ハートランドを語ろう MemorialNumber14
3 :
名無しバサー:2006/02/04(土) 09:17:20
冴掛はオカッパリでスピニング一本持つ場合の竿としては最適ですか?
使用ルアーは主にグラブのノーシンカーや猫リグです。
オフハウスに極上美品が31500円で売っているので
野池プラッガーが消えた
つーか、俺、ラーメンマンなんですけど。
で、サクマジグとスヤマパドルは使えない!と。因みにレッドのクリンクルカッツは全然ダメ。実に全部が中途ハンパ。何が狙いなのかまったくわからん。
色々なフレンチフライ型ワームのイイとこを全部パクろうとしたら、結局なんにも特徴のない、ポパイが儲けるだけのワームになったというイイ見本。
フィッシングTOバッシングに高いカネ払うならヒロ内藤とか村上とか並木や奥村のビデオの方がずっとコストパフォーマンス高いし。
菊本に作らせてるプレゼンスに至っては比較対象がないくらい使いにくい。硬い。
北浦の布川に関しては、何であれがそっくりさんとしてしゃしゃり出てくるのか?マネか?まあ、そうなんだろう。
でも、はっきりいって、ポッと出の、設立当初に何も関わっていない、ブームに乗ってオイシイ汁だけ吸って、マナーを守れんヤツが主体で、しかも、バス釣り全体のマナー悪化に貢献したところが何でデカイ顔できるのか?
あのご意見番を気取る元ヘラ師(あんな風貌でバス釣りで飯を食ってるとは正義超人として認めない)よりも、貢献してきた人達はたくさんいるだろう。
あのトゥルーパー&ジグへッド大好き男の貢献と言ったら、救いようのないTTWルアーどもをワゴンにばら撒いたことくらいだ。
下野のガイド不買運動だ。
6 :
名無しバサー:2006/02/04(土) 11:55:00
7 :
3:2006/02/04(土) 11:59:52
たった今冴掛買っちゃいました!早く使ってみたい!
8 :
名無しバサー:2006/02/04(土) 14:07:20
冴掛は良い竿だがリ−ルによっては付かないものがある。
俺はKIXを冴掛用のリールにしようと購入したが付かなかった。
しょうがないからリールフットを削ったよ。
9 :
名無しバサー:2006/02/04(土) 15:21:30
カスミオカスペが消えた・・・
会員が居る限り廃盤にしないって言っていたのに・・・。
会員を裏切ってない??
10 :
名無しバサー:2006/02/04(土) 18:13:13
ハートランドはこれから海用ロッドブランドになろうとしてるからね。。。まじで
>>9 ちょwwそれ言ったらフィネスロングキャストやピンポイントはwww
それにしても今年はまたどっさりメモリアルナンバー逝きになったよな
>>10 ハートランドは前からソルトロッド出してたけどな
12 :
名無しバサー:2006/02/06(月) 00:48:48
お前頭の回転足りないんじゃねーの?これからソルト中心になるって事だ木瓜
前スレのオカバーとカスミオカを間違えて買った人のその後が気になる
14 :
名無しバサー:2006/02/06(月) 12:12:16
>>9 あー何年か前の霞で行われたハートランドフォーラムでdaiwaの人が言っていたよな
今日波壊力てビデオ買ったんすけど村上氏が60釣った場所てどの辺りか分かる方いますか?南湖の西側なのは映像から分かったんですが。
会員なんて飾りですよ
17 :
名無しバサー:2006/02/06(月) 21:07:56
>>13それ俺だけど返品してきたよ!だって商品プレートにカスミオカスペって書いてあったんだよ?知らないおいらは間違えるわさ
知らない竿簡単に買うなよ。売り手も買い手もどっちもどっち。
最近の1回出荷逃したらずーっと買えない作戦がむかつく
まぁ性能うんぬんよりやっぱ宣伝効果のほうが大きいわけだな。
>>17 いわゆる逆選択の良い例でしたね。
情報の不一致ってのはよくあることなんで、
下調べが大事ですね!
22 :
名無しバサー:2006/02/07(火) 15:36:32
イグジスト2004と2506。
冴掛に付けようと思うんだけど、どっちがいいですかね?
ちなみにワームオンリー。
23 :
名無しバサー:2006/02/07(火) 15:39:08
カワスペU、作んねーの?
25 :
名無しバサー:2006/02/07(火) 16:10:46
疾風、冴掛共にこのスレでの評価の良さを見て購入したんです。カスミオカはレアで良いとの書き込みがあったので汗
今後気をつけます。
26 :
名無しバサー:2006/02/07(火) 16:58:49
2004買います!
27 :
名無しバサー:2006/02/07(火) 17:09:06
28 :
名無しバサー:2006/02/07(火) 22:13:59
あっしはハマスピニグスペシャルのが好みですわー。でも、使いすぎでベロンべロン
でもそこがス・テ・キ
29 :
名無しバサー:2006/02/09(木) 23:21:38
白疾風って絶版ですか?
いずれね・・・
31 :
名無しバサー:2006/02/10(金) 18:02:38
いずれ?
すでにカタログに載ってません。
白疾風って、色変えて出したらもっと売れそんなんだけどなぁ。
33 :
名無しバサー:2006/02/10(金) 20:24:09
会員になるのって保証書の控えを送んないとダメなんだよね?
震斬欲しいんだがハートランドは今まで買ったことないから会員になれないよ。
まだ一般発売未定みたいだし。
34 :
名無しバサー:2006/02/12(日) 20:12:53
白はメモリアル逝きやで
35 :
名無しバサー:2006/02/13(月) 10:49:39
2006メモリアル逝きリスト
591LSX-Sti 601LFS-Sti 601MLXS-Sti 601MLXB-Sti 581LSB-Sti 5111LSB-Sti
ハマヘビキャロSP ジャーキングSP カスミオカSP フィネスロングキャストSP
ノイケプラッガー 白疾風 フィネスSP ドットスリー
以上15本。ガッサリいったもんだ。それにしても白疾風は早すぎねが?
36 :
名無しバサー:2006/02/13(月) 10:59:04
今のラインナップ、全部で17本しかない。Xはもう、シリーズ自体消滅。
Fショーでの扱いも小さかったなあ。
震斬、予想以上の硬さ。シーバスロッドとしてもハードな部類。
買うなら一度触ってからをお勧めする。老婆心より
リール固定のスクリューにクリック音が付いてたりしていいかんじだが、いかんせん
俺には使い道がイメージ湧かぬ。
37 :
名無しバサー:2006/02/13(月) 12:59:51
Mデレ次回出荷いつか分かる人おる??
>>35 メモリアル行きはいいけどある程度生産してから終わってるのかな。
買いたい人もいるだろうし。
_r'ニ二> 、
_,. :'´ ̄: :`ヽ\::.::`ヽ
_,.:'´: : : : : : : : : : ヽ ';:.::.::ハ
∠,仁._‐-、 : : : : : : : : : :}_j::/::.::i
, '´ ̄¨´‐.、 `y'^ー、: : : : : : :/'イ::.::.::{ ,.、
/ . : : Y } }_;.-'TT´::::::.::.::.:;ノ _,.f´__,\
.′ : : :}v .i`ト-く._!:::::::_;.イ--、―¬;.:.:.:.:_:.:.:\
. l . : :. .:!| !! /イ ̄ / j_,. -亠'¨⌒ヽ:_ノ
! { : :. |:.:,! ! | `ー'´ ヽ.__,,.. -‐'´
}.:}. :.l :.: .!:.i r' , 、〉
(_,ノ_;{:...:.:.:!: .:.:. .ハ:{_`T~^i <メモリアル逝き。。。
f彡Y:.:.}:|:.!:.:!:{:イ'` | !
⌒j,ィ:.{:!:ハ:|:!{{| j !
,レ^ト! }川`ー/,. {
}n.n r}
白は塗装が面倒なわりに評判が悪く、更に売れてないんじゃ仕方ねぇなw
ハートランドってどのくらいの頻度で生産してるの?
ほとんどの店が入荷待ちみたいだけど。
バックオーダーが規定数に達したら生産とか聞いたが・・・
43 :
名無しバサー:2006/02/14(火) 06:32:43
それはどのロッドも同じだよ
44 :
名無しバサー:2006/02/14(火) 10:19:00
雑誌名忘れたけど・・今月本屋においてるソルトルアー雑誌(ロドリ系)の
表紙が村上だった。そして震斬でシーバスをにこやかに釣ってたなぁ。
その時俺は思ったよ。
「やっぱりシーバス用に作ったんじゃねーか!!」と。
45 :
名無しバサー:2006/02/14(火) 13:23:30
バックオーダーとはなんですか??
46 :
名無しバサー:2006/02/14(火) 15:05:56
シーバス用だと何か差し障りでもあるのかえ?
>45生産業者では注残と呼ぶのだが、
未出荷の注文の事だ。
48 :
名無しバサー:2006/02/14(火) 17:02:04
ハートランドはけっこう人気ありそうだから、その規定数とやらにすぐに届きそうだが。
49 :
名無しバサー:2006/02/14(火) 19:31:52
別誌で黒バス釣って表紙になれば納得すんの?>44
50 :
名無しバサー:2006/02/14(火) 20:24:33
>>44 川スペ2もそうだったな。
もっとも作った後で失敗だったと、もうあまりシーバスには使わないだろうがな。
51 :
名無しバサー:2006/02/14(火) 20:44:43
Mデレのインプレどなたかたのんます<m(__)m>
52 :
名無しバサー:2006/02/14(火) 20:47:26
村上はもうバスに飽きてんのかもね
とはいえ海ではヘタレ。その辺の船頭やテスターには
今更一生かけても追いつけないだろうし
ワンロッド・ワンリグ・・・それをもとに作られたハートランド。
だがもはや過去の遺物。今のハートランドのラインナップは訳分からん。
悲しいね・・・・なんか・・
>>50 失敗だったのか・・・。予約しちまったじゃねーか・・・・・。
55 :
名無しバサー:2006/02/14(火) 23:39:21
バサーは最初なんでもベイトで釣ろうとするからな・・・
シーバスてバスと似てるし海用の長いベイトロッド作ったらええやん!
って思って川スペ2作ったんだろうな。
それ以外に今更あんなの作る理由ないもんな。
で、ナイロンラインの限界とベイトの使いづらさを感じて震斬を作ったと。
まぁ川スペ2も岸ジギ用としては使えるけどな。
俺はどっちもいらんけど。
56 :
名無しバサー:2006/02/14(火) 23:45:25
だって晴ちゃんたらシバスはタダマキしかせーひんやんかw
57 :
名無しバサー:2006/02/15(水) 01:09:15
せーひんやんかってどこの地方です?関西弁チックですけど、初耳です。
自分の好きな有名人の口調真似るエセ関西人だな。
せーへん
は大阪
しーひん
は神戸
だから間の西宮あたりの人っちゅーことで。
60 :
名無しバサー:2006/02/15(水) 23:38:52
カワスペ2じゃ岸ジギは厳しいな。
せめて疾風ぐらいじゃないと。
無駄に長いしよく曲がるから、根にすられて切られる
61 :
名無しバサー:2006/02/16(木) 01:39:19
ハートランドのコンセプトはもう崩れ去ったな。
もう完全に村上もお遊びのダラダラ状態モード。
もう駄目ぽ。何の魅力も感じない。
今だからこそ初期ラインナップ
(村上テイスト入る前)に魅力を感じる。
63 :
名無しバサー:2006/02/16(木) 17:16:25
それでは皆さんが考える、この一本は何でしょうか?
村上さんプロデュース・そうでないもの何でもありです。
ベイト・スピニング分けてお答え下さい。
私は…う〜ん。
何だろうな?
好きなのは、(…)とハマスピニングSPかな?
ハマスペも良かったけど、手放したしね。
今欲しいのは、Mデレ・白疾風・旧カワスペかな!
64 :
名無しバサー:2006/02/16(木) 18:17:27
カスミオカspはいいよ
65 :
名無しバサー:2006/02/16(木) 18:45:31
ベイトならランドレイダーかな。スピニングならMデレ。
底モノはハトランからは選ばないなー。
66 :
名無しバサー:2006/02/16(木) 21:20:01
ベイトのヘビー級ならハマスペ
軽量系なら(・・・)
スピニングは攻撃的にいくなら冴掛
守りにいくならMデレ
スピニングなら、601MLXS-S
ベイトなら、601MFB
68 :
名無しバサー:2006/02/16(木) 21:58:44
ベイトならナベスペで決まりかな。
スピニングは、冴掛。
一本ずつ選ぶと、バーサタイル系でまとまっちゃうよな。
ハートランドでABU2500Cつけて
1/2ozまでぐらいの軽量トップウォータープラグを
快適に扱えるのってどのへんがおすすめ?
中古屋で探してるんだけど種類多くて(´-`)
グラスでもカーボンでもいいんだけどシングルハンドで。
70 :
名無しバサー:2006/02/16(木) 22:08:14
>>69 5111LSB-Sti 581LSB-Sti
(・・・)ドットスリーはやめとけ
71 :
名無しバサー:2006/02/16(木) 22:09:13
ハートランドヒリュウ
72 :
69:2006/02/16(木) 22:27:02
>>70 >5111LSB-Sti
やっぱそのへんかあ
こないだ売ってたの買っときゃよかったなー
ありがと
スピニング601MLXS
ベイトカスミオカ
74 :
名無しバサー:2006/02/16(木) 23:00:09
龍ロン持ってる人いないの?
76 :
名無しバサー:2006/02/17(金) 00:45:54
ドットスリーいいと思うんだけどなぁ〜
ここじゃ評判良くないよな。
77 :
名無しバサー:2006/02/17(金) 02:54:38
(…)は名竿だとおもうんですがねー。
本当ここではあまり、評判が宜しくないですな。
『手にした時に思わず絶句する!』本当に絶句しましたね。
78 :
名無しバサー:2006/02/17(金) 03:10:40
ベイトはオカバー
スピニングは631LFS-ti
79 :
名無しバサー:2006/02/17(金) 03:37:36
村上って竿を発売して少しすると飽きたのかすぐ別のプロトを作り出すよね
まぁそれがハトラン商法ってやつよ
>>79 まぁ、商売ですから。
それに発売=完成だから、作り手としてはその竿の面白い部分はもうなくなってるのかもね。
82 :
名無しバサー:2006/02/17(金) 13:06:05
Mデレのパワーで50ランディング可能ですか!?またミドストできます??
83 :
名無しバサー:2006/02/17(金) 13:11:13
>>76>>77ドットスリーを使ってるみたいですがシングルハンドでキャストしてるんですか?
>>74 いやいやそちらこそ!
この二本あれば基本的に関東では
こと足りるしね。
しかし両方廃番痛すぎ
85 :
名無しバサー:2006/02/17(金) 16:19:08
>>82 俺は初めて行く池原で守り用にMデレ持って行ったけど何かの間違いで60近い正確には
58.4のバス釣れてしまった。勿論かなり苦労したがランディング出来た。
まあ腕次第かな?まあ池原にMデレ持って行った奴は俺が初めてなんじゃないかなと思う。
73.74.84は同一ですので放置して下さい。
87 :
名無しバサー:2006/02/17(金) 16:46:43
>>84 確かにこの2本の廃盤は痛いよな〜
勘違いしている
>>86も痛いけれど…。
もう一本ストックしようかな??どう思う??
>>84
>>83 まぁ〜あのグリップだし使うルアーも1/4〜3/8ozクラスのものが多いから
大体シングルハンドで振り切るね。バイブとか遠投したいときだけダブル。
>>87 勘違いと断言するならまず別人であると立証して下さい。
否定するにはそれなりの根拠と証拠が必要です。
例えば警察にアリバイを聞かれたらそのアリバイを立証する義務が生じますね?
それと同じです。さあ貴方が別人だと証明しなさい。
病気やで、自分。
さいきんいくつかのスレで本論とは関係ないとこにずーっと粘着する奴おるけど同じやつかな
93 :
名無しバサー:2006/02/17(金) 17:47:59
話しを本題に戻して、ハートランドって良いロッドがドンドンメモリアルナンバーになりすぎだよね。
スモールプラグSPとかね。
あっでもこのロッドは特殊だからなー
94 :
名無しバサー:2006/02/17(金) 18:04:01
特殊なロッドの為にハトランというブランドを立ち上げたハズなのにね
バトラー以降は村上モデルの発表場所に成り下がっちゃってる気はする
まぁ売れないからしょうがないんだろ
96 :
名無しバサー:2006/02/17(金) 19:35:31
>>89 >>74 >>87は私ですけど。
別人ではないので立証は必要ないのですか??
同一人物である証明はIPとクッキーでも提示します??
万が一そのことによって私に迷惑が掛かるようなことがあればアナタの立場は分かりますよね?
同じハートランドユーザー(の部屋)で情報を共有したいのに、アナタの発言等を見てガッカリです。
>>87 やっぱストックしといたほーがいいのかな?
いままでサオ折ったことねーからわかんないんだよね。
思い入れもあるしなー
特に601MLXSは厨房からの付き合い。
ベイトならカスミオカと旧ハマスペとリュウロン持ってるお
ドットスリーは折ってしまった('A`)
ドットスリーは野池にぴったりな竿だと思う。いい竿だった・・・
過去形でつかw
リューロン持ってます。
どっとスリーも持ってましたが、リューロンがあればドットスリーはいらないと思う。
野池にはリューロン一本あればいい。小型プラグを中心にライトラバージグも使えます。
前にメインに使ってたのはシャウラの1652R(MくらいのRテーパーの万能竿)。
使えるルアーや状況はこっちの方が応用が効くんだけど使っててあまり楽しくない。
やっぱ使って楽しい竿じゃなきゃね〜ってことでリューロンが今はメイン。
楽しい竿ですよ。
101 :
名無しバサー:2006/02/18(土) 09:44:23
85>Mデレインプレありがとデス<m(__)m>購入してみます!!
102 :
名無しバサー:2006/02/18(土) 11:13:53
Mデレはかなりヤバいですぞー(^-^)ノ~~
103 :
名無しバサー:2006/02/18(土) 14:48:57
まずMデレ使って坊主はありえんからなw
腕以前に竿の持つポテンシャルが最高。マジで。
Mデレと冴掛どっち買おうか迷ってるんだけど
どーゆー規準で選べばいいかな使い分けとか
105 :
名無しバサー:2006/02/18(土) 19:26:00
会報が来たのでご報告
今年のラインナップは18種類(震斬含む)
震斬\59400
メモリアルナンバー追加が15種類
個人的には601MLXS-Stiが遂に・・・
106 :
名無しバサー:2006/02/18(土) 20:05:13
冴掛はスピニンク1本で何でも出来る。
プラグ〜ワームまで。
Mデレはもっと、軽いリグ用かな?
常ったり(ハイパー常吉とか)根こリグ、ハンハンに最適ですね。
例えば野池で、ベイトとスピニンクを1本だけ持っていくなら、疾風と冴掛だけとかになると思ってもらえますかね?
冴掛の方が、バーサタイルと言う事ですね。
>>106 インプレありがとうです!参考にさせてもらいます。
ハトランで統一してたのにこうもメモリアル行きが増えるとSTEEZが気になる…
バトラーには興味なかったのにな。
冴掛とか疾風まではよかったね。
でももうハートランドは終わってるよ。最近の村上を見る限り。
もう駄目ぽ。次はどんなヘンテコな竿が出るのかね。
もう変な竿だしゃそれでいいと思ってるようなキガス
109 :
名無しバサー:2006/02/18(土) 21:31:30
冴掛にはやっぱナイロンライン?
110 :
名無しバサー:2006/02/18(土) 22:40:33
くっそーハートランド私物化しやがって!
>>109 今月中古で買ったけど(上の方にレス)、フロロとPEしか使ってない。
113 :
名無しバサー:2006/02/18(土) 23:27:42
何でも使えるでしょうね。
私ならば、フロロの5ポンドが、ナイロンの4ポンド使います。
PEは使った事ないから判りません。
ナイロン4lbじゃもったいなくね?
115 :
名無しバサー:2006/02/19(日) 15:39:48
ナイロン4lbじゃ頼りなくない?
フロロ4にナイロン5なら解るけど。
116 :
名無しバサー:2006/02/19(日) 16:11:56
ナイロン4だとぐにゃぐにゃしすぎ
117 :
名無しバサー:2006/02/19(日) 17:06:59
先週、晴さんに久々に逢って話ししたけど震斬はかなりお気に入りらしいよ。
ただ長い竿だから車に積めない人が出てくる事を気にしてたけど。
118 :
名無しバサー:2006/02/19(日) 17:15:17
震斬って2ピースとちゃうかったっけ?
119 :
名無しバサー:2006/02/19(日) 17:30:49
そうやった?適当言ったからw
120 :
名無しバサー:2006/02/19(日) 17:36:00
シンザンってPE限定ロッド?
