第19期竜王戦9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し名人
第19期竜王戦中継サイト   ttp://www.iijnet.or.jp/shogi/
日本将棋連盟  ttp://www.shogi.or.jp/kisenhyo/ryuuou.html

【第19期竜王戦決勝トーナメント】
┌─────────────────────┐
│                    │                    │
│      ┌──────┴─────┐        │
│┏━━┛─┐              ┌──┴─┐    │
│┃  ┏━━┛─┐        ┏┛┐    ┌┗━┓│
│┃  ┃  ┏━━┛┐      ┃  │  ┌┗┓  ┃│
│┃  ┃  ┃  ┌─┗┓    ┃  │  │  ┃  ┃│
│┃  ┃  ┃  │  ┌┗┓  ┃  │  │  ┃  ┃│
├┸┬┸┬┸┬┴┬┴┬┸┬┸┬┴┬┴┬┸┬┸┤
│○│●│●│●│●│●│○│●│●│●│○│
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│丸│畠│杉│佐│中│中│佐│森│鈴│松│森│
│山│山│本│藤│座│村│藤│下│木│尾│内│
│忠│  │昌│紳│  │亮│康│  │大│  │俊│
│久│鎮│隆│哉│真│介│光│卓│介│歩│之│
│九│七│七│五│五│四│棋│九│八│六│名│
│段│段│段│段│段│段│聖│段│段│段│人│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘


【準決勝】
8月14日(月) 丸山忠久九段(1組優勝)○−●畠山  鎮七段(1組 4位)
8月17日(木) 森内俊之名人(1組 2位)  −  佐藤康光棋聖(1組 3位)
2名無し名人:2006/08/17(木) 22:07:33 ID:6RCO/RTA
>>1
3名無し名人:2006/08/17(木) 22:07:43 ID:XZpCl0ut
>>1
乙!
4名無し名人:2006/08/17(木) 22:08:16 ID:isbthQRo
5名無し名人:2006/08/17(木) 22:08:31 ID:r4IzEGPG
>>1
乙、全米が惚れた
6名無し名人:2006/08/17(木) 22:09:59 ID:GJJSJXKC
          .〉  こ 〈          |     ヽ.   |
         く  れ  ,>            |   ..,,__ヽ, .|
          .〉  は 〈.           |     ,.- '   |
         く  熱  ,>         ,r|,,__  \ |/  _|
         .〉 戦 〈.         ,ト.、,,_``'ー‐l--‐''"_」
         く   だ  ,>         ,' ,| i. |_`''ー‐‐‐''_,l´| ',
          \!/          / /|i.l .|t゙iぇ ' ァtテ1 |! l
               V           /, ヾ| i! | ̄  ,i   ̄| i|、.|
           __ __ _       ./  :| l! |  r=;、  ,イ! |i |
        ,.-ァ゙ ゙V" `ヽ、   _,ム、--ァミl! |ヽ ヾ=シ ィト、! |  |
       /./ ; ., i.l .ト、 ', ゙、_l二--、_〉 }, |ヽ.`'‐'´/'゙ |〈ト、,_|
.      ,r,' / ,:i ,l |:トム|i i ', : ヽ´,.r/rラ'゙l ^ヾ,ニニニニ三7/」.l `ー、
     /:,' .,' /|/|,i |  |ト|、|. l ',゙///. ヽ. ヽ__,r ゙l.__ ,/  l,   `ー、
    .l::l,l |''7ニi!ミ!|l .ィlニリ. i!.i.||//、ヽ、 ン゙ .ヽ,ノ  ',  ̄~ブ  l   /
.     |::l.i l 代ゾ   . ビリ1 | j!i| { _,ゝ‐'´ ゙、     -‐''´     |  /ゾ!
    |:::!ト, i | ̄   i!   ̄| |リ|リ |. |   /      ',      | // ト、
.     l:i_ヒムト  ,r==、  ,レ;ィ゙   ! |  /       }      { /'"  | l.
    __,}  ゙|:ヽ、 辷ニ;ク /レ゙   |   /.|          l       ',   l ',
  _r'゙ l _,,.ヘー、i`ー三-''i゙ィヘヘ,  .l  / |         |        ',    |. ',
. /゙ -、  ', / ゙ヽ,_ヽ-ニ二∧/ /゙i、 | /  |          |       ',   |.  ',
.{ -、 ヽ 〉  .r ゙'''l    / / `i、_   |        |       ',  l.   ',
/ヽ.ヽ  >'、_,,,┴─'゙ヽ  .レ'" l   .| ∧,  |          .|          ',   |  
7名無し名人:2006/08/17(木) 22:10:19 ID:isbthQRo
今後の予定
【挑戦者決定戦三番勝負】
8月28日(月) 丸山忠久九段 (1組優勝)  − 森内か佐藤康
9月4日(月)  丸山忠久九段 (1組優勝)  − 森内か佐藤康
9月19日(火) 丸山忠久九段 (1組優勝)  − 森内か佐藤康
8名無し名人:2006/08/17(木) 22:11:12 ID:GJJSJXKC
            _,.............._
          ,.- ''´      `ヽ、
          / 彡-` ` ̄`'''゛゛"""ミ、
       i ,;'"          ミミヽ
       l ,シ _,,,,,,,_    __  ミ l
       ,.!、!=i'´ ,....._ `!コ'´''__"ヽ、l ,!
       l. ヾ l ´.`´ ソ ヽ^='`  「!')
       ヽ !  `ー '´r  ヽ---'´l !
          ヽ!   r'´ー、_,- ヘ    l,!
          l.   jil!!!!!!!!!!!llii   !
            〉、   `  ̄ '´  ./
        ,.r' l!. ヽ、      ,.イ l、
      ,r‐' .l .!:i    ー― ´ / ;:l `ーヽ、
  ,... ‐'´    !. ヾ、   :..  /  ;.l  l!   `ー 、
r'´       l  ヽヽ、  ,.イ  ,:' l  l       `
     ほお、大胆に。いやあ、驚いたね。
9名無し名人:2006/08/17(木) 22:12:11 ID:ySsIJu8X
こっち
10名無し名人:2006/08/17(木) 22:12:12 ID:GJJSJXKC
   /               i  |         i
   / / /   ヘ   |      |  |   |    |   |
.  i  i  l   | | |  |   |   |  |  ||    |   |
  |  i  i   | || |  |   |   |  |   |    |   |
  |, |  |  | |i | | |_,,..|、、_  |   |  |   | |  |   |
  |i |  |  | |=]'_ |__ ` |   |.  |'⌒ヽ |     |
  || l、 , !. |__l ''"lj i `'>i`ー'、._i.   |;'`ヽ i |     |
  ' `~ ` `iヽl    i.リ/ | .   i   | 」  }   |   |
      i./    ̄   | |.   |   |ヽ /    |   |
     /         | | |  |   |// |   |.   |   
.     ヽ.        |  | |  |   |‐;  |   |   |ずっと検討陣の予想通り・・・・
      |`ー,っ     |  || |  .|  , | |  |  | |   |
      |. i ヽ     .i | | |  |  || | |,i  |  | |   |
.      i. | l i     | .i | ||  i|  /|_| |!| |,,.. | |   |
       li, ,.rヽ -─‐'''| ._i jノ ノi,.‐'' ‐'''~~`'゙-‐;`''ー'──'
       ヾ      _,'~_';:=''",,.. -‐ ' "´   |
              i ./ r''"´         |
              | |  |           i
             // / --─'''"~ ̄ ̄``` |
11名無し名人:2006/08/17(木) 22:12:29 ID:4UgoCTYf
みっくん、一服盛られたな
12名無し名人:2006/08/17(木) 22:12:37 ID:GQdInc6n
佐藤の中の人忙しいな
13名無し名人:2006/08/17(木) 22:12:42 ID:51FyWL6Y
俺の家の真紅様は森内持ち。翠星石は佐藤持ちと言っている。
14名無し名人:2006/08/17(木) 22:12:55 ID:TGiVQtwK
1000 名前:名無し名人 投稿日:2006/08/17(木) 22:11:53 ID:j5TGedM6
1000なら佐藤四冠誕生
15名無し名人:2006/08/17(木) 22:12:59 ID:cVVC+w0A
    _____
  /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
 /::::::::::::/~~~~~~~~/
 |::::::::/ ━、 , ━ |
 |:::::√ <・> < ・>|
 (6 ≡     ' i  |
  ≡     _`ー'゙ ..| <あ、トイレとうせんぼ
   \  、'、v三ツ |
     \     |
      ヽ__ ノ
       ( O┬O
   ≡ ◎-ヽJ┴◎  キコキコ
16名無し名人:2006/08/17(木) 22:13:00 ID:tZ7eqdIc
トイレのタンクから佐藤のノートPCが!!
17名無し名人:2006/08/17(木) 22:13:03 ID:Js8tbay3
佐藤がうんこ臭くて集中できない森内
18名無し名人:2006/08/17(木) 22:13:12 ID:tmmWMm7X
鍋焼きうどんの汁を全部飲んだとか
19名無し名人:2006/08/17(木) 22:13:26 ID:x8YR7HiP
俺ならとっくにやる気なくしてたのに
さすがウティだ
20名無し名人:2006/08/17(木) 22:13:27 ID:r4IzEGPG
鍋焼きうどんww
21名無し名人:2006/08/17(木) 22:13:28 ID:NtUJsmQ7
検討陣増えたねー。でも羽生一人いれば他はいらない
22名無し名人:2006/08/17(木) 22:13:49 ID:FL7J9jyh
うんをつけにいったのさ。
23名無し名人:2006/08/17(木) 22:13:49 ID:eFwJo5JQ
薬物オレンジに苦しむ佐藤

ほくそえむ森
24名無し名人:2006/08/17(木) 22:13:59 ID:Z/PZLV4V
あんまりウンコしてると運が逃げるぞ
25名無し名人:2006/08/17(木) 22:14:04 ID:ZsY7JYdm
対局日:2006/08/17 10:00
棋戦:竜王戦決勝T準決勝
持ち時間:5時間
消費時間:97▲277△285
場所:東京・将棋会館
手合割:平手  
先手:佐藤康光棋聖
後手:森内俊之名人

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲2五歩 △3三角
▲4八銀 △3二飛 ▲6八玉 △6二玉 ▲7八玉 △4二銀
▲5六歩 △7二玉 ▲7七角 △4三銀 ▲5七銀 △8二玉
▲8八玉 △7二銀 ▲7八金 △9四歩 ▲9八香 △5四銀
▲6六銀 △5二金左 ▲9九玉 △3五歩 ▲8八銀 △5一角
▲5七銀 △3四飛 ▲4六銀 △4五歩 ▲3五銀 △同 飛
▲1一角成 △4六歩 ▲同 歩 △3三桂 ▲3六香 △2五飛
▲2六歩 △2四飛 ▲3三香成 △4四飛 ▲5九金 △4六飛
▲4三歩 △4七飛成 ▲4二歩成 △同 金 ▲同 成香 △同 龍
▲2五歩 △3八歩 ▲2四歩 △5七香 ▲6八金上 △4九龍
▲2三歩成 △5八香成 ▲同 金 △同 龍 ▲6八金打 △4九龍
▲3三と △3九歩成 ▲2一飛成 △7四歩 ▲4三と △同 龍
▲7五歩 △2九と ▲7四歩 △7六桂 ▲7三桂 △同 桂
▲7五香 △4一歩 ▲7三歩成 △同 角 ▲8五桂 △8四銀
▲7三桂成 △同 銀引 ▲7四歩 △同 銀 ▲同 香 △7三歩
▲同 香成 △同 銀 ▲8五銀 △6八桂成 ▲同 金 △7二歩
▲7四歩 △6四銀 ▲7六桂 △7五金 ▲6四桂 △同 歩
▲3二角
26名無し名人:2006/08/17(木) 22:14:05 ID:cVVC+w0A
「これであと1人だ」
康光は将棋会館4階の男子トイレに入ったとたん、
なんとも言い知れぬ開放感と満足感に満たされる自分を
おさえきれずついこうつぶやいた。

それと同時に康光の股間を黄色いアンモニア臭の液体が
なんともいえぬ勢いでひた走り開放感と満足感を増幅する
リフレィンとなって心地よく脳裏に響いてくる。

その開放感の中で今日帰宅した時に紘子がどんな顔をして
迎えるのか、そして今夜どんな表情で自分の火照った身体を
迎えてくれるかという劣情がうごめいてくるのを抑えながら
己の男性から液体が放出しきるのを待ち遠しく思った

そして小用が終わり急に無音の静寂空間の人となった康光は急いで
ズボンのジッパーを揚げようとすると・・・



    _____
  /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
 /::::::::::::/~~~~~~~~/
 |::::::::/ ━、 , ━ |
 |:::::√ <・> < ・>|
 (6 ≡     ' i  |
  ≡     _`ー'゙ ..| <あ、ズボン濡れてるよ
   \  、'、v三ツ |
     \     |
      ヽ__ ノ
       ( O┬O
   ≡ ◎-ヽJ┴◎  キコキコ
27名無し名人:2006/08/17(木) 22:14:05 ID:jC50cd2W
あー、ウティ、ゲリピーだったのか
こりゃ、逆転だな
28名無し名人:2006/08/17(木) 22:14:10 ID:ySsIJu8X
>>22
くせえお(#´ω`)
29名無し名人:2006/08/17(木) 22:14:13 ID:QKG62t0j
こういう穴相手の後手の粘りは振り飛車の真骨頂だな
30名無し名人:2006/08/17(木) 22:14:22 ID:Q+21nRL4
                 _,.. ---- .._
              ,. '"       `丶、
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !   みんながそろって
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/    優勝できますように。
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|
           !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、
31名無し名人:2006/08/17(木) 22:14:24 ID:fqNRKa37
>>21
羽生は具体的な指摘をしないよ。
32名無し名人:2006/08/17(木) 22:14:46 ID:27X1ZQ3M
うんこちびってもいいじゃん
33名無し名人:2006/08/17(木) 22:14:48 ID:GJJSJXKC
     ⌒ ⌒               ____
   (     )          ゝ/     __ヽ
      | | |              /        | h   またトイレ行ってくる!
   , ── 、 __          i       |-||
 /         ヽ     /   ヽ      (|| | /^ヽ
/       /)ノ)ノ   //   \∧/   ノ /ヽノ
|      ///⌒ヽ   /   , ─/ ̄ ̄`─ ´ / ______/
ヽ     /)─|  ミ|      /  /     ,-─ ′ ─────/
∠   (| |.  ヽ__ノ>     ( ̄ノ/     /    −、        /
∠_ / ` /^\__ >      ̄ |─── |─┬┘ |───/
  ノ    (__          ヽ___ノ─┴ 、__ノ ̄ ̄/
 / ̄ ̄\┌─ ′ /^−、    -、_/  /_____ /
/ ̄ ̄ ̄⌒ヽ   (   丿  /   |  /─────/
        \  / ̄/   (__ノ ̄ ̄  //  /
          \/  /         //  /

   ノーパソで詰みを確かめるんじゃないでしょうねっ
34名無し名人:2006/08/17(木) 22:15:12 ID:tmmWMm7X
残り時間をそろそろ更新して欲しいです
35名無し名人:2006/08/17(木) 22:15:13 ID:GZSJJNrp
▲3二角△4八龍▲4一龍△同龍▲同角成△4八飛▲7八飛で8五金
ならどうするんだろう
銀打ちこむのか
36名無し名人:2006/08/17(木) 22:15:21 ID:ovUtzzsg
森内名人ガンバレ!!!!!
粘れ!!!!!
37名無し名人:2006/08/17(木) 22:15:21 ID:51FyWL6Y
森内と羽生の振り飛車は、すげえな。
御三家よりうまい。
38名無し名人:2006/08/17(木) 22:15:26 ID:r4IzEGPG
トイレはアリバイトリックだな
39名無し名人:2006/08/17(木) 22:15:42 ID:tZ7eqdIc
マジでトイレにノートPC隠してんのか
40名無し名人:2006/08/17(木) 22:15:53 ID:eI5RlQ1u
>>35
ヒント:4一の馬
41名無し名人:2006/08/17(木) 22:15:53 ID:FL7J9jyh
もらしたっていいから戻ってきて!
42名無し名人:2006/08/17(木) 22:16:08 ID:uNNxmhNn
「うんこが出ますね」(佐藤康光)
43名無し名人:2006/08/17(木) 22:16:19 ID:J8foKJ4Y
棋聖より20%いい棋聖がトイレにいるんだろ
44 ◆GAMBLER6BQ :2006/08/17(木) 22:16:30 ID:nwiB1u1X
ウティの逆転勝ちに500投了級
45名無し名人:2006/08/17(木) 22:16:38 ID:C+d++Xzb
勝利の秘訣はトイレ!!!
46名無し名人:2006/08/17(木) 22:16:56 ID:K5ARWXqQ
「出ますね」を見た瞬間、>42の書き込みを予想したw
47名無し名人:2006/08/17(木) 22:16:59 ID:tZ7eqdIc
このままうんこで時間切れじゃね?
48名無し名人:2006/08/17(木) 22:17:26 ID:GJJSJXKC
                           _
                       _,.-''":::::::``‐、
                     i-''":::::::::::::::::::::::::::::ヽ    _
      ▲7八飛!           l (l:::::ヽ:::ヽ:::::\\::ヽ__/;;;;;;l
         ____       |lヽヽ::::\\:::/~`l:::/;;;;;;:::::::::─-- 、      さすが!
        「/┌/ ̄   `‐、     (lヽ:::\::\:::(_人/;;;;;:::::::::::::::::::::::::::::::`-、
  ヽ─---/`‐、_l_/``‐-/ 」 `‐、_     ∠.ノ : /└、/ |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
   \ヾ丶`‐、_`‐-、_⊂ ノl\  丶     └   |_l | l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
     /‐-、._ ``‐-、._`‐-/  \  `‐/ヽ_,-'´     \ l |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     /;;;;;;;;;;;/レ‐-、_  ̄``‐、_ ヽ__ノ /l|   __\\| l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
     └(ヽl/  :::::::``‐-、__) (   //ヽ   _,..-ー\ |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
       ヽ ‐、_/二=/`     ヽ__/、__,..-''"´    |:::\l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
       ┘=|  ̄                    |:::::::|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
49名無し名人:2006/08/17(木) 22:17:30 ID:OcZG2WZ5
7五飛って詰めろになってる?
50名無し名人:2006/08/17(木) 22:17:35 ID:3uQTPVCN
>>35
73歩成りから金の素抜きがあるね
51名無し名人:2006/08/17(木) 22:17:43 ID:6yPNwHXN
>>31
具体的な指摘をしないんじゃなくてどちらが優勢かを最終盤にならない限り殆ど明言しない
52名無し名人:2006/08/17(木) 22:17:47 ID:C+d++Xzb
うこんのうんこ
53名無し名人:2006/08/17(木) 22:17:55 ID:WByZPwCz
73にブチ込んでな
54名無し名人:2006/08/17(木) 22:17:59 ID:0YZIAIq7
78飛に41飛成、75飛に93角とかあるか。
55名無し名人:2006/08/17(木) 22:18:05 ID:GZSJJNrp
ああ、8五金なら7三歩なりから金を抜けるのか
56名無し名人:2006/08/17(木) 22:18:15 ID:MW2mU02v
みっくん勝つこと意識して
たぶん緊張で尿が出やすくなってるんだろうね。
そのときの尿の色は透明。
57名無し名人:2006/08/17(木) 22:18:18 ID:JyV4fd3M
棋聖が104手目でウンコ投了
58名無し名人:2006/08/17(木) 22:18:23 ID:RMvGWd/+
AA厨ウザス
59名無し名人:2006/08/17(木) 22:18:29 ID:26k9mWbt
「▲7八飛出ますね」
60名無し名人:2006/08/17(木) 22:18:47 ID:zrE1Bjhy
>>33
野比家のトイレはそっちじゃないぞ
61名無し名人:2006/08/17(木) 22:19:08 ID:Nfmhk6g6
「出ますね。うんこが。」(渡辺竜王)
62名無し名人:2006/08/17(木) 22:19:12 ID:27X1ZQ3M
まだトイレからもどってない?
63名無し名人:2006/08/17(木) 22:19:19 ID:tZ7eqdIc
うんこで時間切れ負けなら、敗着は鍋焼きうどんか
64名無し名人:2006/08/17(木) 22:19:23 ID:vTPFn6cq
4階のトイレは真ん中にあって、どの対局室からも等距離だそうですね。
65名無し名人:2006/08/17(木) 22:19:29 ID:Tr/YK3VJ
さっきトイレで羽生と佐藤がヒソヒソ話してたよ
66名無し名人:2006/08/17(木) 22:19:34 ID:TGiVQtwK
ここからがみっくんのエンペラータイムだ
67名無し名人:2006/08/17(木) 22:19:42 ID:cVVC+w0A
  /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
 /::::::::::::/~~~~~~~~/
 |::::::::/ ━、 , ━ |
 |:::::√ <・> < ・>|
 (6 ≡     ' i  |
  ≡     _`ー'゙ ..| <あ、そこは紙ないよ
   \  、'、v三ツ |
     \     |
      ヽ__ ノ
       ( O┬O
   ≡ ◎-ヽJ┴◎  キコキコ
68名無し名人:2006/08/17(木) 22:19:57 ID:27X1ZQ3M
トイレが満員とか?
69名無し名人:2006/08/17(木) 22:20:07 ID:GJJSJXKC
       __,,,---------,,,__
      ,r‐ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::`'-,、
     _/:バ、ヽ、::::::::::::::::::::::::::::::::::::`.、
   //`''''''^ヽ、`ニ'''--__---____:ヽ
.  /::::l      `'''''--------- 、:::::::::l
.  l::::::l                l:::::::::l
  l::::::l                l::::::::::l
  |:::::|  ,r‐‐、       , ‐‐‐ 、 {:::::::::l
  _l:::::|   -`'--'  ー' ‐‐  ヽ ヽ::::l,..、
 ,'r,、゙l|  < ・ >|   ‐=・=,‐   l:/,r、ヽ
 l iいl|       l    ̄      jl/` l |
 ! !゙'‐゙l    __,,(.,、 ,、゙j,,_     / ,),/ ,ノ
 ヽ `‐| 、 /          、   / .ト‐',/
.  `'‐|  l !`ー、──‐ァ‐' |  l  |ー'
    ヽ、  `   `二二´  '    /
      |`-、         _,-イ、
    /| | l`i、      ,r'´ / ,l | \
_,, ィ'´  | ヽ、l `''''──''''´ _、‐` l   `i- 、
 ▲7八飛か。楽しみなことじゃわい。
70名無し名人:2006/08/17(木) 22:20:14 ID:eI5RlQ1u
トイレタイム
残り12分
71名無し名人:2006/08/17(木) 22:20:40 ID:cVVC+w0A
フラワータイム:残り5分
72名無し名人:2006/08/17(木) 22:20:40 ID:DI13IB1S
12分あれば十分うんこ出来る
73名無し名人:2006/08/17(木) 22:20:45 ID:FL7J9jyh
トイレに行っただけじゃなくて、ちゃんと帰ってきたか豊国してほしい。
74名無し名人:2006/08/17(木) 22:21:01 ID:0YZIAIq7
93角の後の寄せがあるか?82ばらして73角に81王みたいな感じで
かなり微妙な感じ。
75名無し名人:2006/08/17(木) 22:21:11 ID:MjAuCBtW
ほんと、戸辺って控室では無敵だなー

まあ三段リーグがんがれ
76名無し名人:2006/08/17(木) 22:21:12 ID:WByZPwCz
一億3手読むんだぞ
77名無し名人:2006/08/17(木) 22:21:15 ID:u384MTRF
おまいらうんこネタ好きだなwww
消防かよ。
78名無し名人:2006/08/17(木) 22:21:17 ID:N0rAOZoN
復帰ノシ
79名無し名人:2006/08/17(木) 22:21:23 ID:6yPNwHXN
名人5分か。厳しいな
棋聖はトイレ用に12分あるし勝ち切るか
80名無し名人:2006/08/17(木) 22:21:23 ID:OR2xrk4H
24で△6八龍▲6一龍△8五金と開き直られたら
詰めろを続かせられるか自信ないな。
81名無し名人:2006/08/17(木) 22:21:23 ID:OcZG2WZ5
ソフトの人、7五飛に例えば1一竜のときの詰み手順キボンユ
82名無し名人:2006/08/17(木) 22:21:26 ID:tZ7eqdIc
もちろん急いでるから手は洗わねーんだろうな。
うんこついた手で駒触んなよ
83名無し名人:2006/08/17(木) 22:21:43 ID:tWAIK5BO
こんな時間にうんこなんて出るか?
漏れは毎朝すっきり快便
84名無し名人:2006/08/17(木) 22:21:56 ID:vGbzEQRT
順位戦掲示板見るとけっこう人大杉
85名無し名人:2006/08/17(木) 22:21:59 ID:WByZPwCz
>>81
ブチ込むんだよ
必死だ
86名無し名人:2006/08/17(木) 22:22:14 ID:zrE1Bjhy
佐藤がしきりに体を動かすのに対して、森内はじっと座っている。
87名無し名人:2006/08/17(木) 22:22:21 ID:mg2o8cit
>佐藤がしきりに体を動かす

やっぱウンコ我慢してるな
88名無し名人:2006/08/17(木) 22:22:25 ID:tZ7eqdIc
あれ、佐藤戻ってきてんのか。
89名無し名人:2006/08/17(木) 22:22:25 ID:eI5RlQ1u
>>80
そういうときは▲7九金(銀)と打つ。
これで100%負けない。
90名無し名人:2006/08/17(木) 22:22:33 ID:EabUdeL0
戸辺は新人王戦で竜王戦3組優勝の松尾に勝ってるからな
91名無し名人:2006/08/17(木) 22:22:33 ID:uNNxmhNn
佐藤がしきりに体を動かすのに対して、森内はじっと座っている。

