>>441 時速30km/hで平地をノンストップで走り続けた時の燃費が1Lあたり65.0km
444 :
BT:04/02/21 00:55 ID:eVGrprOc
>>441 乗車定員分の人間が乗って平坦な舗装路を30km/hの速度で
加減速や停止は無しで走行した時の燃費を表すと65km/l。
(1リットルのガソリンで65km走行)
実際のところ、この数値は全くアテになりません。
カブは1gあたり180`走ると聞いたのですが本当ですか?
446 :
774RR:04/02/21 00:58 ID:TEsEQp2M
>>441 メーカーのテストコース(限りなく無風、平地)などで、
30km/hの一定速度で計測した数値だとおもいます。
でも、公道でそんなシチュエーションはあり得ないので、
スペック表の数値(km/L) 65.0(ガソリン1gで65km走る)を上回ることはまずないです。
実際はだいたいカタログ燃費の半分が目安だと思う
>>445 リッター180km走るのは20年ぐらい前のカブです。
ギア比などが現在のカブとは違うようです。
449 :
774RR:04/02/21 01:09 ID:jEaEytoi
>>446 そうなんですか、でも1Lでそれだけ走るって凄く感じるんですが。
これからバイク買おうと思ってるんですがイマイチスペック表とかわからなくて、
ちなみに皆さんのバイクってガソリン満タンで何キロくらい走るんですか?
452 :
774RR:04/02/21 02:06 ID:wGFIAUxX
車種別スレはなんか気持ち悪い(ごめんなさい。ごめんなさい。)ので、
ここで聞いてみたいと思います。
ZXR400R(M4)なんですが、
441ccボアアップと、ポート拡大と完全ストレート化。クランクとコンロッド軽量化とバランス取りして、
イグナイタを純正レースキット。マフラーをビートレース管使ってます。
これでエアクリ付きで後輪実測80ps出てます。
この状態で、渋滞でオーバーヒートするのはどうにもならないのですが、
温度計が安定している状態でも乗り続けても、ラジエターのリザーブタンクからクーラントを吹いてしまいます。
排気が冷却系に抜けている様子はありません。
なぜ、冷えた時にクーラントがリザーブタンクからラジエターに帰らないのか?
ラインの継ぎ目は全てロックタイトのリークストッパーを塗布し、外気を吸っているとも思えません。
何か、思い当たる事は無いでしょうか?
453 :
774RR:04/02/21 02:11 ID:OPcMjqQT
免許とって2年でXJR400乗ってるんですが
街乗りメインで、革パン履くのって痛いですか?
ちなみに欲しいのはBATESのBAP-TT06SPLというやつです。
454 :
774RR:04/02/21 02:24 ID:DgCkCw3p
予算は30万くらいで400ccのバイク買えますか?
またどのメーカーがいいですか?
455 :
交差点の住人:04/02/21 02:25 ID:H2AbHTnd
>>454 お前ら すごいよ。 信号待ちであおんのやれ。マジやれ。マジやれ。
すごいマフラーつけろ。マジやれ。本気でやれ。
応援するでつ。
犯したくなる。バイクを盗みたくなる。ドレスアップしてやりたくなる。
僕のちんちん小さいけど馬鹿にしないでね。
臆病な僕は単なる荒らしだが みんなの意見が欲しい。
僕 童貞だよ!! 包茎だよ!!
女の子に相手にされないんです。 男でもいいから誰か 僕を愛して下さい。
お願いします。 変態願望ありの交差点の住民より。 ホームレスですが
456 :
774RR:04/02/21 02:46 ID:V3O1jN4b
>>452 ラインに空気を噛んだんじゃないかな?
ガソリンスタンド等でエア抜きしてもらってみては?
>>453 他人の目を適度に気にしつつ好きにすればいいと思いまふ
他人の目を意識し過ぎるのもどうかと思うけど
他人の目を気にしなくなったらお仕舞い
>>454 NS400とか
457 :
774RR:04/02/21 02:52 ID:mXZhb2+a
458 :
774RR:04/02/21 02:53 ID:DgCkCw3p
459 :
453:04/02/21 02:53 ID:OPcMjqQT
TPOを激しく間違っていたら怖かったので聞いてみました。
明日辺りにでも勇気出して革パンの下見行ってきます。
460 :
交差点の住人:04/02/21 02:53 ID:H2AbHTnd
お前ら すごいよ。 信号待ちであおんのやれ。マジやれ。マジやれ。
すごいマフラーつけろ。マジやれ。本気でやれ。
応援するでつ。 暴走族大好き ウフ
犯したくなる。バイクを盗みたくなる。ドレスアップしてやりたくなる。
僕のちんちん小さいけど馬鹿にしないでね。
臆病な僕は単なる荒らしだが みんなの意見が欲しい。
僕 童貞だよ!! 包茎だよ!! しかもホームレス!!
女の子に相手にされないんです。 男でもいいから誰か 僕を愛して下さい。
お願いします。 変態願望ありの交差点の住民より
461 :
774RR:04/02/21 03:07 ID:/nYO/NQz
XR250です。
先日、初回点検とオイル交換をしてもらったのですが、
その数日後、オイルが垂れているのを発見、
バイク屋に持って行くと「こぼしてしまったとおもいます。すいません。」
と言って、洗車してくれました。
しかし今日メンテの本を読んでいると下記のような事がかいてありました。
バイク屋を疑ってしまいました。
ここで質問させてもらいます。
オイルを入れすぎると、ブリーザーホースから
オイルを吹き上げてしまう事があるようですが、
そのオイルはどこにいきますか?
どのような不具合がありますか?
長文すいません。よろしくおねがいします。
462 :
452:04/02/21 03:12 ID:bK01WR/G
>>456 今の状態でもう1年。実は最初からかも?(約10年だ。)
通勤にも使っているので、今はリザーブタンクにハンドポンプ(ゴム球)で加圧出来る様に
工夫して、リザーブのレベル(普段からLOWレベルに合わせてます。)が上がる度に
ラジエターに返しています。(ラジエターキャップを外して。ラジエターキャップは1年以内に
新品に交換。)
最初に気付いた時には、ラジエターの3分の2くらいまでしかクーラントが有りませんでした。
最初はとにかくオーバーヒートが激しく、水温がメーターの半分以上になったら上昇がとまらず、
ストップして冷えるのを待ってスタートしていたのですが。(ラジエターの水が少なかった。)
水温が上がっていく過程で、一旦水温がストンと下がるので、サーモスタットも正常だと思っています。
463 :
452:04/02/21 03:22 ID:bK01WR/G
>>461 ノーマルの場合、ブローバイガス還元装置と言って、クランクケースからエアクリーナーに
つながっており、吹き出したオイルはエンジンに吸い込まれて外部に垂れる事はありません。
元々は、クランクケースやヘッドに吹き抜けた未燃焼ガスを外部に出さない工夫です。
>>461 > そのオイルはどこにいきますか?
ブリーザは通常エアクリーナーに連結されています。
なので、オイルのミストはエアクリーナーから吸気と一緒に
燃焼室で燃やされます。ご自身のバイクで御確認ください。
> どのような不具合がありますか?
大量で連続すれば燃焼室にデポジットとして溜まりますが、
通常程度であれば燃焼されて、量が多ければ白煙を吐く程度。
ケムリを吐いていませんでしたか?
通常のレベルを大幅に越えたとしてもバイク屋で補正されて
いるなら心配はありません。さらに記述では「オイルを入れすぎた」
という話ではなさそう(単にオイルが付着しているだけ?)なので
心配はご無用かと。これ以上心配な点があれば、詳細を記述して
下さい。バイク屋もその程度で洗車してくれるのなら信頼できるのでは。
それでは、更にバイクを可愛がってくださるよう。
465 :
774RR:04/02/21 03:51 ID:7qN+ej5J
1:キャブレターのサイズ(Φ)は、エアークリーナー側の内径ではなく、
エンジン側の内径を計ればいいのでしょうか?
2:エンジン側の内径を計るとして、28mmだと28Φという事で
いいのでしょうか?
466 :
交差点の住人:04/02/21 03:53 ID:th8fFjKp
お前ら五月蝿いよ。 信号待ちであおんの止めれ。マジ止めれ。マジ迷惑。
五月蝿いマフラーつけるのも止めれ。マジ止めれ。マジ迷惑。
殺したくなる。バイクを壊したくなる。殲滅してやりたくなる。
オレにチョットでも反感を覚えるなら、
五月蝿いマフラーはずしてやたらエンジンふかすの止めろや。
兎に角、信号待ちでやたらエンジン吹かすのだけは止めてくれ。
>>463 >>464 心配ないようですね。
その後もオイルが付着している事があるのですが、
付着は普通なんですね。
ありがとうございました。
468 :
774RR:04/02/21 08:06 ID:4VrTdYXP
マフラー変えて、パワーが少し落ちた程度で走りに問題はないのでキャブのセッティングしてないのですが、大丈夫でしょうか?
無駄な負担とかかかって痛んでる可能性ありますか?
ちなみにシャドウ400です
469 :
4ep:04/02/21 08:50 ID:Q9yaXS/c
>>468 走行上問題がなく、プラグが焼けすぎたりかぶったりしていないのであれば
さほど問題はないかと思います。
もしチェックをしてらっしゃらないのでしたら一度ご確認下さい。
>>468 パワーが少し落ちたのに走りに問題がないってどういう事?
471 :
774RR:04/02/21 09:37 ID:4VrTdYXP
>>469 先日プラグ確認した時は若干黒いきつね色でしたがプラグの付け根辺りに赤いのが付いてました。
マフラー変える前はなかったと思います。これは何ですか?
GPZ400Rのバッテリーの所に配線が2本あるんですが何と接続するのか
かわかる方いませんか?無視して繋げなくてもいいんですか?
473 :
774RR:04/02/21 10:11 ID:ijE46+iY
整備とか全くわからないのですが、どんなことから始めたらいいですか?
オススメの本とかあったら教えてください。
475 :
774RR:04/02/21 10:55 ID:4VrTdYXP
>>470 遅くなっただけで変な音とかはしないって事です。パワー落ちたのは大きい問題なんですけどね。
>>474 分かりました。
キャブ調整って相場いくら位ですか?
476 :
774RR:04/02/21 11:08 ID:SC3SFERX
477 :
774RR:04/02/21 11:12 ID:pkaYFiEv
>>475 ピタたんはチミにはレスしていないようだが・・・
普通のキャブOHなら車種(マンドクサさ)にもよるが、1.5〜3マソ位のモンでしょう
ただし、マフリャ換えたらセッティング出なくなった(あなたの場合)とかは
「そんなマフリャはノーマルに戻しましょう」と言われるのがオチ
相手も商売だから、お金払えばやってくれるかも知れませんが、データがない
車種・メーカの場合試行錯誤の繰り返しになり、時間とお金がどれくらい掛かるか
は、やってみないと誰にも判りません
ちなみに何処のマフラーかは書いてませんが、リプレイスマフラーの中には
カッコ重視で性能は低下、てな物はたくさんあります
ちなみに
>>471の件は、ヘッドカバー内でプラグが錆びてると思われ
プラグキャップにパッキンが付いてるはずなので、ちゃんとはまってるか確認しる
その後のあなたの選択
1/そのまま乗る
2/ノーマルに戻す
3/大金を出してもセッティングを出して貰える方法を模索する
478 :
774RR:04/02/21 11:15 ID:oJPcptrw
ノロジーのトルクマスターというプラグが気になるんですが、
プラグコードもノロジーホットワイヤーだったらこのセットがいいのですか?
NGKやデンソーのイリジウムとはどう違いますか?
またこのプラグと、コードが相性が良いとかお勧めありましたら
教えて下さい!!
>>476 >エアフィルターを交換すると具体的にどんな効果
メリット:気分が良くなる、エヘン。
デメリット:吸気音がうるさくなる。マフラーがノーマルだと排気音より気になるぐらい。
>>476 1.雨の日乗れなくなる
2.エンジン焼き付くかも新米
3.ちゃんとセッティング出せばウマー鴨
因みに普通燃費は悪くなりまつ
上のパワーは上がるかもしれないけど、低速トルクは確実に落ちまつ
481 :
774RR:04/02/21 11:18 ID:SC3SFERX
>>479 ありがとうございまし
メリットがほとんどないような・・・
交換やめようかな
別にノーマルでもいいし
483 :
774RR:04/02/21 11:19 ID:SC3SFERX
>>480 なるほど・・・
俺みたいな素人がフィルターだけ交換しても
なんの効果もないですねw
>>475 調整なら3000〜5000円程度でしょ
ただ社外マフラーもたいていはノーマルキャブ前提で作ってます。
マフラーだけが原因かはわかりません。季節の変わり目ってやつだしね。
>>477 OHと調整は違うよん
485 :
774RR:04/02/21 11:24 ID:7Abn55JP
タイヤを交換しようと思って居るのですが
埼玉近郊でタイヤの在庫が豊富な所はご存知でしょうか・・・
色々回ってみたのですが在庫が無く取り寄せになってしまう
と言われ必死です
486 :
774RR:04/02/21 11:25 ID:4VrTdYXP
>>477 なるほど、ちなみにケンテックのマフラーです。メーカーに問い合わてみます。
大金出す余裕はないのでしばらくはこのまま行きます。
丁寧な返事ありがとうございました
487 :
774RR:04/02/21 11:58 ID:4VrTdYXP
>>484 すぃません、OHて何ですか?
キャブ調整って教本とかあれば素人でも可ですか?
>>487 OH オーバーホール 分解整備のこと
全バラ、洗浄、必要なパーツの交換もしてくれます。
キャブの調整ですが、アマでも出来るか、出来ないかと聞かれれば出来ます。
どんな基本的なメンテ本でも取り上げられていると思います。
ただし、あなたに出来るかどうかは当方にはわかりません。
作業そのものは難しくはないですが、セッティングを詰めていくのは・・・
とりあえず今回はバイク屋に持っていき、作業風景を見せてもらったらどうでしょうか?
489 :
774RR:04/02/21 12:44 ID:4VrTdYXP
>>488 ジェットの交換は分解しなくてもいいんですか?
おっしゃる通り今回はバイク屋に持っていって様子見てみる事にします。いじるのはもう少し勉強してからにします。
質問しまくりですいません
490 :
774RR:04/02/21 13:20 ID:DP7PNc/x
ギアシフトで靴が壊れないように、ヘアバンドみたいのを靴にしている人を
街で見かけました。
普通のヘアバンドよりは小さめでリストバンドよりは大き目だったようです。
そういうグッズが売ってるんですか?それとも自作またはなにかの代用でしょうか?
ご存知でしたら教えてください。
491 :
774-SR:04/02/21 13:24 ID:ubFLa7fy
>>490 バイク用品店で売ってるよ。
シフトパッドとかチェンジパッドとかいう名前がついてる。
492 :
774RR:04/02/21 13:30 ID:cZDIRt9G
原付で事故ったことある人いますか?
自賠責を使いたいときどのような行動をとればいいんでしょうか?
事故状況を詳しく聞かれたりしますか?
自賠責に入ったその日に事故を起こしたら、いろいろ調べられたりするんでしょうか?
水抜き剤って使わなくても大丈夫ですか?近所の整備士の人はイラネって言ってたんですが。
494 :
490:04/02/21 13:38 ID:DP7PNc/x
>491
まりがとー。早速買ってきます!!
496 :
774RR:04/02/21 13:44 ID:cZDIRt9G
>>495 誘導ありがとうございます!!スレ汚しすいません。
497 :
774RR:04/02/21 14:34 ID:ye/r6nOX
>>493 タンク内で結露した水の抜き方が分かる人には不要の物です。
エリミの250に乗ってます。
2〜3キロ圏内を下駄変わりに乗ってると燃費がリッター10キロ程度なんですが
これって普通なんでしょうか?
ハイオクに汁!
>>498 エリミスレで聞いた方がいいんじゃない?
>>499 ハイオクにしたってそんなに変らないとかバイク屋に言われたことあったので
レギュラーしか入れたこなかったです。
>500
じゃぁエリミスレ探して聞いてみます。
ありがとうございました
502 :
774RR:04/02/21 15:47 ID:WNYtFn3n
林道に赤い紐が木に結びつけられていたり、木に赤くマークしてるのは
どういう意味なんですか?黄色や青いのもたまに見ます。
エリミスレで聞いて、他の人と比べて極端に燃費が悪くて、エリミスレで解決しない様なら、
走行距離、年式、整備状態、他の人の燃費、どんな走り方か書いて再度このスレで聞きましょう。
504 :
774RR:04/02/21 15:52 ID:rIMldQdd
お父さんがオートレーサーやってるのでバイクに興味あるんですが、「お前みたいに運動神経悪いヤツがバイクに乗ったら絶対死ぬ」って免許とるの猛反対されました。確かに運動神経悪いですが…。やっぱりライテクの上手い下手は運動神経と関係ありますか?
