【新旧共々】特撮ヒーロー【親子一緒に】パート16

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
特撮ヒーロー・戦隊番組全般・俳優さんについて語りましょう。
子供より夢中!な人も、子供が見てるから…の人も歓迎ですが、
コアな情報をお求めの人は特撮!板へどうぞ。
また、親世代ならではの数年前から十数年前の話題もOKです。

前スレ:
【新旧共々】特撮ヒーロー【親子一緒に】パート15
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1304750574/
2名無しの心子知らず:2011/08/29(月) 22:32:07.99 ID:V/oXgrVv
関連板・スレ ヽ(0M0)ノ

特撮!板
http://anchorage.2ch.net/sfx/

既婚女性板
特撮19
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1304431177/
3名無しの心子知らず:2011/08/29(月) 22:33:47.44 ID:V/oXgrVv
すみません、前スレをコピペしてたら特撮!板のURL間違ったままでした。
http://toki.2ch.net/sfx/
4名無しの心子知らず:2011/08/29(月) 22:34:52.79 ID:V/oXgrVv
過去スレ ヽ(0w0)ノ
(前スレでもパート12の表記が抜けていました)

【新旧共々】特撮ヒーロー【親子一緒に】パート14
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1295951729/
【新旧共々】特撮ヒーロー【親子一緒に】パート13
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1288064235/
【新旧共々】特撮ヒーロー【親子一緒に】パート11
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1263850536/
【新旧共々】特撮ヒーロー【親子一緒に】パート10
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1254146146/
【新旧共々】特撮ヒーロー【親子一緒に】パート9
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1242482840/
【新旧共々】特撮ヒーロー【親子一緒に】パート8
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1230477466/
【新旧共々】特撮ヒーロー【親子一緒に】パート7
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1216477306/
【新旧共々】特撮ヒーロー【親子一緒に】パート6
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1201070273/
【新旧共々】特撮ヒーロー【親子一緒に】パート5
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1187022317/
【新旧共々】特撮ヒーロー【親子一緒に】パート4
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1169436426/
【新しいのも】特撮ヒーロー【古いのも】パート3
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1128572465/
【子供と一緒に】特撮ヒーロー【応援し隊】パート2
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1107592553/
【エマージェンシー】デカレンジャー【ジャッジメント】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1093572040/
5名無しの心子知らず:2011/08/29(月) 22:35:34.42 ID:V/oXgrVv
番組を見た子供の反応や、イベントに行くときのお役立ち情報等
子育て中の人同士だからこそのあれこれをお父さんもお母さんも一緒に
語り合いましょう。
雑談であまり脱線し過ぎませぬ様に。
6名無しの心子知らず:2011/08/30(火) 14:45:24.62 ID:PZKtjeuz
フォーゼのベルト、息子が誕生日にプレゼントで欲しいというので
前評判悪そうだし、余裕かな?と思いながらも近所のおもちゃ屋さん数件問い合わせたら
『予約できません』『どれだけ入荷も分かりません』と言われました。
そんなに争奪戦が激しいものなの?
7名無しの心子知らず:2011/08/30(火) 15:14:57.36 ID:knT3UaMl
初回生産は毎年少ないので、1ヶ月ぐらい経てば普通に店頭に並ぶはずだけど、10月ぐらいからクリスマス需要で品薄になる。
そうなると年明けまで手に入りにくい状態が続くから、お子さんの誕生日が近いなら定価でも探し回って初回出荷分を買っといた方がいいと思うよ。
8名無しの心子知らず:2011/08/30(火) 15:17:12.43 ID:897a0hC6
>>6
アマゾン予約受付中。
9名無しの心子知らず:2011/08/30(火) 15:35:23.62 ID:0GDEwo7m
フォーゼドライバーの定価は6925円なので、ぼったくり業者からは買わないように。
二週連続で出荷するらしいね。
10名無しの心子知らず:2011/08/30(火) 15:36:50.85 ID:0GDEwo7m
あ、ごめ、6825円
タイプミスってた
11名無しの心子知らず:2011/08/30(火) 16:10:27.45 ID:897a0hC6
>>9
まじでか。あいつら新規予約の段階からボってんのか。
なんかそうなるとフォーゼ大コケで在庫抱えてほしいわ。
情弱でごめんね。>>6
12名無しの心子知らず:2011/08/30(火) 16:36:33.59 ID:0GDEwo7m
>>11
大コケなんて、他の人まで嬉しくならないようなこと願わないで
安定供給での爆死を願った方が前向きかなと。
そのための機械部品なしのスイッチなんだろうし。
でも、機械部品多用なドライバーだけは大量供給は難しそうだね。

いや、初めて最終回に次の番組のベルトのCMをやったぐらいだし、期待してもいいのかも。
13名無しの心子知らず:2011/08/30(火) 19:04:00.10 ID:knT3UaMl
個人的にはそろそろコケてもらわないとメーカーの殿様商売がどんどん酷くなると思うな。
普通に店頭で買えるようになるといいけど..
14名無しの心子知らず:2011/08/30(火) 19:13:44.81 ID:jU7E+REU
>>13
なんか殿様商売やってたっけ?
まさか薄利多売の販促期間が限定された子供向け玩具で品薄商法とか言っちゃう人?
15名無しの心子知らず:2011/08/30(火) 19:23:38.44 ID:sOBiDDSg
自分は予約すらしないで、簡単に手に入らない事を殿様商売ってすり替えちゃうゆとり脳なんだよ。
16名無しの心子知らず:2011/08/30(火) 19:26:51.88 ID:IwYfP88t
べつに義務でもなんでもないんだから、踊らされなければいいだけなのでは?
ヲタとしての自制心、自分の子供へのしつけ能力の無さを棚に上げて
他人の商売の失敗を願うとかかっこ悪いよね
17名無しの心子知らず:2011/08/30(火) 19:40:18.44 ID:EcoViS+Z
>>1
乙です。

