自転車旅行・ツーリング総合スレッド Part16

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆Yey8TxIevA
お盆休み終わりました。
学生の夏休みはまだ残ってますね。
この夏はどこかへツーリングに行きましたか。
まだこれからという人もいるでしょうね。

自転車によるツーリング(旅行)に関する話題を総合的に扱うスレッドです。
ツーリングのやり方は人によって様々です。
質問する方は、行先、予算、期間、宿泊方法、自転車のタイプなどを
明らかににすると良い回答が得られるかも知れないです。

 ■前スレ■
自転車旅行・ツーリング総合スレッド Part15
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1089518124/
もう疲れました 旅の終わりに餞別ください。
あ、残す家族に
 ■過去スレ■
自転車旅行をしたいのですが・・・
Part1:http://sports.2ch.net/bicycle/kako/981/981245676.html
自転車旅行 part2
Part2:http://sports.2ch.net/bicycle/kako/1005/10058/1005877716.html
自転車旅行・ツーリング総合スレ part3
Part3:http://sports.2ch.net/bicycle/kako/1020/10203/1020308706.html
自転車旅行・ツーリング総合スレッド Part4
Part4:http://sports.2ch.net/bicycle/kako/1027/10276/1027657694.html
自転車旅行・ツーリング総合スレッド Part5
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1031800285/
http://sports.2ch.net/bicycle/kako/1031/10318/1031800285.html
自転車旅行・ツーリング総合スレッド Part6
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1042685069/
http://sports.2ch.net/bicycle/kako/1042/10426/1042685069.html
自転車旅行・ツーリング総合スレッド Part7
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1049041372/
http://sports.2ch.net/bicycle/kako/1049/10490/1049041372.html
自転車旅行・ツーリング総合スレッド Part8
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1056368279/
自転車旅行・ツーリング総合スレッド Part9
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1057158670/
自転車旅行・ツーリング総合スレッド Part10
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1058964567/
自転車旅行・ツーリング総合スレッド Part11
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1061520178/
自転車旅行・ツーリング総合スレッド Part 12
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1071679811/
自転車旅行・ツーリング総合スレッド Part13
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1079951555/
自転車旅行・ツーリング総合スレッド Part14
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1084713914/
 ■関連スレ■
海外ツーリング
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1011891500/
【遠くへ】ツーリングレポート スレ【行きたい】 
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1053703167/
しっぱいツーリング
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1056039559/
一日何キロ走った?長距離走行自慢スレ
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1030757603/
シティサイクルで長距離走る人のスレ
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1051266862/
●使いやすいサドルバッグ&フロントバッグ● 
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1012007181/ 
「ドピュッ」 ボトルについて語るスレ2 「ウッ」
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1088717886/
ライト製品総合@チャリ板(HID/LED/ハロゲン等)Part20
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1092278025/
 ■関連過去スレ■
旅に使う自転車は?
http://sports.2ch.net/bicycle/kako/1010/10108/1010834713.html
ツーリング行くならMTB、それともロード?
http://curry.2ch.net/bicycle/kako/994/994204528.html
2〜5万で買えるツーリング用チャリ
http://sports.2ch.net/bicycle/kako/1017/10173/1017370207.html

 ■他参考板■
登山キャンプ
http://travel2.2ch.net/out/
国内旅行
http://travel2.2ch.net/travel/
 ■他板関連スレ■
自転車旅行2
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1061481979/
自転車で日本一周。
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1020918356/
【  野宿しやすい駅  】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1017412180/
二輪(バイク・自転車)でキャンプ!総合スレ その3
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1068489934/
* バイク&チャリダー旅の技術と道具 *  
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/978929730/
ノン・テント脱力野宿派
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/993865110/
キャンプで行く日本の旅
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/996848968/
【明】 ヘッドランプについて語ろう 2灯目 【暗】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1074177789/
★愛用のランタンはなに? マントル3個目★
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1088770392/
おすすめのツーリングテントは? 6張り目だ!
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1092135443/
軽量のおすすめテントは? 3張り目になりました
軽量のおすすめテントは? 3張り目になりました
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1088118029/
★シュラフ(寝袋)について質問 その4★
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1075440141/
愛用のストーブ・バーナーは? Part14
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1092156655/
【アルミ チタン】愛用のクッカー 2個目
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1077524846/
【エアマット】 マットスッドレ 【銀マット】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1086931206/
10ツール・ド・名無しさん:04/08/16 17:38
もう良いのかね?
>1乙
11 ◆Yey8TxIevA :04/08/16 17:45
すみません今急用が入ってました。以上です。
訂正補足あったらお願いします。
例えば、
「○○区から○○区間の00号線の情報、教えてくだたい」
といった質問は
ここでしてもおけ?
道路管理者にきけば?
14ツール・ド・名無しさん:04/08/16 17:59
>>12
"くだたい"と言われても・・・
>>12
いいと思うよ。

逆に「これこれのパーツ情報を教えてくれ」などのハードの話題は
ツーリング車スレの方がいいかもね。
いやっほー でわ御願いします!

国道42号線情報、御願いします!
区間は紀伊勝浦〜潮岬

トイレ・コンビニ・注意事項などなどなど
何かご存じなら教えてくださいませ
知ってるヤシが都合よく現れるかが問題だけど。
>>16
サイスポ8月号には、時折車が追い抜く程度の交通量、海岸線だけどフラット
コンビニ情報は1500円くらいの地図ソフト買えば網羅されてる
年間ライセンスで定期的に更新されるから、
要所要所印刷してツーリングマップルに挟んどけばいい。
>>18

>>19
>>20
貧民
>>21
ワロタ
てか、
>>16
その区間の42号線はほんとーに海岸線なので、
帰り着いた後は自転車よーく手入れしとかないと
潮気でさびさびになるニョガーン。
23貧民:04/08/17 19:48
まじすか。海岸線。
自転車乗り始めてからのあこがれ
「日の出を見る/海岸線を走る」
ようやく実現するニョガーンです。ありがっと
24日本一周人:04/08/17 19:51
管理人募集

日本一周みんな集まれ!
http://www.seihosha.jp/japan/
>>24
日本一周経験者に限定してるのはなんで?
全県回ったけど1周になってない俺はどこに行けばいい?
27ツール・ド・名無しさん:04/08/18 09:02
クダラネ
28前スレ前スレの862:04/08/18 13:21
最近気づいたのですが、星のスポークってちゃんと★マークがついてるんですね。
>>28
走行中に見えるようになれると星になれます。
がんばって!
走行中にハブの側面どうやって見るんだよ
だから☆になれるんだろ?おまえ馬鹿か?
>23
>日の出を見る

紀伊勝浦→潮岬の方向で走る?
潮岬の先端は無料のキャンプ場になってて
ここで野宿する香具師も多いのだが、
今の時期、潮岬先端では日の出が海から登らないよ。
潮岬の東側にある大島に遮られる。
海から登る太陽が見たいなら場所に注意せい。
>>26
全県回ったなら一周でいいんじゃない?
>>32
うおお神。モーゼ。のぞいてよかった
まさにその方向で走りまする
貴重な太陽情報ありがとうございます!
今度東北一周しようと思うんですが、かなりアップダウンが激しいと聞きました。
最近、八王子〜諏訪の甲州街道で死にかけたんですが、東北は止めといた方が吉ですかね?
リアス式海岸は海沿いの道はアップダウンで嫌になりますた
あと竜飛崎で意味もなく登らないといけないのがきついかな
1周したことはないから他はわからん
日程を十分取ってゆっくりいけばOK。だめになったら輪行で帰ればいい。
東北は山岳部で峠三昧とか岬の末端部いきまくりとかでないかぎり
高低差に関してはそんなにきつくない。
三陸はちょっときついけど、4号線北上日本海側南下なら
峠に苦しめられることはそんなにないと思うけど。
沖縄→フェリー→東京→フェリー→函館
日本縦断!
東北の峠は緩やかだからね。キツイのは中部地方だ。
4037:04/08/18 21:17
別に4号南下日本海沿岸北上と逆コースでもいいわけです。
自分が通ったコースが4号北上日本海南下だったもんで。
三陸も北上しました。
山側は、かえって傾斜とか考えて道作ってあるね。
42ツール・ド・名無しさん:04/08/19 09:28
今週夏休みだけど天気悪くてツーリング中止にしてオリンピック見て抜いてばかりいる折れが来ましたが何か質問は?
43ツール・ド・名無しさん:04/08/19 09:33
ヤワラちゃんを見ながら抜いている方ですね
>>42
卓球の福原さんはどうですか
ふてぶてしい感じが嫌い>福原
>>45
ター!
あれなんて言ってるの?決めたとき。
ター?
しゃー?
49ツール・ド・名無しさん:04/08/19 14:45
>>43
鼻毛?
50ツール・ド・名無しさん:04/08/19 14:54
普通に考えれば
「(よっ)しゃー!」って言ってるんだろうが、
「ちゃー!」
って聞こえる(^^;
51ツール・ド・名無しさん:04/08/19 15:03
sir!!が正しい。
意味?ない。
52ツール・ド・名無しさん:04/08/19 15:23
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h17880456
これ買うかどうか迷っているんですが、だれか使ったことのある人教えて。
売ったことがある(w

まぁ、精度悪いから。
それとこの価格じゃ高いでしょー、、、いくらなんでも、、
>>52
過去スレに出てたけど問題点を。
トレーラー自体の重量も考えると起伏の激しいコースではつらそう。
1番の問題は補修パーツが入手しにくいことらしい
タイヤが特殊なサイズでクイックや取り付け用のピンなども
スペアを用意しとかないと旅先で壊れたらどうしようもないらしい。

荷物の自転車への負担が少ないのと大積載時の走行安定性と
キャリアが付かない自転車でも使えるのがメリットだけど。
55ツール・ド・名無しさん:04/08/19 17:03
栗原メグとツーリングしたい。

でもテントに入りきらないだろうな
56ツール・ド・名無しさん:04/08/19 17:07
>54
BOBのサイトでパーツ全部売ってるみたいね
でも新品の値段考えたら16500でこのボロを買う気にはならんな
トレーラー引くってどんな大荷物だ?
オーストラリアやアメリカ横断ならいいかも知れんけど、
日本ではまず家から郊外に出るまでで泣きたくなると思うよ。
>>55
それに後ろからだと高さが合わないと思う
トレーラー使うくらいなら何とか荷物減らして自転車につけた方がいいと思うけどな
60ツール・ド・名無しさん:04/08/19 20:20
>>57
代々木公園のそばでザックをトレーラーに載せてる外人を見たことがある
フランス国旗(たぶん)つけてた
61ツール・ド・名無しさん:04/08/19 20:47
これって今月号のサイスポP95〜P97に出てるやつじゃん。
実際の使い心地は写真で見る限りでは良さげなんだが。
うちの玄関そっくりでびっくりしたw
63ツール・ド・名無しさん:04/08/19 22:05
初ツーリングのレポ:走行距離590,走行時間35時間(4日半)
1日目:100キロ/三宮までR2(43の方が楽だったかも)明石から海岸より県道中心で姫路まで
2日目:100キロ/R2で倉敷まで。岡山バイパスは途中まで自動車専用ではなく高速道路に紛れ
   こんだみたいな感覚(途中から専用になった)。
3日目:200キロ/R2で岩国まで。185へ迂回せよというアドバイスを戴いたがR2直進田万里の坂に挑戦。
   185へ迂回するのは東海道で箱根を避けて石廊崎へ廻るようなもんだ、結果坂の途中で3回
   休んでしまう。広島市までは超ロングダウンヒル、アベで50キロ、ギアが足りなかった為に惰性走行。
4日目:100キロ/R2で防府まで。廿木峠までの登りで戦意喪失、交通量も少ないが路側帯がこの辺から
   狭くなる。
5日目:90キロ/R2→9関門トンネルで北九州へ。最近はトンネル経由でなく唐戸から船が旬らしい。
・すれ違ったサイクリスト0人 ・抜かれたサイクリスト1人 ・ならされたクラクション0回 ・パンク0回
・沿道の応援2回/ヤンキーの姉さんの車からの大絶叫 スタンドの兄ちゃんの朴訥な拍手
避けて走ってくれた数多のトラックの運ちゃんに感謝!
いやぁー自転車ってほんとにいいもんですねぇ
2号線、飽きなかったですか?
俺は走っててつまんなかった記憶が・・・。
65ツール・ド・名無しさん:04/08/19 22:25
岡山バイパスなんかよく自転車で通るよw
時速100kmぐらいで大型トラックが走ってるだろw
66ツール・ド・名無しさん:04/08/19 22:31
>63
風景がつまらなくても、会う人によってツーリングは面白くなる
逆もあるが、旅を重ねればそういうのも許容できるようになるよ。

イイ旅できて良かったね!
67ロボ鉄 ◆.jMGTy6iYI :04/08/19 22:42
明日は北海道に台風が上陸するそうなんですが
事情があって国道5号線を走り函館まで行くことになりました。
自転車で行こうと思うんですが、やはり危険でしょうか。
>>67
やめとけ
強い横風はマジでやばい
すでに東を海に面しているところは、10m/sを越える風が吹いてる

って、どこから函館まで行くつもりなの?
69ツール・ド・名無しさん:04/08/19 22:49
迂闊なことはいえないが、自転車は意外と強い。
交通マヒ状態でもいけたりする。

あとで思い出に残る場面とは、まさにこういう状況での走行。
ただ、車からの視界が相当悪いので、もらい事故が怖い。
こればっかりは、サイクリスト側が気をつけていても
どうしようもない事もある。


慎重に判断してほしい。
70彼方 ◆BIKEw/paXU :04/08/19 22:50
長万部までは片側一車線を80km/hくらいで車が走ってるので、
路面濡れていて強風だと危ないですよ
視界も悪いだろうし
71ロボ鉄 ◆.jMGTy6iYI :04/08/19 22:50
岩内町からです。
72とり ◆Horokay2hA :04/08/19 22:52
>>70
特に八雲〜森は片側一車線で路肩も狭く、普段でも走りたくないところ
しかも、ここは海に面している部分もある

明日後半は雨は上がるみたいだけど、風・波は強い・高いままだから、
正直危ないと思うよ
73ロボ鉄 ◆.jMGTy6iYI :04/08/19 22:53
なるほど、みなさんアドバイスありがとうございます。
今日一日考えて決めてみようかと思います。
74ツール・ド・名無しさん:04/08/19 22:57
まあ、半分走って半分輪行でもいいし、
臨機応変やるのがツーリングの楽しみでもある。

天気は明日になってみないとわからんじゃ〜ないか。
人間は自然に勝てないよ。
今日はゆくーり寝ろヨ。
トラブル1/膝痛(サドル高すぎが原因→サドル下げてサプリ大量摂取でごまかす)
トラブル2/尻痛(穴あきサドルSLRトランザムと真珠の高級パッド付パンツの相性が原因→予備の
      3千円の安パンツに履き替えで解決<4日目に気づく>
初体験/・ハンガーノック(カーボショッツで即解) ・一日200キロ走
装備/イーストンウルトラライトレース、105コンポ、MA3、T-サーブ28C、リアパニア、
あったらよかったもの1/バックミラー:ダウンヒルで50キロ超で後ろを振り向く余裕はないし路側帯の
路面を信じて走るのは危険すぎる。
あったらよかったもの2/前ギア48だったのでロングダウンヒルでは惰性走行を余儀なくされた。
ありがたきもの/カーボショッツ、アミノバイタルPRO、3千円のロード用泥除け、28C 、真珠のアンダー。
>64 市街地は面白くないですけど。琵琶湖一周と一緒くらいおもろかった(初心者なのでスマソ)
7663:04/08/19 23:47
書き忘れ
ナイスなもの/防府駅前で買った「生ういろう」:殺菌加熱ういろうとは別物!
日持ちがしないので製造地でしか売っていないそうだ。ういろうに対する価値観が変わった。
>66 うい! 精進します
>>34
>まさにその方向で走りまする

本州最南端、串本の町→潮岬へ到る道ですが、
岬の東側はアップダウンが結構激しい。
西側は長い急坂になっとります。(潮岬は台地上にあるのだ)
時計回りで西側から串本の町に戻るのが吉。
西側の坂を下る途中で、西の枯木灘と東の熊野灘に挟まれた
串本の町がナイスビュー。

帰ってきたらレポ聞かせてね。
78ツール・ド・名無しさん:04/08/20 15:57
ttp://sai-men.com/atusa.htm

暑さ対策としてここに載ってた「霧吹きで水を体にかける」
方法を試してみました。
確かに効果はあって、走り出すと冷〜と涼しいんだけど、
あっという間に乾いてしまうw
途中で面倒くさくなってやめました。
体の冷え方も、皮膚の表面だけ冷える感じでちと不自然かな。
パラリンピックとかで、汗の出ない障害者の人たちはこうやって
体を冷やすんだよね。
>>78
熱中症の緊急冷却ならそれでいいけど、常用するなら飲んだ方がいい。
ぶっ掛けるほうが手っ取り早い。
水は飲んでよし、かぶってよし、傷を洗うもよしで実にイイ。
おまけに補給も容易。飲用でなければ人のいない山の中でさえ確保可能だ。
俺はいつも500mlPET二本に、一本はただの水、もう一本はお茶かスポーツドリンク。
買いたいものがあって、そこまで自転車で行こうと思っているのですが
往復で240kmあります。
車種はいわゆる「シティサイクル」で三段変速です。
簡単な計算では、朝、非常に早く出発すれば、真っ暗になる前に帰れるだろうと
踏んでいるのですが、素人には難しいでしょうか?
>>81

絶   対   無   理   !

簡単な計算てあーた
83ツール・ド・名無しさん:04/08/20 22:26
>81
可能
電波少年だか雷波少年だかの企画で鮒子はママチャリで
どの位遠くまで買い物に行ったっけか.
電車じゃダメなのか?
>>81
朝0時に出発して午後7時に帰宅とする
240km / 19h ≒ 13km/h

簡単だなガンガレ
87ツール・ド・名無しさん:04/08/20 22:37
鮒子にまけるな!
皆さんの書き込みを見ると、やはり難しそうですね。
数日間に渡る自転車旅行とは違って、次の日の体調を気にする必要がないので
多少無理をしても問題はないと思ったのですが。
絶対に日帰りしなくてはいけない理由があるわけではないので
2日に分ける事も考えます。
8981=88:04/08/20 22:42
>>85
自転車なら、多少ダイエットにもなると思うので。
90ツール・ド・名無しさん:04/08/20 22:42
今の季節はam5:00-pm18:00と少し余裕を持って
22km/h*11h(走行時間-(朝食+昼食+休憩))=240kmくらいかな。
「シティサイクル」で三段変速でも可能だよ。がんばってちょ。
ヘタレロード海苔の漏れのaveは20km/hだけどな
>>84
鮒子は東京―宇都宮 往復じゃなかった?
9384:04/08/20 23:03
>>92
http://www.ntv.co.jp/raiha/hunako/
ざっと見たら,栃木県足利市に行って着いた時間が遅くて閉店
というのがありました.
94ツール・ド・名無しさん:04/08/20 23:13
>>81
ママチャリでツーリングしてる人。
ttp://www.geocities.jp/oseipyon_hp/bicycle/bicycletrip.html

これを見る限り、240kmって簡単な計算で何とかなる距離じゃないような
気がする。スポーツ車なら話は別だけどなぁ。
夜中に出て、昼は大型スーパーで昼寝
買い物済まして、夕方に帰宅準備
キャンプ用品満載のママチャリ3段で俺の最高記録は243.8km
朝7時くらいから走り始めて夜の0時まで。

というのも、自転車で2週間くらい旅行した最後辺りの日で
ホントは次の日に帰るつもりで走ってたんだけど、ちょうど同じ方向に進む高速チャリだーがいたので着いていったら
夜の7時くらいに、何回か走って良く知ってるところに着いた。

もういいやと言わんばかりに夜走って、家に着いたのが0時10分。
>>81
を見て思い出して、マップファンでルート検索掛けてみたところ約240kmって結果になりました。
経路は日記に国道と町名に書いてあるのでそれを参考にしました。

81さん、慣れてないと帰るときに嫌になりますよ・・・。
キャンプ用品満載のママチャリ3段で俺の最高記録が約240km
朝7時くらいから走り始めて夜の0時まで。

というのも、自転車で2週間くらい旅行した最後辺りの日で
ホントは次の日に帰るつもりで走ってたんだけど、ちょうど同じ方向に進む高速チャリだーがいたので着いていったら
夜の7時くらいに、何回か走って良く知ってるところに着いた。

もういいやと言わんばかりに夜走って、家に着いたのが0時10分。
>>81
を見て思い出して、マップファンでルート検索掛けてみたところ約240kmって結果になりました。
経路は日記に国道と町名に書いてあるのでそれを参考にしました。

81さん、慣れてないと帰るときに嫌になりますよ・・・。
重くて二重投稿になってしまった・・・
スレ汚しすまぬ。ORZ
この時期なら公園の東屋にへたりこんでも死にはしないだろうし、
挑戦してみたら? ただ、疲労が濃くなると注意力が落ちて事故に
遭う確率が格段に高くなるから、水や食料の補給と休憩は早めに
定期的に。
コンビニ増えてからツアースタイルとかにずいぶん影響ない?
10年ぐらい前、まだ田舎にはちらほら散見される程度の時よりも
ずいぶん便利になったけど、走り(休み)のスタイルとかもずいぶん変わった。
ソロとかでは特に便利だけど、つまらん。
かといって以前のようするのももはや難しい。
慣れた人間なら一日往復240キロも出来るだろうけど素人は無理。
片道120キロ、国内なら峠とは言わんでも坂は必ずあるしな。
クソ暑い時期、しかもシティサイクルでだと。
走行距離の単純計算だけで疲労度考えてないだろ。
‥‥‥釣りなのか??
>>81
ガイシュツだが

長時間乗ってると尻にくるぞシティサイクル(のサドル)
素人が240kmなんて走ったら復帰不能なほどの切れ痔になりそうだな
尻が痛い程度のことにヘタレてちゃつまらんぜよ。
ぐだぐだ言ってないで、さっさと行け。
今まで長距離走った経験ないなら,1日120kmで2日に分けるのが無難だと思うよ。
俺はMTBルック車で230km位走ったことあるけど,辛いだけなのでやめたほうがいいと思う。
3段変速のママチャリならもっと大変だろうし。
>>105
MTBルック車よりは楽だろう。
ママチャリでも
フルサスブロックタイヤのMTB(ルック含む)よりは楽なのは間違いない。

コースの起伏はどうなんだろう?
北関東から都心へといった平坦路ならまだしも途中に峠があると地獄だな。
いずれにしても普段自転車で長距離走り込んでないと1日じゃまず無理な距離だな。

108107:04/08/21 08:09
ママチャリの方が楽なのは平坦な舗装路という条件だけど。
起伏があるならMTBのほうが楽。
109ツール・ド・名無しさん:04/08/21 08:14
まだツーリング実装したことのない超初心者です。
もっていくものもよくわかっていない状態なので
リヤにオストリッチのパニアバッグ使った方がいいのか
それとも普段の利便性も考えてトピークのキャリア&MTXバッグに
したほうがいいかで悩んでいます。
1泊ツーリングくらいならトピークでも充分なような気がするんですが
今、ヤフオクでパニアバッグが安く出てるんで揺らいでいます。(モデルはP-225)
こんなド素人ですがどうかご教授お願いします。
110ツール・ド・名無しさん:04/08/21 08:22
>>109
行けばわかる
旅行かばん(ボストンバッグみたいなやつ)を後ろに括り付けて1泊2日の旅をしてみる。
112109:04/08/21 08:35
>>111
むむ、そうなるとやっぱりトピークかな・・・
それで行ってみれば
110さんの言うようにダメかどうかわかるのかな・・・
もう、悩みっぱなしです(;´д`)
113109:04/08/21 08:43
しつこいようですいません。
パニアバッグ使ってる方って普段もつけっぱなしで
買い物とか行ってるんでしょうか?
もしそうならミノウラのキャリアにP-225もアリなんですが。
ちなみに室内保管なので盗難等は心配ないのですが。
>>113
それは人によるだろう。答えは出ないので自分で決めな。おれは取る。
何をどれくらい積むか、とかは、一回どっかに行ってみないとわからないが、
今後発展的に使っていくのなら、サイドバックを選んでみるのがいい。
115109:04/08/21 08:52
>>114
「俺は取る」がちょっとわかんないんですが
それはともかく、トピークよりも信頼性があって
安く買えるならパニアバッグもありかなとも思うんで
ヤフオク入札してみます。
ありがとうございました。
>>115
普段はキャリアから取ってるってことな。
117109:04/08/21 09:10
>>116
> >>115
> 普段はキャリアから取ってるってことな。
なるほど!読解力不足でスイマセン。
てことは、必要なときにしか つけてないって事ですね>パニア
トピーク派の方がいたらそちらの意見も聞ければいいんですが。
ともかくパニアの落札終了までまだ時間があるんでジックリ考えてみます
宿泊方法がキャンプ以外で自炊無しならパニア無しでOK。
将来キャンプツーリングをする可能性があるかどうかで決めればいいと思う。
自分のツーリングスタイルが定まってないなら
大は少を兼ねるでとりあえずパニアにしとくのが無難な気もするけど。

トピークのバッグはこのスレでの評判はいまいちみたい。
オストリッチの方が耐久性は上。

ちなみに私は普段もパニア付けっぱなしです。
119ツール・ド・名無しさん:04/08/21 11:14
普段トレーニングしていない者です。

二日で、本州縦断 往復300kmを走ってきました。(地域は内緒)
数回の峠越えがありました。

使用した自転車は、フルサスのクロスバイクです。
翌日、足が動きませんでした。
120ツール・ド・名無しさん:04/08/21 11:37
長距離ツーリングの前は、走り出す前に準備運動をやっとくと
後々の疲れが全然違うよ。やったことのない人はだまされたと
思ってやってみなさい。本当に効くから。
121119:04/08/21 12:00
後で、知り合いの美人施術師さんの御世話になりました。

腕の良い人に掛かると、あっという間に回復しましたよ。
122ツール・ド・名無しさん:04/08/21 12:02
セルフマッサージを習得せよ
123ツール・ド・名無しさん:04/08/21 12:36
ボキは知り合いの美人施術師さんの御世話になりました。

腕の良い人に掛かると、あっという間に昇天しましたよ。(;´Д`)ハァハァ
124鮒子:04/08/21 13:02
9月16日放送
--------------------------------------------------------------------------------

先週の特売生活は・・・。
これまでで最も遠い日光まで買い物に!(片道150km)
特売史上最長記録を目指し、ペダルをこぐ。
ただひたすらに日光を目指し、走り続け・・・・


125ツール・ド・名無しさん:04/08/21 15:40
>>119
お疲れさん。
蛇足ながら本州縦断といえば普通青森ー下関だと思うのだが
みなさんどう思います?
まぁ、いいじゃん
ネタかもしれんんが、

地図の上では、青森−下関だと横断になるな。
128109:04/08/21 21:42
>>118
キャンプもしてみたいと思ってるのでパニアバッグに入札かけてみました。
まだ、キャリアも付けてないので、これでよかったと思います。
ところで、パニアバッグでツーリングしててイタズラっていうか
バッグの中身、盗難にあった事ある人っています?
どうも、バッグつけたまま自転車から離れるのは抵抗あるのですが・・
大丈夫なものなんでしょうか?
>>128
貴重品はフロントバッグかウエストポーチで
日本一周した時盗難にあったことはなかった。
自転車から離れるとき貴重品を持っていけば大体大丈夫。
旅仕様の自転車に金目のものが入っているとは誰も思わんだろうし
国内ならあまり心配ないみたい。運が良かっただけかもしれないけど。
自転車が高級ならそれごと盗まれる心配はあるし
都会で治安の悪そうなところはどうかわからんけど
そうでなければあまり心配ない。