>>504 一般的に「運動神経」というときはおそらく俊敏性があるかないかで決まると思うので
俊敏性がないととっさんの判断が俊敏性がある人に比べて遅くなって
俊敏性のある人なら事故らないところで事故る可能性もあるのではないかと思われます。
ジャンプ力とかは必要ないですけどねw
↑
「とっさんの」じゃなくて「咄嗟の」ね。
「お父さん」のって意味じゃないよw
はじめまして!
マフラーを変えてからアフターファイヤに悩んでいます。
知人にパイロットスクリュ調整で改善できると聞き、スクリュの
場所はつきとめたのですが、、、
緩めればいいのですか?閉めこめばいいのですか?
車種はスズキのジェベル200です。
>>502 その林道を本来使う人、林業の人の伐採/運搬関係の目印でしょう。
なお、林道を横切る様に紐が渡してある場合は「入るな!」の合図であると思います。
また、今年度は終了いたしましたが、狩猟期間(11/15〜翌年2/15)の場合、
銃猟だけでなく罠猟も行なわれています。
罠猟の罠が設置されてる場合も何がしかの目印が付けられて警告が有りますので
(『この先罠有り』/設置者○○/連絡先××/狩猟免許No,□□、等)
狩猟期間林道を走る人は注意して下さい。
100Kgオーバーの猪の動きを止める罠(トラ挟/吊り上げ環、等)です。
人間が掛かってしまった場合は 重 傷 を受け、単独行の場合は助けを呼べず 落 命 する事さえあります!!!
509 :
774RR:04/02/21 16:26 ID:rIMldQdd
>>505 レスありがとです。とりあえず秘密で教習所行っちゃいます。
510 :
774RR:04/02/21 16:40 ID:1yzIrHUI
今度免許取ってバイク買おうかと思ってるんですが
俺頭がデカイ(頭周り61センチもある・・・)んで
俺の頭に合うメットが売ってるるのかどうか・・・
それ以前に教習所に俺の頭に合うヘルメットがなくて
免許取れなかったらどうしようと心配してます
教習所に頭でかい人用のメットってあるんでしょうか?
>>510 売ってますよ。XL(61〜62p)というサイズがあります。
教習所でも用意されていると思いますが
不安なら買って持っていくのがベストだと思います。
どうせ教習所が終わっても使うものだし。
512 :
774RR:04/02/21 16:50 ID:dxCqwIav
>>510 まずは用品店で合うサイズのメットを買って
それを持って教習所に行ってはいかがでしょう
というか教習所にもよりますが、
メットの貸し出しって意外とやってない気がしますよ
513 :
510:04/02/21 16:50 ID:1yzIrHUI
>>511 教習所って自前のメットもOKなんですか?
それなら自分で合うのを探して買って
教習所に持っていこうかと思うんですが・・・
教習所案内で中型の免許を取得した者は車の免許をとる時には筆記二時間で良いとあるんですが
これはテストが二時間あるということですか?
>>513 自前のメットOKです。安全基準に適合しているのを選んでください。
516 :
774RR:04/02/21 16:53 ID:itRJwJy1
免許取りたて、納車されたてで、ビクビク運転している超初心者です。
他の人の運転を見ている(聞いている)と、シフトアップが凄くスムーズなのですが、
私の場合、シフトアップ後のクラッチを繋ぐ時に
「エンブレの音が入る」もしくは「空ぶかしの音が入る」のどちらかです・・・。
半クラでアクセルを開け始めれば良いのでしょうか?
なんだか走っていると恥ずかし・・・。
早くうまくなりたいです。アドバイスお願いします!
>>514 テストじゃなくて授業(?)が2時限ある、ってことです。
518 :
510:04/02/21 16:55 ID:1yzIrHUI
なら買ったほうがいいですね
ありがとうございました
520 :
774RR:04/02/21 16:57 ID:a2bn5R+S
>510
ヘルメットはジェットかフルフェにしときなよ
ハーフは論外だからね
521 :
510:04/02/21 17:01 ID:1yzIrHUI
ハーフだと教習ダメなんですか?
>>516 クラッチを切る→シフトアップする→クラッチをつなぐ、が遅すぎるのでは。
もともとシフトアップに関しては、バイクのミッションはクラッチ操作がなくともシフトできるような構造になっています。
スパッと切ってギアを上げたらスパっとつなぐ、っていうことをしてみてください。
シフトダウン時には半クラッチとアクセル操作を同時にやって回転をあわせるべきですけどね。
523 :
520:04/02/21 17:06 ID:a2bn5R+S
>510
たぶん、小1時間指導員に説教くらうかと
>>521 安全基準に適合したハーフなら建前上は大丈夫ですが、
教習所は安全意識も指導するので、
ハーフのように(他の形式にくらべ)衝撃に強くないヘルメットは、
「好ましくない」です。
教習所によっては「ダメ」っていうようなポリシーのところもあるかもしれません。
頭を守るものですから、いいものを選びましょう。
525 :
774RR:04/02/21 17:07 ID:WslG3HBC
>516
簡単なことです。クラッチが繋がりはじめるとこで開ければいいんですよ。
難しい、と思うかもしれませんがみんな普通にやってることです。
じきに慣れますよ。
エンブレの音がするときは車速に対してアクセルがあけたりない、
空ブカシの音はアクセルの開けるタイミングに対してクラッチのつながりが
遅れてる、ということです。
たまにはうまくシフトできるときもあるでしょ?
その時の「アクセル・クラッチ・シフト」のタイミングの関係を身体で覚えて
ください。
なーに、どんなベテランだってはじめて乗るバイクのときは「ぶわんっ」とかいわします。
気にしないで何回もやればそのうち自然とできますよ!
526 :
510:04/02/21 17:08 ID:1yzIrHUI
>>523 なるほど・・・ハーフやキャップタイプは教習所じゃダメなんですね
まぁどっちにしろ買うのはジェットタイプになると思うのですが
教えてくれてサンクスです
527 :
510:04/02/21 17:10 ID:1yzIrHUI
528 :
774RR:04/02/21 17:11 ID:DvG3HXbh
ナポレオンミラーのステー?(棒)を曲げようと思うんですけどどうやって曲げればいいと思いますか?
バーナーとか火であぶるとかできないので・・・
力じゃ曲がりません・・・・
何とかお願いしたいものです・・・
529 :
774RR:04/02/21 17:13 ID:itRJwJy1
>>522 確かに・・・まだ慣れないのでシフトチェンジに時間がかかっているのかも。
スパッとですね!サンキューです。
>>525 おっしゃる通り時々(ごくごくたまーに)は「あれっいい感じじゃない?」なぁんて事もあります。
頑張って、自然にできるように日々練習します!
>>527 これは大型車も適合しているタイプなのだけど見た目はハーフタイプだから教習所によってはダメだしされるかもしれません。
イヤーパッドを外さなければ大丈夫かもしれませんが微妙です。
(頭が硬い指導員もいるので、見た目がハーフっぽいと怒られることも)
531 :
510:04/02/21 17:15 ID:1yzIrHUI
教習所はやっぱ厳しいですね
なんか他に探してみます
532 :
774RR:04/02/21 17:17 ID:WslG3HBC
>529
がんばれがんばれ(^^)
みんなそうやって上達してくんよ。
>>528 腕力で曲がるぐらいでは逆に困るでしょうがw
電話帳で近所の『鉄工所』を探してそこで曲げてもらってくだちい。
バーナーor油圧ベンダー使用。どちらにしろ工賃数百円です。
まだ乗り出したばかりで
シフトダウンがうまくいかないことがあります。
停止するときに、徐々にシフトダウンするんですが
2速までは問題ないんですが、そこからひっかかった感じで
1速までいってないことがあります。だから、止まる度に確認してて。
教習車もそんな感じだったから、自分のやり方が悪いのだとは思うのですが
スムーズに確実に1速に落とす方法を教えてください。
>>534 2速と1速の間にはニュートラルがあるのでちょっとフィーリングが変わりますね。
とりあえず1速に入れるのは停車してから落ち着いて入れてみては。
あと、チョイっと操作するだけじゃなくて、しっかりとシフトペダルを踏みおろしましょう。
536 :
ホーネット:04/02/21 17:46 ID:6dK22vw4
ヘッドライトのバルブって4輪用のを使ってもいいんですか?
4輪用だと2つ入ってるから、単眼のバイクだとお得だと思うんですけど
537 :
774RR:04/02/21 17:47 ID:WslG3HBC
エンブレで1速は使わないようにしたほうがいいです。
1速はギア比が非常に低くなってるので予想以上にエンブレ効いてしまい
後輪ロック(エンブレもロックする)でバランス崩して転倒、なんてのもあります。
回転上がりすぎてエンジン壊したりね。
535氏のいう通り2速までエンブレ使って1速は停まってから入れるほうが
確実です。
538 :
774RR:04/02/21 17:48 ID:DvG3HXbh
>>536 規格が合っていれば大丈夫ですよ。
また、四輪用は2つ入っていますが、価格も高いですよ。
540 :
BT:04/02/21 17:50 ID:eVGrprOc
>>536 二輪用バルブは耐振構造になっています。
四輪用バルブを使うと振動で切れる可能性が高くなります。
…でも値段分持てば儲け物ですね。
>>534 無理して徐々にシフトダウンする必要なし
停まる事が分かってるなら停止直前にダウンすればいい
542 :
534:04/02/21 18:13 ID:TfB3XztV
543 :
774RR:04/02/21 18:45 ID:TEsEQp2M
>>534 無理して徐々にシフトダウンする必要はないのですが、
漏れのやりかたをカキコしときます。
減速しつつシフトダウンするわけですから、
前後ともにブレーキをひきずりつつ、
(前ブレーキは純粋に減速目的、
後ブレーキはシフトダウンで後輪をばたつかせないために)
一度アクセル全閉後、一瞬ほんの少しだけアクセルあおると同時にひとつずつシフトダウン。
エンジン回転とアクセル開度が同調すればサクサクと一速までシフトダウンできます。
ただし一速はギア比が全然ちがうのですこしだけ大きめにアクセルをあおること。
でも、あおりが小さいと変速のショックが激しいですし、
あおりすぎると、バイクが加速してしまってあぶないです。
慣れないうちは低速で、ほかの交通のない安全な場所での練習をオススメします。
また、右手は前ブレーキとアクセル操作を同時におこなうため、
難しいというのなら最初は後ブレーキだけで練習してみては。
くれぐれも、気をつけて。
544 :
774RR:04/02/21 19:21 ID:TTOPhnpb
振り分けバックつけたときに、サイドカウルが傷つかないように
透明の保護シート張ろうと見に行ったのですが、
テープで張つけるものと、静電気?粘着性のない物とあったのですが
粘着性のない物ってすぐはがれたりしないですか?
質問です。
2バルブゼファー400なんですけど、
セパレートハンドルに交換しようと思います。
サンセイのクリップオンにしようかと思うのですが、
純正のライトステーのままで装着できますか?
どうもスペース的に厳しいような気がするのですが・・・
ご存じの方アドバイスお願いします。
>>545 ゼファースレのコテハンさんが、
昔、サンセイのセパハンにしてたと思うから、聞いてごらん?
>>471 「コロナ汚れ」かな。検索すると画像があるのでそれと同じなら問題なし。
>>504 こんなところで訊くより、バイクとあなたのことを良く知ってるお父さんと
じっくり話し合いなさい。
…と遅マルチレスしてみる。
549 :
774RR:04/02/21 20:00 ID:juMkURSC
すみません
原付のタイヤが何ヵ月か乗ってるとしゃげてくるので、自分で空気を入
れたいんですけど、自転車のタイヤくらいしか空気を入れたことがない
んですけど、原付にはどんな道具を使うんですか?
原付のタイヤに空気を入れるのに必要な道具を教えてください。
あと自分で入れるのは難しいですか?
Q:無知ですいません。
以前(十年ほど前)ミラーシールドは違反になるよ!と言われた為
今でも装着していません。
しかし実際に着けて走っている人も多い様ですし、違反なんですかね?
法律が変わった?それとも元々OK?
同じくスモークシールドは?
初心者なのでアホな質問すいません。
A1:ミラーシールドで違反になる、と言うのは初耳です。ミラーシールド使っていますが、
今までにそれが原因で注意された事すらありません。
A2:バイクのヘルメットは状況に応じて上げ下げできるので
法で規制するのが難しいし別にどうでもいいから違反にはしないのです。
A3:方で定められた透過率まもってるやつだったらいいんじゃないの?
だいたいうちのSHOEIのメット元からソフトスモークだし。
というか誰もそんなこと(・ε・)キニシナイ!!
551 :
Nリカ・バーマー:04/02/21 20:01 ID:H2AbHTnd
.,..-──- 、
/. : : : : : : : : : \
/.: : : : : : : : : : : : : : ヽ
,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',
. {: : : : :i '⌒' '⌒' i: : : : :}
.__{: : : : | ェェ ェェ |: : : : :}
/`ー---‐^ヽ ,.、 |:: : : :;!
l::: l r‐-ニ-┐| : : :ノ 食えや ビッグマック!!
_ ,--、l::::. ノ ヽ 二゙ノ イゞ‐ 口でいれろ ばーか
,--、_ノ:: `ー':: 、ミー---‐,,l\` ー一'´丿 \
,/ ::: i ̄ ̄ | \___/ /\
/:::::::. l::: l::::::: l\ /~ト、 / l \
l:::::::::::. l::: !:: |::::::: l \/l::::|ハ/ l-7 _ヽ
|:::::::::l:::: l::: |:: l::::: l⊂ニ''ー-ゝ_`ヽ、 |_厂 _゙:、
|::::::::::l:::. }::: l:::::,r----- l >‐- ̄` \ .r'´ ヽ、
ヽ::::::::l:::: ト:;;;;;;;/-/__........... / 丁二_ 7\_/ ̄ \
/\::::`ー‐' / l__l;;;;;;;;;;;/ |::::|`''ー-、,_/ /\ _/⌒
552 :
774RR:04/02/21 20:02 ID:WslG3HBC
普通に空気入れとエアゲージ(700円くらい?)あればいけます。
やり方は同じです。
あとガソリン入れたときにスタンドの空気入れつかえばもっと簡単ですよ。
スタンドで聞いてみましょう。
553 :
774RR:04/02/21 20:12 ID:P6vpXA+g
はじめまして。
皆さんに質問なのですが、ホンダベンリィのCD125とCD125Tの
違いは何なんですか?素人なので、誰かすいませんが教えてください。
>>550 ヘルメットのシールドに規制はありません。
すべて自己責任ですね。
漏れは深夜にスモークシールドで走ってて
横断歩道上で歩行者を轢きかけました。
>>553 ダブルシートとシングルシート&リアキャリアの違いでは?
ちなみにリアキャリア車にもオプションでリアシートがあるので
それをつければ二人乗りできます。
たぶんTがキャリア付きだと思います。
556 :
774RR:04/02/21 20:27 ID:P6vpXA+g
運転中エンジンが止まってしまうのですが、原因がさっぱりわかりません。
ガソリンが少ないというのが影響しているのでしょうか?
一度エンストすると、しばらくはキックではかかりません。(押しがけ
ではかかります)
車種はTL50です。
558 :
774RR:04/02/21 20:32 ID:juMkURSC
560 :
774RR:04/02/21 20:34 ID:juMkURSC
>>557 ?
スパークプラグがちびてるんじゃなくて?
そんな簡単なことではない?
561 :
557:04/02/21 20:37 ID:mSutZsNX
>>556 スパークプラグは納車の時(2週間前)に新しいのに
交換してもらっているので問題ないと思います。
・・・が、自分で確認してないので何とも言えません。
後でちょっと見てみます。
562 :
774RR:04/02/21 20:38 ID:fVOwEqWO
>>557 >ガソリンが少ないというのが影響しているのでしょうか?
燃料コックをはずしてフィルター掃除しる。
キャブレターの油面確認、調整しる。
563 :
774RR:04/02/21 20:43 ID:jCEcMbdP
バイクに乗ることはあんまりないのだけど
ずっと止めておく場合 サイドorセンタースタンドどっちのほうがよいでしょうか?
