自転車旅行・ツーリング総合スレッド part31

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆oCUxwuArFs
自転車によるツーリング(旅行)に関するスレッドです。
ツーリングのやり方は人によって様々です。
質問する方は、行先、予算、期間、宿泊方法、自転車のタイプなどを
明らかにしてね、すると良い回答が得られるかも知れないです。
サイクリング。ヤッホーイ!

■前スレ■
自転車旅行・ツーリング総合スレッド part30
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1171708175/

下記の方々については、NGワード設定&徹底無視を推奨。
実績は主に前スレによるものです。
・ジュラ10  自転車板NG指定の超定番。
・◆H0REP/UVEM 文才・情報性皆無の駄文をしつこく垂れ流し、
          批判は全て「笠井君」「ほれほれ」「マリスポ板366」の自演と決めつける基地害。
          レスしようと思う前に、トリップでぐぐってみましょう。
・マロ       質問に来ておいて「このスレも質が落ちた」等と嘆いて
           もう来ないと捨て台詞を吐きインドの藻屑と消えた自称古参様
・中年音痴    ジュラ10

次スレ立ては、基本的には>>950さんにお願いしたいと思います
立てられない場合はその旨レスしてください
950が基地害その他期待できないと判断した場合は、次の人お願いします
2テンプレ:2007/04/12(木) 12:13:24 ID:iU/TawgI
 ■過去スレ■
自転車旅行をしたいのですが・・・
http://sports.2ch.net/bicycle/kako/981/981245676.html
自転車旅行 part2
http://sports.2ch.net/bicycle/kako/1005/10058/1005877716.html
自転車旅行・ツーリング総合スレ part3
:http://sports.2ch.net/bicycle/kako/1020/10203/1020308706.html
自転車旅行・ツーリング総合スレッド Part4
http://sports.2ch.net/bicycle/kako/1027/10276/1027657694.html
自転車旅行・ツーリング総合スレッド Part5
http://sports.2ch.net/bicycle/kako/1031/10318/1031800285.html
自転車旅行・ツーリング総合スレッド Part6
http://sports.2ch.net/bicycle/kako/1042/10426/1042685069.html
自転車旅行・ツーリング総合スレッド Part7
http://sports.2ch.net/bicycle/kako/1049/10490/1049041372.html
自転車旅行・ツーリング総合スレッド Part8
http://sports.2ch.net/bicycle/kako/1056/10563/1056368279.html
自転車旅行・ツーリング総合スレッド Part9
http://sports.2ch.net/bicycle/kako/1057/10571/1057158670.html
自転車旅行・ツーリング総合スレッド Part10
http://sports.2ch.net/bicycle/kako/1058/10589/1058964567.html
3テンプレ:2007/04/12(木) 12:15:22 ID:iU/TawgI
自転車旅行・ツーリング総合スレッド Part11
http://sports.2ch.net/bicycle/kako/1061/10615/1061520178.html
自転車旅行・ツーリング総合スレッド Part 12
http://sports3.2ch.net/bicycle/kako/1071/10716/1071679811.html
自転車旅行・ツーリング総合スレッド Part13
http://sports7.2ch.net/bicycle/kako/1079/10799/1079951555.html
自転車旅行・ツーリング総合スレッド Part14
http://sports7.2ch.net/bicycle/kako/1084/10847/1084713914.html
自転車旅行・ツーリング総合スレッド Part15
http://sports7.2ch.net/bicycle/kako/1089/10895/1089518124.html
自転車旅行・ツーリング総合スレッド Part16
http://sports7.2ch.net/bicycle/kako/1092/10926/1092644239.html
自転車旅行・ツーリング総合スレッド Part17
http://sports7.2ch.net/bicycle/kako/1098/10985/1098500521.html
自転車旅行・ツーリング総合スレッド Part18
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1108372631/
自転車旅行・ツーリング総合スレッド Part19
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1116744845/
自転車旅行・ツーリング総合スレッド Part20
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1121941644/
自転車旅行・ツーリング総合スレッド Part21
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1125291404/
自転車旅行・ツーリング総合スレッド Part22
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1128594456/
自転車旅行・ツーリング総合スレッド Part23
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1143783473/
4テンプレ:2007/04/12(木) 12:20:12 ID:iU/TawgI
自転車旅行・ツーリング総合スレッド Part24
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1148449043/
自転車旅行・ツーリング総合スレッド Part25
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1152967813/
自転車旅行・ツーリング総合スレッド Part26
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1154721593/
自転車旅行・ツーリング総合スレッド Part28?
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1160739607/
自転車旅行・ツーリング総合スレッド part29
http://sports10.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1166984796/

 ■関連スレ■
「グビッ」 ボトルについて語るスレ3 「ゴクッ」
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1157493446/
バッグ・キャリア総合スレ 容量4L
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1172174705/
輪行・りんこう part9
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1170682798/
空気入れスレッド ポンプヘッド12個目
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1168178721/
ライト製品@チャリ板Part46
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1173395699/
自転車工具スレッド11
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1170987934/
盗難・イタズラ対策スレ カギ 鍵 ロック Part18
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1170528504/
5テンプレ:2007/04/12(木) 12:23:31 ID:iU/TawgI
 ■他参考板■
登山キャンプ
http://love6.2ch.net/out/
国内旅行
http://love6.2ch.net/travel/

 ■他板関連スレ■
自転車で日本一周。
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/travel/1020918356/
北海道自転車の旅
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/travel/1069897996/
自転車の旅
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/travel/1148043283/
  △ ノン・テント脱力野宿派 △ 2泊目
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1121668378/
自転車で旅に逝きたい
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1114256544/
バイク板自転車部 part4
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1171384363/
6テンプレ:2007/04/12(木) 12:26:58 ID:iU/TawgI
おすすめのツーリングテントは? 11張り目だ!
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1165660518/
軽量のおすすめテントは?しっかりと7張り目
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1156197592/
【軽量】ハンモック【ファスト】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1091111770/
【ブヨ】虫対策【蚊】 2
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1156376978/
★愛用のランタンはなに? マントル6個目
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1159452430/
ヘッドランプについて語ろう 9灯目
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1174463585/
愛用のストーブ・バーナーは?Part28
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1172920753/
寝袋・シュラフ・スリーピングバッグの質問 11
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1171552300/
●●●●滞在先は自転車で●●●●  (海外旅行板)
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1042303542/
7ツール・ド・名無しさん:2007/04/12(木) 12:28:12 ID:iU/TawgI
テンプレ以上。
8ツール・ド・名無しさん:2007/04/12(木) 12:35:56 ID:???
乙!
9ツール・ド・名無しさん:2007/04/12(木) 12:36:49 ID:???
10ツール・ド・名無しさん:2007/04/12(木) 13:37:16 ID:???
おっつ
11ツール・ド・名無しさん:2007/04/12(木) 16:48:52 ID:Pjy27WMt
自転車旅行・ツーリング総合スレッド part31
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1176339980/
テンプレを意図的に変えてあるので却下。
削除依頼を出します。
このスレには書き込まないように。


こちらのスレッドに移動。
自転車旅行・ツーリング総合スレッド part31
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1176363678/


12ツール・ド・名無しさん:2007/04/12(木) 17:06:54 ID:iU/TawgI
>>11
わざわざ重複スレ立てんな。
13ツール・ド・名無しさん:2007/04/12(木) 17:10:34 ID:???
◆H0RE//....が立てたスレなんだよ、これは。
テンプレの、自分の名前が入れてあるとこだけ変えてあるだろ。

ここはスレッドを立てた>>1=◆H0RE//....の隔離スレでいいと思います。
14ツール・ド・名無しさん:2007/04/12(木) 17:16:57 ID:???
わざわざ新スレ立てるようなことかよ…。
スレ乱立がどれだけ迷惑なことかわかってる?
15ツール・ド・名無しさん:2007/04/12(木) 17:19:40 ID:???
そういうスレ違いなこと書くのも迷惑なんじゃないのw
16ツール・ド・名無しさん:2007/04/12(木) 18:21:42 ID:???
>>11
先に立った方が優先だから却下
2チャン初心者はロムってろバカ
17ツール・ド・名無しさん:2007/04/12(木) 18:53:15 ID:???
このスレッドは、かつて駄文ツーレポを批判されて逆ギレした◆H0RE//....が
腹いせに立てたツーリングスレ住人への復讐スレッドにつき、書き込みはご遠慮願います。

以後、このスレッドは◆H0RE//....の、無駄に長くてクソ面白くもないツーリングレポートを
書き綴るチラシの裏として機能します。
本スレ住人は、すみやかに本スレ
自転車旅行・ツーリング総合スレッド part31
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1176363678/
へ、移動ヨロ。
18ツール・ド・名無しさん:2007/04/12(木) 19:08:03 ID:???
950行った時点で速やかに立てなかったんだから、代わりに誰に立てられても
文句言えないと思うけどね。済んだこと言っても仕方ないが。

19ツール・ド・名無しさん:2007/04/12(木) 19:20:47 ID:???
>>17
あっちの重複スレで自演でレスのばしてろよ。ムキに成ってお前じゃないのH0RE//....って?
20ツール・ド・名無しさん:2007/04/12(木) 19:23:51 ID:???
と、◆H0RE//....が悔しそう
21:2007/04/12(木) 19:24:57 ID:???
図星だったんだワラ
22本スレが気になって仕方ない君!:2007/04/12(木) 19:33:54 ID:???
まぁせいぜい頑張って会話調自演であっちの重複スレ埋めとけよWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
23ツール・ド・名無しさん:2007/04/12(木) 20:51:00 ID:???
こりゃ削除依頼が楽しみだ!
24ツール・ド・名無しさん:2007/04/13(金) 00:22:44 ID:h+acFVey
乙です
25ツール・ド・名無しさん:2007/04/13(金) 19:02:33 ID:???
hore@憐れ(´,_ゝ`)プッ
26ツール・ド・名無しさん:2007/04/13(金) 21:22:18 ID:???
↑監視乙です
27ツール・ド・名無しさん:2007/04/14(土) 15:09:44 ID:tdftLV+m
荷物を罪すぎるとスポークは折れますか?
28ツール・ド・名無しさん:2007/04/14(土) 15:17:30 ID:???
神の前で懺悔しなさい
29ツール・ド・名無しさん:2007/04/14(土) 17:16:01 ID:tdftLV+m
1万円台のマウンテンだと、すぐに壊れますか?
30ツール・ド・名無しさん:2007/04/14(土) 17:19:00 ID:???
マウンテンならこのくらいにしなさい
http://members.at.infoseek.co.jp/rimssecret/mountain10.htm
31ツール・ド・名無しさん:2007/04/14(土) 17:32:33 ID:???
1万のMTBがあったら教えてくれよ
俺がほしいよw
32ツール・ド・名無しさん:2007/04/14(土) 21:43:05 ID:tdftLV+m
>>30
それはかき氷だろ!w

18000円くらいで血行いいマウンテンバイクがあるでしょ。
33ツール・ド・名無しさん:2007/04/14(土) 22:02:56 ID:???
ねーよw
34ツール・ド・名無しさん:2007/04/14(土) 23:21:50 ID:???
あるよW
35ツール・ド・名無しさん:2007/04/15(日) 01:09:01 ID:???
>32
かき氷のは・・・ソーダファウンテンだろ!
36ツール・ド・名無しさん:2007/04/15(日) 02:20:46 ID:C+5atWSv
シマノ6段で9800円とか、安いのは↓とかあるね。

ttp://www.bidders.co.jp/item/50143392
26インチ【前・後輪Wサス】シマノ18段変速、折りたたみ自転車 【MTB-2618】

26インチ【前・後輪Wサス】シマノ18段変速
マウンテンバイク おりたたみ自転車 が72%OFF !♪

マウンテンバイク 【MTB-2618】の変速機が
レバータイプから「グリップシフト」にグレードアップして、新登場。

マウンテンバイク
『一人暮らし応援』価格
定価47,250円が72%OFF⇒13,370円(税込)
37ツール・ド・名無しさん:2007/04/15(日) 07:08:12 ID:???
気の毒だな、自転車の知識がゼロだと。w
38ツール・ド・名無しさん:2007/04/15(日) 08:44:10 ID:???
MTBがほしいと言っている
はやく教えてくれ
39ツール・ド・名無しさん:2007/04/15(日) 09:10:58 ID:???
最低5万は予算つくってくれ
40ツール・ド・名無しさん:2007/04/15(日) 13:18:27 ID:???
41ツール・ド・名無しさん:2007/04/15(日) 14:10:49 ID:kfwq55WG
>>37
ママチャリで鹿児島→北海道に来た奴を見たことあるよ。
前カゴに、普通の空気入れを積んでたツワモノだった。
旅をするのに自転車の知識なんて必要ないよ。
楽しんだ者勝ちだな。
42ツール・ド・名無しさん:2007/04/15(日) 14:25:16 ID:???
んだ
何がいいですか?とかくだらねぇ質問してる暇あったら、走り出せ!
43ツール・ド・名無しさん:2007/04/15(日) 20:50:58 ID:???
とりあえず、荷台つきのやつが必要。
後ろサス車はやめた方がよい。
44 ◆ZsKepI8s1U :2007/04/15(日) 20:59:00 ID:???
#前科者笠井が悔しそうw
45:2007/04/15(日) 21:02:30 ID:???
46 ◆ZsKepI8s1U :2007/04/16(月) 07:42:58 ID:???
無駄な努力乙w
47ツール・ド・名無しさん:2007/04/16(月) 11:20:19 ID:???
48ツール・ド・名無しさん:2007/04/16(月) 14:02:10 ID:hxBEfot7
ママチャリで十分。
パンク修理が出来ないなら、予備チューブ持ってけ。
49ツール・ド・名無しさん:2007/04/16(月) 14:40:10 ID:???
肩から襷掛けしてね
50ツール・ド・名無しさん:2007/04/16(月) 18:32:08 ID:???
ママチャリってチューブ交換のほうが面倒なのでは?
51ツール・ド・名無しさん:2007/04/16(月) 18:40:55 ID:???
結局トリップばらしてるのが笑えるWWW
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1176339980/44
52ツール・ド・名無しさん:2007/04/16(月) 20:57:43 ID:???
パンク修理は何回か失敗して一人前になるからな。
やってダメだったら、新チューブと交換が良いだろう。
ゴールデンウイークは近いぞ!
53ツール・ド・名無しさん:2007/04/16(月) 21:42:27 ID:???
連休雨のヨカーン
54ツール・ド・名無しさん:2007/04/17(火) 02:52:24 ID:???
カッパ着てサウナ状態になるのも、オツですよ。w
55ツール・ド・名無しさん:2007/04/17(火) 19:07:57 ID:3GS7ANfp
雨降りで最高にうれしい時

トンネルを抜けたら、そこは青空だった!
56ツール・ド・名無しさん:2007/04/17(火) 20:32:27 ID:???
トンネルを抜けると土砂降りだったor
57ツール・ド・名無しさん:2007/04/17(火) 21:33:08 ID:???
たどり着いたらいつも雨降り
58ツール・ド・名無しさん:2007/04/17(火) 21:39:48 ID:???
軽音レベルでもアレンジし易いいい曲だと思う
久しぶりにギター触ったら錆びで指先くせーくせー
59ツール・ド・名無しさん:2007/04/17(火) 22:08:00 ID:???
盗んだママチャリで走りだす♪
60ツール・ド・名無しさん:2007/04/17(火) 22:42:27 ID:???
行く先は決めぬまま
61ツール・ド・名無しさん:2007/04/17(火) 23:14:37 ID:???
>54
サウナは快適だがカッパサウナは快適とは言えない・・・
62ツール・ド・名無しさん:2007/04/17(火) 23:45:32 ID:???
自由を求め続けた15の夜♪♪♪
63ツール・ド・名無しさん:2007/04/18(水) 01:14:39 ID:???
>>50
ママチャリはひっくり返して作業すれば簡単だ。
64ツール・ド・名無しさん:2007/04/18(水) 07:31:28 ID:???
>>63
うそつくな
65 ◆o/Z.EfVR82 :2007/04/18(水) 07:57:29 ID:???
気づいちゃった気づいちゃった わーぃわぃ♪

貧乏旅行が好きな人って、持ってるものまで安物だよね(ポン
















#サッサとクタバレ笠井要w
66ツール・ド・名無しさん:2007/04/18(水) 09:58:57 ID:???
知り合いが内装変速機の付いたママチャリの後輪のチューブを換えようとして
逆さにしてホイール外したらしいんだが、組み立てられなくなって自転車屋に行ったら
逆さにしてリヤハブばらすとお釈迦になるらしくて、新しい自転車買うはめになったとか
67ツール・ド・名無しさん:2007/04/18(水) 10:40:24 ID:???
俺の無印内装三段は逆さまにしてリアハブばらしてまた組んだけど元気に走ってるぞ
68ツール・ド・名無しさん:2007/04/18(水) 11:04:40 ID:???
>>66
逆さにしてバラとは関係ない
他の要因で「壊した」んだろう
69ツール・ド・名無しさん:2007/04/18(水) 11:34:33 ID:???
>>65
ほらね綺麗にスルー♪
70ツール・ド・名無しさん:2007/04/18(水) 13:38:10 ID:so+GPZnt
たぶん、ワイヤーとギヤの接触部分をおかしくしたんだろうな。

まあ、3段変速でも旅はできる。
ただし、サドルは良いものに交換した方が良い。
肛門様とチンポの根元が痛くなるわな。w
71 ◆o/Z.EfVR82 :2007/04/18(水) 18:29:06 ID:???
>>69
アンカー付けた時点でスルーにならず、おまえの負けw
さあて、少ない知識でどれだけ自演が続けられるか見ものだな。

■お知らせ■
このスレッドは、>>1で見られるテンプレの改ざんからわかるように、かつて駄文ツーレポを
批判されて逆ギレした◆H0RE//....が腹いせに立てたツーリングスレ住人への復讐スレッドに
つき、書き込みはご遠慮願います。

このスレッドは◆H0RE//....の、無駄に長くてクソ面白くもないツーリングレポートを
書き綴るチラシの裏として機能します。
本スレ住人は、すみやかに本スレ
自転車旅行・ツーリング総合スレッド part31
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1176363678/
へ、移動ヨロ。
72ツール・ド・名無しさん:2007/04/18(水) 21:05:12 ID:???
>>71
>>71
>>71
>>71
>>71
>>71
>>71
>>71
>>71
ほらね!綺麗にスルー
73ツール・ド・名無しさん:2007/04/19(木) 14:08:08 ID:???
hore pu
74ツール・ド・名無しさん:2007/04/19(木) 20:47:42 ID:???
hore pu
75ツール・ド・名無しさん:2007/04/19(木) 22:54:41 ID:XXWyLQ1m
なんか、変なのが沸いてきたな。w
76ツール・ド・名無しさん:2007/04/19(木) 22:57:28 ID:XXWyLQ1m
確かにチンコの根元がムズ痛くなるよな。
あれが快感だという奴もいるが。w
77ツール・ド・名無しさん:2007/04/19(木) 23:22:02 ID:???
hore pu
78ツール・ド・名無しさん:2007/04/20(金) 00:55:36 ID:???
hore dopyu
79ツール・ド・名無しさん:2007/04/20(金) 15:14:13 ID:RHc59W+L
>>36
激安MTBはサスをロックアウト出来ないから、イマイチ。

また今年も熊がたくさん出るのだろうか?
誰か熊と遭遇した人いる?
80ツール・ド・名無しさん:2007/04/20(金) 15:28:40 ID:???
今隣でねてる
81ツール・ド・名無しさん:2007/04/20(金) 15:41:30 ID:???
安物テントで貧乏旅行が趣味だけあって、チャリの話も安物しか出てこないのが笑える
82ツール・ド・名無しさん:2007/04/20(金) 17:31:35 ID:???
>>79
立ちション中に熊と目が合って、チンポを出したままチャリに跳び乗ってダッシュで逃げた!
そして、チンポがチャックに、おもいっきり挟まった!!
という話を聞いたことがある。
83ツール・ド・名無しさん:2007/04/20(金) 17:33:05 ID:UwLOXiPY
上げておこう
84ツール・ド・名無しさん:2007/04/20(金) 20:18:02 ID:???
それは皮が余っていたということなのか。
85 ◆jixPJ50b5g :2007/04/20(金) 23:24:37 ID:???
つまり1はセックルヘタ
86ツール・ド・名無しさん:2007/04/21(土) 09:28:11 ID:???
自爆乙www
岐阜県を走ったとかいう脳内ツーレポマダ?
87ツール・ド・名無しさん:2007/04/21(土) 19:03:00 ID:???
ホテルに泊まるとき、盗難防止として自転車を倉庫とか人目に付かないところに置かせてもらえますか。
88ツール・ド・名無しさん:2007/04/21(土) 19:10:21 ID:Ow5Lx4Ga
ホテルによる。
ドア前で預けると部屋に運び込んでくれたホテルもあった。
ビジホだと、部屋に持っていくなら袋に詰めてくれ、と言われた。
89ツール・ド・名無しさん:2007/04/21(土) 19:11:33 ID:???
輪行袋に入れて室内保管の方がいいんじゃないかなぁ。
もちろんホテルの人には了解取って。
90ツール・ド・名無しさん:2007/04/21(土) 19:26:24 ID:???
むしろ自転車を部屋に入れて自分は倉庫とかで寝ればいい。
91ツール・ド・名無しさん:2007/04/21(土) 19:55:20 ID:???
まぁ馬小屋に泊まるのは基本。
92ツール・ド・名無しさん:2007/04/21(土) 19:59:57 ID:???
貧乏人はこれだからこまる
俺が泊まるホテルは入り口でワイヤーのカギをポーターに渡すだけですよ
93ツール・ド・名無しさん:2007/04/21(土) 20:01:55 ID:???
ワイヤーのかぎ??
そのまま渡せば、個別専用の車庫に入れてくれるんじゃないの?
94ツール・ド・名無しさん:2007/04/21(土) 20:08:43 ID:piv2WxEf
日本最南端の佐多岬への道路が無料になるらしい
早朝コソーリ侵入したのがテラナツカシス
95ツール・ド・名無しさん:2007/04/21(土) 20:30:20 ID:7MyAlhQr
>>87
ホテルのフロントに言えばOKなところもあるので
まずは聞いてみるべし。
96ツール・ド・名無しさん:2007/04/21(土) 20:32:28 ID:7MyAlhQr
>>94
俺は昼間、海岸沿いを歩いていったなあ。
97ツール・ド・名無しさん:2007/04/21(土) 22:01:53 ID:NLGLWdz7
いつから佐多岬が日本の最南端になったんだ。
98ツール・ド・名無しさん:2007/04/21(土) 22:04:05 ID:???
>>97
今日から。
まさか知らなかったの?
単なるボケですよね?
99ツール・ド・名無しさん:2007/04/21(土) 22:10:26 ID:???
おきな・・・めぐみ
100ツール・ド・名無しさん:2007/04/21(土) 22:13:49 ID:NLGLWdz7
佐多岬が九州の最南端な事は知っているがな。
佐多岬より南には沖縄も小笠原も、日本の最南端たる沖ノ鳥島もあるわけだが、いつのまに日本じゃなくなったんだか。
101ツール・ド・名無しさん:2007/04/21(土) 22:15:47 ID:???
おきの
102ツール・ド・名無しさん:2007/04/21(土) 22:27:24 ID:8D88xXb+
あのさ、80kmくらいから右腕が痛くなってきてブラケット握れなくなるんだけど…
103ツール・ド・名無しさん:2007/04/21(土) 23:19:59 ID:NLGLWdz7
>>102
ハンドルに体重預ける初心者乗りだからでしょうね。
104ツール・ド・名無しさん:2007/04/21(土) 23:47:40 ID:???
厳密には本土最南端 だな。
105ツール・ド・名無しさん:2007/04/22(日) 00:26:22 ID:MDr5zIFs
初心者です。質問があります。
もともとバックパーカーをやってたんですが
思いつきでチベットを自転車で旅行して完全にはまっちゃいました。
大陸横断など、自転車で長期の旅行に行きたくてマウンテンバイクを探しています。

色々探してジャイアントのグレーとジャーニーっていうのがいいなと思っているんですが、
一つ気になる事があります。
フロントサスペンションがエアーサスペンションのようなのですが、
耐久性などについてどれぐらい信頼できるでしょうか?

