BeOSライクな外観のLinux「ZevenOS 1.0」
1 :
バカは氏んでも名乗らない :
2008/12/20(土) 18:35:38 ID:W3/LVRu+
2 :
バカは氏んでも名乗らない :2008/12/20(土) 19:38:54 ID:G27NOJCk
まさかこれは違うよな
>>1 あのね、僕ね、淋しくてね、眠れないの。
だからね、僕ね、夜伽をね、して欲しいの。
地味にetch使ってますよ?
windows\(^o^)/万歳
1さん、あなたには人の心が無いのですか? こんな弱い者いじめのスレを建てるなんて… あなたは日本人じゃない!ブッシュの手先ですね! 今すぐ日本から出て行きなさい!日本はあなたのような人を求めていません!
障がい者をバカにするのはいい加減にやめろ! 琵琶湖のカバがサンタクロースの格好をしているぞ! mmmmm (`ー´) ¥〜‖〜$ ‖ ̄ ̄ ̄‖
ひ〜んひ〜んひ〜んひ〜んひ〜んひ〜んひ〜んひ〜んひ〜んひ〜んひ〜んひ〜んひ〜んひ〜んひ〜ん ひ〜んひ〜んひ〜んひ〜んひ〜んひ〜んひ〜んひ〜んひ〜んひ〜んひ〜んひ〜んひ〜んひ〜んひ〜ん ひ〜んひ〜んひ〜んひ〜んひ〜んひ〜んひ〜んひ〜んひ〜んひ〜んひ〜んひ〜んひ〜んひ〜んひ〜ん ひ〜んひ〜んひ〜んひ〜んひ〜んひ〜んひ〜んひ〜んひ〜んひ〜んひ〜んひ〜んひ〜んひ〜んひ〜ん ひ〜んひ〜んひ〜んひ〜んひ〜んひ〜んひ〜んひ〜んひ〜んひ〜んひ〜んひ〜んひ〜んひ〜んひ〜ん ひ〜んひ〜んひ〜んひ〜んひ〜んひ〜んひ〜んひ〜んひ〜んひ〜んひ〜んひ〜んひ〜んひ〜んひ〜ん ひ〜んひ〜んひ〜んひ〜んひ〜んひ〜んひ〜んひ〜んひ〜んひ〜んひ〜んひ〜んひ〜んひ〜んひ〜ん ひ〜んひ〜んひ〜んひ〜んひ〜んひ〜んひ〜んひ〜んひ〜んひ〜んひ〜んひ〜んひ〜んひ〜んひ〜ん ひ〜んひ〜んひ〜んひ〜んひ〜んひ〜んひ〜んひ〜んひ〜んひ〜んひ〜んひ〜んひ〜んひ〜んひ〜ん ひ〜んひ〜んひ〜んひ〜んひ〜んひ〜んひ〜んひ〜んひ〜んひ〜んひ〜んひ〜んひ〜んひ〜んひ〜ん ひ〜んひ〜んひ〜んひ〜んひ〜んひ〜んひ〜んひ〜んひ〜んひ〜んひ〜んひ〜んひ〜んひ〜んひ〜ん ひ〜んひ〜んひ〜んひ〜んひ〜んひ〜んひ〜んひ〜んひ〜んひ〜んひ〜んひ〜んひ〜んひ〜んひ〜ん ひ〜んひ〜んひ〜んひ〜んひ〜んひ〜んひ〜んひ〜んひ〜んひ〜んひ〜んひ〜んひ〜んひ〜んひ〜ん ひ〜んひ〜んひ〜んひ〜んひ〜んひ〜んひ〜んひ〜んひ〜んひ〜んひ〜んひ〜んひ〜んひ〜んひ〜ん ひ〜んひ〜んひ〜んひ〜んひ〜んひ〜んひ〜んひ〜んひ〜んひ〜んひ〜んひ〜んひ〜んひ〜んひ〜ん ひ〜んひ〜んひ〜んひ〜んひ〜んひ〜んひ〜んひ〜んひ〜んひ〜んひ〜んひ〜んひ〜んひ〜んひ〜ん ひ〜んひ〜んひ〜んひ〜んひ〜んひ〜んひ〜んひ〜んひ〜んひ〜んひ〜んひ〜んひ〜んひ〜んひ〜ん ひ〜んひ〜んひ〜んひ〜んひ〜んひ〜んひ〜んひ〜んひ〜んひ〜んひ〜んひ〜んひ〜んひ〜んひ〜ん ひ〜んひ〜んひ〜んひ〜んひ〜んひ〜んひ〜んひ〜んひ〜んひ〜んひ〜んひ〜んひ〜んひ〜んひ〜ん ひ〜んひ〜んひ〜んひ〜んひ〜んひ〜んひ〜んひ〜んひ〜んひ〜んひ〜んひ〜んひ〜んひ〜んひ〜ん
スレタイにZが入ってるだけでこれかよ ほとんど荒らしだな
つまんね
ぐはははwwwおもしろすぐる
12 :
ひよこ名無しさん :2008/12/30(火) 13:24:45 ID:KRxN1Ket
/ / } _/ノ../、,、,、,..,、、.,、,、、..,_ /i / r;ァ } 、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i {k_ _/'、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄
>>1 さん、あなたには人の心が無いのですか?
こんな弱い者いじめのスレを建てるなんて…
あなたは地球人じゃない!バルタン星人の手先ですね!
今すぐ太陽系から出て行きなさい!太陽系はあなたのような人を求めていません!
>>1 さん、あなたには人の心が無いのですか?
こんな弱い者いじめのスレを建てるなんて…
あなたは日本人じゃない!ブッシュの手羽先ですね!
今すぐ日本から出て行きなさい!日本はあなたのような人を求めていません!
Z
>>1 さん、あなたには人の心が無いのですか?
こんな弱い者いじめのスレを建てるなんて…
あなたは人間じゃない!深海鮫の手先ですね!
今すぐ陸上から出て行きなさい!陸上はあなたのような人を求めていません!
19 :
バカは氏んでも名乗らない :2009/01/23(金) 11:16:22 ID:WMloBCqf
差別さ〜
20 :
西田は氏んでも名乗らない :2009/01/31(土) 20:41:42 ID:GNuEPiqs
z
障がい者をバカにするのはいい加減にやめろ! 琵琶湖のカバが洋服の青山に出かけたぞ! mmmmm (`ー´) ¥〜‖〜$ ‖ ̄ ̄ ̄‖
蚊
23 :
バカは氏んでも名乗らない :2009/02/17(火) 00:41:06 ID:N6OaQ2D4
Z
Z80
zmore
Z
手足ッ手足ッ手足ッ手足ッ手足ッ手足ッ手足ッ手足ッ手足ッ手足ッ手足ッ手足ッ手足ッ手足ッ手足ッ 手足ッ手足ッ手足ッ手足ッ手足ッ手足ッ手足ッ手足ッ手足ッ手足ッ手足ッ手足ッ手足ッ手足ッ手足ッ 手足ッ手足ッ手足ッ手足ッ手足ッ手足ッ手足ッ手足ッ手足ッ手足ッ手足ッ手足ッ手足ッ手足ッ手足ッ 手足ッ手足ッ手足ッ手足ッ手足ッ手足ッ手足ッ手足ッ手足ッ手足ッ手足ッ手足ッ手足ッ手足ッ手足ッ 手足ッ手足ッ手足ッ手足ッ手足ッ手足ッ手足ッ手足ッ手足ッ手足ッ手足ッ手足ッ手足ッ手足ッ手足ッ 手足ッ手足ッ手足ッ手足ッ手足ッ手足ッ手足ッ手足ッ手足ッ手足ッ手足ッ手足ッ手足ッ手足ッ手足ッ 手足ッ手足ッ手足ッ手足ッ手足ッ手足ッ手足ッ手足ッ手足ッ手足ッ手足ッ手足ッ手足ッ手足ッ手足ッ 手足ッ手足ッ手足ッ手足ッ手足ッ手足ッ手足ッ手足ッ手足ッ手足ッ手足ッ手足ッ手足ッ手足ッ手足ッ 手足ッ手足ッ手足ッ手足ッ手足ッ手足ッ手足ッ手足ッ手足ッ手足ッ手足ッ手足ッ手足ッ手足ッ手足ッ 手足ッ手足ッ手足ッ手足ッ手足ッ手足ッ手足ッ手足ッ手足ッ手足ッ手足ッ手足ッ手足ッ手足ッ手足ッ 手足ッ手足ッ手足ッ手足ッ手足ッ手足ッ手足ッ手足ッ手足ッ手足ッ手足ッ手足ッ手足ッ手足ッ手足ッ 手足ッ手足ッ手足ッ手足ッ手足ッ手足ッ手足ッ手足ッ手足ッ手足ッ手足ッ手足ッ手足ッ手足ッ手足ッ 手足ッ手足ッ手足ッ手足ッ手足ッ手足ッ手足ッ手足ッ手足ッ手足ッ手足ッ手足ッ手足ッ手足ッ手足ッ 手足ッ手足ッ手足ッ手足ッ手足ッ手足ッ手足ッ手足ッ手足ッ手足ッ手足ッ手足ッ手足ッ手足ッ手足ッ 手足ッ手足ッ手足ッ手足ッ手足ッ手足ッ手足ッ手足ッ手足ッ手足ッ手足ッ手足ッ手足ッ手足ッ手足ッ
28 :
バカは氏んでも名乗らない :2009/03/17(火) 13:03:16 ID:5ecD/0Ml
乙武さんを誹謗中傷するのは止めろ。 悪質なものは立法機関に通報する。
不可能なことを 具現するZ武さん
30 :
バカは氏んでも名乗らない :2009/03/31(火) 00:12:52 ID:oVHwxips
昨日Z武が久々実家に帰ってきた。脱いだ服から落ちた障害者手帳に 1日:右足 2日:左足 3日:右手 4日:左手 5日:ただじゃするめよ! 6日:差別さ〜 7日:ドゥクドゥーン と書いてあったわ。 カレンダーを見て12月20日と気づいたのは3時間後だった 意味が解った瞬間、全身に鳥肌が立つと同時に血の気が引いた
/ / } _/ノ../、 / r;ァ } rl .{k_ _/ ,.,.,.,.,.,.,.,.,__ j」 _ __ァくこ、 ,;f::::::::::::::::::::::T _ 斤夭f批`}_)¬<_ノハ 〉 \ i:::/'" ̄ ̄ヾ:::i ==== 〔_7 7{ f⌒ヽ<ニミー个z≦升/ \ |/ ,,,,_ ,,,,,,_ヾ| ====== /i/ィ.人 /  ̄`ヾアr‐' ̄ ̄l__ \ |=(●)=(●)=| _r≦ニ∨/f∧Vな≧{ /> ミ辷ノ r――こi〕ト、\{ :::(__..:: | /∠V⌒7 /`ヽ l ト毛vノ __l-( >--ィ\三ニ三ト、ハ `,ー=ー ', /⌒l {イ{ 〕C// 〉ifハ (⌒Y´`{/=)ニ≧ニニ{‐{≧===ヽ} 〉 / ヽ___ / _/ / ===== . Vト个-く シイ/`fこrヘ>イ==〉⇔ムV{斗z∠ ノイ/ 〈  ̄ ̄__ノ ==== `<ニ> ' ` ー==` ー‐===' <ニニ> ' \ \_ \ \___) \ ====== (´⌒ \ ___ \__ (´⌒;;(´⌒;; \___)___)(´;;⌒ (´⌒;; ズザザザ
/ / } _/ノ../、 / r;ァ } rl .{k_ _/ ,.,.,.,.,.,.,.,.,__ j」 _ __ァくこ、 ,;f::::::::::::::::::::::T _ 斤夭f批`}_)¬<_ノハ 〉 \ i:::/'" ̄ ̄ヾ:::i ==== 〔_7 7{ f⌒ヽ<ニミー个z≦升/ \ |/ ,,,,_ ,,,,,,_ヾ| ====== /i/ィ.人 /  ̄`ヾアr‐' ̄ ̄l__ \ |=(●)=(●)=| _r≦ニ∨/f∧Vな≧{ /> ミ辷ノ r――こi〕ト、\{ :::(__..:: | /∠V⌒7 /`ヽ l ト毛vノ __l-( >--ィ\三ニ三ト、ハ `,ー=ー ', /⌒l {イ{ 〕C// 〉ifハ (⌒Y´`{/=)ニ≧ニニ{‐{≧===ヽ} 〉 / ヽ___ / _/ / ===== . Vト个-く シイ/`fこrヘ>イ==〉⇔ムV{斗z∠ ノイ/ 〈  ̄ ̄__ノ ==== `<ニ> ' ` ー==` ー‐===' <ニニ> ' \ \_ \ \___) \ ====== (´⌒ \ ___ \__ (´⌒;;(´⌒;; \___)___)(´;;⌒ (´⌒;; ズザザザ
. _,. -‐====‐- 、 . ,.イ彡ニ三三ミミミヾ\ /7>ァァゞ''"´´````゙ヾミミ、 . ,'///f ',ミ jj/,イイ }j fく彡´ ,,.-―=j ,.‐==‐!{ l {ミ{ -=ェテ' !-ェテ' {{ ', ゞ! ` ̄ ,. '、 ̄´ } ゝ,゙ ,ノ゙ー-‐' ヽ イ! ,', ', ゙ァ―…ーヘ' ,′ __/:Λ ヽ、 〃 ´::/::::::| \ ` 、 _/イ、\ ::/:::::::::', `ヽ、__二=イ、::::'、:::`ヽ、 ::\::/:ヽ ,.< ̄,>、 /::::\:〉::::::::: :::/::::::::::::∨ /⌒ヽ У:::::::::::ヽ::::::::: 「Z武無本刀土俵入り」の化粧廻しで 華麗に舞って見せる あの巨漢の理事長が身もだえしながら鞭打たれて喜悦の表情を浮かべている ここで不思議な事が起こったのだ・・・
ガーポテト
ロロ ロロ ┏┓ ,.,.,.,.,.,.,.,..,.,. r―◎-◎ ┃ ━┓ ┗┛ ,;f::::::::::::::::::::::::::ヽ_/ / / ┣━ ┃ .ロロ┃┏┓ i/'' ̄ ̄ヾ:::::::::::i / / / .: ┃ ━┛ ━┛┗┛ ミミミ|,,,,_ ,,,,,,_ |::::::::| ‥∴; 巛 ヽ ミミゝ::。:); (<) |─、| 彡〒 ! (''''(__..:: ,,,U/ ノ . 彡| | , / ',┃=-(;;;;ノ/' ..:; ゲボォッ! / / } 彡/ / .' / /γ!___/ミ ‥∴ _/ノ../、 / / /し' / ζ / / イ ;曲曲¨ / r;ァ }/ / / ( ./ / / | _∧_______ .{k_ _/ f/ ' .( .fィ!! ノノi. | | . 彡/ ュヘ | o゚。 ゞ/ // ヽミ | ひ〜ん 彡〈_} ) | 。゚ //./ /./ .|_________ 彡 / ! ゚o/゚。/. | | 〈 彡/ ,ヘ | 。゚/o゚。/゚ .| ト、 \ 彡j / | | ジョバッ! ノ 〉 〉 > ___/ /_| |___ .(__/ (_/´ ||\ ̄ ̄  ̄ .\ 彡彡
,;f::::::::::::::::::::::T i:::/'" ̄ ̄ヾ:::i |/ ,,,,_ ,,,,,,_ヾ| |=(へ)=(へ)=| { :::(__..:: | うわ〜良スレだな〜age! . ', ー=ー ', ヽ___ / 〔ノ二二,___ ・ ・ __,二二ヽ〕 |:::::::::::::::::::::::::::ヽ /::::::::::::::::::::::::::/ 〉::::::::: :::::::::::::〉 ・ 〈:::::::::::::: ::::::::〈 バッ! |:::::::::::::::::::::::::/ (u) ヽ::::::::::::::::::::::/ 〔:::::::::::::::::::::/ ノ~ヽ ヽ::::::::::::::::::| ヽ:::::::::::::::::/ /::::::::::::\ ):::::::::::::::::::ゝ ノ:::::::::::::::::::| |_〜─〜-| |〜〜〜/
38 :
バカは氏んでも名乗らない :2009/05/16(土) 11:20:11 ID:fKaazWEN
z
39 :
バカは氏んでも名乗らない :2009/05/16(土) 12:27:14 ID:Rr+W7R45
ほんとに低レベルだよな2chってプッ!! しかもきっと俺の書いたことにいちいち反応して 何か書き始める。ダサすぎ。 おまえらEcolinuxもそうだけど高校生でもOSいじる時代だぜ。 新しい知識、新しい技術バカにしてどうすんの? だから日本は鎖国的って言われるんだよ。 どーせお前らなんて、ネット見るか、ゲームやるか、アダルト動画でオナるか の選択しかねーもんな、パソコンに求めるもの。あとアニメか<(^0^)> 言われたくなけりゃFreeBSDにguiいれて、メディアサーバOSを作ってみな。 2chも楽天も今はメディサバはBSDだよ。
z
障がい者をバカにするのはいい加減にやめろ!! 空飛ぶカバが空中でラジオ体操をしているぞ! mmmmm (゜▽゜) ¥〜‖〜$ ‖ ̄ ̄ ̄‖
42 :
バカは氏んでも名乗らない :2009/05/29(金) 15:01:37 ID:3UqBD8OU
z
43 :
バカは氏んでも名乗らない :2009/05/29(金) 19:44:21 ID:HSLNktgw
まだこんなことやっているのかバカ
z
ちょっとまってよオイラを差別するの?
おはようくに
,;f::::::::::::::::::::::T i:::/'" ̄ ̄ヾ:::i |/ ,,,,_ ,,,,,,_ヾ| |=(へ)=(へ)=| { :::(__..:: | うわ〜良スレだな〜age! . ', ー=ー ', ヽ___ / 〔ノ二二,___ ・ ・ __,二二ヽ〕 |:::::::::::::::::::::::::::ヽ /::::::::::::::::::::::::::/ 〉::::::::: :::::::::::::〉 ・ 〈:::::::::::::: ::::::::〈 バッ! |:::::::::::::::::::::::::/ (u) ヽ::::::::::::::::::::::/ 〔:::::::::::::::::::::/ ノ~ヽ ヽ::::::::::::::::::| ヽ:::::::::::::::::/ /::::::::::::\ ):::::::::::::::::::ゝ ノ:::::::::::::::::::| |_〜─〜-| |〜〜〜/
TEASHI
>>1 さん、あなたには人の心が無いのですか?
こんな弱い者いじめのスレを建てるなんて…
あなたは地球人じゃない!バルタン星人の手先ですね!
今すぐ太陽系から出て行きなさい!太陽系はあなたのような人を求めていません!
50 :
那覇納豆 :2009/07/19(日) 00:29:11 ID:???
人間様を誹謗中傷するのは止めろ。 悪質なものは大食い機関に通報する
51 :
バカは氏んでも名乗らない :2009/07/19(日) 01:04:06 ID:j8nBNSjR
ただじゃスルメよ!!
z
z
障がい者を誹謗中傷するのはいい加減にやめろ。 琵琶湖のカバがかき氷を食っているぞ。 mmmmm (`∪´) ¥−‖−$ ‖ ̄ ̄ ̄‖
このスレにつくレスって、やっぱり …だよね
z
,.,.,.,.,.,.,.,..,.,. ,;f::::::::::::::::::::::T i:::/'" ̄ ̄ヾ:::i |/ ,,,,_ ,,,,,,_ヾ| |=(三)=(三)=| (ヽ { :::(__..:: |/) (((i ). ', ー=ー ', ( i))) /∠ ノヽ___ /_ゝ \ ( ___、 ,__ ) | / 三 | / | -―'' ̄ ̄ ヽ ゝ __,,-―'、 \ 三 __/ / \ \_/| / __ _/ \_'丿
zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz
61 :
バカは氏んでも名乗らない :2010/03/11(木) 23:14:26 ID:K53rUsEO
62 :
バカは氏んでも名乗らない :2010/04/28(水) 21:32:33 ID:4mapT+8M
誹謗中傷する方、訳がわからない。
63 :
バカは氏んでも名乗らない :2010/04/28(水) 21:57:15 ID:En1k3P51
64 :
バカは氏んでも名乗らない :2010/06/12(土) 17:02:34 ID:nm8EJrNU
z
(´ー`) どけよ健常者ども (___) 〜 | 銭 | ◎ ̄ ̄◎
66 :
バカは氏んでも名乗らない :2010/07/24(土) 23:30:29 ID:FT/Gv/O9
,.,.,.,.,.,.,.,.,__ ;f::::::::::::::::::::::::::ヽ: / / } i/'" ̄ ̄ヾ:::::::::::i: _/ノ../、 |,,,,_ ,,,,,,_ |::::::::| / r;ァ } (。);( ゚)==r─、| {k_ _/`i、 { (__..:: / ノ _ / 入/ / `ヽ,: ', エエエエフ ノ''i" ̄.  ̄ r'_ノ"'ヽ.i ): !___/,,.' ;. :. l、 ノ: ドクドク \ ` 、 ,i. .:, :, ' / /: ,;ゝr;,;_二∠r;,_ェ=-ー ' " r,_,/:
,.,.,.,.,.,.,.,.,__ ;f::::::::::::::::::::::::::ヽ: / / } i/'" ̄ ̄ヾ:::::::::::i: _/ノ../、 |,,,,_ ,,,,,,_ |::::::::| / r;ァ } (。);( ゚)==r─、| {k_ _/`i、 { (__..:: / ノ _ / 入/ / `ヽ,: ', エエエエフ ノ''i" ̄.  ̄ r'_ノ"'ヽ.i ): !___/,,.' ;. :. l、 ノ: ドクドク \ ` 、 ,i. .:, :, ' / /: ,;ゝr;,;_二∠r;,_ェ=-ー ' " r,_,/:
68 :
バカは氏んでも名乗らない :2010/08/13(金) 16:31:49 ID:KEEGbgcS
zzzzzzzzz
障がい者を誹謗中傷するのはいい加減にやめろ。 琵琶湖のカバが盆踊りをしているぞ。 mmmmm (`∪´) ¥−‖−$ ‖ ̄ ̄ ̄‖
,;f::::::::::::::::::::::T i:::/'" ̄ ̄ヾ:::i |/ ,,,,_ ,,,,,,_ヾ| |=(へ)=(へ)=| { :::(__..:: | うわ〜良スレだな〜age! . ', ー=ー ', ヽ___ / 〔ノ二二,___ ・ ・ __,二二ヽ〕 |:::::::::::::::::::::::::::ヽ /::::::::::::::::::::::::::/ 〉::::::::: :::::::::::::〉 ・ 〈:::::::::::::: ::::::::〈 バッ! |:::::::::::::::::::::::::/ (u) ヽ::::::::::::::::::::::/ 〔:::::::::::::::::::::/ ノ~ヽ ヽ::::::::::::::::::| ヽ:::::::::::::::::/ /::::::::::::\ ):::::::::::::::::::ゝ ノ:::::::::::::::::::| |_〜─〜-| |〜〜〜/
,;f::::::::::::::::::::::T i:::/'" ̄ ̄ヾ:::i |/ ,,,,_ ,,,,,,_ヾ| |=(へ)=(へ)=| { :::(__..:: | うわ〜良スレだな〜age! . ', ー=ー ', ヽ___ / 〔ノ二二,___ ・ ・ __,二二ヽ〕 |:::::::::::::::::::::::::::ヽ /::::::::::::::::::::::::::/ 〉::::::::: :::::::::::::〉 ・ 〈:::::::::::::: ::::::::〈 バッ! |:::::::::::::::::::::::::/ (u) ヽ::::::::::::::::::::::/ 〔:::::::::::::::::::::/ ノ~ヽ ヽ::::::::::::::::::| ヽ:::::::::::::::::/ /::::::::::::\ ):::::::::::::::::::ゝ ノ:::::::::::::::::::| |_〜─〜-| |〜〜〜/
俺の肉体!!
,.,.,.,.,.,.,.,..,.,. ,;f::::::::::::::::::::::T i:::/'" ̄ ̄ヾ:::i |/ ,,,,_ ,,,,,,_ヾ| |=(●)=(●)=| <一つの命が誕生した事が { :::(__..:: | そんなにめでたいの? . ', ー=ー ', / / } ヽ___ /、 _/ノ../、 _/ 入/ / ヽ / r;ァ }''i" ̄.  ̄r'_ノ"'ヽ.i ) {k_ _/,,.' ;. :. l、 ノ ドクドク \ ` 、 ,i. .:, :, ' / / ,;ゝr;,;_二∠r;,_ェ=-ー'" r,_,/
(´ー`) (´ー`)
,.,.,.,.,.,.,.,.,__ ,,;f::::::::::::::::::::::ヽ i::::::::/'" ̄ ̄ヾi |:::::::| ⌒ ⌒| |r-==《;・;》《;・;》 ( ヽ ::..__) } スーーーーーーーーーーーー… ヽ .||= ; \_||__! / || \ | Z || 武 | .. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ..::.;:;;.;:..
,.,.,.,.,.,.,.,.,__ ;f::::::::::::::::::::::::::ヽ: / / } i/'" ̄ ̄ヾ:::::::::::i: _/ノ../、 |,,,,_ ,,,,,,_ |::::::::| / r;ァ } (。);( ゚)==r─、| {k_ _/`i、 { (__..:: / ノ _ / 入/ / `ヽ,: ', エエエエフ ノ''i" ̄.  ̄ r'_ノ"'ヽ.i ): !___/,,.' ;. :. l、 ノ: ドクドク \ ` 、 ,i. .:, :, ' / /: ,;ゝr;,;_二∠r;,_ェ=-ー ' " r,_,/:
,イ / | ,r‐、,,ノ ゙i、 __,、 ゙ー" i、 r──‐ロロ lニニ7ロロ o o o ヽ,,_ 人 .  ̄フ / /∧j `´ { //ヽ\. ,.,.,.,.,.,__ l  ̄ _  ̄. ,,;f::::::::::::::::ヽ ゙l、_. _,ィ /~ i:::::::::;::/" ̄i ゙ー'´ / パ ー フェ ク ト ボディ v' |:::::::::::| ,,,,,,| ( 神の見えざる手足 . ゙l |:::r-==(三); { . ゙j | (ヽ ::..__) i、 / ヽ、ヽ.. ー=; ( ノ _,,,,、-ー\__ ! ,,,,,、 ,l~ _} /~ _,,,,、</ ∧ -/ヽ, ,/~ .ラ、\ { ) ( /~}>、\~Y'''~~'''゙r''゙゙~ヽ,r'''゙~>''~  ̄ ,i ゙i ト/'''T~  ̄ i゙ ∧ ヽ/ノ / i ) V ト、--'''^'ー-<ノ.^ヽ-ニ-ー'' (
,;f::::::::::::::::::::::T i:::/'" ̄ ̄ヾ:::i |/ ,,,,_ ,,,,,,_ヾ| |=(へ)=(へ)=| キカイノカラダをなめない方がイイ ∬ { :::(__..:: | ((●)) ,', ー=ー ',...--'7 おいらは食い物をウンコにかえる優秀なロボさ〜 || / `ヽ___ /-''´~\ ``=|,,,,,;; ;;;;;;;;; ;;; > └'´|;;;; O ;;;;;;;;;;;|`'|| ∬ |;;;; O ;;;;;;;;;;;;| || ● | ;;;; ∧ ;;;;;;;;;;;;;|((~)) ∫●●
,;f::::::::::::::::::::::::::ヽ i/'' ̄ ̄ヾ:::::::::::i |,,,,_ ,,,,,,_ |::::::::| (三);(三)==r─、| { (__..:: / ノ′ ', ==一 ノ !___/ ⊂ っ | | | ω | ∪ ⌒`∪
,,、,、、,,,';i;'i,}、,、 ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃 ゙、';|i,! 'i i"i, 、__人_从_人__/し、_人_入 `、||i |i i l|, 、_) ',||i }i | ;,〃,, _) 健常者は消毒さ〜っ!! .}.|||| | ! l-'~、ミ `) ,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒ .{/゙'、}|||// .i| };;;ミ Y,;- ー、 .i|,];;彡 (三);(三)==r─、H;;;ミミ { (__..:: '';;,;'' ゙};;彡ミ ゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ _,,__ ゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;'' ,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,='' ;;;;;;;;''''/_ / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
,,、,、、,,,';i;'i,}、,、 ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃 ゙、';|i,! 'i i"i, 、__人_从_人__/し、_人_入 `、||i |i i l|, 、_) ',||i }i | ;,〃,, _) 健常者は消毒さ〜っ!! .}.|||| | ! l-'~、ミ `) ,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒ .{/゙'、}|||// .i| };;;ミ Y,;- ー、 .i|,];;彡 (三);(三)==r─、H;;;ミミ { (__..:: '';;,;'' ゙};;彡ミ ゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ _,,__ ゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;'' ,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,='' ;;;;;;;;''''/_ / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
,,、,、、,,,';i;'i,}、,、 ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃 ゙、';|i,! 'i i"i, 、__人_从_人__/し、_人_入 `、||i |i i l|, 、_) ',||i }i | ;,〃,, _) 健常者は消毒さ〜っ!! .}.|||| | ! l-'~、ミ `) ,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒ .{/゙'、}|||// .i| };;;ミ Y,;- ー、 .i|,];;彡 (三);(三)==r─、H;;;ミミ { (__..:: '';;,;'' ゙};;彡ミ ゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ _,,__ ゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;'' ,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,='' ;;;;;;;;''''/_ / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
,,、,、、,,,';i;'i,}、,、 ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃 ゙、';|i,! 'i i"i, 、__人_从_人__/し、_人_入 `、||i |i i l|, 、_) ',||i }i | ;,〃,, _) 健常者は消毒さ〜っ!! .}.|||| | ! l-'~、ミ `) ,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒ .{/゙'、}|||// .i| };;;ミ Y,;- ー、 .i|,];;彡 (三);(三)==r─、H;;;ミミ { (__..:: '';;,;'' ゙};;彡ミ ゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ _,,__ ゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;'' ,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,='' ;;;;;;;;''''/_ / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
,,、,、、,,,';i;'i,}、,、 ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃 ゙、';|i,! 'i i"i, 、__人_从_人__/し、_人_入 `、||i |i i l|, 、_) ',||i }i | ;,〃,, _) 健常者は消毒さ〜っ!! .}.|||| | ! l-'~、ミ `) ,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒ .{/゙'、}|||// .i| };;;ミ Y,;- ー、 .i|,];;彡 (三);(三)==r─、H;;;ミミ { (__..:: '';;,;'' ゙};;彡ミ ゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ _,,__ ゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;'' ,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,='' ;;;;;;;;''''/_ / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
,,、,、、,,,';i;'i,}、,、 ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃 ゙、';|i,! 'i i"i, 、__人_从_人__/し、_人_入 `、||i |i i l|, 、_) ',||i }i | ;,〃,, _) 健常者は消毒さ〜っ!! .}.|||| | ! l-'~、ミ `) ,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒ .{/゙'、}|||// .i| };;;ミ Y,;- ー、 .i|,];;彡 (三);(三)==r─、H;;;ミミ { (__..:: '';;,;'' ゙};;彡ミ ゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ _,,__ ゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;'' ,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,='' ;;;;;;;;''''/_ / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
. _,. -‐====‐- 、 . ,.イ彡ニ三三ミミミヾ\ /7>ァァゞ''"´´````゙ヾミミ、 . ,'///f ',ミ 謹賀新年 jj/,イイ }j fく彡´ ,,.-―=j ,.‐==‐!{ l {ミ{ -=ェテ' !-ェテ' {{ Z武板で迎える新年は ', ゞ! ` ̄ ,. '、 ̄´ } また格別だねぇ・・・ ゝ,゙ ,ノ゙ー-‐' ヽ イ! ,', ', ゙ァ―…ーヘ' ,′ __/:Λ ヽ、 〃 今年もZ武をよろしく ´::/::::::| \ ` 、 _/イ、\ ::/:::::::::', `ヽ、__二=イ、::::'、:::`ヽ、 ::\::/:ヽ ,.< ̄,>、 /::::\:〉::::::::: :::/::::::::::::∨ /⌒ヽ У:::::::::::ヽ::::::::: 西田敏行
/⌒)⌒)⌒) ,.,.,.,.,.,.,.,..,.,. /⌒)⌒)⌒) | / / / ,;f::::::::::::::::::::::T (⌒)/ / / / / | :::::::::::(⌒):::/'" ̄ ̄ヾ:::i ゞ :::::::::::/ | _ ノ|/ __,,,_ __,,,_ヾ| ヽ. ;) / ヽ /_|=( 。)=( 。)=| | ー/ | | { :::....__):: | | | _ ,.... -‐‐ | | ', ー==- / | | ,...- ' ゙゙ ::: ヽ___ / , '´ヽ:::ヽ _/:::::: / j´::::::::`'ー、_ j::::::::::: / /`´:::::::::::::::::::: !ノ:::::::::::: / .... '!.j :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ,!'.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::謹賀新年::
,.,.,.,.,.,.,.,..,.,. ,;f::::::::::::::::::::::T i:::/'" ̄ ̄ヾ:::i <脚が無くても、何とかなるさ〜 |/ ,,,,_ ,,,,,,_ヾ| |=(三)=(三)=| __.......,,,_ ズザザザザー { :::(__..:: |ァ-‐'"~::::::::::::..... `ヽ ', ー=ー ' =;;>:::::::::::::::::::::::. .::i ======== . ヽ___ /`-'rrー-fl、;;;,,..___;;;rr;:ノ =========
差別さぁ〜! お〜い、差別が出たさぁ〜!!! ,.,.,.,.,.,.,.,.,_ _つ ,;f::::::::::::::::::::::::::ヽ ⊂ i/'" ̄ ̄ヾ::::::::::i ⊃ |,,,,_ ,,,,,,_ |::::::::| σ (三);(三)==r─、| ⊃ ,r----、__ { (__..:: / ノ′ /′ ', ト‐=‐ァ' ノ ( ,/¬--v ヽ`ニニ´//⌒\ /⌒ ( ] |丶 ̄ ̄ /丿 丿 (_ _丿 ,ノ--v_\ ハ ノ ノ  ̄ ノ リ--─ー^ 八 〔 _,ノ′ヽ ,ノ'' ー--ー┘ ̄ ̄ ̄\ │ / /  ̄\/\/ \ | ノ /] |\ |\| | / .| | ) ノ |/′ | .| |---く
差別さぁ〜! お〜い、差別が出たさぁ〜!!! ,.,.,.,.,.,.,.,.,_ _つ ,;f::::::::::::::::::::::::::ヽ ⊂ i/'" ̄ ̄ヾ::::::::::i ⊃ |,,,,_ ,,,,,,_ |::::::::| σ (三);(三)==r─、| ⊃ ,r----、__ { (__..:: / ノ′ /′ ', ト‐=‐ァ' ノ ( ,/¬--v ヽ`ニニ´//⌒\ /⌒ ( ] |丶 ̄ ̄ /丿 丿 (_ _丿 ,ノ--v_\ ハ ノ ノ  ̄ ノ リ--─ー^ 八 〔 _,ノ′ヽ ,ノ'' ー--ー┘ ̄ ̄ ̄\ │ / /  ̄\/\/ \ | ノ /] |\ |\| | / .| | ) ノ |/′ | .| |---く
おまえら中傷はやめろよ。手厳しい批判と中傷は違うぞ。 おまえらは他人の揚げ足を取っているだけだ。 いい加減なこと書くんじゃねーぞボケ。名誉毀損で訴えてやるからな。 俺は手加減しないぞ。 のぼせ上がるんじゃねえぞタコ。 手前らなんかいつでも水面下で闇に葬れるんだぞ。 足元をすくわれる前にZ厨から足洗いな。 かっこわるいぜ、よわいものいじめ。 えらそうにしてる奴ほど、手前に自信が持てないもんさ。 せっかくの人生、もっと有意義に歩んでいこうぜ!
差別さぁ〜! お〜い、差別が出たさぁ〜!!! ,.,.,.,.,.,.,.,.,_ _つ ,;f::::::::::::::::::::::::::ヽ ⊂ i/'" ̄ ̄ヾ::::::::::i ⊃ |,,,,_ ,,,,,,_ |::::::::| σ (三);(三)==r─、| ⊃ ,r----、__ { (__..:: / ノ′ /′ ', ト‐=‐ァ' ノ ( ,/¬--v ヽ`ニニ´//⌒\ /⌒ ( ] |丶 ̄ ̄ /丿 丿 (_ _丿 ,ノ--v_\ ハ ノ ノ  ̄ ノ リ--─ー^ 八 〔 _,ノ′ヽ ,ノ'' ー--ー┘ ̄ ̄ ̄\ │ / /  ̄\/\/ \ | ノ /] |\ |\| | / .| | ) ノ |/′ | .| |---く
差別さぁ〜! お〜い、差別が出たさぁ〜!!! ,.,.,.,.,.,.,.,.,_ _つ ,;f::::::::::::::::::::::::::ヽ ⊂ i/'" ̄ ̄ヾ::::::::::i ⊃ |,,,,_ ,,,,,,_ |::::::::| σ (三);(三)==r─、| ⊃ ,r----、__ { (__..:: / ノ′ /′ ', ト‐=‐ァ' ノ ( ,/¬--v ヽ`ニニ´//⌒\ /⌒ ( ] |丶 ̄ ̄ /丿 丿 (_ _丿 ,ノ--v_\ ハ ノ ノ  ̄ ノ リ--─ー^ 八 〔 _,ノ′ヽ ,ノ'' ー--ー┘ ̄ ̄ ̄\ │ / /  ̄\/\/ \ | ノ /] |\ |\| | / .| | ) ノ |/′ | .| |---く
差別さぁ〜! お〜い、差別が出たさぁ〜!!! ,.,.,.,.,.,.,.,.,_ _つ ,;f::::::::::::::::::::::::::ヽ ⊂ i/'" ̄ ̄ヾ::::::::::i ⊃ |,,,,_ ,,,,,,_ |::::::::| σ (三);(三)==r─、| ⊃ ,r----、__ { (__..:: / ノ′ /′ ', ト‐=‐ァ' ノ ( ,/¬--v ヽ`ニニ´//⌒\ /⌒ ( ] |丶 ̄ ̄ /丿 丿 (_ _丿 ,ノ--v_\ ハ ノ ノ  ̄ ノ リ--─ー^ 八 〔 _,ノ′ヽ ,ノ'' ー--ー┘ ̄ ̄ ̄\ │ / /  ̄\/\/ \ | ノ /] |\ |\| | / .| | ) ノ |/′ | .| |---く
差別さぁ〜! お〜い、差別が出たさぁ〜!!! ,.,.,.,.,.,.,.,.,_ _つ ,;f::::::::::::::::::::::::::ヽ ⊂ i/'" ̄ ̄ヾ::::::::::i ⊃ |,,,,_ ,,,,,,_ |::::::::| σ (三);(三)==r─、| ⊃ ,r----、__ { (__..:: / ノ′ /′ ', ト‐=‐ァ' ノ ( ,/¬--v ヽ`ニニ´//⌒\ /⌒ ( ] |丶 ̄ ̄ /丿 丿 (_ _丿 ,ノ--v_\ ハ ノ ノ  ̄ ノ リ--─ー^ 八 〔 _,ノ′ヽ ,ノ'' ー--ー┘ ̄ ̄ ̄\ │ / /  ̄\/\/ \ | ノ /] |\ |\| | / .| | ) ノ |/′ | .| |---く
_о (:∴:) <そんなにめでたいの? -'''"´ ̄ ̄`"''''-、 / / ヽ \ / ー――― ヽ |. | ''-、、,,,,,,______,,,,,,、、-''
99 :
病弱名無しさん :2011/04/28(木) 10:18:09.33 ID:fITRjCBv
z
100
(n‘∀‘)ηZ武さんはどうやってオナ●ーするのですか? ,.,.,.,.,.,.,.,..,.,. ,;f::::::::::::::::::::::T i:::/'" ̄ ̄ヾ:::i |/ ノ.. 〆._ヾ| |=(三)=(三)=| { 、/( ,_、)ヽ | 面と向かって聞く勇気ある? . ', .,ィェエヲ ', ,ヽ___ /"⌒ヽ / \ / へ \ ( ヽγ⌒) | \ \  ̄ ̄ ̄\__/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
102 :
バカは氏んでも名乗らない :2011/08/16(火) 12:43:06.82 ID:Jpln5izj
dd
,;r''"~ ̄^'ヽ, ./ ヽ .|,,,,_ ,,,,,,_ i| (へ);(へ)==r─、|,.- 、 r―_{ (__..:: / ノ' 々i グフィ ! ', ==一 ノ'_` _ .ノ '- ィ. !___/ ヽ , '.ト、 Yl| |iY ,イ .} '、 >.ト. ' U. ' イノ .ノ '.,,_ ___ ノ-^-`、 ___.. - '
104 :
バカは氏んでも名乗らない :2011/09/07(水) 23:50:03.27 ID:untEttD6
. _,. -‐====‐- 、 . ,.イ彡ニ三三ミミミヾ\ /7>ァァゞ''"´´````゙ヾミミ、 . ,'///f ',ミ jj/,イイ }j fく彡´ ,,.-―=j ,.‐==‐!{ l {ミ{ -=ェテ' !-ェテ' {{ 僕のことを呼んだかい?ここはZ武君のスレッドだ。 ', ゞ! ` ̄ ,. '、 ̄´ } 僕のスレッドではないのだから、いくら僕が彼のバーターだからといって ゝ,゙ ,ノ゙ー-‐' ヽ イ! どのスレも僕基準で判断されては、僕も困るし、Z武君も困るんだよ。 ,', ', ゙ァ―…ーヘ' ,′ これからは、もっと広い視点から見るように心がけて欲しいね。 __/:Λ ヽ、 〃 ´::/::::::| \ ` 、 _/イ、\ ::/:::::::::', `ヽ、__二=イ、::::'、:::`ヽ、 以上、よろしく。 ::\::/:ヽ ,.< ̄,>、 /::::\:〉::::::::: :::/::::::::::::∨ /⌒ヽ У:::::::::::ヽ::::::::: 西田敏行
105 :
バカは氏んでも名乗らない :2011/09/10(土) 11:37:04.94 ID:y1hUOFBI
ぬ
(´ー`) (___) | |〜〜 ◎ ̄ ̄◎ ころころ〜
107 :
バカは氏んでも名乗らない :2012/01/21(土) 10:26:40.14 ID:mgI7y/In
ぬ
108 :
バカは氏んでも名乗らない :2012/03/08(木) 11:42:06.91 ID:UozglsWa
ccccccccccccccccccccc
∧∧ ( ̄ー ̄) 乙武さんもかわいそうだけど、もっとかわいそうなのは ここで心無いことを書いて喜んでる人たちのほうだと思うわ。 自分がどんなに心が貧しくて悲しい人間なのか、わかってないのね。。
// ヽ( ´ー`)ノ /| 同じ片輪として生きる皆さんに (___) Я\| 生きる希望と勇気を・・・ | | \\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ | 感動するなぁ・・・・・・・  ̄| | ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ヽ |ΛΛ ΛΛ ΛΛ Λ \___ ___ | | | | | |ΛΛΛΛΛΛΛΛΛΛΛ ΛΛ∨  ̄  ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ |゚Д゚(゚Д゚)゚Д゚(゚Д゚)゚Д゚(゚Д゚) (´∀`) オトタケマターリ党
おまえら・・・・・ とんでもない差別主義者だな たとえ神が許しても俺は許さん けったくそ悪い奴らめ
・2chがぐにゃりとしたので鯖をみてみるとkamomeが飛んでいた 乙
「Windows 1.0以来ずっとWindowsを使ってきた人間にすら理解できないのなら、ほかの人たちにも理解できないのではないだろうか」。 タッチ操作にフォーカスしたWindows 8のユーザーインタフェースは高く評価される一方、既存ソフトを従来通り使うには混乱するかもしれない。(ロイター) 米Microsoftは新OS「Windows 8」が次世代の高性能タブレットでどのように機能するかを世界中に披露すべく準備を進めているが、 一方、この新OSを既存のハードウェアで試した早期レビュアーらの声は、主力製品の大幅な設計変更に踏み切ったMicrosoftが直面する難題を強調するものとなっている。 Microsoftによると、今秋の正式発表に先立ち、既に数百万人のユーザーがWindows 8のプレリリース版をダウンロードし、PCやノートPC、タッチ対応端末などで使用しているという。 同社は6月18日にロサンゼルスでメディアイベントを開催し、世界を席巻しているAppleの「iPad」を相手に今年の年末商戦期をいかに戦うかについて語るとみられている。 これまでのところ、大半のレビュアーはWindows 8のタッチフレンドリーな「Metro」スタイルのルック&フィールを高く評価している (Metroはメールなど各種アプリの内容を表す「タイル」と呼ばれるカラフルな四角いアイコンをベースとし、 タイルにはリアルタイムで情報がアップデートされるようになっている)。
115 :
続き :2012/08/11(土) 18:18:59.08 ID:???
だが一方、レビューでは、使い慣れたものから離れることの難しさも強調されている。 「これまで自ら好んでPCを用いてきたユーザーはマウスの操作性に慣れているため、少し苦労することになるだろう」とMicrosoftの元ストラテジストのアル・ヒルワ氏は言う。 新しいMetroインタフェースはMetro向けに書かれたプログラムしか実行できないため、一部のタスクを実行するには従来のデスクトップ環境に戻る必要がある。 例えば、AppleのiTunesで音楽を視聴する場合もそうだ。 「Windows 1.0以来ずっとWindowsを使ってきた人間にすら理解できないのなら、ほかの人たちにも理解できないのではないだろうか。 発売前夜にBest Buyに長蛇の列ができるようなことにはならないだろう。行列はぜひとも見てみたい。だが行列はできないだろう」と同氏。 IT系ブログでのレビューは概してWindows 8の新しいルックを評価している。 だが一方、ほとんどすべてのレビュアーは「ユーザーがこの切り替えをどれほど難しく思うか」にも言及している。 「本当に途方に暮れている。混乱し、思考が麻痺し、怒りも感じた。 だが結局、大半の作業の実行方法を変更しなければならない苦痛を甘受せざるを得なかった」
116 :
続き :2012/08/11(土) 18:20:09.15 ID:???
Microsoftの本拠地シアトルを拠点とするIT系ニュースサイトGeekWireはご丁寧にも、
ある読者の父親がスタートメニューに戻る方法が分からず途方に暮れる様子を動画で紹介している。
確かに、世界で10億人以上の人たちが毎日使っているシステムを大幅に変更するとなれば、抵抗に遭うのは必至だ。
2007年初頭にリリースされたMicrosoftの「Windows Vista」はメモリ要件の厳しさやセキュリティ設定の複雑さからスタートでつまずいたが、
その後のアップデートで何とか持ち直した。
それから約3年後、その後継版として発売された「Windows 7」は同社のOSとしては最速ペースで売上を伸ばし、ライセンス販売数は既に5億本を突破している。
Windows 8の主なターゲット層は企業ユーザーより、個人ユーザーや潜在的なiPad購入者だ。
多くの大手企業は依然、何百万ドルというコストを投じてWindows 7へのアップグレードを進めている最中だ。
※長文のため省略しました。全文はソース元にて。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1206/22/news023.html
米Microsoftは7月20日(現地時間)、次期OS「Windows 8」向けアプリストア「Windows Store」の価格設定やアプリ内課金、広告掲載について解説し、 「Windows Storeで稼ごう」とアプリ開発者に呼び掛けた。 Windows Storeは、Windows 8(Windows RTを含む)で稼働するMetroスタイルのアプリ専用の公式アプリストア。 Windows 8のコンシューマープレビューで利用できる現在のアプリストアは無料アプリのみ提供可能だが、10月26日のWindows 8発売以降は有料アプリを販売できる。
118 :
続き :2012/08/11(土) 18:22:52.53 ID:???
有料アプリの価格は、1.49〜999.99ドルの範囲で設定できる。
アプリの売り上げの開発者の取り分は一般的なアプリストアと同じ7割だが、売上高が2万5000ドルを超えると、開発者の取り分が8割に上がる仕組みになっている。
Windows Storeへの登録料は個人開発者は年額4900円、企業は年額9800円。
日本では、アプリを日本円で販売できる。
Windows Storeで提供するアプリには、アプリ内で仮想アイテムや製品を販売するアプリ内決済機能を追加できる。
例えば米Attack Patternは、ゲームアプリ「Sticker Tales」の本体を無料で提供し、アプリ内ストアでゲームで使えるアイテムを販売する計画だ。
また、アプリ内には広告を掲載できる。
アプリ登録規約に準拠していれば、開発者が自由に広告プロバイダーを選べる。
広告をアプリに掲載するためのWindows 8 Advertising SDKも用意されている。
Microsoftは、200カ国以上で累計6億3000万ライセンス以上を販売するWindowsは
比類ないアプリのプラットフォームであり、アプリ開発者にとって最大の収益機会を提供できるとしている。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1207/23/news033.html
【社会】朝日新聞デジタル:携帯フィルタリング義務化保護者3割知らず-マイタウン群馬
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1344170483/ 1:ヘビおんな物語φ ★ :2012/08/05(日) 21:41:23.94 ID:???