息子はレンジャーキーとテレマガ、シールブック欲しがるくらいで
おもちゃコーナーに行ってもトミカでしか遊ばない。
まだ年少だからこれからかね。
18名無しの心子知らず:2011/08/30(火) 20:08:07.01 ID:IpWs01ib
でも、孫が欲しがってる物を買ってあげられない祖父母の姿ってのもなんだかなぁと思う
ま、品薄になってるのはバンダイではなく転売屋のせいだよね
19名無しの心子知らず:2011/08/30(火) 20:14:02.01 ID:jU7E+REU
>>18
普通に売れただけでしょ
20名無しの心子知らず:2011/08/30(火) 20:20:16.22 ID:uN31l6uw
いまだに転売屋のおかげって言ってる人いるんだな
21名無しの心子知らず:2011/08/30(火) 20:25:28.60 ID:3HunudkJ
最近のバンダイの商品展開は目に余るけどね。
つーか、速攻で食いついて擁護ワロスw
なにかっていうとすぐゆとりで片付けるのもワンパターン。いつもの工作員さん乙w
22名無しの心子知らず:2011/08/30(火) 20:29:53.83 ID:IwYfP88t
>>21
具体例をあげてくれたらいいのに…
23名無しの心子知らず:2011/08/30(火) 21:27:03.64 ID:897a0hC6
TVCMが始まった時点で>>6な状態なのは誰のせいなの?
ここ数年のベルト争奪戦にも関わらず見合った生産をしないバンダイ?
出し渋りするおもちゃ屋?予約の段階でプレミア価格にするネットおもちゃ屋?
こどものおもちゃなんだよね?
番組はじまる前から予約しないと手に入らないってなんなんだよ。
それに対して一般消費者として親として憤るのは当たり前のことだと思うんだけど、
>>14>>15のように、それを当たり前として甘受している人がいることが不思議。
普通の親として早く戦隊もの、ライダーものは卒業してほしいわ。
24名無しの心子知らず:2011/08/30(火) 21:57:51.77 ID:OIzWlckF
>>23
もうちょっと世の中の仕組みとか、企業のこととか流通とか勉強したら?

どんな商品だろうと、売れるか売れないかわからないもん、いきなり大量生産
する企業があるわけもない。オーズが売れたからって、フォーゼも売れるだろう
なんて安易に考える企業、危なすぎるだろ。
いつも通りでやるしかないんだよ。
そして人気があると見れば、うさんくさい連中が動くのもごく普通に起こる現象。

どのみち、今はまだ発売前。
どうなるかもわからないのに、>>6程度の書き込みで怒りまくってるあんたの方が
おかしいよ。
番組始まって、子供が欲しいと言ったら買う算段を始めればいいし、ダメだったら
諦めさせればいい。

世の中、何でも自分の思い通りにいかないって教えるいい機会でしょ。
25名無しの心子知らず:2011/08/30(火) 22:01:38.54 ID:R5if3ABb
>>23
みんなが欲しがるから買えない。
それだけだよ?
こうなっては転売屋とか、もはや誤差レベルでしかないし。

平成ライダーで一番ベルトが売れて、争奪戦になったWの売上を、たった9ヶ月でオーズは抜いたんだよ。
バンダイの生産ラインの限界なんてとっくに越えてる。

かといって次も同じペースで売れるとは限らないから、生産計画で冒険はできない。営利団体だもの。
社会人ならある程度察することはできるでしょ。
26名無しの心子知らず:2011/08/30(火) 22:33:52.15 ID:cHyvWkzU
>>1さん乙。

>>17
息子の友達(小1)が年少くらいまではトミカやプラレール派だったのに、幼稚園でお友達から
影響を受けたのか、年長になったらどっぷり特撮好きになっていましたよ。
我が家にライダーのなりきり玩具やソフビが結構あったので、友達にとってはまさに
パラダイスだったらしい。息子がさんざん遊び倒して使わなくなっていたゼロノスベルトを
貸したら凄く喜び、毎回巻いて遊んでいたので、そのまま譲りました。

