第19期竜王戦2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し名人
前スレ
第19期竜王戦1
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1135227209/

第19期竜王戦中継サイト   http://www.iijnet.or.jp/shogi/
日本将棋連盟  http://www.shogi.or.jp/kisenhyo/ryuuou.html
2名無し名人:2006/06/26(月) 22:40:14 ID:8S2hFXuz
       【第19期竜王戦決勝トーナメント】
┌─────────────────────┐
│                    │                    │
│      ┌──────┴─────┐        │
│┌──┴─┐              ┌──┴─┐    │
││  ┌──┴─┐        ┌┴┐    ┌┴─┐│
││  │  ┌──┴┐      │  │  ┌┴┐  ││
││  │  │  ┌─┴┐    │  │  │  │  ││
││  │  │  │  ┌┴┐  │  │  │  │  ││
├┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┤
│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│丸│畠│杉│佐│中│中│佐│森│鈴│松│森│
│山│山│本│藤│座│村│藤│下│木│尾│内│
│忠│  │昌│紳│  │亮│康│  │大│  │俊│
│久│鎮│隆│哉│真│介│光│卓│介│歩│之│
│九│七│七│五│五│四│棋│九│八│六│名│
│段│段│段│段│段│段│聖│段│段│段│人│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
3名無し名人:2006/06/26(月) 22:41:01 ID:GuyM0iNB
渡辺竜王頑張れ
4名無し名人:2006/06/26(月) 22:42:22 ID:zwkdB0rB
投了
5名無し名人:2006/06/26(月) 22:43:11 ID:1vU7+LdF
>>1
6名無し名人:2006/06/26(月) 22:45:12 ID:Mhv+/7bH
イチオツ
7名無し名人:2006/06/26(月) 22:50:07 ID:VH2lmkkU
>>1
乙!
8名無し名人:2006/06/26(月) 22:51:42 ID:75LyUp+i
>>1 乙

6月26日(月) ●中座  真五段−中村亮介四段○

◎今後の対局予定
7月 3日(月) 佐藤紳哉五段−中村亮介四段
7月10日(月) 鈴木大介八段−松尾  歩六段


       【第19期竜王戦決勝トーナメント】
┌─────────────────────┐
│                    │                    │
│      ┌──────┴─────┐        │
│┌──┴─┐              ┌──┴─┐    │
││  ┌──┴─┐        ┌┴┐    ┌┴─┐│
││  │  ┌──┴┐      │  │  ┌┴┐  ││
││  │  │  ┌─┴┐    │  │  │  │  ││
││  │  │  │  ┌┗┓  │  │  │  │  ││
├┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┸┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┤
│○│○│○│○│●│○│○│○│○│○│○│
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│丸│畠│杉│佐│中│中│佐│森│鈴│松│森│
│山│山│本│藤│座│村│藤│下│木│尾│内│
│忠│  │昌│紳│  │亮│康│  │大│  │俊│
│久│鎮│隆│哉│真│介│光│卓│介│歩│之│
│九│七│七│五│五│四│棋│九│八│六│名│
│段│段│段│段│段│段│聖│段│段│段│人│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
9名無し名人:2006/06/26(月) 22:52:02 ID:GloXWSDS
本戦とはいえ、注目度の低いこの一戦を中継してくれたことに感謝。
竜王戦倶楽部をスッパリと切った英断にも感謝。
主催を含めて名人戦はダメだ。
竜王が序列1位になるのもも当然だな。
10名無し名人:2006/06/26(月) 22:53:29 ID:AWIFIZyN
こうしてみると左の山は相手が軽めだね
○位しか強敵が居ない。
右の山は結構実力者がそろってるのに・・・・
11名無し名人:2006/06/26(月) 22:55:47 ID:1vU7+LdF
開始日時:2006/06/26 10:00
終了日時:2006/06/26 22:40
持ち時間:5時間
棋戦:竜王戦決勝T
場所:東京・将棋会館
先手:中村亮介四段
後手:中座 真五段
▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △8四歩 ▲6八飛 △6二銀
▲3八銀 △4二玉 ▲1六歩 △3二玉 ▲7八銀 △5四歩
▲6七銀 △5二金右 ▲5八金左 △5三銀 ▲1五歩 △3三角
▲4六歩 △4四歩 ▲3六歩 △4三金 ▲3七桂 △8五歩
▲7七角 △2二玉 ▲5六銀 △3二金 ▲4五歩 △2四歩
▲2六歩 △7四歩 ▲2五歩 △7五歩 ▲同 歩 △5五歩
▲6七銀 △2五歩 ▲7八飛 △7二飛 ▲6八角 △6四銀
▲4四歩 △同 角 ▲7四歩 △7五歩 ▲4七銀 △7四飛
▲5六歩 △4二銀 ▲3八金 △6二角 ▲2四歩 △2六歩
▲4八玉 △5六歩 ▲同銀左 △5五歩 ▲6七銀 △5三銀引
▲6五歩 △3五歩 ▲同 角 △4四銀 ▲5七角 △8四角
▲4五歩 △3三銀引 ▲6六銀 △7三桂 ▲4六角 △4四歩
▲同 歩 △5四金 ▲5三歩 △4五歩 ▲3五角 △5三銀
▲4三歩成 △同 金 ▲7六歩 △4四金寄 ▲2六角 △7六歩
▲7五歩 △5四飛 ▲7六飛 △3五歩 ▲5六歩 △4二銀右
▲5五銀 △同 金 ▲同 歩 △2四飛 ▲2五歩 △7四飛
▲6六金 △4四飛 ▲3五角 △5七歩 ▲6七金上 △3四飛
▲6二角成 △4四銀 ▲5六金寄 △7四歩 ▲3五歩 △7五歩
▲9六飛 △3一飛 ▲2四歩 △2三歩 ▲同歩成 △同 玉
▲2四歩 △同 玉 ▲4五金 △7六歩 ▲同 飛 △5八歩成
▲同 玉 △3三玉 ▲4四金 △同 金 ▲2五桂 △4三玉
▲5二銀
まで127手で先手の勝ち
12名無し名人:2006/06/26(月) 23:03:44 ID:GuyM0iNB
とりあえず、青葉氏乙でございました。
13名無し名人:2006/06/26(月) 23:05:26 ID:SZcOj14i
やっぱ読売だと実感した、今日でした。
14名無し名人:2006/06/26(月) 23:10:30 ID:1vU7+LdF
前スレ埋めてからこっち使おうぜ^^
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1135227209/
15名無し名人:2006/06/27(火) 02:18:45 ID:5A2pUJA5
age
16名無し名人:2006/06/27(火) 02:27:34 ID:r+I9Tphc
>>10
でもそういう山に限ってさくっと○が負けたりするのが竜王戦クオリティ
17名無し名人:2006/06/27(火) 06:44:17 ID:JolGSmAG
>>13
でも時々画面が初手に戻ったり、途中までの局面でSTOPすることもあった。
18名無し名人:2006/06/27(火) 07:22:45 ID:BwGaSUSg
>17
しかしすぐ直った。直した。
今後、より充実して行くと期待できる。
19名無し名人:2006/06/27(火) 07:36:17 ID:dt1b/tdO
中継ブログに”若禿”さまのお姿はけ”〜ん。  ヽ(゚∀゚)ノ アヒャ !!
20名無し名人:2006/06/27(火) 09:46:45 ID:ARgpo71o
(゚∀゚)つ 中倉彰子中座嫁は、120手目△33玉まででマコト敗勢と申しておりました。

マコト 飯抜きキタ ━━━从`ш´ノ━━━!!!
21名無し名人:2006/06/27(火) 10:45:18 ID:T6ck8Af0
ブログの写真にある、検討してる戸部の向かいにいるおじさんは誰?
22名無し名人:2006/06/27(火) 11:07:18 ID:tEBqf1kq
      ∧__∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ∩;Д;)< アッコちゃん、ボク負けちゃった・・・              帰ってこなくていいよ>>>>
□………(つ  |  \_______________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
.  東京将棋会館 |
                |
23名無し名人:2006/06/27(火) 11:54:00 ID:EI10YyMG
>>21
石川六段?
24名無し名人:2006/06/27(火) 13:13:32 ID:AKwcuPxj
細かな折衝が面白い将棋でした。
青葉さん乙です。

渡辺も丸山に勝ったのか・・・強いな。
丸山得意の「本番前の手の内隠し」でなければ良いが・・・
25名無し名人:2006/06/27(火) 18:55:09 ID:6Mg4jgSR
もし順位戦なら、
まだ投了せず頑張ってるんだろうな中座...
26名無し名人:2006/06/27(火) 18:56:03 ID:3wr1iBPf
>>23
やっぱそうなのかな?
NHKで見たばっかりだからそうかもとは思ってたけど
27名無し名人:2006/06/28(水) 03:51:05 ID:YKJNxqdP
竜王の息子の名前はひいらぎって普通に読みます?
28名無し名人:2006/07/01(土) 17:46:31 ID:Mq0CkW0S
【7月の竜王戦中継】

7月 3日(月) 佐藤紳哉五段(4組優勝) − 中村亮介四段(6組優勝)
7月10日(月) 鈴木大介八段(2組2位) − 松尾 歩六段(3組優勝)
7月20日(木) 杉本昌隆七段(1組5位) − (佐藤紳−中村亮戦の勝者)
7月26日(水) 森内俊之名人(1組2位) − (鈴木−松尾戦の勝者)

29なべ○ね ◆1gn0THwRz6 :2006/07/02(日) 19:07:10 ID:jaDu36Sy
〓 7月3日(月)の中継 〓

☆ 第19期竜王戦 本戦トーナメント 2回戦 ( 4組優勝 vs 6組優勝 )

..             若   禿  vs  りょうすけ
             佐藤(伸)1勝. −  中村0勝

         ♪♪♪ 若  禿 ガンガレ〜! ♪♪♪
         ∧_∧      ∧_∧      ∧_∧
         (・∀・ )     .(・∀・ )     (.・∀・ )
      ((( ;;"~;;;"~゛;;)  ((( ;;"~;;;"~゛;;)  ((( ;;"~;;;"~゛;;)
       . ミ;,,_,ミ;,,_,,;ミ      ミ;,,_,ミ;,,_,,;ミ      ミ;,,_,ミ;,,_,,;ミ
                チャッチャッチャッ…♪
       ♪♪♪ りょうすけ 負けるな〜! ♪♪♪

         対局は10時からでつよ〜〜〜っ!!!!

      中 継 先 : http://www.iijnet.or.jp/shogi/

〓 今期の成績 〓
  佐藤 伸哉 五段  13戦 7勝 6敗 .538
  中村 亮介 四段   9戦 8勝 1敗 .889
30名無し名人:2006/07/02(日) 21:18:38 ID:KNomb/6J
佐藤伸ってちょっと前までクマーにコロコロ負けてたのに
もう4組で優勝できる実力者になったのか
31名無し名人:2006/07/02(日) 21:22:49 ID:+lBYFM6c
どうでもいいが、佐藤紳哉な
32名無し名人:2006/07/02(日) 21:53:07 ID:KNomb/6J
正直佐藤ハゲで覚えてたから漢字知らなかった
33名無し名人:2006/07/03(月) 05:46:54 ID:nRY0kHWE
それどころか棋聖と17世に勝ってたよ
34名無し名人:2006/07/03(月) 08:53:46 ID:RsnCL6MO
青葉タン キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
35名無し名人:2006/07/03(月) 09:32:42 ID:ITdz5EY2

hage
36名無し名人:2006/07/03(月) 09:42:10 ID:iM0z858T
中村亮介て新四段?
すごいね
37名無し名人:2006/07/03(月) 09:45:52 ID:U4Nc9KT6
それは大地
38名無し名人:2006/07/03(月) 09:47:24 ID:U4Nc9KT6
太地だ orz
39名無し名人:2006/07/03(月) 09:49:50 ID:iM0z858T
おお、すまん
40名無し名人:2006/07/03(月) 09:50:46 ID:VWbYtRj6
青葉さんおはようございますっ
41名無し名人:2006/07/03(月) 10:02:36 ID:DYCa/sel
ハジマタ
42名無し名人:2006/07/03(月) 10:05:16 ID:DYCa/sel
相振りカモーーーーーン!
43名無し名人:2006/07/03(月) 10:05:34 ID:Mu3CZ/Zc
始まりますた。
青葉さん、本日もよろしくお願いします。
44名無し名人:2006/07/03(月) 10:06:01 ID:DYCa/sel
四間vs居飛車

もう見飽きたよ・゚・(ノД`)・゚・
45名無し名人:2006/07/03(月) 10:06:09 ID:BcQdJrAz
46名無し名人:2006/07/03(月) 10:07:44 ID:ksm3mwEy
居飛穴希望
47名無し名人:2006/07/03(月) 10:21:58 ID:DYCa/sel
前回の中村−中座戦とほぼ同じ進行?
48名無し名人:2006/07/03(月) 10:25:33 ID:U4Nc9KT6
49名無し名人:2006/07/03(月) 10:36:51 ID:Mu3CZ/Zc
人稲杉
50名無し名人:2006/07/03(月) 10:37:52 ID:BcQdJrAz
午前中はこんなもんよ。
また藤井システムか。
51名無し名人:2006/07/03(月) 10:37:58 ID:Iu0kNQu5
紳哉が以前決勝トーナメントに出たのって、まだフサだった時だったかな。相手が木下で負けたのだけ何か覚えがある。
52名無し名人:2006/07/03(月) 10:44:11 ID:DYCa/sel
またか。
74歩からの急戦を見たかったが、後手番だとちょっと無理なのかな?
53名無し名人:2006/07/03(月) 10:47:13 ID:Iu0kNQu5
まあ▲4六歩を突かせて△5五角急戦も無い訳ではないが、穴熊対システムになりそうか
54名無し名人:2006/07/03(月) 10:52:16 ID:Iu0kNQu5
△7四歩入れたな
55名無し名人:2006/07/03(月) 10:53:10 ID:Mu3CZ/Zc
これは、55角出るか?
56名無し名人:2006/07/03(月) 10:54:05 ID:ZBaybfXg
>>34
>>40
>>43

( ´,_ゝ`)プッ
単発IDで見え見えのヨイショごくろーさん
57名無し名人:2006/07/03(月) 10:59:02 ID:DYCa/sel
これ74歩と突いたのが狙われることは無いの?
58名無し名人:2006/07/03(月) 11:00:33 ID:U4Nc9KT6
【参考棋譜】
開始日時:2006/02/14 10:00
終了日時:2006/02/14 20:28
棋戦:順位戦
先手:真部一男
後手:伊奈祐介

*棋戦詳細:第64期順位戦C級2組10回戦
*「真部一男八段」vs「伊奈祐介五段」
▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △8四歩 ▲6八飛 △6二銀
▲1六歩 △4二玉 ▲3八銀 △3二玉 ▲7八銀 △5四歩
▲1五歩 △5二金右 ▲6七銀 △5三銀 ▲5八金左 △3三角
▲4六歩 △8五歩 ▲7七角 △7四歩 ▲4八玉 △2二玉
▲3六歩 △4四歩 ▲3七桂 △4三金 ▲6五歩 △3二金
▲5六銀 △7二飛 ▲6六角 △8二飛 ▲8八飛 △5一角
▲3九玉 △7三角 ▲4七金 △1二香 ▲4五歩 △1一玉
▲4八飛 △2二銀 ▲4四歩 △同 銀 ▲4六金 △3三銀引
▲7五歩 △同 歩 ▲7四歩 △6二角 ▲6四歩 △同 歩
▲7五角 △7二飛 ▲6四角 △7四飛 ▲9一角成 △7九飛成
▲4七金 △6七歩 ▲1四歩 △同 歩 ▲1三歩 △同 香
▲2五桂 △6八歩成 ▲2八玉 △5九と ▲3九金 △6九龍
▲8一馬 △5八と ▲同 飛 △7三角 ▲4六歩 △5八龍
▲6三馬 △7九飛
まで80手で後手の勝ち
59名無し名人:2006/07/03(月) 11:00:39 ID:Iu0kNQu5
 穴熊になりそうだけど、△7四歩▲4八玉入れて穴熊にするのってやっぱ居飛車の方が得なのでしょうか。
 個人的には、△5五歩や△2四角〜△4六角が甘くなったり、△4三金・△3二金型の時は、△1二香を入れる前に仕掛けられたりしそうなイメージが有るのだが。
60名無し名人:2006/07/03(月) 11:01:36 ID:U4Nc9KT6
【参考棋譜】
開始日時:2004/09/17
棋戦:銀河戦
先手:中村亮介
後手:達正光

*棋戦詳細:第13回銀河戦本戦Aブロック02回戦
*「中村亮介四段」vs「達 正光六段」
▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △8四歩 ▲6八飛 △6二銀
▲3八銀 △4二玉 ▲1六歩 △3二玉 ▲7八銀 △5四歩
▲6七銀 △8五歩 ▲7七角 △5三銀 ▲5八金左 △5二金右
▲1五歩 △7四歩 ▲4八玉 △3三角 ▲4六歩 △2二玉
▲3六歩 △4四歩 ▲3七桂 △4三金 ▲6五歩 △3二金
▲3九玉 △1二香 ▲6六銀 △1一玉 ▲5六歩 △2二銀
▲4七金 △9四歩 ▲2八玉 △7三桂 ▲6九飛 △4二角
▲5五歩 △同 歩 ▲同 銀 △5四歩 ▲6六銀 △6四歩
▲同 歩 △同 銀 ▲6五歩 △8六歩 ▲同 歩 △5三銀
▲5九角 △8八歩 ▲7五歩 △8四飛 ▲5六歩 △8九歩成
▲同 飛 △4五歩 ▲同 歩 △3三角 ▲4八角 △7五歩
▲7四歩 △2四角 ▲7三歩成 △4六歩 ▲5七金 △3五歩
▲6三と △4二銀 ▲1六桂 △1五角 ▲4六金 △3六歩
▲同 金 △2四桂 ▲同 桂 △同 角 ▲3五歩 △3四歩
▲5七角 △3五歩 ▲同 金 △3六歩 ▲2四金 △3七歩成
▲同 銀 △2四歩 ▲3八金 △2五桂 ▲3六銀 △3七歩
▲4七金 △6七金 ▲3九角 △6六金 ▲同 角 △5五歩
▲6四と △5六歩 ▲4一角 △3一銀右 ▲3五桂 △4二金引
▲2五銀 △3三桂打 ▲2三桂打 △同 銀 ▲同桂不成 △同 金
▲同角成 △2五歩 ▲1三香成 △同 桂 ▲3三角成 △同 金
▲同 馬
まで121手で先手の勝ち
61名無し名人:2006/07/03(月) 11:02:54 ID:Iu0kNQu5
>>58 >>60
乙です
62名無し名人:2006/07/03(月) 11:22:45 ID:BcQdJrAz
今日も長くなりそうだな。
63名無し名人:2006/07/03(月) 11:27:23 ID:ITdz5EY2
基本的には24時間
64名無し名人:2006/07/03(月) 11:29:46 ID:T3x4WVqF
65名無し名人:2006/07/03(月) 11:30:26 ID:DYCa/sel
冒険しないな。

で、今日は○○万円キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! ?
66名無し名人:2006/07/03(月) 11:32:51 ID:Iu0kNQu5
△3二金で止まってるけど、次は▲5六銀と▲2五桂どちらですか?
自分としては、ここでいきなり▲2五桂も有りそうだから、△7四歩▲4八玉型で△4三金・△3二金型はあまり指さないのですが、深く研究すれば居飛車が戦えるのかな・・・?
67名無し名人:2006/07/03(月) 11:33:33 ID:ezO8VYxM
>>65
あんた人に訊いてばっかだね
68名無し名人:2006/07/03(月) 11:34:58 ID:U4Nc9KT6
>>66 手元の棋譜で前例は、▲3九玉 3例、▲5六銀 4例
69名無し名人:2006/07/03(月) 12:25:56 ID:Mu3CZ/Zc
観戦記者、いきなり胡坐。
70名無し名人:2006/07/03(月) 12:39:59 ID:i8SCNA5u
昼食の注文は、佐藤は「サブウェイ」のサンドイッチ。
中村は五目焼きそば。
71名無し名人:2006/07/03(月) 13:13:05 ID:Iu0kNQu5
>13時、再開。
>ここまでの実戦例は8局あり、先手1勝、後手7勝。

majikayo
72名無し名人:2006/07/03(月) 13:14:26 ID:i8SCNA5u
後手そんなに有利かな
73名無し名人:2006/07/03(月) 13:14:55 ID:U4Nc9KT6
【参考棋譜】
開始日時:2003/07/27
棋戦:日本シリーズ
先手:久保利明
後手:郷田真隆

*棋戦詳細:第24回JT将棋日本シリーズ1回戦第3局
*「久保利明八段」vs「郷田真隆九段」
▲7六歩 △8四歩 ▲1六歩 △3四歩 ▲6六歩 △6二銀
▲1五歩 △5四歩 ▲6八飛 △4二玉 ▲7八銀 △3二玉
▲6七銀 △5二金右 ▲3八銀 △5三銀 ▲5八金左 △8五歩
▲7七角 △7四歩 ▲4八玉 △7二飛 ▲7八飛 △3三角
▲4六歩 △2二玉 ▲3六歩 △4四歩 ▲3七桂 △4三金
▲6五歩 △3二金 ▲5六銀 △5一角 ▲3九玉 △7三角
▲4七金 △1二香 ▲7五歩 △同 歩 ▲6六角 △5五歩
▲6七銀 △5四銀 ▲7五飛 △8二飛 ▲7七桂 △8六歩
▲8五桂 △6二角 ▲8六歩 △5三角 ▲7八飛 △7七歩
▲同 角 △7二飛 ▲2八玉 △6四歩 ▲7三歩 △4二飛
▲5六歩 △6五歩 ▲5五歩 △6三銀 ▲5六銀 △8四歩
▲6八飛 △8五歩 ▲6五飛 △6四角 ▲8五飛 △7三桂
▲8一飛成 △3五歩 ▲同 歩 △3六歩 ▲2五桂 △2四歩
▲6一龍 △5三金 ▲6五歩 △7五角 ▲7六歩 △8四角
▲8一龍 △7二桂 ▲8五歩 △同 桂 ▲8六角 △4三金寄
▲9一龍 △6四歩 ▲6一龍 △5三金 ▲6四歩 △同 桂
▲同 角 △同 銀 ▲3四桂 △1一玉 ▲4二桂成 △同 銀
▲3四香
まで103手で先手の勝ち
74名無し名人:2006/07/03(月) 13:15:49 ID:Q9rHG86h
後手が熊らないまま戦端が切られるかな。
玉が中途半端な先手がややつらいか。
75名無し名人:2006/07/03(月) 13:17:53 ID:Mrd4TFQU
△75歩と突くと飛車素抜かれるんだな
76名無し名人:2006/07/03(月) 13:25:17 ID:Iu0kNQu5
>>73
乙です
今久保郷田戦並べてみたけど、久保テラツヨスwww
77名無し名人:2006/07/03(月) 13:36:20 ID:otz3IIuJ
後手は単に穴熊目指せそうにないからやっぱ51角とかになるのかな
78名無し名人:2006/07/03(月) 13:39:28 ID:Lsp2HsQM
>>73
早指し棋戦とはいえこれはひどいな
アマプロ戦かと思ったよw
79名無し名人:2006/07/03(月) 13:48:15 ID:0rIiO6O5
しばらく見ないうちに佐藤おっさんじゃないか
80名無し名人:2006/07/03(月) 13:56:29 ID:r26xxHZo
相手と記録係が若いからそう見えるだけ。
ということにしといてやってください。
81名無し名人:2006/07/03(月) 14:19:23 ID:r26xxHZo
居飛穴に進むのか。さて先手はどうするのか。
82名無し名人:2006/07/03(月) 14:23:16 ID:otz3IIuJ
飛車の捌きが見えないから39玉が無難だと思うけど簡単に熊せてたら勝てないんだよな
俺なら目をつぶって25歩と指すかも
83名無し名人:2006/07/03(月) 14:25:11 ID:U4Nc9KT6
ここらで激指君に聞いてみた
( 73) ▲3九玉△6二飛▲6八飛△7二飛▲2八玉△7五歩▲同歩△同飛▲7八飛
△7三飛▲4七金△9四歩▲7九飛△7六飛
84名無し名人:2006/07/03(月) 14:27:57 ID:otz3IIuJ
>>83
なんで穴熊に入ろうとしないんだよw
85名無し名人:2006/07/03(月) 14:31:32 ID:Mrd4TFQU
1歩を犠牲に穴熊にもぐるか
確か竜王-タニーとかでもあった進行かな?
86名無し名人:2006/07/03(月) 14:32:17 ID:OfXuEnpK
>>83
序盤はやっぱ駄目だなw