あと、できるだけ軽く回るギアがいいのですが、
カタログなどのスペックを見て、最大、どれぐらい軽く回せるのか
どこを見ればいいのでしょうか?

的外れかもしれませんが宜しく御願いいたします。
106ツール・ド・名無しさん:2007/04/22(日) 00:44:39 ID:???
>>102
オレなんか20km走っただけで手に変な痺れがきてマジで自転車止めようと思ったことある
乗り慣れてきて、筋肉がついてポジションとれるようになったら嘘のように痛みは無くなった
107ツール・ド・名無しさん:2007/04/22(日) 03:01:19 ID:???
>カタログなどのスペックを見て、最大、どれぐらい軽く回せるのか
一般的に、クランクギアの一番小さい歯数÷フリーの一番大きい歯数=少ない数になるほ
ど軽く回せる。
108ツール・ド・名無しさん:2007/04/22(日) 07:02:22 ID:blUExSZh
沖ノ鳥島を最南端にしないとハマコ―先生にどつかれますよ。
109ツール・ド・名無しさん:2007/04/22(日) 10:59:53 ID:???
バックパーカーというところに脳内を感じるのはおれだけか
110105:2007/04/22(日) 12:05:09 ID:MDr5zIFs
>>107
どうもありがとうございます。
見る場所はここでいいんですか?
ギアクランク TRUVATIV ISO FLOW 28/38/48T ガード付 170mm

>>109
一応本気です。
高地を走っていると頭の中が空っぽになって体が動かなくなるほど大変ですが
滅茶苦茶気持ちいいんです。
目的地に着いたときの充足感、もうたまらんです。

という事でエアサスペンションの評価してください。
標高4000メートルから5000メートルを走るので気圧差なんかも少し心配です。
宜しく御願いします。
111ツール・ド・名無しさん:2007/04/22(日) 12:10:17 ID:???
>>110
本スレはこっち↓らしいので、こっちで聞いたら?
ttp://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1176363678/l50
112ツール・ド・名無しさん:2007/04/22(日) 12:12:26 ID:???
自転車や徒歩で行く人にとっては本土最南端が実質的な日本最南端かもね
これより南は船か飛行機でないと行けないし

自分もBE-PAL誌に出た海岸を徒歩で行くルートで岬の最先端まで行って
人力で最南端まで行ったよ
113ツール・ド・名無しさん:2007/04/22(日) 12:19:11 ID:???
長期海外、しかも途上国ならノーマルフォークに交換したほうが信頼性アップ
軽量化にもなるしね
114ツール・ド・名無しさん:2007/04/22(日) 13:02:01 ID:???
>ギアクランク TRUVATIV ISO FLOW 28/38/48T ガード付 170mm
それでもってフリーは「SHIMANO CS-HG50 8S 11-30T」だから、28÷30≒0.93。あれ? キ
ャンピング車にしては、いやに高いギア比だなぁ。手元に、2004年版があるんだけど、これ
で計算すると≒0.73。相当な坂でもくるくる回せると思うんだけど、新版はなんで高くしたん
だろう? まあ、フリーを低いのにすれば問題解決だけど。後、2の方に、セイフティレバーを
追加出来れば、その方が最適&ヴァリアブルライポジが採れるので、お薦め。尚、サスの
方は、付属のポンプがあるので、積載量&場所に応じて、適当に調節すれば良いんじゃな
いかな。
115 ◆oCUxwuArFs :2007/04/22(日) 14:13:56 ID:???
ほらね綺麗にスルー!
116ツール・ド・名無しさん:2007/04/22(日) 14:41:05 ID:???
行先・尼崎(大阪)〜鈴鹿(三重)150kmぐらい
期間・来週晴れた日 早朝〜夕方にかけて
自転車のタイプ・ロードバイク

22歳、ロードバイク歴3ヶ月
週末、80kmを3時間半ぐらいで走っています。

どの道を走行すればよいのか。
持ち物、服装他アドバスあればお願いします。
117ツール・ド・名無しさん:2007/04/22(日) 14:50:37 ID:???
171号線で京都。
1号線で大津へ。
そのまま一号線で鈴鹿山脈越え。

以上。
118116:2007/04/22(日) 14:55:16 ID:???
>>117

ありがとうございます。
伊賀方面からより、一号線で行った方がよいでしょうか?
119ツール・ド・名無しさん:2007/04/22(日) 14:55:27 ID:???
>持ち物、服装他アドバス
DQNカーやトラックが多いので、服装は目立つ色で。
蛍光イエローや蛍光グリーンの上着などあれば最高。
120ツール・ド・名無しさん:2007/04/22(日) 15:00:44 ID:???
一桁国道トラック多し
121116:2007/04/22(日) 15:07:56 ID:???
ありがとうございます。

車には十分気をつけます。
122ツール・ド・名無しさん:2007/04/22(日) 15:26:18 ID:???
コース的には、1号線を走るよりも477号で湯ノ山温泉に抜けたほうが面白いような気がするのだがどうだろう。
123ツール・ド・名無しさん:2007/04/22(日) 15:42:08 ID:???
そのとおり
124ツール・ド・名無しさん:2007/04/22(日) 15:53:17 ID:Uwm+6ll4
R1鈴鹿峠とR477武平峠の選択ですな。
R1はトラック多過ぎだからパスしたいところだけど。
武平峠の方が坂キツイ??
125ツール・ド・名無しさん:2007/04/22(日) 15:58:28 ID:???
尼から京都まで171なんて考えたくもない。
神崎川〜淀川でいいんじゃないか?
126ツール・ド・名無しさん:2007/04/22(日) 16:33:52 ID:???
天気予報に完全に裏切られた。
127ツール・ド・名無しさん:2007/04/22(日) 18:07:08 ID:???
バイク板の自転車スレからのコピペだらけで笑えるw
128ツール・ド・名無しさん:2007/04/22(日) 18:11:54 ID:???
このスレッドは、かつて駄文ツーレポを批判されて逆ギレした◆H0RE//....が
腹いせに立てたツーリングスレ住人への復讐スレッドにつき、書き込みはご遠慮願います。

以後、このスレッドは◆H0RE//....の、無駄に長くてクソ面白くもないツーリングレポートを
書き綴るチラシの裏として機能します。
本スレ住人は、すみやかに本スレ
自転車旅行・ツーリング総合スレッド part31
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1176363678/
へ、移動ヨロ。
129ツール・ド・名無しさん:2007/04/22(日) 18:31:11 ID:/j2cVVtl
グレートジャーニー号はテレビでやってるやつだよな。
なんかミーハーっぽくて、俺みたいなおっさんは乗るのが恥ずかしいな。w
130ツール・ド・名無しさん:2007/04/22(日) 18:36:22 ID:???
まあ、「俺はシャーマンなのよ」なんつってる低能よりはマシだな
131ツール・ド・名無しさん:2007/04/22(日) 18:37:19 ID:???
>>126
俺は読みきったぜ。
132105:2007/04/22(日) 19:54:50 ID:MDr5zIFs
>>114
親切にありがとうございます
計算の仕方もわかりました。
エアーサスが壊れた、って言う人っていませんか?
めったに壊れるようなものじゃないんでしょうかね。
133ツール・ド・名無しさん:2007/04/22(日) 20:10:55 ID:???
深夜からの貼り付き乙
134ツール・ド・名無しさん:2007/04/22(日) 20:21:45 ID:???
ツーリング車にこそDHバーオヌヌメ
135ツール・ド・名無しさん:2007/04/22(日) 20:24:54 ID:???
脳内ツーレポマダ?
136ツール・ド・名無しさん:2007/04/22(日) 20:28:16 ID:???
最近安ロードを買って通学してる学生なんすけど
GWに二泊くらいでツーリングしようと思ってるんだけど
メッセンジャーバッグみたいなので行くか
キャリアつけて荷物巻くかどっちがいいですかね?
137ツール・ド・名無しさん:2007/04/22(日) 20:36:28 ID:???
キャリア
138ツール・ド・名無しさん:2007/04/22(日) 20:37:44 ID:???
>>136
好きにしろよ
基本は体から離すだけど、40Lくらいのザック背負ってもいいんだよ
形なんざ無いの。
139ツール・ド・名無しさん:2007/04/22(日) 20:44:07 ID:???
>>136
速乾性の服なら一晩で乾く
あとはそれ以外に何を持っていくか
140ツール・ド・名無しさん:2007/04/22(日) 20:52:31 ID:???
>>136 二泊なら、殆ど荷物要らない旅もあるよ。
自炊とかテント泊とかにこだわらなければ、殆ど手ぶらで出発できる。
サドルバッグに最低限の工具を入れて、カード入り財布持ったらGO!
食事・宿は普通に現地調達。

ツーリング系初心者向けにグレートジャーニーとかいう車種があったと思う。
何度も買おうと思ったが、結局大荷物抱えての自転車旅行は絶対しないだろうと思って
結局買わなかった。もう廃盤になったとか。
普段からそれ乗って足を鍛えておいて・・・などと脳内妄想は盛んだったんだけどね。

141ツール・ド・名無しさん:2007/04/22(日) 21:02:26 ID:???
ほらね綺麗にスルー!ワラ
142ツール・ド・名無しさん:2007/04/22(日) 21:44:31 ID:???
136
黒猫ヤマト
143ツール・ド・名無しさん:2007/04/22(日) 22:02:12 ID:???
>もう廃盤になったとか。
データ古いよ。
144ツール・ド・名無しさん:2007/04/22(日) 22:32:32 ID:???
ツーリング行くときにビンディングの故障を想定してスペアのペダルとかクリート持っていきますか?
145ツール・ド・名無しさん:2007/04/22(日) 22:47:41 ID:???
お金は持っていくが・・・
146ツール・ド・名無しさん:2007/04/22(日) 23:55:10 ID:???
そんなもん持っていかねーよ
チューブは持ってくけどな
147ツール・ド・名無しさん:2007/04/22(日) 23:59:17 ID:???
>>144
ペダルの故障はどうにもならんが、
ビンディングやシューズの故障は、あったとしてもたいした事ない。
最初からペダルは両面タイプ、クリートは新品つけて用意すれば?
148ツール・ド・名無しさん:2007/04/22(日) 23:59:41 ID:???
出先でSPD死んだらどうする?
シューズの土踏まずとかで無理矢理踏んで帰る?
149ツール・ド・名無しさん:2007/04/23(月) 00:09:30 ID:???
放置自転車からママチャリペダルを調達
150ツール・ド・名無しさん:2007/04/23(月) 00:30:55 ID:???
ま、ツーリストとして基本だな
151ツール・ド・名無しさん:2007/04/23(月) 07:39:00 ID:???
>>148
なんで土踏まずで踏むの?
ふつーにふめば?
152ツール・ド・名無しさん:2007/04/23(月) 08:23:24 ID:???
>>143

過去ログ漁ってコピペで自作自演ですから
しょうがないんですよ
153116:2007/04/23(月) 08:29:19 ID:???
レスありがとうございます。

出発は名古屋→鈴鹿に変更になりました。
伊賀を通って行く(旧25号線)の道はどうでしょうか?
154ツール・ド・名無しさん:2007/04/23(月) 08:34:22 ID:???
地図みて自分で考えるってことはしないわけ?
155ツール・ド・名無しさん:2007/04/23(月) 08:36:12 ID:???
誰にレスしてんの?
156ツール・ド・名無しさん:2007/04/23(月) 08:36:19 ID:???
地図ってそんな事ができるような便利なものだったか?
157:2007/04/23(月) 08:39:05 ID:???
自演で大忙しだな
 ↓
158ツール・ド・名無しさん:2007/04/23(月) 08:44:10 ID:???
めっさめっさワロタw
159ツール・ド・名無しさん:2007/04/23(月) 11:15:28 ID:???
ほらね綺麗にスルー!ワラ
160ツール・ド・名無しさん:2007/04/23(月) 11:54:34 ID:???
めっさめっさワロタW
161ツール・ド・名無しさん:2007/04/23(月) 12:10:22 ID:???
>地図みて自分で考えるってことはしないわけ?
馬鹿は黙ってろよ。
「(走ったことある人)、この道どうですか?」って聞いてるんだろ。
ゆとり教育の馬鹿は、迷惑だから掲示板に書き込みするな。
162ツール・ド・名無しさん:2007/04/23(月) 12:13:57 ID:???
どっちがゆとり教育だよw

なんで出かける前からそんな神経質になって情報集めるんだ?
どこかの未開の地にいくん?
163ツール・ド・名無しさん:2007/04/23(月) 12:20:41 ID:???
めっさめっさワロタwww
164ツール・ド・名無しさん:2007/04/23(月) 12:22:31 ID:???
ほらね綺麗にスルー!ワラ
165ツール・ド・名無しさん:2007/04/23(月) 12:57:01 ID:???
どうですか云々言う前に
アルプスラボルートで調べろ
自己解決できないやつが自転車ツーリングなんぞ無理
166ツール・ド・名無しさん:2007/04/23(月) 13:10:23 ID:???
ゆとり教育以下の駅前留学が紛れてますねワロス
167ツール・ド・名無しさん:2007/04/23(月) 13:19:28 ID:???
めっさめっさワロタ!
168ツール・ド・名無しさん:2007/04/23(月) 13:22:10 ID:???
これから自転車に乗るんですけど、僕に乗れますか?
乗り出すときには右足にどれだけの加重をかければいいですか?
左足を踏み出すときには、右足はどう処理すればいいですか?
ブレーキレバーはどの指で、どれだけの力を加えればいいですか?
右に曲がるときにはどこの役所に届ければいいですか?書式を教えてください
左に曲がるときにはどこの役所に届ければいいですか?書式を教えてください
道路上に石が落ちていたら、警察に落とし物として届ければいいですか?
169ツール・ド・名無しさん:2007/04/23(月) 16:11:08 ID:???
念のために申しておきますが、ゆとり教育は1977年度から始まっております。
無知って恐いねw
170ツール・ド・名無しさん:2007/04/23(月) 16:36:40 ID:???
お腹空くのは走行開始から何時間後ですか?そのときにはどのくらいのカロリーを摂取すればいいですか?
食品はどういうものがいいでしょうか?何度咀嚼すればいいですか?何度嚥下すればいいですか?
途中に呼吸するのはどうでしょうか?
食べるときには何から食べればいいですか?箸ですかフォークですか手づかみですか?
食べているとハエがきましたがどうすればいいですか?
171ツール・ド・名無しさん:2007/04/23(月) 16:55:44 ID:???
名古屋→鈴鹿
通勤ルートかよ?
172ツール・ド・名無しさん:2007/04/23(月) 19:27:01 ID:???
>>171
でも名古屋〜鈴鹿で伊賀を通るルートって
むずかしいぞ。
173ツール・ド・名無しさん:2007/04/23(月) 20:24:57 ID:???
どうして難しい?
174ツール・ド・名無しさん:2007/04/23(月) 20:35:31 ID:???
角度とか
175ツール・ド・名無しさん:2007/04/23(月) 20:47:36 ID:Vby5Kktf
ロードバイク(アンカーのRA5)に付けられるキャリアでお勧めのものがあったら教えてください
シートポストのやつだと回ったりしますか?
176ツール・ド・名無しさん:2007/04/23(月) 20:52:44 ID:???
RA5にビックカメラで買った2200円くらいのシートポストキャリアつけてるけど、回ったことは無い
つうか普通に使ってりゃ回らないだろ、モーメント的に考えて…
177ツール・ド・名無しさん:2007/04/23(月) 21:33:42 ID:???
名古屋から一旦山を越えて近江八幡へ行って、
そこから伊賀へ下ってから旧R25で鈴鹿へ戻ってくるのでは?
200km近くあるけど。
名古屋から鈴鹿直行だと50kmないね。
178ツール・ド・名無しさん:2007/04/23(月) 21:39:20 ID:???
旧R25はのどかな田舎道だからお勧め。ただ平日は砂利ダンプ多いかも。
179ツール・ド・名無しさん:2007/04/23(月) 21:45:17 ID:???
>>177
無茶苦茶言うなお前。
180ツール・ド・名無しさん:2007/04/23(月) 21:47:11 ID:???
いつまで我慢できるかなw
ほれほれ、次のネタもまた知識ゼロで捏造できるレベルか
ほれほれ頑張れどうしたほれほれ
181ツール・ド・名無しさん:2007/04/23(月) 21:48:21 ID:???
移動が目的じゃないなら最短ルートにこだわる必要なんて無いじゃない
182ツール・ド・名無しさん:2007/04/23(月) 21:50:31 ID:???
正直私怨で重複スレ立てといて悪びれないこのスレの>>1が嫌い
183ツール・ド・名無しさん:2007/04/23(月) 21:54:21 ID:???
hore pu
184ツール・ド・名無しさん:2007/04/23(月) 22:29:27 ID:hOZX+kzQ
名古屋じゃなくて、奈良の間違いジャマイカ?
185ツール・ド・名無しさん:2007/04/23(月) 22:53:03 ID:???
国道だったらツーリングレポート載せてるサイトがいくつもあるから、
検索してみるといい。
186ツール・ド・名無しさん:2007/04/23(月) 23:25:35 ID:???
ほらね綺麗にスルー!ワラ
187ツール・ド・名無しさん:2007/04/23(月) 23:44:55 ID:???
めっさめっさワロスW
188ツール・ド・名無しさん:2007/04/23(月) 23:54:13 ID:???
hore pu
189ツール・ド・名無しさん:2007/04/24(火) 01:51:50 ID:???
ほらね見事にスルー!ワラ
190ツール・ド・名無しさん:2007/04/24(火) 08:28:01 ID:???
hore pu
191116:2007/04/24(火) 08:54:19 ID:???
出発地が名古屋から鈴鹿になりました。の間違いです。
また、目的地が尼崎から大阪に変更になりました。

鈴鹿〜大阪

・R1を使うルート
・R25〜R163を使うルート

オススメのルートを理由つきでご教授ください。
192ツール・ド・名無しさん:2007/04/24(火) 13:05:04 ID:???
>>191

1.R1で山科→外環→淀川沿い
  理由:アップダウンが少ない、交通量が多い、トイレ設備が多い
2.R1→R25→R163
  理由:アップダウンはそれなり、交通量が多い(R163区間)、トイレ設備は少な目
3.R1→R25
  理由:アップダウンが多い、交通量は少ない&トイレは伊賀周辺のみ(亀山−天理間)
の順。









