オフロードバイクはどれが(・∀・)イイ??part13

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
↓↓↓↓↓↓↓ 当スレ方針 ↓↓↓↓↓↓↓
・ オフ車の話題ならなんでもOK!。
・ 既出、教えて、ドンと来い!。
・ スレの流れは無視して構わん!。
・ あなたのネタ振り、待ってます!。
前スレ
オフロードバイクはどれが(・∀・)イイ??Part12
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/bike/1038361487/
他は>>2-10のどっか
2前スレ:02/12/23 14:40 ID:4rzO5xJU
オフロードバイクはどれが(・∀・)イイ??Part11
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/bike/1038361487/l50

オフロードバイクはどれが(・∀・)イイ??Part10
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/bike/1034602534/

オフロードバイクはどれが(・∀・)イイ??Part9
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/bike/1033311726/l50

オフロードバイクはどれが(・∀・)イイ??Part8
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/bike/1031934068/l50

オフロードバイクはどれが(・∀・)イイ??Part7
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/bike/1030033736/l50

オフロードバイクはどれが(・∀・)イイ??Part6
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/bike/1027525855/l50

オフロードバイクはどれが(・∀・)イイ??Part5
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/bike/1026062686/l50

オフロードバイクはどれが(・∀・)イイ??Part4
http://ton.2ch.net/bike/kako/1023/10235/1023548658.html
3774RR:02/12/23 14:40 ID:syt7Ragl
                ズザーーーーッ
               ∩)  (´´ (´⌒(´
            ∧∧ノ  つ ズザーーーーーッ(´⌒(´
         ⊂(゚Д゚⊂ ノ ∧∧≡≡)ズザーーッ(´⌒;;;≡≡
              ∧∧(゚Д゚⊂⌒`つ∧∧≡(´⌒;;;≡≡≡
        ∩) ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡⊂(゚Д゚⊂⌒∧∧≡≡)(´⌒;;;≡≡
     ∧∧ノ  つ ズザーーーーッ∧∧(´⌒(´ ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡(´´ (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂ ノ ∧∧≡≡)⊂(゚Д゚⊂⌒`つズザーーッ(´⌒;;;≡≡
       ∧∧(゚Д゚⊂⌒`つ∧∧≡(´⌒;;;≡≡≡
    ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡(´⌒;;;≡≡≡
          ̄(´⌒(⌒;;∩)  (´´ ∧∧(´⌒)ズザーーーーッ
            ∧∧ノ  つ ⊂(゚Д゚⊂⌒`つズザーーーーーッ(´⌒(´
         ⊂(゚Д゚⊂ ノ ∧∧≡≡)ズザーーッ(´⌒;;;≡≡
              ∧∧(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
           ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
                 ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
                ズザーーーーッ
4本田系:02/12/23 14:43 ID:4rzO5xJU
AX-1とディグリーとSLとXLRとXRとバハのスレッド2
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/bike/1035032200/
SL230はマイナーバイク・・・・2
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/bike/1037026997/
ってか、FTRってどうよ?【NO FTR NO LIFE!】3
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/bike/1040402487/
CRMについて
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/bike/1037077570/
シルクロード!!絹の道
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/bike/1035716791/
5山羽系:02/12/23 14:45 ID:4rzO5xJU
■YAMAHA DT統合スレ 3■
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/bike/1033461322/
SEROW☆セロー・TT225総合スレッド☆SEROW
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/bike/1034038383/
TDRスレ・復活?
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/bike/1036916160/
6他2メーカー:02/12/23 14:49 ID:4rzO5xJU
鈴木
DRZ乗りはいませんか?
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/bike/1032431701/
川崎
【やっぱり】KLXオンリー【分けよう!】
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/bike/1033968721/
【Kawasaki】D-TRACKER
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/bike/1035461753/
KDX総合
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/bike/1037707417/
7関連:02/12/23 14:52 ID:4rzO5xJU
【公道】モトクロッサーレプリカ【トレイル】
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/bike/1035229940/
!!!モトクロス最高!!!
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/bike/1038312838/
**【TR】トライアルスレ【TR】3.5**
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/bike/1035293068/
オフロード用品総合スレ その2
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/bike/1040560160/
【○○】ビックオフ総合スレ【□】
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/bike/1029148720/
ありがた〜い、シート高の低いオフ車
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/bike/1040551743/
林道 3
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/bike/1035881376/
8774RR:02/12/23 14:53 ID:4rzO5xJU
つうことで不備あったら補完ヨロシコ。
9774RR:02/12/23 14:59 ID:eaippRMx
乙!
10業物 ◆GPfvmNF13A :02/12/23 15:08 ID:BMN6zp37
鈴木
RMX海苔集まれ part3
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/bike/1031569223/
【不人気?】TS200 125【イマサラ?】
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/bike/1025353112/
貧乏バイク ジェベル200
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/bike/1030247278/

    ∧ ∧
   ((,,゚Д゚))  < >>6 追加。
  γ つ×ヽ    
   ヽ____ノ
11774RR:02/12/23 15:10 ID:+DyTifnJ
乙。
ここら辺も長寿スレ。ヨロシコ

RMX海苔集まれ part3
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/bike/1031569223/

貧乏バイク ジェベル200
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/bike/1030247278/

カワサキ・スーパーシェルパを語ろう III
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/bike/1031087374/
1211:02/12/23 15:12 ID:+DyTifnJ
被鬱。切吊。
13774RR:02/12/23 15:22 ID:Ob6RrLda
山奥には、存外広い荒地などがなかったりするんだなっ。
練習場所探してウロウロ・・
気が付きゃ昼メシ時。
ああっ・・
14TW・OFF:02/12/23 16:11 ID:AYkvtbqg
ここも仲間に入れて下さいまし。

TWをオフ車として乗ってる人のみ集合
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/bike/1032695888/
15 :02/12/23 17:05 ID:5yXW37Zf
>>13
日本の山は森だからな。当然だよ。
デカイ川の下流で広い河川敷を探すのがいちばんかと。
16XR-250 ◆kHMLLUR00M :02/12/23 17:14 ID:6f2v1A+Z
>>1
乙可憐
1713:02/12/23 18:37 ID:x1PrIOGi
>15
いつもは某山奥の荒地でコソーリ練習させてもらってるんだけど
今日は何故かオッチャンが重機を(以下削除)
休日を返上してまで儲けんでもいいのに。
おかげでおいらはくたびれ儲けだ。

18774RR:02/12/23 20:44 ID:DYKGyBxW
ああー昨日雨上がりに無理矢理山に修行に行ったら風邪ひいた・・・
ageとこ
19774RR:02/12/23 21:26 ID:kO6a9+nG
今2stのバイク(DT125R)乗ってます。
高速乗れないんで高速乗れるヤシを買い足そうかと思ってるんですけど、
タコとセル付きで燃費よくてタンク容量がそこそこあるのでお勧めってありますかね?

あと4st250あたりだと2st125と較べてどうでしょう?カッタルかったりしないか心配
だったりもするんですが。
20774RR:02/12/23 22:09 ID:KBpI9fNI
厨房時代からの友人が極上のRMX買っちまった、、、
(彼の車歴はCB400SF→RVF→セロー→NSRSP→RMX)

・バイク歴2年。
・性格が飽きっぽい
・正直運転ヘタ。
・虚栄心が強い(高性能車に乗りたがる・女の前ではかっ飛ばす)
・背が低く、セロー以外は足ツンツン(よく立ちゴケ)
・メンテは一切せず(できない=工具・油脂揃える気ナシ)
・消耗品も限界まで交換しない(例:タイヤのカーカス出るまで)
・とにかくバイクはアクセル空けてナンボ
・すでに事故で2台(セロー・NSR)廃車
・ヘルメット等防具はホームセンターのバーゲン品
・セローで前輪ちょこっと上げて「もうオフは理解した」と本気でいう
・やたら「青春」を口にする(現27歳)

そんな彼に
「お前、氏ぬぞ」と忠告しても冗談と受け取られる。

、、、なんとか助ける手立てはないものか。。。  駄文スマン
21774RR:02/12/23 22:13 ID:j83pTAJq
>>20
いや〜俺の知り合いにそっくりだ・・・
もうだめぽ・・・諦めれ
22774RR:02/12/23 22:21 ID:ZVT8vXui
>>20
そういうやつほど氏なないんだこれが。ヘタだから怖くなって慢心しないのだ。
だからすぐ降りるかあまり乗らなくなるよ。むしろ普通のライダーのほうが長く乗るので危ない。
2320:02/12/23 22:40 ID:d8yjFPjh
>22氏
うぅ、少し勇気付けられました。
もう事故で友人は失いたくない。

ついでに自分も気をつけなくちゃならんことを忘れかけてた、、、
24骨折マン:02/12/23 22:59 ID:cdKdSf2V
>>19
オフ車のタコ付って、重戦車みたいなのしかないような気がする.....。
高速乗れるセル付ってだけなら、WR250Fみたいな局所戦闘機みたいなのから
DR400みたいにどれも卒なくこなすのから、ジェベルやセローみたいなまったり系から
よりどりみどりの色々たくさんあるですけど。
25骨折マン:02/12/23 23:02 ID:cdKdSf2V
遅ればせながら
>>1
26みるく ◆GASNOWzado :02/12/23 23:32 ID:J9S0JPxN
>>19
アフリカツイン
燃費も良いし(20以上確実)、タンク容量大きく、高速楽
メーター類も充実してるよ。


林道レベルでもメーター見る余裕無い事多し、ヲイラ。
ましてやタコって見ていたら走れない。
エンジン音聞いて、感覚だけで十分ではないでしょうか?
(シフトインジケーターは有れば便利かも)
27みるく ◆GASNOWzado :02/12/23 23:35 ID:J9S0JPxN
>>骨折マン氏
WR250で高速は激しく嫌だ。
振動で疲れるし、絶対悪い事やってる罪悪感がある。(エンジン音等で)
許されるならDT125の方が楽かも。
28774RR:02/12/23 23:46 ID:9Vvgq41J
>>20
狙え御下がり!!
運が良ければ極上舎
29774RR:02/12/24 00:02 ID:Q8V3JrXg
>>19
俺もDT125Rの乗り換え(乗り足し)
DTも200Rのサスいれてたからけっこうコースでも走れた。
正直、オフ性能だと乗り換えて満足できるのはWRくらいじゃないだろうか。
他の4st250は楽でツーリングにはいいんだけど、コースではDTの方が楽しかったな。
サスはプアだけど…>DT(;´д`)

まぁそれぞれキャラが違うのでなんともいえない
30774RR:02/12/24 00:11 ID:3vAQv/Pz
>>20
いきなり2速辺りでマクレテ、アボーンの予感....

31774RR:02/12/24 04:25 ID:EjCPR5Eb
>19
自衛隊仕様のKLXはタコ付き
その他いろいろ付いてるが残念ながらセルは無い
同じ自衛隊仕様でもXRはタコ無し
体感的には2スト125の方が速い
最高速もたいして差はない
4スト250はかったるいもんだから期待しないように
32774RR:02/12/24 08:15 ID:Vh2PXI7P
>>20
7番目と8番目の要件でRMXは半年と持たずにぶっ壊れて乗れなくなるのでまず死ぬ心配はないでしょう。
オフで2スト250を躊躇無く全開に出来る物ならやってみれ、という感じもしますが。
33774RR:02/12/24 08:28 ID:IkB2MJjZ
>>20
トロくせーことやっても、バイクとタイヤのせいにしそうなヤツですな。
言い訳マンは死なンでしょう。バイクが可哀想です。
34 :02/12/24 08:51 ID:yV1tWZvU
>>32
オフなんぞ走らんのじゃない?
35774RR:02/12/24 12:21 ID:8mpsTqGQ
>26
私のアフリカ、燃費20以上行ったの10年乗ってて
2回しか無いんですけど? ほんとは確実に行くもん
なんですか?

個体差なのかもしれないが、平均15くらい、林道
走ったり、高速で120〜130で巡航すると11〜12
ってところ。

倍の排気量と5倍の車重がある4輪と同じくらいの
燃費率じゃなかろか? 別にいいんだけど。
36774RR:02/12/24 14:53 ID:aT3+A3hy
前スレの爆音のメリットなんて全く無い云々て話、初心者向け啓蒙ならば賛成。
本気で言ってるならちょっと疑問ですね。
4ストシングルの排気音は大きいので、消音の為に排気効率がかなり犠牲にされています。
公道仕様のEDモデルはもちろんトレール車もそうみたいですね。
抜けの良いマフラー(つまりそこそこ爆音)に合わせて吸気系もセットすれば、パワーアップするケースが多いです。
特に中低速のレスポンスに効きます。
山で後付けのバッフル抜いている漏れを見て「そんな事してもパワーダウンするだけですよ」などと教えて下さる初心者様、非常に鬱陶しいです(w
とは言え、爆音マフラーポン付けだとパワーダウンするケースも多いのでしょうね。
抜けの悪いマフラーもトルクの出方がマイルドになったりして、メリットになる場合もあるし。
37774RR:02/12/24 15:07 ID:PaEzP//c
>>36
同意です。
XR乗ってますが、普段は純正、コースに行く時はレーサーのつけてます。
メインジェットの番手を上げてるだけですが
38774RR:02/12/24 15:11 ID:mbXQbnRg
>>36 抜けの悪いマフラーに合わせてカム山を作ってるのでキャブセッティングだけ変えても
だめなんじゃないのか?
39774RR:02/12/24 15:25 ID:aT3+A3hy
>>38
そのあたりは物知り素人レベルじゃなくて開発者レベルの人に聞きたいのですが、実際のところ
そんなに厳密には設計されてない気がするんですが、どうなんでしょう。
そもそもエンジンなんてそんなに神経質なモノじゃないとか?
漏れは素人なのでその辺はわかりません。
経験上、カムはノーマルのままで、エアボックス加工とキャブセットとマフラーだけでパワーアップ
しましたが。
40774RR:02/12/24 15:42 ID:eV520ejA
俺も知りたいのでmage
41774RR:02/12/24 16:28 ID:tUEioPlf
XRレベルのエンジンなら確にカムまで換えなくてもイイでしょう。
ただ、パワーアップしたというのは上が多少伸びるようになったのと爆音によって
誤魔かされてないか?
ボックス加工すると低速痩せるし、ツキも悪くなる。
4スト250シングルでパワー上げるのはそんな単純な話で済まない。
XR250USA仕様・フルパワー車乗ったけど音だけは盛大な爆音だがパワーは正直
トレール版からさほどアップしてるように思えない。
だから爆音とトレードオフされるほどの性能向上のメリットは無いと言えるんじゃないのか?
42_:02/12/24 16:29 ID:QoEbvp4N
43774RR:02/12/24 17:07 ID:aT3+A3hy
>>41
確かに出来の良い94db程度のマフラーであれば、それ以上爆音のマフラーと音の割にたいして差は出ない気はします。
スパトラとか論外ですね。パワー/音レシオ(勝手な造語ですw)が悪い。
そういう意味じゃ41さんの主張にも納得できるかも。
ただ、メーカーが過剰に騒音対策してる部分ってあると思います。
エアボックスに謎のダクトが付いてたり、サイレンサーの穴が異常に小さかったり
メーカーとしては経年変化も視野に入れた対策なのかもしれないけれど、パワーダウンしているのは明らかな気がします。
一番大きいのはレスポンスの悪化。
そのあたりの、騒音や経年変化対策とのトレードオフでもっと楽しくなるんじゃないかとは思いますね。
あと、「USA仕様のXR」も状態によってパワー感は違うんじゃないでしょうか。
素のままじゃフルパワー仕様じゃないなんて話もありますし。
44774RR:02/12/24 17:16 ID:Vnlhx+wJ
音が大きくなるから
音のレスポンスは良くなるわけだ
だからパワーもあがってると思いこんでるだけじゃないのか?
いわゆるブラシーボ効果って奴
結構音ってパワー感に関係あるからねー
45774RR:02/12/24 17:17 ID:JGKhfrtO
WR250FにDSPマフリャー組んでみた。
BOX蓋取っ払い+MJのセッティングで、体感的にはパワー&レスポンスは
2割増って感じダタ。(低・中速域のトルクは変わらずに)


だけど、 禿  し  く  爆  音  で  す  た 。


久々に鼓膜がかゆくなる排気音を聞いたよ。あれじゃコースはもちろん、
街中も走れません。
今度、BIG GUNの消音バッフル組んでみまつ。

46774RR:02/12/24 17:19 ID:AATpW6op
たとえばマフラー外してしまうと大幅なパワーダウン。
あるいはエンジンかからない。
たんなる消音機だったのは大昔の事で今では重要な機能部品。
吸排気の脈動を利用して充填効率を上げ、排気効率を上げる。
抜けが良いほど良いだろうという素人考えはもう捨てよう。
だいたい本物のレーサーよりも大音量な事に意味などあるはずもない(w
47774RR:02/12/24 17:25 ID:aT3+A3hy
まぁ話のベースが数字じゃなくて感性なので、ここでプラセボであるか否かを判断するのは無理でしょうね。
漏れは「爆音は無意味」を馬鹿正直に信じ込んで主張してくる人が鬱陶しいだけですw
冷静に考えればわかりそうな結論なのにね。
あるレベルを超えると確かに無意味だと思いますが。
とりあえずメーカーが純粋に音とパワーのバランスだけを考えて作ってるわけじゃないと思いますけどね。
48774RR:02/12/24 17:29 ID:aT3+A3hy
>>46
レーサーはレギュレーションで音量についても縛られてますね。
よく考えてみてください。
49774RR:02/12/24 17:39 ID:PhOQVRgW
レーサーより高性能なの?
50774RR:02/12/24 17:44 ID:aT3+A3hy
>>49
「レーサーより大音量な事に意味が無いとは言えない」です。
ここまで書かないといけないのかな。
あー、漏れは爆音マフラー肯定派ではないので念のため。
レースにはレギュレーション、公道にはモラルが必要です。道交法は知らんw
書きたい事はイジョ。
51774RR:02/12/24 18:04 ID:9JKXYUTZ
最近のバイクはエアクリーナーBOXの入り口〜マフラーの
エンドまで完全に計算しつくされてます。
改造する余地がないまで計算しつくされてます。
コンピューターの進化がこれをあたりまえにしてしまった。
爆音はようするに時代錯誤。
ちなみに。
レーサーは別です。
トレールと比べればレーサーは開発途中で売っているようなもんで
だからセッティングはオーナー任せだし改造も有り。
レーサーは常に開発途上なのが宿命てす。
52774RR:02/12/24 18:30 ID:J68B4smx
XRはあまりにも抜けのいいマフラ入れると
エンジンがサヨナラーって逝ってしまうと言われた事あるな
ちなみにXRのレーサー・逆車は圧縮アプ+軽量ピストン+カムプロフィール変更
が主な違いみたい
詳しくは知らん突っ込まんといてんか
53774Rr:02/12/24 18:38 ID:v5buGPyi
これって何したら良いの?
54みるく ◆GASNOWzado :02/12/24 18:40 ID:UXou/TlN
>>35
連れのアフリカツイン(96式)はロングで23、林道で開けて20ってところでした。
激しいアクセル操作はしない方だが、結構飛ばす人ですよ。
荷物積んでキャンプも行ってたし。
ただし通勤、渋滞路等では一切使用しない使い方だったのでその辺の影響有るかも?
それとタイヤの影響(ブロックタイヤは燃費悪い)やスプロケ変更もね。
55みるく ◆GASNOWzado :02/12/24 18:53 ID:UXou/TlN
>>52
キャブが強制開閉式
これの影響が結構デカイ。

ちなみに昔スーパーXR250に08のピストン、カム入れて
FMFマフラーとFCRかましたけど(セッティングも結構したが)
モノホン08に比べると・・・・・
足回りも違うし、絶対モノホン買う方が安く付くと思った。

>爆音マフラー
規制値以内なら良いんじゃない、好きずきで。
今時のキチンとしたマフラーってコース規定音量以内だし。
ただし4ストシングルって数字の割に耳に付く。
特にマフラー位置から乗ってるライダーが一番喧しく感じたりする。
(ヘルメットがオンの様な密閉性無いしね)
56みるく ◆GASNOWzado :02/12/24 18:57 ID:UXou/TlN
言い忘れ
性能追求でマフラー換えてセッティングして、他にもって事で
お金と手間かけるなら、バイク買い換える方が早いし、安いし
変な事で悩まなくて良いしでお得。

スタイルや軽量化、リペアパーツとしてマフラー交換する人はどうぞ。
57774RR:02/12/24 19:33 ID:xG321T8V
2ストなんてサイレンサー落してもたいした爆音にならん。
サイレンサー落っことしたら逆に静かになったくらいだ。
某社のサイレンサーが実は音量増幅機という事が発覚。
インナー腐っていたせいかな。
58774RR:02/12/24 20:42 ID:GwzaDtlR
パリダカシーズンですな
こんなバイクがほすくなります
ttp://www.tdr250.com/
59774RR:02/12/24 20:45 ID:COV36AZd
正直、バッフル抜いたぐらいでパワーウプとかいって音量増大に正当性を求めること自体がイタイです。
爽やかDQN仕様と言え!
60774RR:02/12/24 21:03 ID:/ol2nCzg
>>58
TDRは漏も好きだが、パリダカ・・・?
61774RR:02/12/24 21:09 ID:DEJMwIpg
ライダーである俺が94dBでもうるせー、って思うのに、
ライダーでない人たちから見たらどう思われるのか。

MXerでMXに参戦するならレギュレーション上限の98dBで
セッティング出して当然ですが、トレールで河川敷遊びしてるひとに必要か?
市街地や山とか走るやつはやっちゃダメだろ。
62饂飩:02/12/24 21:27 ID:qU4zH/gu
>>54
うちのアフリカだと大概何処でも16です。
最高は北海道で26。80キロ定置速度記録ですけどw
ノーマルエンジンに輸出用マフラー+K&Nをシャシダイにかけ、
空燃費を13前後に合わせたセッティングでノーマル+2馬力位。
昔、CRM+無限/プロスキルサイレンサーの恩恵を知っているので、別に爆音仕様が駄目とは思いませんが
走るなら静かな方が好きですね。見るのは尚更ですがw
63774RR:02/12/24 22:17 ID:lQ3HzVKD
>>55
そうそう、SuperXRとXRが同じだと勘違いしてるヤツ多し
64774RR:02/12/24 22:49 ID:wZ4nqibL
漏れ個人的にはレーサーも乗るし、きちんとセッティングされた爆音マフラーは
低速から高速までトルクフル&パワフルで、公道用騒音規制対応のマフラーとは
比較にならないくらい高性能と確信しています。
そこまでセッティングできる人、セッティングされたバイクが少ないというのも
事実だと思います。
そういう現実の問題とは別に純粋に技術論としては、騒音規制されない排気系は性能の
向上に寄与するのです。

ところで、高性能で静かなマフラーがあったら買うのにという人がいますが、それは
中々困難なことだろうと思います。メーカが億の単位の金をかけて開発したエンジン
の排気系をアフターパーツのメーカごときが、そう簡単に凌駕できるでしょうか?
そもそも二輪メーカは、出力、騒音、質量、コスト等の妥協の産物としてマフラーを
作っているわけです。
その四つの要素のうち、質量だけを下げられるとしたら、しわ寄せは当然コストに
なりますよね? メーカに比べれば生産数量が、はるかに小さいのもマイナス要素です。
一本30万円とかで何本売れるかという問題ですな。
これが、騒音をある程度許容すると、また違った解が見えてくるのは事実でしょう。
ここらが、現在のアフターマーケットのマフラーの現実的解になっていると思います。

いや、スパトラやR&Rの汎用のサイレンサにパイプを繋ぐだけで色んな車種に対応というのは
いかにも安易で各車種に最適化されてるかどうかは大いに疑問ですが。
65774RR:02/12/24 23:00 ID:rtVITIgA
ただ、現実としては性能的には最高峰にある4ストモトクロッサーでもレギュレーションで98dbに縛られてるわけだし、
そこで最高の効率を発揮するようにあらゆる部分が設計されているので、ただ単に無制限爆音仕様にして
あらゆる面で純正を凌駕する性能を出せるとは思えない。
高速域だけで他は考えないとかの局所的な性能なら出せるかも知れませんが。
66774RR:02/12/24 23:12 ID:nkv+XZWJ
まぁ爆音立ててる以上、傍から見れば珍走と同じってこった!
67774RR:02/12/24 23:29 ID:D/FGzkuR
>>66
それが一般の林道なら尚更だよな。

徒歩のハイカー達と挨拶を交わしり、時にはバイクを停めて
談笑したりしてる時に後ろから来た爆音バイクが猛スピードで
砂塵を巻き上げまくって通過…。
なんて事があると何故かすごく申し訳ないような気持ちになる。

爆音立ててかっ飛ばしたいならクローズドコースでやってくれ。
68774RR:02/12/24 23:36 ID:N+cCc0PT
爆音マフラーで性能上がるって言うと、すぐに「じゃあマフラー外したら性能上がるのかYO!」などと
言いたがる人がいるよーですが、アホですか?
音量規制しない=マフラー付けないのと同じとでも思い込んでるのでしょーか。
マフラーで性能出してる部分があるのも確かだけど、性能向上と消音は、因果関係はあっても直接関係無いと思うんだけど。
あと何かというと珍走とか言いたがるヤシもその頭の中なんとかしれ。
そーゆーヤシはチャリが電動バイク以外乗るの禁止な。
ノーマルだってうるさいヤシにはうるさいだろ。
程度ってもんがわからんアホが。
でもハイカーの横を砂塵かきあげて走り抜けるヤシは確かに珍走だな。
今時そんなヤシいるとすればだけど。
69774RR:02/12/24 23:37 ID:wZ4nqibL
モラルとか、法律の問題と一緒に論じても、無意味でしょう。
例えばレシプロエンジンの飛行機は、かなりの爆音ですがそれを静かな
マフラにした方が性能があがるとでもいうのですかねぇ?

騒音規制の殆ど無いパリダカみたいレースでは、みんな耳栓してバイクに乗ってますが
あれは、性能の為に我慢してるのではなく、野生動物を追い払うために大きな音
を出してるとでもいうのですか?
70774RR:02/12/24 23:51 ID:za8AMlBt
なんか随分スレ違いな話題が続いてますな。寒いから?
71骨折マン:02/12/25 00:08 ID:81+RT4h4
消音を犠牲にしてパワーを得るテクニックがあったとしても、
レギュレーション、道交法、モラル、近所の目などなどから
禁断の技術とされているので、論じること自体無意味かと....。




今月号のダートスポーツに出ていたKX250F、RM450Fってどうなんでしょうね、
と別話題を振ってみる....。
72774RR:02/12/25 00:13 ID:qWu4SbW2
いやいや電動バイクにのるチャリのが凄いだろ
73みるく ◆GASNOWzado :02/12/25 00:20 ID:MrIZfp3R
マフラーについてモラルとか、
換える事の是非については確かにスレ違いですな。
オンロード車含めてのマフラースレや改造スレの話題かと思います。

それでもあえて一言
法律で決められた数字があるのだからそれを基準に従うのは道理。
五月蠅いマフラー(規定値内)はコースでは是で、林道では非というのは理解できん。
人がいるからアクセル控えめに、ゆっくりとは当然マナー(ルール)ですけどね。
弱者保護の観点からね。
これもオン(町中)と林道では変わりない事だと思います。
オフだけが特別じゃない。

珍走って煽ってる人もいますが、バイク乗ってるだけで珍走と見る人も多い。
そんな状態で爆音(規定値内)だけで、特別視する方が少数派。
珍か否かは乗ってる人には見分けれるはず。

>>64
スパトラはあれはあれで結構優れもの、サイレンサーだけは。
無論専用品でキチンと考えられてる奴に比べると負けるけど。
重量も最近のに比べると軽いとは言えないし。。。
でも社外品欲しいマイナー車種オーナーにはベターな1本でしょう。
(ヲイラ的にはあのフラップが共振する音は嫌いだけどね)

R&Rはノーマル爆音、バッフル入れると明らかにノーマルよりパワーダウン感じる。
WR250のノーマルマフラーって良く出来てるね、ホント。
74元迷彩:02/12/25 00:28 ID:0+BD76Ne
自分も昔はDF125というファッションバイクに
社外品マフラーいれてましたが
今はノーマルです
カブみたいな音ですがこれが一番自分にはいいです(笑

マフラーに関しては体感的に上がった、体感的に変わったという人が
いますが、マフラーに関しては体感的=プラシーボ効果だと
自分は受け止めています
そもそも人間の体感なんてほとんど当てにならないと思っています
自分も音が大きくなったのでトルクアップしたと思うように
なっていた勘違い君でした

体感的ではなく交換前、後でシャシーダイナモで計測したデータがあれば
すごく信用できるんですけどね
75774RR:02/12/25 00:37 ID:8S+FPxPy
えーとですね、エンジンは背圧が低いほどピークパワーはでます。
んでその背圧は排気系の抵抗が低いほど低いわけでして、
そして排気系の抵抗が低いと排気音が高まります。
ですから、単純に言い換えれば音がデカイほどパワーは出てるといえます。
76みるく ◆GASNOWzado :02/12/25 00:51 ID:MrIZfp3R
>>74
体感って部分が結構大事だと思いますが。
コースで少しでもって時は、体感出来る=自分が気持ちよく乗れるし、
コース外でもそれで楽しく乗れれば良いんじゃないですか。
(爆音で楽しいって事でないので誤解無きように)

シャーシダイナモでフラットなライン(ノーマル酷似)で有る部分だけ
1ps弱upじゃ性能的にもたいしたこと無いし、乗って楽しい物でもない。
無論トルクの谷が大きすぎるのも良くないし、実際乗りにくいですけどね。
ヲイラ的にはアクセルレスポンス良くでピーク伸びて、常用域(中速)に
大きな谷が無いってのが理想かな?

ノーマルが一番と思うなら、それが貴方にとって乗りやすく気に入ってるんでしょうね。
77774RR:02/12/25 08:31 ID:DcPdhJoU
’03 DR−Z400Sらしい、、、

http://www.suzuki.co.jp/release/b/b021220a.htm

この色使い、何とかならんのか。
78774RR:02/12/25 09:11 ID:44PHnnB1
いろいろココや自分の脳内で爆音がパワーアップに必然がある!なんて言い訳してみても
一般道を走行する限りは通行人や他のライダーから
「なんだあのDQNは?」
と思われるのを止める事は出来ない。
79774RR:02/12/25 09:16 ID:SM0w8Jmv
DR-Z400S青もあれば良かったのに・・・。
80774RR:02/12/25 09:27 ID:UNp/+BP5
>>77
RMイメージで普通ですがナニカ?
81774RR:02/12/25 09:50 ID:/Ou6mpcS
CRMはサイレンサーを代えるだけで正常なAR燃焼ができなく
なるそうです。そんなクリティカルな機構を一般車に使える。
そこまで設計しきれているのが現状。
アフターパーツの正当性を性能に求めるのは無理があります。
82774RR:02/12/25 12:18 ID:deGDxsQp
とりあえず質問 TTR125とCRM80 どっちがいい?
83ヽ(*´▽、`*)ノ:02/12/25 12:46 ID:L1XqQdbk
TTR125LWに一票
84774RR:02/12/25 13:26 ID:+syePxj3
程度極上ならCRM80。 足回りがまだ多少マシです。
パワーとかは似たようなもんだな。
85774RR:02/12/25 13:51 ID:q6c9U9st
今後ブレイクするであろうCRF250XとWR250Fではどちらが良いだろう?
86774RR:02/12/25 13:58 ID:kg69G77x
WRじゃない?
CRFとYZ-Fの関係からして性能的にはYのほうが一枚上手だと思われ。
WR熟成されてるし。

ホンダマンセーと新物好き以外の人はWRで安定と考えるが・・・コストパフォーマンスでも。
ちなみにおいらはSマンセー。買うバイクがないYO!
87774RR:02/12/25 14:02 ID:HP5I04h0
>今月号のダートスポーツに出ていたKX250F、RM450Fってどうなんでしょうね、
スズキとカワサキは、共同開発した4スト250を来季開幕から実戦投入する模様。
車体はカワサキが担当しフレームはペリメタ。スズキはエンジンを担当。
ライダーはカワサキが溝口、スズキが納屋or北居。
またスズキはシーズン中盤に4スト450も参戦させる予定。
こちらは単独開発で、カワサキの動きにも注目が集まる。
2ストRM-WSはアルミフレームもテスト中らしい。
コピペデスマソ
とりあえずはワークスマシンのみで,一般市販化は04かららしいっす
88774RR:02/12/25 14:13 ID:T/Uj3uPj
サイレンサー論議だが最近のエンジンは4ストと言えど排気脈動まで
考慮して造ってるかんな
Aストだけのもんだと思われていたが実際にはそうではないみたい
社外品でそこまで考慮して造ってるメーカーってどんだけあるのかな?
個人的にはスパトラがもひとつ気に入らん、枚数調製で俳圧換えるって
単なる理屈で、実際には音の大きさの調整にしか思えないんだが
そんな俺も爆音(どノーマル)ですw
89774RR:02/12/25 14:39 ID:s2qHN3V7
もともとスパトラって、スパークアレスターの機能を優先して作られたんじゃ
無かったっけ?
で、排気口から火が出ないように蓋をすると、当然排気効率が落ちるから
その分、皿の枚数を増やすことで結果的に排気口の面積を稼いでたと思ふ。

だから米国じゃ営林署とか山岳警備隊の車両に装着されてた。
今はどうだか分からないけど。
90774RR:02/12/25 18:08 ID:R0eLfFrL
スパトラってホバークラフトの為に開発されたんじゃなかったっけ?
91774RR:02/12/25 18:26 ID:duVBQn37
脈動や慣性、干渉(マルチの場合)で充填効率、排気効率を上げるのは基本。
排気系がただの筒と消音機だった時代は大昔、今では立派な排気ディバイスです。
エキパイの長さやマフラー内の容積の変化にはちゃんと理由があります。
二輪は高回転指向のカムで、低速は排気系で出すというやり方が一般的。
抜けが良すぎるとオーバーラップで吸気が素通りしてしまいます。
マフラーを代えると例外なく低速が痩せるのはセッティングだけの
問題ではありません。
スーパートラップならばディスクの数を変えて実験してみましよう。
2枚にすると低速が太り高速が重くなり4枚にすると低速が痩せ高速が軽くなります。
問題は美味しい範囲が極端に狭い事で、この狭さが低性能の証し。
92774RR:02/12/25 18:58 ID:iCbdQs0W
(オフ車に多い)シングルの場合、消音の為に排気効率がかなり落とされているケースが多いっていうのが
>>36以来の爆音まふりゃー擁護派(?)の論調じゃないの?
>>91のような機能性よりも消音重視なのが現実じゃないかと。
カムのオーバーラップ時に混合気が抜けるのを防ぐチャンバー的機能があるのはその通りだと思いますけど。
93774RR:02/12/25 19:30 ID:fWMEXOak
最新のマフラー(=YZF/WR、CRF)を見るとそうでもない。
たぶん消音の負担は重量とサイズのみ。
性能的には負担になってはいない。
94774RR:02/12/25 19:47 ID:RA37DIAj
>93
それはその通り。
重量と容積に制限がなければ消音と排気効率にも制限はなくなります。
あの重量と容積でまとめた所が進化です。
95774RR:02/12/26 00:01 ID:vHV4gUsT
WRのマフラー(=YZの94dbマフラー)はパワー落ちるってさ。
雑誌のインタビュー記事で開発の人が言ってる。
消音したら性能落ちるに決まってるジャン。
それともWRのマフラーはメーカーが本気で開発してないとでも?
96774RR:02/12/26 00:20 ID:BzvLKRJA
>>95
単純にピークパワーで比較すればそりゃ落ちますよ。
それも何度も何度も既出の話。
YZ-Fデフォルトのフルパワーマフラー(98db)よりも爆音のマフラーにした場合に
果たしてそれがトータルでの性能向上(ピークのみの局所的な向上でなくて)につながるか?デショ。

ちなみにYZ/WR-Fのローノイズマフラーも過途特性や低速の粘りはかなり良いです。
上もそれなりに伸びるので消音性とエンジン性能をかなり高次元で両立してますよ。
地方選手権なら充分これで戦えます。
97774RR:02/12/26 00:23 ID:k7TmPaI1
>>96
オイオイ夢は寝てからミロ
98774RR:02/12/26 00:27 ID:qK58IsZe
実際のところトレールの純正マフラーなんて出力特性なんて重要項目ではない。
重要なのは
・エミッション
・車外騒音
・信頼性
・コスト
・重量
であって、上記の目標値をクリアーする為なら、いとも簡単にパワーは妥協されられる。


99774RR:02/12/26 00:39 ID:BzvLKRJA
>>98
エミッションはオフ車に触媒入りマフラーなんて殆ど無いから関係ないだろ。
重量も今だ鉄かステンレスしか採用されないんだからこれも全然重要視されてるとはおもえん。

出力特性が全く重要視されてないなら、スパトラとか裸婦路の汎用品をパイプで繋いだだけの
安物マフラーに替えたらパワーの出方に谷が出来たりやパワーダウンしたりはないだろ。
100774RR:02/12/26 01:09 ID:ewinRIAz
>>98
そうですね、妥協の産物であることには同意。
後は見た目の高級感かな。でもそれは光り物つけときゃ、お子ちゃま向けには充分だし。
パワーはどうせユーザも雑誌も、クランク出力が測れるわけじゃなし。(後輪出力なら可)
他社と比べられるテストには、スペシャルの部品入れたテスト専用車出せば良いし。
もっと簡単には、圧力かけてやれば雑誌なんか、どのようにでも書かせることは可能だし。
カタログには、営業要求の馬力の数字買いときゃ、ばれねえってこった。
101774RR:02/12/26 01:13 ID:vHV4gUsT
電波受信してる人がいるようですね。
陰謀渦巻く世界に生きているのですね。
頑張ってください。
102774RR:02/12/26 01:15 ID:aZZ4TLRQ
一度でいいから、betaのってみれ。
103774RR:02/12/26 01:34 ID:qK58IsZe
>>99
触媒対応は、トレールにもそのうちやって来ると思いますよ。
又、厳しいコスト管理からチタン等の採用は難しいでしょう。
出力特性については、さすがにユーザーにはっきりわかるような大きな谷はマズイでしょうね

>>100
ジャーナリスト用のスペシャルマシンなんて、存在しませんよ(ワラ

そうですね見映えの項目が抜けていました。
でも、ジャーナリスト用のスペシャルマシンなんて今でもやってるのかなぁ?