今は息子も友達も興味はトランスフォーマーへ移っていますし、我が家ではなりきりおもちゃも
ディケイド以降は買わなくなりましたが、番組自体はこれからも見続けるそうです。
27名無しの心子知らず:2011/08/30(火) 22:39:09.65 ID:2k9KnJKD
今日イオンに行ったら、玩具のコーナーに普通にオーメダルセットSPが
売られてた。
買ってきたけど、ブラカワニはガチャ版も持ってるんだよ。
スイッチはベルトが無いと使い道無い物だから、記念に取っておく事にする。
28名無しの心子知らず:2011/08/30(火) 23:52:14.25 ID:1PuaZRIm
>>23
俺は>>24>>25のように飼いならされて無いから
>こどものおもちゃなんだよね?
>番組はじまる前から予約しないと手に入らないってなんなんだよ。
ここにすげー共感するわ
そしてアホらしいからフォーゼの争奪戦からは離脱、子供には我慢させたよ
29名無しの心子知らず:2011/08/31(水) 00:00:55.79 ID:OIzWlckF
>>28
あんた、子供ちゃんと育てられるのか?、こんな単純な社会の仕組みもわからず
誰かの陰謀でどうにかなってると思い込むとか、ヤバイよ。
資本主義がイヤなら、日本離れた方がいいんじゃない?
30名無しの心子知らず:2011/08/31(水) 00:10:54.34 ID:EwmzTb1f
ま、作る側売る側からすれば少なく作っておいても
売れなければセーフ、売れればレア度上がってウマウマで追加生産、
どっちに転んでも構わないからね。
欲しがる子供や買う親のことなんて考えてないんだろう。
子供が欲しい時に簡単に買ってあげられないことに対し、
違和感を感じない鈍感な親にはなりたくないな。
31名無しの心子知らず:2011/08/31(水) 00:11:31.07 ID:+KVxKr2R
>>28は誰でも平等にモノを配給してもらえる国が良いと思うの。
今時それが出来る社会主義、共産主義国家があるかどうか知らないけど。
32名無しの心子知らず:2011/08/31(水) 00:15:12.88 ID:+KVxKr2R
そういえば、去年もこんな人がいたね。
「自分が手に入れられないのは会社が作ってないからだキー!」って人が。
作っても作っても供給が需要に追い付いてないだけだと思うけど。
後は、今年は転売ヤミーが出ない事を祈るしか無いね。
33名無しの心子知らず:2011/08/31(水) 00:25:53.61 ID:EwmzTb1f
>>32
転売連中にはもう目を付けられてるしここ数年でノウハウも行き渡ってるから無理だろう。
子供は予告とオモチャCMだけですでにフォーゼにご執心だけど、
年間通して数万もおもちゃに費やすのも馬鹿馬鹿しい(しかもすぐに飽きる)からうちは今回見送りだね。
手に入れるだけで疲れるし時間と金の無駄。
34名無しの心子知らず:2011/08/31(水) 00:31:43.28 ID:A3GN5Il6
そりゃ所詮娯楽だからね
時間と金が無駄になって当然
ほどほどに付き合えばいいだけなんだよ
35名無しの心子知らず:2011/08/31(水) 00:33:39.68 ID:ervdQV81
ID:OlzWlckfはなぜこんなに必死なのか?
子供の玩具で社会の仕組みとかw
やたら上から目線の語り口調でいつもの人だとすぐに判るな。
36名無しの心子知らず:2011/08/31(水) 00:39:25.73 ID:JUyJEfRu
ひとつ手に入れ始めると変な感覚に陥って親も子も全部集めたくなるからなぁ
最初のベルトを我慢させて、子に我慢を覚えさせるのもひとつの手だね
37名無しの心子知らず:2011/08/31(水) 00:46:24.15 ID:JUyJEfRu
社会の仕組み云々言ってるわりに、子供が欲しいと言ってから買う算段考えろってのもどこか抜けてるかなw
38名無しの心子知らず:2011/08/31(水) 08:28:49.44 ID:gWtD0E9Y
なんかおかしな流れになっているので話題展開。
週末のゴーカイ楽しみだわ。
結城凱登場!。
特板見たが、9月は他にもレジェンド目白押し。
既出のイエローライオンや、某整体師夫妻にあの「プンプン」のピンクまで…
39名無しの心子知らず:2011/08/31(水) 08:47:51.00 ID:j2qNZWt7
ひどいネタバレをみた
既出でもなんでもないし
40名無しの心子知らず:2011/08/31(水) 21:59:21.07 ID:JvGwjKHz
荒れ気味だからとネタバレを書くのもいかがなものかと。

確かに子供はフォーゼに興味持ってるけどドライバーは買わないつもり。
宇宙っぽいのかもしれないけどあのデザインはちょっと受け入れ難い。

子供が欲しがる様なら状況見て考えるよ。
もう並ぶのはバカらしい。
41名無しの心子知らず:2011/08/31(水) 22:35:39.57 ID:r7Tkt3x0
ネタバレネタバレうざいな。
そんなに先のことが知りたくないならすべての媒体をみなけりゃいい。
なんか病的なんだよね。
42名無しの心子知らず:2011/08/31(水) 22:41:14.60 ID:O+coGTA1
また極端な・・・
43名無しの心子知らず:2011/09/01(木) 00:14:07.61 ID:20e5nL0W
>>41
>1
特撮ヒーロー・戦隊番組全般・俳優さんについて語りましょう。
子供より夢中!な人も、子供が見てるから…の人も歓迎ですが、
コアな情報をお求めの人は特撮!板へどうぞ。
また、親世代ならではの数年前から十数年前の話題もOKです。

>コアな情報をお求めの人は特撮!板へどうぞ。
44名無しの心子知らず:2011/09/01(木) 00:32:32.98 ID:ZqkHeDd1
別にネタバレがコアな情報とは限らないよ
特撮ならてれびくんやてれびまがじんのような幼児雑誌が情報早いし
育児板だからこそ、なにがネタバレか分からない人も居るはず
あまりネタバレにシビアに反応し過ぎると疲れるよ

まあ>>38なんかはコアな特撮ファンなんだろうけどねw
45名無しの心子知らず:2011/09/01(木) 08:33:51.38 ID:2g6Yf3Z2
どちらかというと>>41の方が病的だと思うけどなw
他板のネタバレ情報をここに書込んだ>>38が悪い。
46名無しの心子知らず:2011/09/01(木) 11:20:32.03 ID:0e81gi3D
幼児雑誌のネタバレは書いてもいいの?