自転車で走ったこと無いけど
193ツール・ド・名無しさん:2007/04/24(火) 19:15:04 ID:???
道の駅でテント張れますか!
194ツール・ド・名無しさん:2007/04/24(火) 19:26:31 ID:???
張っていいのかどうか知らないけど張ったことあるよ。
便利だけど車の出入りがあってうるさかった。

人の少ない公園の方が好き。
195ツール・ド・名無しさん:2007/04/24(火) 20:31:51 ID:???
hore pu
196ツール・ド・名無しさん:2007/04/24(火) 21:36:36 ID:???
ワイワイマップ作りました
http://waiwai.map.yahoo.co.jp/usermap?yid=YjOTAYSYxYiomtqG8QtE

情報おながいしまつ
☆の評価もよろしく
満点キボンヌ
197ツール・ド・名無しさん:2007/04/24(火) 23:06:16 ID:???
重複スレで見事に反応してますねWWW
198ツール・ド・名無しさん:2007/04/24(火) 23:38:19 ID:???
半角がよほど御嫌いなよーすW
199ツール・ド・名無しさん:2007/04/24(火) 23:44:18 ID:???
>>191
R1は止めとけ、おまえレベルではトラックに轢かれるわな。
200ツール・ド・名無しさん:2007/04/25(水) 09:05:24 ID:???
200馬尺
201ツール・ド・名無しさん:2007/04/25(水) 09:17:55 ID:???
ロードバイクで初ツーリングします。
荷物なんだけど、自転車に付けるバッグがありません。
なので、バックパックを持っていこうと思いますが
なにか不自由なことはありますか?
中身は私服(到着時に着替える)です。
202ツール・ド・名無しさん:2007/04/25(水) 09:34:58 ID:???
>>201
・汗で背中が蒸れる(ベンチレーション機能の無いバッグ)
・あまり重いものを入れると腰にくる
(着替えくらいだったら大丈夫だと思うけど)

走行には支障はないと思うので、一度走ってみてはどうですか。
203ツール・ド・名無しさん:2007/04/25(水) 16:55:40 ID:SiDa0R83
>>201
中身は軽いとしても、かなり蒸れる。
荷台に乗せたほうがよい。
204ツール・ド・名無しさん:2007/04/25(水) 16:58:23 ID:???
シートクランプに付けるタイプもあるし、まぁその際カーボンはやめてアルミにした方が
いいけど。
205ツール・ド・名無しさん:2007/04/25(水) 19:53:07 ID:???
雨の日でも走りますか。
206ツール・ド・名無しさん:2007/04/25(水) 21:01:45 ID:???
雪は無理
207ツール・ド・名無しさん:2007/04/25(水) 21:06:03 ID:???
疲れてるとき+雨って間抜けなこけ方しそうだ
208ツール・ド・名無しさん:2007/04/25(水) 22:37:02 ID:ePGrWId/
雨でも、走りたいやつは走る。
素人はやめとけ。
209ツール・ド・名無しさん:2007/04/26(木) 10:24:39 ID:???
GWは伊豆混みますか?渋滞予想みたいの無いですか?
210ツール・ド・名無しさん:2007/04/26(木) 11:47:53 ID:???
伊豆からは人気なくなりますよ。
インフラも停止しますので、旅にはもってこいです!
211:2007/04/26(木) 12:01:52 ID:???
伊豆からはって?
212ツール・ド・名無しさん:2007/04/26(木) 12:07:44 ID:???
日本語できない方ですか?>>211
213ツール・ド・名無しさん:2007/04/26(木) 12:57:28 ID:???
>>209の質問と>>210の回答は両方とも良くわからん
伊豆のどこ?東なのか西なのか南なのか?
そのぐらい書いても良さそうだ
214ツール・ド・名無しさん:2007/04/26(木) 13:02:10 ID:???
伊豆の中心から半径3.4km以内では人口が2/9になり男女比率は2:8になります
215ツール・ド・名無しさん:2007/04/26(木) 13:33:49 ID:???
伊豆にカツラガワのは水渋滞が怒り、時々反乱して家屋の混乱しますか!
216ツール・ド・名無しさん:2007/04/26(木) 13:34:20 ID:???
GW中、伊豆には居ず
217ツール・ド・名無しさん:2007/04/26(木) 14:02:41 ID:???
>>210の日本語訳
伊豆より向こうは人気が無いので混んでいませんよ。
インフラ整備の為の工事も停止しますので、旅にはもってこいです!
218ツール・ド・名無しさん:2007/04/26(木) 14:04:59 ID:???
もしかして 人気 を「にんき」って読んでるのかな、この厨房たち
219ツール・ド・名無しさん:2007/04/26(木) 14:08:32 ID:???
伊豆の事を聞いているのに伊豆より向こうですかそうですか
220ツール・ド・名無しさん:2007/04/26(木) 14:10:36 ID:???
伊豆からは人気なくなりますよ。
インフラも停止しますので、旅にはもってこいです!

どこに伊豆の向うって書いてあるの?>>219

ねぇ、まじでさ、あなたたち、学校いった?日本の?
221ツール・ド・名無しさん:2007/04/26(木) 14:18:05 ID:???
"から"を意訳していることがわからんチョソ >>220
222ツール・ド・名無しさん:2007/04/26(木) 14:19:38 ID:???
oh baka bakari desune-
223ツール・ド・名無しさん:2007/04/26(木) 14:19:39 ID:???
あー怒っちゃったよこの人・・・
224ツール・ド・名無しさん:2007/04/26(木) 14:20:25 ID:???
連休中の伊豆の135号は激混みだろ。
去年下田⇔町田半日かかったが・・・。
225ツール・ド・名無しさん:2007/04/26(木) 14:21:09 ID:???
マジレスしてあげますね

伊豆半島は大島噴火のため、住人退去になっています。
現在駿河湾側のみ多少侵入できるようですが。
東海道は静岡以東閉鎖されており、新幹線も長野経由のみです。
226ツール・ド・名無しさん:2007/04/26(木) 14:43:08 ID:???
>>216
鬼才現る
227ツール・ド・名無しさん:2007/04/26(木) 14:46:58 ID:???
もともと 伊豆 は 豆州 といわれておってな
半島各地で豆がとれてバイオエタノール目当てのアメリカ企業がわんさか
来ていたそうだ。
しかし、それも飢饉で作物が枯れ、アメリカさんも来なくなり逆に賠償金を
払うはめになり、熱海はおちぶれたのじゃ。

おしまい。
228ツール・ド・名無しさん:2007/04/26(木) 16:25:35 ID:???
インフラ停止ってなんだよ・・・
229ツール・ド・名無しさん:2007/04/26(木) 16:36:27 ID:???
インラン停止だろ
230ツール・ド・名無しさん:2007/04/26(木) 16:38:46 ID:???
それは困る
231ツール・ド・名無しさん:2007/04/26(木) 17:40:07 ID:???
オイラン停止
232ツール・ド・名無しさん:2007/04/26(木) 22:51:38 ID:c73Arodx
伊豆にいくなら、伊豆大島にも行っておけ。
233ツール・ド・名無しさん:2007/04/26(木) 23:31:24 ID:???
伊豆大島に行くなら、伊豆諸島も行ってオk。
234ツール・ド・名無しさん:2007/04/26(木) 23:33:51 ID:???
スワンボートがいるな
235ツール・ド・名無しさん:2007/04/27(金) 03:55:52 ID:???
伊豆 is [izu'].
236ツール・ド・名無しさん:2007/04/27(金) 05:20:34 ID:???
雨の日に走る場合、レインウェアのフードの上からヘルメットを被りますか、それともヘルメットの上からフードを被りますか。
237ツール・ド・名無しさん:2007/04/27(金) 09:16:13 ID:???
小生、このたび思う所あってモノポールシェルターとコットを買うに至る。
永年のバイクツーリングにあたりテントを使用していたが、最近少し飽きてきた.
ここは思いきってスタイルを変えてみようと一念発起し、少ないこづかいを
やりくりして購入した。
まだ届いておらぬので、なんとも言えぬが「靴を脱がずに室内へ」「広い
床面積と、ほぼ立って出入りできる天井の高さ」「悪地面による背中への
ダメージゼロ」というのに期待感はいやおうもなく盛り上がる。

そして商品は昨日届く。モンベルモノポールシェルターと、ボイジャー
のコットだ。やはりコットは結構大きい。70センチとは書いてあるもの
の、それはキッチリ収められた場合かもしれない。80センチはあった。
シェルターは室内で立てられないので、コットだけ組み立てる。

届いたコットを組み立てるのに結構難儀したが、寝てみると快適。
そのまま朝まで眠ってみたが、途中で目が覚めることもなく
体も痛くない。以前室内で同様に一人用のテントで寝てみたことが
あったが、翌朝肩が痛くなっていた。寝返りをうちづらいのが
かなりこたえた。コットでも寝返りはうてないのだが、体を中空で
支え、体のでこぼこに合わせてへこんでいる状態なので楽だ。

しかしコットの組み立てに慣れるまでちょっと場数を踏まないと
なるまい。
238:2007/04/27(金) 11:15:42 ID:???
何度見てもワロス
239ツール・ド・名無しさん:2007/04/27(金) 12:34:32 ID:???
別に普通のインプレだが、何か?
なんでこっちのはカタカナが全部半角なんだ?
240ツール・ド・名無しさん:2007/04/27(金) 13:27:42 ID:???
ツーレポのつもりなのか?ワラ
241ツール・ド・名無しさん:2007/04/27(金) 13:50:01 ID:???
小生もメッサワロスW
242ツール・ド・名無しさん:2007/04/27(金) 14:07:06 ID:???
インプレと書いてあるのが見えないのか?
老眼かw
243ツール・ド・名無しさん:2007/04/27(金) 14:49:08 ID:tBz3S59b
モノポールなんか使ってる奴見たこと無いぞ。
あれは自立しないからな。
一部のマニアだけだろ。w
244ツール・ド・名無しさん:2007/04/27(金) 15:14:24 ID:???
>小生
( ´,_ゝ`)プッ
245ツール・ド・名無しさん:2007/04/27(金) 15:17:40 ID:???
マニアの何がいけない?
自転車でツーリングするのだってマニアックだと思われてるぞ。
246ツール・ド・名無しさん:2007/04/27(金) 15:25:07 ID:???
いけないなんてどっかに書いてあったか?
247ツール・ド・名無しさん:2007/04/27(金) 15:25:27 ID:???
小生もメッサワロスでごじゃります。
248ツール・ド・名無しさん:2007/04/27(金) 16:44:15 ID:???
今時、小生なんて使うか
249ツール・ド・名無しさん:2007/04/27(金) 17:21:18 ID:74PH6ZYq
今まで50kmくらいしか走ったことのないものですが
いきなり調布から甲府へ行くのは無謀でしょうか?
250ツール・ド・名無しさん:2007/04/27(金) 17:24:20 ID:???
行ってみればいいんじゃないか。
中央線が隣走ってるから、限界感じたら輪行に切り換えればいい。
251249:2007/04/27(金) 17:28:36 ID:???
>>250
わざわざありがとうございます
りんこう袋用意して行ってみます
252ツール・ド・名無しさん:2007/04/27(金) 17:40:53 ID:???
小学生以下だな小生ってw
253ツール・ド・名無しさん:2007/04/27(金) 18:02:47 ID:yGdNBwWO
調布〜甲府だと100km以上だな。
キツイだろうな。
254ツール・ド・名無しさん:2007/04/27(金) 18:08:34 ID:???
>246は、持ってないからくやしいんだろw
その調子その調子w
255ツール・ド・名無しさん:2007/04/27(金) 18:10:23 ID:???
以降、「小生」という言葉にやたらと反応する馬鹿の自演が20くらい続くwww
256ツール・ド・名無しさん:2007/04/27(金) 18:37:17 ID:???
「小生」←馬鹿一番
257ツール・ド・名無しさん:2007/04/27(金) 18:42:39 ID:rCfvjSkB
>>255
反応している貴男は【小生】張本人?
258ツール・ド・名無しさん:2007/04/27(金) 18:44:52 ID:???
なんで俺の名前が張本だって知ってるの?
259ツール・ド・名無しさん:2007/04/27(金) 18:46:12 ID:???
257
そういうおまえは◆H0RE//....?
260ツール・ド・名無しさん:2007/04/27(金) 18:57:59 ID:???
小生も激しく笑いましたプッ
261ツール・ド・名無しさん:2007/04/27(金) 19:09:32 ID:???
必死で「駅前」と言わないように我慢してるのかw
262ツール・ド・名無しさん:2007/04/27(金) 19:10:03 ID:???
小生
小生
小生
小生
小生
小生
小生
小生
小生
小生


小学生以下(゚∀゚)アヒャ!
263ツール・ド・名無しさん:2007/04/27(金) 19:11:25 ID:???
>>261
駅前って何?
264261駅前と証明乙! ◆jixPJ50b5g :2007/04/27(金) 19:19:20 ID:???
>>237を書いたのが駅前
小生駅前の巣はこちら↓
二輪(バイク・自転車)でキャンプツーリング13
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1167740181/

駅前が発狂する言葉
「セックルヘタ」「小生」は禁句
265ツール・ド・名無しさん:2007/04/27(金) 19:22:45 ID:???
小生テラカワイソス
m9(^Д^)プギャーーー!
266ツール・ド・名無しさん:2007/04/27(金) 19:41:28 ID:+n8YB6Iw
実験 サイクリングマップ 作りませんか
http://maps.google.co.jp/maps/ms?client=firefox&ie=UTF8&oe=UTF-8&hl=ja&z=5&ll=38.822591,135.966797&spn=16.07261,31.245117&om=1&msid=117027304513244720691.000001122dc03ebe51eb4&msa=0

書き込みが多数に成った場合 地図として使えないかも?
だから 実験。
とりあえず 書き込みよろしく
267ツール・ド・名無しさん:2007/04/27(金) 19:58:57 ID:???
小生、めっさめっさワロタwであります。
ttp://travel3.2ch.net/test/read.cgi/out/1167740181/15

◆jixPJ50b5g=#駅前は「セックルヘタ」

自演が続かなくなって、自分の巣からもってきてオナニーか
これでますますホレホレスレだと証明されるな、このスレw


駅前駅前と鳴きたいんだろ?我慢しなくていいんだよ。
268ツール・ド・名無しさん:2007/04/27(金) 20:06:34 ID:???
その調子その調子w
このすれが◆H0RE//....隔離スレだと、みんなにわかってもらわないとねww
間違えて普通の人が迷い込まないようにw
269ツール・ド・名無しさん:2007/04/27(金) 20:09:45 ID:???
ほらね綺麗にスルー!笑
270ツール・ド・名無しさん:2007/04/27(金) 20:11:45 ID:???
少し前に伊豆の話題が出ていたけど、伊豆スカイラインって自転車で走れる?。
前にロードレースしていたが・・・
271ツール・ド・名無しさん:2007/04/27(金) 20:21:14 ID:???
それより脳内ツーレポはまだなの?

www
琵琶湖ツーリング書くとかいっていつまで待たせるのw
272ツール・ド・名無しさん:2007/04/27(金) 20:23:06 ID:???
◆H0RE//....の脳内ツーレポは最悪だったなw

今のこの有様と比べるとかなりましだがなw
273ツール・ド・名無しさん:2007/04/27(金) 20:23:39 ID:???
ほらね綺麗にスルー!笑
274ツール・ド・名無しさん:2007/04/27(金) 20:30:00 ID:???
伊豆の話ばかり出ているのは、マリスポ板をひきずっている証拠だなwww
275ツール・ド・名無しさん:2007/04/27(金) 20:32:10 ID:???
???
276ツール・ド・名無しさん:2007/04/27(金) 20:32:34 ID:???
ほーら
顔真っ赤、手プルプル、動悸息切れで
もう自演のネタをかんがえていられなくなーるww

結局駅前の幽霊に取り憑かれたままの◆H0RE//....ワロス

さあ、他に言うことは?
あまり何度も「綺麗にスルー」を言ってると
スルーできてないとみんなにバレちゃうぞ♪

ほーれほれほれ♪
277ツール・ド・名無しさん:2007/04/27(金) 20:34:13 ID:???
すみませんが、質問です。

700X23Cの自転車に興味があります。知人の28Cの自転車を借りてみたのですが、
MTBスリックとものすごく違う、という感じでもなかったので。
23Cは、通勤、ときどき歩道を走る、雨の日も走る、という使い方は可能なので
しょうか?

1.慣れれば問題ない
2.できなくはないが、やっぱりつらい
2.苦痛でしかない。自転車も傷む。無理

人によって意見は分かれるかもしれませんが、皆さんのご意見をお聞かせいた
だきたいと思います。
278ツール・ド・名無しさん:2007/04/27(金) 20:43:32 ID:???
そういえばバイク板でも自演スレでツーリングgogoスレ立てて
結局潰れたなwwww
279ツール・ド・名無しさん:2007/04/27(金) 20:45:40 ID:???
>>278
お前はバイク板でも荒らしてスレ潰したのか
280ツール・ド・名無しさん:2007/04/27(金) 20:47:16 ID:???
>>279
綺麗にスルー!

ほ・ら・ねw
281ツール・ド・名無しさん:2007/04/27(金) 20:49:28 ID:???
ほれほれ
どうした
基地外
がんばれ
282ツール・ド・名無しさん:2007/04/27(金) 20:51:31 ID:???
珍障は金持ちが嫌いなんだよ
三万円以上するものの話をすると
発狂するのでこれは禁句ですw
ゲラ
283ツール・ド・名無しさん:2007/04/27(金) 20:55:20 ID:???
休んでないで早く書けよ

伊良部島にも行ったんだろ?
まだあの質問にこたえてないぞバツイチ老害

みんなおまえが島からいなくなって
大喜びしてるぞ
284ツール・ド・名無しさん:2007/04/27(金) 21:14:03 ID:???
>>277
マルチ乙w
285ツール・ド・名無しさん:2007/04/27(金) 21:35:18 ID:???
ほらね見事にスルー!
286ツール・ド・名無しさん:2007/04/27(金) 21:49:26 ID:???
287ツール・ド・名無しさん:2007/04/27(金) 21:51:30 ID:???
>>277
同じ自転車に23Cと28Cを履いても大きく違うということはない。

ただ、購入時に28Cを履いている自転車と、23Cを履いている自転車は、
グレードが違うので大きく違う可能性はある。
288ツール・ド・名無しさん:2007/04/27(金) 22:02:54 ID:???
>>277
自分は20Cだけど歩道走行も問題ないよ
ただMTBみたいな感覚で段差に乗り上げるとリムを痛めるのでそのへんは慎重に
基本的には車道走行をお勧めします
289ツール・ド・名無しさん:2007/04/27(金) 22:12:07 ID:???
だれが何の話してるか
みーえーなーいー
駅前に泣かされて見境無く噛み付いてるアホが自演してるスレはここでつか?
291ツール・ド・名無しさん:2007/04/27(金) 22:19:29 ID:???
ほらね綺麗にスルー!
292山とキャンプ板から来ますた:2007/04/27(金) 22:22:12 ID:???
山板の嫌われ者>291















ハケーン
293ツール・ド・名無しさん:2007/04/27(金) 22:26:33 ID:7WxaM+sL
伊豆大島はマジでオススメ!
ジェット船でスグ着くよ。
294ツール・ド・名無しさん:2007/04/27(金) 22:29:17 ID:???
下記の方々については、NGワード設定&徹底無視を推奨。
実績は主に前スレによるものです。
・ジュラ10  自転車板NG指定の超定番。
・◆H0RE//.... 文才・情報性皆無の駄文をしつこく垂れ流し、
          批判は全て「コット君」「ハンモコット駅前」の自演と決めつける基地害。
          レスしようと思う前に、トリップでぐぐってみましょう。
・マロ       質問に来ておいて「このスレも質が落ちた」等と嘆いて
           もう来ないと捨て台詞を吐きインドの藻屑と消えた自称古参様
・中年音痴    ジュラ10
295ツール・ド・名無しさん:2007/04/27(金) 22:35:52 ID:???
ほらね綺麗にスルー!
296ツール・ド・名無しさん:2007/04/27(金) 22:38:02 ID:???

