1 :
ツール・ド・名無しさん:
ツーリングに必要なソフトウェア/ハードウェアの話題、
ルートの取り方やスポットの情報など。
ツーリングに関する話題ならなんでも。
関連スレは2以降で。
2 :
ツール・ド・名無しさん:03/03/31 01:24
3 :
ツール・ド・名無しさん:03/03/31 01:28
4 :
ツール・ド・名無しさん:03/03/31 01:29
5 :
ツール・ド・名無しさん:03/03/31 01:29
7取ったら地球一周。
6 :
ツール・ド・名無しさん:03/03/31 01:31
7 :
ツール・ド・名無しさん:03/03/31 01:31
ん?
私は寝ます。みなさんあとはよろしく。
9 :
前スレの736:03/03/31 08:16
帰ってきました。
浦島太郎状態で2ch観覧&情報収集に時間が掛かる・・・w
良く行くスレの3/10から読みまくりです。
ルート紹介でも
神戸(フェリー)別府ー湯布院(やまなみみハイウェイ)阿蘇ー高千穂ー延岡ー宮崎
(日南海岸)ー鵜戸神宮ー都井岬ー(根占経由)佐多岬(佐多岬は海岸線を徒歩)ー根占ー桜島
国分から電車ー下関ームーンライト九州乗車ー家付近の駅で下車
ってな感じです。
簡単に感想を書くと
やまなみハイウェイ疲れたけど景色良い。雪もあった
阿蘇のライダーハウスは良かった、阿蘇山も良い
高千穂峡綺麗だー
日南海岸良いね!南国だー
鵜戸神宮は鍾乳洞っぽい感じ、雰囲気あるなー
都井岬、坂ばっかりしんどいぞー。白蛇神社の坂は激坂
佐多岬の日帰りも辛いー。海岸線歩行は思ったよりハード
桜島は晴れてると良い、退避ごうで雨宿りが出来る。
簡単ですが・・・。
MTB+自作スレで書いた自作(Fサイドキャリア&Fサイドバッグ)
リアサイドは100均ナップザック+ノートPCバッグ
リアの上にはボストンバッグ+テント、銀マット、寝袋
見かけた人居るかな。
前スレにバーナーとテントとルートの話が出てたけど
バーナーはイワタニのジュニアバーナー
自転車かバイクならこれで十分、防風性、火力、安定十分
テントはロゴス、ツーリングドーム
(ナチュラムの3000円一人用テントでも良いと思う)実際持ってる。
ルートは行き当たりばったりがしたかったので佐多岬に行く以外予定無し。
出会う人にどこ行けば良い?みたいに聞いてた。
目的地を決めると走る事ばっかりに集中する方なんで、のんびりと走って
日が暮れたらテントってパターンが多かった。
出会いを求めてたので旅人が来そうな所を選んでたけど。
テントも設営が面倒なテントなんで3日に1回ぐらいしか張らなかった。
予算の少ない学生なんで、装備品は安いものが多い。
また、バッグ類は専用品ではなく無理矢理と言うか、良く言えば工夫の産物。
今回のたびのテーマは「のんびり、出会い、景色」でした。
13 :
ツール・ド・名無しさん:03/03/31 10:02
銀マットってどういう風に積んでます?
180x60 のやつ買ったんですけど想像以上にでかくて困ってます
荷物によるけど折れはリアの上に横。
リアキャリアの上に荷物がない&少なければ、縦(自転車と同じ向き)にするとスマートで良い。
15 :
ツール・ド・名無しさん:03/03/31 12:13
マットの芯にテントのポールを巻いてリアキャリアにくくる。
重量のバランスが取れない時(普段はフロントキャリアの上にテント)は、
フロントの上にマットにしてる。下が見にくいけどな・・・
16 :
ツール・ド・名無しさん:03/03/31 12:40
>>12 前スレに岩谷ジュニアとユニフレームUS−600で質問した者ですが
過去スレや登山キャンプ板を見てみたらジュニアのほうがよさげでした。
ユニフレ製品は火力の微調整が難しいらしい。
デザインの好みでユニフレUS-600を買おうとしてたんだけど
おもいとどまって良かった。
17 :
ツール・ド・名無しさん:03/03/31 12:43
銀マットは俺も180×60のものを持っているけど
そのままでは幅が広いため自転車に積むとかさばるから
ハサミで10センチ少々カットしました。
前スレでは色々ありがとうございました。
すれたてお疲れさんです。
>9
チョイに遭ったのは君ですか?
>>19 アタリ。
偶然だけど会ったのさ。(それまでは存在すら知らなかった)
>9
なら、写真見たよ
サス用自作キャリアとかイイね
>>21 見られちまったー。
誉めてくれてありがとう。
(100均焼き網+100均ナップザック+キャットアイのバンド)がFキャリアの正体
リアも写真に写ってるバッグは100均
(1回付けると、取り付けが面倒で外す気になれないクセモノ)
その反対側はノートPCバッグ+カラビナで、買いだしとかの場合には外してる。
当然写真には写ってない。
バッグ含めて1000円掛かってないのか、凄いね
剛性とかの不具合は無かったですか?
タイヤに巻き込んだりとか
実はバンドが高くて。。。Fのバンド代1000円(定価でね)
リアはバンド代ないから良いけど。
タイヤに巻き込む事は自分の不注意外では滅多に起きないと思う。
不注意で2回ほどあったけど、いずれも登り。
原因は登りでふら付いて、ガードレールにバッグがぶつかった時とかに歪んだみたい。
100均だし、網だし、何とでもなるから大丈夫だった。
荷物と、キャリアのバランスでずれる時もあるから、むつかしいかも。
3日に1回ぐらいチェックしてれば問題なし。
ホントはタイヤの上ぐらいに(逆Uの字)で自作キャリアが動かないように
固定するのが一番だけど時間的に無理だった。
実際、Fサイドバッグがあると便利が良かった。
出したいものがすぐ出せて、入れたい物をすぐ入れれる場所が増えた。
長々とスマソ
通常走行で支障がないならOKですね
バンドが高いのかw
それでも普通は前後キャリアとバッグで10000以上飛ぶワケだし
個人的には予算の面もあるけど、オリジナルってのも良かった。
バンドも100均のホースバンドを上手く使えば安く出来るよ。
予算を抑えるには時間が必要だと言う事がよくわかったw
アイデア、工夫、構想、現物会わせ、思考錯誤・・・とね。
それにしても旅から帰ってくると浦島太郎状態ですね。
適度にラジオ等で情報収集はしてるにしても、全然足りてないし。
にちゃんねる内のスレなんか、いつの間にか倉庫送りに(w
28 :
ツール・ド・名無しさん:03/03/31 19:24
キャリアに荷物を縛り付ける場合はタイダウンベルトなんかがいいんですかね
>>28なぜそうなる???自動車に荷物つむのか???
俺は鰐皮ベルトだけどな。
30 :
ツール・ド・名無しさん:03/04/01 10:17
二人用くらいのツーリングテントで一番安いやつって何?
やっぱロゴスのやつ?
31 :
ツール・ド・名無しさん:03/04/01 12:55
アライのテントは3.4万円で2人用1.6kgだよ。
某店で2980円と4980円である。
(1、2人酔うの安いテント)
33 :
ツール・ド・名無しさん:03/04/01 17:43
34 :
F700 ◆Fm79GEV5rc :03/04/01 20:01
>>16 正解。あれの弱火の調整はかなりの熟練を要するからねw
五徳も小さくて、安定感に欠けるし。値段も火力も変わらんし。
>マット
どう考えても、銀マットよりは少し金を出せばリッジレストが
買えるんだから、そっちにすべし。あの寝心地と耐久性を
考えたら、余りにもお買い得だぜ。正直、あの寝心地は下手な
宿の煎餅布団よりも快適だからな。
800円と3500円の差をどう見るかかな。
銀マットは旅人としての目印代わりにもなって便利。
スリーシーズンなら銀マットでも良いだろう、ってのが個人的な意見。
>>33 このスレ内に書いてるところと、アルペンに似たチェーン店。
36 :
F700 ◆Fm79GEV5rc :03/04/01 20:16
リッジレストって、2500位で売ってないかね?
自転車乗りは体が命、安眠出来るんだから安い買い物。
カスケードの3/4サイズなら安いところでそのくらいの値段だけど
3/4の定価3200円、普通サイズ定価4000円
大都市の安売り店か、パチモンっぽいやつならそれくらいであるかも。
安眠だったらエアマットでも良いんじゃ?
キャンプ用の大型のヤツだったら、ウォーターベッドみたいになるぞw
奮発してカスケードのエアマットを買うも、研究室の机の下で
仮眠を取るためにしか使ってない。どこかに逃亡したい〜。
実際エアマットは薄いやつでも十分なクッション感を味わえる
ので(日々実感)お勧めですが、気がつけばリッジレストよりも
重いのはなんか悔しいぞ(^^;)。
39 :
ツール・ド・名無しさん:03/04/02 00:05
おまいら水はどこで補給してますか?
トイレの水道は不潔っぽくて躊躇してしまうのですが
40 :
ツール・ド・名無しさん:03/04/02 00:09
便所水を飲めてこそ一流のサイクリストw
なんてね。コンビニや食堂使うときはそん時に貰ってます。
あ、軟弱なのバレチッタ
>>38 あれはコンパクトがウリなのかな?
とりあえず手っ取り早いのがトイレ。
軽く味見はしてみる、酷過ぎたら次の補給場所(予定地)で中身入れ替え。
よほどの事が無い限り、普通は大丈夫だけど。
42 :
ツール・ド・名無しさん:03/04/02 00:14
理系サイクリストかい?
漏れも、ツーリングテクを駆使して学生最後の年を乗り切った。
懐かしいなぁ。シュラフ、コッフェル大大大活躍したよ。
変な目で見られたけど。
44 :
ツール・ド・名無しさん:03/04/02 00:23
>43
Good Job!
素晴らしい。ありがとう。
45 :
ツール・ド・名無しさん:03/04/02 00:34
便所水は場所によっては再利用してたり
浄化しないで使ってる所もあるから注意。
最悪、下痢ではすまないぞ。
>41
コンパクトといいますか、折ってから巻くので収納時に半分の
長さになるのが売りだと思います。野外で使ったこと無いですが。
>42
いえっさー。
研究室の床に直シュラフに耐えきれず思わず近場のショップで
ふらふらっと買ってしまったのが運命。
「いつか旅に出たときにも使えるさ」と願い続けてもう数年。
汗と涙と爆睡時のヨダレで一部すっかり黒ずんでしまって・・・
>>45 > 便所水は場所によっては再利用してたり
> 浄化しないで使ってる所もあるから注意。
それは便を流す水のことで、手を洗う水は大丈夫と思われ。
それとももしかして
>>39,40,45は便器から水とってんの?
48 :
ツール・ド・名無しさん:03/04/02 20:37
手洗い水も同様の場所もある
49 :
ツール・ド・名無しさん:03/04/02 23:47
>>34 ユニフレの弱火の件は対策されているらすい。
調子が悪かったらメーカーに問い合わせるとよろし。
>>39 >>40と一緒。トイレの手洗いの水も使うことあったけど
>>45の懸念が。
まあ、キャンプ道具持ってるならトイレ水でも沸かせばなんとかなる。
かも。
マットは
寝心地
サ−マレスト>>リッジレスト>銀マット
コンパクトさ
サ−マレスト>>銀マット≧リッジレスト
軽さ
銀マット≧リッジレスト>>サ−マレスト
リーズナブルさ
銀マット>リッジレスト>>サ−マレスト
でよろし?
>>49 なんとかなるんじゃない?保証しないけど。
私キャラバンの息吹き込んで膨らますマット使ってるけど、結構いいですよ
トイレの水で大当たりしたことあります
3時間くらい動けなかった
54 :
ツール・ド・名無しさん:03/04/03 01:16
沢水は気をつけれ
最近は登山ブームで沢水も汚れてる、下手すりゃ大小便飲むことになる
ハナヒルっていう「ヒル」が鼻腔から入るとえらいことになる
55 :
ツール・ド・名無しさん:03/04/03 01:22
リアにオーストリッチのデカイサイドバックがあれば、キャンプ道具(テントやマットは除いて)
と衣類一式収まると思いますか。
56 :
ツール・ド・名無しさん:03/04/03 02:31
>>55 先ずは、キャンプ道具と衣類一式を揃えて量を見れ。
57 :
ツール・ド・名無しさん:03/04/03 04:49
>>52 そんなもんかと
>>55 ああ、あれね。
あの200L入るやつでしょ?
たとえ厳冬季の装備でも余裕。
したは
>>67へでした。
回線切って旅に行ってきまつ。
59 :
ツール・ド・名無しさん:03/04/03 19:50
チョトスレの意図とは違うかも知れんけど・・・
このあいだツーリングに出たのよ、数人で。まぁ日帰りなんでそんなご大層なモンじゃないんだけどさ。
そしたらそのウチ二〜三人くらいがトバすんだよな。この先峠も距離もあるし、
そんなんで大丈夫かよと思いつつ、”先に行け”っつったんだよ。
そしたらペースを合わせ出したんだが、それでも時折調子付いたか飛び出してさ、後ろの数人、放ったらかし。
後方でトラブっても、当然知らんわな。現に何度かトラブってんだよ。
正直ブチ切れそうだったよ。
先に行けば、自分がトラブっても助けてもらえるわな。だが最後尾は?
そんなんで”みんなでツーリング”なんて言ってんじゃねーよ。
レースなら他でやれよ。
いや、だからそうかもしれないとヲレは”先に行け”つったんだから、先に行けよ。
集団で走れないなら、ツーリングなんてヤメて、どっかのチームでトレーニングしてろよ。正直、ジャマ。
さぞかし脚力自慢したいんだろうけど、正直ウザかった。
二度と一緒はゴメンだね。
長スレ、スマソ・・・
だがコレってば、例の吉野家ネタっぽいのに、今気付いた・・・
61 :
ツール・ド・名無しさん:03/04/03 19:53
吉野屋コピペにして再投稿きぼんぬ。
>>61 そのテンプレにイイのが見つかんないんだょう・・・
今度見つけたら、コピペして取っておこう・・・
>>63 ?????なんかすっごい深みを感じるレスなんだが・・・
アンタ、ヲレを知ってる?正体バレてる?
あまり名無しをいぢめないでくれヽ(`Д´)ノウワァァァン
65 :
ツール・ド・名無しさん:03/04/03 20:13
>>57 200リットルぅ?家庭用冷蔵庫並みかよッ!!!
コレでいい?>65
67 :
ツール・ド・名無しさん:03/04/03 20:52
>59
吉野家コピペジェネレータは使わんの?
68 :
ツール・ド・名無しさん:03/04/03 21:02
冷蔵庫積んで峠の上りは辛いな
ただ、峠での一杯が旨そうだけどな
69 :
ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/04/03 21:04
いやらすぃ番号だぬ
70 :
ツール・ド・名無しさん:03/04/03 21:21
>>71 思い出したよ・・・トイレから出てきて、今、思い出したよ・・・
いっぺんやってみるけどさー、あまり期待しないでよー!
>>72 どうでもいいが、ここに貼るのはやめろよな
そんな事よりお客さんよ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
昨日、近所のXXツーリング行ったんです。ツーリング。
そしたらなんか二〜三人がやたらトバすんで、ついてけないんです。
で、よく見たらなんかレーサー気取りで競り合ってるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、ツーリング如きで普段来てないXXに来てんじゃねーよ、ボケが。
マターリだよ、マターリ。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人でツーリングか。おめでてーな。
よーしパパ下りで千切っちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、パワーバーやるからとっとと逝けと。
ツーリングってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
横を走ってるクルマといつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと並んで走ったかと思ったら、後ろの奴が、パンク、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、パンクなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、パンク、だ。
お前は本当にパンクしたのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、パンクって言いたいだけちゃうんかと。
ツーリング通の俺から言わせてもらえば今、ツーリング通の間での最新流行はやっぱり、
タイヤレバー、これだね。
タイヤレバー、携帯ツール、ナイロン紐。これが通の持ち物。
携帯ツールってのはプラスドライバーの付いたヤツ。そん代わり力は入りにくい。これ。
で、それにタイヤレバー、ナイロン紐。これ最強。
しかしこれを持つと次からヲレにマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、レーサー気取りで売り切れてなさいってこった。
>>73 貼っちゃった・・・スマソ・・・(´・ω・)ショボーン・・・
悪いけど面白くない
すれ汚し
殺伐としたツーリングってのもなんだかなあ…。ちょっと見てみたい気もするが参加したくはないね。
78 :
ツール・ド・名無しさん:03/04/03 22:08
パワーバーはうまい棒とかの方が面白いかも
ってか、逆にそのツーリングは”殺伐”としてた。もう仲間見捨てて自分だけ良けりゃイイって感じ。
あの状況は、吉野家テンプレには合わないんだなぁ。
スレ汚しまで言われて(´・ω・`)ショボーン...
ま、ネタ提供によるプチ盛り上がりということでいいんでないかい?
あ、最後に、現実にはもうちょっと面白いトラブルもあったんだけどね、
それ書くと正直ヤバいんで、ヤメとくよ・・・
雑談スレにする気かよw
正直、人の迷惑考えないやつと一緒に走っても全員不快な思いするだけだ。
サブリーダー先頭、リーダー最後尾の範囲内で好きにやれ。
俺は人に気を使うのが面倒なので登山もツーリングもいつも一人だ。
83 :
ツール・ド・名無しさん:03/04/03 22:20
84 :
ツール・ド・名無しさん:03/04/03 22:23
>>83 かなり昔からあったと思うよ。ヤジロベーなんかと時期的には近いかも。
85 :
ツール・ド・名無しさん:03/04/03 22:45
>>84 あ、そなの?知らなかった・・・でも、これあればサスフォークでも
普通のキャリアが付けられるね。何キロもつのかは不明だけど。
俺だったらクイックには直接つけないね。
86 :
ツール・ド・名無しさん:03/04/04 22:43
揚げ
みんなGWどこ行くよ?
今年は日が悪いよねぇ。
祝祭日無視して出勤して5月中旬にまとめて休めればいいんだけど・・・
そしたら海外にツーリングに逝きます。
88 :
ツール・ド・名無しさん:03/04/05 00:23
>86
紀伊産地で登坂を楽しんで、
河原を掘って湯舟を作り、温泉に入ってくる。
紀伊なら去年のGWに行ったよ。
酷道マニアなら国道425がお勧め。
秘境的気分が味わえるよ。(ロードで可。全舗装)
ちなみにこれだけで僕の旧HNが分かったら
相当このスレマニアだなw
>89
モーターバイクで何回か紀伊山地のヤバイ道を走った経験から、
無茶すると帰れなくなる可能性が出てくるので、程々にしとくよ。
無積載ロードレーサーで行くのじゃないから、
登坂のペース自体も上げられないしね。
確かに。次の民家まで40キロなんてこともあるしな。
そしてその間、すれ違うこともほとんどない(休みなのに・・・)
ちなみに自分はテント・シュラフ等を全部背負って走る無謀なヒトです。
あとミーハーだけど護摩山スカイラインも良かったな。
自転車だと安いし。スカイライン系で自転車公認の道って
何気に少なかったりする。
92 :
ツール・ド・名無しさん:03/04/05 00:44
俺は本宮から新宮までの長い下りが良かったな。
>91
俺の場合は、モーターバイクのクセに
Ave10km台の数字が出てビビリが入った。
高低差が有りすぎて、マップメーター測定との誤差が
50%を超えた事にもビビった。
>>護摩山スカイライン
??、竜神スカイラインじゃないの?
だとすれば、確かに気持ち良いね。
94 :
ツール・ド・名無しさん:03/04/05 00:47
和歌山は道狭いしアップダウン多いから覚悟して逝くように!
>50%を超えた事
ぐあ
ウソ書いてます、大げさ過ぎ。
>>93 そうだね。龍神。脳内で勝手に名前付けてたw
ごまさんスカイタワーには上らなかったよ。
>>91 自分もテントやシェラフを背負っていったんですけど5日で力つき
ました。何かコツでもあったら教えてください。
98 :
ツール・ド・名無しさん:03/04/05 22:32
背負ってとはリュックてことでつか
今、日本1周してるやついるのかよ?
>>99 数人知ってる。
有名どころだとリアルタイムでHP更新してる香具師もいるぞ。
102 :
ツール・ド・名無しさん:03/04/07 00:05
>>97 着替えはレーサージャージ2着+ウィンドブレーカのみ。
自炊しない。銀マットなし(ダンボール現地調達)。
テント&シュラフは超軽量のものにする。
でもそろそろ普通のキャンプツーリングしたいから
(体力も減ってきたし・・・・)、フロントバッグと
キャリア買いますた。
ストイックに走るだけってのも、それはそれで好きだけどね。
103 :
ツール・ド・名無しさん:03/04/07 00:29
だれかチャリでイラン逝ってこいよ。有名になるぞ。
104 :
ツール・ド・名無しさん:03/04/07 00:33
服の洗濯ってどうしてる?コインランドリーはなかかな見つからないし
一番嵩張る部分なんだよねえ・・・
105 :
ツール・ド・名無しさん:03/04/07 00:33
>97、102
俺の場合はジャージ+レーパンは1セットだけ(アノラックは当然持っていく)。
夜のうちに洗って干しとけば、冬でも無い限り着れる程度に乾く。
マットはお馴染、サーマレスト。
地べたに敷いて昼寝しても、エアマットみたくパンクの心配も要らず、しかも軽い。
食事は自炊もするし、外食もする。臨機応変。
基本的に現地にて、常時補給。
テントはアライのエアライズ2、シュラフはモンベルの化繊。
これでかなり軽量コンパクトに仕上がる。
106 :
ツール・ド・名無しさん:03/04/07 00:37
>>104 コンビニ袋(長期なら釣り用折りたたみバケツ)とモンベル洗剤か純せっけん。
速乾性の服ならすぐ乾くし繊維も傷めない。自然にもやさしい。
乾かなかったら、夏なら着て乾かす。それ以外だったら荷物にくくりつけて走る。
>>104 基本はコインランドリーで。
コソーリ、タオルに紛れて銭湯に持ち込んだこともあり。
このスレ、流れが早いから内容かぶっちゃってるねー>コスト
ま、厨房な把握をしてる人はいないってことで。
誤爆?
110 :
ツール・ド・名無しさん:03/04/07 13:23
来月東京から鹿児島まで行くんだけど・・・テントはあったほうがいいかなぁ?
去年京都まで行った時は必要なかったんだけど
111 :
ツール・ド・名無しさん:03/04/07 13:58
>110
まずこのスレ全部読め。
俺は虫が怖いから、野宿の場合は絶対に持っていく。
112 :
ツール・ド・名無しさん:03/04/07 19:44
シートピラーに取り付ける平らなキャリアがありますが
ここにザックをつけようとおもいます。
専用の(たとえば止め具がついている、とか)ザックって
ありますか。
教えてください。わかりにくい質問のしかたでしたら、すみません。
113 :
ツール・ド・名無しさん:03/04/07 19:50
>112
ザックは何リットル位のを使いたいのかというのも
ポイントでは?
アドバイスにならんと思うけど、キャリヤの強度は十分ご注意を。
読んだ限りじゃ、ちょっと強度的に難しいんじゃないかなという
印象を受けたのだが、どうだろうか。
114 :
ツール・ド・名無しさん:03/04/07 19:50
>>112 シートピラー専用キャリア(たとえばフルサス)用の
サイドバッグもしくは、キャリアバッグはありますか?