104774RR:02/12/26 02:20 ID:MA32NwDg
テスト車にアブガス仕込んだらどないやろ

















と言ってみるテスト
105774RR:02/12/26 04:41 ID:DuX3pVER
>>103
いろんな雑誌の新車インプレなどに使われる広報車。
全部とは言わないがあれがシャーナリスト用スペシャル。
確かに一般のラインで製造出来うるものなのかもしれんが。
いわゆる"One of thousand"ってやつ。
雑誌の世界、特に4輪・2輪関係は欺瞞に満ちている。
あまり提灯記事を鵜呑みにせぬようにご忠告申し上げる。
106774RR:02/12/26 07:31 ID:bBso/o1v
>>99
>エミッションはオフ車に触媒入りマフラーなんて殆ど無いから関係ないだろ。
そーなの?
排ガス規制モデルは大概触媒付きマフラーってわけじゃないの?
俺のは触媒付きだよ・・・
107774RR:02/12/26 09:07 ID:7+4qWtlL
>>105
かつての2ストレプリカ全盛の時代はポートイジったりしたようなホントにスペシャルなマシンを
出してたようだが、今はせいぜいラインの中でも特別良かったとか
組みの良かった奴程度だろ。

>>106
国内トレールで言えばまだカワサキしかやってないんじゃないの?
他はエキゾーストポートにエア送り込む機構だけだしな。
排ガス規制対応後にパワー落ちてんのは、キャブ自体も変更していたリセッティングも変わってるから
一概にマフラーだけの要因とは言えない。
108774RR:02/12/26 09:14 ID:T8zo8Xap
トレール車のマフラーの仕様決定でもメーカー系のIA、IBがテスト日に20本とか、あーでもないこーでもないとテストしています
そしてコスト、強度、パワー特性などバランスの取れたものを選んでいきます
純正品はあれはあれでひとつの洗練されたスペックを持っているものだと思いますよ
ただ、製造工程での設計・テスト品との誤差(内部の不要なバリなど:鉄板のマフラ内部への巻き込み部など)による若干の性能低下も確かにありますが
"バランス"の面から言うと安易な社外品でかなうものではありません("軽さ"などの1要素は材料置換によって容易に突出する)
あと、スチール材の採用が多いのは長期間の振動による金属疲労の回避と補修時の溶接の容易さ(設備・技術)によるものです(※対アルミ材比)

109774RR:02/12/26 09:32 ID:BYB0aGL5
現実には爆音マフラーにしても1馬力も差は出ない。
エンジンを調教する為のロスも差し引けば消音によるロスは
1馬力よりずっと少ない。
つまり純正のマフラーもパワー的にはほとんどロスをしていない。
カタログスペックの馬力という数字が売れ行きを大きく左右する
のだから当然の事。
パワーアップの為にマフラーを代えるというのはナンセンス。
軽量化以外のメリットを上げる人はかなりのロマンチスト。
110774RR:02/12/26 10:10 ID:k58GFXuG
爆音とトルクの谷によるプラセボ効果を楽しむのもロマンチスと?
111774RR:02/12/26 10:56 ID:6o+cdJ0Z
>75
音量と排気抵抗に直接の関係はありません。
(蓋をすれば静かになるという発想なんでしょうか、あまりに幼稚です)
ものすごく静かでものすごく排気抵抗の小さいマフラーも作れます。
ものすごく巨大でものすごく重いマフラーになりますが(w
結論としては純正マフラーは馬力では損していない。
重さで損してるだけです。
軽く作ろうとするとどうしても爆音になります。
112774RR:02/12/26 11:23 ID:bBso/o1v
>>111
純正と同じ構造で材質を軽いもの(アルミやチタン)に変えると万事OKということですか?
113774RR:02/12/26 11:27 ID:cgYwMvZS
>>111
知ったかハケーン

出力はいかに多くの密度の濃い混合気を効率良く燃焼させるかで決まります。
スムーズな吸気はスムーズな排気が必要条件です。
純正マフラーは決められた容量の中で仕切板等で内部構造を複雑化して拡張・共鳴効果等で消音しています。
ですが、それが排気抵抗となっているのも事実です。
逆に、アフターマーケット品は基本的にストレート構造でG/W等の吸音材で消音しています。
114774RR:02/12/26 11:30 ID:l92/3XwW
マフラーに関する雑誌記事やマフラーメーカーが出しているベンチの結果は全部ウソだと言うのですか?
物によっては全域でトルク&パワーが上がっているのですが。
アクラポビッチやアローみたいな有名メーカーもみんなウソツキ?
しかも音量は上がってる。
「ものすごく」巨大にはなってない。ちょっと大きくなってる場合も多いけど。
これらの事実についてはどう説明がつくのでしょうか。
115業物 ◆GPfvmNF13A :02/12/26 11:36 ID:oMAVTDK3
    ∧ ∧
   ((,,゚Д゚))  < 2st車だと意図的に馬力を封印してる。
  γ つ×ヽ     規制まで届かない4stオフは替えても軽量化にしかならないやうな。
   ヽ____ノ #SXは純正だと錆びが酷いので替えます
116 :02/12/26 11:50 ID:xxNyDLS7
でもまあコース専用車でもないかぎり、パワーを1〜2割下げてでも音量は抑えるべきだね。
117774RR:02/12/26 12:00 ID:+rYNOhrt
>>114
100%ウソとは言わないけど、ベンチテストやシャーシダイナモにしても結局人の手で
バイクや機械を操作してるのでなんとでもデータ捏造出来るのは事実。
シャシダイにしてもアクセルの開け方変えるだけでデータにもの凄い差が出る。
ある程度の指標にはなるかも知れないが、それを鵜呑みにするのは危険。
118774RR:02/12/26 12:13 ID:v+PdAEVO
        もうダメだなこのスレ     脳内しかいないね
     ((   /甲甲\             ___
    ((  <(    ( ´∀`)   (^^)(___)〜
        ⊂亠⊂亠亠⊃            | |
119774RR:02/12/26 12:32 ID:YHIQs2YM
不毛な論議が続いてるね。

つかさ
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/bike/1038600003/l50
【DQN】やかましいぞ!社外マフラー【DQN】
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/bike/1038048639/l50
 いい音するマフラー 【3本目】

とマフラースレッド2つもあることだし、
話もオフ車だけにとどまらず、バイク全般って感じになってきたし
いいかげん、そっちでやるべきだと思うんだが
120774RR:02/12/26 13:27 ID:6DxpbVDX
>>119
同意

で、SL230とセローって、トライアルごっこをするにはどっちが面白い?
121774RR:02/12/26 13:39 ID:Fz1gbLB3
素直にスコティッシュ買え
122 :02/12/26 13:44 ID:H5FyRmpA
コンペ車は買えなくもないけど、トランポが買えません。
123774RR:02/12/26 13:49 ID:u9hLUfD1
【ハイエー】トランポ【スロング】
124774RR:02/12/26 13:54 ID:qIiTAuWl
>>120
トライアル的な極低速走行ならSLに分があるかなと
125 :02/12/26 13:56 ID:H5FyRmpA
>>124
それはどういう点で?
126774RR:02/12/26 13:58 ID:wQNJdwtl
ステップ位置や低速の粘りなどでAI付く前のセローかな。
SLはステップ引っ掛かりやすいから限界は低い。
127120:02/12/26 14:12 ID:6DxpbVDX
>SLはステップ引っ掛かりやすい
ステップを社外品の、ちょっと後ろに下がる奴を付けても無駄?
128774RR:02/12/26 14:19 ID:3qDCYHpk
公道可のトラ車買えyo!!ウワァァァン!!
129120:02/12/26 14:25 ID:6DxpbVDX
キャンプツーリングとかにも使いたいので、荷物が積める事が条件っす。
2台有ったら使い分けできるけど、金もないし、置く所も無いので、
1台でいろいろ楽しめる奴が欲しい。
130774RR:02/12/26 14:30 ID:lKO0xCVx
何故スーパーシェルパが出てこない?
131120:02/12/26 14:36 ID:6DxpbVDX
>>130
単純に、カワサキが嫌い。<ファンの方ごめん。
132774RR:02/12/26 14:38 ID:wTDRACiY
何で嫌いなの?
133120:02/12/26 14:56 ID:6DxpbVDX
うーん。イメージかな?

バイクに乗り始めの頃、「男のバイク、カワサキ」みたいな事、言われてたのと、
近所にカワサキ愛好珍が多かった。
あと、メカノイズが比較的大きいのがチョッとねぇ。

耐久レースなんかで走ってるカワサキは好きだけど、所有するとなるとネェ…
理由になって無いっすけどね。
134120:02/12/26 14:58 ID:6DxpbVDX
あっ、私、男っす。
135774RR:02/12/26 15:01 ID:lKO0xCVx
悪いこと言わねー
お前みたいな香具師はホソダにでも乗ってろ!
136774RR:02/12/26 15:10 ID:xxNyDLS7
>>120
具体的にはどんなことをするつもり?
トライアルごっこって今一つイメージがつかめん
詳細キボンヌ
137774RR:02/12/26 15:24 ID:pu9aRPbT
天国のチョーナー氏
インテーク側のバルブとエキゾースト側のバルブは一瞬だけ、
両方とも開いている時間があります。これを「オーバーラップ」と言います。
抜けが悪いとされるメインパイプの細いマフラーの場合(低中回転域)、
排気管内に抜けきれない排気ガスが微量ではありますが残留し、
それが「蓋」となってオーバーラップ時に混合気の吹き抜けを阻止するのです。
よってトルクがアップするのです。
対して高回転時。
上記のマフラーですと、吹き抜け分は確保されるのですが、
混合気&排気の流量が多くなっている状況なので、
>737氏がおっしゃっているように、効率良く新気を吸気できなくなってしまいます。
よってパワーが出なくなってしまうのですね。

反対に、大口径のマフラーの場合は抜けが良いので、
低中回転域でオーバーラップ分の混合気が捨てられてしまい、(蓋が出来ずに)
トルク感が乏しくなるのです。
138120:02/12/26 15:33 ID:6DxpbVDX
>>136
別にたいした事じゃないんですけど、人にTY250(空冷)借りて遊んだらはまってしまって、
自分のXLRで同じ事をしようと思ったら、足が付かないのが怖かったのと、
重くて石の間にはめた時に、引き上げるのが大変だったんで、
もう少し軽くてシートが低ければちょっとは遊べるかな?って。

本格的にやろうってんじゃ無くて、古いトライアル車で遊んでる人たちと、一緒に遊べれば良いんです。
139120:02/12/26 15:43 ID:6DxpbVDX
幾ら古いとはいえトラ車と比べれば、不満が出るのはわかっていますが、
自分の普段の使い道を考えると、このあたりの車種が妥協点かなと思いますので、
とにかく、>>126さんの指摘しているステップ周りを、よく観察して決めようと思います。

皆さん、ありがとうございました。
140774RR:02/12/26 15:44 ID:RnWupOUW
マフラーを換えた為にパワーカーブに谷が出来たり、如実になったりすることが
ありますが、それはキャブセッティングをすることにより
解消されるのでしょうか?
もしくはそれ以前のマフラーのデザインが良くない為の
どうしようもないことなのでしょうか?

天国のチョーナー氏
純正マフラーはある程度の排気抵抗によってトルクの谷を消していたりするのです。
口径の大きなマフラー、もしくはスリップオンタイプに交換することで、排気効率は上がります。
しかし、自然吸気であるエンジンの場合、それは高回転域での恩恵に偏ることが多いのです。
この要素を踏まえた上で、キャブセッティングを施工すれば、
トルクの谷やパワーカーブの調整は可能です。
しかし、純正と同等の低回転域トルクをキープするのは結構難しかったりもします。
それを補うには圧縮比アップなどのヘッドチューンをすれば
簡単に解消(というかノーマル以上のトルク感ですね)します。
141774RR:02/12/26 15:46 ID:rCozW1Sa
ツマラン話題ばっかだなー
142 :02/12/26 15:48 ID:H5FyRmpA
暗いと不平を言うよりも(ry
143774RR:02/12/26 15:50 ID:ARNKvbPF
低回転域つかわなきゃいいじゃん
144774RR:02/12/26 16:09 ID:xxNyDLS7
>>120
車種ごとの優劣は知らんがセローだと実際にトライアルふうに乗ってる例を見かけるね
こんなの↓とか
ttp://www.sol.dti.ne.jp/~m-ohashi/jts_2002fuyu.htm
SL、シェルパ、ジェベルはほとんど見かけないからなあ

ということでセロマンセー
145774RR:02/12/26 16:31 ID:Rqa1ccaf
セローとは対照的に、ジェベル200はステップが前よりについてる。
フロントアップをやり辛いのはそのせいかもしれんな。
146774RR:02/12/26 18:06 ID:GrUWuzXQ
>>120
ガスガスのパンペーラはどうでっしゃろ?
147774RR:02/12/26 18:16 ID:sCTMLDru
マフラー談義は食い付き良いですね(w
さてと、例えば30馬力のエンジンで爆音マフラーを代えても
1馬力も差が出ないのは何故か?
それは30馬力のエンジン(というか30馬力のシステム)だからです。
マフラーの責任で30馬力しか出ないのだからマフラーさえ代えれば
もっと馬力が出る?ここが勘違い。
騒音規制を甘くすれば馬力は上がります。
だからと言ってマフラーだけ騒音規制を甘くしても馬力は変わりません。
148774RR:02/12/26 18:25 ID:bBso/o1v
馬力じゃなくて特性という点で見れば爆音でも意味はあると思う
149774RR:02/12/26 18:59 ID:VkBanSed
>>148
ココまでの議論読んでそれを言ってるなら相当読解力を疑うな。
馬力というかあくまでピーク付近のパワーで見るなら確かに爆音仕様の方が伸びるが、
オフで必要なトルクの過途特性その他では意味が無いというかむしろ微妙なバランスで成り立ってる
4スト250シングルなんかではむしろ悪影響しか無いっつうのが流れだが。
150774RR:02/12/26 19:14 ID:EJHpdZQS
CRM250AR、北海道ツーリングにはしんどいかね?
もちろん、元旦宗谷でなくて来年のハナシね。
151774RR:02/12/26 19:54 ID:HU/SJ47E
相変わらずトルク厨ばかりだな
漏れは変に低速トルクがあると乗りにくいしブン回して乗る方なんで
抜けのいいマフラーの方が好きだ
音は静かにこしたことはないが音と抜けでは抜けの方を選択する
結局は実際に走ってみて良いと思った方を選択すれば良いだけ
セッティングの好みは人それぞれです


>>150
大丈夫。楽勝です。
152774RR:02/12/26 20:03 ID:uptOa1Ju
まぁ、舗装路しかはしらないならそれでもいいけどな
153774RR:02/12/26 20:18 ID:rPvwZ/r2
4ストシングルの面白さはなんと言ってもトラクション。
あまり上手じゃなくてもスライドコントロールできるフレキシビリティと。
なので全域でゴリゴリ感のある特性が一番だと思う。
マルチなら下はいらないのかもしれないけど。
154774RR:02/12/26 20:24 ID:bBso/o1v
>>149
読解力ないなあ。
数値上速度上の「性能」ってことを言ってるんじゃないよ。
例えばトルクの谷ができてそこからぐあーんって伸びる方が楽しい、
フラットトルクは退屈だって人もいるだろう。
ロードしか乗らない人には下なんかいらねぇよ!って人もいるだろう。

そういう人にはその特性の方がいいだろって話だよ。

ちなみに「爆音」ってのは俺も嫌いだが。
155774RR:02/12/26 20:32 ID:VkBanSed
>>154
たったあれだけの表現でそこまで深読みしろと言うのなら無理です。
そういう話なら納得だわな、負荷のかからない舗装路街乗り君ならその方が良いだろうし。
156774RR:02/12/26 21:15 ID:v052t9Ou
「低速なんていらない」これはヘタクソの常套句。
なにもできない、まともなアクセルワークもできない。
だから低速もいらない。
エンストのしにくさ程度にしか理解していない。
そういうレベルのヘタクソが0.2〜0.3馬力の為にマフラー
を変えると主張するから叩かれる。
157774RR:02/12/26 22:12 ID:3pTcItaE
「低速なんていらない」
そのとーり
バイクは気合じゃ、気合!!
158151:02/12/26 22:35 ID:HU/SJ47E
>>152
コースしか走らないのでナンバー無ししか持ってませんが、何か?

>>156
きっと誰よりも上手いあなたには敵わないとは思いますが
それなりには走れると・・・・あくまでもそれなりには・・・・

で、コース走るのにマフラー替えた4stの低速が足りないことなんて
あるんですか?
お上手そうなんで「低速なんていらない」って言ってるへたくそな
私に上手くなるためのポイント教えて下さいな。
低速使って速く走れるようになりたいでつ。
159774RR:02/12/26 22:35 ID:FS5ZIucN
>>156
私は、ヘタクソなんで低速トルクが必要ですが何か?
160774RR:02/12/26 22:39 ID:FSlUr4pu
オフでは瞬発力やリニアな特性が重要です。
瞬発力やリニアな特性とはつまり低中速の事です。
低中速でもたつくようなエンジンはオフでは使えません。
極端な例ですが極限の瞬発力を必要とされるトライアルマシンの
エンジンでは低速が命。上を生かす為には低中速が重要です。
パワー勝負のロードレースにおけるパワー競争もピークだけを
追ってはいません。上は上だけで独立して存在しているのではなく
下からずっと連続してつながっています。
161みるく ◆GASNOWzado :02/12/26 22:52 ID:4ctG0uZ/
>マフラー
あくまでも特性の好みの問題なのに、なんでそうなるかね。
自分が走りやすい、楽しいと思えればそれでいいんだし。
走るコース(場所)やその時の自分のレベルでそれも変化するんだし。
駄目と思えば違うの試すとか、乗り換えるとかすれば良いんだし。

上で伸びる感じが好きな人もいれば、
アクセルレスポンスに敏感なのが好きな人もいる。
下が粘るのが好きな人もいるしね。
特性よりなによりカッコ優先の人もいるんだし。
乗れれば何でも良い人も、音量削減最優先の人もいるしね
自分の好みの方向で選んだり、ノーマルで乗ったりすれば良いんじゃない?

ハッキリ言って今時のオフ車で(含むレーサー)マフラー交換と
キャブセッティングだけで驚異的なパワーアップてないんだしね。
重さも云々の手に持てばわかるが、林道レベルでは何処までその恩恵が有るか疑問だし。
(いじっていくとどうしてもノーマルじゃ駄目ってことで、社外マフラーが
必要な事もあるよね)
162774RR:02/12/26 22:57 ID:uptOa1Ju
成田亮は低速の太さを追求したそうだ
163みるく ◆GASNOWzado :02/12/26 23:02 ID:4ctG0uZ/
>>162
それって4ストの話?
今やってるのは4ストのマフラー(サイレンサー)の話と違いますか?

2ストトレールってサイレンサー、チャンバーでかなり変化しますし
パワーも上がりますね(最終型トレールでも)
164774RR:02/12/26 23:03 ID:3pTcItaE
そうか・・・やはりバイクは気合と低速じゃ!
165業物 ◆GPfvmNF13A :02/12/26 23:09 ID:oMAVTDK3
    ∧ ∧
   ((,,゚Д゚))  < 2stは素晴らしい。
  γ つ×ヽ    
   ヽ____ノ
166774RR:02/12/26 23:11 ID:FS5ZIucN
2stは好きなんだけど、臭いが苦手で4stに
乗り換えました。
167774RR:02/12/26 23:27 ID:uptOa1Ju
低速は低速
168774RR:02/12/26 23:41 ID:dRk5qSEC
>>158
コースってMX?ED?
169774RR:02/12/27 05:11 ID:QHpMdogU
ある程度走れるようになれば低速不要なんて言えなくなるよ。
使えてないから不要なだけでしょ。
158なんて勘違い君の典型。
俺は上手い、だから低速はいらん!(爆
おそらくアクセルでウィリーできる腕は無い。
そんな程度。
170774RR:02/12/27 06:51 ID:5IyX1igk
オフ初心者です。
中古でTT250Rを考えていますが、先輩諸氏の
評価や如何に??
それと、お勧めは何でしょう?
セローは、ちょっと小さいので却下ですが・・・。
171774RR:02/12/27 09:59 ID:4NJfoPF7
>>169
まぁ人それぞれだと思うが、じゃ低速と高速どちら?と言われると、使う状況で変わる罠。

林道とか砂浜なんかだと、低速の恩恵をひしひしと感じる。(特に4st車)
あとコースにもよるか?ちょこまかしたり登りの多いコースとかだと、低速のありがたさ
を感じるが、高速コースなんかだと高回転回った方が漏れは扱い易かったね。

だから、どちらが絶対に(・∀・)イイ! っていうのは無いんじゃないかな?
漏れはその時その時で、ノーマル付けたり社外品にしたりで使い分けてる。
172 :02/12/27 10:07 ID:beLfmtRZ
マフラー論議はマフラースレでやれ、っつってんのに
何度も蒸し返すやつがいるね。
これ以上やるんなら専用スレ立ててそっちでやってくれないか?
173774RR:02/12/27 10:29 ID:w5U8JSZV
~爆音~オフ車マフラーについて語れ~節音~
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/bike/1040952466/l50
つーことで建ててやったから、マフラー論炸裂してるヤツは全員コッチ行け
174ED:02/12/27 10:35 ID:Y5Z5SynR
低速高速と言うが
さてこの解釈は?個人差があるでしょう。

車速が低か高か
回転数が低か高か
さてあなたはどちら?

全開低回転とか
半開 中・高回転 とか
その場の状況でカナーーリ変りますよね。

サンドコース等負荷の高いとこでは 全開低中回転のトルク太い方が
立ち上がりついてくるし
林道レベルだと1/2辺りまでのスロットル開度で力が出てる方が
走り易いし。(そこそこペースで)
小排気量車は別だけど、コース以外で全開多用というのも、少々気が引けるかと・・・
175151:02/12/27 10:59 ID:8OZ6L9Hn
>>168
MXが多いかな?色々行くんでED系のコースもあるけど
つかコースによってセッティング戻すときもありますよ当然

>>169はずーーっとウィリーでもしてて下さい

私の意見は>>161のみるく氏とほぼ同じ
なんか代りに上手いこと表現してもらっちゃった感じなので
これ以上言うことはなし、スレ汚し失礼しますた

176774RR:02/12/27 11:26 ID:JobeTaSz
マフラー換える是非に関しては161の意見でほぼ集約されているわな。
個人的には人の迷惑にならない限りは勝手にやってればいいと思うし。
ただ、マフラーやキャブセッティング変更は元々のエンジンの能力を100%に持っていく事は出来ても
120%にする事は出来ません。
あくまで出力はエンジンの設計とそれによって決まる能力次第。
事の発端となったXR250にしても、爆音フルパワー仕様のレーサーが30psでトレールが28ps。
エンジンはガワだけ一緒で中身は全く別物と言っていいぐらい各部のパーツは違う。
それでもたった(カタログ上では)2psしか変わらないんだから、抜けの良いマフラーだけでパワーアップ♪
という主張に正当性を求めるのは無理がありまくり。
177774RR:02/12/27 11:32 ID:Tkx7CuSo
カタログ値でWR450Fが50馬力、YZ450Fが60馬力。
WRのマフラー(94db)をYZの(98db)に変えるだけでYZに近いパワーが出る、なんて話がヤマハの開発の人の言葉として雑誌に載ってた。
カムのタイミングが違うから全く同じにはならないにしても、マフラー(+キャブセッティング)で20%近く変わるのは、結構「驚異的なパワーアップ」じゃなかろうか。
WRの場合、マフラー交換で全域でトルク&レスポンスアップするなんて話もありますな。
件の雑誌記事にはWRとYZのパワーの差は味付けの差だ、ってコメントも載ってた事を念のため書いておきますが。
過去レスを含めてまとめると
(1)「マフラーでパワーアップする(可能性もある)し、特性も変わる」=「爆音マフラーも無意味とは言えない」
(2)そしてその「意味」が必要かどうか、何に重きをおくかは人それぞれ。
(3)公道は節度を持って走りましょうw
以上、マフラー談義終わり(かな?)
178774RR:02/12/27 11:43 ID:JobeTaSz
>>177
カムタイミングの他にエアボックスと点火マッピングも別物。
WR400Fの時にYZ仕様にトライしてみたけど、完全にYZ400Fと同一のパワー(感)にはなりませんでしたね。
マフラー換えれば即20%パワー上がるってなモノでは決してないです。
179 :02/12/27 11:51 ID:beLfmtRZ
「これで終わりだから」「いや、ほんとこれで最後」とか言いつつ
いつまでも終わろうとしないオッサンども。
いいかげん引っ越せ。
180774RR:02/12/27 11:55 ID:Tkx7CuSo
ありゃ、まだ続くのかw
エアボックスは蓋外せば同じになるんじゃないの?
聞いた話なので正確には知りませんけど。
YZ/WR400Fはヘッドガスケットの違いで実は圧縮比も違うなんて話もどこかで読みました。
>>178さんは「YZ化」をどこまでやって、どういう条件でYZと比べたのかによっても結果は変わるんじゃないでしょうか。
ファイナルが違うだけで乗り手が感じる「トルク感」も変わるし。
181774RR:02/12/27 12:07 ID:AehKVv3d
>170
TTRいいんじゃない。色々議論はあると思うがTTR、XR、KLX、DRはほとんど変わらないから好きなものに乗るのが一番。
でも漏れはギア出しのスピードメーターは嫌い。
ノーマルスプロケで乗ったことないし、コマ図使うとオフでは距離ばらばら。
182774RR:02/12/27 16:56 ID:LEXXKBsv
>170
一番お得なのがDR(不人気で割安)、ただし玉が少ないので
新しめのを見つけるのは困難、古いのを買うほどの価値はなく。
一番無難なのがXR。
TTRはセロー並みのオイル消費と冬はオーバークールに
なるオイルクーラー。前オーナーによっては危険かも。
オイルクーラーが飾りじゃないところが怖い。
普通は冷えないように作るんだけど。

>YZF/WR
マフラーでキャラが変わるだけでしょう。
下を強化すればピークは減るし、ピークを強化すれば下は減ります。
エンジンの性能は変わらない。
エンジンの性能をどう割り振るか、それだけの話し。
183774RR:02/12/27 16:58 ID:8HSSYE3Q
TTRオイルクーラー付いてないよ!
184774RR:02/12/27 18:13 ID:foXxg7S6
>>182
よく170のレス見てたな関心したわ、俺なんか見てないもん興味の無い話題続きでww

>>170
俺も無難な腺だとXRを薦める、ちょいと冒険したいならXRの逆車が激御勧め
TTRに思い入れがあるのなら好きなマシンを買うのが一番いいけどね
しかし4ストに主流が移ろうとしている今は、長く持ってても負担にならない125クラスってのもアリかと
Aストに変わる気合の入ったマシンが出てくるかと(希望もあるけど)
Aスト125だと値落ちも少なくて走りもそこそこだし。現行の4ストはリセールバリューが最悪になるかもよ
185774RR:02/12/27 18:52 ID:nSPna24q
ここのヒトたちはスタンドキックってどうよ?

知り合いを含め漏れの周りのヒトは殆どが
スタンド立てままキックするんだけど…
モタルドや普段レプリカ乗ってるようなロード指向の人は
特にその傾向が強いみたいけどそういうシト達は決まって
「大丈夫、こんなんで折れたりしないから」って返答が
返ってくるんだけど…やっぱり折れた時の事考えると恐いよね。

個人的にはカワサキ系のスタンドは見た目頑丈そうでいいなぁ…と。
でも付け根の溶接の強度はどれも大して変わらないよねぇ?
186774RR:02/12/27 19:03 ID:IwwhOp2R
オフ車じゃないけど、SRなんかは、スタンド立ててステップに立って、
全体重をかけないと、エンジンがかかりませんがなにか?
187774RR:02/12/27 19:04 ID:hVx+IRzW
>>181,182,184,
ご意見どうもありがとう!
林道を走ってみたいのだけど、174cmではセローでは
膝がきつかった・・・
だが、短足なので(笑)オフ車は足付き性が・・・
でも林道走りたいし・・・・

親切にありがとうございました。
188774RR:02/12/27 19:26 ID:hS1DfGxZ
>185
スタンドターンもよくやります。
もう何本も折ってます(w
折れたら交換すればいいだけで心配する事もないかと。
189774RR:02/12/27 20:39 ID:kGFJulQj
諸事情により、中古のKDX125SRとDT200(?)のどちらかを
選んで乗る事になりそうなんですが、さて、そのクラスの
オフ車に乗った事の無い私には違いが分かりません。
どう違うの?両方とも古いって事は分かるんですがw
190774RR:02/12/27 20:43 ID:F5eYG1bf

     ∧∧ 
     -  -    
    (○○)   DR800、これにつきるヨ!!
.....,,....б(,DR,,).....,,,,.....
191774RR:02/12/27 20:52 ID:SNoLYwOJ
SR、ちゃんとデコンプ使えばキックやたら軽くね?
XR系はスタンドの付け根の塗装にクラック入ってたりモゲかけてるのをやたら見ますな。
192774RR:02/12/27 20:55 ID:amOfiDZj
>>189
俺KDX125SRとDT125R持ってる。200ではないので単純に比較はできないけど
感想ぐらいなら・・・・。
KDXは軽くて速くて硬いです。車体がしっかりしている感じがすごくします。
手に振動がかなりあるので、疲れます。一方DTは柔らかいです。乗ってて
疲れないです。同じ22psのはずですが、はっきり遅いです。200ならKDXより
速いでしょうけど。ガンガンOFF走るならKDX、ツーリングや街乗りならDTを
おすすめします。
193みるく ◆GASNOWzado :02/12/27 21:13 ID:+922wfom
>>189
DT200ってR?それともWR?、Rはかなり古いのでWRかな?
中古車なので程度によりけりですが、ヲイラならDT200WRです?
(DT200Rならヲイラは止めます、あまりに古すぎ)

トレール125はコスト優先であまりにも足回りがチャチ過ぎます。
KDX125もFフォークのアウターケースが鉄で、片側のみしかスプリングが
入っていない見かけだけの倒立(まさしく正立をひっくり返しただけ)
リアサスもマイナー前はすぐ抜けたし、マイナー後もやっぱり頼りない。
エンジンも125でホントピーキーだったしね。
マシンをカバーできにくい初心者にはちょっと扱いにくいバイクです。

かたやDT200WRは当時のYZレプリカで足も長く、グレードも高い。
公道では大きすぎる車体でエンジンはピーキーって事でもう一つ人気が
無かったが、DTシリーズでは一番過激でED向きだったよ。
ジャンプ等で飛んでも同年式のCRMが車重でドンって感じでも、DTは
軽い車体と足回りの良さでトンって感じだった。
まあパワーやトルク感は250のCRMより劣っていたけどね
体格良くて、背丈有る人にで、回せる人にはホント楽しかったよ。
それでも125よりはトルク有るし足も良いので初心者にはベターかな。
194774RR:02/12/27 21:38 ID:9lmxoUCG
KDX125のFフォークはわざわざ金かけてああしてます。
安く上げるなら普通の倒立の流用でよかった。
195774RR:02/12/27 21:42 ID:9lmxoUCG
左右のサスでダンパーを分けたのもバネ下重量軽減へのトライ。
バネは両方に入っているのでご心配なく。
196みるく ◆GASNOWzado :02/12/27 21:42 ID:+922wfom
>>194
普通の正立で良かったの間違いじゃないですか?
金かけて鉄製っていうのも訳わからん。
重いし、赤く錆びてきたんだけど、昔。
197774RR:02/12/27 21:43 ID:GxfcTWy2
>>195
ま じ す か ?
ウソだったら転スぞ











                  つーか、うそじゃん。
198774RR:02/12/27 22:00 ID:yT339ASr
DT200WR、KDX125、どちらも初心者には評判が悪い。
コースでの性能にふりすぎているから。
(KDXシリーズはみんなそうかも)
RMXは乗る人もそれなりの人(一人乗り仕様が原因)なので
問題にならなかったけどDT200WR、KDX125の客層は
レース派ばかりじゃなかった。
初心者ほど初心者向けを嫌う。それを真に受けて本物作ると大不評。
ナンバー付きモトクロッサーが欲しいという声に真面目に答えたのが
DT200WR。何も分っていない初心者の声とバカ真面目な
メーカーの合作。
199 :02/12/27 22:08 ID:beLfmtRZ
ん〜、でもKDX220あたりは評判いいよねえ?
折れは乗ったことないけどさ。
あれはどうなの?コース向けじゃないの?
200774RR:02/12/27 22:22 ID:PffVKA7l
ディグリー買って3年、8万6千キロ現役ですが、なにか?・・・プッ
201アントンマテ茶 ◆nDANTONrr. :02/12/27 22:30 ID:jdUfkToX
あのXL230でBAJA-1000を完走!
http://www.10knot.com/

かっこいい!
202みるく ◆GASNOWzado :02/12/27 22:32 ID:+922wfom
>>199
手頃なサイズで日本みたいに狭いコースじゃ乗りやすいです。
250が大きすぎ、乗りにくいって事で200の改良で作った220らしいですが。
特にR(レーサー)は見た目のヘボイFフォークの割にしっかりしてます。
地味だけどスゴイってバイクですね。

コースさえ選べばって、通常のEDでは十分じゃないですか?
(最近はMXコースそのままでっていうのも多いから一概に言えないが)
203774RR:02/12/27 23:12 ID:mC7ywTlR
>>193 >>197
みるくちゃんは、風俗逝き杉で物忘れが激しくなったんじゃないの?(笑
KDX125のフォークは左右ともばね入ってます。オイル交換したこと無いんじゃないの?
タイプミスだったら、ゴメンと言えばだれも怒らないからさ。素直になれば?