自演失敗乙w
いいから脳内ツーレポ好きなだけ書けよ
ここでなら誰も文句言わんぞ
海に沈む夕陽がとかありもしない店の話とか
またあの低能丸出しな作文
みんな待ってるぞ
297:2007/04/27(金) 23:04:53 ID:???
ほらね綺麗にスルー!
↓ ↓ ↓
298ツール・ド・名無しさん:2007/04/27(金) 23:44:04 ID:???
hore pu
299ツール・ド・名無しさん:2007/04/27(金) 23:47:34 ID:7WxaM+sL
ここで、ワケの解らないことを書いて荒らしているのは、
後から立てた重複スレの1ですね。
いい加減にしろ!
300ツール・ド・名無しさん:2007/04/28(土) 00:09:52 ID:???
300hore
301ツール・ド・名無しさん:2007/04/28(土) 00:43:03 ID:r83tSI0+
明日というか今日出発で、多摩から名古屋に向かいます。
雨が降る前に箱根を越えられるようがんばります。
302ツール・ド・名無しさん:2007/04/28(土) 00:45:45 ID:r83tSI0+
とオモタら、雨の時間が早まってるorz
まぁなんとかがんばってみます。
チラ裏ですみません。
303ツール・ド・名無しさん:2007/04/28(土) 02:09:22 ID:???
昼過ぎから雨に変わったよ。気象庁コロコロ変わりすぎだろ。怒り
304ツール・ド・名無しさん:2007/04/28(土) 05:42:28 ID:ZLSHxXQX
箱根方面は午前中が小雨みたいだね。
305ツール・ド・名無しさん:2007/04/28(土) 07:18:28 ID:???
脳内ツーレポ野郎がこめかみピクピクwwww
夜中も悔しさで眠れずかwww
     ↓
こんなとこにもこのスレの>>1がwww
★★ トランギア・アルコールバーナー 6 ★★
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1168515061/
306ツール・ド・名無しさん:2007/04/28(土) 10:54:42 ID:???
小生、めっさめっさワロタwであります。
307ツール・ド・名無しさん:2007/04/28(土) 15:41:14 ID:PTCXBtNN
301は出発したのか?
箱根で雷雨にあった悪寒がする。
308ツール・ド・名無しさん:2007/04/28(土) 16:45:13 ID:???
初めて輪行に挑戦するのですが、注意点等あったら教えてください
自転車:ロードロレーサー
輪行バッグ:オーストリッジの生地厚めのやつ等一式購入済み
エンジン:一日最高120km(AVE20km/h)
その他の装備:
キャリヤ
ttp://www.cb-asahi.co.jp/image/kaigai/topeak/bag156.html
リュック
ttp://www.cb-asahi.co.jp/image/kaigai/deuter/06/xair.html
九十九里浜辺りを走ってみようと思っています
309ツール・ド・名無しさん:2007/04/28(土) 17:19:00 ID:???
アウターワイヤーを折らないように気をつけるとか
スキュワーのネジなくさないように気をつけるとか
310ツール・ド・名無しさん:2007/04/28(土) 18:46:57 ID:???
99里は風が強そうだな。。。
311308:2007/04/29(日) 00:50:33 ID:???
ありがとうございます
なくしたり折ったり飛ばされないように走ってきます
312ツール・ド・名無しさん:2007/04/29(日) 05:12:12 ID:ve45B938
今日は天気大丈夫だな!
313ツール・ド・名無しさん:2007/04/29(日) 11:06:06 ID:???
自演がお留守になってる
めっさめっさワロタwww
314ツール・ド・名無しさん:2007/04/29(日) 12:02:48 ID:88AL96Z+
>>308
もっと荷物を減らせ、バック二つも持って何ヶ月いく気だ。
315ツール・ド・名無しさん:2007/04/29(日) 14:13:13 ID:???
お土産入れるのジャマイカ?
316ツール・ド・名無しさん:2007/04/29(日) 14:17:57 ID:???
よそからコピってきても2ch検索ですぐ見つけられるとわかって、用心してるなw
いきなり素人レベルまで落ちたwww
317ツール・ド・名無しさん:2007/04/29(日) 14:20:23 ID:???
離島気のママチャリはロードロレーサーという名前がついていますw
318ツール・ド・名無しさん:2007/04/29(日) 14:22:07 ID:???
珍障は金持ちが嫌いなんだよ
三万円以上するものの話をすると
発狂するのでこれは禁句ですw
ゲラ
319:2007/04/29(日) 21:48:41 ID:rpD1Cuy+
後から立てた重複スレの1が、ワケの分からないことを喚いて荒らしていますね。
320ツール・ド・名無しさん:2007/04/30(月) 07:13:29 ID:???
今日から2日遅れのゴールデンウィーク!
初めて買った自転車で伊豆に行こうと思います。
321ツール・ド・名無しさん:2007/04/30(月) 07:54:56 ID:34DZgwyE
袋をもって行けば、ジェット船一時間ちょいで島に行けるぞ。
322ツール・ド・名無しさん:2007/04/30(月) 09:49:35 ID:???
>69 名前: ツール・ド・名無しさん Mail: sage 投稿日: 07/04/18(水) 11:34:33 ID: ???
>72 名前: ツール・ド・名無しさん Mail: sage 投稿日: 07/04/18(水) 21:05:12 ID: ???
>115 名前: ◆oCUxwuArFs Mail: sage 投稿日: 07/04/22(日) 14:13:56 ID: ???
>141 名前: ツール・ド・名無しさん Mail: sage 投稿日: 07/04/22(日) 21:02:26 ID: ???
>159 名前: ツール・ド・名無しさん Mail: sage 投稿日: 07/04/23(月) 11:15:28 ID: ???
>164 名前: ツール・ド・名無しさん Mail: sage このスレ自体 投稿日: 07/04/23(月) 12:22:31 ID: ???
>186 名前: ツール・ド・名無しさん Mail: sage 投稿日: 07/04/23(月) 23:25:35 ID: ???
>189 名前: ツール・ド・名無しさん Mail: sage 投稿日: 07/04/24(火) 01:51:50 ID: ???
>269 名前: ツール・ド・名無しさん Mail: sage 投稿日: 07/04/27(金) 20:09:45 ID: ???
>273 名前: ツール・ド・名無しさん Mail: sage 投稿日: 07/04/27(金) 20:23:39 ID: ???
>285 名前: ツール・ド・名無しさん Mail: sage 投稿日: 07/04/27(金) 21:35:18 ID: ???
>291 名前: ツール・ド・名無しさん Mail: sage 投稿日: 07/04/27(金) 22:19:29 ID: ???
>295 名前: ツール・ド・名無しさん Mail: sage 投稿日: 07/04/27(金) 22:35:52 ID: ???
>297 名前: ↑ Mail: sage 投稿日: 07/04/27(金) 23:04:53 ID: ???
-------------------------------------
14連敗乙www
323ツール・ド・名無しさん:2007/04/30(月) 09:52:32 ID:???
>>319
スルーできなくて悔しかったんだねw
脳内ツーレポ、どうして書かないの?
そんなに暇そうなのにww
     ↓
324ツール・ド・名無しさん:2007/04/30(月) 11:16:17 ID:???
火曜水曜雨だぞ
325ツール・ド・名無しさん:2007/04/30(月) 13:23:16 ID:???
大失敗W
326ツール・ド・名無しさん:2007/04/30(月) 14:31:24 ID:???
>>323
おまえが後から立てた重複スレの1だな。
ワケの分からない事書いて荒らすのはやめろ!
気違い!!
氏ね!!!
327ツール・ド・名無しさん:2007/04/30(月) 16:17:54 ID:???
大当たり、デショ バレバレだよん♪
スルーできなくて悔しかったんだねw
脳内ツーレポ、どうして書かないの?
そんなに暇そうなのにww
     ↓
328ツール・ド・名無しさん:2007/04/30(月) 19:00:00 ID:???
右翼うようよ
329ツール・ド・名無しさん:2007/04/30(月) 20:30:34 ID:UXSrkN/p
>>324
その後の4連休が晴れることを祈るのだ。
330ツール・ド・名無しさん:2007/04/30(月) 21:20:48 ID:/INfUZPh
5月3日午後、NHKBS2で自転車特番(1時間50分!)だそうです。
伊藤礼さんのコーナーでは輪行が取り上げられるそうです。
331ツール・ド・名無しさん:2007/04/30(月) 21:25:48 ID:???
>>330
その時はツーリング中で見れませんw
332ツール・ド・名無しさん:2007/04/30(月) 22:37:12 ID:???
矢印房大失敗W
333ツール・ド・名無しさん:2007/04/30(月) 22:58:05 ID:???
アニヲタなのでNHK-FMを聞きながら走ってました。
334ツール・ド・名無しさん:2007/05/01(火) 00:14:23 ID:ku2NAClM
俺は今聴いてるよ。
335ツール・ド・名無しさん:2007/05/01(火) 03:13:12 ID:???
この前ジャイアントっていうメーカーの自転車買ったんだけどキャリアー付けられるのかどうか心配です。(明日自転車屋で聞けばわかるけど)
クイックハブなんとかっていうので後ろのタイヤがはずせるらしい&ギアいっぱい付いてるのでキャリアー
取り付ける余裕がないような気がするんですけど、そういうのにも対応したキャリアーってありますかね?
336ツール・ド・名無しさん:2007/05/01(火) 03:24:48 ID:???
フレームのタイヤついているあたりにネジ穴あれば大概キャリアは付くが
自転車のメーカー名だけじゃ詳細わからないので
素直に明日自転車屋へ行くのは懸命な判断。
337ツール・ド・名無しさん:2007/05/01(火) 03:40:53 ID:???
んだね〜。
やっぱりあのあたりにネジで固定するしかなさそうだなぁ。
338ツール・ド・名無しさん:2007/05/01(火) 03:45:38 ID:???
ネジで固定するにはネジ穴が要る
その穴が左右にちゃんとあるならキャリア付けられるタイプってことでしょ

ちなみに普通のスポーツ車用のキャリアはママチャリみたいに車軸に固定したりしないぞ
339ツール・ド・名無しさん:2007/05/01(火) 03:49:30 ID:???
あ〜、そうなん??
車軸に固定しないでネジ穴に固定するのか。しらなかったなぁ。
どうしてもあったものが見つからなかったらホームセンターで材料買ってきて自作してみようかなぁ・・・
340ツール・ド・名無しさん:2007/05/01(火) 06:32:45 ID:???
>>339
荷物が重くならないならねじ穴不要で着脱が容易なシートポストキャリアという手もあるよ
こちらはたいていの車種に取り付け可能で耐荷重量は車種によるが安全なのは5Kg程度までが目安
重く積むとシートピラーやフレームを破損する恐れあり
341ツール・ド・名無しさん:2007/05/01(火) 07:01:06 ID:???
走力1日200kmが限界の、歴1年強のへぼローディーです。
去年、東京→仙台を走ったので、今年は仙台まで輪行して
北を目指して走る予定です。
青森方面でどこかオススメ
スポットなどありましたらアドバイスいただけないでしょうか?
諸兄、よろしくお願いします。
342ツール・ド・名無しさん:2007/05/01(火) 07:18:38 ID:???
>>341
北山崎、必見
玉川温泉、すげえ
五能線沿道、最高
津軽半島、下北半島、とうほぐの真髄
343ツール・ド・名無しさん:2007/05/01(火) 07:25:00 ID:gXbAV8E8
>>341 >東京→仙台を走ったので
時間どのくらいかかりました?
344ツール・ド・名無しさん:2007/05/01(火) 07:27:20 ID:???
補足
三陸海岸は、R45ではなく海側の県道を走らないと海は楽しめないよ
超絶時間食うけど
太平洋側は宮古から北、日本海側は男鹿半島あたりから北では
店が激減するから要注意。荒涼、閑散としたディープな東北よ
345ツール・ド・名無しさん:2007/05/01(火) 07:28:24 ID:???
>>341
北上川ぞいが東北ののんびりした田舎っぷりがあっていい。
川ぞいだから楽だし。あと秋田と青森の津軽地方がいいな。
茫漠としたなにもない風景を楽しみたいなら下北もいい。
346341:2007/05/01(火) 07:36:59 ID:???
342さん
即レス痛みいります。

実は既に新幹線の中です。
本日は仙台→八戸あたりを目標にします。

ご紹介頂いたところ、今夕にコンビニで地図チェックして、
明日以降の参考にさせていただきます。

多謝です。
347341:2007/05/01(火) 09:53:02 ID:???
連投すみません。

343さん
東京→仙台
は丸2日でした。
初日、東京→福島いわき、
翌日仙台着。

344さん
今、その45号を松島方面に
移動開始したところです。
夜は雨らしいので、
気仙沼あたりで泊まろうかと
早くも弱気です。
三陸の海沿い‥‥惹かれますねぇ
348ツール・ド・名無しさん:2007/05/01(火) 10:19:56 ID:DGL4xkIp
岩手の北上川上流は怪獣映画でガッパのいるところだよ。w
349ツール・ド・名無しさん:2007/05/01(火) 10:37:06 ID:???
>>347
松島のいちばんの展望ポイント(観光案内の写真によくある)は
奥松島の大高森だよ、国道からずっと南に下る
もっとも、一日で気仙沼まで行くなら寄る暇ないかもしれんが
松島から先、R45は海に出るまで、ちょっと殺伐としてる気がする
坂がいやでなければ内陸の道のほうがいいかもなー、東北ぽっいまったり感よ
350ツール・ド・名無しさん:2007/05/01(火) 11:08:30 ID:???
336-339 眠くて自演が続かなかった様子
340-346 朝イチでせっせとコピペに励む
347-349 自演するならもっと時間を空けなきゃ
351ツール・ド・名無しさん:2007/05/01(火) 11:12:03 ID:???
327-328 大当たりww

マリスポ板の366ってなーに?
352ツール・ド・名無しさん:2007/05/01(火) 14:46:14 ID:???
ほらね綺麗にスルー!
353ツール・ド・名無しさん:2007/05/01(火) 15:26:44 ID:IhwIPTzF
三陸の某駅よろず屋に入ったら、ジジイが面白かった。
もうこの町は過疎でつぶれる。とか、鈴木前項がどうとか、
地元の裏情報を一方的に話し出して止まらない。w
354ツール・ド・名無しさん:2007/05/01(火) 16:19:11 ID:???
>>1

負け犬がスレたてるとこうなる、の見本だな。
削除依頼出しておけよ。

アルコールバーナー総合 9ゴトク目
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1177827055/14-15
住人からもバッサリ斬り捨てられるこのスレの>>1
wwww
355ツール・ド・名無しさん:2007/05/01(火) 16:42:24 ID:???
雨上がったね
356ツール・ド・名無しさん:2007/05/01(火) 16:43:28 ID:???
黒澤明
357ツール・ド・名無しさん:2007/05/01(火) 17:10:11 ID:???
>>266
これって別垢から直接編集できないんじゃね?

サイクリングマップはあれば便利だと思うから,うまいことGoogleMap使ってデータベースみたいなのを作れればいいんだけどねー.

みんなのkmlファイルを誰かがまとめてアップするとか?
358ツール・ド・名無しさん:2007/05/01(火) 18:18:14 ID:???
大垂水峠ってスーパーやコンビニあるの?
359ツール・ド・名無しさん:2007/05/01(火) 18:34:25 ID:???
ないよ。
東京側にラブホならある。
360ツール・ド・名無しさん:2007/05/01(火) 18:34:59 ID:???
ラブホで補給しれ
361ツール・ド・名無しさん:2007/05/01(火) 18:36:43 ID:???
3泊4日のツーリング(ホテル泊)に下記の物を持っていこうとしています

・自転車
・サドルバッグ (中に予備チューブ*2、タイヤレバー、余ったチェーンのコマ、仏→米、英アダプタ、チェーンカッター、軍手)         
・輪行袋
・携帯ポンプ
・レインウェア上下
・ウインドブレイカー
・ヘルメット
・パンク修理セット
・GPS
・GPS用防水ケース
・予備の靴ひも(洗濯ロープと兼用)
・予備ワイヤー(ブレーキ、シフト2本ずつ1台分)
・芯を抜いた布テープ
・ノートパソコン
・携帯電話
・携帯電話を単三電池で動かすやつ
・ライトとテールライト
・デジカメ
・エネループの充電器
・携帯の充電器
・予備バッテリー(エネループ8本)
・ACアダプタ用4つ又コンセント(ホテルのコンセントから効率よく電気をいただくため)
・着替え1セット
・常備薬、マキロン、包帯、三角巾、人工呼吸用アダプタ、手術用手袋
・レザーマンナイフ
・財布 キャッシュカード 保険証

何か足りないもの、あるいは必要ないものはありますか。
362ツール・ド・名無しさん:2007/05/01(火) 18:43:29 ID:???
消毒用アルコール

チューイングガム
おにぎり
ビーフジャーキー
ローソンパス
メス
方位磁石
コッヘル
衛星電話
虫めがね
刺し網
玉網釣竿リール
宴会用グッズ
スリッパ
蚊取り線香
363ツール・ド・名無しさん:2007/05/01(火) 18:50:25 ID:???
洗濯して一晩で乾くものは着替え持って行く必要ない。
レザーマンのツールナイフも使い所ないから置いていけ。
予備チューブかパンク修理セットかどっちかにしろ。
出発前に点検すれば予備ワイヤーもいらない。
ノートパソコンも余計。オレは旅先で2chは見ないね。
日没前に宿に辿り着くならライトもいらない。
364ツール・ド・名無しさん:2007/05/01(火) 18:54:52 ID:???
予備チューブ1本とパンク修理セットでいいと思う。
365ツール・ド・名無しさん:2007/05/01(火) 18:55:40 ID:???
ウインドブレーカーもいらないな。
雨具と兼用でいい。
366ツール・ド・名無しさん:2007/05/01(火) 18:57:07 ID:???
靴紐のスペアと洗濯ロープを兼用つーのは目から鱗。
確かに靴紐が切れたらそこで進退窮まるからな。
367ツール・ド・名無しさん:2007/05/01(火) 18:57:39 ID:???
現地で調達できるものは現地調達。
スルメも晩酌用の酒も持っていかなくてよいぞ。
368ツール・ド・名無しさん:2007/05/01(火) 19:03:32 ID:???
水と行動食は要らない。30分で終わる。
ライトも要らないぞ。暗くなる前に帰る。
自転車とパンク修理セットと着替えだけで25kgだ。この2.5kg(ノートパソコン)は余計だ。その分予備チューブを持っていけ。
見ろよ、SPDシューズに血液型を書いてるぜ。縁起が悪い。
いや、ツールドフランスではみんなやってる。
遺書も縁起が悪い。
いいか、走るときはみんなと同じ方向だぞ。
トラックから離れろ!
369ツール・ド・名無しさん:2007/05/01(火) 20:55:37 ID:Ad9jcbP6
郵便局ATMは止まってるから注意。
370ツール・ド・名無しさん:2007/05/01(火) 20:56:55 ID:???
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/travel/1174978891/266

プッ
血圧急上昇でリンク切れてるのも、あぼーんされたのも気づかないのが笑えるwww
371ツール・ド・名無しさん:2007/05/01(火) 21:05:23 ID:???
ほらね(略
372◇H0RE//....はカタワ:2007/05/01(火) 21:22:50 ID:???
また勝ったww
373ツール・ド・名無しさん:2007/05/01(火) 21:49:57 ID:???
ほ(略
374ツール・ド・名無しさん:2007/05/01(火) 22:32:25 ID:???
>>361
電気で動く物が多すぎ。GPSはあれば便利だが、がんばって地図とコンパスに。
カメラ付でPC用サイトも見られる携帯電話ならノートPCとデジカメは不要、
これで予備バッテリーや充電器もごっそり減らせる。
375ツール・ド・名無しさん:2007/05/01(火) 22:41:45 ID:???
まぁ写真が趣味、とか今すぐ機種変更もできん、というなら無理にとは言わんが。
376ツール・ド・名無しさん:2007/05/01(火) 23:53:39 ID:???
ほらね全て綺麗にスルー!
377ツール・ド・名無しさん:2007/05/02(水) 02:14:44 ID:???
手術用手袋って何に使うん?
378ツール・ド・名無しさん:2007/05/02(水) 02:33:53 ID:???
感触がかわってキンモチイィィィのでわ
379ツール・ド・名無しさん:2007/05/02(水) 04:59:04 ID:???
怪我の手当てをするときに不潔にならないように、だろ
380ツール・ド・名無しさん:2007/05/02(水) 08:46:48 ID:???
>>361
ヘッドワン圧入工具とかボールレースリムーバーとかハブスパナ、グリスがないとベアリングが死んだら二進も三進もいかなくなるぞ。
あと、タイヤの予備持っていけ、デカイ釘ささったりサイド破けたらどうしようもない。
ボトル落とすかもしれんから予備のボトルとフロントフォーク折れた時に備えて予備のFフォークも。
381ツール・ド・名無しさん:2007/05/02(水) 08:49:11 ID:???
膝壊れたときのために予備のエンジンも持ってけ
382ツール・ド・名無しさん:2007/05/02(水) 08:53:24 ID:???
>>380-381

そういうくだらない話が聞きたいわけでなく
383ツール・ド・名無しさん:2007/05/02(水) 08:55:05 ID:???
下らないじゃないか
自分が何をすれば良いかなんてことすら人に聞くような奴がチャリで旅に出ることを妄想するなんて…
384ツール・ド・名無しさん:2007/05/02(水) 08:56:18 ID:???
>>382
いや、上二行は地球一周くらいするような猛者なら必須。
ヘッド専用工具持ち歩くというより、でっかい鋼球使ったヘッドパーツが使ってなんとかもたせるのが普通だけど。
385ツール・ド・名無しさん:2007/05/02(水) 09:33:40 ID:???
質問の前提を無視した回答は下らなくないと。
386ツール・ド・名無しさん:2007/05/02(水) 09:35:53 ID:???
下らない質問しといて下らない回答されたら下らないと文句言う奴は下らない
387ツール・ド・名無しさん:2007/05/02(水) 09:47:33 ID:???
セバスチャンもってけ
388ツール・ド・名無しさん:2007/05/02(水) 10:11:26 ID:???
うまいこと書いたつもりなんでしょうなぁ
389ツール・ド・名無しさん:2007/05/02(水) 10:13:22 ID:oqFTpuHt
ラジオ持ってけ。
俺は、その土地の放送を聴きながら走るのが好きだな。
http://www.oyakudachi.net/amradio/list.htm
390387:2007/05/02(水) 10:14:07 ID:???
泣けてきた
391ツール・ド・名無しさん:2007/05/02(水) 11:04:04 ID:???
曇りかyo
昼からダラダラ出るか
392ツール・ド・名無しさん:2007/05/02(水) 12:20:32 ID:???
こんな感じの自転車に乗ってさ
壊れたところから捨てていけばいいんじゃないの?