ネタバレって次誰が出るよってのもそうなるの?
>>38に出てくる人誰も知らないから何のネタバレにもならんかったが。
幼児向け特撮番組にネタバレも何もないと思うんだけどなー。
47名無しの心子知らず:2011/09/01(木) 12:09:02.37 ID:amwkmo8D
あるだろw
頭大丈夫ですか?
こんな考え持ってる奴が人の親なのか
48名無しの心子知らず:2011/09/01(木) 12:18:53.41 ID:YS5fs9VU
ネタバレはネタバレスレで。
ガキですら守っていることだよな。
49名無しの心子知らず:2011/09/01(木) 14:47:12.28 ID:o1yR1fLC
ネタバレが嫌なら2chは見ない方がいい
このスレだってネタバレ禁止してるわけじゃないんだし
大人しく2chブラウジャーを閉じることをオススメする
スレ違いでもないのにいちいち自治しないでね^^;
キモい自治厨はスルーで、皆さんどんどん盛り上がりましょうおんぷ
50 【豚】 :2011/09/01(木) 18:22:01.65 ID:zgi94Qur
。。さん、芸風変えたか。

これまたネタバレに繋がったらスマソなんだが、今月号の「てれびくん」アンケートの設問。
「フォーゼの如月弦太郎について、お子様の印象を答えれ」というもので十数個選択肢が
あるのだが、前半は「カッコいい」「親しみやすい」と好意的なもの、後半は「馬鹿っぽい」
「こわそう」などといった否定的なものがずらり。
うちの小学生達に訊いてみたら口を揃えて「馬鹿っぽいwww」と答えましたよ…

もうちょっと純粋な幼児であれば「カッコいい」って答えが返ってくるんだろうな。
しかしこのアンケート、集まった結果によっては主人公の路線変更もあり得るのかしら。
51名無しの心子知らず:2011/09/01(木) 19:03:15.89 ID:amwkmo8D
>>49
お前いい加減にしろよ?
レスの内容からお前がただのガキだということがまるわかりなんだよ
もっと大人になってからここにこような
52名無しの心子知らず:2011/09/01(木) 19:49:12.59 ID:0e81gi3D
ブラウジャーには突っ込まないのかw
53名無しの心子知らず:2011/09/01(木) 19:54:07.29 ID:15Tiqow9
ブラウジャーで、思い出したが、
電王、最初はブラジャーとか言われてたな。
懐かしい。

54名無しの心子知らず:2011/09/01(木) 22:11:25.82 ID:0bMuXsTV
ウチの子がゴーカイジャーの歌で
「おっぱい胸は無限大〜♪」とか歌ってた…
どこでそんなの覚えてくんだよ。
55名無しの心子知らず:2011/09/01(木) 22:47:20.67 ID:JHtllqec
56名無しの心子知らず:2011/09/01(木) 23:52:36.87 ID:NsfRimdd
4歳息子がリビングの床にうつぶせに倒れていたのでびっくりして
「どうしたの?おなかいたいの?」って聞いたら、なんでもない」との答え。
たおれた手の先を見ると青いメダル(ウナギコア)がころがっていて。
ああ、ガメルの最期を真似していたんだと理解した。
見つかって恥ずかしそうだったので気がつかないふりしておいた。
ガメルは子供が母親に依存しているみたいなグリードだったし、共感したのだろうか。
57名無しの心子知らず:2011/09/02(金) 08:12:23.32 ID:ZOy17vHR
台風直撃…。
明日無事に買えるかなあ。
58名無しの心子知らず:2011/09/02(金) 08:55:23.93 ID:Wucr6zqF
宇宙キター!ってキメ台詞なの?
また息子が間違えてるかな。
私はまともに見てなかったから、フォーゼだよ!って言われるまで
「にちゃん!?5歳児がチャネラー?」とちょっぴりガクブルしてたw
まあ、最近はにちゃんでも○○キター!って聞かないけどさ。
59名無しの心子知らず:2011/09/02(金) 08:57:24.53 ID:h76PpvgM
>>58
なの
きく
60名無しの心子知らず:2011/09/02(金) 09:01:18.64 ID:AuqfyZgF
ワロス、orzと来たんだから
キター!ぐらいなんでもないレベル
61名無しの心子知らず:2011/09/02(金) 09:08:40.37 ID:5X+FXIb+
>>58
決めゼリフは「タイマンはらせてもらうぜ!」じゃない?
62名無しの心子知らず:2011/09/02(金) 09:30:38.23 ID:360S0aEd
アマゾンでフォーゼストアができてて見てみたら、
「フードロイドシリーズ 01 バガミール 」が
予約受付中だね。