サイドだとタイヤ,センターだとフレームにストレスかかりそうで決めかねてます
タイや浮かせた方がいいからセンター
565 :
557:04/02/21 20:47 ID:mSutZsNX
>>562 燃料コックのフィルター掃除はできそうなのでやってみます。
ありがとうございました。
566 :
774RR:04/02/21 21:04 ID:pQZDbouF
友達の車屋がバイクのオークションも始めたらしいのでバイク購入しようかと
思ってるけどオークションって基本的に整備してないバイクがでてるんだよね?
評価が1から5まであるらしいんだけど高評価なら大丈夫?
現行のR750かファイアーブレードを購入しようと思うんだけどご指南おねがいします
>>566 高評価なら大丈夫だという保障はまったくありません。
鑑定眼に自信がないならやめておいたほうが無難ではあります。
568 :
774RR:04/02/21 21:27 ID:Nxy//l/H
4月から原付免許18からになるんですか?
569 :
774RR:04/02/21 21:27 ID:Pf4/DGz8
4月から原付免許18からになるんですか?
570 :
774RR:04/02/21 21:27 ID:wcwfhZ3P
4月から原付免許18からになるんですか?
>>572 そういうデマが去年からATとセットで流れている。
事実無根
574 :
774RR:04/02/21 21:36 ID:cxHkwXu7
ライブDIO ZXって規制前と規制後だとどのくらいスピード
ちがうんですか?知ってる人いたら教えてください、
576 :
774RR:04/02/21 21:54 ID:cxHkwXu7
>>575 あ、そうだったんですか、
具体的になにが違うのかわかりますか?
>>576 最高速に達するまでの時間が、規制前のが早い。
578 :
774RR:04/02/21 22:21 ID:0xaLUNlB
オフロードをはじめようと思うのですが、オフロードをやる達はパールカップ(キン○マカード)
とかやっぱりつけているのですか?またパールカップはどこに行けばかえるのですか?
中型です。
ラジエータのバキュームホースが1mくらいのサイズのヤツが欲しいです。
それか、純正のままで1mくらいのホース使ってるの無いですか?
その手ならパーツリストで買えます。
580 :
4ep:04/02/21 22:28 ID:Q9yaXS/c
>>579 どのくらいの内外径のホースか分かりませんが?
それとそのホースに何を流すのかで使えるホースが限定される
可能性があります。
またオートバックスなどに行けば様々な内外径のホース(負圧
燃料など多種)が販売されているので一度覗いてみればいかが
でしょう?
原付購入にあたりフルフェイスのヘルメットを買おうと
思うんですけど、オススメのメーカーってあります?
>>583 SHOEIかAraiの2万以上のやつ。
585 :
774RR:04/02/21 23:15 ID:/icW7zW7
587 :
774RR:04/02/21 23:38 ID:/icW7zW7
>>586 なるほど
問題ナッシングなのですね
がんばってつけてみます
588 :
774RR:04/02/21 23:54 ID:lV8abzow
どんなに安全運転してても事故はおこすものなのでしょうか?
またバイクでこけると怪我はひどいものになってしまうのでしょうか?
>>588 事故が起こるか起こすかは分からない。
安全運転と事故は関係ない。怪我は状況により様々。
>>588 もちろん。
赤信号無視の車がつっこんできたり、居眠り運転のトラックにはねられるかもしれません。
自爆転倒は、自分の意識で限りなく0に近づける事はできます。
怪我は、それなりの装備をしてれば最低限にすませれますが、
やはり乗り物の中では一番怪我しやすいでしょうね。
しつもん1
フロントフォークの片方だけ、サスのつなぎ目(?)の部分がススけた様に黒く汚れてきます。これはなんですか?
しつもん2
リアサスの左側だけ汚れ・錆が反対側に比べて顕著です。何故ですか?
しつもん3
キャブの湯面調整ってどうやってするんですか?
Thx そ むch!
>>584 583です。
Araiってやはり信頼性があるみたいですね。
でも、思ってたより高いな。
>>594 ヘルメットの値段は命の値段。
あなたが自分にいくらの価値があるか、判断してください。
596 :
774RR:04/02/22 00:58 ID:mkWtzpI/
2気筒と4気筒の長所短所をなるだけ一言多めに詳しくお願いします
597 :
774RR:04/02/22 01:30 ID:ylOBMV9M
>>591 しつもん1 オイルシールがいかれたと思う
しつもん2 チェーンオイル飛び なんかだろう。
>>596 2気筒の長所:エンジングリップだろうね。上手い人はコーナー
でトラクションのコントロールがしやすくタイヤのグリップの
限界を把握しやすい。
2気筒の短所: やっぱり低速がぎくしゃくする。タイトな峠
なんかでは きっちりギアチェンジして 4000回転以上に入れて
ないともたつく。慣れの問題かも。
4気筒の長所: 全回転域で乗りやすい どっからでもスムーズに
加速する。
4気筒の短所: うーん あんま無いと思うけど。日本メーカーのお家芸だしね。
#2気筒/4気筒つったって特性いろいろあるわけで そんなに
# 雑把にわけれない。。。インプレでも読みなよ。
http://my.reset.jp/~tk_nagoya/
598 :
774RR:04/02/22 01:32 ID:ZUQjQRse
>591
こたえ1・フォークシールが切れていると思われます。じきにベタベタになると
思うので早目にバイク屋へ。
こたえ2・左側に汚れの原因があるんじゃないでしょうか?気になるなら
早目にバイク屋へ。
こたえ3・は、いらないね。
>>594 高いよ。
Araiが一時日和ってシェルブヨブヨの廉価版売っていた。
商品名は失念したが、量販店専用品だったような気がする。
まっとうなバイク乗りに失笑&怒りをかった。
今でも売ってるのかな?
こういうのに手を出さないように。
>>595氏の言う通り。
リッターだろうが原付だろうが事故ってしまえば同じこと。
ココは金のかけどころ。
600 :
774RR:04/02/22 01:40 ID:nrhyTN6p
・取り回しの際にFディスクローターから『スースー』と音がします。
・Nに入れてるときはスムーズに取り回せるのに、1速に入れてクラッチ切りながらだと
取り回しのときの動きが鈍い。
・ディスクに水性マジックで小さな点を描いて取り回すと、マジックの跡が薄くなっている。
・転倒、ぶつけた等はしたことありません。
・駐車しておく際に、地球ロックに使っているアブスチェーンをブレーキキャリバーの上へ通して
駐車していました。
これらの症状から推測するとディスクの歪みでしょうか?ディスクは簡単に歪むものでしょうか?
601 :
600:04/02/22 01:44 ID:nrhyTN6p
書き忘れました。
『スースー』の音は静かな夜間でないと聞き取れないくらいの音量です。
>>600 ディスクがゆがんでるんじゃなく引きずり起こしてるんでねえの?
ディスクゆがんでるとマジックの跡が一部残ったり一部消えてたり
するよ
それに本当にゆがんでると走行中ブレーキを掛けると手ごたえの
変わる瞬間がある(経験者は語るw)
まずはブレーキキャリパーのメンテから
>>600 まず、正常な状態でもローターとパッドは軽く接触していることがあるので
そのような音がするだけでは引きずっているとは言えない
次に、Nに入れてるとか1速に入れてクラッチ握るとかはクランクケース内
でおきてることなのでフロントブレーキとは関係がない。しかもNより1速で
クラッチ握って押した方が重いのは正常。
もっと直接的な方法から検証することをお勧めする。
604 :
774RR:04/02/22 01:56 ID:BzEFnUZA
ディスク板とブレーキパッドはぎりぎりのクリアランスしかないので
スースーするくらいで正常だよ。
1速に入れて取り回しが重いのは、クラッチが完全に切れないから
これは湿式クラッチの宿命です。
ディスクが歪むと押して歩いた時に定期的にブレーキがきゅっと掛かる感じになる。
>>600 ・少しぐらいの引きづりは普通です。
・これも若干はしかたがないです
・マジック跡が薄くなるのは、パッドが若干擦ってるからです。
結論
異常なし 気にするな。
ギアをいれて重くなるのはブレーキとは関係無いでしょう
スプロケからクラッチまでを動かすのとドック前までを動かすのとの違いでしょう
ローターが歪んでるとブレーキの効きにむらが出ます
パッドとローターは完調でもある程度擦りますが、気になるならキャリパのオーバーホールをお勧めします
ブレーキのピストンはシールとローターからの反発で戻ります
シールはゴムなので劣化します。汚れてゴミがたまっても動きが渋くなります
走行距離や劣化の度合いなどでどこまでやるかは判断してください
607 :
600:04/02/22 02:09 ID:nrhyTN6p
>>602-606 こんな深夜にドカっとレスがついてビックリですw
昨日の洗車時に何となく違和感を感じたので質問してみました。
乗車してみて異変を感じたらキャリバーのオーバーホールしてみようと思います。
ありがとうございました。
608 :
774RR:04/02/22 02:24 ID:mkWtzpI/
初心者購入質問スレ
dat落ちしたんですか?
610 :
774RR:04/02/22 06:26 ID:v4MGl4ZG
タペット音とは「カチカチカチ」というあの音なんでしょうか?
初めまして。ちょっと質問させて頂きます。
バッテリーのターミナル部が白い粉ふいたみたいな状態になってるんで、
メンテしようと思うんですけど、ここを綺麗にすることのメリットって何
でしょうか?
>>611 1:きれいになって気分が良くなる。
2:その白い粉が増えまくって端子と端子の間まで入り込み、通電不良を起すのが防げる。
オフメットのオープンタイプのものを買ったんですが、後付けでシールドをつけることはできないんでしょうか?
ゴーグルを買ってもいいかなとは思うんですが、殆どオンロードしか走らないんでシールドの方が便利かなと思いまして。
メーカーに聞いて、(有れば)部品を買うか、
自分で何とかする。
買い替えが早い罠。
買い替えですか・・・
素直にゴーグルにしておくことにします。
ありがとうございました。
616 :
774RR:04/02/22 09:28 ID:DYv8jhI/
くだらないことで申し訳ないんですけど、久しぶりに原付乗ろうとしたら後ろのタイヤの空気がないんです。空気入れじゃ入らないし、こういう場合はどうしたらいいんでしょう?店までは原付で30分もかかるので、押していくとなるとキツいんで(__)なんとかなりませんか?!
てか、パンクじゃなきゃ良いんですが(;゚Д゚)
>>616 >空気入れじゃ入らないし
入れてもすぐ抜けるのでしょうか?
それともまったく入らない?
空気入れのバルブの形状は合ってますか?
パンクも十分考えられます(釘等をを拾ったか悪戯)
もしタイヤを外せる技術をお持ちでしたら外して
ホイールごとタイヤだけをを持ち込むかそれでも駄目なら
バイク屋さんへお願いして取りに来ていただくのが吉。
>>616 >久しぶりに原付乗ろうとしたら後ろのタイヤの空気がない
車と同じなので、まずは近くのスタンドで入れて様子を見てはいかがでしょう?
>>617 618
レスありがとうございますm(__)m多分チャリンコの奴なのではまりません。。それにパンクじゃなかったら恥ずかしい_| ̄|Οので、自分でガソリンスタンドに持っていってみることにします(原付で15分_| ̄|Ο)。ありがとうございました(*゚ー゚)
それにしても自然に空気抜けるなんてあるんすかね?!
>619
> それにしても自然に空気抜けるなんてあるんすかね?!
正常でも徐々に空気は抜ける。半年に一回は空気圧をはかったほうがいい
>久しぶりに原付乗ろうとしたら後ろのタイヤの空気がない
「久しぶり」が1週間か1ヶ月か1年かによってだいぶ変わってくるよ
621 :
774-SR:04/02/22 10:59 ID:siQkkHNm
半年に一回じゃなくて、半月に一回は見よう。
結構抜けてるもんだよ。
622 :
774RR:04/02/22 11:18 ID:vwUen8l/
原付(特にスクーター)のタイヤは容積が小さいので、
エア抜けによる圧低下が大きいから、>621氏の指摘通り、
半月に一度チェックするのが最良。
あと空気入れだけど、先端が洗濯ばさみのような形状でなければ、
ノズルの反対側にあるネジを回すとノズルが外れる。
この状態なら、バイクや車のバルブにも適合できる。
バルブにはめ込んだらネジを回して締め付ける。
623 :
774RR:04/02/22 11:18 ID:/4Nx+YO2
自然に抜けるのが普通。
早いか遅いかの差はあるけど。
それともう一つ、春の近い今時分は、突然空気圧が低くなる事が時々ある。
なんでかはしらんけどイタズラされたわけじゃないのに突然下がる事が。
625 :
774RR:04/02/22 11:27 ID:CqPdhSVR
XTZのハンドルを変えたのですが、車検は通るでしょうか?
ハンドル幅が計ったら1cm程狭くなりました。
来月車検なので自分で行こうと思うのですが。
626 :
774RR:04/02/22 12:16 ID:/4Nx+YO2
>>624 一日の気温上下が激しいと抜ける事があるみたいですね。
自転車用の空気入れでも入れられるけどネ。
先っぽのレバーの部分を起こすとハサミになってる部分が外れるのだ。
それをバイク側に直接差し込んでレバーを倒して固定する。
空気を入れられても空気圧計がないと意味無いけどネ。
400ccを一台維持するのって年間でいくらくらいかかるのですか(ガス代のぞく)?
あと、車検っていくらくらいかかるんですか?
>>629 主に必要なのはエンジンオイル代。
3,000km〜6,000kmで交換。
1回につき3,000〜5,000円くらい。容量食うバイクならさらにかかる。
エンジンオイル交換2回に1回程度にオイルフィルター交換。
だいたい1,500円以下。
他に走りによりけりで消耗品(ブレーキパッド、タイヤetc)。
ここらへんは大人しく走れば1年以上もつ。
テンプレにあるFAQの「車検費用」を参照してくらはい。
631 :
774RR:04/02/22 15:42 ID:Zg2OCUQk
「おしがけ」って何ですか?
どうやってやるんでしょう?
633 :
774RR:04/02/22 16:36 ID:ZbY4KC2n
NSR250でサイドスダンドを外したいのですが、
サイドスタンドの代わりにバイクを直立させておける用品って
ございませんでしょうか?街中で停めたり外したりしたいので、
レーシングスタンドは勘弁してください。
>>633 センタースタンドを着けたいという意味なら無理でしょ
カウル外しても、チャンバーが邪魔してない?
635 :
633:04/02/22 16:44 ID:ZbY4KC2n
>>634氏
それが・・・センスタじゃないんです。サイドスタンドあると左側にバンクさせるのが怖いので
停めとくときだけ取り付けて、走るときは取り外しができるやつを探しているんです・・・
以前どこかで見た記憶があるんですが。。。
>>635 サイドスタンドが怖いってどういう乗り方をするんですか?
自分には出来ない。
637 :
774RR:04/02/22 16:49 ID:oDEqmC3r
走るときにはサイドスタンドはずして止めとくときにつければ?
638 :
633:04/02/22 17:04 ID:ZbY4KC2n
>>636氏
ロン・ハスラムが好きで、寝かしまくってます。
>>637氏
それもそうですね。盲点でした。
639 :
774RR:04/02/22 17:08 ID:8UEOA/Gm
実はNSR50だったりして(w
スタンドの付け根でアボーンみたいな
先月購入した03'CBR600RRでまだ走行距離500`なんですが、
左側の常時点灯するライトユニットの中が水滴で曇るのです。
別に豪雨の中を走ったワケでもなく、転倒もしてないのですが…
店に見てもらった方が良いですか?
641 :
774RR:04/02/22 17:14 ID:/BtQp72G
4ヶ月ぶりにバイク(XJR400)を起こそうと思うのですが、
エンジンオイルはすぐに変えた方が良いでしょうか?
642 :
774RR:04/02/22 17:19 ID:z+JbO5dd
初期型のマジェスティです。
信号待ちをしていると突然エンジンが止まる症状に悩まされています。
一旦エンジンとキルスイッチを切って路肩に止めてしばらくたってからキルスイッチを入れるとエンジンが再びかかります。
走行中におきることはないので、あまり怖い思いをしたことはありませんが、原因がわかたないので気持ち悪いです。
なにが原因なのでしょうか?
643 :
774RR:04/02/22 17:34 ID:9A4LYBT1
最近友人がVTFを中古で購入したのですが
メインとハンドルロックは同じカギなのにガソリンタンクは別のカギなんです
これって変ですよね?