PE高いから・・・ロッドも高いし・・・
121 :
名無しバサー:2006/02/19(日) 19:39:56
クロスXの632MHFB、すごい気に入ってたのに・・・
中古でも良いので、誰か譲ってください。
122 :
名無しバサー:2006/02/19(日) 19:57:42
>>120 PE限定と書いてあっても間違いなくモノフィラも使うことができるから気にすんな
123 :
名無しバサー:2006/02/19(日) 20:39:23
冴掛折れた・・・
スティクシャッドのノーシンカーフルキャストしたら一番ガイドと二番ガイドの真ん中から折れて飛んでった・・・
124 :
名無しバサー:2006/02/19(日) 21:45:03
125 :
名無しバサー:2006/02/19(日) 22:02:39
リューロンっていい竿?
どんな使い方をする竿なんですか?
126 :
名無しバサー:2006/02/19(日) 22:09:31
127 :
名無しバサー:2006/02/19(日) 23:03:49
ハマクラ専用!
じゃないけどね。
>>125 野池とか水路で竿一本でちょっとやるのにいい。
小型プラグ、ライトリグ専用かな。
竿の長さもあるので遠投もそこそこきく。
2ピースだし持ち運び便利。
129 :
sage:2006/02/20(月) 01:04:38
>>123 冴掛に限らず良くある事。
恐らくその前にぶつけたり何かの衝撃を与えたはず。
俺は昔、ガキに足元に置いてた常スペを踏まれた。
その時は見た目は平気だったので笑顔で「大丈夫だよ」って許してやったが
数投したら1番と2番の間が折れてしまった。
その後、必死にガキを探したが見つからなかった…
ちなみに冴掛も先端はかなり細めなので普通の竿に比べれば折れ易いと思う。
常スペは過去2回先端を折っている。
131 :
名無しバサー:2006/02/20(月) 08:57:57
132 :
名無しバサー:2006/02/20(月) 09:05:41
まー・・ゴネてみりゃどうにかなるかもね。
でもたぶんまた折るねw
601MLXS-Stiの一番手前のガイドって
25or30?
細いから折れやすいといっている奴はバカ?
135 :
名無しバサー:2006/02/20(月) 15:57:38
136 :
名無しバサー:2006/02/20(月) 17:07:29
137 :
名無しバサー:2006/02/20(月) 17:18:40
>>124 どんな理由で折れたかなんて誰にもわからないが
商品の搬送中に何処かにぶつけられたとか。
あとロッドってカマで焼くときに焼きムラがでる。
釜の真ん中と端っこに置かれたブランクスでは当然、焼き加減が
違っていて、いいかげんな外国製だと、ポキっていっちゃう事も多い。
昔、よくメガのロッドが折れたって話があったが
多分、この理由からだと思われる。
138 :
名無しバサー:2006/02/20(月) 17:33:53
ハマスピナーベイトSP使ってる人いませんか?
店で触った感じでは、意外と張りがあるようだったけど
パワーは無さそうだったので、購入を迷っています。
使用する環境はオカッパリ、遠投中心で持っていくルアーは
ここ数年変わりません、1/2以上のバイブ、スピナベ、バズ、デスアダー6
とブラホグ大、メインはノーシンカーだけど3〜7gのずる引きテキサス
もたまにします。あと三本針ロングAを使うくらいです。
現在RRのHB660使用してます。
139 :
138:2006/02/20(月) 17:35:38
HB660Hでした。。
140 :
名無しバサー:2006/02/20(月) 17:37:06
ハトランクラブの人で震斬申し込んだつわものいますか?
実際ショーで見てきましたがかなり良くて迷ってます!
アドバイス願いします。
141 :
名無しバサー:2006/02/20(月) 17:39:00
迷ってるなら買いだ
142 :
名無しバサー:2006/02/20(月) 17:58:19
でも高い。。。
143 :
名無しバサー:2006/02/20(月) 18:00:23
発売前の物を買うのにアドバイスもむずかしいだろ。
>>138 それなりにパワーあるよ。1/2ジグなんかも全然ストレス無く使えるぐらいの
パワーはあるよ。 ハマスペよりもパワーはある感じ。
多分問題なく使えるんじゃないかなぁ。
138
全然問題なくいけますよ!僕はオカッパはずっとナベスぺ一本ですがジャバロン160なんかにもピッタリだと思います。ただ、パワーがあるわりにガイドが弱いのとグリップが長くて袖に引っかかったりすることが不満と言えば不満です。
>>130 2回も折るなよー、学習しろー!
そういう漏れも常スペは一本折りました、40うpと強引なやり取りしててパッキリと・・・
んで、折れた個所にトラウト用のロッドでも継ぎ足して再生しようかとか馬鹿な事考えてます。
折れた竿ってどうしてます?
147 :
名無しバサー:2006/02/21(火) 18:15:30
カワスペ2は、あまり良くないような感じがします。買って少し後悔です。クランク、バイブは最高なんですが‥。スピナベはやはり疾風が最高です。
148 :
名無しバサー:2006/02/21(火) 18:37:45
/ .::::::::::::: ヽ_
/ /\ヽ_ヽv /: /\ ヽ
/ √___丶 |
| / / tーーー|ヽ |
| ..: | |ヽ |
| ,..._ | |⊂ニヽ| | |
|li ,li | | |:::T::::| ! | <プギャーーーーーーーッ!
|゙~ 'i ト--^^^^^┤ 丿
| ー |:: 丿
|, _ .|
,..-、|ー |,.-、
., -i | | i⌒i
/、_l ,| |. ,| .i
i , 〈' 〈' 〈 `.i
! i i
l |
ヽ |
゙ヽ ,!
〉 |
149 :
名無しバサー:2006/02/21(火) 19:57:51
DM来たね。霞オカSPの注文書も同封されてた。メモリアル逝きかぁ、在庫なくなるかと
思うと欲しくなってきた。
ま、去年同様でDVD注文しちゃったし、最近カタログだけで新しいの買ってないや。
凛牙どうですかね。軽ミリと比較して、何か特別な違いってあります?
ちょっと、飾り気がなくて、寂しい気がするんだけど。
150 :
名無しバサー:2006/02/21(火) 20:01:06
PE、PEってうぜぇなぁ。オマイら韓国でも逝ってPEヨンジュンでも観てろ。
151 :
名無しバサー:2006/02/21(火) 20:13:42
↑お〜い、山田君〜座布団3枚持ってって〜。
152 :
山田:2006/02/21(火) 20:16:03
たしかにくだらん^^
153 :
名無しバサー:2006/02/21(火) 20:34:06
PEは感度は素晴らしいけど悪魔見たいなライン
慣れるのが大変
154 :
名無しバサー:2006/02/21(火) 20:46:37
149>
凛牙は普通ですよ。ダイワで丸型好きな奴は良いと思うけど。
俺はアルファスか新型TD−Zを薦める。
155 :
名無しバサー:2006/02/21(火) 20:54:30
>>154 あ、dクス。ロープロより丸型好きなんで、それなら軽ミリにします。
ダイワのベイトは使ったことないから興味あって、どっちを買おうか迷ってました。
156 :
名無しバサー:2006/02/21(火) 21:07:00
バス用とは名ばかりのシーバス竿作ってる奴の竿が、そんなにいいか?
157 :
名無しバサー:2006/02/21(火) 21:07:21
5年ほど前にハトラン一本買って会員になりますた。
それからバス竿買ってないっす。
二本目だから値段を気にせず震斬ゲット
158 :
名無しバサー:2006/02/21(火) 21:09:56
>>156 Fショーで触ったけどフッコ竿にしては駄作もいいとこだよ
ありゃ完全にバス竿だわ
159 :
名無しバサー:2006/02/21(火) 21:45:28
やっぱり凛牙のほうが少し安かったので、凛牙を発注しました。
HLユーザーくらいしか買わなさそうだから。
去年のDVDでも見てワクテカしてきます。
凛牙も売れてない?
一魚一会 第2章見ろ!ほぼ震斬オンリーの釣り。
すげ−欲しくなったぜぃ
162 :
名無しバサー:2006/02/22(水) 04:46:23
凛牙と軽ミリの違いは
リールフット 凛:ステンレス/軽:アルミ
ドライブギヤ 凛:ブラス/軽:超々ジュラルミン
スプール 凛:超々ジュラルミン製ローター一体型平底/軽:GIGAS製V底
ブレーキ 凛:マグフォース/軽:マグフォースV-R+
ハンドル 凛:アルミプレス製90mm/軽:アルミ鍛造製80mm
ベアリング 凛:CRBB/軽:ノーマル
>>149 凛牙は軽さと海水対応の耐久性・信頼性を重視
軽ミリはバスに特化した極限の軽さとR+並の性能重視
164 :
名無しバサー:2006/02/22(水) 08:46:59
釣師にとって、釣が出来ないこと、釣がし難いことが一番のデメリット。
釣師が駆除に協力するなんて常識的に有り得ません。
165 :
名無しバサー:2006/02/22(水) 17:14:31
ビデオなんてものは結局宣伝用なわけだ。
それをわざわざ金払って買い、
洗脳されている。
この時点でバカかといいたくなるものだ。
さらにたちの悪い奴になると、
宣伝と同じことをいって、
あくまでも自分の見解と思ってる奴がでてくる。
これだと何もいいたくなくなる。
そして、
最悪な奴になると、
別の商品と比べて優越感を主張し始める。
ここまでくるともう終わりです。
しかし、
このラインを超えると信者になれるってこと。
それを決して忘れてはいけない。
166 :
名無しバサー:2006/02/22(水) 18:27:00
ビデオってのは結局釣り方の手本なわけだ。
それをわざわざ宣伝用だのと喚き
買う金ないから僻んでいる。
この時点で貧乏かといいたくなるものだ。
さらにたちの悪い奴になると、
買う金が無いのを他人のせいにして、
あくまでも貧乏は自分のせいじゃ無いと思ってる奴がでてくる。
これだと何もいいたくなくなる。
そして、
最悪な奴になると、
金の無い子供と比べて優越感を主張し始める。
ここまでくるともう終わりです。
しかし、
このラインを超えると乞食になれるってこと。
それを決して忘れてはいけない。
167 :
名無しバサー:2006/02/22(水) 20:35:17
自分の好きなものを否定されたからってそんなにムキになるなよw
168 :
名無しバサー:2006/02/22(水) 20:52:42
だなw
169 :
名無しバサー:2006/02/22(水) 21:31:47
なぁ、ダイワさん。バスも風当たり強いし、僕シーバスやりたいねん。
竿は・・港湾部なら短くてええらしいしストラクチャー狙いならベイトやろ!
でもシーバス素人やし、シーバス竿と言ってしまう訳にはいかんからバス用ってことでw
まぁ8fに抑えればバス竿や!って言ってもええやろw
ってことで川スペ2発売や!
・
・
・
う〜ん、あかんなぁ・・・やっぱりPE使いたいし夜やしスピニングやな・・
もういっちょ出そか!
ってことで震斬発売や!!
170 :
名無しバサー:2006/02/23(木) 00:39:38
なぁ、ダイワさん。バスも風当たり強いし、僕シーバスやりたいねん。
竿は・・港湾部なら短くてええらしいしストラクチャー狙いならベイトやろ!
でもシーバス素人やし、シーバス竿と言ってしまう訳にはいかんからバス用ってことでw
まぁ8fに抑えればバス竿や!って言ってもええやろw
ってことで川スペ2発売や!
・
・
・
一部の客はかしこうなって予約がようはいらへん。
・
・
・
う〜ん、あかんなぁ・・・やっぱりPE使いたいし夜やしスピニングやな・・
もういっちょ出そか!
ってことで震斬発売や!!
171 :
名無しバサー:2006/02/23(木) 01:24:44
>>163 詳しくサンクス。
今のところソルトで使用の予定ないですけど、使えるってのは有難いですね。
コンクエ使ってるからリールフットやハンドルの形状は違和感ないですし、
耐久性を優先したいですから丁度良かったです。
たしか、重量もコンクエ100と大差なかったようです。レフトハンドル欲しかったから
103Lにしました。
172 :
名無しバサー:2006/02/23(木) 08:18:49
173 :
名無しバサー:2006/02/23(木) 10:46:47
スピなら冴掛で完成したやろ。ま、当時でもPE云々は言うてたけどね。
村上ん中にはいつもバス釣りがあって、何作ってもバサーとしての○○ってのがあると思ってた。
けど、それはバサーに対しての言い訳で、ほんまは別ツネでメバル釣ったり、
川スペ2でシーバス釣ったりするほうが好きなんちゃうかと思う。
だからどうしたって訳じゃないけどね。
174 :
名無しバサー:2006/02/23(木) 11:03:35
凛牙来ました。
ハンドルのガタツキないし、回転も滑らかですが、スプールフリーにして
空転させてみると、すぐ止ります。ブレーキをぎりぎりまで緩め、マグネットも
最弱にすればいくらか延びますが、コンクエと比較しても明らかに回転が重い気がします。
これって、マグネット式の特性?それとも不良品でしょうか?
175 :
名無しバサー:2006/02/23(木) 11:06:51
>>174 とりあえず投げてみたらいかがかと。
そうすりゃわかるでそ。
176 :
名無しバサー:2006/02/23(木) 11:10:36
>>173 まぁ、村上の場合「バスプロ」でなく「釣り師」で売ってるからなぁ。
バスで儲けてるからみんな云々言いたいだろうけど
結局、「釣り師」の「商売人」なんだよね。
生活もかかってるし逃げ道も必要かと。
177 :
名無しバサー:2006/02/23(木) 11:55:47
178 :
名無しバサー:2006/02/23(木) 12:22:43
>>175>>177 致命的欠陥なら返品しようかと思ってましたが、その心配はなさそう?
ライン巻いて試し投げしてみます。
dクス。
179 :
名無しバサー:2006/02/23(木) 13:03:05
>>178 新品はグリス多めに塗ってあるから
解体→余分なグリス拭く→オイルアップ
でもだいぶ違うお?
181 :
名無しバサー:2006/02/23(木) 16:26:22
疾風を三年使いましたがやはり使いやすいですね。自分の不手際で疾風が折れてしまい今は再購入するか考えています。他の候補は霞オカ、スピスペを買う予定です。(悩)
まだスピスペとかわかりづらい略称使う香具師がいるのか・・・
ハマスピナーベイトSP→ナベスペ
ハマスピニングSP→ハマスピ
新しいカタログ見たけど
震斬一本でハンハン1gとウオデス1oz本当に投げられるのかな?
軽いルアーはPEの特性で投げられるみたいなこと言ってたけど
PE1号+ナイロン16lbのラインシステムですべて出来るんだろうか?
釣行中ラインシステム交換が必要ならば、震斬1本で何でも出来るって
言っても意味ないよな。
>>183 オカッパリでベイト竿1本の時にテキサスをリグったり
プラグのスナップに付け替えたりするのと
あんまり手間は変わらないよ
慣れれば1〜2分でー結べる様になるし
リーダーの結束方法も色々あるから
自分が短時間で結べて信頼出来るノットを
ネットや本で調べて探してみるのもいいよ
1〜2分の手間をかけるのが嫌なら
モノフィラライン使ってる方がいいと思うよ
>>181 個人的には霞オカごり押し。
疾風使ったことないのでわからないのですが値段も霞オカ
のが安いし。
ただあれまだ手に入るのかな?
メモリアル行きでしょ?
震斬て卍解しそうな名前ですね
187 :
名無しバサー:2006/02/23(木) 21:33:02
>>183 カタログのコマーシャル文章と実際の使用感に差があることくらい解ってやれよ
大袈裟に書かないと新製品のありがたみが無くなるだろ
188 :
名無しバサー:2006/02/24(金) 01:09:34
>>185 在庫のみの販売だけど、倶楽部メンバーへは注文書が行くはず。
189 :
名無しバサー:2006/02/24(金) 03:31:31
震斬が卍解しそう?異議あり
卍解ってのは他の奴等とは絶対的に違う例亜津を生まれ持ってくる
四台帰属でも数性器に一人と言われ、それができた奴は永遠に歴史に名を刻まれるんだと。
兄たんが言ってたろ。だから村上ごときには無理だと思うが?
まぁ錬字や一画や由美地価ごときでもできるらしいからできるかもしれんけど
限定解除はできますか?
俺の所は毎週土曜日にジャンプが出る。
今度のSTEEZはハトランに合いそう
193 :
名無しバサー:2006/02/24(金) 15:27:38
ガキ多いな。
194 :
名無しバサー:2006/02/24(金) 17:14:09
えっ!ジャンプは土曜日、マガジンは火曜日ってとこは早いの?ガキの頃は土曜日学校が終わったらジャンプのスラムダンク読むのが楽しみだった…
195 :
名無しバサー:2006/02/24(金) 17:54:16
オマエにはコロコロコミックで充分だ
196 :
名無しバサー:2006/02/24(金) 18:02:37
俺の近所はジャンプ金曜だ。予約してれば木曜も可能。
197 :
名無しバサー:2006/02/24(金) 20:11:16
関係ない話題はやめましょう。
198 :
名無しバサー:2006/02/24(金) 20:17:09
199 :
名無しバサー:2006/02/24(金) 22:02:26
俺がガキの頃も近所のスーパーと、うちのオカンが働いてた米屋では
土曜に売ってたなぁ。今はどうなんかな?
200 :
名無しバサー:2006/02/24(金) 22:33:28
なぁ、ダイワさん。バスも風当たり強いし、僕シーバスやりたいねん。
竿は・・港湾部なら短くてええらしいしストラクチャー狙いならベイトやろ!
でもシーバス素人やし、シーバス竿と言ってしまう訳にはいかんからバス用ってことでw
まぁ8fに抑えればバス竿や!って言ってもええやろw
ってことで川スペ2発売や!
・
・
・
う〜ん、あかんなぁ・・・やっぱりPE使いたいし夜やしスピニングやな・・
もういっちょ出そか!
ってことで震斬発売や!!
201 :
名無しバサー:2006/02/24(金) 22:49:52
コピペやめれ
常吉(村上風)に向いたロッドって常スペだけ?常スペと別常以外でアドバイスください。
203 :
名無しバサー:2006/02/25(土) 07:28:17
品番忘れたけどロードランナーに良さげなのがあったはず。
204 :
名無しバサー:2006/02/25(土) 07:40:58
ハートランドZツンデレまだぁ?
206 :
名無しバサー:2006/02/25(土) 17:48:10
>>177 凛牙使ってみました。コンクエと違ってキャスコンつかメカブレの調節は
けっこういい加減に緩めてもマグフォース効いてるせいか、ライントラブルもなく
楽です。
コンクエの時はシビアに調節し、さらにサミング入れてやってたのに、
マグフォースの調節ダイヤルを半分にして、グリフォンを投げてみたら、
サミングしなくてもボォワっと膨らむことなくラインが放出されてきます。
飛距離はコンクエと大差ない気がするけど、気を使わない分だけ増しですね。
SVSと違って、唸るような音もしないし、つか殆ど音しないですねこれ。
しばらく凛牙使ってたらコンクエでバックラしまくりにならなきゃいいけど。
>>203 ありゃ別物。常やフワにはまったく使えなかった世。
テクニカルなんとかってスピニングでそ?
208 :
203:2006/02/26(日) 09:35:17
>207そう!それ。
あ、ダメなんだ・・・本で見て「田辺さんもツネるんかなー?」
と、思ったんですけどね。
誤情報スマソ。
209 :
名無しバサー:2006/02/26(日) 17:18:41
やっぱりオカスペ欲しいわ。なんでメモリアルやねん。
210 :
名無しバサー:2006/02/26(日) 18:56:34
村上さんはシーバスに熱入ってるね。
昔はあんなんじゃなかったのに。
川スペ2をシーバス用に作って失敗だと気付いて、
ボート&港湾用に震斬を出したって説はちょっと説得力がある・・・
211 :
名無しバサー:2006/02/26(日) 19:00:27
やっぱりベイトよりスピのほうが飛距離でるもんな。
212 :
名無しバサー:2006/02/26(日) 19:06:19
今更ながらやっと気付いたんだけど、
村上春彦は村越正海を目指していたんだね。
そういえば、なんとなく立田さんとも似てるような...
213 :
名無しバサー:2006/02/26(日) 19:20:38
ナイルパーチとか赤目も、常吉で釣るかと思うとなんか笑えるな。
214 :
名無しバサー:2006/02/26(日) 19:30:35
震斬使った人いますかー?
215 :
名無しバサー:2006/02/26(日) 21:39:54
>>212 なら湾内のジギングロッドを出すかもな。
いいんだよ、チヌ竿でもヘラ竿でも。バスに拘ることないから、正直な村上竿が欲しい。
216 :
名無しバサー:2006/02/26(日) 21:51:14
村越っつーより久保や藤沢の影響が強いな
217 :
名無しバサー:2006/02/26(日) 21:57:43
>>215 そうじゃなくて、村上が何釣ろうとどうでもいいんだけど、それをハートランドで
やるなって事。ハートランドの私物化以外の何者でもないでそ?
海用のブランド作ってやればいい。ロッドのボーダーレス化なんざ
ハートランドの理念から外れまくってるとしか思えないんだが。
218 :
名無しバサー:2006/02/26(日) 22:04:35
>>217 たしか鳩欄はワンリグ、ワンロッドがコンセプトだったかな?
