オーブンレンジ・電子レンジ 32台目 ©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ©2ch.net
オーブンレンジ及び電子レンジ含むの話題はこちらでどうぞ〜
>>2に良くある質問が書いてあるので、読んでください。
関連スレその他>>3-4

前スレ
オーブンレンジ・電子レンジ 31台目
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/bakery/1410700829/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 20:34:02.18 ID:gU0k5GRJ
Q. トーストが焼けるオーブンレンジでおすすめは?
A. 大型のオーブンレンジでは、トースト機能は無いか、あっても
庫内が広い為時間がかかりすぎ能率が悪いです。
中型以下でヒーター管が露出したタイプを選ぶか、トースターを別に購入が吉。
オーブン機能が不要なら、単機能レンジ+トースターという選択肢も有り。
(どうしても大型がいいなら発熱グリル皿でトーストできる機種を選ぶという手もある)

Q.アースってつけないといけないのですか?
A.メーカーは必ずアースを付けるように言っています。
アースなんかつけなくてもずっと大丈夫だったよ!という人もいるが
感電・漏電の可能性はゼロにはならない。自己責任でどうぞ。
3過去ログ:2014/12/18(木) 20:35:54.65 ID:gU0k5GRJ
1:http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/bakery/1109380392/
2:http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/bakery/1131573817/
3:http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/bakery/1143088562/
4:http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/bakery/1153565760/
5:http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/bakery/1168273250/
6:http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/bakery/1174722147/
7:http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/bakery/1181409302/
8:http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/bakery/1193553008/
9:http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/bakery/1201583419/
10:http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/bakery/1208482333/
11:http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bakery/1219733371/
12:http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bakery/1230830311/
13:http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bakery/1240951065/
14:http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bakery/1255016910/
15:http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bakery/1267155539/
16:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bakery/1279159707/
17:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bakery/1288223815/
18:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bakery/1297783031/
19:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bakery/1302684337/
20:http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/bakery/1312037095/
21:http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/bakery/1324276945/
22:http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/bakery/1332378301/
23:http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/bakery/1344966525/
24:http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/bakery/1352710551/
25:http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/bakery/1361169151/
26:http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/bakery/1375450288/
27:http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/bakery/1385733019/
28:http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/bakery/1392012057/
29:http://hello.2ch.net/test/read.cgi/bakery/1396620968/
30:http://hello.2ch.net/test/read.cgi/bakery/1403777178/
4名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 20:42:27.98 ID:5D99Hjdd
関連スレ
【Healsio】ヘルシオってどうPart13
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/bakery/1407903226/
【ZITANG】三菱レンジグリル ジタング
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/bakery/1329545616/
【Panasonic】ビストロPart3【3つ星】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/bakery/1405775383/
【過熱水蒸気】ヘルシーシェフ【オーブンレンジ】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/bakery/1259600560/
【石窯ドーム】東芝オーブンレンジ Part2 (c)2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/bakery/1415026382/
【石焼スチーム】 石焼厨房 【三菱オーブンレンジ】 
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/bakery/1212374793/

【お菓子もパンも】電気オーブン【どんとこい】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/bakery/1226807623/
◎◎lt;lt;ガスオーブンと電気オーブンgt;gt;◎◎
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/cook/1100185670/
【コンベクションオーブン】2
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/bakery/1402299889/
デロンギ コンベクションオーブンってどうよ
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/bakery/1117339991/
【ガス】ビルトインオーブンレンジ1台目【電気】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/bakery/1178312764/
ガスオーブンのスレ
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/bakery/1411487793/
5名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 03:53:04.64 ID:dtKDXOzQ
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
    /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::://ヽ:::::::::::::::|
    l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::// ヽ::::::::::::::l
    l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::「'ヽ::::::::::://   ヽ:::::::::::|
    |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノl:::ノ l:::::::/      ヽ::::::::|
   ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ゙゙  ノ:::/ ,,;;;;;;,,    ,,,,ヽ:::::l
   ):::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/    ノ/ __,'''i: ('''__):::l  
  )::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/         ̄ ̄ン:. :「 ̄`ヾ   
 1:::::::::::::::::::::::「 `┤l:::::::::::::::::l          ̄   ,  ヽ ̄ l   
  `l:::::::::::::::::::::ヽ  :l li:::::::::::::/        ヽ  /´   `l  |
  ヽ::::::::::::::::::::::\_」 lヽ::::/         .l  !:-●,__ ノ  /      
  ノ:::::::::::::::::::::::::::ノ | l `゙゙           i ,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,  /ヽ       
,/ ヽ::::::::::::::::::::::(  l l::::::::..         /.:''/´ ̄_ソ  /  `ヽ
     ヽ:::::::::::::::ヽ | l:::::::::::...      /::// ̄ ̄_ソ  /    \   ヴッ!!
        ヽ:::::::\| l::::::::::::::::...    / :::.ゝ` ̄ ̄/ /       ヽ
           ヽ:::l l:::::::::::::::::::..      ̄ ̄;;'' /         ヽ
              l l;;;;;;:::::::::::::::.....;;;;............;;;;;;''ノ            l
              l l '''''''''''''''''''''''''''''''''''''' ̄l |             |

http://www.youtube.com/watch?v=z2qK2lhk9O0
6名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/20(土) 00:50:04.14 ID:T71jtIAA
>>1
7名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 22:02:06.54 ID:2hPmd1eW
いつまで電子レンジはマグネトロン使ってるんだ?
GaN使えばいいのに
8名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 23:35:21.18 ID:JMai4Qwa
置き換える事が出来るようになってメリットがあれば置き換わるだろ。
まだデバイス自体が研究開発の段階で商業ベースに乗ってないから。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 23:56:52.95 ID:gI0gje3m
日本のメーカーは技術力が無いんだよ
ハンディライトとかでも海外メーカー白色LEDにどんどん置き換わってるのに、
国産メーカーはずっと豆電球のままで、数年間送れてやっとLEDのが出始めたくらいだ。
懐中電灯ですらそのくらい技術差が有るのに、電子レンジに新技術の導入なんて無理。
まあやるとしても、海外メーカーのが普及して数年後だろうね
それまでは「お客が望んでない」で何でもごまかせるし。

ちなみに、家電メーカーの言う『お客』ってのは、消費者じゃなくて
家電販売店の事だから、勘違いすんなよ。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 06:44:29.72 ID:WFuFmlmf
し、消費者のためにこのレンジを作ったんじゃないんだからね、勘違いしないでよね!
11名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 14:54:20.46 ID:ExKnn5P3
あたらしいものを普及させるには
値段に反映しないといけないから
少しずつ変化つけて販売するのは正しいモデルと思う

まぁ中にはそれを急ぎすぎて会社がなくなった
メーカーもありますが
12名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 14:55:52.93 ID:ExKnn5P3
LED電球とかも出始めとかは
いくら消費電力が違うといっても2個入100円の電球より高くて
あんまり普及しなかったよね
13名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 15:26:14.17 ID:ivwXSJeJ
>>9
誤字・脱字が無いか確認してから書き込みボタンを押すように
14名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 23:24:33.67 ID:5naMzFWt
最近パナのエレックNE-C236を購入したんですけど
暖め終わった後に内部のガラスがくもってたり、
水滴が落ちないでずっと残ってるんですが
オーブンレンジってみんなそんな感じですかね?
15名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 23:35:16.38 ID:ExKnn5P3
フラットレンジは中が曇るのは仕様
それがいやならターンテーブルですね
調理後の換気も早いし
16名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 23:44:52.86 ID:5naMzFWt
>>15
有難うございます。
そうなんですか、
何か欠陥があるかと思って焦りましたが
仕様なら仕方ないですね。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 00:05:27.80 ID:GtrwMuaw
ターンテーブルだと食品を回転しながら
排気調理がスムーズにいく感じだが
フラットは蒸気が庫内の壁に向かって拡散するような感じになるんだよなぁ
庫内に水分が残ってると
多少時間が前後してもふっくら温まるメリットはあるかもしれない
18名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 00:29:37.74 ID:Q4tvt2hP
オーブンレンジの庫内が単機能レンジと比べて曇りやすい(換気性が低い)のは
オーブンやスチーム調理時に庫内温湿度を維持する設計上のトレードオフで、
ターンテーブルかフラットかは要点ではないように思う
19名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 14:13:05.75 ID:cI7cS5fW
TOSHIBAのER-DC2という方を使っています。
電子レンジの電波出口カバーが破れてしまいました
修理だとかなり高くつくようなので自分で直したいです
通販で探すと他メーカーのものしかないので、サイズか合えば買おうと思っています
ですがサイズまで書いていないので困っています
サイズは6×12cmで、厚紙のようなもので出来ています
似たようなサイズのものをご存知の方いらっしゃいませんか?

通販であったのは、パナのNE-T155とNE-EH212、シャープのRE-S203-H、ツインバードのDR-で始まる7種類(多いので省略します)です
申し訳ないのですがよろしくお願いします
20名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 14:18:45.46 ID:cI7cS5fW
sageすいません
21名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 19:22:12.92 ID:OLhqnJ4I
電波出口カバーは
ぶひんでかえるよ
近くの東芝のサービス店か量販店でもたのめるし
22名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 19:37:02.43 ID:OLhqnJ4I
メーカー修理のサービスセンターだと
勝手に修理されると困るから断られる場合もあるけどね
23名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 21:07:46.65 ID:cI7cS5fW
ありがとうございます
近所にあるのを忘れていました…
今日は定休日だったので、明日電話してみます!
24名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 23:54:46.76 ID:cqfm8Y7m
20年物の日立のオーブンレンジを使ってるんだけど
グリルでサバを焼くと火花が散るし、一度サバが燃えたことがあります
新しい機種でもサバや秋刀魚を焼くとそうなりますか?
25名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/25(木) 04:43:54.79 ID:dKDd2NxM
>>24
横レスですまん
うちも日立の20年もの使ってる
レンジかオーブンか使ってたときにブレーカーが落ちたことがあって、
たぶん、そのせいか、それ以来、ごはん1杯温めるのに3分かかるようになってしまった
そろそろ買い換えようかなー
26名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/25(木) 09:47:37.81 ID:PM3oh7Uj
グリルといってもメーカーによって動作がちがうし
火花がちるってことはヒーター管がこわれてるんじゃないの
27名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/25(木) 17:41:57.09 ID:5b1+YHOy
24だけど、サバや秋刀魚みたいな脂の多い魚を焼いても
うち以外は燃えないわけですね…
レシピブック通りにしたらサバの脂にバチバチ火がついて燃えたw
ぐぐってもあまり引っかからないからそんなによくあることじゃないんだろうなぁ
28名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/25(木) 18:51:00.69 ID:PM3oh7Uj
国産鯖と
1切100円とかのノルウェー鯖じゃ油ののり具合が違うよ
昔のレンジって多分前者なんじゃないのか
さんまOKとも多分かいてないとおもうしターンテーブルでしょそのレンジ?

いずれにしてもヒーター管に問題はあるようだ
年季が重んでのものか初期不良かは
もうしるよしもないけど
かいかえでしょうね
29名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/25(木) 18:53:44.42 ID:PM3oh7Uj
まさか
「レンジ加熱を含むグリル機能」じゃないよね
その場合下にアルミホイルを敷くと
パチパチ火花でるけどさ
さかなかんけいなく
30名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/25(木) 21:10:24.71 ID:5b1+YHOy
>>28
ターンテーブルの奴
ノルウェー産の脂ノリノリのサバをグリルだけで焼いて庫内が火事になりました
レシピブック見たらさんまの塩焼きもさばの塩焼きもかいてある
どんな秋刀魚やサバが前提なのかわかんないけど

じゃ今のはどこのメーカーのでも火事にならずにサバが焼けるのかなぁ
だったらやっぱり買い換えたいな
31名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/25(木) 22:07:57.17 ID:sAUijhOX
ハイアールのレンジって買うのやめた方がいいですか?
32名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/25(木) 22:11:05.22 ID:PM3oh7Uj
古い日立の取扱書みると
パリっ庫網焼きという
レンジの後にグリルで「再あたため」する機能ついてるけど
これを生魚で実行してないよね?

それをアルミ敷いてターンテーブルで行うと
この場合火花でますよ
なぜならレンジ機能つかってるし
付属の網以外利用すると火花が出るみたいで
33名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/25(木) 22:23:54.81 ID:AT2lI3XW
>>31
それが日本に納税されない韓国財閥の利益になる事に不満が無ければいいんじゃない。
性能的には完パクだから問題無い。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/25(木) 22:31:34.30 ID:SOAu+obB
ハイアールは中国だろ
35名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/25(木) 22:42:30.66 ID:PM3oh7Uj
ハイアールはやすいけど
性能とか広さが狭いだけ安いという感じで
得かいうと違う、最初をケチりたい人はいいけど
36名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/25(木) 22:46:17.47 ID:jGgXvevG
レンジ設定だとホイルどころか陶器の金縁(?)にだって反応して火花散って慌てて停止ボタン押した10年前の大馬鹿な自分を思い出した…orz
37名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/25(木) 22:51:08.37 ID:PM3oh7Uj
昔の陶器は派手な金箔とかついてるやつある
パリパリと音たてて
金がなくなるね
38名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/25(木) 22:56:03.18 ID:5b1+YHOy
>>32
普通に角皿に網乗っけてグリルで焼いてるだけですよ
サバはガスコンロで焼くのが一番いいのかな
オーブンで焼くとおいしいらしいけど・・・
39名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/25(木) 23:08:13.02 ID:PM3oh7Uj
角皿に網だとかなり上ヒーターと距離が近くなるね
多分底面の丸皿に合わせた網だとおもうが
魚も角皿でやくとはかいてないでしょ多分
40名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/26(金) 08:38:38.81 ID:IVwaX/6H
>>39
しつこいけどごめんね、書いてあるとおりにやってるの
グリルの場合は角皿で焼くってちゃんと書いてあるの
網もちゃんと角皿にあわせて四角いの

あなたの反応が一般的なんだろうからやっぱ他のおうちでは
こういうことあんまりないんだろうなぁ
41名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 00:48:11.12 ID:plxPyZL5
機種によりけりでわからん
型番きいても20年前のは
多分取扱書をダウンロードできないからわからんし
そもそも20年前かそれ
42名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 01:05:21.38 ID:d/R5TpuJ
>>33
ハイアールは中国
43名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 01:20:56.74 ID:17IrTSt2
>>42

餅つけ

>>34
44名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 04:43:04.21 ID:mvRAij0Y
レンジ壊れたんで
日立MRO-NS7 パナNE-MS261 東芝ER-MD7
あたりを買おうと思ってます。
重要なのはレンジ性能なんですが
上の三つではどれが良いですかね?
45名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 08:13:55.61 ID:kjdu9brD
操作性は気にしないの?ボタンかダイヤルとか?

ほかの機種は調べられていないが
内側の上部がフラットというだけでNS7にしようと思っていたが
ダイヤルのMS261か悩んでる
46名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 08:20:11.26 ID:MjD7kh1U
一番安いやつでおk
中身なんか大して変わらん
47名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 10:03:08.62 ID:plxPyZL5
単機能より
オーブンと自動レンジが付帯するけど
使わないならただマイナスにすぎないしな(操作がふえる)
赤外線で温度指定しても食品全体がその温度ピッタリにはならないので
一種の目安程度に捉えた方がいい
オーブン年10回つかうならオーブンレンジでいいけど
48名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 17:07:27.65 ID:GAVd8pds
>>44
j日立は赤外線センサー付いてないから、温度指定で温められないから
それ以外。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 22:00:45.22 ID:mvRAij0Y
日立のMRO-MS7を買おうと思っているんですが
これ天井はフラットなんですかね?
新型のMRO-NS7は店で見たときフラットだったんですけど。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 23:18:00.59 ID:plxPyZL5
フラットだとトーストできないぞ
51名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 23:21:08.20 ID:MjD7kh1U
トーストはトースターで焼くのが一番だよ
強火でカリッと3分
52名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 00:23:48.64 ID:g9VehPH9
尼ヘルシオ最安値茶羽化?
53名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 00:29:43.60 ID:b8YtYCUi
>51
うまさなら、コンロで網焼き
火をつけて1分半、裏返して1分だ
54名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 00:31:39.78 ID:lSEx2voI
MRO-NS7は赤外線だけど温度指定できないし
冷凍ものは4回以上ボタン押さないと自動加熱できないし
オーブンつかう気ないならこれ普通はえらばないとおもうけど
なにかひかれるものでもあるのかしら
55名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 00:36:57.41 ID:2vXOXPnz
>>53
速さ、ならわかるけどね
味はトースターのほうがいいような気がする
56名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 11:20:37.79 ID:8GStXC8K
ガス火は大量の水蒸気を含んでるからな
焦げるまで焼いてもあまりカリッとしない
57名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 12:37:05.40 ID:XrbmNppD
今はオーブンレンジで普通に美味しくトースト出来るから
5853:2014/12/28(日) 13:17:39.61 ID:H4ZttBai
トーストは受け皿が穴なしホーロー引きの焼き網で焼く。
輻射熱の火力は家庭用のトースター程度じゃ相手にならないよ。
かりっと焼けて香ばしさが違う。

ただし火を止めるの2-30秒遅れただけで
真っ黒焦げになるけどな。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 14:58:06.53 ID:2vXOXPnz
新築のマンションに引っ越したばかりの頃は、
トースターなくて、ガスのグリルでトーストやお餅焼いたこともあった
速く焼けるけど、それだけにずっと見てないと、あっという間に焦げ始めるし、
魚を焼くようになったら、共用できなくなった

オーブントースターだと、見てなくていいから楽だね
60名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 15:43:47.64 ID:/X87myW1
トーストで一番重要なのって火力だしそりゃ直火が一番うまいと思うけど
味だけが条件ってわけにもいかないからね…
61名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 18:20:34.46 ID:jFn58hrq
全自動で手離れがいいってところが受けてるんだよな
今の時代に付きっ切りの門番なんて太古の人かよって感じ
その間にうどんとか蕎麦とかラーメンとかパスタとか別のおかずを作れる
62名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 20:04:29.73 ID:4a1aYKwI
いまどきのガスコンロは温度センサが義務化されてて
自動的に弱火or消火されちゃうから焼き網使えない
63名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 20:07:12.01 ID:BShJ99JQ
うちではグリル使った後とか脂や匂いが取れなくていやで魚は焼かないから、ガスグリルはパン焼いたりいろいろ使える。魚焼きはフライパン。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 20:25:40.98 ID:Ocwmw0aW
今は魚焼きグリル用のダッヂオーブンとかいろいろ便利なものがあるね
65名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 23:16:11.07 ID:QKi4xu3y
オーブンレンジで250℃に予熱すれば
サクサクトーストつくれるよ
マジオススメ
66名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 23:30:33.89 ID:GiO9ftjF
トーストは、オーブンレンジで工夫しても、2000円のオーブントースターにかなわない
67名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/29(月) 02:28:15.42 ID:5P2IwIDZ
餅は餅屋だな
グラタンとか他の焼き目だけ付けたい料理のときも早いし
安もんでいいからオーブントースターは持っておくべき
トーストの味に拘るならポップアップ式なんだろうけどいかんせん汎用性に欠ける
68名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/29(月) 03:32:48.25 ID:cNYcXiJ4
トースト食べます?
69名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/29(月) 06:38:42.36 ID:oqBxCs9g
食べないなら無理に参加するなw
70名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/29(月) 11:39:44.46 ID:dgecoUGh
トースト、最近はほとんど食べないけど、
トースターがあると、生ピザ買ってきて焼くとき便利