証拠
http://www.kawasaki-motors.com/parts_cat/cgi-bin/page.cgi?book_no=99911-1188-51

上のリンクからパーツサーチが動かなかったら、パーツサーチのトップからたどってね。↓
http://www.kawasaki-motors.com/parts_cat/index.html

絵の部品番号の上にカーソルを置いてクリックすると、員数2とでるでしょ?
これは一台に2個使われてるってことなのよ、わかる?
しかし、カワサキは便利だよな。
204774RR:02/12/27 23:14 ID:UhjPCUq8
KDX220は超トルク型エンジンなんでどっちかっつーとエンデューロ向きかな
KDも220は評判良かったな
DT200はトルク細くて上はモーターみたいにギンギンに回るから面白いけど・・・
どっちかというとコース向きかも、ウマイ人が本気で走るとサスがついていかないみたいだが
俺はもともとUスト&山派好きなもんでDTのほうが好きだな
どちらも入門用にはいいマシンだろうな
っつか日本製のバイクでこれはどうにもならんからやめとけってのも無いような気がするんだが
205774RR:02/12/27 23:17 ID:gCsRAExS
モトクロスごっこじゃ最高だったねぇ。
トレールで始めて20m飛んでみたのがDT200WRだった。
KDX200が飛んでたから引っ込み付かなくて(w
性能的には今の4stWRとほとんど同じ。
206ED:02/12/27 23:22 ID:460kRYze
残念ながら WR250Fの方がもっと走って、走安もイイよ。
当たり前だけど(w
207774RR:02/12/27 23:32 ID:y6/W2FIS
>>206
IDがYZだからYZに乗るべきだ。
208774RR:02/12/27 23:33 ID:oS0FbCCA
KDX125:リアにリザーバータンクが付いた3型以降でしたら勧めます。
自分も2年ほど乗っていて(2型)、面白いし良いバイクなんだけど、
販売価格のとおり(笑)、車体に全然コストが掛かっていません。
コースなんかをブイブイ言わすのでしたら、かなり車体にお金を掛けないと怖いです。
現物の程度によりますが、DT−WRでしたら個人的にはKDXよりも勧めます。
KDX125より丈夫そうですから(ツッコミ歓迎です)。
209みるく ◆GASNOWzado :02/12/27 23:36 ID:+922wfom
バネは両方、ダンパー違いでしたね。スマソ
(バネ片方って何だったけ?もう10年くらい前の事で忘れた。
どっちにしてもバラした時インチキって思ったよ。
なるほどだからフニャフニャなのかって。

ところでヲイラは197氏ではあらず。
まあ風俗病(嬢に頭やられてるのは確かだが(w
<<203氏

210774RR:02/12/27 23:37 ID:+siP1ei3
>>203 そのページの図を見たけどキャリパー付いてる側にはコイルバネが付いているが
キャリパーが付いていない方はコイルバネが無い。
みるく氏が正解
211サトチー・サバイブ:02/12/27 23:40 ID:PiDkNpPQ

     ∧∧ 
     -  -    
    (○○)   お前らわかってないヨ!!
.....,,....б(,DR,,).....,,,,.....
212774RR:02/12/27 23:42 ID:4+NM9nV9
実際にKDX125のフォークばらした人いないの?
213774RR:02/12/27 23:42 ID:y6/W2FIS
ところで、CRM250Rのニュートラルランプが点かなくなったんですが、これは
メーターAssy交換でしょうか?それとも中の球だけ換えられます?
214210:02/12/27 23:43 ID:+siP1ei3
図の見方が間違ってるのかもしれないので210は前言撤回
http://www.geocities.co.jp/MotorCity/9055/0204geobook.html
では片側にしかダンパーが入っていないが、両側に入れると固すぎてしまうと言っている。
215197:02/12/27 23:49 ID:GxfcTWy2
> バネ下重量軽減へのトライ

これがウソでなくて、なんなのよ?

パーツ抜いて軽くするくらいなら、性能上げろっつーに。
軽くなった恩恵なんてぜーんぜん感じられねぇよ。
つまりは、コストダウンってことだろが。
乗りゃわかるよ。つーか、乗ったことあんの?

たしかに125クラスにしては、足回りは良いほうだけどさ、
言い換えれば「公道走行用125クラス市販車」の範疇。
でもあの足でオレの体重(70kg)でMXコースは
走りたくねぇよ。
だからKX足に変えてるヤツらが多いんだろーな。
216774RR:02/12/27 23:49 ID:3fn/Ukvs
>>213
球だけ替えられます。
217197:02/12/27 23:52 ID:GxfcTWy2
続ける。

片ダンパーのオフロードコンペバイクは確かにある。
が、その殆どはトラ車。
理由は「大きなショックを吸収」以上に「しなやかな動き」を
狙っているから。
よって片ダンパーのMXやEDにおける利点なぞ無いに等しい。
218774RR:02/12/27 23:54 ID:oS0FbCCA
>>212
ばらしたことあります。もう何度でも(オイルシールが抜けて抜けて・・・)
スプリングはあります。ダンパーが片方はあります(カートリッジタイプ)が、
もう一方はただのパイプです。
トルクスの一番ちっちゃいのが必要なのですが、当時うちの近所の工具屋で1本1200円しました。
なんだかんだと金がかかるバイクでした。

219774RR:02/12/28 00:01 ID:tEQAEQt6
>>216
どうもです。
220197:02/12/28 00:02 ID:3kfOql9G
>片側にしかダンパーが入っていないが、両側に入れると固すぎてしまうと言っている。

当たり前だろ。
1本でバランス取ってるところにもう1本追加したら
そうなるに決まってんだろが。
バイクに2個エンジ乗せるヤツがいないのと同じコトだ。

問題なのは、そのたった1本のダンパーで全てをまかなおうと
していること。
221774RR:02/12/28 00:07 ID:tEQAEQt6
爆音の次は、サスか・・・
222774RR:02/12/28 00:08 ID:3Gb+IcXm
>>220
>問題なのは、そのたった1本のダンパーで全てをまかなおうと
>していること。
もし、まかなえるのなら、それはそれで良いと思うけど。
ATKは、ツインショックの1本取っ払ったようなリアサス
使ってたし。
223774RR:02/12/28 00:09 ID:DL1+X/U9
片ばねはミニトレだったかな。
224774RR:02/12/28 00:10 ID:3Gb+IcXm
>>220
ただ、KDX125のダンパーが片方にしか無いのは、
コストダウンの為だろう、と聞かれれば、
多分そうだと思う。
225774RR:02/12/28 00:11 ID:OjHFl5jj
後はYSRですね>片バネ
MR(モノクロスサスモデル)は両方入っていました。
226197:02/12/28 00:13 ID:3kfOql9G
>>224
当然そうでしょう。だからこそ、

194 :774RR :02/12/27 21:38 ID:9lmxoUCG
KDX125のFフォークはわざわざ金かけてああしてます。
安く上げるなら普通の倒立の流用でよかった。

195 :774RR :02/12/27 21:42 ID:9lmxoUCG
左右のサスでダンパーを分けたのもバネ下重量軽減へのトライ。
バネは両方に入っているのでご心配なく。

こんな発言するヤツを叩いてるんだよ。
227774RR:02/12/28 00:15 ID:RP/EQq69
最近のオフ車って、飛び下り落差どのくらいまで耐えられるもんなの?
漏れの化石XT200だとダンパが死んでるのか1メートルの高さから飛び下りても底づき(鬱
いいかげん新しいのに乗り換えようか。。。。
河原遊びでしか乗らんけど
228774RR:02/12/28 00:15 ID:JE2Mgk+F
出来はともかくコストダウンが目的でないのは確か。
わざわざ鉄のフォークを開発するより普通の倒立の
サイズダウンの方がずっと安かっただろう。
アルミはしならない。
当時はどのメーカーも倒立のネガに苦しんでいた
という事情もあった。
にしても、アメリカ人のアルミ嫌いと日本人の
鉄嫌いには困ったもんだ。
229774RR:02/12/28 00:16 ID:3Gb+IcXm
>>226
なるほど、そう言うことですか。
読解力無くて、すいません。

確かに、>>194-195は、突っ込みどころがありますね。
230みるく ◆GASNOWzado :02/12/28 00:30 ID:GFpaP+Os
>>228
コストダウンが目的じゃなかったら、何が目的だと思う?マジで。
鉄製だけでなく片ダンパーってのもそうでないと理解出来ない。

アルミはしならないって・・・・アウターケースがしなってどうする?
なにより何のための剛性だよ、倒立までして。

それと新たに鉄フォーク開発する方がやっぱ安いんじゃない?
(数売るため、売れると思ったら
KLXがES併売の時、コストダウンのため鉄スイングアームにしたしね、わざわざ。

オフの場合転倒や泥で塗装剥がれて錆びちゃうから、やっぱアルミや他素材が良いよ。
アメリカでもこれは一緒じゃないかい?
ハレや車のバンパー等とは違って、軽量も大切だし。
質感や好みの問題じゃないでしょう。


>>222
まかなえないから、不満有るから問題じゃない?
あのサスでもう完璧、文句なしって言う人はいるのかな?
(普通に使う分に不具合無いじゃなくて
231774RR:02/12/28 00:30 ID:DL1+X/U9
かつて一斉風靡して、1セット30万円くらいで売られてたマルゾッキのマグナム
45や50も左右非対称のダンパー構成でした。このフォーク'90頃には本当に最新鋭の
パーツで、本当にこういう値段で売られてたのよ。
その後一時期、KTMにも採用されて、さらにカスノとかでも売られて、有り難味が薄れたと言うか
カートリッジタイプが、どんどん良くなったのに追いつけなかった感があるな。
でも、ホワイトパワーのエクストレムよりは良いぞ、少なくとも単体重量は軽いぞ!

左フォークにはコンプレッション、右リバウンドのダンパー構成と一般に言われているけど
厳密に言うと、左はコンプもリバウンドもダンピングあるけど調整はコンプのみ、
右はリバウンドのみのダンピングもちろん調整可ということ。
さらに左は位置に依存するダンピングの可変要素もあります。プログレッシブ・ダンピング(笑)
なワケよ。
で、これだけ調整要素があるとどうなるかというと、、、ワケが分からなくなるのな。
何しろ左右のオイル量、オイル硬さも調整要素にいれるともう泥沼なのね。
それでも、USAの某チームはこんなセッティングとか、ファリオーリでは、とか言われると
試してみたくなるのよ。自分の腕は省みずにな。(笑)

でも、いまだにラリー屋さんには支持されてたりするんだな、このフォーク。

で、非対称のメリットですが、ずばりコストでしょう。ゴールドバルブ買っても
半額だもん。(笑)
圧/伸どっちのダンピング調整もシートに座ったままできるのは、、メリットとは言わんか?(笑)
232774RR:02/12/28 00:31 ID:OjHFl5jj
>>228
言っていることはまるっきり解らない事はないのですが、
まともに金掛けたサスを付けたらあんな値段では販売できなかったと思います。
CRM80とそんなに値段が変わらないんですよ。
ま、ノーマルリアサスとの整合性を考えたらあの程度でも良いかも知れませんがねぇ(爆)。
当時、カワサキの社員が「自転車みたいなバイク。」と自笑する出来。
でも金/手間/暇をかけて、ネガを潰していけばどんどん良くなるバイクでしたね。
やはりちっちゃくても「カワサキ車」ということですか。
233197:02/12/28 00:33 ID:3kfOql9G
>>228
まだ言ってるよ。
いいか、撓る撓らないに拘るなら、125発売時期に
200SRを倒立にリニューアルするかっつーの。

流行りに乗って125も倒立にしたけど、どーしても
価格と折り合いが付かなかったから、ダンパー1個抜いて
その分残ったダンパーを強めて誤魔化した、つーこと。

アメリカ人のアルミ嫌い?
BBRってドコの国のメーカーだっけ?
234774RR:02/12/28 00:50 ID:3Gb+IcXm
もしも、鉄フォークで片側ダンパーの性能が良いのなら、
全てのオフロードバイクやMXerは、そうなっているでしょうね。

それとも、偉い人にはそれがわからないのでしょうか?
235774RR:02/12/28 00:57 ID:5KDQebvA
DT200とKDX125、性能よりむしろ使い方で分けたほうがいいと思われ。
維持費でKDX、自動車専用道路も使うならDT。
後は程度のいいほう。エンデューロに出るんならKDXがお薦め。
市販車125クラスが分かれてるレースならそのクラスには早い人があまりいない。
DTだとCRMやRMXと一緒に走らされる。
でもただオフ走るだけならDTのほうが走りやすい。排気量の分だけ。
236774RR:02/12/28 01:00 ID:4aHinsoc
あのしなる倒立好きだったよ。
しなるまで負荷かけないなら意味ないけど。
よれないけどしなるサス、こんなの鉄倒立だけでしょ。
ほとんどの人にはメリット無い所に金かけたね。
残念なのはふにゃふにゃの鉄スイングアーム。
ところでダンパー片側だから駄目なんて全然感じなかったよ。
実際どういう所が駄目なのよ。
ただの想像?
237業物 ◆GPfvmNF13A :02/12/28 01:19 ID:1AUISvJp
    ∧ ∧
   ((,,゚Д゚))  < おりはKDX125を全開で振り回せないへたれですが。
  γ つ×ヽ     >>189 年式が新しい方。後は高速使うか否か
   ヽ____ノ
238774RR:02/12/28 01:22 ID:5KDQebvA
フォークのケースがしなるとストロークに抵抗が出て動きが悪くなります。
だからしなっちゃ駄目。
インナーは多少しなっても大丈夫なんでしなりを求めるなら正立。
しなるのがいいとか言ってる人は倒立のアウターケースボトムブラケットのトルク管理もしてないような方だと思われ。
締めすぎると明らかに作動性落ちますよ。しなるなんて論外。
239197:02/12/28 01:39 ID:3kfOql9G
>あのしなる倒立好きだったよ。
>しなるまで負荷かけないなら意味ないけど。
>よれないけどしなるサス、こんなの鉄倒立だけでしょ。

意味わかんねーよ。
240774RR:02/12/28 01:59 ID:s1eBTrTz
モトクロッサーのサスもしなります(w
しなりが気になる所まで使うかどうかで、そこまで
使っていない人には話しは通じません。
それにしてもバネが片側にしか入って無いなんて
とかでもない勘違いもあるもんですね。
241197:02/12/28 02:06 ID:3kfOql9G
>>240
じゃあ、モトクロッサーのアウターも鉄なの?

・・・ってこと。判らない理由は。
242774RR:02/12/28 02:20 ID:lR7LseRP
剛性は高すぎても駄目なのは周知ですね。
想像の世界ではビクともしないサスが最高なんでしょうが現実は違います(w
しなってしまう、ではなくてしならせてます。
243774RR:02/12/28 02:30 ID:5v9HgYgZ
まぁ、アレだ。
>242が正しいかは別で、
インナー/アウター共に肉欠き加工されていたら、
軽量化と共に剛性落としてハンドリング特性良くしてるのは間違いないわな。
244197:02/12/28 02:37 ID:3kfOql9G
つーか、あのサスの「撓り」を評価うんぬん以前に、
ダンピングの不足(=ぺなぺな感)とか、底付きとか
気にならない?
とはいえ同ジャンル他車よりはマシだけど。

着地やギャップの突っ込みで、お釣りをやり過ごすのに
苦労しなかった?
そういうことをさしおいてでも、「撓り」の方が重要?

さらに。
フロントのアウターの剛性だけをピックアップして感じ取れる
ヤツなんているのか?
って疑問もあったりするが、ま、これはそーっとしておくか。
245774RR:02/12/28 02:56 ID:dfQ12C5c
まあ、スイングア−ムですら撓るらしいから、あんだけ長いFフォ−クも撓る
でしょうね。

ところでサスの評価がいろいろだけど、人それぞれの技量の他にも体重も
影響が大きいと思うよ。50kgの人と70kgの人が同じように感じること
はないでしょ。
まずは同一条件で話さないと意味ないよ。
246774RR:02/12/28 02:59 ID:M9kSmNuL
>244
心配しなくても人の感性は恐ろしく敏感です。
意識できるかどうかは別ですが、どっちが乗りやすいかは誰でも答えられます。
あと、KDX125のサスの性能の議論ではなくて鉄にした意味の話しです。
鉄=安物という固定観念から正当な評価がされていないと思います。
少なくともカワサキの挑戦は評価にあたいすると思っています。

>サスと剛性
アルミが鉄より剛性が高くなってしまうのはそうなんですが
それを克服できる事はCRが証明してます。
CRではいかに剛性を落とせるかが技術的挑戦だったはずです。
サスの機能をサスのストロークだけに任せる事はロードレーサー
でもまだ無理なのが現状。ましてオフではいわずもがな。
ロードとは比べ物にならない複雑な衝撃が全方位から加わる
オフではこれから先もサスのストローク以外のサスの役割が
大きいと思います。
さてと、そろそろ夜明けの林道に向けて出発です、ではでは。
247774RR:02/12/28 03:02 ID:5KDQebvA
まあレーサーとかに結構乗ってる人はトレールのサスは全部駄目でしょう。
CRM-AR、RMX後期型、DRZあたりまでかな。
乗れないわけじゃないけどやわ過ぎでMXコースじゃ怖い。

オフは乗り手のレベルの違いがでかすぎるからね。
漏れ?歴だけは長い中級者だな。

248774RR:02/12/28 05:20 ID:kFOQDjsp
>247
でも乗り心地が良い。
林道ならトレールが一番。
レーサーはレーサー、トレールはトレールな自分は
レーサーみたいなトレールはいらない。
トレールはもっと安楽を極めて欲しい。
249R1000 ◆uEzLGJOtLI :02/12/28 07:18 ID:yYGHwsar
KDX125 足に話が集中してるけどエンジンも初期のあたりはだめだからね。
特にkipsは年式ごとに改良されてた。初期はアルミでは歯車かけた。で後は鉄に
でもバイクとしては当時はかなり革新的だったな。
自分で乗ってたけど程度のいいやつあれば欲しい。
250774RR:02/12/28 07:51 ID:uGZeJpl0
初期型はFブレーキも・・・
251774RR:02/12/28 08:01 ID:OjHFl5jj
後、リアブレーキオイルがDOT3だったりするし。
チェーンは428だし、
チャンバーはすぐに曲がるし、
曲がったチャンバーでオイルラインが塞がれるし・・・
252774RR:02/12/28 09:32 ID:aU+Eo2PO
KDX125
要するに当時”125でここまでやりました!”という意義が大きい傑作
それまで安物・おもちゃ感覚だった125に対するアンチテーゼ
鉄フォークも428チェーンも当時のユーザーが125に対して出せる金銭価値に対する答え
ヨーロッパでは当時から125や80(フルサイズです)トレールもレーサー同等のサス・フレームを持ったバイクが存在していてそれなりのカテゴリーがあった
でもそこまで金をかけた(日本のフルサイズと同等レベルで)125を当時の日本でやったら売れない
出来としては車体のキャパ(倒立+ペリメタ)がE/Gを大幅に上回っていて自分が上達したような気がするバイクでした
ブレーキが効かんのには閉口したが
まあでも傑作バイクには変わらんけどね        ★
253R1000 ◆uEzLGJOtLI :02/12/28 09:54 ID:yYGHwsar
確かに当時のユーザーに520チェーンやら程度いいサスとかにしたら価格的に
受け入れられないだろうね。それこそ一部のEDやらMXマンセーのユーザー
向けになって販売台数も少なくなっただろうし。
254サトチー・アニヲタ:02/12/28 09:57 ID:EfxrieJU

     ∧∧ 
     -  -    
    (○○)   あ〜ぁ・・・身も心もボロボロだヨ・・・
.....,,....б(,DR,,).....,,,,.....
255227:02/12/28 11:26 ID:RP/EQq69
一晩で埋もれた・・・
わかる人ヨロシコ
256774RR:02/12/28 12:39 ID:dFvDYH9p
俺もKDの125は欲しいマシンの一つだな
ただし手も金もかかるみたい
排気デバイスついてんだよね?
KDの200のkipsもしょっちゅう壊れてるの見てるから
やっぱし壊れるんだろうね。それでも欲しいけど
257774RR:02/12/28 15:47 ID:sRL968uY
>251
実際にフェード起きたの?
チェーン切れたの?
やっぱ80のモトクロッサーも520にすべき?
オフ車もDOT5にすべき?
あなたもしかしてバカ?
258774RR:02/12/28 15:54 ID:+/S3Z7zP
煽りとしてはポイント低いな・・・
259業物 ◆GPfvmNF13A :02/12/28 16:13 ID:1AUISvJp
    ∧ ∧
   ((,,゚Д゚))  < じゃあKX125買えばいいぢゃん。てのは無し?
  γ つ×ヽ    
   ヽ____ノ
260みるく ◆GASNOWzado :02/12/28 18:16 ID:GFpaP+Os
元レスがオフ車未経験者でKDX125とDT200(多分WR?)どちらが乗りやすいか?
だったから、鉄フォークが撓るくらいとかはどう考えても。。。
撓るのが良ければ正立で十分だし。
そもそもスプリングもフニャフニャ、ダンピングも効いていないサスを
優れたとかいうのが訳わからない。
ペリメタフレームはまだしも(少なくとも鋼製だけはあったし)
あの前後サスがKXベースのエンジンを大幅に上まわっていたって・・・・・
感性の違いだけでは納得出来ないな。

>>255=227氏
タイミング悪すぎ(w

飛び降りるまでのスピード等でも違うし、着地地点での姿勢でも
着地地点の路面状況でも違う。
昔のバイクや足の短いのはリア着地心がけると大分違うよ。
できるだけ高く飛ばないとか。

そもそも1Mの落差飛び降りるってどんな使い方?ゲロ?
底付きするのはリア?フロント?両方?
サグ調整や油面調整、オイル変更してみた?
それでも1mから体ごし落ちると底付きするかな?
261774RR:02/12/28 18:27 ID:MVxa+rGi
KDX125を正当に評価する為にはそれなりに走れないと無理。
あの頃のトレールはコースでの性能に向いていたので一般人には理解できない。
さらなる新型を求められたがコースでの性能にしか進化の余地がなかった。
結果的にコンシュマーから拒絶反応。レーレプの衰勢と全く同じ図式。
一般人向け商品なのに一般人を無視したつけ。
速いやつが速く走れるバイクは不要。
ヘタクソが乗ってもなんとなく走れるバイクが必要だった。
下手くその見栄っ張り相手の商売だった事を忘れていた。
262774RR:02/12/28 18:43 ID:CAmktXrd
kdxはクソという結論でよろしいか?
なんであんななんでもないバイクに粘着する奴がいるのかがわからん
あ、カワサキだからか
263227:02/12/28 18:49 ID:RP/EQq69
>>260 レスサンクスコ
河原によくあるような低い崖の飛び下りっす
垂直ステアケースのちょうど逆みたいなやつで、平らなところから飛び下りて、水平の地面に着地だす
いちど飛んでみたら面白くてやみつきに。。。
止まった状態から飛び下りる感覚が面白くて

前輪からの着地は恐すぎてむり
というか、50センチくらいの落差でも前輪から着地するとリアがフルボトムする罠

基本的に踏切直前で一時停止か微速にして、フロント上げてリア着地
1メートルから飛び下りるときは30度くらい前を上げてるんだけど
どうしてもフルボトムしちゃうんだよねえ
古いバイクだからこんなもの?
264774RR:02/12/28 18:51 ID:CAmktXrd
経年劣化
265774RR:02/12/28 19:56 ID:G0Gev+EK
とりあえずバイクの着地と人の着地をずらしてみましょう。
基本です。
200mmていどのストロークのトライアルマシンが
2mくらいから飛び下りてます。
なんでもバイクのせいにするのは良く無いです。
266サトチー・アニヲタ:02/12/28 20:04 ID:BLMu3wh+

     ∧∧ 
     -  -    
    (○○)   だ・か・ら・ぁDR800買えよ、馬鹿共!!
.....,,....б(,DR,,).....,,,,.....
267774RR:02/12/28 20:18 ID:DL1+X/U9
KDX125は良くできたトレールバイクでした。KXレプリカとしても良く出来てました。
少なくともセローよりは足回り金かかってるし。(随所にニードルローラー入ってるし)
ただ、カワサキは既にドル箱の KDX200ラインを持っていたので、これとはパーツの共用化
が出来ませんでした。
ここらは、TS125がTS200と兄弟にできたので、フォークアウターをアルミにできたり
リザボア月のショックも兄弟で分け合ってるのと対照的ですね。
エンジンなんかほんとにKXと瓜二つなんで、いじればどのようにでもなりそうだけど
やっている人は少ないかな?
それにしても、この15年125トレールは不作が続いてますね。もうダメポ?
268774RR:02/12/28 20:39 ID:OjHFl5jj
>>257
257 :774RR :02/12/28 15:47 ID:sRL968uY
>251
実際にフェード起きたよ。
チェーン切れたよ。
やっぱ80のモトクロッサーと違って車重もあるので520にすべき。
EDに出るオフ車はDOT4はせめて入れなければ。
あなたもしかして素人?
269774RR:02/12/28 21:07 ID:DL1+X/U9
>>268
KDX125のFブレーキがプアなのは、みんなが知っている。EDでなくても舗装路で効かないのを
四本指で鷲づかみにして、なんとかしてると、3000Kmでパッドなくなるし。
あのキャリパ使ってると、フェードもするだろうね、漏れが乗ってたときはさっさと
XRのキャリパに換えちまったが。

しかしね、何を言ってるの?これはトレール車ですよ、ブレーキフルイドが気に入らなけりゃ、
変えりゃ良いだけじゃん。
チェーンが切れた?整備不良の証明でしょ? 日本製のMXerでさえ安いチェーン、安いハンドルバーで
MXやEDに出る人は変えるのが常識なのに、トレールバイクのOEMの部品が安物って文句言うのはお門違いでしょ。
いわゆる用途外使用でしょ。(笑)
ところで、80のMXerのチェーンは420、KDX125は428、幅も耐久性も別物。もっともチェーンについては
サイズよりグレード差の方が大きいが。良い428は駄目520を凌ぐってこと。駄目同士なら520の方がマシだが。
270774RR:02/12/28 21:10 ID:VKQWidKF
>>269
古井戸・・?
271774RR:02/12/28 21:13 ID:hhxB4fvS
友達の友達(あまり面識ない)から、セロー買ったんだけど、OFF初めて
なもんで、あとで見てみたらダウンタイプのマフラーついてた。そんなに
ごつごつしてない林道くらいならだいじょぶかな?
272774RR:02/12/28 21:27 ID:imaEjXBv
>>271
試してみれ。キャンセル出来ないんなら、しょうがないんだから。
つぶれてから交換で良いんじゃない?
こけたり、亀になったりしなくても、前輪の跳ね上げた石でエキパイ凹むと思うけどね。

きれいなマフラーだったら、先に交換して売っぱらうのも可。

でも普通、ひと目で見て気が付くと思うけど…
273774RR:02/12/28 21:37 ID:2pNu5B9P
KDX125はスペックオタには不評、でも実際に走っている人には好評。
スペックオタは無視してかまわないと思う。
どうせあいつらはコースには来ない。
どうこう言う資格無し。
274774RR:02/12/28 21:52 ID:RGYrpcXC
>>268は「あなた素人?」とか言ってるが、フェードとベーパーロックの
区別がついてないみたいだな・・

もっとも、オフでベーパーロックなんてのは、まずありえないだろうが。
275774RR:02/12/28 21:52 ID:zOWrfsc1
コースを走る為の性能なんだから初心者に不評なのはあたりまえ。
ヘタクソに優しいバイクじゃないよ。
速いヤツが速く走る為のバイク。
もっと初心者向けに作ればよかったね。
あれで走れなくてもバイクの責任じゃないのは断言できるよ。
おそいのは全部おまえの責任、自分の下手さを呪え。
文句つけられる怖い物知らずな所が初心者だね。
何様のつもりなんだか(w
276774RR:02/12/28 22:02 ID:PLesa6Eg
うわぁ、ほんとオフ乗りって馬鹿ばっかりなんだなぁ!
あ〜〜〜、キモイキモイ。

なるほどねぇ、これだけ馬鹿なら基地外じみた色使いのウェア着て、
人の山の中を荒らし回る事が出来る訳だ!
早めに家族に相談して病院逝けYo、忠告はこれっきりだぜ?
277774RR:02/12/28 22:10 ID:/hoFwguQ
>>276
おまえもキモイ。

それはさておき

結構イイ意見出てるのに、自分の意見をゴリ押ししようとするがあまり、
周りが見えなくなってるヤシが多いのが残念だなあ。
278774RR:02/12/28 22:22 ID:PLesa6Eg
脳軟化症に冒された哀れな時代錯誤の連中が集うスレはここですか?
いい意見なんて出てねぇよ、糞餓鬼の内容ゼロの罵り合いだろ(w

みんな氏ね、頭悪すぎて反吐が出てくるよ、お前ら見てると。
279774RR:02/12/28 22:47 ID:/hoFwguQ
>>278

おまえも氏ね、頭悪すぎて反吐が出てくるよ、お前を見てると。
280774RR:02/12/28 22:57 ID:DcrRtz/F
あらまぁ、ここは悪いインターネットですこと.....
281774RR:02/12/28 23:00 ID:TCQjhhqq
”いい意見”=”オフ車の核心にせまった意見”であり
これについて来られない
・スペックオタ
・アフォ
・頭が悪いから長年上達しないキモいおっさん
なんかが276や278のようなことを言い出す これ定説
まあこいつらはスレでしかデカイ顔できないから余計に反発するんやろうね
282774RR:02/12/28 23:31 ID:vitBzGQq
なんかキュウに荒れだしたな
冬休みになって餓鬼が肥満になったからかな??

KD125はホンマに乗るのうまくてマシンのセッティングを自分で出来る人が乗ってる
外車メインでセカンドマシンってパターンを良く見るな

しかし異常に叩き過ぎ、まるっきり子供の喧嘩になってるし・・・
なんか小学校の頃を思い出してイイカモ
283268:02/12/28 23:42 ID:OjHFl5jj
いやー、いっぱい釣れたわ。
あの〜、これでも2年ほど林道とED(いわゆる『ノーマルクラス』)に使っていたんで、
あのバイクの美味しいところは解っている「つもり」ですけど。
夜釣りの餌であえて苦言を上げてみたらこれやがな(E−Mail欄、見た?)。
しかし欠点以上に長所の多いバイクというか、流石カワサキというか、
金掛けたら掛けただけいいバイクに変わっていったなぁ〜。
284774RR:02/12/29 00:25 ID:1GsXMa7K
KDX125のサスはトレール定番の動き過ぎるサスとは別物。
だいぶ普通のとは違うから誤解されるのかもしれない。
こういうのはバイクにしがみついたらメタメタになる。
バイクを踊らせて走れるようになれば良さが分ってくるはず。
いつも思うんだが、文句言う前に乗り方を考えた方がいい。
バイクと喧嘩するよりバイクに乗り方会わせた方が楽しく走れる。
285774RR:02/12/29 00:41 ID:NrUdhhGq
>>283
釣りとか言ってごまかすなよ。
ホントに悔しかったんだな。
286774RR:02/12/29 01:00 ID:zEfo14Te
ED125クラスでお立ち台が狙えるのはKDX125をおいて他はなかった。
コースによっては4スト250も十分喰えたし、あの値段で考えれば十分満足できるレベルだったと思うけどな。
287774RR:02/12/29 06:19 ID:80iPdlkm
>286
そんな事はなかったよ。
DT125やTS125でも十分勝負できた。
TS125は正立の方が良いバランスだった。
TSの倒立は剛性高過ぎるのか動きが悪いのか
ともかく油断できなかった。
トレール初の倒立だから仕方ないけど。
あの頃はモトクロッサーの倒立だってけっこう辛い
もんあったし。
288宣伝スマソ:02/12/29 08:18 ID:p9UqZ03C
皆様,一度のぞいてみてくださいな。

【フサベルや】外国製オフ&モタード【KTM等】
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/bike/1041113951/l50
289774RR:02/12/29 17:27 ID:ieDi4o9l
レースやれば分ると思うけどバイクが原因で負けたなんて
普通ないよ。腕や精神力が勝敗を分ける。
自分のマシンに自信を持てない時点で負けているから
そういう意味ではあるかもしれないけど、マシンの性能
なんてお守り程度の役にしか立たない事も知っている。
290774RR:02/12/29 19:58 ID:+ygv2Op5
ここ見てると
KDX125SRってなんて素晴らしいバイクなんだ!
って思いますね。
昔持ってたけど、そこかしこにコストダウンが見えて
(メーカー開発者も「コストダウンの為」って言ってましたよね。)うんざりさせられました。
EDで30分も走るとすかすかになる前後サス、
カートリッジタイプでない倒立フォーク、
意味の無いチェーンガード、
MXタイヤの履けないスイングアーム、
まったく効かないFブレーキ
・・・
書いていて悲しくなってキタ。
291774RR:02/12/30 12:32 ID:pFI/4fPV
XRとスーパーXRの違いを教えてちょんまげ
292みるく ◆GASNOWzado :02/12/30 12:52 ID:bjnywnuG
スーパーXRは国内市販車のセル付トレールです。
型式番号MD-30。

XR250はXLR時のレーサーXR(ME-06)やスーパーXR時のレーサー(ME-08)
それにスーパーXRを含むのでややこしい。
ヲタ臭いがXRの場合型式番号で言うのがややこしくない。
もしくは話の流れで見分けるかだね。
トレール車の比較の場合XRと言えばスーパーXR=MD−30だろうし。
293774RR:02/12/30 18:12 ID:IuCYetTk
ずっとXLRにしとけばややこしくなかったのにね
294774RR:02/12/30 18:50 ID:z6JZCkub
今日98’YZ百二十五乗せてもらったけど、ヤバイねあれは
おもしろ過ぎる
レーサはやっぱり違うね
295774RR:02/12/30 21:13 ID:GhmKKgpQ
age
296291:02/12/30 22:55 ID:OH9YSZcU
>292みるく殿
 ありがとうございます。
 しかし↓の部分だけがよく分からないのですが・・・
>スーパーXR時のレーサー
 CRF登場以前のレーサーXRのことと考えてよろしいですか?
297みるく ◆GASNOWzado :02/12/30 23:17 ID:bjnywnuG
>>296=291氏
現行スーパーXR250(MD-30)のデビューと同時発売で、レーサーがあります。
現在の国産ラインナップからは消えてると思いますが、逆車(海外モデル)と
して今現在も販売されています。
日本以外はレーサーモデルのXR250(ME-08)が販売されています。

形は現行スーパーXR250と同じで保安部品は、ライトとテールランプ以外無し。
(オーストラリア仕様は保安部品が一式付いています)
タンクはポリタンで、キャブは強制開閉式、エンジンもハイカムと高圧縮比で元気良く、
足回りも長くオフ向きなのが付いています。
ただしセルやバッテリー、デジタルメーターは付いていません。

それとレーサーと言ってもCRFみたいなモトクロッサーみたいなモデルでなく
昔ながらのEDマシンというか、プレイバイクに近い性格です。
向こうではダートで遊ぶ人用のバイクですからね。
298某スレ362:02/12/30 23:34 ID:zc0iPOtL
先日、中古ですがXR650の豪仕様が納車されマスタ。有り余るトルクに感動していた矢先、給油後にスタンドから出ようとローに入れたらエンスト。
エンジンはかかるのにクラッチが切れてない様子。バイク屋登場でクラッチを開けてみたらオイルスルーが逝ってましたとさ。
納車翌日の出来事でした。正月休みに入ってしまったので帰ってくるのは年明けなのだが、これから先大丈夫だろうか・・・
レーサーってこんなにシビアなモンなの!?それとも掴まされた!?半年補償付きのバイクなんでクレーム処理なんだけど、今後が不安・・・
299みるく ◆GASNOWzado :02/12/30 23:42 ID:bjnywnuG
>>298
単なるハズレでしょう。(心配なさらずに)
XRは比較的耐久性高く、胡椒は少ないはずですよ。

それにしても保証有って良かったですね。
普通コンペモデルはノークレームで言われますから。
300某スレ362:02/12/31 00:06 ID:CdFvksoD
なんだかほっとしたっス。走行距離約5700キロなんだけど、前オーナーは今まで何もなかったのかな?
それとも漏れの乗り方がまずかった!?
でも、その不安をかき消してくれるようなパワーと満足感は何事にも替え難いのは確か。
これにセルが付いて5センチ車高が下がれば、バカ売れ間違いナシだろうね。
電動ファンもデフォルトで付けてくれれば良いのになぁ。ステーは付いてるんだから。
301某スレ362:02/12/31 00:07 ID:CdFvksoD
↑おお。華麗に300ゲト。
302291:02/12/31 10:44 ID:l5hwvhGX
>みるく殿
よく分かりました。ありがとうございました。
303いきなりインプレ:02/12/31 11:22 ID:pjH3kihA
MD30(スーパXR)用マフラー買ったYO!
ME08キャブを追加で注文して、入荷待ちなので現在無セッティングのポン付け状態。

・車両
'02型 SuperXR250

・品名
BIGGUNエキゾーストシステム(H23J)
ME08用も付くという話だったが、商品コンセプトを読んで
合えて排ガス規制対応車用のをチョイス。

・外観
外観のみならエキパイはノーマルの方が断然キレイ。
マフラーはダトフリのカタログで見るより全然小さい。

304いきなりインプレ:02/12/31 11:22 ID:pjH3kihA
・取りつけ
エキパイはスンナリ嵌るも、マフラが曲者。
説明書通りではどんなに頑張ってもサイレンサの上に付いてるネジ穴が
X,Y軸はOKなのにZ軸上でとうしても合わない!。しかたないのでエキパ
イジョイント部のフレームと繋ぐステーのラバーマウントを外し気合で
繋いだ。