バイク屋に騙されているんでしょうか
カギが違うと言う事はどんな可能性があるのでしょうか
くだらない質問ですみません。よろしくお願いします
644 :
4ep:04/02/22 17:37 ID:J3+Yljy4
>>641 冬眠させる前にそのオイルでどれくらい走ってらっしゃいましたでしょう?
さほど走ってないなら即交換の必要性は低いかと思います。
ですがもし混入した水分などで乳化してしまっているようでしたら
交換した方がよろしいかと思います。
645 :
774RR:04/02/22 17:39 ID:vwUen8l/
>643
おそらく、ガソリン盗の被害に遭って
タンクのカギを壊されたのだろう。
そしてそこだけ交換した、と。
だからメインキーの方がその車体オリジナル。
VTR(250?)って別体型のハンドルロックだっけ?
646 :
645:04/02/22 17:40 ID:vwUen8l/
あ、VTFか。
647 :
4ep:04/02/22 17:42 ID:J3+Yljy4
>>642 エアクリーナーやプラグなどの整備状況はいかがでしょうか?
またアイドリング回転数が低めだとエンストしやすくなるので
多少上げてみるのも良いかと思います。
648 :
4ep:04/02/22 17:46 ID:J3+Yljy4
>>640 バイクのウインカーレンズなどはあまりきちんと防水されていない事が
多いので内部に水滴が多少付いたり曇ったりするのは割りと良くあります。
たまにレンズの左右を間違えて取り付けて水抜きが出来なくなっていること
もありますが。
溜まってちゃぷちゃぷ言うようでしたら問題ですので見てもらったほうが
良いとは思います。
649 :
774RR:04/02/22 17:52 ID:zLxZ4+73
マフラーにちっちゃな傷がついてしまいました。
長さは1センチくらいでちょっとだけ掘れています。(深くはないけど)
直す方法ありますか?
650 :
774RR:04/02/22 17:52 ID:z+JbO5dd
>>647 ありがとうございます。
最近生ガスくさいとは感じていたのですがプラグの場所がわかりません。
どこか参考になるサイトはないでしょうか?
651 :
643:04/02/22 17:53 ID:9A4LYBT1
>>645さん、即レスありがとうございます
なるほど。。。そんな事もあるんですね
652 :
4ep:04/02/22 17:54 ID:J3+Yljy4
>>650 書き込みからすると初めからご自分で手を下すよりは、一度
バイク屋さんに依頼して、その作業方法を見学された方が
よろしいかと思います。
653 :
4ep:04/02/22 17:56 ID:J3+Yljy4
>>649 書き込みだけでは貴方のバイクのマフラーがメッキなのか
塗装なのか、材質が何なのかも分かりませんし傷の付き
具合も凹み具合も判断できません。
的確な回答が必要なのでしたらそれなりに詳しい状況を
ご説明下さい。
654 :
649:04/02/22 18:00 ID:zLxZ4+73
>653
即レスありがとうございます。
マフラーはメッキです。
傷は、石に擦ったときにできた傷で、長さは約1〜2センチ、
やや掘れており、下地(?)の色が見えています。凹んではいません。
655 :
774RR:04/02/22 18:03 ID:DcPsyzYa
アドレスV100に乗っているオヤジです
バイク便のにいちゃんに「マフラー焼いてオイルを出した方がいいっすよ」
と言われました。なんでも焚き火にでも入れとけ、と。
理由は聞いたのですが・・・最近ボケちゃって(w
これはマフラー内に溜まったオイルを掃除しろという意味でしょうか
さらに焚き火をする場所も無いのですが、クリーナとか他の方法は無いでしょうか
ご教授ください。お願いします
656 :
4ep:04/02/22 18:13 ID:J3+Yljy4
>>654 メッキですと安く綺麗に直す方法は正直ないですね。
傷が付いた部分は錆びやすくなっておりますのでこまめに
磨いてあげるのが一番いい方法ではないかと思います。
657 :
774RR:04/02/22 18:20 ID:1al41gqI
400ccか250ccみんなはどっち買う
658 :
649:04/02/22 18:21 ID:zLxZ4+73
>656
ありがとうございます。
そうですか、残念です。
こまめに磨くよう心がけます。
SRX600のフロントダブルディスクに乗ってます。
購入時からなのですが
フロントブレーキをかけたとき
フロントのサスが激しく沈みます。
ポンピングブレーキを行うと
沈んで上がって沈んで上がってと扱い辛い状態です。
これを直すには、フロントサスペンションのばねを
交換する必要があるのでしょうか、それとも
サスのオイル交換で改善されるものなのでしょうか?
ご返答お願いします。
660 :
4ep:04/02/22 18:26 ID:J3+Yljy4
>>655 どういった経緯でマフラー焼きを案内されたのか分かりませんが、
内部に溜まった煤を焼ききる為に昔はそのような事をしていました。
ですが現在のマフラーの構造だと例え焼ききれたとしてもその
カーボンが外に排出しにくい為実際にはほとんど行われていません。
(一部ビジネスタイプではしているかもしれませんが)
走行に支障が出るほどカーボンが溜まるのでしたらオイルや
オイルポンプを疑うなどしてマフラー自体は素直に交換したほうが
後々よろしいかと思います。
661 :
774RR:04/02/22 18:27 ID:+SG5hqmj
質問です。
400CCバイクの場合、走行時に必要な車載書類はどれとどれなんでしょうか?
車検証のほかにも、自賠責の保険証とかも必要なんでしょうか?
662 :
640:04/02/22 18:28 ID:RGJc9zYS
>>4eP殿 有難うございました、しばらく様子を見ようかと存じます。
663 :
655:04/02/22 18:35 ID:DcPsyzYa
>>660さん、ご教授ありがとうございます
事の起こりは、走行中にペチペチ変な音がするんです
特に走行には問題は無いのですが、気になって聞いてみたんですよ
ヘタレオヤジより職業ライダーの方が詳しいだろうと思ったので
そうしたら、マフラーだろうと言われたんです
これはバイク屋さんに持って行った方が早いですかね?
お小遣も少ないのでなんとか自分でやりたいのですが。。。
お知恵をお借りできれば嬉しいです
>>661 藻前様のおっしゃる通り車検証&自賠責保険証でつね。
本来それぞれ原本の搭載が義務ですが、汚損/盗難の恐れがあるので最近ではコピーでも怒られない様です。
666 :
774RR:04/02/22 18:41 ID:yrzC1+aE
以前、ヤフオクで安く買ったメッキミラーがサビサビになってしまいました。
多分、台湾あたりの製品だと思うのですが、一雨降られて早くも錆び発生、
半年で見るも無残な状態です・・
それで、今度は用品店などでよく見かけるナポレオン(TANAX)のを
買おうと思うのですが、品質(特に対サビ性)はどんなもんでしょうか?
やはり、社外品は純正より品質が劣っている場合が殆どなのでしょうか?
667 :
4ep:04/02/22 18:43 ID:J3+Yljy4
>>663 ペチペチ音ですが排気がどこからか洩れている、ということは
有りませんか?
正直その音だけでマフラーの焼く、という判断は出来ません。
ちゃんとした診断を下してもらう為にもバイク屋さんに相談
される事をお勧めいたします。
668 :
655:04/02/22 18:46 ID:DcPsyzYa
>>665 いや〜、お恥ずかしい話ですが場所を特定できないんです
走行中に下の方から・・・って当たり前ですよね(^^;
停車中には音がしないんです
スタンドを掛けて少しふかしてみても聞こえません
音は500m位走るとペチペチ2〜3回する程度で
ず〜っとしているわけでもないんです
最初に音を聞いた時にはプラグあたりからリークでも
しているのかと思ったんです
火花か散るような音、と言ったら良いでしょうか
念のためプラグを交換してキャップ(?)もしっかり締めました
でも改善されていません
こんな説明しか出来なくて申しわけありません
よろしくお願いします
669 :
661:04/02/22 18:49 ID:+SG5hqmj
>>664 なるほど、盗難のことを考えてコピー可、ということですね。
有難うございました。
ブレーキ掛けるとキーキー音が鳴るようになりました。
これって悪い症状ですか?一応、パッドはまだあります。
車種はCB400SFです。
宜しくお願いします。
671 :
655:04/02/22 19:07 ID:DcPsyzYa
4epさん、すみません。ご指導ありがとう
キーボード打つのに精一杯でレスに気が付かなかったです
やっぱりプロに見てもらった方が良さそうですか。。。
672 :
774RR:04/02/22 19:19 ID:z+JbO5dd
先日バイクを倒してしまったところ、タンクからガソリンが流れてきてオンとオフを切り替えるコックの裏からガソリンが漏れてくるようになってしまいました。
パイプの劣化かと思い新品に交換しましたが、それでももれて来ます。
原因は何なんでしょうか?
車種はエリミ250です。
673 :
4ep:04/02/22 19:25 ID:J3+Yljy4
>>672 ご自分で洩れ箇所がきちんと確認出来ないのでしたら早急に
バイク屋さんに修理を依頼してください。
そのままで乗っていると最悪火災に至る可能性があります。
674 :
4ep:04/02/22 19:30 ID:J3+Yljy4
>>670 パッドが斜めに減っている場合、ぱっと見大丈夫に見えても
実はベースプレートがディスクに接触しているなんていう
場合も有ります。
ご自分でパッドの交換が出来るのでしたら一度取り外して
残量を確認のうえ、外周の角をやすりで落としてみてください。
もし今までこのような作業をした事がないならバイク屋さんに
依頼される事をお勧めいたします。
そのとき作業方法を良く見ておけば、次からはご自分で出来る
かも知れません。
マフラーを替えようと思うんですが
右足に挟む形になるようなアップマフラーは
接触時に熱くないんでしょうか
676 :
4ep:04/02/22 19:40 ID:J3+Yljy4
>>675 走行時はまだましですが転倒時に挟まれで動けなくなると
大変な事になります。
きちんとしたプロテクターが付いているタイプであればいいのですが
そうでなければ止めた方が良いのでは?
両親ともに海外へ赴任してしまったのですが、居なくても
自賠責へは入れますか?
679 :
774RR:04/02/22 19:47 ID:N9Ab1zbi
ロードレース世界選手権,スーパーバイク世界選手権,スーパースポーツ世界選手権,全日本選手権ロードレース
の違いを教えてください
681 :
774RR:04/02/22 19:48 ID:nGmHTHEW
シートが劣化して切れてしまって、中のワタがちょっと見えるんです。
パーツリストによると、交換ではかなりの費用がかかるようなので、
シートだけ張り替えてくれる専門業者みたいなのを探しているんですが
ご存知ありますか?
684 :
774RR:04/02/22 19:51 ID:oDEqmC3r
685 :
4ep:04/02/22 19:53 ID:J3+Yljy4
>>681 バイク屋さん経由で本職のシート屋さんに外注される事が多いです。
付き合いのあるバイク屋さんに相談してみては?
>>674さん
レス、ありがとうございます。
>パッドが斜めに減っている場合、ぱっと見大丈夫に見えても
>実はベースプレートがディスクに接触しているなんていう
なるほど、確認してみます。
688 :
774RR:04/02/22 20:00 ID:N9Ab1zbi
>>684 分からない人間の十八番
ぐぐれ wwwwwwwww
689 :
681:04/02/22 20:02 ID:nGmHTHEW
けっこうあるんですね。
ポーネット250なんですけど、シングルシート、ダブルシート、大型シート
どれに入るんすか?
690 :
774RR:04/02/22 20:23 ID:85YodgxS
>>688 んで、お前はぐぐったのか?
自分も分からない人間なのに、煽って楽しいの?
691 :
774RR:04/02/22 20:27 ID:vxykU3sL
トリプルツリーてなんすか?
692 :
774RR:04/02/22 20:33 ID:KFx3U0ik
3森
えつ、つまんない?あっそ!
ハンドルとフレームを 繋いである部品
フロントFとステム(フレーム貫通する棒)の部品名
693 :
774RR:04/02/22 20:33 ID:Brjnd4Uv
ちなみに自爆転倒したら
即効で足おれたりするのでしょうか?
それともコケても怪我をしないコケかたというものはあるのでしょうか?
694 :
774RR:04/02/22 20:39 ID:vxykU3sL
695 :
774RR:04/02/22 20:40 ID:S3eDrU+e
696 :
774-SR:04/02/22 20:41 ID:siQkkHNm
>>693 状況しだいなので何とも・・・。
肘をすりむいて骨が見えてたヤツを助けたこともあるし。
安全装備しだいでもあるね。
>>693 状況によりけり
ちなみにコケた場合は速やかにマシンにさよならをすること
ハンドル握ったまんまだと足挟まれたり崖から落ちたりと
バイクと運命を共にすることになります
698 :
774RR:04/02/22 20:55 ID:S3eDrU+e
時速10キロでも死ぬことはあるしレーサーのように200キロくらい
から転んでもかすり傷ということもあるよ。
ちなみに俺は160でこけて、スライディングを何十メートルかして
かすり傷でした。ツナギはかなり削れたけど。
699 :
774RR:04/02/22 20:57 ID:ylOBMV9M
>>693 俺の場合、自爆事故は無いけどね。。
o 70km/hで走行中 よそ見してた車線に入って来た
バイクに当てられ 転倒。 靭帯損傷
o 50km/h で走行中 車に巻きこまれ 転倒。無傷。
どうどもねえ。運が良ければ 無傷だし、死亡する人もいるし。
こけ方ってオフロードみたくこけることを想定した走りを
してない限り 案外 どうにもならんし。
700 :
774RR:04/02/22 21:00 ID:PiSRuc40
ある交差点で右左折後の横断報道は
人いなければ進んでいいんですよね?
>>693 街でこけたら車に轢かれます。
峠でこけたらガードレールの下を通り抜けて谷に落ちます。
サーキットならコーナー毎に砂利や芝生の安全地帯があるのでこけても少しは安全です。
こけないようにサーキットで練習してください。
702 :
774RR:04/02/22 21:01 ID:S3eDrU+e
この間、池袋の交差点で左折したあと、
かなり遠くに横断歩道あって、
びびってビシーっと止まっちゃいました
信号も見えやすい位置に真っ赤で
横断歩道も赤だったんで
進んでいいのかなぁ・・と、挙動不審にしてました_| ̄|○
学科の教科書もう一回みてきます・・・
704 :
774RR:04/02/22 21:11 ID:S3eDrU+e
>>703 ?カナリ遠く? そこに違う信号なければ安全確認して
いってよし。
705 :
774RR:04/02/22 21:24 ID:LweiiPIM
雪国の人間ですが、久しぶりにエンジン回そうかと思ったんだけど
バッテリーがあがったらしく、ちっともかかりません。
素直に車のバッテリから電気を分けてもらっていいもんなんでしょか?(電圧とかの関係で)
教えてください。
706 :
4ep:04/02/22 21:25 ID:J3+Yljy4
>>705 相手が24V車でなければそれで大丈夫です。
作業時はショーとさせないようご注意下さい。
707 :
774RR:04/02/22 21:26 ID:c48NL9Sp
>>705 最近のバイクなら問題ない
車種かかれてないので当たり前ですが答えも一般的な例となります。
車種くらい書けよ
708 :
774RR:04/02/22 21:26 ID:LweiiPIM
さっそくありがとうございます。
おしがけがちと大変だモンで(汗)
どもです。
709 :
774RR:04/02/22 21:28 ID:KFx3U0ik
>>705 最新式のコンピュータ積んだ奴は、要注意!
最悪、コンピュータが逝かれますので・・・
NSR(MC28)は、よく壊れます。
710 :
774RR:04/02/22 21:30 ID:z4Grj080
711 :
774RR:04/02/22 21:31 ID:KFx3U0ik
MC28は、最新式ではないがな・・・・
機種によっては、電装系が弱いので、車種を 書いた方が
レスしやすいよ。
珍走団がよく付けている、リヤが思いっきり上がってるシートってどこで売ってるんですか?
713 :
4ep:04/02/22 21:34 ID:J3+Yljy4
>>710 フックタイプを購入してしまうとフックボルトが必須ですが
普通にスイングアームに噛ませるタイプならこれだけで
大丈夫です。
慣れるまでは誰かに強力を依頼して2人でかけるように
してみてください。何回かやれば一人でも出来るようになります。
714 :
774RR:04/02/22 21:34 ID:KFx3U0ik
>>710 ラバーマウント買うなら要らない。
Vフックタイプは、車体にボルトを取り付ける穴が、
スイングアームに無い車種だと、使えません。
っが、Vフックの方が安定します。
>>712 三段シートの事?
普通にネット通販やそれ系雑誌(チャンプロード)の誌面上の通販で
買えます。
716 :
774RR:04/02/22 21:37 ID:z4Grj080
>>713 ありがとうございます。
メンテスタンドかけるのって大変なんですか?