でもパスを読まなかっただけよく読んだほうと言ってみたり
87名無し名人:2006/07/03(月) 14:33:56 ID:4uCprStC
意外と玉は4八のほうが安全かも? んなわけないか
88名無し名人:2006/07/03(月) 14:35:02 ID:Lsp2HsQM
>>85
それはまた違う形。
89名無し名人:2006/07/03(月) 14:37:56 ID:U4Nc9KT6
激指君、あまり穴熊好きじゃない(得意じゃない)んで。
一度入った王様がまた出てきたりするし・・・
90名無し名人:2006/07/03(月) 14:47:33 ID:4uCprStC
閉所恐怖症か
91名無し名人:2006/07/03(月) 14:48:19 ID:r26xxHZo
くらいよーせまいよーこわいよー
92名無し名人:2006/07/03(月) 14:50:03 ID:Iu0kNQu5
▲3九玉か・・・このまま△2二銀と締まられると、腰掛銀だし、先手からの打開が難しいんじゃまいか?
しかし仕掛ける順が無いと見たのならしょうがないのか・・・('A`)
93名無し名人:2006/07/03(月) 14:54:14 ID:4uCprStC
.   ∩____∩: :.+
ワク. | ノ      ヽ+.:
:.ワク/  ●   ● | クマ 〜♪
  ミ  '' ( _●_)''ミ クマ  。
. /  ._  |_/__ノヽ
 -(___.)─(__)─
94名無し名人:2006/07/03(月) 14:56:22 ID:otz3IIuJ
先手が捌くなら66角だろうけど82飛で無理か
95名無し名人:2006/07/03(月) 14:58:52 ID:Iu0kNQu5
△2二銀となると、後手からの△7五歩も有りそうだし、先手ショボーン(´・ω・`)な悪寒
96名無し名人:2006/07/03(月) 15:02:37 ID:otz3IIuJ
▲82飛くらいしか指す手がないような
97名無し名人:2006/07/03(月) 15:07:43 ID:Lsp2HsQM
中村は元々、がっつり穴に組ませてから戦って来た人だし
まだまだこれから。24でやってた頃も、いつも藤井モドキだったからなw
98名無し名人:2006/07/03(月) 15:09:59 ID:Ak2nX9if
佐藤って髪がもうちょいあれば相当イケメンなのに・・・ヘアコンタクトしる
99名無し名人:2006/07/03(月) 15:13:42 ID:Iu0kNQu5
>>98
事実、将棋世界の、将棋カウンセリングをやってた時は、写真が出てたが相当イケメンだった
100名無し名人:2006/07/03(月) 15:15:59 ID:Ak2nX9if
>>99
あのころは美少年って感じだったよね
今はワイルド系になってるけど・・・髪が薄くてもいけてる感じにするにはワイルド系がいいって思ったんだろうね
一応今でもかっこよさは棋界トップではあると思う
101名無し名人:2006/07/03(月) 15:18:34 ID:Lsp2HsQM
あれば...とか、だった...とかカワイソスw

個人的には山崎が1番だなぁ
102名無し名人:2006/07/03(月) 15:24:53 ID:88h81OCC
戸辺さんは

http://ryuoh.weblogs.jp/photos/uncategorized/060626_kento.jpg

顔面をブロック塀に激突されたんですか?
103名無し名人:2006/07/03(月) 15:40:54 ID:U4Nc9KT6
激指君
( -21) △8六歩▲同角△8二飛▲8七歩打△6二銀▲9八飛△3五歩▲4七金△3六歩
▲同金△2二銀▲2八玉△5三銀▲4七銀△3一金
104名無し名人:2006/07/03(月) 15:43:42 ID:Iu0kNQu5
>>103
△8六歩▲同角△8二飛▲8七歩打
この時点で無いと思うが・・・

激指はもっと禿しい戦いになってから有効では?
105名無し名人:2006/07/03(月) 15:43:43 ID:4uCprStC
そこから動くのか
106名無し名人:2006/07/03(月) 15:44:47 ID:Lsp2HsQM
>>103
△6ニ銀▲9八飛ワロス
107名無し名人:2006/07/03(月) 15:52:44 ID:otz3IIuJ
同歩には88飛じゃないの?
108名無し名人:2006/07/03(月) 15:55:51 ID:U4Nc9KT6
>>104
御意。手数が進まんのでネタ投下ッスw
109名無し名人:2006/07/03(月) 16:16:30 ID:4uCprStC
大駒がぶつかり合う前の静けさ?
110名無し名人:2006/07/03(月) 16:43:58 ID:+tK+eFw3
居飛車有利に、なりやすくなってきたかな?
111名無し名人:2006/07/03(月) 16:55:01 ID:4uCprStC
3つ以上駒がぶつかっていれば有段者

・・だっけ。この突き捨てのタイミングとかいつも難しいよね。。
112名無し名人:2006/07/03(月) 17:02:13 ID:U4Nc9KT6
ここらでモ一度激指君
( -302) ▲2四歩△3六歩▲2三歩成△同金▲2五桂△5一角▲7五歩△8六歩▲同角△2二銀
▲7四歩△8五桂▲7七桂△同桂成▲同角△8八飛成▲同角△2六桂打▲4一飛打△3八桂成
▲5一飛成
113名無し名人:2006/07/03(月) 17:26:58 ID:Ak2nX9if
昨日も今日も人稲杉
114名無し名人:2006/07/03(月) 17:30:48 ID:a3OYdsxy
知らないんだろうな。
115名無し名人:2006/07/03(月) 17:31:37 ID:U4Nc9KT6
なかなか指さないので激指君レベルアップ
( -156) ▲2七銀△8六歩▲同角△4五歩▲7七桂△8六飛▲同飛△7七角成▲8一飛成△3六歩
▲同銀△4四桂打▲4五銀△3六桂▲同銀△2六銀打▲2九桂打
116名無し名人:2006/07/03(月) 17:35:48 ID:a1QUVEFG
60万円(;´Д`)ハァハァ
117名無し名人:2006/07/03(月) 17:50:35 ID:Ak2nX9if
更新コネー
118名無し名人:2006/07/03(月) 17:54:58 ID:U4Nc9KT6
「サブウェイ」のサンドイッチって、ホットドッグかハンバーガーみたいなヤツなんですね。
地方なんではじめて知りました。食パンのヤツかと思っていた。
うまそ〜。
119名無し名人:2006/07/03(月) 17:59:19 ID:/VDJnQYQ
大長考だなぁ
120名無し名人:2006/07/03(月) 18:01:17 ID:F+0YfKsO
ここで最善を指さないと致命傷になる?
121名無し名人:2006/07/03(月) 18:05:45 ID:/Y/gp+iG
このまま飯かな?
122名無し名人:2006/07/03(月) 18:08:55 ID:F+0YfKsO
ちょっとすすんだ
123名無し名人:2006/07/03(月) 18:09:33 ID:/VDJnQYQ
あー解説通りかぁ
124名無し名人:2006/07/03(月) 18:12:19 ID:/Y/gp+iG
先手はどうするつもりだろ?
すでに悪いのか?
125名無し名人:2006/07/03(月) 18:16:40 ID:/VDJnQYQ
同飛同角88飛81飛89飛成24歩22銀?
126名無し名人:2006/07/03(月) 18:21:13 ID:YEt252Ps
食事のメニューは財力の違いなのか?

夕食の注文は、佐藤はうな重と肝吸。中村はイカと明太子のスパゲティ。
127名無し名人:2006/07/03(月) 18:25:29 ID:VWbYtRj6
飛車交換で8筋に打ち合ったら△94桂でしびれてるんじゃ
128名無し名人:2006/07/03(月) 18:29:25 ID:dxldbg+H
切って玉頭あたりでごちゃごちゃやる気かな。
そういう構えだし
129名無し名人:2006/07/03(月) 18:43:52 ID:/Y/gp+iG
飛車交換のあと 53角成 同金 34銀といくつもりかな? 金が遊ぶ瞬間しがみつく
130名無し名人:2006/07/03(月) 18:45:34 ID:PLjynk5r
中村の夕食に気合が感じられない
131名無し名人:2006/07/03(月) 18:50:44 ID:1ItQcSCt
>>129
それしかないようじゃ作戦成功とは言えないね
金賞の長岡講座にもこの変化あったけど4間側が辛いのかな…
132名無し名人:2006/07/03(月) 18:51:50 ID:U4Nc9KT6
激指君 ここ数手の間に後手かなり有利に
( -668) △8六飛▲同角△8七飛打▲8一飛打△3六歩▲同金△8九飛成▲2四歩△2二歩打▲2五桂
△2四角▲2八玉△9四桂打▲3三歩打△同桂▲同桂成△同角▲5三角成△8一竜▲6三馬
133名無し名人:2006/07/03(月) 18:57:57 ID:YEt252Ps
>>130
全くだ。 
こっちなんか中村応援するために遅い昼食をわざわざサブウェイにしたと言うのに。
134名無し名人:2006/07/03(月) 19:00:22 ID:Iu0kNQu5
先手はどうすべきだったかを、誰かフジイに訊いてくれ
135名無し名人:2006/07/03(月) 19:01:07 ID:tkXN06e3
夕食の鰻重肝吸い付きは、60万は貰った!との佐藤紳の強い自信の表れ。
取らぬ狸の皮算用とならなければよいが・・。
136名無し名人:2006/07/03(月) 19:02:26 ID:/Y/gp+iG
>>130
逆に「気合がはいった飯」ってなんだ?
ホープ軒のラーメン出前とるとか?
137名無し名人:2006/07/03(月) 19:02:30 ID:YEt252Ps
>>134
居玉を貫かなかったのが敗因

っていうんじゃないの?
138名無し名人:2006/07/03(月) 19:07:08 ID:YEt252Ps
相手が谷川なら海老天蕎麦とか海老天丼とか
エビフライとか握り寿司の海老尽くしとか
頼むのが気合の入った飯なんだろう。
139名無し名人:2006/07/03(月) 19:07:29 ID:YbyyY/6Y
なんだそれw
140名無し名人:2006/07/03(月) 19:08:36 ID:U4Nc9KT6
> こうなっては居飛車よしなので、
ってその通りなってしまってる。

激指君
( -471) △8八飛打▲9五角△8五桂▲2四歩△8九飛成▲2三歩成△同金▲4一飛打△4二銀
▲9一飛成△9四歩▲7三角成△9九竜▲3五歩△7七桂成▲6三馬△7六圭
141名無し名人:2006/07/03(月) 19:24:08 ID:HiGgcvIz
まさにその通りに進んでるわけだが亮介に策でもあるのか?
142名無し名人:2006/07/03(月) 19:25:25 ID:U4Nc9KT6
激指君 △8七飛にこだわる。
( -567) △8七飛打▲9五角△5五歩▲同銀△6五桂▲2四歩△同角▲2五歩打△3三角
▲7七桂△9四歩▲1四歩△9五歩▲1三歩成△同桂▲同香成△同香▲6五桂
143名無し名人:2006/07/03(月) 19:28:11 ID:dxldbg+H
95角とか泣けるぜ
こんな手普通よまねえ
144名無し名人:2006/07/03(月) 19:28:54 ID:3uNMzPYr
対局料 佐藤紳 45万
    中村亮 40万
   
    勝者は次 60万
145名無し名人:2006/07/03(月) 19:30:08 ID:YbyyY/6Y
勝てば日給100万か・・・
146名無し名人:2006/07/03(月) 19:31:16 ID:YEt252Ps
>>145
いやその考えはおかしい
147名無し名人:2006/07/03(月) 19:32:31 ID:OfXuEnpK
ここでじっくり腰を落として考えるから佐藤は勝率良かったんだよね
148名無し名人:2006/07/03(月) 19:34:00 ID:/Y/gp+iG
鰻屋システム対策だったのかなぁ? <晩飯に鰻重
149名無し名人:2006/07/03(月) 19:35:45 ID:3E/Jl9tk
>>145
竜王戦と順位戦は他の棋戦に比べて対局料が多いのかな?
やっぱ森内の気合の入れ方が違うわけだよなぁ
150名無し名人:2006/07/03(月) 19:40:28 ID:Lsp2HsQM
アマは1番高い棋戦で優勝してもせいぜい40万とかだからなぁ
強いプロは偉大だわ。
151名無し名人:2006/07/03(月) 19:43:41 ID:/VDJnQYQ
平成最強って100万じゃなかったか?
152名無し名人:2006/07/03(月) 19:43:47 ID:3uNMzPYr
順位戦は2人ともC2だから
ここで稼ぎたいところだね
153名無し名人:2006/07/03(月) 19:44:18 ID:3E/Jl9tk
アマ大会からトータル30連勝くらいしたら竜王獲れるらしいよ
そこから年8日本気出すだけで年収3200万だからなあ
とんでもない日給だ
154名無し名人:2006/07/03(月) 19:45:35 ID:Lsp2HsQM
>>151
年によって違ったりするけど、それは賞金総額
155名無し名人:2006/07/03(月) 19:45:57 ID:YbyyY/6Y
七番勝負で竜王を防衛すれば賞金3200万+対局料1450万だ。凄いな・・
156名無し名人:2006/07/03(月) 19:46:41 ID:YEt252Ps
アマ大会から連勝して竜王位挑戦まで

竜王位を4連勝で防衛

どっちがトータル金額大きいんだろう?
157名無し名人:2006/07/03(月) 19:48:47 ID:3E/Jl9tk
>>155
対局料は別なのか・・・
就活面倒だし強くなって竜王目指そうかな
158名無し名人:2006/07/03(月) 19:49:41 ID:/Y/gp+iG
魔王は禿あしらって4タテしてこの金額だから゚д゚)ウマーだよね
159名無し名人:2006/07/03(月) 19:49:43 ID:Lsp2HsQM
アマって、本戦優勝しても七番勝負は出来ないんじゃなかった?
160名無し名人:2006/07/03(月) 19:50:01 ID:/ouoFS3d
36歩は取り込まない方が簡明か
161名無し名人:2006/07/03(月) 19:50:30 ID:YEt252Ps
>>159
え? そうなの? 
プロをばったばったなぎ倒して(多分)その扱いじゃなんか可哀想。
162名無し名人:2006/07/03(月) 19:51:29 ID:Qt+A9a/p
そんな前例は無いから安心しろ
163名無し名人:2006/07/03(月) 19:52:06 ID:HiGgcvIz
まだ50手いってないのか
164名無し名人:2006/07/03(月) 19:52:53 ID:YEt252Ps
>>162
なら、ほっと一息安心しておこう。

しかし佐藤長考だなぁ。うなぎが重くて消化できていないのか?
165名無し名人:2006/07/03(月) 19:53:16 ID:VzdwSZ9D
アマが挑戦したら
七番勝負は土日にしてもらえるのかな
166名無し名人:2006/07/03(月) 19:54:42 ID:tkXN06e3
>>144
なるほど、この対局に勝てばまた次局の対局料が約束されるわけですか。

中村は飄々としていていつも自然体に見える。注文した食事とか。
一方佐藤紳は食事を見る限り力が入ってるようだが肝心なところで力が出せるかどうか。

中村がどこまでこの自然体を保てるか、見てみたい気がする。
167名無し名人:2006/07/03(月) 19:56:27 ID:/Y/gp+iG
控室に鰻屋いるのか。
168名無し名人:2006/07/03(月) 19:57:30 ID:9bkttYGk
  _   ∩
( ゚∀゚)彡  若禿!若禿!
  ⊂彡      ガンガレ若禿!
169名無し名人:2006/07/03(月) 19:58:08 ID:YbyyY/6Y
サトシンのうな重は鰻屋家のうな重。
170名無し名人:2006/07/03(月) 19:58:17 ID:OfXuEnpK
やっと指した
171名無し名人:2006/07/03(月) 19:59:05 ID:YbyyY/6Y
お、一気に進んだ
172名無し名人:2006/07/03(月) 19:59:26 ID:+HaYry5s
藤井は後手良しの見解のようだ。

藤井は15歩と突きこさず、先に46歩とついて
一手早く攻撃態勢を作るシステムだから、こういう展開にはならないが。


中村、久保は逆に、必ず15歩と突き越す。
55角急戦が嫌なのかな?
173名無し名人:2006/07/03(月) 20:02:41 ID:+HaYry5s
もう大差じゃないか?
先手はどうやっても勝てなくなってる。
174名無し名人:2006/07/03(月) 20:03:40 ID:YbyyY/6Y
たしかに86の角が負担になりすぎ・・ どうするんだろう。
175名無し名人:2006/07/03(月) 20:05:56 ID:/ouoFS3d
普通に89飛車鳴りだと、先手はどうするんだ?
176名無し名人:2006/07/03(月) 20:08:48 ID:U4Nc9KT6
(竜王位3連覇、四間飛車党のカリスマ藤井猛九段登場)
ワラタw

激指君
( -658) △8九飛成▲2四歩△2二歩打▲2五桂△2四角▲3五歩△7五歩▲8七歩打△同竜
▲8四飛成△7六歩▲6六銀△3五角
177名無し名人:2006/07/03(月) 20:09:02 ID:HiGgcvIz
普通に2四歩ぐらいしかやることなさそう。
178名無し名人:2006/07/03(月) 20:09:18 ID:Lsp2HsQM
>>161
将棋世界か何かに書いてあったきがした
あとアマ竜王になって竜王戦で勝ち上がっていっても、
プロ四段の半分も対局料貰えないはず。そして現金じゃなく商品券だw
179名無し名人:2006/07/03(月) 20:09:39 ID:0rIiO6O5
23歩成り〜53角成りくらいしか思い浮かばん
180名無し名人:2006/07/03(月) 20:10:55 ID:+HaYry5s
藤井猛のTシャツ KILLERって書いてある・・・
181名無し名人:2006/07/03(月) 20:10:59 ID:/VDJnQYQ
>>178
半分はピンはねされちゃってるってこと?
182名無し名人:2006/07/03(月) 20:15:34 ID:Lsp2HsQM
>>181
詳しくは知らないけど、去年の瀬川のデビュー戦、竜王戦一回戦の時は
瀬川四段12万、清水上アマ竜王5万円分の商品券、だった気がする。
数字は違ってるかもしらんが瀬川のほうが多くてアマは商品券だったのはガチ。
183名無し名人:2006/07/03(月) 20:16:22 ID:Mu3CZ/Zc
>>178
出るだけでもマシぢゃね?
テニスとかゴルフは一銭も貰えなかったような。
184名無し名人:2006/07/03(月) 20:16:38 ID:YbyyY/6Y
対局料が少ないのはわかるが、なんで商品券にするのかがわからん。
185名無し名人:2006/07/03(月) 20:16:51 ID:3E/Jl9tk
じゃあ1年目は6組優勝で満足して、プロ側からプロ入りしてくださいと言われてプロになって竜王獲るか
35勝くらいで4000万以上・・・
186名無し名人:2006/07/03(月) 20:17:03 ID:/Y/gp+iG
>>178
金券ショップで換金するしかないから現金になった時はさらに減るな
187名無し名人:2006/07/03(月) 20:18:42 ID:dTCgxcgN
税金とかいろいろややこしいからなあ。
188名無し名人:2006/07/03(月) 20:19:19 ID:Lsp2HsQM
やっぱアマなんだし現金はマズイんじゃね
189名無し名人:2006/07/03(月) 20:19:23 ID:VzdwSZ9D
>>182
対局料は段位も関係してくると思うが
190名無し名人:2006/07/03(月) 20:20:29 ID:FYb4legi
あと何分?
191名無し名人:2006/07/03(月) 20:21:35 ID:pyf7TX/a
>>188
アマチュア規定とかあって将棋で金稼いだらアマの大会に出られなくなるのか
192名無し名人:2006/07/03(月) 20:21:51 ID:Lsp2HsQM
>>189
うん、だから1番低い四段のさらに↓ってことだね
193名無し名人:2006/07/03(月) 20:22:29 ID:VzdwSZ9D
ttp://hobby.nikkei.co.jp/shogi/news/2005.cfm?i=2005121209916ss

 日本将棋連盟は12日、プロデビューした瀬川晶司四段=写真=
の対局料は10万2400円と明らかにした。
竜王戦ランキング戦は1組から6組、四段から九段まで計36通りの対局料があり、
6組四段が最も低く、1組九段の43万3800円が最高。

 清水上徹アマ竜王には商品券5万円と、交通費、食費として1万円を支給するとしている。
194名無し名人:2006/07/03(月) 20:23:38 ID:dTCgxcgN
局面が進まないから暇なのは分かるが、
終盤にさしかかろうというところで銭の話ばっかすんなw
195名無し名人:2006/07/03(月) 20:23:49 ID:/Y/gp+iG
ここで考えてたらもう時間なくなるだろ。
196名無し名人:2006/07/03(月) 20:24:05 ID:Lsp2HsQM
>>193
おお、それそれw
197名無し名人:2006/07/03(月) 20:24:18 ID:FYb4legi
つまり佐藤はすでに1組九段を上回っているわけだな
198名無し名人:2006/07/03(月) 20:24:52 ID:8zGq9Xqq
>>184
将棋を指して現ナマが戴けるのはプロの特権。
だから、アマは、商品券なのだそうだ。

ちなみに鳩森神社の社務所が隠れた現金交換所だとか・・・、
あたりを見回しながら、すっと、巫女さんの前に商品券を差し出す清水上。
199名無し名人:2006/07/03(月) 20:25:31 ID:YEt252Ps
>>194
しかし局面にしても先手に攻め手がほとんど無く
後手番である事を考えるとなぁ……
200名無し名人:2006/07/03(月) 20:28:42 ID:/Y/gp+iG
>>198
パチンコみたいに「特殊景品」じゃ?
201名無し名人:2006/07/03(月) 20:29:04 ID:3E/Jl9tk
竜王戦で確変起こせば一気に数百万
クマーがんがれ
202名無し名人:2006/07/03(月) 20:29:20 ID:FYb4legi
動いた
203名無し名人:2006/07/03(月) 20:29:39 ID:Lsp2HsQM
まあなんだ、色々長くなったが
アマが竜王戦の本戦トーナメントで優勝するとこまでいけても
たいした額は稼げないんじゃないか、と言いたかったんだw
204名無し名人:2006/07/03(月) 20:29:49 ID:YEt252Ps
先手は桂をはねて端攻め?
205名無し名人:2006/07/03(月) 20:30:01 ID:/ouoFS3d
箸でも攻めるか
206名無し名人:2006/07/03(月) 20:30:20 ID:/Y/gp+iG
24歩やったか。こうなったら自爆覚悟でばさばさやってしまうのか?
207名無し名人:2006/07/03(月) 20:33:09 ID:OfXuEnpK
なるほど▲4四銀の切り札があるのか
208名無し名人:2006/07/03(月) 20:33:14 ID:dxldbg+H
せめて桂、香どっちかあればな
209名無し名人:2006/07/03(月) 20:34:24 ID:YbyyY/6Y
>>198
そうなんだ。

普通に商品券を使うつもりはないのだろうか。他にも、お中元として使えるぞ。
210名無し名人:2006/07/03(月) 20:34:31 ID:/Y/gp+iG
△51歩 と入れる手もあるしなんとかなりそうなもんだけどなぁ
211名無し名人:2006/07/03(月) 20:36:16 ID:U4Nc9KT6
激指君 ▲4四銀は見えてるけど後手持ち
( -744) △1三香▲4四銀△8六竜▲同飛成△4四銀▲8二竜△5五桂打▲2三歩打△4七桂
▲同銀△2二歩打▲同歩成△同玉▲3五歩△6五桂▲9一竜
212名無し名人:2006/07/03(月) 20:36:24 ID:Lsp2HsQM
>>209
>>198の後半は明らかに嘘だろ、信じるなよw
213名無し名人:2006/07/03(月) 20:37:05 ID:YEt252Ps
ちがうちがう
商品券をお布施として差し出せば、
神様の不思議な力で次の対局が勝てるんだよ。
214名無し名人:2006/07/03(月) 20:38:37 ID:/Y/gp+iG
>>213
羽生が鳩森八幡で挙式した狙いはそこだったのか!
215名無し名人:2006/07/03(月) 20:39:43 ID:U4Nc9KT6
「うん、まだまだですよ」(藤井九段)
216名無し名人:2006/07/03(月) 20:40:50 ID:FYb4legi
えっと、△同香▲4四銀でどうするの?
217名無し名人:2006/07/03(月) 20:44:29 ID:VWbYtRj6
飛車切りの二枚換えかな
218名無し名人:2006/07/03(月) 20:44:35 ID:/VDJnQYQ
人間チェスキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!
219名無し名人:2006/07/03(月) 20:44:45 ID:n/WP4Jar
▲4四銀には△8六竜で駒損確定しないか?
220名無し名人:2006/07/03(月) 20:46:27 ID:FYb4legi
リセットキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
221名無し名人:2006/07/03(月) 20:46:46 ID:3E/Jl9tk
>>218
お前平野綾見るためにヘイヘイヘイ見てただろww
222名無し名人:2006/07/03(月) 20:47:05 ID:YbyyY/6Y
44銀86龍31飛成同金43銀成
223名無し名人:2006/07/03(月) 20:47:25 ID:OfXuEnpK
>>219
▲3一竜とするらしい。
224名無し名人:2006/07/03(月) 20:47:44 ID:YbyyY/6Y
>>221
げっ!!!!!!!! 今日だったのか!!!!!!!!!!!!!!