ってことだね。
素直に普通のキャリア買えっと。
情報不足
>>110 安いの買っておけ、要らなかったら家に送るか、誰かにプレゼント
115 :
ツール・ド・名無しさん:03/04/07 19:51
116 :
ツール・ド・名無しさん:03/04/07 19:54
>>112 TOPEAKのリアキャリア&キャリアバッグの組み合わせだと
専用留め具一発でとめれる
117 :
ツール・ド・名無しさん:03/04/07 20:50
113さん、114さん、115さん、116さん、
112です。
昨年の8月号のサイクルスポーツ誌の表紙に
平らなキャリアにザックをのせているのがあり
それをイメージしてお聞きした次第です。
輪行バックを持つときは、荷物はザックに入れ
背負ったほうが便利かと考えました。
まず家から行けるところまで行き電車で帰ってくる
日帰りの初めての輪行を、計画中です。
アドバイス感謝します。ありがとうございました。
118 :
ツール・ド・名無しさん:03/04/07 21:24
イワタニジュニアバーナー購入しました。
五徳のつくりがなかなか大きくて、5リッター位のヤカンをのせても
びくともしませんでした。
また、米を炊いてみたところ、火の出かたが一極集中型のためか
焦げ付かしてしまいました。
119 :
ツール・ド・名無しさん:03/04/07 22:39
そりゃ腕のせいなのか、バーナーのせいなのか
よくわからん。
120 :
ツール・ド・名無しさん:03/04/07 23:06
バーナーとコッヘルと腕が悪いせい
メッシュトースターの上に乗っけなさい
121 :
F700 ◆Fm79GEV5rc :03/04/08 22:59
>>37 そうなんかい?登山用品店って、少しは引いてくれるもんだと思ってたよ。
地元の秀岳荘が基準だから結構恵まれてんのかな?因みにその店での
全身用の値段が、俺が書いた値段だったと思うよ。
>>38 確かに、1k超えるからねー、重いっすよ。俺も何時の日か、実験しながら
床にZレスト引いて熟睡するようになるんだろうか(鬱。脂汗掻いても
アセトンでサッパリ落としてたりしないように気を付けんとw
>水
北海道はそこそこ美味いので、コンビニ等で貰ってそのまま飲めるし、
公園の水道水でも悪くはない。但し沢水飲んだら、エキノコックスに
なるかもしれんので、その場合は絶対に沸かす。もしくは濾過器買う。
>>42 研究室で、レトルトのカレー食ってる自分が早くも目に浮かぶw
>>43 あー、前スレ辺りで俺が作ったヤシだ、そんなのもあったっけw
>>50 あ、そうなんだー。まあ今は熟練したから大丈夫さw
122 :
F700 ◆Fm79GEV5rc :03/04/08 23:15
>>52 寝心地
サーマレスト≧リッジレスト(これのデラックス版もある、心地良すぎ)≧Zレスト>>>銀マット
じゃないかなー、人に借りたりして比較した結果だけど。
収納に掛かる時間
Zレスト(瞬間的w)>>>他のマット>>エア式マット
コンパクトさ
サ−マレスト>>Zレスト≧銀マット≧リッジレスト
位かなー。Zレストは四角くなるからね。
お買い得さ
リッジレスト≧Zレスト>銀マット>>サーマレスト
かねえ、寝心地と重量と価格を考えると。まあ登山キャンプ板に
専用のスレがあるので、そこで深く議論してみるのも面白そう。
123 :
F700 ◆Fm79GEV5rc :03/04/08 23:18
>服
時期と場所にもよるが、レーパン・ジャージ系なら乾きが早いので
それと速乾性の靴下を1セットか2セットと、後は普通の寝る時とかに
着る為の服一式を1セット位かなあ。夏の本州なら、下手すると
手洗いして絞った状態で着ても、速攻で乾くかもね。夏の道内でも
かなり寒かった去年でも、乗ってから30分から1時間で完全に乾いたし。
気になるヤシは2セット持ってけ、タキザワとかで安いし。
124 :
F700 ◆Fm79GEV5rc :03/04/08 23:20
>>118 腕かもね。慣れりゃ焦がさずに、オコゲだけ作れるようになるさ。
まあジュニアの方が買いなのは間違いないと思うぞ。
>>52 お買い得さは承服しかねる。
つか、人によって求めるものが違うから
不等号で表現できねーだろ。
俺はダントツでサーマレスト。
寝心地はシリーズ最薄ウルトラライトでも問題ない。
長期でもヘタラず(年単位は知らんが)
大量に荷物を持ってく必要が
あるときなんかはコンパクトさは非常に重要、
+そういうヤシには重さは気にならないレベル。
欠点は、たしかに収納時間だな。
慣れれば一発30秒だが、他はもっと早いし楽だ。
つーか初心者は銀マットだけはヤメレ。かさばり過ぎ。
カスケードデザイン3種から自分にあったものを選ぶが吉。
>服
レーパン・ジャージ系つうか
速乾素材モノっしょ。
とりあえず、シロウトは肌に
直接触れるものは速乾にしとけ。
ユニクロで十分。
ま、当然山用等に比べればつかえねーが。
126 :
ツール・ド・名無しさん:03/04/09 11:10
東京から鹿児島まで走るんですけど・・・
ここは走れ、ここははずせ、ここで寝ろみたいなおすすめの場所がありましたら聞きたいのですが
ちなみに京都までは中山道を行こうとおもってます
今度長期のツーリングに初めて挑戦しようと思ってます。
今まで東京から箱根までしか走ったことない自分なんですが
何とかなるだろと甘く考えています。
最低限これだけは持ってけという物があれば
皆さんに教えて頂きたいのですが・・・。
自炊はしないつもりです。あと寝袋で野宿するつもりです。
>>126 君が実際に走ってオススメルートを開拓してください
>>127 実際何とかなるよ。とりあえずは、
金と身分証、寝袋+マット、予備食料(クッキーとかな)、
雨具にチェーン切り付きのマルチツール+コネクティングピン、
129 :
ツール・ド・名無しさん:03/04/09 14:37
ドキュソに絡まれた時の為に、ダミーの財布持ってけ。
お金ちょっとだけ入れとく。
本物は別の場所に保管。
微妙にスレ違いのような気がするんですが、皆さんツーリングにはどんな自転車を使ってるんですか?
(自分は年代物のフルリジッドMTB)
って言うかぼちぼち新車を買おうと思ってるもので……
131 :
ツール・ド・名無しさん:03/04/09 19:51
129氏に関連だが、タイヤの中、シートポストの中、靴の中敷の下(薄いビニールにいれて)
等、金は分散して持つのが鉄則だぬ。
万一絡まれた場合、身の安全>自転車>金の順に優先順位付けといた方がいいな。
漏れの友人の、空手暦14年、自転車暦10年の彼に限ってはそんな必要ないらしいが・・・
全くもってウラヤマスィ 漏れも絡まれた事はないが用心だけはしてる
>>126 自分で頑張れ。
マットであれこれ言ってるけど、好きなようにすれば良いじゃないか。
別に登山する訳じゃないんだし、価値観や求める物が違うんだからさ・・・。
そういう折れは
自転車:銀マット中心
時期と気分次第で銀マット系シート+リッジレスト
エアマット買うつもりだが、夏には使わないと思う。(高所登山以外)
133 :
ツール・ド・名無しさん:03/04/10 03:09
>>132 そういうことだとこのスレの存在意義に問題がでてくるわけで。
まあいいんじゃない、質問するやつもいろいろな意見が聞きたいわけだ
ろうからさ。
レス有難うございます。
128さんの言われるもの揃えてみようと思います。
お金の分散にも気をつけます。
また出発する頃になったらこのスレ参考にさせてもらいます。
135 :
ツール・ド・名無しさん:03/04/10 12:24
最低限これだけ必要だろってなものがあったら気付いたときに現地で買えばええ。
136 :
ツール・ド・名無しさん:03/04/10 12:46
ていうか、過去ログ全部読んだら”それなりの知識”が付くつ思うんだけどなー
過去ログ全部読むには、かなりの眼力が必要だろうなあ、根性よりもw
トリップっていうか#の場所間違えたw、137は俺ね
139 :
ツール・ド・名無しさん:03/04/11 02:44
ここには旧道・廃道ツーリングを好む人はいないかな?
私、東海道を往復したとき、
往きは古道の日本坂、
帰りは宇津ノ谷の蔦の細道をとおりましたが、
そういう人はいないだろうか。
140 :
ツール・ド・名無しさん:03/04/11 02:58
積極的に行った事はないけど、廃線跡がサイクリングロードになってるところとかを走ったことはあるよ。
廃線跡に魅入られた人の気持ちが少しわかったような気もした。
あと漏れの知り合いに旧中山道を走った香具師がいるよ。
現代の地図と古地図を照らし合わせて出来る限り忠実にトレースするように走ってた。
141 :
ツール・ド・名無しさん:03/04/11 10:12
積極的に行ってますが!
昔の旅人の気分が、ちと分かる気がするゾ。
142 :
ツール・ド・名無しさん:03/04/11 23:10
>>140 > あと漏れの知り合いに旧中山道を走った香具師がいるよ。
> 現代の地図と古地図を照らし合わせて出来る限り忠実にトレースするように走ってた。
これ面白そう。
漏れも旧道、廃道、それがなければできる限り人が通らなさそうな道、
地元民しかしらなそうな道を選んで走ってるよ。
旅人が訪れることがない集落を訪ねたり。
今年は高知県の南西部の太平洋岸を巡ろうと思ってる。
こういう話題、たまに出るね。
地形図の点線や、細い線を走ってみたり、いわゆる”酷道”を走ったりね。
どういう旅にするかは人それぞれだけど、折れは好き。
でも少し余裕が無いとキツイ。(装備だったり金だったり時間だったり・・・)
ゆとりが必要かな。
ロングツーリングに組み込めそうな、
破線・細線情報とか集約してみたいな。
145 :
ツール・ド・名無しさん:03/04/12 01:54
旧道っていうのか、旧街道ならよく走ってる。ほぼ毎日。
大阪南部なので、高野街道、竹内街道、西国三十三ヶ所巡礼街道など。
ほとんどが細いしセンターライン無い道で、車も少ないし、
のんびりなら走りやすい。
ところにより国道に合流してたり、
逆に階段とか田んぼのあぜ道になっちゃってるとこもあるが。
最初は知らなくて、細い道なのに長く続いてるなあと思ってたけど
図書館で調べたら、千年も前からある道だと知って驚いたり。
今は地蔵や石の道標を見て楽しんでる。
146 :
ツール・ド・名無しさん:03/04/12 01:56
道端の道祖神とかって旅心をくすぐられるな
工事とかで移動されてても、地元の年寄りに大事にされてて。
>>132 初心者へ、のオススメのつもり。
もちろん、銀マットに愛着やメリットを
見つけられる人はガンガン使ってください。
少し独断に過ぎたかな。
つーか、引用先
>>52じゃなくて
>>122だ。スマソ。
まあ、自分で試行錯誤してった方がいいとは、
俺も激しく思うわけですが。
初めての旅の前、
自分であれこれ考え、経験を通じて
1つ1つ知っていくのは本当に楽しかった。
同じ銀マットを1年半使ってまふ。
もうボロボロ。
>>126 東京−下諏訪間は中山道ですか、甲州街道ですか。
もし甲州街道なら笹子トンネルは超恐怖で、赤色LED
点滅灯を複数着けて行くべし。そうでなくとも夜間走行には
赤色LED点滅灯が複数あると心強いと思う。
150 :
ツール・ド・名無しさん:03/04/13 09:08
30過ぎたけどまた自転車で旅したい
まだまだこれからですよ。
152 :
ツール・ド・名無しさん:03/04/13 13:07
>>150 30過ぎで仕事やめて2年ほど旅立ちますがなにか?
153 :
ツール・ド・名無しさん:03/04/13 13:51
旅立ったからにはいつの日か必ず戻ってくるのだぞ。>152
154 :
ツール・ド・名無しさん:03/04/13 19:14
GIANTのXTC850に乗ってます。
ロングツーリングに行きたくてキャリアを装着しようと思っています。
キャリアのほうはミノウラのSMT-7000あたりだと
ディスクキャリパーを上手い具合に回避してくれて
何とか取り付けられそうなんですが、
振り分けバックをつけると
おそらくバックとキャリパーが接触してしまいそうに思います。
ディスクブレーキ車でロングツーリングをされた方、
オレはこんなふうに荷物をつんだよ!とか
振り分けバックやキャリアをこういうふうに加工すれば何とかなるよ!
なんて方法があれば伝授プリーズです。
155 :
ツール・ド・名無しさん:03/04/13 19:21
156 :
ツール・ド・名無しさん:03/04/13 19:44
>>154 VIVAだかにサイドバッグ用のサポーターだか
ディレイラーガードみたいなのがあったと思うが、
使えるかな・・・なぜか、東京サンエスのサイト
繋がらないので画像は自力で探してくれ。
157 :
ツール・ド・名無しさん:03/04/13 19:47
>>152 カコイイ
おれもやってみたい
でも2年後もどってきた後、どーすんべ?
159 :
ツール・ド・名無しさん:03/04/13 20:30
160 :
ツール・ド・名無しさん:03/04/13 21:40
今日グレートジャーニーのキャリアを見てきたんだけど
素材はアルミなのかもしれない。
もの凄く太いキャリアだけれど。
あと、グレートジャーニーの泥除けは普通のMTBにも付けられそうだ。
単品で販売してないのかな。
161 :
ツール・ド・名無しさん:03/04/13 21:42
>>160 キャリアはもろアルミです。
フェンダーはダボあれば何にでもつくよ。
自転車屋に聞いてみ。
あと、GJのパーツも割高だろうが補修パーツとして
取り寄せ可能だろ。
162 :
地上の流れ星 ◆S8blue3Les :03/04/13 21:43
自分探しの旅に出て 二度と帰って来なかった
ある歌の詩より抜粋
自転車旅行したいんだけどロードしかもってないんです。
これってやっぱりグレートジャーニーを買ってしまうのがお手軽ですか?
ロードにキャリアってつかないですよね?
ダボってのがよくわかんないんだけど。
164 :
ツール・ド・名無しさん:03/04/13 21:54
海外ツーリングするんだったらグレートジャーニーとかMTBの
26HEが良いのかもしれないけど、国内だったらママチャリ規格の
650Aの方がよいのではないかと最近思いはじめた。
165 :
ツール・ド・名無しさん:03/04/13 22:00
>>163 ダボってのはネジ穴のことね。
ロード乗りでもできないことはない。
トレーラー引くなり、
荷物徹底的に削って、
シートピラー固定キャリアに積むなり
リュック背負うなり、工夫すれば?
夏場はサドルのレールにマットと寝袋つけてるロード乗り
それなりにいるよ。
166 :
ツール・ド・名無しさん:03/04/13 22:00
ロードでも自転車旅行できます。
でも、MTBでさえ旅行先(ベトナム)で壊れたので頑丈なモノが安心できますね。
ダボ穴っていうのはキャリア取付用の穴を指します。
私のロードにはダボ穴があります。
MTBにもダボ穴がないモノが多いです。フルサス車にはダボ穴が無いようです。
167 :
ツール・ド・名無しさん:03/04/13 22:07
試験的に2キロの荷物入れたリュック背負って120キロ
走ってみたんですが、結果かなりバテました。
5キロの荷物では500メートル程走っただけでツーリング止めたくなりました
168 :
ツール・ド・名無しさん:03/04/13 22:15
75l、25kgのリュックを背負って120km走ったことがありますが、何か?
>>163 シートピラーにキャリアを取り付けて、
そこにはテントのみ。
シートチューブのボトルケージ台座には工夫してシュラフ。
ダウンチューブ下にはタイヤなどをしばりつける。
あと、フロントバッグ
(モンベルのが低重心でおすすめ。
モンベルはフロントバッグだけはいい)
をつければ、なんとかなるでしょう。
夏場だったら、着替え+調理道具くらい入るよ。
>>164-166 なるほど。
でもあきらかにツーリングには向かないバイクだと思うんで
ツーリング車を検討してみます。
リュックしょっての自転車はつらそうなんで遠慮しときます。
>>168 すごいですね。
171 :
ツール・ド・名無しさん:03/04/13 22:22
>>163 というわけでグレートジャーニーのキャリアが鉄ならば最強という事です。
アキコのフロントサスは一万キロまでは好調らしいし。
172 :
ツール・ド・名無しさん:03/04/13 22:29
>>170 旅のスタイル次第だけど、安い買い物ではないから、
まずロードで2,3日走ってからにした方がいいよ。
個人的には、長期ゆったりならランドナーやMTB、
機動性重視ならシクロクロスかクロスバイクとかがいいと思う。
>>171 鉄ならば最強かな?あのサイドバッグは妙に弱そうだが・・・
俺はMTB用でキャリアダボついてるサス欲しいな・・・
173 :
ツール・ド・名無しさん:03/04/13 23:03
ツーリングマップ流改訂しましたが、
買い代える人います?
174 :
ツール・ド・名無しさん:03/04/13 23:13
俺は重量と等高線のこと考えると、
100均、国土地理院地勢図、道の駅の地図で十分だな
175 :
ツール・ド・名無しさん:03/04/14 01:25
小径車でロングツーリングする人は居ますか?
ボロエンジンのオサーンだけど、BD-1で夏に北海道を5,6日走りたいと思ってます。
ツーリング実績は1日100Km,2日程度しかありません。宿泊はビジネスホテルでした。
今回は、テント・シュラフを持って行く予定。
トラブル起きたときの部品がちょっと心配です。
無難に700Cシティバイクを改造して持っていったほうが良いかな...
>>164 同じ事考えて650Aのランドナ作ったけど
いまどきMTB用のスリックタイヤも豊富でどこでも入手できるので
650Aにするメリットは少ないとは思う。
>>175 単純にいえばその「トラブル起きたときの部品」の対応を考慮すればいいんでない?
BD-1でツーリングしている人もおおいだろうから、そういう人のHPをみるかBD-1スレでも聞いてみたら如何。
>>173 個人的には、買いかえる程の魅力は感じられませんでしたな。
国道峠の累積標高差(?)を全て載せてくれたら買うかも。
(県道以下の道までそれやると、ツマラナクなるけど)
俺、北海道版旅人に載ったことあんだけど、
そのときも買わなかったナ(ちょっとだけ後悔)。
まあ、チャリダー系ならマップルは持ってて損はないと思う。
金なくて100均のみ、ってヤシもいることはいるけれど。
(地図なんて、なくてもどうとでもなるとは思うが…)
あ、あとツーリングゴーゴーの付録地図も使えるね。
>Gジャーニーのサイドバッグ
弱いと思う。
キャリアに取りつける金具が壊れた・縫製がほどけた
香具師を去年二人見た。
分母数は忘れたが、一人はボロボロだったな。
いくら使い方が荒くても…、ってぐらいに。
今年モデルは防水カバーは付属しているのだろうか。
181 :
ツール・ド・名無しさん:03/04/14 11:50
タイヤの交換時期ですが、だいぶ溝が消えてきました。
26×1.5(スペシャ ニンバス)
溝が消えていくと、ツルツルすべったりして危険になりますか?
それとも、タイヤが破れるまで使ってますか?
ニンバスなんてもともとほとんどスリックみたいなもんだから
あんまり気にしないね。
グレートジャーニーでかれこれ1年間近く旅をしているチャリダーがいるので
探してみるといい。
今のところ特にトラブルはないみたいよ。
ちなみに、現在もリアルタイムで更新中。
184 :
ツール・ド・名無しさん:03/04/14 22:13
>>183 やはり1年も乗り続けてると前サスが疲れてくるようですね。
185 :
ツール・ド・名無しさん:03/04/14 23:21
>>175 タイヤは、これだけ折たたみ自転車普及してるから、そんなに心配ないかと。
何かあっても、小径車ならすぐバスや電車で脱出できるし。
>>177 細身のスリックは、結構入手困難だったりする。
>>181 中の布地が出てくるまで使えるよ
>>184 GJのサスってエラストマー?ならオイルさして中の水抜くだけで桶よ
186 :
ツール・ド・名無しさん:03/04/14 23:30
皆さんボトルケージはどうされてますか。
1.5リットル対応のボトルケージが欲しいんだけれど
付けたらケージが大きいから2つケージ付けられなくなるのかな?
187 :
ツール・ド・名無しさん:03/04/14 23:53
スローピングとかホリゾンタルでも小さいサイズだとちょっと厳しい。
ちなみに俺は巨人のXtCのMサイズだが、1.5lケージとノーマルケージつけると、
ペットボトルが完全に入らなくなる。
>>185 漏れの場合は荷物満載だったんでママチャリのタイヤでは心細かった。
旅先でママチャリのタイヤはめて初めてそれに気が付いたのさ。
へぼいぞ漏れ。
>>181 溝がなくなってからは自己責任と思われ。
>>186 漏れは普通の1.5gペットボトル用よりVIVAのXL-1用ケージが好き。
ペットボトルもさせるし、縦向きなら1gの紙パックも入れられない事はない。
スローピングフレームだと厳しいけど。
175 BD1でやるの?
ナショナルやブリヂストンの4・5万の折りたたみチャリより疲れるよ。
あのチャリ、あんな小さなタイヤに馬鹿デカギアを付けているので
漕ぎが軽すぎて坂が全然だめだしね。くそ短いチェーンラインでチェーンがひねり過ぎちゃって
ガリガリ五月蝿いし、動力伝達ロスが大きいしね。
BD-1でやるつもりですが。
4,5万の折り畳みには乗ったことはありませんが、1.25/8Barのタイヤに換えてブロックタイヤの
MTB位は疲れると思います。
チェーンラインはインナーを主に使っているので、それ程酷くは無いです。
漕ぎが軽すぎて坂が駄目ってのはよく分かりません。ギア重くすれば良いんじゃないでしょうか。
荷物があまり積めないってのが、問題になりそうです。
191 :
ツール・ド・名無しさん:03/04/15 01:14
>>175 スプロケ交換できない?
荷物は、ボブトレーラーとかいうの使えると思う。
ママチャリでツーリングする香具師だっているんだから車種なんて自己満足。
勿論、向き不向きはあるが、それより好きな車種に乗るがよろし。
ママチャリツーリングは思ったよりも多い。
その内の一人が折れだった訳だが。
194 :
ツール・ド・名無しさん:03/04/15 19:53
山中で熊さんと出会った人いますか?
鹿とリスと馬と猿なら見た事ある
197 :
ツール・ド・名無しさん:03/04/15 20:30
1.5リットルのケージを1つだけ付けるのなら
普通のゲージにエビアンの720ミリリットルを2本にしたほうが使い易いかな。
俺は普通のボトルを2本.
内訳はスポーツドリンク1本,水1本.
夏のツーリング中は水かぶりたくなる時もあるし.
199 :
ツール・ド・名無しさん:03/04/15 20:45
>>198 ケージ2つで2種類の飲み物。なかなかいいかもしれません。
中身は全て水でポカリの粉を持って行こうかな。
>>199 僻地(wでツーリングしていると自販機を見逃すこともあるので,
俺もポカリの粉を持ってツーリングしてました.
んで,公園とか駅の水を拝借して通常より2倍希釈のポカリ作成.
普通の濃度だと運動中は濃すぎて飲めません…
201 :
ツール・ド・名無しさん:03/04/15 21:56
粉はポカリだけだと飽きるからほかの種類の粉も数種類分けたほうがいい
202 :
ツール・ド・名無しさん:03/04/16 22:43
ツェルトのみでツーリングしてる方いますか?
自転車で2泊程度のツーリングだとテントはデカイし重いので、
グラウンドシート+ツェルト+サーマレストにしようと考えています。
キャンプ板とかのスレ見て、アライのシングルツェルト買おうと思ってまつ。
203 :
シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆WWkTvYxtEs :03/04/16 22:48
>>202 二泊だとこれからの季節俺の場合、何もなしだな。
公園で寝泊り。
フリースでもあれば十分寝れるしね。
ホームレスチックだがw
>>202 モンベルのリンコウシートが良いよ(グラウンドシート変わり&ツェルト変わり…にはならんかな。)
テントシート持ってったら?
>>203 折れもそうだなw
205 :
ツール・ド・名無しさん:03/04/16 23:01
>>203-204 レスTHX。
ていうか、実はリンコウシートをグラウンドシート代わりにしようと思ってたんですよねw
今まではほとんど駅寝でした。
206 :
シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆WWkTvYxtEs :03/04/16 23:04
>>204 そうか、俺モンベルのリンコウシート引いてたな。
グランドシートなんて持ち歩かないし新聞引いてたのかどうやってたのか
自分自身のこと一瞬分からんかった
>>205 やっぱ「テントの快適性」抜きなら駅寝とかになるんじゃないかな。
なんて言うかツェルトって中途半端な・・・
207 :
ツール・ド・名無しさん:03/04/17 00:50
8月に公園でテントシェラフなしで寝たけど寒くて眠れなかったぞ
208 :
ツール・ド・名無しさん:03/04/17 00:55
夜露と風避けないと寒いべな
209 :
ツール・ド・名無しさん:03/04/17 00:56
嘘みたいな話しだがカレー粉を微量持っていって水に混ぜて飲むといい感じ。
ボトル一本にこさじすりきりの半分ぐらい。
210 :
ツール・ド・名無しさん:03/04/17 00:57
Kを読んだな
グジュツ族だっけ?
>>188 Mサイズって430mmぐらいでつか?漏れのは
一つしかつけれないや。1個の台座でボトルケージ
2個つけられないよね?おそレス過ぎてスマソ
(^^)
保守sage
>>211 俺だよね?Mサイズは480mmよ。
Sとかは一つしか付けられないらしいね。
>>214 おおお、ミスりましたスマソ。遅い糞レスに返信してくれて
三九だわ。360mmっていうのがあったような気がするから
それがSかなって思ったんだけど430mmがSなのかな?まあ
漏れのフレームで台座2つあっても三角が狭すぎて取り出せなさそ
>>215 XtCはXSサイズとSサイズもあるよ。
ミノウラ製でステムやサドルにケージつけられるアダプターも売ってる。
ラクダ背負うってのもありかな。
ジャージ着てるんなら、バックポケットにカモノハシとハイドロも有効。
皆さんアドバイスありがとうございます。
多少辛くてもBD-1で北海道ツーリングをしたいと思います。
キャリアはヨーロッパで売っている純正オプションを輸入しようと思います。
7月末から8月頭にかけて走ってこようと思います。
催涙スプレーはもってても大丈夫ですか?
職質されたときなんかに
219 :
ツール・ド・名無しさん:03/04/18 21:14
>>218 職質で催涙スプレーなんて使ったら一発で逮捕だろう・・・。
使うって意味じゃないでしょ。
野宿の時に防衛の目的で所持しているのを、警官に職質で見つかったら
っていう意味だよね?>218
漏れ、職質は2,3回受けたことある。野宿の時に。
やましいことなくても、ドキドキする。
催涙スプレー所持してて、ドキドキしたらかなり面倒なことになるよね。
本来、こっちから見れば職質自体時間の無駄だし、嫌な目にもあう。
あらかじめ、職質された時にどう対応するか
普段からイメージトレーニングしといた方がいいよ。
漏れだったら、山に入った時に熊避けに使うとでも言うかな。
実際、熊避けの為のスプレーだし、そのつもりで所持しているし。
※職質しに近づいてきたら、まず相手の身分証明書の提示を求めると
気分が落ち着く。変な言い方だが、相手もちょっとひるむ。
217
外国物のキャリアは、日本物では
あたり前のゴムロープの結び輪を引っ掛ける突起が無いため
荷物が縛れないという致命的欠点がある。
それが無いとマジにしんどい。
そのゴムロープの結び目にフックの部分を通して
輪を作って使えば突起は無くても無問題では?
