【将棋】級位者用 棋譜診断スレ part25

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し名人
級位者( 主に低級者歓迎 )向けの棋譜診断が目的のスレです。
※part12から諸事情により、スレタイをリニューアルしました。

棋譜をうっpして気長に待っていれば、優しくて親切な診断士さん達が
現れて丁寧で分かりやすく、且つ詳しい解説もしてくれます。

おかげでこの将棋板の中でもかなりの良スレになっています。
その為、下の診断士さんへのおながいやお礼、感想の返事などの礼儀は
忘れないようにおながいします。
※最近、必要項目が抜け落ちていたり、悪質な連続投稿をしたり、
  真面目でない棋譜を貼る方が増えています!

級位者の方は困った事があったら、恥ずかしがらずにどんどんうっpし、
棋譜診断をしてもらいながら、みんなで強くなりましょう!

             ☆ 診断士側からのお な が い ★
   ,   _ ノ)
  γ∞γ~   .\     
  |  / 从从) )   1.ご依頼者自身が先手・後手かの表記。
  ヽ | | l  l |〃  2.級位の表記。※無い場合は 不明 で表記。
   `从ハ~ ワノ)   3.何を診断(目的、形勢判断、仕掛け、終盤等)
    /\></        して欲しいかの要望。
   ( ∪ ∪     4.【 棋力判定は却下!】
   と__)__).    5.診断後の礼儀(感想、意見等)についてのカキコ。
             ※ 何も返事がない場合が多いので困ります!

依頼前、依頼後に上記で該当する事項を、カキコして下さるようおながいします。
多重投稿・上記表記のない場合等、問題があると思われる場合は「スルー」
致しますので予めご了承の程おながいします。
それでは、ご参加して下さる皆様方のご協力とご理解をおながいします。
2名無し名人:2010/01/31(日) 19:43:49 ID:F700MISD
【 前スレ 】
【将棋】級位者用 棋譜診断スレ part24
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1253200310/l50

【 過去スレ 】
【将棋】級位者用 棋譜診断スレ part23
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1247265847/
【将棋】級位者用 棋譜診断スレ part22
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1241608947/
【将棋】級位者用 棋譜診断スレpart21
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1235658267/
【将棋】級位者用 棋譜診断スレpart20
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1230954279/
【将棋】級位者用 棋譜診断スレpart19
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1225458152/
【将棋】級位者用 棋譜診断スレpart18
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1218766242/
【将棋】級位者用 棋譜診断スレpart17
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1211591618/
【将棋】級位者用 棋譜診断スレpart16
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1205983986/
【将棋】級位者用 棋譜診断スレpart15
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1199959830/
【将棋】級位者用 棋譜診断スレpart14
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1192537798/
【将棋】級位者用 棋譜診断スレpart13
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1184406574/
3名無し名人:2010/01/31(日) 19:45:08 ID:F700MISD
【将棋】級位者用 棋譜診断スレpart12
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1178003420/
【将棋】低級用 棋譜晒し&診断スレpart11
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1172072136/
【将棋】低級用 棋譜晒し&診断スレpart10
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1166528865/
【将棋】低級用 棋譜晒し&診断スレpart9
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1155199818/
【将棋】低級用 棋譜晒し&診断スレpart8
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1148247283/
【将棋】低級用 棋譜晒し&診断スレpart7
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1139929818/
【将棋】低級用 棋譜晒し&診断スレpart6
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1133105582/
【将棋】低級用 棋譜晒し&診断スレpart5
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1126186026/
【将棋】低級用 棋譜晒し&診断スレpart4
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1119098307/
【将棋】低級用 棋譜晒し&診断スレpart3
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1114766758/
【将棋】低級用 棋譜晒し&診断スレpart2
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1110801372/
【将棋】 低級用 棋譜晒しスレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1104223363/
4名無し名人:2010/01/31(日) 19:46:45 ID:F700MISD
■棋譜の貼りつけ方
棋譜は下記の棋譜再生・管理ソフトで入力して、ki2 形式で出力してください。

【Kifu for Windows/Mac】 ttp://homepage2.nifty.com/kakinoki_y/  (Win/Mac)
【棋泉 for Win】       ttp://www.koma.ne.jp/kisen/  (Win)

・Kifu for Windows(柿木) の場合
  [編集]→[棋譜のコピー]→[KIF2形式]でクリップボードに出力。
  あとはCtrl+Vで掲示板に貼りつける。

・棋泉 for Win
  [テキスト出力]→[棋譜クリップボード出力]。
  あとはCtrl+Vで掲示板に貼りつける。

■将棋の棋譜を Word(ワード)などに貼り付ける方法
1:予め前述の棋譜再生・管理ソフトを立ち上げて棋譜を読み込んでおく。
2:メニューから「編集→棋譜のコピー→現在の変化だけ(KI2形式)をクリック。
  (この操作でクリップボードに棋譜が入る)
 ※古いバージョンの棋譜再生・管理ソフトだと「現在の変化だけ」がないので、
   単にKI2形式をクリックする。
3:Wordなどで、「Ctrl+V」またはマウスの右クリックから「貼り付け」で棋譜
  を貼り付けられる。
 ※KIF形式(指した消費時間なども含まれる形式)だと行数が長くなるので、
   KI2形式がお勧め。

■将棋倶楽部24の棋譜の保存の仕方は、次のページを参照してください。
ttp://www.shogidojo.com/dojo/kifu.htm
5名無し名人:2010/01/31(日) 19:48:03 ID:F700MISD
■診断士さんから初級者さんへのワンポイントアドバイスです。

◇ これから対局する時は、下記の事に注意して下さいね。


■A:序盤戦 ( 駒組みから仕掛けまで )
・序盤戦は居玉は避けて、玉を「囲い」ましょう。
※基本である3大堅陣(矢倉・美濃・穴熊)は必須です。覚えましょう。
・攻める(仕掛ける)時は「飛・角・銀・桂に歩の協力」が基本です。


■B:中盤戦 ( 攻防戦 )
・「歩」を大事に使いましょう。
・基本的に攻める時は「歩」と共に「飛・角+銀」を参加させましょうね。
※飛・角等の大駒単騎だけでは攻めが細く、成功する確率は大変低いのです。
・ある程度覚えてきたら「桂」を参加(戦力の増加+作戦の拡大)させましょうね。
・「駒の損得」を考えて指しましょう。
・「歩」の手筋を覚えましょうね。  ※「手筋関係」の棋書をご参照願います。


■C:終盤戦 ( 王手や詰めろ等 )
・寄せ合い勝負に出る前は、自陣の(詰みの有無)確認をしましょうね。
・相手の「玉」に迫る時は、守備駒の「金・銀」を剥がすように攻めましょう。
・「玉」は包み込むようにし、「詰めろ」をかけていくようにしましょうね。
・出来るだけ無駄な「王手!」はしないようにしましょう。
※「王手は追う手」と言って逃げられる事が多々あります。注意しましょうね!
・基本的に王手は、何かメリットがある時以外はかけないようにしましょう。

[1/5]
6名無し名人:2010/01/31(日) 19:49:49 ID:Lw4KC2LG
■D.総合 ( 現状レベルの確認 )
・対局中は、主な流れ( 序盤・中盤・終盤等 )を大まかに掴む事が大事です。
・「入門編」の棋書で「囲い」・「手筋」を覚える事が大事です。
・戦型については、初心・低級の段階ではあまり気にしなくていいですね。
※まずは一局の流れ(始めから終わりまで)の「基本」を掴む事が大事ですね。


■E.簡単な学習法 ( 今後のレベルうっp )
・新聞の「将棋欄」の記事を毎日読む事。( 中身は分からなくても結構です )
・TV棋戦を鑑賞しましょうね。(NHK杯戦やBS中継、タイトル戦、銀河戦等 )
・ネット棋戦を鑑賞するようにしましょう。( 棋戦中継・大和証券杯・最強戦等 )
・簡単な詰め将棋(1〜5手詰め)を解く事( 終盤感覚の養成 )にしましょうね。
※詰め将棋の練習は、少しずつでも毎日行う事が大事です。「継続は力」です!
・出来るだけネット対局より人同士( リアル )の対局をしましょうね。
・近くに自分より強い人がいたら、出来るだけ意見を聞きましょうね。
・何か判らない事があったら「該当・関連スレ」・「質問スレ」や当スレ等で聞く事
 も有効です。スレは有効に使い分けましょう!
※質問する時は、出来るだけ詳しく願いますね。

[2/5]
7名無し名人:2010/01/31(日) 19:51:41 ID:Lw4KC2LG
◇ 終盤の取り組み方について

終盤では寄せ合いに備えて詰め将棋を解くことは良い方法です。ただし、
やみくもに目的のないまま解くのではうまく行かないことも事実です。
「ではどうするのか?」という疑問が湧いてきますが、実践に役立つよう、
まず次のことに注意して取り組むようにするといいかも知れませんね。

■1).詰め将棋(1) 1〜5手詰め問題に取り組む。
何度も反復練習で行うと、ある程度の形を見極めることが感覚的に覚えるように
なります。気長に取り組みましょうね。 代表的な棋書としては…
浦野真彦七段著「3手詰ハンドブック(1〜2)」・「5手詰ハンドブック(1〜2)」等。

■2).詰め将棋(2) 問題は実践型に近いモノを中心に取り組む。
詰め将棋では芸術作品のような作品もある為、これらは愛でる程度にして出来る
だけ実践形に近いと思われる作品だけを数多く解くように心がける事が大切です。
狙いは終盤において「これは詰むのではないか?」という直感力が欲しいですね。

※詰め将棋に関してはいろいろと数多くの棋書が出版されています。ご自身の
  好みもありますので購入する場合は必ず中身を確認しましょうね。

上記の2条件をある程度理解出来るようになったら、次は「寄せの手筋」に
ついて取り組むことが大事です。一般的に言う「詰めろ」や「必至」と言われる
問題と、そこまでに導く「寄せ」についての事ですね。

[3/5]
8名無し名人:2010/01/31(日) 19:52:59 ID:Lw4KC2LG
■3).「寄せの手筋」を覚える。
「寄せの手筋」についてはいろいろとありますので、棋書にて研究する必要性が
出て来ます。以前でしたら「寄せの手筋168」が良書ですが、今では手に入れ
にくい為、森けい二九段著 「寄せが見える本(基礎編&応用編)」 があります。
※基本的に「囲い」の崩し方を効率よく行うタイミングを感覚的に覚える事が重要。

■4).「詰めろ」と「必至」に取り組む。
これが意外と解りにくく一番厄介で敷居が高い所ですが、代表的な棋書としては
内藤国雄九段著 「詰めと必至ハンドブック」 が出版されています。

以上が「終盤の基礎」みたいな必須条件です。これらを土台(叩き台?)として
次のステップへと進みましょう。  ヽ(´ー`)ノ わ〜い♪

■5).「次の一手」問題に取り組む。
いよいよ終盤についての応用編です。実践では限られた時間の中、的確に対処
するかによって勝敗の行方を占う、死活問題になりますね。
そこで終盤力(?)と棋力うっpを目的とした「次の一手」が必要になります。
代表的な棋書は羽生善治三冠著 「羽生善治の終盤術vol.1〜3」 があります。
内容は「1」が一番難しく、順を追って「3」が優しくなるという少し変わった構成
のシリーズ物の棋書ですが、これが有名になっていますね。

■6).補足(上級・有段者用)
最近は「詰め問題」と「寄せ」・「必至」が一緒になったものまで出版されるように
なりました。一冊で二度おいしい終盤関係の棋書ですね。
実践型式の問題が多数有りますので、終盤を強化したい方には良い方法です。
代表的な棋書としては、森けい二九段著・羽生善治名人監修の共著で
「詰めと必至と寄せ問題300題」・「必勝!!終盤の寄せ200題」があります。

それでは皆さん頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[4/5]
9名無し名人:2010/01/31(日) 19:54:21 ID:Lw4KC2LG
【 お 願 い 】    ご依頼する時の級(段)位の表記について

ご依頼される時に段・級位を表記されない方がいらっしゃいますが、診断する側に
とっては、棋譜を診る場合での非常に重要な要素となっております。もし、
ご自身で級位が分からない場合は「不明」と表記して頂ければ幸いかと存じます。

さて、それ以外での理由での無記名ですと、依頼者のレベルが不明ですので
「ここが分からないのはどうしてかな?」とか「なぜこのように指すのかな?」
といった疑問が残ります。
これらの疑問に対して、どこまで踏み込んで診断・解説を行ったら良いのかという
目安になっております。

一例を挙げれば、初心者の方に詳しく変化手順の解説をしても、理解を得られる
のは困難な場合が多い為、端折って省略した結果を優先させるとか、ある程度の
級位者の方では、変化手順を深く追求していくと理解して頂けると言ったように、
書き分けのポイントがあるのです。

その為のキーワードとして、段・級位の表記をお願いしています。
依頼される側としては「そんなこと関係ない」と思っていても、診断する側にとっては
ある程度の判断材料になる為、重要なことなのです。
ここら辺をご理解して頂きたく >>1 にもあるように「級(段)位の表記」を謳っています。
今後とも円滑に機能するよう、ご依頼者さんのご理解とご協力をお願い申し上げます。
         _       
          ,.'´   ヽ )) ペコリ
       l ノメノハ)〉   ペコリ  
        ! (!l - -ノ| )) 
        ノノ( JJ)リ!    皆様のご理解とご協力をおながいしま〜す。
       ` `i_j_j

[5/5]
10名無し名人:2010/01/31(日) 19:55:39 ID:Lw4KC2LG

     , --Λ-- 、__
    (  >鶉<    `ヽ、.    はい、みなさん。
    ,`= ====、_     )   新スレに引っ越しましたよぅ〜♡
   / イ  / | 、 ,   `ヽ_,ノ ヽ.,  それでは始まりますよぉ。
   レ L_/-,_|」Vヽ-,_ヽi  ヽ, i _
    (`,`(i ,i    i''''-,._ L__iノ i// ̄ ` 〜 ´⌒` 〜 /
    イ.i"`´   .i、_ノ´ ,イ  //頑張って行こう!! /.             ピヨッ!!  
    (人 i - , _ "" (Y. //─〜 , __ ,─ , __ ,´       ピヨッ!!    , -- 、_
     Yイヽ 、_ノ_,,, イノ .//| .|....          ピヨッ!!   , -- 、_   i・,、・ /
   [>ノイ´ヽ人_, イ(イノ// | |   ピヨッ!!    , -- 、._  i・,、・ /   ゝ____ノ
    (イ/イ イ `−[=//」i_」.」  , -- 、._   i・,、・ /  ゝ____ノ   ::::'::::'::::
     /~<,__三__イ(⌒ヽ,     i・,、・ /   ゝ____ノ   ::::'::::'::::
   /⌒))/~ `- 〜(____ノ_)      ゝ____ノ    ::::'::::'::::
   `-´/   /  i i  i      ::::'::::'::::
     /     //ヽ  >:::::::::::       
    `ヽ_/、____//_ イ iノ:::::::::::
    :::::::::::,/_、イヽ_ノ:::::::: 前スレ: 【将棋】級位者用 棋譜診断スレ part24
     :::::::(`⌒´ノ::::::::::::.  http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1253200310/
11名無し名人:2010/01/31(日) 20:00:03 ID:Lw4KC2LG

            \:.、
             ヾ:ヽ
              ):::}
             _/:::/
         ,.ィ::: ̄:::::::::::::: ̄:`:.、
        /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
        /::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::、::::::∧
      |;':::::::|::::/∨::::::::::|::::|:::::|:::::::::|
      /::::::::::|::::|  ∨::::::||:::|i::::|::::::∧
    /:;|:::::::::ト、:|\ ∨::::|L::||_::|::::ト、::\
     ̄|:|/|::::|  ●`  ̄ ´● |:::|、::| ̄
      |:::::|::::| ゛       " /::::lノ::|  すみません。
      |::::::ヽ:〉、   rっ  ,∠:::/:::::::|  今回は 【おまけ】 の用意を
       |:::::::::::::::_>‐r -r‐<_:::::::::::::: :|  していませんでした。
       |:::::::::/ / |─| \ \:::::::::::|.  何か参考になりそうな棋譜が
      |::::::〈  , ̄<ヽ,/ > ̄、  〉::::::::|  用意できたらうっpしてみたい
      |:::::::::|゛:〈   |:::|   〉"|::::::::::|  と思います。
12名無し名人:2010/01/31(日) 20:02:16 ID:Mdba5W1A
【 再  掲  前スレ458 】
【 詰め問題しょにょ219 】

某棋戦からの出題です。後手は次の一手で投了しました。
さて、どうやって詰ませますか?

■解答期限: 2月7(日)まで  ■手番: 先手  ■手数: 5手詰め

問題図 106手目 △7二同銀 まで

後手の持駒:飛金歩五
9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
|v香v桂 ・v玉v銀 龍 ・ ・v香|一
| ・ とv銀 ・v桂 ・ ・ ・ ・|二
|v歩 ・ ・ ・v歩 ・ ・ ・v角|三
| ・v歩v歩 ・ ・ ・ ・ ・v歩|四
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|五
| ・ ・ 歩 ・ ・v銀v歩 ・ ・|六
| 歩 ・ ・ ・ 歩 金 ・ 歩 歩|七
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 銀 ・|八
|v馬 桂 ・ ・ ・ 金 玉 桂 香|九
+---------------------------+
先手の持駒:金香歩

[1/3] 
13名無し名人:2010/01/31(日) 20:03:37 ID:Mdba5W1A
【 再  掲  前スレ459 】
【 詰め問題しょにょ220 】

某棋戦からの出題です。先手は次の一手で投了しました。
さて、どうやって詰ませますか?

■解答期限: 2月7(日)まで  ■手番: 後手  ■手数: 5手詰め

問題図 121手目 ▲6九同玉 まで

後手の持駒:金二歩六
9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
|v香v桂 ・ ・ ・ ・ ・ ・v香|一
| ・v玉 ・ ・v銀 圭 ・ 歩 ・|二
| ・v金v歩 ・ ・ ・ ・ ・v歩|三
|v歩 ・ ・ ・v銀 ・ ・ ・ ・|四
| ・ ・ ・v歩 ・ ・v歩 ・ ・|五
| 歩v銀 歩 ・ 歩v歩 ・ ・ 歩|六
| 香 ・v角 歩 ・v桂 ・ ・ ・|七
| ・ ・ ・ 銀 ・ 金 ・ ・ ・|八
| ・ ・ ・ 玉 ・ ・ ・ ・ 香|九
+---------------------------+
先手の持駒:飛二角桂

[2/3] 
14名無し名人:2010/01/31(日) 20:04:47 ID:Mdba5W1A
【 再  掲  前スレ460 】
【 詰め問題しょにょ221 】

某棋戦からの出題です。先手は次の一手で投了しました。
さて、どうやって詰ませますか?

■解答期限: 2月7(日)まで  ■手番: 後手  ■手数: 7手詰め

問題図 97手目 ▲5八同玉 まで

後手の持駒:桂歩
9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
| 馬v桂 ・ ・ ・ ・ ・v桂v香|一
| ・ ・ ・ 龍 銀v金v金v玉 ・|二
|v歩 ・ ・ ・ ・ ・v銀v歩 ・|三
| ・ ・v歩v歩 ・v歩v歩 ・v歩|四
| ・v歩 ・ 歩 ・ ・ ・ ・ ・|五
| ・ ・ 歩 ・ ・ ・ ・ ・ 歩|六
| 歩 歩v龍 ・ ・ 歩 歩v杏 ・|七
| ・ ・ ・ ・ 玉 ・ ・ ・ ・|八
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ 香 桂 香|九
+---------------------------+
先手の持駒:角金二銀二歩二

興味がありましたら頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[3/3] 
15名無し名人:2010/01/31(日) 23:58:45 ID:yULc1MsN
前スレ>>440

とても詳しい解説ありがとうございました。

本譜は奇襲っぽい出だしでどうせめていいのかずっとわからず、
そのうち攻め倒されて手も足も出ず負けてしまったわけですが、
なんと逆にこちらの作戦勝ちだと見てるとは驚きますたw( ̄o ̄)w オオー!

そして結果端攻めで圧倒的に負けたのでつが、
どうしてここまで一方的になったのか自分ではさっぱりですたが、
こういうとき診断士さんのありがたみがよくわかりまつ(−人−)

どうやら最初の躓きは△3六歩(60)だったようでつね。。
ここでまだ持ち駒の少ない時に△8四歩の一手を入れておけばもっと簡単に
受かっていたわけでつか。。
しかもこの△8四歩、攻め駒を攻めるだけでなくて△8三銀と守る余地まで作ってる
読みの入った味わい深い手なのでひたすらすごいと思いますた。

また△9七角 (80)のところでは△7一桂と受けるのは解説読めばわかりますが、
この段階でこの手を読んで指すのは今の私のレベルでは無理ぽでつw(−−;)ウ〜ン

最近少し受けもわかってきて無理攻めを受けつぶす将棋も指せるようになってきたでつが、
こういうボロ負けの将棋や診断士さんの受けを見るとまるで駄目だと思い知らされて
新たに一からやり直したい気持ちでつ。。
これからもがんばりたいと思います(^_^)v
16名無し名人:2010/02/01(月) 00:24:44 ID:Y8L+cVH8

詰め将棋でつが、

▲8二歩(89)▲9三飛成からの即詰みがありますね。以下△同玉▲9四歩△同玉
  ▲9五歩△9三玉…までの詰みです。
  ではどうやって詰ませますか?  ヾ(・ー・)ノシ  【問題1】
  ■ヒント:優しく考えよう!  7手詰め

▲9四銀 △9二玉 ▲8三香成 △同 香 ▲同銀成 △8一玉 ▲8二馬
で合ってますか?アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
時間があれば相手もわかるでしょうけど
秒読みでしかも形勢が大差だから相手も安全策でいったのでつね。



*【 詰め問題しょにょ219 】
▲6三香 △同 銀 ▲7一金 △6二玉
こりは合駒があるので短手数でも難しい。。


*【 詰め問題しょにょ220 】
△5九金 ▲同 銀 △同桂成 ▲7八玉 △8八金


*【 詰め問題しょにょ221 】
△6六桂 ▲5九玉 △5七龍 ▲6九玉 △5八龍 ▲7九玉 △7八龍
こりは玉の逃げ方も含めて変化が多いのでいい問題でつね
17はまつまみ(PC):2010/02/01(月) 01:50:25 ID:7ChxuteJ BE:897912465-2BP(1000)

ちんぽこがきもちいぜ!!!!!!!!!
18はまつまみ(PC):2010/02/01(月) 01:51:37 ID:7ChxuteJ BE:718329683-2BP(1000)

みてるとちんぽこがおおきくなるさいとおしえてください!
19はまつまみ(PC):2010/02/01(月) 01:57:12 ID:7ChxuteJ BE:359165434-2BP(1000)

おちんぽみりゅくでりゅう!!!!!!☆
20はまつまみ(PC):2010/02/01(月) 02:36:36 ID:7ChxuteJ BE:1346868959-2BP(1000)

きひひひひ
21はまつまみ(PC):2010/02/01(月) 02:37:36 ID:7ChxuteJ BE:718329964-2BP(1000)

先手:hamatsumami
後手:higashinakano913

▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △3五歩 ▲6八飛 △3二飛
▲2八銀 △6二玉 ▲7八銀 △7二玉 ▲6七銀 △8二玉
▲5六銀 △7二銀 ▲4八玉 △5二金左 ▲3八玉 △4二銀
▲1六歩 △1四歩 ▲4八金 △3六歩 ▲同 歩 △同 飛
▲3七歩 △3四飛 ▲7七角 △3三桂 ▲5八金上 △5四歩
▲6五歩 △5三銀 ▲4五銀 △2四飛 ▲9六歩 △4四歩
▲5六銀 △1三角 ▲9五歩 △1二香 ▲9六香 △3四飛
▲9八飛 △4五歩 ▲6六角 △4六歩 ▲同 歩 △4四銀
▲7七桂 △5五歩 ▲同 銀 △3五銀 ▲7五角 △5四歩
▲6六銀 △4六銀 ▲4七歩 △5五銀 ▲同 銀 △同 歩
▲9四歩 △同 歩 ▲9三歩 △5六歩 ▲9四香 △5七歩成
▲同金直 △4五桂 ▲4六金 △同 角 ▲同 歩 △9七歩
▲同 飛 △4七歩 ▲同 金 △5七金 ▲同 金 △同桂成
▲同 角 △5六銀 ▲3五銀 △4七金 ▲3九玉 △5七銀成
▲1七銀 △4八成銀 ▲2八玉 △3八成銀 ▲1八玉 △3五飛
▲4四角 △5三角 ▲同角不成 △同 金 ▲2六角 △4四角
▲4五金 △同 飛 ▲同 歩 △2六角 ▲同 歩 △3七金
▲同 桂 △3六角 ▲2七金 △2九銀
まで106手で詰
22はまつまみ(PC):2010/02/01(月) 02:43:27 ID:7ChxuteJ BE:1047564375-2BP(1000)

先手:hamatsumami
後手:higashinakano913

▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △8四歩 ▲7八銀 △6二銀
▲6八飛 △5四歩 ▲4八玉 △4二玉 ▲3八玉 △1四歩
▲2八玉 △3二玉 ▲1八香 △3三角 ▲1九玉 △2二玉
▲2八銀 △5三銀 ▲6七銀 △3二銀 ▲5六銀 △4四歩
▲6五歩 △5二金右 ▲3九金 △2四歩 ▲5九金 △2三銀
▲4九金左 △8五歩 ▲7七角 △3二金 ▲3八金左 △7四歩
▲7八飛 △5一角 ▲4五銀 △4三金右 ▲5六銀 △4二銀
▲4六歩 △3三銀 ▲6八飛 △7三角 ▲4七銀 △9四歩
▲9六歩 △1五歩 ▲5六歩 △5二飛 ▲5八飛 △7二飛
▲6八飛 △7五歩 ▲同 歩 △8四角 ▲6四歩 △7五飛
▲6三歩成 △7七飛成 ▲同 桂 △5七角成 ▲6四飛 △8八角
▲5二と △7七角成 ▲6一飛成 △9九馬 ▲8一龍 △1六歩
▲同 歩 △1七歩 ▲同 銀 △3五桂 ▲3六銀 △6六馬右
▲2八金上 △5六馬寄 ▲3五銀 △同 歩 ▲2六桂 △4九銀
▲7一飛 △3一香 ▲4一と △3八銀成 ▲3一と △2八成銀
▲同 銀 △4七馬寄 ▲3二と △同 銀 ▲3一飛成 △1二玉
▲1三香 △同 桂 ▲1一龍 △2三玉 ▲1二銀
まで101手で詰
23はまつまみ(PC):2010/02/01(月) 04:17:33 ID:7ChxuteJ BE:1915546188-2BP(1000)

deryu
24名無し名人:2010/02/01(月) 08:02:21 ID:GeaYTRag
定跡に相手がハマってくれて銀得になったのに負けたorz
定跡の「これにて先手よし」って級位者にとってはその後に指し手がわからないんだよね。
どこが悪かったのかご教示ください。

先手:ボクチン
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲5六歩 △3二銀
▲4八銀 △3三角 ▲6八玉 △4二飛 ▲7八玉 △6二玉
▲2五歩 △7二玉 ▲7七角 △8二玉 ▲6八角 △4五歩
▲7七桂 △4三銀 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 角 △2二飛
▲3三角成 △2八飛成 ▲4三馬 △5二金左 ▲3九金 △2三龍
▲4四馬 △3三桂 ▲3六歩 △2八歩 ▲3七桂 △2九歩成
▲4九金 △1九と ▲5五角 △1八飛 ▲3三馬 △2九龍
▲3八銀 △2八龍 ▲4五桂 △2五龍 ▲1一馬 △4五龍
▲4六香 △5六龍 ▲5七歩 △7六龍 ▲2一馬 △5四香
▲3三角成 △2八飛成 ▲3二馬引 △2九と ▲6六桂 △7五龍
▲4二香成 △同 金 ▲同馬上 △7六香 ▲6八金 △8五桂
▲8八銀 △7七香成 ▲同 銀 △同桂成 ▲同 金 △8五桂
▲7六歩 △7七桂成 ▲同 玉 △8四龍 ▲8六香 △5七香成
▲8四香 △6八銀 ▲8六玉 △8四歩 ▲7四桂打 △9二玉
▲8二金 △同 銀 ▲同桂成 △同 玉 ▲8三銀 △同 玉
▲7五桂 △9二玉 ▲9六歩 △8五香 ▲9七玉 △8七香成
▲同 玉 △7七金
まで98手で後手の勝ち
25名無し名人:2010/02/01(月) 12:05:21 ID:C3ojuc4t
先手向かい飛車VS後手四間飛車

▲7六歩△3四歩▲6六歩△4二飛▲7八銀△7二銀▲6七銀△6二玉▲7七角△4四歩
▲8八飛△3二銀▲7五歩△7一玉▲4八玉△5二金左▲6五歩△4三銀▲3八玉△3五歩
▲5八金左△8二玉▲8六歩△3三角▲8五歩△5四銀▲5六銀△4五銀▲同銀△同歩
▲3三角成△同桂▲5五角△4三金▲7四歩△5四銀▲7三歩成△同桂▲8四歩△5五銀
▲8三歩成△同銀▲8四歩△9四銀▲8三銀△7一玉▲9四銀成△6六角▲7七銀△7五角
▲8三歩成△6五桂▲8五飛△6四銀▲8四成銀△同角▲同飛△7七桂不成▲同桂△6二玉
▲8五桂△7七角▲7三桂成△同銀▲同と△同玉▲8一飛成△7二銀▲9一龍△6六角成
▲6九香△4六桂▲同歩△9九馬▲7五銀△8一香▲9五角△8四歩▲7四桂△6四歩
▲同香△8三玉▲8六桂△7三銀▲8一龍△8二銀▲8四銀

まで87手で先手勝ち

40手目△5五銀と角をタダ取りした瞬間は後手優勢だと思ったのに・・・
敗因は70手目△6六角成か?
26名無し名人:2010/02/01(月) 21:00:34 ID:Y8L+cVH8
>>16
すみません
訂正でつ。。


*【 詰め問題しょにょ219 】
でつが、

4手しかないし答えも変になってるのに気付きませんですた。。

正しくは
▲6四香 △6三歩 ▲7一金 △6二玉 ▲7二金

でつ。
27名無し名人:2010/02/01(月) 22:46:54 ID:Wb/6cZmR
前スレ>>444

診断ありがとうございました。大変勉強になりました。
ところで自分は振り飛車を勉強していくつもりなのですが、三間飛車にしようか、四間にしようか、または、ゴキゲン中飛車にしようか迷っています。
お薦めはありますか?理由もできれば教えてくださいませんでしょうかm(_ _)m
28名無し名人:2010/02/02(火) 23:28:04 ID:gH6Znlhe
勝てたものの、中終盤の手が良く見えませんでした。
悪手の指摘や好手の指摘をお願いします。

先手 自分
後手 対戦相手

▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △6二銀 ▲6八飛 △5四歩
▲7八銀 △5三銀 ▲7七角 △3二銀 ▲4八玉 △4四歩
▲3八玉 △5二金右 ▲2八玉 △3三角 ▲1八香 △4二玉
▲1九玉 △3一玉 ▲2八銀 △4二角 ▲3九金 △3三銀
▲5八金 △3二金 ▲4六歩 △4三金右 ▲4七金 △8四歩
▲3六歩 △9四歩 ▲9六歩 △8五歩 ▲6七銀 △7四歩
▲6五歩 △2二玉 ▲6六銀 △7二飛 ▲5六歩 △7三桂
▲5五歩 △同 歩 ▲同 銀 △6二飛 ▲7五歩 △同 歩
▲7四歩 △7六歩 ▲7三歩成 △7七歩成 ▲6二と △6八と
▲5二と △5九飛 ▲4二と △同銀右 ▲5六桂 △5八と
▲4四銀 △5七と ▲4三銀成 △同 銀 ▲7七角 △5八飛成
▲4四金 △4七と ▲4三金 △同 金 ▲4四銀 △4二金
▲7二飛 △5二歩 ▲3三銀成 △同 桂 ▲7一飛成 △4一歩
▲4四銀 △9三角 ▲3三銀成 △同 金 ▲同角成 △同 玉
▲4一龍 △4二歩 ▲4四金 △2四玉 ▲3二龍 △1四歩
▲3四金 △2五玉 ▲3五金 △1五玉 ▲1六歩
まで95手で先手の勝ち
29名無し名人:2010/02/05(金) 01:43:40 ID:QP7Eho5t
24の棋譜です
先手:14級
後手:14級自分

▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △8四歩 ▲7八銀 △8五歩▲7七角 △6二銀 ▲6七銀 △4二玉 ▲8八飛 △3二玉
▲4八玉 △3三角 ▲5八金左 △2二玉 ▲3八玉 △1二香▲6五歩 △4四歩 ▲5六銀 △5二金右 ▲4六歩 △4三金
▲4五歩 △同 歩 ▲3三角成 △同 桂 ▲7七角 △3二銀▲4五銀 △7四歩 ▲4四歩 △4二金引 ▲3四銀 △7三銀
▲2八玉 △8四銀 ▲1六歩 △9四歩 ▲9六歩 △7五歩▲6七金 △7六歩 ▲同 金 △6七角 ▲3八銀 △7六角成
▲4三歩成 △同 銀 ▲同銀成 △同 金 ▲4四歩 △4二金引▲4三銀 △3二金上 ▲4二銀成 △同 金 ▲4三金 △3二銀
▲4二金 △同 飛 ▲4八飛 △4五歩 ▲5五角 △7三銀▲7四歩 △5四歩 ▲7三角成 △同 桂 ▲同歩成 △4四飛
▲3六桂 △3四飛 ▲4四金 △3六飛 ▲同 歩 △5五角▲3七銀打 △4四角 ▲6三と △6五馬 ▲5二と △2五桂打
▲4二と △3七桂成 ▲同 桂 △5五角 ▲3二と △同 玉▲6二飛 △4二金 ▲6五飛成 △4六歩 ▲4七歩 △同歩成
▲同 銀 △4六歩 ▲5四龍 △4七歩成 ▲同 飛 △4六銀▲5五龍 △4七銀成 ▲6五角 △4三銀 ▲4七角 △5四歩
▲6四龍 △4六歩 ▲8三角成 △4七金 ▲3八銀 △8八飛▲6八歩 △8九飛成 ▲4四歩 △3八金 ▲同 金 △2九金
▲1七玉 △2五桂打 ▲2六玉 △3四銀 ▲4三銀 △同 銀▲同歩成 △同 金 ▲6二龍 △4二金 ▲4四桂 △3一玉▲2二銀
まで133手で先手の勝ち

王手なんちゃらの筋が多かったですが
それは自分の見落としですので経験さえ単純に積めばなんとかなりそうなのですが
問題は終盤で、勝てたはずなのにどこがおかしかったのか教えてください
角の利きがうまく利用できなかったあたりに問題があるのでしょうけど……
飛車打ちのあたりはまだ逆転できるとおもっていたのですが
30名無し名人:2010/02/05(金) 12:48:57 ID:R6bxJQk4
>>29に追記で
早指しです。よろしくお願いします。
31名無し名人:2010/02/05(金) 21:41:48 ID:MFY0fMT6
>>24            先手:ボクチン どにょ

■本譜は『 引き角vs四間飛車 』の内容ですね。

▲6八角(17)対四間飛車では珍しい引き角を選択。
▲7七桂(19)▲8八銀が定跡手ですが、先手の趣向かな?  (−−;)ウ〜ン
▲2四歩(21)仕掛け。ここは好判断ですね。  (・∀・)イイヨ!!イイヨ!!
△2三竜(30)疑問手。△1九龍と入りたいですね。▲2一馬と桂は取られますが、
  △2八歩と桂頭を攻めて一局です。  (−−;)ウ〜ン
▲3六歩(33)疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン ▲5五角とダメ押しをかけたいところです。
  以下△2八歩▲3三馬△2六歩▲2七歩(ポイント)△同竜▲3六銀△2六竜
  ▲3八桂と竜をイジメて先手指しやすいですね。
▲5五角(39)疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン 直ぐに角を使うのではもったいないので、
  ここは▲3五歩の桂頭攻めor▲4三銀か▲6五桂で5三からの反撃構想で
  勝負したい。
▲3八銀(43)ガチ〜リ受けた手ですが、攻め駒が無くなるので面白くないところ。
  従って▲5八金右と一旦自陣の整備で凌いでおきたいですね。
△2五竜(46)△3八竜と金銀二枚換えで勝負したいところ。  (−−;)ウ〜ン
▲1一馬(47)疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン ▲4四馬と桂にヒモを付けるのが有力手。
  以下△4一香▲5三桂不成(ポイント)△4四香▲6一桂成と攻め合い重視で
  先手指しやすいですね。
▲3三角成(55)疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン ▲8八桂と受けるのが有力手です。
  △7四竜の逃げに▲3三角成△6五桂▲6八銀と受けに徹して一局です。

[1/3] 
32名無し名人:2010/02/05(金) 21:42:59 ID:MFY0fMT6
▲6六桂(58)疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン 狙いが曖昧すぎて面白くないところです。
  現状は△5四香ではなく△7六竜のタンコブが脅威なので、▲6六馬と竜に
  照準を合わせたいですね。
△7五竜(60)悪手!△7五桂なら後手優勢で作戦勝ち。
▲4二香成(61)甘い手。▲6六桂と打った以上は▲5四桂と精算するのが筋!
△7六香(64)疑問手。△6五桂or△8五桂の詰めろで後手指しやすいですね。
△7七桂成(74)疑問手。△8九銀とタダで捨てるのが寄せの手筋です。▲6八玉
  は△7七桂成で決まる為、▲同玉ですがかまわず△7七桂成▲8八金(辛抱)
  △7六竜(詰めろ)で後手勝勢です。  (−−;)ウ〜ン
▲7四桂打(83)▲8三飛と打つのが有力手です。△同玉は▲7五桂からの即詰み
  なので△7二玉と逃げますが、▲8四飛成△8五歩(利かし)▲同竜△8二香
  の脅しに▲8三金からの即詰みに討ち取り先手の勝ち。  d(`・ω・´)
▲8二金(85)敗着ですね。 ・゚・(つД`)・゚・ ▲8三金とズラして打つのが正着です。
  △同玉▲7五桂△9に玉▲8二飛△同銀▲同桂成△同玉▲8三銀△7一玉
  ▲5三馬△6二金▲6三桂不成△6一玉…までの詰みです。
  ではどうやって詰ませますか?  ヾ(・ー・)ノシ  【問題1】
  ■ヒント:合駒は気にしな〜い!  5手詰め

[2/3] 
33名無し名人:2010/02/05(金) 21:44:10 ID:MFY0fMT6
・序盤の駒組みにおいて研究されていますが、急戦は1手の違いで成功or失敗
 になる可能性が高いので、もう少し再検討する必要性がありますね。
・中盤の攻防戦において、我が道を行く自陣を顧みない攻め一辺倒では成功しま
 せん。攻めと受けがバラバラなので壊滅しています。その為「点と点」ではなく
 「点と点を繋ぐ線」になるような構想が欲しいですね。
・終盤の寄せにおいて勝てる状況だっただけに悔いが残りますが、今回は仕方が
 ない感じですね。
・全体的に診て思った事は、もう少し冷静になって指すように心がけましょう!
 次回に期待します。
・「慌てず!」・「焦らず!」・「即指しせず!」を基本にして指すようにしましょうね。
・棋書にて「引き角vs四間飛車」をよく読んでおく事をオススメします。


本譜では中盤の攻防戦、終盤の寄せ方等をもう一度再検討してみて下さい。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[3/3] 
34名無し名人:2010/02/05(金) 21:45:25 ID:MFY0fMT6
>>28            先手:自分(棋力不明)どにょ

■本譜は『 四間飛車〜穴熊vs左美濃 』の内容ですね。

△5三銀(8)△4二玉or△5二金右or△8四歩等なら一般的ですが、後手の趣向かな?
△3二銀(10)左美濃の可能性がありますが、この段階で作戦を明らかにするのは
  そんな選択です。よって居飛車なら△4二玉や△5二金右。振り飛車なら
  △3三角からの相振り飛車等で対抗したいですね。
▲1八香(17)後手が穴熊に無警戒なので、無難な選択ですね。 (−−;)ウ〜ン
▲4七金(29)先に▲6五歩or▲6七銀といったように6筋から整備したい。
▲9六歩(33)甘い手。9筋は無視して▲6五歩or▲6七銀を優先させ作戦勝ち
  を狙いたいですね。  (−−;)ウ〜ン
▲6六銀(39)作戦の岐路。本譜では重いので▲5六銀〜▲4五歩と仕掛けて、
  間接的に△2二玉に照準を合わせていきたいところです。
▲7五歩(47)桂頭攻め。これは好判断です。  (・∀・)イイヨ!!イイヨ!!
▲7三歩成(51)悪手! ・゚・(つД`)・゚・ 穴熊の堅さを信じた攻めですが、実質は
  金銀二枚の守りなので堅くありません。従って攻め合いではなく▲6六角と
  かわしておきたいですね。△6五桂▲7三歩成△6一飛▲7二と(ダメ押し)
  △3一飛▲8四角と飛先を軽くし一局です。
△5七と(62)△4九とからの攻め合い重視で後手優勢です。  (−−;)ウ〜ン
△9三角(80)△3二銀とガチ〜リ受けて後手優勢です。
△1四歩(90)敗着ですね。ケチらずに△4三銀とガチ〜リ受けるのが有力手です。
  ▲3三竜△2五玉(ポイント)▲4五金(詰めろ)△3六玉▲4三竜(詰めろ)
  △同歩▲3七歩△同と▲同銀△4七玉と入玉して後手勝勢です。

[1/2] 
35名無し名人:2010/02/05(金) 21:46:32 ID:MFY0fMT6
・序盤の駒組みにおいて後手が穴熊に無警戒でしたので、ほぼ作戦勝ちしています。
 その為、大きなミスはありません。
・中盤の攻防戦において▲7三歩成(51)が不味い対応です。先手陣は穴熊とは
 いえ実質は金銀二枚の守りなので堅くありません。なので▲6六角とかわして
 おくのが大局観です。以降は後手の対応が不味かったので徐々に差を詰め逆転
 勝ちになっています。
・終盤の寄せにおいて後手が自爆した内容なので省略します。
・全体的に診て思った事は攻め急ぎの傾向が高いため、一歩間違うと自爆する
 可能性が高いですね。もっと穴熊の特徴を考えて指すように心がけましょう!
 次回に期待します。
・「慌てず!」・「焦らず!」・「即指しせず!」を基本にして指すようにしましょうね。
・棋書にて「四間飛車〜穴熊vs左美濃」をよく読んでおく事をオススメします。


本譜では中盤の攻防戦をもう一度再検討してみて下さい。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[2/2] 
36名無し名人:2010/02/05(金) 21:47:41 ID:98H5OQ76
>>16 どにょ          宿題の解答ですよぉ。

▲8二歩(89)▲9三飛成からの即詰みがありますね。以下△同玉▲9四歩△同玉
  ▲9五歩△9三玉…までの詰みです。
  ではどうやって詰ませますか?  ヾ(・ー・)ノシ  【問題1】
  ■ヒント:優しく考えよう!  7手詰め

◎お答え手順
>▲9四銀 △9二玉 ▲8三香成 △同 香 ▲同銀成 △8一玉 ▲8二馬
>で合ってますか?アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
>時間があれば相手もわかるでしょうけど
>秒読みでしかも形勢が大差だから相手も安全策でいったのでつね。


(  * ゚ ー ゚ )つ ”○”やぁ。 正解やぁ。

☆解答(作為)
  ▲9四銀 △9二玉 ▲8三銀成 △同 香 ▲同香成 △8一玉
  ▲8二成香までの詰みです。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[1/1] 
37名無し名人:2010/02/05(金) 21:49:04 ID:98H5OQ76
>>27 どにょ          ご質問の回答の件

Q.
>ところで自分は振り飛車を勉強していくつもりなのですが、
>三間飛車にしようか、四間にしようか、または、ゴキゲン中飛車にしようか
>迷っています。
>お薦めはありますか?理由もできれば教えてくださいませんでしょうかm(_ _)m

A.
結論から先にいえば「ありません」の一言です。
振り飛車を勉強したいと言うことは判るのですが、これは他人に聞く質問では
ありません。貴方が何を行いたいのかが問われる質問なので、自分自身で探す
必要性があります。その為、まずは一通り主な戦型を指すようにし、広く浅くの
「知識」と「経験」を積んでおく事が肝要です。

次レスにて現在の主な振り飛車の実情を簡単にまとめておきます。興味があれば
検討してみて下さい。

[1/2] 
38名無し名人:2010/02/05(金) 21:50:22 ID:98H5OQ76
■中飛車:
後手番でよく採用されるゴキゲン中飛車が主流ですが、ある程度の力戦型に対応
できる棋力がないと指しこなすことは困難です。先手側の▲5八金右の超急戦、
▲7八金の持久戦、▲4八銀(▲3七銀含む)からの急戦、角交換から始まる
「丸山ワクチン」に対し、ある程度定跡に精通していないと一方的に負ける要因
になります。
更に先手ゴキゲン中飛車もある程度の工夫が必要なので、中級者〜上級者レベル
の「知識」と「経験」が必要です。そのため低級者レベルでは、かなり専門的に
研究する必要性があります。

■四間飛車:
藤井システムの崩壊と共に一時期の勢いは廃れたものの、いまだに人気のある
戦型です。攻守のバランスは良いのですが居飛車側の研究が一番進んでおり、
仕掛けるタイミングを巡っての駆け引きが重要となります。特に後手番になった
場合は特に重要です。先手番では「先手藤井システム」がまだ通用するので、
組み方を棋書等で研究しておく事が大事です。更に対居飛車穴熊には独自の
研究が必要となります。

■三間飛車:
主に先手番の時に使用する戦型です。後手番では先後の関係で一手の差が大きく
影響し、先手から超急戦で仕掛けられると一方的に潰される危険性があります。
その為、後手番で採用するにあたり独自の研究が必要となる戦型です。
他に持久戦模様では、対居飛車穴熊戦の研究が必須項目になります。
最近は先手番で石田流(石田本組)や早石田を採用することが多く、復活の兆しが
あります。

[2/2] 
3924:2010/02/05(金) 21:57:26 ID:Zl/LjGMX
>>31-33
詳しいアドバイスありがと!
明日も仕事なんで日曜日に読ませてもらいます
4027:2010/02/05(金) 22:31:02 ID:rp+bqDrD
詳しい回答ありがとうございますm(_ _)m
角道を止める普通の振り飛車とゴキゲン中飛車のような角交換型の力戦振り飛車にしようか迷っていました。
ゴキゲン中飛車に興味がありましたが、やはり自分にはまだ難しいようですね。
まずは、棋書の充実している四間飛車で振り飛車の基本を身につけたいと思います。
ありがとうございました。
4128:2010/02/05(金) 23:43:58 ID:YhQIaHzv
アドバイスありがとうございました。
6六角の部分がとても参考になりました。
攻めを急ぎすぎないようにしたいと思います。
ありがとうございました<m(__)m>
42名無し名人:2010/02/07(日) 22:10:47 ID:jszd2C3D
>>16(26) どにょ          お答え合わせの件

【 詰め問題しょにょ219 】
>4手しかないし答えも変になってるのに気付きませんですた。。
>正しくは
>▲6四香 △6三歩 ▲7一金 △6二玉 ▲7二金
>でつ。

(  * ゚ ー ゚ )つ ”○”やぁ。 正解やぁ。
            △6三歩の合い駒を打たせる問題やぁ

【 詰め問題しょにょ220 】
>△5九金 ▲同 銀 △同桂成 ▲7八玉 △8八金

(  * ゚ ー ゚ )つ ”○”やぁ。 正解やぁ。 
            これは優しい問題やぁ

【 詰め問題しょにょ221 】
>△6六桂 ▲5九玉 △5七龍 ▲6九玉 △5八龍 ▲7九玉 △7八龍
>こりは玉の逃げ方も含めて変化が多いのでいい問題でつね

(  * ゚ ー ゚ )つ ”○”やぁ。 正解やぁ。 今回はバチ〜リOKやぁ。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[1/1] 
43名無し名人:2010/02/07(日) 22:11:59 ID:jszd2C3D
>>12-14         詰め問題しょにょ219〜221の解答

【 詰め問題しょにょ219 】■手番: 先後手  ■手数: 5手詰め
デュオ神戸将棋フェスティバル2009▲西川和宏 四段 vs △室田伊緒 女流初段 戦
からの出題です。戦型は 相振り飛車 です。
■棋譜: http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1261028543/146
☆解 答(作意)
  ▲6四香 △6三歩 ▲7一金 △6二玉 ▲7二金までの詰みです。


【 詰め問題しょにょ220 】■手番: 先後手  ■手数: 5手詰め
第68期順位戦B級1組11回戦▲豊川 孝弘七段 vs △杉本 昌隆七段 戦からの
出題です。戦型は ▲4八銀vsゴキゲン中飛車 です。
■棋譜: http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1261028543/152
☆解 答(作意)
  △5九金 ▲同 銀 △同桂成 ▲7八玉 △8八金までの詰みです。


【 詰め問題しょにょ221 】■手番: 先後手  ■手数: 5手詰め
デュオ神戸将棋フェスタ2009▲谷川浩司 九段 vs △瀬川晶司 四段 戦からの
出題です。戦型は 先手ゴキゲン中飛車 です。
■棋譜: http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1261028543/145
☆解 答(作意)
  △6六桂 ▲5九玉 △5七竜 ▲6九玉 △5八竜 ▲7九玉
  △7八竜までの詰みです。
44名無し名人:2010/02/09(火) 03:14:39 ID:BhGu9vsP
先手:14級
後手:14級(自分)

▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △6二銀 ▲4六歩 △8四歩
▲7八銀 △6四歩 ▲7七銀 △6三銀 ▲7八金 △5四銀
▲4八銀 △4二玉 ▲6九玉 △3二玉 ▲1六歩 △1四歩
▲4七銀 △5二金右 ▲5八金 △7四歩 ▲3六銀 △7三桂
▲2五銀 △6二飛 ▲7九玉 △6五歩 ▲同 歩 △同 銀
▲6六歩 △同 銀 ▲同 銀 △同 角 ▲7七銀 △3三角
▲3四銀 △2二角 ▲6七歩 △7五歩 ▲同 歩 △8五桂
▲6六銀 △7六銀 ▲7四歩 △7七歩 ▲同 桂 △同 桂成
▲同 銀 △同 銀成 ▲同 金 △7二飛 ▲6四桂 △7四飛
▲5二桂成 △同 金 ▲7六歩 △8五桂 ▲6八金 △7七桂成
▲同 金 △3四飛 ▲6四桂 △4二金 ▲7二桂成 △8五桂
▲7八金 △7七歩 ▲6八金 △5九銀 ▲6九玉 △8九金
▲5九玉 △8八金 ▲4五銀 △7四飛 ▲6二成桂 △7八歩成
▲5八金 △7六飛 ▲5二金 △同 金 ▲同 成桂 △4六飛
▲4一銀 △3三玉 ▲3四金
まで87手で先手の勝ち

最後まで優勢だと思いながら指してましたが結果負けでした。
自玉の詰みの見落としが最大の敗因だと思いますが
実は序盤から優勢ではなかったのでしょうか?
よろしくお願いします。
45名無し名人:2010/02/09(火) 22:48:29 ID:CQB3htpt
>>29            後手:14級自分 どにょ

■本譜は『 向い飛車 』の内容ですね。

△8五歩(6)飛先の形を決めすぎで面白くない。よって△4二玉or△5四歩or
  △6二銀等が一般的な駒組みです。  (−−;)ウ〜ン
▲8八飛(11)向い飛車にして△8五歩を咎めに出た手。
△1二香(18)甘い手。上がった瞬間に本譜or▲8六歩からの仕掛けがあるので
  成立は困難です。よって△3二銀の左美濃or居飛車穴熊を狙うなら△3二金。
▲4五歩(25)仕掛ける前に▲2八玉と寄り、安全策をとりたいですね。
▲4四歩(33)急所の叩き。これが入るようでは後手苦しい。
▲1六歩(39)玉の懐を拡げた手ですが、△1四歩と受けられると諸刃の剣になり
  やすい為、面白くない。よって▲4三歩成を利かせたい。△同金▲同銀成
  △同銀に、再度▲4四歩と叩き一局です。  (−−;)ウ〜ン
△7六角成(48)疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン △3四角成と玉頭の銀を取り安産策
  を図りたいですね。
△3二金上(56)&△3二銀(60)疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン △6六銀と角道遮断に
  出て後手優勢です。
△3七桂成(86)△1七銀からの即詰みがありますが長手順なので、ここは仕方が
  ないですね。  (−−;)ウ〜ン
▲3二と(89)疑問手。▲3四桂の王手をかけたいところですね。以下△1一玉に
  ▲3二と(詰めろ)をかけて先手勝勢です。このあと△1七金からの王手攻撃
  がありますが、冷静に対処すれば即詰みはありません。
△4六歩(98)悪手! ・゚・(つД`)・゚・ △3七角成と捨てるのが有力手ですね。
  ▲同玉△4五桂打▲4六玉△4四金(詰めろ)▲5六玉△5五金打と王手竜取り
  のダメ押しをかけて後手ペースの展開です。

[1/2] 
46名無し名人:2010/02/09(火) 22:49:44 ID:CQB3htpt
▲6五角(105)▲4四桂からの即詰みがありますが長手順なので、ここは仕方が
  ないですね。  (−−;)ウ〜ン
▲4七角(107)▲4三同角成からの即詰みがあります。△同金▲5二竜△4二歩
  ▲2一銀△3一玉▲2二角△同玉…までの詰みです。
  ではどうやって詰ませますか?  ヾ(・ー・)ノシ  【問題1】
  ■ヒント:初手は桂捨てから…  5手詰め
▲4三銀(125)決め手。以下先手の勝ちが確定。


・序盤の駒組みにおいて△8五歩(6)では他の手を優先させる。△1二香(18)
 では△3二銀の左美濃or居飛車穴熊を狙うなら△3二金等ですね。
・中盤の攻防戦において△7六角成(48)では△3四角成の安産策。
・終盤の寄せにおいて△3二金上(56)&△3二銀(60)では△6六銀の角道遮断。
 △3七桂成(86)では△1七銀からの即詰み有り。△4六歩(98)では△3七角成
 と捨てる等ですね。
・全体的に診て思った事は本譜は「早指し」とのことですが、現段階で早指しを
 検証してもメリットが少ないので身に付きません。もっと時間をかけて指す
 ようにしましょうね! 次回に期待します。
・「慌てず!」・「焦らず!」・「即指しせず!」を基本にして指すようにしましょうね。
・棋書にて「向い飛車」をよく読んでおく事をオススメします。


本譜では全体を通してもう一度再検討してみて下さい。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[2/2] 
47名無し名人:2010/02/09(火) 22:51:00 ID:CQB3htpt
【 詰め問題しょにょ222 】

某棋戦からの出題です。後手は次の一手で投了しました。
さて、どうやって詰ませますか?

■解答期限: 2月14(日)まで  ■手番: 先手  ■手数: 5手詰め

問題図 96手目 △3二玉 まで

後手の持駒:角金銀桂歩三
9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
|v香 ・ ・ ・v飛 ・ ・ ・v香|一
| ・ ・ 銀v銀 ・ ・v玉 ・ ・|二
| ・ ・ ・v歩 ・ ・ ・ ・v歩|三
|v歩 ・ 桂v桂v歩 金 ・ 飛 ・|四
|v角v歩 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|五
| ・ ・ 銀 玉 歩 ・ ・ ・ ・|六
| 歩 歩 ・ 金 ・ 歩 ・ ・ 歩|七
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|八
| 香 ・ ・ ・ ・ ・ ・ 桂 香|九
+---------------------------+
先手の持駒:金歩五

[1/3] 
48名無し名人:2010/02/09(火) 22:52:15 ID:CQB3htpt
【 詰め問題しょにょ223 】

某棋戦からの出題です。後手は次の一手で投了しました。
さて、どうやって詰ませますか?

■解答期限: 2月14(日)まで  ■手番: 先手  ■手数: 5手詰め

問題図 124手目 △7五玉 まで

後手の持駒:飛銀香歩二
9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・v香|一
| と ・ ・v金 ・ ・ ・v銀 ・|二
| ・ ・v歩 ・ ・v歩 ・v歩v歩|三
| ・ ・v銀 ・ 龍 ・ ・ ・ ・|四
|v歩 ・v玉v歩 桂 香 歩 ・ ・|五
| ・ ・ ・ ・ ・ 桂 ・ ・ ・|六
| 歩 ・ 桂 歩 ・ 歩 ・ ・ 歩|七
| ・ ・ 金 玉 金 ・ ・ ・ ・|八
| 香 ・ 銀 ・ 桂 ・v馬 ・v馬|九
+---------------------------+
先手の持駒:金歩四

[2/3] 
49名無し名人:2010/02/09(火) 22:53:25 ID:CQB3htpt
【 詰め問題しょにょ224 】

某棋戦からの出題です。後手は投了後頑張ったのが問題図です。
さて、どうやって詰ませますか?

■解答期限: 2月14(日)まで  ■手番: 先手  ■手数: 7手詰め

問題図 120手目 △7一玉 まで

後手の持駒:角銀二桂二歩二
9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
|v香 ・v玉 ・ ・ ・ ・ ・v香|一
| ・ ・ ・ 歩 ・ 金 ・ ・ ・|二
|v歩 ・ ・v歩v金 ・ 銀v歩v歩|三
| ・ ・ ・ ・ 歩 ・ ・ ・ ・|四
| ・v歩 ・v金 ・ ・ ・ ・ ・|五
| 歩 ・ ・ ・ ・ 馬 ・ ・ ・|六
| ・ 歩 ・v圭 ・ 歩 歩 歩 歩|七
| ・ ・ ・ ・v飛 ・ ・ ・ ・|八
| 香 ・ ・v飛 ・ 銀 玉 桂 香|九
+---------------------------+
先手の持駒:金歩三

興味がありましたら頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[3/3] 
50名無し名人:2010/02/10(水) 14:30:30 ID:MMCjIg10
とてもわかりやすい解説ありがとうございます。
穴熊の組む手順からしておかしかったのか……
△4六歩(98)で△3七角成からの手順がすごい…これを実践で見切れるレベルになりたい

早指しはやめて盤をじっくり見て練習するようにしてみます。

問1 ▲3四桂 △同 金 ▲4二龍 △1一玉 ▲2二銀だと思います。
51名無し名人:2010/02/11(木) 14:55:32 ID:gmAMZEoJ
13級に昇級した将棋です。
序盤は押さえ込んだ気がしましたが、中盤差し回しがあまりよくなかったと思います。
終盤も駒を多く渡してしまってるので、負けていた将棋だった思います。診断お願いします。

先手:私14級
後手:相手14級
▲2六歩 △3四歩 ▲7六歩 △4四歩 ▲4八銀 △3二銀
▲5八金右 △4二飛 ▲6八玉 △3三角 ▲7八玉 △5二金左
▲5六歩 △6二玉 ▲6八銀 △5四歩 ▲5七銀左 △5三金
▲3六歩 △7二玉 ▲2五歩 △8二玉 ▲4六歩 △9二香
▲9六歩 △9一玉 ▲9五歩 △8二銀 ▲3七桂 △7一金
▲4五歩 △5二金 ▲2四歩 △同 歩 ▲4四角 △同 角
▲同 歩 △3三銀 ▲3一角 △4四飛 ▲4五歩 △4一飛
▲8六角成 △6二金寄 ▲4六銀 △1四歩 ▲6八金上 △7二金寄
▲5三馬 △1三桂 ▲1六歩 △2五桂 ▲同 桂 △同 歩
▲同 飛 △2四歩 ▲2八飛 △5五歩 ▲同 銀 △4五飛
▲4六歩 △4一飛 ▲7七桂 △6二金寄 ▲8六馬 △5三歩
▲9八香 △3五歩 ▲5七銀 △3六歩 ▲2九飛 △3七歩成
▲9九飛 △4四銀 ▲同 銀 △同 飛 ▲7五桂 △7二金寄
▲9四歩 △同 歩 ▲9三歩 △同 香 ▲8五桂 △8四銀
▲9三桂成 △同銀引 ▲8五香 △8四歩 ▲同 香 △同 飛
▲8五銀 △3四飛 ▲9四香 △同 銀 ▲同 銀 △9三歩
▲8三銀打 △9四歩 ▲7二銀成 △同 金 ▲8三金 △同 銀
▲同桂成 △同 金 ▲7二銀 △8二金打 ▲8三銀成 △同 金
▲5三馬 △4七銀 ▲6三馬 △5八銀成 ▲同 金 △7一桂
▲4五馬 △8四飛 ▲7五銀 △8五飛 ▲8六金 △9五香
▲9六歩 △8六飛 ▲同 歩 △9六香 ▲9七歩 △同香成
▲同 飛 △9六銀 ▲同 飛 △9五香 ▲4二飛 △8二金打
▲8四香 △9六香 ▲8三香成 △同 桂 ▲8二飛成 △同 玉
▲7二金 △9三玉 ▲8二銀 △9二玉 ▲9一金
まで143手で先手の勝ち
52名無し名人:2010/02/12(金) 15:32:55 ID:yUUGAlUe
穴熊にたいする指し方がよくわかりません
診断お願いします


先手:10級(自分)
後手:7級

▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △6二銀 ▲6八銀 △5四歩
▲6七銀 △5三銀 ▲4八銀 △5二金右 ▲4六歩 △4四歩
▲4七銀 △4二玉 ▲3六歩 △4三金 ▲3七桂 △3三角
▲4八玉 △3二玉 ▲3八玉 △2二玉 ▲4八金 △1二香
▲1六歩 △1一玉 ▲2九飛 △2二銀 ▲2六歩 △3一金
▲7八金 △9四歩 ▲9六歩 △7四歩 ▲1五歩 △6四歩
▲5六銀左 △6二飛 ▲6九飛 △8四歩 ▲4五歩 △8五歩
▲4四歩 △同 銀 ▲6五歩 △同 歩 ▲4五歩 △5三銀
▲3三角成 △同 金 ▲4六角 △6四銀 ▲2五桂 △3二金引
▲4四歩 △4五歩 ▲6四角 △同 飛 ▲4三銀 △6六歩
▲4五銀 △6七歩成 ▲1四歩 △同 歩 ▲1三歩 △同 香
▲3四銀上 △6八歩 ▲2九飛 △5五角 ▲1三桂成 △同 桂
▲4六香 △7八と ▲3二銀成 △同 金 ▲4三歩成 △同 金
▲同銀成 △3一歩 ▲4四歩 △4五歩 ▲5六歩 △4六角
まで84手で後手の勝ち
53名無し名人:2010/02/12(金) 23:41:07 ID:6uEVxNye
>>44            後手:14級(自分) どにょ

■本譜は『 右四間飛車 』の内容ですね。

▲4六歩(5)意味不明の手。
▲1六歩(17)甘い手。▲5六歩〜▲5七銀と組み、右四間飛車に備えたい。
△1四歩(18)甘い手。▲1六歩を無駄手にするため、先に△6二飛の右四間飛車
  で圧力をかけたいですね。  (−−;)ウ〜ン
△6五歩(28)仕掛け。本譜でいいですね。△4二金寄からの箱入り娘は▲3四銀
  と玉頭銀にされ、逆に圧力をかけられるため面白くない。  (−−;)ウ〜ン
▲7七銀(35)疑問手。▲6六同角で勝負するのが有力手です。△同飛▲5五角と
  反撃に転じて一局ですね。
△7五歩(40)疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン △5五角と牽制したいところです。
  以下▲4八飛の受けに△6四飛と銀に当てて一局です。
△7七桂成(48)指しすぎの疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン つい精算したくなりますが、
  ここはもう一歩踏み込み△6四飛と援軍を出すのが有力手です。
  ▲4五銀△7四飛(ポイント)▲7五歩(押さえ)△同飛(強気)▲6八金右(▲同銀
  は△7七桂成からの力押しで後手優勢)△6六角(ポイント)▲同歩△6七歩と
  ガジガジ喰いつき後手優勢です。
△7二飛(52)疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン △8五桂と玉頭にイヤミを作るのが筋。
  ▲7八金の引きに△7七歩と叩き後手優勢です。
△4二金(64)疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン △6四同飛と取れば、それまでとなり
  後手優勢ですね。

[1/2] 
54名無し名人:2010/02/12(金) 23:42:17 ID:6uEVxNye
△5九銀(70)疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン △7八銀とダメ押しをかければ後手勝勢。
△8九金(72)疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン △4八金(詰めろ)で後手勝勢です。
△4六飛(84)敗着ですね。 ・゚・(つД`)・゚・ △2二玉への逃げ道を確保したいので
  △7七角成の王手が有力手です。▲4八玉の逃げに△6八とと迫り後手勝勢。
▲4一銀(85)決め手。以下優しい即詰みです。


・序盤の駒組みにおいて△1四歩(18)では先に△6二飛の右四間飛車。
・△6五歩(28)の仕掛けは好判断頭ですね。
・中盤の攻防戦において解説をご参照願います。
・終盤の寄せにおいて△5九銀(70)では△7八銀のダメ押し。△8九金(72)では
 △4八金(詰めろ)で勝負。
・△4六飛(84)が敗着です。ここは△7七角成の王手で勝負ですね。
・全体的に診て思った事は早指し戦かな?優しいミスが目立ちます。対局中は
 視野が狭くなりますが、即指しせずに一手一手数秒でもいいですから時間を
 かけて指すように心がけましょうね! 次回に期待します。
・「慌てず!」・「焦らず!」・「即指しせず!」を基本にして指すようにしましょうね。
・棋書にて「右四間飛車」をよく読んでおく事をオススメします。


本譜では全体を通して、もう一度再検討してみて下さい。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[2/2] 
55名無し名人:2010/02/12(金) 23:43:29 ID:6uEVxNye
>>50 どにょ          宿題の解答ですよぉ。

▲4七角(107)▲4三同角成からの即詰みがあります。△同金▲5二竜△4二歩
  ▲2一銀△3一玉▲2二角△同玉…までの詰みです。
  ではどうやって詰ませますか?  ヾ(・ー・)ノシ  【問題1】
  ■ヒント:初手は桂捨てから…  5手詰め

◎お答え手順
>問1 ▲3四桂 △同 金 ▲4二龍 △1一玉 ▲2二銀
>だと思います。

(  * ゚ ー ゚ )つ ”○”やぁ。 正解やぁ。

☆解答(作為)
  ▲3四桂 △同 金 ▲4二竜 △1一玉 ▲1二竜or▲2二銀
  までの詰みです。

※ワンポイントアドバイス
>穴熊の組む手順からしておかしかったのか……
・振り飛車側は居飛車穴熊を研究していますので、居飛車側も手順を△1二香
 〜△1一玉の一辺倒ではなく、相手の陣形を見ながら△3二金(ポイント)〜
 △1二香〜△1一玉といったように臨機応戦に対処出来るようにしましょう。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[1/1] 
56名無し名人:2010/02/13(土) 23:50:01 ID:t9Fs7hCK
判定お願いします。 僕は先手で、
棋力は24で3段の人に4枚落ちで勝てるくらいです。
三手角の形にしようとしていたら防戦状態になって。
終始飛車が遊びゴマになってしまったのが悔しかったです。
▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △8四歩 ▲7八金 △8五歩
▲6八銀 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲6七銀 △8二飛
▲8七歩 △6二銀 ▲5八金 △9四歩 ▲9六歩 △3二金
▲6九玉 △4二銀 ▲4八銀 △5二金 ▲5六歩 △5四歩
▲5七銀 △5三銀右 ▲4六歩 △4一玉 ▲3六歩 △1四歩
▲1六歩 △3一玉 ▲2六歩 △7四歩 ▲2五歩 △3三角
▲7七角 △7三桂 ▲5九角 △6四歩 ▲7七桂 △6二銀
▲2六角 △6五歩 ▲3七桂 △8五桂 ▲同 桂 △同 飛
▲4五桂 △4四角 ▲7七桂 △8二飛 ▲6五桂 △2六角
▲同 飛 △4四角 ▲2八飛 △6四歩 ▲9五歩 △同 歩
▲9二歩 △6五歩 ▲9一歩成 △6六歩 ▲同銀右 △6五歩
▲同 銀 △9九角成 ▲6六歩 △9六歩 ▲3五歩 △同 歩
▲3三歩 △同 銀 ▲6四角 △4二金右 ▲8二角成 △3六桂
▲2六飛 △9七歩成 ▲6一飛 △2二玉 ▲3三桂成 △同金右
▲6二飛成 △8八と ▲6八金左 △3七香 ▲6四馬 △3一桂
▲4二銀 △3八香成 ▲3一銀不成△1二玉 ▲3四桂 △4二桂
▲2二桂成 △同 金 ▲同銀成 △同 玉 ▲4二龍 △3二桂
▲3四桂 △1二玉 ▲3三龍 △7八と ▲同 銀 △6六馬
▲2二金 △1三玉 ▲2三龍
まで111手で先手の勝ち
特に判定してほしいところは、
▲95歩〜92歩打ちの仕掛けです。
あれ以外に手があったら教えてください。
寄せはあれが最善なのでしょうか?
あと、抽象的なんですが僕に雁木が向いているかを教えてください。
お願いします。
5744:2010/02/14(日) 05:45:29 ID:lArltUyO
>>53-55

物凄く詳しく且つ親切丁寧なアドバイス
ありがとうございましたm(_ _)m。
ご指摘の様に(早指し戦ではなかったのですが)深く読まずに
指してしまうくせがありまして、直したいと思ってます。

あとご指摘いただいた疑問手の数々・・
指してる最中は自信満々の手ばかりでした・・
・・反省しきりです。
58名無し名人:2010/02/15(月) 15:27:21 ID:SdWTbyuT
24で10級です。
上手く指せたと思うのですが、自分で判断できない部分もあるので
診断よろしくお願いします。先手が私です。


▲7六歩 △8四歩 ▲6六歩 △3四歩 ▲6八飛 △6二銀
▲4八玉 △4二玉 ▲3八玉 △3二玉 ▲2八玉 △1四歩
▲1八香 △2四歩 ▲1九玉 △2三玉 ▲2八銀 △3二銀
▲3九金 △5二金右 ▲7八銀 △5四歩 ▲5八金 △5三銀
▲4六歩 △9四歩 ▲4七金 △7四歩 ▲3六歩 △7三桂
▲6七銀 △8五歩 ▲7七角 △4四歩 ▲3七金 △4三金
▲5六銀 △6二飛 ▲4五歩 △同 歩 ▲同 銀 △4四歩
▲5六銀 △6四歩 ▲3八金引 △3三桂 ▲9八香 △3一角
▲9六歩 △9二香 ▲9七香 △8二飛 ▲8八飛 △4二角
▲5九角 △6二飛 ▲3七角 △6一飛 ▲6八飛 △9三香
▲6五歩 △同 桂 ▲同 銀 △同 歩 ▲7三角成 △6六歩
▲6二歩 △6四銀 ▲6一歩成 △7三銀 ▲6六飛 △6四銀
▲6三歩 △6五歩 ▲6八飛 △4六角 ▲4七金 △5五角
▲6二歩成 △9九角成 ▲8一飛 △8九馬 ▲5一と寄 △3一金
▲5二と寄 △5一角 ▲同飛成 △7九馬 ▲3一龍 △2二銀
▲3二龍 △同 玉 ▲4一角 △2一玉 ▲3二銀 △1二玉
▲2三金 △同 銀 ▲同銀成

まで先手の勝ち
59名無し名人:2010/02/16(火) 22:08:43 ID:xfASQx4L

         -───-
      /:::::::::::::::::::::::::::::::::::\
    /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.
   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i :::::::::`,:::::ヽ
   i::::::::::::::::::::::::i::::::::/⌒| :::::::: ∧:′,             o
   |:::::/::::|::::::゙リ::::ハ::/|::/VT::7:::::i             /
   リ:::::::::::::|:::::::::∨ T::::丁   |::::lリ:::|        /  今回は詰め問題の
  i⌒`ミ_=-|::::::::::::: |:::::::|   (,:廾:::|       /    解答参加者なし!
  |:::::::::ヽ:::::|::::::::::::| ヽ::,ノ    ゛ ):| _    /
  |::::::::::::ト(ハ:::::::::│ ゛     /⌒´ ]つ`      (´・ω・`)ショボ〜ン
  |::::::::::: | '‐ヽ::::::| _____.., <  ./  |
  |::::::::::: |   >x::リ|><_i 〉'ヽ/ ̄ ̄
  ヽi',::::::ヽ /  >_ゝ   `、\V
   ヽ|\∨  ∧ | `   ', |ヽ
      /   ∧ヽ |^^)     | `,
     〈    ∧  '|       ∨  ,
    ⊂>/    |       |  │                         
二二二二│    |       |  │二二二二二二二二二二二二二二二二二
60名無し名人:2010/02/16(火) 22:10:32 ID:xfASQx4L
>>47-49         詰め問題しょにょ222〜224の解答

【 詰め問題しょにょ222 】■手番: 先手  ■手数: 5手詰め
第59回NHK杯戦3回戦▲羽生善治 NHK杯 vs △先崎 学 八段 戦からの
出題です。 戦型は 急戦矢倉 です。
■棋譜: http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1261028543/190
☆解 答(作意)
  ▲3三歩 △4二玉 ▲4三金打 △3一玉 ▲3二金までの詰みです。