それが村上によりオールマイティーロッド?
際物ロッドにより方向性が変わったてのはあると思う。
まぁ、鳩欄からしたらドル箱の村上に従うしかないのかもな。
卍解した人いますか?
220 :
名無しバサー:2006/02/26(日) 22:14:01
>ドル箱の村上
バス釣りのマーケットが急激に萎んでいる今はドル箱じゃないでしょ。
ハートランドブランドどうするか別にして、大和としては村上がバサーを引っ張ってバス以外へ展開するストーリを考えているじゃないのかな?
221 :
名無しバサー:2006/02/26(日) 23:42:01
まぁどっちにしろ村上は海では正直全然駄目だろう。
その辺の釣り歴長いオッチャンの方が上手いと思う。
そんなんで海用竿出されてもな・・・
222 :
名無しバサー:2006/02/26(日) 23:51:11
常吉ブランドでバーチカルジグみたいなの出品されてたでしょ
常吉=ダウンショットじゃなくて、アンダーショット。まるで
バイブレーションの鉄板で、鉄板のゴミひっかけたみたいなノリの
そのジグ操作するのとか専用竿とか作りそうなんだよね。。。。。
ハートランドの私物化←いわれてみれば、そうですね。なんかここ
ハトランクラブの会議室みたいになってきたな。w
223 :
名無しバサー:2006/02/27(月) 00:06:15
ハートランド”裏”ミーティングの開催じゃ
224 :
名無しバサー:2006/02/27(月) 00:06:25
村上自身がバーサタイルな存在なんよ。他の釣からの応用つか流用も多いし、
事務がシャウラでシーバス釣るより、村上が冴掛でシーバス狙ってたほうが違和感ないわ。
225 :
名無しバサー:2006/02/27(月) 00:13:52
白疾風メモリアル逝きかよ。息が短かったなぁ、最初からありゃ駄目だわと思ってたが。
226 :
名無しバサー:2006/02/27(月) 00:20:53
ワンロッドワンリグ自体がもう時代に合わないんじゃないの?
オカッパリだと携帯本数も限られるし、ワンリグだけで釣れ続ける時代でもないし。
ワンリグに特化しても、トーナメント系のバトリミやSTEEZもあるんだし。
ハートランドはマターリと竿の曲がりを楽しみながらも真剣になれるショアロッドでいいと思うけど。
227 :
名無しバサー:2006/02/27(月) 00:21:34
白疾風メモリアルになるの早すぎ!
228 :
名無しバサー:2006/02/27(月) 00:27:16
>ハートランドはマターリと竿の曲がりを楽しみながらも真剣になれるショアロッドでいいと思うけど。
ほんと村上が好きなんだな。。。
229 :
218:2006/02/27(月) 00:29:00
いや、ワンロッド、ワンリグが古いっていうか
なぜ、村上がドル箱なのかっていうと
一般バサーに近いからなのよな。
つまりオカッパリ向けのバーサタイルを出してたから。
その前の鳩欄は言わばマニア?向けだったのよな。
竿の曲がりはバーサタイルの副産物だと思ってる。
今までの狭く深くから浅く広くっていうか…
まあ、特化した物にはかなわない方向ですよね。
230 :
名無しバサー:2006/02/27(月) 00:31:47
バスに拘ってたら他のブランド同様に自滅するからね。まだ、村上で良かったんだよ。
231 :
名無しバサー:2006/02/27(月) 01:20:52
信者という字をくっつけると儲
232 :
名無しバサー:2006/02/27(月) 01:24:04
淀川・城北ワンドに天才村上晴彦来たー
詳しくはDVD一魚一会 第二章でー
プラグの連続ヒットや40UP釣ってるで〜
めちゃウマ〜つれ過ぎ〜
233 :
名無しバサー:2006/02/27(月) 02:17:43
狭く深くから浅く広くなったからハートランドはここまで落ちぶれた・・・
白疾風ってもともと2005年、限定じゃなかったっけ?
235 :
名無しバサー:2006/02/27(月) 13:54:54
いっそ鱒用ハートランド・・・シルバークリークとかぶるか・・・
じゃ海用・・・モアザンか・・・。
独り言スマソ。
ハートランドの精神に村上が一時的に合っていただけであって
変化していく村上にハートランドが合わせることはない。
元の精神を是非取り戻して欲しい。
ここに書いてる関東人が関西人である村上をただ排他的なんじゃ?
関東じゃあんな釣りスタイルもフィールドもなかなか無いような...
しいて挙げれば、アンリパ軍団かなぁ〜
238 :
名無しバサー:2006/02/27(月) 16:17:39
田舎に住んでいる事を自慢している関西人が居ますが
239 :
名無しバサー:2006/02/27(月) 16:57:08
240 :
名無しバサー:2006/02/27(月) 16:58:58
>>235 たぶんプレッソ親父が嫌がるだろな。
ま、ハトランも一応はカンツリ竿出してるし。
241 :
名無しバサー:2006/02/27(月) 17:01:22
ハートランドの精神って何?
密放流で拡散したバスで遊ぶことがハートランドの精神か?
オマイらそれじゃ人間として恥ずかしいだろ。
242 :
名無しバサー:2006/02/27(月) 17:14:02
ま、村上のことは村上スレでやれや。
243 :
名無しバサー:2006/02/27(月) 18:11:27
じゃ、ここからはハードランドっつうことで。
244 :
名無しバサー:2006/02/27(月) 18:17:51
245 :
名無しバサー:2006/02/27(月) 18:25:35
波止ランドさびきスペシャルなんてどうよ?胴付仕掛けだし
246 :
名無しバサー:2006/02/27(月) 18:44:50
>>239 つか、最初から意味なんて無かった。良かったらつこてみて下さい。
247 :
名無しバサー:2006/02/28(火) 00:10:44
オクに震斬出てるんやけど?
うんこ級の会員だなw
248 :
名無しバサー:2006/02/28(火) 10:14:28
ははは!確かにうんこ級だねw売んの早すぎだわww
249 :
名無しバサー:2006/02/28(火) 10:20:35
白疾風勝って2日で折れたよ。。マジでwダイワから戻ってきたけど理由が「素材の不具合」って書いてあった。。それから半年たつけどまだ無事に使ってるよ!
250 :
名無しバサー:2006/02/28(火) 10:21:59
けどメモリアルはショック
251 :
名無しバサー:2006/02/28(火) 10:58:21
252 :
名無しバサー:2006/02/28(火) 12:24:55
売れるんでない????
::::::::::::::::::::::::::::: ,.-ヽ
:::::::::::::::::::::: ____,;' ,;- i へ、 /;へ\
:::::::::::::::::: ,;;'" i i ・i; // _l::|___l::|_ヽ:ヽ
白疾風 ,;'":;;,,,,,, ;!, `'''i; / ̄村上 ̄\,, |l/−、 −、:::::::::::::::`::| ←震斬
::::::::::: ,/'" '''',,,,''''--i / __ヽ /::::::| ・|・ | 、::::::::::::::\
::::::::: ;/ .,,,,,,,,,,,,,,,,, ;i'⌒i; | | |、 /::/ `-●−′ \:::::::::::ヽ
::::::: i;" ___,,,,,,, `i". | ∩─| | ,|/ ── | ── ヽ:::::::::|
::::::: i; ,,;'""" `';,,, "`i; | ∪ `l |. ── | ── .|::::::::|
::::::: | ''''''i ,,,,,,,,,, `'--''''" ヽ __/ _.ノ | ── | ── |:::::_l__
::::::: |. i'" "; |――― 、". ヽ (__|____ /::::| 新 |
::::::: |; `-、.,;''" /  ̄ ̄ ̄ ̄^ヽ∞=、 \ /:::,/| 品 |
:::::::: i; `'-----j | | | |っ:::::) l━━(t)━━━━┥ |___|
254 :
名無しバサー:2006/02/28(火) 20:06:16
白疾風ほすぃ俺の冴掛と交換して…
255 :
名無しバサー:2006/02/28(火) 21:14:38
やめとけ、冴掛のほうが価値がある。
256 :
名無しバサー:2006/02/28(火) 22:24:07
今のハートランドには魅力が全くない。
特化された、スペシャルなロッドこそが機能というもの。
バーサタイルなど、妥協でしかない。
ただでさえバーサタイルって中途半端なのに鳩のバーサタイルは輪をかけて中途半端
つまりバーサタイル気味ってこと?はぁ?何言ってんだ?俺
258 :
名無しバサー:2006/03/01(水) 01:45:53
>>256 1本でそこそこ間に合えば、それは立派な機能だよ。オマイには無居ぽだが。
オク入札入ったな
260 :
名無しバサー:2006/03/01(水) 13:02:39
白疾風だってwあんなプロキャスターみたいな竿の何処がハトランなんだよpu
261 :
名無しバサー:2006/03/01(水) 13:44:30
川スペ2はシーバス用ベイトロッドの失敗作・・か
震斬も飽きたらもっと長いの出すんだろうなぁ。
262 :
名無しバサー:2006/03/01(水) 13:51:07
そんなわけない。
264 :
名無しバサー:2006/03/01(水) 15:46:38
つーか長い竿は移動とか扱いに神経使うから俺使わない^^
265 :
名無しバサー:2006/03/01(水) 15:51:19
2ピース
266 :
名無しバサー:2006/03/01(水) 16:04:16
>>263 ヤフオクの震斬じゃね?
6万越えてたw
267 :
名無しバサー:2006/03/01(水) 16:49:50
何処にでもバカは居るんだね。
268 :
名無しバサー:2006/03/01(水) 16:55:44
2ピースは取り付け面倒くさいから俺使わない^^
どうでもいいけど、早く川スペII生産しろよ
バックオーダー溜まるまでなら、あとどれくらいか公開しろよ
>>269 俺も待ってたんだけど、最近ちらほらと出荷してるみたい。
もう少ししたら数出回るんじゃないかな。
DC7用の金が・・・orz
271 :
名無しバサー:2006/03/01(水) 18:51:15
272 :
名無しバサー:2006/03/01(水) 18:58:05
いや、面倒くさいな。
じゃあ?ぎっぱなしにすればいいじゃん
274 :
名無しバサー:2006/03/01(水) 19:18:51
長すぎて邪魔。
来年はりゅうろんも…
276 :
名無しバサー:2006/03/01(水) 20:56:17
全部メモリアル行きにすれば良いよ。
皆焦って買う。
しかも控え用も買う。
その効果で売上げ増加間違いなし!!
277 :
名無しバサー:2006/03/01(水) 21:13:22
弊店セールみたいだな。安くはねぇだろうが。
オレの中でハートランドがメモリアル行きです。
今までどうもありがとう。
279 :
名無しバサー:2006/03/01(水) 21:48:47
オレの中で村上晴彦がメモリアル行きです。
今までどうもありがとう。
280 :
名無しバサー:2006/03/02(木) 02:19:06
ハートランドZに、バーサタイルなロッドは必要無かったのかもしれない。
しかし、時代がバーサタイルを求める様になって来た昨今、ダイワとしても作らざるを得ない所もあったのでは。
バーサタイルロッドが必要かどうかの論議は置いて考えてみると、疾風と冴掛の2本があれば、おかっぱりでは事足りると言うことになってしまうのかもしれない。
281 :
名無しバサー:2006/03/02(木) 03:28:45
オカバーサタイルとカスミオカだと、スペック似てますが決定的に違う部分ってありますか?
282 :
名無しバサー:2006/03/02(木) 09:28:17
長さやテーパー以外ならオカスペは倶楽部カスタムで、会員限定。ダイヤラップがカスタム仕様。
283 :
名無しバサー:2006/03/02(木) 09:30:51
オレの中ではセコ釣り竿はメモリアル行きです。
消えてくれたらありがとう。
284 :
名無しバサー:2006/03/02(木) 11:13:36
269>
カワスペ2を去年六月に注文したが着たのは今年の一月だった。さんざんだったなぁ。当初は二ヶ月まちと聞かされた。
285 :
281:2006/03/02(木) 14:49:29
>>282 特に変わらないみたいなんで、安いのがあればどっちでも買うことにします。
ありがとうございました。
286 :
名無しバサー:2006/03/02(木) 17:52:53
>>284 俺はカワスペII先行予約して
店から入荷の電話→家族が伝言忘れる
で手に入ったのが最近。
ま、別にいいけど。
287 :
名無しバサー:2006/03/02(木) 18:09:31
286>
284だけどカワスペ2は長いし大変だってきずいたよ。
スピナベは何ozまで使ってますか?
自分は1/2ozのシングルです。
○きづいた
289 :
名無しバサー:2006/03/02(木) 22:26:42
村上は次どんなロッドを出すんだ?
290 :
名無しバサー:2006/03/02(木) 22:30:34
>>289 ハートランドZ 玉網 TA・MA・A・MI
291 :
名無しバサー:2006/03/02(木) 22:43:11
かこわるいっ
つっこむのはそこじゃないだろー
でもあれ欲しいな。村上自作だろ?
293 :
名無しバサー:2006/03/03(金) 04:31:16
次はインターラインシステム。
ラインのタルミが出なくていいとか。
ぷろとでは短いが、また長いの出すんじゃまいか?
294 :
名無しバサー:2006/03/03(金) 09:09:21
玉網ほしいなー
295 :
名無しバサー:2006/03/03(金) 13:04:32
>>287 286だけど来たばっかなのでまだ使ってません。(;´Д`)
基本的にスピナベあんまり使わないからなぁ。
持った感じだと3/8のシングルぐらいが気持ちいいかなと感じる。
よく使うのはクランク、トップ、軽めのテキサス、高比重ワームノーシンカー
なのでそつなくこなせそうな感じはする。
使ってないからわかんないけど。
それより、震斬の方が俺には合ってそうなので
早くほしい。
金無いけど(ノ∇`)
296 :
名無しバサー:2006/03/03(金) 14:01:34
今年カワスペUで二十回位の釣行したけど、硬くないから解ってないと使いこなせない。
297 :
名無しバサー:2006/03/03(金) 14:48:31
まず始めに自分の立場を解っておこう!
298 :
名無しバサー:2006/03/03(金) 15:33:50
震斬の一般販売は5月だっけ?
先行で買った猛者いる??
299 :
名無しバサー:2006/03/03(金) 15:34:39
ハートランドZ 黒鯛SP (通称チヌスペ)
300 :
名無しバサー:2006/03/03(金) 15:38:07
餌木スペとか
301 :
名無しバサー:2006/03/03(金) 16:49:05
ワカサギスペシャル
302 :
名無しバサー:2006/03/03(金) 18:33:04
電気ウキ用ロッド。闇龍
303 :
名無しバサー:2006/03/03(金) 18:36:51
グレ、メジナ磯Sp 潮龍
304 :
名無しバサー:2006/03/03(金) 19:24:33
震斬なぁ、スピニング一本でバス釣り始めたあの頃の折れに似た釣りだとDVDみてて
思った。
68ほどのライトリグ用スピニングで、対岸のプリを何本も掛けてた。
違うのは殆どのリグが使える点か。オカッパリ最終兵器みたい。
オクが白フィーバーw
なんつーか分かり易いな。
306 :
名無しバサー:2006/03/03(金) 21:07:42
なんじゃらほい??????
307 :
名無しバサー:2006/03/03(金) 23:18:40
白6万行ったらしいぞw
308 :
名無しバサー:2006/03/03(金) 23:50:34
まじか!?
高すぎ!
309 :
名無しバサー:2006/03/04(土) 06:28:06
大和からのこのおもしろい新しいロッドは彼らの一流のセールスマンのひとりに関連して何人かの大和の痴先端カリフォルニアプロによって設計されました。
結果は用途の多数がある空想的なロッドです。これが私たちが今までにカエルとネズミを投げ入れるために扱った中で最も良いロッドの1つである
大和Lightをこぼしてください。そうすれば、Tough Frog Rodはマットの上にあなたの餌のやり方をロードして、投げかける速いチップを特徴とします
しかし、また、それには、魚を大暴れから取り出す多くの背骨があります。あなたはToughとLightロッドで使用される非常に敏感な石墨で権威でフックを設定するでしょう
カエル魚を一貫して着陸させるキーの1つ; また、このロッドを強さと感度がある完全なピッチングとひどいロッドの役目も兼ねるでしょう
そして、速いチップは投げるとき、あなたが針の先精度のためにキャストを監督するのを助けるでしょう。空白に沿ったガイドの位置決めは
彼らのカエルがいる編まれた線を使用したがっている釣り師を収容するように設計されました。より多くのガイドが加えられて、位置を変えられている状態で
オリジナルのデザインは、広まるためにアップグレードしました; あなたはマットの上にカエルを投げかけるのにこのロッドを使用します
カバーにSweet Beaversを売り込むか、またはジグをはじき出して、このロッドに大和の痴の最先端を行いだ最先端のリールの1つを置いて
水の上の長い日がことになったこのロッドがいったいどれくらい軽いかという後にあなたが本当に感謝する特徴の1つ
空白のより多くの長さあなたが一日中非常に小さい手で釣りをする軽量の、そして、人間工学的なパッケージを持つだろうか、そして
アームが疲れさせる重いブレードの緊張; 私たちは、大和ToughとLight Frog Rodがあなたのロッドの残りへの完全な補数であり
すぐあなたのお気に入りのひとりになると信じています;
http://www.tacklewarehouse.com/descpageRDCDAIWA-TDLTFR.html
310 :
名無しバサー:2006/03/04(土) 08:46:55
ハートランドZ スネークヘッドSP
311 :
300:2006/03/04(土) 10:50:01
フライスペシャル。
312 :
名無しバサー:2006/03/04(土) 16:03:51
震斬いいな。スピニングでの釣りなんて弱杉とか思ってたが、葦撃ちブッコ抜きも逝けそうな感じす。
313 :
名無しバサー:2006/03/04(土) 17:20:17
いままでのハトラン全てメモリアル逝き決定!
314 :
名無しバサー:2006/03/04(土) 17:46:44
臨月
316 :
300:2006/03/04(土) 22:38:27
新月
317 :
名無しバサー:2006/03/04(土) 23:01:41
白疾風復刻望む”””
318 :
名無しバサー:2006/03/04(土) 23:26:45
>>317 正直、バトラーのスペクターの方が全てにおいて上だと思うのだが。。。
319 :
名無しバサー:2006/03/04(土) 23:48:06
まぁな。。。
320 :
名無しバサー:2006/03/05(日) 00:28:19
じゃあ白の2か3か4ピース
321 :
名無しバサー:2006/03/05(日) 00:33:35
2ピースがいい!
俺も白疾風の復刻きぼん。普通の色でねw
ハトランのデザインは大好きなんだけど、白疾風を含めて最近のはちょっとねぇ・・・
323 :
名無しバサー:2006/03/05(日) 15:36:13
震斬友達に使わせてもらった!!!
マジいい!PE使ってるから感度最高で10cmのバス釣ってしまったw
しかもその後に鯉釣ったけどパワーあるから安心できたし、カーブも綺麗。
一般発売されたら絶対買う!
324 :
名無しバサー:2006/03/05(日) 15:53:57
ちなみに友達は村上さんと同じセルテート付けてました。
325 :
名無しバサー:2006/03/05(日) 16:08:17
>>323 まあ、震斬じゃなくてもモアザンとかで十分なんだけどね…
326 :
名無しバサー:2006/03/05(日) 16:25:08
必要充分かどうかで判断するとシーホークやラテオ
更には980円の投げ釣りセットでも充分となってしまうよ
遊びの道具なんだし本人が納得して使えばいいよ
327 :
名無しバサー:2006/03/05(日) 16:38:33
あげ
328 :
名無しバサー:2006/03/05(日) 16:45:17
>>326 そうなんだけどね。
ただ震斬高い。高杉。
まぁ、漏れも先行予約した口だがw
329 :
名無しバサー:2006/03/05(日) 17:00:04
カワスペUでいいじゃん
330 :
名無しバサー:2006/03/05(日) 17:05:19
「〜でいいじゃん」とか「〜で十分」ていうコメントってくだらないな
331 :
名無しバサー:2006/03/05(日) 17:06:20
お前もな
332 :
名無しバサー:2006/03/05(日) 17:43:18
震斬で盛り上がってるところ凛牙の話しでスマソ。
この前、凛牙買って、スプール回転が重いとか抜かしてたアフォです。
今日もスピナベを気持ちよくキャストしてて、さすが凛牙やとか思って
キャストしては、響きってどのこと言ってんのかと思い、何回もキャストしてるうち、
キャスト切れ起こしました。糸の切れたスピナベは気持ち良く空を切り、
遥か彼方へ飛んで行き、スプールは、もち大爆発。
もう修復不可能なんで、凹んで帰宅しました。
ラインをある程度切って、残りをテープで止め、スプールを弾くと、
買ったばかりの時より回転が軽くなってました。しかも使い慣れた
コンクエより滑らか。もう凛牙は絶対手放せなくなりました。
どもお騒がせしましたです。
333 :
名無しバサー:2006/03/05(日) 17:49:38
凛牙ってライン8割り巻きくらいがいいらしい。
334 :
名無しバサー:2006/03/05(日) 17:59:29
村上さんMデレでシーバス釣ってた
欲しくなったよぅ〜
335 :
名無しバサー:2006/03/05(日) 18:22:50
>>333 そうなんですか、今度巻くときそうします。dクス
336 :
名無しバサー:2006/03/05(日) 19:14:37
つり竿なんて人それぞれの好みだからどうでもいいんだけど、はっきり言わせてもらうと、
村上竿はとくにスピニングで言えるんだけど、ガイドが多過ぎる。だから、せっかくバットに30
サイズ採用してても飛距離が活かせない。あの曲がりを出す為にはこれくらいガイドが必要とか
言う奴もいるけど、バスだったらスピニングで7フィートクラスはガイドが7こもあれば十分過ぎる。
実際管釣りロッドって、ガイド少ないやつは5個くらいのやつからあり、キレイに曲がるしな。
ガイドが少ないとベンディングのセッティングが難しいだけで、あとはほとんどリスクもない。
曲がりを求めるのであれば、ガイド増やす以前に、テストを繰り返して、何度も推敲しろ!