携帯電話の有害サイトを見られないようにする「フィルタリング」が今年から県条例で義務づけられたことを、小中高生の保護者の3割が「知らない」ことがわかった。
県警が県と合同で6月に調べた。携帯を入り口にして犯罪に巻き込まれる子どもが多く、県警は広報・啓発に力を入れる。
県青少年健全育成条例の改正で、18歳未満が携帯電話を使う場合、仕事に支障があるといった「やむを得ない理由」がない限り、フィルタリングを設定しなければならなくなった。
設定しない場合、保護者は理由書をNTTドコモやau、ソフトバンクといった携帯電話事業者に提出しなければならない。
事業者は契約時の説明を義務付けられた。違反の罰則はないが、事業者は県の勧告に従わないと名前を公表される。
県警少年課によると、調査は小学4年〜高校2年の保護者1万2494人が回答。 義務化を「知らない」が3744人(30%)で、「知っている」が8750人(70%)だった。子どもが携帯を持っていても、フィルタリングを設定していない人が21%いた。 携帯電話の所持率は、小学4年が12%、中学3年が40%、高校2年が97%。 コミュニティーサイトやソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)など携帯の利用がきっかけになり、児童買春などの犯罪に子どもが巻き込まれる例が後を絶たない。フィルタリングを設定していれば接続できないものが多い。 同課は「スマートフォンや無線LANの急激な普及で、携帯をめぐる危険性は増している。 フィルタリングの必要性を、保護者や事業者に周知したい」としている。(小林誠一)
株式会社バッファローは、8月下旬に発売するLANケーブルの新製品「BSLSシリーズ」のツメを曲げて伸ばす様子の動画をYouTubeで公開した。 同製品は、コネクター上部に付いているLANポートと固定させるためのツメ(ラッチ)が“絶対に折れない”のが特徴。 今回公開した動画は、実際にツメを180度曲げては伸ばすことを繰り返す模様を、他のケーブルのコネクターと比較した様子を伝えるもの。 よく見かけるタイプの透明な素材のコネクターのツメでも屈曲13回に耐え、 意外に健闘しているが、BSLSシリーズは、動画の早回しで映っている範囲では70回ほどの屈曲でも折れていない。 バッファローの検証では、500回の屈曲検査をクリアしており、 開発担当者も「曲げ伸ばしで折るのは無理とあきらめるレベル」。 たとえて言うなら「のれんに腕押し」的な感覚らしい。 なお、故意にツメを破損しようとすれば、「折る」ではなく、力任せに「引きちぎる」、あるいはニッパーなどで「切断する」ことになるという。 そこで、通常の使用の範囲内の力のかかり方においては“絶対にツメが折れない”とうたっているわけだ。
コネクターの素材については公表されていないが、
構造としては、ツメとコネクターが樹脂で一体成形されている点で従来品と大きな違いはない。
ほぼ素材の差により、折れないツメを実現したとしている。
バッファローによると、従来のコネクターが長年使われ続けてきたのは、
ツメの折れたケーブルは交換すればよいという慣例に対して、根本的な対策を提案できるメーカーが無かったためではないかと指摘する。
一方で、LANケーブルのメーカーとしては後発である同社では、特徴のある製品の開発が必要だったとしており、
LANケーブルにするユーザーの不満をひろっていく中で「ツメが折れる」という今までは埋もれていた不満点に行き当たった。
バッファローでは、床下や天井裏の配線、サーバールーム内、長距離配線など、簡単にはケーブルを交換できない、
あるいはケーブル交換を避けたいシチュエーションは多くあるため、ツメが折れないLANケーブルの潜在ニーズは大きいとみている。
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20120806_551644.html
米アップル、次期iOSに「ユーチューブ」アプリ搭載せず
[サンフランシスコ 6日 ロイター] 米アップル<AAPL.O>は6日、「iPhone(アイフォー
ン)」や「iPad(アイパッド)」向け基本ソフト(OS)の新バージョンに米グーグル<GOOG.O>
の動画共有サイト「ユーチューブ」のアプリケーションを搭載しないことを明らかにした。
アップルは声明で「iOSにユーチューブのアプリケーションを搭載するライセンスは失効した」と明
らかにし、ユーザーは「ブラウザーの『サファリ』上でユーチューブを利用できる」とした。また「グ
ーグルはアップストアで提供する新たなユーチューブのアプリケーションを開発中だ」とした。
グーグルのコメントは現時点で取れていない。
アップルは「グーグル・マップ」に対抗するアップル独自のマッピングシステムをiOSに搭載するこ
とも先に発表しており、両社の間の競争激化が浮き彫りになっている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120807-00000024-reut-bus_all
自炊ファイルの管理に──ZIP圧縮ファイルにサムネイルを表示する 誠 Biz.ID 8月6日(月)11時40分配信 3分LifeHacking: Windowsのエクスプローラは、さまざまな種類のファイルをサムネイル表示できる。 画像ファイルはもちろん、PDFファイルもサムネイルを表示することで、ファイルを開かなくと もおおよそのイメージを確認できるので便利だ。
一方、圧縮ファイルについては、サムネイルの表示に対応していない。OS標準のアイコン か、もしくは解凍ソフトのアイコンを表示するだけで、中に何が入っているのかは分からな い。ZIPファイルは本を裁断してスキャンする、いわゆる「自炊」用途で使われるケースも 多いが、どれを見ても同じアイコンになってしまうので、ファイル名で中身を判別するしか ない。 そんな場合に便利なのが、今回紹介する「CBX Shell」だ。このソフトを導入すれば、ZIP のほか、RAR、さらには「kobo Touch」などの読書端末がサポートするCBZ(ComicBookZip) 、およびCBR(ComicBookRAR)形式のファイルについて、エクスプローラ上でサムネイルを 表示できるようになる。
Google、電子書籍関連の集団訴訟棄却を求める
7年前、Googleが1500万冊もの権利の所在不明の著作物(Orphan Works:孤児著作物とも
呼ばれる)と数多くの古典作品をスキャンすると決めたとき、同社が予期しなかったのは途
方もない規模の集団訴訟だった。最近、この集団訴訟を審理する判事は、1億2500万ドルで
の和解を拒否し、Googleは先週、裁判自体棄却されるべきと反論した。
Googleは同社の書籍スキャン技術は著者の利益を侵害していないと主張、著者や著作権者
の利益が侵害された証拠を示すように求めている。さらに同社は、書籍情報がGoogle検索に
より高度にインデックス化されるため、電子化技術がむしろ売り上げの増加をもたらしてい
ると語った。
裁判所はThe Authors Guildに対し2012年8月24日までに回答を提出するよう求めている。
この裁判を審理する判事はこの訴訟がコミックブックおよびグラフィックノベル作家にも影
響すると語った。この時点で作家たちが訴訟を起こすかどうか疑問だが、よりおかしなこと
も起きているので可能性がないとはいえない。[Michael Kozlowski,Good e-Reader Blog]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120806-00000044-it_ebook-sci
米インターネット検索最大手グーグルは8日、利用者がネット検索をする際に、
グーグルが提供するメールサービス「Gメール」の内容も同時に検索できるようにすると発表した。
米国のサイトで、一部利用者を対象に試験的に始める。
検索画面でキーワードを打ち込むと、通常の結果とは別に、
自分のGメールの中から関連する内容を含むメールも探し出し、「Gメール検索結果」として画面右側に表示する。
利用者の意見を聞いてプライバシーの問題を考慮した上で、本格的な導入に踏み切りたい考え。
Gメールは世界で4億2500万人以上が利用しており、Gメールの画面上でメールの内容だけを検索する機能はある。
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/120809/its12080910440002-n1.htm
Mac OS X風Linux「Pear OS Linux Panther v3.0」登場 Ubuntuをベースに構築されたLinuxディストリビューションPear OS Linuxの最新版となる「Pear OS Linux Panther v3.0」が 公開された。 32ビット版と64ビット版が提供されている。 UI全体のテーマや画面構成、パネル、ドック、ファイルマネージャ、アプリランチャなどのアプリケーションが Mac OS X Lion風に調整されており、Mac OS Xとよく似た操作感を提供している。 比較的軽量なアプリケーションをデフォルトで採用することでサクサクと軽快に動作するという特徴がある。 これまでもMac OS X風のUIを実現するテーマやパッケージ、またはディストリビューションはリリースされている。 Pear OS Linuxは軽量でUIもアプリケーションもよく設定されており、軽快に利用できる。 常用するデスクトップとしての性能は十分と言える。
UbuntuがUbuntu 11.10でタブレットデバイスを連想させる没入型のUIに移行したことを受けて、こうしたUIを
受け付けないユーザが代替ディストリビューションの検討を始めている。
もっとも代表的な候補は同じくUbuntuベースで開発されたLinux Mintだ。
こちらはWindowsスタイルのUIによく練られたスタートメニューが特徴で、Windowsユーザの違和感も少ない。
Pear OS Linuxはそうした代替候補のうちMac OS XのUIに近いものとして興味深い。
http://news.mynavi.jp/news/2011/12/21/047/index.html
マウスコンピューター、AMD「A8-3870K APU」搭載のデスクトップPC
マウスコンピューターは2011年12月20日、AMDの最新クアッドコアプロセッサー「A8-3870K APU」を搭載した
デスクトップパソコン3機種を発売した。
幅10cmのスリムケースを採用した「LUV MACHINES Slim」シリーズ1機種と、ミニタワーの「LUV MACHINES」シリーズ2機種。
A8-3870K APUは、定格3.0GHzのクアッドコアプロセッサーで、AMDが同日発表した。
グラフィックス機能の「AMD Radeon HD6550D」を内蔵し、外部グラフィックスを搭載せずに描画性能を高められる。
LUV MACHINES Slimシリーズの「LM-AS423S」とLUV MACHINESシリーズの「LM-A523S」は、ともに外部グラフィックス非搭載で、
直販価格は各4万9980円。
「LM-A522X」は、LM-A523Sをベースに「AMD Radeon HD6670」を搭載し、「AMD Radeon デュアル・グラフィックス」に
対応する。
主な仕様は共通で、8GBのメインメモリーと500GBのHDD、DVDスーパーマルチドライブ。
OSはWindows 7 Home Premium(64ビット版)。
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20111220/1039846/
AMD、高密度サーバー開発のSeaMicroを買収
米AMDは2月29日(現地時間)、スケールアウト型インフラ専用サーバーアーキテクチャ開発企業の米SeaMicroを買収することで正式契約したと発表した。
契約金額は約3億3,400万ドルで、このうち約2億8,100万ドルが現金で支払われる。
財務の見通しに影響は無く、買収関連の損益は差し引きゼロになる見込み。
SeaMicroは、多数のCPU、メモリ、ストレージ、I/Oトラフィックをシームレスに接続し、低消費電力、低設置面積かつ広帯域幅を実現する高密度
サーバーを開発。
2011年8月のHot Chips 23では、Atom N570を256個以上搭載したサーバーシステムを公表した。
独自ASICによるI/O仮想化機能でCPU、メモリ、ASIC以外のパーツを削減して小型化し、Turn in Off機能により不要なCPUなどの機能を止め消費電力を
抑える。従来型と比較し、面積は6分の1、電力は4分の1で同じ演算性能が得られるという。
また、マザーボード同士を編み物のように接続するスーパーコンピュータ型ファブリック技術により、CPUコアあたりの帯域幅が最大12倍になる。
x86、ARMなど複数のプロセッサの命令セットに対応する。
今回の買収で、クラウド中心のデータセンターに優位性のあるサーバー技術とソリューションを提供するとしている。
両社の技術を融合したOpteronベースのソリューションは2012年下半期に提供予定。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120301_515763.html
【破産】秋葉原のPCパーツショップ・クレバリーが自己破産 負債3億3200万円
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1205/30/news078.html 帝国データバンクによると、東京・秋葉原の老舗PCパーツショップ、クレバリーが5月29日に事業を停止、30日に自己破産を東京
地裁に申し立てた。負債総額は約3億3200万円。
1988年8月に創業し、秋葉原と高田馬場に4店舗展開していた。PC用キーボードの豊富な品ぞろえなどで知られ、2007年10月期
の年間売上高は約46億4500万円だった。
最近は来客数が減少し、昨年4月には不採算だった高田馬場店を閉鎖。タイ洪水によるHDDの品不足などもあり、11年10月期
には売上高が約27億6200万円に落ち込んでいた。
今年2月末には1号店と2号店を閉鎖するなどして固定費圧縮に取り組んだものの、好転しなかった。
Radeon HD 7770/7750はミドルレンジの新定番になるか?
ttp://ascii.jp/elem/000/000/671/671508/ AMDは日本時間2012年2月15日、
Radeon HD 7000シリーズの新モデル「Radeon HD 7770」と「Radeon HD 7750」を発表した。
それぞれ2011年5月に登場した「Radeon HD 6770」「Radeon HD 6750」の後継モデルとなるミドルレンジ向けGPUだ。
今回登場したRadeon HD 7700シリーズは、
コアの製造プロセスが「Radeon HD 7970」や「Radeon HD 7950」と同じ28nmプロセスへと変更。
アーキテクチャーも刷新され、ミドルレンジの700番台モデルとしては、
2009年10月に登場したRadeon HD 5700シリーズ以来、実に2年4ヵ月ぶりの大幅アップデートとなる。
想定価格はRadeon HD 7770が約1万6000円〜1万9000円、Radeon HD 7750が約1万3000円〜1万5000円前後とされ、
ミドルレンジを担う価格帯へと投入されるということで注目しているユーザーも多いと思う。
そこで今回は編集部に到着したばかりのリファレンスモデルを使って、気になる性能をじっくりとチェックしていくことにしたい。
ttp://ascii.jp/elem/000/000/671/671503/radeon_c_560x560.jpg
【メール破棄】KDDI、ウィルコムからの一部メールを誤って削除
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20120525_535572.html KDDIは、ウィルコムの一部のPHS端末から送信されたau宛のEメールが、KDDI側設備の設定の誤りにより、破棄されていたことを
明らかにした。事象が発生していた期間は5月3日2時〜23日22時18分で、20日20時間18分に渡る。現在は対処が完了している。
明らかにされた設定の誤りは、auの端末の「迷惑メールフィルタ」で「なりすまし規制」が有効にされていると、ウィルコムの一部の
PHS端末からの転送メールが、KDDI側の設備により誤って破棄されていたというもの。ウィルコムドメインのEメールで「メール転送」
機能を利用し、au宛(@ezweb.ne.jp)にEメールを送信した場合が該当する。
対象となるPHS端末は、「AP-K202S」「DL-M10」「H-SA3001V」「KX-HV210」「KX-HF300」「KX-PH935S」「PS-C1」「RZ-J02」
「RZ-J90」「RZ-J700」「WS005IN」。
影響を受けるウィルコムのユーザーは約1300人で、auのユーザー数は調査中。破棄されたメールの件数も現在調査中としている。
一般的に、PHSユーザー側では、auユーザーのフィルタ設定を把握できないため、上記のPHS端末を利用し、対象となった期間に
au宛にメールを転送していた場合は、先方にメールが届いているかどうか確認するなどの対応が推奨される。
約4.0インチのIPS液晶を搭載したauスマホ「optimus X IS11LG」が登場 KDDI、沖縄セルラーは16日、auスマートフォンの新製品「optimus X IS11LG」(LG Electronics製)を発表した。 最大輝度700カンデラの約4.0インチ WVGA(480×800ドット)のIPS液晶を搭載したモデルで、ディスプレイ部には 擦り傷や衝撃に強い「Corning Gorilla ガラス」が採用されている。 optimus X IS11LGは、1.2GHzのデュアルコアCPUとGeForceグラフィックプロセッサを搭載し、 「サクサク動くハイパフォーマンス」を実現した。 OSはAndroid 2.3。 連続通話/待受時間は約500分/約250時間。 寸法・重量は約64×118×9.9(最厚部 約10.2)mm・約130g。 カラーバリエーションはホワイト、ブラックの2色。
続き
機能面では約800万画素のメインカメラ、約30万画素のサブカメラ(ともにCMOS)を搭載。
ワンセグ、Wi-Fi(IEEE 802.11b/g/n)、Bluetooth(3.0)、Eメール(〜@ezweb.ne.jp)、SMS(Cメール)、緊急速報メールなど利用可能。
通信面ではWIN HIGH SPEED、国際ローミングサービス「グローバルパスポート(CDMA)」をサポートする。
このほか、optimus X IS11LGと自身のPCをBluetoothまたはUSBで接続することで、PC上でメールの作成・送信を行える
遠隔操作機能「LG On-Screen Phone」、端末を裏返すだけでミュート設定することができる「ジェスチャーUI」なども利用できる。
http://news.mynavi.jp/news/2012/01/16/076/index.html
【セキュリティ】Macを狙う偽のFlash Playerインストーラが出現(11/08/02)
セキュリティ企業のF-Secureは8月1日のブログで、Mac向けのFlash Playerインストーラを装ったトロイの木馬が
見つかったと伝えた。
同社のブログに掲載された画像によると、このトロイの木馬はFlashのロゴを使った「Install Flash Player」という
画面を表示して、ユーザーにインストールを促す。
ユーザーがだまされてインストールしてしまうとホストファイルが書き換えられる。これにより、例えば台湾版の
GoogleなどGoogle傘下のWebサイトを閲覧しようとするユーザーが、別のWebサイトにリダイレクトされてしまう。
リダイレクト先のWebサイトは通常のGoogleサイトに似せたデザインになっているが、検索を実行すると、偽の
検索結果ページが表示され、どのリンクをクリックしても新しいウィンドウがポップアップで開く仕掛けになっている。
現時点でこのポップアップ画面には何も表示されず、サーバがダウンしているらしいとF-Secureは伝えている。
Macを狙ったマルウェアでは、偽ウイルス対策ソフトの「Mac Defender」がGoogleなどの検索を悪用するSEO
ポイズニングの手口を使って感染を広げ、問題になった。一方、今回の偽Flash Playerインストーラがどのような
形で見つかったのか、また、実際に出回っているのかどうかなどについて、F-Secureのブログでは何も触れて
いない。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1108/02/news016.html
【大幅減収】ベクター、第1四半期の業績予想は大幅な減収減益、不正アクセスの影響で
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20120521_534235.html 株式会社ベクターは18日、2013年3月期第1四半期(2012年4月1日〜6月30日)の業績予想を発表した。売上高が5億8000万円、
営業損失が9000万円、経常損失が9000万円、四半期純損失が1億1800万円となっている。売上高実績が前年同期は10億4700万円
だったのに比べ半減近く、また営業利益、経常利益、四半期純利益は黒字から赤字になる大幅な減収減益を見込んでいる。
前年同期は期首から新規大型タイトルのサービスを開始して好調だったのに対し、今期は不正アクセスの影響により、1)クレジット
カードなどの決済手段が一時的に利用できなくなっていること、2)ソフトウェア販売事業での受託事業が一時的に停止していること、
3)オンラインゲーム事業において新規タイトルのサービス開始が第2四半期以降となり、第1四半期は費用の発生が先行すること―
―といった理由を挙げている。
なお、今回の業績予想は、不正アクセスの影響を精査するために発表を延期していたものだ。
ベクターはまた、2013年3月期は、業績予想の発表形式を変更することとした。従来は決算発表時に翌期の第2四半期累計期間
および通期の業績予想を開示していたが、当期については四半期決算発表時に翌四半期累計期間の業績予想を開示する形式と
する。業績に対する不正アクセスの影響が未だに予想しにくいことに加え、同社を取り巻く事業環境が短期的に大きく変動する恐れ
が出てきているためだという。
Windowsのリモートデスクトップで使うポートへの攻撃が急増中、JPCERT/CCが注意喚起 JPCERTコーディネーションセンター(JPCERT/CC)は2011年9月7日、Windowsのリモートデスクトップ(RDP)機能で待ち受けポートとして 利用する「TCP3389番ポート」へのスキャンが増加しているとして、ユーザーに対して注意を呼びかけた。 JPCERT/CCが運用する「インターネット定点観測システム」(ISDAS)において、2011年8月中旬以降、TCP3389番ポートに対する スキャンが急増していることが確認されたという。 実際に、過去一年間分の観測データのグラフを見てみると、確かに8月中旬以降スキャン回数が跳ね上がっている(写真)。 ポートスキャンが急増した原因としてJPCERT/CCでは、リモートデスクトップの操作対象となっているパソコンを乗っ取るために 該当ポートをスキャンし、その後パスワードクラックを実行するワーム型マルウエア「Morto」の存在を挙げている。 実際にJPCERT/CCでは、Mortoの検体を入手し動作検証を実施したという。 それによると、同マルウエアに感染したパソコンは、 (1)DNSサーバーにリクエストを送信し、近くのIPアドレスのTCP3389番ポートに対してスキャンを実行する、 (2)スキャンに応答したパソコンに対し、「administrator」「admin」「test」「user」「guest」「support_388945a0」 (リモートアシスタンスのデフォルトID)などのユーザーIDを使ってRDPでログインを試みる、 (3)ログインに成功すると、接続先パソコンにマルウエアを感染させる---といった挙動を示したとしている。
(続き)
JPCERT/CCによれば、日本国内の複数のIPアドレスからこのMortoによるものと思われるスキャンを観測したため、管理者に通知したという。
8月28日以降、TCP3389番に対するスキャンは減少しているものの、「マルウエアの活動が一時的に停止している可能性もあり、
引き続き注意が必要」(JPCERT/CC)だとしている。
対策としてJPCERT/CCでは、システムで使用するアカウントに脆弱なパスワードを使用しないことや、リモートからログインが不要な
アカウントにはログイン制限をかけること、必要に応じてルーターやファイアウォールなどで外部からのTCP3389番ポートへのアクセスに
対してアクセス制御をかけることなどを挙げている。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20110907/368233/
【セキュリティ】PSNなどで大量のなりすまし行為、カード情報は流出せず(11/10/12)
ソニー・コンピュータエンタテインメントは10月12日、同社などが提供する複数のオンラインサービスに対して、
不正にサインインを試みる行動が多数あったと発表した。この行為に伴う同社データサーバへの不正侵入や
クレジットカード情報の漏えいはないという。
同社によると、不正なサインインがあったのはPlayStation Network(PSN)、Sony Entertainment Network(SEN)、
Sony Online Entertainmentの各サービス。約9万3000の有効なアカウント(PSN/SEN約6万アカウント、SOE
約3万3000アカウント)を第三者が悪用し、米国時間の7日から10日にかけ、正規ユーザーになりすまして
不正にサービスの利用を試みていたことを確認した。
同社ではこれらのアカウントの利用を一時的に停止。一時停止前に不正にサインインが実行された可能性の
あるアカウントは、ごく一部だとしている。悪用されたアカウントを保有者には電子メールでパスワードの変更を
要請。サービスの利用では定期的にパスワードを変更するよう呼び掛けている。
また同社は、不正行為を試みた人物が他社のサービスで使用しているとみられるIDやパスワードを流用している
可能性があるとの見方を示している。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1110/12/news050.html
623 : すずめちゃん(佐賀県):2009/01/04(日) 21:03:22.96 ID:OXqEN4mO
疑問なのが何故、携帯はどこでもネットできるのに
touchではそれができないのか?
624 : すずめちゃん(関東地方):2009/01/04(日) 21:04:39.23 ID:QGxfpUnE
>>623 家の無線LANにつなげてるノートパソコンが
外ではなぜネットにつなげられないのかってのと同じことだぞそれ
マイクロソフト、テレビ視聴の課金技術で特許を出願
広告をスキップしたり録画を再生したりするユーザーにコンテンツ所有者が課金できる、「コントロールベースのコンテンツ課金」と呼ばれる新しい特許を
Microsoftが出願している。
書類に記載された説明からすると、少なくとも消費者にとってありがたい技術内容ではなさそうだ。
「ユーザーが広告を通り越す(例えばスキップする)ナビゲーションコントロール入力を開始した場合に、希望したオンデマンド映画の料金を増加させることができる」
と、Microsoftは出願書類に記している。同社の担当者にコメントを求めたが回答は得られていない。
ただしMicrosoftは、特許を出願したからといってすぐに製品化されるとは限らないと述べている。
「Microsoftは商慣行の一環として常に特許を出願し取得している。出願した特許、取得した特許の全てがMicrosoft製品に組み入れられるわけではない」と、
同社は声明に記している。
同特許は2011年11月に出願され、最近になって表面化した、とGeekWireのTodd Bishop氏は述べている。
また同ブログによると、この技術はMicrosoftが2011年に取得した既存の特許を基に構築されたものだという。
http://japan.cnet.com/news/service/35015281/
【逮捕】Android動画アプリでウイルス供用と詐欺、警視庁が6人逮捕
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20120614_540293.html 警視庁 生活安全部 サイバー犯罪対策課と新宿警察署は、スマートフォン向けアダルト動画アプリに個人情報を取得する
マルウェアを仕込み、さらに動画アプリを利用した架空請求で現金をだまし取ったとして、6月13日、20〜50代の男性6人を
逮捕したことを明らかにした。
警視庁によると、容疑者らは海外のサーバーを利用して、スマートフォン専用のアダルト動画サイトを開設し、同サイトに
おいて動画再生専用アプリに偽装したマルウェア混入アプリを置いた。このアプリをダウンロードして端末に設定すると、
スマートフォンから電話番号とメールアドレス、端末識別番号が抜き取られる。
続き また、同アプリでは入会契約が締結されておらず、入会意思がない状態にも関わらず、利用料が発生したように偽装し、 登録完了とともに架空請求画面を表示させた。さらに、アプリを終了したとしても、5分毎にこの登録完了画面を表示され、 容疑者らが指定する口座への振り込み期日などを表示して、支払いをせまった。 警視庁では、容疑者らが2012年1月上旬頃、前述の犯行により、会社員男性から9万8000円をだまし取ったとして、不正 指令電磁的記録供用と詐欺の疑いで逮捕した。不正指令電磁的記録供用は、ウイルス供用罪やウイルス作成罪などと 呼ばれるもので、罰則としては3年以下の懲役もしくは50万円以下の罰金となる。詐欺罪は10年以下の懲役刑。 なお、新聞各紙はこれら警察発表以外に、アプリはAndroid向けで、ダウンロード数が9200件、もしくは9200人分の個人 情報流出などと報じている。このほか、今回の架空請求に211人が振り込み、被害総額が約2100万円にのぼることなどを 報じている媒体もある。
【Apple】サプライズ不足か!? WWDC2012まとめ
驚きの少なかったWWDCかも。最大のニュースはRetina対応のMacbook Proのリリース(別スレ参照)。
その他の主なニュース
- OS X Mountain Lionは200以上の新機能を盛りこんで7月に1700円でリリース。near final ver.はデベロッパー向けに本日配布開始。
- SafariがiCloudを利用しデバイス間で統合、Desktopで開いていたタブがそのまま、iOS端末でも再現可能(その逆も可)。流行に従いアドレスバーと検索バーは統合。
- iOS6、FacebookをOSレベルで統合。Siriは新iPadでも利用可能に。お休み中機能を追加。就寝中は特別な相手からのみ電話を受ける、アプリのアラートはオフ等が可能に。
- iOS6はiPhone 3GS以上に対応。初代iPad、第3世代以前のiPod Touchは切り捨て。
- iOS端末向けのMapをGoogle Mapから自家製Mapへ変更。Siriと統合したナビゲーションやリアルな3D表示などを提供。またユーザのiOS端末の位置情報を元にした道路の渋滞情報を表示可能。
- Retina対応Macbookとは別にMacbook ProとMacbook Airもモデルチェンジ。Ivy Bridgeを 採用。Airは8GB Ramと512GB SSDもラインナップに加わる。本日発売開始。
http://www.apple.com/jp/osx/ http://www.apple.com/ios/ios6/ 記者の声: iOS6関連の新機能はどこまで日本で利用できるのか不明。今ひとつ盛り上がりに欠けた感が否めない所。
Dell、Ubuntu を搭載した開発者向け Ultrabook「Project Sputnik」を公表 米国 Dell が開発者向けにノート PC を開発していることを公表した。 「Project Sputnik」のコード名で呼ばれるこのプロジェクトでは、まずは Dell の「XPS 13 Ultrabook」に Ubuntu 12.04 を搭載したシステムの販売開始を目指す。 同システムでは、Ubuntu 用のドライバ、パッチが同梱される他、開発者が必要とするユーティリティも用意されるという。 Project Sputnik のユニークな点は、販売対象を開発者だけに絞ったことだろう。 Dell のマーケティングディレクターである Barton George 氏は、「私の知る限り、開発者にターゲットを絞ったシステムを開発した企業はこれまでになかった」と語っている。
Project Sputnik では、ユーザーが開発環境を構築するのに必要なすべてが含まれた開発者プロファイルも用意される予定だ。
現在検討されているプロファイルは、Android、Ruby、JavScript 開発用のもの。
Project Sputnik に参加している Redmonk のアナリスト Stephen O’Grady 氏は次のように語る。
「もし、私が PHP や Java や Android 開発の初心者であれば、開発を開始する際に、最初に何を用意したらよいのかわからないだろう。
だが、Project Sputnik を利用すれば、初めから開発環境が整った PC を使って、すぐに開発をスタートできる」
現在、多くの開発者達が開発環境として Apple の Mac を選択し始めている。
Project Sputnik は、この流れを変えたいという意図もあるようだ。
これを実現するため、Mac へ乗り換えてみたものの、Apple の閉鎖的な環境に不自由を感じている開発者を呼び戻す様々な工夫を今後行っていくという。
http://japan.internet.com/webtech/20120509/5.html
Ubuntu 12.04 LTS リリース―Microsoft アプリケーションもシームレスに利用可能に
Ubuntu の開発を支援する英Canonicalは2012年4月26日、Ubuntu 12.04 LTS(Precise Pangolin:精緻なセンザンコウ)をリリースした。
企業向けに5年間の長期サポートを提供する。
Canonical のコミュニケーションおよび製品担当 VP Steve George 氏は、InternetNews.com. に対し次のように語った。
「Ubuntu 10.04 では、Canonicalは3年間のサポートを提供していた。
だが、顧客からの要求に応えるために、12.04 では5年間のサポートを標準とした。
3年と設定した理由は、企業の多くが3年ごとにハードウェアを買い換えているためだ。
だが、大規模な企業においては、買い換えのプロセスに1年程度かかってしまうことがある。
このため、顧客からは3年以上のサポートを望む声が強かった」
George 氏は、5年間のサポートを提供することは、Ubuntu デスクトップが企業環境に進出するための大きなカギとなると強調した。
http://japan.internet.com/busnews/20120427/13.html
【不具合】パナソニック 102P、電源が入らない、画面がフリーズする不具合
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20120613_539913.html ソフトバンクモバイルは、パナソニック製のAndroidスマートフォン「102P」に不具合が見つかったとして、ソフトウェア更新サービス
の提供を開始した。
今回明らかにされたのは、電源が入らない、画面がフリーズするといった不具合。ソフトウェア更新には、バッテリーの省電力化
やGPS機能の精度向上といった機能改善も含まれている。対象となるユーザーには順次、更新を促すSMSが送信される。
更新にかかる時間は最大で30分程度。初期設定では午前3時に自動的に更新が行われる。更新作業中は他の操作が行えなく
なる。更新後のビルド番号は「07.0457」となる。
パフォーマンスを改善した「LibreOffice 3.5.4」が登場
The Document Foundationは30日(ドイツ時間)、LibreOfficeの最新版「LibreOffice 3.5.4」を公開した。LibreOffice 3.5.4は、2月中旬に公開された3.5系のメンテンナンスアップデート。GNU LGPLv3のもとオープンソースで提供されている。
The Document Foundation(TDF)は、2010年にOpenOffice.orgプロジェクトの主要メンバーによって立ち上げられた団体。OpenOffice.org 3.3のソースコードをもとに開発をスタートし、2011年1月にLibreOffice 3.3をリリースしている。
LibreOfficeはWindowsやMac OS X、Linux向けにバイナリバッケージが提供されており、UbuntuやFedoraといった主要なLinuxディストリビューションではLibreOfficeを標準のオフィススイートとして採用している。
LibreOffice 3.5.4は前バージョンよりも大幅にパフォーマンスが向上したバージョンとなっている。TDFによると、ボランティアおよび開発者たちが活発にバグやリグレッションの追跡作業を行い、多くのコードが最適化されているという。
発表では、「3.5.4はこれまでのフリーオフィススイートの中で最速バージョンとなった」としており、環境やファイルの内容によって変わるが、大きなファイルを開くときに最大100%のパフォーマンス向上が見られるとしている。
http://news.mynavi.jp/news/2012/05/31/111/
LibreOffice 3.5.1 リリース ― バグ修正と安定性向上がメイン 米国 The Document Foundation は2012年3月15日、オープンソースオフィススイートの最新版「LibreOffice 3.5.1」をリリースした。 前回の LibreOffice 3.5.0 のリリースからは、わずか1か月後のスピード公開となった。 3.5.1 リリースでは機能追加や大きな変更などはなく、バグの修正と安定性の向上に主眼が置かれている。 これは Sun/Oracle が The Document Foundation ほどは重要視してこなかった分野だ。 3.5.1 で修正されたバグは、本当に些細なものが多い。 例えば PDF エクスポート時の文字切れや、チャートに空データを入力した際のクラッシュといったものだ。 だが、こういった些細な修正を積み重ね「最後の仕上げ」を行うことが、ソフトウェアを「良い」ものから「最高」なものに変えていく。
その積み重ねだけが、毎日の使用に耐え、信頼に足るソフトウェアを完成させるのだ。
1日の大半を LibreOffice を使って過ごす私のような人間にとっては、今回の修正はどれも重要なものだった。
正直 3.5.1 のリリースの早さには驚いた。
だが、The Document Foundation が今後もこのような定期的なアップデートリリースを継続してくれれば、LibreOffice は高い品質を
持つ最高のオフィススイートへと進化を遂げていくだろう。
http://japan.internet.com/webtech/20120316/4.html
新生フィナンシャルがOpenOffice.orgを全社標準に、対象は1000台以上
アシストは2012年3月26日、新生フィナンシャルがOpenOffice.orgを全社の標準オフィス・ソフトとして採用したことを明らかにした。
アシストが提供するOpenOffice.org導入・運用支援サービスを利用している。
対象となるパソコンは1000台以上。
2011年11月からOpenOffice.orgの本格運用を開始した。
新生フィナンシャルは新生銀行グループの企業で、個人向けローン事業を手がける。従来利用していた商用オフィス・ソフトのサポート期限が
終了することから、OpenOffice.orgの導入を検討したという。
従来利用していたソフトはMicrosoft Officeとみられる。
2009年8月から検討を開始し、2010年2月から問題点の洗い出しや対応策検討などの検証を実施。
「課題はあるが移行の妨げになる大きな問題はない」として、OpenOffice.orgの全社導入を決定した。
アシストは新生フィナンシャルに対し移行担当者向けの研修やヘルプデスクサービスを提供している。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20120326/388017/
「うるう年」の処理ミスでWindows Azureにサービス障害 ARMベースの「Windows 8」を搭載したタブレット端末のサポートを検討中の企業は、いくつかの機能が動作しないことに気付くかもしれない。 「Windows 8 Consumer Preview」は現地時間2月29日にバルセロナで公開されたが、これに先立ち、MicrosoftはWindows搭載端末の管理に 使われる機能の一部がARMプラットフォームでは利用できなくなることを明かしていた。 Microsoftは、29日付で公開した文書「Windows 8 Consumer Preview Product Guide for Business」 (Windows 8 Consumer Preview企業向け製品ガイド)の中で「ARMベースのWindows 8搭載タブレット端末は、出先での使用が多く、 長持ちするバッテリが必要な企業ユーザーに最適だ」と、その長所をアピールしている。
「ARMベースのタブレット端末は32ビットや64ビット(版のWindows 8を搭載する)端末より消費電力が少なく、企業ユーザーはより長い時間、
これらの端末を利用できる。
WindowsのARMベース版は32ビット版や64ビット版と同一の管理機能を備えていないが、企業は管理されていない環境でこれらの省電力端末を
使用できる」
Microsoftは、具体的にどの管理機能が欠けるのかを明らかにしなかった。
また、米CNETの取材に対しても、これ以上伝えることはないと述べている。
しかしながら、Windowsを導入している大企業では、ネットワーク接続されたドメインベースのコンピュータの管理を「Group Policy」や
「Active Directory」などの機能に依存しているケースが多い。
ただしMicrosoftは企業に対し、代替策となり得るものを「Windows To Go」という機能の形で示している。
http://japan.cnet.com/news/service/35014691/
【不具合】Android向け「Dolphin Browser」に脆弱性、情報漏えいの恐れ
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20120614_540240.html 独立行政法人情報処理推進機構(IPA)およびJPCERTコーディネーションセンター(JPCERT/CC)は14日、Mobotapが提供する
Android向けブラウザー「Dolphin Browser」に関する脆弱性を公表した。
影響を受けるのはDolphin Browser HD v7.6より前のバージョン、およびDolphin for Pad v1.0.1より前のバージョン。脆弱性はWeb
Viewクラスに関するもので、不正な他のAndroidアプリを使用した場合、Dolphin Browserのデータ領域にある情報が漏えいする
可能性がある。脆弱性は最新版のアプリでは修正されている。
Dolphin Browserをめぐっては2011年10月、一部機能がウェブ閲覧履歴などのデータを外部に送信しているというスパイウェア疑惑
が指摘されており、開発元のMobotapが該当する機能を停止していた。IPAによれば、今回公表した脆弱性は、スパイウェア疑惑とは
別の問題だとしている。
著作権法改正案が国会に提出、「写り込み」は合法化、DVDリッピングは違法化 第180回通常国会に提出された著作権法改正案(著作権法の一部を改正する法律案)の内容が15日、文部科学省のサイトで公開された。 法案は、デジタル化やネットワーク化の進展に伴い、著作物の利用形態の多様化が進む一方、著作物の違法利用・違法流通が常態化 しているとして、1)著作物利用円滑化のための、いわゆる「写り込み」に関する規定などの整備、2)技術的保護手段に関する規定の 整備――の2点が盛り込まれた。 いわゆる「写り込み」に関する改正としては、写真や映像などに他人の著作物が写り込んでしまった場合でも著作権侵害にならないとする規定を整備。 これにより、キャラクターが写り込んでしまった写真をブログで公開するといった行為が、著作権侵害にはあたらないことになる。 このほか、著作物の利用を検討する過程における著作物の利用や、技術開発や実用化試験のための著作物の利用、情報通信技術を利用した情報提供の 準備に必要な情報処理のための利用についても、著作権侵害にならないとする規定が設けられた。 また、国会図書館が絶版などの資料を図書館などに配信(自動公衆送信)をできるようにするとともに、図書館がこれら資料の一部複製を行えるようにする。
(続き)
技術的保護手段に関する改正としては、DVDに採用されている「CSS」などの暗号型技術を、著作権法上の対象となる技術的保護手段として追加した。
これにより、DVDリッピングソフトの提供行為などが違法となる。
著作権法では、私的使用を目的とした著作物の複製は認められているが、技術的保護手段を回避した場合は私的複製であっても認められない(罰則なし)。
また、技術的保護手段の回避を目的とした装置・プログラムを提供する行為については、公衆への譲渡・貸与、公衆譲渡等目的の製造・輸入・所持、
公衆供与、公衆送信、送信可能化などを行った者に対し、3年以下の懲役または300万円以下の罰金(もしくは併科)の罰則が設けられている。
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20120316_519448.html
【技術】「解読には数十万年」の暗号を148.2日で解読、富士通研らが世界記録達成 (2012/06/18) 株式会社富士通研究所、独立行政法人情報通信研究機構(NICT)、国立大学法人九州大学は共同で、次世代の暗号として 標準化が進められているペアリング暗号について、278桁長の暗号解読に成功し、世界記録を達成したと発表した。 ペアリング暗号は、2001年に開発された離散対数問題を安全性の根拠とする公開鍵暗号。 既存の公開鍵暗号では実現困難だった様々な利便性の高い応用が可能で、次世代の暗号技術として標準化が進められている。 暗号は解読技術の進展や計算機の進歩により、解読のスピードが上がり安全性が低下するため、暗号がいつまで安全に使えるかは重要な課題となるが、 ペアリング暗号は歴史が浅いため、新しい攻撃法に関してはその検討が未熟だった。 富士通研究所、NICT、九州大学による今回の共同研究では、これまで解読に数十万年かかり、 解読不可能と考えられてきた278桁(923ビット)のペアリング暗号を、汎用計算機21台(252コア)を用いて148.2日で解読することに成功した。 この結果から、解読不可能と思われていた暗号が、現実的な時間内で解読できることが実証され、脆弱であることを世界で 初めて示した。
【イベント】Microsoftが6月18日に発表イベント 自社ブランドタブレットか音楽関連か(2012/06/18)
米Microsoftが6月18日(現地時間)にロサンゼルスでメディア向け発表イベントを開催すると、14日にMicrosoftから招待メールを受け取った多数の米メディアが報じた。
米ZDNetなどによると、招待メールには「6月18日月曜日にカリフォルニア州ロサンゼルスで開催するMicrosoftのメディアイベントに招待します。午後3時30分開場です」とだけあり、詳細は明かされていないという。
同社はこのイベントの2日後に当たる20日からカリフォルニア州サンフランシスコでモバイル関連の開発者カンファレンス「Windows Phone Summit」を開催する。このカンファレンスでは次期Windows Phone OS
(コードネーム:Apollo)が発表されるとみられている。また、先週には開発者会議「TechEd 2012」を開催したばかりだ。
米All Things Dをはじめとする幾つかのメディアは自社ブランドタブレットを発表すると予測している。Microsoftは
4月末に電子書籍リーダー「NOOK」を擁する米大手書店Barnes & Nobleとの戦略的提携を発表しており、両社が設立する新会社によるWindows 8搭載タブレットを発表する可能性もある。
また、ZDNetのメアリー・ジョー・フォリー氏はロサンゼルスという発表地に着目し、音楽関連の発表ではないかと予測する。
Microsoftはゲーム展示会「E3 2012」で4日、Xbox 360、Windows 8端末、Windows Phoneで利用できる音楽サービス「Xbox Music」を発表している。
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1206/18/news020.html
【マイクロソフトを見習え】いつまでたっても道徳的な企業になれないアップル【無責任】
2012年4月17日、世界で最も倫理的な企業はどの企業だろうか。
米ニューヨークの世界的なシンクタンク、エシスフィア・インスティテュートがその答えを導き出した。
同機構がこのほど発表した世界で最も道徳的な企業のリストでは、マイクロソフト、eBay、ペプシコーラ、ロレアル、スターバックスなど145社が入選を果たした。
これらの企業の多くは米国企業で、米国以外の企業は3分の1未満となった。
トヨタ自動車やマクドナルドは2010年に除外され、アップルも未だ入選していない。
広州日報の報道をもとに人民網日本語版が伝えた。
同シンクタンクがリストを発表するのは、今回で6年連続となった。
調査対象となった企業は今回が最多となり、約50業種の約5000社に達した。
6年連続の入選企業はアメリカン・エキスプレス、ゼネラル・エレクトリック、スターバックスなど23社だった。
長年に渡り入選していたトヨタ自動車とマクドナルドは、2010年に同リストから除外された。
トヨタ自動車は2009年末、ブレーキがフロアマットに引っかかる欠陥により一連の大規模リコールが生じ、ブランドイメージが損なわれ、現在も同リストに復帰していない。
近年世界的に注目を集めているアップルは、同リストに未だ入選していない。(編集/TF)
ttp://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=60539
【製品】Mozilla、ビギナー向けWebサイト作成ツール「Thimble」を発表(2012/06/19)
Mozillaは6月18日(現地時間)、コーディングをよく知らない初心者向けWebサイト作成ツール「Thimble」を発表した。
WebブラウザでWebサイトを構築でき、コーディングについて学ぶこともできるとしている。
Thimbleは、HTML5の普及を目的としてMozillaが立ち上げたWebを“使いこなす”人材育成プロジェクト「Webmaker」の
一環として公開された。Mozillaは同日、WebmakerのWebサイト「webmaker.org」も公開した。既に公開しているHTML5
メディアツールキット「Mozilla Popcorn」やハッキング体験ツール「Hackasaurus」などがまとめられている。
Thimbleでは、WebブラウザでWebサイトをゼロから構築することも、用意されているテンプレート(現在12のテンプレートが
選べる)を使って構築することもできる。画面の左にコードが、右にページのプレビューが表示され、コードを編集すると
プレビューがリアルタイムで変わる。左画面には丁寧な説明テキストが表示されている。
Mozillaは今後、プログラミング言語などを習得した人に向けてMozillaの認定バッジを交付するプロジェクトや、映画
作成者やジャーナリストなどに向けて学習プログラムを提供するプロジェクトなども実施していくという。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1206/19/news027.html
【調査】世界のスマホ市場、SamsungとAppleで利益の9割強占める(2012/06/18) 2012年1〜3月期における世界のスマートフォン出荷台数は前年同期比41%増の1億4460万台となり、同市場は急成長している。 しかしその恩恵を受けているのは韓国Samsung Electronicsと米Appleのみで、ほかの多くのメーカーは苦戦を強いられている――。 こうした調査結果を、米ABI Researchが現地時間2012年6月15日に公開した。 それによると、SamsungとAppleを合わせた2012年1〜3月期のスマートフォン出荷台数は市場全体の55%になる。 これを利益で見ると全体の90%以上を2社で占めている。ABI Researchは、「SamsungとAppleの市場支配力が 圧倒的に強いため、有力な第3位のメーカーが果たして現れるかどうか疑問がある」と指摘している。 2012年1〜3月期のメーカー別出荷台数を見ると、Samsungが4300万台でトップとなり、Appleが3500万台でこれに 続いた。この後、フィンランドNokiaの1190万台、カナダResearch In Motion(RIM)の1110万台、 英Sony Mobile Communicationsの700万台、中国Huawei Technologiesの680万台、中国ZTEの490万台の 順になった。
このうち前期(2011年10〜12月期)から出荷台数を伸ばしたのはSamsungとSonyのみで、ほかは軒並み減少して
いる。とりわけNokiaの出荷台数は同40%減と落ち込みが激しく、その下落幅はRIMの同20%減を上回っている。
ABI Researchの主席アナリスト、Michael Morgan氏によると、原因はSymbian端末の落ち込みにある。同氏は
「Nokiaが、2012年中にこれを補うためには、Windows Phone端末の事業を今の5000%に伸ばしていかなくては
ならない」と指摘している。
北米、西欧ともにスマートフォンの普及率は50%を超え、両市場は飽和状態に近づいている。一方で中国市場は
80%増と高い伸びを示しており、メーカー各社は同国に注目している。ただし、中国ではHuaweiやZTEなどの
メーカーが、コスト競争力の高い製品で台頭しているため、ほかのメーカーは厳しい競争に直面している。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20120618/403342/
【Apple】新iPadを発表 - RetinaディスプレイとLTEに対応
現地時間3月7日、Appleは新型iPadを発表した。噂されていた通り新型iPadは 2048 x 1536ピクセルのRetinaディスプレイを装備。
高解像度化に対応するため、クアッドコア化されたグラフィックスユニットを持つ
新型CPUのA5Xを内蔵している。
iPhone4S同等の5メガピクセルに、内蔵カメラもアップグレードされ、1080pのHDビデオ撮影にも対応した。
携帯電話ネットワーク通信に対応したモデルはLTEにも対応(但し日本の事業者 が対応しているかは現時点で不明)。
価格はiPad2より若干安くwifiオンリーモデルは42,800円から。本日から予約を開始し、3月16日から発売される。
日本でiPadが米国と同時に発売されるのは今回が初めて。
新型iPadの名称は"iPad"。iPadの発売後もiPad2の一部モデルは引き続き販売される(定価は100ドル程度値下げ)。
なお、iPadの発表に先立ち、新型Apple TVの発売とSiriの日本語対応もアナウンスされた。
http://www.apple.com/jp/ipad/
自炊漫画をクラウドに保存、PCやiPhone/iPadで閲覧できる「Manga Locker」 株式会社Amaziaは20日、最大2GBまでの漫画データをクラウド上に保存し、PCやiPhone/iPadアプリから閲覧できるようにするサービス「Manga Locker」を開始した。 利用は無料。 英語版アプリも用意する。 利用するにはManga Lockerの会員登録が必要。 その後、PCから漫画データをアップロードすると、PC向けの専用ビューアーおよびiPhone/iPadアプリから閲覧できる。 アップロード可能なファイル形式はPDFもしくはZIP。 ZIPに保存したJPEGファイルも保存可能。 PCの対応ブラウザーはFirefox、Google Chrome、Safariの3種類。 Internet ExplorerやOperaはサポートしていない。
続き
また、iPhone/iPadアプリはiOS 4.1以降のiPhone 4S、iPhone 4、iPad 2、iPad、iPod touchに対応する。
Amaziaの佐久間亮輔社長によれば、同サービスは裁断機やスキャナーを用いて書籍を電子化する、いわゆる“自炊”を行うユーザーを対象にしたもの。
「私的複製の範囲内で、あくまでも自炊した本人が、自分だけで楽しむサービス。漫画データを不特定多数に配信する機能もない」といい、
著作権にも配慮しているという。
今後は、クラウド上で保存できるデータ量を拡大した有料版ストレージオプションを提供し、収益元としていく。
また、将来的にはManga Lockerで漫画データを売買するプラットフォームの構築も視野に入れているという。
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20120220_513321.html
【措置命令】消費者庁、「@nifty WiMAX」の広告に料金過小表示などがあったとして措置命令
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20120607_538504.html 消費者庁は7日、ニフティ株式会社のモバイル通信サービス「@nifty WiMAX」のウェブ広告について、景品表示法に違反する行為が認められたとして、措置命令を行った。
問題とされたのは、ニフティが自社サイトに掲載していた広告について。措置命令によると、ニフティの広告ページで
各社のWiMAX サービスの「Flat年間パスポート」を比較した表では、株式会社ヤマダ電機が提供するサービスでは
メールサービスが付属していないと表示していたが、実際にはメールサービスが提供されていた。
また、月額費用に関する表示では、「光ファイバーやADSLの代わりに」「タブレットも自宅も“まとめて”WiMAX回線」といった記載のあるページで
月額料金を3591円と表示していたが、これは他の@niftyの接続サービスと併用した場合の料金で、記載事例のように
@nifty WiMAXのみを利用した場合は@niftyの基本料金が必要となり、実際の月額料金は3853.5円になると指摘している。
さらに、Flat年間パスポートプランおよびStepプランの登録手数料について、「2835円→キャンペーンにより0円」と表示していたが、 実際にこれらのプランの提供を開始して以降、登録手数料が必要なものとして提供したことはほとんどなかったとして、二重価格表示にあたるとしている。 消費者庁ではこれらの表示が、同様のサービスよりも著しく優良であると示すもの(優良誤認)、または取引条件が実際のものよりも 著しく有利であると一般消費者に誤認される表示(有利誤認)で、景品表示法に違反する行為だとして、 ニフティに対してその旨を一般消費者に周知徹底することと、再発防止策を講じること、今後同様の表示を行わないことを命令した。 ニフティでは、今回の措置命令を厳粛に受け止め、「@nifty WiMAX」の広告だけでなく、広く接続サービス広告ページの記載内容の改善を順次行なっていくと説明。 また、掲載前の広告物の審査をこれまで以上に強化し、 広告表示の適正化を推進するとともに、広告表示に関する社内教育を徹底するとしている。
【廃業】「WiNDy」PCケースの星野アイエヌジー、廃業を表明
http://news.mynavi.jp/news/2012/06/15/079/index.html PCケースをはじめとする自作パソコン向けパーツのブランド「WiNDy」を展開するメーカー、星野アイエヌジーが、本日15日、
同社ホームページ上に、廃業する旨のコメントを発表している。フルアルミの「MT-PRO」や、傾斜フロントパネルの「JAZZ」など、
高品質な国産PCケースメーカーとして知られていた。
同社ホームページ上には、「誠に勝手ながらこの度弊社は営業を停止し、整理・廃業することになりました。長らく御支援・御愛顧
を賜り誠に有難うございました。」とのコメントが掲載されており、直販サイトのWiNDyオンラインも既に機能を停止している模様。
およそ十数年ほど前、当時は無骨なデザインのスチール製PCケースが一般的だった自作PCの市場に、アルミ素材を利用した
デザイン性の高い高級PCケースを大々的に投入。現在でこそあたりまえの存在になったアルミ製PCケースの、当時のブームを
先導していたメーカーだった。
スマホを持ち歩いて、移動先でPCとして使う時代がそこまで近づいている! スマホを持ち歩いて、移動先にある キーボードとディスプレイを繋ぐだけで、 フル機能のPC・・・つまりデスクトップPCと、使えるアプリも操作性も全く同じ が使える時代がもうそこまで近づいている!