【 詰め問題しょにょ223 】■手番: 先手  ■手数: 5手詰め
第68期順位戦 A級 7回戦▲郷田真隆 九段 vs △木村一基 八段 戦からの
出題です。戦型は 横歩取り です。
■棋譜: http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1261028543/183
☆解 答(作意)
  ▲8五金 △同 銀 ▲6五竜 △8六玉 ▲8五竜までの詰みです。


【 詰め問題しょにょ224 】■手番: 先手  ■手数: 7手詰め
第59期王将戦 七番勝負 第1局▲久保利明 棋王 vs △羽生善治 王将 戦
からの出題です。戦型は です。
■棋譜: http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1261028543/
※投了後(117)▲6一玉△6二歩▲7一玉と頑張ったのが問題図です。

☆解 答(作意)
  ▲7二歩 △同 玉 ▲7三金 △7一玉 ▲7二歩 △8一玉
  ▲8二金までの詰みです。
61名無し名人:2010/02/16(火) 22:15:45 ID:xfASQx4L
詰め問題の棋譜に間違いがありました。 すみません。
正解の棋譜は下記の通りです。

【 詰め問題しょにょ223 】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1261028543/193

【 詰め問題しょにょ224 】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1261028543/189
62名無し名人:2010/02/16(火) 22:17:45 ID:xfASQx4L
>>51            先手:私14級 どにょ

■本譜は『 ▲4五歩早仕掛けもどきvs四間飛車〜穴熊 』の内容ですね。

△5三金(18)意味不明の一手。△6二玉と上がった以上は△7二銀or△7二玉
  と囲い重視で進めたいですね。  (−−;)ウ〜ン
△9二香(24)先手が急戦調なのに穴熊は危険です。△4三銀で角頭を守るかor
  △7二銀の美濃囲いorどうしても穴熊なら△7二金等を選択したい。
▲9五歩(27)作戦の岐路。9筋を詰めたので効果はあるのですが、感覚的には
  △9一玉と潜った瞬間を狙った▲3五歩と仕掛けるのが筋です。
  △4三銀▲3四歩△同銀▲4七銀(力を貯める)△8二銀▲3八飛と3筋に
  狙いを付けたいですね。  d(`・ω・´)
▲4五歩(31)疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン 玉型の差が大きいため、ここで仕掛ける
  のは無理筋です。従って▲1六歩と様子見をし、△1五角の端角を防ぐor
  ▲4七銀の二枚銀or▲6八金直で陣形の整備を優先させたい。
▲5三馬(49)▲5七銀上と中央に勢力を張りたいですね。
▲7七桂(63)疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン ▲4五桂と野に矢を放ちたいですね。
  △5一飛のぶつけに▲4三馬△2二銀▲4二馬と当て返し先手指しやすい。
▲2九飛(71)疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン ▲4五桂と4筋から先攻しておきたい。
  以下△4四銀▲2四飛(ポイント)△7四桂▲9七馬△4五銀▲同歩△同飛に
  ▲4六歩と押さえて一局です。

[1/3] 
63名無し名人:2010/02/16(火) 22:19:02 ID:xfASQx4L
▲8四同香(89)疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン ▲8五香を犠牲にして▲9四香と、
  あくまでも玉当選に持ち込むのが有力手です。△同銀▲同飛△9二香が
  イヤミですが、▲8四飛と勝負に出て△同飛▲同香△9八飛の反撃に
  ▲8八銀と受けて勝負型です。
▲9四香(93)▲9二歩の叩きを一本入れるのが穴熊崩しでの基本手筋です。
△7一桂(114)&△8四飛(116)&△8五飛(118)それぞれ即詰みがありますが、
  どれも長手順なので読み切れないのは仕方がありません。アウッ!( ̄□ ̄;)
△8六飛(122)△7七銀と打つのが有力手です。以下▲同玉に△6五桂▲6六玉
  △7七角▲6五玉△5三金(詰めろ)で後手の勝ちがほぼ確定です。
▲8三香成(135)▲8二飛成からの即詰みがありますね。以下△同玉▲7二金
  △9一玉▲8二銀△9二玉…までの詰みです。
  ではどうやって詰ませますか?  ヾ(・ー・)ノシ  【問題1】
  ■ヒント:優しく考えよう!  5手詰め
△8三同桂(136)敗着ですね。 ・゚・(つД`)・゚・ つい取ってしまったのが不味い対応。
  従って△8七金と捨てるのが有力手。▲同玉△9七飛▲7八玉…までの詰み。
  ではどうやって詰ませますか?  ヾ(・ー・)ノシ  【問題2】
  ■ヒント:優しく考えよう!  5手詰め

[2/3] 
64名無し名人:2010/02/16(火) 22:23:17 ID:xfASQx4L
・序盤の駒組みにおいて▲9五歩(27)では△9一玉と潜った瞬間を狙い▲3五歩
 と仕掛ける。▲4五歩(31)では仕掛けずに自陣の整備を優先させたい等ですね。
・中盤の攻防戦において▲5三馬(49)では▲5七銀上と上がる。▲7七桂(63)
 では▲4五桂の二の矢。▲2九飛(71)では▲4五桂と4筋から先攻等ですね。
・終盤の寄せにおいてお腹イパ〜イありますので解説をご参照願います。
・全体的に診て思った事は序盤急戦調で推し進めたのはいいのですが、仕掛ける
 時期が不味く失敗しています。その後、地下鉄飛車からの9筋攻撃である程度
 挽回しましたが、穴熊崩しの基本手筋を応用させる事が出来なかったため、
 苦労しています。終盤後手のミスが連発したため逆転には成功していますが、
 基本的に負け将棋なので反省点が残りますね。解説を参考に再検討しておいて
 下さい。次回に期待します。
・「慌てず!」・「焦らず!」・「即指しせず!」を基本にして指すようにしましょうね。
・棋書にて「▲4五歩早仕掛けもどきvs四間飛車〜穴熊」・「穴熊崩し」を
 よく読んでおく事をオススメします。


本譜では全体を通して、もう一度再検討してみて下さい。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[3/3] 
65名無し名人:2010/02/16(火) 22:27:33 ID:xfASQx4L
>>52            先手:10級(自分) どにょ

■本譜は『 右玉 』の内容ですね。

▲4八玉(19)右玉の意思表示ですがタイミングが早すぎる為、違和感が残ります。
  従ってここまでの駒組みから考えると▲5八飛の中飛車or▲7八飛の三間
  飛車or▲7七角等の振り飛車模様が一般的な対応ですね。(−−;)ウ〜ン
△1二香(24)穴熊へ。先手が無警戒なので、玉を固める作戦。
▲7八金(31)甘い手。この将棋は左辺を捨てて、1〜5筋での攻防戦が主戦場に
  なる確率が高いので▲5八金上と上がりたいですね。  (−−;)ウ〜ン
▲4五歩(41)疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン 右玉から仕掛けるのは成功率が低い為
  面白くないところです。右玉は基本的に相手に攻めさせてカウンターを放つ戦型
  なので、▲7七角と力を貯めたいですね。
△8五歩(42)△5五歩と切り返したいところです。
▲4六角(51)疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン ▲7一角と露骨に打ち込むのが有力手。
  以下△5二飛の受けに▲6五飛と飛び出し勝負型ですね。
▲6四角(57)疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン 対穴熊戦で角切りの展開では作戦負け
  が濃厚です。従って▲4五同銀と応じて△5五銀▲2八角△2四歩に▲5四銀
  と出て勝負型ですね。
△6八歩(68)手順前後の疑問手。先に△4六歩と一本利かせておきたいですね。
  (−−;)ウ〜ン
▲2九飛(69)疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン ▲1三桂成(詰めろ)の利かしを入れて、
  少しでも穴熊陣の弱体化を図りたいですね。

[1/2] 
66名無し名人:2010/02/16(火) 22:32:02 ID:xfASQx4L
▲4四歩(81)疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン ▲1二歩の利かしを入れたいですね。
  以下△同玉▲3三金△同銀▲同成銀(詰めろ)△同角と邪魔な角を引かせ、
  ▲1四香と出て一局です。この変化でも先手は辛いのですが、後手も弱体化
  しているので、展開次第では頓死をねらえますね。


・序盤の駒組みにおいて▲4八玉(19)では他の手を優先。▲7八金(31)では
 ▲5八金上と上がる。▲4五歩(41)ではでは▲7七角と力を貯める等ですね。
・中盤の攻防戦において▲4六角(51)では▲7一角と露骨に打ち込む。
 ▲6四角(57)では▲4五同銀と応じる等ですね。
・終盤の寄せにおいて▲2九飛(69)では▲1三桂成(詰めろ)の利かし。
 ▲4四歩(81)では▲1二歩の利かし等ですね。
・全体的に診て思った事は序盤の駒組みが不味いので、棋書を読んで再検討
 しておいて下さい。 次回に期待します。
・盤面全体(四香同視)で考えて指すようにしましょう。
・「慌てず!」・「焦らず!」・「即指しせず!」を基本にして指すようにしましょうね。
・棋書にて「右玉」をよく読んでおく事をオススメします。


本譜では全体を通して、もう一度再検討してみて下さい。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[2/2] 
67名無し名人:2010/02/16(火) 23:23:44 ID:8PB4zSkm
>>62
いつもありがとうございます。
4五歩早仕掛けは好きで良く指しているのですが、
中盤・終盤がまずくよくやられます。
解説をみて再検討いたします。

詰め将棋の解答です

 【問題1】
 ▲8三香成 △同 玉 ▲7三金 △同 桂 ▲9一金までの詰みです。

 【問題2】
 △7七銀 ▲6九玉 △7八角 ▲5九玉 △9九飛成 までの合い効かずの詰みです。
68名無し名人:2010/02/20(土) 23:02:46 ID:Ky1BGvfg
よろおね


棋戦:レーティング対局室
先手:R50
後手:R0

▲76歩 △64歩 ▲77角 △62金 ▲58金右△63金 ▲66歩 △42玉 ▲67金 △72銀
▲26歩 △61銀 ▲25歩 △34歩 ▲24歩 △同歩 ▲同飛 △32銀 ▲23歩 △33角
▲26飛 △62銀 ▲22歩成△同角 ▲56歩 △33桂 ▲68角 △51銀 ▲36歩 △52銀
▲38銀 △54歩 ▲37銀 △53銀 ▲35歩 △同歩 ▲同角 △74歩 ▲23歩 △31角
▲22歩成△同角 ▲同飛成△31金 ▲11龍 △84歩 ▲88銀 △85歩 ▲68角 △83飛
▲77銀 △44銀 ▲13龍 △25桂 ▲26銀 △52玉 ▲25銀 △62玉 ▲34銀 △35銀
▲33歩 △同銀 ▲43銀成△34銀 ▲12龍 △73玉 ▲51角 △62金 ▲同龍 △84玉
▲64龍 △94玉 ▲96歩 △84飛 ▲95金 △83玉 ▲84金 △92玉 ▲62龍
まで79手で先手の勝ち
69名無し名人:2010/02/21(日) 00:34:09 ID:+TX/fvK/
>>68

>>1を確認汁!
70名無し名人:2010/02/21(日) 00:50:01 ID:m+CD8wyF
>>69
失礼しました
私は後手で将棋クラブ24で初心 R0ですので級位者ではないですね
すいません

71名無し名人:2010/02/21(日) 22:15:04 ID:IFnWjXwG
>>56            先手:僕(棋力不明)どにょ

■本譜は『 雁木 』の内容ですね。

▲7八金(5)前手▲6六歩との相性が悪いので面白くないところです。居飛車の
  方針なら▲6六歩と角道を止めずに▲2六歩と飛先を突きたいですね。
△3二金(18)甘い手。戦型が限定されるので面白くない。よって△4二玉or
  △5二金右or△5四歩等が一般的な駒組みですね。  (−−;)ウ〜ン
▲5七銀(25)雁木の基本形。
▲7七桂(41)作戦の岐路。▲3七桂と跳ねたいところです。△4四歩の受けに
  ▲4五歩と仕掛けたいですね。  d(`・ω・´)
▲4五桂(49)▲6四桂と攻めたいですね。△5一金の引きに▲7二桂成と二の矢
  を放ち一局です。  (−−;)ウ〜ン
▲2八飛(57)感覚的には▲2九飛と深く引きたいところです。
>▲95歩〜92歩打ちの仕掛けです。(59)
  ▲5三桂右成と攻めを継続させるのが有力手です。△同銀左▲同桂成△同角
  と精算し、▲2四歩△同歩▲同飛△2三歩に▲2八飛(▲2九飛は、あとで
  △3七桂がイヤミ)で勝負型ですね。  d(`・ω・´)
△6五歩(62)疑問手。△9二同飛と取りたいですね。▲8三角からの二の矢が
  きますが、△9三飛▲7四角成△6三銀▲7五馬に△7七歩の一発があり
  一局です。
△9九角成(68)△6六歩と銀頭に打つのが筋です。
△3三同銀(74)敗着ですね。王手飛車がイヤなので△3三同桂と取るのが有力手。
  ▲3四香△6三銀(辛抱)▲2四歩(利かし)△同歩▲3三桂成(詰めろ)△同銀
  ▲同香成△同金と精算して一局です。  (−−;)ウ〜ン

[1/3] 
72名無し名人:2010/02/21(日) 22:16:35 ID:IFnWjXwG
▲3一銀不成(93)▲3三銀成からの即詰みがありますね。以下△同桂▲3二竜
  △同玉…までの詰みです。
  ではどうやって詰ませますか?  ヾ(・ー・)ノシ  【問題1】
  ■ヒント:大駒を切るタイミングは?  5手詰め
▲3四桂(103)▲3一竜△1二玉…からの即詰みがありますね。
  ではどうやって詰ませますか?  ヾ(・ー・)ノシ  【問題2】
  ■ヒント:初手は捨て駒!  5手詰め



>抽象的なんですが僕に雁木が向いているかを教えてください。
・こればかりは現段階では判りません。今後貴方の意欲や努力次第となる為、、
 結果次第となります。従って研究を継続するなら「雁木」を採用して得意戦法
 にまで高めていくしかありませんね。その為、まずは雁木を組む手順や仕掛け
 のタイミング、攻め筋等を研究していくしかありません。
 何事もそうですが「急がば回れ」のたとえがあるように、一歩一歩地道に取り
 組むようにしましょうね。 今後に期待します。

[2/3] 
73名無し名人:2010/02/21(日) 22:17:53 ID:IFnWjXwG
・序盤の駒組みにおいて▲7八金(5)では居飛車の方針なら▲2六歩と飛先を
 突きたい。他は大きなミスはないようです。
・中盤の攻防戦において9筋の攻防戦は、甲乙つけがたく大局観の相違ですね。
・終盤の寄せにおいて▲3一銀不成(93)では▲3三銀成。▲3四桂(103)では
 ▲3一竜からそれぞれ即詰みがありますので解いておいて下さい。
・「慌てず!」・「焦らず!」・「即指しせず!」を基本にして指すようにしましょうね。
・棋書にて「雁木」をよく読んでおく事をオススメします。


本譜では中盤の攻防戦をもう一度再検討してみて下さい。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[3/3] 
74名無し名人:2010/02/21(日) 22:19:00 ID:IFnWjXwG
>>58            先手:自分10級どにょ

■本譜は『 四間飛車〜穴熊vs 右四間飛車 』の内容ですね。

△9四歩(26)甘い手。様子見ですが、先手は穴熊なので△1五歩と圧力をかけるか
  or△8五歩▲7七角と形を決めるかor△5五角からの急戦模様を見せるか等で
  主導権を握りたいところです。  (−−;)ウ〜ン
△6二飛(38)右四間飛車の作戦。
▲4五歩(39)玉型の差を利用して▲6五歩と圧力をかけたいところです。
  以下△3三桂が穏便な対応ですが▲6六角と出て△8二飛に▲7五歩と桂頭
  を攻めて一局。△6四歩の反発には▲同歩△同銀に▲4五歩と決戦に出て、
  △6五桂▲同銀△同銀▲4四歩と強気に勝負!  d(`・ω・´)
▲3八金引(45)〜▲9七香(51)疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン 1歩手にしているので
  ▲7五歩の桂頭攻めで先手指しやすいですね。
▲8八飛(53)〜▲5九角(55)▲9五歩からの端攻めを敢行するのが有力手です。
  △8六歩(ポイント)▲同歩△9五歩▲9八飛(ポイント)△5五歩(利かし)
  ▲4七銀△8八歩(手裏剣)▲9五香△同香▲同飛△8九歩成▲9三飛成と
  9筋を喰い破り先手指しやすいですね。  d(`・ω・´)
▲3七角(57)〜▲6五歩(61)疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン ▲7五歩の桂頭攻めで
  作戦勝ちを狙いたい。

※以降は先手の作戦勝ち

[1/2] 
75名無し名人:2010/02/21(日) 22:20:07 ID:IFnWjXwG
・序盤の駒組みにおいて特に大きなミスがなく良いのですが、仕掛けるタイミング
 を再検討したいところです。
・中盤の攻防戦において職局的な指し回しが目立ちます。先手は穴熊の堅陣
 なので多少強引に仕掛けてもおつりが来る位、玉型の差があるので積極的
 に討って出れば作戦勝ちです。解説を参考に再検討しておいて下さい。
・終盤の寄せにおいて一方的な内容なので省略します。
・全体的に診て思った事は「穴熊の堅さを信じることが大事!」の一言です。
 次回に期待します。
・盤面全体(四香同視)で考えて指すようにしましょう。
・「慌てず!」・「焦らず!」・「即指しせず!」を基本にして指すようにしましょうね。
・棋書にて「四間飛車〜穴熊vs 右四間飛車」をよく読んでおく事をオススメします。


本譜では仕掛け、中盤の攻防戦等をもう一度再検討してみて下さい。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[2/2] 
76名無し名人:2010/02/21(日) 22:26:40 ID:QLxJLOCw
>>68            後手:私(初心)どにょ

棋譜を拝見しましたが、勘違いされていると思われる箇所がありますね。
その為、今回の棋譜診断は致しません。ですが今後対局する上で、必要となる
基本的な考え方について簡単な要点だけまとめてみますね。

■駒の特徴(利き)を覚えましょう!
・本譜では銀の利きについて誤解があるように感じます。
 「銀」は真横には動けない(駒の利きを確認しませう!)ので注意したいですね。
 本譜では△3二銀(18)と上がった手が敗着に近い悪手です。従って上がるなら
 △3二金と指すのが一般的ですね。
※この後▲2二飛成なら後手の作戦負けが確定で終了でしたが、どういう訳か
  先手が取らなかったのは違和感が残りますね。
■玉はしっかり囲いましょう!
・開始早々に2筋の守りを放棄して「玉」を危険地帯へと移動させるのでは勝負
 になりません。注意しましょうね。

※今回は上記の2点について再検討してみたいですね。 次回は期待します。

・棋書にて「入門編」をよく読んでおく事をオススメします。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[1/1] 




77名無し名人:2010/02/21(日) 22:27:51 ID:QLxJLOCw
>>67 どにょ          宿題の解答ですよぉ。

▲8三香成(135)問題文省略…
【問題1】■ヒント:優しく考えよう!  5手詰め
◎お答え手順
>▲8三香成 △同 玉 ▲7三金 △同 桂 ▲9一金までの詰みです。

(  * ゚ ー ゚ )つ ”○”やぁ。 正解やぁ。

☆解答(作為)
  ▲8三香成 △同 玉 ▲7三金 △同 桂 ▲9三金までの詰みです。


△8三同桂(136)問題文省略…
【問題2】 ■ヒント:優しく考えよう!  5手詰め
◎お答え手順
>△7七銀 ▲6九玉 △7八角 ▲5九玉 △9九飛成 までの合い効かず
>の詰みです。

(  * ゚ ー ゚ )つ ”○”やぁ。 正解やぁ。

☆解答(作為)
  △7七銀 ▲6九玉 △7八角 ▲7九玉 △8七桂までの詰みです。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[1/1] 
78名無し名人:2010/02/22(月) 10:50:35 ID:HbRMvtUa
先手:13級の方
後手:私(14級)

▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △6二銀 ▲7八金 △3四歩
▲2二角成 △同 銀 ▲7七銀 △3三銀 ▲4八銀 △3二金
▲4六歩 △6四歩 ▲4七銀 △6三銀 ▲6八玉 △4二玉
▲5六銀 △5四銀 ▲6六歩 △4四歩 ▲5八金 △5二金
▲3六歩 △7四歩 ▲3七桂 △7三桂 ▲7九玉 △3一玉
▲4七金 △2二玉 ▲8八玉 △4三金右 ▲6八飛 △9四歩
▲9六歩 △8五歩 ▲1六歩 △8四角 ▲2六歩 △3五歩
▲同 歩 △6五歩 ▲6七銀 △6六歩 ▲同銀左 △9五歩
▲同 歩 △同 香 ▲9七歩 △6五歩 ▲7七銀 △3六歩
▲2五桂 △2四銀 ▲5八銀 △2五銀 ▲同 歩 △6六桂
▲同 銀 △同 歩 ▲3四桂 △3一玉 ▲2四歩 △同 歩
▲2二歩 △6七銀 ▲2一歩成 △同 玉 ▲6七銀 △同歩成
▲同 飛 △6六歩 ▲6八飛 △6七銀 ▲2三歩 △7八銀成
▲同 飛 △6七歩成 ▲2二銀 △同 金 ▲同歩成 △同 飛
▲同桂成 △同 玉 ▲2三歩 △3一玉 ▲2一飛 △4二玉
▲2二飛成
まで91手で先手の勝ち

診断して頂きたいのは、仕掛けのところと
終盤に良い受けがあったかというところをお願い致します。
79名無し名人:2010/02/25(木) 21:40:47 ID:NHyr6Ugl
>>78            後手:私(14級) どにょ

■本譜は『 角換わり腰掛け銀 』の内容ですね。

▲4七金(31)疑問手。桂頭を守った手ですが、金が離れることで守備が弱体化
  するため面白くない所です。よって▲4八飛の右四間飛車で力を貯めるか
  or▲8八玉と入場するかで一局ですね。  (−−;)ウ〜ン
△4三金右(34)矢倉の選択ですが、角換わりでは▲4一角や▲6一角の打ち込み
  から反発する手筋が多々あるので、先に△4二金右と寄せて△4三銀の余地
  を残すor△6二飛の右四間飛車で圧力をかける等で一局。  (−−;)ウ〜ン
▲6八飛(35)▲1六歩の様子見or▲2六歩と飛先を伸ばす等が一般的ですが、
  先手の趣向かな?
△8四角(40)疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン 狙いが曖昧で面白くない所です。
  角は△4九角や△5九角と先手陣深く打ち込み反撃の第一歩として使うか、
  どこかで△9二角のような遠見の角として使いたいので打つのは面白くない。
  従って△1四歩と受けるかor△6二飛と力を貯めておきたいですね。
△3五歩(42)疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン 桂頭攻めですが、1歩持ち歩がないので
  成立不可。従って△4二金引と間合いを計り、▲4一角の打ち込みを消したい。
▲6七銀(45)▲4一角と打ち込めば先手指しやすいですね。  (−−;)ウ〜ン
△2五銀(58)△3五銀と取るのが有力手です。▲3三歩△同桂▲同桂成△同金寄
  ▲2五桂のおかわりがきますが、△4三金寄とかわしておき勝負型です。
▲2二歩(67)急所の歩打ち。先手優勢ですね。
△6七歩成(80)敗着ですね。 ・゚・(つД`)・゚・ 邪魔な桂を取り除くために△3四金が
  有力手です。▲同歩△6七歩成▲2二銀△同金▲同歩成△同飛と精算して
  寄せ合い勝負ですね。
▲2二銀(81)以下は即詰みとなり、先手の勝ち。

[1/2] 
80名無し名人:2010/02/25(木) 21:42:02 ID:NHyr6Ugl
・序盤の駒組みにおいて△4三金右(34)では△4二金右と寄せるor△6二飛の
 右四間飛車で圧力をかける等。△8四角(40)では△1四歩と受けるかor
 △6二飛と力を貯める。△3五歩(42)では△4二金引と間合い計りたい等ですね。
・中盤の攻防戦において△2五銀(58)では△3五銀と歩を取る。
・終盤の寄せにおいて△6七歩成(80)では△3四金と桂を抜いて寄せ合い勝負。
・全体的に診て思った事は△8四角(40)からの反撃構想が不発に終わっています
 ので、もう一度再検討しておきたいですね。 次回に期待します。
・「慌てず!」・「焦らず!」・「即指しせず!」を基本にして指すようにしましょうね。
・棋書にて「角換わり腰掛け銀」をよく読んでおく事をオススメします。


本譜では全体を通して、もう一度再検討してみて下さい。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[2/2] 
81名無し名人:2010/02/26(金) 14:34:39 ID:osByZibb
>>79
丁寧な解説ありがとうございます。
△84角の構想がうまくいきませんでした。
終盤は自玉の安全も確認しながら指していこうと思います。
診断していただいた順を検討して、勉強して棋力を向上させたいと思います。
82名無し名人:2010/03/03(水) 20:58:59 ID:OC9JDgPD
先手:自分15級
後手:相手15級

▲2六歩
*先手番だし、棒銀を狙う
△3四歩 ▲2五歩 △3三角 ▲3八銀 △2二飛 ▲2七銀
*飛車に回られて焦る。早くも作戦負けしている気がしたが、強行することに
△4二銀 ▲2六銀 △5二金右 ▲3六歩 △4四歩 ▲3五歩
*隙ありとみて攻撃
△4三銀 ▲3四歩 △同 銀 ▲3五歩 △4三銀 ▲1六歩
*位を確保して満足。玉を固める。まずは、居飛車の税金を払う。構えは相手が向かい飛車なので、引き角美濃(正式な名前は知らない)に組む事にする
△6二銀 ▲7八銀 △4二飛 ▲5六歩 △3二金 ▲7九角
△7四歩 ▲5七角 △5四歩 ▲6八玉 △3六歩 ▲7九玉
*相手の手は疑問手? 狙いが分からないので囲いを急ぐ
△5三銀 ▲3八飛
*やはり怖いので歩を払う
△6四歩 ▲3六飛 △4一飛 ▲5八金右 △9四歩 ▲9六歩
△6五歩 ▲5五歩
*相手の角道を間接的に止める意味と、スカスカの左を狙うため飛車道を通す。
*王様は8八よりココのほうが、振ったときに遠いと判断。角道に居ないのも高得点。
△6一玉 ▲8六飛
*なぜ相手は金でなく、王様を動かすんだろ。怖い
△7二玉 ▲6六歩 △7三桂 ▲6五歩
*歩を取り込むか、事前工作するか迷ったが、ココで戦場になると有利だと思うので進む。
△同 桂 ▲4八角 △4五歩 ▲6六歩 △5五角 ▲1七香
*3七を受けるより、角が明後日へ行く方が大事と判断。
*遊び駒と攻め駒交換なら、二枚替えでも有利なはず。
△2八角成 ▲6五歩 △6三歩 ▲6六角 △4四銀右 ▲6四歩
*指してから青くなった。6四に馬を引かれたら受け潰されそう。
[1/2]
83名無し名人:2010/03/03(水) 21:01:19 ID:OC9JDgPD
△2九馬 ▲6五桂 △6四歩 ▲4四角 △同 銀 ▲7三銀
*57手目からの狙い筋が綺麗に決まった。
*後は、攻めをつなげるかどうか。
△6三玉 ▲8三飛成 △6五歩 ▲7二銀成 △6四玉 ▲7三龍
△7五玉 ▲6七金 △6四桂 ▲6二成銀
*勝ちは目前だが、ここからの逆転負けが良くある。パニクってしまい最善が分からない。
*とりあえず、固そうな手を選択。金を持ち駒にしたい。
△5三金 ▲6三成銀 △6六歩 ▲5七金
*最善が分からない
△6五桂 ▲5八金引 △6三金 ▲同 龍 △8五歩 ▲7三金
*分からないので、とりあえず詰めろをかける。
△9二角 ▲8二金 △3九馬 ▲9二金 △同 香 ▲7六歩
*ようやく、詰みそうな手を思いついた。
△同 玉 ▲7四龍 △7五歩 ▲6四龍 △8六歩 ▲8八桂
*よくよく考えて、ようやく詰みを発見。つかれた
△8五玉 ▲9七桂
まで99手で先手の勝ち


特に聞きたい点としては、
・僕の大局観というか、判断は的外れでないかどうか教えてください。
・終盤力のつけ方や、終盤の考え方を教えてください。
・攻める時と、守るときの緩急の付け方とかタイミングっていつなんでしょうか?
・それとなにかする前の事前工作の仕方も教えてください。歩をつき捨てるタイミングとか全然わかりません。

よろしくお願いします。
[2/2]
84名無し名人:2010/03/07(日) 15:10:25 ID:67QLjJiu
>>82-83          先手:自分15級どにょ

■本譜は『 居飛車の力戦型 』の内容ですね。

▲2五歩(3)甘い手。初心者や低級者に多いのですが、開始早々に飛先の形
  を決めてしまうのは△3三角〜△2二飛の向い飛車にされ面白くない。
  従って▲7六歩or▲4八銀(▲3八銀もありかも…)等にしたいですね。
△2二飛(6)▲2五歩を咎める狙いの向い飛車。これは敵ながら好判断です。
>▲2七銀 *飛車に回られて焦る。早くも作戦負けしている気がしたが、
>強行することに (7)
  まだ作戦負けではないのですが2筋を突破される可能性が残るので、
  ▲6八玉or▲7六歩等で自陣の整備を優先させるのが筋ですね。
△4二銀(8)前手▲2七銀を疑問手にさせるため、△2四歩と直ぐに前哨戦を
  仕掛けたいところです。以下▲同歩△同角(ポイント)▲5八金右△3二銀とし、
  2筋にアヤを残しておきたいですね。  (−−;)ウ〜ン
△5二金右(10)甘い手。意味不明です。△2四歩と仕掛けるかor△5二金左等。
>▲3五歩 *隙ありとみて攻撃 (13)
  角頭狙いでイヤミを付ける、好判断ですね。  (・∀・)イイヨ!!イイヨ!!
▲3五歩(17)手拍子の甘い手。これも初心者や低級者に多いのですが、悪い
  判断です。そのため▲3八飛と力を貯めるor▲6八玉と居玉を避けるor
  ▲7六歩と角道を通す等が筋ですね。  (−−;)ウ〜ン
>▲1六歩 *位を確保して満足。玉を固める。まずは、居飛車の税金を払う。
>構えは相手が向かい飛車なので、引き角美濃(正式な名前は知らない)に
>組む事にする (19)
  タイミングが早すぎる為、若干甘い感覚です。それよりも現状としては1手
  でも早く▲7六歩と角道を通し、後手に圧力をかけたい。  (−−;)ウ〜ン

[1/5] 
85名無し名人:2010/03/07(日) 15:11:30 ID:67QLjJiu
▲7八銀(21)甘い手。(疑問手かも?)今更鳥刺し(or飯島流)への移行では遅い
  判断です。従ってここでは▲7六歩が最優先ですね。  b(`・ω・´)めっ!
△3六歩(30)疑問手。狙いが曖昧すぎて面白くない。よって△4五歩と角道を
  通すのが筋ですね。
>▲7九玉 *相手の手は疑問手? 狙いが分からないので囲いを急ぐ (31)
  ▲3八飛と回り、△3六歩を咎めに出れば作戦勝ちを望めますね。
>▲3八飛 *やはり怖いので歩を払う (33)
  ここはこの一手です。  (・∀・)イイヨ!!イイヨ!!
▲5八金左(37)&▲9六歩(39)▲3四歩と拠点を作り、作戦勝ちを狙うのが筋です。
>▲5五歩 *相手の角道を間接的に止める意味と、スカスカの左を狙うため
>飛車道を通す。
>*王様は8八よりココのほうが、振ったときに遠いと判断。角道に居ない
>のも高得点。 (41)
  疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン 難しいことをせず▲4六角と出れば、
  次に馬作りが確定し、作戦勝ちを狙えますね。
>▲8六飛 *なぜ相手は金でなく、王様を動かすんだろ。怖い (43)
  ここまできたら仕方がない感じですが、もう少し冷静さが欲しいところです。
>▲6五歩 *歩を取り込むか、事前工作するか迷ったが、ココで戦場になると
>有利だと思うので進む。 (47)
  あとで△6五桂と跳ねたときに角に当たるので不満が残りますが、現棋力
  では仕方がないですね。  (−−;)ウ〜ン
△6五同桂(48)疑問手。△4五歩or△5五歩で局面を複雑化させたいですね。

[2/5] 
86名無し名人:2010/03/07(日) 15:12:34 ID:67QLjJiu
>▲1七香 *3七を受けるより、角が明後日へ行く方が大事と判断。
>*遊び駒と攻め駒交換なら、二枚替えでも有利なはず。 (53)
  甘い手。▲2六銀が遊び駒になっているので▲3七角と当てるのが筋です。
  以下△5七桂成(捨て桂の手筋)▲同金△3六歩(後手から角交換しない)
  ▲5五角△同歩▲5八金引(捨て桂の効果で1手無駄に指させる)△3八角
  ▲6五歩(次に▲6四桂含み)で一局です。  d(`・ω・´)
>▲6四歩 *指してから青くなった。6四に馬を引かれたら受け潰されそう。(59)
  疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン ▲9五歩と一番手薄な9筋から仕掛けるのが
  有力手です。△同歩▲9四歩△8二馬(辛抱)▲8五桂と力押しで迫り先手優勢。
▲6五桂(61)疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン ▲9五歩の端攻めを敢行したい。
>▲7三銀 *57手目からの狙い筋が綺麗に決まった。
>*後は、攻めをつなげるかどうか。 (65)
  かなり強引な構想なので判断は微妙なところです。  (−−;)ウ〜ン
△7五玉(72)悪手!△5五玉と中央へと逃げるのが筋です。
▲6七金(73)疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン ▲7六歩と一回王手するのが有力手です。
  以下△同玉に▲6四竜と詰めろをかけて先手の勝ち。
>▲6二成銀 *勝ちは目前だが、ここからの逆転負けが良くある。
>パニクってしまい最善が分からない。
>*とりあえず、固そうな手を選択。金を持ち駒にしたい。 (75)
  ここでも▲7六歩と王手するのが有力手です。以下△同桂▲7七銀△8八角
  (非常手段)▲同銀△同桂成▲同玉と清算後、△7六桂のおかわりがきますが
  ▲7八玉と逃げておけば先手勝勢です。  d(`・ω・´)

[3/5] 
87名無し名人:2010/03/07(日) 15:13:40 ID:67QLjJiu
>▲5七金 *最善が分からない (79)
  悪手! ・゚・(つД`)・゚・ ▲6四成銀と詰めろをかけるのが有力手です。
  △同金は▲7六金であぽ〜んなので△6七歩成の攻め合いですが、▲同銀
  と自然に払い先手勝勢。
▲5八金引(81)悪手! ・゚・(つД`)・゚・ ▲6四成銀で先手の勝ち。
>▲7三金 *分からないので、とりあえず詰めろをかける。 (85)
  ▲7三竜(詰めろ)で先手優勢です。
>▲7六歩 *ようやく、詰みそうな手を思いついた。 (91)
  以下即詰みですね。
>▲8八桂 *よくよく考えて、ようやく詰みを発見。つかれた (97)
  お疲れ様でした。

[4/5] 
88名無し名人:2010/03/07(日) 15:14:49 ID:67QLjJiu
・序盤の駒組みにおいて、開始早々に飛先の形を決めるのは止めましょう!
・棒銀狙いなら、右銀を捌くように構想をまとめましょう!
・中盤の攻防戦においてお腹イパ〜イ有りすぎるので解説をご参照願います。
・終盤の寄せにおいて▲6七金(73)&▲6二成銀(75)では▲7六歩の王手。
・▲5七金(79)&▲5八金引(81)では▲6四成銀の詰めろ。▲7三金(85)では
 ▲7三竜の詰めろ等ですね。
・全体的に診て思った事は我流の指し方が目立ちます。一度基本に戻り、
 キチンと駒組みを把握するように心がけましょうね。 次回に期待します。
・「慌てず!」・「焦らず!」・「即指しせず!」を基本にして指すようにしましょうね。
・棋書にて「入門編」をよく読んでおく事をオススメします。


本譜では全体を通して、もう一度再検討してみて下さい。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[5/5] 
89名無し名人:2010/03/07(日) 16:16:16 ID:07N3WMfz
先手:相手(yahoo将棋 レート1450)
後手:自分(yahoo将棋 仮レート)

▲7六歩  △3四歩  ▲6六歩  △8四歩  ▲6八飛  △6二銀  
▲7八銀  △5四歩  ▲4八玉  △4二玉  ▲3八玉  △3二玉  
▲2八玉  △1四歩  ▲1六歩  △5二金右 ▲5八金左 △4二銀  
▲3八銀  △5三銀左 ▲7七角  △5五歩  ▲6七銀  △5四銀  
▲4六歩  △7四歩  ▲4七金  △6四歩  ▲3六歩  △6三銀上 
▲3七桂  △7三桂  ▲2六歩  △6五歩  ▲同 歩  △同 桂  
▲6六角  △8五歩  ▲8八飛  △6四銀  ▲2七銀  △7二飛  
▲8六歩  △7五歩  ▲8五歩  △7六歩  ▲7八歩  △7五銀  
▲同 角  △同 飛  ▲6六銀打 △7四飛  ▲8四歩  △5七桂成 
▲同 銀  △5六歩  ▲6六銀右 △6五歩  ▲5五歩  △6六歩  
▲5六銀  △6七歩成 ▲同 銀  △5五銀  ▲8五飛  △7七歩成 
▲同 桂  △6六歩  ▲5三歩  △4二金寄 ▲5八銀  △7六銀  
▲8六飛  △6七歩成 ▲7六飛  △同 飛  ▲6七銀  △8六飛  
▲5四桂  △5三金  ▲6二桂成 △6九飛  ▲5八銀  △6二飛成 
▲5四歩  △5二金引 ▲4五桂  △4六銀  ▲同 金  △同 飛  
▲5三歩成 △6八竜  ▲3八銀  △4五飛  ▲5二と  △5五角  
▲3七銀打 △同角成  ▲同 銀  △4九飛成 
 まで、100手で後手勝ち

・△7七歩成(66)〜△6六歩(68)
最初は△7七歩成▲同桂△9四角を考えていましたが、先が読めなかったので△6六歩〜△7六銀にしました。

・△8六飛(78)
△4六銀、△4六飛、△7九飛などで迷ったところ。
ただ後手の囲いがいまいちで飛車渡すのは躊躇われたので逃げました。

駒組みで大きなミスはしていないと思いますが中盤どうすればいいのか迷う場面が多かったです。
やや優勢なはずなのにリードを広げる手が思いつきませんでした。
中盤を中心に診てもらいたいです、よろしくお願いします。
90名無し名人:2010/03/07(日) 17:02:00 ID:DS7viMzA
先手:自分
後手:相手
ともに14級

▲7六歩 △8四歩 ▲6六歩 △8五歩 ▲7七角 △4二銀
▲7八銀 △5四歩 ▲6七銀 △3四歩 ▲8八飛 △3三銀
▲7八金 △4四銀 ▲7五歩 △7二銀 ▲8六歩 △同 歩
▲同 飛 △8五歩 ▲8八飛 △3一角 ▲7六銀 △3二金
▲4八玉 △5五銀 ▲6七金 △6四銀 ▲6五歩 △7五銀
▲8五飛 △8四歩 ▲7五飛 △同 角 ▲同 銀 △6九飛
▲6八金 △8九飛成 ▲1一角成 △3三桂 ▲6四歩 △7九龍
▲6三歩成 △6八龍 ▲5八金 △7八龍 ▲6四銀 △6六桂
▲6七銀 △5八桂成 ▲同 銀 △6八金 ▲4六歩 △5八金
▲4七玉 △6七龍 ▲5三香 △4二玉 ▲5二と △同 金
▲同香成 △同 玉 ▲5三金 △4一玉 ▲5二角 △5一玉
▲6三桂 △同 銀 ▲同銀成 △5七金 ▲3八玉 △5八龍
▲4八銀打 △同 金 ▲同 銀 △4九銀
まで76手で後手の勝ち

後手が8五歩と伸ばしてきたので、向かい飛車にしたのですが
いまいち指し方がわかりません。玉を囲ってから仕掛けた方がいいのでしょうか?
91名無し名人:2010/03/08(月) 18:13:07 ID:RooxQKd6
先手:相手
後手:自分 15級くらい?
▲7六歩 △3四歩 ▲7八金 △4四歩 ▲6九玉 △4二飛 ▲4八銀 △9四歩 ▲7七角 △3二銀 
▲8八銀 △4三銀 ▲7九玉 △6二玉 ▲8六歩 △7二玉 ▲9六歩 △8二玉 ▲8七銀 △7二銀 
▲8八玉 △6四歩 ▲5八金 △3五歩 ▲4六歩 △3三角 ▲4七銀 △3四銀 ▲1六歩 △1四歩
▲6八金右 △5二金左 ▲4五歩 △同 銀 ▲5六銀 △5四歩 ▲4五銀 △同 歩 ▲3三角成△同 桂 
▲3四角 △4六歩 ▲2三角成 △4七歩成 ▲3三馬 △4四角 ▲同 馬 △同 飛 ▲2二角 △3七と
▲4四角成 △2八と ▲4一飛 △5五角 ▲同 馬 △同 歩 ▲1一飛成 △5六歩 ▲2一竜 △5七歩成
▲同 金 △2九と ▲7五桂 △5六歩 ▲6三銀 △5三角 ▲5二銀成 △同 金 ▲5六金 △6九銀
▲8五香 △7一桂 ▲5四金 △7八銀成 ▲同 銀 △6八金 ▲5三金 △7八金 ▲同 玉 △5三金
▲6二銀 △4八飛 ▲7七玉 △7八金 ▲6六玉 △6五銀 ▲5七玉 △5六銀 ▲4八玉 △4七金
おながいしまーす
34 45同銀 銀も交換しようと思ったので同銀。手順に歩ものばせる
50 37と 同桂なら飛車成り込んで問題なし。と金が間に合った
54 55角 馬消す事しか考えてなかったけど次71銀で必敗だった。
57 11飛成り 44角でやっぱりピンチだった王手飛車見逃したと思ってたけど自分で止めてた。
64 56歩 83桂成りで同銀だと61龍。でも同玉で何とかなりそう
66 53角 52銀成り同金71角で寄りそうなので71角阻止で53角よくわかんない
       後で44角王手で駒使わせようとか31に飛車あわせようとかよくわかんない。
72 71桂 83受けないと寄りそう
74 78銀成り 王手が一番早い。同銀ですよねそうですよね
77 53金 71角問題が解決したのでどうでもいいや
82 48飛車 王手がry)58は弾かれて後手引きそう。このへん自玉つめろかなー?つめろでした。底歩の用意して48飛車
83 77玉 敗着?相ごますると思った
88 56銀 金銀2枚あれば飛車とれない?取って詰み確認
92名無し名人:2010/03/09(火) 05:25:59 ID:JxcJmZS4
>>90

24で2段の振り党だけど、さし方知らないのに相手が飛車先をついてきたから向かい飛車にする発想がおかしい。

とりあえず、玉囲ってから戦うのは当然。

振り党は5級くらいまでは、一つの戦法を深く研究したほうがいいね。
93名無し名人:2010/03/09(火) 05:35:30 ID:JxcJmZS4
>>91

相手が自爆しただけの展開なので、判断出来ないね。

こういう勝ちは自分の実力だと思わないほうがいいよ。
94名無し名人:2010/03/09(火) 21:54:52 ID:If153Uma
序盤で相手も矢倉で来るものと思いこんでしまい、向かい飛車に。
穴熊に組もうとしましたが間に合いませんでした。
特に見て頂きたいところは序盤の駒組みと中盤の受けです。

先手:相手 14級
後手:自分 14級

▲7六歩  ▽3四歩 ▲6六歩 ▽8四歩 ▲6八銀 ▽3二金 ▲5八金左 ▽4二銀 ▲4六歩 ▽3三銀 ▲4七金 ▽8五歩
▲7七角 ▽9四歩 ▲6七銀 ▽4一玉 ▲8八飛 ▽5二金 ▲4八玉 ▽5四歩 ▲3八玉 ▽3一角 ▲2八玉 ▽4二角
▲3八銀 ▽3一玉 ▲1六歩 ▽2二玉 ▲5六銀 ▽4四歩 ▲4五歩 ▽1四歩 ▲6五歩 ▽4三金右 ▲4四歩 ▽同 銀
▲4五歩 ▽3三銀 ▲3六歩 ▽7四歩 ▲3七桂 ▽3一玉 ▲2五桂 ▽2二銀 ▲4四歩 ▽3三金寄 ▲同桂成 ▽同 桂
▲4三金 ▽6四歩 ▲3二金 ▽同 玉 ▲4三金 ▽3一玉 ▲4二金 ▽同 玉 ▲4三角 ▽6五歩 ▲5四角成 ▽5三金
▲5五馬 ▽5四歩 ▲8二馬 ▽同 銀 ▲6二飛 ▽5二金打 ▲8二飛成 ▽6四角 ▲3七銀打 ▽8二角 ▲6八飛 ▽7三桂
▲7五歩 ▽8六歩 ▲同 歩 ▽7六飛 ▲7四歩 ▽同 飛 ▲6四歩 ▽同 飛 ▲7五歩 ▽4三歩 ▲同歩成 ▽同金上
▲4四歩 ▽同金直 ▲同 角 ▽同 金 ▲7四金 ▽6一飛 ▲8三金 ▽5五歩 ▲6七銀 ▽4六歩 ▲同 銀 ▽4五歩
▲3七銀引 ▽1五歩 ▲同 歩 ▽1八歩 ▲同 香 ▽1七歩 ▲同 香 ▽2五桂打 ▲2六銀 ▽1七桂成 ▲同 銀 ▽5六歩
▲同 歩 ▽7九角 ▲7八飛 ▽2四角成 ▲8二金 ▽1五香 ▲1六歩 ▽2五桂 ▲1五歩 ▽1七桂成 ▲同 玉 ▽4六香
▲同 金 ▽同 歩 ▲7二金 ▽6三飛 ▲5五桂 ▽同 金 ▲同 歩 ▽2五桂 ▲2八玉 ▽1七歩 ▲4三歩 ▽同 飛
▲5四金 ▽4七歩成 ▲4三金 ▽同 玉 ▲5四角 ▽4四玉 ▲4五飛 ▽3三玉 ▲4三飛成
まで141手で先手の勝ち

14手目 9四歩 後に9五角とされるのが嫌なので早めに突きました。
18手目 5二金  飛車を振られて焦ってしまいました。
32手目 1四歩  穴熊は組めないと思い、端を突き返しました。
46手目 3三金寄 5三金は角筋が止まり、8筋から逆襲が来ると思い3三にしたのですが、悪手でした。
94・96手目 角が取られると思い焦って歩を打ってしまいました。

診断よろしくお願いします。
95名無し名人:2010/03/11(木) 11:47:05 ID:HpmwOvUu
>>94
俺24で4級だけど

14手目 9四歩 角出を気にするのは、居飛車側が7四歩を突いた後からでいい
        角出の筋は居飛車が8二飛・7四歩・7三桂の形で、振り飛車側が
        桂頭を飛車or一歩持ってからの歩攻めのどちらかしかないと考えていい
        そろそろ右桂を使おうか(攻めの形を作ろうか)と考えてからでいい
        一手遅れたから、後の展開でちょっと悪くなってるかな
18手目 5二金 いや悪くないですよ(銀上がりの方が普通かな)
30手目 4四歩 争点作っちゃダメ。相手は喜んだだろうね。穴熊狙いなら無視して1二香
        他には右銀の活用ぐらいかな。4四歩は右金を守りに使う意図だろうけど
        俺なら角動かして金を引き付る感じで構えるかな(手損は気にしない)
        ん?4五銀が気になったのかな?5三金で問題ない。次は4四歩〜4三金
        先手が銀を右に持ってきて端攻めってのは無理
いろいろ手が見えてる感じがするから、もっと強くなる気がする(早く4級まで来てください)
96名無し名人:2010/03/11(木) 14:52:40 ID:TbDJ/0mX
>>95
診断ありがとうございました。
序盤で端歩を突いたのが緩かったんですね。
30手目の4四歩は4五銀を牽制するつもりで指したのですが、
相手のお手伝いになっていたとは気づきませんでした。
これからは争点がどこになるかを考えながら指すように気をつけます。
97名無し名人:2010/03/11(木) 22:09:36 ID:rVTqSJQ7
>>89      後手:自分(yahoo将棋 仮レート)どにょ

■本譜は『 四間飛車vs中央位取り 』の内容ですね。

△5五歩(22)最近では珍しい中央位取りの意思表示。
▲3六歩(29)▲5六歩と反発するのが有力手ですね。△5三銀(△同歩は▲同銀
  で先手面白い)▲5五歩△同銀▲5六銀と決戦に出て一局です。
▲2六歩(33)甘い手。後手は攻勢が出来ているので、▲5六歩と仕掛けられる前
  に仕掛ける一手です。  (−−;)ウ〜ン
△6五歩(34)仕掛け。▲5六歩と先攻される前に仕掛けるのは好判断です。
▲8六飛(43)疑問手。▲7八飛と転換させるのが振り飛車感覚の基本ですね。
△7五銀(48)攻めの銀が五段目に進出できたことで作戦勝ち。

※以降は後手ペースの展開なので、割愛します。

>・△7七歩成(66)〜△6六歩(68)
>最初は△7七歩成▲同桂△9四角を考えていましたが、先が読めなかったので
>△6六歩〜△7六銀にしました。
  本譜では▲5三歩の勝負手を与えることになる為、先に△9四角と攻め合い
  に持ち込みたいところです。▲6五飛の逃げに△6四銀と当てて▲8六桂の
  両取りがありますが、かまわず△8四飛と切り返し後手優勢を維持できます
>・△8六飛(78)
>△4六銀、△4六飛、△7九飛などで迷ったところ。
>ただ後手の囲いがいまいちで飛車渡すのは躊躇われたので逃げました。
  後手優勢な局面なのであえて勝負せず、本譜のように飛をかわしておいて
  十分です。「金持ちケンカせず」の考えですね。  (−−;)ウ〜ン

[1/2] 
98名無し名人:2010/03/11(木) 22:10:51 ID:rVTqSJQ7
・序盤の駒組みにおいて特に問題はないようです。よく研究されていますね。
・仕掛けのタイミングがうまく的中している為、以降は後手の快勝譜ですね。
・中盤の攻防戦において先手の対応が不味く一方的な展開です。その為、あまり
 よい内容ではありません。
・終盤の寄せにおいて一方的な内容なので省略します。 次回に期待します。
・「慌てず!」・「焦らず!」・「即指しせず!」を基本にして指すようにしましょうね。
・棋書にて「四間飛車vs中央位取り」をよく読んでおく事をオススメします。


本譜では中盤の攻防戦をもう一度再検討してみて下さい。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[2/2] 
99名無し名人:2010/03/11(木) 22:12:08 ID:rVTqSJQ7
>>90            先手:自分14級 どにょ

■本譜は『 向い飛車vs引き角 』の内容ですね。

△8五歩(4)開始早々に飛先の形を決めすぎるため、▲7七角〜▲8八飛の向い
  飛車されて面白くないところです。よって△3四歩or△6二銀等で一局。
▲8八飛(11)△8五歩を咎める狙いで好判断ですね。  (・∀・)イイヨ!!イイヨ!!
▲7八金(13)▲4八玉と居玉を避けるかor▲6五歩と強気に出るかで一局です。
▲8六歩(17)仕掛けですが、居玉なので不満が残ります。従って▲4八玉と居玉
  を避けるかor▲7六銀と位の確保に出るかで一局です。 (−−;)ウ〜ン
▲4八玉(25)居玉を避けた手ですが、感覚的にはもう少し早く指したいですね。
▲8五飛(31)疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン 飛交換は先手が面白くないので
  ▲1一角成と馬を作るのが有力手ですね。以下△7六銀▲同金△2二角▲同馬
  △同金で精算後、▲6六角と絡むかor▲7五角の詰めろで先手優勢ですね。
△8四歩(32)疑問手。△8五同飛と切り返すのが有力手ですね。▲同銀△8七飛
  と打ち込み勝負型です。  (−−;)ウ〜ン
▲6八金(37)疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン ▲7八銀と打つのが有力手ですね。
  △7九飛成に▲6八金引き、次に▲6九金まで引けば竜があぽ〜んになるので
  作戦勝ちを狙えますね。
▲5八金(45)疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン ▲5八銀とガチ〜リ受けるのが有力手。
  △6七金(△6三銀は▲6九香が厳しい)の追撃に▲7二と△同飛に▲5九銀
  と自陣を強化させて先手優勢です。

[1/3] 
100名無し名人:2010/03/11(木) 22:13:22 ID:rVTqSJQ7
▲6四銀(47)疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン ▲9六角の詰めろ竜取りで先手勝勢。
▲6七銀(49)▲6二角からの即詰みがありますね。△4一玉▲5二銀△3一玉
  ▲5三角成△4二金…までの詰みです。
  ではどうやって詰ませますか?  ヾ(・ー・)ノシ  【問題1】
  ■ヒント:優しく考えよう!  5手詰め
▲4六歩(53)敗着ですね。 ・゚・(つД`)・゚・ 受けるのはジリ貧になるので▲5三香と
  攻め合いに出るのが有力手ですね。△4一玉▲5二香成(▲5二とでは切れ筋)
  △同金▲同と△同玉▲9六角(王手竜取り)△7四香(辛抱)▲5三金(ダメ押し)
  △4一玉▲7八角と竜を抜いて先手勝勢です。
△6七竜(56)△4八金打▲同銀からの即詰みがありますね。
  ではどうやって詰ませますか?  ヾ(・ー・)ノシ  【問題2】
  ■ヒント:合駒は気にしな〜い!  5手詰め
▲5三香(57)勝負手!これで形勢が混沌とし、指運次第の展開です。
△5七金(70)以下即詰みでつ...  ・゚・(つД`)・゚・

[2/3] 
101名無し名人:2010/03/11(木) 22:14:38 ID:rVTqSJQ7
・序盤の駒組みにおいて▲7八金(13)では▲4八玉or▲6五歩を優先。
・▲8六歩(17)では▲4八玉と居玉を避けるor▲7六銀と位の確保。
・▲4八玉(25)ではもう少し早く指したいところ等ですね。
・中盤の攻防戦において▲8五飛(31)では▲1一角成の馬作りで勝負。
・▲6八金(37)では▲7八銀と打ち、竜の捕獲を優先させる等ですね。
・終盤の寄せにおいて▲5八金(45)では▲5八銀とガチ〜リ受ける。
・▲6四銀(47)では▲9六角の詰めろ竜取り。
・▲6七銀(49)では▲6二角からの即詰み有り。△6七竜(56)では即詰み有り。
・▲4六歩(53)が敗着です。受けるのはジリ貧になるので▲5三香の攻め合い。
・全体的に診て思った事は中盤の攻防戦が無く、いきなり終盤の寄せ合い勝負に
 なっています。その為先手にもチャンスがありましたが、受けすぎの傾向が
 強く、裏目に出ていますので解説を参考に再検討して下さいね。
 次回に期待します。
・「慌てず!」・「焦らず!」・「即指しせず!」を基本にして指すようにしましょうね。
・棋書にて「向い飛車vs引き角」をよく読んでおく事をオススメします。


本譜では全体を通して、もう一度再検討してみて下さい。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[3/3] 
102名無し名人:2010/03/12(金) 12:12:35 ID:+UBhGgUY
>>99-101
参考になりました。ありがとうございます。
103名無し名人:2010/03/12(金) 22:32:47 ID:BSiz0Hoy
>>91          後手:自分 15級くらい? どにょ

■本譜は『 3手目▲7八金戦法 』の内容ですね。

▲7八金(3)居飛車党が早期に金上がりを見せることで、後手に振り飛車にして
  みろと挑発する戦型ですね。  (−−;)ウ〜ン
△4二飛(6)先手の注文通りに振り飛車(四間飛車)を洗濯ですね。
△3五歩(24)作戦の岐路。△5二金左が一般的ですが、3筋の位を取り牽制する
  狙いですね。  (−−;)ウ〜ン
▲6八金寄(31)離れ駒を無くす落ち着いた手。
▲4五歩(33)疑問手。仕掛けですが筋が違います。よって▲3六歩と3筋から
  角頭狙いに照準を絞るのが筋ですね。  (−−;)ウ〜ン
>34 45同銀 銀も交換しようと思ったので同銀。手順に歩ものばせる
  △4五同歩と取るのが有力手ですね。以下▲3三角成△同桂▲4八飛(援軍)
  △4六歩▲5六銀の逃げに△4五銀とぶつけて後手指しやすいですね。
△5四歩(36)疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン 角交換後▲3一角の反撃の目がある
  ので面白くないところです。従って△6三金と高美濃囲いにするor△3四銀か
  △5四銀と引き、様子見するのが筋です。
▲3四角(41)疑問手。角では頭が丸いため、効果が薄い。よって▲3一角と飛を
  いじめるかor▲3四銀の桂頭攻めで圧力をかけたいですね。(−−;)ウ〜ン
>50 37と 同桂なら飛車成り込んで問題なし。と金が間に合った
  △4二飛と当て返すのがよくある反撃手段。▲1一角成と香は取られますが、
  △3八と▲同飛△4九飛成と手順に竜を作り一局ですね。
>54 55角 馬消す事しか考えてなかったけど次71銀で必敗だった。
  本譜でいいですね。

[1/3] 
104名無し名人:2010/03/12(金) 22:34:03 ID:BSiz0Hoy
>57 11飛成り 44角でやっぱりピンチだった王手飛車見逃したと思って
>たけど自分で止めてた。
  ▲4四角〜▲7一銀はよくある美濃崩しの手筋ですね。
>64 56歩 83桂成りで同銀だと61龍。でも同玉で何とかなりそう
  悪手! ・゚・(つД`)・゚・ △7一桂と敵の打ちたいところへ投資し、
  先に受けておきたいところです。
>66 53角 52銀成り同金71角で寄りそうなので71角阻止で53角
>よくわかんない
>後で44角王手で駒使わせようとか31に飛車あわせようとかよくわかんない。
  後手潰れ型で受けがないところですね。  (−−;)ウ〜ン
>72 71桂 83受けないと寄りそう
  仕方がないですね。
>74 78銀成り 王手が一番早い。同銀ですよねそうですよね
  王手が一番早いという認識は間違いです。守備駒を1枚でも剥がし、後に
  寄せやすくするための手段として考えるようにしましょう。
>77 53金 71角問題が解決したのでどうでもいいや
  駒を取りつつ迫るのはよくある手筋ですね。
>82 48飛車 王手がry)58は弾かれて後手引きそう。このへん自玉
>つめろかなー?つめろでした。底歩の用意して48飛車
  受けても後手陣はジリ貧なので、ここは仕方がないですね。
>83 77玉 敗着?相ごますると思った
  悪手! ・゚・(つД`)・゚・ ▲5八歩と中合いするのが有力手ですね。
  △同飛成▲6八金とガチ〜リ受け、△6九銀に▲7七玉と上がり先手勝勢。

[2/3] 
105名無し名人:2010/03/12(金) 22:35:12 ID:BSiz0Hoy
▲6六玉(85)敗着ですね。 ・゚・(つД`)・゚・ ▲8七玉と左辺へと逃げるのが有力手。
  △8八金▲9七玉と追いつめられますが、△4一歩の受けは▲8三香成から
  の即詰み有り。△9八金▲同香△8八銀の強攻策は金駒が1枚不足しており、
  先手の勝ちですね。
>88 56銀 金銀2枚あれば飛車とれない?取って詰み確認
  以下即詰み有りですね。  (−−;)ウ〜ン


・序盤の駒組みにおいて特に問題はなさそうです。よく研究されていますね。
・中盤の攻防戦・終盤の寄せにおいてお腹いぱ〜いありますので解説をご参照
 願います。
・全体的に診て思った事は負け将棋の内容です。先手がたまたま逃げ間違えた為、
 結果的に勝ちですが、反省点が多いので再検討しておいて下さい。
 次回に期待します。
・「慌てず!」・「焦らず!」・「即指しせず!」を基本にして指すようにしましょうね。
・棋書にて「3手目▲7八金戦法」をよく読んでおく事をオススメします。


本譜では全体を通して、もう一度再検討してみて下さい。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[3/3] 
106名無し名人:2010/03/14(日) 13:07:37 ID:2KdVL0DX
>>103-106
おお、自分で振り返ってもわからない事がいっぱい理解できるようになりました。
やっぱりまけてたんですか、参考に成りましたありがとうございます
107名無し名人:2010/03/14(日) 21:37:54 ID:VG8rTf0s
>>94            後手:自分 14級どにょ

■本譜は『 向い飛車 』の内容ですね。

△3二金(6)甘い手。角頭を守った手ですが戦型が限定してしまう為、振り飛車
  にされると面白くないところです。従って相矢倉に誘導したいなら△6二銀
  と上がるのが一般的ですね。  (−−;)ウ〜ン
△8五歩(12)飛先の形を決めるタイミングが早く▲7七角〜▲6七銀〜▲8八飛
  と向い飛車にされ面白くないところです。従って△4一玉と居玉を避けるか
  or△5二金や△5四歩、△6二銀等で対抗したいですね。 d(`・ω・´)
>14手目 9四歩 後に9五角とされるのが嫌なので早めに突きました。
  甘い手。直ぐに▲9五角の端角はないので12手目の変化で自陣の整備を
  優先させたい  (−−;)ウ〜ン
▲8八飛(17)△8五歩の指しすぎを咎めた向い飛車。ここは敵ながら好判断です。
>18手目 5二金  飛車を振られて焦ってしまいました。
  ここまでの駒組みにおいて、後手の手順に問題があります。注意しましょう!
▲3八玉(21)作戦の岐路。穏便な指し方ですが、▲7五歩と7筋の位を取りたい
  ところです。以下△3一角▲7六銀△6二銀と形を決めた後、▲3八玉or
  ▲3八銀と寄れば作戦勝ちを望めますね。
▲3八銀(25)アサ〜リと高美濃囲いまで組むことが出来たので、ほぼ先手の作戦
  勝ちです。  (−−;)ウ〜ン
▲5六銀(29)▲1五歩と1筋の位を取り、圧力をかけたいところです。
▲4五歩(31)仕掛けですが、▲6五歩と角道を通してから仕掛けたいですね。

[1/4] 
108名無し名人:2010/03/14(日) 21:39:04 ID:VG8rTf0s
>32手目 1四歩  穴熊は組めないと思い、端を突き返しました。
  甘い手。矢倉ではむやみに端歩を受けるのは危険(矢倉戦での基本)です!
  従って△4五同歩と取るのが有力手です。▲6五歩(▲4五同銀は△4四歩
  で面白くない)△4三金右▲4五銀△4四歩▲5六銀(▲3六銀もありかも…)
  △6二銀(遊び駒の活用)▲1五歩(この位取りが大きい)△7四歩(ポイント)
  で勝負型ですね。   d(`・ω・´)
△4四同銀(36)疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン △4四同金と取るのが有力手ですね。
  以下▲4五歩の押さえに△4三金引と指しておけば一局です。
▲4五歩(37)疑問手。▲4五銀と出るのが筋です。△3三金上(辛抱)▲4四銀
  △同金直▲4五歩と押さえて先手指しやすいですね。
▲2五桂(43)疑問手に近い感覚の一手。持ち歩がないので桂が跳ねるのは危険。
 よって▲2六歩と力を貯めるかor▲6七銀〜▲5六歩〜▲6六銀と組み直す
  かで一局です。  (−−;)ウ〜ン
>46手目 3三金寄 5三金は角筋が止まり、8筋から逆襲が来ると思い
>3三にしたのですが、悪手でした。
  当たり!疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン ここはご指摘の通り△5三金が有力手。
  以下▲4五銀※△5一角(ポイント)▲3四銀△4二歩(歩で受けるのがコツ)
  ▲五歩△同歩▲1三歩(手筋)△7三角(利かし)▲3七銀△1三桂▲同桂成
  △同香と精算して一局です。
※▲8六歩は指しすぎで、△2四歩の桂取りから▲8五歩△2五歩(拠点つぶし
  の効果が大きい)▲8四歩△7二銀▲6四歩△3三銀で後手指しやすい為、
  ありません。
▲4三金(53)普通なら、これが決め手となり先手勝勢。...  (−−;)ウ〜ン

[2/4] 
109名無し名人:2010/03/14(日) 21:40:06 ID:VG8rTf0s
▲3七銀打(69)疑問手。攻め駒が不足するので指しすぎです。よって受けるなら
  ▲3七銀か▲3七金。攻め合いなら▲5五角とポンと捨てる鬼手があり、
  △同歩とワザと取らせ▲4三銀△同金寄▲同歩成△同玉と清算後、▲4四歩と
  叩くのが筋です。△5三玉の逃げに▲5四金と打ち込み先手勝勢です。
  ただしこの変化は派手すぎるので、上級者以上の棋力がないと読み切るのは
  困難ですね。   d(`・ω・´)
△7三桂(72)疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン △2五桂打と反撃に転ずるのが筋です。
 ▲6五飛(▲4六銀は△4五歩が厳しい)△1五歩(ポイント)▲同歩△3七桂成
 ▲同金(▲同銀は△7九飛が痛い)に△4六銀とグリグリ押して勝負型ですね。
>94・96手目 角が取られると思い焦って歩を打ってしまいました。
  △4六歩(94)の利かしは好判断です。  (・∀・)イイヨ!!イイヨ!!
  △4五歩(96)の叩きは微妙な判断で、△6六歩と利かせたいところです。
  ▲同銀△7九角▲7八飛△6六飛(ポイント)▲7九飛△4五歩と頭を押さえて
  苦しいながらも勝負型ですね。
△4七歩成(134)敗着ですね。 ・゚・(つД`)・゚・ △1八歩成と王手するのが有力手。
  ▲3九玉△2八銀▲4八玉△4七歩成▲5九玉△5八歩… 以下即詰みに
  討ち取り後手の勝ち。 …ですが詰み手順が長いので手順は省略します。
▲4三金(135)手順に飛を抜き、以下即詰みですね。  ・゚・(つД`)・゚・

[3/4] 
110名無し名人:2010/03/14(日) 21:41:34 ID:VG8rTf0s
・序盤の駒組みにおいて問題山積状態です。現棋力を考慮すれば仕方がないところ
 ですが、これでは作戦負けが濃厚なのでほぼ勝てません。もっと一手一手慎重
 に指すようにしましょうね。
・△3二金(6)では相矢倉に誘導するなら△6二銀。
・△8五歩(12)&△9四歩(14)では他の手を優先させたい等
・中盤の攻防戦においてお腹イパ〜イ有りすぎですので解説をご参照願います。
・終盤の寄せにおいて△4七歩成(134)が敗着です。ここは△1八歩成からの
 即詰みがありますが読み切るのは困難です。現状とすれば即詰みがあるんだぁ
 位の認識を持つことが出来れば御の字ですね。
・全体的に診て思った事は序盤の駒組みで決まった内容なので、もっと慎重に
 指すように心がけましょうね! 次回に期待します。
・「慌てず!」・「焦らず!」・「即指しせず!」を基本にして指すようにしましょうね。
・棋書にて「向い飛車」をよく読んでおく事をオススメします。


本譜では全体を通して、もう一度再検討してみて下さい。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[4/4] 
111名無し名人:2010/03/15(月) 11:33:39 ID:N7LOYZSb
先手:3級
後手:私3級

▲5六歩△6二銀▲6八銀△3四歩▲5七銀△4二銀▲2六歩△3二金
▲2五歩△3三銀▲4八銀右上△8四歩▲7八金△8五歩▲7九角△5四歩
▲6九玉△5三銀▲4六銀△6四銀▲3六歩△7五銀▲5七角△3一角
▲3五歩△同歩▲同銀△8六歩▲同歩△同銀▲8三歩△同飛
▲8四歩△8二飛▲2四歩△同歩▲同銀△2二歩▲2三歩△2四銀
▲2二歩成△同角▲2四角△3三歩▲5七角△2三歩▲2四歩△同歩
▲同飛△2三歩▲5四飛

序盤だけでいいのでお願いします。
相手の引き角棒銀に「こっちの方が早いだろ」と棒銀し返したんですけど、
気がつけば悪くなってました。
構想が問題なのか受けが悪いのかもわかりません。
感じたことをお願いします。
112名無し名人:2010/03/15(月) 14:47:18 ID:HHth9TS6
>>107-110
診断ありがとうございます。
なるほど、早く飛車先を決めたのが向かい飛車にされる原因ですか。
それも含めて序盤で大損をしているのが顕著に表れて驚きました。
向かい飛車の棋書もちゃんと読むようにします。
113名無し名人:2010/03/17(水) 18:11:36 ID:hIqJX/S1
>>73
診断ありがとうございます。最近忙しくなったので・・・
ちなみに棋書は雁木伝説と雁木でガンガンを買いました。
まだ軽く読んだだけですが、この後じっくり読みます。
114名無し名人:2010/03/17(水) 18:27:46 ID:hIqJX/S1
>>73
連レスすいません。
局面の詰め将棋解けました!!
33銀成り同桂32竜同玉41銀打ちで同玉は42金で詰んで
どこへ逃げても馬で桂馬をとって以下美濃囲いで出てきそうな罪でしたね。
二個目の詰め将棋は13香車と玉頭に香を撃って上ずらせた後簡単な罪でしたね。
詰め将棋も一緒にといていきたいと思います。
115名無し名人:2010/03/20(土) 16:40:23 ID:P1ZqGEwp
>>111
少しだけですが、
構想自体は、おおむね正しいと思います。
26手目に△同歩と相手をしたのがよくなく、△8六歩と攻めあいに出れば
後手良しでした。
▲3四歩の取り込みには△2二銀と引いておいて、先手の攻めを遅らせます。

一例を挙げると、
▲3五歩に
△8六歩▲3四歩△2二銀▲8六歩△同飛▲8七歩△8五飛▲3五銀
△6四角▲1八飛△5五歩

この変化はココセですが、
8筋と5筋を絡めていけば、後手勝ちでしょう。
116名無し名人:2010/03/20(土) 23:32:26 ID:jivRj+bT

先手:4級
後手:私4級

▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △3四歩 ▲6六歩 △6二銀
▲4八銀 △8五歩 ▲7七銀 △7四歩 ▲5八金右 △7三銀
▲7八金 △6四銀 ▲6七金右 △7五歩 ▲同 歩 △同 銀
▲7六歩 △8六歩 ▲同 歩 △同 銀 ▲同 銀 △同 飛
▲8七歩 △8二飛 ▲2六歩 △4二銀 ▲2五歩 △3三銀
▲4六歩 △3二金 ▲6五歩 △5四歩 ▲3六歩 △5二金
▲4七銀 △4一玉 ▲6九玉 △3一角 ▲5六銀 △8六歩
▲同 歩 △8七歩 ▲同 金 △8六角 ▲7七銀 △4二角
▲8六歩 △4四歩 ▲7九角 △4三金右 ▲6八角 △3一玉
▲1六歩 △1四歩 ▲5九角 △6四歩 ▲3七角 △3五歩
▲4五歩 △3六歩 ▲4六角 △4五歩 ▲同 銀 △5五銀
▲3五角 △4四歩 ▲3四歩 △同 銀 ▲同 銀 △同 金
▲2六角 △4六銀 ▲5六金 △3七歩成 ▲同 桂 △3五銀
▲1七角 △3六歩 ▲6八飛 △6二飛 ▲2四歩 △同 歩
▲2三歩 △5三銀 ▲2二銀 △同 金 ▲同歩成 △同 玉
▲4三金 △3七歩成 ▲5三金 △同 角 ▲4三銀 △4五銀
▲同 金 △同 金 ▲5四銀不成△3一角 ▲4五銀 △同 歩
▲3五角 △3二飛 ▲4四角 △3三銀 ▲5五角 △4三桂
▲3三角成 △同 飛 ▲4四銀 △3六飛 ▲2三歩 △同 玉
▲4三銀不成△3三金 ▲4二銀打 △4三金 ▲3一銀不成△4七と
▲1七角 △2六銀 ▲2八角 △3一飛 ▲6四角 △3九飛成
▲7八玉 △5七と ▲3五歩 △7九金

まで130手で後手の勝ち

先手の7手目の疑問手を咎め、序盤から銀交換して有利になったとおもうのですが、その後の指し手がわからず劣勢になりました。
最後は相手にミスがあったので逆転できましたが、銀交換後の指し方を教えてください。
お願いしますm(_ _)m
117名無し名人:2010/03/21(日) 19:10:13 ID:IXW5lkwU
先手:12級私
後手:不明

▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △8四歩 ▲6八銀 △6二銀
▲5六歩 △5四歩 ▲4八銀 △5二金右 ▲5八金右 △3二金
▲3六歩 △3三角 ▲6七金 △2二銀 ▲3七銀 △4四歩
▲2六歩 △4三金右 ▲7七銀 △4二角 ▲6八玉 △7四歩
▲7八玉 △7三銀 ▲7九角 △6四銀 ▲8八玉 △7三桂
▲7八金 △9四歩 ▲1六歩
*緩手だった気がする
△9五歩 ▲4六銀 △7二飛 ▲3八飛 △7五歩 ▲同 歩
△8五桂 ▲8六銀
*68銀?角が使いにくくなるからとおもってこっちにしたけど
△7五銀 ▲同 銀 △同 角 ▲7六歩 △4二角 ▲3五歩
△同 歩 ▲同 銀 △7七歩 ▲同 桂 △9六歩 ▲同 歩
△9七銀 ▲8九玉 △9八歩 ▲4六角 △9九歩成 ▲7九玉
△7七桂成 ▲同金寄 △8五桂 ▲9一角成
*普通に67金でよかった気がする
△7七桂成 ▲同 金 △5七金 ▲7三香
*悪手81馬でよかった
△6二飛 ▲3四銀 △同 金 ▲同 飛 △3三銀 ▲3五飛
△6八銀
*相手に銀を渡したら詰むをとをうっかり
▲7八玉 △7七銀成

まで76手で後手の勝ち

相手が居玉なのをとがめられずに、あっという間に負けてしまいました。
どうさしていけばよかったんでしょうか?
118名無し名人:2010/03/24(水) 19:13:35 ID:EQK4BPTz
先手:相手12級
後手:自分12級

▲7六歩 △8四歩 ▲6六歩 △3四歩 ▲6八飛 △6二銀
▲7八銀 △5二金右 ▲4八玉 △4二玉 ▲3八銀 △3二玉
▲3九玉 △5四歩 ▲1六歩 △1四歩 ▲2八玉 △8五歩
▲7七角 △7四歩 ▲6七銀 △4二銀 ▲5八金左 △5三銀左
▲5六歩 △4二金上 ▲4六歩 △6四歩 ▲3六歩 △6五歩
▲4七金 △7三桂 ▲3七桂 △6六歩 ▲同 銀 △6五歩
▲同 銀 △同 桂 ▲2二角成 △同 玉 ▲6五飛 △7八角
▲7七桂 △8七角成 ▲8三歩 △同 飛 ▲8四歩 △同 飛
▲6六角
まで49手で先手の勝ち

45手目の▲8三歩から王手飛車取りがかかり投了してしまいました。
最後の王手飛車取りは全く見えていませんでした。
このようなうっかりミスをしないようにするにはどんなトレーニングをしたらいいでしょうか
119名無し名人:2010/03/25(木) 19:56:59 ID:73jtzM9X
38手目は、定跡だと7七角成りじゃないか?
120名無し名人:2010/03/25(木) 22:05:19 ID:rxzgvkcQ
【 お知らせ 】
        .   ,.  - ― -  ._          
          /        `ヽ..        
.          r^/  ,  /. /     f! ' ⌒ヽ.    >>111 後手:私3級 どにょ
.          i/  / , l  l  、   ヽ ヾ     l     >>116 後手:私4級 どにょ
        l   i /、 ハ ト 、 X  〉 〉  |    >>117 先手:12級私 どにょ
  \    レ、Nヽ! ● ヽ!  ●ヽ/l ,/l   |    >>118 後手:自分12級どにょ
    \  |  !,//(⌒) -(⌒)/// iノ|   |   
     \ |   |!ヽト  _ワ_,. イ / | |   | < 何とかまとまりましたのでうっp します。
.        \ヘ,イ,. - '´ ゝ_ノ  `ヽ__|レヘNリ   
         (_ヽ__,〈  ハ   〈、.__ /つ.        >>115 どにょ 宿題の解答をうっpします。
             レヘく / '.   \ヘ丿.       
.               /`' ー ^ー'´\ ..       
                             