      (゚Д゚ ) (゚Д゚ ) (゚Д゚ ) (゚Д゚ ) (゚Д゚ ) (゚Д゚ ) (゚Д゚ ) (゚Д゚ ) (゚Д゚ )
     Uгイ) гイ ) гイ ) гイ ) гイ ) гイ ) гイ ) гイ ) гイ )
     ◎└く-◎└く-◎└く-◎└く-◎└く-◎└く-◎└く-◎└く-◎
393ツール・ド・名無しさん:2007/05/02(水) 13:02:23 ID:???
あらら
394ツール・ド・名無しさん:2007/05/02(水) 14:12:14 ID:???
およよ
395ツール・ド・名無しさん:2007/05/02(水) 14:33:05 ID:???
>>392
先頭が壊れたら終了
396ツール・ド・名無しさん:2007/05/02(水) 15:08:33 ID:DRzVP+38
おまえら、4連休はどこいくよ?
397ツール・ド・名無しさん:2007/05/02(水) 15:19:22 ID:???
日曜雨or
398ツール・ド・名無しさん:2007/05/02(水) 17:33:54 ID:???
自演息切れほれほれ頑張れ
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/travel/1174978891/266
プッ
血圧急上昇でリンク切れてるのも、あぼーんされたのも気づかないのが笑えるwww
399:2007/05/02(水) 17:42:48 ID:2+A/N4W4
後から重複スレを立てたキチガイが暴れていますね。
400ツール・ド・名無しさん:2007/05/02(水) 17:50:19 ID:???
400馬尺
401ツール・ド・名無しさん:2007/05/02(水) 19:19:58 ID:/G2rtVDT
只今、8泊9日の四国ツーリングから、後輪スポーク一本破損状態でかろうじて帰宅。
今回の旅の教訓。
・ニップル回しも次回からは装備しようと思った(予備スポークは?)
・今の時期の天気予報は当てにならない
なお、ライトは昼のみの走行でもトンネルで必要です
402ツール・ド・名無しさん:2007/05/02(水) 19:33:46 ID:???
ケブラー糸でできた長さの調整ができる予備スポークってのがある。
後輪のスプロケ側でもスプロケはずさずに補修ができる。

安心のために持ち歩いているけれど、使ったためしが無い。
車輪は上手な人に組んでもらうとトラブルフリー。
403ツール・ド・名無しさん:2007/05/02(水) 22:38:42 ID:PTFyuKcA
四国を8泊なら結構廻れただろうな。
俺はいつか、チャリ遍路したいよ。。
404ツール・ド・名無しさん:2007/05/02(水) 23:24:47 ID:???
399 07/05/02(水) 17:34:23
402 07/05/02(水) 20:15:04

もう必死w
405ツール・ド・名無しさん:2007/05/02(水) 23:36:40 ID:DZL6HmCW
「駅前」
406ツール・ド・名無しさん:2007/05/03(木) 07:22:36 ID:???
カンパの完組使ってるんだけど、その辺の自転車屋に駆け込んだら振れ取りとかスポーク交換とかやってもらえるかな。
407ツール・ド・名無しさん:2007/05/03(木) 11:43:17 ID:???
篠原聰子は>>1の恋人w
408ツール・ド・名無しさん:2007/05/03(木) 12:27:20 ID:???
フック方式のサイドバッグのフックが壊れた事例はありますか。
409335:2007/05/03(木) 12:44:14 ID:???
イスのしたにつけるタイプのキャリアで解決しました〜。
シュラフがやたらパンパンにはれあがるのでこいつにくくりつけて
今から出かけま〜す。みなさん良い連休を^^
410ツール・ド・名無しさん:2007/05/03(木) 13:48:28 ID:???
おえはクソスレ立て過ぎ>>1
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1178067045/
411341:2007/05/03(木) 14:53:09 ID:???
R45北上中の341です。
仙台→気仙沼→宮古という感じです。
昨日は昼過ぎまで雨に苦しめられましたが、本日快晴。
今日中になんとか八戸につきたいところです。
349さん、アドバイス感謝です。
R346メインで気仙沼まで抜けてました。
‥‥なんかスレ荒れてますねー。
も一個の方に移った方がいいんでしょうか‥‥

412ツール・ド・名無しさん:2007/05/03(木) 15:10:17 ID:fDFdC+5y
>>411
ホヤ食ったか? 俺は一口食って吐き出したけど。w

このスレが荒れてるのは、後から立った重複スレの1が自作自演で妨害してる
わけだが、気にしないようにしよう。
413ツール・ド・名無しさん:2007/05/03(木) 17:40:09 ID:???
ホレ食った?W
414ツール・ド・名無しさん:2007/05/03(木) 18:15:27 ID:???
ホヤうまいよ。一度で判断してはならぬ >>412
俺は日本酒とホヤで昇天できる。
415ツール・ド・名無しさん:2007/05/03(木) 18:27:43 ID:???
俺もホヤ好き。
一生ホヤだけ食っていたい。
416ツール・ド・名無しさん:2007/05/03(木) 18:30:11 ID:???
まじか。

ナマコは好きなんだけど、ホヤは海水食ってるみたいな
ヤツしか食ったことない……
417ツール・ド・名無しさん:2007/05/03(木) 23:09:41 ID:GaGf0wLR
青森ではフジツボが旨いらしいよ。
418ツール・ド・名無しさん:2007/05/04(金) 00:00:42 ID:ZESB+iYF
名古屋から、輪行で長野方面へ行き、津南を南下して秋山剛で一泊
雑魚川林道・渋峠に寄って
輪行して帰ろうと思います
雑魚川林道はもう通れますか?
23CでもOKですか?
419ツール・ド・名無しさん:2007/05/04(金) 00:01:42 ID:ZESB+iYF
秋山郷でした
420ツール・ド・名無しさん:2007/05/04(金) 00:24:16 ID:???
どっちの林道も舗装されてるから、
どんなタイヤでも問題はないと思うけど、
雑魚川林道はまだ冬季閉鎖期間じゃないのかなあ。
地元の観光協会か役場か警察に問い合わせるのが一番早いと思う。
役場は休みかもしれないから、観光協会かな。
421ツール・ド・名無しさん:2007/05/04(金) 00:35:14 ID:???
ありがとう
422ツール・ド・名無しさん:2007/05/04(金) 09:43:42 ID:???
>>417
巨大な奴だってね。
かなりグロい形してるらしいが、俺も一度食ってみたい。
423ツール・ド・名無しさん:2007/05/04(金) 10:03:37 ID:vZ1+txId
行ったことないけど、秋山郷はかなりの山岳ルートじゃないか?
天気が良いといいな。
424ツール・ド・名無しさん:2007/05/04(金) 12:23:25 ID:???
一日中走っていると、排気ガスの吸いすぎで気持ち悪くなります。
例えるならプールの水を飲んじゃって咳が止まらなくなりました状態。
何とかなりませんか。
425ツール・ド・名無しさん:2007/05/04(金) 12:37:46 ID:???
クルマ通りの激しい道は避ける。
426ツール・ド・名無しさん:2007/05/04(金) 12:40:06 ID:???
マイカー規制の道路を走ればいい
427ツール・ド・名無しさん:2007/05/04(金) 12:43:39 ID:???
排気弁の付いた作業用マスクとかでサングラスが曇らないやつないかな。
428ツール・ド・名無しさん:2007/05/04(金) 16:30:39 ID:???
あさひのページだが、バイクや自転車用のこういうマスクがあるよ
http://www.cb-asahi.co.jp/image/kaigai/respro/city.html
429ツール・ド・名無しさん:2007/05/04(金) 17:02:25 ID:???
>>428
たしか売れ残った奴ではないか?
430ツール・ド・名無しさん:2007/05/04(金) 17:22:52 ID:???
>>428
もうちょっとマシな外観のマスク無いかな?
端から見ると花粉症にしか見えないけどサングラスは曇らないみたいな。
431ツール・ド・名無しさん:2007/05/04(金) 17:36:56 ID:???
交通量の多いところはパスが基本だわな。
432ツール・ド・名無しさん:2007/05/04(金) 20:03:50 ID:6kJ1e3ju
>>428+グラサン+メット+レーパン=職質
433ツール・ド・名無しさん:2007/05/04(金) 20:34:23 ID:???
東京から水上温泉まで行ってきました
約180Kmで最初の150Kmまでは全然余裕だったのですが
最後30Kmのヒルクライムはとても辛かったです
帰りは全般的になだらかな下り坂が多くてとても快適でした
434ツール・ド・名無しさん:2007/05/04(金) 20:54:27 ID:???
>>428
冬場にしてみたが これでもかなり苦しい
これからはとんでもない
435ツール・ド・名無しさん:2007/05/04(金) 23:25:14 ID:KG+CxEmV
30キロも上りが続くと、時間と距離の感覚がおかしくなるよな。
436ツール・ド・名無しさん:2007/05/05(土) 00:21:30 ID:???
>>435
上ってるのに下ってるような気がするところあるよな。
「下り坂なのになんでスピードでないんだ?」って奴。
実際にはわずかに上ってるんだが。

帰り道に同じ道通った時、何でこんなところで勘違い
したんだと思うんだが。
437ツール・ド・名無しさん:2007/05/05(土) 00:26:44 ID:???
あるある
438ツール・ド・名無しさん:2007/05/05(土) 01:01:59 ID:???
唐突ですがみなさん、ツーリング中の平地無風単走の巡航速度ってどれくらいですか?
私は22キロから23キロで(リア両サイドにバッグ状態)、ちょっと強い向かい風だとすぐに
20キロ切るんですが・・・・
439ツール・ド・名無しさん:2007/05/05(土) 01:26:14 ID:???
平地無風地面真っ平らなら30km/hで余裕で巡航できる。
若干の向かい風で25km/hぐらい。

ちなみに車種はチタン製シクロクロスね。
440ツール・ド・名無しさん:2007/05/05(土) 01:42:44 ID:???
それは何キロの荷物を積載しての数字でしょうか?
441ツール・ド・名無しさん:2007/05/05(土) 01:51:48 ID:???
正確に計ったわけではないが、リヤサイドバッグが片方3~4kg、あとはウエストバッグが3kgぐらい。
442ツール・ド・名無しさん:2007/05/05(土) 07:57:12 ID:???
>>438
自転車とタイヤのタイプを言って御覧。
根本的に向かないセッティングで乗っているか、それかペダリングのイロハができていないかのどっちかのような希ガス。
443ツール・ド・名無しさん:2007/05/05(土) 08:17:40 ID:???
>>442
エッ十分速いと思ったんだけど
444ツール・ド・名無しさん:2007/05/05(土) 08:48:04 ID:???
巡航速度の定義がよくわからんけど
俺はキャンプツーリングの時はせいぜい15km/hとかそんなもんだな
1日で走れる距離を考えればそれで上出来。
445ツール・ド・名無しさん:2007/05/05(土) 08:54:16 ID:???
ツーリング中のスピードメーターのAVEの値はいくらぐらい出てるよ?

俺は23km/h
446ツール・ド・名無しさん:2007/05/05(土) 09:42:17 ID:???
>>442
アルミフレームのシクロ+キャンピー
タイヤは700×28Cスリック
荷物は>>441と同じくらい
膝を痛めないようにかなり軽い負荷でケイデンスも100は越えないようにしてますね。
なんせ何日も走り続けるとなると普段ロードでかけてるような負荷はとてもかけられません。
体力はあっても膝を痛めたらそこで終わりなので。
447ツール・ド・名無しさん:2007/05/05(土) 09:43:56 ID:???
>>445
アップダウンあるコースをまったり走ったらサイコンのAVEは18キロくらい
448ツール・ド・名無しさん:2007/05/05(土) 09:47:59 ID:???
>>446
ポジション見直して、ケイデンス75~85を狙って漕いで御覧。
もうちょっと楽に速くなると思う。
449ツール・ド・名無しさん:2007/05/05(土) 09:52:39 ID:???
旅先で自称56歳の頭髪が不自然に黒々とした、「将来ユースホステル経営を考えている」という無職のジジイのつまらん話を聞かされたときは正直、うざかった。
だから、「その話もういいですか、ちょっとメール入ったんで」と云ったら
「別に何か考えてるわけじゃない。何も考えないで言ってるから」
と、いいわけしていた。馬鹿じゃなかろか、と心底思った。

そいつ、自分から「僕は56だけど、見えないでしょ」なんてことも
言ってた。確かに56のフンベツが付いているようには見えません
でしたよ。その年まで結婚もできなかったのもむべなるかな。
450ツール・ド・名無しさん:2007/05/05(土) 10:03:35 ID:???
そんなイライラするほどの事とは思えんが・・・
451ツール・ド・名無しさん:2007/05/05(土) 10:29:40 ID:???
>>449
ああでも、いるいる。
「ユースホステル」とかが鍵だな。
自分探しのなれのはてで、結局自分しか残らなかったってオヤジw
何も無いから自分の話ばかりする。
452ツール・ド・名無しさん:2007/05/05(土) 11:21:18 ID:6EY5vCC3
449自身が、変なオッサンを引き寄せるオーラを発しているからしかたないね。w
453ツール・ド・名無しさん:2007/05/05(土) 11:29:24 ID:???
>「僕は56だけど、見えないでしょ」

痛すぎwwwwwww
若く見えますねとでも言ってもらいたいのか
454ツール・ド・名無しさん:2007/05/05(土) 11:33:44 ID:???
452みたいな見るからに精神患ってますマルダシな様子だったら、そんなオッサンも近づけなかったろうにね。w
455ツール・ド・名無しさん:2007/05/05(土) 12:30:19 ID:5X4v4LtB
>>449>>451辺りは、その年齢になったら、
そのオヤジ以下の生活を送ってそうで笑えるww
456ツール・ド・名無しさん:2007/05/05(土) 15:40:48 ID:wLSRwwwI
454みたいな誇大妄想狂は、実生活がトラブル続きで大変だね。w
かわいそうに・・・
457ツール・ド・名無しさん:2007/05/05(土) 17:48:02 ID:???
456がそこまで断言できることに驚いた。
458ツール・ド・名無しさん:2007/05/05(土) 18:06:32 ID:???
>>459みたいな天才にはなかなか会えないぞ
459ツール・ド・名無しさん:2007/05/05(土) 18:42:58 ID:???
>>451
最初は自分の話(どうでもいい自慢)→説教
何故か同年代どうしだと喋らない
話しかける相手を選ぶんだが、それが全部
自分より若い世間知らずそうなのばかり

>>449に噛み付いてるヤツは、自分のことを
言われたと思ってるんだろうな!ワラ
気の毒ですね、そんなに自意識過剰だとおちおち
外も歩けないでしょ

あっ、だからすぐ釣られるのかw
460ツール・ド・名無しさん:2007/05/05(土) 19:10:20 ID:ereOaXZe
459が一番釣られている件について話そうか。w
461ツール・ド・名無しさん:2007/05/05(土) 19:26:24 ID:???
と、自分探しの成れの果てが悔しそうですw
462ツール・ド・名無しさん:2007/05/05(土) 19:58:12 ID:???
>>448

ポジはもう少し前傾をきつくしてみようかなと思います。
でもツーリング用の自転車って結構アップライトなセッティングのもの多いっすよね。
463ツール・ド・名無しさん:2007/05/05(土) 20:06:04 ID:???
>>462
まずサドル高さとハンドルまでの距離をちゃんとマニュアル通りに合わせたか確認しなよ。
これをキチンとしただけで大分変わるからさ。
前傾はアップライトでいい。
464ツール・ド・名無しさん:2007/05/05(土) 20:06:34 ID:???
恥ずかしくないのかね、50過ぎて無職で夢みたいなこと語って
まるでどっかの脳内ツーレポジジイと同じ
465409:2007/05/05(土) 21:52:22 ID:???
テントとシュラフをキャリアーに。
どデカイバックパックに着替え2日分ともろもろの小物、マップルを詰め込み
自転車のフレームにルアーロッドを縛り付けて初峠越えしてきました\(^0^)/
標高800m程度の山だったけどえらい疲れました。
先の見えない上り坂が途切れて空が見えたときはうれしかったです。
和歌山 という標示にもなんとなく感動しました。
峠を越えたところにあった飲食店にてヨモギうどんを食べました。お腹がすいてたので最高!
つりも出来たしいろんな景色も見れたし廃墟や遺構も発見できたし運動にもなったし、良い休日でした。
ロードサイクル(フラットバー)は初めて買ったので詳しくないのですが、どうやらサドルの位置等が
悪かったようで1時間も乗ると腰が痛くなってきました。もうちょっといい感じにいじってまたどこかにいきたいです。
466ツール・ド・名無しさん:2007/05/05(土) 22:05:24 ID:???
しまった。お土産忘れた。
467ツール・ド・名無しさん:2007/05/05(土) 22:21:38 ID:???
どデカイバックパックを背負って長時間走ると、
ポジション出てても結構腰にくるよ。
468ツール・ド・名無しさん:2007/05/05(土) 22:35:20 ID:???
紫外線で脚を火傷したイテーヨ・゚・(ノД`)・゚・
469ツール・ド・名無しさん:2007/05/05(土) 23:18:53 ID:???
元バックパッカーの低能ジジイが焦ってるなw
470ツール・ド・名無しさん:2007/05/05(土) 23:27:33 ID:???
ワロスその通り
471ツール・ド・名無しさん:2007/05/05(土) 23:53:22 ID:???
>>467
たぶんそれが大きいんじゃないかとは思います。
でも、まだまだ改良の余地はあるなぁといろいろ思うわけでもありまして。
こうやっていろいろ考えながら自転車いじるのも楽しいですね。

>>468
(・ω・)つ〔タイガーバゥム〕
472ツール・ド・名無しさん:2007/05/06(日) 00:02:26 ID:???
>>468
俺は昔、フラットハンドルで手の甲が焼けて、すごく腫れたことがある。
それ以来、暑くても指が半分出る手袋をはめているよ。
473ツール・ド・名無しさん:2007/05/06(日) 09:02:01 ID:eZUd5Z2T
連休の前半で東京−名古屋を往復しました。
行きは2日、帰りは3日かけて帰ってきました。
まだアキレス腱が腫れています('A`)
474ツール・ド・名無しさん:2007/05/06(日) 10:01:18 ID:???
>>455は現在まさにその通りの生活中で笑えるw
昔はパソコン二台あって、携帯も二個あってやりたい放題だったのに
みじめだね
475ツール・ド・名無しさん:2007/05/06(日) 16:04:35 ID:???
>>474え!?エスパー様でいらっしゃいますか!!??!?!?!??!????!^0^
476ツール・ド・名無しさん:2007/05/06(日) 19:16:01 ID:BoBe7wsO
>>473
排気ガスをたくさん吸ったかな?
477ツール・ド・名無しさん:2007/05/07(月) 13:05:47 ID:ThxSUL5q
>>473
病院に行った方がいいよ。
478ツール・ド・名無しさん:2007/05/07(月) 14:30:41 ID:eATtVPRi
今度、名古屋―東京ツーリングやりたいんだけどそんなヤバイの?
病院行けってのはどうして?
479ツール・ド・名無しさん:2007/05/07(月) 14:38:20 ID:???
自転車でアキレス腱を傷めるのは、色々と危ない兆候だからでは?
大抵は、重いギア踏みすぎて踏み負けして異常に足首が動いちゃってるとか
が多いみたいだけど
480ツール・ド・名無しさん:2007/05/07(月) 15:54:49 ID:???
アキレス腱が痛いのは、医者に診てもらった方がいいよ。
481ツール・ド・名無しさん:2007/05/07(月) 16:03:06 ID:???
ランニング向が主なようだけど、こういうページもあるな。
ttp://mmh.banyu.co.jp/mmhe2j/sec05/ch075/ch075e.html
482473:2007/05/07(月) 23:22:34 ID:???
色々と情報ありがとうございました。
2日間、湿布貼っておとなしくしてたらほぼ治りました。
そんなに酷くなかったようでヨカッタ・・・。
483ツール・ド・名無しさん:2007/05/08(火) 10:44:59 ID:oiNQF+yG
◆o/Z.EfVR82 って電波さんなの?
484ツール・ド・名無しさん:2007/05/08(火) 12:01:43 ID:???
電波さんじゃなく駅前さんだyo
485ツール・ド・名無しさん:2007/05/08(火) 12:40:27 ID:oiNQF+yG
駅前さんって?
486ツール・ド・名無しさん:2007/05/08(火) 14:14:39 ID:???
駅前=重複スレの1は、荒らしで有名な精神異常者だよ。
487ツール・ド・名無しさん:2007/05/08(火) 14:59:21 ID:rAPn6rZ/
533 :離島記:2007/05/04(金) 18:34:02
>>532
はい。
今回は、天候不順のため、キャンプは、多良間島でのキャンプ泊に止めました。
流石に、多良間島でキャンプした事がある人は、少数派だと思いますので、コット君にもケチはつけられないかと思います。
(ネット上の情報と食い違うところもある)

宮古島では、昨年、キャンプしたアララガマビーチから、テントが消えていました。
もともと、キャンプ禁止の札があったようですが、ビーチ整備と関係があるのかもしれませんね。
コンビニ、市街地、平良港にも程近く、大変便利だったんですけどね。