見逃した・・・・・・・・・・・・orz
225名無し名人:2006/07/03(月) 20:48:10 ID:/VDJnQYQ
>>221
ハマティス少尉ですか?
226名無し名人:2006/07/03(月) 20:48:36 ID:n/WP4Jar
▲44銀△86竜には▲31竜△同金▲43銀成りだろうけどさすがに切れるよなあ
227名無し名人:2006/07/03(月) 20:49:23 ID:YbyyY/6Y
ヘイヘイヘイも声優呼ぶようになったんだよなー 水樹奈々も出てたし。・・ほっちゃんも出してください。
228名無し名人:2006/07/03(月) 20:49:26 ID:pyf7TX/a
>>224
BSフジで再放送あるよ
229名無し名人:2006/07/03(月) 20:50:15 ID:3E/Jl9tk
>>226
切れてないですよ
俺を切れさせたらたいしたもんだ
230名無し名人:2006/07/03(月) 20:50:20 ID:Lsp2HsQM
化膿姉妹ワロタw

△5五歩が悪手だったのか
中村60万クルー?
231名無し名人:2006/07/03(月) 20:51:27 ID:FYb4legi
>>229
中村さん、対局室に戻ってください(><)
232名無し名人:2006/07/03(月) 20:53:51 ID:YbyyY/6Y
55歩を入れたのが手順前後の悪手か。将棋って難しいなぁ
233名無し名人:2006/07/03(月) 20:53:54 ID:n/WP4Jar
受け駒が飛車、角、桂で▲43成り銀が種駒で持ち駒金、銀、歩2で2筋に歩がきくか・・・ 勝負になったかな
234名無し名人:2006/07/03(月) 20:57:32 ID:qEKRcTT7
  _   ∩
( ゚∀゚)彡  若禿!若禿!
  ⊂彡      ガンガレ若禿!
235名無し名人:2006/07/03(月) 20:57:53 ID:/Y/gp+iG
△42銀引でどうだろ?
236名無し名人:2006/07/03(月) 20:58:25 ID:/ouoFS3d
55歩は全曲の44歩の合わせの悪手みたいなもんかw
237名無し名人:2006/07/03(月) 21:00:31 ID:Lsp2HsQM
負ければ優勢をフイにする大悪手ってことになるしなぁ
中座の時より罪が重そうだ
238名無し名人:2006/07/03(月) 21:00:38 ID:otz3IIuJ
形勢不明なのか
239名無し名人:2006/07/03(月) 21:04:02 ID:FYb4legi
同桂かよ!
240名無し名人:2006/07/03(月) 21:04:49 ID:2z2EgK6L
32手の局面で、先手1勝後手7勝って
いかに振り飛車が優れてないかわかるな
振り飛車やる人は頭が悪いよ
241名無し名人:2006/07/03(月) 21:04:53 ID:YbyyY/6Y
「なるほど、この一手ですね」(藤井九段)

先に言え、先に!
242名無し名人:2006/07/03(月) 21:04:58 ID:+HaYry5s
玉の脇腹を空ける大悪手だ!
中村勝勢だな。
243名無し名人:2006/07/03(月) 21:05:23 ID:Iu0kNQu5
 シンヤの残り時間スクナス。実戦的には中村が勝ちそうか?
244名無し名人:2006/07/03(月) 21:05:24 ID:Ozjaa27P
中盤以降の藤井に期待するな!!
245名無し名人:2006/07/03(月) 21:05:30 ID:YbyyY/6Y
パンツ脱いだ
246名無し名人:2006/07/03(月) 21:06:09 ID:juH8brnJ
これじゃ44銀モロに食らうじゃん
247名無し名人:2006/07/03(月) 21:06:51 ID:kF4won1u
これは後手陣一気に薄くなったな
248名無し名人:2006/07/03(月) 21:07:00 ID:FYb4legi
普通に▲14香は?
249名無し名人:2006/07/03(月) 21:07:10 ID:/ouoFS3d
ここで残り9分!?
250名無し名人:2006/07/03(月) 21:08:32 ID:kF4won1u
15歩とじっくり端攻めしたい
251名無し名人:2006/07/03(月) 21:08:35 ID:234bgMb0
どこかで△5一歩とか頑張りますかね?
252名無し名人:2006/07/03(月) 21:08:40 ID:/Y/gp+iG
>>243
シンヤの残り毛根・・・

△21歩とかぎりぎりでしのぐつもりか?
253名無し名人:2006/07/03(月) 21:08:45 ID:/VDJnQYQ
うんこの一手ですね
254名無し名人:2006/07/03(月) 21:09:59 ID:n/WP4Jar
>>>251
頑張らせる前に飛車切っちゃうんじゃないですかね
255名無し名人:2006/07/03(月) 21:10:41 ID:YbyyY/6Y
棋譜保存押しても何にもならない・・・・・・・
256名無し名人:2006/07/03(月) 21:10:47 ID:/Y/gp+iG
▲23歩が魅力的だが
257名無し名人:2006/07/03(月) 21:11:06 ID:n/WP4Jar
関係ないけど中田現役引退かー
258名無し名人:2006/07/03(月) 21:11:28 ID:UXds3MsO
現役引退キター!!!
259名無し名人:2006/07/03(月) 21:11:57 ID:FYb4legi
>>257
エカ?
260名無し名人:2006/07/03(月) 21:11:58 ID:Iu0kNQu5
261名無し名人:2006/07/03(月) 21:12:10 ID:Ozjaa27P
コーヤンは引退しないよ!!
262名無し名人:2006/07/03(月) 21:12:31 ID:YbyyY/6Y
カンナ??の太ももキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
263名無し名人:2006/07/03(月) 21:14:01 ID:Ozjaa27P
明らかに見えないところでも膝にタオル置くのね。
264名無し名人:2006/07/03(月) 21:14:16 ID:juH8brnJ
>>255
キーボードのコントロールキー押しながら棋譜保存押してみた?
265名無し名人:2006/07/03(月) 21:14:37 ID:IcPV6cQP
素人が真似してふんどし脱いだら即死しそうだ

それにしてもかわいいな
藤井
266名無し名人:2006/07/03(月) 21:15:10 ID:T1ZszoE2
藤井とカンナと涼子?あと、おっさん誰よ?
http://ryuoh.weblogs.jp/photos/uncategorized/060703_katsura_1.jpg
267名無し名人:2006/07/03(月) 21:15:27 ID:U4Nc9KT6
激指君
( -697) ▲2三歩打△7五歩▲4一飛成△4二金▲9一竜△8六竜▲2九香打△2五歩打▲同桂
△2七歩打▲同香△3六歩▲1三桂成△同角▲2二歩成
おおっと▲4四銀に方針変更
( -660) ▲4四銀△8六竜▲同飛成△4四銀▲8一飛打△8五歩打▲8八竜△3六歩▲9一飛成
△3七歩成▲同金△6五桂▲6八竜△2五桂▲6五竜△3七桂成
268名無し名人:2006/07/03(月) 21:15:34 ID:YbyyY/6Y
>>264
できました!さんくす!!
269名無し名人:2006/07/03(月) 21:16:08 ID:Ozjaa27P
手前の女流は野田澤かな。
270名無し名人:2006/07/03(月) 21:16:35 ID:2z2EgK6L
↓余裕の竜王が一言
271名無し名人:2006/07/03(月) 21:17:31 ID:kF4won1u
25歩と角をどけて14香から桂とって24桂と楔打ち込むのも有力
272名無し名人:2006/07/03(月) 21:17:32 ID:IcPV6cQP
mms://e09.wmt.biglobe.ne.jp/e09_wf/snp/snp060519_hitobito_500k.wmv
273名無し名人:2006/07/03(月) 21:17:34 ID:ToeYjtxw
KILLERって。。
先崎の服よりはいいけど
これをオシャレと思ってるのかな。
274名無し名人:2006/07/03(月) 21:17:34 ID:Jvq7gQ2n
これ桂で取った効果ってなに? 4四銀に角とって上に逃げるの?
275名無し名人:2006/07/03(月) 21:18:17 ID:THDMfXIA
>>257
びっくりしたよ
中田ヒデね
276名無し名人:2006/07/03(月) 21:18:58 ID:Iu0kNQu5
1000崎先生はどんな服なんですか?
277名無し名人:2006/07/03(月) 21:19:02 ID:YbyyY/6Y
>>273
(´・ω・`) ショボーン
278名無し名人:2006/07/03(月) 21:19:31 ID:FYb4legi
たまらず激指先生起動。
画面が狭い・・・・
279名無し名人:2006/07/03(月) 21:20:39 ID:Iu0kNQu5
中村も指さないな。
280名無し名人:2006/07/03(月) 21:22:02 ID:juH8brnJ
藤井の服欲しいな、どこで売ってるんだろう
281名無し名人:2006/07/03(月) 21:22:05 ID:/ouoFS3d
極悪時間責めクルヨ(・∀・)クルヨ
282名無し名人:2006/07/03(月) 21:22:34 ID:234bgMb0
>>274
直接▲2五桂と跳ねられるのを防いだのでは?

何か大きなメリットがない限り、普通は香車で取るところですから。
283名無し名人:2006/07/03(月) 21:22:39 ID:cSG9P7Es
>>269
野田澤さんとカンナは遊々将棋で仲良しだしね。
284名無し名人:2006/07/03(月) 21:23:55 ID:T1ZszoE2
>>283
野田澤さんとカンナで3Pしたい。
285名無し名人:2006/07/03(月) 21:24:20 ID:Iu0kNQu5
藤井九段達が見ているノートパソコンって、対局室のモニターなのかな
286名無し名人:2006/07/03(月) 21:24:43 ID:YbyyY/6Y
>>284
桃鉄を?
287名無し名人:2006/07/03(月) 21:25:30 ID:/VDJnQYQ
おっさんってよみくまだろ?西条なんとかっていう
288名無し名人:2006/07/03(月) 21:25:34 ID:234bgMb0
じたばたしてもどうにもならんぞキーングボンビー
289名無し名人:2006/07/03(月) 21:25:59 ID:cSG9P7Es
>>284
真梨花とちゅう太で妥協してください。
290名無し名人:2006/07/03(月) 21:27:08 ID:Ozjaa27P
よみくまってこんなナイスミドルか?
291名無し名人:2006/07/03(月) 21:27:10 ID:U4Nc9KT6
>>285
藤井のムッツリな顔と、カンナのうれしそうな顔から、○DVDと予想。
292名無し名人:2006/07/03(月) 21:27:50 ID:Jvq7gQ2n
>>282
なるほど・・・・・・やっぱり4四銀が厳しいことには変わりなさそうですか
293名無し名人:2006/07/03(月) 21:28:15 ID:2z2EgK6L
普通に後手有利
終ってる。
294名無し名人:2006/07/03(月) 21:29:33 ID:juH8brnJ
○DVD見ながらニヤニヤ(・∀・)
295名無し名人:2006/07/03(月) 21:30:14 ID:YbyyY/6Y
今頃気付いた。
中田ってその中田か!!! マジで引退するのか。
ブラジルに負けてなんか様子がおかしかったもんなぁ・・・
296名無し名人:2006/07/03(月) 21:31:01 ID:3E/Jl9tk
中村が勝ったら青葉はカンナのおっぱいうpしろ
297名無し名人:2006/07/03(月) 21:32:03 ID:234bgMb0
>>293
確かに後手が良いとは思いますが、先手も楽しみが出てきたのでは。
見る側としては面白いですが、佐藤五段は内心焦ってるかも知れませんね。
298名無し名人:2006/07/03(月) 21:32:55 ID:2z2EgK6L
しかし後手時間無いのか
4組優勝者としては勝ちたいが
6組が勝ち残る事多いからな
299名無し名人:2006/07/03(月) 21:33:33 ID:ftUFGeLh
ぱっと見だと、先手をもちたいぐらい。
300名無し名人:2006/07/03(月) 21:34:11 ID:Iu0kNQu5
△7五歩か、先手コマタか
301名無し名人:2006/07/03(月) 21:34:17 ID:OfXuEnpK
▽7五歩入ったから先手勝てなくね?
302名無し名人:2006/07/03(月) 21:34:30 ID:/Y/gp+iG

▲75同角やってくれないかなぁ
303名無し名人:2006/07/03(月) 21:34:55 ID:FYb4legi
▲44銀消されたか
304名無し名人:2006/07/03(月) 21:35:34 ID:YbyyY/6Y
後手はもう持ち時間が少ない。
305名無し名人:2006/07/03(月) 21:36:08 ID:YbyyY/6Y
こまったこまった↓
306名無し名人:2006/07/03(月) 21:36:21 ID:Lsp2HsQM
角封じられたか、ヤバス
307名無し名人:2006/07/03(月) 21:37:16 ID:U4Nc9KT6
激指君 
( -553) ▲4一飛成△4二金▲9一竜△8六竜▲2八香打△2七歩打▲同香△2五歩打▲同桂
△2六歩打▲同香△3六歩▲1三桂成△同角▲2二歩成

308名無し名人:2006/07/03(月) 21:37:18 ID:Jvq7gQ2n
これは後手はっきり良さそう
309名無し名人:2006/07/03(月) 21:38:31 ID:Iu0kNQu5
漏れのはげゆびは、△7五角に対して、▲9一飛成で、△8六竜なら▲2九香って出てきた
310名無し名人:2006/07/03(月) 21:38:50 ID:qEKRcTT7
  _   ∩
( ゚∀゚)彡  若禿!若禿!
  ⊂彡      ガンガレ若禿!
311名無し名人:2006/07/03(月) 21:38:53 ID:ftUFGeLh

王手飛車の筋をねらって45桂なんてないかね?
312名無し名人:2006/07/03(月) 21:40:03 ID:/ouoFS3d
23歩は銅だったんだ?
313名無し名人:2006/07/03(月) 21:40:10 ID:VWbYtRj6
23歩、意味わからん…
314名無し名人:2006/07/03(月) 21:40:34 ID:ToeYjtxw
先崎の私服は昭和を感じます。
315名無し名人:2006/07/03(月) 21:41:02 ID:2z2EgK6L
23歩は悪くないでしょ
局面自体が悪いだけでしょ
316名無し名人:2006/07/03(月) 21:41:07 ID:YbyyY/6Y
作務衣
317名無し名人:2006/07/03(月) 21:41:23 ID:Lsp2HsQM
俺も▲9一飛成と指したいなぁ
もう角は取らせて働かせるしかなさそう
318名無し名人:2006/07/03(月) 21:41:24 ID:FYb4legi
リセットキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
319名無し名人:2006/07/03(月) 21:42:02 ID:ftUFGeLh
23歩は41飛成〜32龍が詰みになる狙いだったわけだろ。
320名無し名人:2006/07/03(月) 21:42:12 ID:Ozjaa27P
またリセットか!
321名無し名人:2006/07/03(月) 21:42:15 ID:Iu0kNQu5
「控え室の予想通りに進んでいます。▲2五同桂はすごい手つきですね。先手イケてるんじゃないでしょうか」(藤井九段)
322名無し名人:2006/07/03(月) 21:42:25 ID:SxxB8b3L
一気にキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
323名無し名人:2006/07/03(月) 21:42:30 ID:OfXuEnpK
藤井「先手イケてる」
324名無し名人:2006/07/03(月) 21:42:38 ID:FYb4legi
急にバタバタ北
325名無し名人:2006/07/03(月) 21:42:55 ID:YbyyY/6Y
一気に進みすぎだ!!
326名無し名人:2006/07/03(月) 21:43:27 ID:n/WP4Jar
うん いけそう 先手の玉は安定してるし切れさえしなければ
327名無し名人:2006/07/03(月) 21:43:41 ID:Ozjaa27P
藤井の好きそうなガジガジではあるけど強引すぎね?
328名無し名人:2006/07/03(月) 21:43:42 ID:YbyyY/6Y
モノマネキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
329名無し名人:2006/07/03(月) 21:43:53 ID:Lsp2HsQM
藤井ワロスw
330名無し名人:2006/07/03(月) 21:43:59 ID:OfXuEnpK
ここで中村は駒音鋭く▲1四香
331名無し名人:2006/07/03(月) 21:44:09 ID:Iu0kNQu5
む、俺のはげゆびは、△1三同角の局面では、先手に傾いた。逆転か
332名無し名人:2006/07/03(月) 21:44:42 ID:ToeYjtxw
藤井「先手イケてる。俺の服ぐらいイケてる。」
333名無し名人:2006/07/03(月) 21:44:58 ID:U4Nc9KT6
なんだなんだ入力が間に合わんぞ。
激指君
( -299) ▲1五歩打△8八竜▲1四歩△2七桂打▲2八玉△1九桂成▲1三歩成△同香
▲1四歩打△同香▲1三角打△1二歩打▲2二歩成△同銀▲同香成
334名無し名人:2006/07/03(月) 21:45:11 ID:Ozjaa27P
感想戦4時間って
335名無し名人:2006/07/03(月) 21:45:26 ID:OfXuEnpK
ちょ・・・感想戦4時間て
336名無し名人:2006/07/03(月) 21:45:43 ID:YbyyY/6Y
スーパーあつし君は勝った?負けた?
337名無し名人:2006/07/03(月) 21:46:14 ID:SxxB8b3L
宮田スゴスwwwwwwwwwwwwwwwwwww
338名無し名人:2006/07/03(月) 21:46:33 ID:otz3IIuJ
藤井得意のものまねバロッシュw
339名無し名人:2006/07/03(月) 21:46:52 ID:OfXuEnpK
ここで▲5四桂とか成立したら本当に▽5五歩って何だってことに
340名無し名人:2006/07/03(月) 21:46:58 ID:U4Nc9KT6
鯖落ち???
341名無し名人:2006/07/03(月) 21:47:02 ID:cSG9P7Es
スーパーあつし君は、この前も6時間の感想戦だろ。
身体大丈夫か?
342名無し名人:2006/07/03(月) 21:48:08 ID:kF4won1u
こりゃ先手大優勢ですな
343名無し名人:2006/07/03(月) 21:48:10 ID:YbyyY/6Y
中村の手がしなる!!!!!!!
344名無し名人:2006/07/03(月) 21:48:19 ID:FYb4legi
しし先生先手有利キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
345名無し名人:2006/07/03(月) 21:48:27 ID:ToeYjtxw
藤井のてぃんてぃんもしなってきた。
346名無し名人:2006/07/03(月) 21:48:34 ID:OfXuEnpK
本格的に逆転か?
347名無し名人:2006/07/03(月) 21:48:41 ID:n/WP4Jar
香車走りにくいし歩で攻めて十分そうだな
348名無し名人:2006/07/03(月) 21:48:41 ID:otz3IIuJ
角損で有利ってすげーな
349名無し名人:2006/07/03(月) 21:48:44 ID:TIudXwBr
佐藤はこれに勝ったら
「若ハゲ」から「中年ハゲ」に昇格だ!!!!
350名無し名人:2006/07/03(月) 21:48:53 ID:Iu0kNQu5
「いやあ、△6二桂じゃあダメでしょう」(藤井九段)
351名無し名人:2006/07/03(月) 21:49:10 ID:234bgMb0
>>339
さすがに▲5四桂は無いでしょう・・・
352名無し名人:2006/07/03(月) 21:49:22 ID:2z2EgK6L
な、何だよ62桂って
353名無し名人:2006/07/03(月) 21:49:43 ID:/ouoFS3d
穴熊戦では角より香、か。盗るのに1手かかるし、龍の一が半端。まあ、指されてみてなるほどなんだがw
354名無し名人:2006/07/03(月) 21:49:45 ID:YbyyY/6Y
おかわり中村キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
355名無し名人:2006/07/03(月) 21:50:03 ID:Qt4w44td
16桂とかやるかな
356名無し名人:2006/07/03(月) 21:50:19 ID:U4Nc9KT6
激指君 はっきり先手良しに
( 722) △3六歩▲1四歩△1八歩打▲同香△3五角▲2四桂打△同角▲同香△1五歩打▲同香
△1七角打▲2九玉△3七桂打▲1八玉△4九桂成▲1七玉
3571,239段:2006/07/03(月) 21:50:42 ID:FYb4legi
あと何分?
358名無し名人:2006/07/03(月) 21:51:05 ID:3uNMzPYr
大逆転だな
359名無し名人:2006/07/03(月) 21:52:00 ID:/ouoFS3d
62桂ではまだしも42銀匹とか?
360名無し名人:2006/07/03(月) 21:52:03 ID:234bgMb0
>>357
答えなくて良いですそんなの。見たら分かるんだから。
361名無し名人:2006/07/03(月) 21:52:27 ID:3E/Jl9tk
  _   ∩
( ゚∀゚)彡  カンナ!おっぱい!
 ⊂彡
362名無し名人:2006/07/03(月) 21:52:34 ID:ToeYjtxw
それにしても真剣にここのスレみてるよな。
http://ryuoh.weblogs.jp/photos/uncategorized/060703_katsura_1.jpg
363名無し名人:2006/07/03(月) 21:52:50 ID:2z2EgK6L
棋理に反する事をしちゃ負けだよ
364名無し名人:2006/07/03(月) 21:52:56 ID:TIudXwBr
中村亮介と中村太地って
振り飛車で将棋が似てるような気がするけど
兄弟ってことはないよね?
365名無し名人:2006/07/03(月) 21:53:16 ID:n/WP4Jar
金銀を相手にせず薄いところを歩で攻めてる 実にいい感じだ
366名無し名人:2006/07/03(月) 21:53:23 ID:Ozjaa27P
>>362
nakata.netでも見てるんだろ
367名無し名人:2006/07/03(月) 21:53:39 ID:Iu0kNQu5
激指先生によると、△2七歩でまだ形勢微妙とでた。流れは中村な気がするが
368名無し名人:2006/07/03(月) 21:54:00 ID:lCfPQXSz
亮の方は妹がいて育成会にいるぞ。
369名無し名人:2006/07/03(月) 21:54:13 ID:/ouoFS3d
27歩報知で14歩とは強気だな
370名無し名人:2006/07/03(月) 21:54:22 ID:otz3IIuJ
27歩手抜きとかよくできるな
371名無し名人:2006/07/03(月) 21:54:24 ID:/VDJnQYQ
また松岡飛ばされるのかよwwwwwwwwwwwww
372名無し名人:2006/07/03(月) 21:54:29 ID:TIudXwBr
「中村の手がしなってきた」
373名無し名人:2006/07/03(月) 21:54:33 ID:2z2EgK6L
>>369
その一手だろ
374名無し名人:2006/07/03(月) 21:55:18 ID:Ozjaa27P
>>364
育成会の中村桃子は亮介のガチ妹。
375名無し名人:2006/07/03(月) 21:55:29 ID:TM/sQ0DC
藤井の目つき・・・。
376名無し名人:2006/07/03(月) 21:56:03 ID:/VDJnQYQ
>>374
おいおいプロだろw
377名無し名人:2006/07/03(月) 21:56:46 ID:YbyyY/6Y
19の香を外されると・・・
378名無し名人:2006/07/03(月) 21:56:51 ID:otz3IIuJ
>>375
殺人者の目です
379名無し名人:2006/07/03(月) 21:57:23 ID:U4Nc9KT6
消費時間:79▲264△299
佐藤ここから1分将棋はキツイ
380名無し名人:2006/07/03(月) 21:58:00 ID:/ouoFS3d
22角とブチ婚で勝ちなら早いが
381名無し名人:2006/07/03(月) 21:58:02 ID:2z2EgK6L
48か
う・・う〜ん
382名無し名人:2006/07/03(月) 21:58:12 ID:Iu0kNQu5
shinya残り1分
383名無し名人:2006/07/03(月) 21:58:18 ID:t944yPxG
経験則から言って端攻めやってる時に根っこの香車をはずされると
攻めが切れるんだけど、大丈夫か?
384名無し名人:2006/07/03(月) 21:58:45 ID:otz3IIuJ
指し手早いし先手は勝ちを読み切ってるぽいね
385名無し名人:2006/07/03(月) 21:58:48 ID:YbyyY/6Y
▲12歩△同玉▲56角とか
386名無し名人:2006/07/03(月) 21:59:18 ID:FYb4legi
ここで中村が鰻重を頼む
387名無し名人:2006/07/03(月) 21:59:56 ID:+F1UJurJ
▲1四歩が入るかどうか
388名無し名人:2006/07/03(月) 22:00:03 ID:VWbYtRj6
単に時間攻めでわ
389名無し名人:2006/07/03(月) 22:00:10 ID:SxxB8b3L
振り飛車時代の到来じゃ!
390名無し名人:2006/07/03(月) 22:00:25 ID:Iu0kNQu5
そろそろカナダの首都か?
391名無し名人:2006/07/03(月) 22:00:30 ID:n/WP4Jar
寄ったね 俺なら41角からいってたとこだけど
392名無し名人:2006/07/03(月) 22:00:33 ID:2z2EgK6L
14歩がね
393名無し名人:2006/07/03(月) 22:00:35 ID:/ouoFS3d
ああ、41角のがスマートだなw
394名無し名人:2006/07/03(月) 22:00:40 ID:YbyyY/6Y
普通にブチ込んで寄りか・・
395名無し名人:2006/07/03(月) 22:00:44 ID:ZAJpJnBH
環那で寄せられるんなら大丈夫だ。藤井だとあやしいがな。
396名無し名人:2006/07/03(月) 22:01:17 ID:YbyyY/6Y
↓どこかの首都
397名無し名人:2006/07/03(月) 22:01:47 ID:n/WP4Jar
オタワ
398名無し名人:2006/07/03(月) 22:01:48 ID:TIudXwBr
中村亮介と吉田朝日とバンカナって
子供の頃埼玉で一緒に修行した仲だと
何かで読んだことがある。
399名無し名人:2006/07/03(月) 22:02:03 ID:U4Nc9KT6
>>391 激指君も4一角からでした。
( 749) ▲4一角打△2一玉▲1四歩打△8八竜▲5八桂打△1四香▲6二竜△同銀▲1三桂打
△1二玉▲3二角成△5六桂打▲同歩△3二銀▲2二歩成△1三玉
400名無し名人:2006/07/03(月) 22:02:08 ID:YbyyY/6Y
中合いの桂キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
401名無し名人:2006/07/03(月) 22:02:22 ID:ZAJpJnBH
中村の時代か・・・
402名無し名人:2006/07/03(月) 22:02:38 ID:juH8brnJ
振り飛車時代クルクルクル!!!!
403名無し名人:2006/07/03(月) 22:03:39 ID:kF4won1u
15桂馬の奇手返し!!
404名無し名人:2006/07/03(月) 22:03:51 ID:/ouoFS3d
おお、魅せるな
405名無し名人:2006/07/03(月) 22:03:53 ID:YbyyY/6Y
奇手を放ったが、先手は考える時間たっぷりあるな・・・
406名無し名人:2006/07/03(月) 22:03:58 ID:FYb4legi
いつの間に逆転したんだ?
407名無し名人:2006/07/03(月) 22:04:02 ID:U4Nc9KT6
激指君
( 861) ▲2二歩成△同玉▲2四香△3三玉▲2三金打△4二玉▲5四桂打△5二玉▲4一銀打
△同玉▲6二桂成△8八竜▲5八桂打△8三銀打▲8一竜△6二銀
408名無し名人:2006/07/03(月) 22:05:07 ID:kF4won1u
まあとって24香がわかりやすいか
409名無し名人:2006/07/03(月) 22:05:09 ID:TvNarOrK
どっかで龍で王手したいが
410名無し名人:2006/07/03(月) 22:05:11 ID:bjoINAZi
中村は竜王戦で2勝。
藤井は負けたけど朝日で羽生に挑戦したし、
鈴木は必敗とはいえ棋聖挑戦してる。