・ポン付け性能
ノーマルサイレンサの重さ、排ガス規制車のフン詰まりが取り払われただ
けでもカナリの運動性の向上とレスポンスの良さを感じる(マフラ換えて
レスポンス向上は変な話かもしれないが、中速以上抜けの良さがそう感じ
させる?)。
 後、無セッティングだからだと思うが、低〜中〜高速間でのフラット感
の減少。低〜中での瞬間的ダルサが有る。

オフでの使用感は今のところ良い、スライド調整が楽になった。これは思っ
たところで滑らそうとした時のモアパワーが手に入った or フラット感減少
の性かは調査中だが、自分の制御可能範疇内なので気に入っている。

・音
超五月蝿い!、セッティング出して一通り走ったらインナーコア装着予定。

・総合
ポン付けなんで心配だったが、トレールという面に助けられセーフ。
早くキャブよこい!
305サトチー・鯖イブ:02/12/31 21:53 ID:XK/vnDA9

     ∧∧ 
     -  -    
    (○○)   DR800以外はカス!!
.....,,....б(,DR,,).....,,,,.....
306774RR:02/12/31 22:38 ID:5Xe3Nedz
>>304 セッティング出して一通り走ったらインナーコア装着予定。

ここらが痛いアフォ、セッティングの意味が分かっているのかと、小一時間、(略
307774RR:02/12/31 23:18 ID:c52bXNQV
>>304
>・取りつけ
> エキパイはスンナリ嵌るも、マフラが曲者。

所詮舶来物ですからねえ。
多少の加工やステー追加は向こうでは多分ボルトオンって言うんでしょう。

> ・ポン付け性能
>  後、無セッティングだからだと思うが、低〜中〜高速間でのフラット感
> の減少。低〜中での瞬間的ダルサが有る。

キャブセッティングってあくまでも元々のエンジンや吸排気系の性能を
きちんと発揮させるためにやる物だからおそらく背圧低下分の低中速のトルク抜けを
補うのは無理。
308774RR:02/12/31 23:42 ID:ABCeRpXq
ヌケが良い=圧縮が落ちます。
低速が痩せる理由です。
圧縮の低下をセッティングで補うのは無理ですね。
高回転での排気抵抗に占めるマフラーの抵抗は微々たるものです。
マフラーで5%の馬力稼ぐのは至難(というか不可能)です。
309骨折マン:03/01/01 00:01 ID:qswFGAjd
あけましておめでとさんです。
今年もよろしくです。
310774RR:03/01/01 00:20 ID:Ry6GEkoM
あけおめ


>>308
プッ
311774RR:03/01/01 01:21 ID:P8Q1sEnY
山でバッフル抜こうとしても、カーボンが詰まっててなかなか抜けなかったり。
最初からそこそこ静かなマフラーでセッティング出す方が楽だよん。
312774RR:03/01/01 02:50 ID:vhVXzg+l
レーサーは爆音だから爆音にすればレーサーみたくなる
幼稚な発想ですな
313774RR:03/01/01 02:52 ID:Uo1u22Ji
>>308

4ストのコンプレッションって、バルブがどーいう状態の時か想像できまちゅか?
314774RR:03/01/01 03:18 ID:iGHeF0nV
KMX125RとKDX125SRの違いを教えて下さい。
KMXの方が新しい…のかな???
315XR-250 ◆zJiVLjdeos :03/01/01 03:48 ID:e1sXTC9N
あけましておめでとー2003年も事故のない年にしよな。
316774RR:03/01/01 06:33 ID:/7fMFEwN
>313
吸気バルブと排気バルブの両方が開いているタイミングがあるって知ってる?
排気による慣性吸気のお釣で低速時はせっかく吸気したのがそのまま
吸い出されちゃうんだよ。
もう少し勉強しようね。
317774RR:03/01/01 11:32 ID:1Ewuuk0Y
みんななけなしの金絞り出して社外品のマフラー買ったりしてるワケよ。
それが性能向上に効果無いなんて頑として認めたくないの。
だから色々「自分にとっては」メリット有るという事実を探し求めたいの。
318名無し:03/01/01 12:46 ID:LeFucTHE
>313
それはオーバーラップで圧縮とは関係無い
逆に吸気負圧で積極的に混合気を吸い込むように出来てる訳で
ヌケが良いから排圧が掛かってないダケ
319774RR:03/01/01 15:35 ID:Ry6GEkoM
爆音嫌いなのはわかるし
爆音が嫌いだから社外マフラーを叩くのもわかる
が、社外マフラーで性能向上しないとか言ってる
あほが何でこんなにたくさんいるのかね?
感情的なことと事実を切り分けできないのかね?
320774RR:03/01/01 16:00 ID:OzP6ia4C
>>319
セッティングできなくて性能向上したことがないのでしょう。

だから、彼ら自身は間違えたことを言ってる自覚がないのかと。
321774RR:03/01/01 16:34 ID:dlrPzv5/
セッティングしても回らなかったのがちゃんと回るようになる程度。
空燃比の薄い濃いだけで出力特性を完全にカバーするのは無理。
トレールをレース仕様に仕立てるなら確かに爆音と控えにいくばくか
出力が上がるのを性能向上とは言えるだろうけどね。
322774RR:03/01/01 17:33 ID:lIDyyCN1
空気にも排気ガスにも質量があり、慣性力が働きます。
セローのバルタイを例にすると
吸気=BTDC/33、ABDC/71
排気=BBDC/69、ATDC/68
排気バルブは燃焼行程の終わる69度前から開き始めて、排気行程を
通り過ぎて吸気行程の68度になってやっと閉じます。
吸気行程に入っても排気バルブは開いています。
慣性で排気が吸気を引っ張っている間はバルブは開けておきます。
アクセル開度が小さい時はキャブ側からの流量は少なく、結果シリンダー内
から吸い出す事になります。圧縮の低下です。
吸気バルブは排気行程の終わる33度前から開き始め、吸気行程を過ぎて
圧縮行程の71度(行程にしたら1/4くらいか)にようやく閉じます。
慣性により吸気をシリンダーに押し込んでいる間は(逆流する寸前までは)
圧縮行程に入っても吸気バルブを開いています。
(目一杯単純化してます。プロファイル絡みは省略)
なお、やたらと作用角が大きいのは2バルプがその理由。
排気抵抗を減らせば馬力は上げられますが、排気系だけ変えても駄目です。
逆にネガの方が大きい。
バルタイがノーマルの排気抵抗に合わせて設計されているからです。
アフターパーツも実は排気抵抗はノーマルとあまり変えずに音だけ
大きくしていると思われます。そうしないと性能のロスが大きいから。
323774RR:03/01/01 17:57 ID:Ry6GEkoM
↑バカ

充填効率が低下すると圧縮も低下するけど
問題なのは圧縮の低下より混合気の絶対量が少ないこと
324774RR:03/01/01 18:03 ID:UxUA9HQ5
ウソツキ共は全員氏ね
325774RR:03/01/01 18:11 ID:4xMtRvnh
マフラーなんざ変えてよくなったと本人が思えればいいんだよ
326774RR:03/01/01 18:27 ID:7szAFod2
|  悲惨な>>308=>>316=>>322のいるスレはここですか?
 \____  __________________/
    /||ミ  V
   / ::::||
 /:::::::::::||____
 |:::::::::::::::||       ||
 |:::::::::::::::||│ /  ||
 |:::::::::::::::|| ̄\   ガチャッ
 |:::::::::::::::||゚ ∀゚)   ||
 |:::::::::::::::||_/    ||
 |:::::::::::::::||│ \   ||
 |:::::::::::::::||∧ ∧∩ ..||
 |:::::::::::::::|| ゚∀゚)/  .||
 |:::::::::::::::||∧ ∧∩ ..||
 |:::::::::::::::|| ゚∀゚)/ ..||
 |:::::::::::::::||    〈 ...||
 |:::::::::::::::||,,/\」 ...||
 \:::::::::::||
   \ ::::||
    \||
327774RR:03/01/01 19:05 ID:GzLXMgxl
口ばっか達者で走らせるとバイク立ってるのに
脚だけ出してるタイプだな。
328774RR:03/01/01 19:33 ID:feKJB7Bh
レーサーを嗜む側から見るとせっかく静かなトレールを爆音に
するのが馬鹿に見えて仕方ないのです。
それも走りの為ではなくただ音だけ。
しかも騙されているのも知らずに無邪気に馬力が上がるなんて
言っているのだから、つい黙っていられないのです。
329774RR:03/01/01 19:48 ID:OzP6ia4C
ダイナモで計測したらあきらかに全域でパワーアップしてましたが・・・

ただ、静かなほうがいいってのは同意。公道ではバッフル追加してます。
330774RR:03/01/01 19:50 ID:rGKR4w3Z
パーツ屋の出してくるデーターでは確かに微妙に馬力は上がっています。
誤差の範囲内ていどは上がっています(w
マフラーがパンパン鳴ったらそれは生ガスが吸い出されているからです。
スロー系いじって鳴らないようにしても吸い出しているのに変わりありません。
マフラー変えてもメイン系のセッティングは無用です。
良心的なパーツ屋で排気抵抗はノーマルと同じにしてくれていれば良いですね。
インチキ筒抜けマフラーなら低性能珍仕様になっちゃいますよ(w
331774RR:03/01/01 19:53 ID:rGKR4w3Z
専門の研究者、技術者が練りに練った設計、さらに最近のエンジンでは
スーパーコンピューターで徹底的にシュミレート、解析した設計です。
普通に考えればマフラー変えるだけでノーマル以上なんてありえないの解るのでは?
音だけレーサーにしても無駄なんですよ(w
332774RR:03/01/01 19:53 ID:GzLXMgxl
でもじゃあなんでレーサーのサイレンサーは筒抜けなのかな?
333774RR:03/01/01 19:56 ID:Lm/ax0ZU
>>328
公道走行車両がパワーを犠牲にして静粛性を得ている側面もあるのは事実だろ?
まあ、公道をうるさいバイクで走るってのは問題だろうけど。

リセッテイングを施す事は前提になるけど、パワーを上げる事はできるだろうよ。
静かな方がパワーも出る、とか考えているのなら、あなたの「レーサー」とやらにも
静かなマフラーが付いているのかな?
334774RR:03/01/01 19:58 ID:OzP6ia4C
>>331
メーカー信者の方ですね。

今の日本の「専門家」のレベルってそんなに素晴らしいですか?
激しく疑問なのですが・・・

あ、社外マフラーもダメダメなのはありますよ、確かに。
でも・・・
335774RR:03/01/01 20:09 ID:M2xhZwvI
ノーマルの性能を維持しつつ軽量化が社外マフラーの意味。
本当に走っている人ならば馬力が上がるなんて勘違いしている人はいません。
もちろん音も大切、ロード系は音だけで十分に換える価値のある良い音の
マフラーが沢山あります。残念ながらオフ系は下品な爆音ばかり。
無理矢理大音量にしていると感じるくらい無駄に爆音。
336774RR:03/01/01 20:13 ID:GzLXMgxl
でも音量が変わるんだから、馬力だって変化はあるでしょう。
感じとれる人は少ないだろうけど。
337774RR:03/01/01 20:15 ID:M2xhZwvI
>333
だからぁ、マフラーだけ換えても無駄なんだって(w
騒音規制を甘くすれば馬力は上げられます。
でもマフラーだけ騒音規制を甘くしても無駄なんですよ。
音だけ大きくすれば性能が上がるなんて事はない。
実際上がってないでしょ?
338774RR:03/01/01 20:15 ID:HwOIlFyZ
下げてやってほしいんだけど。
339774RR:03/01/01 20:20 ID:GzLXMgxl
>337
だからぁ、馬力が上がるなんて書いてないだろ
馬力落ちるのだって変化だろう?
340774RR:03/01/01 20:22 ID:z4h8GrBd
レーサーは爆音、だから爆音にすればレーサーくらいに馬力が上がる?
これは偽。
最初からレーサー並みの音量で吸排気系を設計すれば馬力は上がる?
これは真。
ヨシムラの本気キットはマフラーだけじゃないでしょ?
マフラー換えただけで性能UPなんて言うのはインチキもいいとこ。
341774RR:03/01/01 20:28 ID:cTlxJ2Wm
>>328
>つい黙っていられないのです。
静かなトレールの排気音なみに黙ってるのがレーサーを嗜む紳士だ。

>>331
スーパーコンピュータてw
使ってねぇだろスパコンは・・・
342774RR:03/01/01 20:33 ID:Ry6GEkoM
>>340
へ〜そうなの、とおもってヨシムラのHPみてみたら
250SB用のサイクロンがありました。(KLXとエンジンまったく一緒)
で、ダイノグラフ↓
http://www.netmove.co.jp/yoshimura/products/pdf/250sb_cyc.pdf
9%ぐらい出力アップしてますね
あれ?
343774RR:03/01/01 20:33 ID:rhVme9wa
それはそうと誰か>>314に応えてやれよw

>>336
ちょっと待てw お前、自分の書き込みをよく確認しろ。
344774RR:03/01/01 20:36 ID:Lm/ax0ZU
漏れのXRはプロスキルのポン付けで0,8ps、キャブのセッテイングで
1、7psパワーうpしたよ!ベンチテストやれば結果ははっきりすると思うよ。
345774RR:03/01/01 20:37 ID:6rVhlGB3
音が大きければ馬力が出るという間違った固定観念につけこまれて
爆音マフラーを買わされる。
大きな音の出るマフラーほど売れるから作る側はもっと音を大きくする。
爆音にびっくりする客を見込んで消音パーツも用意して。
346774RR:03/01/01 20:40 ID:n5GMooE8
だからさ、
キャブセッティングもカム交換もなしに
性能大幅アップを謳うような社外マフラーは糞ってことだ。
で、もし糞だとしても、
ノーマルより軽量なマフラーなら運動性能がかなり上がるから
馬力が上がるとは無関係に効果はあるよ。

あとシャシダイ計測は誤差部分も大きいから
カナリ数値が変わってない以上は信用しない方がいいよ。
実際に走る時と負荷のかかりかたも違うからね。
347774RR:03/01/01 20:42 ID:Lm/ax0ZU
>>345
固定観念につけこまれて爆音マフラーを買わされた経験があるのですか?
その後、びっくりして消音パーツまで追加購入したとか?・・
348774RR:03/01/01 20:49 ID:DHApwhzq
>>344
で、その1.7psってのは常用で体感出来る差なの?
シャシダイでしか違いが解らないならやっぱり「効果」として語るには小さい変化だな。
#しかもシャシダイってアクセルの開け方次第で簡単に10%以上誤差出るし。
349元迷彩:03/01/01 20:50 ID:FyRCh++k
シャシ台で計測うんたらって昔書いたんだけど
もしかしてそのマシンの整備状態によって
数値もかなり変わって来たりしますよね・・・?
個人でやるんだったら普通はクランク軸から図ることは
無いと思いますし
350774RR:03/01/01 20:53 ID:2qTdeYjP
誰か>>331のシュミレートにも釣られてあげてくださいな
351774RR:03/01/01 21:02 ID:l63zJ9Wu
>>331晒しage
スーパーコンピュータ、しかも「シュミレート」w
352774RR:03/01/01 21:05 ID:Ry6GEkoM
結局
社外マフラーで馬力が上がらないとか言ってるやつって
実際に社外マフラーつけて、セッティング出して使ったことがないってことで。

体感であがったといえば爆音にだまされてるとか
ダイノにかけたら誤差とか
なに言っても通じないんだよね

ちなみに、この人知ってる?↓よく、脳内で語るなよ、とか言ってたな

495 名前: 天国のチョーナー ◆Rz350TG. 投稿日: 02/03/16 13:00 ID:TpEG+d2u

>>493
性能と言っても幅が広いので常識的に、付随する周辺機構との調和を前提として、
しかも性能=パワーアップのゲイン。つまり「ps/円」に寄与するエンジン内部の
コストパフォーマンス性で書いてみます。
ベスト1:マフラーの交換
ベスト2:キャブレターの交換
ベスト3:ボアアップ
353344:03/01/01 21:05 ID:QBS25MyJ
>>348
正直、音の変化が大きいので客観的な動力性能の変化は感じづらいよね。
「かなり速くなったような気」はするけど(ワラ
でも、バイクなんて趣味で乗ってるんだから、それでイイんでないかい?
元々フルパワーを使い切るなんて局面もそうそうある訳ではないし、
レースで少しでも上位に、なんてのでなければ所詮は自己マンの世界なんだから。

>>349
同日に交換前、交換後の計測だから整備状態の条件は同じですね。
354344:03/01/01 21:11 ID:QBS25MyJ
>>352
禿同。
自分で散々やってみたが結果が得られなかった、とかいうのなら、まだ説得力あるけど
想像だけで語ってるようなヤシが多いよね。
355774RR:03/01/01 21:15 ID:OzP6ia4C
>>352
漏れも同意。
実際自分で体感した結果があるからなあ。
356774RR:03/01/01 21:18 ID:L8MyChew
あとな、
5000〜8000rpmあたりで馬力アップ(トルクアップ)しないなら、
あんまパワーアップって言っても実用的には意味無いぞ特にOFFでは。

9000rpmあたりにピークが来て
実用回転域に谷が出来てるシャシダイ結果で
パワーが上がってる!とか雑誌で取り扱われてるマフラーって時々見るよね。

あと、トルクの出かた=トラクション性能でもあるんでな
357774RR:03/01/01 21:29 ID:OzP6ia4C
>>356
うん、使いづらくなる場合も確かにありますね。
でも、それはノーマルでも言えることで自分に合わせたセットアップって
必要なことですよね。
358774RR:03/01/01 21:57 ID:hIp2D+tZ
まぁ結局、120キロも車重があるバイクで、1〜2馬力上がったところでどうって事
ないって事だな!?
359774RR:03/01/01 21:58 ID:r5NZ+KZO
例えばレーサーのXRとトレールのXRでは排気量が同じでも馬力は違うよね?
2つのエンジンで何が違うかといえば。
・キャブ
・カム
・ピストン
・マフラー
(細かいの入れればもっとあるけど)

マフラーのみ交換してもしかたないのは当然だけど、マフラー交換に意味が無いってのは間違い。
トレールモデルはデチューンされているのでその去勢リミッターをカットするのがチューンの第一歩。
360774RR:03/01/01 22:11 ID:tC31HRQ5
>>314
ヤマハで言えばMRとDT、ホンダだとMTXとCRみたいな関係じゃないの
KMX乗ったことはないけど、なんかマイルドな気がする
361774RR:03/01/01 22:13 ID:OzP6ia4C
362774RR:03/01/01 23:00 ID:K15ifAog
マフラー換えのメリットって軽量化&レスポンス向上だったんでねーの?
馬力上げるんならでかいキャブつけるほうがよっぽどいいよな
363774RR:03/01/01 23:00 ID:S0iSFOw8
マフラー交換の話は別スレでやってくれ、話がずっとループしているから結論は出ないだろ
364774RR:03/01/01 23:06 ID:OzP6ia4C
マフラー関連スレ

いい音するマフラー 【3本目】
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/bike/1038048639/l50

【DQN】やかましいぞ!社外マフラー【DQN】
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/bike/1038600003/l50
365骨折マン:03/01/01 23:30 ID:qswFGAjd
まー、まったりいきましょ。元旦だし。
366774RR:03/01/01 23:42 ID:fgZyF9nT
オフ車のパワーウプならやっぱりボアアップが一番手っ取り早いと思うけどな。
KLXなんかは部品代5万ぐらいで20%の排気量アップ。
これにはかなわんて。

XRにしてもME08のハイコンプピストンやハイカムで安直にパワーアップ可能。
マフラー交換と言っても4,5万は軽くかかるからなあ。
でもまあマフラー交換なら一番一般人には大きな要素、「見た目」「音」が変わるから
ある意味一番コストパフォーマンス的にはいいんでしょうな。
367774RR:03/01/02 00:08 ID:UPJnXcqe
マフラーヲタキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
368774RR:03/01/02 00:09 ID:PlZlqq9T
もう終わってるってば。(w
369774RR:03/01/02 00:23 ID:G3c+fdMv
インプレ書いたモノだが、すげぇ
反響だな。取り敢えずアドバイス
通りインナコア付けてからキャブ調します。
最後に皆に質問!ノ−マルマフラ−壊れたら、またノ−マル付けます?では又明日。
370774RR:03/01/02 00:29 ID:KzFIYM4w
>369
あなた馬鹿にされてるだけなんでやめといた方が。
371774RR:03/01/02 00:51 ID:KZRlTcid
>>358 120キロも車重があるバイクで、1〜2馬力上がったところで、、

さらにライダーの体重も入れて180Kgとかだ。
しかし、MD30なんて後輪出力で20PSにも満たないところで、ピークだけじゃなく、ある程度幅のある回転域で
2PSの差、つまり10%以上が感じ取れないんだったら、バイク降りた方が良いと思われ。
372元迷彩:03/01/02 00:52 ID:/DrOn1LM
>>353
あっそうではなくて
たとえば同一のマフラーを
違うマシンに取り付けて
それぞれシャシ台で計測しても
整備状況が変わればずいぶんと違うデータが出てきますよね?

373369:03/01/02 00:59 ID:0LSQ+vU3
馬鹿にされてるのは分かるが、そ
の理由がイマイチ統一に欠けてる
気がするんでもうチット話が聞き
たいなと。ちなみにマフラ換えた
目的は軽量化と抜け。でキャブも
換えてレスのアップしたいと。用
途はコ−ス1、クロカン3、長距
離林道6。この用途に対して俺の
対応は何が間違ってた?
374369:03/01/02 01:05 ID:G3c+fdMv
ちなみにマシン選択が間違ってると言うのは無しヨン
375774RR:03/01/02 01:07 ID:UPJnXcqe
せっかく後付マフラー買ったのに爆音なんでインナーバッフルつけたら
ノーマル以下にパワーダウンしてしまいますた
376774RR:03/01/02 01:11 ID:C1ijN2Cn
ノーマルマフラーいかれたらノーマル買うぞ。
でもいかれるケースは希だから平気だ。
377774RR:03/01/02 01:40 ID:FqDwD9MY
くだらない質問かもしれませんが、知っている方が
いたら教えて下さい。
プロスキルのサイレンサーのグラスウールを交換したい
のですが、二本のボルトを外しても分解?出来ません。
OB-M1タイプのサイレンサーです。
思いっきり力任せに外す物なのですか?
バイク初心者で解らない事だらけです。教えて下さい。
378774RR:03/01/02 02:58 ID:wvOie8r3
>373
とりあえず林道には来ないで
ハイカー、キャンパー、釣り、家族連れ、カップルetc
みんな迷惑してるから
379314:03/01/02 03:19 ID:ZiH4EGD2
>>360>>361
レス有り難う。
でもコレだとよく分かりませんwごめん
380774RR:03/01/02 03:58 ID:6xh0HpHQ
>>378
おまえは神か??
公の場に遊びに来る人間を選べるのか??
謎だ・・・謎が多すぎる・・・
381774RR:03/01/02 04:55 ID:F24Hwul1
>380
公の場なんだから他人の迷惑考えてね、社会人でしょ?
はっきり言って珍と同じなのよ、山での爆音は
爆音は社会から反感買うだけだよ
このスレでもボコボコじゃん
382774RR:03/01/02 05:17 ID:+dfCrMAg
インナーコア付けるとノーマルよりパワーダウンするケースは多いみたいですよ。
ビッグガンがどうかは知りませんけど。
しかしモラルを大切にするイイ子チャンの多いコト。
イイ子チャンは公共の掲示板での乱暴な書き込みも控えた方が良いのでは?
383774RR:03/01/02 05:45 ID:LnimiKvo
モトクロスコースを走るにはマフラーを換える必要がある。
ノーマルの重さにフレームが耐えられない。
ただ、爆音で静かな山にまで入っていくのはどう考えても非常識だ。
町中とコースだけにしておこう。
性能面でのメリットはオマケ程度、低下しなければラッキー程度だ。
もし大幅に性能が上がったところで爆音は正当化できない。
静かなまま性能面でのメリットがあるマフラーなら何も文句は無い。
SRXなどはかなり静かでよさそうなのがあるのでトレール用も
やってできないはずはないのだか。
静かなマフラーでも性能は出せる、それを証明してくれるマフラーが
トレール用にも出てくればだいぶ事情も変わってくるだろう。
ついでに、マフラーを換えた場合のセッティテングはアフターファイヤー
対策でスローをいじるだけでOK。メイン系まで変える必要は無い。
もっとも格好は悪いがアフターファイヤーは無視してしまう方が性能面では有利。
本格的な要セッティングのマフラーは初心者からのクレーム必至。
なのでそういうマフラーは素人には売らない。
384774RR:03/01/02 06:51 ID:NGSBwIq4
自分さえよければ他人はどうでもいい?
爆音にしたい理由が微妙な馬力upじゃ筋が通らないよ
爆音で社会に反抗するとか、そんな理由は無いの?
385774RR:03/01/02 06:53 ID:i2NNdXIU
いい音するマフラー 【3本目】
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/bike/1038048639/l50

【DQN】やかましいぞ!社外マフラー【DQN】
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/bike/1038600003/l50
386774RR:03/01/02 06:54 ID:PlZlqq9T
じゃあ、お前はもうバイクに乗るなよ。
387774RR:03/01/02 07:39 ID:qlaTe4Ao
嫌爆音厨がうぜーな
388774RR:03/01/02 07:56 ID:gSPJk0rK
爆音マンセーな馬鹿は自分がどれだけ嫌われ者か知るべきだ。
目的もなしに、まともな言い訳もできないで、ただ爆音、馬鹿すぎる。
今では爆音は珍だけになっている事に気付け。
389774RR:03/01/02 07:58 ID:qlaTe4Ao
嫌爆音厨はノーマル以外ダメって言うアホが多すぎ

390774RR:03/01/02 08:05 ID:PlZlqq9T
そりゃ、爆音は控えた方がイイってのは判るが。

迷惑かけたらダメっていうなら何もできないだろ。
391774RR:03/01/02 08:34 ID:FNizj1Sg
・・・で、結局、『オフロードバイクはどれが(・∀・)イイ??』んですか?
392774RR:03/01/02 08:35 ID:r43XiGRh
ほんと頭わるいね
爆音好きならノーマルマフラーに穴開ければいいじゃん
音量とパワーが比例するならこれでもパワー上がるんだよね(w
393774RR:03/01/02 08:39 ID:PlZlqq9T
>>392
爆音が目的じゃない。判りませんか?

まあ、ノーマル加工って手法は珍しくないので今更偉そうに語るほどのことではないですが。
394774RR:03/01/02 08:55 ID:qlaTe4Ao
>>392
音量とパワーが比例するわけもないし、爆音が好きなわけでもない。

死ぬほど頭悪いなオマヘは。
395774RR:03/01/02 08:55 ID:1D0n+IPK
だってどのマフラーも音しかかわらないじゃん
396774RR:03/01/02 10:22 ID:qlaTe4Ao
見た目も特性も重量も変わる。
397774RR:03/01/02 10:32 ID:z3NSj9cw
回るー回るーよ…

永久ループはマフラースレでおながいします
暖房多すぎ
398774RR:03/01/02 10:38 ID:bgNTVuw9
爆音マフラーってステーとか以外は全車種共用、でたらめすぎるよね
そんなんでいいならなんでメーカーは車種毎に専用のマフラーつけるの?
みんな共用でいいじゃん
399774RR:03/01/02 10:42 ID:PlZlqq9T
もういいって。
400774RR:03/01/02 10:45 ID:PlZlqq9T
マフラー関連スレ

いい音するマフラー 【3本目】
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/bike/1038048639/l50

【DQN】やかましいぞ!社外マフラー【DQN】
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/bike/1038600003/l50
401774RR:03/01/02 11:21 ID:HEZKOzk9
国内トレールは国内のマフラー職人(プロスキルやオズワークスなど)
の造った作品なら全域でそこそこパワーアップして乗り易くもなるね。
そんなにうるさくもならないし。
さすがにこの辺りは現物のバイクに取り付けて何度もトライ&エラーを繰り返して
やってるだろうから。
ステーが思い切りずれてて取り付けに苦労する事もあり得ないし。

でも舶来品マフラーのトレール対応のモノって、所詮ノーマルマフラーだけ送って
採寸してとりあえず取り付けられるようにしました、っていう程度のが大半だよ。
402774RR:03/01/02 12:52 ID:rgtxMIMl
>>398
マジレスで君の疑問に答えてみる

きちんと設計された多段膨張マフラー(静か)より
適当な設計のストレート構造のマフラー(爆音)のほうが
パワーが出ちゃうんです
わかったかな?
403774RR:03/01/02 12:56 ID:FA/fyvTZ
爆音恥ずかしい
というか聞いてると疲れる
404774RR:03/01/02 13:35 ID:Xns0xBIu
俺は爆音で頭痛が起きて鎮痛剤を常用してたよ
ほんとに
それからノーマル万歳になった
405774RR:03/01/02 13:37 ID:PRjUsAV4
マフラーか〜重そうなので換えたいなと思っていたんですが
ここを見て…考え込んでしまった。
ところで,
TTR-250raidにのってるですがリヤサスのグリスアップってどうやるんでつか
注入口か何かあるのでしょうか?お手数ですが教えてください。
406774RR:03/01/02 14:21 ID:cdV+tgqU
>>405
グリス乳頭が付いていたような気がしる。
407774RR:03/01/02 17:55 ID:DKriGtpD
普通の爆音マフラーとWRのマフラーどっちがいいかおしえてください
性能いい方つけるから
408774RR:03/01/02 19:05 ID:x09hEK86
車種も用途も何も書かないで教えろと言われても誰も答えられないでしょ。
「性能いい」って言葉も意味不明。
マフラー交換は特性を変える=目的に応じた性能向上が主たる目的だと思いますが。
つーか>>407みたいな人は静かなマフラー付けてて欲しいですね。

409774RR:03/01/02 22:40 ID:mr8Fe/8v
ノーマルではパワーありすぎて困っている人が
バワー落すために使うのが爆音マフラーです
だから普通の人は使いません
使ってる人ほとんどいないでしょ?
410774RR:03/01/02 22:42 ID:PlZlqq9T
もうヤメレ。

いい音するマフラー 【3本目】
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/bike/1038048639/l50

【DQN】やかましいぞ!社外マフラー【DQN】
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/bike/1038600003/l50
411774RR:03/01/02 23:07 ID:/Qs6nGaa
□□□□□▼□□□□□□□□▼▼▼□□□□□□□□□
□□□□□■■▼□□□□□□▼■▼□□□□□□□□□
□□□□▼■■□□□□□□□■■▼□□□□□□□□□
□□□▼■■▼□□□□□□▼■■▼▼▼▼■■▼□□□
□□□■■■□□▼▼□□□▼■■■■■■■■■▼□□
□▼▼■■▼□▼■■▼□▼■■▼▼▼▼▼■■■□□□
▼■■■■▼▼■■▼□□▼■■■□□□▼■■▼□□□
▼■■■■▼▼■▼□□▼■■▼■▼□▼■■■□□□□
□▼■■■■■■▼□▼■■▼▼■■▼■■■▼□□□□
□□▼■■■■▼▼□▼■▼□□▼■■■■▼□□□□□
□□□▼■■▼▼■▼□▼□□□□▼■■■□□□□□□
□□□▼■■□□■■▼□□□□□▼■■▼▼□□□□□
▼▼▼■■■▼■■■■▼□□▼▼■■■■■▼□□□□
■■■■■■■■▼■■▼▼■■■■▼■■■■■■▼▼
■■▼▼▼■■□□▼▼■■■■▼▼□□▼■■■■■▼
▼▼▼□□■■□▼▼▼■■■▼▼■▼▼▼▼■■■■▼
□■■■▼■■▼■■▼■■▼□▼■■■■▼▼▼▼▼□
□■■■▼■■▼■■▼▼▼□□▼■■■■■■▼□□□
□■■■▼■■□▼■■□□□□□▼▼■■■■▼□□□
▼■■■□■■□▼■■▼□□▼□□□▼■■▼□□□□
▼■■■□■■□□■■▼□▼■■▼▼▼□□□□□□□
▼■■▼□■■□□■■▼□▼■■■■■▼▼□□□□□
▼■■▼□■■□□▼▼□□▼■■■■■■■■▼▼□□
▼■■▼□■■□□□□□□□▼▼■■■■■■■▼□□
□□□□□■■□□□□□□□□□□▼■■■■■▼□□
□□□□□■■□□□□□□□□□□□□▼▼▼▼□□□

412774RR:03/01/02 23:08 ID:/Qs6nGaa
                   ,.-―っ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                人./ノ_ら~ | ・・・と見せかけて!
           从  iヽ_)//  ∠    再  開 !!!!
          .(:():)ノ:://      \____  
          、_):::::://(   (ひ           
          )::::/∠Λ てノし)'     ,.-―-、   _
______人/ :/´Д`)::   (     _ノ _ノ^ヾ_) < へヽ\
|__|__|__( (/:∴:::(  .n,.-っ⌒    (  ノlll゚∀゚) .(゚Д゚llソ |
|_|__|_人):/:・:::∵ヽ | )r'        ー'/⌒ ̄ て_)~ ̄__ イ
||__|  (::()ノ∴:・/|::| ./:/         /   ̄/__ヽ__/
|_|_| 从.从从:/ |__|::レ:/      ___/ヽ、_/
|__|| 从人人从 ..|__L_/      .( ヽ     ::|
|_|_|///ヽヾ\ .|_|_     /⌒二L_    |
────────       ー'     >ー--'

413405:03/01/02 23:23 ID:dhCcnbBz
>>406 レスTHX。乳頭を探してみたいと思います

TT-R250raid
ヘタレなのでほとんど街乗りですが,立ち上がりの タパタパ という音が一番楽しい
ゾーンです。オフ車だけではないですがエンジン音はワタシにとって所有することの
大切な要素です。昔,TLR200が出たときはその静かな走行音にホレました。
414774RR:03/01/03 01:24 ID:jwr47N6/
初心者は錯覚しても仕方ないが、初心者の言い分は妄想に近い。
彼等の言い分通り素晴らしいものなら皆が使っている(w
415774RR:03/01/03 01:47 ID:84N7EhtG
初心者はアクセルワークでコントロールしない。
がばっと開けてエンジンが付いて来るのを待つ。
だから低速が痩せた分パワーの上がり方が急になっているのを
パワーが上がったと感じてしまう。
初心者は悪意はないのだろうが嘘ばかり言う。
416774RR :03/01/03 03:08 ID:aWdrMe5o
かぱっと開けて待てる程度のパワーならね。
417774RR:03/01/03 03:16 ID:BqkZiYDo
>>415
初心者過ぎてあんたの言ってる事の意味が分らないです。^v^
418774RR:03/01/03 04:28 ID:iOtEVwuR
なんか、凄く電波な香りがしますね
419774RR:03/01/03 04:45 ID:xyJ2gKSw
もう、誰が何言っても アホウ にしか聞こえない・・・
420774RR:03/01/03 05:11 ID:mVCJo5jX
付きも瞬発力も低下する点は気にせずにちょっとだけ上がる
ピークだけで爆音マフラーマンセー。
そういうレベルの人達ですから。
421774RR:03/01/03 07:22 ID:Kmk3esP2
もう、誰が何言っても アホウ にしか聞こえない・・・
422774RR:03/01/03 09:54 ID:Unp2xJsI
使ってないから気にならない(w
あいつらは平らなとこしか走りません
アクセルでラインをトレースするなんて芸もありません
きっとこれも通じないでしょう
想像すらできないんです
小学生があたりまえにやってる事もあいつらにはスーパーテクニック
423774RR:03/01/03 11:05 ID:BsALhnK5
他所行ってやれつってんのに粘着すんなよ糞共が
424774RR:03/01/03 12:55 ID:B5EGGJHI
終わったか?w

中古譲ってもらえそうなんだけど、DT200
(WRかRか不明)で車体色が水色のって何年モデル?
425774RR:03/01/03 12:56 ID:klpjNnIC
このスレも終わりか。
面白い方だったのにね。
死ねよ。
426みるく ◆GASNOWzado :03/01/03 13:05 ID:KRvjLOq/
>>424
車体全体が水色ならDT200R(戦戦線代)でしょうね。
それも80年前半から中頃の。
詳しい年式はわからないけどヲイラが高校生の頃(20年近く前)
に連れが乗っていたDT-50が水色だったからね。
427774RR:03/01/03 13:45 ID:Hdshs1Jw
428SR250:03/01/03 14:07 ID:F/F9UaCa
Dトラってどうよ?あれが欲しいんだが。むろんタイヤは替えるが。
俺的にはAX1とかBAJAがオフでは好きですたい。
Dトラってかなり走るイメージがあるんだが、実際はどうなんだろ?
429みるく ◆GASNOWzado :03/01/03 14:22 ID:KRvjLOq/
>>428
D虎はKLXとタイヤサイズ違うだけと思って差し支え無し。
(サスからエンジンまで全く一緒)
水冷だから高回転時の安定感有るけど、他のフルサイズ250と比べて
特別走る(速い)って事もないよ。