223 :
ツール・ド・名無しさん:03/04/19 08:31
サンダル履きの季節がやってきたぞ。
224 :
ツール・ド・名無しさん:03/04/19 17:50
前輪を外せばよいという輪行袋
タイオガコクーンについて教えてください。
ペダルは外さなくてもだいじょうぶですか。
よろしくお願いいたします。
輪行とはペダルを外すもの。(折り畳みを除く)
226 :
銀 ◆Ginn1JLjEg :03/04/19 19:52
>>224 大丈夫です、サイズ52のロードでもギリギリ入りました
ハンドルをきちっとフレームに固定するのがキモ。
227 :
ツール・ド・名無しさん:03/04/19 20:24
>>224 外さなくても大丈夫です。
外してもいいです。
228 :
ツール・ド・名無しさん:03/04/19 20:48
225さん、銀さん、227さん、
224です。
注文しているのが届いたら輪行に挑戦してみます。
アドバイスありがとうございました。
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
230 :
ツール・ド・名無しさん:03/04/20 16:55
224です。
コクーンがきたのでやってみました。
悪戦苦闘の末、なんとかできました。
もう一度練習しようとしたのですが
前輪装着で、クイックレバーとナットを
強く締めすぎたようで、外れなくなってしまいました。
あしたサイクルショップへ行ってきます。
231 :
ツール・ド・名無しさん:03/04/20 17:00
>>230 どういう締め方したの?
レバー起こせないなら、
半時計回りに緩めればいいと思うけど。
そもそも、クイックは強く締めちゃだめよ。
232 :
ツール・ド・名無しさん:03/04/20 17:00
<<この世で一番残酷な事件>>
「女子高生コンクリート詰め事件」です。
みんなで犯人を見つけて、風化させないよう犯人を晒し者にしなければならない。
http://profiler.hoops.ne.jp/concrete.htm http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Bull/1617/ http://topia.yam.com/home/aoiryuyu/pages/josikouseikankin.htm 女子高校生が41日間渡って監禁され、計100人ぐらい(少しでもかかわった人を含めて)に強姦、朝から晩まで超暴力と超陵辱された。。(深くかかわったのは5,6人)
ヤクザ顔負けのリンチで、天井に血が飛び散っていた。
「なんでもするから家に帰して」という女の子に、自慰(オナニー)を強制され、
真冬に裸で外(ベランダ)に出され、裸で踊らされ、強制され、手足を縛り、お尻の穴に花火を入れ爆発させ、膣やに直系3センチの鉄の棒を何度も強引に突っこみ、性器や尻の穴を完全に破壊する。(途中、膣をタバコの灰皿代わりにされる)んbんbんbんbn
重い鉄アレイを身体(裸体)になんども落とされ、瞼(まぶた)に熱いろうそくをたらされ、
手足を縛り、膣にマッチ棒(ライター)を入れられ、燃やされ、膣の中のや裸体をライターで火あぶり、苦しさのあまり何度も気絶する。(この時ストレスと恐怖のあまり髪が全部抜け落ちていく)
大勢の男にかなり大量の精液を飲まされ(フェラチオで)、500ccの尿を飲まされた。(生きてるか死んでるかわからないが)ゴキブリも食わされたそうである。(このゴキブリの件に関してはもしかしたら間違ってるかもしれないうが、あとは絶対事実です。)
また女の子の悲鳴や激しいリンチの音は監禁されている部屋の中で音楽をボリュームいっぱいで流しているため、外に届かない。その間の食事はほとんど牛乳1本。
恐ろしいころに、監禁されていることを知ってた人は計100以上いるが、誰も通報しない。(死体が発見されるまで)そして最後はひどく殴られ失禁して)死んだ。(殺された)
死体の顔は目の位置がわからないほど、変形し、親でも誰かわからず、原型をとどめてないほどで、性器のほうは顔よりもっとひどく完全に破壊されていた。死体には髪がなくなっていた。
40日間の監禁で極度のストレスのあまり全部髪が抜け落ちた
死体の膣にはオロナミンC2本、入っていた。なお、死体は手足を縛られた状態であった。
233 :
ツール・ド・名無しさん:03/04/20 17:31
231さん、
230です。
前輪装着するのに、まず車体を逆さまにしました。
ブレーキの部分にいれるときも、きつかったですし、
無我夢中でした。(笑われそうですが)
以後気を付けます。
アドバイスありがとうございました。
ペダルはつけたままでもだいじょうぶでしたが
はずしたほうが持ちやすいとは思います。
でも超初心者の私は、分解に手間のかかることはできません。
まずなにしろ輪行をしてみたいのです。
>>233 車体ひっくり返すのは正解。
ブレーキってよくわからないけど、V?ワイヤー外したよね?
俺も輪行ではペダル外さないな・・・面倒くさい
どんどん輪行すれば、自分なりのスタイルを確立できると思う。
Rディレイラーの保護にはは気を使うように。
>>233 おれ、昔、このスレか使用感スレに書いたと思うけど、
駅の階段とかマジきついよ。コクーン。
後輪移動とかあんまり意味ない。
輪行するのは駅で、確実に段差は存在するわけだし、
長い距離押せるなら自転車乗ってるしな。
他の荷物は極力少なめに。
236 :
ツール・ド・名無しさん:03/04/20 19:28
リンコウでリアディレイラー外してるヤツいる。
今回、おれは取り出したらリアディレイラー壊れてたので
今後はハズシマス。
237 :
ツール・ド・名無しさん:03/04/20 19:37
231さん、
ほんとにほんとにありがとうございます。
半時計回り、のアドバイスに従ってやってみました。
なんと、動きました。
ものすごくうれしいです。
デイレイラーにも布をまいたりして、
輪行を(まずは片道から)実現してみます。
さっきまでの落ち込みがうそのようです。
感謝します。
235さん、
肩にかついでみましたら、なにか持ちにくい気がしました。
下にさげて(鞄を持つように)運ぼうかとおもっています。
荷物できるだけ少なくします。
コクーンの両側に何ヶ所かあるマジックテープの部分は
どういう使い方をするのでしょうか。もしご存知でしたら
お教えください。
ありがとうございました。
>>237 クイックは締めすぎだめよ。
倒す時にやや力が入るぐらいね。
RDは布巻くより、物にぶつけないようにね!
フレームが傷つくのがいやなら、ストラップの下に布巻くといい。
コクーン持ってないからマジックテープはよくわからないけど、
たぶん輪行袋全体が広がるんでないかな?
日帰り輪行なら荷物はフロントバッグかリュック一つだけでまとめておくといい。
239 :
銀 ◆Ginn1JLjEg :03/04/20 20:47
>>237 あー。
マジックテープは、ジッパーを開けて後輪を露出させて
転がして移動するときにタイヤに巻き込まないように
巻き上げておくためです。
取説に写真が載ってますよん。
240 :
ツール・ド・名無しさん:03/04/20 21:31
231さん、
「半時計回り」を頭に刻んでおきます。
デイレイラーにも注意します。
重ね重ねありがとうございました。
銀さん、
説明書にある「外側に巻き上げれば、、、」
のところで使うのですね。
ありがとうございました。
クイック緩すぎて、前輪脱落して頭打って死んだ人も居る。
ヘルメットじゃなくてカスクだった。時速60kmオーバーの下り。
皆さん、気をつけてね。取れないほどに締め付ける必要は無いけど。
242 :
ツール・ド・名無しさん:03/04/22 18:13
明日から四国1周に行って参ります。
天気には恵まれそうにない。
まあ、なんとかなるだろうと思うことにしました。
244 :
ツール・ド・名無しさん:03/04/22 20:47
>>242 車に気を付けて
四国の車は道狭くても
すごい飛ばすから
245 :
ツール・ド・名無しさん:03/04/22 21:19
しまなみ街道(海道?)行きてぇなぁ・・・
247 :
ツール・ド・名無しさん:03/04/24 20:40
しまなみ街道の通行料50円の橋の料金所のところではたと気づいた。
50円がない!
100円玉も探すが100円もない!
千円札ならあるが周囲を見回しても両替機はない。
あなたな〜ら ど〜する?
くだらん
雑談は専用スレでやれ
つうか、本当にそんな状況になったんだよ。
有料の橋渡る前は小銭確認するのが当たり前なのかい?
250 :
ツール・ド・名無しさん:03/04/24 22:48
あと一日会社に逝けば・・・しまなみ海道に向けて
出発だぁー。たのしみっす。
雨降るみたいだけど・・・
251 :
ツール・ド・名無しさん:03/04/26 11:21
いいなぁ〜四国人気だなぁ〜徳島までフェリーで行っちゃおうかしら
252 :
ツール・ド・名無しさん:03/04/26 11:32
いいなあ、しまなみ海道。車で通ったけど、自転車で走っている人が
羨ましかった。
でも、島の中では結構アップダウンあるんで覚悟しておいてくださいね。
揚げタコがむちゃくちゃに旨い。売店で売っていればつい買って食べて
いた。
254 :
ツール・ド・名無しさん:03/04/26 19:21
>>247 確か全部橋を渡ると片道1000円だよね。
どこかの料金所で千円札を入れて、後は素通りでもかまわないと思う。
僕は50円玉と100円玉をたくさん用意していったけど…。
いちいち止まって財布あけるのめんどくさかった。
ちなみに尾道で、お好み焼き屋の主人と話をしたとき、
「料金所には誰もおらんから、お金入れるふりだけして
そのまま通ってもええよ」などと言われた…。
255 :
ツール・ド・名無しさん:03/04/26 19:30
瀬戸中央自動車道については「一部に歩行者・自転車が通行できる部分があります」
とよくわからんが、自転車で本州から四国に渡れるの?
256 :
ツール・ド・名無しさん:03/04/26 20:14
>>254 四国側の一番でかい橋は有人だぞ
あと、エレベーターで降りれるとこあったな。
257 :
ツール・ド・名無しさん:03/04/26 20:42
>>255 「一部」って・・・途中で降りないといけないんですかね?
ま、この連休は天気も良さそうだし、今年初の旅行になりそうだ!
山陰・丹後半島方面に行きます、楽しみ。
258 :
ツール・ド・名無しさん:03/04/26 20:50
片道500円じゃなかったっけ
259 :
ツール・ド・名無しさん:03/04/26 20:50
因島大橋 50円
生口橋 50円
多田羅大橋 100円
大三島橋 50円
佐伯大島大橋 50円
来島海峡大橋 200円
尾道大橋を忘れているよ。
どっちみち
あの橋は坂があって遠回りなので、物好き以外はフェリーを使う。
261 :
ツール・ド・名無しさん:03/04/26 21:26
物好きって・・・あんた
地元の人はそうだろうけど、晴れた日の来島海峡大橋とか
気持ちいいだろうが。
んで、結局オレは>247のシチュエーションでそこはそのまま素通りして、
後でその分を払ったんだが。
しかし、監視カメラがあったりはしたけど、入れるフリだけしてる人も結構いるのかな・・・。
ダミーでもいいから監視マイクでもつけとけばなんかのコインは稼げるだろうに・・・。
オレが見た範囲では地元の人も含めてみんな払ってたが(音でわかる)。
>260
尾道大橋は金いらなかったはず。新尾道があるから。
しかし、尾道大橋は危険だった。
狭い道路なのに歩道もないんだが、ちょっとした逃げ場はあるので、
そこで車やトラックをやり過ごしつつ、ちょっととぎれた瞬間に猛ダッシュした。
あと、橋の継ぎ目の部分の溝がやたら進行方向に対してやたら広くてパニクったりもした。
自転車はおすすめできないけど、やっぱ本州から四国に全部自転車で行きたいよね。
>261
橋を渡ってる歩行者のジモティー何人かと話したけど、
橋を毎日散歩してるって人がいて驚いた。歩行者は無料だしね。
たしかに尾道からしまなみ海道に入るときはかなりこわかった。
伯方のドキュソもかなりうざかったが。
生口島だっけ?あのド派手な寺あるとこ。
あのしまの岡哲商店のコロッケまいう〜だったな。
264 :
ツール・ド・名無しさん:03/04/27 18:27
俺は尾道大橋よりフェリー(渡し船って言った方がいいかも)
で渡った方が旅情があると思ったよ。
265 :
ツール・ド・名無しさん:03/04/27 18:36
徳島はDQNが多い(たしか交通事故死亡率日本一だったと思う)ので
気をつけて安全運転で行ってくださいね。
あと、おいしいラーメン屋がいっぱいあるので、あらかじめ調べておく
と吉です
266 :
ツール・ド・名無しさん:03/04/27 19:54
みなさん今日はこのキャンプ場明日はあそこあさっては・・・とか計画的にやります?
ってみなさんどこで(寝れる条件)寝るんですか?
テントはキャンプ場以外でも張る?
無計画派 きっちり計画派ともども教えてください。
500円だったね。いいかげんなこと言ってごめん。
僕は料金所ではあまり人に会わなかったけど、
原付が払わず突っ切るのを見たくらい。
金属ケース付のカブだったから、仕事で急いでたんだろう。
払うふりをして払わない人は多分いないと思う。
>>264 賛成。本州から向島までは渡し船がいいと思う。
人100円+自転車10円。
全然関係ないけど、
僕がしまなみ海道に行ったとき、定年過ぎと思われる夫婦を見かけた。
ママチャリにサイドバッグやテント、寝袋をつけて走ってた。
スピードはゆっくりだし橋に登る坂は歩いてたんだけど、
自転車ツーリングは一生続けられる趣味なんだと思って
うれしくなったよ。
268 :
ツール・ド・名無しさん:03/04/28 12:55
269 :
ツール・ド・名無しさん:03/04/28 17:21
モンベルの完全防水バックシリーズの使い勝手はどうですか?
特にリアバック(22リットル×2=\21,500)。
>>266 個人的には、目的地決めて旅するのはあまり好きじゃない。
というわけで、時と場合に応じて臨機応変
いちおうの目安として考えておく場合もあるけど。
帰ってきたので簡単なレポートを
参考までに私の力量
1泊以上のツーリング経験4回ほど。1日最高150km
自転車:KG381i+アルテ+車丸
荷物:合羽上、下着上下、短パン、防寒着、輪行袋、運動靴、デジカメ、ツーリングマップル。
ボトル、工具、空気入れ以外はすべてリュック(ドイターfutura22)で背負う
テント、シュラフ等は全くなし。雨の日以外は半袖ジャージ、レーパンの上に短パンだった。
1日目(曇り)
家→(車)→和歌山港→(フェリー)→徳島→宍喰 約90km
R55経由。日和佐までは意外に山の中なのできつい。宿泊は道の駅宍喰温泉
何故か同料金で隣のホテルリビエラに泊まらせてくれた。かなり良い。
2日目(雨→曇り)
宍喰→高知 約130km R55、赤岡より県R14経由
昼前より本格的な雨。合羽は上しか持っていなかったので、下半身が冷えてかなり体力を奪われた。安芸から自転車道があるが、R55の方が快適。宿泊は桂浜の健康ランド。周りのいびきがうるさい。
3日目(曇り→雨)
高知→中村 約130km 県R14,23で須崎よりR56
土佐佐賀より海が見え、非常にきれいだが向かい風。宿泊はBH
4日目(晴れ)
中村→松山 約180km R441,381,320→宇和島→56経由
四万十川を上っていった。選挙カーに気分を害される。大洲まではきついが、後は楽勝。宿泊はBH
5日目(晴れ)
松山→琴平 約125km R11,県R13,R11,R377経由
桜三里はとてもきれいだった。西条あたりから車が多く路肩が狭いので、県R13に抜けた方が無難。
左アキレス腱、右膝が痛かったので琴平手前の坂がつらかった。宿泊はBH
6日目(晴れ)
琴平→(うどんや巡り)→坂出→(JR等)→家 約25km
宮武、山越、田村と回る。そこまで美味しいとは思わなかったが(値段を考えるとすごいとは思うのだが)
釜玉という食べ方がよろしかった。
その他
・天気予報の割には雨が降らなかったが、とにかく向かい風が多かった。
レーパンの雨対策を工夫すれば、もう少し快適だったと思う。
・つば無し帽子が雨対策として非常に良かった。
・道の駅は、私以外に宿泊者がいなかったので、上記のようなことになったと思う。
・空気入れはシグマのラムダジェットを使用。8気圧まで確実に入った。
(いったん圧を下げてから入れないと、外れやすいと思う)
274 :
ツール・ド・名無しさん:03/04/29 17:23
よっしゃ中山道走破するぞ!
275 :
ツール・ド・名無しさん:03/04/30 20:18
あげ
お台場まで逝ってきた。
お台場には温泉があるから、そこで走ってかいた汗を洗い流す。
277 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/01 18:14
明日オーシャン東九フェりーで東京より四国に向け出発します。四国より鹿児島に
赤のスペシャです見かけたら話し掛けて
>>276 温泉に入っても
また汗を吸い込みまくったジャージを着るのは辛いよね
>>276 お台場の温泉、混み具合とか設備とかどうだった?
もしよさげだったら、今度逝ってみてへな
280 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/02 23:42
皆さんのタイヤのサイズを教えてくれ!
281 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/02 23:54
今までは26×1.5
これからは26×1.25
1.0は不安なので使わない。
650x38A
283 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/03 00:25
やっぱハチサンかなってお約束はおいといて。
いろんなルートがあって、それに対するアプローチの仕方ってのがあるね。
700Cだと、舗装オンリーだったら23Cが基本で、
35C履いてればダートだってどこだっていけるってヤシもいるし。
26インチだと、せっかくMTBなんだからって、ダートの林道ばっかり
つないでいこうとするのもありなんじゃないの。少なくなったけど。
284 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/03 00:31
それだと
1.75か2.0のセミスリックかオールテラインだな。
リッチーのクロスバイト使ってたけど
サイドあぼーんしたからもう使わない。
次はシュワルベのマラソンクロスを考えてる。
パスハンするときはタイオガCSU1.5使ってる。
285 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/03 00:32
ツーリングには700or26inどちらがよろしいですか?
単に好みの問題または走り方で決まるのでしょうが、
26インチのMTBにするかロードにするか迷ってます
くだらん質問すいません。
286 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/03 00:36
田舎のホームセンターに行くと変な700Cと
変な2.0のブロックくらいしかない。
そういう意味では700Cの方がおすすめかな。
26インチもホイール頑丈だからオススメと言えばオススメだけど。
287 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/03 00:40
>285 じつにくだらん質問だな。
上の283が書いているように、コースによるべさ。
タイヤの現地調達ってのは、まあ、ほとんど考えなくて良いはず。
輪行時にシューにタイヤをぶつけたのか、
シューの角度がおかしくなったことに気づかなくて、
タイヤをバーストさせたって奴がいたっけな(w
気づかなくて
>>269 見た感じ良さそうだったけど、オルトリーブの物の方が安い罠。
アウトレットになったら買うかも。
上の、酔っていたらしい。失礼。
290 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/03 00:42
リンコウしやすさにタイヤのサイズは左右するでしょうか?
>>287 おいおい、ガラスや舗装路の段差でタイヤあぼーんするの
知ってるだろ。
まぁこの質問はかなり外出だけどな。
292 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/03 00:46
293 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/03 00:49
スタンドは必要でしょうか?
ランドナーにスタンド付けてる人ほとんどいないみたいですが。
これも単に好みの問題ですか?
センタースタンド付けてる人はそこそこ見るよ。
295 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/03 00:54
つけたきゃつけろとしか・・・
荷物つけた自転車支えるわけだから
それなりに頑丈なやつが必要よ。
ユニコの二本足とまではいかなくても
ぬーぼの一歩足くらい。
あと、前後の重量バランス考えないと
スタンドで支えられなくなる。
>>291 酔っぱらいの相手でよければ、だが。
タイヤがいっちまうとなると、たいていはサイドだろ?
トレッド面の場合は、相当長距離走ったあとだべ。
舗装路の段差ってのは解せないな。サイドウォールをこするってことか?
そりゃあまりに不注意だと思うぞ。
ツーリング用として、サイドにゴムが覆ってあるのは、
空気圧が少しくらい低くてもわからないくらい丈夫だね。
ついでに飛び火だ(w
スタンドは、ペダルを歩道と車道の段差などに掛けるのが一般的。
自立する必要性はツーリングにはあまりない。
荷物が重かったり、重心が高かったりすると、
スタンドは相当丈夫じゃないとつらかろうな。
装備重いと、片側スタンドだと曲がったりします
金属製のでも曲がって捨てた事あります
立てかけた方が倒れる心配ないし
センタースタンドは良いらしいけど使った事ありません
>>296 俺はハイロード1.5のブラックサイド使ってたんだが、
2500kmぐらいでガラスか何か踏んでトレッドがパックリ切れた。
運が悪かったのかもしれんが、そういうこともある。
舗装路の段差ってのは誤解される表現だったな。
進行方向に対して垂直の段差ではなく並行の段差ね。
使ってたのはオープンサイド。
これも不注意と言われればその通りだが、
交通状況によってはそうなることもあった。
たしかにタイヤはサイドから逝く。その選択は正しい。
300 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/03 01:01
スタンドは使うのにこつがいる
301 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/03 01:06
重装備にはスタンド必要なしという事で。
302 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/03 01:08
これも前語られた話題だしな。
ただ、自転車立てかけると
キャリアやバッグが傷むのがやなんだよな。
>>299 ハイロードつうとパナだな。良いタイヤだべ。
漏れもそれを使ったことがある。リッジライン(3だったか)も良かった。
だった、というのは、今はダート混じりのツーリングをやるほど体力がない。
ガラスを踏んで、ってのはご愁傷様だが、
路面を見なかったといえばそれまでだろう。
神経質になることも(ツーリングでは)ないだろうが、
不注意は責められるべきだと漏れは思う。きついだろうか?
304 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/03 01:13
こけたりしてフレームとかにも傷がついたり・・
305 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/03 01:18
>>303 パナはまあまあいいね。ブラックサイドならピロピロもないしね。
路面を見なかったというか、雨の中走ってたときのことなんで、
全く気づかなかった。不注意を責められるというか、
長距離走っていて注意力鈍ってたのが原因なのかもしれないが、
起きたことは起きたことで対処しなければいけないわけで。
注意してればタイヤがあぼーんしないという理屈は成り立たないと思う。
いろんなことが起きるのがツーリングで、それらに柔軟に対処するのが俺たちだと思う。
で、今は予備タイヤ持ってる。心配性なんで、お守り代わりかな。
287先輩、申し訳ないけど、お先に失礼。明日も日帰りだけど走りに行くんで。
体力ってのは走ってれば戻るよ。ないならないなりの楽しみ方もある、はずだ。
そんじゃ、お先。
>296 お先、か。漏れもそろそろ寝るさ。先輩はやめてくれよ。
一応GW最初で最後の日帰りランが待ってる。
睡眠時間が少々足りなくてもまあまあ動けるってのは、老化第2歩か?
2日遅れの筋肉痛が当たり前になったのは相当前だが(w
308 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/03 02:00
>>305 304ですがどこら辺が頭わるそ〜ですか?
310 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/03 02:24
>>309 なるほど、嵐か、
もう少し勉強致します。
311 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/03 02:52
珍しくレス増えてると思って来てみれば、スタンドネタがいっぱい。
漏れはニンバス1.50使ってまふ。これからは1.25にしたい。
ニンバス1.50だけど5000km近く走って、目が無くなってるけどまだ大丈夫そう。
重くて、ケプラーが入ってる分丈夫なのかな?
>>311 俺、1000km満たないでケブラーの境目から裂けて完全脂肪。舗装路で。
またニンバス買ったけどサ。
奥深い山ん中、ツーリング中だったらと考えてガクガクブルブル。
313 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/04 07:17
314 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/04 17:02
タイヤが裂けて大事故とか自転車で聞いたことある?
315 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/04 20:37
知り合いは下りでバーストして自爆骨折
316 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/04 20:52
GWの連休利用して、しまなみ海道渡ってきました♪
尾道-向島は渡し船だったんですが、
あとは今治まで橋渡りました。
どの橋も渡り甲斐がありました。大阪から行った甲斐が
ありました。
317 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/05 16:10
サイクルメータが暑さ・寒さ・雨・風などで逝ってしまった人いますか?
今回、キャッツアイのが逝ったのは暑さのせいと思はれ。
そもそも寿命だったのかも。
319 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/05 18:07
夏場の日中、アボセットのメータつかってて文字部分が
8888になって判別不能に。でも夜になると回復・・・
ボタン電池も特殊なやつだったんで最悪。
320 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/05 18:25
逝ったってのは、電力不足?
それとも気温で逝くものなの?
暑いと液晶黒くなるよ。
冷やせば元に戻るけど。
なぜか最高速が140km/hオーバーをマークしてたり
土砂降りで反応しなくなったりはしたな。
322 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/05 21:44
>>321 コードレスは電波拾っちゃうからね。
糞メーターだと最高速どころか
走行距離も数倍になるし
324 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/05 22:16
おいおい・・・
ツーリングで走行距離記録つけられないことほど
鬱なことはないのに・・・
325 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/05 22:17
電波拾わないようにするには、白い布を(略
326 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/05 22:20
電波拾わないとコードレスメーター動かんべ
>>322 コード付きだったんでつがね。
いままでで一番クソだったのはサンデンのメーター。(321のとは別)
接点が基盤から直に生えていて防水もクソもなく当然ちょっとの雨で動作不良。
ケース自体の防水パッキンが外側剥き出しで1年弱で千切れた。
さすがにあんまし売れなかったようで数年後スクーター用デジタルメーターとして売られてたな。
328 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/06 02:21
接点が接触不良だと、
>>321みたいになるね。
よく拭けば直るけど、そもそも取り外し式というのに問題があるような気もする。
329 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/07 01:17
CL200の近くでJーPHONEの携帯でメールか通話すると
反応します。
ドコモだといつの間にかMAX63kmを記録していますね>CL200
331 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/08 01:36
キャットアイのコードレスを2台使ってる。うち1台は妻の。
一緒にツーリング行ってるのに、いつも片方のサイクルメータだけ
最高速がめちゃくちゃになってるんだよなー。なんでだろー♪
ところで、みんな荷物はリアとフロントのサイドバッグにちゃんと分けてる?