>>714 Vフックのほうが安定するんですか・・
まぁ、チェーンのメンテに使うだけのつもりなので大丈夫かな・・?
717 :
774RR:04/02/22 21:37 ID:LweiiPIM
705です。
たくさんのれすをども。
ちなみにバイクはレイドです。
電気系はは案外シビアなんですね、無知なモンで。
たいてい押しがけするんですが毎回疲れる&今、体の調子がよくないんで。
バイク自体は頑丈なんで普通に今度クルマバッテリをつないでみます。
718 :
BT:04/02/22 21:43 ID:DpzsEVez
719 :
712:04/02/22 21:46 ID:/ySMAnak
>>715 ども。無知なドライバーにいきなり追い越しかけられたりするので、アレ付けて威圧して
見ようかな?と思いました。
チャンプロードって立ち読みしてみたことありますが写真がすごいですね。
>>719 ( ゚Д゚)ポカーン
威圧はともかく御近所さんや通行人に白い目で見られることは間違いないぞ
721 :
774RR:04/02/22 22:01 ID:2U3CGyjd
自分の原付のタイヤを見て思ったのですが、新品のタイヤについてる
赤と黄色のラインは何のためについているのでしょう?
722 :
774RR:04/02/22 22:04 ID:z4Grj080
>>718 thxです。車輪つきのほうで検討してみたいと思います。
こちらはVフックタイプなので、別にフックボトル買う必要がありますね。
723 :
BT:04/02/22 22:14 ID:DpzsEVez
>>721 二輪用スポーツラジアルならゴム成分の境界線。
真中が耐摩耗性重視、端がグリップ重視になっています。
原付用タイヤがこのような構造かどうかは… 不明。
>>719 本物の珍に威圧されるのでオススメできません。
抜かれたくないなら真ん中より右側を走りましょう。
725 :
721:04/02/22 22:40 ID:Lxx7QlhV
>>723 やや!?またもやBTさんに回答してもらえるとは!!
>二輪用スポーツラジアルならゴム成分の境界線。
>真中が耐摩耗性重視、端がグリップ重視になっています。
知らなかったです。また一つ賢くなれました。
ありがとうございました。
727 :
774RR:04/02/22 22:48 ID:z4Grj080
728 :
774RR:04/02/22 22:49 ID:Sr02qnoD
>>726 コーリン被害者スレも良く読みましょう。
読み終わってから、購入する、しないを決めても遅くは無いと思う
>>726 二名乗車が出来る車両ならタンデムステップに紐を掛けて
固定したりするんだけどね
NS−1にはチト辛いかも
730 :
4ep:04/02/22 22:52 ID:J3+Yljy4
>>726 リンク張ったページそのものに「この商品に関するお問い合わせ」と書いてある
んですが。こちらで聞いてみるの言うのはいかが?
731 :
774-SR:04/02/22 22:55 ID:siQkkHNm
そもそもNS-1にはこんなものは要らん、と言ってみる。
732 :
774RR:04/02/22 23:20 ID:QzKNcnMW
先日94年式CB400SFを知り合いから安価で譲り受けました。
改造点は多分ヨシムラのチタン?メッキ?のマフラーだけです。
マフラーの外見はきれいなんですが、排気口(排気ガスが出るところ)の中が
黒くなっています。
外見はせっかく銀色できれいなのにそこだけ汚いのは何だか気になります。
何か掃除の仕方があるんでしょうか?
それともこれはしょうがないことでしょうか?
733 :
4ep:04/02/22 23:23 ID:J3+Yljy4
>>732 その汚れがべっとりとした粘度のある汚れならともかく乾いた
粉っぽい汚れでしたら仕方がないかと思います。
所詮走れば汚れるものですのである程度割り切って、こまめに
磨いてあげればよろしいのではないでしょうか。
ブレーキ関連スレが無くなったようなので、ここで質問です。
そろそろ車検なので、Fキャリパーのピストン清掃しちゃろうと
キャリパー外してピストン出し入れして揉み揉みした後、
きちんとトルクレンチで規定通りにキャリパーを締め付け、
仕上げにフルードを交換したんですが、その後ジャッキで前輪浮かせて
ホイールをくるくる回してみたら、どうもブレーキを引き摺っているようで
楽に回りません。
液量は前回とほぼ同じにしました。
クラッチ・Rブレーキフルードも同じように交換しましたが、
問題はありません。
ピストンの戻りが悪いのかなあ…
原因はどこにあるんでしょうかね?
ちなみに、Fは後付けのブレンボキャリパーです。
Rブレーキ・クラッチはカワサキ純正です。
735 :
774RR:04/02/22 23:41 ID:begKV1kU
CRM250にミクニのTMキャブレーターつけたいのですがΦ数が分からないのでどなたか教えてください。
736 :
774RR:04/02/23 00:02 ID:KrSLHfM4
ケブラー素材のバイクのウエアーなんですけど、
洗濯機で洗ってもいいんでしょうか?
素直にクリーニング出した方がいいのでしょうか?
737 :
774RR:04/02/23 00:06 ID:KrSLHfM4
>>735 京浜のPWK付けてますけど
オイラのは35パイです。 CRM250、95年式です。
738 :
774RR:04/02/23 00:30 ID:QjxnsB+v
原付買って一週間。
今日はじめて、いかにも頭の悪そうな風体の乗用車に煽られましたが、
完全に無視してわざと30kきっちりで巡航してたら、クラクション鳴らしながら惨めに去っていきました(禿藁
・・・煽られたときの対処法って、基本的に無視でいいんですよね?
>>738 それはあなたがイクナイ。
ま、どんな道なのかによるが、基本的には車両の「流れ」に乗って下さい。
それは教習所でも習うはずなんだが。
ぶっちゃけあなたのようなかたが僕の前にいたら殺したくなります。
もし煽られたらさりげなく端によって速やかに抜かせてあげるように。
741 :
4ep:04/02/23 00:41 ID:EcikAOvQ
>>736 おそらくそのウェアに洗濯可能かどうかタグが付いているはずですので
それをご確認下さい。
多分クリーニング推奨だとは思いますが。
742 :
774RR:04/02/23 00:43 ID:QjxnsB+v
>>739 片道三車線の大通りの一番左の車線を走ってて、
後続車が接近してたので気持ち左によけたんですが、くっついたまま。
右車線とかガラガラではなくても、そこそこ空いてたんですが・・・。
これってかなり故意だとおもうんですが、どうなんでしょう。
743 :
740:04/02/23 00:51 ID:lqTCAgO6
>>742 状況が判らなかったので一般的な状況を想定してのレスだったためキツイレスですまん。
それは車がイクナイ。
が、その場合も無視は相手をその気にさせますので、やはり端によってさっさと抜かせた方がいいでつ。
744 :
774RR:04/02/23 00:57 ID:QjxnsB+v
>>743 あ、無視はまずいですか; 難しいですね・・・。
都内の道路で駐車車両も多く、あまりよけすぎると自分が危なくて、
しかもその乗用車より前に居た車はどんどん抜いて行って、
件の乗用車だけが残ってくっついて来たので「あーこりゃわざとだな」と勝手に判断してました;
今度からはちゃんと後ろを気にかけるそぶりとかしながら、分かりやすく(?)よけてみます。
レスありがとう御座いました〜
745 :
774RR:04/02/23 01:01 ID:IVaznwkJ
男の棒駆動ってなんですか?
746 :
774RR:04/02/23 01:14 ID:p+IyF4/e
NSR50のアッパーカウルの
取り付け方がわかりません。
カウルとステーはあるのですが…
誰か教えてください。
747 :
774RR:04/02/23 01:31 ID:KrSLHfM4
>>4ep氏
タグ見たら”手荒い 中性30”と書いてありました。
洗濯機はよくなさそうですね。
お金は掛りますが、クリーニング出したいと思います。
レス有難うございました。
748 :
4ep:04/02/23 01:32 ID:EcikAOvQ
>>745 シャフトドライブのバイクの事をなんとなくカッコよさ気に言っているのでは?
まあ読み違えやすそうな語感ですが。(笑)
回転灯とかストロボって違法になったのですか?
車種専用ではないマフラーを付けています。
それほどはみ出しても無いしうるさくもないです。
これどうでしょう?
750 :
774RR:04/02/23 02:12 ID:lMlxXQc8
>>734 パッド組む前にピストン押し戻しました?
もどってない状態でフルードいれたらマズー。
あと、フォークにキャリパー組むときにローター
の外側に当たってないですか?
キャリパーのネジ通す穴はジャストじゃないから軽く組んで
位置決めしてから締め込まないと、たまにそうなります。
アクスルシャフトはさわってないですか?
もし気が向いたら教えて欲しいんですが…
ぬるぽとか山崎パンとか、あれってどんな意味で・・・?
752 :
774RR:04/02/23 02:19 ID:XLFuEVql
>>751 ぬるぽ
NullPointerExceptionの略
753 :
774RR:04/02/23 02:27 ID:UEysRs2w
250cc 400cc パワーとかやっぱ全然違います???
754 :
774RR:04/02/23 02:29 ID:lMlxXQc8
カタログ嫁。
756 :
751:04/02/23 02:36 ID:DgttTKqM
>>752 それはつまり知らない方が幸せって事ですね
758 :
751:04/02/23 02:59 ID:DgttTKqM
アイヤーありがとうございます。
でも結局ぬるぽの意味は分かりませんでした汗(ジャバ???)
759 :
774RR:04/02/23 04:05 ID:CRSsiqhb
ズバリ聞きますが。
ナンバープレート曲げるのって違法?何かいけない事あるんですか?
俺のバイク、買った時からフェンダーレスで雨の日走ると少しですが背中まで泥ハジいて酷いんです…
だから、その泥を遮れる程度に曲げようと思ってるんですが
どーなんでしょうか?
違法ですよ
何がいけないって
見えにくくする事が禁止されていますから
その行為そのものがいけません
761 :
774RR:04/02/23 06:47 ID:9fnziBR/
何が「ズバリ聞きますが」だ
おまけに「何かいけない事あるんですか」だぁ?
自分がどれだけバカなのか自慢したいのか?
泥はねが嫌ならとっととフェンダーつけるか免許返上して死んでこいよ
762 :
774RR:04/02/23 06:56 ID:hWfrMC/3
250ccのアメリカンのバイクを買おうと思ってます。
理想のバイクはドラッグスターですが高くて手が届きません。
予算は20万以内で、アメリカンバイクを探してるのですが、おすすめのものがありましたら教えてください。
いま考えているのはエリミネーターです。
763 :
朝イカ ◆.s0TVD4nvY :04/02/23 06:58 ID:rW644AqF
ホンダのレブルなんかどうかな。
764 :
774RR:04/02/23 07:33 ID:TrUpVcHl
私は以前からバイクがのりたかったため駐輪場があるマンションに引っ越しました
しかし引越しをしたあと私が乗ろうとしていたバイクがすでにマンションにあること
にきづきました。(色もいっしょ)私はこのバイク以外に考えられないのですが・・。
バイク乗りとして全く同じバイクが同じマンションに置いてあるのは嫌でしょうか?
765 :
774RR:04/02/23 08:03 ID:CRSsiqhb
>>761 死ぬのはやだよ
とりあえず落ち着いてって。
766 :
774RR:04/02/23 08:15 ID:asCyuuKv
>>766 別に気にすることはないよ
人気車種ならよくあることだし
不人気(なんて言うと怒られるか)なら親近感持つかも
767 :
774RR:04/02/23 08:16 ID:D8e2zDUF
>>764 好きなバイク買うといいよ。後悔しないためにも。
768 :
774RR:04/02/23 09:26 ID:CvGrlE6w
わかりました!766さん、767さんありがとうございました!少し安心しました
769 :
774RR:04/02/23 10:48 ID:XC0UTHgE
770 :
774RR:04/02/23 11:40 ID:N35PcyGS
すいません、今度始めてバイクに乗るんですが、
ガソリンは車と同じ普通のガソリンスタンドで入れるんですか?
今までバイクの方で、ガソリン入れてるとこ見たことないので
あと初心者に、最初これだけは注意しろとかいうことありましたらお願いします
>>770 普通のガソリンスタンドで入れます。
転倒に注意しましょう。
水がまかれていたりすると滑りやすいので注意してください。
とくにセルフではないところでは、財布をズボンに入れていたりすると、取り出すときにバランスを崩しやすいかもしれません。
セルフ給油のスタンドの場合、勢いよくガソリンが出すぎてこぼれるかもしれませんから、最初はそっとトリガーを引きましょう。
また給油時の音を良く聞いて、満タンになりそうになったら自分で加減しましょう。
トリガー引きっぱなしだとこぼれることがあります。
>>770 普通のスタンドなら、店員さんにレギュラー(ハイオク)って言うだけ
セルフの場合、最初に静電気除去シートに必ず触れよう
あと間違って軽油をブチ込まないようにな(^^
>>771 追記
セルフの場合はバイクから降りると思いますが、セルフでない場合も、足つきが悪い場合は降りたほうが安全です。
センタースタンドがあるバイクならそれをつかいましょう。
774 :
770:04/02/23 11:56 ID:N35PcyGS
>>771-773 ほんとにご丁寧なアドバイスありがとうございます。
原付きですが安全にじゅうぶん気をつけて、
かわいいバイクを大切に乗ろうと思います。
>>770 バイクは原付と勝手に解釈
#教習所行って取ったのなら知ってるはずだから。
基本的には車と同じ。
(セルフスタンドの場合も同様)
ガソリンタンクキャップの位置とあけ方を確認しておくこと
ガソリンはレギュラーでOK
777 :
774RR:04/02/23 12:03 ID:/upmvZXY
>>770 ↓注意汁!
【芋】バイク乗っててダサかったこと 5恥目【恥】
ttp://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1055739965/ 743 名前:774RR[sage] 投稿日:03/07/14 23:48 ID:YRy+4AvA
停止線でNに入れてイモモモモモモモモ(当方4stシングルです)やウィンカーの消し忘れは日常茶飯事。
芋ら無い日があると「漏レ、運転上手クナッタ(σ゚∀゚)σジャン」と勘違いしてます。
そんな私の芋い出。
初めてのGSは、友人が連れて行ってくれたので、
GSに着くと店員さんがさっさとガソリン入れてくれました。
2回目からは、一人で行けるだろうと思ってGS突入。
店員( ´∀`)「いらっしゃいませ〜」
漏レ( ´∀`)「こんにちわ」
店員( ´∀`)「なににしますか〜?」
漏レ(;´Д`)「えっ?ガソリン下さい」
店員('A`)「・・・」
漏レ(;´Д`)「売り切れ・・・?」
店員('A`)「レギュラーですか?ハイオクですか?」
漏レ(;´Д`)「えーと、何入れるんだろ・・・。や、安い方で」
店員('A`)「レギュラー入りま〜す」
漏レ(;´∀`)「(よく切り抜けた!自分)」
今でもGS入ると、気が動転して店員さんを困らせてます・・・
できる限り、バイクを止めたら大きな声で「レギュラーマンタン!」と言ってます。
キアイ イレスギσ('A`)σジャン
778 :
774RR:04/02/23 12:04 ID:prfnHRpa
TZR初期型なんですが
リアブレーキが鳴きます、停車寸前の時き低い目の音です。
パッドはまだ山はあります。
スピードが出てる時にブレーキをかけても音は出ません。
原因はどんなことが考えられますか。
779 :
770:04/02/23 12:13 ID:N35PcyGS
>>771-777 以前もここでリトルカブのことでお世話になりました。
今日の夕方ごろバイク屋さんに引き取りに行きます。
現実になってうれしい。 しつれいします
>>778 パッドを交換したばかりでないのなら、
・パッドスプリングがはずれかけてないか点検
・パッドピンをグリスアップ(色々固着してるなら磨くもしくは交換)
・パッド裏にグリス塗る
などで直る場合もありまつ。
実害はないので、酷くなければ放置という手もあるかと。
>>749 >回転灯とかストロボ
緊急自動車と間違うような回転灯やストロボ(赤色)は禁止されています。
>車種専用ではないマフラーを付けています。
>それほどはみ出しても無いしうるさくもないです。
新型車(環境基準適合後車両)の場合は、環境基準に適合していないマフラーの場合は、うるさくなくとも違法です。
これは車種や年式によるのでマフラーのメーカーやバイクのメーカーに問い合わせて見てください。
また「うるさくもない」という表現ですが、自分にとってはうるさくなくとも他人にはうるさいかもしれません。
年々騒音規制が厳しくなっていますので、お持ちのバイクの年式の騒音規定には少なくとも適合しているか測定しないといけません。
>>778 基本的にキニシナイ方がいいのでは?