宮古には無料キャンプ場がまだありますが、石垣のような開発バブルを予感させるような変な空き地も増えています。
一抹の不安が残ります。

488ツール・ド・名無しさん:2007/05/08(火) 15:41:54 ID:???
>キャンプ泊に止めました

あいかわらず日本語が下手だな
犬肉ばかり喰ってるから脳味噌に寄生虫が巣食ってるんだろう
489ツール・ド・名無しさん:2007/05/08(火) 17:33:51 ID:fclGzrY4
今年は夏が早くやって来そうだね。
おまいらは水分補給は何をのみますか?
俺はアクエリアスがすき。
490ツール・ド・名無しさん:2007/05/08(火) 17:36:01 ID:???
俺はファンタグレープで糖分補給してる。
491ツール・ド・名無しさん:2007/05/08(火) 20:44:51 ID:???
このスレの>>1=487が、この↓スレッドで「多良間島ツーリング旅行記」を書くようですwww
二輪(バイク・自転車)でキャンプツーリング13
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1167740181/

ここでは我慢して「駅前」と言わないぶん、あっちではセキが切れたみたいに喚きまくってます。
余程悔しかったんだろうなあ・・・・www
自業自得だっちゅーの☆
492:2007/05/08(火) 21:42:20 ID:???
このスレの15は笑った。
493ツール・ド・名無しさん:2007/05/09(水) 01:01:39 ID:???
なにが笑えるのかわからん。
494ツール・ド・名無しさん:2007/05/09(水) 09:21:17 ID:XOztnaYo
>>489
水分補給じゃないけど、夏場だけ養命酒を飲んでいるよ。w
睡眠時間が短くなっても平気のような気がする。
495ツール・ド・名無しさん:2007/05/09(水) 11:16:22 ID:???
>>492
小生も笑ったであります。
496ツール・ド・名無しさん:2007/05/09(水) 17:53:56 ID:???
ぼくも笑い転げた
497ツール・ド・名無しさん:2007/05/09(水) 18:17:50 ID:???
50代バツイチは養命酒なんか飲むのかw
498:2007/05/09(水) 19:22:29 ID:f7VIW6Iz
妄想力がすごいですね。wwwwwwwwwww
499ツール・ド・名無しさん:2007/05/09(水) 22:00:28 ID:???
>小生
ワロスWWW
500ツール・ド・名無しさん:2007/05/09(水) 22:03:53 ID:???
http://www.shopping.lagoon-net.com/product/06647/406/222/

とりあえずこれでも持って旅に出ろ
501ツール・ド・名無しさん:2007/05/09(水) 22:36:43 ID:g13lJaHv
宣伝するなら、もっと使いがいのあるやつにしてくれよ。w
502ツール・ド・名無しさん:2007/05/10(木) 00:10:36 ID:???
503ツール・ド・名無しさん:2007/05/10(木) 12:08:13 ID:vzirY6UJ
昨日、境川CRの町田駅から少し下流の公園にホモカップルぽい
チャリダーがいた。
504ツール・ド・名無しさん:2007/05/10(木) 12:10:07 ID:???
あぁ、こいつ?
http://www.cerchiopro.co.jp/
505ツール・ド・名無しさん:2007/05/10(木) 17:49:35 ID:mgJnTpVy
チャリーじゃないか。w
こいつ結構有名みたいだな。
506ツール・ド・名無しさん:2007/05/10(木) 19:06:24 ID:azXKkEOO
570 :離島記:2007/05/10(木) 13:05:27
平良ー多良間島フェリーは、普天間港に到着します。
宮古の海も奇麗ですが、多良間島の海も強烈に奇麗です。
港のまわりも、見事です。

港には、フェリー会社の建物がありますが、がらんどうです。
フェリーは、往復切符で買っておくとよいでしょう。
2週間は有効です。
507ツール・ド・名無しさん:2007/05/10(木) 21:35:49 ID:???
小生君よりは文才あるね!
508ツール・ド・名無しさん:2007/05/10(木) 23:49:36 ID:Qg5r4xZt
小生って何時代よ?ワラ
509ツール・ド・名無しさん:2007/05/11(金) 07:41:08 ID:???
ついに自演をあきらめたかw
完全敗北オメ!
510ツール・ド・名無しさん:2007/05/11(金) 11:45:26 ID:Oonn2edG
南の島のフェリーといえば、西表島のは適当だったな。
サトウキビを満載するので2時間遅れ、あげくにオートバイの人
には「今日はサトウキビを積み過ぎたから乗れないよ」
と言ってシカト。w
散々待たせておいて乗れないなんて、あの人かわいそうだったなぁ・・・
511ツール・ド・名無しさん:2007/05/11(金) 12:08:09 ID:4OUzK4rK
秋田から岩手まで抜けるルートなんですけど
国道42号の状況はどうなんでしょうか。
道路状態とか車の通行量とか知っている人がいたら
教えて下さい
512ツール・ド・名無しさん:2007/05/11(金) 12:08:49 ID:???
つくづく思うんだけど、なんでそんなこと気になるんだろうか
513ツール・ド・名無しさん:2007/05/11(金) 13:48:52 ID:???
前泊港には、もうすでに旅客ターミナルがありますが、何か?
自販機も立派な椅子も用意されたロビーがあるのに日射病?

ふる里海浜公園に行ったそうだが、何故「アレ」のことを
書いてないんだろうな?
いったらすぐにわかりそうなものがあるんだがな。

シャワーやトイレなんて当てずっぽうでも書けるようなもの書いても
脳内疑惑は晴らせないぞ。
514ツール・ド・名無しさん:2007/05/11(金) 14:13:24 ID:???
綺麗にスルー
515ツール・ド・名無しさん:2007/05/11(金) 14:58:27 ID:???
華麗にスルー の新しいヴァージョンが出たようだな
516ツール・ド・名無しさん:2007/05/11(金) 15:18:23 ID:Fq3IumCa
>>511
道路は悪くないよ。
休日は角館で渋滞があるかも。
最近はブーム去ったかな?
517ツール・ド・名無しさん:2007/05/11(金) 16:32:16 ID:po/Py3ak
573 :離島記:2007/05/10(木) 17:35:46
さて、多良間島フェリー到着は予定どおりならば、12時半です。
お昼を食べに、食堂を探しましょう。
港から集落へは、ほとんど一本道です。真っすぐ進みますが、徒歩の方は気をつけてください。
炎天下の元、ジュースなども補給できずに、歩くことになります。

(専門の)食堂は、一軒しかありません。
東(あがり)食堂です。
おばあさんが一人でやっている食堂で、集落の南側にあります。
看板があります。
私が訪れたのは、午後1時頃でしたが、既にご飯ものはありませんでした。
そば(沖縄そばかそーきそば)か、焼きそばでした。

大変にアットホームな環境です。平たく言えば、ただの家状態です。
ゆとりをもって、食事を依頼しましょう。
なにしろ、おばあさんが一人でやってます。時間がかかる方が当たり前です。
4時半か5時ごろ閉まるそうです。

518ツール・ド・名無しさん:2007/05/11(金) 17:41:04 ID:???
綺麗にスルー
519ツール・ド・名無しさん:2007/05/11(金) 17:41:09 ID:???
>>507
520ツール・ド・名無しさん:2007/05/11(金) 19:34:17 ID:???
>>511
仙岩トンネルが大変かも
521ツール・ド・名無しさん:2007/05/11(金) 19:49:54 ID:???
仙岩峠を越えてみたいなあ。
522ツール・ド・名無しさん:2007/05/11(金) 20:46:10 ID:4OUzK4rK
>>516
>>512

ありがとうございます。
奥羽山脈越えはまだやったことないルートなので少々不安です。
一応考えているルートは
秋田まで輪行して一泊(東京発です)

R46を通って、田沢湖畔でテン泊

仙岩トンネルを抜けて盛岡で一泊して帰京

というルートを考えています。休みが長く取れるようなら
太平洋まで抜けてから帰ろうかと。

>仙岩トンネルが大変かも
集めている情報だとトンネルは長いし、歩道部分も狭そうですね。
なるべく無理をせずに押しながら進むくらいで考えます。
523ツール・ド・名無しさん:2007/05/11(金) 20:53:01 ID:4OUzK4rK
>>520
の間違いです。失礼しました。
524ツール・ド・名無し:2007/05/11(金) 21:07:16 ID:???
>522
 秋田からだと仙岩トンネルは、ず〜っと登り勾配。
田沢湖から短いトンネルが連続してから、仙岩トンネルに入ります。
仙岩峠(旧国道)は、秋田県側が廃道化しています。
岩手県側からは、走れます。
525ツール・ド・名無しさん:2007/05/11(金) 21:44:33 ID:???
これか
ttp://r-arena.net/trip-pieces/hokkaido-tohoku/014sengan/
以前盛岡住んでたけどこの道は知らなかったな
526ツール・ド・名無しさん:2007/05/11(金) 21:44:51 ID:vtMi8jXN
>522
ずっと国道走るの?面白くないしクルマむかつくぞ。
参考までにマターリルート;

秋田から雄和自転車道&川沿い

刈和野まで行って、県道10号で角館へ

いったん国道105号に入って、県道で田沢湖西岸

洗顔トンネルはガタブルなのでお勧めしないが、他に無いからなあ。

下ってJR赤渕駅の先から国道の南側走る県道を経て御所湖CR

さらに雫石川沿いのCRで盛岡

太平洋岸まで出るならお勧めは;

盛岡からJR山田線沿いに大志田→櫃取林道→県道171号→国道340号
→国道455号→海

約130km。途中4kmぐらいのみダート。盛岡を出たら50kmぐらい店が無いから
弁当持参で。

楽しんでくれ
527発情期:2007/05/11(金) 22:45:12 ID:???
>>1は「セックルヘタ」
528ツール・ド・名無しさん:2007/05/11(金) 23:36:14 ID:???
>>525
そのレポート読むと、自転車ならいけそうな気がするな。
面白そうだ。
529ツール・ド・名無しさん:2007/05/11(金) 23:42:14 ID:???
BS-iで今やってる「銀輪の風」見てる奴いる?
このスレ的にはピッタリな番組なのに話題に上らないね
http://www.ginrin.tv/
530ツール・ド・名無しさん:2007/05/12(土) 00:59:48 ID:???
>>529
見てる
いっぺんドイツの銀輪祭いきたい
531ツール・ド・名無しさん:2007/05/12(土) 02:47:47 ID:EdhAzDCT
まったく関係の無い生活板のスレで、自分を叩く人間を「セックルヘタ」と罵倒して(るつもり?)の
基地外がいるんですが、こちらの人が引き取ってはくれませんでしょうか?
正直かなり迷惑ですw
532ツール・ド・名無しさん:2007/05/12(土) 06:24:18 ID:???
綺麗にスルー
533ツール・ド・名無しさん:2007/05/12(土) 09:50:24 ID:+VN+GuL6
578 :離島記:2007/05/10(木) 21:07:44
東食堂で食べ損ねた場合には、お店で食べ物を購入する訳ですが、店は二軒しかありません。
(本当はもう一つあります。)
一つはAコープで、もう一軒と向かい合っています。
Aコープは、比較的食料は揃っています。
Aコープでは、花ぱんぴんを買いましょう。

食料を買いましたら、役場に向かいます。
役場の観光課では、多良間村の地図とガイドををくれます。
ガイドを手にいれたら、北へ向かいます。

集落を抜けると、少し坂になり、こんもりとした森になります。
森には、うたきがあります。
森を抜けると、コバルトブルーに輝く前泊港が広がります。
港とは、思えない奇麗さです。
534ツール・ド・名無しさん:2007/05/12(土) 09:51:24 ID:+VN+GuL6
579 :離島記:2007/05/10(木) 21:24:13
前泊港は、港なので当然遊泳禁止です。
佇むのもよいですが、遮蔽物がないので、日射病に気をつけましょう。
海岸に沿って、西へ進みます。
すぐに海岸が開けます。北側には、水納島が見えます。
しばらく西へ進むと、児童公園のようなものが見えます。
ふる里海浜公園です。
東屋、トイレ(水洗)、シャワー(水)、アスレチック(というより普通の遊具)があります。
駐車場もあり、休憩もできます。
また、自販機もあるので、補給もできます。

自販機で補給をして、東屋で休みます。
女性が休憩していました。
彼女は一人で多良間に来ているとのことで、空路のことを詳しく聞きました。
自分はフェリーについてお話しました。
かなりの沖縄フリークで、八重山の離島も一人で回り、宮古も数度目だそうでした。

ふる里海浜公園の前には、ビーチが広がります。
まっさらな砂とまではいきませんが、泳ぐのは面白そうです。
遠くには、水納島が、近くには、大きな岩が転がっています。
残念ながら、その時は潮が引いており、ちょっと泳ぐのは、難しそうでした。
535ツール・ド・名無しさん:2007/05/12(土) 12:02:53 ID:???
登山板で大忙し、こっちが疎かプ
536ツール・ド・名無しさん:2007/05/12(土) 13:59:21 ID:beSFbuuN
>>526
詳しい情報をありがとうございます。
出かけるのが楽しみになってきました。

あとは、休暇の交渉をするだけでなのですが…。
537ツール・ド・名無しさん:2007/05/12(土) 14:31:22 ID:???
>535
ここはおまえのたてた「自演スレ」だから、邪魔はしませんよw
遊びに来て欲しいなら土下座しなさい。
538ツール・ド・名無しさん:2007/05/12(土) 16:05:09 ID:FQ9Mh1PC
ところでみんなはパンクって、どういったとこで起きやすい?
539ツール・ド・名無しさん:2007/05/12(土) 16:21:02 ID:???
邪魔してるじゃん笑
540ツール・ド・名無しさん:2007/05/12(土) 16:47:24 ID:???
>>538
異物がタイヤに刺さってチューブまで貫通したところで起こりやすいと思う。
541ツール・ド・名無しさん:2007/05/12(土) 16:48:42 ID:???
>>538
キチガイが生息する公営団地だね
542ツール・ド・名無しさん:2007/05/12(土) 17:29:35 ID:???
>>526
盛岡からは普通にR106のほうがいいような・・・
区界まで登りが続くけどその後はけっこうフラットで道の駅も途中あるしいざとなったらバス・JRで避難できる
543ツール・ド・名無しさん:2007/05/12(土) 18:23:33 ID:27uaqdwG
パンク予防は、エアを毎日パンパンに入れる。
路上の砂・小砂利のあるところは走らない。
544ツール・ド・名無しさん:2007/05/13(日) 13:27:27 ID:e5eli2N8
586 :離島記:2007/05/10(木) 22:40:28
>>582
多良間の砂浜は、珊瑚の破片や貝殻などで、砂浜っぽくないんですよ。
宮古島の前浜や砂山ビーチのような真っ白さらさらな砂ではなく、ごつごつしています。


587 :離島記:2007/05/11(金) 06:39:59
彼女と離島についてお話した後、別れを告げ、西に向かって漕ぎ出しました。
緩やかなアップダウンが続いています。
途中に海岸へと向かう小道があります。
草むらをくぐり抜けて、海へ出るのもよいですね。

やがて道は南へ向かいます。
多良間空港が見えて来ます。
涼しく、トイレも自販機もありますので、休憩にも良いですね。
ただ、パンフレットの類いは置いていませんし、食堂などもあいていません。

クーラーで涼み、ジュースを飲むとまた出発します。
545ツール・ド・名無しさん:2007/05/13(日) 14:26:29 ID:rXecNLGr
毎朝きちんと運行前点検としてエアを入れる。
ダート終端や峠の頂上ではエアを入れる。
巡航速度が落ちるがスライム入れておく。
必ず日没前には次のキャンプ地に到着する。
546ツール・ド・名無しさん:2007/05/13(日) 16:10:26 ID:???
>必ず日没前には次のキャンプ地に到着する。

547ツール・ド・名無しさん:2007/05/13(日) 16:13:04 ID:???
>必ず日没前には次の次のキャンプ地に到着する。
548ツール・ド・名無しさん:2007/05/13(日) 16:13:45 ID:???
>必ず日没前には次の次の次のキャンプ地に到着する。
549ツール・ド・名無しさん:2007/05/13(日) 16:15:39 ID:???
>必ず日没前にはお家に帰る。
550ツール・ド・名無しさん:2007/05/13(日) 16:34:12 ID:???
>必ず日没しないように太陽を追いかける。
551ツール・ド・名無しさん:2007/05/13(日) 18:52:38 ID:???
>太陽に吠えろ
552ツール・ド・名無しさん:2007/05/13(日) 19:20:00 ID:???
>太陽と辻
553ツール・ド・名無しさん:2007/05/13(日) 20:38:40 ID:???
>太陽とシスコムーン
554ツール・ド・名無しさん:2007/05/13(日) 20:54:09 ID:???
>太陽くん… 由美ちゃん…
555ツール・ド・名無しさん:2007/05/13(日) 21:10:14 ID:???
キックオフかよw
556ツール・ド・名無しさん:2007/05/14(月) 14:08:54 ID:sbJhuST4
635 :離島記:2007/05/12(土) 09:02:48
さて、負け犬は無視して、続けますね。
私が多良間の”普天間港”をフェリーで訪れたのは、”約二週間前”のことですから。

空港を出ると、やがて道は東へ方向を変えます。
しばらく進むと、キャンプ予定地、たらまゆがふランドに到着します。
広い芝生(らしき敷地)と数棟のバンガロー(結構立派)なところですが、管理棟(らしきもの)には、人影がありません。
許可をもらおうと、回りを見渡しましたが、誰もいません。
どうも、誰かが常駐している訳ではないようです。
泊る場合には、事前に電話をするべきでしょう。

やむを得ず、そのまま東へ進みます。
空港がまた見えて来ます。
旧多良間空港です。新多良間空港ができた後は、再利用されていないようです。
ターミナルも、廃墟となっています。
よく見ると、ターミナル横の入り口が開いています。
いいのかな?と思いつつ、中に入り、滑走路を疾走しました。
小規模とは言え、空港。ちょっと良い気分です。

いつまで、中に入り込めるか分かりませんが、お勧めスポットです。
特に、夜に星を見に行くなんてのも面白いでしょうね。
南十字星も見えるでしょう。
557ツール・ド・名無しさん:2007/05/14(月) 15:24:52 ID:???
芸無
558ツール・ド・名無しさん:2007/05/14(月) 17:27:30 ID:???
GWには南の島に行けばよかったなー
559ツール・ド・名無しさん:2007/05/14(月) 20:28:24 ID:???
南乃島っていう力士が幕下にいるぞ
560ツール・ド・名無しさん:2007/05/14(月) 22:08:51 ID:lNoTVNLr
ヤシガニは焼いて食ったら結構うまかったな。
561ツール・ド・名無しさん:2007/05/15(火) 15:10:26 ID:???
俺は蒸した方が好きだ >>ヤシガニ
562ツール・ド・名無しさん:2007/05/15(火) 15:16:18 ID:???
563ツール・ド・名無しさん:2007/05/15(火) 15:26:30 ID:???
ヤシガニの身を取り出してマーボ豆腐に入れて食うのが好き。
564ツール・ド・名無しさん:2007/05/15(火) 15:46:25 ID:???
雑食だろ、奴。マズそうだなあ・・・
565ツール・ド・名無しさん:2007/05/15(火) 15:57:56 ID:gyxi3/Kw
639 :離島記:2007/05/12(土) 09:22:53
空港を迂回して、島を回って行くと、”フェリーが発着する”普天間港に戻って参ります。
この先も、周遊道路は続きますが、ひとまず集落に戻る事にしました。
”フェリーが発着する”普天間港からは一直線ですが、普天間港から少し、内陸へ入り込んだところで、島を東西に走る道へ入りました。
ここは、自転車で走るには面白いところです。
沖縄で北海道気分が味わえます。

島中央部から集落、商店に向かいました。
多良間の道は、特徴に乏しいので、要注意です。
実は、私はたらまがゆふランドで、偶然、ガイドマップが落ちているのを拾っていたので、困りませんでした。
正直に書き込んでいるとよいこともありますね。
ウソや古い情報を書き込んでいると、ろくなことがないのでしょう。

さて、Aコープで食料を、向かい側、中央スーパーで、ゴム草履を買うと、また、ふる里海浜公園へ向かいました。
Aコープから、直接前泊港へ向かう道は、”5月初旬”現在道路工事中です。
避けて、一本筋を変えてふるさと海浜公園へ向かいました。
泳ぐためです。

かなりの遠浅で、魚も多く泳いでいます。
自分のほかには、シュノーケリングを行っているカップルだけでした。
夢中で遊んでいると、夕方になってしまいました。
ここで、困りました。
これから、たらまゆがふランドに向かうには遠すぎる。
食料を買い直して、ここでキャンプして見てはどうだろうか。
決まりました。とりあえず、荷物だけおいて集落に向かうと、轟音(不快ではない)が響いています。
566ツール・ド・名無しさん:2007/05/15(火) 15:58:42 ID:???
>>564
陸上生物なら肉食のほうが肉が臭くなるらしいが。
567ツール・ド・名無しさん:2007/05/15(火) 16:06:08 ID:???
>566
そうなのか。前にサバ缶にワサワサ集る奴らを見てちょっと・・・
568ツール・ド・名無しさん:2007/05/15(火) 16:57:10 ID:???
>>564 ヤシガニって、ヤシ喰ってんじゃなかったのか?
569ツール・ド・名無しさん:2007/05/15(火) 18:57:18 ID:V019GEk5
サンマをぶら下げておくと集まってくるらしい。
魚の死骸が好物なんじゃないか?
570ツール・ド・名無しさん:2007/05/16(水) 06:57:15 ID:K921eBvS
カニやエビは例外なく全部雑食のはずだが。
571ツール・ド・名無しさん:2007/05/16(水) 19:07:40 ID:???
例外無いのに「はず」とはまあ自信の無い発言ですことホホホ
572ツール・ド・名無しさん:2007/05/16(水) 19:40:11 ID:x3Z7bb6G
648 :離島記:2007/05/12(土) 09:36:42
轟音は、集落から聞こえています。
何だろう?
集落の子供たちも、道へ飛び出しています。
やってきた一台のトラックが、突然、白い煙を吹き出しました。
分かりました。
蚊(?)避けの殺虫剤を撒いていたのです。
道に並んだ子供たちは、轟音を立てて白い煙を吐き出すトラックをどこまでも追いかけていきます。
島の夕暮れの風景でした。