棋聖やばいって!!!!!!
92名無し名人:2006/08/17(木) 22:22:41 ID:ZsY7JYdm
< 互角(-14) > [ ▲5七銀 △5九龍 ▲7三歩成 △7三歩 ▲4一角成 △7二金 ▲7四歩 △8一桂 ▲1二龍 △7四歩 ▲7四銀 △7四金 ▲7四馬 △7六桂 ▲7九金 △6八桂成 ▲6八銀 ]

< 互角(-122) > [ ▲7三歩成 △7三歩 ▲5七銀 △5九龍 ▲4一角成 △7二金 ▲7四歩 △8一桂 ▲1二龍 △7四歩 ▲7四銀 △7四金 ▲7四馬 △7六桂 ▲7九金 △6八桂成 ▲6八銀 ]

< 互角(-87) > [ ▲7九銀打 △3一歩 ▲7三歩成 △7三歩 ▲3一龍 △5一金打 ▲2一角成 △8五金 ▲6六馬 △5九龍 ▲3二龍 △6二銀 〜 △1九と ]
93名無し名人:2006/08/17(木) 22:22:41 ID:cVVC+w0A
夏風邪ひいてマスクしてる棋士もいるぉ( ^ω^)
94名無し名人:2006/08/17(木) 22:22:41 ID:OcZG2WZ5
>>85
必死ね、納得
95名無し名人:2006/08/17(木) 22:22:50 ID:3uQTPVCN
*佐藤がしきりに体を動かすのに対して、森内はじっと座っている。

これはどういうことだ?
96名無し名人:2006/08/17(木) 22:23:06 ID:Y0g6BFcy
>>87
いざ便所に行くと出そうででないんだよな
便意ってほんとツンデレだぜ
97名無し名人:2006/08/17(木) 22:23:09 ID:6yPNwHXN
出してきましたね
98名無し名人:2006/08/17(木) 22:23:17 ID:27X1ZQ3M
うんこの波はどんどん短くなる。
99名無し名人:2006/08/17(木) 22:23:28 ID:FL3iOsgJ
糞便趣味もたいがいにしろ
100名無し名人:2006/08/17(木) 22:23:35 ID:fqNRKa37
http://ryuoh.weblogs.jp/photos/uncategorized/060817_katsura_3.jpg

こういう画像を見るとつい
「奨励会員は後ろ行け!プロに座らせろ!」
と思ってしまう古くさい自分に気づく。
101名無し名人:2006/08/17(木) 22:23:35 ID:Z/PZLV4V
しきりに体を動かしてって、ひょっとして下痢か
夕食の鍋焼きにウティがなんか仕込んでたとか
102名無し名人:2006/08/17(木) 22:23:37 ID:OcZG2WZ5
>>82
それどころか拭いてないよ
103名無し名人:2006/08/17(木) 22:23:41 ID:zhKenzsy
もともと佐藤や郷田はもぞもぞ動くタイプ
104名無し名人:2006/08/17(木) 22:23:46 ID:cVVC+w0A
中田宏樹 飯島栄治   朝日オープン 予選

二人とも控え室にいるが、どっちが勝ったんだ?
105名無し名人:2006/08/17(木) 22:23:53 ID:vTPFn6cq
佐藤さんお腹壊した?
106名無し名人:2006/08/17(木) 22:24:03 ID:JyV4fd3M
時間攻めでウンコ投了させて、名人の勝ち
107名無し名人:2006/08/17(木) 22:24:28 ID:BU8wENE+
>>95
そりゃトイレを我慢してるんでしょ
108名無し名人:2006/08/17(木) 22:24:42 ID:GJJSJXKC
      ∬う ∬    ∬ ん∬    ∬こ ∬  +
   +     人      人      人     +
         (__)    (__)    (__)
  +    (__)   (__)   (__)     +
.   +   ( __ )  ( __ )  ( __ )  +
      ( ´∀`∩ (´∀`∩) ( ´∀`)
 +  (( (つ   ノ (つ  丿 (つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ  ( ヽノ   ) ) )
       (_)し'  し(_)  (_)_)
109名無し名人:2006/08/17(木) 22:24:56 ID:WByZPwCz
オムツすりゃいいのに
110名無し名人:2006/08/17(木) 22:25:05 ID:tWAIK5BO
>>100
戸辺は魔王の舎弟だから、魔王様にいつもべったり
田舎のチンピラの親分子分みたいに見える
111名無し名人:2006/08/17(木) 22:25:11 ID:27X1ZQ3M
時期的にナマモノを避けたんだが・・・
112名無し名人:2006/08/17(木) 22:25:15 ID:3uQTPVCN
>>100
中田宏樹とかも来てる?
113名無し名人:2006/08/17(木) 22:25:22 ID:0YZIAIq7
73銀、71王にじっと94銀か。駄目だ。。じゃあどうするか。
しばし考えよう。
114名無し名人:2006/08/17(木) 22:25:25 ID:Nfmhk6g6
>>74
急いで82ばらす必要なし。
角が動くと詰んでしまうので飛車は取られないから94銀ぐらいでアウト。
115名無し名人:2006/08/17(木) 22:25:37 ID:hb3pmL9u
佐藤って時間が迫ってきたらすごい動いてるじゃん
順位戦でもNHK杯でも
116名無し名人:2006/08/17(木) 22:26:02 ID:rWAJhAs0
佐藤がしきりに体を動かすのに対して、森内はじっと座っている。

アッー!!
117名無し名人:2006/08/17(木) 22:26:05 ID:U31VKC9Y
控え室の予想通りですねえ
118名無し名人:2006/08/17(木) 22:26:08 ID:GdOaYRFn
もう2人でタイトル戦やれよ
119名無し名人:2006/08/17(木) 22:26:08 ID:eI5RlQ1u
>>113-114
これが2人の運命の出会いだった
120名無し名人:2006/08/17(木) 22:26:10 ID:RBhN5F+t
今日はこのスレ子供多いの?
121名無し名人:2006/08/17(木) 22:26:22 ID:uNNxmhNn
出るーーーーーーーーーーーーーー
122名無し名人:2006/08/17(木) 22:26:27 ID:cVVC+w0A
>>112
いる。
123名無し名人:2006/08/17(木) 22:26:33 ID:VPX/LELG
+97 [13] ▲4一角成(3二)△4八飛打▲4二飛打△6八飛成(4八)▲7三銀打△8一玉(8二)▲5一馬(4一)△7一金(6一)▲6二銀成(7三)△8五金(7五)▲7一全(6二)△7一玉(8一)▲7三歩成(7四)
124名無し名人:2006/08/17(木) 22:26:41 ID:WByZPwCz
49飛車こい!
125名無し名人:2006/08/17(木) 22:26:45 ID:GJJSJXKC
       ,.. =二彡彡彡ニ;;,,,_
      /////彡彡三三;;;_ュュュ、
     ,////////彡彡彡三三三三、豸ミュ
     /シ ⌒ヾツ┴┴ヾ彡彡二二二,豸ツ
    {シ - ..  ,,.........  ヾ三三三彡l彡ツ
   /;;、_ ヽ.  ,.. -  .._  )三 三彡lツ''
  ┌ - .. ,___  ,,.r=、,_ ; <三三彡彡
   | )・=┤ t''  ‐- ._,....--ヾ,r''" }彡
   T ‐ ..._/  ! ・==  j     /}..シ
   l ハ 二ュ、゙‐-- '"     6/'
    レ T i i ヽ,  _,..r"  ii ./
   ハ  ニ二フl  /   ,. ワ
_, -‐''.ハ/ ‐-      ,. '彡,! ゙ 、...____
器|器器 、‐- ...,,,.. -‐ '  ,,r',r' !器器器器
器!器器;;、  、     ,.r',r'※|器器!器器
 誰か!オムツを棋聖に!
126名無し名人:2006/08/17(木) 22:26:48 ID:N0rAOZoN
81桂と補強するか
127名無し名人:2006/08/17(木) 22:26:51 ID:OcZG2WZ5
しきりにトイレに立つもこみつ、正解はどれだ!?

1、トイレにPC
2、トイレに羽生
3、トイレに紘子
4、トイレに戸辺
5、ポケットにアンパン
128名無し名人:2006/08/17(木) 22:27:04 ID:6yPNwHXN
何かあるとすればここが名人最後のチャンスか
指摘された手順ではだめだろう
129名無し名人:2006/08/17(木) 22:27:07 ID:tmmWMm7X
魔王姿勢がいいね
130名無し名人:2006/08/17(木) 22:27:39 ID:FL7J9jyh
勝てますように!
131名無し名人:2006/08/17(木) 22:27:40 ID:WE8jx/ye
これが事実上の挑決。
そして次の三番勝負が竜王戦です。
132名無し名人:2006/08/17(木) 22:27:42 ID:iwUFAJBl
同龍同角成 ここでどうするか名人・・・
133名無し名人:2006/08/17(木) 22:27:51 ID:WByZPwCz
頑張れ読売!
134名無し名人:2006/08/17(木) 22:28:04 ID:OR2xrk4H
俺だったら3200万が頭にちらついて正常に指せん。
135名無し名人:2006/08/17(木) 22:28:08 ID:UJuoL0Qa
プロ棋士なら漏らしてでも指し続けますよ。
便意は問題ないですね。
136名無し名人:2006/08/17(木) 22:28:11 ID:MjAuCBtW
>>127
6、単なる脱肛
137名無し名人:2006/08/17(木) 22:28:21 ID:0YZIAIq7
ここで62金打とか頑張れないかな。
138名無し名人:2006/08/17(木) 22:28:29 ID:51FyWL6Y
佐藤「そうだ!みんな星になってしまえ!!!」
139名無し名人:2006/08/17(木) 22:28:30 ID:UI5nFSQP
>>100
逆に、奨励会員に検討させて後ろで見ているプロは何だと思う
140名無し名人:2006/08/17(木) 22:28:37 ID:BU8wENE+
やっぱ穴熊は堅いねぇ
141名無し名人:2006/08/17(木) 22:28:55 ID:cVVC+w0A
先手は馬が二枚で後手にとってはウマウマしい限り
142名無し名人:2006/08/17(木) 22:29:09 ID:InGfr8qS
>>100
右から二番目のキモいやつ誰?
143名無し名人:2006/08/17(木) 22:29:25 ID:OR2xrk4H
>>127
ビデの感触が病み付きになってるんだよ。
144名無し名人:2006/08/17(木) 22:29:42 ID:WByZPwCz
棋界は
羽生世代の影響で
若い方が偉いシステムなんだよ
145名無し名人:2006/08/17(木) 22:29:56 ID:vGbzEQRT
読売は名人の権威を下げたがっているに違いない
146名無し名人:2006/08/17(木) 22:30:03 ID:4UgoCTYf
馬2枚とって開き直るか
147名無し名人:2006/08/17(木) 22:30:10 ID:cq1lZm24
なんでこんなややこしい事になってるんだよw
148名無し名人:2006/08/17(木) 22:30:15 ID:wH4HgAQT
>>142
キモいといえばドアラ。
149名無し名人:2006/08/17(木) 22:30:18 ID:eI5RlQ1u
>>141
そしてひしゃげた玉型の後手に▲7八飛、と。
150名無し名人:2006/08/17(木) 22:30:24 ID:6yPNwHXN
>>100
手前の茶髪メガネ誰?松尾?
151名無し名人:2006/08/17(木) 22:31:01 ID:cVVC+w0A
>>150
松尾で正解 後ろにひっついてるのが先崎
152名無し名人:2006/08/17(木) 22:31:23 ID:OcZG2WZ5
位が上がると控え室に頻繁に顔出すのがためらわれる、って
誰かが言ってた
153名無し名人:2006/08/17(木) 22:31:23 ID:TGiVQtwK
>>150
そう
154名無し名人:2006/08/17(木) 22:31:45 ID:J8foKJ4Y
ここで55馬かい
155名無し名人:2006/08/17(木) 22:31:48 ID:vTPFn6cq
1一に馬がいるおかげで先手の手勝ちと見た。
156名無し名人:2006/08/17(木) 22:31:51 ID:WByZPwCz
76香車と
騙し打ちする気かな?
157名無し名人:2006/08/17(木) 22:31:54 ID:tZ7eqdIc
55馬だと?
158名無し名人:2006/08/17(木) 22:31:54 ID:mg2o8cit
ん???
159名無し名人:2006/08/17(木) 22:31:59 ID:3uQTPVCN
戸辺三段はどこ?
160名無し名人:2006/08/17(木) 22:32:09 ID:VbeNcsh2
コマの損得とかもうどうでもいいけど、穴熊するとやや苦しいかもって局面からいつのまにか大幅な駒得になってることがよくあるよね
今先手角桂交換で得してるし・・・しかもそれが41の馬だしな
161名無し名人:2006/08/17(木) 22:32:09 ID:rWloh58r
▲5五馬!?
162名無し名人:2006/08/17(木) 22:32:16 ID:b2WJu5Ir
これはどうなんだ???
163名無し名人:2006/08/17(木) 22:32:19 ID:0YZIAIq7
これは駄目だ。55馬が決め手。73ばらして、63飛の筋までか。
164名無し名人:2006/08/17(木) 22:32:34 ID:cVVC+w0A
      ?     ?   中田宏  千葉幸     
    ?   飯島  戸辺        渡辺  天彦  (青野)
   松尾 
先崎
165名無し名人:2006/08/17(木) 22:32:36 ID:DI13IB1S
何かすごい手キターーーー
166名無し名人:2006/08/17(木) 22:32:58 ID:vTPFn6cq
って言ってるそばから馬捨てかよ
167名無し名人:2006/08/17(木) 22:33:13 ID:BU8wENE+
なるほどね。康光先生お見事でした
168名無し名人:2006/08/17(木) 22:33:15 ID:WByZPwCz
やっぱ
ブチ込んだw
169名無し名人:2006/08/17(木) 22:33:21 ID:tZ7eqdIc
投了か?
170名無し名人:2006/08/17(木) 22:33:22 ID:gW4ecT/8
さすがモテ、控え室が予想するような手は指さないと
171名無し名人:2006/08/17(木) 22:33:30 ID:7CknOjHI
佐藤つええ・・・・・・・
172名無し名人:2006/08/17(木) 22:33:32 ID:N0rAOZoN
キタ━ヽ(`Д´)ノ━ヽ(`Д´ノ━(Д´ノ)━(´ヽ )━ヽ(   )ノ━(  ノ`)━ヽ `Д)━ヽ `Д´)ノ━ヽ
173名無し名人:2006/08/17(木) 22:33:33 ID:UI5nFSQP
モテ流の剛拳だな
174名無し名人:2006/08/17(木) 22:33:49 ID:GdOaYRFn
みっくんはやっぱりかっこいいなあ
175名無し名人:2006/08/17(木) 22:33:51 ID:51FyWL6Y
あー決まった・・・
176名無し名人:2006/08/17(木) 22:33:55 ID:MjAuCBtW
こんな勝ち方しておいて
決勝で丸山にコロッと負けるのが

みっくんクオリティ
177名無し名人:2006/08/17(木) 22:33:55 ID:2RRvG/gR
55馬ってそこまでやらなくても楽に勝てそうなのに。
178名無し名人:2006/08/17(木) 22:33:55 ID:OR2xrk4H
今日は予想もして無い手がビシビシと決まるな。
好調の佐藤は棋界最強とはよく言ったものだ。
179名無し名人:2006/08/17(木) 22:33:58 ID:b2WJu5Ir
読みきり?
180名無し名人:2006/08/17(木) 22:34:06 ID:iwUFAJBl
寄るのか?寄せ切っちゃうのか?
181名無し名人:2006/08/17(木) 22:34:06 ID:3uQTPVCN
55馬!?誰が予想できたであろうか
182名無し名人:2006/08/17(木) 22:34:12 ID:mg2o8cit
>強手連発。検討陣からは「強すぎる」の声。
183名無し名人:2006/08/17(木) 22:34:22 ID:C+d++Xzb
あ、負けました
184名無し名人:2006/08/17(木) 22:34:26 ID:Z/PZLV4V
強すぎるってあんたw
185名無し名人:2006/08/17(木) 22:34:28 ID:ioEPdRgZ
なんでこのモテに羽生はダブルスコアで勝っているのかわからん。
186名無し名人:2006/08/17(木) 22:34:39 ID:WByZPwCz
↓読み切れれない童貞が一言
187名無し名人:2006/08/17(木) 22:34:44 ID:7CknOjHI
この将棋が何故羽生に勝てないんだろうか・・・
とても羽生将棋に劣っているとは思えない
188名無し名人:2006/08/17(木) 22:34:46 ID:oXp2mWfY
カッコよすぎる
189名無し名人:2006/08/17(木) 22:34:48 ID:Tgo17f6U
魔太郎の3連覇は無理っぽいな
190名無し名人:2006/08/17(木) 22:34:49 ID:gW4ecT/8
佐藤最強伝説の始まり
191名無し名人:2006/08/17(木) 22:34:53 ID:NtUJsmQ7
で▲63馬と引くのか
192名無し名人:2006/08/17(木) 22:34:54 ID:OcZG2WZ5
検討陣いい加減にしろ
193名無し名人:2006/08/17(木) 22:34:57 ID:tZ7eqdIc
あ、負けました
194名無し名人:2006/08/17(木) 22:35:03 ID:0YZIAIq7
終わっちゃった。93王なら81飛。71王は61飛まで。
投了か。佐藤お疲れ様。。
195名無し名人:2006/08/17(木) 22:35:03 ID:cVVC+w0A
↓カナダの首都
196名無し名人:2006/08/17(木) 22:35:13 ID:N0rAOZoN
りゅうおう敗北宣言キタ━━━(ノ゚∀゚)ノ ┫:。・:*:・゚'★,。・:*:♪・゚'☆━━━!!!!
197名無し名人:2006/08/17(木) 22:35:23 ID:VPX/LELG
+32 [9] △7三歩(7二)▲6三馬(4一)△7四歩(7三)▲8一飛打△9二玉(8二)▲6一飛成(8一)△8二金打▲5五歩(5六)△7六桂打
198名無し名人:2006/08/17(木) 22:35:30 ID:99Y8Mbji
剛直佐藤そのままの指しっぷりだね
199名無し名人:2006/08/17(木) 22:35:31 ID:cprry3WT
>>173
不謹慎
200名無し名人:2006/08/17(木) 22:35:32 ID:GJJSJXKC
             __  _____
       ___,ー゙:::::::::::::::::::'i;;;:::::::::::ー、 ̄ ̄て(___    _____, _ー、
     ,ー゙::::::::::::::::::::::::::::::::::'i;;;:::::::::::::::::\      ̄ ̄    ノノ
   /::;;;;;;;;;;;;;;:::::──::::;:;;;、:'i;;;:::::;;;;;;;;;;一ゝ           ,|'
  イ;-~;;;;;;;;;;;;;;;、;、jヾjヾ!ヾー\y;'-'゙''"''1/ ,-、rー、     γ'ノ     何が▲7八飛だ!
  彡";;;;;;;;;;;;;ミ゙~              ||  !,___!、 \________jζ        △4九飛でなく△4八飛でも
  |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ミ  ___,.        _, ,ヘ|!_.└┴_ヽ___\─┘
  l!'ニゞ;;;;;;;;;;ミ /二二\  、_, "/⌒{ 丶 (づ    ヽ          ▲5五馬の
  l"=〉i`''' ゙̄`    ヾ''ー,, __//。ュ'┤、::. `ー;二コ;;,_ !,           つもりだったんじゃねえか!?
 '"'!,ヽ`!    ー`ィ=・=;' イ __ヒ"ニ  |  ゙i;::::(づ    ゙' ,゙!,            
 :::::\` l       ~ ̄ _,-   ,)ー、  |  ゙i;::::: ̄ スミ  ゙l゙!,
 :::::::::::::Tl      ,−".:.;:,.^: '"::, )丿   \::::/     .l
 ::::::::::::::::゙k   ./ ./ーt- ェ,:,.;__ー'_;ィ' /:.\    ゙l     i |
 :゙i;:::::::::::::::\ ! ゝ.  ̄ ̄ ̄_,,  j/:::::::::::. l    ゙!、_   ノ .|
 :::::゙i;:::::::::::::::\-、_ :;:.:;..;:.::::..:゙゙;,ノ゙::::::::::::::;::. l     ,|     .|\
 ::::::::゙i;:::::::::::::::::\''ー、_ー─r'''":;_;:|:::::::::/::::::゙l    .|.゙'ー..,.,.,.,.,ノ |y|、
 ::::::::::::゙i;::::::::;;;─1 / |ヽ/|:::/:::`::::::/|/::::::::/\  ,!゙i,_   _,,ノ:::ノ:i
 :::::゙!;:::::::゙、/::'!;:::::::l/  :  |/::::::::::::/イ::::::::/::::::.\l"!;;::::::::::::::::__/::::|
 :::::::゙!;::::::::::::::::'!;::::::l   :  |:::::::::::::::::::|::::::::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
201名無し名人:2006/08/17(木) 22:35:37 ID:vTPFn6cq
これホントに寄るの?
202名無し名人:2006/08/17(木) 22:35:41 ID:7CknOjHI

        ||
      ∧||∧
     ( / ⌒ヽ
      | |   |
      ∪ / ノ
       | ||
       ∪∪
        ;
      -━━-

203名無し名人:2006/08/17(木) 22:35:46 ID:p98tt3iD
これでなんで羽生に勝てないのよ?
204名無し名人:2006/08/17(木) 22:35:49 ID:eI5RlQ1u
▲7三歩までと予想
205名無し名人:2006/08/17(木) 22:35:50 ID:cq1lZm24
佐藤って大山にやられるタイプだろうなw
206名無し名人:2006/08/17(木) 22:35:49 ID:tmmWMm7X
ここで、トイレに走るモテ期待
207名無し名人:2006/08/17(木) 22:36:00 ID:C+d++Xzb
これは佐藤の名局のひとつになるね
208名無し名人:2006/08/17(木) 22:36:06 ID:ySsIJu8X
こんな駒捨てまくって大丈夫なのか
209名無し名人:2006/08/17(木) 22:36:14 ID:ry7q0UFp
すごいなー
210名無し名人:2006/08/17(木) 22:36:15 ID:3uQTPVCN
63馬じゃなくて73銀なとこにワロタww検討陣佐藤に全くかなわないのかよ
211名無し名人:2006/08/17(木) 22:36:26 ID:6yPNwHXN
すごい手順を見た
212名無し名人:2006/08/17(木) 22:36:31 ID:tWAIK5BO
>>208
穴熊の強み
213名無し名人:2006/08/17(木) 22:36:36 ID:GZSJJNrp
かっこいい光速の寄せだ
214名無し名人:2006/08/17(木) 22:36:45 ID:TGiVQtwK
結局検討陣全て集めても棋聖にはかなわなかったと
215名無し名人:2006/08/17(木) 22:36:51 ID:r4IzEGPG
今日は薄い鉄板だったな
216名無し名人:2006/08/17(木) 22:36:52 ID:SqfKhMMU
強すぎる
こんな相手と戦っていたのか
217名無し名人:2006/08/17(木) 22:36:52 ID:lJO/8fJD
>>210
無難にやれば勝てるのに強い手ばかり選ばれたら読めないって。
218名無し名人:2006/08/17(木) 22:37:00 ID:WByZPwCz
穴熊党からしてみると
普通だったりして
219名無し名人:2006/08/17(木) 22:37:01 ID:iwUFAJBl
同歩成同玉 投げない!
220名無し名人:2006/08/17(木) 22:37:11 ID:GJJSJXKC
▲6三馬とか言ってるようじゃ終わってるな
221名無し名人:2006/08/17(木) 22:37:25 ID:N0rAOZoN
63飛車で棟梁か
222名無し名人:2006/08/17(木) 22:38:02 ID:WByZPwCz
そろそろ最新ソフトの形勢を
223名無し名人:2006/08/17(木) 22:38:11 ID:GdOaYRFn
>>217
検討陣のほうが派手な手を予想するのが普通だと思う
224名無し名人:2006/08/17(木) 22:38:14 ID:vTPFn6cq
これもう▲7四飛って打っちゃうの?
225名無し名人:2006/08/17(木) 22:38:16 ID:tZ7eqdIc
74歩?
226名無し名人:2006/08/17(木) 22:38:21 ID:QKG62t0j
なんでこんな強い男が羽生に負けるのか
そしてその羽生をなぜ森内が寄せ付けないのか
227名無し名人:2006/08/17(木) 22:38:23 ID:OcZG2WZ5
ベジータがいるな
228名無し名人:2006/08/17(木) 22:38:28 ID:Hu8F+h8l
>>この攻め切れてないですか!?
229名無し名人:2006/08/17(木) 22:38:28 ID:vGbzEQRT
モテのパンチは亀田より強い?
230名無し名人:2006/08/17(木) 22:38:42 ID:tmmWMm7X
終わりかな
231名無し名人:2006/08/17(木) 22:38:44 ID:tWAIK5BO
>>229
100億倍強い
232名無し名人:2006/08/17(木) 22:38:52 ID:C+d++Xzb
今の佐藤は7冠時代羽生の強さに匹敵する
233名無し名人:2006/08/17(木) 22:39:01 ID:0YZIAIq7
63飛、82王、61飛成が、以下73金、同王、71竜以下の詰めろ。
適当な受けがないから投了かな。
234名無し名人:2006/08/17(木) 22:39:01 ID:We4ENPlP
63飛車!
235名無し名人:2006/08/17(木) 22:39:03 ID:RBhN5F+t
これホントに寄るの?
236名無し名人:2006/08/17(木) 22:39:08 ID:51FyWL6Y
森内の奴・・・最後にメガンテをしやがるな・・・
237名無し名人:2006/08/17(木) 22:39:09 ID:ySsIJu8X
61飛成でもう受けなし?
238名無し名人:2006/08/17(木) 22:39:10 ID:iwUFAJBl
名人まだ投げない。
逆転できたらとんでもねぇが・・・
239名無し名人:2006/08/17(木) 22:39:11 ID:OR2xrk4H
▲6三飛△7二玉に▲7三歩が打てて詰み筋があるのか。
240名無し名人:2006/08/17(木) 22:39:18 ID:Z/PZLV4V
キウイ強えええええええええええええええ
241名無し名人:2006/08/17(木) 22:39:24 ID:2RRvG/gR
実はここまでやる必要なかった、他にいくらでも安全に勝つ方法があったのに・・・