俺はフロントが必要なほど荷物がないから、
いつもリアサイドバックにランタン、食料、ストーブ、テントなんかを
パッキングして、リアキャリアの上にテントマットとシュラフを
くくりつけてる。
かなーり、リアヘビーになるけど、フロントバッグつけるほどじゃないから
しょーがないのかなー。
>>331 干渉しまっせ>コードレスメーター同時使用
>>331 リヤヘビーよりフロントヘビー気味の方が漏れは楽。
334 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/08 15:31
俺は前のキャリアがアルミ、後が鉄なんで後を中心に荷物を積んでます。
見た目でいうと後に重荷のほうが旅自転車としてカッコイイような気がしてます。
335 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/08 15:48
人によるんだな〜
俺はサイドは前に2つが
バランスいいしカッコイイと思ってる。
リヤに積むと後三角が心配
>>332 えっ!?そうなの??
でも、干渉受けるのはいつも同じメーターなんだよ。
それも変な話な気がするなー。
>>333-335 リアをメインに積載するもんだとおもってた・・・。
ずっとそう思ってた。。
でも1泊くらいの短いキャンプツーリングだと、キャリアバック4個も
必要ないよね。
それくらいの荷物の時でも前後につけてるの?
メーターは、どちらかの電池の問題かも・・・
感知性能の個体差がそんなに大きいとも思えないし
いや、
>>334さんは前キャリアがアルミだからだよ
メイン過重は前が基本。ただ、サスとかの問題があるから人それぞれ
重心高くすると不安定になるってことだけ覚えておけばいい
俺は1箔ならリヤサイド×2
それ以上はフロントサイド×2にキャリアに単車用の防水バッグかな。
たまにリヤサイド×2にして4サイにすることもあるけど。
>>337 早速レスどうも。
でも前荷重にするのは、どんなメリットがあるんでつか?
ハンドルが重くなりそうな。。
でも335さんも一泊ならリヤサイドなんですね。
その場合、当然テントやシュラフもリヤキャリアの上ですよね?
1泊ぐらいならリアキャリアの上にはマットぐらいかな。
前過重は後に比べると、直進性が良くなり、自転車への負担が減ります。
デメリットは登りが結構辛いとかかな。長い登りだと肩甲骨のあたりが筋肉痛にw
>>335さん
いろいろ勉強になります。
一泊ならテントなしなのね。
俺はツーリングとキャンプが同じくらい重要なイベントだから
テントなんかは必須ですねぇ。
いや、テントありです。
サイドバッグがでかいので何とか入ります。
シュラフもこの時期はインナーシュラフのみ
>>342 やっぱそうだよね。
平地は圧倒的に楽だしね。
>>343 でも、本とか見ると前だけとかはお薦めしないとか書いてる。。
ま、好き好きだろうね。
>>344 あ、前だけってのはバランス悪そう
これは好き好きというか、やる気しない。
基本的にサイドバッグ2つだけなら後で
リアにある程度積むなら前後6:4ぐらいだっけ?
346 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/08 23:44
前積みのイタイ点はキャリアが高い事、、、、、
使える物が5000円くらいで買えれば良いのだけど。
347 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/08 23:47
リアキャリア改造できんかな・・・と
いつも思うね。
Fキャリア作った。
349 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/08 23:50
あれって簡単に作れるものなの?
物によるかな。
351 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/08 23:57
微妙な言い回しね。
んじゃさ、カンチ台座つきのフォークに
サイドバッグ(7kgくらい)つけたいんだけど、
自作可能?
それで舗装路3000kmぐらいもつ?
そういうのなら買ったほうが良いんじゃ・・・?
折れが自作に求めたのは、価格、個人的な使い心地、自作の楽しみぐらい。
強度がどうのこうのとは考えなかったからなぁ。
Fサスペンション用です。
353 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/09 00:07
う〜ん、売ってないのよそれが。
下で支える部分がハブのシャフト通すやつしかない。
使ってるうちにシャフトが曲がって走りが激重になる・・・
ロックショックスのメトロにキャンピーってのも考えたけど、
ジオメトリー狂うのがイヤン
強度求めるなら、ゴツイ感じの物になりそうだね。&お金も掛かりそう。
ロウ付けか、溶接の技術が必要になるかもしれないし。
愚痴ばっか書いてスマソ
>>353 クイックエンドアダプターと市販のキャリア(ダボ穴用)を組み合わせたら?
他に、VIVAかタイオガからバンド締めのキャリアが出てるけど、廃盤になってるみたい。
本とか見ると、良い感じのキャリアがあるけど詳細不明。
確かブラックバーン製品だった。
356 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/09 00:21
>>355 ありがと。俺も一通り調べたんだけどね〜
タイオガのローライドは良かった。
セキヤのサイト更新後もなぜか載ってるけど欠品という話。
それ以外だと、ホームセンターで水道管とか
パイプ組む金具使ってキャリア固定とか考えたんよ。
TOPEAKはちょっと俺のサスには無理っぽかった。
ブラックバーンのやつはどうなんだろね・・・
前を重くするのはとくにドロップハンドルのときに有効だな。
MTBで林道廃道ツーリングなんかだと、前軽めがいい。
昔テレビで、後ろより前を重くしたほうがハンドルを取られることが少なく安全だ、と言っていたけれど、
あれはママチャリだったな。
前を重くするほうがフレームが捩れにくい、とか聞いたことあるけど。
そうだとすると、昨今の剛性の高いフレームだとどうなるんだろう。
前が重過ぎるとハンドル切るのが重くなるのであんまり好きじゃないです。
最近はサドルバッグだけでツーリングに出かけています。
360 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/09 19:04
初めてツーリングに行くのですが、荷物がそれほど多くない場合、
フロントバックのみ付けるのと、サイドバック2つのみ付けるのでは
どちらがいいでしょうか?
サイドバッグ2つ分の荷物がフロントバッグに入るんだ、凄いね。
当たり前だろうけど、その質問じゃレス付かないと思うけど
好きにしろよ・・・
>>360 荷物が多くないならリュックでも良いと思うよ。
登山でもすんのかってくらいの荷物を全部背負ってツーリングしてる人も見かけるし。
色々試して自分でしっくり来るスタイルを探そう。
荷物の取捨選択もツーリング回数こなせばわかるようになるからね。
過去ログでも言われてるけど、一度本番と同じ荷物積んで
近所を走ってみれば色々わかるよ。
>>361 気持ちはわかるが、まあ、もちつけ。
フロントバックにあまり重いものは入れられないよね。
やっぱちゃんとしたキャリアで固定されてないと。。
モンベルのは割りといいんだっけ?
うん、モンベルのはフロントバッグだけはいいな。
重心低くて。
新しいモデルのも取付方法は継承されているみたいだし。
ところで、漏れは林道好きで長距離走るときも
好んで入っていったりするんだが、タイヤに選択に苦慮している。
過去スレにはXCセミスリック系のタイヤが薦められているが、
オンオフ兼用で使うと、たとえばスペシャのロックスターなどは
2000kmほどでセンターのブロックが消えてしまう。
また、割とハードな路面の林道や、
消えそうなシングルトラックも走るため、
パナのロードランナーあたりだとちょっとしんどい。
そこで、普段はスリックタイヤを装着し、
オフロードに入るときにXCタイヤに履き替えることを検討しているのだが、
実際にためした人は居ないだろうか。
自分では、煩瑣なのにめげて結局どちらかのタイヤを着けっぱなし、
になるとも想像するのだが。
レスくれればありがたい。
>>364 フロントバッグ、キャリアで固定されていたら
重心は皆同じだと思うのだが。
太さと、荷物の量教えれ。
一応、IRCのツーリング用をすすめとく。ベタだが。
366 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/10 09:22
367 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/10 12:30
>>360 どーでもイイことではあるけど、ツーリング慣れしてないor方向感覚がチョット怪しいとかで
地図を頻繁に確認する人にとっては、フロントバッグに付いてるマップケースが非常に有り難
かったりするよ。
あと、小物(財布・カメラ等)の出し入れもフロントバッグの方がラクというのもあるかな。
そんなんで、上記の点を重視するなら、個人的にはフロントバッグの方がお勧め。
但し、ハンドリングは悪くなるけどね。
368 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/10 12:51
デジカメみたいな小型精密機器だったらウエストバッグの方が安全じゃない?
>>365 レスありがとう。
フロントバッグはハンドルバーに固定するタイプを想定した。
しかしキャリア固定でも高く積み上げれば不安定になると思うがどうだろう。
荷物はフロントバッグ、リアキャリアに15リットル以上のサイドバッグ二つ。
フレームにつけるボトルの水をあわせれば、
積載総重量は12〜17kgほどになるだろうか。
IRCのツーリング用というと、フィエステラかブリロあたりだと思うが、
どちらもオンオフそこそこ走れるが、ちと重い。
それと雨水が流れたあとがあるようなガレている道だと
性能不足だと思われる。
と、いっても昔はブリロでどこでもいったものだったが。
パソコンだったらリュックサックの方が安全かも
人間自体が一番すばらしい緩衝材であることから、おそらく
精密機器系はリュックに入れるのがいいのでは。バイクツーリングでも
そういう話をききます。
372 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/10 16:52
リュックなぞ500gでもイヤだ
数日担いで何でもないヤツいるのか?
373 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/10 18:26
リュックは暑くなければそれほどつらくないよ
ま、重すぎるとダメだけどね
漏れはキャンプツーリングのときはいつもリア再度バッグ2ヶと
デイパックでつ
374 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/10 18:36
フロントバッグに付いてるマップケースなんぞ使えねー。
375 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/10 20:33
376 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/10 22:45
最近白装束集団が福井の田舎を走ってるニュースを見て
あんな田舎を自転車で走りたいという欲求が高まってきた。
377 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/10 23:00
シュラフカバーを使うと、使って30分位はよいのだけれど
湿気を通さないので蒸れて、濡れる。
9百円の安物だからなのか。
どうしたものか。
378 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/10 23:38
今日、福井から滋賀に抜けるサバ街道で
サドルバック+フロントバッグに荷物満載の
自転車旅行っぽい10人くらいの集団が走ってた
ほとんどが大学生っぽい女の子だった。
379 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/10 23:46
車で20km/hでノロノロ運転だったらチャリに乗ればよいのに・・・
と、ふと思ってみた。
>>379 それじゃスカラー波を防げないだろ。
体中にステッカー貼るのか?
381 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/11 06:50
みんな雨の日のツーリングって靴どうしてますか?
やっぱりレインブーツカバー必要かな?
382 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/11 06:57
>381
雨の日は走らないが一番吉
走るとしたらシューズカバーはあったほうがいいよ。
冬季以外なら濡れること割り切れば無しでも桶なんだけどね
俺は、夏のツーリング中、海なり河なり見つけたら必ず泳ぐから、
いつもウェットシューズを持ってる。雨が降ったらそれに履き替える。
スゲーこぎにくいけど、どうせ雨だとスピードだせないし。
もちろんビンディングはNGだけどね。
>>369 フロントバッグに積み上げるっても限界があると思うが。。。
まあ、俺が重心だとかを
あんま気にしないヤツだからかしれんが。
364の言うように、タイヤの履き替えは
途中で面倒になると思うぞ…。
人柱になって欲しい思いは強いが、
ブリロで行く事をオススメしよう。
文面から、林道でも攻めた
快適な走りを目指していると思われるので、
俺とはスタイルが違うようでアドバイスできん。
スマソ。頑張ってくれ。
>リュック
たまに、「リュックは辛くない」というヤシのレスをみかけるが、
どれくらいの人間がそう思っているのか興味があるな…。
個人的には、1%くらいだと思っているが。
>シェラフカバー
安物だから。
夏ならたぶん死なんからいいんでない?
夏場は足に日焼け止め塗ってサンダル
雨も平気だし、ビンディングのサンダルも有るには有る
今週末淡路島を海岸沿いに一周しまつ
387 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/13 22:06
夏は北海道いきます♪
んで質問。
飛行機利用の格安ツアー、1人参加の場合って、何割り増し位だろ…
あと、自転車てどだろ…輪行でけますかね???
388 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/13 22:07
>386
淡路島、あんまりコンビニないから気をつけてね
389 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/13 22:18
夏は北海道に行こうと思ってるンですが・・・
やっぱ、北海道だと自転車(男女問わず。いや、むしろ女性か?w)
旅行って多いんですかね?
一期一会、いろんな人とちょこっと話しをしたいなと思ってるんですが。
いかんせん、GWも四国へ行ったけど、自転車の方、ほとんど
見なかったなぁ・・・
390 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/13 22:23
>>387 飛行機三ヶ月前に予約してれば安いだろ?
羽田からなら3週間前。
輪行は可能。ドキュンが手荒に扱うから注意
あと、ちっとは検索しろ
>>389 いっぱいいる。
>389
たくさんいるけど、場所にもよるが走行中はあまり会わないな。
車やバイクと違って速度が人によってそんなに変わるもんでないからね。
あと女性が多いかといえば、そうでもないような・・・
富良野あたりは多いけど、それ以外はねぇ。
>>389 いますよ〜
サークルで男どもと団体行動してますがw
何度か見たのは女性だけで4〜6人くらいのグループ
単独はみたことないなぁ
393 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/13 22:45
単独もいる
もちろん強者か変人のどちらかだ
確かに知り合いで単独をした女は強者で変人だ…
漏れはたぶん10月にほっきゃあどう上陸の予定。
9月は東北の林道・細道をたどって北上。
396 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/15 01:52
ありきたりだけど、八十八ヶ所回ろうと想ってる。
捨てられない過去を忘れるために。
新しい気力を見つけるために。
たくさんの旅人が、
ステキな旅をできますよーに。
>>396 良い旅を。
でも「おせったい」を当てにし過ぎて、
地元の人に迷惑をかけないように。
>>396 397氏のご意見はもっともだけど、
四国は補給の確保が困難な過疎道路が結構多いので、
ヤバイと思ったら民家へお願いをするほうが良いよ。
>>389 女性の名誉の為に。
可愛い子の単独も中にはいる。
俺の運がよかっただけだと思うが。
まあ、男も強者か変人が多いわけだから、
単純に数が少ない女性の
カワイイ子が少ないのは当たり前か。
400 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/15 23:56
女性目当てというわけではないんですが、
単独、もしくは2〜3人で走る女性って・・・
すごいな!と単純に思う。尊敬するわ。
しんどいのに、よくやる気になったなぁって
思いますわ。脱帽です。
・・・んでも、まだ会ったことないので、会いたい。
401 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/16 00:30
教えてください。
私のmtbにはダボ穴が無いのでシートポストにつけるキャリアを買おうと思っています。
品物によって積載可能重量に幅がありますが(5〜25kg)、25kgに耐えられるキャリアに
25kgの荷物を載せた場合、シートポストは大丈夫なのでしょうか?
シートポストはアルミで、キャリアには衣類を中心とした荷物を入れた35リットル
程度のザックを載せる予定です。キャンプ用品は持ち運びません。
403 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/16 00:37
>>401 適正な突出量なら問題無いと思われ。
が普通のキャリアに比べ、高重心になりがちなポストキャリア
な上、後ろのみの積載だと凄く乗り辛くなるに100ペリカ。
>>404 最大積載重量は表示してある6〜7割程度だと思ってください。
最大とは、「すぐには壊れない重量」です。
テントとシュラフだけ載せるとか、そういう使い方がよいです。
あとはそう、荷物をフレームにくくりつけて分散するなど工夫する。
ボトルケージ台座がふたつあるなら、ひとつを荷物ホルダーにするとかね。
ダウンチューブの下にもくくりつけられますよ。
えっと、リアエンドの形状によっては、
長めのクイックシャフトでリアキャリアを固定できます。
あと、リアハブのシャフトとクイックに噛ませてダボを増設する、
エンドアダプタというものもあります。
406 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/16 08:31
407 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/16 09:25
壊れる壊れないより、あまり重いの載せるとポストが左右にずれてくると思う。
408 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/16 10:29
> 401
> シートポストはアルミで、キャリアには衣類を中心とした荷物を入れた35リットル
> 程度のザックを載せる予定です。キャンプ用品は持ち運びません。
その程度の荷物で重量を気にすることはないと思われ
それとも鎖帷子着用か? ひょっとして伊賀者?
おもろない
410 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/16 11:56
>>401 衣類入れた35lのザック程度なら全く問題ない。
最悪、キャリア壊れたら、背負って走れるし。
水35lだったら壊れると思う。
ズブ濡れになったときの重さも考えといたほうがいいよね
414 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/16 23:08
このスレにも厨が増えたのう
>>412 最低でもゴミ袋で防水ぐらいしろってのw
ゴミ袋程度の防水なんて知れてるな。
それこそ412の言うようにしなきゃだめだろう。
このスレにも・・・
キャリアに乗せるだけだろ?
丸ごとゴミ袋に突っ込むだけで
防水対策終了でいいじゃねーかよ。
だいたいな、このスレにも…ってな、
所謂チャリダー系とロード系が入り混じってんだから
しょうがねーだろ。
質問者は、できるだけ
自分のスタイルを示すべきだし、
質問から明確にスタイルが読み取れるのであれば
他のスタイルに口出しすべきではない。
両者は似て非なるものだろ。
>>416 > 両者は似て非なるものだろ。
似てさえないような...
普通のロードの積載量は歩きより少ないからなぁ。
みなさんありがとうございました。
問題ないようなのでとりあえず試してみます。
まずはパッキングしてみて荷物の重さを量ります。
ゴミ袋で防水ってのは私も考えていました。
>>416 人それぞれ考えは異なります。
押しつけるような発言は好ましくない。
ゴミ袋で不安感じるなら、ちょっと厚めの透明ビニール袋(色付もある)を
東急ハンズや量販店で探せば相当な種類があるので好きなのを予備入れて
選ぶってのでどうですか。
ゴミ袋より値段跳ね上がるが相当な強度あります。
421 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/17 19:04
今日、四国八十八箇所巡り区切り打ちパートワンから帰還しました。
フルサスなので、結局リアはシートポストキャリアなので、
ツーリングテントとリッジレストマットのみ載せて、
あとはドイターSバイクLで5Kgの荷物を背負いました。
中はシェラフと着替え少々、参拝用具、500mlボトルなどです。
前スレで「500gでも荷物は背負わない方が良い」等の助言は頂いてましたが、
Fバッグつける気も無く(金も無く?)結局背負う事になりましたが、
私的にはOKでした。
尤も、5日で370km程度の短期でしたのでもっと長期だと判りませんが。
ただ、漏れは遍路道にこだわって回っているので、焼山寺や太龍寺も遍路道を
押したり担いだりして踏破しました。
特に3日前の焼山寺攻めは、風雨の中での決行だっただけに不安一杯ながら、
無事5時間半で12Kmを完走しました。
ちなみに宿は殆ど善根宿にお世話になりました。
422 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/17 20:06
何番から何番までいったんや?
423 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/17 21:07
>>422 1番から23番まで。
12日の4時半に高松を出て、88番経由で市場に出ようとしたら、
大窪寺方面の分岐のところで6時過ぎてて、夕食まだだったしあっちは山奥なので
急遽R193で脇町に出る事に。川原にテント張って、焼き鳥や鳥寛で夕食を食べた。
翌朝は6時半に出発、1番に到着したのが8時半くらい、一日目は11番まで打って、
近くの「鴨の湯」っていうお風呂に入って、善根宿に泊まった。
この日、札所でビアンキ嬢とたびたび出会い、10番〜11番を一緒に回った。
14日は朝から暴風雨だったけど「遍路道を行く」コンセプトだったので、
藤井寺から焼山寺に登った。
でも新童学寺TN経由で上ったビアンキ嬢と上で再会したが、時間は余り変わらないらしい。
焼山寺から神山温泉に下りて来たのはまだ1時ごろだったけど、ズブズブなので
お風呂に入ったら、もう13番行く気が失せて近くの民宿に泊まる事に。
その日のお客は僕と米子からMTBで自走してきた還暦のオジサンの二人だけ。
424 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/17 21:08
翌日も雨だったけど気合入れて、7時には出発。13から17は順調に打って、
17〜18の移動中、地蔵峠の遍路道を行こうとして断念!県道203に戻って
18に行く途中、18番のすぐ下で、一昨日一緒に泊まった歩き遍路を見つけて
一緒にお参りすることに。その後19番まで自転車押して話しながら歩いて行って、
結局その日は同じ善根宿に泊まることに。
昨日は朝から快晴!7時に出発して鶴林寺へ向かう。5キロの山道、UP400mくらいの激坂。
一応、全部乗車して完走しました。ついたのは9時くらい。
20番鶴林寺下りる時は激坂DH。道が狭いので車より速いかも。
下り切った場所から、そのまま川を渡って21番太龍寺への遍路道約4kmを登る。
前半2キロは快適なトレイルだけど、後半は押しや担ぎが殆ど。
それでも10時半にはお寺に到着。それから22番を目指しますがR195でこの日の
最高速を記録か?!MX57km/h。
で、午前中に22番まで終わって、途中お昼食べながら23番薬王寺へ向かう。
R55を避けて、田井ノ浜経由で到着したのが2時ごろかな?
昨夜はバスの善人宿でお世話になりました。
今朝6時に出発して、板野まで自走して帰ってきたのが11時くらい。
そこで家族と合流して、子供達をアスタムランドで遊ばして家路につきました。
425 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/18 05:59
ビアンキ嬢とたびたびしたんか?
>>425 脳内妄想ばっかり分泌させてやがる香具師だな。
なわけないだろ。
427 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/20 18:41
関西方面から東北に抜けたいんですけど、国道8号線ってどんな感じですか?
なんかトンネル多くて精神的にキツそうで。
走ったことある方、どんな感じだったか教えて下さい。
428 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/20 18:54
トンネルも多いが交通量が多くて結構疲れるし危ない。
舞鶴ー秋田(ー小樽)や名古屋ー仙台(ー苫小牧)のフェリーを使って東北入りして、のんびり走った方がいいかも。
429 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/20 22:20
8号線やめとけよ
車おおいし道も狭いよ
とくに富山あたりは
うわ、そうなんですかー。
別ルート考えた方がいいなこれは。
ありがとうございました。
>>428 >>429
431 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/21 00:07
雪国の国道は、道路脇がスパイクタイヤで掘れてて走りにくくないかい?
なんか、波打ったような段差になってるよね(下手な表現だな)。
漏れはずいぶん逝ってないから、最近の事情は分からないけど
あと、日本海側は平野部が狭くて、エスケープできる並行道路が無いのも辛いところだね。
432 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/21 17:42
8号は福井金沢間はそんな悪くなかったような記憶がある。
平野だから併行する別の路を走ったんだったかな。
富山は併行する県道を走ったら田舎道で楽しかったよ。
黒部市の河口付近には有名な湧き水もあった。
親不知が危ないのは既知のことだけど、新潟は全体的に国道の整備が
良くなかった気がする。新潟までずっと海沿いを走るのがいいと思う。
新潟から秋田までの7号線も、車道歩道とも狭くて良くない。
富山新潟山形秋田は平野の市街地に入ったら積極的に脇道にそれた方が楽しいはず。
富山・石川の8号線は 車がかなり多い
けれども 自転車で走るスペース的には 大方問題ないと思う
新潟−富山 富山−石川 の県境は 道が狭くて交通量も多く危険
福井はよく知らん
434 :
ツール・ド・名無しさん :03/05/21 18:14
>431
スパイクタイヤは、もう使用禁止じゃなかったか?
435 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/21 18:39
>>433 新潟-富山の県境(親不知)は逃げ道ないから
爆走トラックと併走することになるけど
糸魚川-直江津は自転車道がある。
富山-石川は旧道(天田峠)があるから
トンネル通らずにクリアできるよ。
福井-石川(牛ノ谷峠)はちょっと道幅狭いけど
問題なし。やっぱ、親不知が一番恐い。
>434
あ、だとしたら漏れが逝ったのは、禁止になる前だ。
じゃ、最近は舗装が痛むことは無いのかな?
スタッドレスとかでも痛む?
教えてクンに変身してしまった。
437 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/21 18:59
>436
スパイクタイヤで削った道路の粉塵?が問題でスタッドレスになったと思う
だからスタッドレスは スパイクと比較して道路が痛まないはず
けど年末の道路工事で 道路はツギハギだろな
それは全国どこでも同じか...
438 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/21 19:08
軽車両はスパイク桶でなかったか?
439 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/21 21:41
軽車両はスパイクOK。自転車や馬がスパイクを履いていても誰も文句はいわない。
440 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/21 21:44
ちなみに軽自動車はスパイクNGだよ。
補足トリビア:原付の125cc未満なら、路面が出ていようが
いまいが、関係なく装着可能。それ以上の排気量の乗り物は、
許可を受けた特殊な車両以外は、「路面が出ていたら」装着不可。
但し、最近は簡易スパイクベルトなる物が販売されており、
それを着けている車も結構居る。警察も対応を考えているとか。
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
443 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/22 08:08
坂町から米沢まで、米坂線てローカル線がある。
時刻表で見てみたら、90キロちょっと…。ふむ。
沿線には温泉ありーの、渓谷ありーの、ちょっとした峠もある…ふむ。
走りにいこーかな…
思い立って、走ってきた。坂町〜米沢〜山形まで。
トンネルはちっと怖いけど景色は最高!
駅も多くて(列車は少ないぞ)、エスケープもできる。
まだ、線路から離れられないヘタレだけど、今度はもっと遠くへいきたい。
444 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/22 08:53
>>443 飯山連峰を望む樽口峠へは、
行ったのかな?