グラタンはやっぱりオーブンだよね
焼き目だけなら、オーブントースターでもいけるけど、
グラタン皿2つ以上となるとオーブンレンジのほうが便利
あ〜、今度は2段式のオーブンにしようっと
71名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/29(月) 13:52:30.11 ID:5dZ3og+e
トースターかえばいいのに
かたくなにかわないのはさすがに
あたまわるいとおもう
72名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/29(月) 13:53:51.60 ID:5dZ3og+e
でもグラタンは最近のはレンジでチン
トースターではおこなわないってパッケージにかいてる
73名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/29(月) 14:45:27.21 ID:v428BMHi
スマホ世代は単機能の製品をあれこれゴチャゴチャそろえるのを好かないんだよ
74名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/29(月) 15:26:40.59 ID:RnGr7/Ku
ジャガイモをスライスしてレンジで5〜8分チンすればノンフライポテチが出来上がるよ
マジックソルトをパラパラして食えば絶品!!
75名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/29(月) 17:12:30.61 ID:v428BMHi
そういう使い方すると、極端なインピーダンス不整合で何分も
全反射に近い状態になるからマグネトロンによくないけどね
76名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/29(月) 17:32:50.02 ID:mG1Zdpyp
ノンフライポテチは、レンジで軽く加熱してオーブントースターで仕上げる
レンジで水分を飛ばすまで加熱すると>>75になり壊れる
高価なポテチになるよ
77名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/29(月) 17:53:12.11 ID:zd3DfERB
とにかくオーブントースター買えって話だなw
78名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/29(月) 19:06:05.34 ID:RnGr7/Ku
ちょwww
クックパッドとかで一杯レンジポテチのレシピ出てるぞw
79名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/29(月) 19:24:25.31 ID:p4AwU69b
>>72
手作りグラタンの話でしょ。
具もソースも既に火が入っているから焦げ目付けるだけだし。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/29(月) 19:43:55.16 ID:v428BMHi
空焚きを想定して、全反射でのタイマー最大時間以上の過熱に耐えられる
安全設計はされてるのですぐ壊れたりはしないけど、よくないよ
81名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/29(月) 20:06:28.64 ID:5P2IwIDZ
まあ素人考えってやつは危険だよねぇ
82名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/29(月) 21:56:03.93 ID:dgecoUGh
>>72
>>79の言うとおり、手作りグラタンの話だよ
具もソースも火が入っているものに、上にのせたチーズの焼き目を付けたい
という程度の話
83名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/29(月) 23:07:42.14 ID:5dZ3og+e
それがレンジでチングラタンも
焦げ目がつくんだぜ
84名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/30(火) 00:49:29.51 ID:LR96e7R1
だから何?
85名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/30(火) 01:00:52.24 ID:54Sadaai
ノンフライポテチって裏返す手間とか
向きを変えたりとか一度に作れる量とか考慮すると
オーブン機能で作る方がいいとおもうけど
あと油は使った方がやっぱりいいんじゃないかなぁ
86名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/30(火) 11:21:42.55 ID:XRaBrcrd
ダイソーにレンジでポテチという1枚1枚立ててセットするやつ売ってるよ
87名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/30(火) 16:32:55.61 ID:54Sadaai
均一に電磁波があたらないレンジでやると
発火に繋がるとかだったっけ
プラスチックと隣り合わせは何となくきけんぽい
88名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/30(火) 16:45:06.03 ID:54Sadaai
http://www.seikatsu.city.nagoya.jp/test/h20/01.htm
http://www.seikatsu.city.nagoya.jp/test/h17/08.htm
小さく切った野菜はすぐ水分なくなるから
あぶないんだよな
89名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/30(火) 19:16:46.87 ID:gI+Lpowz
かなり前のスレだけど、ポテチを電子レンジで作って何台か壊した人がいたよね
90名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/30(火) 22:42:24.29 ID:54Sadaai
ドラッグストアいけば68円でいつでもかえるよね
91名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 05:39:08.08 ID:ZrWCgHw0
ノンフライポテチが?
92名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 06:39:35.25 ID:jnevQGaS
オーブン焼きでいいじゃんという
時短気取りで機械の寿命縮めてたら世話ないわ
93名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 07:05:43.59 ID:JAQdt5zX
>>92
レンジでポテチだと、機械の寿命を縮めるってことだよね?
オーブンなら大丈夫でしょ
あとは、レンジ機能使わない過熱水蒸気で作るのもOKなのでは
94名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 14:11:23.34 ID:B+fxHYSl
レンジでカイロ買ったw
これはレンジ壊れないの?
95名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 14:50:01.54 ID:FejFYzNO
ジェルをあたためるやつだよね
どうなんだろ高いレンジではやりたくはないな
96名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 14:57:30.14 ID:Zfy3Mk79
ジェルは水を含んでいるので指定時間内なら問題なし
ポテチは水分を完全に飛ばすまで加熱するため、
空だき状態になってマグネトロンの劣化を早めるから製品寿命が短くなる
97名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 15:12:45.43 ID:FejFYzNO
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000009518/SortID=18197139/
メーカーの人みたら
食品以外の加熱やってたやろってわかるみたいだな。
基盤故障は高いタイプだと新品かえる修理代になるのがこわいですね
98名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 16:13:26.74 ID:B+fxHYSl
まじかよ。日立の人ごめんなさい。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 17:19:19.50 ID:DAjyLa4R
やべぇオナホとかレンチンしてんのバレるのか
100名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 17:35:44.41 ID:YHce0gR1
重量センサータイプのレンジって食品が少なすぎとか多すぎとかエラーになるけど
赤外線センサータイプってたとえ少なかろうが加熱してしまうから壊れやすいな
101名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 18:50:06.10 ID:23j/nBfY
ちぎりキャベツをラップせずにレンチンして水分飛ばしてから炒めたらパリパリ食感にになるんだけど、レンチン中にいきなりレンジがぶっ壊れた事があるんだよね
これが原因だったんだな
102名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 19:24:33.24 ID:FejFYzNO
スナック菓子をチンするとめちゃうまなのではないのか
スナック菓子喰わんからしらんが
103名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 14:49:20.97 ID:/pmvUThZ
煮干をチンすると美味しいよ
マヨかけると数倍美味くなる
104名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 21:32:23.22 ID:Mjr5l7C8
そういえばレンジで焼き物を作る粘土みたいなやつあるけどあれ大丈夫なの?
105名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 21:33:42.06 ID:/nDM6JNm
レンジで燻製出来ないかな?
106名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 08:59:31.63 ID:HM6e0fTQ
レンジで彼女できるかな?
107名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 09:22:46.56 ID:tMb396yj
>>106
レンジでマンはできん
108名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 09:34:15.98 ID:17sbRxP8
3Dプリンターならできるよ
109名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 10:35:52.32 ID:2osS5hpu
アップルならできるよ
110名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 12:38:03.43 ID:jUVVO2x1
使って4年弱でボタンのシートに裂け目ができた。
もうあと数年は使いたいんだが。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 21:02:50.54 ID:g24kCv5M
イオンにいったらRE-S205が10800円で売ってた
トースター共用レンジならいいんじゃないかな
900W手動付
112名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 21:22:34.41 ID:NmRYeDMn
>>111
10800円なら欲しい。
どこの店舗でも買えるのかね?
数量限定の福袋とかそういうやつ?
113名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 21:29:42.79 ID:g24kCv5M
いや福袋ではなく普通に売ってたよ
114名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 21:32:07.03 ID:NmRYeDMn
>>112
ちなみにどこの店舗?
115名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 21:34:30.81 ID:g24kCv5M
在庫あるか電話できいてみればいいかと
まぁ安いだけあって扉はスゴク軽いね
トーストとレンジくらいがメインならという
店舗は都市部に住んでないので参考にならんから各店舗にきいてみてね
116名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 21:44:10.02 ID:NmRYeDMn
普通の家電売り場でいいんだよな?
明日電話してみるよ。
ありがとう。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 03:04:28.44 ID:IXS3AUyV
D2でNE-T156と同型のやつ1万以下で買えた。
ほんとうはM156がほしかったけど、1万以下だったから即決したよ。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 06:17:04.57 ID:jVAfQyZc
1500Wの電子レンジは仕事量が1500であって消費電力はそれ以上と聞いた
119名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 07:05:04.15 ID:IAyaI4FK
当たり前のことだとは思わないのかね
120名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 09:28:12.27 ID:zSvcK+8T
ageてる池沼wwwwwwwwwww
121名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 10:23:10.41 ID:fz/GSmCm
>>115
朝一で電話して確認してみた。
広告の品らしくて数量限定15台だって。
まだ数台残っていたので取り置きして今から取りに行ってくる。
レンジ買い替え検討中だったからこのスレ見てて良かったよ。
ありがとう。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 18:47:19.81 ID:P4sPFVeL
今日
自分家用に東芝石窯ドーム ER-MD7
実家用に日立ヘルシーシェフ MRO-NS8
買ったけどMD7の方がシンプルで使いやすいと思った
123名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 18:50:52.61 ID:IFtX1Myw
実家に重量センサー押しつけて
自分はのほほんと赤外線センサーとな!
124名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 18:55:07.78 ID:P4sPFVeL
>>123
違いが分からないけど
レンジ温めは東芝の方がいいような感じ
125名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 19:06:42.57 ID:IFtX1Myw
軽い容器とか冷蔵物にやや弱いからね
126名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 12:12:42.00 ID:2fANMctm
パナの236が14800円だったんだが、展示品触ってみたらボタンの押し感が無さすぎてちょっと即決できなかったな
ジョーシンが今日限定で266が同じく14800円だけど、266もボタンの押し感って同じようなものなのかね…同じパナでもbistroのボタンはちゃんと中心の固い部分を押せる感覚はあったんだが
127名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 12:54:47.74 ID:FalB4WKK
ボタンはレンジはにたようなもんだよ
カチカチッとか一々鳴って欲しいのかな
それかタッチパネルとか
128名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 13:12:14.27 ID:FJNvvKxc
シャープのは人生相談とかできるんだろ
129名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 14:15:10.52 ID:FalB4WKK
236は蒸気センサーで266は赤外線
くらべるまでもないよね
130名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 14:26:55.21 ID:o61ZE5rQ
>>127
普通何か押すたびにピッって鳴るよね?
うちのSANYOはそうだが機種によって違うのかな。音が出るとクリック感なくてもそんなに違和感ない。
いちいちピッピッうるさいって意見もあるかもしれないがw
131名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 14:58:40.75 ID:sqXwmhOS
殆どレンジしか使わないならER-MD7で充分だな
132名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 14:59:43.58 ID:QpckYFHF
シャープ RE-S26Fがドンキで16000円だった
133名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 15:54:50.87 ID:X9TPzfyh
シャープのRE-T2W6っていう8500円のシンプルな電子レンジを買おうか迷ってるんだけど、
使ってる人いるかな?
こんな安いので悩むなと言われそうだけど、老人でも使えそうなシンプルさが本物かどうか気になるんだ
牛乳をあたためたり、ごはんをあたためたりが一発でできると良いんだけど
134名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 16:40:59.07 ID:Y62mEsY/
>>133
使っているよ
ダイヤル回すだけで、即加熱が始まるシンプル電子レンジで満足
ご飯や総菜の再加熱、食材の下ごしらえ、牛乳の加熱程度ならセンサーなくても困らない

長年オーブンレンジを使っていたが、オーブン料理をほとんどしないので
RE-T2W6と象印のオーブントースターに切り替えたんだ
135名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 21:51:32.95 ID:7wchETne
それぞれの用途で得意不得意はあるだろうけど俺の個人的な意見だがパナの上位機種が総合すると一番いいな
パナはレンジとして一番精度がいいと思う
オーブンもスチーム解凍も無難にこなすし
ただスチーム系はシャープの上位機種が一番良い
レンジ機能は微妙なんだが肉まん温めたりゆで卵作ったりとかそういうスチーム系の機能だけは最高によく出来る
肉まんなんて感動するレベルの出来上がり
なのに解凍はダメダメっていう…
あくまでも俺の意見だけどね
136名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 22:43:53.79 ID:7NWna2Fr
各メーカーの最上位機種を全部揃えるのが一番いいよ
137名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 23:40:20.98 ID:ilJBteHC
正直ボタンにクリック感が無いと経年でダメになるんじゃないかって不安になる
なんでシャープもパナも一部の機種はそういうボタンになってんだろ…
138名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 00:49:47.65 ID:m3x70/8B
>>136
そんな分かり切ったことを言われてもw
まずお金が掛かるしお金があったとしても置き場所に困るし
置き場所があったとしても使い切る自信がないし
せめて2機種くらいまでだろ
139名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 09:00:59.79 ID:o7+VL9Hq
タッチパネルもそうだけど、押しごたえのないボタンは社会に漠然とした不安を与えるよね。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 13:54:43.95 ID:pFiKBZW7
うちの台所、蛍光灯つけてもレンジを置く場所が薄暗いから
液晶にはバックライトがついていて欲しいんだけど
3万円台前半の安い値段でライトがついてるのって、日立のNS8あたりになるのかな?

でも置場所的に30リッターも要らない、レンジメインだからヘルシオも候補外なんだけどな
東芝なんかのオレンジ液晶って薄暗いところでも見易い?
141名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 14:00:46.99 ID:DNIwMs9u
>>140
普通にその場所で壁掛けカレンダーの文字が見えるなら見える
本の字とか読める明るさで見れる感じ
>>122これの本人だけど東芝の方がいい感じ
レンジメインなら特に
142名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 14:08:54.56 ID:N3QlEx48
そんな薄暗い台所で作る料理って嫌だ
143名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 14:13:14.94 ID:DNIwMs9u
ちなみに日立の液晶は間違いなく見やすい
でもあの水入れるタンクは全く意味なさそう
衛生的にも気になるし
144名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 15:01:47.35 ID:PQNIGpLu
>>139
ただのタッチパネルならそれはそれでいいけど、ぶっちゃけプラスチックの上からタッチパネル押してるような感覚だからなぁ
145名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 17:00:04.82 ID:yfLBHrCG
バックライト無くてもこうしてくれるだけでかなり見やすくなるのに。

ttp://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org128916.jpg
146名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 17:04:43.78 ID:DNIwMs9u
>>145
どうしてくれると?
こうなってるけど
http://i.imgur.com/Dds3PU7.jpg
147名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 19:38:15.12 ID:NHMTACKe
最上位比較
ビストロ オーブンが連続230度(一時的に300度)、ヒーター剥き出し
シェフ スチーム機能が単独使用不可(レンジorオーブンと併用)、重量センサー
石釜 オーブンの温度が詐欺、ネジ剥き出し庫内
ヘルシオ レンジが蒸気センサーのみ
シャープ スチームはカップ式
148名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 21:00:22.78 ID:KOjLZcN8
>>147
で?結局どれがいいわけ?
149名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 21:09:15.62 ID:6HmL88JX
迷ったときはパナソニックにしておけば良いと相場が決まっている
150名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 21:24:32.21 ID:pnGYkx9U
ZITANGというか三菱はもうレンジつくらないのかな
151名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 22:26:02.20 ID:Bf3CFaER
>>148
基本パナ
オーブンはたまに東芝
ウォーターオーブンと謳うだけあってスチームはシャープ
お好きな物をどうぞ
152名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 22:44:52.93 ID:N3QlEx48
東芝最強伝説は?
153名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 23:14:03.25 ID:P626QYwM
>>152
カタログスペックはなぁ……
154名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 00:15:52.04 ID:TK2p3lGX
>>147
ビストロもスチームは単独出るけど、プリン不味いよ
155名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 04:12:46.23 ID:knFNWrA9
>>154
あれ不味いのか?
他者で作ったプリント比較できないから何ともいえないが、俺は大満足
156名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 05:54:26.43 ID:SjHxlGuf
プリンは容器によって火の通り方かわるよ
多分説明書レシピ外のやつをつかったんではと
火が通りすぎてもよくないし
その反対も然りで
157名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 07:19:25.84 ID:f5sGLzwZ
オーブンメインだと東芝
電子レンジメインだとパナ
水蒸気加熱メインだとシャープ
解凍は日立
こんなもん?
オーブン温度の瞬間最高と温度計不一致詐欺に注意
158名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 07:31:55.52 ID:bg52EDDM
レンジ機能は各社大して変わらんよ
日立は重量センサーで使いにくい、パナはレンジの故障が多いという欠点はあるけど
159名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 08:46:10.02 ID:zkic6HPv
東芝石釜ドーム:350度とやらは最初の5分しか出ない。消費者をだましているとしか思えない
パナソニックビストロ:加熱水蒸気+ヒーターだが、無難な性能
SHARPヘルシオ:加熱水蒸気のみの調理がどのくらい良い物なのか説明できていない。たけえ

こんな評価なんだけど、買うとしたらみんなは何を買う?
160名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 10:33:35.69 ID:TK2p3lGX
>>156
155だけど、勝手に決めんなよ(笑)
ちゃんとやったわ(笑)

何故かというと友達嫁が石窯ドームで作ってくれたプリン食べたからな…。滑らかで美味すぎたわ。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 10:35:06.81 ID:duYVnA2C
近所のホームセンターで、ヘルシオ(ピンクの18Lくらいの小さいタイプ)が
新春セールで安くなってるんだけど、
電子レンジ機能を最重視すると、ヘルシオはやめておいた方がいいんだよね?
ピンクでも別に気にしないんだけど、冷蔵したおかずの温めがメインで、
月に数回オーブンでパンやケーキなんかを作ったりする程度なんだけど
162名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 11:12:45.86 ID:AUokV7Qx
>>154
ビストロは最新のBS1100だとレンジ加熱併用のとオーソドックスなオーブンで湯煎焼きと2種類プリンレシピがある。
東芝の低温で蒸すやり方のほうがオーブンで湯煎焼きよりは安定した仕上がりになりやすいとは思う。
プリンの場合スチームがどうこうってより温度を一定に保てればよい。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 11:41:07.34 ID:nCgjPHD1
>>161
機能自体は上位機種になればなるほど癖が出てきてより各メーカーの得意分野特化型になっていく傾向がある
下位機種ならそんなに変わんないと思うよ
164名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 11:59:46.01 ID:0qY93N1K
15年以上前の電子レンジの事なんですが年末の大掃除で大失敗
酷く汚れた所を思いっきりゴシゴシしたら庫内に指が入るくらいの穴が開いた
正面から見て、一番奥の右下
少し調べたら、電磁波が当たる可能性が低い 上の方なら穴が開いても大丈夫だと言えるけど
下の方は電磁波が当たるように作ってるので最悪の場合、火花が出ると考えられるので
危険だとか・・・
同等の電子レンジなんて1万円程度で買える訳ですが
気を付けて使えば使っていてもいいのでしょうか?
165名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 12:59:11.64 ID:qGZ6GIVa
俺なら適当な奴を今すぐ買いに行くレベル
166名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 13:04:39.26 ID:O9opwE1N
正直なにを言ってるのかさっぱりだし
1万程度のものを危険を冒してまで使おうとしてること自体ナンセンスだし
こんなところで相談する意味も分からないし
そのレンジのメーカーに聞けよとしか言えないわ
167名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 13:06:17.74 ID:bg52EDDM
電磁波って直進するだけじゃなく庫内で乱反射して食材を温めるから
穴が有れば当然そこから外に漏れるよ
168名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 14:09:28.96 ID:jtw0+Vnp
ラジオを使って確かめてみれば
169名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 14:49:37.23 ID:3FEcBY0q
とにかく掃除が面倒くさすぎる・・・

電子レンジとしての機能は「あたため」ができれば本当に何でもいいから
掃除、手入れ、が1番楽なのって何?
170名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 15:19:56.47 ID:3FEcBY0q
やっぱり高いけど、パナの NE BS 1100 が最強?
171名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 16:34:36.54 ID:Xw9Aj1Y/
他を知らないから比較はできないけど少なくとも使っていて何の不満も無い
172名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 17:48:50.95 ID:SjHxlGuf
>>160
どの型番でプリン作ったの?
量も欲張って並べたか少なかったか
そういうのもあるよ
173名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 19:59:17.39 ID:AUokV7Qx
>>164
雲母(マイカ)でできたマイクロ波が出てくる所のカバーに穴があいたのかな?
似たようなもので応急的に穴をふさいで使うことは可能かもしれないが
(ググれば情報はでてくる)
15年以上前のということで買い替え推奨
174名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 20:23:43.41 ID:38jjL1YJ
>>164
買い替え激しく推奨。
火事になろうが自己責任で使うというなら
他人に迷惑が掛からない様に山奥で一人で使ってくれ。


5年オチ以内の国内メーカー物=ガンガン使える
5〜10年オチ位の国内メーカー物=普通に使える
10〜15年オチ位の国内メーカー物=草臥れてきたから、ぼちぼち替えようかな?
中華メーカーの物と>>164の物=地雷
175名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 20:46:06.93 ID:qOUV2cHk
>>160
うちは全く逆の感想。
プリンじゃないけど、ビストロは茶碗蒸しはなめらかな生地で料亭の味に仕上がった。プリンでも通用しそうなプルプル感があった。
石窯は茶碗蒸しの生地の滑らかさを感じなかった。ぶつぶつした感じでムラがあった。
作った人物一緒。レシピ、材料はほぼ一緒。
うちのレンジと実家のレンジで作った比較。
石窯はビストロよりスチームの量が少ないから苦手なんだって自分を納得させてたが、なぜだろうな。
茶碗蒸しは具が入っている分、プリンよりレンジの実力が問われると思うので参考にしてくれ。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 20:56:58.35 ID:SjHxlGuf
カバーは部品さえあれば交換できるよ
177名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 21:24:37.92 ID:3FEcBY0q
とにかく掃除が面倒くさすぎる・・・

電子レンジとしての機能は「あたため」ができれば本当に何でもいいから
掃除、手入れ、が1番楽なのって何?

やっぱり高いけど、パナの NE BS 1100 が最強?
178名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 21:26:36.80 ID:KURYCp2k
一番安いノン使い捨てすりゃいい
179名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 21:51:33.65 ID:AUokV7Qx
>>175
茶碗蒸しはプリンと違って具に火を通さないといけない、しかし温度上がりすぎるとスが入って食感が悪くなる
東芝・パナとも茶碗蒸しではレンジ加熱を併用しているのがプリンと異なるところ
(金属製の型を使うプリンの場合レンジ加熱はつかえない)
その為グリル皿を使ったハイブリッド加熱が得意なパナのほうがうまくいきやすいのかもしれない。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 23:14:04.46 ID:sUIcyEo4
石釜とかビストロとかだけでは参考にならないので、
優劣をいうなら型式を書いてくださいお願いします
181名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 23:37:49.18 ID:0oyQKcQa
>>177
汚くなったら捨てる。掃除はしない。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 00:39:15.39 ID:GHvIi/Bt
プリンのはなしはあれるからやめとけ
183名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 01:02:24.14 ID:xomBX7UP
>>180
>>179は最新の最上位機種(パナNE-BS1100・東芝ER-MD500)について
東芝の「なめらかプリン」は「適温スチーム」がある機種ならできるんじゃないかな
http://www.toshiba.co.jp/living/recipe/ss_25.htm
パナの、レンジ加熱を併用するプリンや茶碗蒸しはグリル皿とオートメニューが対応してる必要がある

>>182
そんなにプリンにコダワリがある人がいたっけか・・・?
184名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 05:49:13.18 ID:yEjBVFb4
プリンプリンて・・・・
そんなに毎日作るのかよ!
185名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 07:10:01.99 ID:rrvePUMg
パナのBS601とBS651で迷ってるんですがタッチパネル液晶とメニュー数以外で使用してて便利さとかの部分はかなり差が出ます?
15年物の東芝のレンジからの買い替えで迷ってます
186名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 08:53:27.71 ID:xomBX7UP
>>185
価格推移といまの状況みるとBS651はすごくコスパ悪いなという印象しかないのだが・・
てかビストロのスレでBS801とBS651とで迷ってた人と同じ人?
187名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 10:45:36.72 ID:L4g/Fgm6
自動メニューよりも、一般のレシピで作ることの方が圧倒的だから
自動メニューの数が多くてもほとんど使ってないな
細かいことだけど、BS651以上だと使用電気代が表示されるのがいいね
188名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 10:49:46.79 ID:L4g/Fgm6
>>185
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20140603_651493.html

これ読んだ感じじゃ、スチーム機能を多用するのならBS651の方が良さげ
そうじゃないのならBS601とは大して変わらないんじゃない?