これ、子どもから見たらどうなんだろう?
63名無しの心子知らず:2011/09/02(金) 10:21:31.13 ID:aYeM2ulW
>>62
自分の子に聞いてみては?
64名無しの心子知らず:2011/09/02(金) 12:38:46.93 ID:qQdJ31ZP
変形合体を愛してやまない息子は欲しがってる。なんでハンバーガーが変形するの〜?、なんでだろうね、日曜日に登場するといいねって毎日しつこいwww
ベルトは体も小さいので800円の廉価版にして、フードロイドを購入予定。
65名無しの心子知らず:2011/09/04(日) 09:00:16.61 ID:WP7fZN+z
フォーゼ面白い!
中島さんらしいノリだね。
2歳10ヶ月の息子のつかみはOK
息子はWから見ているけど一番受けてた。
66名無しの心子知らず:2011/09/04(日) 09:21:38.70 ID:oFdpRibm
>>65
そりゃWの時はまだ1歳そこそこなんだから受けなくて当然なんじゃw
67名無しの心子知らず:2011/09/04(日) 09:23:36.65 ID:5pnHAhEC
小1息子も大喜びしてました。
個人的にはアメフト部員によるリンチ場面はないだろ…と思いましたが。
ベルトも欲しがっているのでクリスマス用に買っておくか悩みどころです。
また転売屋がでるのかな…。スイッチも40個出るらしいし。
68名無しの心子知らず:2011/09/04(日) 09:39:36.49 ID:YY3tF7B+
ベルトはハンバーガー共々、昨日の開店前にほとんどの店で売り切れてたよ
オーズの余波なのか、より大変な出だしだね
オーズの時は初回放送日の日曜日までは店頭在庫あったしなあ
69名無しの心子知らず:2011/09/04(日) 09:52:16.18 ID:ZdtfCfGe
息子にハンバーガー買ってって言われた。
食玩で我慢してもらう。
それより親はトレンジャーボックスが欲しい
70名無しの心子知らず:2011/09/04(日) 10:05:44.57 ID:zLwWqXC5
弟の紙オムツ被って「宇宙、キター!」を、さっそくやってるw
71名無しの心子知らず:2011/09/04(日) 10:50:47.25 ID:ujGTbxP7
小2と4歳、二人ともケラケラ笑って見てた。
ドラマとか見ないので、学園モノが新鮮なようだ。
主題歌がパッとしない(失礼)のが残念。
なんて歌ってるか全然わからん。

小2はもうライダー卒業かと思っていたけど、大好きな宇宙ネタでハートを鷲掴みされた様子。
でもあの不恰好なベルトは買いたくないな…

72名無しの心子知らず:2011/09/04(日) 10:57:06.14 ID:eQJxSkVO
今日のゴーカイ、息子と一緒に「え?モモタロス??何で?」とww
使い回しですかw

小1息子も今回のフォーゼ大喜びだ。
しかしスイッチ40個って、これ以外にもタブンあるよね?
ライダースイッチとか。
最終的には何個になるんだろう?
73名無しの心子知らず:2011/09/04(日) 11:27:38.90 ID:mFz2gI5p
フォーゼ面白かったけど、スクールカースト怖すぎた。
おばちゃん的にはあれはリーゼントなのかどうか疑問。違うよね?
主役とサブ主役の男の子の前髪がうぜえ。目に入ってるじゃん。
あの学校の制服の青さが目にまぶしかった。アメフト部の子の鼻の穴が気になった。
ベルトも商品で見たときはダサいと思ったけど、劇中ではなかなか格好よかったわ。

息子はあのハンバーガーのやつが欲しいらしい。
どうかベルトは欲しくなりませんように。フォーゼは気に入ったらしいけどフォーズって言う。

74名無しの心子知らず:2011/09/04(日) 12:38:50.79 ID:xnJCudK7
小1で、まだ仮面ライダーベルトはアリなのか

安心した!10月の誕生日用に買っておこう!

欲しがっているけど
ポケモンキーボード買ったばかりだし
自分用DS持ってないから買ってあげようかとおもったけど仮面ライダーにしよう。

DSはクリスマスだ
75名無しの心子知らず:2011/09/04(日) 12:49:48.34 ID:fHq8aAYT
>>71
うちの小2は既にクリスマスプレゼントをトランスフォーマーで決めていますが(但しトランス
フォーマーの中で日替わり迷い中)、パワーダイザーが某黄色いオートボットに似ていたため
「今年はこれ(パワーダイザー)にしよっかなー」と言い出しました。
トランスフォーマーの方が楽勝で買えるんだし、心変わりしないでください('A`)
76名無しの心子知らず:2011/09/04(日) 13:19:23.88 ID:wC3oq2dA
買い物がてら近所の家電量販店行ったら、フォーゼのベルト、昨日の段階で整理券販売終了………
放送前でこれって…

77名無しの心子知らず:2011/09/04(日) 13:55:45.04 ID:YY3tF7B+
まあでも今年はベルトさえ手に入ればなんとかなりそうだから…
78名無しの心子知らず:2011/09/04(日) 15:03:37.74 ID:fRmI/AKQ
>>72
色合いが似てるだけでむしろスターウォーズかと
79名無しの心子知らず:2011/09/04(日) 16:16:06.52 ID:CLesp3nJ
オーズ最終話でCM入れてたからねぇ..
既に初回出荷分は発売日に店頭から消えてて、転売屋さん達が1万ぐらいで出品してる模様。
作品自体はまだ1話だけだけど、パクりや昔のネタ使い回しとかが見え隠れしてて、節操ないなっていう印象。
80名無しの心子知らず:2011/09/04(日) 16:44:39.02 ID:oFdpRibm
今はまだ去年からの流れで、転売屋達が買い漁ってる段階だと思うけど、
このままWやオーズのようにベルト人気出るかどうか、ちょっと疑問。
子供にはデカすぎでしょ、あれ。
81名無しの心子知らず:2011/09/04(日) 22:13:03.73 ID:cPiKJagf
>>80
今日トイザらスで実物の見本見たけどオーズドライバーに比べて大きいとか思わなかったけど。
昨日開店前に整理券配布で瞬殺だったらしい。