振り飛車の時代が戻ってきつつあるかもしれない。
後はタイトルだけど・・・・・
411名無し名人:2006/07/03(月) 22:05:42 ID:Lsp2HsQM
やぱり中村は穴熊料理するのうめーな
△5五歩の悪手からは一気にペース握って最後まで逝ったね
412名無し名人:2006/07/03(月) 22:06:01 ID:uQnusAZI
▲1五桂

413名無し名人:2006/07/03(月) 22:06:02 ID:3E/Jl9tk
中村TUEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
414名無し名人:2006/07/03(月) 22:07:33 ID:YbyyY/6Y
中村60万円キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

の準備を
415名無し名人:2006/07/03(月) 22:07:42 ID:U4Nc9KT6
ここで時間があるのはいいよな。
416名無し名人:2006/07/03(月) 22:08:15 ID:TIudXwBr
以前竜王戦で
「伊奈ドリーム」ってのがあったけど
今期は「亮介ドリーム」だな
417名無し名人:2006/07/03(月) 22:08:38 ID:3E/Jl9tk
97 :名無し名人:2006/07/03(月) 15:07:43 ID:Lsp2HsQM
中村は元々、がっつり穴に組ませてから戦って来た人だし
まだまだこれから。24でやってた頃も、いつも藤井モドキだったからなw

中村の24のHNきぼん
418名無し名人:2006/07/03(月) 22:09:43 ID:2z2EgK6L
オワタ
419名無し名人:2006/07/03(月) 22:10:51 ID:ToeYjtxw
>>417
kokumaro
420名無し名人:2006/07/03(月) 22:11:08 ID:YbyyY/6Y
カレー?
421名無し名人:2006/07/03(月) 22:11:21 ID:FYb4legi
ここで深夜が竹中直人の物まねをしたら勝ち
422名無し名人:2006/07/03(月) 22:11:35 ID:/VDJnQYQ
>>417
mitsu7じゃなかったか
423名無し名人:2006/07/03(月) 22:11:39 ID:kF4won1u
これ勝っても次から1組勢が3人もいるとは道のりが険しいよな。
424名無し名人:2006/07/03(月) 22:12:06 ID:Lsp2HsQM
>>417
恥ずかしいから全文コピペすんなw
中村はmitsu-7てHNで奨励会時代よく来てたよ
425名無し名人:2006/07/03(月) 22:12:55 ID:kF4won1u
54桂が決め手で投了ヤムナシ
426名無し名人:2006/07/03(月) 22:13:27 ID:YbyyY/6Y
誰か54桂が決め手と予想した人がいたような
427名無し名人:2006/07/03(月) 22:13:45 ID:U4Nc9KT6
激指君
( 803) ▲5四桂打△5二玉▲6二桂成△同銀▲5四桂打△8八竜▲5八金△1五角打▲2六歩打
△同角▲3七銀打△同角成▲同銀△8二歩▲6二桂成△同玉▲1三金
428名無し名人:2006/07/03(月) 22:13:48 ID:/Y/gp+iG
▲41角からよせたほうがよかったかな?
429名無し名人:2006/07/03(月) 22:14:06 ID:3E/Jl9tk
>>422>>424
thx
何でおまいらはそれを知ってる?そんなに有名だった?
430名無し名人:2006/07/03(月) 22:14:47 ID:IcPV6cQP
55銀を呼び込んだのが最後まで厳しい
431名無し名人:2006/07/03(月) 22:15:01 ID:YbyyY/6Y
なんかの雑誌でHNバラしたとか?
432名無し名人:2006/07/03(月) 22:15:03 ID:VWbYtRj6
カンナつえー
433名無し名人:2006/07/03(月) 22:15:18 ID:FYb4legi
中村60万円キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
の前にトイレ行ってくる
434名無し名人:2006/07/03(月) 22:15:19 ID:3E/Jl9tk
オワタ臭いな
435名無し名人:2006/07/03(月) 22:15:27 ID:kF4won1u
>>426
これ?>>339
436名無し名人:2006/07/03(月) 22:15:49 ID:YbyyY/6Y
>>430
本当だね。
55歩が敗着っぽい。
437名無し名人:2006/07/03(月) 22:16:58 ID:YbyyY/6Y
>ここまですべて鈴木女流初段の予想通り。

これは屈辱的だ・・・
438名無し名人:2006/07/03(月) 22:17:41 ID:U4Nc9KT6
投げた?
439名無し名人:2006/07/03(月) 22:18:07 ID:juH8brnJ
若禿げから増毛資金の60万が
440名無し名人:2006/07/03(月) 22:18:26 ID:T1ZszoE2
>>437
カンナが成長したんだよヽ(`Д´)ノ
441名無し名人:2006/07/03(月) 22:18:43 ID:kF4won1u
>>351とか笑える
442名無し名人:2006/07/03(月) 22:19:00 ID:U4Nc9KT6
時間内ハズだよね。
443名無し名人:2006/07/03(月) 22:19:22 ID:3E/Jl9tk
よく考えたらこの二人、髪の量が対称的だ・・・
444名無し名人:2006/07/03(月) 22:19:48 ID:iM0z858T
おかわりばかりでうんざりした
445名無し名人:2006/07/03(月) 22:20:16 ID:Lsp2HsQM
>>429
結構有名だったかも。チャットもずいぶんしてたし。
当時は2800とか居なかったし、六段の四間党と言えばmitsu-7だったなw
446名無し名人:2006/07/03(月) 22:20:54 ID:/Y/gp+iG
あつし君はまだ感想戦やっているんだろうか
447名無し名人:2006/07/03(月) 22:21:33 ID:T1ZszoE2
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | 紳哉投了マダ━━? |
 |_________|
.     ∧∧ ||
    (゚∀゚) ||
    / づΦ
448名無し名人:2006/07/03(月) 22:22:25 ID:ToeYjtxw
紳哉が新家で深夜に投了
449名無し名人:2006/07/03(月) 22:22:27 ID:n/WP4Jar
>>441
いやいや 「ここで」って言ってるんだからあの局面ではさすがにないよ
450名無し名人:2006/07/03(月) 22:22:31 ID:kF4won1u
54桂の3連続で投了だな
451名無し名人:2006/07/03(月) 22:22:46 ID:YbyyY/6Y
あれ? いつの間に△88龍と▲58桂が
452名無し名人:2006/07/03(月) 22:23:24 ID:ZAJpJnBH
>>451
俺もそれ思った。えらく前にさりげなく王手してた。
453名無し名人:2006/07/03(月) 22:23:46 ID:pyf7TX/a
>>443
長髪の奴って意外と前髪来てたりするんだよね
454名無し名人:2006/07/03(月) 22:24:07 ID:ZAJpJnBH
環那の予想通りか・・・

藤井は予想できなかったんだろうな。
455名無し名人:2006/07/03(月) 22:24:08 ID:TM/sQ0DC
棋譜おかしくない?
456名無し名人:2006/07/03(月) 22:24:12 ID:3E/Jl9tk
>>452
王手ではないみたい
457名無し名人:2006/07/03(月) 22:24:37 ID:+HaYry5s
畠山戦までは危なげなく勝ちそうだな>中村
問題はVS丸山と決勝戦だ。

       【第19期竜王戦決勝トーナメント】
┌─────────────────────┐
│                    │                    │
│      ┌──────┴─────┐        │
│┌──┴─┐              ┌──┴─┐    │
││  ┌──┴─┐        ┌┴┐    ┌┴─┐│
││  │  ┌──┴┐      │  │  ┌┴┐  ││
││  │  │  ┌─┴┐    │  │  │  │  ││
││  │  │  │  ┌┴┐  │  │  │  │  ││
├┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┤
│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│丸│畠│杉│佐│中│中│佐│森│鈴│松│森│
│山│山│本│藤│座│村│藤│下│木│尾│内│
│忠│  │昌│紳│  │亮│康│  │大│  │俊│
│久│鎮│隆│哉│真│介│光│卓│介│歩│之│
│九│七│七│五│五│四│棋│九│八│六│名│
│段│段│段│段│段│段│聖│段│段│段│人│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
458名無し名人:2006/07/03(月) 22:24:51 ID:qEKRcTT7
若禿タン もうだめぽ。。。  ・゚・(つД`)・゚・

これでまた、抜け毛が増えるのね。。。  ・゚・(つД`)・゚・
459名無し名人:2006/07/03(月) 22:26:25 ID:ZAJpJnBH
王手じゃなかったか、すまん。

藤井が危険と言ってるんだが、藤井が言うなら大丈夫でしょう。
460名無し名人:2006/07/03(月) 22:26:31 ID:Jvq7gQ2n
逆転キターーーーー
461名無し名人:2006/07/03(月) 22:26:37 ID:YbyyY/6Y
>>453
俺のことかぁ・・・!!! ・゚・(ノД`)・゚・
462名無し名人:2006/07/03(月) 22:26:45 ID:VWbYtRj6
逆転?
463名無し名人:2006/07/03(月) 22:27:01 ID:U4Nc9KT6
「あれ、逆転したんじゃないの?」(藤井九段)
藤井〜
464名無し名人:2006/07/03(月) 22:27:05 ID:/ouoFS3d
角で追手か
465名無し名人:2006/07/03(月) 22:27:09 ID:YbyyY/6Y
え、逆転??
466名無し名人:2006/07/03(月) 22:27:14 ID:TM/sQ0DC
穴熊の面影がまったくないな。<後手玉
467名無し名人:2006/07/03(月) 22:27:28 ID:ZAJpJnBH
おまえら落ち着け、発言者は藤井だぞ。
468名無し名人:2006/07/03(月) 22:27:55 ID:/Y/gp+iG

鰻屋のような終盤だw
469名無し名人:2006/07/03(月) 22:28:08 ID:/VDJnQYQ
逆転キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!
470名無し名人:2006/07/03(月) 22:28:31 ID:kF4won1u
26角には37銀直で先手陣つまない
471名無し名人:2006/07/03(月) 22:28:43 ID:U4Nc9KT6
激指君
( 766) △2六角打▲3七金△同角成▲同銀△同馬▲同玉△3六歩▲2六玉△3四桂打
▲2五玉△1六銀打▲3六玉△3五歩打▲4七玉△3六銀打▲4八玉△6五桂▲1三金△9九竜
472名無し名人:2006/07/03(月) 22:28:58 ID:0/7iYETp
中村の将棋は金の取れる将棋だな。
473名無し名人:2006/07/03(月) 22:29:10 ID:juH8brnJ
逆転で増毛チャンス到来(・∀・)ノ
474名無し名人:2006/07/03(月) 22:29:32 ID:/ouoFS3d
先手遺したか
475名無し名人:2006/07/03(月) 22:30:12 ID:YbyyY/6Y
>>470
トン死ってコメントに出てるぞ
476名無し名人:2006/07/03(月) 22:30:21 ID:cSG9P7Es
>>470
嘘つき
477名無し名人:2006/07/03(月) 22:30:23 ID:naja8lOA
>>470
頓死らしいぞ
478名無し名人:2006/07/03(月) 22:30:35 ID:U4Nc9KT6
激指君
( 1405) ▲3七金△同角成▲同銀△同馬▲同玉△3六歩▲2六玉△3四桂打▲2五玉△1四銀打
▲3六玉△3五歩打▲4七玉△5一歩打▲6一角打△5三玉▲6六桂△9九竜
479名無し名人:2006/07/03(月) 22:31:02 ID:/ouoFS3d
銀鬱一手か
逆転ジャンwww
480名無し名人:2006/07/03(月) 22:31:24 ID:U4Nc9KT6
銀だと
(-99984) ▲3七銀△5六桂打▲同歩△3七馬▲同金△同角成▲同玉△2八銀打▲4八玉△3七金打
▲5七玉△6八銀打▲6六玉△7七銀▲7五玉△8五竜
481名無し名人:2006/07/03(月) 22:31:53 ID:YbyyY/6Y
検討の主役はカンナなのかW
482名無し名人:2006/07/03(月) 22:32:03 ID:T1ZszoE2
激指5++ 先手優勢(+1157)

              ∧_∧
    亮介クルクル━━( ゚∀゚ )っ━━━━━ ??
             (つ   /
             |  (⌒)
              し⌒
              | | |
        __________
       / \    旦 ___\
      .<\※ \____|\____ヽ
         ヽ\ ※ ※ ※| |====B=|
         \`ー──-.|\|___l__◎..|ヽ
           ̄ ̄ ̄ ̄| .| ̄ ̄ ̄ ̄|
483名無し名人:2006/07/03(月) 22:32:06 ID:kF4won1u
ああ、銀じゃなくて金じゃないといけないか
484名無し名人:2006/07/03(月) 22:32:10 ID:3E/Jl9tk
銀打つ一手なら15角の方が得じゃないの?
何で26から打ったんだろう
485名無し名人:2006/07/03(月) 22:32:13 ID:/ouoFS3d
うお37金だがどう違うのよ??
486名無し名人:2006/07/03(月) 22:32:16 ID:VzdwSZ9D
470 名前:名無し名人 投稿日:2006/07/03(月) 22:28:31 ID:kF4won1u
26角には37銀直で先手陣つまない
487名無し名人:2006/07/03(月) 22:32:44 ID:YbyyY/6Y
控え室では喚声。鈴木女流初段はガッツポーズ。

ガッツポーズwwwwwwwww
488名無し名人:2006/07/03(月) 22:33:08 ID:qEKRcTT7
若禿タン やぱ〜りだめぽ。。。  ・゚・(つД`)・゚・
489名無し名人:2006/07/03(月) 22:33:19 ID:/ouoFS3d
ブタ死?
490名無し名人:2006/07/03(月) 22:33:30 ID:juH8brnJ
藤井は盛り上げ上手だな( ´_ゝ`)
491名無し名人:2006/07/03(月) 22:33:45 ID:U4Nc9KT6
終盤
カンナ>>>>>>>>>藤井 orz
492名無し名人:2006/07/03(月) 22:33:47 ID:FYb4legi
ガッツ石松先生の許諾は得たのか?
493名無し名人:2006/07/03(月) 22:33:53 ID:ZAJpJnBH
環那のガッツポーズうp!!!
494名無し名人:2006/07/03(月) 22:33:57 ID:/VDJnQYQ
とん死しちゃった?
495名無し名人:2006/07/03(月) 22:34:29 ID:3E/Jl9tk
ID:kF4won1uは藤井の予感
このスレ盛り上げるために俺らを釣っただろwwwwwww
496名無し名人:2006/07/03(月) 22:34:32 ID:Lsp2HsQM
カンナw
497名無し名人:2006/07/03(月) 22:34:53 ID:T1ZszoE2
深夜は一分将棋か・・・もうだめぽ
498名無し名人:2006/07/03(月) 22:34:55 ID:TM/sQ0DC
>>470がかわいそうだから、もう叩かないで。
499名無し名人:2006/07/03(月) 22:34:57 ID:vhSW/5im
佐藤先生、禿げ終わりましたか?
500名無し名人:2006/07/03(月) 22:35:10 ID:YbyyY/6Y
あれ? 56桂入れておけばよかったの????・
501名無し名人:2006/07/03(月) 22:35:29 ID:IcPV6cQP
詰まなくて投了かな
「ハゲました」
502名無し名人:2006/07/03(月) 22:35:46 ID:YbyyY/6Y
>>495
ちょwwwwwwww
見てるだけじゃなくて書き込んでるのかよwwwwwwwww
503名無し名人:2006/07/03(月) 22:36:03 ID:kF4won1u
とって普通に詰まないな
504名無し名人:2006/07/03(月) 22:36:08 ID:FYb4legi
奇面〜フラーッシュ!
505名無し名人:2006/07/03(月) 22:36:12 ID:U4Nc9KT6
激指君 
( 1754) ▲2六玉△3四桂打▲2五玉△1四銀打▲3六玉△3五歩打▲4七玉△3六銀打▲4八玉
△3七金打▲5九玉△9九竜▲6八玉△6一香打▲5九金△7六歩▲1三金
506名無し名人:2006/07/03(月) 22:36:25 ID:0/7iYETp
二転三転してたな。終盤。
507名無し名人:2006/07/03(月) 22:36:50 ID:YbyyY/6Y
そうだ!!!!!
新幹線の駅なんていらないお!!!!! もったいない!!!!!
508名無し名人:2006/07/03(月) 22:37:13 ID:k2Av2Zat
中村は将棋覚えてちょっとで奨励会に入って
4年半くらいで抜けちゃったからね
509名無し名人:2006/07/03(月) 22:37:23 ID:/ouoFS3d
鉋やるなw
510名無し名人:2006/07/03(月) 22:37:29 ID:7RHZpxXE
△5六桂▲同歩が入っていると△7七龍と引かれて詰む。

って後手勝ってたの?
511名無し名人:2006/07/03(月) 22:37:34 ID:U4Nc9KT6
「いやあ、いい将棋ですね」(藤井九段) ヲイヲイ
512名無し名人:2006/07/03(月) 22:38:09 ID:snmzD67V
環那SUGEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!
513名無し名人:2006/07/03(月) 22:38:21 ID:FYb4legi
1手間違えると大逆転だが、プロが間違えるわけねーよなー
514名無し名人:2006/07/03(月) 22:38:23 ID:Jvq7gQ2n
多分△5六桂には玉上がるんでないかな
515名無し名人:2006/07/03(月) 22:38:40 ID:juH8brnJ
やっぱり終盤に時間は残しておくべきだよな
516名無し名人:2006/07/03(月) 22:38:47 ID:U4Nc9KT6
詰将棋の苦手な激指君
( 1731) ▲3五玉△3四歩打▲3六玉△3五銀打▲4七玉△3六金打▲5六玉△6四桂打▲6七玉
△8七竜▲6八玉△7六桂▲5九玉△6八銀打▲4八玉△5七銀成▲3九玉△5四金▲同銀
517名無し名人:2006/07/03(月) 22:39:00 ID:YbyyY/6Y
カンナはテカテカ先生に囲いの崩し方教えてもらったからな
518名無し名人:2006/07/03(月) 22:39:11 ID:/Y/gp+iG
「なにがおこるかわからない」って鰻屋とぼやきの順位戦のことか!
519名無し名人:2006/07/03(月) 22:39:12 ID:/ouoFS3d
>514
47に空間を作ったんだね
520名無し名人:2006/07/03(月) 22:39:23 ID:DqxwP7hM
あと何分のこってんだろうね?
521名無し名人:2006/07/03(月) 22:39:30 ID:YbyyY/6Y
藤倉お疲れwww
522名無し名人:2006/07/03(月) 22:39:33 ID:n/WP4Jar
さあ5時間の感想戦を終えてまだ他の将棋を見にきた宮田くんがきましたよ
523名無し名人:2006/07/03(月) 22:39:35 ID:FY3PvkgP
寝なきゃいけないのにー
おもろい将棋だ。やるな両者。
524名無し名人:2006/07/03(月) 22:39:39 ID:kF4won1u
病弱の宮田が感想戦5時間ってことは勝ったんだろうな負けてたらブスッっとしてさっさと帰るから
525名無し名人:2006/07/03(月) 22:39:56 ID:U4Nc9KT6
>控え室には宮田五段との5時間の感想戦を終えた藤倉四段が登場
よくやるよね
526名無し名人:2006/07/03(月) 22:40:13 ID:T1ZszoE2
後手玉は詰めろなのね。。。
紳哉は詰まさないとだめぽ。
527名無し名人:2006/07/03(月) 22:40:16 ID:n/WP4Jar
藤倉だけなのか
528名無し名人:2006/07/03(月) 22:40:43 ID:3E/Jl9tk
26角打つ前に56桂だと取られて3七桂で詰まんよな
危ない寄せだったかも試練けど先手が残してたのか
529名無し名人:2006/07/03(月) 22:41:26 ID:/Y/gp+iG