食料を買い足して、ふるさと公園へ戻ると、何やらやかましい。
どうしたんだろうと見ますと、数人の主婦らしき方が子供をつれて、ゴザを強いて車座になっています。
やがて、さらに仲間の方もあつまり、大宴会となってしまいました。
テントをはる訳に行かなく、東屋で食料を食べながら、主婦の会話を聞いていました。
申し遅れましたが、多良間の言葉は極めて難解です。
店や役場の人などは、問題ありませんが、村人同士の会話は本当に分かりません。
フェリー中で、村人同士が会話をしていましたが、正直英語の方が理解できます。

ただ、主婦宴会には、島外からの人もいたのでしょう。
分かりやすい言葉でした。取り留めもない会話ですが、都会では既に失われた井戸端会議です。
573ツール・ド・名無しさん:2007/05/16(水) 19:54:28 ID:H57HrNV/
ツーリングはダサい
574ツール・ド・名無しさん:2007/05/16(水) 20:04:21 ID:kKXpRXfR
575ツール・ド・名無しさん:2007/05/16(水) 20:22:42 ID:???
>>570
人間の死体しか食わないカニとかあったような気がする。





マンガで!
576ツール・ド・名無しさん:2007/05/16(水) 21:41:38 ID:???
死肉を喰うといえば「海ほたる」。
あのみじんこみてえなの。


水死体が闇夜にぼうっと光るらしい。
577ツール・ド・名無しさん:2007/05/16(水) 22:07:29 ID:hNYfPSou
現在   高1
自転車暦 7年
体力   そこそこ自信あり
予定日  夏休みに出発予定
予算   4万(事前準備費含まず)
期間   片道3〜4日で行く予定
なぜに岩手なのか 岩手に叔父がいるので自分に挑戦て事でやってみようかと…

さて自転車板の玄人さん達この俺にアドバイスください
これみて可能性0だと思ったら素直に書いてください。諦めるんで

スレたてたけど、こっちに誘導されたんできました。
578ツール・ド・名無しさん:2007/05/16(水) 22:13:44 ID:???
>>577
http://www.mapfan.com/routemap/
http://www.kashmir3d.com/


おまえなんのアドバイスが欲しいかわかんないよ。
宿泊まりなのかキャンプするつもりなのかも書いてないし。
夏だったらスポーツドリンクを切らすな、くらいしかアドバイスできん。
あとひたすら速くつきたいんなら国道を走れとか、
まったり行きたいんだったら内陸の細い道さがせとか。

出発地くらい書けよ。
579ツール・ド・名無しさん:2007/05/16(水) 22:17:07 ID:???
>>577
どっから出発して目的地まで何キロくらいあるよ?
おおよその距離くらい自分で調べられるよな。

どんな自転車乗るのか宿はどうするのか知らんが
出発までの週末に日帰りでいいから長距離乗って見て
自分がどのくらい走れるか見当つけとけ。

それから自分が立てたスレは責任もって削除依頼しとけよ。

580ツール・ド・名無しさん:2007/05/16(水) 22:30:53 ID:???
【社会】「死ぬつもりで走ってきた」 ママチャリ盗み大分から鹿児島250キロ 住所不定無職男(51)を逮捕
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1179287145/
581ツール・ド・名無しさん:2007/05/16(水) 22:31:33 ID:hNYfPSou
出発地 横浜
目的地 猊鼻渓付近
総距離 483.1 km って出ました。
とりあえず宿泊まりで出来れば行けたら良いです
自転車は一応ロードでGIANT OCR3

それと削除以来はしっかり出してきました
582ツール・ド・名無しさん:2007/05/16(水) 22:33:57 ID:???
いや、たとえばなにがわからないのか、なにが不安なのか、
そういうことを言ってもらわないと、助言できないのだが。
水飲んで飯食って日射病や熱中症に気をつけて走り続ければ4日もあれば
たどりつくんだしさ。
583ツール・ド・名無しさん:2007/05/16(水) 22:39:07 ID:???
良さそうなルートありますか、とかな。
旅のプロフ明かされただけじゃなんも言えんわな。
584ツール・ド・名無しさん:2007/05/16(水) 22:40:56 ID:???
とりあえず、日焼け止めとヘルメットは必須だな。
585ツール・ド・名無しさん:2007/05/16(水) 22:41:06 ID:hNYfPSou
あっそうか…
とりあえずいきなり自転車高校生が民宿とかに来ても快く泊めてくれるでしょうか?
予算は4万じゃたりないでしょうか?
自転車の交換部品は何が必要でしょうか?
このへんお願いします
586ツール・ド・名無しさん:2007/05/16(水) 22:41:22 ID:???
横浜〜R1〜R4〜宇都宮(餃子) 140km
〜R4〜郡山(薄皮饅頭) 120km
〜R4〜仙台(牛タン) 130km
〜R4〜猊鼻渓 100km

てな配分でどう?
587ツール・ド・名無しさん:2007/05/16(水) 22:53:23 ID:???
>>585
宿泊施設で民宿ってあんまりないね。
子供ってのは怪しまれるのは怪しまれる(家出かな?とか)
予約していけば別だろうけど。

交換部品はスペアチューブぐらいでOK。
壊れたら自転車屋で修理するか諦めて引き返す。
588ツール・ド・名無しさん:2007/05/16(水) 22:54:13 ID:???
>>585
おまえ素直だな。

●宿
宿は寝具や食事の支度をしなきゃならないから、
その日の目的地は早めに決めて、電話を入れておくこと。
ちゃんとした言葉遣いでしっかり受け答えすれば、高校生なら問題なく泊めてくれる。

宿については出発する前にあるていど調べておくといい。
旅先なら、携帯で検索か、公衆電話の電話帳でしらべる。

宿代は2食つきで5500〜8000円くらいか。
民宿で探してなければ、安い旅館でもいいと思う(民宿みたいなもんだし)。

●予算
2食付きなら、宿代+2000〜3000円くらいかな。

●部品
チューブ、パンク修理セット、チェーンピン、(心配なら)ブレーキワイヤ
工具も忘れずに。

ルートはファストツーリングなら国道を行くことになるだろうが、
川沿いをたどっても面白い。
阿武隈川とか北上川とかね。
これから夏休みまで、ルートの検討で楽しめるな。
589ツール・ド・名無しさん:2007/05/16(水) 23:00:00 ID:???
> ●予算
> 2食付きなら、宿代+2000〜3000円くらいかな。

ごめんこれ、1日当たりの予算ね。
590ツール・ド・名無しさん:2007/05/16(水) 23:01:43 ID:???
携帯空気入れと雨具
591ツール・ド・名無しさん:2007/05/16(水) 23:03:28 ID:hNYfPSou
ふむふむ。
>>587>>588見る限りだと宿は問題ないみたいなんで安心しました。
交換部品は全部今予備あるからいいとして…
ちなみに部品とお金以外で必要なものってあります?
いままで日帰りで手ぶらだったから全然わからなくて…
592ツール・ド・名無しさん:2007/05/16(水) 23:05:51 ID:hNYfPSou
>>590
雨具はカッパ?それともウィンドブレーカー系?
どっちがおすすめですか?
593ツール・ド・名無しさん:2007/05/16(水) 23:06:41 ID:???
自転車に荷台つけてる?
594ツール・ド・名無しさん:2007/05/16(水) 23:07:58 ID:???
国道沿いで安い宿ならビジネスホテルかな。1泊は叔父さん宅として、
ビジネスホテル6泊だと5,000円*6=30,000円。
残り1万円で8日を食いつなぐのは厳しいな。もう5千円は欲しい。
あと、叔父さん宅を出る時に弁当を持たせてもらいなさい。

本当はこういう旅ならユースホステルがおすすめ。1泊2食で5,000円。
ただ国道沿いには少ないね。
595ツール・ド・名無しさん:2007/05/16(水) 23:08:21 ID:hNYfPSou
>>593
ついてないです。
リュックじゃきついですかね(´・ω・`)
596ツール・ド・名無しさん:2007/05/16(水) 23:11:00 ID:???
リュックは荷台にくくりつけるべし
背負うのは蒸れるし疲れるしあまりおぬぬめできない
597ツール・ド・名無しさん:2007/05/16(水) 23:12:33 ID:???
あと短パンとTシャツくらい持っていくと、
宿ついてからくつろげるな。

>>592
ウインドブレーカーって水通すだろ。
防水透湿(ゴアテックスとか)系がいいけど、高いしなあ。
モンベルのドライテックのがちょっと安い。

まあ買う余裕なければカッパでもいい。
蒸れてもこごえやしないだろうから。


>>595
フロントバッグ1個でなんとかなる。
リュックだと背中あつくてしんどいよ。
ヒップバッグならいいかな。
598ツール・ド・名無しさん:2007/05/16(水) 23:14:33 ID:hNYfPSou
>>594
じゃあ…すこし厳しいんですけどもう1万追加で予算5万に
変更します。
自転車に乗ってて食事で不自由するのだけは勘弁なんで・・・
宿とかはもう寝られれば良いんですけどね
599ツール・ド・名無しさん:2007/05/16(水) 23:20:50 ID:hNYfPSou
>>596>>597
荷台はあったほうがいいのか…だんだん予算が…○| ̄|_
まぁなつまでバイトして節約すればなんとかなるんでガンバリマス。
600ツール・ド・名無しさん:2007/05/16(水) 23:25:05 ID:???
夏休みのいつ頃なんだろ
俺のツーリングの予定とかぶらなければ道中泊めてあげれるんだけどな
601ツール・ド・名無しさん:2007/05/16(水) 23:26:03 ID:???
工具と着替えくらいならリュックでもいけると思う。
でもシートポストキャリアを付けてそっちに回せばかなり楽。
通販で3000円くらい。
着替えは下着靴下2セットと短パンとTシャツくらいかな。
あとタオルと櫛と歯磨き、保険証、チェーン鍵。
602ツール・ド・名無しさん:2007/05/16(水) 23:27:37 ID:???
>>599
工夫するんだ。
衣類なんかは細長い袋につめて、
サドルのうしろにくくりつけたり、
ボトルケージに収めたりする。
603ツール・ド・名無しさん:2007/05/16(水) 23:35:07 ID:hNYfPSou
>>600
それがまだ学校の予定とかが不明でなんとも言えないんですよね…
たぶん行くとしたら始まりか終盤だと思います。
604ツール・ド・名無しさん:2007/05/17(木) 00:38:16 ID:???
>>603
着替えはパンツとティーシャツ1セット、靴下2足、
今来ているものと交互に洗濯して使うんだ!水洗いでOK。
あと、>>597のいうとおりタンパンはオススメ。邪魔にならないしね〜。
夏なら野宿でもいいと思うけど虫がね〜。2日目疲労残る可能性が高い。
やっぱりでかいお風呂に入ってやわらかい布団で寝たいね。
605ツール・ド・名無しさん:2007/05/17(木) 01:16:02 ID:???
>>591
何が必要かと訊かれりゃ、やっぱ『余裕』だな。
それが無いからここで訊いてんだとは思うけど。

日数だったり、いざって時の輪行袋だったり、予算は5万なんだけど当初の予定通り4万で行ける計画とか。
そんな物がいわゆる『余裕』。
いけるだけいってみ。
俺にはない『若さ』を持ってんだから。

とりあえず荷物は背負わず自転車にくくり付けるに一票。
606ツール・ド・名無しさん:2007/05/17(木) 01:51:58 ID:???
若さ若さってなんだ?
607ツール・ド・名無しさん:2007/05/17(木) 01:55:28 ID:???
若とは苦を勢いで乗り越える事さ
608ツール・ド・名無しさん:2007/05/17(木) 02:05:42 ID:???
振り向かない事じゃね?
609ツール・ド・名無しさん:2007/05/17(木) 02:34:33 ID:???
15歳にギャバンはわからんだろう。
シャリバン程度にしておけ。


ところで、
ギャバン→蒸着
シャリバン→赤射
シャイダーは?
610ツール・ド・名無しさん:2007/05/17(木) 10:09:27 ID:???
>>609
焼結
611ツール・ド・名無しさん:2007/05/17(木) 14:06:30 ID:dmtN0tRO
15歳の少年なら、ホモに狙われたらヤバイぞ!
「オレの家に泊めてやる」オヤジには要注意だ。
612ツール・ド・名無しさん:2007/05/17(木) 15:55:52 ID:???
お姉さんも危険だな。
613ツール・ド・名無しさん:2007/05/17(木) 16:43:24 ID:???
お姉さんが狙っているので危険?
614ツール・ド・名無しさん:2007/05/17(木) 16:50:25 ID:???
コンドームも持って行った方がいいな
615ツール・ド・名無しさん:2007/05/17(木) 18:14:58 ID:???
カンチョウもな。
616ツール・ド・名無しさん:2007/05/17(木) 18:38:25 ID:aJUbiveh
お姉さんの筈がお兄さんの場合が有るからな。
617ツール・ド・名無しさん:2007/05/17(木) 19:02:54 ID:???
中にはちんこ切りとるようなお姉さんもいるしな。
618ツール・ド・名無しさん:2007/05/17(木) 19:33:59 ID:???
話が古いな
619ツール・ド・名無しさん:2007/05/17(木) 19:46:05 ID:9nU3OZgx
>>608
それは「愛」だぞ。
自転車に乗っているときは安全のためにせっせと振り向くべし。
620ツール・ド・名無しさん:2007/05/17(木) 20:06:30 ID:9vQgiIBR
年寄りばかりだな(・ω・)/
自分は2万円で10日間1000キロ走ったぞ。
621ツール・ド・名無しさん:2007/05/17(木) 20:06:44 ID:???
>>619
「愛」はためらわなーいこーとーさー
622ツール・ド・名無しさん:2007/05/17(木) 20:12:53 ID:???
俺はツーリング時は一日200円しか使わなかったぞ
623ツール・ド・名無しさん:2007/05/17(木) 20:20:03 ID:rYrNWyOX
盛岡〜国道4号〜東京〜国道16号〜横須賀
これを来週から10日間で決行予定。
車種はロードで、予算は15万。
帰りは新幹線輪行
624ツール・ド・名無しさん:2007/05/17(木) 20:33:18 ID:???
それだけゆったりとした日程なら、
なにも国道ぞいに行かなくてもいいような気がする。
16号は絶対おすすめできない。半分高速みたいなもんだよあれ。
625ツール・ド・名無しさん:2007/05/17(木) 20:36:32 ID:cYNUbwkB
>>620>>622
いったいどうしたらそんなローコストでいけるんだ…

それと昨日の続きで申し訳ないんですが岩手まで行くに当たっての
必要巡行速度はどのくらいでしょうか?
泊り込みでいくにあたっての一日の走行時間はどのくらいがベストでしょうか?
昨日から質問攻めですいませn
626ツール・ド・名無しさん:2007/05/17(木) 20:48:22 ID:???
それはおまい自身にしかわからんと思うが。
1日最高何キロ走ったことある?

24h-睡眠時間-食事時間-休憩時間-日没から就寝までの時間
が走行時間になるのかな。真夏だから正午までで走行終了ってのもあり。
627ツール・ド・名無しさん:2007/05/17(木) 20:49:04 ID:9vQgiIBR
620です。
朝…ガストやなか卯の安い朝食400円程度
昼…ランチの安いところ500〜600円
夜…ジャスコやヤマザワの半額になったもの500円程度
ドリンクは2Lで200円を1〜2日で消費。(ランチ食べたとこで水をもらって二倍に薄める)
風呂は300円くらいのとこを見つける。なかったら入らない!
宿…テント

622は無理
628ツール・ド・名無しさん:2007/05/17(木) 20:51:15 ID:???
夜のスーパーは最強の補給施設
629ツール・ド・名無しさん:2007/05/17(木) 20:59:28 ID:???
とにかく夏場は体力の消耗が激しいわな。
630ツール・ド・名無しさん:2007/05/17(木) 21:02:09 ID:???
>>629
リッター10kmくらいになったことある
631ツール・ド・名無しさん:2007/05/17(木) 21:45:46 ID:cYNUbwkB
>>626
まだそこまで遠出したことないから日に100KM前後しかやったことない
です
>>627
すんごく参考になります。でもそれだと途中で食事は一切取らないって
事ですよね?
飲み物はやっおありスポドリですか?
632ツール・ド・名無しさん:2007/05/17(木) 21:52:12 ID:???
飲み物は1リットル紙パックのお茶(105円)をおすすめしたい。
それを空ペットボトルに詰め替える。出るゴミも比較的少ないからエコだよ。
水道が一番安いけど味がね…。
633ツール・ド・名無しさん:2007/05/17(木) 22:01:16 ID:???
お茶は利尿作用があるからあんまり…
紙パックでお茶系統なら麦茶がおすすめだな、夏だし。
諸々のことを考えると、
スポーツドリンクの粉末を買っておいて、
行く先々で作るのが安上がりだ。
634ツール・ド・名無しさん:2007/05/17(木) 22:24:55 ID:???
>>633
スポドリは半分から1/3ぐらいの濃度がおすすめ
635ツール・ド・名無しさん:2007/05/17(木) 22:28:53 ID:???
学生の頃は日数分の米を持って全部自炊って感じだったから
一日の食費500円くらいですんだな・・・今はとても無理だが
スポーツドリンク飲むって発想もなくて水ばかり飲んでたから走る効率は悪かったかも
636ツール・ド・名無しさん:2007/05/17(木) 22:39:09 ID:???
日本人は米さえあればおkってばあちゃんが言っていた
637ツール・ド・名無しさん:2007/05/18(金) 00:48:02 ID:RLc8JiZD
ツーリングはかなりのエネルギーを使うから、お茶じゃだめ。スポドリだよ。
走行中の補給食は主に100均の10本入り羊羹にしてた。風呂に入らないときもあるから間食を買うお金ができるよ。

夜にスーパーで半額のやつを買っておいて朝に食べたりもしてた。食事のときは、スポドリじゃなくて100%ジュース。
638ツール・ド・名無しさん:2007/05/18(金) 00:54:25 ID:???
>>637
スポドリもCCDやエネルゲン以外はカロリー補給が目的じゃないだろ。
別にちゃんとカロリーもとらなきゃだめ。
バナナや、夏だったらスイカもいいな。
まあスイカはどっちかというとスポーツドリンクの役割になるけど。
それと、スイカを食べると夜よく眠れるよ。
639ツール・ド・名無しさん:2007/05/18(金) 01:24:28 ID:RLc8JiZD
確かにスポドリはカロリー補給が目的ではないけど、1日に1、5〜2Lは飲むんだから薄めることを考えてもカロリーメイト約2本分だよ。
お茶飲んでる暇あったらスポドリって言ったんだよ(´・ω・`)
640ツール・ド・名無しさん:2007/05/18(金) 06:43:00 ID:???
飯食ってる暇があったらペダル踏めってか?