タイヤ換えるってどういうタイヤに?
どういう使い方するの?
もしオフ走る気あるならKLXの方が無難だと思うよ。
(オンでKLXに特別不満無いけど、オフでD虎は・・・
好きならバハでもAX-1でも(こっちはオフきついけど)良いんじゃない?
430みるく ◆GASNOWzado :03/01/03 14:25 ID:KRvjLOq/
>>427
それって後期の方だと思う。
初期の頃ってフォークブーツまで黄色だった記憶有り。
リアがディスクだし。
431774RR:03/01/03 14:36 ID:GS+2QjQp
>>424
リアのスイングアームがリンクなしのデルタボックスなら無印DT。。。
432774RR:03/01/03 15:29 ID:cdSXTUkr
>>427のリンク先、開けねぇ・・
で、もしコレなら88年発売だね。
http://goobike.com/cgi-bin/search/step5.cgi?8500520B20020622017

>>430
初代DT200Rは白赤、白青、YSP限定USヤマハのイエローしか
なかったと思うが。

433774RR:03/01/03 15:39 ID:WGBoOK0T
なぜマフラースレになってるんだ?
軽くなる他はデメリットだらけなんだが・・・
オフロードバイクの話題が無いのにこのタイトル(寒
434774RR:03/01/03 19:02 ID:5BMxZgbD
ストレートでの数%の差よりはテクニカルなところでの実を取った方が有利。
だれでも全開にできる簡単な所は単純に数%の差にしかならない。
差をつけるならテクニカルな所が勝負。
もっとも軽量化が最優先事項なのでそうも言ってられない。
それでもマディのレースならノーマルを付ける。
アクセルとRタイヤのダイレクト感重視。
開けただけ回り、開けただけしか回らない、そういう感覚が大切。
435774RR:03/01/03 19:12 ID:BsALhnK5
だからやめろっつってんだろ糞共が!
マフラースレ行って戻ってくんなボケ
436774RR:03/01/03 19:52 ID:qdm56mOI
>424
ITカラーの3ETは89〜。
3ETは88〜90と短命。

>435
気にいらなければ無視すればいい。
ネタ枯れなんだから仕方ない。
文句言うならもっと美味しいネタ出してくれ。
437774RR:03/01/03 20:52 ID:oijt+QNc
だから自分にとって耳触りの良いネタ以外は排除したいガキが混ざり込んで居るんだろ。
438774RR:03/01/03 21:00 ID:BsALhnK5
マフラーネタなんてすでにオフ車限定話にはなってねぇから誘導してんだろがカスが
439774RR:03/01/03 21:23 ID:oijt+QNc
ロードとは違って、オフ車ならではのマフラー交換の効能に関する話がされているので
オフ車限定話になってると思われるが。
その辺りの違いが解らないのならキミが見なければ済むだけの話だな。
440424:03/01/03 21:47 ID:WpdHJ+hj
レスサンクス>皆

>>432の画像でアタリっぽい。
結構古いんだな。。。程度は良いみたいだが。
乗る事になったらパーツとかで苦労しそうだが大事にしてやろう。
441774RR:03/01/03 21:53 ID:BsALhnK5
>>439
すでにループ議題になってんだろが
あと爆音叩きと爆音マンセーのループ煽りになってるしな。
「見なければ済む」なんてのが掲示板で通じるかよアホ
442774RR:03/01/03 21:57 ID:oijt+QNc
だったら他に話題提供すれば? 
いちいちカスとかアホとか罵詈雑言吐くのはキミの嫌いな煽りと同類だろうが。
443774RR:03/01/03 22:00 ID:NISBnqGC
感情的な発言多いな <<BsALhnK5>> しつこい…

ここでの議論は,マフラー買うかどうか考え中のオフ車乗りの初心者さんには
役に立ってると思うよ
444774RR:03/01/03 22:08 ID:lyFtHS7T
DT200R(3ET)が出た時は絶賛されるも、KDX200SRが出たらそっちに人気集中。
そしてヤマハはYZ125ベースのDT200WRを出して反撃。
同じ頃にCRM250RとKDX250SRが出たけど、250フルサイズは扱いきれないなんて風潮があり
200クラスの人気も衰えず...てな流れだったと記憶しています。
2ストトレールなら個人的にはDT200WRが一番好きですね。
エンジンもギャンギャン回せて楽しいし足回りもすごくイイ。
今となってはKDX乗るなら4ストでもいいジャンてな気がします。
トラクタブルなエンジンは4スト的。
3ETはDT200WRとKDX200SRの中間なイメージですね。
3ETの写真を見たら色々思い出しちゃったなぁ。
大事に乗ってやって下さい。
445774RR:03/01/03 22:14 ID:oijt+QNc
確かにあの頃はヤマハとカワサキが牽引してたな。
ホンダは目立たないんだけど、最後にはトータルの販売数はトップ取ってる見たいな。
CRMは91モデルから徐々に売れ出したからね。
446774RR:03/01/03 23:27 ID:L34m2EmS
>>443
具体的な商品名とか出てない上に罵り合いに近いんで参考にはならない。

・・・本音を言えば、2st海苔なので、どうせならチャンバー&サイ
レンサーでやって欲すぃ。
447774RR:03/01/03 23:44 ID:qYEqC8V9
>>444
TS200も忘れないでやっておくれ・・
448黒玉:03/01/03 23:50 ID:Vb4gQrAt
今月のガルルでマフラー/チャンバーの特集してたよ。
とても分かりやすく説明していたけどね。
TSのちゃんばーホスイー。
449446:03/01/03 23:52 ID:L34m2EmS
>>黒玉さん

買ってみます。
450774RR:03/01/04 06:24 ID:2XjRRtxI
>448
提灯記事なので参考にはならない。
読者よりも広告主の方が大切。
マフラーメーカー合同の宣伝キャンペーンくらいに考えておこう。
マフラーには軽量化以外のメリットは期待しない方が正解。
もし宣伝通りに馬力が上がったとしても、たった
451446:03/01/04 08:47 ID:1g+SFD+7
>>450
読んでから買います。
452黒玉:03/01/04 09:27 ID:3uGtTqav
参考にならないって・・・あっさり言い切られると困っちゃうなあ(w

メーカー発表のデータや雑誌のインプレッション等も参考にならないなら、
僕の選ぶ道は・・・

 1・ノーマルしか使わず、何も参考にしない。
 2・全部買って自分で試す。
 3・2ちゃんの774さんを信じる。

ぐらいしか残されていないな・・・
453774RR:03/01/04 10:39 ID:xIM0uEYS
マフラー変えるより、キャブ変えた方がチューンアップになるの?
454774RR:03/01/04 11:00 ID:X97sDAJc
俺が選ぶ時はデザインと値段かな?どれも、車両の個体差とセッティングで大分変わってくるもんね

>>453
出口が糞詰りだったら入り口をでかくしても余り効果は期待できないよ
455774RR:03/01/04 12:56 ID:+ADnyjo/
提灯なのは違い無いのでカタログ程度の感じでいいんじやない?
特性がどうのとかこだわりたいなら本当に全部試着してみないと無理でしょ。
現実にはブランドや値段で選ぶしかない。
しょせんはそんな程度のパーツでしかないんで性能をどうこう言う方がナンセンス。
もし実戦で使うならステーの強度やコケた時どうなるかは大事。
年に数回も転ばない人は関係ないけど。
456業物 ◆GPfvmNF13A :03/01/04 13:03 ID:JldA8knM
     .(:゚::).
   ((,,゚Д゚))  < >>450 2stのチャンバーなら軽量化以外も期待できると思ふ。
  γ つ×ヽ    
   ヽ____ノ
457774RR:03/01/04 13:04 ID:CFxcnWaz
トレールごときはマフラーなんかでぶつぶつ言うよりもっと金かけるべきところがあるだろうに
458774RR:03/01/04 15:32 ID:eswKNoO5
一目見れば戦闘機かどうかはすぐに判ります。
もちろんマフラーは関係ない(w
レバー、ペダルのセッティングだけでも偽者はすぐにばれちゃう。
格好だけ、それはそれでいいんだけど無理矢理もっともらしい事
言おうとするからカチンとくる。バレバレだし。
459774RR:03/01/04 15:48 ID:MJVh9AsG
>>458
( ´_ゝ`)フーン、、、


そういうことを得意げに書くとカコワルイ。
460774RR:03/01/04 16:17 ID:hU5VgbR+
>>457
そりはどこら辺ですか??
461774RR:03/01/04 16:27 ID:w5KMA1jA
>>業物さん
たんこぶが、、、、、。
462774RR:03/01/04 17:31 ID:xIM0uEYS
結局マフラーはどうすれば良いの?

マフラー変えただけだと、音が五月蠅くなって中低速が細くなるだけなの?
キャブ変えたんなら、マフラー変えなきゃだめ?

低速から高速までエンジン性能を効率的(100%に近づける)に発揮させるにはどうしたら良いの?
463774RR:03/01/04 17:44 ID:bWcV7XeX

釣り、もう飽きた。
464774RR:03/01/04 18:14 ID:xIM0uEYS
>>463

結構マジで聞いてるんだけど・・・・
465774RR:03/01/04 18:42 ID:bWcV7XeX
んじゃぁマジレスすると、タイヤ100セットぐらい履き潰せば、エンジン性能を効率的に
発揮出来るようになると思うよ。ガンガレ!
466774RR:03/01/04 18:45 ID:kpmCkiNk
>>462
結局マフラーは替えなくていいです
それよりRショックのO/H前回いつしましたか?
467774RR:03/01/04 18:51 ID:xIM0uEYS
>>465

釣り、もう飽きた。

>>466

'01のKLXです。
O/Hの必要は無さそうです。
468774RR:03/01/04 20:09 ID:VsEreqjL
ジェッティング、エキパイ、マフラー(純正)、CDIを
排ガス規制前のKLXの奴に替える。
マフラーは250Rか300R用でもいいよ。ノーマルより少し音が
大きいけど、爆音ではない。

そもそもマフラー替えるなら全て見直さないと意味無い。
469774RR:03/01/04 20:13 ID:i/Agd/ga
>>467
カワサキの新車、リンクまわりとかグリース少なくて固着してることが多いから
早めに自分でグリスアップしたほうがいいYO!
470774RR:03/01/04 20:22 ID:xIM0uEYS
>>468

エキパイ等を変えなきゃ駄目ですか?
KLEENカット&CDI交換だけでは無意味なんでしょうか?

>>469

参考にします。ありがとう
471774RR:03/01/04 20:55 ID:CFxcnWaz
>>465
あなたは正しい
472774RR:03/01/04 21:41 ID:1g+SFD+7
>>461
スレと関係無い話しだが、業物氏のAAはタンコブができてるんじゃなくて
鏡餅&蜜柑だと思うぞ。正月だから。
473774RR:03/01/04 21:46 ID:IM9/OSRP
タイヤかあ。
タイヤこそ腕の差をカバーしてくれる武器の一つだよなあ
でもコースだけとか林道だけしか走らないわけじゃなくて、
街乗りもすればロングツーリングにも出かけるから選択になやむ・・・

シチュエーションにあわせてタイヤ交換できればいいんだけど、
一本一時間かかるかへたれの俺には無理w
474774RR:03/01/04 21:56 ID:MJVh9AsG
んじゃぁマジレスすると、タイヤ100セットぐらい(以下略
475774RR:03/01/04 21:57 ID:xIM0uEYS
>>474
あなたは正しい
476業物 ◆GPfvmNF13A :03/01/04 22:05 ID:JldA8knM
     .(:゚::).
   ((,,゚Д゚))  < >>465 正直、おりもそう思う。
  γ つ×ヽ    
   ヽ____ノ
477774RR:03/01/04 22:10 ID:Ww+p2Jl6
初めてオフ車を買おうとおもうんだけどXR650ってどうですか?
当方、SR400→W650→隼と乗り継いできました。どうなんでしょう。アドバイスください
478774RR:03/01/04 22:12 ID:XNEzuU3s
っていうか、そこでナゼにXR?
479774RR:03/01/04 22:15 ID:9Ls/qbrM
隼残して250買え
480477:03/01/04 22:20 ID:Ww+p2Jl6
4ストの中で一番、完成されているモデルの気がしました。KTMも良いと思いましたが、部品を考えると日本のメーカーということにしました
481774RR:03/01/04 22:24 ID:MJVh9AsG
>>480
どこで乗るの?結構大きくて重いですが。

部品供給についてはKTM&フサベルについては近くに正規販売店があれば
あまり問題にならないと思いますけど。
482774RR:03/01/04 22:28 ID:MzB9KD1E
250 400 650 とあまり重さが変わらなかったのでパワーがある方が良いなーと思いました。田舎に住んでいるので正規店はありません。林道で乗るつもりです
483774RR:03/01/04 22:30 ID:R6f12k9V
>>477
オンロードでの経験は、殆ど役に立たないと思います。
初めてのオフロードでは250ccすら持て余すかと。
484774RR:03/01/04 22:32 ID:CFxcnWaz
>>477
やめときなさい
>>479
あなたは正しい
485774RR:03/01/04 22:32 ID:KBKd8D6h
FTR250でダートラをやっていましたので経験はあります。
486774RR:03/01/04 22:36 ID:MJVh9AsG
でも、最初に650だと、辛くて嫌になるかも。
ボロでもいいから、安い250から始めてみては?
487477:03/01/04 22:38 ID:EfKErysF
では250から始めることにします。
レスしてくれた人達ありがとうございました
488774RR:03/01/04 22:39 ID:0yjRtbIC
>>477
DR400Zは選択肢にはないの?
完成度高いし、安売りしてるからお買い得だよ。
489477:03/01/04 22:46 ID:lrbhKSs6
スズキは信頼度が低いので
隼でこりました
490774RR:03/01/04 22:55 ID:MJVh9AsG
>>489
今のホンダも大差ないとは思うけどね。
491488:03/01/04 22:57 ID:0yjRtbIC
>>477
おや、いなくなってしまわれたかと思ったら、わざわざご丁寧に・・
そうですか、スズキ車には良いイメージがないのでしたら仕方ないすね。

ビッグバイクや、ダートトラックの経験がある訳ですから
XR650でも問題ないと思いますよ。
さすがに林道ではオーバーパワーを感じる局面もあるかもしれませんが
それを楽しむのもアリでしょうし。
オンで隼に乗るのと同じだと思いますよ。
492774RR:03/01/04 23:04 ID:DdXdeTol
初心者がオンで隼に乗るより
初心者がオフで650乗るほうが
遥かに難しいと思うぞ。
493477:03/01/04 23:04 ID:MzB9KD1E
>>491
XR250から初めてみます。ありがとうございました
494774RR:03/01/04 23:05 ID:0POv1kDj
>>483 >>484
し〜、折角走行2000km位のXR650Rが中古市場に出回るチャンスなのに、余計な事言わないで。

とは言うもののダートラ(プ)をFTR250(ププ)でやってたお方だそうだから、
林道で持て余すことも無いでしょう。
別にコース走るとか、EDに出るわけじゃないんだから、だいじょぶでしょう。
きょうび舗装の方が多いやね、林道って言っても。舗装なら平気でしょうね、大型免許
もお持ちのようだし。
495774RR:03/01/04 23:08 ID:oJg5Itry
ほんと性格悪いやつ多いよな。オフ海苔ってこんなんばっかか?
496774RR:03/01/04 23:10 ID:DdXdeTol
まともなオフ乗りは2ちゃんなんぞ眼中無いのでここには来ません
497774RR:03/01/04 23:13 ID:XNEzuU3s
そうでもないでしょ。
低能のパーセンテージはどこも一緒。
話題にからんできやすいだけ。
498488:03/01/04 23:14 ID:0yjRtbIC
>>492
確かにそうですね。
あえて難しさを楽しむ、ってのも、それはそれでイイんじゃないか、
と思ったのですが、人に勧めるのは無責任すぎたかもしれません。
4スト250ccが、やはり無難な選択ですね・・
499774RR:03/01/04 23:28 ID:y+yd+rrq
>>494
大型免許って。
お金と時間さえあれば取れますよ。あなたも取ってコンプなくしなよ
500774RR:03/01/04 23:35 ID:mni32JdU
ハッキリいって4スト250ccは、ツマランヨ
ハヤブから乗り換えるとチャリンコとカワランモン
XR650とはいわないけどCRMやRMXなら満足できるよ
501774RR:03/01/04 23:43 ID:v1vmr6bs
林道バリバリ攻めちゃうぜぇ〜とXR650Rを買うも、扱いきれないトルクとパワーにビビってモタード化
てな例をいくつか見ました。
だからと言って4スト250だとオンロードでツマランのもホント。
あと重量の差は、カタログスペックでは小さい気がしても乗ると意外と大きい。
650より250は圧倒的に軽い。
要するに何を重視するかですね。
502774RR:03/01/04 23:52 ID:8I7tr0+i
DT200
503774RR:03/01/04 23:56 ID:71vA03/r
スズキの印象が悪くてもDR-Z400いいと思うけどなー
RMXもそうだったけど短所を補うほどいい物がありそうだ
4スト限定で早くほしいってんなら、いい選択だと思うが
XR軍団はもはや古い、そろそろフルチェンジしそうな時期だから微妙だよな
WRなんぞはどうなんでしょ?持ってる人はいるがいいのか悪いのかよくわからん
504774RR:03/01/05 00:08 ID:gCYoNbiz
KLXにスパトラつけてましたが、すごくよかったですよ.
低速が激変.低速でラフにアクセル開けても
車体が前に出る感じで、KLXじゃ無いみたい.

といった経験があるのですが、
アンチの人は信じてくれないんでしょうね
乗ったことも無いくせに.
505774RR:03/01/05 00:11 ID:sf5NXWqK
私は1100カタナから、DR250(4ストね)に乗り換えましたが、
別にツマランとか、チャリンコと変わらんなどとは思わなかったけどなー。
かえって、街乗りなどは軽快で楽しい楽しい。
ちなみにオンの経験は林道では、殆んど役に立ちませんでした。
でもそれが楽しいぞー。今じゃ立派なオフヲタです。
というわけで4スト250トレール車を、激しく推奨いたします。
506774RR:03/01/05 00:12 ID:pNh52WrH
>>504
セッティングが合っていて、皿もしっかりつけていれば文句は言いませんがな。
507774RR:03/01/05 00:21 ID:YCYTWwZS
えーと
最初からモタードにするつもりでXR650買う予定ですがなにか?
当然新車で。

ちなみにオフ経験無し
508774RR:03/01/05 00:24 ID:ULbrHYqq
オンが12RでオフがKLXだけど、やっぱ舗装ではチトモノタリナイ
下駄代わりならいいかもね
509774RR:03/01/05 00:26 ID:YCYTWwZS
>>507ですが
このスレ初カキコです。念のため

510774RR:03/01/05 00:33 ID:AQCg7UHj
モタードも楽しいし、エエんとちゃいますか。
でも個人的にはオフロードも経験してからモタード乗る方がいい気がしますね。
モタードは足出して乗る方がコントロールの幅が広くて楽しいし。
511774RR:03/01/05 00:38 ID:IO4bx4UE
>>510
しかし、アスファルトの公道で、それほどバイクも寝ていないのに
足だして乗ってるの見ると笑えたりする・・
512>>507:03/01/05 00:44 ID:YCYTWwZS
ロードからの転向なので
足出しては乗らないと思います

装備も革ツナギにオンブーツやオンメット

変ですかね・・・・・
513774RR:03/01/05 00:49 ID:pNh52WrH
>>512
別にいいんじゃないかな。オフメットは、バイザー?の部分がスピード
出したときに邪魔になるし。
514774RR:03/01/05 01:15 ID:qQozMhyf
オフ車ほしいけど自分足が短いんで
悩んでます。
515R774RR:03/01/05 01:21 ID:nVNDAdqH
>477
125ccの2stでも良いと思うよ。
516774RR:03/01/05 01:26 ID:ZOYhcPN2
>>509
何かあったか?
517骨折マン:03/01/05 01:28 ID:qroAeXuz
実は、ここにCB1300SFからXR650Rに乗り換えた人間がいたりする....。
518すけねる:03/01/05 01:29 ID:qDMzS1/4
>>514
バイク屋に、見に行って見ました?
結構シート高の低い(高くない?)オフ車有りますよ。
あと、シート高を下げるキットやシートのアンコ抜きも
有りますし。
519774RR:03/01/05 01:34 ID:dixHOk7Z
>>514
実際に跨ってみないとわからないよ>シート高
出来る範囲で色々跨ってみる事をオススメしる!
520>>514:03/01/05 01:39 ID:qQozMhyf
レスありがとうございます。
たしかに試すのが一番いいですよね。
逝ってきます。
521業物 ◆GPfvmNF13A :03/01/05 01:47 ID:mkrvFfvG
     .(:゚::).
   ((,,゚Д゚))  < DFはシート低いよ。
  γ つ×ヽ    
   ヽ____ノ
522774RR:03/01/05 02:09 ID:ULbrHYqq
片足ツンツンでもシートは高い方が好き
ヒザの曲がりが緩いしシートの厚みでケツも痛くならないから長距離乗れる
オフ車は軽いから立ちゴケし難いし、万一コケても丈夫だから被害はほとんどなし
523774RR:03/01/05 02:28 ID:EI3StY6S
>>517
インプレというか
比較キボンヌ
524骨折マン:03/01/05 03:52 ID:qroAeXuz
>>523
比較といわれましても、1300cc並列4気筒ネイキッドと650cc単気筒オフじゃ、
何から何まで違いますが、とりあえず

納車されて思ったのは、
シートがやけに高い(身長180cmで、両足つま先立ち)ということと
めちゃくちゃ軽くて、めちゃくちゃ小回りきく(車両重量が約100kg違う)ということと
エンジンが働いているのが実感できる(並列4気筒がモーターに思える)ということでした。

しばらく乗って思ったのは
キックは面倒(慣れればある程度楽にかかるけど、この季節はやっぱつらい)
長距離走るとけつがめちゃくちゃ痛い(トレールタイヤ入れると、かなり軽減)
すり抜けできないような渋滞に巻き込まれると悲惨(クーラントが吹き出てきます)
タイヤが持たない(純正のIRCだと1000kmちょいで終わる)
純正タンクだと航続距離が100km前後と短い(ビッグタンクに即効変えました)

と気になるであろうと思われる、ネガティブな面をあげ連ねましたが
乗って慣れればあばたもえくぼ、良いとこも病み付きになるとこも色々あるですよ。
525774RR:03/01/05 04:01 ID:ZgsCzsmw
ダートラもノーブレーキ(=前後ドリフト)で走れるくらいなら
普通のオフ乗りより上手だよ。
前後ドリフトはリーンからカウンターの体勢に入るまでの間ね。
カウンターに入れば当然もうフロントは滑らない。
2行は無知な初心者の天然ボケ対策。
フロント滑ったらもうお終いと信じ込んでいる初心者多いでしょ。
また荒れたらかなわんから。
気使ってしまうよ、ここんとこすぐ荒れるから。
あと乗っているバイクと上手い下手は関係ないよ。
FTRだろうがセローだろうが50だろうが上手いやつは上手い。
526774RR:03/01/05 15:18 ID:u4Fcpyif
ナニが普通のオフ乗りより上手?
527774RR:03/01/05 15:44 ID:ZQzOLukc
もう♪昼間っからぁ
528774RR:03/01/05 18:29 ID:l76kFqTP
>>526
引き起こし
529774RR:03/01/05 20:53 ID:Uu3iqa8T
>525
その無知な初心者はたぶんネタにしか思っていないよ。
イメージも浮かばないと思う(w
そんなうまいやついるわけないじゃん、これが初心者心理。
自分がへたとは夢にも思わない。
530774RR:03/01/05 21:11 ID:heTURHk1
>>525が無知な〜っていうのに当てはまるのは
「したり顔で語る自称中級者」だと思うよ。
初心者ってちゃんと色々見てる。
それ以前に断りまで入れて書くくらいなら初めから書かない方が荒れないと思う。

ところでダートラって一時期雑誌でもてはやされてたけど、
まだ流行ってるのかな?
531774RR:03/01/05 21:11 ID:T0AlOx8e
今度、初めてオフ車を手に入れます。

林道、コースなど色々挑戦したいのですが、
初心者はまずどの様な練習から始めれば良いのでしょう?

教えてください。
532774RR:03/01/05 21:14 ID:alSK+dBY
つーか、普通ってなんだよ
533774RR:03/01/05 21:15 ID:odupAYFM
>>531
とりあえず、8の字して、ブレーキターンと
アクセルターンの練習すれば、良いと思う。
534774RR:03/01/05 21:21 ID:T0AlOx8e
>>533

有り難う御座います。
地道にやってみます。

ってゆうか、皆さんはどんな所で練習した(もしくは現在)んでしょうか?
近所の空き地とかだと周りの人に嫌がられそうなんですけど・・・・

535774RR:03/01/05 21:22 ID:odupAYFM
>>534
河原でやりました。
536774RR:03/01/05 21:47 ID:4NpVgqyK
>>530
流行ってるとは思えませんね、ダートラ。きっとFTR230乗ってる人間に聞いても
言葉も知らないことでしょう。(笑
かつて真似事してみた感じからすると、ブレーキに一切触らないので最初は相当に恐い。
おれはへたれなので、二輪ドリフトからカウンターができるのは、アクセルレスポンスの穏やかなヤツだけで、
FT400とかセローみたいなバイクじゃないと、全然格好にもならなかった。

廃れた原因は、なにより場所の問題でしょう。普通のオフなら河原でも遊べるが、フラットで傾斜の無い空き地、
かつ人も車もいないなんて場所そうは無い。例えば未舗装の1000台止められる駐車場か、グラウンドみたいなところだね。
それが、合法的に走れるなんて所なんて、そうは無いもんな。
537774RR:03/01/05 21:59 ID:hnVYDTnP
廃れてはいないだろ
538774RR:03/01/05 22:15 ID:tOC75m+t
ダートラは整地管理している専用コースでしか楽しめないよね。
仮にフラットな空き地を見つけて始めたとしても
すぐにギャップだらけになって3日と持たない・・
539すけねる:03/01/05 22:29 ID:FY/1cT1P
>>534
>地道にやってみます。
あまり地道にやる必要は無いと思いますよ。
適当に出来るようになったら、林道なり行っても
問題ないと思います。
540みるく ◆GASNOWzado :03/01/05 22:41 ID:prPlvVO1
>あまり地道にやる必要はないと思いますよ。
ヲイラもそう思う。

MX等で本格的に勝つとういうならまだしも、楽しむ程度なら
実際林道やコース走ったり見たりして、わからないことは教えてもらう
方が良いと思うよ。
基礎的なことは大切だけどコレばっかりだと嫌になるし、収得にもキリがないからね。
なによりコレをしなくても林道程度なら走れたりするし。
有る程度走って行き詰まった時にやってみる程度で良いんじゃないかな?
(レースとか出るならその時絶対やりたくなるしね、必然的に
541774RR:03/01/05 22:45 ID:T0AlOx8e
>>534です。

アドバイス有り難うです。
とりあえず、アクセルターン、ブレーキターンぐらい出来るようになりたいです。
あと、練習できそうな空き地?を探さねば・・・・・
542774RR:03/01/05 23:37 ID:alSK+dBY
自転車ブレーキターンは結構練習になるぞ(w
543774RR:03/01/05 23:44 ID:GphOEnUq
林道に関して言うならオフ初心者は、
「空き地で100回練習するより1回ノンビリと林道走る方が為になる」
と思う。

林道では不意の対向車が本当に要注意!安全マージンを持ったインベ
タ走行が最重要でその中でいかに早く走れるかを考えろ、そしてそれ
を学ぶには実際林道を走るのが簡単確実。
 初めから決まった路面でのグルグル系練習で変な自信を付け林道で
アホなアウトインアウトの9割走行してると、アッサリ対向車と正面
衝突か崖下へ人間事ボッシュートしてしまうぞ。

それなら一度誰かと一緒にノンビリ(30km/h位で良し)と林道流してか
ら練習の指針を決めるが良し!。
544774RR:03/01/05 23:50 ID:Iw8Jc7u7
ダートラよりもモタードの方がよっぽど役に立つね。
ま、実際モタードやってる奴なんてそういないし、中には激しい勘違いしてる奴もいるしな。
ターミと区別の付かない奴とかな。

某コテハンも心当たりあるだろ?>>540
545774RR:03/01/06 00:05 ID:cq/ChILV
ライバルと激しく競い合うレースもいい。
時間を気にせずまたーりと林道を走るのもいい。
オフロードバイクの楽しみは人それぞれ。
選ぶバイクも人それぞれ。
546774RR:03/01/06 00:22 ID:iG/tf7l9
オフ乗り&林道にいったりする友達がいない俺は
地道に一人練習した方がいいんっすか(泣)?
547774RR:03/01/06 00:22 ID:sTiUkQTj
>>544
30km/hでのんびりって言える林道ってあんまりないと思うが・・・

548774RR:03/01/06 00:23 ID:sTiUkQTj
>>546
ショップのイベントに参加するとか、
まあ、最悪一人でいったとしてもなんとかなるよ、うん。
林道行ったら同好の士に会うこともあるし。
あとは林道スレのオフ会に参加してみるとか。
549774RR:03/01/06 00:26 ID:cq8rcUJS
>536
雨の日の粘土質のコースに出ればブレーキは一切触らずに
二輪ドリフトからカウンター、速度は全然違うけど(w
慣れてない人はただのストレートでコースアウトしたり転けたり。
激しく差がつくので泥フェチは多い。
晴れていればラップタイム5分くらいが雨だと30分〜1時間になる事も。
そんなレースは普通に走れたら上位入賞確実。

>544
ライディングの本質は種目にあらず、です。
キングケニーのダートラやドゥーハンのスーパーバイカーズでの
速さ(飛び込みで走って勝ってみせた)が教えてくれました。
速さってかなり深い所に在る。種目の違いは表層の些細な事に見えるくらいに。
テクニックもただの芸にすぎず速さではない、これは言い過ぎかな(w
550774RR:03/01/06 01:18 ID:F7uGoQzN
>速さってかなり深い所に在る。種目の違いは表層の些細な事に見えるくらいに。

はげどう

>テクニックもただの芸にすぎず速さではない、これは言い過ぎかな(w

言いすぎw

ドゥーハンやケニロバの全盛期でも、
ちょっと練習する位じゃAMAナショナルの予選すらまず無理でわ。
オフに関して言えばホント、テクニックは速さに直結。
549は「本質的なスピード(?)」について語っているんであろう事はわかってて
あえて駄レスだ。
551774RR:03/01/06 02:00 ID:HRkHzM9i
林道を一緒に走った場合
モトクロスやってる友人はセローに乗っても俺の乗るRMXより速い。
立ち上がりや直線で引き離しても、下りコーナーですぐ捕まる。
しかし、両者のバイクを交換した場合は10秒後の友人の背中すら見ることはできない(w
552奥タマ?:03/01/06 02:05 ID:CYRiMbjz
TOKYOでは林道どこがいいんすか?
553774RR:03/01/06 05:32 ID:Rnhg1eIH
最近オフバイク雑誌見てると、ヤマハワークスのYZのフレームにグレーの滑り止めステッカー(?)が
貼ってあるみたいですが、あれはどんなモノなのでしょうか。
おれのようなシロウトにも入手できるのかな。
グリップの向上と言うより、フレームの塗装保護目的で使えればと思っているのですけど。
554774RR:03/01/06 05:45 ID:RHnffNFx
なんか勢いでCR125買っちゃったんだけど(初レーサー)
おうちに届いたらなにすりゃいい?

やっぱ速効乗りたいの我慢して、取り敢えずリチウムグリス
塗りたくったほうがいい?
555774RR:03/01/06 08:50 ID:wlZsb5wA
>>552
トキオならやはり奥多摩、日原林道周辺がメジャーじゃないかと。 
556774RR:03/01/06 12:15 ID:DU1iGrd/
>>544
ターミ?モタード?
ど素人の漏れにも分かるように説明汁!!
557774RR:03/01/06 13:09 ID:L65rhn8t
>>554
グリスアップだけで良いと思うよ。
レースとかするんなら、E/Gを開けてバリ取りでもしたらいいけど、
今時の工業製品は精度いいからしなくて良いのかな?
コースを2,3回走ったら、開けてみて焼き具合見て、リング交換なりすれば良いんじゃないかな?
最初のうちはオイル交換とか過保護じゃないかってくらいしてあげたらイイよ
558774RR:03/01/06 14:03 ID:8t8NbkGd
>556
544ではないが・・
ターミネーター オフロードバイクでサーキットレース。舗装路のみなので、ボディとエンジンがオフ車で足回りはオンロード。走り方もオンロード。
スーパーモタード(スーパーバイカーズ)オンとオフの混じったコースでレース。バイクの規定はないので最初のころはダートラバイクとかも出ていた。
ジャンプとかもあるのでオフマシンに17インチのスポークホイール。キャストホイールはバツ(性能的に)
もともとはアメリカでロードとモトクロスとダートラ、だれが一番早いかを競うための祭りだった。
で、そのころE・ローソンとかが実際勝ったりしていた。>549の言っているのはこのこと。
今はヨーロッパで盛んでそのプロもいる。
>544の言っていることの一番の間違いはモタードをする機会が日本ではほとんどないということだ。
ダートラならコースもあるしレースも出来る。モタードの練習はオン、オフをそれぞれ練習するしかない。
でも本当に速い人はどこ走らせても速い。ただしテクニカルなジャンプとかはその練習が必要。
559774RR:03/01/06 19:39 ID:F7uGoQzN
>>553
去年の最終戦の話しをしてるのならば
あのYZは軽量化の為にくりぬき加工(厳密には違うけど)してあるアルミフレームだよ。
君の言ってるグレーの滑り止めはステッカーではなくて
穴を埋めるためにゴムかなんかをはめ込んであるのです。
(アンダーチューブとか見ると穴に泥が溜まらないようにスポンジはめてあるのがわかるはず)
よって君のマシンにはあのパーツは装着不可。
塗装保護なら厚手のクリアシートが売ってるのでそれを貼るのがヨロシイかと。
560774RR:03/01/06 21:40 ID:812a+jmp
>554
完璧にできるならコーキング(中途半端ならやらない方がいい)
コーキングしておくと1年後の車重が2〜3kgは違うそうです。
これがワークスでの話し。ちょっと信じられないけれどそういう話し。
561774RR:03/01/06 22:21 ID:VONifbtr
>>560
>>554じゃないけど
どこにコーキングするのん?
562553:03/01/06 22:33 ID:9ygNa2RF
>>559
んにゃ、それは泥詰まり防止のスポンジでしょ?
それじゃなくてグレーのシール。雑誌の写真よく見てみそ。
ちなみに鉄フレームのYZにも貼ってあるよ。
ついでに言うとヤマハのトライアラーにも貼ってあった。
さらに言うとClubman誌に載ってたYZ450Fのモタードにも貼ってあった。
さらにさらにガルルでプレゼントに出してるプロサーキットのKX125には黒いのが貼ってあった。
あれはやっぱり滑り止めだと思うんだけど。
ずーっと気になっているのです。
563774RR:03/01/06 22:38 ID:4OuNehJ8
グリッパーシートか?
564553:03/01/06 22:44 ID:9ygNa2RF
シートレザーじゃないよ。
フレームに貼ってあるんだよ。
あーもーどっかに写真ねーかなー
565774RR:03/01/06 22:49 ID:4OuNehJ8
シートになっててフレームやサイドカバーに張る滑り止めなんだが・・・
566553:03/01/06 22:55 ID:9ygNa2RF
「グリッパーシート」てシートレザーの商品名じゃなかったっけ?
フレームやサイドカバーに貼る滑り止めは「グリップテープシート」とか言うのがダートフリークのカタログに載ってる。
やっぱこれなのかしらん。
567774RR:03/01/06 22:58 ID:l324jDt3
スケボーのデッキテープ
ウェストウッドで売ってる
568774RR:03/01/06 23:02 ID:zgiRGyRY
>>554
グリスアップ:アクスルシャフト前後、スイングアームピボットシャフト、リアショックピボット上下、
リンク、ホイールベアリング(あなたが器用ならダストシール内だけじゃなくベアリングのシールも外してその中にグリス追加)
、ステアリングステムベアリング、、慣れないと一日がかりでしょうが、きちんとやると
次からの整備が速いです。錆びたシャフトの恐ろしさは既出。(W

ホイールベアリングのシール内は異論、反論あるだろうから面倒だったり、やったことなければ
やらんでも良いかな。純粋主義者は異種グリスの混合だけでもヒステリー起こすからな。(笑

最近のホンダのマニュアル見てないけど、メンテナンス・インターバル・スケジュール表あるはずだから
それに従えばOKかな。あれに書いてないのは、ラインでいかにいい加減に組まれてるかということ。
良いコンディションにしてスタートしたら、あのスケジュールで良いという事だ。
グリス無しで組まれてたら、、、(略
569553:03/01/06 23:04 ID:9ygNa2RF
デッキテープ!
ナルホドそんな風にも見えますね。
グリップ良さそうだけどモトパンのダメージもデカそうだなーw
参考になりました。探してみます。

570774RR:03/01/06 23:07 ID:+hr+Itn9
各メーカー共に新車組み立て時のグリスは極限までに少ないですなあ。
建前としては余分なグリスはフリクションになるんだろうけども、
慣らし終わったら一度全バラしてグリスアップ兼点検するのを前提にしてるのかもな。
571554:03/01/06 23:29 ID:z8wWw4Nq
>>557
>>568
>>578
情報ありがとう!
後々楽することを考えて、我慢汁出しながら
グリス塗ります。

因みに明日が納車日。
新古車だけど新車を買うのは久しぶりなので
すんげー楽しみ!
572774RR:03/01/06 23:57 ID:bJDEWmSD
いいなぁ、漏れも一度でいいから買ってみたいよ>レーサー
573774RR:03/01/07 00:09 ID:XBOSIyjc
買うのは簡単だよ、レーサーは。
3〜4年オチは二束三文だからそれこそ絶滅種の2ストトレールよりも遙かに安い。
あと、整備は簡単だし、維持費もコース走るだけならそうそう壊れないから
思ったよりも楽。
ただ、それをコースまで運んでいったり、維持していく環境をなかなか持てないのは確かだね。
574572:03/01/07 00:16 ID:A47cwXlo
漏れの場合、その絶滅種が二台もあったりするので尚更買えないんだよね>レーサー
575260:03/01/07 01:17 ID:xzBNOfWo
>>553
ダイソーで100円で売ってるよ
576774RR:03/01/07 01:20 ID:xzBNOfWo
あれっ、
260ではないです
577774RR:03/01/07 05:42 ID:Z/rRQK0C
モトクロッサーでも1〜2年落ちなら戦闘力はそんなに問題にならない。
問題なのは1シーズン使ったマシンはどんなに整備しても新車の頃の
性能を取り戻せない事。
全て新品で組み直せば別だが、そんな事するなら新型買った方が安い。
IAにもなればフレームが1シーズンもたない事も珍しくはない。
そういう物だから中古は二束三文になってしまう。
2003年モデルはCRF450、CR250〜CR85まで全て
合計で国内販売は900台(計画)、たった900台で足りてしまう
日本のモトクロス人口の少なさに驚く。(全盛期は2000台程度だった)
578サトチー鯖イブ:03/01/07 06:45 ID:GgxONlGs

     ∧∧ 
     -  -    
    (○○)   DR800以外はカス!!
.....,,....б(,DR,,).....,,,,.....
579774RR:03/01/07 06:50 ID:FiM8hwnk
>>578
釣り師????
580774RR:03/01/07 09:10 ID:JnDG/LzS
'90のレーサー乗ってますが、何か?
581774RR:03/01/07 10:40 ID:F/h6zWpw
>>580
おぉ〜同士よ、漏れも'90KXだ!!