あと、シンザンとか買うくらいなら素直にシーバスロッド買え!あと、冴掛買うくらいなら
Pro4EXの4S買え!
337 :
名無しバサー:2006/03/05(日) 19:23:49
>>336 あんな細い穂先のシーバスロッドが何処にある?
ただ巻きズドンのシーバスとは釣り方が根本的に違うんだよ。アフォかお前。
それとガイドの数は単に綺麗なベンディングを出すためのものじゃない。
ラインのたるみを抑え繊細なアタリを取るためのものでもある。
338 :
名無しバサー:2006/03/05(日) 19:37:11
>>337 ガイドが6個であろうと10個であろうと大して手元で分かるアタリはかわんねーよ。
むしろ6個の方がバランスがよくなる分ティップが浮いて感度がよくなるくらいあるよ。
お前さん、村上理論にごまかされずに、俺にダマされたと思って4S使ってみろ!
冴掛よりも圧倒的に軽くて、飛距離も2割増で、感度も桁違いだからさ。でも、
下手糞なら辞めとけ!すぐに逝ってしまうから。
339 :
名無しバサー:2006/03/05(日) 19:39:35
嫌です。だって儲だもん。
340 :
名無しバサー:2006/03/05(日) 19:44:17
ハトランにはハトランにしか出せない優美さがある。それがハトランクオリティ。
341 :
名無しバサー:2006/03/05(日) 19:44:19
あのぉ−、シンザンよりダイワのモアザンシリーズの方が全般的にティップが細いんですけどぉ〜。
>>337熱狂的な村上さんのファンなんですね。でもそんなに嘘つくほど熱くならなくても宜しいと思うんですけどぉ〜。
まぁ、うそつきは泥棒の始まりって言いますし…
342 :
名無しバサー:2006/03/05(日) 19:44:46
>>336 何でPro4なのか理由が分からないけど
推敲って言葉は、文章に対してしか使わんのじゃ?
成り立ち考えてもそんな希ガス
343 :
名無しバサー:2006/03/05(日) 19:52:08
>>341 まぁ、釣りだから。
使ってて村上の言ってたことと全然ちゃうやんと思うことだってある。でも所詮は
釣りだし、魚相手だし、場所も違うし、時間も違う。そんなこんなを一纏めにしてハトランなんですわ。
344 :
名無しバサー:2006/03/05(日) 19:54:47
優美さってなんだろう?俺の元カノの名前だけど…
私的に言いますと、渋い竿を使って、玄人っぽく見られた方が、釣り場での
縄張り争いに、威圧感だけで勝てそうだから、必然的に釣果アップ!&周りの
やつらにプレッシャーを与えて、釣果に大きな差がつく。
↑マジで、ウマー。今度Pro4買ってみよう。どんなモデルがお勧めですか?
345 :
名無しバサー:2006/03/05(日) 20:04:51
なんであんなバトリミの臭いがぷんぷんする薄まき竿
欲しいかネエ。でも俺の連れ曰く辞められないって。俺は少なくともそんなコトはないけど
お勧めて・・・品番見れば分かるだろうに
そいやステーズ出るまで待ったら?
346 :
名無しバサー:2006/03/05(日) 20:32:10
バトリミとPro4EXって、スペック的には結構似てるって思うけど、
実際持ってみれば、全然違うよなあ。バトリミはただ軽くて、そこそこ感度が
良い程度で、Pro4EXは軽い上にめちゃくちゃトルクフル。感度も絶品。
やっぱボロンロッドは凄いね。
-──- 、 _____
/_____ \=@ //⌒ヽ ⌒ヽ `\
|/⌒ヽ ⌒ヽヽ | ヽ / | ^ |^ |- 、 ヽ
| / | ヽ |─| l // `ー ●ーU′ \ ヽ
/ ー ヘ ー ′ ´^V / ─ | ─ ヽ i
l \ / _丿 i 二 | 二 | |
. \ ` ー ´ / .l \ | / l !
>ー── く ヽ \ | / / /
/ |/\/ \ ヽ  ̄ ̄ ̄ / / 同じスレではこのままだけど
l l | l >━━6━━━━━く 違うスレにコピペするとドラえもんがスネ夫
ヽ、| | ノ / く / ヽ に変わる不思議なコピペ
348 :
名無しバサー:2006/03/05(日) 21:04:34
いつも通りだと
そろそろハトラン陣営は感情論に入る
Mディレとガンシップ使ってる。次にシャッド用のスピニング漁ってるが、ハトランとウエダどっちにするかなあ。
高性能な優等生はPro4EX、味がある親友はハトランという感なんだが、、
350 :
名無しバサー:2006/03/05(日) 21:52:50
優等生は基本的に妬まれる。
長く付き合うならわかるよな?
351 :
名無しバサー:2006/03/05(日) 22:18:21
>>349 コブのエアトリは?あれシャッド専用ロッドやで
352 :
名無しバサー:2006/03/05(日) 22:30:25
感度についてロッドだけで話しも意味無し・・・
353 :
名無しバサー:2006/03/05(日) 22:38:20
そやな、感度感度って、オマイら電波でも受信する気でいるんかいゴルァ。
354 :
名無しバサー:2006/03/06(月) 13:37:59
疾風のEVAが白くなったんだけど直す方法ない?
355 :
名無しバサー:2006/03/06(月) 13:44:41
>>349 そんなんスーパーサスペンダー以外に選択肢は考えられへんねぇ。
356 :
名無しバサー:2006/03/06(月) 13:49:05
357 :
名無しバサー:2006/03/06(月) 13:52:57
359 :
名無しバサー:2006/03/06(月) 15:13:01
ウエダのハイパーシルフって一度は使ってみたいよなぁ。ガイドがかなり特徴的やけど、
意外にバーサタイルだったりするかも。もとのモデルがシルフで、その進化系だから、
とことん粘るんだろうなぁ。しかもあの軽さで…
ん〜考えただけで欲しくなって来た。
360 :
名無しバサー:2006/03/06(月) 15:14:25
361 :
名無しバサー:2006/03/06(月) 15:17:51
>>350 お前が親友の事をこの先ずっとって思ってても、お前は親友に見捨てられるな(笑)
そして、一生陰口を言われ、後ろ指指され生きていく。あなたはそんな人生送りそうな気がします。
つーか、優等生が妬まれるのって、劣等生の単なる嫉妬からくるもんだろ?
結局、感情論だな。
362 :
名無しバサー:2006/03/06(月) 15:41:17
なに言ってんだこいつ↑
363 :
名無しバサー:2006/03/06(月) 15:56:06
>>362 キターまた感情的発言!!
ハトラン狂を怒らすと怖いぞ!
364 :
350:2006/03/06(月) 16:30:30
>>361 必死すぎw
お前友達いねーだろ?w
確かに優等生に対する劣等生の嫉妬ってのはわかるけど
今回のはそういう意味じゃないよ。
あくまで物を人間関係的に言ったのに追従しただけw
喪前ちょっと疲れてるみたいだから釣りでも行って
リフレッシュして恋w
追記だが
鳩欄は親友的な優等生(ワンロッドワンリグ)だったのが
村上の登場により
いつも連れ合う親友(バーサタイル?)になったってことじゃね?
今までの流れからこれはどーなの?って話。
366 :
名無しバサー:2006/03/06(月) 16:37:46
リサイクルショップでオカスピナベSPが15000円で
売っていたけど買いかな?一番大きいガイドが3〜4ミリほど
穂先の方向に曲がっているだけでグリップのテカリもあるけど
その他は特に異常はなし、ガイドはペンチ使えば多少は起き上がりそう
器用であるとも言える。
八方美人が悪いとゆー道理は無いょ。
369 :
名無しバサー:2006/03/06(月) 18:07:30
皆ゎナイロン派?それともフロロ派ですかぁ??
ウチは遠く飛ばしたぃからナイロンライン使ってます♪
370 :
名無しバサー:2006/03/06(月) 18:10:20
371 :
名無しバサー:2006/03/06(月) 18:11:52
ゃっぱりワーム系で沈めるにゎフロロが良ぃですか?
372 :
名無しバサー:2006/03/06(月) 18:16:12
遠くに飛ばしたいからナイロンならそれでいいんじゃねーの?
ほっときゃワームも沈むんだしよ
373 :
名無しバサー:2006/03/06(月) 18:22:19
ゴメンなさぃ・・・ウチ力無ぃから遠くに飛ばすの辛くて↓
アホみたぃな質問でしたね(泣
374 :
名無しバサー:2006/03/06(月) 18:23:10
>>371 シンカーつければ確実に沈むよ。
なんでこのスレで聞くの?
375 :
名無しバサー:2006/03/06(月) 18:29:08
ウチもハートランドの竿だから♪
ミッジディレクションってゃつ使ってる^^
376 :
名無しバサー:2006/03/06(月) 18:36:26
タイムマシン
どこでもドア
379 :
名無しバサー:2006/03/06(月) 18:57:27
飛ばしたいんなら、素直にバトラー買えば良いのに。ハトランなんかコンセプトが全く理解できない
アフォ竿買うくらいなら…
381 :
名無しバサー:2006/03/06(月) 20:03:10
>>379 飛ばしたいならバトラーという根拠は??
382 :
名無しバサー:2006/03/06(月) 20:19:25
飛距離では釣れない。魚のいそうな所をみるセンスを身につけろ。
384 :
名無しバサー:2006/03/06(月) 23:21:51
そうだ、魚の要る所にルアーを投げなければ釣れるはずがない。
385 :
名無しバサー:2006/03/07(火) 00:02:58
その魚がいる場所にルアーをプレゼンテーションできなければ釣れるものも釣れない。
ゆえに、岸釣りメインのコンセプトで売りながら、飛距離を殺してしまうようなセッティング
をしているハトランは結論として、「糞竿以外何物でもない」。
386 :
名無しバサー:2006/03/07(火) 00:05:58
でも飛んでるよ?w
387 :
名無しバサー:2006/03/07(火) 00:06:51
つーか、感情論無しにして、ハトランのイイとこってなに?
388 :
名無しバサー:2006/03/07(火) 00:19:16
387はハトランシリーズ使った事あんの?
無いのに言ってんの?
使えば良さが判る竿が多いって知らんのか?
389 :
名無しバサー:2006/03/07(火) 01:05:37
385=366
アフォはガイド3個の竿でも使ってろ
390 :
名無しバサー:2006/03/07(火) 01:16:47
竿の良さなんて主観で決まるのだから、「使えば良さ判る竿が多い」というブランド評価が当てはまるかは判らない。
他のロッドブランドも同様である。
391 :
名無しバサー:2006/03/07(火) 01:21:12
ハトランのいいところは、渋いデザインだよ。
チャラチャラした玩具みたいな竿なんて他人に見られたくねぇからな。
392 :
名無しバサー:2006/03/07(火) 01:24:28
白疾風は?
393 :
名無しバサー:2006/03/07(火) 01:26:30
>>392 チャラチャラしてないけど、なんかケンクラっぽいよね。
394 :
名無しバサー:2006/03/07(火) 01:27:35
いやSZMに近いな。
395 :
名無しバサー:2006/03/07(火) 01:28:51
396 :
名無しバサー:2006/03/07(火) 01:29:48
なるほど、常習屋に置いてあっても違和感ないもんな。>白疾風
397 :
名無しバサー:2006/03/07(火) 05:21:44
たしかに見た目は常襲矢
398 :
名無しバサー:2006/03/07(火) 05:28:44
おかっぱり専用でしょ?
399 :
名無しバサー:2006/03/07(火) 09:01:38
いえ、村上専用ロッドです。誰も使えません。
400 :
名無しバサー:2006/03/07(火) 12:31:50
401 :
名無しバサー:2006/03/07(火) 12:56:35
あぁ、あのきもい奴ね…
あのインプレ最悪だよな。
頭の悪さ全開。
そう感じる俺はおっさんなんかな。
402 :
名無しバサー:2006/03/07(火) 13:14:47
つか、インプレじゃねぇと思った時点で投稿すんなよ。
403 :
名無しバサー:2006/03/08(水) 01:11:55
震斬また6万超えてるよw
404 :
名無しバサー:2006/03/08(水) 16:30:24
だから何?
405 :
名無しバサー:2006/03/08(水) 22:10:22
たぶん欲しいんじゃないの?
406 :
名無しバサー:2006/03/09(木) 11:21:49
買え買え
407 :
名無しバサー:2006/03/09(木) 11:33:19
出品者ktkr
408 :
名無しバサー:2006/03/10(金) 17:04:08
Mデレ最高
409 :
名無しバサー:2006/03/10(金) 18:00:58
カワスペ2最高
410 :
名無しバサー:2006/03/10(金) 18:58:09
初期カワスペと、Mデレほすぃー
411 :
名無しバサー:2006/03/10(金) 19:41:45
糞スレ最高
ツンデレ最高
413 :
名無しバサー:2006/03/11(土) 18:18:52
カワスぺ1使ってるけど最高の竿ですよ。キャストすとつなぎ目がずれていくところ意外はね。川には必需品!
414 :
名無しバサー:2006/03/11(土) 19:34:43
それ防ぐ薬品みたいなのなかったっけ?
フェルールワックスな
ロウソクでもいいけど
416 :
名無しバサー:2006/03/12(日) 14:01:03
そりゃ知らんかった〜
417 :
名無しバサー:2006/03/12(日) 14:25:48
エスドラとかライキラJr投げまくってガイド逝かれかけのカワスペモバオクで25000円で売れた(゜▽゜)エクスプロージョン買いますo(^-^)o
418 :
名無しバサー:2006/03/12(日) 15:25:26
Sドラ、つい俺も買ってもうて何で投げれば?と迷ったがナベスペでOKですた
419 :
名無しバサー:2006/03/12(日) 18:18:49
Mデレってどう??ほすいのですが
420 :
名無しバサー:2006/03/12(日) 18:23:02
イラン
やめといたほうがいい
421 :
名無しバサー:2006/03/12(日) 18:26:43
>>419 セコ釣り好きなら買いだが、これ1本でとなると厳しい釣りになる。
422 :
名無しバサー:2006/03/12(日) 18:48:45
なるほど〜〜、冴掛は?どうなん??釣具屋で全国で100人待ちと言われた!生産追いつかないんだどさ(><)
423 :
名無しバサー:2006/03/12(日) 18:59:07
冴掛と疾風の二本あれば、ほとんどのリグがカバーできる。セットでどうぞ。
424 :
名無しバサー:2006/03/12(日) 20:50:38
425 :
名無しバサー:2006/03/12(日) 21:37:01
>>423 それより、4Sとガンシップ2本の方が遥かにイイ。
426 :
名無しバサー:2006/03/12(日) 21:50:12
そう???ありゃかっこわり〜べ
427 :
名無しバサー:2006/03/12(日) 21:51:46
>>425 同感。冴掛は先重り感が強くて、2時間も連続して持ってると、腱鞘炎になりそう。
しかも飛ばんしね。疾風は重過ぎる。ほんまにSVFコンパイルXなん?ってかんじ。
どう考えても、2世代前の竿。スピードスティックあたりを思い出した。
とりあえずガンシップと比べちゃカワイソス。
ありゃ鬼だ。
429 :
名無しバサー:2006/03/12(日) 22:06:47
>>427 使ったことあるの?借りて使ったとか言うなよな。
鞘掛は良いと思うょ。
というかスピニングのメインロッドなんだけど。。
431 :
名無しバサー:2006/03/12(日) 22:14:20
スピードステック???懐かしい響きですの〜
432 :
名無しバサー:2006/03/12(日) 22:15:25
昔の竿より全然マシ!!!!!
433 :
名無しバサー:2006/03/12(日) 23:08:51
冴掛の先重りは同感です。俺はこの竿は好きだけどすべて村上式なので合ない人がいて当たり前です。
文句言ってる人は、それをわかって買ってるのか?
434 :
名無しバサー:2006/03/12(日) 23:24:41
文句言ってんだから買ってないでしょ多分。つか、買えないだけなのかもな。
435 :
名無しバサー:2006/03/12(日) 23:34:48
冴掛最高〜!
436 :
名無しバサー:2006/03/13(月) 00:30:53
冴掛はリールとの重量のバランスが悪いと竿先が重く感じる。
特に軽いリールを使うと竿先が重い
437 :
名無しバサー:2006/03/13(月) 01:21:00
もともとバランス配分きかない設計です。
重いリールとは?
俺は、04ステラ2500を付けて見たけど先重りあるよ。
438 :
名無しバサー:2006/03/13(月) 02:49:29
俺的にハトランの名竿はノーシンカーSP折れちったからまた買う予定。
439 :
名無しバサー:2006/03/13(月) 09:42:12
冴掛そんな先重りするかな〜
イグニスと04ステラで使用してるけど気にした事ないわ。
ただあの長さと重さにしてはグリップが短いので、40UPクラス
が掛かるとかなり手首に負担はある。
でも竿をさばいてる〜と言う感覚がなんとも好きダナ〜〜。。。
440 :
名無しバサー:2006/03/13(月) 11:09:47
冴掛については賛否両論あるけど、気に入ってる点は竿自体の軽さ。これよりも軽い竿なんて無数にあるけど、
まぁ、移動中とか軽い方だと思ってる。気に入らない点は、値段←性能の割りに高すぎた。
先重りの強さ←マジで手首逝きそう。飛距離←長竿だから期待していたが、見事に裏切られた。
感度←以前使ってたネオバーサルとほとんど変わらん。
つうことで、一ヶ月もせずにヤフオク送りの刑となりました。あと、ツネスペ好きだったんだけど、
もう村上を信じれなくなりました。
441 :
名無しバサー:2006/03/13(月) 13:27:12
>>440 オマエ遠投厨だな。そんな釣り方じゃ釣れんだろう。もっと精進せい。
長さは強さだけ、飛距離は期待するほどのものじゃないくらい覚えておけ。
442 :
名無しバサー:2006/03/13(月) 14:45:33
まあ、キャストの下手な奴は長い竿使おうが飛距離はかわらん。
持ち重りも重い目のリール使ったり
持ち方変えるだけでも対処でかるんだがね。
合わんかっただけどクソ呼ばわりはどうなんだろ。
糞も何も感じ方は人それぞれだろ。そいつにとって、その竿は糞だったんだよ。
好きな竿使えばいいでしょ。
444 :
は:2006/03/13(月) 15:39:27
444
445 :
名無しバサー:2006/03/13(月) 16:20:06
そもそも一度も自分の手で触れもせずに通販などで購入する奴が多すぎる。
店で触ってもリールをセットした時のバランスとか感度とか飛距離はワカラン
447 :
名無しバサー:2006/03/13(月) 17:19:18
冴掛クラス(値段)の竿を買おうとするなら大体は想像出来るレベル
にあるんじゃないの?
リールフットを薬指と小指に挟んで握るとだいぶ先重り感なくなるよな
それ普通でつ
まちがってんぞ
451 :
名無しバサー:2006/03/13(月) 18:20:05
このなるとかいうキモイの何?
453 :
名無しバサー:2006/03/13(月) 18:28:05
冴掛はグリップエンドにおもりをつけるとすげえいい竿になるぞ
重量より重量バランスを気にした方がいい
ノーシンカーSPとスモールプラグSPってどう違うの?
456 :
名無しバサー:2006/03/13(月) 20:17:36
ノーシンベイトSPのことだよな。アクションぜんぜん違うだろ。
457 :
名無しバサー:2006/03/13(月) 20:25:47
まっすー死ね
ノーシンカーベイトSPって1グラムルアーも投げれるの?
459 :
名無しバサー:2006/03/13(月) 20:42:23
1グラムルアーって何だ?スプーンか?
460 :
名無しバサー:2006/03/13(月) 20:54:12
竿の重量バランスは解ってる人と解ってない人の差は激しいよな。
軽いばっかり求める奴とかいるしな
ハイエンドクラスが軽さを売りにしてるのでしょうがないわな
シマノ厨乙w
463 :
名無しバサー:2006/03/13(月) 22:51:53
ハイエンドクラスってバンブーのことですか?
