【路上】右も左もわからない初心者【教習】6(-2

このエントリーをはてなブックマークに追加
952774RR:04/02/16 23:51 ID:+LKORaAA
他人は全部敵キャラだと思え
自分は旅人の服だけの装備だと思え
953774RR:04/02/17 00:16 ID:nBdMXbbz
>>952
でも攻撃しちゃダメよ
954774RR:04/02/17 00:43 ID:fDML7Rfk
>>951
慣れてきた頃が一番事故に遭い易いので注意。
自分の技術を過信せずに、むしろ臆病なくらいが事故に遭わずに済む。
強いて言うならすり抜けはしない方が(・∀・)イイ!!!
955774RR:04/02/17 02:19 ID:BdwTZOvK
>>951
青信号を信じるな
956774RR:04/02/17 05:59 ID:X0EkK6CJ
原付乗り出したものですが・・
初心者のうちは二段階以前に普通の右折とかどうしてました?
普通の2車線県道でさえちょっと交通量が多いと流れに乗れず右に寄れない・・・
皆さんは乗り出してどのくらいで右折マスターしたんでしょう
957774RR:04/02/17 06:53 ID:Z7U3Zrog
優先を信じるな跳ねられた終わり
車体を倒すな、何が落ちていてタイヤ取られるか分らん
958774RR:04/02/17 08:58 ID:hJtIwOHo
>>951
交差点が一番やばい。
>>955も言ってるように、信号を盲目的に信じない方がいいよ。

それから漏れの失敗談。
信号が黄色になったんで停止の準備をして車速を落としていたら、クラクション鳴らされた。
信号を見ると、赤信号だけど直進の↑が出ていた。
思いこみは危ないね。

959774RR:04/02/17 09:08 ID:Vf8+op/n
>>956
私の場合、普通の2車線道路(片側一車線)ならば、原付でも堂々と真中を
走行します。その代わり違反を承知でフルスロットルです。
それでもせっついてくる4輪がいれば、少し左によけて抜かせてあげます。
ですから右折は普通にやっていますよ、特に難しく考えた事はありません。
最近は4ST原付が増えているので、フルスロットルでも60kmはでない
かも知れないですね?そうなると考え物ですが…

どうしても怖かったらムリに右折しようとせずに、左端を走っていて交差点
に来たら止まってエンジンオフ、歩道を押して渡って(歩行者とみなされます)
反対側へ行って、向きを90°変えて信号が青になるのを待つ。
なんてのもありなので… せこいし面倒ですが。
960774RR:04/02/17 09:18 ID:mrXHfiNe
>>956
普通に右に寄って右折してました。

右に寄れないのなら右折は諦めろ。
二段階右折するか、左左左で行く。
961774RR:04/02/17 09:34 ID:g07txCKu
スタンドもやばいぞ。
未だに二輪価格なんてのを設定している店がある!
四輪よりもリッター2・3円高はあたりまえ。
二輪、特に原付なんか客と思ってない『ありがとう』も言わない。
962774RR:04/02/17 10:16 ID:Vf8+op/n
>>961
俺、逆の経験あったよ…
満タンにしてもらって最後の最後、キチンとガソリン切っている風に見えたんだけど、
一滴タンクににーちゃんがたらしちゃってさ、そしたら「すいません、すいません」
って、すごく丁寧にきれいなタオルで拭いてくれたのさ。
俺心の中で「藻前もバイク海苔だな…しかも自分のバイク大事にしてるな…」と思ったよ。

それ以外でもツーリング先で話し掛けられたり、この先工事してて危ない所ありますよ、
なんて情報くれたり…昔はバイク海苔が多かったから、スタンドのにーちゃんもバイク海苔
が多かったんだろうね…  遠い目 (-_-)
963774RR:04/02/17 11:40 ID:zUIVeClJ
セルフで入れるのが気楽で(・∀・)イイ
964774RR:04/02/17 15:23 ID:BdwTZOvK
>>960
2段階右折のないところでの2段階右折は違反です
965774RR:04/02/17 15:24 ID:BdwTZOvK
>>963
しかし千円札しか使えなくないか?
966774RR:04/02/17 15:24 ID:BdwTZOvK
>>961
原付でガスいれたらミラーをふく と言う業務があればいいのにな…
967774RR:04/02/17 18:24 ID:fDML7Rfk
>>965
レシートを持っていって
カウンターで払う、入れる時だけセルフの所も多い。
968774RR:04/02/17 19:31 ID:BdwTZOvK
>>967
それ先にいれるのか?
それよくわからなくてさけてたんだよな…
969774RR:04/02/17 19:56 ID:aAkaSdB/
>>965
色々方式があるから

お金投入式でも硬貨が使える物もあるし、
プリペイド式(当然前払い)、コンビニ方式(当然後払い)もあります
970774RR:04/02/17 20:01 ID:aAkaSdB/
>>968
分からなければ丁寧に教えてくれます。
大抵はインターホン完備なので大声出す必要もないです。