俺は去年行ったけど、忘れられない風景でした。
445 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/22 15:41
>>436 スパイク禁止でも道路が古いままで轍のようにくぼんでる道路は多々あるよ。
そうでなくても平野の田んぼ地帯は地盤が緩いところが多くて道路がくぼむ。
446 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/22 18:44
>>445 波打ってるね(w
あれは、スタッドレスが削るから?
>>446 スタッドレスの方がゴムが柔らかくない?
>>446 そりは、真夏でアスファルトが柔らかくなってる時に、重量級の車両が通って凹むからではないか?
冬場に地面が凍ってたのが解けたときに路盤がゆるんで、
そこに重みがかかった時にへこむんじゃないかと思ってるのだがどうなんだろう。
450 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/22 23:49
寝袋だけもって自転車旅行。
無人駅、公園の東屋、野外音楽堂…
港のテトラポットの陰、バス停…
道の駅のベンチ、陸上競技場の芝生席…
ライダーハウスには、まだ泊まったことなかったりする。
ルソペソと紙一重ですな。
452 :
F700 ◆Fm79GEV5rc :03/05/23 18:56
米坂線かー、また乗りたいな。走るのも気持ち良さそう。
路面が波打つ所って、大型車両が良く通るところに多くて、
特にバス停あたりに集中してるね。
453 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/23 21:26
>>450 そういう旅も良いねぇ〜〜〜(^○^)。
が、山野にはヤバイ虫も多いし(過去スレ、レス参照)、
蚊取り線香が効かない蚊やアブ系の吸血虫もいるので、
蚊帳程度は持っていく方が良いよ。
あとライダーズハウスは、
たまにヌシが居付いていてウザかったり(w、
シラミやダニ、ノミの巣窟だったりする事があるので、
旅先で出会ったチャリダーやライダーから情報収集
しておくのをお勧めするよ。
つけあげ
おおあんまき
459 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/27 14:40
京都から大津に初心者でも安全に行けるルートありまつか?
教えて君でスマンこってすが。。
460 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/27 17:21
南下して1号を通った方がいいんじゃない?
銀閣寺のちょっと北にある道で山越えしたけどすごいしんどかった
(もちろん押して歩いた)し道狭いのに車多かったよ。
>>459 小関越という道は安全だよ。道間違えやすいけどね。間違えるパターンとして
やたら急坂の住宅街に侵入してしまう事があります。そのパターンにはまって
小関越は半分以上押してあるいてしまた(へたれなだけともイウが)w まあでも、
初心者でもいけるでしょう。逢阪山は車道走ってもアンマリ恐くないし一応
歩道あるしいいんじゃない?
462 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/27 23:20
日本縦断って何日かかるんでしょうか?
463 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/28 00:14
>>462 最短コースの日本海沿いで、だいたい3000kmぐらいだから
一日150kmペースで走ると20日ぐらい。
毎日150km走る自信がなくても、一日のほとんどを走ることに費やすつもりなら、
30日あれば完走できると思う。
(勝手にツーリング経験そこそこの大学生男子ぐらいの体力を想定してます)
ちょっと遠回りのルートをとったり観光にたくさん時間取るつもりなら、
その分の時間をプラスして考えてね。
464 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/28 00:29
戸田真人氏なら5日だっけか?w
これどーよ。折れはイヤーンな気分になった。
某サイトの日本一周ページより。
> スポークが折れた本数 29本
> スポーク平均折れ本数 3.8日に一本
> スポーク平均費用 一本542.6円
> さて、今回の旅ではよくスポークが折れた。
> なんでこんなに折れるのよってぐらい折れた。
> もう、全部折れて交換されるんじゃないの?ってぐらい折れた。
> いいかげんにしろよってぐらい折れた。
> 折れた折れたってひつこいね。
> ってぐらいだったなあ。
> 実際、旅の家計簿を追って、スポークにかけた費用を計算してみると・・・・。
> スポークにかけた出費 15735円
> こんなにかかってるの?って言っても5ヶ月で割れば、1ヶ月約3000円。
> なんだ、たいしたことないじゃんと思われるかもしれないが、一本50円しかしない代物に、
> 本来全部自分で修理すれば、29本折れたから・・・。
> 29×50=1450円+スポーク30本購入代1500円 しかかからない。
> 2950円<15735円は非常にでかい!!
> アホ臭い、ぼったくられまくりである。
>>465 続き
> データからみると、ROUND42の相馬市でもスポーク修理代に6000円も取られている。
> たしかにあの時のおれには本当に助かったし、自転車屋ともいい関係になれたと思ったが、
> 6000円ってのはとられすぎだなあと正直後で思ったな。
> 旅に出る前にもっと、スポーク修理の技術を習得しておくべきだった。
> なら、この費用はもっと減らせていただろう・・・。
> しかし、こんなに折れるとは予測してなかったからなあ。
> たぶん、WEB日記をつけているチャリダーの中では俺がスポーク折れ本数がbPなんじゃないか?
> で、もし自分で直そうとするなら、スポーク交換はこのサイトがいい勉強になると思う・・・。
> ただ、スポークはギアのついている方はギアを外さないと交換できないので、
> これをもし直そうと思ったら、ギアを外す工具が必要だ。
> しかし、その工具さえ持っていけば、無敵だろうな〜・・・・。
> 工具は重いとは思うが・・・。
>>466 続き
> チャリ故障データをみていると、後半にスポーク折れラッシュが発生している。
> これは、やっぱり、まずはスポークの調整が素人の俺がやっているので、バランスが悪いってのと、
> ギア側のスポークは折れっぱなしだったし(チャリ屋にぼられるのが嫌だった)、スポークの付け根が錆びてきていたし、
> 太いスポークを入れていったので、もともとの細いスポークが折れてきたってのがある。
> あと、スポークが錆びてきていたので、R140では、後輪から、カチカチと音がなるようにまでなってしまった。
> スポークの付け根に油を塗ってなんとかその音はならなくなったが、スポークがない隣のスポークのテンションを緩めていたので、
> スポークが擦れて、カチカチと音を鳴らしていたのだろう。
> あと、スポークが折れる原因としては荷物が重かったってのがある。
> 俺の体重と合わせると100kg近くの重さがタイヤにかかるはずだ。
> あと、後半は痔になってから、タチコギばかりしていたので、これも後輪のスポークに負担になっていたのだろう。
> とにかく、自転車で日本一周を重い荷物を乗せてしようと思ったら、確実にスポークは折れるので、
> スポークの予備とニップル回しの携帯と自分でスポークを調整できるぐらいじゃないと、
> 自転車屋を駆けずり回って、ボッタクラレルはめになるだろう・・・。
> ただし、前輪のスポークは折れないだろうな・・・。
> 俺は一度も前輪のスポークは折れなかった。
468 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/28 11:51
レス3つも引用するほどのことじゃ・・・リンク先あげればいいのに。
でもスポークがそんなに折れたっつうのは本人に原因があるんじゃない?
俺、自転車生活4年目だけど
スポークなんて折れたことないぞ
どんな自転車だろうね。
470 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/28 12:42
>469
丸石ランドナーだったよ。たしか
471 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/28 12:44
俺も日本一周で1度スポークが折れた事あるよ。
たしかに重い荷物積んで立ちこぎなんかすると負担はかかる。
後輪のスプロケ側だけね。
472 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/28 12:45
>460・461
ありがとうさんでつ。
小関越というのにチャレンジしてみます。
473 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/28 13:36
>>469 漏れ20年乗ってるけど折れたことない。
でもこれは十日、1500km以上のキャンプツーリングしたことないし
リムもいいの使ってるし、振れ取りもしてるからだと思われ。
日本一周の人はそんなにいいリムのホイールは使ってないこと多いし
積載量と走行距離が漏れとは全然違う。
けっこう折れるみたいだよ。
一週間程度のツーリングで折れるならメンテ不足や安物ホイールのせいかも
しれんけどね。
474 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/28 13:40
もっとも
>>467の事例は本人がかなり悪い。
まず、フリー側のスポーク折れたままほかをいくら修理しても無駄。
また、なれない人が振れ取り台使わないで調整してもうまく調整できて
ない可能性が多い。
連続してスポークが折れるならスポークの寿命だろうから全部とっかえたほうが
いい。
ごめんごめん。ちょと頭に血がのぼってさ。
なにが嫌だって、ぼったくりボッタクリって何度も言ってるのがね。
この人、自転車店にすすめられたタイヤでパンクしたからって
文句いってるし、町中の公園でテントはろうとして、
住民に注意されたら逆切れするし、
あんま読んでて気分のいいもんじゃなかった。
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
俺もこの日本一周君のHPを読んでみた。カネがないんだろうなあ〜、
台風非難で泊まった6000円ほどの宿を激しく後悔しているし、逆に
泊めてもらったとか親切にはえらく大感謝しているし。
町の自転車屋っていろんなオヤジがいるし、高い工賃だからといって人間が
悪いというワケではないことにまでは、財布が気になって頭が回らなかった
のかな。少々口の悪い反省文、とでも思っておけば良いのかも知れないけれど
俺は、ランドナーを薦めた自転車屋をぼった扱いして、ランドナーは長距離
ツーリングに不適当だと断言しているあたりは、いかがなものと思う。
でも糾弾するほど酷い内容でもない、というところだね。
ビンボーがみんな悪いんや
そのサイトの方は、1本50〜100円のスポーク修理が自転車屋だと3,000円だから
“非常にぼられている”と感じるそうなので、床屋なんかに行くと
“メチャクチャにぼられている”と感じるのでしょうね。
480 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/28 16:39
そうかなぁ、500円で直してもらったとこも3000円で直して
もらったとこも同じ程度だってことでしょ。
散髪だって技術料なんだから1500円の大衆理容と4000円の
ヘアーサロンが同じ出来だったら怒るとちゃうかなぁ。
ま、金があまってる人は雰囲気にお金を払うってのも否定はしま
せんけどね。
ちゃう、ちゃう、読めばわかるよ。
工賃が高いところが価格に見合っていないって怒っているんじゃなくて
スポークの値段はいっしょなのに価格にばらつきがある、それはぼっているから
じゃないかって書いてあるの。
ホテルでビールを飲んだら1200円、居酒屋なら450円、どっちも同じ銘柄
なのに、って言っているようなものなの。
482 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/28 17:06
ってか。3000円払ってもまたスポーク折れてるからじゃないの?
折れないような振れ取りとか出来てたら文句言わないとかじゃ。
自転車屋に居酒屋とホテルの違いがあるっちゅうのも・・・なぁ。。
483 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/28 17:13
ただし、ランドナーがやわくてMTBが良いというのは
本人も後でやっぱランドナーが軽いと言ってるようだし。
パーツに関しては、やっぱタイヤサイズが問題なんだろな。
まあ、ツーリング先から書き込んでるHPなんで、あれこれ内容の矛盾を突っ込んでも
しょうがないかも。ランドナーにもMTBにも一長一短があるって当たり前の
ことに気づくのはいつのことかな。
キャリアが折れた件でも溶接工賃に不満みたいだね。ビンボーツーリングしている
奴の気持ちも分かるけど、飛び込み客なんだからこんな対応されることもあるさね。
善意ばかりをあてにしているようには見えないけど、時折、甘い感じがする。
>>482 居酒屋とホテルは、自転車屋じゃなくて、材料の原価が同じで価格が違う
ことの道理を示す例えだって。
居酒屋とホテルの比較じゃなくて、居酒屋のビールとホテルのビールってこと。
485 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/28 18:13
それは気づいてると思うけど。
ってかツーリングすることに意義を感じてるふしがあるんでチャリは
なんでもええっちゅうことでしょ。
しつこくてすんませんが・・・
ビールとスポークの修理を同じと考えるのもなんだか変とちゃう?
ビールは雰囲気を味わって酔えるけどサ、スポークの修理で
チャリ屋の技術に酔いしれるかぁ?
旅に途中で安くてちゃんと修理してくれりゃいいんでしょ、
しかも貧乏ちゅうか節約しながらなんだし、食事だって自
炊とかしてるんだし。
ホテルでビールを飲むはずないじゃん!
ネタ? 釣り? ビールうんぬんは比喩なんですけど…?
比喩は比較のために仮に用いられるのであって、その事柄の性格や属性とは
関係ないんでつが。
ちょっとドキドキしてしまうよ!
487 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/28 18:28
吉野家の卵と、スーパーで売ってる10コ88円の卵ではどうだ?
488 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/28 18:30
スポーク修理なら、3000円の方が当たり前の様にも思えるけど...
何を基準にしているのだろう?
あまり、本人以外が推測しても仕方ないかな。
489 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/28 18:32
>>487 それは折れた一本のスポークを交換修理してもらうのと
72本入りの箱をもらって帰るのとの差ぐらい比較出来ないぞ
>>488 > あまり、本人以外が推測しても仕方ないかな。
だね。そろそろスルーしよ。
491 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/28 18:51
都会って気楽にテント泊できないんですね。間違われるから。
便利なのか不便なのか。
スポーク1本修理したら3000円なら、
29本修理したら87000円かかる。
(29回、という意味かもしれないが)
また
1本50円のものをとりつけるのに3000円、
そのたとえに車のアクセサリの取付を店で依頼すると
2000円かかる、それと同じだと述べている。
つまり、あくまでスポーク1本単位で考えていて、
ホイール全体の調整とは見ていないんだな。
>>491 大都市でなければ探せば場所はどこかにあるけど、深夜にテントを張って、
早朝に撤収するのが無難かな。
お前らもう止めとけ。
一連の書き込み見てると気づいてないだろうが苛められる理由が十分あるから
コイツハ苛めてもいいっていう正義のいじめっ子集団になろうとしてる糞野郎に
しか見えん。
ここで、グダグダ書く事に何の意義がある!
間違ってるって思ってるなら、ネタ提供したお前が直接メール送るなり何なりし
てコレコレこうで金よりも旅行を楽しめと書いとけ。
お前らのような自転車乗り気色悪い!
もう来るな、家から出るな、インターネットするな!
495 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/28 22:04
>>491 大都市は寝る場所探すの大変だよな。大きな河川敷があればいいんだけど。
496 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/28 22:17
大都市の手前で一泊。次の日物資補給して即離脱。
週末はいろいろ面倒だからw
497 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/28 23:42
ガード下で、ダンボール
どうよ?
>>494 まあまあ、スルーしていく流れだし。彼は初心者のようだし、日本一周に
旅立った若い奴をいじめてやるなよなという気持ちも分かるよ。
でも書き込みを見るとけっこう皆さん、わかっていじっている感じだけどね。
彼が書いている失敗のぼやきへのカキコは、少々辛口でも、経験者からの助言や
意見交換となっているし。
499 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/29 10:59
比喩だか比較とか言ってないヨ。旅をすることを
主眼にして言ってることちゃうか。
自転車屋が正規料金を取るのはええとして、
日本一周とかしてると聞いてまぁまけといて
あげよかと言うのんもアリやし、ここぞとばかり
地元客じゃないしきっちり料金請求するのもどう
なのかなぁってこと。
客が店をどう思おうが客の勝手なんだし、ぼられ
てると感じることを表現するのに文句言っても仕
方無いんと思うわけ。自分の考えを強要しちゃあ
かんのとちゃうか。
500 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/29 13:04
>>497 先客がいなければ。
都会だと橋の下行っても先客(というより住人)がいるもんね。
あーどっか行って河原テント泊して帰ってきたい。
東京から1泊圏内だとどの辺がいいかな。
>>500 マターリ奥多摩
スイスイ鹿島
気合で中禅寺湖
502 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/29 18:20
初心者のための富士登山入門第4部
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/out/1042956667/ 342 名前:338[] 投稿日:03/05/29 10:45
御殿場まで来たけど土日しかバスねーじゃん!!
歩いてでもチャリ盗んででも登ったる!!
343 名前:底名無し沼さん[] 投稿日:03/05/29 10:50
通報しますた
344 名前:338[] 投稿日:03/05/29 11:23
>343
訂正。
歩いてでもチャリ勝手に借りてでも登ったる!!
借りた自転車が鬼ハンで荷台がえびテールみたいになってて目立ちすぎ
ます。ブレーキもすごく握りづらいです。
せっかく貸してくれたんだから人目のつかないところで直してあげます。
ありがとう!!
347 名前:388[] 投稿日:03/05/29 11:52
チャリ直りました。しかしギア無しはつらいわ!
緩やかな登り坂が永遠と続く道。まったく近付く気配を見せないあの気高き山。警察のとヤンキーの目を気にしながらコギ続ける。
風が気持ちイイ!
503 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/29 18:26
>>499 下段はまあ同意だが、中段はちがうだろ。
あの日記の作者はストレートな表現でいいと思うのだが、
相変わらずスポークを折りまくってるのが痛いかな…
荷物もリアヘビーな積み方してるし。
そんなにスポーク折れるなら自転車買うのやめる。
506 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/29 19:52
>>505 普通そんなに折れないって。なんでヤシがそんなに折れるかはレスがついてる。
ちゃんとわけがある。
507 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/29 20:10
ごちゃごちゃいっとらんで、さっさとディスクホイールにせーやw
508 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/29 21:25
普通の自転車でツーリングって、だめ?
509 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/29 22:00
大いに結構
トルク掛けれないとか色々あって、
下手すると普通の自転車の方が頑丈。
スポーク折れたまま直しもせずに
走るってなぁ。間違いなくホイール交換になるだろうし。
写真見た限りでは激積みって感じでもねーし
(バッグに鉛でもいれてりゃ別だが)、
あんな折れる意味がわからん。
それこそ、購入したときからホイールの組みが悪く、
ボラれたんじゃないかね。
>大間マグロ
誰に見られるとも限らないネットで発信している以上、
突っ込みどころ満載のモノをUPしているのだから
叩かれるのはしかたない。
だが、他人の意見に簡単に左右されるような
ヘタレなんだから、あんま虐めんなや。
あんたが荒しじゃないのは解るが…。
気持ちよく旅させてやれ。
ウォッチ先、さわらず荒らさずマッタリと。
512 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/30 09:58
ツーリング中にツーリング中の自転車乗りとすれ違ったときの挨拶ってどうしてる?
オレは軽く頭を下げて礼をすることにしてるけど、
バイクのピースサインみたいな自転車乗り同士の定番の挨拶が
あればいいと思わないでもない。
513 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/30 10:00
最近、しないよね。しなくなったよね。
無視されると気分悪くなるので、漏れもしなくなっちゃった。
514 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/30 11:39
俺も軽く頭下げるかな。あとはちょっと手を上げたり。
でもすれ違うならいいけど追い越すときには気を使う。
515 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/30 11:42
漏れは片手あげか、うなづくかだな。
ホカイドーではオートバイにもあいさつするよ。
>>511 ハゲ同。ウオッチは鳥を見る要領で、触らず石も投げないと。
見るに見かねて助け船を出す以外はね。
うなずいたりするとそのまま気を失いそうだし、ヘタレっぽいので
オレは手をひらひらしてる。
相手から見ても、頭ペコリするよりカッコいいきがする。
518 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/30 19:04
昔の話だよ。
北海道で、バイクで配達中の郵便局員が挨拶してきた!w
見間違いではない、あれは。
彼は、いまもやってるのかな?
warata!
520 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/30 21:11
僕はすれ違いときは、大体右手を挙げるなぁ。
>>514さんも言っているように、追い抜く時はどうします?
一応、「確実に」追い抜ける相手なら、横に並んで
少し話して(今日はどこまでですか?orどこ出発ですか?等)
そのあと、逃げるように全力で漕ぐ。
(・・・だって、追いつかれたら恥ずかしいもん♪)
良い勝負しそうなら、スピード落とす。
ふれあいも大切とは思うんですが・・・やっぱ一人で
自転車漕ぎたいっす。
追い抜きざまに「ファイトー!いっぱぁ〜つ」と掛け声出したら、
ポカーンとしてました。
一発ネタあまりうけないですね。
522 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/30 22:39
で、恥ずかしくなって予定以上のダッシュか?w
>>521
俺は昔、北海道の峠で、
前に外国人がいたのでつい「シャカリキ!」のりで
「アディオ〜ス」と叫んだら、青い目をまんまるくさせてびっくりしてた。
で、峠の下のコンビニで休憩をとったとき、
その相手が英語も日本語も通じないハンガリー人ということだけわかった。
>>512 普通にする。
ピースサインだった、りサムアップだったり、ただ手を上げるだけだったり
それは気分次第。
挨拶が返ってこなくても気にしない。
一言蓋事言葉交わしたり、橘氏したり、時にはしばらくランデブーしたり
コレもその場の雰囲気で。
525 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/30 23:46
遅い相手を追い抜いた後コンビニで休憩してたら相手が走ってく。
でまた抜いていくのはちょっと気まずい。
>>524 変な読点が入ってるから一瞬リムアップって読んで
ウィリーか……? とか、考えたじゃねーか。
おれはスリムアップってよんじまった。
何度か会うたびに痩せてゆくのを確認しあうとか。
ス、マソ
530 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/31 02:32
最近気付いた
折れは自転車が好きなんじゃなく、旅が好きなんだと。
それでも自転車は好き。
sage忘れた・・・。
挨拶はするよ、ガッツポーズとかされると頑張ろう!って気になるし
挨拶一つで気分よくなるしね!
前、リアにサイドバッグ(中は少ない)付けた自転車の人に話し掛けたら
地元のおじいちゃんだったと言う事があって
中途半端な荷物だと、挨拶しようかするまいか考えてしまう。
ツーリング中に道路に落ちていた枝を巻き込んでしまい、スポーク
を折ったことがある。ニップル回しもっていたので、ごまかしごま
かしゆっくり走ってすませた。
ディスクホイールとはいわないが、スピナジーあたりのバトンホイ
ールならこんなこともないんだろうな、とも思ったんだが、あれは
坂道には弱い?
535 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/31 09:42
>534
そういうのはあるよね。巻き込んだ時に折るパターンと、
巻き込んだ時はスポークに見えないダメージを負って、その後
荒れたダートなんかで逝ってしまうパターン。
ニップル回しは、小型モンキーでも代用できるけど、
プラ製のにぎりに金具をはめ込んだ軽量タイプを常に持つことにしている。
>>535 同じタイプのものを持っていますね。
本当、ツーリング中、なにがあるかわからない。
ニップル回しもっていなかったら、そこで走行不能になったと思う。
(日光の金精峠)
537 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/31 12:11
538 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/31 20:47
↑このスレ見ると、いかに世の中にアホが多いか分かって怖いな。
541 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/01 04:42
超素人ですみませんが、どなたか教えてください。
私は、今年の夏に、東京から北海道まで行って、
北海道一周してから帰ってこようと思っています。
去年は九州まで行ったのですが、その時は毎晩サウナかビジホに泊まってました。
暴走族や不良にカツアゲされるのが怖かったものでw
しかし、それだとあまりにお金を使い過ぎるので、
今年は寝袋持参で挑戦しようと思っています。
そこで質問ですが、みなさんは、どんな場所で寝るのでしょうか?
カツアゲや泥棒されず、周りにも迷惑をかけない、
そんな良い寝場所はどんなところでしょうか?
542 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/01 04:48
>>541 北海道なら海辺でいいじゃんとか言ってみるテストはどーよ?
漏れは最北の街に住んでるがこの時期ならイケルぞ?(逝くかもしれんがな(;´Д`)y−〜〜)
>>542 海辺は不良が花火やったりとかしませんか?
でも、海辺っていいですよね〜。
波の音を聞き、満天の星を見ながら寝る・・・やってみます!
>(逝くかもしれんがな(;´Д`)y−〜〜)
この言葉がちょっと怖いんですが(笑
>>541 >>543 キャンプ場無料のところが多い。
バンガローも安い。
無論牧草地や海辺も快適。
ライダーハウスは1泊500円〜
食事つきのところも。ただしオートバイ乗りは夜が遅い。
> 海辺は不良が花火やったりとかしませんか?
どーだろ。人口密度が希薄だからなあ。
街からはずれるとあたらないんじゃない?
それに北海道は海が冷たくて海水浴が盛んじゃないし。
> 逝くかもしれんがな〜
寒いってことです。
夏の道東や道北は、夜、気温が10度前後ですから。
ストーブ焚きます。
>>544 ありがとうございます。
ライダーハウスなるものもあるんですね!