漏れのはパッドの面取りをしたら、鳴きが軽減しましたが
783 :
732:04/02/23 12:35 ID:Zw/W+JXt
4epさんありがとうございました!
油みたいなこびりついた感じなのでとりあえず乾いた布でふいてみようと思います!
784 :
774RR:04/02/23 12:40 ID:VMYYnEBL
夜一人で部屋にいるとき、窓の向こうに誰かがいると思ったことない?
ものすごく気配を感じる。でも怖くてカーテンを開くとができない。
そのうち、コンコンと窓をノックする音が聞こえる。ますます怖くて震えてしまう。
開けてはだめだ。開けてはだめだ。すると外から聞き覚えのある声が聞こえてくる。
「おい、開けろよ。俺だよ。」
ただの親友の声だった。男はほっと胸をなでおろす。
しかし、何か変だ。なぜこんな時間に尋ねてくるのだろう。それに玄関からではなくなぜ窓から来るのか。
怖くなってきたが親友の声は必要に呼びかけてくる。男性は思い切ってカーテンを開いた。
そこには青白い顔だけの老婆がいた。
驚いてすぐにカーテンを閉め、布団にうずくまりながら必死に「帰ってくれ、帰ってくれ」と
唱えていた。しばらく窓をドンドンと叩いていたがそのうち何かは窓を越えてカーテンを揺らしはじめた。
恐怖に身を震えていると急にカーテンの向こうの気配が消えた。
・・・去っていったのか?男はうずくまっていた布団から出ようとしたとき、布団の中から
いっしょに老婆がでてきた。
深夜、自室にいるとき窓やドアの向こうに誰かがいるとふと思ったことはないだろうか。
自分以外にいるはずがないのに。 つきなみだがこの話を聞いたときだけ
その人のところに老婆がやってくるんだって。くれぐれも怪談などでこの話を使うのはやめたほうがいい。
あなたの身も保証されかねない。またこれを読んだだけでも効力があるらしく万が一にあなたの所に
その老婆がやってくるかもしれない。そのときは絶対カーテンや窓を開けないようにしてください。
785 :
774RR:04/02/23 13:24 ID:fBbpteO+
カワサキの海外モデルNINJAのZX-6Rで黒って発売されていますか?
発売されているなら何年モデルでしょうか?
この板でZX-6Rスレ探したんですけど見当たらなくて;
786 :
774RR:04/02/23 13:43 ID:GhEWokCW
〉785
6Rで黒一色と言うのは聞いたことが無いよ。
二代目と三代目モデルなら黒と別な色のツートンカラーだけども、
黒の比率が少ないから求めているものと違うかも。
>>786 ありがとうございます。
調べてみます。ツートンでもいいかな〜と思ってるので見てみます。
789 :
774RR:04/02/23 13:50 ID:j0GNNoOH
なんでバイク板では試験場と教習所いって免許とった人の扱いが違うんでしょうか?
世代? 俺の世代じゃ教習所なんて当たり前なんだが…
連続スマソ。
>>787 わざわざどうもありがとうございます。
>>789 バイク板では、というより、
どこにでも、同じように扱う人もいるし、違うように扱う人もいる、ということでしょう。
私は個人的には同じ扱い派ですが、まあ意見の相違というのはどこにでもあるものです。
試験場一発のひとが教習所組と違うと主張する場合は、「教習所組のほうがスキルがない」という意見が多いので、表現が辛辣になりがちで目立つだけでしょう。
>>789 気にするな
試験場で取ったことしか自慢できることのない
情けない連中の戯言だ
どこで取ろうが免許は免許
重要なのは免許をどこで取るかじゃなく取った後どうするか
793 :
774RR:04/02/23 13:59 ID:ckucfrjN
>>789 教習所での大型が無かった時代の人:「くそっ!俺たちは何回も足を運んで
苦労してとったのに、今なんか合格率高いんだぜ!今一発だなんて言ってる
やつらなんてヘタレだぜ!」
教習所でも取れたが一発の人:「教習所のやつらなんて時間をかけて金払って、
免許証を買ったヘタレだぜ!」
教習所で大型を取った人:「中免で乗っているやつなんかヘタレだぜ!」
中免の人:「小型乗り回しているやつらウゼー!」
小型の人:「原付なんて、車の免許についてきただけだろ?」
となるのでは?人間自分が一番かわいいのではないだろうか?
もうすぐ新車を納車なんですが、最初に入れてくれるガソリンはレギュラーなんですか?
スタンドでハイオク入れてもらう時は、レギュラーをすべて出してからじゃないと駄目なんでしょうか
それとも混ざっても大丈夫でしょうか
795 :
774RR:04/02/23 14:08 ID:ckucfrjN
>>794 みんなおんなじこと聞くね?
混ざる事に関しては全く問題ないですよ!
激しく既出スマソ。ありがとう!
>>794 車種によります
ハイオク指定だったらハイオクが入ってて
レギュラーでもOKだったらレギュラーが入ってます
ハイオクとレギュラーは混ざっても平気
>>794 ハイオク対応エンジンでない場合は、最初にはいってるのはレギュラーです。
混ざっても実害はありませんが、ハイオクのメリットをより多く受けたいのでしたら、できるだけレギュラーを使い切ってからのほうがいいでしょう。
また、ハイオク対応エンジンではないエンジンに、ハイオクガソリンを入れる意味はほとんどありません。
(ハイオクガソリンは燃えやすいガソリンじゃないです、ノッキング(自然発火)しにくいガソリンで、燃えにくいともいえます)
むしろピストンやプラグへのカーボンの付着や始動性の悪化などの弊害もありますので、よく考えてハイオクを入れてください。
800 :
774RR:04/02/23 14:13 ID:C4Fe8oCt
通販でブレーキパッドなど整備用品が安い所のお勧めをいくつかお願いします。
>むしろピストンやプラグへのカーボンの付着や始動性の悪化などの弊害もありますので
?
うろ覚えだがハイオク入れた方が汚れ等は少ないのでは?
くだらない質問で恐縮なのですが、ヤマハブルーなどの色のスプレーって市販品として売ってるんでしょうか?
>>801 もともとはハイオクのほうがカーボン付着などはしやすいんです。
その対策に、市販のハイオクには必ず「エンジン洗浄剤」が配合されています。
ハイオクだとエンジン内部が綺麗になる、というのはガソリンメーカーおよび販売店のマーケティング戦略です。
昔はエンジン洗浄剤はハイオクにしか入ってなかったんですが、最近はレギュラーガソリンにも洗浄剤が配合されているところが多いですので、レギュラーガソリン車にはレギュラーを入れたほうが汚れも含め無難だと思います。
>>803 ( ゚Д゚) ムホー
それは勉強になった
ただそうなるとハイオクのメリットはほとんど無いような・・・
>>800 そんなもんテメーで調べろカス!
>>801 ハイオク対応エンジンではないエンジンにと前置きしてあるが?
806 :
774RR:04/02/23 14:24 ID:ckucfrjN
>>804 いやいや!ハイオクタンなのですよ…
つまり、燃えにくいけど燃えた時のエネルギーは大きいのです。
ですから“若干の”パワーアップに期待ができます。
(ジェット燃料も一緒ですね)
>>804 ハイオク対応のエンジンならメリットはあります。
ハイオクはノッキングしにくいので、ハイオク対応エンジンならば、点火時期の進角を制御してより高出力な運転が可能になります。
ハイオク用に燃焼調整もおこなうので、燃費面も有利になります(特に車のように重いものを動かす場合は顕著です)
逆にいえば、そういう制御がされないエンジン(レギュラー用エンジン)の場合は、ハイオクを入れるメリットはほとんどありません。
>>806 あ、そうか
ハイオク=燃え難い
だから圧縮かけられる分パワーはちぃと上がるね
わざわざスマソ
>>803 >もともとはハイオクのほうがカーボン付着などはしやすいんです。
んな事はない。
対ノッキング=カーボン付着の発想は安易すぎ。
>その対策に、市販のハイオクには必ず「エンジン洗浄剤」が配合されています。
んな事はない。
「その対策に」ではなく、付加価値を高める為と思われ。
>レギュラーガソリン車にはレギュラーを入れたほうが汚れも含め無難だと思います。
これには同意。
>>807 追記
バイクの場合はそんなに高度な電子機器を積んでいない(バッテリ電力や重さ・格納スペースの問題で)場合が多いため、
ハイオク用エンジンはハイオク専用に設定されている場合(欧州車などでオクタン価指定が明示されています) があり、そういったエンジンにレギュラーを入れるとノッキングを起こすこともありますのでご注意を。
812 :
774RR:04/02/23 14:35 ID:ckucfrjN
>>809 >圧縮を掛けられる分…
となると、エンジンの改造が必要となってしまいますね?で、そうしている車両も
あるのです。そういうエンジンのものは、低回転時にノッキングを起こしやすいので、
ハイオクで対応+パワーうぷ
でも実際に試すと分かるけど、小排気量の(原付がベスト)小パワー車などは、
エンジンに何もしなくても、加速力なんかが微妙によくなる事があります。
こういう場合に「高いだけはあるかも」って思いますが、¥10分は違いません。
>>810 ハイオクがカーボン付着しやすい傾向の理論的な根拠の専門的な議論をこのスレするつもりはないので、
直感的にわかりやすそうな比喩的な説明をしました。語弊があるのは承知の上でした。
なお、
Goose350というスズキの油冷単気筒車(レギュラー仕様)で実験した結果、
ENEOS, COSMO, JOMO, 出光 の各メーカーのガソリンとも、レギュラーのほうがカーボン付着が少なかったです。
参考までに。
>>808 並べ替えてもわからない、もしかして折れだまされてるです?(´ι _`;)
816 :
810:04/02/23 14:48 ID:Vp1b1YJS
>>814 了解。そこまで承知の上なら漏れも納得。
一般的な話、カーボンを心配するのなら、ハイオクだのレギュラーだの言う前に
乗り方を変えるべきだと思う。
例えば渋滞の都内しか走らないのに、カーボンを溜めたくないというのは無理な話(w
817 :
774RR:04/02/23 14:50 ID:ckucfrjN
>>814 語弊があるのを承知なら書くなよ。
君の書き込みは昔のハイオクの頃の話そのままだね。
そんな旧世代ハイオクの実験例持ちだしても意味無いよ。
>>817 あ、色々見つかった、dd
googleには「YAMASHITAだろ?」とか言われたよ
>>818 そういうならお前が最新の情報を話してくれよw
821 :
774RR:04/02/23 15:24 ID:ahFm50oI
かあさんや!お茶くれや!
822 :
774RR:04/02/23 15:33 ID:kjfOCYPU
旦~
∩∧_∧ ∧_∧旦~
∧ヽ∩旦ヘ_∧´∀`∩il
(´∀ |lヽ∩´∀`) ノ
旦⊂二、ミヽ ⊃旦~
/ (⌒) ノ彡∧_∧ミ
(_)~ し' ⌒つ´∀`)つ旦~
>>819 ごめん…もし使ったらイソプレしてみてね。
最近セルでエンジンがかかりにくくなってきた為、ショップでバッテリー
充電してもらいました。ショップの人曰く「そろそろ新しくした方が・・・・」
という事だったのですが、お金もないのでとりあえず充電にしました。
でもやはりセルのかかりがよくありません。
車検も近づいている事ですし覚悟を決めてバッテリー交換しようと思う
のですが・・・貧乏なのでショップにお願いするのではなく、自分で交換
してみようと思います。
その場合、用品店で適合するバッテリーを購入して付け替えるだけで
良いのでしょうか?それとも他に何か作業は必要になりますか?
・・・わかり難いですね すいません。充電とかしなくても良いのかどうか
をお聞きしたかったのです。
ズブの素人質問で申し訳ないのですが、どなたかご教授いただけませ
んでしょうか。お願いします。
>>824 車種書きませう
バッテリーの種類により、充電したりしなかったりしまつ
なお、付け替える時は、必ずマイナスから外して下さい
826 :
774RR:04/02/23 16:19 ID:/PImdj12
教習所のHPの普通自動二輪科の欄に自動二輪限の欄があるのですが何故普通自動二輪より教習料金が安かったり
教習時間が短かったりするんですか?
827 :
774RR:04/02/23 16:21 ID:vbhmgfKp
>806
ジェット燃料はどっちかてーと軽油だぞい
828 :
774RR:04/02/23 16:26 ID:ckucfrjN
>>806 !(^^)!ピンポーン
でもオクタン価は高いのでそう書いた!
暖めないと気化しないので、バイクには入れちゃダメよ〜ん!
829 :
824:04/02/23 16:29 ID:5kAu4pJW
>>825 失礼しました。
HONDAのGB400です。
詳細はちょっと手元にサービスマニュアルがないのでお答えできないのです
が・・・・・宜しくお願いします。
832 :
824:04/02/23 16:44 ID:5kAu4pJW
>>831 金銭的な都合でユーザー車検にしたいのですが・・・・・この2年で一度事
故に遭っているので、ショップにお願いしようか・・・・検討中です。
エンジンオイル交換頼んだら時間はどれくらいかかりますか?
混雑してなければすぐ。
>>807 ノックセンサーの有無を問わず、ノッキングが起こらないエンジンなんて
無いし、そこでパワーロスしているので、そのロスを減らす為にハイオクを
入れる価値はありますよ。ロス分の大小で効果の感じ方も違うだろうけど。
だから一括りに無駄とは言えません。
おまけにノックセンサー付きのバイクなんてまだまだ少数。未だに空冷の
キャブ車がいっぱいあるし、ノッキングに対応した制御が行われない
エンジンなら、ハイオク入れてノッキングを減らすメリットは小さくないですよ。
しかし未だに「ハイオクは燃えにくい」なんて書く人がいるなんて…。(・∀・)ニヤニヤ
ガソリンの話題は長くなりそうな悪寒。sageときます。
837 :
ちんぽ刑事:04/02/23 17:01 ID:E/gA3yoY
何でも質問してください
838 :
774RR:04/02/23 17:02 ID:F6VPvB8r
>>824 バッテリーが弱ってるのは間違いなさそうでつけど
エンジンの掛かりが悪い原因は別のとこに無いかな?
新品バッテリーでも最初に充電する方が良いでつ。
839 :
774RR:04/02/23 17:04 ID:dua9s8nB
>>833 先客や、ほかにお客さんがいなければ30分以内で終わるはず。
念の為、電話で予約しておいたほうがいいとおもうよ。
>>824 車検をショップでやるならついでにって頼むと
バッテリーに関しては金額も自分でつけるのとさほど変わらないかな・・・。
(いいお店なら)
もちろんバッテリーくらい自分で・・・ってのは賛成です。
ピエタンに追加補足?で 取り付ける時は+から。
842 :
824:04/02/23 17:25 ID:5kAu4pJW
>>836 >>838 >>840 みなさんレスありがとうございました。ユーザー車検に出来るか
どうかはわかりませんが、バッテリー交換は自分でやってみよう
と思います。ありがとうございました。
844 :
774RR:04/02/23 17:35 ID:3qGwYgN1
念願はたしてボロバイクのオーナーになれました!
みなさんはロードサービスってどこかに加入してるんでしょうか?
お勧めってありますか
遠隔地なので購入店と今後の保守修理店を別にしたいのですが、
そういうのはまずいですか?元々中古なので保証は期待していませんが。
あと、修理工場は家からどの程度近くであるべきでしょうか。
>>844 このスレでアンケート的な事はダメなので・・。
ロードサービスは、今漏れは入ってないでつが、
メーカーのが結構オススメでつよ。
>>845 まずくはないと思いまつが、保守修理店があるなら、そこで購入した方が、
店員さんの心証も良いでしょうし、色々とお得だと思いまつよ。
(レッドバロンは自社販売のしか修理しないので除外)
修理してくれる所は、押していける範囲内が理想でつが、
そうそうソバにはないので、タクシーで帰ってこれる位の距離が目安だと。
>>789 バイク板ではと書いてるけど、他にはどんな板(資格)でそういう比較があるのでしょうか?
普通自動車だと試験場で直接取る奴は少ないから話すら出てこないと思う。
司法試験に通るのと、お情けで弁護士資格取れる大学教員では色々あったが。
モンキーに乗っています。
バッテリーが死んでしまったので交換したいのですが、純正のMFバッテリーだと高いので普通のバッテリーにしたいと思っています。
加工無しで付けられますか?