ってことになったりしないの?
242名無し名人:2006/08/17(木) 22:39:25 ID:b2WJu5Ir
寄ってる?
243名無し名人:2006/08/17(木) 22:39:30 ID:r4IzEGPG
タイトル挑戦しまくりだな佐藤
244名無し名人:2006/08/17(木) 22:39:35 ID:p98tt3iD
いよいよ3強の力関係がじゃんけんの形相を呈してきましたね
245名無し名人:2006/08/17(木) 22:39:54 ID:vTPFn6cq
61飛成は詰めろ?
246名無し名人:2006/08/17(木) 22:39:57 ID:TGiVQtwK
金とって81金
247名無し名人:2006/08/17(木) 22:40:07 ID:a7SLxa59
こりゃ受からないな
248名無し名人:2006/08/17(木) 22:40:08 ID:eI5RlQ1u
ここまで指したってことは▽7二銀は指すかな
249名無し名人:2006/08/17(木) 22:40:17 ID:BU8wENE+
ん?先手玉詰めろがかかれば逆転??
250名無し名人:2006/08/17(木) 22:40:24 ID:qkT3b1d8
ぎりぎり残りそうな気がするんだが
251名無し名人:2006/08/17(木) 22:40:32 ID:ySsIJu8X
で、○○万円キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

の○○はいくら?
252名無し名人:2006/08/17(木) 22:40:45 ID:RBhN5F+t
43角なんて打たないよな
253名無し名人:2006/08/17(木) 22:40:51 ID:zrE1Bjhy
> 後手玉に受けはない。
254名無し名人:2006/08/17(木) 22:40:57 ID:WByZPwCz
先手玉寄らない
55にも銀落ちてる
255名無し名人:2006/08/17(木) 22:40:58 ID:bdMc8i1r
受けは無いそうです
256名無し名人:2006/08/17(木) 22:41:00 ID:QKG62t0j
89飛なりからd死
257名無し名人:2006/08/17(木) 22:41:01 ID:iwUFAJBl
受けなしキタコレ
258名無し名人:2006/08/17(木) 22:41:25 ID:qkT3b1d8
72銀にはどうやって寄せるの?
259名無し名人:2006/08/17(木) 22:41:26 ID:jC50cd2W
すげー、55馬からはコンピュータより強かった
260名無し名人:2006/08/17(木) 22:41:28 ID:VPX/LELG
+153 [12] △7二銀打▲7二龍(6一)△7二玉(8二)▲7三歩打△7三玉(7二)▲7四銀打△8二玉(7三)▲7三金打△7一玉(8二)▲7二歩打△8一玉(7一)▲8三銀成(7四)
261名無し名人:2006/08/17(木) 22:41:32 ID:gQPqzTZO
これでもまだわかんねーやつは
即刻将棋やめろ
センスの問題
262名無し名人:2006/08/17(木) 22:41:39 ID:cVVC+w0A
>>249
▲8五銀がよく効いている

なければ△7六桂とかあるのだが
263名無し名人:2006/08/17(木) 22:41:40 ID:3uQTPVCN
さすがに32角打った時からここまで読み切っているはず。
264名無し名人:2006/08/17(木) 22:41:44 ID:ioEPdRgZ
↓ここでソフトオタが一言
265名無し名人:2006/08/17(木) 22:41:50 ID:99Y8Mbji
72銀も取られちゃうからな
266名無し名人:2006/08/17(木) 22:41:57 ID:eI5RlQ1u
>>258
取って適当に王手すれば勝手に寄る
267名無し名人:2006/08/17(木) 22:41:58 ID:iwUFAJBl
でも粘る粘る。
頑張れ名人。
268名無し名人:2006/08/17(木) 22:41:59 ID:tZ7eqdIc
受けがないのに銀で受けてんのかよ?
269名無し名人:2006/08/17(木) 22:42:10 ID:LaPGiwrq
モテは今期まだ棋戦敗退がないんだよね。
270名無し名人:2006/08/17(木) 22:42:12 ID:cVVC+w0A
6三馬で投了でしょ
271名無し名人:2006/08/17(木) 22:42:20 ID:0YZIAIq7
72銀とは。。諦めきれないのかな。同竜から73歩打てば後は簡単みたい。
272名無し名人:2006/08/17(木) 22:42:27 ID:eFwJo5JQ
森の振り飛車なんぞ、佐藤の前ではこの程度
273名無し名人:2006/08/17(木) 22:42:51 ID:UI5nFSQP
とって同玉73歩かな
274名無し名人:2006/08/17(木) 22:42:51 ID:cq1lZm24
後手玉に受けはない。
オナニー銀!
275名無し名人:2006/08/17(木) 22:42:54 ID:eI5RlQ1u
>>272
ケー2かよ!
276名無し名人:2006/08/17(木) 22:42:58 ID:TGiVQtwK
終了のお知らせ
277名無し名人:2006/08/17(木) 22:43:02 ID:cVVC+w0A
>>272
そりゃ森信雄じゃなあ・・・
278名無し名人:2006/08/17(木) 22:43:03 ID:x8YR7HiP
ああ、残念だ
ウティ負けるのくぁwせdrftgyふじこ
279名無し名人:2006/08/17(木) 22:43:04 ID:YtKvINNG
佐藤は破竹の勢いだな。
羽生以外にはw
280名無し名人:2006/08/17(木) 22:43:09 ID:iwUFAJBl
同龍同玉 まだ頑張る。
281名無し名人:2006/08/17(木) 22:43:09 ID:dxRPmPOr
佐藤強すぎる・・・
なんなんだこの強さは・・・
282名無し名人:2006/08/17(木) 22:43:11 ID:GdOaYRFn
森内陣の駒少なっ!
283名無し名人:2006/08/17(木) 22:43:44 ID:r4IzEGPG
森内は永世名人に集中しろってこったな
284名無し名人:2006/08/17(木) 22:43:45 ID:WByZPwCz
俺なら51馬
285名無し名人:2006/08/17(木) 22:43:49 ID:51FyWL6Y
イデ発動くるぞ・・・
286名無し名人:2006/08/17(木) 22:43:52 ID:Tgo17f6U
名人、ぼつぼつ投げましょうや
287名無し名人:2006/08/17(木) 22:43:54 ID:ioEPdRgZ
森内は佐藤の心臓が止まることを期待してるのかな?
288名無し名人:2006/08/17(木) 22:44:03 ID:cVVC+w0A
しかしそこには桂馬が効いていた
289名無し名人:2006/08/17(木) 22:44:03 ID:tZ7eqdIc
持ち駒がいっぱいある森内名人が勝勢ですね
290名無し名人:2006/08/17(木) 22:44:06 ID:oXp2mWfY
見事な寄せですた
291名無し名人:2006/08/17(木) 22:44:11 ID:3uQTPVCN
これで佐藤vs丸山になるわけだが
292名無し名人:2006/08/17(木) 22:44:13 ID:QKG62t0j
鬼の終盤や
55馬とか格好良すぎるなあ
293名無し名人:2006/08/17(木) 22:44:14 ID:tlk0lYgs
森内にゴリ押しで勝てるのって、佐藤くらいだよね・・・
294名無し名人:2006/08/17(木) 22:44:23 ID:K5ARWXqQ
森内はどう考えてもうんこ待ちだろ
295名無し名人:2006/08/17(木) 22:44:25 ID:mg2o8cit
ヒント:モテはうんこを我慢している
296名無し名人:2006/08/17(木) 22:44:25 ID:/DCX3i8Q
渡辺のコメント邪魔なんだけど
297名無し名人:2006/08/17(木) 22:44:26 ID:C+d++Xzb
棋譜貼りの用意よろ
298名無し名人:2006/08/17(木) 22:44:33 ID:cVVC+w0A
>>291
奥さんが「ヒロコ」対決  

299名無し名人:2006/08/17(木) 22:44:33 ID:jC50cd2W
最後はウンコ逝って時間切れ負け
300名無し名人:2006/08/17(木) 22:44:33 ID:eFwJo5JQ

名人戦も佐藤が出て来る
301名無し名人:2006/08/17(木) 22:44:34 ID:N0rAOZoN
王孤立カワイソス
302名無し名人:2006/08/17(木) 22:44:44 ID:Ty7XHtDj
森内は挙動不審でも、ウティヲタはぶれない!!
303名無し名人:2006/08/17(木) 22:44:50 ID:LaPGiwrq
棟梁クルー!!
304名無し名人:2006/08/17(木) 22:44:54 ID:GdOaYRFn
鉄    板    粉    砕
305名無し名人:2006/08/17(木) 22:45:00 ID:vTPFn6cq
先手の勝ちですね。穴熊は王手をかけにくいなあ。
306名無し名人:2006/08/17(木) 22:45:02 ID:iwUFAJBl
これで投げるか? 73歩
307名無し名人:2006/08/17(木) 22:45:12 ID:VPX/LELG
+696 [13] △8二玉(7二)▲7二金打△9二玉(8二)▲9四銀(8五)△8一桂打▲8一金(7二)△9三金打▲9一金(8一)△8二玉(9二)▲7四桂打△7四金(7五)▲9三銀(9四)△9三玉(8二)
308名無し名人:2006/08/17(木) 22:45:16 ID:TGiVQtwK
ここで63馬か
309名無し名人:2006/08/17(木) 22:45:21 ID:rWloh58r
勝ったら330万!!
310名無し名人:2006/08/17(木) 22:45:28 ID:OR2xrk4H
佐藤のステータスは鉄板無効・羽生に弱いだな
311名無し名人:2006/08/17(木) 22:45:34 ID:ry7q0UFp
終盤全然わかんね
312名無し名人:2006/08/17(木) 22:45:38 ID:VbeNcsh2
森内渾身の89飛不成
313名無し名人:2006/08/17(木) 22:45:50 ID:tlk0lYgs
ウティ…

314名無し名人:2006/08/17(木) 22:45:53 ID:dxRPmPOr
ちょっと信じ難いほどの強さだな
この調子を持続すれば竜王奪取は間違いないだろ
315名無し名人:2006/08/17(木) 22:45:56 ID:4UgoCTYf
7一銀から馬引き?
316名無し名人:2006/08/17(木) 22:45:59 ID:iwUFAJBl
82玉 いけるとこまで行っちゃえウティ!
317名無し名人:2006/08/17(木) 22:46:03 ID:tZ7eqdIc
おいおい、投げないってことはまだなんかあるのか?
318名無し名人:2006/08/17(木) 22:46:04 ID:27X1ZQ3M
うんこ我慢中?
319名無し名人:2006/08/17(木) 22:46:07 ID:J8foKJ4Y
うんこ我慢してこの強さかモテは
320名無し名人:2006/08/17(木) 22:46:16 ID:NtUJsmQ7
トイレ頻繁に行き始めた時点で勝ちを確信してたのか。モテ強いなー
誰か先手投了級とか言ってた気がするが、きっと幻聴だな
321名無し名人:2006/08/17(木) 22:46:18 ID:3uQTPVCN
63馬で一手一手でしょうね
322名無し名人:2006/08/17(木) 22:46:51 ID:fnBy80R7
↓俺の人生
323名無し名人:2006/08/17(木) 22:46:58 ID:QKG62t0j
ここまできたらウンコ漏らしてでも盤前から動かないだろうから心臓麻痺待ちか
324名無し名人:2006/08/17(木) 22:47:05 ID:tZ7eqdIc
ひょっとしたらうんこを我慢してもぞもぞしてる佐藤を見て、
時間切れ勝ちの可能性があると睨んでるんじゃなかろうか?
325名無し名人:2006/08/17(木) 22:47:24 ID:r4IzEGPG
結局後手三間(笑)ってことだったのか
326名無し名人:2006/08/17(木) 22:47:28 ID:dxRPmPOr
94銀で受け無しか
ここで投げるな
327名無し名人:2006/08/17(木) 22:47:30 ID:68iH6zhp
>>298
おっぱいで○の勝ちだな。
328名無し名人:2006/08/17(木) 22:47:32 ID:GJJSJXKC
佐藤「大名人に対して失礼しました」
329名無し名人:2006/08/17(木) 22:47:33 ID:bdMc8i1r
コメントが無くなったな・・・
330名無し名人:2006/08/17(木) 22:47:34 ID:CEE7jiqC
>>322
哀しい人生だな
331名無し名人:2006/08/17(木) 22:47:36 ID:C+d++Xzb
森内棋譜汚すんじゃねーよ!
332名無し名人:2006/08/17(木) 22:47:37 ID:98ei00CM
佐藤テラツヨス
もう羽生のタイトルと森内の名人以外のタイトルは独占だな
333名無し名人:2006/08/17(木) 22:47:38 ID:Z7YFpJHZ
コミケかよ
334名無し名人:2006/08/17(木) 22:47:43 ID:3uQTPVCN
72金か。にげて94銀で必死か
335名無し名人:2006/08/17(木) 22:47:47 ID:MW2mU02v
オタワ
336名無し名人:2006/08/17(木) 22:47:52 ID:N0rAOZoN
べた金キタコレ
337名無し名人:2006/08/17(木) 22:47:54 ID:Z/PZLV4V
ウティはモテがウンコもらすまで粘るきか
338名無し名人:2006/08/17(木) 22:47:57 ID:iKOkNa1m
将棋は先手が勝つゲーム
339名無し名人:2006/08/17(木) 22:47:58 ID:LaPGiwrq
94銀まで
340名無し名人:2006/08/17(木) 22:48:00 ID:We4ENPlP
|
|
| ̄ ̄\/|
|  ▼ |/
| 皿 /   
|  /
|⊂
|
341名無し名人:2006/08/17(木) 22:48:01 ID:gW4ecT/8
ウティも往生際悪いな
342名無し名人:2006/08/17(木) 22:48:05 ID:iwUFAJBl
まだ行くか・・・
343名無し名人:2006/08/17(木) 22:48:07 ID:Y0g6BFcy
この局面に来たらさすがに24@13級な俺でも投了を考え始めるな
344 :2006/08/17(木) 22:48:07 ID:YqZonNzX
何か筋の悪い手だな・・・
345名無し名人:2006/08/17(木) 22:48:16 ID:WByZPwCz
銀が働いた
346名無し名人:2006/08/17(木) 22:48:19 ID:C+d++Xzb
あ、負けました
347名無し名人:2006/08/17(木) 22:48:19 ID:2dvbF6qC
ID:27X1ZQ3M
348名無し名人:2006/08/17(木) 22:48:24 ID:4UgoCTYf
銀出ておしまい?
349名無し名人:2006/08/17(木) 22:48:26 ID:3uQTPVCN
投了しない真意とはこれいかに
350名無し名人:2006/08/17(木) 22:48:39 ID:99Y8Mbji
先手玉に詰み筋があればいいんだが
全くないのが穴熊の強みだね
351名無し名人:2006/08/17(木) 22:48:39 ID:TGiVQtwK
投了キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
352名無し名人:2006/08/17(木) 22:48:41 ID:UI5nFSQP
これで必死か
353名無し名人:2006/08/17(木) 22:48:43 ID:pVxPxVGl
82桂じゃダメなの?
354名無し名人:2006/08/17(木) 22:48:46 ID:tlk0lYgs
ウティにとっては辛い時間帯だな…。

初級者にもわかるところまで指して投げるのか。
355名無し名人:2006/08/17(木) 22:48:57 ID:J8foKJ4Y
さてカナケンシステムと取り巻きのいまむーのコメントが興味深くなってきました
356名無し名人:2006/08/17(木) 22:48:59 ID:pR6MzyQ6
森肉は羽生戦だけ全力を尽くすからこういうことになるんだよな。
357名無し名人:2006/08/17(木) 22:49:00 ID:mg2o8cit
必死きた
358名無し名人:2006/08/17(木) 22:49:01 ID:cVVC+w0A
タイトル挑戦続きで子作りする暇ができないモテ光
359名無し名人:2006/08/17(木) 22:49:11 ID:OcZG2WZ5
ウンコ投了待ちの森内は佐藤が漏らしたウンコのくささで気絶しますた
360名無し名人:2006/08/17(木) 22:49:18 ID:tZ7eqdIc
詰みまで指す気なのか?
361名無し名人:2006/08/17(木) 22:49:20 ID:QKG62t0j
カレー投了以来だな
だがいくら待ってもモテのケツからカレーは出てこないぜ
362名無し名人:2006/08/17(木) 22:49:24 ID:vGbzEQRT
王手もかけさせなかったか
363名無し名人:2006/08/17(木) 22:49:31 ID:GZSJJNrp
これ必死じゃないか
364名無し名人:2006/08/17(木) 22:49:33 ID:EhepoBi/
サスガニ
チカラ
ツキタ
365名無し名人:2006/08/17(木) 22:49:44 ID:N0rAOZoN
キタ━━━━(^-^)(*^^*)(゚∀゚)(T-T)(^o^)/━━━━
366名無し名人:2006/08/17(木) 22:49:44 ID:ioEPdRgZ
ウティ・・・ 
367名無し名人:2006/08/17(木) 22:49:47 ID:TGiVQtwK
はい投了
368名無し名人:2006/08/17(木) 22:49:47 ID:JzB/Gu94
↓田中マルクス
369名無し名人:2006/08/17(木) 22:49:48 ID:mg2o8cit
投了
370名無し名人:2006/08/17(木) 22:49:48 ID:iwUFAJBl
ついに投げた・・・
371名無し名人:2006/08/17(木) 22:49:49 ID:7bWZGl01
竜王戦中継は面白いな
372名無し名人:2006/08/17(木) 22:49:50 ID:dxRPmPOr
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
373名無し名人:2006/08/17(木) 22:49:51 ID:We4ENPlP
オタワ
374名無し名人:2006/08/17(木) 22:49:52 ID:C+d++Xzb
おわりだな
375名無し名人:2006/08/17(木) 22:49:52 ID:3uQTPVCN
投了キタ
376名無し名人:2006/08/17(木) 22:49:53 ID:DI13IB1S
投了きたーーーーーーーーーーーーーーー!!!
377名無し名人:2006/08/17(木) 22:49:54 ID:VPX/LELG
+855 [12] △8一桂打▲8一金(7二)△9三金打▲9一金(8一)△8二玉(9二)▲8一金(9一)△9二玉(8二)▲9五香打△8一玉(9二)▲6三馬(4一)△9一玉(8一)▲9三銀(9四)
378名無し名人:2006/08/17(木) 22:49:55 ID:68iH6zhp
>>358
逆だよ
379名無し名人:2006/08/17(木) 22:49:56 ID:r4IzEGPG
うんびゃくまんぎゃー
380名無し名人:2006/08/17(木) 22:49:58 ID:6yPNwHXN
オワタ
すごかったわ
381名無し名人:2006/08/17(木) 22:49:56 ID:Uf0XjfgK
投了キター
382名無し名人:2006/08/17(木) 22:50:02 ID:+OgJdd4L
投了キタ
383名無し名人:2006/08/17(木) 22:50:03 ID:tlk0lYgs
ウティ・・・ 
384名無し名人:2006/08/17(木) 22:50:04 ID:ySsIJu8X
カナダの名物↓
385名無し名人:2006/08/17(木) 22:50:08 ID:cprry3WT
\(^o^)/オワタ
386名無し名人:2006/08/17(木) 22:50:10 ID:ry7q0UFp
なぜか72金全く考えてなかった
387名無し名人:2006/08/17(木) 22:50:11 ID:bdMc8i1r
オワタ
388名無し名人:2006/08/17(木) 22:50:12 ID:gW4ecT/8
オワタ、モテつええ
389名無し名人:2006/08/17(木) 22:50:12 ID:EhepoBi/
モテリューオー、クル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
390名無し名人:2006/08/17(木) 22:50:12 ID:zrE1Bjhy
投了きたー
391名無し名人:2006/08/17(木) 22:50:15 ID:N7uiGl73
オタワ
392名無し名人:2006/08/17(木) 22:50:16 ID:WByZPwCz
81桂馬までやれよ
393名無し名人:2006/08/17(木) 22:50:17 ID:tWAIK5BO
モントリオール
394名無し名人:2006/08/17(木) 22:50:21 ID:tZ7eqdIc
普通1手必至まで指すか?
395名無し名人:2006/08/17(木) 22:50:26 ID:ZsY7JYdm
開始日時:2006/08/17 10:00
棋戦:竜王戦決勝T準決勝
持ち時間:5時間
消費時間:104▲288△295
場所:東京・将棋会館
先手:佐藤康光棋聖
後手:森内俊之名人

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲2五歩 △3三角 ▲4八銀 △3二飛 ▲6八玉 △6二玉
▲7八玉 △4二銀 ▲5六歩 △7二玉 ▲7七角 △4三銀 ▲5七銀 △8二玉 ▲8八玉 △7二銀
▲7八金 △9四歩 ▲9八香 △5四銀 ▲6六銀 △5二金左 ▲9九玉 △3五歩 ▲8八銀 △5一角
▲5七銀 △3四飛 ▲4六銀 △4五歩 ▲3五銀 △同 飛 ▲1一角成 △4六歩 ▲同 歩 △3三桂
▲3六香 △2五飛 ▲2六歩 △2四飛 ▲3三香成 △4四飛 ▲5九金 △4六飛 ▲4三歩 △4七飛成
▲4二歩成 △同 金 ▲同成香 △同 龍 ▲2五歩 △3八歩 ▲2四歩 △5七香 ▲6八金上 △4九龍
▲2三歩成 △5八香成 ▲同 金 △同 龍 ▲6八金打 △4九龍 ▲3三と △3九歩成 ▲2一飛成 △7四歩
▲4三と △同 龍 ▲7五歩 △2九と ▲7四歩 △7六桂 ▲7三桂 △同 桂 ▲7五香 △4一歩
▲7三歩成 △同 角 ▲8五桂 △8四銀 ▲7三桂成 △同銀引 ▲7四歩 △同 銀 ▲同 香 △7三歩
▲同香成 △同 銀 ▲8五銀 △6八桂成 ▲同 金 △7二歩 ▲7四歩 △6四銀 ▲7六桂 △7五金
▲6四桂 △同 歩 ▲3二角 △4八龍 ▲4一龍 △同 龍 ▲同角成 △4九飛 ▲5五馬 △同 銀
▲7三銀 △同 歩 ▲同歩成 △同 玉 ▲6三飛 △8二玉 ▲6一飛成 △7二銀 ▲同 龍 △同 玉
▲7三歩 △8二玉 ▲7二金 △9二玉 ▲9四銀
まで125手で先手の勝ち
396名無し名人:2006/08/17(木) 22:50:38 ID:ySsIJu8X
闘莉王
397名無し名人:2006/08/17(木) 22:50:49 ID:C+d++Xzb
8月17日(木) 森内俊之名人(1組 2位)● −○ 佐藤康光棋聖(1組 3位)
398名無し名人:2006/08/17(木) 22:50:51 ID:tlk0lYgs
やっぱ竜王戦の中継が一番楽しいな。

しかし佐藤TUEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!
399名無し名人:2006/08/17(木) 22:50:52 ID:2NrPiDww
モテ強すぎる
400名無し名人:2006/08/17(木) 22:51:04 ID:QKG62t0j
いやー
しびれた
401名無し名人:2006/08/17(木) 22:51:05 ID:N0rAOZoN
こんな陣地がさびっしい王様は初めて見るなw
402名無し名人:2006/08/17(木) 22:51:05 ID:68iH6zhp
ウチーの執念を感じる終盤ですた。
本当にありがとうございました。
403名無し名人:2006/08/17(木) 22:51:12 ID:tmmWMm7X
330万ゲッツ
404名無し名人:2006/08/17(木) 22:51:14 ID:TGiVQtwK
この名局は後に渡辺システムと名づけられることとなる
405名無し名人:2006/08/17(木) 22:51:15 ID:tWAIK5BO
三都主
406名無し名人:2006/08/17(木) 22:51:21 ID:3uQTPVCN
55馬で投了してたら美しかったけどな
407名無し名人:2006/08/17(木) 22:51:28 ID:XZpCl0ut
【第19期竜王戦決勝トーナメント】
┌─────────────────────┐
│                    │                    │
│      ┌──────┴─────┐        │
│┏━━┛─┐              ┏━━┛─┐    │
│┃  ┏━━┛─┐        ┏┛┐    ┌┗━┓│
│┃  ┃  ┏━━┛┐      ┃  │  ┌┗┓  ┃│
│┃  ┃  ┃  ┌─┗┓    ┃  │  │  ┃  ┃│
│┃  ┃  ┃  │  ┌┗┓  ┃  │  │  ┃  ┃│
├┸┬┸┬┸┬┴┬┴┬┸┬┸┬┴┬┴┬┸┬┸┤
│○│●│●│●│●│●│○│●│●│●│●│
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│丸│畠│杉│佐│中│中│佐│森│鈴│松│森│
│山│山│本│藤│座│村│藤│下│木│尾│内│
│忠│  │昌│紳│  │亮│康│  │大│  │俊│
│久│鎮│隆│哉│真│介│光│卓│介│歩│之│
│九│七│七│五│五│四│棋│九│八│六│名│
│段│段│段│段│段│段│聖│段│段│段│人│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
408名無し名人:2006/08/17(木) 22:51:31 ID:WByZPwCz
81桂馬で詰まないよ
また、必死かけられるけど
409名無し名人:2006/08/17(木) 22:51:35 ID:r4IzEGPG
棋聖は7冠王になるつもりだな
410名無し名人:2006/08/17(木) 22:51:36 ID:We4ENPlP
棋聖、恐るべし
411名無し名人:2006/08/17(木) 22:51:37 ID:Y0g6BFcy
これで紅白歌合戦は赤22勝ー白22勝のタイになりましたー ぱちぱち 
412名無し名人:2006/08/17(木) 22:51:40 ID:SqfKhMMU
ウティはよく頑張った
モテおめ
413名無し名人:2006/08/17(木) 22:51:40 ID:ioEPdRgZ
みっくん 調子良すぎ。
414名無し名人:2006/08/17(木) 22:51:46 ID:27X1ZQ3M
トイレダッシュ
415名無し名人:2006/08/17(木) 22:51:56 ID:iwUFAJBl
つええよモテ・・・つおすぎる
416名無し名人:2006/08/17(木) 22:52:02 ID:5a7YtIc8
みっくん強し、7冠取りしてる時の羽生みたい。
誰もかてませんな!!
417名無し名人:2006/08/17(木) 22:52:02 ID:XZpCl0ut
【第19期竜王戦決勝トーナメント】
6月26日(月) 中座  真五段(5組優勝)●−○中村亮介四段(6組優勝)
7月03日(月) 佐藤紳哉五段(4組優勝)●−○中村亮介四段(6組優勝)
7月10日(月) 鈴木大介八段(2組 2位)●−○松尾  歩六段(3組優勝)
7月18日(火) 佐藤康光棋聖(1組 3位)○−●森下  卓九段(2組優勝)
7月20日(木) 杉本昌隆七段(1組 5位)○−●中村亮介四段(6組優勝)
7月26日(水) 森内俊之名人(1組 2位)○−●松尾  歩六段(3組優勝)
8月03日(木) 畠山  鎮七段(1組 4位)○−●杉本昌隆七段(1組 5位)
【準決勝】
8月14日(月) 丸山忠久九段(1組優勝)○−●畠山  鎮七段(1組 4位)
8月17日(木) 森内俊之名人(1組 2位)●−○佐藤康光棋聖(1組 3位)
【挑戦者決定戦三番勝負】(一方が2勝した時点で終了)
8月28日(月) 丸山忠久九段(1組優勝)  −  佐藤康光棋聖(1組 3位)
9月04日(月) 丸山忠久九段(1組優勝)  −  佐藤康光棋聖(1組 3位)
9月19日(火) 丸山忠久九段(1組優勝)  −  佐藤康光棋聖(1組 3位)
418名無し名人:2006/08/17(木) 22:52:03 ID:N7uiGl73
竜王でしょでしょ