いろいろ泊まる場所ありそうですね〜。ほっとしました。
しかし、そんなに寒いんですか。
寝袋一丁で行く予定だったんですが、あまりに軽装でしょうか。
ストーブは・・・自転車に積むとかなり重量面で辛いですね〜。
服を重ね着して、なんとかごまかしてみます。
私去年、8月のお盆をはさんで10日ほど道東をまわりましたが、
そのときの服装は、
・レーパン ・化繊の長袖シャツ(クールマックスとか)
・ゴアテックスのジャケット上下
でした。寒いときにジャケットを着ました。
自転車にのってる時間の半分くらいはジャケット着てたかな。
ただ同行した友人はさらに薄いフリースを着込んでいたりしてました。
個人差がありますね。
寝袋は5度〜15度対応ものをもってゆきました。
主にテント泊でした。
以前、この板に北海道ツーリングスレがありましたね。
たぶん過去ログであるとおもいます。
548 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/01 09:26
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030601-00000034-mai-soci <交通事故>日本一周の73歳、トラックにはねられ死亡 新潟
31日午前8時55分ごろ、新潟県柏崎市笠島の国道8号芭蕉ケ丘トンネル(全長456メートル)内で、
車道左側を自転車で富山県方面へ向かっていた、北海道江別市あさひが丘、無職、児玉一彦さん(73)が、
富山市大江干、運転手、四ツ谷茂雄さん(56)の大型トラックにはねられた。児玉さんは全身を強く打って死亡した。
また児玉さんと同行していた自転車の北海道江別市野幌東町、会社員、中西敏雄さん(67)も事故に巻き込まれ、右肩打撲の軽傷を負った。
県警柏崎署の調べでは、現場のトンネルは片側1車線で、中西さんが前、児玉さんが後ろを走っていたところ、追突されたらしい。
2人は自転車仲間で、日本一周を目指して、5月26日に江別市を出発して日本海側を南下しているところだった。【田苗学】(毎日新聞)
549 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/01 09:30
あ、ガイシュツネ
550 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/01 09:38
>>541 東京→九州行って昨日帰ってきたけど大体公園ですかね〜そんなに不良は旅行者のこと意識してないと思う
ただ駅で寝てたとき痴漢に遭遇!山口県で駅寝するとはきをつけれ山口県はホモの痴漢がおるとよ
山口県で近づいてくる奴はみな痴漢
>>546 それ以前に541は超素人だそうだから、ストーブといえばキャンプ・登山では
暖房用のやつじゃなくて炊事用の器具を指すとは知らないと思われ。
寒いよ、道東は。道東は霧の名所。霧にまかれると知らないうちに
衣服が濡れているからね。
疲労凍死つって、衣服が濡れると平地で気温が12〜3度でも凍死するから、
衣服だけは芯まで濡らさないようにね。そういうときは緊急で暖をとらなければ
いけないから、せめてエスビットのような固形燃料だけでも持っていった
ほうがいいよ。
そうそう、道東とオホーツク海沿岸の霧はすごい。
「波しぶきじゃねーのか?」と思うほど濡れるときがある。
だからやはり雨具と肌に直接触れるものだけは
高機能のものをおすすめしたい。
肌着はとりあえずユニクロのクールマックスでいいけど。
ふつうの綿シャツは濡れると水分を含んでしまって、体温を奪う。
>>463 えーと、便乗なんですが太平洋沿いだと、どのくらい距離に差があるんでしょう?
高低差や道路の舗装なんかでも違いはあるんでしょうか。
554 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/01 11:58
ていうか541はまず過去ログ読もうよ。
555 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/01 11:59
>546 547 550 551 552
みなさま、本当にご親切にどうもありがとうございました。
お話を聞いていて、自分は本当に甘く考えていた素人だと思いました。
道東は寒くて霧が多くて、私みたいな素人には危なそうなので、
東京⇔札幌間の往復だけにしておこうと思います。
実は温度別に寝袋があることさえ知りませんでした。
もちろん、ストーブの意味も履き違えてました(笑
公園や駅でも寝れるようですね。参考にさせていただきます。
本当に皆様、ありがとうございました。
>554
すみません、この2ちゃんねるも素人なもので・・・
これからゆっくり読んでみます!
>555
正直、ちょっとビビりました・・・怖いですね・・・
558 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/01 12:50
>>541 油断は禁物だが、臆病になりすぎるのもどうかと思う。
気温10℃なんて、冬場にどこでもそれ以下になるでしょ。
ちゃんと飯食ってテント張ってフリース着込めばなんの問題もない。
汗かきながら走ってるんだから、寒さには強くなってるはずだしな。
体力消耗しすぎないようにすれば桶だよ。
別に人跡乏しいアラスカを行こうというわけじゃないから、大丈夫!
用心していけばね。夏の北海道って、初心者がいっぱい走っていて、テントを
立てられない人とか、キツネに食糧全滅させられた人とかいっぱい見たよ。
重そうな鍋釜フライパン一式もってきちゃった高校生もいたぞ。
キミだけじゃないって。みんな親切に助けてくれるから安心すれ。
というより北海道、特にのんびりしている道東より東京⇔札幌間のほうが
数十倍危険で困難だと思うけど…。
>>558 そうですね、確かにちょっと臆病になってました(笑
私は今回の旅は減量を兼ねていて(現在76Kg、目標65Kg)
食事制限もしようと思っていたんですが、
それはやめた方が良さそうですね・・・体力消耗しそうだし・・・
>>559 同じ旅する人達で助け合うって、すばらしいですよね!
同じように自転車で旅する人達が沢山いるのなら、
なんか安心できますね。
道東ののんびりとした自転車の旅、やはり行ってみたい!!!
561 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/01 15:34
>>541 テントかえ。日本は特別な場所除けばそこらへんに野宿しても
特にあぶなくはないぞ。
東京から北海道までは走ってもあまり面白くないと思うのだが初心者って
輪行をなぜかきらうんだな。
562 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/01 15:36
北海道内を走ってこそ面白い。東京、札幌だけ走っても非常につまらんと
おもうのだが。
東北は結構面白そうだ。
とJRの車内広告をみて思った。
東北は暑いよ。青森まで行っても、ぜんぜん涼しくなりゃしない。
ごめんごめん、脅かしすぎたかな?
あっちにいって服装や装備に不安になったら
調達すればいいんだし、
そう、本州の秋くらいだと思っていればいいよ。
東京>札幌も面白いと思う。
去年九州まで自走したということだから、
「自転車で走って楽しい」ことより、
「旅に出ている状態が楽しい」人なんだじゃないかな、
541氏は。知らないところを走っているだけで
旅気分が盛り上がるような。
東北と北海道の雰囲気の違いを味わえば、
遠くへ来たなあ…、という感慨も深くなることだろうし。
どこでもそうだけど、東北はコース設定によって
味わいがちょっと違ってくると思う。
どこを通って北上するつもりなのかしらん。
>>561 テントではなくて、寝袋で行こうと思っています。
輪行を嫌うというわけではないのですが、
どうせ旅するなら、日本全国を自分の足で走ってみたい、
という願望がありまして。
>>565 その通りです! 知らない所を走っているだけで、旅気分を味わえるんですよ。
だから、あんまり自転車にこだわらないし(ママチャリですし笑)、
自転車のノウハウも全く知らない素人なんですね〜。
青森県までは国道4号線で北上しようと思ってます。
本当は海辺が好きなんですが、国道4号が一番分かり易そうだったもので。
あと、私は旅費をパチンコで稼ぎながら行こうと思っていたので、
都市沿いにゆっくり北上していこうかなぁと(笑
>>562>>563>>564 565さんの言うように、知らない所を走っているだけで嬉しいんですよ(笑
あと、減量もしようと思っていたので、長距離を走りたいなぁと思っています。
>>565 なんだかんだいって大丈夫なんじゃない? 彼はけっこうなツーリストだと思うよ。
なにせ宿泊まりとはいえ東京から九州まで走った経験があるんだから(俺より脚力あるなあ、すごいなあ)。
>>541 北海道に行けば、ロングツーリング単独行のやつがキャンプ場に到着すると
ワラワラと人が寄ってきます。キャンプ場の主からは最恵待遇を受け、
同好の士からはエールを贈られ、バイクツーリングのグループからは貢ぎ物が
届けられます。
自転車野郎もたいていは輪行かフェリー、飛行機で北海道入りしているので
会話を交わすウチに自走派は自然と上座に…。
>>566 そうかあ。三陸海岸は起伏が多いし、
ママチャリなら内陸を北上するのがいいのかも。
海辺が好きならすこしは川も好き?(笑
仙台から先は石巻に出て、
そこから北上川沿いをさかのぼれば、
盛岡まではのどかでいいよ。トラック少ないし、
国道より田園地帯の夏が身近に感じられるとおもう。
569 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/01 20:49
ああ、ママチャリのひとね。
ママチャリのひとはスポーツ自転車のツーリストとちょっと感覚違うみたいね。
自転車を趣味にしてる人は避ける国道二号線一気走りみたいなのも苦にならないみたいだし。
起伏を少なくしたいんだったら、いっそのこと四号線をひたすら北上したら?
三陸はキツいよ。景色はいいけどクルマのスピードでもすごく長く感じるし
ほとんど平らなとこがないから。
どうせならフェリーは青森からより大間からにしたら。
下北半島はいいぜ。最果て気分は宗谷岬や納沙布岬以上だ。
寒さは上下の雨具と長袖シャツがあればまあ大丈夫だろう。
570 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/01 20:51
テントなし、寝袋のみの野宿は場所も限られるし、よほどずぶとい
神経でないと落ち着いて眠れないよ。やめておいたほうがいいと思われ。
571 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/01 20:53
坂が多くてもいい、時間かかってもいいなら、漏れだったら
東京から館林、日光、会津若松、米沢、山形、酒田、秋田、弘前、青森
大間といってみたいな。漏れは四号線みたいなところは苦手で景色がよくて
気分よく走れるとこしか走りたくないタイプなんで。でも坂は多いぞ。
>>571 地図を眺めているだけでも楽しそうなプランだな
>>567 私は軟弱者なので、すぐ休憩したり、
まだ3時くらいでも宿に入ったりしてました。
なので、ツーリストなんておこがましい限りです(笑
北海道はかなりツーリング同士で交流があるんですね〜、楽しみです!
何か貢ぎ物でも持っていった方がよいんでしょうか?
>>568 やはり三陸海岸は起伏が多いんですね。
地図を見ていて、そんな気がしていました。
川も好きですよ!
北上川、いいですね!地図で確認しました。
国道4号線と並行しているんですね。これなら迷わなそうです(笑
この川沿いの道、使わせていただきますっ! ありがとうございます!
なんだパチンカスかよ
レスして損した
575 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/01 21:06
夏休み、16連休申請したー(たぶん、大丈夫)!
北海道の主要観光地(道東を予定)は行けそうだー。
夏が楽しみ。ボーナスつぎ込もう。
576 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/01 21:16
とりあえず、本当に知りたいと思うなら過去ログ全部読むぐらいしたらどうだい。
良い勉強になると思うが…。
今年の夏は信州、東北、北海道です。
いつも通り、気ままな旅を楽しんでまいります。
>>569 東京⇔九州間は、国道1号&2号でイッキでした(笑
途中何度か乗れない場所があって迂回はしましたが。
排気ガスも結構すごそうだったけど、あまり気になりませんでした。
起伏が少ない4号近辺を通ろうと思います。
予定では、ちょうど大間から行こうと思っていました。
私の地図では、そこからしか函館にいけなかったもので(笑
>>570 夜の公園や海辺の人目につかない場所で寝ようと思っています。
あとは、キャンプ場やライダーハウスですね!
見た目も図太いですが、神経も図太いかもしれません(笑
でも、ちょっと厳しかったら、テントを現地で買いますね!
>>571>>572 本当、楽しそうなプランですね!!!
でも、起伏が激しいんですね。
東京⇔九州間でも、箱根と広島県内陸部は
恐ろしくきつかった覚えがあるし、
ママチャリなので、起伏はできるだけ避けたいなぁと思っております。
そのうち、もっとのめり込んで、ちゃんとした自転車を買ったら、
景色中心のツーリングもしてみようと思います!
>>574 そうなんです、すんません(笑
>>576 今、少しづつ過去ログを読んでおります。
参考になる意見を取り入れて、よい旅行にしたいと思います。
ありがとうございます。
579 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/01 21:36
>>577 観光は興味ある?
漏れは一般的な観光はあんまりしないんだが、大きな城下町は
一応見ておくことにしてる。
>>579 私もあまり観光はしない方ですが、前回東京⇔九州間に行った時は、
京都のお寺参りと、名古屋&大阪市内散策はしました。
今回も仙台&函館&札幌&道東最端&道北最端は観光する予定です。
これも一つの醍醐味ですよね!
581 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/01 21:54
かんこうよりまちなみをながめるのがすきさ
きゅうかいどうのしゅくばまちで
えどじだいからやってるみせでてづくりまんじゅうくってでぶれ
582 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/01 21:56
国道4号は走りやすいけどあんま楽しくはないよ。
去年の夏に仙台まで4号で北上したときの感想が過去ログにあるはずだ。
東京>仙台間は、
個人的には阿武隈山地北上&阿武隈川沿いをくだるのが
すきなんだが、のぼりくだりがあるな。あとパチンコ屋が無いか。
国道6号線がいいと思われ
>>581 減量もしたいからデブりませんよ(笑
>>582 今、過去ログ読んでますが、かなり参考になりますね。
仙台までは6号が起伏少ないとか、仙台以降は4号の方が楽とか、
4号でも旧街道とバイパスがあってバイパスの方が道がよいけど日陰ないとか、
ほんと為になります。
過去ログをもっと細部まで読んでみようと思います。
>>583 国道349号線沿いは良さそうですね。
阿武隈川見ながら走るのも気持ちよさそう!
今仙台まで6号とどちらを通るか検討中なのですが、
4号を通る時は、このルート使わせていただきます!
>>584 そうですね、過去ログ読んでいて、6号の方がよいという意見がありました。
現在検討中です! ありがとうございます。
586 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/01 22:17
ろくごうせんはかしまからいわきのあたりがこわい
たびをするならてーまがほしい
ぱちんこやだけでなく
まんじゅうやらーめんでもくいあるけ
587 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/01 22:21
去年ホテルで今年野宿だと、寝る場所のほかに銭湯を探す手間が新しく出てくるな。
588 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/01 22:22
うみぞいならかいすいよくじょうやさーふぁーがいるところで
しゃわーあびれるぞ、でぶ
589 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/01 22:23
ツーリングマップルで温泉探す。大きな町だったらタクシー運転手に
銭湯の場所を聞く。
590 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/01 22:24
特にやせようとおもわなくても一日80km以上走ってれば勝手にやせるだろ。
観光案内所,交番を良く利用しました.>温泉・銭湯検索
事前検索にはツーリングマップル
592 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/01 22:26
けいたいさいとでせんとうさがせるとこあったぞ、でぶ
>>590 15kgほどの荷物背負って,
一日100kmは走っていたけど,
ほとんど痩せなかった…w
昼とか夜とかめちゃくちゃ飯食べたからですけど.
594 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/01 22:28
>昼とか夜とかめちゃくちゃ飯食べたからですけど.
なにくってたんだ?
>>594 キャンプ生活で作れるもの.
ご飯は大量に食べていた.
おかずはカレーとかシチューとか焼肉とか.
正確には思い出せないけど,
夜とか2合は余裕で食べていた気がする…
>>586 確かにラーメンは食い歩きしたいですね。
宇都宮に行ったら餃子も食べないと!
・・・痩せれるかな?
>>587 588 589 591 592
そうですね。主に交番で聞いていこうと思いますが、
携帯サイトがあるなら、それも活用しようと思います。
まぁいざという時は2,3日入らないという手もありますが
・・・臭いですね(笑
100%野宿ではなくて、サウナやホテルにも何日か毎に泊まろうと思います。
携帯やデジカメの充電もしたいので。
>>590 去年は1日平均100kmくらい走って、84Kgから70Kgまで減りました。
その時は食事制限もしていて、
1日1食油物取らない、主食はラーメンまたはモズクとトコロテンでした。
今回は野宿中心なので、そこまでこだわらない予定です。
ある程度食べていかないと、体もちませんよね(笑
597 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/01 23:09
携帯やデジカメの充電はコンビニで休憩のときに野外にあるコンセントにおっ刺す
または寝るとき近くに自動販売機があればそこらへんに電源がある可能性大
598 :
みてたらね:03/06/01 23:26
5月の5日ごろ室戸岬で出会った日本一周の方お元気ですか?あの一緒にたべた牛丼良い思い出っす
5月の20ごろ?沖縄、石垣からの帰り鹿児島で風邪をひいて
鹿児島港の公園でキャンプして次の日のフェリーで屋久島に渡ろうとしてた日本一周の方元気ですか?
自分はあれから沖縄にわたり一週間ほど滞在して昨日帰りました。屋久島はどうでしたでしょうか?
ぜひ無事故で
>>597 なるほど、コンビニでもできるんですね。
断りいれて使わせてもらいますね!
600 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/01 23:42
>>599 普通は使わせて貰えないんじゃないかな…
>>597はたぶんコソーリ使うってことを言っているような.
電池で充電できるアダプターを買うのがいいと思う.
自転車日本一周 登山
で検索してみ、現在進行形のリアルタイムHPがあるから。
ま、参考に・・。
604 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/01 23:48
ラーメンやらファーストフードをツーリング中に常に食っているのは論外として、
基本的に炭水化物系(おにぎりパン麺類)の食事が取り易い事もあり、
長距離行をするとガリガリになる人を結構見かける。
食事は出来るだけたんぱく質の摂取を心掛ける方が良いです。
お勧めはサバ缶等の魚缶詰、プレーンヨーグルト。
特に前者はかなりの山奥の雑貨店でもまず手に入る。
605 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/01 23:57
質問させて頂きます
現在 高校3年で就職を希望しております
そこで 今のうちにやりたいことをやろうと思い
前から興味のあった 自転車を始めようと思いました
そこで 前々から家にいれるためにバイトをしていたので
今月末に止めることにして 先月分の給料を家にいれないでもらうことにしました
先月分の給料は多分六万弱位あると思います
それで 自転車(レース用?)等をかって いろいろとでかけてみたいと思っています
当方 大阪の寝屋川にすんでいます 近くにそういう物(レーズ用自転車?)が
売っている店を知らないので 近くに住んでいる方など教えて頂けないでしょうか?
お願いします
また 高校3年でも出場できるレースなど無いのでしょうか?
そういうレースの情報を教えていただけ無いでしょうか?
もし おういうサイトなどあればそれでも結構です
また レースをするに当たって必要なものや
その予算ならこの自転車や部品がいいなどあれば教えていただけ無いでしょうか?
長々とすいませんが 教えてください お願いします
606 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/02 00:00
>>601 そうですね、充電アダプタ買っておきます。
デジカメは、デジカメ付き携帯に買い換えるとします。
>>603 男の子ですもん(笑
>>604 さば缶いいですね!
日持ちするしタンパク質やビタミンBとか多いですよね。
しかも、なんか野宿してるというか、旅してるという気持ちになるし(笑
缶きり持っていきます!
609 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/02 00:31
>>608 アーミーナイフ(ビクトリノックスやウェンガーね)の缶きりで済ますべし!
<注意点>
それの缶きりは日本と違い、前進しながら切っていく方式。
クセで引きながら切って行くと二進も三進も行かなくなります。
610 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/02 00:34
補足だけど、
挙げているプレーンヨーグルトとは「明治ブルガリア」の様に無糖の本式の奴ね。
一般的な「おやつヨーグルト」はカスヨーグルト汁を寒天等で固めた別の食い物。
有益な栄養は殆ど無いと言っていいです。
>>610は水気のないカスカスのヨーグルトでも食ってんのか?(プ
>>609 アーミーナイフは持ってるんですが、
100円ショップで買ったようなナンチャッテナイフなんですよね(笑
旅行前に探してみます。
>>610 了解しました!
添付の砂糖は入れないで食べるとします。痩せるためにも(笑
>>613 なんと便利な! これなら今のデジカメも充電できそうですね。
ありがとうございます!
確かに東京⇔九州間では無料のキャンプ場なんて見ませんでしたね。
さすが北海道、って感じですね。
大間には行ってみますが、塩屋崎はかなり遠回りになるので、
今回は見送ろうと思っています。
情報ありがとうございます。
615 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/02 02:03
尻屋崎だろ。漏れもここは非常にお勧めなんだが。
まあ輪行しない主義の人だとキツいかもな。
漏れだったら青森まで輪行して津軽半島一周、下北半島一周
、北海道一周して函館空港から帰るとやるけどね。
>>615 そんなにオススメですか!
う〜ん、悩みますね〜。心情的には行きたいんですが。
50〜60Kmくらい遠回りで、起伏もありそうなんですよね〜。
予定より順調に早く進めそうなら塩屋崎も寄ってみます!
617 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/02 02:25
だから尻屋崎だっつの
ワロタ・・・
>>619 下北に来るなら恐山-奥薬研温泉-尻屋崎ルートをお勧めしておくよ。
温泉いいし。
621 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/02 10:16
>>612 ナイフに何でも付いてるのがいいと思いがちだけど、実際は最低限のものが備わってるナイフが
おすすめ。
ペンチとかドライバーついてても使う?
使いにくいし別個に工具としてそろえた方が無難と思う。
ゴツイと使いにくいしね。
個人的にお勧めなのがビクトリノックスのピクニッカーというやつです。
刃渡りは12〜3cm程かな?
細身で使いやすいのでいっぺん登山用品店で探してみて。
銭湯の情報が知りたければ、駅前銭湯情報で検索してみな。
古いけど本も売ってる筈だよ、もし在庫あればね。
624 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/02 20:31
駅前銭湯の本? 一時期参考にしていたけど、あの本に載っていない
銭湯が日本には山ほどあることに気づいてからは使わなくなりました(コインランド
リー情報は便利だったけど)。駅前以外でも自転車なら問題ないし。
サウナと日帰り温泉はネットで、銭湯は電話帳で探すのが良いかと。
とはいえSTBと駅前銭湯情報は情報提供をベースにした元祖掲示板みたい
な本で、敬意は表します。
625 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/02 20:56
北東北や北海道だとテントなしの野宿は冬でも寒いと思うが。
テントなしでの野宿がどういうもんか今日でも試しにやってみな。
話はそれからだ。
626 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/02 21:04
冬にテント無しは自殺行為です
>624
オレもてっちゃん時代はその2冊は必ず携帯して重宝してた。
今はどちらもウェブで情報提供してるよね。
>確かに東京⇔九州間では無料のキャンプ場なんて見ませんでしたね。
いろいろあるけど。
無料キャンプ場集めたHPどこだったかな。
629 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/02 22:07
630 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/02 23:25
みんな泥よけどうしてるの?
俺的には背中泥だらけになってもいいんだが
後ろの人に飛ぶのは良くないと一昨日おもった
買おうと思うんだが キャリアでも十分かばーできる?
631 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/02 23:27
前ベルクロの取り外し
後キャリアかフラミンゴ
後の人には泣いてもらう
ドロヨケなんて重いもんいらねぇ
632 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/02 23:34
>>631 べるくろってなんだ?
さどるにつけるやつじゃなかったか?
633 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/02 23:38
ちがうよ
だうんちゅーぶにはりつけるやつ
ふらみんごはしーとぽすと
634 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/02 23:40
俺はキャンプ場がキライ。
理由は敢えて書かないけど、想像はして頂けるよね(w。
基本的に海岸、キコリ道の行き止まり、原っぱなど人気や人工物の無い所でテン泊。
例外は北海道、必ずキャンプ場泊り。
理由は野生動物が怖いから。
ヒグマは言うに及ばず、鹿の群れも洒落にならない。
635 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/03 00:21
>>630 泥除けはあったほうがいいね。
ただ、MTBだとまともな泥除けつけるの大変だしつけると
輪行面倒だから今はつけてない。
ロングツーリング専用車も置くスペースがあるなら泥除けつき700Cのツーリング車
は欲しい。
雨の日のパーツの痛みが全然違うからね。
636 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/03 00:24
傷み?汚れじゃなくて?
637 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/03 00:28
砂混じった水がヘッドパーツ、ディライラーやブレーキのリンク部分はじめありと
あらゆるところに入り込む。
ヤスリでこすってるようなもんだ。
ヘッドパーツのベアリングには砂や泥水が浸入する。
ディレイラーやブレーキも長くつかってるとリンク部分が磨耗してガタがでるもんだ。
パーツの寿命は泥除けの有無で雲泥の差が出る。
泥除けなしのMTBでたった1000キロ走っただけで雨が多いと
ヘッドパーツのベアリングがドロドロになることある。
漏れはシールドベアリングヘッドに交換した。
638 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/03 00:30
京都を旅立って10日目轢き逃げに遭いました。
自転車は大破 私は骨折治
療費は全額自己負担 自転車の損失は30万 泣いていいですか?
639 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/03 00:30
泣け。
640 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/03 00:31
641 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/03 00:33
>>637 ドロヨケなしで日本一周したパーツが今でも現役ですが何か?
642 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/03 00:34
なんとか動いているレベルならまああれだが。
643 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/03 00:35
>638
生きていて良かったですね。
消耗品意外何の問題もないです。
645 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/03 00:36
消耗品とは
タイヤ
ブレーキ
だけ?
あとケーブルとプーリーとギヤ、スプロケ、チェーン
>>638 保険を何も掛けてないの?有る意味すごいな・・・
自転車は別として、交通事故のケガをカバーする保険は多いもんです。
>>615 いや、普通に恥ずかしいな。
2ch語だぞと、逆ギレしようかと思ったよ。
訂正サンクス&誤情報スマソ。
>>628 北海道に比べるとないに等しいでしょ。
>>634 野生動物はどこでも怖いです。
煽りじゃなく、気をつけたほうがいいかと。
651 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/03 14:58
>>647 オリの入っている自動車保険と医療保険には、自転車も含むスポーツや
歩行中ほか日常に起きた自損他損の損保がサービスで付いている。
対人・対物とも対象で、自分が事故っても他人にケガや破損させても
保障されるとなっている。
家族も保証範囲内だから、親が入っていれば子どもでもOKのようだ。
クレジットカードにも国内旅行保険がついているし、なんだかんだで
けっこう保険に護られているような気がするな。
652 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/03 15:07
それをちゃんと把握しておかないとね
保険入っているの知らないで賠償しちゃったら洒落にならん
653 :
F700 ◆Fm79GEV5rc :03/06/03 19:54
>>627 激同。ただ、自転車で動くようになると、タウンページとか
マップル見てそこまで移動するようになっちゃうから、今は
持っていかないけどね。でも、新しいのを見つけたりすると、
情報提供したくてたまらなくなるけどね。
654 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/04 17:12
東京→新潟県(北魚沼郡小出町)小四の息子とちんたら行こうと思ってるんですが、
(途中幕営)ルート、幕営場所等々、大まかで結構ですんで情報教えて下さいまし。
途中二三泊は覚悟でも小四じゃ無理っすかね?
655 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/04 17:21
子供がどのくらい走れるか、日帰りか一泊くらいで予行演習やってから
じゃないとわからんでしょ
年齢だけじゃ全く分からんでしょ。
マラソン大会で何位だったとか運動は出来るほうだとか
そんな親バカ発言でもとりあえず参考にはなるから書いたほうがいいと思うよ?