一回だけあった。
キャンプで朝起きたらテントの前室においてたヘルメットがなくなってた。
出入り口を開けてたんだけど野犬が持っていったらしい。靴とかも気をつけないと。
野犬はメットなんか持っていかないよ。
近所のガキか通り過ぎたDQNが盗んだんだろうね。
132130:04/08/22 07:44
北海道だったんでキツネかもしれない。
133ツール・ド・名無しさん:04/08/22 08:00
>128当然盗られた。自転車に残すものは盗られていいものだけにする。
134ツール・ド・名無しさん:04/08/22 08:10
>>130
それはエキノコックスの仕業だよ
>>134
一晩で牛を一頭食い尽くすって言うね
136ツール・ド・名無しさん:04/08/22 18:07
東京から東北を目指してツーリングしようと企んでます。
野宿するスキルは持ち合わせてないので宿を使うことになるのですが、
みなさん予約してから行きます?
去年東海道を西に進んだときは、ビジネスに予約なして泊まれたのですが。
日本です どうにでもなります こまけーこと気にしねーで、いってしまえ
138ツール・ド・名無しさん:04/08/22 18:25
>>137
そうですね、去年も何とかなったし。案ずるより何とかですね。
ありがとうございます。
139ツール・ド・名無しさん:04/08/22 23:06
散々既出だが、失敗してもそれはそれでいい思い出になる。
>>136
> 年東海道を西に進んだときは、ビジネスに予約なして泊まれたのですが。
漏れが予約なしでビジネスに泊まり損ね(かけ)たのは、
GW、盆正月を除くと、近くの大学で何かの学会だか業界だかの集まりが
あって、その近辺全部ダメだったとき位かな?
夜の11時過ぎに駅からあちこち電話しまくってなんとかなったが。
(ビジホの中の人曰く、こういう催しがあるときは片っ端から押さえられるんで
まったく空いてないことがある、だそうでつ)
東北はイメージしてたより広いことに驚いたな。北海道は想像通り。
142115:04/08/23 08:00
パニアバッグ落札できませんでした・・・_| ̄|○
トピークのラックシステムにしろって言う
神の御意志でしょうか?
(でも、耐久性が心配だなぁ)
フロントバッグひとつでもツーリング可能ですか?
荷物の量にもよると思いますけど
何が必要でなにがいらないのか未だ良くわかってないし・・・。
そもそもサイドバッグ無しでも自作でも何でも可
リアキャリアバッグは嵩張るものが入らないので
キャンプツーリングでは荷物を直接キャリアにくくりつける方がよかったりする。
小物や貴重品はフロントバッグか身に付けで十分。
嵩張る衣類やキャンプ用品などをキャリアくくりつけ。
ボストンバッグやザックをくくりつけるとか。

とりあえずリアにはキャリアだけ付けとけばいいと思う。
現在自転車にキャリアが付いてなくてキャリアダボ(キャリア取り付け用のネジ穴)があればだけど
キャリアはミノウラの鉄のやつが安くて丈夫でおすすめ。
http://www.cb-asahi.co.jp/image/kokunai/minoura/mt800n.html
パニアバッグやサイドバッグをつけてもバッグが後輪に巻き込みにくい形状なのもいい。
日東のはいいけどちょっと値が張る。

パニアやサイドバッグ付けるならシートポストキャリアはやめとけ。
耐荷重カタログ値15kgなんてのもあるけどそんなに積んだらキャリアは無事でも
シートピラーやフレームが逝く恐れあり。5kg程度にしとくのが安全。
>>141
山裾が広いから空が広いんだよな
たかだか標高500mくらいの峠がものすごく長いんだよな
14681:04/08/23 10:22
皆さん、色々アドバイスありがとうございます。
結局、日帰りはできませんでした。
21日の朝3時に出発し、結構迷い、何度かコンビニに寄って
ジュースを買ったり、地図を見たりして休憩しました。
目的地に到着したのは昼1時頃でした。
帰りは迷わないだろうと思い、すぐに帰り始めたのですが、
行きよりも迷ってしまい、さらに尻が非常に痛かったので、途中まで行って
帰るのを断念し、ぶらぶらした後、歩道橋の上で寝ました。これが夜の11時頃でした。
次の日出発したのが朝5時です。相変わらず尻はかなり痛かったです。
尻の穴も痛くなっていたので、寝てる間に犯されたのかもしれません。
帰りは地獄のようにきつかったです。家を出た日の朝から、飯を全く食っていないことも
影響していたんだと思います。坂道も結構あったのですが、
行きは下りの助走を付けて余裕で登っていたのが、帰りは全然登れませんでした。
さらに、既に金を使い果たしていたので、せめて水を飲める場所を求めて走っていました。
公園、小学校、スーパーの食堂のセルフの水、マックで水だけ注文したりしました。
それで家に着いたのは昼の1時頃です。
家で鏡を見たら、尻が猿のように赤くなっていて、ぶつぶつができていました。
痔にならなかった事が幸いです。
>>146
>尻の穴も痛くなっていたので、寝てる間に犯されたのかもしれません。

ワラタ
お疲れさん
それでいいんだよ。
出かける前にさ、練習で自宅周辺50キロくらい走ってみるといいと思うのよ
当然荷物積んでね。

荷物の量かなり減るから
時間があるならテント設営も兼ねての1泊2日の旅行を経験すると尚良い
151ツール・ド・名無しさん:04/08/23 19:54
>>142
今日フロントバック+リアシーッポストバック+小さめのリュックって感じの人を見たけど荷物の全体量は凄く少なく見えたよ。

>>146
ワロタ!
チャリはガソリン代がかからないぶん、飯、飲み物はたくさん取ることですな。
>>146
食い物はすごく大事だよ!体力消耗してへばってるときに雨にでも
降られたら体温まで失われてマジで死ぬこともあるんだから。
羊羹とかの高カロリーお菓子を準備しとくといざとした時助かるよ。
>>152
食いモンなくなって雨に降られたことが原因で
死んだサイクリストの例を挙げよ
羊羹か。
補給食スレが見つかんないのでここで聞くが
ほかにおまいらどんなもん持って逝きますか
>>154
あるだろ馬鹿

ドリンク・補給食総合スレッド4
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1090976936/
今はいいよな、よっぽど山の中でもいかない限り
大概コンビニがあるもんな。

むかし(25年位前)日本一周したときはコンビニなんかないし
小さい商店なんかは開くのが遅くて閉まるのが早い
自販機だって今より少ないしで食料や水の調達が大変だった(特に北海道)ので
非常食は常に持ってた。
いいのかどうかビミョー。便利ではあるが。
しかし25年前って、古豪ですな。
50年前日本一周したときは、もっと何もなかった。
まだまだ焼け跡が残ってたからな。
159ツール・ド・名無しさん:04/08/24 20:02
100年前(ry
160ツール・ド・名無しさん:04/08/24 21:42
距離自慢や速度自慢と同じく、
昔自慢もうざいものだな。
>>160
自慢するものが無いんだな(w
北海道北部の日帰りロード練習でも補給計画は綿密に立てますです。
国道避けてるからコンビニなんてないもの。
サイドバッグに5kg程度の荷物を入れて走りたいと思うのですが
フロントとリアどちらに付けるのがおすすめでしょうか。
サイクルベースあさひのサイトにはフロントの方が楽に走れる、とありますが
ハンドル操作への影響も考えられますし。
好き好きだと思う。
俺は前派。
>>163
漏れも前。前輪には重さかかりにくいからね。

長期の場合、野菜や肉が食えないからどうしてもサプリ漬けになってしまう。
ツーリングが終わってもなんか不安でサプリ漬けの日々から開放されずに
毎日大量の錠剤を食後に流し込んでる。
166ツール・ド・名無しさん:04/08/24 23:28
サイドバッグの初購入を検討しています。
今後も使っていくことを考えるとP-115を買うのと、S-7を一個買うのとではどちらがお勧めですか?
一個だとバランス悪くなったりしますかね
片方だけでも荷が少なければいい
荷が増えるとバランス悪いし、乗ってて姿勢を保つのに疲れる
>>166
将来キャンプツーリングを考えてるならS-7買って
予算が出来次第もう1個買い足すというのがいい。
1個のみの時に荷物が多い場合はキャリアくくりつけで乗り切る。

キャンピングを考えていないならP-115でいい。
パニアバッグはキャリア使い辛くなるからあんまりお勧めしない。
>167-169
レスありがとうございます
S-7を左右で買えるお金を貯めてから購入することにします
それまではリュック等をキャリアにつけて乗り切ろうかと
頑張ってバイトしますー
171ツール・ド・名無しさん:04/08/25 10:49
>169
サイドバックでもキャリアの突起が隠れて使い辛くなるけど、キャリアの上に載せる荷物はどのように固定してます?
ものすごく初歩的な質問ですみません。

クロスバイクって、テントや寝袋や自炊道具などを積んで、
長期間のツーリングに出る事はできるのでしょうか?

できるけど、安もんだとまずは車輪が壊れるよ
>>172
フレームにキャリアを付けるダボ穴があれば大体OK。
ただしロード寄りのモデルは強度的に不安
キャリパーブレーキでタイヤの太さが30C未満のやつがそう。
Vブレーキで35C程度の太さのタイヤが入るやつなら大丈夫。
ハンドルにはバーエンドバーをつけて
ホイールとタイヤは重くても強度重視のものを。
あとはキャリアやバッグなどのツーリング装備をつければいい。
>>171
衣類と寝袋をとテントポールを袋に入れて、
バイク用のゴムバンドでソーセージ状態にして積んでた
小物ならバイク用のネット、ガッチリ固定するならナイロンベルトがいい。

>>172
700用のキャンピングキャリアってあんまり無いんじゃないかな
ホイール変える位なら、その金でマウンテン買った方がいい。
予備部品とかの互換性考えると旅先で苦労しそう。
700C対応のキャリアだとミノウラのMT-800Nが安くて丈夫でおすすめ
足が長めなのでエンドのダボ穴が下寄りについてる700C車でも使用可。
私の自転車がそうで実際にこのキャリア(の旧型MT-800)使ってます。
フロントサイドキャリアもミノウラのMT-3100Fは700C対応。
こちらも実物で確認済み。

ホイール買い換えるにしてもレース用の高価なやつじゃないし
新たにMTB買うよりは安いと思うけど。36本スポークの重くても丈夫なやつね。
まあタイヤはママチャリ屋やホームセンターじゃ置いてるとこ少ないだろうから
プロショップの所在を事前に調べといた方がいいと思うけど。
他の部品はMTBと比べて入手困難ということは無いと思う。
チューブは少しくらいならサイズが違ってても使えるし。
チューブは27用でOK。
輪行するときキャリアはどうしてますか
ミノウラのリアサス用キャリアは足が畳めるので
これで輪行しようと思っているんですが
普通皆さんどうしてるんでしょう キャリア
キャリアを付けたまま輪行袋に入るならそのままでしょうね。
180172:04/08/25 16:50
皆さんどうもありがとうございます。
181ツール・ド・名無しさん:04/08/25 16:55
>178
キャリアを付けたまま入る輪行袋を買った。
182ツール・ド・名無しさん:04/08/25 17:08
>176
スポークは36本が(やはり)いいですか?
>>182
スポークは多いほど強度面で有利だし
1本くらい折れても振れが少なく走りへの影響が少ない。
また折れてないスポークへの負担も少ない。
もちろん折れたらなるべく早く直してね。
荷物の量が多いなら軽さや空気抵抗より強度優先。
まあ32本くらいでも太いスポーク使えば何とかなると思うけど。
俺は輪行時は取り外す派
半自作だから手間掛かってしょうがない
185ツール・ド・名無しさん:04/08/25 19:42
>183
36Hのお勧めリム希望。
CXP33、CXP22、MA3
アラやさんの
TX310Fがいいよ。
今年中に失効するマイルがあるのだけれど、折りたたみでポダって楽しい街って
どこだろう。北海道はなしの方向で。つうか地元だし。
189ツール・ド・名無しさん:04/08/26 22:24
>>188
京都、奈良。
>>189
キョナラ
誘導されて来ますた!質問です。

さいたまから喜多方に行きたいのですが、山越えのルートに迷ってます。
4号→49号
4号→294
121号
17号

以前日光に121号を使って行ったので、それよりもちょっと遠く+山越えをしたいのですが、
ママチャリなので坂登りがとっても嫌です。一番楽で安全な道はどれでしょうか?
もしご存知でしたら教えてください。
>>188
鎌倉
ポタするならついでに横浜とか
どれも同じ(w
がんばれ>>191
194191:04/08/27 19:12
>>193
アリガトン(・∀・)ガンガリマス!!
MTBに乗っています。
ハンドルバーに付けるフロントバッグを使用すると、ハンドルバーに装着しているライトが隠れてしまいます。
皆さんはこんな時、どのように対応されていますか?
>>195
ちゃんと透明のフロントバッグが売ってる。
名前忘れたけどハンドルバーにつける棒で上に延長してそこにライトつける
ミノウラのスペース・・・忘れた
>>195
自分も同じ悩みです。
ミノウラから出てるスインググリップと言うものがありますが
http://www.cb-asahi.co.jp/image/kokunai/minoura/sg200l.html
これじゃマップが見えなくなっちゃいそうだし・・・
http://homepage3.nifty.com/serow/tips/light.html
こういう方法を取るか
http://www.cateye.co.jp/cateye/hlhtml/el400.html
コイツをフロントフォークにつけるとか・・・

他に何か言い方法知ってる方いらっしゃいましたら
ぜひご教授ください。
台座をハンドルではなくフロントフォークにつけて使ってます。
以上。
ブレーキブースターみたいにとりつける
ライト用台座があったと思うが
漏れはヘッドランプ使ってる 工夫すればヘルメットにも取り付け可。
メーターなどが見えるのが便利。
首や肩が凝りやすい人にはきついかもしれないけど軽量タイプなら問題ないと思う。
キャンプツーリングでは自転車用ライトを省けるので軽量化にもなる。
フォークがリジッドなら細長いタイプのライト(マグライトなど)を
金具を自作して前ハブに付ける方法もある。
昔はこの取り付け方法のライトも市販されてたけど
サスペンションフォークが当たり前になって姿を消した。
>>202
総重量では軽量化にはなってないよ・・。むしろ自分の体に重りがついて疲れるでしょ。
バーエンドにライトを付けてる。
ばーか、タイヤを透明にしてチューブを光らせるんだよ。
もしかして皆まだやってないの?
キャンプ無しなら軽量化にならないけど
キャンプツーリングの場合は自転車用ライトつけようがつけまいが
ヘッドランプは必須だからライトを省ければ軽量化になるよ。
または自転車用ライトをヘッドランプとして兼用できようにするとか。

ヘッドランプも最近は100グラムを余裕で切るモデルがあるから
首から上の負担は(少なくとも私の場合は)大した事無い。

軽量タイプだと夜間に全開で走るのは難しいから
ナイトランを積極的にやるのには向かないけど
予定が押して日が暮れた場合でもとりあえず進むことはできる。
>206
>タイヤを透明にしてチューブを光らせるんだよ。
>
その昔、自動車ではマジであったらしいね。
光る! 回る!
ばーか、全身タイツにLEDをつけまくって、一人エレクトリカルパレードをやるんだよ。
もしかして皆まだやってないの?
211ツール・ド・名無しさん:04/08/28 16:28
>>210
超ワロタよwww
宿題はやく終わらせろよ。
なぜ帰り道はどの方角から帰ってもいつも向かい風なんだ・・・
風は温かいところから冷たいところに流れるからね。
それと、物体が移動すればやはり風が発生するから。君の体積東京ドームの
数倍あるんでしょ?
215ツール・ド・名無しさん:04/08/28 17:31
>>214
>風は温かいところから冷たいところに流れる

反対だろバカw
>>215
いや、、、、、 ま、いいか。5教科7科目復活万歳。
暖かい空気が上昇するので、冷たい空気が流れてくる。
小学生からやり直せ。
分かりやすくいうと、空気ってのは濃い方から薄い方へと
濃さを一定にする為に流れてくる訳です。これが風が起こる理由の一つ。
要するに、暑い所は空気が熱せられて空へと上昇していく為に、
比較して空気の濃い事になる寒い所から空気が流れ込んでくる訳ですな。
そんな訳で、夏場は陸地が暑いので海から陸に向かって風が吹きますが、
冬場は海の「陸に比べ熱しにくく冷めにくい」という性質上、
陸地より暖かくなるので陸地から海に向かって風が吹く訳です。
これが季節風、インドではモンスーンと呼ばれるものなのです。
219岐阜県人:04/08/28 19:14
空気の濃い 圧力が高い 高気圧 と言うことだ。
さすが岐阜県人エロイ!
221ツール・ド・名無しさん:04/08/28 19:22
>>203
tokoro(所商会?)というとこから
クイイクシャフトに取り付け可能な円筒状(ライト取り付け可能)の物が出てる
近所の某スポーツデポで売ってた
クイイクではなくクイック
>>222
ネタにマジレスかっこイイ!
224222:04/08/29 18:41
>>223
はぁ?
本人ですが。
ネタにマジレす∩゚∀゚∩ハイ!
ネタにマジレスするネタにマジレス
マジレスされてマジギレ
カコイイ!
♪な〜つのお〜わ〜りぃ〜
229ツール・ド・名無しさん:04/08/30 20:55
♪なーつやすみ あとにじゅうにちっ!
230ツール・ド・名無しさん:04/08/30 20:58
♪なーつやすみ あといちにちっ!
231ツール・ド・名無しさん:04/08/30 21:00
夏休みこれからですが何か?
夏休みは9月半ばからだぜええええええええええ
北海道走りまくるぜええええええええええええええええええ
さみいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいよおおおおおおおおおおおお
とりあえず夏休み前までにキーボード買い替えとけ
ツーリング中メットかぶってる?
俺は邪魔でかぶってないんだが…。
車のこない視界の開けたとこでは脱ぐ。
身の危険を感じるような場所では被る。
脱ぐのめんどいから走行中はずっとかぶってる
>>232
曇天のサロベツ原野とか
鬱になってくるぞ。
238ツール・ド・名無しさん:04/08/30 22:52
メットかぶるよ。邪魔だからって安全には代えられないし。
まあ自分がいらないと思うなら別にいいんじゃないの?
東海道を日本橋から下って(上って?)名古屋辺りまで行こうと決心しました。
中部北陸用のツーリングマップルを購入したのは良いのですが、
東海道の地図を詳細に記されているとして他所のページで紹介されていた
「完全東海道五十三次ガイド」という本が古い為かみつかりません。
てな訳で、それならコレ買っとけてな東海道の本がありましたら
教えて頂け無いでしょうか。大きな本屋で実際に眺めても紀行文だけだったり、
地図は有れども1〜5巻でなめとんのかコラで。

ついでに携帯用ポンプはやっぱり持っていったほうがいいですよおねえ。
240ツール・ド・名無しさん:04/08/30 23:33
「完全東海道五十三次ガイド」がおすすめ。
241ツール・ド・名無しさん:04/08/30 23:43
>239
>ついでに携帯用ポンプはやっぱり持っていったほうがいいですよおねえ。

確かにフロアポンプの方が入れやすいがな。
> 確かにフロアポンプの方が

フロアポンプ背負っていくのはどーかと・・・
パンク修理にはすごーくベンーリだろうけど
この御時世ですので
行く先々で職務質問のヨカーン (^^

>>239
東海道を自転車でたどるのは、
わりと最近のニューサイに載っていたような
(てか、前スレの後半になんかそういうやりとりがあった
気がする)
実際に携帯用ポンプを買うとなるとさてどれにしようか。
なるしまで安く売っているのでいいかなあ。どうせ8気圧までは絶対無理だろうし。

てな訳でニューサイクリングのバックナンバーを見てみましたが、
200311月号から三ヶ月間東海道の特集をやっていますね。
バックナンバーが書店にあれば良いんですが、さてはてどうしましょう。
と思ったら、「完全東海道〜」を東京都の公立図書館を横断検索かけたら
幾つかの図書館にあるとということなので、取り寄せてもらおうと思います。
いやはや、お騒がせしました。
今の図書館って便利だよねぇ。

携帯用空気入れはフロアポンプとして使える、足で固定できる奴が良い。
かなり楽だよ。
>>243
ちょっとは検索しような。

空気入れスレッド ホース5本目
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1087700472/
>>239
二年程前に自転車で旧東海道を走りました。
そのとき調べたときには、マップはこの辺が定番でした。

川崎宿〜箱根宿
宿場マップ「歩く・知る・発見する東海道!」(無料)
http://www.ktr.mlit.go.jp/yokohama/tokaido/06_map/index.htm

箱根宿〜鈴鹿峠
東海道さんさくマップ(\1,000)
http://www.ckknet.jp/book_sansaku.htm

これを見ながらあらかじめ蛍光ペンでルートを市販ロードマップを持記入して
持参しました。
ルートは、おおむね旧国道一号線沿いになり、交通量も少なく快適に走れると
思います。名古屋までつらいのは、箱根と金谷の石畳で降りて押すところくらいかな。

ただ、旧道を正確にたどりたいのであれば、ツーリングマップのような縮尺では
省略されているような細かい道を通る事もあるので、県別マップルのような細かい
マップを使った方がいいと思います。荷物に余裕があればですが。
247ツール・ド・名無しさん:04/09/01 19:40
「誰でも歩ける東海道五十三次」 by日殿言成
ひさびさに札幌駅行ったらサイクリストいっぱいいた。
みんな輪行袋はちゃんと閉めれ!ペダルとかハンドルとか飛び出してるやつ多すぎ!
>旧東海道
GPSのトラックログを探す。結構落ちてるもんだね。

ttp://www.jizoh.jp/pages/download.html
旧東海道・旧中山道
>>248
北海道行くと、重装備かつ道中のお土産がふえて
イッパイイッパイになるんだよ。
輪行袋にお土産入れるの?
袋の破れとか自転車の汚れ気にしちゃうから俺は無理だな…
携帯ってどうやって充電してる?
>>252
道の駅/キャンプ場事務所
緊急用にコンビニで売ってる外部電池
254ツール・ド・名無しさん:04/09/02 19:43
電源を入れるのは1日10分のみ。
連絡はメール限定にしている。
メールなら、10分電源入れておけば受信してくれる。
電波が通じるなら。
時間設定して、夜の食料買出しの時間に電源入る様にしている。
買出しのシチュエーションなら電波入る場所に居る可能性高い。

そもそも、どうせ電波通じない所の方が多いしw
携帯の存在なんて忘れてくるしw
255豚速:04/09/02 19:49
>>253
乾電池で充電できるのを持って行く。
走行中は電源切って、夜テントの中でメールチェック
するくらいだからかなり持つ。
太陽光で単三に充電できる充電器買ったけど
結局今年の夏は使わなかった。
トイレの洗面所とか公共の場で充電してるの見ると
なんだかなーと思う。
256ツール・ド・名無しさん:04/09/02 19:51
盗電は立派な犯罪
ツーリストの株下げて、いずれ巡って自分がツーリングしにくくなる
257ツール・ド・名無しさん:04/09/02 19:54
>>243
こんなときこそサイクルベース名無し。人柱となった自転車板住人のレポートが
イパーイ。
http://www.cb-nanashi.com/others.html
太陽電池で充電できるってやつが結構気になるんだが,
使ったことある人いる?
置く場所とか困るから単3x4の充電器の方が楽だぞ。
>256
あの文章だけじゃ盗電とは限らない罠。
Mobile専科で、ダイナモ発電機利用の携帯電話充電器を見ました。
買う気が無かったので、値段も確認してないけどね。
発電するタイプは、手回し1分で5分通話くらいだった希ガス
電圧安定しなさそうだし、ケータイの電池に悪そうな気もするが。
263ツール・ド・名無しさん:04/09/03 11:42
ハブダイナモに整流と安定化回路、その後に5VレギュレータとUSBコネクタをつけた。
で、過電流防止機能付きUSB携帯電話充電器で充電。
一週間のキャンプツーリングでも常に満タン。コンセント要らずでした。
「完全東海道五十三次ガイド」って
eブックオフに在庫あるよ。
>>263
そう言うの、SHIMANOから出ないかなぁ。
ダイオードとか、近所じゃ手に入らない。

携帯片手で走るのを防止する一翼を担うと言うことで。
あっ、メール読みながら走ってしまうか。
100円ショップの単3携帯充電器の中にダイオード入ってるよ。
まぁ、いくつかまとめて買うなら通販の方が安いけど。。
小物複数・送料安くだったら「エレ工房さくらい」がお勧め
>>263
そういうの自作できる人ほんとウラマヤスィ(・з・)
>>267
263じゃないけど、結構簡単だぞ。
値段的には色々込みで500円+105円ってところか。
携帯の充電と言えば。
全国各地のドコモショップで営業中ならば無料充電が行えますから、
大きな街に立ち寄った時なんかにちょちょいと利用してみては如何でしょうか。
何やらショップ側も充電してあげると本社から幾らか降りてくる仕組みらしく
お互いにナイスなサービスなんですが、何故か宣伝を殆どしていないので
知っている人も殆どいないですわあね。

と、ドコモの人からつい先日聞きました。他社のは知りまセーン。
>>269
au関西、中国、四国は無料だった。九州は一回100円とられる。
271263:04/09/05 02:21
>>268
実は、いろいろ大変でした。
単純にレギュレータ繋げただけだと、峠の下りで電圧が上がりすぎてレギュレータ死亡。
携帯から聞いたことのないアラーム音が鳴り響き(笑)充電器あぼーん。携帯は無事。
消費電力が小さいと電圧が下がらん。
結局入力電圧の高いDC-DCコンバータと、気休めにある程度の電圧を超えたら負荷かけて
電圧を下げる努力をする対処をした。

SONハブダイナモの話なので、SHIMANOは気にしなくても大丈夫かも。
現物(NX-20)はあるので、そのうち測定してみます。

ちなみに、GPSへの給電と停止時のGPSバックアップ用NiMH(走行時に充電)も
つけているので、3000円位かかってます。(電池・GPSコネクタ込み)

まあ、売ってる部品を単純に繋げるだけなので、>>268の言うとおり大したものではありません。
>>269
ボーダフォンの店でも無料充電できる
たしかボーダフォンとドコモ端末なら、そこで全機種充電OKだったと思う
>>271
関係ない質問だけど、
ハブダイナモって電気を使ってないときも抵抗があるの?
274263:04/09/05 04:05
>>273
普通のハブと比べると、ものすごくあります。
ハブ単体で指で回すのは辛い。
でも、ホイール組みして自転車に組み付けると、それほど気になりません。

電気を使うと(ライトをつける)手で回すとすぐに止まってしまう程重くなりますが、
走っていると、ちょっと重くなったかな程度。(つーか、あまり分からない)

Shimano NX-20とSONを比べると無負荷時の回転抵抗は格段にSONの方が軽いです。
しかし、値段は桁違い(2万円前後)です。日本では入手が面倒だし。
ShimanoのXTクラスのハブダイナモがどれだけ軽いか気になります。
ためしに買ってみるかな。
ハブダイナモって,手でホイール回してみるとあまりの重さに萎えるけど,
走ってみたらほとんどわからないよね。
磁石にひっぱられるからな
277ツール・ド・名無しさん:04/09/05 18:19
キャリアもないのにヤフオクで思わず
リヤサイドバッグを落札してしまいました!
車種はクロスバイクでリヤはリジットなんですが
やはりつけるキャリアはミノウラでFA?
まぁ、なんでもいいんじゃない。
>>277
フレームにキャリア用のダボ穴付いてる?

700C車用のリアキャリアならミノウラのMT-800Nがおすすめ。
脚が長めなのでダボ穴がエンド下寄りでもタイヤに干渉しない。

安くて丈夫!