藤倉晩飯くってないんじゃね?
530名無し名人:2006/07/03(月) 22:41:34 ID:TM/sQ0DC
5時間の感想戦って・・・。
531名無し名人:2006/07/03(月) 22:41:36 ID:/VDJnQYQ
つまねー
532名無し名人:2006/07/03(月) 22:41:41 ID:naja8lOA
時間稼ぎキタコレ
533名無し名人:2006/07/03(月) 22:42:16 ID:ZAJpJnBH
>>529
そこで環那の手料理ですよ
534名無し名人:2006/07/03(月) 22:42:51 ID:n/WP4Jar
▲71銀の攻めを選ぶならこの手順は想定してたはずだし、逆転はなかったんじゃないかな
535名無し名人:2006/07/03(月) 22:42:56 ID:YbyyY/6Y
カンナは食う方専m(ry
536名無し名人:2006/07/03(月) 22:43:05 ID:U4Nc9KT6
時間稼ぎが消えた orz
537名無し名人:2006/07/03(月) 22:43:28 ID:YbyyY/6Y
時間稼ぎか・・・・・
538名無し名人:2006/07/03(月) 22:43:38 ID:DSyFn00q
駒全部使って詰まなかったら4一角でゲームセット。
539名無し名人:2006/07/03(月) 22:43:41 ID:/VDJnQYQ
47ひかれて駄目か
540名無し名人:2006/07/03(月) 22:43:47 ID:OfXuEnpK
>>536
本当だw
541名無し名人:2006/07/03(月) 22:43:59 ID:FYb4legi
しにゃ、反則負け狙いか?
542名無し名人:2006/07/03(月) 22:44:18 ID:TIudXwBr
しかし、男性棋士ばかりの控室の検討陣の中で
女流棋士で堂々と自分の読みを発言できるとは
いい度胸だなあ
強くなるよ
543名無し名人:2006/07/03(月) 22:44:31 ID:YbyyY/6Y
王手だから千日手もダメだな
544名無し名人:2006/07/03(月) 22:44:36 ID:U4Nc9KT6
今日は中継が混乱しているな。
たびたび棋譜も訂正してるし。
545名無し名人:2006/07/03(月) 22:45:21 ID:FY3PvkgP
宮田なら…きっと何とかしてくれる…
546名無し名人:2006/07/03(月) 22:45:25 ID:OfXuEnpK
宮田いるのかよww
547名無し名人:2006/07/03(月) 22:45:40 ID:V+FA6kAR
藤井九段は宮田五段を見て、「宮田君の力をもってしても詰みません」。

烈しく輪ロス
548名無し名人:2006/07/03(月) 22:45:43 ID:YbyyY/6Y
宮田は藤倉に謝れ
549名無し名人:2006/07/03(月) 22:45:54 ID:ZAJpJnBH
藤井が他人任せの件
550名無し名人:2006/07/03(月) 22:46:06 ID:U4Nc9KT6
「宮田君の力をもってしても詰みません」
藤井が言うなよ!
551名無し名人:2006/07/03(月) 22:46:23 ID:n/WP4Jar
>>542
そこは藤井九段の人柄ですよ 阿部+先崎が検討してたら入り込めたかどうか
552名無し名人:2006/07/03(月) 22:46:27 ID:T1ZszoE2
激指5++ 亮介勝勢(+2300)

             ∧_∧
   キタキタキタキタ━━( ゚∀゚ )っ━━━━━ !!!!!
             (つ   /
             |  (⌒)
              し⌒
              | | |
        __________
       / \    旦 ___\
      .<\※ \____|\____ヽ
         ヽ\ ※ ※ ※| |====B=|
         \`ー──-.|\|___l__◎..|ヽ
           ̄ ̄ ̄ ̄| .| ̄ ̄ ̄ ̄|
553名無し名人:2006/07/03(月) 22:46:40 ID:/Y/gp+iG
宮田・藤倉の記録係カワイソス
554名無し名人:2006/07/03(月) 22:46:54 ID:FY3PvkgP
しかし中村、イビアナにつえーな
555名無し名人:2006/07/03(月) 22:47:20 ID:YbyyY/6Y
いや単に終盤力が、カンナ>>>>>>藤井なだけです。
556名無し名人:2006/07/03(月) 22:47:21 ID:n/WP4Jar
>>553
宮田の検討聞けるなら5時間正座でも聞いていたいけどねw
557名無し名人:2006/07/03(月) 22:47:45 ID:DSyFn00q
そういえば今度中村四段は師匠の高橋九段と対局するんだよな。
558名無し名人:2006/07/03(月) 22:49:15 ID:otz3IIuJ
藤井は神吉を超えたのかもな
559名無し名人:2006/07/03(月) 22:49:28 ID:U4Nc9KT6
投了!!
560名無し名人:2006/07/03(月) 22:49:46 ID:OfXuEnpK
投了キタ─wヘ(゚∀゚)√レ( ゚∀)wヘ(  ゚)√レ(  )wヘ(  )√レ(゚ )wヘ(∀゚ )√レ(゚∀゚)√レv〜
561名無し名人:2006/07/03(月) 22:49:46 ID:naja8lOA
オワタ
562名無し名人:2006/07/03(月) 22:49:52 ID:YbyyY/6Y
↓マレーシアの首都
563名無し名人:2006/07/03(月) 22:49:56 ID:kF4won1u
中村ドリームきたな
564名無し名人:2006/07/03(月) 22:50:00 ID:Jvq7gQ2n
いや、面白かった! 中継アリガd
565名無し名人:2006/07/03(月) 22:50:01 ID:otz3IIuJ
中村つえーな
566名無し名人:2006/07/03(月) 22:50:11 ID:FYb4legi
中村60万円キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
567名無し名人:2006/07/03(月) 22:50:15 ID:/ouoFS3d
面白かった
讀賣GJ
568名無し名人:2006/07/03(月) 22:50:18 ID:ZAJpJnBH
開始日時:2006/07/03 10:00
先手:中村亮介四段
後手:佐藤紳哉五段

▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △8四歩 ▲6八飛 △6二銀 ▲3八銀 △4二玉
▲1六歩 △5四歩 ▲7八銀 △3二玉 ▲6七銀 △5二金右 ▲5八金左 △5三銀
▲1五歩 △8五歩 ▲7七角 △3三角 ▲4六歩 △7四歩 ▲4八玉 △2二玉
▲3六歩 △4四歩 ▲3七桂 △4三金 ▲6五歩 △3二金 ▲5六銀 △7二飛
▲7八飛 △2四歩 ▲2六歩 △1二香 ▲3九玉 △1一玉 ▲8六歩 △8二飛
▲8八飛 △7三桂 ▲2五歩 △3五歩 ▲4七金 △8六歩 ▲同 飛 △同 飛
▲同 角 △5五歩 ▲同 銀 △8八飛 ▲8一飛 △8九飛成 ▲2四歩 △同 角
▲1四歩 △同 歩 ▲1三歩 △同 桂 ▲2三歩 △7五歩 ▲9一飛成 △8六龍
▲2八香 △2六歩 ▲同 香 △2五歩 ▲同 桂 △8一歩 ▲1三桂成 △同 角
▲9二龍 △6二桂 ▲1五歩 △2七歩 ▲1四歩 △8八龍 ▲5八桂 △2八角
▲4八玉 △1九角成 ▲1三歩成 △同 香 ▲2二角 △同 銀 ▲同歩成 △同 金
▲2三歩 △2四桂 ▲2二歩成 △同 玉 ▲2四香 △3三玉 ▲2三金 △4二玉
▲5四桂 △5二玉 ▲6二桂成 △同 銀 ▲5四桂 △6一香 ▲7一銀 △8二歩
▲6二銀成 △同 香 ▲8一龍 △2六角 ▲3七金 △同角成 ▲同 銀 △同 馬
▲同 玉 △3六歩 ▲同 玉 △3五歩 ▲同 玉 △3四歩 ▲3六玉 △3五歩
▲同 玉 △3四銀 ▲3六玉 △3五歩 ▲4七玉 △3六銀 ▲5六玉
まで127手で先手の勝ち
569名無し名人:2006/07/03(月) 22:50:21 ID:IcPV6cQP
あ、ハゲました
570名無し名人:2006/07/03(月) 22:50:51 ID:vWVCk+wE
7月3日 ○中村亮介四段−●佐藤紳哉五段

◎今後の対局予定
7月10日(月) 鈴木大介八段−松尾 歩六段
7月20日(木) 杉本昌隆七段−中村亮介四段 
7月26日(水) 森内俊之名人(1組2位)−(鈴木−松尾戦の勝者)


       【第19期竜王戦決勝トーナメント】
┌─────────────────────┐
│                    │                    │
│      ┌──────┴─────┐        │
│┌──┴─┐              ┌──┴─┐    │
││  ┌──┴─┐        ┌┴┐    ┌┴─┐│
││  │  ┌──┴┐      │  │  ┌┴┐  ││
││  │  │  ┌─┗┓    │  │  │  │  ││
││  │  │  │  ┌┗┓  │  │  │  │  ││
├┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┸┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┤
│○│○│○│●│●│○│○│○│○│○│○│
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│丸│畠│杉│佐│中│中│佐│森│鈴│松│森│
│山│山│本│藤│座│村│藤│下│木│尾│内│
│忠│  │昌│紳│  │亮│康│  │大│  │俊│
│久│鎮│隆│哉│真│介│光│卓│介│歩│之│
│九│七│七│五│五│四│棋│九│八│六│名│
│段│段│段│段│段│段│聖│段│段│段│人│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
571名無し名人:2006/07/03(月) 22:50:52 ID:YbyyY/6Y
中村60万円キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
572名無し名人:2006/07/03(月) 22:51:01 ID:/VDJnQYQ
>>568
乙でーす
573名無し名人:2006/07/03(月) 22:51:05 ID:n/WP4Jar
おつかれー 宮田くんはきっとこの将棋も数時間かけて検討してくれますよ
574名無し名人:2006/07/03(月) 22:51:30 ID:YbyyY/6Y
>>573
またこれから5時間やるのかw
575名無し名人:2006/07/03(月) 22:51:31 ID:naja8lOA
ただの偶然だろうが、一回戦に引き続き127手での勝利だ。
576名無し名人:2006/07/03(月) 22:52:07 ID:FY3PvkgP
読売新聞の評価がグッと上がった夜でした
577名無し名人:2006/07/03(月) 22:52:22 ID:snmzD67V
60万円キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
578名無し名人:2006/07/03(月) 22:52:40 ID:TM/sQ0DC
中村は、この2週間で100万も稼いだのか。
579名無し名人:2006/07/03(月) 22:52:43 ID:ZAJpJnBH
評価の上がったもの

中村亮介、読売新聞(よみくま除く)、鈴木環那
580名無し名人:2006/07/03(月) 22:53:07 ID:/Y/gp+iG
次は相振りかな。

亮介百万円(;´Д`)l \ァ l \ァ
581名無し名人:2006/07/03(月) 22:53:27 ID:DSyFn00q
毎日新聞は名人戦・王将戦の無料中継をしてくれないのかな?
582名無し名人:2006/07/03(月) 22:54:04 ID:FY3PvkgP
藤井もいい味出してたwww
これからもその路線で頼むwww
583名無し名人:2006/07/03(月) 22:54:14 ID:ZAJpJnBH
ゆくゆくはどこも有料中継にするんだろうが、もうちょっと金額を下げてくれ。
584:2006/07/03(月) 22:54:33 ID:mX/eG1ks
巨人軍と竜王戦はファンに愛されるための努力はする。
そのために金はいくらでも出す。
585名無し名人:2006/07/03(月) 22:54:39 ID:n/WP4Jar
>>575
中村の実力からすれば手数もきっちり合わせてきたんじゃないかな
586名無し名人:2006/07/03(月) 22:55:17 ID:pyf7TX/a
この中継って金出してるの連盟だろ
587名無し名人:2006/07/03(月) 22:56:01 ID:otz3IIuJ
俺の中で一番評価が上がったのは藤井
588名無し名人:2006/07/03(月) 22:56:11 ID:/VDJnQYQ
中継って金かかってるようには見えんが・・・サーバー代ぐらいだろ?
589名無し名人:2006/07/03(月) 22:56:49 ID:/Y/gp+iG
>>588
つ「記者の人件費」
590名無し名人:2006/07/03(月) 22:57:15 ID:pyf7TX/a
>>589
給料制やんけ
591名無し名人:2006/07/03(月) 22:57:31 ID:a94vaXWr
日本の首都キタ━━━━━━(♥∀♥)━━━━━━!!!!
592名無し名人:2006/07/03(月) 22:57:33 ID:7RHZpxXE
ゲンナマがかかると
一流じゃない棋士の将棋でも
面白いね。
593名無し名人:2006/07/03(月) 22:58:00 ID:TIudXwBr
佐藤、「若ハゲ」から「中年ハゲ」へ!!!!!
594名無し名人:2006/07/03(月) 22:58:39 ID:TM/sQ0DC
評価の下がったもの

有料中継、藤井の終盤での発言
595名無し名人:2006/07/03(月) 22:58:47 ID:Lsp2HsQM
100万いいなぁ(´Д`)
596:2006/07/03(月) 22:58:56 ID:mX/eG1ks
>>592
それが竜王戦創設の目的だからな
597名無し名人:2006/07/03(月) 22:58:59 ID:oafJwQPZ
ん?佐藤禿はせっかくのトン死筋見逃したの?
598名無し名人:2006/07/03(月) 22:59:21 ID:U4Nc9KT6
一日一局の中継なら、人もいらないしね。
順位戦の全局中継とは比較できないでしょ。
それよりも、1組くらい全局中継して欲しい。
599名無し名人:2006/07/03(月) 22:59:42 ID:3E/Jl9tk
>>597
詰んで無かったよ
600名無し名人:2006/07/03(月) 22:59:56 ID:/Y/gp+iG
「終盤はカンナにきけ」か。
601名無し名人:2006/07/03(月) 23:00:50 ID:U4Nc9KT6
>>600
頭に「藤井に聞くくらいなら」をつけて。
602名無し名人:2006/07/03(月) 23:01:34 ID:bjoINAZi
>>595
対局料いれたらもっといくんじゃね?
603名無し名人:2006/07/03(月) 23:02:25 ID:YbyyY/6Y
相振り見たいなぁー
中村は相振り指すタイプなのかな?
604名無し名人:2006/07/03(月) 23:02:45 ID:naja8lOA
しかし中村、本当に丸山のところまで上っていけそうな雰囲気だな。
605名無し名人:2006/07/03(月) 23:03:16 ID:n/WP4Jar
藤井は自分を落としてでも笑いを取りにくる天性の人
606名無し名人:2006/07/03(月) 23:03:47 ID:Lsp2HsQM
>>603
相振り指すよ。中村が居飛車してるの見たことないや
607名無し名人:2006/07/03(月) 23:07:19 ID:YbyyY/6Y
>>606
そうなんですか。
じゃあ、杉本戦は相振り決定かな。
608名無し名人:2006/07/03(月) 23:08:46 ID:TIudXwBr
そこで相矢倉ですよ
(杉本は藤井と過去2局相矢倉を指している)
609名無し名人:2006/07/03(月) 23:09:50 ID:TIudXwBr
あー確か
杉本-久保戦で相矢倉ってのもあった
王座戦だったかな
610名無し名人:2006/07/03(月) 23:10:16 ID:YbyyY/6Y
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
611名無し名人:2006/07/03(月) 23:10:42 ID:Lsp2HsQM
杉本が居飛車しても中村は流石にやらんと思うなぁ
612名無し名人:2006/07/03(月) 23:30:52 ID:WtHPZ2TN
>>568
133手で投了となっているぞ
今回は訂正が多すぎ
mtよ、棋譜用紙見て入力してくれ
613名無し名人:2006/07/03(月) 23:31:06 ID:a94vaXWr
佐藤は時間配分まちがえた。
終盤までは佐藤優勢だったのに。
中村はウンが良かった。
614名無し名人:2006/07/03(月) 23:44:13 ID:dxldbg+H
有利と言う奴は終盤になるほど重荷になるからな。
佐藤気の毒(合掌
615名無し名人:2006/07/03(月) 23:45:28 ID:LdUSrYgL
>>612
棋譜用紙見て入れてたら更新が遅くなるけどいいのか?
616名無し名人:2006/07/03(月) 23:55:47 ID:IcPV6cQP
モニタ見ながらじゃないと速報にならないだろ
617名無し名人:2006/07/04(火) 00:01:31 ID:YbyyY/6Y
やっぱり15角と離して打ってたんだな。
618名無し名人:2006/07/04(火) 00:07:55 ID:D0pYgGFo
中村勝ったんだ
619名無し名人:2006/07/04(火) 00:31:38 ID:oig9pSH6
>>612
訂正と言ってもたいしたミスじゃないしどうでもよいじゃないか
今回は中合いとか時間稼ぎの手筋が出たから間違うのも仕方ない
毎日がやるならともかく、無料中継してくれてるだけでありがたいよ
620名無し名人:2006/07/04(火) 00:33:01 ID:T1bM2QUi
8八竜とその合駒を見落としてたのはちょっと拙いかも。
621名無し名人:2006/07/04(火) 08:17:05 ID:T5SHN24W
念のため貼っとく
開始日時:2006/07/03 10:00
終了日時:2006/07/03 22:49
持ち時間:5時間
棋戦:竜王戦決勝T
場所:東京・将棋会館
先手:中村亮介四段
後手:佐藤紳哉五段

▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △8四歩 ▲6八飛 △6二銀 ▲3八銀 △4二玉
▲1六歩 △5四歩 ▲7八銀 △3二玉 ▲6七銀 △5二金右 ▲5八金左 △5三銀
▲1五歩 △8五歩 ▲7七角 △3三角 ▲4六歩 △7四歩 ▲4八玉 △2二玉
▲3六歩 △4四歩 ▲3七桂 △4三金 ▲6五歩 △3二金 ▲5六銀 △7二飛
▲7八飛 △2四歩 ▲2六歩 △1二香 ▲3九玉 △1一玉 ▲8六歩 △8二飛
▲8八飛 △7三桂 ▲2五歩 △3五歩 ▲4七金 △8六歩 ▲同 飛 △同 飛
▲同 角 △5五歩 ▲同 銀 △8八飛 ▲8一飛 △8九飛成 ▲2四歩 △同 角
▲1四歩 △同 歩 ▲1三歩 △同 桂 ▲2三歩 △7五歩 ▲9一飛成 △8六龍
▲2八香 △2六歩 ▲同 香 △2五歩 ▲同 桂 △8一歩 ▲1三桂成 △同 角
▲9二龍 △6二桂 ▲1五歩 △2七歩 ▲1四歩 △8八龍 ▲5八桂 △2八角
▲4八玉 △1九角成 ▲1三歩成 △同 香 ▲2二角 △同 銀 ▲同歩成 △同 金
▲2三歩 △2四桂 ▲2二歩成 △同 玉 ▲2四香 △3三玉 ▲2三金 △4二玉
▲5四桂 △5二玉 ▲6二桂成 △同 銀 ▲5四桂 △6一香 ▲7一銀 △8二歩
▲6二銀成 △同 香 ▲8一龍 △1五角 ▲2六歩 △同 角 ▲3七金 △同角成
▲同 銀 △同 馬 ▲同 玉 △3六歩 ▲同 玉 △3五歩 ▲同 玉 △3四歩
▲3六玉 △3五歩 ▲同 玉 △3四歩 ▲3六玉 △3五歩 ▲同 玉 △3四銀
▲3六玉 △3五歩 ▲4七玉 △3六銀 ▲5六玉
まで133手で先手の勝ち
622名無し名人:2006/07/04(火) 11:50:32 ID:BVP3j8KC
>>619
しかし、青葉を必要以上に持ち上げたり
無料だからと文句言うなと言わんばかりの態度だったり
読売工作員もここに極まりという気がする。

悔しかったら竜王戦全局中継してみろよ!!
623名無し名人:2006/07/04(火) 11:58:21 ID:xjAd5ESw
将棋の中継=棋譜配信なんだから、指し手の訂正が何度もってのは
やはりマズかったよね。終盤は特に致命的。
表示のリセットも多かったし、まだまだこれからってとこかな。
624名無し名人:2006/07/04(火) 15:26:06 ID:8vR6TKZx
みんな偉そうだなぁ
客の立場だから偉くて当然だけど、みんな頑張ってるんだし。
俺って甘いよなぁ・・・
625名無し名人:2006/07/04(火) 15:58:12 ID:xjAd5ESw
>>623 そう思う?
たとえにはならないかもしれないが、ラジオの野球中継で終盤一人の打席が
丸々抜けてたり、結果が後から変更されたら、いっぱい抗議が来ると思うけど。
626名無し名人:2006/07/04(火) 16:10:29 ID:JYqd2gT8
>>625
は524に対してじゃないのか?
627名無し名人:2006/07/04(火) 16:10:47 ID:8vR6TKZx
みんな心が狭い。少しの失敗ぐらい許せないのか。
628名無し名人:2006/07/04(火) 16:18:38 ID:xjAd5ESw
>>625 は>>624へのレスでした orz

>>627
オレとしては許してるつもり。
ただ、次回以降への反省点として、ハッキリしておいたほうがいいと思う。
629名無し名人:2006/07/04(火) 16:22:22 ID:BVP3j8KC
相手が読売だろうが毎日だろうが、
ここはひどいインターネットなんだよ
ちょっとした批判を許せないところを見ると、
8vR6TKZxは工作員としか考えられない。
630名無し名人:2006/07/04(火) 16:26:49 ID:8vR6TKZx
なんでそうやってすぐに工作員って言うんだよm9(^Д^)
631名無し名人:2006/07/04(火) 16:55:36 ID:oig9pSH6
中継のミスが気にいらなくて改善して欲しいと思う人は、
こんなとこでちまちま文句言ってないで竜王戦の掲示板(あるのかすら知らんが)にでも
直接苦情だせばいいのに。中継者がここを見てようがいまいが、
ここでの議論なんてレベルの低い戯れ事としかとってもらえないでしょう。
まあ、竜王戦中継不満スレが乱立して酷く荒れたりすれば少しは違うかもねw
そんな事までする人は居ない程度なんだし黙って見てましょ。
632名無し名人:2006/07/04(火) 21:19:25 ID:bFOby0yE
>>625
有料化して予算が付けば
指し手の入力だけ専門でする人をつけられるよ
633名無し名人:2006/07/04(火) 21:32:27 ID:bt+EXiaY
>>631
火消し工作員乙
634名無し名人:2006/07/04(火) 21:39:20 ID:MaU9kDJW
今更知ったけど、棋譜見直したら、この対局の記録係って、渡辺大夢だったんだね。
635名無し名人:2006/07/06(木) 10:42:32 ID:wevO4AJ1
無料サービスに対するイチャモンを2chに書く。
なんかもう最下層って感じだな。

新聞棋戦が儲かってないってことを分かってて言ってるのかね。
636名無し名人:2006/07/06(木) 23:33:27 ID:chQKRP0R
竜王戦中継云々以前に
国会ですら議事録作成をIT化しようという時代なんだから
もっと問題意識を持って根本改善すべきなんジャマイカ
637名無し名人:2006/07/09(日) 20:49:33 ID:vw5zI8oL
>>635
よみくま乙
638なべ○ね ◆1gn0THwRz6 :2006/07/09(日) 21:02:12 ID:SfIRH3ew
〓 7月10日(月)の中継 〓

☆ 第19期竜王戦 本戦トーナメント 3回戦 ( 2組2位 vs 3組優勝 )

             だいすけ.  vs.  あ ゆ む
              鈴 木 初手合い 松 尾

         ♪♪♪ だいすけ ガンガレ〜! ♪♪♪
         ∧_∧      ∧_∧      ∧_∧
         (・∀・ )     .(・∀・ )     (.・∀・ )
      ((( ;;"~;;;"~゛;;)  ((( ;;"~;;;"~゛;;)  ((( ;;"~;;;"~゛;;)
       . ミ;,,_,ミ;,,_,,;ミ      ミ;,,_,ミ;,,_,,;ミ      ミ;,,_,ミ;,,_,,;ミ
                チャッチャッチャッ…♪
        ♪♪♪ あ ゆ む 負けるな〜! ♪♪♪

          対局は10時からでつよ〜〜〜っ!!!!