>>967
近所にあるドトール併設はレシート出ません。
給油機の番号を言うだけですみます。
コーヒーもいかがですがはうるさいけど、ツーリングの後は良いかも
ライディングスーツを嫌わない少数派?
971774RR:04/02/18 16:35 ID:YXpwlU8m
バイク初心者なんですけど、みなさん、高速乗るときチケットとかどうしてます?タンクバックとか必須なんですか?
まだ、高速乗ったことないので、アドバイスお願いします。どこかで、料金所では一番左側を使うようにする
とかは聞いたことはあるんですけど。。
972956:04/02/18 16:43 ID:ac5eskNR
>>959
>>960
アドバイス多謝です。
自分の乗ってるのはカブなんで慣れるまで少し時間かかるかもしんないですね
しかももらい物の中古で、アイドル状態でスロットル開けると
たまにエンストするから整備もちゃんとしとかないと・・・
973774RR:04/02/18 16:45 ID:r+bgzKmM
http://bikefaq.fc2web.com/faq.html#ko
小さな蓋付きの透明ケースやジップ付きビニール袋などにゴムひもを付けて
中にチケットと料金入れてケースのまま渡すという方法もある。

高速道路の乗り方
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1071928899/l50
974774RR:04/02/19 04:02 ID:jVlqITe/
信号待ちでNにしてたら、1速に戻らなくなりますた。
降りて、押して路肩に止めたら、元に戻ってました。
これって故障でしょうか?
975774RR:04/02/19 04:08 ID:bQzBdxa/
>>974
俺のバイクもなる事あるよ。
クラッチ切って軽くスロットルを煽ってやるとスコンとギアが入ります。
976774RR:04/02/19 05:15 ID:uUuIorIS
9771:04/02/19 20:30 ID:+AYBjADh
次スレたてました
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1077190051/l50

1000とり合戦は 990以降からにしましょう。
それまでは、普通にこちらに書き込み願います。
978774RR:04/02/20 11:51 ID:+KI+bzUw
>>974
普通です。
対策
 バイクを前後に動かしながらシフト。
 半クラッチにしながらシフト。
979774RR:04/02/20 12:21 ID:v+C1CXYE
>978 半クラシフトじゃなくても、ニュートラルのままクラッチを
一旦繋ぐといい。何回か繰り返すと入る。

MT四輪でも良く使った方法です。
980774RR:04/02/20 18:37 ID:g/5pHxxj
中古で買ったバイク、後輪のスポーク2本折れてます。
これってやっぱりやばいですよね?
とりあえず走ってても大丈夫でしょうか?
ちなみにセロー

981774RR:04/02/20 18:50 ID:bS0UbX1/
ヤバイからバイク屋もってけ
982774RR:04/02/21 02:55 ID:th8fFjKp
お前ら五月蝿いよ。 信号待ちであおんの止めれ。マジ止めれ。マジ迷惑。
五月蝿いマフラーつけるのも止めれ。マジ止めれ。マジ迷惑。

殺したくなる。バイクを壊したくなる。殲滅してやりたくなる。

おい、あすか@まさき、デスラー。テメーらも荒らしじゃねーか。
オレにチョットでも反感を覚えるなら、
五月蝿いマフラーはずしてやたらエンジンふかすの止めろや。

                            交差点の住人
983980:04/02/21 04:09 ID:NDBkST9Q
やっぱりやばいんですね・・・
バイク屋さんでスポーク取り替えてもらうのって
いったいどれぐらい工賃とられるのでしょうか?
なんか手間かかりそうな分、高そうなんですが・・・
984774RR:04/02/21 06:11 ID:eGC/Dnqc
質問は質問スレで
985774RR:04/02/21 09:40 ID:GEeZnzmr
>983
2本位だったら、そんなに工賃は取られないよ。折れ方によるけど・・・。
根元から折れてるとタイヤ外さないといけないからある程度は取られるけれど・・・・・。
そのまま乗ってて、1本また1本と折れていくんだけど、
そうなってブレが大きくなってガタガタになってからだと調整料として相当取られると思う。
ただスポークって多くの場合1本単位では売ってないんだよね。

986774RR:04/02/22 00:45 ID:/qHSCl3d
今日信号待ちで珍走のガキにからまれた
青になってからダッシュで逃げ切ったけど・・・
こういうときってどうすりゃいいんですかい?
987774RR:04/02/22 00:53 ID:c+Pt/kG7
その判断でいい
988774RR:04/02/22 01:26 ID:7lx1+/Gj
        まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゜Д゜) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゜U゜|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )

989774RR:04/02/22 01:48 ID:267tGSD4
1000DQN!
990774RR:04/02/22 02:05 ID:bM+W0dzQ
【路上】右も左もわからない初心者【教習】7
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1077190051/l50
9911:04/02/22 02:09 ID:6739LNhk
1000
992774RR:04/02/22 02:10 ID:6739LNhk
みんなねちゃったかな
993774RR:04/02/22 02:11 ID:HCZJChK9
ぉぉぉ
994774RR:04/02/22 02:13 ID:6739LNhk
起きてるのが居たな
995774RR:04/02/22 02:14 ID:HCZJChK9
995
996774RR:04/02/22 02:14 ID:6739LNhk
996
997774RR:04/02/22 02:15 ID:HCZJChK9
997
998774RR:04/02/22 02:16 ID:6739LNhk
たまには1000とりたいなァ
999774RR:04/02/22 02:16 ID:HCZJChK9
999
1000774RR:04/02/22 02:16 ID:pgcuBSFq
999
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。