佐藤竜王って何年ぶり?
419名無し名人:2006/08/17(木) 22:52:14 ID:GZSJJNrp
佐藤と渡辺ってどっちが勝ち越してるんだろう
420名無し名人:2006/08/17(木) 22:52:15 ID:GJJSJXKC
>>406▲7三銀のかちこみは?
421名無し名人:2006/08/17(木) 22:52:29 ID:TGiVQtwK
82銀で本当の終了が来る
422名無し名人:2006/08/17(木) 22:52:41 ID:GQdInc6n
>>392
71銀
423名無し名人:2006/08/17(木) 22:52:42 ID:OcZG2WZ5
>>328
ライバルと思っていたのに森内に無碍にされて
この一番は思うところあっただろうな
424名無し名人:2006/08/17(木) 22:52:47 ID:C+d++Xzb
佐藤竜王誕生だな
425名無し名人:2006/08/17(木) 22:52:49 ID:pykvROnQ
感動しました。康光さん
426名無し名人:2006/08/17(木) 22:52:56 ID:XZpCl0ut
>>418
今期奪取なら13年ぶり
427名無し名人:2006/08/17(木) 22:53:09 ID:98ei00CM
佐藤の強さは異常
428名無し名人:2006/08/17(木) 22:53:17 ID:iwUFAJBl
>>419

圧倒的に佐藤だったような

最近、負けっ放しの印象強し
429名無し名人:2006/08/17(木) 22:53:18 ID:68iH6zhp
13年ぶりて。
そうかそんなか。
430名無し名人:2006/08/17(木) 22:53:28 ID:tZ7eqdIc
これで案外○に負けたりするんだろうな
431名無し名人:2006/08/17(木) 22:53:44 ID:BU8wENE+
それにしても佐藤が勝ってよかった。
森内挑戦じゃイマイチつまんないし
432名無し名人:2006/08/17(木) 22:53:50 ID:N7uiGl73
森内はなぜか突然思い立ったように三間やってひどい目にあってるイメージがある
433名無し名人:2006/08/17(木) 22:53:50 ID:vTPFn6cq
しかしなぜ佐藤は羽生にだけ勝てないんだ?
こりゃ棋界の七不思議レベルの話だよ。
434名無し名人:2006/08/17(木) 22:53:52 ID:dxRPmPOr
いやー、佐藤強かった!
だてに阿部をして「こんなに強い人は見たこと無い」と言わしめるだけのことはある
4359級:2006/08/17(木) 22:53:54 ID:AIhy0lOL
79龍からの王手攻撃しないのかプロは
436名無し名人:2006/08/17(木) 22:54:12 ID:98ei00CM
>>419
4-1で佐藤勝ち越し
437名無し名人:2006/08/17(木) 22:54:16 ID:GJJSJXKC
>>422▲7一銀は△93角があるから▲8二の方がいいでしょ
438名無し名人:2006/08/17(木) 22:54:20 ID:3uQTPVCN
>>328
それはたぶん本心じゃないでしょう。謙遜したんじゃね?
439名無し名人:2006/08/17(木) 22:54:23 ID:EhepoBi/
しかし、あの▲3五銀の仕掛けの時は、ちょっと無理じゃないかと
思ったけどなー
440名無し募集中。。。:2006/08/17(木) 22:54:31 ID:IG4AKKNm
そしてこの後余裕で丸山に負けそうで怖いな・・・
441名無し名人:2006/08/17(木) 22:54:35 ID:JzB/Gu94
>>422
△9三角
442名無し名人:2006/08/17(木) 22:54:40 ID:C+d++Xzb
羽生三冠(王将・王座・王位)
森内二冠(名人・棋王)
佐藤二冠(竜王・棋聖)

現実味を帯びてきたな
443名無し名人:2006/08/17(木) 22:54:46 ID:B2fex+6U
みっくん330万円キタ━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━━!!!
444名無し名人:2006/08/17(木) 22:55:00 ID:pRYslQHE
渡辺今年はやばいな
445名無し名人:2006/08/17(木) 22:55:09 ID:27X1ZQ3M
結局敗着はどれなん?
446名無し名人:2006/08/17(木) 22:55:28 ID:UJuoL0Qa
今日の佐藤棋聖は検討陣(竜王含む)が束になっても勝てなかっただろうね
447名無し名人:2006/08/17(木) 22:55:37 ID:N7uiGl73
>>445
7二飛
448名無し名人:2006/08/17(木) 22:55:39 ID:iwUFAJBl
>>444

本人が苦手意識持ってるような気がする。
449名無し名人:2006/08/17(木) 22:55:52 ID:TGiVQtwK
将棋世界のインタビュー見ると
羽生世代で渡辺が一番怖いと思ってるのが佐藤というのがよく分かる
450名無し名人:2006/08/17(木) 22:55:54 ID:ySsIJu8X
こういう強い者同士ではやはり先手が有利
挑決も先手になったほうが勝つパターンじゃないかなー
451名無し名人:2006/08/17(木) 22:55:55 ID:98ei00CM
佐藤には〇でも勝てないなこりゃ
452名無し名人:2006/08/17(木) 22:55:59 ID:4UgoCTYf
おまいら○を甘く見すぎ
竜王戦一本に絞っているし
振り駒で2局先手になれば、○挑戦と見るが?
みっくんは手がつけられないときは滅茶苦茶強いが
少し歯車が狂うと連敗癖がある
453名無し名人:2006/08/17(木) 22:56:01 ID:C+d++Xzb
ここから丸山に2連勝、渡辺に4連勝
454名無し名人:2006/08/17(木) 22:56:05 ID:08N91jCd
やっぱり指し盛りの棋士は勢いがあるなー
どっかの無冠とはえらい違いだ・・・
455名無し名人:2006/08/17(木) 22:56:31 ID:iKOkNa1m
360 :名無し名人:2006/06/10(土) 01:19:44 ID:lTs6FGo0
予言しよう2006年末にはこうなっている

■ 竜王 佐藤 康光(棋士番号182)
■ 名人 森内 俊之(棋士番号183)
■ 王座 渡辺  明(棋士番号235)
■ 王将 羽生 善治(棋士番号175)
■ 九段 谷川 浩司(棋士番号131)(永世名人資格保持者)

http://www.shogi.or.jp/syoukai/title.html
456名無し名人:2006/08/17(木) 22:56:45 ID:N7uiGl73
国分「終盤なのにウンコに行かれてどうだった?」
457名無し名人:2006/08/17(木) 22:56:53 ID:68iH6zhp
>>432
そうだね。
しかも妙な相手に負けたりして。
魔がさすってやつなのかな?
458名無し名人:2006/08/17(木) 22:57:10 ID:GJJSJXKC
>>437以下△4一竜には▲8一金
459名無し名人:2006/08/17(木) 22:57:17 ID:iwUFAJBl
しかし、これでどうして
羽生に勝てないんだろうなあ・・・?

挑戦権さえ奪えば
佐藤竜王名人マジであるかも。
460名無し名人:2006/08/17(木) 22:57:27 ID:YmxkigKC
モテはトイレに行くと席を立ち、
実はトイレでザウルスをつかって
ボナンザに次の一手教えてもらってたんジャネ?
461名無し名人:2006/08/17(木) 22:58:08 ID:QKG62t0j
・左辺を綺麗にさばいて
・浮きゴマだらけの敵陣に飛車成りこんで
・相手の飛車を押さえ込んで

 な ぜ 振 り 飛 車 が 負 け る ?
462名無し名人:2006/08/17(木) 22:58:28 ID:iKOkNa1m
■ 竜王 佐藤 康光(棋士番号182)
■ 名人 森内 俊之(棋士番号183)
■ 王将 羽生 善治(棋士番号175)
■ 九段 谷川 浩司(棋士番号131)(永世名人資格保持者)

http://www.shogi.or.jp/syoukai/title.html
463名無し名人:2006/08/17(木) 22:58:31 ID:ySsIJu8X
>>461
玉の堅さ
464名無し名人:2006/08/17(木) 22:58:30 ID:tZ7eqdIc
55馬はトイレの激指で見つけたんだよ
465名無し名人:2006/08/17(木) 22:58:35 ID:TGiVQtwK
>>460
竜王中継ブログ見て対抗心燃やしてこの結果になった
466名無し名人:2006/08/17(木) 22:58:38 ID:We4ENPlP
△81桂▲71銀△93角で受かるんじゃない?
467名無し名人:2006/08/17(木) 22:58:43 ID:68iH6zhp
>>459
つヒント:じゃんけん
468名無し名人:2006/08/17(木) 22:59:17 ID:GQdInc6n
>>437
82銀だと41竜がいやなので
71銀93角63馬が82からバラして詰み
469名無し名人:2006/08/17(木) 22:59:41 ID:r4IzEGPG
横歩取りが廃れてから丸山と渡辺はパッとしなくなったよな
470名無し名人:2006/08/17(木) 22:59:46 ID:GZSJJNrp
丸山VS渡辺
佐藤VS渡辺

やっぱ佐藤との七番勝負のほうが圧倒的に面白いだろうな
○に負ける渡辺なんて見たくないし。渡辺が佐藤を下して防衛したら「強い竜王」
が定着しそうだが、これは難しいかもな
471名無し名人:2006/08/17(木) 23:00:27 ID:GJJSJXKC
472名無し名人:2006/08/17(木) 23:00:44 ID:tmmWMm7X
森内名人、渡辺竜王って順だけど、モテが奪取すると、
佐藤竜王、森内名人って感じの序列になるのかな?
丸山だとしても1ヶ月森内より生まれが早いのかw
473名無し名人:2006/08/17(木) 23:01:08 ID:Goja1AhS
決勝進出したのに、ぱっとしないって
かわいそーだな
474名無し名人:2006/08/17(木) 23:01:31 ID:fq8aqvha
>>466
81桂なら▲55歩でダメでしょう
475名無し名人:2006/08/17(木) 23:01:38 ID:Y0g6BFcy
そのころ、丸山忠久は某トレーニングジムで自己ベスト記録を賭けた220kgベンチプレスにトライしていた

「ぬおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおっ」
476名無し名人:2006/08/17(木) 23:01:42 ID:E6aXPmfI
なんだなんだ、この佐藤の強さは。
これだけ強くてなんで羽生に勝てないんだろね?
477名無し名人:2006/08/17(木) 23:02:19 ID:GdOaYRFn
一発勝負なら先手を条件に丸山もあるけど
三番勝負なら普通に佐藤挑戦者でしょ
478名無し名人:2006/08/17(木) 23:02:25 ID:iwUFAJBl
>>472

棋士番号1番の差でそういうことになるね。
479名無し名人:2006/08/17(木) 23:02:29 ID:Or/2N6/2
先輩順
480名無し名人:2006/08/17(木) 23:02:34 ID:98ei00CM
>>470
佐藤が挑戦者じゃ絶望的で面白くなくね?
〇でも防衛無理だろうけど
481名無し名人:2006/08/17(木) 23:02:49 ID:3uQTPVCN
81桂には82銀で簡単です
482名無し名人:2006/08/17(木) 23:03:01 ID:nwiB1u1X
>>392同金
483名無し名人:2006/08/17(木) 23:03:18 ID:b2WJu5Ir
相手が羽生になると重要な局面で間違えている印象
それが羽生マジックと言ってしまえばそれまでだけど
484名無し名人:2006/08/17(木) 23:03:40 ID:Goja1AhS
>>476 簡単なことだ、羽生のほうがもっと強いからだ
485名無し名人:2006/08/17(木) 23:03:42 ID:GJJSJXKC
81桂には同金41竜82銀でもいい
486名無し名人:2006/08/17(木) 23:04:36 ID:TGiVQtwK
>>484
その羽生からタイトル奪取しまくってる森内が全く勝てない佐藤が全くかt・・・
487名無し名人:2006/08/17(木) 23:05:02 ID:We4ENPlP
>>481
次に81銀不成で詰みだね
488名無し名人:2006/08/17(木) 23:05:13 ID:InGfr8qS
81桂82銀41竜なんて5五歩で銀補充して受けなしジャン
489名無し名人:2006/08/17(木) 23:05:26 ID:tZ7eqdIc
鉄壁の森内がこんな投了図を晒すなんて・・・
490名無し名人:2006/08/17(木) 23:05:44 ID:UJuoL0Qa
思えば▲5五馬も羽生相手なら指せなかっただろうね
491名無し名人:2006/08/17(木) 23:05:53 ID:iwUFAJBl
>>486

そこに○が絡めるかどうかというのは、
今後を占う上で重要な気がするんだが・・・

絡めなんだら3強時代到来だろうな。
492名無し名人:2006/08/17(木) 23:06:08 ID:ZsY7JYdm
開始日時:2006/08/17 10:00
終了日時:2006/08/17 22:49
棋戦:竜王戦決勝T準決勝
戦型:三間飛車
持ち時間:各5時間
消費時間:▲4:59 △4:59
場所:東京・将棋会館
先手:佐藤康光棋聖
後手:森内俊之名人

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲2五歩 △3三角 ▲4八銀 △3二飛 ▲6八玉 △6二玉
▲7八玉 △4二銀 ▲5六歩 △7二玉 ▲7七角 △4三銀 ▲5七銀 △8二玉 ▲8八玉 △7二銀
▲7八金 △9四歩 ▲9八香 △5四銀 ▲6六銀 △5二金左 ▲9九玉 △3五歩 ▲8八銀 △5一角
▲5七銀 △3四飛 ▲4六銀 △4五歩 ▲3五銀 △同 飛 ▲1一角成 △4六歩 ▲同 歩 △3三桂
▲3六香 △2五飛 ▲2六歩 △2四飛 ▲3三香成 △4四飛 ▲5九金 △4六飛 ▲4三歩 △4七飛成
▲4二歩成 △同 金 ▲同成香 △同 龍 ▲2五歩 △3八歩 ▲2四歩 △5七香 ▲6八金上 △4九龍
▲2三歩成 △5八香成 ▲同 金 △同 龍 ▲6八金打 △4九龍 ▲3三と △3九歩成 ▲2一飛成 △7四歩
▲4三と △同 龍 ▲7五歩 △2九と ▲7四歩 △7六桂 ▲7三桂 △同 桂 ▲7五香 △4一歩
▲7三歩成 △同 角 ▲8五桂 △8四銀 ▲7三桂成 △同銀引 ▲7四歩 △同 銀 ▲同 香 △7三歩
▲同香成 △同 銀 ▲8五銀 △6八桂成 ▲同 金 △7二歩 ▲7四歩 △6四銀 ▲7六桂 △7五金
▲6四桂 △同 歩 ▲3二角 △4八龍 ▲4一龍 △同 龍 ▲同角成 △4九飛 ▲5五馬 △同 銀
▲7三銀 △同 歩 ▲同歩成 △同 玉 ▲6三飛 △8二玉 ▲6一飛成 △7二銀 ▲同 龍 △同 玉
▲7三歩 △8二玉 ▲7二金 △9二玉 ▲9四銀
まで125手で先手の勝ち
493名無し名人:2006/08/17(木) 23:06:19 ID:3uQTPVCN
と思ったら馬とられるのか。同金のほうが明快なのかな
494名無し名人:2006/08/17(木) 23:06:26 ID:InGfr8qS
森内は羽生と五分
圧倒など全然してない
495名無し名人:2006/08/17(木) 23:07:36 ID:Y0g6BFcy
棋聖のあまりの強さを目の当たりにして、今夜は嫁を抱く竜王の息子もいささか萎え気味であろう

だれか支援でエロ画像張ってあげて!
496名無し名人:2006/08/17(木) 23:07:39 ID:33m4E4FR
>>472
年齢でなく棋士になった順(番号順)
497名無し名人:2006/08/17(木) 23:08:26 ID:uNNxmhNn
    森内  佐藤  羽生
棋風 受け  攻め   両者を操る魔術
498名無し名人:2006/08/17(木) 23:08:35 ID:ySsIJu8X
>>486
三角関係か。

アッー!
499名無し名人:2006/08/17(木) 23:09:10 ID:tmmWMm7X
>>478
年齢じゃなくて棋士番号でしたね。どうもです。
500名無し名人:2006/08/17(木) 23:09:14 ID:EwS8VSs+
どんなコメントするか魔タロウのblogが楽しみだな
501名無し名人:2006/08/17(木) 23:09:17 ID:N0rAOZoN
まあ面白い将棋だったよ
中継も甲斐的だった乙
502名無し名人:2006/08/17(木) 23:10:33 ID:We4ENPlP
>>493
ホントだ、ダメじゃん
81不成だと龍に銀取られちゃうよ
503名無し名人:2006/08/17(木) 23:10:35 ID:tZ7eqdIc
羽生が佐藤の、佐藤が森内の、森内が羽生のアナルにそれぞれチンポを
ぶちこんで環状に繋がっていると例えればわかりやすい。
504名無し名人:2006/08/17(木) 23:12:03 ID:7p9wGQjo
森内先生は羽生先生と五分の勝負してるけど先手率がかなり高いというのも考慮しないと
タイトル戦では先手で一個落としたほうが負けるのは仕方ない
505名無し名人:2006/08/17(木) 23:12:05 ID:Y0g6BFcy
>>503
でも森内にはヴァギナがあるから
506名無し名人:2006/08/17(木) 23:12:41 ID:3uQTPVCN
>>502
馬とられたところで銀補充してやっぱ必死だった
507名無し名人:2006/08/17(木) 23:12:46 ID:i4TbKOeY
丸山と渡辺はいろいろな因縁があるからね。
NHK杯のリベンジの意味もあるし。

佐藤じゃ因縁ないから盛り上がらん。
508名無し名人:2006/08/17(木) 23:15:05 ID:We4ENPlP
>>506
なるほど
509名無し名人:2006/08/17(木) 23:15:54 ID:vTPFn6cq
佐藤に挑戦してもらいたい。決定戦はぜひ勝ってください。
510名無し名人:2006/08/17(木) 23:16:21 ID:iq0g/ej/
>>507
○と渡辺ってどんな因縁があるん?
511名無し名人:2006/08/17(木) 23:16:23 ID:33m4E4FR
>>507
竜王戦は最強の挑戦者がきてもらったほうがいい。
TV中継もあるので。
512名無し名人:2006/08/17(木) 23:16:26 ID:dxRPmPOr
森内との竜王戦では、85飛車戦法を中心に研究が大きなウェイトを占めていたと言える。
しかし、序盤のいい加減な(本人的には理詰めなんだろうが)佐藤を相手にするときは
研究よりも腕力が必要だろう。
渡辺の力が試されるシリーズになる。○だったらシラネ
513金の亡者:2006/08/17(木) 23:17:19 ID:B2fex+6U
本戦賞金(対局料) 単位:万円
1  渡辺 明   \1,450
2  佐藤 康光   \540
3  丸山 忠久   \480
4  森内 俊之   \210 ※
5  畠山 鎮     \210 ※
6  杉本 昌隆   \160 ※
7  松尾 歩     \140 ※
8  中村 亮介   \135 ※
9  森下 卓      \80 ※
10 鈴木 大介    \80 ※
11 佐藤 紳哉    \45 ※
12 中座 真     \40 ※
※はすでに敗退。
・7番勝負の賞金は含めず。
514名無し名人:2006/08/17(木) 23:17:39 ID:2RRvG/gR
森内は戦法選択を誤ったな。
佐藤と羽生のイビアナは鬼だと思う。
515金の亡者:2006/08/17(木) 23:17:48 ID:B2fex+6U
本戦賞金(対局料)+ランキング戦賞金 単位:万円
1  渡辺 明   \1,450
2  丸山 忠久   \840
3  佐藤 康光   \540
4  森下 卓     \360 ※
5  松尾 歩     \340 ※
6  森内 俊之   \300 ※
7  畠山 鎮     \210 ※
8  佐藤 紳哉   \205 ※
9  中村 亮介   \205 ※
10 杉本 昌隆   \160 ※
11 中座 真     \160 ※
12 鈴木 大介   \150 ※
※はすでに敗退。
・7番勝負の賞金は含めず。
516金の亡者:2006/08/17(木) 23:18:41 ID:B2fex+6U
前回まで森内120万円加算忘れてたorz
517GICE氏の代打:2006/08/17(木) 23:18:54 ID:0YZIAIq7
GICEたん、ありがトン。参考になりました。
518名無し名人:2006/08/17(木) 23:19:04 ID:Y0g6BFcy
○もニヤニヤしながら森内以上にえげつないことする印象がある

竜王vs佐藤
竜王vs○

どちらになってもスゲー楽しみですぅ!!
革はとりあえず大成功だったですな
519名無し名人:2006/08/17(木) 23:19:12 ID:tZ7eqdIc
投了級どころか圧勝じゃねーかバカヤロー
520名無し名人:2006/08/17(木) 23:19:29 ID:nE8PvuRR
丸山久しぶりの大一番でガチガチになってあっさり負けそう
521名無し名人:2006/08/17(木) 23:19:43 ID:33m4E4FR
>>515
竜王戦は、値段が他と比べすごいですね。
522名無し名人:2006/08/17(木) 23:20:18 ID:dxRPmPOr
○が緊張するって想像できん
523名無し名人:2006/08/17(木) 23:21:06 ID:iwUFAJBl
>>521

王将戦あたりと比べると涙が出てきそうだな・・・
524名無し名人:2006/08/17(木) 23:21:36 ID:Y0g6BFcy
>>522
でも名人戦大頓死男だし
525名無し名人:2006/08/17(木) 23:22:16 ID:2RRvG/gR
○とモテの対戦成績は?
526名無し名人:2006/08/17(木) 23:23:04 ID:u384MTRF
>>453
そして来期羽生に2勝4敗
527名無し名人:2006/08/17(木) 23:23:36 ID:WE8jx/ye
こりゃ佐藤がきたら4タテあるな。
渡辺の勝つイメージがまるで湧きません。
しかし丸山に勝てる保証は、
けっこうないと思う・・・
528名無し名人:2006/08/17(木) 23:23:48 ID:dxRPmPOr
>>525
相性スレによると佐藤26−16丸山
529名無し名人:2006/08/17(木) 23:24:49 ID:eFwJo5JQ
青野先生っていつまでも勉強熱心で偉い。今日も控え室で若手に座布団譲って、立って検討してた。




                              弱いけど
530528:2006/08/17(木) 23:25:17 ID:dxRPmPOr
古かったわ
最新だと 佐藤26−18丸山
531名無し名人:2006/08/17(木) 23:26:03 ID:GdOaYRFn
佐藤→阪神
羽生→中日
森内→広島

この関係ですね
532名無し名人:2006/08/17(木) 23:26:28 ID:dxRPmPOr
ちなみに 渡辺2−2丸山
533名無し名人:2006/08/17(木) 23:27:36 ID:gW4ecT/8
○は今期佐藤に2勝してるんだな、やはりいい勝負か
534名無し名人:2006/08/17(木) 23:28:04 ID:E6aXPmfI
佐藤−魔太郎のタイトル戦は是非見たいね。

かくいう魔太郎も最近では以前のパワーがなくなって、あっさり奪取されそうで心配だが。
535名無し名人:2006/08/17(木) 23:28:09 ID:EwS8VSs+
渡辺は才能にアグラかいて大して将棋の研究してないかんじだし
竜王を降りてもらった方が将棋界のためになる
536名無し名人:2006/08/17(木) 23:29:23 ID:WE8jx/ye
〇は佐藤に勝つ可能性のある将棋。
渡辺は佐藤にズタボロにされるだろう。
事実上、次が竜王戦だな。こりゃあすごい楽しみだ!
537名無し名人:2006/08/17(木) 23:29:33 ID:dxRPmPOr
でも羽佐森でタイトル独占ってのもつまらんなあ
538名無し名人:2006/08/17(木) 23:29:44 ID:iwUFAJBl
感想戦には竜王も混ざってるみたい。

どういう結末になっても7番勝負まで面白くなりそうだ。

あと読売さんありがとう。

539名無し名人:2006/08/17(木) 23:33:42 ID:dxRPmPOr
やっぱり佐藤に残って欲しいかな?
渡辺にとっては厳しい相手だろうが、時の最強者と番勝負をするコトは
今後の将棋人生で大きなプラスになるだろう。
まだ若いんだし、1度ボロクソに負ける経験をしたほうがいいと思う。
540名無し名人:2006/08/17(木) 23:34:03 ID:33m4E4FR
佐藤さんはいつも羽生さんに挑戦している
感じだったので、他の人に挑戦して
どのくらい強いのか見てみたい。
541名無し名人:2006/08/17(木) 23:34:22 ID:WE8jx/ye
渡辺のぬるすぎる指し手予想をみせられると、
とても本調子とは思えない。
まあまだ本番までは時間があるけど・・
542名無し名人:2006/08/17(木) 23:34:43 ID:yIspIJos
魔太郎遠慮しないでもっと近づけよw
543名無し名人:2006/08/17(木) 23:36:13 ID:tAIVxNlb
いずれにせよ、去年のお通夜みたいな四番勝負にならなくて済んでよかったー。
544名無し名人:2006/08/17(木) 23:36:29 ID:midZL++J
前期より面白いのは確か。
挑戦は、佐藤でいいよ。
渡辺は、奪取されても苦手な相手とじっくり指せるからね。
棋譜も絶対に買う。
佐藤と渡辺の将棋を比較したいから。
545名無し名人:2006/08/17(木) 23:36:31 ID:GdOaYRFn
強さを見せ付けられた佐藤の視界に入るポジションで感想戦を見るとはやはり渡辺は大物。
森内なら誰も気づかないうちにこっそり帰ってそうだw
546名無し名人:2006/08/17(木) 23:38:51 ID:2RRvG/gR
竜王戦が始まった頃にはモテの調子は下降線に入ってる気がする。
547名無し名人:2006/08/17(木) 23:39:53 ID:tZ7eqdIc
去年は悲壮感がただよってたからな
548名無し名人:2006/08/17(木) 23:41:45 ID:dxRPmPOr
去年の竜王戦は黒歴史
思い出させないでくれ
549名無し名人:2006/08/17(木) 23:43:06 ID:WE8jx/ye
たしかに佐藤はこれから羽生とたっぷり指さなきゃならんから、
不調になる可能性はけっこうあるなw
実際、丸山ともわからんだろう。
〇は今期佐藤に連勝してるしね。
佐藤にとっちゃ、魔太郎よりよっぽど嫌な相手だろうな。
550名無し名人:2006/08/17(木) 23:46:34 ID:tlk0lYgs
佐藤渡辺、見たいね!