結果をマタ〜リと待って頂けるご依頼分がございましたら貼っておいて下さい。。。☆
121名無し名人:2010/03/25(木) 22:06:24 ID:rxzgvkcQ
>>111            後手:私3級 どにょ

■本譜は『 居飛車の力戦型 』の内容ですね。

△4二銀(6)甘い手。戦型が限定してしまうので面白くないところです。従って
  守備力の弱まった8筋を狙いたいので△8四歩と飛先の歩を突き、▲5七銀
  を使いにくくさせたいですね。  (−−;)ウ〜ン
△3二金(8)△8四歩で牽制したい。
△5四歩(16)△8六歩と飛先の歩交換に出たいですね。▲同歩△同飛▲8七歩
  の受けに対し、△8二飛と深く引くかor△8四飛の浮き飛車からの相懸かり調
  で挑むかで一局です。  (−−;)ウ〜ン
△7五銀(22)形が良すぎるので、次の▲5七角が受けにくく後手を引きます。
  従って△6五銀と出て▲5六歩をかすめ取るように牽制したいですね。
  以下▲5七銀上△3一角と8筋に狙いを付けて一局です。  (−−;)ウ〜ン
△3一角(24)次に▲3五歩の仕掛けが見え見えなので、△8六歩と「仕掛ける前
  に仕掛ける」の格言実施を活かしたいところです。▲同歩△同銀▲8四歩
  △3一角(ヒモ付け)に対し▲3五歩と反発されますが△同歩▲同銀に△6四角
  と出て一局です。  d(`・ω・´)
▲3五歩(25)先攻できて先手満足な展開。
△2四同歩(36)△6四角と出て、イヤミを作っておきたいですね。
△3三歩(44)利かされ出面白くないので、△4一玉とかわしておきたいですね。
  ▲2三歩(利かし)△4四角▲2二銀(ダメ押し)△2三金▲2一銀成△2四金
  ▲同飛△3五角打▲2三飛成△8七銀打(反撃開始)▲4三竜△4二歩と受けて
  勝負型ですね。  d(`・ω・´)

[1/2] 
122名無し名人:2010/03/25(木) 22:07:32 ID:rxzgvkcQ
▲5七角(45)▲3五角と引くのが有力手ですね。以下△8七銀打の追い打ちに
  ▲5三角成と馬を作り、△7八銀成▲同玉△8七金(△3一角は▲2一飛成)
  ▲6八玉△8八歩▲8三歩成で先手優勢ですね。  (−−;)ウ〜ン
▲2四歩(47)攻め合いは8筋のキズが気になるので危険です。その為▲5九銀と
  引くかor▲8八銀と受けるかで一局です。  (−−;)ウ〜ン


・序盤の駒組みにおいて矢倉に組みたい感じの手順なので、やや損な駒組みです。
 その為、前哨戦ともいえる飛先の歩交換のチャンスを見送っているのが気に
 なりますね。棋風の違いかなぁ。
・中盤の攻防戦において、まだまだこれからの展開ですね。
 次回に期待します。
・盤面全体(四香同視)で考えて指すようにしましょう。
・「慌てず!」・「焦らず!」・「即指しせず!」を基本にして指すようにしましょうね。
・棋書にて「相懸かり」をよく読んでおく事をオススメします。
※居飛車の急戦調の戦型をチェックしておいて下さい。


本譜では序盤の駒組をもう一度再検討してみて下さい。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[2/2] 
123名無し名人:2010/03/25(木) 22:08:44 ID:rxzgvkcQ
>>116            後手:私4級 どにょ

■本譜は『 矢倉 』の内容ですね。

▲4八銀(7)疑問手ではありません。相矢倉定跡の一つで、昔から有る手です。
  ですが、右銀を早期に▲3七銀〜▲5七銀と三段目上げないと右辺が負担
  になる為、あまりお奨めできる手ではありませんね
  よって矢倉狙いなら▲5六歩or▲6七銀、▲7八金等。振り飛車狙いなら
  ▲5六歩or▲6七銀等が一般的ですね。  (−−;)ウ〜ン
△7五歩(16)仕掛け。作戦の岐路。他に△4二玉と居玉を避けるかor△7二飛
  の袖飛車等で一局です。  (−−;)ウ〜ン
▲7五同歩(17)甘い手。▲6五歩と反発するのが手筋です。△同銀に▲7五歩と
  時間差で取り一局です。  (−−;)ウ〜ン
△8二飛(26)銀交換出来て、後手満足な展開です。
△8七歩(44)利かしですが、感覚的には△8六同角と取りたいところです。
  ▲8七歩の押さえに△9五角と引き、▲4八飛△3一玉(ポイント)▲9六歩
  △6二角と牽制して一局です。   d(`・ω・´)
▲7七銀(47)疑問手。強く▲8六同金と取りたいところです。△同飛▲7七金
  △8二飛に▲8七歩とフタをして先手指しやすいですね。
△1四歩(56)桂が跳ねていない為、ここは無視して△7三桂と跳ねるのが有力手。
  ▲7八玉△8五歩(ポイント)▲7五歩△6四歩▲7四歩△6五桂▲7三歩成
  △7七桂成▲同桂△8一飛▲8五歩△2二玉で一局。結果的に7筋にと金は
  作られますが、先手陣は不安定なので△6五歩からの反発が楽しみですね。
▲5九角(57)1筋の突き合いから▲1五歩の仕掛けを見込んだ手ですが、ここは
  ▲7八玉と上がり、陣形を整備したいですね。  (−−;)ウ〜ン
△5五銀(66)拠点の銀打ち。後手指しやすいですね。  (・∀・)イイヨ!!イイヨ!!

[1/3] 
124名無し名人:2010/03/25(木) 22:09:52 ID:rxzgvkcQ
△4六銀(74)作戦の岐路。深追いしすぎです。素直に△6五歩と6筋にイヤミを
  作れば後手指しやすいですね。  (−−;)ウ〜ン
△3七歩成(76)軽く指した感覚ですが△3七銀打と重厚に押していきたいところ
  です。▲同桂△同銀不成▲2七飛△2六銀成▲同飛△3七歩成とと金を作り、
  後手優勢ですね。   d(`・ω・´)
▲1七角(79)甘い手。一発▲4三歩の叩きを決めたいところですね。
  以下△同金▲2四歩(ポイント)△同歩▲3五角△同金▲2三銀(詰めろ)の
  おながいで勝負ですね。  (−−;)ウ〜ン
△5三銀(86)疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン △3七歩成と攻め合い勝負に出るのが
  有力手です。▲4三歩(利かし)△同金▲6四歩が気になりますが、△9五桂
  の切り返しが厳しい一着です。▲8八金△6七歩(ポイント)と叩き、▲同飛
  △4八と▲7八玉△8七歩と叩き、後手指しやすいですね。
△4五銀(96)疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン △3三銀と受けるのが有力手ですね。
  ▲5四銀成△3一角(ポイント)▲6四歩に△4七とor△9五桂で後手優勢
  を維持できます。
▲5五角(107)疑問手。▲3四銀の詰めろで先手優勢。ここで間違えてくれた為、
  助けられていますね。  (−−;)ウ〜ン
△4三桂(108)悪手! ・゚・(つД`)・゚・ △4四金とガチ〜リ受けるのが有力手です。
  ▲4一銀△5五金(△6二飛と逃げるのは▲3二銀打(詰めろ)からの寄せが
  厳しい)▲3二銀成△同玉▲5二飛△4二金▲5五飛成△9五桂で勝負!
▲3三角成(109)悪手!▲3四銀(詰めろ)で先手勝勢。ここは助けられましたね。
△4七と(120)決め手。遊んでいたと金が働き、後手優勢です。

[2/3] 
125名無し名人:2010/03/25(木) 22:14:32 ID:rxzgvkcQ
・序盤の駒組みにおいて特に大きなミスはありませんが、△7五歩(16)の仕掛け
 では△4二玉と居玉を避けるかor△7二飛の袖飛車等を選択したい等ですね。
・中盤の攻防戦においてお腹イパ〜イ有りますので解説をご参照願います。
・終盤の寄せにおいて△4五銀(96)では△3三銀の受け。△4三桂(108)では
 △4四金とガチ〜リ受ける。
・△4七と(120)で逆転モードですね。  (・∀・)イイヨ!!イイヨ!!
・全体的に診て思った事は中盤の押さえ込みが今ひとつの成果です。ここはもっと
 ガジガジ喰いつき押さえ込みたいところです。相矢倉戦は基本的に「真正面から
 の殴り合いで勝負」する戦型なので、先手に余裕を与えないようにしたいですね。
 次回に期待します。
・盤面全体(四香同視)で考えて指すようにしましょう。
・「慌てず!」・「焦らず!」・「即指しせず!」を基本にして指すようにしましょうね。
・棋書にて「矢倉」をよく読んでおく事をオススメします。


本譜では中盤の攻防戦、終盤の寄せ方等をもう一度再検討してみて下さい。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[3/3] 
126名無し名人:2010/03/25(木) 22:15:43 ID:prGHnj/o
>>117            先手:12級私 どにょ

■本譜は『 急戦矢倉 』の内容ですね。

△9四歩(32)△4一玉と居玉を避けたいところですね。
>▲1六歩 *緩手だった気がする (33)
  当たり!前手△9四歩を咎めるため、▲4六銀と出るのが有力手ですね。
  △3三銀に▲2五歩と飛先を決めるかor▲3七桂の跳ねで一局です。
▲3八飛(37)▲3五歩と仕掛けられる前に仕掛けておきたいですね。
  以下△同歩▲3八飛と回り一局です。  (−−;)ウ〜ン
>▲8六銀 *68銀?角が使いにくくなるからとおもってこっちにしたけど (41)
  ▲6八銀と引くのは△7五銀の進出がイヤミで▲7七歩の受けに△4五歩
  (二の矢)があり失敗します。従って▲7六銀と強気に出たいところですね。
  △7五銀は▲同銀△同角と交換後▲8三銀△7三飛▲8二銀不成△7二飛
  ▲9一銀成と香を入手し、次に▲7六香の楽しみが残ります。
▲7六歩(45)自重した手ですが、▲8三銀と打ち込みたいですね。
▲3五歩(47)反撃開始!  (・∀・)イイヨ!!イイヨ!!
△9六歩(52)△9七桂成と桂から捨てるのが、よくある矢倉崩しの基本手筋です。
  以下▲同香は△9六歩が厳しい。従って▲8九玉と引久手となりますが、
  △9六歩の援軍があり後手指しやすいですね。  (−−;)ウ〜ン
>▲9一角成 *普通に67金でよかった気がする (63)
  当たり!▲6七金寄としておきたいですね。△7七香の打ち込みが気になり
  ますが、強く▲同金寄△同桂成▲同金と精算して勝負型ですね。
>▲7三香 *悪手81馬でよかった (67)
  当たり!ご指摘の通り▲8一馬が有力手です。△5二飛の逃げに▲6三馬と
  追い打ちをかけて先手指しやすいですね。  d(`・ω・´)

[1/2] 
127名無し名人:2010/03/25(木) 22:16:49 ID:prGHnj/o
▲3四銀(69)敗着ですね。 ・゚・(つД`)・゚・ 同じ銀でも▲4六銀と引くのが有力手。
  △3三香の勝負手がきますが、構わず▲7四桂(詰めろ)が切り返しの一手。
  △5二飛▲5七銀(詰めろ)△4一玉(△3八香成は▲6二金からの即詰み有り)
  の早逃げに▲6一銀(詰めろ)をかけて先手優勢です。
>△6八銀 *相手に銀を渡したら詰むをとをうっかり (74)
  以下即詰みでつ。。。  ・゚・(つД`)・゚・ 


・序盤の駒組みにおいて矢倉の駒組みに注意したいところです。ここらは棋書で
 確認しておいて下さい。
・中盤の攻防戦において▲8六銀(41)では▲7六銀と強気に出る。▲7六歩(45)
 では▲8三銀の打ち込み等ですね。
・終盤の寄せにおいて▲9一角成(63)では▲6七金寄の受け。▲7三香(67)では
 ご指摘の▲8一馬等ですね。
・▲3四銀(69)が敗着です。ここは同じ銀でも▲4六銀と引く一手ですね。
・全体的に診て思った事は、敗局ではありますが、積極策が全面に出て良い印象
 です。あとは自陣と相談しながら、端歩のタイミングと攻め筋を工夫しておきたい
 ですね。 次回に期待します。
・「慌てず!」・「焦らず!」・「即指しせず!」を基本にして指すようにしましょうね。
・棋書にて「急戦矢倉」をよく読んでおく事をオススメします。


本譜では全体を通して、もう一度再検討してみて下さい。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[2/2] 
128名無し名人:2010/03/25(木) 22:18:00 ID:prGHnj/o
>>118            後手:自分12級どにょ

■本譜は『 四間飛車vs△6五歩(▲4五歩)早仕掛け 』の内容ですね。

△4二金上(26)作戦の岐路。感覚的には後手番なので省略し、△6四歩を優先
  させたい所ですが、ここはお好みで一局ですね。  (−−;)ウ〜ン
※現在は△4二金上を省略し、一手でも早く仕掛けるのが主流ですね。
△6五歩(30)仕掛け。ここまではよくある駒組みですね。
△6六歩(34)△8六歩の突き捨てが手筋の対応です。以下▲同歩△6六歩▲同銀
  △6五歩と進行して一局です。  d(`・ω・´)
▲6五同銀(37)疑問手。▲5七銀と引くのが筋です。△7七角成▲同桂△8六歩
  の攻めに▲6五桂と反発して勝負型ですね。  d(`・ω・´)
△6五同桂(38)△7七角成と先攻したいところです。以下▲同桂△6五桂▲同桂
  △6四銀▲7七角△4四角とあわせて一局です。
▲7七桂(43)作戦の岐路。▲2六桂と玉頭戦に持ち込みたいところです。
  △3三銀の受けに▲2五桂(▲4五桂の両取りをかけないのがミソ)の二の矢に
  △8九角成(妥協)▲3三桂成△同金▲4一角と急所に打ち込み勝負型です。
▲8三歩(45)疑問手。▲8五飛と捌き合いにでるのが有力手です。△同飛▲同桂
  と手順に桂を捌き一局です。振り飛党ではよくある一手なので、後手としては
  助けられていますね。  (−−;)ウ〜ン
△8四同飛(48)敗着ですね。 ・゚・(つД`)・゚・ △8一飛と引く一手です。
  ▲8三歩成△同飛▲8五飛△同飛▲同桂△6八飛で勝負型ですね。

[1/2] 
129名無し名人:2010/03/25(木) 22:19:19 ID:prGHnj/o
>このようなうっかりミスをしないようにするにはどんなトレーニングをしたら
>いいでしょうか
・どのような局面でも「即指し!」は絶対に止める事が肝要です。
・一手一手指すときは数秒〜数十秒かけて指すように心がける事が肝要です。
・読み筋は基本ともいえる「3手の読み」を考えて指すように心がけませう。
・対局中は上記3点について、絶えず注意しておきたいですね。


・序盤の駒組みにおいて△4二金上(26)では後手番なので△6四歩を優先。
 △6五歩(30)仕掛けまではよくある駒組み。△6六歩(34)では△8六歩の突き
 捨てが手筋等ですね。
・中盤の攻防戦においてはいきなり終盤なので省略します。
・終盤の寄せにおいて△8四同飛(48)が敗着です。ここは△8一飛と引く一手。
・全体的に診て思った事はまとまっていますが、最後が最後だけに一気に評価が
 下がる展開です。注意しましょうね。 次回に期待します。
・「慌てず!」・「焦らず!」・「即指しせず!」を基本にして指すようにしましょうね。
・棋書にて「四間飛車vs△6五歩(▲4五歩)早仕掛け」をよく読んでおく事を
 オススメします。


本譜では全体を通して、もう一度再検討してみて下さい。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[2/2] 
130名無し名人:2010/03/25(木) 22:20:30 ID:prGHnj/o
>>115 どにょ         宿題の解答ですよぉ。

▲3一銀不成(93)問題文省略…
【問題1】■ヒント:大駒を切るタイミングは?  5手詰め
◎お答え手順
>33銀成り同桂32竜同玉41銀打ちで同玉は42金で詰んで
>どこへ逃げても馬で桂馬をとって以下美濃囲いで出てきそうな罪でしたね。

(  * ゚ ー ゚ )つ ”○”やぁ。 おまけで正解やぁ。
          本当はキチンと棋譜で表記しないと正解ではないけど、
          今回はおまけやぁ。
☆解答(作為)
  ▲4一銀 △2二玉 ▲3一馬 △同 玉 ▲3二金までの詰みです。


▲3四桂(103)問題文省略…
【問題2】■ヒント:初手は捨て駒!  5手詰め
◎お答え手順
>二個目の詰め将棋は13香車と玉頭に香を撃って上ずらせた後簡単な罪でしたね。

(  * ゚ ー ゚ )つ ”△”やぁ。 
           3手目以降の表記が不明な為、おまけでけへんのやぁ。
☆解答(作為)
  ▲1三金 △同 玉 ▲2二銀 △1二玉 ▲2一竜までの詰みです。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[1/1] 
131名無し名人:2010/03/25(木) 22:24:48 ID:prGHnj/o
>>130 【 訂  正 】

>>115どにょ ではなく >>114どにょへのレスでした。

     _       
    ,.'´   ヽ )) ペコリ
   l ノメノハ)〉   ペコリ  
    ! (!l - -ノ| )) 
    ノノ( JJ)リ!    レス番を間違えました。すみませんでつぅ。
   ` `i_j_j
132117:2010/03/27(土) 07:29:09 ID:ygnW1Q0I
診断ありがとうございました。
最後銀を引いて74桂が詰めろになることに気がつかなかったです。
ありがとうございました。
133名無し名人:2010/03/28(日) 21:28:18 ID:xyK1O6v7
先手:私(級位不明)
後手:COM
コンピューターは終盤になると強くなるときいていましたが本当に強すぎて困ってます。
5試合やりましたがまだ1回も勝てません。添削よろしくお願いします。

▲7六歩 △3二金 ▲6六歩 △3四歩 ▲6八銀 △8四歩
▲7七銀 △4二銀 ▲5八金右 △6二銀 ▲2六歩 △4一玉
▲2五歩 △5二金 ▲3八銀 △8五歩 ▲7八金 △7四歩
▲2七銀 △7三銀 ▲5六歩 △6四歩 ▲3六歩 △8四銀
▲3七桂 △9四歩 ▲2六銀 △7五歩 ▲同 歩 △同 銀
▲7六歩 △8六歩 ▲同 歩 △同 銀 ▲同 銀 △同 飛
▲7七銀 △8二飛 ▲1五銀 △8七銀 ▲同 金 △同 飛成
▲2四歩 △同 歩 ▲同 銀 △7八金 ▲4五桂 △8八金
▲3三銀打 △同 桂 ▲同 桂成 △同 銀 ▲2三歩 △3一角
▲3三銀成 △同 金 ▲2二歩成 △4二角 ▲8八銀 △同 龍
▲7二金 △8九龍 ▲4八玉 △2七歩 ▲同 飛 △2四歩
▲同 飛 △同 金 ▲3二銀 △5一玉 ▲8二歩 △2八飛
▲3七玉 △2六銀 ▲4六玉 △5八飛成 ▲8一歩成 △3七角
▲4五玉 △5四金
134名無し名人:2010/03/31(水) 21:21:05 ID:4dYmUPFZ
>>133            先手:私(級位不明) どにょ

■本譜は『 急戦矢倉 』の内容ですね。

▲6六歩(3)甘い手。角道はいつでも止める事が出来るので、居飛車でいくなら
  ▲2六歩(居飛車の意思表示)or▲5六歩(いろいろと含みのある手)or▲6八銀
  (矢倉重視)等を優先させたいところです。
▲2六歩(11)先手陣が不安定なので、最低限▲7八金を決めるかor▲6八玉と
  居玉を避ける事を優先させたいですね。  (−−;)ウ〜ン
▲2五歩(13)甘い手。相矢倉戦では「玉には玉」、「角には角」といったように
  お互い相手にあわせて駒組みを進めることが基本ですね。
※相矢倉戦独特の駒組みです。棋書で確認しておいて下さい。
▲3八銀(15)甘い手。△3三銀or△3三角と受けないならば、▲2四歩からの
  飛先の歩交換に出るのが手筋です!   b(`・ω・´)めっ!
▲2七銀(19)〜▲2六銀(27)疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン ▲2四歩からの飛先
  の歩交換が最優先!
△7五歩(28)後手から先攻される展開では、作戦負けです。ここまでの展開は
  問題山積状態なので、棋書でシカ〜リと確認しておいて下さい。
▲1五銀(39)敗着ですね。 ・゚・(つД`)・゚・ 良くも悪くも▲8七歩と受ける一手です。
  自陣が既に火の手が上がった状態で、攻め合いに出るのでは勝機は困難です。
  受けるときはキチ〜リと受け切ることが肝要ですね。

※本譜では以降、先手に勝機は困難です。

[1/2] 
135名無し名人:2010/03/31(水) 21:22:36 ID:4dYmUPFZ
・序盤の駒組みにおいて問題山積状態です。かなり不味い駒組みなので、棋書で
 シカ〜リと確認しておいて下さい。
・現段階ではソフト相手に何度やっても、結果が見えています。一手一手の意味
 も分からず駒組みを進めると、本譜のように仕掛けられた時点で作戦負けです。
 注意しましょう!
・中盤、終盤の寄せにおいては一方的な内容なので省略します。
・全体的に診て思った事は初心者かな?かなり不味い駒組みです。現棋力では
 まだ理解できていないことが多々ありますが、焦らずに気長に取り組むように
 しましょうね。 「急がば回れ」とか「ローマの道も一歩」とかのたとえとなりますが、
 地道に一歩一歩歩んでいきましょうね。 次回に期待します。
・その他として、今では死語になっていますが「矢倉24手組み」を覚えたいですね。


・「慌てず!」・「焦らず!」・「即指しせず!」を基本にして指すようにしましょうね。
・棋書にて「急戦矢倉」・「棒銀」・「入門編」等をよく読んでおく事をオススメします。


本譜では序盤の駒組をもう一度再検討してみて下さい。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[2/2] 
136名無し名人:2010/04/01(木) 22:30:49 ID:nJwjOzzO
よろしくお願いします。自分では気づかず悪手ばかり指してるみたいです

先手:私 12級
後手:相手13級

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲4八銀 △4二飛
▲5八金右 △3二銀 ▲6八玉 △6二玉 ▲5六歩 △7二玉
▲7八玉 △8二玉 ▲2五歩 △3三角 ▲3六歩 △7二銀
▲9六歩 △9四歩 ▲6八銀 △5四歩 ▲5七銀左 △5二金左
▲6八金上 △6四歩 ▲4六歩 △4三銀 ▲4五歩 △6三金
▲3七桂 △7四歩 ▲4四歩 △同 銀 ▲4五歩 △同 銀
▲3三角成 △同 桂 ▲4五桂 △同 桂 ▲4六銀 △3三角
▲6六角 △同 角 ▲同 歩 △3三角 ▲6七金右
*ここでは悩みました。
*2分ぐらい時間を使ったが解らず▲6七金と指す。
△7三桂 ▲3五歩 △4四飛 ▲3四歩 △同 飛 ▲3五歩
△4四飛 ▲3四銀
*これは自分でもいい手だと思った。
*優勢になったと思う。
△1五角 ▲4五銀引 △3六桂
*ここもどう指していいかわかりませんでした。
▲同 銀
*結局▲同銀引
△4六飛 ▲4七銀引 △2六飛 ▲同 飛 △同 角 ▲5七銀
△3七角成 ▲5八銀 △3九飛 ▲6九桂
*ここは敵陣に飛車を打っておくか悩みましたが
△1九飛成 ▲3一飛 △4六歩 ▲3四角 △6二金引 ▲8六桂
△8五銀 ▲4一飛成
*△4七歩成がいやだったので
△3三歩 ▲2三角成 △1七龍 ▲4六銀 △1九馬 ▲4五馬
△4七歩 ▲5七銀引 △8四香 ▲5四馬 △3七馬 ▲7五歩
△同 歩 ▲7四歩 △8六銀 ▲7三歩成 △同 銀 ▲8六歩
137名無し名人:2010/04/01(木) 22:32:17 ID:nJwjOzzO
△7六桂
*この桂打ちで持ち時間ほとんど使ってしまう
▲7七金上
*悪い手のような気がした
△2七馬
*ここが一番悩んだところ▲同馬でよかったかな?
▲4五歩 △2八龍 ▲7六金右 △同 歩 ▲同 馬 △7五歩
▲6七馬 △4八歩成 ▲同 銀 △同 龍 ▲5四桂 △5三銀
▲6二桂成 △同銀左 ▲6一龍
*ここでは完全に勝ちになったと思います
△7一金 ▲7二金
*一応この金は詰むと思って指しました
△同 金 ▲8一金 △9三玉 ▲9四馬 △同 玉 ▲9五歩
△9三玉 ▲9四歩 △9二玉 ▲7二龍 △8二金
*ここでは1分ギリギリ考えたが
*あたまが真っ白になり最悪な手を指してしまう。
▲同 龍 △同 銀
*戦意喪失で投了してしまいました
まで128手で後手の勝ち
138名無し名人:2010/04/04(日) 09:17:14 ID:tA8xaOBr
今まで親父に平手で勝ったことないので
正月に勝ってびっくりさせたいと思ってます。

自分は終盤が弱くいつも詰みを読み切れなかったり、入玉されてしまいます。
この一局でも相手の受け次第では入玉されてました。
終盤のしかけでの悪手の指摘や好手の指摘をよろしくお願いします。

先手:私(不明)
後手:相手(不明)

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲4八銀 △8四歩
▲6八銀 △4二銀 ▲7八金 △3二金 ▲5六歩 △5四歩
▲5八金 △6二銀 ▲6六歩 △7四歩 ▲1六歩 △7三銀
▲6七金右 △4一玉 ▲6九玉 △3三銀 ▲7七銀 △3一角
▲7九角 △7五歩 ▲同 歩 △同 角 ▲3六歩 △4二角
▲3五歩 △同 歩 ▲同 角 △3四歩 ▲4六角 △6四角
▲3七桂 △5二金 ▲7九玉 △3一玉 ▲8八玉 △2二玉
▲1五歩 △8五歩 ▲2五桂 △2四銀 ▲3三歩 △同 桂
▲同 桂成 △同 銀 ▲2五桂 △3六桂 ▲3三桂成 △同 金
▲3八飛 △4六角 ▲同 歩 △4八桂成 ▲同 飛 △5九角
▲3八飛 △3七銀 ▲5八飛 △4八角成 ▲同 飛 △同 銀成
▲2五桂 △4三金寄 ▲4一角 △4二金寄 ▲6三角成 △5八飛
▲1四歩 △同 歩 ▲1二歩 △同 香 ▲1三歩 △同 香
▲同 桂成 △同 玉 ▲1四香 △同 玉 ▲2五角 △1五玉
▲5八角 △同 成銀 ▲1八飛 △1七歩 ▲5八飛 △6九角
▲2八飛 △7五桂 ▲2五銀 △1六桂 ▲2七銀 △2五角成
▲同 歩 △2八桂成 ▲1六歩 △2五玉 ▲2六香 △3五玉
▲7三馬 △同 桂 ▲3六銀打 △4六玉 ▲6四角 △5五香
▲4二角成 △4七銀 ▲5七金打 △3七玉 ▲4七金
まで113手で先手の勝ち
139名無し名人:2010/04/11(日) 21:16:38 ID:OCIMQcZb
【 お知らせ 】
            \:.、
             ヾ:ヽ
              ):::}
             _/:::/
         ,.ィ::: ̄:::::::::::::: ̄:`:.、
        /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
        /::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::、::::::∧
      |;':::::::|::::/∨::::::::::|::::|:::::|:::::::::|
      /::::::::::|::::|  ∨::::::||:::|i::::|::::::∧
    /:;|:::::::::ト、:|\ ∨::::|L::||_::|::::ト、::\
     ̄|:|/|::::|  ●`  ̄ ´● |:::|、::| ̄  一部の困ったちゃんたちによる
      |:::::|::::| ゛       " /::::lノ::|   とばっちりを受けまして、今まで
      |::::::ヽ:〉、   rっ  ,∠:::/:::::::|   プロバイダ規制を受けていますた。
       |:::::::::::::::_>‐r -r‐<_:::::::::::::: :|   
       |:::::::::/ / |─| \ \:::::::::::|   そのような訳で、遅れましたが
      |::::::〈  , ̄<ヽ,/ > ̄、  〉::::::::|   結果をうっpしますです。
      |:::::::::|゛:〈   |:::|   〉"|::::::::::|
140名無し名人:2010/04/11(日) 21:17:52 ID:OCIMQcZb
>>136-137          先手:私 12級 どにょ

■本譜は『 ▲4五歩早仕掛けvs四間飛車 』の内容ですね。

▲6八金直(25)作戦の岐路。本譜のように▲4五歩早仕掛けvs四間飛車ならば
  ▲4六歩〜▲4五歩と駒組みを優先させたいですね。
※△5四歩型なので▲6八金直を省略するのが主流ですね。
▲4五歩(29)仕掛け。ここまではほぼ定跡通りの手順ですね。
▲4四歩(33)先に▲2四歩△同歩と2筋を突き捨ててから▲4四歩と、取り込む
  のが定跡手順です。  (−−;)ウ〜ン
>▲6七金右 *ここでは悩みました。
>*2分ぐらい時間を使ったが解らず▲6七金と指す。 (47)
  ▲7七銀とガチ〜リ受けるのが有力手です。△7三桂の跳ねが二の矢ですが、
  ▲2四歩(ポイント)△同歩に▲2三角と打ち込み勝負型ですね。
▲3五歩(49)惜しい!3筋ではなく▲2四歩と2筋から仕掛け、飛先を軽くして
  おきたいですね。  (−−;)ウ〜ン
▲3五歩(53)疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン ▲4五銀と桂を入手するのが有力手。
  △1四飛(△3五飛は▲3六銀打で飛があぽ〜ん)▲3四歩と大駒をいじめて
  先手優勢です。
>▲3四銀 *これは自分でもいい手だと思った。
>*優勢になったと思う。 (55)
  感覚的には重いのでお奨めできない手ですが、ここまで進行したら仕方が
  ないですね。  (−−;)ウ〜ン
>△3六桂 *ここもどう指していいかわかりませんでした。 (58)
  勝負手ですが、感覚的には△4一飛or△4二飛と引いておきたいですね。

[1/4] 
141名無し名人:2010/04/11(日) 21:19:09 ID:OCIMQcZb
>▲3六同銀 *結局▲同銀引 (59)
  ▲2九飛と一旦引くのが筋ですね。△4五飛▲同銀△4八角成と馬は作られ
  ますが、▲4二飛と打ち込み勝負型です。
>▲6九桂 *ここは敵陣に飛車を打っておくか悩みましたが (69)
  受ける展開では、一方的な展開に成ることが多々あるので▲4一飛と反撃
  できる用意をしておきたいですね。  (−−;)ウ〜ン
>▲4一飛成 *△4七歩成がいやだったので (77)
  ここは仕方がないですね。  (−−;)ウ〜ン
△1九馬(82)疑問手。△5九馬と迫るのが筋ですね。
▲4五馬(83)疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン △1七竜の睨みがイヤミなので、▲4七歩
  とガチ〜リ受けるのが筋ですね。
>△7六桂 *この桂打ちで持ち時間ほとんど使ってしまう (96)
  先手ペースの展開なので、勝負手を放ち局面を複雑化させる狙いですね。
>▲7七金上 *悪い手のような気がした (97)
  疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン △7六桂は詰めろではないので▲5三桂or▲6三銀
  と後手玉に迫れば先手優勢です。
>△2七馬 *ここが一番悩んだところ▲同馬でよかったかな? (98)
  一手パスの悪手!単純に馬交換になってくれればなぁという狙いですね。
>▲6一龍 *ここでは完全に勝ちになったと思います (113)
  当たり!ここは本譜でいいですね。  (・∀・)イイヨ!!イイヨ!!
>▲7二金 *一応この金は詰むと思って指しました (115)
  当たり!ここは本譜でいいですね。  (・∀・)イイヨ!!イイヨ!!

[2/4] 
142名無し名人:2010/04/11(日) 21:20:24 ID:OCIMQcZb
▲8一金(117)▲9三銀と捨てるのが手筋の寄せです。△同玉(△同香は▲8一金
  からの即詰み)以下即詰みです。
  ではどうやって詰ませますか?  ヾ(・ー・)ノシ  【問題1】
  ■ヒント:優しく考えよう!  5手詰め
▲9四馬(119)馬を切るなら、キチンと最後まで読まないといけません!
  多分感覚的に切ったと思われますが危険です。従って即詰みが読めないなら
  ▲7二竜と詰めろをかけたいですね。   b(`・ω・´)めっ!
▲7二竜(125)▲9三歩成で終了しています。一手詰めですが実践では気がつか
  ないことが多々あるので、注意しましょう!
>△8二金 *ここでは1分ギリギリ考えたが
>*あたまが真っ白になり最悪な手を指してしまう。 (126)
  良くも悪くもこの一手。。。
▲8二同竜(127)▲9三歩成で終了です!  b(`・ω・´)めっ!
>△8二同銀 *戦意喪失で投了してしまいました (128)
  b(`・ω・´)めっ! 投了後、▲7二銀(詰めろ)で先手勝勢です。
  以下△5八竜の一手に▲6八桂(▲6八金では先手負け)と合い駒をすれば、
  後手は続かず先手の勝ちですね。
  従って本譜では先手勝勢の局面での「投了」が敗着手ですね。

[3/4] 
143名無し名人:2010/04/11(日) 21:21:39 ID:OCIMQcZb
・序盤の駒組みにおいて、一カ所だけ「▲4五歩早仕掛けvs四間飛車」では
 ▲6八金直(25)を入れるかどうかのタイミングを棋書で確認しておいて下さい。
・中盤の攻防戦・終盤の寄せにおいてではお腹イパ〜イありますので解説を参考
 のほど願います。
・全体的に診て思った事は「対局中は冷静さを失わないように」しましょうね。
 本譜のような勝局を落とすのは不味い展開です。注意しましょう!
 次回に期待します。
・「慌てず!」・「焦らず!」・「即指しせず!」を基本にして指すようにしましょうね。
・棋書にて「▲4五歩早仕掛けvs四間飛車」をよく読んでおく事をオススメします。


本譜では全体を通して、もう一度再検討してみて下さい。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[4/4] 
144名無し名人:2010/04/11(日) 21:23:01 ID:NRLmpnFh
>>138            先手:私(不明) どにょ

■本譜は『 急戦矢倉 』の内容ですね。

△8四歩(6)甘い手。飛先を突くなら前手△4四歩の意味が無く、1手損に近い
  感覚となります。
▲1六歩(17)甘い手。双方居玉なので、あえて様子見するのでは意味がありません。
  従って▲2五歩と飛先を決めるかor▲6九玉と居玉を避けるのが筋ですね。
△7五歩(26)▲1六歩(17)が甘い手なので先攻される。ここは後手が好判断。
▲3五歩(31)おかえし。手順はともかく、よくある進行です。
▲3三歩(47)手筋ではありますが、感覚的には▲6四角の角交換に出たいですね。
  以下△同歩に▲7一角と急所に打ち込み先手指しやすいですね。
△3七銀(62)疑問手。△2六角成と馬を作り、先手に圧力をかけたいところです。
▲2五桂(67)利かし。これは好判断です。  (・∀・)イイヨ!!イイヨ!!
▲4一角(69)指しすぎの疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン ▲2五桂が活きているうちに
  決めたい気持ちは分かりますが、金駒が銀一枚なので届きません。
  従って直接手では上手くいかない為、▲7一角と曲折的に攻め合いに持ち込む
  のが有力手ですね。以下△7二飛は▲4四角成△同金▲3三角で決まる為、
  △7五桂と一手争いの戦いです。▲8二角成△6七桂成▲同金△8二銀と
  手を戻した時に▲4一飛(詰めろ)で先手優勢です。
▲1二歩(75)手筋の端攻め。これは好判断ですね。  (・∀・)イイヨ!!イイヨ!!

[1/3] 
145名無し名人:2010/04/11(日) 21:24:21 ID:NRLmpnFh
▲1四香(81)疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン ▲3一角のダメ押しをかけるのが有力手。
  以下△2二桂(△2四玉は▲4二角成△同金▲2五銀以下先手勝勢)▲2五銀
  (詰めろ)△1二玉▲7三馬(詰めろ)△2一玉▲8二馬(▲2二角成を決めない
  のがミソ)△3一玉▲1一飛で先手勝勢ですね。
▲2五角(83)悪手! ・゚・(つД`)・゚・ 短打では金駒が1枚では捕まりません。
 その為、▲7三馬(詰めろ)とバサ〜リ切るのが有力手です。△同桂は▲1六香
  からの即詰み。よって△2四玉の早逃げですが、▲8二馬と素直に飛を入手
  して先手勝勢です。
▲1八飛(87)指しすぎの悪手! ・゚・(つД`)・゚・ 中盤の攻防戦では有効な手となりますが、
  既に終盤なので甘い手となります。従って▲7三馬(詰めろ)が有力手ですね。
  以下△8六桂(おながい)※▲同歩で先手勝勢です。
※△7三同桂は▲2五飛△1六玉▲2八銀(詰めろ)が厳しく先手勝勢です。
▲2七銀(95)悪手! ・゚・(つД`)・゚・ ▲1六同銀と払ってしまうのが有力手ですね。
  △同玉▲2七銀△1五玉▲3六桂(詰めろ)で先手優勢を維持できます。
△4七銀(110)敗着ですね。△8七桂成と成り捨てるのが手筋です。以下▲同玉
  △4九飛(詰めろ)▲4三馬(詰めろ:▲4七金は△同飛成からおかしくなる)
  △2七成桂で後手優勢です。  (−−;)ウ〜ン

[2/3] 
146名無し名人:2010/04/11(日) 21:25:32 ID:NRLmpnFh
・序盤の駒組みにおいて端歩をつくタイミングが裏目になっています。もう少し
 局面全体の流れを捉えたいですね。棋書で確認しておいて下さい。
・中盤の攻防戦において直接手が多く、失敗しています。相矢倉戦は基本的に
 真正面からの殴り合いが主体の戦型ですが、右辺だけの攻防戦では勝機は困難。
・左辺で揺さぶりをかけつつ、ポイントをあげて押さえ込みを狙いたいですね。
・終盤の寄せにおいてお腹イパ〜イ有りすぎです。持ち時間の関係で仕方がない
 ところはありますが、終盤の手筋を研究しましょうね。
・全体的に診て思った事は中級者クラスかな?ほどほどの手筋を駆使しての攻め
 筋は良いのですが、局地戦ばかりの戦いなので攻めが続かずに途切れています。
 もっと盤面全体で戦いたいですね。 次回に期待します。
・盤面全体(四香同視)で考えて指すようにしましょう。
・「慌てず!」・「焦らず!」・「即指しせず!」を基本にして指すようにしましょうね。
・棋書にて「急戦矢倉」をよく読んでおく事をオススメします。


本譜では全体を通して、もう一度再検討してみて下さい。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[3/3] 
147名無し名人:2010/04/11(日) 22:19:06 ID:kFYjwQU9
先手:わたし(8級)
後手:864

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲4八銀 △3二銀
▲5六歩 △4三銀
*三間か向かい飛車と思われる
▲5八金右 △3五歩 ▲2五歩
*石田流本組みを避けた手
△3三角 ▲6八玉 △2二飛 ▲7八玉 △3二金
*メリケン向かい飛車へ
*本来ならば先手番の作戦なのにここまで組まれたということは何か手順が間違っている?
▲9六歩 △6二玉 ▲6八銀 △7二玉 ▲5七銀左 △2四歩
▲同 歩 △同 飛 ▲2六歩 △3四飛 ▲4六歩 △5四銀
▲4七銀 △6五銀 ▲7五歩 △7六銀 ▲7九金 △6二銀
▲6六角 △6五銀 ▲5五角 △5四歩 ▲8八角 △7六銀
▲6六歩 △4五歩 ▲7四歩 △5五歩 ▲7三歩成 △同 銀
▲9七角 △7七歩 ▲同 桂 △4六歩 ▲同銀左 △5六歩
▲5五歩 △8四飛 ▲8六角 △同 飛 ▲同 歩 △3九角
▲3八飛 △6六角成 ▲6八金上 △4五歩 ▲6七歩 △4六歩
▲6六歩 △4七歩成 ▲同 金 △5七銀 ▲5六金 △6八銀成
▲同 玉 △6七銀打 ▲5七玉 △5六銀成 ▲同 玉 △7七銀成
▲4五歩 △6四銀 ▲7四飛 △7三歩 ▲7七飛 △5五銀
▲4七玉 △6六銀
*ここで△4六歩ならば負け
▲9七飛 △4六歩 ▲同 玉 △5四桂 ▲3五玉 △3四歩
▲3六玉 △4六金 ▲2七玉 △5七銀成 ▲6四歩 △同 歩
▲4一角 △4二金 ▲6三銀 △8二玉 ▲6二銀打 △7一金打
▲6一銀不成△同 金 ▲6二銀打 △7二銀 ▲6一銀不成△同 銀
▲6二金 △4一金 ▲6一金 △4九角
*ここで後手が投了。まで先手の勝ち

148名無し名人:2010/04/11(日) 22:23:19 ID:kFYjwQU9
先手:わたし(8級)
後手:8級

▲7六歩 △8四歩 ▲2六歩 △8五歩 ▲2五歩 △3二金
▲7七角 △3四歩 ▲8八銀 △3三角 ▲同角成 △同 金
▲7七銀 △5二金 ▲7八金 △6二銀 ▲3八銀 △4二玉
▲6八玉 △2二銀 ▲2七銀 △3二金 ▲2六銀 △3一玉
▲1五銀 △4二金右 ▲5八金 △9四歩 ▲2四歩 △同 歩
▲同 銀 △2三歩 ▲1五銀 △7四歩 ▲2六銀 △7三銀
▲2五銀 △3三銀 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 銀 △同 銀
▲同 飛 △3三銀 ▲2八飛 △2三歩 ▲1六歩 △1四歩
▲7九玉 △6四銀 ▲9六歩 △7五歩 ▲6六歩 △7六歩
▲同 銀 △7五歩 ▲6七銀 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛
▲8七歩 △8二飛 ▲1七桂 △7三銀 ▲1五歩 △同 歩
▲2五桂 △2二銀 ▲1二歩 △同 香 ▲1三歩 △同 桂
▲同桂成 △同 香 ▲1二銀 △1六歩 ▲2五桂 △1七歩成
▲2六飛 △4四角 ▲3六飛 △1四香 ▲3四飛 △2四桂
▲4五角 △3三歩 ▲4四飛 △同 歩 ▲6三角成 △1一歩
▲1三歩 △2九飛 ▲8八玉 △2五飛成 ▲7一角 △8四飛
▲5三角成 △6二歩 ▲5四馬左 △5二歩 ▲4二馬 △同 玉
▲7二馬 △2九龍 ▲7九歩 △1九龍 ▲8三金 △7四飛
▲8一馬 △7六香 ▲同 銀 △同 歩 ▲2一銀不成△8五桂
▲5四桂 △4三玉 ▲7三金 △7七銀 ▲9八玉 △7三飛
▲3二銀不成△3四玉 ▲4二桂成 △8八金 ▲同 金 △同銀成
▲同 玉 △7七歩成 ▲9八玉 △8八金
まで130手で後手の勝ち

メリケン向かい飛車の記譜は先手の駒組みが間違っていたのでしょうか?
2つ目角替わりの棋譜は▲3三角で金を悪形にさせたことで満足して腰掛け銀にするべきだったのでしょうか?

ご指摘よろしくお願い致します
149名無し名人:2010/04/13(火) 14:06:38 ID:DNSsDX6h
>>138です
診断ありがとうございました
これからは盤面全体を見て指すように心掛けます
寄せも勉強しておきます またよろしくお願いします
150名無し名人:2010/04/18(日) 05:35:22 ID:RJKci2JG
先手:相手(6級)
後手:わたし(6級)

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲4八銀 △9四歩
▲9六歩 △4二銀 ▲2五歩 △3三銀 ▲1六歩 △3二金
▲6八銀 △5四歩 ▲5六歩 △5二金 ▲5八金右 △6二銀
▲7八金 △4一玉 ▲6九玉 △3一角 ▲7七銀 △7四歩
▲7九角 △4三金右 ▲6六歩 △7二飛 ▲6七金右 △4二角
▲3六歩 △3一玉 ▲4六角 △7三桂 ▲7九玉 △2二玉
▲8八玉 △5三銀 ▲8六銀 △6四銀 ▲5七銀 △9二香
▲3八飛 △8四歩 ▲3五歩 △同 歩 ▲同 飛 △3四歩
▲3八飛 △1二香 ▲7五歩 △同 銀 ▲同 銀 △同 角
▲8三銀 △4五歩 ▲7二銀成 △4六歩 ▲同 歩 △8五桂
▲7三成銀 △5五歩 ▲7四成銀 △5三角 ▲8四成銀 △7七歩
▲同 桂 △同桂成 ▲同金寄 △4七角 ▲2八飛 △5六歩
▲6八銀 △3五角 ▲4五桂 △4六角 ▲3三桂成 △同 玉
▲4八飛 △5七歩成 ▲4七飛 △同 と ▲4五歩 △5八と
▲6七銀 △6八と ▲4一飛 △4二歩 ▲2一飛成 △6七と
▲同金寄 △6九銀 ▲1五角 △2四桂 ▲同 歩 △同 歩
▲2五桂

まで97手で先手の勝ち

相手に一歩持たれた後の行動が見えてなかったので悠長にしてたのが
悪かったかな?とか、8五桂をもっと早めに決めておく方が良かった?
とか色々検討課題はありそうなのですが、
結局のところ、何が悪手で何が敗着だったのかが見えていません。
ご指導のほど、よろしくお願いいたします。
151名無し名人:2010/04/18(日) 22:32:41 ID:dIVGIJQK
33同玉が普通ありえない
152名無し名人:2010/04/18(日) 22:47:59 ID:dIVGIJQK
あと最後の24同歩
もう何があろうとこういう場面では攻める
というか詰んでる
153150:2010/04/20(火) 12:11:40 ID:CkIo9H4o
>>151-152
有難うございます。
ご指摘を受けるまで気がつかないあたりが重症です。

3三同玉は、入玉の可能性が見えて、つい出てしまった。
2四同歩は完全に手拍子でした。7八銀成から簡単に即詰みですね。

もう少し落ち着いて指すように気をつけます。
154planck_const:2010/04/20(火) 14:52:45 ID:KqPXQKo8
角道オープンの棒銀は△4五歩で角を捌くタイミングを探る戦法を取ってましたが、
角道を閉じた棒銀に対して、どうゆう戦略があるのか分かりませんでした。
あと△5四歩をどのタイミングで指すべきか分かりませんでした。
相手が右四間を見せてきたら指しますが、普段は相手に打ち込みの隙も与えそうで、あまり指していません。

先手:相手(13級)
後手:私(13級)
▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △4四歩 ▲2六歩 △4二飛 ▲5八金右 △6二玉
▲6八銀 △7二玉 ▲5六歩 △3二銀 ▲5七銀 △5二金左 ▲2五歩 △3三角
▲4八銀上 △8二玉 ▲6八玉 △7二銀 ▲3六歩 △6四歩 ▲7八玉 △9四歩
▲9六歩 △7四歩 ▲6八金上
*ここで他に手がありそうな気が・・・
△6三金 ▲3七銀 △4三銀 ▲1六歩 △4五歩 ▲2六銀 △1四歩 ▲3五歩
△3二飛 ▲3四歩 △同 銀 ▲3八飛
*△4四角という選択肢は局後の検討で気付きました。
*どちらでも1局でしょうか?
△3五歩 ▲同 銀 △同 銀 ▲同 飛 △6五歩
*角道を開けさせ、角を捌く狙いを見せる。
*▲3四銀なら5一角、▲4三銀なら6二飛を考えていた。
▲3四歩 △2二角 ▲2四歩 △6六歩
*▲2三歩成なら△6七歩成〜△8八角で角がさばけると思った
▲同 銀 △6五歩 ▲7七銀
*予定では△7七同角〜△6六銀でガジガジを考えてましたが、
*ここで△4四角と、と金攻撃からかわす手を思いついた
△4四角 ▲3六飛
*この時点で△2五銀(or△3五銀)も考えましたが、打った銀が遊びそうなので止めました。
*
*△2五銀〜3四銀〜4三銀と銀を引きつつ相手の飛車にプレッシャーをかければ、
*次の△5二銀で銀を活用したことになる、というのは局後に思いつきました。
*
155名無し名人:2010/04/20(火) 14:53:47 ID:KqPXQKo8
*結局、飛車を6筋に振って6六を集中攻撃することにし、
*その準備で銀をそっぽに行かせるため桂を跳ねましたが、跳ねずに変化図の狙いの方がよかったでしょうか?
△7三桂 ▲2三歩成 △6二飛 ▲3三歩成 △8五桂 ▲5五銀 △7七桂成 ▲同 金 △2五銀
*△5五角▲同歩△6六銀の方がよかったか
▲3七飛 △2六角 ▲6四歩
*△同金▲同銀△7七角成▲同桂△6四飛も考えましたが、
*玉の空いたコビンに飛車がいる状態で角を持たれるのが怖くてやめました。
△6六銀 ▲6三歩成 △7七銀成 ▲同 角 △6三銀 ▲2七飛
*この時点で駒割りは桂損、拠点や固さもいい勝負に見えました。
*しかし2筋の角や銀をこう動かしたらこうなる、というのを考えすぎて
*肝心の指し手を「飛車先を軽くすればいい」とおろそかにしてしまった。
*指した直後は△7二銀or7二金だった、と後悔しましたが、今は△6六金が最善だったかなと思っています。
△5四銀 ▲6四銀打 △7二金打 ▲5四銀 △同 歩 ▲5三銀打 △6六歩 ▲6二銀成
△6七銀 ▲同 金 △同歩成 ▲同 玉 △6二金上 ▲6三歩 △6六歩 ▲同 玉
△4八角成 ▲5七銀 △4九馬 ▲6二歩成 △同 金 ▲2五飛
*相手玉に詰めろをかけることで喰らいついたが、
*自陣に金駒を打ったほうが望みがあったか
△7五歩 ▲7四桂 △9二玉 ▲8二金 △9三玉 ▲7五銀 △8五金 ▲6七銀
△6三銀 ▲9一金
*相手が即詰みを逃してくれた
△6五歩 ▲同 玉 △7五金 ▲同 歩 △6七馬
*必至をかけて運を天に任せた
▲9二金打 △8四玉 ▲8六香
*合駒の方が紛れたか?
△7三玉 ▲8三香成 △同 玉 ▲8一飛 △投了
変化:54手
△6六銀 ▲同 銀 △同 歩 ▲2三歩成 △6二飛 ▲3三歩成 △7三金 ▲4三と
△6七歩成 ▲同金右 △8八角成 ▲同 玉 △6六銀 ▲5三と △6七銀成 ▲6二と
△6八成銀
156名無し名人:2010/04/21(水) 15:17:29 ID:XbanZCtZ
先手:私(3級) 東京 R早指し

▲7六歩  △3四歩  ▲7五歩  △6二銀  ▲6六歩  △6四歩  
▲7八飛  △6三銀  ▲4八玉  △4二玉  ▲5八金左 △3二玉  
▲3八銀  △5二金右 ▲3九玉  △3三角  ▲6八銀  △2二玉  
▲6七銀  △3二銀  ▲2八玉  △1四歩  ▲1六歩  △2四歩  
▲4六歩  △2三銀  ▲4七金  △3二金  ▲3六歩  △1二香  
▲3七桂  △1一玉  ▲2六歩  △4二金右 ▲5六銀  △2二角  
▲2七銀  △8四歩  ▲3八金  △8五歩  ▲7六飛  △8四飛  
▲9六歩  △9四歩  ▲9八香  △5四銀  ▲7七角  △9三桂  
▲9五歩  △8六歩  ▲同 歩  △9五歩  ▲9四歩  △同 飛  
▲8五歩  △同 桂  ▲9五香  △7七桂成 ▲同 桂  △9五飛  
▲7四歩  △9九飛成 ▲7三歩成 △7五歩  ▲同 飛  △6六角  
▲7六飛  △4四角  ▲6二と  △2五歩  ▲4五歩  △2六歩  
▲4四歩  △2七歩成 ▲同 玉  △1九竜  ▲2五桂  △2六歩  
▲同 玉  △2四歩  ▲4三歩成 △同 銀  ▲5五角  △4四角  
▲3五桂  △2五歩  ▲3七玉  △3五歩  ▲4四角  △同 銀  
 まで、90手で後手勝ち

はじめて投稿します。
▲石田流のありがちな形だと思います。
△に穴熊を見せられ焦り端攻をしたものの見事に逆用されてしまいました。
あとはぼろぼろ。
本譜、49手目以降の方針はどうしたものでしょうか?
それ以前に仕掛ける構想等とかありますか?
その他、アドバイスございましたらよろしくお願い致します。
157名無し名人:2010/04/23(金) 21:59:36 ID:9X17e2Mo
先手:私(13級)
後手:相手(13級)

相手がかなり早い段階で△7八金と指してきたので、升田式にして軽く指そうとしたのですが、
途中から最後まで相手のミスに助けられたように思います(具体的には62手目△5六桂以降)。
中盤以降の升田式の動きについて、どなたかご指導願います。
なお、33手目・37手目の金の動きは、「固めようと思ったけど△8八角を忘れていたので戻した」
という、しょーもない動きです。

▲7六歩 △3四歩 ▲7五歩 △6二銀 ▲7八飛 △7二金
▲4八玉 △4二玉 ▲3八玉 △3二玉 ▲7六飛 △8四歩
▲3六飛 △8八角成 ▲同 銀 △2二銀 ▲3四飛 △3三銀
▲3六飛 △8五歩 ▲2八玉 △9四歩 ▲3八銀 △9五歩
▲7八金 △1四歩 ▲1六歩 △4二金 ▲7六飛 △2二銀
▲7七銀 △3三銀 ▲6八金 △2二銀 ▲6六銀 △3三銀
▲7八金 △2二銀 ▲5五銀 △3三銀 ▲7七桂 △4四歩
▲4六銀 △4三角 ▲5六飛 △5四歩 ▲3六歩 △5三銀
▲3七桂 △3四銀 ▲6六角 △3三桂 ▲2六歩 △6四歩
▲3五歩 △4五銀 ▲同 桂 △同 歩 ▲3七銀引 △4四桂
▲3四歩 △5六桂 ▲3三歩成 △同 金 ▲2一銀 △4二玉
▲2五桂 △4四銀 ▲3三桂成 △同 銀 ▲4一金 △同 玉
▲3三角成 △2一角 ▲5六歩 △6三金 ▲2三馬 △5一玉
▲4四桂 △4一銀 ▲2四馬 △4二金 ▲3四馬 △5三金寄
▲3二歩 △同 銀 ▲同桂成 △同 角 ▲7一銀 △8四飛
▲6二銀打 △4一玉 ▲3三歩 △2一角 ▲5三銀成 △同 金
▲6二銀成 △4三銀 ▲2三馬 △3二歩 ▲2二金 △3一桂
▲3二歩成 △同 角 ▲3三馬 △2一桂 ▲5一馬
まで107手で先手の勝ち
158名無し名人:2010/04/23(金) 22:02:38 ID:9X17e2Mo
>>157
すみません、誤字です

一行目:早い段階で△7八金→早い段階で△7ニ金
159名無し名人:2010/04/24(土) 15:09:32 ID:wK/hc4bJ
まだネットデビューしていません。いままで3日でデビューするスレで見てもらっていましたが、
今後はこちらでお世話になりたく初参上しました。よろしくお願いします。
投了図では優位を保ったように思いますが、途中で時間が掛かったり迷ったりして、
不満点が残る一局だと思っています。いくつかアドバイスをいただければ幸いです。

先手:ひよこ=私(不明)
後手:きのあ将棋(CPU)

▲7六歩 △8四歩 ▲6六歩 △3四歩 ▲5六歩 △6二銀 ▲4八銀 △4二玉
▲5七銀 △6四歩 ▲7八金 △1四歩 ▲7七角 △5四歩 ▲5八金 △1三角
▲6九玉 △3二玉 ▲3六歩 △5三銀 ▲5九角 △4四歩 ▲4六歩 △8五歩
▲8八銀 △2二玉 ▲7七銀 △2四角 ▲7九玉 △3二銀 ▲8八玉 △5二金右
▲4八飛 △4三金 ▲4五歩 △同 歩 ▲同 飛 △4四銀 ▲4九飛 △4五歩
▲2六角 △3三銀上 ▲1六歩 △1二香 ▲3七桂 △4二銀 ▲4六歩 △同 歩
▲同 銀 △3二金 ▲4五銀 △3三桂 ▲4四銀 △同 金 ▲同 角 △3八銀
▲4八飛 △2七銀成 ▲7一角成 △8四飛 ▲2五歩 △1三角 ▲5三銀 △1一玉
▲4二銀成 △2二金 ▲4三飛成 △3七成銀 ▲3二成銀 △2一桂 ▲3一銀 △2八成銀
▲4二龍 △3二金 ▲同 龍 △3一角 ▲同 龍 △2二銀 ▲4一龍 △6九銀
▲3二金 △7八銀成 ▲同 玉 △3一金 ▲同 金 △同 銀 ▲同 龍 △2二金
▲4三角 △4二歩 ▲5四角成 △5七歩 ▲3二金 △同 金 ▲同 馬 △7九金
▲同 玉
まで97手で先手の勝ち


(続く)
160名無し名人:2010/04/24(土) 15:12:02 ID:wK/hc4bJ
>>159続き

(悩んだ点 or 特にアドバイスが欲しいところ)

1.
序盤の駒組みは、この間藤井先生がやっていた手順を参考にしています。(数手ですが)
振り飛車か居飛車かをしばらく留保して、相手の思惑の逆を狙ってみました。
(コンピュータ相手に、その狙いはどうなん?ということはありますが……)
ただ定跡集などを読んだことがないので、手が進むにつれて変になっている
可能性が高いです。このあたりの進め方はどうでしょうか?

2.
51手目で一回目の長考。▲4五歩と▲4五銀で悩んでいました。
▲4五歩では、△5三銀引と引いたときに、▲3五歩、△同歩、▲同銀と進み
△3三角や△1三角は▲2五桂で行けると考えていたのですが、
▲3五歩を相手が取ってくれなかったときの対策が浮かばず諦めました。
▲4五銀では、△5三銀引と引かせたあと、▲4四歩、▲3三金と進んで、
▲2五桂で十分行けるのかなと考え、こちらにしました。
実戦譜では▲4五銀に対して銀を引いてくれず、△3三桂と跳ねられました。
ここでは、どのように攻めるのが良かったのか、アドバイスがあればお願いします。

(続く)
161名無し名人:2010/04/24(土) 15:15:41 ID:wK/hc4bJ
>>160続き

3.
63手目で二回目の長考。コンピュータ相手だから出来ることであって、
人間相手(特にネット)ではこんなに時間を掛けることは出来ないと認識しています。
(1)▲1五歩と角頭を攻める、(2)▲4五桂から相手の囲いを剥がしていく、
(3)実際に指した▲5三銀打 の3つの候補手について、実戦中は悩んでいました。
局後の振り返りで(4)▲4一銀打もあったのかなあと思っています。
ここでは、どのように攻めるのが良かったのか、アドバイスがあればお願いします。

4.
67手目に敵陣に龍を作ることが出来て「勝てそうだ」と思ったのですが、
相手は穴熊模様(特に△2一桂から)に組まれて粘られてしまいました。
途中で、何度も「攻めが切れて逆転してしまうのではないか」とドキドキしていました。
終盤の攻めをどうすれば良かったのか、アドバイスがあればお願いします。


1〜4のすべてにアドバイスを付けていただく必要はありません。
いただけるところ(他でも大歓迎)で結構ですので、よろしくお願いいたします。
162名無し名人:2010/04/25(日) 06:14:20 ID:yQ/3uJMY
>>159
1.
7手目の4八銀で居飛車の意思表示すが、その時点では
後手はまだ態度を決めておらず、どう指されても対応できる状態。
態度を明示したくないのであれば、7手目は6八銀でしょうか。
本譜の指し手は、居飛車一直線に見えます。

3.
62手目の時点で形勢判断をすると、
@駒の損得‥○(先手の銀得)
A玉の堅さ‥◎(先手玉は安泰、後手玉だけ終盤戦になっている)
B駒の働き‥◎(後手の飛車角が泣いている)

と、先手必勝形です。どう攻めても大丈夫。

4.
寄せの時点で、攻め駒が4枚あれば切れることはない、と
よく言います。飛車と成銀で2枚、持ち駒が2枚あるので
切れる問題はないでしょう。更に4四馬と引けば先手勝ちが確定。

本譜でも先手の勝ちは揺るがないですが、
73手目、および91手目で即詰みがあります。
どちらも応用の利く詰め手順です。検討してみて下さい。

その他
33手目、4八飛の前に2六角としておくべき。
5一の角は、そのままでは役に立たない。活躍の場所を用意してあげたい。
飛車先を押さえられてからの2六角じゃ、手順前後かと。
163名無し名人:2010/04/25(日) 22:35:09 ID:wDWnwWJu
【 お知らせ 】
        .   ,.  - ― -  ._          
          /        `ヽ..        
.          r^/  ,  /. /     f! ' ⌒ヽ.    
.          i/  / , l  l  、   ヽ ヾ     l.    >>147 先手:わたし(8級) どにょ
        l   i /、 ハ ト 、 X  〉 〉  |    >>148 先手:わたし(8級) どにょ
  \    レ、Nヽ! ● ヽ!  ●ヽ/l ,/l   |    >>150 後手:わたし(6級) どにょ
    \  |  !,//(⌒) -(⌒)/// iノ|   |   
     \ |   |!ヽト  _ワ_,. イ / | |   | < なんとか、まとまりましたのでうっp します。
.        \ヘ,イ,. - '´ ゝ_ノ  `ヽ__|レヘNリ   
         (_ヽ__,〈  ハ   〈、.__ /つ.      今回もプロバイダ規制を受けてうっp出来ず、
             レヘく / '.   \ヘ丿.      また最近GWの前倒しで忙しかったので
.               /`' ー ^ー'´\ ..      遅れますた。ですぅ。
                             
結果をマタ〜リと待って頂けるご依頼分がございましたら貼っておいて下さい。。。☆
164名無し名人:2010/04/25(日) 22:36:28 ID:wDWnwWJu
>>147            先手:わたし(8級) どにょ

■本譜は『 向い飛車 』の内容ですね。

>△4三銀 *三間か向かい飛車と思われる (8)
  確定ではありませんが、十分考えられる選択肢ですね。
>▲2五歩 *石田流本組みを避けた手 (11)
  本譜でもいいのですが、後手石田本組でも別に怖くないので、▲6八玉と
  居玉を避けたいところです。以下△3二飛には▲4六歩△6二玉▲7八玉で
  一局ですね。  (−−;)ウ〜ン
>△3二金 *メリケン向かい飛車へ
>*本来ならば先手番の作戦なのにここまで組まれたということは何か手順が
>間違っている? (16)
  ▲2五歩(11)の選択がどうかですね。飛先を決めた形を逆用されているので、
  どっちを選択(▲6八玉)しても仕方がない感じですね。  (−−;)ウ〜ン
▲9六歩(17)甘い手。後手居玉を逆用すべく▲4六歩〜▲4七銀〜▲3六歩から
  の反発構想で勝負したいところです。
▲6八銀(19)甘い手。▲9六歩と突いた以上は▲9五歩と9筋に圧力をかけて
  おきたい。本譜ではあっちこっちと手を付けすぎなので、構想が甘くなって
  います。注意しましょう!  (−−;)ウ〜ン
△2四歩(22)作戦の岐路。△8二玉と悩むところですが、本譜では積極的に出た
  感じですね。  (−−;)ウ〜ン
△3四飛(26)△8二玉と手を戻すのが形ですが、本譜では3筋に圧力をかけた
  ようですね。

[1/3] 
165名無し名人:2010/04/25(日) 22:37:34 ID:wDWnwWJu
▲7九金(33)疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン ▲9七角と端角で圧力をかけたいですね。
  △4五歩▲6六歩△4六歩▲同銀直△4三金に▲7四歩と脅しをかけて一局。
▲9七角(47)疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン ▲7七歩とキズ消ししておきたいですね。
  △4六歩(利かし)▲同銀左△8五銀▲5五歩で一局です。
△5六歩(52)△7七銀成の銀桂交換が有力手です。▲同玉に△8五桂の両取りで
  後手指しやすいですね。  (−−;)ウ〜ン
△5七銀(68)直接手では面白くないので△4六歩の利かしを入れるのが有力手。
  ▲同金は△5七銀が厳しいため▲4八金と引きますが、△5七銀と打ち込み
  後手優勢です。  (−−;)ウ〜ン
>△6六銀 *ここで△4六歩ならば負け (84)
  疑問手。ご指摘の通り、一発叩きが入れば後手勝勢で決まっていますね。
△5七銀成(94)疑問手。△2五歩と玉頭から迫るのが筋ですね。▲同歩△2六歩
  ▲同玉△4五金(ポイント)▲3六銀(ガチ〜リ受ける)に△4四角の王手とし、
  ▲2七玉△3六金▲同歩△2六銀で後手優勢ですね。

[2/3] 
166名無し名人:2010/04/25(日) 22:39:01 ID:wDWnwWJu
・序盤の駒組みにおいて後手に石田流や向飛車のどちらにされても一局なので、
 特に気にする必要性はありません。逆に先手にとって組みやすい方へと誘導し、
 主導権を握れる展開へと持ち込みたいところです。
・あとは▲9六歩(17)の意味合いがぼやけていますので、突いた以上は端の位を
 取って圧力をかける構想に持ち込みたいですね。
・中盤の攻防戦において▲7九金(33)では▲9七角と端角で圧力をかける。
 ▲9七角(47)では▲7七歩のキズ消し等ですね。
・終盤の寄せにおいて△5七銀(68)&△6六銀(84)では△4六歩の利かし。
 △5七銀成(94)では△2五歩と玉頭から迫る等ならば先手の負けがほぼ確定で
 したので、ここは後手に助けられています。注意しましょう!
・全体的に診て思った事は後手が右辺で稼いだポイントを玉頭銀で迫る作戦へと
 切り替えたたため、今ひとつの効果です。ここで初志貫徹の押さえ込みなら
 先手が潰されていたので助けられた印象が強い内容です。勝局ではありますが、
 後手の作戦ミスが大きく影響し、逆転した感じですね。 次回に期待します。

・盤面全体(四香同視)で考えて指すようにしましょう。
・「慌てず!」・「焦らず!」・「即指しせず!」を基本にして指すようにしましょうね。
・棋書にて「向い飛車」をよく読んでおく事をオススメします。


本譜では中盤の攻防戦をもう一度再検討してみて下さい。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[3/3] 
167名無し名人:2010/04/25(日) 22:40:18 ID:wDWnwWJu
>>148            先手:わたし(8級) どにょ

■本譜は『 角換わり 』の内容ですね。

▲3八銀(17)棒銀模様の意思表示。
▲1五銀(25)甘い手。△2二銀型なので2筋からの銀交換が困難です。従って
  ▲3六歩と突き、手薄な3筋に圧力をかけていきたいですね。
▲2四歩(39)作戦の岐路。感覚的には仕掛けはいつでも出来るので▲7九玉と
  自陣へテコ入れしておきたいところです。  (−−;)ウ〜ン
▲9六歩(51)様子見ですが甘い手です。放っておくと△7五歩の仕掛けがある為、
  ▲6一角(二の矢)の攻めをみせ、△2二玉に▲8三銀と露骨に飛頭を押さえて
  作戦勝ちを狙いたいですね。  d(`・ω・´)
▲1七桂(63)▲6一角や▲7二歩で左辺を制圧し、作戦勝ちを狙いたいですね。
△7三銀(64)立て直しですが、▲1七桂の悪形を突いて△5四角で左右両睨みを
  利かせ、押さえ込みを狙いたい。  (−−;)ウ〜ン
▲1五歩(65)仕掛け。一目無理攻めなので、まずは▲6八金右と自陣を引き締めて
  から仕掛けを検討したい。
▲4五角(85)疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン 狙いが▲6三角成りの1点狙いなので
  面白くないところです。従って▲1三桂成と攻め込むのが有力手ですね。
  △同銀※▲2三銀成△3三歩▲4四飛△2三金▲4六飛△3二玉▲2五歩で
  一局です。
※△3三歩の押さえには▲4四飛△同歩▲1四成桂(ポイント)△2九飛▲8八玉
  △1一歩に▲8三香(△同飛は▲5六角の両睨みが厳しい)の切り返しで勝負型。

[1/3] 
168名無し名人:2010/04/25(日) 22:41:33 ID:VQPnCLx3
△1一歩(90)△2九飛と一発脅しておきたいところですね。
▲4二馬(101)敗着ですね。 ・゚・(つД`)・゚・ 寄せを決めるには時期尚早なので、
  ▲4四馬引と一旦体勢を立て直しておきたいところです。以下△2九龍の進入に
  ▲2五歩と桂頭を攻めて勝負型ですね。
▲7二馬(103)疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン 一本▲7四歩を利かせておきたいですね。
▲7九歩(105)疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン ジリ貧負けを確定させるてなので受けに
  なっていません。従って良くも悪くも▲7四歩でおながいをかけたいですね。
△7六香(110)決め手。▲7九歩の底歩を逆用した攻めで厳しい一着。

※以降は先手挽回が困難なので省略...