甘い物をちびちびと一日中飲んでると、飽きる。
口の中がべたべたして気持ち悪いし。

麦茶とか甜茶がすき。水にレモン絞るだけってのもよくやる。
水で薄めたグレープフルーツジュースなんてのもあるな。

休憩の時にはコーヒー淹れたり、お茶立てたり。
抹茶を冷水に溶いて飲むのも好きだ。

カロリーは食い物で取った方が幸せ。
641ツール・ド・名無しさん:2007/05/18(金) 11:35:36 ID:???
俺はガンガン走るより旅を楽しみたい派だから
走行中のカロリー補給は極力控えて
うんと腹を空かせた状態で地元の名物とか食うのを楽しみにしてる
642ツール・ド・名無しさん:2007/05/18(金) 12:33:02 ID:RLc8JiZD
食を楽しみにツーリングしてるかどうかだな。
お茶よりスポドリって言っただけで、飯食ってる暇あったらペダル回せなんて言ってないぞ。
高一の学生にグルメツーリングが普通だと思わせるなよ。自分は、学生で金が無いなりにツーリング楽しんでるんだよ
643ツール・ド・名無しさん:2007/05/18(金) 12:42:44 ID:???
スポドリならトップバリューの粉末のやつがええな
644ツール・ド・名無しさん:2007/05/18(金) 12:46:04 ID:???
わしの若い頃はスポーツドリンクもペットボトルのお茶も無かったから水しか飲む物が無かった・・・
645ツール・ド・名無しさん:2007/05/18(金) 13:00:36 ID:???
でも公衆電話はたくさんあったし、水道もそのへんにあったから。
日帰りツーリングのときには10円しか持ってなかった。
朝おにぎり作って出て、喉渇いたら公園とか他人の家で「すみませーん」と声かけて
水もらったりして。
何かあったら公衆電話から自宅にコレクトコールしてた。
646ツール・ド・名無しさん:2007/05/18(金) 19:24:50 ID:kCdX0yKO
みなさんアドバイスありがとうございます。
とりあえず金に余裕無いツーリングなんでグルメツーリングは
したいんですけど出来ないです…
それとスポドリは飲むなら薄めてって事みたいなんでそうしようと
思います。
647ツール・ド・名無しさん:2007/05/18(金) 19:33:38 ID:???
>>646
アイソトニックとハイポトニックで検索してみれ。
648ツール・ド・名無しさん:2007/05/18(金) 22:51:42 ID:???
> ツーリングはかなりのエネルギーを使うから、お茶じゃだめ。スポドリだよ。
> お茶飲んでる暇あったらスポドリって言ったんだよ(´・ω・`)
> お茶よりスポドリって言っただけで、飯食ってる暇あったらペダル回せなんて言ってないぞ。

お茶じゃだめなんていうから、おちょくられるんだよ。
649ツール・ド・名無しさん:2007/05/18(金) 23:48:11 ID:???
あと、日焼け&ホモに注意。
650ツール・ド・名無しさん:2007/05/19(土) 00:19:21 ID:ubadmUdW
>>648
お茶にどんな効果があるかよく考えるんだな
好きなら飲めばいいけど、ただ教えてあげたかったのさ
651ツール・ド・名無しさん:2007/05/19(土) 00:33:18 ID:qyVm7qy9
彼が不安なのは宿泊に関してではないかなぁ
食うことや飲むことはいくらでもやっているだろう

652ツール・ド・名無しさん:2007/05/19(土) 00:48:45 ID:???
ペッパーランチ強姦事件の疑問】
■ 苗字が北山(在日姓として有名)
・大阪(日本一在日が多い)
・朝鮮企業の朝日と毎日とNHKだけなぜか報道しない。
・肉屋(在日が多いビジネス。在日は精肉屋にコネがあるため)
・レイプ事件(日本でのレイプ事件の大半は在日によるもの)
・店長一味の犯行は完璧で、とても逃げられるはずがないのに、女は易々と逃げた (まさか全員グルの狂言じゃないよな?)
・5/9の犯行なのに、発表したのが5/17 株価は5/9から下げ続けている
・事件発生から今日までの約1週間の間に、店舗に手が加えられ、看板が塗りつぶされている。現場保存は?
・誘拐でもないのに報道規制 ハァ?
・ネットへの対応も、グーグル八分、帯域制限でのHP隠蔽と、 無駄に手際が良い
・レイプに手馴れた犯人ということなのに、他の被害者がゼロ 被害届なし
・警察が名前を把握している行方不明の共犯2人は、何故発表されないか?
・公表された写真がなぜか中学時代のもの
・北山の近所の住人や学友の取材が無い
・自分の店で拉致ったのは不自然
653ツール・ド・名無しさん:2007/05/19(土) 09:29:15 ID:???
スポーツドリンクだけじゃカロリー補給にならずにそのうち
ハンガーノック気味で脚動きにくくなる
ちゃんと補給食は食べないと

水分補給は普通の水が一番面倒がない(頭にかけることもできるしな)
スポーツドリンクで補給できるカロリー・ミネラルなんてたかがしれてるし
サプリ系で補給がベスト
俺の場合そこらへんの水道の水をそのまま飲むのは嫌だったから
竹炭くだいて紙フィルターにつめ、ボトルの中に突っ込んでた
654ツール・ド・名無しさん:2007/05/19(土) 09:35:21 ID:???
>>653
おいおい。塩素がぬけちゃうぞ。最近は直送系が多いので、水は安全
655ツール・ド・名無しさん:2007/05/19(土) 16:28:46 ID:???
夏場は、種抜き乾燥梅干しと黒糖飴を同時になめる。
これやるとマジで疲労が回復するよ。
ドラッグストアでどっちも安く売ってるから、騙されたと
思ってやってみ。
656ツール・ド・名無しさん:2007/05/19(土) 17:13:27 ID:???
エスビーのチューブ入り練り梅「梅肉」が最強。
657ツール・ド・名無しさん:2007/05/19(土) 17:32:12 ID:sfeFHf6O
チューブといえば、練乳を吸ってる奴もいるな。
658ツール・ド・名無しさん:2007/05/19(土) 18:17:21 ID:???
>>657
「練」 読み飛ばして一瞬ドキドキした俺ガイル。
659ツール・ド・名無しさん:2007/05/19(土) 22:12:51 ID:???
カロリーメイト系が携帯食として一番バランスがいいかな?
660ツール・ド・名無しさん:2007/05/19(土) 22:16:53 ID:B0T5E+hq
でも割り切りすぎじゃねえ?
俺は食を娯楽として楽しみたい。カロリーメイトまずいし。
661ツール・ド・名無しさん:2007/05/19(土) 22:20:54 ID:???
バランスパワー
ぐーぴた

も使える
662ツール・ド・名無しさん:2007/05/19(土) 22:24:42 ID:???
俺はクッキーをチビチビ食べる。
すきっ腹にドカ食いすると気持ち悪くなるか、眠くなるから。
食いまくれる奴がうらやましいよ。
663ツール・ド・名無しさん:2007/05/19(土) 22:29:06 ID:???
( ´,_ゝ`)プッ
664ツール・ド・名無しさん:2007/05/19(土) 22:35:33 ID:o3XIpgLe
月曜日はツーリング日和
665ツール・ド・名無しさん:2007/05/19(土) 22:44:11 ID:???
( ´,_ゝ`)プッ
666ツール・ド・名無しさん:2007/05/19(土) 23:02:25 ID:???
俺は柿ピーが好き
667ツール・ド・名無しさん:2007/05/19(土) 23:30:33 ID:???
めっさめっさワロタ宮古島w
668ツール・ド・名無しさん:2007/05/19(土) 23:34:43 ID:???
ある50代中年男性にとって
70cm以上のものはオートバイの荷台にパッキングできないため
その話をすると発狂するのでこれは禁句です。wwwwww
669ツール・ド・名無しさん:2007/05/19(土) 23:38:04 ID:???
今でもその原因となったコピペを
恨みがましく保存しているんだってね

忘れたくても忘れられないトラウマ
それが70cmのアレ

70cm
70cm
70cm
70cm
70cm
70cm

そのコピペを見ると発狂して
悲しさのあまり笑い出すらしいwww

気の毒に ゲラゲラ
670ツール・ド・名無しさん:2007/05/20(日) 00:02:17 ID:EMiYWG7E
>>651
正直なところそうなんです。
食事も心配なんですけど食べ物は金あればなんとかなるんで食べれない
事はないだろうし、貯めておくことも出来るけど
宿だけはどうしていいのかわからないんです。高校生が来て拒否されたり
しないかとか不安要素けっこうあります

それと長期ツーリングのときって洗濯ってみなさんどうしてるんですか?
671ツール・ド・名無しさん:2007/05/20(日) 00:12:33 ID:eC37xcTV
>>670
下着は古いのを持って行って次々捨ててくる。
足りなくなったら100均で買う。
ジャージは宿の風呂で洗濯する。化繊の薄いジャージならすぐに乾く。
672ツール・ド・名無しさん:2007/05/20(日) 00:21:59 ID:???
>>671
捨てる事はないだろ・・・どんな富裕層だよ・・・
下着だって宿で洗えばいいじゃん。
673ツール・ド・名無しさん:2007/05/20(日) 00:23:37 ID:eC37xcTV
>>672
いやめんどいしw
古くなってどうせ捨てる下着を取っておいて最後のご奉公をさせるのだよ。
674ツール・ド・名無しさん:2007/05/20(日) 00:23:58 ID:???
ロングツーの洗濯は弁当を食いながらコインランドリー。

宿はユースホステルとキャンプ場を組み合わせる。
675ツール・ド・名無しさん:2007/05/20(日) 00:27:50 ID:???
夏場だったら着替えは一組だけ持ってけばおk
キャンプ場か宿で朝洗ってそのまま着れば走ってるうちに乾く。
676ツール・ド・名無しさん:2007/05/20(日) 00:38:01 ID:???
>>671
仕事でときどき渡米しますが(1回約1ヶ月間)、
全く同じやり方で着古した下着を多く持って行き、帰りは捨てて帰りますよ。
自分の場合、元々100均パンツ・シャツ常用ですけどねw
677ツール・ド・名無しさん:2007/05/20(日) 01:31:11 ID:???
自転車じゃくてオートバイだけど、キャンプ地で洗ったパンツを
バックミラーにぶら下げて高速走ってたら、車のカップルに思いっきり笑われた…
だって乾かす時間無かったんだもん
678ツール・ド・名無しさん:2007/05/20(日) 06:22:34 ID:???
レーパン・ジャージはすぐ乾く。
679ツール・ド・名無しさん:2007/05/20(日) 08:55:36 ID:???
レーパンは干しててもあまり恥ずかしくないような気がする。

初めてのツーリングは高校生のときで3泊4日全部宿を予約してから行ったなあ。
680ツール・ド・名無しさん:2007/05/20(日) 09:56:44 ID:???
昼間、公園のベンチで寝て夜走ればいいじゃん
涼しいし交通量も少ない
昼間寝ててもクマもDQNも襲ってこない
681ツール・ド・名無しさん:2007/05/20(日) 10:41:00 ID:???
めっさめっさワロタ宮古島w
682ツール・ド・名無しさん:2007/05/20(日) 14:39:30 ID:???
>>680
景色楽しめないじゃん
683ツール・ド・名無しさん:2007/05/20(日) 16:24:26 ID:???
つナイトスコープ
684ツール・ド・名無しさん:2007/05/20(日) 16:24:51 ID:???
夜は夜なりに楽しいよ?
685ツール・ド・名無しさん:2007/05/20(日) 16:37:19 ID:???
虫がぶつかってくるかもしれんな
686ツール・ド・名無しさん:2007/05/20(日) 18:55:28 ID:???
もっと怖いものが見えたりしたらいやだよ
687ツール・ド・名無しさん:2007/05/20(日) 21:53:13 ID:???
ザワ・・・ザワ・・・

ってカイジじゃないけど
暗い水辺で後ろは草むらザワザワいってたら夜はめちゃくちゃ怖いな。
昔の人が闇を恐れさまざまなオカルトを生み出した気持ちがわかる。
688ツール・ド・名無しさん:2007/05/20(日) 22:30:18 ID:???
人気のない山中の自転車歩行者用トンネルを通る時もの凄い恐かったよう。・゚・(´Д`)・゚・。
689ツール・ド・名無しさん:2007/05/21(月) 00:08:43 ID:???
昼間でもトンネルによっては頭を締め付けられるような
やばい感覚があるよ。。。
690ツール・ド・名無しさん:2007/05/21(月) 01:43:35 ID:???
田舎の国道のよこの歩道を走ってたんだ。(車の迷惑なんでけっこう歩道はしります)
そしたら地下へ続く階段とスロープがあってさ。地下鉄があるわけないし、こんな畑と田んぼの間になんだ?っておもった。
ま、結論から言えば、歩道橋の代わりに地下通路作っただけなんだろうけど
地下とか立体的に入り組んでる道とかがあるところはわくわくする。
691ツール・ド・名無しさん:2007/05/21(月) 01:52:08 ID:???
ところで、フラットバーロード乗ってるんだが
すぐに掌が痛くなるしそのまま乗り続けると手首が痛くなる。
ハンドル低すぎるのかな?
692ツール・ド・名無しさん:2007/05/21(月) 05:55:56 ID:???
乗り続けなければいい。



乗り続けたかったら、乗り続ける人の自転車はどのようになっているかを
よく観察するといい。
693ツール・ド・名無しさん:2007/05/21(月) 06:46:44 ID:???
>>691
体重をハンドルにかけすぎ→シートに座れていない
ブレーキの向きが合ってない→手首に無理させてる
グリップを握りすぎてる→これも手首に無理させてる

ポジションが出せていない悪い例だな、あと乗り方も駄目かも。
ショップで乗り方見てもらうか本を読んでポジション合わせてみる。
多分手首傷めてるからゲルパッド入りグローブに換えて暫く養生。
694ツール・ド・名無しさん:2007/05/21(月) 12:38:20 ID:???
>>668-669

ワロタ
695ツール・ド・名無しさん:2007/05/21(月) 12:44:48 ID:???
103 名前: ちゅらさん Mail: sage 投稿日: 07/05/12(土) 15:14:57 ID: 4kZa6eGM [ 2.115.99.219.ap.yournet.ne.jp ]

>>100
>役場の観光課では、多良間村の地図とガイドををくれます。
>ガイドを手にいれたら、北へ向かいます。
>>101
>実は、私はたらまがゆふランドで、偶然、ガイドマップが落ちているのを拾っていたので、困りませんでした。

役場ですでにもらってるはずなのに、落ちてるものを拾って困りませんでしたって
おかしくない?


>正直に書き込んでいるとよいこともありますね。
>ウソや古い情報を書き込んでいると、ろくなことがないのでしょう。

自己批判オチュカレ
ていうかおまえの作文は小学生より下手だね〜
読んでてかさますぅ
-----------------------------------------------------------------------------------

マルチして叩かれてやんのw
696ツール・ド・名無しさん:2007/05/21(月) 12:50:39 ID:???
>>691
フラバーだからしょうがない。
自分もフラバーに長時間乗ると小指がしびれてくる。

バーエンドを付けて少しでも使える握り方のバリエーションを増やす、
あるいは厚いパッドのついたグローブを使う、くらいが対策かな。

ドロハンなら楽なんだけどねえ。
697ツール・ド・名無しさん:2007/05/21(月) 13:17:33 ID:???
ママチャリのハンドルに換える。
698ツール・ド・名無しさん:2007/05/21(月) 15:11:16 ID:???
>>697
市内にセミドロップで有名な店があるけどあれ、楽だね。
699ツール・ド・名無しさん:2007/05/21(月) 16:11:26 ID:???
>>691
グリップポジションを少し内側に移して、斜めに握る感じにする。
手前に少し曲がってるハンドルに換える。
手のひらの手首近く小指側に厚めのパッドのある手袋に換える。
700ツール・ド・名無しさん:2007/05/21(月) 16:53:09 ID:v84kFCTf
>捨てる下着を取っておいて最後のご奉公
万一事故って救急車で病院に運ばれた時、荷物から出てくるのが
ボロボロの下着ばっかりでそれを美人ナースにはかせて貰うかも
と思うと、新品の下着を持って出かけまする。
701ツール・ド・名無しさん:2007/05/21(月) 17:54:19 ID:???
ツーリングの基本はパッキングですよ
702ツール・ド・名無しさん:2007/05/21(月) 18:00:10 ID:???
真空パック詰めにして荷物のかさを減らしたいと思いますが、今話題のサイクロン掃除機とか使うわけにもいかないので
なるべく小さくて強い吸引力の掃除機探してますが、何か良いものはありますか?
703ツール・ド・名無しさん:2007/05/21(月) 18:17:14 ID:???
>>1
おまえ、バカだろ! 何を考えてるんだ?
同じスレタイが3本も立ってるじゃないか!

死ね!!
704ツール・ド・名無しさん:2007/05/21(月) 19:00:36 ID:???
>>702
出先で出来ないから無意味。
シャツとか入れて潰して空気抜く袋あるからそれで十分でしょ。
705ツール・ド・名無しさん:2007/05/21(月) 19:25:10 ID:???
>>700
確かにそれは言えるな。w
捨てるなら、100円ショップの新品だな。
706ツール・ド・名無しさん:2007/05/21(月) 19:46:06 ID:???
>>678
レーパンはパッド部が渇きにくいと思うんだけど、
ものによって違うのかな?
707ツール・ド・名無しさん:2007/05/21(月) 23:32:53 ID:5gRR8Nuf
テントはどれがいいの?
708ツール・ド・名無しさん:2007/05/21(月) 23:46:35 ID:???
用途によるが。
移動中毎日使うなら軽くて設営が楽なもの。
緊急用なら更に軽さ重視。
一箇所の滞在日数が長ければ居住性重視。

まずは>>6のリンク先くらい見てみたら?
709ツール・ド・名無しさん:2007/05/21(月) 23:50:17 ID:Cg0eDUox
>>700
お前も親族にナースがいればそういう夢は見ないんだがなあ。
ナースにとっちゃ患者なんかただのワークの土台。
人格のある存在だなんて思ってないから安心しろ。
710ツール・ド・名無しさん:2007/05/22(火) 00:31:31 ID:???
>>707
とりあえず、ホムセンかアルペンに行って一番安いのを買って実際にキャンプする。
その使い勝手で自分に必要なテントが自動的にイメージできる。
711ツール・ド・名無しさん:2007/05/22(火) 06:38:36 ID:???
>>709
でも、荷物からボロボロの下着ばっかりたくさん出てきたら
後で話のネタにされるよ。
つーか看護婦同士のプライベートの会話まじうけるw
おまえら患者をそういう風に見てたのかwとか適当なしごとしてるな〜って。
712ツール・ド・名無しさん:2007/05/22(火) 08:52:27 ID:???
尿瓶にとどかないくらい小さいのをボタンち○ちんって言うのには笑ったな
713ツール・ド・名無しさん:2007/05/22(火) 11:53:07 ID:???
確かに>>1は最低限のルールすら守れない非常識な気違いだな。
714ツール・ド・名無しさん:2007/05/22(火) 11:55:02 ID:???
>>1は完全に気が狂ってるな。w
715ツール・ド・名無しさん:2007/05/22(火) 11:57:18 ID:???

>>1
スレ立てる事だけが生きがい?氏ね
716ツール・ド・名無しさん:2007/05/22(火) 12:01:39 ID:???
>>1
おまえ、バカだろ! 何を考えてるんだ?
同じスレタイが3本も立ってるじゃないか!

死ね!!
717ツール・ド・名無しさん:2007/05/22(火) 12:09:30 ID:???
また自作自演キチガイがテンプレ改悪荒らしスレをたてたのか。w
718ツール・ド・名無しさん:2007/05/22(火) 12:19:50 ID:???
>>1は死ね。
719ツール・ド・名無しさん:2007/05/22(火) 12:59:11 ID:???
ここの>>1は精神障害者だな。
テンプレを勝手に変えて立てるのは異常。
狂ってるよ。

>>1は削除依頼を出せ!
7201駅前:2007/05/22(火) 13:06:42 ID:???
うるせー馬鹿野郎
721ツール・ド・名無しさん:2007/05/22(火) 13:08:18 ID:???
なんだなんだ?糞コテが名無しになって騒いでるんか?
722ツール・ド・名無しさん:2007/05/22(火) 13:44:37 ID:kH4jEvuU
美人ナースにボロボロパンツや穴空き靴下を見られるのは、やっぱ恥ずかしい。。。

>>721
重複スレを立てたバカが嫌がらせに来てるんだよ。
狂ってるね。w
723ツール・ド・名無しさん:2007/05/22(火) 13:47:56 ID:???
>>670
宿で「洗濯したいのですが、洗濯機使わせてくれませんか」
と頼めば使わせてくれるよ。
高級なホテルでもなければ断られることはないと思う。
724ツール・ド・名無しさん:2007/05/22(火) 13:50:49 ID:???
つか、ビジネスホテルだとコインランドリー付いてるだろ。
長期出張の時なんて大概そういうのを利用するモノだ。
725ツール・ド・名無しさん:2007/05/22(火) 13:59:06 ID:???
>重複スレを立てたバカが嫌がらせに来てるんだよ。
狂ってるね。w

こいつね↓
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1179530068/1
726ツール・ド・名無しさん:2007/05/22(火) 14:22:06 ID:FeCLFJDD
>>706
1)レーパンのその部分をタオルに挟んでよーく踏む。
2)ベッドサイドの電球スタンドの笠の上に広げて電気付けっぱなし。

 これで2〜3時間で パリッパリに乾く。
  
727ツール・ド・名無しさん:2007/05/22(火) 18:09:23 ID:???
夏場はレーパンが濡れてる方が、金玉が冷却されてイイんじゃない?
728ツール・ド・名無しさん:2007/05/22(火) 18:15:48 ID:???
>>724
コインランドリーがないときには、
洗濯機を借してもらえばいいってことです。
いわゆるビジネスホテルより、
駅前旅館なんかの畳の部屋のほうが落ち着くと思うし。
729ツール・ド・名無しさん:2007/05/22(火) 19:28:32 ID:???
>>726
火事になるから2は止めてください。
730ツール・ド・名無しさん:2007/05/22(火) 22:12:31 ID:???
>>726
おい。レーパン焦げたぞ弁償しろ。


じゃなくて、

絞ってから
乾いたタオルにきっちりきっちり巻いて、
上からドンと踏むと水分はかなり飛ぶぞ。

朝には乾いているよ。
731ツール・ド・名無しさん:2007/05/22(火) 22:20:41 ID:s9pQGmQF
それって出張中の下着の乾かし方と一緒。
ドンっと踏むんで無しに、俺は座るけどね。
732ツール・ド・名無しさん:2007/05/23(水) 00:08:22 ID:iHBHklZR
>>711
>>722
なんでおまいらは「事故って入院」を規定のコースと思うんだよwwww

あれか?旅に出る前に事故で死ぬことを想定してエロ本を始末する奴がいるっていうけど、
おまいらはそのクチか?w
733706
>>726
>>730
>>731
なるほど、タオルで水取りはいいね。
そういえば洗濯機がない宿で服を水洗いした後に同じことやった。