渡辺はかなり佐藤を苦手としてるから、佐藤ノリだけど。
なんか佐藤は派手なことしそうだし。楽しみ。

○ー魔は…地味っていうか…
551名無し名人:2006/08/17(木) 23:50:15 ID:XZpCl0ut
竜王は挑戦者が○でも佐藤でも相当厳しい気がする
昨年の渡辺を見てるとトップクラスの棋士には勝てないけど、
下位に取りこぼしが全然ないという印象だったが
今年に入ってからその取りこぼしがかなり目立ってきている

この半年で窪田に負け、飯島に負け、藤原に負け…
552名無し名人:2006/08/17(木) 23:53:42 ID:YDMXEoi3
ブックメーカーがあったら、究極に空気を読まない○に相当額注ぎ込みたい。
553名無し名人:2006/08/17(木) 23:54:58 ID:vdyPT+IR
谷川以降だと、竜王を取ってない名人は丸山だけだな。
554名無し名人:2006/08/17(木) 23:55:16 ID:OWKNMAEr
佐藤、丸山どっちでもいい
去年の禿はひどかったからな
555名無し名人:2006/08/17(木) 23:57:58 ID:P0ae2M67
ひどいひどいって良く聞くけど、4−0が駄目ってこと?
内容も駄目だったってこと?Wハゲが見苦しかったってこと?
556名無し名人:2006/08/17(木) 23:58:12 ID:E6aXPmfI
○は強いんだが、いかんせん無口すぎ。
華がないよ。
○の名人時代なんて暗黒時代だったような。
557名無し名人:2006/08/17(木) 23:58:28 ID:A7c9vgko
佐藤は、羽生に千年縛りを食らってしまっているんだよ。
ただ、それだけなんだ。
羽生は恐ろしい子だよ。
558名無し名人:2006/08/17(木) 23:59:28 ID:tZ7eqdIc
>>555
もう本出てるから図書館で借りて読め。
読んでる方が泣きたくなってくる。
559名無し名人:2006/08/18(金) 00:00:26 ID:Y0g6BFcy
去年の七番勝負はリンチ以外の何者でもなかった
おかげで木村の頭もめっきり寂しくなって・・・
560名無し名人:2006/08/18(金) 00:02:00 ID:dxRPmPOr
渡辺はハゲてないよ
ああいう髪型なんだよ
561名無し名人:2006/08/18(金) 00:05:16 ID:EiVGrQrm
渡辺はこれから毛が生えてくるとみた
562名無し名人:2006/08/18(金) 00:09:12 ID:duC3M8Jj
>>244
形相じゃなくて様相な。
563名無し名人:2006/08/18(金) 00:12:53 ID:wjFpZdpF
キセ竜はわざと間違った読みを披露しているに違いない
大事なものは本番に隠しておくタイプ

でも結局どっちが挑戦しても失冠だな
564名無し名人:2006/08/18(金) 00:35:47 ID:pD36W9bS
又郎は竜王戦のための仕込みをやるタイプだな。
仕込みが全部当たるとは限らないから、7つの仕込みを用意せなあかん。
その進捗状況はいかに?
565名無し名人:2006/08/18(金) 00:49:01 ID:REleENmr
今北産業  モテオメ

▲5五馬って凄すぎ
ウッティを圧倒するモテ強すぎ → 丸山を倒せば竜王は堅い。
次の挑戦者決定戦が事実上の竜王決定戦だろう。
566名無し名人:2006/08/18(金) 00:50:46 ID:rkO5DQUt
モテは勝つときは鬼のように強く見えるな。
妥協をしないタイプだからかな。
でも負けるときは意外とあっさり負ける。
魔太郎にもあっさり負ける可能性はある。
羽生が魔太郎とのタイトル戦でフルセット、
森内が魔太郎とのタイトル戦で負けてるんだから、
魔太郎に確実に勝てる棋士なんて存在しないよ。
567名無し名人:2006/08/18(金) 01:05:18 ID:/rSJ3tKV
運命は選ばれし者に味方する
568名無し名人:2006/08/18(金) 01:23:49 ID:hoh140U9

羽生森内がフルセットだった渡辺をストレートで下すのこそ、佐藤に相応しい
569名無し名人:2006/08/18(金) 01:34:43 ID:hbY0aUg6
そういえば佐藤は森内に棋聖戦でストレート勝ちしてるんだよなw
570名無し名人:2006/08/18(金) 01:57:41 ID:xPc6t/y/
>>553
加藤も米長も十段にはなってるし、升田や塚田もタイトルとしての九段にはなってるから、
ほんとに丸山だけってことになるな。
571名無し名人:2006/08/18(金) 02:26:32 ID:CbPpu6Jy
>>570
んじゃ竜王は丸山で決まりだな
572名無し名人:2006/08/18(金) 02:44:42 ID:Ymt+qOZx
○が名人だったのは神のいたずらだから・・・
573名無し名人:2006/08/18(金) 02:52:50 ID:rjnnaZz6
○竜王だけは止めてくれ。棋界序列1位が存在感ゼロじゃあ・・・
魔太郎でも、モテでもどっちでもいい。
574名無し名人:2006/08/18(金) 03:00:00 ID:6gHdw6TV
キセルに比べると○も悪くない
575名無し名人:2006/08/18(金) 03:37:36 ID:UnP4SPmf
丸山挑戦。そして渡辺防衛。

これが一番有りそうなシナリオ。
576名無し名人:2006/08/18(金) 05:34:46 ID:lai4JbuQ

メガネのオッサンも参加しての感想戦
http://ryuoh.weblogs.jp/photos/uncategorized/060817_kanso_2.jpg


 
577名無し名人:2006/08/18(金) 05:52:56 ID:/5f6DmV0
○はタイトル持っててもいい器だと思うんだ
でもそれが名人や竜王かと言われると・・・
578名無し名人:2006/08/18(金) 06:08:57 ID:Z9HG6tfR
名人なったくらいだし竜王1回くらいなら取ってもいいけどな

579名無し名人:2006/08/18(金) 07:14:25 ID:91nfMIEr
○−モテ
戦績18−26より、挑決でそのままの勝率と仮定すると
挑戦率
約35%−約65%

モテ挑戦時
明−モテ
戦績1−4より、7戦そのままの勝率と仮定すると、
防衛率3.3%奪取率96.7%
序盤に疎いモテに竜王が研究でハメれるかが鍵か。

〇挑戦時
明−〇
戦績2−2より、7戦そのままの勝率と仮定すると、
防衛率50%奪取率50%

総合
明防衛19.6%
〇奪取17.5%
モテ奪取62.9%
580名無し名人:2006/08/18(金) 08:21:03 ID:qLzx0EQf
●は、順位戦の倍返しをモテにやられそうだな。往復びんた楽しみ。
581名無し名人:2006/08/18(金) 08:23:03 ID:PVgF3Bfd
    _____
  /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
 /::::::::::::/~~~~~~~~/
 |::::::::/ ━、 , ━ |
 |:::::√ <・> < ・>|
 (6 ≡     ' i  |
  ≡     _`ー'゙ ..| <あ、矢倉にすればよかった
   \  、'、v三ツ |
     \     |
      ヽ__ ノ
       ( O┬O
   ≡ ◎-ヽJ┴◎  キコキコ
582名無し名人:2006/08/18(金) 08:36:26 ID:HN/eWMB+
おおお!!久々にGICEきてるじゃんか。相変わらず読みも凄いね。
もしや頻繁にトイレ行ってたっていうから、トイレで書き込んでるGICE=モテ だったら笑えるw


346 :名無し名人:2006/08/17(木) 19:45:04 ID:0YZIAIq7
 38歩打って手抜きは57香から竜入りが厳しい。取れば46歩利かして26香の筋。
416 :名無し名人:2006/08/17(木) 20:14:45 ID:0YZIAIq7
58同金、同竜、77馬には一回69銀から金銀入れ替えて46歩くらいか。
それか27歩叩いて39成って、29の桂拾って65桂狙うかも。
425 :名無し名人:2006/08/17(木) 20:17:25 ID:0YZIAIq7
>>416
27歩叩かずに26歩垂らしか。
468 :名無し名人:2006/08/17(木) 20:30:15 ID:0YZIAIq7
49竜入って46歩からのと金攻め。
481 :名無し名人:2006/08/17(木) 20:33:47 ID:0YZIAIq7
森内かなり大変。自陣に金銀投入して、と金攻め(46歩と39歩成から
桂香拾う筋)間に合うかになった。
500 :名無し名人:2006/08/17(木) 20:38:59 ID:0YZIAIq7
46歩からのと金攻めは竜の筋を消すし43歩垂らされて間に合わないかも。
度胸決めて39歩なるか。
583名無し名人:2006/08/18(金) 08:37:50 ID:HN/eWMB+
521 :名無し名人:2006/08/17(木) 20:46:57 ID:0YZIAIq7
21飛成で42歩から41歩成のと金攻め狙うので41歩受けは筋悪か。
74歩から角を84や73辺りに捌くのが本筋。
660 :名無し名人:2006/08/17(木) 21:16:42 ID:0YZIAIq7
43との意味としては、本譜の同竜なら自陣への攻めが緩和されるのと、
同銀ならそこで75歩突いて、次に86桂や77香と溜めて攻めようという
意図か。その時に馬筋が自陣に通っていれば何かの時に(77香に対し
65桂から取られた時に同馬等)味良いのと43同銀の瞬間は41歩等の
受けが利かないと54銀を65とかこちらの方に使わせない意味で、
佐藤も度胸決めて、ゆっくりいこうという意味かな。
720 :名無し名人:2006/08/17(木) 21:26:21 ID:0YZIAIq7
73桂あったけど微妙か。これはしばらく森内辛抱。77香にも75歩とかで
頑張りそう。しばらく辛抱した後、桂渡すと最後に77から打ち込まれる筋あるから。
733 :名無し名人:2006/08/17(木) 21:28:07 ID:0YZIAIq7
75香に64銀とかか?とにかく辛抱。
736 :名無し名人:2006/08/17(木) 21:29:05 ID:0YZIAIq7
>>733
64は金かも。
756 :名無し名人:2006/08/17(木) 21:33:23 ID:0YZIAIq7
本譜41歩だけど、85桂入れて、角取って32角の筋きそう。
先に一回74歩入れるかどうかだけど。
820 :名無し名人:2006/08/17(木) 21:44:16 ID:0YZIAIq7
やはり森内の頑張りが始まったけど、74歩打たれて、逃げると73から
お替りされて74王の形で、佐藤銀2歩1だから森内負けそう。
で74同銀から73歩と頑張るが、85銀で催促が困りそう。後で32角も厳しいみたい。
853 :名無し名人:2006/08/17(木) 21:47:36 ID:0YZIAIq7
72歩や71香とかの頑張りが利くか?つらそうな感じ。
584名無し名人:2006/08/18(金) 08:39:15 ID:HN/eWMB+
883 :名無し名人:2006/08/17(木) 21:52:25 ID:0YZIAIq7
やはり72歩か。これで32角なら取って42金のつもりか。
だから32角いかないかも。森内辛抱。
910 :名無し名人:2006/08/17(木) 21:57:37 ID:0YZIAIq7
74歩から76桂ね。これで先手で森内からの76桂を防いで、
16角から44歩の筋間に合わそうって意味かな。(75銀とか逃げれば)
914 :名無し名人:2006/08/17(木) 21:58:32 ID:0YZIAIq7
そこで銀を逃げずに75金とか?
924 :名無し名人:2006/08/17(木) 22:00:26 ID:0YZIAIq7
75金、64桂なら同歩、76銀打(86銀打か?)、同金、同銀に84桂とかね。
959 :名無し名人:2006/08/17(木) 22:06:11 ID:0YZIAIq7
まさか84銀打とかないかな。
54 :名無し名人:2006/08/17(木) 22:17:59 ID:0YZIAIq7
78飛に41飛成、75飛に93角とかあるか。
74 :名無し名人:2006/08/17(木) 22:21:01 ID:0YZIAIq7
93角の後の寄せがあるか?82ばらして73角に81王みたいな感じで
かなり微妙な感じ。
113 :名無し名人:2006/08/17(木) 22:25:22 ID:0YZIAIq7
73銀、71王にじっと94銀か。駄目だ。。じゃあどうするか。
しばし考えよう。
137 :名無し名人:2006/08/17(木) 22:28:21 ID:0YZIAIq7
ここで62金打とか頑張れないかな。
585名無し名人:2006/08/18(金) 08:40:16 ID:HN/eWMB+
194 :名無し名人:2006/08/17(木) 22:35:03 ID:0YZIAIq7
終わっちゃった。93王なら81飛。71王は61飛まで。
投了か。佐藤お疲れ様。。
233 :名無し名人:2006/08/17(木) 22:39:01 ID:0YZIAIq7
63飛、82王、61飛成が、以下73金、同王、71竜以下の詰めろ。
適当な受けがないから投了かな。
271 :名無し名人:2006/08/17(木) 22:42:20 ID:0YZIAIq7
72銀とは。。諦めきれないのかな。同竜から73歩打てば後は簡単みたい
517 :GICE氏の代打 :2006/08/17(木) 23:18:54 ID:0YZIAIq7
GICEたん、ありがトン。参考になりました。
586名無し名人:2006/08/18(金) 08:44:17 ID:v7Ca4q+E
うざ
587名無し名人:2006/08/18(金) 08:44:20 ID:duC3M8Jj
激指に解析してもらったら、34手目4五歩を敗着指摘。
49手目4七飛成はスルー。
588名無し名人:2006/08/18(金) 09:48:57 ID:7WIdHubz
明らかにGICEじゃない
589名無し名人:2006/08/18(金) 09:52:53 ID:kXd2NpRD
>>582-585
たいして強くないな。24レート2200ってとこ。
590名無し名人:2006/08/18(金) 10:00:59 ID:842fvR+q
挑戦者決定戦三番勝負
第1局 8月28日(月)
第2局 9月 4日(月)
第3局 9月19日(火)
591名無し名人:2006/08/18(金) 10:38:52 ID:ieQNcCPO
いやー、あらためて眺めてみても芸術的な寄せだね。肉がこんなにボコボコに
されるとは……。王位、王座戦と羽生と戦って、調子を崩さないか、心配だが、
ぜひ竜王を奪取してほしい。○は空気読め。
592名無し名人:2006/08/18(金) 10:40:35 ID:cgprM9g/
畠山チンのところが羽生だったら、モテと羽生の挑決だったかもね。
まあ、何にせよ、A級同士の挑決。システム改正は成功といえるな。
593名無し名人:2006/08/18(金) 11:55:24 ID:0TFLwayH
(・∀・)ニヤニヤ
594名無し名人:2006/08/18(金) 12:02:36 ID:ZoaiatkV
>>576
そのURLの画像だと、
ウッティをぶっ飛ばしたモテのあまりの強さに魔太郎もびっくりして真剣に感想戦を観察
という感じだね。

ブログには昨日の将棋の事が何も書いてないのが、逆にインパクトの大きさが出てるね。
595名無し名人:2006/08/18(金) 12:21:59 ID:duC3M8Jj
渡辺木村戦をみてきたが、たしかに酷いな。
二度とみたくない。
596名無し名人:2006/08/18(金) 14:22:30 ID:S+pBTUnM
いや、このまま王位・王座も奪取して、竜王も取って4冠、羽生に王将だけ残してやって、
来春、名人も奪取の5冠王という佐藤時代が来るかも。

佐藤五冠
羽生王将
森内棋王
谷川九段(17世名人)
丸山九段(名人二期)
藤井九段(竜王三期)
渡辺九段(竜王二期)

こういう序列の日が来る。。。。。。
597名無し名人:2006/08/18(金) 14:28:03 ID:cEtzE0Sg
こねーよ
598名無し名人:2006/08/18(金) 14:33:00 ID:S+pBTUnM
とにかく来週の王位戦、注目ですね。
この勢いを維持して後手番を返せれば、流れも変わるかも。。。。。
599名無し名人:2006/08/18(金) 14:34:31 ID:KmgfPx5f
羽生に王座残してやれよ
600名無し名人:2006/08/18(金) 14:37:57 ID:S+pBTUnM
評判の悪い便座よりは、永世王将の方がいいかと思ったのですが。

では、
佐藤名人竜王(永世棋聖・王位)4冠
羽生王将・王座
森内棋王
あと九段陣。。。。。
601名無し名人:2006/08/18(金) 14:40:45 ID:Xs5hCSj5
佐藤名人竜王(永世棋聖・王位・棋王)5冠
羽生王将・王座

あと九段陣。。。。。

でいいんですけど
602名無し名人:2006/08/18(金) 14:42:58 ID:S+pBTUnM
今期の棋王戦は、羽生が挑戦して返り討ちになりそうな予感がするのですが。
603名無し名人:2006/08/18(金) 15:29:57 ID:1ZaXj+tJ
今期は、行方棋王か藤原棋王で8割がた間違いないよ
604名無し名人:2006/08/18(金) 15:50:00 ID:dYGBUi6r
藤原棋王なんてのが実現したら、将棋連盟に一千万円寄付してやるよ
605名無し名人:2006/08/18(金) 16:10:47 ID:Efw9suqX
佐藤は強いなあ
先手なら羽生以外には無敵
後手でも森内、丸山まで許す程度で他にはやはり無敵

羽生は対佐藤専用のハメ技を持っているからな。
「佐藤さんならここで踏み込んでくる」
という局面に誘導すれば羽生必勝
606名無し名人:2006/08/18(金) 17:19:11 ID:vjUOgmmI
羽生は佐藤に強く森内に弱い
佐藤は森内に強く羽生に弱い
森内は羽生に強く佐藤に弱い

ふむ、実に興味深い現象だ
607名無し名人:2006/08/18(金) 17:23:35 ID:+vTxBtMF
五分で弱い扱いかよ・・・ハブカワイソス
608名無し名人:2006/08/18(金) 17:32:54 ID:UbOXvS0k
うむ
609名無し名人:2006/08/18(金) 17:37:03 ID:UbOXvS0k
羽生は佐藤に強く森内と五分でその他にも強い
佐藤は森内と五分で羽生に弱くその他に鬼強
森内は羽生と五分で佐藤とも五分その他とも五分

こうでしょう
610名無し名人:2006/08/18(金) 17:43:15 ID:ieQNcCPO
>>609
カナーリ 正鵠(せいこく)を射ているかと。
611名無し名人:2006/08/18(金) 17:45:54 ID:S+pBTUnM
>>610
すべてに五分なのに名人を張れる森内は勝負に辛いと
612名無し名人:2006/08/18(金) 17:46:38 ID:KmgfPx5f
順位戦では5分じゃないからおk
613名無し名人:2006/08/18(金) 17:52:32 ID:5jtJFNpE
対局ごとに森内に「これは順位戦だ」と暗示を掛ければ無敵か。
614名無し名人:2006/08/18(金) 18:05:07 ID:Bes1yBPL
ヒント:何度も本気モードになると疲れて弱くなる
615名無し名人:2006/08/18(金) 18:19:49 ID:JiB2pvn8
>>614
   ∩___∩
   | ノ  学   ヽ
  /  ●   ● |
  |    ( _●_)  ミ  その通りクマー
 彡、   |∪|  、`\ 
/ __  ヽノ /´>  )
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)
616名無し名人:2006/08/18(金) 18:52:54 ID:m7TLc82y
>>609
森内がその他とも五分ってトコを除けば禿同。
その3人の中では、最近は森内が一番格下への取りこぼしが多い印象だけど、でもさすがに五分はないだろ。もちょっと勝ってる。
617名無し名人:2006/08/18(金) 18:54:48 ID:Efw9suqX
佐藤は羽生に勝てるはずなんだけどな。
羽生は佐藤が強い順に踏み込んでくることを織り込み済みで指しているわけで、
誘いに乗らなければ佐藤が勝つわけだ。
いつになったら「羽生さんにだけは踏み込んで勝つ」という至純の夢を捨てられるのか
強さと関係ないところで負けているから、
モテがこれから更に強くなって、羽生が衰えても結果は同じ。
618名無し名人:2006/08/18(金) 18:56:44 ID:J9bMVIRj
あれだけ負け越していて、「強さと関係ないところで負けてる」は無理がある
619名無し名人:2006/08/18(金) 19:02:15 ID:pD36W9bS
>>617
それは王位戦第1局をみるかぎり逆である。
620名無し名人:2006/08/18(金) 19:03:31 ID:WHBweZkD
まぁおまえらそう細かいこと言うな
大筋同意だろ?
621名無し名人:2006/08/18(金) 19:04:13 ID:zYJPEovJ
単純に羽生の方が強いんだろ
622名無し名人:2006/08/18(金) 19:11:26 ID:Efw9suqX
羽生の方が「絶対的」に強いの誤り。
王位王座王将全て必ず羽生が勝つ。
623名無し名人:2006/08/18(金) 19:42:26 ID:/6ilM6DT
いつだかの名人戦で先手森内の矢倉に勝った羽生は凄いと思ったもんだ
624名無し名人:2006/08/18(金) 22:37:13 ID:lai4JbuQ

メガネのオッサンも参加しての感想戦
http://ryuoh.weblogs.jp/photos/uncategorized/060817_kanso_2.jpg


 
625第64期順位戦 part35:2006/08/19(土) 08:20:12 ID:50uIEES8
康光は竜王が似合うよな
626名無し名人:2006/08/19(土) 08:46:52 ID:ZPJCfh+I
>>625
羽生X冠王、佐藤康竜王、森内名人・・・・・最後がいやだ。
627名無し名人:2006/08/19(土) 08:50:46 ID:QGFINgG9
こないだの佐藤−森内戦中継での渡辺竜王の解説を聞く限り、
渡辺ははっきり佐藤に劣ることが証明されたな。
適当なコメントしか出さない渡辺に竜王の資格なし!
628名無し名人:2006/08/19(土) 11:00:29 ID:WjTI7kGI
佐藤ファンの私が竜王の弁護をする必要はないが
所詮横からみてる検討陣が対局者に読み負けるのは
当たり前だし、パッと見の大局観でも披露して、どちらが
良いと思うかハッキリ言うのもいいんじゃないかな。
629名無し名人:2006/08/19(土) 11:03:39 ID:m5YXO30z
羽生世代の強豪たちはあの手の場で手の内を見せることを嫌うからな。
その点渡辺は損してるところはあると思う。
630名無し名人:2006/08/19(土) 11:04:37 ID:IczvXYog
>>627
モテだって「私には分かりません」連発じゃないかw
631名無し名人:2006/08/19(土) 11:06:57 ID:r9jxZKfk
>>628
まともにレスしなくていいよw
言わなかったら「ファンサービスが足りない」「直感でいいから言えばいいのに」
ちゃんと熟考したら「遅いコメントじゃ意味ない」とか、どうでもケチつけてくるのだから。
632名無し名人:2006/08/19(土) 11:12:57 ID:j6Y/E+sM
>>630
モテの場合は読み筋が変態的だから(ry
633名無し名人:2006/08/19(土) 11:52:26 ID:Diz/P+0f
今年の竜王戦はやっとまともな挑戦者になるな。
634名無し名人:2006/08/19(土) 12:09:50 ID:0u7pzrLP
去年4タテ喰らった禿のせいで実力以上の評価が
されていると思う
635名無し名人:2006/08/19(土) 12:45:53 ID:5omaEv54
丸山より上がトッププロというイメージだから、丸山‐渡辺戦が見てみたい気がする。
636名無し名人:2006/08/19(土) 13:02:45 ID:cKbGS47I
佐藤は、久しぶりの羽生がいないタイトル戦だから
気合入ってるんじゃ無いかな。森内戦も穴熊だったし。

しかし、森内があんなに殴られっぱなしの将棋、久しぶりに見た。
637名無し名人:2006/08/19(土) 13:07:23 ID:P6mZt/NB
森内の時代は終わった。
638名無し名人:2006/08/19(土) 13:19:34 ID:ilstP3p+
順位戦の森内なんだってば
639名無し名人:2006/08/19(土) 18:00:12 ID:vKCyyzdv
佐藤が初代永世竜王になり
森内が十八世名人に
羽生が十九世名人、二世竜王になったら