我が家は急ぎで買い換えるわけではないから、
新製品との入れ替わり期の5月あたりに安くなったタイミングでBS651を購入する予定
189名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 14:23:40.90 ID:KxRg+Kvt
無印の赤外線オーブンレンジ、中身は東芝のとほとんど同じなんだっけ?
評判はそんなに悪くなさそうなのに、買って大失敗。
暖めもムラがすごいし、真ん中に置いたのしか温まらないから、ご飯とかも一個ずつチンしたり。
2個だとムラな上に、まったく温まっていなかったりしてやり直して余計時間がかかる。
飲み物は、弱にしても熱すぎる、
解凍はまったく解凍されず。
オーブンも余熱がものすごく時間がかかるし、
レシピ通りにケーキとか焼くと、大体上が焦げる。
前のシャープの安物ターンテーブルと比べてよかった所は
レンジでパスタ作るのが楽って所だけかな。
うちのが不良品だっただけで、他の人は問題ないのかな?
190名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 15:51:56.57 ID:GHvIi/Bt
一度にあたためできる量は100〜300g
2〜4つ物を並列させて自動あたためとかは向かないですよ
飲み物は飲み物ボタン指定の右奥部分において加熱してるかな
量とそれに合ったカップをつかっているかな

解凍はラップを外して加熱してるか、あと団子になってないか
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/column_review/kdnreview/20100623_376045.html
ケーキはシフォンとか焼こうとしてるのかな
コンベクションじゃなく庫内狭いからあまり大きい型とかはダメだよ
オーブンは下段に角皿入れないといれてるかな
191名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 16:06:37.10 ID:GHvIi/Bt
オーブンは前のやつが火力が低すぎたというのがあると思う
まわる機種はどうしても火通りが悪いので加熱時間長いし
失敗するのはオーブンのせいじゃなく切り替えた方がいい

前のmyレシピ流用→(ノ∀`)アチャー
となるのは割と耳にする話

調理時間や型のサイズと材料は説明書付属レシピを参考にするといいですよ
例えばスポンジケーキなんか調理時間10分以上違うし
ターンテーブルからならお菓子は特に焼きすぎに注意する
192名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 16:38:52.52 ID:KxRg+Kvt
>>190-191 
飲み物、真ん中においてたよ。右奥でやってみる。
解凍は、肉とか大体ラップにつつんで冷凍してるから
ラップのまま解凍してるんだけど、
トレイのままの状態じゃないとうまく解凍できないのかな。
ケーキは、シフォンもよく焼くんだけど、それは前の機種でも上は焦げやすかったからいいんだけど
それ以外でも焦げやすい気がする。
これは、ターンテーブルからの切り替えではよくあるって事かな。
説明書のレシピを参考にしてみます。
すごく参考になりました。二人ともありがとう。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 09:58:27.29 ID:Z0kk161T
トレイのままでもできるが
ラップで表面遮ったらそれは解凍不足になります

表面の温度計測しながら行うので
それを遮るとラップの温度を計測する事になる
カチンカチンな食材よりかけたラップの方が温度の戻りが早く

ターンテーブルは皿部分が重さで計測して自動解凍してたから
その場合はラップでくるんだままでも同じ解凍時間になったんだろけど
いずれにしても自動解凍は外すのが正解ですよ
194名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 10:05:55.27 ID:S+DgR9Sp
取説をよく読めばちゃんと書いてあることなのに
わざわざここに書くことなの?
195名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 10:08:29.40 ID:Z0kk161T
シフォンはコンベクション以外だと
型の高さがあるから途中でホイル被せてもいいですよ
高さのある型は角皿なしで下へ置いて焼いてください

コンベクションだと上が先行して焦げないから
食パン作りとかもいいし
シフォンも焦げないんだけど
コンパクトなオーブンは必要以上に有効範囲が窮屈になるんだよね
196名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 10:08:32.74 ID:yInOOgM5
>>194
まいんちゃん。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 10:19:33.75 ID:/egrW2ze
メタルラックに設置予定なんだけど、
レンジの上20cmあけないといけない場合、
メタルラックのスカスカ隙間の棚板をレンジの天井から10cmの場所に設置させて
そこの棚にちょっとしたもの(グリル皿を掴む取ってやグリル皿なんか)を
収納させたいんだけど、
こういうのはどうなんでしょう?

全体的にはレンジの天井から25cmの位置にウッド棚板を設置、
レンジ天井とウッド棚板の中間の10cmのところに設置したいのですが。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 11:08:40.12 ID:Z0kk161T
普通に横に皿をたてかければいいんじゃないんかな
199名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/10(土) 11:29:01.11 ID:Hf+GKh9A
日立のNS8を検討してたけど、
取説やレシピブックをダウンロードして読んでみると、
余熱だけでものすごく時間がかかることを知って候補外になりそう
余熱の時間を考慮すると、なるべく庫内用量が小さい方が有利って考えでいいの?
200名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 01:23:12.56 ID:f7j7jJgl
>>199
レシピ集のとこに予熱時間の目安が書いてあるのですね
150度で10分、190度で17分・・・確かに遅い

>なるべく庫内用量が小さい方が有利って考えでいいの?
というより
31リットルで1段オーブンだからだと思う。
コンベクションなしで大型は無理がある。予熱に時間を掛ければ庫内の温度はそれなりに上がるが・・
オーブンの使用頻度が高い場合、大型&コンベクションなしのタイプはお勧めできないです。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 04:15:21.84 ID:dbXXrQ+Q
クルクル巻コンロと同じで
温度がちゃんとあがりきればつかえる
でもフライパンややかんと違うのは
オーブン全体を小さい埋めこみヒーターで加熱してかないといけない

加熱する間外気にも触れるのでロスがでるし
予熱に時間が、調理には当然で
過熱水蒸気使うなら更に電力取られて出力が落ちる

26L位までの機種の大半は上部分にむき出しヒーター備えて
予熱短縮させたり食材の熱の当たり方を強くしてる

庫内が完全フラットで広いからNS8が最強!
とかそれ自体がもろデメリットだったりですね
202名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 04:30:59.42 ID:dbXXrQ+Q
レシピブックの調理時間は
食材の熱の当たり方で変わり
一番速く焼くのは天井ヒーター使ったグリル加熱(主にビストロ等)
下部分は発熱グリル皿でトーストも

オーブンは高熱ヒーター上下背面に内蔵させてファンで循環させて焼く
コンベクション加熱が効率火力共○
203名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 05:06:36.00 ID:f7j7jJgl
オーブン皿が30×30cmくらいまでの中型なら
コンベクションでなくて上が埋め込みヒーターでもそこまで予熱に時間かからない

大型コンベクションタイプは30×40cmくらいの広い皿が普通になっているが
それがコンベクションがつかない下位の機種でも共通化して使われると無理が生じる。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 06:51:20.37 ID:dbXXrQ+Q
テーブルプレート掃除できるけど
落とすとあっさりわれるし
4000円位かかるのもキツイね
重量センサーの機種はプレートや丸皿置かないと
レンジが動作しないんでそれは知っておく方がいいかもしんない
205名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 08:36:14.53 ID:8zJ3beRa
チンしたら最低でも10分間はドアが開かない電子レンジって無いですか?

ウチのお袋は平気でチン直後を出すので何度か火傷しています。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 09:21:46.91 ID:K+yB2r3r
>>205
ないでしょ
そもそも調理中にロックがかかるオーブンレンジ自体、最近の機種で聞いたことがない
207名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 11:20:24.50 ID:xQS/vHAm
ダイソーでミトンが売ってるから買ってやれよそれぐらい
208名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:23:09.45 ID:Lh3HlFG1
ダイソーのおすすめミトン教えてください
209名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 21:41:52.33 ID:dbXXrQ+Q
チンして10分放置とかカピカピになるしぬるくなるじゃん
フラットタイプのレンジなら
器は熱くなりにくく温まるからかいかえればいいのでは
それかそもそもが加熱しすぎじゃないのかな
210名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 00:25:07.29 ID:z32nDLzq
ミトンは滑って掴みにくいのと汚れるのが残念、なので100均で売ってる薄い四角のシリコン鍋敷き使ってる
鍋敷きはもちろん、柔らかいから鍋つかみに、シリコンだから滑らず瓶フタ開けにも使える
2枚買って両手で容器を挟むように持てば火傷しないよ
こんなの ttp://ecx.images-amazon.com/images/I/513kkaZFk4L.jpg
211名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 00:48:28.04 ID:z32nDLzq
あと、炊事用のゴム手袋(中厚以上)も結構使いやすい
汁がこぼれても火傷の心配ないし、そのままちゅちゅっと洗える
212名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 01:30:37.19 ID:MiDlvsCK
今、シャープの単機能レンジと象印のトースターを所有していて、
両方とも調子が悪いので買い換え予定なのですが、
温めや解凍がほとんどで、毎週土日はトーストを食べる、
どうせ買い換えるのならオーブン機能を使って料理やお菓子作りに活用したい としたら
オーブンレンジを買うよりも、単機能のレンジとコンベクションオーブンを買った方がいいのかな?

単機能レンジとコンベクションオーブン
低価格のオーブンレンジとトースター

どっちがおすすめですか?
213名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 04:28:31.95 ID:UXEqO/VE
>>212
コンベクションオーブンのスレとマルチポストになってます(質問は微妙に違うけど)
やりとりがどっちかにまとまってたほうがいいので
つづきは既にレスがついてるコンベクションオーブンのスレで。

【コンベクションオーブン】 2
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/bakery/1402299889/357-n
214名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 06:06:44.15 ID:UUuzQUpx
オーブンレンジと安価コンベクションの違いは構造の問題で
良くいえば立ち上げの火力が高いけど
悪くいえば庫内が狭くあまり精度を求めるモノは向かない
お菓子やケーキを頻繁に作るつもりなら前者で
パン作りは発酵機能すらついてないから尚更

立ち上がりの火力の高さや一度に多くを焼かないなら
安価なオーブンも悪くないがそれはミスマッチがなければですね

て安いオーブンレンジとの比較か
具体的にどれ選ぶかだけど安いオーブンレンジってどれよ
215名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 06:19:59.76 ID:UUuzQUpx
ああ、調理器具ぶちこんでオーブンか
大き目のオーブンレンジ選ぶと1段でフライパン2枚
2段なら4枚とか入ったりする

1枚でいいならシロカやツインバードでもいいけど
1枚ってすくなすぎとなるかもわからん
オーブン調理はフライパン調理と違ってじっくり焼くものだから
有効スペースの狭さはそのまま使用頻度に繋がるケースもあるね
216名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 07:52:04.79 ID:4+Onk2xL
いちばんいいのは
単機能レンジとコンベクションオーブンとトースター
だろうね
217名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 08:15:24.78 ID:d8YdW0tU
シリコンミトン
http://i.imgur.com/4dqjNIw.jpg
218名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 09:30:24.50 ID:UUuzQUpx
>>216
安物コンベクションはトースターに毛の生えたようなもんだから
トーストはできるし同じ様なものかっても仕方ないすね
結局どこまで求めるか
安物オーブンレンジでまさか大量のクッキーをやきたいとかは思わないとおもうし
ペラペラな構造で最高温度に制限つけているので
本格オーブン料理なにそれだし

安物コンベクションはトースターに近いので
火力の低さ自体は直面しないけど
シフォンをアルミなしできれいにやけるとか壮絶な勘違いしてたらアカンw
熱くなる箇所が決まってる分高さのある物は良くなく
温度上げると中より外側が火が入ってしまう
だから製菓じゃなくノンフライばかりプッシュしてるね
219名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 11:35:00.32 ID:MiDlvsCK
>>212です

家電量販店で製品を見てきました。
年末年始に臨時収入があり、予算が少し多めにとれそうだったので
日立のNS7か東芝のMD7かパナのMS261と、
デロンギのコンベクションオーブンを組み合わせようかとも思いましたが、
その2つを買うのなら、熱風対流式のオーブンレンジを買った方が手っ取り早そうな気がして、
オーブンレンジとトースターの組み合わせで落ち着きそうです

でも正直なところ、20〜25リッター前後の熱風対流式のオーブンレンジが欲しいんですけど、
そのタイプは30リッター以上しかないんですね
220名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 12:27:58.56 ID:ZdPy7eb2
小容量の熱風対流式のオーブンレンジだと、ジタング1択かなあ
横幅は小さくないし、時短性能も今となっては特別ではないけど
221名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 12:38:33.36 ID:dhnMJC11
ジタングは背が低いから論外
222名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 15:09:53.98 ID:Zs2CvYS0
でも実際あれ以上の高さってそれこそシフォンケーキかクッキーとか2段以上焼くかするんじゃなきゃ必要ないと思う
223名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 09:59:13.64 ID:0eXgs0xk
一人暮らしでオーブンレンジを購入予定です
調べれば調べる程どれにするべきかわからなくなってきました
・予算3万
・使用用途はパン、ケーキ、クッキーの焼成やオーブン料理、電子レンジ
・焼きムラがあまりないもの
・解凍機能はほとんど使わない
(・できればストウブピコココットラウンド16cmをいれて焼きたいので天板より上の高さが16cm以上)
・自動メニューはほとんど使わない
・奥行45cm以内

実家ではヘルシオ30Lを使っているため、馴染みのあるヘルシオを購入しようかと思っていたのですが予算内だと18Lになってしまうので諦めました
石窯ドーム26LやシャープのRE-S31Fが今気になっています
石窯ドームは予熱完了しても設定温度まであがるのに時間がかかると書込みがあった点が気がかりです
過去スレで2段焼きのRE-S31Fより1段焼きの高機能を買った方が良いとの書き込みがあり、その高機能機種がどれなのかも気になっています
日立ヘルシーシェフはあまりパンやケーキ向きではないのかなと思いました

どうかアドバイスよろしくお願いします
224名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 11:42:29.87 ID:2ihMQuWP
>>223
パン、ケーキ、クッキーを焼くんだったら熱風対流式の2段オーブンでしょ
焼きムラを気にするのならなおさら
予算3万円だったらシャープのRES31Fでいいと思うけど
225名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 11:54:04.39 ID:2ihMQuWP
>>224
追加で

RES31Fって2012年発売のモデルみたいだから、
修理に出した時の部品保有年数が最新モデルよりも2年短いということをお忘れなく
まあ、修理に出すよりも買い換える方が早いと思うから、そこまで気にしなくてもいいだろうけど
226名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 12:45:05.15 ID:pHaQe5HY
お菓子を作るなら>>224にもあるけど、
コンベクション2段オーブンですよ

RE-S31Fと中身はほとんど同じだけど、
もう少し予算を足すと2014年モデルのRE-SS10B-R

ttp://www.sharp.co.jp/oven/products/ress10b.html
ttp://kakaku.com/item/K0000662254/
227名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 13:24:24.35 ID:1cAAxOp6
私も伺いたいです
夫婦二人暮らしでオーブンを購入しようと思っています
パンやお菓子作りが好きなのでオーブン機能がしっかりした物をと考えています
それ以外にも肉料理等にも活用していきたいと思っています
焼きムラがあまりなくて掃除がしやすいものでおすすめはありませんか?
予算は7万円くらいまでは考えていますがそれより安くあがればそれに越したことはないかなと思っています
228名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 13:55:38.43 ID:UfksyDQG
本気で買いたいならこんなところでは聞かないだろw
229名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 14:17:09.47 ID:2ihMQuWP
>>227
予算7万円だったら各メーカーの中上位機種が選べるけど、
そのくらいの機種になると基本的な性能はどこも大して変わらない って
家電販売店でメーカー担当者が言ってた
でもなるべく予算を抑えたいのなら、
各メーカーの30リットルクラスで
熱風対流式/コンベクションタイプを選ぶといいかと

パナBS801、東芝MD300、日立MV200、シャープSS10B
ここあたりか、これ以上で予算内や設置予定場所に収まるものを


ちなみにパナソニックはヒーター剥き出しで掃除が面倒ってよく言われていて、
日立はレンジ機能にクセがあり、レンジ多用なら考えた方がいいので、
一番無難な選択は東芝でしょうかね
230223:2015/01/13(火) 14:21:33.60 ID:0eXgs0xk
>>224-225
>>226
ありがとうございます
2段焼きに確定します
2012年度版と2014年度版は中身がほぼ同じということなので、修理のことを考えてどちらかに決めて購入します
231名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 02:07:12.84 ID:ZGlXnaUn
自動メニューウザすぎ
オーブン機能の使い方わかりやすくしてほしい
232名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 12:04:38.40 ID:idMOGAV9
S31F、コンベクションタイプで30リッターなのに低価格だから最有力候補だったけど、
上部の放熱スペースで20cm以上必要だから、
本体を合わせた高さで60cm近くのスペースがないといけないのがネックだな
これが同サイズの他社製なら10cmでいいのに
233名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 20:18:43.67 ID:JvuGJ35M
>>229
東芝はオーブン温度の不安定さが有名だよ
表示温度と実際温度への疑問がテーマとして話題に上がる
他社同ランクから買い替えた場合、とても「一番無難」とは言えないくらいのクセを感じる

特にレンジ機能の良さや各機能のバランス重視ならパナ
古風な機能ながら職人的な頑なさを感じる頑丈な作りで日立

このへんが鉄板

日立は昔からの重量センサーレンジの機能と同じと割り切って使えばよく思える
パナの天井は自動清掃やオートクリーン加工で実際に使ってみるとあまり手掃除は必要なく見た目ほどは問題無い

>>232その機種は安いから魅力だけど、他社同サイズの2段オーブンでは赤外線が主として働く機種OR重量センサー機種だからレンジ機能がグッと使いやすくなる
値段もグッと上がるけどね
値段重視ならS31Fは鉄板だけど
234名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 20:47:10.73 ID:uLc5+tsc
レンジの購入に関して相談です。
用途としては本格的なものは作ったりしないレベルでちょくちょく簡単な料理をしたいがコンロを使いたくない。
一人暮らしのため1〜2人分程度作れればよく、値段は3万円前後で考えていて高くても税込み4万円未満。

今の候補は近所の家電量販店で2.5万円程度で買える「東芝 石窯ドーム ER-MD7」とamazonの「シャープ ヘルシオ AX-CA1」です。
ヘルシオは加熱水蒸気で調理できるので多少料理の幅が使いやすそうなのでですが、
普通のレンジとしての評価は石窯ドームの方が高いのでそちらの方が無難なのかなとも思ったりしています。
他の同価格帯のレンジも併せて長所や短所など教えて頂ければ幸いです。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 21:51:47.91 ID:WOpBlDaN
コンベクションオーブンと単機能レンジもいいんじゃないかな
ガンガンに温まった庫内でレンジしなくていいし
236名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 21:57:25.86 ID:jqjPvr+n
コンロ使いたくないとなると気兼ねなく同時使用出来る方がいいかもね
温度調節できるトースターとか既に持ってたらそっちとオーブンレンジで使い分けてもいいんだけど
237名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 22:25:02.01 ID:WOpBlDaN
http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001002557365/
コンベクションかうなら断然デジタルタイマだよ
アナログは遠目から残り時間わからんから使い辛い
自動ボタンでトーストもできる
238名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 23:21:25.77 ID:uLc5+tsc
>>235-267
ありがとうございます。
補足すると少し前まで数年前に買った安物のオーブンレンジで全て調理していました。
その中で特に平行して使いたいこともなかったですし、スペース的な問題もあってオーブンの購入は考えていません。
ただ単純にオーブンやレンジの機能だけだと幅が狭くあまり美味しくないこともあったので
もう少し機能の多いものであれば作れるものの幅が広がって良いかなと漠然と思っています。
なので電子レンジのみの購入を前提でアドバイス頂けたらと思います。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 00:23:08.27 ID:i99/BpJK
というと必殺オーブンレンジでトーストやりたい病か
240名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 00:38:41.01 ID:/pqqr7C5
>>239
意味が良くわからないですが、基本的にトーストは食べないです。
肉、魚介類、野菜などを手軽に調理するという用途が中心になると思います。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 00:45:25.81 ID:zBwXNgXV
レンジ、オーブン以外の機能ってスチームとか過熱水蒸気か?
正直あまり料理にこらない人間にとってそこまでありがたいものでもないと思うんだけどなその辺は
これがちゃんとできないと駄目!ってのがないなら自動メニューの多さとかで決めちゃってもいいんじゃない
242名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 10:57:42.74 ID:ups9MdVw
パナやシャープはレンジを含めた白物家電を春頃から順次、日本製産にきりかえるみたいだけど、
設備や人員なんかの準備を考えると
本格的に日本製の製品が流通しだすのは、次期モデルからかな?
次期モデルが発表されて現行モデルが安くなったタイミングで買おうと思ってるんだけど。

ちなみにオーブンレンジが安くなるのは、初夏から夏ごろにかけて
って認識で合ってる?
243名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 22:40:05.27 ID:C29Ck8Jp
遅くなりましたが>>227です
>>229さん、>>233さんありがとうございます
熱風対流、コンベクション等について調べてみようと思います
ヒーター剥き出しでも掃除の心配があまりないものもあると知らなかったのでとても参考になりました
ありがとうございました
244名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 00:10:15.65 ID:+Kzq4VRv
冷凍しゅうまいを油からませて
スチームオーブン、オーブンでやいたけど
後者の方が普通にウマイ
スチームするとかえって皮がかたくなりやすいんだよなぁと
スチームなしだと軽い食感でパリパリっとあげしゅうまいみたいになるね
245名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 00:46:26.91 ID:Ay53vJ3p
価格コム見て東芝のER-MD7ってのを買おうと思ってるだけどどう?
そこそこ機能がついてて使い勝手が良ければいいと思ってるんだけど
同じくらいかそれ以下でオススメあったら教えて
246名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 09:41:51.58 ID:LB3nc+nu
>>245
何を最重視するか次第
247名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 10:13:39.24 ID:+Kzq4VRv
つかいがってってなんだよ
トースト両面焼はできない
お魚10分ではやけない
液晶バックライトはない
これらが総てほしいならビストロしかないよ
248名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 11:01:09.69 ID:4yc90e2G
246247
汎用的というかなんというか誰でも簡単に使えるものがいいです
長所の多さより短所が少ないメーカー希望で
249名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 11:03:16.25 ID:jCHAcxK5
だから
自動メニューいらん
250名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 11:10:17.36 ID:+Kzq4VRv
使い勝手なら単機能レンジじゃないのか
ER-MD7は自動ボタン加熱があるけど
よくある飲み物は飲み物メニューえらばないといけないし
冷凍物は強設定にしないととか
色々制約あるから日頃自分が何をあたためるかにもよるし
単機能なら手動操作が減る分つかいやすいぞ