■ご質問の回答
>メリケン向かい飛車の記譜は先手の駒組みが間違っていたのでしょうか?
 ・147かな?よくある展開なので一局ですね。
>2つ目角替わりの棋譜は▲3三角で金を悪形にさせたことで満足して腰掛け銀
>にするべきだったのでしょうか?
 ・どちらも一局なので、お好みですね。

[2/3] 
169名無し名人:2010/04/25(日) 22:42:39 ID:VQPnCLx3
・序盤の駒組みにおいて▲1五銀(25)では▲3六歩から手薄な3筋に圧力をかける。
・▲2四歩(39)作では▲7九玉と自陣へのテコ入れ等ですね。
・中盤の攻防戦において▲9六歩(51)では▲6一角(二の矢)の攻め。
・▲1七桂(63)では▲6一角や▲7二歩で左辺を制圧したい。▲1五歩(65)では
 ▲6八金右と自陣を引き締める。▲4五角(85)では▲1三桂成からのと攻めで
 勝負等ですね。
・終盤の寄せにおいて▲7二馬(103)&▲7九歩(105)では▲7四歩を利かせる。
・▲4二馬(101)が敗着です。ここはまだ▲4四馬引と一旦体勢を立て直す。
・全体的に診て思った事は、右辺の局地戦にこだわりすぎで損をしていますので
 もっと全体的に視野を拡げて構想を練り直したいですね。 次回に期待します。
・盤面全体(四香同視)で考えて指すようにしましょう。
・「慌てず!」・「焦らず!」・「即指しせず!」を基本にして指すようにしましょうね。
・棋書にて「角換わり」をよく読んでおく事をオススメします。


本譜では全体を通して、もう一度再検討してみて下さい。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[3/3] 
170名無し名人:2010/04/25(日) 22:44:15 ID:VQPnCLx3
>>150            後手:わたし(6級) どにょ

■本譜は『 急戦矢倉 』の内容ですね。

△3三銀(10)作戦の岐路。△3三角なら▲2五歩を咎める為、△4三銀〜△2二飛
  の向い飛車で一局ですね。  (−−;)ウ〜ン
△4三金右(26)作戦の岐路。△7五歩の仕掛けも有力手です。▲同歩では面白く
  ないので▲4六角の反発ですが、△7三銀▲7五歩△同角▲7四歩△6四銀
  ▲7六銀△8四角▲3六歩△7二飛の袖飛車模様にして一局です。
△4二角(30)穏便な一手。積極策に出るなら△7五歩の仕掛けを考慮したい。
△6四銀(40)作戦の岐路。本譜or△4五歩▲3七角△4四銀右といったように
  押さえ込みを狙うかで、各一局です。  (−−;)ウ〜ン
△3四歩(48)キズ消しですが、歩切れになるので面白くないところです。従って
  感覚的には△3四銀とし、▲3八飛△4五歩(先に△4五歩▲2八角△3四銀
  も有効)▲2八角△2五銀で右辺に圧力をかけたいですね。
△1二香(50)固めて勝負という、ここ数年見かけるようになった構想ですね。
  記憶が定かではありませんが、善悪は別にして羽生三冠がよく採用していた
  ような記憶が…  (−−;)ウ〜ン
▲7五歩(51)仕掛けですが、感覚的には△1一玉と潜った瞬間に仕掛けたいので、
  ▲1五歩で圧力をかけたいですね。  (−−;)ウ〜ン
△7五同銀(52)疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン △8五歩と攻め合い勝負で反発するのが
  有力手です。▲7四歩(勢い上仕方がない)△8六歩▲同歩△4五歩(ポイント)
  ▲7三歩成△4六歩(真正面の殴り合いが基本)▲7二と△4七歩成で、手順
  にと金を作り(と金の働き具合の差が大きい)後手優勢です。

[1/3] 
171名無し名人:2010/04/25(日) 22:45:41 ID:VQPnCLx3
△5五歩(62)甘い手。△8五桂が活かすため、△9五歩と端攻めの二の矢を放つ
  のが筋です。▲7二飛△9三香(一旦逃げるのがミソ)▲9二飛成△9六歩
  ▲9三香△4七角(左右からの揺さぶり)▲3九飛の逃げに対し、△6九銀と
  引っかけて勝負ですね。   d(`・ω・´)
△7七桂成(68)△9七銀と捨てるのが筋ですね。▲7九玉△7七桂成▲同金上
  △4七角▲2八飛△5六歩(利かし)▲同銀△3六桂で勝負型です。
△3三同玉(78)疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン 先手は桂を持っていないので△同金寄
  と引き締めるのが筋です。
△5八と(84)と金で攻めたい気持ちは分かりますが、ここは△6九飛と一旦力を
  貯めておきたいですね。  (−−;)ウ〜ン
△4二歩(88)悪手! ・゚・(つД`)・゚・ 意味不明の受けです!ここは△2二玉と引くか
  or△7八とを利かせるかで一局ですね。
▲1五角(93)悪手!▲5五角とタダ捨ての角が有力です。△同角は▲2四銀から
  の優しい即詰みなので△4四桂(合い駒はどれもほぼ一緒)に▲4六角と拠点
  の角を抜いて先手勝勢です。  (−−;)ウ〜ン
△2四同歩(96)敗着ですね。 ・゚・(つД`)・゚・ 
  自玉は受けがないので△7八銀成からの即詰みに出たいですね。
  以下▲9八玉△9七金▲同玉△6四角▲8六歩…までの詰みです。
  ではどうやって詰ませますか?  ヾ(・ー・)ノシ  【問題1】
  ■ヒント:ノ〜ヒントでやってみよう!  7手詰め

[2/3] 
172名無し名人:2010/04/25(日) 22:46:53 ID:VQPnCLx3
・序盤の駒組みにおいて△4三金右(26)では△7五歩の仕掛けも考慮したい。
・△4二角(30)では積極策の△7五歩の仕掛けを考慮したい。△6四銀(40)では
 △4五歩▲3七角△4四銀右の構想も一局等ですね。
・中盤の攻防戦においてお腹イパ〜イ有るので解説をご参照願います。
・終盤の寄せにおいて△4二歩(88)では△2二玉or△7八とで一局。
・△2四同歩(96)が敗着です。△7八銀成からの即詰みがあるので解いておいて
 下さい。
・全体的に診て思った事は相矢倉戦は基本的に「真正面からの殴り合い」が基本
 です。本譜では殴り合いになりかけたところで、受けたり(△4二歩:88)、
 他に手を付けたり(△5五歩:62)と言ったように損をしています。これでは
 勝てる将棋も勝てません。本譜では快勝譜の展開だっただけに惜しいですね。
 もっとギリギリの展開で指すように心がけましょうね。次回に期待します。
・盤面全体(四香同視)で考えて指すようにしましょう。
・「慌てず!」・「焦らず!」・「即指しせず!」を基本にして指すようにしましょうね。
・棋書にて「急戦矢倉」をよく読んでおく事をオススメします。


本譜では全体を通して、もう一度再検討してみて下さい。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[3/3] 
173名無し名人:2010/04/25(日) 22:51:26 ID:VQPnCLx3
【 ちょっとした小言 】

            \:.、
             ヾ:ヽ
              ):::}
             _/:::/
         ,.ィ::: ̄:::::::::::::: ̄:`:.、
        /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
        /::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::、::::::∧
      |;':::::::|::::/∨::::::::::|::::|:::::|:::::::::|
      /::::::::::|::::|  ∨::::::||:::|i::::|::::::∧
    /:;|:::::::::ト、:|\ ∨::::|L::||_::|::::ト、::\
     ̄|:|/|::::|  ●`  ̄ ´● |:::|、::| ̄  そいいえば、今年の1月末から
      |:::::|::::| ゛       " /::::lノ::|   いつもの常連さんの生徒さんが
      |::::::ヽ:〉、   rっ  ,∠:::/:::::::|   こなくなりましたねぇ。
       |:::::::::::::::_>‐r -r‐<_:::::::::::::: :|   お元気ですかねぇ…
       |:::::::::/ / |─| \ \:::::::::::|   
      |::::::〈  , ̄<ヽ,/ > ̄、  〉::::::::|  
      |:::::::::|゛:〈   |:::|   〉"|::::::::::|
174名無し名人:2010/04/25(日) 22:54:16 ID:lIzSePDA
振り飛車党から居飛車党になりたいのですが、
診断士先生の居飛車お勧め棋書教えてください。
175名無し名人:2010/04/25(日) 23:16:45 ID:wDWnwWJu
>>174 どにょ

まずは、最初に貴方の棋力がどのくらいなのかを確認しておかないと、
お勧めできにくいのが現状です。
また居飛車については間口が広いので、何の戦型についてかを確認して
おかないとお応えできません。

そのような訳で、主な戦型としては棒銀? 矢倉? 角換わり? 相懸かり?
横歩取り?等といったように、果たしてどれでしょうか?

※他には居飛車vs振り飛車の対抗型がありますが、今回は外す事にします。

.     γ'"⌒ ヽ'"
.     §ミ〃ノノノ))  一口に居飛車党の棋書といっても
    <人d!━_━!  いろいろと取捨選択があり、難しいものなんですよ。
      c/_う旦0.   
       `ー^ー'
176名無し名人:2010/04/27(火) 21:51:01 ID:u55J1z5k
>>154-155          後手:私(13級)planck_const どにょ

■本譜は『 急戦vs四間飛車 』の内容ですね。

■初めに
 本譜ではコメントとに対し、棋譜表示がほぼ一手ずれての質問になっています。
 その為、次回以降はうっpする前に一度、見直して下さるようおながいします。
※一手違うと全く違う結果になることが多々ありますので、注意してね。

△5二金左(14)△4一金は先手の動きを見てから動かすのが、四間飛車における
  定跡なので、先に△8二玉と囲い重視で駒組みを進めたいですね。
△7二銀(20)先手は穴熊に無警戒なので△9二香〜△9一玉といったように穴熊
  に組むことも考慮したいですね。  (−−;)ウ〜ン
>▲6八金上 *ここで他に手がありそうな気が・・・ (27)
  先手は▲6六歩が負担になっているので駒組みを進めることが困難になって
  います。その為、本譜以外だと▲1六歩の様子見or▲6七金が妥当なところ
  ですね。他に仕掛けでは▲3五歩(▲3五歩早仕掛け)がありますが、△同歩
  ▲4六銀△3六歩(ポイント)▲3五銀の進行で一局ですが、▲8八角の睨み
  がない為微妙なところです。  (−−;)ウ〜ン
>△3五歩 *△4四角という選択肢は局後の検討で気付きました。
>*どちらでも1局でしょうか? (40)
  △3五歩は打つだけ無駄なので、△4四角と飛先を通すことが有力手ですね。
>△6五歩 *角道を開けさせ、角を捌く狙いを見せる。
>*▲3四銀なら5一角、▲4三銀なら6二飛を考えていた。(44)
  疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン 折角止まっているのに協力するのは面白くない
  ところです。
  従って△4二飛(▲4三銀を打たせない)と回り、▲3七桂(遊び駒の活用)
  △5四金で勝負型ですね。

[1/4] 
177名無し名人:2010/04/27(火) 21:52:16 ID:u55J1z5k
>▲6六同銀 *▲2三歩成なら△6七歩成〜△8八角で角がさばけると思った(49)
  甘い手。先手としては▲2三歩成の攻め合いで勝負したいところです。
  △6七銀▲同金右△同歩成▲同金△8八角成▲同玉△4四角(王手飛車取り)
  ▲5五角(切り返し)△同角▲同歩で先手指しやすい。  d(`・ω・´)
>△4四角 *予定では△7七同角〜△6六銀でガジガジを考えてましたが、
>*ここで△4四角と、と金攻撃からかわす手を思いついた (52)
  △7七同角▲同角△6六銀は▲8八角と引かれると二の矢が無く失敗します。
  その為、ここは仕方がない感じですね。  (−−;)ウ〜ン
△7三桂 *この時点で△2五銀(or△3五銀)も考えましたが、打った銀が遊び
>そうなので止めました。
>*△2五銀〜3四銀〜4三銀と銀を引きつつ相手の飛車にプレッシャーを
>かければ、次の△5二銀で銀を活用したことになる、というのは局後に思い
>つきました。
>*結局、飛車を6筋に振って6六を集中攻撃することにし、
>*その準備で銀をそっぽに行かせるため桂を跳ねましたが、跳ねずに変化図
>の狙いの方がよかったでしょうか? (54)
  疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン 良くも悪くも△2四歩の一手です。
  以下▲2二歩の手裏剣には△3五歩と押さえて一局です。
■△6六銀の変化について
  △6六銀の変化では▲2三歩成の攻め合いが有力手です。以下△7七銀成
  ▲同角△同角成▲同桂△6二飛▲5五角で後手失敗ですね。
>△2五銀 *△5五角▲同歩△6六銀の方がよかったか (62)
  上記変化では、以降▲6六同銀△同歩▲同飛と精算されて後手面白くない。
  その為、ここは本譜で仕方がないところです。  (−−;)ウ〜ン

[2/4] 
178名無し名人:2010/04/27(火) 21:53:42 ID:u55J1z5k
>△6六銀 *△同金▲同銀△7七角成▲同桂△6四飛も考えましたが、
>*玉の空いたコビンに飛車がいる状態で角を持たれるのが怖くてやめました。(66)
  敗着ですね。 ・゚・(つД`)・゚・ ここは玉型の差を背景に△3七角成と攻め合いで
  活路を見いだしたいところです。▲同桂△7三金▲8五桂△8四金(ポイント)
  ▲7三角(勢い上仕方がなし)△同銀▲同桂成△同玉と清算後、▲6三歩成
  △同玉▲6四銀打△7二玉▲6三歩△5二飛とかわして後手優勢ですね。
>△5四銀*この時点で駒割りは桂損、拠点や固さもいい勝負に見えました。
>*しかし2筋の角や銀をこう動かしたらこうなる、というのを考えすぎて
>*肝心の指し手を「飛車先を軽くすればいい」とおろそかにしてしまった。
>*指した直後は△7二銀or7二金だった、と後悔しましたが、今は△6六金が
>最善だったかなと思っています。(72)
  △7二銀は飛先を通すことで軽い手ですが、▲6三歩の叩きや▲8六桂が
  あるので面白くないですね。△7二金は自陣を引き締める上で良い発想です。
  しかし△6六金では虎の子の金を手放すことになり、見返りが期待できない為
  面白くないところです。
  形勢は先手優勢なので次の一手が難しい所ですが、△8五金でおながい。
  ▲6七銀の受けに△7五歩と角頭にイヤミを付け、▲同歩△7六歩▲6八角
  △7五金で辛抱したい(多分これでも後手敗勢が濃厚)ですね。
>△7五歩 *相手玉に詰めろをかけることで喰らいついたが、
>*自陣に金駒を打ったほうが望みがあったか (94)
  △7五歩は詰めろではないので、まだ△8五銀(詰めろ)で迫りたい。
>▲9一金 *相手が即詰みを逃してくれた (103)
  ▲8三金なら後手はやさしい即詰みですね。
>△6七馬 *必至をかけて運を天に任せた(108)
  まあ、仕方がないですね。  (−−;)ウ〜ン
>△7三玉 *合駒の方が紛れたか? (112)
  合い駒しても後手玉は即詰みなので、五十歩百歩の展開で判断は微妙。

[3/4] 
179名無し名人:2010/04/27(火) 21:54:57 ID:u55J1z5k
・序盤の駒組みにおいて△5二金左(14)では△4一金は先手の動きを見てから
 動かすのが定跡。△7二銀(20)では△9二香〜△9一玉といったように穴熊も
 考慮したい。△3五歩(40)の仕掛けでは△4四角と飛先を通す等ですね。
・中盤の攻防戦において、お腹イパ〜イ有りますので解説をご参照願います。
・終盤の寄せにおいてでは一方的に後手敗勢になっています。注意しましょう!
・全体的に診て思った事は、序盤の駒組みが不味いですね。棋書でシカ〜リと
 研究しましょう。中盤以降は現棋力では理解が困難な所もあるので解説を参考
 に再検討しておいて下さい。 次回に期待します。
・「慌てず!」・「焦らず!」・「即指しせず!」を基本にして指すようにしましょうね。
・棋書にて「急戦vs四間飛車」をよく読んでおく事をオススメします。


本譜では全体を通して、もう一度再検討してみて下さい。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[4/4] 
180150:2010/04/28(水) 18:01:39 ID:fJi+kWwb
診断士様
診断ありがとうございます。
【問題1】
△7八銀成▲9八玉△9三金▲同玉△6四角▲8六歩には
△8八銀▲8七玉△7七飛▲同金△同成銀▲9八玉△9七金まで
で良いでしょうか。

9八玉に9三金がキモですね。

真正面からの殴り合いの展開はよく経験しますが、
読みの中で意識したことはありませんでした。
読みの中に「もっとギリギリの攻め合い」を、意識して取り込むようにします。
181名無し名人:2010/04/29(木) 05:57:10 ID:l8JHb0LR
>>180 どにょ          宿題の解答ですよぉ。

△2四同歩(96)敗着ですね。 ・゚・(つД`)・゚・ 
  自玉は受けがないので△7八銀成からの即詰みに出たいですね。
  以下▲9八玉△9七金▲同玉△6四角▲8六歩…までの詰みです。
  ではどうやって詰ませますか?  ヾ(・ー・)ノシ  【問題1】
  ■ヒント:優しく考えよう!  7手詰め

◎お答え手順
>△7八銀成▲9八玉△9三金▲同玉△6四角▲8六歩には
>△8八銀▲8七玉△7七飛▲同金△同成銀▲9八玉△9七金まで
>で良いでしょうか。

>9八玉に9三金がキモですね。

(  * ゚ ー ゚ )つ ”○”やぁ。 正解やぁ。 バチ〜リOKやぁ!
  ▲9八玉の逃げに対し、△9七金(頭金の捨て)〜△6四角(転換の発想)
  の手順が上部に逃がさない上手い寄せ方やぁ。次回もガンガッテやぁ。

☆解答(作為)
  △8八銀 ▲8七玉 △7七飛 ▲同 金 △同成銀 ▲9八玉
  △9七金までの詰みです。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[1/1] 
182名無し名人:2010/04/29(木) 21:53:30 ID:LC1tI4oB
>>156            先手:私(3級)どにょ

■本譜は『 石田流三間飛車(?)vs居飛車穴熊 』の内容ですね。

※本譜では早指しという事もありますので、要点のみとします。

△2二角(36)後手の趣向。△2二金と引き締めるかor△6二飛や△7二飛と飛を
  転換させるのがよくある展開ですね。  (−−;)ウ〜ン
>本譜、49手目以降の方針はどうしたものでしょうか?
  本譜▲9五歩と仕掛けるのは筋ですね。以下△8六歩の突き捨てに対して
  ▲8六同歩が不味く、▲8六同角と応じたいところです。
  △9五歩と手を戻した時に▲7四歩※と飛先を突いて軽くし△同歩▲9四歩
  (ポイント)△同飛▲9五香△8四飛▲9四歩(初志貫徹)と端攻めを敢行して
  一局です。  d(`・ω・´)
※▲7七桂の穏便策は△5五銀の反発に▲6七銀(▲同銀は△同角の後△6七銀
  のB面攻撃で飛があぽ〜ん)△8五桂▲同桂△同飛▲5六歩で一局です。
▲9五香(57)敗着ですね。 ・゚・(つД`)・゚・ ▲9五角と死にかけの角で応戦するのが
  筋ですね。△8四歩(△9五同飛は▲同香△同香▲9一飛で先手指しやすい)
  ▲9六香(ポイント)△5五銀▲6七銀(▲同銀と取らないのがミソ)△9七歩
  (△6五歩の二の矢には▲同歩で勝負!)の垂れ歩に▲5六歩と突き返し一局。
△7七桂成(58)手順に角桂交換に持ち込み、以下後手ペースの展開。

[1/2] 
183名無し名人:2010/04/29(木) 21:54:35 ID:LC1tI4oB
・序盤の駒組みにおいて早指し戦なので、特に問題はなさそうです。
・中盤の攻防戦において△8六歩(50)の切り返しに▲同歩と応じたのが不味く、
 逆襲されていますので、解説を参考に再検討願います。
・▲9五香(57)が敗着です。ここは▲9五角と死にかけの角で応戦したい。
・終盤の寄せにおいて一方的な内容なので省略します。
・全体的に診て思った事は、仕掛けて数手後の対応と、▲9五香(57)が致命傷に
 なっていますので注意しましょう! 次回に期待します。
・盤面全体(四香同視)で考えて指すようにしましょう。
・「慌てず!」・「焦らず!」・「即指しせず!」を基本にして指すようにしましょうね。
・棋書にて「石田流三間飛車vs居飛車穴熊」をよく読んでおく事をオススメします。


本譜では中盤の攻防戦をもう一度再検討してみて下さい。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[2/2] 
184名無し名人:2010/04/29(木) 21:55:46 ID:LC1tI4oB
>>157-158          先手:私(13級) どにょ

■本譜は『 早石田 』の内容ですね。

△9四歩(22)甘い手。玉頭が不安なので△2二玉と寄るかor△5四歩と突き、
  次に△5三銀型を目指したいですね。  (−−;)ウ〜ン
▲7八金(25)甘い手。金が左辺へ行くと自陣の整備がやりにくくなり、飛が3筋
  のままでは使いにくいので▲7六飛と戻り、左辺の駒組みを優先させたい。
▲6八金(33)甘い手。▲6六銀と出るかor▲7四歩で開戦したいですね。
▲7八金(37)大きな手損(3手損くらいかな)になりますが、△8八角があるので
  仕方がないですね。  (−−;)ウ〜ン
△2二銀(38)意味不明の手。△6四歩〜△6三銀型で迎え撃つのが筋ですね。
▲6六角(51)&▲2六歩(53)疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン 飛の横利きが消えた上
  に桂頭が急所になるので悪手に近い手です。従って▲3五歩と銀頭を攻めれば、
  ほぼ作戦勝ちの展開です。
▲3七銀引(59)疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン ▲3四歩と桂頭を攻める一手です。
  △4六歩※▲3三歩成△同金▲4五桂(詰めろ)で先手優勢ですね。
※△3四同角は▲3五銀(ポイント)△6一角▲3四歩で先手優勢です。
▲2一銀(65)疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン 直接王手では後が続きません!
  従って▲2五桂(詰めろ)が有力手ですね。△同角(△5五歩は▲3三桂成△同玉
  ▲5六歩で先手優勢)▲3三角成(ポイント)△同玉▲2五歩で先手優勢です。
▲2五桂(67)甘い手。▲5六歩と、まずは自陣のキズを消すのが先決です!
▲4一金(71)疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン ▲3四歩と一本利かせるかor
  ▲5六歩のキズ消しかで先手優勢です。

[1/2] 
185名無し名人:2010/04/29(木) 21:56:57 ID:LC1tI4oB
▲2三馬(77)疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン 素直に▲1一馬からジワジワ
  押して先手優勢です。無駄な王手は絶対止めましょう!

※以下、紆余曲折は有りますが、先手ペースなので省略します。


・序盤の駒組みにおいて△7二金(6)を咎めようとした構想は良い感覚です。
 しかし、局地戦での戦いで押さえ込もうとする指し方が不味く、再三再四ある
 チャンスを見送っています。現棋力では仕方がない所ですが、もう少し全体と
 して称えていきたいですね。棋書にて確認しておいて下さい。
・中盤の攻防戦において、解説を参考に再検討しておいて下さい。
・終盤の寄せにおいては省略しています。
・「慌てず!」・「焦らず!」・「即指しせず!」を基本にして指すようにしましょうね。
・棋書にて「早石田」をよく読んでおく事をオススメします。


本譜では仕掛け、中盤の攻防戦等をもう一度再検討してみて下さい。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[2/2] 
186名無し名人:2010/04/29(木) 23:44:15 ID:HtTDtiVc
診断よろしくおねがいします。勝った試合ですが、41手目タダで取れる銀を取らなかった
ことでそこから数手の間難しかったです。あと、67手目▲2二飛を打ってからの寄せかたが
わからず早い攻めができなかったのでスピードのある攻め方を教えてください。

先手:自分(12級)
後手:相手(13級)

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △5四歩 ▲4八銀 △5二飛
▲5八金右 △6二玉 ▲6八玉 △8八角成 ▲同 銀 △2二銀
▲7八玉 △7二玉 ▲2五歩 △3三銀 ▲6八金上 △5五歩
▲7七銀 △5六歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲5七歩 △5一飛
▲9六歩 △9四歩 ▲1六歩 △1四歩 ▲4六歩 △8二玉
▲4七銀 △5五歩 ▲3六歩 △3二金 ▲3七桂 △3五歩
▲同 歩 △4四銀 ▲4五歩 △5六歩 ▲同 銀 △3五銀
▲2四歩 △同 歩 ▲4四歩 △3六歩 ▲4五桂 △3三桂
▲同桂成 △同 金 ▲4二角 △3七角 ▲2九飛 △5六飛
▲同 歩 △5七歩 ▲同金直 △4六銀 ▲5八金引 △5七銀打
▲3三角成 △5八銀成 ▲同 金 △4七銀成 ▲同 金 △6四角成
▲2二飛 △7二銀 ▲4三歩成 △3七歩成 ▲5二と △7一金
▲6二銀 △同 金 ▲同 と △4七と ▲7二と △9三玉
▲6六馬 △7五桂 ▲8二銀 △8四玉 ▲8五金 △同 玉
▲8六歩
まで85手で先手の勝ち
187名無し名人:2010/04/30(金) 02:42:02 ID:NJZzXNSc
プロ診断氏ではない俺から、ちょっとだけコメント。

67手目の▲2二飛からの寄せは悪くないです。十分に早いと思います。
自玉が薄いのが少し気になりますが既に勝勢です。むしろ中盤が目が付きます。

58手目の△4六銀ですが、ここは重い手なのであまり怖くありません。
▲4六同金、△同角に、▲3三角成で駒得となり、先手良しです。
実戦譜よりも自陣が堅いため、手堅く進め事が出来ます。

53手目では飛車を逃がすよりも、▲3三角成と金をただ取り。
△2八角成と飛車を取られますが、▲5一馬と飛車を取り返すことが出来ます。
△5一同金に、▲3二飛を打って、△6二金に△4三と を作って攻めるも良し
△3五龍と銀を取るのも良いと思います。(後者なら角と金銀交換になる)

41手目では、貴方も気付かれたように▲4四歩の方が圧倒的に良かったですね。

全般的に中盤の攻防は、もう少し考慮の余地があると思います。
相手の中盤が貴方よりもヘボなので救われているところがありますが、
中盤が上手い相手に対して自信を持って差せますか?

ぜひ振り返り検討を行ってみてください。
あとの詳細は、プロ診断氏の方にお任せしますwww
188名無し名人:2010/04/30(金) 07:33:42 ID:m53oLkLW
>>173
診断士さんへ

お久しぶりです。私6級でつ。

あまり顔を出せなくなってごめんなさいです<(_ _)><(_ _)><(_ _)>

いろいろ忙しくはなっていますが元気ではやっていまつし
将棋もやめたわけではありません(笑)

ただ以前にも少し書きましたが投稿しようとするたびに
何度も何度も最近多発する規制に巻き込まれて書き込めず
しばらく2chそのものから遠ざかっておりましたでつ。
特に連休や春休みなど長期の休みの時はひどく今回のGWでも巻き込まれる可能性大でつ。
ただ私だけではなくて診断士さんも同じような規制あっていたみたいでつね。。

弱いですがまじめさだけが取り柄なのにサボってしまう形になったり、
詰め将棋も他の方が答えない場合はちゃんと答えたかったとかその間
診断士さんの期待に応えられずいろいろ申し訳なく思っていました。
また私がいなくても投稿が多かったのでいなくても大丈夫と思っていたこともありまつ。

とはいえ私も大変勉強になるので診断士さんに診てもらいたい気持ちは
今でも持っていまつ。
でもまた規制されたら投稿遅れるかもでつがそのときはごめんなさいで
先に謝っておいて投稿してみたいとおもいまつ。

追伸
GWは金子本と羽生本と佐藤本で勉強するのでつ!
189名無し名人:2010/04/30(金) 07:39:48 ID:m53oLkLW
先手:私6級
後手:相手6級

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △8四歩 ▲7八金 △8五歩 ▲2五歩 △3二金
▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛
*横歩キター?
△2三歩
*工エエェェ(´゜д゜`)ェェエエ工工
▲3四飛
*これは気合いで取らないといけないのでつね?
△4一玉 ▲3八金 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲3六飛 △8八角成 ▲同 銀
△8二飛 ▲7七桂 △2二銀 ▲5八玉 △3三銀 ▲8五歩 △6二銀 ▲7五歩
*こういう展開なら不満がないにゃ(^ー^* )
△7二金 ▲9六歩 △6四歩 ▲8六飛 △8三歩
*この謝りなら先手指しやすいかもー( ̄ー ̄)ニヤリ
▲9五歩 △6三銀 ▲4八銀 △7四歩 ▲同 歩 △同 銀 ▲5六飛 △4二金
▲8七銀
*桂頭を守った手だけど果たしてどうだったのか(−−;)ウ〜ン
△6三金 ▲7五歩
*これで銀が死ぬはずなので有利だと思っていたら。。
△6五銀
*Σ(゜Д゜;)これはさすがに読んでないでつ。
▲同 桂 △同 歩 ▲2二歩 △7七歩
*さすがに嫌なところを攻めてきまつ( ̄▽ ̄;)
▲8八金 △6四桂
*うまい攻防の手でこれでさっぱりわからなくなりますたΣ(゜Д゜;)
▲8六飛 △2二銀 ▲6六歩
*この手は小瓶が空くので危険だったかもーo(@.@)o
△4四角 ▲7七金 △7六歩
*この手も見落としていて結構痛い(+。+)アチャー。
190名無し名人:2010/04/30(金) 07:42:25 ID:m53oLkLW
▲7八金 △6六歩 ▲6五歩 △6七歩成 ▲同 金 △9九角成 ▲6四歩 △同 金
▲7六飛 △6五歩 ▲5六桂
*金が邪魔だったのでうちますたが34桂馬の方がいいのかにゃ?( ̄- ̄?
△5四金 ▲7四歩 △7五歩
*これも予想外の手。かなり厳しいでつ(>△<)
▲同 飛 △6六歩 ▲6八金 △6一香 ▲6四歩 △同 香 ▲同 桂 △同 金
▲7三歩成
*逃げてる間はないと見て攻め合いにかけまつ( ´・ω・)
△7五金 ▲8二と △3二玉 ▲3五飛 △3三銀 ▲7五飛 △7三歩 ▲8一と
△8九飛 ▲7八銀 △2九飛成 ▲3九金 △1九龍 ▲7三飛成 △6五香 ▲7一龍
*一応詰めろでつがもちろんこんなのでは終わりませんw
△3一桂 ▲2九香 △2四歩 ▲2二歩 △同 玉 ▲2三歩 △同 桂 ▲3一銀
*これはもしかして有利?(^ー^* )
△3二玉 ▲4二銀成 △同 銀 ▲4一角
*この手より34金や34桂馬とかのほうがよかったかも?(−−;)ウ〜ン
△3三玉 ▲4五桂 △3四玉 ▲7四龍 △5四銀 ▲3六歩
*この辺は秒読みでもう寄せがわからなくてパニクっていますた(゜-゜*;)オロオロ(;*゜-゜)
△5五桂 ▲3五歩
*なんか詰みそうな形でつが読み切れませんヽ(`Д´)ノウワァァァン!!!
△同 桂 ▲5四龍
*読み切れなかったけども詰みそうな形なので思い切っていきますたが。。
△同 歩 ▲2三銀 △4五玉 ▲5六金
*あれ?駒足りない?ガ━━(゜Д゜;)━━━ン!!!!!
△4四玉 ▲4五金打 △5三玉 ▲6五金
*仕方なく妥協でつ(−−;)ウ〜ン
△4七桂左成▲同 銀 △同桂成 ▲同 玉 △1七龍 ▲3七歩 △5五桂 ▲同金右
*取った方がいいでつね?( ̄- ̄?
191名無し名人:2010/04/30(金) 07:45:02 ID:m53oLkLW
△同 歩 ▲4五桂 △4四玉 ▲6三角成 △4六銀 ▲5八玉 △3七龍
*あれ?逆に負けになってるような。。オリャ(ノ-o-)ノ ┫
▲3八香
*なんか負けてそうでつがおねがいの一手ヾ( ̄o ̄;)オイオイ
△4七金 ▲6九玉 △3八金 ▲5四馬 △3五玉 ▲3八金 △4九飛 ▲5九桂
△2九飛成 ▲3七金 △同銀成
*こうなったらもう負けっぽい(´・ω・`)ショボ〜ン
▲3四飛 △2六玉 ▲2七歩 △1七玉 ▲3七飛 △3六歩 ▲3九金 △3七歩成
▲2九金 △2七と ▲3三桂成 △6七歩成
*あれ?ひょっとしてチャンス?(-_・)ン?
▲1八銀 △1六玉 ▲2七銀 △2五玉 ▲3七桂
*投了。序盤はよかったようでつがもたもたしてる間に中盤逆転された一局ですた。相変わらず下手杉で嫌になりまつ(´・ω・`)ショボ〜ン


まで171手で先手の勝ち
192名無し名人:2010/05/01(土) 21:29:31 ID:By8Ch/BV
この低脳うぜえ
キチガイなのか
193名無し名人:2010/05/03(月) 11:45:40 ID:BUhqA1DL
先手:自分(12級)
後手:相手(12級)

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲4八銀 △4二飛
▲6八玉 △6二玉 ▲7八玉 △7二玉 ▲5六歩 △8二玉
▲5八金右 △7二銀 ▲2五歩 △3三角 ▲3六歩 △5二金左
▲1六歩 △3二銀 ▲6八銀 △5四歩 ▲5七銀左 △1二香
▲4六歩 △4三銀 ▲4五歩 △6四歩 ▲3七桂 △7四歩
▲2四歩 △同 歩 ▲4四歩 △同 銀 ▲4五歩 △同 銀
▲3三角成 △同 桂 ▲3一角 △3六銀 ▲4二角成 △同 金
▲2四飛 △3七銀成 ▲同 銀 △4五桂 ▲4六銀右 △5七桂成
▲同 銀 △3三角 ▲2一飛成 △9九角成 ▲8八銀 △9八馬
▲1二龍 △3三角 ▲6六銀 △6五香 ▲4二龍 △同 角
▲9九香 △8八馬 ▲同 玉 △6六香 ▲同 歩 △2九飛
▲4九歩 △同 飛成 ▲5九金寄 △1九龍 ▲6五歩 △6六桂
▲6四歩 △5九龍 ▲同 金 △6八金 ▲同 金 △2四角
▲4六歩 △同 角 ▲5七金打 △同 角成 ▲同 金 △7八金
▲9八玉 △7九銀 ▲9六歩 △8八銀不成▲2九飛 △9七香
▲同 桂 △8九銀打 ▲同 飛 △同 銀不成
まで94手で後手の勝ち

途中までは、まぁまぁやれそうな気がしてたんですが…
自分では、
・31手目 3一角がそもそもイマイチだった?
・57手目 6六銀の受けが不味かった?
などと思っています。

診断よろしくお願いします。
194名無し名人:2010/05/06(木) 00:21:39 ID:SXUYRmqZ
>>159-161        先手:ひよこ=私(不明) どにょ

■本譜は『 急戦矢倉(?) 』の内容ですね。

※今回は2.の質問のみ回答します。
>2.
>51手目で一回目の長考。▲4五歩と▲4五銀で悩んでいました。
>▲4五歩では、△5三銀引と引いたときに、▲3五歩、△同歩、▲同銀と進み
>△3三角や△1三角は▲2五桂で行けると考えていたのですが、
>▲3五歩を相手が取ってくれなかったときの対策が浮かばず諦めました。
>▲4五銀では、△5三銀引と引かせたあと、▲4四歩、▲3三金と進んで、
>▲2五桂で十分行けるのかなと考え、こちらにしました。
>実戦譜では▲4五銀に対して銀を引いてくれず、△3三桂と跳ねられました。
>ここでは、どのように攻めるのが良かったのか、アドバイスがあればお願いします。

A:▲4五歩では△5三銀引き後、
  ▲3五歩※ではなく▲5五歩と中央から仕掛けるのが筋。△同歩(ここは
  手抜きできない)▲同銀△5四歩に対し、▲4四歩の攻め合いor▲4六銀で
  満足するかで一局です。
※▲3五歩に対しては△同歩ではなく△7四歩(ポイント)と攻撃態勢を作り、
  いつでも反撃できる態勢を作るのが矢倉戦での考え方です。
B:▲4五銀では
  △5三銀引ではなく△5三銀上と上がるのが主な対応です。▲4四銀△同銀
  ▲同角△同金▲同飛△4三銀▲4八飛と引いて先手指しやすいですね。
※△5三銀引は▲4四歩△3三金寄▲2五桂で先手優勢です。

※その為、ここでは▲4五歩、▲4五銀どちらもおのおの一局となりますね。

[1/1] 
195名無し名人:2010/05/06(木) 00:22:54 ID:SXUYRmqZ
>>188-191          先手:私6級 どにょ

■本譜は『 相掛かり 』の内容ですね。

>▲2四同飛 *横歩キター? (11)
  飛先の歩交換だけでは、横歩取りは確定しませんので後手の協力が必要。
>△2三歩 *工エエェェ(´゜д゜`)ェェエエ工工 (12)
  穏便に受けておこうとする狙いですが、一長一短なので好みが分かれますね。
>▲3四飛 *これは気合いで取らないといけないのでつね? (13)
  作戦の岐路。「横歩三年の煩い」という格言が一時期有りますが、本譜の様
  に横歩を取るかor▲2六飛(浮き飛車からの相掛かり、棒銀、角換わり等)or
  ▲2八飛(相掛かり、棒銀、角換わり等)と深く引くかで、おのおの一局です。
△4一玉(14)作戦の岐路。横歩取りが好きなタイプなら、迷わず△8八角成と
  角交換後、▲同銀△2五角or△4五角からの力戦型で勝負。
▲7七桂(23)▲8七歩と受ければ穏便な対応ですね。  (−−;)ウ〜ン
>▲7五歩*こういう展開なら不満がないにゃ(^ー^* ) (29)
  本譜でいいですね。
>△8三歩 *この謝りなら先手指しやすいかもー( ̄ー ̄)ニヤリ (34)
  単に歩を打つ展開では面白くないので△6三銀と上がりたいところです。
▲9五歩(35)△6四歩〜△6三銀型がイヤミなので、先に▲8七銀と上がり、
  後手の動きを様子見したいですね。  (−−;)ウ〜ン
△7四歩(38)飛のコビンを狙う、上手い仕掛けですね。
>▲8七銀 *桂頭を守った手だけど果たしてどうだったのか(−−;)ウ〜ン (43)
  タイミング的には遅いので、▲7五歩と打ち△6三銀※に▲8七銀と7筋の
  邪魔な銀を追い払った後に上がりたいところです。  d(`・ω・´)
※△7五同銀は▲9七角(ポイント)△7六歩(妥協)▲7五角△7七歩成▲同銀
  △6三金▲7六飛(ポイント)で勝負型ですね。

[1/6] 
196名無し名人:2010/05/06(木) 00:24:09 ID:SXUYRmqZ
>▲7五歩 *これで銀が死ぬはずなので有利だと思っていたら。。 (45)
  本譜でいいですね。
>△6五銀 *Σ(゜Д゜;)これはさすがに読んでないでつ。 (46)
  勝負手ですね。反対に△8五銀と出るのは▲同桂△8四歩の時に▲8三歩の
  叩きで先手指しやすいですね。  (−−;)ウ〜ン
>△7七歩 *さすがに嫌なところを攻めてきまつ( ̄▽ ̄;) (50)
  △2二同銀では利かされで壁銀の悪形になるので、ここらでイヤミを作る
  狙いですね。  (−−;)ウ〜ン
>△6四桂 *うまい攻防の手でこれでさっぱりわからなくなりますたΣ(゜Д゜;) (52)
  後手もウカウカしていられないので、ここは仕方がないですね。
>▲6六歩 *この手は小瓶が空くので危険だったかもーo(@.@)o (55)
  素直に▲7四銀と絡むかor▲8四歩△同歩▲8三歩と飛先から反発するか
  で一局です。  (−−;)ウ〜ン
>△7六歩 *この手も見落としていて結構痛い(+。+)アチャー。 (58)
  利かしですね。
△9九角成(64)疑問手。△7七歩成とと金攻めで迫りたいですね。
>▲5六桂 *金が邪魔だったのでうちますたが34桂馬の方がいいのかにゃ?( ̄- ̄? (69)
  ご指摘の通り▲3四桂で後手陣に迫りたいですね。
>△7五歩 *これも予想外の手。かなり厳しいでつ(>△<) (72)
  これもよくある利かしの手筋ですね。  (−−;)ウ〜ン
▲6四歩(77)惜しい!▲7三歩成と攻め合いに出るのが有力手です。△6七歩成
  が厳しい切り返しですが▲同金△同香成▲同玉△6五金打に対し、▲8二と
  と飛を入手して先手優勢です。このあと飛は取られますが、飛一枚では攻め
  が困難です。  d(`・ω・´)

[2/6] 
197名無し名人:2010/05/06(木) 00:25:19 ID:SXUYRmqZ
>▲7三歩成 *逃げてる間はないと見て攻め合いにかけまつ( ´・ω・) (81)
  ここは仕方がないですね。
>▲7一龍 *一応詰めろでつがもちろんこんなのでは終わりませんw (97)
  ここも仕方がないですね。
▲2二歩(101)疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン ▲5六角(詰めろ)で迫りたいですね。
  △6七歩成からのおながいですが、▲同銀△同香成▲同金と精算して先手優勢。
>▲3一銀 *これはもしかして有利?(^ー^* ) (105)
  惜しい!▲3四桂と上から寄せにはいるのが有力手です。△1二玉(△同銀
  は▲3一銀からの即詰み有り)の逃げに▲2二歩(詰めろ)で先手勝勢です。
▲4二銀成(107)▲4一角からの即詰みがありますね。△同金▲2二金△同銀
  ▲4一竜△3三玉▲4二竜△4四玉▲5六桂△5四玉…までの詰みです。
  ではどうやって詰ませますか?  ヾ(・ー・)ノシ  【問題1】
  ■ヒント:盤面を大きく使いませう!  357手詰め
>▲4一角 *この手より34金や34桂馬とかのほうがよかったかも?(−−;)ウ〜ン (109)
  本譜でいいですね。以下△3三玉▲3四金△同玉▲7四竜△5四桂▲4六桂
  △4四玉…までの詰みです。
  ではどうやって詰ませますか?  ヾ(・ー・)ノシ  【問題2】
  ■ヒント:▲2三角成の前に…  7手詰め
▲7四竜(113)惜しい!▲2三角成からの即詰みがありますね。△同玉▲2四香
  △3四玉▲2六桂△3五玉▲3六金△4四玉▲7四竜△5四桂…までの詰み。
  ではどうやって詰ませますか?  ヾ(・ー・)ノシ  【問題3】
  ■ヒント:竜切りのタイミングに注意!  7手詰め
>▲3六歩 *この辺は秒読みでもう寄せがわからなくてパニクっていますた(゜-゜*;)オロオロ(;*゜-゜) (115)
  ▲5三桂成(詰めろ)で勝負したいですね。  (−−;)ウ〜ン

[3/6] 
198名無し名人:2010/05/06(木) 00:26:36 ID:SXUYRmqZ
>▲3五歩 *なんか詰みそうな形でつが読み切れませんヽ(`Д´)ノウワァァァン!!! (117)
  ▲3五金△同桂…からの即詰みがありますね。
  ではどうやって詰ませますか?  ヾ(・ー・)ノシ  【問題4】
  ■ヒント:手順前後に注意!  7手詰め
>▲5四龍 *読み切れなかったけども詰みそうな形なので思い切っていきますたが。。(119)
  当たり!ここは本譜の竜切りで即詰みがありますね。
>▲5六金 *あれ?駒足りない?ガ━━(゜Д゜;)━━━ン!!!!! (123)
  悪手! ・゚・(つД`)・゚・ ここはもっと優しく考えたいですね。
  ではどうやって詰ませますか?  ヾ(・ー・)ノシ  【問題5】
  ■ヒント:優しく考えよう!  5手詰め
>▲6五金 *仕方なく妥協でつ(−−;)ウ〜ン (127)
  本譜は仕方がないですね。
>▲5五同金右 *取った方がいいでつね?( ̄- ̄? (135)
  惜しい!▲5五同金左と取るのが有力手ですね。△同歩▲7四角成(詰めろ)
  △9八馬(or△6三金)に▲6五桂(詰めろ)で先手優勢です。
>△3七龍 *あれ?逆に負けになってるような。。オリャ(ノ-o-)ノ ┫ (142)
  詰めろ逃れるの詰めろで、後手としては待ちに待ったチャンスの一着。
>▲3八香 *なんか負けてそうでつがおねがいの一手ヾ( ̄o ̄;)オイオイ (143)
  先に▲5四馬の王手を利かせるのが筋ですね。△3五玉の一手に▲3八香の
  王手竜取りで先手勝勢です。  d(`・ω・´)
△4七金(144)悪手!ダメ押しをかけた手が重く、損をしています。その為、
  △5七銀成▲同金…からの即詰みがありますね。
  ではどうやって詰ませますか?  ヾ(・ー・)ノシ  【問題6】
  ■ヒント:玉は下段に落としませう!  7手詰め

[4/6] 
199名無し名人:2010/05/06(木) 00:27:50 ID:C3WJ2Rh4
>△3七同銀成 *こうなったらもう負けっぽい(´・ω・`)ショボ〜ン (154)
  後手としては入玉してしまえば、何とかなりそうと言う考えですね。
  なので、先手としては決め損ねた印象が強く厳しい状況です。
▲3四飛(155)疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン 良くも悪くも▲1六金の詰めろで勝負!
>△6七歩成 *あれ?ひょっとしてチャンス?(-_・)ン? (166)
  う〜ん、仕方がないかなぁ。頑張るとしたら△2八金くらいですが、▲2六銀
  が手筋の捨て駒となり、△同玉▲2八金(詰めろ)で先手勝勢です。

[5/6] 
200名無し名人:2010/05/06(木) 00:29:12 ID:C3WJ2Rh4
>序盤はよかったようでつがもたもたしてる間に中盤逆転された一局ですた。
>相変わらず下手杉で嫌になりまつ(´・ω・`)ショボ〜ン

・まずはお久しぶりです。お元気でしたか?久しぶりに棋譜を拝見させて頂き
 ました。本譜で勝局ですが、再検討する事項が多いため、注意しませう!

・序盤の駒組みにおいて、開始早々力戦型へと発展したので省略します。
・中盤の攻防戦&終盤の寄せにおいてお腹イパ〜イ有りすぎですので、解説を
 ご参照願います。
・全体的に診て思った事は先手が主導権を握る展開で良かったのですが、時間の
 影響でしょうか、突然局面が悪い方向へ、悪い方向へと逆転する内容です。
 ただし、後手も局面がやや指せる状態になってから、自爆するように討って
 出たのが不味く、終始入玉戦に徹していれば勝てた感じですね。ここは助け
 られています。その為先手・後手双方に再三再四ある即詰みをお互い見送って
 いますのでキチンと解いておいて下さい。 次回に期待します。
・盤面全体(四香同視)で考えて指すようにしましょう。
・「慌てず!」・「焦らず!」・「即指しせず!」を基本にして指すようにしましょうね。
・棋書にて「相掛かり」をよく読んでおく事をオススメします。


本譜では全体を通して、もう一度再検討してみて下さい。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[6/6] 
201名無し名人:2010/05/06(木) 00:30:28 ID:C3WJ2Rh4
>>193            先手:自分(12級)どにょ

■本譜は『 ▲4五歩早仕掛けvs四間飛車 』の内容ですね。

△4五同銀(36)ここまではよくある展開で△5三銀が定跡ですが、本譜のように
  △同銀と取るのも定跡の一つですね。  (−−;)ウ〜ン
>・31手目 3一角がそもそもイマイチだった?(39)
  31手目?う〜ん、39手目の間違いかな?本譜の▲3一角は効果が今ひとつ
  なので▲2四飛と走るのが有力手ですね。△3六銀(△4七歩は▲5九銀)に
  ▲3一角とこのタイミングで討ちたいですね。△3七銀成▲4二角成△同金
  ▲2二飛成と手順に竜を作り一局です。   d(`・ω・´)
※上記の変化手順と本譜とを比較して見て下さいね。
>・57手目 6六銀の受けが不味かった?
  ▲6六歩と懐を拡げながら受けたいところです。△8四香(追撃)に▲7九桂
  とガチ〜リ受け、△9五桂のダメ押しに▲9九香と催促するのがミソですね。
  △8七桂成▲同桂△同香成▲同銀と清算後△9九馬と香は取られますが、
  ▲4五桂で反撃開始ですね。   d(`・ω・´)
△6五香(58)疑問手。△9九馬を助けるために△8四香or△9五桂と8筋に
  戦力を集中させたいところです。  (−−;)ウ〜ン
▲4二竜(59)悪手! 敗着ですね。 ・゚・(つД`)・゚・ 素直に▲9九香と馬の捕獲に出るのが
  有力手ですね。以下△8八馬▲同玉△6六香▲同歩△同角のあと▲7七角と
  「角には角を」の格言実行で、角をあわせて一局です。
△8八馬(62)悪手!△8六桂と捨て桂の手筋で寄せにはいるのが筋です。
  ▲同歩は△8七銀のダメ押し。▲7七玉は△8九馬(詰めろ)。▲7九玉は
  △2四角(遊び駒の活用)といったように、いずれにしても後手優勢です。

[1/3] 
202名無し名人:2010/05/06(木) 00:31:42 ID:C3WJ2Rh4
▲4九歩(67)歩切れになるので、ケチらず▲5九香とガチ〜リ受けておきたい。
△1九龍(70)現棋力では仕方がないところですが、△7九銀と捨てるのが寄せの
  手筋です。▲同玉は△6七桂でほぼあぽ〜ん。従って▲7八玉の逃げですが、
  △6九銀が二の矢です。▲同金△8八銀成▲同玉△6九竜▲7九金△5八竜
  ▲7八飛△4九竜とかわし、後手優勢を維持できます。  (−−;)ウ〜ン
▲6五歩(71)悪手! ・゚・(つД`)・゚・ 次に△3三角と上がられるとお手伝いとなるので
  面白くないところ。従って▲4三飛と打ち込み、後手の対応を見たいですね。
△6八金(76)悪手!クリックミスかな?△7八金ならば、先手あぽ〜んですね。
  以下▲9八玉に△8八銀(詰めろ)で後手勝勢です。
△8八銀打(88)重いながらも確実な一着となり、後手勝勢です。

[2/3] 
203名無し名人:2010/05/06(木) 00:32:48 ID:C3WJ2Rh4
・序盤の駒組みにおいて先手・後手共に特に大きな問題はなさそうです。その為
 ここは、ほぼ及第点ですね。
・中盤の攻防戦において▲3一角(39)では▲2四飛と走る。▲6六銀では▲6六歩
 と懐を拡げながら受ける。
・▲4二竜(59)が敗着です。ここで一気に強気に出たのが不味い対応ですね。
 なので素直に▲9九香と馬の捕獲に出て自陣の安泰を図る事が大事です。
・終盤の寄せにおいて▲4九歩(67)ではケチらず▲5九香とガチ〜リ受ける。
 ▲6五歩(71)では▲4三飛の攻め合いで活路を見いだしたい。
・全体的に診て思った事は中盤の構想に問題がありますね。先手の舟囲いは後手
 の美濃囲いの堅陣には弱い為、先手陣に火の手が上がった状態で攻め合うので
 は勝機は困難です。解説を参考に再検討しておいて下さい。次回に期待します。
・「慌てず!」・「焦らず!」・「即指しせず!」を基本にして指すようにしましょうね。
・棋書にて「▲4五歩早仕掛けvs四間飛車」をよく読んでおく事をオススメします。


本譜では中盤の攻防戦、終盤の寄せ方等をもう一度再検討してみて下さい。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[3/3] 
204名無し名人:2010/05/06(木) 15:38:58 ID:ddqiSq6D
先手 自分 
後手 相手

棋力はお互い不明(ハンゲームの練習チャンネルで)
自分では勝てたんですが、無理に攻めすぎた感じがしたので
アドバイスお願いします。

1 5六歩(57) ( 0:02/00:00:02) 2 3四歩(33) ( 0:05/00:00:05) 3 5八飛(28) ( 0:01/00:00:03)
4 8四歩(83) ( 0:02/00:00:07) 5 7六歩(77) ( 0:01/00:00:04) 6 8五歩(84) ( 0:06/00:00:13)
7 4八玉(59) ( 0:01/00:00:05) 8 5二金(61) ( 0:09/00:00:22)
9 3八玉(48) ( 0:03/00:00:08) 10 8六歩(85) ( 0:04/00:00:26)
11 8六歩(87) ( 0:01/00:00:09) 12 8六飛(82) ( 0:04/00:00:30)
13 2二角成(88) ( 0:03/00:00:12) 14 2二銀(31) ( 0:02/00:00:32)
15 7七角打 ( 0:01/00:00:13) 16 8九飛成(86) ( 0:26/00:00:58)
17 2二角成(77) ( 0:02/00:00:15) 18 3三角打 ( 0:40/00:01:38)
19 2一馬(22) ( 0:21/00:00:36) 20 9九角成(33) ( 0:07/00:01:45)
21 7八銀(79) ( 0:01/00:00:37) 22 8二竜(89) ( 0:04/00:01:49)
23 5五歩(56) ( 0:13/00:00:50) 24 6五桂打 ( 1:21/00:03:10) 25 5四歩(55) ( 0:24/00:01:14)
26 5七香打 ( 0:09/00:03:19) 27 4八飛(58) ( 0:07/00:01:21)
28 7七桂成(65) ( 0:11/00:03:30) 29 5三歩成(54) ( 0:12/00:01:33)
30 5三金(52) ( 0:03/00:03:33) 31 4五桂打 ( 0:02/00:01:35)
32 5四金(53) ( 0:15/00:03:48) 33 1一馬(21) ( 0:10/00:01:45)
34 4五金(54) ( 0:06/00:03:54) 35 7七馬(11) ( 0:29/00:02:14)
36 9八馬(99) ( 0:37/00:04:31) 37 4六歩(47) ( 0:18/00:02:32) 38 5六金(45) ( 0:41/00:05:12)
39 5八歩打 ( 1:05/00:03:37) 40 5五桂打 ( 0:06/00:05:18)
41 5七歩(58) ( 0:07/00:03:44) 42 4七桂成(55) ( 0:58/00:06:16) 43 4七飛(48) ( 0:06/00:03:50)
44 4七金(56) ( 0:01/00:06:17) 45 4七玉(38) ( 0:01/00:03:51)
46 9七馬(98) ( 0:36/00:06:53) 47 5六香打 ( 0:12/00:04:03)
48 5二歩打
49 7五桂打
50 7二竜(82)
205名無し名人:2010/05/06(木) 15:42:35 ID:ddqiSq6D
51 8四歩打 ( 0:38/00:04:51) 52 8二歩打 ( 0:10/00:08:00)
53 3三馬(77) ( 0:58/00:05:49) 54 4二金(41) ( 0:20/00:08:20)
55 4二馬(33) ( 0:09/00:05:58) 56 4二王(51) ( 0:02/00:08:22)
57 5四桂打 ( 0:04/00:06:02) 58 3二王(42) ( 0:31/00:08:53) 59 3三香打 ( 0:19/00:06:21)
60 3三王(32) ( 0:23/00:09:16) 61 4二銀打 ( 0:01/00:06:22) 62 2四王(33) ( 0:19/00:09:35)
63 2六歩(27) ( 0:08/00:06:30) 64 1四歩(13) ( 0:08/00:09:43)
65 2五金打 ( 0:09/00:06:39) 66 1三王(24) ( 0:05/00:09:48)
67 3三銀成(42) ( 0:07/00:06:46) 68 2一香打 ( 0:42/00:10:30)
69 1六歩(17) ( 0:23/00:07:09) 70 2四歩(23) ( 0:55/00:11:25)
71 1四金(25) ( 0:11/00:07:20) 72 1二王(13) ( 0:28/00:11:53)
73 2三金(14) ( 0:33/00:07:53) 74 2三香(21) ( 0:02/00:11:55)
75 2二金打 ( 0:02/00:07:55) 76 1三王(12) ( 0:13/00:12:08)
77 2三金(22) ( 0:03/00:07:58
206名無し名人:2010/05/06(木) 16:08:53 ID:O5ZyiIwt
>>204-205
その形式は診断が難しいです。

>>1-10(特に>>4)をよく読んで、棋譜を再掲してくださいませ。

よろしこ
207名無し名人:2010/05/06(木) 21:06:25 ID:l7K9Y1OE
>>184
診断有り難うございました。規制の関係でお礼が遅れ、大変失礼いたしました。
この度の診断を参考に、中盤からの動きをもっと勉強しようと思います。
208154:2010/05/06(木) 22:11:23 ID:sbmmJoQ6
>176-177
遅くなりましたが、診断ありがとうございました。
コメントの件、次回から直します。ご不便かけてすみませんでした。

>△7二銀(20) 穴熊に組むことも考慮したいですね。 
 振り穴は自分で指すことを考えたことなかったです!角交換振り穴(レグスペ)を今後挑戦します。
>▲6八金上 *ここで他に手がありそうな気が(27)
 すみません、次で私がどう指すべきか、と聞いたつもりでした。
 △6三金は自陣を締め飛車を広くするけど、左辺を攻められてるのに遠ざけるのも・・と思ったので。
 しかし、▲6六歩が堅くて手ごわいと思ってたのが、先手にも負担とは思いませんでした。
>△6五歩(44)  △4二飛▲3七桂△5四金で勝負型ですね。
 △5四金!攻めに使う発想はありませんでした。
>▲6六同銀  甘い手。
 角を捌き合っても、玉のコビンが空いてたらこういう反撃もあることを忘れてました。
 変化図は、教えて頂いた筋でも失敗ですが、改めて見てみると
 そもそも▲8六銀と逃げられたら狙いすら外れて▲6七歩で銀挟みというお恥ずかしい手でした。すみません。
>△6六銀(66) 敗着ですね。 ・゚・(つД`)・゚・ ここは玉型の差を背景に△3七角成と攻め合いで
 そっちからでしたか・・・たしかこの時には思いつかなかった順です。もっと広く考えるようにします。
>△5四銀(72)
 それぞれの読みや考え方が凄く参考になりました。 ありがとうございます。
 特に8五に桂や金を打つ打たれる手を今まであまり読んでなかったので、今後心がけます。
>△7五歩 (94)
 詰めろでなかったですかorz △8五銀が思いつくようになりたいです

棋書は、四間を指しこなす本1をもう1度総復習します。
盛りだくさんのご指摘、ありがとうございました。またよろしくお願いします。
209名無し名人:2010/05/07(金) 12:59:45 ID:d5KO8ocJ
>>204-205

(´・ω・`)ショボ〜ン
210名無し名人:2010/05/07(金) 16:17:18 ID:iNp0HZHz

1 5六歩(57)2 3四歩(33) 3 5八飛(28) 4 8四歩(83) 5 7六歩(77) 6 8五歩(84) 7 4八玉(59)8 5二金(61) 9 3八玉(48) 10 8六歩(85)
11 8六歩(87) 12 8六飛(82) 13 2二角成(88) 14 2二銀(31)15 7七角打 ) 16 8九飛成(86) 17 2二角成(77) 18 3三角打
19 2一馬(22) 20 9九角成(33) 21 7八銀(79) 22 8二竜(89) 23 5五歩(56) 24 6五桂打 25 5四歩(55) 26 5七香打 27 4八飛(58)28 7七桂成(65) 29 5三歩成(54) 30 5三金(52) 31 4五桂打 32 5四金(53) 33 1一馬(21)
34 4五金(54) 35 7七馬(11) 36 9八馬(99) 37 4六歩(47) 38 5六金(45)
39 5八歩打 40 5五桂打 41 5七歩(58) 42 4七桂成(55) 43 4七飛(48)
44 4七金(56) 45 4七玉(38) 46 9七馬(98) 47 5六香打 48 5二歩
49 7五桂
50 7二竜

211名無し名人:2010/05/07(金) 16:20:46 ID:iNp0HZHz
51 8四歩打 52 8二歩打53 3三馬(77) 54 4二金(41) 55 4二馬(33) 56 4二王(51)57 5四桂打 58 3二王(42) 59 3三香打 60 3三王(32) 61 4二銀打 62 2四王(33)
63 2六歩(27) 64 1四歩(13) 65 2五金打 66 1三王(24) 67 3三銀成(42) 68 2一香打69 1六歩(17) 70 2四歩(23)77 2三金(22)

209さん見づらくてすいません><
212名無し名人:2010/05/07(金) 19:36:54 ID:/NshGinD
>204,210
釣りなら俺の負けだが、我慢できないので貼っておく

▲5六歩 △3四歩 ▲5八飛 △8四歩 ▲7六歩 △8五歩 ▲4八玉 △5二金右
▲3八玉 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲2二角成 △同 銀 ▲7七角 △8九飛成
▲2二角成 △3三角 ▲2一馬 △9九角成 ▲7八銀 △8二龍 ▲5五歩 △6五桂
▲5四歩 △5七香 ▲4八飛 △7七桂成 ▲5三歩成 △同 金 ▲4五桂 △5四金
▲1一馬 △4五金 ▲7七馬 △9八馬 ▲4六歩 △5六金 ▲5八歩 △5五桂
▲5七歩 △4七桂成 ▲同 飛 △同 金 ▲同 玉 △9七馬 ▲5六香 △5二歩
▲7五桂 △7二龍 ▲8四歩 △8二歩 ▲3三馬 △4二金 ▲同 馬 △同 玉
▲5四桂 △3二玉 ▲3三香 △同 玉 ▲4二銀 △2四玉 ▲2六歩 △1四歩
▲2五金 △1三玉 ▲3三銀成 △2一香 ▲1六歩 △2四歩 ▲1四金 △1二玉
▲2三金 △同 香 ▲2二金 △1三玉 ▲2三金


213名無し名人:2010/05/07(金) 22:05:31 ID:iNp0HZHz
212さんありがとうです><
214名無し名人:2010/05/08(土) 16:23:35 ID:b3h/h2Qq
先手:相手 13級
後手:自分 13級

▲5八飛 ▽6二銀 ▲4八玉 ▽4二玉 ▲3八玉 ▽3二玉
▲2八玉 ▽3四歩 ▲1六歩 ▽3三角 ▲3八銀 ▽2二玉
▲7六歩 ▽4四歩 ▲6六歩 ▽5二金右 ▲6八銀 ▽4三金
▲7七銀 ▽1二香 ▲7九角 ▽1一玉 ▲8六歩 ▽2二銀
▲5六歩 ▽3二金 ▲7五歩 ▽6四歩 ▲8八飛 ▽6三銀
▲5八金左 ▽7四歩 ▲同 歩 ▽同 銀 ▲4六角 ▽6三銀
▲6五歩 ▽4五歩 ▲5五角 ▽同 角 ▲同 歩 ▽6五歩
▲5一角 ▽7九角 ▲7八飛 ▽3五角成 ▲9五角成 ▽8四歩
▲9六馬 ▽7四歩 ▲8七馬 ▽6四銀 ▲6八銀 ▽9四歩
▲7四飛 ▽7三銀 ▲7八飛 ▽4四馬 ▲6五馬 ▽8五歩
▲7七桂 ▽8六歩 ▲8三歩 ▽7二飛 ▲8五桂 ▽8七歩成
▲同 馬 ▽7七歩 ▲同 馬 ▽8四銀 ▲7三歩 ▽同 桂
▲同桂成 ▽同 飛 ▲7六歩 ▽8三飛 ▲7五桂 ▽7三飛
▲6六馬 ▽7四歩 ▲6三桂成 ▽同 飛 ▲8四馬 ▽6六桂
▲6四歩 ▽同 飛 ▲7三馬 ▽6一飛 ▲6二歩 ▽8一飛
▲8二銀 ▽4一飛 ▲8八飛 ▽5八桂成 ▲同 金 ▽6七歩
▲同 銀 ▽7七金 ▲8三飛成 ▽6七金 ▲同 金 ▽5四歩
▲6三馬 ▽5一飛 ▲5二金 ▽同 飛 ▲同 馬 ▽4二金引
▲7四馬 ▽5五馬 ▲5三歩 ▽3六桂 ▲1七玉 ▽2八銀
▲1八玉 ▽9九馬 ▲3六歩 ▽5五馬 ▲3七桂打 ▽同銀成
▲同 桂 ▽3五歩 ▲5二歩成 ▽4三金直 ▲5六歩 ▽4四馬
▲4一と ▽3六歩 ▲5二飛 ▽3七歩成 ▲3二飛成 ▽2八金
▲1七玉

まで133手で後手の反則負け
                                [1/2]
215名無し名人:2010/05/08(土) 16:29:49 ID:b3h/h2Qq
>>214
の続きです。

本譜の指し手についての自分の考えを書いたので診断の参考にしてください。

2手目  ▽6二銀  相手が飛車先の歩を突いてきたときに受けようとしました。
28手目 ▽6四歩  ▽6三銀から7筋の位をとりにいこうとしました。
40手目 ▽5五同角 穴熊に囲ったので大駒交換は臨むところです。
44手目 ▽7九角  ▲5一角の筋が見えておらず、相手だけ馬を作らせたくないのでとりあえず打ちました。
54手目 ▽9四歩  ▲7四飛が見えておらず、手待ちで指してしまいました。
58手目 ▽4四馬  有効な手が思いつかず、5五の歩を取りにいこうと思いました。
68手目 ▽7七歩  これに▲同飛または▲同銀なら▽5五馬でした。
96手目 ▽6七歩  焦点の歩で相手の陣形が崩れないかと打ちました。同金なら▽5四歩〜▽5五歩と指そうと思いました。
104手目 ▽5一飛車 次に▲5四馬とぶつけられ、▽同馬▲同歩▽同金▲6三角とされたくなかったので寄りました。
106手目 ▽5二同飛 飛車が全く働いていないので切りました。
116手目 ▽9九馬  攻め駒の補充です。
130手目 ▽3七歩成 ここでは▽3三金寄も考えましたが、▲4二と金とされると潰されそうな気がしたので攻め合いました。

序盤・中盤が相手のペースだった気がするので、そこのところを特にみてほしいです。
よろしくお願いします。

                                  [2/2]
216名無し名人:2010/05/09(日) 00:45:07 ID:vR/yyclf
>>215
116手目9九馬の時は詰んでる。19銀成り17玉44馬26歩18金27玉28桂成36玉35馬
実際香は役にたたなかったわけでこれは緩手。

飛車先を突くタイミングが遅すぎる。穴熊に囲うことばかり考えるとバランスが悪い。
遅くても王が32まできたら突くこと。飛車先が伸びてるのが居飛車の利点。突かないなら振る。

全体的に手が重い。穴熊は銀進出させるより飛車の活用を重視して捌きにいくほうがいい。
具体的には34手目に同銀ではなく72飛車とまわって飛車で歩を取りにいくとか。

54手目94歩は手待ちにしてもあまりに無意味。85歩と歩を交換するとかやりたいことはたくさん
64手目72飛車は弱気。87歩成同馬83飛車のほうがいい。
83手目に銀を取られついに足引っ張っただけだった。今回は54歩53銀のほうが良かった。
67歩77金は素晴らしいと思います
217名無し名人:2010/05/09(日) 10:07:23 ID:wHpDZSVF
>>216
診断ありがとうございます。

序盤はしっかり囲おうと思ったのですが、それが裏目に出ました。
序盤・中盤で相手ペースだったのは飛車先を突くのが遅く、
飛車が捌けなかったということなので
これからはちゃんと突き捨てるようにします。
218名無し名人:2010/05/09(日) 22:18:44 ID:3wZbiZAC
先手が私です。

▲7六歩 △8四歩 ▲1六歩 △8五歩 ▲7七角 △3四歩
▲6六歩 △6二銀 ▲7八銀 △5四歩 ▲6七銀 △5二金右上
▲6八飛 △4二玉 ▲3八銀 △3二玉 ▲3六歩 △3三角
▲5八金左上△2二玉 ▲3七桂 △4四歩 ▲6五歩 △4三金
▲4六歩 △5三銀 ▲2五桂 △2四角 ▲4五歩 △4六角
▲4四歩 △同 銀 ▲4五歩打 △5五銀 ▲5六歩 △2四歩
▲5五歩 △2五歩 ▲5四歩 △5五桂打 ▲6四歩 △同 歩
▲5六銀 △5四金 ▲5五銀 △同 金 ▲6四飛 △5七歩打
▲6八金 △5八銀打 ▲4八玉 △4九銀成 ▲同 玉 △4八歩打
▲同 玉 △5八金打 ▲同 金 △同 歩成 ▲同 玉 △5七金打
▲4九玉 △4八歩打 ▲3九玉 △1九角成 ▲1五桂打 △4九歩成
▲同 玉 △4六香打 ▲5九玉 △4八香成 ▲6九玉 △3二銀
▲6三飛成 △4六馬 ▲2三銀打 △3一玉 ▲2二銀打 △4二玉
▲3二銀成 △同 金 ▲5三銀打 △4一玉 ▲5二金打 △同 飛
▲同 龍 △投了
まで85手で先手の勝ち
219名無し名人:2010/05/11(火) 18:01:43 ID:/j3NS6J5
>>218

>>1
>>9
ただ貼るだけなら、他のスレがあるだろ。
220名無し名人:2010/05/11(火) 20:36:07 ID:suGnGQe1
先手・自分(15級)
後手・相手(14級)

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲4八銀 △4二飛
▲6八玉 △6二玉 ▲7八玉 △7二玉 ▲5八金右 △8二玉
▲9六歩 △9四歩 ▲7七角 △7二銀 ▲8八玉 △3二銀
▲5六歩 △4三銀 ▲5七銀 △3三角 ▲7八銀 △5四銀
▲6六銀 △4五歩 ▲4八飛 △2四角 ▲1六歩 △4六歩
▲同 歩 △同 角 ▲5七銀 △4五銀 ▲1一角成 △5七角成
▲同 金 △4六銀 ▲同 金 △5七銀 ▲4四歩 △4八銀成
▲4三香 △2八飛 ▲4二香成 △同 金 ▲2一馬 △5八成銀
▲同 金 △同 飛成 ▲6九銀打 △5九龍 ▲6八銀打 △2九龍
▲4三歩成 △4一金 ▲4四桂 △1九龍 ▲5二角 △同 金左
▲同 と △8四香 ▲6一と △8五香打 ▲7七玉 △8七香成
▲6六玉 △5四桂 ▲5五玉 △4九龍 ▲4七金打 △同 龍
▲同 金 △6四角 ▲4五玉 △3五金
221220:2010/05/11(火) 20:41:59 ID:suGnGQe1
>>220
4月から24でネット対戦をはじめました。
いつの間にか相手に主導権を取られ、崩され、負けるパターンが多いです。
どの辺りが勝敗の分岐点だったのか、を知りたいです。
おねがいします。
222名無し名人:2010/05/11(火) 22:23:18 ID:XDHnArEK
>>204-205          先手:自分(棋力不明)どにょ

■本譜は『 先手ゴキゲン中飛車vs△5二金右急戦 』の内容ですね。

▲4八玉(7)作戦の岐路。先手ゴキゲン中飛車の基本形の一つで▲5五歩と悩む
  ところですね。
△5二金右(8)作戦の岐路。本譜では超急戦を選択。△8六歩が気になりますが、
  ▲同歩△同飛▲2二角成△同銀▲7七角△8二飛に▲8四歩の垂れ歩が
  厳しく後手が失敗します。  (−−;)ウ〜ン
△8六歩(10)このタイミングで仕掛けるのが筋ですが、先手後手の差があるので
  判断は微妙ですね。  (−−;)ウ〜ン
▲7八銀(21)穏便な手ですが、感覚的には▲5五桂と攻め合いに持ち込みたい。
  △3二香の受けに▲7八銀(このタイミングで上がる)△8二竜▲1一馬で
  先手指しやすいですね。  d(`・ω・´)
△6五桂(24)疑問手。次に△5七香ですが、タダそれだけの桂なのでインパクト
  が弱い。なので△8六歩からのと金攻めでジワジワ攻めたいですね。
▲5四歩(25)疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン ▲1一馬で遊び駒の活用&▲5五歩
  のヒモ付けを優先させたい。
△5七香(26)敗着ですね。直接手ではなく△5五香と控えて打つのが有力手です。
  ▲5六桂の受けに△5四歩▲1一馬に△8六歩と垂らして勝負型ですね。
▲4五桂(31)直ぐに持ち駒を投入するのでは面白くないので▲1一馬と遊び駒の
  活用を図りたいですね。  (−−;)ウ〜ン
△9八馬(36)甘い手。勢い上△7七同馬の馬交換後、▲同銀に△8九龍で勝負!
△5二歩(48)疑問手。竜の横利きが消えるので面白くないところですね。
  なので「歩」が3枚有る為、△5四歩と受けたいですね。
▲8四歩(51)甘い手。▲5四銀と玉頭を押さえて圧力をかけたいところです。
  以下△7五馬(非常手段)の切りに▲同歩△3一桂に▲3三角と露骨に打ち込み
  先手勝勢です。

[1/2] 
223名無し名人:2010/05/11(火) 22:24:24 ID:XDHnArEK
・序盤の駒組みにおいて特に大きなミスはないようですね。
・中盤の攻防戦において▲7八銀(21)では▲5五桂の攻め合い。▲5四歩(25)&
 ▲4五桂(31)では▲1一馬で遊び駒の活用等ですね。
・終盤の寄せにおいて▲8四歩(51)では▲5四銀と玉頭を押さえて圧力をかける。
 以降は先手ペースの展開なので省略します。
・全体的に診て思った事は後手の対応が不味く、先手の快勝譜に終わっています。
 その為、あまり大きな指摘事項はありませんが解説を参考に再検討しておいて
 下さい。 次回に期待します。
・盤面全体(四香同視)で考えて指すようにしましょう。
・「慌てず!」・「焦らず!」・「即指しせず!」を基本にして指すようにしましょうね。
・棋書にて「先手ゴキゲン中飛車」をよく読んでおく事をオススメします。


本譜では中盤の攻防戦をもう一度再検討してみて下さい。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[2/2] 
224名無し名人:2010/05/11(火) 22:25:29 ID:XDHnArEK
>>208(154) どにょ        ご質問の回答の件

△6三金(28)について
  先手は▲6六歩と角道を止めているので、積極的に出ることが出来ない状態
  です。その為、ここは△4三銀から攻勢に出て主導権を握りたいですね。
 以下先手の対応としては下記の3通りが考えられます。他にも考えられますが
  ▲6六歩が負担なので、先手としては不満が残ります。

A.▲4六歩の場合
・△5四銀(ポイント)と中央に出て、▲4三銀に速攻で△4五歩と仕掛けて一局。
B.▲6七金右の場合
・△5四銀と中央に出て▲3七桂(遊び駒の活用)の跳ねに△4五歩と位を取り、
 ▲1六歩(△1五角の端角防止)△7三桂と力を貯めて一局です。
C.▲7七角の場合
・△7三桂と跳ねて力を貯めて、▲8八玉(▲6七金右は△4五歩と角道を通す)
 △6五歩▲7八金△5四銀と援軍を送り一局です。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[1/1] 
225218:2010/05/12(水) 05:58:09 ID:ldirKzbC
>>219
すみません…まだ24で級が確定してない初心者です。
15級くらいだと思います。
226名無し名人:2010/05/12(水) 07:32:44 ID:Hrp+QWTO
227名無し名人:2010/05/14(金) 07:08:54 ID:KXuNYeHX
>>195
とても詳しい解説ありがとうございます。

まずは投稿遅れて申し訳ありませんですた<(_ _)><(_ _)><(_ _)>
予想通りというかあの日投稿した後すぐその日に規制に巻き込まれてしまいますたw
どうやらわざと連休とか休みの日をねらって規制してるみたいでつね。。

というわけで前置きはこの辺にして
今回は一応勝ってはいますがご指摘の通り内容は負け同然のひどいもので
自分ですら突っ込みどころいっぱいあるので診てもらいますた。

指す手のわからなかった▲7五歩(43)は目から鱗の一手で
こういう手が指せるか指せないかでだいぶ形勢が変わってくるので大事だと重いますた。
▲6四歩(77)はなかなか気付きにくいいい手でつね。
でもこれ飛車取られる順だけに読みが深くないと指せないでつよね。
また▲3四桂(105)なんて華麗な寄せがあったのでつねφ(..)