引退後に名乗る称号は
佐藤初代永世竜王
森内十八世名人

羽生二世竜王?
羽生十九世名人?
640名無し名人:2006/08/19(土) 18:24:49 ID:yfS8LCxZ
○世って名人しかつかんのとちゃう?
641名無し名人:2006/08/19(土) 23:23:39 ID:D9NlPj7h
何かつけるかもしれないよ
読売だし
642名無し名人:2006/08/20(日) 01:45:01 ID:p14KzoMJ
やはり羽生がいないと無敵だw
順位戦を一敗で切り抜ければ名人も取れる。
そして羽生が来るまで鬼のような強さで守り通し、
羽生が来るや否や阿吽の呼吸w
モテさえいれば羽生の永世名人竜王も十分あるな
643名無し名人:2006/08/20(日) 02:00:44 ID:hRbzYLKq
>>627
藤井元竜王の解説での珠玉のお言葉。
「ああ、これは、約詰みですね」
去年の王位戦で、バンカナが聞き手のとき言った。
あの神中継西日本新聞のお陰で、リアルタイムで全国に広がった。
でも、その後の推移は、確かにそんな感じだった。
解説ってそれで良いんじゃね?ムードを伝えれば良いんだから。
644名無し名人:2006/08/20(日) 14:41:17 ID:WffQ4Lyf
仮に渡邊が負けると来期は1組になるの?
教えてエロイ人
645名無し名人:2006/08/20(日) 14:44:11 ID:TljRnVwR
1組になる。
そうしないと1組が15人になってしまう。

3組以下の勝ちあがり者が挑戦した場合、1組から
一人多く降級して、七番勝負の敗者が1組に入る。
646名無し名人:2006/08/20(日) 22:45:48 ID:BCOfzfz6
【コミケ】キャラのコスプレで女児補導【コスプレ】
 “オタクの祭典”と呼ばれる同人誌即売会「コミックマーケット」(コミケ)が
11日、東京・有明の東京ビッグサイトで始まった。お気に入りのアニメのキャラクターの
衣装を楽しむ若者のなかに、殆ど衣装をまとわない姿で歩く女児に警備員が注意をしたところ、
それを無視して逃走したので、コススペース(コスプレが集まる場所)を出たところで
警察に取り押さえられた。女児曰く、殆ど裸なのがそのアニメのキャラクターなのだそうだ。
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1155647692/

647名無し名人:2006/08/22(火) 12:41:57 ID:cnIBwWXu
284 :名無し名人:2006/08/21(月) 19:38:54 ID:a4a1pqgM
渡辺竜王がアマとの指導将棋で、平手で負けたこと。
さらに相手の人に、「安心しな。俺は瀬川さんみたくプロにしてくれなんて言わないから。」
と言われたこと。
648名無し名人:2006/08/24(木) 11:56:17 ID:918V1ENt
2003年
(先)佐藤 ○ - ● (後)丸山 第74期棋聖戦五番勝負第一局
(後)佐藤 ○ - ● (先)丸山 第74期棋聖戦五番勝負第二局
(先)佐藤 ○ - ● (後)丸山 第74期棋聖戦五番勝負第三局
(後)佐藤 ● - ○ (先)丸山 第62期順位戦
(先)佐藤 ● - ○ (後)丸山 第53期NHK杯
2004年
(先)佐藤 ○ - ● (後)丸山 第17期竜王戦一組
(先)佐藤 ● - ○ (後)丸山 第63期順位戦
(後)佐藤 ● - ○ (先)丸山 第54期王将戦リーグ
2005年
(先)佐藤 ○ - ● (後)丸山 第53期王座戦準決勝
(先)佐藤 ○ - ● (後)丸山 第64期順位戦
(先)佐藤 ○ - ● (後)丸山 第55期王将戦リーグ
2006年
(先)佐藤 ● - ○ (後)丸山 第19期竜王戦一組準決勝
(後)佐藤 ● - ○ (先)丸山 第65期順位戦

2003年以降の佐藤vs丸山をまとめてみた。

佐藤7勝、丸山6勝とほぼ互角。
しかし13戦して佐藤先手が9回に対し丸山先手は4回。
丸山は後手番で3勝あげている一方、佐藤は2003年の
棋聖戦第二局以来、後手番で勝ったことはない。
649名無し名人:2006/08/24(木) 12:05:42 ID:yea6eaKd
これは丸山勝ちだね
650名無し名人:2006/08/24(木) 12:07:37 ID:77i124Gw
>>648
星の流れからみて、佐藤2連勝と予想。
651名無し名人:2006/08/24(木) 12:10:46 ID:+2TmSCyk
星の流れから見ると○●●
652名無し名人:2006/08/24(木) 12:20:45 ID:lKRa5aYB
○が勝つんじゃない?
順位戦でもモテに凄く良い勝ち方してたし。
653名無し名人:2006/08/24(木) 13:39:17 ID:OZU+nsw5
これからやるのに、どっちが勝ちそうとか言ってるやつって
ばかじゃねw
654名無し名人:2006/08/24(木) 13:47:19 ID:77i124Gw
>>653
事前予想も立派な楽しみだろ。(予想は事前かw)
オリンピックで金メダル○個とか、W杯で一次リーグ突破だとか、春先のプロ野球順位予想とか。
655名無し名人:2006/08/24(木) 19:01:56 ID:LdsyuM/C
佐藤が王位戦・王座戦敗退→竜王奪取だけは勘弁してほしい
656名無し名人:2006/08/25(金) 18:32:40 ID:xGtHoabR
研究家の丸山にとって
真っ正直に注文を受けてくれる佐藤や郷田は最も戦いやすい相手
先手2回引ければ挑戦の目も十分
佐藤は森内相手に先手を引けたが今度もここ一番の引きが来るかがポイントだろう
佐藤にとっての強敵ランキングは1羽生2丸山3森内
657名無し名人:2006/08/25(金) 18:38:33 ID:xGtHoabR
森内が羽生と指す時
佐藤が森内と指す時
羽生が佐藤と指す時
丸山が佐藤と指す時
は物凄くいい将棋を指すんだよな。
実力以上のものが出るような、何か感じるものがあるのかもね。
そういうわけで○に期待だ。
たとえ先手が一回しかこなくても魅せてくれる筈だ。
658名無し名人:2006/08/26(土) 12:27:00 ID:TlLqJh51
>>657
>実力以上のものが出るような、何か感じるものがあるのかもね。
>そういうわけで○に期待だ。
確かに言えてる。 
しかし、魔太郎、○と2代続いて竜王に相応しくないのがなるのはいただけない。
羽生、佐藤、谷川こそが竜王に相応しい。
659名無し名人:2006/08/26(土) 12:36:21 ID:THLv17Sf
俺的には、
森内名人・佐藤竜王・羽生4冠で
棋王か棋聖を谷川にあげたい。

でも、丸山が渡辺をぼこったらスーッとするだろうな。。
660名無し名人:2006/08/26(土) 13:13:32 ID:Ie9d5PNk
羽生竜王(五冠)
森内名人
佐藤棋聖



谷川達人


これですっきりする
661名無し名人:2006/08/26(土) 14:38:59 ID:dNgSD8Bw
うむ
丸山が渡辺虐殺するの見てみたい
662名無し名人:2006/08/26(土) 15:09:34 ID:5z81RU9+
銀河戦で○vs魔太郎の前哨戦が見られるよ。
663名無し名人:2006/08/26(土) 21:01:51 ID:ow2iI+dX
佐藤が挑戦した場合、奪取の確率 62%
丸山が挑戦した場合、奪取の確率 59%
664名無し名人:2006/08/27(日) 01:42:59 ID:UBRVOBqm
谷川九段
加藤達人
665名無し名人:2006/08/27(日) 18:37:37 ID:wXVSjTtX
結局、丸山の教えてくれくれがなければ、モテの敵ではないであろうな。
666なべ○ね ◆1gn0THwRz6 :2006/08/27(日) 22:01:58 ID:lW9J98sL
〓 8月28日(月)の中継 〓

☆ 第19期竜王戦 
  挑戦者決戦定三番勝負 〓第1局〓 ( 1組優勝 − 1組3位 )

           (・∀・)ニヤニヤ  vs.  みっくん
            丸山18勝.  −  26勝佐藤(康)

          ♪♪♪  ○  ガンガレ〜! ♪♪♪
          ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧
         ( ・∀・)     (. ・∀・)    ( ・∀・.)
        (;;"~゛;;;~゛;; )))  (;;"~゛;;;~゛;; )))  (;;"~゛;;;~゛;; )))
        . ミ;,,_,,;ミ,_,,;ミ    .ミ;,,_,,;ミ,_,,;ミ    .ミ;,,_,,;ミ,_,,;ミ
                チャッチャッチャッ…♪
         ♪♪♪ みっくん 負けるな〜! ♪♪♪

          対局は10時からでつよ〜〜〜っ!!!!

       中 継 先 : http://www.iijnet.or.jp/shogi/

〓 今期の成績 〓  ※2006年8月26日対局分まで
  丸山 忠久 九段  15戦 10勝 5敗  0.667
  佐藤 康光 棋聖  25戦 19勝 6敗  0.760
667なべ○ね ◆1gn0THwRz6 :2006/08/27(日) 22:04:06 ID:lW9J98sL
■(・∀・)ニヤニヤ vs みっくんの対戦内容 ※最近10対局  丸山 6勝 − 4勝 佐藤(康)

〓 2003年 〓
07/15 第62期順位戦A級              57 中飛車           丸山○ − ●佐藤(康)
11/17 第53回NHK杯争奪戦本戦        114 相振飛車         丸山○ − ●佐藤(康)
〓 2004年 〓
01/08 第17期竜王戦ランキング戦1組     113 角換わり         丸山● − ○佐藤(康)
08/13 第63期順位戦A級2回戦         128 その他の戦型       丸山○ − ●佐藤(康)
10/01 第54期王将戦挑戦者決定リーグ戦   123 角換わり腰掛銀..    丸山○ − ●佐藤(康)
〓 2005年 〓
07/08 第53期王座戦本戦トーナメント準決勝  71. 後手一手損角換わり 丸山● − ○佐藤(康)
08/18 第64期順位戦A級2回戦           91 後手一手損角換わり 丸山● − ○佐藤(康)
11/17 第55期王将戦挑戦者決定リーグ戦.    63 雁木vs右四間.      丸山● − ○佐藤(康)
〓 2006年 〓
04/20 第19期竜王戦出場者決定戦1組準決勝 114 力戦四間飛車     丸山○ − ●佐藤(康)
07/08 第65期順位戦A級1回戦           117 角換わり        丸山○ − ●佐藤(康)

戦型予想はそろそろ 後手一手損角換わり(本命候補) が有力… かもしれましぇ〜ん><;
しかし、みっくんのゴキゲン中飛車 vs ○のワクチン(穴候補)も見てみたい気もしま〜しゅ><;
668名無し名人:2006/08/27(日) 22:06:43 ID:6LaRfm/f
おおおお明日なのか。
669名無し名人:2006/08/27(日) 22:12:02 ID:tHBMJ8j2
明日だったか、早く帰って見よう
670名無し名人:2006/08/27(日) 23:20:06 ID:hbNcyALb
丸山先手ならおもしろくなりそうだ
671名無し名人:2006/08/27(日) 23:43:02 ID:LXVZJLfJ
丸山さいきん調子崩してるようだし
これは佐藤大いにチャンスありだな
672名無し名人:2006/08/27(日) 23:47:43 ID:LMSsRKDC
最近の佐藤はいつも振り駒で先手番になる印象があるんだけど
673名無し名人:2006/08/27(日) 23:55:15 ID:hJGrhumB
丸山竜王じゃ絵にならん。佐藤竜王なら絵になる。渡辺は論外。
674名無し名人:2006/08/28(月) 00:03:01 ID:E1fv+fP0
一手損角換わり希望します
675名無し名人 :2006/08/28(月) 02:00:58 ID:77OwQozr
順位戦、五年連続2回戦以前に当たってるな。
676名無し名人:2006/08/28(月) 07:34:13 ID:s5OaPBq7
>>673
渡辺明竜王が防衛して3連覇となったときもモメントしてね。
677名無し名人:2006/08/28(月) 07:41:33 ID:S8G9x9dH
羽生の犬が竜王とかwwwwwwwwwwwwwww
678名無し名人:2006/08/28(月) 08:22:54 ID:yDed57bd
ヽ(´ー`)ノ. 。 o O( ひろこタソ対決。どっちのひろこタソがえらいのだろうか… )
679名無し名人:2006/08/28(月) 08:28:24 ID:yDed57bd
本日の担当は青葉タソ。 ヽ(´ー`)ノわ〜い♡
680名無し名人:2006/08/28(月) 09:33:13 ID:dNPyt+rG
いよいよ大舞台の一局目か
681名無し名人:2006/08/28(月) 09:48:53 ID:WW+1w0cJ
ひろこたんの画像キボンヌ
682名無し名人:2006/08/28(月) 09:50:17 ID:6H+I88/i
モテがんがれ
683名無し名人:2006/08/28(月) 09:56:04 ID:zS5Jrblp
>>648
>しかし13戦して佐藤先手が9回に対し丸山先手は4回。

振り駒が重要。そろそろ○が先手引いてもいい頃。
684名無し名人:2006/08/28(月) 09:56:18 ID:bcufrj6+
盤はどこで見られるんだ?
685名無し名人:2006/08/28(月) 09:58:27 ID:r3+xdHmw
686名無し名人:2006/08/28(月) 09:59:46 ID:WW+1w0cJ
どなたか携帯で棋譜が見れるURLをお願いします
687名無し名人:2006/08/28(月) 10:02:20 ID:jAsGVy9B
・8月28日(木) 丸山九段(1組優勝)VS佐藤康棋聖(1組3位)
http://www.iijnet.or.jp/shogi/kifu19/060828_ryuoh.kif
688名無し名人:2006/08/28(月) 10:04:46 ID:bcufrj6+
ありがと

さっき
http://www.iijnet.or.jp/shogi/kifu19/060828_maruyama-sato.html
見ようとしたときはなかったんよ
http://www.iijnet.or.jp/shogi/#
とかになってた
689名無し名人:2006/08/28(月) 10:05:55 ID:zS5Jrblp
モテ先手。○振り駒弱過ぎw
690名無し名人:2006/08/28(月) 10:07:24 ID:5dQfZ2Bw
一手損か
691名無し名人:2006/08/28(月) 10:18:06 ID:yVPnr+an
【参考棋譜】
開始日時:2004/01/08
棋戦:竜王戦
先手:佐藤康光
後手:丸山忠久

*棋戦詳細:第17期竜王戦1組ランキング戦1回戦
*「佐藤康光棋聖」vs「丸山忠久棋王」
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △3二金 ▲7八金 △8四歩 ▲2五歩 △8八角成
▲同 銀 △2二銀 ▲3八銀 △3三銀 ▲7七銀 △7二銀 ▲3六歩 △6四歩
▲4六歩 △6三銀 ▲3七桂 △4二玉 ▲4七銀 △5二金 ▲4八金 △1四歩
▲1六歩 △7四歩 ▲4五歩 △3一玉 ▲5六歩 △8五歩 ▲2九飛 △7三桂
▲5八玉 △8一飛 ▲9六歩 △9四歩 ▲4六角 △5四歩 ▲6六銀 △8六歩
▲同 歩 △同 飛 ▲7五歩 △8四飛 ▲8七歩 △6二角 ▲7七桂 △2二玉
▲5五歩 △同 歩 ▲2四歩 △同 歩 ▲5五角 △5四銀 ▲6四角 △6五歩
▲5七銀 △7五歩 ▲同 角 △7四飛 ▲7六歩 △5五銀 ▲2五歩 △同 歩
▲5六銀右 △6四銀 ▲同 角 △同 飛 ▲7五銀 △6三飛 ▲5五銀 △5六歩
▲同 銀 △5七歩 ▲4七玉 △5一角 ▲6四銀左 △6一飛 ▲5四歩 △4二銀
▲2四歩 △3三金 ▲7五歩 △2四金 ▲7四歩 △8五桂 ▲6五桂 △8四角
▲5三歩成 △5八角 ▲4六玉 △3五歩 ▲4七銀 △3六歩 ▲5二と △3七歩成
▲同 金 △3六歩 ▲3八金 △4七角成 ▲同 金 △5八歩成 ▲6六歩 △3七歩成
▲同 金 △5七銀 ▲5六玉 △6四飛 ▲同 銀 △5四歩 ▲6七金 △7二桂
▲5三桂成
まで113手で先手の勝ち
692名無し名人:2006/08/28(月) 10:24:18 ID:6BmnCxV6
▲2七銀なら第63期名人戦第2局森内−羽生と同じ形だが、どうなるか。
693名無し名人:2006/08/28(月) 10:25:21 ID:gjopPu97
佐藤は早繰り銀か。
まさか棒銀はないよなw
694名無し名人:2006/08/28(月) 10:27:10 ID:yiZEb2HM
なんで棒銀はダメ?
695名無し名人:2006/08/28(月) 10:29:40 ID:nJ0VfiAV
うおお、佐藤和服だし!
696名無し名人:2006/08/28(月) 10:30:44 ID:6WlP447W
対局盤面をクリックするとSleipnirが閉じてしまうんだが・・・
697名無し名人:2006/08/28(月) 10:33:38 ID:zS5Jrblp
698名無し名人:2006/08/28(月) 10:34:24 ID:3PfQWjEM
>>696
あんどーなつは問題無し
最近バージョンうpしたらしいんで変えてみるなり
かえたのが悪かったのか検証するなり
699名無し名人:2006/08/28(月) 10:37:03 ID:cusz8jWf
>>694
加藤先生乙です
700名無し名人:2006/08/28(月) 10:38:57 ID:3PfQWjEM
定跡とはいえはえーよ
701名無し名人:2006/08/28(月) 10:41:22 ID:6BmnCxV6
一気に進んだ。▲3五同銀に△8五歩でよくある局面へ合流。
702名無し名人:2006/08/28(月) 10:41:30 ID:iYug2eNA
これで先手優勢なわけないよね?
703名無し名人:2006/08/28(月) 10:43:09 ID:cusz8jWf
▲3五同銀△3四歩▲2四歩△3五歩▲2三歩成 以下
先手の勝ち
704名無し名人:2006/08/28(月) 10:45:40 ID:yVPnr+an
【参考棋譜】
将棋の棋譜貼り専門スレッド Part59
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1154050287/307
705名無し名人:2006/08/28(月) 10:46:31 ID:6BmnCxV6
次に△8五歩と指すとして
第46期王位戦山崎−佐藤(H17・2・6)では▲3四歩△2二銀▲2四歩としたが
△同歩▲同飛に△2五歩が好手で後手が良くなった。
一月後の野月−村山戦では▲3四歩のところ▲7九玉と修正して、これは
形勢不明。
706名無し名人:2006/08/28(月) 10:47:57 ID:6WlP447W
>>697>>698
ありがとうございます。IEでも試してみたけどダメでした。
Javaがエラーを吐いているみたいなので入れ直してみます。
707名無し名人:2006/08/28(月) 10:48:26 ID:T/av14tL
研究の勝負になるのかな
708名無し名人:2006/08/28(月) 10:49:11 ID:yVPnr+an
23 ▲同 銀までの局面
先手3勝、後手5勝
709名無し名人:2006/08/28(月) 10:50:23 ID:HabGsdOT
あれ?羽生先生はもう負けちゃったの?
710名無し名人:2006/08/28(月) 10:50:59 ID:3PfQWjEM
ええとっくに。
711名無し名人:2006/08/28(月) 10:51:30 ID:r3+xdHmw
>>708
調査乙。

角換わりで後手が勝ち越しているとは、
珍しい戦型。
712名無し名人:2006/08/28(月) 10:53:23 ID:zS5Jrblp
△6五歩
713名無し名人:2006/08/28(月) 10:55:00 ID:6BmnCxV6
新手かな?
714名無し名人:2006/08/28(月) 10:55:41 ID:dSXVwIvi
△65歩はあまり後手が勝ってないイメージ
もちろんソースはない
715名無し名人:2006/08/28(月) 10:55:43 ID:r3+xdHmw
羽生新手か?
716名無し名人:2006/08/28(月) 10:56:34 ID:HabGsdOT
そうですか〜残念だな〜 羽生先生のファンなので
免状の竜王のところに羽生先生の名前が入るの待ってるんですけど・・・
717名無し名人:2006/08/28(月) 10:59:01 ID:cusz8jWf
△6五歩▲(何か指す)△6二飛▲(何か指す)△6六歩▲同歩△6五歩▲同歩△同飛 以下
後手の勝ち
718名無し名人:2006/08/28(月) 10:59:15 ID:6WlP447W
最近インストールしたJ2SE Runtime Environment 5.0 Update 8 を
アンインストールしたら直りました。
719名無し名人:2006/08/28(月) 11:06:51 ID:fZQaYKVb
こりゃ、竜王王位奪取して一気に三冠だな
720名無し名人:2006/08/28(月) 11:07:47 ID:dSXVwIvi
>>717
△65歩▲24歩△62飛▲23歩成・・・
721名無し名人:2006/08/28(月) 11:10:10 ID:+gycwMPQ
どちらかというと、丸山に竜王獲って欲しい。
4-0で格の違いを見せ付けて。
722名無し名人:2006/08/28(月) 11:12:54 ID:cusz8jWf
>>720
つ 投了
723名無し名人:2006/08/28(月) 11:13:57 ID:HabGsdOT
名人と竜王はどっちが偉いの?
724名無し名人:2006/08/28(月) 11:14:41 ID:OchHEOU7
>>723
気分次第
725名無し名人:2006/08/28(月) 11:16:10 ID:+gycwMPQ
王座の方が100倍偉いと思います><
726名無し名人:2006/08/28(月) 11:16:13 ID:d1gPsgF5
トップページがまだ8月28日(木)である件について
727名無し名人:2006/08/28(月) 11:22:30 ID:r3+xdHmw
開始日時:2004/12/07(火) 00:00:00
先手:清水市代
後手:羽生善治
棋戦:その他の棋戦
戦型:角交換その他
手合割:平手

▲2六歩  △3四歩  ▲7六歩  △3二金  ▲7八金  △8四歩  
▲2五歩  △8八角成 ▲同 銀  △2二銀  ▲3八銀  △3三銀  
▲3六歩  △6二銀  ▲6八玉  △6四歩  ▲3七銀  △6三銀  
▲4六銀  △5四銀  ▲3五歩  △同 歩  ▲同 銀  △6五歩  
▲2四歩  △同 歩  ▲同 銀  △5五角  ▲3七歩  △2四銀  
▲同 飛  △2三歩  ▲2六飛  △3三桂  ▲7九玉  △3六歩  
▲同 飛  △2八銀  ▲7五角  △4五銀  ▲1六飛  △2九銀成 
▲4六歩  △3四銀  ▲3六飛  △2五銀  ▲3五飛  △4六角  
▲6五飛  △5二金  ▲4八金  △1九成銀 ▲6六飛  △3五角  
▲7七桂  △6一香  ▲5六飛  △4二玉  ▲8九玉  △7四歩  
▲8六角  △8五歩  ▲9五角  △9四歩  ▲7三銀  △9二飛  
▲8四角  △8六歩  ▲5五飛  △4六角  ▲5六飛  △7三角  
▲同角成  △同 桂  ▲8三角  △6二飛  ▲7四角成 △6九角  
 まで、78手で後手勝ち
728名無し名人:2006/08/28(月) 11:23:08 ID:OchHEOU7
連盟の時計は9月なんだよ。
729727:2006/08/28(月) 11:24:12 ID:r3+xdHmw
貼った瞬間、違う手を・・・。
730名無し名人:2006/08/28(月) 11:24:50 ID:OchHEOU7
>>729
イ`
731名無し名人:2006/08/28(月) 11:25:57 ID:fZQaYKVb
この二人がどれくらい強いのかよく知りませんが、
平日の昼間から仕事もせずに将棋ばかり指しているのは
あまり感心できませんね。
732名無し名人:2006/08/28(月) 11:26:38 ID:WVGgr0MP
前回は勢いのダイスケが勝っちゃったから、今回はマルがとめるような気がする。
733名無し名人:2006/08/28(月) 11:26:54 ID:HabGsdOT
あ〜 6四角だと思ってたよ 当たった
734名無し名人:2006/08/28(月) 11:31:34 ID:d1gPsgF5
>>727,729
そりゃ多少は参考になるとは思うけど
対局者を考えると参考にならないだろ、この棋譜……とか思ってしまう自分。
735名無し名人:2006/08/28(月) 11:33:11 ID:OchHEOU7
>>734
新手・新構想はどこから出てくるか分からないよ。
736名無し名人:2006/08/28(月) 11:35:05 ID:cusz8jWf
>>731
彼らはこれが仕事
着物やスーツの背中には所属する企業の広告がベタベタ貼ってある
737名無し名人:2006/08/28(月) 11:36:11 ID:+gycwMPQ
女流が新手を出して、それを見たプロが使ってみようと思って使ったことで広まった手もあったはず
738名無し名人:2006/08/28(月) 11:41:23 ID:6H+I88/i
○の昼飯に注目
739名無し名人:2006/08/28(月) 11:42:31 ID:+gycwMPQ
わさび抜きw
740名無し名人:2006/08/28(月) 11:44:37 ID:HabGsdOT
11時半を過ぎた。昼食の注文は、佐藤はミートソーススパゲティ。丸山は納豆巻・鉄火巻(さび抜き、しょうゆ多め)、そば茶6本。いずれも両者にとっては昼の定番メニューだ。
741名無し名人:2006/08/28(月) 11:44:41 ID:pxqoN/Hf
納豆巻・鉄火巻さび抜き
そば茶6本

と順当な予想
742名無し名人:2006/08/28(月) 11:45:00 ID:syzKFs+1
開始日時:2006/08/28 10:00
棋戦:竜王戦挑決第1局
持ち時間:5時間
消費時間:29▲52△15
場所:東京・将棋会館
先手:佐藤康光棋聖
後手:丸山忠久九段

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △3二金 ▲7八金 △8四歩 ▲2五歩 △8八角成 ▲同 銀 △2二銀
▲3八銀 △3三銀 ▲6八玉 △6二銀 ▲3六歩 △6四歩 ▲3七銀 △6三銀 ▲4六銀 △5四銀
▲3五歩 △同 歩 ▲同 銀 △6五歩 ▲7七銀 △6四角 ▲1八飛 △7四歩 ▲7九玉 △5二金

11時半を過ぎた。昼食の注文は、佐藤はミートソーススパゲティ。丸山は納豆巻・鉄火巻(さび抜き、しょうゆ多め)、そば茶6本。いずれも両者にとっては昼の定番メニューだ。
743名無し名人:2006/08/28(月) 11:45:07 ID:dNPyt+rG
そば茶6本って具体的には?
744名無し名人:2006/08/28(月) 11:45:39 ID:pxqoN/Hf
くそー 予想当てたのに先に情報が・・・
745名無し名人:2006/08/28(月) 11:47:17 ID:fZQaYKVb
またそば茶か
746名無し名人:2006/08/28(月) 11:49:15 ID:d1gPsgF5
○の昼食予想が外れるのは店が休みのときくらい
747名無し名人:2006/08/28(月) 11:50:48 ID:6wf6CxUT
731がどれくらい暇なのかよく知りませんが、
平日の昼間から仕事もせずに2chばかり見ているのは
あまり感心できませんね。
748名無し名人:2006/08/28(月) 11:50:55 ID:dNPyt+rG
自己解決
○が対局の時に飲むお茶か
749名無し名人:2006/08/28(月) 11:52:02 ID:r3+xdHmw
          丸山先生

そ ば 茶 は 自 分 で 持 っ て こ い
750名無し名人:2006/08/28(月) 11:52:35 ID:yDed57bd
いつもよりそば茶の本数が多い。。。
751名無し名人:2006/08/28(月) 11:53:44 ID:d1gPsgF5
>>749
まぁそうだが6本だと3kgにもなるからその場で用意したいんじゃないの?