今日の放送見るまではイラネwだったけど、放送見た後だと欲しくなる不思議。
歌、土屋アンナなんだね。もっとアニソンっぽい歌でいいのになー。
オーズは歌いやすくてよかった。今度の歌は小さい子が歌ったとしても呪文になりそうだわ。
82名無しの心子知らず:2011/09/05(月) 21:44:06.23 ID:jWgUjS3g
転売屋、オーズで調子のりやがったな。
クリスマスに向けて買い漁る気か‥。
83名無しの心子知らず:2011/09/05(月) 22:54:21.76 ID:wu3+/IBu
フォーゼの女の子
学校に貼られている火災予防のポスターのモデルだった
84名無しの心子知らず:2011/09/06(火) 07:53:55.76 ID:3tLeCwrV
アストロスイッチのガチャガチャがあったので一回やってみた。
何これ?
ガイアメモリの様に単独じゃ音も鳴らない、
オーメダルの様にコレクションもしずらそう
これで一個300円は高いー!
85名無しの心子知らず:2011/09/06(火) 08:00:20.81 ID:oetmSiN+
まだガチャのアストロスイッチは見かけないorz
まぁガチャはガンバライドする人かベルト持ってる人用だと思う
どっちもしない人は唯のスイッチでしかないね
>>80
子どもは喜んでベルトして遊んでるけどそんなに大きくは感じないなぁ
86名無しの心子知らず:2011/09/06(火) 09:44:39.09 ID:hMFPA7Sm
アストロスイッチって歩きながらカチャカチャ鳴らす為にあるんだと思う
手紙貰おうが気にせずにカチカチ
87名無しの心子知らず:2011/09/06(火) 09:51:08.70 ID:2RuzY7Dh
>>86
ああいうラブレターをもらってぞんざいにするような役にはきちんとイケメンを使ってほしい。
むしろあの子はもっとオタクっぽいかんじに仕上げたほうがよかったんじゃないか。
アメフト部のキャプテンもスクールカーストの頂点というには微妙。鼻の穴が大きすぎる。ブラックホールかよ。

10月くらいになればベルト買えるかな。
子のはまりようを見ているとクリスマスに欲しがりそうな気がするわ。

88名無しの心子知らず:2011/09/06(火) 10:46:42.18 ID:WAfFn4dT
>>87
激しく同意>イケメン
ラブレターをあげるほうの気が知れなかった。
アメフト部のキャプテンの顔も気になったけど、ギャグだと思えばまあいいか。

スイッチ、単体じゃ全然面白くないのか。残念。
89名無しの心子知らず:2011/09/06(火) 12:50:03.65 ID:0bP4VpaI
しかしケンゴは不細工だなw
あんなムチムチして健康的なのに、病弱イケメン設定無理杉。
娘(小3)は「オードリー若林?」と言っていたw
90名無しの心子知らず:2011/09/06(火) 13:17:34.01 ID:LzWPd47U
>>86
うちの子、日曜日の午後外出先にもアストロスイッチ持参で、
歩きながらずっとカチカチカチカチやってて意味不明と思ってたんだけど、
ケンゴの真似だったのかな。

誰かうちの子にラブレター渡してやってはもらいまいか。
どんな反応するか見たいw
91名無しの心子知らず:2011/09/06(火) 22:48:41.66 ID:SEI6tb/x
フォーゼはオーズの時より食いつき悪いわ@小学一年生

オーズドライバーは並んで買って、メダルはガチャやセットのを義弟がちょくちょくくれて揃えた
オーズドライバー買うときに、「今年だけはドライバーとメダル買うけど、来年はもうかわないよ。」と約束したから、フォーゼドライバーは今のところ欲しがってない
スイッチはカチカチしたいみたいで1個だけ欲しいと言ってた
92名無しの心子知らず:2011/09/07(水) 07:11:49.85 ID:VlEXofFP
それは食い付きが悪いんじゃなくて
約束を覚えてるから欲しいと言わないんだろう
93名無しの心子知らず:2011/09/07(水) 08:08:07.28 ID:QvfNjjo9
あとは年々お兄ちゃんになっていってるしな
94名無しの心子知らず:2011/09/07(水) 08:29:41.16 ID:evUn20PV
>>92
玩具欲しいという食いつきでなくて
オーズは初回見てすぐ(正しくは雑誌見た時から)主人公達に興味示したり、ストーリー部分もしっかり見てた
フォーゼは初回見て、主人公達もストーリーもあんまり興味無い様子
バトルになるまで目を離してた
バトルは面白かったみたいだし、ドリルとかチェーンソーがカッコイイと言ってたよ

話をきいてみたら、ライダーは格好いい大人のお兄さんがなるものと思ってるみたい
Wも翔太郎と照井、オーズは映司と伊達さんが好きだった
弦ちゃんは子供に見えるらしい

まぁ、そういっても毎週みるんだけどね、きっと
95名無しの心子知らず:2011/09/07(水) 09:11:05.25 ID:fQDpfHmH
お笑いやギャグ大好きなうちのはフォーゼに超食いついてた。
W、オーズはあこがれのカッコイイ大人お兄さんて感じだったけど、
フォーゼはいっしょになってキャッキャと遊んでくれる年上のお友達系お兄ちゃん
って感じになるのかな。
96名無しの心子知らず:2011/09/07(水) 10:23:48.96 ID:PNkDePDN
小1娘
いままで歴代戦隊ピンクのお姉さんのみ応援し続けてきたが
今週始まったフォーゼを見てなぜか大喜び
「○○(自分)もフォーゼとお友だちになるー!」とのこと
お勉強がんばって天の川高校に入学だ!って
宿題やらせるネタに使おうかなw
97名無しの心子知らず:2011/09/07(水) 10:35:46.13 ID:3xnBS0Cd
ディケイドの時は、モデル体型の主人公が
仮面ライダーに変身するとタヌキになるのが気になったが
今回はあまり違和感がない
98名無しの心子知らず:2011/09/07(水) 14:43:58.91 ID:+5nt5LNI
ガチャのアストロスイッチは今月下旬にラインナップ増やした第2弾がすぐ出るから待ちの方向が宜しいですよ。
うちの子にも月末まで待てと一旦我慢させました。
どっちにしろ第1弾じゃベルト付属と同じスイッチだしね。
99名無しの心子知らず:2011/09/07(水) 19:19:05.46 ID:DGym9BHJ
【特撮】「仮面ライダー」が生誕40周年…テレビ朝日系で記念作品「仮面ライダーフォーゼ」の放送が始まる
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1315385034/
100名無しの心子知らず:2011/09/08(木) 10:48:10.72 ID:z0UlHMmu
うちの子はフォーゼをしるまでは
ゴーカイレッドになりたいと髪を伸ばしていたんだが
弦太郎を映画で知って即、『僕フォーゼになる!』と
心変わりしたわw