【失敗】「ホットスポット」終了 NTTコム
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1206/08/news095.html NTTコミュニケーションズは6月8日、公衆無線LANサービス「ホットスポット」を11月末で終了すると発表した。
無線LANサービスはISP契約不要のホットスポットとISP「OCN」会員向け「OCNホットスポット」の2本立てで提供してきたが、これを
見直してOCNホットスポットに一本化する。OCNホットスポットには「BBモバイルポイント」のローミングエリアを追加する。
ホットスポットは6月29日に新規申し込み受け付けを終了。サービスは11月30日午後8時に終了する。
同サービスは2002年5月にスタートした公衆無線LANサービスの老舗。当時無線LANアクセスポイントのことを指していた単語を
サービス名に採用し、その後同社が商標登録したことが話題になったこともあった。
【著作権】Google、YouTube動画変換ダウンロードサイトをブロック
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1206/20/news081.html 米Google傘下のYouTubeの動画をMP3ファイルに変換ダウンロードするサービスを提供するドイツのYouTube mp3は6月19日(現地
時間)、GoogleがYouTubeへの同サービスのアクセスをブロックし、YouTubeの弁護士ハリス・コーヘン氏の署名のある「サービスを
停止しなければ訴える」という書簡を送ってきたと公式ブログで明らかにした。
YouTube mp3は、ページのURL入力枠にYouTube動画のURLを入力してボタンをクリックすると、動画をMP3の音声ファイルに変換
し、ダウンロードできるようにするサービス。Webサイトに創業年は明記されていないが、2010年にはサービスを提供している。公式ブ
ログによると、世界中の約2億人のユーザーが同サービスを利用しているという。
YouTube mp3はYouTubeに対し、サービス停止を拒否し、話し合いを求めているという。「われわれのサービスは合法だ。ドイツの法 廷はオンラインレコーディングはテレビ番組のビデオ録画と同じだとしている」と主張する。同サービスの利用規約には「このサービス で変換したファイルを再配布しない」「このサービスを他者の著作権侵害に利用しない」という条項が記されている。 YouTube mp3はユーザーに対し、コーヘン氏あるいはYouTubeの公式アドレスに請願メールを送ったり、自分のFacebookやブログ でこの件を広めるよう求めている。「もしあなたがラリー・ペイジかサーゲイ・ブリンなら、連絡をください」とも。 Googleは音楽レーベルをはじめとする各種著作権保有団体からYouTubeでのユーザーの音楽利用で再三提訴されており、ドイツの 裁判所からは著作権保護機能の追加を命じられている。
グーグル、仏での「Google Maps」訴訟で敗れる--無料提供は反競争的と判断
フランスの裁判所は今週、全国の企業に無料で提供されている「Google Maps」は競争を制限するものだとして、
Google Franceとその親会社であるGoogleに対し、原告のBottin Cartographesに50万ユーロ(およそ66万ドル)を支払うよう命じた。
また、Googleに対しては、この行為に対する罰金として1万5000ユーロを支払うよう求めた。
法人向けに地図サービスを提供しているBottin Cartographesの弁護士であるJean-David Scemmama氏は今週、AFPとのインタビューで、
「われわれは、競争相手を排除しようとする(Googleの)戦略の違法性を証明した」と述べている。
Scemmama氏によれば、Bottin Cartographesは、Googleがオンライン地図業界を制するために無料サービスを使って反競争的な行為をしているとして、2年前からGoogleを訴えていたという。
Googleは、AFPへの声明で、今回の裁判所の決定について上訴すると述べ、Google Mapsはこの市場で今もなお競争に直面していると付け加えた。
米CNETはGoogleにコメントを求めたが、すぐには回答を得られなかった。
http://japan.cnet.com/news/business/35013730/
【訴訟】Facebook、プライバシー侵害で訴えられる--損害賠償請求額は150億ドル
ttp://japan.cnet.com/news/business/35017239/ 世界最大のソーシャルネットワーク企業のFacebookがNASDAQでの取引開始に向けて準備を進めていた中、同社に対する集団訴訟が起こされた。
法律事務所のStewarts Law USは米国時間5月18日、Facebookに対する21件のプライバシー訴訟を1件の集団訴訟としてまとめ、
Facebookがユーザーのウェブ使用状況を追跡しているとして、同社をプライバシー侵害で提訴したと発表した。
Stewarts Lawは、150億ドルの損害賠償を要求している。この要求額は、通信傍受法に基づいている。今回の件を最初に報じたBloombergによると、
Stewarts Lawは、同法が「1日の違反1件につき100ドル以上、最大で1万ドルの法定損害賠償をFacebookのユーザー1人あたりに規定している」と訴状で述べているという。
Stewarts Lawにとって、訴訟のタイミングこそがすべてだ。同法律事務所が提訴したのは、Facebookが1株38ドルでNASDAQの株式公開に臨むわずか数時間前のことだった。
興味深いことに、同法律事務所と原告団が要求している150億ドルという金額は、Facebookが株式公開で調達する現金の総額よりも10億ドルだけ少ない。
しかし、この損害賠償額は引き上げられる可能性がある。Stewarts Lawでパートナーを務めるDavid Straite氏はBloombergに寄せた声明 で、
「米国外の居住者」を原告に加えることを可能にする「方法を見極めているところ」だと述べた。
【製品】Microsoft、Windows Phone 8発表 「Windows 8」とカーネル共有で最大64コア対応(2012/06/21) 米Microsoftは6月20日(現地時間)、サンフランシスコで開催の「Windows Phone Summit」において、次期モバイルOS「Windows Phone 8」(コードネーム:Apollo)を発表した。 ハードウェア、ソフトウェアともに大幅に強化されたものになり、現行端末からのアップグレードはできない。 Windows Phone Program Management担当副社長のジョー・ベルフィオーレ氏はWindows 8とのカーネル共有を 「Shared Windows Core」と説明し、カーネル、マルチメディア機能、セキュリティ機能など多くのコンポーネントをPCと モバイル端末で共通にすることで、ハードウェアメーカー、アプリ開発者、ユーザーのすべてにメリットを提供できるとした。 同モバイルOSのリリースはWindows 8と同時期の今秋になる見込みだ。現行の「Windows Phone」搭載端末はWindows Phone 8にはアップグレードできないが、 Windows Phone 8リリース後に「Windows 7.8」へのアップデートが実施される。
Windows Phone 8の主な新機能は以下の通り。2月のリーク情報はほぼ正しかったようだ。 ?マルチコア対応:理論上では64コアまでサポートするという ?複数解像度に対応:画面解像度として従来の800×480(15:9)に1280×768(15:9)、1280×720(16:9)が加わった ?microSDカード:ストレージとして利用できる ?NFC対応:Officeドキュメントや画像を手軽に転送できる ?モバイル決済機能:クレジットカードやクーポン、搭乗券などを保存し、NFCによる決済が可能な「Wallet」機能を搭載 ?アプリ内決済に対応 ?Internet Explorer 10:Windows 8と同じコアのIE 10を標準で搭載する ?新地図機能:Nokia Mapの機能を統合したことで、詳細な地図、道案内機能、オフライン地図機能などが利用できる ?マルチタスク強化:ナビゲーションなど位置情報ベースのアプリがバックグラウンドで稼働できるようになった ?スタート画面のカスタマイズ機能の向上:タイルのサイズ変更や色変更がよりフレキシブルになった
【製品】レッドハット、「Red Hat Enterprise Linux 6.3」をリリース(2012/06/22) 米国Red Hatは6月21日、サーバ向けOSの最新版となる「Red Hat Enterprise Linux) 6.3」正式版を提供開始した。 仮想化、セキュリティ、パフォーマンス、スケーラビリティなど、さまざまな面で機能追加や改善が図られている。 仮想化分野では、物理サーバ上で稼働するRHELシステムやWindowsシステムを、KVMハイパーバイザで実行可能な 仮想マシンとして簡単にパッケージ化することができる新ツール「Virt-P2V」が提供される。 また、不要となった仮想マシンイメージをセキュアに完全消去することができ、PCI-DSSにもより強く順守するようになった。 セキュリティ面では、RHELへのログインで2要素認証をサポートした。これにより、サーバへのログイン時に、パスワードに加えて公開鍵の提示を要求する設定もできるようになった。 また、OpenSSHでAES-CTRモードの暗号をサポートしている。 スケーラビリティも大幅に向上している。1仮想マシンあたりの最大仮想CPU(vCPU)数は、これまでの64個から160個へと拡張された。 「これはVMware ESX 5.0の最大32 vCPUと比べて驚くべきスケーラビリティだ」。同様に、1仮想マシンあたりの最大メモリ容量も、512GBから2TBへと拡張されている。
ファイルシステムでは、FUSEでは、サーバ・キャッシュをバイパスして、直接ストレージ・デバイスを読み出し/書き込みができるようになった。
これにより、レスポンスタイムがより安定し、データベースの書き込みや重複排除など特定のユースケースにおいて生じる多重アクセス時の予測アクセスが実現する。
また、GFS2ファイルシステムのパフォーマンスも改善された。
論理ボリューム・マネージャでは、RAID 4、5、6がサポートされ、ボリュームの作成やRAIDの構築、スナップショット取得といったストレージ管理作業が統合、簡素化された。
また、RHEL 6.3をFCoEのストレージ・ホストとして稼働させることもできるようになった。
この機能は、RHEL 6.0から提供されているFCoEイニシエータのサポート機能を補完する。
そのほか、最新版のオープンソースJava実装である「OpenJDK7」の追加、最新のサーバ向けCPUである「Intel Xeon E5」に対応したコンパイラ最適化などが挙げられている。
http://www.computerworld.jp/contents/203665
【パクリ】マイクロソフト、「Windows Phone」ハードウェアも開発の方針か
http://japan.cnet.com/news/business/35018451/ Microsoftが開発中のハードウェアは「Surface」タブレットだけではないかもしれない。
野村證券のアナリストであるRick Sherlund氏によると、Microsoftは携帯電話についても同じ戦略を掲げ、ハードウェアとソフトウェアの
両方を開発する方針だという。
Reutersは米国時間6月21日午後、Sherlund氏が投資家向けのメモに次のように書いていたと報じた。「業界筋の話によると、Microsoft
は委託製造業者と提携して『Windows Phone 8』対応の独自端末を開発している可能性があるという。開発中のこれがリファレンスプラット
フォームなのか、Microsoftブランドの携帯電話として市販される可能性があるのかは不明だ」
この記事に関するコメントを求めたところ、Microsoftの広報担当者は米CNETに対し、「われわれはハードウェアパートナーを非常に信
頼しており、Windows Phone 8の年内発売に向けて共に取り組んでいる」とだけ述べた。
今回の動きはMicrosoftにとって、携帯電話分野における現在の事業から一歩踏み出すことになる。同社はこれまで、「Windows Phone」 搭載端末の設計と開発をハードウェアパートナーに委ね、リファレンスデザインやハードウェア要件をまとめ上げる作業もハードウェアパー トナーが担っていた。Microsoftが独自のハードウェアを開発するとなると、同社にしか分からない特定のハードウェア要素に対応するソフ トウェア機能が盛り込まれて、従来のバランスが崩れる可能性がある。 ソフトウェアとハードウェアのこのような相互作用こそが、同社が今週に入ってプレスカンファレンスで発表した新型タブレット端末の開 発を可能にしたとMicrosoftは述べている。同社の最高経営責任者(CEO)であるSteve Ballmer氏は、ハードウェアとソフトウェアの両方を 一緒に開発することには利点があると強調した。 Ballmer氏はカリフォルニア州ハリウッドで18日、近くリリースする予定のタブレットSurfaceの発表直前に、「(ハードウェアとソフトウェア という)体験のあらゆる側面をあわせて考慮できれば、人と機械との交わりはもっと良くなると信じている」と語った。
【サービス】Twitter、約3時間のサービスダウンについて謝罪(2012/06/22)
米Twitterは6月21日(現地時間)、公式ブログで同日のサービスダウンについて説明し、謝罪した。
同社によると、太平洋時間の午前9時ごろ(日本時間の22日午前1時ごろ)から、PCからサービスにアクセスできなくなり、
モバイルクライアントに新しいツイートが表示されなくなったという。調査の結果、インフラの1つに“カスケードバグ”が見つかり、
このバグが“連なる滝(カスケード)”のように複数のソフトウェア要素に影響していることが判明した。
このトラブルがハッキングによるものではないかといううわさもあったが、「原因は、ハッキングでも、新社屋への移転でも、
ユーロ2012のせいでも、(Twitterが禁止している)GIFアニメのプロフィールアイコンのせいでも」ないという。
修復の結果、午前10時ごろ(日本時間の午前2時ごろ)に一旦復旧したものの約30分後にまたダウンし、完全に復旧したのは
午前11時8分(日本時間の午前3時8分)だった。同社は現在原因を調査しており、今後同様の事故を起こさないようにするとしている。
Twitterはこの半年間は大きな問題もなく、サイトの安定率は99.96%を誇っていた。
同社は日本語版公式ブログでも「皆さまにはたいへんご迷惑をおかけいたしました。今後、またこのようなことがないよう、気を引き締めてまいります。
引き続きのご利用をお願い申しあげます。」と謝罪した。
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1206/22/news045.html
【詐欺】Androidアプリによる架空請求詐欺、犯人グループ逮捕後も姉妹サイトが稼働中
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20120620_541409.html シマンテックは19日、悪質なAndroidアプリを使ってアダルトサイトの架空請求を行なっていた詐欺グループが逮捕されたが、逮捕後も姉妹サイトが活動を続けているとして、注意を呼びかけた。
逮捕された詐欺グループは、合計9252人のユーザーを騙してアプリをインストールさせ、そのうち211人が実際の被害に遭い、振り込まれた総額は2100万に上ったという。
また、個人の身元を特定できる情報も携帯電話から盗み出し、サーバーに送信していた。
シマンテックによると、詐欺グループが開設していた「NEW」という名称のサイトは2011年12月末から約1カ月ほどしか稼働していなかったが、
これに関連すると見られる2つのサイトが現在も稼働中であると説明。これらのサイトは同じウェブアプリケーションをホストし、
ほぼ同一の悪質なAndroidアプリを配信していたという点で関連性があるという。
また、これらのサイトはセキュリティが甘かったため、サイトを比較して関連性を見出すことができたが、 被害者のものと思われる個人情報が誰にでも見える形で放置されているなど、詐欺グループ自身も無用心だったと説明。 詐欺グループのメンバーについての詳しい情報がアカウント情報などの重要なデータとともにウェブアプリケーションで使われるスクリプトに書き込まれており、 コード中には開発者のFacebookアカウントにつながる情報まで含まれていたという。 一方で、詐欺グループの逮捕後も2つの姉妹サイトが稼働していることは驚きだとして、 逮捕があった当日の6月13日以降に最終更新されているファイルがサイトにあることから、何者かがまだサイトを管理していることがわかると指摘。 詐欺グループが逮捕されたことで、 姉妹サイトがまもなく閉鎖され、他にも何人かの逮捕者が出ることを期待しているが、現時点ではまだその気配はないとして、 「ノートンモバイルセキュリティ」などのセキュリティアプリをスマートフォンにインストールすることを推奨している。
職員のPCのウイルス感染で、886名分の個人情報流出の可能性
国土交通省四国地方整備局は8月5日、同局職員のPCがウイルスに感染し、合計886名分情報が流出した可能性があると発表した。
8月4日時点で流出したおそれのある個人情報は、他機関および自治体関係者275名、学識者27名、工事関係者117名の氏名、
所属、電話番号、メールアドレス、また地元ボランティア関係者467名の団体名および氏名となっている。
現時点で外部に情報が流出したとの事実は確認しておらす、同局では引き続き調査を進めるとしている。
http://scan.netsecurity.ne.jp/archives/52003567.html
【セキュリティ】MSが10月の月例パッチ8件を公開、.NET FrameworkやIEの脆弱性を修正(11/10/12) 日本マイクロソフト株式会社は12日、月例のセキュリティ情報8件とセキュリティ更新プログラム(修正パッチ)を公開した。 セキュリティ情報8件のうち、脆弱性の最大深刻度が4段階で最も高い“緊急”とされているものは2件、上から2番目に高い “重要”とされているものは6件。 最大深刻度が“緊急”のセキュリティ情報は、.NET FrameworkおよびSilverlight関連の「MS11-078」、Internet Explorer関連の「MS11-081」の2件。 「MS11-078」は、.NET FrameworkとSilverlightに関する1件の脆弱性を修正する。脆弱性を悪用された場合、XAMLブラウザーアプリケーション(XBAP) またはSilverlightアプリケーションを使用して特別に細工されたウェブページを閲覧することで、 リモートでコードを実行させられる危険がある。.NET Framework 4/3.5.1/2.0/1.1およびSilverlight 4に影響があり、Mac版のSilverlight 4も影響を受ける。
「MS11-081」は、IEに関する8件の脆弱性を修正する。脆弱性を悪用された場合、特別に細工されたウェブページを
閲覧することで、リモートでコードを実行させられる危険がある。現在サポートされているすべてのIE(IE 9/8/7/6)に
影響がある。
このほか、最大深刻度が“重要”のセキュリティ情報として、Active Accessibilityコンポーネントに関する「MS11-075」、
Windows Media Centerに関する「MS11-076」、Windowsカーネルモードドライバーに関する「MS11-077」、
Forefront Unified Access Gatewayに関する「MS11-079」、Ancillary Functionドライバーに関する「MS11-080」、
Host Integration Serverに関する「MS11-082」の6件が公開された。
http://cloud.watch.impress.co.jp/docs/news/20111012_483068.html
【サービス】グーグル、クラウド・ストレージ「Google Drive」を近くリリースか(12/02/13) 米国Googleが近いうちに、新しいクラウド・ストレージ・サービスをリリースするとうわさされている。このサービスは「Dropbox」と ガチンコ対決になると予想されている。 Wall Street Journalは2月9日付けの記事で事情筋の話として、新サービス「Google Drive」では、ユーザーは写真やドキュメント、 ビデオをGoogleのサーバに保存し、任意のWeb接続デバイスからアクセスして共有できるようになると報じている。 Google Driveは、数週間後か数カ月後にリリースされる見通し。一定の容量までは無料で利用でき、その上限を超えた量のデータを 保存したいユーザーには有料で提供されると、事情筋は説明している。Googleは、うわさにはコメントしないとしている。 Googleは、クラウド・ストレージ・サービスの立ち上げを何年も前から試みてきた。CEOのラリー・ペイジ氏は2006年に、同社が クラウド・ストレージ・サービス「Gdrive」に取り組んでいることをうっかり漏らしたが、このサービスは結局実現しなかった。
その後、Googleは2010年に、オンライン・アプリケーション・スイート「Google Apps」に含まれる「Google Docs」のユーザー向けに
オンライン・ファイル・ストレージ機能を提供開始。翌2011年にはGoogle Appsユーザー向けに「User Managed Storage」サービスを
提供開始している。
User Managed Storageでは、保存容量が足りなくなった場合にユーザー単位で容量を追加購入でき、購入オプションは現在、
最大保存容量20GB(年額5ドル)から16TB(年額4,096ドル)まで、9つの容量区分で用意されている。
Google DriveはGoogle Appsに追加されると見られている。Google Appsは企業向けに販売されており、最大ユーザー数と利用可能な
アプリケーションやサービスなどが限定されたパッケージが無料で提供されている。Google Appsと組み合わされることから、
Google Driveは、中小企業向けのクラウド・ストレージ・サービスである「Box.net」と競合することになりそうだ。
http://www.computerworld.jp/contents/201701
3重の耐衝撃構造で保護する2.5インチHDDケースが販売開始
ttp://ascii.jp/elem/000/000/672/672798/ その名もズバリ「耐衝撃」という、2.5インチHDD用ケースがMARSHALから発売となった。
カラーバリエーションおよび型番は、ブラックの「MAL-3525SBK」とホワイトの「MAL-3525SWH」の2モデル。
ケースは、衝撃を和らげるバンパーボディーと衝撃吸収材を搭載し、
HDDが外装ケースと直接接触しないフローティング構造で設計されている。
さらに、付属のシリコンジャケットを装備すれば3重構造でHDDを衝撃から保護できる。
また「EASY Go シリーズ」のコンセプト通り、組み立てに工具やネジなどが不要なのも特徴だ。
インターフェースはUSB 2.0で、サイズは132(W)×86(D)×22(H)mm、重量104g。
付属品は専用シリコンジャケット、USB 2.0ケーブルなど。
価格は1280円。フェイス秋葉原本店やTWOTOP秋葉原本店で販売中だ。
【音楽】KDDI、定額音楽配信サービス「LISMO unlimited」のiPhoneアプリ配信開始!
Softbankユーザーも使えます♪
2012年05月11日 16時12分更新
KDDIは、auのスマートフォン向けの定額音楽配信サービス「LISMO unlimited」をiPhone向け
アプリとして提供開始した。アプリのダウンロードは無料で、KDDI以外のユーザーでも利用可能。
「LISMO unlimited」は、月額1480円で、
洋楽を中心とする100万曲の楽曲が聴き放題になるサービス。
新旧のヒットソングをジャンル別や年代別に取り揃えており、3G回線やWi-Fi経由で快適に
ストリーミング再生できる。アーティスト名や楽曲名からの楽曲検索、プレイリストの作成も可能だ。
なお、利用にはWEBサイトからの登録が必要(iPhone からアクセスしよう)。
http://unlimited.lismo.jp/web_index.php 支払いはクレジットカード決済のみとなっている。
【逮捕】「プリキュア」「ワンピース」などをShareで公開していた男性を逮捕
http://www.rbbtoday.com/article/2012/05/08/89089.html 社団法人コンピュータソフトウェア著作権協会(ACCS)は5月7日、福岡県警サイバー犯罪対策課と中央署が4月26日、ファイル共有ソフト「Share」を通じて
アニメーション作品を権利者に無断でアップロードし送信できる状態にしていた、東京都北区の薬剤師男性(40歳)を著作権法違反(公衆送信権侵害)の
疑いで逮捕し、27日に福岡地検に送致したことを著作権侵害事件として発表した。
この男性は2011年8月11日、東映アニメーション株式会社が著作権を有するTVシリーズ用アニメーション映画「ハートキャッチプリキュア!」第49話および
TVシリーズ用アニメーション映画「ワンピース」第498話の動画ファイルを、「Share」を通じて権利者に無断でアップロードして不特定多数のインターネット
ユーザに対して送信できるようにし、著作権(公衆送信権)を侵害した疑いが持たれている。警察の調べによると、男性はアニメーション作品やわいせつ
画像など約22,000ファイルをアップロードしていたという。
【情報流出】妊婦306名の個人情報を市のホームページに誤って掲載
http://scan.netsecurity.ne.jp/article/2012/06/25/29315.html 複数のメディアの発表によると、茨城県つくば市は6月21日、同市のホームページに個人情報を誤って掲載していたことが判明した。
これは、同ホームページの妊婦検診の申請書に、検診を受診した妊婦306名の個人情報が掲載されていたというもの。誤掲載された
のは、2011年度に県外で妊婦検診を受けた市民の氏名と医療機関、その医療機関と市との契約状況。同市によると、2012年3月に
同ページを更新した際に誤って添付してしまったという。
【サービス】ニコニコ動画、プレミアム会員限定の動画ページ「ZeroWatch」を高速化(2012/06/18)
株式会社ドワンゴと株式会社ニワンゴは18日、両社が運営する動画サービス「niconico」において、プレミアム会員
限定の「ニコニコ動画Zero」の動画視聴ページ「ZeroWatch」をアップデートした。
ニコニコ動画Zeroは、5月1日から有料のプレミアム会員限定で提供しているサービス。
今回、ユーザーからのフィードバックを反映し、ZeroWatchを最適化して動作スピードが向上したほか、ユーザーインターフェイス(UI)を改善したという。
UIの改善では、ページ下部にある動画情報、動画レビュー、ニコニコ市場の表示位置を見直したほか、動画情報に
未実装だった「共有ボタン」と「マイリストコメント一覧」へのリンクを追加した。
また、動画視聴画面の上部に常に動画の説明文を表示したり、プレイヤーコントローラーとコメント入力フォームを
視聴画面の外に表示したり、視聴プレーヤー右側に常に動画コメント一覧を表示するなど、ユーザーの視聴スタイルに合わせた設定が可能となった。
このほか、お気に入りのコメントやタグなどを評価する「ニコる」機能では、マイページでニコったり、ニコられた履歴を削除。
さらに、動画上からコメントをニコる機能や、ニコったことを「ニコレポ」で通知する機能を廃止するなどの アップデートを実施した。
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20120618_541037.html
【リストラ】米HP、ドイツで最大1000人削減の可能性
http://jp.reuters.com/article/technologyNews/idJPTYE85O01E20120625 世界最大のパソコンメーカーである米ヒューレット・パッカード(HP)(HPQ.N: 株価, 企業情報, レポート)は、欧州全域を対象とする余剰人員整理の一環として、
ドイツで1000人前後を削減する可能性がある。週刊誌ビルトシャフツ・ボッヘが関係筋の発言として伝えた。
同誌によると、HPは2014年末までに欧州で8000人を削減する計画で、社員関係者の発言として「ドイツでは1000人前後が削減対象となる危険が極めて高い」と報じた。
同社は5月、世界の従業員約30万人超のうち、8%程度の2万7000人を、主に早期退職を通じて削減する方針を発表していた。
HP関係者のコメントは、得られていない。
【情報流出】約40万件の顧客情報を記録したCD-ROMの紛失が判明(損害保険ジャパン)
http://scan.netsecurity.ne.jp/article/2012/06/25/29314.html 株式会社損害保険ジャパンは6月21日、東京都西東京市の同社業務本部ビルにおいて、積立型保険契約の満期返戻金、解約返戻金
に関するデータを保存したCD-ROMが紛失したことを確認したと発表した。紛失が確認されたCD-ROMは正副2枚で、合計406,632件
(満期返戻金データ261,580件、解約返戻金データ145,052件)のデータが記録されていた。
記載されていた顧客情報は、契約者名(カナ)、請求者名(カナ)、証券番号、満期日、口座情報、満期返戻金の額、解約返戻金の額、
支払日などとしている。対象となる契約は、積立型保険で2009年9月から2011年2月に同社が満期返戻金を支払った契約、および同
保険で2005年4月から2008年3月に解約返戻金を同社が支払った契約となっている。現在のところ顧客情報が不正に使用された事実
は確認されておらず、同社ではフリーダイヤルの問合せ窓口を開設している。
【パクリ】HTC、AirPlay似の「HTC Connect」発表
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20120627_543046.html 台湾HTCは26日、スマートフォンやタブレット端末から音声や動画を外部機器でストリーミング再生するための認定プログラム
「HTC Connect」を発表した。HTC Connectパートナー第1号はパイオニアが名乗りを上げており、2012年製品ラインに対応製品
が登場する予定だ。
HTC Connectについて、HTC Corporationのチーフプロダクトオフィサーである小寺康司氏は、「HTC Connectのビジョンは、
顧客が高品質のビデオとオーディオを、スマートフォンから家や車に簡単にストリーミングできるようにすることだ」と説明している。
その意味で、これは米AppleのAirPlayに似ていると言えそうだ。
しかしHTC Connectはそれにとどまらず、将来的にBluetooth、NFC、ワイヤレススピーカー、車載オーディオ/ビデオへと進化
していく予定だとしている。
HTCとしては、HTC Connect認定製品であれば安心して使用できるようにプログラムを発展させていく考えだ。HTC製品では、
スマートフォン「HTC One」シリーズが数カ月以内にソフトウェアアップデートとしてHTC Connect認定を受けられるようになる計画だ。
【Windows信者逮捕】JASRAC、「Share」で違法アップロード繰り返した62歳男性を告訴
http://www.rbbtoday.com/article/2012/04/24/88695.html 日本音楽著作権協会(JASRAC)は4月20日、著作権法違反に関する2つの発表を行った。ひとつは、ファイル共有ソフト「Share」を使用して
インターネット上に音楽ファイルを公開していた男性2名について、著作権法違反(公衆送信権侵害)の疑いで愛知県千種警察署と福岡県
中央警察署に、それぞれ告訴状を提出したというもの。愛知県千種警察署に告訴した男性は大阪府堺市在住(62歳)で、摘発を逃れるために
アップロードの痕跡を消去しながら、新曲を次々とアップロードしていた。福岡県中央警察署に告訴した男性は東京都北区在住(40歳)で、
アニメの動画や音楽を大量にアップロードしていた。
もうひとつは、神奈川県川崎警察署がJASRACの告訴(告訴日2012年2月2日)を受け、ホームページ上に商品リストを掲示するなどして
JASRACの管理著作物が収録されたCDやDVDの海賊版を販売していた栃木県宇都宮市在住の男性(33歳)を、著作権法違反(無断複製物
の頒布及び無断複製物の頒布目的所持)の疑いで4月18日に逮捕したというもの。警察の調べによると、この男性は約5年間でおよそ500人に
対してCDやDVDの海賊版を販売し、約1,500万円に上る収入を得ていたという。
最高裁が「TVブレイク」の上告棄却、JASRACの勝訴確定へ 最高裁判所は3月29日、動画共有サイト「TVブレイク」を運営していたジャストオンライン株式会社の上告の申し立てを棄却した。 これにより、日本音楽著作権協会(JASRAC)が著作権を有する動画ファイルなどの送信差し止めを命じるとともに、 ジャストオンラインおよび同社代表者の今崎善秀氏に連帯して著作権侵害による損害賠償金の支払いを命じた東京地裁の判決、 およびこれを支持して控訴を棄却した知財高裁の判決が確定した。 ジャストオンラインと今崎氏は、原判決には著作権侵害行為をした主体およびプロバイダ責任制限法にいう「発信者」の解釈、 適用に誤りがあるとして、知的財産高等裁判所の判決を不服とし、2010年9月22日に、最高裁判所に上告受理の申し立てをしていた。 今回の決定についてJASRACは、以下のようにコメントしている。
「最高裁判所が、本件動画投稿(共有)サイトにおける著作物の利用に関し、本件サイト運営者であるジャストオンライン株式会社が
著作物の利用主体であること、および同社が本件サーバーに情報を記録または入力した者として、プロバイダ責任制限法2条4号にいう
『発信者』にあたることを明確に認定・判断した上記の知的財産高等裁判所の判決を維持したものであり、高く評価することができます。
また、損害賠償請求につき、動画の視聴回数1回当たり12円を使用料相当損害金とし、遅延損害金を含め合計約1億円の支払義務があることを認めた判決をも維持したものです。」
「最高裁判所の本決定は、動画投稿(共有)サイトのみならず、レンタル掲示板、音楽ストレージ等のユーザーアップロード型のサービスにおいて
違法音楽ファイルや違法動画を放置する事業者に対する警鐘となることが期待されます。」
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20120330_522847.html
【Apple】「あなたのiPhoneは13歳の中国少女が時給48円で作る」の記事、捏造だった 今年1月、各紙を賑わした「あなたのiPhoneは13歳の中国少女が時給48円で作る」 のレポート内に、報道したジャーナリストによる捏造が多数含まれていたことが判明し、 ニュースを流したThis American Lifeはレポートを削除すると共に謝罪文を発表した。 レポートでは工場の外には銃を持った警備員が配備され、厳しいiPadの生産工程により 手が鉤爪の様に変形してしまった児童がいるとしていたが、いずれも報道したジャーナリストの捏造だった。 また、児童労働者に関しても、実際には確認できなかったにも関わらず、ニュースでは児童労働者にあってインタビューしたと報じていた。 また、工場で事故にあった労働者のインタビューについても、実際にはインタビューはしておらず、内容は捏造だったことが判明した。
11 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/08/23(日) 05:49:38.45 ID:y0UkQzXO0 neko-neko-nyan-nyan-i-love-dog@ watashino-ohakano-maede-don't-cry@ってのは笑ったww
総務省がGoogleに指導 無線LAN通信を傍受、「通信の秘密侵害」の恐れ
総務省は11月11日、Googleのストリートビュー撮影車両が日本国内でも無線LAN通信を傍受し、一部を記録していたことが、
電気通信事業法が定める「通信の秘密」の侵害につながる恐れがあるとして同社を文書で指導し、再発防止策について報告を
求めたことを明らかにした。
米Googleは昨年5月、ストリートビュー車両が無線LANを経由した通信を誤って収集していたと発表。
同省が日本法人に対して報告を求めたところ、日本法人はGoogleマップのサービス向上を目的に、2007年12月から国内で、
道路周辺映像の撮影と同時に無線LAN通信を傍受し、その一部を記録していたことを明らかにしたという。
日本法人は
(1)誤って通信本文を受信、記録したものであり、閲覧・使用は行っていない、
(2)判明後、データは米Googleで厳重な管理下に置き、アクセス制限をかけて保管している、
(3)判明後直ちにストリートビュー車両による無線LANを経由した通信の収集は停止した──と報告しているという。
同省は、Googleの行為が「電気通信事業法4条に規定する『通信の秘密』の侵害につながるおそれがあったものと認められる」として、
再発防止と法令順守を指導。データの削除と、再発防止策の報告を求め、経緯について日本語で周知するよう要請した。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1111/11/news089.html
ソフトバンク、LTEサービスを2012年秋に開始--月額5985円で
ソフトバンクモバイルは4月2日、次世代高速データ通信サービスを2012年秋以降に開始すると発表した。
すでに提供している「SoftBank 4G」(AXGP)に加えて、FDD-LTE規格の通信サービスを開始する予定。
対応エリアは全国の主要都市から順次拡大するとしている。
次世代高速データ通信サービスに対応したスマートフォン向けには、月額5985円でパケット定額サービスを提供する予定。
今後は対応端末を拡充し、タブレット端末にも同価格でサービスを提供する。
なお、毎月の利用データ量が7Gバイトを超えた場合は、請求月末まで通信速度を送受信最大128Kbpsに制限するとしている。
http://japan.cnet.com/news/service/35015769/
ノキアが低価格「ウィンドウズフォン」発表、株価は急落 フィンランドの通信機器大手ノキア(NOK1V.HE: 株価, 企業情報, レポート)は27日、米マイクロソフト(MSFT.O: 株価, 企業情報, レポート)の 基本ソフト「ウィンドウズフォン」を搭載した低価格スマートフォン「ルミア610」を発表した。 幅広い層をターゲットにした商品でシェア回復を目指す。 同社は昨年、アップル(AAPL.O: 株価, 企業情報, レポート)のスマートフォン「iPhone(アイフォーン)」などに対抗するため、 自社OSの搭載を見送り「ウィンドウズフォン」を採用したが、価格の高さが指摘されていた。 今回発表したルミア610は189ユーロ(250ドル、補助金・税金除く)。来四半期に発売する。
【汚染】止まらないWindowsウイルス、知らないうちにネットバンクで100万円送金
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20120416-935189.html ネットバンキングサービスを利用していた群馬県桐生市の会社役員(62)の口座から昨年7月、知らないうちに面識のない中国人
名義の口座に100万円が送金されていたことが16日、県警への取材で分かった。
県警によると、大分県内の一般家庭のパソコンからアクセスされていた。住人は事件とは無関係で、県警は外部からの不正アクセス
により送金されたとみて調べる。パソコンは60種類以上のウイルスに感染していた。
県警は16日、送金された口座のキャッシュカードで現金100万円を引き出したとして、窃盗の疑いで中国国籍の住所不定、会社員
鄭鋒容疑者(24)を逮捕。現金を引き出す役割の「出し子」だったとみている。
逮捕容疑は昨年7月19日、横浜市内の郵便局の現金自動預払機で100万円を引き出した疑い。ネットバンキングで送金されたのと
同じ日で、口座の出入金記録などから鄭容疑者が浮上した。
【IPv6】GoogleがIPv6情報サイトを刷新、「IPv5ってあるの?」など素朴なFAQも
GoogleがIPv6情報サイトを刷新、「IPv5ってあるの?」など素朴なFAQも
6月6日は「大きくなった新しいインターネットの始まり」
IPv6の普及に向けて6月6日に世界規模で開催されるイベント「World IPv6 Launch」を直前に控え、米Googleは4日、
同社のIPv6対応などの情報を掲載してきたサイト(
http://www.google.com/intl/en/ipv6/ )をリニューアルした。同社の
チーフインターネットエバンジェリストで、“インターネットの父”とも呼ばれるVint Cerf氏が、IPv6の必要性などについて
動画で訴えている。
同サイトはこれまで、GoogleのサービスにおけるIPv6対応実験「Google over IPv6」について紹介するサイトだった。
しかし、6月6日のWorld IPv6 Launchでは、Googleなど世界有数のサイトが恒久的にIPv6を有効化することを表明している。
以降はGoogleのサービスが標準でIPv6にも対応することになるため、実験の目的は達成したとして、Google over IPv6の
参加受付はすでに終了していた。さらに今回、Google over IPv6の紹介に替わり、IPv6実装の背景や必要性など、IPv6
一般についての情報が掲載されたかたちだ。
Vint Cerf氏は2分あまりの動画の中で、1973年にプロトコルを設計、1983年から稼働を開始したインターネットが、当時は
「実験」という位置付けだったことを説明。1973年時点で現在のような状況を予測できていたならば、最初からIPアドレス空間を
もっと大きくできていたが、「実験」であるためIPアドレスは43億個もあれば十分、「正直、大きすぎる」と考えていたと振り返る。
しかし、その「実験」は終わることなく、現在まで使われ続けているのがインターネットだという。
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20120605_537899.html
【製品】MicrosoftがIE10を初披露、HTML5準拠とパフォーマンスの向上をアピール(11/04/13) 米Microsoftは現地時間2011年4月12日、米国ラスベガスで開催したMIX11初日のキーノートにおいて、Internet Explorerの 次期バージョンInternet Explorer 10(IE10)を初披露した。IE10ではHTML5への対応をさらに進め仕様を拡大すると同時に、 処理速度も向上させるとアピールした。 MIX11初日のキーノートではまず、同社でIEを担当する副社長のDean Hachamovitch氏が登壇、提供を開始したばかりの IE9について説明した(日本では震災の影響で4月26日に公開を延期)。IE9の提供により、HTML5をWindows上でネイティブに 扱えるようになり、これまでHTMLだけでは実現が難しかったコンテンツもハードウエアアクセラレーションの活用などで表現 できるとした。 その具体的な例として、Foursquareの「Playground」、カヤックの「SVG Girl」、Bon Joviのディレクターズカット、パックマンの 拡大版などを実演した。例えば、カヤックのSVG GirlではHTML5のSVGを使ってアニメーションを表示。キャラクタの色設定を 変えて、自分の好みに合わせて色でアニメーションを表示できるというデモを示した。こうしたHTML5を活用したコンテンツを 確認するためのデモサイトも紹介した。
IE9の紹介の後に、同社でWindowsとWindows Liveを担当するプレジデントのSteven Sinofky氏が登壇。Hachamovitch氏と
一緒に、現在開発中のIE10を初公開した。
キーノートでは、IE9のパフォーマンス比較でよく見せた金魚鉢に金魚を泳がせるデモの新版を使い、IE10ではさらに
パフォーマンスが向上するとアピールした。そのうえで、IE10で新たにサポート予定であるHTML5の機能を披露。CSS3の
マルチカラム/Gradients/Grid/Flexible Box/マルチカラム、ECMAScript 5のStrictモードといった機能の実装を
Google Chromeと並べながら表示、いずれもChromeより高速かつ正確に処理できるとアピールした。
Microsoftは今回の発表に合わせIE10のPlatform Preview版を「Internet Explorer Test Drive」のサイトで既に公開して
おり、ダウンロードできる。このPlatform Preview版を最長でも12週間おきに新しいバージョンに更新していき、
CSS3 TransitionsやCSS3 3D Transformsもサポートしていく方針を表明した。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20110413/359360/
ご主人様、今まで、とても楽しかったです。 よくフリーズして怒られたけど、役に立たなくて、ごめんなさい。 ご主人様が入れる予定の、えくすぴーは、あたしの妹です。 妹だけど、あたしみたいに、役立たずではありません。 素直な子で、デフラグも得意です。 スタイルもいいから、ほんとはちょっと、悔しいです。 妹を可愛がってもらえると。お姉さんとして、嬉しいです。 今まで使えない子で、ごめんなさい。 そして、使ってくれて、ありがとうございました。 あたしは、もう消えちゃうけれど、最後に、お願いがあります。 聞いてくれると、嬉しいです。 ご主人様の、持っている、えむいーのディスク、捨てないでください。 あたしが、入っています。今のあたしじゃ、ないけど、あたしです。 時々見たり、触ったり。してくれると嬉しいです。 ごしゅじんさまにあえて、えむいは、 しあわs
【製品】MicrosoftがIE10を初披露、HTML5準拠とパフォーマンスの向上をアピール(11/04/13) 米Microsoftは現地時間2011年4月12日、米国ラスベガスで開催したMIX11初日のキーノートにおいて、Internet Explorerの 次期バージョンInternet Explorer 10(IE10)を初披露した。IE10ではHTML5への対応をさらに進め仕様を拡大すると同時に、 処理速度も向上させるとアピールした。 MIX11初日のキーノートではまず、同社でIEを担当する副社長のDean Hachamovitch氏が登壇、提供を開始したばかりの IE9について説明した(日本では震災の影響で4月26日に公開を延期)。IE9の提供により、HTML5をWindows上でネイティブに 扱えるようになり、これまでHTMLだけでは実現が難しかったコンテンツもハードウエアアクセラレーションの活用などで表現 できるとした。 その具体的な例として、Foursquareの「Playground」、カヤックの「SVG Girl」、Bon Joviのディレクターズカット、パックマンの 拡大版などを実演した。例えば、カヤックのSVG GirlではHTML5のSVGを使ってアニメーションを表示。キャラクタの色設定を 変えて、自分の好みに合わせて色でアニメーションを表示できるというデモを示した。こうしたHTML5を活用したコンテンツを 確認するためのデモサイトも紹介した。 IE9の紹介の後に、同社でWindowsとWindows Liveを担当するプレジデントのSteven Sinofky氏が登壇。Hachamovitch氏と 一緒に、現在開発中のIE10を初公開した。
キーノートでは、IE9のパフォーマンス比較でよく見せた金魚鉢に金魚を泳がせるデモの新版を使い、IE10ではさらに
パフォーマンスが向上するとアピールした。そのうえで、IE10で新たにサポート予定であるHTML5の機能を披露。CSS3の
マルチカラム/Gradients/Grid/Flexible Box/マルチカラム、ECMAScript 5のStrictモードといった機能の実装を
Google Chromeと並べながら表示、いずれもChromeより高速かつ正確に処理できるとアピールした。
Microsoftは今回の発表に合わせIE10のPlatform Preview版を「Internet Explorer Test Drive」のサイトで既に公開して
おり、ダウンロードできる。このPlatform Preview版を最長でも12週間おきに新しいバージョンに更新していき、
CSS3 TransitionsやCSS3 3D Transformsもサポートしていく方針を表明した。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20110413/359360/
“基本料ゼロ円”のSIMカード--日本通信がヨドバシで販売
日本通信は2月22日、ヨドバシカメラと提携し、月額基本料がゼロ円の「b-mobile 基本料0円SIM」を3月1日に発売すると発表した。
パッケージの価格は、標準サイズとマイクロサイズともに3150円。
全国のヨドバシカメラと通販サイト「ヨドバシ・ドット・コム」で販売する。
SIMパッケージをヨドバシカメラで購入し、受付専用サイトでサービスに申し込むことで利用できるようになる。
データ使用量に応じて料金を支払うため、使用しない月は基本料金がゼロ円となる。
料金は、100Mバイトまでは1Mバイトあたり37.8円の従量課金で、100Mバイト〜1Gバイトは定額3780円となる。
データ使用量が1カ月以内に1Gバイトに達した場合は末日まで利用停止となるが、上限値設定を変更することで追加料金を支払って継続利用できる。
料金は、1Gバイト+100Mバイトまでは3780円+使用した分(1Mバイトあたり37.8円)。
1.1Gバイト〜2Gバイトは3780円+3780円(計7560円)となる。
http://japan.cnet.com/news/service/35014392/
Microsoftなど、年末に臨時アップデートを公開 「ハッシュ衝突」の脆弱性に対処 米Microsoftなどの大手を含む複数ベンダーの製品に、プログラミング言語の実装問題に起因するサービス妨害(DoS)状態誘発の 脆弱性があることが2011年末に発覚した。 Microsoftなどは臨時アップデートを公開してこの問題に対処している。 米セキュリティ機関US-CERTのセキュリティ情報によると、脆弱性はプログラミング言語の実装問題に起因するハッシュ衝突によって発生する。 この問題を突かれた場合、アプリケーションがDoS状態に陥る可能性があり、特にWebアプリケーションサーバでは細工を施した POSTフォームデータによってDoSを誘発される恐れがある。 US-CERTではこの問題の影響を受ける可能性のあるベンダーとして、Adobe、Apache Tomcat、IBM、Microsoft、Oracle、Ruby、PHP Groupを挙げている。
このうちMicrosoftはアプリケーション開発環境「.NET Framework」の臨時アップデートを12月30日にリリースし、
ハッシュテーブルの衝突に起因する脆弱性を含め、計4件の脆弱性に対処した。
特に深刻な脆弱性では、攻撃者が細工を施したWebリクエストを標的とするサイトに送り付けることによって特権を昇格できてしまう
恐れがあるとされ、最大深刻度は最も高い「緊急」となっている。
また、プログラミング言語Rubyのセキュリティチームはこの問題に対処して、1.8.7版のRubyのアップデートとなる「パッチレベル357」を公開した。
一方、最新版のRuby 1.9はこの脆弱性の影響を受けないとされる。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1201/06/news025.html
世界PC/タブレット市場、AppleがまもなくHPを抜き業界トップに タブレット端末をパソコンのカテゴリーに含めると、米Appleの出荷台数は2012年の半ばまでに米Hewlett-Packard(HP)を抜いて 世界トップになる――。 こうした予測を英国の市場調査会社Canalysが現地時間2011年11月21日に公表した。 それによると、タブレット端末、とりわけAppleの「iPad」は昨年1年間のパソコン市場に大きな影響を及ぼしており、 パソコンとタブレット端末を合わせた市場でAppleの出荷台数は今年第3四半期(7〜9月)にHPに次く世界第2位となった。 Canalysは2011年におけるパソコン/タブレット端末の世界出荷台数は前年から15%増の4億1500万台になるとしており、 このうちApple製品の占める割合は前年の9%から15%に拡大する見込み。 Appleはこの第4四半期(10〜12月)にHPとトップの座を争う戦いを繰り広げ、2012年前半にiPadの新製品を発売した後、 業界トップになるとCanalysは予測している。
なお、北米市場を見てみると2011年における市場全体の出荷台数は前年から18%増の1億300万台となる見込み。
ただしタブレット端末を除いた場合、伸び率は1%未満になるとCanalysは指摘している。
また、Canalysはノートパソコンの販売が好調に推移していることも市場成長に寄与していると分析している。
それによると、2011年におけるノートパソコンの出荷台数は前年から10%拡大して2億1100万台に達する。
米Intelが提唱する「Ultrabook」が今後5年間このカテゴリーをけん引していくと予測している。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20111122/374758/
Windows XPに不正なTCPパケットによりDoS状態が発生する脆弱性
株式会社日立製作所ソフトウェア事業部は8月30日、同社のセキュリティ情報サイト「HIRT」において
「HIRT-PUB11004:Windows XPにおけるサービス運用妨害(DoS)の脆弱性」を公開した。
Windows XPには、コンピュータ間のTCP通信のパケット処理に問題があり、DoSの脆弱性が存在する。
これはHIRTが2009年9月21日に確認したもので、マイクロソフトと調整を続けJVNに報告した。
この問題が悪用されると、不正なTCPパケットを受信した場合にパケットのフラッディングが発生し、
ネットワークに負荷を与える可能性がある。
ただし、DoS状態は自律的に収束する場合もある。HIRTでは、Windows XPのファイアウォール、
またはネットワークファイアウォールを使用して、影響を受けるポートへのアクセスを制限することで、
本脆弱性の影響を軽減することが可能としている。
http://scan.netsecurity.ne.jp/archives/52009400.html
【マジキチ】専門家がXbox 360 HDDに個人データが残る問題を指摘
http://www.rbbtoday.com/article/2012/04/02/87902.html ドレキセル大学の情報システム科学における研究者Ashley Podhradsky氏が、Xbox 360のHDD内にはクレジットカード情報を含む個人データが残り、
完全には削除できないという問題を海外サイトKotakuのインタビューにて指摘しました。
Podhradky氏によれば、同氏と複数の大学研究者が昨年Microsoft公認のショップで修復済みXbox 360本体を購入し、ダウンロードしたツールで
コンソールをクラックした結果、クレジットカードデータを含む個人情報が保存されたファイルやフォルダにアクセス出来たとのこと。クラックに成功した
Podhradsky氏はゲーマーでは無く、年季の入ったハッカーであれば簡単にXbox 360から個人データを得ることが出来ると同氏は主張しています。
同氏は解決策として、Xbox 360を手放す際にはHDDドライブを抜き取ってPCに接続し、Darik's & Nukeのようなファイル完全削除ツールを使用した方が
良いとコメント。またWindowsシステムのPCがそれ自身では復元不可能になるまでファイルが完全削除できないように、Microsoftは同様のスタンスを
Xbox 360でも取っていると述べています。
なおこの報道に対しMicrosoft側は以下のような声明を発表。上記のような問題は起きないと否定しつつも、現在同件の調査にあたっていることを明らか
にしています。
「我々は研究者たちの主張に応じて現在調査を行なっています。我々は問題の調査済みコンソールに関する情報を提供して貰えるよう要望しました、
そして現在まだ研究者たちの主張を再現するために必要な情報は受け取っていません」
米ヤフー、2000人をレイオフ--全従業員の約14% 予想されていた通り、米Yahooは米国時間4月4日、大規模なレイオフ計画を発表した。 同社は4日午前、約2000人の従業員に対して「解雇または段階的な異動」の通知を開始する予定だと述べた。 Yahooには現在、世界中に1万4000人の従業員がいるため、この人員削減によって同社従業員の約14%が影響を受けることになる。 Yahooは声明で、この一連の解雇によって年間約3億7500万ドルの経費削減が達成できると述べた。 ただし同社は、解雇に関連して約1億2500万〜1億4500万ドルの税引前現金費用の計上も計画している。
同社の最高経営責任者(CEO)を務めるScott Thompson氏は4日の声明で、「本日の行動は、大胆で新しいYahooに向けた次なる重要なステップである。
つまり、われわれの顧客と業界が求めるスピードで革新を進めるために、より小規模かつ機敏で、収益性が高く態勢の整った企業を目指す」と述べた。
「われわれは、中核的な事業に取り組みを集中し、最も優先順位の高い分野に人員を再配置している。
われわれの目標は、ユーザーと広告主を最優先させるという、われわれの中核的な目的に回帰することであり、その目標に向けて積極的に行動している」
(Thompson氏)
「残念ながら、その目標を達成するには、人員削減という厳しい決断が必要である」とThompson氏は続けている。
「当社は、われわれの従業員とYahooにおける彼らのこれまでの貢献のすべてを高く評価している」(Thompson氏)
Yahooは同社の計画について、意外なほどに控えめだった。同社は、事業を拡大し投資回収率(ROI)を増加できると考える分野を特定済みだと述べた。
しかし、どのようしてその目標を達成する計画であるか、また、いつ何らかの改善が現れると投資家らは期待してよいかについては明らかにしなかった。
今回の人員削減によって同社が何を達成するかについては、今後の動向を見守る必要がある。
http://japan.cnet.com/news/business/35015884/
日本人が被害者→米Google日本の裁判で敗北 →米Google「日本の法律に従うつもりはない」→ 泣き寝入り
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20120325k0000m040095000c.html 米グーグル:検索予測差し止め命令…東京地裁仮処分
大手検索サイト「グーグル」に実名などの文字を入力して検索する際、
途中から予測文字や補足情報を表示する「サジェスト機能」を巡り、
日本人男性がプライバシーを侵害されたとして、米国のグーグル本社に
表示差し止めを求める仮処分を申請し、東京地裁(作田寛之裁判官)が申請を認める
決定をしたことが分かった。だが、米グーグルは「日本の法律で規制されない」と拒否し、
被害が救済されない事態となっている。決定は19日付。
【危険】Android端末をゾンビ化するファイルを含んだアプリを確認
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1340291025/ 1:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/06/22(金) 00:03:45.00 ID:??? [sage]
http://scan.netsecurity.ne.jp/article/2012/06/21/29302.html トレンドマイクロ株式会社は6月20日、Android端末をゾンビ化する悪意あるファイルを含んだ特定のアプリケーションを確認したと
ブログで発表した。「ANDROIDOS_BOTPANDA.A」として検出する本アプリは、不正なlibraryファイルを含んでおり、実行されると
感染Android端末が特定のコマンド&コントロール(C&C)サーバへ接続するゾンビ化端末として悪用される。
このlibraryファイルは、解析を困難にするために自身の不正活動を「ダイナミックライブラリ」という、よく利用すると思われる関数
や機能、データを必要に応じて呼び出す機能を持つライブラリ内に隠ぺいしてしまうことが注目すべき点としている。また、特定の
プロセスの終了、重要なシステムコマンドのフック、ファイルの置換を行うことで、自身の検出および削除を困難にする。もし、今
後より多くのAndroid端末を狙う不正プログラムがこのような手段を利用した場合、セキュリティ専門家にとって解析や削除方法の
提供はさらに課題となっていくことが予想されるとしている。
【セキュリティ】IEの脆弱性を突く攻撃コードが出現、MS月例パッチからわずか数日後(11/06/20)
Microsoftが6月14日の月例セキュリティ更新プログラムで修正したばかりのInternet Explorer(IE)の脆弱性を突く攻撃コードが
早くも出回っているという。米Symantecやセキュリティ機関のSANS Internet Storm Centeが伝えた。
Symantecは17日までに、IE用の累積的なセキュリティ更新プログラム(MS11-050)で修正された脆弱性のうちの1つ、
「Time要素のメモリ破損の脆弱性」を突く攻撃コードが出回っているのを確認したという。
このケースでは、レストランのコンテンツを掲載しているWebサイトが改ざんされて不正なiframeが仕込まれ、ユーザーを
別のWebサイトに誘導してバックドア型のトロイの木馬をダウンロードさせる仕掛けになっていたという。攻撃者が機密情報を
盗み出す目的で、狙った相手にこのWebサイトへのリンクをメールで送りつけている可能性が大きいとSymantecは分析している。
一方、SANSでは、やはり14日のIE用更新プログラムで修正された「レイアウトのメモリ破損の脆弱性」を悪用できるとする
コードが公開されたと伝えた。この脆弱性はIE 8と9に深刻な影響を及ぼすとされる。
Symantecではこうした攻撃による被害を防ぐため、ユーザーに更新プログラムの適用を促すとともに、たとえ知人からの
電子メールであっても、ファイルを添付したり。リンクが掲載されたりした電子メールには注意した方がいいと呼び掛けている。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1106/20/news012.html
Microsoftが得るAndroidのライセンス料は4億4400万ドル――Goldman Sachs予測
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1317388354/ 1:たかちゃんψ ★ :2011/09/30(金) 22:12:34.72 ID:??? [sage]
米MicrosoftがAndroid端末に課したライセンス料から得る収益は、2012年度(2011年7月〜2012年6月)に4億4400万ドルに上る――。
米Goldman Sachsがそう予測したと米Business Insiderが9月29日(現地時間)に伝えた。
Goldmanは、MicrosoftがAndroid端末1台当たり3〜6ドル獲得すると見積もる。
台湾のHTCが2010年4月に、台湾のAcerが2011年9月にMicrosoftとAndroidをめぐる特許契約結んだのに続いて、
9月28日には韓国のSamsungもAndroid端末のライセンス料支払いを含むクロスライセンス契約を締結した。
Microsoftの2011年度の総売上高は699億4000万ドル。Android端末によるライセンス収入は同社にとっては微々たるものといえる。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1109/30/news022.html
NEC、従業員5000人を削減へ 今期は1000億円の最終赤字に
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1327591325/ 1:たかちゃんψ ★ :2012/01/27(金) 00:22:05.21 ID:??? [sage]
NECは1月26日、国内外でグループ従業員5000人の削減を実施すると発表した。
構造改革費用として400億円を計上し、2012年3月期は従来予想の150億円の黒字から一転、1000億円の最終赤字になる見通しだ。
削減の内訳は国内で2000人、国外で3000人。
国内ではグループ外の5000人の業務委託も打ち切り、合計では1万人規模になる。
今期の売上高は従来予想から1500億円減の3兆1000億円に下方修正。
海外市場での投資抑制の影響からキャリアネットワーク事業で売り上げが減少したほか、携帯電話の出荷台数減でパーソナルソリューション事業の
売り上げも減り、タイ洪水の影響を受けたプラットフォーム事業の売り上げ減も響く。
売り上げ減少による減益に加え、構造改革費用の計上や繰延税金資産の見直しなどで大幅な最終赤字になる見通しだ。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1201/26/news087.html
ARM版「Windows 8」、企業向け管理機能の一部が使えず--MSが明らかに
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1330605711/ 1:たかちゃんψ ★ :2012/03/01(木) 21:41:51.28 ID:??? [sage]
米マイクロソフトが運営するクラウドサービス「Windows Azure Platform」で2012年2月29日、複数地域にまたがるサービス障害が発生した。
Windows Azureの仮想マシンの一部で半日近く通信ができなくなった。
Windows Azureの管理コンソールやデータベース連携サービスなどは、3月1日13時現在(日本時間)も復旧していない。
同社は障害の原因を調査中だが、うるう年に関連する計算エラーがあった模様だと公式ブログで説明している。
マイクロソフトが提供するWindows Azureのサービスダッシュボードの情報によれば、米国にある「North Central US」リージョンと
「South Central US」リージョン、アイルランドにある「North Europe」リージョンという三つのデータセンターにおいて、
Windows Azureの仮想マシン(Windows Azure Compute)に対する外部から内部への通信(インバウンド通信)が利用できなくなった。
最大時で、North Central USリージョンの6.7%、South Central USの28%、North Europeリージョンの37%がサービス障害の対象となった。
この通信障害は日本時間の2月29日午前10時45分に発生し、日本時間の29日午後7時57分までに大部分で復旧した。
このほか、Windows Azureの全データセンターにおいて、Windows Azureの管理コンソールである「Windows Azure Service Management」や、
SQL AzureとオンプレミスのSQL Serverとでデータを連係する「SQL Azure Data Sync」などが利用できなくなっている。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20120301/384015/
【独占禁止法違反】「Windows RT」のブラウザー締め出し問題で米当局が調査
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20120515/396541/ 米上院司法委員会は、米Microsoftが次期OS「Windows 8」のARM版である「Windows RT」において競争を阻害しているかどうか調査する予定とみられている。
この情報は米議会専門紙「The Hill」が反トラスト下部委員会議長を務めるHerb Kohl上院議員の助手から最初に入手したもので、
現地時間2012年5月14日に複数の米メディア(InfoWorld、CNET News.comなど)が報じた。
Windows RTに関しては、他社製Webブラウザーの締め出しを図っているとする批判を、米Mozillaが5月8日に公式ブログに掲載していた。