蕎麦茶はカフェインレスなので終局間際にトイレに行かずに済むというメリットですかねぇ?
普通の茶にはどれも利尿作用があるし。

しかしよく飲むな……
752名無し名人:2006/08/28(月) 11:54:33 ID:UflLMQ9e
先週の土曜日の銀河戦阿久津−羽生戦で、
羽生がこの局面後手持って勝ってるな。
753名無し名人:2006/08/28(月) 11:55:16 ID:dNPyt+rG
対局中の食事って自腹?
754名無し名人:2006/08/28(月) 11:56:50 ID:UflLMQ9e
>>753
だいたいそうだよ。
755名無し名人:2006/08/28(月) 11:57:11 ID:r3+xdHmw
>>751
あっ、書き方悪かった。

買 っ て 来 い

連盟内の自販機にあるという噂。
756名無し名人:2006/08/28(月) 11:57:23 ID:J9ttch2S
開始日時:2006/07/25
先手:阿久津主税
後手:羽生善治
棋戦:銀河戦
戦型:角換わり

▲7六歩  △8四歩  ▲2六歩  △3二金  ▲7八金  △3四歩  
▲2五歩  △8八角成 ▲同 銀  △2二銀  ▲3八銀  △3三銀  
▲6八玉  △7二銀  ▲3六歩  △6四歩  ▲3七銀  △6三銀  
▲4六銀  △6五歩  ▲3五歩  △同 歩  ▲同 銀  △6四角  
▲1八飛  △7四歩  ▲7七銀  △5四銀  ▲7九玉  △5二金  
▲3四歩  △4四銀  ▲4六銀  △4一玉  ▲5六歩  △3一玉  
▲5九金  △9四歩  ▲9六歩  △7三桂  ▲6八金上 △6二飛  
▲1六歩  △1四歩  ▲3八飛  △3六歩  ▲8八玉  △8五桂  
▲8六銀  △4五銀右 ▲5七金  △3四銀  ▲3六飛  △2五銀  
▲3八飛  △3五歩  ▲2八飛  △3四銀  ▲6六歩  △同 歩  
▲6五歩  △8二角  ▲6六金  △4五銀左 ▲2六飛  △4六銀  
▲同 歩  △3六歩  ▲同 飛  △3五銀打 ▲3七飛  △4六角  
▲4五歩  △3三銀  ▲5五角  △同 角  ▲同 歩  △4六銀  
▲6七飛  △2八角  ▲7三角  △1九角成 ▲1七桂  △9二飛  
▲2五桂  △2四銀  ▲8四角成 △2五銀  ▲8五銀  △2二玉  
▲7四馬  △5五銀  ▲2六歩  △3四銀  ▲3五歩  △4五銀  
▲6四歩  △7三歩  ▲6五馬  △6六銀  ▲同 馬  △5五金  
▲7五馬  △6六歩  ▲6九飛  △4六馬  ▲3四桂  △同 銀  
▲同 歩  △6五香  ▲6三歩成 △同 金  ▲6八歩  △5四金上 
▲3九飛  △3六歩  ▲9七玉  △3七歩成 ▲7七桂  △4七桂  
▲4九飛  △5六馬  ▲8八金  △6七歩成 ▲同 歩  △同香成  
▲5七歩  △3四馬  ▲6三銀  △7八成香 ▲8三銀  △8八成香 
▲同 玉  △7八金  ▲9七玉  △7一桂  
 まで、136手で後手勝ち
757名無し名人:2006/08/28(月) 11:59:55 ID:dNPyt+rG
>>754
d
758名無し名人:2006/08/28(月) 12:01:35 ID:d1gPsgF5
つまりn=2の状況下での結論だがこの局面では先後はともかく

羽 生 が 勝 つ

ということでファイナルアンサー?
759名無し名人:2006/08/28(月) 12:02:43 ID:XPzQCuNJ
しょうゆ多めは初めて聞いたぞ
760名無し名人:2006/08/28(月) 12:03:21 ID:d1gPsgF5
ミートソーススパゲッティって丁寧に食べないと折角の着物を汚しそうだよね。
汚れも落ちにくいし。
761名無し名人:2006/08/28(月) 12:05:03 ID:6H+I88/i
ぎゃあああああああ
魔王キターーーーーーーー
762名無し名人:2006/08/28(月) 12:05:10 ID:yDed57bd
魔太郎キタ━━━━(°Д°)━━━━!!!!
763名無し名人:2006/08/28(月) 12:05:16 ID:Wl6E6kXv
ひかえしつ に わたなべりゅうおう が あらわれた!
764名無し名人:2006/08/28(月) 12:05:41 ID:r3+xdHmw
早々と竜王登場。
やっぱり気になるのかな。
765名無し名人:2006/08/28(月) 12:05:58 ID:odrKXXeS
今日1番の盛り上がりが魔王登場ってなんだよ
766名無し名人:2006/08/28(月) 12:07:36 ID:XPzQCuNJ
>>763
ドラクエっぽいw
767名無し名人:2006/08/28(月) 12:07:38 ID:6H+I88/i

わたなべ りゅうおうが あらわれた!
コマンド?

→きせる
 ももてつ
  ぶろぐ
  けいば
 
768名無し名人:2006/08/28(月) 12:08:43 ID:odrKXXeS
>>767
やりすぎ
769名無し名人:2006/08/28(月) 12:09:42 ID:Xzs9lRuf
手持ちの棋譜では前例のない局面になった。
770名無し名人:2006/08/28(月) 12:10:09 ID:pxqoN/Hf
>>760
羽生は昼食時着替えると言っていた
771名無し名人:2006/08/28(月) 12:11:58 ID:IMvsBm88
今日の記録係はどなた?
772名無し名人:2006/08/28(月) 12:16:55 ID:CC/L+Bvg
たいふうのこうげき
「字下手すぎ!」
りゅうおうは141のダメージ

おおがたたいふうのこうげき
「あんたそんな顔と字でよく将棋連盟の代表できるわね」
りゅうおうは255のだめーじ

りゅうおうはいえにかえってめぐみの尻にひかれてしまった
773名無し名人:2006/08/28(月) 12:18:02 ID:d1gPsgF5
>りゅうおうはいえにかえってめぐみの尻にひかれてしまった

「きじょうい」か

もちろん棋力が上位という意味ですよ。えぇ。
774名無し名人:2006/08/28(月) 12:18:18 ID:xmE+lma0
寒すぎ。よそでやれ。
775名無し名人:2006/08/28(月) 12:20:05 ID:+Zu4m5GA
>消費時間の通計は佐藤1時間10分、丸山46分。

意外と差がついてないな。
776名無し名人:2006/08/28(月) 12:20:59 ID:r3+xdHmw
最近は、尻に轢かれるんだな。
777名無し名人:2006/08/28(月) 12:23:40 ID:pxqoN/Hf
なまりだな
778名無し名人:2006/08/28(月) 12:25:48 ID:u1A6of/F
>>758
そろそろ行方の準備しとけ
779名無し名人:2006/08/28(月) 12:31:05 ID:dNPyt+rG
ご飯抜いて、盤とずっとにらめっ子しててもいいの?
780名無し名人:2006/08/28(月) 12:31:47 ID:+Zu4m5GA
いいよ。
781名無し名人:2006/08/28(月) 12:31:59 ID:pxqoN/Hf
>>779
自由
782名無し名人:2006/08/28(月) 12:37:04 ID:dNPyt+rG
サンクス
783名無し名人:2006/08/28(月) 12:37:07 ID:Wl6E6kXv
盤の前で飯食っていいの?
784名無し名人:2006/08/28(月) 12:39:12 ID:0s7UMP+B
昼休み is freedom〜
785名無し名人:2006/08/28(月) 12:39:36 ID:6H+I88/i
786名無し名人:2006/08/28(月) 12:40:50 ID:g+S9Rzox
盤の上にお皿乗せて食っていいの?
787名無し名人:2006/08/28(月) 12:40:58 ID:jh9X+gbB
>>785
いろいろとまでコラ
788名無し名人:2006/08/28(月) 12:42:56 ID:+Zu4m5GA
>>786
やれるもんならやってみろ。
789名無し名人:2006/08/28(月) 12:43:21 ID:0s7UMP+B
>>783>>786
村山聖「おk」
790名無し名人:2006/08/28(月) 12:43:56 ID:uK3RM9fW
>>785
頭の中に将棋盤は入ってるだろうになぜこんなところで
791名無し名人:2006/08/28(月) 12:48:16 ID:d1gPsgF5
>>785
王座戦のおやつじゃなかったっけ?
そのナイスなカメラタイミングに大爆笑した覚えがある。
792名無し名人:2006/08/28(月) 12:49:52 ID:gjopPu97
昼食の注文なしってたまに見るけど
あれって食事抜いてるわけじゃなくて
自前のを持ってきてるってことを最近知った
793名無し名人:2006/08/28(月) 12:58:45 ID:6bmfqDe3
あと、外へ食べに行ったりな。
794名無し名人:2006/08/28(月) 12:59:15 ID:pxqoN/Hf
>>792
木村七段とかは実際食べないこともある
795名無し名人:2006/08/28(月) 13:01:29 ID:6bmfqDe3
>本局の記録係は上村亘初段(19歳、中村修八段門下)

最近調子がよさげな子か。
796名無し名人:2006/08/28(月) 13:02:38 ID:A0pKOVBA
昼に重たいものを食べてつい居眠りしてしまった棋士
797名無し名人:2006/08/28(月) 13:12:57 ID:6bmfqDe3
再開しましたよと
798名無し名人:2006/08/28(月) 13:16:45 ID:6bmfqDe3
>対局再開。丸山は一呼吸おいて、桂を跳ねる。
>そして熱いほうじ茶を一服。

そば茶じゃないのかよ!!
799名無し名人:2006/08/28(月) 13:17:14 ID:ujOGXsjx
そば茶は伊藤園に限る
これだけは譲れん
800名無し名人:2006/08/28(月) 13:18:21 ID:gjopPu97
そば茶の出番なくてワロス
801名無し名人:2006/08/28(月) 13:20:47 ID:ujOGXsjx
そば茶6本って言いたいだけちゃうんか
802名無し名人:2006/08/28(月) 13:21:14 ID:pxqoN/Hf
そば茶がぬるくなるのを待っているのかもしれんw
803 ◆IT9XKt43t6 :2006/08/28(月) 13:22:00 ID:1oDL8BG8
test
804名無し名人:2006/08/28(月) 13:28:47 ID:NWXwsLjX
>>756
並べてみた。羽生って辛い指し方をさせたら、○より上なんじゃ
ないかなっておもった
805名無し名人:2006/08/28(月) 13:32:37 ID:iRs9AR1z
>>804
激辛三兄弟よりも激辛なのは羽生 by島
806名無し名人:2006/08/28(月) 13:34:27 ID:j9pzfno0
TVで山崎と矢内に激辛三兄弟って森内さんと丸山さんと誰だっけとやられてへこみました by藤井
807名無し名人:2006/08/28(月) 13:45:15 ID:z8tbQXG0
羽生が登場しないと盛り上がりに欠けるな
808名無し名人:2006/08/28(月) 13:47:09 ID:0s7UMP+B
藤井はあまり激辛ってイメージないなぁ
竜王3連覇の時についたんだろうけど、そんなに辛かったかな
809名無し名人:2006/08/28(月) 13:51:03 ID:wK/DPLUi
ふーん、オレも辛いの得意だけどそんなに藤井が辛いの得意なら
一度ココイチの10倍カレー対決で勝負してみたい。
さらにそれにチューブワサビ一本丸ごと使用して。
810名無し名人:2006/08/28(月) 13:52:39 ID:0s7UMP+B
そういや丸山は本家激辛流なのにサビ抜きなんだねw
811名無し名人:2006/08/28(月) 13:54:39 ID:FBICs72c
おやつはある?
812名無し名人:2006/08/28(月) 13:54:52 ID:r3+xdHmw
香辛料は将棋に悪影響か?

渡辺:五目焼きそば(からしぬき)
813名無し名人:2006/08/28(月) 13:56:40 ID:ID67u43g
丸山の辛さは辛子
藤井はわさび
森内はカレー
814名無し名人:2006/08/28(月) 13:56:54 ID:6bmfqDe3
控室に行方七段の対戦相手が
815名無し名人:2006/08/28(月) 14:00:17 ID:HabGsdOT
長江ですねー
816名無し名人:2006/08/28(月) 14:03:08 ID:6BmnCxV6
>>815
佐藤の長江って黄河がないことが多いよね。
817名無し名人:2006/08/28(月) 14:03:51 ID:r3+xdHmw
>>816
そんなことはナイル。
818名無し名人:2006/08/28(月) 14:05:39 ID:wVj0AV1x
いやいやそれでいいんだす
819名無し名人:2006/08/28(月) 14:06:58 ID:elN/nGjy
>>815-818
不覚にもワロタ
820名無し名人:2006/08/28(月) 14:08:31 ID:6oXwpEtq
>>819
同意(´・ω・`)デンガナ

あとはチグリスとユーフラテス?
821名無し名人:2006/08/28(月) 14:11:51 ID:zGB6TjwZ
アマゾン
822名無し名人:2006/08/28(月) 14:13:48 ID:uxqjV0H8
さよなら、さよなら、さよなら。
823名無し名人:2006/08/28(月) 14:15:11 ID:y1XvvFAt
>控え室には王将リーグ入りをかけて行方七段と対局中の藤井九段の姿。
・・・ 略 ・・・
>「佐藤さんは何で1局目から和服なんですか」と苦笑。
苦笑とは藤井も、タイトルと縁のないただの棋士になってしまったな。

>行方七段は現在勝率(0.846)、連勝(11連勝)部門でトップに立っている。
>「佐藤さんの100分の1も忙しくないのに、最近はもうふらふらです」と行方七段も苦笑。
そんな事では、いい女を抱けないぞ>舐め
824名無し名人:2006/08/28(月) 14:16:58 ID:PC0laR2N
舐めちゃんなめなめ…
825名無し名人:2006/08/28(月) 14:19:52 ID:FBICs72c
>>816-818
豊川乙
826名無し名人:2006/08/28(月) 14:19:58 ID:zGB6TjwZ
腐自慰
827名無し名人:2006/08/28(月) 14:21:57 ID:d0RdH7ud
素人目ってw
828名無し名人:2006/08/28(月) 14:24:12 ID:PC0laR2N
○ちゃんのそば茶は飲まずに飾っておくのかな?
829名無し名人:2006/08/28(月) 14:25:30 ID:qEKXpTA3
一手損角換わりか これ好きじゃないんだよな
830名無し名人:2006/08/28(月) 14:30:03 ID:ujOGXsjx
831名無し名人:2006/08/28(月) 14:31:21 ID:EAav1hGs
そば茶、最後のほうはぬるくなってそうだが
832名無し名人:2006/08/28(月) 14:31:54 ID:zGB6TjwZ
先手の2筋がかなり薄く見える。








素人目だけどね
833名無し名人:2006/08/28(月) 14:32:29 ID:yVPnr+an
33 5九金
834名無し名人:2006/08/28(月) 14:33:31 ID:gjopPu97
森内戦でも見せた金寄せキタコレ
835名無し名人:2006/08/28(月) 14:34:57 ID:Xzs9lRuf
仕掛ける手順を読んで まだ無理と判断したのか?
836名無し名人:2006/08/28(月) 14:36:21 ID:zS5Jrblp
>佐藤はじりっと金を寄せる。関係者は佐藤がこの手を指したのに気づかず、
>佐藤が長考しているものと思っていた。実際に長考に沈んでいるのは丸山だったのだ。

おいw
837名無し名人:2006/08/28(月) 14:36:25 ID:r3+xdHmw
後手は王様をどうするか悩むところ。
838名無し名人:2006/08/28(月) 14:36:37 ID:NbNptHEE
実は何十分前に指されてたのか!?
839名無し名人:2006/08/28(月) 14:37:27 ID:CYw6cWSQ
大真面目な書き方でギャグかますなよ
840名無し名人:2006/08/28(月) 14:37:50 ID:6bmfqDe3
青葉言い訳すんな
841名無し名人:2006/08/28(月) 14:37:59 ID:EAav1hGs
>>836
正直でよろしいw
まあ違和感ある手だしなぁ。
842名無し名人:2006/08/28(月) 14:39:02 ID:K2IK9k1t
>>836
         ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!   
          cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・   
                                             
            ,. -─- 、._               ,. -─v─- 、._     _
            ,. ‐'´      `‐、        __, ‐'´           ヽ, ‐''´~   `´ ̄`‐、
       /           ヽ、_/)ノ   ≦         ヽ‐'´            `‐、
      /     / ̄~`'''‐- 、.._   ノ   ≦         ≦               ヽ
      i.    /          ̄l 7    1  イ/l/|ヘ ヽヘ ≦   , ,ヘ 、           i
      ,!ヘ. / ‐- 、._   u    |/      l |/ ! ! | ヾ ヾ ヽ_、l イ/l/|/ヽlヘト、      │
.      |〃、!ミ:   -─ゝ、    __ .l         レ二ヽ、 、__∠´_ |/ | ! |  | ヾ ヾヘト、    l
      !_ヒ;    L(.:)_ `ー'"〈:)_,` /       riヽ_(:)_i  '_(:)_/ ! ‐;-、   、__,._-─‐ヽ. ,.-'、
      /`゙i u       ´    ヽ  !        !{   ,!   `   ( } ' (:)〉  ´(.:)`i    |//ニ !
    _/:::::::!             ,,..ゝ!       ゙!   ヽ '      .゙!  7     ̄    | トy'/
_,,. -‐ヘ::::::::::::::ヽ、    r'´~`''‐、  /        !、  ‐=ニ⊃    /!  `ヽ"    u    ;-‐i´
 !    \::::::::::::::ヽ   `ー─ ' /             ヽ  ‐-   / ヽ  ` ̄二)      /ヽト、
 i、     \:::::::::::::::..、  ~" /             ヽ.___,./  //ヽ、 ー        
843名無し名人:2006/08/28(月) 14:39:24 ID:gjopPu97
長い将棋になりそうだなぁ
844名無し名人:2006/08/28(月) 14:43:43 ID:EmJm5+8Y
先手から仕掛けるのが大変そうだな
845名無し名人:2006/08/28(月) 14:44:55 ID:Xzs9lRuf
手得を活かしての早繰銀もパッとしないってことか。
846名無し名人:2006/08/28(月) 14:46:50 ID:r3+xdHmw
銀引いた。▲5六歩〜▲5八飛で、中央決戦?
847名無し名人:2006/08/28(月) 14:48:43 ID:dSXVwIvi
この戦型では▲59金〜▲68金右とくっつけて玉型の差を主張しつつ
▲56歩〜▲58飛〜▲55歩とするのが一つの指し方だろうに
848名無し名人:2006/08/28(月) 14:48:54 ID:EmJm5+8Y
>>846
△4四銀の一手で受かるような
849名無し名人:2006/08/28(月) 14:50:57 ID:FBICs72c
あれ? 棋譜変わったぞ
850名無し名人:2006/08/28(月) 14:52:40 ID:r3+xdHmw
△3四歩追加。
851名無し名人:2006/08/28(月) 14:54:30 ID:cusz8jWf
何で銀引いたんだろうと思ってた
歩を打ったのか
852名無し名人:2006/08/28(月) 14:56:23 ID:PC0laR2N
青葉タソ。しっかり汁 !! ヽ(`Д´)ノ ゴルァ !!
853名無し名人:2006/08/28(月) 14:56:45 ID:6bmfqDe3
青葉だらけすぎ。
854名無し名人:2006/08/28(月) 14:57:34 ID:JAMmNM2A
41玉までの局面で先手玉に4手の馬鹿詰めがあることを発見
855名無し名人:2006/08/28(月) 14:59:08 ID:jx0clNnq
856名無し名人:2006/08/28(月) 14:59:31 ID:6bmfqDe3
857名無し名人:2006/08/28(月) 14:59:42 ID:yVPnr+an
>丸山は1時間19分考えて銀頭に歩を打った。
>ここまでの消費時間は佐藤1時間17分、丸山2時間10分。

○が大長考w
858名無し名人:2006/08/28(月) 15:00:35 ID:r3+xdHmw
>>855
859名無し名人:2006/08/28(月) 15:00:41 ID:bO8StGTR
丸山も佐藤がそっと金寄ったことに気づかなかったんだろう
佐藤ずるいな
860名無し名人:2006/08/28(月) 15:00:42 ID:FBICs72c
>>854
ハァ?
それはただ、玉を自分から相手の駒の利きに入るだけだろ。馬鹿詰めとは言わねーよw
861名無し名人:2006/08/28(月) 15:01:27 ID:kbKr9F0a
左右逆にしてみると後手持ちなんだなぁ
感覚に頼りすぎてるんだよな
862名無し名人:2006/08/28(月) 15:03:51 ID:kbKr9F0a
>>854
9手なら分かるけど…
97角同玉85桂96玉97桂86玉85歩95玉94歩
863名無し名人:2006/08/28(月) 15:05:22 ID:r3+xdHmw
>>862
すげーな。
思いつきもしない。
864名無し名人:2006/08/28(月) 15:10:27 ID:cusz8jWf
>入力側に度々ミスがありまして、大変失礼をいたしました。

まあええことよ
865名無し名人:2006/08/28(月) 15:11:33 ID:g+S9Rzox
対局に使うはずの旅館所有の駒が
開始直前に盗難にあったため
紙に鉛筆で文字を書いたものを駒の形に切り取って
代用して使うことになりました。
とかないの?
予備も検討用も近くにコンビニがなくマグネット駒も
全部なかったりしたら。
866名無し名人:2006/08/28(月) 15:11:52 ID:Cvsu5s6M
>>859
○(佐藤さん困ってるのかな(・∀・)ニヤニヤ)
○(そんなに長考しちゃって)

記「丸山先生残り3時間です」

○((;゚Д゚) (゚Д゚(゚Д゚;) ナ、ナンダッテー !?)
○(き、金が動いてるー!)
867名無し名人:2006/08/28(月) 15:12:12 ID:SFdMhUPD
おまえに言われんでも直しとる
868名無し名人:2006/08/28(月) 15:14:44 ID:r3+xdHmw
>>865
そういう時は、24で対局する決まり。
869名無し名人:2006/08/28(月) 15:15:02 ID:IExT4hFp
なんだこの将棋は・・・たまげたなぁ・・・
870名無し名人:2006/08/28(月) 15:18:07 ID:cusz8jWf
>>865
紙を切り抜くと風で飛ばされやすいので
紙に将棋盤を書いて、鉛筆と消しゴムで差し手を記入していく方式になります。
消し方が十分でなかったために錯覚して応手を誤り
大いに問題となったタイトル戦が過去にありました。
871名無し名人:2006/08/28(月) 15:19:26 ID:gjopPu97
>>866
ありのままのポルナレフAAを思い出したw
872名無し名人:2006/08/28(月) 15:19:30 ID:Xzs9lRuf
>>865
多分 対局延期だよ。
873名無し名人:2006/08/28(月) 15:20:59 ID:hgn5Llzt
>>854
▲6八銀△9七角成▲7七玉△8五桂か。
初手が玉側なのでバカ詰めというかどうかは解らんが。
874名無し名人:2006/08/28(月) 15:21:05 ID:r3+xdHmw
>>872
え゛っ、とうなんですか?
875名無し名人:2006/08/28(月) 15:21:08 ID:TFxRtw0M
魔王は一局目から和服のモテを見て涙目になってるんじゃないの
876名無し名人:2006/08/28(月) 15:21:15 ID:g+S9Rzox
過去の色々な変遷を経て
今のように予備を持ってきたり
旅館の近くにもコンビニをつくるようになったのですね。
877名無し名人:2006/08/28(月) 15:21:17 ID:pCzmPQsm
>>865
旅館の女中集めて人間将棋
878現地速報:2006/08/28(月) 15:22:02 ID:OkN3vXbF
控え室の行方七段は後手優勢と力強く断言。
879名無し名人:2006/08/28(月) 15:23:36 ID:FVgznTnF
俺は最初の頃「ゆくえ」だと思ってたよ。
そういう人多いと思う。
880名無し名人:2006/08/28(月) 15:27:56 ID:ErLAz6CL
この将棋の持ち時間は何時間なの?
881名無し名人:2006/08/28(月) 15:28:52 ID:yVPnr+an
開始日時:2006/08/28 10:00
棋戦:竜王戦挑決第1局
持ち時間:5時間
882名無し名人:2006/08/28(月) 15:31:13 ID:ErLAz6CL
サンキュ
883名無し名人:2006/08/28(月) 15:33:48 ID:jHmS6QVl
なるほど4手のバカ詰めはそういうことか。
あの19000手のバカ詰めの答えってどっかにないかなぁ。
最初の数手でいいから誰か教えて。
884名無し名人:2006/08/28(月) 15:34:41 ID:x9TohjmQ
○はもう勝負を諦め、控え室でふて寝中
885名無し名人:2006/08/28(月) 15:34:53 ID:gjopPu97
丸山が横になったところでまたすっと指す佐藤
886名無し名人:2006/08/28(月) 15:35:17 ID:hkKx0CcF
36手目
丸山は控え室で座布団を枕にして、横になっていた。
887名無し名人:2006/08/28(月) 15:36:28 ID:EmJm5+8Y
佐藤長考?
▲5六歩が自然に見えるけど、この後の方針を決めてるのか
888名無し名人:2006/08/28(月) 15:45:25 ID:uxqjV0H8
>>822
それは、淀川。
889名無し名人:2006/08/28(月) 15:46:10 ID:r3+xdHmw
>>888
ごめんな・・・。
890名無し名人:2006/08/28(月) 15:48:35 ID:hkKx0CcF
38手目コメント
丸山はそっと玉を寄った後、すぐに盤の前から離れる。
また昼寝 ?
891名無し名人:2006/08/28(月) 15:49:38 ID:Wl6E6kXv
丸山やる気ないだろw
892名無し名人:2006/08/28(月) 15:49:47 ID:EAav1hGs
【レス抽出】
対象スレ: 第19期竜王戦9
キーワード: uxqjV0H8