>>847 別に他の板で比較があるなんて一言も書いてないじゃん
>>818 いえ、昨年のデータではあります。バイクは古いですが。
>>835 説明がしやすかったので燃えにくいという表現を使いました。
今後、誤解を生むような表現をしないよう努力します、失礼しました。
>>851 追記
なお「無駄=まったく意味がない」とは私も書いていません、「ほとんど意味はない」と書いています。
シャシダイで測定したところ、測定誤差程度+αの差しかなかったので。
ともあれ、スレ汚ししたことをお詫びいたします。
854 :
884:04/02/23 18:31 ID:3qGwYgN1
>>846さん、アドバイスありがとう!
もう1度ぐぐって検討してみます
なにせボロなので(w
いわゆる「けっちん」っというのは適切に整備するとか始動の時に注意を払うなどによって避けることは可能でしょうか。
それとも誰でも食らう可能性はあるものなんでしょうか。
靭帯切っただの骨を折っただのという話を読んでしまったので恐ろしくてキックに挑む事すらままなりません。
よろしくお願いします。
>>857 何cc?
バカでかい排気量じゃない限り、そんなに心配しなくても。
859 :
774RR:04/02/23 19:45 ID:JFNjaZTN
>>848 端子の形が違うので、そのままでは取り付けられません。
>>858 250ccです。車種はわかりません(バイクに興味を持ったのも免許を取ったのもつい最近なもので…)。
友人が長い事乗っていないヤツを無期限貸与してくれるというのですが
友「タイヤ換えれば乗れると思う。たまにけっちん食らう以外はまぁ問題無いし」
漏「けっちん・・・?」
↓
帰って検索
↓
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
てなことがありまして。
>>860 じゃあ、詳しい話は車名が判ってからですナ。
>>858サソのおっしゃる様に、250ccならそんなに心配しなくても良いでつ。
ちなみに、漏れ今日KDX200のエンジン掛けようとしてケッチンくらいますた・w
(200ccなんで「お、ケッチン来たな(ハァト」くらいで収まりますたがw)
>>860 250cc程度でオートデコンプまたはデコンプ機構がついている車種なら(この辺は詳しい車種や年式がないと不明)、
「けっちん」はそれほど大きな被害を生みません。喰らえば痛いでしょうが、まあ、「痛い」で済みます。
上死点をだして、しっかりキックペダルに体重をかけ、一番下までちゃんと踏みおろすことが大事です。
軽い気持ちで適当にキックしたり、途中で踏み降ろしをやめちゃったりしたときのほうがけっちんを喰らうことは(あくまでも比較論ですが)多いです。
なお、上死点の出し方とかは
ttp://www.hat.hi-ho.ne.jp/a1--/kick.html あたりを参考に。
863 :
774RR:04/02/23 21:08 ID:XZEU9/80
バンディッド250の初期型です
リアのブレーキがロックしたままディスクにくっついて、
本来ディスクの下側にあるブレーキが
180度反転してディスクの上部にきてしまい、
リアのアームに引っかかって止まっている状態になっています。
とりあえず自分で直している所ですがなにか良い方法はないでしょうか
マジレスすると
「バイク屋に行け」
>>863 はっきりいって
ぶっ壊れてる
バイク屋もってけ
866 :
BT:04/02/23 21:16 ID:MTEp23gO
>>863 リヤブレーキキャリパーにつくトルクロッド接続の脱落と予想。
このトラブルが原因で他の部分の故障(ホースやキャリパーサポート)も
考えられるのでバイク屋へGO。
867 :
IBARAKI:04/02/23 21:27 ID:pznNbkd8
TZR50Rに乗ってるものですが、エンジン暖まってないときに何速かにageてフルスロにするとボッボッボとか逝ってスピード落ちるんですけど、これって故障?エンジン暖まってる時は、んなことないです。
868 :
774RR:04/02/23 21:32 ID:/yQLAI18
>>867 ずばりエンジンが暖まってないから。
普通。
870 :
BT:04/02/23 21:32 ID:MTEp23gO
>>867 エンジンが暖まっていない間はガソリンが気化しにくいので
大量にガスを吸わせるとプラグがカブります。
それ以前に暖機前に全開にするなんて言語道断だが…
871 :
774RR:04/02/23 21:38 ID:pznNbkd8
872 :
774RR:04/02/23 21:42 ID:0HOpb/Nw
くだらない質問ですみません。
MTとATは、マニュアルとオートマの略語でしたよね。
教えてください。
873 :
HORNET:04/02/23 21:45 ID:afKmRw13
スパークプラグの交換に挑戦してみようかと思っているのですが、
プラグ本体の入手の仕方がわかりません。ホームセンターで安く
売ってるのでしょうか?それともやはり用品店にしか置いていない
のでしょうか?
874 :
4ep:04/02/23 21:47 ID:EcikAOvQ
>>873 ホームセンターでは在庫の種類が少ない事があるのでどちらかというと
用品店のほうが堅そうですね。
またもちろんバイク屋さんでも入手できます。
875 :
4ep:04/02/23 21:49 ID:EcikAOvQ
>>872 マニュアルトランスミッション(MT)、オートマティックトランスミッション(AT)
です。
876 :
774RR:04/02/23 21:52 ID:0HOpb/Nw
>>875 本当にありがとうございました。
気になって、気になって全然勉強に集中できませんでしたw
877 :
863:04/02/23 21:54 ID:XZEU9/80
>>864-866 サンクス やっぱりダメだ 自分じゃ直らない
明日バイク屋に見てもらうよ
878 :
774RR:04/02/23 21:54 ID:zpgHnGIF
普通免許とってからバイクも取ろうとおもっているのですが
バイクの内容が技能練習料金10万円と書いてあり合格するまで練習できます。というのがあるのですが
これは練習は一人でやるのでしょうか?そしてある程度一人でできるようになったらその教習所の
試験受けて合格すればいいということで?
それとも10万円払えば普通自動車と同じように技能の1番から20番までといった感じに丁寧に教えてくれるのでしょうか?
>>878 何処の教習所かもわからないのにココで答えようがないかと・・・
その教習場に電話するなり行って受付で聞くなりした方が速いと思うよ
880 :
774-SR:04/02/23 21:59 ID:8qd3JFa3
>>878 普通10万も払えば丁寧に教えてくれるもんだと思うけど。
882 :
774RR:04/02/23 22:23 ID:Enjdyb/q
原付にカギをつけっ放しにして、盗まれましたが見つかりました。
この場合スペアキーが見つからないのですが、原付自体もご丁寧にハンドルロックまで掛かっています
カギはメットインノ中に入っているかなあとは期待しているのですが、カギの作成など費用を押さえたいのですが、
練馬または、西落合近辺でいい鍵やさんはないでしょうか。
883 :
774RR:04/02/23 22:30 ID:+QTnEaRb
エイプのピストンとリングを注文したいのですが
パーツリストを持っていなくてもバイク屋いけば注文できますか?
884 :
4ep:04/02/23 22:37 ID:EcikAOvQ
>>883 事前に貴方のバイクのフレーム番号を控えて持っていけば
問題ありません。
ただし店によっては前受け金が必要になる場合もありますので
いくらかはお金も持っていった方がいいでしょう。
>>882 そのまま待ち伏せして犯人が乗りに来たところをK察呼んで取っ捕まえればよかったのに…
886 :
774RR:04/02/23 22:44 ID:Enjdyb/q
それは、俺も考えていたんですけど、先に警察が見つけて、近くの民家の庭に
置いといてくれたそうなんです。ハンドルロックが掛かっていてさすがに警察署まで
持って行けなかったそうなので。今冷静に考えると変な話ですけど。自分で適当な警察署に
盗難と届けとリサゲニ行ってとも言われました。
887 :
774RR:04/02/23 22:50 ID:fBbpteO+
二度目の質問スマソ。
ZX-6R黒ってありますか?
と質問した者です。
2代目、3代目ならツートンカラーで黒がある
との回答を頂いたんですが調べられませんですた。
ZX-6Rの黒は何年モデルで何色とのツートンがあるんでしょうか?
890 :
774RR:04/02/23 23:02 ID:ltHqjBRR
CR80Rの倒立フロントフォークをヤフオクでたまーに見かけるのですが、いくらぐらいなら買いだと思いますか?
変な質問スマソ・・・
>>888 >>889 ああ…どうもありがとうございます。
これで完璧にわかりました!
バイク板初めてでビクビクだったのですがいい人ばかりで感動です。
SHOEIフルフェイス購入したいんですがMかLか迷ってます
バイク屋で別メーカーのLサイズで安いのを試着した所ぶかぶかで
サイズはMだなと決めたんですが
SHOEIだと内装がちゃんとしててLでも普通よりきつめになるとバイク屋に
言われました。実際どうなんですか?
893 :
774RR:04/02/23 23:12 ID:C7VKxlX4
はじめまして。
どこかに板にまちがえて立ててしまったのでこちらに。
質問があります。
4発用の電気タコを1発のエンジンにつけると何か不具合がでますか?
どうしても、つけたい電タコが4発用で、とても気になるんですが。
お願いします。
>>892 ヘルメットだけは実物を被らないとどうにもならん。
他メーカーのサイズから云々などというのは論外。
895 :
774RR:04/02/23 23:17 ID:mXFt6Kc7
タンクのシールを剥がしたいのですが、シールの上からクリアスプレー
かけられてる場合はどのようにやればいいのでしょうか?
ど素人ですみません、バイクにスモールランプって付いてるんですか?
897 :
883:04/02/23 23:19 ID:+QTnEaRb
乗ってるのがTL50なんですがそのふれーむばんごうでもだいじょうぶなのですか?
縦型エンジンでピストンに互換性はあるので。
898 :
774RR:04/02/23 23:19 ID:NFiXTBHY
はじめまして。
昨日一時間ぐらい走って帰って来て、
家に停車後10分ぐらいで
洗車しようとエンジンに水ぶっ掛けてしまいましたorz
後々考えたらとんでもない事しちゃった気がするんですが…
水で急激に冷やしたらやっぱマズイ?
っすよね…
900 :
774RR:04/02/23 23:21 ID:JFNjaZTN
>>893 後付けの電気式タコメーターであれば気筒数の切り替えスイッチが付いているはずなので、
単気筒の位置に合わせれば問題なく使えると思います。
逆にお尋ねしたいのですが、4気筒用と限定している製品があるのでしょうか?
901 :
898:04/02/23 23:23 ID:NFiXTBHY
>>899 でも直接はそんなにじゃぶじゃぶ掛かるわけじゃないっすよね?
ホースで結構じゃぶじゃぶやっちゃったんで…
>>897 素朴な質問
・なぜわざわざAPEのピストンを注文するのか?
・互換性があるとどこで聞いたのか?
・買った後どうするつもりなのか?
是非教えてクレ
>>892 正確な回転数が表示されなくても良いなら付けろ。
904 :
BT:04/02/23 23:29 ID:MTEp23gO
>>895 クリアもろとも削って剥がすしかない…
>>896 以前のライトスイッチ付バイクなら必ずスモールがあります。
現行の常時点灯バイクは車種によりけり。
国内仕様はスモール無しだったりFウインカーと兼用だったり、
逆輸入車や輸入車は大抵残っていますがライト内部にある場合が多いですね。
>>898 すまん、大丈夫です(w
基本的に熱々の所にかけるのは良くない気もするが、
もうかけちゃったんでしょ?
不具合が出てなければ、手のうちようがないし。
せっかくのバイクがこれで駄目になったなんて思い込む方が心に悪い。
906 :
774RR:04/02/23 23:41 ID:AXtx8gFe
>>900 単車用(4発)のを1発のにつけようとおもっているんですが、
要は、純正流用って感じです。
バンディットあたりを狙っているんですけどね。
やっぱり不具合なんかでてくるんでしょうか?
907 :
デスラー総統:04/02/23 23:42 ID:RJcQ22Jh
_-- ( ヽ、
/ __\ \)ノ/リ
/ <__ \ \/ノ
/ /<__ \ \ ヘ /⌒/
/ 〆 └--、ヽ、\ - \ |
/ レ\ =ミ=、__/丶 - 〉なんてゆうか...
/ ン/ (- =、 > <( \ | 秋田は寒い
し/ ミ 'ー--ヘ/ \ミiヽ { バイク乗れない
リ/ / ン /("ミ 、 、ヘ > 、道路のアイスバーン
| /<.o イ 'ー ヾ / >、 ∠/ヽヘ 厚さ10センチ
,.-/| -=、_/ "| _∠/ \(⌒) ノ \ 超えてるよ
/ | \ヽ ヽ,-\} ∠ノ ヾ、 / \気温プラスに
 ̄< ! `\ /___ \/ \( ならないし
_ \ ! > ー-- イ \_  ̄ ̄\_\ (
908 :
もみじん:04/02/23 23:42 ID:sEkTMXKT
CRMのスレッドが見つからないので質問させてください。
最近94年式のRrを購入しました。以前はホーネットの250に乗っていましたので
CRMに乗ってみて、うまく吹け上がらなくて違和感を感じます。
もともとCRMはこのような音なのでしょうか?それとも何か故障している所
があるのでしょうか?
909 :
896:04/02/23 23:53 ID:Nb7IfFj9
>>904 勉強になりました、ありがとうございます。
>908
> もともとCRMはこのような音なのでしょうか?それとも何か故障している所
> があるのでしょうか?
あなたのCRMの音を誰も知らないので回答不能
心配ならバイク屋で見てもらうのがベスト
911 :
734:04/02/24 00:39 ID:46pVMyWv
>>750 先日のブレーキに関する質問に答えていただき有難う御座いました。
んー、作業に関しては若干うろ覚えのところもありますが、
キャリパーピストン清掃⇒ピストン押し戻し⇒パッド装着⇒キャリパーを
ブラケットにボルト止め⇒フルード交換
の順で、今までやってきた作業順とは変わらないと思います。
ですが、明日の夜もう一度分解してみます。
にしても、ブレンボのキャリパーってピストン自体のストロークが
短いですね…。
純正の頃だと10_近くも出てきてたのに、ブレンボは5_も出てきやしねえw
でも、ピストン自体にテフロンコーティングなんぞしてるところを見ると
やっぱり社外品なんだなぁ、と思いました。
912 :
774RR:04/02/24 00:40 ID:MsH3zZP8
原付バイクの新車を購入した後、最初の定期メンテナンスは、
いつごろ何を目安に見てもらえばいいでしょうか。
自分でしないといけない一番大事な定期点検は何でしょうか。
913 :
4ep:04/02/24 00:44 ID:UDTshBAf
>>912 先ずは1ヶ月もしくは1000km点検でしょう。この点検だけは
点検料金無料(交換部品代などはかかる)で購入店で受けられるのが
普通なのでお店に聞いてみてください。
それと取扱説明書にも書いてあるはずです。
自分で行う日常点検で気をつけるのは燃料残量とオイル残量、それとタイヤの
空気圧です。
これからも安全運転に努めてくださいね。
914 :
書斎派 ◆lnMoNKEyvM :04/02/24 00:44 ID:JIAjT2+m
>>906 教えてやってもいいが、お前の態度が気にくわない。
>>1読んで出直してこい。
915 :
912:04/02/24 00:49 ID:MsH3zZP8
はい、安全運転にこころがけます。
もう何遍もここで質問させてもらって、お世話になってるので、
あとはもっと本を読んだりネットで検索したりして自分で勉強します。
ありがとうございました
916 :
883:04/02/24 00:57 ID:AwU1cVVJ
>>902 ・なぜわざわざ
TL50のパーツはないと思われるし、Apeの方がピストンリングが薄い。
また、APEのほうが入手性がよい?
・互換性があると
あります。どちらもほぼ同じシリンダーです。いわゆるCB50系の縦型エンジンです。
・買った後どうするつもりなのか
組み付けるだけです。
もう20000kmいってるのでそろそろとおもいまして。
917 :
912:04/02/24 01:15 ID:MsH3zZP8
またほんとに行き詰まった時は、ここに来ます
その時はまたアドバイスお願いします(笑
918 :
4ep:04/02/24 01:18 ID:UDTshBAf
>>917 老婆心ながら。
実際一番頼りにするのは行きつけのバイク屋さんですよ。
自分で全部を出来ないうちは点検や修理などを通じて良好な関係を
作ってみてください。
向こうも商売ですが割りとバイクが好きで商売を続けている店も
多いので仲良くして損になる事は少ないと思います。
919 :
774RR:04/02/24 01:18 ID:dqNNqSJk
車検を自分でやりたいんですが、lからわかりません。
友達に聞いたら3万〜4万でできるそうなんですが
どこに行って、時間はどれくらいで、費用はどのくらいかかるんでしょうか?