型落ちでレースに出て、優勝&入賞した時の優越感が(・∀・)イイ!
しかし最近フレームが心配になってきた今日この頃。(^^;
582774RR:03/01/07 18:36 ID:ZOHYqH0s
CR系で900台?んなもんなんだ。
となるとRM250なんて20台くらいしか売れてないんじゃなかろうか。。。
583774RR:03/01/07 21:36 ID:AtoYI/5L
全盛期2000台で2003年が900台なら、予想外に落ち込みは少ないな・・
全盛期(80年前半)と比較したら現在は1/5以下かと思っていたのだが。
もっとも、計画としての900台であるから、実際はもっとすくないのかも?
584774RR:03/01/07 23:35 ID:n09xA2A3
>>582
RM125/250WS(ワークスね)の方が多かったりして!(笑)
585774RR:03/01/08 00:06 ID:ixx/VPIM
オフ車を買ったので、それに併せてオフ用のヘルメットを買おうと思っています。

シールド付きのメットと、シールド無しのメット&ゴーグル、どちらがおすすめでしょう?
あと、この時期、シールド無し&ゴーグルだと鼻の辺りが凍り付きそうになりませんか?

どなたか、教えてください。
586774RR:03/01/08 00:18 ID:vaqWHCHO
オン用のフルフェース持ってる?
持ってたら、この時期は迷わずそれ使う
もってなかったら街乗り用としてシールド付きのオフメット
ちなみにコースにはシールドは不適切です
つってもシールドはずしてゴーグル使えば済むことだけどね
587774RR:03/01/08 00:22 ID:ixx/VPIM
>>586

オン用のフルフェイスもっています。
なんかオフ車にオン用ヘルメットは変かなと・・・・。

やっぱりオフ用のヘルメット&ゴーグルは寒いんですか?
588 :03/01/08 00:27 ID:rCc1T9n9
オフヘル&ゴーグルはムキダシの部分があるんだから寒いのは言うまでもない。
それだけじゃなく、オン用フルフェイスに比べてゴーグルは視界がとても狭い。
斜め後ろを視認するとき、振り向いている時間が長くなるので、
街乗りにゴーグルは不向きだよ。
折れは用途によって使い分けてる。
589774RR:03/01/08 00:29 ID:nCDdn1rX
オフメトは激しい運動時の通気性も考慮されてるので冬はかなり寒い。特に口元、襟周り。
真冬でも激しく泥と格闘すると暑いぐらいになるが。

とりあえずオフ初めてだったらシールド付き買って
必要なときにシールド外してゴーグルすればよいと思う。
590774RR:03/01/08 01:32 ID:ixx/VPIM
有り難う御座います。

とりあえず、シールド付きオフヘル買います。
写真で見た限りシールド付きでも、口元がアミアミになってるんですけど、
シールド付きでも寒いんでしょうか?

例えばこれ →http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b30376000
 
591774RR:03/01/08 02:24 ID:Ua0jNEYf
ジェットという選択肢もありかも???
592774RR:03/01/08 02:37 ID:MIeGWT+Y
ショウエイの、ホーネットみたいにシールド付くヤシのはじめの頃のを、被ってたけど、
ノーズのスリットの裏に、ボール紙を挟んでた。

慣れれば、無くても気にならなかったけど、寒くなってから外すとやっぱり寒かった。
長髪を、冬にスポーツ刈りにした時のような感じ。
(これも、暫くすると慣れるのだが)
593774RR:03/01/08 02:38 ID:n+JAly02
★----------------------【【裏・情報・取引】】--------------------------★
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆裏情報取引サイト→http://www.kawachi.zaq.ne.jp/dpdan803/
◆国際免許取得→→→http://www.kawachi.zaq.ne.jp/dpdan803/
◆悪徳業者情報→→→http://www.kawachi.zaq.ne.jp/dpdan803/
◆あらゆる調査→→→http://www.kawachi.zaq.ne.jp/dpdan803/
◆委託販売募集→→→http://www.kawachi.zaq.ne.jp/dpdan803/
◆宣伝・掲示板→→→http://www.kawachi.zaq.ne.jp/dpdan803/
◆投稿H画像→→→http://www.kawachi.zaq.ne.jp/dpdan803/
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
★---------------------↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓--------------------★
●+●+●+●+●+●+●+●+●+●+●+●+●+●+●+●+●
594774RR:03/01/08 02:58 ID:CbE+PGH8
アライのOWならゴーグルつけたら丁度いい感じ。新品はもうないけど。通勤用で使ってます。
595774RR:03/01/08 03:06 ID:g0tv7jEe
アライのOW、俺も使ってます。
しかし、最近はもっぱらフルフェイス。
オフバイクにフルフェイスは? なんて思ってましたが、
一度味わうと止められません。(w
596774RR:03/01/08 03:26 ID:wnvrvPVO
シンプソンどーよ。
597774RR:03/01/08 09:53 ID:kUu3o3xD
性能勝負のレーサーの世界ではホンダは特別強いわけではなく。
公道車は性能以外の面が大切で、そこがホンダの強いところ。
公道車だって単純に性能だけで選べばホンダが一番にはならない。
性能と低価格しか売りの無いスズキは性能でホンダに勝つ事が生命線。
カワサキも神話の力が及ばないオフでは性能至上主義。
商品力で真っ向勝負しているのはヤマハだけ。
そのヤマハも理屈っぽいと言うか愚直というかバカ真面目と言うか・・・
でも、みんながみんなホンダみたいなバイク作ってしまってはつまらないし
これはこれでいいと思う。
598774RR:03/01/08 10:10 ID:8iXEg+0+
昨年の上場企業倒産、戦後最悪の29件

29社破綻前日の株価は平均で100円だった。
24社が100円未満、
18社が50円未満だった。

川崎重工業の2003年1月7日の株価は94円

http://www.yomiuri.co.jp/02/20030107i212.htm
599774RR:03/01/08 10:11 ID:BH3DPSGc
3点。
600774RR:03/01/08 11:31 ID:rCc1T9n9
大型免許持ってないけど600げ。
601774RR:03/01/08 13:01 ID:fbeCiWlw
大型免許持ってるけど601げ。
602774RR:03/01/08 17:30 ID:tkojhCuz
KSR110はタイヤ替えたらオフも楽しめるでしょうか?
603774RR:03/01/08 17:42 ID:/LcOAcY4
やめといた方が無難
604774RR:03/01/08 17:43 ID:tkojhCuz
>>603
そんなにKSR-IIとかと性能差があるんでしょうか・・・?
605774RR:03/01/08 17:45 ID:/LcOAcY4
>>598
山水電気なんか7円だぞ(w
606774RR:03/01/08 17:51 ID:/LcOAcY4
>>604
足回りは似たようなもんだと思うのだけど、遠心クラッチがね…
ガックンとつながるので、おれはあまり好きになれない。
607774RR:03/01/08 17:53 ID:9cAreTZN
KSR−U大事にしよーっと
608774RR:03/01/08 17:55 ID:tkojhCuz
>>606
そうですか・・・。
確かに自動炎心クラッチとか四段ミッションとかも気になりますねぇ。
ちょっとした未舗装とかも辛いようだと厳しいですね。
609774RR:03/01/08 17:59 ID:/LcOAcY4
>>608
締った林道ぐらいなら問題ないと思うけどね。
そこまで走ってゆくのが辛そうなのよ。

じゃあ、近所の河原や砂丘で遊べるかというと、KSR-2程度の足回り
に遠心クラッチでは、ちょっと…と思う。

ちょっと走れば、フラットダートがあるところに住んでいるなら、面白そう
なんじゃないかな。
610774RR:03/01/08 18:04 ID:tkojhCuz
>>609
そうですか。丁寧にありがとうございました。もうちっと検討してみます。
611774RR:03/01/08 19:10 ID:xjGvFtzS
TT用のWRルックってバイク屋にもってけばつけてくれるんですか?
612774RR:03/01/08 19:24 ID:Oejg23Ay
クラッチレバーさえあれば結構遊べたんだろうね。
サスに関しては、ここはモトクロッサー以外のサスはダメ出しなんで(w
もしKXのサスついてたら大絶賛、あのフレームでとか関係なく
サス単品で評価してくれる。バランスとかサスを使う意識とかが希薄。
サスは勝手に自動的にフルオートで動くものらしい(w
613774RR:03/01/08 19:29 ID:lZN1zvWN
KSR110のリアサスはリンクレスになっちゃってるんだが・・・
俺みたいな素人には違いがわからんかも。
614774RR:03/01/08 19:36 ID:gD7fyiBS
>>611
つけてもらえますよ。
漏れはWRルックです。
目立ちまくりです。
615774RR:03/01/08 19:36 ID:U2NCGYqf
もう少しセンスさえあれば結構釣れたんだろうね。
煽りに関しては、ここは流れの読めてない釣りはダメ出しなんで(w
もし爆音ネタで荒れてるときなら大絶賛、あのマフラーでとか関係なく
サスネタでも評価してくれる。マジ質問とかマターリしている意識とかが希薄。
荒れていればは勝手に自動的にフルオートで釣れるものらしい(w
616774RR:03/01/08 23:23 ID:/hQYFZef
>>615

ウマイ!!
617774RR:03/01/09 09:27 ID:7/CitGS7
吊りの法則はよーわからん
基本は現実社会で話出来ないネットヲタが揚足取をやる
だがモロに撒き餌なネタでもまったく喰い付いてこない事もあるなー
時期的なモノも大きいかな、学生の長期休みになると俄然荒れだす
爆音ネタは酷かったな神様が乱立してたしww
618774RR:03/01/09 11:54 ID:CDud5pR0
釣りなんて簡単。
ちょっとムカツク口調でエラソーに興味をひきそうなことを書く。
わざと間違ったことをおりまぜつつ。
すると鬼の首でも取ったかのようにその間違いを叩いてくるヤシが釣れる。
一目で煽りと悟られたら釣れない。本当にわかってないバカのふりをするのがポイント。
あとは自作自演も入れつつ煽るだけ。

ちょっと専門的なことがわかってるつもりのヤシの知識をひけらかす場所を作ってやるとバシバシ釣れる。
だから元ネタは雑誌で手に入る程度のものにおさえること。
本当に専門知識が必要なネタだと食いついてこない。

619774RR:03/01/09 12:20 ID:uOvrb32p
ハテオクネタもなかなか良く釣れた
620774RR:03/01/09 12:26 ID:W6CRQCGR
一番楽な釣りは本田叩き。
ダメL230やニューダメR250なら叩ける隙だらけ。
信者やヲタがヒステリックに噛みついて来ること間違いナシ!
621774RR:03/01/09 12:31 ID:LKjQqZ4T
今日は太公望だらけだな
622774RR:03/01/09 12:43 ID:JaYZLf6k
釣りについて語る&実践してみるスレはここであってますか?
623774RR:03/01/09 12:53 ID:BW1caR5C
んじゃホンダ車を間違いをおりまぜつつ叩いてみるか。
ホンダヲタが喜んでツッコんでくるだろう。

ホンダのシルクロードってさあ、実馬力は10PSも出てねーじゃん。
ネタ古すぎ(w
624774RR:03/01/09 12:55 ID:rkWqEPbW
>>618
そうだね、基本的に学生なんて者は社会の生産に何の寄与もしていない、
無駄金食いの寄生虫だからなぁ。
それが偉そうに屁理屈並べてるのを見ると、小突き殺したくなるね。

学生に人権なんて要らないんじゃない?、義務も果たしてない奴がバイク?
アフォか。
625774RR:03/01/09 13:04 ID:2DQGUZLs
>>624
う〜ん、もうちょっとバイクにからめてみよう。
それじゃ本当にアフォな学生さんしか釣れない。
はじめっから煽りだと釣れないしね。まき餌をまこう。
626774RR:03/01/09 13:32 ID:i7PORyQT
オフロードバイクの本スレがあらしの釣り堀に成り下がってしまったか・・・
まあ、パッとした話題もないし保守代わりになってイイケド・・・
627774RR:03/01/09 14:25 ID:QeOvOA1E
釣り、面白いですか?
その精神構造が理解できません。
釣られちゃう香具師の方が好感持てるけどなぁ。
実社会で相手にされてないのは釣られる方じゃなくて
釣りと称して賢いツモリになってる方じゃないのかと思ったり。
ボク、賢いねぇ、スゴイねぇ。
628774RR:03/01/09 14:29 ID:s7GNXaRA
CR125〔2001年)って燃料とオイルなにいれたらいいん?
それと、混合比率はどれくらいでしょうか?

ヤフオク中古で買ったらマニュアル付いてなかったので解らん。
取り敢えずバイク屋に注文はしたんだけど、届くまで時間かかる
みたいなので、教えてもらえるととても有り難いっす。

よろしくおながいします。
629774RR:03/01/09 14:49 ID:4szaapf9
最近は議論に勝てないと見るや、釣りと言い放ってケツまくる奴が多いからツマンナイ。 ごくたまに笑えるのはあるがオフ系スレではお目にかかったことはないね。
630774RR:03/01/09 15:01 ID:1kQvGWYW
>>628
オイルは缶に記載されてる混合比でいいんじゃない?
631774RR:03/01/09 15:09 ID:13fdKvNV
>628
IDが、S7 GN NX RA。

燃料はガソリン、オイルはエンジンオイル、混合比は35:1〜50:1くらいか。 
632774RR:03/01/09 15:18 ID:gTOVek9j
それでは今晩あたり釣り糸をたれてみよう。
633774RR:03/01/09 15:19 ID:s7GNXaRA
ハイオクとかじゃないくてええの?
オイルは混合用とかないの?
634774RR:03/01/09 15:20 ID:p6LFP5iQ
>>628
ハイオクで混合用の2stオイルで>>631くらいで割ればいいよ
最初はあまり回せないから、40:1-50:1くらい
エキゾーストからのオイルの漏れ量をみて濃くしたり薄くしたり。
基本的には混合比は変えないで、キャブセッティングで対処。
635774RR:03/01/09 15:25 ID:lc3VbnLT
釣りなんて簡単。
ちょっとムカツク口調でエラソーに興味をひきそうなことを書く。
わざと間違ったことをおりまぜつつ。
すると鬼の首でも取ったかのようにその間違いを叩いてくるヤシが釣れる。
一目で煽りと悟られたら釣れない。本当にわかってないバカのふりをするのがポイント。
あとは自作自演も入れつつ煽るだけ。

ちょっと専門的なことがわかってるつもりのヤシの知識をひけらかす場所を作ってやるとバシバシ釣れる。
だから元ネタは雑誌で手に入る程度のものにおさえること。
本当に専門知識が必要なネタだと食いついてこない。


これに加えて導入部はスレの話題に沿った流れで。
これで釣りとバレることなく爆釣。
636774RR:03/01/09 15:29 ID:s7GNXaRA
>>634
サンクス!
取り敢えず、40:1から始めます。
637774RR:03/01/09 17:18 ID:M8dWoSHQ
よし、今夜あたり食い付いてみよう
638774RR:03/01/09 20:07 ID:FLmsaGT4
混合比は濃い方から探っていくのが基本。
かぶらないぎりぎりを探す。焼き付かないぎりぎりを探すのは危険。
メッキになってピストンの焼き付きはほとんど無くなり、いきなり
全く前触れなくクランクが焼き付く事が多くなった。かなり高く付く。
639636:03/01/09 21:07 ID:s7GNXaRA
>>638
んじゃ35:1くらいから始めた方がいいのかな?
何もかんも始めてづくしなので、かなりいっぱいいっぱい。
640774RR:03/01/09 22:09 ID:b73RmxOC
オイルの缶に書いてあるっしょ
混合比
641636:03/01/09 22:12 ID:s7GNXaRA
1〜50:1
と非常にアバウトに書いてある。
642774RR:03/01/09 22:16 ID:b73RmxOC
アバウトだなぁ
俺がCR125乗ってたときはカストロ2TSを40:1で入れてたよ
643774RR:03/01/09 22:17 ID:b73RmxOC
ってかキタ─wwヘ√レvv~(゚∀゚)─wwヘ√レvv~─ !!
IDがRMX
RMXスレに書き込んでこよう
644774RR:03/01/09 22:27 ID:fwzD6En5
でも>>643RMX,638のGT4というのも渋いぞ。車だけど。
645774RR:03/01/09 22:33 ID:uqzn8xSM
リアがドラムの頃のCR125のサビマには20:1って書いてある。
古すぎるか?
646 :03/01/09 23:14 ID:S5DnSZKb
そんなに簡単に焼きつかないから大丈夫だよ。
50:1で入れて、マディで崖のぼり連発とかしなけりゃ
めったなことじゃ焼きつかんしょ
647774RR:03/01/09 23:20 ID:5ZlqvHdK
オイルは何でもよくないゾ。
とりあえず100%化学合成ならなんでもいいよ
50:1で初心者ならオッケーしょ。ごーごー
648774RR:03/01/09 23:21 ID:rQIp6xkh
GASGASのパンペーラ125の乾燥重量どのくらい?
100kg切ってたら欲しいんだけど。
649636:03/01/09 23:25 ID:s7GNXaRA
取り敢えず買って来たのはカストロールの2ST。
明後日にでも初走行してこようと用意中。

明日はグリスアップ&ハイオク買って来てマゼマゼ。
なんかドキドキもんです。
650774RR:03/01/09 23:55 ID:uqzn8xSM
>>648
人少ないけどね。

パンペーラ情報交換の広場
http://6819.teacup.com/pampera/bbs
651774RR:03/01/10 00:10 ID:4upmQHVL
>>650
やはり、ここに誘導されたか・・・。なんか聞きづらいのよね。
とりあえず、レスサンクス!
ちゅうか、ガスガスのサイト、スペックとしてなんで車重が載ってないの?
652774RR:03/01/10 00:15 ID:LkEiJr0x
PP125って乾燥86kgとかじゃなかった?確か。
653774RR:03/01/10 00:22 ID:4upmQHVL
86kg・・無茶苦茶軽いじゃないですか!それがホントなら、
購入を検討せねば。
654650:03/01/10 00:28 ID:mSeSWIdj
>>651
ご存知でしたか、スマソ。
655774RR:03/01/10 00:29 ID:ZQsQwJhi
部屋にあるgasgasのカタログ(ペラペラはまだ無い時の)見たけど
トライアラーはモデルに関係なく78キロ、エンデュクロスにいたっては記載が無いっす
すっげーいい加減・・っつーか作ってる人達もあんまし気にしてないのかもね
656774RR:03/01/10 00:32 ID:4upmQHVL
>すっげーいい加減・・っつーか作ってる人達もあんまし気にしてないのかもね
なんかちょっと醒めました・・・。ちゅうか外車怖い。でも軽い2スト欲しい。

657774RR:03/01/10 06:09 ID:F5KgPvUK
ミーハーだね(w
95kgらしいよ
http://www.fast-and-furious.de/Hersteller/Gas_Gas/body_gas_gas.html
馬力ではなく最高速度で表記してあるね(たぶん20馬力ない)
スペックオタには完全否定されてしまうバイク
トライアルマシンはスペックオタには絶対に理解できないからね
座って乗れるトライアルマシン、新しいカテゴリーのバイク
658774RR:03/01/10 09:44 ID:JSwK/xhk
DT125の方が速いってどっかにあったよ。
速さが売りのバイクじゃないから関係ないのかな。
250で17馬力(TXT249)
TXT280、TXT321も同じく17馬力。
こういうエンジンの性能の指標(馬力には意味がない)には困る。
250では足りないから280や321があるわけで馬力は同じ17馬力
でも馬力以外の面に差があって、でもスペックには載らない。
誤解ないように言っておくとMC250は56馬力、馬力に意味が
ある用途にはそういうエンジン作ってます。
659774RR:03/01/10 10:26 ID:+aD07baH
スペックやたらと気にするのは日本人だけ。 日本車でも海外のサイトや雑誌じゃ馬力や重量は載ってないこと多いし。
660774RR:03/01/10 10:46 ID:z7ksQf1J
輸出用は各国の規制に合わせている。当然、馬力が削られている場合もある。
そういうのをハズレを引いたという。
661774RR:03/01/10 11:00 ID:nLwqHWzZ
gasgasの320ccのトライアラはパワー有りすぎで乗りこなせないっす
200が超絶いい感じ
662774RR:03/01/10 11:34 ID:nPPX5m8Z
>>659
馬力は場所によっては公表してはならない
所もあるんじゃなかったっけ?
663774RR:03/01/10 14:18 ID:dQd8zKc5
>>659
海外では馬力より最高速の方がスペックオタにうけが良いからじゃん。
664774RR:03/01/10 14:50 ID:xm3LFzF+
パンペーラだけが最高速表記になっているんだから
17馬力隠ぺいの意図在り。
17馬力に躊躇するのはどこの国も一緒なんでしょ。
値段の表記もパンペーラだけ無し。
売れてるのは日本だけだったりして。
なんたって仮面ライダーが乗っていたんだから(w
665774RR:03/01/10 15:20 ID:vXUXYJ2l
>>648
パンペーラ250のことだよね

>>657
そこに載ってるモデルから外装,フレーム,エンジンなど
フルモデルチェンジしてます。
重さも1キロ軽い90キロ(あんまし変わらんな)

>座って乗れるトライアルマシン、新しいカテゴリーのバイク
そのとおりですな
高速走行には全く向いていないので,セローみたく
オールラウンドに使おうとするとがっかりするかも。
それ以前にすごくつくりがチャッチイので漏れはいらんな
666774RR:03/01/10 16:15 ID:wm72AXIF
665 に追加で
しかもその上いい値段するし←これが一番の問題
一時期ほんとに欲しかったけどね
エンデューロレースでも上位に食い込んできてたし
667648:03/01/10 18:22 ID:giP7rUSV
>>657-665
情報サンクス。いろいろ話を聞いてると物欲かなり減退しましたわ・・・。
ちなみにセロー海苔ですたい。そうか・・・セロよりパワないのか・・。
しかしセロもあと7,8キロ軽くならんもんかね。
668774RR:03/01/10 19:16 ID:rwfck6FW
>>667
セローとか軽量化とかで検索してみ
異常なセロヲタのページで10キロ以上軽量化したっちゅーのがあったぞ
完全に個人のサイトなんでここにはURL載せんが
669R774RR:03/01/10 21:07 ID:ATgq6iPM
KDXスレ落ちちゃった(笑
RMXスレも落ちちゃったみたいだし。

DTとCRMとTSは残っているけど...。
670774RR:03/01/10 21:56 ID:GXRLTl7N
RMXスレはあるじゃん。
KDXスレは新しいのが立ってる。
671774RR:03/01/10 22:18 ID:JSwK/xhk
>667
2スト250なんだからセローの倍くらいは出ている。
出て来るのが馬力じゃないだけ。
馬力だけで言われたら最新のGPマシンもセロー以下にされてしまう(w
672R774RR:03/01/10 23:48 ID:5FTC/5Bn
RMXもKDXスレも全角英数だったのか...

全角英数ってやめて欲しい...てか、ダサイよね全角英数って
673R774RR:03/01/10 23:55 ID:5FTC/5Bn
逆切れしてすみませんでした
674774RR:03/01/11 03:10 ID:9wEpVzpc
自分パンペーラでいつも一緒に山に練習しにいくひとはセロー。
一回交換したらその人は違いすぎて悔しいからといってすぐ戻した。
とりあえずその後セロをボアアップしたりしてバッテリーも小さい奴にしたりして。
でもやっぱり違いすぎるのでアタックは自分が先行することが決まりになりました。

ゲロだけならやっぱりパンペーラはいいな。とりあえず明日阿蘇オープンに逝ってくる。
675774RR:03/01/11 06:31 ID:j4UCN5EE
tp://www2.neweb.ne.jp/wd/kamiture/grage/pampera.htm
要約
>「セローでトレッキング」なんてのは、パンペーラから見れば「カブで林道走ってる地元の爺様」

ttp://www2.neweb.ne.jp/wd/kamiture/grage/index.htm
パンペーラってどんなの?とうろうろしていたら思わぬ拾い物。
格好や音だけの改造とは違う本物の改造がどんなものか見てみよう。
ランツァなんてかなり上手な改造で思わずランツァが欲しくなる。
676774RR:03/01/11 12:32 ID:fKpitjs8
>>675
そこは以前セロースレで「基地外」扱いされた奴のサイトだろ。
http://www2.neweb.ne.jp/wd/kamiture/colum/keepout.html

俺はこういう馬鹿は好かん。
677774RR:03/01/11 12:49 ID:sUsV4TAx
でも昔BO誌が勢いある頃の「ここどこ」に参加してる奴のマナーは最悪だったぞ。
撮影ポイントは黒山の人だかりで、バイクで道をふさぐように駐車してたりとかで。
675のリンク先で言ってるような事も概ねは理解出来るよ。
678774RR:03/01/11 13:30 ID:GyFv5m9U
話がそれて行ってきます
何よりも個人のサイトにこっからリンク貼りまくるほうが俺は好かん
679774RR:03/01/11 13:52 ID:BB249irt
釣りスタート!
680774RR:03/01/11 17:20 ID:Yt/3pelF
KLX250ってシェルパよりも燃費がいいと聞いたんですが、本当ですか?
681774RR:03/01/11 18:00 ID:z08Kr1fc
>>680
そんなに違いはないんじゃないか
ちなみに漏れのシェルパは国道をマターリ走ると38〜40km/Lくらい
冬は多少落ちるな
682774RR:03/01/11 20:30 ID:K7MhUMvR
>>680
シェルパの燃費は
リッター17(全開巡航)〜40(田舎国道信号なしをマターリ)くらいまで幅広いよw

KLXは知らないけど極端には変わらないんじゃない?

683774RR:03/01/11 21:29 ID:QQ/ikWZ3
燃費自慢はマターリ自慢(w
燃費なんか15〜35くらいまでは自由自在。
空気2.5くらい入れてそろりそろりと走れば40いくかな。
ファイナル換えればもっといく。
スタートの時足で漕ぐだけでもかなり変わる、エコランの基本です。
684774RR:03/01/11 21:52 ID:aNLvxow7
俺なんか下りはクラッチ切って
エンジンストップさ、それで惰性で走ればいいんだよ


685774RR:03/01/11 22:41 ID:JtmJMHnK
>>684
登りもバイクを降りて押せば、さらに燃費が上がる罠。
しかし、何のためにバイクに乗っているのかわからない諸刃の剣。
素人にはお勧め出来ない。
686774RR:03/01/11 23:56 ID:FHUPdk6a
683・684>
それじゃあ実用的でないし、その走りで楽しいのか?
やろうと思えば出来るでしょうという意見で
非常時以外はエコラン追求するくらいなら
乗らない方がマシ(w

687774RR:03/01/12 10:53 ID:Mhdae5Bw
>>685
つうか、常にバイク押し歩いてたらさらに燃費上がるぞ。
乗るのは下りで惰性にまかせる時のみ。
688774RR:03/01/12 11:18 ID:99QBXLSd
俺にできるのは足で漕ぐことまでかなw
689 :03/01/12 11:45 ID:s57jF/Ho
ガンリソ使わないじゃん >>687

690774RR:03/01/12 11:49 ID:pWFKjlBr
中松の永久機関でオフ車製造キボンヌ
691774RR:03/01/12 19:11 ID:vngHh8rY
現在はじめてのオフ車を購入検討中なのですが、何がお勧めでしょうか。
使用目的は普段の足、林道、キャンプツーリングなどで、250cc以下で考えてます。
自分ではKLX、XR、ランツァなどがいいかなと考えているのですが、皆さんの意見を聞かせてください。
よろしくお願いします。
あ、ちなみに今はSR400に乗っていてオフ車は乗ったこと無いです。
692774RR:03/01/12 19:12 ID:84EpJDxb
気に入ったの
693げるるん ◆UaSHERPAhE :03/01/12 19:23 ID:1BY814sn
>>691
どれでもいいと思います。
大切なことは、あなたが気に入ったものを買うということが大事です。
694すけねる:03/01/12 20:17 ID:ftJ/Tkun
>>691
その候補なら、どれでも大丈夫だと思います。
前の人も言っているように、気に入ったのが
一番ですが、中古の場合は車種を決めずに
程度の良い物を選ぶのも一つの方法です。
それから、キャンプツーリングも目的なら、
バハとジェベルも候補に入れてみては?
695774RR:03/01/12 20:51 ID:3vFwC2yY
>>694の候補:KLX、XR、ランツァ、+ >>691の候補:バハ、ジェベル・・・・・・・・

250ccの現行国産オフ車が、全部入っているような気が・・・・・。
なかなか決まらんだろうなぁ
696774RR:03/01/12 20:53 ID:X5TRhoZq
まー、2ストか4ストか位は決めてしまえや。>>691
697695:03/01/12 20:54 ID:pwgz59/t
ランツァは勿論違うけどね。
てか、ランツァだけ随分正確違くないか?
698774RR:03/01/12 21:04 ID:6lV/PGyD
>>695
候補に上がってないシェルパの立場は・・・
699774RR:03/01/12 21:05 ID:X5TRhoZq
>>698
まー、あれはどっちかつーと、セロー、SLの仲間だからな。
700774RR:03/01/12 21:09 ID:8yYSa3/B
惚れたバイクが無いなら値段と程度で選ぶべし。
こういうのは出会い、理詰めで選ぶのは難しい。
ホンダとヤマハはブランド料を支払う事になる。
スズキはディスカウントブランド。
ランツァはプレミア価格。
701691:03/01/12 21:13 ID:vngHh8rY
みなさんレスありがとうございます。
なにしろ、オフ車自体に乗ったことがない状態なので2ストと4ストの乗り味の違いも分からないのです。
連れもオフ車に乗ってないし、バイク屋で試乗って出来ないですよね?
もしよろしければ各車の性格の違いなんかを教えていただけるとうれしいのですが。
実際に乗ったことがある方達の意見だと参考になると思うので。
長文ですいません。よろしくお願いします。
702774RR:03/01/12 21:40 ID:pC8/eZvH
>>701
2stと4stの違いはまずググれ。面倒なことが嫌いなら迷わず4stにしれ。
インプレあれこれ希望する前に店に逝って跨ってみれば?
あれこれ聞いた後でも、足が付かなくて諦めるケースもあるみたいだし。
そもそもKLX、XR、ランツァに選んだ理由ってのは何?