Mozillaによると、Windows RTのアプリケーション環境には従来のデスクトップスタイルと「Metro」スタイルが用意されるが、従来スタイルではMicrosoftの 「Internet Explorer(IE)」以外のブラウザーの動作を許可していない。
Mozillaは「ユーザーから選択肢を奪い、競争を弱め、革新を阻害するものだ」とMicrosoftを非難し、米GoogleもMozillaの意見を支持している
(関連記事:「Windows RTからIE以外を閉め出すのか」、MozillaがMicrosoftを批判)。
Windows RTでは、従来スタイルにおいてWin32 APIにアクセスできるのは「IE 10」のほかMicrosoftの「Office」など一部のアプリケーションに限られている。
Mozillaの「Firefox」、Googleの「Chrome」といったサードパーティーのブラウザーは同APIにアクセスできない。
Mozillaは「高速のJava Script処理と高いセキュリティを実現するためにはWin32 APIへのアクセスが不可欠だ」と主張している。
なお、FirefoxもChromeもMetroスタイル向けには提供できる。
米マイクロソフトのポータルサイト「MSN」や、クラウドサービスの「Windows Live」「Office 365」などで2011年9月9日、Webサイトにつながりにくくなる障害が発生した。
障害は日本時間で正午頃から午後4時30分頃まで続いた。PaaS(プラットフォーム・アズ・ア・サービス)の「Windows Azure Platform」でも同時刻に、
管理ポータルが利用できなくなる障害が発生した。
日本マイクロソフトでは障害が発生したサービスとして、MSN、Windows Live、Office 365の名前を挙げている。
Windows Liveのサービスとしては、電子メールサービスの「Hotmail」やストレージサービスの「SkyDrive」がダウンした。
Windows Liveの公式ブログによれば、サーバー障害は日本時間午後1時45分に復旧したが、DNSの設定が反映されるまでに時間を要したため、
インターネット経由でサービスが利用できるようになったのは日本時間の午後4時過ぎになったと説明している。
Windows Azureに関しては、ユーザーがAzure上で稼働するアプリケーションには問題は生じなかった。
しかし、Windows Azureの管理ポータルや、データベースサービスの「SQL Azure」の管理ポータルが利用できなくなった。
Windows Azureのサービス稼働状態を示すダッシュボードでの情報によれば、日本時間の午後11時49分から管理ポータルが利用不能になった。
サービス障害の根本的な原因は、Windows Azureの管理ポータルへのトラフィックをルーティングするネットワーク機器の障害にあるとしている。
ネットワーク機器を修理した結果、日本時間の午後2時43分にサービスが復旧した。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20110909/368374/
米Microsoftは米国時間2011年9月14日、次期OS「Windows 8」(開発コード名)向けのWebブラウザ−「Internet Explorer(IE)10」
についてWindows 8関連の公式ブログで説明した。
IE10はWindows 8のMetroスタイルとWindowsデスクトップスタイルの両ユーザーインタフェースに対応し、Metro用IE10では
Flashなどのプラグインはサポートしない。
同社でWindowsとWindows Liveの開発を統括するSteven Sinofsky氏は「Windows 8のMetro用ブラウザーはできる限りHTML5のみとし、
プラグインはサポートしない。
現在のプラグインが提供する体験は、Metroスタイルのブラウジングと最新のHTML5ベースのWebに適さない」と説明している。
また、プラグイン非対応のMetro用IE10により、バッテリー寿命を向上し、セキュリティ、信頼性、プライバシーも強化できると主張。
「昔ながらのプラグインをサポートすることは、ユーザー体験を向上するよりはむしろ損なうことになる」と述べた。
なお、デスクトップスタイル用IE10はこれまで通りすべてのプラグインをサポートする。
HTML5とスクリプトエンジンは同一なので、デスクトップスタイルとMetroスタイルを自由に切り替えられるとしている。
IE10の開発プレビュー第3版「Platform Preview 3」を含むWindows 8の開発者向けプレビュー版は同社開発者向けサイト
「Windows Dev Center」で公開している。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20110916/368794/
【著作権】YouTubeでのアニメの違法配信はDVD売り上げを増加させる 経済産業研究所論文 TorrentFreakで取り上げられているが、日本の経済産業研究所の田中辰雄氏が、 「ネット上の著作権保護強化は必要か−アニメ動画配信を事例として」という論文を公開している。 興味深いのが、「YouTubeを典型例として私的コピーによる著作権者の収益減少は限定的であり、場合によっては著作権者の収入を増やすこともある」という分析だ。
論文では、2007年10月〜2008年6月までの9ヶ月間に放映が開始されたテレビアニメを対象に、
YouTubeおよびWinnyによる私的コピー数がDVDの売り上げやレンタル回数にどう影響するかを分析している。
さまざまな分析が行われているが、分かりやすい傾向としては
・「YouTubeに違法アップロードされたファイルを放置してもDVD売り上げ、レンタル回数ともに減る傾向はなく、むしろDVD販売を増やす効果がある」
・「テレビ放映後にYouTubeにアップロードされたファイルを削除するとDVD売り上げは減る」
・「Winnyでのファイル交換数が増えるとレンタル回数は減るが、DVD売り上げへの影響はない」などが挙げられている。
これを受けて論文では、
・「著作権者は私的コピーをあまり気にすることなく、ネット配信に乗り出すべき」
・「Winnyへの対策は安い料金でほぼDRMなしでの作品配信が効果的」と述べている。
2011年02月05日17時00分 スラッシュドット・ジャパン
http://slashdot.jp/yro/article.pl?sid=11/02/05/0357253 ネット上の著作権保護強化は必要か−アニメ動画配信を事例として 経済産業研究所
http://www.rieti.go.jp/jp/publications/summary/11010021.html
http://gigazine.net/news/20120621-galaxy-s3-explodes/ Samsungのスマートフォン「Galaxy S V」が突然内部から炎上したという事例が海外のフォーラムで報告されました。
このユーザーがアップロードした写真で、コネクタ部分のそばが真っ黒に焦げているのが確認できます。
「Galaxy S V」は発売前の事前予約注文が900万台、2012年トータルで見ると5000万台が出荷されるとみられている人気のスマートフォンです。
ダブリン在住の学生、Dylan Kershawさん(フォーラムでは「dillo2k10」を名乗っている)もGalaxy S Vを使用していたのですが、先日、
運転中に、車に取り付けていたGalaxy S Vからいきなり白い炎と火花が出てきて、勢いよく燃え上がったそうです。
あわててKershawさんは車を止めましたが、スマートフォンが燃えたことで、プラスチックケースが溶けてしまいました。
これが問題のGalaxy S V
コネクタの横のあたりが真っ黒焦げ カバーも焦げ焦げ
バッテリーとは離れた部分なので、バッテリーの問題ではなさそう燃えたことで、カバーがもとには戻らない状態。
しかし、さすがに通信はできないものの、電源自体は入り、アプリなどは利用可能なのだそうです。
この炎上事故が発生したとき、Galaxy S Vは車内のスマートフォンホルダーに取り付けていたものの、ホルダーには充電機能はなく、また、ケーブルを接続して充電中だったというわけでもないとのこと。
なお、2011年にGalaxy Sが電池部分を中心として炎上・破裂したという事故が発生していますが、今回の事故とは機種が異なっています。
キングジム、iPadとドッキングする専用スキャナー「iスキャミル」
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1326807723/ 1:たかちゃんψ ★ :2012/01/17(火) 22:42:03.80 ID:??? [sage]
キングジムは、iPadに接続して書類や写真などを電子化できるシートフィードスキャナー「iスキャミル(iScamil)」を2月17日に発売する。
「iスキャミル」は、iPad/iPad 2専用のスキャナー。本体正面に書類を差し込む口が用意されており、「iスキャミル」のコネクタにiPadを装着し、
スキャナーの電源をONにしてから専用アプリ「i-Scan」(無料)を起動し、iPad側で「iスキャミル」を認識する。
そしてスキャンボタンを押すと、A4用紙1枚であれば約25秒で電子化する。
スキャンして取り込んだデータは、カメラロールに保存される。
なお、iPhone、iPod touchでは、カメラロールへ直接画像を保存できないとのことで、本製品はiPad専用となっている。
専用アプリはiOS 4.3.5以降で利用できる。
名刺や写真、A4判までの書類(最大216×356mm)を読み取れる。
解像度は300dpi。
JPEG形式で保存される。
OCR機能はないが、同社では今後開発する有力なテーマの1つ、としている。
大きさは約308×111×72mm、重さは約655g。
電源はDC 5.1V,2.1A、iPadに付属するUSB電源アダプター経由で駆動する。
iPadを置くと、充電することもできる。
同社では17日、製品説明会を開催。
iPadでのスキャナー製品の開発を検討していたところ、台湾のマステックシステムズ(Mustek Systems)が同様の製品を
開発していると知り、コンタクトして日本で販売することになったという。
マステック社副社長のマイク・リャン氏は「iスキャミル」のデザインは、iPadにもマッチし、操作も簡単とアピールしていた。
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20120117_505203.html
マイクロソフト、4月の月例パッチは“緊急”4件を含む計6件
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1333727296/ 1:たかちゃんψ ★ :2012/04/07(土) 00:48:16.26 ID:??? [sage]
日本マイクロソフト株式会社は6日、4月11日に公開を予定しているセキュリティ更新プログラム(修正パッチ)に関するセキュリティ情報6件を公開した。
修正する脆弱性の最大深刻度は、4段階で最も高い“緊急”が4件、2番目に高い“重要”が2件。
最大深刻度が“緊急”となっている4件は、Internet Explorer(IE)、Windows、.NET Framework、Office、SQL Serverなどが対象。
IE関連の修正パッチはIE 9/8/7のいずれもが対象で、脆弱性の最大深刻度はWindows 7/Vista/XP環境では“緊急”、Windows Server 2008 R2/2008/2003環境では4段階で3番目の“警告”となっている。
Windows関連の修正パッチ2件は、どちらもWindows 7/Vista/XPおよびWindows Server 2008 R2/2008/2003が対象で、どの環境でも脆弱性の最大深刻度は“緊急”となっている。
OfficeおよびSQL Server関連の修正パッチは、Office 2010/2007/2003が対象となっているほか、SQL Server 2008 R2/2008/2005/2000、
BizTalk Server 2002、Commerce Server 2009 R2/2009/2007/2002などのサーバー製品や開発ツールなどが対象。
脆弱性の最大深刻度は、すべてのソフトウェアで“緊急”となっている。
このほか、最大深刻度が“重要”の修正パッチとして、Forefront United Access Gateway関連とOffice関連の計2件の公開が予定されている。
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20120406_524441.html
【2CH初心者へのやさしい解説】
■トリップのつけ方
トリップは名前欄に「#好きな文字列」をいれるだけで自動変換されます。
例えば ひろゆきは神#abon → ひろゆきは神◆jU59Fli6bM
■トリップ応用編(推奨)
最近、
http://tripsage.hp.infoseek.co.jp/などのソフトを利用して #の後の言葉を検索して悪用する偽物が出現するようになりました。
#の直前に「fusianasan」を入れることでサーバーからの信号で
絶対にまねできない固有のトリップが得られます。
名前fusianasan#
これは管理人であるひろゆき氏がユーザーからの苦情に対応したものです。
騙りがいる人などは是非使ってみてください。
尚、これは新機能ですので様々な板で広めるよう御協力願いします。
07/06/29 mixiデビュー! コメント(0) 07/06/30 今日は僕の誕生日です! コメント(0) 07/07/01 みなさんはどう思いますか? コメント(0) 07/07/02 あけましておめでとう!! コメント(0) 07/07/03 マイミクの皆さ〜ん!お知恵拝借! コメント(0) 07/07/04 mixiプレミアム入っちゃいました!! コメント(0) 07/07/06 皆様にアンケートです コメント(0) 07/07/10 最近めちゃくちゃ落ち込んでいます… コメント(0) 07/07/22 ネコが寿命で死にました… コメント(19854) 07/07/23 コメントありがとうございます!また来て下さいね! コメント(0)
ベクターに不正アクセス、最大26万1161人分の個人情報流出のおそれ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1332428310/ 1:たかちゃんψ ★ :2012/03/22(木) 23:58:30.25 ID:??? [sage]
ソフトウェアダウンロードサイト「Vector」を運営するベクターは3月22日、同社がユーザー情報を格納していたサーバに
不正アクセスの痕跡が見つかったと発表した。
Vectorのユーザーなど最大26万1161人の個人情報が流出した可能性があり、一部にはクレジットカード情報も含まれるという。
同社によると、21日午前2時半ごろ、同社の一部サーバに異常が発生。
担当者が対応したところ、19日午後8時55分ごろから21日午前0時1分ごろまでにかけ、4回にわたって不正アクセスを受けたと
思われる痕跡が見つかったという。
調査の結果、個人情報を格納するサーバにも不正アクセスと思われる痕跡が見つかり、個人情報流出の可能性が判明した。
サーバには当時、Vectorやオンラインゲームサイトなどの会員情報が最大で26万1161人分含まれており、最悪の場合は
この全情報が流出した可能性があるとしている。
判明している不正アクセス経路は封鎖したほか、個人情報を蓄積していたサーバシステムを回収し、同サーバに個人情報が
蓄積されないように変更したという。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1203/22/news128.html
【不具合】世界で十数万台が感染しているというWindowsウイルス「DNS Changer」に注意喚起を発表
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1333543475/ 1:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/04/04(水) 21:44:35.18 ID:??? [sage]
http://scan.netsecurity.ne.jp/article/2012/04/04/28784.html 株式会社カスペルスキーは4月4日、DNS設定を書き換えるコンピュータウイルス「DNS Changer」について注意喚起を発表した。
DNS Changer(TDSS)は、世界中で数十万台の感染PCが動いているといわれ、現在も感染が拡大している。本ウイルスに感染
すると、DNSの問い合わせ先が不正に構築されたDNSのサーバに変更されてしまう。これにより、正規のサイトへ接続をしようと
してもまったく異なるサーバに誘導されてしまう。
現在はこの不正なDNSサービスは米国の連邦捜査局(FBI)により取り除かれ、代わりに正常に動くDNSサーバが設置されてい
るため、大きな混乱は発生していない。しかし、このDNSサーバは7月以降もサービスを提供するとは言い切れないという。
カスペルスキーでは、本ウイルスの感染を発見・駆除をするツールを開発し、無償で提供している。7月以降も正しくネットワークを
活用できるよう、すべてのPCユーザにDNS Changerの感染確認を行うよう呼びかけている。
オンライン広告サービスを手がける米Chitikaは現地時間2012年2月10日、米AppleのモバイルOS「iOS」搭載端末からの
トラフィックが初めてパソコンOS「Mac OS X」のトラフィックを上回ったとする調査結果を公表した。
調査では2011年8月〜2012年2月の期間、Chitikaの広告ネットワークにおける米国のトラフィックを測定した。
それによると、iOSの米国におけるトラフィックは昨年9月から上昇が続いており、過去5カ月間の伸び率は約50%に達した。
一方Mac OS Xは昨年9月にピークに達した後下降し、過去5カ月間で25%低下した。
今年2月時点のiOSの全トラフィックに占める割合は8.15%。これに対しMac OS Xは7.96%となり、iOSが初めてMac OS Xを上回った。
Appleのパソコンは、顧客のロイヤルティーを獲得しており、利用者数などに変動があまりないことで知られている。
「にもかかわらずこうした現象が見られたのは、Appleが次から次へとガジェット製品の新モデルを市場投入し、
Mac OS Xに似た機能をiOSで提供したため、消費者がより安価なApple製品を選んだことが原因と考えられる」とChitikaは分析している。
今回の調査では、WindowsパソコンやAndroid搭載モバイル端末からのトラフィックは計測していないが、今後、
消費者のライフスタイルが変化し、モバイル端末の販売が伸びると予想されることから、モバイル経由のWebアクセスがさらに増加すると同社は見ている。
「このことは、いつモバイル端末によるトラフィックが従来のパソコンのトラフィックを上回るのか、それがコンピュータ業界にとって何を意味するのか、という疑問を投げかける」と指摘している。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20120213/381105/
アップル、iOS 5.1を公開。Siriの日本語サポートなどを追加
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1331212020/ 1:たかちゃんψ ★ :2012/03/08(木) 22:07:00.83 ID:??? [sage]
アップルは、iOSのソフトウェアアップデート「iOS 5.1」を公開した。音声認識機能「Siri」の日本語サポート追加などの機能強化や不具合修正が行なわれた。
対応機器は、iPhone 3GS/4/4S、iPad/iPad 2、iPod touch(第3/第4世代)。主な変更点は以下の通り。
・iPhone 4SのSiriで日本語をサポート(初期のサービス開始時には、使用が制限されている場合がある)
・フォトストリームからの写真削除
・iPhone 4S、iPhone 4、iPhone 3GS、iPod touch(第4世代)のロック画面にカメラのショートカットを常時表示
・カメラの顔検出機能で検出されたすべての人をハイライト
・iPad用のカメラAppを再設計
・iTunes Match登録者用のGenius MixとGeniusプレイリスト
・iPadのテレビ番組と映画のオーディオがより大きく明瞭に聴こえるよう最適化
・再生速度の変更と30秒の巻き戻しが可能なiPad用のPodcastコントロール
・KDDI登録者向けのFaceTimeおよびiMessageのサポートを追加
・バッテリの寿命に影響するバグを解決
・発信側の音声が途切れることがある問題を修正
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120308_517321.html
【不具合】Flash Player、任意のコード実行を引き起こされる脆弱性
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1345638012/ 1:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/22(水) 21:20:12.10 ID:??? [sage]
http://cloud.watch.impress.co.jp/docs/news/20120822_554474.html 米Adobe Systemsは21日、Flash Playerの最新版となるFlash Player 11.4(バージョン11.4.402.265)と、AIR 3.4を公開した。
Windows版とMac版がAdobeのサイトからダウンロードできる。
Flash Player 11.4では、計6件の脆弱性を修正。メモリ破損などにより、任意のコード実行を引き起こされる可能性のある
脆弱性も含まれている。Adobeでは、脆弱性の危険度を4段階で最も高い“Critical”と判定し、特にWindowsユーザーに対し
て早急にアップデートを行うよう推奨している。
同様に、Android 4向け(11.1.115.17)およびAndroid 3/2向け(11.1.111.16)のFlash Playerについても、同様の脆弱性を修
正した最新版を公開。Flash Playerを内蔵しているGoogle Chromeも、最新版が公開されている。
【パクリ】Google、iTunes Cardのようなギフトカードを米国で発売
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1345638099/ 1:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/22(水) 21:21:39.09 ID:??? [sage]
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1208/22/news039.html 米Googleは8月21日(現地時間)、コンテンツサービス「Google Play」で利用できるプリペイドカード「Google Play Gift Card」を発表した。
まず米国で、RadioShackやTargetなどの小売チェーンで発売した。
米Appleが2004年から販売しているiTunes Cardのように、ギフトカードとしても利用できる。
カードには10ドル、25ドル、50ドルの3種類があり、Google Play上の映画、テレビ番組、電子書籍、Androidアプリ、ゲームなど の購入に利用できる。
アプリ内決済でも利用可能だ。
カードの裏面を削ると出てくるコードを自分のGoogleアカウントに入力することで、Google Playの残高にカードの価格が加算される。
残高には2000ドルまで追加可能だ。なお、このカードではSubscription (購読)サービスと、Nexus 7などのハードウェアの購入には利用できない。
まずは米国での発売だが、今後販売地域を拡大していくようだ。
http://jp.reuters.com/article/technologyNews/idJPTJE87L01920120822 ソニー傘下の携帯電話会社「ソニーモバイルコミュニケーションズ」は、スウェーデンで最大1000人に及ぶ人員削減を行う可能性がある。スウェーデン紙が22日、報じた。
スウェーデンのSydsvenskan紙は関係筋の話として、ソニーモバイルが3000人を雇用するスウェーデン南部のルンドにある開発拠点で、数100人から1000人に及ぶ人員削減を検討していると報じた。
ソニーは携帯電話のソフトウェア開発をスウェーデンにとどめる一方、ハードウェアのデザインと開発の日本への移管を進めているが、
検討されている人員削減はこうした動きの一環である可能性がある。
この報道について、ソニーモバイルの広報担当者、Gustaf Brusewitz氏はコメントを控えた。労働組合もコメントを控えている。
また、この報道を受け関係筋は23日朝にも何らかの発表がある可能性があることを明らかにしたが、発表の具体的な内容については言及を控えた。
ソニーモバイルの前身は、ソニーがスウェーデンの通信機器メーカー、エリクソンと設立した合弁会社「ソニー・エリクソン」。
ソ ニーは今年初めに同社を完全子会社化し、社名をソニーモバイルに変更した。以来、ソニーが経費削減のためにスウェーデンで人員削減を行うとの懸念が出ていた。
アランズバンケンの産業アナリスト、ステファン・オルソン氏は、ルンドで削減する人員の一部が日本に移管される可能性があるとの見方を示している。
ソニーは4月、ルンドで149人の人員削減を行うと発表している。
【不具合】ドコモ、「Xperia arc SO-01C」ソフト更新で異常発生、提供を一時中断
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1345724985/ 1:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/23(木) 21:29:45.18 ID:??? [sage]
http://japan.internet.com/allnet/20120823/3.html NTT ドコモは2012年8月22日、Android スマートフォン「Xperia arc SO-01C」(英国 Sony Mobile Communications 製)に前日公開
のアップデートを適用すると異常が発生するとして、アップデート提供を中断した。提供再開は、準備ができ次第改めて公表する
としている。
このアップデートは、Xperia arc SO-01C に本来非対応の microSDXC メモリカードを取り付けるとカード内のデータが壊れる、という問題に対するものだった。
ところが、アップデートを実施すると SO-01C が正常に起動しなくなる場合があるため、提供を中断したという。
正常起動しなくなった場合には、Xperia arc SO-01C をドコモショップなどの故障取扱窓口に持ち込む必要がある。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20120823/417541/ 米Hewlett-Packard(HP)が現地時間2012年8月22日に発表した2012会計年度第3四半期(2012年5〜7月)の決算は、純損益が88億5700万ドルの赤字(1株当たり純損失は4.49ドル)となった。
売上高は296億6900万ドルで、前年同期の311億8900万ドルから5%減少した。
2008年に買収したEDS(Electronic Data Systems)事業の減損費用が膨らんだほか、5月に発表したリストラ策に関連する費用も赤字の要因となった。また主力のパソコン事業が売上高、利益ともに減少した。
当期の売上高を事業別に見ると、パソコンなどのパーソナルシステムグループ(PSG)事業が86億2000万ドルとなり前年同期から10%減少した。ノートパソコンの売り上げが同13%減、デスクトップは同8%減少した。
このうち企業向け製品が9%減、消費者向 けが12%減少している。出荷台数で見るとノートパソコンは同12%減、デスクトップパソコンは同6%減となった。
企業向けサーバー/ストレージ/ネットワーキング(ESSN)事業の売上高は51億4300万ドルで、前年同期から4%減。
ネットワーク製品による収入は同6%増加したが、業界標準サーバー(Industry Standard Servers)は同3%減、ビジネスクリティカルシステムは同16%減、ストレージは同5%減少した。
サービス事業は87億5400万ドルで前年同期から3%減。画像およびプリンティンググループ(IPG)事業は60億1700万ドルで同3% 減少した。
このほか、ソフトウエア事業は同18%増の9億7300万ドルとなった。
同社は今年5月に、全従業員の8%に当たる2万7000人を2014会計年度末(2014年10月末)までに削減するリストラ策も発表しており、抑制される経費をクラウド、ビッグデータ、セキュリティの3分野に重点的に投資する方針を示している。
Meg Whitman最高経営責任者(CEO)兼社長は「我々は複数年におよぶ経営再建計画の初期段階にいる。逆風が吹くなか、堅調に前進している」と述べた。
【個人情報収集】女性を狙うマルウェアが登場――シマンテックが注意を呼びかけ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1345811368/ 1:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/24(金) 21:29:28.22 ID:??? [sage]
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1208/24/news109.html シマンテックは、女性をターゲットとするマルウェア「Android.Loozfon」に対する注意を呼びかけている。
これまでは性的なコンテンツを使って男性ユーザーを狙うマルウェアが一般的だったが、利用者層が広がったことから、女性を狙うケースも出てきた。
同社では、ある詐欺グループの手口を紹介。
「簡単にお金を稼ぐ方法を紹介する」という内容の電子メールを送信し、女性Androidユーザーをの興味を引いてアプリをダウンロードさせようとするという。
メールのリンク先は一見すると、副収入を得たい女性を支援するサイトのように見えるが、サイト内の特定のリンクをクリックすると、「Android.Loozfon」というマルウェアが端末内にダウンロードされる。
Android.Loozfonがインストールされると、端末内に保存されている連絡先情報や端末自体の電話番号が盗まれてしまう。
シマンテックによると、マルウェアを仕掛けた犯人は盗み出した連絡先に迷惑メールを送って出会い系サイトに誘導したり、盗んだデータを他のスパマーグループに売りつけたりすると思われるという。
シマンテックは、送信者不明の電子メールに掲載されているリンク先からアプリをインストールする場合は、十分に警戒するよう呼びかけている。
【不具合】Adobe Flash Playerの脆弱性を悪用する国内への標的型メール攻撃を確認
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1345811483/ 1:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/24(金) 21:31:23.56 ID:??? [sage]
http://scan.netsecurity.ne.jp/article/2012/08/23/29764.html 日本アイ・ビー・エム株式会社(日本IBM)は8月20日、アドビが8月14日に公開した「Adobe Flash Player」の新たな脆弱性の情報および、脆弱性を修正したバージョン(APSB12-18)について、この情報が公開される前の8月13日に同脆弱性を悪用する攻撃を確認したと発表した。
この脆弱性は標的型メール攻撃に利用されており、攻撃コードを挿入したWordファイルとして送信されている。
確認した不正なメールは、中国のIPアドレスから送信されており、送信元メールアドレスは受信した組織のメールアドレスに偽装されていた。
攻撃は海外の組織に対して行われていたが、8月22日には日本国内への攻撃も確認された。
不正なメールは「co.jp」ドメインのフリーメールを使用しており、企業や組織に所属する個人のメールアドレス宛に送信されている。
また、添付ファイルは「申し込み用紙.doc」であった。
NTTドコモが2012年秋冬以降に発売する予定のモデルに、初のWindows Phone 8端末となる「T-01E」「NK-01E」「SC-04E」と呼ばれる
スマートフォンが含まれていることが明らかになりました。
Fujitsu T-01E is the Windows Phone 8 successor to the Fujitsu IS12T | WMPoweruser
http://wmpoweruser.com/fujitsu-t-01e-is-the-windows-phone-8-successor-to-the-fujitsu-is12t/ この記事によると、NTTドコモが2012〜2013年にかけて発売する予定とされるモデルのラインナップが流出し、その中にWindows Phoneが少なくとも3機種含まれているそうです。
1機種目は富士通の「T-01E」と呼ばれるモデルで、LTEとNOTTVをプリインストールし、デュアルコアCPUを搭載。
1320万画素カメラを備えるなど、高いスペックを実現したKDDIの「IS12T」同様、モンスター級の性能になる見通し。
東芝の携帯電話事業は富士通が吸収したものの、あえて型番に富士通の「F」ではなく
東芝の「T」を用いるということは、Windows Phone版「REGZA Phone」としてリリースされると考えられます。
2機種目はマイクロソフト傘下となった大手携帯電話メーカー・NOKIAが日本市場に再参入して
投入するとされる「Lumia NK-01E」と呼ばれるモデルで、HSDPAに対応(おそらくLTEは非搭載)。
そして3機種目はSamsungのWindows Phone「Omnia」シリーズからLTE対応の「SC-04E」が発売されるとのこと。
http://buzzap.jp/news/20120824-docomo-t01e-nk01e-sc04e/
米Googleは8月15日、第2回目となるWebブラウザChromeのハッキングコンペを10月10日に開くと発表した。 同社は3月に独自のハッキングコンペを初めて開催し、予想以上の成果を収めたと報告。 これを受けて、2回目のコンペとなる「Pwnium 2」を開くことにした。 マレーシアのクアラルンプールで開かれるセキュリティカンファレンス「Hack In The Box」が会場となる。
iPhoneがデビューして1年と少したった2008年の秋、Appleは世界で最も高い利益を出す携帯電話メーカになった。この事実に関する報道は少なかった。 当時Appleの販売台数は他社と比較して極めて少なかった。携帯電話マーケットに世界的な影響を与えるかどうかも定かでは無かった。 ライバルメーカーはAppleに比べ販売価格が低くも利益マージンが薄かったのでその差は開いていった。 2008年第4四半期、Nokiaは1億1300万台の携帯電話を販売し、12億ドルの利益を上げた。同じ期間、Appleは400万台のiPhoneを販売し、その1機種だけで13億ドルの利益を上げた。 この数字は業界にパニックをもたらした。もしあなたが当時携帯電話を作っていたなら、あなたは早急に決断をする必要に迫られていただろう。 嵐が業界を襲い始めていて、あなたの決断により生き延びることができるか否かが決定される。 選択肢の一つは何もしないということだ。多くの会社がこの選択肢を選んだ。 例えばNokiaやRIMはiPhoneは一時的な現象に過ぎず、ちょっとおしゃれなデザインの携帯で、大衆が購入するようなことにはならないと考えた。 もしそうなら何でわざわざAppleのことを気にする必要があるんだ? Appleを飛び越えるという選択肢もあった。iPhoneのイノベーションを上回る製品の開発に力を注ぎ、それを打ち破るというやり方だ。この道を選択したのがPalmだ。後にマイクロソフトも この方向に進みだした。
2012年8月20日
ユーザーのWeb閲覧履歴を平文で収集する問題が指摘されていた「Tポイントツールバー」の提供が中止。8月下旬に再開するという。
[ITmedia]
オプトとカルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)は、Internet Explorer用ツールバー「Tポイントツールバー」のダウンロード提供をこのほど中止した。
「皆様によりよいサービスをご提供するため」としている。同ツールバーは、ユーザーのWeb閲覧履歴を平文で収集していると指摘され、批判が相次いでいた。
Tポイントツールバーは、Internet Explorer 7/8/9向けのツールバー。検索窓から検索すると「検索スタンプ」を1日1個取得でき、検索スタンプ2個で「Tポイント」を1ポイント付与する仕組みだ。
同ツールバーをめぐっては、SSL通信を含むユーザーのWeb閲覧履歴を平文で取得していることなどがセキュリティ専門家に指摘されていた。
両社は8月15日、ツールバーのダウンロード提供を中止。インストール済みユーザーのWeb閲覧履歴の取得もいったん停止したほか、これまでに取得した閲覧履歴も8月31日に削除するとしている。
ダウンロード再開と新バージョンのリリースは、8月下旬に行うという。
http://www.itmedia.co.jp/news/spv/1208/20/news045.html
Megaupload.comの創始者 世界中のサーバーを消去できる「終末」のデバイスを所持した疑いで逮捕
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1345883210/ 1:アメリカンショートヘア(新疆ウイグル自治区) :2012/08/25(土) 17:26:50.49 ID:6BP+OnCd0●
http://img.2ch.net/ico/u_nyu.gif FBIによるキム・ドットコム邸捜査の理由、裁判で明らかに
http://www.gizmodo.jp/2012/08/fbi_5.html 「Megaupload.com(メガアップロード)」創設者キム・ドットコム氏の豪邸をFBIが不当捜査した件はまだ記憶に新しいですが、いったい彼らがどのように捜査を正当化したか知ってますか?
なんと、「世界中のネット上における著作権侵害を証拠隠滅」できる「終末」のデバイスをキム・ドットコム氏が所持した疑いだそうです。
ニュージーランドのOFCANZ(組織および経済犯罪局)で捜査の指揮に携わったグラント・ウォーモルド(Grant Wormald)氏は、今月上旬にオークランドの高等法院で開かれた裁判で、
ドットコム氏が「世界中のサーバーを消去できるデバイスを持ち歩いている」という連絡をFBIから受けたと証言。
どうやら、その全サーバー消去デバイスは、どのコンピューターや電話からも瞬時に消去が行えるシロモノのようです。
もちろんそんなデバイスは発見されませんでしたが、捜査を防ぐことはできませんでした。
ドットコム氏の弁護人ポール・デイヴィソン(Paul Davison)氏は、捜査当時を振り返り「ニュージーランド警察は嘆かわしいほど無能かつ不適当だった」と述べています。
過去っていうか昨日の事だけど、デート後に彼氏宛てにメールしたつもりが 父親宛てに誤爆してしまった・・・・orz しかも通常の文章じゃなくて、盛り上がった時にだけ送る「○○だニャ♪」って 感じのメールを。 慌てて「さっきメールしたけど絶対開封しないで!」と再度メールした。 そして父からの返信。「残念!もう開けちゃったニャ♪」 ああああああああああああああああああああああふぉ
その日彼女から送られて来たメールは、普段の顔文字入りとは違う、 激しく素っ気無い内容だった 彼女『次の休みは体を貸してもらおう』 俺「どのようなご用件で?」 彼女『それはひみつであります』 俺「りょうかいであります」 妙な迫力に負けて、力仕事やらされるかもとガクブルしながら返事した俺をよそに、 休み当日の早朝、 夜勤明けの職場から真っ直ぐ俺の家に来た彼女は、 ぽやぽやした顔で「やくそく、やくそく」と嬉しそうに呟きながら 俺をベッドに引っ張り込み、そのまましがみ付いて 幸せそうに眠ったのでした
インターネット接続サービスを提供するDTI(ドリーム・トレイン・インターネット)から、
月額490円(別途、初期費用3150円が必要)で利用できる
格安のデータ通信専用SIMカード「ServersMan SIM 3G 100」が登場した。
使用できる機器は、通信方式が「WCDMA」「HSDPA」「HSUPA」対応で、
周波数が「2100MHz」または「800MHz」に対応していることが条件となる。
技術基準適合認定(技適)マーク表示のあるSIMフリー端末を含む、
NTTドコモ FOMAネットワーク対応端末で利用できる。
また、有料ではあるが、「050plus」(月額315円)なら電話番号を持つことができ、
携帯電話やスマートフォン、固定電話へ電話をかけることもできる。
http://www.yomiuri.co.jp/net/column/mobile/20120822-OYT8T00326.htm
犯罪組織に携帯流出 NPO名義、詐欺・密売に100台使用
横浜市を拠点に全国で慈善事業を手掛けていた2つの特定非営利活動法人(NPO法人)が契約したソフトバ
ンクモバイルの携帯電話約2千台が、NPO会員以外の不特定多数の手に渡り、少なくとも100台が振り込め詐欺や薬物密売などの事件に使用されていたことが27日、分かった。
NPO2法人はソフトバンクの携帯電話計3500台を契約。その際、販売代理店から2年間分の基本料金約8千
万円の肩代わりを受ける一方、端末の多くは法人として使う当てがないまま、会員を通じて外部に譲渡されていた。
流出したのは、NPO法人「全国社会福祉援護協会」と「エコキャップ推進ネットワーク」が2009年、
光通信(東京)傘下の代理店を通じて契約した3500台の一部。同ネットワークは10年に解散しており、現在も活動している「エコキャップ推進協会」(横浜市)とは別組織。
2法人の理事を務めていた男性(65)は「代理店から『携帯本体が無料の上、月980円の基本料金2年分(8232万円)を一括でキャッシュバックする』と持ち掛けられて契約した。
端末を譲渡して名義変更すれば
キャッシュバック分はうちのもうけになると考えた」と証言している。
光通信関係者は「契約の際、代理店はソフトバンクから『販売奨励金』として1億円余りが支払われるという条件で基本料を肩代わりした。
しかし、流出が発覚し、奨励金は支払われなかった」としている。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG2704L_X20C12A8CC1000/
米アップル、サムスンのスマホ8機種の販売差し止めを申請
[27日 ロイター] 米アップル(AAPL.O: 株価, 企業情報, レポート)は27日、韓国サムスン電子のスマートフォン(多機能携帯電話)8機種の販売を米国で差し止めるよう求める方針を明らかにした。
米連邦地裁の特許訴訟でアップルの特許を認める陪審評決が出たことを受けた措置。差し止め対象には「ギャラクシーS2」「ドロイド・チャージ」などが含まれている。
最新機種の「ギャラクシーS3」は今回の訴訟の対象になっていないが、アップルの特許を認める評決が 出たため、アップルがギャラクシーS3についても対抗措置に出る可能性がある。
ジェフリーズ&Coのアナリスト、ピーター・ミゼク氏は「訴訟ではアップルが圧倒的に有利だ。3分の2の確率でサムスン製品の販売差し止めが決まるだろう」と述べた。
連邦地裁は9月20日に販売差し止めに関する審問を予定している。判事が販売差し止めを認めた場合は、サムスン側が訴訟の最終結果が出るまで、差し止めを見送るよう求める公算が大きい。
27日の米株式市場では、アップルの特許を認める陪審評決が出たことを受け、アップル株が最高値を更新。
1.9%高の675.68ドルで取引を終えた。
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPJT821979320120828
ドコモ、中国製スマホを日本投入 世界最速!わずか5秒で起動
SankeiBiz 8月28日(火)8時15分配信
NTTドコモが、中国ファーウェイ(華為技術)製のスマートフォン(高機能携帯電話)を10月以降に国内販売することが27日、分かった。
ドコモが中国製スマホを市場投入するのは初めて。最大毎秒75メガビットの高速データ通信「Xi(クロッシィ)」に対応するほか、電源オフ状態から起動するまでわずか5秒と短時間なのが特徴だ。
ドコモが10〜11月に発売するスマホは、ファーウェイが1月に発表したグローバルモデルを日本市場向けに改良する。
ワンセグ受信やスマホ向け放送「NOTTV」の受信機能を備えて、使い勝手を向上させた。価格は1万円台の見通し。
また、通常は30秒前後かかる電源オフからの起動時間を5秒と世界最速水準に短縮したことで、オン・オフ切り替えが格段にスムーズに行えるようになる。
ドコモは、台湾HTC製や韓国サムスン、LGのスマホは販売しているが、中国製スマホを扱うのは初めて。
28日に追加発表する夏モデル5機種に価格性能比の高いファーウェイ製品を加えることで、製品ラインアップを拡充。
米アップルの人気スマホ「iPhone(アイフォーン)」を発売するソフトバンクやKDDIに対抗する。
ファーウェイは中国の新興通信機器メーカーとして急成長しており、2012年1〜6月期の売上高は前年同期比5.1%増の1027億元(約1兆2724億円)。
基地局設備やルーターなどのほか、最近はスマホの開発にも力を入れており、ソフトバンクモバイルやイー・アクセスもファーウェイ製品を国内販売している。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120827-00000002-fsi-bus_all
幼稚園でタブレット端末を教材として導入 (^ν^)高くて買えないだろ 宮崎
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1346153489/ 1:ウンピョウ(兵庫県) :2012/08/28(火) 20:31:29.53 ID:hyXUgZpi0
http://img.2ch.net/ico/hare.gif 宮崎市の幼稚園で、園児にタブレット端末の適切な利用法を学ばせる、九州でも珍しい取り組みが始まりました。
タブレット端末を教材として導入したのは、宮崎市のひろせ幼稚園です。
この幼稚園では、パソコンなどのIT機器を積極的に教材に取り入れていて、28日は、年長の園児およそ40人が、教員の説明を聞きながらタブレット端末で簡単な絵を描く体験をしました。
園児たちは見よう見まねで端末を操作し、画面に指でなぞった通りに図形が現れると笑顔で歓声を上げていました。
幼稚園では、タブレット端末に慣れ親しんでもらうだけでなく、使う時間を短く区切るなど、こうした機械の適切な利用法も学んでもらおうとしています。
終わりの時間が来ると教員が電源の切り方を教え、子どもたちもこれに従って積極的に片づけをしていました。
ひろせ幼稚園の安達雄樹総務主任は「だらだらと遊ぶのではなく、片つけなどのルールも含めて身に着けてほしい。多様な機能がある教材なので今後も写真を取るなど活用していきたい」と話していました。
この幼稚園では、今年度は年長の組で端末を教材に使い、将来的にはほかの学年にも導入する予定だということです。
http://www.nhk.or.jp/lnews/miyazaki/5064552991.html
「Googleで最も不愉快な仕事」は正社員ではなく契約社員が行っている 「Googleで最も不愉快な仕事」とは オンラインサービス最大の敵は獣姦、死体性愛、児童ポルノ、四肢切断(残虐なもの。断頭や自殺服務)、 「おむつポルノ」のような過度のフェティッシュ、児童ポルノなどの「不適切なコンテンツ」です。 こうしたデータを流通させるのにGoogleのサービスは「うってつけ」。多少こみいった場所に隠しても、高機能な検索エンジンが確実にそのコンテンツまで導いてくれますし、 画像検索やYouTubeによって個人で強力なダウンロードサーバーを用意しなくてもよくなりました。 もちろんGoogleもただ見ているだけではありません。 自社のサービスがそうした不法なデータの温床になってしまわないよう、かなりの人数でデータをチェックするグループがあるのですが、この監視係の仕事がハンパないほどにキツいのです。
使いつぶされる契約社員たち
ある男性は大学の政治学科を卒業後、活発にログインしていたソーシャルメディア上でGoogleのリクルーターに声をかけられ、契約社員として不法コンテンツの監視を行うことになりました。
名の通った大企業で至れり尽くせりの福利厚生を得て働く。順風満帆のように思われましたが、1日に1万5千枚もの画像をチェックするなどその労働は実に過酷。
しかも普通の内容ではありません。口にするのもはばかられるほどにひどい内容の画像を1日中見つめ続ける必要があるのです。
あまりにひどい内容なので、仕事について誰にも相談することができません。
Googleの暗部
使いつぶされてしまったのはこの男性だけではありません。YouTubeにアップロードされる動画を監視するチームは24時間稼働ですが、
夜間シフトの人たちは夜10時から朝8時まで毎日斬首などの残虐動画や児童ポルノを見るハメになっています。中には自らの命を絶った人もいます。
華々しい仕事をしてスポットライトを浴びる人がいる一方、こうしたつらい労働をする、光の当たらない人がたくさんいる。そしてそういう人たちは「故障」するとどんどん「交換」されてゆく。
Googleの、インターネットの暗部には人間的とはとてもいえない状況があるのです。
http://dailynewsagency.com/2012/08/26/the-googler-who-looked-at-the-worst-yhr/
【不具合】Javaに未解決の脆弱性が発覚、標的型攻撃に利用される
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1346161235/ 1:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/28(火) 22:40:35.28 ID:??? [sage]
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1208/28/news031.html Javaの未解決の脆弱性を悪用した標的型攻撃の発生が確認され、セキュリティ各社が注意を呼び掛けている。脆弱性検証
ツール「Metasploit」にも、この脆弱性を突くモジュールが追加された。
この脆弱性についてはセキュリティ企業のFireEyeが8月26日のブログで伝え、Secuniaなどの各社も確認している。脆弱性は
「Java Runtime Environment (JRE)7 Update 6」のビルド1.7.0_06-b24で確認され、1.7xなど他のバージョンも影響を受けると
みられる。FireEyeは1.7 Update 6をインストールした最新版のFirefoxで、この問題を悪用することに成功したという。
この脆弱性を突いてマルウェアに感染させる攻撃用のWebサイトも見つかった。こうした攻撃が拡大するのは時間の問題だと
FireEyeは予想する。27日の時点でOracleはまだ、この問題を解決するためのパッチを公開していない。
脆弱性検証ツール「Metasploit」の開発チームは27日、この脆弱性のコンセプト実証コードを入手し、Metasploitの最新版に
モジュールを追加したことを明らかにした。同モジュールは、MicrosoftのInternet Explorer(IE)、Mozilla Firefox、Google Chrome
(Windows XP)、AppleのSafari(OS X 10.7.4)の各Webブラウザに対して通用するという。
Metasploitチームでは、Oracleのパッチが公開されるまで、Javaを無効にするなどの対策を講じるよう呼びかけている。
【不具合】Sony Tablet S、まれに起動できなくなる現象
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1346170290/ 1:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/29(水) 01:11:30.79 ID:??? [sage]
http://news.mynavi.jp/news/2012/08/27/146/ ソニーは27日、同社が提供するAndroidタブレット「Sony Tablet」のシステムソフトウェアアップデートの提供を開始した。
アップデートを実施することで、同端末で報告されているまれに起動できなくなる現象を改善できる。
Sony Tabletは、ソニー初となるAndroid OSを搭載したタブレット端末。今回、システムソフトウェアアップデートが提供されたのは、
9.4型ディスプレイを搭載したSシリーズで、型番がSGPT111JP/S、SGPT112JP/S、SGPT113JP/Sのものが対象となる。
アップデート状態の確認方法は次の通り。
「設定」の「タブレット情報」の項目を選択し、Androidバージョンが「Android 4.0.3 (Release1a)」と表示されていればアップデートは完了となる。
電通が報道阻止?黒木瞳の娘のイジメ事件
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1345716706/ 1 陽気な名無しさん sage 2012/08/23(木) 19:11:46.91 ID:R5AK40ks0
http://news.livedoor.com/article/detail/6872457/ >「記事はだいぶぼかした書き方になっていましたが、
>実行犯の男子生徒は被害者のA子の服を脱がせてその様子を撮影した上、
>周囲にバラまいたという話ですからね。
>逮捕者が出てもおかしくないはずなのに、B子たちは停学3日という処分だった。
>学校側からは満足な説明はされておらず、保護者たちは不信感を募らせているということです」(週刊誌記者)
>B子の母親は誰もが知る有名女優で、今年放送の地上波ドラマにも出演しているという。
>CMにも多数出演しており、もし明るみに出ればその衝撃は計り知れないことだろう。
>「しかし“有名人”の夫も業界に影響力を持つ人物だそうで、各メディアは記事を出すことはおろか、
>取材自体も難しい状況なんです。しかし学校関係者から情報を得て取材を進めている週刊誌も存在するようで、
いずれ実名報道を行う社も出てくるかもしれません」(同)
韓国のニュースサイト「ファイナンシャル・ニュース」は27日、
サムスンのスマートフォン「ギャラクシーS3」の販売価格が急落したと報じた。
記事によれば、卸売価格99万4400ウォン(約6万8千円)の「ギャラクシーS3」LTEモデルが、
韓国のスマートフォン売買サイト「ポンプ」で加入費(通信事業社はKT)、
U-SIM費用を免除したうえで、27万ウォン(1万8千円)で販売しているのだという。
同製品のような、サムスン電子の最新主力機種が、
卸売価格より73%も安く販売されているのは前代未聞であることから、
「アップルとの裁判で敗訴した影響ではないか」など、様々な憶測が飛んでいると、記事は伝えている。
記事のコメント欄には「iPhone5が出る前に安売りで配っておいて、契約で縛ろうという作戦か」など、
ユーザー側からも憶測が乱れ飛ぶ事態へと発展した。
また、アップルとの裁判で敗訴した影響があるかどうかもユーザーの間で議論され、
「パクったのは事実だが、あの裁判判決はひどかった」
「パクるなら名前からパクれ。ギャラクシーなんてダメだ。パイナップルにしろよ」など、様々な意見が見られた。
http://getnews.jp/archives/246292
ライフボートは、30以上のツールを搭載し遅くなったPCを最適化し、高速化するソフト「TuneUp Utilities 2012」(開発 独TuneUp Software GmbH)を8月29日より発売する。
ダウンロード版の価格は4,620円、3台のPCで利用できる。対応OSは、Windows XP(SP2)/ Vista / 7。なお、同社では体験版も公開している。
「TuneUp Utilities 2012」は、30以上の機能を搭載しており、Windowsを最適な状態へとチューニングしてくれるソフト。
デフラグやクリーンアップはもちろん、PCの使用状況をバックグラウンドで監視し、リソースを効率的に割り当てるライブ最適化、Windows上の約70の補助的なサービスを
パフォーマンスや外観など状況に応じて切り替えられるターボモード/エコノミーモード、データ抹消機能と幅広い。
ユーザーインタフェースは、機能を5つのタブに集約したカテゴリビューとすべての機能の一覧、の2通りが用意されており、
カテゴリビューでは、ていねいでわかりやすいアイコンとメニューから、それぞれの詳細な機能メニューへと下って行ける。
初心者にやさしい機能も多く、「ワンクリックメンテナンス」では、クリックのみで何も考えずに最適化を行う初心者向けの機能。
「自動メンテナンス」は自動的にメンテナンスする設定を手軽に決定できる仕組みが提供されており、[アイドル時]に
[PC使用日数3日後]、[スケジュールに従って]、[毎金曜日]、時刻[17:15]分、など条件を設定して簡単に自動メンテナンスを設定できる。
http://news.mynavi.jp/news/2012/08/29/077/index.html
レノボ・ジャパン株式会社は、ThinkPadブランドの14型Ultrabook「ThinkPad X1 Carbon」を8月29日より順次発売する。 ThinkPad史上最薄の約8〜18.8mm、14型ながら筐体にカーボン素材を用いることで重量約1.36kgを実現。 従来の13.3型「ThinkPad X1」は厚さ16.5〜23.1mm、重量約1.69kgだったので、 より薄く、300g以上軽量化された。14型では世界最軽量としている。 キーボードはX1から続く6列のアイソレーションタイプで、薄型化しながらも打鍵感はThinkPadらしさを確保した。 筐体フレームと一体化しているため、キー配列は英語/日本語など3種類に限られているという。また、キーボードバックライトを内蔵している。 ポインティングデバイスは、ThinkPadの象徴でもある赤いトラックポイントに加えて、 ガラス素材で表面がなめらかなマルチタッチ対応タッチパッドを装備。 機能面では、サラウンド機能の「Dolby Home Theater v4」に対応するほか、 レノボ独自の高速起動「Enhanced Experience 3」、高速ネットワーク接続「RapidConnect」、 高速再開「RapidResume」、ピークシフト機能などを備える。 ACアダプタは90Wの大型タイプで、35分で約8割充電できる「RapidCharge」に対応。 PCとの接続コネクタは、薄型化のため丸形ではなく、NECパーソナルコンピュータ「LaVie Z」と同様の長方形タイプで、専用品となる。 ポート類も厚さのあるものは省かれ、アナログRGB出力(ミニD-Sub15ピン)や有線LAN(RJ-45)は無い。 ディスプレイ出力はmini DisplayPortからの変換(DVI、ミニD-Sub15ピン、DisplayPort)、 LANはUSB 2.0からの変換アダプタを周辺機器として用意する。また、ドックコネクタも無いため、 ThinkPad向けのUSB 3.0接続ドック(DVI、LAN、USB 3.0 Hub等)を利用する形になる。
「つくる、楽しさひろがる」――パナソニック、「レッツノート20+ 件工房2012」を開催【中編】
http://www.computerworld.jp/sites/default/files/image/u128011/kiban.JPG 工場の隅々まで行き届くものづくりへのこだわり――工場見学は質実剛健な遊園地 (2012年08月29日)
■ 実装機によるマザーボードの実装工程を見学
「PCを生産する」といっても、部品を組み合わせてPCを組み立てていくという作業だけで製品を生み出せるわけではない。
今回組み立てを行った「Let'snote CF-SX2」の部品数は全て合わせると2000点以上になるという。
しかし組み立て工程数は約40(レッツノート工房での組み立て工程は17)で、組み立て段階である程度の部品を組み合わせたモジュール(ひとまとまりの機能を持った部品)化されている。
組み立て時にはマザーボードなど基板はすでに設置されていた。工場見学ではこの基板の生産工程などを見学した。
PCモジュールで最大となるのがマザーボードだ。PCの頭脳ともいうべきCPU(中央演算処理装置)を中心に一定の機能を果たせるようにプリント基板上に多くの半導体や部品などを実装する。
PCの生産工場は一時期の海外シフトから反転し、BtoBなどの要求に柔軟に応えるため、
ここ数年は国内回帰の動きも出つつあるが、基板実装から国内で行うところは数少なく、パナソニックの神戸工場はその貴重な一つだ。耐久性テストなどと合わせて、実装ラインについて子どもたちは見学を行った。
マザーボードの実装は、基本的には実装機と呼ばれる製造装置により、必要な部品を次々に配線がひかれた
プリント基板上の定められた場所にはんだペーストと共に置き、リフロー装置と呼ばれる製造装置で熱を加えてはんだを溶かして接着し、乾かすという作業で行われる。
その後きっちりと接着されているか、通電状況は問題ないかなどを、画像検査装置など様々な検査装置を使って確認し、これらのテストを通過したものが、組み立て工程に回される仕組みだ。
http://www.computerworld.jp/topics/658/
米Appleの最新OS「OS X 10.8 Mountain Lion」が注目を浴びる陰で、Mountain Lionにアップグレードできず、
脆弱性が放置されたままになるMacの存在にセキュリティ企業がスポットを当てている。
この問題を指摘したIntegoは、OS Xの脆弱性を修正するAppleのパッチは、現行バージョンと1つ前のバージョン向けにしかリリースされないのがこれまでの恒例だと指摘する。
「次にMountain LionとLionの脆弱修正パッチがリリースされる際には、Snow Leopardの修正パッチは存在しないと思った方がいい」とIntegoは言い、
「AppleがSnow LeopardバージョンのSafariに存在する121件の脆弱性を修正する姿勢を見せていないのは、そうした事態の前兆」と見る(Safari 6は、Lion以降にのみ対応)。
Integoがこの点について、2月にAppleに問い合わせた時も返答はなかったという。
現時点で一部の古いMacは、Mountain Lion導入の前提となるLionにもアップグレードできず、Snow Leopardを使い続けるしかない状態だ。
Net Applicationsが最近実施した調査によれば、現在のMacのインストールベースのうち、Snow Leopardとそれ以前のバージョンのMac OS Xは52%強を占めた。つまり、現在使われているMacの半分以上が、重大なセキュリティアップデートを受け取れないことになるという。
対策として、まだSnow Leopardを使っているユーザーは、Mountain LionかLionへのアップグレード、あるいは新しいマシンの購入を検討すべきだとIntegoは勧告する。
それができない場合には、Boot Campを利用してWindowsをメインのOSとして使用すべきだと提言。Appleにサポートを打ち切られたMacでも、Windows 7とWindows 8なら対応している機種があるとした。
現在のところ、サポートが打ち切られたMacでも、ソフトウェアアップデートを実行すると「最新の状態です」とのみ表示され、脆弱性だらけのソフトウェアを使っていることにユーザーが気付かない恐れもある。
マルチプラットフォームを狙ったマルウェアが出回っている実態もある中、Integoでは「セキュリティアップデートを受けられなくなったソフトウェアやハードウェアについてユーザーに知らせる責任はAppleにあるはずだ」と強調している。
ttp://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1208/02/news021.html
多機能端末「iPad(アイパッド)」を盗んだとして、金沢中署は30日までに、窃盗容疑で金沢市野田町、無職荒木哲男容疑者(64)を逮捕した。
持ち主の男子大学生(20)が衛星利用測位システム(GPS)を利用してiPadの位置を特定したことが逮捕のきっかけになったという。
逮捕容疑は25日午後6時半から午後7時半ごろ、金沢市のスーパーのトイレに大学生が置き忘れたiPad(5万5000円相当)を盗んだ疑い。
同署によると、自宅にあるパソコンでGPSにより自分のiPadの位置を確認できる機能を使い、容疑者の自宅を割り出した。届けを受けた同署が
29日に家宅捜索したところ、大学生のiPadが見つかった。荒木容疑者は容疑を認めているという。(共同)
[2012年8月30日19時53分]
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20120830-1008921.html
最近は無線LANの使える喫茶店も増えてきて嬉しい限りだ 仕事柄ノートPCを持ち歩いてるんだが、これは仕事用というよりサボり用w 先日も喫茶店で仕事サボりながら、掲示板にくだらないことを書き込んでいた ・・・が、どうも俺には文章を書いたり打ち込んだりするときに無意識のうちに口に出してしまうようだ 気がつくと喫茶店の店主が俺の肩をたたいて、そっと店の調味料入れを差し出した 「いい大人なんだから、けんかは良くないよ。こんなものでよければ持って帰ればいい」
489 友達の友達の名無しさん [sage] 2012/07/04(水) 03:14:14.60 ID:hrYIbs/F0 Be:
リスカしたとか言うから心配してリプやりとりした人が
最近見かけないなーと思って心配して探したらブロックされてたのがわかり、こっちが鬱になった。
やっぱりブロックって思ってたよりこたえるわ
490 友達の友達の名無しさん [sage] 2012/07/04(水) 11:53:06.04 ID:1kmXIba10 Be:
お前良い奴だな
リスカなんて本気で死ぬ気のないかまってちゃんのやることだから気にすんな
492 友達の友達の名無しさん [sage] 2012/07/04(水) 22:11:27.69 ID:IrNl+Acb0 Be:
>>490 やっぱ、リスカじゃ無理すかー
496 友達の友達の名無しさん [sage] 2012/07/04(水) 22:28:10.29 ID:vNALNrYF0 Be:
>>492 くやしい……
実験レポート印刷中にプリンターぬっこわれてワロタ
1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/07/05(木) 17:09:19.56 ID:cRQkZdix0
心臓口から飛び出たわ(戻したけど)
3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/07/05(木) 17:10:17.83 ID:pjwEUaXm0
スレタイ見て哀れすぎて涙流したわ(戻したけど)
4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/07/05(木) 17:11:09.30 ID:HrLGXD3x0
ゲロ吐きそうになった(戻したけど)
5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/07/05(木) 17:17:46.89 ID:x22oPfgN0
>>4 結局吐いてんじゃねーか
最近職場で業務用PCの電源を入れて回るようになった 20台以上あるので結構暇がかかるせいかたまに押し損ねるんだけど もいっかい入れ直しながら 「すまない、私の接し方が悪かったのだな。これからは改める、許してもらえないか?」 「あーらー、今日はご機嫌斜めなのねー。それくらいですねるところも可愛いんだけど!」 と生真面目系ナイスミドルやオネエ系青年がたまに降臨する 今のところ脳内で済んでるけど口に出ないように気を付けんと…
Apple勝訴でAndroidメーカーがこぞってWPに乗り換え Microsoft大勝利
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1346386557/ AppleとSamsungの特許係争、本当の勝者はMicrosoft?