欠点は重いことだけどキャンプ道具満載の旅なら気にする必要なし。
それにキャリアが丈夫だと車体が重くても走って軽いぞ!
べつにキャリアつけたら走りが軽くなるわけじゃなく
同じ量の大荷物を積むという条件ならば
軽くてヤワなキャリアより重くて頑丈なキャリアの方が
走りは軽くなるということです。
281ツール・ド・名無しさん:04/09/05 20:38
>>278
そんな水ぶっかけるような言い方しなくてもいいんじゃない?
ageてまで言うほどのことかねぇ・・・277=281の予感
おいらは日東信者
284277:04/09/06 16:03
>>281
> >>278
> そんな水ぶっかけるような言い方しなくてもいいんじゃない?
ハズレっす。その時間は仕事してましたから。
べつに281みたいな反応があるのも予測してるから
全然気にしてないですよ。
むしろ親切に応えてくれた方が多かったのでたすかりました。

じゃ、これから仕事行きがけに注文してきます(´・ω・`)
285ツール・ド・名無しさん:04/09/06 16:11
http://www.tsss.co.jp/parts2/carra/carradice.html
サンエス、キャラダイスもやってたのね
今初めて知った
バッグによっちゃキャリアとの相性が悪いやつもあるから、そういう意味でもう少し情報が欲しいとは思うよ。
後、真剣に聞きたいなら語尾に何もつけない方が良いよ。
俺は「教えてエロイ人」系には答えないようにしてる(俺だけかもしれんけどね)

輪行でキャリアを外すんだったら予備のネジがあると(・∀・)イイYO!
何がハズレなんだか分らん。
288ツール・ド・名無しさん:04/09/06 18:49
>287
分からんものかねぇ。
めっちゃプライドが高いということでファイナルアンサー
290ツール・ド・名無しさん:04/09/06 19:54
あ、分った。
>>284がレスアンカ間違えてるのか。
2ちゃんの質問スレでもないスレで
正確な答えが返ってくると期待するのは
アタリハズレから言ったら大ハズレに分類される
とこんで。
片道3日くらいのツーリングに行こうと思うのですが、
その際に輪行袋を買って持っていくべきかどうか悩んどります。
臨機応変に動けるという事実を考えれば持って行くべきなんでしょーが、
途中で挫けてねじ込んで帰るなんて事があったら情けないなあとも。

最初から向こうついたら夜行バスに詰め込んで帰ろうと計画しちゃおうかしら。
293ツール・ド・名無しさん:04/09/07 13:02
>>292
好きにしろ
294ツール・ド・名無しさん:04/09/07 13:02
目的地の郵便局に局留めで送っておけ
荷物も軽くなるし、目標が出来るし、途中挫折できないし
一石山頂だ。
走れなくなったときの保険だと思って持って行った方がいいんじゃないかな。
片道コースで行けるとこまで行って帰りは輪行というのも面白いと思う。
ブルーシートの色が銀色のシート+ガムテープ+軍手

が、ちょっと前までの俺の輪行スタイル。
ナフコで総額600円くらい。
うーむ、やはり買っていった方が良いですわね。
金曜日、なるしまに開店一番に行って自転車点検と輪行袋購入して
そのまま箱根まで行ってみます。ううん、12時出発で19時までには
箱根の坂を上りきれるかしらん。
298ツール・ド・名無しさん:04/09/07 19:18
MTB初心者スレッドで聞いたのですが、期待した答えが返ってこなかったのでここで質問させてください
今、オーストリッチのサイドバッグかバニアバッグかどちらにしようか迷っています
条件は荒地でもゆれにくい方、ナイロンの生地が強い方がいいです
それとキャリアの上部にスリーピングバッグ、テントを括り付けたいです
どちらがいいのでしょうか?
>>298
悪路を走るなら脱落しにくいパニアの方がいいと思う。
固定方法も単純なので信頼性は高い。
ただし前後長の短いキャリアだと問題あり。
サイドはフック式だから振動が大きいと外れることあり。

揺れについては多少あった方が振動吸収になるし
そんなに神経質にならなくてもいいと思うよ。
どっちも似たようなもん。

オーストリッチは生地の強度は十分あるしサイドとパニアで差があるということはない。
海外遠征を支援してるメーカーだし。

キャリア天板に荷物くくりつけるのはどっちでもできるから心配しなくていい。
パニアの方が多少やりにくいような気もするけど慣れれば全然問題なし。

個人的には 振動が大きくてもほとんど外れないパニアをすすめる。
300ツール・ド・名無しさん:04/09/07 20:38
>>299
ありがとうございます
リアキャリアはこれです どうでしょうか?
ttp://www.cb-asahi.co.jp/image/kokunai/minoura/mt800n.html
それとバニアパックの天板に荷物をくくりつけてレインカバーを被せることは出来ますか?
よろしくお願いします
301299:04/09/07 21:21
>>300
いいキャリアしてますねえ。賢明な選択です。
パニアバッグ用のレインカバーは天板の荷物まではカバーできない。
天板の荷物は別個に防水処理をする。防水バッグとかビニール袋でもいい。
それとも天板の荷物をおろさずにバッグにカバー被せられるかという意味かな?
荷物は一旦おろさないとだめです。
フィット感は若干落ちるけどサイド用カバーなら上の荷物降ろさずにつけることは可能。
濡れたら困るものはカバー被せたバッグの中でも別個に防水処理した方がいい。
逆に濡れてもかまわないものは外に積んでても防水処理しなくてもいい。
天板上の荷物を含めてカバーしたいときは登山ザック用のレインカバーがお勧め。

あと、タイヤが巻き上げる水も結構なもんなんで、バッグ内の衣類なんかは
ビニール袋に入れておいたほうが良い。

これは変わったやり方かもしれないけど、バッグの外の防水は考えず
中を完璧にする方法も良い。
大型スタッフバッグか、登山用の防水インナーバッグを使う。
303ツール・ド・名無しさん:04/09/07 22:08
ありがとうございます
バニアバックのレインカバーの上から天板の荷物を置くということですね
自分は衣服は圧縮袋に入れるので中身はだいたいOKです
漏れは帆布のバッグ使ってたからビニール袋は必須だったな。
サイドバッグは特に縁石で擦ったり、こけたりして穴あけやすかったから
防水性より生地の厚さで選んでた。
バッグの中に厚手のビニール袋を二重にしていれて、
その中にそれぞれビニール袋で小分け。
バッグ自体も撥水スプレーかけときゃ、小雨くらいは弾くんだが気休め。
キャンパスバッグはワックス塗っとくとかなり防水になるよ
キャンプ用品店にある、テントの底に塗る液状のアレ。
フタに塗っとくだけでも相当変わる。
306ツール・ド・名無しさん:04/09/09 02:25
まだ泊まりでツーリングって行ったことないんで、
寒くなる前にやってみたいんですけどテントって必需品ですか?
基本的に宿は使わない、野宿パターンで行きたいんですけど
雨とか降ったら困りますよね?
それと設営場所の確保とか。
そこらへん、先輩方はどうしてるのか
ぜひご教授ください。
307ツール・ド・名無しさん:04/09/09 02:31
常に屋根の下で凌いだよ
お寺、学校、駅

世の中が変化して、そういう場所は厳しくなりつつあるけどねぇ
人柄でうまくやってほしいナ
308306:04/09/09 03:08
>>307
今でもシュラフオンリーでのツーリングってかのうなんでしょうかねぇ?
それともやはりテント買って適当なテントサイトに行った方が無難なのかしら。

要は荷物増やしたくないんですよね。
テントってやたら重いし。
どういうプランかは全く知らぬが、テント無しで行きなはれ
310306:04/09/09 04:02
>>309
埼玉県入間市在住です。
道はあまり詳しくありませんが
車で奥多摩にはよく行ったので
ソッチ方面に行ってみたいなぁ、とか考えながら
地図眺めてます。
http://www1.ocn.ne.jp/~yakatu/
こういうのを利用するのも手かと思ったんですけど
テント持ち込みなんですよねぇ・・・。

ぶっちゃけ、初めてのツーリングでシュラフオンリーで
行ってみますか!!?

これからの季節は蚊にはそれほど悩まされなくなるだろうけど
雨露をしのげる場所がなかなか見つからない場合もあったりするので
寝場所を見つけるのにちょっと苦労することもあるだろうけど
かなりの長期でなければなんとかなる。
マットは必須なので安物銀マットでいいから用意しよう。

予算が許せば山岳系軽量テントなら1kg台だから重量負担もそれほどじゃないと思うけど。
雨露しのいで寝るためだけと割り切れば軽量テントより安くて軽いツェルトやシェルターという手もあるよ。
モンベルのモノフレームシェルターとかいいかもしれない。
ツェルトは非常用だから居住性は最小限だし設営もやや面倒だけど
とにかく軽いから積極的に使ってる人もいる。
プライベート空間が確保できたほうが快適なのは確か。
312306:04/09/09 06:45
>>311
これからもツーリングを続けるかどうかわからないので
予算的には厳しいです。

ヤフオクでシュラフやサイドバッグ買って
キャリアやサドルバッグも付けましたので・・・。

低予算で軽量って言う条件ですとやはり厳しいのでしょうか?
ツェルトっていう事葉は始めて聞きましたので
これから調べて検討してみます。
ありがとうございました。
リサイクルショップで明らかに一度しか使ってないだろ?って言うようなテントを探してみたら?
高い買い物しておいて使わない邪魔などの理由で放出されている事がある
こういうやつね。
http://www.sakaiya.com/goods/tent/arai_zelt.html
http://www.sakaiya.com/goods/tent/mb/zelt//mb_lzelt.jpg
フライシート無しで使うなら撥水スプレーでもかけといた方がいいよ。
ポールはトレッキングポールなど他のもので代用したり
樹や柱などにロープを使って固定する方法もある
自転車をポール代わりに使うことも可能だとおもう。
315314:04/09/09 09:03
2つめのリンクはこっちの間違いです。
http://www.sakaiya.com/goods/tent/mb/zelt//mb_zelt.html
316ツール・ド・名無しさん:04/09/09 09:58
テントの最大の効果は、人目から逃れられることだと思う
317ツール・ド・名無しさん:04/09/09 10:48
>316
テントの最大の効果は、雨露を凌ぐことだと思う
318ツール・ド・名無しさん:04/09/09 10:53
どこで使うかによるなw
>317
テントの最大の効果は、蚊の侵入を防ぐことだと思う


蚊さえいなけりゃシュラフと銀マットで過ごすんだが・・・
ちくっと刺して血を抜くのは 蚊 ではないほかのなにかだ
と思っていればいいじゃん。
蚊は存在しない!って思い込め!
そうすれば蚊はいないのだから、シュラフとマットでいけるぜ!
>>319
テントの最大の効果は、オナニーできることだと思う
照明通して浮き出る影で動き丸見え
>>306
過去スレでも何度か話題になってるけど、寝るだけなら多少の度胸があれば
だれでも可能。
ただ、安全で迷惑にならない場所を選択できるかどうかが問題。
テントなしの場合、シュラフカバー使わないと夜露でシュラフがびしょ濡れ
になるよ。安く済ましたいならレジャーシートでも代用できるけど。

自分の場合、自転車にスタンド付けて自立できるようにして、それをポール
代わりに大きめのレジャーシート張る。
ちゃんとペグで固定すれば、雨露しのぐシェルター代わりにはなるよ。
>>322
げっ、(10秒絶句)
じゃあ今までばれてたってこと?
テントは1kg台のものが手に入るようだったらもってくべき。
ホームセンターで売ってるような2kg3kgの大きなやつはチャリにはちょっときついっしょ。

本州ならテント持ってかないで、健康ランドを渡り歩くってのもあり?
北海道なら健康ランドじゃなくてライダーハウスでもいいですな。
なんつーかね、もう9月なんだから
雨具と寝具は惜しまない方がいいと思うよ
2〜3万出して軽いテント買うか
素直に宿取るかした方がいいよ。

いらないと思ったら途中で家に送れば良いんだし
途中でテント送り返して宿泊オンリーに切り替えると
何か激しく負け犬感が湧き上がってこないか?
オナーニしたけりゃ道の駅あたりにあるキレイな公衆便所でやってこい。昼間は明るいから本も読めるだろ

つか旅先でエロ本買ったり持ってったりしてるのか?
329ツール・ド・名無しさん:04/09/09 17:30
テントの1kgや2kgの違いなんかツーリングにおいてはホントはそれほど関係無い
その調子でなんでも積み込むと別だけど。
よーするに気分的な違いだけでしょ。


>>306
家にある三畳サイズのドカシー(作業などに使うポリエチレンシート)の重量計ったら550gだった。
これか四畳半サイズのやつをテント状かタープ状にして使うのが安くて軽いみたい。
自転車や樹木や柱や柵などにロープでくくりつけて使うとポールも省ける。
そいや前に「完全介護付き蛋白質放出風呂」で幾らとツーリング中の記録で
書いていた人が居たなあ。なんと言うか、その体力をもう少し自転車へと……

あふーん。
いや、疲れている時ほどイイもんなんだよ。
俺にも覚えがあるが、アレって何でなんだろうね。
男だけか? 女はどうなんだ? どうなんだ?!
そんなとこ逝く金があったら漏れの場合食費や宿泊費にまわすけどな。
体力だけでなく金もかなり余裕があるみたいね。
それともそういうの好きな人って余裕なくてもいったりするんだろうか。
334ツール・ド・名無しさん:04/09/10 12:11
普段はインスタントラーメンを食ってて車だけにはすごく金をかけてるやつ、わからん。
自転車と装備に何万もかけるのに旅行は野宿するってのも
世間一般から見たらよくワカランと思うが。
1万のママチャリだといつ壊れるかわからなくて怖いけどな
337ツール・ド・名無しさん:04/09/10 15:00:13
>>333
はっきり言って食費や宿泊費を極限まで削ってもそっちを選ぶ。
てか、その為に生きていると断言してもいい。
最近、頭の形も亀に似てきたような気がする。


338ツール・ド・名無しさん:04/09/10 18:18:37
極端な人というか、男らしいというか。
てなわけで、明日は宿泊費が高いので明後日に箱根まで自転車こいで
温泉にでもつかってきます。まあ、実際の目的地は名古屋なんですがあね。
さて、小田原〜箱根間の東海道は「旧」をとおるか「新」を通るか……
339ツール・ド・名無しさん:04/09/10 21:08:57
おまえら少しは登山板行って研究してみろよ
テントが嫌ならツェルトっていう手があるだろ
金額は一万ほどだし、重さは300gからある サイズは手のひらサイズ
340ツール・ド・名無しさん:04/09/10 21:27:06
山用語だとテントとツェルトに区別があるんだな。
初めて知った。
341ツール・ド・名無しさん:04/09/10 21:38:45
オレがクルマで日本半周したときは、持っていった荷物は
合計で60kg以上あったと思う。要りそうなものは全部持っていったからw
自転車で旅行もしてみたいが、テントや寝袋が重いタイプのもの
なので、軽量なものに買い換えないとダメかなあ。


装備の軽量化にこだわるスレ @登山キャンプ板
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1072898835/
342ツール・ド・名無しさん:04/09/10 22:18:34
>>329
1kgの違いなら体感できると思うが
343ツール・ド・名無しさん:04/09/10 23:41:34
>>340
ツェルトって言うのはドイツ語かどっかの言葉でテントという意味
しかし日本ではツェルトというと非常用のテントっていう意味になっている
344ツール・ド・名無しさん:04/09/11 01:39:33
あ〜レス遅過ぎたかなぁ。
>>298
オレと同じキャリアですね。
オレはサイドバッグを選びました。
レインカバー付いてたし。
MT800NとS7,良かったですよ。
ただ,S7は思ったほど荷物が入らなかったので最初はイラつきました。
キャリアの上に,荷物でパンパンになったバッグとか載せてました。
今んとこ,S7で後悔はしとらんです。
345ツール・ド・名無しさん:04/09/11 10:57:06
S7のひとつ上の奴は、でかすぎて持て余すんだよなぁ
バンクすると地面に摺るし…
枠つきキャリア+軍隊サイドバッグにすると
アホみたいに積めるよ。
346ツール・ド・名無しさん:04/09/13 07:49:32
昨日箱根を登って峠手前なわけだが箱根湯本〜最初の温泉までの道中チェーンが絡まって作業していた時にライトを忘れて来たので誰か拾っておいてくれ。いやしかし足着かずに登りきれる人は神だなあ。
347ツール・ド・名無しさん:04/09/13 17:56:10
拾ったけどもらっていいのかな?
348ツール・ド・名無しさん:04/09/13 20:41:32
え!?おれも拾ったけど?
349ツール・ド・名無しさん:04/09/13 20:42:53
>>347-348
奇遇!
350ツール・ド・名無しさん:04/09/13 21:08:10
俺も、、、点々といくつも落ちてたけど、大半は車に潰されてたね。
側溝に落ちてたのを拾ってきたよ。
351ツール・ド・名無しさん:04/09/13 21:09:55
一体箱根で何があったんだ?
352ツール・ド・名無しさん:04/09/13 21:19:44
キャットアイ工場からのコンテナ船が箱根湯本付近で沈没しますた
353ツール・ド・名無しさん:04/09/13 21:21:11
>>352
それじゃつじつまが合わないだろ?
もうすこし考えろよ。
354ツール・ド・名無しさん:04/09/13 21:26:01
>>353
温泉に沈没したから、あふれたお湯で流されたんだよ
だから側溝に落ちてるわけで
355ツール・ド・名無しさん:04/09/13 23:26:02
温泉かよw
356ツール・ド・名無しさん:04/09/13 23:26:44
そうか。そんなに拾ってくれた人が居たか。まあ、使ってやってくださいな。んでね、三島〜沼津の上石田のバイパスを降りなくちゃいけない所まででスワンのウルフピーてサングラスを落としました。まあホレ、見掛けたら拾っておいてくださいな。

いや、ホントですって。
357ツール・ド・名無しさん:04/09/14 00:14:02
あんた物落としすぎ
358ツール・ド・名無しさん:04/09/14 00:48:15
デジタルビデオカメラと白いアームウォーマーと軽くて小さい寝袋を落としてください。
あとロードレーサーも落としてください。
359ツール・ド・名無しさん:04/09/14 01:29:54
かわいい彼女もおながいします
360ツール・ド・名無しさん:04/09/14 02:44:13
361ツール・ド・名無しさん:04/09/14 11:57:37
>>360
ちょっとした風でもだめそうに見えるが
362ツール・ド・名無しさん:04/09/14 13:14:30
自転車は水泳と一緒で、
脂肪で表面の凹凸無くした方が
空気抵抗が減って早い。
363ツール・ド・名無しさん:04/09/14 14:25:47
水泳はそのために脂肪を付けているのか?
364ツール・ド・名無しさん:04/09/14 18:45:05
>>363
水中にいる時間が長いと自然にそうなるらしい
寒いから?
365ツール・ド・名無しさん:04/09/14 22:00:55
北海道をレンタカーめぐり中の話。

チャリダーズがいたので、
チャリ旅行を計画中だったこともあり
装備とかを見ていたら
泥棒と勘違いされそうになった

ごめんチャリダーズ
366ツール・ド・名無しさん:04/09/14 23:51:56
車って触れ合いが無いよね。
367ツール・ド・名無しさん:04/09/15 00:27:51
今度の連休に折りたたみでしまなみ海道に行こうと思ってるんですが、
チャリは宅配便で営業所止めが一番利口でしょうか?
羽田から飛行機で広島まで行くんですが、飛行機には積めるんでしょうか?
当方初の遠距離輪行です。すみませんが教えてくださいm(__)m
368ツール・ド・名無しさん:04/09/15 00:48:35
>>367
飛行機でも運べますよ。ただし、荷物の扱いは乱暴だし、他の荷物の間
でつぶされる可能性もあるので、緩衝材などでちゃんと自衛しましょう。
あと、キャンプ装備ありなら制限重量に注意。
宅急便や郵送というのももちろんアリです。
私の場合折り畳みじゃないですが、いつもヤマトを使って、不便を感じた
ことはないです。
369ツール・ド・名無しさん:04/09/15 02:15:00
>>367
輪行袋に入れて、寝台特急や夜行バスって言うのは駄目?

広島空港から尾道までは、ちょっと高いですが連絡バスが出ているようですね。
結局、バスの中でも輪行になりますね。
尾道だとα-1って言うビジネスホテルにLANポートがあるかも。
尾道ラーメンは、夜ではなく昼の食べ物なので気をつけて。
370ツール・ド・名無しさん:04/09/15 03:17:06
>>369
> 輪行袋に入れて、寝台特急や
東京からならサンライズ出雲/瀬戸が岡山06:30頃着なのでちょうどよいと思われ
他は早すぎるor岡山に停まってくれない
(寝過ごすとカナーリ悲惨なのでご注意)
371ツール・ド・名無しさん:04/09/15 06:06:49
>>369
夜行バスで輪行できるのってあります?
この間夜行バスを使って輪行しようと思ったら、
複数のバス会社のHPに自転車の持ち込み禁止と
書いてあったのでバスは全面的に禁止と思っていました。
372ツール・ド・名無しさん:04/09/15 09:10:02
飛行機輪行して広島空港から尾道まで自走したけど車多くて嫌になった。
はじめはダウンヒルで気持いいんだけど。
373ツール・ド・名無しさん:04/09/15 09:17:44
>>366
接触事故

>>371
金沢、福井発、大阪行きのバスはOKだった
田舎発だとおおむね空いてるからいいみたい。
盆、暮れは難しいかもしれないけどね。

国内線ならそうそう雑な扱い受けないから、飛行機に載せちゃえば?
しまなみ行くならそんなに重装備じゃないでしょ
374sage:04/09/15 10:27:35
話しかけてくるのはキチガイな人ばかりなんだよね。
375ツール・ド・名無しさん:04/09/15 10:28:23
類は友を呼ぶ
376367:04/09/15 14:16:40
みなさん、いろいろサンクスコです。
飛行機は予約済みなので、普通に積んじゃおうかな。
キャンプ装備なんかはナシですし。
昼のうちに尾道ラーメン食っちときます(w
377ツール・ド・名無しさん:04/09/15 15:34:26
広島空港でボロボロになったチャリを呆然と眺める>>367を見に行きたいと思います。

何時着の飛行機か教えて下さいw
378ツール・ド・名無しさん:04/09/15 16:55:28
>>377
んなことしないで、ハローワークにでも行ったら?
379367:04/09/15 17:23:20
>>377
広島在住の方なら、しまなみ海道の尾道側で、
一番便のよい宅配便の営業所を教えてください
送るにしても、土地勘がないのでどこが便利なのかわからん。。。
380ツール・ド・名無しさん:04/09/15 20:00:51
>>376
俺この前バンコク→香港→東京と自転車そのままで預けたけど、
全然なんのトラブルもなく受け取ることができたよ。
ドムンアン空港で、係りのおねーちゃんに
「これは係員が飛行機まで手で持っていって別扱いにするから大丈夫よ!」とのこと。
実際そんな風に扱われたかどうかはさておき、結果何事もなかったので。
国際線国内線の違いはあるかと思いますが、そこまで酷くないでしょう。
ちなみに俺はキャセイパシフィック航空でした。
381ツール・ド・名無しさん:04/09/15 20:54:36
 RDを外して、エンド保護金具をかませておけば、国内線ならノートラブル。

 国際線はかなり乱暴な扱いをすることもあるらしく、俺がFRA→NRTに乗った時は、
スポークが曲がって車輪が振れてしまった
382ツール・ド・名無しさん:04/09/15 22:10:10
老婆心ながら言っておきますと
航空貨物を手荒く扱うのは、航空会社の
職員ではなく、乗機地で働いている荷物運びの
おっさん達です。
一般的には民度が低い国ほどトラブル発生率も
高くなります。

383ツール・ド・名無しさん:04/09/15 22:46:36
たぶん、下手に輪行袋に入れたりパッキングすると扱いが荒くなると思う(実物が見えないから)
かえって素のままの方が扱いがいいと思う。経験論だから保証外で。
384ツール・ド・名無しさん:04/09/15 22:59:00
折りたたみだし、チェーンとかケーブル束ねとけば素でもいいかもね
385ツール・ド・名無しさん:04/09/16 01:11:41
auのEZナビウオークって、輪行のとき、地図広げなくていいし、
すっごく便利そうですが、実際使ってる方いますか?
料金高いのかな?
あと田舎だと、まわりが全部山でナビの意味がなかったりして?
先輩諸氏御教示お願いします。
386ツール・ド・名無しさん:04/09/16 14:00:10
>>385
ペンで書き込めない地図は嫌いだ。
地図広げるったってツーリングマップル程度なら邪魔にならんし。
ケータイにプリンターがついてたら使う
387ツール・ド・名無しさん:04/09/16 15:44:51
>>378
学生なモノで、今月末までは暇を持てあましてます。
で、ご用は?

>>379
ゴメン。
関東在住です。
田舎も栃木…。
広島の土地勘がないのは私も一緒ですた。
388387:04/09/16 15:48:20
あ、>>387=>>377です…
389ツール・ド・名無しさん:04/09/16 22:32:42
EZナビが便利じゃないかと思ったこともあったけど、
東西南北自動判別じゃなかったら、あまり意味無いかも。
やっぱり紙製の地図で良いんじゃない?