       中 継 先 : http://www.iijnet.or.jp/shogi/

〓 今期の成績 〓
  鈴木 大介 八段  11戦 4勝 7敗 .364
  松尾  歩 六段  11戦 8勝 3敗 .727
639なべ○ね ◆1gn0THwRz6 :2006/07/10(月) 00:41:19 ID:yLQqIRBJ
【 訂  正 】
対戦成績 : だいすけ 0勝 − 1勝 あゆむ
640名無し名人:2006/07/10(月) 06:04:57 ID:KWk4RAyw
寝る前にあげとくか
641名無し名人:2006/07/10(月) 06:06:40 ID:Jm3LNJdr
これは結構楽しみな対戦だな。
642名無し名人:2006/07/10(月) 06:07:42 ID:XwFPRHAL
大介にはここらで頑張って欲しい今日この頃。
643名無し名人:2006/07/10(月) 08:18:27 ID:UY73eOgf
そして期待を裏切る今日この頃
644名無し名人:2006/07/10(月) 09:16:52 ID:3/RvFxDz
今日唯一の楽しみ
645名無し名人:2006/07/10(月) 09:32:13 ID:zzZAQ1Sl
【参考棋譜】
開始日時:1999/11/11
棋戦:全日プロ
戦型:四間飛車
持ち時間:3時間
先手:松尾歩
後手:鈴木大介

*棋戦詳細:第18回全日本プロトーナメント4回戦
*「松尾 歩四段」vs「鈴木大介六段」
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲4八銀 △4二飛
▲5六歩 △6二玉 ▲6八玉 △7二銀 ▲7八玉 △7一玉
▲2五歩 △3三角 ▲7七角 △5二金左 ▲5七銀 △3二銀
▲8八玉 △9四歩 ▲5八金右 △9五歩 ▲6六歩 △6四歩
▲9八香 △8二玉 ▲9九玉 △7四歩 ▲8八銀 △6三金
▲7九金 △4三銀 ▲3六歩 △7三桂 ▲6七金 △8四歩
▲5九角 △4五歩 ▲1六歩 △1四歩 ▲3七角 △8三銀
▲5五歩 △7二金 ▲5六銀 △4四銀 ▲6八金引 △8五歩
▲7八金寄 △1二香 ▲1八香 △2二飛 ▲2六角 △5五銀
▲同 銀 △同 角 ▲5八飛 △6六角 ▲5六飛 △3九角成
▲5三角成 △同 金 ▲同飛成 △7一角 ▲5一龍 △6六馬
▲5四歩 △3三馬 ▲7一龍 △同 金 ▲5三歩成 △7二銀打
▲1一角 △5二歩 ▲6二銀 △8一金 ▲2二角成 △同 馬
▲4二飛 △3三馬 ▲5二飛成 △5一歩 ▲1二龍 △5七角
▲6三金 △5九飛 ▲7三銀不成△9三玉 ▲6九桂 △8六歩
▲5七桂 △8七歩成 ▲同 金 △7九飛成 ▲7七香 △8六歩
▲同 金 △7七馬 ▲同 銀 △7八金 ▲6六角 △7五香
▲同 角 △同 歩 ▲8四角 △同 銀 ▲同銀成 △同 玉
▲8五銀 △8三玉 ▲8四歩
まで111手で先手の勝ち
646名無し名人:2006/07/10(月) 09:39:36 ID:zzZAQ1Sl
決勝トーナメント対局結果と予定

6月26日(月)中座 真五段(5組優勝)●−○中村亮介四段(6組優勝)
7月 3日(月)佐藤紳哉五段(4組優勝)●−○中村亮介四段(6組優勝)
7月10日(月)鈴木大介八段(2組2位) − 松尾 歩六段(3組優勝)
7月18日(火)佐藤康光棋聖(1組3位) − 森下 卓九段(2組優勝)
7月20日(木)杉本昌隆七段(1組5位) − 中村亮介四段(6組優勝)
7月26日(水)森内俊之名人(1組2位) − (鈴木−松尾戦の勝者)
647名無し名人:2006/07/10(月) 09:55:29 ID:DN1YA9fB
もうハジマタ?戦型は何?
648名無し名人:2006/07/10(月) 10:04:50 ID:3/RvFxDz
先手石田流ですな
649名無し名人:2006/07/10(月) 10:11:13 ID:7+PRMC3j
棒金か。
650名無し名人:2006/07/10(月) 10:13:33 ID:HcF4r8KI
>>649
出だしは臭かったが、33角上がったので
薄くなったと桃割れ。
651名無し名人:2006/07/10(月) 10:15:39 ID:zzZAQ1Sl
すでに前例がない局面(手元の棋譜)
652名無し名人:2006/07/10(月) 10:22:08 ID:5JD24Fy8
ふりごまのしくみおせえて
653名無し名人:2006/07/10(月) 10:23:45 ID:zzZAQ1Sl
654名無し名人:2006/07/10(月) 10:26:33 ID:uJsMD1x2
殺気立っているなあ、ID:zzZAQ1Sl よ(ワラ
655名無し名人:2006/07/10(月) 10:27:40 ID:HcF4r8KI
>>654
今日は、名無しですか?
656名無し名人:2006/07/10(月) 10:30:23 ID:zzZAQ1Sl
>>654
素直にリンクだけ貼ればかわいいんだが、一応一言入れないと気が済まない
悪い性格なもんでね orz
657名無し名人:2006/07/10(月) 10:34:49 ID:rQf29YNZ
お前等は、今日恐ろしい体験をする事になるだろう
相手が佐藤から松尾に変わっただけで、大介は超一流棋士に変貌する
これほど人間変わるんか?先日の鈴木は何だったんだ?

そんな鈴木大介を、しっかり見届けろ。
658名無し名人:2006/07/10(月) 10:35:58 ID:uJsMD1x2
>>657
松尾勝ち、の予言か(ワラ
659名無し名人:2006/07/10(月) 10:48:59 ID:uJsMD1x2
これ先手が指し易くなったのでは?

▲65歩 〜 同銀 〜 74歩 を受けるのが難しい
660名無し名人:2006/07/10(月) 11:01:23 ID:c18+9/AE
>>656
このツンデレが!
661名無し名人:2006/07/10(月) 11:10:09 ID:HcF4r8KI
人稲杉
662名無し名人:2006/07/10(月) 11:10:59 ID:c18+9/AE
午前中だからね。
663名無し名人:2006/07/10(月) 11:12:12 ID:HcF4r8KI
竜王は後手番の模様。
664名無し名人:2006/07/10(月) 11:12:15 ID:zzZAQ1Sl
人もいないけど、指し手もピタッと止まったね。
665名無し名人:2006/07/10(月) 11:14:07 ID:UY73eOgf
最近石田流多くないか
666名無し名人:2006/07/10(月) 11:15:38 ID:c18+9/AE
ゴキゲンも廃れ気味で今度は石田流が見直されてるんだと。
667名無し名人:2006/07/10(月) 11:15:59 ID:zzZAQ1Sl
  佐藤康光 VS 森下 卓 (王座戦 準決勝) は大広間かよ。
668名無し名人:2006/07/10(月) 11:17:17 ID:HcF4r8KI
深浦先生も最近石田流指してるから、
同じ将棋になってたりして。
669名無し名人:2006/07/10(月) 11:17:20 ID:LD+Z8Aou
王座戦側の机で2ch名人はけ〜ん。 観戦記の担当かな?
670名無し名人:2006/07/10(月) 11:30:49 ID:HcF4r8KI
考えてるな。
型を決めたくないから94歩ぐらいか?
他には84飛?
671名無し名人:2006/07/10(月) 11:36:12 ID:HcF4r8KI
orz
672名無し名人:2006/07/10(月) 11:36:42 ID:c18+9/AE
2三銀で何事も無ければそれでいいんだが
仕掛けてこられたら怖いな。
673名無し名人:2006/07/10(月) 11:53:27 ID:7+PRMC3j
居飛車はせこせこ指しているが、振り飛車は伸び伸び指している。
こういう居飛車だけは指すなと言いたい
674名無し名人:2006/07/10(月) 11:57:14 ID:XVOTwlUo
竜王前より痩せた?
675名無し名人:2006/07/10(月) 11:57:50 ID:c18+9/AE
ダイエットに成功したらしいよ。
676名無し名人:2006/07/10(月) 11:57:57 ID:Q3aybIUQ
石田流に普通に組ましちゃっていいのかな
677名無し名人:2006/07/10(月) 11:58:14 ID:d8q4rf8p
中継サイトトップの前回の佐藤紳哉の写真みるとジダンを思い出したw
678名無し名人:2006/07/10(月) 12:02:01 ID:7+PRMC3j
模様は少々悪くても勝負は分からないというこったろ。
こういうのは格下相手にやる事だと思うが
679名無し名人:2006/07/10(月) 12:02:26 ID:HcF4r8KI
後手は争点を作らずカウンター狙いですか。
先手はこれ千日手にしたら指す戦法無いからw、
仕掛けのタイミングを計りつつ駒組みという感じですかね。
680これでいいのか?:2006/07/10(月) 12:02:47 ID:uJsMD1x2
>>676
後手玉も固いから良いのでは?
メシ喰ってくるわ
681名無し名人:2006/07/10(月) 12:03:58 ID:XVOTwlUo
>>675
鈴木が横にいるから気のせいかと思ったよw
682名無し名人:2006/07/10(月) 12:10:20 ID:HcF4r8KI
>>681
ワラ。
そろそろ飯情報か?
683名無し名人:2006/07/10(月) 12:19:19 ID:v21IDfBl
「石田流っていう構えは非常に好型なんですが、それ以上ってのが
なかなか今ひとつっていう形なんですよ。
これからどうするのかってのが非常に難しい戦法なんですけど(以下略」

藤井猛 談 [第54回NHK杯 渡辺-久保戦]
684名無し名人:2006/07/10(月) 12:20:14 ID:5JD24Fy8
>2005年以降、日本将棋連盟ではプロの公式戦における振り駒の結果を記録し、統計的に有意な差があるかどうかを調査することにした。

こんなことしてないで、森内みたいにまとめて統計とりゃ、すぐ結果わかるだろうが、とろこいんだよ、連盟はよ。
685名無し名人:2006/07/10(月) 12:22:30 ID:c18+9/AE
>>684
森内のやり方では記録係や対局場による傾向が出てこない。
686名無し名人:2006/07/10(月) 12:24:48 ID:c18+9/AE
鰻重を頼む人が増えてる気がするんだ。
687名無し名人:2006/07/10(月) 12:27:11 ID:HcF4r8KI
>>686
簡単に食べられるからなw。
688名無し名人:2006/07/10(月) 12:32:47 ID:7+PRMC3j
>>683
この場合65歩から仕掛けがある。
>>680
横から捌き合いでは銀冠は固くない

俺も飯食うか
689名無し名人:2006/07/10(月) 12:40:39 ID:d8q4rf8p
普通のアマ同士なら65歩で先手がかなり勝ち越すだろうな。
プロだとどうなるかやってもらいたいが。
おそらく銀冠を生かして端攻めの展開があるから、先手としては
それを緩和するような36歩・26歩も欲張っておきたいとか考えるのだろうか。
690名無し名人:2006/07/10(月) 12:45:31 ID:zzZAQ1Sl
前例有の局面になった。
開始日時:2006/06/30 10:00
棋戦:*棋戦詳細:第65期順位戦B級1組02回戦
先手:鈴木 大介八段
後手:島 朗八段

▲7六歩 △3四歩 ▲7五歩 △8四歩 ▲7八飛 △6二銀 ▲6六歩 △8五歩 ▲7六飛 △4二玉
▲4八玉 △6四歩 ▲3八玉 △6三銀 ▲5八金左 △5二金右 ▲9六歩 △9四歩 ▲7七桂 △3二銀
▲2八玉 △3一玉 ▲3八銀 △1四歩 ▲1六歩 △3三角 ▲6八銀 △2二玉 ▲6七銀 △2四歩
▲9七角 △2三銀 ▲5六銀 △3二金 ▲4六歩 △9二飛 ▲8五桂 △8二飛 ▲8六歩 △8四飛
▲7九角 △5四歩 ▲6八角 △5五歩 ▲4七銀引 △6五歩 ▲同 歩 △5四銀 ▲7九飛 △6三金
▲3六歩 △6五銀 ▲6六歩 △5四銀 ▲7四歩 △同 歩 ▲5九角 △8七歩 ▲7八飛 △8八歩成
▲同 飛 △7五歩 ▲6七金 △7四飛 ▲7七歩 △8四歩 ▲3七桂 △8五歩 ▲同 歩 △5六歩
▲同 歩 △7六歩 ▲同 歩 △6五銀 ▲8六角 △7六銀 ▲7五歩 △6七銀不成▲7四歩 △7六銀成
▲5九角 △6六角 ▲9八飛 △1五歩 ▲同 歩 △1七歩 ▲同 香 △1六歩 ▲同 香 △4四角
▲2六歩 △同 角 ▲2七銀 △1七金 ▲3八玉 △4四角 ▲2六歩 △8六桂 ▲4八飛 △9九角成
▲6一飛 △5四金 ▲3九金 △6六馬 ▲2八金 △2七金 ▲同 玉 △1二香打 ▲6七歩 △7五馬
▲8一飛成 △3九銀 ▲3八金 △4八銀成 ▲同 角 △4二馬 ▲4五桂 △1五香 ▲3三桂打 △5一歩
▲2一桂成 △同 玉 ▲3三桂打 △2二玉 ▲7二龍 △1六香 ▲2一金 △1三玉 ▲1四歩 △同 銀
▲3七玉 △1五銀 ▲1一金 △1七香成 ▲3九角 △1九飛 ▲2八香 △1六成香 ▲4二龍 △同 金
▲3一角 △1四玉 ▲4二角成 △1七飛成 ▲4八玉 △8八飛 ▲4九玉 △6七成銀 ▲2七香 △3八飛成
まで150手で後手の勝ち
691名無し名人:2006/07/10(月) 12:47:12 ID:zzZAQ1Sl
【参考棋譜】
開始日時:2004/10/29
棋戦:王位戦
先手:中尾敏之
後手:佐藤康光

*棋戦詳細:第46期王位戦予選
*「中尾敏之四段」vs「佐藤康光棋聖」
▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △6二銀 ▲7八飛 △8四歩
▲7五歩 △8五歩 ▲7六飛 △4二玉 ▲4八玉 △6四歩
▲5八金左 △6三銀 ▲3八玉 △5二金右 ▲2八玉 △3二銀
▲3八銀 △3一玉 ▲7七桂 △1四歩 ▲1六歩 △3三角
▲9六歩 △9四歩 ▲6八銀 △2二玉 ▲6七銀 △2四歩
▲5六銀 △2三銀 ▲9七角 △3二金 ▲4六歩 △9二飛
▲6五歩 △同 歩 ▲同 銀 △6二飛 ▲7四歩 △同 銀
▲6四歩 △7七角成 ▲同 飛 △6五銀 ▲7五飛 △7四銀
▲同 飛 △同 歩 ▲4一銀 △1五歩 ▲5二銀成 △同 飛
▲6三歩成 △9二飛 ▲5三と △1六歩 ▲1八歩 △6六歩
▲5四角 △6七歩成 ▲同 金 △6九飛 ▲8八角 △1二玉
▲5八金打 △8九飛成 ▲5五角 △4四銀 ▲6四角 △6三歩
▲同角成 △9九龍 ▲8一馬 △5五桂 ▲6六金 △4七香
▲4八桂 △同香成 ▲同金寄 △4七桂打 ▲3六歩 △1七歩成
▲同 歩 △3九銀 ▲3七玉 △4八銀不成▲同 金 △3九桂成
▲4五歩 △3八成桂 ▲同 金 △2九龍 ▲4四歩 △3八龍
▲4六玉 △4七龍 ▲5五玉 △4四龍 ▲6五玉 △7二銀
▲5五銀 △7三桂 ▲同角成 △同 銀 ▲4四銀 △3八角
▲5六桂 △6四金 ▲7六玉 △4四歩 ▲6四桂 △7五銀
まで114手で後手の勝ち
692名無し名人:2006/07/10(月) 12:48:20 ID:hh7TuqrF
人少ないな
693名無し名人:2006/07/10(月) 12:51:41 ID:rQf29YNZ
大介昼飯抜いたか
とうとう本気の大介が見れるな。
694名無し名人:2006/07/10(月) 12:52:38 ID:d8q4rf8p
>>690-691 乙
後手には有効な手待ちがなさそうだから、92飛で手を作りにいって
端を攻めて十分勝負になってる感じか。
695名無し名人:2006/07/10(月) 12:54:14 ID:7+PRMC3j
本気出さなくても勝てるよw
696名無し名人:2006/07/10(月) 12:57:07 ID:7+PRMC3j
691は論外だが
大介のほうは65手目の局面が特に泣かせる。
697名無し名人:2006/07/10(月) 12:59:18 ID:NAfyBDQt
>>693
注文せずに外に食いに行っただけじゃね
698名無し名人:2006/07/10(月) 13:03:57 ID:7+PRMC3j
92飛は角引けば3筋で一歩交換か最悪手待ち
そんなどうでもいい変化は置いといても
この局面で良くならないわけない
699名無し名人:2006/07/10(月) 13:06:29 ID:Q3aybIUQ
昼食の注文なしを飯抜きだと思う初心者って減らないな
700名無し名人:2006/07/10(月) 13:08:22 ID:uJsMD1x2
後手指し難いな
701これでいいのか?:2006/07/10(月) 13:11:54 ID:uJsMD1x2
▽84飛 か、、、

先手はっきり指し易い(ワラ
702名無し名人:2006/07/10(月) 13:11:58 ID:UY73eOgf
まだまだ難しいだろ
703名無し名人:2006/07/10(月) 13:16:04 ID:cDFf/+Q3
92飛車が定跡化されているというのは驚きだ
704名無し名人:2006/07/10(月) 13:18:10 ID:cDFf/+Q3
88角が前例を離れた工夫か
やっぱ,島,鈴木戦はさすがに桂馬得した島がよかったのかな
705名無し名人:2006/07/10(月) 13:24:03 ID:HcF4r8KI
>>703
後手番限定の有力作戦ですね。
ひねり飛車でもたまに見る。
706これでいいのか?:2006/07/10(月) 13:34:53 ID:uJsMD1x2
俺の予想次の一手

▽74歩

とりあえず1歩持つ(ワラ
707名無し名人:2006/07/10(月) 13:36:34 ID:zzZAQ1Sl
激指君 
( 180) △8三飛▲パス△4四歩▲4七金△パス▲5九角
本日やる気なさそう・・・orz
708名無し名人:2006/07/10(月) 13:37:06 ID:rQf29YNZ
だから、何で竜王が隣で指さなくちゃいけないんだよ
気になって仕方ないだろ。
こういう気配りが出来ないから、女性が寄ってこないんだよ
709名無し名人:2006/07/10(月) 13:38:11 ID:BlWPWmqZ
アホだなー隣に棋聖を置いたら大介が棋聖につっかかるだろ。
710名無し名人:2006/07/10(月) 13:40:09 ID://CABxfS
対局中考えているふりして頭突きかましたら反則負けになるのかな?
711名無し名人:2006/07/10(月) 13:42:00 ID:kSfq5DXa
わざと一歩取らせて優位を図る指し方か
昨日のNHK杯もそうだったし、最近は序盤からこういうの多いね
712名無し名人:2006/07/10(月) 13:42:09 ID:d8q4rf8p
>>708
通常の対局程度には興味あるだろうけど
竜王戦の敵としては意識しない(眼中にない)と思う。
713名無し名人:2006/07/10(月) 13:44:28 ID:kSfq5DXa
その程度で気が散るようならプロ失格だろ
714名無し名人:2006/07/10(月) 13:44:41 ID:rQf29YNZ
>>712
いや〜、おもいっきり気になるだろw
竜王も大事な一番なのに、2面指ししてるようなもんだ。
どうやったって、頭に両方の局面が浮かんじゃうよ
715これでいいのか?:2006/07/10(月) 13:48:26 ID:uJsMD1x2
実戦 ▽53金 か、、、

▽54金 〜 65歩 〜 同金 までに先手は角と飛車引くのか?
716名無し名人:2006/07/10(月) 13:49:42 ID://CABxfS
そういや、なんで王座戦のメシ教えてくれないんだろ?
717これでいいのか?:2006/07/10(月) 13:50:33 ID:uJsMD1x2
他社主催(日経)だからだろ(ワラ
718名無し名人:2006/07/10(月) 13:50:45 ID:T7mUt1XM
>>710
ファウルを取られるんだよな。
普通は、イエローカード。酷ければ、一発退場。
次の公式戦出場停止処分だな。
レフリーは、中立な立場の中井ママ辺りがいいのだろうか?毅然としてるし。
少しでも、抗議をしたら、即レッドを切りそう。
719名無し名人:2006/07/10(月) 13:53:21 ID:thckPjyF
順位戦の感想戦どうりの手順だな。>大介
中盤の▲4七銀引は味よく見えて疑問手。▲6七銀とするべきだった。
720名無し名人:2006/07/10(月) 14:06:33 ID:BlWPWmqZ
振り党の腕の見せ所。
721名無し名人:2006/07/10(月) 14:28:29 ID:zzZAQ1Sl
激指君 少しはやる気出てきたか?
( 105) △6五歩▲同歩△同金▲7六銀△6四飛▲6五銀△同飛▲7七角△7五飛▲7二歩打
△同銀▲8八角△6五飛▲7四歩打△同歩▲同飛△7三歩打▲7九飛
722これでいいのか?:2006/07/10(月) 14:40:37 ID:uJsMD1x2
俺の予想次の一手

▲74歩

これで先手良しかも(ワラ
723これでいいのか?:2006/07/10(月) 14:45:07 ID:uJsMD1x2
俺の予想次の一手(変更)

▲95歩

これで先手良しかも(ワラ
724名無し名人:2006/07/10(月) 14:56:46 ID:zzZAQ1Sl
激指君 まだまだ互角。
( 123) ▲4七金△4二角▲6五歩△同金▲6二歩打△6六歩打▲7六銀△同金▲同飛△6七歩成
▲2六角△2五歩▲3七角△5二銀▲4五歩△同歩▲5五角△4四銀打▲8八角
725名無し名人:2006/07/10(月) 14:59:02 ID:rQf29YNZ
普通に取ると何があるんだい?
726これでいいのか?:2006/07/10(月) 15:03:00 ID:uJsMD1x2
>>725
▽35歩 では?
727名無し名人:2006/07/10(月) 15:03:36 ID:kSfq5DXa
△同金で、金が前に出てきて押さえ込まれる
▲6六歩なら△6四金で後手一歩手持ちで満足
728名無し名人:2006/07/10(月) 15:05:23 ID:zzZAQ1Sl
激指君 ▲同金に変更。
( 150) ▲6五歩△同金▲7六銀△6四飛▲6五銀△同飛▲6七歩打△6四飛▲8二金打△8七歩打
▲9一金△8八歩成▲7七飛△9九と▲8一金△5一角▲9三桂成
729これでいいのか?:2006/07/10(月) 15:13:54 ID:uJsMD1x2
この進行(▲76飛まで)だと

▽56歩 が利くのでは?