でもオーブンほしいならオーブンレンジとなっちゃうんでしょうけど
251名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 11:20:07.32 ID:+Kzq4VRv
MD7は温度指定あたために
レンジボタン6回押さないといけないし、
その後上下ボタンを押してあたためボタン

これはボタン式の典型的デメリットで
温度指定ボタンを設置していないというのは
レンジ加熱以外と勘違いするのを防ぐ為でしょうね
252名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 17:43:11.55 ID:9XKULRAz
ひと月前に電子オーブンレンジ買ってオーブン料理ばっかりしてたら
電気代が普段の倍になってたw
253名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 17:44:14.20 ID:yXBoVX3X
だから?
254名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 18:49:02.48 ID:IQbc6YhM
毎月約7900円を超えた分は4円上がって約30円/1kWhになるから増し増し感大きいよね
255名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 19:37:15.59 ID:qyeOn58x
>>254
1時間使っても数十円なのに電気代倍にはならないだろう・・と思ったけど
段階upすると割り増しになるのもあるか。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 21:09:39.68 ID:IuHdUYsc
オーブンはほとんど使わなくて、あたためと
解凍機能がいい庫内フラットの機種でおすすめ教えてください。
現在はSANYO使用で、ボタンが壊れつつあって焦っています。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 23:22:37.96 ID:+Kzq4VRv
オーブン1日20分動作させたとして
電気にすると1,4kwh×20/60×30=14kwh
300円くらい
40分で28kwhで600円
300kwh以上になると電気料金上がるとはいえ
相当つかわないといけないんじゃないかと
セラミックファンヒーター全開とか
258名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 23:25:54.10 ID:+Kzq4VRv
>>256
それって高性能高機能だけど安い強力なレンジが欲しいっていうようなもんやな
オーブンこそおまけでレンジがたかいのよ
259名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 00:36:45.55 ID:ifWbYZhH
無印の赤外線オーブンレンジの予熱時間は許せる範囲でしょうか。

また、手作りパンやマフィンやスコーンの焼きあがりはコンベクションに劣らない感じでしょうか。

壊れたオーブンレンジがコンベクションでなかなかきれいに焼けていたのでそこが少し気になります。
260256:2015/01/17(土) 01:10:14.15 ID:LJRJndjv
>258
上位機種でもいいので、あたためと解凍機能が良いものが
ほしいと思っています。
各メーカーホームページを見るのですが、上位機種になる
ほどオートメニューやオーブンの機能押しばかりで、レンジ機能の
善し悪しがわかりませんでした。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 01:30:34.81 ID:XKqcI+uV
上位機種はオーブンが多機能になっていて、電子レンジの部分はほとんど変らない
温めと解凍の良い電子レンジだけならパナのM266で十分
ただし、ヒーターがむき出しだから掃除がやっかい
予算があるなら最上位機種でオーブンは使わなくてもいいじゃないの
262名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 01:35:19.44 ID:ifWbYZhH
単機能フラットならハイアールにありましたよ?
263名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 05:57:47.11 ID:uhmC9u16
>>259
パン作るならコンベクションがいいと思うよ。
製パンは、コンベクションでない(火力に余裕がない)ことの影響が大きいです。
オーブン皿が1枚しかないだけでもかなり不便な場合もあるし
出来る範囲でそれなりに気軽に作れればいい、というスタンスならそれでも良いですが。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 07:30:40.52 ID:YHNO8xEO
オーブンレンジじゃせいぜいロールパンやクロワッサン程度だよ
本格的な食パンはコンベクションオーブンじゃないと
265名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 10:03:56.60 ID:ifWbYZhH
ありがとうございます
無印の赤外線オーブンレンジは背面を10cm以上空けないといけないので45cmの台には無理そうです、残念です
266名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 13:13:41.43 ID:pEX0OdQT
東芝のER-MD300と三菱ZITANGなら、どちらが格上なのかな。
よりよい部品を使っている方を選びたいのだが。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 22:08:04.22 ID:aCyNtgnG
ZITANGって庫内容量13Lやぞ兄さん
268名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 00:51:24.64 ID:HjBf5waU
ZITANGは特殊な容量で部品の流用や使い回しがしにくいってところが贅沢なつくりではあるが
「格上」とか「よりよい」かどうかは・・・
269名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 01:45:04.32 ID:kia6RxaU
よりよいって哲学的テーマを持ち込むとは・・・
270名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 02:13:07.47 ID:i8tuFdbr
BS1100の動作音が静かですごくいい。かなりコンピューター制御されてる。
今も使っているけど5年前の三菱のオープンレンジなんかブンブン鳴る。
三菱の取り出し忘れ音はピーピー品がない。
BS1100はホワワワ〜みたいでイラつかないのもいいな。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 03:58:14.77 ID:EtAW+OJg
>>267 268 269 
いやすまんかった。サイズは大きくても小さくても構わない。
独身だし、置く場所もあるから。
ただパナM262がH98を表示して死んだんだけど、温めムラが大きかったのと、オーブンが貧弱だったから、基本性能が高いのを選びたいんだ。ジタングは各所で絶賛されているけど、それは各メーカーの上位機種のどれくらいに相当するのかと思ってさ。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 05:33:20.42 ID:6W/mdIpS
ZITANG
・レンジ(600W)とグリルのレンジグリル調理ができる
 レンジグリルは付属の網が金属だけど利用可
 オーブン皿はセラミックなので通過できて利用できる
 例えばグラタンをレンジで下ごしらえ→グリルでのリレー調理ができる

ワナな部分
・熱風コンベクションとあるが
 説明書よくみるとわかるけどグリルとレンジグリルの時には作動するが
 オーブンは最初の3分以外はただの上下加熱 説明書P36
・関連して庫内が広くない為パンとか背の高いケーキは全く用途には向かない

液晶ライトとかはある
あとレンジグリルは魚を焼くには向かないのでグリル機能を使うが
途中で裏返さないといけない、トーストもそう
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/column_review/kdnreview/20111102_487835.html
ER-MD300とかとは全然別ベクトルのタイプだよ
273名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 05:44:39.60 ID:6W/mdIpS
http://www.amazon.co.jp/dp/B004WAFMLG/
http://www.amazon.co.jp/dp/B00C39GKUU/
レンジで焼き物するなら
こういうレンジパン(マルチパン)もある
庫内が汚れない分いいかもしれない
まぁ実物みるとわかるけど結構コンパクトで
調理時間早くても量的には少なめだから用途を意外に選ぶが
1人向きではある
274名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 05:54:19.73 ID:QtQu4GFK
ジタングはグレードアップしたオーブントースター
275名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 06:26:15.62 ID:6W/mdIpS
http://www.mitsubishielectric.co.jp/club-me/report/58/index.html
一貫して全員グラタンで参考にならんよね
グラタンが得意なのはよくわかるが
276名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 07:13:02.36 ID:kia6RxaU
ジタングは一人暮らしのハイエンドなんだから、中途半端なマシン買うんだったらこれにすればいいんじゃね。
操作もシンプルだし、レンジパンと組み合わせればゆで卵とか蒸し料理もできるw
ケーキやパンの仕上がり具合なんて3の次じゃないの?
>>273レンジパンってジタングにはいるの?
277名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 08:36:33.04 ID:azNYSabP
ヘルシオのレンジ機能の性能があまりよくないのって、
自動で温めをするときのこと?
手動で設定して使うのがメインの場合はあまり関係ないことなのかな?
278名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 08:38:18.97 ID:Z7O3VIbL
誰も彼もがパンや菓子焼くためにオーブンレンジ買うわけじゃないし
庫内の低さがネックにならない人にとってはうってつけだと思うけどね
ZITANG自体そういう尖ったコンセプトのもと存在してる品なわけだし

ただオーブン性能はさほど重視してないという印象を受ける
製品ページでオーブンレンジではなくレンジグリルの名称を使ってることからも分かるし
あの価格帯でちゃんとしたコンベクションじゃないのは厳しいという考え方もできるかな
279名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 08:56:19.94 ID:QtQu4GFK
東芝のオーブンレンジでコンベクションファンが首振りで風向きが変わるやついいね!
280名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 09:16:37.41 ID:6W/mdIpS
石窯ドームは他のレンジと違って黒ヒーター採用してる
http://dime.jp/genre/files/2012/09/c45f3782e0f7daa25bc71168e1a33383.jpg
これは一度温度上がると
ハイパフォーマンス何分かできるけど
欠点はクルクル巻ヒーターと同じで
一度温度上げておかないとオーブンが温まりにくい特長がある
また予熱があまり上がってないとかいうのも扱うヒーターが原因でもある

通常は赤色に光る白ヒーター後方に2本採用してるけど
石窯ドームは黒の方周囲に捲いて採用している
その為オーブン設定で1段、2段の選択もなくていつも同じ動作になる
http://kadenfan.hitachi.co.jp/range/lineup/mro-n/image/N-06_img_04.jpg
通常はこの構造
281名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 07:45:49.52 ID:oa2IhaKs
パナソニックとシャープの一騎打ち! 今が買い時のプレミアムオーブンレンジ
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20150115/1062177/?n_cid=nbptrn_else
282名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 07:48:37.40 ID:EdbXSZNa
パナのNE-MS261と東芝のER-MD7だとどちらを選びますか?
283名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 08:35:02.29 ID:Usk3BFGu
>>282
安い方
284名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 10:18:41.29 ID:EdbXSZNa
>>283
500円のさもないくらい保母同じです
285名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 12:00:52.33 ID:YmsETbD/
その2台で検討して、261を買った。レンジ使用が主なのと、操作性がよさそうだったのが理由
286名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 13:58:59.47 ID:EdbXSZNa
NE-MS261:
×色が黒しかない(白が良いけど妥協出来るかも?)
○上ヒーターが2本ある(なんとなく良い気がする)
○操作性が良さそう
△角皿が小ぶり(気軽に少量分つくればいいかも)
×トーストボタン要らない

ER-MD7:
○色に白がある。
×上ヒーターが1本だけ(焼きムラに問題なければいいけどわからないので)
○操作性が良さそう
△角皿が大きめ(粉300gのパンを焼くときに良さそう)
×メニュー、ノンフライボタン要らない

>>285
そうでしたか。
値段もどっちもどっちで悩みます。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 19:09:07.25 ID:4pDR/8TK
だから自動メニューまじイラネー
288名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 21:41:39.29 ID:24M3ZK2B
ノンフライは使い物にならないという事か・・
MD8買おうと思ってたけど
289名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 21:56:26.15 ID:EdbXSZNa
>>288
ごめんなさい、上の○×は個人的なもので私は使わないから要らないだけです
唐揚げをやってみたい気もするけど汚れそうだからw

ほんと自動メニューいらないから26Lくらいで
レンジとオーブン(グリルも?)機能だけのシンプルなのがあってもいいと思う
トーストはトースターがやる仕事だし
290名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 01:43:01.11 ID:lzFkma71
で自動レンジが優秀で温度調節ができて
グリル温度も高ければいいとか
解凍はすばやく完璧で
バックライトもついてればよく完全庫内フラット
それでシンプルで安いタイプ

やすくなりませんての
291名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 01:59:51.36 ID:lzFkma71
シンプルというとボタンとダイヤル共用式か
ならMS261でいいやん
トーストいらないっていうけどいる人当然いるし
それ以外のボタンは全部必要ボタンだし
飲み物、好みの温度、解凍、脱臭(クリーニング)
あと基本ボタン、ムダなくていいけど
292名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 06:49:14.32 ID:ZcQXlCYi
自動メニューってのは外部からバーコードで読み取るとかならいい
293名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 08:55:16.28 ID:DDZqfxLL
自動メニューとか使わないものは無視して、自分がやりたい事がやりやすいのはどっちか?って考えたら?
よく解凍するなら解凍ボタンが欲しいとか。よく使うのにボタン10回押さなきゃダメだと面倒くさいとかあるんじゃない?
294名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 09:04:43.17 ID:fqxZUpSq
レンジごときでそこまで凝った操作したことないよ
単に”温め”と”解凍”で十分
自動メニューは使ったこと無いし
295名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 09:32:04.27 ID:pgHGB3ZV
>>293
それで作りはしっかりしてそうだけど日立は諦めた

基本性能が適正でしっかりしてれば必要なものにはお金は出すよ
いらないものにお金は払いたくないだけ

NE-MS261になりつつあるけど他を白系で統一しているから黒がネック
296名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 10:00:41.21 ID:pgHGB3ZV
料理は基本ガスでやる人用のが欲しいだけなんだけど
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20150114/1062142/?n_cid=nbptrn_top_osusume
297名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 10:39:30.08 ID:cf1iE/kO
買う前まで、オーブンであれも作ろう、これも作ろうってワクワクするけど、
買ってしまったら結局は、スチームだのグリルだのを使うのはほんのわずかで
ほとんどがレンジの温め機能しか使っていない ってオチ
298名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 11:47:02.30 ID:+1ORA9oa
もうJM-FVH25Aでええやん、白いし
299名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 13:33:04.60 ID:pgHGB3ZV
>>298
見た目もいいけどわたし的には角皿の凸加減が絵でみるとアウト
SHARPくらいの凸さだとパウンドケーキ型が二本いい感じに置けないの
300名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 16:37:09.07 ID:Tee3JtPO
オーブン使いたいんだけどごちゃごちゃしててわかんないし
温度と時間くらい直感的に操作させてくれやホント
301名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 16:51:19.94 ID:lzFkma71
タッチパネルしきかえばいいじゃん
せつめいしょよむきないならそれしかもうないよ
BS1100とかBS651でOK
302名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 16:59:11.12 ID:lzFkma71
巷で流行のコンベクションオーブンとかでもいいぞ
あれはアナログダイヤルで温度と時間調節だし
自動メニューどころかボタンすらない
ボケ老人でもわかる
じゃなければ卓上ガスオーブンもある
デジタル画面の電気オーブンとかじだいおくれだよ
303名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 17:09:15.29 ID:Tee3JtPO
なんか買ったのに理不尽さを感じる
304名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 17:10:22.79 ID:lzFkma71
どれかってもうたんや?
305名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 17:42:44.32 ID:Tee3JtPO
パナの2万くらいの三番目のやつ
306名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 17:59:53.48 ID:vKoLB6Bs
ああ、T156か、簡単じゃん
307名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 18:53:04.16 ID:lzFkma71
NE-MS231か
あれはボタンが小さいのと温めの上に自動メニューボタンいらないやつがあるね
308名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 18:59:59.65 ID:fqxZUpSq
パナのレンジで扉のガラスの中が曇る現象がかなり多いね
ガラスの隙間だから拭き取ることもできずかなりストレスたまるみたいだ
シーリングの不具合らしいけど
309名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 20:49:50.27 ID:pgHGB3ZV
えーパナにしようと思ったのに
310名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 10:16:20.83 ID:foy+hwY/
うちのはパナだが、ガラスの隙間が曇ることはないけどな。内側のガラスの庫内側は曇る。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 20:32:21.22 ID:T58UfLr+
だな
312名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 20:48:30.33 ID:D75Z+NMx
313名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 20:55:05.78 ID:Vv+/+lky
700Wのレンジで約1分温めた場合、中に入っている物は、何度まで上昇しますか?
314名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 21:29:56.52 ID:P60s9iM9
○+○=10になりますが
○をうめてください
みたいな質問だなそれは
315名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 23:24:21.66 ID:9T7QOKwl
>>312 それって5,6年前の機種だろwどんだけ昔のレビュー探してくるんだかw
因みにおいらのビストロR3400は何ともない。
気密性が高いので、ラップ無しでチンしたときは内側に水滴つくことあるけどね。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 02:57:38.57 ID:tqwLaLot
受験生乙
317名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 07:29:37.11 ID:W+r5aKKM
>>313
何をどれだけ入れるのかで違う 氷が25kgとか肉まん1個とか 
318名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 08:14:33.93 ID:YD/f5vk0
319名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 08:19:36.81 ID:c4HHCK44
パナは止めた方がいいということがハッキリした!
はやり中国製だからロクなもんじゃないね
日立にするかな
320名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 09:21:16.02 ID:TGDUaZG0
いや、BS1100買っとけ、絶対に後悔しないから
321名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 10:47:26.98 ID:T4JvVQen
>>320
夏になる前に50000円ぐらいになるかな
322名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 11:06:33.48 ID:sFPTDZCv
13年ぶりに買い換えたけど、あたためボタンひと押しで1分足らずで食べ頃の温度に仕上がるな!
手間が減ってうれしい
323名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 11:22:31.32 ID:NRdzfW6i
>>321
旧モデルの価格動向を考えると、
最安値は夏ごろに6万きるかどうか ってところじゃないかな
さすがに5万をきることはないと思う

一つ下の901なら5万円くらいになるだろうけど
324320:2015/01/22(木) 22:54:54.97 ID:IF4XEXDf
6万円代になるかだって微妙だよ。
利益ゼロじゃ売る意味なくね?
325名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 00:22:30.74 ID:PzSPHTj8
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/bakery/1324641186/430
  ↑ ↑ ↑  ↑ ↑ ↑ 
326名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 03:31:46.77 ID:qEFe8dUR
上で自動メニュー要らんと言った者なんだが、
レンジの自動メニューとアイフォンのアプリは似てると思った
使う人を選ぶ感じが!!怒
327名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 05:37:49.89 ID:TYYV7ULU
ガスオーブンかえばいいじゃん
328名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 11:20:57.03 ID:xSzO1mMA
レンジを置く予定の場所と電源コンセントの場所が離れているから
延長コードでどうにかしようと思ってるんだけど、
1500Wまで対応の延長コードを単独で使用するのなら大丈夫なのかな?
329名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 11:39:40.86 ID:z5odnq3L
タコ足にしなければ無問題
330名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 15:52:19.08 ID:l5IAwIUf
1988年製の電子レンジがとうとうご臨終なさった
新しいもの物色してるんだけど今のレンジって種類多すぎて訳がわからんね
ヘルシオとか買っておけばいいのかな?
331名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 18:10:43.53 ID:TYYV7ULU
NE-BS1100
トーストもやけるし
64目センサーでほかほかごはんが数十秒でできる
パナしかないよ
332名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 20:43:06.85 ID:KqH05aXC
>>331同意。古いビストロユーザーだけど満足してる。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 20:56:32.80 ID:remZvVdz
過熱蒸気だけを見るとヘルシヲだけど万能性で考えるとビストロかぁ
334名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 21:40:04.54 ID:z5odnq3L
止めた方がいいだろう
335名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 22:51:27.38 ID:BRUjqJzn
8割電子レンジ使用だけど
オーブンの温度がちゃんと設定温度になるのが欲しい
336名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 23:33:01.91 ID:TYYV7ULU
で、適度にあたためができて
グリルも短時間で2品あたためれればそれでいい
ってそれだと7まんえんこーすやな
337名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 00:31:57.17 ID:O/K1tu8M
>>336
お前、何回も同じ物言いでうざいよ。
向上心もなく言い訳ばかりの関係者の言葉など聴きたくもないわ。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 00:33:57.19 ID:FYl+9P/q
安物かっておいてもんくいうのはあかんでにいさん
339名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 08:48:59.03 ID:O/K1tu8M
>>338
お前の場合は「で、」の後に勝手な意見つけたしてるだけだろ。自分の意見を他人にすり替えるんじゃないよ。俺はMD400だよ。安物かな?
340名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 10:34:59.23 ID:/IS7cZyF
切り餅焼くときみんなどうやってる?
レンジで溶かしてもいいけどグリルでもいいよね。あんまりオーブンはしないと思うけど……
341名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 10:36:42.42 ID:FYl+9P/q
もちはトースターでしょ
オーブンレンジだとキツイし
ビストロ以外はムリ
MD400とかもってのほか
342BS1100で卵はやばい:2015/01/24(土) 11:32:15.62 ID:BxB3cqIN
今日、レンジ内で卵爆発させちまったw 目玉焼きでも爆発するんだな〜w
BS1100 600W 3分
やっと30分かけて掃除終わったが、天板がザラザラして掃除しにくいったらありゃしね〜
奥のヒーターはクルクル回って拭けてよかった
卵はやばいぞ
343名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 12:29:17.63 ID:mpyPzXNS
黄身のとこ楊枝で何ヶ所かつついた?
344名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 13:09:52.08 ID:/IS7cZyF
常識やでw
345名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 13:27:44.96 ID:/qN6J2+l
500Wで1分でしょふつう
346名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 13:30:08.56 ID:fAu38sMg
加熱長すぎだろってのもあるけど
それ以前に卵はレンジに入れちゃいけませんって小学校の家庭科で習うだろ・・・
ゆで卵もレンジで加熱すると爆発するんだぞ
溶いたり穴開けたり、とにかく黄身を一箇所でも破いた状態でないと駄目なんだよ
347名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 14:14:13.39 ID:Ejlha8od
>340
冷凍餅は
下にテフロン付きアルミ箔しいて
グリルで12分
348名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 14:36:46.86 ID:8iosehuX
でも、ゆで卵はレンジで作った方が楽だよな
もちろん専用のゆで玉子器使うけど
349名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 16:03:03.78 ID:O/K1tu8M
>>341
パナ関係者にろくな奴はいないな。さすがH98メーカーww
350名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 16:31:06.24 ID:FYl+9P/q
卵スープならつくれるけどね
351名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 19:01:16.83 ID:BxB3cqIN
しかし目玉焼きの爆発は改善して欲しいわ〜
352名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 19:12:00.45 ID:9/wtpiVo
黄身に穴を開ければいいんでは?
353名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 20:35:20.68 ID:uGTj9LRX
唐揚げや魚を焼く場合は普通にレンジで中身に熱を通した後で表面を↓みたいなコンペ
オーブンで焼くのがいいかな?
354名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 20:36:17.55 ID:uGTj9LRX
355名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 22:59:28.09 ID:Ok6HzrWn
>>342 
せっかく高いビストロ買ったのにビストロBS1100様に失礼な使い方するなw
たまごを爆発させずに無理矢理過熱するならば、やっぱりビストロが便利だね。
レンジ機能ではなく「手動スチーム」使え。これなら爆発無しでたまごあたためできる。

くれぐれも「自動スチームあたため」と間違えるな。(こっちはたまご爆発の恐れ)

水蒸気のみのあたためとマイクロウェーブ+水蒸気のあたための両方の機能が使い分けができる機種は
ビストロならではだからね。
356342:2015/01/24(土) 23:23:36.55 ID:0dJRIxCz
いや、おれもBS1100様は大好きだよ、だからこそ30分もかけて掃除したんじゃないか
卵の黄身に穴を開けて崩れるのが嫌だったんだよ
もうあの大爆発の掃除はこりごりだから、次からはラップするよ
357名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 23:28:00.61 ID:FYl+9P/q
>>353
レンジで火を通してどうするんだよ・・・
ジタングみたいな感じにしたいのか?
魚も鳥も特に火の通り悪い食材でないし

野菜の下ごしらえにレンジを使うならわかるけど、じゃがいも大きい人参とか
普通にオーブンやグリルでもそれらは焼けるよ
358名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 23:30:18.13 ID:FYl+9P/q
70度あたためすれば温泉卵もいけると思って破裂させるママン
359名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 14:01:56.08 ID:UKPNTcQR
蒸し卵や蒸し目玉焼きにするのがいいだろうね
360名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 17:23:43.03 ID:Hy+9ZyHa
BS651って、今の最安値が48000円だけど
新製品が発表される頃には35000円くらいになってると思いますか?