うちの子には弦太郎はすごくかっこ良いらしい
しかし親的には単ラン・ボンタン・リーゼントを
させてよいものなのか・・

おばあちゃんに見せたら腰抜かしそうだ
101名無しの心子知らず:2011/09/08(木) 11:05:53.62 ID:8D/6ght9
子の頭を洗ってるときに、ふと弦太郎リーゼントにしてみた。
鏡を見た子→6歳嫌がってすぐ洗い流した。3歳大喜びww
やっと上の子はライダー卒業かと期待w
102名無しの心子知らず:2011/09/08(木) 13:25:23.35 ID:1yNE9ayl
うちの小2、坊主にするのがイヤで床屋拒否中
今朝極楽鳥みたいな超絶寝癖で起きてきたので「こんな風になるから床屋へ」と諭そうと思った ら
鏡見て「ターーージャーーードルぅ〜〜♪」とご機嫌。
火の鳥っぽくてカッコイイ!とウキウキで学校いっちゃったよ。
イナイレにもこんなキャラいたなあ… と思いながら送り出した。

103名無しの心子知らず:2011/09/08(木) 21:48:46.04 ID:bmcPwSsu
うちのは去年手首怪我して包帯で添え木ぐるぐる巻きになった時
アンクだ!と喜んでたよ
その手でメダル投げてた

男児ってアホだな
104名無しの心子知らず:2011/09/09(金) 08:08:45.27 ID:nDNVv6oi
>>101
あまり関係無い気が…
105名無しの心子知らず:2011/09/09(金) 21:03:21.80 ID:zwcXoC9Y
96のお嬢さんは何が琴線に触れたのかね〜?
プリキュアより歴代ピンクがすきなの?
カッコ良いお嬢さんだね。
ボウケンピンクがキャバ嬢役で出てた時はちょっとショックだった。
106名無しの心子知らず:2011/09/09(金) 21:49:37.94 ID:Mfhr2Y7x
同じような話は散々あちこちで語られてるだろうけど・・・

録画していたフォーゼを見ていた小1息子、
賢吾のことを「鼻が丸く膨れた人」呼ばわりしていた。
普段、人の容姿にまったく関心を示さないのに、
それだけ特徴的ってことかね。
107名無しの心子知らず:2011/09/10(土) 08:59:19.91 ID:yLrZ07Wt
>>106
あのリーダーっぽいことじゃなくて?あのウエンツが鼻の穴思いっきり膨らましたみたいな顔の。