終盤のひどさは相変わらずでつが寄せの手筋をやってるので
これで少し効果があるといいにゃ( ̄∇ ̄)

ところで休みの日は金子本と佐藤本を中心に勉強していますた。
特に金子本の寄せの手筋200は診断士さんおすすめの本の強化版だけあって
たいへん内容もすばらしく役に立つ本でつね。
あと>>8で「寄せの手筋168」が良書ですが、今では手に入れにくいありますが
新しい200が出たので次スレではそちらを勧めるように変更したほうがいいかもでつ。

これからもがんばりたいと思います(^_^)v
228名無し名人:2010/05/14(金) 07:09:59 ID:KXuNYeHX

詰め将棋でつが、

 【問題1】
▲6四金 △5五玉 ▲5三龍 △4五玉 ▲4三龍 △5五玉 ▲5四金

 【問題2】
▲4五金 △同 玉 ▲2三角成△5五玉 ▲5六歩 △4四玉 ▲3四馬

 【問題3】
▲3五金打 △5五玉 ▲5六歩 △同 玉 ▲5四龍 △同 歩 ▲4六金

 【問題4】
すみません。。いくら考えてもわかりませんですた。。オリャ(ノ-o-)ノ ┫

 【問題5】
▲4六歩 △同 玉 ▲5六金 △3六玉 ▲3七金

 【問題6】
△5九飛 ▲同 玉 △5七龍 ▲5八飛 △6八金 ▲4九玉 △5八金

で合ってますか?アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
今回は難しい問題多かったような。。


229208:2010/05/15(土) 14:35:04 ID:ObpY4k6A
>224
ありがとうございます。言われてみれば△4三銀しかない所でした。
6・7筋の歩を突くとすぐ金を上げたくなる悪いクセがあるので、
今回指摘されたような手を考えるようにします。
230名無し名人:2010/05/15(土) 22:14:57 ID:zxXMW2/n
【 お知らせ 】
        .   ,.  - ― -  ._          
          /        `ヽ..        
.          r^/  ,  /. /     f! ' ⌒ヽ.    
.          i/  / , l  l  、   ヽ ヾ     l.   
        l   i /、 ハ ト 、 X  〉 〉  |   
  \    レ、Nヽ! ● ヽ!  ●ヽ/l ,/l   |    >>218    先手:私(15級)どにょ
    \  |  !,//(⌒) -(⌒)/// iノ|   |     >>220-221 先手・自分(15級) どにょ
     \ |   |!ヽト  _ワ_,. イ / | |   | < なんとか、まとまりましたのでうっp します。
.        \ヘ,イ,. - '´ ゝ_ノ  `ヽ__|レヘNリ   
         (_ヽ__,〈  ハ   〈、.__ /つ.       >>228 どにょ  宿題の解答をうっp します。
             レヘく / '.   \ヘ丿.       
.               /`' ー ^ー'´\ ..        >>8 改訂版をうっp します。
                             
結果をマタ〜リと待って頂けるご依頼分がございましたら貼っておいて下さい。。。☆
231名無し名人:2010/05/15(土) 22:16:18 ID:zxXMW2/n
>>218            先手:私(15級)どにょ

■本譜は『 先手藤井システム 』の内容ですね。

△8五歩(4)甘い手。飛先を決めることで▲7七角〜▲8八飛からの向い飛車に
  組まれるので面白くないところです。なので△3四歩と角道を通すかor
  △1四歩と端歩を受けるかで、おのおの一局です。 (−−;)ウ〜ン
▲6六歩(7)居飛車党なら▲6八銀or▲8八銀の角換わりへと誘導して一局。
▲6八飛(13)△8五歩を咎めるなら▲8八飛の向い飛車も一局です。
▲3六歩(17)先手藤井システムの布陣で▲4六歩や▲1五歩と悩む所ですね。
  本譜は次に▲3七桂の跳ねを考慮に入れている手ですね。
▲4六歩(25)甘い手。作戦の岐路。次に▲4五歩の仕掛けを見ていますが、先に
  ▲5六銀と上がり飛先を通すかor▲4八玉〜▲3九玉まで決めるかで一局
  の展開です。   d(`・ω・´)
△5三銀(26)前手▲4六歩を咎めるため、△4五歩と反発したいところですね。
  ▲同桂※△7七角成▲同桂△5五角で後手指しやすいですね。
※▲3三角成は△同桂▲4五歩の時に△2八角がイヤミ。
▲2五桂(27)仕掛け。▲4八玉〜▲3九玉まで決めてから仕掛けるかで悩むところ。
△5五桂(40)疑問手。△5五歩と軽く受けたいところです。▲5三歩成(利かし)
  △同金▲3七銀打(ガチ〜リ受ける)△6八角成▲同玉(ポイント)に△4三金
  と自陣へ一旦手を戻し一局です。 (−−;)ウ〜ン
▲5五銀(45)疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン △5四金を目標に▲4三銀とガジガジ
  喰いつくかor▲3七銀打とガチ〜リ受けるかで一局です。その為、ここは棋風
  の差が出やすい局面ですね。

[1/3] 
232名無し名人:2010/05/15(土) 22:17:33 ID:zxXMW2/n
▲6八金(49)惜しい!▲5七同金と取るのが有力手です。以下△同角成▲5五角
  △3三銀に▲5八歩と軽く受けるのがミソです。△5六馬▲2四銀(詰めろ)
  △3二銀に対し、▲3三角成(ポイント)とバサ〜リと切ります。△同桂に
  ▲6三飛成と圧力をかけて勝負型ですね。   d(`・ω・´)
※玉頭戦の戦いなので現棋力ではまだ難しいとは思えますが、参考にしてね。
△4八歩(62)指しすぎの疑問手。△4七歩(詰めろ)で圧力をかけたいですね。
▲1五桂(65)▲5五角からの即詰みがありますね。以下△3三香▲2三銀△同玉
  ▲1五桂△3二玉…までの詰みです。
  ではどうやって詰ませますか?  ヾ(・ー・)ノシ  【問題1】
  ■ヒント:3手目は金打ちでは詰みませんので注意!  7手詰め

[2/3] 
233名無し名人:2010/05/15(土) 22:19:33 ID:zxXMW2/n
・序盤の駒組みにおいて▲6八飛(13)では▲8八飛の向い飛車も考慮したい。
 ▲3六歩(17)では▲4六歩や▲1五歩も各一局。
・▲4六歩(25)では▲5六銀と上がり飛先を通すかor▲4八玉〜▲3九玉まで
 決めるかで一局。▲2五桂(27)では▲4八玉〜▲3九玉まで決めるかで悩む
 ところ等ですね。
・中盤の攻防戦において▲5五銀(45)では▲4三銀とガジガジ喰いつくかor
 ▲3七銀打とガチ〜リ受けるかで一局等ですね。
・終盤の寄せにおいて▲6八金(49)では▲5七同金と取る。▲1五桂(65)では
 ▲5五角からの即詰みがありますので解いておいて下さいね。
・全体的に診て思った事は、とても15級のレベルの将棋ではありません。よく
 研究されています。低級上位〜中級下位クラスでも通用する内容です。
・この戦型は一手のタイミングが非常に重要で、▲1五歩と端の位を取り居飛車
 穴熊を牽制するかが最初の関門。次に居玉or▲3九玉型で戦うかが問われる
 内容です。あとは仕掛けるタイミングですが、ここが一番悩むところですね。
・勝局とはいえ、内容的には反省点もありますので再検討しておいて下さいね。
 次回に期待します。
・盤面全体(四香同視)で考えて指すようにしましょう。
・「慌てず!」・「焦らず!」・「即指しせず!」を基本にして指すようにしましょうね。
・棋書にて「先手藤井システム」をよく読んでおく事をオススメします。


本譜では全体を通して、もう一度再検討してみて下さい。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[3/3] 
234名無し名人:2010/05/15(土) 22:20:55 ID:zxXMW2/n
>>220-221          先手・自分(15級) どにょ

■本譜は『 左美濃vs四間飛車 』の内容ですね。

▲7八銀(23)ここまでの駒組みは可もなく不可もなくよくある展開です。
▲6六銀(25)先手の趣向かな?▲6六歩と歩を突くのが一般的ですね。
▲4八飛(27)惜しい!先に▲5五歩と突き、△5四銀を追い払いたいところです。
  ▲5七銀(ポイント)と自陣を整備し△4四銀▲5六銀(好型を築く)△6四歩
  に▲4八飛と右四間飛車にして一局ですね。  d(`・ω・´)
▲1六歩(29)疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン 1手損となるので面白くない。
  従って主導権を握りたいので▲2五歩と邪魔な角を追うのが有力手です。
  △3三角▲5五歩△4三銀▲6五銀と出て一局ですね。
▲4四歩(41)疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン ▲4三歩と叩くかor▲4五香で先手指しやすい。
▲2一馬(47)疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン 攻めが遅いため、後手に先攻されます。
  従って▲1二飛と飛を打ち下ろし、攻め合い勝負に出るのが有力手です。
 △4一歩の受けに▲4三歩成(成り捨ての手筋)△5八成銀(△同金は▲5二銀
  or▲6二銀が厳しい)▲同金△同飛成▲6九銀打△4九龍(金桂両取り)に
  構わず▲4二との攻め合いで先手優勢です。
▲6八銀打(53)攻め駒の銀を投入すると攻め筋が困難になるので省略し▲1二飛
  からの攻め合い勝負に持ち込みたいですね。以下△5二金打に▲4三銀と
  グリグリ押して先手優勢です。  d(`・ω・´)
▲4四桂(57)甘い手。良くも悪くも▲1二飛と攻めの橋頭堡の確保が重要!

[1/3] 
235名無し名人:2010/05/15(土) 22:22:00 ID:GAlBOdsn
▲5二角(59)悪手! ・゚・(つД`)・゚・ 数の攻めですが、駒の損得勘定が出来ていない
  ので無理筋。従って▲5三とと圧力をかけるかor一歩譲って▲1二飛で勝負!
△8四香(62)チャンス到来!後手としてはここが勝負です。
△8五香(64)二段香のロケットでおながい。  (−−;)ウ〜ン
▲7七玉(65)早逃げですが、これが敗着ですね。 ・゚・(つД`)・゚・ 
  従って▲6二と(詰めろ)の一手ですね。△8七香成からの強攻策は▲同銀
  △同香成▲同玉△8六銀(ポイント)▲同玉△7四桂▲8七玉△8六金▲8八玉
  で首の皮一枚のこり、先手勝勢です。
  その為△8七香成では後手敗北が濃厚なので△6一金の受けですが、構わず
  ▲7二と△同金と清算後▲7七金(ポイント)とガチ〜リ受けに回り、先手優勢
  を維持できます。  d(`・ω・´)

[2/3] 
236名無し名人:2010/05/15(土) 22:23:20 ID:GAlBOdsn
・序盤の駒組みにおいて▲6六銀(25)先手の趣向かな?▲6六歩が一般的。
・▲4八飛(27)では▲5五歩が優先。▲1六歩(29)では▲2五歩と邪魔な角を
 追う等ですね。本譜では端歩を突いたことで先後が逆転していますので注意!
・中盤の攻防戦は無く、一気に終盤の寄せ合い勝負ですね。
・終盤の寄せにおいて▲4四歩(41)では▲4三歩と叩くかor▲4五香。
・▲2一馬(47)&▲6八銀打(53)&▲4四桂(57)では▲1二飛と飛を打ち下ろし、
 橋頭堡を築く。▲5二角(59)では▲5三との圧力or▲1二飛で勝負!
・▲7七玉(65)が敗着で、ここは▲6二と(詰めろ)の一手ですね。
・全体的に診て思った事は序盤において、端歩を突くタイミングの有無確認と、
 終盤戦では一刻も早く橋頭堡を築くことが大事ですね。 次回に期待します。
・「慌てず!」・「焦らず!」・「即指しせず!」を基本にして指すようにしましょうね。
・棋書にて「左美濃vs四間飛車」をよく読んでおく事をオススメします。


本譜では全体を通して、もう一度再検討してみて下さい。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[3/3] 
237名無し名人:2010/05/15(土) 22:25:13 ID:GAlBOdsn
>>228 どにょ          宿題の解答ですよぉ。

▲4二銀成(107)問題文省略…
【問題1】■ヒント:盤面を大きく使いませう!  7手詰め
◎お答え手順
>▲6四金 △5五玉 ▲5三龍 △4五玉 ▲4三龍 △5五玉 ▲5四金


(  * ゚ ー ゚ )つ ”○”やぁ。 正解やぁ。
☆解答(作為)
  ▲6四金 △5五玉 ▲5三竜 △4五玉 ▲4三竜 △3五玉
  ▲4四竜までの詰みです。


▲4一角(109)問題文省略…
【問題2】■ヒント:▲2三角成の前に…  7手詰め
◎お答え手順
>▲4五金 △同 玉 ▲2三角成△5五玉 ▲5六歩 △4四玉 ▲3四馬


(  * ゚ ー ゚ )つ ”○”やぁ。 正解やぁ。
☆解答(作為)
  ▲4五金 △同 玉 ▲2三角成 △5五玉 ▲5六歩 △4四玉
  ▲3四馬までの詰みです。

[1/3] 
238名無し名人:2010/05/15(土) 22:26:17 ID:GAlBOdsn
▲7四竜(113)問題文省略…
【問題3】■ヒント:竜切りのタイミングに注意!  7手詰め
◎お答え手順
>▲3五金打 △5五玉 ▲5六歩 △同 玉 ▲5四龍 △同 歩 ▲4六金


(  * ゚ ー ゚ )つ ”○”やぁ。 正解やぁ。
☆解答(作為)
  ▲3四金 △5五玉 ▲5六歩 △同 玉 ▲5四竜 △同 歩
  ▲4六金までの詰みです。


▲3五歩(117)問題文省略…
【問題4】■ヒント:手順前後に注意!  7手詰め
◎お答え手順
>すみません。。いくら考えてもわかりませんですた。。オリャ(ノ-o-)ノ ┫


(  * ゚ ー ゚;)つ ”×”やぁ。 あかん不正解やぁ。
☆解答(作為)
  ▲3五同歩 △4五玉 ▲2三角成 △3五玉 ▲4六金 △4四玉
  ▲3六桂までの詰みです。

[2/3]
239名無し名人:2010/05/15(土) 22:27:33 ID:GAlBOdsn
▲5六金(123)問題文省略…
【問題5】■ヒント:優しく考えよう!  5手詰め
◎お答え手順
>▲4六歩 △同 玉 ▲5六金 △3六玉 ▲3七金


(  * ゚ ー ゚ )つ ”○”やぁ。 正解やぁ。
☆解答(作為)
  ▲4六歩 △同 玉 ▲5六金 △3六玉 ▲3七金までの詰みです。


△4七金(144)問題文省略…
【問題6】■ヒント:玉は下段に落としませう!  7手詰め
◎お答え手順
>△5九飛 ▲同 玉 △5七龍 ▲5八飛 △6八金 ▲4九玉 △5八金


(  * ゚ ー ゚ )つ ”○”やぁ。 正解やぁ。
☆解答(作為)
  △5九飛 ▲同 玉 △5七竜 ▲5八歩 △6八金 ▲4九玉
  △5八金までの詰みです。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[3/3] 
240名無し名人:2010/05/15(土) 22:31:58 ID:GAlBOdsn
>>8 【 改訂版 】 ※次スレ以降のテンプレを改訂しますた。

■3).「寄せの手筋」を覚える。
「寄せの手筋」については多々あるので、棋書にて研究する必要性が出て来ます。
代表的な棋書としては森けい二九段著 「寄せが見える本(基礎編&応用編)」 が
あります。最近では「寄せの手筋200」が発刊されたので、以前の「寄せの手筋168」
にかわる良書となりそうですね。
※基本的に寄せのタイミングを、感覚的に覚える事が重要となります。

■4).「詰めろ」と「必至」に取り組む。
これが意外と解りにくく一番厄介で敷居が高い所ですが、最近出版された棋書
としては青野照一九段著「精選必至200問」が手に入りやすい棋書ですね。
以上が「終盤の基礎」みたいな必須条件です。これらを土台(叩き台?)として
次のステップへと進みましょう。  ヽ(´ー`)ノ わ〜い♪

■5).「次の一手」問題に取り組む。
いよいよ終盤についての応用編です。実践では限られた時間の中、的確に対処
するかによって勝敗の行方を占う、死活問題になりますね。
そこで終盤力(?)と棋力うっpを目的とした「次の一手」が必要になります。
最近では、いろいろと棋書が出版されていますので、書店で確認してご自身の
棋力で理解できる棋書を購入するようにしましょうね。

■6).補足(上級・有段者用)
最近は「詰め問題」と「寄せ」・「必至」が一緒になったものまで出版されるように
なりました。一冊で二度おいしい終盤関係の棋書ですね。
実践型式の問題が多数有りますので、終盤を強化したい方には良い方法です。
代表的な棋書としては、森けい二九段著・羽生善治名人監修の共著で
「詰めと必至と寄せ問題300題」・「必勝!!終盤の寄せ200題」があります。

それでは皆さん頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪
[4/5]
241名無し名人:2010/05/15(土) 23:20:11 ID:UoQmT2Lt

先手:私6級
後手:相手6級

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩 ▲7八金 △3二金 ▲2四歩 △同 歩
▲同 飛 △4一玉 ▲3四飛
*もちろん横歩を狙うのでつ!( ̄ー ̄)
△3三角 ▲3八金 △2二銀 ▲3六飛 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲5八玉 △8二飛 ▲8七歩
*今回はちょっと守備的に。。
△6二銀 ▲7五歩 △6四歩 ▲4八銀 △6三銀 ▲1六歩
*指す手が難しいので手待ちも含めてアセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
△1四歩 ▲9六歩 △9四歩 ▲5六飛 △5二金 ▲8六飛
*金が動いたので相手に歩を使わせるねらいでつ(ΦωΦ)
△8五歩 ▲2六飛 △7四歩 ▲7六飛 △7五歩 ▲同 飛 △7四歩 ▲7六飛 △7三桂 ▲2六飛
*指す手がわからないので守りの一手を指したけどどう攻めたらいいのかにゃあ?(−−;)ウ〜ン
△8八角成 ▲同 銀 △4四角 ▲7六飛 △5四歩 ▲7七銀
*桂馬の方がいいのかにゃ?( ̄- ̄?
△3三桂 ▲4六歩 △2三銀 ▲4七銀 △3四銀 ▲3六歩 △8一飛 ▲6六銀 △4二玉 ▲7七桂
*ちょっと飛車が窮屈なのが心配でつ(゜-゜*;)オロオロ(;*゜-゜)
△6五歩 ▲同 桂 △同 桂 ▲同 銀 △9九角成 ▲7四銀 △7一飛 ▲7二歩 △同 飛 ▲7三歩
△6二飛 ▲6三銀成 △同 飛 ▲7二歩成
*ここでは形勢は互角?それとも不利なのかにゃ?(´〜`;)
△7七歩 ▲6八金 △7九銀
*結構痛いでつ(+。+)アチャー。
▲6六桂 △6八銀成 ▲同 玉 △7八歩成 ▲5八玉
*ここは勝負手。
*もうここでは不利かも知れない・゜・(つД`)・゜・
242名無し名人:2010/05/15(土) 23:27:09 ID:UoQmT2Lt
△6五金 ▲5四桂 △5三玉 ▲7四飛 △6四金 ▲7一角
*73との方がよかったかも?アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
△5四玉 ▲7三飛成 △同 飛 ▲同 と △6八と ▲4八玉 △7九飛
*もしかして相当悪くなってる?o(@.@)o
▲7七歩 △同 馬 ▲6六銀
*この手はよさげに見えて悪手だったのかも。。(−−;)ウ〜ン
△6七馬 ▲5五銀打 △同 金 ▲同 銀 △6五玉 ▲5六銀 △同 馬 ▲同 歩 △5九飛成 ▲3七玉
△2五桂 ▲2八玉 △7六玉 ▲5四角
*なんとか入玉だけはさせたくなかったのでつが。。(´・ω・`)ショボ〜ン
△6七玉 ▲2六角成 △7九龍 ▲7六飛 △7七歩 ▲6九歩 △同 龍
*投了。
*今回は仕掛けや攻め方がさっぱりわかりませんですた。
*また終盤も入玉されてしまって駄目駄目なところばかり目立った対局ですた。。・゜・(つД`)・゜・
*


まで120手で後手の勝ち


>>240
さっそく意見取り入れてくださったみたいでつね。
この上のテンプレ群は本当に内容がすばらしいので
他の多くのみんなにも見てもらいたいにゃ。
243218:2010/05/16(日) 22:13:38 ID:m0Ho33Zz
>>231
棋譜診断ありがとうございます!
4三銀のガジガジ、すごく参考になりました!
問題の詰め将棋、なかなか難しく、7手では詰みません…長手数で何とか詰むかな、という感じです。
相手の応手が何通りもありそうで、難しいです。。
244名無し名人:2010/05/17(月) 19:42:51 ID:qszHi8Jz

先手:わたし
後手:相手

14級同士の対局です
相手の飛車角が邪魔で美濃囲いに組めませんでした。
相手の布陣に対してどこから攻めていけばわからず終始相手ペースで終わって悔しいです。
よければアドバイスお願いします。

▲7六歩 △8四歩 ▲6六歩 △8五歩 ▲7七角 △8四飛
▲7八銀 △1四歩 ▲6八飛 △1三角 ▲5八金左 △5四飛
▲4八金上 △3二銀 ▲4九玉 △5二金左 ▲1六歩 △7二金
▲6七銀 △8二銀 ▲5六銀 △7四飛 ▲6七銀 △8三銀
▲3八玉 △8四銀 ▲2八銀 △9四歩 ▲9六歩 △1二香
▲9七香 △8三金 ▲7八飛 △4二玉 ▲6八角 △3五角
▲5六銀 △4四角 ▲6五銀 △6六角 ▲7四銀 △同 歩
▲7七角 △4四角 ▲同 角 △同 歩 ▲7一飛 △6九銀
▲6八飛 △5八銀成 ▲同 金 △7三桂 ▲4八金 △8二角
▲8一飛成 △7一金 ▲8二龍 △同 金引 ▲6九飛 △8八飛
▲2二銀 △7八飛成 ▲3一角 △5一玉 ▲6六飛 △4一銀
▲2一銀成 △7二金寄 ▲2二角成 △8九龍 ▲3一成銀 △7八龍
▲4六飛 △6五桂 ▲4一成銀 △6二玉 ▲4四飛 △5七桂成
▲3九銀 △5六桂 ▲4二成銀 △4八成桂 ▲同 銀 △同 龍
まで84手で後手の勝ち
245220:2010/05/19(水) 22:30:26 ID:E4fHrn5+
>>234
詳細な診断ありがとうございました。
緩い手・疑問手を連発しているうちに、相手のペースになっていたんですね。
24の本登録も完了したので、居飛車党になれるように頑張りたいです。
246名無し名人:2010/05/20(木) 04:09:53 ID:N0CSyM+f
>241-242            先手:私6級 どにょ

■本譜は『 横歩取り 』の内容ですね。

△4一玉(12)後手の趣向かな?あまり見かけない手ですね。通常は△8六歩から
  の歩交換に出るのが多いですね。  (−−;)ウ〜ン
>▲3四飛 *もちろん横歩を狙うのでつ!( ̄ー ̄) (13)
  横歩取り キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
▲3八金(15)▲3六飛と引くかor一歩引いて▲7七角と後手の歩交換を阻むの
  が一般的ですね。  (−−;)ウ〜ン
>▲8七歩 *今回はちょっと守備的に。。 (23)
  後手が△8二飛と引いて守勢を取っている為、先手もあわせて守勢に出る
  のは不味い選択肢です。従って▲3三角成からの積極策に討って出たいところ。
 △同桂▲2三歩(ポイント)△同金▲8三歩△9二飛▲7五歩で勝負型ですね。
>▲1六歩 *指す手が難しいので手待ちも含めてアセアセ( ̄_ ̄ i)タラー (29)
  作戦の岐路。本譜の端歩突きは△1四歩や△9四歩と受けてくれれば良いの
  ですが、手抜かれて△8八角成▲同銀△7四歩と先攻される危険性がある為、
  諸刃の剣になりやすく面白くないところです。従って▲8六飛とぶつけて
  主導権を握りたいですね。△8五歩※▲7六飛とひねり飛車模様にして一局。
※△8六同飛は▲同歩△8二飛or△8四飛で一局ですが、先手の持ち駒に”飛”
  があるので、無言の圧力になりますね。
▲5六飛(33)▲8六飛と当てたいですね。△8四歩の受けに▲7六飛と7筋に
  転換させて一局です。
>▲8六飛 *金が動いたので相手に歩を使わせるねらいでつ(ΦωΦ) (35)
  ここは本譜でいいですね。

[1/5] 
247名無し名人:2010/05/20(木) 04:10:59 ID:N0CSyM+f
>▲2六飛 *指す手がわからないので守りの一手を指したけどどう攻めたら
>いいのかにゃあ?(−−;)ウ〜ン (45)
   攻めるなら▲3三角成の一手です。以下△同桂に▲6八銀とテコ入れして
  一局ですね。  (−−;)ウ〜ン
>▲7七銀 *桂馬の方がいいのかにゃ?( ̄- ̄? (51)
  ▲7七桂は▲8八銀に壁銀が負担になるので面白くない選択肢です。
  従って玉のコビンをあけるため怖いのですが、▲4六歩と角頭を目標にして
  圧力をかけていきたいですね。  (−−;)ウ〜ン
>▲7七桂 *ちょっと飛車が窮屈なのが心配でつ(゜-゜*;)オロオロ(;*゜-゜) (61)
  本譜では飛が怪しくなるので、先に▲3七桂と跳ねるかor▲5六歩と玉頭
  から圧力をかけていくかで一局ですね。  (−−;)ウ〜ン
▲6五同桂(63)▲9七角と切り返していきたいですね。△4一玉▲6五桂△同桂
  ▲同銀の清算後△8四桂が怖いですが、▲5六飛と回り△9九角成▲5四銀
  △5五歩の押さえに▲6三銀成と攻め合い勝負!  d(`・ω・´)
▲7二歩(69)疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン 一見筋ですが、指しすぎなので▲7五角
  の王手が有力手ですね。△5三桂(△6四歩は▲6三銀不成で先手優勢)の受け
  に▲6三銀不成(ポイント)△7三香(切り返し)▲5二銀成△同玉▲4一銀
  (捨て銀の手筋)△同玉(△同飛は▲5三角成△同玉▲7三飛成で先手勝勢)
  ▲5三角成(詰めろ)△5二銀(△4二金は▲7一馬△7六香▲2二金の詰めろ
  で先手勝勢)▲7一馬△7六香▲2四桂(詰めろ)で先手勝勢です。
  飛先を重くしての攻め筋なので気づきにくい角打ちとなりますね。
▲7三歩(71)疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン ここも▲7五角で勝負!
  △5三桂▲6三銀不成(ポイント)△7四歩※▲5二銀成△同飛▲6三銀と
  ガジガジ喰いつき先手優勢です。
※△7四香と欲張ると▲同銀成△同飛に▲5三角成の王手飛車で先手勝勢。

[2/5] 
248名無し名人:2010/05/20(木) 04:12:31 ID:N0CSyM+f
>▲7二歩成 *ここでは形勢は互角?それとも不利なのかにゃ?(´〜`;) (75)
  疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン 単に空成りではインパクトが弱いので▲7四銀
  と露骨に押すのが有力手です。△6四飛(△6二飛は▲7二歩成△同飛に
  ▲6四桂が厳しい)▲7五角(王手飛車取り)△5三銀に▲6五桂(二の矢)が
  用意の一手。以下△4四馬の防戦に▲5三桂成△同金▲7二歩成とガジガジ
  喰いつき先手指しやすいですね。 ※簡単に飛角交換しないのがミソなのでつ!
>△7九銀 *結構痛いでつ(+。+)アチャー。 (78)
  先手陣にガジガジ喰いつく狙いですね。  (−−;)ウ〜ン
▲6六桂(79)敗着ですね。 ・゚・(つД`)・゚・ 怖いところですが▲6九金と引く一手。
  以下△5五桂の二の矢に▲7五角が反撃の第一歩です。△6四香▲7三と
  △6一飛▲7二銀△4七桂成▲同玉(ポイント)と取りまつ。△2一飛の転換
  に▲6三とと攻め合い続行で先手優勢です。
>▲5八玉 *ここは勝負手。
>*もうここでは不利かも知れない・゜・(つД`)・゜・ (83)
  本譜は仕方がない手ですが、先手唯一の6,7筋の攻め筋を潰される展開
  では既に先手敗勢が濃厚です。  ・゚・(つД`)・゚・
>▲7一角 *73との方がよかったかも?アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー (89)
  ご指摘の▲7三との攻め合いは△7四金▲6三と△同玉▲6一飛△5四玉
  ▲4八玉(早逃げ)△2六桂▲5六角△6八飛▲5八銀打と辛抱して一局です。
  ただし、かなり押さえ込まれている状況なので逆転は、後手のミス待ちと
  いう消極的な展開です。  (´・ω・`)ショボ〜ン
  従って同じ攻め合いでも分かりにくい手ですが、▲6二桂成と攻め合うのが
  有力手です。以下△7四金▲6三成桂△同玉▲6一飛△7二玉(△5四玉は
  ▲5六角で楽しみが残る)▲9一飛成△6八飛▲4九玉と辛抱して一局です。

[3/5] 
249名無し名人:2010/05/20(木) 04:13:48 ID:N0CSyM+f
△6八と(94)疑問手。△6八飛と飛を打ち込むのが有力手ですね。▲4九玉の
  逃げに△6九飛成▲4八玉△7七馬(詰めろ)で後手優勢です。
>△7九飛 *もしかして相当悪くなってる?o(@.@)o (96)
  当たり!後手優勢な局面です。  (´・ω・`)ショボ〜ン
>▲6六銀 *この手はよさげに見えて悪手だったのかも。。(−−;)ウ〜ン (99)
  当たり!悪手!です。受けになっていないのでお手伝いの手ですね。
  従って▲7二飛(詰めろ)の”おながい”で勝負です。以下△5八と▲3七玉
  △2五桂打▲2八玉と引き、まな板の鯉状態です。
>▲5四角 *なんとか入玉だけはさせたくなかったのでつが。。(´・ω・`)ショボ〜ン (113)
  ここまで後手玉に迫られたら、防戦不可なの...でつ。...  ・゚・(つД`)・゚・

[4/5] 
250名無し名人:2010/05/20(木) 04:14:54 ID:N0CSyM+f
>*今回は仕掛けや攻め方がさっぱりわかりませんですた。
>*また終盤も入玉されてしまって駄目駄目なところばかり目立った対局ですた。。
>・゜・(つД`)・゜・

・序盤の駒組みにおいて先手番で守勢に出たのが大きな敗因です。折角の先手
 なのでもっと積極的に出れば、序盤の段階で主導権を握る事が出来た感じです。
 本譜ではお互い、腹のさぐり合いで自重しあったのが不味かったですね。
・中盤の攻防戦においてお腹イパ〜イ有りすぎるので解説を参考にして下さい。
・終盤の寄せにおいて先手にはチャンスらしいチャンスがなく、厳しい内容です。
 中盤で6,7筋の攻め口を潰されたのが不味いですね。
・全体的に診て思った事は、序盤の構想に問題があった感じなので、棋書で確認
 しておいて下さい 次回に期待します。

・盤面全体(四香同視)で考えて指すようにしましょう。
・「慌てず!」・「焦らず!」・「即指しせず!」を基本にして指すようにしましょうね。
・棋書にて「横歩取り」をよく読んでおく事をオススメします。


本譜では全体を通して、もう一度再検討してみて下さい。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[5/5] 
251名無し名人:2010/05/20(木) 04:49:16 ID:Vy/WSLwy
先手:相手(13級)
後手:自分(15級)

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △8四歩 ▲6六歩 △6二銀
▲6八銀 △4二玉 ▲7八金 △6四歩 ▲5八金 △5二金右
▲4八銀 △6三銀 ▲6七金右 △3二玉 ▲5六歩 △5四歩
▲6九玉 △4二銀 ▲7七銀 △3三銀 ▲7九角 △3一角
▲3六歩 △4四歩 ▲3七銀 △4三金 ▲6八角 △2二玉
▲7九玉 △3二金 ▲4六銀 △7四銀 ▲3七桂 △6五歩
▲同 歩 △同 銀 ▲3八飛 △6四角 ▲5五歩 △同 歩
▲3五歩 △同 歩 ▲2五桂 △3四銀 ▲3五銀 △同 銀
▲同 飛 △3四歩 ▲3六飛 △5六歩 ▲3三歩 △同 桂
▲同 桂成 △同 金上 ▲2五桂 △3二金 ▲3三歩 △同 金上
▲同 桂成 △同 金 ▲4六角 △同 角 ▲同 歩 △5二飛
▲2五銀 △4七角 ▲3七飛 △2九角成 ▲3四銀 △同 金
▲同 飛 △3三銀 ▲4一角 △4二飛 ▲2一金 △同 玉
▲3三飛成 △3二金 ▲同 角成 △同 飛 ▲2二金 △同 飛
▲3一金 △1二玉 ▲2二龍 △同 玉 ▲3二飛
まで89手で先手の勝ち

矢倉の組み方もちぐはぐなまま、矢倉戦に突入してしまいました。
序盤の進め方についてご指摘をおねがいします。
252名無し名人:2010/05/22(土) 09:15:59 ID:vpOIoD1A
先手:自分(15級)
後手:相手(15級)

▲7六歩 △3四歩 ▲7五歩 △4四歩 ▲7八飛 △3二銀
▲4八玉 △4三銀 ▲3八玉 △3三角 ▲5八金左 △5四歩
▲2八玉 △2二飛 ▲3八銀 △6二玉 ▲3六歩 △2四歩
▲3七銀 △7二玉 ▲4六歩 △5二金左 ▲4七金 △8二玉
▲7四歩 △同 歩 ▲同 飛 △7三歩 ▲7八飛 △6二金寄
▲3八金 △9二香 ▲6八銀 △9一玉 ▲9六歩 △8二銀
▲9五歩 △7一金 ▲6六角 △5五歩 ▲9四歩 △同 歩
▲9六香 △4二角 ▲9八飛 △5四銀 ▲9四香 △同 香
▲同 飛 △9三歩 ▲5四飛 △3三桂 ▲9四歩 △同 歩
▲9九香 △9五歩 ▲同 香 △9四歩 ▲同 香 △9三香
▲同 香成 △同 桂 ▲9四歩 △9二香 ▲9九香 △8五桂
▲9三歩成 △同 香 ▲同 香成 △9二歩 ▲8二成香 △同 玉
▲9四歩 △7二玉 ▲9三歩成 △同 歩 ▲9四歩 △同 歩
▲同 飛 △9三歩 ▲同 飛成 △8二金 ▲9一龍 △8一香
▲9三銀 △6一玉 ▲8二銀成 △5二玉 ▲8一龍 △4五歩
▲同 歩 △6四角 ▲5四香 △4三玉 ▲4四香 △3二玉
▲3一金 △2三玉 ▲2一金 △4五桂 ▲2二金 △3三玉
▲3一龍 △4四玉 ▲4六銀 △5四玉 ▲7六銀 △3一角
▲5一飛 △5三角 ▲5五角 △6九飛 ▲7七桂 △9七桂成
▲6五銀 △4三玉 ▲4一飛成 △4二香 ▲4四歩 △3三玉
▲3二金 △2三玉 ▲2一龍 △1四玉 ▲1一龍 △6八飛成
▲1六香 △2五玉 ▲3七桂 △同 桂成 ▲同 銀 △3五歩
▲2六歩 △3四玉 ▲4六桂 △4五玉 ▲5六金
まで137手で先手の勝ち

診断お願いします。
相振り穴熊を見てから端攻めをして一応成功したものの、この手順で良かったのかと疑問に思いました。
終盤の寄せが酷くて勝勢から負けるのかと思った局でした。
253名無し名人:2010/05/24(月) 23:02:31 ID:oUGaApm7
>>246

とても詳しい解説ありがとうございました<(_ _)>

今回は守勢な手を選んだのがまずかったのか
どうせめていいのかさっぱりわからず
気付けば敗勢になっていたというかんじですた。。(−−;)ウ〜ン

まず序盤でつが手がわからなかったとはいえ
どうやら飛車を窮屈にする構想はやはり無理があったようでつね。。

また▲8六飛と飛車をぶつける手は金が動いて隙が出来てからにしたのでつが
▲5六飛(33)でももう出来たみたいでつね。

あと▲6六桂(79)などのところでの▲7五角はすばらしい手でつねw( ̄o ̄)w オオー!
こんな奥深い手をいつか指せるようになりたいにゃあ。。

ところで▲8七歩 (23) のところで△同桂▲2三歩に対して△同金と取っていますが
同銀の変化だと駄目なのかにゃ?不利になるのかにゃ?(・_・?)ハテ?

この将棋は構想でも負けて終盤でも負けてとさんざんですたが
この戦法だけは負けたくないのでまた研究し出直すつもりでつ。

これからもがんばりたいと思います(^_^)v
254名無し名人:2010/05/25(火) 00:58:55 ID:R+mM0usb
先手:相手6級
後手:私6級

▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △8四歩 ▲6八飛
*四間相手でつね。。( ´・ω・)
△6二銀 ▲7八銀 △5四歩 ▲6七銀 △4二玉 ▲1六歩 △3二玉 ▲1五歩 △8五歩 ▲7七角
△5三銀
*端歩を突かれたので持久戦思考でつ。
▲3八銀 △3三角 ▲4六歩 △5二金右 ▲3六歩 △4四歩 ▲3七桂 △4三金 ▲5六銀 △2二玉
▲6五歩 △3二金 ▲5八金左 △8六歩 ▲同 歩 △4五歩
*ここで仕掛けないといけないのでつよね?アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
▲3三角成 △同 桂 ▲7七角
*この手よく指させるのでつがどう対応するのがいいのかにゃ?(・_・?)ハテ?
△4六歩 ▲4五桂 △4四銀 ▲3三桂成 △同金寄
*銀の方がいいのかにゃ?(−−;)ウ〜ン
▲6四歩 △5五歩 ▲同 銀 △同 銀 ▲同 角 △8六飛 ▲8八歩 △5四歩
*ここでの指し手がわからなかったでつ( ̄▽ ̄;)
▲7七角 △8五飛 ▲6三歩成 △5五桂
*とにかく角道が通っていては安心出来ません(>△<)
▲5六銀 △4七銀 ▲5三と △6七歩 ▲同 銀 △3八銀成 ▲同 金 △4七銀
*とにかくと金が間に合う前にガジガジいくのでつ
▲5四と △6七桂成 ▲同 飛 △3八銀不成▲6二飛成 △4七歩成
*ここまでで形勢は互角?( ̄- ̄?
▲3三角成 △同 玉 ▲4四銀 △2四玉
*上に逃げた方がいいでつね?( ̄▽ ̄;)
255名無し名人:2010/05/25(火) 01:02:55 ID:R+mM0usb
▲3五金
*この手を見落としていたΣ(゜Д゜;)
△同 歩 ▲同 銀 △同 飛
*危険と見て思い切って飛車を切りますただめ?アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
▲同 歩 △5八と ▲同 玉 △4九角 ▲6九玉 △5八銀 ▲7九玉 △6七銀成
*ここでどう寄せていいのかわかりませんですた。。ヽ(`Д´)ノウワァァァン!!!
▲2六飛 △3三玉
*詰んでないでつよね?( ̄▽ ̄;)
▲4五桂 △2二玉 ▲3四桂 △2一玉 ▲3二龍 △同 玉 ▲4三金 △4一玉 ▲4二桂成
*あれ?なんか詰んでいるような。。Σ(゜Д゜;エーッ!!
△同 銀 ▲同 金 △同 玉 ▲5三と △3一玉 ▲4二銀 △2一玉 ▲2三飛成 △2二桂 ▲3三桂不成
*投了。どこかで勝ちがあって頓死してる気がしまつ。。
*こういう負け方が悔しいでつ!・゜・(つД`)・゜・


まで103手で先手の勝ち
256名無し名人:2010/05/25(火) 22:39:23 ID:wL3jEgLs
>>243 どにょ          宿題の解答ですよぉ。

▲1五桂(65)▲5五角からの即詰みがありますね。以下△3三香▲2三銀△同玉
  ▲1五桂△3二玉…までの詰みです。
  ではどうやって詰ませますか?  ヾ(・ー・)ノシ  【問題1】
  ■ヒント:3手目は金打ちでは詰みませんので注意!  7手詰め

◎お答え手順
>問題の詰め将棋、なかなか難しく、7手では詰みません…
>長手数で何とか詰むかな、という感じです。
>相手の応手が何通りもありそうで、難しいです。。


(  * ゚ ー ゚ )つ スマンのやぁ。 ちょっとした出題ミスやぁ。
            難しい問題だったので”△”やぁ。 おまけやぁ。

☆解答(作為)
  ▲4三銀 △同 玉 ▲4四歩 △3二玉 ▲4三金 △2二玉
  ▲2三金までの詰みです。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[1/1] 
257名無し名人:2010/05/25(火) 22:40:29 ID:wL3jEgLs
>>244           先手:わたし(14級) どにょ

■本譜は『 四間飛車vs急戦(?) 』の内容ですね。

▲6六歩(3)後手が角道を通していないのに、先手だけ止めるのでは面白くない。
  従って振り飛車の方針なら、先に5〜7筋に飛を振っておきたいですね。
△1四歩(8)怪しい手。△3四歩では通常の進行ですが、端歩を突いたことで
  △1三角の端角からの中央へ睨みを利かせる狙いですね。 (−−;)ウ〜ン
△1三角(10)昔からよくある端角からで中央を狙う構想で、奇襲作戦です。
▲4八金上(13)▲4八玉or▲4八銀等といったように各一局です。
▲5六銀(21)甘い手。角頭の守備が低下するので、タイミングが悪いですね。
  従って▲3八玉と囲い重視or▲6五歩と角道を通して一局です。
▲2八銀(27)金無双が確定ですが、現在後手から1筋の攻め筋がないので1手損
  となり面白くない。従って▲2八玉からの右矢倉へ組むor▲6五歩と角道
  を通すor▲8八飛の向飛車で牽制等で一局です。  (−−;)ウ〜ン
▲9七香(31)手待ち。後手はこれ以上指し進めることが出来ない状態なので、
  ▲6五歩で角道を通してポイントを稼いでおきたい。  (−−;)ウ〜ン
▲6五銀(39)飛の捕獲が確定となり、先手の作戦勝ち。
▲7一飛(47)飛を打ち下ろして先手優勢です。
▲6八飛(49)疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン 「両取り逃げるべからず」の格言実行で
  ▲8一飛成と桂を取るのが有力手です。以下△7八銀不成▲3一角△4三玉
  ▲8三竜で先手勝勢です。
▲4八金(53)疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン 自陣は安泰なので、テコ入れせずに
  ▲3一角と直接王手が有力手です。△4三玉の逃げに▲4一銀とダメ押しを
  かけて先手勝勢です。

[1/2] 
258名無し名人:2010/05/25(火) 22:41:36 ID:wL3jEgLs
▲8一飛成(55)悪手! ・゚・(つД`)・゚・ 先に▲3一角を利かせ△4三玉の逃げに
  ▲7二飛成と竜を作れば先手勝勢。

※以降は先手に不明な点が多く、あきらかに作戦負けになっています。


・序盤の駒組みにおいて後手の奇襲をフイにしたのは良い選択肢です。
・中盤の攻防戦において現棋力が物語るように「点」による攻め筋が目立ちます。
 仕方がないと思える印象ですが、次回からは攻めだしたら「点」と「点」を繋ぐ為、
 「線」になるように心がけましょうね。
・終盤の寄せにおいて挽回が困難なので省略しています。
・全体的に診て思った事は、前半は作戦勝ちで圧勝ともいえる進行でしたが、
 ▲4八金(53)と自陣へテコ入れしたのが不味く、勝機を逸しています。多分形
 にこだわったのが敗因の遠縁ともいえる構想なので、注意しましょうね!
 次回に期待します。
・「慌てず!」・「焦らず!」・「即指しせず!」を基本にして指すようにしましょうね。
・棋書にて「四間飛車」をよく読んでおく事をオススメします。


本譜では全体を通して、もう一度再検討してみて下さい。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[2/2] 
259名無し名人:2010/05/25(火) 22:42:58 ID:wL3jEgLs
>>251          後手:自分(15級)どにょ

■本譜は『 急戦矢倉 』の内容ですね。

△4二玉(8)先に玉を移動させると▲2五歩〜▲3八銀と棒銀模様に組まれるので、
  注意したいところです。従って先手の動きに対応できるよう△5四歩で様子見
  したいですね。  (−−;)ウ〜ン
△6四歩(10)右四間飛車への牽制ですが、先に玉を動かした以上は△3二玉まで
  決めるかor△8五歩と飛先を伸ばしておくかで一局です。
※△6四歩を決めると、後の駒組みが限定(右四間飛車以外は組みにくい)される
  ので面白くないので注意!
△5四歩(18)甘い手。△6四歩−△6三銀型と既に決めているので、歩を突くと
  △5四銀の腰掛け銀に組めなくなり負担が残る。従って△5四銀or△7四歩、
  一歩譲って△8五歩等で一局の展開です。  (−−;)ウ〜ン
▲3七銀(27)〜▲6八角(29)後手の角の利きが止まっている為▲3五歩からの
  歩交換で1歩確保したいところです。  (−−;)ウ〜ン
△3二金(32)手順はバラバラですが、何とか矢倉へと入場して後手満足な展開。
△6五歩(36)仕掛け。このタイミングで先攻したのは良い感覚。  (・∀・)イイヨ!!イイヨ!!
△3四銀(46)△2四銀と上がり、3三へ銀の利きを残すのが筋ですね。
△5六歩(52)作戦の岐路。△3五銀と押さえ込みを図りたいですね。▲3八飛の
  引きに△5六歩と角道を通して一局です。  d(`・ω・´)

[1/3] 
260名無し名人:2010/05/25(火) 22:44:09 ID:wL3jEgLs
△5二飛(66)疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン 遊び駒の活用という発想は分かるのですが、
  現在後手の飛は受けに利かせているので、ここは動かずに△5八角と先手の
  飛をイジメに出たいですね。以下▲3九飛の逃げに△6六歩(利かし)と一本
  入れて▲6八金引(▲同銀は△同銀▲同金△5七歩成で後手優勢)△4七角成
  と拠点の馬を作り、後手指しやすいですね。
△2九角成(70)敗着ですね。 ・゚・(つД`)・゚・ 良くも悪くも△5七歩成のおながい。
  ▲3四銀(詰めろ)△3六歩(△同金以降は後手の負け)と押さえ、▲3三銀成
  △同玉で後手劣勢ですが、ここは辛抱の時ですね。
▲4一角(75)惜しい!▲3三同飛成とバサ〜リ切るのが筋です。△同玉▲3四銀
  (決め手)△同玉▲2五角(王手飛車取り)△3三玉▲5二角成で先手優勢です。

[2/3] 
261名無し名人:2010/05/25(火) 22:45:59 ID:jEhYExXb
・序盤の駒組みにおいてお互い腹のさぐり合いともいえる展開なので、特に何も
 言いませんが、工夫の余地は十分にあります。棋書で確認しておいて下さい。
・△6五歩(36)の先攻は良い感覚です。
・中盤の攻防戦において△3四銀(46)では△2四銀と上がるのが筋。△5六歩(52)
 では△3五銀と押さえ込みを図りたい。△5二飛(66)では△5八角の攻め合い
 勝負等ですね。
・終盤の寄せにおいて△2九角成(70)が敗着です。ここは、もう良くも悪くも
 △5七歩成のおながいですね。
・全体的に診て思った事は先攻したのは良い感覚ですが、△5二飛(66)と遊び駒
 の活用を図ったのが甘くなり、逆転されています。本譜は仕方がない所ですが、
 今後は注意しましょうね! 次回に期待します。
・「慌てず!」・「焦らず!」・「即指しせず!」を基本にして指すようにしましょうね。
・棋書にて「急戦矢倉」をよく読んでおく事をオススメします。


本譜では序盤の駒組、中盤の攻防戦等をもう一度再検討してみて下さい。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[3/3] 
262名無し名人:2010/05/25(火) 22:47:19 ID:jEhYExXb
>>252            先手:自分(15級)どにょ

■本譜は『 相振り飛車(?) 』の内容ですね。

▲7五歩(3)最近流行中の石田流への意思表示ですね。  (−−;)ウ〜ン
△4四歩(4)相振り飛車狙い(?)ですが、△8四歩からの居飛車で対抗するかで
  一局です。  (−−;)ウ〜ン
▲3八玉(9)穏便な指し型。早石田で戦うなら▲7四歩の仕掛けも有力手です。
  △6二銀▲7三歩成△同銀▲7四歩△6四銀▲6六歩△5四銀▲7六飛の
  ような展開で一局ですね。  d(`・ω・´)
※9手目で仕掛ける展開なので、久保式早石田が下地となる仕掛けですね。
△5四歩(12)作戦の岐路。△2二飛の向飛車or△7二飛の袖飛車、一歩譲って
  の△8四歩からの居飛車かで一局の展開です。  (−−;)ウ〜ン
▲3八銀(15)後手は居玉なので、さっさと▲7四歩からの仕掛けで力戦模様に
  持ち込みたい。以下△6二銀▲7三歩成△同銀▲7四歩で一局ですね。
▲3六歩(17)甘い手。美濃、穴熊等に組ませないよう、良くも悪くも▲7四歩と
  仕掛ける一手です。  b(`・ω・´)めっ!
▲7四歩(25)仕掛けるタイミングは遅すぎるところですが、とにかくイヤミを
  作り、後手を牽制したいですね。  (−−;)ウ〜ン
▲7八飛(29)7筋の歩交換後は▲7六飛の浮き飛車にしておきたい。
△9二香(32)9筋が無警戒なので穴熊への選択ですが、攻撃態勢が整備されて
  いないので△2五歩までは決めておきたいところ。なので本譜は諸刃の剣
  ともいえる一手です。  (−−;)ウ〜ン

[1/3] 
263名無し名人:2010/05/25(火) 22:48:22 ID:jEhYExXb
▲9四歩(41)疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン もれなく▲5五同角と一歩もらっておきたい。
  △4五歩▲7七角※△4六歩▲同銀△7七角成▲同銀で手順に銀が進出でき
  一局です。
※▲3三角成の突撃は、以下△同桂▲3一角△5二飛▲8六角成△4六歩▲同銀
  △4五歩or△5四銀と勝負されて面白くない。
▲9六香(43)疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン 意味不明で無駄な一手です。
  仕掛けた以上は、無駄な手を避けることが肝要です。従って▲5五角で一歩
  取りたい。
△4二角(44)お手伝いの疑問手。単純に△9五歩と香取りをかければ後手ペース。
△9四同香(48)敗着ですね。ここは△9三歩と平凡に受けたいところです。
  以下▲9三同香△同銀▲同角成(勢い上仕方がない)△同桂(ポイント)▲9四歩
  △8五桂▲9三歩成(詰めろ)△9七香で勝負型ですね。

※以降は先手ペースの進行なので省略します。  m( _ _;)m

[2/3] 
264名無し名人:2010/05/25(火) 22:49:27 ID:jEhYExXb
・序盤の駒組みにおいて最近はじっくり組む石田流ではなく、さっさと▲7四歩
 を突く早石田が主流です。なので▲7四歩を突くタイミングを研究したい。
・中盤の攻防戦において▲7八飛(29)では▲7六飛の浮き飛車にしたい。
・▲9四歩(41)&▲9六香(43)では▲5五同角と一歩貰う。
・終盤の寄せにおいては省略しています。
・全体的に診て思った事は端攻めも大事ですが、本譜では▲7四歩と仕掛ける
 タイミングが重要ですね。 次回に期待します。
・「慌てず!」・「焦らず!」・「即指しせず!」を基本にして指すようにしましょうね。
・棋書にて「早石田」をよく読んでおく事をオススメします。


本譜では序盤の駒組、仕掛け、中盤の攻防戦等をもう一度再検討してみて下さい。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[3/3] 
265名無し名人:2010/05/25(火) 22:50:30 ID:jEhYExXb
>>253 どにょ          ご質問の回答の件

Q.
>▲8七歩 (23) のところで△同桂▲2三歩に対して△同金と取っていますが
>同銀の変化だと駄目なのかにゃ?不利になるのかにゃ?(・_・?)ハテ?

A.
▲3三角成△同桂▲2三歩△同銀の変化は、以下▲8八銀※△5一金▲8七歩
△6二銀▲4八銀とお互い自陣の整備を優先させて一局です。
結果、直ぐに不利ではなく別の展開となり一局ですね。

※▲8三歩の叩きは△同飛▲5六角△8九飛成▲2三角成(勢い上仕方なし)
 △同金▲2四歩△8六桂(切り返し)▲2三歩成△7八桂成と一直線に攻め合い
 先手潰れ型です。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[1/1] 
266名無し名人:2010/05/26(水) 01:04:57 ID:t8OTCG8q
>>258

横から失礼します。

>・終盤の寄せにおいて挽回が困難なので省略しています。

挽回も何も先手が終盤までは優勢と思われます。
指摘している悪手はその通りですが、それ以上に大差がついています。
先手の敗着は▲4六飛〜▲4四飛ですね。
後手の△6五桂〜△5七桂成を成立させてしまいました。

▲4六飛のところで▲2三馬とすれば先手の勝ちです。
#龍が逃げれば▲4一馬以下詰み

267名無し名人:2010/05/26(水) 08:26:09 ID:4uNjO624
>>266
いやそれまでに双方多くの大悪手があって突っ込みありすぎて
チャンスも何度も逃して意味不明な手が多いので
終盤だけの優劣見たところで意味はなくそういう問題じゃないと思うぞ。
268266:2010/05/26(水) 16:22:37 ID:t8OTCG8q
>>267
>終盤だけの優劣見たところで意味はなくそういう問題じゃないと思うぞ。

「終盤の寄せにおいて挽回が困難」というのは終盤には既に劣勢という意味ではないのですか?
「終盤だけの優劣」も何も多くの疑問手(悪手)があっても▲4六飛の前まではずっと先手優勢です。

「終盤の寄せにおいて挽回が困難」ではなく、「終盤に先手に敗着」というのが私の見解です。

「終盤の寄せにおいて挽回が困難」ではなく、「終盤までに双方悪手が多すぎて省略」というならまだわかるんですがね。

*追伸
というか将棋は終盤が一番大事なのに「終盤の優劣」を無視してどうするんですかね。
269名無し名人:2010/05/26(水) 17:02:24 ID:KQYs20Yl
>>268
なにこの基地外

この常連の診断士のやり方は初級者の場合色々言っても大変だろうから
かなりポイントを絞って診断するのがいつもの特徴なわけで
別にすべてを診断しないといけないという訳でもないし序中終盤どこを診断しようと
やり方は人ぞれぞれなわけだから何も問題はない

終盤重点的に見てくれと依頼があったのならまだわかるが
なのに終盤の事だけでいちいち否定するのは基地外の沙汰としか思えない

少なくともあんたは人間の機微がわかってないKYでここの診断士と違って教えるのは下手だね
かなり嫌われ者だろう?

引きこもってないでそういう人間的なところも勉強するべきだ
270名無し名人:2010/05/26(水) 21:45:05 ID:iH+KEv0U
>>257
ありがとうございました。
自分が全然見えなかった手を指摘されると改めて将棋の面白さを感じさせられますね。
もう少し手をつないでいく将棋を意識していきたいと思います。
271266:2010/05/28(金) 02:43:57 ID:Ndeb4ADS
>>269

少なくとも「基地外」なんて言葉を使っている時点で>>269氏は鏡を見たほうがいいですね。
人格攻撃をする人が人間の機微を話すってのは性質の悪い冗談ですよ。

>なのに終盤の事だけでいちいち否定するのは基地外の沙汰としか思えない

終盤の解説を「省略した理由が違っているのではないか」と言っているだけなんですがね。
それ以外の解説を否定している訳でもないですし。

それとも一部反対意見を言っただけでも全否定と同じになるんですか?
反対意見をこれほど完全排除しようとするのは不思議ですね。
272名無し名人:2010/05/28(金) 03:52:41 ID:MiK3K3Mf
>>271
>>266の指摘は悪くないけど>>271は明らかに指しすぎ
273名無し名人:2010/05/29(土) 08:37:12 ID:8VdO2ghR
先手:おれ
後手:あいて

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲2五歩 △3三角
▲5六歩 △3二飛 ▲4八銀 △4二銀 ▲4六歩 △4三銀
▲6八玉 △6二玉 ▲7八玉 △7二玉 ▲5八金右 △8二玉
▲3六歩 △9二香 ▲9六歩 △9一玉 ▲9五歩 △8二銀
▲4七銀 △5二金左 ▲6八金上 △6二金寄 ▲6六角 △5四銀
▲7七桂 △7一金 ▲3七桂 △4二飛 ▲8八銀 △1四歩
▲2九飛 △1三香 ▲9八香 △7二金寄 ▲5五歩 △4三銀
▲5六銀 △2二飛 ▲4五歩 △4二飛 ▲4四歩 △同 角
▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △2二飛 ▲2三歩 △3二飛
▲4五銀 △1一角 ▲4四歩 △同 銀 ▲同 銀 △同 角
▲4三銀 △3三角 ▲2九飛 △1二飛 ▲3四銀成 △4二飛
▲4三歩 △3二飛 ▲4五桂 △5五角 ▲同 角 △3四飛
▲5三桂成 △6四銀 ▲同 角 △同 歩 ▲9四歩 △同 歩
▲9三歩 △同 香 ▲8五桂 △7四角 ▲9三桂成 △同 銀
▲4九飛 △3八角成 ▲9九飛 △8二銀打 ▲4五角 △2四飛
▲6三香 △2七飛成 ▲6二香成 △同金寄 ▲同成桂 △同 金
▲4二歩成 △5四歩 ▲同 角 △5三香 ▲4五角 △5六桂
▲5四歩 △6八桂成 ▲同 金 △5四香 ▲同 角 △5三歩
▲4五角 △4四歩 ▲7二金 △同 金 ▲同角成 △7一金
▲6三馬 △5六桂 ▲5七銀 △6八桂成 ▲同 銀 △5八金
▲7九金 △5六馬 ▲5二と △6六金 ▲6九香 △同 金
▲同 玉 △6七金 ▲同 銀 △同 馬 ▲5八金 △同 馬
▲同 玉 △6七銀 ▲4九玉 △4七龍
まで136手で後手の勝ち

途中で角とっちゃえば良かったかなあ
274251:2010/05/29(土) 13:47:00 ID:m2QtOWcC
>>261
診断ありがとうございました。
序盤はすぐに形を決めず、相手の手をみながら囲うようにします。
矢倉戦をもっと経験して(24ではこれが初めて)、どうやって攻めるかを勉強したいです。
275名無し名人:2010/05/29(土) 15:31:26 ID:9ra6YGFf
>>272
判断というほどでもないけど、115手目では馬を逃がすのではなく▲8五桂とかで勝負だったのかも。
囲いの硬さに差があるので、この時点で手を抜いたのでは勝ち目がなくなってしまう。

記譜を流し読みしていたときに、どちらが>>273さんか確認せずに読んでいたけど、
途中までは先手のほうが上手く差し回していると感じた。あとは別の診断士の方に任せます。

ちょっとコメントだけで失礼
276名無し名人:2010/05/29(土) 16:21:33 ID:Q8JEWiWa
きみは何がしたいんだい?
277名無し名人:2010/05/29(土) 16:37:21 ID:hXkhahrL
>>273 >>9

>>275 >>1-9
診断するのはかまわんと思うがテンプレ守ってないのを相手にするのはどうかと
278名無し名人:2010/05/29(土) 21:13:50 ID:TG0C6A3Z
>>273
97手目▲4二歩成で勝機を逃した模様
ここは▲9四香と走って以下△同銀▲9三歩△同銀▲9四飛△同銀▲9三銀△同桂▲7一銀を狙う
▲9三歩に△9二歩なら▲7一銀△同銀▲9二歩成△同玉▲9四飛△9三歩▲同飛成△同玉▲8一角成
279名無し名人:2010/05/30(日) 10:28:01 ID:K0pQdeqz
>>273

65手目に▲4五桂
桂跳ねはタイミング
280251:2010/06/01(火) 04:51:44 ID:gQtltPd8
先手:相手(11級)
後手:自分(15級)

▲7六歩 △8四歩 ▲2六歩 △8五歩 ▲2五歩 △3二金
▲7八金 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲2四歩 △同 歩
▲同 飛 △2三歩 ▲2六飛 △8二飛 ▲8七歩 △3四歩
▲3八銀 △8八角成 ▲同 銀 △2二銀 ▲3六歩 △3三銀
▲1六歩 △1四歩 ▲3七銀 △4二玉 ▲7七銀 △7二銀
▲6六歩 △4四歩 ▲4六銀 △9四歩 ▲6八玉 △8三銀
▲7九玉 △3一玉 ▲5八金 △8四銀 ▲3七桂 △2二玉
▲2九飛 △9五歩 ▲6五歩 △5二金 ▲5六歩 △7四歩
▲6六銀 △7三桂 ▲2八飛 △3九角 ▲4八飛 △同 角成
▲同 金 △2九飛 ▲8八玉 △1九飛成 ▲5五角 △5四歩
▲7一角 △7二飛 ▲4四角上 △同 銀 ▲同 角成 △3三金
▲6一銀 △4三金上 ▲3三馬 △同 金 ▲7二銀成 △9六歩
▲7三成銀 △9七歩成 ▲同 香 △同 香成 ▲7七玉 △5九角
▲6八金打 △4八角成 ▲9七桂 △9六歩 ▲5七銀左 △5九馬
▲8二飛 △3二金 ▲4四桂 △4二香 ▲3二桂成 △同 玉
▲8四飛成 △9七歩成 ▲8六玉 △5三角 ▲9五玉 △6八馬
▲同 銀 △9九龍 ▲9四玉 △9一香 ▲8三玉 △8一金
▲8二金 △7一桂 ▲7四玉 △6二桂 ▲同 成銀 △同 角
▲8一金 △8三銀 ▲同 龍 △同 桂 ▲7三銀 △5三角
▲6二銀打 △8七と ▲5三銀成 △9四龍 ▲6三玉 △6一飛
▲7二玉 △5一飛 ▲6二成銀 △9二龍 ▲8二金打 △7一歩
▲同 金寄
まで127手で先手の勝ち

途中では有利かなと思ったのですが、詰めきれず、最後はこちらが投了しました。
どうして逃げられたのか、主に中盤のご指摘をおねがいします。
281名無し名人:2010/06/01(火) 13:10:28 ID:JEnuVp+K
>>280
80手目の▽4八角成が敗着級の大悪手です。金を只取りして悪い訳はないと考えたのでしょうが、そうじゃない。
もう終盤なんです。終盤は駒の損得より速度。そっぽで遊んでいる金には眼もくれずに7七の玉をめがけて
厳しく迫らなければなりません。ここは▽9九角が見る聞くなしの一手です。
▽9九角に▲8六玉なら▽9六成香▲同玉▽9五香▲8六玉▽8五香でぴったり詰みです。
▽9九角に▲8八桂なら▽同角成▲同金▽6八角成▲同玉▽8八成香と迫ります。
これが▽7八金▲5七玉▽6七金▲同玉▽6九竜▲5七玉▽6八竜までの詰めろになっているのです。
しかし先手には適当な受けがありません。
▽9九角に▲6七玉なら、そこで▽4八角成が次に▽6六角成の詰めろになっているのです。
だから先手は8四の銀も9七の成香を取っている暇がない。
▲5七銀右と馬取りに詰めろを解くのが最強の受けでしょうが、ここでも▽3七馬などとそっぽの桂に眼もくれずに
▽6六角成と緩まずに攻めます。▲同玉は▽7五銀打▲同歩▽同銀▲7七玉▽7六金までの詰みなので、
▲同銀と応じるしかない。しかしそれでも▽5八銀から変化は多いけど難解ながら詰みです。
▽5八銀以下の詰みが見えない場合は▽7五銀打の詰めろで後手勝ち筋です。
本譜は9七の成香も8四の銀も取られて敵玉に上部脱出を許してしまって大失敗です。
途中、読みきるのが難しい詰みもあるかも知れませんが、▽9九角から厳しく迫る寄せの感覚を
身につけることが上達のポイントです。
282251:2010/06/02(水) 14:18:41 ID:Y2z/UG1h
ありがとうございます。
盤面全体をみる力が足りませんでした。
「優勢っぽいから、駒をはがしながら徐々に押していけば」では勝てませんね。
対戦経験をつんで、もっと終盤の感覚を身につけたいです。
283名無し名人:2010/06/02(水) 22:00:57 ID:1RxVkmHo
【 お知らせ 】
        .   ,.  - ― -  ._          
          /        `ヽ..        
.          r^/  ,  /. /     f! ' ⌒ヽ.    大変遅れましたですぅ。 すみませんでつぅ。
.          i/  / , l  l  、   ヽ ヾ     l.    一部の困ったちゃん達による暴走のおかげで
        l   i /、 ハ ト 、 X  〉 〉  |    今までプロバイダ規制を受けていましたですぅ。
  \    レ、Nヽ! ● ヽ!  ●ヽ/l ,/l   |   
    \  |  !,//(⌒) -(⌒)/// iノ|   |     >>254-255 後手:私6級 どにょ
     \ |   |!ヽト  _ワ_,. イ / | |   | < なんとか、まとまりましたのでうっp します。
.        \ヘ,イ,. - '´ ゝ_ノ  `ヽ__|レヘNリ   
         (_ヽ__,〈  ハ   〈、.__ /つ.       
             レヘく / '.   \ヘ丿.       
.               /`' ー ^ー'´\ ..       
                             