>>381
輪行の時に、一番神経を使うのは、
やっぱりRDですよね。
390ツール・ド・名無しさん:04/09/16 22:39:32
391ツール・ド・名無しさん:04/09/16 22:43:58
>>389
最近やっと電子コンパス搭載の機種が出てきて、対応機種は東西南北自動判別
できるようになったよ。
392ツール・ド・名無しさん:04/09/16 23:39:23
 数年前、大阪で一人の方に道を尋ねた事があります。

 私「○○への行き方をご存じですか?」
 大阪人「知っとる。」
 私「行き方を教えて頂いて宜しいでしょうか?」
 大阪人「教えたらナンボくれる?」

 たったこれだけの会話ですが、当時の私はこの人が怖くなってその場を急いで離れました。
 この人からすれば、軽い冗談のつもりだったのかもしれませんが(そうだと願いたい)、聞く側から
 すると冗談とは受け取れない場合もあるのです。(特に大阪の方は金勘定に五月蠅いと良く耳にしてましたし。)
 日本全国に仕事で出張するのですが、道を尋ねてお金を要求されたのは大阪だけでした。
393ツール・ド・名無しさん:04/09/16 23:41:17
>>379
ゆうびんきょく
394ツール・ド・名無しさん:04/09/17 23:40:38
>>392
そういう神経質な人は出歩かない方がいいと思う。
地域によっていろんな文化があって当然なんだよ。
395ツール・ド・名無しさん:04/09/18 00:49:10
>>392
そこで気の利いた返しができたらすごく気に入られたかもしれない。
まぁ、日常会話の中ですら面白さを要求される土地柄というのも
かなり特殊だと思うけどね。
396ツール・ド・名無しさん:04/09/19 05:05:41
4〜5時間自転車に乗ってると、終盤はなぜか頭が痛くなってきて、
多少の段差でも頭にガンガンくる。
ちゃんと水分は摂ってるし、涼しい曇りの日でもなるんで
日射病ではないはずなんだけど、一体なになんだろう?
397ツール・ド・名無しさん:04/09/19 05:15:45
タイヤの圧、高すぎない?
あと都内幹線道路は排気ガスで結構やられる
398396:04/09/19 05:47:28
>397
あー、空気圧はいつもタイヤの上限いっぱいにしてるんで、
ちょっと下げてみようかな。
どうもありがと。
399ツール・ド・名無しさん:04/09/19 06:23:03
肩こりとかじゃない?
400ツール・ド・名無しさん:04/09/19 09:28:36
>>396
俺が三日間旅行やったときは国道沿いのトラックが多いところだけ頭痛くなった
たぶん排ガスでやられたんだと思うよ
401ツール・ド・名無しさん:04/09/19 10:48:23
ただ体が弱いだけとか…
402ツール・ド・名無しさん:04/09/19 11:40:41
本当は怖い 頭痛

♪く〜るぅ きっとくるぅ〜w
403ツール・ド・名無しさん:04/09/19 14:33:16
>>395
面白い返しの例を教えてよ
404ツール・ド・名無しさん:04/09/19 16:26:48
「ちゃんとたどりつけたら払う」
405ツール・ド・名無しさん:04/09/19 17:32:59
「VISAでええか?」
406ツール・ド・名無しさん:04/09/19 18:37:34
>>405
 俺には面白いとは思えないが、「ナンボ?」と聞いてきたおっさんの期待には
応えられる回答だと思う。
407ツール・ド・名無しさん:04/09/19 19:50:19
なにを一丁前に批評してんだか
408ツール・ド・名無しさん:04/09/19 20:07:53
ナンバ?って聞き返しただけじゃないの?w
409ツール・ド・名無しさん:04/09/19 20:33:27
「俺のサイン入りボトルやるよ」
ブレーキのインナーでも可
410ツール・ド・名無しさん:04/09/19 22:49:07
>>409
ぶれーきタンのインナー ハアハア
411ツール・ド・名無しさん:04/09/20 22:41:39
以前話題になった、フトントバッグ装着時にライトが隠れちゃうという話について。
あさひでこんなんが発売された様子
ttp://www.cb-asahi.co.jp/image/kokunai/asahi/yajirobou.html

どなたかレポよろです
写真を見た感じでは、ちと長すぎにも見えますが・・・
412ツール・ド・名無しさん:04/09/20 22:47:52
なんだか凄くバランス悪そうに見えるなあ。
いや、重量の問題じゃなくデザインとして。
413ツール・ド・名無しさん:04/09/20 23:21:26
バランス悪いのは下側にでかいライト付けてるからってのも
ありそうだけど、いかんせん横に出っ張りすぎ。車止めなんか
あると一発であぼーんさせちまいそうだ。
⊂| |
↑極端だけど、こんな形のは作れないんだろか。
414ツール・ド・名無しさん:04/09/21 01:20:22
まあ横幅が広いライトもあるから、マージンを取るとあの長さになったんだろ。
アルミだから切ってエンドキャップでも入れとけばいいよ。
でも切るような奴なら最初から自分で自作するか・・・。
415ツール・ド・名無しさん:04/09/21 04:36:00
>車止めなんか あると一発であぼーんさせちまいそうだ。

ナショナルの自動点灯ライトがあの位置につけていたれど、特にあたることはない。
止めておくときに、あたる事があるけれど、これだとアダプターそのものがライトを保護してくれると思う。
Y系にでも置いてないかな、保水
416ツール・ド・名無しさん:04/09/21 06:19:09
昔(10年くらい前)は前ハブに付けるライトって普通にあったよ。
最近はサスペンションフォークが当たり前になったからなのか
この取り付けタイプのものがなくなっちゃったよなあ。
フロントバッグつけてるんで金具自作してハブにつけてるよ。
細いライトなら当たるといった不都合はそんなにないよ。
417ツール・ド・名無しさん:04/09/21 10:15:35
ハブに付けたら回っちゃうじゃん、という冗談は置いといて

光量、照射範囲と操作性から、ライトは目線に近い位置にあった方が
何かと都合がいいんだよ。
ハンドル周りが無理ならフロントキャリアにゴム巻いてつけるとか
カンチやVブレーキなら、ライト固定できるブレーキブースターってのがCATEYEから出てた気がする
418ツール・ド・名無しさん:04/09/21 13:08:49
日曜日に横浜から上のまでサイクリングに出かけました。東京タワーの見えた所の交番で道を聞いたところ、一人の警察官が「ちょっと自転車見せて」と言って持ち上げたり色々見てました。
で言われたのがスラムのグリップ型のシフターってあんまり良くないと言われました。(僕は普通のシマノ)
でスラムってどうなの?2005モデルですごい出てきてるんだけど
419ツール・ド・名無しさん:04/09/21 13:10:57
>>418
個人的には好きだ。わざわざグレードの高いグリップシフターと専用RDを買ったぐらいに。

ただ、精度や調整のしやすさ、変速フィーリングはシマノの方がやはり上だと思う、
でも便利だと思うんだけどねぇ。フロントのトリム調整や、一気にシフトアップ&ダウンできる点は。
420ツール・ド・名無しさん:04/09/21 13:11:44
自転車好きでも無知な警官ですね
421ツール・ド・名無しさん:04/09/21 15:30:42
中のクリックがプラバネの奴はいずれ割れて交換になる
でも、センテラとかにすると金属ばねで変則感もいいよ
グリップとあわせればRDそのものはシマノにもSRAMにもできる。
422ツール・ド・名無しさん:04/09/21 16:54:42
普通一週間ぐらいのツーリングいく場合はMTBにスリック履かせたやつかロードかクロスかどれを皆さんは選ぶのですか?
423ツール・ド・名無しさん:04/09/21 17:13:20
普通、自分が好きな車種、持ってる奴を使うに決まってるだろ
424ツール・ド・名無しさん:04/09/21 17:24:25
>>422
質問が大ざっぱすぎ
普通の道路走るのを想定してるとは思うが
425ツール・ド・名無しさん:04/09/21 17:31:43
オンロードだけなのかダートも走るのか
宿泊手段にキャンプがあるのかないのか
快走したいのかのんびりいきたいのか
といったところが選ぶ基準。

ほとんど舗装路でキャンプしないならロード。スピードや距離優先ならこれ。
舗装路中心でキャンプするならクロス。キャンプ道具が積めてそこそこ速い。
スリックMTBでもいいけどクロスよりやや遅いから急がない旅向き。
ダートも積極的に走るならそれ向きのタイヤのMTB。
426ツール・ド・名無しさん:04/09/21 18:12:37
>>423
あまりにも正しい、逆にこの為に買うんだったら422がすごい
427422:04/09/21 18:41:37
みなさんレスありがとうございます
>>426 いまMTBを持っているのですが、ブロックタイヤが結構大きな抵抗で疲れるんです
かといってスリックタイヤにするお金は今はないけど(当方貧乏学生ですw)
あと数年待てばロードが買えるお金が入るのでどうしようか迷っているわけです
なんにせよ要は今ある自転車で行けばいいんですね
428ツール・ド・名無しさん:04/09/21 18:52:16
今ブロックタイヤのMTBでツーリングするか、数年後ロードでツーリングするか
のどちらかなら、それはオマエさん次第というしかない。

ただ一言言うなら、時は待ってはくれないという事は言える。
429ツール・ド・名無しさん:04/09/21 18:55:29
11月7日の来島海峡大橋サイクリング参加する?
430ツール・ド・名無しさん:04/09/21 19:12:32
数日にわたるとロードのツーリングは結構しんどい。(ドロップハンドルは魅力だけど)
クロスかスリックMTBの方がいいかも。
用途をツーリングに絞るなら、やっぱりスポルティーフ、ランドナーが最強かもしれない

431貧民:04/09/21 19:45:26
16です。
国道42の情報とか日の出情報、
教えてくれた方ありがとう。
でも台風でだめになりました。鬱です。
1ヶ月も前から計画しててこれか、自棄になりヴァームをヤケのみ。
しかしもうやけくそでどこでもいいから
行ってしまえと、愛知の自転車道路を走りました。
しかし初の輪行で身も心もぼろぼろになりました。
輪行ってあんなに大変だったとわ。
現地に辿りつくまでに気力も体力もなくなりました。
とにかく疲れました。
みんな輪行にゃあんなつらい思いしてんの?
432ツール・ド・名無しさん:04/09/21 19:47:09
おいらは未舗装路(スリックでも平気な程度の)や砂浜走るのが
すきだから、セミスリックMTBでツーリングするよ。
舗装路メインの人にはお勧めできない。
433ツール・ド・名無しさん:04/09/21 19:57:29
>>427
タイヤってそんな高価なもんじゃないだろw
いろいろ節約すればそれくらいの金は捻出できる。
434ツール・ド・名無しさん:04/09/21 19:57:41
>>431
輪行のどの辺がつらいのかよく解らんのだが・・・
もしかして輪行の意味(自転車を荷物として持ち、電車などの交通機関で移動する事)を勘違いしてる?
435ツール・ド・名無しさん:04/09/21 20:00:40
>>434
とにかく自転車が重くて重くてでかくてでかくて
つらかったです。
肩内出血しまくり。
436ツール・ド・名無しさん:04/09/21 20:01:00
突然だが、ツーリングの定義は?
日帰りツーリングは形容矛盾?
あるいは日帰りでも輪行とかで遠くへ行かないと×?
つまり泊まりじゃないと、そりゃロードの練習かポタリングか
サイクリングだろと(サイクリングは範囲広すぎ?)。

なぜこんなこと聞くかっつうと、おれが毎週末ロードで
自宅から3〜4時間、全部自走で60〜100km走ってるのをなんて呼べば
いいのかなって思ったもんで。
437ツール・ド・名無しさん:04/09/21 20:05:19
ロードの輪行は平気だけど、一度MTBの輪行した時は、
確かに身も心もボロボロになるくらいつらくしんどく悲しかった。
438ツール・ド・名無しさん:04/09/21 20:05:43
>>436
それもまたツーリングでいいじゃん。
日常にすぎないと思ってるのなら、あえてツーリングという
言葉を使わなければいいし。

漏れにとっては、ツーリングは往復一週間以上くらい
からだと思ってるけど。
439ツール・ド・名無しさん:04/09/21 20:07:18
>>437
漏れはMTBのほうが重いけど神経使わないでいいし
若干小さくなるからロードより楽だとおもう。
人それぞれだろうけど。
ハードテイルだから軽いってのもあるし。
440ツール・ド・名無しさん:04/09/21 20:09:26
ツーリング [touring]
〔各地を回って帰る意〕(1)観光旅行。周遊旅行。(2)自動車・バイクなどで、遠出をすること。
また、カヌーなどの舟にもいう。遠乗り。
441ツール・ド・名無しさん:04/09/21 20:12:47
MTBで輪行しまくってるけど、つらいなんて思った事ないなあ。
重いには重いが、電車待ってる間とか電車に乗ってる間とか四六時中担いでるわけじゃないし。
442ツール・ド・名無しさん:04/09/21 20:28:02
いいなーわしは輪行しまくりたいけど
当分こりごりです。
自転車そのまま電車に持ち込めたらなぁ…
443ツール・ド・名無しさん:04/09/21 20:34:14
429だけど誰か質問に答えて_| ̄|○
444ツール・ド・名無しさん:04/09/21 21:16:51
>>443
泣くなよ。
ところで、そんなイベントがあるの?
445ツール・ド・名無しさん:04/09/21 21:17:38
446ツール・ド・名無しさん:04/09/21 21:19:40
>>443
現在このスレにいる人で行く人いないみたい。
しまなみスレあるんでそっちに行った方がいいかも。
【瀬戸内】しまなみ海道【観光】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1089252194/
447ツール・ド・名無しさん:04/09/21 22:45:30
輪行は2回やった。
重さはジャイR3なので11キロぐらいで軽いけど、バラしたり、組んだりするのがめんどくさい。
オーストリッチL-100は面倒くさい
448ツール・ド・名無しさん:04/09/21 22:48:29
俺の場合フェリー使って北海道行ったんだけど、大洗までの輪行は相当大変だった。
新宿駅での京王線からJRの乗り換えとか、東京駅での中央線ホームからバス乗り場への移動とか。
長期ツーリングだと、荷物が多いからなおかつ大変。
449ツール・ド・名無しさん:04/09/21 23:53:54
ルック車15〜17kg+キャンプ用品(安くする為に登山用ではない)+水6L+食料+etc
で富士見入った事もありますが肩から血とまでは行きませんでした
唯一の工夫は輪行袋の紐は基本的に細いので旅行バック用の肩パットをダイソーで買い足したくらいです
450ツール・ド・名無しさん:04/09/22 00:10:43
いっそ送ってしまう方が簡単でイイ。
451ツール・ド・名無しさん:04/09/22 00:58:13
いつもMTB輪行だけど、そんなにつらくは感じないなぁ。
必要最低限にしてもキャリアとか工具とかで重くなるから、大変は大変だけど。
昔は郵送なんて頭に浮かばなかったから、キャンプ道具で+15kg以上はあって、
それこそ肩から血が滲むくらいのことになってたけど、最近はできる限り郵送。

でも雨の中輪行組んだり解いたりするのは、心底ウンザリするね。
452ツール・ド・名無しさん:04/09/22 02:00:35
MTBのドロップ化をもっと簡単にできるような
パーツを出して欲しい。
453ツール・ド・名無しさん:04/09/22 04:34:32
>>427
ネット通販のバーゲンだと、MTB用スリックは1本千円ぐらいからあるよ。
今はタキザワでやってるね。
454ツール・ド・名無しさん:04/09/22 04:34:45
神奈川と東京で、ロードを月に数回輪行しているが特に不便は感じない。
ただ、一度だけラクーンコンポ(バッテリー抜き17キロ位?)を輪行しあt時はマジ捨てたくなった。
15キロくらいのピクニカはめちゃ重いけど、そこまでは思わなかった。
突然重く感じる微妙な重量の壁があるよね。

455ちゅね10 ◆vwt1YqWKcI :04/09/22 04:35:59
そんなことないんだぬ
456ツール・ド・名無しさん:04/09/22 08:47:49
輪行がきついかそれほどでもないかは
各人の体力によって差が大きいだろうね。
自転車で走る能力じゃなくて重い物を運ぶ能力ね。
私は自転車とキャンプ装備一式合計30kg程度を輪講するけど
きついのは確かだが捨てたいと思うほどではない。
457ツール・ド・名無しさん:04/09/22 09:43:15
ラクーンコンポに関しては、重さも重要だけど形状も原因だったと思う
俺だってボーイスカウト経験あるから、30キロくらい平気だいゥワーン
458ツール・ド・名無しさん:04/09/22 11:06:04
MTBで輪行してるけど、特に不便ではないな。
ただターミナル駅での乗り換え(とくに混雑時)はちとしんどい。
私は肩にタオル入れて担いでる。これで肩の痛みはほぼないです。
459ツール・ド・名無しさん:04/09/22 11:09:18
輪行でよく飛行機を使うのでチェックイン時に計量する。だいたいキャンプ道具無しで28kg程度。20kgが規定内重量だけど8kgオーバーぐらいなら今まではおとがめなし。
460ツール・ド・名無しさん。:04/09/22 11:17:31
おれは輪行の時は召使に運ばせてるから、全然平気だし。
てか、みんな召使の一人や二人雇ってないの?
461ツール・ド・名無しさん:04/09/22 11:26:22
わたしは輪行で14kg程度でひーひーだったんですが、
30kgぐらいの人もいるんすか…!
すごすぎる。
体重の半分くらいじゃないすか…
462ツール・ド・名無しさん:04/09/22 11:30:06
>>431
おぉ、16貧民か。和歌山は取り止めか。残念だな
すげーいい所だからさ、まぁ懲りずにまた目指してくれよ。

いきなり輪行だけを取沙汰すれば、そりゃアンタ「疲れる」としか
言いようが無いがね。その距離を「自走する場合」と比べてどう思うか
だよな。
例えばな、入部したてのド新人にさ、いきなり輪行合宿させたらそりゃ
ウンザリしよるわ。そこで近場の走行会から徐々にステップアップですよ。
折れは輪行経験する以前は、かなり遠方でも自走するしか
思い浮かばなかったからね。始めて輪行やった時はもう、
目から鱗ですた。重量の問題なんて二の次だと感じます。
463ツール・ド・名無しさん:04/09/22 11:43:13
30キロも荷物があるんだったら
自転車以外は局留めか宿宛で送れよ・・
464ツール・ド・名無しさん:04/09/22 12:40:14
一体何を持ってくと30qもの荷物になるんだ?
465ツール・ド・名無しさん:04/09/22 12:41:20
おまえ、痩せすぎだよw>>461
466ツール・ド・名無しさん:04/09/22 12:52:29
>>464
大名行列でもそんなに長くはならないな。
467ツール・ド・名無しさん:04/09/22 12:53:22
私は体重90kgくらいで重いもの持つ機会も多いんで平均的な体力の人よりは重いもの運べるし、
急な予定変更やドタキャンを想定してるんで局留めで送る気にならない。
帰りの輪行のときに荷物を家に送ることはある。
468ツール・ド・名無しさん:04/09/22 12:59:11
いや、だから、一体何を持ってくんだ?
キャンプ用品無しで30sも荷物を持ってくなんて信じられねえ。
仏壇でも持って歩いてるのか?
469ツール・ド・名無しさん:04/09/22 13:01:09
鉄アレイ15kgx2
470ツール・ド・名無しさん:04/09/22 14:02:52
子ども
471ツール・ド・名無しさん:04/09/22 14:05:21
身長167しかないんだよう…>>465
472ツール・ド・名無しさん:04/09/22 14:58:26
連続ですみませぬ。16です。
輪行はひーふーラマーズ状態でほんとに死んだけど、
現地ついて自転車組み立ててる時、
すごい不思議な感じでした。知らない景色の中で
見慣れた自分の自転車が袋から出て来くるの。
なんでこんなところに私の自転車あるんだって感じ。
でもその後がまた失敗続き。迷うは、途中で乗ったバスで
細かいお金ないは、地図が役にたたない(縮尺大きすぎた…)、
輪行疲れで頭ぼーっとするし、周りを見る余裕ない。もう不甲斐ない。
唯一の味方は、風。ずーっと追い風でした。
次はもうちょっとうまく行くといいなぁ…。

謎だったのが、後輪をはずして、エンドを付けて、
エンドとサドルで自立させるとき、
エンドのところにあるワイヤーが折れないように外して置く、と
本に書いてあったんですが、外れなかった…。
どうやったら外れるのかどなたか教えて_| ̄|○
473ツール・ド・名無しさん:04/09/22 15:18:56
すまんが、マジ教えて欲しい。
30sの荷物って一体何を持って歩いてるんだ?
474豚速:04/09/22 15:30:51
>>473
http://www.unison-shop.com/
こーゆーのリアキャリアに乗せて、
高校時代の憧れのであった2人乗り気分を味わう。
475ツール・ド・名無しさん:04/09/22 15:39:44
>>473
万が一のために、予備の自転車を2台ほど背負ってます。
476ツール・ド・名無しさん:04/09/22 15:43:00
>>473
私はキャンプ道具込みで30kgくらいだけど。

キャンプ道具無しでその重量で航空輪行ってことは
ハードケースでも使ってるんじゃないだろうか。
輪行ハードケースって10〜15kgくらいあるよ。
477ツール・ド・名無しさん:04/09/22 17:21:50
>>476
そのハードケースってずーっと持って乗るわけ?
478ツール・ド・名無しさん:04/09/22 17:29:50
>473
28kgの荷物ってのは以下の通り。
(今年のタイ〜カンボジア〜ベトナムの時の例、自炊無し)

メガネカバー、防塵マスク、ひげ剃り、ヘルメット、タオル、ペダルレンチ、サングラス、
帽子、のど飴、マスク、携帯用蚊取り線香、虫除けスプレー、雨具、5円玉いっぱい、
バンダナ、襟付きシャツ、サンダル、細引き、ボトル、空気入れ、コンパス、輪行袋、
サイドわく、替えチューブ、地図、工具、虫除けスプレー、カヤテント、テントポール、
水入れ、、アーレンキー (3,4,5,6mm)、フロントバック、サイドバック、メーター、
ドライバー( + , - ,兼用)、パンク修理セット、ワイヤー錠2つ、フリー抜き、タイヤレバー、
チューブパッチ、ゴムのり、輪行袋、予備パーツ(ワイヤー、スポーク、ブレーキシュー)、
ガムテープ、軍手、テントマット、ライター、ヘッドライト、トイレットペーパー、ぞうり、
ブキ (箸・フォーク・スプーン)、洗面用具、ハサミ、予備メガネ、予備サングラス、
マッチ:濡れても使えるヤツ、缶切り、洗濯バサミ・ひも、薬・絆創膏、傘、カメラ・フィルム、
予備時計、ジャージ 1本、半ズボン、長ズボン、Tシャツ 3着、長袖シャツ2着、靴下 3足、
下着類 3枚、タオル2枚、Tシャツ、短パン、ウィンドブレーカー、バンダナ2枚、手袋、
ウエストバック、三脚 1台、ノート、筆記用具、時計、計算機、コンパス、
辞書 (英和・和英辞典・ベトナム語・カンボジア)、クメール文字地図、タイ文字地図、
薬、日焼け止めクリーム、貴重品用袋、ビニル袋、手帳・筆記用具
479ツール・ド・名無しさん:04/09/22 17:47:12
これだけの装備をキャンプ道具無しと言い切っちゃって
あらぬ推測と誤解を招く>459は
他人とのコミュニケーションが上手くできない、
いわゆるバカなんだろうなと思う今日このごろ。
480ツール・ド・名無しさん:04/09/22 17:59:28
さすがに発展途上国でのツーリングとは思わなかったが、
コミュニケーション能力が足りないのはむしろ>>479だと思う。
481ツール・ド・名無しさん:04/09/22 18:01:03
>>478
これは何日くらいの旅行?
482ツール・ド・名無しさん:04/09/22 18:08:12
重複しているものがあるな。
あと、フロントバックってなんだ?
483ツール・ド・名無しさん:04/09/22 18:22:56
>>478
すげー。リストアップするの大変だったろう?マジありがとう。
これなら確かに30s近くあるわ。
484ツール・ド・名無しさん:04/09/22 18:37:34
>478
4/25〜5/9

>482
オストリッチ F-273 フロントバッグ ODS/ワンタッチ脱着式
485ツール・ド・名無しさん:04/09/22 19:01:23
>>478だったら軽く30`超えそうだな

つっこみたい物
>辞書 (英和・和英辞典・ベトナム語・カンボジア)
>5円玉いっぱい
重複
>サンダル ぞうり
>虫除けスプレー
>コンパス

手元にあったらサイドバッグ5個とか持って逝きそう
486ツール・ド・名無しさん:04/09/22 19:33:18
ただ、調理器具がないだけでキャンプ装備に近いね。
きっちり水まで持っていく、あと10キロは覚悟か
487ツール・ド・名無しさん:04/09/22 19:53:18
>5円玉いっぱい
 行った国には硬貨がない。ましてや穴の開いた硬貨なぞ世界を探しても・・・。めずらしいので挨拶代わりに渡す。

>キャンプ装備に近いね。
テントは部屋の中でゴキブリとマラリア蚊から身を防ぐ。田舎のホテル($2〜$5)は通常窓がなくドアを開けた光で数百匹のゴキブリが逃げる。逃げ遅れたやつがドアの下に挟まれ死ぬ。
488ツール・ド・名無しさん:04/09/22 20:22:58
へー穴の開いたお金ってめずらしいんだ
478のリスト見てると、
生活していくって大変なんだなぁ〜と思う
普段気づかないけど
旅行すると分かるね
489ツール・ド・名無しさん:04/09/22 20:31:04
>>数百匹のゴキブリが

うそにきまってら〜うあああああああ
大きさは?大きさは?日本のゴキぐらいなの?あああ
490ツール・ド・名無しさん:04/09/22 20:33:38
ただの馬鹿と阿呆しかいないと思っていた2chにも>>478のような
真性馬鹿(誉めてるのよ)がいると知って、うれしいよ。
491ツール・ド・名無しさん:04/09/22 21:23:29
そんな中悪いのだが、前にライトとサングラスを落したと報告した阿呆ですが
まあなんとかヒーヒー言いながらもトーキョーに帰って来れたんでよかったんです。
だけど、今度はメーター(約4000円)落しました。外して出歩いている間に。

もういやだ。
492ツール・ド・名無しさん:04/09/22 21:25:48
そのうち命さえも(ry
493ツール・ド・名無しさん:04/09/22 23:35:53
もう天国からの書き込みじゃねーのか?
どうせ雲の上から落としたんだろ
494ツール・ド・名無しさん:04/09/23 00:22:26
>>491
どこらへんに落としたの?
拾って貰っとくからさw
495ツール・ド・名無しさん:04/09/23 12:07:31
ツーリングするのにどんなサドル使ってますか?
サドルスレと一緒ですか?
スペシャのBGですがすぐに痛くなるので。
496ツール・ド・名無しさん:04/09/23 12:21:13
小樽の山の中をMTBを担ぎながら倒木を越えてたら、サイクロコンピュータの表示部だけ落っことしました。
熊いますけど誰かとってきてください。
497ツール・ド・名無しさん:04/09/23 12:21:53
>>487
うえー!すげー!すげーっすよ!
俺だったら耐えられない状況だ!!!
498ツール・ド・名無しさん:04/09/23 15:59:32
>>497
「ジョーズ アパートメント」ってB級映画がオススメ
49920台半ばのランドナー乗り:04/09/23 16:02:29
過去に寝袋の中にごきが入ってきましたが何か?(@秋田県の陣場駅にて)
ちなみにそのときがごきとのはじめての出会いorz
50020台半ばのランドナー乗り:04/09/23 16:05:32
ついでに500夏油温泉
501ツール・ド・名無しさん:04/09/23 16:18:07
>>499
北海道の人ですか?
502500:04/09/23 17:17:32
>>501
Yes、現在東京葛飾在住だが、生まれは北海道です。
この夏の暑さは道産子にとっては辛かった・・・。
503ツール・ド・名無しさん:04/09/23 22:12:24
ゴキ居ないのはイイなぁ
504ツール・ド・名無しさん:04/09/23 22:24:25
でも寒いからなあ。

>>494
池袋の西口、自転車置き場からカラオケ屋が三店並んでいる通りまでの道に、多分。
ああもう畜生。
505500:04/09/24 00:25:22
>>504
冬でもチャリ乗ってたよ。
圧雪時はリアだけフルにブレーキかけてUターンかけたりしてた。
ママチャリは当然のこと、ランドナーでもやったよ。
506ツール・ド・名無しさん:04/09/24 00:46:53
北海道は好きな人意外は自転車乗らないみたいだしなー
507ツール・ド・名無しさん:04/09/24 00:47:25
俺も冬長野をシティーサイクルで走ってた。
20cm程度の積雪なら余裕で走れるんだよねw
508ツール・ド・名無しさん:04/09/24 01:04:44
新雪だったら20cmでも走れるが、
踏み固められて轍や足跡だらけになってると_。
スパイクタイヤが欲しくなる。
509ツール・ド・名無しさん:04/09/25 10:41:44
そもそも家から大通りまで出れない。
510ツール・ド・名無しさん:04/09/25 12:03:03
キャリアって案外アッサリと折れるモンやね。
ミノウラの前サス対応のやつ、2500キロくらい走ったところで左右一箇所づつポッキリ。
俺だけかい?
511ツール・ド・名無しさん:04/09/25 12:08:33
サスにつけるんじゃ無理もないかと。
こういうのは、特にツーリングなどのさまざまな負荷がかかって長期利用するものは、実戦経験の長い工作や素材にはなかなか勝てないですな。
レース用ホイールとかもやっぱ駄目、色々と。
512ツール・ド・名無しさん:04/09/25 14:22:27
最安なのはママチャリ用ということでFA?
どこの自転車屋でも廃棄予定のママチャリから取っ払ったのを安く貰える
(サイドバックについては聞くな
513ツール・ド・名無しさん:04/09/25 17:47:28
でもママチャリ用のは結構頑丈そうだな。
二人乗りでキャリアに乗っても全然壊れないからな。
514ツール・ド・名無しさん:04/09/25 20:46:37
でも実際はフレーム歪んでるよ>二ケツ
515ツール・ド・名無しさん:04/09/25 22:11:46
キャリアのフレームのことを言っているなら歪んでも直せるしどうにもならなきゃまた違うやつを手に入れればいい
自転車のフレームのことを言っているのだとしたらシラン
516ツール・ド・名無しさん:04/09/25 23:59:36
>>515
自転車のフレームが歪む
517ツール・ド・名無しさん:04/09/26 01:03:08
>>510
ミノウラのサス用じゃそんなもんだと思う。
曲がらないといえば日東のキャンピーかな。高いけど。
それにしたって曲がるときゃ曲がるし、高いのを長く使うか
安物を消耗品感覚で使うのかは人それぞれだよね。
518ツール・ド・名無しさん:04/09/26 03:17:41
サスのバネ下につける構造じゃ耐久性は期待できない。
リジッドフォークにするかグレートジャーニーみたいなバネ上につける構造にするかでないと。
519ツール・ド・名無しさん:04/09/26 11:01:46
要するにリアだけにしとけってことですね
520ツール・ド・名無しさん:04/09/26 11:39:44
そうか?おれはミノウラのMTB用前サス対応キャリア、7000Km走っても大丈夫だったぞ。
国内、ほぼ舗装路のみの走行だが。
521ツール・ド・名無しさん:04/09/26 11:43:35
>520
前サス対応キャリアには何kg程度の荷物を積みましたか?
(「前キャリアには軽いもの(着替えや食器など)」とよくツーリング本に書かれているので)
522ツール・ド・名無しさん:04/09/26 11:50:39
>>517
キャンピーも壊れるよ
523ツール・ド・名無しさん:04/09/26 12:41:05
>>521
それは強度の問題より重量でハンドルを取られる事への戒めではないかと考えます。
524強制フェラ執行:04/09/26 15:15:06
ツーリングに限らず、スチール製はトラブルにも強いって言うよね。折れないで凹むだけで、溶接してまた乗れるって。そんな奴実際いるの?教えて
525ツール・ド・名無しさん:04/09/26 15:41:54
>>513
2ケツとかで重いものを乗せるとキャリアを止めているリヤのボルトが折れそう
526ツール・ド・名無しさん:04/09/26 15:52:44
>>524
トライアルでクロモリのフロントフォークにクラックが入ったことがある。
最初はピキピキいってて「ペダルのガタかな?大丈夫だろ。」
と思って遊んでたらフロントブレーキかけるとガタガタいうようになって
よくよく見てみると左側のブレードとコラムとの付け根の部分にクラックが270°ぐらい入ってた。
恐らくクラックが入り始めてから3日ぐらい乗ってたと思う。
その間に50cmドロップオフ(低いけど)3回失敗してフロントから落ちたけど折れはしなかった。
ちなみに溶接せずに素直に他のフォークを買った。
527ツール・ド・名無しさん:04/09/26 18:41:22
サイクルバッグ2個の場合、積載場所としてリア派とフロント派がいるが、フロントに付けてみるとハンドル操作が難しかったぞ。フロント派のメリットは何ぞ?
528ツール・ド・名無しさん:04/09/26 19:16:25
リアが軽くなるんで漕ぎが軽くなる、ってのが良く言われる。
でもこれは実際どうなんだろな
529虎七:04/09/26 19:24:24
>>527
両方やったけどハンドリングの問題は馴れでほぼ解決できる。
フロントの場合
)見えているので障害物に引っ掛ける危険性が少ない。
)やりようによっては輪行がらく。
)多少ラフにパッキングしても足と干渉することがない。
)荷物の脱落にすぐに気が付く。