と、書いたところで漏れなら無難にセローかジェベル200をお勧めする。
703774RR:03/01/12 22:12 ID:SAUNgV4N
>>702
単車選び
http://my.reset.jp/~tk_nagoya/
に、インプレ多数あり。(初心者の為のバイク購入スレより)
704691:03/01/12 22:22 ID:vngHh8rY
>>702
レスありがとうございます。
この3台は実際にまたがってみて足付きは問題ありませんでした。
もともとKLXかXRが見た目が好みだったのと、
ランツァはバイク屋の人にオーナーさんがいて、薦められたのがきっかけです。
今まで中古でしかバイクを買ったことが無いので新車を手に入れたいというのも希望です。

702さん>セローとジェベル200がお勧めの理由を教えていただければ幸いです。
705703:03/01/12 22:23 ID:SAUNgV4N
ごめん>>701だった。
706774RR:03/01/12 22:26 ID:SAUNgV4N
LANZAの新車はパワーダウンの逆輸入車しか無いのでお勧めできない。
707774RR:03/01/12 22:32 ID:1KjFa1Yv
>>704

セローとジェベ200の理由:
初めてオフ車にのるなら癖の無い無難な奴がいいんでねーの?ってハナシ
どっちも30万あれば新車にのれるし。

正直、素人にランツァを勧める様な店はどうかと思うが。
708げるるん ◆UaSHERPAhE :03/01/12 23:17 ID:1BY814sn
>2ストと4ストの乗り味の違いも分からないのです
という程度なら、まず4stからだと思う。
航続距離という強みでジェベル200というのが良い選択では?
その後に方向性が固まってから2stなり競技指向の強い車両なりツーリング指向なりで選択していけば良いと思う。
709774RR:03/01/12 23:23 ID:X5TRhoZq
いや、体格的に問題がないのならあえてジェベ200やセローを挟む必要は
ないと思われ。バハでいいんでない?
710774RR:03/01/12 23:26 ID:G8L4/JM8
オフ初めてで方向性が決められないなら、とりあえずセカンドバイクとして10万円以下の
ボロいオフ車買ってみるのもお勧め。
コカしても投げても惜しくないやつね。4スト200とかの小さ目だと尚良し。
それで林道や河原で遊んでみたら方向性見えるかもよ。
まぁ外野の1意見です。
711774RR:03/01/12 23:27 ID:qHakvhlC
予算が許すならセロー。熟成度がちがう。排気量を考えてジェベル
と比較してるならナンセンス。現行のセローはリアディスクだし。
クラッチ系ほか改良多数、パーツに金掛かってる。
パワーほしいならXRでも買いなさい。
ランツァは勧めない、なぜならピーキーな特性、マニアックなやつなら
ともかく、マターリ派なら4ストでしょ。
712691:03/01/12 23:32 ID:vngHh8rY
>703さん とても参考になりました。ありがとうございます。
その他の方もレスありがとうございます。
バハやジェベル250がタンクも大きくてツーリングが快適そうでいいなと思い始めたのですが、逆にKLXやXRなどのほうが軽いので林道で操作しやすいかなとも思います。
KLXやXRでツーリングはつらいですか(タンクの大きさやシートの硬さから)?
713774RR:03/01/12 23:35 ID:XrE2oaa2
>使用目的は普段の足、林道、キャンプツーリングなどで

なら、SR400のままでもイイんでないかい?と思ってみたり・・
よっぽどの荒れた林道でもなければ、SRで問題なし。
714774RR:03/01/12 23:52 ID:tKGfSQEM
>>711
ジェベルとセローを同じベクトルで比べちゃいかんて
セローは木村さんが作り上げたトレッキング系なんだから
ジェベルはどっちかっつーとまったりツーリング系バイクだし
715774RR:03/01/13 00:00 ID:tUbQwgWY
セローの足回りとエンジンをジェベルの車体に付けたバイクが欲しい。
品質はヤマハで実売価格がスズキならさらにいい。
716774RR:03/01/13 00:07 ID:+WMH+4NK
セローにジェベル並のタンク付ける方が簡単なような
717774RR:03/01/13 00:08 ID:YxZ5qcCi
書いてて思ったんだけど
セローは良い意味だと熟成されたバイク
悪い意味だと中途半端になったバイクだよね
718691:03/01/13 00:10 ID:UjebFCs1
参考になる意見ありがとうございます。

ちょっと質問を変えてみます。
皆さんがオフ未体験のころに戻ったと仮定して、
オフ初心者の自分が最初に選ぶバイクは何ですか?
719業物 ◆GPfvmNF13A :03/01/13 00:11 ID:yTlxpJBU
    ∧ ∧
   ((,,゚Д゚))  < CRM80。
  γ つ×ヽ    
   ヽ____ノ
720774RR :03/01/13 00:36 ID:UONm9bOo
CRM80禿同。
但し、オフを走る事に限定した場合。新車は手に入らんし。
オールマイティに使うなら、やっぱセローかジェベル200かなぁ・・
721774RR:03/01/13 02:29 ID:yqD0XoVs
SXに12年、いまはディグリーに乗ってるわすが言わせて貰おう。
シェルバ以外考えるな。結構マジ
722774RR:03/01/13 04:12 ID:0hrT/CcZ
みなさんのご意見をお願いします。
今、CRM250ARとXR400Rの間でココロが揺れ動いてます。
焦点は維持費なんですが、
実際、車検ってどのくらいの費用がかかるもんなんでしょうか?
また、XRとCRMの性能比較なども教えてくだされば、此れ幸いナリ。
723業物 ◆GPfvmNF13A :03/01/13 10:45 ID:yTlxpJBU
    ∧ ∧
   ((,,゚Д゚))  < 用途はなんなんでしゃう。
  γ つ×ヽ     ダートで遊ぶならARよりCRM250Rの方がいいと思われ。安いし
   ヽ____ノ
724722:03/01/13 11:52 ID:0hrT/CcZ
用途は、街乗り&ツーリング、たまーに河川敷コースで遊ぶくらいです。
CRM250Rは、ちょっと前まで乗ってたのですが、
(ピンクと紫のカラーリングの年式)
ARの燃費(ガソリン&オイル)がツーリングにはイイのかなあ、とおもったんです。
725業物 ◆GPfvmNF13A :03/01/13 11:57 ID:yTlxpJBU
    ∧ ∧
   ((,,゚Д゚))  < 街乗り、ツーリングならXR250の方がいいやうな。燃費もいいし。
  γ つ×ヽ     CRM250ARとXR400RならおりならCRM250ARを選ぶ
   ヽ____ノ
726722:03/01/13 12:03 ID:0hrT/CcZ
XR250(4st250)はイマイチおもしろみに欠けるかなあ、
なんておもってるんです。
というと、CRMだっておもしろみのない2stといわれそうですがw
727業物 ◆GPfvmNF13A :03/01/13 12:11 ID:yTlxpJBU
    ∧ ∧
   ((,,゚Д゚))  < ちなみにARはそんなに燃費良くない。
  γ つ×ヽ     4st400ならおりはDR-Zを薦めるじぇ
   ヽ____ノ
728774RR:03/01/13 12:14 ID:krdooa5A
車検云々と維持費が心配な香具師なら250にしとけ
729722:03/01/13 12:33 ID:0hrT/CcZ
>業者さん
たしかにアクセルぶんぶんあけてるときは、たいして燃費よくないですね、AR。
でもツーリングペースになると、けっこう差が出てくるんですよね。
ARだと200km以上走れるし。
DR-Zは、なぜか異常に安いんで考えてはいるんですけど、黄色が好みじゃないので、
候補からプチずれてるんです。
ただあの値段はすごく魅力的…。

>728さん
ブロックがなくなるまでタイヤはきつぶす俺には
やっぱ車検バイクはムリかな。
730722:03/01/13 12:33 ID:0hrT/CcZ
>業物さん
あ、すいません、名前間違えちゃいました。
失礼しました
731774RR:03/01/13 12:44 ID:EMn9k1mR
2st乗りは燃費なんか気にしちゃいけません
CRM4型→ARと乗り継いでいるけど、ツーリングでも大差ないよ
732722:03/01/13 12:47 ID:0hrT/CcZ
>731さん
そうですか?
高速走ってると、SSひとつ分くらい差がでませんか?
RだとSS2つおきに給油、ARだと3ついけるくらい。
オイルは倍くらい違った記憶があるんだけどなあ。
733722:03/01/13 12:48 ID:0hrT/CcZ
あ、訂正
SS→SA でした。
あふぇ
734774RR:03/01/13 12:54 ID:WVgNs4GZ
>714
セローは過去の遺物にすぎず後継はいまだに不在、今後生まれる望みもありません。
トライアルマシンの開発能力を失ったヤマハにはもうセローの後継を開発する力はないです。
ユーティリティとしては評価しますがトレッキングならXRの方がまだマシ、これが現実。
XRとセローを乗り比べてセローの方が軽いと言う人はいないと思います。
オフ乗り的には幅広で足付き性も悪いし。ただ付けばいいわけじゃないでしょ、オフでは。

>726
おもしろみに欠けるとか言うのは使い方知らないからで(w
50でも十分楽しく遊べます。
735774RR:03/01/13 12:54 ID:yY2y5W6x
TM以外ありません
736業物 ◆GPfvmNF13A :03/01/13 12:59 ID:yTlxpJBU
    ∧ ∧
   ((,,゚Д゚))  < >>732 高速道路ならジェベル250XCが最適かと。
  γ つ×ヽ     油冷4st250シングルに17Lビックタンク
   ヽ____ノ
737774RR:03/01/13 13:04 ID:rk/qoeaw
>722さん
思い切ってフサベルなんてどうですか?
http://www.husaberg.jp/news_index.html
250cc4ストならまちがいなくCRMですがXR400とだとまよいますね?
僕は2ストしか乗ったことがないのですが4ストでも2ストなみのレスポンス
があればすべて満たしてくれるのでは。
738774RR:03/01/13 14:15 ID:ESrm7dfH
>>737
ほとんど基地害だね、このカラーリング(w
739774RR:03/01/13 14:37 ID:FUv9hFPv
>>734
あまりにも知ったかぶりの素人丸だし。ヤマハにはTYZつうのがあるよ。
>トレッキングならXRの方がまだマシ、これが現実。
実際 トレッキングもしてないくせに、書くんじゃありません。
林道を飛ばすならXRですが,ちゃんとしたトレッキングならセローのほうが
性能は上です。それ以上望むならパンペーラとかです。
ちなみ両方持ってました(セローとXR)
重量的にはセローは軽くありませんが実際 山に持ってくと軽く感じます。
おそらく取りまわしやらハンドル切れ角 エンジン特性などがそう感じさせるのかも
知れません。
740774RR:03/01/13 14:59 ID:E69X+N2u
>>739
取り回しは似たようなもんだと思うけどなあ。
セローも車体自体の設計が古いので数値以上に車体の中心から遠い所に重量感がある。
ハンドル切れ角やステップ位置もある程度トライアル的な乗り方出来る人には有り難いけど、
地上高が大して無いから亀の子なりやすいんだよな。
シェルパやSLに対してはアドバンテージ有るけど、XRとかのフルサイズオフより有利かって言うとそうでもないな。
741774RR:03/01/13 15:02 ID:E69X+N2u
>>729
俺も4型→ARと乗り換えたけど、200km以上は無理だったなあ。
最高の燃費
4型 22km/l
AR 26km/l
なのだが、どっちも街乗りでは18km/lぐらい。 高速で凄く我慢の走りをすれば最高の燃費出るけど、ダートとか織り交ぜた
日帰りツーリングだと結局100kmごとにスタンド探す事にはなる。
オイル消費率も似たような物でした。
742774RR:03/01/13 15:16 ID:RGpXGTrH
まぁよけいな機構が付いてる分壊れやすく汎用性がないってこったな
743774RR:03/01/13 16:00 ID:s+kYKWgo
>>729
外装をアチェの黒パーツにすべてとっかえ&IMSのビックタンク
で黄色を排除できるよ
フロントフェンダーはRMの黒に変えたりしたらよりカコイイ
これだけやってもまだ値段的には安いと思うんだけどどうよ?
744774RR:03/01/13 16:22 ID:0KdcoTuQ
>739
TYZの実情知ってますか?(w
もうかなり昔の話しだし。
出してはみたけれど結局付いていけなかった。
今のトライアルマシンと比べるともう問題外、話にならない。
開発を続けるだけの能力が無かった。

>740
同意。
セローは姿勢によって重心位置が大きくズレます。これが重い。
車格と比べて大きすぎるエンジンが原因と思います。
そんな使い方する人はもうほとんどいないんだろうけど
トレッキングと主張するなら問題ですね。
ユーティリティとしては優秀だけどトレッキングを売りにする程の
アドバンテージは何も無いです。
745774RR:03/01/13 17:15 ID:krdooa5A
も前ら、オフ車素人にそんな薀蓄たれてどれだけ意味があると思ってますか?
746業物 ◆GPfvmNF13A :03/01/13 17:19 ID:yTlxpJBU
    ∧ ∧
   ((,,゚Д゚))  < 騙る薀蓄が無いおり。
  γ つ×ヽ    
   ヽ____ノ
747774RR:03/01/13 17:24 ID:DZ5QBRCQ
お ま い ら い い か げ ん 気 づ け よ !
748774RR:03/01/13 18:24 ID:SYH/wmHJ
セローマンセーがセローの進化を妨げる。
自分で自分の首絞めているんだから世話ない。
客が望めばパンペーラと同等にだって進化していただろうに。
あの内容、日本で作れば40万台がいいとこ。
日本で作っていないからあんな馬鹿高い物を買うはめになる。
749774RR:03/01/13 19:02 ID:jC/MwMOv
>714
その木村さん個人がTYSをほとんど趣味で開発、ヤマハも冷たいね。
TYSがセル付きでもあの車重、あのコンパクトさでまとまるんだから
セローっていくらなんでもと思うよ。
今新しく作れば飛躍的に進化するのにそれをさせないのはセローマンセー
の困った連中。
750774RR:03/01/13 19:47 ID:FUv9hFPv
反セローXRマンセーの粘着スペックオタのいるスレッドはここですか?
751774RR:03/01/13 20:19 ID:LchPgWHQ
短所じゃなく長所を語って九打チャイ。
752774RR:03/01/13 20:38 ID:s1Gzu8o8
セロオタのせいってよりヤマハが開発費出さないだけじゃない?
753722:03/01/13 21:14 ID:0hrT/CcZ
>726さん
そうなんですよ、使い方わからないんで俺には向いてないんです。
どうやって使えばおもしろくなりますか?
つーか、テクがないからパワーに頼る典型的へたっぴいなもんで。

>737さん
す、スゴイ色だコレ
林道いったら蜂に襲われそうなのでパスしますわ。

>741さん
なるほど、数値にすると大差ないんですねえ。
ってことは、ARよりもRのほうが安いぶん買い得でしょうか。
うーむ。


>743さん
宝くじが当たったら考えてみます。


さっき、近所のバイク屋見てたらARが手ごろな値段で置いてあったので、
そちらにココロが傾いたのですが、
同時にRの2型(白/青のカラーリングでテールランプ外すとリアフェンダーが欠けるやつ)もありました。
むむむ。
754774RR:03/01/13 21:45 ID:V80MYutx
>>743氏はそれだけやっても安いって意味で書いたんだと思うけど。
つーか、CRM-ARを選ぶ事を肯定して欲しいだけなんでしょ。
下らない恋愛相談持ちかけてくるバカ女みたく。
いいんじゃない。ホンダだし。
いや、マジで。
755774RR:03/01/13 22:09 ID:RGpXGTrH
人のアドバイスをことごとく蹴るくらいなら相談せずに自分の好きなの買えよ
756722:03/01/13 22:15 ID:0hrT/CcZ
>754さん
あはは、そう深読みされてしまいましたか。
743さんの書きこみの意味はわかってましたけれど、
予算からは大きくはみ出てしまうもので。

ま、もうちょっといろいろ考えてみますわ。
みなさん、いろいろありがとう。
757774RR:03/01/13 22:16 ID:PPypdyn5
こういうヤシがバイク屋逝くと嫌われるんだよね。
で、赤○爵は接客が悪いとか抜かすのよ(w

バイク屋さんも大変ダーヨ
758774RR:03/01/13 22:46 ID:7r3UGVIl
結局、良くある購入相談じゃないの?
もう心に決まってるバイクはあるんだけど、あとは背中を押してくれる肯定的意見だけを待つ、見たいな。

購入可能な価格でAR買えるんならそれで良いんじゃないの?
新古車とかに70万出すのはバカらしいとは思うけど。
759774RR:03/01/13 23:12 ID:kn8+dN+h
>758
元はといえばそういう趣旨のスレだったっけw
760774RR:03/01/13 23:55 ID:jwe7Gv8o
>>759
崖っぷちに立つ人の背中を押すスレはココデツカ?W
761759:03/01/14 00:09 ID:faQ30hPy
>760
百マソ円コースにいざなう風も吹いてたりするw
762722:03/01/14 00:52 ID:9RS+VxLm
あら、オモチャにされてしまった。

たしかに購入相談といえばそのとおりなんですが、
購入相談スレよりもこちらのほうがオフに詳しいヒトがいるかな、
なんておもってこちらに書きこんじゃいました。
スレ違いなら、すいませんでした。

叱られたりもしてますけれど、
元々「CRM250ARとXR400R」で考えてたところへ
DR-Zとかフサベルの変化球を投げ込まれたものですから
うまく対応できませんでした、すいません。
よくよく考えてみれば、その2種の比較が間違ってたかもしれませんね。
お騒がせしました。
763774RR:03/01/14 01:03 ID:OcEDN2kS
XR600,650をみなさん買って下さい。
これはいいバイクですよ、パワーあるし
みんな買って玉数増えれば中古も増えるでしょう
そしたら俺もやっと買えるかも
764774RR:03/01/14 01:08 ID:+pk8n2Q6
DR-Zは変化球でもなかろうに・・・
ホンダ原理主義者にとってはどうだか知らんけどw
765774RR:03/01/14 01:09 ID:L4Ka5pP2
>750
スペックオタはTYSには興味示さないだろ(w
開発さぼってボロ儲けだよ、セローは。
怖くて変えられない、ヤマハの自信喪失は重症だ。

>AR
2stは今がバブルの絶頂なのでやめといた方がいい。
逆に売るなら今しかない(w
766774RR:03/01/14 01:43 ID:FXvNRBKc
ぐわぁー叩き合いに乗り遅れた
ちと遅いが >739 に同意だな

トレッキングっつーより体力勝負のゲロアタックになってくると
セローがいいねぇ。
登山道っぽいとこ延々登ってるとXRまじで捨てたくなる
で、たまにセロー借りるとそういうとこだけは(だけね)
恐ろしく楽珍
亀の子になってどうにも行けなくなるのはラインを冷静に
選べないレース中くらいのもん、それは旧態4ストの
宿命みたいなものだな、XRも当然なるもの
767774RR:03/01/14 02:48 ID:w20zPRIP
いまだにセローが〜なんて言われてる現状にすごく違和感あるんだけど、それが現実なのかな。
そう考えるとセロヲタのせいで進歩が止まってるって意見も納得できる感じ。
スーパーシェルパあたりをベースにセローより使い勝手がイイバイク作れないかと思うんだけど。
トライアラーは普段の足やツーリングに使うには厳しいもんね。
768774RR:03/01/14 06:28 ID:6m5UmPjR
セローの重さはいまさら言うまでもない。
設計の旧さはかばいようが無い。
今の4st200〜250では一番重いかもしれない。
もちろん車重の話しではないのでカタログ片手の反論は無用。
にしてもだ。
セローが叩かれるのはセローの責任ではない。
爆音マフラーを性能を理由に正当化しようとした連中が
叩かれたのと同じ理由なのに気づくべきだ。
セローの便利さは否定しないがトレッキングなら無敵みたいな
勢いでこられては・・・
CRM80の方がずっと戦闘力は上だ。
769原付モタード海苔 ◆AjBPsAprOM :03/01/14 08:32 ID:auBREbAz
>>768
同意
以前はセローWに乗っていて、今はCRM80。
獣道アタックならCRM80の方が楽しい。
けど、ツーリングはツライ・・・トランポ欲しくなる。

ONから転向する人の1台目にはセローが良いと思う。
中古で安いのもいっぱいあるし。気に入れば新車も手に入るわけだし。
770774RR:03/01/14 11:29 ID:grVgorMc
>>768
CRM80と来たか・・・
それはちんたら走れるハイキングコースの話だろが
とりあえずその辺の長い階段を登ってみ
タイヤの小ささとトルクの無さが致命的
ちなみに折れはKSR−80で階段登ったことあるけど
怖いから二度といやじゃ
登山道アタックになると階段よりも難しいとこガンガン行くからな
125でも登ってる間ずーと半クラのまんまなのに
80では多分無理だ(言い切らないけどね行けるヤツいるかもだから)
どっちにしてもXR、セロ、等古いマシン同士でしか比較できないのが
悲しい脳
771原付モタード海苔 ◆AjBPsAprOM :03/01/14 12:11 ID:vWN9fsl8
>>770
いや、KSRと一緒にされても困る・・・汗
772774RR:03/01/14 13:19 ID:y9kcTrto
おまいら、お山で何をやってくれてんのぉ?
773水平対向海苔 ◆CcdlI9fU/c :03/01/14 14:57 ID:tPMg5I4s
漏れはオフも好きです。
でも、うちの山(土地)を荒らされたときはブチ切れたな。
そんな地主もいるので注意して(了解取るなりして)ガンガレヽ(′Д`)ノ
774R1000 ◆gj142H5jOE :03/01/14 16:59 ID:fql3ZFDX
KSRとCRMって、、、それ比較にならんのでは?
775774RR:03/01/14 19:36 ID:grVgorMc
>>771
KSRでも登れるんだからCRMだったら余裕で登れるはずっちゅー意味だ
階段登りってオフやりだして最初の難関だからな(見た目が派手だし)
実は余裕で簡単なんだけどね
776業物 ◆GPfvmNF13A :03/01/14 20:13 ID:e0QwIAA2
    ∧ ∧
   ((,,゚Д゚))  < フルサイズな車体に非力な4st125ccでも登ります。
  γ つ×ヽ    
   ヽ____ノ
777774RR:03/01/14 21:29 ID:sDN+6dmo
階段登りなんざTL50(バイアルス50)でもやったぞ
珍から逃げるのに歩道橋を使ったもので(笑)
778774RR:03/01/14 22:23 ID:tNMEEQYy
うげ。まだいんのかよ、セロオタ。
重い、腐れ足、アンダーパワー、古い設計・・・それでもきみは(以下略)

>>770
登山道を走るな。
779774RR:03/01/14 22:23 ID:dYfzVkxc
>>766
だからそういう切り返しのやたら細かい所とか、木の枝やブッシュくぐったりとかはセローが得意。
マディとか火山灰系サンドとかのパワー喰われる所はてきめんに弱いです。
トラタイヤ履いても瞬発力不足なのはどうにもならないんだよなあ。
セローは得手不得手がかなりハッキリしてるのである意味価格以上に面白いバイクではありますが、
決してトレッキング無敵とは言えないよ。
780774RR:03/01/14 22:36 ID:fql3ZFDX
ホンダ真理教のいるスレはここですか(w
781774RR:03/01/14 22:56 ID:QKwHaFON
セロー真理教のいるスレはここですか(w
782774RR:03/01/14 23:01 ID:tHnCUnyZ
カワサキ真理教はいないんですね(w
783774RR:03/01/14 23:09 ID:NSIFhYD6
外車排斥の尊皇攘夷派、国粋主義者はいるがな(W
784774RR:03/01/14 23:09 ID:61xK0ZeU
スズキ神(略
785774RR:03/01/14 23:20 ID:9J19eLi6
セローの中に入っている人も大変だな
786TT250改 ◆1RHSPrqQgc :03/01/14 23:45 ID:12vJOoZ/
「中の人」などいない!…と言ってみる。
787774RR:03/01/14 23:54 ID:UFEzatqS
>786
あー、なつかしいなぁ
788774RR:03/01/15 03:20 ID:cvVOppno
セロー=ガチャピンでつか?
789774RR:03/01/15 06:18 ID:ddoPc/0R
セローで一番気に入らないのはスタンディングでがに股になる事。
これが致命的。膝が使えない。
膝下だけでどうにかできるバイクでは無い。
シート幅のせいでバイクの傍に足を付けないのも辛い。
重さの原因はこんな所にもある。
ステップの上に自然に立った時にがに股ーにならない三角形。
立って乗るバイクの基本だ。
モトクロッサーやトライアルバイクの細さはコントロール性の追求。
790名無し:03/01/15 08:32 ID:j3lKbT6C
相変わらずセロー叩き粘着がいるな 昔 セローに虐待でも受けたらしい
791山崎渉:03/01/15 08:39 ID:PbwRQkUm
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
792774RR:03/01/15 11:40 ID:Ik/1WeZ7
セローの中の人も罪なことを
793774RR:03/01/15 11:48 ID:Kdq88PjO
シェルパ海苔が少ないスレだな・・・(寂
794774RR:03/01/15 12:00 ID:z8GQJF0L
>>789
トラ車もガニ股で乗るものだよ。
股間で挟むのではなく、遊ばせるものだ。
細いのは車体を傾けた時に、より倒せる(体を振る)ことができるため。
そこんとこを勘違いしないように。
795774RR:03/01/15 12:07 ID:92/wQIFq
でも強制ガニ股になるつう事はそれ以上はコントロールの余地が少ないって事だろ?
あながち勘違いだけという事でもあるまいに。
796774RR:03/01/15 14:42 ID:AN/AT51d
ここ出入りしている人間の中に臨機応変という言葉を知らない奴がいるなぁ(プ
797774RR:03/01/15 15:24 ID:L7s/d3di
ガニ股ってか、内足フックしといて外足上げたりするしなぁ
798774RR:03/01/15 18:32 ID:qDkUBwYe
>794
強制ガニ股ということはその遊ばせる余裕が無いという事(w
押さえ込むとか捻るとか、ともかく強制ガニ股は百害あって一利なし。
足だすと自然とバイクより離れた所になる不利さと。
なんでも反論、擁護しようとするから言う事が無茶苦茶になる。
そこつっこまれてますます変な方向に追い込まれる。
799774RR:03/01/15 18:35 ID:foQbt3xw
お約束ですが

>>798
オマエモナー
800774RR:03/01/15 18:49 ID:bWbucu/N
モナーも使い方間違えてるのは激しくカコワルイ
さーてそろそろこれは釣りだったと言い出す頃合いかな?
801774RR:03/01/15 20:30 ID:GVQYYiGG
釣りですが何か?
802業物 ◆GPfvmNF13A :03/01/15 20:59 ID:fmUWO9lG
    ∧ ∧
   ((,,゚Д゚))  < 釣果はどうですか?。
  γ つ×ヽ    
   ヽ____ノ
803774RR:03/01/15 21:11 ID:Bz6S9vVJ
ぎょうぶつタンが釣れますた(゚∀゚)
804774RR:03/01/15 21:39 ID:/NoJ1olx
カルマモノと読んでたヤシもいたな(w
805774RR:03/01/15 22:36 ID:dPnroRfX
「ワザモノ」でしょ
806774RR:03/01/15 22:37 ID:AaYtYvdB
KLX2003年カラー発表!
やっちゃった・・・
807774RR:03/01/15 22:38 ID:5P7fqZ8H
まぁ一緒に走ろうゼ。
808774RR:03/01/15 22:54 ID:vU/Y/SPk
RAID BAJA ジェベルXC この中でどれが一番走破性がいいですか?
809774RR:03/01/15 23:05 ID:/26DZiXY
>>806
まもなく発売予定の黄色いKX登場の際のお客様のショックを少しでも緩和する目的で今回KLXに無理やりオレンジ色を設定いたしました
810774RR:03/01/15 23:10 ID:OY7XLzIn
>>809

やっちゃった・・・
811774RR:03/01/15 23:11 ID:AaYtYvdB
>>808
ジェベの足は良いって聞くが、大差無いんじゃない?
812774RR:03/01/16 00:25 ID:v4/X8eUF
KTMがオレンジなら、これは橙色ってとこか

http://www.kawasaki-motors.com/mc/kinfo/03new/index.html

813774RR:03/01/16 00:31 ID:d5eO6p9H
>>808
bajaかな〜??
raidは実用性だけだとトプランクだけど重いからな
ジェベは乗ったこと無いからわからん
814774RR:03/01/16 00:31 ID:ifBi32S4
>>806
赤一色の本田よりはまだずっと良いと思うけど。
815774RR:03/01/16 00:34 ID:ifBi32S4
>>808
ベースモデルのDR250Rと同一の足回りを持つジェベルがちょっとだけリード。
他2車はストローク短縮されたりするから。
とはいえ、安定性重視のためのディメンジョン変更だから結局の所走破性自体は大差ない。
Bajaはライトがフレームマウントでハンドリングの軽快感は一番。
マッタリ走るには直安性の良いレイドが良いかなあ?という程度。
816774RR:03/01/16 00:34 ID:zIJUWSvW
>>808
ジェベルの足いいか?少なくともリアサスはボロいと思うが。
まあ、それを気にならなくするくらい、長所もあるけれど。

バハのエンジンいいなぁ。
ジェベルはいつも淡々と回っている感じがする。
長距離で楽という考え方もあるが、退屈だ。
817774RR:03/01/16 00:37 ID:eTSca5+T
エンジンならレイドが1番だと思うが
どうなのかな?
818774RR:03/01/16 01:02 ID:accZvr5g
パリダカやらモンゴルやらのラリーを見ると
走破性と快適性を兼ね備えていそうな感じが
して、BMWとかが欲しくなるんですが。
なんかF650って、かっこええ。

日本車だと何がヨイんだべ。ううう。
819774RR:03/01/16 01:03 ID:24Vc95mD
アタックツーリングにも使うならジェベルがいいと思います。
XRに以前乗っていましたが。 ここ一番のパワー、レスポンスには
ジェベルのほうが一歩リードって感じでした。
ただしキックが付く前の、キャブが強制開閉のやつですけどね。
レイドは乗ったことないから分かりません。
知人が乗ってましたが、重くて足つきワルソーでした。
820774RR:03/01/16 01:06 ID:Uy7uIhTf
>>818
トランザルプなんていかがでしょうか?
なんて知りもしないの薦めてみる…
821774RR:03/01/16 01:11 ID:9Nd6dZ3e
「F650並み」の走破性と快適性を求めるならば、XR650Rなんて最高だと思ってみたり。
822774RR:03/01/16 01:14 ID:XUjNC/Jm
ドミネーターと逝ってみるテ
823774RR:03/01/16 01:32 ID:QeRZcPwo
808です。
たくさんのレスありがとうございます!参考になります!
今、私はジェベル200に乗ってるのですが、
パワーやサスストロークの短さに物足りなさを感じてしまい、
次のバイクを考えています。
条件としては250ccでロングツーリングに使えて、
それでいて後に腕が上がってきても、(まだOFF車歴半年)
ある程度は対応してくれそうなバイクが理想です。
(KLXのビックタンク仕様が理想かも?)

どのバイクもベース車は走りがいいって言うんですけど、
そんなに走りが変わってしまうもんなのでしょか?
824774RR:03/01/16 01:45 ID:981pWI4h
ロングツーリングを目的のひとつにするとすれば、KLXのシートは幅が狭くてケツが痛くなるんじゃないか?
825774RR:03/01/16 02:08 ID:WSG3bngk
KLXのNewカラーは個人的には?だが毎年変更するだけ立派かも。
ジェベ250なんて2000年(2001?)からカラーすら変わって無いもんなー。
鱸は見捨ててるのか?それとも完成形?
826774RR:03/01/16 02:11 ID:XUjNC/Jm
ピンクのKDXよりはマシでしょ
827774RR:03/01/16 10:09 ID:A1T1j7ug
>808
味は違っても性能に差は無し。
KLXだけが頭抜けていたけどそれはセルが付いていなかった頃の話し。
バイクの性能差が問題になるくらい走れるようになったら立派なもん。
全く別格のバイクなら別だけど同列のバイクで性能を心配しても笑われるだけ。
おまえ、そこまで使えてねぇから心配いらねぇよって(w
味は安定性のヤマハと運動性のスズキ、カワサキとホンダはその中間。
味はモトクロッサー〜トレールまで一貫してます(特にヤマハとスズキは)。
安定性と運動性は相反するので結局はどんな案配に割り振るかの問題。
味の違いを性能の差と勘違いする人もいるけど優劣では無く好みの問題。
ただしヤマハ<->スズキの乗り換えは苦労するので避けた方が良いかも。
828774RR:03/01/16 10:18 ID:KFka9/gV
バハってXRと足も違ってるんだっけ?
同じだと思ってたのは折れの勘違いかな?
ジェベXCはDRと同じだよね。かなり評判がいい。
レイドはTTRに比べるとえらく安っぽい足になってるって聞いたよ。

違いがわかるか、とか使いきれるのか、とかじゃなく
初心者は良いものを使うべきだと折れは思うけどね。
その方が楽しめるし、上達も早いから。
829774RR:03/01/16 10:21 ID:wSmFQYOc
まじ?漏れ近々セローからRMXに乗り換える予定。
先が思いやられる罠
830774RR:03/01/16 10:24 ID:LRBIvktH
BAJAとXRはサスストロークが違うとききますた。
それで車高が変わってると店のひとは言ってましたが。
XRの方が微妙に高いそうです。
831774RR:03/01/16 10:26 ID:q9g8zDGh
良いものとか、違いがわかるかとかじゃなく
初心者は使いきれるのを使うべきだと折れは思うけどね。
その方が楽しめるし、上達も早いから。
832774RR:03/01/16 10:53 ID:P37J8Rv6
つーかジェベ200からの乗り換えならどれでもサスはかなり良く感じるよ。
レイドはストローク短縮とスイングアーム延長で安定性重視にされただけ。
アームがアルミから鉄にはされたけどユニット自体は同じようなものだからただ安っぽくなったワケじゃないよ。
何よりツーリング目的の人にサスの性能で上達云々語るのはかなりずれてる気がするが。
833774RR:03/01/16 11:00 ID:KFka9/gV
>>831
>使いきれるのを使うべき

そうだね、それも大事だ。
でもそれは、コストダウンされただけのものとは違うからね。
もちろん、レーサーサスマンセーなんて言わんけどさ。

>>832
808氏は上達することも視野に入れてるし、
オフも走るツーリングなら上達した方がいいに決まってるじゃん。
834774RR:03/01/16 11:06 ID:Xdg/SZbW
03KLX、フレームはグレーっぽいですね
個人的には何年か前の黒が・・・
835げるるん ◆UaSHERPAhE :03/01/16 11:07 ID:hwts/cTj
>使いきれるのを使うべき
いやぁ、そうでもないでしょ
そんなこと言ったら殆どの外車乗りとか、使い切れてるのかよと。
所有する喜びってのもあるんだからさ。
例え使い切れなくても、乗ることが楽しいバイクに乗るのが大切なんじゃないかと愚考いたします。
836ヨコヤリ:03/01/16 11:13 ID:xN0MkI6y
上達ウンヌンはおいといて、
「オフも走るツーリング」程度ならバハでもジェベでもレイドでもサスが問題になることは無いと断言する。
837774RR:03/01/16 11:49 ID:vIBc8zeR
>>833
だからね、その三車じゃ林道ツーリング程度で破綻するような足回りじゃないのよ。
もう何度も既出だと思われるが。
838774RR:03/01/16 12:12 ID:WrRDviSk
ここはそういうスレなのれす。
例えツーリング程度の使用目的でも足まわりの性能〜とか語りたがるヤシのスクツでつ。
839774RR:03/01/16 12:23 ID:WMa98nMO
林道で上記のバイクの足に不平を言うヤシは脳内レーサーマンセーか道具の使い方を模索しようとしない知障
840774RR:03/01/16 12:34 ID:KFka9/gV
>>837-838
ん〜ん、これからバイクを買おうかってヒトがさ、
どのバイクが自分にはより良いだろうか、って考えるのはあたりまえじゃん?
候補の車種のどれかは林道で使えないんじゃないか、なんて心配はしてないのよ。
初心者だって、林道だって、違いがわからなくても
違いが出ないわけじゃないんだよ。
841774RR:03/01/16 13:26 ID:H5BqYp8S
>>840
>初心者だって、林道だって、違いがわからなくても
>違いが出ないわけじゃないんだよ。

バハ、ジェベ、レイドを林道で使ってどんな違いが出るの?
842774RR:03/01/16 13:26 ID:vvNiR+Z2
だからどれも…
いい加減馬鹿らしくなってきたな。
三車乗り較べてから語ってくれや。
どれ買っても後悔することなんか有り得ないと思うんだけどネー
バハで行けてレイドでは無理、なんて絶対にないだろ。
ましてこの手合いのバイクでタイムアタックなんて比較はしないだろうし。
せいぜい細かい使い勝手の違い程度。
個人的には装備充実で実売の安い、性能的にもソツの無いジェベルXCだな。 飽きたらDRタンクにしてコースも走れる。
843774RR:03/01/16 13:30 ID:vvNiR+Z2
だからどう違うんだ? 840よ。 そこまで言うんだから決定的な購買理由になるほどの違いがあるんだろ?
844774RR:03/01/16 13:34 ID:oZiOlfIa
性能は使えてなんぼ、使えない性能は邪魔。
初心者が走りやすい性能とIAが走りやすい性能はぜんぜん違う。
でも初心者はIA用の性能にあこがれる。
IA用の性能が良い性能と思い込んでる。
ついでに使い道の無い性能、使うあての無い性能も邪魔。
あって邪魔にならないのは金くらいだよ。
845774RR:03/01/16 13:44 ID:nK6Ng2IB
>>844
そういう意味でセローが好きだよ。
安くて必要充分、そして枯れきっている。
846774RR:03/01/16 13:44 ID:maW9V3H1
>>844
>使えない性能は邪魔
これは反対。初心者こそ細かい部分を脳内で気にして、それだけで納得できるのだから。
てか、高い買い物に対する納得する材料なのだから。

もっと言うと、初心者こそ性能のよいバイクで下手さをカバーしてもらわないと危ないという考え方もある。
ちょっとしたギャップで踊りだすバイクを初心者が押さえ込めると思うか?
847846:03/01/16 13:45 ID:maW9V3H1
ここで言ってる性能ってのは動力性能でなく足回りに限定した話の延長なんで、
勝手に拡大解釈するなよと先に釘を刺しておく。
848774RR:03/01/16 13:46 ID:QX7u2MBL
まあ、落ちつこう。
>>840はこの3車でも

>初心者だって、林道だって、違いがわからなくても
>違いが出ないわけじゃないんだよ。

と言ってるわけだから、違いがあるのでしょう。
とりあえずそれがどんな違いかを説明してもらって判断しよう。
849774RR:03/01/16 13:51 ID:gW0muadu
>>845
このスレで「セローが好き」なんて言っちゃだめ。
幼いころセローに性的虐待を受け心に傷をもったオサーンがパンツ一丁で出刃包丁もって乱入してきまつ。
850774RR:03/01/16 14:42 ID:1Hg0lLBV
セローもRMX-Sも乗り手次第で速くも遅くもなる罠
大体初心者がいきなり林道でカッ飛ばすかい?最初は誰もがソロソロペースだろ。
そういう遅いペースで光るのがセローってバイクなんだよ。
それを無闇に飛ばして破綻するのはマシン性能よりも己のテクの未熟さや
判断力の甘さの方を疑った方が良い罠。
もちろん上手い人は同ペースで走っても破綻しない。
851774RR:03/01/16 14:56 ID:PLK8437M
ツーリングバイク選んでるのに足回りを気にするやつって、
自分が同じ考えてバイク選んで結局アタックやらコースに
ハマッていった人が多いんじゃないか?