レンジが安くなるタイミングって初夏から夏にかけて ですかね??
361名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 19:03:00.34 ID:6kILZ9AB
だね、季節は関係ないっぽい
新製品が出た時に最安値、後はほぼ横這い状態、再人気が出ると一時的に上がる
価格comの各モデルの価格推移グラフを見てみると参考になるよ

BS651は今人気あるから下がっても4万が限界じゃね、あとは新機種の価格設定と人気度による
362名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 20:09:41.11 ID:RunV3mVx
人気の機種は安くならない
円高時の在庫ははけたし
今製造してるものはもれなく2〜3割増ですよ
363名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 20:32:23.11 ID:N6e3sYj5
去年は消費税増税の駆け込み需要があったり円安の影響もあるし
価格コムの過去の価格推移を参考にしづらくなってるね
364名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 21:39:39.47 ID:7G09MIRh
>>358 マジレスすれば、温泉卵はレンジ70度あたためではなく、温泉卵メニューで調理ができる。これならママンでも爆発無しw
ビストロなら約17分 ヘルシオなら約24分
365名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 22:11:31.19 ID:RunV3mVx
温泉卵って食べたい時に時間かかるんだよな
冷凍できればいいのにね
366名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 22:58:08.17 ID:QinMM4ZH
冷蔵庫で3日位は余裕でもつよ
自分で食べるだけなら5日後までは食べたことあるけど平気だった
冷凍はどうだろう
生のやつを冷凍してから加熱すると黄身が独特の食感になって美味しいみたいなのは知ってるけど
調理してから冷凍して平気なもんなのかねぇ
ゆで卵は冷凍するとパッサパサになるけど黄身に完全に火通ってなきゃ平気とかあるかな
367名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 16:30:18.70 ID:UvBtxd+C
オーブンの置き場について質問です

画像みたいにメタルラックで作った冷蔵庫ラックに設置予定なんですが、
http://i.imgur.com/WAoaaFN.jpg

画像で炊飯器とポットを置いてあるところに30リッタークラスの20kg前後のオーブンを設置するのは
重心やバランス的に、ドアの開け閉めのさいに揺れて危険でしょうか?
一応、冷蔵庫が収まってる部分には補強バーを複数付けているのですが
368名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 17:10:19.51 ID:viXh3UMN
なんだろうジワジワくる画像だ、、

それ用だったら大丈夫なんじゃね?
369名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 17:35:56.85 ID:AT/ow/WV
今使ってるSANYOのEMO-FR100てやつがちょっとくたびれてきたので次を探してます。

・オーブンは滅多に使わない
・スチームはあれば使ってみるかも?
・オーブントースター持ってる
・奥行ハンドル込みで45p以内だとうれしい
・ダイヤルで操作
・バックライト付
・すっきりデザインで色は白かステンレス
・庫内フラットで掃除しやすいやつ
・予算は4万円以下希望
・丈夫で長持ち

使うのはご飯(&キノウのオカズ)の温めと解凍がメインで○ワットで○秒と自分で入力してる。
どれがいいですかな?
370名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 17:47:50.13 ID:uLsipyBK
>>367
頭でっかちで不安
これ何ミリの棒?25mmかな
371名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 18:20:55.86 ID:7W7jtegZ
そもそも設置できないとおもうんだけどサイズ的に
単身用冷蔵庫がギリギリ嵌る程度だし高さもクソ低い
372名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 18:27:02.39 ID:7W7jtegZ
>>369
バックライト付でコンパクトなのは限られていてほとんどない
http://www.muji.net/store/cmdty/detail/4547315236701
奥行は後方をこの機種は10cm開ける必要がある
373名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 20:22:28.25 ID:OyJki6bf
東芝石窯ドームER-MD500 欠点何かありますか?
買おうか悩み中
今は6年前のパナのエレック使いです
374名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 20:51:03.71 ID:XjboAYmD
これから買おうとしてる機種の欠点探してどうするの?
工作員臭いなぁ
375名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 21:25:21.41 ID:7W7jtegZ
鏡面の扉でインテリアにはいいけど
庫内がみえにくい
376名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 21:34:12.78 ID:OyJki6bf
>>374
いや、普通に買おうか悩み中なんですが…
店頭で見てきてすごく勧められたので、頭の中ではすっかり買うつもりになってしまったものの、
でも冷静に考えて、予算以上の高い買い物だし、本当にこれでいいのかわからなくなってしまったw

なので実際使ってる人の感想聞きたかった
良いところはいろいろ聞いてきたんで、使ってみて気になることや欠点があるのなら純粋に知りたかっただけ。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 21:52:49.49 ID:3eJs46sZ
店員が強く奨めてくるのは必ず裏がある
378名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 21:57:01.58 ID:jo3ZIE9Z
店員が少しでも高い機種売りたいなんて当たり前だからねぇ
ここで質問するのが前提ならその機種の欠点を聞くより
自分が求めている機能や仕様、予算を書いておすすめの機種を聞いたほうがいいって考えに至ると思うけどね普通
379名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 22:02:56.24 ID:OyJki6bf
>>377
裏か…
なんだろw
マージンとか?

話によると、350度の高温と余熱の速さとパンやピザとかのオーブン料理がおいしく焼ける
これが気に入ったポイントなんだけど
使ってみなきゃ、欠点わからんでしょ?
だから聞いたの
380名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 22:22:27.53 ID:OyJki6bf
>>378
それもそうなんだけど、もう頭の中すっかり石窯ドームER-MD500のことでいっぱいで…
あれも作ろうこれも作ろうって思いを馳せている最中なもので、他には目がいかないのですよ
381名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 22:59:29.52 ID:7W7jtegZ
ガスオーブンでいいじゃん
382名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 00:18:32.76 ID:n+iAtxns
MD500持ってるけど350度なんて出ないよ。予熱完了は早いけど温度は上がってないよ。スペックは他社より一枚上のように感じるけど残念ながらPあたりとオーブンは同じレベルです。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 01:03:17.89 ID:HseRulTT
>>372
このクラスで考えても画像を見ても、
単なるオレンジ液晶にしか見えないけど、
これってバックライトがオレンジ色に点灯しているってことなの?

つか、石窯ってことは東芝のOEMか?
東芝の21リッターってもうだいぶ前に廃盤になってるよね
384名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 01:24:35.65 ID:kkE4agEK
>>373レンジ機能は同じ赤外線センサー使っているパナビストロ最上位機種の方が新しい赤外線センサーでかなり上。
ついでにゆで卵や温泉卵はビストロとヘルシオにはできるがMD350ではできない。
トーストやグリルもパナの方が時短で向いている。
ピザとかハンバーグ程度ならグリル重視で他でもいいんじゃないかな。
しかし、オーブン機能重視ならば東芝MD500。
石窯の庫内温度の管理にクセがあることは昔から言われているが、コツをつかんだらいいんじゃないかな。
レンジ機能は古い従来型赤外線センサーなのでまあまあ良しという感じ。×ルシオの湿度センサーとかよりは使いやすい。

何がしたいのか?目的にあった機種を冷静に選んだら?
石窯で作れるものは他でも作れる。
石窯も悪くはない良い機種だが、ビストロやヘルシオ、ヘルシーシェフ等をしっかり学習してからでも遅くはないぞw
電気屋はメーカから金もらって協賛フェアをすることがある。
トップシェアでもない石窯のみ絶賛パターンは珍しいから
東芝祭りだったとかじゃない?
385名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 07:40:22.86 ID:Z4ExdcOP
BS1100買っとけ
絶対に後悔しないから
386名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 08:02:43.22 ID:9+9lHnlO
>>385
オーブンで後悔するやろ
最上位で250度連続不可なのはビストロ位
387名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 09:20:39.17 ID:C8Oiswbs
中国製は止めとけ
388名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 09:55:11.86 ID:7xjNrFdK
>>386 >>387
BISのオーブンは割とお利口。
石より庫内の実際の温度との誤差が使用感で少ない。
芝の人かもだが。。失礼w
故障の多い少ないは生産国はあまり関係ない。
海外生産でも日本の企業の品質管理基準の製品か現地企業の製品かの違いはあるかもしれないが。
石も日本製ではないし。日本製にこだわるならシェフの一番高いやつくらいだけど。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 09:57:10.25 ID:aifPLmuk
MD500は任意のタイミングで任意の長さだけスチームを入れることが出来ない。
これはハード系のパンを焼く人には致命的。
お手入れ機能で無理やりスチームを入れると今度は250度以上の設定ができなくなる。
東芝は設定温度よりも30度低いとかザラなのでパナの連続230度とたいしてアドバンテージがあるわけではない。
ハード系のパンを焼く人なら石窯ドームはないかな。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 10:24:19.84 ID:LLDSviCy
最近の家電マニアは昔のオーディオやカーマニアみたいで、スペックにうっとりするところがあるよねw
制限速度100キロでスーパーカー乗り回したいとか・・・
パン焼きのためにビストロ買った人が、臭いがつくから普段使いは別のレンジで・・なんてそれならオーブン専用機でよかったのではと思うが、何かのスイッチが入ってるから変なことしてるのに気づかないんだよなw
391名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 10:58:53.84 ID:wy/JNVUu
低燃費自動車のスペックが
誰もいない道路を走った場合の目安だったりするけど
それをうのみにするバカが多いようなもんか
392名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 12:27:10.30 ID:EIVzxr1S
>パン焼きのためにビストロ買った人が、臭いがつくから普段使いは別のレンジで・・

これってあまり料理しない安いレンジ使いの人が書いてると思う。雄かな?
実際にオーブンレンジで毎日レンチンしてオーブンでパンも焼いている人だったら、普段使いは別のレンジで・・・なんてナンセンスだってわかるよ。
普段レンジ使っているせいでオーブン料理に匂いつくような人は、レンジ別にしてオーブン専用機買っても結局掃除ベタで匂い籠ってつくから同じ。
ビストロに限らず今の高いランクのオーブンレンジは脱臭、自動清掃機能がついてるから心配ないです。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 12:28:06.24 ID:P+X27UJA
>庫内の実際の温度との誤差が使用感で少ない。

両方試したこと有るけど、これは無いな
オーブンではパナの最上位は他メーカーの一枚下だよ
394名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 12:44:17.73 ID:MzFN3AwU
パナの底板の成型不良によるシワシワって
新型からは解決してるの?
395名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 12:57:35.29 ID:EIVzxr1S
>>393
見苦しいぞw芝さん
うちではビストロびいきでね。
>>382に同感。R3500は設定温度と実際の温度の違いはあまり感じない。
(これ以上ハッキリブランド、型番書くと炎上するから書かんが)他のメーカーのレンジから買い替えたがビストロのオーブンも悪くない。
どっちかというと腕が上がったせいかもしれんがw大分イイから満足してる
396名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 13:28:48.38 ID:KY6Ro9Wn
石窯とビストロを比較した場合、
レンジ:ビストロ圧勝
グリル:ビストロ圧勝
オーブン:ドロー

石窯が勝ってるのはメンテ性、というか掃除のしやすさ、だと思う。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 13:52:50.19 ID:r8AW1vZo
今、本格的なオーブンレンジ買うならビストロか石窯ドームで悩むのが王道とは思う。
どちらもこの数年でオーブンレンジの勢力図を塗り替えた良い機種だと思う。
レンジ機能重視なら今のビストロはかなり優位
しかし石窯もビストロ以外の機種と比較したら優位に立てる
オーブン重視ならそれぞれ個性が合う方を選ぶが良し
グリルはプレートと網のメンテの差も考慮すると・・ビストロか
液晶タッチパネルとダイヤル操作等デザインやメーカーの好みなんかも入ってくるだろうが
いずれにしてもこの2機種で悩んで選べば幸せになれる。。。気がする
398名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 14:40:54.62 ID:xnzDXepV
日立のでパンができるやつなんてあるのか
オーブンレンジと別にホームベーカリー買ったほうがいいな
パン作ってたらレンジ使えないのも困るな
399名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 17:12:11.38 ID:9+9lHnlO
ビストロ基地外よ
ビストロで加熱水蒸気オーブンを手動で使う方法を教えろ
400名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 17:18:15.00 ID:9+9lHnlO
言っとくがオーブンに低温スチームを追加しただけのチンケなのはだめやぞ
200度以上の加熱水蒸気だけを出すモードだ
401名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 18:40:23.58 ID:ws5EnWCZ
なんでそんなけんか腰なの
ヘルシオって調理時間かかるんでしょ、時短時代の今にはちょっと厳しいんじゃないかな
それともスローライフな人なの
402名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 18:53:02.20 ID:M11OIJey
パナの底板成型不良は改善したのか誰か教えてよ!!!
403名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 19:20:53.09 ID:6kxj16lI
ノンフライオーブンで唐揚げやトンカツ作ってる人いますか
揚げ物って普通のオーブントースターじゃ作れないんですか?
普通のオーブンとノンフライオーブンだと倍くらい値段が違うんですが
404名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 20:52:15.05 ID:Ob1O6qbX
llk
405名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 21:36:59.25 ID:klIqwTHJ
このスレのおかげでパナの口コミは信用してはいけない事はわかった。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 21:56:41.05 ID:wy/JNVUu
>>403
トースターは表面が焼ける割に中に火がとおりにくいんじゃないか
トンカツなら豚肉おいしく火を通せるか試してみれば?おいしくないと思う
天井ヒーターがすぐ真上にあるから肉汁が散りやすいしお手入れも不安
そもそもヒーターの種類もファン構造等も違う

トースターの説明書には焼き物はするなとかいているから
自己責任でやるならどうぞ
407名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 22:13:06.44 ID:gSnjZsRT
>405
必死だな、工作員。
哀れ,,,
408名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 23:22:30.13 ID:crXubfMU
なんでこんなんで荒れてる?うぜー
そんなにパナとかビストロ目の敵にするほど困る奴多いのか?
良く売れてるんだろなw逆宣伝だなw
409名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 23:24:27.94 ID:wy/JNVUu
ヘルシーシェフにしとけば食パンもつくれるのにバカっぽい
410名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 23:35:40.88 ID:mDs9LaEm
俺からは407こそ工作員に見える
411名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 23:37:19.72 ID:M11OIJey
パナの底板成型不良は改善したのか誰か教えてよ!!!
412名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 23:50:45.91 ID:oLH9uCvB
パナは叩かれやすい立ち位置なんだろうなw
他のスレでも因縁つけられてるからなw
確かにビストロは売れ行きから見ても一番手に躍り出たからスレ的に話題にならない方が不自然と思うけど
仕方ないんじゃないか
だからこそレンジスレでは叩きたくなる奴も多いのはわかるけどね

そんなことより俺にあった底辺貧民に合うオーブンレンジを教えてくれw
弁当のあたためとか惣菜のあたためしかしない
出来ればオーブンは彼女に料理作ってもらう夢のためにあってほしい
予算3マソ パナでもwパナじゃなくてもいいから頼む
413名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 23:51:57.75 ID:oLH9uCvB
追加 出来れば安ければ安い方がいい
414名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 23:56:56.74 ID:Ezypnglm
安いターンテーブルのレンジは大きめのコンビニ弁当が
引っかかって回らないんだよなぁ。
レンジ単機能、ターンテーブルなし、庫内は広め、でも高さは低くていい、
安い、ってのが欲しい。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 00:09:24.17 ID:w5j0ezzj
赤外線センサー、ターンテーブルなし単機能二万円ってどこか作らないかな
416名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 00:59:17.07 ID:DFlrisRG
でも、テレビの料理番組で使う電子レンジって
ほとんどターンテーブルタイプだよね。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 03:04:01.30 ID:U6M57tnG
ビストロ野郎スカトロ並のキモさだな
418名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 03:41:42.19 ID:2WyRfN+P
出る杭は打たれるのです
419名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 10:07:21.24 ID:+BdQ4UMo
パナの修理受付に電話したんだけど、その対応ですごくイヤな気分になったわ
こっちが説明してるのに、さえぎるようなきつい話し方で一方的に話をする男性
あんな対応されるとは・・・
最初だけ「ご迷惑おかけしております」とは言われたけど
もうパナは買いたくない
420名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 10:17:07.33 ID:abkWmnIK
どうせ「俺が思う原因・欠陥」を自慢げに披露したんだろw

酷い奴は、経営陣が変わったからとか、今年はうるう秒だからとか言い出すらしいしな・・・
421名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 10:56:24.13 ID:7KAovuz7
ビストロはいいってyoutuberにもこうひょうじゃん
422名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 11:13:48.50 ID:hJD+UDZZ
パナの底板成型不良は改善したのか誰か教えてよ!!!
423名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 11:14:49.23 ID:7KAovuz7
めーかーにきけばいいじゃん
録音しておいてダメだったら返品でOK
424名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 11:58:25.91 ID:8BWc3lE5
クリーニング店の人が自宅で使ってるアイロンのベスト3は
1位 パナソニック 両方向
2位 ティファール 大量スチーム
3位 東芝      先端が細いやつ
425名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 12:08:41.30 ID:UP9pCu5B
>>415
無印の21リットルのオーブンレンジが
定期的に行われるセールの時に10%オフで22500円になる
赤外線センサーとフラット庫内
426名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 12:28:56.75 ID:7KAovuz7
無印はバックライト付だし
手動900Wも選べる
赤外線センサーもある
欠点は長期保証がつけれない

アメックス家電保証とかはつけれるけど
427名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 14:49:47.63 ID:UP9pCu5B
無印の場合って、
ヤマダ電機の他店購入商品保証も対象外なんだっけ?
428名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 15:00:21.05 ID:8DS1KhQ7
>>426
アメックスの家電保証はカード持ってれば自動的に適用で、
そもそも付ける必要なくない?
429名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 16:52:50.17 ID:0geSP2za
ビッ●カメラの佐藤伸弦が暴行事件を起こしていた
430名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 20:01:40.95 ID:tZPl1lIo
>>425
背面10cm以上空けないといけないのがネックでパナの黒いのにしたよ
431名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 23:48:00.38 ID:Nx1fQaxa
無印の通販で買ってクロネコヤマトの延長保証でええやんけ
432名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/29(木) 00:00:21.21 ID:+va2Au7f
背面0cm設置できない機種は、背面に排気/廃熱が直接出てくるから
たとえ10cm離していても電源タップやコードなどは熱を受けちゃう
だから実際の設置自由性はカタログ寸法以上に違いが出る
433名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/29(木) 01:03:14.16 ID:t1X/q3Z0
>>431
無印は保証対象メーカーに入ってないから無理
434名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/29(木) 11:38:59.70 ID:cs/Rv+E1
自動あたための精度を優先させるなら、
赤外線センサーのレンジにしておくべき?
手動あたための場合はセンサーは関係ないんだよね?
435名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/29(木) 16:07:10.03 ID:q2UAvuOw
パナのレンジはどれもピーピー終わった後でも音がしばらく続くの?
初パナなんですけど
436名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/29(木) 16:08:14.13 ID:dh+hWXW6
警報とちゃう?
437名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/29(木) 16:14:39.16 ID:q2UAvuOw
え?
438名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/29(木) 16:20:55.36 ID:dh+hWXW6
ひっくり返して底を確認してみ?
底板がシワシワだったら設計ミスによる警告音だと思う
439名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/29(木) 16:51:47.23 ID:q2UAvuOw
ここ見たからちょっと見たけど
たぶんシワシワじゃないと思う
>>438のパナはレンジの終了音が鳴ったら動作音も終わるのね?
440名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/29(木) 16:54:21.76 ID:dh+hWXW6
なんでちょっとやねん
じっくり見なあかんで。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/29(木) 16:55:54.65 ID:q2UAvuOw
重いし
442名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/29(木) 19:13:22.02 ID:Q/vSHdZ2
たまたまシワシワの底掴まされちゃったヤツが粘着してるなw