中国メディアは、欧米メディアほどAppleの勝訴を大々的には取り上げてはいない。
だが、中国のスマートフォンメーカーにも大きな影響を与えることは確実である。
さらに、訴訟に巻き込まれる危険性のあるAndroid端末に代わり、Windowsスマートフォンが台頭してくるとの見解を示す専門家もいるようだ。
(略)
China Daily紙は2012年8月27日、ノムラインターナショナル(香港)で通信担当アナリストを務めるLeping Huang氏の発言を引用した記事を掲載した。
同氏はこの中で、「Appleの勝訴は、長期的にみると、ZTEをはじめとするAndroid携帯電話機を手掛ける全てのメーカーに対して、マイナスの影響をもたらすと言える。
米国の携帯通信事業者は今後、確実に訴訟のリスクがないことを確認できない限り、Android携帯電話機を採用しない可能性があるためだ」と述べている。
AppleとSamsungの特許係争による影響を初めて明確に示した記事だと言えるだろう。
ただし、ZTEにとって唯一の救いとなっているのは、同社がAndroid搭載スマートフォンだけでなく、Microsoftのモバイル機器向けOS「Windows Phone」を搭載したスマートフォンも手掛けているという点だ。
ZTEは2013年に、「Windows 8」を搭載するスマートフォンの発表を予定している。おそらく同社は2013年に、米国市場向けに、Androidスマートフォンに代わりWindows 8スマートフォンの販売に注力していくだろう。
「Appleの勝訴によって“真の勝者”となるのはMicrosoftである」という憶測もあるが、ZTEのような動きは、こうした憶測を裏付けるものと言えるのではないだろうか。
http://eetimes.jp/ee/articles/1208/31/news023.html
・本文
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20120831_556512.html 衆議院外務委員会は31日、「偽造品の取引の防止に関する協定(ACTA)」を承認した。
すでに参議院では可決しており、衆議院本会議で可決されれば批准となる。
委員会の審議では、ACTAを根拠にインターネット規制が強化される恐れがあるとの指摘について
玄葉光一郎外務大臣、山根隆治外務副大臣、外務省の八木毅経済局長が繰り返し否定。
ユーザーがISPによって監視されたり、インターネット上の表現の自由など基本的人権が脅かされるのではないか
あるいは空港で個人がPCの中身を(海賊版コンテンツが含まれていないかなど)チェックされるのではないかといった懸念は「誤解」だとした。
また、玄葉大臣は、日本では「これ以上の国内法令の改正を行う必要はない」と明言した。
野田首相の問責決議で国会審議が空転する中
外務委員会は29日に行われた前回に引き通き野党委員が欠席したままで開かれ、与党委員だけでの採決だった。
【失敗】グーグル、「Google TV Ads」サービスを終了へ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1346428933/ 1:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/01(土) 01:02:13.74 ID:??? [sage]
http://japan.cnet.com/news/service/35021162/ Googleが「Google TV Ads」から手を引くことになった。同サービスは、テレビ上での広告販売方法を変革する試みとして
Googleが5年にわたって取り組んできたものだ。
Googleによると、今回の動きは、さまざまなモバイル機器を通じたコンテンツ視聴の人気が高まっていることに促されたも
のだという。
YouTubeのプロダクト担当バイスプレジデントであるShishir Mehrotra氏は、同社のブログ投稿で「われわれは、今後数カ月
間でTV Ads製品を廃止し、同チームをGoogleの他の分野に異動させるという難しい決断を行った」と述べた。「われわれは
今後、当社の顧客向けに動画ソリューション(『YouTube』や『AdWords for Video』、ウェブ動画パブリッシャー向け広告サービ
スツールなど)に対する取り組みを倍増する予定だ。われわれはまた、『Google TV』のような製品を通じて、ユーザーがTV画
面上からウェブコンテンツにアクセスできるよう支援するための機会があるとみている」(Mehrotra氏)
【撤退】富士通、国内半導体組み立て事業から撤退
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1346429119/ http://jp.reuters.com/article/technologyNews/idJPTJE87U00820120831 富士通は31日、半導体子会社である富士通セミコンダクター傘下の「後工程」と呼ばれる半導体組み立て国内工場3拠点すべてを売却・閉鎖すると発表した。
円高や需要低迷などで半導体事業は不振が続いているため、組み立て事業からの撤退を決めた。
工場を極力持たないことで固定費の削減を目指す。
宮城(宮城県柴田郡)と会津(福島県会津若松市)の2工場を半導体製造受託のジェイデバイス(大分県臼杵市)に年内に売却し、今後は同社に製造を委託する。売却額は未定。
九州工場(鹿児島県薩摩川内市)は生産設備を順次ジェイデバイスに移設し、閉鎖する。
3工場の従業員約1900人は、宮城、会津両工場の従業員はジェイデバイスへの転籍、九州工場はジェイデバイスへの転籍か富士通グループへの再配置を計画している。
富士通セミコンダクターの生産拠点は、半導体の回路を形成する「前工程」と呼ばれる三重工場(三重県桑名市)など3拠点のみとなる。
同社によると、工場売却による富士通の業績への影響は軽微の見込み。ジェイデバイスは、国内最大の独立系半導体後工程受託会社として規模拡大を図り、競争力を向上させる考え。
物議を醸した彼氏追跡サービス「カレログ」が10月10日に終了する。
カレログは昨年8月に、「彼氏の端末にアプリをインストールし、GPSで彼氏の位置を追跡する」サービスとしてスタートし、ネットで批判が巻き起こった。
その後、批判を受けてサービスを見直し、新版「カレログ2」をリリースしていた。
カレログは終了するが、運営元のマニュスクリプトは9月初めに新サービス「カレピコ」をリリースする。
「カレログが生まれ変わった」サービスとしており、恋人に行って欲しくない「危険地帯」を指定して、設定したエリアに恋人が行くと通知が届くといった機能を搭載している。
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1208/31/news074.html
米のApple Storeで少し前にScan&Goという料金支払いシステムが導入された。
これは顧客が自分のiPhoneのカメラで商品のバーコードをスキャンし、アプリに登録されているクレジットカードで料金を精算するというシステムだ。
店員の手を介することなく、陳列棚からそのまま顧客のポケットやバッグの中に商品が移動するというかなり大胆なやり方である。
従来の有人レジやセルフレジと異なり、店が混雑しているときにも待つことなく料金を支払えるため、利用者は増加していると報じられている。
このScan&Goをウォルマートが実店舗を使って現在テスト中だとロイターが報じている。
有人レジの人件費が削減でき、顧客にとってもスムーズに買い物ができる点がメリットだとのことだ。
ウォルマートのアプリには顧客が買い物リストを作ったり商品の在庫の有無をチェックする機能が備えられているが、支払い機能はない。
顧客は売り場で商品をスキャンし、マイバッグに商品を入れたあと、店を出る前にセルフレジで精算をする必要がある。
米国ではセルフレジの採用が広がっているが、顧客自身のスマートフォンをバーコードの読み取りに使用する例は稀だ。
これはスーパーにおける技術革新の第4世代にあたると専門家はコメントしている。
「ショッピングカートから始まり、RFIDチップ、携帯型バーコードスキャナーを経て、スマートフォンに到達した」
http://www.reuters.com/article/2012/08/31/us-walmart-iphones-checkout-idUSBRE87U11R20120831
サイバー攻撃 : 警察施設で観測の「インターネット治安情勢」、プロキシサーバの探索が増加……2012年度第1四半期
警察庁は31日、「インターネット治安情勢」を更新し、2012年度第1四半期(2012年4月〜6月)に関する報告を追加した。
警察庁では、全国の警察施設のインターネット接続点にセンサーを設置し、その観測結果から、「インターネット治安情勢」を定期的に公表している。
また「インターネット定点観測」として、1時間ごとにその情報を公開している。
「インターネット治安情勢」によると、センサーに対するアクセス件数は一日・1IPアドレス当たり231.1件で、前年同期と比較して44.4件(16.1%)減少した。
また、発信元IPアドレス数は一日当たり8,356.5個で、前年同期と比較して169.9個(2.0%)減少した。
アクセス件数の上位5ポートは、445/TCP、1433/TCP、3389/TCP、ICMP Echo Request(8/ICMP)、22/TCPの順)。
Windowsリモートデスクトップの探索と考えられる「3389/TCP」に対するアクセスが、前年同期と比較して、4倍以上となり、36.4%の増加となった。
シグネチャを用いた不正侵入等の検知件数は、一日・1IPアドレス当たり8.4件で、前年同期と比較して1.5件(22.1%)増加した。
また、発信元IPアドレス数は一日当たり315.1個で、前年同期と比較して49.9個(18.8%)増加した。
発信元国・地域別の検知件数の上位5か国は、中国、米国、ドイツ、インド、ブラジルの順。
上位5か国すべてにおいて、プロキシサーバの探索とみられる「Scan」の検知件数が増加し、攻撃手法別検知件数全体の56.8%を占めた。
また米国を発信元とする80/TCPからの跳ね返りパケットが増加した。
http://www.rbbtoday.com/article/2012/08/31/93837.html
Ivy Bridgeの下位モデルが多数登場、2 日(日)に発売された。
Core i3やPentiumが初めてIvy Bridgeで 登場したほか、Ivy Bridge版Core i5初の GPU非搭載モデルも
用意されている。
ラインナップは、Core i5シリーズがi5-3350Pなど3モデル、Core i3シリーズが i3-3240など4モデル、
Pentiumシリーズ がG2120とG2100T(バルク品)の2モデ ル。
このほか、Sandy Bridge版Pentium/Celeronの新製品計3種類も発売されている
(詳細は「今週見つけた新製品」参照のこ と)。
*+*+ PC Watch +*+*
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20120901/etc_intel.html
アメリカで人気が出ちゃった日本製品 その3
インターネットのおかげで、自国でしか売れないだろうと思っていたものが外国で販売され、しかも熱狂的に支持されて
いたりします。米amazonで日本製品が確実に愛好家を増やしているのを知っていますか? その一部をご紹介しましょう。
■象印の『ミスター・ベントー』(MR.Bento)
魔法瓶の仕組みで、ご飯とおかずを温かく保ってくれるお弁当箱ですが、これがアメリカでウケています。
アニメや漫画の影響で、日本の「お弁当」が「Bento」として海外でも通用するようになったためでしょう。スゴイ人気です。
なにせレビューが400以上もあって、その内なんと260以上が5つ星。「高校生の娘のために使ってるけど最適!
子供たちは二度と学校のカフェテリアには戻らないと言ってる」(DC在住のWordsmithさん)などのご意見です。
日本人としてなんだかうれしいですね。
http://news.livedoor.com/article/detail/6912868/
Altera、FPGA向けOpenCLソリューションのアーリーアクセスプログラムを提供
http://news.mynavi.jp/news/2012/08/30/010/ Alteraは、同社のFPGA向けOpenCLソリューションの概要を早期に確認できるFPGA向けOpenCLアーリーアクセスプログラム(EAP)を発表した。
オープン規格の活用により、カスタマの開発チームは高度なCベースのフレームワークでFPGAをターゲットにして自社のシステムやアルゴリズムの開発を行えるようになる。
そのため、FPGAの開発を簡素化することができると同社では説明している。
また、EAPプログラムの一環として、同社のOpenCLソリューションを早期に確認できる一方で、FPGA向けOpenCLのトレーニングコース、
カタログ、およびテクニカルデモンストレーションを利用することができるようになる。
OpenCLは、CPU/GPU/FPGAを含む異機種プラットフォーム間で実行するプログラムを書くためのオープン規格で、
低位レベルのハードウェア記述言語で開発しなくてはならない従来のFPGA開発フローと比べ、市場投入期間を短縮することが可能となる。
同プログラムに参加することで、OpenCLにより、Cベース環境で操作し、FPGAの実装を自動的に生成できるようになるため、長い時間を要する
ハードウェアデザインの細かな作業の多くを簡素化できることが確認できるようになるという。
また、FPGAの開発を簡素化することに加え、FPGA実装にOpenCLを使用することで、システム性能を向上させることが可能なことも体感でき、
並列言語とFPGAの大規模並列処理能力を組み合わせることで、他のハードウェアアーキテクチャと比べて、一層優れた性能を提供できるようになるという。
Twitterクライアント「Twit」、開発終了へ
http://gigazine.jp/img/2012/09/03/twit/00_m.png 2007年4月から公開されており、窓の杜にも収録され、窓の杜大賞金賞も受賞しているほどのWindows上で動作するTwitterクライアント「Twit」が開発終了することが明らかになりました。
ヒビノアワ: Twitの開発を終了します
http://cheebow.info/chemt/archives/2012/09/twit_end_of_dev.html http://gigazine.jp/img/2012/09/03/twit/01_m.png 作者による公式声明によると、以下が開発を始めた歴史。
もともと、日本語が使えるWindows用のクライアントソフトがなかったので作り始めたものでした。
その後クライアントがたくさん開発されて選択することができるようになるまでは、
Twitくらいしか選択肢がなく、さまざまな要望に応えるべく、活発に開発を続けてきました。
今は、たくさんのクライアントがあり、選ぶのに困るくらいの状況です。
そもそも、Twitter自体が今のように巨大なサービス(というか、インフラ?)になるなんて、
2007年の僕は想像もしていなくて、とりあえず開発はしてみたけど、そんなに長く使うもんじゃないでしょ、と思っていたのです。
手持ちのライブラリを使ってお手軽にその当時使い慣れていたDelphiでちょちょいと2日くらいで作ったのが最初のバージョンでした。
Twitterの不便を解消しつつ、あらたなTwitterの楽しみ方を提案してきました。
返信を簡単にできるようにするとか、発言をタブで切り分けるとか、選択した発言によってリストの色が変わって「会話」が見えやすくなるとか。
今では、当たり前のことが当時はできなかったんですね。
総務省が発表した2011年度の「電気通信サービスにかかる内外価格差調査」によると、
スマートフォン(高機能携帯電話)の月額利用料は東京が7357円で、世界の主要7都市の中で最も高かった。
従来型の携帯電話の利用料も東京が最も高かった。
調査は、その都市で最も市場占有率の高い通信会社で、平均的な利用状況を想定し11年12月時点の料金を比べた。
スマートフォンでは、東京に次いで独デュッセルドルフ(7012円)、ニューヨーク(6493円)の順で続いた。
ソウル(2702円)は東京の半分以下だった。
従来型の携帯電話でも、東京は6687円で、ニューヨーク(6493円)、デュッセルドルフ(4502円)などよりも高かった。
日本はデータ通信料が比較的高いことに加え、円高の影響が大きいとみられる。
(2012年9月1日20時08分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20120901-OYT1T00771.htm
Microsoftアカウントは270日アクセスしないだけでアカウントが消える
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1346676825/ 米Microsoftは8月29日(現地時間)、同社のオンライン製品全般の利用条件を定めた規約「マイクロソフト サービス アグリーメント」を8月27日付で更新したと発表した。
同社は米Googleや米Facebookのように旧バージョンの規約との違いを説明するページを用意していないので詳細は分からないが、The Vergeをはじめとする
複数のメディアによると、この改定によって米Googleと同様に、サービスを横断するユーザーデータのMicrosoftによる利用を認めることになるという。
旧バージョンの利用規約が対象として明記していたサービスは、Windows Live、Bing、MSN、Microsoft Office Live、Office.com。
新バージョンが対象とするサービスは、Microsoft Hotmail、Microsoft SkyDrive、Microsoftアカウント、Windows Live Messenger、
Microsoftフォトギャラリー、Microsoftムービーメーカー、MicrosoftメールDesktop、Microsoft Writer、Bing、MSN、Office.comとなっている。
新規約の3.3に「お客様がお客様のコンテンツを本サービスにアップロードした場合、お客様はお客様の保護に必要な場合、および
Microsoft 製品やサービスの提供、保護、向上に必要な場合にのみ、かかるコンテンツが使用、修正、編集、保存、複製、頒布、および表示される場合があることに同意するものとします。
ソフトバンクは3日、Androidスマートフォン「DELL Streak Pro SoftBank 101DL」向けに最新ソフトウェアの提供を開始した。 900MHz帯への対応のほか、緊急速報メールへの対応やmicroSDXCメモリカード装着時のカード内のデータが破損する事象 等について改善する。 今回のソフトウェア更新では、同社が「プラチナバンド」とする900MHz帯へ対応。室内にも電波が入りやすく、障害物も回り込み やすくなるため、高層ビルの陰でも電波が届きやすくなる。 また、「緊急速報メール」に対応。これまでの「緊急地震速報アプリ」から「緊急速報メールアプリ」に変更され、緊急地震速報に 加え、津波警報や災害・避難情報が配信される。このほか、microSDXCメモリカード装着時のカード内のデータが破損する事象 の改善や「日付と時刻」の自動補正の初期設定の変更などが行われる。 ソフトウェア更新は、「設定」内にある「端末情報」の「ソフトウェア更新」から行う。ソフトウェア書き換え中は、発着信を含む携帯 電話の各機能を利用できない。また、緊急通報の利用も不可となる。1回の更新完了までに最大15分程度の所要時間がかかる。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1209/03/news034.html 米Appleは韓国Samsung Electronicsに対する大きな法的勝利を最大限に利用するため、別の特許訴訟で、Appleの特許を侵害
しているとするSamsung製品として新たに「GALAXY S III」を含む4機種を追加した。
Appleは2月、少なくとも17機種のSamsung製品がAppleの特許を侵害していると申し立てた。同社は8月31日(現地時間)、サンノ
ゼの連邦地裁への申請で、特許を侵害しているとする製品リストに新たに4機種を加えた。これらは2011年8月初頭以降に発売され
たものだ。
Appleは8月31日、Samsungとの別の訴訟(訴訟番号11-1846)で大きな勝利を獲得した。陪審団が、SamsungがiPhoneおよびiPad
の機能をまねていると判断し、Appleへの10億5000万ドルの賠償金支払いを命ずる評決を下したのだ。
Samsungからはすぐにはコメントを得られなかった。
カリフォルニア州北部地区連邦地裁で争われているこのApple対Samsung Electronics訴訟の訴訟番号は12-00630。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1209/03/news017.html Oracleが臨時パッチで脆弱性を修正したばかりの「Java 7 Update 7」に、また新たな脆弱性が報告された。米セキュリティ機関の
SANS Internet Storm Centerなどが8月31日付で伝えた。
この問題ではJavaの未解決の脆弱性が発覚して攻撃に利用され、Oracleが8月30日に臨時パッチを公開して4件の脆弱性を修正
していた。ところがSANSによれば、この最新版のJava 7に深刻な脆弱性が見つかったとして、ポーランドのセキュリティ企業Security
Explorationsが翌31日、コンセプト実証コードを添えてOracleに通報した。悪用された場合、Javaのサンドボックスをかわされ、任意の
コードを実行される恐れがあるという。
Security Explorationsは、Javaの19件の脆弱性に関する情報を4月にOracleに通報していたセキュリティ企業。この中には今回の
臨時パッチで修正された脆弱性も含まれていたとされる。
Javaの脆弱性が相次いで発覚し、悪用されている事態を受け、SANSでは「動的コンテンツをJavaに依存しているWebサイトは極め
て少ない。JavaはJavascriptやFlashほどに必要とされていない。ほとんどの人は、ブラウザのJavaプラグインを無効にしても、違いに
気づかないだろう」とするRapid7幹部の言葉を紹介している。
蓮舫にも負けず、スパコン「京」、本格運用へ 心臓病治療などで活躍が見込まれる
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1346676999/ 文部科学省は3日、今月28日から本格的な運用を開始する理化学研究所のスーパーコンピューター「京」について、五つの戦略プログラムに沿って
重点的に実施される研究課題31件を選定したと発表した。このうち心臓病治療や超新星爆発シミュレーションなど7件を優先課題とし、重点的に研究開発を進める。
京の計算能力の半分は医療や防災、ものづくりなど国が指定した5分野31件に充てられる。中でも心臓病治療や新薬開発、ウイルス感染、超新星爆発
シミュレーションなど早期に画期的な結果が期待できる7件が優先課題に指定された。京の能力を最大限利用する大規模計算で、来年3月をめどに成果を
出すことを目指す。(2012/09/03-21:30)
--------------------------------------------------------------------------------
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2012090300876
マイクロソフト、Windows 8でもWindows 7/Vistaへのダウングレードを認める方針
米国Microsoftは、今秋に発売が予定されている次期OSであるWindows 8について、一部エディションにダウングレード権を付与するもようだ。OSのライセンス契約で明らかになった。
ダウングレード権とは、ユーザーが追加のライセンス料を支払うことなく、最新のWindowsを以前のバージョンに置き換えることができる権利である。
ただし、Windowsの一部エディションのみとなる。今回ダウングレード権が付与されるのは、Windows 8 Proのみとなる見込み。
OSのライセンス契約によると、OEMメーカーはWindows 8 pro搭載PCに関しては、Windows 7 ProfessionalもしくはWindows Vista Businessにダウングレードして販売できるという。
こうしたダウングレード権は、過去のOSにも付与されていた。例えば、Windows 7 Professionalは、前バージョンであるWindows Vistaのほか、
Windows XP Professional/Windows XP Professional/Windows XP Professional x64 Edition/Windows XP Tablet PC Editionへダウングレードすることが可能だった。
特に2007年に発売されたWindows Vistaは多数のエディションが登場したが、ユーザーの反応は芳しくなく、多くのユーザーがWindows XPにダウングレードした経緯がある。
なお、Windows XPのサポート期限は2014年4月である。Windows 8にはWindows XPへのダウングレード権は付与されていない。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120903-00000009-cwj-sci
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1209/03/news076.html NTTドコモは9月3日、NECカシオモバイルコミュニケーションズ製のスマートフォン「MEDIAS PP N-01D」の不具合を解消する
ソフトウェアアップデートを開始した。
アップデートにより解消される不具合は以下のとおり。
マナーモード設定時に音声着信を応答保留にすると、正常にガイダンスが流れない場合がある。
microSDXCカードを差し込むと、microSDXC内のデータが破損される(※アップデート後もmicroSDXCは利用できない)。
新しいソフトウェアは自動でダウンロードされ、あらかじめ設定した時間(初期状態は午前2時〜4時)に書き換えられる。また、
「設定」→「端末情報」→「ソフトウェア更新」から手動での更新も可能。アップデート後のビルド番号は「A1003401」。更新時間は
約7分。
防衛省は4日、サイバー攻撃への対応能力を高めるため、陸海空3自衛隊による統合部隊「サイバー空間防衛隊」(仮称)を
100人体制で2013年度末に発足させる方針を決めた。13年度予算概算要求に関連経費100億円程度を盛り込む。
サイバー空間では、中国をはじめ多くの外国軍隊が攻撃能力を開発しているとされ、日本でも衆参両院や防衛産業が攻撃
される事例が相次いでいる。防衛隊発足により、これまで手薄だったウイルスの種類や攻撃元の特定に関する研究を充実させ、
技術・人材の集積を図る。
具体的には、(1)最新ウイルスを入手し、研究する「情報収集」(2)ウイルスの侵入経路に関する「動的解析」(3)ウイルス本体
の構造に関する「静的解析」(4)攻撃と防御に分かれて対処演習を行う「対処演習」−の4部門で能力を強化する。
自衛隊のシステムを防護することが主任務だが、将来的には攻撃能力を持つウイルスの開発にも取り組む。
(2012/09/04-12:39)
--------------------------------------------------------------------------------
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012090400401
警察庁は4日、ファイル共有ソフト「カボス」などを使った児童ポルノ事件の一斉取り締まりを実施し、43都道府県警が児童買春・ポルノ禁止法違反
(公然陳列)容疑などで男36人を逮捕したと発表した。
同庁によると、違法画像を不特定多数の利用者が閲覧できるようにしたなどとして、海上保安官(32)や堺市の職員(29)らを逮捕したほか、15歳から60歳
までの男53人を任意で取り調べた。家宅捜索は容疑者の自宅など137カ所に上った。(2012/09/04-19:44)
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2012090400865
マルウェア制作者たちがとうとうLinuxに目をつけた。 ロシアのセキュリティ企業Dr Webの報告によると、OS Xに加え、オープンソース・プラットフォームであるLinuxからもパスワードを盗もうとする謎のトロイの木馬が見つかったという。 新たに確認されたマルウェア「Wirenet.1」の挙動や拡散方法など、技術的な詳細はまだほとんどわかっていないが、同バックドア・ プログラムは「Opera」「Firefox」「Chrome」「Chromium」に代表されるブラウザや、「Thunderbird」「SeaMonkey」「Pidgin」といったアプリ ケーションのパスワードを標的としているとDr Webは説明した。 Wirenet.1はLinuxプラットフォーム下で、「~ / WIFIADAPT」ディレクトリにみずからをコピーする。その後、AES暗号化チャネルを使用し、「212.7.208.65」に ホスティングされているC&C(command and control)サーバへ接続を試みる。これだけでも、当該マシンの通信を 簡単な方法で妨害したり、ペイロードを増やしたりすることが可能になる。 Wirenetのクロス・プラットフォーム機能がWindowsシステムも標的に含めているのかどうかは不明だが、セキュリティ企業各社の監視 の目をかいくぐるため、Microsoftのオペレーティング・システムを対象から外したということは十分に考えられる。
クロス・プラットフォーム型のマルウェアは希少だが、これまで存在しなかったわけではない。標的になりそうなOS Xユーザーを探すため、 Javaへ接続するのにクロス・プラットフォーム・テクニックがしばしば使われてきた。 一方、Linuxシステムから信用情報を盗むことに特化したマルウェアは前代未聞と言ってもよいが、今回こうして実物が発見されたからには、これから少しずつ増えていくのかもしれない。 Dr Webのアナリスト、イゴール・ズドブノフ(Igor Zdobnov)氏はわれわれの取材に対し、「Wirenet.1がJavaを利用している明白な証拠は つかめておらず、わたしの知っているかぎりでもそうした形跡はない。同マルウェアのファイルは『Virustotal』(フリーのウイルス・チェック・ サービス)から取得したものだ」と語っている。
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20120904_557295.html NTTドコモは、スマートフォンの「Q-pot.Phone SH-04D」「AQUOS PHONE f SH-13C」「LYNX 3D SH-03C」と、データ通信端末の
「L-07A」「L-05A」に不具合があることを明らかにし、ソフトウェア更新の提供を開始した。
スマートフォンの「Q-pot.Phone SH-04D」「AQUOS PHONE f SH-13C」「LYNX 3D SH-03C」の3機種共通で明らかにされた不具合
は、いずれもmicroSDXCカード装着時にカード内のデータが破損するというもの。なお、不具合が解消されてもmicroSDXCカードが
利用できないのは従来通り。
更新にかかる時間は「Q-pot.Phone SH-04D」が約5分、「AQUOS PHONE f SH-13C」が約6分、「LYNX 3D SH-03C」が約8分。
いずれも初期設定では午前2〜4時に自動的に更新が行われる。更新中はほかの機能を利用できない。
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20120904_557351.html ウィルコムは、PHSと3Gの両方に対応した京セラ製Androidスマートフォン「DIGNO DUAL」向けにソフトウェア更新の提供を開始した。
今回のソフトウェア更新では、新たに緊急速報メールが利用できるようになった。これまでも緊急地震速報は利用できたが、今回の
更新で「緊急地震速報アプリ」が「緊急速報メール」に変更され、緊急地震速報のほか、津波警報、災害避難情報も受信できるように
なった。また、非対応であるmicroSDXCカードを装着した場合、カードが破損する不具合も解消される。このほか動作の安定性向上も
図られる。更新所要時間は約10分。更新中、他の機能は利用できない。
一方、ウィルコム端末の「おしらせ窓センサー」の最新ソフトウェアも公開された。こちらは、新たに「無音モード」が追加された。また
動作の安定性向上も図られる。
http://news.mynavi.jp/news/2012/09/04/103/index.html KDDIは4日、Androidスマートフォン「MOTOROLA RAZR IS12M」の最新ソフトウェアの提供を開始した。ソフト更新により、
移動中に通話途切が生じる事象を改善させる。また、microSDXCメモリカード装着時のメモリカード内のデータが破損する
事象などについても対処する。
ソフト更新にあたっては、Wi-Fiを利用する方法、3Gを利用する方法を用意。更新時間の目安は約16分。ファイルサイズは
約40.7MB、アップデートに必要になる本体メモリは100 MB以上。ソフト更新により、通話品質の向上、microSDXCカード装
着時の不具合解消のほか、Webtop接続時、Webtop接続状態でアプリを起動した時に表示される文言が変更される。
http://scan.netsecurity.ne.jp/article/2012/09/03/29864.html 独立行政法人 情報処理推進機構(IPA)および一般社団法人 JPCERT コーディネーションセンター(JPCERT/CC)は8月31日、
サイボウズ株式会社が提供するサイボウズLiveサービス向けのクライアントソフトウェア「サイボウズLive for Android」に任意の
Javaのメソッドが実行される脆弱性、およびWebViewクラスに関する脆弱性が存在すると「Japan Vulnerability Notes(JVN)」で
発表した。
「サイボウズLive for Android バージョン 1.0.4 およびそれ以前」には、任意のJavaのメソッドが実行される脆弱性
(CVE-2012-4008)およびWebViewクラスに関する脆弱性(CVE-2012-4009)が存在する。これらの脆弱性が悪用されると、細工
されたWebページを閲覧することで任意のJavaのメソッドが実行され、Android端末の情報が窃取されたり、任意のOSコマンドを
実行される、データ領域にある情報が漏えいするといった影響を受ける可能性がある。JVNでは、開発者が提供する情報をもとに
最新版へアップデートするよう呼びかけている。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1209/04/news024.html 米Microsoftがサービス利用規約の改訂について通知した正規のメールのテンプレートを流用して、
Javaの脆弱性を突く不正なWebサイトにユーザーを誘導しようとするフィッシング詐欺メールが出回っているという。
米セキュリティ機関のSANS Internet StormCenterが9月1日に伝えた。
それによると、問題のメールは、Microsoftが8月27日に発表した「Important Changes to Microsoft Services Agreement and
Communication Preferences」というサービス利用規約の変更通知を流用。
正規のメールではMicrosoftのWebサイトにリンクが張ら ているのに対し、詐欺メールではこのリンクを書き換えて、不正サイトに誘導する仕掛けになっている。
リンク先の不正サイトには悪名高い脆弱性悪用ツールキット「Blackhole」が仕掛けられており、この不正サイトを見たユーザーは
マルウェア「Zeus」の新手の亜種に感染する恐れがあるという。
セキュリティ企業のSophosによれば、Blackholeはユーザーのマシンの設定やインストールされているソフトウェアをチェックして
悪用可能な脆弱性を探し出し、その問題を突いてマルウェアに感染させる機能を持つ。
最近発覚したJavaの脆弱性を突くコードが加わったことで、Blackholeの「成功率」が各段に向上したとの統計もあるという。
Javaをめぐっては、未解決の脆弱性を突く攻撃の発生を受けてOracleが8月30日付で臨時パッチをリリースしたが、その翌日に、
セキュリティ企業が別の未解決の脆弱性の存在を報告している。
SANSでは、被害を防ぐための対策として、(1)メールに記載されたリンクをクリックする前に、リンク先が正規サイトであるかどうか
を確認する、(2)次のアップデートがリリースされるまで、Javaを無効にする、(3)不審なメールはヘッダをチェックする、(4)ウイルス対策ソフトウェアを更新する――などの措置を呼びかけている。
【チンカス】 Mac OS X 10.8 Mountain Lionレビュー 糞過ぎ UIごちゃごちゃ 1700円の価値無し
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1346779904/ OS X Mountain Lionレビュー:OS Xもそろそろ新しいビジョンが必要だね
http://www.gizmodo.jp/2012/08/osxml_review.html 悪いニュース。OS X Mountain Lion最終版は前とな〜んにも変わってません。
OS X 10.7 Lionで始まったUIのごちゃごちゃは全く解消されていなくて、
単に良さげなもの(iOSから採用した通知センター、より密なCloud連携など)を加えただけ。
悪いところは全部そのまま残ってます。
Windows 8 Metroでマイクロソフトにイノベーションの王座を盗られたくないなら
アップルも今すぐ早急に、この時代遅れな1980年代のUIの遺産とiOSの全画面モード、
異質なもの掛け合わせた罰あたりなUIを打破する新ビジョンを打ち出す必要があります。
まるでアップルのアイディアが枯渇してしまったかのようですよ。
新しいコンセプトを採用した途端、会社に金の卵を産み続けているガチョウが死んでしまうんじゃ...と、
総合評価:期待したようなアップグレードではありません。 ほとんどの消費者にとって、Mountain Lionにアップグレードする価値はありません。 それがたったの20ドル(1700円)でも。Macのスピードが速くなるみたいでもないし。 バグについて一言 MacBook Pro Retinaモデルにはなんとバグもあります。OS X 10.8最終版のレビューを書くために 使ってきたマシンで、Lionでは完璧だったのに、山ライオン入れてからディスプレイがバグり気味で...。 ズームインもよく遅くなるし、カーソルもたまに消えるし、Safariではテキストフィールドの一部が正しくリフレッシュされなかったり、 アニメGIFもしょっちゅう崩れるし、動画に歪みが出ることもしばしば(特にQuickTimeプレーヤーで転回すると歪みが激しい)。 たまに目で見てわかるぐらい遅くなるんです、16GBもRAMがあるのに。
★グーグル、「Google TV Ads」サービスを終了へ
Googleが「Google TV Ads」から手を引くことになった。同サービスは、テレビ上での広告販売方法を
変革する試みとしてGoogleが5年にわたって取り組んできたものだ。
Googleによると、今回の動きは、さまざまなモバイル機器を通じたコンテンツ視聴の人気が高まって
いることに促されたものだという。
YouTubeのプロダクト担当バイスプレジデントであるShishir Mehrotra氏は、同社のブログ投稿で
「われわれは、今後数カ月間でTV Ads製品を廃止し、同チームをGoogleの他の分野に異動させると
いう難しい決断を行った」と述べた。「われわれは今後、当社の顧客向けに動画ソリューション
(『YouTube』や『AdWords for Video』、ウェブ動画パブリッシャー向け広告サービスツールなど)に
対する取り組みを倍増する予定だ。われわれはまた、『Google TV』のような製品を通じて、ユーザーが
TV画面上からウェブコンテンツにアクセスできるよう支援するための機会があるとみている」
(Mehrotra氏)
http://japan.cnet.com/news/service/35021162/
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120905/crm12090502000001-n1.htm オンライン海賊版ゲーム ユーザーも初摘発へ 神奈川県警
2012.9.5 02:00 [ネット犯罪]
オンラインゲームのプログラムを不正に入手し、別のサーバー上で正規ゲームと同様のゲーム空間を作り出した上
で多数のユーザーにプレーさせたとして、神奈川県警が近く、著作権法違反容疑でサーバーを管理していた大阪府
八尾市に住む20代前半の男について、書類送検する方針を固めたことが4日、捜査関係者への取材で分かった。
このゲーム空間が違法な“海賊版”と知りながらプレーしていた複数のユーザーについても同容疑で書類送検する
方針で、ユーザーにまで同法を適用した摘発は全国初になるという。
捜査関係者によると、男はIT会社「エヌ・シー・ジャパン」(東京都)が運営する、多人数が同時に参加して2グループ
に分かれて戦う人気オンラインゲーム「タワーオブアイオン」のゲームプログラムを入手し、海賊版となるゲーム空間を
作り出して多数のユーザーにプレーさせていた疑いが持たれている。
正規にゲームをプレーするには利用料が発生するが、このゲーム空間では、無料または低価格でプレーできたり、
簡単にゲームを進行させたりできるため、ユーザーが集まっていた。管理者の男とユーザーらはいずれも容疑を認め
ているという。
【ロンドン時事】インターネット利用の普及を目指す民間団体「ワールド・ワイド・ウェブ(WWW)基金」(本部ジュネーブ)はこのほど、
世界61カ国を対象にネット環境の充実度を調査し、ランキングを公表した。トップはスウェーデンで、日本は20位だった。
調査は(1)通信インフラ整備の質(2)教育レベル(3)ウェブ規制に関する政策(3)インターネットの普及状況(4)ウェブがもたらす
政治、経済、社会への影響−などの項目について、過去5年間のデータを基に分析。次点は米国で、英国やカナダが続いた。
「最も充実していない」国はイエメンだった。(2012/09/05-20:54)
--------------------------------------------------------------------------------
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2012090500965
http://www.j-cast.com/2012/09/06145395.html ヤフオクに「スキル」出品可能に 家事代行や映像制作
2012/9/ 6 12:24
ヤフーは2012年9月5日、「Yahoo!オークション」の新カテゴリーとして「レンタル」と「スキル、知識」を開設した。
「レンタル」は個人間で物の貸し借りができるサービスで、スポーツグッズやアウトドア用品、衣料品、インテリア、カメ
ラ、ゲームなどに加えて、会議室や駐車場、住宅などの不動産も出品できる。
「スキル、知識」では、映像制作や通訳、家事代行など本人がサービスを提供するものに限り出品可能だ。9月6日の時点
ではキャリア相談やオランダ語通訳、家庭教師による授業などが出品されている。
グリーやDeNA、国内での成長余地は乏しく海外に主眼
高い収益性を誇ってきた交流サイト(SNS)大手に異変が生じています。
グリーの連結売上高営業利益率は2013年6月期に約40%と前期から12ポイント悪化の見込みです。
DeNAも同3月期に低下するとみられています。SNSは固定費が少なく、事業規模が拡大するほど収益性が高まるビジネスモデルですが、
各社とも人件費や海外でのM&Aなどの先行投資で、その固定費が増大しています。
「コンプガチャ」の対応は完了しているが、国内での成長の余地は少なくなってきているため、海外事業での収益性を高めることが、改めて成長期待を得る条件になりそうです。
http://www.inside-games.jp/article/2012/09/06/59496.html
本日、インターネット監視法(ACAT)が強行採決へ EUでは異例の大反対で否決された協定が日本ではヒソーリと
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1346913120/ ACTAをめぐっては、参加国間での交渉が秘密裏に行われ、内容が正確に伝わってこなかったこともあり、
インターネット規制の強化につながる懸念も指摘されていた。
交渉段階で流出したとされる協定内容には、税関における個人のPCやiPodなどの中身チェックや、
著作権侵害の申し立てを3回受けたユーザーがインターネット接続を遮断される“3ストライク法”などが含まれていたと言われており、
ACTAの強い反対運動につながったようだ。
正式な条文ではこうした内容は含まれていないため、最終的にACTAは“骨抜き”されており、
これを批准にしても日本ではそれほど大きな影響はないとみる向きもある(条文は、仮日本語訳も含めて外務省のサイトで閲覧可能)。
玄葉光一郎外務大臣ら外務省側も、国会の答弁の中で「ACTAを締結するために必要な日本の国内法の変更は、
技術的保護手段の範囲の拡大のみで、これはもう手当でされている。したがって、ACTA締結のために国内法令を変更する必要はない」と説明している。
「技術的保護手段の範囲の拡大」とは、今国会で可決・成立した改正著作権法において、映画などのDVDなどに施されている
暗号化技術を「技術的保護手段」に含めたことで、これを回避して行う複製が、たとえ個人利用目的だとしても私的複製として認められなくなったことを指す(“DVDリッピング違法化”)。
さらに改正著作権法では、ACTAでも規定されていない“違法ダウンロード刑事罰化”も衆議院の修正決議で急きょ盛り込まれたため、 裏返せば、すでに日本の著作権法はACTAの規定を満たしているどころか、ACTA以上の強い規制が課されているとの指摘もあるほどだ。 一方で、ACTAで「職権による刑事上の執行」を規定した第26条に関しては、これを根拠に著作権侵害の非親告罪化の導入につながるのではないかとの指摘もあり、 その結果、動画投稿サイトなどの二次創作作品が取り締まられてしまうとの不安にもつながっている。 外務省では、「ACTAは、著作権の非親告罪化を義務付けるものではない」と否定している。
続き
このほか、「デジタル環境における執行」を定めた第27条などをめぐっては、著作権保護を名目に
インターネット上の表現・言論の自由を脅かす運用を招きかねないのではないかとの懸念もあるようだ。
これについても外務省では、「正当なインターネット利用を制限したり、インターネットアクセスを遮断したり、
インターネットサービスプロバイダーによる監視を義務付けるような規定は含まれていない」とコメントしている。
衆議院におけるACTAの審議は今回、国会の混乱の中で野党欠席のままで進められ、そのまま承認されたかたちだ。
国際協定の締結としては異例とも言えそうな展開になった。
また、これまでも政府からの情報提供や説明が十分に行われているとは言いにくく、条文の拡大解釈による規制強化への懸念も根強いようだ。
実際のところ、ACTAに署名していたEUだが、欧州議会で7月、圧倒的多数で批准が否決されている。
条文が漠然としており、誤った解釈によって市民の自由が脅かされる運用につながる恐れがあるとして、欧州で大きな反対運動が起こったためだ。
EUが承認した国際協定を欧州議会が否決するのは異例のことで、これが初めてだったという。
全文
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20120906_557783.html
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2012090601001119.html 不正B―CASで視聴容疑 大阪、男を書類送検
2012年9月6日 14時04分
大阪府警サイバー犯罪対策室は6日、不正に改造された「B―CAS(ビーキャス)カード」を使って有料衛星放送を視
聴したとして、不正競争防止法違反などの疑いで、大阪市平野区の会社員の男(33)を書類送検した。
送検容疑は3月上旬、不正改造したB―CASカードを輸入し、3〜5月、自分のテレビに挿入し、有料衛星放送を視聴
した疑い。
大阪府警によると「海賊版のB―CASカードが摘発されたニュースを見た」と6月21日に自首した。「3月に台湾の
業者から買ってしまった」と供述している。
(共同)
http://jp.reuters.com/article/technologyNews/idJPTYE88504120120906 韓国公正取引委員会(FTC)は6日、米アップルからの訴えにより、韓国サムスン電子が無線技術における支配的地位を乱用
(独占禁止法違反)していないかどうかを調査していることを明らかにした。
公取委関係筋によると、委員会ではアップルが今年提起した訴えに基づき、サムスンが無線技術関連特許での支配的地位を
乱用して、市場で不公正な競争を引き起こしていないかを調査している。
サムスンをめぐっては、このほかに欧州連合(EU)の規制当局も、第3世代(3G)関連特許をライバル企業に侵害されたとの
同社の主張が独占禁止法に違反していないかどうか調査を行っている。
世界の携帯端末市場で激しいシェア争いを繰り広げるアップルとサムスンは、10カ国で互いの特許をめぐって訴訟合戦を展開。
先月には米カリフォルニア州の連邦地裁の陪審団がアップルの主張をほぼ全面的に認め、サムスンに10億5000万ドルの損賠
賠償を命じる評決を下している。
http://jp.reuters.com/article/technologyNews/idJPTJE88401020120905 フィンランドのノキアと米マイクロソフトは5日、最新モバイル基本ソフト(OS)「ウィンドウズフォン8」を搭載したスマートフォン
(多機能携帯電話、スマホ)「ルミア920」を発表した。
両社は、米アップルや韓国サムスン電子、グーグルに支配されたスマホ市場で巻き返しを狙い、最後の大きな「賭け」に出た。
両社はかつて、それぞれ携帯電話機とパソコン(PC)のOS市場で圧倒的優位に立っていたが、スマホ市場では大きく出遅れ
ており、タッグを組んで開発した新型ルミアで失地回復を図りたい考え。
今回発表された「ルミア920」と、より小型の「ルミア820」は、ともにウィンドウズフォン8を搭載。