464 :
名無しバサー:2006/03/13(月) 22:53:16
>>458 バカですか?とあえて聞くこともないか。
465 :
名無しバサー:2006/03/13(月) 23:38:05
たとえ、冴掛のグリップエンドにバランサーつけて、モーメントを0にしたら、先重り感はなくなっても、
今度は、重量による厳しさが待ってるしな。しかも、慣性モーメントも考えるとなると、キャストだけで手首が逝きそう。
やっぱ素直に他の竿に買いかえるのが無難だな。意外に6.10クラスの竿って多いからな。
知ったかぶりはカコワルイ
467 :
名無しバサー:2006/03/14(火) 00:07:04
>>465 理論的にはあってるがな。でも、ハトランマニアは感性重視みたいやから、まぁ、思いこみや
自己暗示でどうにでもなるがな。まぁ、一種の中毒者やな。なんと言われても、自分を正当化
する。彼らは、いわゆる「合理化の鬼」やな。
468 :
名無しバサー:2006/03/14(火) 00:32:06
合理化の鬼←あぁ、確かにそうかもしれない。まぁ、イイ響きだな。
469 :
名無しバサー:2006/03/14(火) 00:34:08
実際このスレにハートランドを使いこなしてる香具師は何人いるのか・・・
と持ってない折れが言ってみる。
冴掛は先重りだからいいんだけどなぁ
その心は?
472 :
名無しバサー:2006/03/14(火) 09:55:59
474 :
名無しバサー:2006/03/14(火) 11:06:59
>>469 何処まで行けば使いこなせたと言えるのですか?
475 :
名無しバサー:2006/03/14(火) 12:01:03
ファーストテーパーの竿に遠投性を求めるなやw
バスワンで上等ちゃうの?同じリールで同じリグを投げたとき、飛距離は圧倒的にバスワン>冴掛
476 :
名無しバサー:2006/03/14(火) 13:24:48
ハイハイ!
アンタの良いように理解してください。
477 :
名無しバサー:2006/03/14(火) 14:31:29
投げやすさはレギュラーだけどファストのほうが飛距離伸びね?
479 :
名無しバサー:2006/03/14(火) 14:37:49
だからレギュラーのほうが胴に乗せやすいから投げやすいだけ。
ファストは乗せにくいけどその分反発強いからうまく投げれば飛距離出る。
480 :
名無しバサー:2006/03/14(火) 16:38:46
つまりハッキリ言うと
>>475はキャスト下手糞って事か・・・
481 :
名無しバサー:2006/03/14(火) 16:41:36
そう言うことです。
482 :
名無しバサー:2006/03/14(火) 17:13:12
カワスぺU買ったんだけど、グリップのEVAが他のモデルに比べて柔らかいぞ?
硬いスポンジみたいというか、指で押すとぐーっと指先が入っていく感じ。
軽くするためだろうか?
他に持ってる人どうですか?
483 :
名無しバサー:2006/03/14(火) 17:16:36
以前話題になってたフリッピング竿、その後
どうなったんだ?
>>482 俺のも同じような感じです。
新品の状態でフォアグリップが何かに押されて凹んでました。。
手持ちのハートランドと比べてもEVAが軟いです。
ハートランドなんてそんなもんだろ。
EVA使ってる時点で負け組み
486 :
名無しバサー:2006/03/14(火) 17:55:28
お前は何を言いたいのかわかんないぞ。
488 :
482:2006/03/14(火) 22:13:49
>>なる
おまいの竿は俺のか?
俺のも何かに押されてへこんでる…OTL
しかもエポキシ?かなんかが付いたのを無理やり削ったような痕も…
ひょっとしておまいのも台湾製?
ていうかグリップ周辺軽すぎるせいか、持ち重りが激しいよ…。
テンピュールなんだよ
490 :
名無しバサー:2006/03/14(火) 22:40:30
カワスペUは全部台湾製じゃないの?
491 :
名無しバサー:2006/03/14(火) 23:18:58
ってゆうか、今時まともに日本で作ってるのって、シマノのレサト以上の上級機種や
ウエダくらいしかないんちゃう?バトリミは以前は日本製だって聞いたことあるけど…
バトラーと同じように途中から台湾に移行したとさ。
492 :
名無しバサー:2006/03/14(火) 23:23:37
一時、日本製だったのは台湾地震で工場が被害をうけたから
493 :
名無しバサー:2006/03/14(火) 23:45:28
>>492 そうだったんですか。でも、やっぱ日本製の竿ってイイですよねぇ。とくに、ウエダは
造りがしっかりしてるわ。飾り巻きはほとんどないけど、ラッピングが上手いね。
494 :
名無しバサー:2006/03/14(火) 23:56:18
>そうだったんですか。でも、やっぱ日本製の竿ってイイですよねぇ。とくに、ウエダは
>造りがしっかりしてるわ。飾り巻きはほとんどないけど、ラッピングが上手いね。
パートのおばちゃんが巻いているんだけどね。
495 :
名無しバサー:2006/03/15(水) 00:06:56
いいんす。
パートのおばちゃんの愛を感じつつ今日も台湾製のロッドを振り回すのです。
台湾のパートのおばちゃんガンガレ!!
496 :
名無しバサー:2006/03/15(水) 00:39:51
497 :
名無しバサー:2006/03/15(水) 00:59:35
おまいら今更台湾製で文句タレているのか?
おまいらの生活の中でまわりを見渡してみろ!
日本製がどの位あるか?
そう、
今見ているモニターはどこのものだ?
今の御時世、
無理なんだよ日本製なんて。
498 :
名無しバサー:2006/03/15(水) 01:10:27
お前はアホか!
考えて発言しろボケが!
日本製無かったら、輸出貿易で成り立ってる経済どうやって説明すするんだ。
499 :
名無しバサー:2006/03/15(水) 01:29:44
>どうやって説明すするんだ。
?
この人説明していないのになんで強気なの?
>>495氏…読み間違ってる気もするけど、おばちゃん好きなのはよくわかった。
調べてみたら、ナベスペとオカスペは日本製だった。
501 :
名無しバサー:2006/03/15(水) 09:50:26
俺の冴掛は日本製だ
皆が言うほど先重りではないのだが…
中指にロッドを乗せたとき平行になるくらいなんだが
502 :
名無しバサー:2006/03/15(水) 09:54:40
平行じゃなくて水平だった。
一応訂正しておきます。
503 :
名無しバサー:2006/03/15(水) 09:54:54
折れ台湾は好きだね。出来ればむこうで暮らしたい。
かなり前だが、村上が台湾ダイワの見学に行った記事が紹介されてた。
けっこう、美人のお姉さんがダイヤラップ巻いてた。
市場ではバスが普通に売られ、釣堀では木の葉でバスが釣れる。
504 :
名無しバサー:2006/03/15(水) 10:34:12
MADEinジャパンMADE inジャパン by
v6
>>482 >>484 これからカワスペII買おうとしてる俺ガイル
軟らかいEVAなんて、昔の竿っぽくて気分的にはいいけど、機能的にはどうなんだろ?
ってか、オーダー入れないと買えないなんて、ダイワは何考えてるの?
FSで触ったけど、リール付けて振ったり、じっくり買う前に熟考して買いたいのに
506 :
名無しバサー:2006/03/15(水) 11:12:05
505>
俺も予約して買ったけど、実際に手にとってみた方がいいよ。
感想は柔らかいと感じます。スピスペ以外は使いやすく使い勝手がききます。
>>506 見たいんだけど売ってないんだものw
予約したら買わなきゃだめだろうし、どっか店が店頭用に注文した奴を
探すしかないようで・・・・ダイワの回し者の店を回ってみるか・・
ここ1年探してるけど、そろそろ違うの買おうかとも思ってます
508 :
名無しバサー:2006/03/15(水) 12:34:05
意外に中古に置いてる所もありますよ。
カワスペ2てあまり人気に無いのである所にはあると思います。
509 :
名無しバサー:2006/03/15(水) 12:37:41
話を戻すようだが俺の竿を見て見たら去年6月に買った疾風は日本製。
その間に買ったドット3は台湾製。
んで、つい最近買ったソリッドの奴は日本製。
よく分からんが全部台湾ということもなさそうだ。
>>508 中古に狙いをシフトして気長に待つのも良さそうですね。
人気の無いトコかぁ〜?定期的に回るの辛そうだ罠w
511 :
名無しバサー:2006/03/15(水) 13:14:04
どこに住んでる?
俺は運良く普通に買えた。
カワスペU.。良い竿だと思うよ。
513 :
名無しバサー:2006/03/15(水) 13:56:33
田舎は売ってるよ
514 :
名無しバサー:2006/03/15(水) 13:58:11
5%OFF程度でなw
515 :
名無しバサー:2006/03/15(水) 14:05:10
なにいってるの?25%OFFだよ
516 :
名無しバサー:2006/03/15(水) 14:13:47
↑店によるだろW
ネットショップで安けりゃ30%オフまであるな。
517 :
名無しバサー:2006/03/15(水) 14:59:03
中古で四万円。
518 :
名無しバサー:2006/03/15(水) 15:10:52
519 :
名無しバサー:2006/03/15(水) 17:53:02
誰かオカスペ安く売ってる店あったら教えて。
カワ2なら先々週ポパイで見たが、ポパイで見たのは2回目だな
近所のエイトには白が有ったので、丁度出荷時期だったのかもな。
>>507 月に2回ぐらいしかショップに行かないが、俺は普通に見かけるからタイミングだな
ショップの休み明けに見かけるので、平日仕事の帰りにふらっと寄ると有るかもよ
見かけたばかりなので、しばらくは作らないと思うがw
りゅうろんも台湾製?
522 :
名無しバサー:2006/03/16(木) 10:58:12
Yes it was made in 台湾.
523 :
名無しバサー:2006/03/16(木) 11:10:58
ダイワン
俺も定価なら見つけたけど、
>>518のが安いからそっちにしようかな?
今週末には間に合わなそうだけど、1万違うのは待つ価値あるしね。
みなさんサンクスです。
>>503 台湾に行くやつ、覚えてる。
ダイアモンドラップ巻いてたのオバハンじゃなかったっけ?
読みたくなってきた
あと北海道の大きなブラウンを、旧カワSPでしばいてた号も印象的
おっとスレ違い
プロトが雑誌に出てくると、それが使えるわけじゃないんだけど
一人の人間が道具を作っていく過程が垣間見えてオモロイね
開発者の顔が出てくる、てイイとおもふ
村上曰く、作りたい竿もう無いんでしょ?
これからハートランドはどうなるんでしょう
海にいくのかな〜?
526 :
名無しバサー:2006/03/17(金) 12:46:48
>>525 2000年のロドリだと思う。
あれ読んでからハトランにハマった。
バスだけじゃなく、他の釣りからの流用もするから遊ぶには面白い竿だろうと
思ったのがキッカケ。
527 :
526:2006/03/17(金) 13:22:30
まあ全ては勘違い。メディアにもて遊ばれちゃっただけだけどねw
いまは全て売り払ってアメリカンロッドにはまってるよ。
オールスター最高!フォォー!!
529 :
名無しバサー:2006/03/17(金) 18:01:12
オカスペ発注してきた。10%offにしかなんないし、消費税5%入れたらほとんど定価だな。
払った額で扱い方の度合いも変わるってもんだw
530 :
名無しバサー:2006/03/17(金) 20:40:02
オマイら、今持ってるハトラン全部晒して下さい。
531 :
名無しバサー:2006/03/17(金) 20:58:25
カワスペ2 疾風 冴掛かな
532 :
名無しバサー:2006/03/17(金) 21:04:54
ノーシンカーBSP、タランチュラ、紫苑、他に601MHFB Worm and Jig special
533 :
名無しバサー:2006/03/17(金) 21:08:16
534 :
名無しバサー:2006/03/17(金) 23:07:02
その3本は名竿でやんす。
535 :
名無しバサー:2006/03/17(金) 23:17:47
いや、結局は今年リリースした震斬一本で全てまかなえるちゅうわけやね。
いままで、買ってくれた人アリガト。
536 :
名無しバサー:2006/03/17(金) 23:33:33
そんなことはない。。。
537 :
名無しバサー:2006/03/17(金) 23:36:27
スピニングで全部はきついでしょ!
538 :
名無しバサー:2006/03/17(金) 23:55:55
>>531一年前に亡くなった爺ちゃんに昔、買ってもらった601LFSーSは今でも大切に保管してます
グリップもボロボロで傷がかなりあるし大切な竿なので折れた時の事を考えたら恐くて使えないです
539 :
名無しバサー:2006/03/18(土) 00:02:19
いい子だぁ(T_T)
540 :
名無しバサー:2006/03/18(土) 00:10:21
>>538 フォアグリップは難しいけど、コルクの補修ならダイワでやってくれるよ。
って、傷も想い出のうちか。余計なお世話スマソ。
541 :
名無しバサー:2006/03/18(土) 00:12:35
今持ってるのは
旧ハマスペ、カスミオカ、リュウロン
ドットスリーは亡くなった・・・
りゅうろん頂戴
すっストレートやなきみー。
544 :
名無しバサー:2006/03/18(土) 00:15:41
オカスペくれっ
545 :
名無しバサー:2006/03/18(土) 00:16:20
>>540そんな事ないですよ。有難うございます
自分が持っているのはガイド径が15ミリの初期モデルのハートランドなのですがもし折れた場合はメーカーではもう修理してもらえないのでしょうか?
546 :
名無しバサー:2006/03/18(土) 00:16:26
山根脱税逮捕記念age
547 :
名無しバサー:2006/03/18(土) 00:21:29
>>545 2001年にメモリアル行きになったモデルですな。現行のはtiバージョンだけど、
同サイズのがあれば補修は可能と思います。
548 :
名無しバサー:2006/03/18(土) 00:23:05
あ、ガイドじゃなくてブランクスのこと?それはちと無理かも...
549 :
名無しバサー:2006/03/18(土) 00:24:10
>>542 やーだよ(゚ε゚)
野池メインのおれにはリュウロンが必要なのさ
ドットスリーもよかったんだけどね・・・
550 :
名無しバサー:2006/03/18(土) 00:24:55
>>547そうなんですか。教えていただき有難うございます
今はルビアス2506Cを使ってるのですがスプール径とガイド径の相性が最悪と思いつつ愛着と思い出が詰まってる竿なので久しぶりに今度使ってみます
551 :
名無しバサー:2006/03/18(土) 02:20:20
疾風、冴掛、ハマスペ
ハマスペ売ってエクスプロージョン買った(^O^)エアリアルHP買って冴掛は二軍落ちした(^O^)/今は疾風でジグ、スピナベやってスティードで小型プラグやってます(^O^)/
で何?
553 :
名無しバサー:2006/03/18(土) 02:33:18
>>551 踊らされまくりですなw
お金は持ってるようなので、騙されたと思って、巻物用にルーミスのCBRシリーズ、
底物用に同じくルーミスのGLXブランクのロッド3パワー以上を買って使ってみれば?
もう日本のロッドは使えなくなるよ。
554 :
名無しバサー:2006/03/18(土) 02:40:55
旧カワスペ、オカバー、631LFS-ti、5111LSB-Sti
オカバー以外はメモリアル逝きになっちゃったよ(´・ω・`)
疾風と冴掛ほしい
555 :
名無しバサー:2006/03/18(土) 03:21:49
ナベスペ・(…)・ハマスピニングSP・スモールプラグSPです。
白疾風と旧カワスペと、Mデレ欲しい。
556 :
名無しバサー:2006/03/18(土) 11:20:11
>>553 獲れる獲れないとかじゃないからな。
村上が居たり、倶楽部カスタムがあったり、メモリアルアイテムを探したり、
遊びの一つであり、それ以上でも以下でもないから。
コンペティションとかに拘るなら別だけどね。
557 :
名無しバサー:2006/03/18(土) 13:14:03
>>553 >日本のロッドは使えなくなるよ。
GLXMBR783・782。GLXSJR7200。CBR781・783
使ってるけどそれは言いすぎかと・・・
冴掛・Mデレも使ってるけど凄く気に入ってるし!
でもCBR781は確かにイイ!!
558 :
名無しバサー:2006/03/18(土) 13:31:09
釣り具なんて、全て思い込みの世界。
559 :
名無しバサー:2006/03/18(土) 13:40:43
違いますよ!
ハートランドでしか獲れない魚だっているんですから!!
560 :
名無しバサー:2006/03/18(土) 14:20:59
561 :
名無しバサー:2006/03/18(土) 15:31:41
>>559 うわ〜近所のおばちゃんが炊いてくれた
いかなご食いて〜
562 :
名無しバサー:2006/03/18(土) 15:32:05
ハートランドでしか獲れない魚。 ある意味、それは俺達の事なのかもしれない。
みなさんホームレイクはどこですか?
566 :
名無しバサー:2006/03/18(土) 22:54:59
俺の震斬まだ来ない、ど〜なってんのかな〜?
もうスグで一ヶ月経ちます!
567 :
名無しバサー:2006/03/19(日) 01:24:10
568 :
名無しバサー:2006/03/19(日) 01:32:08
完成!
569 :
名無しバサー:2006/03/19(日) 01:34:51
鱒レンジャーか?かなり早い仕上がりだなw
570 :
名無しバサー:2006/03/19(日) 15:28:35
2本持っているが、いずれもメモリアル。
開発当初から村上氏がからんでいたのは知っているが、
今じゃ完璧村上ブランドになってしまった。悪くは無いが、
魅力半減。売れなきゃしゃーないね。WAOプロジェクトにも
期待したが、今年あたりは村上竿以外全部メモリアル行きか。。
ハトランは
お前らのような奴はどうでもよく
信者に期待していることに
そろそろ気づけよ
572 :
名無しバサー:2006/03/19(日) 17:18:37
魅力半減の人もいれば魅力タップリの人も居るんだし
良いんじゃないの
573 :
名無しバサー:2006/03/19(日) 17:24:17
やっぱ!雄琴が良いよなっ!
最近は女の子も若いの揃ってるし!
俺は90分15000円の店に行くけど
皆はどーよ?
574 :
573:2006/03/19(日) 17:26:05
すいません・・・。
ソープランドと間違いました。
575 :
名無しバサー:2006/03/19(日) 17:28:06
576 :
名無しバサー:2006/03/19(日) 17:32:54
>>573 ちょ!待てよ!!
まじ良い子がいるなら・・・詳しく
577 :
名無しバサー:2006/03/19(日) 19:11:04
578 :
名無しバサー:2006/03/19(日) 19:21:55
俺も知りたい。
雄琴は一度行ったきりだ。
時計○という店だったな。
579 :
573:2006/03/19(日) 19:37:52
580 :
名無しバサー:2006/03/19(日) 20:31:33
そんな安い店あったか?
たいがいの店は行ったがしらんぞ
581 :
名無しバサー:2006/03/19(日) 22:26:29
582 :
名無しバサー:2006/03/19(日) 22:31:35
>>573 おーい!出てきてくれよ!
俺!来週に琵琶湖4泊で行くんだよ!
頼むから!!!!その情報くれ!
>>582 西川口にでもいってこいや。
フィニッシュは西川口流ですよw
584 :
名無しバサー:2006/03/19(日) 23:14:50
>>583 西川口ってマットとかあんの?
それに警察の手入れが入ったら嫌だなぁ。
たまに飲みたくなるな>ハートランド
でもあまり売っていない・・・
586 :
名無しバサー:2006/03/19(日) 23:25:46
587 :
名無しバサー:2006/03/19(日) 23:27:16
ソープランドの話で延びてる・・・。
588 :
名無しバサー:2006/03/20(月) 01:05:26
DVDの中身、実はソープランド特集
589 :
名無しバサー:2006/03/20(月) 09:06:53
西川口流 = ガチ
591 :
名無しバサー:2006/03/20(月) 10:45:09
はるちゃんが西川口流じゃないといいたいのか?
592 :
名無しバサー:2006/03/20(月) 10:50:36
男爵ってとこどう?
昔中学生のころに前通ったら、客引きのオッサンに「おっきくなったらおいでや!」と言われたw
そろそろ行ってみようかと思う。
593 :
名無しバサー:2006/03/20(月) 11:22:24
おいおい、そういう話題はソープ板でやれ!
そろそろ本題にもどせよな。
594 :
名無しバサー:2006/03/20(月) 12:34:07
男爵はもう無いよ(淋
595 :
名無しバサー:2006/03/20(月) 13:54:03
琵琶湖に行って釣れない時は、ソープランド行くべ!
596 :
名無しバサー:2006/03/20(月) 14:19:54
597 :
名無しバサー:2006/03/20(月) 16:22:38
ソープランドZ
村上晴彦
>>597 ワラタww
そうか。バトラーがスティーズになったように、ハートランドも
ソープランドに!
埼玉ご当地流は、最近は情報持ってないとイマイチなことも・・
ガサの直後とかだと、人が流れててまともなの居ないからね
ここ最近は、層化、越谷にくらべれば西川に数店当たりがある希ガス
やっとカワスペII買えました。
いざ持ってみると、やはり長いね^^;
今週末に筆下ろし。釣れたらご褒美にご当地流かしら?