ウチのBS1100はシワシワちゃうで (・∀・)¥
443名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/29(木) 19:54:13.65 ID:RSKrIfww
しわしわのタマタマ…
444名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/29(木) 19:57:37.07 ID:q2UAvuOw
>>442
それでレンジの音はどうですか?
お知らせの後も動作音が続いてます?
445名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/29(木) 20:07:43.59 ID:R9SES6TF
>>435 レンジの動作音と思っている音って、冷却機能が働いている音カモ。
昔みたいな放熱スペースをたっぷりとらなくてもいいお値段高めのオーブンレンジは気密性も高いから熱を早く逃がすために冷却機能を付けている。
多分これがしっかり働いているだけなんじゃないかな。
オーブン使った後も音がすると思うけど。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/29(木) 21:10:36.27 ID:q2UAvuOw
>>445
角皿スチームが出来るタイプなので気密性が高いんですね
まだオーブンは使ってないですけど、以前使っていたオーブンレンジのオーブンを使った後のような音なので冷却機能なんですね

うすうす思ってたのですが、
「普通にする」とかの意見が欲しかったんです
ありがとうございます
447名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/29(木) 22:26:46.08 ID:aDJxnasP
ビッ●カメラの佐藤伸弦が暴行事件を起こしていた
448名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/29(木) 23:21:54.48 ID:3WGqa/yY
なんで温度調節ボタンと時間ボタンが△▽ボタンに統一されないのかイミフ
イライラする
449名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/30(金) 00:57:14.86 ID:hMxRuoRO
△▽を10秒固定にでもするきか
450名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/30(金) 01:15:57.95 ID:/Qzxi8hk
>>355
うちのERMD500も出来るけど。
勉強やり直しね。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/30(金) 01:17:03.17 ID:hMxRuoRO
70度あたためすると
温泉卵もほかほかだよ
452名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/30(金) 04:39:33.97 ID:rNLfr3c1
庫内フラット(広め)×分かり易いボタン
コレ売れるで。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/30(金) 06:32:12.27 ID:DunH2afI
温度や時間はダイヤルが操作しやすいと思うんだけど
最近は少ないよね
下側に操作部付ける機種が多いから都合が悪いのかな
454名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/30(金) 13:08:51.73 ID:1/tH44T3
パナって底板の成型不良を把握しておきながら
購入者が気付かなければいいって感じで改修もせずに騙し売りしてたじゃん
新型はその辺は改善したの?
455名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/30(金) 14:03:05.92 ID:B0YvjA8U
作ってるのが反日中国人だからムリ
わざとやってるんだろう
456名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/30(金) 15:14:54.40 ID:DPhaI1XB
石窯買ってきて「箱から出す時に側面の底部に手をかけて持ち上げると側板が変形します」だって。
今どきのオーブンレンジってそんなに軟な作りなのかとびっくり。
確かに、側面パコパコした感じはするなぁ
457名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/30(金) 15:54:00.18 ID:1/tH44T3
>>456
写真うpしてみろよ工作員
458名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/30(金) 15:54:53.40 ID:hMxRuoRO
NE-M266のきちがいオッサンまだいきてたのか
パナの担当者呼んでインターネッツで購入したのを隠して
うそついてドナりつけた猛者がいたな

>>456
オールステンにでもするんか
459名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/30(金) 16:01:27.39 ID:hMxRuoRO
最近のオーブンレンジはどれも容積が広いから
それをカバーするだけの金属を色んな部分に厚くして作ると
製品自体かなり重くなるね、持ち上げにくくなる
何よりもコストにあわない
厚さを2倍にするとコストも2倍かかるし
中がしっかりしてれば外は別にいいんじゃないの
460名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/30(金) 16:09:17.78 ID:1/tH44T3
低学歴の家電量販店の店員か?
浅い知識を恥ずかしげもなく語る様は滑稽だな
大人しく米でも炊いて炊飯器でも売ってろアホンダラ
461名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/30(金) 16:12:55.93 ID:DPhaI1XB
>>459
そだね
ま、箱から出すのなんて1回きりだから気を付ければ良しと言うことで…。
24kgもあるっていうので腰痛持ちの私一人で抱えられるかしらと心配したけれど、
なんとかレンジ台に無事に設置できました。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/30(金) 16:32:21.26 ID:hMxRuoRO
26Lの安いやつは13、14kgくらいだし
見た目はかわらなくてもコスト自体は掛かってる訳だね
463名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/30(金) 18:23:50.53 ID:3v0XQ7OK
昔のレンジに比べるとびっくりするぐらい筐体が薄い。
それは良いとしても、レンジ稼働すると振動で筐体がビリビリ振動する。

動作音よりこっちの方が五月蠅いとは。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/30(金) 18:42:24.38 ID:hMxRuoRO
むしろラック等に置く場合は薄い木の板下に敷く方がいいよ
安定した場所に設置をしろと書いてるから
ラックの中にはちょっと調理器具が動いただけでガタタンいうのも多いから
465名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/30(金) 19:46:13.39 ID:B0YvjA8U
100均で下に敷く振動吸収材買ってくればいいのに
466名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 12:06:47.03 ID:mMzKyfH/
段ボールを重ねて作った緩衝材をみると、とっておきたくなるんだけどゴミだから捨てちゃうんだよな結局w
467名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 14:36:49.17 ID:mMzKyfH/
スーパーダイエットナベってのを見かけたんだけど、これ普通にレンジで調理じゃだめなのかなw
http://www.asahikei.co.jp/products_info/microwave/super_diet.html
468名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 14:51:22.05 ID:XqE7Q+jy
ダイソーで売ってるレンジ用タジン鍋で十分
469名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 15:59:55.72 ID:Pg1ZPflf
この値段出せばレンジだけどころかオーブン・直火・IHその他熱源クリアのお高いセラミック鍋が余裕で買えるわ
470名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 16:25:58.63 ID:O4Ay/5Jf
アサヒ軽金属はつくりはいいぞ(小声
471名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 17:04:58.14 ID:mMzKyfH/
ビジョンのガラス製鍋がIH、電子レンジ兼用でよかったんだけど、今見たらないんだな便利だったのに
472名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 22:40:24.69 ID:O4Ay/5Jf
ガラスのグラタン皿つかってるけど
火通りがあんまりよくないね
もっといいやつほしい
473名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 07:58:16.21 ID:5vuquCcj
ガラス製品は焼き物には向いてないね。
アルミホイルで折り紙した方がずっといいw
474名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 10:43:36.13 ID:YXGiAiH3
取っ手のとれるフライパンを使ってオーブン料理をしたいんだけど、
この時って、角皿の上にフライパンをのせるの?
それとも角皿は使わずに直接庫内にフライパンを投入するの?
475名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 10:51:07.24 ID:5vuquCcj
うちので言えば、取説には角皿を取り外した状態でオーブンは使わないでくださいとある
476名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 11:56:15.35 ID:NcwqR0Ob
レンジの音がガタガタうるさい人は洗濯機用の静音材を下にひくと快適になるよ
固いウレタン材の丸いやつ4個セットでホームセンターとかに売ってるよ
477名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 17:28:43.50 ID:ppyinpzW
プラスチックのガタガタ台つかってるひと結構多いんだな
478名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 04:42:47.59 ID:dYlm6xIE
このスレ、パナの工作員、張り付いてるよね。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 20:40:29.45 ID:Sy/BNBYH
>>478 パナの話題にはいつも大活躍のアンチパナ工作がいるのは目立ち過ぎでわかる。
必ず現れる芝工作も目障りだね。
日立も定期的に怪しいコメがw
そしてそこに不自然なヘルシオ絶賛が入って終了
以下ループwそんなスレだ。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 20:51:43.80 ID:6U/rLYlu
工作員とかよく使ってるけどメーカーはそんな暇じゃないぞ
単なるユーザーじゃないの?
自分の使ってる機種を宣伝したいという
481名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 21:04:03.39 ID:hXkSwJRi
パナがネット工作会社を使ってるのは間違いないでしょ
ただ学生のバイトが多いのか稚拙で企業イメージを悪化させるようなものが多い
482名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 21:08:21.13 ID:4G14X286
引っ越しシーズンですからね
483名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 21:40:00.34 ID:0cVMUYp1
gonta0375さんかつやくしてるからね
http://chiebukuro.yahoo.co.jp/my/myspace_ansdetail.php?writer=gonta0375
http://tawagoto1.seesaa.net/article/303888679.html
本人はネット工作でいそがしいから相手してくれないし
Amazonで質問しても返信返ってこないがっかり
484名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 23:36:18.47 ID:pwZDW3DB
>>479  ←このアホの主張はパナを批判するとアンチでそれ以外のメーカーを推すのは工作員らしいw
485名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 23:49:22.64 ID:F2xw6h+Y
パナの口コミは信用しないってだけで
別に製品が悪いとかまでは言ってないんだけどね
486名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 00:10:42.44 ID:xRhNQX74
パナって製品の欠陥を把握しておきながら
その対策をせずに売り続けるような企業だからなぁ
クレームが入った場合だけ対応すれば良いって企業体質には問題があると思う
そのうち製品が原因で大きな事故に繋がるかもよ
もしパナ製品を買ったなら重箱の隅をつつくくらいの勢いで不具合がないか初期チェックしないと危険
487名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 06:43:03.90 ID:3ADhRrfZ
でも他に選択肢が無いんだよな、パナ以外がダメすぎるのが原因
488名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 10:24:49.17 ID:nHXkYhon
基本的に2、3人分の料理ができればいいんだけど、
それでも置場所に余裕があったら、26リッタークラスよりも30リッタークラスの方がいいのかな?
489名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 11:53:35.87 ID:4e1PZG9h
容量が増えると機能も積めるし具材も増えるから値段も高くなるんじゃね。
その辺で決めればいいと思う。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 12:14:49.18 ID:VhyRFwg3
先日買ったばかりのパナのレンジかけたらガコっ言った
491名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 12:15:47.32 ID:8hJciyxa
電子レンジつけるとキッチンだけ停電する
ブレーカーは下がってないのに
みてもらったが原因わからず
個別ブレーカーのキッチン部分の接触不良?いわれたけど
抜き差ししてからはなんともない
他の部屋でもつかえる

この前故障して新品に交換してもらったばかり
こういうことって皆さん経験あります?
しらべたらレンジで停電はブレーカー普通さがるし、電気の使いすぎだけど
うちの場合レンジしかつかってないし今までも普通に使えてたんですよね・・・
492名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 14:48:38.34 ID:3ADhRrfZ
ブレーカーは下がってないのに停電してたら配線が切れてるってことだよね
電気工事しないと停電したままで使えないじゃん
てか裏でショートして燃えてるんじゃね、それ火事になるよ
493名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 20:19:10.98 ID:8hJciyxa
>>492
レンジが切れてるってこと?
494名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 20:40:13.10 ID:wxZZV0LU
それレンジ側電線が断線寸前になってるな
断線しそうなとこがすごい熱持ってると思うよ
火事になっても不思議じゃないな
495名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 21:57:58.67 ID:p7is0w23
電力会社呼んだ方がいいよ
開閉器やケーブルに異常あるんじゃないかと
賃貸なら大家にも伝言しておいてね
496名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/04(水) 02:20:26.52 ID:vF0Wc88m
>>494
マジか
交換してもらったばかりなのに・・・
もうやだお・・・○○○○○○○○のレンジですちなみに
497名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/04(水) 11:31:52.96 ID:/NX5A+W2
なんだ、いつものただの煽りか

つか、真面目に心配してレスしてる親切な人たちもいるのに
よくそういう気持ちを踏みにじるようなことができるよな
498名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/04(水) 12:34:07.91 ID:Xo1njD/K
むじるしりょうひん
1文字多いな
どこやねん
499名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/04(水) 13:12:58.13 ID:vF0Wc88m
>>497
500名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/04(水) 16:06:52.61 ID:hmnDmKkl
☆☆☆☆☆
☆ 自民党、グッジョブですわ。 ☆
http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/index.html

☆ 日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、改憲の参議院議員が
3分の2以上を超えると日本国憲法の改正です。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。
私たちの日本国憲法を絶対に改正しましょう。☆
501名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/04(水) 18:04:45.85 ID:/sGyzmiK
>もうやだお・・・○○○○○○○○のレンジですちなみに

やっぱり欠陥製品を騙して売る企業体質である
「 ハ °ァ ナ ソ ニ ッ ク 」が犯人か!
502名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/04(水) 19:10:40.07 ID:WwNAxM2e
最初がアで最後がマだったら数だけは
503名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/04(水) 19:21:30.60 ID:/sGyzmiK
日本企業を偽る
アイリスチョン山?
504名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/04(水) 21:49:17.64 ID:ecHM22B6
ああなるほどアイリスオーヤマか
アイリスオーヤマはホムセンいく人には馴染みぶかいけど
そんなにいかんからでてこなかった
505名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/04(水) 22:04:02.45 ID:/sGyzmiK
前にテレビ番組でアイリスチョン山をとりあげてたけど
社内には他社製品がずらりと並んでいてそれを解体して部品構成を調べる部署があるんだよな
そして他社をリストラされたエンジニアに多少アレンジさせたコピー商品を作らせる
用品開発なんてものとは程遠くて工業高校生の工作レベルな感じだった

問題なのはそれを恥じだと思わずにテレビで撮影させて公共の電波で垂れ流したこと
神経を疑うわ
それをみてアイリスチョン山の製品は絶対に買わないと決めた
506名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/04(水) 22:09:14.40 ID:ecHM22B6
アイリスオーヤマのノンフライオーブンは
店頭で見たらかなりビビるチープさではある
あれ買うなら2段熱風オーブンレンジでしょうね

まぁ火力の面では心配ないから思ってるよりレビューはいいんだろけど
507名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 20:26:16.38 ID:tGLcUSBV
家電メーカー辞めたりリストラされた技術者をアイリスオーヤマが採ってるらしいね

韓国メーカーに行くよりはマシか
508名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 22:03:53.79 ID:/O4z5daF
そりゃ反日国の中韓に行って中国人や韓国人にいびられながらこき使われるより
多少給料は安くても日本にいた方が100倍マシだよ
509名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/09(月) 10:09:43.42 ID:GrcWsDTN
でもアイリスって企画から製品化までを急ぐために、
大手メーカーでは時間をかけるような耐久テストなんかを簡略化してるんでしょ?
だから不具合の発生率が多いというのを聞いたけど
510名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/09(月) 10:41:05.68 ID:UtBC/8d4
結局アイリスとか買うと安物買いのなんとかになっちまう
511名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/09(月) 14:24:46.14 ID:LAHkw7U4
「知能指数は80%遺伝」の衝撃

http://nationalgeographic.jp/nng/article/20120118/296619/
512名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/09(月) 23:41:59.56 ID:3HbHEx0C
ハイアールしかないなワシらには
513名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 21:44:10.82 ID:VK/aYwae
2万円台のレンジで石窯ドームER-MD7とコンパクトヘルシーシェフMRO-MS7どちらにしようか迷ってます

石窯の方は過熱水蒸気という機能が付いていない様なのですが、この機能が付いていた方が食品を温めた時に美味しかったりするのでしょうか
514名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 22:23:13.12 ID:8rQM9hLV
温めるか
温めに過熱水蒸気は特に・・・必要はないとおもうけど
515名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 22:28:09.77 ID:8rQM9hLV
ターンテーブルからフラットテーブルにのりかえるなら
レンジ中の排気があまり多くないから
そもそもが水蒸気とか関係なくふっくら温まる
その代わりあたため終った後が庫内が結構湿けるけど
516名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 23:09:12.26 ID:VK/aYwae
>>514
ありがとうございます。
別にヘルシー思考でもないし自分には過熱水蒸気機能は要らない気がするので石窯にしようと思います
517名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 08:24:13.80 ID:z/Q0Thz1
ハイアールにしとけ
コスパ抜群だから
518名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 09:59:31.19 ID:fXtGtPB/
JM-FVH25Aっていまだレビューないじゃん
全然うれてないって事かな
おまえら好きな液晶バックライト付低価格オーブンレンジなのに
519名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 10:51:50.33 ID:6gDj8qOv
25リットルって大きさだけは理想的・・・
何ででかいのばっかりなんだろうなぁ
電器屋さんで見てでかっ!って感じるんだもん
自宅に置いたら存在感ありまくりだよね
520名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 11:32:37.56 ID:XmICSRWk
一回にロールパンを20個近く焼く
とかではなければ、26リッタークラスで充分なんだけどな
521名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 11:45:48.37 ID:E0ysj8ku
そんなにロールパンを焼くのが一般的なのか?
NE-MS261-Kで満足だよオーブンはまだ使ってないけど
2人分のパンやお菓子を作るには充分だと思ってる
522名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 12:35:27.73 ID:XmICSRWk
>>521
価格コムとか見ると、
パンを焼きたい って質問があると、熱風対流式の30リッターのオーブンがいい
って答えてる人 (基本的に同じ人ばかりだけど)が多いんだよな
523名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 12:41:30.31 ID:fXtGtPB/
パン20個もやけないよ25L
説明書にシュー生地が9個までってかいてるし
惣菜パン9個ならともかくロールパン9個とか
店でかうほうがマシなんじゃないかなイオンとかで
524名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 12:50:34.76 ID:z/Q0Thz1
パン焼くのがメインならガスオーブンにすればいいのに・・・
525名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 12:57:58.91 ID:fXtGtPB/
外形寸法=オーブンの有効面積=オーブン皿の面積ではないからね
29cmの角皿で溝部分を除くとのせられるスペースは決して広くなく
皿にめいっぱいのせれる訳でもないからね
最初は足りると思いがちだが
イザ家でモノを並べのせようとするとあれ狭いと感じるだろうね

ガスオーブンでパンをする場合調理時間が2〜3割ずれるから
クックパッドとか全然使えなくなっちゃうのが弱点
526名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 16:32:37.26 ID:qbox4QXo
冷凍食品(甘辛いタレの絡んだ揚げ物)をトレー(レンジ対応)ごと電子レンジで温めたんですけど
トレーに付着していたタレの一部分が焦げたようになっていたので取り除いたら、穴が開いた感じで
トレーが溶けていました。 指定時間以上の温めやオーブンモードなどの設定ミスでもありません。
これは一体何が原因でしょうか?
527名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 17:31:48.74 ID:0ZtQ2qQn
あああああああお皿割っちゃった
528名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 17:52:41.96 ID:4RG3FwEo
>>526
何が原因って温めすぎ以外にあると思うの?
つーかせめて機種と温め時の設定Wと時間、その冷凍食品の指定Wと温め時間くらい書いてよ
529名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 18:46:34.51 ID:UID9jOSx
>>526
揚げ物の甘辛いタレは電子レンジ加熱で焦げやすい
・塩分濃度の高い水(マイクロ波吸収性UP)
・とろみ(断熱性UP)
・油分(温度UP)
・トレイ上に少量が点在(熱の逃げ場がない)
の4条件そろっているから
局所的に温度が上がり、トレイの耐熱温度を超えてしまったのだろう
530名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 18:59:29.53 ID:1PEzzpPS
昔使ってたレンジで同じ経験ある。
網目の回転部分の上に皿を乗せて使用する所を、網目の上に直接乗せて使用したのが原因だった。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 23:12:14.91 ID:E0ysj8ku
>>522
確かに前に使っていたのが31Lのコンベクションオーブンで
予熱時間も短くて焼き上がりがとても良かった
トレー1枚に粉300g(1斤)分のプチパンがくっつかずに並べられたしね

どの程度のものを作りたいか、によるかな
532名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 23:24:47.73 ID:fXtGtPB/
http://muryou.ti-da.net/e4606448.html
これか
レンジの加熱時間はあくまで目安だから
少なめで様子みながらやればいいかと
トレー離して加熱したか?
くっついたまままとめて冷凍食品を加熱すると
ムラになりやすい気はする
533名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 11:14:01.70 ID:6Ap6I7ub
レンジ機能の自動あたためを最重視するなら
赤外線センサータイプがいいんだっけ?