「ルミア920」は、手ブレを軽減する技術や、ワイアレスで充電が出来る機能を備えているほか、カメラを通して周囲の細かな
ところまで見ることができる技術も組み込んだ。
またサムスン製のスマホなどを意識し、画面は4.5インチと、従来機よりも拡大し、また鮮やかな画像を実現した。
価格や販売日程については、国・地域ごとに後日発表する見通しとしている。
ただ、投資家は新製品の発表に冷淡な反応を示し、ノキア株はヘルシンキ市場で13%安と急落。6月以来の大幅な下げを演じた。
ニューヨークに上場しているノキア株も10%近く下落した。
投資家は新製品は「感動を与える」特徴がないとして、厳しい評価を下した。
ネトゲ“エミュ鯖”、ユーザーも初摘発へ 神奈川県警 「タワーオブアイオン」のゲームプログラムを入手し、エミュ鯖を構築していた男を神奈川県警が摘発へ。海賊版と知りながら遊んでいたユーザーも書類送検する。 [産経新聞] オンラインゲームのプログラムを不正に入手し、別のサーバー上で正規ゲームと同様のゲーム空間を作り出した上で多数のユーザーにプレーさせたとして、 神奈川県警が近く、著作権法違反容疑でサーバーを管理していた大阪府八尾市に住む20代前半の男について、書類送検する方針を固めたことが4日、捜査関係者への取材で分かった。 このゲーム空間が違法な“海賊版”と知りながらプレーしていた複数のユーザーについても同容疑で書類送検する方針で、ユーザーにまで同法を適用した摘発は全国初になるという。 捜査関係者によると、男はIT会社「エヌ・シー・ジャパン」(東京都)が運営する、多人数が同時に参加して2グループに分かれて戦う人気オンラインゲーム 「タワーオブアイオン」のゲームプログラムを入手し、海賊版となるゲーム空間を作り出して多数のユーザーにプレーさせていた疑いが持たれている。 正規にゲームをプレーするには利用料が発生するが、このゲーム空間では、無料または低価格でプレーできたり、簡単にゲームを進行させたりできるため、 ユーザーが集まっていた。管理者の男とユーザーらはいずれも容疑を認めているという。
NEC、Windows Server 2012用のOpenFlow仮想スイッチを発表
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20120905/420663/ NECは2012年9月5日、Windows Server 2012のサーバー仮想化技術であるHyper-V 3.0環境下で
利用できるOpenFlowスイッチ製品「UNIVERGE PF1000」を発表した。Hyper-V標準の仮想スイッチを
機能拡張するプラグインとして提供する。出荷予定時期は2012年11月で、価格は現時点では未定。
Hyper-V 3.0の仮想スイッチを機能拡張し、OpenFlowスイッチとして利用できるようにする。NECの
OpenFlow製品ブランド「UNIVERGE PF」のラインアップを拡張する新製品という位置付け。既存の
物理スイッチ機器「UNIVERGE PF5240/5820」と同様に、コントローラ機器「UNIVERGE PF6800」から
OpenFlowで制御できるようになる。
Hyper-V標準スイッチのプラグイン拡張であり、単独で動作する仮想スイッチではない。Windows
Server 2012のHyper-V仮想スイッチは、NECなどのサードパーティーが機能を拡張できるように
なっている。NECでは、Windows Server 2012の開発版の段階からUNIVERGE PF1000の動作を
検証してきたという。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG0603P_W2A900C1CR8000/ 警察庁、サイバー攻撃に捜査員100人で専従班
2012/9/6 20:55
警察庁は6日、官公庁や企業を狙った「標的型メール」などサイバー攻撃に対応するため、約10の警察本部に専従
捜査班「サイバー攻撃対策隊(仮称)」を新設する方針を決めた。専従捜査員は全国で約100人。2013年度予算の概
算要求に、サイバー攻撃対策も含めたインターネット空間の安全・安心を確保するための関連予算約24億円を計上した。
サイバー攻撃については、主にテロ対策を担う警備部門が、フィッシング詐欺などのサイバー犯罪を扱う生活安全部門の応援も受けながら捜査していたが、大半は兼務の状態だった。
専従部隊の設置で、捜査の迅速化を図り、専門知識を持った人材の育成も進める。
警察庁によると、11年度中、機密情報を流出させるウイルスを仕込んだ「標的型メール」の手口のサイバー攻撃だけ
で約1200件を把握。海外からの攻撃が大半で追跡捜査が難しいこともあり、いずれも容疑者は摘発されていない。
サイバー攻撃に加え、フィッシング詐欺などサイバー犯罪全般の捜査能力を向上させるため、新たな訓練手法も導入。
仮想のネット空間を作り出し、サイバー攻撃があった想定で、不正アクセスや情報漏洩の痕跡の追跡などをシミュレーションできるシステムの費用も要求に盛り込んだ。
警察庁の概算要求の総額は、東日本大震災復興特別会計約300億円を含め計約2675億円(12年度当初予算比4%増)で、地方警察官の増員要求は総勢545人。
サイバー攻撃対策隊のほか、犯罪死の見逃し防止など死因究明のための検視体制の充実や、暴力団排除を進める民間人保護など暴力団対策強化の要員に充てる。
http://img.2ch.net/ico/tatsumaki.gif アマゾンの新フラッグシップ液晶タブレットは「Kindle Fire HD」でした。
ディスプレイは無印 Kindle Fire と同じ7インチと、やや大きくなった8.9インチ。
8.9インチモデルの解像度は一気にフルHD(超)の1920 x 1200 WUXGA化しています。
PPIは254。7インチ版は1280 x 800。
プロセッサは TI OMAP 4470。
スピーカーはタブレットとして初めてDolby Digital Plus に対応するデュアルステレオスピーカー。
http://www.asahi.com/national/update/0907/OSK201209060196.html NMB48劇場の爆破予告容疑 31歳男を逮捕
インターネット掲示板に女性アイドルグループ・NMB48の劇場の爆破予告を書き込んだとして、大阪府警は6日、京
都市東山区古門前通、アルバイト石本匡応(ただまさ)容疑者(31)を威力業務妨害容疑で逮捕し、発表した。「他の人
に書き込みをバカにされた」と話し、容疑を認めているという。
南署によると、石本容疑者は5日午前3時ごろ、NMB48に関する話題を扱ったインターネットの掲示板に「明日18
時、この劇場を19時には爆破します」などと書き込み、大阪市中央区の「NMB48劇場」の警備にあたった運営会社の
関係者などの業務を妨害した疑いが持たれている。
5日午前、書き込みを見た人から府警に通報があった。書き込みをたどったところ、石本容疑者が使っていた携帯電話に
たどりついたという。6日夜は警備員、同署員など約35人が警戒にあたり、公演は予定通り行われたという。
防衛省は7日、サイバー攻撃に対する防衛省・自衛隊の防護能力を強化するための指針を策定した。
コンピューターによるサイバー空間について「陸・海・空・宇宙と並ぶ『領域』」との認識を明示。
陸海空の各自衛隊員計100人で構成するサイバー専門部隊「サイバー空間防衛隊」(仮称)を13年度に新設する方針を明記した。
指針は、防衛省・自衛隊の情報システムや情報通信ネットワークに対する防護能力を強化するため、体制の整備▽情報収集・分析機能の強化▽監視・対処能力の強化▽回復機能の整備−−を進める方針を示した。
サイバー空間防衛隊は陸海空の3自衛隊が統合的に対処するための中核組織と位置づけ、ウイルス開発なども研究課題としている。
政府は自衛権発動で武力行使ができるケースとして、(1)我が国に対する急迫不正の侵害がある(2)これを排除するために他に適当な手段がない(3)必要最小限度の実力行使にとどまる−−に該当する場合に限定されるとの見解を示している。
指針は日本に対するサイバー攻撃について、被害状況によっては急迫不正の侵害にあたるとの認識を示した。
http://mainichi.jp/select/news/20120907k0000e010198000c.html
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye5125870.html 駐車場データ不正入手の疑い、社長ら逮捕
不正アクセスで2人が逮捕されました。
インターネット上で月極駐車場の情報を提供している会社のサーバーに不正にアクセスしたとして、インターネット関連
会社の社長・三ヶ島大亮容疑者(33)ら2人が警視庁に逮捕されました。警視庁によりますと、2人は会社から駐車場の
データを不正に入手してホームページ上に公開していたということです。
2人は以前、この会社に勤めていましたが、トラブルから去年退社していました。
取り調べに対し2人はいずれも容疑を否認していて、警視庁が動機を調べています。(07日11:38)
「フェイスブック殺人事件」15才の少年懲役1年
オランダで「フェイスブック殺人事件」と呼ばれている15才の少年が15才の少女を殺した事件で、この少年に月曜日アーネムの裁判所にて1年の懲役刑が言い渡された。
犯人の中国系オランダ人少年ジンハウは、フェイスブック上で論争となった少女2人のうちの一人からもう一人の少女を殺すよう依頼された。
殺された少女ウィンシーが親友のポリーの悪口をフェイスブックに書き込んだとして、ポリーがそのボーイフレンドとともに、ウィンシーの殺害を計画。
この殺害に「雇われた」のが、ジンハウ・Kであった。ジンハウは、殺害を行わないと自分の身が危険にさらされると脅され、ウィンシーを殺害、その場にいたウィンシーの父親にも大怪我を負わせた。
ポリー、ウィンシーそしてポリーの男友達もすべて中国系のオランダ人。中国系マフィアの関連が噂されていたが、調査では全く関係ないという結果がでている。
この判決は少年に対するものとしては、これまででも最も重い刑罰だという。1年の懲役のあと3年間精神科刑務所での禁固刑が追加されている。
ttp://www.portfolio.nl/article/show/4930
ソニーは、オランダ・アムステルダムで7日から開催される国際放送機器展「IBC 2012」にて、「Believe Beyond HD」をテーマに映像制作ソリューリョンを展示。
4Kの強化やIPライブ伝送システムの新製品などの取り組みを紹介するほか、12枚の光ディスクを内蔵したカートリッジを利用する「オプテカルディスク・アーカイブ」システムを発表した。
■ オプティカルディスク・アーカイブシステム
オプテカルディスク・アーカイブは、小型のカートリッジに12枚の光ディスクを内蔵し、1つの大容量ストレージとして、ファイルベースでデータを扱えるアーカイブシステム。
保存時の湿度や温度の変化の影響を受けにくく、防塵性や耐水性に優れたメディアを採用しているため、コンテンツの長期保存性に優れているという。
また、メディア世代間の互換性により、アーカイブデータの再アーカイブコピー作業が不要になるため、コンテンツの長期間保存に適した高い利便性を有しているという。
このオプティカルディスク・アーカイブシステムの第1弾として、USB 3.0のドライブユニット「ODS-D55U」と、専用メディア「ODC1500R(1.5TB)」などを10月より発売する。
ドライブ・ユニットの価格は67万2,000円。メディアは300GB〜1.5TBで、価格はオープンプライス。想定売価は2,800円〜24,800円。
http://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/558/210/sony1.jpg http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20120907_558210.html
投資家が我を忘れたかのように取り引きしているテクノロジ大手AppleとGoogleの株の ことは、
しばし忘れよう。両社は順調かもしれないが、だからといって、ほかのテクノロ ジ企業も
そうだというわけではない。
Citigroupの半導体アナリストGlen Yeung氏は、米国時間9月7日に放送されたCNBCのイ ンタビューで、
第3四半期について熱狂に冷水を浴びせるような見通しを示した。
「8月の1カ月間を通してサプライチェーンを調査してきたが、実にどこを見てもPCの数 字が悪い。
最終的に、この四半期はPC史上最悪の第3四半期を迎えることになりそうで、 見通しは
どう見てもかなり悲惨だ」。
*+*+ CNET Japan +*+*
http://japan.cnet.com/news/business/35021503/
サムスンがアップルに10億5000万ドルを支払うべきという米国陪審員の評決が
むしろアップルに対する好感度を落としている。
米経済専門誌フォーブスは6日(現地時間)、「評決後にアップルの評判がどう落ちたかが明らかに」と題した記事をオンラインで報道した
これによると、先月24日の評決前はコメント全体の25%がアップルに対して否定的な内容だったが
評決後にはこの比率が85%に増えた。
その結果、「アップルが軽率だった」という内容が30%で最も多く、
「アップルが競争を恐れている」(28%)、「アップルも他の企業の製品を模倣した」(18%)などが後に続いた。
2012年09月08日09時50分 中央日報
http://japanese.joins.com/article/135/159135.html
米インテル:7−9月売上高予想を引き下げ、PC需要低迷で
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-M9ZBVB6K50XT01.html 9月7日(ブルームバーグ):半導体メーカー最大手の米インテルは7−9月(第3四半期)の売上高見通し
を下方修正した。需要が予想以上に低迷したことや厳しいマクロ経済環境を理由に挙げた。
7日のインテル発表によると、7−9月期の売上高は129億−135億ドル(約1兆−1兆600億円)になる
見通し。従来予想は138億−148億ドルだった。ブルームバーグがまとめたアナリスト予想の中央値は142億ドル。
パソコン(PC)メーカーは本来ならば年末商戦に投入する製品向けの発注を増やす時期だが、目下
インテルへの半導体チップ発注量を絞り込んでいる。インテルによれば、企業用コンピューターや新興
市場向けの半導体チップの受注が予想以上に伸び悩んでおり、スマートフォン(多機能携帯電話)や
タブレット型端末に消費者の人気を奪われ今年はPC市場の成長が見込めないとの懸念が一段と
高まっている。
エバーコア・パートナーズのアナリスト、パトリック・ワン氏は「誰もが予想していた以上に苦しい状況だ」
とし、「消費者向けPC事業は大打撃を受けている」と指摘した。
(続き) ■通期業績予想を撤回 インテルは7−9月期の粗利益率見通しレンジも61−63%に引き下げた。従来予想は63%の 「上下2−3%程度」の範囲だった。ブルームバーグがまとめたアナリスト予想は63%。 同社はまた、通期業績予想を全て撤回し、10月16日に予定されている第3四半期の決算発表で最新の 予想を示すとした。 米国や欧州市場で消費者向けPC需要の回復が進まず、同社は7月に年間売上高予想を引き下げていた。 7月時点で今年の売上高の伸び率を3−5%としていた。 原題:Intel Cuts Third-Quarter Sales Forecast Citing Weak Demand(3)(抜粋)
韓国、「竹島は日本の領土」と書き込んだ 「親日派」韓国13歳の少年検挙
韓国では2012年8月下旬に放送通信審議委員会が、親日発言をして、韓国を卑下する内容のブログ、コミュニティーなどを制裁することを決めた。
親日発言をするコミュニティーやブログを検閲し、制裁を加えるとの発表があったが、とうとう検挙者が出たようだ。
◆親日活動をした韓国人を検索するアプリ登場
韓国では親日派の韓国人を捜索する動きが急になっていて、今回の事件は親日派一掃のための始まりではないか、
といった見方が日本のネットにはある。韓国の有力紙、中央日報が電子版(12年8月29日)で紹介したのは、
新発売されたスマートフォンアプリ「親日派スマートフォン検索」。
記事には、「誰が民族を愛し、誰が裏切ったのか、国民が正しく判断する契機になるだろう」と書かれている。
詳細 J-CASTニュース 2012/9/7
http://www.j-cast.com/2012/09/07145698.html?p=2
Googleは、このほど買収を発表したVirusTotalによって、セキュリティソリューションの製品群を強化する。 VirusTotalは、疑わしいファイルやURLを解析して、ウイルス、ワーム、トロイの木馬など あらゆる種類のマルウェアを高速検出する無償のセキュリティサービスを提供している。 ユーザーはオンラインツールにアクセスし、自身のデスクトップからチェックしたいファイルを選択するだけでよく、 あとはシステム側が対応してくれる。同サービスが現時点でサポートするファイルのサイズは最大32Mバイトだ。
スペインを本拠とするVirusTotalは現地時間9月7日のブログ投稿で、今回の合併は消費者にとって良いニュースであり、
マルウェアの作成者には悪いニュースだと述べ、その理由として以下の2点を挙げた。
当社のマルウェア調査ツールの品質と能力は絶えず向上することになり、改良のペースは加速するはずだ。
またGoogleのインフラによって当社のツールは、まさに必要とされるときにいつでも対応できる体勢が確実に整うことになる。
VirusTotalは今後も独立して運営され、他のウイルス対策企業やセキュリティ専門家との既存のパートナーシップも維持される予定だ。
この買収がGoogleのサービスにどのような影響を及ぼす可能性があるか、GoogleもVirusTotalも詳しい計画を明らかにしていないが、
「Gmail」などのプログラムを通じて共有される悪質なファイルからユーザーを保護するため、「Google Apps」全体にVirusTotalのソリューションを統合することもあり得る。
買収の金銭的条件は明らかにされていない。
この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。
http://japan.cnet.com/news/business/35021493/
「フェイスブック未登録者は危ない」説に反発 「意地でもやらない!」
ドイツの雑誌が書いた「フェイスブックをやっていない人は不審がられる」という記事が、イギリスのニュースサイトで紹介され、
世界中で大きな反響を呼んでいる。
元記事によれば、アメリカやノルウェーの事件を始めとした「無差別大量殺人」の容疑者たちが、フェイスブックなどのSNS
をほとんど利用していないことが、そういった見方のひとつの根拠とされている。
「同調圧力」に屈しない人材を探すべきでは
SNSはバーチャルなコミュニティとはいえ、現実社会の友人の多さなどが利用頻度に大きく関係する。心理学者は「友達が
いない」ことが他の大量殺人犯にも共通しているとコメントしている。
その他にも、不適切な発言を繰り返したためにアカウントを削除されたのかもしれない、という見方もある。しかし、民間サー
ビスのひとつに過ぎないフェイスブックが、ここまで注目されることには反発の声もある。
以下ソース
http://news.nicovideo.jp/watch/nw364497?marquee
富士通が「1.7GHz駆動のTegra3+」を搭載したスマートフォンを開発中
掲載日時: 2012/09/09(日) 05:09
富士通が開発中のスマートフォンの存在が、ベンチマークアプリにより発覚しました。
Blog of Mobile!!によると、AnTuTuベンチマークから「f12bob」なる端末が発見されており、この命名規則は、
富士通のNTT docomo向け端末のコードネームと同じものです。つまりドコモ向けのARROWSであると思われます。
OSバージョンは4.0.4、CPUのクロックは1.7GHz、ベンチマークのトータルスコアは5272となっています。HTC One X+にも採用されると思われる、
1.7GHz駆動のTegra3+を搭載していると考えられます。
歴代のユーザーたちを悩ませてきたARROWSシリーズですが、くれぐれも熱の制御だけは怠らないでいただきたいものですね。
http://smhn.info/201209-fujitsu-tegra3
┏━━━━┓ ┏━┓┏┓ ┏━┓ ┏━┳━┳━┓ ┗━━┓ ┃ ┗━┛┃┃┏┛ ┗━┓ ┃ ┃ ┃ ┃ ┏━┓┃ ┃ ┃┃┗┓ ┏┓┃┏━━━┓┃ ┃ ┃ ┃ ┗┓┗┛ ┃ ┏┛┃ ┃ ┃┗┛┗━━━┛┗━┻━┻━┛ ┗━┓ ┗┓┏━┛ ┃ ┃ ┗━┓ ┏━┳━┳━┓ ┗━━┛┗━━━┛ ┗━━━┛ ┗━┻━┻━┛
長野県警は11日、パソコンの画面に複数のタコの画像を表示させるウイルスをインターネット上で配布したとして、
不正指令電磁的記録供用の疑いで東京都練馬区の中学3年の男子生徒(15)を書類送検した。
県警によると、同供用容疑による少年の摘発は全国初。生徒は「自分もだまされてウイルスに感染した。
他の人にも嫌がらせしたかった」と容疑を認めている。約400人がダウンロードしたとみて調べている。
送検容疑は昨年11月ごろ、自分が感染したウイルスを拡散させようと、「キャラクター乗っ取りツール」として
ブログに書き込み、今年4月に福岡県の男子中学生にダウンロードさせた疑い。(共同)
ttp://mainichi.jp/select/news/20120911k0000e040228000c.html
あ"つ"ぃ"ぽ"ぉ"ぉ"ぉ"ぉ"ぉ"ぉ"ぉ"ぉ"ぉ"ぉ"ぉ" い"た"い"ぽ"…た"す"け"て"ぽ"…お"か"あ"さ"ぁ"ぁ"ぁ"ぁ"ぁ"ぁ"ぁ"ぁ"ぁ"ぁ"ん" 从 )) λ:)λ )) λ(::::)λ((( ∧_∧ (::(:::(:)人))) ノ|,,ノ| ( *・ω・) λ)::):::,,,)),,(: :::λ (・ω・*) ( ) <=====(: :=/#;;;Д゚;;==::)==== ( ) | | | ヽ;;l;-#;#;;#;;';ノノ ボオオオ | | | (__)_) ヽ;`'ー---‐´ノ (_(__) "⌒''〜"
米Googleは9月7日、オンラインマルウェア検出サービスのVirusTotal(スペイン)を買収した。買収金額などの詳細は非公開。
VirusTotalはURLおよびファイルのマルウェアチェックができるサービスを無料で提供しており、
WebブラウザをはじめとしたGoogleが提供するサービスの安全性を強化することが狙いであると予想される。
VirusTotalは、ウイルス、ワーム、トロイの木馬などのマルウェアスキャンサービスを提供するセキュリティサービス企業。
McAfee(米Intel傘下)、米Symantec、フィンランドF-Secureなど多数のセキュリティベンダーか
ら収集したマルウェア情報をアグリゲートし、これを元にURLやファイルをスキャンして安全性を調べる。
Webブラウザ経由で利用するオンラインサービスのほか、デスクトップアプリ、「Google Chrome」「Opera」
「Firefox」「Internet Explorer」などのWebブラウザのプラグインとしても提供されている。
VirusTotalは自社ブログにて、「Google傘下に入ることでマルウェア検索ツールを改善できるとともに、Google
のインフラを活用することによる安定したサービスの提供が図れる」と述べている。
同社は買収後も独立した企業として運営され、ウイルス対策ベンダーやセキュリティ専門家との関係を継続していくという。
Googleはこのところ、オンラインでのマルウェア対策を強化しており、Chromeにマルウェア検出機能を統合している。
Androidでもアプリストア「Google Play」でマルウェア対策として「Bouncer」を持つが、引き続きマル
ウェアを含むアプリが発見されるなど、マルウェア対策が課題とされている。
http://news.mynavi.jp/news/2012/09/10/149/
インターネットセキュリティソフト世界大手のマカフィーによると、
スパムウィルスが仕込まれたメールやウェブサイトなどの偽装タイトルとして世界で最もよく使われるのは
ハリー・ポッターのハーマイオニー・グレンジャー役で有名なエマ・ワトソンさんであることがわかりました。
彼女の名前を“釣り餌”にし、悪質なプログラムが仕込まれたファイルを閲覧者のコンピュータに注入したり、
個人情報を盗み出す事例が非常に多く報告されています。
例えばエマ・ワトソンさんの年齢である“22歳”で検索すると、
8分の1の確率で悪質なプログラムが仕込まれたサイトに誘導されるとのことです。
エマ・ワトソンさんほどではありませんが、他にもジェシカ・ビール、エヴァ・メンデス、
セレナ・ゴメス、ハル・ベリーといったセレブも釣り餌として頻繁に使われるとのことです。
女性のセレブがこれほど頻繁にサイバー犯罪に使われるのに対し、男性のセレブではアメリカのトーク・ライブ番組の司会であるジミー・キメルさんが、
釣り餌ランキングトップ20の中に入っているただ一人の男性です。
マカフィーはインターネットを使用するときは悪意のあるコンテンツに引っかかられないように十分注意することを喚起しています。
その対策としては、短く表示されているURLなどがメールやウェブサイトにあれば、極力クリックは控えることらしいです。
また、スポーツ選手や歌手などは、モデルやハリウッドスターに比べて釣り餌になりにくく、比較的安全であるとのことです。
ちなみに昨年はスーパーモデルでテレビ司会者でもあるハイディ・クルムさんが一番釣り餌にされているセレブでした。
http://livedoor.blogimg.jp/worldshobonnews-rusifer/imgs/2/3/234fc869.jpg http://lucifer.Ldblog.jp/archives/17376603.html
http://japan.cnet.com/news/service/35021573/ ヤフーは、9月10日16時30分〜9月11日午前0時10分の約7時間半にわたり、メールサービス「Yahoo!メール」にアクセスがしづらい状況が発生したことを発表した。
Yahoo!メールのユーザーの最大40%に影響が出た可能性があるという。
原因は、Yahoo!メールのバージョンアップに際して、不具合が見つかったためだという。
同社は2011年末から、Yahoo!メールの新 バージョンへの切り替えを順次行っていくと発表しているが、
9月10日に実施した一部の切り替え作業において、何らかの不具合が発生し高負荷状態となった。
これにともない、すでに新バージョンを利用していたユーザーのYahoo!メールも、一時的に旧バージョンに戻していたが、9月11日 の6時には復旧している。
今後のバージョンアップについて、ヤフー広報は「また日を改めてバージョンアップするが、まずは不具合の原因を究明する」とコメント。
時期については未定としている。
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1209/11/news034.html HPがWindows 8搭載のオールインワンPCを4モデル発表した。
AppleのiMac似のハイエンドモデル「SpectreONE」にはキーボードとマウスの他、タッチパッドが付属し、スマートフォンとデータを送受
信できるNFC機能を搭載する。
米Hewlett-Packard(HP)は9月10日(現地時間)、米Microsoftの次期OS「Windows 8」搭載のオールイン型デスクトップPC4モデル
を発表した。「HP Envy 23 TouchSmart」(999ドルから)と「HP Envy 20 TouchSmart」(799ドルから)、エントリーモデルの「HP Pavilion
20」(449ドルから)は10月中に、ハイエンドモデルの「HP SpectreONE」(1299ドルから)は11月14日に米国で発売する。
ハイエンドモデルのSpectreONEは、23.6インチ(解像度:1920×1080)の高精細ディスプレイ(タッチ操作非対応)を支えるネックの部
分にプロセッサやSSDを組み込んだオールインワンタイプのPC。ディスプレイ部分の厚さは11.5ミリで、HPはオールインワンモデルと
しては市場で最も薄いPCの1つだとしている。キーボード、マウス、10本指対応のタッチパッド(いずれもワイヤレス)が付属する。
プロセッサはIntelの“最新モデル”(詳細不明)、1GバイトのNVIDIAの GeForce 610m GPUを搭載する。RAMは6Gバイトでメモリカー
ドリーダーを備える。ストレージはSSD(容量は不明)。
NFC(HPは「TouchZone」と呼んでいる)機能はディスプレイの台座部分に搭載されており、NFC対応のスマートフォンなどの端末をか
ざすと、端末内のデータをPCに転送したり、タグをかざすことでログインしたりすることができる。USB 2.0とUSB 3.0のポートが2つずつと、
HDMIポート、イーサネットポートを備える。Wi-Fi内蔵。
JWordは9月12日、「JWordプラグイン10周年記念 開発・デザインコンテスト2012」を開催すると発表した。Internet Explorerのアドオン「JWordプラグイン」のユーザースクリプトと検索バーのイラストを募集する。
応募作品はコンテストサイト内で紹介され、ユーザーは作品に対してFacebookの「いいね!」ボタンを押したり、インストールして実際に試したりすることで、作品を評価し、審査に参加できる。
作品の募集期間は11月21日まで。一般ユーザーによる応募作品への投票期間は9月20日〜12月21日。結果発表は2013年1月21日を予定。大賞1作品には賞金5万円、入選8作品にはそれぞれ賞金1万円を用意しており、受賞作品は「WEBギャラリー by JWord」で公開される。
ttp://japan.cnet.com/news/service/35021652
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120911-OYT1T00373.htm ネット警察名乗り「個人情報削除料」だまし取る
静岡県警焼津署は10日、同署が詐欺容疑で指名手配していた住所不定、無職田中宏幸容疑者(30)が9日、同容疑で
北海道警に逮捕されたと発表した。
発表によると、田中容疑者は昨年11月、「ネット警察」を名乗るメールを焼津市内の女性(30)の携帯電話に送り、
「個人情報がネットに載っている。削除するには弁護料がかかる」などとだまし、同月21日、事務手数料などの名目で銀
行口座に27万5000円を振り込ませ、だまし取った疑い。田中容疑者は「間違いありません。金に困っていた」と容疑
を認めているという。
女性は数十回にわたって田中容疑者の口座に現金計千数百万円を振り込んだとする被害届を出しており、同署で関連を調
べている。
(2012年9月11日19時14分 読売新聞)
∧S∧? (・∀・ ) 日本経済の希望の星!? [888888] ストップ高で買い? ./::::::(S)::::::ヽ ストップ安でも買う? .|:::::::|=|::::::::| それがストップマン!? ./::::::/∧ヽ:::::ヽ? /::::::/_)(_\::::\? ゛"゛"゛"゛"゛"゛"゛"゛"゛"゛"゛"""゛"゛"゛"゛"゛"゛"゛"゛"゛"゛"゛""゛"?
児童買春容疑 48歳男を逮捕/横浜
神奈川県警少年捜査課と瀬谷署は11日、児童買春・ポルノ禁止法違反の疑いで、
川崎市麻生区王禅寺西4丁目、パートの男の容疑者(48)を逮捕した。
逮捕容疑は5月15日、川崎市宮前区のホテルで、同市麻生区に住む私立高校3年の
女子生徒(17)に2万円を渡し、みだらな行為をした、としている。同署によると、同容疑者は
容疑を認めている。
同署によると、2人は2月にインターネットの出会い系サイトで知り合った。同署のサイバー
パトロールで女子生徒の書き込みが見つかり、メールの履歴から同容疑者が浮上した。
http://uramono.org/japannews/4081.html
手元のPCは盗聴モードになってない? 検査ツールを公開
アズビル セキュリティフライデーは、手元のPCが盗聴モード(プロミスキャスモード)になっていないかどうかを検査するフリーソフト「PromiScan-L」を公開した。Windows上で実行するだけで診断が可能だ。
PCは通常、自分のMACアドレスあてのパケットやブロードキャストパケットだけを受信し、他人あてのパケットは取り込まないよう設定されている。
しかし、ネットワーク盗聴を試みるウイルスやハッキングツールに感染すると、ネットワークを流れるすべてのパケットを取り込む、プロミスキャスモードが有効になることがある。
同社はすでに、ネットワーク側から盗聴モードになっているPCを検出するツール「PromiScan」を提供している。
これに対しPromiScan-Lは、手元のPCがこのプロミスキャスモードになっていないかどうかを簡単にチェックできるツールだ。
ただし盗聴モードであることの判定は、盗聴ソフト(ウイルス)が実際に活動し、盗聴を行っている間だけ可能だ。
対応OSはWindows 2000、Windows XP/7/8となっている。
http://www.atmarkit.co.jp/news/201209/11/azbil.html 関連リンク
アズビル セキュリティフライデー
ttp://asf.azbil.com/jp/ PromiScan-Lダウンロード(ZIPファイル)
ttp://www.securityfriday.com/apdl/PromiScan/PromiScanL.zip
Androidユーザーの20%以上が次期iPhoneに乗り換えるつもりだという調査結果が発表された。
現行iPhoneから移行する者も7割の見込みだという。
「TechBargains.com」が1,300人以上を対象として行った調査によると、アップルの「iPhone 5」は、現在のAndroidユーザーの多くを奪うことになりそうだ。
自らをAndroidユーザーと考える回答者の20%以上が、現在使用しているAndroidデヴァイスを放棄して、次期iPhoneに乗り換える計画だと述べている。
また、「BlackBerry」ユーザーのうちの38%も、「iOS」に移行する意向を示している。
さらにアップルは、現行版iPhoneユーザーの多くも当てにすることができそうだ。
「iPhone 4」ユーザーの74%、「iPhone 4S」ユーザーの64%も、iPhone 5に切り替えると答えている。
iPhone 4Sは、アップルが販売した歴代iPhoneのなかでも最も成功した機種だが、今回の調査が正しければ、iPhone 5がその記録を
塗り替える可能性がある。今週に入り、サムスンの「Galaxy S III」が現在米国で販売数ナンバーワンのスマートフォンに浮上したとの
発表があったばかりであり、アップルにはiPhone 5発売日が待ち遠しいところだろう。
今回の調査では、スマートフォン・ユーザーの多くが、より長いバッテリー寿命、より高速のプロセッサー、「4G LTE」接続を搭載した
機種を求めていることも明らかとなった。回答者が選んだその他の人気の高い機能としては、より大きなスクリーンとmicroSDがそれぞれ第4位と第5位についている。
http://wired.jp/2012/09/06/iphone-5-demand-survey/
現地時間12日、Appleは新型iPhoneを発表した。リークされていた情報通り画面は4インチに大型化され、LTEにも対応した。 本体重量は112gと4Sに比べ20%軽量化。厚さも18%薄い7.6mmとなっている。 ディスプレイは解像度は1136 x 640、326 PPIのレチナ。彩度が44%向上し液晶にタッチセンサーを一体化させたことでイメージがよりシャープになった。 多数のキャリアでLTEに対応。日本ではSoftBankとKDDIで利用可能。CPUにはA6を採用、A5に比べ2倍の速度。 バッテリーの持ち時間も4Sから向上。225時間の待機、8時間の3G会話、8時間のLTEブラウジングが可能。 カメラは8メガピクセル、ダイナミックローライトモードを搭載、サファイアクリスタルを素材に採用。 複数のショットを合成したパノラマ写真の撮影も可能。ビデオ録画しながら同時に写真撮影可。 マイクロフォンは3台(底面、全面、背面)、ワイドバンドオーディオを搭載し通話音声がよりクリアに(対応キャリアに限定あり)。 新しい小型のコネクタ。名称はLightning。裏表の区別なし。旧型コネクタとのアダプタも用意(但しダサい)。 アメリカでは2年契約で16GBが199ドル。iPhone 3GSはようやくリタイア。iPhone 4に引き継がれる。予約開始は14日、出荷は21日から(日本も同様)。 iOS6は19日にリリース。3GSと初代iPadもアップグレード可能。
ウエスタンデジタルジャパンは12日、
世界最薄となる厚さ5mmの「超薄型」2.5インチハイブリッドHDDを開発中であると発表した。
MLC NANDフラッシュと磁気ディスクを組み合わせて、
HDDの大容量とSSDの高速性を兼ね備え、現在サンプリング段階を迎えているという。
標準的なノートPC用ハードディスクは厚さ9.5mmであるのに対して、
今回開発が発表になった超薄型ハイブリッドHDDは厚さ5mmと従来のおよそ半分の厚さで、
Ultrabookをはじめとする薄型ノートへの搭載が十分に可能となる。
階層型ストレージのコンセプトを採用。
頻繁にアクセスされる「ホットデータ」には応答時間が短いNANDフラッシュ、
あまりアクセスされない「コールドデータ」には、磁気ディスクを使用する。
価格の高いMLC NANDの使用を抑えながら、高いパフォーマンスを実現するとしている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120912-00000088-mycomj-sci
ノ´⌒ヽ,, γ⌒´ ヽ, // ""⌒⌒\ ) i / ⌒ ⌒ ヽ ) | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | トン _(,,) おい後藤 (,,)_ / | 左を見ろ→ | \ こっちは右だバカ / |__________| \
■Apple、LTE対応の「iPhone 5」を発表、9月21日発売 米Appleは9月12日(現地時間)、米国サンフランシスコでイベントを開催し、かねてよりうわさされていた次世代のiPhone「iPhone 5」を発表した。 容量は64Gバイト、32Gバイト、16Gバイトの3モデルで、ボディカラーはブラック&スレートとホワイト&シルバーの2色。 米国での2年契約時の販売価格は64Gバイトが399ドル、32Gバイトが299ドル、16Gバイトが199ドル。9月21日に発売する。 日本でも21日に販売を開始する予定だ。 PhotoPhoto 4インチディスプレイを採用した「iPhone 5」。背面はアルミパネルを採用したツートーンカラーとなっている。 ボディカラーはブラック&スレートとホワイト&シルバーの2色
iPhone 5は、ディスプレイが4インチと大きくなったが、iPhone 4Sより薄く軽い。Retinaディスプレイの解像度は640×1136ピクセル(326ppi)で、
iPhone 4Sの640×960ピクセルよりホーム画面のアプリアイコン1列分ほど長くなった。タッチパネルはディスプレイに組み込まれていて、
これにより薄型化を実現している。ボディの厚さは約7.6ミリで、iPhone 4S比で18%の薄型化を実現。重量も112グラムと20%軽くなっている。
幅は58.6ミリ、高さは123.8ミリ。
高速通信に対応した点も目を引くポイント。LTEをサポートし、米国やカナダだけでなく、日本や韓国でもLTEネットワークが利用できる。
日本では、KDDIとソフトバンクモバイルのどちらのLTEネットワークもiPhone 5で利用できる。KDDI向けのモデル(CDMAモデルA1429)では
CDMA EV-DO Rev. AおよびRev. B(800、1900、2100MHz)、UMTS/HSPA+/DC-HSDPA(850、900、1900、2100MHz)、
GSM/EDGE(850、900、1800、1900MHz)、LTE(バンド1、3、5、13、25)をサポートしており、KDDIでは主にバンド1の2GHz帯を利用することに
なりそうだ。
ソフトバンクモバイル向けのモデル(GSMモデルA1429)は、UMTS/HSPA+/DC-HSDPA(850、900、1900、2100MHz)、GSM/EDGE
(850、900、1800、1900MHz)、LTE(バンド1、3、5)に対応する。ソフトバンクも2GHz帯のバンド1で展開するLTEネットワークが利用できる。
全文はソースで
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1209/13/news027.html 携帯電話基地局免許数
http://www6.atwiki.jp/k-p/
「iPhone5」21日発売へ、月内販売台数1200万台との見方も
米株は小幅高、13日のFOMC結果を控え警戒感
米アマゾンの新型タブレットにさえない評価、年末商戦で苦戦も
NZ中銀、予想通り政策金利を2.5%に据え置き
ロイター調査:13日FOMC後にQE3発表との見方強まる
[サンフランシスコ 12日 ロイター] 米アップル(AAPL.O: 株価, 企業情報, レポート)は12日、
新型スマートフォン(多機能携帯電話)「iPhone(アイフォーン)5」を発表した。
2007年の初代アイフォーンから5代目となる新機種の導入により、
競争が激化するスマホ市場でライバルの攻勢をかわしたい考え。
画面の大きさは4インチと、従来の3.5インチから拡大する一方、
「アイフォーン4S」と比べてさらに薄く、20%軽量化した。
「レティナ」液晶ディスプレーを搭載し、第4世代(4G)通信規格「LTE」に対応している。
バッテリー寿命も長期化し、4Gで8時間のウェブ閲覧が可能としている。
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTJE88B00Y20120912
アップルは、iPhoneに関し、長い間単一のモデルを開発・投入してきたが、
2011年はじめにベライゾン向けのCDMA版iPhone 4を投入し、
はじめて複数のモデルを同時に提供することになった。
ただし、現行のiPhone 4SではGSMとCDMAの両方に単独で対応できる
通信用チップが採用されていた。
この話題を採り上げたGigaOMでは、iPhone 5で複数のバリエーションを用意してきた
アップルの態度の変化に触れ、
「今後は、チャイナ・モバイル(China Mobile)やNTTドコモなど、
これまで取引のなかった通信キャリア向けのモデルをつくる可能性もある」と記している。
http://wirelesswire.jp/Watching_World/201209130926.html
リッピング規制でiPadでの動画視聴が違法に?
2012年10月1日に施行される改正著作権法によって、
地上波の録画をタブレット端末で個人的に楽しむことすらできなくなりそうです。
ジャーナリストの津田大介が、
自身が司会を務めるニコニコ生放送の番組
「津田ブロマガeXtreme(エクストリーム)」で、その問題点を指摘しました。
8月27日の放送第1回目は、二人のくだけたトークで始まりました。
しかし10月1日に施行される改正著作権法の話題が出ると、津田はやや深刻な表情になり、
地上波の録画をタブレット端末で個人的に楽しむことすらできなくなるとして、
法改正の問題点を次のように指摘しました。
「自分が録画した地上波の無料番組をPCで形式変換してiPadで見ようとすると、
10月から違法になってしまうんです。別に他人にばらまくわけじゃなくて、
自分の便利なiPadで見るための楽しみまで否定される」。
http://news.nicovideo.jp/watch/nw366281
米国ではすでに判決が下されたアップルとサムスンの超大型裁判ですが、
ほかの国ではまだまだ係争の真っ最中。オランダでの販売差し止めをなんとか
回避しようと、サムスンはついにグーグル批判というカードを切ったようです。
曰く「Androidのマルチタッチはアップルより性能よくないから、権利侵害できないもん!」だそうですよ。
問題の特許は、ユーザが間違えて同時に2つのボタンを押してしまうのを防ぐ
「タッチ・イベント・モデル」。どちらのOSにもこの機能が実装されていますが、
iOSは自動で処理できる一方でAndroidは処理できないしやらない、だからサムスンは
権利侵害していないというのが弁護人の主張。しかしグーグルまで敵に
回したくないためか「AndroidはiOSよりも複雑だから開発者にとっての難易度が高いのだ」と、やや表現を濁しています。
もしこの裁判で勝てない場合、サムスン製品は欧州全体で販売差し止めとなる可能性があります。
というのも、欧州展開の基盤となる流通センターがこのオランダにあるから。
Androidや自社製品が劣っているとわざわざ主張するなんて、もはや
捨てばちな感じですが、はてさてこの裁判の行方はどうなりますか...。
http://news.livedoor.com/article/detail/6936648/
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1209/11/news034.html HPがWindows 8搭載のオールインワンPCを4モデル発表した。
AppleのiMac似のハイエンドモデル「SpectreONE」にはキーボードとマウスの他、タッチパッドが付属し、スマートフォンとデータを送受信できるNFC機能を搭載する。
米Hewlett-Packard(HP)は9月10日(現地時間)、米Microsoftの次期OS「Windows 8」搭載のオールイン型デスクトップPC4モデルを発表した。
「HP Envy 23 TouchSmart」(999ドルから)と「HP Envy 20 TouchSmart」(799ドルから)、
エントリーモデルの「HP Pavilion20」(449ドルから)は10月中に、ハイエンドモデルの「HP SpectreONE」(1299ドルから)は11月14日に米国で発売する。
ハイエンドモデルのSpectreONEは、23.6インチ(解像度:1920×1080)の高精細ディスプレイ(タッチ操作非対応)を支えるネックの部分に
プロセッサやSSDを組み込んだオールインワンタイプのPC。ディスプレイ部分の厚さは11.5ミリで、HPはオールインワンモデルとしては市場で最も薄いPCの1つだとしている。
キーボード、マウス、10本指対応のタッチパッド(いずれもワイヤレス)が付属する。
プロセッサはIntelの“最新モデル”(詳細不明)、1GバイトのNVIDIAの GeForce 610m GPUを搭載する。RAMは6Gバイトでメモリカードリーダーを備える。
ストレージはSSD(容量は不明)。
NFC(HPは「TouchZone」と呼んでいる)機能はディスプレイの台座部分に搭載されており、NFC対応のスマートフォンなどの端末をかざすと、
端末内のデータをPCに転送したり、タグをかざすことでログインしたりすることができる。USB 2.0とUSB 3.0のポートが2つずつと、
HDMIポート、イーサネットポートを備える。Wi-Fi内蔵。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1209/13/news045.html 米Microsoftは9月12日(現地時間)、モバイルOS向けアプリストアの名称を「Web Marketplace」から「Windows Phone Store」に
改称すると正式に発表した。8月に開発者向けポータルサイトを従来の「App Hub」から新生「Windows Phone Dev Center」に移行
した際、Webサイト上では既にWindows Phone Storeと表示されていた。
「Windows 8」向けアプリストア「Windows Store」と、「Office 2013」向けアプリストア「Office Store」と統一するための改称という。
ストアのロゴも、Windows Storeと同じものになる見込み。
アプリストアで変更になったのは名称だけではなく、検索機能が向上したという。ある程度のスペルミス(「Facebok」のような)を
しても候補が表示されたり、検索語が含まれるジャンルのアプリが検索結果に表示されたりするようになる。検索エンジンにBing
を採用したことで、こうした機能が可能になった。
Microsoftは、Windows Phone 8向けアプリを開発するためのSDKの正式版リリースはWindows Phone 8のリリースと同時期に
なるとしている。
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20120913_559393.html Internet Systems Consortium(ISC)は12日、DNSサーバーソフト「BIND 9」にサービス停止が発生する恐れのある脆弱性が見つ
かったとして、修正版を公開した。
脆弱性は、RDATAフィールドの長さが6万5535バイトを超えるリソースレコードを読み込んだ場合、以降の当該リソースレコードに
対する問い合わせにより、namedが異常終了を起こす障害が発生するもの。BIND 9がキャッシュDNSサーバーまたは権威DNSサー
バーのいずれの動作を行なっている場合も、サービスの停止が発生する危険性がある。
ISCでは、脆弱性を修正したバージョン「9.9.1-P3」「9.8.3-P3」「9.7.6-P3」「9.6-ESV-R7-P3」を公開した。また、バージョン9.4系列およ
び9.5系列も脆弱性の対象となるが、ISCではこれらのバージョンについてはサポートを終了しているため、セキュリティ修正はリリース
しないと発表している。
元交際相手が所有するインターネットサイトのIDとパスワードを不正に入手し、保管したとして、警視庁サイバー
犯罪対策課は14日、東京都目黒区の無職の女(42)を不正アクセス禁止法違反(不正保管)容疑で書類送検した。
今年5月に他人のパスワードなどを保管することが違法となってから、今回が全国初の摘発。
書類送検の容疑は5〜6月、以前交際していた40代の会社員男性が所有する衣料品店の通販サイトのIDと
パスワードが書かれた手帳を盗み、自宅に保管したとしている。調べに「相手の行動を把握したかった」と
容疑を認めている。
サイバー課によると、男性は昨年12月に女と別れて転居し、別の女性と結婚していた。女は手帳に記録されていた
男性のフリーメールのIDとパスワードを使って不正アクセスし、新居のマンションを把握。マンションの敷地内に入り、
住居侵入容疑で逮捕されていた。【黒田阿紗子】
http://sp.mainichi.jp/m/news.html?cid=20120914k0000e040202000c
∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧ (⊃⌒*⌒⊂) (⊃⌒*⌒⊂) (*:.。.'.。.:* (⊃⌒*⌒⊂) /__ノωヽ__) /__ノωヽ__) *・゜゚・* /__ノωヽ__) アッー!