マイナス点はなんと言っても積載能力の低さ。
530ツール・ド・名無しさん:04/09/26 19:27:28
前積載と後積載では一長一短。

フロント積載のメリットは重量バランス。
上り坂で前輪が浮くといった不安定さがなく
直進安定性に優れるので路面が良くて混んでない道なら走りやすい。
荷重が前後に分散されることで、
負担が大きくなりがちなフレーム後部や後輪の負担が少なくて済むから
車両本体のトラブルリスクが比較的低い。
ロードなどあまり頑丈でない自転車ならこの積み方の方がいい。

リア積載のメリットは天板にも積めるためキャリアがフロントのみより積載量が多い
サイドバッグが2つならフロントバッグにキャリア不要のタイプを使えば
キャリアがリアのみで済むため重量と輪行の手間が少なくて済む。
前が軽いから取り回しが良く路面が悪いところや混んだところで走りやすいといったところだろうか。
ただしリア積載で荷物が多いならフレームや後輪がそれなりに頑丈である必要あり。
531ツール・ド・名無しさん:04/09/26 20:43:11
スレ違いではあるが、やっぱりツーリング車にはクロモリ(マンモリ)

ということで

531げっと〜
532ツール・ド・名無しさん:04/09/27 02:33:53
>>521
いわゆる定番どおりにフロントへは、バッグに衣類、食器、調理器具、食材と天板にテントで
フロントバッグはハンドルバーにつけるやつ。食材をいっぱい持ってるときで計15Kgくらい
じゃないかな。
533ツール・ド・名無しさん:04/09/27 06:47:19
フレームがアルミのために困ったやつはいるのか?
534ツール・ド・名無しさん:04/09/27 10:31:07
>>533
アルミとクロモリ、2台の自転車所有。
アルミのフレームは地面からの微妙な振動など多く、
長距離では乗り心地が硬くて疲れるように思いまつ。
535ツール・ド・名無しさん:04/09/27 11:13:55
>>533
後付けダボ溶接ができなかった
これだけが悔やまれる。
536ツール・ド・名無しさん:04/09/28 10:30:40
輪行、チャリだけならまだしも、他の荷物が入るとしんどいよね。
結構電車の車両位置や時間も選ばないといかんしね。
最後尾とか最前のとこいくのにホーム歩きまくりだし。
まあ、現地までチャリでいく辛さを考えたら屁でもないが。
前に後輪外さなくていい輪行袋使ってて、転がせるのは
ありがたいがいかんせん普通に置いてる分には
でかすぎてどうしようもなかったので、今は小さいやつにしてる。

関係ないが、伊豆伊東から下田までのルートってアップダウンきつい?
537ツール・ド・名無しさん:04/09/28 11:17:21
伊豆は全面的にきつい
538ツール・ド・名無しさん:04/09/28 13:12:53
伊豆は魔物説
1号線は歩かなかった俺だが、亀井峠は押しちゃった。
荷物んではいたがな。
539豚速:04/09/28 14:04:44
>>527
昔風のクロモリ細チューブのランドナーなんかだと、
リアに積むとペダルを踏み込んだときに後ろ三角が
たわみまくって乗りにくかったらしい。
それを避けるためにフロントに積む。
今日多いアルミ太チューブのMTBとかだと
リア搭載でも気にならない。
540ツール・ド・名無しさん:04/09/28 14:53:29
そうか・・伊豆はやっぱきついか。海沿いのルートだけど
小田原から熱海も多少UDあったが、もしかしてそれ以上?(;´д`)ヒィッ

541ツール・ド・名無しさん:04/09/28 17:04:35
>小田原から熱海も多少UDあったが、もしかしてそれ以上?(;´д`)ヒィッ

小田原〜熱海なんぞ、小学校低学年なみのペッタンコじゃ。
542ツール・ド・名無しさん:04/09/28 17:06:39
>>540
最低でも、落差が2000メートルはないと、UDがあることにはならないよ(苦笑)
543ツール・ド・名無しさん:04/09/28 17:10:37
落差?
ふーん、落差ね・・・(苦笑)
544ツール・ド・名無しさん:04/09/28 17:18:23
東岸だからまだなんぼかマシ。
西岸の方がきつい。
西岸だけで上り標高差合計2000mいくと思う。
545ツール・ド・名無しさん:04/09/28 20:48:19
伊豆畏れ。
小田原熱海は微妙程度だが、あれよりも凄いのか・・
箱根程ではないとは思うけど、あれに近いと辛いなー


伊東から下田まで4〜50kmくらいあったっけ。
うーむ・・・
546ツール・ド・名無しさん:04/09/28 21:11:21
箱根はしんどい、確かにしんどい。
芦ノ湖に着いたときは、衝天して天国に来たんじゃないかと思うくらいしんどい。
でも、きつい上りを一発こなせば、あとは日本最高クラスのダウンヒルが待っていて富士の宮までノンストップで下る勢い。
だが、伊豆は違う。
平坦な海岸は自動車優先で、自転車は登ったり下ったりを延々繰り返すことになる。
いくらでもトラブルが出てくる仕事みたいなもんで、マジ死ぬ
547ツール・ド・名無しさん:04/09/28 21:20:52
伊豆箱根が辛いのは、アップダウンもさることながら、
その狭い道に、車やトラックがわんさか来ることかな。
548ツール・ド・名無しさん:04/09/28 22:13:14
箱根は何度かやってるので、のぼりそのものには耐性はあるけど
のぼりくだりが繰り返すのは精神的によくないわな。
しかも車ブンブンだし、海風が吹き飛ばしてくれないと、苦しいだけ
っぽいな。熱海からちっとだけ進んだんだけど、車多くてこわくて
煙くてたまらんかったよ。ほんと車はライバルだわ。
マスクも欠かせない。
549ツール・ド・名無しさん:04/09/28 23:13:28
私にとっては標高差1000mの峠を1つ越えるより
標高差100mの峠を10越える方がはるかにきつい。
伊豆より箱根の方が楽。
550ツール・ド・名無しさん:04/09/28 23:27:45
標高差10センチの峠を1万越えるほうがキツイ
551ツール・ド・名無しさん:04/09/28 23:39:01
おまえらぐだぐだいってねぇで
さんりくかいがんをはしれっつーこったな
552ツール・ド・名無しさん:04/09/29 00:23:30
>>550
いや、そのりくつはパーヴェだ
553ツール・ド・名無しさん:04/09/29 01:05:09
この間各務原でロードにサイドバックつけているチャリダーに出会ったよ
そいつがさ、公園で乗っているのはまあいいんだけどさ、いきなりジャックナイフとかやりだしたのよ
勿論公園だからガキとか大人とかいるわけで、かっこいいというよりも危なかった
ツーリングやるやつでそんなことする香具師いるの?
554ツール・ド・名無しさん:04/09/29 01:10:47
>>553
つうか、なぜそんなとこでそんなことをしなくちゃ
ならんのか、不思議すぎる・・・
ツーリングにいってまでそんなことしようとは全く思わんが、、、
思うやつもいたってことか。
555ツール・ド・名無しさん:04/09/29 01:13:36
旅先でヒーローになりたかったんだ‥
556ツール・ド・名無しさん:04/09/29 09:29:57
大学生のチャリダーにはキチガイが多い
何故かって漏れとその周りがそうだったから。

意図的にジャックナイフやったことは無いけどな
557ツール・ド・名無しさん:04/09/29 13:16:38
まあ、若いってことだ。
迷惑かけない程度にならなにやってもいいよ。

>553
の場合は、公園で危ないってんだから、それはただの
アホチンにしか見えないが・・・ヘタに倒れて怪我して
救急車とか呼ばされる身にもなってくれといいたいね。
「自己責任」とかいう言葉使ってる奴ほど頭悪い奴は
いないと思う。なんかあったら助けない訳にゃいかないんだっつうの。
558ツール・ド・名無しさん:04/09/29 14:11:51
557の半分はやさしさでできてます
559ツール・ド・名無しさん:04/09/29 17:09:21
でもなぁ、自己責任の完全否定されたらツーリングも出来んよ。
「車道走行なんてもっての他」と言われそうだ。
560ツール・ド・名無しさん:04/09/29 19:10:42
最近、多くの人が「自己責任」という言葉を「自業自得」って意味で使ってるよなあ。
それが、>559が感じているもやもやの原因なのでは。
561ツール・ド・名無しさん:04/09/29 19:52:18
>>559
程度の問題だよ。
普通の事やってて危ないならそりゃしょうがないよ。
それこそ歩いてたってそうなるし。

少なくとも、サイドバックつけて人が居るところでやるこっちゃない
事くらいはわかってくれると思う・・・
562ツール・ド・名無しさん:04/09/29 20:49:58

サイドバックつけてジャックナイフ出来ると思ってるのか?
563ツール・ド・名無しさん:04/09/29 20:53:56
>>562
しんねーけど、>553を信用したわけだな。
やる奴はやると思うよ?
凄いスピードで走ってガツっとブレーキきかせてケツ
あげれば出来るんじゃないの。
564ツール・ド・名無しさん:04/09/29 22:10:01
そりゃ空荷なら出来るかもしれないけどね。

サイドバックでツーリングしたことあるやつならわかるだろうと思うけど、後輪は相当重たくなる。
重いから当然急ブレーキすら効かない。
その状態でジャックナイフできるやつがいたら凄いと思うよ。
565ツール・ド・名無しさん:04/09/29 22:22:38
>>564
見てないし状況も知らんけど、ある程度なら体重移動でやれない
こともない。まあどっちにしろやめてくれって感じで。
すっかり主旨からはずれてしまったな。

恥の掻き捨てはやめような。うん。

ツーリングの時は、サイドバックとかは必須だな〜
背負うと体力消費するし。
566ツール・ド・名無しさん:04/09/30 12:21:47
>>564
フロントサイドなら楽勝
567ツール・ド・名無しさん:04/09/30 13:05:01
そしてDH中にスポーク切れる
568ツール・ド・名無しさん:04/10/01 01:37:10
>>536
先週、三島〜下田(泊)〜熱海の逆ルートやったよ!
小田原〜熱海行ければ下田までは大丈夫だと思うよ。
ただ、もちょっと楽なUDを数回、繰り返す感じと
熱海より先は車も同じ道を通るし、土日はストレス
たまるかも!
569ツール・ド・名無しさん:04/10/01 10:03:43
>>568
なるほど! やっぱ車かなあ・・・狭そうだし。
あと空気悪いし。
すぐ側が海でも、さすがにすぐ横を通る車の
排気ガスまではどうにもしてくれんしね。
たまに真っ黒な煙吐いてく奴もいるので
あれだけは勘弁してくれ。つうかあんなのが
普通に走ってていいのかよ。
570ツール・ド・名無しさん:04/10/01 12:39:17
>>569
程度は違うけど
サビサビチェーンの自転車が多いことを考えると
直せってのも無理な話。まず気付きさえしない。
571ツール・ド・名無しさん:04/10/01 15:54:51
>>570
ああいう類の奴って、車検の時に咎められるんだっけ?
572ツール・ド・名無しさん:04/10/01 18:58:24
峠を登ってぜいぜいはあはあいってる所をトンネルに入り、
トラックの排気ガスを浴びせられた日にゃ呼吸困難になるぜ・・・
573ツール・ド・名無しさん:04/10/01 23:55:06
湘南の喫煙者のいない自宅で仕事している。
そんな生活だと普段の空気がきれい過ぎるんで、たまに都内走ると呼吸ヤバくなる。
574ツール・ド・名無しさん:04/10/02 00:09:32
やっぱ海沿いに住んでいると鉄錆びる?
575ツール・ド・名無しさん:04/10/02 00:15:59
>>573
246とかすごいよ。
上に首都高下が246で、日差しが排気ガスのせいで見えるくらいだから。
いくら都内でもあそこら近辺にゃ住みたくないわ。

地方いってもでかい道走るだけでむしろ空気汚いから
たまらないよ。折角周囲の環境いいのに。
まー都内には及ばないけどね。
でも、川崎横浜の湾岸とか比べたら、都内も優しいもんかも。
576ツール・ド・名無しさん:04/10/02 00:16:56
それとは関係ナシに、都内の幹線道路を二時間も走れば顔真っ黒になるわよね。
ティッシュやらお絞りで顔拭った後を見ると、どれだけこの空気を吸い込んでいるのかと
心配になりますわな。ま、なったところで吸う排ガス量が減る訳でもないんですがね。
577ツール・ド・名無しさん:04/10/02 01:02:19
都内の幹線道路を走る時だけマスクしてるよ。
正直、マスクしないで走ってる人とかみると
信じられん気持ちで一杯だが。
246とか息切らして走ってる人とか大丈夫?
健康のために走ってるつもりが、バンバン害していく感じ。

ツーリングは、空気のいいところをまったり走りたいね。
新幹線とか乗って車窓の景色みてると、あーここいいなー
っつうとこ一杯あるけど、そういうとこで走りたいよ・・
578ツール・ド・名無しさん:04/10/02 01:23:21
>>577
マスクってどんなの?
579ツール・ド・名無しさん:04/10/02 01:30:53
SFみたいなマスク。
580ツール・ド・名無しさん:04/10/02 01:35:11
>>574
スポーツ自転車だと鉄のグレードも高いし、屋内保管するから特にそんな事ない。
むしろ、都内で屋外に出さざるをえなかった自転車のほうが傷む。
581ツール・ド・名無しさん:04/10/02 01:38:39
おれ、マスクはバンデッドつこうてる。
時々、うっかり、そのまま銀行に入る
582ツール・ド・名無しさん:04/10/02 03:15:11
>>580
都内ですが屋内保管です。
と言っても玄関の面積が半減しますがw
583ツール・ド・名無しさん:04/10/02 12:51:41
>>578
レスプロのやつだっけかな。ちょっとごついんで
最近は市販のちょっと高めの奴を使ったりしてる。
少なくとも大きめの粒子なら止めてくれるが、
小さいのは無理だなー
全部吸うよかいいけどね。
584ツール・ド・名無しさん:04/10/02 19:44:37
ユニチャームの超立体はあまり息苦しくならないらしいね。>マスク
585ツール・ド・名無しさん:04/10/03 00:00:30
>>584
ユニチャームの超立体は良好、お勧めです。
586ツール・ド・名無しさん:04/10/03 00:22:09
都内で自転車にハマって乗り回してたんだけど、一回霧ケ峰いったら都内で走る気失せた。

通学ルートで上記の246(渋谷→二子玉)けいゆして片道十数km走ってたんだけど
もう空気わるいわ車多いわで全然楽しめない。

見た目とか気にせずマスクするかな。。。。。。
587ツール・ド・名無しさん:04/10/03 00:41:29
都内は都内で面白いと思うな。
大体土地勘あるから、幹線道路じゃなくて適当に2車線くらいの道を適当に走ると面白かったりする。
588ツール・ド・名無しさん:04/10/03 04:48:40
246なんか走るから・・・
589ツール・ド・名無しさん:04/10/03 05:45:25
オレだったら駒沢通りにするな
590ツール・ド・名無しさん:04/10/03 10:29:38
700Cでフレームがばかでかいランドナー形式の自転車(ロードっぽくサイドプルだったり)
の輪行袋ってどうしたらいいですか?
前後輪泥除けとリアにキャンピーがついてるから、前輪だけ外すのが楽なんですが、袋に入らないかもしれないし。
輪行自体やったことないので、前輪外すだけのタイプと両方外すのと取り回しに違いがあるんでしょうか。
そこのトコお願いします。
591ツール・ド・名無しさん:04/10/03 10:48:11

ランドナーとかの輪行は素直にフォークを抜く方法が一番。
592ツール・ド・名無しさん:04/10/03 13:09:22
前輪のみ外すタイプはかなりでかいので
電車内などで置き場所に苦労することと肩身の狭い思いをすることを覚悟しよう。
前後輪外すタイプでもけっこう大きいから私は前輪のみ外すタイプは使う気にならない。
前後輪外すタイプは簡易型じゃない泥除けがあるとかなり面倒なので出発前に外していくのがおすすめ。
雨着と荷物の防水がちゃんとしてればあまり問題にならない。
ランドナータイプということで泥除け付きにこだわるならでかさと面倒さどちらをとるかだね。
593ツール・ド・名無しさん:04/10/03 13:14:53
俺は外房・内房・都内・川崎横浜と、いろんなところ走るけど、都内で幹線道路走ってても特に苦しくなったりはしないなあ。
594ツール・ド・名無しさん:04/10/03 15:37:29
自転車を立てれば車内は問題ないと思うが
595ツール・ド・名無しさん:04/10/03 17:31:20
息子まで立っちゃうとちょっとね。
596ツール・ド・名無しさん:04/10/03 17:36:57
>>595
つまんないよそのレス
マジレスで申し訳ないけど
597ツール・ド・名無しさん:04/10/03 18:18:37
>>595
超ワロタよwwwww
598ツール・ド・名無しさん:04/10/03 18:19:30
要するにアレだ。笑いってのは難しい、ってことなんだね。
599ツール・ド・名無しさん:04/10/03 18:33:49
知り合いの女の子が先月アルプスの自転車をタイオガの前輪を外すだけの
大型輪行袋(サドルが袋から出るやつ)で北海道ツーリングしてきたけど、
特別大変だとは言ってなかったな〜。
飛行機輪行だったけど、トラブルもなかったようです。

以前はアルプス乱ドナー専用の輪行袋を使っていたけど、
サイズがキチキチで収納に苦労してたようで、
先月から大型輪行袋に代えたということです。
600ツール・ド・名無しさん:04/10/03 18:40:00
600キロ走破!
>>584 最初はね・・・
吐く息の湿気を含んでびしょびしょになると濡れ紙を顔に貼り付けたような状態になって・・・息が吸えなくって死ぬし、吐くときも力がいる・・・

よほど腰のある材質で、しかも濡れても立体の形が崩れないように造形が工夫してあるとか、顔に貼り付かないためのフレームでもなければ
大抵のマスクは濡れたら通気性が落ちるし、顔に貼り付いてくる。 グルジイ。

思い切って樹脂製のフレーム+フィルターのマスク(防毒面やレスプロマスク)か、 レスプロのバンディットみたいな、造形に工夫がしてある布マスクを購入した方がイイと思う。

602ツール・ド・名無しさん:04/10/03 22:38:29
超立体は鼻のとっからすかすか入ってくるので
いまひとつだけど、それでも十分だね〜
花粉症用のやつより一段階上のやつのほうがいいかも。

今使ってるのは立体の普通のマスク。
どこのメーカーのだか忘れたけど、ハナのとこにパットがあって
中にポケットがあってなんかいれられるようになってる。
あと耳紐は伸縮自在。
それに濡れガーゼとかいれて使うと多少はマシかな。

環八と246なんて毎日走ってたら肺やられそうだよ・・
603ツール・ド・名無しさん:04/10/04 08:47:16
>602
高速道路料金所のおじさんの肺はだいじょうぶかいな?
604ツール・ド・名無しさん:04/10/04 08:51:42
>>603
たまにマスクとかしてる人もいたような記憶が・・・
どうだったかな。
基本的に接客業だからだめかもだが。
大変だろうなー料金所って低速発進だから(あたりまえだが)
煙でやすいし。

で、車の排気ガスの影響が一番少ないのって、車の中なんすよね。
エアフィルターの性能如何にもよるけど。

脇を走るチャリはモロ吸い込み。
246を青山から厚木まで走ったら、鼻くそ真っ黒だろうな。
605ツール・ド・名無しさん:04/10/04 09:29:07
昔は頻繁にツーリングしてたオヤジですが、80年代からすっかり足を洗い
車利用のパスハンティング専門になりました。とてもじゃないけど空気の
悪さに閉口したからです。排気ガスに比べれば熊やマムシなんてかわいい
もんです。
606ツール・ド・名無しさん:04/10/04 10:08:43
>>603
ブースの側面に空気が流れるようになっていて、排ガスがブース内に流れ込まないんだそうな。
607ツール・ド・名無しさん:04/10/04 11:45:16
>>605
なんか判るなあ。
ツーリングに使いやすい道ほど空気悪いからね。
風ふいてりゃ拡散されるけど走りにくくなるしね。追い風ならいいけど。

トラックとか走り過ぎ去ったあとは、数秒間呼吸すんのも
辛い状態。
608ツール・ド・名無しさん:04/10/04 13:31:46
>>605 >車利用の

あんたもガス出してるうちの一人ってこった。
車で遊びに行ってんだから、排ガスうんぬん言うなって。
609ツール・ド・名無しさん:04/10/04 13:45:03
>>608
確かになー
出す側になっちゃったらあんまり言えないかもわからん。
最低限、仕事で使うとかっつうならまだしも、
遊びに使うとなるとね。

といっても、排気ガスの最大噴出原因は、トラックとか大型車だけど
もうどうにもならんなあ。
電車もタダじゃ動かないしな。電車は煙吐かないが、発電所は
タチの悪いもん一杯出してるし。

チャリ乗りにとっては、いい空気といい水は欠かせない。
そういう意味じゃ都内のチャリ乗りは不幸だ。
610ツール・ド・名無しさん:04/10/04 14:40:13
トラックとワンボックスが乗用車の何十倍分は有毒排気撒き散らしている気がするな。
つーか、自転車道路整備して車は市内へは極力入れないようにしろや。
車会社の賄賂欲しい政治家と公務員は絶対やらんだろうけど…
611ツール・ド・名無しさん:04/10/04 14:52:04
石原都知事は頑張ってるよな
612ツール・ド・名無しさん:04/10/04 14:55:10
大型車への東京都の排ガス規制に関しては、正直大歓迎だよ。
それでも全然空気がよくなったっつう実感ないけどね。

地方だと全然だから、幹線道路ではむしろ悲惨。
なんで周囲にゃ山林も海もあるのにヘタすりゃ瞬間的に都会より
悲惨な空気を浴びせられなければイカンのだ。
613ツール・ド・名無しさん:04/10/04 16:23:45
東京は車の絶対数が多いからな。
圏央道、外環道の完成はまだか。
614590:04/10/04 16:57:38
前後輪と泥除け外してサイズはかったら横1250縦850だった・・・。
サドルは下げたとしても前輪外すタイプじゃないとはいらなそうです。
615ツール・ド・名無しさん:04/10/04 19:15:49
>>612
兵庫県でも、特定地域で排ガス規制
616ツール・ド・名無しさん:04/10/04 22:36:30

国土交通省 大規模自転車道
ttp://www.mlit.go.jp/road/road/bicycle/road/

もう見たか?