多分親切心なんだよ。つか上は俺のことだがw
初心者の使用目的は目安にしかならん「ことがある」からね
852774RR:03/01/16 14:59 ID:7RVlGUkk
ダイジョブ、漏れなら何を乗らせても同じ、下手糞だから。
だから漏れはPW50にしよう!!

あ、重量制限? 知るかンナモン
853774RR:03/01/16 15:13 ID:japXF5dH
>>851
でも今回はバハ、ジェベ、レイドで迷ってる初心者だからねえ。
アタック(?)やコースに行くことを見据えてどうこう言うバイクじゃないよ。
しかも林道ツーリング程度で(足まわりに)違いがあると言う人がいる。>>840
この3車で?どんな?と思うんですが、教えてくれない。
そりゃまあ違うバイクなんだから違いはあるんだろうけど、どれもそれを理由に
購入を決定できるほどではないというのが正解だと思う。
854774RR:03/01/16 15:30 ID:1Hg0lLBV
カッコで選んでいーんでないの?
この3台なら使い勝手はどれも変わらないだろうし
変な癖も無いと思うからね。
855774RR:03/01/16 15:47 ID:0svSdBPT
初心者が

上達することを考えて、
使用目的が変わることを考えて、

この3台の足まわりの差が上達や使用目的に影響あたえるか?
856774RR:03/01/16 15:56 ID:/X2rzQdc
854の意見に一票。
857774RR:03/01/16 16:26 ID:hkjUd3gp
ほんっとうに上達することだけを考えているのなら、
その3車ではなく競技車を選択するのが本道じゃないか?

と勘違い発言してみるテスト
858774RR:03/01/16 16:51 ID:aHy2cFc0
敢えて言うならジェベはガスタンク容量が一番デカイだけに満タン時と減ったときでのバランスがかなり変わる。
レイドは常にマッタリ。 荷物積んでもハンドリングは変化しにくい。
バハはフレームマウントのライトで一番軽快感あるが進行方向照らさないので慣れるまで夜間は違和感ある。

足回りの性能差?
各チェーン店の牛丼の味の差をマジメに論ずる奴がいるか?
859774RR:03/01/16 17:08 ID:iX8cZQkO
セロー駄目かな。
以前福島のチーズナッツのエンデューロにKX80LWで出たけど
漏れなんかより速いセローがいっぱいいたよ。

安いし軽いし何の問題もないはず
860774RR:03/01/16 17:24 ID:nK6Ng2IB
80年代だっけ?エキシビションみたいなレースで日本の?A級とかがCRMで
海外の著名IAライダーがセローにのってぶっちぎってしまったっての。
861774RR:03/01/16 17:26 ID:gjCL2IDy
↑セローが速いんじゃなくて、おまえが遅すぎるだけ。
862774RR:03/01/16 17:27 ID:nK6Ng2IB
個人的にもXLRに乗っていてよりヘッポコ確定のバイクに
抜かれ続けてきたから性能云々で神経質なのはそういった比較が
好きなだけだと思うよ。

性能差が問題になるのはレースの上位でギリギリの差で勝負しているひとだけ。
863774RR:03/01/16 17:27 ID:jWw7l1+8
っきゃーー!セロー誉めちゃダメだって!
幼いころセローに性的虐待を受け心に傷をもったオ(以下略
864774RR:03/01/16 17:49 ID:LRBIvktH
厨があれこれダダこねて、めんどくさいときはセロー勧めてますが何か?

865774RR:03/01/16 18:07 ID:FH6hMWBi
>性能差が問題になるのはレースの上位でギリギリの差で勝負しているひとだけ。

んなこたーない。
だれもがおまえみたいにレースマンセーでバイクに乗ってるわけじゃあない。
866業物 ◆GPfvmNF13A :03/01/16 20:19 ID:xEcCEEXQ
    ∧ ∧
   ((,,゚Д゚))  < まぁ正直、初心者が乗りなれないモトクロッサーにおっかなびっくり乗るより。
  γ つ×ヽ     乗りなれたトレールでおもいっきり走った方がたぶん速くて面白い
   ヽ____ノ
867774RR:03/01/16 21:07 ID:WSG3bngk
2つ目(○l○)がお好き? ○→バハ
  ×
  ↓
カバブはお好き?(w ○→ジェベ
  ×
  ↓
 レイド

868774RR:03/01/16 21:30 ID:Ix4gIqn1
>>867ワラタ
「野趣溢れるカバブ」ね。
869774RR:03/01/16 22:25 ID:eTxEKiGu
黙ってジェベル250買え。バイク屋逝ってGPSつきの奴きぼんぬって言えよ。
870774RR:03/01/16 22:52 ID:d5eO6p9H
>>865
なんか取り違えしてない?
>>862 ってレース至上主義な書き込みではないと思うんだが??
被害妄想強すぎでないかい?
871774RR:03/01/16 22:56 ID:qV56HO8Z
まぁともかく、好きなの買って乗れ!!!
そして不満があれば買い換えろ!!
872774RR:03/01/16 23:21 ID:6lv/fYZa
上達ドウノコウノ
オフ性能ドウノコウノ

10マンの中古125モトクロッサー
        +
10マンの中古軽トラ

                   終了
873774RR:03/01/16 23:26 ID:nFF0bNNm

それだっ!
874仕事人 ◆3ZKatanaBE :03/01/16 23:32 ID:eTxEKiGu
軽トラは2ストのジムニー買えば完璧。
875774RR:03/01/16 23:37 ID:PZBCxvQF
>>872
林道走れないじゃん…
876774RR:03/01/16 23:43 ID:gCoRK54b
ホンダが好きならSL230
ヤマハが好きならセロー
スズキが好きならジェベル200
カワサキが好きならスーパーシェルパ

楽に乗りたきゃこれでいいかと。
877774RR:03/01/17 00:11 ID:thq1P5Lt
03KLXのオレンジカラーにびびったが、ふと冷静に考えた。

オフ車海苔は麻痺してるのだろーが、非バイク海苔から見ると・・・




ライムグリーンもすげぇ色だな。
878774RR:03/01/17 00:13 ID:DlPMu006
今>876がいいこといった!


879808:03/01/17 01:37 ID:L3nFIPLa
ども、808です。
多種多様なご意見ありがとうございます。
とりあえず、どれも変わりないという感じのようですね。

ちなみにワタシは全くの初心者という訳ではないです。
OFF林道は概算でも300km以上は走りました。
時には拳位の石がゴロゴロしている所や、砂浜みたいな砂の道、
積雪1〜2cmの林道、小さな土砂崩れを乗り越えたりなど、
多少の経験“だけ”はあります。

続く
880808:03/01/17 01:38 ID:L3nFIPLa
879の続き

今度はそういった所でも、より楽に、よりスムーズに走れるバイクであり、
走れるテクニックを身に付けられる(教えてくれる)バイクが欲しくなりました。
それでいてロングツーリングにも出かけられるバイクとなると・・・・。
先の3車種になるかな?と思いました。
それと、一度はフルサイズのオフロードバイクに乗ってみたいとも思ったので、
セロー シェルパ SL230は外しました。パワーも違うだろうし・・・。

とりあえず、バイクの“形”で選ぼうと思います。
となるとRAIDかな?笑
長文すみませんでした。
881774RR:03/01/17 01:56 ID:eRprUQy1
RAIDにTT-Rの足回り入れると
かっこいいよ
882774RR:03/01/17 02:02 ID:Z7WRx4Y7
TTRにRAIDの外装入れると
ワケわかんないよ
883774RR:03/01/17 03:24 ID:eRprUQy1
外装はフレーム違うから
そのまんまはつかないよ。
884774RR:03/01/17 08:31 ID:iTjRYgoo
RAIDにモタードホイール入れると見た目がチグハグでカコイイYO!!
885素人:03/01/17 09:02 ID:dMVJneVK
平成4年式カワサキKDX250SRが走行距離3000kmで車庫に眠ってますが、どのくらいで売れますか?
886774RR:03/01/17 09:04 ID:XNdGEiG8
>>885
程度によりけり
887素人:03/01/17 09:19 ID:vAK/IAd6
886、自称で極上です
改造無しです
2サイクルは値上がりしたと聞きまして乗らないので売ろうかと思ってます
888名無し:03/01/17 09:31 ID:90AqTSrt
高く売れるのはCRMとかだから期待しないほうが良い
889素人:03/01/17 09:41 ID:vAK/IAd6
そうですか
もうちょと寝かせてみます
890774RR:03/01/17 09:42 ID:lfbxZmGK
ノーマルならむしろヤフオクの方が高値を期待出来そうな股間
891774RR:03/01/17 10:00 ID:o9zRdQWT
そろそろ2stバブルも終わりなので早めに売りましょう。
KDX250は人気無いからあまり期待しない方が良いかも。
ともかく売れるうちが華、粗大ゴミになる前に売りましょう。
いずれは2stだからと買い叩かれる、バブル崩壊が必ず来ます。
CRM以外はやっとまともな価格になってきた、今さら買う気も無いけど。
892素人:03/01/17 10:24 ID:qJvyj2Gk
ご意見ありがとうさんでした
893774RR:03/01/17 10:27 ID:rUx+RLRl
バイカー小僧の興味が失せたらあっと言う間に崩壊しそうだな。
894774RR:03/01/17 10:29 ID:/ToypBWy
>>891に賛成。
この先4ストのいいのが出てきたら
2ストなんて一部の旧車マニアしか乗らなくなるよ。
KDX250はそれほどの値段つかないだろうけど、
売るなら今でしょ。
895774RR:03/01/17 10:30 ID:iTjRYgoo
これから2スト海苔の真価が問われる罠
896774RR:03/01/17 10:37 ID:2B5K1uoO
最近は管理コスト削減でメーカーも余り絶版車のパーツストックしなくなってきたねえ。
本田でさえも結構入り悪い部品が増えてきたし。
2ストトレール海苔にはますます厳しい。
897774RR:03/01/17 12:02 ID:PxervGLV
林道での性能不足を心配するばかばかしさはコースで使ってみれば分かる。
レースマンセーの時代を生き抜いたバイク達だからコースに持ち込まないと
とても使い切れない性能をもっている。
林道でしか走らせた事が無いやつは本当の性能を知らない。
舗装路でしか使った事の無いやつがオフ車の性能を語ったらきっと笑うだろう。
それと一緒だ。
性能は使ってみて始めて価値が分かる。
898業物 ◆GPfvmNF13A :03/01/17 12:04 ID:ZGk5aSGT
    ∧ ∧
   ((,,゚Д゚))  < >>885 2stも人気車以外はただの絶版車扱いだよ・・・。
  γ つ×ヽ    
   ヽ____ノ
899774RR:03/01/17 12:57 ID:lhaPEjTS
人気車とはCRMとランツァとKDX125だけなので間違いのないように(w
CRMも94は人気無し。
オフ乗りに評価の高い94よりも色々と言われるARの方が倍くらい高い。
バプルもひとごとで見ているとばかばかしさが良く見える。
900774RR:03/01/17 13:01 ID:lhaPEjTS
ついでにもう一発。
KDX125は赤男爵で逆車が30くらい。
中古を30以上出して買って喜んでいるばかばかしさ。
901774RR:03/01/17 13:14 ID:fuSQPjIX
>>900
>中古を30以上出して買って喜んでいるばかばかしさ。
悪かったな、オフ車じゃないけどCB450を35マソで買ったよ。
どーせヴァカだよ、
大きなお世話だヴォケ






















と くだ巻いてみるテスト
902774RR:03/01/17 17:10 ID:MDIaNlSj
この先何が人気出るか廃れるかは正直誰にも判らない罠
例えるなら、今のティーダブなんて恰好の良い例だナ
発売当初こんなに売れると誰が予測出来たであろうか
世の中なんてそんなもん。もしかしたら10年後には2ストが今より高騰するかもしれん
903774RR:03/01/17 19:59 ID:MDO1zPYw
ナイ
904774RR:03/01/17 20:06 ID:w8LhkCOG
つまんないレスや不発な煽りにありがちな、「といってみるテスト」と結んでゴマカス手法はもう飽きたな。
905774RR:03/01/17 20:20 ID:IrL4kjGA
そう?
906774RR:03/01/17 20:38 ID:fBeQsCFq
>>899
CRMスレではAR買ったヤシが今まさに泣いてるよ。
907774RR:03/01/17 20:42 ID:z9bvsUSR
俺2stしか所有した事無い。
まあ、乗り始めた頃がエンデューロブーム真っ盛りだったからかも。
今はCRM-AR。
友達のXR250を公道で乗るとすごく遅く感じます。
でもコースで乗るとXR良く走るんだなあ。なんで?
908774RR:03/01/17 20:54 ID:zcRH02iN
盛り上がっているところ割り込みスマソ
オンオフ問わずのトコトコロングツーリング用として、ジュベル125orSX125を
検討しているのですが、両者の決定的な違いってなんなのですか?
また、実用燃費&航続距離なんかも知りたいのですが....
今現在、某2st車乗ってますが流石に2〜3日のツーリングには辛いもんで、セカンド車
として検討しています。
909774RR:03/01/17 21:02 ID:IlCCv7a4
>>908
×ジュベル125
○ジェベル125

セルが有るのがジェベル125、セルが無いのがSX125
シート高が低くて、幅が広いのがSX125
910みるく ◆GASNOWzado :03/01/17 21:10 ID:hoEb3hGd
>>908
タンク容量は同じだし、エンジンも基本的に同一なので航続距離や燃費は
同一コンディションの車輌では変わりないと思う。
>>909氏のおっしゃる違い以外にはライト形状の違いがあります。
元々の販売数考えると今更SXは探すのも一苦労だし、程度の良いのは少ないと思う。
多分ジェベルの方が見つかりやすいでしょう。

それと余計な御世話かもしれんけど、125は200に比べると割高。
初期モデルなら一桁万円台で程度良いの多いし、
数年単位で考えると200買った方がお得かもしれませんよ。
200なら高速も乗れるし、宿泊ツーリングで考えるとこっちが良いんじゃない?
911774RR:03/01/17 21:38 ID:Ved+70T8
タンク容量、SXは15リッター、ジェベルが13リッターでなかった?
間違ってたらスマン。
912774RR:03/01/17 21:51 ID:31UugjB2
セローやF650って、まったり気楽に実舗装路混じりの旅を楽しむようなもんであって
走破性がどうとかじゃ無いと思うのよ。むりやりに悪路を走るバイクじゃない。
悪路も走れるネイキッド。

>>821
まて、まてください!
なにをかくそうデカイXRも尻が痛いですよ?
913774RR:03/01/17 21:51 ID:4F9N/ZNH
>909
ジェベルよりSXのほうが大きいよ。
サスが長いから。
914業物 ◆GPfvmNF13A :03/01/17 22:10 ID:ZGk5aSGT
    ∧ ∧
   ((,,゚Д゚))  < >>911 タンクは同じもんだよ。
  γ つ×ヽ     カタログ15L、実際は13ちょっとしか入らないところまで
   ヽ____ノ
#程度を考えたらジェベル探した方がいいと思ふ
915774RR:03/01/17 22:34 ID:thq1P5Lt
手元にあるジェベ125のカタログ(98年10月)じゃあ、

燃料タンク13Lになってるマス。
916業物 ◆GPfvmNF13A :03/01/17 22:38 ID:ZGk5aSGT
    ∧ ∧
   ((,,゚Д゚))  < カタログはマトモな値になってたのか・・・。
  γ つ×ヽ    
   ヽ____ノ
917774RR:03/01/17 22:44 ID:sFUJDR3f
XLR125Rの評判は良いですか?オフ走れますか?
いまいち情報が少ないです。
918774RR:03/01/17 22:50 ID:HanYSHdm
セロの方がカコイイ
919みるく ◆GASNOWzado :03/01/17 23:08 ID:hoEb3hGd
>>917
確かにエンジンは非力ですが、デビューが新しい分だけ足はまだマシでした。
ヲイラ的には125クラスで一番印象良かったです。
オフ(林道)走るのは十分可能ですよ。
ただこっちも球数少ないのと、125ゆえの高値がネックか?

その気になれば200や230のエンジンに(ry
とかXR200のパーツも使えるのが有るしで
920業物 ◆GPfvmNF13A :03/01/17 23:17 ID:ZGk5aSGT
    ∧ ∧
   ((,,゚Д゚))  < 頑張ればKSRでもダート走れる。
  γ つ×ヽ     >>917 4st125市販車ではオフ性能は高い方だよ
   ヽ____ノ
#といっても比較対照はジェベル・SX125なんだけど
921774RR:03/01/17 23:32 ID:hR3PqIvQ
XLR125Rが旧来のXL125Rと同じフレームなら125パリダカの17Lタンクが乗るかな?
そしてエンジンをSL230に(以下略
922774RR:03/01/17 23:47 ID:X0USNz5x
マジレスすると
DRZ買えば全て解決します。
923仕事人 ◆3ZKatanaBE :03/01/18 00:00 ID:5XOQFJbc
ジータ(・∀・)イイ!!
DR-Zにジェベルタンクとライトつかねぇかなぁ。
924業物 ◆GPfvmNF13A :03/01/18 00:01 ID:37WX0npw
    ∧ ∧
   ((,,゚Д゚))  < ジェベル400きぼんぬ、とスズキにメールするのら。
  γ つ×ヽ    
   ヽ____ノ
925774RR:03/01/18 00:03 ID:VSnFCwxQ
ジェベ400キボンヌ!!
カバブの次は何かな?(w
926みるく ◆GASNOWzado :03/01/18 00:07 ID:/80m8maG
>>923
水冷ゆえ、ジェベタンクは無理でしょうね。
ライトは加工すれば可能かな?
どっちにしても社外品流用が早いかも。

でもツーリングモデル(ジェベル)と通常モデル(DR)はどっちが需要多いのだろう?
250はDR廃盤でジェベルのみ、400はDRのみ。
ホンダだとXRとバハどっちが販売台数多いのかな?
927774RR:03/01/18 00:13 ID:JZ94y/p6
>>920

頑張ればKSR110でも・・・?
無理だよなぁ〜。誰かやってみて〜。

あ、私は917です。皆さんありがとうございました。
XLR125R、赤男爵で走行7000台、乗り出し28万ですた。
チト外装汚いがエンジンの外装は綺麗ですた。
928125E:03/01/18 00:17 ID:Vyw9zPTQ
>927
高いなあ・・・・。
929業物 ◆GPfvmNF13A :03/01/18 00:19 ID:37WX0npw
    ∧ ∧
   ((,,゚Д゚))  < 正直、チト高い気が・・・。
  γ つ×ヽ     http://goobike.com/cgi-bin/search/step5.cgi?8500808B20021213003
   ヽ____ノ
930774RR:03/01/18 00:20 ID:JZ94y/p6
高いッスカ・・・。何分相場を知らぬもので・・・
931みるく ◆GASNOWzado :03/01/18 00:24 ID:/80m8maG
>>927
多分1型末期の在庫処分時はそれぐらいの価格で乗り出せたはず。
それ考えるといくら希少車絶番と言えども・・・

ヤフで10〜15万くらいの買う方が良いかも。
932774RR:03/01/18 00:27 ID:JZ94y/p6
皆様ありがとうございました。今、グーバイクで調べたら確かに高い。
933908:03/01/18 00:42 ID:qb/KF2dA
皆さんレスサンスコ
経済的な理由で2ndバイクどうしても原2でないとマズイので
ジェベル125探してみます。

>>909氏のおかげで、長年の勘違いが発覚しますた!
メーカーのHPでもジェベルになってますね。
でもジュベルで検索しても結構引っかかる罠
934774RR:03/01/18 00:51 ID:VSnFCwxQ
>>908
DF125は?基本はジェベ125と同じで、デカキャリア等あり。
これも希少車ではあるが・・・
935774RR:03/01/18 06:59 ID:zxgSO4qn
ジェベ200は新車乗り出し価格が249(本日調べ)、中古は138〜
125は見つからなかった。(バイクテル)
恐らく125の方が高値が付いているだろうが維持費を考えれば十分な価値がある。
車種別に保険料が決まる任意保険があればジェベ125/200は最低額ランクになるだろう。
初心者が飛びつく派手なバイクではないから。
936774RR:03/01/18 09:13 ID:ipxQXiil
>923
どっかのサイトで
DR-ZにXCのライトが付いてるのを見たことがある。
KLXにXLR−BAJAのライトが付いてるのも見たことがある。
どっちもカコイイ!
937774RR:03/01/18 13:27 ID:6WCD0e9Z
>936
簡単に付きますよ。DR-ZにXCライト。RMXにも簡単装着
バハライトは結構面倒。
938774RR:03/01/18 16:09 ID:13wirC14
http://momiji.maxs.jp/sherpa/020512/images/06.jpg
このヘッドライトって何処で取り扱ってるかわかりませんか?
通販で買えたらありがたいんですが・・・

直林スマソ
939仕事人 ◆3ZKatanaBE :03/01/18 17:22 ID:4uiIbQii
UFOのライト? それならナップスとかラフ&ロードで買えないですかね。
940みるく ◆GASNOWzado :03/01/18 17:45 ID:/80m8maG
>>938
これって初期型KLXやKDX220のバイザーじゃないですか?
そうならバイク屋さんで取り寄せてもらえますよ。
色はライムグリーンと赤と青(青紫?)はあったはず。
以下パーツリストのリンク
http://www.kawasaki-motors.com/parts_cat/cgi-bin/page.cgi?book_no=99911-1233-55

ちなみに小加工で88NSRのH4ライト(ガラスレンズ)付けれました。
明るいライトが欲しければレンズ部分は違うの買うべし。

もしUFOのならタイチで扱っていましたけど、UFOじゃないと思うな。
だってまんまカワサキの純正だもんな。
941774RR:03/01/18 18:20 ID:8ShmHvt6
UFOは純正コピーして売っとるやないか
著作権無視して
942938:03/01/18 18:43 ID:13wirC14
>>939
ありがとうございます。
カワサキ純正の色がなかったら聞いてみることにします。
>>940
ありがとうございます。
カワサキってHPからパーツリスト見られるんですね。
ここで調べたところKLX250ESには白いライトカウルがあるみたいなんですが(白か黄色が良かった)
後ろに変なステーがついてるみたいでちょっと悩んでいます。
ステーだけが違ってカウルのプラスチックの部分は同じ形なんでしょうか?
それとここで見るとプラスチックの部分のみの販売はないみたいなのですが、
店でもプラスチックのみ注文できませんでしょうか?
943アフォななし:03/01/18 18:54 ID:jN/OKwUJ
90年代中頃のECやパソペラのもおんなじかたち


でも黄緑はない罠
944アフォななし:03/01/18 18:58 ID:jN/OKwUJ
942よく読んでなかった(;´д`)
EC用なら黄色あったかもょ


なかったらゴメリ
945みるく ◆GASNOWzado :03/01/18 18:59 ID:/80m8maG
>>942=938氏
昔はカウル部分だけ出たんだけどね・・・
詳しくはお店で聞いてください。

それとES用には白が確かにあるけど、
ESはガラスレンズで大きめのヘッドライトが付いていたので
カウル形状が異なります。
(個人的にはカッコワルイと思う
UFOに商品が存在して、白や黄色欲しかったらUFOのが無難でしょうね。


>>941
そうなの?
でもまんまコピーぽいね、コレ。
946サトチー・アニヲタ:03/01/18 20:59 ID:auITxUA9

     ∧∧ 
     -  -    
    (○○)   お前ら俺にビビってるね?
.....,,....б(,DR,,).....,,,,.....
947774RR:03/01/18 21:32 ID:4sZApVR6
>>923
アフターパーツにあるビッグタンクをどう説明すんの?

>>927
フラットダートなら走れる。
948774RR:03/01/18 21:32 ID:05G4Q6fk
UFOやアチャルビスの製品て、広告の写真だとライトやテールランプ等の透明部品が
妙に曇ってる印象があるんですけど、実際はどうなんですか?
949774RR:03/01/18 21:33 ID:4sZApVR6
×>>923
>>926
950774RR:03/01/18 21:43 ID:4sZApVR6
>>926スマヌ、日本語が読めなかったようだ漏れ・・・
520チェーンで首釣って(ry
951みるく ◆GASNOWzado :03/01/18 21:56 ID:/80m8maG
>>949
純正ジェベタンクは装着が無理っぽいと書いたのですが・・・
シュラウドも無くなるので冷却効果も心配。

>どっちにしても社外品流用が早いかも。
この通り、アフターパーツ(社外品)の装着は可能と書いてるのですが・・・

理解しにくかったですか?
952みるく ◆GASNOWzado :03/01/18 21:57 ID:/80m8maG
ああ、スマソ。
理解頂いたようで、ありがとう。
953774RR:03/01/18 22:55 ID:Bxr24Mrp
>>948
あちゃルビスの泥よけに付いてたテールランプは特に曇ってなかったよ
ufoのは見たことないから知らん
954774RR:03/01/19 00:00 ID:frGIV3NN
DR-Z400ってどーっすか?
955骨折マン:03/01/19 00:56 ID:GBF/zaIw
>>954
もし比較対照するものがなければ、こちらで聞くのが早いかも↓
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/bike/1032431701/l50
956774RR:03/01/19 01:37 ID:UloyYPkd
そろそろ新スレの季節がやって参りました。
毎回終盤には荒れに荒れるこのスレも、かつてないマターリムードでたいへんいい感じ。
この雰囲気、まるでジェベルスレですな(w

ところで、某HPで読んだのだけれど、走行中エンジンとフロントのスプロケを留めている
ボルトが折れて、スプロケが吹っ飛ぶような事故おこしたことある人、います?
とめてるボルトが一本だけだと、折れたときが怖いんだけど……
957774RR:03/01/19 02:20 ID:ABcevLRQ
>956
スプロケとドリブンシャフトの結合はスプライン。
ボルトには折れるような過重はかかりません。
折れたならなにか間違っています。
レーサーはクリップ一本で止めてます。
それに普通チェーン緩めないでFスプロケを外すのは無理。
Fスプロケが踊ってチェーンが外れて、その後ならスプロケが外れるかな。
958すけねる:03/01/19 02:46 ID:gZSyXuvi
>>956
ボルトは、スプロケットが抜けないようにしている
だけのはずです。
最近、ジェネレーターカバーの壊れた刀見たんだけど、
恐らく、ジェネレーターが破壊されたんだと思う。
これも怖い。
959774RR:03/01/19 03:21 ID:v68AUFhq
>>956
友達がちょうどそんな体験したよ
ボルトが折れてスプロケが外れた
ただスプロケが外れただけでチェーンが絡んだりはしなかったらしく
無事だったよ
960774RR:03/01/19 06:29 ID:/m1dpB4M
チェーンが極端に伸びていたらスプロケ外れる可能性も全く無いとは言わないが普通ありえない。
カバーつきやぶってさらに抜けてこないとドリブンシャフトからは抜けない。
チェーンがかかっている状態でそこまでずれる事はありえない。
だいたいあのボルトが折れるのが普通ありえない。
スプロケを固定しているのではなく、ただストッパーを固定しているだけだ。
そのストッパーもスプロケが踊ってチェーンが外れないようにする為で脱落防止の為ではない。
961774RR:03/01/19 07:42 ID:HOOZb4bn
今日KDX250SR買ってこようと思うんだが
買う時に気をつける事って何?
2st初めてだから
何処に注意した方が良いか
アドバイスキボン。
962774RR:03/01/19 07:44 ID:z3LE9gnV
インチキ情報つかまされただけなのに(w
ちょっとボケかますとつっこみが5〜6人は登場するからなぁ、ここは。
つっこみばかりでボケ不足、天然にはかなわないけどボケ芸を磨く有志募集。
もしマジつっこみが入ったら一流芸人。
たとえば
ボルトが折れたらいきなりスプロケが空回り
みたいのね。
963774RR:03/01/19 07:49 ID:z3LE9gnV
>961
いいなぁ。
KDX250は速いんだけど愛想がなくて下手くそを許さないバイク。
速ければ文句ないだろってカワサキの強気のピークみたいなバイク。
だからだいたい程度は良いと思う。
964774RR:03/01/19 07:57 ID:HOOZb4bn
>>963
うむ判った。

1万6千キロ走ってるから
ピストンリング交換ぐらいは交渉しても良いかな。
965774RR:03/01/19 08:00 ID:WA3XE5lu
KDX250SR・・・・
百パーセントやめたほうが良い
クラッチは切れないしフレームはさびさびだし
シリンダー寿命は短いし、電装系は腐ってるし
966774RR:03/01/19 08:07 ID:HOOZb4bn
>>965
それぐらいだったらキニシナイ。
電装系は電子工学科なんで何とかできると思うし。

それより良いエンジンの見分け方がわからない。
967774RR:03/01/19 10:27 ID:KIzEW7jv
>>962
もういいよ、そういうのは。
釣りなんて、一度議論で負けて「これは釣りだった」って言い出したヤツが
自分は本当に釣り好きだと言い張るためにやってんでしょ?
そういう経験のない普通のヤツは釣りなんてつまんねーって思ってるから。
やめときなよ、もう。
968元迷彩:03/01/19 10:46 ID:VcCFe7zC
スプロケ脱落よりも
シャフト側の凹凸がすりへって
シャフトから回りみたいのは見たことあります(笑
969774RR:03/01/19 11:05 ID:nw8PTolz
リヤスプロケの方のボルトは締め付けが緩いとマジで折れるよん。
970774RR:03/01/19 11:32 ID:YlU+LqfY
>>969
それは 駆動力をFrは凸凹のスプラインで受けているが
Rrはボルト部で受けるから。(スタッドの奴もあるか)
971969:03/01/19 12:28 ID:mpI3SF4k
つー訳で漏れみたいに仮締めのまんま走ったらダメだよん。
作業は確実に。
972774RR:03/01/19 12:29 ID:aWCkNl7V
まえまえからスプロケの減りが早かったんだが
最近調べてみるとリヤホイルベアリングが破壊されて
リヤホイルが振れてる事が判明
全部治すと五万コースかなチェーンスプロケ込みで、痛いなー
ハブまで逝ってなかったのがせめてもの救い・・・
駆動系は負荷かかるからメンテナンスはキチンとしといたほうがいいよ
気になったらとりあえず交換の方向で
973774RR:03/01/19 13:13 ID:8qILxRdi
定期的にグリスアップしてダストシールを早めに交換するとベアリングの寿命が延びて吉。
カラーも意外に磨り減ってたりするので反転させるなり交換するなり。
リチウムベースのグリスは石油系なのでシールにはあまり良くない。
モリブデングリスもシールのことを考えてリチウムベースのものは避けたい。
シリコングリスは高いのでウレアグリスあたりが良いかも。
リアサスリンクも同様に。
974774RR:03/01/19 14:16 ID:bNMG6y1f
>>972
ホイールだけ外してバイク屋さんもってってベアリング交換を頼めば、安くできるっしょ。
自分でベアリング三つはずすとすんげー時間かかるし。。。
975774RR:03/01/19 17:42 ID:Tm7ljJYK
>>974
貫通ドライバーでコンコン叩けば結構簡単に外せるよ。
はじめの一個が多少時間かかるくらい。ドライバーの先がひっかかればしめたもの。
再使用しないならベアリングプーラーの必要なし。
976774RR:03/01/19 18:35 ID:bNMG6y1f
ベアリングが二重になってるのを外すのに小一時間。。。
真夏にやるもんじゃないな

漏れは長いスタッドボルトと金槌でカンカン
977774RR:03/01/19 19:04 ID:FsZuaQAj
ドライブチェーンを素早く洗浄できる
ナイスな方法を知りませんか。
チェーンを外してパットに落とし、クリーナーを
スプレーしながらシコシコこするのは時間がかかってしょうがない。
978774RR:03/01/19 19:06 ID:pU8VsYvV
>>977
汚れたらチェーン交換、これ最強。
979774RR:03/01/19 19:29 ID:yz4WLxkL
>>977
チェーンスプロケスレを読め。

ノンシールなら高温蒸気のスチームクリーナー最強。
980977:03/01/19 20:53 ID:r/AMeEGY
>979
「高温蒸気のスチームクリーナー」
        ↑
     これ、初見だ。
チェーンスプロケスレ、見てみるよ。
さすがバイク板というか・・ちゃんと部分ごとのスレが
あるのね。
アリガトウ
981774RR:03/01/19 21:38 ID:7vsn8+hA
>972
ベアリング×2、F/Rスプロケ、チェーンで2万ちょいコース。
純正スプロケだともう少し高くなる。
ディスタンスカラーちょっとこじれば簡単にベアリングは浮くので後はコツコツ叩けばいい。
曲げたドライバーか棒を一本作っておくと便利。
左右どっちから先に打ち込むか指定されている場合があるのでSMで確認したい。
もし逆やるとホイールが左右どっちかにずれる。
外す時にオイルシールを壊す事があるのでシールも交換してしまう。
ベアリングは数百円なのでグリスアップするよりガタ出たら速攻交換の方が楽。
あと、リアがいってるならたぶんフロントもいってるよ。
リンクのガタも要チェック。たいていは3点セットでいく。
982774RR:03/01/19 22:11 ID:oT0ozy3V
>956
フロントスプロケ飛んだことある。
初期型CRMは、ボルト止めだけなんだけど、
スイングアームに噛み込んで、後輪ロック、
あれはびびった。
まあ、増す締め怠ったのがミスだと思うけど、
その3日後くらいに今度は手裏剣となって畑にdでった。
983956:03/01/19 23:00 ID:UloyYPkd
>スプロケの件
皆さんレスありがとうございます。
「外れることなどあり得ない」
本当にそうなら安心です。私も経験はないのですが、あるところで読んでビビってしまったのでした。
確かに凸凹のかみ合わせになっているのでよほどチェーンが緩んでいない限り外れなさそうですよね。
ただ、以前にも同じような話を聞いたことがあるし、ここでも経験ある方もいるようなので、
決してないわけでもなさそうなのがやっぱり怖いです。
ボルトの増し締めを定期的にしていれば大丈夫そうですが・・
984972:03/01/19 23:06 ID:xaAYyRJl
みなさまアドバイスサンクス
ホイルは今日バイク屋から受け取ってきました
バイク屋さんもソートーてこずったらしくて一部変形してましたw
それで?代金も破格の部品代のみの800円ほどで済みました。ラッキ

>>981 リンクは多分もう少し行けるはず、ニップルがついてるんで
よくグリスガンでキコキコグリスアップしてるから
Fのホイルベアリングは覚悟を決めて自分でやりますわ

今度はFrのシールがヤバソゲ、ちょこっと漏れだしてた・・・
しばらく安泰な日々は無さそうやのお
985骨折マン:03/01/20 01:02 ID:DHcRvTUT
そろそろ真剣に次スレッドを建てないと....
建てようとしたけど、あっしは跳ねられた。
986774RR:03/01/20 05:26 ID:Z2TP1UvQ
987774RR:03/01/20 08:45 ID:ndwhpWK3
ちゃんと避妊すれ
988774RR:03/01/20 23:03 ID:ndwhpWK3
寂しく消費(´・ω・`)
989969:03/01/20 23:24 ID:tl2uVlpe
スレ終盤がこんなに平穏なのも珍しい。。。
990774RR:03/01/20 23:26 ID:tl2uVlpe
うちのはリンク周りにニップル付いてないな・・・来週にでもバラしてみようかな・・・
991774RR:03/01/20 23:27 ID:tl2uVlpe
せんとりとかは別にいいんで・・・じゃ!
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/20 23:43 ID:XhZZ4q8d
992
993774RR:03/01/20 23:47 ID:Dmzm1fbA
993
994774RR:03/01/21 00:02 ID:JppdlB32
じゃぁ取り敢えずセローでも誉めておくか。
セローっていいよね。乗ったことないけど。
995774RR:03/01/21 00:05 ID:PvhTn2hZ
>>994
正直にセローしか持ってないと言えないのか・・・
996774RR:03/01/21 00:07 ID:i4pyI4Rn
今からじゃ荒れようもないしw
997774RR:03/01/21 01:59 ID:aCyQqy0u
セローはクソオヤジののるトロいダサダサバイク!
乗ってる奴もなんか勘違いが多い!
998774RR:03/01/21 02:01 ID:XHoS1LeF
セローで
999774RR:03/01/21 02:01 ID:XHoS1LeF
1000
1000774RR:03/01/21 02:01 ID:XHoS1LeF
いただきますた。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。