冷蔵したおかずのあたためメインで
蒸気センサーや重量センサーと比べるとどのくらい赤外線センサーは優れてるの?
534名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 11:37:46.17 ID:fU2et4LE
赤外線量で測定するか
蒸気量で測定、重量(容器と同量の食品)で測定
どれが使いやすいかの話で

蒸気量測定は解凍が自動ではできない
重量測定は軽いタッパーの物を自動でする場合
面倒くさく飲み物の加熱も注意が必要
赤外線しかないだろこのバカというわけさ
535名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 11:41:48.78 ID:fU2et4LE
人によって物によって自動加熱の
やり方が異なる以上
温度という目安が即時にパッと表示される方が
結果的に利便性高いんじゃないのかなと
536名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 11:55:22.91 ID:nETr7h6w
今は23Lで赤外線って殆どないんだね
廉価クラスは26Lが売れ筋になってるから仕方ないんだろうけど
537名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 15:35:12.13 ID:YI5I1YH1
>>536
MRO-NS7(22L)は一応赤外線センサーついてる(温度指定のレンジ温めはない)
中型も大型のと同じ30×40cmくらいの横長の皿が入るようになってるのが多くなってるから
20リットル台前半(30×30cmくらいの皿)だとその下の更に安価な価格帯という位置づけになって
センサーの種類をケチられてしまう。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 17:22:34.16 ID:6Ap6I7ub
温度指定の温めができて、赤外線センサーの小型タイプで新品で買えるのは
もしかして無印の21リットルのオーブンレンジくらい?
539名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 19:56:41.21 ID:LXXW686/
単機能レンジが使いすぎにより煙ふいて壊れた
オーブンとしてビルトインのガスコンベックがあるが↓検討している
ウォーターオーブンレンジとかスチームオーブンレンジは
やっぱ出来上がりが違う?単機能レンジの場所だから小型のやつ買う気
540名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 20:28:34.27 ID:odPIQkmc
>>539ウォーターオーブンは出来上がりが違うぞ!
同じ時間かけても焼きは薄いし、香ばしさなんかない
時間かけたら油抜けすぎる
ガスコンベック使っているならそれがいい
あたためはレンジが早い
あたため重視なら温めすぎずパサつかない今どきのハイテクレンジ買う方がいい
541名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 20:30:27.02 ID:odPIQkmc
スチームは今まで使うことが無かったら必要ないと思う
542名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 20:49:41.44 ID:DH6aEUnN
ウォーターオーブンってヘロシオか?
昔から有名だけど今もレンジ機能は地雷だし小型はさらにキツイ
単機能レンジの代わりなら次も単機能か他のオーブンレンジ買う方か正解
543名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 20:56:55.07 ID:ebO0Ee9Z
やっぱりレンジはシャープ
未来の新調理機ヘルシオでっせ
544名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 07:51:26.12 ID:wJRqkUkc
「全く新しい調理器です!」キリッwwwwwそれ言われたわ
結局3年我慢して他のメーカに買い替えたけどな
545名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 09:36:42.77 ID:ZIeIfiUQ
ヘルシオは年々改良はしてるし
過熱水蒸気でなんでもおいしいよ
546名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 10:11:04.40 ID:wanB6s1V
素人的な考えで申し訳ないんだけど、
オーブンって庫内が狭い(20L前後)方が火の通りや温度上昇も早いのかな って思うんだけど、
実際はどうなんでしょう?
それよりも30Lクラスで熱風対流式の方が絶対的に上なんでしょうか?
547名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 11:15:22.48 ID:Kw0NJJK+
ネーミングは「減る塩」と「ヘルシー」をかけてたんだよ
548名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 12:14:38.90 ID:ZIeIfiUQ
熱風機種は露出型ヒーターとフラットヒーターの
基本いい所取りで全体への熱の通りが早い

消費電力と有効体積が1段オーブンより断然優れてる
単純な話2段焼ける上20Lとかと比べると4倍近くの量がMAX焼ける
消費電力は同じ、むしろ予熱は短い
ゆえに選ばない理由が特にない
549名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 12:40:11.11 ID:Jw8o7fKP
>>546
オーブン加熱に全く同じ構造を採用してたらその理屈も間違いではないんだけど
実際には小型機種にはより安価で簡易な機構が搭載されてるわけだから
結果的には上位の大型機種のほうが有利、みたいな感じ
550名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 17:55:51.42 ID:HECacwCn
>>546
温度上昇は30Lクラスの熱風循環が早いが
庫内が狭い機種は加熱方式が違うという点より
コストが抑えられててオーブンに重点を置いた機種も少ないのが大きな弱点。

庫内が狭い機種に多い自然対流は加熱方式として良い点もないわけじゃない
(庫内に風が吹かないのでケーキがしっとり焼ける)
ただ使える電力が限られてるという条件がある以上それを有効に活用するという点で熱風循環が有利。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 02:12:18.86 ID:M4qv8saz
熱風だとマドレーヌのへそが風が当たる向きに曲がるのが難点
552名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 02:20:16.97 ID:RYzvdfy5
湯煎プリンとかも熱の伝わりが均一だから
よほど容器がバラバラではない限りには
同じ仕上がりになる

しっとりさせるならスチーム機能うまくつかえばいいかと
553名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 16:18:51.14 ID:XEG6i9zu
MS261買ったけど、尼とかで書かれてる通り結構音が大きいね、今まで使ってたC235より音が大きい
冷却用のファンが工場の昇降機みたいな音がする(このサイズで26Lだから確り冷却する必要があるのかも)
パナで26Lでここまでコンパクトなのは今まで無かったはず
値段が値段なんで自分は気にならないけど、一応長期保証は付けておいた
554名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 17:21:55.74 ID:A1hv+tM4
>>553
その音がうるさいっていうのは、使用中の音?それとも冷却ファンの音?

つか、冷却ファンってレンジを使ったあとも回るの?

今使ってる電子レンジ単独のやつからオーブンレンジに買い替え予定なんだけど、
それは冷却ファンは回らないんだよね
だから冷却ファンはオーブンを使った時にしか回らないのか気になって
555名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 18:24:35.77 ID:UVMQafnw
>>554
音は使用中、使用後とも同じぐらいです
ファンはレンジ使った後もしばらく回ります
今のオーブンレンジは全部そうだと思います
556名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 21:22:43.90 ID:A1hv+tM4
>>555
どうも
レンジ使用後もファンが回りっぱなしならちょっとわずらわしいですね
557名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/16(月) 10:12:08.09 ID:1ZS0FkWD
背面0cmで上部や下部に排気するからうるさくきこえるんちゃうか
558名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/16(月) 10:20:18.38 ID:5t1IARiN
他の機種も今はあんなにうるさいのかな
559名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/16(月) 10:43:02.30 ID:1ZS0FkWD
フォーーーーーーーーーとかいうやつでしょ
どれもそうだよ
560名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/16(月) 10:59:29.27 ID:EbqBAaK2
モデルチェンジ売り切りで昨年末パナのNE-C236買ったんだけどすんげー後悔してる
まさに安物買いの銭失い
いっかいサービスマン呼んでみ、パナ批判にもなるって
予算足して東芝買ったほうがよかった、ER-M6あたり(東芝は洗濯機も調子いい)
561名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/16(月) 11:13:22.10 ID:DtO37VKn
東芝はかなり静かだよ
562名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/16(月) 12:19:49.39 ID:rjQ3CPvc
>>559
ハードゲイかな?
563名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/16(月) 13:20:05.25 ID:1ZS0FkWD
C236って蒸気センサーだし
値段もかわらないなら赤外線の方って
何回もここでいわれてるやん
564名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/16(月) 13:51:53.00 ID:EbqBAaK2
うむ、トラブってから見たんだよこのスレ
565名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/16(月) 13:58:26.37 ID:R7SZi5fj
手動で温めるだけならC236でも問題ない
566名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/16(月) 14:23:57.67 ID:V7zx8cKE
>>561
いや別に
567名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/16(月) 14:24:15.68 ID:1ZS0FkWD
で、C236なにがいけなかったの?
Amazonではすごいオススメ品みたいだし
568名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/16(月) 15:11:41.09 ID:QqcgJmZt
センサーキチガイを呼び起こしてしまったようだな
569名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 11:45:10.31 ID:c+DBltmy
今使ってる20リッターサイズでも不満はないんだけど、
設置スペースと購入資金に余裕があるのなら、大きいサイズにしておいた方がいいのかな?
温めがほとんどで、お菓子やパンを大量に作る予定もないから、
別に熱風対流式でなくてもいいんだけどさ
570名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 11:49:45.03 ID:1zwmENsr
電気オーブンレンジから
電気コンベックに変わるのは大きいぞ
571名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 17:16:45.07 ID:f0YAoia4
ケーキとかクッキーとか、お菓子を焼いたりするのに15リットルのオーブンレンジは小さいですか?
572名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 21:29:53.52 ID:HQju8VGs
はい。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 21:36:55.42 ID:r6WF9Njn
>>571
普通に焼けるよ
ただ、高さのあるシフォンは14cmとか12cmじゃないと無理
自分はパウンドケーキを主に焼いてるけど18cm型2本が充分美味しくできる
マドレーヌやフィナンシェ、フロランタンとかは普通にできる
ロールケーキは30cmの大きさは無理だけど小型なら何とかできる
食パンを焼くのはちょっと無理だった(中まで火を通すと上が焦げる)
ロールパンとかベーグルなら一度に4〜6個くらい焼ける

15Lかどうかよりもオーブンの性能かな?
うちの安い15Lでは温度が低すぎてパイはべちゃべちゃで美味しく焼けない
スコーンやクッキーも表面カリッ中サクッではなくて、何となく「べたっ」か「カチカチ」になる
高温で焼きたいようなものだとオーブンの性能が追い付かない感じかな
シューもカリッとしないでべちゃっとした皮になっちゃうしね
とは言え、それなりにだけどお菓子も料理も充分に楽しめると思う
けど、今はもうちょっと大きくて性能の良いオーブンレンジが欲しいな〜と思ってるw
574名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 22:46:57.78 ID:1zwmENsr
15Lってターンテーブルでしょ
クッキーとか8つくらいしかのらないんじゃ
575名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 23:01:17.25 ID:f0YAoia4
>>573
ありがとうございます!
春から一人暮らしをするのですが、どのくらいのサイズのものを買えばいいか悩んでいたので 笑
あまり大きすぎるのも厳しいので、とりあえず20リットルぐらいで検討してみます。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 09:52:41.09 ID:SXLqEHb5
せめてトレーがあるのを買った方がいいと思う
577名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 12:06:33.89 ID:N/liSt61
ここでターンテーブル否定する人って多いけれども、実のところこのクラスには一人暮らしを便利にする機能が詰まってるんだよね。
ボタン操作はシンプルで、コンビニ弁当あたためはワンボタンだし、丸皿を外せばトーストの裏表がこれもワンボタン。
調理もメニューに関わらなければできるんだし、お椀が熱くなっても丸皿ごと取り外せばトレイの役目を果たす。
オーブンも少しの量であれば、よほど変な企業の製品じゃなければ大丈夫だろう。
さらにお引っ越しの時、重いと誰も引き取ってくれなくなる。小型だったら女の子でも何とかできるだろうから都合もよい。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 12:25:34.52 ID:G2rFYxh2
いやレンジは粗大ごみでだせるし
579名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 12:34:22.54 ID:BrOBoAL9
自治体のよるけど都市部だと有料でしょ
580名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 13:06:48.55 ID:Rme0ZYYY
電子レンジが回ってないと不安になる
581名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 14:36:27.02 ID:HYaso91G
小さいターンテーブルは大きめの四角容器のコンビニ弁当が庫内に入っても
ひっかかって回らないことがある。
フラットなら庫内に入ればおk
582名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 14:49:00.85 ID:JuqfYvnZ
普通に2台使ってるよ(フラットと回転盤)
壁コンセントはMAXが1500Wまでだから
フラット式1000Wの消費電力は1450W、回転盤600Wの消費電力は950W
回転盤の方はレンジの他にもう1つ家電が使えるけどフラット式だとレンジ使ったら他の家電が使えなくなる
583名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 15:10:05.42 ID:hjrgg+8u
一つでいいから普通
584名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 15:35:48.51 ID:IYvLbwrZ
同時に使うとしたらトースターとか単機能オーブンくらいか
配線分けろよとしか言えん
585名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 21:15:46.09 ID:wAvyvw4V
ビストロ、ヘルシオ、石窯ドーム、ヘルシーシェフだとしたらどれが1番おすすめですか?
どのメーカーも最上位モデルだとして
586名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 00:48:24.59 ID:wnREJQqf
>>585
何を一番重視するか、どのような使い方をするつもりなのか次第
587名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 02:18:43.42 ID:SaYFX3/0
ビストロ = 何でも屋さん (なんでも80点にこなす)
石窯ドーム = パン屋さん (パン焼き"だけ"は上手)
ほかはしらん
588名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 04:33:09.56 ID:QadThK3R
最上位って変に液晶面とか良くしてるだけじゃん
それや自動メニューの数とかは100人中90人は何それ?でもあるし
日立と東芝はミラーガラスにしてて
インテリアにはいいけど実用でいえばマイナスだからビストロはミラーとか採用してないし
そのビストロは上下段2段に庫内灯付けてたりする
実用の阻害はやめてほしい反面機能性はあげてほしいという訳ではビストロでしょう
589名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 04:41:18.58 ID:QadThK3R
ビストロ=エリア加熱等でかしこく調理
石窯ドーム=買った気分になれる見た目のよさ
ヘルシーシェフ=ベーカリーレンジで食パン自動
ヘルシオ=水を使った調理が2段

ただいう様に液晶部分を派手にしてるのが主な最上位モデルの特長であるから
それがいらないならランクさげてかえばいいけど
590名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 07:30:32.99 ID:zDlUNmHE
ぜんぜん回答できてないねw
591名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 10:13:47.41 ID:Crd3Mjee
使用している古い電子レンジが壊れてしまったので
買い替えようとしています。
オーブン付きのを考えているのですが、
通常のオーブンとスチームの種類があるようでした。
調べてみると、スチームは油や、塩分も落とせるとしてヘルシーが売りのようですが
お肉をオーブンで焼いた場合に、味的には、油や塩分を落としてしまうスチームよりも
熱のオーブンの方が美味しいと思うのですが、そのあたりはどうなんでしょうか。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 10:15:17.18 ID:aMDsUB7u
質問がアバウトなのにレスあるなんて親切なスレじゃん
593名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 10:57:07.10 ID:o5bj3Z6S
>>591
鶏皮をフライパンで焼いてても長く焼くとジュージュー脂が出てきて脂を取り除けばパリパリになるように
焼く時間が長くなれば過熱水蒸気じゃなくても油は落ちるよ。

ちょっと古いが参考
過熱水蒸気式オーブンレンジ 減塩・おいしさアップに一役 - 北海道立消費生活センター
http://www.do-syouhi-c.jp/test/testreport_200707.pdf
594593:2015/02/19(木) 11:13:26.84 ID:o5bj3Z6S
pdfには機種名もかいてあるけどいくらなんでも古いのでそれは参考にしないで下さい
みてほしいのは減脂や減塩とスチームの相関のとこだけ。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 11:36:11.75 ID:Crd3Mjee
>>593
有難うございます。とても参考になりました。
そして、自分が購入したい機能もわかってきました。
こちらで、購入相談をしても宜しいのでしょうか。

・肉を温めるために低温調理が手動設定(温度、時間)出来る
・ノンフライ
・スチームオーブン

以上の機能が揃っていて、おすすめは何でしょうか。
宜しくお願いいたします。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 13:47:31.17 ID:MiKB/OyT
丸投げじゃなく自分でも各メーカーの商品を比較検討して絞ってから
これとこれならどっちがいいかとか聞くのがマナーってもんじゃないの
597名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 17:48:46.74 ID:+dhqVmL8
>>595
ビストロ

機種比較出来ないような初心者は素直にビストロの最上位買っとけ
598名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 19:22:54.93 ID:MtVZkbgh
どう考えても石窯ドームだろ
599名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 19:55:28.10 ID:QadThK3R
にくをあたためるのに低音調理ってなんや・・・?
600名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 20:00:01.30 ID:QadThK3R
そういえば肉まんあんまん最近よくたべるけど
スチームレンジとかパッケージ毎レンジとかよりも
やっぱり蒸した方が中と外がふっくらしてうまい
外の皮部分がどうしてもヘンチクリンになるので
蒸すとよくあるコンビニから出したてのやつになるね
601名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 21:41:22.08 ID:m2IRLK/w
>>595 この3条件では、特にノンフライがでている時点で使い勝手を考えたら、石窯は外れる。そしてヘルシオも外れる。
現行機種ではビストロの上位2機種が○
ビストロでもBS801以下は石窯シリーズすべてと同じくらい合わない×
602名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 22:43:21.99 ID:OD21t8aC
>>595
石窯でしょ。
少なくともビストロは無いわ。
石窯ドームの適温スチームなら低い温度でもお肉調理出来るよ。
ローストビーフとか、ウマーだよ。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 00:25:46.90 ID:iu/QSHAU
肉まんは、ちょっと前に出てた
井村屋の『金の肉まん』の冷凍の奴がうまかったな。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 09:07:09.74 ID:CfQSlrl4
石窯ドームはパンを焼く以外は本当に30年前の使い心地なのでおすすめ出来ないよ。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 09:27:09.33 ID:fM6ufma5
こんな所でいくら工作活動してもパナの売れ行きには全く影響しないよ
606名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 10:35:19.82 ID:zYugBWhs
ビ○カメラ札幌店の佐藤伸弦が暴行事件を起こしていた
607名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 11:14:27.14 ID:ljNDn6wE
井村屋の4個いり178円の冷凍のやつが好きだわ
癖もなく安いしで
コンビニのやつはたまに凄く変な味のものあるよな
608名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 11:43:55.65 ID:X4Ig1+mL
紀文の肉まんが1番好きだね

料理番号がたくさんあるけど実際使うものかな?
今までは全く使わなかったけど
最新のレンジにすれば使うようになるのか、、、悩むなあ
使わずにガスコンロ使いそうだなー
609名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 12:47:24.19 ID:S/k63iiZ
コンロで料理に慣れた人は結局使わなくなるよw
そして複雑なメニュー操作に嫌気がさしてくる・・・
610名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 13:05:09.82 ID:X4Ig1+mL
>>609
やっぱりそんなものかもね
高いレンジ買っても宝の持ち腐れになりそうだわ
結局は温め、解凍にしか使わないというね
611名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 16:44:48.15 ID:URVV+7F7
ビストロとスカトロどっちがいいですか?
612名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 16:49:01.92 ID:kQh0oj1R
>>611
おれはビストロ、おまえはスカトロ
613名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 17:09:11.10 ID:CfQSlrl4
>>605
いやいや、俺はパン焼くから石窯ドームだよ、ただ友人知人にはパナソニックを進めてる。
パン焼き重視なんて珍しいからな
614名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 18:47:53.40 ID:iXOkyWmD
クリスマスにおいしいローストチキンが作りたい
615名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 20:49:28.57 ID:to1bBFmX
レンジ機能を考えると石窯はヘルシオよりマシだが、ビストロBS1100とBS901には負ける
同じ赤外線センサーレンジでも石窯は最高ランク機種でも旧式といわれてもしょうがない
ただしビストロはBS1100とBS901以外の機種は、石窯と同列にして迷ってもイイレベル
616名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 07:28:50.27 ID:wpgMxfid
ビストロには過熱水蒸気の概念がないんだよな
あたためなおしやレシピにもそんな項目無い
スチームオーブンはあるけどこっちの方が実用的か
617名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 08:32:54.11 ID:+Y3w0Mzt
ちょっと古い記事だけどトレンディの10万クラスの調理比較記事は参考になるよ
各機種の方向性はあまり変わってないと思う
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20100121/1030829/?P=2&rt=nocnt
618名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 10:56:37.56 ID:+Y3w0Mzt
619名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 20:49:51.76 ID:FqN1xODX
ビストロのろまった…
ttp://item.rakuten.co.jp/den-mart/37230/
620名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 21:40:29.85 ID:YG/Clh+z
一人暮らし用で魚のグリルや簡易フライ?で利用できる電子レンジを探しているのですが、店頭に見に行ったら予想より大きいサイズのものばかりで困っています。幅40cm、奥行35cm以下でコスパのいいものないでしょうか。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 22:29:17.48 ID:Y6f0DJ68
三菱ですか
622名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 22:58:45.83 ID:OgYWrHLw
価格コムで寸法の昇順ソートしてみたけど
コスパがどうこう以前にその条件だとエントリー向けの安価なモデルですらギリギリオーバーだな
PBでオーブンレンジだしてるとこのも確認してみたけどやっぱ無理
どうしてもその設置条件を変えられないならちょっと古い世代のモデル漁らなきゃ厳しいんじゃないの
そうなると実店舗の在庫あたるならともかくネットで見つけるのは難しそうだ
623名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 08:28:52.96 ID:lzqlBQeM
ビストロって油はねした庫内を掃除するときやりにくそう・・
624名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 08:46:26.83 ID:3+PA/38K
>>622
ありがとうございます!やはりこの採寸だと難しそうですね…置き場所も含めて再検討しようと思います。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 09:17:30.26 ID:xPOPiM6n
>>624
一人暮らしで定番の、冷蔵庫の上に設置とかはできないの?
626名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 09:51:54.54 ID:p37tHfDD
>>368
笑った
しかしよく見てるな
627名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 22:44:02.24 ID:QP+kcvcc
>>623ビストロR3500使ってる。そろそろ3年になるけど庫内と天井の自動清掃ついているから思ってたより問題なし。
ご参考までに。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 04:49:29.75 ID:RUqC/ozx
レンジはネットで買うのに向いてない商品なのかな?
量販店のサイトを見ても、設置サービスを謳っているのは冷蔵庫やテレビ、
洗濯機や食洗機ぐらいで、電子レンジは大型家電の認識じゃないんだな
新規購入もそうだが、買い換えとなると更にハードルが…
629名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 07:49:36.65 ID:xmy6b33/
上位機種なら配送設置無料だよ大型家電扱いになるから
NE-MS261やER-MD7辺り購入して配送設置無料でとかはむりだけどね
630名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 09:59:39.38 ID:+VvLXiLw
自動掃除といっても小人が出てきて綺麗にお掃除してくれるわけじゃなくて
単にヒーター全開で焼ききるだけだからね
煮汁とか付いてると焦げ付いてとれなくなるだけでは??
631名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 15:37:18.26 ID:UYRmVryc
>>609
NE-C236を修理にだしたまんま返品の流れになってレンジなしでかれこれ1週間だけど
何も困ってないという
632名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 19:27:33.04 ID:LJ0LhLYh
>>630
パナで掃除はスチーム、臭いとりはオーブンで焼くんだけど、
一度臭いとりでやったら、下の面に黒く焦げ?ついて
ぬれ雑巾で拭いても取れなくなるね。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 19:50:41.66 ID:5Ccx2gtS
>>632>>630 バーカwパナじゃなくても自動の臭い取りは同じだ
どんなレンジでも煮汁がこぼれたらその時点ですぐに拭くかスチームついてたらついでに自動庫内清掃しとけw
634名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 20:31:22.33 ID:J+qT9qWH
掃除があるから庫内フラットがもはや必須扱いなわけだしね
いつも塗れ布巾で拭いてからキッチン用除菌スプレー吹いて乾拭きしてる
635名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 10:46:29.41 ID:I6rOSPRk
オーブンレンジを使うときに排熱を気にしないといけないのはオーブンの時だけ?
レンジを使うときは排熱は気にしなくてもいいの?
636名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 10:55:14.48 ID:LjmsV8oZ
>>635
短時間だとあまりかんけいないかもしれないけど、
パスタとか長時間使う場合は、排熱しないと中のセンサーで異常温度
だと思って出力おさえてる動作するからうまく調理できなくなる。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 14:00:47.62 ID:M4k2rjXD
設置スペースについて質問です。

使っていた日立のMRO-AT5が黒煙を出したので買い換えることになりました。

ほぼ毎日レンジ使用、ごくたまに解凍、オーブンは滅多に使わないという使い方をしており、
今回はパナソニックか東芝で検討しています。
なかでも、東芝は内側上部がフラットだと聞いてお手入れのしやすさを考慮して気持ちが傾いています。

ただ設置場所が食器棚のレンジスペースで、高さは35.5cmしかありません。
MRO-AT5は30cmでしたが、ER-M6だと32.5cm、ER-MD7だと高さが35cmで放熱などの面がより不安になります。

調べてみるとレンジの上に物を置く家庭の写真は良く出てくるのですが、
さすがに設置スペースがぎりぎりな写真は出てきませんでした。
どちらも今まで特に問題はないと書かれているので考えすぎなのかもしれませんが…

M6は温度センサー、MD7は赤外線センサーで、東芝曰く前者はより温めムラができる可能性が高いとのことで、
カカクコムなどの値段も差がないことからもできるならMD7の方が良いと考えております。

実際、オーブンを使用しなければMD7を問題の設置場所で常用していても良いものなのでしょうか?