つーか、インプレきぼん。
617ツール・ド・名無しさん:04/10/04 22:38:24
>>616
色々なスレで何度も出てる。
各サイクリングロードのスレや地方スレみるほうがいいよ。
618ツール・ド・名無しさん:04/10/04 23:39:38
幹線道路なんか走らにゃいいのに。
619ツール・ド・名無しさん:04/10/04 23:49:58
>>618
なんかいも繰り返された話題だけど、
自宅の周りを1日ツーリングとか、
美味しい所だけ自転車で大変なところは輪行の人間はそういう意見を言う。
ずっと自転車だけで何日も長距離を走る人間は幹線道路の辛さを語る。

どっちが偉いとかいう事はないが、
マジで日本中を旅するなら幹線道路を走らざる得ない場合が有る。

620ツール・ド・名無しさん:04/10/05 08:16:40
>>616
自転車道って言っても、ほとんど自転車通行可の歩道と同じだったり、
途中で工事が止まって30年も放置されたままだったりで、
まともなものはほとんどない気がする・・・
621ツール・ド・名無しさん:04/10/05 09:18:51
>>620
北海道の網走〜サロマ湖の自動車道は
森の中と湖畔を走る道で、交差する車道もなく快適だったっすよ。
622ツール・ド・名無しさん:04/10/05 09:54:03
あそこは廃線利用だよね。
623ツール・ド・名無しさん:04/10/05 10:18:39
>>619
ツーリングというような事をする場合、幹線道路に関わらないほうが
難しいくらい。特に首都圏で大小含めて幹線道路を横切りも
しなければ、地区から出ることも出来ないっぽいね。

日本中旅行して幹線道路を走らないのは不可能な気がするよね(^^;
東京神奈川なんて幹線道路で出来てるようなもんだし。
624ツール・ド・名無しさん:04/10/05 10:28:24
>619,623
都会ゆえの哀しさだね。
625ツール・ド・名無しさん:04/10/05 10:53:59
気分よくツーリングしたければドイツに行けよ。涙が出るよ。自転車専用道の
すばらしいこと!
626ツール・ド・名無しさん:04/10/05 11:00:14
飛行機で移動する場合はハードケースかダンボールに入れた方が安心ですか?
レース用軽量アルミだと軽くぶつかっただけであぼんなので怖いです。

国内便利用予定です。
何か破損したときの為に保険みたいなものってありますか?
627ツール・ド・名無しさん:04/10/05 11:13:40
>626
飛行機の手荷物としてはタダですが、破損時の請求はできません。つーか、「何があっても請求しません」と誓約書を書かされることがある。
しかし、近くのコンビニから宅急便を利用するとお金はかかるが、破損時の請求ができる。さらに、お金を積めば破損時の保険料は青天井で上げられる。
628ツール・ド・名無しさん:04/10/05 11:58:06
>>625
自転車に理解のある国って羨ましいよ。
629ツール・ド・名無しさん:04/10/05 15:31:37
ヨーロッパはだいたいそうっぽいよね。
電車にそのまま乗せられるの、日本でもやってくんねえかな。
すげえ楽だったんだけど…。
630ツール・ド・名無しさん:04/10/05 16:15:04
電車にそのまま乗れるのはテレビで見たけどありゃ
めちゃうらやましいわ。

自転車専用道路じゃないけど、ニューヨークも毎年(?)
道路を自転車に使わせてツーリング大会みたいなことしてるよね、確か。

まあ、日本だとそれやると経済損失がどうのこうのって、無理なんだろうけどさ。

思えば、随分余裕の無い国になっちまったなあ。
いろんなモン手に入るようにはなったけど。
631ツール・ド・名無しさん:04/10/05 16:29:52
>>630 激しく同意
632ツール・ド・名無しさん:04/10/05 16:43:05
>>619
一瞬、いもがどうしたのだ?と思ってしまったw

内容には同意。
>>630
一瞬クリティカルマスのことかと思ったけど、
そーいやバイク・ニューヨークなんてのもやってたね。
634ツール・ド・名無しさん:04/10/05 21:13:29
>>619
そんなことはないね。
漏れは東北縦断とか東海道とかはしったけど、
国土地理院の地図をよく見て川岸の快適な道をさがしたり、
旧道や細道をさがしたりして、
車の多い道路はほぼ走らずにすんだ。

海岸にどうしても沿いたいというなら別だけど、
さがせば快適な道はあるよ。
635634:04/10/05 21:25:03
>>619
あ、でも「まったく走らないわけにはいかない」というのなら、ちょと同意。
どっちかというと前半部分にかみついた。
636ツール・ド・名無しさん:04/10/05 21:37:47
>>635
なんでかみつく必要が有る?
>どっちが偉いということは無い
って書いてあるじゃないか。

スレの流れは伊豆半島ぐるって廻るって話で、車も多いところ有るから大変だね
という流れから広がって排ガスの話になった。
それで>618のバカな言葉に、
>619で、「そうもいかない場合もあるんだよ」と、

この流れでどこにかみつく要素があるんだ?
637ツール・ド・名無しさん:04/10/05 23:18:37
とりあえず、排気ガスはチャリツーリストの敵だということだな・・

とはいえ、その排気ガスが日本を支えているかと思うと、、、orz
日本は支えつつ健康を崩すとは面白い乗り物だ・・・

排気ガスが今の1/5にでもなれば、物凄い快適だろうな。
道路も路肩とか広ければさらに。
638ツール・ド・名無しさん:04/10/06 01:20:59
路肩が広いと違法駐車され、結局自転車は走りにくい罠
639ツール・ド・名無しさん:04/10/06 02:38:21
>>637
支えてないよ。殆どは無駄な浪費。
深夜開いてるコンビニとか効率悪いのに形だけこだわる
無意味な深夜残業等など…
この国は無駄が多過ぎる
640ツール・ド・名無しさん:04/10/06 03:23:38
いっそのこと消えてしまえ、この国など。
641ツール・ド・名無しさん:04/10/06 04:49:44
>>640
まだ行きたいとこがあるので、それは困る
642ツール・ド・名無しさん:04/10/06 09:06:56
>>639
トラックとか物流くらいだな。
というより、それすらももしかしたら無駄なのかもしれんね。
トラック物流のTVとかみたけどありゃひどいね。
時間厳守とかでもうギチギチ。そりゃトラックも事故おこしまくりだな。
いまもうこれだけギチギチにして限界に近いってわかったんだから
今度は緩めるべきだな。そしたら怠けの言い訳にもならなくなるし。
普通は怠けるからな。

で、日本もまったりツーリング出来るようなチャリに優しい環境を
作って欲しいところだが。

>路肩
半端な路肩だと路駐でむしろダメだな確かに。246みたいに
三車線目がつぶれて2車線との隙間があると逆に走り
やすくなるんだけどな。
643ツール・ド・名無しさん:04/10/06 09:22:29
24時間営業や深夜営業を禁止するとずいぶん他の一見関係ない仕事も楽になるんだけどね。
そういう理由から、ドイツは夜間営業を禁じていたと思う。
所得が2倍になっても、消費物のランクが上がるだけで生活そのものは変わらんのに、
なぜ、経済発展に熱心かな。

644ツール・ド・名無しさん:04/10/06 10:44:01
暗い話はやめようぜ。
所詮は、片目瞑って悪い部分を見ないようにしつつ、もう片方の目でいい部分
だけ見るようにしないと趣味なんて楽しめない国なんだからさ。
645ツール・ド・名無しさん:04/10/06 21:11:13
今まで実害はなかったけど、路肩の排水溝の金網にロードのタイヤはまらせて
えらいことになった人っている?
長距離ツーリングになると、あちこちの土地で色々な排水溝を見るけど
横浜の排水溝の金網の中で一つ危険なのがあって、それはかなり
怖いから結構大きく避けるんだけど、車通りが多い道だと怖くて。

つうか路肩の排水溝と道路の境目の処理がいい加減なトコって多いよね。
646ツール・ド・名無しさん:04/10/06 22:26:11
>>645
排水溝じゃないけど、路面にたて筋の入っているところあるじゃない。
カーブとか勾配のあるところとか。
あれって、足とられてすっごく危ないんだよなあ。
あと、赤い帯の入っているカーブなんかも、足とられるし、
削られて砂がたまって、これまた危ないんだよなあ。
国土交通省って、ほんっとクソだな。
647ツール・ド・名無しさん:04/10/06 22:26:15
>>645
多い多い。都内をロードで走ってたころは怖かった。
648ツール・ド・名無しさん:04/10/06 22:29:33
>>646
確かにあれは怖い
峠の下りであれがあると攻めれなくて困る
649ツール・ド・名無しさん:04/10/06 22:30:48
俺なんてMTBで2.1のブロック履いていても恐い
というのは側溝の横の道路のアスファルトが盛り上がっていて、横から乗り上げると吹っ飛ぶからな
実際一回経験した
650ツール・ド・名無しさん:04/10/06 22:32:53
確かにたて筋にはめたくなる。
651ツール・ド・名無しさん:04/10/06 22:36:58
北海道の札幌から苫小牧に向かう国道36号は、排水溝の部分が5cmくらいへこんでる。
でもトラックがすれすれを通るから、排水溝より車道側を走る余裕もないから、しょうがなく歩道へ。
そしたら歩道もありえないくらいボコボコ。
652ツール・ド・名無しさん:04/10/06 22:38:11
だいたい今の道路って自転車は眼中にない作りになってるし。
車の事しか考えてない。
653ツール・ド・名無しさん:04/10/06 22:52:24
>>650
ヲイw
654ツール・ド・名無しさん:04/10/06 23:56:59
やっぱみんなあるんだなー

関東も結構道路ボコボコだよなあ。都内も同様。ツギハギだし。
>649がいってるようなとこもひどいな。ロードだとさらに怖いよ。
あそこらへん接続なってないよな。細いタイヤじゃ心もとない。
もっとフラットに仕上げて欲しいよ。
道路を広げようもなけりゃせめてそれくらいやってよ。工事ばっか
してるくせに、結局デコボコ。
ってここでいっても無駄かorz

655ツール・ド・名無しさん:04/10/07 00:00:57
http://v.isp.2ch.net/up/bf44c8a7859d.jpg
ずっぽりハマってるよ。恐るべき側溝の金網。
せめて横にもう一本渡せっつうの。
656ツール・ド・名無しさん:04/10/07 01:33:52
それ幅いくつのタイヤ?
657ツール・ド・名無しさん:04/10/07 07:02:57
>>655
これは怖い。
いくらシマノが世界1の自転車メカを作っていると誇っても
それを作っている国はとんでもない自転車後進国だもんな…
658ツール・ド・名無しさん:04/10/07 08:40:32
>>655
横浜市か。中田市長に直で言ったら、即直してくれそうだが。
659ツール・ド・名無しさん:04/10/07 09:00:50
つまり、細タイヤ糊には桟のところを選んで走れようなテクが必要ってことだ。
660ツール・ド・名無しさん:04/10/07 09:27:44
それ斜めにも入ってるから、どこを通っても転倒する予感。
661ツール・ド・名無しさん:04/10/07 09:38:50
一番恐いのは路面電車の線路。道路の途中でカーブしてたら雨の日は最悪。
662ツール・ド・名無しさん:04/10/07 09:40:20
極太タイヤマンセーですね
663:04/10/07 09:44:41
中華人
664ツール・ド・名無しさん:04/10/07 10:19:43
そう言えばこの間のベルリンマラソンで、渋井の後ろを走ってた自転車が
路面電車の線路にタイヤ取られて転んでたぞ。
665ツール・ド・名無しさん:04/10/07 10:58:22
>>661
すげえ怖い。
踏み切りが斜めなとこも怖い。
品川の川崎よりの踏み切りとかそんな感じ。
すべりそうだしハマりそうだし。

>658
ええ、横浜です。縦に線が入ってるのもあるんだけど
なかにはこういうのもある。ハマる事を実験したから
ハマるのは確実なんだけど、真っ直ぐに走ってる
分には大丈夫かとおもいきや、はまるとガクンってなるから
慌ててハンドル切ったらやばそう。道路側に倒れたらと
思うとぞっとするよ。
効率悪いとは思うけど溝は進行方向にたいして垂直であって
欲しい。

でも、確かにいいチャリメカ作ってるメーカーのある国が
後進国(発展途上ではない)なのが凄い話だ。
666ツール・ド・名無しさん:04/10/07 12:40:41
たとえ100円でもいい。車のガソリン税や重量税みたく、
自転車もなにがしかの税金を納め、その上で行政に対して
「ごるぁ〜きちっと道路整備せんかい!」
とネジ込むってのはどうだろう。
667ツール・ド・名無しさん:04/10/07 12:54:32
道路事情さえよくなりゃ、ツーリングにももっといけるようになるしね。
そういう風になってくれることを切望する。

実際問題、今の道路でいかにゃならんわけだが・・・・
そういう道路のトコはさくっと電車でスルーしてでかけるかな。
それにしても日本は山ばっかで大変だが。
668ツール・ド・名無しさん:04/10/07 17:57:57
>>666
取られるだけになると思うョ
防犯登録がある意味「寄付金」になっているが
669ツール・ド・名無しさん:04/10/07 20:01:51
>>668
天下りたちの資金源になってるんだよね。
670ツール・ド・名無しさん:04/10/07 22:56:23
>>669
だな。


もっと選挙いけよ!
したら微妙に道路がよくなるかもな・・・
671ツール・ド・名無しさん:04/10/07 23:52:11
漏れの知っている範囲だと、札幌はいい。奈良もまあグッド。
行政のやる気はみられるけど市民がついてってないのが名古屋。
せっかく整備された自転車レーンに露天の看板とか平気で置いてある。

おまけにおばちゃんケッタ(名古屋における自転車の呼称)が逆走しまくり。
ついでに歩行者も進入しまくり。ケッタも歩行者レーンに進入しまくり。

お前等、標識見えんのかと。名古屋に住んでるけど正直悲しい。

国もまあやれることはやってる。
http://www.mlit.go.jp/road/road/bicycle/index.html
672ツール・ド・名無しさん:04/10/08 00:07:19
ジジババ、工房厨房消防は免許持ってないからなのか道路交通法知らないやつが多い
逆走、歩行者のベルでの威嚇、無灯火、二人乗りなんて当たり前
並列で無灯火だと正直蹴っ飛ばしたくなる 一回MTBでわざと衝突したことはあるが、無灯火を理由に謝らせた
でも今でも無灯火で走っているんだろーな 学校でもそういうの教えた方がいいような気がする
ちなみに高齢者の事故では9割方、免許持ってない香具師なんだってなぁ 無免許運転ってことじゃなく、自動車の恐さを知らないってこと
こういうのもセミナーかなんかやったほうがいいような希ガス
長文スマソ
673:04/10/08 00:22:40
DQN死んでくれ
674ツール・ド・名無しさん:04/10/08 00:23:36
いや全く。
今日は携帯片手に見ながら公道を逆送するバカを2人見た。
危険ではあるが私もチョイト前までは逆送という意識はなかったし、
(勿論自分が公道に進入して逆送をしていた訳ではないが)
仕方ないとは思うけれど、携帯持ちながらよくもまあ走ろうと思うもんだ。
彼らからすれば「うるせえな」の話なんだろうが、
本当に危険だという意識をもって頂きたい。
無灯火だって、「東京明るいから大丈夫だろ」と思っての事なんだろうが、
アレ自分の位置を自動車に知らせる役割のほうが大きいだしね。

と、2chで叫ぶ。一度本気で言ってあげたほうが良いんだろうけどさ。
675ツール・ド・名無しさん:04/10/08 00:30:00
馬鹿は死ななければどうしようもない
保険未加入の状態で人轢き殺して
人生あぼーんになってるやつって結構多そう
とりあえず、俺らだけでも、保険入るなり、安全運転を心がけよう
676ツール・ド・名無しさん:04/10/08 00:55:30
キメキメのローディーが思いっきり信号無視してるのをよく見る。
同じチームジャージで10人くらいで。
どんだけ目立ってるかわかってないんだろうけど、やめてほしいね。
677ツール・ド・名無しさん:04/10/08 00:58:15
学校で勉強教える前にここらへん教えてくれ。頼むから。

しかし、すっかりツーリングから外れてしまったな。
気軽にツーリングっつっても、結局道路を使うから、
それがよくなきゃツーリングも辛いわな。

今日本で一番走りやすいトコってどこだー

ちなみに東京は走りやすいのと走りづらいのが極端に混ざってる。
せめて路肩の整備くらいしとけよなーってとこは一杯あるけどね。
今日も路肩の排水溝から道路での段差のせいで冷や汗掻いた。
公共事業の意味訴えるならせめてちゃんとやれ。

昔ドラえもんで見た万能三輪車にすげえ憧れた。
今も憧れている。
四次元を走れる機能と、1漕ぎ100m進む機能だけでもいい。
えんぴつけずりは要らない。
そんな機能を俺のチャリに搭載したい。多分もう他の乗り物
のれなくなっちゃうだろうな(笑 荷物運ぶ必要がある以外は。
678ツール・ド・名無しさん:04/10/08 09:36:18
オランダみたいに自転車の方が多ければ強いんだけどな。おまけにエコ意識が
市民の間でとても強くて自動車の方が肩身が狭い。

なんで日本のドライバーは偉いと勘違いできるんだ?
679ツール・ド・名無しさん:04/10/08 09:48:22
アジアでは自転車=貧乏人の乗り物という考えが定着してるから
680ツール・ド・名無しさん:04/10/08 10:31:55
3連休で久々のロングツーリングを考えてたのに台風かよ・・・
なんかここんとこ休みの日に限って天気悪いなあ
681ツール・ド・名無しさん:04/10/08 11:30:55
>>680

ってか、9月は秋雨前線の動きが不規則で
予報がはずれること多かったが
ここんとこ周期的な変化になってきた稀ガス

休日ごとに周期的な雨、ってのが困るんだよな。
682ツール・ド・名無しさん:04/10/08 12:12:10
>>678
数の論理よね。無意識的に車>自転車で、たまにクラクション鳴らすアホも居る。
「アブネーヨ」て事なんだろうけれど、コチラよりも数十倍ある体積抱えて走ってる
アンタのほうが邪魔だとは思えども、今の日本の現状しゃーないですからね。

自動車学校でそういうことも教えよーや。いや、自動車学校じゃもう無理か。
683ツール・ド・名無しさん:04/10/08 13:15:32
>>682
小学校レベルから教えないとね。
まーえらそうに走ってる車も多いしね。
ガタイばっかでかいセダンタイプのとか呆れるよ。
乗用車のほとんどが軽だったら、ちったあ走りやすく
なるかなー

クラクション鳴らすまえに、避けてくれ。そう思う時がある。
あんまり無謀なのはしゃーないと思うけど、大概が
俺様の邪魔すんな的だからな。

それにしても雨・・・
日曜日には過ぎてるようなこといってるけどどうだろうな。
684ツール・ド・名無しさん:04/10/08 14:11:19
今録画しておいた鉄腕ダッシュみてるんだけど、スイスは無料レンタル
バイクが充実してんのね。すげえ自転車に理解のある国だよ・・・
そういう理解が根付いてるから成功するんだろうな。
日本でやったらもってかれちゃうよ。
この意識なんて数年じゃかわらんだろうね。10年単位かな。
一見豊かだけど、内面は全然豊かじゃないよーな気がしてきた。
685ツール・ド・名無しさん:04/10/08 15:17:02
更新された天気予報だと、東京は日〜月は走れそうだな。
686ツール・ド・名無しさん:04/10/08 15:46:21
スイスは山岳地帯で自転車はあまり向いてないと思うのだが、
観光が主要な産業だから、自然破壊には敏感なんだろうな。
オランダが温暖化に敏感なのも、海面が上がると国が沈んでしまうからだし。
当たり前の話だが、自分たちの利害に直結することは敏感にならざるを得ない。
687ツール・ド・名無しさん:04/10/08 16:22:17
日本は公務員と政治家の利害に直結することしか敏感になってるわけだが。
688ツール・ド・名無しさん:04/10/08 16:23:25
ことしか→ことだけね。すまん
689ツール・ド・名無しさん:04/10/08 17:13:59
>>686
頑張らないよりはいいが、オランダが頑張ったところで、アメリカが
もりもり温度上げつづけてるからねえ。
日本だってほんとは敏感になんなきゃいけないんだけどね・・


それにしても、ヨーロッパはほんと自転車(とうより交通)先進国だねえ。
日本は後進国だよ。完璧ではないと思うけど、いいシステムに見えた。
690ツール・ド・名無しさん:04/10/08 18:20:19
>686
スイスは軍に山岳自転車部隊があった(今はないけど)国でっせ。
道路網が発達してるから逆にベンリなんだろうなあ。

でもスイスはカネを落とさない旅行者にはとっても冷たいです。
川べりにキャンプとか張ろうとすると警察に怒られます。
691ツール・ド・名無しさん:04/10/08 20:00:33
議事堂と官庁舎を0メートル地帯に移転させて危機感煽ろう
692ツール・ド・名無しさん:04/10/08 22:48:46
むしろトヨタを0メートル地帯に。
実際、沖ノ鳥島(一説にはすでに国際的にはすでに水没水準なので近接水域を航行禁止にしたという)とかヤバイよね。
693ツール・ド・名無しさん:04/10/09 01:11:38
>690
それはスイスだからってわけでないよ。
キャンプ場(高いけど)か、地主さんに一言断って私有地を使わせてもらうか。

俺の調べた限りでだけど、
野宿禁止: ドイツ、オーストリア、スイス、オランダ、ベルギー、ルクセンブルク、フランス、イタリア、スペイン、デンマーク
野宿可: イギリスの一部の州とアイルランド、スウェーデン、ノルウェー

そういや、スイスの自転車って登録制でナンバーついてるんだよね。
694ツール・ド・名無しさん:04/10/09 09:01:50
>686
スイスの重要な産業はマネーロンダリングだよw
695ツール・ド・名無しさん:04/10/09 09:15:10
>>694
あと傭兵の輸出
696ツール・ド・名無しさん:04/10/09 09:43:43
たまに副業でスポーク作り
697ツール・ド・名無しさん:04/10/09 11:24:45
>>695
漫画の読みすぎ
698ツール・ド・名無しさん:04/10/09 11:26:06
現実氏等なすぎ
699ツール・ド・名無しさん:04/10/09 11:32:23
>>698
スイスは現在、どこの国にそれぞれ何人傭兵を出してんだよ?w
それがスイスの「主要な産業」といえるのか?ww
700ツール・ド・名無しさん:04/10/09 11:36:52
ちなみにスイスの観光における年間収入総額は
120億スイスフラン(約1兆650億円)。
2003年の財政における歳入は、471.61億スイスフラン。
701ツール・ド・名無しさん:04/10/09 11:39:07
マネーロンダリングは、スイスの主要産業の一つに金融もあるから
いえないこともないが、今時スイスの傭兵云々は漫画の読みすぎとしか
言いようがない(苦笑)
702ツール・ド・名無しさん:04/10/09 11:50:34
傭兵が儲かるという情報自体がもう
703ツール・ド・名無しさん:04/10/09 11:52:22
ヲタの脳内ではスイス=傭兵なんでつ
傭兵のスイス人同士が戦って、どちらも全滅したという
都市伝説を信じてるんです
許してやってくだせぇ
704ツール・ド・名無しさん:04/10/09 11:53:38
「理想国家スイス」を読んだ人いる?
705ツール・ド・名無しさん:04/10/09 11:55:53
ここはスイスですか?
日本語ですいません
706ツール・ド・名無しさん:04/10/09 13:36:37
自転車で、人ごみをスイスいならわかるが・・・・・

ツマラネ〜ナ
707ツール・ド・名無しさん:04/10/09 13:45:53
>>706
人ごみの中では自転車から降りろ馬鹿
708ツール・ド・名無しさん:04/10/09 13:50:04
>>707
な、なにこのマジレス・・
709ツール・ド・名無しさん:04/10/09 13:58:46
ワロタ
710ツール・ド・名無しさん:04/10/09 14:00:43
人がゴミのようだ。
711ツール・ド・名無しさん:04/10/09 15:20:41
キモイ人があつまってますな
712ツール・ド・名無しさん:04/10/09 19:03:02
スイス母親がこの前行ってきたんだけど山から下りる人(たぶんダウンヒル)がいっぱいいてびっくり!と言っておりました。
713ツール・ド・名無しさん:04/10/09 19:32:29
スイスってあれだよ 時計とナイフ
んで自転車部隊(銀輪部隊)は今でもあるんじゃない? よく知らんけど
スイスは国境近くのすべての主要道路に爆弾仕掛けてあって、戦争が始まったら道路吹っ飛ばすとか
んで国民皆兵で各家庭に小銃が置いてあった 今は廃止
ただその銃で犯罪が起きることは滅多になかったらしい
擦れ違いサゲ
714ツール・ド・名無しさん:04/10/09 20:52:08
>>712

おかんがびっくりしたのはこういうことだ。


山を登る人の総計より下る人の総計の方が多い。

つまりどこからかわからんが、頂上に人が湧いてくるって
言う事実におかんは驚いているんだ。
715ツール・ド・名無しさん:04/10/09 20:54:34
そりゃ登山鉄道やロープウェイで上ってるからだよ。
と脱線してみる。
716ツール・ド・名無しさん:04/10/09 21:01:28
スイスといえばピングー

家内がピングー好きでこういうイメージになってしまった。
717ツール・ド・名無しさん:04/10/09 21:40:27
フランス、イタリア、ドイツ、オーストリア、どこから行っても峠を越えて下りが
スイス。だからみんな下りばかり。スイスいと。

あ、下らない?スマソ!
718714:04/10/09 22:44:22
>>717
まいった。

俺が陸続きに国があるという想像が出来ない典型的な日本人
だってことがばれてしまった。

719ツール・ド・名無しさん:04/10/09 22:58:04
>>703
都市伝説って・・・意味わかっていってるのかな・・・
18世紀くらいまではスイス人傭兵隊、って言うのは有名なモノだったのは確かだが。
法王庁の衛兵が未だにスイス人なのもその伝統によると言うし、
仏蘭西革命の時に王室を守って全滅したのは近衛兵じゃなくってスイスの傭兵部隊だったと聞くし・・・
720ツール・ド・名無しさん:04/10/09 22:59:33
>>719
と漫画に描いてあったんですね(プゲラ
721ツール・ド・名無しさん:04/10/09 23:02:27
>>719
それで、現在でもスイスの主要な産業は傭兵なのか?
722ツール・ド・名無しさん:04/10/09 23:06:05
>>713
自転車部隊廃止についてのスレはこの板にまだ生き残ってるはず。
スレ一覧を「銀輪」で検索してみて下さい。

小銃を撃ちにおくのが廃止になったのは寡聞にして知らなかった。
10年前ぐらいに読んだ雑誌ではまだ各家庭に軍服・メット、最低限の装具や携行食糧と銃弾薬がある、と書いてあったが。
723ツール・ド・名無しさん:04/10/09 23:06:14
>>719
傭兵と自転車ツーリングに何の関係があるんだ?
724ツール・ド・名無しさん:04/10/09 23:14:19
>>720-21
このスレのどこに「現代のスイスの主要産業が傭兵である」なんて書いてあるんだ? なんか変な反射回路が形成されてるみたいだね。
17世紀だ18世紀だかどっかの押収の戦場でスイス人傭兵隊が敵味方に雇われて相対し、闘って相打ちになった二人がお互いの顔をよく見てみると親子だった、
なんて言う逸話はマンガじゃなくって中公文庫の世界の歴史だかなんか、活字メディアで読んだ記憶があるが・・・

ちなみに 「スイス 傭兵」でググルといろいろとでてくるけどねえ・・・
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4061495879/249-1964398-0320363
たとえばこれ。
>血の輸出――スイス傭兵部隊とは国家管理の傭兵であった。
>しかも州政庁による強制徴募など必要なかった。
>働き口のない屈強な若者たちが先を争って傭兵募兵に応じたのである。
>17世紀、フランスの太陽王ルイ14世のある高官が、
>スイスの司令官に「スイスの傭兵に支払う賃金は金の延べ板にしてパリから
>バーゼルまでの道を覆い尽くしてしまう」
>とスイス人の金の亡者ぶりに不平を言い募った。
>するとその将軍はすかさず、「フランスのためにスイス人の流した血潮は
>パリからバーゼルに至るありとあらゆる河川に満ち溢れている」と切り返した。
>たしかに「金のないところスイス兵なし」と言われるほど
>貪欲に金と略奪品を求めてヨーロッパ諸勢力の傭兵となった
>スイス傭兵部隊だが、なんといっても最大のお得意様はフランスであった。
>フランスのために300年間で50万以上のスイス兵が命を落としたと言われている。
>そのためか、フランス最古参の連隊「ヒカルディ」の連隊旗は
>スイス傭兵に敬意を表して白地に赤十字となっている。――本書より 
725ツール・ド・名無しさん:04/10/09 23:15:29
目一杯スレチガイ。 ;y=ー( ゜д゜)・∵. ターン
726ツール・ド・名無しさん:04/10/09 23:24:01
727ツール・ド・名無しさん:04/10/09 23:25:10
>>724
だからスレどころか板違いだっつーのアホ
728ツール・ド・名無しさん:04/10/09 23:27:01
>>724
なにを持ち出したかと思えば、よりによって菊池良生かww
もちっとマシなソース持ってこんかい。
信憑性ゼロだな。
729ツール・ド・名無しさん:04/10/09 23:28:30
軍オタってキモいね。
この場合は妄想に耽ってる自称軍オタだが(苦笑)
730ツール・ド・名無しさん:04/10/09 23:32:29
>>724
別にスイスだけが特別に傭兵を輸出してたわけじゃないだろ。
フランスの傭兵だって有名だし、イギリスや他のヨーロッパ諸国にだって
傭兵は当然のようにいた。
なにを興奮してるのか意味がわからん。
731ツール・ド・名無しさん:04/10/09 23:38:59
だから・・・ゴミレスは、スイスいとよけろよな。
732ツール・ド・名無しさん:04/10/09 23:39:42
なんでそうむきになって否定するのかなあ・・・・鼬貝は確かにまずいけど、間違った認識を押しつけられても・・・
なんか変な反射回路ができあがってるとしか思えないな。
軍オタキモイ、とか言ってるけど、それならあなたらは軍アレルギーとしかいいようがない・・・

>>695があたかもスイスの現代の産業が傭兵商売であるかのように書いているのは確かに間違いだろうけど、

「近代以前のヨーロッパではスイスが傭兵隊をあちこちに出していた」というのは史実だ、と言いきってもおかしくないと思うけど?

自分で「スイス 傭兵」でググってあちこっち観てみたら?

733ツール・ド・名無しさん:04/10/09 23:43:27
>>732
>近代以前のヨーロッパではスイスが傭兵隊をあちこちに出していた

これが間違ってると言ってる奴がこのスレにいるのか?
>703は、「傭兵のスイス人同士が戦って、どちらも全滅した」のは都市伝説だと言ってる。
変な反射回路ができあがってるのはアンタのほうだと思うがね。
734ツール・ド・名無しさん:04/10/09 23:43:30
>>728 はそう判断できる、と言うことは 欧州史に詳しいんだよね? だとしたら「スイス人傭兵隊」は史実上の存在であることも知ってるよね? なのになぜスイス人傭兵隊のことを言下に否定するようなくちぶりなの?

>>730 だったら「スイス人傭兵隊」のことを否定する必要はないよね? 