サンスイでヘビーカバー用にヘビーロッド買って、鶯谷の
ラーメンが食いたくなって途中下車。
相変わらず立ちんぼだらけですなw
目と目があったらいきなり小俣をパカっ、だってw
自前のHロッドで密林へジャングルフリップな夜ですた。
>>599 住みづらい世の中だねぇ
601 :
名無しバサー:2006/03/21(火) 01:13:29
冴掛の中古が2マソであるんだが、買いか?状態AかBランク。
602 :
名無しバサー:2006/03/21(火) 01:17:52
折れの中じゃ中古は1万以下。
603 :
名無しバサー:2006/03/21(火) 01:20:27
kai
おくの相場見てみなよ
604 :
名無しバサー:2006/03/21(火) 06:35:05
中古には興味ないけん。
605 :
名無しバサー:2006/03/21(火) 14:13:53
冴掛が2万円なら買いじゃないですか?
俺もホスィ。
606 :
601:2006/03/21(火) 14:22:10
冴掛2マソで欲しい方へ
リール買ったらお金なくなっちゃったので、どうぞ買ってください。
直リンは迷惑だと思うので、ヒントを書くのでガンガッて検索してください。
委託品コーナーです。21kでしたね。正確には。
○カトウ
○中古
○委託品
中古は実物見てから決めたほうがいい希ガス
608 :
名無しバサー:2006/03/21(火) 17:25:37
ハトランでテキサスリグやるのに1番適した竿って、どれですかねぇ?
610 :
名無しバサー:2006/03/22(水) 12:33:07
おれは疾風かなあ。
611 :
名無しバサー:2006/03/22(水) 12:42:35
>>608 あえて言うなら、別誂ツネキチスペシャルじゃない?
これ軽くていいよ。
612 :
名無しバサー:2006/03/22(水) 13:06:47
バギー
オカスペ以外に選択肢ないっしょ。
614 :
名無しバサー:2006/03/22(水) 17:54:07
会員以外でオカスペ買った香具師居る?
オカスペは関東必須。
おかっぱりでもボートでも重宝する。
ただ重いちゃあ重い。
616 :
名無しバサー:2006/03/22(水) 21:40:28
じゃ〜駄目じゃん!
軽さを求めるやつがハートランドに来ちゃダメ!
618 :
名無しバサー:2006/03/22(水) 21:57:18
つねすぺ
はますぺ
どぅ?
すぺすぺすぺすぺすぺすぺすぺすぺ
620 :
名無しバサー:2006/03/22(水) 22:14:29
どこも春厨満開だなw
621 :
名無しバサー:2006/03/22(水) 22:58:22
軽い奴、結構有るじゃん
622 :
名無しバサー:2006/03/23(木) 00:01:24
>>621 そんなものはハトランじゃないよ。ソプランだよ。
村上様の竿はいつだって厚巻きでグリップが長いのさ。バランスはグリップ長でとる。
623 :
名無しバサー:2006/03/23(木) 00:06:54
はますぺ軽いゅ
624 :
名無しバサー:2006/03/23(木) 00:07:51
>>620 ○○SPECIALのあとは漢字2文字だもんな。
村上にのせられたダイワの春厨にも困ったものだよ。
625 :
名無しバサー:2006/03/23(木) 15:20:11
カスミオカは初めて使った時は重いと思ったけどもう全然気にならん
まあ重いんだけどねw
疾風を買ったら必要なくなってしまったよ。オカスペ。
全体的に良く出来たロッドだったね。
627 :
名無しバサー:2006/03/23(木) 17:11:56
メンバーなら倶楽部ロッドは全て持て。
ハートランド倶楽部に入るのって、保証書のコピーをどこに送ればいいの?
629 :
名無しバサー:2006/03/23(木) 18:19:34
普通は釣具屋に持ってけば処理してくれる。
けど、事務局へ郵送しても桶では?
630 :
名無しバサー:2006/03/23(木) 18:31:29
631 :
名無しバサー:2006/03/23(木) 18:51:47
ハートランドなんて最高の糞竿ですね(´_ゝ`)プッ
サイドワインダー最高!南郷D-style最強!ですが?何か問題でも?
632 :
名無しバサー:2006/03/23(木) 18:56:10
南郷D-style最強!ですが?
はい。
その痛々しい態度と
南郷D-styleっという恥ずかしい名前が問題かと思われます。
633 :
名無しバサー:2006/03/23(木) 19:05:35
ハートランドなんて最高の糞竿ですね(´_ゝ`)プッ
ハートランドなんて最高の糞竿ですね(´_ゝ`)プッ
ハートランドなんて最高の糞竿ですね(´_ゝ`)プッ
ハートランドなんて最高の糞竿ですね(´_ゝ`)プッ
ハートランドなんて最高の糞竿ですね(´_ゝ`)プッ
ハートランドなんて最高の糞竿ですね(´_ゝ`)プッ
サイドワインダー最高!南郷D-style最強!ですが?何か問題でも?
634 :
名無しバサー:2006/03/23(木) 19:09:49
サイドワインダーなんて最高の糞竿ですね(´_ゝ`)プッ
サイドワインダーなんて最高の糞竿ですね(´_ゝ`)プッ
サイドワインダーなんて最高の糞竿ですね(´_ゝ`)プッ
サイドワインダーなんて最高の糞竿ですね(´_ゝ`)プッ
サイドワインダーなんて最高の糞竿ですね(´_ゝ`)プッ
南郷D-style最強!
やっぱ南郷D-style最強!
だって南郷D-style最強!
すごい南郷D-style最強!
635 :
名無しバサー:2006/03/23(木) 21:21:56
>サイドワインダー最高!南郷D-style最強!ですが?何か問題でも?
何も問題はない。低脳なオマイに似合いの竿だ。
ハートランドZZに期待
638 :
名無しバサー:2006/03/24(金) 03:33:20
サイドワインダーこそ最高の糞竿!あの竿使うなら1000円の物干し竿の方がマシ!ここはハートランドを語るスレです!南郷Dースタイル
??とかって言うこっぱずかしい組合(笑)は、入ってくんな!
DはDQNのD
640 :
名無しバサー:2006/03/24(金) 09:51:24
本当の竿の良さも分からないアホどもには、1000円の物干し竿がちょうどイイカモネ(´_ゝ`)プッ
サイドワインダー最高!南郷D-style最強!ですが?何か問題でも?
641 :
初心者:2006/03/24(金) 09:56:49
サイドワインダーってメーカーですか?
642 :
628:2006/03/24(金) 10:00:26
643 :
名無しバサー:2006/03/24(金) 10:18:08
644 :
初心者:2006/03/24(金) 10:25:26
競争馬なんですか!
どうもありがとうございました
サイドワインダーってダイワのバトラーシリーズだと思ってました。
本当にありがとうございました。
>>644 いやいや、デプスというメーカーのロッドの名前ですよ。
でも、たま〜にロッドエンドから煙りを出して、
どこかへすっ飛んでいくらしいよ。
647 :
名無しバサー:2006/03/24(金) 21:00:07
そりゃミサイルだからな、飛ぶのが当たり前。
648 :
名無しバサー:2006/03/24(金) 22:20:46
スレ違い。
デプススレでやってくれ!
649 :
名無しバサー:2006/03/25(土) 01:43:58
どっとすりー
650 :
名無しバサー:2006/03/25(土) 07:38:56
なんとなく・・・を中古で買ってみたんだが、これってどんな竿でつか?
使用目的がハッキリしないので。
651 :
名無しバサー:2006/03/25(土) 09:09:50
巻物系何でもロッド
グリップが短いから小技がきく
底物はキツイ
652 :
名無しバサー:2006/03/25(土) 09:46:54
>>651 レスサンクス!
巻き物に重きを置いた竿なんでつね。
ミノーのジャークにも使えるかな?
後、浜スピニングスペシャルもなんとなく買ってみたんだが、これってどんな竿でつか?
653 :
名無しバサー:2006/03/25(土) 09:49:37
なんとなく買った竿なんかどうでもいいだろ。なに気にしてんだよ。
654 :
名無しバサー:2006/03/25(土) 09:58:03
別にいーじゃん
655 :
名無しバサー:2006/03/25(土) 10:42:37
買う前に聞け
ゆとりちゃん
656 :
名無しバサー:2006/03/25(土) 10:50:49
どっちも中古で5000円だったから、とりあえず買っておいたって訳。
657 :
名無しバサー:2006/03/25(土) 11:38:02
疾風、白疾風、冴掛、震斬ほっすぃ〜
658 :
名無しバサー:2006/03/25(土) 11:39:15
カワスペはじめました
659 :
名無しバサー:2006/03/25(土) 15:18:16
オカスペ買ったぞ。緑色のリールシートなんて初めて見た。
それにベルベッドのロッドバッグも久ぶりだわ。
660 :
名無しバサー:2006/03/25(土) 15:23:24
>>656 5000円安すぎだろw
・・・中古で17000円で売ってるぜ
ずっと売れ残ってるけどね
661 :
名無しバサー:2006/03/25(土) 16:46:52
662 :
名無しバサー:2006/03/25(土) 17:45:50
663 :
名無しバサー:2006/03/25(土) 17:50:23
ドッスリーは7800
野池プラッガー5900
柳龍10000
で中古販売してますた
664 :
名無しバサー:2006/03/25(土) 18:15:59
へぇー、わりと揃ってるじゃん。値段はともかくハトラン専門か?
665 :
名無しバサー:2006/03/25(土) 19:34:13
程度がどの位か判らんが、野池と柳龍安いな。
欲しい。
666 :
名無しバサー:2006/03/26(日) 02:55:58
竿を中古で買うってどうなのよ?
667 :
名無しバサー:2006/03/26(日) 03:03:14
俺は釣具は全部中古^^
人それぞれで片付く事だと思うよ!
たぶん釣り人のほとんどの人が新品欲しいはずだけど中古で我慢出来る人は中古買えばいいし中古が嫌な人は新品買えばいい事だよ!
668 :
名無しバサー:2006/03/26(日) 04:26:25
俺もロッドとリールほぼ中古。
うちは田舎だから、ハトランは売って無い。
取り寄せになるし、高いから中古に頼る。
タックルベリーや、釣具屋のリサイクルコーナーや、オフハウスが約30km離れたところにあるが、メインはヤフオクかな?
新品で買ったのは、フリームス位かな?
ハズレは今まで、1度も無かったな。
669 :
名無しバサー:2006/03/26(日) 09:43:45
折れのハトラン7アイテム全て新品。
670 :
名無しバサー:2006/03/26(日) 15:42:48
鳩蘭て最近コルクないね。
671 :
名無しバサー:2006/03/26(日) 17:37:29
>>668 売ってないって、釣具屋があるのかよ?
ま、ダイワを敬遠してる釣具屋もあることはあるが。
672 :
名無しバサー:2006/03/26(日) 18:14:31
近所の釣具屋ね事だよ。
車で1時間位行った釣具屋ならば、たまに置いてあったりするが。
メガとか、ダイワでもレックスシリーズだっけ?あれは置いてたな。
後は、DAYSとかかな。
田舎は何にも無いんだよ。
しかし、その釣具屋はルアーは充実してる。
673 :
名無しバサー:2006/03/26(日) 22:18:12
>>672 種類は少ないけど、主だったメーカーのロッドは置いてあるよね。
メジャークラフト置いてあるなら、少しはバスにも力いれてそうな釣具屋かも。
ダイワのレックスタイルですね、近所の店にも置いてあるけど、興味ないです。
かえって、誇り被ったドットスリーがいつ売れるか興味津々。
注文しても嫌なら断ればいいんだし、気になるアイテムあるなら頼んでみたら?
手始めに震斬とか・・・
674 :
名無しバサー:2006/03/27(月) 01:29:31
いや、そこの釣具屋は、昔ながらの釣具屋なんだが、店奥がルアーコーナーになってて、その店の息子が頑張ってやっている良い店なんだ。
田舎なのに、ルアーコーナーの充実度はちょっと凄いんだ。
ただ、小さい釣具屋だから、何でも入荷する訳にもいかないらしく、どうしてもウレセンになってしまう傾向にはあるが。
だから、注文=買取を意味する。
うちの県は保守的で、HL-Z自体の取り扱い量は少ないと思われます。
やっぱり人気の、メガ、エバグリ、ジャッカル等が多いですね(ルアー)。
震斬自体はあまり興味は無いですね。
それよりは、白疾風の方が欲しいですね。
結果、HL-Zを手に取って見ようと思ったら、フィッシングショー行かないと見れないんです。
オマケに今年は行きそびれたし…。
昔ながらの
ソース焼きそば
丸ちゃん
678 :
名無しバサー:2006/03/29(水) 11:38:50
ハトランは鳩のマークのランドセル
679 :
名無しバサー:2006/03/29(水) 17:33:47
釣り道具について聞きたくてここの板を紹介されてきました
私は今、夫のコレクションを捨ててしまって後悔している立場です。
夫は会社を休んでまで釣りに行くほどのバス釣り好きで
いろんな種類のルアーがまさに大量(ミミズのようなものとかで部屋が埋まっていた)という感じでした
結婚2年目ぐらいから「こんなにあるんだから売り払ってよ」と夫に言い続けたのですが
毎回全然行動してくれずに言葉を濁す夫にキレてしまい
留守中に業者を呼んで引き取ってもらえるものは引き取ってもらいました
帰ってきた夫は「売り払ったお金は好きにしていい」「今まで迷惑かけててごめん」と謝ってくれました
残っていた釣り道具も全部処分してくれたのですごく嬉しかったです
でもその後夫は蔵書をはじめ自分のもの全てを捨て始めてしまいました
会社で着るスーツとワイシャツや下着以外は服すらまともに持たなくなり
今では夫のものは全部含めても衣装ケース二つに納まるだけになってしまって
あまりにも行きすぎていて心配になり色々なものを買っていいと言うのですが
夫は服などの消耗品以外絶対に買わなくなってしまい
かえって私が苦しくなってしまいました
これだけ夫のものがないと夫がふらっといなくなってしまいそうですごく恐いのです
こういう場合ってどうしたらいいんでしょう
680 :
名無しバサー:2006/03/29(水) 19:13:00
シラネ
って、どこかのコピペかよ?
682 :
名無しバサー:2006/03/29(水) 22:20:15
自分で考えろ!そんなプライベートしらね!
683 :
名無しバサー:2006/03/29(水) 22:33:00
絶対妻が悪いよなぁ
684 :
名無しバサー:2006/03/30(木) 08:48:17
なにコピペにマジレスしてんだよ
685 :
名無しバサー:2006/03/30(木) 08:49:22
折れのハトラン全て処分されたと分ったらヌッコロス。
>>679 売ったお金で暇になった週末にデリヘル呼んであげればいいと思うよ
687 :
名無しバサー:2006/03/30(木) 13:21:44
PE使いたいんだがリーダーに良いラインって何かな?
PEは無難にファイヤーライン1号使おうと思ってます
良いアドバイスあればお願いします
688 :
名無しバサー:2006/03/30(木) 13:51:55
689 :
名無しバサー:2006/03/30(木) 13:55:43
690 :
名無しバサー:2006/03/30(木) 13:58:40
691 :
名無しバサー:2006/03/30(木) 14:47:21
うん!
692 :
名無しバサー:2006/03/30(木) 14:58:40
>>687 クレハのリバージフロロ18リミテッドが良いよ。
同ポンドのナイロンと同じ直径だから細くて強い。
リーダーに最適。少々高いがしょうがないでしょう。
693 :
名無しバサー:2006/03/30(木) 15:10:15
>>692 有難うございます^^
大変貴重な参考意見になりました。
ファイアーラインは癖が結構つくんだよな。
リーダーまで付けるなら普通のPEの方が快適に使えそうだけどな。
もちろん基本的なライン捌きを怠るとかなり厳しいけどそれは
どのラインでも起こるしな。
695 :
名無しバサー:2006/03/30(木) 16:05:54
癖はしょうがないでしょ。
PEってリーダー付けるのが普通じゃないの?
アイに直結するの?確かに阿部さんは直結だけど村上さんはリーダー付けてたし。
696 :
名無しバサー:2006/03/30(木) 16:46:04
えっ!リーダー付けない人の方が多いんでない?
697 :
名無しバサー:2006/03/30(木) 16:56:33
えっ!じゃあ何で村上さんリーダー付けるの?
俺はてっきりPE直結はタブーと思ってた。
698 :
名無しバサー:2006/03/30(木) 17:03:56
リーダー付ける派だけど根ズレ、飲まれた時用と考えてる。
あとショック吸収もあるんじゃない?
ブチ掛けるとあわせ切れが起こりやすい。…希ガス。
まぁ、ドラグでなんとかなるけど。
お薦めリーダーは呉羽のシーガーシリーズ。
ハリスだけどコンパクトで携帯に便利。
種類も豊富だし。
699 :
名無しバサー:2006/03/30(木) 17:16:54
>>698 クレハの何ポンドのラインをリーダーにすれば良いんでしょう?
あとリーダーは平均何センチ取ると良いですか?
>>699 1ヒロ半から2ヒロ
ファイヤーラインは表面のコーティングが禿げて毛羽立ってくるから
あまりお勧めじゃないよ
それだったらARCの方が値段は高いけどお勧め
>>699 マルチウザス。
とにかくやってみろよ。
702 :
名無しバサー:2006/03/30(木) 23:17:16
703 :
名無しバサー:2006/03/30(木) 23:29:45
>>697 リーダーはキャスト切れ防止と、PEの不透明さによる警戒心を防止するため、もう一つ、結束部を持つことで根掛り時に、そこから切らせる意味がある。
村上のリーダーはダブルラインセイカイノットだと言ってたよ。
綺麗な結び目は強いとか。
精進せーよ。
704 :
名無しバサー:2006/03/31(金) 00:54:52
>>703 肝心な事忘れてるよ。村上がリーダーつけるのは、他のバスプロ連中のカバーフィネス用(専用?)リグと
ちがってプラグも投げるからだよ。
PE直結でプラグ投げると(ただ巻き系は意外といけるが)しなやかなPEがラインに絡んでしまうので、リーダー
をつけて糸がらみを無くしてる。
705 :
名無しバサー:2006/03/31(金) 00:58:03
>>699 バス用ならPE1号で6lb程度で十分。カバーメインなら1.5号+8lb程度。シーバス
なら1.5号+14lb以上ってのもあるけど。
通常リーダーの長さは、ラインを巻き取ったときにスプールに入らない長さ。
簡単でしょ?だいたいブランク長ぐらいって事で。
以後質問はライン総合スレで聞いてちょ。
正海ノットってダブルライン使うノットかよ
いくらでも単線摩擦系ノットにきれいなのがあるのに
707 :
名無しバサー:2006/03/31(金) 01:48:02
結び目の小ささにこだわると正海ノットになるんだよ。
ところで正海って芸名なのなw
708 :
名無しバサー:2006/03/31(金) 01:56:48
710 :
名無しバサー:2006/03/31(金) 07:49:57
やっぱりリーダーは尊敬し立てなきゃ駄目だな。
711 :
名無しバサー:2006/03/31(金) 21:41:40
村上が震斬で使ってるPEなに?
何かシーバス用のって聞いてんけど?
712 :
名無しバサー:2006/03/31(金) 23:09:10
しらんけど08使ってるみたい。
713 :
名無しバサー:2006/03/32(土) 16:41:47
東レのシーバスPE
>>707 正海ノットいいよな。
ちなみに村越正海さんは俺の友達の知り合いw
>>714 俺の会社の先輩は
一回喋ったらその人とは知り合いと言い出す。
716 :
名無しバサー:2006/03/32(土) 21:28:31
>>714 俺の連れは友達の友達のその友達のそのまた友達でも繋がりがあると言い出す
718 :
名無しバサー:2006/04/02(日) 02:42:58
でもってきっとお前のことは知らんと言われるのであろう
昔、ドライブ中に突然釣りがしたくなって24時間営業の釣具屋で格安シバスタックルを購入して、
銚子の方の漁港で友達と遊んでいると、正海が突然現れて、日焼けした俺らを地元の人間と間違え
あれこれ聞いてきた。適当なことを教えると、嬉々として釣りを始めて10投目、1mオーバーの
シーバスをGET。俺らはノーフィッシュ。
ほんとに凄げえ人なんだなと関心しちゃったよ。バスプロじゃこうはいかないよな。
721 :
名無しバサー:2006/04/02(日) 13:39:04
>>713 俺もそれ使ってるわ。一番安かったって理由でw
セイカイノットでやってるけど、結び目が小さくできるから、
ガイドの通りも良くていいね。
722 :
名無しバサー:2006/04/02(日) 16:34:49
>>721 他にもガイドの通りいいノット幾らでもあるし
723 :
名無しバサー:2006/04/02(日) 16:58:11
あるなら教えてクレクレ(・ω・)
724 :
名無しバサー:2006/04/02(日) 20:54:10
8の字グルグルで十分ですよ
725 :
名無しバサー:2006/04/02(日) 23:29:29
疾風の中古相場が2万切ったら買おう
726 :
名無しバサー:2006/04/03(月) 00:32:22
暫く無理だな・・・・
>>719 オレの釣る魚だったとか、なぜそこで思わないかなあ〜
アナタ上手くなれない人なんだろうね
ってコピペだねスイマセン
728 :
名無しバサー:2006/04/03(月) 21:13:14
もうセイカイの話はいいよ
729 :
名無しバサー:2006/04/03(月) 21:44:09
んじゃ久保浩一か藤沢周郷の話でもする?