822 名前:名無し名人[] 投稿日:2006/08/28(月) 14:13:48 ID:uxqjV0H8
さよなら、さよなら、さよなら。

888 名前:名無し名人[] 投稿日:2006/08/28(月) 15:45:25 ID:uxqjV0H8
>>822
それは、淀川。




抽出レス数:2
893名無し名人:2006/08/28(月) 15:51:25 ID:V2kodHlt
>888 の優しさに、目から水が止まらない。
894名無し名人:2006/08/28(月) 15:52:19 ID:mbf0QyhX
>>892
残酷な奴やなw
895名無し名人:2006/08/28(月) 15:52:47 ID:x9TohjmQ
恥かしさだろ
896名無し名人:2006/08/28(月) 15:53:09 ID:cusz8jWf
>>892
カワイソス(´・ω・)
897名無し名人:2006/08/28(月) 15:54:25 ID:uHbMcw3s
>>892
おまえは外道だな。
898名無し名人:2006/08/28(月) 15:57:22 ID:Wl6E6kXv
>>892
スルーしてやれよ
899名無し名人:2006/08/28(月) 16:00:19 ID:TFxRtw0M
丸山はヘルシーな奴だな
納豆に赤身か
900名無し名人:2006/08/28(月) 16:00:31 ID:A4teBnYr
>>892の人気にshit!!
901名無し名人:2006/08/28(月) 16:08:19 ID:+hsjumXu
さび抜きって辺りに気合を感じる
902名無し名人:2006/08/28(月) 16:12:08 ID:Que0lhKA
▲5八飛きました。
903名無し名人:2006/08/28(月) 16:15:43 ID:Que0lhKA
今日の控室は濃いな。
904名無し名人:2006/08/28(月) 16:17:22 ID:+xKTSa5D
指し継がせたら152手で後手勝った。
905名無し名人:2006/08/28(月) 16:18:54 ID:vBs4V6kI
            _,.............._
          ,.- ''´      `ヽ、
          / 彡-` ` ̄`'''゛゛"""ミ、
       i ,;'"          ミミヽ
       l ,シ _,,,,,,,_    __  ミ l
       ,.!、!=i'´ ,....._ `!コ'´''__"ヽ、l ,!
       l. ヾ l ´.`´ ソ ヽ^='`  「!')
       ヽ !  `ー '´r  ヽ---'´l !
          ヽ!   r'´ー、_,- ヘ    l,!
          l.   jil!!!!!!!!!!!llii   !
            〉、   `  ̄ '´  ./
        ,.r' l!. ヽ、      ,.イ l、
      ,r‐' .l .!:i    ー― ´ / ;:l `ーヽ、
  ,... ‐'´    !. ヾ、   :..  /  ;.l  l!   `ー 、
r'´       l  ヽヽ、  ,.イ  ,:' l  l       `
     渡辺君、僕の口癖を真似しないように
906名無し名人:2006/08/28(月) 16:25:29 ID:x9TohjmQ
なんでも探偵団
907名無し名人:2006/08/28(月) 16:27:56 ID:EmJm5+8Y
△4四銀には▲3七角ってこと?
908名無し名人:2006/08/28(月) 16:28:29 ID:gaKdxNTJ
6月26日(月) 中座 真五段 (5組優勝) ●−○ 中村亮介四段 (6組優勝)
7月 3日(月) 佐藤紳哉五段 (4組優勝) ●−○ 中村亮介四段 (6組優勝)
7月10日(月) 鈴木大介八段 (2組2位) ●−○ 松尾 歩六段 (3組優勝)
7月18日(火) 佐藤康光棋聖 (1組3位) ○−● 森下 卓九段 (2組優勝)
7月20日(木) 杉本昌隆七段 (1組5位) ○−● 中村亮介四段 (6組優勝)
7月26日(水) 森内俊之名人 (1組2位) ○−● 松尾 歩六段 (3組優勝)
8月 3日(木) 畠山 鎮七段 (1組4位) ○−● 杉本昌隆七段 (1組5位)
【準決勝】
8月14日(月) 丸山忠久九段 (1組優勝) ○−● 畠山 鎮七段 (1組4位)
8月17日(木) 森内俊之名人 (1組2位) ●−○ 佐藤康光棋聖 (1組3位)
【挑戦者決定三番勝負】
8月28日(月) 丸山忠久九段 (1組優勝)  − 佐藤康光棋聖 (1組3位)
9月4日(月) 丸山忠久九段 (1組優勝)  − 佐藤康光棋聖 (1組3位)
9月19日(火) 丸山忠久九段 (1組優勝)  − 佐藤康光棋聖 (1組3位)
909名無し名人:2006/08/28(月) 16:31:55 ID:HLjf3b5d
モテは秘かに7冠を目指している。何故それが解らん!?
910名無し名人:2006/08/28(月) 16:34:37 ID:zGUQhlYc
クマーは秘かに7冠を目指している。何故それが解らん!?
911名無し名人:2006/08/28(月) 16:42:23 ID:gjopPu97
モテは秘かに羽生を7冠にさせようとしている。何故それが解らん!?
912名無し名人:2006/08/28(月) 16:44:10 ID:c9w8oaHs
コピペ改変はおおむね失敗するとなぜ学習できない?
913名無し名人:2006/08/28(月) 16:44:17 ID:wILIisAc
もうわかんなくなってきたよ
914名無し名人:2006/08/28(月) 16:46:22 ID:cusz8jWf
つまり、モテ→クマ→タンの順で七冠王
でFA
915名無し名人:2006/08/28(月) 16:47:51 ID:zS5Jrblp
>丸山は控え室で座布団を枕にして、横になっていた。
>丸山はそっと玉を寄った後、すぐに盤の前から離れる。
>手番は丸山だが、丸山は席をはずしていることが多い。

○はどこか調子悪いのかな?
羽生が以前なんかのタイトル戦で調子悪くて
横になってたという話しを思い出した。
916名無し名人:2006/08/28(月) 16:48:10 ID:pUUb6M4+
丸山さん体の調子悪いのかな
917名無し名人:2006/08/28(月) 16:48:24 ID:gaKdxNTJ
これは、渡辺包囲網だな
918名無し名人:2006/08/28(月) 16:50:26 ID:KJbm4PSu
68玉より16歩の方が得だと思ってたが違うのか
919名無し名人:2006/08/28(月) 16:50:32 ID:cusz8jWf
さびを抜くのを忘れたとか
920名無し名人:2006/08/28(月) 16:50:54 ID:SIa3Cu8R
後手持ちたいなぁ・・・
921名無し名人:2006/08/28(月) 16:53:39 ID:gaKdxNTJ
先手持ちたいなぁ・・・
922名無し名人:2006/08/28(月) 16:54:37 ID:mXpHARPm
>>915
そば茶とほうじ茶ののみあわせかなぁ
923名無し名人:2006/08/28(月) 16:55:45 ID:+xKTSa5D
5段に指し継がせたら今度は先手が勝った。
924名無し名人:2006/08/28(月) 16:59:17 ID:EmJm5+8Y
後手の駒組みが何となく一手遅れている感じを受ける
925名無し名人:2006/08/28(月) 17:00:44 ID:gaKdxNTJ
写真のペットボトルが全て、そば茶だとすると
2本半は飲みきってるな、まだまだ3本残ってる。
926名無し名人:2006/08/28(月) 17:02:47 ID:+xKTSa5D
>>924
うん後手だからね。
927名無し名人:2006/08/28(月) 17:03:26 ID:p7xe59fb
>>883
詰将棋おもちゃ箱の加藤徹全作品のフェアリー協力詰(ばか詰)1001手以上
のところに全手順がある。
928名無し名人:2006/08/28(月) 17:05:56 ID:Ogx/5uYq
60秒ボナ先生が8五桂が良いと言っています!
929名無し名人:2006/08/28(月) 17:06:30 ID:mg6XyqAh
いまきたよ
930名無し名人:2006/08/28(月) 17:07:30 ID:EmJm5+8Y
>>926
だよね、85桂6二飛8二角の形にできないのが少し変な気がする
931名無し名人:2006/08/28(月) 17:08:13 ID:gaKdxNTJ
【韃靼純そば茶(伊藤園)】
天然ルチンを豊富に含む韃靼(だったん)そばを100%使用し、
当社独自の製法で香ばしい味わいと香り立ちをさらに向上させました。

【商品特長】
天然ルチンを豊富に含む韃靼そばの実を100%使用しています。
また、韃靼そばの実を原料から焙煎まで一貫管理して製造する
当社独自の技術(方法特許3668486)と高温抽出によって、
豊かな香りを引き出し、香料などの添加物を一切使用することなく、
そば茶の特徴である「香ばしいおいしさ」を実現しました。

※そばアレルギー体質の方は、お飲みにならないでください。
932名無し名人:2006/08/28(月) 17:11:10 ID:HabGsdOT
丸山名人まだ考えてるの?
933名無し名人:2006/08/28(月) 17:11:39 ID:jHmS6QVl
>>927
さんきゅ、お礼にドル円Sを置いておこう。
934名無し名人:2006/08/28(月) 17:12:00 ID:gjopPu97
また関係者の見落としで佐藤の手番だったというオチ・・・はないわなw
935名無し名人:2006/08/28(月) 17:13:09 ID:vBs4V6kI
               ___ 
             ,  ':::::::::::`丶、
           /::::::::::::::::::::::::::::::`.、
          /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ.
        /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ.
       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ.
      /   ` ー -、_      _ ,. - ' ´  ヽ
  / ̄`/    , - ‐、       , - ‐、    V  ̄ヽ
  l へ/     , - 、        , - 、     ヽへ l
  ヽヽ/      l..::::.l        l..::::.l      ',ノ./
   ヽ|       `--'        `--'       |ノ
    ',     / l ヽ     ゝ    / l ヽ    /
    ` 、        `ー─‐''        /
       ` ー -  _______ ,   - '´
           /......l/|\l.........\
           /ヽl   .|  __ l´',
          l__|   .| | ''' | | ',
           |  | ` 、 | └-┘ l┬'
           |  |___|____/ |
          !, l::::::::::::::::::::::::::l /
           ヽl::::::::::::::::::::::::::l_/
             l::::::::::::::::::::::::l
             渡辺明です!
936名無し名人:2006/08/28(月) 17:13:12 ID:I3tp/t1s
●は未だ考慮中?  それとも、また、青葉タンが忘れてる?
937名無し名人:2006/08/28(月) 17:13:17 ID:mXpHARPm
>>925
夕食のときまた買い足すんだろうがねw


どうせなら○は大人買いしてそば茶の箱連盟に預けておけばいいのに
938名無し名人:2006/08/28(月) 17:13:30 ID:yVPnr+an
40 9四歩
939名無し名人:2006/08/28(月) 17:13:55 ID:Ogx/5uYq
お、9四歩だ
940名無し名人:2006/08/28(月) 17:14:28 ID:EmJm5+8Y
心の余裕キタコレ
941名無し名人:2006/08/28(月) 17:15:00 ID:Sw92Ecs0
なんじゃこの手は・・・大丈夫なんかな
942名無し名人:2006/08/28(月) 17:15:40 ID:gaKdxNTJ
▲18香こい!
943名無し名人:2006/08/28(月) 17:17:41 ID:EmJm5+8Y
冷静に▲9六歩に一票
944名無し名人:2006/08/28(月) 17:18:52 ID:yVPnr+an
激指君 先手有利
( 326) ▲5五歩△6三銀▲6六歩△8五桂▲6八銀△6六歩▲6五歩打△7三角▲5七銀
△9五歩▲6六銀△9七桂成▲同香△9六歩▲同香△9五歩打▲同香△同香
945名無し名人:2006/08/28(月) 17:18:57 ID:eoFuXQS4
角手持ちなので先手もち。
946名無し名人:2006/08/28(月) 17:19:39 ID:Ogx/5uYq
41 96歩
947名無し名人:2006/08/28(月) 17:19:43 ID:HabGsdOT
▲5五銀に一票
948名無し名人:2006/08/28(月) 17:19:55 ID:yVPnr+an
41 9六歩
>>943 おめ
949名無し名人:2006/08/28(月) 17:20:38 ID:cusz8jWf
モテの猛攻クル━━━━━(゚∀゚)━━━━━ ???
950名無し名人:2006/08/28(月) 17:21:52 ID:tl71KLO/
後手玉は5手の馬鹿詰めあり?
951名無し名人:2006/08/28(月) 17:23:34 ID:pxqoN/Hf
実践で馬鹿詰めの検討するなよw
952名無し名人:2006/08/28(月) 17:23:41 ID:r3+xdHmw
受けたか。
後手に「もう一手なんか指せ」と言ってるのかな?
953名無し名人:2006/08/28(月) 17:24:58 ID:Ogx/5uYq
とりあえず44銀か4四歩で受けると思ふ
954名無し名人:2006/08/28(月) 17:25:24 ID:fMYJeooE
>>950
あるか?
955950:2006/08/28(月) 17:25:53 ID:tl71KLO/
ごめんちょ。
初手4一角か1四角が面白いかなと思って。
2八飛でもいいけど。
956名無し名人:2006/08/28(月) 17:25:57 ID:+xKTSa5D
なんだかんだで先手陣形はゴキゲンチックになった。
957名無し名人:2006/08/28(月) 17:27:56 ID:r3+xdHmw
とりあえず△1四歩かな。
▲1六歩で、また動かす駒が難しい。
958名無し名人:2006/08/28(月) 17:29:02 ID:yVPnr+an
42 8五桂
959名無し名人:2006/08/28(月) 17:29:59 ID:r3+xdHmw
おぉ、ここで行った!
960950:2006/08/28(月) 17:30:06 ID:tl71KLO/
もしかして、チェスと違って
連続王手じゃなきゃいけないの?
チョーはずかし
ROMに徹することにします。
961名無し名人:2006/08/28(月) 17:30:06 ID:cusz8jWf
きたか
962名無し名人:2006/08/28(月) 17:30:06 ID:Ogx/5uYq
43 86銀
963名無し名人:2006/08/28(月) 17:30:06 ID:gaKdxNTJ
盛り上がってまいりました。
964名無し名人:2006/08/28(月) 17:33:22 ID:fMYJeooE
>>960
チェスのバカ詰め知ってるとかマニアだねー マニアというかチェス派なのか
でも連続王手なしでも解けない俺ワカメ
965名無し名人:2006/08/28(月) 17:33:26 ID:yVPnr+an
【参考棋譜】
開始日時:2004/10/21 10:00
終了日時:2004/10/22 01:02
棋戦:順位戦
先手:丸山忠久
後手:谷川浩司

*棋戦詳細:第63期順位戦A級04回戦
*「丸山忠久九段」vs「谷川浩司棋王」
▲7六歩 △8四歩 ▲2六歩 △3二金 ▲7八金 △3四歩 ▲2五歩 △8八角成
▲同 銀 △2二銀 ▲3八銀 △3三銀 ▲3六歩 △6二銀 ▲3七銀 △6四歩
▲4六銀 △6三銀 ▲6八玉 △6五歩 ▲3五歩 △同 歩 ▲同 銀 △6四角
▲1八飛 △7四歩 ▲7七銀 △5四銀 ▲5六歩 △4一玉 ▲7九玉 △5二金
▲8八玉 △7三桂 ▲5九金 △8五桂 ▲8六銀 △3四歩 ▲4六銀 △3一玉
▲5八飛 △9四歩 ▲9六歩 △6三銀 ▲6八金上 △4四歩 ▲2八角 △8一飛
▲6六歩 △同 歩 ▲5五銀 △8二角 ▲6四歩 △7二銀 ▲6六銀 △4二金右
▲6五銀 △6三歩 ▲7四銀 △6四歩 ▲6三歩 △5二金 ▲5五歩 △4二銀
▲5四歩 △同 歩 ▲同 飛 △5三歩 ▲4四飛 △3三銀 ▲4五飛 △7三歩
▲8五銀上 △7四歩 ▲同 銀 △9三角 ▲6四角 △8五歩 ▲6五飛 △5六銀
▲8五飛 △同 飛 ▲同 銀 △5七銀成 ▲7七金右 △6九飛 ▲4六角 △2九飛成
▲6二歩成 △同 金 ▲5一飛 △4一歩 ▲6六歩 △4七成銀 ▲6四角 △7三銀
▲9七角 △9五歩 ▲9一飛成 △9六歩 ▲8六角 △8四銀 ▲9六銀 △9五歩
▲同 銀 △8五桂 ▲9四銀 △7七桂成 ▲同 角 △5七成銀 ▲5八歩 △7五銀
▲9三銀不成△7六銀 ▲9五角 △7七歩 ▲同 桂 △6七成銀 ▲同 金 △同銀成
▲8五角 △7九龍 ▲9七玉 △7七成銀 ▲4一角成 △2二玉 ▲3一銀 △1二玉
▲3二馬 △9九龍 ▲8六玉 △7五金 ▲7七玉 △7九龍 ▲6七玉 △6六金
▲同 玉 △5四桂 ▲5七玉 △4六金 ▲4八玉
まで141手で先手の勝ち
966名無し名人:2006/08/28(月) 17:34:35 ID:jHmS6QVl
>>960
41角としてどうするの、教えて。
967名無し名人:2006/08/28(月) 17:35:02 ID:yVPnr+an
激指君の思考が止まったので「もしや」と思い調べたら>>965の前例があった。
968名無し名人:2006/08/28(月) 17:35:23 ID:mg6XyqAh
銀引きねぇ・・・
969名無し名人:2006/08/28(月) 17:36:38 ID:+xKTSa5D
互角0
970名無し名人:2006/08/28(月) 17:37:45 ID:gaKdxNTJ
△63銀▲68金上△44歩
971名無し名人:2006/08/28(月) 17:37:56 ID:mXpHARPm
>>964
ここ「将棋チェス」板だしw
972名無し名人:2006/08/28(月) 17:39:48 ID:TFxRtw0M
先手は右桂追加と持ち角がある
後手はもう飽和気味だ
先手有利だな
973第64期順位戦 part35:2006/08/28(月) 17:41:52 ID:FAoOkCSp
  /;;;;;:::ミヾ,゛..-、、,,..!l从ノノ''"゛゛ ミミニヽ
  l;;;三ミミ゛     ゛        '三ミ',
.  lニ=-‐ミ           ...:   ミミ::l       
  !三二';    ..     ....:::    "';::l     
  l-=ニ彡   ::        _.-‐=、 i/ヽ    
   !三彡'  _,=-;;_-..、   :::',,..ニ-‐-、 ',~il    
    'i,;'彡  '" __,,...二.,_::  i .ィ''t_テ` li"レ|    
   ,''-彡‐,_,'"、‐''t_ア> )‐=ヽ.__..,, ‐' .::iノ    
   ',ヽ~;"  ` ..__,,.. '   :::..   ...:: l'   
    ヽ`、!、          ;;::';:.    |   
     \`、     .'゛ '‐- .:''^  '、  !      
      `-、    '    .:: __.、 i ,.'ヽ_        
.        ' 、   ;''-‐‐'' ~_ ' ' /  .〉\
          \     ''~   ,. '  /   '、.,,
       _,,...-''iト、ヽ、.., ___ _,,.. '   , '    i ゛' .、._
    _,,. -r゛   |!. \  '';::/    /     |     ''‐- ..,_

    
            ほうそれでいいんですか
974名無し名人:2006/08/28(月) 17:42:08 ID:gaKdxNTJ
>>972
こう考えろ
先手は、まだ角と一歩を有効利用できていないと。
975名無し名人:2006/08/28(月) 17:44:19 ID:r3+xdHmw
これは長くなりそう。
丸山先生の昼寝は、これを予期してのものか?
976名無し名人:2006/08/28(月) 17:50:41 ID:p7xe59fb
>>966
960ではないが
4一角(1四角、2八飛でも可) 2二玉 2四歩 3一金 2三歩成 まで
977名無し名人:2006/08/28(月) 17:52:27 ID:pOrx8OBX
後手の方が陣形が良さそうに見える
978名無し名人:2006/08/28(月) 17:53:49 ID:I3tp/t1s
せっかく挑決戦なのだから、次スレではチェスの話してスレ汚すなよ
979名無し名人:2006/08/28(月) 18:01:11 ID:Sw92Ecs0
んなこと言うと、イナズマンの歌を歌うぞ
980名無し名人:2006/08/28(月) 18:02:42 ID:EmJm5+8Y
夜飯タイムか
981名無し名人:2006/08/28(月) 18:03:38 ID:jHmS6QVl
>>976
さんきゅ、そういう発想してると本将棋弱くならない?こわひ・・
982名無し名人:2006/08/28(月) 18:05:12 ID:vF0QnRbd
  /;;;;;:::ミヾ,゛..-、、,,..!l从ノノ''"゛゛ ミミニヽ
  l;;;三ミミ゛     ゛        '三ミ',
.  lニ=-‐ミ           ...:   ミミ::l       
  !三二';    ..     ....:::    "';::l     
  l-=ニ彡   ::        _.-‐=、 i/ヽ    
   !三彡'  _,=-;;_-..、   :::',,..ニ-‐-、 ',~il    
    'i,;'彡  '" __,,...二.,_::  i .ィ''t_テ` li"レ|    
   ,''-彡‐,_,'"、‐''t_ア> )‐=ヽ.__..,, ‐' .::iノ    
   ',ヽ~;"  ` ..__,,.. '   :::..   ...:: l'   
    ヽ`、!、          ;;::';:.    |   
     \`、     .'゛ '‐- .:''^  '、  !      
      `-、    '    .:: __.、 i ,.'ヽ_        
.        ' 、   ;''-‐‐'' ~_ ' ' /  .〉\
          \     ''~   ,. '  /   '、.,,
       _,,...-''iト、ヽ、.., ___ _,,.. '   , '    i ゛' .、._
    _,,. -r゛   |!. \  '';::/    /     |     ''‐- ..,_
         何故○が優勢と気付かない?
983名無し名人:2006/08/28(月) 18:05:23 ID:o91AyxeR
なんか手詰まりになりそうだなあ
984名無し名人:2006/08/28(月) 18:05:23 ID:EmJm5+8Y
あれ、進んだ
985名無し名人:2006/08/28(月) 18:05:27 ID:+xKTSa5D
>>965
46手目まで手順前後だが、同一局面だね。
986名無し名人:2006/08/28(月) 18:05:35 ID:1mUL9EuX
コアな詰めキストやフェアリー好きは本将棋自体にあまり
興味がない印象がある
987名無し名人:2006/08/28(月) 18:06:09 ID:cusz8jWf
次スレはこちら

第19期竜王戦10
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1156744670/
988名無し名人:2006/08/28(月) 18:06:46 ID:+xKTSa5D
っていったら変わったorz
989名無し名人:2006/08/28(月) 18:09:31 ID:+xKTSa5D
1000!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
990名無し名人:2006/08/28(月) 18:09:54 ID:1mUL9EuX
まいなす10
991名無し名人:2006/08/28(月) 18:10:06 ID:lP8VxE40
>>989
早漏乙
992名無し名人:2006/08/28(月) 18:10:10 ID:+xKTSa5D
Shall we ショウギ!
993名無し名人:2006/08/28(月) 18:10:20 ID:d1gPsgF5
夕食休憩はあるんだ。
994名無し名人:2006/08/28(月) 18:10:49 ID:+xKTSa5D
数年ぶりの1000チャンス!ものにするぜ。
995名無し名人:2006/08/28(月) 18:11:20 ID:KHTJwprr
1000なら○勝ち
996名無し名人:2006/08/28(月) 18:11:40 ID:lP8VxE40
緊張してきた==!!!!
997名無し名人:2006/08/28(月) 18:11:41 ID:1mUL9EuX
(。Д、゜)ノ     (゜Д、。)ノ
998名無し名人:2006/08/28(月) 18:11:53 ID:zS5Jrblp
1000なら○が竜王奪取(・∀・)ニヤニヤ
999名無し名人:2006/08/28(月) 18:11:54 ID:KHTJwprr
1000ならキウイ勝ち
1000名無し名人:2006/08/28(月) 18:11:55 ID:+xKTSa5D
シンプル1000

タイミングはかってる人ずるい。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。