また上部左右十分スペースのある場所は別にあるのですが、
そこだコンセントまでの距離が3m近く必要で、ドアを開けた場合0.5mm足りないことになります。
延長コードを使っても良いものなのでしょうか?
638名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 15:15:39.24 ID:66tUDvYg
>>637
レンジ使用のみなら・・とは思うが
設置条件なんて別に守らなくともいいんじゃね?とはいえないし(>>2のアースの件と同じ)。
MD7で高さの余裕5ミリじゃさすがに問題ある。

延長コード必要でも不安のない所で使ったほうがいいし、
オーブンも使いたい時が来るかもしれない。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 16:09:46.22 ID:f/L/ZYvp
分配とかしなければ延長してもいいんじゃね。
コードが熱くなるようならやめた方がいいけど。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 20:55:57.96 ID:vIlc5haM
パン焼くならどこのメーカーのがいいですか?
できれば機種の違いまで教えていただけたら嬉しいです
641名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 22:34:08.37 ID:P+HdG8nq
機種というより腕だよ
弘法筆を選ばず
642名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 22:37:21.59 ID:sZcq3X6q
パン焼くのに適したオーブンレンジのメーカーはない。
所詮家庭用オーブンレンジだし。
パン焼きが得意イメージを前面に出しているのは東芝石窯だが、実際に使うと結構個性が強い。
オーブン用の温度センサーもついてない。
また、どんな機種でも仕上がりの見た目を気にするならば角皿を入れ替えする操作は必要。
パンを焼くには、最高温度250度しでなかった時代は別だが、今は300度以上出る機種が良い。
実際に300度で調理することが無くても、250度機種とは仕上がりが変わる。
メーカーうんぬんより、機能をしっかり確認して買うことをお勧めする。
最低ラインは一段しか角皿を使わなくても二段のコンベクション機能がついたオーブンであること、
最高温度300度以上上がるという条件があれば良いと思う。

機種で言えば、機能とともに価格の手ごろさも重視して
東芝 MD300 
パナ BS801もしくはSC301
日立 NY3000

くらいだろうか。

職人並みにこだわるなら、あっさりガスオーブン買え。

以上!
643名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 22:50:16.87 ID:pUN7ZVQA
300度なんかいらないよ
パンやかないからそんなはなしになるんでしょ
644名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 22:57:08.24 ID:sZcq3X6q
250度オーブンしか使ってないだろw
>実際に300度で調理することがなくても
これがポイント
645名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 23:00:50.60 ID:pUN7ZVQA
>オーブン用の温度センサーもついてない

これ根拠ちゃんとあるんだよね?
646名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 23:04:29.67 ID:3Qrk4aSe
>>643はシャー●だなw250度でもうちのは素晴らしいパン的な展開狙ってるのかw
各メーカーが高温まで温度幅を広げているのはそれなりの理由があるのさw
647名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 23:13:58.16 ID:Q+8NU25+
>>645
疑問に思ったら根拠だとか聞いてないで自分で調べてみればいいじゃん。
芝は赤外線センサーをオーブンでも使ってる。芝はこれでいいという判断なんだろう。
芝以外は温度センサーを搭載している点を考えて、各自判断すればいいと思う。
>>642はそれでも推薦機種の中に芝の機種入れてるけどな。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 23:19:49.64 ID:66tUDvYg
食品の表面の温度を計る赤外線センサーで
オーブンの予熱の完了をどうやって知るんだろう・・・
649名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 23:30:39.49 ID:IXiBdOFH
>>648
庫内空っぽで、つかう電力も分かってるんだから、
温度測らなくも時間で推測してるんじゃね。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 23:59:53.87 ID:dCWGOXUx
300度出せるって書いてあるオーブンはだいたい300度出ないからねw
651名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/25(水) 00:03:05.19 ID:zadZeWSh
東芝使ってるが、実測-20度だな、250度で予熱設定したら230度とかね。
あと350度設定しても230度で予熱は完了される
652名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/25(水) 00:07:49.64 ID:roWuvXaY
????
オーブン用温度センサーとレンジ用のセンサー2つついてるに
決まってるじゃん
赤外線センサーをオーブンにつかってる
しらべろよwww
ってどこしらべるんだよwww
653名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/25(水) 00:09:59.61 ID:1APz8BxA
>>650
それでも最初から250度しかでないと言っているオーブンよりはマシ
庫内の熱を封じる機能が300度オーブンの方がいいからだろうがね
654名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/25(水) 00:15:24.81 ID:roWuvXaY
たとえばER-K3
http://www.toshiba.co.jp/living/microwave/er_k3/spec.htm
オーブン用の温度センサーのみの機種

これ以上になると
オーブン用の温度センサーに加え
赤外線やらER-M6で採用してるレンジ用簡易温度センサーとかつく仕組みになる
と東芝から回答ももらったんだけど何かの間違いだったのかな
まぁいいや赤外線センサーでオーブン温度計測するのならしかたないな
655名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/25(水) 00:24:32.90 ID:1APz8BxA
>>651 以前からイシガマは実際温度と表示温度の差の話題はよく出てくるな。
赤外線や温度センサはしらんが、その話はよく聞いた。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/25(水) 00:26:19.13 ID:1APz8BxA
そういえば日立とかパナあたりはその手の話題は少ない感じがする。
他の話題はあるけどねw
657名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/25(水) 00:41:49.47 ID:tatYZoib
流れがww

>東芝 MD300 
>パナ BS801もしくはSC301
>日立 NY3000
パン焼く機種としては共感
658名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/25(水) 03:42:59.75 ID:0MeXz+jc
SHARPのオーブンレンジ買ったった
明日届くけど一人でレンジ台に乗せられないぉ
659名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/25(水) 04:57:19.31 ID:gD1vJg5p
メーカー名は書けませんが…
タイマーが切れても温めが終わらないトラブルに見舞われました。
タイマーで停止後「ウー」って感じの音がしてて、扉を開けるとランプが付き止まる。
閉めるとまた音がします。(ファンの音じゃありません。)
試しに水を入れて扉を閉めて1分くらいして水の温度を確かめるとかなり熱くなってました。(マイクロ波が出たまんまだったようです。)
で、さっき使ってみたら暫くは上記の症状だったんですが、その後何回か使ってるうちにサーモスイッチのonoffの音がして正常に戻りました。
壊れてるときの作動中の音は、サーモスイッチが入りっぱなしだったみたいで音の変化が有りませんでした。
コンセントを差したまんまだと火災の危険すらあるようなトラブルに驚きレスしました。

本日、メーカーに問い合わせてみます。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/25(水) 07:21:43.33 ID:eAkl6RSy
久しぶりにチラシの裏に書けという気持ちになった
661名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/25(水) 10:19:20.80 ID:JD27l1J9
価格や2段でコンベクションオーブンということで、
シャープのRES31Fにしようと思ってるんだけど、
電子レンジのメインセンサーが湿度センサーっていうのが気になる
温めメインで使うとしたら、湿度センサーよりも赤外線センサーの機種の方がいいですかね?
温めの基本は冷蔵したおかずなんかの温めで、
自動解凍することもほとんどないんてすが
662名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/25(水) 10:24:17.96 ID:roWuvXaY
ビストロがいちばんいいよ
赤外線で40度加熱とかもできるし
パナソニックの方が安心だしね
663名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/25(水) 10:31:24.48 ID:JD27l1J9
>>662
ビストロのBS801も検討してるんですけど、
価格がS31よりも2万円ほど高くなってしまうので。
赤外線の方が確実にいいのならコンベクションは諦めて、BS601にしておくべきか

オーブンの使用頻度はそこまで高くはないと思うんですよね
パンやクッキーは作りたいけど、特に量は求めないし、出来上がりの焼きムラも気にしない感じでなので
664名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/25(水) 10:42:18.09 ID:roWuvXaY
ビストロと迷ってS31とかにするなら
ビストロ買っちゃう方がいいと思うけど
値段を引いた分だけ機能が少なくなるので
それがいいという人もいれば不便という人もいるし
S31は一応赤外線温度温めもついてるよ別メニューで
デフォルトは湿度センサ加熱だけどね
665名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/25(水) 13:04:19.17 ID:j8odVIrN
暴行事件を起こしていた
ビッ●カメラ札幌店の佐藤伸弦副店長
666名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/25(水) 20:40:16.20 ID:Mp9WPXW2
S31が赤外線を主として使っていないところが微妙
S31のレンジ機能が前モデルと同じならビストロの赤外線レンジ買った方が長期的にはお得かも
667名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 11:58:34.76 ID:b2DH6s2V
東芝のオーブンレンジ、まだ2年経ってないのに、H51表示が出て機能しない。
電話したら、多分、基盤の交換。出張費だけで5000円w 
ほとんどレンジ機能しか使ってないから、安いのを買った方がいいな。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 12:57:07.09 ID:jhKlLCg7
アドバイス下さい。

用途
・メインは温め、解凍
・たまにピザとかグラタンとかつくりたい
予算
・3万前後

レス見るとer-md7なのかなと思いつつも、他に選択肢が無いのか知りたいです。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 16:25:46.69 ID:yTvDh0Vj
ヘルシオの18リッターのモデルが特価で16,800円で広告に出てるんだけど、
ヘルシオのレンジ機能は評判がよくないから、安くても避けておいた方がいいのかな?
たぶん、蒸し料理はほとんどしない(温め8割、オーブン2割くらい)と思うんだけど、
他の2万円以下のオーブンレンジよりはクラス的にヘルシオの方が
見栄え的にも性能的にも満足感が高そうな感じがするんだけど
670名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 19:43:35.09 ID:sVKU1sE7
>>669 型落ちかな、ヘルシオ教の人だったら飛びつくだろうが、そうじゃなければ庫内の広い
22〜26Lくらいの赤外線センサーレンジ買った方がいいですよ。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 19:47:46.76 ID:sVKU1sE7
>>668 パナMS261 日立MS7はどうだろう?
672名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 20:19:13.70 ID:vPDuyARZ
でもその値段なら揺れるよねw
673名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 22:44:47.91 ID:HEm8C5g1
>>667
東芝って液晶パネルや操作ボタン(基板類)が下にあるぶん底面の防滴対策は
しっかりしてんのかと思ってたけど、そうでもないんかい
右側に縦配列のデザインのほうが無難だとは思うけど
674名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 22:58:03.03 ID:86m08Ft9
パナMS261を買って、M266の後継って認識なんだけど合ってる?
675名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 02:33:50.95 ID:M59nEUxq
>>667
保証は?
俺のは7年保証だけど・・・
676名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 05:55:43.51 ID:3TJ7KGgI
イオンで30リットルのヘルシオが35000円だったけど買いなのか?
677名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 09:44:13.33 ID:3ZgcDAeq
中華まん最近週5回くらいのペースでたべてるけど
蒸し機能でやると生地が非常にふっくらとなる
蒸すと中華まん全体が綺麗に膨張するんだね
これがラップレンジの場合生地が膨らみきらずまずくないけど的な仕上り

冷凍食品の点心物は少し時間かけても蒸し機能でやると
なかなかいい感じで食べれるよ
それがヘルシオにするかはともかくね
ヘルシオの場合一番下位モデルでも蒸す機能ついてはいるね
678名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 09:58:07.66 ID:3ZgcDAeq
それとRE-S31Fに限らずシャープの一部モデルは
温度指定あたため(赤外線センサー)別メニューでついてるけど
このメニュー自体はビストロや石窯ドーム、ヘルシーシェフみたいに
自動1000W加熱ではなくちょっとした物を加熱するのに使うオマケみたいな物で

説明書みればかいてるけど
分量1〜2人分200g以下位までを指定加熱する機能
高出力加熱でもない加熱でその温度までもっていく機能なので
常時素早く温度指定加熱するならビストロもしくは東芝ですね

ビストロしかないよ
679名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 10:30:58.27 ID:AEShLs1L
ヘルシオは容量のわりにサイズがでかすぎる
特に20リットル以下のモデルは
容量は18リットルなのに他社の26リットルと同じくらいのサイズ、
重さは30リットルクラスに匹敵するくらい

だから置場所に制限があるから、容量の小さいやつ という目的は通用しないね
しかも扉が分厚いから、閉めるときにかなり力がいるし、衝撃も大きめ
680名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 14:24:57.71 ID:yUdeZvT6
赤外線センサーが標準かどうかってどこを見ればわかりますか?
681名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 19:42:38.76 ID:U40AkuI+
パナソニックの157という機種は重量センサーなんですが
高齢者に使いこなせるものでしょうか?
取説を読むと面倒なのかなあと。

開閉が楽なので高齢者にはありがたいですよね
682名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 21:38:28.49 ID:0dWqUZqQ
>>680
取説やHPのスペック見て、センサーの種類を確認。
大雑把に言っちゃうと、パナ、東芝の赤外線センサー付レンジは赤外線センサーがメインで働く。
日立も温度指定できないけど、赤外線センサー付レンジは赤外線センサーがメインで働く。
シャープは赤外線センサーをメインするレンジはなかったはず。
重量や湿度センサーとか他のセンサーをメインで使っていて、補助的に赤外線センサーを使っているレンジは昔はたくさんあったけど、今はシャープくらいだね。
赤外線センサーが向上したからメインで使うことが主流になっているのかもしれない。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 04:29:43.13 ID:/vYtsFj5
現行のオーブンレンジの蒸し機能やスチーム機能って、ヘルシオ以外はクソだろ?
そしてヘルシオはオーブン機能がクソだから蒸しは中華セイロでやれってことだよ

使い分けが大事だよ

焼き物はオーブン
蒸しはセイロ
ピザはレンガで石窯
684名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 07:40:31.05 ID:YAHyhzRs
過熱水蒸気は?
685668:2015/02/28(土) 09:00:48.73 ID:Ak5xWhK9
>>671
ありがとうございます
その二つは操作性についてコメントついてますね
電器屋行って確認してきます
686名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 11:31:49.87 ID:OkBtfA65
ジャパネットタカタの広告に東芝の石窯ドームが掲載されていたが、
見た感じ、MD100のジャパネットオリジナル仕様
ホワイトバックライト液晶搭載ととれちゃうコートで使い勝手はよさそうだけど、
30リッターで2段の熱風対流じゃないのは効率悪すぎる
687名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 12:19:54.55 ID:mbg8V3gq
まぁ、中華蒸篭だと旨いっちゃ旨いが、10~12分位(冷凍物はプラス3分位)は蒸す事になり時間がかかるので、
スローフード的に暇持て余している時の食い方だけどなw
688名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 12:23:09.83 ID:mbg8V3gq
加えて、光熱費も余分にかかるだろうし、レンジが壊れた時によくやってたよ
689名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 12:35:25.67 ID:q0btBbGn
よく壊れるレンジなんて窓から、、
690名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 18:42:44.12 ID:/vYtsFj5
冷凍庫からだして10〜15分程度で食えるっていうのにこれ以上のファーストフードは無いだろw
むしろ冷凍からだとオーブンレンジの方が時間かかりそうだ
691名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 20:58:32.31 ID:57hVhC0X
>>687
パンをスチームすると美味しいよ
692名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 23:21:47.85 ID:3h6aECBl
出来合いを温めるだけとはいえちゃんと蒸した肉まんは美味しいよねぇ
蒸しのみに限定して順位つけたらヘルシオ断トツで次点石窯あたり?
693名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 23:37:39.64 ID:UqmPbHKD
>ヘルシオ断トツで次点石窯あたり?
肉まん蒸すのは通常のスチーム機能が充実していれば、せいろで蒸したように旨くなる。
過熱水蒸気うんぬんの話ではない。(せいろは過熱水蒸気は出ないからねw)

このことを考えると、肉まんを蒸す機能重視ならヘルシオとビストロで迷うべきかな。
石窯はスチームとレンジ機能を合わせて使うことしかできない。
ヘルシオとビストロはゆで卵ができることを謳っているが、両方の機種ともスチームはレンジ機能に頼ることなく強力になっている。
だから、せいろと同じような機能を期待するならば、レンジ機能(マイクロウェーブ無し)で強力スチームで蒸すことができる機種がおすすめ。
ただし、ビストロは今売っている機種に限るよ。型落ちの昔の機種は石窯のスチームとあんまり変わらないからね。
今のビストロは強力なスチームのみのメニューと石窯風にレンジ機能とスチームを使うメニューと両方ができる。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 04:07:14.96 ID:Dld4rILD
今日、石窯ドームでピザ焼いたよ
オーブンレンジでピザは焼けないって認識しますた
695名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 07:01:06.93 ID:HI7Ue5sV
分量とか間違えたんじゃねw
696名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 10:18:18.96 ID:wgrnd3KC
個別のオンオフスイッチつきの3口延長コードに
オーブンとトースターを繋ぐつもりなんだけど、
同時使用は絶対にしない、使用後はスイッチを必ずオフにする
という使い方だったら、延長コード使用しても問題ないかな?
697名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 12:20:00.50 ID:jUGyFaPk
熱風・コンベンション機能は必須?つけとかなきゃ後悔するかな?
698名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 19:52:07.32 ID:qqwJ5qoB
>>694
オーブン350度かグリルで下段じゃないとダメかもな
ガスグリルだと余熱5分焼き5分でチーズはバッチリだが淵がカリカリになってなんか微妙
要は遠火の強火
699名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 19:57:21.21 ID:qqwJ5qoB
>>693
よく見ると
>石窯はスチームとレンジ機能を合わせて使うことしかできない。
これ日立だろう
MD400持ちだがスチーム単独で出たぞよ
パワー不足なのは同意
ヘルシオが赤外線センサーのまともなレンジを搭載するか
ビストロが250度連続ムラの少ないオーブンと過熱水蒸気ができればこっちにしたわな
700名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 21:35:40.63 ID:VWYsApMr
>>699
じゃあ、石窯MD400でスチーム単独ができて、レンジ機能のマイクロウェーブがでてなかったら、
ヘルシオやビストロみたいに金ザル調理したりレトルトそのまま温めたりゆでたまご作ったりができるよね?
爆発したりしないよね?やってみて!
もしもそれが出来なければ、レンジのマイクロウェーブ+スチーム機能の組み合わせだと思うんだけど。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 22:58:30.18 ID:bGEO5LIV
空気と重力のある所で使えば、どんなオーブンもコンベクションだよな
どう見てもオーブントースターにしか見えないドロンギのやつも堂々とコンベクションを謳っている
702名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 23:10:26.58 ID:d+CwjGRd
トースターもどきでもコンベクション名乗ってるのは一応ちゃちなファンくらいは付いてる
ただの温度調節機能付きのトースターとどう違うかは知らん
703名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 00:30:32.88 ID:kgg3BD99
>696
小学生でもわかるレベルの質問だなw
常識的な長さの延長ならNGなんてこたぁーない

ただ絶対にしないつもりでいたはずが定格電流値を
超えて何度も使うようになるとヤバイぞ!

発熱したり、最悪はケーブル火災っだって起こるよ。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 03:19:32.71 ID:Z/mcmwzP
延長コードも太い、高負荷用のものが(クーラーやオーブンレンジ等用)ちゃんとしたホームセンターには売ってるよ
俺はそういうのを使ってる
705名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 07:12:30.83 ID:eWTjkdU0
>>700
MD400/500はスチーム単独で出るよ
スチームレンジは別にあるし、
「スチームのみでレンシは使いません」角皿と網がOKとなってるし、現に使った。
ゆで卵はしらん
706名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 20:18:49.38 ID:SI4+OJ7P
>>705そうなんだ
しかしなんでゆでたまごとかレトルトあたためしないんだろう
やっぱり水蒸気のパワー不足ってかんじなんかな
707名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 21:07:36.10 ID:YwZdOdDf
ここではパナパナだが、価格.COMでは売れ筋東芝ばかり

さてどっちを信用すれば
708名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 21:48:30.12 ID:Z/mcmwzP
用途次第
709名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 22:16:35.40 ID:8IcmbC29
ほとんど同じようなもんだよ
ごく微細な違いを大袈裟に吹聴してるだけ
710名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 10:00:36.20 ID:rJ0TRgu1
ZITANG欲しい
あとちょっと値段が下がればなあ

スチームは初代ヘルシオでこりごり
711名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 10:39:47.31 ID:5Cedfvlk
普通に温めと、たまにオーブンを使う程度で、特に何かに特価している必要はないんだけど、
そうだったら、どこのメーカーのを選んでも特に不満はないのかな?
まあできたら30リットル級で熱風対流式であればいいんだけど
712名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 11:27:24.07 ID:2APxOMMm
>>710
どうせちょっと下がったって買わないんでしょ?
こういう言い方するのは半額くらいになったらようやく考えるくらいの、
絶対買わない時の言い方だよね
713名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 21:42:05.97 ID:0KY/Lmiz
小さいのが欲しくて小型のAX-CA100っていうのを見てきたけど
43000円くらいするのね

こういうスチームオーブンって安くなるのはいつぐらいなのかな?
できるだけ出費を抑えたい
714名無しさん@お腹いっぱい。
>>713
Amazonで、AX-CA100の型落ちモデルの
CA1の赤が28,000円くらいで出てるよ

小型のわりにはサイズがでかい、赤外線センサーではない、扉の開閉が重すぎる
って理由でうちは購入するのをやめたけど、
液晶にバックライトがついている、小型モデルでは唯一のモデルかも