やっぱり何にむきになってるのかワカラナイのはこっちのほうだよ。
735ツール・ド・名無しさん:04/10/09 23:45:07
>>732
軍ヲタアレルギー≠軍アレルギー

変な反射回路でっちあげんなよ(藁
736ツール・ド・名無しさん:04/10/09 23:47:49
>>734
誰が昔のスイス人傭兵部隊を否定してるんだよ?
お前が勝手に思い込んでるだけじゃん。
阿呆じゃねえのかww
737ツール・ド・名無しさん:04/10/09 23:49:08
まあいいやともかく鼬貝だから落ちます。
738ツール・ド・名無しさん:04/10/09 23:49:35
傭兵は、現在のスイスの主要な産業とは言えない、という流れだったのに、
ルイ14世だの法王庁だの関係ない話を必死に持ち出して、全然意味がわからん。
739ツール・ド・名無しさん:04/10/09 23:50:36
>>733

>>720はなんだよ。
740ツール・ド・名無しさん:04/10/09 23:50:41
>>735
ワロタw
741ツール・ド・名無しさん:04/10/09 23:50:53
でぶでぶ
742ツール・ド・名無しさん:04/10/09 23:51:48
>>739
史実を描いてる漫画の存在を否定するのか?君は。
それは漫画家に失礼な話じゃないのか?
743ツール・ド・名無しさん:04/10/09 23:51:53
でぶでぶ
744ツール・ド・名無しさん:04/10/09 23:52:56
>>742
おもしろいね。3点
745ツール・ド・名無しさん:04/10/09 23:54:57
ここは変な反射回路のスレでつね
746ツール・ド・名無しさん:04/10/09 23:56:12
夏はとっくに過ぎたというのに、頭のおかしな人間がいるもんだな
747ツール・ド・名無しさん:04/10/09 23:56:41
まぁ、所詮2chの中での論議なんだな。
明日は晴れるみたいだから走れ!明日のために早寝しろ(すでに24時な訳だが)。
748ツール・ド・名無しさん:04/10/09 23:56:57
>>744
まあ涙を拭けよw
749ツール・ド・名無しさん:04/10/09 23:58:20
>>747
論議にもなってない。
750ツール・ド・名無しさん:04/10/09 23:59:40
>>738
禿同。
もう傭兵の話はいいよ。
751ツール・ド・名無しさん:04/10/10 00:00:40
>>748
おかしくて涙が出るほどの出来ではないと思うが。
つかれるなあ 2点。 おまけに折角落ちようと思ってた馬鹿をまたぞろ引きずりだしたので更にマイナス2点
752ツール・ド・名無しさん:04/10/10 00:02:01
>>719が勘違いしてるんだな。
>703が都市伝説と言った対象が何かわかってない。
勝手にスイス人傭兵部隊そのものに対して言ったと思い込んでる。
753ツール・ド・名無しさん:04/10/10 00:03:08
>>751
余程くやしかったか?坊主ww
今夜は落ちずにずっとここに居ろよw
754ツール・ド・名無しさん:04/10/10 00:04:10
>>751
もう恥ずかしいから引っ込んだほうがいいよ
755ツール・ド・名無しさん:04/10/10 00:04:40
>>752
あーなるほどね、そういうことか。
756ツール・ド・名無しさん:04/10/10 00:05:59
>>751
点数をつけることによって、自分が優位な立場にあるということを誇示したいんですね。むなしくないですか?
757ツール・ド・名無しさん:04/10/10 00:07:23
>>751
情けなくてこっちが泣きたいw
・・・不憫だ・・・。
758ツール・ド・名無しさん:04/10/10 00:07:34
>>753
こうやって馬鹿をつついて何ほどかの優越感を得たつもりになっているが
まったくただの2ちゃんねるに住み着いた厨房である自分に気がついていない点が最悪 ▲3点。
更にスレ汚しを続けて他の住人が引いている点にも気遣いがない点で▲5点
しかもそれをageで行っているあたりにうんざりするので▲8点

こうして汚物をいじっているワタシは更にくだらない存在に成り果てているので▲273。鬱死します。
みなさんすみませんでした。
759ツール・ド・名無しさん:04/10/10 00:08:25
>>751
素直に負けを認めて寝なさいね。
760ツール・ド・名無しさん:04/10/10 00:09:06
とおもったらまだみなさんあそんでくれるんでせうか。

どうして馬鹿をいじるのがやめられないんでしょうね。

761ツール・ド・名無しさん:04/10/10 00:09:15
>>758
いまどきageもsageも関係ねーよw
762ツール・ド・名無しさん:04/10/10 00:10:20
>>761
こういう奴って、反論するところがなくなると
agesageにこだわりだすんだよね(苦笑)
よくあるパターンだ
763ツール・ド・名無しさん:04/10/10 00:11:04
>>758
そのレスつまんないよ。
マジレスで申しわけないけど。
764ツール・ド・名無しさん:04/10/10 00:11:17
>>752 嫌、もともと「都市伝説」って謂う言葉を使う事自体がヘンだ、と言いたかったのがもともとなんですが。
なんだか混乱していっておかしな話をしてしまったのは反省しています。
765ツール・ド・名無しさん:04/10/10 00:12:24
>>758
つーかお前の勘違いが原因じゃん。
最初からスレの流れをよく読んでみろよ。
自分が勘違いしとして、それを変な反射回路などと他人のせいにするから
反発されただけだろ。
766ツール・ド・名無しさん:04/10/10 00:12:58
>>765 そのようです。 気をつけます。
767ツール・ド・名無しさん:04/10/10 00:13:40
>>764
それなら最初からそう主張すればいいだけ。
768ツール・ド・名無しさん:04/10/10 00:14:55
そうですね。 しつれいしました。
769ツール・ド・名無しさん:04/10/10 00:15:32
あんたらなんでスルーできないの…
770ツール・ド・名無しさん:04/10/10 00:16:03
>>768
スイス軍傭兵部隊についてもっと語ってください
771ツール・ド・名無しさん:04/10/10 00:16:18
すみません。
772ツール・ド・名無しさん:04/10/10 00:17:49
すみませんで済むなら警察はいらないの!
773ツール・ド・名無しさん:04/10/10 00:19:18
>>770  いじめないでください。
774ツール・ド・名無しさん:04/10/10 00:23:02
>>772
 すみません、ですまないんですが、ごめんなさい・・・
775ツール・ド・名無しさん:04/10/10 02:45:13
しょぼ〜
776ツール・ド・名無しさん:04/10/10 07:14:13
チャリ板の中で馬鹿が叫ぶ!
777ツール・ド・名無しさん:04/10/10 07:53:27
実は俺一昨年までスイス軍傭兵部隊に所属していたんだ。
778ツール・ド・名無しさん:04/10/10 08:01:07
せめてスイスまでツーリングする方法とか話してくれよ
 ∧ヘヘ┐
 (´Д`;ゞ ドウモスミマセン
   ∨)
   ((

┌ヘヘ∧
 ゞ;´Д`) スミマセンデシタ
 (  八)
   〉 〉

 ∧ヘヘ┐
 (´Д`;ゞ、  コノトオリデス
   ノノZ乙
779ツール・ド・名無しさん:04/10/10 08:08:05
自転車板の住民は優しいね。
半年前くらいから同様なスイスネタがサッカー、カメラ、家電、で見たけど
糞スレと判定されてコピペ荒らしや粘着荒らしで全部潰されていた。
780お詫び:04/10/10 11:50:13


http://www.lbfreedomtours.com/affichete.php3?nomdutour=Swiss+Classic&resort=swisscla&genre=C
http://www.infohub.com/TRAVEL/SIT/sit_pages/15014.html
http://www.infohub.com/TRAVEL/SIT/sit_pages/12772.html
 ∧ヘヘ┐
 (´Д`;ゞ ドウモスミマセン
   ∨)
   ((
http://www.linkclub.or.jp/~man3/cycling/swi/swi_idx.html

┌ヘヘ∧
 ゞ;´Д`) スミマセンデシタ
 (  八)
   〉 〉
http://www.kisen.com/contents/live98/index.html

 ∧ヘヘ┐
 (´Д`;ゞ、  コノトオリデス
   ノノZ乙
http://www-math.science.unitn.it/Bike/Countries/Switzerland/
http://home.wanadoo.nl/moh/1998/index.html
781ツール・ド・名無しさん:04/10/10 12:14:38
>>779
なんでスイス?わけわからん。
782ツール・ド・名無しさん:04/10/10 13:43:55
マターリしろや、ゴルァ!!
783ツール・ド・名無しさん:04/10/10 15:42:18
読解力のない馬鹿と文章力のない馬鹿の諍いは
もう終わりましたか?
スレの惨状を見て、自板は放置ができないまじめな
人の集まりなんだな〜とつくづく思った。
784お詫び:04/10/10 17:51:26
 ∧ヘヘ┐
 (´Д`;ゞ ドウモスミマセン
   ∨)
   ((

┌ヘヘ∧
 ゞ;´Д`) スミマセンデシタ
 (  八)
   〉 〉

 ∧ヘヘ┐
 (´Д`;ゞ、  コノトオリデス
   ノノZ乙


   ∧ヘヘ┐
;y=ー( ゜д゜)・∵. ターン
      ノZ乙
785ツール・ド・名無しさん:04/10/10 19:29:12
>>783
日本一の自転車乗り & 2chネラーw
786ツール・ド・名無しさん:04/10/10 23:48:35
今日は台風一過でサイクリング日よりかと思いきや、曇ってて
ちと雨っぽいし残念だ・・・

長距離ツーリングで雨になったら悲惨だよなあ。
787ツール・ド・名無しさん:04/10/11 00:34:55
内房は一日降ったり止んだりだったなあ。
台風の後は張れるのが礼儀ってもんじゃないか?
最近の天候は礼儀を知らん。
788ツール・ド・名無しさん:04/10/11 00:57:48
>>783
なにをいまさら・・
789ツール・ド・名無しさん:04/10/11 07:38:51
ママチャリに取り付け可能なキャリアーってありますか?
いつもは荷台と前のかごのみでどうにかなるんですが、
今回はかなり荷物が多いんで・・・
790ツール・ド・名無しさん:04/10/11 11:23:36
>>789
ホームセンターや自転車やで売ってる普通のリアキャリアじゃダメなの?
791ツール・ド・名無しさん:04/10/11 13:19:37
>>790
普通のリアキャリアっていうのが在るんですか?
自転車屋に行ってちらっと見てみたんですが、MTB用とかしかなくて・・・
ちなみに前のかごを取りはずして、フロントキャリアも付けれれば良いんですが無理でしょうか?
792ツール・ド・名無しさん:04/10/11 13:26:57
>>791
いわゆるママチャリについてるようなキャリア売ってるよ。
自転車屋よりもむしろホームセンターに近いような所の方が逆にあるかも。

近所のオリンピックには1000-2000円の間くらいの価格帯でおいてあるのを見た。
793ツール・ド・名無しさん:04/10/11 13:31:45
>>792
ありがとうございます。
早速今日にでもホームセンター行って見てきます。
794ツール・ド・名無しさん:04/10/11 14:01:34
ママ茶利用のフロント(サイド)キャリアはないなあ。
キャリア無しで付くフロントバッグはあるけど積載量は籠より劣る。
795ツール・ド・名無しさん:04/10/11 14:13:03
荷台=キャリアだよ
何か勘違いしてない?
796ツール・ド・名無しさん:04/10/11 14:13:19
最近見かけなくなった実用車でツーリングしている人っているのかな?
丈夫さだけなら相当なもんだと思うけど。
797ツール・ド・名無しさん:04/10/11 14:38:57
>>791
サイドバッグ付けたいんだったら
素直にキャリアが付くスポーツ車買った方がいいよ。
安く上げたいならホームセンターとかで売ってる
安物MTBモドキ車(サスペンションが無いやつ)でも買えばいい
キャリア取り付け用のネジ穴があることを要確認。
798793:04/10/11 14:55:01
>>795
すみません。
本格的なツーリングで、タイヤの横までいっぱい鞄くっつけて
走ってるやつの事を言いたかったのです。(サイドキャリアって言うんですかね)

とりあえずMTBも持っているんですが、学生で暇ということもあり、
あくまでママチャリで行きたいのです。

日本縦断的な事もやったんですが、ママチャリでも大体1日200km位は走れるんで
パクられたときの事も考えて、ママチャリで行こうと思っています。
 
799ツール・ド・名無しさん:04/10/11 15:00:44
>>798
難しいなぁ。
ああいう自転車にはその手のキャリアつけるための、
ネジ台座がフレームについていて、それにツーリング用のキャリアを固定するように
なっているわけなんだ。
で、ママチャリには普通、そのネジ台座が無いという大きな欠点が。
ものによってはドロヨケ用の台座を無理矢理使えないこともないだろうけど、
現物合わせしてみないと何とも言えない。
800ツール・ド・名無しさん:04/10/11 15:02:13
>>793
>日本縦断的な事もやったんですが、
この時荷物はどーしてたの?
背負ってたのかな?
801793:04/10/11 15:11:52
>>800
夏だったんで、後ろの荷台に鞄1つとテント、
背中にリュックサック、前のかごに鞄1つでどうにかなりました。

今回は縦断とかではないんですが、
寒いんで冬用シュラフ・ストーブ・それなりの服とかを追加したいんです。

>>799
ありがとうございます。
ちょうど工学部なんで、何とか頑張ってみます。
802ツール・ド・名無しさん:04/10/11 15:28:59
スイス軍の傭兵を参考にするといいよ
803ツール・ド・名無しさん:04/10/11 15:34:01
あのさ、
ママチャリ用のキャリアにも、
ふつうにサイドバッグつくで。
804ツール・ド・名無しさん:04/10/11 15:44:15
>793さん
>本格的なツーリングで、タイヤの横までいっぱい鞄くっつけて
>走ってるやつの事を言いたかったのです。(サイドキャリアって言うんですかね)
それってサイドキャリアじゃあないよ。
サイドバッグの事言いたいんでしょう?

今持ってるママチャリにキャリア(荷台)がついてるんじゃあないの?

バッグが必要なんでしょう?




805793:04/10/11 15:52:09
>>803
そうなんですか・・・
てっきり専用の物を使わないと、スポークに絡まったりするのかと思い込んでました。
サイドバッグの実物も見たことないし、あまりにも勉強不足でしたm(__)m

フロントキャリア(サイド)に関しては、
取り付けれるように改造というか加工というか頑張ってみます。
806ツール・ド・名無しさん:04/10/11 16:13:00
http://www.cb-asahi.co.jp/image/kokunai/minoura/mt3100f.html
これならフロントフォーク先端部に金具を加工してつけるなどの工夫をすればおそらく付くと思う。
ホームセンターにある金具で考えてみて。
ただし耐重量10kgとそんなに頑丈じゃないので注意。
サイドじゃないフロントバッグつけるなら
キャリア不要のタイプ(耐重量約3kg)にした方が耐重量は稼げる。
807ツール・ド・名無しさん:04/10/11 16:33:02
>>806
それ、パイプ径が11mmで太いから、
サイドバッグのフックによってはきちんとはまらないものがある。

いま確認したら、

モンベルの防水でないやつ、
オーストリッチ、
オルトリーブ、
SERRATUS

は装着するの無理だった。


http://www.cb-asahi.co.jp/image/kaigai/tioga/caf005.html

上記のようなやつなら、
下の穴をすこしひろげて、車軸にはめればなんとかなる。

けど、アルミ製だとそこから割れそうだよなあ。
808807:04/10/11 16:35:14
>>807


> モンベルの防水でないやつ
防水のやつは不明。
(それ以外の確認してないやつも)

あと、ジャックウルフスキンも無理だった。

ほとんどパイプ径10mmまでの対応だね。
809ツール・ド・名無しさん:04/10/11 16:42:49
ええい、もう一度出直してこーい!
810ツール・ド・名無しさん:04/10/11 17:18:33
>>807
MT-3100FにオーストリッチのS-7 サイドバッグつけてツーリングしたことあるよ。
確かにフックの奥まで完全にははまらないけど一応付くよ。
下側のフックは少し広げてはめた様な気がする。
脱落はあったけど多くて困るほどではなかった。
811ツール・ド・名無しさん:04/10/11 17:37:27
ツーリング最中に荷物落ちたら困るところって結構ない?
車がビュンビュン通っていて歩道がないところとか・・・ 戻れない
812807:04/10/11 17:45:19
>>810
漏れも昔、下側のフックを交換してつけてたことあったけど、
新しく購入するなら、きっちり装着できるやつかってほしいじゃん。

上側のフックもビニールでコーティングされてて
浅めにはめてもずれにくくはなっているけど、
やっぱり万全とはとてもいいがたい。
813ツール・ド・名無しさん:04/10/11 20:53:47
フック式のバッグは大きな振動があれば外れるのは宿命という気がする。
外れても落ちないようにベルトはしっかりとめるくらいしか方法はないんだろうか。

キャリアの良し悪し以前にママチャリに付くかどうかが問題だと思うけど。
日東キャンピーをママチャリに付ける裏技とか考えた方がいいんだろうか。
814ツール・ド・名無しさん:04/10/11 21:03:45
どんなに荷物がおおくても、
前カゴと大きなリアサイドでなんとか収まりそうな
気もするが。
815ツール・ド・名無しさん:04/10/11 21:14:43
週末に自転車で出かけて、帰りに電車で帰るという旅をしたいんですが、
http://www.cycleurope.co.jp/2004/p04.htm
↑この中だったらどれが使用に耐えうるでしょうか?
816ツール・ド・名無しさん:04/10/11 21:24:39
フロントサイドバッグは諦めたほうがいい。
リアキャリア天板、リアサイド、前籠
これで積みきれるように荷物の合理化をしっかり考えよう。
817ツール・ド・名無しさん:04/10/11 21:36:57
>>815
こりゃまたずいぶん漠然とした質問だな。sageレスだ品。マジレス?
818ツール・ド・名無しさん:04/10/11 21:57:30
>>815
輪行に泥除けとディスクブレーキは邪魔だ。輪講バッグに入らないのは論外。
あとは好きなの選んで買えばおk。
819815:04/10/11 22:18:43
>>817,818
マジレスお願いします。
MTBとCROSSっていう物の違いが分からないんですが。
820ツール・ド・名無しさん:04/10/11 22:23:52
>>819
フレームとホイール
821815:04/10/11 22:25:10
>>820
具体的にどう違いますか?
822ツール・ド・名無しさん:04/10/11 22:34:09
823ツール・ド・名無しさん:04/10/11 22:34:26
>>821
大雑把な傾向。
MTBは悪路。ロードは舗装路。クロスは、その中間……というか多少荒れた舗装路。
詳しくはぐぐれ。

手軽に乗るならクロスを勧めとくが、自分で調べて決めれ。
824ジュラ10:04/10/11 22:36:27
シクロクロスなら良いが、待ち乗り用のクロスバイクならば

買うことまかりならん!
825815:04/10/11 22:50:53
>>824
なぜですか?
826817:04/10/11 22:58:04
>>815
MTBというのは本来オフロード用の自転車です。
オンロードでは走りが比較的重いです。
CROSSはクロスバイクのことです。
オフロードでの走破性はMTBには及びませんがちょっとした非舗装路くらいはOK。
オンロードではMTBより軽快に走れます。
比較的少ない時間と労力で長距離を走破出来ます(舗装路の場合)。
両者の区別で最もわかりやすいのは車輪のサイズです。
MTBは26HE、クロスバイクは700Cという規格です
ホイールの大きさ 26HE<700Cです。
オンロード中心なら迷わずクロスをすすめます。
輪行の手間は変わりません。
そのページにある折りたたみ車ですが
輪行はたしかに楽ですが長距離自走はしんどいです。

827ツール・ド・名無しさん:04/10/11 23:10:41
>>815
ジュラ10というコテハンのいうことは真に受けないほうがいいよ。
くわしくはこのへんで
【ジュラ】便所コーロギ隔離スレッドU【10】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1086222373/
828ツール・ド・名無しさん:04/10/11 23:44:48
MTB・クロス・ロードといった感じで、
クロスはMTBとロードの中間で、
いいとこどり(悪くいえば中途半端)のマシンなので
結構選ぶのが難しいともいえるかな。

日本みたいに坂ばっかで、そういうとこ普通の人が
いこうとするならMTBの方がのぼりやすくてよさそうだよ。
ロードでも急坂登る人いるけど、あんまり一般的でもないからね(^^;

とりあえず、極端に重くてごてごてしてなくて輪行袋に入るなら
大概なに買ってもそれほど困りはしないけどね。輪行は慣れもあるから。
829815:04/10/12 00:00:12
>>826.828
回答ありがとうございます。
>>828
ロードでは坂が登れないんですか?
830ツール・ド・名無しさん:04/10/12 00:18:43
>>829

>ロードでは坂が登れないんですか?

ツール・ド・フランスはロードしか出られないし、
箱根頂上付近で出会う自転車はほとんどロード系。
831ツール・ド・名無しさん:04/10/12 00:51:03
箱根ってそんなにきついの? おれ行ったことない
832ツール・ド・名無しさん:04/10/12 00:52:37
箱根はそれほどではない
行くやつが多いからきついきつい言うてるだけ
ほとんど平坦な東海道では最難関ではあるがねw
833ツール・ド・名無しさん:04/10/12 01:13:28
>>829
登れないって意味じゃない。登るのがつらいっていう意味ね。
ふつーに仕事してふつーの生活してる人が、いきなりロードにのって
急で、なおかつ長距離の坂を上るのはかなりキツイということかな。

練習を欠かさないレーサーや、時間を割いてでも乗ってる
人たちは別物と考えてください(笑
もちろん、もしあなたが毎日数十キロランニングしてる豪な
人なら話はがらっとかわるけど。多分ロードでもクロスでもMTBでも
余裕で長距離かませます。


箱根・・MTBでなら休みなしでもいけるけど、ロードだと
途中で休みそうな予感。
俺がいったときは、頂上ではマウンテンがほとんどだったかなあ。
834ツール・ド・名無しさん:04/10/12 06:23:09
ギア比を工夫(トリプルにするとか、MTBのスプロケをつけるとか)すれば
ロードの方が、はるかにラクだよ
乗鞍とか行ってみればわかるよ
835ツール・ド・名無しさん:04/10/12 08:47:44
そうそう、ロードのギア比は荷物載せるツーリングのことなんて考えちゃいないから、
そこらへんをよく吟味しないとね
836ツール・ド・名無しさん:04/10/12 10:05:35
初めて買うような人に色々工夫すればっていう話はちょっと
進みすぎだと思うから、一般的な事でいいんじゃない?
慣れてる人の視点はおいといて。
まあ、資金が潤沢だとか体力が物凄いあるとか、そういうんだと
また違うけど。

ロードにMTBのスプロケ・・・やったことないけどちゃんと
変速性能維持したまま恩恵受けられるかな?
837ツール・ド・名無しさん:04/10/12 10:12:17
荷物を積むのに考えをめぐらすのは良いけれど、バイタリティのある奴は
奇想天外なことを平気でやるよ。

ドイツのガルミッシュで通勤用の自転車にハードなスーツケースを紐でく
くってツーリングしてた人がいたよ。行動力あるなあ。つでに体力も。
838ツール・ド・名無しさん:04/10/12 14:06:27
>>837
別に絶対コレってセオリーないからねー
今の状況は、効率化された状況に過ぎないし、
何やったって、迷惑な事しなきゃいいと思う確かに。
王道はあるが邪道無しってとこかな。
車道の真中走ったりとか、珍走行為さえしなきゃ。


関係ないけど、ママチャリを珍走オートバイみたいなイカレたタイプの
チョッパーハンドルにしてるのを見るとあきれまくる・・・まー好きこのんで
やってる分にゃいいけどねーハンドル操作誤って巻き込み事故だけは
やってくれるなと思う。
839ツール・ド・名無しさん:04/10/12 16:21:31
まさかリカのことを言ってるわけじゃないよな?
840ツール・ド・名無しさん:04/10/12 17:12:10
小中坊がよくやってるやつだ。
ママチャリのハンドルまげたやつ。
841ツール・ド・名無しさん:04/10/12 18:14:17
842712:04/10/12 18:59:49
>>714
>>715の言うとおりです。一緒にゴンドラとかで上って(チャリかついで)降りてったそうです。しかも2000〜3000mの日本では出来ない高さで。楽しそう。
843ツール・ド・名無しさん:04/10/12 19:51:15
>>841
こんなまともなのじゃない(笑
こういうのって意外と乗りやすくてびっくりしたよ。

もっと 上に向いてるやつ・・・手の甲を内側に向けてる感じ。
844ツール・ド・名無しさん:04/10/12 20:12:22
普通のカマキリハンドルのママチャリを
むりやりでかいペンチか何かで曲げて作ってる奴だね。
うち市原(千葉の田舎のほう)だけど、中学生がよく乗ってる。
845ツール・ド・名無しさん:04/10/12 21:51:53
>>843
ビーチの近所の砂だらけの道でもハンドルを取られないようにする工夫があるのだろうか?
846ツール・ド・名無しさん:04/10/13 01:08:57
>>844
今日すれ違った逆走してる4-5人の厨房の集団の中にいたなー。チョッパーもどきの
香具師は集団の後ろでちょろちょろ蛇行してたので、今時こんなやついたのか
と見ていたら、そいつにガンつけられたよw
847ツール・ド・名無しさん:04/10/13 10:51:33
>>846
決まって厨房だよね(笑
若いっていいよなあとかちょっと思ったけど。
そういうのに乗ってる厨房は狂犬と同じなので
保健所に送りたくなるね。

あれって、珍走に憧れてるのかね。
848ツール・ド・名無しさん:04/10/13 11:48:27
行きつけの自転車店は通学車も取り扱ってるんだが
純正のフラットハンドル外してカマキリ付けて打ってるよ・・
849ツール・ド・名無しさん:04/10/13 13:11:17
普通のカマキリはむしろ乗りやすいんだよね。
前に自転車ショーで試乗したら驚くほどのりやすくて参ったよ。
背もたれとかあると、すげ楽でまったりでならどこまででも走って
いけそうな気がした。平坦な道ならそれこそ楽に100kmとか
いけそう。途中で眠くなるかもしれん。
リカンベントならもっと楽かなー
坂はry
だが・・・
850ツール・ド・名無しさん:04/10/13 13:41:18
>>849
いや、乗りにくい、、、
乗りやすいと勘違いしてるだけ
851ツール・ド・名無しさん:04/10/13 14:43:12
>>850
アメリカンライダーみたいなやつ。
乗りやすかったよ。実際乗ったもの。
まあ勘違いがずっと続けばそれでいいじゃん?
乗りやすいんだから(笑
852ツール・ド・名無しさん:04/10/13 14:55:25
だから、それでたとえば50Km位走ってみろよ
なぜほとんどの自転車がそんなハンドルでないかがわかるからw
853ツール・ド・名無しさん:04/10/13 17:13:47
そこまで絡む問題ではないと思います。
854ツール・ド・名無しさん:04/10/13 20:07:21
個人的には楽
けれどスピード出すためのものではないし何ていうか片手でマターリ乗る感じ
まぁママチャリって言う部類を考えたら乗るのに楽って言うのは当たり前なんだろうけど
855ツール・ド・名無しさん:04/10/13 20:09:45
20km/h未満で乗るならハンドルが曲がったママチャリが一番楽だね
856ツール・ド・名無しさん:04/10/13 23:18:00
ガチに乗ろうとしなけりゃ楽だね。

人間、手をだらんとしたときに、手のひらが体側に向くから
それがそのまま上にあがる感じ。だからまったりのときはその
姿勢のままだから結構いいかもね。
857彼方 ◆BIKEw/paXU :04/10/13 23:26:35
リバイブを長期ツーリングに使ってる人いないかな?
あれとても楽だと思うんだけど
858ツール・ド・名無しさん:04/10/14 00:55:08
重心が高く後ろ過ぎるので、坂が登れん、安定性が悪い。
くそ長いホイールベースで場所をとる、小回りが効かん。
積載量が少なさ過ぎる。
859ツール・ド・名無しさん:04/10/14 01:36:55
DAHONのアレグロのギアはロード車?ツーリング車?
860ツール・ド・名無しさん:04/10/14 08:44:56
ギア比的にはロードだねえ。前2段でコンパクトドライブでもなさそうだし。
起伏の激しい道やある程度荷物を積んで(どのみちそんなに積めないだろうけど)の旅は
かなりの身体能力がないときつい。ツーリング用途なら前3段の方が向いている。

本格的なロードバイクでありながら分割式で輪行時に嵩張らないのがウリだろうから
道中は自走よりも輪行主体で、行った先で走るという使い方が基本だろうね。
専用ケースはツーリング中に自転車に積んで走ることは考えてないみたいだし。
861ツール・ド・名無しさん:04/10/14 20:35:52
旅人に尋ねた「何処まで行くのかと、何時になれば終えるのかと」
旅人は答えた「終わりなどないさ、終わらせる事は出来るけど」
862ツール・ド・名無しさん:04/10/15 18:57:46
リカでもトライクは楽だよ。ベンチ代わりになるからどこでも休めるし。
ケツ痛くならないし、転倒しないし。荷物乗るし。

歩道橋とかで困るけど。あと目立つのも困るけど。
863ツール・ド・名無しさん:04/10/15 19:26:06
>>862
ケツ痛くならないってのがいいねえ。
でもちとでかいか・・・な。
車道の脇走るにはすこしきびしそう。


やっぱ普通にリカかな。
うっかり前の人とかチャリにあてると
ダメージでかそうなのはちと怖いかなー(w
864ツール・ド・名無しさん:04/10/15 19:40:27
リカは峠と輪行のネkックがなぁ。
865ツール・ド・名無しさん:04/10/15 20:00:04
リカって同じ距離を同じAvで走った場合(平坦路)、ロードやMTBとかと比べて
疲労度はどんなモンだろう?