店に頼めとか言うの無しで教えてもらえませんか?
バイクは400ccネイキッドです
920 :
4ep:04/02/24 01:21 ID:UDTshBAf
>>919 一つお聞きしますが日常点検はご自分で出来ますか?
車検時にはとりあえず12ヶ月点検を行い、不備がないことが
前提になります。
またユーザー車検、で検索すればいくらでもヒットしますので
まずはそれを見てから考えてみてください。
921 :
書斎派 ◆lnMoNKEyvM :04/02/24 01:34 ID:JIAjT2+m
>>906 もう寝たのかな。
このまま放置するのも不憫なんでヒントだけ与えておく。
・「rpm」はクランクシャフトの回転数を表す
・電気式タコメーターは点火パルスを拾っている
・点火パルスを拾う位置に注意
・IGコイルの方式に注意
・2stは360度で一サイクル、4stは720度で一サイクル
・古典的な点火方式では上死点毎に火花を飛ばす
・メーター内の可変抵抗に注意
これで判らなければ素直に諦めな。
具体的な車種も提示されないようじゃ、これ以上は答えようがないよ。
922 :
774RR:04/02/24 01:45 ID:ICZCffam
ns-1のチャンバーとnsr50のチャンバーはどう違うのでしょうか?
923 :
774RR:04/02/24 01:55 ID:SJwzeyBU
当方男なんですが座って小便することに対してのメリット、デメリットをお教え下さい
924 :
774RR:04/02/24 02:54 ID:0+nN+6q8
後ろから軽くバイクがぶつかってテールランプが吹っ飛んじゃったんですけど
テールランプの修理ってどれくらいかかりますか??
車種は95年のXJRで当然LEDとかじゃないです。
あとこの壊れた状態で走ってるの見つかったら即減点されますか?
<<924とりあえず白バイには止められますよ。整備不良かなんかで。警官により
注意ですむかもしれませんが、乗らないほうがいいですよ。
926 :
774RR:04/02/24 03:09 ID:/6mbp1GR
>>922 いろいろ違います。
>>923 男なら自分で試して考えなさい。
>>924 どれくらいって何がどれくらいなの?
壊れた状態で走れば違反。
…しかし、お前さん達は初心者だとしても本当に16歳以上なのか?
幼稚園児だってモノ尋ねる時はもう少しまともな会話ができるぞ。
情けなくて涙が出てくらぁ。
927 :
774RR:04/02/24 03:20 ID:45Q+O3B3
タイヤの前後の交換、ブレーキパッドの前後の交換、キャブセッティングをショップにしてもらうと何日かかりますでしょうか・・?
>927
好都合が揃えば(交換パーツが店ある、店が忙しくない、など)、
1日かかりません。
929 :
924:04/02/24 03:58 ID:+wa5zTyQ
>>926 すんません。
値段のことです。中の回路はまだ生きてると思うんですけど
ランプと外側の赤いテールランプカバー。
普通に買うといくらぐらいかかりますか?
930 :
774RR:04/02/24 04:23 ID:7xzvGlxq
>930
たぶんVFR用なので、
他車種は加工無しでは付かないと思われます。
932 :
774RR:04/02/24 05:29 ID:v39T90PO
933 :
774RR:04/02/24 05:56 ID:DEut8K+1
セルキック併用のバイクって、キックでクランキングしてるとき、ダイナモも少しは一緒に回ってますか?
>>927 ノーマルのキャブセッティングだけならすぐでしょうが、
マフラーやエアクリーナーを変えてあって、セッティングデータがなく、その店で好適なセッティングにしてもらう、というような依頼の場合は、数日〜1週間くらい預かる場合もあります。
936 :
774RR:04/02/24 09:50 ID:suPXY9SJ
>>929 ランプ自体はバイク屋でなくても、同じものがあれば車用品屋で購入可能。
現物を持っていって、ワット数と取り付け部の形状が同じ物を購入すれば大丈夫!
数百円で多分2本セットになっていると思う。1本つけて予備が1本…(゚Д゚)ウマー
ブレーキレンズは正確な値段はわからないが、XJRはでかいからな…でも多分
¥2000もしないんじゃない?部品だけ取り寄せて、自分でつけるとよろし。
危険な所じゃないから失敗してもだいじょうび! れっつとらい
>>927 て優香、藻前のバイクがCBX1000だったりしたら絶対数日掛かるだろうし、
CB50Sだったら余程吸排気イジってないかぎりセッティングも丸一日ぐらいで済む罠。
と言う訳で、車名明記必須。
938 :
929:04/02/24 10:24 ID:jef02B8b
キャブクリーナー吹いたらカブりました。
カブったときってプラグ外して乾かせばいいんですよね?
車種はモンキーです。
>>939 プラグ交換。
その前に何が原因かを突き止めなさい。
キャブは分解してクリーナ吹きかけて完全に乾かしたよね?
>>939 たんにカブっただけなら、そのまま放っておいても直る時は直る。
>>940 >>939はエンジンかけたままインテークに吹きかけるタイプの
キャブクリーナーの話と思われ。
>>939 ↑と違っていたら言ってクレ
そうならプラグは乾かせば良いが、使ったキャブクリーナーが
泡タイプの場合は染みになる可能性あり。
できるだけ早く再チャレンジするべし。
その時はエンジンが止まらないようにスロットルを開け気味にして
やること。
パニアバッグが欲しいと思いアウトローの安物(2500円)を買おうと思ったのですがどうも在庫切れ
で買えませんでした。他のは高くて手が出ないのですが似たような値段帯でパニアバッグは
ないでしょうか?結構探したのですが殆が数倍の値段のものでして・・・お願いします
944 :
860:04/02/24 12:05 ID:+HhafUpP
>>858,861-862
遅くなりましたが、レスありがとうございました。
結局、何か大事なホースが破れてただの虫が巣を作ってたとかで
「素 人 に は お 奨 め で き な い」という趣旨の元、貸与の話は流れてしまいました。
件のバイクは廃棄される事になってまったそうです ・゚・(ノД`)・゚・
945 :
774RR:04/02/24 12:08 ID:PsuOwZDh
排気ならとりあえずもらっとけよ
946 :
860:04/02/24 12:22 ID:+HhafUpP
2月や3月でも北海道からバイクを輸送できる業者ありませんか?
>>940-942 エンジンかけながら吹き掛ける泡タイプのクリーナーです。
クリーナーを吹いてたらエンジンが停まってしまって、そのままかからなくなってしまいました。
キャブを分解して乾かさないとだめですか?
950 :
774RR:04/02/24 13:16 ID:U2qYy6FM
ホンダのタクトのバッテリーが上がってしまったみたいでキックでもエンジンがかかりません。
コード(名前が分からない)を使って車のバッテリーとタクトのバッテリーをつないで
セルモーターでエンジンをかけることはできるんでしょうか?
それとも車とスクーターでは無理なんでしょうか?
951 :
774RR:04/02/24 13:28 ID:suPXY9SJ
>>950 雑誌にも書いてありますが、つなぐこと自体に問題はありません。
しかしバイクのバッテリーの端子形状が、バッテリーコードで
挟みづらいものが多かったり、なかには端子が直接出ていない形状の
ものもあるようです。後者であれば何かの工夫をしないとNG。
前者であれば、ショートに気をつけてつなげばOKです。
1.車のプラス端子 2.車のマイナス端子 3.バイクのプラス端子
4.バイクのマイナス端子 の順に接合して下さい。
外す時はその逆です。
くれぐれもショートに気をつけて…
952 :
774RR:04/02/24 13:29 ID:60kSu9Zz
>950
原付の場合、バッテリーがなくてもキックでエンジンはかかるはず。
あなたのキックの仕方がわるいのかも。
でなければ他に原因があるはず。
バッテリー同士をつなぐ場合は、電圧が同じなら大丈夫。
953 :
774RR:04/02/24 14:00 ID:w+iuS7hp
燃料コックってOff On Resと3ポジションあるけど、停車後は
必ずOffにしないとだめなんですか?
ずっとOnまたは、Resだと何か害はありますか?
スクラップになったバイクってバイク屋が引き取ってくれるんですか?(もちろんお金払って)
エンジンとか、まだ生きている部分はあるにはあるのですが、
マフラーとか、シートとか、いろいろ取って知人にあげてしまったもので…。
今この処理にとても頭をかかえております。
もしよろしければ御教授よろしくお願いいたします。
955 :
954:04/02/24 14:05 ID:+2RjYnPh
すみません。追加です。廃車処理は済んでおります。
>>953 長期乗らないのでなければ、問題ないでつ。
Offは主にタンクを外す時とかに仕様しまつ
>>954 引き取ってくれまつ
エンジンが生きているなら、
ヤフオクとかで部品取り車として出す事も出来ると思いまつ
957 :
774RR:04/02/24 14:26 ID:1BlgvcPz
乗ってるときに強い風が吹いたときってどんな対応したらいいんですか?
流されまくりでした。
>>957 下半身でしっかりとバイクをホールドしませう。
とは言っても、有る程度流されるのはしょうがないのでつが・・・
959 :
774RR:04/02/24 14:31 ID:suPXY9SJ
>>957 どうにもなりません、流されまくりなさい。
基本的にできる対応は“あせらない事”と“流されても大丈夫な間隔を取る事”
です。
回りに車がいませんか?縁石に近すぎないですか? そのあたりを気をつけて
乗ることしかどうにもならないです。
あとは重くて低重心のバイクにすると、適面に効果が表れますが…ツアラとか。
960 :
954:04/02/24 14:38 ID:+2RjYnPh
>>956 即レスありがとうございます。
早速近くのバイク屋さんに連絡お願いしてみます。
961 :
774RR:04/02/24 15:02 ID:gBS59JZd
ホーネット250なんですが、ヒューエルタンクはずす際、ガソリンがこぼれる
ということはあるのでしょうか?
>>961 ペットボトルのキャップ2杯ぐらいはこぼれる。
>>961 骨250は知らないでつが、
ガソリンコックがON/OFF/RESの場合、
コックをオフにしないで燃料ホースを外すとこぼれまつ(当たり前)
ON/RES/PRIの場合、PRIのまま外すとこぼれまつ
あと、外した後、傾けると蓋付近(空気穴)からこぼれる場合有るでつね
あと、コックからキャブまでの間の、ホースに貯まってるガソリンは
ばっちりこぼれるでつ。
964 :
774RR:04/02/24 15:44 ID:YewZ6qqX
その1
マグナ250に乗っている者なのですが、
エンジンを掛けても毎回、直ぐに止まってしまいます
その為、CHOKEを引張って掛けるのですが、何の原因が考えられますか?
その2
原付のセピアzzの左折用ウインカーがブレーキを掛けると、
点灯しっぱなしになってしまいます。何が原因かわかりますか?
右折は問題無し。
冬にチョーク引いてエンジンかけるのは普通だと思う
966 :
774RR:04/02/24 15:49 ID:YewZ6qqX
>>966 キャブのOHをしてみると直るかもしれないでつね。
あと配線が間違ってるか、ショートしてないでつか?
ブレーキランプの信号が、ウインカーの方に流れているような気がしまつが。
968 :
774RR:04/02/24 15:51 ID:suPXY9SJ
>>964 その1は
>>965さんの言う通り、なんでチョーク引かないか理解不能。
その2は、まずウインカーランプを4つともチェック汁、ワット数が全部
同じか?同じであれば、左右を前後のセットのまま、そっくり取り替えてみる。
(新しいものじゃないよ)そして同じ現象が右のウインカーを点けた時に発生
するなら、同じワット数でも微妙な個体差があるためで、このときはバッテリー
が弱っているので、いま風前の灯状態なのです。バッテリー交換がよろし!
とりあえず、チェック(’-’*)ヨロシク♪
969 :
774RR:04/02/24 15:52 ID:yMS30tyg
雑誌スレが見当たらなかったのでコチラに失礼。 月刊オートバイの4月号はいつ発売ですか?
970 :
774RR:04/02/24 15:52 ID:suPXY9SJ
>>966 冷間時は、一年中チョークを引いてかけること!
971 :
774RR:04/02/24 15:54 ID:suPXY9SJ
そろそろ次スレが必要だよな
973 :
774RR:04/02/24 15:57 ID:yMS30tyg
>>971 秒レスさんくす。毎月4月号しか買わないもんで
975 :
774RR:04/02/24 16:16 ID:suPXY9SJ
976 :
774RR:04/02/24 16:20 ID:++ybeWJm
>>964 冬だろうが夏だろうが冷間始動はチョーク使用
逆にチョーク無しでかかるのは燃調が濃い
スクタの件は、ちゃんと前後のランプがついてるか確認した?
メーターのランブだけみてつきっぱなしでも、実は前後どちらかが球切れしてる鴨よ
逆に言うと、球切れした時に気付きやすいように、一個切れるとつきっぱなしになる
ちなみに、外した球と同じワット数の電球入れないと、点滅が早くなったり遅くなったりするので注意
977 :
774RR:04/02/24 16:29 ID:YewZ6qqX
>>968 バッテリーは確かにほぼ死んでます。
給料も出たことだし買うかな!
マグナの方は、オイル交換したら少しは改善されますか?
距離的には乗ってないんですが、たぶん3年は替えてない気がします。
プラグの方が関係してそうだけど、オイルは変えるべきでしょうね。
979 :
774RR:04/02/24 16:39 ID:suPXY9SJ
>>977 オイルは美味しいのを喰わせてやってください、オイルフィルタもついでに
換えてやって下さい。自分の命を託して走っているものです、大事にすると
答えてくれる事もあるかと…
でもチョークは引きましょうね!
>たぶん3年は替えてない気がします。
可哀想なバイクだ・・・
シーズン毎には換えてあげようよ
981 :
774RR:04/02/24 16:43 ID:YewZ6qqX
>>976 原付は前しか確認してませんでした。明日見てみます。
>>977 どこかのスレでチョークを引くとプラグが汚れるって書いてあったので、
引かないほうが良いのかとおもいました。
982 :
774RR:04/02/24 16:46 ID:suPXY9SJ
>>981 あはははは…
そんな事言ったら車はどうします?オートチョークでいつでもかかってますけど。
983 :
774RR:04/02/24 16:49 ID:YewZ6qqX
>>980 週一位しか乗らないものでして・・・しかも俺名義のバイクじゃないから余計ですよね
>>982 なるほど知りませんでした。
>>981 チョーク引いたまま走ったりしなければOKでつよ
>>982 車のオートチョークって、インジェクション車のでつよね?
それを同列に語るのはちょっと不味くないでつか?
985 :
774RR:04/02/24 16:57 ID:suPXY9SJ
ピタハハさんへ
燃調が濃くなってプラグが汚れるなら、インジェクションでもキャブでも
一緒じゃありません?
>>985 あ、濃くなるのが間違ってるというわけじゃなくて、
「チョークを引くと」に対して、「車のオートチョークは?」って解答が
ちょっと気になっただけでつ。
や。。話しややこしくしてゴメソでつ。
987 :
774RR:04/02/24 17:04 ID:suPXY9SJ
いやいやこちらこそ…
まー工業製品は、説明書どおりに使えば間違いないということで…
988 :
774RR:04/02/24 18:05 ID:YewZ6qqX
暖気はどれ程必要ですか?
やっぱりアイドリングが落ち着いたくらいですか?
止まってる状態の暖気はチョークなしでエンストしない状態が基本だと思ってる
990 :
BT:04/02/24 18:09 ID:Q1yF4WTt
>>985 暖機すればプラグが正常な温度になり、自己浄化作用が
働くので気にする必要はありません。
燃料が濃ければ燃焼温度が下がってプラグ温度も下がり、
カブったりカーボンが付着する原因となります。
暖機後もチョークを引きっぱなしで走ればこの症状が出ます。
質問者はこの事を言っていると予想しますが…
冷機時の始動とは無関係ですね。
991 :
774RR:04/02/24 18:25 ID:YewZ6qqX
バッテリーは充電できるんですか?
充電すると中の液から気泡が出るので中で膨張(?)しませんか?
すいません何もわからない都会者(笑)でして
専用充電器で充電できます
993 :
BT:04/02/24 18:28 ID:Q1yF4WTt
>>991 走行中はエンジンで回る発電機により、常に充電しています。
充放電すると内部の水分が水素と酸素に分解され、大気に放出されるため
側面やキャップに空気抜きが装備されています。
梅
メジロ
997
998
999?
つづく
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。