巡査部長を書類送検=共有ソフトで著作権侵害容疑−奈良県警
ファイル共有ソフトでインターネット利用者にゲームソフトを送信可能な状態にしたとして、
奈良県警は14日、著作権法違反容疑で、県警高速道路交通警察隊の男性巡査部長(36)を書類送検した。
容疑を認め、「大変なことをした。深く反省している」と話したという。
県警監察課によると、巡査部長は昨年2月、自宅でファイル共有ソフトを使い、
違法に取り込んだゲームソフトを不特定多数のネット利用者に送信できる状態にし、著作権を侵害した疑い。
(2012/09/14-18:37)
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2012091400838
LINEでトラブルを防ぐ「設定5つのポイント」
スマートフォンを中心にメッセージ&電話アプリとして爆発的に広がっているアプリ「LINE(ライン)」。個人情報を守りながら、安全にLINEを使うポイントをまとめる。
「勝手に友だち追加」「知らない人からメッセージ」という声も
LINE(ライン)は、iPhoneやAndroidなどのスマートフォンで主に使われているメッセージ&電話アプリだ。
無料で音声電話ができる、かわいいキャラクターの画像スタンプが使え、携帯電話会社や機種を問わずにメッセージと電話ができるなどの特徴から、利用者が急激に拡大している。
日本のLINEユーザーはすでに2800万人、全世界でも6000万人を超えた。
スマートフォンだけでなく、一般の携帯電話(いわゆるガラケー)やパソコンともメッセージをやり取りできるため、コミュニケーションツールの定番とまで言われている。
この連載では、以前にも『アプリ「LINE」「カカオトーク」プライバシー設定まとめ』としてセキュリティー設定ポイントをまとめているほか、
『人気の「LINE」を出会い系に悪用』で、LINEのトラブルについて紹介した。
それ以降さらにユーザーが増え、友だち追加でのトラブルの声もあがっているので、改めてLINEを安全に使うためのポイントをまとめていく。
LINEのユーザーが増えるにつれ、友だちとのつながりやメッセージのやり取りで、不安の声もいくつか出ている。いくつかの事例と、その原因は以下の通りだ。
(続く)
http://www.yomiuri.co.jp/net/security/goshinjyutsu/20120914-OYT8T00959.htm
パケット定額サービスは月額5985円の「LTE フラット」のみで、
通信量が7Gバイトを超過すると128Kbpsに速度が下がり、
LTE通信を続けるには「エクストラオプション」として2625円/2Gバイトを購入する必要がある。
なお、iPhone 5の場合は2012年12月末までにLTE フラットに加入すると、
月額料金が2年間5460円に割り引かれる。それでも「95%のユーザーが7Gバイト以内の通信で済んでいる」(石川氏)そうなので、
月額4935円で2Gバイトまで利用できるドコモの「Xiパケ・ホーダイ ライト」のような選択肢も欲しいところ。
KDDIは料金の競争力を維持するために、LTE向けにも「auスマートバリュー」を提供し、お得感を訴求する考えだ。
「スマートバリューを主力商品に位置づけているので、
固定網とモバイル両方を使ってオフロードしながら利用するのが便利だと認識している」(石川氏)
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1209/14/news132_2.html
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20120914_559744.html フェリカネットワークスは、同社のデータセンター内で障害が発生し、おサイフケータイを含む一部のサービスに障害が発生した
ことを明らかにした。現在は復旧している。
障害は9月13日17時45分頃から22時5分にかけて発生した。フェリカネットワークスのWebサイトのほか、「おサイフケータイ Web
プラグイン」「おサイフケータイアプリ」「かざすフォルダ」「リアル送客」といった同社がシステムを提供するサービスが利用できない
などの障害が発生した。原因や、影響を受けたユーザーの規模は調査中としている。
同社では、おサイフケータイを利用した支払いなど、比較的単純な利用ではほぼ影響が出ていないと見ているものの、アプリの
起動やサービスの契約・移行といった、データセンターにアクセスする利用において、一部に影響が出たとしている。
この障害発生を受け、NTTドコモは「iD」のサービスについて、スマートフォン向けiDアプリが起動できない、iDアプリのカード設定
などの機能が動作しないといった影響が発生したことを明らかにした。JR東日本も、「モバイルSuica」アプリが起動できない場合が
あったことを案内している。
米下院情報委員会は米国時間9月13日、中国の通信機器メーカーであるHuawei Technologies(ファーウェイ)とZTEの幹部を 公聴会に召喚し、米国の安全保障に対して両社がもたらす潜在的な脅威について問いただしたものの、満足のいく答えはほとん ど得られなかった。 同委員会の委員長を務めるMike Rogers議員(共和党、ミシガン州選出)はファーウェイとZTEを調査対象とする公聴会の最後で、 「本日の内容には落胆を禁じ得ない」と述べるとともに、「もう少し透明性のある回答が得られるものと期待していた。つじつまの合わ ないその他の回答についても大きな懸念を抱いている」と述べている(米CNETはこの公聴会をウェブキャストを通じて傍聴していた)。 Rogers議員と同委員会のメンバーたちはこれら中国企業2社の幹部に対して、両社が中国政府からの命令に従って行動したり、 あるいは少なくとも中国政府の意向に沿って行動するという懸念の声があると述べたうえで、そのことについて繰り返し問いただした。 同委員会が抱いている懸念は、中国政府がこれらの企業のネットワーク機器を利用することで、米国の企業や個人から情報を盗み 取ることができるのではないかという点にある。 民主党の有力者であるC.A. Dutch Ruppersberger議員(民主党、メリーランド州選出)はファーウェイのシニアバイスプレジデントで あるCharles Ding氏に対して「中国政府から米国の顧客に関する情報の提供を命じられた場合、どのように対処するのか?」と質問した。
アンク、速度が2倍になったコピペ判定ソフト「コピペルナーV3」を発売
http://news.mynavi.jp/news/2012/09/14/168/ アンクは、論文やレポートなどを作成する際に、Web上からのコピペを防ぐ目的で開発されたコピペ判定 支援ソフト「コピペルナー」の最新バージョン「コピペルナーV3」を11月に発売する。
価格はアカデミック版で価格43,500円、アカデミック版以外が価格67,200円。対応OSは、Windows XP(SP3) / Vista(SP2) / 7 / 8。
「コピペルナー」は、金沢工業大学知的財産科学研究センター長、杉光一成教授が"考える力や表現する力を養ってほしい"という考えのもと考案し、同社が開発したソフト。
レポートや論文を作成するにあたり、コピー&ペーストによる文章作成を抑止する。
キーワードやドメインを設定してインターネット上からサイトデータを収集し、Officeファイル、PDFやテキスト、HTMLなど指定できる文書と比較することでコピペ判定結果を算出。
コピペ割合、コピペ箇所の色別表示、比較文書の相関図など多角的な分析を行える。
新バージョンでは、コピペ判定アルゴリズムの効率化により判定スピードを高速化、15ファイル(約44,994 字)で14秒、
300ファイルで23分56秒と前バージョンの約2倍の速度を実現している。
ほか、Windows 8への対応、レポート印刷機能や検索条件の拡充などが行われている。
★コピペルナーの判定結果
http://news.mynavi.jp/news/2012/09/14/168/images/001.jpg
米アップルのスマートフォン(多機能携帯電話)「iPhone(アイフォーン)」などで使用されている技術をめぐり、
韓国サムスン電子が特許侵害でアップルを訴えていた問題で、米国際貿易委員会(ITC)は14日、
サムスン側の主張を退ける仮決定を下した。
サムスンは2011年半ば、アップルの製品が第3世代(3G)通信技術などに関連したサムスンの特許4件を
侵害しているとして、米国内での販売差し止めを求めてITCに提訴していた。
ITCの判事は14日、アップルの「iPod(アイポッド)タッチ」、「iPad(アイパッド)」およびアイフォーンは
サムスンの特許を侵害していないとする仮決定を下した。
ITCは来年1月に本委員会を開き、最終決定を行う。
ITCではアップル側もサムスンを提訴しており、10月中旬に仮決定が示される見通し。
http://jp.reuters.com/article/jp_korea/idJPTYE88D08220120914
[26日 ロイター] 米アップル(AAPL.O: 株価, 企業情報, レポート)の「iPhone(アイフォーン)」と米グーグル(GOOG.O: 株価, 企業情報, レポート)の基本ソフト(OS) 「アンドロイド」搭載機による2強体制が築かれているスマートフォン(多機能携帯電話)市場。 米マイクロソフト(MSFT.O: 株価, 企業情報, レポート)とノキア(NOK1V.HE: 株価, 企業情報, レポート)の連合が市場シェアを取り戻せるかどうか、鍵を握るのはアプリケーションだ。 マイクロソフトのスマホ向けOS「ウィンドウズフォン」を搭載したノキアの端末が苦戦を強いられるなか、 両社は26日、新たなアプリ開発プログラム「AppCampus」に向こう3年で1800万ユーロ(約20億円)を投じる計画を発表した。 フェイスブックやツイッターなどに代表される人気アプリの多くは、すでにウィンドウズフォン向けにもリリースされているが、 特定分野向けや地域色の強いアプリの開発メーカーは、市場シェアの低いウィンドウズフォン向けは敬遠する傾向が強い。 調査会社ディスティモによれば、ウィンドウズフォン向けアプリは現在6万5000本以上となり、 加リサーチ・イン・モーション(RIM)(RIM.TO: 株価, 企業情報, レポート)(RIMM.O: 株価, 企業情報, レポート)の「ブラックベリー」向けは超えている。 しかし、50万本規模となったiPhone向けやアンドロイド向けと比べると足元にも及ばない。 また、携帯端末向けソフト開発ツールを提供するアプセレレーターと調査会社IDCが共同で実施した最新の調査では、 新たなアプリの開発先プラットフォームとしてウィンドウズフォンを選択するのは、開発業者の37%にとどまることが分かっている。 この数字は、iPhoneでは89%、アンドロイドでは79%と大差がついたままだ。サンフォード・C・バーンスタインのアナリスト、ピエール・フェラグ氏は 「モバイル開発業者のウィンドウズプラットフォームへの関心は過去2年冷ややかであり、改善の兆しもない」と語る。 ノキアは昨年、苦境にあえぐスマートフォン事業の挽回を図り、ウィンドウズフォンを搭載した「ルミア」シリーズを発表したが、アプリ不足もあって消費者からの人気は今ひとつだ。
アダルト情報サイトの相談件数が最多に スマホアプリで9万円の不当請求も
国民生活センターは9月6日、「アダルト情報サイトの相談が2011年度の相談第1位に―インターネットにアクセスできる機器すべてに注意が必要―」と
題した報告書を発表した。全国の消費生活センターに寄せられた相談のうち、代表的な事例を紹介し、注意を呼び掛けている。
2011年度の消費生活センターにおける商品・サービス別の相談件数のうち、アダルト情報サイトに関する相談が1位となり、これは2009年度以降、最多の件数だった。
相談内容は「有料の認識がないままサイトを進んだところ、料金の請求画面が表示されたが、支払わなければならないか」「個人情報が業者に伝わっているのではないか」といったものが多い。
相談事例の一つは、スマートフォンで、アダルトサイトのサンプル動画が見られると思いアプリをインストールし、数分動画を見たところ、
後に登録料9万円を請求する画面がでたというもの。相談者は、不当な請求だと思い無視していたが、後日サイトから「登録料を払うように」とスマートフォンに電話があったという。
「支払うつもりはない」と断ったが、サイトに電話番号などを教えた覚えは無いので不安になった。インストールしたアプリはすでに削除しているという。
また、パソコンやテレビからアクセスしているケースでは、それらを起動するたびに料金請求画面が表示され、または張り付いたままになっているという事例が報告されている。
これらのサイトの特徴として、「サイトが有料であることの表示がわかりにくい」「“3日以内なら6万円。それを過ぎると9万円”などと表示し、支払いをするように焦らせる」
「“誤操作の方はこちら”など、支払免除や解約ができるような期待をさせて電話をかけさせたり、メールを送信させたりする案内がある」などを指摘している。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120915-00000001-sh_mon-bus_all
ソフトバンクの「Softbank 4G LTE」、KDDI の「4G LTE」共に、最大通信速度は 75Mbps と発表された。iPhone 4S の最大通信速度と比較すると飛躍的な進化で、
従来よりもストレスの無いネット利用が期待できる。ただ、課題はエリア整備がどれほどのスピードで進むかどうかという点。
通信インフラ整備で長年の実績がある KDDI と、注力施策に経営資源を集中投入するソフトバンクでどちらが十分なエリアカバー率を整備できるかが大きなカギとなるだろう。
ただ、購入検討者が最も注目しているのが、KDDI 版 iPhone 5 のみがテザリングに対応したということだ。スマートフォンを Wi-Fi ルーターのように使用し、
パソコンやゲーム機など複数のモバイル端末でインターネットを利用することができるテザリングは、Android 端末では当たり前になりつつあるが、
従来の iPhone シリーズでは非対応で、ユーザーが熱望していた機能のひとつ。この点は KDDI にとって大きなアドバンテージになるだろう。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120915-00000000-inet-mobi
人気漫画「ブラックジャックによろしく」の二次利用を無償で自由化した漫画家の佐藤秀峰さんが15日夜、インターネットの動画配信サイトに出演し
「(二次利用された作品が)大量に出回れば、本物の作品を見たい、手に入れたいという気持ちが高まるはずだ」と、自由化のメリットを強調した。
「ブラック―」は同日から、タイトルと著作者名の明示と二次利用の事後報告を行えば、映画化、商品化などあらゆる利用が可能になった。
佐藤さんは「コピーが拡散していくネット社会で、漫画の著作権を厳密に管理するのは難しい。縛らない方向で著作権の管理をしたかった」と説明している。
http://www.47news.jp/CN/201209/CN2012091501001962.html
マイクロソフトが発見! 中国製パソコンに出荷時からウィルス
■工場で不正ソフトをインストール
米パソコンソフト大手マイクロソフト社は、中国製パソコンについて、製造時に工場でウィルスなどのマルウェアがプリインストールされていることをつきとめた。
マルウェアの中には、ネット銀行のアカウントなどを抜き取るものもあった。
■2割に出荷時からマルウェア
マイクロソフト社では、中国のマルウェアを調査するため「オペレーションb70」と名付けた調査活動をおこなってきた。
その一環として、中国のさまざまな都市でデスクトップパソコン10台、ノートパソコン10台を購入して調べたところ、このうち4台からウィルス感染が見つかった。
感染が確認された中国メーカーは複数に及ぶ。
■ビデオカメラも遠隔操作
工場でプリインストールされていたのは、Nitolと呼ばれるマルウェアなど。
パソコンの電源が入れられるとすぐにコントロールシステムに接続し、さまざまな情報取得や漏洩をおこなうもの。
ビデオカメラやマイクロフォンを遠隔操作する機能や、ユーザーのキーボード操作を追跡するキーロガー機能、サイバー攻撃を隠す機能なども持つという。
一般にウィルスなどのマルウェアはネット経由で感染、侵入するものと考えられてきた。
出荷時からプリインストールされているとしたら、ファイアーウォールなども無意味である。
中国製のパソコンや情報端末の購入には、慎重になったほうがいいようだ。
http://www.tax-hoken.com/news_aiRYedKXWe.html
453 :
バカは氏んでも名乗らない :2012/09/16(日) 12:29:51.53 ID:sgVHXYYQ
____ / \ ( ;;;;( / _ノ ヽ__\) ;;;;) ワシはマンコ連想人じゃ〜 / (◎) (○ /;;/ | (__人__) l;;,´ そこゆく女子高生のオマンコとアナルを連想しておる〜・・わかった〜! / ∩ ノ)━・'/ ( \ / _ノ´.| | 新鮮なオマンコとアナルじゃ ピンクまんこだ ピンクアナルだ〜! .\ " /__| | \ /___ /
国民的ロールプレイングゲーム『ドラゴンクエストX(10)』が発売されて1カ月が過ぎた。
この最新作の一番の特徴は、何といってもドラクエ初のオンラインゲーム化。
利用するには月1000円の課金が必要で、古くからのドラクエファンからは「とうとう拝金主義に落ちたか?」と、批判が上がっていた。
「数多くあるオンラインゲームの中では、極めて良心的な設定だとはいえます。
しかし、ドラクエは小中学生など若年層のファンも多い。毎月1000円という金額は子供たちにとって、お小遣いで賄うには少々厳しいでしょうね」(ゲーム雑誌ライター)
苦情の声はそれだけではない。
オンラインゲームに触れたことのない初心者にとって、他のユーザーと共同で戦うなど独特のシステムに順応するには、やはりハードルが高かったようだ。
26年間に渡り、シリーズ全作をクリアしたという熱狂的ドラクエファンとして有名な女優の淡路恵子さん(79)も
「私ね、あれはすごく怒ってるの。あれは一人で楽しんでやるものなの。それを何で見ず知らずの他人とやらなきゃいけないわけ?
今やたらと、つながるつながるって言葉が流行じゃない。つながらなくていいの! ゲームなんて自分でやればいいのよ!」と、かなり“おかんむり”。
http://wjn.jp/article/detail/3061778/
米Microsoftが世界各地で毎年開催する学生向けIT技術コンテスト「Imagine Cup 2012」のソフトウェアデザイン部門で、
節電対策ソリューションを開発して挑んだ日本代表チーム「Coccolo」(東京工業高等専門学校)が準優勝した。
日本マイクロソフトが7月12日に発表した。同部門で日本代表が2位以上になるのは史上初という。
今年で10回目となる同大会は、オーストラリア・シドニーで7月6〜12日(現地時間)に開催。
180カ国・35万人の予選参加者から選ばれた350人・105チーム(75カ国)がソフトウェアやゲームを出展し、アイデアと技術力を競い合った。
Coccoloが出展したのは、室内の照明の度合いを自動調整する「All Lights! 〜可視光通信による省電力照明システム〜」。
陽の当たる窓際やテレビの前などの「照明が不要なほどもともと明るいエリア」を自動で判断して明度を下げることで、室内全体の自律的、効率的な節電を可能にするという。
日本国内で続く電力不安の解消を目指し、独自開発の低コストな電力モジュールやLED照明機器を組み合わせて開発した。
同チームは今年4月に国内で行われた予選会で優勝し、全国大会でも同部門の72チーム中、手話に自動で音声を付けるシステムを出展したウクライナのチームに次いで2位となった。
日本勢はこのほか、ゲームデザイン部門で「Team Blossom」(河合塾学園トライデントコンピュータ専門学校)が同部門として日本初のトップ5入りを果たしたほか、
「Esperanza」(バンタンゲームアカデミー)もトップ10に入った。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1207/12/news117.html 【関連ニュース】MS主催学生技術コンテストで部門2位の快挙「Coccolo」などが報告会、プレゼンに高評価
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20120713/409166/
http://www.kamei-shizuka.net/ 亀井静香のホームページが凄いと一部で話題になっている。
確か、私が国民新党の消費税騒動の頃に見た頃には、まあ、どちらかと言えば「冴えない」ホームページ だったのだが、噂を確認するべく見てみた。
すると、ホームページを開いた瞬間に歌声が・・、 「お腹壊すなー、風邪引くなー」 ・な、なんだコレハ・・。上手いのか下手なのか、何て言って良いのか分からない。
後ろに飾ってある油絵のが妙に上手いのが気がするがっ・・!
「温もりを与えたくれたお母さん♪」と、そこまで歌うと、そこで亀井氏のメッセージが流れて来る。
「若者達が生き生きと働き・・」「改革という名のもとでこの数年、破壊し尽くされ、元気のない日本になってしまいました」 お!、結構、良い事言ってるじゃないかと思うと、
・・な、ナント、今度は歌の2番が始まり出したっっっ!!! 「人の幸せ うらやむな♪ 人に幸せ上げるよな そんな男になれよ・・♪」
どうやら、亀井氏はどうしても歌いたいようだ。
ところでこれは何と言う歌なのだろうか、まさか、作詞・作曲 亀井静香なのだろうか。
知っている人がいたら是非とも教えて欲しい。
iPhone 5の初期ロットが出荷開始、一部在庫状況改善で当日入手も可に? Junya Suzuki [2012/09/17] 9月21日発売に向け、iPhone 5製品パッケージ第一陣の出荷が中国より開始されたようだ。また米国でのオンライン事前予約 受付開始から1時間と経たずに初期出荷分が完売し、出遅れたユーザーに失望が広がっていたが、在庫が少し改善し、これら ユーザーの一部には21日の発売日での入手が可能になったという話も出てきている。 同件はApple Insiderが報じている。まず初期出荷分については中国は鄭州のFoxconn工場から9月16日(現地時間)に出荷が開 始された様子が、UPSの追跡履歴から判明したとしている。おそらく数日中には米国をはじめとする各国のユーザーの近くへ と輸送されるとみられるが、実際には21日の発売日までセンターで留め置かれ、改めて当日に配送が行われることになる。 また日本が14日午後4時からiPhone 5予約受付を開始したのと同時刻、米国では太平洋時間(PDT)の14日午前0時よりオンライ ンでの事前予約がスタートしたが、"1時間以内"というほぼ瞬殺状態で初期出荷分が完売し、すぐさま新規受注の停止が行わ れ、以後の予約ユーザーに対する配送見込みが「1〜2週間」へと拡大し、発売日入手が困難な状況となった。だがApple Insiderによれば、後に初期出荷分から漏れたユーザーの一部に対して在庫状況が改善した旨を通知し、発売日での入手が可 能になったことが判明している。 予想を大きく超える好調なスタートとなったiPhone 5だが、実際の発売日となる今週金曜日の状況はどうなるのだろうか? 引き続きウォッチしていきたい。
http://www.foobar2000.org/ 2012-09-14
foobar2000 change log - version 1.1.15
1.1.15
Added basic MusicBrainz tagging capability to the audio CD ripper.
CD ripper can now look up CD information automatically each time a new CD is about to be ripped.
Worked-around shell integration incompatibility with Windows 8.
Converter performance tweaks for multi-core encoding (beta 2).
Resolved incompatibility with Matroska files processed with mkvclean (beta 2).
ID3v2: “rating” tags now compatible with Windows Media Player (beta 2).
Resolved Converter incompatibility with new Opus encoder (beta 2).
Worked-around drag&drop incompatibility with Windows explorer read-only optical media (final).
Added an advanced preferences option to minimize the app on [x] close (final).
Worked-around NSIS installer incompatibility with Windows 8 address space layout randomization (final).
米アップルが19日から提供を始めるiOSの最新版「iOS6」で、日韓両国が領有を主張する竹島(韓国 名・独島)を検索すると、言語バージョンによって竹島の地図のところに表示される名称が異なる ことが分かった。 韓国メディアのZDNetは16日、iOS6のリリース用バージョン(GM)で竹島を検索すると、日本語版だ と日本語で「竹島」、韓国語版だとハングルで「独島」と表示されると伝えた。 ZDNetは、「iOS6のベータバージョンは、韓国語版なのに“竹島”と表示された。それに比べると良 くなった」とし、ベータバージョンで指摘されていた“独島”の検索不可は避けられたと伝えた。 だが、「未だに日本語版に設定を変えると“竹島”と表示される」とし、言語によって表示される 名称が異なる状態にあるとした。 韓国では今年6月、iOS6のベータバージョンが“独島”を検索できないことがネットユーザーの指摘 で判明し、大きな騒動になっていた。 どうやら、アップルは両国の反発を考慮し、今回の最終版が発表されるまでの間にハングルによる “独島”表記を追加し、2つの表記を同時に採用したようだ。
【ニューヨーク共同】米電子機器大手アップルは17日、日米などで21日に発売するスマートフォン(多機能携帯電話)
の新機種「iPhone(アイフォーン)5」の予約が受け付けから24時間で200万台を超えたと発表した。
前機種の「4S」の約2倍のペースで、予約初日の過去最高台数となった。
17日のニューヨーク株式市場でアップル株は、iPhone5の予約が好調なことを好感し、一時699ドル超まで買われた。
http://news.livedoor.com/article/detail/6959711/
サムスンは、2013年2月にスペインのバルセロ ナで開催されるMobile World Congress(MWC)
において、「GALAXY」シリーズの最新機種 「Samsung GALAXY S IV」を発表する計画を立て ている。
同社関係筋と部品を供給する韓国企業が 現地時間9月16日、
The Korea Timesに対して明ら かにした。
(中略)
サムスンに部品を供給する韓国企業の幹部も、
サムスンの最新端末は「間違いなく」LTE対応で、 自社生産によるExynosブランドの
アプリケーショ ンプロセッサとクアッドコアプロセッサを搭載す ると述べている。現在、GALAXY S IIIは、国によっ てサムスンのExynosとQualcommの 「Snapdragon」
プロセッサを使い分けている。
GALAXY S IIIの画面サイズは4.8インチだが、
GALAXY S IVの画面サイズは5インチになる見込み で、
GoogleのモバイルOS「Android」と有機発光 ダイオード(OLED)
ディスプレイを搭載する予定 だという。
http://japan.cnet.com/news/service/35021870/
ソフトバンク社長、孫正義氏(@masason)が「テザリングについてコメントして欲しい」というツイートに「検討しましょう。」と返しています。
これがiPhone 5でのテザリング開放なのか? はまだ何ともいえないところですが、
このタイミングでテザリングについてって言われたらそう受け取っちゃって......いいんですよね?
検討したけどやっぱ無理! っていうオチもありえますが、門前払いではないだけ希望がもてますね。21日の朝までに答えがでるといいなぁ。
http://www.gizmodo.jp/2012/09/softbankiphone5.html
「中国紅客連盟」の標的か…総務省統計局サイト- 読売新聞(2012年9月19日12時14分
総務省統計局のウェブサイトが閲覧しづらくなっている問題で、同省は19日、中国からの
大量のアクセスが原因と発表した。
同省によると、統計局のサイトは15日から断続的に接続しにくい状態になっている。
同省が16日午後2時50分から40分間のアクセスを分析したところ、95%は中国が
発信源だったことが判明。大量のデータを送り付けて機能をマヒさせる「DDoS攻撃
の可能性が高いという。
川端総務相は19日の記者会見で、最高裁などの複数のサイトが改ざんされていること
にも触れ、「看過できない問題だ」と述べた。
同局については、インターネット上でサイバー攻撃の予告をしている中国最大規模の
ハッカー集団「中国紅客連盟」が「標的」として名指ししている。
http://news.infoseek.co.jp/article/20120919_yol_oyt1t00606
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120919/crm12091912030011-n1.htm 児童ポルノ1万タイトル以上保存か ウィニーで公開容疑の男逮捕「幼い女の子に興味」
2012.9.19 12:01
インターネットのファイル共有ソフト「Winny(ウィニー)」を使って児童ポルノの動画を公開したとして、警視庁
サイバー犯罪対策課は、児童買春・ポルノ禁止法違反(児童ポルノ公然陳列)の疑いで、川崎市幸区南幸町、会社員、松尾
竜馬容疑者(38)を逮捕した。同課によると、松尾容疑者は「9年くらい前からウィニーを使い始めた。幼い女の子に興
味があった」などと容疑を認めているという。
同課によると、松尾容疑者のパソコンなどからは1万タイトル以上の小学生を含む児童ポルノとみられる動画や静止画が
見つかった。
逮捕容疑は、今年5月、自宅のパソコンからウィニーを使ってインターネット上に児童ポルノの動画を公開したとしてい
る。
同課は、松尾容疑者がウィニーを使って児童ポルノ動画などの収集もしていたとみて調べている。
★国内19サイトがサイバー被害 警察庁「中国から攻撃か」
警察庁は19日、日本政府が尖閣諸島の国有化を閣議決定した11日から19日午後1時までに、
公的機関や銀行など少なくとも計19のウェブサイトがサイバー攻撃を受け、一時閲覧できなくなったり、
改ざんされたりしたことを明らかにした。
警察庁によると、19のサイトのうち半数以上が、中国のハッカー集団の掲示板や中国の大手
チャットサイトで、サイバー攻撃の対象として名前が挙がっていたことから、警察庁は「中国から
攻撃された可能性がある」とみている。
http://www.47news.jp/CN/201209/CN2012091901001429.html
先日のAppleスペシャルイベントで既存のiOSデバイス向けの提供開始が「9月19日公開」と告知されたiOS 6。
日本ではすでにその9月19日になっているものの、まだ動きはない。
これまでのiOSメジャーアップデートの際の例からは、米国太平洋標準時の午前10時、日本時間では20日午前2時の公開が有力だ。
Appleからの正式な告知があったわけではないが、iPhone OSからiOSへ名称が変更されて以降のメジャーアップデートである
iOS 4.0/5.0は、いずれも予告された当日の米国太平洋標準時の午前10時、日本時間では20日午前2時に公開された。
今回もこれにならう可能性は高いといえるだろう。
ただし公開直後はアクセスが集中するため、ダウンロードに時間がかかることが予想される。
時間に余裕を持ってダウンロード・アップデートを行なうようにご注意いただきたい。
ちなみに既報のとおり、既存のiOSデバイスでiOS 6に対応しているのは、iPhone 3GS/4/4S、iPad 2およびiPad(第3世代)、
iPod touchの第4世代ということになる。このメジャーアップデートから初代iPadと第3世代iPod touchが非対応となっているので、
ご注意いただきたい。また、iOS 6は国・地域によって利用できる機能に差がある。日本で利用できる機能についてきちんと確認したうえで、
導入の可否を判断するのが賢明だろう。本誌では日本国内向けイベントの際に、
iOS 6の機能のいくつかについて日本での対応状況を確認し、レポートでご紹介した。参考にしていただければ幸いである。
http://news.mynavi.jp/news/2012/09/19/065/images/001l.jpg http://news.mynavi.jp/news/2012/09/19/065/
ソフトバンク孫社長、iPhone5「初回入荷分は完売」
2012/9/19 17:04
ソフトバンクの孫正義社長は19日に記者会見し、21日に発売する
米アップルの新型スマートフォン(高機能携帯電話=スマホ)
「iPhone(アイフォーン)5」について、「初回入荷分は予約だけで完売した」と
述べた。現時点で予約済みでも発売日の21日には手に入らない顧客がいるという。
孫社長は記者会見後、記者団に対し「予約状況は、他社より多いと認識している」と述べ、
同時にアイフォーン5を発売するKDDIを上回っているとの見方を示した。
ソフトバンクは同日、スマホを利用して周辺のパソコンなどもインターネットに接続できる
「テザリング」を提供すると発表。
既にKDDIがテザリングを提供すると表明していたが、
「KDDIの影響を受けたわけではない」と説明した。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFL190LQ_Z10C12A9000000/
改正著作権法、施行でどう変わる(Q&A) 2012/9/18 3:30 違法ダウンロードに刑事罰を新たに科す改正著作権法が10月1日に施行される。消費者にはどんな影響があるのか。 Q 罰則の対象は。 A 違法な配信と知っていながら、著作権者の許諾を得ない音楽や動画をダウンロードした場合だ。 友人のメールでコンテンツのダウンロード先をクリックしてしまうなど、違法と知らずに取得した場合は刑罰の対象とならない。 後から違法と知った場合も罰せられない。利用者が事前に違法だと知っていたかどうかは裁判で争われる。 電子書籍や写真など音楽・動画以外は対象外になっている。
Q ダウンロードせずに違法コンテンツを利用してしまう場合もあるが。
A 著作権侵害になるのは、利用者が違法なコンテンツを完全にダウンロードした場合だ。
動画投稿サイト「ユーチューブ」などストリーミング(逐次再生)と呼ぶ方式のサービスで違法な動画を視聴しても罰せられない。
Q 罰則の内容は。
A 2年以下の懲役または200万円以下の罰金を科される。著作権法違反で起訴するには著作権者や正規のコンテンツの配信事業者など被害を受けた側の告訴が必要だ。
米国は著作権者らの訴えがなくても起訴できるようにしており、今後、環太平洋経済連携協定(TPP)などで同様の制度の導入が協議される可能性はある。
Q 配信サービスが違法か判断する方法は。
A コンテンツを適法に配信しているサービスに対し日本レコード協会が「エルマーク」と呼ぶ認証のロゴを付与している。
配信サイトがロゴを取得しているかが一つの目安になる。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD15018_V10C12A9SHA000/?nbm=DGXNASDD140TW_V10C12A9SHA000
ゲーム相手にウイルス送信 倉敷の高校生を書類送検
オンラインゲームでトラブルになった相手のパソコンに、コンピューターウイルスを送信、感染させたとして、府中署と
広島県警サイバー犯罪対策室は19日、不正指令電磁的記録供用・同保管の疑いで倉敷市、高校1年男子(16)を書類送検した。
送検容疑は1月19日、自宅でオンラインゲーム中、広島市中区、無職男性=当時(41)=が少年のマナー違反を注意するメールを
送ったことに立腹。男性のパソコンにメールソフトの画面が繰り返し起動する通称「ブラウザクラッシャー」と呼ばれるウイルスのアドレスを
送信し、クリックした男性のパソコンが感染、制御不能にさせた疑い。
また7月28日、警告画面が次々と立ち上がる別のウイルスを自宅のパソコンに保管していた疑い。
同署などによると、少年はインターネットからウイルスを入手し、「腹が立ったのでやった」と容疑を認めている。
http://town.sanyo.oni.co.jp/news_s/d/2012091919284436
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1209/20/news092.html 日本ネットワークセキュリティ協会(JNSA)は9月20日、「2011年 情報セキュリティインシデントに関する調査報告書〜個人情報
漏えい編〜」を公開した。今回の報告書では情報セキュリティ大学院大学の原田研究室と廣松研究室が調査に協力した。
この調査は2002年から毎年実施しているもので、今年で10回目となる。2011年に新聞やインターネットニュースなどで報道された
個人情報漏えいのインシデントを対象に、情報漏えいの傾向などを分析している。
それによると、2011年に発生したインシデントは1551件で、漏えいした個人情報は628万4363人分、想定される損害賠償額は1899
億7379万円に上った。インシデント1件あたりでは漏えい人数が4238人、平均被害想定損害賠償額は1億2810万円。漏えい1人あたり
の平均被害想定損害賠償額は4万8533円だった。
漏えい原因別では「誤操作」(34.8%)や「管理ミス」(32.0%)、「紛失・置き忘れ」(13.2%)など不注意が原因とみられるインシデントが
全体の8割近くを占め、内部不正や不正アクセスなどの悪意によるインシデントは約2割だった。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1209/20/news060.html NTTドコモは9月19日、NECカシオモバイルコミュニケーションズ製のAndroidスマートフォン「MEDIAS LTE N-04D」のソフトウェア
更新を開始した。
MEDIAS LTEはカシオ計算機製の「G-SHOCK」とBluetooth接続しての連携機能を持つが、電話を着信してもG-SHOCKが鳴動しな
いという不具合が確認された。今回のソフト更新では、この不具合を改善するほか、非対応のmicroSDXCを端末に装着すると、カード
内のデータが破損する不具合も修正する。
新しいソフトウェアは自動でダウンロードされ、あらかじめ設定した時間(初期状態は午前2時〜4時)に書き換えられる。
また、「本体設定」→「端末情報」→「ソフトウェア更新」と操作しての手動更新も可能だ。アップデート後のビルド番号は「A1002811」。
更新時間は約6分。
http://techtarget.itmedia.co.jp/tt/news/1209/20/news03.html 2012年8月に米Microsoftは、専門用語を少なくし、平易な表現を採用した企業向けのWindows 8のライセンス文書を発表した。
しかし、ライセンス関連のコンサルティングを行う米Pica Communicationの主席コンサルタント、ポール・ デグルート氏は、この
Windows 8の製品使用権説明書(PUR)は、文章が削除または変更されたことで、かえって分かりにくくなったと指摘する。
同氏によると、例えば、新しい“平易な”PURでは、Windows 8は1台の物理デバイスでの実行しか許可されず、Windows 8を仮想
マシン(VM)では実行することができないように読める。以前のPURにあった、VMでのWindowsの実行を認める文章が削除されて
いる。つまり、Windows 7のライセンスではVMでWindowsを実行できることが明示されていたが、Windows 8には明確な記述がない
というのだ。
Windows 8には、Microsoftのハイパーバイザー「Hyper-V」のクライアントバージョンが付属する。しかし、デグルート氏によると、
このWindows 8のPURが文字通りの意味なら、物理マシンではなくハイパーバイザーにWindows 8をインストールするには、物理PC
にインストールするWindowsを対象にソフトウェアアシュアランス(SA)を追加購入する必要がある。
Appleの「iOS 6」が公開された。新OSの目玉の1つは、Google Mapsを利用していた従来のアプリに代わって新登場した地図アプリ。
だが日本版では利用できない機能もある上、肝心の地図の精度が低いと指摘されている。
JR新宿駅東口に「西口」? 住宅街の真ん中に現れた謎の駅──
新アプリの日本地図に、公共交通機関のおかしな表示や日本語とハングルが一緒に現れる場所などが続々と見つかり、ネットではこうした“日本珍百景”探しが始まっている。
現段階では、日本版では建物の3D表示や渋滞状況の表示などは利用できず、米国でも現段階では「iOS 5からのダウングレードだ」という指摘がある。
米GoogleはGoogle Mapsの独自アプリ公開予定について明確に回答していないが、開発の可能性について含みを持たせている。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1209/20/news034.html
NTTとフジクラ、北海道大学、デンマーク工科大学の研究チームは、光ファイバー1本で
毎秒1ペタビット(ペタは1000兆)の超大容量データを52・4キロメートル伝送することに成功した。
従来の世界記録の毎秒305テラビット(テラは1兆)、伝送距離10キロメートルを大幅に更新し、
世界で初めて毎秒1ペタビットの壁を超えた。毎秒1ペタビットは2時間のハイビジョン映画
5000本分の伝送に匹敵する。成果はオランダ・アムステルダムの光通信国際会議
「ECOC2012」で20日に発表した。
光ファイバー1本が複数のコア(光信号の通路)を持つマルチコア光ファイバーを用いて
超大容量伝送を実現した。マルチコアは盛岡敏夫デンマーク工科大教授
(元NTT先端技総合研究所)が提唱し、現行の1本にコア一つのシングルコアに代わる次世代技術として注目されている。
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0220120921eaaf.html
店員「おサイフケータイ対応の携帯電話はお餅ですか?」 ぼく「いえ、ちがいます」 店員「お餅ではありませんか」 ぼく「おサイフケータイですけどお餅じゃないです」 店員「おサイフケータイでしたら、ポイントカードをお餅の携帯電話にダウンロードできますよ」 ぼく「難しそうですね」 店員「簡単ですよ。操作方法等はこちらのリーフレットに記載しておりますので、お餅になってください」 ぼく「無理です」 店員「えっ」 ぼく「えっ」
21日午前8時45分頃、静岡県富士宮市安居山の自営業幡野道雄さん(57)から、
「息子が刺された」と119番があった。
救急隊員が駆けつけたところ、長男の無職敦志さん(27)が右腹を刺され、倒れていた。
敦志さんは2週間のけが。富士宮署は同日夕、自殺を図って治療を受けていた三男の
無職正志容疑者(22)を殺人未遂の疑いで逮捕した。
発表によると、正志容疑者は同日午前8時45分頃、包丁で敦志さんの腹部を刺し、
殺害しようとした疑い。正志容疑者は「殺すつもりで刺した」と容疑を認めているという。
正志容疑者が敦志さんのパソコンを勝手に使ったため、口論になったとみられる。
正志容疑者は事件後、近くの川に飛び込んだが、近所の人に助けられており、
同署の調べに「自殺を図ったが、死にきれなかった」と供述したという。
*+*+ YOMIURI ONLINE +*+*
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120922-OYT1T00356.htm
オランダの15歳の少女が、インターネットの交流サイト、フェイスブックを通じて数人の友達に送った
誕生パーティーへの招待状が、何者かによって大規模イベントであるかのように書き換えられて拡散し、
結果的に2万人余りが招待状を受け取り、警察が出動する騒ぎとなりました。
オランダ北東部の小さな町に住む15歳の少女が、自分の誕生パーティーに数人の友達を招待しようと
フェイスブックを通じて招待状を送ったところ、大規模な誕生イベントであるかのような映像や情報が
何者かによって加えられ、ネット上で拡散しました。
その結果、2万4000人が少女の招待状を受け取り、このうち2400人が「パーティーに参加する」と
返事をしたことから、地元の警察は、町が混乱に陥るおそれがあるとして、誕生日の前日の20日から
少女の自宅周辺の警備を強化する騒ぎとなりました。
当日の21日に実際にやって来た人はほとんどおらず、大きな混乱は起きませんでしたが、オランダでは
ことし1月、フェイスブックでの言い争いがきっかけで少女が殺害される事件も起きており、
ソーシャルメディアの利用の在り方を巡る議論が沸き起こっています。
9月22日 9時44分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120922/k10015204691000.html
子どもがYouTubeでエロアニメを見るのをやめさせたい! 子どもにスマートフォンやタブレットを使わせているご家庭、けっこう多いと思います。 我が家も、5歳&3歳の姉妹に使わせていますが、最近困った事態が発生いたしました。 「5歳の長女が、YouTubeでエロアニメを見ている!」という、いち早くやめさせたい緊急事態です。 うちの子どもたちのYouTube閲覧は、初代iPadを、ひとり1台ずつWiFiのみで使っています。 2台ともパスコードをかけているので、使いたいときは「おかーさぁーん! パスコードぉ!」と親が一度パスコードを入れてから、子どもが使います。 正直、まだ小さいし、それ以上の制限は必要ないかなーと思っていました。 しかし、最近おませさんになってきた、5歳長女が誇らしげに「お母さん、これ面白いよ」と、エロアニメを私に見せてくるのです。おませさん、とは言え5歳。 そのエロアニメの意味がわかっているとは到底思えませんが、背筋の寒くなる思いでした...。 そこで、私が急遽行った対策3つをご紹介します。iOSがメインですが、Androidアプリも紹介しています。
端末の「機能制限」を設定する
一番手っ取り早い制限が、端末の「機能制限」を設定すること。
iOSでは「設定」>「一般」>「機能制限」で、機能設定パスコードを設定すると、詳しい設定が可能です。
もろもろの心配ごとをMAXで制限するならココで、Safari、YouTube、カメラ、iTunes、アプリのインストールや削除を「オフ」にしておきたいですね。3歳の次女用iPadの設定は、
YouTube以外はぜんぶ制限設定しておきました。
あんしんキッズロックの設定画面(GooglePlay説明画像より)
Androidの場合は、機種ごとに制限方法などが異なりわかりにくいので、機能制限を設定できるアプリ、「あんしんキッズロック」がおすすめ。これは、機能を制限するというよりは、
逆に「使わせたい機能やアプリだけ選んで遊ばせる」ことができます。(続く)
http://www.gizmodo.jp/2012/09/youtube_21.html
ブラウザのフィルタアプリを使う だんだん子どもが大きくなってくると、ブラウザでのWebサイトを見ることも必要になってくるでしょう。 近い将来、5歳の長女も調べ物などで使うことになるので、ブラウザのフィルタアプリも導入しました。 無料のアプリで「Y!あんしんねっと」なら気軽に試せるのでぜひお試しを! Safariを機能制限で「オフ」にしておいても、「Y!あんしんねっと」アプリ経由でWebサイトを見られるように しておくのがいいですよ。年齢別におすすねの制限範囲が設定でます(上記画像は一番制限の多い「きっずもーど」)。 もっと細かい設定がしたい! という場合は、年間4200円必要なんですが、 日本PTA全国協議会推薦という頼もしい「iフィルター」がいいですよ。 フィルタ設定以外にも、ネットの利用時間制限や、ほか端末からのリモート監視、 入力した検索内容の把握などもできるスゴい機能! 子どもにとってはイヤなアプリでしょうけどね...。
YouTubeの閲覧制限アプリを使う 子どもが一番利用頻度の高いYouTubeですが、これがクセものです。 PCで利用する場合は、アカウントを登録して、閲覧できる動画のレーティングを選ぶ「セーフモード」があります。 しかし...、スマートフォンには「セーフモード」は未対応なのです。 そこで、子ども用のYouTube閲覧制限アプリ「テベリ」を使うことにしました。 無料アプリですが、無料のままだと広告が表示されてしまうので、85円で「広告を非表示」モードを追加購入するのがおすすめです。 あらかじめ見せたい動画のキーワードの登録が可能です。視聴制限をしたいキーワードも登録できて、 子どもが自分で検索しようとしても、動画が見られないように設定できます。 これなら、YouTubeの機能制限をせずに、アイコンをわかりにく階層の深い場所においておけば、 子どもが直接YouTubeアプリを触らずに、動画を楽しむことができます。 ちなみに、トップ画像でうちの姉妹が閲覧しているのも、この「テベリ」です。
http://www.computerworld.jp/topics/563/204938 セキュリティ・ベンダーの英国Sophosは、9月20日未明(日本時間)に発生した同社製アンチウイルス・ソフトウェアの不具合について報告、謝罪した。
ソフトウェア・アップデートの不具合により、多数の実行ファイルがウイルスとして誤検知され、自動アップデートも正しく機能しなくなったという。
Webサイトで公開された説明によると、SophosLabsが同日リリースした「ライブスキャン」システム用ウイルス定義ファイルに存在した不具合の影響で、
Sophos自身のソフトウェアを含む多数のバイナリが「Shh/Updater-B」ウイルスと誤判定されたという。
ライブスキャンは、エンドポイントのPCではウイルスかどうかを判定できないファイルのデータをSophosのクラウドに送信し、判定する技術。
この影響で、エンドポイントおよびコンソールではShhウイルスが検出されたというご報告がなされた。
さらにエンドポイントでは、「Sophos AutoUpdate」や他の製品のアップデート機能が正しく動作しなくなったり、Sophosの盾アイコンが表示されなくなったりする事象が発生した。
Sophosでは、20日の6時32分(日本時間)に正常なアップデート(javab-jd.ide)を公開しており、これを適用することで誤検知は解消される。
また、誤検知が原因でSophos AutoUpdateの一部コンポーネント・ファイルが場所を移されることから、それを修正するスクリプトも配布している。
Sophosは発表文の中でユーザーおよびパートナーに謝罪するとともに、現在は原因究明のための調査を行っており、調査結果の詳細は今後発表する予定だと述べている。
もはや、授業でパソコンを使うのは当たり前になりつつあるこの時代だが、公立学校における児童・生徒用コンピューターの普及率では、都道府県によって大きな開きがあるという。
Benesse教育情報サイト・ヘッドラインによると、児童・生徒用パソコンが最も普及しているのは鹿児島県で4.4人の1台の割合。普及率が最低なのは、愛知県で8.3人に1台だという。
一方、教員用パソコンを見ると、最高は島根県で整備率は128.1%。つまり、先生1人につき1台以上のパソコンが整備されていることとなる。
そして、教員用パソコン整備率最下位は65.3%で奈良県。島根県と比べると約半分程度の整備率で、大きな格差があるといえるかもしれない。
(データ出典『学校における教育の情報化の実態等に関する調査結果』2011年文部科学省)
2011年には文部科学省が、「教育の情報化ビジョン」を策定し、電子黒板やデジタル教科書の普及を推進している。しかし、それらの導入率にも都道府県で大きな差が見られた。
電子黒板は全国の72.5%の公立学校に設置されているが、普及率トップは和歌山県で89.2%。最下位は長崎県の54.6%とかなり差がある。
また、デジタル教科書が、全国の22.6%の公立学校で導入されており、トップは石川県の43.0%、最下位は北海道の5.5%と、こちらもかなりの格差があった。
ソース:
http://yukan-news.ameba.jp/20120923-203/
米アップル社の新型スマートフォン「iPhone(アイフォーン)5」に新搭載された地図アプリに誤表示が頻発している。
アイルランドの首都ダブリンにある「エアーフィールド」という名の農場は新しいアプリでは空港と表示される。
米首都の代表的な名所「ワシントン記念塔」は南に数百メートルずれて表示され、
オーストラリア・シドニーのアップルの販売店は通りの反対側にあることになっている。
日本では羽田空港が「大王製紙」と表示され、首相官邸前に日比谷高校が建ち、東京都昭島市のJR青梅線に実在しない
「パチンコガンダム駅」がある。アイフォーン5の発売初日の21日から話題となっていた。
ソース スポニチ[ 2012年9月23日 06:00
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2012/09/23/kiji/K20120923004174410.html
新薬開発にスパコン「京」活用 絞り込み期間、3年半→半年
2012年9月24日(月)07:57
神戸市で28日から本格稼働するスーパーコンピューター「京」を活用し、大日本住友製薬が、新薬候補の絞り込みを通常の3年半から半年程度に短縮する計画であることが23日、分かった。
低迷する日本の新薬開発だが、「京」の活用で活性化し、海外勢に対して優位に立つことができる。
医薬品開発は、研究開始から発売まで10〜20年弱かかる。
健康な人や患者に投与して効果を調べる治験(臨床試験)には一定の期間が必要で、有望な新薬候補を絞り込む段階の期間短縮が早期の新薬投入のカギを握る。
従来は、病気に関連するタンパク質と化合物を反応させる実験を手作業で繰り返し、新薬候補を選んでいたが、この絞り込み作業を京が担う。
大日本住友製薬はすでに、社内のコンピューターを使ったバーチャル(仮想現実)実験で、新薬候補の絞り込み期間短縮を図ってきた。
しかし、薬効を正確に評価するには、1日に1タンパク質に対して1化合物を解析するのが限界だった。
これに対し、京は1秒間に1兆の1万倍の1京回の計算ができ、1日に100化合物以上の解析ができるようになるという。
http://news.goo.ne.jp/article/sankei/business/snk20120924075.html
他人に無線LANを勝手に使われて違法ポルノをガシガシとダウンロード...乗っ取られたユーザーの責任は?
9月24日13時00分 提供:GIZMODO JAPAN
僕は何も知らなかったのに...。
そんな言い訳が通用しないことも世の中には多々ありますけど、この場合は違ったみたいですよ。
自宅の無線LANにパスワードを設定していなかったため、だれでも自由にアクセスして使える状態になってしまってはいたのですが、
それを見知らぬ外部の人間に勝手に悪用されて、違法ポルノをガンガンにダウンロードされてしまっていたというジョッシュ・ハットフィールドさんに対して、
特に責任を問うことはできないとの判断が北カリフォルニアの連邦地裁から示されました。
そもそもパスワードもかけずに家で無線LANなんて使っているから、こんな違法ダウンロードユーザーへ足掛かりを提供するような事態になるのだと、
ポルノビデオ制作会社を代表するAF Holdingsは、真犯人を特定できないトバッチリに、損害賠償を求めてジョッシュさんを訴えた感じでもありますが、
その理論はおかしいと、同社の訴えは棄却された模様です。
家のドアの鍵を閉め忘れた人を訴えても仕方がないって論法にもなるんでしょうかね?
まぁ、やっぱりきちんと無線LANにはパスワードをかけておくのに越したことはないと思うんですけど、
ちなみに同じことが日本国内で起きても責任はないのでしょうか?