先手慎重なつもりだろうが、安全に行き過ぎかも(ワラ
730名無し名人:2006/07/10(月) 15:17:25 ID:zzZAQ1Sl
激指君も△5六歩と申しております。
( 92) △5六歩▲同銀△同金▲同飛△5四銀▲4四歩打△4五銀打▲6六飛△4四角▲6九飛
△5五角▲3七角△3六銀▲5五角△同銀
731名無し名人:2006/07/10(月) 15:22:46 ID:cDFf/+Q3
これ後手いいんじゃない?46歩ぐらいでも
732これでいいのか?:2006/07/10(月) 15:24:25 ID:uJsMD1x2
>>731
▽46歩 だと ▲37桂 があるかも(ワラ
733名無し名人:2006/07/10(月) 15:25:34 ID:tV6C6uOE
(ワラ

↑これ何?
734これでいいのか?:2006/07/10(月) 15:26:13 ID:uJsMD1x2
>>733
気になるなら「NGワード」お薦め(ワラ
735名無し名人:2006/07/10(月) 15:26:46 ID:zzZAQ1Sl
溺れる者がすがるヤシ(ワラ
736名無し名人:2006/07/10(月) 15:31:26 ID:rQf29YNZ
先に銀ですか。
大介の眼が光るかな?
737これでいいのか?:2006/07/10(月) 15:32:18 ID:uJsMD1x2
大介、コンタクトだったのか、、、
738名無し名人:2006/07/10(月) 15:34:22 ID:cDFf/+Q3
37桂馬で金引かされてもいいのか
37桂馬,金引く,66銀に桂頭狙い?
739名無し名人:2006/07/10(月) 15:38:58 ID://CABxfS
▲26角と交換挑んでみるのはどうだろ?
740これでいいのか?:2006/07/10(月) 15:39:41 ID:uJsMD1x2
>>738
▽46歩 垂らさないのに ▲37桂 跳ねるバカは振り飛車党に入れないだろ(ワラ
▲26角 の狙いが消えるから(ワラ
741名無し名人:2006/07/10(月) 15:43:55 ID:zzZAQ1Sl
激指君
( 109) ▲3七桂△4四金▲6六銀△3五歩▲4七金△3六歩▲同金△6四歩打▲4五歩打
△4三金▲6四歩△同飛▲3四歩打△同銀▲3五歩打△2三銀
742これでいいのか?:2006/07/10(月) 15:44:22 ID:uJsMD1x2
俺の予想次の一手

▲74歩

これでどうか?
▽44角 があるが、▲72歩 の垂らしが間に合えば先手勝ち(ワラ
▽44角 の瞬間に ▲37桂 あるから、有力と思うぞ(ワラ 
743これでいいのか?:2006/07/10(月) 15:44:59 ID:uJsMD1x2
>>741
激指君、振り飛車党から除名かも(ワラ
744名無し名人:2006/07/10(月) 15:52:18 ID:ukIcLyD3
今北産業。渡辺痩せてずいぶんかわいく見えるんで
びっくりしたw
745名無し名人:2006/07/10(月) 15:52:27 ID:tV6C6uOE
740 これでいいのか? New! 2006/07/10(月) 15:39:41 ID:uJsMD1x2
>>738
▽46歩 垂らさないのに ▲37桂 跳ねるバカは振り飛車党に入れないだろ(ワラ
▲26角 の狙いが消えるから(ワラ

740 これでいいのか? New! 2006/07/10(月) 15:39:41 ID:uJsMD1x2
>>738
▽46歩 垂らさないのに ▲37桂 跳ねるバカは振り飛車党に入れないだろ(ワラ
▲26角 の狙いが消えるから(ワラ

740 これでいいのか? New! 2006/07/10(月) 15:39:41 ID:uJsMD1x2
>>738
▽46歩 垂らさないのに ▲37桂 跳ねるバカは振り飛車党に入れないだろ(ワラ
▲26角 の狙いが消えるから(ワラ
746名無し名人:2006/07/10(月) 15:58:34 ID:cDFf/+Q3
大介除名だな,まあ外の手も難しい
747名無し名人:2006/07/10(月) 15:59:27 ID:Ffk/7H4z
大介は振り党じゃなかったのか。
748名無し名人:2006/07/10(月) 15:59:28 ID:cDFf/+Q3
ここは,74歩,同歩,47金で65をえさに技を掛けたい
749名無し名人:2006/07/10(月) 16:00:15 ID:tV6C6uOE
740 これでいいのか? New! 2006/07/10(月) 15:39:41 ID:uJsMD1x2
>>738
▽46歩 垂らさないのに ▲37桂 跳ねるバカは振り飛車党に入れないだろ(ワラ
▲26角 の狙いが消えるから(ワラ

740 これでいいのか? New! 2006/07/10(月) 15:39:41 ID:uJsMD1x2
>>738
▽46歩 垂らさないのに ▲37桂 跳ねるバカは振り飛車党に入れないだろ(ワラ
▲26角 の狙いが消えるから(ワラ

740 これでいいのか? New! 2006/07/10(月) 15:39:41 ID:uJsMD1x2
>>738
▽46歩 垂らさないのに ▲37桂 跳ねるバカは振り飛車党に入れないだろ(ワラ
▲26角 の狙いが消えるから(ワラ
750名無し名人:2006/07/10(月) 16:01:24 ID:zzZAQ1Sl
激指君 ▲6六銀-▲7七飛-▲4五歩と変遷
( -15) ▲4五歩打△4三金▲6六銀△8三飛▲7四歩△同歩▲4七金△3五歩▲同歩
751名無し名人:2006/07/10(月) 16:06:43 ID:Ffk/7H4z
>>749
コピペはこれでいいのか?ぐらいうざい
752名無し名人:2006/07/10(月) 16:07:21 ID://CABxfS
「金は引く手に好手あり」ともいうし、この▲37桂はぱっとしない手のような
753名無し名人:2006/07/10(月) 16:08:28 ID:tV6C6uOE
740 これでいいのか? New! 2006/07/10(月) 15:39:41 ID:uJsMD1x2
>>738
▽46歩 垂らさないのに ▲37桂 跳ねるバカは振り飛車党に入れないだろ(ワラ
▲26角 の狙いが消えるから(ワラ
754名無し名人:2006/07/10(月) 16:10:00 ID:zzZAQ1Sl
激指君 ▲6六銀に戻った。
( 14) ▲6六銀△8三飛▲7四歩△同歩▲4七金△4三金▲7七飛△5六歩▲同金△8四歩打
▲7四飛△7三歩打▲6四飛△8五歩▲6二飛成△8六歩
755名無し名人:2006/07/10(月) 16:13:18 ID:sMBxM+j6
>レフリーは、中立な立場の中井ママ辺りがいいのだろうか?毅然としてるし。
>少しでも、抗議をしたら、即レッドを切りそう。

釣りなのかそうでないのか判別がつきにくい。
756名無し名人:2006/07/10(月) 16:14:42 ID:Ffk/7H4z
先手の角はどうしましょ
757名無し名人:2006/07/10(月) 16:15:33 ID:GpoqTP72
へー、56歩と65銀は大丈夫なんだ
758名無し名人:2006/07/10(月) 16:19:27 ID:cDFf/+Q3
65銀はともかく,56歩で困っていないのか?
759名無し名人:2006/07/10(月) 16:20:21 ID:zzZAQ1Sl
激指君 後手持ちに。
( -252) △6五銀▲7八飛△6四飛▲7四歩△同銀▲6五歩打△同銀▲7三桂△6六歩打▲同銀
△同銀▲8一桂成△7七歩打▲8八飛△6一飛▲8二圭△6七銀成▲6八歩打△6六全
760名無し名人:2006/07/10(月) 16:20:22 ID:cDFf/+Q3
56歩は,66銀で受かるか
761名無し名人:2006/07/10(月) 16:25:33 ID:GpoqTP72
あと64歩みたいな手も目に付くけどこれは遅すぎか
762名無し名人:2006/07/10(月) 16:28:05 ID://CABxfS
>>760
56歩 66銀 57歩成 同金 は手損して悪形にしただけのような
763名無し名人:2006/07/10(月) 16:30:16 ID:GpoqTP72
47金で66銀としなかったのは64歩からの当たりがキツくなるのを嫌ったのかな
764名無し名人:2006/07/10(月) 16:36:14 ID:cDFf/+Q3
冷静に見ると後手,いつのまにか金銀が玉に終結して
すごい好形になったね
765これでいいのか?:2006/07/10(月) 16:41:27 ID:uJsMD1x2
振り飛車党大介を除名検討中(ワラ

俺の予想次の一手

▽65銀

次の ▽66歩 キツ過ぎ(ワラ
766名無し名人:2006/07/10(月) 16:48:00 ID:URDWJXhc
なんか一気に進んだ
767名無し名人:2006/07/10(月) 16:48:43 ID:zzZAQ1Sl
一気に進んだ。
激指君、まだ考慮中だが後手有利になってるよ。
768名無し名人:2006/07/10(月) 16:50:07 ID:GpoqTP72
46飛か。指されて見れば当然だけど実際相当抵抗あるよな
769名無し名人:2006/07/10(月) 16:50:30 ID:zzZAQ1Sl
激指君
( -419) △8四歩打▲6五銀△同銀▲同歩△同飛▲4四銀打△6九飛成▲4三銀成△同金▲4四金打
△4二金▲3三金△同桂▲4四歩△5八銀打▲4三歩成△4九銀▲同銀△5九竜▲3三と△4九竜
770名無し名人:2006/07/10(月) 16:53:44 ID:jT4MyFy/
更新遅ーーーーーい!!!
771これでいいのか?:2006/07/10(月) 16:55:35 ID:uJsMD1x2
俺の予想次の一手

▽56歩

おそらく後手優勢または勝勢
772名無し名人:2006/07/10(月) 16:57:22 ID:6O6O3sWQ
ブログは更新頻度少ないね
773これでいいのか?:2006/07/10(月) 16:58:28 ID:uJsMD1x2
>>772
ブログだから1日1回更新が原則なのでは?(ワラ
774名無し名人:2006/07/10(月) 16:59:52 ID:GpoqTP72
次は84歩か56歩か61(62)飛くらいか
775名無し名人:2006/07/10(月) 17:09:28 ID:TXldnxTA
先手飛車は窮屈やなぁ。
776名無し名人:2006/07/10(月) 17:09:33 ID:zzZAQ1Sl
>>772
本日は棋譜を間違えないことを最優先にw
777これでいいのか?:2006/07/10(月) 17:09:34 ID:uJsMD1x2
>読売新聞&日本将棋連盟殿

もう少し盤面だけでいいですから更新頻度上げてちょ

>>774
▽62飛 だけは無い。▲73桂成 〜 74歩 〜 73歩成 が飛に当たる。
778名無し名人:2006/07/10(月) 17:10:33 ID:GpoqTP72
56歩は同金で先手の手助けで61飛は73桂不成が気になるから84歩になるぽいか
779名無し名人:2006/07/10(月) 17:12:10 ID:thckPjyF
△8四歩で桂がいつでもとられる形になってるから、
振り飛車側を持ちたくないね。
780名無し名人:2006/07/10(月) 17:12:54 ID:zzZAQ1Sl
激指君 レベルアップ
( -334) △8四歩打▲6五銀△同銀▲同歩△同飛▲4四銀打△6九飛成▲4三銀成△同金
▲4四金打△5八銀打▲同金△同竜▲4八角△4二銀打▲4三金△同銀▲4四銀打△3二銀
▲7三桂成△4二角▲7四圭
781名無し名人:2006/07/10(月) 17:17:38 ID:zzZAQ1Sl
△6七歩!
782名無し名人:2006/07/10(月) 17:19:16 ID:GpoqTP72
全然見えなかったけど良い手臭いね
783名無し名人:2006/07/10(月) 17:20:09 ID:thckPjyF
えぇー、△6七歩?
普通に△8四歩でも良さそうなのに。
784これでいいのか?:2006/07/10(月) 17:22:14 ID:uJsMD1x2
>>781
おぉ、手を稼ぐ妙手か?

▲同銀 が最有力(ワラ

1.▽84歩 → どうなることやら?
2.▽56歩 ▲同歩 ▽65歩 この筋は妙に感じる

先手が銀交換に行くと、▽68歩成 が利きそう
785名無し名人:2006/07/10(月) 17:22:28 ID:GpoqTP72
俺の第一感は77角だけど絶対に悪手だな
786名無し名人:2006/07/10(月) 17:23:11 ID:zzZAQ1Sl
激指君 握手か・・・
( -320) ▲7七角△6八歩成▲同角△8四歩打▲7三桂成△同桂▲7七角△4二金▲6七銀
787名無し名人:2006/07/10(月) 17:26:20 ID:GpoqTP72
激指先生俺の適当な読みと一緒かよw
まぁ歩成を空振りさせつつ角の活用だから本筋なんだろうけど
788名無し名人:2006/07/10(月) 17:28:13 ID:thckPjyF
>>784
大介なら△5六歩▲同金とかやりそう。
789名無し名人:2006/07/10(月) 17:30:17 ID:zzZAQ1Sl
激指君 読みが変わった。
( -257) ▲5八金△8八歩打▲6五銀△8四飛▲5四銀△同金▲9七香△8九歩成▲5六歩
△4二角▲4四銀打△5六歩▲同飛△7五角
790名無し名人:2006/07/10(月) 17:34:27 ID:thckPjyF
>>789
なるほど、▲5八金とは力強いね。
791名無し名人:2006/07/10(月) 17:34:52 ID:GpoqTP72
77角はそれっぽい手だけどやっぱ58金くらいになるのか
792名無し名人:2006/07/10(月) 17:39:13 ID:thckPjyF
▲7七角はどうなのかな?
捌ければいいけど、
かえってあたりがきつくなったり、目標になったりしそう。
793名無し名人:2006/07/10(月) 17:45:39 ID:mRGO2t1+
kifの直リンありませんか〜?
794名無し名人:2006/07/10(月) 17:46:23 ID:nyggesoM
795名無し名人:2006/07/10(月) 17:47:36 ID:thckPjyF
まぁ、▲同銀は利かされかな。
796名無し名人:2006/07/10(月) 17:47:48 ID:mRGO2t1+
>>794
即ありがとう( ^ω^)
797これでいいのか?:2006/07/10(月) 17:48:26 ID:uJsMD1x2
▲同銀 だろ?(ワラ
798名無し名人:2006/07/10(月) 17:49:20 ID:GpoqTP72
単純に銀交換か。ことごとく読みが外れるw
799名無し名人:2006/07/10(月) 17:51:37 ID:mtw43Ykz
こんなに早く終わったってことは渡辺勝ちかな。
800これでいいのか?:2006/07/10(月) 17:52:24 ID:uJsMD1x2
おいおい、大介(ワラ

▲69歩 までかよ(泣

俺の予想次の一手

▽75飛

これで後手優勢だろ?(ワラ
801名無し名人:2006/07/10(月) 17:52:25 ID:zzZAQ1Sl
激指君 どんどん後手有利に
( -500) △7五飛▲6六飛△7八飛成▲6一飛成△5八銀打▲同金△同竜▲4八銀打△6九竜
▲9八香△6八歩成▲同竜△9九竜
802これでいいのか?:2006/07/10(月) 17:53:22 ID:uJsMD1x2
振り飛車党が、大介を除名検討中(ワラ
803名梨名人:2006/07/10(月) 17:57:48 ID:kdth3I2b
へぼは75飛車に44銀予想・・
804名無し名人:2006/07/10(月) 17:58:09 ID:thckPjyF
>>801
▲9八香はさすがに・・・、でもしょうがないのか。
805名無し名人:2006/07/10(月) 17:58:11 ID:zzZAQ1Sl
他棋戦でも結果だけなら発表してもいいんじゃない?
どうせ明日にはHPにのるんだから。
順位戦プレーオフの時は朝日のほうが早かったとか。
806名無し名人:2006/07/10(月) 17:59:06 ID:zzZAQ1Sl
76 7五飛
807名無し名人:2006/07/10(月) 18:00:26 ID:vBoEJPWs
歩のない将棋は、だな
808名梨名人:2006/07/10(月) 18:02:17 ID:kdth3I2b
あたった!!!
809これでいいのか?:2006/07/10(月) 18:02:56 ID:uJsMD1x2
>>803
すげーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
当たったじゃん!!!
810名梨名人:2006/07/10(月) 18:03:34 ID:kdth3I2b
ま、まぐれ、、
811これでいいのか?:2006/07/10(月) 18:04:02 ID:uJsMD1x2
で ▽78飛成 が実戦。

これ後手勝ちでないかい?(ワラ
812名無し名人:2006/07/10(月) 18:04:39 ID:thckPjyF
>>769のような手順になるのかな?
813名無し名人:2006/07/10(月) 18:05:02 ID://CABxfS
金を取って▲44金かな
814名無し名人:2006/07/10(月) 18:06:03 ID:zzZAQ1Sl
激指君
( -374) ▲4三銀成△同金▲6六飛△5八銀打▲同金△同竜▲4八銀打△6九竜▲6一飛成
△4六歩打▲同金△6八歩成▲同角△5一銀打▲7二竜△6二金打▲同竜△同銀
815名梨名人:2006/07/10(月) 18:06:29 ID:kdth3I2b
だめなんだな・・
816名無し名人:2006/07/10(月) 18:06:37 ID:3Hv50KyT
>王座戦準決勝の渡辺深浦戦も本局と同じく持ち時間5時間だが、先ほど終局した。

深浦が悪いならクソ粘りするだろうから、この時間で終了だと深浦勝ちかな
817名無し名人:2006/07/10(月) 18:07:46 ID:5qwpifg+
33、同金、44歩、42歩、45桂なら先手良し。
43行くと直線的になるなぁ。
818名無し名人:2006/07/10(月) 18:07:47 ID:thckPjyF
今の大介の終盤力では逆転は難しいだろう。
819名無し名人:2006/07/10(月) 18:09:20 ID://CABxfS
>>816
反則だったりしてw
致命的ポカというのはおおいにありうるな
820名無し名人:2006/07/10(月) 18:10:25 ID:nyggesoM
深浦、ジダンMVPにきれて投了説。
821名無し名人:2006/07/10(月) 18:11:01 ID:thckPjyF
>>814
△5八銀のとき、▲6二飛成をいれるのでは?
822名無し名人:2006/07/10(月) 18:12:36 ID://CABxfS
>>820
頭突きで退場、とかw

823名無し名人:2006/07/10(月) 18:18:36 ID:WAdy6Wyk
中継ブログ、ずいぶんいいかげんだな!
824名梨名人:2006/07/10(月) 18:18:40 ID:kdth3I2b
48きんひく?
825名無し名人:2006/07/10(月) 18:19:04 ID:HcF4r8KI
>>822
深浦先生のは、クッションがあるからまだいいが・・・。
826名梨名人:2006/07/10(月) 18:19:28 ID:kdth3I2b
松尾はほとんど時間を使わずに飛車を成り込む。予定通りの進行か。対して鈴木は10分を使い、ここで夕食休憩に入った。
消費時間の通計は鈴木3時間1分、松尾3時間54分。(持ち時間各5時間)
夕食の注文は、鈴木はなし。松尾は鳥南蛮うどん。

めしか・・
827名無し名人:2006/07/10(月) 18:20:16 ID:nyggesoM
昼飯が鰻重で晩飯がうどん・・・
828名無し名人:2006/07/10(月) 18:20:35 ID:tyM6GDMI
>>820
きれてないですよ
俺をきれさしたら大したもんすよ
829名無し名人:2006/07/10(月) 18:22:56 ID:mRGO2t1+
白豚苦しいね
またハァハァ言ってるのかな?
830名無し名人:2006/07/10(月) 18:24:28 ID:tyM6GDMI
え、先手が良く見えるんだが・・
831名無し名人:2006/07/10(月) 18:27:37 ID://CABxfS
魔太郎が頭突きしたら強烈だろうなぁ

先手の美濃囲いは上から攻められる心配ないしやけに堅そうだ

832名無し名人:2006/07/10(月) 18:29:52 ID:TXldnxTA
先手は66飛と43銀成が見えるので、先手を持ちたい気がする。
833名無し名人:2006/07/10(月) 18:34:03 ID:3ia9zEgR
44の地点をゴリゴリ攻めて、後手陣はもう持たない。
先手の高美濃は無傷。
先手優勢がはっきりした。
834名無し名人:2006/07/10(月) 18:41:04 ID:cDFf/+Q3
26角がないから角使えないなあ
42歩,48角,41銀打で駒柱〜
835名無し名人:2006/07/10(月) 18:43:43 ID:sSp8Nuuj
59の角はいない方がいいお荷物になってるから
後手の方を持ちたい
836名無し名人:2006/07/10(月) 18:49:41 ID:cDFf/+Q3
安易に69龍とかだと,77角絶好だから
59角は意外と後手を牽制している
837名無し名人:2006/07/10(月) 18:49:56 ID:kSfq5DXa
44の地点は42に歩でも打てば収まるし、
なにしろ先手は歩切れ。角も使えない。

おたがい桂香が働いてないぶん、上の差がかなり大きいから今は後手持ち。
先手は66飛から動くしかないように見えるけどなあ
838名無し名人:2006/07/10(月) 18:50:59 ID:6Xi7kkcj

そう平八が将軍
839名無し名人:2006/07/10(月) 18:52:16 ID:cDFf/+Q3
58銀は対したことないけど,それしか後手なさそう
66飛車からの攻めは確実だから先手悪くもないと思う
840名無し名人:2006/07/10(月) 18:52:46 ID:TXldnxTA
見解が分かれてるな。
R2300以上の意見を聞きたいところだ。
841名無し名人:2006/07/10(月) 18:53:55 ID:jIJPgSbR
昼に鰻重3つで夜にも鰻重3つでよかったんじゃね?
842名無し名人:2006/07/10(月) 18:54:32 ID:tyM6GDMI
胃もたれるぞ
843名無し名人:2006/07/10(月) 18:55:48 ID:URDWJXhc
激指で▲4三銀成△同金▲6六飛と進めてみても後手有利(-369)
844名無し名人:2006/07/10(月) 18:59:04 ID:3BGAbUfy
昼がうなぎで夜がうどんって逆のイメージがあるけどなぁ。

鈴木は弁当持参とか言う落ちはないかな?
845名無し名人:2006/07/10(月) 19:00:21 ID:kSfq5DXa
先手、角とって桂香拾う間はさすがにないだろうしなあ。
銀も渡すし、簡単に取っていいものか。