結果をマタ〜リと待って頂けるご依頼分がございましたら貼っておいて下さい。。。☆
284名無し名人:2010/06/02(水) 22:02:08 ID:1RxVkmHo
>>254-255          後手:私6級 どにょ

■本譜は『 先手藤井システム 』の内容ですね。

>▲6八飛 *四間相手でつね。。( ´・ω・) (5)
  最近では珍しくなった角道を止める四間飛車ですね。
▲1五歩(13)1筋の位を取る先手藤井システムの出だし。
>△5三銀 *端歩を突かれたので持久戦思考でつ。 (16)
  他に△3三角or△5二金右等も有りますが、お好みで一局の展開です。
△8六歩(30)突き捨ての手筋。本譜も一局ですが感覚的には▲4八玉〜▲3九玉
  と潜られる前に△4五歩と直接開戦で挑みたい所です。以下▲同桂△7七角成
  ▲同桂△4四銀▲6四歩に対し、△8六歩(△同歩は▲同飛と捌かれ面白く
  ない)と飛先を決めたいですね。  d(`・ω・´)
>△4五歩 *ここで仕掛けないといけないのでつよね?アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー (32)
  当たり!ここは本譜の一手ですね。  (・∀・)イイヨ!!イイヨ!!
>▲7七角 *この手よく指させるのでつがどう対応するのがいいのかにゃ?(・_・?)ハテ? (35)
  勝負手。他に▲4五桂or▲6四歩(微妙)等が有力候補でおのおの一局です。
△4六歩(36)素直に△2八角と打ち込みたいところです。以下▲3五歩(桂頭狙い)
  △5五歩(中合い)▲同銀△3五歩▲4五桂△同桂▲5四銀△5五歩(ポイント)
  ▲4三銀成△同金▲4五歩(▲5五角は△4四銀打とガチ〜リ受けて一局)
  △1九角成▲3七歩(ポイント)△2八馬で勝負型ですね。
>△3三同金寄 *銀の方がいいのかにゃ?(−−;)ウ〜ン (40)
  当たり!ここは△3三同銀と取りたいですね。▲2五桂が手筋の二の矢ですが、
  構わず△5五桂(ポイント)▲3三桂成△同金寄で一局です。

[1/4] 
285名無し名人:2010/06/02(水) 22:03:21 ID:1RxVkmHo
>△5四歩 *ここでの指し手がわからなかったでつ( ̄▽ ̄;) (48)
  疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン △4四銀と角に当てたいところです。
  ▲7七角※△7六飛▲5六桂△5五桂(ポイント)▲4四桂△同金で後手指し
  やすいですね。
※▲4四同角の強攻策には△同金以下▲7七銀△8四飛▲5六桂△4五金で後手
  優勢ですね。
△8五飛(50)△7六飛と欲張り、いつでも△7七飛成の飛角交換を残しておきたい。
>△5五桂 *とにかく角道が通っていては安心出来ません(>△<)(52)
  △6七歩と叩きのが有力手です。▲同飛△5五桂▲6四飛△4七歩成▲同銀
  △3七角(狙いの角打ち)▲6八玉(▲4八合い駒は△4七桂不成の王手飛車
  取り)△4七桂成で後手優勢ですね。  d(`・ω・´)
△4七銀(54)数の攻めですが、ここは△4七歩成と軽く迫りたいところです。
  ▲同銀上△3七角▲4八金上△1九角成▲5五銀△6七歩(ポイント)▲同飛
  △5五馬▲同角△同歩と精算して後手指しやすいですね。 d(`・ω・´)
  本譜の攻めはちと重いのでつ。  b(`・ω・´)めっ!
>△4七銀 *とにかくと金が間に合う前にガジガジいくのでつ (60)
  ここは仕方がないですね。  (−−;)ウ〜ン
>△4七歩成 *ここまでで形勢は互角?( ̄- ̄? (66)
  ここも仕方がないですね。  (−−;)ウ〜ン
>△2四玉 *上に逃げた方がいいでつね?( ̄▽ ̄;) (70)
  ここも仕方がないですね。  (−−;)ウ〜ン
  △2二玉の引きは▲3三金からの優しい即詰みですね。

[2/4] 
286名無し名人:2010/06/02(水) 22:04:40 ID:1RxVkmHo
>▲3五金 *この手を見落としていたΣ(゜Д゜;) (71)
  仕方がない感じですね。筋としては▲1六桂から迫りたいところですが、
  △1五玉▲2六金△1四玉▲1五歩△同飛▲同金△同玉▲4五飛△2五銀
  ▲2四桂△1六角▲3二桂成(詰めろ)で先手が良さそうですが、△3七角の
  攻防の角打ちがあり失敗します。  d(`・ω・´)
>△3五同飛 *危険と見て思い切って飛車を切りますただめ?アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー (74)
  指しすぎの疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン △2五玉と上がる一手です。
  ▲6八竜(非常手段)△5八と▲同竜△4七銀打とガチ〜リ受けて後手勝勢。
△5八銀(80)△5八角打からの即詰みがありますね。▲7八玉△8七金▲同玉…
  までの詰みです。
  ではどうやって詰ませますか?  ヾ(・ー・)ノシ  【問題1】
  ■ヒント:▲6二竜を外しまつ!  7手詰め
>△6七銀成 *ここでどう寄せていいのかわかりませんですた。。ヽ(`Д´)ノウワァァァン!!! (82)
  △6八金からの即詰みがありますね。以下▲同竜△6九金▲7八玉△6八金
  ▲8七玉△7八角▲8六玉…までの詰みです。
  ではどうやって詰ませますか?  ヾ(・ー・)ノシ  【問題2】
  ■ヒント:初手は捨て駒から!  7手詰め
>△3三玉 *詰んでないでつよね?( ̄▽ ̄;) (84)
  敗着ですね。 ・゚・(つД`)・゚・ △2五銀とガチ〜リ受けておけば、先手からは
  迫る手が困難となり、後手勝勢です。
▲4五桂(85)以下、どうあがいても即詰みでつ。
>▲4二桂成 *あれ?なんか詰んでいるような。。Σ(゜Д゜;エーッ!! (93)
  詰みでつね。  ・゚・(つД`)・゚・

[3/4] 
287名無し名人:2010/06/02(水) 22:06:28 ID:1RxVkmHo
>どこかで勝ちがあって頓死してる気がしまつ。。
>こういう負け方が悔しいでつ!・゜・(つД`)・゜・

・序盤の駒組みにおいて特に大きなミスはありません。よく研究されています。
・△8六歩(30)の仕掛けでは△4五歩と直接開戦で挑みたい。
・中盤の攻防戦においてお腹イパ〜イ有りますので解説をご参照願います。
・終盤の寄せにおいてでは時間の関係かな?冷静に対処すればそれぞれ勝機が
 ありますね。△3五同飛(74)では△2五玉と上がる一手。△5八銀(80)では
 △5八角打からの即詰み。△6七銀成(82)では△6八金からの即詰み。
 △3三玉(84)では△2五銀とガチ〜リ受ける等ですね。
・全体的に診て思った事は仕掛けのタイミング。終盤での寄せ方等を再確認して
 おいて下さい。 次回に期待します。
・盤面全体(四香同視)で考えて指すようにしましょう。
・「慌てず!」・「焦らず!」・「即指しせず!」を基本にして指すようにしましょうね。
・棋書にて「先手藤井システム」をよく読んでおく事をオススメします。


本譜では全体を通して、もう一度再検討してみて下さい。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[4/4] 
288名無し名人:2010/06/03(木) 06:27:34 ID:qMS8/BOh
先手:自分(15級)
後手:相手(10級)

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △8四歩 ▲6六歩 △4二銀
▲6八銀 △3三銀 ▲7七銀 △5四歩 ▲5六歩 △6二銀
▲5八金右 △5二金右 ▲7八金 △3二金 ▲7九角 △3一角
▲6九玉 △7四歩 ▲3八銀 △4四歩 ▲6七金右 △4三金右
▲6八角 △4二角 ▲7九玉 △4一玉 ▲1六歩 △3一玉
▲8八玉 △9四歩 ▲2五歩 △9五歩 ▲2七銀 △7三銀
▲2六銀 △2二銀 ▲3六歩 △7五歩 ▲同 歩 △同 角
▲7六歩 △6四角 ▲3七桂 △7四銀 ▲1五歩 △7三桂
▲8六歩 △8五歩 ▲同 歩 △9六歩 ▲同 歩 △8五銀
▲8六歩 △同 銀 ▲同 銀 △同 角 ▲同 角 △同 飛
▲8七歩 △8四飛 ▲7五角 △6四角 ▲8四角 △4一銀
▲6一飛 △9八歩 ▲同 香 △8三歩 ▲7五角 △4二金寄
▲6四角 △同 歩 ▲9一飛成 △6五歩 ▲同 歩 △8五桂
▲8六歩 △9七歩 ▲同 桂 △同 桂成 ▲同 香 △3九角
▲3八飛 △8四角成 ▲7五銀 △6二馬 ▲3五歩 △同 歩
▲2四歩 △同 歩 ▲1四歩 △3二玉 ▲1三歩成 △同 香
▲1四歩 △同 香 ▲同 香 △1三歩 ▲3五銀 △3六歩
▲3三歩 △同 銀 ▲3四歩 △3七歩成 ▲3三歩成 △同 金上
▲3七飛 △6六歩 ▲同 銀 △7三馬 ▲9二龍 △7二歩
▲3六飛 △3四歩 ▲同 銀 △同 金右 ▲3五香 △同 金
▲同 飛 △3四香 ▲1五飛 △1四歩 ▲5三角 △9九銀
▲7七玉 △1五歩 ▲8一龍 △6三馬 ▲4二金 △同 銀
▲同 角成 △同 玉 ▲2二銀 △6九飛 ▲3一龍 △5二玉
▲6四桂 △6二玉 ▲7一銀 △7三玉 ▲3三銀成 △8八角
▲同 金 △7九飛成 ▲7八金打 △8八銀不成▲8七玉 △9五桂
▲同 歩 △9六金 ▲同 香 △9七金
まで154手で後手の勝ち
289名無し名人:2010/06/03(木) 06:28:59 ID:qMS8/BOh
>>288
矢倉の攻め方が分からず、中盤の駒得を生かせませんでした。
どこから崩せばよかったのでしょうか?
中盤〜終盤のアドバイスをおねがいします。
290名無し名人:2010/06/04(金) 03:35:29 ID:jG+8yppK
(矢倉4六銀戦法)
▲7九角より▲3八銀を優先して
△3一角には▲3六歩と突いて

普通は、後手番がどこかで
△6四角と覗いてくるので
▲3七銀と上がって受ける

攻めの形は
▲4六銀▲2六歩▲3七桂▲6八角
▲3八飛▲1六歩▲1八香
相手が端歩を受けなかったら
▲1五歩まで伸ばす

攻めの手順は、
▲3五歩▲1五歩▲5五歩と
歩を突き捨てて
▲2五桂と跳ねて3筋と1筋に殺到

「歩の突き捨て」の順番と
▲5五歩を入れるかは難解
291名無し名人:2010/06/04(金) 21:06:41 ID:Qg4bq/r8
24にゲストで入り、ネットデビューして来ました。
一応勝てたのですが、駒損が多く、受けを勉強する必要があると感じました。

先手:自分(15級)
後手:相手(15級)

▲7六歩 △5二金右 ▲7八銀 △6二銀 ▲6六歩 △4二銀
▲7七角 △3二金 ▲6七銀 △3四歩 ▲6八飛 △5四歩
▲4八玉 △5三銀左 ▲3八銀 △6四歩 ▲5八金左 △6三金
▲5六銀 △5二玉 ▲3九玉 △8四歩 ▲1六歩 △1四歩
▲6五歩 △同 歩 ▲2二角成 △同 金 ▲6五銀 △6四歩
▲5六銀 △8五歩 ▲7七角 △3三角 ▲同 角成 △同 桂
▲7七角 △7四歩 ▲6五歩 △同 歩 ▲同 銀 △6四歩
▲5六銀 △4四歩 ▲4六歩 △7三桂 ▲3六歩 △8一飛
▲3七桂 △3二金 ▲4五歩 △同 歩 ▲同 桂 △同 桂
▲同 銀 △4六桂 ▲4四桂 △4二玉 ▲3二桂成 △同 玉
▲4八金寄 △3八桂成 ▲同 金寄 △6五桂 ▲6六角 △4六桂
▲4八飛 △3八桂成 ▲同 金 △5五銀 ▲4四銀 △6六銀
▲4三銀成 △2二玉 ▲3二金 △1二玉 ▲3三成銀 △2一金
▲2三成銀 △同 玉 ▲4三飛成 △2四玉 ▲3三龍 △2五玉
▲2一金 △3六玉 ▲3四龍 △3五銀 ▲4八桂 △4六玉
▲4七金打 △5五玉 ▲3五龍 △4五角 ▲5六金
まで95手で先手の勝ち

自分で気付いた点は、
・19手目▲5六銀。これ次に△5五歩で困りますよね?いつもこの辺りでどのように攻めるか迷います。
・65手目▲6六角。△6五桂に対し、角の逃げ場にいつも迷います。
・67手目▲4八飛。普通に金を逃げるべきでしたね。飛車を4筋に回ることばかり考えてました。
・詰ませる段階で、長い手順を選んでます。90手目▲5六金で詰みですね。気付きませんでしたorz
アドバイスよろしくお願いします。
292名無し名人:2010/06/05(土) 06:47:52 ID:7dvDZqlI
▲7七角打の所で▲4五銀とでて
△3四の歩を狙いながら
▲7七角打、▲5六角打▲2二角打を
含みにした方がいいと思う

▲4三銀成の所は
▲4三飛成で決まってるような

この場合は、相手が変則で
3筋と4筋に隙があるから
▲5六銀は好判断だけど

普通、四間飛車はカウンター戦法なので

守備は、美濃囲いから銀冠を目指しながら
どこかで▲9八香と上がる

攻撃は、銀を▲6六銀の形を目指すか
▲5六銀から使うかは
重要な違いらしい。
293名無し名人:2010/06/10(木) 19:46:50 ID:x0Ii9TLw
後手急戦矢倉です。
序盤の知識がイマイチなのは今後の勉強ですが、
中盤は勝勢に持ち込めそうだったので、その辺の指摘を頂きたいです。
よろしくお願いします。

先手:あいて(6級)後手:わたし(7級)

▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △3四歩 ▲7七銀 △6二銀
▲4八銀 △5四歩 ▲5六歩 △3二金 ▲5八金右 △4二銀
▲6六歩 △4一玉 ▲6七金
*先手は早囲いを意識した形。
*後手としては早囲い対策を意識しながら駒組みをしたい。
△7四歩
*55歩の下地作り。
▲7九角 △8五歩
*居玉をどうするのかお伺いするために一手待ってみたのですが、悪手だったかも。
*53銀右として、歩を突かずに待ったほうが良かったか。
▲3六歩 △7三銀
*棒銀も含みに、角道を止めたわけですが、
*64歩〜63銀〜73桂のほうが良かったかも。
▲3五歩
*先行されてしまいました。
*先手も居玉だから、後手としては中央志向で行きたい。
*先手は35角としてから玉を囲う意図でしょうか。
△同 歩 ▲同 角 △5五歩 ▲同 歩 △6四銀
*中央に向かう。
▲5四歩 △5二飛 ▲5三歩成 △同銀上 ▲6八玉 △4四銀
▲2六角 △7三桂 ▲3八飛 △5五銀左 ▲7五歩
*これは悪手だと思うのですが・・。
294名無し名人:2010/06/10(木) 19:49:00 ID:x0Ii9TLw
△同 銀 ▲5三歩 △8二飛 ▲5七銀 △5一歩
*銀交換後に52銀と打ち込まれるのは困るので。早めの対処。
▲3七桂
*飛車が止まっているので、この瞬間に攻め切ってしまいたい。
△8六歩 ▲同 歩 △6六銀左 ▲7八金
*たぶん、このあたりは後手優勢だと思うのですが・・気合的に。
△5七銀成 ▲同 金 △6五桂 ▲4五桂 △7七桂成
*飛車の働きを良くするために、77に行ったわけですが、単に57のほうが良かったかもしれません。たぶん疑問手。
▲同 桂 △3七歩 ▲同 角 △8六飛 ▲8七歩 △3六飛
▲3三歩 △同 桂 ▲同桂成 △同 角 ▲4五桂
*この後いろいろ頑張ってみたのですが、
*どうにも勝ちの目がなさそうです。。
△5五角 ▲3三歩 △3一金 ▲5四桂 △4四歩 ▲3二銀
△同 金 ▲同歩成 △同 玉 ▲4二桂成 △同 玉 ▲1五角
△2四桂 ▲同 角
まで77手で先手の勝ち
295名無し名人:2010/06/12(土) 16:10:58 ID:YZjiEcTw
先手 3級(自分)
後手 3級

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩
▲7八金 △3二金 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △8六歩
▲同 歩 △同 飛 ▲3四飛 △8八角成 ▲同 銀 △2八歩
▲同 銀 △4五角 ▲2四飛 △2三歩 ▲7七角 △8八飛成
▲同 角 △2四歩 ▲1一角成 △3三桂 ▲3六香 △同 角
▲同 歩 △5四香 ▲8五飛 △5五飛 ▲同 飛 △同 香
▲8五飛 △2五飛 ▲8一飛成 △2八飛成 ▲4八角 △5七香成
▲5二歩 △同 玉 ▲5四歩 △同 歩 ▲5三歩 △同 玉
▲3三馬 △4八成香 ▲同 金 △5七銀 ▲4五桂 △6四玉
▲5七金 △3三金 ▲5六桂 △5五玉 ▲4六金
まで59手で先手の勝ち
△5四香〜△同 香あたりを中心にお願いします
296名無し名人:2010/06/13(日) 21:54:49 ID:9ios1DT1
【 お知らせ 】
        .   ,.  - ― -  ._          
          /        `ヽ..         >>273    先手:おれ(棋力不明) どにょ
.          r^/  ,  /. /     f! ' ⌒ヽ.    >>288-289 先手:自分(15級)どにょ
.          i/  / , l  l  、   ヽ ヾ     l.    >>291    先手:自分(15級)どにょ
        l   i /、 ハ ト 、 X  〉 〉  |   >>293-294 後手:わたし(7級)どにょ
  \    レ、Nヽ! ● ヽ!  ●ヽ/l ,/l   |   >>295     先手 3級(自分)どにょ
    \  |  !,//(⌒) -(⌒)/// iノ|   |   
     \ |   |!ヽト  _ワ_,. イ / | |   | <  大変遅くなりましたが何とか
.        \ヘ,イ,. - '´ ゝ_ノ  `ヽ__|レヘNリ     まとまりましたのでうっp します。
         (_ヽ__,〈  ハ   〈、.__ /つ.       
             レヘく / '.   \ヘ丿.       
.               /`' ー ^ー'´\ ..       
                             
結果をマタ〜リと待って頂けるご依頼分がございましたら貼っておいて下さい。。。☆
297名無し名人:2010/06/13(日) 21:56:04 ID:9ios1DT1
>>273            先手:おれ(棋力不明) どにょ

■本譜は『 急戦vs三間飛車 』の内容ですね。

▲2五歩(5)甘い手。飛先の形を決めすぎなので△3三角〜△2二飛の向飛車
  にされて面白くないところです。従って▲4八銀or▲5六歩で様子見したい。
△3二飛(8)▲2五歩を咎めたいので△2二飛の向い飛車で対抗したい。
▲4六歩(11)▲6八玉が一般的ですが、先手の趣向かな?
▲3六歩(19)急戦思考ですが、左辺が無警戒なので▲9六歩と穴熊の打診を
  しておきたいですね。  (−−;)ウ〜ン
▲4七銀(25)▲9五歩と9筋の位を確保したので▲5七銀〜▲6六銀と戦力を
  左辺重視で駒組みを進めたいところです。  (−−;)ウ〜ン
▲6八金上(27)▲6八銀と遊び駒状態の銀を活用させるか、あくまでも急戦思考
  なら▲6八金寄の箱入り娘で我慢して、右辺からの攻め筋を作りたいですね。
▲3七桂(33)△1五角の端角がイヤミになるので危険な一手。従って▲8八玉〜
  ▲7八銀〜▲8六歩〜▲8七銀〜▲7八金の銀冠(多分ここまで組めない)or
  ▲8九玉からのミレニアム(トーチカ)もどきに組みたいですね。
△1四歩(36)疑問手。様子見ですが、攻勢が出来ているので△4五歩からの決戦
  で勝負したい所です。以下▲3三角成△同桂▲6六角(▲5一角もありかも)
  △4三飛▲4五歩△同桂と勝負して後手ペースの展開です。  (−−;)ウ〜ン
▲4四同銀(59)甘い手。つい取ってしまう手を選択してしまいますが、▲5四歩
  と突くのが有力手です。△5五銀と反発してくれれば、▲2二歩成が焦点の
  歩成りとなり先手指しやすい。また△4三歩の受けには▲5三歩成が厳しい
  一着ですね。  d(`・ω・´)

[1/3] 
298名無し名人:2010/06/13(日) 21:57:20 ID:9ios1DT1
▲2九飛(63)疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン  ▲3四飛と欲張るのが有力手です。
  △6二飛の逃げに▲4五桂△1五角に▲5三桂成と拠点に成桂を作り、先手
  指しやすいですね。
▲6四同角(75)指しすぎの疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン  ▲4五角と打つのが有力手。
  △5五銀に▲3四角と飛を抜いて先手指しやすいですね。
▲4九飛(85)疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン  ▲9九飛の地下鉄飛車で頑張りたい。
▲4五角(89)甘い手。素直に▲9七香打の三段ロケットで9筋の一転突破を狙い
  たいところです。  (−−;)ウ〜ン
▲6三香(87)悪手! ・゚・(つД`)・゚・ ▲9七香打の三段ロケットで圧力をかけることが重要!
▲4二歩成(97)敗着!これでは間に合いません。良くも悪くも▲9四香と走る一手。
  以下の詳細は >>278氏 を参照願います。

[2/3] 
299名無し名人:2010/06/13(日) 21:58:35 ID:9ios1DT1
・序盤の駒組みにおいて▲2五歩(5)では▲4八銀or▲5六歩で様子見。
 ▲3六歩(19)では▲9六歩と穴熊の打診。▲4七銀(25)では▲5七銀〜▲6六銀
 の左辺重視。▲6八金上(27)では▲6八銀と遊び駒状態の銀を活用させたい。
・▲3七桂(33)では▲8八玉からの銀冠(多分ここまで組めない)もどきor
 ▲8九玉からのミレニアム(トーチカ)もどきに組みたい等ですね。
・中盤の攻防戦においてお腹イパ〜イ有りすぎるので解説をご参照願います。
・終盤の寄せにおいては省略しています。
・全体的に診て思った事はかなり荒い指し方が目立ちます。後手は穴熊陣なので
 もっと押し込むような展開or9筋からの一転突破狙いかの初志貫徹した構想
 が欲しいですね。現状では難しいかも知れませんが、気長に頑張りませう。
 次回に期待します。
・「慌てず!」・「焦らず!」・「即指しせず!」を基本にして指すようにしましょうね。
・棋書にて「急戦vs三間飛車」をよく読んでおく事をオススメします。


本譜では序盤の駒組、仕掛け、中盤の攻防戦等をもう一度再検討してみて下さい。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[3/3] 
300名無し名人:2010/06/13(日) 21:59:53 ID:9ios1DT1
>>288-289          先手:自分(15級)どにょ

■本譜は『 急戦矢倉 』の内容ですね。

▲6六歩(5)▲2六府とのバランスが悪いので面白くない手です。居飛車で行く
  なら▲2五歩からの相懸かり(横歩取り含む)or▲7八金の角換わり模様へと
  誘って一局です。  (−−;)ウ〜ン
▲3八銀(21)3九にキズが残るので面白くないところです。従って銀の活用を
  優先させるなら▲4八銀としておきたいですね。  (−−;)ウ〜ン
▲6七金右(23)▲5八金はこのままにし、▲3六歩〜▲3七銀を優先させ、今は
  キズ消ししたい。  (−−;)ウ〜ン
▲6八角(25)〜▲2五歩(33)甘い手。▲3六歩〜▲3七銀とし、3九のキズ消し
  を優先指せることが重要。   b(`・ω・´)めっ!
▲7六歩(43)お手伝いの疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン ▲4六角と出るのが有力手。
  △6四角の睨み合いに▲3五歩と仕掛け、△同歩▲同銀△3四歩の押さえに
  ▲6四角の王手です。△同銀(△同歩はあとで▲6三角の打ち込みがイヤミ)
  ▲4六銀で一局です。
▲8六歩(49)疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン 欲張りすぎです。▲2九飛と引くかor
  ▲5七角で自陣の整備を優先させたいですね。
△8五歩(50)タイミングの良い仕掛け。
△8四飛(62)疑問手。△8二飛と引きたいところですね。
▲6一飛(67)▲7一飛と打ち込み、▲7三角成の攻め筋を残したいですね。
▲6五同歩(77)▲6四角が有力手ですね。以下△6六歩の攻め合いに構わず、
  ▲5二銀(詰めろ)△3二角(辛抱)▲4一竜(ポイント)△同角▲4三銀成
  (詰めろ)△3三銀▲5二銀(詰めろ)で先手勝勢です。

[1/3] 
301名無し名人:2010/06/13(日) 22:00:56 ID:47oLTTyj
▲8六歩(79)甘い手。攻め合いの最中に、訳もなく受けに回るのは危険です。
  ▲6三角の攻め合いで勝負したいですね。  (−−;)ウ〜ン
▲3三歩(103)指しすぎの疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン ▲3四香の王手が有力手ですね。
  △3三桂打の苦肉の受けに▲2五桂(ポイント)△同歩▲2四桂(これが狙い!)
  △3一玉▲1二桂成(▲3二歩と打たないのがミソ)で先手勝勢です。
▲3六飛(115)悪手! ・゚・(つД`)・゚・ 飛取りに構わず▲3四歩と金頭を叩くのが有力手。
  △3七馬と飛は取られますが、▲3三歩成△同玉▲1二角△2三桂▲7二竜
  (詰めろ)△6二歩(中合い)▲同竜△4二飛の時に▲2五桂からの即詰みが
  ありますね。
▲1五飛(123)疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン 飛は逃げずに▲1三香成と寄せに入るのが
  有力手ですね。△3五香▲1四角△4二玉(△2三合駒は▲2二金であぽ〜ん)
  ▲6四銀(詰めろ)で先手勝勢です。
▲5三角(125)疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン ▲1八飛と一旦引くのが有力手。
△9九銀(126)悪手!素直に△1五歩と飛を抜いて上部開拓を優先させたい。
▲4二金(131)悪手! ・゚・(つД`)・゚・ ▲6四銀とガジガジ喰いつくのが有力手ですね。
  △5二馬の逃げに▲7二竜△4二桂▲7一角成で先手優勢を維持できます。

[2/3] 
302名無し名人:2010/06/13(日) 22:02:26 ID:47oLTTyj
・序盤の駒組みにおいて問題山積状態です。現棋力では理解できない駒組みかも
 知れませんが、解説を参考に再検討しておいて下さい。
・中盤の攻防戦において▲6一飛(67)では▲7一飛と打ち込み。
・▲6五同歩(77)では▲6四角。▲8六歩(79)では▲6三角の攻め合いで勝負等。
・終盤の寄せにおいて▲3三歩(103)では▲3四香の王手。▲3六飛(115)では
 ▲3四歩と金頭を叩く。▲1五飛(123)では▲1三香成と寄せに入る。
・▲5三角(125)では▲1八飛と一旦引く。▲4二金(131)では▲6四銀とガジガジ
 喰いつく等ですね。
・全体的に診て思った事は、序盤に難があるようです。中盤以降云々ではなく
 序盤の差し手の意味を理解することが大事です。何事も基礎が出来ていない
 状況では前に進むことは困難です。序盤の駒組みをキチンと理解しましょうね。
 次回に期待します。
・「慌てず!」・「焦らず!」・「即指しせず!」を基本にして指すようにしましょうね。
・棋書にて「急戦矢倉」をよく読んでおく事をオススメします。


本譜では序盤の駒組、仕掛け等をもう一度再検討してみて下さい。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[3/3] 
303名無し名人:2010/06/13(日) 22:03:57 ID:47oLTTyj
>>291            先手:自分(15級)どにょ

■本譜は『 四間飛車 』の内容ですね。

▲6六歩(5)角道はいつでも止めることが出来るので、振り飛車に組むならば
  ▲5八飛〜▲6八飛を優先させたいですね。  (−−;)ウ〜ン
>・19手目▲5六銀。これ次に△5五歩で困りますよね?いつもこの辺りで
>どのように攻めるか迷います。
  ▲4八玉型は不安定なので、▲3九玉と引いておきたいところですね。
  その後▲5六銀と出るかor▲4六歩〜▲5六銀とするかで一局ですね。
▲6五歩(25)開戦! ここは好判断ですね。  (・∀・)イイヨ!!イイヨ!!
▲7七角(33)角打ちのタイミングは早いので面白くないですね。従って▲2八玉
  と入場or▲8八飛と回り、8筋をカバーするかで一局です。
▲6五歩(39)疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン 角道を利用して▲4五銀と進出したい。
  △3五歩のかわしに▲3四銀と桂頭の銀の形を作り、△4二銀▲2八玉で一局。
  後手は△2二金が負担になっているので駒組みに苦労しますね。
▲3七桂(49)甘い手。桂頭が弱点なので、直ぐに▲3五歩の仕掛けを敢行したい。
  △同歩は▲3四歩が厳しい為△4三角の辛抱ですが、構わず▲3四歩△同角
  ▲3五歩で先手指しやすいですね。  d(`・ω・´)
△4五同歩(52)甘い手。△4一飛と回るのが有力手ですね。以下▲4四歩△同銀
  ▲4五歩△5五銀(△5三銀引は▲3五歩で気合い負け)▲同銀△同歩▲同角
  △3五歩で勝負型ですね。  (−−;)ウ〜ン
△4二玉(58)疑問手。△4四同銀と降りかかる火の粉を払うのが筋です。
  ▲同角(▲同銀は△6五桂の切り返し)△5八桂成▲同金△4六桂の”おかわり”
  で後手指しやすいですね。

[1/3] 
304名無し名人:2010/06/13(日) 22:05:29 ID:47oLTTyj
>・65手目▲6六角。△6五桂に対し、角の逃げ場にいつも迷います。
  角道を生かしつつ、且つ玉型の差を利用して▲6五同飛とバサ〜リ切るのが
  有力手です。△同歩▲3四銀△5五桂▲4三金△4一玉▲6四歩(ポイント)
  △同金▲4五桂とグリグリ迫り先手ペースの展開です。  d(`・ω・´)
>・67手目▲4八飛。普通に金を逃げるべきでしたね。飛車を4筋に回ること
>ばかり考えてました。
  疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン 既に寄せ合い勝負なので▲3四銀と上部を
  シカ〜リと押さえて先手優勢ですね。
▲4四銀(71)疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン ▲3四銀(詰めろ)で先手勝勢。
△6六銀(72)敗着ですね。△4四同銀上と取る一手です。以下▲5五角△同歩
  ▲4四飛に△4三銀とガチ〜リ受け、▲4七飛と引いてくれれば△4四歩の
  受けが利きますね。また飛を逃げずに▲2四桂が攻めの手筋ですが、慌てず
  に△同歩▲2三金△4二玉▲3三銀△5二玉とスタスタ逃げて後手優勢です。
  その為、ここは後手が間違えたので助けられています。  (−−;)ウ〜ン
▲4三銀成(73)疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン 重いようでも▲3三金と打ち込むのが
  寄せの手筋です。以下△2一玉の逃げに▲5三銀成(詰めろ)で銀の入手と共に
  ▲4二飛成を見せて先手の必勝型ですね。
▲4八桂(89)ひじょうにむずかしすぎるそくつみがありますね!
  ではどうやって詰ませますか?  ヾ(・ー・)ノシ  【問題1】
  ■ヒント:優しく考えよう!  1手詰め
※実践ではこのような見落としはありますので、注意しましょうね。

[2/3] 
305名無し名人:2010/06/13(日) 22:06:59 ID:47oLTTyj
・序盤の駒組みにおいて▲6六歩(5)では▲5八飛〜▲6八飛を優先。
 ▲5六銀(19)では▲4八玉型は不安定なので、▲3九玉と引く等ですね。
 ▲6五歩(25)の開戦は好判断です。
・中盤の攻防戦において▲7七角(33)では▲2八玉の入場or▲8八飛の向い飛車。
・▲6五歩(39)では▲4五銀の進出。▲3七桂(49)では直ぐに▲3五歩の桂頭攻め。
・▲6六角(65)では▲6五同飛とバサ〜リ切る!▲4八飛(67)では▲3四銀と
 上部をシカ〜リと押さえる等ですね。
・終盤の寄せにおいて▲4四銀(71)では▲3四銀(詰めろ)で先手勝勢。
 ▲4三銀成(73)では重いようでも▲3三金の打ち込み。
・▲4八桂(89)では即詰みがありますので、1分以内で解くように努力しませう!
・全体的に診て思った事は、先手の快勝譜ですが、反省点はお腹イパ〜イ有り
 過ぎです。現棋力を考慮すれば、仕方がないところではありますが、気長に
 頑張りましょうね。 次回に期待します。
・「慌てず!」・「焦らず!」・「即指しせず!」を基本にして指すようにしましょうね。
・棋書にて「四間飛車」をよく読んでおく事をオススメします。

本譜では全体を通して、もう一度再検討してみて下さい。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[3/3] 
306名無し名人:2010/06/13(日) 22:11:50 ID:47oLTTyj
>>293-294          後手:わたし(7級)どにょ

■本譜は『 急戦矢倉 』の内容ですね。

▲7七銀(5)最近では珍しい銀上がり優先の駒組みです。本譜でも悪くはないの
  ですが、後で△6二飛からの右四間飛車で対抗されるイヤミが残るので敬遠
  されています。そのような訳で、矢倉を目指すなら先に▲6六歩と角道を
  止める駒組みが主流とされています。  (−−;)ウ〜ン
△3二金(10)△4二銀を優先させたいです。本譜のように金上がりを優先させる
  のは戦型を限定してしまうので、面白くないところです。
>▲6七金 *先手は早囲いを意識した形。(15)
>*後手としては早囲い対策を意識しながら駒組みをしたい。
  早囲いを目指すなら▲6八玉と上がるのが筋ですね。相矢倉戦の序盤では
  「角には角を。玉には玉を」というように相手に合わせての動かし方で駒組み
  を指し進めることが重要となりますね。  (−−;)ウ〜ン
>△7四歩 *55歩の下地作り。 (16)
  △5二金が穏便な手ですが、本譜のように△5五歩▲同歩△同角から△7三角
  の下地を作る構想もよくある駒組みとなり、お好みで一局ですね。
>△8五歩 *居玉をどうするのかお伺いするために一手待ってみたのですが、
>悪手だったかも。
>*53銀右として、歩を突かずに待ったほうが良かったか。(18)
  本譜は飛先を決めすぎなので面白くない手です。従って△3三銀or△5二金
  として自陣の整備を優先させたいですね。
  ご指摘の△5三銀右は疑問手に近い感覚の手です。次に▲4六角と飛イジメ
  に出られると対応に困りますね。  (−−;)ウ〜ン

[1/4] 
307名無し名人:2010/06/13(日) 22:12:57 ID:9ios1DT1
>△7三銀 *棒銀も含みに、角道を止めたわけですが、
>*64歩〜63銀〜73桂のほうが良かったかも。 (20)
  作戦の岐路。この局面は手が広く、本譜のように△8五歩と飛先を決めた為、
  △7三銀からの棒銀もどき(早繰り銀含む)or△6四歩〜△6三銀〜△7三桂
  (この場合は△8五歩が負担になる可能性有り)or△3三銀や△5二金で
  あくまでもマタ〜リと持久戦模様といったように各一局ですね。
>▲3五歩 *先行されてしまいました。
>*先手も居玉だから、後手としては中央志向で行きたい。
>*先手は35角としてから玉を囲う意図でしょうか。 (21)
  前哨戦。3筋の歩交換ですが、居玉なので判断は微妙な所ですね。
△5五歩(24)切り返し。この判断は良い感覚です。  (・∀・)イイヨ!!イイヨ!!
  もう少し踏み込むと▲3五角が浮いているので△8六歩と反発するのが筋。
  ▲同銀は△8八歩が厳しく、▲同歩なら△8五歩が手筋の攻めとなり▲同歩
  は△同飛の十時飛車。▲7八金には△8六歩の圧力が厳しいですね。
>△6四銀 *中央に向かう。 (26)
  △5五同角が一般的です。以下▲3七銀に△3四ふと催促して一局ですね。
>▲7五歩 *これは悪手だと思うのですが・・。 (37)
  当たり!これは疑問手ですね。先手は玉型が不安定なので▲7八玉と寄るか
  or▲3六飛と浮いて横利きを利かせるかで一局です。
>△5一歩 *銀交換後に52銀と打ち込まれるのは困るので。早めの対処。(42)
  う〜ん、感覚的には一方的な受け身すぎるので面白くないところです。
  相矢倉戦の戦い方は基本的に真正面からの殴り合いなので、ここは△5六歩
  と攻め合いに出るのが筋ですね。▲同銀△6六銀右(ポイント)▲同銀△同銀
  ▲5二銀△同金▲同歩成△同飛▲5三歩△8二飛▲6二歩(詰めろ)に△5一歩
  と受けて一局ですね。  d(`・ω・´)

[2/4] 
308名無し名人:2010/06/13(日) 22:14:06 ID:9ios1DT1
>▲3七桂 *飛車が止まっているので、この瞬間に攻め切ってしまいたい。(43)
  遊び駒の活用ですが、先手玉は不安定なので危険な選択肢です。
  よって▲7八玉or▲7八金と一旦自陣にテコ入れして、流れ弾に当たらない
  努力が欲しいですね。  (−−;)ウ〜ン
△6六銀左(46)敗着ですね。 ・゚・(つД`)・゚・ これは無理筋です。
  従って△8八歩と先に手裏剣を放つのが筋ですね。以下▲同銀(▲7六歩は
  △8六銀と進出されて面白くない)△6六銀左で後手ペースの展開です。
>▲7八金 *たぶん、このあたりは後手優勢だと思うのですが・・気合的に。(47)
  疑問手。素直に▲6六同銀右と応じるのが有力手。△同銀▲同金(ポイント)
  △同角▲同銀と6筋で総交換後、△8六飛ぼ飛び出しに▲4五桂(詰めろ)で
  先手指しやすいですね。  (−−;)ウ〜ン
△5七銀成(48)疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン △6七銀成と金を入手するのが有力手。
  ▲同金△8六銀(△8八歩の手裏剣は指しすぎ)▲3三歩(ポイント)に構わず
  △7七銀成と一直線の攻めで後手優勢です。
>△7七桂成 *飛車の働きを良くするために、77に行ったわけですが、
>単に57のほうが良かったかもしれません。たぶん疑問手。 (52)
  △8六銀と8筋にこだわり、初志貫徹の攻めを実施したいですね。▲3三歩
  (詰めろ)がイヤミですが、△同桂▲同桂成△同角と精算して後手優勢です。
△3七歩(54)疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン 次に▲同飛なら効果がありますが、
  本譜のように▲同角では逆に後手を引くことになりますね。
  従って△6六銀打と一見重くても、確実にガジガジ喰いつく手で攻めを継続
  させたいところです。
>▲4五桂 *この後いろいろ頑張ってみたのですが、
>*どうにも勝ちの目がなさそうです。。 (63)
  おかわりの桂打ち。  ・゚・(つД`)・゚・ 

[3/4] 
309名無し名人:2010/06/13(日) 22:15:16 ID:9ios1DT1
▲4二桂成(73)決め手。4二へ駒を捨てることで、後手玉を危険地帯へと誘導
  していますね。  ・゚・(つД`)・゚・ 


・序盤の駒組みにおいて△3二金(10)では△4二銀を優先。△7四歩(16)では
 △5二金も考慮したい。△8五歩(18)では△3三銀or△5二金として自陣の
 整備を優先等ですね。
・中盤の攻防戦において△5五歩(24)の切り返しは好判断ですが、△8六歩と
 反発するのが筋。△6四銀(26)では△5五同角と応じたい。△5一歩(42)では
 △5六歩からの「真正面からの殴り合い」で勝負!等ですね。
・△6六銀左(46)が敗着です。ここは△8八歩と先に手裏剣を放つのが筋。
・終盤の寄せにおいて△5七銀成(48)では△6七銀成と金を入手する。
 △7七桂成(52)では△8六銀と8筋にこだわり、初志貫徹の攻めを実施。
・△3七歩(54)では△6六銀打と一見重くても、確実にガジガジ喰いつく手で
 攻めを継続させる等ですね。
・全体的に診て思った事は、中盤8筋の攻めの一転突破狙いなら十分に勝機の
 ある展開でしたので惜しいですね。次回に期待します。
・盤面全体(四香同視)で考えて指すようにしましょう。
・「慌てず!」・「焦らず!」・「即指しせず!」を基本にして指すようにしましょうね。
・棋書にて「急戦矢倉」をよく読んでおく事をオススメします。


本譜では全体を通して、もう一度再検討してみて下さい。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[4/4] 
310名無し名人:2010/06/13(日) 22:16:36 ID:9ios1DT1
>>295            先手 3級(自分)どにょ

■本譜は『 横歩取り△4五角戦法 』の内容ですね。

▲3六香(29)ここまでは「横歩取り△4五角戦法」の定跡手順です。
>△5四香〜△同 香あたりを中心にお願いします (32)
  △5四香からは定跡変化手です。分岐点はその前の△3六同角となりますね。
  従ってここでは6筋の歩頭に打ち込む△6六銀!が定跡手です。以下▲同歩は
  △7八角成が厳しいので、▲3三香成からの攻め合いに出てきます。
  後手は先手の攻めを無視して△6七角成とバサ〜リ切る一手。▲同金△同銀成
  ▲6八歩△7九飛▲4八玉△7八飛成で後手が良さそうですが、▲3六歩と
  風穴を開けるのが決め手となり、以降は正確に対処すれば先手勝ちと定跡化
  されていますね。  d(`・ω・´)
△5五飛(34)疑問手。△2五飛と飛で受けるのが定跡手です。以下▲同飛△同歩
  ▲8五飛△4五桂▲同飛△5七香成▲5八歩△6八銀▲同金△7九飛▲6九銀
  △6八成香▲同玉△8九飛成▲6六馬で先手指しやすい。
※ここまでは△4五角に対する定跡変化手順とされています。
▲8五飛(37)指しすぎの疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン 目先を変えて▲4六角と▲2八銀
  にヒモを付けつつ5七に利かせるのが有力手です。
  △4五飛の圧力に▲2一飛と攻め合いを見せて先手優勢ですね。
△5四同歩(46)疑問手。△3八銀と寄せ合い勝負に出るのが有力手です。
  以下▲5七角△4九銀不成(ポイント)▲5三歩成△同玉▲7五角の王手に
  △6四銀とガチ〜リ受けて後手勝勢です。  (−−;)ウ〜ン
△6四玉(54)敗着かな。△6二玉と引くのが有力手ですね。▲5七金△2六角
  ▲6九玉(▲3七銀の受けは利かない)△2九竜▲6八玉△3三金(ポイント)
  ▲5三銀△5一玉▲5二歩(おながい)△4一玉で後手優勢です。

[1/2] 
311名無し名人:2010/06/13(日) 22:17:48 ID:9ios1DT1
・序盤の駒組みにおいて先手・後手共によく研究されていますので、文句の付け
 ようのない駒組みですね。
・中盤の攻防戦において▲3六香(29)に対する△同角(30)が本譜での分岐点です。
 ここで△6六銀(定跡)※と打つ一手ですが、よほど研究していないと指せない手
 なので、仕方がない感じですね。
※△8七銀という有名な変化手順もあるので、調べておいて下さい。
・終盤の寄せにおいては後手の勝ち筋が有りましたが、間違えてくれた為の勝利
 になっています。ここは助けられましたね。
・全体的に診て思った事は「横歩取り△4五角戦法」をよく研究されている感じ
 ですが、中盤の攻防ではやや単調になっていますので、ここは棋書で確認して
 おいて下さい。 次回に期待します。
・盤面全体(四香同視)で考えて指すようにしましょう。
・「慌てず!」・「焦らず!」・「即指しせず!」を基本にして指すようにしましょうね。
・棋書にて「横歩取り△4五角戦法」をよく読んでおく事をオススメします。


本譜では中盤の攻防戦、終盤の寄せ方等をもう一度再検討してみて下さい。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[2/2] 
312293:2010/06/14(月) 00:38:09 ID:VqHy2kp+
診断ありがとうございます。
・十字飛車の筋は、全く見えていませんでした。逆の立場でも見えていない事があるので、気をつけます。
・変に攻め手順をこねくる癖があるみたいです。行けそうな時はもっとシンプルに指してみます。
・歩を使う手筋の活用不足(8八歩や5六歩)。知っている手筋も実戦で浮かばないことが多いです。
・中央から中央から・・と考えるあまり、8筋に対する読みを薄くしてしまったようです。
・自分の角の効きが、読みの中でちょくちょく抜けているようです。(攻めがまどろっこしくなった原因)

診断して頂いての感想としては、中終盤の読む力(読んだ先の局面に対する状況判断力)の不足を感じました。
(5六歩で勝負!のあと、5二銀と打ち込まれても大丈夫とか、4五桂が詰めろとか。)
たぶん危ない、たぶん受け切られる・・といった感覚的な判断を、読みとして確定させる努力が必要だと思いました。

また診断受けに来ます。ありがとうございました。
313名無し名人:2010/06/14(月) 02:22:11 ID:i+6ilSYH
先手 自分(15級もないとおもいます)
後手 相手(不明)

▲7六歩 △8四歩 ▲2六歩 △8五歩 ▲7八金 △8六歩
▲同 歩 △同 飛 ▲2五歩 △3二金 ▲2四歩 △同 歩
▲同 飛 △2三歩 ▲2六飛 △6二銀 ▲9六歩 △3四歩
▲7七桂 △8二飛 ▲7五歩 △6四歩 ▲4八玉 △6三銀
▲8五歩 △4一玉 ▲8六飛 △4二銀 ▲6五桂 △3一玉
▲2二角成 △同 玉 ▲8四歩 △7二金 ▲8三歩成 △同 飛
▲同飛成 △同 金 ▲7四歩 △6五歩 ▲5五角 △4四角
▲7三歩成 △5五角 ▲8三と △7七歩 ▲6八金 △8九飛
▲6九金 △8三飛成 ▲5六歩 △3三角 ▲6八銀 △8七角
▲5九金左 △7八歩成 ▲5七銀 △9九角成 ▲6二飛 △9六角成
▲4一金 △3三銀 ▲3六歩 △4四馬 ▲3五歩 △同 歩
▲3四歩 △同 馬 ▲3七桂 △6九と ▲5八金直 △3六歩
▲4五桂 △同 馬 ▲4六銀 △4四馬 ▲5五銀 △2六馬
▲5七玉 △4五桂 ▲4六玉 △3四桂 ▲4五玉 △4四歩
▲同 銀 △5四銀

まで86手で後手の勝ち
 
 はじめまして。よろしくおねがいします。
 自分的には序盤は上手くいったと感じていたのですが、一気に攻めようと思ったら逆にボロボロにやられてしまいました
 全体的にアドバイスいただけたら嬉しいですが、とくに攻めについて指摘をお願いします。
314288:2010/06/14(月) 14:01:55 ID:2Amiqn6+
診断ありがとうございました。

序盤が問題山積み、とのご指摘通り毎回苦労しています。
居飛車党を目指しているのですが、角換わり・横歩・矢倉と覚えることが多く、
序盤で劣勢になりそのまま押し切られることもしばしばです。
相手の手に合わせて、慎重に駒組みをするように頑張りたいです。

最後に質問なのですが「3九にキズが残る」というのがよく分かりません。
角を打ち込まれたとき、逃げられないという意味なのでしょうか?
315名無し名人:2010/06/14(月) 23:13:39 ID:JtiPGRI6
診断ありがとうございました。

▲3六香以降は定跡を曖昧にしか覚えていなかったので、たいへんためになりました。
▲4六角は自分ではまったく思いつかない手で参考になりました。
終盤も丁寧に解説していただきありがとうございます。

実は、初めての投稿でしたので、不都合な点もあったかと思います。
また診断を受けたいので、そのときもよろしくお願いします。
316名無し名人:2010/06/15(火) 22:57:14 ID:OHrVl6dD
>>314 どにょ          ご質問の回答の件

Q.
>最後に質問なのですが「3九にキズが残る」というのがよく分かりません。
>角を打ち込まれたとき、逃げられないという意味なのでしょうか?

A.
当たり! 相矢倉戦では序盤の段階で角交換になることがたまにあります。
本譜のように▲2八飛−▲3八銀型では、守備駒の▲5八金がいずれ▲6七金右
と上がる場合が多く、角交換後△3九角と打たれる筋が発生しやすくなり危険です。
その為、相矢倉戦で銀を上げる場合は▲3八銀ではなく▲4八銀にする事が多い
のです。ちょっとした事ですが、少しでも自陣にキズを作らずに駒組みを進める事
はとても重要な要素になりますね。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[1/1] 
317名無し名人:2010/06/15(火) 22:58:28 ID:OHrVl6dD
>>313      先手:自分(15級もないとおもいます)どにょ

■本譜は『 ヒネリ飛車 』の内容ですね。

▲7八金(5)本譜も一局ですが、感覚的には▲7七角と角で受けるのが筋ですね。
▲2六飛(15)最近の相掛かりは▲2八飛と深く引く形が多いのですが、本譜では
  浮き飛車ですね。  (−−;)ウ〜ン
△6二銀(16)△7二銀と上がるのがよくある展開ですね。
▲7七桂(19)旧ヒネリ飛車の布陣。
▲4八玉(23)先に▲8五歩とガチ〜リ押さえることが優先ですね。
△4一玉(26)穏便な一手。積極的に出るなら△7四歩の仕掛けが有りますね。
  ▲9七角※△7五歩▲同角△4二銀▲7六飛△4一玉で一局です。
※▲7四同歩は△同銀▲7六飛に△7五歩と押さえ、▲8六飛△7三桂▲3八玉
  △4二銀で一局。
▲6五桂(29)悪手! ・゚・(つД`)・゚・ 仕掛けるには玉型が不安定なので無理筋。
  従って、まだ▲3八銀とし▲3九玉と引ける形を優先させたいですね。
▲2二角成(29)▲8四歩を利かせておきたいですね。
▲7四歩(39)敗着ですね。 ・゚・(つД`)・゚・ 攻めの速度が遅すぎで間に合いません。
  従って▲5三桂成と成り捨てるのが有力手ですね。△同銀に▲5一飛と先攻
  して勝負型ですね。

※以降は徐々に先手が自滅していく展開なので省略します。

[1/2] 
318名無し名人:2010/06/15(火) 22:59:44 ID:OHrVl6dD
・序盤の駒組みにおいて旧方ヒネリ飛車の展開ですが、もう少し工夫が欲しい
 ところです。棋書で確認しておいて下さい。
・仕掛けのタイミングが不味いですね。本譜では仕掛けた段階で作戦負けの状態
 です。注意しましょうね!
・中盤の攻防戦において一方的な受けの展開なので、勝機は困難です。
・終盤の寄せにおいては省略します。
・全体的に診て思った事は玉型が不安定の段階で仕掛けたことが敗着に繋がって
 いますので、序盤の駒組みを棋書で再確認しておいて下さい。次回に期待します。
・「慌てず!」・「焦らず!」・「即指しせず!」を基本にして指すようにしましょうね。
・棋書にて「ヒネリ飛車」をよく読んでおく事をオススメします。


本譜では序盤の駒組、仕掛け等をもう一度再検討してみて下さい。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[2/2] 
319名無し名人:2010/06/17(木) 21:40:55 ID:lHBnpsK5
先手:私
後手:相手

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩
▲7八金 △3二金 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △8六歩
▲同 歩 △同 飛 ▲3四飛 △3三角 ▲3六飛 △2二銀
▲8七歩 △8五飛 ▲2六飛 △4一玉 ▲3八金 △6二銀
▲5八玉 △5一金 ▲4八銀 △7四歩 ▲3六歩 △8六歩
▲同 歩 △同 飛 ▲3五歩 △8五飛 ▲3七銀 △7三桂
▲3四歩 △8八角成 ▲同 銀 △4四角 ▲7七桂 △2六角
▲8五桂 △3七角成 ▲同 桂 △8五桂 ▲8六歩 △3六歩
▲4五桂 △2九飛 ▲1六角 △6九銀 ▲6八玉 △7八銀成
▲同 玉 △6五桂 ▲3九銀 △3七歩成 ▲5三桂成 △3八と
▲6六角 △3九飛成 ▲8五歩 △8六銀 ▲6二成桂 △7七金
▲同 銀 △同 桂成 ▲同 角 △8七金 ▲6八玉 △7七銀成


まで72手で後手の勝ち


初めまして。7,8年ぶりに将棋を指してみました。
ネット将棋(yahoo将棋)は初めてなので棋力はよく分かりませんが、以前は友人とワイワイ指していた程度なので初心者に毛が生えた程度だと思います。
久しぶりの対局のせいか、酷い内容になってしまいましたのでアドバイスお願いします。

終盤の受け間違いが酷すぎたというのもありますが、飛車交換から角を切られて桂を跳ねられた局面はすでに苦しかったのでしょうか?
その他、序中盤でマズかった点などがあれば、ご指摘お願いします。
320名無し名人:2010/06/18(金) 10:36:43 ID:ir8Xg8/e
先手:相手(14級)
後手:自分(15級)

▲7六歩 △8四歩 ▲7八銀 △3四歩 ▲7七銀 △5二金右
▲2六歩 △4二銀 ▲2五歩 △3三銀 ▲2六飛 △3二金
▲7五歩 △5四歩 ▲9六歩 △9四歩 ▲3八銀 △3一角
▲7六飛 △6二銀 ▲6六銀 △5三銀 ▲7七桂 △7二飛
▲8六歩 △6四銀 ▲8五歩 △同 歩 ▲同 桂 △8二飛
▲8六歩 △8四歩 ▲7四歩 △8五歩 ▲7三歩成 △同 銀
▲8五歩 △同 飛 ▲9七角 △8九飛成 ▲3一角成 △同 金
▲8二歩 △同 龍 ▲8六角 △4二金上 ▲7五銀 △6五角
▲7七歩 △7六角 ▲同 歩 △8九飛 ▲7七角打 △7四歩
▲6六銀 △8五桂 ▲6八角 △9九飛成 ▲7五歩 △同 歩
▲同 角 △7四銀 ▲8六角引 △7六歩 ▲7八歩 △7五香
▲同 銀 △同 銀 ▲同 角 △7三桂 ▲7四銀 △9五歩
▲同 歩 △同 香 ▲8三歩 △7二龍 ▲8四角 △6二金
▲9三角成 △6五桂 ▲同 銀 △7七歩成 ▲8二歩成 △6八と
▲4八玉 △7三龍 ▲8三と △6九龍 ▲7三と △同 金
▲7一馬 △6一金 ▲3一飛 △4一金 ▲6一馬 △同 玉
▲4一飛成 △5一銀 ▲5三桂 △7二玉 ▲5一龍 △2八角
▲5二龍 △8三玉 ▲9二銀 △8四玉 ▲8二龍 △8三歩
▲同 銀成 △同 金 ▲7四金 △9四玉 ▲8三龍
まで113手で先手の勝ち

ぐだぐだな将棋になってしまいました。
こういう乱戦・力勝負が苦手なので、心がけなどありましたらご指摘おねがいします。
321名無し名人:2010/06/18(金) 20:00:38 ID:QxXEOlin
先手:自分(13級)
後手:相手(12級)

▲7六歩  △8四歩  ▲6八銀  △8五歩  ▲7七銀  △3四歩  
▲6六歩  △6二銀  ▲7八金  △6四歩  ▲5八金  △6三銀  
▲6七金右 △5二金右 ▲5六歩  △5四歩  ▲7九角  △5三金  
▲6八角  △4二玉  ▲6九玉  △3二玉  ▲7九玉  △4二銀  
▲8八玉  △3三角  ▲2六歩  △7四歩  ▲3八銀  △7二飛  
▲2五歩  △7五歩  ▲同 歩  △同 飛  ▲7六歩  △7四飛  
▲2七銀  △7三桂  ▲1六歩  △1四歩  ▲3六銀  △6五歩  
▲4六角  △4四金  ▲6五歩  △3五歩  ▲同 銀  △同 金  
▲同 角  △3四歩  ▲6二角成 △5二金  ▲6一馬  △6五桂  
▲6六銀  △8四飛  ▲7五歩  △8六歩  ▲同 歩  △7七歩  
▲同 桂  △8六飛  ▲8七歩  △7七桂成 ▲同金寄  △6六飛  
▲同 金  △同 角  ▲7七金打 △3九角成 ▲6八飛  △6六歩  
▲6四歩  △6五桂  ▲6三歩成 △7七桂成 ▲同 金  △5一金  
▲7一馬  △5七馬  ▲7八金  △6七銀  ▲8二飛  △7八銀成 
▲同 飛  △6七歩成 ▲4四桂  △同 歩  ▲4三銀  △同 玉  
▲9六歩  △7八と  ▲9七玉  △7五馬  ▲8六歩  △8八銀  
▲8七玉  △7七と  
 まで、98手で後手勝ち

中盤、馬も作れ有利になったと思いましたが、68手目の同角の利きを見落とすなど
上手く攻めれませんでした。
どのように攻めればよかったかなど、ご指摘お願いします。
322名無し名人:2010/06/18(金) 23:20:49 ID:c8Sg+HaZ
>>320
乱戦が苦手とのことですが40手目のあたりでは相手の攻めを逆用して
後手必勝と言える形勢になっています。これで不満と言われたら助言のしようがないほどです。
ですが少しずつ指し手が乱れていますね。
推測するに、戦いになってから手数が延びるほど疲労などから集中力が低下しているのでは。
実戦経験を積めば自然と改善すると思いますね。

 まあそれだけではなんなので乱戦になりにくい指し方を。
本局の序盤だと12手目の△32金を△62銀に変えて▲75歩△64歩▲76飛△63銀とすれば
先手としてもすぐには攻められないので当分駒組が続いたはずです。
角交換しない、相手の歩交換は阻止する、ようにすると穏やかな将棋になり易いでしょう。
玉をしっかり囲うまでは戦わない方針で指せば成績が手っ取り早く安定するはずです
323名無し名人:2010/06/18(金) 23:22:25 ID:RJE/zxXX
>>321
24手目の▲3八銀では▲4八銀の方が良かったかと思います。後手の3三角が動けず角交換になることが予想できるので角打ちに備えての4八銀です。本譜でも4八銀から2四歩の方が角交換から早く馬が作れ、こちらの隙が減りますよね。
57手目の▲7五歩がぬるい感じがします。後手が△8一飛と引いていたら馬が危なかったです。ここは6四歩がよかったですね。
以下△同飛なら▲6五金から桂をはずして優勢。
△5一金には▲同馬△同銀▲6三歩成△3九角▲7五銀打ち△2八角成▲8四銀よりと金が生きてくるので接戦ですが少し有利です。
324名無し名人:2010/06/18(金) 23:40:35 ID:RJE/zxXX
>>323の続き
79手目の▲7一馬のところ、▲同馬と勝負するべきでしたね。勝つか負けるかはともかく、▲7一馬では攻めの勢いがなくなってしまうのでここは強く、馬切ってからを飛車おろすべきでした。
全体的に見るとやはり攻めの勢いが弱いように見えます。特に終盤は駒の損得より速度を意識して下さい。
自分もまだまだなのでミスとかあるかもしれません、、、質問などあればどうぞ^^
※充電の関係で2つになってしまいました。すいません;;
325名無し名人:2010/06/19(土) 10:05:27 ID:lpjnXeAG
>>319
質問の46手目△8五桂の局面は、一見後手優勢に見えるが先手有利だと思う。

次に△2九飛か△3六歩が厳しいが、単純に受ける手も難しいので、47手目の私の選択は▲3三歩成。
以下、△同桂▲2三歩△2九飛▲2二歩成△6九銀▲6八玉△7八銀成▲同玉△2二飛成で▲2五歩と龍を押さえ込めば自然に先手有利になると思う。

この展開を嫌えば、37手目▲3四歩を▲4六銀とすればよい。
1〜35手目は定跡通りで特に問題はない。

57手目▲3九銀は▲8五歩なら桂馬がタダで取れたのでもったいない。
326名無し名人:2010/06/19(土) 12:45:25 ID:aRSi3WDb
>>321
57手目▲7五歩
この手で後手からは△8六歩▲同歩△同飛▲8七歩△6六飛▲同金△同角の攻めが生じている。
ここでは▲2四歩△同歩▲2五歩△同歩▲2四歩△同角▲2五飛で6五の桂を同時に狙う。
または単に▲2四歩△同歩▲2五歩△同歩▲同飛
▲2四歩に同角は▲2五金で△8一飛には▲6二歩
別の攻めとしては▲6四歩△同飛▲7五金がある。

65手目は▲同銀または▲同金上

79手目は▲同馬△同銀▲4一銀△同玉▲2二金
327名無し名人:2010/06/19(土) 15:26:31 ID:OjPciPtq
>>325
診断ありがとうございます。
実は57手目は銀を打った後に気づいてましたw
あの局面では飛車の横利きを止めることしか頭になく、打ってから気づくとは情けない…w

定跡はうろ覚えで、35手目で手が止まりました。
▲7五歩・▲3七銀・▲3七桂で考えましたが、▲3七銀〜▲3四歩は間違ってなかったのですね。
角を引く一手と思っていたところで思わぬ強襲を食らってかなり焦りましたが、まさかあの局面でこちらが指せたとは…!
確かに>>325の変化はかなり指せるように感じます。

37手目の▲4六銀は見えてませんでしたが、言われてみると有力ですね。

色々とありがとうございました!
大変参考になったので、また診断に来ます!
328名無し名人:2010/06/19(土) 21:53:50 ID:LIwwSepv
>>323-324
>>326

診断ありがとうございます。
79手目は、取られた駒をうまく使われ負ける事がよくあり、
消極的な攻めになってました。





329名無し名人:2010/06/19(土) 23:24:53 ID:e0r+dgMW
先手:相手(11級)
後手:自分(15級)

▲7六歩 △8四歩 ▲2六歩 △8五歩 ▲2五歩 △3二金
▲7八金 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲2四歩 △同 歩
▲同 飛 △2三歩 ▲2六飛 △8二飛 ▲8七歩 △3四歩
▲3八銀 △8八角成 ▲同 銀 △2二銀 ▲3六歩 △3三銀
▲1六歩 △1四歩 ▲3七銀 △4二玉 ▲7七銀 △7二銀
▲6六歩 △4四歩 ▲4六銀 △9四歩 ▲6八玉 △8三銀
▲7九玉 △3一玉 ▲5八金 △8四銀 ▲3七桂 △2二玉
▲2九飛 △9五歩 ▲6五歩 △5二金 ▲5六歩 △7四歩
▲6六銀 △7三桂 ▲2八飛 △3九角 ▲4八飛 △同 角成
▲同 金 △2九飛 ▲8八玉 △1九飛成 ▲5五角 △5四歩
▲7一角 △7二飛 ▲4四角上 △同 銀 ▲同 角成 △3三金
▲6一銀 △4三金上 ▲3三馬 △同 金 ▲7二銀成 △9六歩
▲7三成銀 △9七歩成 ▲同 香 △同 香成 ▲7七玉 △5九角
▲6八金打 △4八角成 ▲9七桂 △9六歩 ▲5七銀左 △5九馬
▲8二飛 △3二金 ▲4四桂 △4二香 ▲3二桂成 △同 玉
▲8四飛成 △9七歩成 ▲8六玉 △5三角 ▲9五玉 △6八馬
▲同 銀 △9九龍 ▲9四玉 △9一香 ▲8三玉 △8一金
▲8二金 △7一桂 ▲7四玉 △6二桂 ▲同 成銀 △同 角
▲8一金 △8三銀 ▲同 龍 △同 桂 ▲7三銀 △5三角
▲6二銀打 △8七と ▲5三銀成 △9四龍 ▲6三玉 △6一飛
▲7二玉 △5一飛 ▲6二成銀 △9二龍 ▲8二金打 △7一歩
▲同 金寄
まで127手で先手の勝ち

(診断士さんにとばされてしまったので再度掲載)
途中では有利かなと思ったのですが、詰めきれず、最後はこちらが投了しました。
どうして逃げられたのか、主に中盤のご指摘をおねがいします。
330名無し名人:2010/06/20(日) 00:52:35 ID:VIKCI9B7
>>329
23手目はやっぱり1五角が打ちたかったですねw
56手目、7四歩〜7三桂が駒組としてまずかったです。本譜のような歩、銀、桂の組み方は必ず悪くなると言っても過言ではありません(矢倉戦でこのような戦法もありますが3三または7七に銀がいる場合のみです)
ここは4四金右で手を待つべきだったと思います。そして後手の6六銀にはすかさず8五銀と上げたいところでした。
102手目の9六歩が敗着でした>.<;ここは△6六馬▲同玉△7五銀打▲同歩△同銀▲7七玉△6六角▲6七玉△4八角成で必死がかけられました。
110手目は8四角と普通に竜をとっておけばよかったですね。
全体的に見ると相手の方の将棋にあわせて指している感じがします。自分のペースを守れるといいですね。その点で46手目の3九角はよく敵陣を見れていて良かったと思います。
終盤の寄せがまだ甘いですね。詰め将棋や必死の本などを読むことをオススメします(これらの本は受けにも役立つので是非!)
自分がアドバイスできるのはこれくらいです。質問などあればどうぞ^^/
331岡村潤:2010/06/20(日) 15:36:36 ID:auyN2PYW
こんにちは。
将棋倶楽部24で6級同士の対局です。

勝てば5級に昇級していたのに、
私のミスで負けてしまいました。


1.
相矢倉から先手(私)の猛攻でしたが、
これは無理攻めでしたでしょうか。

2.
私の攻めに対して、後手(相手)の受けは
あまり良くなかったように思います。
おかげで私の攻めが続いたように思います。
相手はどう受けるのがベストでしたでしょうか。

3.
最後に私のミスで、必至をはずされました。
102手目、銀で王手された時に王を98にでも
逃げておけば必至で勝ってましたよね……。

4.
ミスで必至を外された私ですが、それでも
粘って勝つ道はありましたでしょうか?
108手目あたりの形勢はどちらがいいのか
いまいちよくわかりません。


強い方から見るとツッコミどころ満載の
棋譜で申し訳ありませんが、どうか
アドバイスよろしくお願いいたします。
332岡村潤:2010/06/20(日) 15:37:37 ID:auyN2PYW
先手:(自分、6級)hillage
後手:(相手、6級)hitorishizuka

▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △3四歩 ▲6六歩 △6二銀
▲5六歩 △5四歩 ▲4八銀 △4二銀 ▲5八金右 △3二金
▲6七金 △4一玉 ▲7七銀 △5二金 ▲6八玉 △3三角
▲7八玉 △3一玉 ▲3六歩 △5三銀左 ▲5七銀 △8五歩
▲4六銀 △4四銀 ▲7九角 △9四歩 ▲9六歩 △4二角
▲8八玉 △6四角 ▲3七桂 △7四歩 ▲2六歩 △1四歩
▲1六歩 △7三桂 ▲7八金 △3三銀 ▲5七角 △2二玉
▲4八角 △4四歩 ▲6五歩 △4二角 ▲2五桂 △2四銀
▲6六角 △4三金右 ▲4五銀 △5三角 ▲3五歩 △同 歩
▲1五歩 △同 歩 ▲5五歩 △4五歩 ▲5四歩 △4四角
▲同 角 △同 金 ▲3三歩 △同 桂 ▲同 桂成 △同 銀
▲2五桂 △4二銀 ▲5二角 △2四歩 ▲4一角成 △3一金
▲5二馬 △2五歩 ▲同 歩 △3七角 ▲2七飛 △1九角成
▲2四歩 △3二銀 ▲6二馬 △同 飛 ▲2三銀 △1三玉
▲3二銀成 △同 金 ▲5三銀 △同 銀 ▲同 歩成 △9二飛
▲1四歩 △2二玉 ▲2三銀 △2一玉 ▲3二銀成 △同 玉
▲2三歩成 △4一玉 ▲3三と △3一銀 ▲2二飛成 △7九銀
▲同 金 △2二飛 ▲同 と △5八飛 ▲7八金 △5三飛成
▲8二飛 △6二桂 ▲8一飛成 △5一歩 ▲3一と △同 玉
▲9一龍 △6五桂 ▲9二龍 △6九銀 ▲6八金寄 △7七桂不成
▲同 桂 △7八銀打 ▲同 金 △同 銀成 ▲同 玉 △5八龍
▲6八香 △8六桂 ▲同 歩 △6九角 ▲8九玉 △8八香
▲同 玉 △8七金 ▲8九玉 △7八角成
まで136手で後手の勝ち
333名無し名人:2010/06/20(日) 16:01:20 ID:p3z6lYyG
24の15分での棋譜です。トン死で勝ちを拾いましたが、相変わらず序中盤に問題があるのでご教授願います。
終盤は自省点以外にも気になる点があればお願いします。

後手:私
▲76歩△34歩▲26歩△33角▲48銀△22飛▲33角成△同桂▲88銀△42銀▲58金右
*この前後で△3五歩から飛車のコビンを狙う攻めは成立しませんでしょうか?
*相手がすでに4分使ってた(vs3三角は初めて?)のでこちらも1分半使ったが分からず。
△62玉▲68玉△72玉▲78玉△82玉▲96歩
*相手は8八が壁銀なので、いずれ7七に上がる。
*そこで右桂を使った攻めをしたいので、穴熊でなく美濃からの速攻含みを選択。
*この判断は棋風か、間違い/正解か、どうでしょうか?
△94歩▲77銀△72銀▲46歩△52金左
*金は4一でも働いてるが、浮いてるので進展性を取って上がった。
*後の▲3二角は△2二飛〜△5一金引でよしの読み。
▲47銀△24歩▲36歩△25歩▲同歩△同飛▲26歩△21飛▲37桂△64歩
*角打ちに対して△5一金引とできなくしてしまった。先に△8四歩から銀冠を狙うべきだったか?
▲32角△22飛▲41角成△51金寄▲52馬△同金▲25歩
*次に指す手に困った。ゆっくりしたら2筋から攻められる。
*5分半使ってもこれを受ける手が思いつず(6一飛狙いは間に合わないと思った)
*唯一の早い攻め筋と思われた1五角を選択。
△15角▲38銀△26角打▲47金△37角成
*無茶は承知でも勢い上仕方ない(´・ω・`)
▲同銀△同角成▲同金△25桂▲47金△27歩▲同飛△38銀▲23歩△27銀成
*4一角を打たれると早そうなので、銀が遊ぶのを覚悟で飛車を取る
▲22歩成△37桂成▲56金△47成桂▲32と△51銀▲21飛△28飛▲68銀△65桂
*これは▲同金△同歩▲6四桂とされて困る事に局後気づいた。逆に先手は緩手。
▲11飛成△57成桂▲同金△同桂成▲58桂△同成桂▲42と△56桂
*△6九成桂の詰めろで勝勢だったか?攻めが細くて切れそうと思え、飛び込めず。
▲52と△68成桂▲77玉△69成桂
*受けても寄せられると思い、△6九成桂が△8八銀からの詰めろと読めたので、
*▲7一角打なら諦めるつもりで指した。先手が詰めろに気づかず安全に行ったつもりでトン死。
▲51龍△88銀
334planck_const(13級):2010/06/20(日) 16:06:29 ID:p3z6lYyG
あ、長文エラーを直してるうちに名前が消えてしまった・・
planck_const(>154)です。
結局2レスにまたがるなら、最初から分割しとけばよかった(´・ω・`)
駄レスすみません。
335名無し名人:2010/06/21(月) 20:49:43 ID:NJ0d7Xeq
>>331
1.45手目から仕掛け、66手目△同銀で、先手は銀損で後手の陣形を崩しましたが、私の結論としては無理攻めだと思います。

2.64手目△4二金(指し切らせる)、70手目△5一歩(角の捕獲)、78手目△4八角成(△2六歩を狙う)、84手目△3三玉(広い方に逃げる)が見えます。
攻めが切れれば銀損が響くので後手有利になると思います。

3.必死はかかっていません。103手目▲9八玉から△2二飛▲同と△5二飛と先手勝勢ですがけっこう粘れます。

4.先手優勢です。龍が受けに利いて寄せにくいですが、先手陣は手付かずなので。
115手目の▲9一龍から△6五桂で龍銀両取りがかかり逆転した感じです。
336岡村潤:2010/06/22(火) 11:24:33 ID:SiXx1EDM
>>335
なるほど、必至はかかっていませんでしたか。
確かにつらい手ではありますが後手も粘れますね。

形勢判断についてのアドバイスも参考になりました。
まだ私にも十分勝機はあったとのことで、
諦めないことの大切さをひしひしと感じました。

具体的な手の候補も教えていただき、とても参考になりました。
51歩から角を捕獲するという手は全く見えなかったので、
非常に勉強になります。

本当にありがとうございます!
337名無し名人:2010/06/25(金) 21:07:26 ID:S7wagsMJ
>>333-334          後手:planck_const(13級) どにょ

■本譜は『 角交換型振り飛車 』の内容ですね。

△3三角(4)一時期の勢いは消えたモノの、4手目△3三角戦法の出だし。
▲4八銀(5)作戦の岐路。▲2五歩と飛先を突くかor▲3三角成△同桂▲4八銀等
  といったように駒組みを進めるのが一般的ですね。  (−−;)ウ〜ン
>▲58金右 *この前後で△3五歩から飛車のコビンを狙う攻めは成立しませんでしょうか?
>*相手がすでに4分使ってた(vs3三角は初めて?)のでこちらも1分半使ったが分からず。(11)
  12手目以降の△3五歩〜△4五桂or△5五角からの3筋狙いの構想はリスク
  が大きく、作戦負けになりやすいですね。
  その為、ここは本譜の進行で一局ですね。  (−−;)ウ〜ン
>▲96歩 *相手は8八が壁銀なので、いずれ7七に上がる。
>*そこで右桂を使った攻めをしたいので、穴熊でなく美濃からの速攻含みを選択。
>*この判断は棋風か、間違い/正解か、どうでしょうか? (17)
  18手目以降は後手の玉型を美濃囲いor穴熊の選択肢はどちらも一局です。
  その為、何事も決めつけてはいけません!柔軟な思考が大切ですね。
>△52金左 *金は4一でも働いてるが、浮いてるので進展性を取って上がった。
>*後の▲3二角は△2二飛〜△5一金引でよしの読み。 (22)
  金銀の連携を強化させる事になる為、本譜でいいですね。
△2五歩(26)ここで仕掛けたのは好判断ですね。  (・∀・)イイヨ!!イイヨ!!