R17をずっと走って三国トンネル通るんですかね…。
最近R8で日本一周中のお爺さんが事故でなくなったけど
これから暑くなるから体力的にもきついけど、一番の心配は車だよね。
658 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/04 20:01
>>654 小四なら大丈夫だよ。いつでもエスケープできるルートだし。
659 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/04 20:03
>>654 子供は荷物さえ持たせなければかなり快活にいける。
負荷をかけるとすぐバテる。
よって、親が全て荷物持つことが秘訣。
660 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/04 22:19
何に乗るかによるな。
バリバリの大人も妬むようなロードなのか、
ディスカウントショップで売っているルック車なのか。
>>654 会津高原まで輪行、
そこから檜枝岐>枝折峠>小出
というルートはいかがでしょうか。
ずっと景色のよい山中を行けますし、
自動車の往来も少ない。
キャンプ場の近くには風情のある露天風呂もありますよ。
ところでどんな自転車で行くのでしょうか。
>>654 同行キボンヌ。
小出って見た瞬間すごく嬉しくなった。
>>661 秋に入って紅葉シーズンになったらいいだろうなぁ。
自分は会津若松→小出を只見線と併走したい。
丁重なレスくれたAllどもです。
私が質問したのは、返ってきたレス見て情報分析、
それに向かってトレーニングって感じ(自分も含めて)。
だから今の息子の体力的な事は書かなかったのですが。
取りあえず普通に悪がきだが、運動能力的にはには下の上かな?
でも所詮子供なんて気分次第なので(多少の体力的な事は)
ちんたら三泊くらいかけながら行けばどぉかなぁと。
ちなみに息子幕営経験は30泊くらい。(オートキャンプじゃないよ、免許持ってないもんオイラ)
息子の自転車は悩みつつ、これから購入予定。(オイラ的にはロード、ツーリング系と思ってますが、
サイズ、値段的に良いの無し。やっぱMTBでタイヤ変?)
こんな自己紹介で良いか?(w
664 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/04 23:15
>>661
桧枝岐から御池(ひうち裏登山口)まではけっこうきついかも。
そのまま只見湖のまわりをぐるっと・・・バリバリの山岳コースですよ。
本格的ロードコースです。自分なら重装備で走るのはごめんです。
正直只見湖のまわりはアップダウン多いです。
自動車も行楽期には尾瀬行きの人がけっこういるし、
見通しの悪い狭いくねくね道を自動車がそれなりに走ります。
私は去年小出から桧枝岐まで自動車で走りましたが結構な距離でした。
それと枝折峠は自転車は通行制限があります。
>>662
只見線と併行ならまだ安全でしょう。
>>662 あのルートはもう全線舗装だし、
150kmくらいだからのんびりと走るのいいかなと思って。
> 只見線
あーいいですよね。鄙びてて、温泉いっぱいあって。
私もたまに行きます。
檜枝岐から御池までは10km、
御池から銀山平のキャンプ場までは54km。
確かにここはきついかもしれませんね。
自転車の通行制限は、意識したことがなかった…
只見へ抜けるのが安全かもしれませんね。
って主題からちょっとはずれてますか。
いや全くもって楽なのばっかとは思っちゃいません。
少しゃぁキツイ所あっても、それはそれで醍醐味!っとは思っとります。
恐縮ですがその辺を踏まえて頂いて、皆さんのご意見もっともっとお聞きしたいです。
てか、皆さんの書いてるルートを地図と照らし合わせてるだけで、楽しくなってきちゃってます。ハイッ!
うぉぉぉぉ脳内状態(楽)
668 :
ツール・ド・名無しさん :03/06/05 02:44
age
669 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/05 03:54
>>634で
>例外は北海道、必ずキャンプ場泊り。
>理由は野生動物が怖いから。
>ヒグマは言うに及ばず、鹿の群れも洒落にならない。
ってあるけど、キャンプ場は安全なんでしょうか?
テレビで軽井沢のキャンプ場のゴミをあさる熊を見たので怖いんですけど・・
>>669 出ますよ。美深森林公園などで目撃されています。
>>669 絶対という事は無いけど、基本的に野生動物は人を避けるから、
人の気配が充満するキャンプ場には来難いです。
あなたの言う通りゴミを漁りに来る動物も耳にしますが、
ヤバイ動物の場合は管理人が追い払うなどの対策をしている筈です。
(ニュースになること自体、稀な事例だからです))
そうですか、一応枕元に熊よけスプレー置いといた方がよさげですね。
673 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/05 10:38
キャンプ場にくるような野生動物は、確信犯だろう。
熊でも、確信犯は鈴の音に寄って来るってきいたぞ。
大多数はもちろん逃げるわけだが。
>>669 前にも書いたが、去年の夏に
ヒグマが稚内森林公園キャンプ場にでた。
夜中にテント破って食料を持っていったらしい。
その場で即閉鎖。
本人は寝てて「気づかなかった」そうだが。
知識を仕入れ、確り対策をとれば
そんな怖がるものじゃぁ、ない。
食料を密封して100m先の木に吊るしたりを
常にできるのであれば、だが。
(マジレスすると、ヒグマがキャンプ場に出るのは
あんまないので、怖がらなくて大丈夫(無責任だけど))
北海道では(キャンプ場によるが)
鹿やキタキツネがでるのは当たり前ではあるよ。
675 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/05 15:40
ヒグマより怖いのは、野犬なんだけどね。
なぜ狂犬は走る自転車を攻撃してくるのだろうか?
676 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/05 16:01
北海道で一番怖いのは飲酒運転の車だろ
トラックの運ちゃんも怖いな。
速い。
通勤で自転車を電車の中に持ち込むのはまずいでしょうか?
折りたたみタイプはよく見かけるけど一般タイプの自転車持ち込む人は
あまり見ないけど。
時間帯はほぼ深夜と朝の通勤ラッシュが終わる時間帯で都心とは逆の
方向で人はまばらな状態です。
679 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/05 21:13
680 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/05 21:19
↑峠越える途中で死ぬ
681 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/05 21:22
>>679 道交法微妙だな、大きさ的に。
いやむしろ引っかかってほしいんだけどw
683 :
ツール・ド・名無しさん :03/06/06 02:23
>679
おおっ いいぞ!おまい。
684 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/06 03:33
>679
なぜスタンドがシャコタンか?
それが問題だ(w
686 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/06 04:06
>>675 狂犬は自転車好き。
道東はDQNの巣窟だから、特にきおつけたほうがいいな。
687 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/06 04:10
688 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/06 05:11
>>679 最高に笑わせてもらった。
今後は走ってる様子の画もupしてほしい
690 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/06 09:15
>>679 デコチャリだね。
5年くらい前に小学生の間でブームになっていたな。
デコチャリが数十台走ってくるシーンを見たことがある。
妙に好評な様だがw
残念ながら、拾った画像で、持ち主は別の人...
しかし、彼(or 彼女?)、かなり良い感性だ。
これが走ってたら、チネリもコルナゴも端っこに寄って道を譲れって感じだな。
692 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/06 18:03
>>679 後ろの箱からラーメンが出てきそうなヨカーン
>>679 これだったら8号線のトンネルでも事故にあわないな。
エアロ効果抜群だな。さっそく俺のスーパーコルサに取り入れよう。
金ないけどさ、ほっかいどう行くよ。
スキな人いるから。逢いに行くだけ。顔見にね。
逢いに来たって言うと驚くからさ、ツーリングしにきた事にする。
木古内-江差-瀬棚-長万部-登別-苫小牧
かむふらーぢゅは十分だろ…(笑)
なんもいらね。
行きの天気さえ持てばいいよ。
笑顔で迎えてくれれば、もっとうれしい。
ただ、それだけ。
いいな、ホカイド。もうすぐ梅雨だ、ウツー。
698 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/09 00:27
下田の136号どうよ?
今度走ろうと思ってるんだけど
700 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/09 15:22
今年の9月に自転車で日本縦断をやろうと思っていますが
どういった種類の自転車がお勧めでしょうか?
当方まったくの自転車素人ですが、ママチャリで
毎日20キロこいでることもあってある程度体力には
自信があります。
701 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/09 15:26
702 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/09 15:30
>>701 ありがとう。学生の漏れには高い値段だけどまだ
時間あるから、なんとか金貯めて買おう!
703 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/09 17:29
あ、標準装備なのか。失礼すますた。
>>701 ほぼ舗装路オンリーだったら丸石のランドナー、
林道もルートに組み込むのだったら、グレートジャーニー。
こういう選び方でいいんじゃないかな?
706 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/09 19:50
グレートジャーニー2の白がかっこいい。フロントサスの上にキャリアがあるからショックが吸収されていい。ただ付属のサイドバックが防水じゃないからオルトリーブかモンベルの防水サイドバックを付けれれば最強。でも高くなる。
707 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/09 19:51
サイドバッグには防水カバーついてないの?
グレートジャーニーはサイドバッグついてあの値段だから(・∀・)イイんで
サイドバッグ別に買うならそんなに(・∀・)イイチャリとは思えないな。
708 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/09 19:54
実は内側で防水した方がいいのだよ。
GJはおすすめではないがね
日本一周が終わってから持て余してしまうような…
普通のでいいんじゃない?
710 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/09 19:57
漏れは着るものとシュラフだけはビニール袋に入れて防水。
防水カバーは泥汚れ防止のために一応つける。つけないと布に泥がこびり
つくから。
GJは入門用MTBにキャリアとサイドバッグを別に買う人にはいいんじゃない。
漏れは贅沢になってるし、サイズあわないからダメだけど。
711 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/09 19:58
もてあますというか、
壊れるよGJ
712 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/09 20:00
今まで自転車乗ったことない初心者にそこそこの自転車すすめても
理解してもらえず、4万円くらいのMTBやクロス買ってしまうからね。
どうせそのクラスの買って、キャリアやサイドバッグあとから買うなら
まあGJでもいいんじゃないかね。
必要性を理解しないうちは経験者のアドバイスもきかないし。
初心者には4万円の自転車でも十分非常識に高価に見えるみたいだからね。
713 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/09 20:01
あ、たしかにそうね
でもGJ買うなら
ロック改造したほうがいいと思うな
714 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/09 20:05
>>713 >でもGJ買うなら
>ロック改造したほうがいいと思うな
そうだね。
だけど北海道逝っても4〜5マソのMTBかクロスばっかりっしょ。
マジでロングツーリングやりたかったらパナツーリング車フレームに
LX程度のパーツつけたほうが結局安上がりといっても、「そんな高価なの
不要でしょ」と思われるだけ。
安物チャリ乗らして、壊れるなら壊させたほうがいい。
715 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/09 20:09
>>714 何事も経験しないとね〜
まぁGJ買うならキャリアとサイドバッグ壊れた場合どうするか
考えておいたほうがよい
716 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/09 20:13
>>714 じっくり見たわけじゃないんだが、あのキャリア、ちょっと
特殊な構造だね。他車への流用もきかなさそうだ。
ツーリングのように虚飾より実践の分野ではやはりパナみたいなメーカーの
ほうが強いね。
717 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/09 20:14
GJでほんとのGJしたらどうなることやらw
部品は壊れるものと考えよう。
特殊なパーツは田舎じゃ手に入らんしねw
718 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/09 20:16
このスレ見ててもわかるけど、初心者が素直にアドバイスに
従うケースのほうがまれ。
だからこういうチャリが売れるんだな。
>>717
719 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/09 20:17
まあ、MTBのルック車があるみたいに、ツーリング車のルック車だと思えば。
720 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/09 20:20
>>718 んだね。ジャイも悪いメーカーではないんだがね。
721 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/09 20:23
自転車のロングツアーは実はけっこうかねかかるわけで。
テント、シュラフ、メシ、輪行なら交通費など。
総費用からしたら数万円程度、けちってもしょうがないと思うんだが。
だからシロートダメ。もう見ていらんない。
プロは(以下略
722 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/09 20:25
でもGJのドロップハンドルは魅力だな。
どっかからMTB用に出ないかなぁ
723 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/09 20:25
んまぁ夏の北海道走ってる人を見てると(ry
けちっていい金と良くない金があるということを
知って欲しいな
724 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/09 20:26
725 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/09 20:30
Wレバーを食わずぎらいしている人いるけどじつはそんなに悪いもんではない。
ロードのルック車ってあるのかな?
昔のドロップハンドルはやったときにはあったのかも。車のシフト見たいのついてた
のとか、格納式ライトついてたやつとか。
727 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/09 20:39
728 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/09 20:46
いや、MTBでドロップだとブレーキで苦労するのよ
730 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/09 20:47
731 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/09 20:48
カンチ使えば良い。
もしくは、ネクサーブのパワーモジュレーター付きのVとか。
732 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/09 20:50
カンチ用アウター受けがついてないフレームもあるぞ。
733 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/09 20:51
>>732 アウター受けなくてもコラムスペーサーのあたりに
つけれるのがあったと思うよ。
リヤもシートピンのあたりでチドリつけれるのがあったはず。
レバー比変換滑車って、まだ作っているところあるんですか?
736 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/09 22:30
>>699 アップダウンが多いほうが
いい
景色はどうだい?
737 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/09 22:32
738 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/09 22:33
西伊豆ならそんなに車多くないぞ。景色はまあまあ。
俺伊豆半島一周したときは結構な量だった
時期によるのかも
740 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/09 22:36
海水浴シーズンは車多いよ。
741 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/09 22:43
なるほど
742 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/09 23:37
サイドバッグの防水カバーの話が出ているけど、防水カバーは簡易
防水なんで本格的な降りに遭うと濡れてしまうよ。
登山でもザックカバーだけで雨をしのごうとして初心者が危険な目に
遭っているから、708の言うようにカバーがあってもなくても中でビニール
袋にいれて防水しないといけない(逆に言えばカバー無しでもいい)。
しかしGJを買うより、リジッドMTBに好みでドロップつける方がいいかもね。
>>707 初年度モデルには防水カバー無し。
今は知らん。
GJで5000km以上走ったヤシいない?
サイドバッグが壊れたヤツは何人か見たが、
激しく強そうなあのキャリアの、
実際の強度はどうなのだろうか。
>>723 > けちっていい金と良くない金
夏の北海道を走っている
「濃い」ヤツほど金はケチる。
つーか、そんなのは実際に走って
自分で理解する以外にない。
人それぞれ杉。
1ヶ月の行動費3万以下なんてざらだしな。
744 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/09 23:48
>>743 北海道は日本縦断や海外出発の準備運動と言えなくもない。ここで
試行錯誤しておいた方がいいので、北海道初心者組はケガしない程度に
どんどん失敗しておくべきかも。
一月3万円だったら贅沢なほうなんじゃない?(W
745 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/09 23:53
全部自炊なら一日1000円あれば大丈夫だな。トラブルがなければ。
距離伸ばしたくてコンビニや外食するとムリだけど。
746 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/10 00:08
そうだよね。1キロだと高いからって5キロ詰めの米袋買いしているヤツは
多いよ。サラダ油・しょう油もパスタも1キロのお得用とか。
ストーブもクソ重いピークワンとかテントもコールマンかキャプテンスタッグ
あたり(釣具屋やホームセンターで安く買えるからだろうね)。
自炊の時もアルファ米やFD中心の俺とは違う、強者だと思うよ。
747 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/10 10:50
女性の方って、いますか?
北海道を走りたいと思っています。
当方もこれから自転車を買うので、何を買うかで迷っています。
なるべくよい自転車が欲しいけど、実際どれだけ乗りこなせるかも不安だし・・
最初は安いのでよいと思ってしまう次第です。
748 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/10 10:55
もっと具体的に書いた方がいいよ。
テントやライダーハウスで一周したいのか、ショートトリップで
走りたいのか。
ロードに魅力を感じている、とかね。
749 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/10 11:05
まだそのへんも決めていません。
ライダーハウスが妥当かと思っています。
期間は短く、2週間くらいなので、
苫小牧から宗谷岬あたりを考えています。
前にママチャリで近くを走りました。
そのときは1日50キロから80キロくらいでした。
その時は、給に走ったからか、膝が痛くなったりしまして、
少し性能のよいものに乗りたいと思い始めた次第です。
とにかくママチャリよりも、よいものをという感じなのですが・・
近くの自転車屋さんは、競輪の選手をやっている方なので、
おそらくツーリングに関しては・・・
ピストレーサーでツーリング
(・∀・)イイ!!
俺には出来んが。
751 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/10 11:15
752 :
フォックス・チャリダー ◆qaFtxZhXWI :03/06/10 11:21
初めまして、フォックス・チャリダーと申します。
夏に海外ツーリングに行こうと思っているのですが、
物価、渡航費ともに安く、8月が雨期でない地域って無いでしょうか?
一応ツーリング経験としては東日本一周とタイ2週間があります。
歩き方の掲示板にも書いたのですがいい返事が得られなかったのでこちらにも書き込みさせていただきました。
よろしくお願いします。
テント無し、自炊無しだったらリアとハンドルにつけるバッグだけで荷物は
足りるだろうね。2週間だし。
リアにダボ穴のあるMTBか、ロードやクロスでキャリアを金具で
取り付けやすい車種から好みと予算と体格に合わせて選べば
いいような気がする(ロードは前を三枚にして)。
スレで出てきた車種を参考にすれば?
754 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/10 14:15
>>747 予算は?あと、ツーリング以外の用途も。
ドロップ駄目とかいろいろ言ってみ。
755 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/10 14:42
あとは身長をかくといい。たとえばパナのツーリング車やグレートジャーニー
にはちっこいサイズがない。
帰ってきてから主にどういう風に自転車に乗るかで決めた方がいいと思うな。
俺はツーリング前に自転車買ったけど、帰ってきてからは街乗りするのでクロスバイクにした。
グレートジャーニーはCBななしを見るとタイヤが良くないらしいね。
758 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/10 15:04
タイヤは換えればよいが
キャリアとサイドバッグが曲者なの
ドロップに抵抗なくて、街乗りしないで長距離しない、
荷物少ない、ならシクロクロスがおすすめ
759 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/10 15:21
762 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/10 16:54
>>760 転倒・事故ればごついも糞もない
サイドバッグは専用じゃなくてもつくが
あのパイプ径に合うやつは少ない
763 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/10 17:21
>>749 丸石という会社から、ドロップハンドルで
ランドナーよりは変速し易いのが出てる筈。
>>752 海外ツーリングのスレで聞いてくれ、スレ違いだから。
764 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/10 19:08
どなたか小径車でサイドバック付けてロングキャンピングしたヒトは
いませんか??
765 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/10 19:11
766 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/11 01:09
ボブトレーラーの情報先おせぇて。
ググッても出ない。
767 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/11 01:28
ルック車をバカにしてパーツ知識ひけらかしてるヤシ って距離走るためにツーリングするわけ? のんびり走りたいヤシ 予算無いヤシいろいろいるわけで これだから手段と目的をはきちがえるフェチ野郎は困るな
768 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/11 01:29
安いMTBもお買い物自転車もイイけど、ルック車はなぁ。
旅自転車としてWサスのルック車を買うより、同じ値段で
フルリジッドのMTBか出来のいいママチャリを買った方が
いいと思うよ。
もちろんファッションのつもりでルック車を選ぶんなら、
別に止めはせんけどさ。
770 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/11 10:07
つーか、ルックによくあるWサスじゃあキャリアの取り付け問題があってツーリングは
厳しいだろうに。
後ろリジッドでもルックだとホイールやスポークの耐久性が問題だし、
クイックじゃないのもあるからパンク修理が出来なかったり輪行も
できないよね(ママチャリの人ってパンクはどうしてんだろう?)。
>>769 別にルックでもママチャリでも無印チャリでもピストでも干渉する気はないけど、
アドバイスするとしたらルックは避けるべきと言っちゃうよね。
771 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/11 10:51
772 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/11 10:53
>>767 ハゲドウ
だからチャリオタの市民権がなかなか得られないんだヨ
ツーリングに向けて自転車を“これから買うのなら”フルサスルック車はやめとけとは言いたい。
一介のオタとしては。
>769
フルリジッドのMTBなんて大古車かそれこそ「ルック車」でもなけりゃ無いのでは?
775 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/11 15:29
776 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/11 17:54
4万円ぐらいのランドナーってありますかね?
777 :
ツール・ド・名無しさん :03/06/11 18:04
778 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/11 18:12
>>777 超奇遇っす。俺もヤフオク見てましたわ(w
中古でも構わないんですけど、ヤフオクとか
やったことないんで、ちょっと不安なんですよね。
なんかすぐ壊れそうなイメージがある。
俺の考えすぎかなー?
779 :
ツール・ド・名無しさん :03/06/11 18:18
確かに。現物を見るのが確実。しかし一般論で言えば、アルミやカーボン
は心配だが、クロモリ(スチール)ならかなり頑丈では。あと、この出品者
の受け答えはかなりの自転車好きのように思えるが・・・
780 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/11 18:23
>>779 まあ、漏れも中古で買おうとしてるし、ある程度の
ことは我慢しなきゃいけないしね。つーか色々見てみたら
安くて良さそうなんとか結構あるね。もう少し考えてみますわ。
783 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/12 23:15
わるくないぞ、でぶ
悪くはないと聞いて、とりあえず安心しました。
自転車屋さんを信頼することも大切ですね。
最後に何で でぶ なんでしょか?
テクトロのを調べてみましたが、発見できませんでした。
ただ今思えば、Giantのがあるから無理に探す必要も無さそうですが。
786 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/12 23:32
かけごえみたいなもんだよ、でぶ
787 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/12 23:44
>>785 「ぶいぶれーきあだぷたー」でけんさくしろ、でぶ
まちのりえむてぃーびーすれのかころぐをあさってでぶれ
>>784 でぶがすごく気になる人なんだよきっと。
789 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/13 02:51
>>771 そいでもみっからんかったぁ。(泣)
どぉすりゃみっかんの?
つか、チャリ板なにげに不親切だし。
山板よりも、、、
あっ>771は別ってこって。
フっ!
791 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/13 03:27
>790
ありがとうございます。
やっと見たかったもんに辿りつきました。
ここのしとが、ボブトレーラーって言う意味がトップページでわかりやした。
後は自分でなんとかしやす。ハイッ!
ふん!
792 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/13 03:56
神奈川県県央部(相模原)発で
1泊2日のツーリングを考えてるんですが
どこかおすすめの目的地ないですかねえ?
行き帰りともに自走で、距離は片道100〜120キロを考えてます。
先日は宇都宮に行き、今度は熱海に行こうと思ってます。
どこか素敵だった場所があれば是非教えてください。
793 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/13 08:53
796 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/16 05:41
今夏本州一周をしようと思っている者ですが地図について質問です。
今までは北海道・四国など地区レベルを周ったことしかなかったので
地図はツーリングマップル1冊だったんですが、今回みたいな広い範囲
を走るときにお奨めの地図ってなんかあります? さすがにマップルを
何冊ももって走りたくないし…
過去に日本一周とか縦断などをされた方はどんな地図を使ってました?
797 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/16 05:46
地球儀
800 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/16 07:25
>>796 ツーリングマップルを何冊も持って走るんだよ
>>796 持ってるツーリングマップルの範囲を越えそうになったら本屋で買い足し。
使わなくなったら家に送る。
バイク板じゃ今年の改訂でちょっとした祭状態だったが
全体に細かくなった各地域版にくらべスッカスカになった北海道版はどうよ。
>>802 796は一周しようとしてるようだからなー
太平洋ー日本海側と走る場合はその方法は苦しくないか?
>>803 必要になったら局留めで送ってもらうとか。
漏れは幸い大阪に友人が居たから置いといてもらった。
それでもなんだかんだ3冊くらいはバッグの中に入ってたけど。
>>796 なんつーかねー。
ツーリングマップル以上の縮尺の地図でも
十分に道に迷わず走れる自信があるなら、
100均の地図でも持ってけば?
まぁ、だいたいのヤツは
>>800や
>>802 みたいにして走ってるんだけどね。
それぐらい自分で考えて欲しい
と思う今日この頃。
まあ、B-palで特集されるくらいだからな・・・。
時代の流れか、と年寄りぶってみよう。
812 :
ロングツーリング未体験者:03/06/16 17:21
何週間もチャリ漕ぎ続けてる香具師ってほんとすごいよなぁ。
日帰りツーリングで100キロくらい走っただけで
その翌日は階段の昇り降りがちょっと辛かったりするから漏れには無理ぽ…。
>>796 がんばってちょ。
それはそのうち慣れますよ。身体が痛いのは最初だけで。
あるいは長距離ツーリングの間は気にならないのに終わった次の日から辛かったりとか。
814 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/16 19:06
サドルの高さは脚がかるーく曲がるくらい、とか言いますが、
長距離ツーリングの時もこのポジションでオッケーでつか?
それとも皆さん距離に応じて変えてますか?
短距離だったらこのポジションで全然いいんでつけど、
長距離乗ると腰に負担来そうな気がして怖い・・。
>>814 俺は長距離も短距離も変えないですねぇ。
つか、いつも一番回しやすいポジションで乗ってるし。
>>802さん。
今年からツーリングマップル変わりましたよね。縮尺が小さくなったりして。
先日バイク板のスレ探しんだけど見つかりませんでした。
よかったら教えて下さい m(_ _)m
>>814 腰よりも膝にくるんじゃないかな。
オレの場合は、市街地では低めで、町はずれに出てスピード上げる時は
814さんのポジションに変えます。
そうは言ってもこれは気合い入れた長距離の場合で、
その時の気分では変えないこともあります。
817 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/16 22:29
>>814 長距離の時はハンドルをアップ気味に変更する。
サドルはいつも同じ。膝が伸びきるちょい手前。
818 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/16 22:59
先日複数人でツーリングに行ったときに戸惑ったんですが、
手信号ってどういう種類があるんですか?