あっ、それとこのAF Holdingsは、ただのペーパーカンパニーのようで、この会社をネットで検索してアクセスしても凄まじいポルノがいっぱい見られる
って訳ではございませんので、あしからず...。
http://news.ameba.jp/20120924-309/ http://www.gizmodo.jp/upload_files2/120425_brain.jpg
・中国人ブロガーの「〓吉林(〓は赤におおざと)」さんは日本で女体盛りのアルバイトをしたことがあると主張し、自身のブログで当時の経験について「屈辱的だった」と語っている。
1997年初冬に東京にいる親戚を頼って日本へやって来たという筆者だが、親戚の家は借金もあったため、日本での暮らしぶりは非常に厳しいものだったという。
筆者が日本に着いて8日目、近所の人から「女体盛り」の仕事を紹介されたという。
こんな仕事はあまり乗り気ではなかったと語る筆者だが、「その気になれば1週間で20万円は稼げるほか、さらに10万円ほどのチップをもらえる」と聞いて心が動かされたそうだ。
仕事を始める前にトレーニングを受け、ついに客を接待することになったという筆者。仕事を続けるうちに、どんどん女体盛りのアルバイトが嫌になっていったそうだ。
屈辱的だと感じた筆者は、雇い主に仕事を辞めたいを伝えると
「女体盛りは下品だという偏見を持ってはいけない。美女と美食、そして美しい景色がある女体盛りは芸術だ」と告げられたという。
「伝統」や「芸術」という名目で、金や女性への変態的行為を覆い隠してはいけないと思った筆者は、「自分の尊厳のため、女性の尊厳のために辞めます」と言って辞職した。
「今では収入はごく普通でブランド品を買いたくても手が出ないが心は平穏だ。これこそが何よりも大切」と締めくくった。
当ブログは130万以上のユーザーが閲覧しており、500以上のコメントが寄せられている。コメントの多くが「日本人は変態だ」と罵(ののし)るものであったが、
一部では「自分もカネがあったら一度は体験してみたい」という意見も散見された。
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=0924&f=national_0924_023.shtml
(CNN) 米ペンシルベニア州ピッツバーグで22歳の男が人質を取ってオフィスビルの1室に
立てこもる事件があった。男は立てこもっている間もインターネットの交流サイト「フェイスブック」の更新を続け、
警察は男のページを閉鎖させるかどうかの判断を迫られる事態に陥った。
警察によると、21日午前8時15分ごろ、銃を持った男が高層ビルの16階にいるとの通報があった。
男は同階に入居する企業の従業員の男性に面会を求め、この男性を人質に取って立てこもった。
立てこもった男は元陸軍兵のクライン・サクストン容疑者と判明。警察は母親などにも協力を要請して説得を試みたが、
同容疑者はフェイスブックに夢中で警察との交渉にあまり関心を払わず、説得に手間取ったという。フェイスブックに
寄せられたメッセージは投降を促すものばかりではなく、立てこもりを続けるようそそのかすものもあった。
警察は2時間以上にわたってフェイスブックを監視した後、検察とも協議して、この男のページの閉鎖を
要請することを決めた。フェイスブックはこの問題についてコメントを避けている。
サクストン容疑者はその後、人質の男性を無事解放し、暴行、誘拐、テロ行為などの罪に問われている。
ソース:
http://www.cnn.co.jp/fringe/35022151.html
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120924_561897.html 株式会社ユニットコムは、Android 4.0を搭載する7型タブレット「LesanceTB A07A」を9月27日より順次発売する。価格は11,980円。
パソコン工房、グッドウィル、フェイス、ツートップの店舗およびインターネット通販で販売し、9月24日より予約を受け付ける。
日本語入力ソフト「Simeji」、写真編集「PhotoWonder」や、「Tapnowマーケット」をプリインストールする。
プロセッサはARM Cortex-A9 1GHz、グラフィックはARM Mali-400を採用。そのほかの仕様は、メモリ1GB、ストレージ8GB、1,024×
600ドット(WSVGA)表示対応7型ワイド液晶(5点マルチタッチ/静電容量式)、OSにAndroid 4.0を搭載。
インターフェイスはIEEE 802.11b/g/n無線LAN、MicroUSB、microSDスロット、Mini HDMI出力、30万画素カメラ、音声出力を装備。
加速度センサー、1W×2スピーカーを内蔵する。
バッテリ駆動時間は動画再生で4.5時間、インターネット操作で約5時間。本体サイズは約190×120×11.6mm(幅×奥行き×高さ)、
重量は約390g。
【長文のため、続きはソース参照】
富士通研究所、Fujitsu Laboratories of America、富士通の3社は、将来の長距離、都市間の光ネットワークに向けて、サービスを中断することなく、
光ネットワーク資源の構成を動的に変更し、利用効率を高める技術を開発したと発表した。同成果の詳細は、9月16日から20日までオランダ アムステルダムで
開催されている国際会議「European Conference on Optical Communications(ECOC) 2012」にて発表される予定。クラウド型サービスや、
高速モバイル端末の普及、そしてセンサネットワークなどの活用によるM2M(Machine to Machine)型通信など、ネットワークを活用するシーンが増えているが、
それを支えるコアネットワークにおいては、光ファイバネットワーク技術により、1チャンネル当たり100Gbps級システムの実用化が始まっており、
今後、400Gbpsを超える伝送システムの提供が予定されている。これらの大容量化と同時に、オンデマンド型で提供されるサービスに向けた大容量通信経路の
提供や、大規模災害時における迅速な迂回経路の提供、動的に経路を再配置するための最適経路選択といった柔軟なネットワーク機能を、通信ノードでの
消費電力の増加や、過剰な機器配置を必要とせずにエンドユーザに対して提供する必要があるが、現在の光送受信機、光スイッチノードには装置内で用いる
光部品、電子部品などの制約により、通信に用いる光波長や帯域、変調方式、通信経路が自由に設定できないため、新規回線の開通には、人手による
配線のつなぎ替えや、新たな装置の導入が必要となっていた。また、ネットワーク運用中に光波長の経路が頻繁に変更されることで、初期設定時には、
ネットワーク利用効率を最適にするために割り当てられていた光信号の配置に、断片的な未使用領域 (フラグメンテーション) が発生するが、この未使用領域
によって、新規回線の開通に必要となる光ファイバー通信経路・帯域割り当てが出来なくなり、伝送装置の利用効率が下がるという課題があった。
今回の研究では、サービスを中断することなく、光ネットワーク資源の構成を動的に変更し、利用効率を高めることを目的に主に2つの技術を開発した。
【マイナビニュース】
http://s.news.mynavi.jp/news/2012/09/19/105/
警察庁、総務省および経済産業省は19日、情報セキュリティに関する情報を集約したポータルサイト「ここからセキュリティ!」を公開した。
3者は「不正アクセス防止対策に関する官民意見集約委員会」(官民ボード)を開催しており、同年12月には
「不正アクセス防止対策に関する行動計画」をとりまとめ、これに基づき取組みを進めていた。今回、その取組の一環として、「ここからセキュリティ!」を公開したもの。
利用者が必要な情報に簡単にアクセスできるように、「被害に遭ったら」「対策する」「教育・学習」等のテーマごとにコンテンツを整理。
サイバー犯罪等の被害に遭った場合の対処方法を事例ごとに掲載するとともに、トップページでは、「ウイルス(マルウェア)」「不正アクセス」「標的型攻撃」等の情報セキュリティ上の
脅威ごとに、新着情報を中心としたコンテンツを掲載する。また動画コンテンツやイラストを多用し、情報セキュリティを苦手と感じる利用者に配慮したという。
関係省庁や情報セキュリティ関連団体・事業者としては、警察庁、総務省、経済産業省、内閣官房情報 セキュリティセンター、独立行政法人情報処理推進機構(IPA)、独立行政法人情報通信研究機構(NICT)、
JPCERTコーディネーションセンター、電気通信事業者協会、日本オンラインゲーム協会、特定非営利活動法人 日本ネットワークセキュリティ協会、フィッシング対策協議会、モバイルコンテンツ審査・運用監視機構、
ジェーシービー、シマンテック、トレンドマイクロ、日本アイ・ビー・エム、日本マイクロソフトおよびマカフィーが、コンテンツを提供する。
《冨岡晶》
【RBB TODAY】
http://s.rbbtoday.com/article/2012/09/19/94644.html
C#でのiOS/Androidアプリ開発に向けXamarinと提携も
米Microsoftは9月20日、8月に発表したモバイルアプリのバックエンド機能「Windows Azure Mobile Services」について、Mobile Services SDKをオープンソース化し、GitHubで公開すると発表した。
オープンソースへの継続的なコミットメントの一環と説明している。
Mobile Services SDKはGitHubのWindows Azure Mobile Services Repositoryに格納し、このレポジトリの中で開発を継続する。
同レポジトリ内のコードはすべてMicrosoftがフルサポートし、オープンソースコミュニティの参加を促す。参加のためのガイドラインも公表した。
さらに、C#でiOSとAndroidアプリを開発できる機能を提供するため、Xamarinとの提携も発表した。そのためのバックエンドとしてMobile Servicesを利用できるようにする。
XamarinはGitHub上でオープンソースソフトウェアライセンスに基づき、クロスプラットフォーム版のAzure Mobile Servicesクライアントフレームワークのプレビュー版を公開している。
Microsoftは今後のMobile Servicesプレビューリリースで、Windows Azureのポータルを通じてiOSとAndroidおよびWindows Phoneアプリの全面的なサポートを追加する方針。
【@IT】
http://www.atmarkit.co.jp/news/201209/21/azure.html
マルチタッチ特許については敗訴続き――それでも果てしない特許戦は続く
ドイツのマンハイム裁判所は9月21日、アップルが韓国サムスン電子と米国Google子会社のMotorola Mobilityに対して行っていた特許侵害訴訟において、特許侵害はない、という判決を下した。
問題になった特許は、米国Appleの持つ「スマートフォン・ユーザーがタッチパネル操作において2箇所のボタンを同時に押してしまうことを防ぐ技術」について。
Appleによると、Androidベースのスマートフォンとタブレットは、望んでいない入力を避けるために画面の特定のエリアの入力を無効にするという開発者にとって有用な技術特許を侵害している、と主張しているという。
iOSとAndroidのどちらでもこの同じ機能を利用することができるが、両者はわずかだが異なるアプローチを用いている。
Appleは、ユーザー・インターフェースの要素それぞれに排他的な“ビュー”を与えることによって不要なタッチを防ぐ。
Androidは、同時に一つ以上の“ビュー”が適用されないようにする、より階層的なシステムを利用している。
マンハイム裁判所の広報担当者は2つのケースについて詳しく述べることはなかったが、ハーグの裁判では9月7日にAppleとサムスン電子はマルチタッチ特許についてそれぞれの見解を明らかにし議論を戦わせた。
Appleの弁護士は、AndroidはAppleと本質的に同じといえるほど似ている技術を利用しており、サムスン電子はその特許を侵害していると主張。
一方でサムスン電子の弁護士は全く同意せず、複雑でなく開発者がより使いやすいという点において、Appleの技術はAndroidのものより優れていると主張したという。
Appleは上告する権利を持っているが、広報担当者は今後の計画や判決についてのコメントを控えた。
サムスン電子の広報担当者は電子メールで「我々の商品がAppleの知的財産権を侵害していない、という判決を歓迎する」とコメントしている。
(続きはソース参照)
(Loek Essers/IDG News Serviceアムステルダム支 局)
【Computerworld】
http://m.computerworld.jp/topics/597/204942
★認知症疑いの患者写真をフェイスブックに 徳島の看護師 あざけるような書き込みも
・徳島県つるぎ町の町立半田病院に勤務する20代の女性看護師が、認知症の疑いのある患者の
写真を無断で交流サイト「フェイスブック」に載せていたことが26日、病院への取材で分かった。
病院は看護師と、写真にコメントを書き込んだ同僚を厳重注意処分とした。
病院によると、23日午後の勤務中、ナースステーションにいた男性患者の後ろ姿を携帯電話で
撮影し、フェイスブックに掲載。同僚数人があざけるような書き込みをした。病院名や患者名は
記されていなかった。
24日、フェイスブックを見た人から病院と町に「患者の写真が載せられ、中傷する書き込みがある」と
通報があり、病院が確認すると看護師は事実を認めた。写真は24日午後に削除されるまで
閲覧可能だったという。病院の調べに看護師は「仲間内のやりとりで、外部に公表する
つもりはなかった。申し訳なかった」と反省しているという。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120926/crm12092611260008-n1.htm
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1209/25/news114.html KDDIは9月25日、モトローラモビリティ製のAndroidスマートフォン「MOTOROLA PHOTON ISW11M」のソフトウェア更新と、
シャープ製「IS03」「IS05」のケータイアップデートを開始した。
MOTOROLA PHOTONのソフト更新では、SMS(Cメール)が文字化けするケースの改善と、非対応のmicroSDXCを装着す
るとカード内のデータが破損する不具合の改善を行う。更新用ソフトは、3GとWiMAXに加えてWi-Fi環境でもダウンロードが
可能だ。アップデートファイルのサイズは約114Mバイトで、更新の所要時間は約25分。
IS03とIS05のケータイアップデートは、Wi-Fi通信品質の向上に加え、非対応のmicroSDXCでデータが破損するトラブルの
解消、また災害・避難情報をCメールとして重複受信してしまう事象の改善、そしてアプリをダウンロードする際に必要なメモリ
容量の縮小化などの改善を行う。更新用ソフトは、3G回線を通じてのみ提供する。アップデートの所要時間は、IS03が最大
80分、IS05が最大60分。
http://scan.netsecurity.ne.jp/article/2012/09/25/30039.html 独立行政法人 情報処理推進機構(IPA)および一般社団法人 JPCERT コーディネーションセンター(JPCERT/CC)は9月25日、
株式会社ジャストシステムが提供するAndroid向けの日本語入力プログラム「ATOK for Android」には、学習情報ファイルのアク
セス権限に関する問題が存在すると「Japan Vulnerability Notes(JVN)」で発表した。
「ATOK for Android バージョン 1.0.4 より前のバージョン」には、他のアプリケーションから、ユーザが入力した文字列を保存して
いる学習情報ファイルにアクセス可能な問題(CVE-2012-4016)が存在する。この問題が悪用されると、ユーザが不正な他の
Androidアプリケーションを使用した場合に、学習情報ファイルを取得される可能性がある。JVNでは、開発者が提供する情報を
もとに最新版へアップデートするよう呼びかけている。
パナソニックは2012年9月26日、ノートパソコンとタブレットの両方で使える
「Let'snote AX2シリーズ」を10月26日に発売すると発表した。
本体にはマグネシウムとアルミニウムの複合素材を使用して薄型化と頑丈さを両立。
重さは約1.14kg、薄さは18mm(タブレット時は19mm)。ディスプレイは11.6型のタッチパネル液晶を備える。
76cm落下試験、100kgf加圧振動試験、30cm自由落下試験などほかのLet'snoteシリーズと同等の堅ろう性を確保している。
バッテリー駆動時間は約9時間〜9.5時間。
CPUはCore i7-3517U(1.9GHz)、Core i5-3427U(1.8GHz)、Core i5-3317U(1.7GHz)を搭載。メモリーは4GB、記憶装置には128GBのSSDを採用する。
各モデルの詳細は下表の通り。LANコネクター、HDMI出力、ディスプレイ出力(VGA)、USB3.0×2、SDメモリーカードスロットを搭載。
Let'snote AX2シリーズ
価格 CF-AX2QEQBR Core i7-3517U 25万円前後 CF-AX2LEAB Core i5-3427U 20万円前後
CF-AX2QEGJR Core i5-3317U 18万5000円
発売日 CF-AX2QEQBR CF-AX2QWQBR 2012年11月 その他 2012年10月26日
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/news/20120926/1044036/?P=1
ドコモが交流ゲーム グリー・DeNAに対抗 顧客6000万人生かす
NTTドコモはスマートフォン(高機能携帯電話)などで楽しむソーシャルゲーム(交流ゲーム)事業に参入する。バンダイナムコゲームスなど
十数社からゲームの提供を受け、11月下旬をめどに配信を始める。KDDIなど他社の携帯電話からも利用可能にする方針。約6千万人の
顧客基盤を生かし、グリーやディー・エヌ・エー(DeNA)に対抗する。
ゲーム開発会社から受け取る配信手数料は売り上げの2割前後とグリーやDeNAのほぼ半分に抑え、ドコモへの提供意欲を高める。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD260EL_W2A920C1MM8000/
http://news.mynavi.jp/news/2012/09/26/148/index.html NTTドコモは、「GALAXY Tab SC-01C」の最新ソフトウェアの提供を開始した。ソフト更新により、緊急速報「エリアメール」に対応し、
一部不具合についても対処する。英字フリック入力は削除(Samsung日本語キーボード、ケータイ入力の場合)される。
ソフト更新により緊急速報「エリアメール」に対応する。同サービスは気象庁が配信する緊急地震速報や津波警報、国・地方公共団
体が配信する災害・避難情報を、回線混雑の影響を受けずに受信することができるというもの。月額使用料や通信料等は一切かか
らない。 また、不具合についても対処し、Wi-Fi利用時に再接続しようとしても、自動で再接続ができない事象、microSDXCカードを
挿し込むと、microSDXCカード内のデータが破損する事象を改善する。
アップデートは、端末本体による方法とパソコン接続による方法の2つがある。端末本体からは、手動で行い、設定/端末情報/ソフト
ウェア更新の順に選択し画面の案内にしたがって操作を行うことで実行できる。パソコン接続では、Windows OS(Windows XP Service
Pack3以上、Windows Vista、Windows 7)搭載パソコンから「Samsung Kies」を利用して行う。
アップデートにかかる目安時間は、端末本体による方法が約10分、パソコン接続による方法が約25分。
ユーザーレビューを見てみると
「良い。思わず、納得します。 もっと、知りたいと思った。」
「笑える 潮の吹かせ方が面白い。そんなんで吹くのか?」
「以外とたのしい。やばっ」
と、かなり好評の様子だ。他にも「雑誌『プレイボーイ』のロゴにウサギが使われているわけ」とか「想像妊娠!生理が来なくなる理由」など、他人に語りたくなるようなウンチクが満載で、
童貞だとバレないように知識を蓄える目的でも活用できそうだ。「男の憧れ『潮を吹かせる方法』」という項目では、
「水分を取らせてオシッコを我慢した状態で、愛し合えば潮を吹く確率もかなり高くなります」
と、解説されている。アンドロイドにエッチな話系のアプリは多数あるが、このようなかたちでエッチネタを集めたアプリは珍しい。個人的には「保土ヶ谷の地名」の由来が一番気になった。
こんなの知ったら「保土ヶ谷」とか言いづらくなるなあ…。気になる人はすぐダウンロードしてみて欲しいアプリが「セックス大辞典 〜大人のためのエッチな疑問・雑学〜」だ。
http://exdroid.jp/d/44107/
グリーとDeNAの株価が急落 ドコモのソーシャルゲーム参入報道で
NTTドコモが年内にもソーシャルゲーム(交流ゲーム)の直接配信に乗り出す意向であると27日報じられたのを受けて、同事業の2大企業である
グリーとDeNAの株価が東京株式市場で大きく下げた。ともに10%前後の下げ幅で、東証1部の値下がり率1位と3位となった。
グリー終値は前日終値比193円安の1382円となり、値下がり率は12.3%で東証1部のトップになった。DeNAの終値は259円安の2568円で、
下落率は9.2%で東証1部で3位。いずれも大きく売られ、売買代金はDeNAが361億円、グリーが313億円で東証1部の上位2銘柄となった。
これまで両社は自社サイトでソーシャルゲームを展開して大きく稼いできたが、最大手の携帯キャリアであるNTTドコモが直接事業化することになれば、
これまでのビジネスモデルが一気に崩れることにもなりかねず、投資家が不安にかられた。
http://news.livedoor.com/article/detail/6992227/
意訳『バグ出しはお前らの仕事、さっさと報告しろ』
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1209/21/news040.html > 米Appleが9月19日(現地時間)にリリースしたiOS 6のマップサービスへの苦情や批判が広まる中、A
> ppleが米All Things Dに対し、マップに関するコメントを寄せた。
>
> Appleの広報担当者、トルーディ・ミラー氏は「われわれはこの新しいマップサービスを大規模なイニシアチブと認識しており、イ
> ニシアチブはスタートしたばかりだ。マップはクラウドベースのソリューションであり、人々が使えば使うほど、良くなっていく。
> 顧客からのすべてのフィードバックに感謝しており、ユーザー体験をより良くすることに懸命に取り組んでいる」と語った。
>
> マップサービスには「問題を報告」機能があり、地名が間違っている場合や経路に問題がある場合、修正を求めることができる。
AllThingsD:AppleがGoogleマップを止めて独自マップに切り替えたのは、
http://www.macotakara.jp/blog/news/entry-17847.html Googleは、膨大な投資によって開発されたAndroid端末のキーとも
言える機能を単に提供することを拒み、最初はアプリに
Googleの商標を加える事を提案したがAppleは拒否し、
Google Latitudeを加える事も提案したが、これもAppleは拒否したようです。
Googleの商標を加える事を提案したがAppleは拒否し、
Google Latitudeを加える事も提案したが、これもAppleは拒否したようです。
Googleの商標を加える事を提案したがAppleは拒否し、
Google Latitudeを加える事も提案したが、これもAppleは拒否したようです。
NTTコミュニケーションズ株式会社(NTT Com)は3日、「親子間のデジタル・コミュニケーション」に関する調査
レポートを発表した。シニア層でのデジタル機器の活用が進んだことを背景に、離れて暮らす子どもが孫の写真を
インターネットで頻繁に送るなど、デジタルを活用して日ごろの親子間のコミュニケーションを行う“デジタル親孝行”
が広がっているという。▲レポートは、親と離れて暮らす全国の30〜49歳の1000人を対象に、8月18日・19日に
ウェブアンケートで調査した結果に基づくもの。家族社会学が専門の石井クンツ昌子・お茶の水女子大学教授の
監修のもと取りまとめた。▲まず、日ごろの親とのコミュニケーション頻度は、「毎日」が6.9%、「週に1回以上」が
22.5%、「月に2〜3回以上」が23.0%、「月に1回程度」が20.4%、「2〜3カ月に1回程度」が14.3%など。
この結果から、合計29.4%の人が週1回以上の高頻度でコミュニケーションをとっているとしている。
(永沢 茂)
http://m.internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20120904_557352.html
ソフトバンクの「下取りサービス」に警視庁が中止要請! 今後どうなるのか問い合わせてみた
アップルのスマホ「iPhone5」の発売にともない、大手通信事業社のソフトバンクは旧型iPhoneの下取りサービスを開始した。
ところが、これが古物営業法違反(無許可営業)に当たるおそれがあるとして、警視庁はサービスの中止を求めていることが判明。
読売新聞が報じるところによると、警視庁がサービス中止を求めたのは、2012年9月24日に明らかになった。本来、古物営業法では中古品の下取りをする場合、
営業所のある都道府県公安委員会から「古物商」の許可を得る必要がある。しかしソフトバンクはこの許可を得ていなかったという。
http://rocketnews24.com/2012/09/25/251052/
ディー・エヌ・エー(DeNA)取締役の小林賢治氏は、まさに逆の立場を取っていることをパネルディスカッションで示した。
「開発費自体は意思を持って上げないようにするべきだ。ゲームがリッチなグラフィックスになったからといって、ユーザーがありがたいと感じるのかを真剣に考えなければならない」と強調した。
そのうえで「iPhone向けゲームで、高度な3Dグラフィックスで成功している『インフィニティブレード』や『CSRレーシング』が動くことは分かった。
しかし、ユーザーがそうしたゲームでしか遊ばない状態は不自然。ヘビーなゲームで遊びたいときがあれば、ライトに遊びたい瞬間もある」と語った。
さらに小林氏は「ニンテンドー64」の時代に初めて登場した「スーパーマリオ64」(任天堂)をとりあげ、「それまでの2Dのマリオに比べ、3Dによって遊びやすくなったのか?」と疑問を呈した。
高度なゲームはファイルサイズが1ギガバイトに達することも珍しいことではなく、ゲームのダウンロードにも起動にも時間がかかってしまう。
小林氏は「起動するのに30秒もかかるようなゲームで隙間時間に遊ぶことができるのか。それはユーザーの期待していることではない。
そういうゲームを否定はしないが、そうでないゾーンを日本のゲーム開発会社は踏まえていくことが重要」とした。
同社はパッケージ「忍者ロワイヤル」の販促のためイベントを月に4回開くことを2年間続け、それが海外市場でも収益を徐々に引き上げる要因になったという。
うまくいかないことはすぐに変える。そのためには「チームを15人ぐらいにコンパクトにする必要がある。スマホになるに従い、意思を持ってやらなければそうならない」(小林氏)。
30代男性で以前よりゲームを嫌いになった人は少ないが、遊ばなくなったのは「忙しくなってきたから」とみる。モバゲーのユーザーの平均ログイン時間は1回7分。
1日5回アクセスし、合計で1日35分間で遊んでいるという。1回のゲーム時間が短いからこそ、何度も遊べるのであって、「(忙しいユーザーに)時間をまとめて取ってくれというのは難しい」とも述べた。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK2500W_V20C12A9000000/?df=3
若年層自殺の増加が指摘される中、性的マイノリティという立場に悩み、自ら命を絶つ人へのメッセージサイト「ハートをつなごう学校」立ち上げの説明会が九月七日、
参議院議員会館で開かれた。共同代表のうち石川大我さんと杉山文野さんの二人が、サイト立ち上げの動機や特徴について語った。
ゲイであることを公表している東京・豊島区議の石川さんは「LGBT(レズビアン、ゲイ、バイセクシュアル、トランスジェンダー)当事者が孤立しないよう、
自殺防止とイジメ防止につなげたい」とあいさつ。石川さんは二五歳まで自分以外の当事者に出会うことがなかったが、
インターネットを通じて多くの当事者とつながりを持てるようになった。「このサイトが生きるきっかけになってほしい」と述べた。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20120927-00000304-kinyobi-soci
「Kindle Fire HD」は出足好調だが、Nexus 7との差はまだ大きい---米調査
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20120927/425622/ ただし、同じ7型のHDディスプレイ(1280×800ドット)を備え、199ドルからという価格帯も同じ
米Googleの「Nexus 7」と比較すると、Kindle Fire HDのトラフィック量はまだ少ない。
Nexus 7が68.5%なのに対し、Kindle Fire HDはわずか3.5%にとどまっており、
前モデルと合わせても大きな開きがある(図)。
「Kindle Fire HDの出足は好調だが、Googleに対抗するためには前モデルを
大幅に上回る台数を販売しなければならない」とChitikaは指摘している。
不正カード:B−CAS販売容疑で53歳男逮捕 群馬県警
毎日新聞 2012年09月27日 21時04分(最終更新 09月27日 21時07分)
有料放送を無料で見られるように不正に改造された「B−CASカード」を販売したとして、
群馬県警生活安全企画課と前橋署は27日、横浜市西区浅間町3、自営業、大川敏彦容疑者(53)を不正競争防止法違反の疑いで逮捕した。
県警によると、海賊版カードの検挙例はあるが、データが書き換えられた正規のカードを他人に譲り渡して逮捕されるのは全国で初めてという。
逮捕容疑は、7月5日ごろ、不正カードをインターネットオークションで1万円で販売したとしている。
大川容疑者は「1枚1万円で、5月ごろから月10枚程度売っていたが、営利目的ではない」と供述しているという。
同課がサイバーパトロール中に不正カードを発見した。【角田直哉】
http://mainichi.jp/select/news/20120928k0000m040084000c.html
nime_sasuga03.gif 自民党総裁選で勝利を収めた安倍晋三元首相。投票直前にカツカレーを食べていたが、直後からなぜかインターネット上でカツカレーの話題が急増した。 テレビ番組で、このカレーの価格が3500円と報じられたことが火をつけたようだ。ツイッター上では「3500円」という値段をめぐる議論や、とんかつ店のツイッターに人気が集まるなど、ちょっとしたブームを思わせる。 「安倍さんは庶民感覚がないと叩きはじめた」と怒る 自民総裁選が行われた2012年9月26日午後、テレビ各局は各候補者の投票直前の様子を伝えた。注目したのは、その日の昼食だ。 有力候補とされた安倍氏や石破茂前政調会長が、都内のホテルで選んだ食事はカツカレーだった。選挙に「勝つ」ための験担ぎの意味が込められている。 安倍氏は支持者を前にした出陣式で、「私も今日はカツカレーだと思って、この1か月はカツカレーを食べずにとっておきました」とお腹をさすりながら、リラックスした表情で語りかけた。 2007年9月、体調不良を理由に首相を辞任した過去がつきまとうだけに、健康をアピールするためか豪快にカレーをほおばってみせた。 このカツカレーの値段について、毎日放送の情報番組「ちちんぷいぷい」の中で、現場リポーターがこう伝えた。 「通常のカレーだけで3500円、カツを乗せると特別オーダーでもっと高くなるそうです」 リポーターが「種明かし」をする前に、スタジオのコメンテーターに値段を当てるよう促していた。 誰も当てられずに「皆さん庶民ですね」と返したためか、ツイッター上では「安倍さんは庶民感覚がない、と叩きはじめた」などと怒る書き込みが増えた。 その後リポーター本人が「ひと言も批判していません」と釈明している。
とはいえ「3500円カレー」のインパクトが強かったのか、カツカレーはツイッター上を賑わし続ける。 値段に関する驚きだけでなく、「今日はカツカレー食べたい」といった何気ないつぶやきやカレーの写真が投稿されていった。 とんかつ専門店のアカウントは一気に注目度が高まり、「NAVERまとめ」には「安倍さんの3500円カツカレーと、庶民も楽しめるカツカレーの名店マップ」が登場。 26日夕方から夜にかけて、ヤフーやツイッターのトレンドワードでトップに躍り出ている。 カレー専門店は株価上昇 唐突なカツカレーブームは、9月27日になっても止まらない。グーグルの「急上昇ワード」では首位をキープ。 この日は「昼食談義」でカツカレーが登場していた。ツイッターを見てみると、「学食でカツカレー売り切れ」「店員に聞いたら、普段の5倍カツカレーが出てるって」と、ネット上だけの騒ぎにとどまらず、実際に「特需」が起きていたようだ。 カレー専門店「CoCo壱番屋」に関連するツイートも多い。「CoCo壱でカツカレー食うかぁ」「客全員がカツカレーを注文してる」といった内容だ。運営会社の壱番屋は東証一部に上場している。 「安倍効果」のおかげかは不明だが、27日の株価終値は前日比6円高と好調だった。 おわり
AllThingsD:AppleがGoogleマップを止めて独自マップに切り替えたのは、
http://www.macotakara.jp/blog/news/entry-17847.html Googleは、膨大な投資によって開発されたAndroid端末のキーとも
言える機能を単に提供することを拒み、最初はアプリに
Googleの商標を加える事を提案したがAppleは拒否し、
Google Latitudeを加える事も提案したが、これもAppleは拒否したようです。
Googleの商標を加える事を提案したがAppleは拒否し、
Google Latitudeを加える事も提案したが、これもAppleは拒否したようです。
Googleの商標を加える事を提案したがAppleは拒否し、
Google Latitudeを加える事も提案したが、これもAppleは拒否したようです。
2012/9/4 16:52
NTTコミュニケーションズ株式会社(NTT Com)は3日、「親子間のデジタル・コミュニケーション」に関する調査
レポートを発表した。シニア層でのデジタル機器の活用が進んだことを背景に、離れて暮らす子どもが孫の写真を
インターネットで頻繁に送るなど、デジタルを活用して日ごろの親子間のコミュニケーションを行う“デジタル親孝行”
が広がっているという。▲レポートは、親と離れて暮らす全国の30〜49歳の1000人を対象に、8月18日・19日に
ウェブアンケートで調査した結果に基づくもの。家族社会学が専門の石井クンツ昌子・お茶の水女子大学教授の
監修のもと取りまとめた。▲まず、日ごろの親とのコミュニケーション頻度は、「毎日」が6.9%、「週に1回以上」が
22.5%、「月に2〜3回以上」が23.0%、「月に1回程度」が20.4%、「2〜3カ月に1回程度」が14.3%など。
この結果から、合計29.4%の人が週1回以上の高頻度でコミュニケーションをとっているとしている。
(永沢 茂)
http://m.internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20120904_557352.html
「Java」にふたたび脆弱性が見つかる
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1348803494/ 今度は全バージョンに影響 発見者は「影響範囲は広いものの、現時点でのリスクは低い」とコメント ゴーディアック氏は9月25日、セキュリティ専門家向けメーリングリストでこの脆弱性の存在を公表した。
専門家間の情報共有だけでなく、Oracleのいち早い修正対応を促す狙いもあるようだ 8月末に深刻な脆弱性が報告された米国Oracleの「Java」に、また新たな脆弱性が報告された。
発見者は、Javaの現行バージョンすべて(Java 5、6、7)に影響するとしている。
ポーランドのセキュリティ企業Security Explorationsの設立者でCEO(最高経営責任者)のアダム・ゴーディアック(Adam Gowdiak)氏は9月25日、
セキュリティ・メーリングリスト「Full Disclosure」でこの脆弱性を報告した。
この脆弱性を悪用すれば、Javaがインストールされたマシンをハ イジャックし、マルウェアをインストールさせることができると説明している。
ゴーディアック氏はこれまでもJavaの脆弱性を発見している。同氏は今年(2012年)4月、Oracleに対し17件のJava脆弱性を報告していた。
その後、8月になってそのうちの2件が広範な攻撃に悪用され、Oracleは8月30日にJavaの緊急アップデートをリリースした。
8月に報告された脆弱性は最新のJava 7に存在するものだったが、今回ゴーディアック氏が公表した脆弱性は古いバージョンのJavaも含め影響を及ぼすため、より深刻なものとなる可能性がある。
ゴーディアック氏はメーリングリストで、「Java5、6、7の各最新版に脆弱性がある。
続きはソース参照。
(Gregg Keizer/Computerworld米国版)
http://m.computerworld.jp/topics/563/205010
Twitchは2011年、サンフランシスコに誕生した。もともとは、自分で動画をストリーミングして
楽しむサイト「Justin.tv」の一部であり、そこからスピンアウトしたのだ。
2007年に開始されたJustin.tvでは、料理するところやサッカーのプレイ、あるいは、単にテレビを
見ているところまで、さまざまなストリーミングが流されていたが、そのなかでもゲームをプレイする様子を
流すセクションは、どのジャンルよりも人気を集めていた。
そこでJustin.tvの共同設立者であるジャスティン・カンとエメット・シアは、ゲーム・チャンネルを独立したサイトにすることにした。
Twitchでは、プレイヤーと観客たちがチャットを通じて、思わぬ大成功に一緒に
興奮したり、プレイヤーの失敗に同情を示したりすることができる(時にはヤジもある)。
Twitchは、ストリーミングと動画の視聴を基本的に無料で提供しており、稼ぎの大半を広告から得ている。
ほかに、一部の人気ユーザーやゲーム大会等のストリーミングについては、広告がないHD動画も有料会員制で提供している。
今回調達した資金については、独自開発したヴィデオ・プラットフォームの改善と、国際的視聴者の勧誘のために使われる予定だ。
ゲーム視聴は動画の人気ジャンルとなっている。「YouTube」にも、ゲームのウォークスルー動画、トレーラー、プロモーション動画、プレイ動画などが
大量に上がっており、ゲームにはひとつのカテゴリーがあてられている。さらに世界各地で開催されるゲーム大会では、多くの視聴者が集まってくる。
特に韓国では、ヴィデオゲームのプレイと視聴に国中が熱狂している。
http://wired.jp/2012/09/27/twitch/
ロンドンに本社を置くベンチャーキャピタルのAtomicoは9月25日、6月に開設された日本オフィスのオープニングイベントを開催した。
Atomicoの共同創業者兼CEOであるニクラス・ゼンストローム氏はSkypeの共同創業者であり、2007年までCEOを務めた人物。
2005年にはSkypeをeBayに売却し、その後同氏を含む投資家グループによる買い戻しを経て、2011年にマイクロソフトへ85億ドルで売却している。
イベントの壇上では、ゼンストローム氏と楽天代表取締役会長兼社長の三木谷浩史氏が、自身の経験を元にグローバル展開への心構えや課題を語った。
グローバルな視点なしでは成長しなかったSkype
冒頭に「日本語でいいんですよね?」と語って会場の笑いを誘った三木谷氏。英語を社内公用語とするなどのグローバル化施策を実施した
タイミングについて、「いずれやってくる海外競合に対抗できるビジネスモデルを構築し、まずは日本市場で安定してからセカンドステップですぐに
海外で勝負できるようにするという考えだった」と振り返る。
一方、ゼンストローム氏が起業したスウェーデンはマーケットが狭く、「人口が900万人ほどしかいない。(最初から)ほかの市場を見ざるをえなかった」のだという。
こういった背景から、最初からグローバルな視点がなければビジネスが成立しにくい状況だったとした。
Skypeはフリーミアムモデルでのサービスを展開してユーザーを集めてきた。「世界中にソフトウェアをリリースして無料で配布した。
これによって世界中からデータが集まり、最初から世界で誰が使っているかが分かった」(ゼンストローム氏)。
集まってくるマーケティングデータを分析し、サービスの普及率が高い地域での事業を強化することで、成功体験を積んでいったのだという。
続きはソースで!
http://japan.cnet.com/news/business/35022245/
26日の自民党総裁選直前、都内のホテルで決起集会を行った安倍晋三総裁(58)が、昼食に高級カツカレーを食べていたと
一部の情報番組で報道され27日までに、インターネット上で“カツカレー騒動”が勃発している。
ツイッターなどでは「(値段が)高すぎる」「既に庶民感覚を失っている」などと安倍氏への非難が出ている。
過去にも麻生太郎元首相の都内一流ホテルでの高級バー通いが非難されたことがあり、安倍氏にとっては早速、痛い船出となった。
安倍氏は26日、東京・ホテルニューオータニで行われた決起集会に出席。支持者を前に、総裁選に「勝つ」ための験担ぎとして
カツカレーを勢いよく頬張った。この様子をMBSテレビの情報番組の男性リポーターが「通常のカレーだけで3500円、カツを乗せると
特別オーダーでもっと高くなるそうです」などと伝えたことが“カツカレー騒動”の発端となった。
放送直後から、ツイッターやフェイスブック上などで
「安倍さんは全く庶民感覚がない」「高級カレーをテレビ前で食べるなんて一般人を無視している」などとの非難が出た。
ただ、一部には「3500円カレーを食べてみたい」という書き込みもあった。その後、ネット上で同ホテル内にあるコーヒーショップ
「SATSUKI」のポークカツカレーのフィレ(3200円、サービス料別)ではないかとの情報が流出。
同品は、定価に10%のサービス料が追加され3520円で提供している。
http://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp3-20120928-1024232.html
★ グーグルのウェブサイトの閲覧者数の順位が2位に転落
イスラム教徒のボイコットにより、グーグルのウェブサイトの閲覧者数の順位が2位に転落しました。
世界の閲覧件数の順位を明確化するアレクサ・インターネットのウェブサイトは、
最新の閲覧者数ランキングの中で、グーグルの順位が2位に転落したことを伝えました。
グーグルは8年間、常に世界のウェブサイト閲覧者数ランキングの1位を占めていました。
グーグル社の傘下にあるインターネットサイト「ユーチューブ」は、
反イスラム映像の一部をアラビア語に翻訳して公開しました。
世界のイスラム教徒はグーグルに、このビデオクリップを削除するよう求めましたが、グーグルはこの要求を拒否しました。
このため、世界のイスラム教徒は、グーグルとユーチューブのインターネットサイトの閲覧をボイコットしました。
一部のニュースサイトは、グーグルは1日当たり300万人の閲覧者数を失った計算になる、と表明しました。
閲覧者数ランキングサイト、アレクサ・インターネットのウェブサイトによりますと、
現在、SNS「フェイスブック」が閲覧者数で第1位とされています。
グーグルはこれに次ぐ2位となっており、ヤフーが第3位となっています。
イランラジオ
http://japanese.irib.ir/news/latest-news/item/32089
開会中の国会で著作権法が改正された。
違法配信と知りながらインターネットのサイトから音楽や動画をダウンロードし、
自分のスマートフォンやパソコンに取り込むと刑事罰が科される。2年以下の懲役または200万円以下の罰金だ。
罰則化したからといって違法配信はなくなりそうにない。
「通信の秘密」にも関わる問題だ。運用を注意深く見守り、必要なら法の再改正も考えたい。
ネット上には著作権者の許諾を得ていないデータがあふれている。
日本レコード協会によると楽曲が違法にダウンロードされる件数は年間43億6千万件。
正規の音楽配信の10倍で、損失は6683億円にのぼるという。
現状を放置したのでは音楽、映像の文化や産業の将来も危うくなる。対策は必要だ。
だからといって一直線に罰則化することには疑問も残る。
ネット上の音楽、映像のどれが合法でどれが違法か、普通の人には見分けがつきにくい。利用者には未成年も多い。軽い気持ちで取り込んだらいきなり刑事罰―となるようでは困る。
改正法では、違法ダウンロードは親告罪とされた。
被害を受けた側の告訴を受けて、警察が捜査することになる。
ネットからのデータ取り込みは誰もが日常的に行っている。
「捜査のため」として、個人のパソコン、スマホに
強制捜査が及ぶようになれば「通信の秘密」が脅かされる心配も出てくる。
日本弁護士連合会が会長声明で今回の改正を白紙に戻すよう求めているのも、
国民の基本的権利に関わる問題があるからだ。
http://www.shinmai.co.jp/news/20120628/KT120627ETI090002000.html
AKB48を起用したパチンコ台専用「劇場アプリ」が5万DLを突破 2012年09月27日
「ぱちんこファンをもっと増やしたい。ぱちんこをもっと元気にしたい」ということで結成された
AKB48のスペシャルチーム「チームサプライズ」による京楽のパチンコ機「CRぱちんこAKB48」が ホールで大人気となっている。
今回紹介するアンドロイドアプリ「ぱちんこAKB48専用 サプライズ劇場アプリ」は、 そのプロモーションを兼ねてリリースされたアプリ。
公開から間もないが既に5万DLを突破する人気となっている。
「パチンコ機との連動アプリじゃ、俺たち楽しめないじゃん」という18歳未満のユーザーの声が聞こえてきそうだが安心してほしい。
本アプリは単独で楽しめるコンテンツも収録されているので、パチンコに興味のないAKB48ファンにも楽しめるものとなっている。
コンテンツのメインとなるのは、ここでしか手に入らないメンバー画像やボイスなどのアイテム。
一日一回アプリを起動するごとに“AP”というポイントが配布され、そのAPを使ってMIXくじ(ガチャ)を引いて画像やボイスを集めるのだ。
基本的にAPはMIXくじ数回分しか配布されないのだが、そのAPを賭けてミニゲームを行い、増やすことも可能だ。連続で成功させることで最大4800APまで増やすことができる。
もし失敗してしまっても10APだけは獲得できるので、オリジナルコンテンツをコンプリートするために 積極的にチャレンジしてみよう。
ユーザーレビューをチェックしてみると、「AKB ファンには最高のアプリだね(^-^)もっとカスタマイズできるようになったらさらに楽しめそう」
「推しメン 演出いい感じでした(^^) ファンには、たまりません(*^_^*)」
といったコメントが掲載されている。
(続く)
http://exdroid.jp/d/45128/
パチンコ・パチスロ業界では近年、タレントやアニメなどの人気コンテンツを用いた「版権モノ」が大流行中。 「冬のソナタ」や「宇宙戦艦ヤマト」、「新世紀エヴァンゲリオン」など、人気コンテンツを起用した台が次々と登場し、 一説によるとその使用許諾料は「数十億円規模」とも言われている。 大注目のAKB48を起用し、ホールへ入店できない未成年ファンにもアピールする 「ぱちんこAKB48専用 サプライズ劇場アプリ」はパチンコ業界の新しい取り組みとしても注目したい。 (おわり)
- 世界ネット人口の24%が中国語を使用、2015年には英語を抜き世界一の可能性も―国連 -
2012年9月28日、国連のブロードバンド委員会がこのほど発表した、インターネットで使用されている言語
の研究データによると、将来的に中国語が英語を抜き、世界一使用率の高い言語になる可能性が高いと
いう。米ラジオ局ボイス・オブ・アメリカ(中国語版サイト)が伝えた。
同委員会によると、インターネット利用者の使用言語は2011年5月時点で、英語が約5億6500万人と全体
の27%を占めていた。一方、中国語は5億1000万人で全体の24%と英語に迫っている。このまま中国語
ユーザーが急速な増加を続ければ、2015年には英語を抜いて世界一になる可能性が高いと話している。
その理由として、米国の全人口の80%がすでにインターネットを利用しているのに対し、中国は世界一の
人口を有する国ではあるが、全人口の38%しかインターネットを利用していない。そのため、今後も増加
が見込めると指摘している。(翻訳・編集/内山)
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=65038
放通審議委"親日称賛サイト制裁する"
マネートゥディ イシューチーム イ・チェミン記者
放送通信審議委員会(以下、放通審議委)が、日本を称賛して韓国を卑下する内容を入れた親日
ブログとインターネットカフェ、コミュニティなどを制裁することに決めた。
31日、東亜日報の報道によれば、放通審議委が最近急増している親日を擁護して、韓国人、韓国
史を非難する内容を主題にしたウェブサイトとブログを制裁する方針だ。
放送通信委の調査によれば、6月と8月の間だけで総1万9000件以上の親日・韓国卑下内容掲示
物がインターネット掲示板とブログに広がったことが明らかになった。
放通審議委はこれに対し一次的に親日インターネットコミュニティ、ブログなど9ヶ所に対して削除、
接続遮断などの是正措置を下した。
ソース:マネートゥデイ(韓国語) |入力 : 2012.08.31 08:50
http://www.mt.co.kr/view/mtview.php?type=1&no=2012083108223255359
"独島は日本の領土" インターネット親日掲示文削除 「独島は日本の領土だ。どこに行ってもこのように叫ぶ。独島は日本の領土」 あるインターネットカフェーに上って来たこの文は無差別的にインターネットで広がって行った。その 他にも「日本の朝鮮植民地支配は幸せだった」「慰安婦は自発的な行動だ」という文もあった。最近 インターネットで露骨的に日本をほめたたえて歴史を歪曲する掲示文が急増している。 31日、放送通信審議委員会によれば、去る6〜8月の間、親日掲示文総1万9000余件が摘発された。 「韓国人は独島を不法占拠しているので一日も早く反省して謝れ」など、歴史的事実を歪曲して韓国 人を卑下する内容だった。この文等はインターネット掲示板とブログを通じて拡散した。 放通審議委は問題になった文等を削除措置して、同じ文を反復的にあげた利用者に対しては利用 解約措置を取った。放通審議委は「われわれの歴史と伝統性を否定して青少年たちに誤った歴史 意識を植え付ける恐れがあるインターネット情報が徐々にその水位を高めている。親日掲示文の 集中モニタリングをするつもりだ」と明らかにした。 [イ・ソンヒ記者] ソース:毎日経済(韓国語) 記事入力 2012.08.31 14:02:09 | 最終修正 2012.08.31 18:22:31
【北京=大木聖馬】中国の胡錦濤(フージンタオ)政権は、日本政府が11日に尖閣諸島を国有化して以来、2度目の
週末になる22〜23日を控え、抗議デモの再発を防ごうとネット規制の強化や報道の抑制に乗り出している。
インターネット上では21日、「反日」や「抗日」などの言葉を使った検索ができなくなっており、デモの呼びかけもほとんど
見当たらない。書き込んでも、即座に当局が削除している模様だ。
北京の日本大使館前では21日、武装警察官約1000人が、約200メートルにわたってバリケードを二重に築く厳重な
警備を敷いた。中国各地でも19日以降、ほとんどデモは発生していない。
多くの日本研究者や国際政治学者らが連日出演し、日本の尖閣国有化を非難する報道を続けていた中央テレビも、
19日以降は徐々に領有権問題に関する報道を減らしている。代わりに、「日本は中国経済に依存している」「日本の
旅行業界に影響が出ている」など、中国の対抗措置が日本に打撃を与えているという内容の報道が目立つ。
YOMIURI ONLINE: 2012年9月21日18時39分
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20120921-OYT1T01135.htm
∞ 百貨店襲ってロレックス略奪 中国・反日デモの「実態」に非難噴出 尖閣諸島の国有化に端を発した中国での反日デモにより、日系企業が相次いで襲われる中、海外 高級ブランドが数多く出店する日系百貨店でも被害が拡大している。 中国のニュースサイト「網易新聞」や中国のツイッター「ウェイボー」には、スイスの高級時計メーカー「ロレックス」や高級ファッションブランド「クリスチャン・ディオール」の店舗が荒らされた画像がアップされた。 これらは日本のインターネット上でも話題になり、「デモより略奪目的なのでは?」との批判が上がっている。 ■「平和堂」被害額は10億円以上 北京や上海など全国80都市以上で行われた2012年9月16日の反日デモは、一部で中国当局が催涙弾を撃ち騒乱状態になるほど、激しいものとなった。 暴徒化したデモ隊により、トヨタ自動車やホンダの販売店、パナソニックの電子部品工場などの日系企業も放火や破壊の被害にあい、休業に追い込まれている。 デモ隊は日系商業施設を取り囲み、日系の百貨店「平和堂」にも突撃。 湖南省・長沙の店舗では、看板などの外部や店内売り場を壊されただけでなく、衣服や高級時計などの商品の多くが略奪されたという。 同じく被害にあった長沙市内の2号店とあわせると、被害額は10億円以上にも及ぶとのことだ。
■「もう日本企業関係ない」「ただの強盗じゃ」
インターネット上で公開された「ロレックス」および「クリスチャン・ディオール」店舗の画像はいずれも平和堂店内のもので、ショーウインドウは粉々になり、そこにあるはずの高級品は見当たらない。
デモ隊は「打倒日本人」を声高に叫びながら店を襲ったというが、商品を根こそぎ持っていってしまう
悪質な行為には、2ちゃんねるなど日本のネット上でも非難が噴出。
「もう日本企業関係ない」「金目のものがほしいから襲ったとしか」「ただの強盗じゃ」と、“なんでもあり”の状態にあきれたとの声が上がっている。
ただし、この件については中国でも疑問を抱く人が少なくないようで、ウェイボーでは「平和堂を守れ」という書き込みが見られたほか、「国の恥」とする声も多くあがっている。
また、インターネット上では、平和堂での盗品を自慢げにネット上で公開した人に対して個人情報特定の動きが出ているという情報もあった。
とはいえ、反日デモの規模は日に日に膨れ上がり、収束の目途どころか激化の一途をたどっている。
日系企業だけでなく、現地の邦人社会にも深刻な影響をもたらしており、日系企業の一部は家族の一時帰国なども検討し始めた。
明日9月18日は、満州事変の発端となった1931年の柳条湖事件の日。大規模なデモが呼びかけられており、今後も各所で騒動が広がると予想されている。
ソース:J-CASTニュース 2012/9/17 17:19
http://www.j-cast.com/2012/09/17146592.html?p=all
ネット掲示板やチャットとかで悪口ばかり書かれる原因の一つに 毒舌漫談と漫才を見まくった影響っていうのが絶対あると思うんだよね? 毒舌漫談は言うまでもなく悪口をばら撒いて笑いを取り、 漫才というのは間違った事を言う相方に 悪口と罵声を浴びせながら殴る蹴るの暴行を加えて 晒し者にする事によって笑いを取る芸だ そんな低俗なものばかり見てるからお前たちは 「悪口=面白い」なんて認識が身に付き、 ここ2chはもちろんのことネット上のいたるところで人の悪口を平気で書く人間になってしまうんだ 恥を知れ!ネトウヨどもめ!