ハルちゃんの海釣りの師匠はこの二人でしょ
730 :
名無しバサー:2006/04/03(月) 21:54:16
ハルちゃんハルちゃんってキモイって
731 :
名無しバサー:2006/04/03(月) 23:00:23
このスレは
ハートランドを語ろう MemorialNumber14
です
ハマスペ欲しい。
久保のおっさん釣具屋辞めてからめっきり見ない件
>>733 神戸のバーを経営してるよ、もともとはそっちが本職なんだと
お願いします。
京都市内でハートランドZ キャロスぺ 741HRB-T
売ってる店おしえてください。
スレ違いでごめんなさい。
弟の持ってたのを借りて
車に積んでたら車上狙いにあって
盗られてしまいました。
お願いします。
おしえてください。
737 :
名無しバサー:2006/04/05(水) 19:58:04
738 :
名無しバサー:2006/04/05(水) 20:18:28
739 :
名無しバサー:2006/04/05(水) 20:28:56
こんな所に書き込んでる間に取り寄せてもらえよ。
740 :
名無しバサー:2006/04/05(水) 21:44:31
盗んだ糞野郎を捕まえろ!
741 :
名無しバサー:2006/04/05(水) 22:17:58
糞野郎が何処のどいつか分かってたら苦労せんだろ。
742 :
名無しバサー:2006/04/05(水) 22:43:23
真実はいつも一つ!犯人はオマイだ!
743 :
L:2006/04/05(水) 22:45:46
, ,,,.:-‐,,..... -
, ::':ル'´:ー''´::::≦-
r''ニ、:::::ニ=-:、::::二ェェッ=-‐
r'::::::ニ-、::::::::ミミヽ、::::::::::::::=ニ_
/:://:::::ミ、::::::::::::\ヽ、:::::::::::::<
,':::,'::::iヽヽ:::ミ:::::、:::::::::\:::::::::::::ヽ
/::::!:::::ヽ:ヽ::::::::::`:::::::::ヽ:::ヽ::::::ヾヾ、
/"i::::::::::::i゙_、:::::::::!\vヽ、:::::::::ヾ:::\
i:;::::l::',:li oヽ`ヾi. Y'o゙リ、:::::::::::iー=ヾ 犯人はお前だ!
/ lハ::::',i゙ー" ′ ー" i:::::::::ヾ、
rイ ̄'",ニ、!:::::i. . . ,':j::lヾヤ-、_
/ | l lサ!::iヽ . --、 ,.イ::l!';:l ,ヽ
|〉 ! | l八゙! \  ̄ .ィ' /i! i '! i i
/< ';,. l | ヽゞャ-、`=ン _ソ, ! i ,' ヽ
〉ヽ-`' i!/``iー', ``-ニ_--‐'ニ-' ,' / i / i i l
/ ' , ,,,i'´!、 l- ヽ=- -‐-;'''´ l , ' ,' .i
/ ゙l i 'i j/ ,..-‐' ̄ ! / |
/ ll、ヽt,ケンェ‐'´ ,!' .|
. i┴、>ニ ン`''=ーン´ヽ /ヾ!ー,-,ン.i
リンニ--/ , ' ヽ / |、-‐'´ i
/r' ii" / / l 、 i
く lハ l:l イ \ / / < ミ、、`ー.k
744 :
名無しバサー:2006/04/05(水) 22:47:41
こっちみんな!
745 :
名無しバサー:2006/04/06(木) 19:38:00
ハマスペ使ってるんですが、もう少しだけ穂先の柔らかいロッドが欲しくなり
疾風を買おうか、それとも中古屋にあった6111MHRBを買おうか悩んでます。
両方お持ちの方、使用感やハマスペとの違いなど教えていただけませんか?
746 :
名無しバサー:2006/04/06(木) 19:49:43
Mデレ手に入れたのですが、リールの収まりが悪いんです。
(閉めこむ方のリングが斜めになる)リールはアルテグラ1000です。
ダイワのリールならピッタリ収まるんでしょうか?
747 :
名無しバサー:2006/04/06(木) 19:58:20
>>746さん
私も同じ症状で悩まされ、以前ここにも書き込みしましたが、私はリールフットを
自分で削りましたよ。(ルビアス1500)削った部分はクリアーを吹いたほうがいいと
どなたかにアドバイスもらいました。
748 :
名無しバサー:2006/04/06(木) 20:46:31
>>747 ありがとうございます。やっぱりリールフットを削るしかないんですね。
すばらしい竿だけにあの部分がとても気になります。
749 :
名無しバサー:2006/04/06(木) 21:58:26
冴掛とMデレはセルテートにジャストフィットする設計で作られていますよ。
750 :
名無しバサー:2006/04/07(金) 09:47:29
斜めになるのは仕様です
>>745 疾風はハマスペの使用感とはかなる違うよ
6111は使ったこと無いからワカンネ
ビックベイト用にオススメなのはなんですか?
753 :
745:2006/04/07(金) 22:45:36
>>746さん
冴掛もMDもリールフットが収まる部分の形状がテーパー状なので、少しずつ削って
何回も仮組みすることをお勧めします。削り過ぎると元に戻りませんからね(笑
私の冴掛&MDはどちらもリングが歪むことなく綺麗に収まっています。
加工されるのであれば根気よく頑張ってください。
>>751さん
ありがとうございます。やはりハマスペより疾風の方が穂先はしなやかなんでしょうか?
現在、私の使用しているベイトロッドはパワー順にナベスペ、ハマスペ、カワスペUですが、
疾風はどこら辺に入りそうですかね?
755 :
745:2006/04/07(金) 23:54:45
756 :
名無しバサー:2006/04/08(土) 09:46:45
>>745さん
なんとかピッタリ収まるようになりました。
>>749さん
カルディアKIXとかじゃだめなんでしょうか?
アルテグラもだいぶガタがきてるんでそろそろ買い替え時なんですが
新品のリールフットを削るのはちょっと抵抗が・・・
757 :
名無しバサー:2006/04/08(土) 11:29:15
ジャーキングSPの穂先折ってしまったorz
以前フィネスSPも穂先を折ったことが・・・。
どっちも注意不足でやっちまったんだけど、
他の竿は折ったことないのになんでこの2本だけ(つд`)
>>752 ビッグベイト用にXHの竿だしてほしいよね。
今はオカスぺで無理矢理サイレントキラー投げてるけど、
さすがにきつい。
759 :
名無しバサー:2006/04/08(土) 17:59:43
ナベスペならサイキラなら投げれるぞ!
俺はビッグベイトはナベスペで投げてる。
ハートランドじゃないが、新しいダイワの竿で、ビッグベイト用の出たからそれ買えば?
ナベスペでもなげられるんだ!
鳩らんで統一したいからキャロスペを買おうかと思ったんだけどメモリアルだしなー。
フィリップ用の竿がでるという話はガセだったんだろうか。
是非欲しいよねフィリップ専用。
まあ村上に支配されつつあるから無理かな。
763 :
名無しバサー:2006/04/08(土) 21:16:17
支配は完成した。
764 :
名無しバサー:2006/04/08(土) 23:31:35
村上様はスマートなオカッパラーだからフリッピングなんかしないですよ。
出るならやはり最初のとおり、WAOプロジェクトですね。でも重いんじゃ
やだなぁ。
765 :
名無しバサー:2006/04/08(土) 23:58:22
>>745 もう、遅いと思うけど使用感だけ話します。ロッドは6111です。
穂先は柔らかいです。ですから、巻物使っててバラしたことはありません。
上は、ウオデス小まで使ってます。7フィート近いんでかなりルアーが飛びます。
グリップが無駄に長い気がします。自分にとっては最高の竿です。
インプレnetを見てみてはいかがでしょうか?
ちなみにカワスペ(?)もちょっと出てくる。
769 :
745:2006/04/09(日) 17:08:30
>>765さん
情報ありがとうございます。教えていただいた通りインプレサイトも見て
なんとなく雰囲気がわかってきました。私の勝手な推測では、強さ順に
ナベスペ>ハマスペ>疾風>6111>カワスペUといったところでしょうか?
やはり疾風はメモリアル化されず長くラインアップされているだけあって
汎用性が高いんでしょうね。私的には比較的マイナー(失礼?)な6111を
探してみようと思います。白疾風が白くなければ確実にバイトするんですが(笑
770 :
名無しバサー:2006/04/10(月) 03:23:08
白疾風は、白いからいいんじゃないですか〜。
カワスペIIかわいいよカワスペII
軽く遠くまで飛ぶし、ストローク長いし、提灯しやすいし、ライトフリップしやすいし最高
ちょっと重めのリールが欲しいな。TD−乙じゃちょっと軽すぎかも?
凜牙使えばいいじゃん
>>772 凜牙の必要性を感じないんだよね。
それならカルコンとかの方がいいのかなっと?
7:1が気になるし、遠投回収距離が伸びたのでジリオンが気になる
まだ出てないの?
774 :
名無しバサー:2006/04/11(火) 09:11:08
>白疾風は、白いからいいんじゃないですか〜。
白はちょっとヤダねぇ。常習屋のみで売っている竿にしか見えないし。
結構色って重要なんだな。
白なんて他の物では流行ってる色だから採用したんだと思うけど、
まさかのKENの最後っ屁に潰されるとは・・・マロスw
776 :
名無しバサー:2006/04/11(火) 12:11:27
だから白疾風はTD−Xのインナーラインロッドの現代版なんだってば
だから〜(略)〜なんだってば
778 :
名無しバサー:2006/04/11(火) 12:26:37
だから、777取られちゃったから〜。
白疾風はどう考えてもシマノのIGハイスピードのパクリだろ
780 :
名無しバサー:2006/04/12(水) 06:36:06
いや、エクセージのパクリやな
781 :
名無しバサー:2006/04/12(水) 07:25:25
野池プラッガーてどんな竿ですか?
中古屋で安く見つけたんですが・・、ルアーは巻き物メインです。
>>781 確か、半分から先がソリッドで、下がチューブラーの奴じゃなかったかな?
軽いルアーも投げやすいって聞いたけど実際投げてないから持ってる人任せた
>>782 それはプラグスナイパー
野池はグラスコンポジで10gぐらいのクランクが気持ちよいよ
デザインはあのままで6ft3inぐらいならいいんだが
784 :
名無しバサー:2006/04/13(木) 15:28:22
ででんでんででん
>>783 あら?そうだったけw 訂正ありがと。
あの頃って、すごいスピードで新作がバシバシ出てて覚えきれんかったw
最近は村上モデルくらいだから追いやすいね
786 :
名無しバサー:2006/04/18(火) 01:26:47
ハートランドZのタランチュラもっている方ってどれ位います。
自分は現在、住んでいるところの関係などからあまり頻繁に釣りにいけない
ので、自分の好きな釣り(岸からのカバー撃ち)を主にやっていたのですが
自分が良く行くところの魚のサイズなどからもあまりヘビーなジグはあまり使わない
為、スピニングである程度のパワーがあり、接近戦に強いロッドを探しています。
そういった条件から考えると、タランチュラは小型のテキサスも使えれば、小型のスピナベ
をちょっと投げて引いてくる・・・みたいな使い方も出来そうなのですが、実際の所どうなのでしょうか?
787 :
名無しバサー:2006/04/18(火) 05:26:45
実際の所〜
【例】実際の所くどい文章はよみたくない
まぁ確かに・・・w
789 :
名無しバサー:2006/04/18(火) 14:15:03
冴掛の美品の相場いくらぐらいですか?ヤフーとかの
790 :
名無しバサー:2006/04/18(火) 14:48:33
>>789何故ここで聞く前に自分で調べたり近くの中古品を扱ってる店で聞かないの?
791 :
名無しバサー:2006/04/18(火) 20:02:22
美品の判断ができないからだよ
792 :
名無しバサー:2006/04/19(水) 00:24:21
巻物使用前提で幅広くウェイトカバー出来るお勧めの竿ありますか?(勿論HRで)
ハートランド種類多くて・・・決めれないんです・・・
HRって何だ?と思ったらHLの間違いか。
巻物でいろんなウェイトならランドレかバーサタイルプラッガーかなぁ。
方向性が全然違うけどね。
方向性が近い野池、ノーシンカーベイト、ドットスリー、オカバーあたりも
候補に入れてもいいと思う。
ランドレを一番に推してみるかな。
794 :
名無しバサー:2006/04/19(水) 02:45:44
>>792 取り敢えずよく行くフィールド
よく使うルアーあたり書くのが筋じゃねーの?
俺はハマスペ。
入手困難だけど。
795 :
名無しバサー:2006/04/19(水) 03:01:29
>>793 HR=ハードロック
もしくはバッドブレインズの狂人ボーカルHR先生かな。
>>792 カワスペIIがかなり広い幅を使えるよ
1/4ozのラバジも使えてウマー
797 :
名無しバサー:2006/04/19(水) 12:36:14
>>794 よく行くフィールドは野池です。稀に琵琶湖なんかも行きます。
オカバーだな
799 :
名無しバサー:2006/04/19(水) 12:48:43
オカバーとバーサタイルプラッガーは方向性がどう違うんでしょうか?
ダイワのHPに行っても載ってませんでした・・・
800 :
名無しバサー:2006/04/19(水) 13:28:52
言い忘れましたが10〜30グラムくらいまで投げたいです。
カーボンとグラス(コンポジット)だから方向性も何も全く違うよ。
その違いですらわからない初心者なら安売りのサンダースティックでも使ってなさい。
802 :
名無しバサー:2006/04/19(水) 13:45:34
チーター、疾風
803 :
名無しバサー:2006/04/19(水) 15:13:02
>>801 グラスかカーボンかなんてHPに説明無いんだから分かる訳ねーだろ
あんたの理論は元から素材を知っていると前提して言ってるんだろうが俺は素材すら知らんのだよ
804 :
名無しバサー:2006/04/19(水) 15:15:45
プラッガーって名が付いてる竿って全てグラスなの?
805 :
名無しバサー:2006/04/19(水) 16:22:54
806 :
名無しバサー:2006/04/19(水) 16:33:50
>>799、
>>803 HPに素材も竿の方向性も書いてある。
自分の無知を棚に上げて、偉そうにするって格好悪い。
807 :
名無しバサー:2006/04/19(水) 16:42:24
学ぼうとする力が足らんのよ
道具で釣りをしているやつとか
>>801 7ft以上の一番硬い竿がいいと思うよ
疾風だと、そんな重いの投げたら先っぽがヤバス
(´-`).。oO( HRってもしかしてハードのレギュラーテーパーだったのかな…)
811 :
名無しバサー:2006/04/20(木) 15:46:29
812 :
名無しバサー:2006/04/20(木) 17:03:39
ディーパープラッガーとバーサタイルプラッガーはどう違うんですか
813 :
名無しバサー:2006/04/20(木) 18:00:04
814 :
名無しバサー:2006/04/20(木) 21:11:03
長さが違う。
後は、扱えるルアーの重さも。
ハ,,ハ
('(゚∀゚∩_ おいらをどこかのスレに送って!
/ヽ 〈/\ お別れの時にはお土産を持たせてね!
/| ̄ ̄ ̄|.\/
| |/
 ̄ ̄ ̄
現在の所持品:たばこ・ライター・コーヒー・ブラックブラック・枕・ケータイ電話
エダのガム・聖教新聞 ・ダッチのグラサン・外付けSCSI340MHDD・ネットランナー4月号
TYG02・小嶋進社長・ゲルトモ・ディプスファンタジア・抵抗1kΩ(黄紫橙金)・張さんの22LR
バーボン・セガサターン・ ベニーの秘蔵ファイル・バイブ・50インチ液晶TV ・ボンカレー(甘口)
リサ ステッグマイヤー・姉御の化粧10kg・ 桜蘭高校ホスト部・鳥肌実・末期少女
手鏡・毬藻・死兆星・ソードカトラス ・ジャギ様の仮面 南海8200系・ロベルタの若様・クリムゾン
苺柄のコップ・801穴 米製12.7cm38口径両用砲・トーラスPT92・空鍋・月厨・カンフーファイター
ドラゴン藤浪(ツンデレver)・イーゼルボンバー・第3視点BW・新庄・山下大輔編成本部長
月姫カクテル夜話・スコップ・U-1&U-2セット・四次元ポケット・トロイメライ
恐竜滅ぼす手塚ゾーン・俺つば・けれ夜・マブラヴオルタ・幻想殺し・■■(吸血鬼殺し)・フラグ
超サイヤ人4ベジット・ゲキガンガー・三獅村祭・デスノート・サガフロ2・王雀孫・ハンコ絵N又
H×H・朝倉音夢・特アの住人・朝鮮半島・売国奴・ナナミの雑記部屋・山田オルタ・■e
矢吹健太朗・バーチャルボーイ・NHK・ゲドマガ・闇の組織・スペランカー・荻野克美
ブロッコリー・生天目・乳清・こちかめ全巻・バキ・ダンボール・鯛焼き・ダディ・ひろゆき
やるっきゃ騎士・ギリギリぷりん・五月ちゃん・ボブ・安田好弘・W松井・ドリアン
シュドナイカ・黒吉田さん・花京院・ジャバウォックの爪・ヒデ・ゼシカのオパーイ
ライナー・麻枝・ドラゴンアンクル・築地俊彦・風の聖痕・ハルヒ・下級生2・DCSS
キラ・フリーダム・負債・SO3・板垣学・リノア・今岡・七瀬葵・ベルレフォーン
無限十字・発売延期・加速装置・唯一神田代・Tウィルス・まぶらほ・ピクルス
E・シューティア(リコ付き)・GB&KYO・言葉様・カピバラ・ねずみ・能登かわいいよ能登
大繁盛本舗・ HL-CX601LSBーG・
∧,,∧ おい、そこのチョパーリ!
('<`∀´∩_ ウリをどこかのスレに連れてけニダ!
/ヽ 〈/\ お別れの時にはお土産を持たせろニダ!
/| ̄ ̄ ̄ ̄|\/
| お荷物 |/
 ̄ ̄ ̄ ̄
現在の所持品:キムチ 犬(もう食ったニダ) ・馬糞
817 :
名無しバサー:2006/04/24(月) 10:43:58
中古屋でフィネスロングキャストスペシャルが15000円で売ってるんですが、買いですかね?使っている方が居ましたらレポお願いします。よろしくお願いします。
818 :
名無しバサー:2006/04/24(月) 11:52:36
>>817 絶版だから即買。
使ってみてあわなけりゃヤフオク。
これ最強。
へたすりゃ元以上とれる。
820 :
名無しバサー:2006/04/24(月) 22:06:49
818
819
買いですか、迷っていましたが明日買いに行こうと思います。ありがとうございました。
とうとう601MLXSが天に召されてしまいました…
スピニングは一本しか持ってないので、
次の竿を検討してるのですが似たような使用感の物、もしくはいかんせん古い竿なので
それ以上の使用感の物で何がオススメですか?
用途はライトリグ全般や極小プラグなどです。
822 :
名無しバサー:2006/04/24(月) 22:53:41
>>821 バトラー(初代)のスカイフラッシュ。つーかこっちのが元祖だよ。
>>821 もう601-MMLXS-stiしか無いな。
それか、スティーズルガー。
フルソリッドに馴染んだらもうチューブラーは使えない。
アドバイスありがとうございます!
やっぱ現行買えるものといったらスティーズとかになっちゃいますよねー。
冴掛とかは用途的には被ってるとは思うのですが、
やっぱ使用感は全く別ものですかね?
竿は全てハトランなんでなんとなく執着してしまう…
825 :
名無しバサー:2006/04/25(火) 01:49:29
ハマスピニングスペシャルにイグジストスティーズつけたら変ですか?
その質問が変
二万円くらいの冴掛にピッタリはまるリールって、
何がありますか?
828 :
名無しバサー:2006/04/25(火) 16:56:32
2万で売ってる冴掛にか?
そんなもん、アルテグラ(旧タイプ)の中古でもつけとけよ。
829 :
名無しバサー:2006/04/25(火) 17:01:55
)
(
,, ) )
゙ミ;;;;;,_ (
ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
゙ゞy、、;:..、) }
.¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
/;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._ 、}
".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
/;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ
゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._ .、) 、}
".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
/i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、) 、}
ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
830 :
名無しバサー:2006/04/25(火) 17:38:23
828
冴掛にピッタリはまる二万位のリールって意味やろ…。冴掛二万なら欲しいな即買いやな!!
831 :
名無しバサー:2006/04/25(火) 17:47:33
>>828 頭悪っ
小学生でも読解出来る文章じゃないか。アホ
832 :
823:2006/04/25(火) 20:09:35
>>824 冴掛は全然違うね。
使用感が近いっていったら、やっぱフルソリッドだわ。
ハートランドで揃えたいなら、601MLXS-Stiか601MMLXS-Stiしかないと思う。
これはもうカタログ落ちしてるけど、ある所にはまだ残ってるから探してみて。
どっちも601MLXS-Sよりはバランス、キャスト性、パワー等優れてるから
買って損はしないと思うよ。
>>832 ありがとうございます!