もちろん後手はそのへん考えて78飛成としたんだろうけど。

>>840
俺R2000しかねーよ…
846名無し名人:2006/07/10(月) 19:00:22 ID:mRGO2t1+
このくらいの局面だとプロでも意見わかれてそう
847名無し名人:2006/07/10(月) 19:01:41 ID://CABxfS
対局終わった魔太郎が解説してくれるんじゃね?
848名無し名人:2006/07/10(月) 19:01:46 ID:zzZAQ1Sl
激指君
( -323) ▲4三銀成△同金▲6六飛△5八銀打▲同金△同竜▲4九金打△6九竜▲4四銀打△同金
▲同歩△5二銀打▲6二飛成△5一銀打▲6四竜△6八歩成▲同竜△9九竜▲6四竜△9六竜
849名無し名人:2006/07/10(月) 19:02:32 ID:zzZAQ1Sl
角取った!
850名無し名人:2006/07/10(月) 19:02:35 ID:6O6O3sWQ
残り時間が接近してきたから先手苦しいと予想
851名無し名人:2006/07/10(月) 19:02:47 ID:tyM6GDMI
>>844
こんな物が腐りやすい時期に弁当持参?
まぁ、会館の冷蔵庫にでも入れてもらえばいいかもしれんが。
「注文なし」は外で食べるということ。
852名梨名人:2006/07/10(月) 19:02:56 ID:kdth3I2b
角とりましたな・・はずれ。。やっぱり。。
853名無し名人:2006/07/10(月) 19:03:37 ID:kSfq5DXa
ありゃ、簡単にバラしちゃった
854名梨名人:2006/07/10(月) 19:03:55 ID:kdth3I2b
ダイエットでは?
855名無し名人:2006/07/10(月) 19:04:47 ID:cDFf/+Q3
42歩,45桂馬,44金,26角となれば,
先手凄い気持ちいいね
856名無し名人:2006/07/10(月) 19:05:14 ID://CABxfS
5万円天でもいいのかねぇ
857名無し名人:2006/07/10(月) 19:05:45 ID:kSfq5DXa
45桂が厳しいのか
858名無し名人:2006/07/10(月) 19:05:55 ID:zzZAQ1Sl
激指君 後手有利
( -581) △5八銀打▲同金△同竜▲4八銀打△4九銀打▲2九銀△8四歩打▲5四角打△4二歩打
▲8一角成△6八歩成▲同角△8五歩▲9一馬△8六歩▲7三馬△6九竜
859名梨名人:2006/07/10(月) 19:07:20 ID:kdth3I2b
ほー。そうなのか。
860名無し名人:2006/07/10(月) 19:07:39 ID:cDFf/+Q3
58銀は打つだろう
861名無し名人:2006/07/10(月) 19:09:10 ID:HcF4r8KI
端突いて、18歩 同香 の形にしておきたい所だが・・・。
862名無し名人:2006/07/10(月) 19:09:19 ID://CABxfS
端でごちゃごちゃやりだすかもしれんな
863名無し名人:2006/07/10(月) 19:10:02 ID:3ia9zEgR
45桂は44金でなんでもない。
後手陣に迫る手が無い。
後手優勢がはっきりした。
864名無し名人:2006/07/10(月) 19:10:48 ID:HcF4r8KI
>>863
をぃw。>>833
865名無し名人:2006/07/10(月) 19:13:05 ID:kSfq5DXa
△69竜やってみたい気がするな
866名無し名人:2006/07/10(月) 19:14:09 ID:zzZAQ1Sl
青葉さんよ〜。
控え室にうれしそうな○○が入ってきた、とか思わずポロッと出してくんないかなぁ。
867名無し名人:2006/07/10(月) 19:14:22 ID:cDFf/+Q3
やはり上野はよく分からないのかorz
868名無し名人:2006/07/10(月) 19:14:38 ID:cbNR73nU
先週のジャーナルでやっていた、
鈴木接写のデブ汁を思い出す展開だぁ
869名無し名人:2006/07/10(月) 19:17:46 ID:kSfq5DXa
やっぱりここは優勢を意識して△42歩かな
870名無し名人:2006/07/10(月) 19:19:04 ID:tyM6GDMI
「控え室にうれしそうな深浦が入ってきた」
871名無し名人:2006/07/10(月) 19:20:07 ID:URDWJXhc
むしろ△4八歩〜△4二歩
872名無し名人:2006/07/10(月) 19:22:42 ID:iqKY5J5n
2300ある俺は居飛車党だから居飛車持ち
873名無し名人:2006/07/10(月) 19:23:40 ID:3Hv50KyT
こうは絶対ならないが、
58銀、同銀、同竜、48銀(角)、49銀、同銀、同竜、38銀、19竜、同玉、17銀
の筋が含まれてるな
874名無し名人:2006/07/10(月) 19:26:23 ID:5qwpifg+
18飛車でうからんか。
875名無し名人:2006/07/10(月) 19:27:44 ID:3Hv50KyT
>>874
いや、別に必至とかはいってないし、端の香がボロっと
とられて飛車取り返されたらダメでしょ。その後15歩ぐらいで。
876名無し名人:2006/07/10(月) 19:29:33 ID:thckPjyF
渡辺・深浦は検討しないのかな?それともまだ感想戦中?
877名無し名人:2006/07/10(月) 19:32:58 ID:nyggesoM
魔王は免状書きじゃね?

深浦はジダンMVPにry
878名無し名人:2006/07/10(月) 19:33:47 ID:zzZAQ1Sl
激指君
( -447) ▲1六香△5八銀打▲4八金△5九銀▲同金△7七角打▲4九金△9九角成▲7二角打
△6九竜▲3五歩△5六歩▲3四歩△同金▲5四角成△6八歩成
879名無し名人:2006/07/10(月) 19:36:46 ID:tyM6GDMI
>>861
すげー
880名無し名人:2006/07/10(月) 19:37:11 ID:zzZAQ1Sl
控え室の行方七段は「松尾勝勢」と断言。
しゃれか?
881名無し名人:2006/07/10(月) 19:37:25 ID:kSfq5DXa
もう端攻めかよ
歩渡すしちょっと無理っぽくね?
882名無し名人:2006/07/10(月) 19:38:26 ID:vmH1shT1
>>880
まるで2chの書き込みだなw
883名無し名人:2006/07/10(月) 19:38:57 ID:tyM6GDMI
>控え室の行方七段は「松尾勝勢」と断言。

これネタ??
884名無し名人:2006/07/10(月) 19:40:06 ID:KlaPCb4l
>控え室の行方七段は「松尾勝勢」と断言。
一瞬芽を疑ったわwww
885名無し名人:2006/07/10(月) 19:40:27 ID:zzZAQ1Sl
渡辺竜王コメントキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
886名無し名人:2006/07/10(月) 19:40:44 ID:HcF4r8KI
竜王勝ち残りか?
887名無し名人:2006/07/10(月) 19:41:26 ID:hCnVPyJW
どうやら後手優勢
888名無し名人:2006/07/10(月) 19:41:57 ID:v21IDfBl
桂はねてるし、端攻め痛そう
1九から銀打たれる筋もあるし


と10級が偉そうに言ってみる
889名無し名人:2006/07/10(月) 19:41:57 ID:tyM6GDMI
魔太郎キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
890名無し名人:2006/07/10(月) 19:42:16 ID:zzZAQ1Sl
激指君も後手有利
( -488) △5八銀打▲同金△同竜▲4八銀打△1七歩打▲同玉△1五香▲同香△1六歩打
▲2六玉△6九竜▲1一角打△3一玉▲3三角成△同桂▲4三歩成△1七角打▲1六玉△9九竜
891名無し名人:2006/07/10(月) 19:42:42 ID:8a7Tv2Wt
渡辺は過去に勝った時も負けた時も
コメントしてるからこれだけじゃ判断できないよ
892名無し名人:2006/07/10(月) 19:42:57 ID:3Hv50KyT
まあこの対局は勝っても、森内、佐藤?、丸山?
に勝たなきゃ挑戦できない悲惨な場所だからなw
893名無し名人:2006/07/10(月) 19:44:36 ID:yhHX2/qE
>>883-884
これ、絶対狙ってるよなwwww
894名無し名人:2006/07/10(月) 19:44:51 ID:cbNR73nU
控室の行方w
これ絶対釣りだよな
895名無し名人:2006/07/10(月) 19:44:52 ID:rSdA50ls
またリセットされている
手順ミスだけは勘弁してよ
896名無し名人:2006/07/10(月) 19:44:56 ID:KlaPCb4l
角を盗った手握手じゃね?
897名無し名人:2006/07/10(月) 19:45:32 ID:RJZ+8F81
とりあえず5八銀で交換しとけば角も金も質駒になって
後手必勝?
898名無し名人:2006/07/10(月) 19:46:41 ID:zzZAQ1Sl
俺の読み
まず、行方ネタで2chの皆さん、ポロッといきますよ、と前振り。
すかさず、魔太郎のコメントを入れる。
つまり「2chのみなさん、本日魔太郎勝!」

ねえ、青葉さん〜。
899名無し名人:2006/07/10(月) 19:50:03 ID:8viuJX8C
「力強く断言」とまで踏み込まないのがミソかな

王座戦の昼食注文まだー?
900名無し名人:2006/07/10(月) 19:52:34 ID:3Hv50KyT
>>896
どっちが正解かは俺にはわからないが
金を取っても攻めるなら再度▲44金ぐらいしかなく、▽42歩と受けられると
後手は本譜よりも32金を持ち駒に加えた状態になって先手はさらに受けにくくなる
ことを避けたのではないか。
901名無し名人:2006/07/10(月) 19:52:52 ID:mRGO2t1+
行方ワロス
しかしやっぱ後手よかったか、白豚ハァハァ
902名無し名人:2006/07/10(月) 19:54:53 ID://CABxfS

棋聖戦といい悲惨なことになってきたな
903名無し名人:2006/07/10(月) 19:57:24 ID:HcF4r8KI
これはうまい手順。
角狙ってますね。
904名無し名人:2006/07/10(月) 19:57:30 ID:zzZAQ1Sl
一気に進んだ!
激指君 後手勝勢?
( -848) ▲6八角△同竜▲2九銀△6四竜▲1五歩打△同香▲1六歩打△同香▲1七歩打△同香成
▲同玉△3九角打▲2八香打△4四金
905名無し名人:2006/07/10(月) 19:57:36 ID:KlaPCb4l
しどいな鈴木。惨敗だなw
906名無し名人:2006/07/10(月) 19:57:38 ID:XC4Y8FSQ
控室の行方七段の人気に嫉妬
907名無し名人:2006/07/10(月) 19:57:44 ID:3Hv50KyT
鮮やかに寄せたねえ。快心譜だな。
908名無し名人:2006/07/10(月) 19:57:49 ID:hCnVPyJW
投了
909名無し名人:2006/07/10(月) 19:57:50 ID:URDWJXhc
カナダの首都
910名無し名人:2006/07/10(月) 19:57:55 ID:v21IDfBl
おいw
911名無し名人:2006/07/10(月) 19:58:03 ID:5qwpifg+
58銀はなに・・
912名無し名人:2006/07/10(月) 19:58:03 ID:zzZAQ1Sl
投了キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
913名無し名人:2006/07/10(月) 19:58:05 ID:mtw43Ykz
角どうあっても取られるので後手必勝
914名無し名人:2006/07/10(月) 19:58:14 ID:EPaiJqQx
投了キタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ ! ! !

誤爆しちゃったw
915名無し名人:2006/07/10(月) 19:58:27 ID:XC4Y8FSQ
あっさり投了かよ!
916名無し名人:2006/07/10(月) 19:58:51 ID:zzZAQ1Sl
開始日時:2006/07/10 10:00
持ち時間:5時間
棋戦:竜王戦決勝T
場所:東京・将棋会館
先手:鈴木大介八段
後手:松尾 歩六段

▲7六歩 △3四歩 ▲7五歩 △6二銀 ▲6六歩 △4二玉 ▲7八飛 △6四歩
▲4八玉 △6三銀 ▲5八金左 △8四歩 ▲3八玉 △3二玉 ▲2八玉 △3三角
▲3八銀 △2二玉 ▲6八銀 △3二銀 ▲6七銀 △5二金右 ▲1六歩 △1四歩
▲9六歩 △2四歩 ▲5六銀 △8五歩 ▲7六飛 △2三銀 ▲7七桂 △3二金
▲9七角 △9四歩 ▲4六歩 △9二飛 ▲8五桂 △8二飛 ▲8六歩 △8四飛
▲8八角 △5四歩 ▲7七角 △5五歩 ▲6七銀 △5三金 ▲5九角 △5四金
▲7九飛 △4四歩 ▲3六歩 △6五歩 ▲同 歩 △4五歩 ▲同 歩 △同 金
▲7六飛 △5四銀 ▲3七桂 △4四金 ▲4五歩 △4三金引 ▲4七金 △6五銀
▲4六飛 △6四飛 ▲6六歩 △5四銀 ▲7六銀 △6七歩 ▲6五銀 △同 銀
▲同 歩 △同 飛 ▲6九歩 △7五飛 ▲4四銀 △7八飛成 ▲3三銀成 △同金寄
▲4四歩 △1五歩 ▲同 歩 △1六歩 ▲同 香 △1四歩 ▲同 歩 △1五歩
▲同 香 △1四銀 ▲同 香 △同 香 ▲5八銀 △4八歩 ▲同金直 △6八歩成
まで96手で後手の勝ち
917名無し名人:2006/07/10(月) 19:59:14 ID:8viuJX8C
あ゙、投げちゃった、投げちゃった
918名無し名人:2006/07/10(月) 19:59:14 ID:vmH1shT1
白豚よわっ
919名無し名人:2006/07/10(月) 19:59:35 ID:KlaPCb4l
箸の合わせ歩(14歩)は三校になる手筋だった
最短の決め手だったな
920名無し名人:2006/07/10(月) 19:59:48 ID:tyM6GDMI
え、投了・・
921名無し名人:2006/07/10(月) 20:00:00 ID:XC4Y8FSQ
3三銀成がまずかったんじゃないの?

今思えば上野先生が狙いが分からないと言ったのも当然だったってことでしょう。
922名無し名人:2006/07/10(月) 20:00:21 ID:yhHX2/qE
こんな奴に負ける羽生ってなんなんだよw
923名無し名人:2006/07/10(月) 20:01:16 ID:v21IDfBl
仕掛けから急降下だったなぁ

終盤戦らしい終盤戦が皆無じゃね・・
924名無し名人:2006/07/10(月) 20:02:19 ID:zzZAQ1Sl
激指君 投了図以下
( -955) ▲6八角△同竜▲2九銀△6四竜▲4一角打△4四金▲3二角成△同玉▲1六歩打
△同香▲1七歩打△同香成▲同玉△3九角打▲2八香打
925名無し名人:2006/07/10(月) 20:03:04 ID:Wz+/p//5
>>922
つうかあの鈴木の指し手の冴えはなんだったんだ・・・あれから何ヶ月だ?
926名無し名人:2006/07/10(月) 20:03:59 ID:3Hv50KyT
(時間使わず)飛車成って44銀打たせても有利と読んでたのは
さすがプロという感じ。アマだと44に打ち込む感触を過大評価してしまう。
927名無し名人:2006/07/10(月) 20:04:01 ID:6O6O3sWQ
オワタ(笑)
928名無し名人:2006/07/10(月) 20:04:18 ID:HcF4r8KI
92飛に85桂跳ねると、模様の取り方がむづかしくなるのかな?
先手。
929コピペ:2006/07/10(月) 20:04:20 ID:j8mxrwOh
先日、将棋界の鈴木八段とこんな話をしました。

「四段になるとプロになるのですが、将棋のプロになるような人は、国算理社はオール5。
ただ、体育は1に決まっています。」
「みなさんそうですか?」
「タイトルホルダーは、全員体育が1です。
ちなみに、当時米長名人がプールに通い始めたという噂を聞いた羽生さんが、
『米長先生泳げるんですか?』と聞いたところ『いや、歩いている』と答えたそうです。」
「なるほど。ところで鈴木八段はいつタイトルを取るのですか?」
「私は残念ながらダメです」
「どうしてですか?」
「体育が2でした」

なまじ運動神経なんかあると、将棋盤の前に7時間も8時間も座っていられないのだそうです。
座布団に膝がめり込んで跡をつけちゃうような人でないと、
将棋差しとしては大成しないのかもしれません。
930名無し名人:2006/07/10(月) 20:05:42 ID:zzZAQ1Sl
第19期竜王戦決勝トーナメント対局結果と予定
6月26日(月)中座 真五段(5組優勝)●−○中村亮介四段(6組優勝)
7月 3日(月)佐藤紳哉五段(4組優勝)●−○中村亮介四段(6組優勝)
7月10日(月)鈴木大介八段(2組2位)●−○松尾 歩六段(3組優勝)
7月18日(火)佐藤康光棋聖(1組3位)  −  森下 卓九段(2組優勝)
7月20日(木)杉本昌隆七段(1組5位)  −  中村亮介四段(6組優勝)
7月26日(水)森内俊之名人(1組2位)  −  松尾 歩六段(3組優勝)
931名無し名人:2006/07/10(月) 20:07:26 ID:mtw43Ykz
44銀を過大評価するのがアマ、過小評価するのがプロの差です。
932名無し名人:2006/07/10(月) 20:08:25 ID:T7mUt1XM
モテ光にぼろ雑巾のようにされてしまった大介
もう、だめかもしれないね

今年の目標をB1残留に切り換えろ!
とりあえず、そのためには、石田流厳禁だ!
ああ、追加だ。10`の減量!これも絶対!
933名無し名人:2006/07/10(月) 20:08:47 ID:tyM6GDMI
78に竜が居て、端攻めされただけで先手陣崩壊かぁ・・

やっぱり高美濃は糞だな・・
934名無し名人:2006/07/10(月) 20:09:55 ID:HcF4r8KI
>>929
相撲が強かったんだな。
935名無し名人:2006/07/10(月) 20:10:09 ID:URDWJXhc
大介がこの先生きのこるには
936名無し名人:2006/07/10(月) 20:10:22 ID:6O6O3sWQ
これで80万ゲットとはおいしいな。
しかし康光も序盤は苦労してたのに完勝してしまうとは松尾凄いな。
937名無し名人:2006/07/10(月) 20:10:30 ID://CABxfS
1000みたいにB2陥落かな
938名無し名人:2006/07/10(月) 20:10:42 ID:3Hv50KyT
鈴木株↓↓
松尾株↑↑
銀冠株↑
高美濃株↓
石田株↓
939名無し名人:2006/07/10(月) 20:11:14 ID:iqKY5J5n
「控え室の行方七段は○○勝勢と断言」
2chのテンプレ使った記者は誰だよw
940名無し名人:2006/07/10(月) 20:11:32 ID:tyM6GDMI
何で早石田にしなかったのかな?
941名無し名人:2006/07/10(月) 20:13:12 ID:v21IDfBl
石田はべつに悪くないんじゃね

モテとの時も作戦勝ちしてたし、戦法自体に問題あるとは思えない・・
942名無し名人:2006/07/10(月) 20:14:18 ID:CRrrtHMK
フロ入って「いざ実況!」とwktkして来たら
もう投了」かよ・・・orz

遅れたが
松尾80万円キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
943名無し名人:2006/07/10(月) 20:14:50 ID:3Hv50KyT
>>940
形良く見て。
74歩交換する形は62銀してないときだよ。
62銀でちゃんと備えてる場合は74歩ついても
逆用されること多い。
944名無し名人:2006/07/10(月) 20:16:19 ID:0I+Y68Rh
帰ってきたら終わっトル
松尾おめ
945名無し名人:2006/07/10(月) 20:17:36 ID:zzZAQ1Sl
       【第19期竜王戦決勝トーナメント】
┌─────────────────────┐
│                    │                    │
│      ┌──────┴─────┐        │
│┌──┴─┐              ┌──┴─┐    │
││  ┌──┴─┐        ┌┴┐    ┌┴─┐│
││  │  ┌──┴┐      │  │  ┌┗┓  ││
││  │  │  ┌─┗┓    │  │  │  ┃  ││
││  │  │  │  ┌┗┓  │  │  │  ┃  ││
├┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┸┬┴┬┴┬┴┬┸┬┴┤
│○│○│○│●│●│○│○│○│●│○│○│
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│丸│畠│杉│佐│中│中│佐│森│鈴│松│森│
│山│山│本│藤│座│村│藤│下│木│尾│内│
│忠│  │昌│紳│  │亮│康│  │大│  │俊│
│久│鎮│隆│哉│真│介│光│卓│介│歩│之│
│九│七│七│五│五│四│棋│九│八│六│名│
│段│段│段│段│段│段│聖│段│段│段│人│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
【第19期竜王戦決勝トーナメント】対局結果と予定
6月26日(月)中座 真五段(5組優勝)●−○中村亮介四段(6組優勝)
7月 3日(月)佐藤紳哉五段(4組優勝)●−○中村亮介四段(6組優勝)
7月10日(月)鈴木大介八段(2組2位)●−○松尾 歩六段(3組優勝)
7月18日(火)佐藤康光棋聖(1組3位)  −  森下 卓九段(2組優勝)
7月20日(木)杉本昌隆七段(1組5位)  −  中村亮介四段(6組優勝)
7月26日(水)森内俊之名人(1組2位)  −  松尾 歩六段(3組優勝)
946名無し名人:2006/07/10(月) 20:17:39 ID:5JD24Fy8
http://ryuoh.weblogs.jp/photos/uncategorized/060710_katsura.jpg

竜王の背中姿から推測するに・・・負けたな。
947名無し名人:2006/07/10(月) 20:18:42 ID:5JD24Fy8
いかに2〜〜〜4組がくそで無駄かってことが
証明されたな。
948名無し名人:2006/07/10(月) 20:24:09 ID:jIJPgSbR
なんつーか振り飛車党って本当に終盤弱いですね
949名無し名人:2006/07/10(月) 20:24:34 ID:vdZnN0AY
85桂を負担にさせる作戦って対石田では優秀な戦法だな
でも92飛に65歩はなかったのかな。65同歩同銀62飛74歩同銀同銀69飛成なんて形は研究したことあったっけな
950名無し名人:2006/07/10(月) 20:29:39 ID:ltCAhgSD
今北。
中継やブログ見てるうちに投了。。
大介旅にでも出て心機一転ガンガレ!

松尾おめ!
80万円キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
951名無し名人:2006/07/10(月) 20:30:58 ID:XLcbM2jd
※80万円は妻の2日分の酒代になりました。
952名無し名人:2006/07/10(月) 20:32:23 ID:R5ca7+Bz
どんな酒だよ
953名無し名人:2006/07/10(月) 20:35:52 ID:tyM6GDMI
嫁は酒豪なのか?
954名無し名人:2006/07/10(月) 20:37:31 ID:B4S0ucJo
酒をやめると宣言した当日にあっさり飲酒解禁するほどの酒豪です
955名無し名人:2006/07/10(月) 20:38:32 ID:L6dNBMZd
956名無し名人:2006/07/10(月) 20:40:34 ID:zzZAQ1Sl
このスレくらい使い切るかと思っていたが、余裕であまっちゃった・・・orz
957名無し名人:2006/07/10(月) 20:40:34 ID:tyM6GDMI
>>954
へぇ・・ 3日坊主どころか1日ももたなかったのか。

>>955
写真見ただけじゃ酒豪かどうかわからんw
958名無し名人:2006/07/10(月) 20:50:52 ID:llHGas/l
>>937
苦労してたっていうか実験台にしてなかったか?

w
959名無し名人:2006/07/10(月) 21:39:03 ID:QB/12913
おまんこ
960名無し名人:2006/07/10(月) 23:09:33 ID:BNGZcW+B
7番勝負を含む本戦で誰が一番稼ぐのか計算してみようと思ったんだけど、
別計算でランキング戦の賞金も加算してみたくなった。
ところが1組3位〜5位の賞金がわからない・・・orz
「おまいら敗者復活なんだから賞金ナシ!」と解釈していいのかな・・・?
961名無し名人:2006/07/10(月) 23:25:53 ID:FqPhm1WH
>>947
そんな2組代表にもなれない谷川、深浦、久保はどうしたらいいですか
962名無し名人:2006/07/10(月) 23:38:58 ID:vmH1shT1
>>960
書いてないってことは無いんだろ
対局料は出るし、本戦出場すればまた金が入るから全部賞金出す必要も無い
963名無し名人:2006/07/11(火) 01:10:07 ID:0TM96ogD
鈴木って負けるときは圧敗が多いな
もうちょっと駒を前に進めるような指し方できないんか
964名無し名人:2006/07/11(火) 01:57:37 ID:F8SEUlW5
おまいらアマよりは格段に強いから心配するなヽ(`Д´)ノ
965名無し名人:2006/07/11(火) 02:07:22 ID:2dKeJtC7
>>929
丸山のように座ればよい。
966名無し名人:2006/07/11(火) 14:47:03 ID:B6ejEvTi
鈴木は自重でめり込むだろ、と第一に思ったがまあどうでもいいや。
967名無し名人:2006/07/11(火) 19:28:32 ID:6+U7IHwo
ウティ、○、中川、二歩あたりは運動神経悪くなさそうだが
羽生やモテはかなり悪いという話だけどね
タニーは自転車すら乗れないらしいなw
968名無し名人:2006/07/11(火) 20:34:12 ID:VrlFrUTE
羽生は運動神経はなくても体力はある。肉体的(+精神的)タフさというか。
969名無し名人:2006/07/11(火) 21:12:02 ID:dh+bA7YS
羽生はタフというより鈍感なのではなかろうか?
970名無し名人
ベテラン棋士は運動とかしないのかな?
魔太郎はマラソンとかやってるみたいだし。