[1/5] 
338名無し名人:2010/06/25(金) 21:08:37 ID:S7wagsMJ
>△64歩 *角打ちに対して△5一金引とできなくしてしまった。先に△8四歩
>から銀冠を狙うべきだったか? (32)
  △8四歩からの銀冠も一局ではありますが、持久戦模様になるので先手陣に
  立て直しの機会を与えることになり、不満が残ります。
  従って既に開戦しているので△1五角と二の矢を放つのが有力手ですね。
  ▲3八銀(辛抱)△2六角▲5六角(ポイント)の攻防の角に対し、△2四飛(a)
  と桂頭を受けるor△2五歩(b)とヒモを付けるor△2七歩(c)と一発叩く等
  が考えられる対応ですね。

 (a):△2四飛が一番過激な対応で▲3四角(勝負手)の飛び出しに対し、△同飛
  ▲2六飛△2五歩▲2九飛△2四飛(▲2二角を防ぐと共に△2六歩からの
  攻めを含む)で一局です。結果お互い角歩1枚ずつを持ち合う為、玉型の差で
  後手ペースの展開ですね。
 (b):△2五歩は穏やかな対応です。▲3四角の飛び出しに対し、△2四飛と
  ぶつけて▲5六角△5四歩(ポイント)で角頭に狙いを付け、▲6六歩△5五歩
  ▲6七角の逃げに△5三角と引いて2筋と同時に9筋に睨みを利かせる構想
  で勝負です。
 (c):△2七歩と一発飛頭を叩くのは▲同飛とつり上げてから△2五歩の受けです。
  ▲3四角の飛び出しに対し、△2四飛▲5六角△5四歩▲6六歩△5五歩と
  イジメて▲6七角の逃げに△5三角に引き、▲2九飛(強制させる為の叩き
  の効果)△2六歩と圧力をかけて一局。しかし、結果歩切れになるので不満
  が残りますね。

  従って、ここは△2四飛(a)の積極策or△2五歩(b)の圧力をかける構想の
  二者択一で一局ですね。   d(`・ω・´)
▲3二角(33)指しすぎの疑問手。▲1六歩で△1五角の端角の攻め筋を潰すかor
  ▲5六角で中央から睨みを利かせるかで一局です。  (−−;)ウ〜ン

[2/5] 
339名無し名人:2010/06/25(金) 21:09:52 ID:S7wagsMJ
>▲25歩 *次に指す手に困った。ゆっくりしたら2筋から攻められる。
>*5分半使ってもこれを受ける手が思いつず(6一飛狙いは間に合わないと思った)
>*唯一の早い攻め筋と思われた1五角を選択。(39)
  ▲2五歩? フニャ?(−−;)≡(;−−)ドコー?
  次の△1五角(40)のことかな?本譜では指し手とコメント文がずれています
  ので注意してね!
  さて本譜では△5四歩と5筋を突いて△4二銀の活用を図りたいところです。
  以下▲2四歩と初志貫徹の攻めならば、△2五歩(ポイント)の一発で2筋を
  受け、▲3五歩(二の矢)の桂頭攻めに△2四飛と浮き、▲1五金△2一飛
  ▲3四歩で危険ですが、△2六角が切り返しとなり後手優勢です。
△2六角打(42)疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン 攻め筋が重すぎです。めっ!
  なので2筋からの一点突破狙いで△2五桂からの二の矢で勝負したいですね。
  ▲同桂△3九角(ポイント)▲2七飛△4八角引成(△4八角上成は▲4九金
  がイヤミ)▲同金△同角成▲4九金△2六歩で後手指しやすいですね。
>△37角成 *無茶は承知でも勢い上仕方ない(´・ω・`)(44)
  疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン 一旦△4四角と引くのが有力手ですね。
  ▲1六金(▲1六歩は△2六角左がイヤミ)の受けに△1四歩とヒモを付けて
  一局です。
>△27銀成 *4一角を打たれると早そうなので、銀が遊ぶのを覚悟で飛車を取る (54)
  う〜ん、ここは仕方がないですね。  (−−;)ウ〜ン
>△65桂*これは▲同金△同歩▲6四桂とされて困る事に局後気づいた。逆に先手は緩手。(64)
  疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン まだ△5八成桂で勝負したいですね。
  ▲同金△同飛成▲5九金の受けに△2八竜と弾かれますが、▲4二と△6一金
  (辛抱)▲5二と△同銀と受けに回り一局です。形勢は後手が悪いですが、
  しばらく受けに徹して、先手のミスを誘いたいですね。

[3/5] 
340名無し名人:2010/06/25(金) 21:11:10 ID:S7wagsMJ
▲1一竜(65)悪手!▲3九金と「飛」の捕獲に出てくれば、先手優勢です。
▲5八桂(69)悪手!受けになっていません。よって▲3九金なら先手指しやすい。
>△56桂 *△6九成桂の詰めろで勝勢だったか?攻めが細くて切れそうと思え、
>飛び込めず。(72)
  疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン ご指摘の通り△6九成桂と入るのが寄せの手筋。
  ▲5九金(▲同玉は△5八金からの即詰み有り)△7九金(ポイント)▲7七玉
  △6八成桂▲同金△7四桂(詰めろ)で後手勝勢ですね。
>△69成桂 *受けても寄せられると思い、△6九成桂が△8八銀からの詰めろ
>と読めたので、 (76)
  ここはもう「おながい」ですね。  (−−;)ウ〜ン
>▲5一竜*▲7一角打なら諦めるつもりで指した。先手が詰めろに気づかず安全に行った
>つもりでトン死。(77)
  敗着です。ご指摘の通り▲7一角なら△同玉▲6二金△8二玉…以下の即詰み
  がありますね。どうやって詰ませますか? ヾ(・ー・)ノシ  【問題1】
  ■ヒント:優しく考えよう!  5手詰め

[4/5] 
341名無し名人:2010/06/25(金) 21:12:20 ID:S7wagsMJ
・序盤の駒組みにおいて特に大きなミスはないようです。よく研究されています。
 ただ、コメントにあった△3五歩からの構想は無理があると思われます。
・中盤の攻防戦において現棋力を考慮すれば仕方がない感じですが、「力押し」
 の傾向が目立ち過ぎです。振り飛車側で戦うのですから、駒を捌く感覚を身に
 つけたいですね。
・終盤の寄せにおいて相手のうっかりミスで勝利を拾っています。本譜ではたま
 たまうまくいった内容なので、注意しましょう!
・▲5一竜(77)では即詰みがありますので、解いておいて下さい。
・全体的に診て思った事は中盤の「力押し」ではなく、捌く感覚を身につけたい
 ですね。 次回に期待します。


・「慌てず!」・「焦らず!」・「即指しせず!」を基本にして指すようにしましょうね。
・棋書にて「角交換型振り飛車」をよく読んでおく事をオススメします。


本譜では中盤の攻防戦、終盤の寄せ方等をもう一度再検討してみて下さい。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[5/5] 
342名無し名人:2010/06/26(土) 00:28:05 ID:Mrg/wIiI
>337-341
本当に詳しい解説、ありがとうございます!
序盤でいろいろ悩んだ棋譜で、"特に大きなミスはないよう"なのは偶々ですが
大きな自信とすることができました。
次は△3三角戦法を研究した相手にも戦えるようにしたいと思います。

>△3五歩からの構想は無理があると思われます
やっぱりと安心した反面、こういう紛れに時間を使わない力をつけたいと思いました。

>18手目以降は後手の玉型を美濃囲いor穴熊の選択肢はどちらも一局です。
そうでしたか。振り穴の研究中なので、そういう意味でチャンスを逃しました。

>△64歩 (32) △8四歩からの銀冠も一局ではありますが、(中略)△1五角と二の矢を放つのが有力手ですね。
ここで△1五角が成立しましたか。これは読めませんでした。頭に浮かんでも一瞬で無理筋と諦めたと思います。
特に△5三角と引く構想は驚きました。応用できるように心がけます。
この局面では感想戦やその後の検討でも△8四歩よりいい手は出なかったので、こういうのが読めるよう「次の一手」等で練習します。

>▲1一竜(65)悪手!▲3九金と「飛」の捕獲に出てくれば、先手優勢です
指摘されるまで気づかなかったorz。そうすると64手目は△5八成桂で勝負せざるを得ないですね。

>・中盤の攻防戦において「力押し」の傾向が目立ち過ぎです。
最初に四間を覚えたので振り飛車党でやってきたのですが、ヨソでも居飛車ちっくと指摘されました・・。
もう少し振り飛車を覚えたら居飛車党に転向するか、それとも藤井先生の棋風にするか、悩んでるところです。

問題の回答
▲7一角△9二玉▲9三香△同桂▲8二金です。
3手目▲8二金・・詰まない?!と一瞬焦りました。
本譜では77手目▲7一角に△同玉▲5一竜△6一合▲6二と と読んでて、この筋は読んでませんでした。
343名無し名人:2010/06/26(土) 06:39:38 ID:hCY5Dki5
>>342 どにょ          宿題の解答ですよぉ。

▲5一竜(77)問題文省略…
【問題1】■ヒント:優しく考えよう!  5手詰め

◎お答え手順
>▲7一角△9二玉▲9三香△同桂▲8二金です。
>3手目▲8二金・・詰まない?!と一瞬焦りました。
>本譜では77手目▲7一角に△同玉▲5一竜△6一合▲6二と と読んでて、
>この筋は読んでませんでした。


(  * ゚ ー ゚ )つ ”○”やぁ。 正解やぁ。

☆解答(作為)
  ▲7一角 △9二玉 ▲9三香 △同 桂 ▲8二金までの詰みです。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[1/1] 
344名無し名人:2010/06/27(日) 20:43:11 ID:QL4IDrmG
デビュー前の新人です。
まだまだ人と指すレベルではないと考えていますのである程度の実力をつけてから
ネット将棋にデビューしようと思っています。総合的な診断をお願いします。
手合割:平手
先手:人
後手:レベル1

▲2六歩 △3四歩 ▲2五歩 △3三角 ▲3八銀 △4四歩
▲2七銀 △2二飛 ▲1六歩 △6二玉 ▲2六銀 △7二玉
▲7六歩 △8二玉 ▲1五銀 △1四歩 ▲2四歩 △4五歩
▲3三角成 △同 桂 ▲2三歩成 △6二飛 ▲3三と △9五角
▲6八銀 △1五歩 ▲同 歩 △4六歩 ▲同 歩 △7二玉
▲9六歩 △8四角 ▲8六歩 △9四歩 ▲8五歩 △9三角
▲9五歩 △4七銀 ▲9四歩 △8二角 ▲2二歩 △7四歩
▲2一歩成 △5五角 ▲6六角 △同 角 ▲同 歩 △8七角
▲7七銀 △1五香 ▲同 香 △4八歩 ▲3九金 △7三桂
▲8八香 △8五桂 ▲8七香 △7七桂成 ▲同 桂 △6七銀
▲3一と △同 金 ▲4五角 △7六銀成 ▲6五桂 △7七成銀
▲7三銀 △8一玉 ▲6二銀成 △同 金 ▲8三香成 △9二香
▲5五角 △8二歩 ▲7三桂打 △同 金 ▲同 角成 △9一玉
▲9二成香 △同 玉 ▲9三歩成 △9一玉 ▲9二と
345名無し名人:2010/06/28(月) 01:39:59 ID:hqrWRE8m
>>344
まずは対振り飛車の棋書を読んでみてはいかがでしょうか。一口に棒銀と言っても色々な変化がありますよ。
17手目2四歩はまずいです。同歩と取られていたら困っていました。三手一組の読みを心掛けて下さい。終盤も何度か詰ませれる局面がありました。
ネット将棋にデビューする為にまずは一人で練習、感心します^ ^ ただ、相手がCPUだと毎回手が同じなど正直あまり上達は期待できません(最近のは違うかもw)それよりもネット将棋で色々な人(戦法)と対局して色々な経験を積んだ方がいいです。
これからも頑張って下さい。応援しています^^/
質問等あればどうぞ
346344:2010/06/28(月) 19:57:57 ID:JNigHNUy
>>345
添削ありがとうございました。今回いただいたアドバイスを元にがんばってみます。
347名無し名人:2010/06/29(火) 15:30:15 ID:GkycFYer
龍と馬を作ったあとの、玉を上段に逃がさないような攻め手順や詰まし方を教えていただきたいです。

先手:相手(13級)
後手:自分(15級)

▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △8四歩 ▲6八飛 △6二銀
▲4八玉 △4二玉 ▲3八銀 △3二玉 ▲3九玉 △5二金右
▲5八金左 △1四歩 ▲1六歩 △5四歩 ▲7八銀 △4二銀
▲2八玉 △8五歩 ▲7七角 △5三銀左 ▲6七銀 △7四歩
▲4六歩 △4二金上 ▲5六歩 △7二飛 ▲7八飛 △7五歩
▲5九角 △6四銀 ▲4八角 △9四歩 ▲4七金 △8六歩
▲同 歩 △7六歩 ▲同 銀 △8八歩 ▲6七銀 △7八飛成
▲同 銀 △8九歩成 ▲8二飛 △7三桂 ▲7四歩 △3五桂
▲5七金 △6五桂 ▲同 歩 △同 銀 ▲7二飛成 △9九角成
▲5九桂 △6六銀 ▲同 金 △6八飛 ▲6七銀 △6九飛成
▲3六歩 △4七香 ▲同 桂 △同 桂成 ▲2六角 △4四桂
▲5九金 △3八成桂 ▲同 玉 △6六馬 ▲同 銀 △6七龍
▲5八銀 △6六龍 ▲7三歩成 △5一銀 ▲6九香 △5六龍
▲6三香成 △2五銀 ▲5二成香 △同 銀 ▲6三と △3六桂
▲5二と △2八金 ▲3七玉 △2七金 ▲同 玉 △2六銀
▲同 玉 △3五角 ▲2五玉 △2四歩 ▲3四玉 △3三銀
348名無し名人:2010/06/30(水) 23:55:18 ID:AiYIiSCC
>>284
今回も規制などでかなり遅れて申し訳ございませんo(_ _)o
とても詳しい解説ありがとうございましたあ。

今回の将棋は結構よくある戦型で
特に▲7七角 (35)はよくやられるのでその対応策が知りたかったので選んでみますたが普通に△2八角ですたか。
ただ当然かもでつが常に角道を止める△5五歩を意識した指し方がキーポイント
といえそうでつ。

△8五飛(50)ではご指摘の通りほとんど最後まで遊ぶ展開になったので
△7六飛がよかったでつね。

そしてご指摘の通り△3三玉 (84)が致命的な敗着で△2五銀で受けておけば勝っていたのでつね。。(´・ω・‘)ショボーン

ただ△3五同飛 (74)は危険で指しすぎだと書いてありますがその後相手同飛車とするしかなくて自玉に詰みがないのならばその後即詰みがあるようなので問題ないと思うのは
間違いなのかにゃ?( ̄- ̄?

それにしても将棋は本当に最後まで油断出来ないしいつ足下をすくわれるかわからないので本当に怖いでつ(((;゚Д゚))ガクガクブルブル

これからもがんばりたいと思います(^_^)v
349名無し名人:2010/06/30(水) 23:57:18 ID:AiYIiSCC

詰め将棋でつが、

△5八銀(80)△5八角打からの即詰みがありますね。▲7八玉△8七金▲同玉…
  までの詰みです。
  ではどうやって詰ませますか?  ヾ(・ー・)ノシ  【問題1】
  ■ヒント:▲6二竜を外しまつ!  7手詰め

△7六角成 ▲7八玉 △6七銀 ▲同 龍 △同角成 ▲6九玉 △6八金

こりは問題だとそれほど難しくないでつが
秒読みだと気付かないのは悔しいでつ。。オリャ(ノ-o-)ノ ┫


>△6七銀成 *ここでどう寄せていいのかわかりませんですた。。ヽ(`Д´)ノウワァァァン!!! (82)
  △6八金からの即詰みがありますね。以下▲同竜△6九金▲7八玉△6八金
  ▲8七玉△7八角▲8六玉…までの詰みです。
  ではどうやって詰ませますか?  ヾ(・ー・)ノシ  【問題2】
  ■ヒント:初手は捨て駒から!  7手詰め

△8五銀 ▲同 玉 △7四金▲8六玉 △8五飛 ▲7七玉 △6七金

これも今見ればわかりますが竜が効いているのに気付いてパニックなってますた。。(´・ω・‘)ショボーン
もっと短時間で早く解けるようになるにはどうすればいいのかにゃ。。(−−;)ウ〜ン

350fight_fair:2010/07/02(金) 14:20:12 ID:NWHAXSSz
▲7六歩△8四歩▲6六歩△8五歩▲7七角△8四飛▲7五歩△7四歩▲9五角△8二飛▲5一角成

まで11手で俺の勝ち



後手の棋力は?
351名無し名人:2010/07/04(日) 21:50:19 ID:d31iXofJ
>347            後手:自分(15級)どにょ

■本譜は『 四間飛車vs急戦 』の内容ですね。

△4二金上(26)▲6七銀型なので、省略して△7二飛と7筋に狙いを定めるかor
  △6四歩〜△6五歩の△6五歩早仕掛けかで一局です。
▲7八飛(29)最善の受け。  (−−;)ウ〜ン
△7五歩(30)疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン 無理筋とされる仕掛け。
  ▲6七銀−▲7八飛型には△6四歩〜△6五歩と仕掛けるのが定跡化されて
  いますね。
▲5九角(31)甘い手。▲7五同歩と取るのが筋です。以下△同飛には▲8八角
  △7八飛成▲同銀で先手ペースの展開です。よってここは助けられていますね。
△9四歩(34)意味不明の甘い手。既に開戦状態なので、様子見するのは間違い。
  仕掛けた以上は攻めていくのが居飛車の方針ですね。従って良くも悪くも
  △7六歩と取り込む一手です。▲同銀△8六歩(ポイント)▲7七飛(非常手段)
  に△8二飛と回り一局です。  d(`・ω・´)
▲7六同銀(39)疑問手。玉型の差が大きいので▲7六同飛と強く応じたいですね。
△8八歩(40)手裏剣。これは好判断です。  (・∀・)イイヨ!!イイヨ!!
△7三桂(46)△7九飛の攻め合い勝負が有力手ですね。▲8一飛成△7八飛成と
  お互い竜が作られますが、▲9一竜△9九と▲2六桂△2五銀で一局です。
  ここは棋風が出やすい局面ですね。  d(`・ω・´)
△3五桂(48)疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン 攻め駒が不足しているので無理筋です。
  従って△7九飛からの攻め合いに持ち込みたいですね。

[1/3] 
352名無し名人:2010/07/04(日) 21:51:30 ID:d31iXofJ
△6六銀(56)惜しい!先手が4七を受けてくれたので、△5五歩の二の矢を放ち
  たいですね。以下▲7三歩成の反発に△7一香(ポイント)の受けがよく、
  ▲8二竜(▲6二竜からの切りは無理筋)△7三香▲6七銀に△7七香成と
  確実にガジガジ攻め込み後手ペースの展開です。  d(`・ω・´)
△6八飛(58)疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン △7九飛で勝負型ですね。
▲3六歩(61)疑問手。▲5八銀打とガチ〜リ受けるのが筋ですね。△7九龍の
  逃げに▲3六歩と桂の捕獲に走り、先手優勢です。
△4四桂(66)惜しい!△3八成桂と少しでも先手陣を弱体化させておくのが筋。
  ▲同金△4四桂(ポイント)▲4五銀に△2五銀と催促して勝負型ですね。
▲5九金(67)全然受けになっていないので敗着に近い悪手!なので▲4七銀と
  辛抱する一手です。以下△4九龍に▲3八銀打とガチ〜リ受けて△7九龍
  ▲7三歩成で勝負型ですね。
△3八成桂(68)悪手! ・゚・(つД`)・゚・ △3六桂の一発で決まっていますね。
  以下▲1八玉△6六馬(先に切るのがポイント)▲同銀△3八成桂▲6九金
  △2八銀(詰めろ)で後手勝勢です。
△5一銀(76)△7三同銀と邪魔なと金を払うのが有力手ですね。▲同竜△2五銀
  と縛り、後手指しやすいですね。  (−−;)ウ〜ン
▲6三香成(79)疑問手。▲6三とと、と金を働かせて攻めるのが筋ですね。
△3六桂(84)惜しい!もう一歩踏み込んで△2六銀(詰めろ)が有力手ですね。
  ▲同歩△4七銀(ポイント)▲同銀△5九龍(詰めろ)▲4九金△3七香▲同桂
  △4八金と打ち込み後手勝勢です。
△2八金(86)決め手。以下即詰みに討ち取り後手の勝ち。

[2/3] 
353名無し名人:2010/07/04(日) 21:52:38 ID:d31iXofJ
・序盤の駒組みにおいて、定跡型の駒組みでよく研究されていますね。
・ただし△7五歩(30)の仕掛けは無理筋とされていますので、棋書で確認して
 おいて下さい。
・中盤の攻防戦においてお腹イパ〜イありますので解説をご参照願います。
・終盤の寄せにおいて△3八成桂(68)では△3六桂の一発で決まり。△5一銀(76)
 では△7三同銀と邪魔なと金を払う。△3六桂(84)では△2六銀(詰めろ)等ですね。
・△2八金(86)が決め手となり、以下即詰みに討ち取っているのは良い結果です。
・全体的に診て思った事は、後手の完勝譜ともいえる将棋ですが、先手が自爆
 したような印象が強いので反省点が多胃ですね。本譜では解説を元に再検討
 しておいて下さい。 次回に期待します。
・「慌てず!」・「焦らず!」・「即指しせず!」を基本にして指すようにしましょうね。
・棋書にて「四間飛車vs急戦」をよく読んでおく事をオススメします。


本譜では仕掛け、中盤の攻防戦、終盤の寄せ方等をもう一度再検討してみて下さい。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[3/3] 
354名無し名人:2010/07/04(日) 21:53:52 ID:d31iXofJ
>>348 どにょ        ご質問の回答の件

Q.
>ただ△3五同飛 (74)は危険で指しすぎだと書いてありますがその後相手同飛車
>とするしかなくて自玉に詰みがないのならばその後即詰みがあるようなので
>問題ないと思うのは間違いなのかにゃ?( ̄- ̄?


A.
・先手玉の即詰みがキチンと読めている状態なら本譜の進行で構わないのですが、
 形だけを見て直感で決めつけるのは危険です。
 特に手順中「飛」を渡すだけに、飛と△6二竜の連携を組まれる(二枚飛?)
 可能性が高く、途中合い駒等を考慮しなければいけない為、慎重に対処する
 必要性があります。
 そのような訳で中段玉の攻防戦ではリスクを少なくし「指し切り」に持ち込み
 作戦勝ちを狙いたいところですね。
・この辺の判断は「棋風」・「棋力」・「経験」の違い等が大きく影響するので
 一概にはいえない部分も多々ありますが、終盤は頓死しないように慎重に対処
 しておきたいですね。


次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[1/1] 
355名無し名人:2010/07/04(日) 21:55:05 ID:d31iXofJ
>>349 どにょ            宿題の解答ですよぉ。

△5八銀(80)問題文省略…
【問題1】■ヒント:▲6二竜を外しまつ!  7手詰め
◎お答え手順
>△7六角成 ▲7八玉 △6七銀 ▲同 龍 △同角成 ▲6九玉 △6八金
>こりは問題だとそれほど難しくないでつが
>秒読みだと気付かないのは悔しいでつ。。オリャ(ノ-o-)ノ ┫

(  * ゚ ー ゚ )つ ”○”やぁ。 正解やぁ。
☆解答(作為)
  △7六角成 ▲7八玉 △6七金 ▲同 竜 △同角成 ▲6九玉
  △6八金までの詰みです。

△6七銀成(82)問題文省略…
【問題2】■ヒント:初手は捨て駒から!  7手詰め
◎お答え手順
>△8五銀 ▲同 玉 △7四金▲8六玉 △8五飛 ▲7七玉 △6七金
>これも今見ればわかりますが竜が効いているのに気付いてパニックなってますた。。(´・ω・‘)ショボーン
>もっと短時間で早く解けるようになるにはどうすればいいのかにゃ。。(−−;)ウ〜ン

(  * ゚ ー ゚ )つ ”○”やぁ。 正解やぁ。 バチ〜リOKやぁ!
☆解答(作為)
  △8五飛 ▲同 玉 △7四銀 ▲8六玉 △8五金 ▲7七玉
  △6七金までの詰みです。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[1/1] 
356名無し名人:2010/07/05(月) 01:44:44 ID:XRH8HKVV
先手:相手(12級)
後手:自分(13級)

▲7六歩 △3四歩 ▲9六歩 △8四歩 ▲6六歩 △6二銀
▲6八銀 △7四歩 ▲6七銀 △5二金右 ▲7八飛 △7三銀
▲4八玉 △4二玉 ▲3八玉 △3二玉 ▲2八玉 △5四歩
▲5八金左 △7二飛 ▲1八香 △9四歩 ▲1九玉 △4二銀
▲2八銀 △8五歩 ▲7七角 △8四銀 ▲4八金寄 △7五歩
▲同 歩 △同 銀 ▲7六歩 △6四銀 ▲3九金 △4四歩
▲8六歩 △同 歩 ▲同 角 △8五歩 ▲7七角 △7五歩
▲8八飛 △8二飛 ▲9五歩 △同 歩 ▲同 香 △9四歩
▲同 香 △同 香 ▲9五歩 △8六香 ▲9八飛 △8七香成
▲9六飛 △8六成香 ▲同 角 △同 歩 ▲9四歩 △7六歩
▲9三歩成 △8五飛 ▲8二と △9五歩 ▲9七桂 △8二飛
▲9五飛 △9三歩 ▲8五香 △7二飛 ▲8一香成 △7七歩成
▲7三歩 △同 飛 ▲5八銀 △6八と ▲4九銀 △7九飛成
▲8五飛 △5九と ▲3八銀 △9四角 ▲8二飛成 △5八と
▲同 金 △同 角成 ▲3六香 △4三銀 ▲4六桂 △3五歩
▲同 香 △3三歩 ▲7一成香 △5三銀 ▲7三歩 △5七馬
▲6一成香 △3九馬 ▲同 銀 △同 龍 ▲2八角 △3八龍
まで102手で後手の勝ち

相手も自分も指すのが久しぶりだったせいかgdgdなミス合戦となりました。
先手後手双方の改善策を指摘いただけたらありがたいです。
357347:2010/07/05(月) 21:54:02 ID:n2fDQRrQ
>>>353
診断ありがとうございました。
自分の中では比較的まとも(?)な棋譜でも、
攻め受けともに反省点は多いのですね。
36桂からのきれいな寄せ、
こういう手を指せるように頑張りたいです。
358名無し名人:2010/07/08(木) 17:30:32 ID:HW09I6On
よろしくお願いします

先手:相手
後手:自分

▲7八金 △3四歩 ▲6八銀 △4四歩 ▲2六歩 △3三角
▲3八銀 △3二飛 ▲2七銀 △4二銀 ▲1六銀 △4三銀
▲2七銀 △1四歩 ▲1六歩 △6二玉 ▲7九角 △7二銀
▲5八玉 △7一玉 ▲5六歩 △8二玉 ▲5七銀 △2二飛
▲3六銀 △5二金左 ▲4六銀 △9四歩 ▲2五歩 △6四歩
▲5五銀 △6三金 ▲6六銀 △7四歩 ▲2七銀 △7三桂
▲2六銀 △5四歩 ▲3六歩 △6五歩 ▲5七銀 △3二飛
▲4八銀 △4五歩 ▲3五歩 △1二香 ▲3四歩 △同 銀
▲3五銀 △同 銀 ▲同 角 △3四歩 ▲2四歩 △同 歩
▲同 角 △同 角 ▲同 飛 △2二歩 ▲4三角 △2三銀
▲2五飛 △4一角 ▲2四歩 △同 銀 ▲同 飛 △2三歩
▲2五飛 △3五歩 ▲3二角成 △同 角 ▲3三歩 △4一角
▲4二銀 △3三桂 ▲3五飛 △5二角 ▲3三飛成 △2四角
▲2三龍 △4二角 ▲1二龍 △2四角 ▲4四桂 △3四角
▲2二龍 △3五角 ▲5二銀 △4四角 ▲2四龍 △5二角
▲4四龍 △2五角 ▲4一龍 △3五桂 ▲4五龍 △3四銀
▲4一龍 △3六銀 ▲3八金 △4五銀上 ▲2六歩 △4七桂成
▲同 銀 △同 銀成 ▲同 金 △同 角成 ▲同 玉 △4六歩
▲5八玉 △5六銀 ▲6九玉 △5七銀不成▲2二飛 △5九銀
▲7九玉 △6八金 ▲8八玉 △7八金 ▲同 玉 △6八銀引成
▲8八玉 △7九金 ▲6一龍 △7八成銀 ▲9八玉 △9三玉
▲7一角 △8四玉 ▲7二飛成 △8九金 ▲8五銀 △7五玉
▲7六金 △6四玉 ▲6三龍左 △5五玉 ▲6五龍 △同 桂
▲6四角 △5六玉 ▲6六金打 △同 銀成 ▲同 金 △4七玉
▲5六銀 △4八玉 ▲9六歩 △7七桂成 ▲7六銀 △8五桂
まで150手で後手の勝ち
359358:2010/07/08(木) 17:38:06 ID:HW09I6On
先手引き角棒銀?vs後手三間飛車の対局です。
序盤の駒組みから見て、さほど手強い相手ではないだろうと高を括っていたら、引き角から一気に捌かれてしまいました。
中盤一気に押されて大劣勢に陥ってしまいました。
相手のミスがいくつかあったので、そこを突いてどうにか攻めていこうとしたのですが、一手足りないことに気付きorz
相手のファンタがなければ負けている対局でした。

引き角の捌きにはどう対処すれば良いでしょう?
360名無し名人:2010/07/08(木) 20:53:00 ID:O/FyCsa2
>358様
念のため>1に則って級位の表記をお願いいたします。
361358:2010/07/08(木) 23:40:21 ID:HW09I6On
>>360
すみません、表記を忘れていました。
先手:相手 (14級)
後手:自分 (15級)
でした。よろしくお願いします。
362名無し名人:2010/07/09(金) 06:14:23 ID:ZxUHRS/5
先手:相手(11級)
後手:自分(15級)

▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △8四歩 ▲6八飛 △6二銀
▲1六歩 △1四歩 ▲3八銀 △4二玉 ▲4八玉 △3二玉
▲3九玉 △5二金右 ▲7八銀 △5四歩 ▲6七銀 △4二銀
▲2八玉 △5三銀左 ▲5八金左 △8五歩 ▲7七角 △7四歩
▲9八香 △7二飛 ▲4六歩 △9四歩 ▲3六歩 △4二金上
▲4七金 △7五歩 ▲同 歩 △6四銀 ▲6五歩 △7七角成
▲同 桂 △7五銀 ▲8五桂 △7六歩 ▲7三歩 △8二飛
▲6六銀 △8五飛 ▲7五銀 △8七飛成 ▲6六飛 △5五角
▲7二歩成 △5一銀 ▲6四歩 △6六角 ▲同 銀 △6四歩
▲6一と △9八龍 ▲5一と △同 金 ▲5六歩 △6九飛
▲5七銀 △4九飛成 ▲4八銀打 △6九龍 ▲8八歩 △6五桂
▲9六角 △6七龍 ▲6八銀打 △9七龍寄 ▲6三角成 △5七桂成
▲同 銀左 △6五歩 ▲5四馬 △6六歩 ▲7六馬 △8八龍寄
▲6六馬 △6五歩 ▲8八馬 △同 龍 ▲5五角 △6六銀
▲1一角成 △2二香 ▲6六銀 △同 歩 ▲2六桂 △3三銀
▲1二銀 △6七歩成 ▲2一銀成 △4一玉 ▲2二成銀 △5八と
▲6四桂 △4八と ▲3一飛
まで99手で先手の勝ち

がっちりと受けられて、中盤以降はほとんど攻めることなく終わってしまいました。
どのように崩していくのか、ご指摘をお願いします。
363名無し名人:2010/07/09(金) 12:35:26 ID:X1PRsW9D
先手:13級
後手:14級(自分)

▲5八飛 △3四歩 ▲5六歩 △4二玉 ▲4八玉 △3二玉
▲3八玉 △6二銀 ▲6八銀 △6四歩 ▲5七銀 △6三銀
▲2八玉 △1四歩 ▲1六歩 △4二銀 ▲3八銀 △7四歩
▲7八金 △8四歩 ▲5九飛 △7三桂 ▲5五歩 △同 角
▲7六歩 △8八角成 ▲同 金 △3三角 ▲5八飛 △5四銀
▲6六銀 △6五銀 ▲同 銀 △同 桂 ▲6六銀 △5七銀
▲同 銀 △同桂成 ▲同 飛 △8八角成 ▲7三角 △6二飛
▲同角成 △同 金 ▲8二飛 △5二金寄 ▲8一飛成 △8九馬
▲2二銀 △5一銀打 ▲1一銀成 △6七馬 ▲同 飛 △5五角
▲4六角 △同 角 ▲同 歩 △5五角 ▲4七香 △1一角
▲6四飛 △9九角成 ▲3四飛 △3三歩 ▲1四飛 △1三香
▲6四飛 △5七桂 ▲3九金 △2五銀 ▲5八歩 △1六香
▲同 香 △同 銀 ▲1四飛 △1三香 ▲同飛成 △同 桂
▲1四桂 △1七歩 ▲1九歩 △4四馬 ▲2六香 △1八歩成
▲同 歩 △1七歩 ▲同 歩 △同銀成 ▲同 桂 △1六歩
▲1二銀 △1七歩成 ▲同 玉 △2五桂打 ▲2八玉 △1七金
▲2九玉 △1八飛 ▲2一角 △3一玉 ▲3二香 △同 金
▲同角成 △同 玉 ▲2一銀不成
まで105手で先手の勝ち

・相手は中飛車の美濃囲いだったので、54手目▽5五角から▽3六桂の筋を狙いました。(失敗)
・94手目、▽1九飛は後で気付きましたが、▲1八歩▽2五桂打、玉が上がってくれたら詰みますが、▲2八玉の手があり、だめでした。
・いつでも結構ですので、ご指導よろしくお願いします。
364名無し名人:2010/07/10(土) 02:40:13 ID:HkCWRKxW
最近将棋を覚えたばかりの初心者です。
簡単なフリーソフト(ハム将棋など)相手なら普通に勝てるようになりましたので
ネットデビューを果たしたところですが、対人相手だとほぼ全く勝てなくて困ってます。
ざっと打ってみてわかったことは
1 序盤で不利になる
四間飛車戦術の場合、形を作っても角の前の歩(6六歩)が進められなくて攻撃に行き詰まる。
これをあけてしまうと次に角交換され負けてしまう。
棒銀戦術の場合、4四角で負ける(飛車の前に歩を連続で打って銀がとられる)または3九銀打ちで金・飛車両取りパターン。
しっかり守りを固めて手堅く攻めた時は、結局手詰まりになって途中から全然攻めることができなくなる。
2 序盤が有利でも中盤で不利になる
対戦相手が明らかに弱く序盤でこちらが勝っているにもかかわらず負けてしまう。
しっかり守っているはずなのに徐々に駒で損をしていき手元に大駒があっても負けてしまう。

今度どうやって棋力をつけていけばいいのかいくつかアドバイスをお願いします。(詰め将棋と必至はある程度できます)
365名無し名人:2010/07/10(土) 02:42:13 ID:QHrj0w9Z
>>364
まず負けパターンの時の棋譜を貼りなよ。
そういうスレなんだからさ。
366名無し名人:2010/07/10(土) 03:07:24 ID:HkCWRKxW
>>365
今までの棋譜を保存していなかったので、ついさっき打った棋譜(▲が私)だけはってみます
50手目以降は添削省略でお願いします。

▲2六歩 △3四歩 ▲2五歩 △3三角 ▲6八銀 △8四歩
▲7八金 △8五歩 ▲7九角 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛
▲8七歩 △8二飛 ▲5六歩 △3二銀 ▲5七銀 △7二銀
▲4六銀 △4四歩 ▲3八銀 △5二金右 ▲2七銀 △4三金
▲6九玉 △8三銀 ▲3六歩 △7四銀 ▲6六歩 △7五銀
▲5七角 △8六歩 ▲同 歩 △同 銀 ▲8八歩 △8七歩
▲7九金 △8八歩成 ▲同 飛 △8七銀成 ▲2八飛 △8八歩
▲6五歩 △8九歩成 ▲同 金 △7七成銀 ▲8四歩 △6七成銀
▲3九角 △7七桂 ▲5九玉 △8九桂成 ▲2六銀 △4五歩
▲同 銀 △7七角成 ▲4八玉 △8四飛 ▲1五銀 △8八飛成
▲3七玉 △9九龍 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 銀 △8八成桂
▲2三銀成 △同 銀 ▲同 飛成 △3二銀 ▲2八龍 △4九龍
▲1六歩 △2二香 ▲同 龍 △同 馬 ▲2八香 △3九龍
▲2六玉 △2八龍 ▲1五玉 △2四金
367名無し名人:2010/07/10(土) 03:35:30 ID:VS1srFPJ
>364
ここは張られた棋譜を診断するスレだから、目的にそぐわないと思う。おすすめのスレは
・初心者が3日でネット将棋デビューするスレ 9 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1277206009/l50
・低級脱出のための将棋勉強法15 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1266898804/

とりあえず>366をみた感じでは、
・棒銀で攻められてるのに、左銀を右にもってったら、破られて当然
・9手目でいきなり引き角にするということは、▲7六歩で角交換や筋違い角や横歩取りされるのを恐れてるように見える。(違ったらごめん)
 ▲7六歩を嫌がって余計に分が悪い指し方をしているので、その辺を勉強する必要がある。
368名無し名人:2010/07/10(土) 03:50:58 ID:HkCWRKxW
>>367
返答ありがとうございます。
初心者スレは卒業しましたのでこれからは低級者スレに行ってみることにします。
369名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 06:14:18 ID:PjGosUT2
>>356            後手:自分(13級) どにょ

■本譜は『 三間飛車〜穴熊vs急戦 』の内容ですね。

△7四歩(8)後手の趣向かな?急戦思考の手ですが、ここで意思表示するのは
  時期尚早で面白くない所です。従って△4二玉or△5四歩、または一歩譲って
  △6四歩からの右四間飛車で脅す等が一般的ですね。  (−−;)ウ〜ン
▲7八飛(11)先の△7四歩を咎める為の三間飛車。
▲5八金左(19)惜しい!△5四歩を突いてくれたので、▲6五歩からの開戦に
  持ち込みたいところですね。△8八角成※▲同飛△6二銀(▲7一角を防止)
  ▲5八金左と角を持ち合って一局です。最近は振り飛車側から角交換に持ち
  込み、力戦調へと誘導する構想が見直されていますね。
※△4四歩の角交換の拒否には▲7五歩で勝負!
△7二飛(20)袖飛車ですが、直線的で面白くないので△8五歩と先に飛先を決め、
  ▲7七角の受けに△1四歩の穴熊診断をしておきたい。  (−−;)ウ〜ン
▲1八香(21)穴熊へ。▲3八銀の美濃囲いでバランスを取りたいところですが、
  最近は少しでも玉を固める構想が主流となっていますね。
△9四歩(22)甘い手。端歩を突くなら△1四歩と1筋に圧力をかけることが重要。
▲2八銀(25)無事にフタまで出来て、先手満足な展開です。
▲7七角(27)甘い手。△8二飛型ではないので無理に受ける必要性がないですね。
  よって▲5六銀と出て、中央に睨みを利かせておきたい。
△7五歩(30)先攻できて後手満足な展開です。  (・∀・)イイヨ!!イイヨ!!
△6四銀(34)疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン 警戒しすぎです。
  普通に△7六同銀と迫りたいところです。▲同銀△同飛と銀交換して一局です。

[1/3] 
370名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 06:15:34 ID:PjGosUT2
△8五歩(40)甘い手。折角8筋の歩交換したので面白くない。その為、疑問手に
  近い感覚の手です。従って△8二飛と戻すのが筋です。▲8八飛の転換に
  △4五歩と角道を通して一局ですね。  d(`・ω・´)
△8六香(52)疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン 重すぎですね。
  その為、軽く△8六歩と突き出すのが有力手です。▲同飛△8三香▲9六飛
  △8九香成▲8六飛△同飛▲同角△8七飛▲8四飛(▲8二飛は△7四桂が
  イヤミ)△6七飛成で勝負型です。
△8六成香(56)疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン 素直に△7七成香と角を入手して
  おきたいですね。▲同桂に△7六歩(利かし)▲同飛△7五歩▲9六飛△8六角
  とガジガジ喰いつき後手指しやすいですね。
△9三歩(68)△8七歩成の攻め合いで勝負したいですね。以下▲8五香(利かし)
  △8四歩▲9一飛成と竜は作られますが、△8三飛と浮き勝負型ですね。
▲7三歩(73)一見筋ですが、後手が歩切れなので打つのは面白くないですね。
  よって▲5六銀と素直に逃げておきたいですね。
△7九飛成(78)手順に竜を作り、後手ペースの展開ですね。
△5八と(84)決め手。以下後手が主導権を握る展開なので省略します。

[2/3] 
371名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 06:17:10 ID:PjGosUT2
・序盤の駒組みにおいて△7四歩(8)が本譜では問題の一手です。この手を突いた
 ため三間飛車を相手にする事となったので、棋書にて確認しておいて下さい。
・△7二飛(20)では△8五歩と先に飛先を決めたい△9四歩(22)では△1四歩と
 1筋に圧力をかける等ですね。
・△7五歩(30)の仕掛けは好判断です。  (・∀・)イイヨ!!イイヨ!!
・中盤の攻防戦において△6四銀(34)では△7六同銀と迫る。△8五歩(40)では
 △8二飛と戻す。△8六香(52)では軽く△8六歩の突き出し。△8六成香(56)
 では△7七成香と角を入手。△9三歩(68)では△8七歩成の攻め合い勝負等。
・終盤の寄せにおいては一方的なので省略します。
・全体的に診て思った事は先手が「穴熊」の堅さだけで勝負したので自爆した
 内容です。ここらは不慣れだったので助けられています。後手としてはもっと
 序盤の駒組みを慎重に指し進めたいので、棋書でキチンと研究しておいて下さい。
 次回に期待します。


・「慌てず!」・「焦らず!」・「即指しせず!」を基本にして指すようにしましょうね。
・棋書にて「三間飛車〜穴熊vs急戦」をよく読んでおく事をオススメします。


本譜では序盤の駒組、中盤の攻防戦等をもう一度再検討してみて下さい。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[3/3] 
372名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:45:06 ID:G/meY37R
【 お知らせ 】
        .   ,.  - ― -  ._          
          /        `ヽ..        
.          r^/  ,  /. /     f! ' ⌒ヽ.    
.          i/  / , l  l  、   ヽ ヾ     l    >>358-359・361 後手:自分 (15級)どにょ
        l   i /、 ハ ト 、 X  〉 〉  |    >>362       後手:自分(15級)どにょ
  \    レ、Nヽ! ● ヽ!  ●ヽ/l ,/l   |    >>363       後手:14級(自分) どにょ
    \  |  !,//(⌒) -(⌒)/// iノ|   |    >>364,366     先手:私(棋力不明)どにょ
     \ |   |!ヽト  _ワ_,. イ / | |   | < やと〜っまとまりましたのでうっp します。
.        \ヘ,イ,. - '´ ゝ_ノ  `ヽ__|レヘNリ   
         (_ヽ__,〈  ハ   〈、.__ /つ.       
             レヘく / '.   \ヘ丿.       
.               /`' ー ^ー'´\ ..       
                             
結果をマタ〜リと待って頂けるご依頼分がございましたら貼っておいて下さい。。。☆
373名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:46:20 ID:G/meY37R
>>358-359・361        後手:自分 (15級)どにょ

■本譜は『 三間飛車 』の内容ですね。

△8二玉(22)三間飛車の基本形。ここまで組むことが出来て後手満足な展開です。
△2二飛(24)△4五歩と角道を通しておきたいですね。  (−−;)ウ〜ン
△5四歩(38)作戦の岐路。先手は訳の分からない駒組み(レベルを落としたソフト
  指しが濃厚)なので、良くも悪くも△4五歩と角道を通しておきたいですね。
△3二飛(42)甘い手。△4五歩と角道を通すかor△5五歩▲同歩△4五歩と
  先手の玉頭で戦いを起こし一気に決戦に持ち込みたいですね。  (−−;)ウ〜ン
△1二香(46)甘い手。△5五歩と切り返しのが有力手ですね。▲3四歩△同銀
  ▲3八飛の二の矢に対し、△4四角と牽制し▲3五歩△5六歩(ポイント)
  ▲3六飛の受けに△4三銀とこのタイミングで引いて後手指しやすいですね。
  このあと▲5六飛と歩を払ってくれたら△5二飛とぶつけて、ほぼ作戦勝ち
  を狙えますね。   d(`・ω・´)
△3四歩(52)手拍子の疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン 直ぐに歩を打つのでは面白くない
  のでダメぽです。従って△5五歩と玉頭から反発して後手ペースの展開です。
△2四同角(56)疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン 初心者がよくやる素直すぎる対応です。
  従って△2二飛と回るのが振り飛車ではの基本手筋ですね。

[1/3] 
374名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:48:23 ID:G/meY37R
△4一角(62)疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン 受け一方すぎるので面白くないですね。
  攻め込まれて辛いところですが、△4二飛と切り返し、強気で応戦したい
  ところです。▲2一角成と桂は取られますが、急所である△4六歩と玉の
  コビンにイヤミを付け▲3六銀(最大の頑張り)△4七歩成▲同銀引△4六歩
  ▲3六銀△1三角(ポイント)▲4三歩(急所)△4一飛▲2二馬△2四銀で
  勝負型ですね。やや難解な攻防戦ですが、一歩も引かずに勝負する感覚を
  覚えていきましょうね。

※以降は先手ペースの展開なので、割愛します。

【宿題】 ><; 頑張って解いて下さ〜い!

▲6一竜(123)▲8一金からの即詰みがありますね。△同玉▲6一竜△9二玉
  ▲7二飛成△9三玉…までの詰みです。
  ではどうやって詰ませますか?  ヾ(・ー・)ノシ  【問題1】
  ■ヒント:3手目は桂打ち!  5手詰め
▲6四角(139)ではひじょうにむずかしい即詰みがありますね。
  ではどうやって詰ませますか?  ヾ(・ー・)ノシ  【問題2】
  ■ヒント:竜が動きますね。  1手詰め

[2/3] 
375名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:49:36 ID:G/meY37R
・序盤の駒組みにおいて三間飛車から向飛車への構想がやや疑問な所ですが、
 現棋力を考慮すれば仕方がないのかも知れませんね。
・△2二飛(24)&△5四歩(38)では△4五歩と角道を通すのが筋等ですね。
・中盤の攻防戦において△3二飛(42)では△4五歩と角道を通すかor△5五歩
 ▲同歩△4五歩の仕掛け。△1二香(46)&△3四歩(52)では△5五歩の切り返し。
・△2四同角(56)では△2二飛と回るのが振り飛車ではの基本手筋。
・△4一角(62)では△4二飛と切り返し、強気で応戦したい等ですね。
・他にもお腹イパ〜イ有りすぎですが省略しています。
・終盤の寄せにおいて、何というか先手が手抜きをしている感じですね。
・全体的に診て思った事は、先手側は意味不明の手が多くソフト指しの可能性が
 高いですね。特に終盤において、急に手抜いた感じが怪しいところです。
・その為、後手は棋力が物語るように術中にはまったようです。今回は仕方が
 ない感じですが、もう少し冷静さが欲しいですね。 次回に期待します。
・「慌てず!」・「焦らず!」・「即指しせず!」を基本にして指すようにしましょうね。
・棋書にて「三間飛車」をよく読んでおく事をオススメします。


本譜では仕掛け、中盤の攻防戦等をもう一度再検討してみて下さい。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[3/3] 
376名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:51:12 ID:G/meY37R
>>362            後手:自分(15級)どにょ

■本譜は『 四間飛車vs袖飛車 』の内容ですね。

△7二飛(26)作戦の岐路。手が広い局面ですが、先手が▲9八香と手待ちをして
  いるので、△9四歩と様子見するかor急戦思考ならば△6四歩〜△6五歩
  の△6五歩(▲4五歩)早仕掛けor△7三銀からの棒銀模様、△6四銀から
  の斜め棒銀等でお好みで一局ですね。  (−−;)ウ〜ン
△4二金上(30)後手番なので、この一手を入れるかどうかは微妙なところです。
  最近では△4二金上を省略して△7五歩と仕掛けていきたいところです。
  以下▲7八飛(▲同歩は△同飛で一局)△7六歩▲8八角△5五角(ポイント)
  ▲4七金△6四銀と出て一局です。  d(`・ω・´)
▲7五同歩(33)▲7八飛と仕掛けられたら、その筋へと転換させるのが振り飛車
  感覚の手ですね。  (−−;)ウ〜ン
△6四銀(34)疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン 本譜のように切り返しがあるので不味い
  判断です。従って△7五同飛と素直に応じたいですね。
△7六歩(40)疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン ▲8五桂を咎めるため、△8二飛と転換
  させるのが有力手ですね。▲8八角(切り返し)△4四角▲同角△同歩▲7八飛
  △7六歩▲同銀△同銀▲同飛と清算後、△6七角で一局です。
△5五角(48)指しすぎの疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン 先手から▲7二歩成の決戦
  に持ち込まれると玉型の差が大きく厳しい状況です。従って△7三桂と邪魔な
  歩を払っておくのが有力手ですね。▲7四歩△6五桂(ポイント)▲同飛とワザと
  取らせてから△9八竜と入り一局です。

[1/3] 
377名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:52:15 ID:At0g4Zt2
▲7二歩成(49)飛を逃げずに後手陣へ橋頭堡を作ったのは敵ながら好判断です。
△6九竜(64)▲9六角のカウンターが気になる為△7九竜or△8九竜寄の二枚竜
  の連携が欲しいところです。  (−−;)ウ〜ン
△6五桂(66)疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン △7七歩成と「と金」を作り、先手陣に
  イヤミを作りたいですね。
△5七桂成(72)甘い手。良くも悪くも△7七歩成とと金で迫るのが筋です。
△6五歩(74)1手パスの意味不明の手。歩を突くことで▲6四角の勝負手が有り、
  面白くない。従って△7七歩成と歩の顔を立てるかor△8八竜上と竜の
  活用を図るかで一局です。  (−−;)ウ〜ン
▲7六馬(77)▲6四角から反発していきたいですね。
△6五歩(80)敗着ですね。 ・゚・(つД`)・゚・ 竜馬交換になると、後手陣に飛を一発
  打たれただけでダメポです!従って一旦△7九竜or△8九竜と逃げたいですね。
▲5五角(83)急所の一着。この一発でほぼ決まりですね。  ・゚・(つД`)・゚・

[2/3] 
378名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:53:33 ID:At0g4Zt2
・序盤の駒組みにおいて△7二飛(26)では作戦の幅が広いのでお好みで一局。
 △4二金上(30)では省略して△7五歩と仕掛けたい等ですね。
・中盤の攻防戦において△6四銀(34)では△7五同飛と素直に応じる。△7六歩(40)
 では△8二飛と転換させる。△5五角(48)では△7三桂と邪魔な歩を払う。
・△6九竜(64)では△7九竜or△8九竜寄の二枚竜の連携。
・△6五桂(66)&△5七桂成(72)&△6五歩(74)では△7七歩成と「と金」を作る。
・△6五歩(80)が敗着です。手拍子かな?この判断は不味かったですね。
・終盤の寄せにおいては省略しています。
・全体的に診て思った事は中盤の攻防戦にて不味い対応が目立ちますが、ここは
 現棋力を考慮すれば仕方がないのかもしれませんね。解説を参考に再検討して
 おいて下さい。 次回に期待します。
・「慌てず!」・「焦らず!」・「即指しせず!」を基本にして指すようにしましょうね。
・棋書にて「四間飛車vs袖飛車」・「鷺宮定跡」をよく読んでおく事をオススメします。


本譜では序盤の駒組、仕掛け、中盤の攻防戦等をもう一度再検討してみて下さい。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[3/3] 
379名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:54:42 ID:At0g4Zt2
>>363            後手:14級(自分) どにょ

■本譜は『 原始中飛車 』の内容ですね。

▲5八飛(1)奇襲戦法でたまにみかける原始中飛車ですね。
▲4八玉(5)作戦の岐路。▲5五歩と中央の位を取るかor▲7六歩と角道を開ける
  のが定跡手ですね。本譜では囲い重視の進行ですね。  (−−;)ウ〜ン
△1四歩(14)穴熊への打診。
△3三角(28)疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン ▲8八金を目標にした手ですが本譜の
  ように受けられると面白くないので損な選択肢です。
  従って△3三銀とひとまず自陣の整備を優先させたいですね。
△6五銀(32)疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン △6五歩と銀を苛めたいですね。
  ▲5七銀(▲7七銀は金銀のバランスが悪い)△5二金右と手順に遊んでいる
  金を活用させて一局です。
▲6六銀(35)▲7九角と角で受けておきたいところです。強引な△5七銀の打ち込み
  には▲7八飛とかわし一局です。  (−−;)ウ〜ン
△6二飛(42)△9二飛とかわしておきたいですね。
△6七馬(52)指しすぎの悪手! ・゚・(つД`)・゚・ 馬を捨てて、強引に竜飛両取りの
  構想は無理筋です。△9九馬で様子見したいですね。
>・54手目▽5五角から▽3六桂の筋を狙いました。(失敗)
  無理ぽ。  b(`・ω・´)めっ!
  良くも悪くも△4五角の両取りの勝負ですね。

[1/3] 
380名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:55:51 ID:At0g4Zt2
▲4七香(59)疑問手。▲1二成銀と攻めの拠点を残しておきたいですね。
△5七桂(68)疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン △6三銀と受ける一手です。
  以下▲6九飛△4四馬で勝負型ですね。
△1七歩(80)詰めろ。この手が入り、後手にも楽しみが出てきましたね。
△1八歩成(84)疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン △2五桂(詰めろ)で勝負ですね。
  ▲4八金(▲同香は△1八飛からの即詰み有り)△6九飛とし、▲5七歩と桂
  を抜いてくれれば△1八金からの即詰みがあり後手の勝ち。
※手数は長いですが、ほぼ一本道なので優しい詰みとなります。
▲1二銀(91)では即詰みがありますね。
  ではどうやって詰ませますか?  ヾ(・ー・)ノシ  【問題1】
  ■ヒント:初手は大駒の捨て駒から…  5手詰め
>・94手目、▽1九飛は後で気付きましたが、▲1八歩▽2五桂打、
>玉が上がってくれたら詰みますが、▲2八玉の手があり、だめでした。
  敗着ですね。 ・゚・(つД`)・゚・ ここは△1九飛以降の即詰みがありますね。
  ご指摘の▲1八歩△2五桂打▲2八玉の後は△1八飛成▲同玉からの優しい
  即詰み(問題にはしませんが、確認のため解いておいて下さい)があります。
  その為▲1八歩の合い駒では▲1八角と打つのが正着ですね。以下△2六馬
  ▲同歩△1六香▲2七玉△1八飛成▲3六玉…までの詰みです。
  ではどうやって詰ませますか?  ヾ(・ー・)ノシ  【問題2】
  ■ヒント:ベタ貼り!  5手詰め

[2/3] 
381名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:57:02 ID:At0g4Zt2
・序盤の駒組みにおいて特に大きなミスはなさそうですね。よく研究されています。
・中盤の攻防戦において攻めのチグハグ差が目立ちますね。何をしたいのかが
 ハッキリしないため、強引に無理攻めで突破狙いではいけません。
・終盤の寄せにおいて最終番で勝ち筋が有りましたが、時間の関係でしょうか、
 見送ってしまったのは仕方がないですね。今後は注意しましょうね。
・全体的に診て思った事は先手の奇襲戦法を封じしそこねた感じです。細かい
 ところで突っ込みどころ満載ですが、一つ一つ指摘するのではきりがないので
 最低限だけ指摘しています。解説を参考に再検討しておいて下さい。
 次回に期待します。
・「慌てず!」・「焦らず!」・「即指しせず!」を基本にして指すようにしましょうね。
・棋書にて「原始中飛車」をよく読んでおく事をオススメします。


本譜では全体を通して、もう一度再検討してみて下さい。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[3/3] 
382名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:01:26 ID:At0g4Zt2
>>364,366          先手:私(棋力不明)どにょ

■本譜は『 引き角(?) 』の内容ですね。

▲2五歩(3)早期に飛先を決めすぎるのは△3三角〜△2二飛の向飛車にされて
  面白くないところです。従って▲7六歩と角道を通しておきたいですね。
△8四歩(6)▲2五歩を咎めたいので△2二飛の向飛車に組みたいですね。
▲7九角(9)引き角にしても▲6八銀が負担になるので居角のままとし▲4八銀
  からの攻勢or▲6九玉と居玉を避けるかで一局です。  (−−;)ウ〜ン
▲5六歩(15)疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン ▲9六歩と端歩(▲9七角の端角の含み)を
  突いておきたいですね。
△3二銀(16)△8六歩と仕掛け▲同歩△同飛の十時飛車で主導権を握りたいですね。
▲4六銀(19)疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン ▲6六銀と出て△8六歩からの仕掛けを
  牽制したいですね。
▲6六歩(29)疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン ▲5八金と自陣を整備するかor▲3五歩と
  仕掛けるかで一局です。
▲5七角(31)敗着ですね。 ・゚・(つД`)・゚・ ▲5七銀と受けておきたいですね。
△8六歩(32)先攻し、以降は後手ペースの展開です。


・全体的に診て思った事は我流の指し方が目立ちすぎるので、めちゃくちゃな
 駒組みになっています。対する後手も指し方に疑問が多々ありますが、一方的
 に攻められる展開ではいけませんね。もっと基本を覚える必要性があります。
・入門編の棋書等で基礎知識をしか〜りと学習しておきましょうね! 次回に期待します。
・「慌てず!」・「焦らず!」・「即指しせず!」を基本にして指すようにしましょうね。
・棋書にて「入門編」をよく読んでおく事をオススメします。

本譜では序盤の駒組等をもう一度再検討してみて下さい。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪
[1/1] 
383名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:13:14 ID:At0g4Zt2

                  ノ⌒\
      /⌒>‐ァr、‐/::::...... .::ヽ
     ノ {/  /川ハ:`:ー--、::::::}
.    /  ::}/ .:.:.:|'"^^`|:.:.}:.}:ヽ:ヾ∧
   〈::....::::j{ :|:.:.:|   }:./-|: /|:.:. :.:.'.
    ^ヘー''|ハ { :.:{    j/  |厶|:.:.:.:i:.|
      ヾ小 \八__    〃⌒|:.:.:.:i:.|
.       }|:.:.ゞ〃⌒     ⊂⊃.:.:i:.|  今回のうっpはこれでおしまい♪
        ,':!.:.:.: ヘ⊃  rー v  |:.:.:.:i:.|  またのお越しをお待ちしています♪
.      /:.j.:.:.:.:.个::...._ゝ ノイ :.|:.:.:.:i:.|
     /.:.:.i:..:.:.:.:.| :.rく/∨∨ヽ:|:.:.:.:i:.|
.    /.:.:.ハ.:.:.:.:ノ:.∧ Yヘf7 }:j.:.:.:ノ:.| /て
   /.:.::/.:ハ:.:/.:./:ハ {:l/ 人_.;///..::::ン
.     ̄  ̄  ̄ 〃ヽ-ヘ_Vく⌒l<〉ー':::.:ア
          ヾ、_}_,ィヒに{_,ノ匕ヘwヘノ
384363:2010/07/14(水) 14:42:07 ID:oAnSipk9
>>379-381 診断士さんへ
>>363の14級の者です。診断結果とても楽しみにしてました。
ありがとうございます。(規制に巻き込まれてしまいました。)

【問題1】相手の攻め
▲2一角▽同玉▲2三香不成▽3二玉▲2二香成まで
遠くの香車が急接近して、しかも最後金になって詰むとは!
解けたとき感動しました。この攻め方は絶対覚えておきます。

本譜94手目 自分の攻め
▽1九飛▲1八歩▽2五桂打▲2八玉
▽1八飛成(←これが分からなかった)▲同玉▽1七歩で詰み
それで歩合はダメなんですね、すごい納得です。

【問題2】自分の攻め
▽4四桂▲4五玉▽5四金▲3五玉▽2四角まで
全軍フル稼働でぴったりでした。問題は最後の5手詰めでしたが、
▽2六馬から繋がってて11手詰めなんですね。▽2六馬に対して、
▲同歩ではなく▲2八玉でもちゃんと詰めたし、本当感動です。

一局の対局をこんなにじっくり勉強したのは初めてだと思います。
中盤の自分の目的(方針)のことや、終盤のまさに勝敗を分ける一手。
楽しく勉強できました。詰め将棋は好きなので嬉しかったです。
ご指導ありがとうございました。ヾ(・ー・)ノシ
385名無し名人:2010/07/14(水) 22:16:07 ID:jLZIaKpP
>>369-371
曖昧な質問にお答えいただきありがとうございました。
長いこと指していなかったせいか(これは言い訳ですね)序盤の指し方がまったく抜けてしまっているようですね。
ブランクを取り戻すために精進して行きたいと思います。
386362:2010/07/15(木) 05:09:20 ID:SM5Bow7F
後手15級です。いつも診断ありがとうございます。
大駒ばかりに目がいってしまいましたが、77歩成りは決めておきたかったです。
盤面全体を見れるようになりたいです。

最後に質問なのですが。
30手目の42金上、いつも鷲宮定跡の通りに指していますが、実は意味が分かっていないのです。
この手の意図やメリット・デメリットを教えて頂きたいです。
387名無し名人:2010/07/15(木) 22:06:58 ID:6xvbIiun
>>384(363) どにょ        宿題の解答ですよぉ。

▲1二銀(91)問題文省略…
【問題1】 ■ヒント:初手は大駒の捨て駒から…  5手詰め

◎お答え手順
>▲2一角▽同玉▲2三香不成▽3二玉▲2二香成まで
>遠くの香車が急接近して、しかも最後金になって詰むとは!
>解けたとき感動しました。この攻め方は絶対覚えておきます。

(  * ゚ ー ゚ )つ ”○”やぁ。 正解やぁ。
☆解答(作為)
 ▲2一角 △同 玉 ▲2三香不成 △1二玉 ▲2二香成までの詰みです。


△2五桂打(94)問題文省略…
【問題2】■ヒント:ベタ貼り!  5手詰め

◎お答え手順
>▽4四桂▲4五玉▽5四金▲3五玉▽2四角まで
>全軍フル稼働でぴったりでした。問題は最後の5手詰めでしたが、
>▽2六馬から繋がってて11手詰めなんですね。▽2六馬に対して、
>▲同歩ではなく▲2八玉でもちゃんと詰めたし、本当感動です。

(  * ゚ ー ゚ )つ ”○”やぁ。 正解やぁ。 バチ〜リOKやぁ!
☆解答(作為)
  △4四桂 ▲4五玉 △5四金 ▲3五玉 △2四角までの詰みです。

[1/2] 
388名無し名人:2010/07/15(木) 22:08:14 ID:6xvbIiun
■94手目、問題にしなかった詰め問題の▲1八歩合の変化について

◎お答え手順
>本譜94手目 自分の攻め
>▽1九飛▲1八歩▽2五桂打▲2八玉
>▽1八飛成(←これが分からなかった)▲同玉▽1七歩で詰み
>それで歩合はダメなんですね、すごい納得です。

(  * ゚ ー ゚ )つ ”○”やぁ。 正解やぁ。 バチ〜リOKやぁ!
☆解答(作為)
  ▲1八歩合以下 △2五桂打 ▲2八玉 △1八飛成 ▲同 玉
  △1七歩 ▲2八玉 △1八金までの詰みです。


次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[2/2] 
389名無し名人:2010/07/15(木) 22:11:03 ID:6xvbIiun
>>386(362) どにょ        ご質問の回答の件

Q.
>30手目の42金上、いつも鷲宮定跡の通りに指していますが、実は意味が
>分かっていないのです。
>この手の意図やメリット・デメリットを教えて頂きたいです。

A.
■本譜と鷺宮定跡との違いについて
△4二金上(30)の有無についての質問ですが、まず最初に先手陣は▲6七銀と
既に上がっているので、△7二飛と寄った形は「鷺宮定跡」※ではありません。
戦型の確認としては△7二飛に対し▲6七銀と上がり、△7五歩と仕掛けるのが
「鷺宮定跡」です。本譜では▲6七銀型なので△7二飛には▲7八飛(この手が
振り党の勝負手)と回る事が出来ますね。
その為、本譜では仮称として「△7二飛亜急戦(最近では袖飛車のことをいうらしい)」
という戦型となります。
※鷺宮定跡は四間飛車の▲7八銀(△3二銀)型の時に△7二飛(▲3八飛)と寄る
  手順が定跡手となります。

■本譜の場合について
さて本題です。後手は△4二金上を指す事で先手よりも常に1手遅い対応となり
ます。しかし、居飛車の方針としてはどこかで手抜いて先攻したいので、端歩の
有無かor△4二金上の有無選択がこれにあたります。
△4二金上を指す事で、先手から▲2六桂(△3四桂狙い)が中盤以降の勝負手
があり、後手面白くない等といった理由もあります。

[1/3] 
390名無し名人:2010/07/15(木) 22:12:46 ID:6xvbIiun
以上の事から急戦を目指す場合、△4二金上を省き、先攻を優先する構想が主流
となっています。かといって対戦相手の関係もあるのでケースバイケースですが、
急戦思考を優先させた場合、常に振り飛車からの捌き合いに注意する必要性が
あります。
対抗型の基本として居飛車側は「押さえ込み」。振り飛車側は「捌き」が基本路線。
そのような訳で、一手でも早く仕掛けて振り飛車に主導権を握らせない指し方で
後手から先攻してペースを握りたいですね。

…とまあ以上がデメリットの部分ですが、メリットの部分もあります。
主な理由としては先手が持久戦模様ならば△4二金上を指す事で間合いを計るor
後手陣を強化させる等が上げられます。

他にもいろいろと複雑な理由がありますが、棋書で確認しておいて下さい。

※簡単にまとめると「後手番なので、急戦で仕掛ける場合は一手でも早く仕掛けたい!」
となりますね。   d(`・ω・´)

以上のように長々とわかりにくい回答になりましたが、最後に本譜のような戦型
(実際は先手藤井システム)について記載されている棋書を紹介しておきます。
ただし振り飛車側からの視点で書かれている為、居飛車側が良くなるとは限り
ませんが、振り飛車の構想が大変参考になるので、興味がありましたら一読して
おいて下さい。

■ネタバレ  ><; トホホッ…
今回ご紹介する棋書は、本譜の棋譜診断において戦型確認の為、参考棋書として
利用させて頂ました。

[2/3] 
391名無し名人:2010/07/15(木) 22:14:34 ID:6xvbIiun
■マイコミ将棋BOOKS 『中村亮介の本格四間飛車』
・紀伊國屋書店 :ttp://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4839934932.html
・ジュンク堂書店:ttp://www.junkudo.co.jp/detail.jsp?ID=0111584265

・著者:中村亮介   ・定価:1,470円(税込)  ・四六判 224ページ
・ISBN978-4-8399-3493-4  ・発売日:2010年05月28日

■内容紹介
本書で解説するのは、角道を止めて戦う王道の四間飛車です。まずは近年流行の
兆しがある対△7二飛型急戦で、正確な受けと厳しい反撃手順を述べています。
また対△3二金型では十分な居飛穴に組まれないように、積極的な仕掛けを紹介
しています。

近年は角道を止めない振り飛車も増えましたが、振り飛車の醍醐味はこの四間飛車
にこそあるといえます。本書の内容を読んで技を磨き、居飛車を撃破してください。

◆マイコミ将棋BOOKS 中村亮介の本格四間飛車 目次
・第1章 四間飛車対△7二飛型急戦の攻防
     △7二飛型急戦への対処法
・第2章 四間飛車対△3二金型持久戦の攻防
     △3二金型持久戦への対処法
・第3章 四間飛車対△3二金―△7二飛型の攻防
     △3二金―△7二飛型への対処法
・第4章 それぞれの実戦例
    ・四間飛車対△7二飛型急戦.     対橋本崇載五段戦
    ・四間飛車対△3二金型持久戦.   対森内俊之名人戦
    ・四間飛車対△3二金―△7二飛型 対及川拓馬四段戦

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[3/3] 
392名無し名人:2010/07/18(日) 00:02:22 ID:PVQoiuY2
診断お願いします。
24のレーティング対局より。
先手:相手 12級
後手:自分 15級
▲2六歩 △3四歩 ▲4八銀 △4二銀 ▲4六歩 △3三銀
▲4七銀 △3二金 ▲7六歩 △5二金 ▲5八金右 △8四歩
▲5六銀 △4一玉 ▲1六歩 △1四歩 ▲6八玉 △4四歩
▲7八玉 △4三金右 ▲3六歩 △5四歩 ▲4八飛 △3一角
▲3七桂 △6四角 ▲7七角 △8五歩 ▲8八銀 △6二銀
▲1八香 △7四歩 ▲4七飛 △9四歩 ▲2五桂 △2二銀
▲6五銀 △5三角 ▲4五歩 △同 歩 ▲同 飛 △4四歩
▲4八飛 △7五歩 ▲同 歩 △同 角 ▲7六歩 △5三角
▲4七飛 △2四歩 ▲5六銀 △2五歩 ▲4五歩 △5五桂
▲同 銀 △同 歩 ▲4四歩 △同 角 ▲同 飛 △同 金
▲4五歩 △4三金引 ▲7四桂 △7二飛 ▲6二桂成 △同 飛
▲7一角 △7二飛 ▲4四歩 △7一飛 ▲4三歩不成△同 金
▲5五角 △3二玉 ▲9一角成 △7六飛 ▲7七歩 △3六飛
▲8一馬 △3八飛成 ▲9二馬 △1八龍 ▲2五歩 △2八飛
長くなったので分割します。
393名無し名人:2010/07/18(日) 00:03:23 ID:PVQoiuY2
>>392の続き
▲3八歩 △2五飛成 ▲4七馬 △2九龍右 ▲5五桂 △3三金
▲4三金 △2三玉 ▲3三金 △同 桂 ▲4三桂成 △4六歩
▲3三成桂 △同 銀 ▲3七馬 △4五桂 ▲4六馬 △3八龍引
▲4八歩 △3七桂成 ▲4五桂 △4八成桂 ▲3三桂成 △同 玉
▲2四銀 △4三玉 ▲6八金寄 △4七成桂 ▲4五馬 △4四金
▲3三金 △5三玉 ▲6二銀 △同 玉 ▲4四馬 △5三銀
▲5二金 △同 玉 ▲4三金 △6二玉 ▲5三金 △7二玉
▲6二金 △8三玉 ▲7二銀 △8四玉 ▲7六歩 △6五銀
▲5三馬 △7四金 ▲7五香 △5七成桂
まで136手で後手の勝ち
最後はなんとか勝ちきりましたが、疑問点がいくつか出てきたのでお伺いしたいです。
・この棋譜のように、矢倉に対して桂馬、角、飛車、銀で突進するのを良く見かけるが、そういう戦法があるのか?
また、それが矢倉に対して有効だとしたら、どのように回避するべきか?
・即取られてしまった序中盤の6ニの銀はどのように活用すべきだったのか?
また、この地点では自分が劣勢に思えるが、何が特にいけなかったのか?
・76手目以降の自分の攻めは遅い感じがするが、早い攻めはどのようなものだったのか?
・120手目前後以降でのやりくりでは、どちらが勝っているのか?
394名無し名人:2010/07/18(日) 20:48:00 ID:XakMrhk7
>>391
質問の回答ありがとうございました。
7筋に飛車を回し、左銀で攻める=鷲宮定跡だと思ってました・・・
相手の手をみながら、急戦と持久戦を使い分けられるようにしたいです。
以後も、棋譜の診断をよろしくお願いします(−−)
395名無し名人:2010/07/18(日) 23:32:08 ID:uI1zoDiX
>>354
診断士さんへ

お久しぶりでつ。私6級でつ。
なるほど、一見結果から見れば決まってると思ってる終盤でも
わずかでも有利になるよう良さを求める心構えが強さに秘訣といえるようでつね。
この姿勢は見習わねばいけないでつ。。φ(。_。*)メモメモ

ところで実は現在ある資格試験に挑戦中でつ。
というわけで2chくることも将棋指すのもほとんど最近はやれてない状態で
棋譜をうpすることが出来ないでつ。
睡眠削って一発合格狙ってますのでしばらくはそっちに力を入れるので
しばらくまた顔を見せられなくなりまつがまた終わればちゃんと戻ってくるつもりでつ。
ちなみに余談でつが将棋は本当に試験勉強にも役立ちますね。
たとえば長文ばかり一問あたり数分で解かないといけないのを
将棋の秒読みで鍛えた時間配分や見切りの加減などは
そのまま生きていてここで失敗することはなさそうでつ。

というわけでそんな役に立つ(?)将棋をやめるつもりはありませんので
また戻ってきたらそのときはよろしくお願いします<(_ _)>
それまでによくある規制が直ってるといいのでつけど。
396名無し名人:2010/07/20(火) 15:22:55 ID:t9vLS0+E
ん? 診断士過疎ってんのかお
では拙者が特に気になるところだけ見させていただくお がはは

>>393
Q どのような戦法か?
A これは4筋に飛角銀桂を集中させる右四間飛車という戦法だお
  プロではあまり指されませんが一部のアマチュアには狙いが分かりやすくて人気がありますお

Q 矢倉対して有効か?
A 一目散に矢倉に囲う相手にはそれなりに有効ですお

Q 回避の仕方は?
A 形はいろいろありますが心がけたら良い点をいっておくお
  それは、右四間飛車に対して▲7七銀&▲6六歩の形を作らないということだお
  ちなみに今回は後手番なので△3三銀&△4四歩にあたるお
  理由はまず△3三銀はいずれ桂馬が▲2五桂や▲4五桂に跳ねてきたときにあたりになってしまうからお
  次に△4四歩は衝突点を与えてしまっているからだお
  つまり右四間飛車は▲4五歩と歩をぶつけて仕掛けてくるので、△4四歩をついてると歩がぶつかるので戦いがどうしても起こってしまうんだお
  まとめると、@銀は△3三に上がらず△4二で使う、A△4四歩は突かない
  どちらかを守ると戦いやすくなりますお がはは

  ちなみに今回の場合は30手目あたりで△8六歩、▲同歩、△同角 ▲同角 △同飛車と角を交換してしまう作戦もあったお
  右四間飛車は角の利きでにらみ倒すような将棋だから、角を交換してしまえば攻撃力が落ちるお
  まぁ先手だけ5筋の歩突いてないからすこし危険かもしれないですけど要するにそういう指し方もあるということだお
  
 つづくお
  
397名無し名人:2010/07/20(火) 15:52:12 ID:t9vLS0+E
>>393
Q △6二銀が取られてしまったがどう活用すればよかったか?
A まず銀を△6二に上がるのが少し遅いお
  感覚的には金は早々と△4三金と上がってるのに銀だけ△6一銀のままだと違和感がありますお
  具体的にはこのまま戦いが始まれば△6一銀が取り残される危険があるお
  それに△6一銀にはひもがついてない(この銀に他の駒のききが利いてない)から何かの拍子にただで取られるかもだお
  次にこの銀の活用方法ですが、この場合は銀は5三に上がるのが形だお
  相手は4筋に勢力を集中させてきているので、その戦いに参加するという意味合いだお
  右四間飛車相手では3二と4三に金、5三と4二に銀を持ってくるのが一つの受けの形だお

Q 銀を取られたあたりでは劣勢に思えるが何が特にいけなかったのか?
A 最初に桂馬を取った段階では後手がいいと思うお
  先手の攻めをとめるのに成功してるお
  特にまずかったのは54手目の△5五桂だお
  なぜまずいのかというと74の地点に桂馬で両取りできるスペースがあるお
  にもかかわらず桂馬を渡す攻めをしてしまったのが失敗だお
  つまり△8二飛車&△6二銀のような形は桂馬の両取りの餌食なのでそもそも陣形に隙がある形だお
  それを放置してしまったのが第一のミス
  そしてそれを直さないまま桂馬を相手に渡してしまったのが第二のミスだお
  二つのミスにうまく付け込まれてしまったということだお
  