866ツール・ド・名無しさん:04/10/16 00:10:03
自作自演がみえみえだけど。
867彼方 ◆BIKEw/paXU :04/10/16 00:10:34
>>858
>重心が高く後ろ過ぎるので、坂が登れん、安定性が悪い。
>くそ長いホイールベースで場所をとる、小回りが効かん。
>積載量が少なさ過ぎる。
もっともなんだけど、あの景色の良さは気持ち良いです
後輪を丈夫なリムで組んで12-34入れれば坂大丈夫な感じだし
前ホークの強度がよく分らないけど、荷物積むことができたら容量的にはキャンプ装備もOK
868ツール・ド・名無しさん:04/10/16 00:37:57
リカ&トレーラー使って日本一周する人がいるくらいだからリカもそう捨てたもんじゃないと思う
トレーラー使わないって言う条件があると積載量てきに微妙な気がするけど、それでもツーリング程度なら…
869ツール・ド・名無しさん:04/10/16 05:23:21
>>865
俺の場合、平地だけをチンタラ走るならリカンベント(注)のほうが楽。

だけど、負荷を上げていくと、あるところから一気に疲れやすくなる。
疲れるというか疲れ方が違うというか。足だけ先に売り切れてしまう。

荷物が多いときでも、走行感がたいして変わらないのはリカンベントの美点。
アップライトで大荷物運ぶと、上体が疲れやすくなるけれど、リカンベントにそれは無い。

大荷物で先を急がない旅行なら、リカンベントも良いよ。

(注) 俺は俺のツーリング向きのショートホイールベースのリカンベントしか乗ったことが無いから、他のリカンベントにも俺の感想が当てはまるとは限らない。ちなみに比較対照はいわゆるランドナー。
870ツール・ド・名無しさん:04/10/16 08:39:31
ツーリング用途で非常に重要なのが旅先でトラブったとき直せるかだけど
パーツの入手性とかどうなんだろう。特殊なものとかあるんだろうか。
あと気になるのはトレーラー無しでキャンプ装備一式を積める積載能力があるのかということ。
上り坂が苦手なのは宿命らしいから起伏の激しい日本の地形にはつらそう。
旅の荷物を満載状態なら尚更。


871ツール・ド・名無しさん:04/10/16 10:33:34
リカスレ見ると峠上ってる人はいるみたいね。
キャンプ道具積んで走ってる人はいないようだけど。
872ツール・ド・名無しさん:04/10/16 11:31:38
押しづらいだろうね、リカンベント。
873ツール・ド・名無しさん:04/10/16 15:50:40
特殊な部品ってのはフレームとシートだけ。
自転車にもよるけれど、俺のは積載能力がある。4サイドバッグ+リアキャリアの上に荷物乗せるのも可。
荷物積んでもハンドリングがいつもとたいして変わらない。重くなるのはペダルだけ。
登りは、速く登れないってだけで登れないわけでは無い。

押しづらいってのはあるかもな。
俺のは傾けた方にステアするから、真後ろからシート掴んで押して進めるけれど、それができないのもあるみたいだし。

実際、人に薦められない自転車。
ちょこまかしたことは苦手で、交差点なんかで一時停止・左右確認は億劫。
輪行もやりにくい。
同行者とペースが合わないし。

それでもリカンベントに乗るのは、欠点を補って余りある良さを見出しているわけで。
天気の良い日、鼻歌が出る自転車とでも要約しておこう。
874ツール・ド・名無しさん:04/10/16 16:16:25
病室から逃げ出したコメディアン見たいだよね、リカンベント。
875ツール・ド・名無しさん:04/10/16 20:49:15
駆動系パーツがメガ9だったり
英式バルブチューブがはめられられないリムは
実質上、特殊パーツ。
876ツール・ド・名無しさん:04/10/16 22:58:51
5、6年前の琵琶湖一周で溶接が外れてリタイヤしていたリカンベントがいたよ。
まだ強度的に熟成されていないのかな。応急修理も難しそうだった。
877ツール・ド・名無しさん:04/10/16 23:31:08
>875
ははは、そうだな。自転車は値段が高いほどツーリングに向かないってことになるな。
パーツの供給がどうのと神経質なまでに心配する奴は、ママチャリ乗ってって壊れたらすぐさま買い替えってのがいいんじゃね?

>876
うんにゃ。あれは弱いの。

ま、壊す奴ってのはどこがどうなってたって壊すんだよな。

しかしトラブルってのはそんなにあるもんなのかねえ。
スポーク切れたこともないし、最後にパンクしたのはいつだったか。
最近のトラブルは、尾灯への電線が断線してたことくらいだな。
878ツール・ド・名無しさん:04/10/17 00:40:58
決定的に疲労感が少ないとかそーいうイメージあったけど
そうでもないのね・・なるほど。
確かに休日サイクリングコースを長距離まったりと
走るには丁度よさそうではある。多少の向かい風でも
大丈夫そうだしケツ痛いのとは無縁そうだし。
879ツール・ド・名無しさん:04/10/17 04:11:18
対向車女子高生パンツ丸見えage
880ツール・ド・名無しさん:04/10/17 06:37:50
漏れにとってリカンベントのイメージは
最高速がロードより速い、腰に負担がかからない、上りが苦手ってってとこだな。
平坦路を軽装で走って距離を稼ぐ使い方ならかなりよさそう。
逆にキャンプ装備で峠三昧なんて絶対向いてないだろうな。
881ツール・ド・名無しさん:04/10/17 23:04:12
疲れにくくて速いというなら,平坦コースだったらツールにもでれちゃったりするのかな?
規定で無理なのかも知れないけど
882ツール・ド・名無しさん:04/10/17 23:34:34
>878
ま、そうね。見慣れない形をしてはいても所詮自転車。人力だもの。
過大な期待をしてると、「なんだこりゃ」って代物。

>879
そういう妄想する奴は後を絶たないんだが、それは見えないもんだよ。
本当に低い奴はそれどころではないし、普通の奴は上向いているし、シートが起きてる奴は結構視線高いし。
それにしても、おまいさんage忘れてるぞ。

>880
軽装で峠ってのも面白いよ。登りは忍の一文字だが、その分下りは悦楽の一言。

何度も言うけれど、誰にでも薦められるもんじゃない。
リカンベントに関してUCIで禁止されたから普及しなかったとかよく言うよな。
俺個人の意見だけれど、UCIで禁止されなくたって自転車の主流にはなれなかったように思う。
なんにしてもアップライトは優等生だよ。
883ツール・ド・名無しさん:04/10/17 23:57:52
俺も何回かバイキーあたりに手を出しそうになったけど、
結局、峠、輪行、入手限られるパーツ(タイヤと、内装変速機のチェーンとか)がネックになっている。
バイキーは積載能力は高いし、操作性もいいから魅力なんだけどなー。
884ツール・ド・名無しさん:04/10/18 02:33:50
バイキーってとっくに生産中止じゃなかったっけ?
885ツール・ド・名無しさん:04/10/18 08:35:36
訴訟馬鹿のアメ公のおかげで会社が潰れました。
最終モデルは脅威の車重12kg、24段変速でコスパは非常に高かったので残念です。
886ツール・ド・名無しさん:04/10/18 10:06:46
なんだかんだで在庫はあるんじゃないかと
887ツール・ド・名無しさん:04/10/18 12:12:35
>>882
ただ、自転車での唯一のライバルである空気抵抗を
かなり減らせる形になってるから、そういう点では
ちと楽かなーとかは思ってるんだが。
888ツール・ド・名無しさん:04/10/18 14:09:19
それがね、タイムトライアルのロードレーサーより空気抵抗が少ないリカンベントってのも案外少ないらしい。

リラックスポジションの割りに空気抵抗が少ないってのは言えるのかもしれないけれど、このリラックスポジションってのが曲者。
「その気にならない」
気付くとのんべんだらりと空気抵抗って何? の速度で走っている。

あくまで俺のリカンベントに対する俺の感想だけど。

同行者から、「下りはやたら速い」の言葉をもらったことがあるので、普通のツーリング車に較べると空気抵抗は少ないのかもしれない。

あと、向かい風の時にちょっとだけ楽な感じはする。
それでも比較対照の同行者がいないとわからないけれど。
889ツール・ド・名無しさん:04/10/18 14:38:05
アップライト:オールマイティな万能型
リカンベント:直線番長
890ツール・ド・名無しさん:04/10/18 14:52:35
山あり谷ありの国内ツーリングで、ワインディングも楽しむとなると
フラットに特化したリカは選択から外れそうなもんだが。
891ツール・ド・名無しさん:04/10/18 17:46:10
1年か2年ぐらい前にディスカバリーチャンネルでやってた
ドイツかどっかの大学生2人組によるシベリア横断ではリカ使ってたな
まあ、どうでもいい話。
892ツール・ド・名無しさん:04/10/18 18:01:49
ま、車高が低いのは他者(クルマ)からの被視認性が低いことにつながる。

フラッグつけてまで走りたくないな
893ツール・ド・名無しさん:04/10/18 23:50:08
>>892
でもトライクの下りは面白いよ。内側の車輪に被さるようにして遠心力に対抗するのよ。
俺の場合は、スリップして転倒する可能性がごく低いから、トライクの方がずっと早く下れるなあ。
894ツール・ド・名無しさん:04/10/19 00:01:48
>>893
確かにおもしろそうだ。
ブレーキの効きとかはブレーキ次第だとは思うけど
どうだろうな・・・
895ツール・ド・名無しさん:04/10/19 01:09:24
>>894
プレーキは、トライクはリアはほとんど加重かかってないからフロントが全て。
フルブレーキすると平地でも後輪がドワッと浮き上がる。まあ前転する事は無いけど、ちと怖い。
でも普通のロードよりは制動距離短いと思う。
896ツール・ド・名無しさん:04/10/19 02:52:40
>890
AからBに移動する効率だけで自転車決めなくてもいい。ツーリングなんだから。

春は桜並木を
夏は入道雲を
秋は高い空を
冬は遥かな山を

仰ぎ見ながら走れる。
俺がリカンベントでもツーリングに出る理由はこれが一番大きい。

>892
そのとおり。だから薦めないって、さっきから言ってるでしょ。

死角に入り込まないとか、存在をアピールするとか、次の行動を予告するとか、特性に合わせた運転とか、
公道を走るどんな車両にも共通のことのはずなんだけれど。
できない人は何に乗っても(以下略)。
897ツール・ド・名無しさん:04/10/19 02:53:59
リカンベントでも、極端に車高が低いのは
横向いてもガードレールしか見えないとか書いてたな。
空はよく見えるだろうけどw
898ツール・ド・名無しさん:04/10/19 03:08:18
いろいろだあね。リカンベントにもいろいろあるから。
地面にへばりついているのがあると思えば前後26インチなんてのも。
一まとめにするのは乱暴だよな。

ガードレールで思い出したが、日本の山道にはガードレールが必ずあるよね。
ニュージーランドとか、スイス・イタリア・オーストリアの山道って、ガードレールは最小限。
眺めはいいんだけど、もしここでブレーキ壊れたらどうしようって思ったよ。
899ツール・ド・名無しさん:04/10/19 18:36:34
そこでリカとアップライトの長所を合体!
ttp://oyaten.hp.infoseek.co.jp/

短所だけが合体される可能性も・・・
900ツール・ド・名無しさん:04/10/19 18:42:45
901ツール・ド・名無しさん:04/10/19 18:56:10
リカちゃんと何かが合体すると>>899になるのか?
902ツール・ド・名無しさん:04/10/19 19:09:48
タンデムチャリって、駆動力が二倍になる訳でもないんだよね?
二人のうち一人の脚力が飛びぬけて強い場合、弱い方の
駆動力は生かされるようになってるの?
903ツール・ド・名無しさん:04/10/19 20:53:28
もちろん。
904ツール・ド・名無しさん:04/10/19 22:29:36
パワーは2人分で空気抵抗は1人分で速いらしい。
905ツール・ド・名無しさん:04/10/19 23:14:38
じゃあヤッターマンに出てくるドロンジョ、ワルサー、グロッキーはすげぇ速いんだな。
906ツール・ド・名無しさん:04/10/19 23:21:56
おしおき逃れようと必死だからね
907ツール・ド・名無しさん:04/10/19 23:48:04
物理には弱いので、よくわからないんだけど、
力を足す仕組みというのがわからない。
どういう風にするんだろう?
たとえば、前輪と後輪の径が同じで、それぞれのタイヤを一人づつで
回した場合、後ろに座ってる人の脚力が明らかに強い場合、その人の
力で進んじゃって、前に座ってる人の回転が無駄になるんじゃ
ないかとは思ってるんですが、、、、

いやほんと物理に弱いのでそう思ってるだけでorz
そもそもタンデムチャリのチェーン回りとかどうなってるのか知らないので。

908ツール・ド・名無しさん:04/10/20 00:04:58
>>907
電動アシスト自転車のモーターが人力になったと考えれば?
909ツール・ド・名無しさん:04/10/20 00:08:37
>>907
例えばの話だ。北極を進む犬ぞりがあるだろう。
何匹もの犬で1台のそりを引くわけだけど、犬のパワーもそれぞれ違うわけだけど、
もし>>907の理論でいくと、一番の力の強い犬の力だけで進んで他の犬の走りは無駄になるわけだ。
でも、実際のところ犬1匹でそりを引くことは出来ないだろ?

数字で書くとすれば自転車を動かすのに100の力を必要とした場合、
力の弱いやつが30の力を出せば、もう一人の力持ちは70の力で済むわけだ。
弱い奴の力が無視されるなら力持ちは100の力で漕がなきゃならないからな。
910ツール・ド・名無しさん:04/10/20 00:57:04
>>909
なるほど納得。
とはいえ、まだ完全に納得した訳ではないけど、大まかには
理解した気がする。

とはいえ、いくら力が分散されるといっても、5〜60kgくらいの
荷物(?)が手伝ってくれるだけだから、結局それほど楽と
いう訳でも・・・・?(^^;

というより実際乗りたい!乗って体感したい。理屈より実感だ・・・
昔山中湖のところで乗った記憶があるが、小さかったので
よく覚えてない。
911ツール・ド・名無しさん:04/10/20 01:00:05
川崎から河口湖まで行こうと思う。
津久井湖あたりからは、もしかしてひたすら上りですか?
道志の道ってそういや信号ほとんどなかったような。チャリが
走りやすい道かどうかも気になります。
912ツール・ド・名無しさん:04/10/20 02:02:27
>910
普通のタンデムは前と後ろのクランクをチェーンで同期しているだけ。
駆動力は単純に足し算。空気抵抗以外の負荷も単純に足し算。

自分は一定の力でペダリング、パートナーに一生懸命踏んでもらう/力を抜いてただ足を軽く回す、とやってもらうと、どういうことかよく解る。

ところでパートナーのアテはあるか? これがなかなか見つからないのだよ。
913ツール・ド・名無しさん:04/10/20 02:08:03
道志道は昨年車で走った感想ですが、急な勾配のアップダウンがあったとおもいます。上りオンリーじゃなかった気が。
そしてかなり曲がりくねってて、地図上で見るより距離があるのではないかと。なにしろ走り屋が好んで走るような道ですからw
でもって路肩とかもあまりないから、どっちかと言うと走りづらい道かも。
あと冬期の夜間の凍結と、もしかしたら積雪があるかもしれないのでご注意を。
なんだか、悪い噂ばっか書いちゃってごめんねw
でも、後半の山中湖に近いほうの道は気持ちいいと思うよ!がんばれ!
914913:04/10/20 02:11:06
>>913>>911です。

あと車板にスレがあるので、参考程度に↓
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1095129334/l50
915ツール・ド・名無しさん:04/10/20 06:14:27
海岸沿いから山北、246、富士スピードウェイ脇コースでなら行ったことあるよ。
このルート、松田近辺で水補給しないと山中湖に着くまで補給できないから大注意。
夏に2Lしか持たなかったらマジ死にかけた。
916ツール・ド・名無しさん:04/10/20 09:47:46
>>913
サンクス!
路肩とかあまりないんすか・・・それが一番困りますなー。
もう今時期いっとかないといけなくなりそうですね。
もちっと早い時期に決行しとけばよかった。
917ツール・ド・名無しさん:04/10/20 09:50:38
>>915
なるほど。それは見逃してた。
水なんてどこでなんとでもなるとか思ってる訳じゃなかったけど
案外そうでもなかったようだ。

918ツール・ド・名無しさん:04/10/20 23:01:33
美少女なら漕がなくても全然OK。
919ツール・ド・名無しさん:04/10/20 23:21:15
小でなくても美ならOK
920ツール・ド・名無しさん:04/10/20 23:30:46
>>919
それだと重いからあえて少を付けたんだが。
921ツール・ド・名無しさん:04/10/20 23:50:04
美女なら許す
少女はイラン
922ツール・ド・名無しさん:04/10/20 23:52:25
道志道、ロードの定番練習コースだよ。べつに走りにくくはないぞ。
923ツール・ド・名無しさん:04/10/21 14:29:01
貧乏学生の俺、日帰りツーリングに出るが金が無い 途中のコンビニで水買う金すら無い
どうするかっていうと、まず山へ行く そして湧き水を探す 結構あるもんだよ
飯は100円あれば事足りる うまい棒とかガムとか色々組み合わせて買うんだ
924ツール・ド・名無しさん:04/10/21 15:02:57
>>923
日帰りなら弁当もってけよ
925ツール・ド・名無しさん:04/10/21 15:17:35
>>923
馬鹿だねぇ 100円あればオニギリ買えるじゃん。使う方向がおかしいよ!
だいいち、家でオニギリつくってから出ればいいだろ?あと水をもって
いけば終わりだ。コンビニで水を 買う だって(w
マジ馬鹿。
926ツール・ド・名無しさん:04/10/21 15:31:36
水道止められてて周辺に公園も無かったんだろ。
927ツール・ド・名無しさん:04/10/21 15:55:59
学生のころにはまだコンビニなんてなかったし
水を買うこともなかった(売ってない)
でも金があと140円しかないのにタバコを買ってしまって
郵便局が開く月曜日の朝9時までなにも食えないことならあった。
人間ときに馬鹿な事をするもんだ。
どうしてもうまい棒が食いたい人だっているかもしれない。
928ツール・ド・名無しさん:04/10/21 16:38:55
>>911
道志道を通って相模原から河口湖まで行きますた。
富士五湖の手前でやや傾斜が増しますが、
あとはひたすらダラダラとした上り坂ですた。
15kgの重MTBでもなんとかいけたので、思ったほどきつくないと思われます。
俺も走りにくさが心配でしたが、実際は走りやすかったですよ。
平日で車がほとんど走ってなかったってのもあるかと思いますが。
富士山きれいだし、帰り道の下りは気持ちよいので、ぜひ行ってみてください。
929928:04/10/21 16:41:44
>>911
あと春に行ったのですが、
調子乗って薄着(しかもサンダル)で行ったらむちゃくちゃ寒かったです。
電光掲示板の温度表示見たら5℃とかでした。足先がもげそうでした。
暖かい服持ってった方がよさそうです。
930 :04/10/21 17:02:53
>>928
当方は城山町に住んでいるのですが
何時間ぐらいかかりましたか?
931ツール・ド・名無しさん:04/10/21 18:16:07
河口湖からの帰り、霧高原から富士宮に下ると、30キロほど下りっぱなしでめちゃくちゃ楽しいぞ!!
ただ、標識の不備で、予告なく高速道路につながるのでものすごく注意。
932ツール・ド・名無しさん:04/10/21 18:32:26
>>928
サンクス!参考になります。
のんべんだらりな坂ならほぼ問題なしっぽい。
長野の碓氷峠もそんな感じだったし。

帰りは純粋に下りオンリーだからおもしろそうだ。
雪が降る前に行きたい。が、重装備していくと
汗欠いて大変そう。でも最初重装備してないと
寒そうだし、ちょっとウェア選択と着替え持ちが
肝そうですな。
933ツール・ド・名無しさん:04/10/21 20:11:28
11月中旬に箱根上った経験から言うと、長いレーパンとウィンドブレーカーあれば問題なしっぽい。
あと、下り対策にシューズカバーか。
いつも降られた事ないから、濡れて制動がどうなるかはわからんなぁ。
いずれにしても下る前にホイールのチェックしないと、かなりやばい
934ツール・ド・名無しさん:04/10/21 23:12:05
>>933
>いずれにしても下る前にホイールのチェックしないと、かなりやばい

普通そんな事しないんじゃないですか?
935ツール・ド・名無しさん:04/10/22 00:08:45
>>933
寒い時期に箱根にあがった事ないけど、秋でも十分冷えたから
11月だとかなりきそうだな・・・確かに上がりはやたらと汗かくし
寒さは関係ないけど、下りはめさ寒そうですな。漕がないでただ
ひたすら猛烈な寒風受けてるだけだからぐんぐん冷えるし。

>>934
激坂中になんかあったらアウトだし、とりあえずブレーキにぎったり
ホイール触ったりくらいはしてもいいかな。
箱根の下りでちょろっとだけどやってる。
936ツール・ド・名無しさん:04/10/22 02:31:39
俺は明らかにこれより先は下りが続くって時だけ
怖いからサドルの高さを相当下げてる
937ツール・ド・名無しさん:04/10/22 03:06:27
>>936
なんで?
938ツール・ド・名無しさん:04/10/22 03:38:08
普段は爪先が地面につく程度のサドルの高さだし、下りなんかでブレーキ効かなくなった時に、
サドル低くしてると、最終手段のフットブレーキがよく効くんじゃないかな、ってだけす
939ツール・ド・名無しさん:04/10/22 05:00:24
あの辺りは7%〜10%が延々と続く。
減速しても時速50〜60が普通。
フットブレーキじゃ焼け石に水かと。
つーか、クリートが削れて足の裏やけどするかもね
940ツール・ド・名無しさん:04/10/22 11:54:26
>>938
緊急停止手段としてフットブレーキはあるね。確かに。
それこそ靴底を減らす覚悟でやらないと駄目だが、
ないよりはマシだとか。
941ツール・ド・名無しさん:04/10/22 13:41:09
>>940
ない!
942ツール・ド・名無しさん:04/10/22 13:48:25
フットブレーキは、多分全然効かないんじゃないかと思う。やった事はないけど。
943ツール・ド・名無しさん:04/10/22 14:32:12
シートチューブとタイヤの間に足を挟んで減速。ブレーキ容量の足りなかった昔のロードレースでの昔話(本当かな)。

長い長い坂道では、前後のブレーキを交互に使う。
停まりにくくなってきたと思ったら、停止してリムが冷めるまで待つ。
見通しのよいところなら適度に飛ばす。じわっとブレーキかけながら降りてるとリムの温度はどんどん上がる。

両方同時にぶっ壊れることはまず無い。万が一そんなときは諦めて転べ。
944ツール・ド・名無しさん:04/10/22 15:23:54
ディスクブレーキにしようよ。
945ツール・ド・名無しさん:04/10/22 16:59:21
ある程度スピードが出てればフットブレーキより上体を持ち上げて
できる限り風を受けるようにしたほうが減速する気がする。
946ツール・ド・名無しさん:04/10/22 17:22:17
車輪を足で、、というのはやったことがある。
4サイドで峠越えて、下りでブレーキー効かない、、、、
どうしようかと、慎重に足を後ろにやって靴をスポークにカンカンと
あてて。
なんとか減速して、自転車投げ飛び降りた。
947ツール・ド・名無しさん:04/10/22 20:34:01
>>945
漏れも60キロを越えたあたりからはブレーキかけるとき必ず上体を起こしてるよ
40キロ台には自然に落ちるから後は通常のブレーキ。
948ツール・ド・名無しさん:04/10/22 21:38:13
なるほど上半身起こしととシートチューブに靴入れるのはいいかもしれない。
でも出来れば、そんな非常手段使う目に遭いたくない。
下る前にクイックの締め直しとワイヤーのチェックしてもバチは当たるまい。
949ツール・ド・名無しさん:04/10/22 22:20:10
緊急時のフットブレーキで助かった事が2度あります。
でもどちらもダートでの話で50も60も出てはいなかったが。
原因って両方ともブレーキシューが飛んだのが原因。マファックと
クロスボーだったが下る前はやっぱり見た方が良いかも。まあ自分の
調整が悪かったんだから仕方ないかな。
崖に落ちる寸前で止まって冷や汗が出ました。もう30年も前のこと
だけど夢に見る事あります。
950ツール・ド・名無しさん:04/10/23 00:02:59
輪行しようと思うのですが
良いバッグのヒモ(肩当て付き)無いでしょうか?
スリップカバーとヒモでやろうと考えているので
951ツール・ド・名無しさん:04/10/23 02:52:14
>>944
リムブレーキより容量の大きいディスクブレーキってのは少ないと思った方が良い。
すこし古いテスト結果だけれど、

ttp://tandem-fahren.de/Mitglieder/Christoph_Timm/DiskTest.html
ttp://tandem-fahren.de/Mitglieder/Christoph_Timm/DiskTest2.html

ただ、両者は逝き方が違う。
リムブレーキはタイヤのバースト。
ディスクはプラスチックパーツが溶け出したり、フルード吹いたりする。

1人で乗っててそんなことにはまずならんから心配しなくても良いと思うけれど。
952634:04/10/23 09:51:34
>>636
超遅レスだけど、

長距離やるときには幹線道路は避けられねえんだよ、
幹線走らないって、長距離やったことねえだろ、
という決めつけがあったように思えたので。
「ずっと何日も自転車で」とあるから、伊豆半島の話題にかかってると思えないし。

何日も長距離を走れるほど時間に余裕があるときで、
幹線道路を辛いほど延々と走らなければならない場合って、
どうしても海岸に沿いたいときか、北海道くらいしか思いつかん。
953ツール・ド・名無しさん:04/10/23 11:12:47
>>952
20日も前の話を持ち出して荒らすのやめていただけませんか?
954ツール・ド・名無しさん:04/10/23 12:09:03
次スレたてました。
自転車旅行・ツーリング総合スレッド Part17
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1098500521/
955ツール・ド・名無しさん:04/10/23 16:23:17
埋め
956ツール・ド・名無しさん:04/10/23 17:22:32
粘着は嫌だよね。
他人からどう思われてるか、想像できないんだね。

遅レスでも内容が有益ならいいけど、
想像に基づくもので単に自己満足のレスなんて…
( ´,_ゝ`) プッ

いや君のことじゃないよ、単なる一般論さ
気にしないでくれたまえ>>952
957ツール・ド・名無しさん:04/10/23 20:34:35
ウホッ!
958ツール・ド・名無しさん:04/10/23 21:28:03
限られた日程で距離を欲張るんだったら幹線道路選んじゃう。
人力踏破にこだわるアフォチャリダーの場合。
959ツール・ド・名無しさん:04/10/23 22:49:30
つーか地図上の最短ルートを選ぶと普通幹線道路走らないわけにはいかんのだが。
960ツール・ド・名無しさん
>>949
もっともらしい作り話にしか聞こえんな。
シューの前後を間違えると確かにブロックが抜けちゃうけど
2度もやる馬鹿の言うことは参考にならんし。
もしホントなら速攻でコケルしかない。