「信号赤、停止します」とかそんな感じのニュアンスぽいのを出されたんですけど
よく分からないまま、聞くにも聞けませんでした。
あと、次々に後ろの人に伝えてくものなのかとか、
その辺ご存知の方ご教授ください。
スレ立てようかと一瞬思ったけどそこまでの需要も無さそうだし。
819 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/16 23:07
教習所とかで右折・左折の手信号は習った気がするが。
停止って何だっけ。
距離に関わらず、サドルの高さは変えない方が多いんですねぇ。
ちなみにサドルの前後位置変える方っています?
というか、前後位置変えると何か変わるんでつか?
821 :
スポーク曲げ ◆VAx4dK.JNE :03/06/16 23:13
停止は右斜め下に手を伸ばすんですよ。
822 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/16 23:14
>>820 その人の最適値があるからなんともいえない。
試してみなとしかいえない。
一般にサドルが後ろのほうがマターリには向いてるとされてるけど
人によって体型も筋力バランスも違うからね。
手信号
ストップ:背中で掌を後ろの人にみえるようにグッ,パー,グッ,パー(パーのみも可)
右左折:曲がる方向の腕を横に開く
右に寄る左に寄る:背中で掌を寄る方にひらひら(追い越し時に多様)
うちのサークルはこんな感じ
追加
路面注意:路面を指差して手を上下
それと先頭が出した手信号は最後尾のやつまで伝達.
最後尾の奴も手信号をする.他のちゃりだーが後ろにいたりするし.
狭い道での対処法,大きな声で前後に伝達
前から車が来たら:「たいこう」(対向)
後ろから車が来たら:「こうしん」(後進)
役に立つかどうかはわかりませんが,参考までに.
実際,色んな大学のサークルで微妙に違うようです.
826 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/17 00:12
一応、道交法によるやり方もあったと思う。
”いろんな大学サークル”のバリエーションは、それとビミョウに違ったりする。
いずれにせよ、対車では、あまり理解してもらえないよね。
そうですね.
「周りの車のため」というより
「一緒に走っているメンバーのため」の手信号ですね.
正式な手信号には無いんだけど、交差点を直進するときに、
手を上から前に差し出すと左折車や、強引に右折する対向車の
巻き込み防止に役立つぞ。
830 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/17 00:46
手信号というより、駆け引き...w
いやいや、実務上はその方が重要だな。
イクゾーってな勢いを相手に感じさせることも。
>>802さん、有り難うございます(感涙 m(_ _)m
>>820 >一般にサドルが後ろのほうがマターリには向いてるとされてるけど
おお、そんなセオリーがあったのですね!初耳です。
当方、マターリ長距離志向なので、是非試してみようと思います。
ちなみにマターリ長距離を楽に走るには
ハンドル:高め気味
サドル高さ:膝がやや曲がるくらい
サドル前後:後ろ気味
漕ぎ:軽ギア高回転
こんなところでよろしいでしょうか?
他にもあれば是非是非教えていただけないでしょうか。
ちなみにMTB乗りです。
>>832 > ハンドル:高め気味
> サドル高さ:膝がやや曲がるくらい
> サドル前後:後ろ気味
> 漕ぎ:軽ギア高回転
ステムを交換せずにサドルを後ろにやっちゃうと姿勢が苦しくなりそう。
つか、フレームのジオメトリーを換えずにポジションだけ変えても大丈夫なんかなぁ。
フレームを換えないなら、ステムを換えて身体を起こすぐらいにしておく方が良いような。
もちろん、今のフレームとポジションがバッチリ合っているとしての話だけど。
834 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/17 03:47
>ステムを交換せずにサドルを後ろにやっちゃうと姿勢が苦しくなりそう。
はそのとおり。
>つか、フレームのジオメトリーを換えずにポジションだけ変えても大丈夫なんかなぁ。
大丈夫。シート立ったフレームでも寝たフレームでもフロントセンター、リアセンター
はほとんどかわんない。それでも別に不都合でてない。
>>832 ポジションはハンドルとサドルの高低差が何センチとか考えるより
上半身の前傾角度、腕と水平線の角度など角度で考えたほうがいい。
上半身、腕、水平線が直角二等辺三角形作るくらいがMTBツーリング仕様の
目安だと思われ。
サドルを一センチ後ろに引いたら、ステムも一センチ短く。
>>834 ジオメトリを変えずにサドルを引いちゃうと、踏み込むときの膝の角度が
開いちゃうのが気になったんだけど... 大丈夫なんすか。ふむー
情報サンクスです。
なるほど。
前傾きつい=長距離には不向き、と考えていて、
今までは、長距離走行時はサドルの高さをだいぶ低めにしてました。
サドルの高さではなくて
サドル前後&ステム前後で前傾角度の調整を試みてみます。
ポジションについてあまり深く考えたことなかったので勉強になりますた。
どもありがとうございますた。
837 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/17 04:05
>踏み込むときの膝の角度が
開いちゃうのが気になったんだけど
なんかよくわからなかった。
ひざの角度ってのが。
ペダルを水平にしたときのペダルシャフトとひざの角度という意味だったら
サドル後退量を換えるのはその角度を変えるためにやるんだからそりゃ変わるよ。
サドル後退量はもともと調整するのが当然でそのためにサドルの前後位置
いじれるし、シートアングルもいろいろ選べるから別に問題ないわけ。
838 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/17 04:09
>>836 上半身と下半身はわけて考えないといけないよ。
サドルの高さ、前後位置は足の長さとクリート位置で決める。
サドルをあげた結果、ハンドルもあげるとか、サドルを後退させた結果
ステムを短くするってのはいいけど、上半身の都合で下半身をいじってはダメよ。
ハンドルが低いから、サドルをさげるなんてのはダメ。
ハンドルが低かったらハンドルをあげる。
ハンドルが遠いからサドルを前に出すのもだめ。
ハンドルが遠かったらステムを短くする。
>>838 んーなかなか奥が深いですね。。。
ちなみに下半身についてのみ考えた場合、
サドルの高さと前後はどのように決定したらよいのでしょうか?
高さについては、「膝が軽く曲がるくらい」などと言いますが、
「軽く」の定義がよく分からないので、
「カカトをペダルに乗せて脚が伸びきるくらい」で高さを合わせてます。
質問ばっかですんません。。。
>>839 足のつま先が何とか地面につく位がいいんじゃないか?
841 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/17 04:24
>>839 いろんな公式あるけどさあ。
結局、どれもみんな目安にすぎないんだよね。
漏れは靴を履いた状態でカカトをペダルに乗せてちょうどひざが伸びきる
くらいを目安にはじめるけど、その先は2mmくらいづつあげたりさげたりだね。
結局高いと感じたら2mmくらいずつさげる、低いと思ったら2mmくらいずつ
あげるしかないでしょ。
ケツの肉の脂肪が落ちただけでもサドルの高さはあがるんだから。
前後もクリート位置あわせて、クランクを水平にしてヒザからオモリをつけた
糸をたらしてペダルシャフトを通るようにあわせるなんてのもあるけど。
でも、カカトの角度がかわればかなり変わるし。ヒザのどこからオモリをたらすか
でも変わるし。
それに前海苔を好むひと、後ろ海苔を好む人さまざまだし。
前後位置の基準は難しいね。長い間乗ってればどのくらいサドルひけば
どんな感じってのはだんだんわかってくると思われ。
>>840 ありがとうございます。試してみます。
では、サドルの前後位置を決めるセオリーって何かあるものですか?
個人差あるので何とも言えないとは思うんですが。。。
843 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/17 04:28
>>840 BBハイトが車種によって違うから目安にはならない。
MTBでポジションだしたら足はつかないよ。
>>841 サドルの高さって、ミリ単位で動かすんですね。。。
2cm単位で動かしてますた。。。
前後位置の基準は難しいっすか。
ちなみに前乗り後ろ乗りって、サドルのどの辺に座るか?ってことですよね?
だとしたら漏れは無意識に後ろ乗り派っぽいですわ。
前乗りはオケツが痛い…。
今度ツーリング行くんでつけど、
出発前にいろいろ前後位置変えて試してみますね。
どもありがd。
845 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/17 04:36
前海苔後ろ海苔ってのは普通はサドルの位置をどのくらいの位置にセットするかだよ。
シートアングルの寝たフレーム使ったり、サドルを後ろに大きく引いてる人が
後ろ海苔。
シートアングルの立ったフレームを使ったり、サドルを前に出している人が
前海苔。
そのうち、自分にしっくりくるシートアングルやサドル位置はみつかるよ。
なるほど〜
一概に前がいい後ろがいい、って訳でもないんですね。
今のとこ、ポジション変えても
楽になったんだか辛くなったんだかよう分からんのですが、
いろいろ試してみますだ。
>>837 その角度のことです。
今の話題は、長距離を乗るときにドンピシャ、もしくは普段使いのサドル位置
より後ろに下げるとどうかってことなわけですが、私は長距離を乗るからといって
サドル位置を後退させて膝とすねの角度を変えるのはどうかな?と思っていたんです。
上の方でも(名無しで)書いてますが、私自身は長距離もサドル位置は普段通りで
走るもので。ハンドル位置は多少上げることもありますけど。
いまだにリング式のツーリングマップルを使っているのだけれど
去年地図を頼りにキャンプ場に行ったら閉鎖されていて
一人途方にくれたんだが、こんな漏れは負け組みですか?
ああ、同じフレームでサドル後退を変えることの是非じゃなくて、
普段と長距離でサドル後退を変えるべきかってことか。
それだったら、漏れも変えない。
街海苔や短距離ツーリングのポジションと長距離ツーリングのポジションで
特に変化させる必要はないと思う。
長距離乗れないほど前傾を強くしても、短距離ツーリングで速くなるわけでも
ないでしょう。
850 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/17 05:09
>>848 最新版使っててもそういうことはあります。
キャンプ場がなかったらゲリラキャンプをすればよろし。
温泉が休みだったらタクシーの運転手やケーサツ官に銭湯の場所を
ききましょう。
>>848 2chに書くネタが出来た分だけ勝ち組でつ。
振り返るぶんには、そういうトホホな気分もいいものですよね。
振り返るぶんには(w
852 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/17 05:15
テント貼れて水があればいいんだから閉鎖されたキャンプ場はむしろ
(・∀・)イイけどな。カネとられないわけだし。
東京都内某市の廃止されたキャンプ場あとなんか大賑わいだぜ。
853 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/17 05:22
いまだに野宿とか怖くてでけんというか
野宿ポイントの選び方が分からんのだが
例えばJR新宿駅周辺で野宿しろと言われたら
野宿通的にはどこで野宿するんだ?
まあ一応チャリで10分圏内ってところで。
855 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/17 05:30
さすがに新宿では野宿しようとは思わんけどな。
自転車の機動力なら都内でも大阪市内でもあまり目立たないところはすぐに
見つかるさ。
そうだな。新宿だったら駒場あたりいけば緑地多いからそこらなら野宿
できると思う。
856 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/17 05:31
857 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/17 05:35
二丁目でフラフラしてれば誰かがホテルに誘ってくれるよ。
つかまあ新宿って例が悪かったかもな。。。
東京から北の方へツーリングしようと思うんだけど
やっぱ公園が一番無難かな?
地方のヤンキーは優しそうな気もしつつ、怖そうな気もしてよく分からん。。。
>>857 イヤー
関係ないけど
大久保病院周辺にいる立ちんぼ美女たちは
実はなにげにホモらしい。
参考までの今まで漏れの寝た場所を
海なら浜辺か防風林の中.内陸なら山のあたりから細いわき道に
入っていった行き止まり.あとは、公園、地下道、高速道路の高架下、
河原、橋の下、親切な人の家、閉鎖されたキャンプ場、など
公園は朝早いじいさんとかがいる.森林公園とかはお勧め.
墓地もいいぞ.人いなくて.北海道だとクマが来るがな.
未明に、激論が繰り広げられていたんですね w
862 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/17 14:47
道志みち経由で、相模原から富士五湖へ行こうと思うんですが、
道志みちって勾配どうなんでしょう?
距離的にはたいしたことないと思うんですが、勾配が不安で。。。
863 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/17 14:49
>>862 道志は勾配のきつさよりもくねくねダラダラと続くのがこたえるかも。
あと、車の多さな。
>>863 なるほど、精神的にきつそうですねぇ。
マターリ行ってみますわ。。。
ありがd。
865 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/17 15:05
>>862 逆コースは楽だぞ。ずっとくだりだ。
輪行して富士吉田まで逝って帰ってくる。
>>865 朝霧高原の下りは30Km以上続くぞ、最高!....なんだが、
標識の不備で自転車禁止が無いまま高速に突っ込まされる所が
あるから注意しる。
ゆえに、日が落ちてから下るのは進めない。
868 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/17 21:37
――このスレ読んでるとみんな気合が入ってるんだなぁと思う。
俺も今年夏休みを利用して関東から松島のほうまで一週間ぐらいんの放浪に出ようと思う。
ところで夏だったらテントだけで寝袋って必要ないよな?
869 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/17 21:38
ひとによる
870 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/17 21:39
>>868 確実に屋根のある寝場所を確保できる自身があるならOK。
屋根のある寝場所ってのは寝袋だけでテントなしの場合じゃないのか?
テントだけで寝袋なしなら屋根のあるなしじゃなく気温の問題だろ
ルートと気温によっては寝袋がないと寒いかも。
874 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/17 21:47
なつはてんとなしだとかにたかられてじごくをみるぞ
雨に備えて、ドーム型ツェルトくらい持っていったらどうかと。
小さいし軽いからお勧めだど。
876 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/17 22:50
一度屋根の無いところのベンチでシュラフでねたんだけど
気温の差と体温のせいか、朝起きたらシュラフが濡れてた。
雨が降った様子もないし・・・。
屋根があるだけでもかなり違うと思う
公園のあずまやでもいいから
877 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/17 23:35
安いテント(orツェルト)っていくらくらいで売ってまつかね?
防水性とか透湿性とかあんまり気にしないので。
878 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/17 23:39
ウェブ上でツーリング日記とか読んでると
雨具は、カッパではなくポンチョを持ってる香具師が多い気がするんだが
なんでだろう?
下が開いてて通気性いいからかな?
879 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/17 23:51
>877
釣具屋で3980円で買った経験があるが、おすすめしない。
>>877 スポーツデポで9000円くらいの買ったがとても良い。
ビクトリアで買ったのはあんま良くなかった。
881 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/18 00:28
>877氏がどうお考えかわからんが、
自立式は必須と思われ
そうでないのを買うと苦労する
ニッピンかICI(石井スポーツ)で相談にのってもらえたまえ。
俺はニッピンの自立ツェルトとサーマレストライトの軽量コンパクトな組み合わせで、どこでも極上に寝られる。
最近は、グランドシート一体自立型があるんで雨避けには、ソレが良さそうだ。
チャリは、しっかり鍵して¥100カバーでもかけといてやれ。
おれも日本一周したんだけど、帰ってきたらサラリーマンしてる親友にSPA!見せられてさ、
「自分探しの旅」とかなんとかって特集ページに「自転車日本一周は自分探しの定番ですからねえ」
みたいなこと書いてあるの見てゴルァ!と思った。
九州の椎矢峠いった人いる?
来月行こうと思ってるんだけど。どのくらいの時間で抜けられます?
887 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/18 12:44
888 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/18 13:51
アライのシングルツェルト使ってまふ。
あのコンパクトさは自転車旅行においては
すべての短所を補って有り余るからね。
ま、ツーリングスタイルとか用途にもよるとおもうけど。
889 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/18 13:53
>>889 僕はサーマレストと組み合わせて2、3泊までですけど、
連泊も十分できると思いますよ。
ただし、寒さはちょっとマシ程度。雨はダメ。
人目を避ける“目隠し”程度に考えて使ってます。
891 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/18 14:06
ツェルト派の人はポールはもってくの?
くるまるだけ?
ポールとグランドシートもってくと一人用ドームテントと
重量そんなにかわんなくない?
登山だとストックをポールがわりにできないこともないんだけど。
892 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/18 14:09
ツェルトってのがいまいち分からんのだが
死体袋みたいなものにくるまって野宿するってこと?
エマージェンシーブランケットで代用はできるかな?
893 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/18 14:18
>886
逝った事あるけど、大昔なのでもうコースタイムは忘れた
たいしたことないよ。
ああ、あとグラウンドシートはリンコウシートを代用してます。
かなり荷物減りますよ。重さも500グラム切ってるでしょうね。
896 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/18 15:11
897 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/18 15:16
自転車ツェルトのポール代わりにできんかな・・・
898 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/18 15:23
そういう製品が昔あったような気がする
自作でも簡単に出来そう
ただ、自転車にスタンドが必要だぬ
899 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/18 15:26
細引きちゃんと張れば、スタンド無しでもできそうな気が・・・
めんどくさそうだがw
900 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/18 15:38
寝ている間に自転車が倒れてこないことを祈るw
901 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/18 15:39
自転車ひっくり返せばなんとかw
902 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/18 15:40
石焼芋でつか?
903 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/18 16:54
テントはアライが最強
>>902 スレに全く関係なくてスマンけど、
子供の頃確かに、三輪車を逆さまにして泥よけに砂を入れながらペダルを回して、
石焼芋と言いながら遊んだ記憶があるんだけど、
902もこのことを指してるんだと思うんだけど、
何でこれが石焼き芋なの?
なんか全然違うし、どっちかというと天津甘栗みたいなんだけど。
反射的に石焼芋が浮かんだので、意味は知らないです
「い〜しや〜きいも〜、やきたて」と言いながら、ガラガラ廻した記憶が掠めて
906 :
F700 ◆Fm79GEV5rc :03/06/18 22:42
>>887 ストクルって、自転車ツーリングでは定番じゃないような
907 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/18 22:58
>>906 これから登山用雨具買うならディアプレックスがいいぞ。
穴のないフィルム、温度変化で透過性が変わり、温度調節機能を
持つのがウリ。
寒いときはマジで違うぜ。
確か30代板に石焼き芋スレがあった
もうdat落ちしてると思うが
そういうことだったのかw
なんのことかわからなかった。
ちなみにてんとはアライは最強ではない。
ツーリング用ならかなり高得点だが。
アライのゴアライズCP的にも最強部類だと思うが。
こちらの使用条件を提示すると、コレか相当するテント薦めて来る山屋も少なく無いかと。
池袋・秀岳荘のオリジナルゴアテントはなかなかいいぞ。
広いし、天井高いし、耐風性高いし。
すんません、もっかい質問。
ウェブ上でツーリング日記とか読んでると
雨具は、カッパではなくポンチョを持ってる香具師が多い気がするんでつが
なぜなんでしょう?
自転車乗るにあたっては、
カッパよりもポンチョの方が何か優れてる点があるってことなのでしょうかね。
913 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/18 23:40
>>912 ポンチョはやめとけ。
あぶない、濡れる。
日本一周系のページは初心者が多いからな。
914 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/18 23:46
>912
漏れはポンチョ着たこと無いから、その良さがわからん。
セパレートじゃないと、駆動系回転系に巻き込みそうで怖い。
>>913 おお、そうでしたか。
ポンチョの方が通気性よさそうだから
みんなポンチョにしてるんだと思ってますた。
どもありがd。
916 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/18 23:47
雨降ってる時に、自転車から降りてもポンチョで行動しまつか?
>>914 それは言えてますな。
あと強風吹いたらポンチョの裾がめくれそうだし。
あのなあ。
ポンチョの利点ってのはなにより通気性の良さなんだよ。
風が怖かったら洗濯ばさみでテキトーに自転車なり服なりに固定するの。
荷物までカバーするから、固定する場所には困らないだろ。
ただし、俺は完全にお猪口になったことがあって、以後使ってない(w
919 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/18 23:57
>おっさん
やっぱ通気性良いんですな。
って使ってないのかw
ちなみに1000円とか2000円とか
その手の安いカッパとポンチョがあったら
防水性、通気性的にはどっちが上だと思いますか?
あんま金ないんでつ。。。
920 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/18 23:58
1000円のカッパは通気性ゼロだ。
ロングツーリング逝くならカッパは2万円くらいはだせ。
921 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/19 00:02
まぁ、なにやっても濡れるw
雨具なんて、気休めに過ぎないさ。
達観してくると、雨具不要で普段の服で走るようになるよ。
高いゴアの雨具なんて、濡らすの勿体ないジャン!
922 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/19 00:02
2万…無理…。
じゃあポンチョ買っちゃうよおっさん?
923 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/19 00:02
924 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/19 00:02
海パン一丁ってのはどう?
925 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/19 00:03
ゴアは無理でも、ハイパロンとか、エントラントって今もあるのかな?
5000円位でどうにかならないか?
926 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/19 00:04
まあ、ムレムレでもカッパは着ないよりきたほうがいいんだ。
どうせ濡れるからムダってわけじゃない。汗は体温だろ。
雨は体温より10〜20度は低温なんだ。
ビニールの通気性ゼロのカッパでもかっとけ。1000円でもいいから。
ただ北海道なんかだとやっぱり登山用じゃないとキツいぞ。
ポンチョはマジで濡れる。バタつく。やめとけ。
私は上だけゴアテックスで、パンツは安物使ってます
雨の日はあまり走らない&レーパンなので濡れても構わない
928 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/19 00:06
ガーン、ポンチョ濡れるんだ・・・。
じゃあ消去法でカッパだよおっさん。
安いの買っとく。あんがとよおっさん。
ゴアのレインウェア持っているけど、ゴアって汚れに弱くて目詰まり
すると急激に透湿性が悪化するよね?で取り扱いも面倒だし・・・。
ゴアに近い透湿素材でそこそこの物が欲しいなぁ。
930 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/19 00:21
高いゴア着ると、絶対にこけたくなくなるので走りが慎重になるという
副作用があるw
ちなみに、>927のがパフォーマンス的にも正解だろうな。
折れは>927に一票入れる。
実際、夏なんて短パンだから、下の雨具は持たない。
931 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/19 00:22
ゴアの通気性も漕いでるときの発汗量には追い付かんでベンチレーションは重要。
>>919 920が言うように通気性がまったくないので1回着たら汗に雑菌が繁殖してすごい臭くなった。
934 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/19 00:54
モンベルでストクルならゴアのサイクルレインジャケットだろ。
あれ以上の雨具はない。断言する。
今年のオレンジは激しくカッコ悪いが。
935 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/19 01:05
その前に、激しく高価...
936 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/19 03:29
カプールで日本一周してる香具師らのHP見てると
無性にイライラしてくるのは漏れだけですか?
937 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/19 03:44
複数人で日本一周って行動の自由が狭まって辛そう。
カプールだとなおさら。
当人はそんなことないかもしれんけど。
938 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/19 03:55
一人旅の醍醐味のひとつに、スケジュール、行動範囲の自由ってのはあるかもね。
939 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/19 04:01
>>885 実際に「自分探し」なんてやってるヤツに会ったことがないな。
他人に言わないで、「秘めた思い」とかがあんのかねぇ?
>テント
アライは風抜けが悪く夏の南方では暑い。
(設計思想の問題で欠陥ではない)
カヤライズにすれば別だが。
んで、俺は長期にゴアはすすめない。
むしろゴアだと個人的デメリット一杯。
まあ、スタイルの問題だし、
九里タンはお気に入りのようだが。
>雨具
夏以外も走るのなら
ゴア買っといた方があとあと楽(かも)。
ゴアテントは雨の少ない地方や冬季キャンプでは有効なんだが、
日本の夏に平地キャンプに使うにはあんまし向いてない気がする。
フライ付きのだとメッシュテントが使えたりもするし、色々便利。
ゴアテント自体の防水性はともかく
入り口開けただけで中に雨が降り込むからねえ。
がいしゅつながら前室広めに取れるフライシート付きがいい。
943 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/19 12:50
山岳に行くのでないので、ゴアテントは必要なし。
944 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/19 12:51
結局ゴアのテントでもフライシートは必要だからゴアじゃない
登山用軽量テントがいちばんです。
945 :
F700 ◆Fm79GEV5rc :03/06/19 15:22
>>907 ディアプレックスって、スキー用のウェアで北欧のチームモデルが
その素材使ってるから、低温時には強いんだろうねえ。
そんな寒い時期に雨の中乗ろうとは思わんけどね。
>>911 その店は秀山荘ね。北海道には秀岳荘っていう良い店があるよ。
意外に安く、道内でキャンプ用品補充するならお勧め。
>>929 激同。汚れに強くなって欲しい。
>>932 結局、素材に加えてそういう工夫がミソなんだよねえ。
あれがあると無いとでは、快適性が段違い。
>>934 っていうか、あれ以外に自転車専用のゴアのってあるの?
>テント
ゴア天にすると、紫外線でゴアがやられるので、長期で
使うにはお勧めできないし、長期だと雨の日を快適に
過ごす事が重要になるので、余計に勧められない。
>>934 モンベルの自転車用雨具、オレンジのはゴアではなく
モンベルオリジナル素材のドライテック。
スペック的にはゴアに劣るが値段を考えるとこれでも良いかと。
ちなみにゴアのやつの色はリーフグリーン、
ウェブ上でみるときれいな色じゃないけど実物は結構良いとおもう。
まあオレンジにしろリーフグリーンにしろ、
去年までの黄色に比べたら激しくいいと思う。
947 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/19 19:34
すみません、ここで良いのか解りませんが。。。
都内より箱根仙石原までママチャリで行く事になりました。
ルート及び所要時間を教えてください。
よろしくお願いします。
毎年毎年よくも同じネタ出てくるなw
>>947 過去スレで検索かけてみて。
たぶん夏過ぎた日付にそういう報告が出てくるから。
雨具は視認性を考えると明るい色の方がいい。
緑とか紫ヤバイ、マジヤバイ。