  そして61手目、ここで先手は▲4五歩きかしてますが、ここはいきなり▲7四桂でちょっと嫌でしたお
  つまり▲7四桂(両取りに打つ)→△7二飛(飛車を逃げる)→▲6二桂成(銀を取る)
       △同 飛(桂馬を取り返す)→▲7一角(飛車金両取りに打つ)
       →△4二飛(金に紐をつけながら桂馬を逃げる、
             ちなみに本譜と同じ△7二飛だと△4四の金がただだお)
      →▲5三銀(さっき取った銀を飛車金両取りに打つ) つづくお

  
  
  
398名無し名人:2010/07/20(火) 16:29:41 ID:t9vLS0+E
のような感じで以下食いつかれる危険があったお
まとめると、まず△8二飛車&△6二銀のように陣形に隙があるまま戦いをしない(桂馬を渡さない)
       次に駒には弱点がある(飛車の斜め前後ろ、金の斜め後ろ、角の頭など)
       その弱点を突くように攻める&弱点を突かれないように気をつける
       先ほど示した、▲7四桂と▲7一角(本譜でも同様)や▲5三銀いずれも飛車と金の弱点(隙)
       を突いてることを確認しておいてくれお

ちなみに、54手目△5五桂のところは、今の所戦いに参加していない2二の銀を△3三銀として
4筋を補強する感じで中央に使う手があったと思うお

Q76手目以降の自分の攻めは遅い感じがするが、早い攻めはどのようなものだったのか?
Aとりあえず飛車をすでに2枚持ってるので、7一の飛車を持ってくる前に
いきなり△3九飛車とか打っても早かったと思うお
次に例えば△4六桂馬とかで金を狙う、ほうっておけば△5八桂成▲同金△6九銀(角)など
▲6八金とか寄れば△5九金と金に引っ掛けるなど
まぁ馬引かれると難しいかもしれないけどお

要するに攻めが遅くみえるのは相手の守りの急所を攻めてないからだお
急所とはあえてずばり言うと相手の守りの金だお
金は竜や馬を除くと守備力の最も高い駒だお
それをはがすのが寄せの近道だお

つづくお がはは







399名無し名人:2010/07/20(火) 18:29:38 ID:2Wwxbq16
>>393
Q120手目前後以降でのやりくりでは、どちらが勝っているのか?
A大体ずっと後手がいいですお
ただいくつか危険な所があったお

まず102手目△3八竜引で玉の守りから竜がそれましたお?
この後ですが
107手目▲3三桂成としてますがここで▲2五香とか打たれると危なかったかもしれないお
仮に△2四歩とか受けると▲3三金と絡んできてこれは詰めろなので受けるのですが
△3二金とか打っても▲3三桂成 △同金 ▲3二銀とか攻められて厳しいお
取ると2四に馬が入ってきて終わりですお
また△2四歩の所△3二玉とか早逃げしても▲3三桂成 △同玉 ▲5三銀と詰めろで縛られると
何か左右から挟まれて嫌な感じがしないかお?
つまり105手目は自玉の横と前両方に敵の駒がきいていて自分の駒は玉以外何もきいていない
とても危ない状態だったということですお
これは106手目とか101手目にがっちり△3五金打と受けて馬をどかせる
(馬がどくと自玉が安全になり敵の玉は守備力が落ちて寄せやすくなり一石二鳥だお)
また101手目は竜のききが守りからそれないように△3八竜寄で取るとかがよかったかもだお
本譜は先手が追いかけるように攻めてきてくれたので先手の駒が足りなくなって大丈夫だったお
逆に自分が攻めるときはこう追い掛け回すのではなくて上で示したように
包むようにすると効率がいいですお がはは

次に114手目△4四金打でこの後▲3三金と打ってくれてますが
このとき1八の竜が普通に馬で取られてたら形勢はちょっと疑問だったお
ここは相手玉に比較的簡単な詰みがあったお
つまり4四金打ではなくて竜をばさばさ2枚切って金を2枚手に入れる
それをべたべた打って行けば並べ詰みだったお
飛車や角を切って金銀を手に入れて相手玉を詰ます
これは極めて重要な終盤の一つの定跡みたいなもんだから覚えておくといいお、がはは


400名無し名人:2010/07/20(火) 18:35:00 ID:2Wwxbq16
>>393
質問は以上だすが補足で
39手目から戦いがはじまってますが
玉の位置がちょっと危険だお
いますぐは分からないかもしれないだすが相手の飛車や角の利きの筋に玉がいるのは良くない形なんだお
(ただ囲いの中にがっちり囲ってあればよいですお)
例えば72手目に△同金ではなく△76飛車とはしったとしますお(この手がいいかは別として)
その局面を見て欲しい出すが角が動けないのはわかりますかお?
次に△6五桂なんて打てば角は取られますお(いい手かは別として)
つまり角や飛車のききに玉がいれば間の駒が攻められたとき逃げたら玉が串刺しにされるから避けれないんだお
ということで41の玉は今すぐ危険は無いだすが将来たたってくるかもしれないので少し気になるお
また矢倉は完成しているのに玉が完全に囲いの外にいるのも不自然だお
ということで3一玉まではよっておいたらほうがよかっとおもうお
いい形と悪い形をしって悪い形にしないように指すのも将棋の基本だお

なんか脈絡なくかいて分かりにくくなってしまったかもだお
また疑問があったらきいてくれお
何か見落としがあったらv(^ー^)氏とか他の診断士の人頼むお
では以上だお がはは
401392:2010/07/20(火) 23:55:10 ID:VpVY8lD2
>>396-400
診断ありがとうございました。
>いい形と悪い形をしって悪い形にしないように指すのも将棋の基本だお
肝に銘じておきます;
>なんか脈絡なくかいて分かりにくくなってしまったかもだお
いえいえ、非常に参考になりました。
丁寧かつわかりやすい解説をありがとうございました。
また機会があればこのスレの先生方に診断をお願いしたいです。
402名無し名人:2010/07/25(日) 14:22:30 ID:1ik+7icD
先手です。定跡では銀得してよし、となっていますがどう指していいかわからず。
相手のミスで逆転勝ちしましたが、銀とった後の指してを教えてください。
▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △6二銀 ▲6八飛 △5四歩
▲7八銀 △8四歩 ▲4八玉 △8五歩 ▲7七角 △4二玉
▲3八玉 △3二玉 ▲2八玉 △3三角 ▲1八香 △1四歩
▲1九玉 △4二角 ▲6七銀 △8六歩 ▲同 歩 △同 角
▲8八飛 △7七角成 ▲8二飛成 △6七馬 ▲5八金左 △同 馬
▲同 金 △7一金 ▲8八龍 △8二歩 ▲2八銀 △1五歩
▲4八金 △4二銀 ▲7五歩 △4四歩 ▲9六歩 △4三銀
▲9五歩 △2二玉 ▲3八金 △3二金 ▲4六歩 △3三桂
▲7七桂 △2四歩 ▲9四歩 △同 歩 ▲4七角 △4五歩
▲9二歩 △4六歩 ▲5六角 △9二香 ▲同角成 △8三角
▲同 馬 △同 歩 ▲7四歩 △同 歩 ▲4一角 △5二銀打
▲3二角成 △同 玉 ▲6五桂 △4七金 ▲3九金 △6四歩
▲5三香 △同銀直 ▲同桂成 △同 銀 ▲5一飛 △6二銀
▲1一飛成 △4二玉 ▲8三龍 △4四角 ▲4一金 △5二玉
▲3一龍 △5三角打 ▲3二龍 △同 銀 ▲4二歩 △3八香
▲7二銀 △3九香成 ▲同 銀 △7三金 ▲同 龍 △同 桂
▲7一銀不成△同 銀 ▲5一金打 △6二玉 ▲4九香 △8八飛
▲4八香打 △8九飛打 ▲6一金打 △7二玉 ▲7一金 △同 角
▲2八銀打 △3五桂 ▲4七香 △同歩成 ▲2六金 △4九飛成
▲3五金 △3九龍 ▲同 銀 △2八銀 ▲同 銀 △同飛成
まで120手で後手の勝ち
403402:2010/07/25(日) 14:24:00 ID:1ik+7icD
>>402
>>先手です。定跡では銀得してよし、となっていますがどう指していいかわからず。

すいません後手の間違いです。
404名無し名人:2010/07/26(月) 00:01:02 ID:jDrHax0o
>>1
>☆ 診断士側からのお な が い ★
>
>2.級位の表記。※無い場合は 不明 で表記。

>>9
>【 お 願 い 】    ご依頼する時の級(段)位の表記について
>
>ご依頼される時に段・級位を表記されない方がいらっしゃいますが、診断する側に
>とっては、棋譜を診る場合での非常に重要な要素となっております。もし、
>ご自身で級位が分からない場合は「不明」と表記して頂ければ幸いかと存じます

よろしくおながいします。
405名無し名人:2010/07/26(月) 04:03:46 ID:Lpnq6e/I
先手:自分(14級)
後手:相手(9級)

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △8四歩 ▲2二角成 △同 銀
▲8八銀 △3三銀 ▲7七銀 △7二銀 ▲7八金 △4二玉
▲2五歩 △3二金 ▲3八銀 △8五歩 ▲2七銀 △7四歩
▲2六銀 △1四歩 ▲1六歩 △7三銀 ▲1五歩 △同 歩
▲同 銀 △同 香 ▲同 香 △1三歩 ▲1二歩 △2二銀打
▲1六香 △3五角 ▲6八玉 △6四銀 ▲1一歩成 △同 銀
▲1三香不成△同 桂 ▲3六歩 △4四角 ▲1四歩 △2五桂
▲1三歩成 △2六香 ▲1八飛 △2七香成 ▲5八飛 △3七桂成
▲1二と △4七成桂 ▲5九飛 △7五歩 ▲1一と △7六歩
▲8八銀 △7三桂 ▲2一と △6五桂 ▲6六銀 △2六角
▲6五銀 △同 銀 ▲7三角 △8一飛 ▲5五角成 △6四銀
▲同 馬 △同 歩 ▲7三桂 △5九角成 ▲同 金 △2八飛
▲5八銀 △4六角 ▲8一桂成 △5七角成 ▲6九玉 △5八成桂
▲同 金 △同 飛成
まで80手で後手の勝ち
406名無し名人:2010/07/26(月) 04:05:51 ID:Lpnq6e/I
362です。
おかげさまで14級に上がりました。

30手目で22銀打ちとがっちり受けられたら、1筋攻めは無理なのでしょうか?
攻めが可能ならば攻め方を、無理ならば次にどこを狙えばいいかのアドバイスをお願いします。
407名無し名人:2010/07/27(火) 11:47:29 ID:s75dhkCS
先手:自分(14級)
後手:相手(9級)

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △8四歩 ▲2二角成 △同 銀
▲8八銀 △3三銀 ▲7七銀 △8五歩 ▲2五歩 △4二玉
▲7八金 △3二金 ▲3八銀 △7二銀 ▲2七銀 △7四歩
▲2六銀 △1四歩 ▲1六歩 △7三銀 ▲6八玉 △6四銀
▲1五歩 △同 歩 ▲同 銀 △同 香 ▲同 香 △1三歩
▲1二歩 △2二銀打 ▲1九香 △7二金 ▲1一角 △7五歩
▲2二角成 △同 銀 ▲1一歩成 △同 銀 ▲1三香不成△同 桂
▲同 香成 △7六歩 ▲6六銀 △2一香 ▲1二歩 △2二銀
▲同 成香 △同 香 ▲1一歩成 △1六角 ▲3八銀 △1七歩
▲2六飛 △3八角成 ▲同 金 △1五銀 ▲5六飛 △1八歩成
▲2一と △2九と ▲2二と △同 金 ▲6五桂 △5四香
▲5五銀打 △同 香 ▲5三桂成 △同 銀 ▲5五銀 △6五銀
▲5四銀 △5六銀 ▲7五角 △6四銀 ▲同 角 △同 歩
▲5三銀打 △3二玉 ▲5八香 △1八飛 ▲4六香 △4四桂
▲同 銀成 △同 歩 ▲同 香 △4二歩 ▲5三銀成 △3八飛成
▲4二香成 △2一玉 ▲1四歩 △4七銀成 ▲7九玉 △5八成銀
▲4三成銀 △6八金 ▲8八玉 △7八金 ▲同 玉 △5七成銀
まで102手で後手の勝ち
408名無し名人:2010/07/27(火) 11:52:51 ID:s75dhkCS
連続投稿ですみません。
同じ方と、同じ戦法で再戦しました。
さらに駒を足して攻めてみましたが、やはり勝ちは遠かったです。

前者と併せて、あるいは後者の棋譜だけでもよいので
角交換・棒銀戦法のアドバイスをお願いします。
409名無し名人:2010/07/28(水) 22:05:10 ID:otTUTTWN
ん? いないのかお
では拙者が簡単に

>>402氏の棋譜は>>404氏のレスに対して反応がないので
見てないかも知れないということで保留させてもらうお がはは











410名無し名人:2010/07/28(水) 22:56:22 ID:otTUTTWN
>>405-408
拙者角換わり棒銀の定跡に通じてるわけでないけどお
△22銀打と受けられると一気に攻めるのは結構難しそうな感じがするがお
まぁ銀打たせたことに満足して一旦玉を囲うのはありだと思うお
ちなみ相手が銀打ってないのに▲68玉、▲58金など囲うと、△49角打から△27銀の飛車いじめ&△16角成とか見せられて忙しいと思うお

以下攻めることとして考えるお
△64銀と歩頭に出てる形だから基本的には▲66香狙うのが筋だと思うお
『歩の上にある駒は受けにくいので傷になりやすい』ってことだお がはは
で次に▲64香、△同銀と63の地点に空間が開けば▲63角打で馬作りを狙って指す要領だお
ま、相手も銀かわしたりしてこうはやらしてくれないかもしれないけどお
この形で▲66香は常にある手だと思うお

一局目でいうと41手目▲14歩がどうだったかと思うお
取れるはずの桂馬を跳ばれて銀損に近くなってしまったから厳しかったと思うお
ここは単に▲13香成で桂馬とっといてよかったと思うお
というのも▲56桂馬と両取りに打つ傷が残ってるお?
ま、この場合こちらも△26香や△12歩とか打たれたりして難しいと思うけどお
要は『相手の陣形の不備を咎める』って感覚を持つと手が見えてきますかなということだお
一応将棋の基本的な心得だからお、がはは

二局目は駒を足して攻めるといっても35手目▲11角打はさすがに強引な気がするけどお
▲12歩利いてるから単に▲13香成、△同桂、▲同香成、△同銀、▲11歩成として
角を持ったまま次にと金引きを見て指す手もあったと思うお
もし△75歩、▲同歩、△同銀から反撃してきたら、
浮いてる13銀を狙って▲46角打と切り替えして勝負するなど(後のこれを見ての34手目72金だったのかお?)
ま、これもかなり難しいと思うけどお
411名無し名人:2010/07/28(水) 23:29:52 ID:otTUTTWN
つづきだお

勝ちは遠かったということですが2局目は途中までいい勝負で戦えてたと思うお
ただ全体的に駒損に無頓着な感じがするお
例えば66手目54香打の後55銀打ちとしてますが、この後は飛車角次々取られて足りない感じだお
それよりこちらもまだ一手で潰れるわけでもないので
例えば67手目に銀打たずに36飛車と回って歩を狙う(遠く15の銀が浮いてるのも見ている)
34飛車と走って33歩と受けてくれば14飛車と回って銀取りと21飛成りの見合いを狙う
それを避けて33角と受けてくれば、36香と打って
次に33飛車成、同金、同香成、同玉、41角・・・など攻めれば金駒がないので結構受けにくいお
ま、これはこれで難しいと思うがお
要は『相手の弱いところを狙う』ということだお
弱いところってのはこの場合浮いてる駒(15の銀)であり、相手の玉の近くであるお
(相手の玉の周りは守り駒が何も引っ付いてないお?かろうじて金1枚が22にいますが)

とりあえず駒の損得を意識して本譜のように無理攻めし過ぎないようにした方がいいと思うお
一気に攻めつぶす場合を除き駒を渡した分は必ず反動がくるからお
ま、角換わり棒銀自体若干駒損で食いつく戦法な気はするけどお、がはは













412名無し名人:2010/07/28(水) 23:54:30 ID:otTUTTWN
つづきだお

あとは角換わり棒銀のアドバイスってところだすか
とりあえず基本的な攻め筋は知っておいたほうがいいお
まぁ12歩たらしとか指してるからある程度知ってるとは思うけどお、がはは
(63銀型の時の66角から84香車の筋など知ってるおね〜?)
その後は相手の指して次第ってことだすかね
振り飛車戦みたいに、
とにかく何が何でもこの形を作って左辺(右辺)捌いて後は寄せ合い勝負
みたいにはなかなかならないお

経験的なことで言うと角換わり棒銀は、角とか銀香で飛車を攻められるうちにジリ貧で悪くなっていくってのが最悪だお
棒銀だから銀を捌くのはもちろんだすが飛車をうまく使えるようにしたら強くなると思うお
敵陣になりこめるのが一番だすが、取らせるにしても代償を確保する
飛車をただで封殺されることだけは極力避けたいお
じゃあお、がはは
ちなみに>>411の「銀取りと21飛成りの見合い」は11飛成の間違いだお



413名無し名人:2010/07/30(金) 10:11:51 ID:rHLRT6r9
先手:私(yahoo将棋で1400)
後手:相手(同じくらい)

勝ち棋譜ですが、反省すべき点が山ほどあるので診断を受けに来ました。
また、37手目までの局面は定跡化されている気がしましたが、結論は出ているのでしょうか?
よろしくお願いします。

長すぎたためエラーが出たので、棋譜は↓に貼ります。
414棋譜:2010/07/30(金) 10:23:45 ID:rHLRT6r9
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩
▲7八金 △3二金 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △8六歩
▲同 歩 △同 飛 ▲3四飛 △3三角 ▲3六飛 △2二銀
▲8七歩 △8五飛 ▲2六飛 △4一玉 ▲4八銀 △6二銀
▲3六歩 △5一金 ▲3七桂 △7四歩 ▲3三角成 △同 桂
▲3五歩 △3六歩 ▲同 飛 △2七角 ▲2六飛 △5四角成
▲3四歩 △2五歩 ▲5六飛 △4五桂 ▲2五桂 △3七桂成
▲2六歩 △4八成桂 ▲同 金 △4五銀 ▲5四飛 △同 歩
▲3三歩成 △同 銀 ▲同 桂成 △同 金 ▲2五桂 △3二金
▲3三歩 △3一金 ▲2三角 △5二玉 ▲3二歩成 △同 金
▲同 角成 △3九飛 ▲6八玉 △3二飛成 ▲3三金 △2一龍
▲9六角 △8二飛 ▲3二銀 △1二龍 ▲4三銀成 △6一玉
▲4四成銀 △3六銀 ▲4三金 △9四歩 ▲5三成銀 △9五歩
▲6二成銀 △同 金 ▲7四角 △8四飛 ▲7五歩 △2五銀
▲同 歩 △2三龍 ▲4四銀 △2五龍 ▲5三銀成 △2九龍
▲5二銀 △7一玉 ▲6二成銀 △8二玉 ▲7七玉 △7六歩
▲同 玉 △2五龍 ▲6三銀不成△6四桂 ▲7七玉 △7五龍
▲6八玉 △7三歩 ▲7二成銀 △9三玉 ▲8三金 △同 飛
▲同 角成 △同 玉 ▲8二飛 △9三玉 ▲8一飛成 △2四角
▲8二龍 △9四玉 ▲8六桂 △同 龍 ▲同 歩 △5六桂打
▲7七玉 △7六銀 ▲8八玉 △8七歩 ▲9八玉 △8八金
▲同 金 △同 歩成 ▲同 銀 △8七金 ▲同 銀 △同 銀成
▲同 玉

まで133手で先手の勝ち
415続き:2010/07/30(金) 10:32:21 ID:rHLRT6r9
コメントが長すぎてエ(ry
下が質問内容です

39手目
▲3三歩成は二枚換えでも、相手の攻めは約束されているのに対し、こちら側はどうさせばいいのか分からなかったので、飛車を逃げました。
△5五馬なら▲3三歩成でこちらが指せると思いました。
ここはどう指すべきだったのでしょうか?

43手目
▲同銀は絶対にしてはいけないので桂馬を守りましたが、疑問手だったと思います。
ここで▲3三歩成で攻め合うべきだったかもしれません。
この局面の形勢は少し不利かと思っていたので、決断できませんでした。
今思えばいい勝負に思えますが、実際の形勢はどうだったのでしょうか?
また、不利だとしたらどこがいけなかったのでしょうか?

49手目
結果的に左辺へ逃がしてしまう訳ですがここからの攻めの構想はどうすべきでしたか?

87手目
二枚の飛車が二段目からそれたので、紛れたかと思いましたが、ここの形勢はどうでしたか?

91手目
自玉に詰めろがかかっているのですが、銀なら渡せるので攻めました。
▲6二成銀は続かないと思ったので重くいきましたが、ここはどう指すべきでしたのでしょうか?

105手目
相手が勝負手を放ったので決めに行きました。ここは勝ち負けがはっきりしてる局面だと思いますが、どちらの勝ちだったのでしょうか?
416名無し名人:2010/07/30(金) 21:23:19 ID:Ck67yfqE
先手が自分(級は不明) です。
一応勝ちましたが、これでよかったのか分かりません。
悪手の指摘などよろしくお願いします。

▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △3二飛 ▲7七角 △3五歩
▲6八銀 △3三角 ▲6七銀 △6二玉 ▲8六歩 △5二金左
▲8八飛 △7二玉 ▲8五歩 △6四歩 ▲8四歩 △同 歩
▲同 飛 △6三金 ▲8五飛 △8三歩 ▲3五飛 △7四金
▲7五歩 △8四金 ▲8五歩 △同 金 ▲4八玉 △4二銀
▲6五歩 △3四歩 ▲同 飛 △6五歩 ▲3三角成 △同 飛
▲同飛成 △同 桂 ▲7七桂 △7五金 ▲3二飛 △5一金
▲6四角 △6六金 ▲同 銀 △同 歩 ▲5三角成 △6七歩成
▲6三金 △8二玉 ▲7一馬 △同 玉 ▲7二銀 △8二玉
▲4二飛成 △5七と ▲同 玉 △4五桂 ▲4八玉 △4二金
▲6五桂 △8八飛 ▲5八金左 △5七銀 ▲3八玉 △5八銀不成
▲8一銀成 △同 玉 ▲7三桂不成△7一玉 ▲7二銀 △8二玉
▲7四桂 △9二玉 ▲8一銀不成
まで75手で先手の勝ち
417名無し名人:2010/08/01(日) 17:19:17 ID:5VFNTB6z
自分先手です
級位は分かりません;;

右玉指してたら地力がつくと聞いたのでやってるんですがどうにも勝てません。。
改善点など教えて欲しいです


▲7六歩 △8四歩 ▲6六歩 △3四歩 ▲4八銀 △6二銀
▲5六歩 △8五歩 ▲7七角 △4二銀 ▲6八銀 △3二金
▲5七銀右 △4一玉 ▲7八金 △5四歩 ▲4六歩 △7四歩
▲3六歩 △5二金 ▲6七銀 △5三銀右 ▲5八金 △6四銀
▲3七桂 △3一玉 ▲2六歩 △7五歩 ▲4八玉 △7二飛
▲7五歩 △同 銀 ▲7六歩 △同 銀 ▲同 銀 △同 飛
▲2九飛 △7四飛 ▲6七銀 △7五歩 ▲7九飛 △8四飛
▲9六歩 △9四歩 ▲4七金 △5一金 ▲1六歩 △1四歩
▲1八香 △6四歩 ▲8八角 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛
▲8七歩 △8二飛 ▲9七角 △7四銀 ▲8八角 △8五銀
▲7七桂 △7六銀 ▲同 銀 △同 歩 ▲9七角 △7七歩成
▲同 金 △8六歩 ▲同 歩 △6五歩 ▲8八角 △7二飛
▲7六歩 △6六歩 ▲同 金 △8七歩 ▲9七角 △8八銀
▲6九飛 △9七銀不成▲同 香 △8八歩成 ▲6八飛 △8七と
▲7五金 △6六歩 ▲5五歩 △7七と ▲6六飛 △5五角
▲6三飛成 △6二飛 ▲同 龍 △同 金 ▲6六歩 △6七と
▲5六銀 △6六角 ▲5七歩 △5八飛 ▲4九玉 △2七角
▲投了
4181/2:2010/08/03(火) 22:10:45 ID:tNIfJxqt
診断よろしくお願いします。

先手:相手(5級)
後手:自分(5級)
▲7六歩△3四歩▲5六歩△8八角成▲同 銀△5七角
▲5八飛△2四角成▲7七銀△6二銀▲4八玉△4二玉
▲3八銀△3二玉▲3九玉△6四歩▲2八玉△6三銀
▲1六歩△1四歩▲6六銀△5二金右▲9六歩△8四歩
▲9五歩△2二玉▲8八飛△3三馬▲5八金左△3二銀
▲4六歩△7四歩▲4七金△7三桂▲3六歩△8五歩
▲3七桂△4四歩▲2六歩△4三馬▲7七銀△5四馬
▲6六歩△4三金▲9七香△6五歩▲6八飛△6四銀
▲9四歩△同 歩▲9八飛△6六歩▲9四香△同 香
▲同 飛△6七歩成▲9一飛成△8一飛▲9三龍△3五歩
▲5五歩△6三馬▲3五歩△3六歩▲2五桂△2四歩
▲1五歩△2五歩▲1四歩△1二歩▲2四香△2三桂
▲6五歩△同 銀▲6四歩△同 馬▲7二角△5一飛
▲3六角成△2六歩▲同 馬△5五馬▲9二龍△6二歩
▲同 龍△4二香▲7二龍△4五歩▲3七馬△2六歩
▲6三歩△6一歩▲2七歩△3三金▲2三香成△同 銀
▲3四桂△同 銀▲同 歩△同 金▲4三銀△3三馬
▲3四銀成△同 馬▲2六馬△2三香▲3七馬△3二銀
▲4五歩△4六歩▲同 馬△4五香▲5五馬△3三歩
▲4六歩△3五桂▲3七金△5七と▲4五歩△4七歩
▲3九金打△4八歩成▲同金右△同 と▲同 金△5四銀
▲7三馬△4五馬▲3六歩△4七歩▲4九金引△2七桂成
▲同 銀△8九馬▲2四歩△同 香▲2五歩△同 香
▲2六歩△6七馬▲5八歩△7七馬▲2五歩△4八銀
▲同 金△同歩成▲3五桂△4二歩▲2四歩△6七馬
▲2六香△3一桂▲2五香打△2三歩▲同歩成△同 桂
▲同香成△同 銀▲2四歩
まで159手で先手の勝ち。
4192/2:2010/08/03(火) 22:11:49 ID:tNIfJxqt
序盤早々相手のミスで馬を作って指しやすいと思っていたんですが、思うように馬が働きませんでした。
・51手目▲9八飛に対しては△8四飛と受けるべきだったのでしょうか?
本譜の順でも6七にと金が出来ていいと思ったんですが、飛車が捌けませんでした。
・60手目△3五歩以下桂頭を攻めて若干有利と思っていましたが
桂を深追いしたために却って玉頭に手がつく結果になりました。
桂頭を攻める構想が間違っていたのでしょうか?
▲2五桂の後はどうすればよかったんでしょうか。
・75手目▲6四歩は見落としていました。
この前の▲7五歩に△5五銀▲5六歩△2六歩で勝負でしたか?
・96手目は△同金でしたか。香車が動けないのを忘れていました。
・108手目△3二銀と投入して若干持ち直したと思いましたが
攻め駒が足りませんでした。また▲5五馬の王手も失念していました。
125手目でもう指しきった感じです。
どのように攻めれば良くなったのでしょうか?
それともこの時点で後手敗勢だったんでしょうか。
以降は玉頭から簡単に潰されました。

序盤、もっと馬を活用できる順がなかったのか、
中終盤で、今書いた点を含めてどのように攻めれば良かったのかなど、
アドバイスを頂ければ嬉しいです。
420名無し名人:2010/08/04(水) 23:35:05 ID:nRR/ML6y
なーんかたまってきてるおね〜
v(^ー^)たんいるかお?がはは


421名無し名人:2010/08/07(土) 02:26:58 ID:jVNAPT1D
>>417
雁木右玉ですか? 相当なセンスと終盤力が問われる戦法ですね。
貴方はまだ右玉を指しなれていないのではないでしょうか?
戦略や方針といったものが感じられず、ひどくチグハグしている感じがします。

この形は右銀を5七にもってくるため(端攻めを除けば)右から攻めるのが難しいです。
右玉戦法では、早い段階に右桂を跳ねて攻撃に使う場合が多いですが、
右桂を4五に跳ねてしまうと当然▲4五歩が指せずに右銀が出られません。
桂馬を2五で使うと、今度は飛車が出られません。
#そもそも、雁木右玉は攻める将棋ではないかもしれませんが・・・。

また、序盤で5七銀・3七桂の形は、桂頭が弱くなっています。
あとから4七金と上がって補強をしていますけど、今度は横通しが良くなりすぎて
側面から飛車で攻撃されたときに防御力不足になっています。
422名無し名人:2010/08/07(土) 02:28:37 ID:jVNAPT1D
>>421(続き)
60手目あたりでは形勢が厳しいですね。
守りの形が悪いので後手の棒銀を受け止められません。
そのあと90手目くらいまでは、角銀交換されながらも、比較的上手く捌いて
がんばった(辛抱した)と思います。このあたりは振り飛車的な感じですね。
ただ、そのあとは守りの弱さが露呈して、あっさりと負けてしまいました。

参考図(>>424)を見てください。これは横からの攻めに強い美濃囲いの例ですが、
これだったら、もう少しやれたと感じられるのではないでしょうか?
振り飛車美濃囲い VS. 居飛車急戦は、攻め駒(特に大駒)を上手く捌けば
あとは囲いの硬さで競り勝つことを狙えるのできますが、右玉で
特に今回のように横通しが良くなりすぎている場合は、
横から攻められたときに競り負けてしまいます。

どの手が悪手だったのかということよりも、全体的に戦略負けだったと思います。
左側で捌きながら戦うのであれば、普通の振り飛車のほうが優れています。
423名無し名人:2010/08/07(土) 02:30:10 ID:jVNAPT1D
>>422(続き)
右玉の勉強方法ですが、右玉は書籍が少ないのでネットを利用することが多くなります。
右玉はコンテンツが充実しているサイトがいくつかあります。
alfred_vignyさんのところはお勧めです。他にもいくつかあります。
また、将棋板には右玉総合スレもあります。
これらを利用して右玉の戦い方に慣れてください。


alfred_vignyの『右玉最前線』
http://blog.livedoor.jp/alfred_vigny/

右玉の基礎攻略ガイド Level.8
http://femaledevil.hp.infoseek.co.jp/

右玉総合スレ Part2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1248710006/l50
424名無し名人:2010/08/07(土) 02:32:30 ID:jVNAPT1D
(参考図) 本譜の91手目の局面で囲いを美濃囲いに変更。

▽後手持ち駒:角、桂、歩
   9    8    7    6    5    4    3    2    1
┌──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┐
│▽香│▽桂│__│__│▽金│__│▽玉│▽桂│▽香│一 最終手
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤   には
│__│__│▽飛│__│__│▽銀│▽金│__│__│二 ★☆を
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤   付けて
│__│__│__│★龍│__│▽歩│__│▽歩│__│三 下さい
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│▽歩│__│__│__│▽歩│__│▽歩│__│▽歩│四
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│▲金│__│▽角│__│__│__│__│五
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│▲歩│▲歩│▲歩│__│__│__│__│__│▲歩│六
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤   成歩−个
│▲香│__│▽个│__│__│▲歩│▲歩│▲歩│__│七 成香−杏
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤   成桂−圭
│__│__│__│__│__│__│▲銀│▲玉│__│八 成銀−全
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤   成角−馬
│__│__│__│__│__│▲金│__│▲桂│▲香│九 成飛−龍
└──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┘
▲先手持ち駒:銀2、歩3
425名無し名人:2010/08/07(土) 20:41:59 ID:ZcmnS+Ub
【 お知らせ 】    __
        _...-一'::::::::::::`::≦ュ、
       /:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヘ:::\
     _/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヘ:::|::ヽ  ピクピクッ…
    //:::::::::::::::::::::::::::::_........_::::::::/::|:::::ヘ        
.   //::::::::_::::::::::::;rヘ:::::::::::: ̄:::ヽ!:::::::ヘ、 あっ、暑いでつぅ…
   |;ム.z::´:::::::\:::/::::ハ:::::::::::::::::::::::::ヘ:::::::l\_
   |::::::::::::::::::::::::ヘ|:::::|:::l::::|:|::::|:::::|::::::::|::::::|::::\-ゝ-、
   |:::|::|:::::::::::|::::|::::::::j:::」:::|:|::::|:::::|::::::::|::::::|::::::ヾ    ヘー-.、_
   |:::|::|:::::::::::|::::| ̄   」_」」...A-‐z::::::!::::;へ::::::ヘ   |  ノ__`)
   |:::|::|:::::::::::ト:::;V::}   |:::「|:::「|:::|:::::::/::/  `ヽ::|__/‐ ´
    ヾハ:!V:::::_」彡::〈   ¨´ (⌒)'|::::://´    ∧}  毎日暑くて…
    {::i^ ヽ弋ヽ (⌒)    __  ,:::;r ´ ̄`ヽ /   へばっていまつ…  
    ヾー--{ヽヽ:`‐、----≦-‐7:/-、|__,、__.ノ
           `\

※お忙しいところすみませんが、棋譜診断についてはもう少しお待ち下さいでつ…

>>395 どにょ
  回答が遅くなりましたが、資格試験ガンガッテくださいね。
426名無し名人:2010/08/07(土) 20:50:46 ID:MlxPcYJX
お疲れでーす

出来るものに関しては、私も診断のお手伝いをしたいと思います(もうやっているものもありますが)
427名無し名人:2010/08/08(日) 17:09:37 ID:wRGSZWmH
v(^ー^)たん生きてたかお、がはは
428名無し名人:2010/08/11(水) 20:37:22 ID:4ggsj2u7
>>402-403            後手:(棋力不明)どにょ

■本譜は『 四間飛車〜穴熊vs急戦 』の内容ですね。

△8五歩(10)早期に飛先の形を決めすぎる為、面白くないところです。従って
  先手の▲4八玉に合わせ、△4二玉と囲い重視で進めていきたいですね。
▲2八玉(15)作戦の岐路。本譜は穏やかな駒組みですが、▲6七銀も考慮したい
  ところです。以下△5二金右▲8八飛△5三銀と決めてから▲2八玉と寄り、
  後手の出方次第で▲8六歩の開戦を狙いたいですね。  d(`・ω・´)
▲1八香(17)最近復活の兆しが見える穴熊思考ですね。
△8六歩(22)仕掛け。この判断はいいですね。  (・∀・)イイヨ!!イイヨ!!
△5八同馬(30)疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン 折角作った馬を消すのでは面白くない。
  従って一旦△7一金とし▲9一竜※なら△8二銀(追撃)とフタをして▲9二竜
  △7四角▲8三歩(手筋)△8九馬(ポイント)▲8二歩成(妥協)△9二角と
  拠点の竜を抜いて一局です。
※▲8七竜の当て返しには△4五馬で後手指しやすい。
△4二銀(38)疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン 玉型の差が大きいため、一旦受け身の
  展開ですと勝機は困難。従ってまだ△6七角と打ち込みイヤミを作っておきたい。
  ▲8七竜の切り返しに△4五角成と馬を作り一局です。
△3二金(46)一見形ですが、もう一歩踏み込んで△3二銀打or△3二金打の
  ようにテコ入れするかor△6七角からの馬作りでキズ消ししておきたい。

[1/3] 
429名無し名人:2010/08/11(水) 20:38:42 ID:4ggsj2u7
△9二香(58)疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン △4六歩を決めた以上は△5五銀と拠点
  の角を苛めたいです。▲9一歩成(勢い上仕方がない)△5六銀▲同歩△6七角
  で勝負型ですね。
△5二銀打(66)惜しい!受けるなら△3一金打ちの一手です。以下▲3二角成
  △同金と玉型を補強して一局ですね。  (−−;)ウ〜ン
△6四歩(72)催促の手ですが、これは指しすぎ。従って△8四角からジワリと
  牽制しておきたいですね。  (−−;)ウ〜ン
▲5一飛(77)ほぼ決め手に近い手となり、これは痛い手。
▲4一金(83)悪手!▲4一竜と捨てれば後手玉に優しい即詰みがありますね。
  △同玉▲4三竜△4二飛…までの詰みです。
  ではどうやって詰ませますか?  ヾ(・ー・)ノシ  【問題1】
  ■ヒント:△6一玉と逃がさないように!  5手詰め
▲3一竜(85)▲4二金△同玉と形を戻せば、優しい即詰み(上記手順)有りです。
▲3二竜(87)敗着ですね。▲5一金とダメ押しをかけておきたいです。
  以下△同銀▲6三銀△6一玉に▲7二歩が厳しく先手勝勢です。
△7三金(94)△3八飛(詰めろ)で迫りたいですね。以下▲同銀△同金で先手玉は
  受けなし状態となり、後手勝勢です。  (−−;)ウ〜ン

※以降は後手ペースの展開なので省略します。

[2/3] 
430名無し名人:2010/08/11(水) 20:39:49 ID:4ggsj2u7
・序盤の駒組みにおいて特に大きな問題はないようです。△8五歩(10)の可否は
 ありますが、細かいところなので。今回は不問にします。
・△8六歩(22)までの仕掛けは良い判断です。
・中盤の攻防戦において△5八同馬(30)が非常に不味く、以降はほぼ一方的な
 展開です。ここらは棋書や棋譜並べ等で確認しておいて下さい。
・終盤の寄せにおいて▲4一金(83)&▲3一竜(85)がありがたい手となり、以下
 ▲3二竜(87)の敗着を呼び起こしています。これはラッキーでしたね。
・△7三金(94)ではもう一歩踏み込んで△3八飛(詰めろ)で迫りたいですね。
・全体的に診て思った事は完全に負け将棋の内容でしたが、先手の不味さにつけ
 込んでの逆転将棋です。反省点は多々ありますが、中盤での△5八同馬(30)を
 重点に再検討しておいて下さい。 次回に期待します。
・盤面全体(四香同視)で考えて指すようにしましょう。
・「慌てず!」・「焦らず!」・「即指しせず!」を基本にして指すようにしましょうね。
・棋書にて「四間飛車〜穴熊vs急戦」をよく読んでおく事をオススメします。


本譜では中盤の攻防戦、終盤の寄せ方等をもう一度再検討してみて下さい。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[3/3] 
431名無し名人:2010/08/11(水) 20:41:19 ID:4ggsj2u7
【 業務連絡 】

いつもご協力ありがとうございます。ご依頼分の現状確認を行いたいと思います。
現状下記のご依頼分がありますが、どのご依頼分を手がけているのかを教えて
頂けますか?

・完了しますた  :  >>402-403 後手(棋力不明) どにょ

・白 紙 状 態   :  >>413-415 先手:私(yahoo将棋で1400) どにょ
・白 紙 状 態   :  >>416    先手:自分(棋力不明) どにょ
・白 紙 状 態   :  >>418-419 後手:自分(5級) どにょ

         _       
          ,.'´   ヽ )) ペコリ
       l ノメノハ)〉   ペコリ  
        ! (!l - -ノ| )) 
        ノノ( JJ)リ!    皆様のご理解とご協力をおながいしま〜す。
       ` `i_j_j
432名無し名人:2010/08/14(土) 06:58:57 ID:Pw0RPIEH
将棋を始めて8ヶ月です。最近棋力の伸びが鈍化している気がします…何か上達のヒントを頂けたら幸いです。
1.仕掛けから終盤の入り口までにもっとうまい手・筋はなかったかご教示下さい。
本譜の攻めは野暮ったい気がするのですが、どう指せばよかったのかわからなく困っています。
2.117手目▲1八玉で頓死しました。▲1七玉と逃げていれば勝っていたのでしょうか。
先手:自分(11級)
後手:相手(11級)
▲5六歩 △4二銀 ▲5八飛 △4四歩 ▲5五歩 △4三銀
▲7六歩 △3四歩 ▲6八銀 △6四歩 ▲5七銀 △5二金左
▲5六銀 △7二銀 ▲4八玉 △7四歩 ▲3八玉 △6三金
▲2八玉 △9四歩 ▲3八銀 △9五歩 ▲6六歩 △7三桂
▲7八飛 △8四歩 ▲7五歩 △同 歩 ▲同 飛 △7四歩
▲7八飛 △8五歩 ▲7七角 △7五歩 ▲5八飛 △7六歩
▲6八角 △6二玉 ▲4六歩 △7一玉 ▲4五歩 △同 歩
▲4八飛 △3三桂 ▲7五歩 △4四銀 ▲5九角 △8四飛
▲8八飛 △1四歩 ▲8六歩 △同 歩 ▲同 飛 △8五歩
▲7六飛 △1五歩 ▲7四歩 △同 飛 ▲同 飛 △同 金
▲2一飛 △6二飛 ▲4一飛成 △2五桂 ▲4三歩 △5五銀
▲4七銀引 △4六銀 ▲3六銀 △1七桂成 ▲同 香 △1六歩
▲同 香 △同 香 ▲1七歩 △同 香成 ▲同 玉 △4四角
▲2六桂 △1二飛 ▲2八玉 △6六角 ▲1三歩 △6二飛
▲4二歩成 △3三角 ▲5二と △同 飛 ▲同 龍 △同 金
▲3一飛 △5一角 ▲3四桂 △8二玉 ▲4二歩 △6五桂
▲4一歩成 △8四角 ▲7九香 △7八歩 ▲同 香 △7七歩
▲4二と △6三金 ▲7七桂 △5七桂不成▲4八角 △3五歩
▲4七銀引 △4九桂成 ▲8四角 △4七銀成 ▲7一角 △8三玉
▲6二角上成△3八成銀 ▲1八玉 △1四香 ▲1七桂 △2八金
まで120手で後手の勝ち

433名無し名人:2010/08/14(土) 13:57:20 ID:N8jPOBWJ
>>432
1.31手目▲7六飛〜▲7七桂〜▲6五歩〜と仕掛ける手段。
美濃囲い系の囲いは比較的縦の攻めに弱いので第一感です。

35手目▲5八飛〜53手目▲8六飛は方針が一貫しておらず損しています。
54手目から△同飛▲同角△8七飛とされると厳しいです。
35手目では▲6八角△7四金▲6七銀くらいですかね。

また、左辺から攻めると決めて、仕掛ける前にどこかで▲5八金は入れたいところです。

59手目▲7四同飛△同金で先手が得をしました。
61手目では▲4二飛で十字飛車が決まります。

87手目▲5二とは敗着だと思います。
龍・と金と飛車の交換なので。
ここは▲4三と〜▲5三と〜▲6三香を狙って先手勝ちだと思います。

2.▲1七玉△1四香▲2六玉△2五飛▲同玉△2四金▲2六玉△2五銀までの詰みです。
ただ、後手玉も詰めろなのでミスのできないところではあります。
434432:2010/08/14(土) 16:47:15 ID:Pw0RPIEH
>>433
早速どうもありがとうございました。敗因の52とは仰る通りだと思いました。将棋を覚えてから詰将棋(3、5手)だけをひたすらやっているのですが、勉強内容が偏り過ぎてるんでしょうかね…
435名無し名人:2010/08/14(土) 19:57:25 ID:N8jPOBWJ
>>434
そうですね。
序盤・中盤・終盤力のどれかに穴があるとどうしても伸び悩む時がくると思います。
436名無し名人:2010/08/15(日) 22:48:05 ID:Q3QiRIc1
【 お知らせ 】
        .   ,.  - ― -  ._          
          /        `ヽ..        
.          r^/  ,  /. /     f! ' ⌒ヽ.    
.          i/  / , l  l  、   ヽ ヾ     l.    結果が遅くなりましてすみませんでつぅ。
        l   i /、 ハ ト 、 X  〉 〉  |   
  \    レ、Nヽ! ● ヽ!  ●ヽ/l ,/l   |    >>413-415 先手:私(yahoo将棋で1400) どにょ
    \  |  !,//(⌒) -(⌒);// iノ|   |    >>416    先手:自分(棋力不明) どにょ
     \ |   |!ヽト  _ワ_,. イ / | |   | < なんとか、まとまりましたのでうっp します。
.        \ヘ,イ,. - '´ ゝ_ノ  `ヽ__|レヘNリ   
         (_ヽ__,〈  ハ   〈、.__ /つ.       
             レヘく / '.   \ヘ丿.       
.               /`' ー ^ー'´\ ..       
                             
結果をマタ〜リと待って頂けるご依頼分がございましたら貼っておいて下さい。。。☆
437名無し名人:2010/08/15(日) 22:49:25 ID:Q3QiRIc1
>>413-415          先手:私(yahoo将棋で1400) どにょ

■本譜は『 横歩取り△8五飛vs新山崎流 』の内容ですね。

▲3四飛(15)横歩取りキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
△3三角(16)作戦の岐路。本譜以外にも△3三桂や△8八角成▲同銀△2八歩
  ▲同歩△4五角からの△4五角戦法等の選択肢が有力候補ですね。
△8五飛(20)△8五飛戦法(中座飛車)の基本形ですね。  (−−;)ウ〜ン
▲3七桂(27)△8五飛戦法には有効とされる「新山崎流」の基本形ですね。
△7四歩(28)ココが悩む一手ですが、最近では再び有力候補として指される事が
  多くなった一着です。  (−−;)ウ〜ン
  対新山崎流対策として28手目は
  初期の△7四歩⇒ △8六歩⇒ △1四歩⇒ △7四歩 という流れですね。
▲3五歩(31)作戦の岐路。本譜は初期バージョンの駒組み。他に善悪を別として
  ▲7七桂の跳ねを利かせる指し方も一局とされていますね。
△3六歩(32)一時期有効とされた一手ですが、現在では指しすぎで面白くないと
  されており、要因は後で出来る「馬」の使い方が難しい感じです。
  狙い筋は▲3六同飛なら本譜の進行で一局。従って△4四角と打つのが定跡
  とされていますね。  (−−;)ウ〜ン
△2五歩(38)△4四馬と悩むところですね。以下▲7七桂△8二飛▲3三歩成
  △2六馬▲3二と△同玉▲2三歩で判断が難しいところです。
>37手目までの局面は定跡化されている気がしましたが、結論は出ているのでしょうか?
  残念ですが、まだ結論は出ていませんね。

[1/5] 
438名無し名人:2010/08/15(日) 22:50:39 ID:Q3QiRIc1
>39手目
>▲3三歩成は二枚換えでも、相手の攻めは約束されているのに対し、こちら側
>はどうさせばいいのか分からなかったので、飛車を逃げました。
>△5五馬なら▲3三歩成でこちらが指せると思いました。
>ここはどう指すべきだったのでしょうか?
  ▲2九飛と引くのが有力手。△2六歩の突き出しに▲3三歩成(▲2六同飛
  は△4四馬がイヤミ)△同銀▲7七桂で先手指しやすいですね。
>43手目
>▲同銀は絶対にしてはいけないので桂馬を守りましたが、疑問手だったと思います。
>ここで▲3三歩成で攻め合うべきだったかもしれません。
>この局面の形勢は少し不利かと思っていたので、決断できませんでした。
>今思えばいい勝負に思えますが、実際の形勢はどうだったのでしょうか?
>また、不利だとしたらどこがいけなかったのでしょうか?
  疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン 後手を引くので面白くないところです。
  その為、▲3三桂成と桂成から攻め込むのが有力手です。以下△4八成桂
  ▲同金△3三銀▲同歩成△同金▲3四歩で先手指しやすいですね。また、
  ご指摘の▲3三歩成は△4八成桂▲同金△2五飛と回られる手順があり、
  上記変化よりも若干先手が面白くないところです。  d(`・ω・´)
△4五銀(46)指しすぎの疑問手。素直に△3五飛と回ると先手が困りますね。
>49手目
>結果的に左辺へ逃がしてしまう訳ですがここからの攻めの構想はどうすべき
>でしたか?
  攻め合いの着想はよいのですが、桂と歩の2枚の細い攻め筋で不安です。
  従ってここは一旦邪魔な飛をイジメる▲7七桂を利かせておきたいですね。
  △8三飛▲3七角(ポイント)△3九飛(反撃)▲6八玉と手順に自陣を整備
  して一局です。  d(`・ω・´)

[2/5] 
439名無し名人:2010/08/15(日) 22:52:06 ID:Q3QiRIc1
▲2三角(57)疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン 直接▲3二銀と打ち込み後手陣の弱体化
  を図りたいですね。△同金▲同歩成△5二玉(△同玉は▲3三角からの即詰み
  有り)▲3三桂成とガジガジ喰いついて一局です。
▲9六角(67)疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン 角はまだ温存しておきたいので、同じよう
  でも▲7七桂を利かせておきたいですね。△8二飛の逃げに▲2二銀(筋悪
  ですが確実な手を決める)△4一竜▲2三角とダメ押しをかけて一局です。
▲4三銀成(71)疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン ▲3二銀を決めた以上は邪魔な竜を
  捕獲するため、▲2三金を決めたいですね。△同竜▲同銀成と竜を消して
  勝負型です。
>87手目
>二枚の飛車が二段目からそれたので、紛れたかと思いましたが、ここの形勢は
>どうでしたか?
  87手目の形勢は後手が受けきった印象が強く、先手が良くない状態です。
  先手は左右からの挟撃体制が出来ていない為、どちらの攻めも失敗している
  のが痛いところです。うまく竜と飛の2枚でカバーしています。かといって
  この局面では先手からの有力手が難しいですね。
  一例としては▲8五銀と左辺を重視したい所です。△7四飛の切りに▲同銀
  △7六桂(この手が痛い)▲5八玉△4三竜▲2一飛に△5一銀とガチ〜リ
  受けて先手面白くない。
△2五竜(88)疑問手。△7六桂を一発利かせておきたいですね。

[3/5] 
440名無し名人:2010/08/15(日) 22:53:51 ID:Q3QiRIc1
>91手目
>自玉に詰めろがかかっているのですが、銀なら渡せるので攻めました。
>▲6二成銀は続かないと思ったので重くいきましたが、ここはどう指すべき
>でしたのでしょうか?
  ここは本譜でいいですね。
▲7七玉(95)疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン 玉の早逃げですが、式を早めた感じです。
  従って▲3九歩と外堀を埋めておきたいですね。△同竜▲4九金打(ガチ〜リ
  受ける)△1九龍▲3九歩(辛抱)△7六桂▲7七玉△5五角▲6六歩と受けて
  勝負型です。
>105手目
>相手が勝負手を放ったので決めに行きました。ここは勝ち負けがはっきり
>してる局面だと思いますが、どちらの勝ちだったのでしょうか?
  後手が決め損ねていますが2枚の竜飛の受けが大きく影響して、まだ形勢は
  互角ですね。
▲8六同歩(119)詰めろですが悪手!敗着に近い手です。 ・゚・(つД`)・゚・ 
  先手玉には△5六桂打からの即詰みがあります。手順は長いので省略します。
  従って▲8六同竜※△5六桂打▲6九玉△8五歩▲7五竜(詰めろ)△8四金
  ▲6四竜(詰めろ)△7五銀▲同竜△同金▲7三成銀(詰めろ)で先手勝勢。
※▲9一竜と香を入手する構想は△9三桂▲8六歩(詰めろ)△5六桂打▲7七玉
  △7六銀▲8八玉△8七歩▲9は知多間△6九角(詰めろ)で面白くない。
△8七金(130)敗着ですね。ここは△8七角で即詰みですね。▲同銀△同銀成
  ▲同玉△7五桂▲7七玉…までの詰みです。
  ではどうやって詰ませますか?  ヾ(・ー・)ノシ  【問題1】
  ■ヒント:優しく考えよう!  5手詰め

[4/5] 
441名無し名人:2010/08/15(日) 22:54:54 ID:FcK7ZzN8
・序盤の駒組みにおいて特に大きなミスはない感じです。よく研究されています。
・中盤の攻防戦においてお腹イパ〜イ有りすぎですので解説をご参照願います。
・終盤の寄せにおいて▲7七玉(95)では▲3九歩と外堀を埋める。
・▲8六同歩(119)では遅いようでも▲8六同竜等ですね。
・△8七金(130)では即積みがありますので、解いておいて下さい。
・全体的に診て思った事は中盤の攻防戦においてゴリ押し気味の力業で決めたがる
 傾向が強い感じです。その為攻め筋の速度が遅く、後手に受けきられるのが
 大きな反省点ですね。横歩取りは軽い攻めで大駒を斬り合っての空中戦が
 主体の戦型なので、もう少し攻めの構想を再検討しましょうね。 次回に期待します。
・盤面全体(四香同視)で考えて指すようにしましょう。
・「慌てず!」・「焦らず!」・「即指しせず!」を基本にして指すようにしましょうね。
・棋書にて「横歩取り△8五飛vs新山崎流」をよく読んでおく事をオススメします。


本譜では中盤の攻防戦、終盤の寄せ方等をもう一度再検討してみて下さい。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[5/5] 
442名無し名人:2010/08/15(日) 22:56:13 ID:FcK7ZzN8
>>416            先手:自分(棋力不明) どにょ

■本譜は『 相振り飛車 』の内容ですね。

▲8五歩(27)疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン ココまではよくある展開ですが本譜は
  意味不明です。従って▲7六銀と力を貯めておくかor▲4八玉と居玉を
  避けておきたいですね。
▲3三角成(35)疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン ▲3三飛成と飛切りからはいるのが筋。
  △同飛(△同銀は▲4一角が厳しい)▲同角成△同銀▲3一飛で先手優勢。
▲7七桂(39)疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン 遊び駒を構うのはイモ筋です。
  従って素直に▲4一飛を決めたいですね。△5一金▲1一飛成と手順に竜を
  作り、先手指しやすい。
▲3二飛(41)甘い手。▲4一飛と下段から打つのが筋です。
▲6三金(49)指しすぎの疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン 従って▲4二飛成とスパ〜リ
  切るのが筋です。△6二銀打(△同金は▲6三銀からの即詰み有り)▲6三銀
  △8二玉▲6二竜とバサ〜リと切り先手勝勢です。
▲5七同玉(57)中段玉は頓死が気になるので▲3八玉と逃げたいところです。
  △4七と▲2八玉△4二金▲7一銀打△9二玉▲8二歩(詰めろ)△9四歩
  ▲8一歩成(詰めろ)△8八飛(反撃)▲5八歩と受け一局です。
△5七銀(64)△2八飛からの即詰みがありますね。以下▲同銀△5七角▲3八玉
  △5八飛成▲同金△4八金▲同金…までの詰みです。
  ではどうやって詰ませますか?  ヾ(・ー・)ノシ  【問題1】
  ■ヒント:優しいのでノ〜ヒント  5手詰め
△5八銀不成(66)敗着ですね。ココでは△5八飛成とスパ〜リと切り、▲同金
  △4九角▲2八玉△3八飛以下即詰みがあり後手の勝ち。

[1/2] 
443名無し名人:2010/08/15(日) 22:57:32 ID:FcK7ZzN8
・序盤の駒組みにおいて細かいところはありますが、今回は不問とします。
 念のため、棋書で確認しておいて下さい。
・中盤の攻防戦が無く、いきなり終盤の寄せ合い勝負です。その為、ココは省略。
・終盤の寄せにおいて▲3二飛(41)では▲4一飛と下段から打つのが筋。
・▲6三金(49)では▲4二飛成とスパ〜リ切る。
・▲5七同玉(57)中段玉は頓死が気になるので▲3八玉と逃げたい。
・△5七銀(64)では△2八飛からの即詰み。
・△5八銀不成(66)が敗着です。ココでは△5八飛成とスパ〜リと切り、以下
 即詰み有り等ですね。
・全体的に診て思った事は、本譜では一方的な内容ですが反省点が多いため、
 早指し戦かな?早指し戦は何か目的がある場合は有効ですが、通常は時間を
 ジク〜リとかけて指すように心がけましょうね。 次回に期待します。
・「慌てず!」・「焦らず!」・「即指しせず!」を基本にして指すようにしましょうね。
・棋書にて「相振り飛車」をよく読んでおく事をオススメします。


本譜では全体を通して、もう一度再検討してみて下さい。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[2/2] 
444名無し名人:2010/08/15(日) 23:17:03 ID:pZVI0Xe8

棋戦:レーティング対局室
先手:僕
後手:相手のかた  どちらも1級

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △5四歩 ▲4八銀 △5五歩
▲2五歩 △3三角 ▲6八玉 △4二銀 ▲5八金右 △5二飛
▲6六歩 △6二玉 ▲6七金 △7二玉 ▲7八玉 △8二玉
▲7七角 △9二香 ▲8八玉 △9一玉 ▲7八金 △8二銀
▲9八香 △7一金 ▲9九玉 △7四歩 ▲4六歩 △5三銀
▲3六歩 △6四銀 ▲5九銀 △5一金 ▲6八銀右 △6一金左
▲1六歩 △7二飛 ▲9六歩 △9四歩 ▲3七桂 △7五歩
▲同 歩 △同 銀 ▲4五桂 △7六歩 ▲8八角 △4二角
▲2四歩 △同 歩 ▲6五歩 △4四歩 ▲5五角 △4五歩
▲7三歩 △同 銀 ▲1一角成 △4六歩 ▲8八銀 △4七歩成
▲9五歩 △8四銀引 ▲8六香 △9五歩 ▲5五馬 △8二金
▲9四歩 △5二飛 ▲4四馬 △3三角 ▲同 馬 △同 桂
▲4三角 △9六桂 ▲8四香 △8八桂成 ▲同 金 △5五角
▲2四飛 △5八と ▲8三香成 △同 金 ▲7五桂 △8二金
▲5二角成 △6八と ▲7七歩 △6七と ▲5六銀 △7七歩成
▲同 桂 △同 と ▲5五銀 △7九銀 ▲2八飛 △8八銀不成
▲同 飛 △7九銀
まで98手で後手の勝ち


 強引に仕掛けたのですが、今ひとつ戦果があがらず
 中盤もソフトで検討しましたが先手今ひとつのようです。
 他に対ゴキ中の有力な作戦がなく、困ってます。
 疑問手はいくつかありそうですが、ではどうするかがわかりません。
 低、中級ではないのですが、診断をお願いいたします。
445名無し名人:2010/08/16(月) 00:23:51 ID:uPw0kjQc
>>444
敗着は79手目のようです。
相手のほうが先に詰めろをかけられるので速度計算を間違えてました。
角を渡して△4四角を嫌ったのもありましたので▲5二角成を保留しましたが
△5二とが早かったです。

仕掛けのあたりから終盤にかけての診断をお願いします。
446名無し名人:2010/08/16(月) 08:51:04 ID:AJGrXEL9
>>444
>>445
相穴熊ですが、先手は銀を守りに、後手は攻めに使っています。
だから、まずは先手は受ける方針で指すのがよかったと思います。

42手目△7五歩がくる前に▲8八銀〜▲7九銀と固めておきたいです。

55手目▲7三歩は狙いがわからずただの1歩損に見えます。

59手目▲8八銀が敗着だと思います。
ここで▲4八歩と受けておき、ゆっくりした展開にできれば馬が大きく先手有利です。

60手目△4七歩成。
駒の損得・玉形はほぼ互角ですがと金が大きく、先手の勝てない局面だと思います。
447名無し名人:2010/08/16(月) 19:14:59 ID:4CRBbL6b
>42手目△7五歩がくる前に▲8八銀〜▲7九銀と固めておきたいです。
△7五歩からの攻めが来た時に▲8八角と引く余地を作っておくのはこの戦型の定跡で常識なんだが。。。
448名無し名人:2010/08/18(水) 22:21:47 ID:nS0AESAX
>>442
ありがとうございました。
勉強して出直してきます。
449名無し名人:2010/08/18(水) 23:56:00 ID:t0LMtD3z
リアルの将棋も貼っていいですか

先手:相手(不明)
後手:自分(級外)

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △3二金 ▲7八金 △8四歩
▲2五歩 △4二銀 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △3三金
▲同角成 △同 桂 ▲2三歩 △1五角 ▲2二歩成 △2四角
▲3一と △5七角成 ▲4二銀 △同 玉 ▲3二金 △5二玉
▲4一角 △5一玉 ▲4二金 △同 玉 ▲3二角成 △5二玉
▲4一馬
450名無し名人:2010/08/19(木) 02:12:07 ID:oJhgt5Jz
先手:私
後手:相手

▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △3五歩 ▲7八銀 △3二飛
▲6八飛 △6二玉 ▲4八玉 △7二玉 ▲3八銀 △9四歩
▲9六歩 △8二玉 ▲3九玉 △7二銀 ▲1六歩 △1四歩
▲5八金左 △3四飛 ▲6七銀 △4二銀 ▲4六歩 △3三桂
▲4七金 △1三角 ▲2八玉 △1二香 ▲2六歩 △4四歩
▲5六銀 △4三銀 ▲6五歩 △5四銀 ▲2七銀 △5二金左
▲3八金 △4三金 ▲6四歩 △同 歩 ▲同 飛 △6三歩
▲6九飛 △4五歩 ▲同 歩 △同 桂 ▲同 銀 △同 銀
▲4六歩 △3六歩 ▲4五歩 △3七歩成 ▲同 金上 △5八銀
▲3九飛 △4七銀成 ▲同 金 △3八歩 ▲同 銀 △3六金
▲2五銀 △4七金 ▲3四銀 △5七角成 ▲4七銀 △3九馬
▲同 玉 △3四金 ▲3一飛 △3七銀 ▲3八金 △同 銀成
▲同 銀 △4五金 ▲6二銀 △5八飛 ▲4九銀打 △8八飛成
▲6一銀成 △同 銀 ▲同 飛成 △7一金 ▲5二龍 △6二金打
▲4二龍 △4八歩 ▲4五龍 △4九歩成 ▲同 龍 △5八銀
▲4一龍 △3七歩 ▲同 銀 △4七歩 ▲5五角 △8九龍
▲2八玉 △6四角 ▲同 角 △同 歩 ▲6三歩 △3五桂
▲3九金 △2七銀 ▲1七玉 △3九龍 ▲1八金 △同 銀成
▲同 香 △2七金
まで110手で後手の勝ち
451417:2010/08/19(木) 14:03:56 ID:jtR2Gk5o
>>421

詳しい解説に加え、参考サイトまで紹介して下さりありがとうございます><

桂頭とか他の駒への影響とか全く考えずに指してました;;


そういったことに気を付けながら全体を見てさせるようになれるよう頑張ります;



ありがとうございました!


規制で遅くなってすみませんでした;;
452名無し名人:2010/08/19(木) 21:11:29 ID:qBYhXhIp
14級という低級ですけど
受けと仕掛けができていないと思うので
アドバイスをお願いします

先手:自分
後手:対戦者様

▲7六歩 △3四歩 ▲5八飛 △3五歩 ▲5六歩 △3二飛
▲5五歩 △5二金左 ▲5六飛 △4四角 ▲6八玉 △4二銀
▲7八玉 △6二玉 ▲7七角 △3四飛 ▲8八玉 △7二銀
▲9八香 △9四歩 ▲9九玉 △9五歩 ▲8八銀 △6四歩
▲7九金 △6三銀 ▲5九金 △7四歩 ▲6九金右 △7三桂
▲2六歩 △5四歩 ▲7八金右 △5五歩 ▲同 角 △同 角
▲同 飛 △5四歩 ▲5九飛 △3六歩 ▲同 歩 △7二玉
▲2二角 △3三角 ▲同角成 △同 銀 ▲3二角 △3六飛
▲3七歩 △2六飛 ▲2八歩 △3八歩 ▲同 銀 △2八飛成
▲4九銀 △2九龍 ▲2一角成 △1九龍 ▲1一馬 △4四銀
▲4八銀 △2八龍 ▲5七銀 △6五桂 ▲6六銀 △4八龍
▲5六飛 △5五香 ▲2六飛 △9六歩 ▲同 歩 △9七歩
▲同 香 △8五桂 ▲8六香 △9七桂成 ▲同 桂 △9六香
▲9八歩 △9七香成 ▲同 歩 △7五歩 ▲同 歩 △7六桂
▲7四桂 △8八桂成 ▲同 玉 △7七歩 ▲9五桂 △7八歩成
▲同 金 △7四銀 ▲同 歩 △7六桂 ▲7九玉 △8八銀
▲同 金 △同 龍 ▲6九玉 △6八龍
まで100手で後手の勝ち
453名無し名人:2010/08/20(金) 11:01:48 ID:scttWXX+
先手:相手(14級)
後手:自分(14級)

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲4八銀 △4二銀
▲5六歩 △5四歩 ▲4六歩 △5二飛 ▲4七銀 △6二玉
▲6八玉 △7二玉 ▲7八玉 △8二玉 ▲5八金右 △7二銀
▲6八金上 △1四歩 ▲1六歩 △9四歩 ▲9六歩 △3三銀
▲2五歩 △1二香 ▲3六銀 △4二飛 ▲4八飛 △5二金左
▲4五歩 △同 歩 ▲同 銀 △4四歩 ▲9七角 △4一飛
▲5四銀 △9五歩 ▲4三歩 △9六歩 ▲8六角 △3一角
▲同角成 △同 飛 ▲8六角 △6四角 ▲同 角 △同 歩
▲2四歩 △同 歩 ▲2二歩 △2七角 ▲2一歩成 △同 飛
▲3二角 △5一飛 ▲4二歩成 △同 金 ▲2三角成 △5四角成
▲3三馬 △同 金 ▲4二銀 △5七歩 ▲同金左 △4三金
▲5一銀成 △同 金 ▲5五桂 △5三金 ▲1一飛 △6一金
▲1二飛成 △9七歩成 ▲同 桂 △9六歩 ▲9三歩 △9七歩成
▲同 香 △6五桂 ▲9二歩成 △同 香 ▲9三歩 △同 香
▲9四歩 △7七銀 ▲9三歩成 △7八銀不成

定跡というのがわからないので序盤のよしあしを教えてください。
中盤から最後までだいぶ不利でしたがどうすればよかったか教えてください。
454名無し名人:2010/08/20(金) 12:42:58 ID:1mmmX5Je
>>452
君は穴熊止めた方がいいな
まずは、棒銀を覚えて攻め方を習得することだね。
455名無し名人:2010/08/20(金) 22:33:54 ID:X5ClGf7f
棋戦:レーティング対局室
先手:相手(14級)
後手:自分(14級)

▲7六歩 ▽3四歩 ▲6六歩 ▽4四歩 ▲7八銀 ▽3二銀
▲6七銀 ▽4三銀 ▲6八飛 ▽3三角 ▲7七角 ▽2二飛
▲2八銀 ▽8二銀 ▲4八玉 ▽5二金左 ▲9六歩 ▽6二玉
▲3八玉 ▽7二玉 ▲4八金 ▽6二金上 ▲5六銀 ▽2四歩
▲6五歩 ▽2五歩 ▲5八金上 ▽2六歩 ▲同 歩 ▽同 飛
▲2七歩 ▽2四飛 ▲8六歩 ▽3五歩 ▲8五歩 ▽5四銀
▲9七香 ▽4五歩 ▲3三角成 ▽同 桂 ▲7七角 ▽4四角
▲同 角 ▽同 飛 ▲7七角 ▽3四飛 ▲5五銀 ▽3六歩
▲5四銀 ▽3七歩成 ▲同 銀 ▽5四歩 ▲2二銀 ▽2五桂
▲3三銀成 ▽3七桂成 ▲同 桂 ▽同 飛成 ▲同 金 ▽5五角
▲同 角 ▽同 歩 ▲3六歩 ▽4九銀 ▲同 玉 ▽2八角
▲3八玉 ▽1九角成 ▲2八銀 ▽4九銀 ▲3九玉 ▽5八銀成
▲同 飛 ▽2九金 ▲4九玉 ▽2八馬 ▲5九玉 ▽3七馬
▲4八銀 ▽6六香 ▲3七銀 ▽6九金 ▲4九玉 ▽6七香成
▲1八飛 ▽5八銀 ▲3八玉 ▽5七成香 ▲4八銀 ▽4六歩
▲3七玉 ▽4七歩成 ▲2六玉 ▽4八と ▲2一飛 ▽2五歩
▲3五玉 ▽5三金直 ▲4五桂 ▽4四銀 ▲2四玉 ▽4五銀
▲1一飛成 ▽3六銀 ▲7八角 ▽2七銀不成▲3四角 ▽7四歩
▲6一角打 ▽同 金 ▲同 角成 ▽7三玉 ▲7二金
まで113手で先手の勝ち

仕掛けるタイミングがよく分かりません。
こちらから仕掛けていきましたが寄せきれずに負けました。
どのタイミングで仕掛ければ良かったのでしょうか。
よろしくお願いします。
456名無し名人:2010/08/21(土) 18:12:04 ID:0HtkobhL
予告。

>>453作成中。あと1〜2時間くらい。
457名無し名人:2010/08/21(土) 19:28:16 ID:0HtkobhL
>>453=自分(14級)さん
>中盤から最後までだいぶ不利でしたがどうすればよかったか教えてください。
そうなのですか、どのあたりが大変だと思われました? 36〜68手目あたり?
確認ですが453さんは後手番ですよね?w
細かいところはありますが、私は中盤からは終始後手が優勢だと思いました。

73手目の局面を先手側から見てください。
先手から見ると龍を作ることには成功しましたが、(a)持ち駒(特にかな駒)が少ない。
(b)相手陣に龍以外の取っ掛かりがない。(c)後手の囲いが崩れておらず硬い。馬も居る。
(d)右の桂馬・香車が遊んでいる。(e)自玉の周りが不安。
以上より、ここから先手が勝ちきるのは困難。私なら断然、後手餅ですね。

以下は、序盤から中盤にかけて詳細をいくつか……。
458名無し名人:2010/08/21(土) 19:32:07 ID:0HtkobhL
>>457(続き)
36手目は△4五歩と勝負しても良かったと思います。
以下▲4二角成、△同銀ですが、後手の角筋が通るので▲7七桂か▲8二銀。
その後はいろいろと手がありそうですが、例えば▲3三角と上がって引き締める。
4五の歩を飛車で取ってくるようなら△2八角。とらないようであれば△4六銀。
後手陣には飛車を打ち込む隙がないのに対して、先手陣には角を打つ隙間があり、
後手は十分指せると思います。

48手目以降、手が空いたら△5三歩と5四の浮いた銀をとがめる手が考えらます。
52手目が△2七角でこの手も悪くないですけど、ここで△5三歩もありましたね。
これでも一局。

先手の55手目の▲3二角打が良くない手なので、直接とがめる△3一飛か△2二飛の方が
本譜よりも勝っていたと思います。
 1-a)△3一飛、▲2三角成と逃げるのであれば、△5四角成で銀得で良し。
 1-b)△2二飛、▲4一角成と逃げるのであれば、△5四角成で銀得で良し。
本譜と同じように角を逃がさずに▲4二歩成と進む場合は、
 2-a)△3一飛、▲4二歩成、△同銀(△同金)、▲2三角成、△5四角成で本譜よりも形勢良しです。
 2-b)△2二飛、▲4二歩成、△同銀、▲4一角成、△5四角成で銀得でやっぱり良し。
個人的には、1-bに進んだときに▲3一馬で紛れる感じがするので、56手目は△3一飛が良い気がします。



#ところで、依頼はあと何が残っていて何が残っていないんだぜ?w
459名無し名人:2010/08/21(土) 23:17:38 ID:j5hZjIxQ
453ですありがとうございます早速検討してみますそうです私が後手番です
460名無し名人:2010/08/21(土) 23:30:28 ID:cLy+u/rF
【 業務連絡 : ご依頼分の進捗状況 】

白紙状態 : >>452 先手:自分 どにょ
白紙状態 : >>455 後手:自分(14級)

ご協力してくれる診断士どにょ
ご興味が有ればおながいします。
461名無し名人

     , --Λ-- 、__
    (  >鶉<    `ヽ、.    はい、それではみなさん。
    ,`= ====、_     )   新スレに引っ越しますよぅ〜♡
   / イ  / | 、 ,   `ヽ_,ノ ヽ., 
   レ L_/-,_|」Vヽ-,_ヽi  ヽ, i _
    (`,`(i ,i    i''''-,._ L__iノ i// ̄ ` 〜 ´⌒` 〜 /
    イ.i"`´   .i、_ノ´ ,イ  //引っ越し中です!! /.             ピヨッ!!  
    (人 i - , _ "" (Y. //─〜 , __ ,─ , __ ,´       ピヨッ!!    , -- 、_
     Yイヽ 、_ノ_,,, イノ .//| .|....          ピヨッ!!   , -- 、_   i・,、・ /
   [>ノイ´ヽ人_, イ(イノ// | |   ピヨッ!!    , -- 、._  i・,、・ /   ゝ____ノ
    (イ/イ イ `−[=//」i_」.」  , -- 、._   i・,、・ /  ゝ____ノ   ::::'::::'::::
     /~<,__三__イ(⌒ヽ,     i・,、・ /   ゝ____ノ   ::::'::::'::::
   /⌒))/~ `- 〜(____ノ_)      ゝ____ノ    ::::'::::'::::
   `-´/   /  i i  i      ::::'::::'::::
     /     //ヽ  >:::::::::::       
    `ヽ_/、____//_ イ iノ:::::::::::
    :::::::::::,/_、イヽ_ノ:::::::: 新スレ: 【将棋】級位者用 棋譜診断スレ part26
     :::::::(`⌒´ノ::::::::::::.  http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1282397130/l50