チタンバージョンになっただけでそんなに性能
変わるんですか!
ブランクスは同じですよね?
三ヵ月位前にみかけたので明日あたり店にいってみます。
601MLXSは一世風靡しただけあって名竿ですよね。
834 :
823:2006/04/25(火) 21:10:47
>>833 ブランクスは基本的に同じだけど、グリップの内部のブランクスを
厚巻きにしてるからバランス良くなってるし、
バット部に張りが出てパワーが上がってる。
ガイドも大口径になったので飛距離も出るし、個人的には全面的に
レベルアップした竿だと思ってる。
ダルイのが特徴の601MLXSもTi-verだとそんなにダルくなくて拍子抜けするかもw
へー!ますます使ってみたくなってきた。
グリップが茶色なのは少し気にくわないけど
見つけたら速攻購入します!
なんであんないい竿がメモリアルなんだ…
ハマスペといいオカスペといい
836 :
名無しバサー:2006/04/25(火) 21:50:38
ネタ切れ起こしたら復刻で稼ぐつもりなんだよきっと。
復刻はダイワのお家芸じゃないか!
838 :
名無しバサー:2006/04/25(火) 23:10:24
冴掛やハマスピニングスペシャルってダイワのリールなら2004と2506のどちらがマッチしますか?
839 :
名無しバサー:2006/04/25(火) 23:12:30
2004
840 :
名無しバサー:2006/04/25(火) 23:36:48
その訳は?
841 :
名無しバサー:2006/04/25(火) 23:37:13
ルビアス2004て冴掛にピッタリ合う?
合わない
843 :
名無しバサー:2006/04/26(水) 00:51:26
冴掛や浜スピスペって長いから2506でいいんでない?2004の利点てなんだろ?
844 :
名無しバサー:2006/04/26(水) 07:57:33
ガイドのデカサにリールをあわせる
845 :
名無しバサー:2006/04/26(水) 08:28:43
846 :
名無しバサー:2006/04/26(水) 08:55:50
冴掛にピッタリ合うリールてあるの?
848 :
名無しバサー:2006/04/26(水) 10:29:15
846>>
そりゃあるだろwww
849 :
名無しバサー:2006/04/26(水) 11:29:44
>>848 今のところ試したリールではみんな占めこむ部分の不具合が。。。
冴掛でシーバスやりたいんだけど、ラインをPE1.5つかうとして、
リーダーのフロロは何ポンドが適当かな?出来ればそのセッティングで
パワーフィネスもしたいんだけど。
850 :
名無しバサー:2006/04/26(水) 12:09:23
PEなら0.8号のフロロ6〜8ポンドでいんでね?
どんな場所でシバスやるか分からんからなんとも言えん。
シバスならショックリーダー20〜30lbじゃね?鰓周りで切れちゃうよ
852 :
名無しバサー:2006/04/26(水) 17:40:49
ハートランドで皆の使ってるベイトロッドを書いて!
■〜1/4程度の巻物用:
■〜1/2程度の巻物用:
■〜3/4程度の巻物用:
■ジグ、テキサス用:
■ビッグベイト用:
■〜1/4程度の巻物用: ランドレイダー
■〜1/2程度の巻物用: チータ
■〜3/4程度の巻物用: 白疾風
■ジグ、テキサス用: バギー、ハマスペ
■ビッグベイト用: バギー
■〜1/4程度の巻物用: ランドレイダー
■〜1/2程度の巻物用: オカスペ
■〜3/4程度の巻物用: オカスペ
■ジグ、テキサス用: オカスペ
■ビッグベイト用: オカスペ
■〜1/4程度の巻物用: 601MLXS-B
■〜1/2程度の巻物用: オカスぺ
■〜3/4程度の巻物用: オカスぺ
■ジグ、テキサス用: オカスぺ
■ビッグベイト用: ハリアー?
856 :
名無しバサー:2006/04/26(水) 22:10:58
ビッグベイト用
ナベスペ
ハトランユーザーってやっぱりおかっぱりの方が多いんですかね?
858 :
名無しバサー:2006/04/27(木) 09:27:36
■〜1/4程度の巻物用: 投げない
■〜1/2程度の巻物用: 疾風
■〜3/4程度の巻物用: 疾風
■ジグ、テキサス用: 疾風
■ビッグベイト用: 疾風
859 :
名無しバサー:2006/04/27(木) 12:54:20
全部ナベスペで。
860 :
名無しバサー:2006/04/27(木) 16:04:17
ハマスペ
861 :
名無しバサー:2006/04/27(木) 17:41:44
冴掛に合うおすすめリールある?
いまさらながら、オカスペ欲しい・・・
手に入れる方法ってないのかね・・・
863 :
名無しバサー:2006/04/27(木) 18:22:20
■〜1/4程度の巻物用: 柳龍かノーシンカースペ
■〜1/2程度の巻物用: バーサタイルプラッガーかランドレータかチータ
■〜3/4程度の巻物用: チータかオカスペかナベスペ
■ジグ、テキサス用: オカスペかナベスペ
■ビッグベイト用: ナベスペかハマバギー
ナベスペ作ってくださいよダイワさん
865 :
名無しバサー:2006/04/27(木) 19:48:12
え!?オカスペてまだ買えるの!?
もう一本買おうかな。
あれはいいものだ。
867 :
名無しバサー:2006/04/27(木) 22:42:30
>>866 daiwaの在庫次第
問い合わせしてみたら?
フリーダイヤル
0120-506-204
サービス時間
9:00 〜 17:00(土・日・祝祭日は休み)
あーなるほど。
在庫次第てことはメモリアル行きはメモリアル行きてことなんですね。
どうもありがとうございます!
869 :
名無しバサー:2006/04/28(金) 04:12:21
>ビッグベイト用:疾風
これは嘘だ!
1年たたずに穂先が折れた俺がいっているから本当だぞ
870 :
名無しバサー:2006/04/28(金) 10:46:04
871 :
名無しバサー:2006/04/28(金) 11:26:57
使い方が悪い
872 :
名無しバサー:2006/04/28(金) 11:56:05
ボートシーバスなんかじゃ、MLクラスで60gのジグをキャストしたりする。
3/8投げるのと同じように投げりゃ折れるわな。
なんとかとハサミは使いようってことだ。
873 :
名無しバサー:2006/04/28(金) 16:21:59
次に村上が出す竿もスピニングぽいな。
874 :
名無しバサー:2006/04/28(金) 16:31:59
ルアマガのっしょ?
ソリッドのスピニングだったね・・・
ギャレゴ5ベイトまだかな?
875 :
名無しバサー:2006/04/28(金) 16:36:30
>>874 ありゃただのMデレの替え穂でしょ。新ロッドじゃないよ。
876 :
名無しバサー:2006/04/29(土) 00:45:04
常吉のHPのグッズの所の村上が持っている竿なに?震斬によく似ているけど震斬じゃないような…?
877 :
名無しバサー:2006/04/29(土) 02:45:16
まさに875のそれでしょ?
じゃなかったら、ルアマガソルトに出てた、リュウロンのスピニングでしょ?
878 :
名無しバサー:2006/04/29(土) 08:52:15
型番見ると柳龍スピニング
879 :
名無しバサー:2006/05/01(月) 16:39:08
グラテックシリーズって……もぅ生産しないって本当?ディーパープラッガーが欲しいんですけどぉ〜どこにもないですぅ。売ってる所を教えてぇ〜!
880 :
名無しバサー:2006/05/01(月) 18:28:25
>>879 んな訳ない。ノイケプラッガーがメモリアルになっただけだ
ポパイになるぞ
881 :
名無しバサー:2006/05/02(火) 23:23:51
あのスピニングなら今月号のルアマガにリュウロンってちゃんと書いてたぞ?
確か一期一魚2にもプロトで出てた。8フィートもあるらしい
882 :
名無しバサー:2006/05/02(火) 23:27:35
ほすぃ(´Д`)
883 :
名無しバサー:2006/05/03(水) 00:11:20
いらね
884 :
名無しバサー:2006/05/03(水) 00:17:58
震斬買ったつわもの居る?
885 :
名無しバサー:2006/05/03(水) 12:32:36
いない
886 :
名無しバサー:2006/05/03(水) 16:25:36
今日、店でカワスペ2見たんだが俺が先行販売で買ったヤツとEVAの質が違うんだけど?
887 :
名無しバサー:2006/05/03(水) 16:44:22
だって発売して少したってからEVA改良したじゃん。
888 :
名無しバサー:2006/05/03(水) 16:57:02
そうなの?
889 :
名無しバサー:2006/05/03(水) 18:13:47
錦糸町のキャスにランドレイダーを始め、メモリアルナンバー行きのロッドがみんなあったよ。
まじびっくり。つーか、人が探してるときに無いっていってたくせに。
在庫してたんだな。むかつく。
890 :
名無しバサー:2006/05/03(水) 18:20:12
今日、店で白疾風みた!
891 :
名無しバサー:2006/05/03(水) 18:24:18
震斬って一般発売5月だったよねもう店に並んでるところある?
892 :
名無しバサー:2006/05/03(水) 19:08:08
ある
893 :
名無しバサー:2006/05/03(水) 23:15:30
震斬かたすぎない?
冴掛の方がいいよぉ!
894 :
名無しバサー:2006/05/03(水) 23:56:52
>>893 かたすぎ←「たか」に変えても意味通じるなw
895 :
名無しバサー:2006/05/04(木) 00:21:35
↑お前金なくて買えない中学生だろ?
896 :
名無しバサー:2006/05/04(木) 16:09:37
897 :
名無しバサー:2006/05/04(木) 18:53:31
>>896 まじだよ!フィネスカスタム買った時言われたから!
898 :
名無しバサー:2006/05/05(金) 23:17:26
>>889 マジにランドレ売ってたYO!
連休明けないとお金ないから買えなかった。。。
899 :
名無しバサー:2006/05/07(日) 16:46:48
冴掛のガイドがぐらついているんですけど、保証書がきれている場合どうすれば?
900 :
名無しバサー:2006/05/07(日) 17:56:33
>>899 ダイワに修理で出せば?元ガイド紛失とかじゃなきゃ、クレーム処理してもらって旨くすれば無料。
有料でもスレッド巻いたりとかだけなんだからたかが知れてるし。
大体1週間から10日で直るよ。
901 :
名無しバサー:2006/05/07(日) 18:10:55
902 :
名無しバサー:2006/05/07(日) 18:15:14
有料なら1500円くらい+運賃1000円(帰りはダイワ負担)
飾り巻きがあるともうちょっと高くなったような。
ハトランだとちょっと銀色か金色が入るだけだけどね。
流れとすげー関係無いけどスモールプラグSPを買った
楽しい竿ですな〜無駄にキャストの回数が増えた
905 :
名無しバサー:2006/05/08(月) 15:13:18
まあ高くても3000円くらいだから良いんじゃねーの
906 :
名無しバサー:2006/05/08(月) 17:19:48
ゲーリーファットイカをノーシンカーで投げるのに
ノーシンカーBSPじゃきついですかね?
余裕っしょ。
908 :
名無しバサー:2006/05/08(月) 18:40:47
ありがとうございます。
デストロイヤーで言うとノーシンカーBSPはどれぐらいの
硬さになるかわかりますか?
909 :
名無しバサー:2006/05/08(月) 19:20:18
910 :
名無しバサー:2006/05/08(月) 19:34:46
レスラーって何ですか?
911 :
名無しバサー:2006/05/08(月) 19:49:27
プロレスラー
912 :
名無しバサー:2006/05/08(月) 19:53:17
プロレスラー。
申し訳ありませんが、誰か教えていただけませんか?
913 :
名無しバサー:2006/05/08(月) 20:02:26
プロレスラー。
申し訳ありませんが、誰か教えていただけませんか?
>>908 ティップがF3、バットがF5って感じ
915 :
名無しバサー:2006/05/08(月) 20:17:51
わかりません
917 :
名無しバサー:2006/05/08(月) 20:23:43
すみません
918 :
名無しバサー:2006/05/08(月) 20:29:51
>>914 ありがとうございます。
初めて書き込みしたんですけど、親切な方でよかったです。
919 :
名無しバサー:2006/05/08(月) 23:06:51
バーサタイルプラッガー使った事ある人インプレお願いできませんか?
また他のグラスロッドと何がどう違うのか教えてくれると嬉しいです。
>>904 おー、いいでしょ!スモプラスペ
振った感じへにゃへにゃのくせにミョーに粘りとトルクがあるのよね
漏れも丘ッパリではゼッテー外せない竿ですな
921 :
名無しバサー:2006/05/09(火) 00:19:22
あれがメモリアルなんて、考えらんない。
ところで、柳龍はスモスペに比べると、どんなんだい?
922 :
名無しバサー:2006/05/09(火) 01:09:07
923 :
名無しバサー:2006/05/09(火) 12:38:43
バサプラはお薦めですよ。バランスも最高に良いし。引き抵抗の強いルアー(ディープクランク等)はつらいけど。そっちはディパプラで!
924 :
名無しバサー:2006/05/09(火) 13:25:41
>>922 おいおいそんな所、アゲ足取らんでもいいだろw
そんなオマエに萌えたわ
そいやニュースの読み間違え、誤字って速攻で苦情来るらしいね
ボート釣りで牙掛使ってる人いますか?
あれはやっぱオカ専門なんでしょーか?
>>925 フロロの8lb巻いたりして強い釣りに使ってるよ。PE巻いてパワーフィネスにも。
別にハトランだから陸しか駄目なんて事はまったく無いよ。
大体ほぼ同スペックのバトリミ・デベルがあるんだからさ。
927 :
名無しバサー:2006/05/09(火) 14:52:00
デベルと冴掛は別モンだよ
928 :
名無しバサー:2006/05/09(火) 15:15:29
929 :
名無しバサー:2006/05/09(火) 15:24:45
そーですか!
先日店で初めてみかけたもんで、そのカッコよさに惹かれちまいまして。
過去ログで牙掛に合うリールがないというのが少しきになりますが…
931 :
名無しバサー:2006/05/09(火) 15:41:37
↓前田だろう?
932 :
名無しバサー:2006/05/09(火) 16:42:31
_,.._ 、 ,,...-、
r:'::::::`:::':::::::::::::ヽ、
. r'::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
. /:::::::::::::::;:-‐ ‐-:、::::::::::::::::i.
l:::::::::::::r' ヽ:::::::::::!
!:::::::::r'.,,,,,,,,_ ,,,,,,,,. ヽ::::::l
l::::::/ '",二." :'',i-,、";: l:::::l
. !:::i' '´`´`.: :. ` ´` .l:::! いいから釣りいけや!
l!:! r' :, li'!
l ! .,,,ー',,,, .i_!
ヘ ;;;''-‐_‐-';;; /
i " ,: l
,r! ''::;;;,;;;;,;;;;;;;;;::'' ,l 、
_,r' .l i / l. ` ‐-
933 :
名無しバサー:2006/05/09(火) 22:51:14
キャロスペ、メモリアル逝きはいたい。
934 :
名無しバサー:2006/05/10(水) 12:12:24
初歩的な質問なんですが、
冴掛って、定価ハウマッチ?
935 :
名無しバサー:2006/05/10(水) 12:49:24
67,000円
ギャレゴって何cくらいまで投げられる?
937 :
名無しバサー:2006/05/10(水) 22:53:41
938 :
名無しバサー:2006/05/11(木) 23:48:59
どっかにギャレゴ売ってませんかねー。
探しまくってるのにない・・・。
939 :
名無しバサー:2006/05/12(金) 21:39:41
ギャレゴ見たような・・・
アングラーズとかで聞くといいよ?全店電話して在庫無いか調べてくれるから!
俺もそれでカワスオエU手に入れたw
940 :
名無しバサー:2006/05/12(金) 22:12:23
震斬買いたいんだけどどこか売ってるとこないか?
どこいってもないんだが・・・
>>939 ナカーマ
2pスレで説明した人買ったのかな?
942 :
名無しバサー:2006/05/12(金) 23:46:35
アングラーズですね。明日電話してみます!
943 :
名無しバサー:2006/05/12(金) 23:56:00
カワスオエってw
カワスペに訂正ね
by
>>939 >>942 出来れば店に直接行く方が良い!
あまり理由は無いけど電話じゃ軽い感じする
944 :
名無しバサー:2006/05/13(土) 00:02:37
あっ理由あったわ。
以前タックルベリーで中古品探してた時電話の時は無いって言いやがったのに直接店行ったら
必死こいて共有システム駆使して探してくれたわw
945 :
名無しバサー:2006/05/13(土) 00:04:52
946 :
名無しバサー:2006/05/13(土) 02:49:26
誰か、村上晴彦さんのスレ立てて下さい。
947 :
名無しバサー:2006/05/13(土) 14:03:20
イラネ
948 :
名無しバサー:2006/05/13(土) 20:55:08
冴掛のルアーウエイトの所のMax1/4ozてどゆーこと?
949 :
名無しバサー:2006/05/13(土) 22:08:03
オカスぺを購入したのですが、オカスぺとバランスがいいリールはなにがありますか?
おもにジグやテキサスで使うので左ハンドルので教えてください。
>948
フワ釣りにどうぞ!
952 :
名無しバサー:2006/05/14(日) 01:15:51
>>950 俺も今日、オカスペ購入!!
おいらはオカスペにミリオネアクラブM(緑)を付ける予定!!
別にダイワ派じゃないが、ドッチもダイワの限定になっちまった!!
954 :
名無しバサー:2006/05/14(日) 19:13:40
しんざん、近所の店にあるよ。昨日確認済み。
955 :
953:2006/05/14(日) 21:31:50
夕方竿取ってきたんで、チョットだけ湖へ
予想通りの堅さ、ロッドの曲りにニンマリ(^^)
しかし、グリップが予想以上に堅いなー
今週 八郎でロッドに慣れてきます。
956 :
名無しバサー:2006/05/14(日) 22:37:51
カワスペUか疾風で迷ってます!
どっちの方がお勧めですか?
>>956 何をしたいのか書けって・・・
用途が全然違うんだから
やりたいこと考えたらすぐ決めれるだろ。
958 :
名無しバサー:2006/05/14(日) 23:15:54
959 :
名無しバサー:2006/05/15(月) 00:11:30
956みたいなのは何となくで決めて買って、自分を竿に合わせたほうがいいよ。まじめなはなし。
960 :
名無しバサー:2006/05/15(月) 00:19:47
そして同じようなロッドが増えていく
961 :
名無しバサー:2006/05/15(月) 00:23:59
カワスペ2と疾風で何で迷うんだよ!
962 :
名無しバサー:2006/05/15(月) 01:35:39
>>961 オカッパリの何でもロッドとしてだろ。きっと。
重いリグに振るなら疾風。軽いほうに振るならカワスペ2。
ジグメインなら疾風。巻物メインならカワスペ2。
963 :
名無しバサー:2006/05/15(月) 01:36:59
そんなことまで考えてないない
964 :
名無しバサー:2006/05/15(月) 22:37:08
>>950 オカスペと凛芽でテキサス投げてみた。冬に買っておいたものだけど、今日初めて投げてみて
かなり気に入った。
けど、ぜんぜん釣れへん。
965 :
名無しバサー:2006/05/15(月) 22:51:01
スモールプラグスペシャルに似た感じのロッドって他ブランドでもいいから何かある?
スモプラとノーシンカーBSPって同じ?
どこら辺が同じだと思ったの?
いや、コンセプトが似てるかなと思った
969 :
名無しバサー:2006/05/16(火) 09:07:15
>>966 スミスのB−エリアFAN。マジレスである
970 :
名無しバサー:2006/05/16(火) 13:44:56
今更ながらオカスペが欲しくなった
971 :
名無しバサー:2006/05/16(火) 14:04:06
>>965 スモールプラグスペシャルはソリッドだし独特なものが
あった面白かった。
他メーカーで強引に似てると言うのならば、長さも近い点で
メガバスF2-66X、やりとりを楽しみつつロッドの曲がりを
楽しむのならヴォイス600SDLかな。
ハートランドZに拘るならスモールプラグスペシャルか6fの
ベイトのソリッドモデルのやつを探した方がいいと思う。
972 :
名無しバサー:2006/05/16(火) 14:15:20
>>965 ランドレイダー買っとけ。絶対に損はしないよ。錦糸町のキャに売ってたな。
新品。
973 :
862:2006/05/16(火) 15:08:22
>>970 おれ862だけど間だ手に入るぞ!!
いろいろなところ、調べてみろ!!
974 :
名無しバサー:2006/05/16(火) 15:18:40
オカスペも売ってたな。
975 :
名無しバサー:2006/05/16(火) 18:05:10
>>970 倶楽部カスタムかつメモリアルだからね。
976 :
名無しバサー:
オカスペ買えるか明日釣具屋で聞いてみるよorz