108名無しの心子知らず:2011/09/10(土) 14:42:32.66 ID:X9+yl87k
>>107
カラダが弱くてフォーゼになれないとかなんとか言ってたから、
賢吾のことで間違いないと思う。
109名無しの心子知らず:2011/09/11(日) 09:01:25.99 ID:a8BA8/mF
母親からフォーゼ禁止令出たw
格好や言葉遣いダメだからって
まあ正論だが
子どもも不満言わずポケモン見てる
110名無しの心子知らず:2011/09/11(日) 09:04:25.36 ID:Ha+7bGzz
>>109
愚かな母親がまた一人出たな
言葉遣いは親の躾しだいでどうにでもなるw
あなたは配偶者ならちゃんと言うべき
111名無しの心子知らず:2011/09/11(日) 09:06:30.27 ID:Ha+7bGzz
ダメなものにフタをする親にロクな親はいないw
ちゃんと説明と躾ができない時点で親失格。
免疫がないやつは、将来間違い無く酷い形で後遺症が出るw
112名無しの心子知らず:2011/09/11(日) 09:08:37.61 ID:Ha+7bGzz
子供は親のロボットじゃない
親の言うとおりばかりにしてる子供はいづれ歪が出る。
113名無しの心子知らず:2011/09/11(日) 09:24:48.48 ID:yH8ubdyT
>>109
格好…あぁ、変身前ね
一瞬「あのライダーはダサいけど禁止は無いだろw」と思ってしまった。
114名無しの心子知らず:2011/09/11(日) 09:54:18.59 ID:MDz+j2cQ
今だにドライバーが手に入らない…乳児がいるためかフットワークが重い…はやく長男と遊びたいのになぁ〜
115名無しの心子知らず:2011/09/11(日) 09:57:41.86 ID:2Eiz4PMo
未だにってまだ一週間だよ
116名無しの心子知らず:2011/09/11(日) 10:06:40.54 ID:21oBNCAg
今日のスーパーヒーロータイムは、なんつーか、子供たちと一緒に視聴してるお父様へのサービスタイムだったのだろうか……?
ちょっとエロ杉w
117名無しの心子知らず:2011/09/11(日) 10:07:13.30 ID:a8BA8/mF
>>110-113
うわぁ、ウザいのいっぱい
みんな公立なんだろうなw
118名無しの心子知らず:2011/09/11(日) 10:10:23.56 ID:M61ia4GC
すっかり役者のツラに文句言ったり
釣りをしたりするスレになりましたね
119名無しの心子知らず:2011/09/11(日) 10:13:45.98 ID:Jw1cV6j5
昨日イオンいったらフォーゼのドライバー山積みだったよ
120名無しの心子知らず:2011/09/11(日) 10:20:15.63 ID:QsvSH5sI
そういう時に買えばいいのに、躊躇しちゃってクリスマスに苦労する親大杉。
121名無しの心子知らず:2011/09/11(日) 10:30:34.77 ID:xRxaLLBI
今日近くのハウジングセンターでゴーカイジャーショー。
昨日から息子と行く約束してて楽しみにしてたはずだが、準備しようとしたら行きたくないと言い出した。
「僕はふぉーぜしょーがみたいんだ」って言われても知らんわー。
頑として行かないって言うから中止。ああ、ゴーカイショー見たかった。
122名無しの心子知らず:2011/09/11(日) 12:06:31.38 ID:cRDH5h79
>>116
フォーゼの「ゲンちゃんも脱いで」「え///」には引いた・・・
子ども番組でやることじゃねえだろ(#゚Д゚) !
女の子をローアングルで撮るのも嫌いだが、ああいうのはやめてくれ
123名無しの心子知らず:2011/09/11(日) 12:27:59.02 ID:QX+27AAv
東映、バンダイは売れたからっていろいろと勘違いしてるところあるね。
初回のリンチとか今日のエロシーンとか子供向け番組でありなんだろうか?
口が悪のは子供受けは良いが、年寄には受けが悪い。これは昔から変わっていないので度を越してなければおkだと思う。
逆に変な萌え用語とか語尾に気持ち悪い言葉を入れるしゃべり方の方が個人的には止めて欲しい。
124名無しの心子知らず:2011/09/11(日) 12:45:05.72 ID:cRDH5h79
>>123
同意
度を越してなかれば気にしないけど、あからさま過ぎるよ
意味ないエロシーンや暴力シーン入れるくらいなら
他にもっと入れるシーンあるだろって感じ
125名無しの心子知らず:2011/09/11(日) 14:04:30.36 ID:plbQZhaw
フォーゼの主人公、格好はアレだけど別に不良じゃないし、むしろ子供には見習って欲しいぐらいだ
勉強できてもコミュニケーション能力ないもう1人の方が問題あるように見える
126名無しの心子知らず:2011/09/11(日) 16:33:01.56 ID:JWF/Za0i
主人公の滑舌とケンゴの鼻とチアの女の子がウープスと言うところ以外は楽しく見れた。
127名無しの心子知らず:2011/09/11(日) 22:07:22.80 ID:hnbwLCQb
>>123
ほぼ同意だけど、東映やバンダイが脚本や演出の細部までチェックしているわけじゃないよね?
勘違いしてるのはプロデューサーや監督・脚本家じゃないか?

初回のリンチ、ものすごく悪いけど、あれは「悪いこと」として描かれてるからあんまり気にならなかったな。
でも今日のエロは本当に気持ち悪かった。

>>125
え、息子がフォーゼの主人公みたいになったらヤダw
まあ、「今度のライダーの人はすっごいバカなんだよ」って言ってるから
見習う心配はなさそう
128名無しの心子知らず:2011/09/11(日) 22:26:43.09 ID:xRxaLLBI
フォーゼ、大きなお友達に媚びるのはやめてほしいね。

息子がこれで宇宙に目覚めたらいいなーと思って観てる。月以外にも出るのかなー。
129名無しの心子知らず:2011/09/11(日) 23:10:43.92 ID:2Eiz4PMo
>>123
テレ朝に抗議の投稿すれば?
130名無しの心子知らず:2011/09/11(日) 23:55:29.58 ID:ZGnvGyrP
アイムがかわいすぎてつらい…w

フォーゼは、あの学校のいじめ上等な雰囲気が怖い…
これからよくなっていくんだろうけど
(ゾディアーツの子と仲直りしたし…)
大人は、ああいうのがないこともないと知ってるから怖い。
131名無しの心子知らず:2011/09/12(月) 09:49:57.56 ID:eQ6F0a82
ちょっとアイムと鎧に萌えてしまた。
息子4歳、ああいう恋愛描写シーンはスルーw
グリーンのフライパン&ボウル装着には転げまわって笑っていた。
毎回何をやらかしてくれるのか、親子でwktkして待ってる。
132名無しの心子知らず:2011/09/12(月) 10:22:25.50 ID:BwaJQWff
オーズは久々に主人公が言葉遣い丁寧で保護者的にはよかったよねw
戦闘中も敬語つかってたり、ペコペコお辞儀するガワが可愛かった。
乱暴なアンクを嗜める描写もあったし。

フォーゼ、OP見るとみんなキャッキャと仲よさげだから
ギスギスしてるのは序盤だけかなと思ってる。
早く仮面ライダー部にならないかなー

133名無しの心子知らず:2011/09/12(月) 10:26:54.28 ID:1Z3KKNJ7
ゴーカイは初回はマーベラスさんが受け付けなかった。OPのレンジャーキー必死に撮ろうとしてるとことかw
だがなんか演技うまくなった?だんだん好きになってきたw
134名無しの心子知らず:2011/09/12(月) 10:59:08.81 ID:j/nXeDt6
アイム信者こんなところまで沸いてるのか
子持ちの振りして書き込むなよキモイ
135名無しの心子知らず:2011/09/12(月) 12:23:15.08 ID:pFyGalxw
シルバー大好きな息子2歳は、昨日放送分を見せていたら
鎧のまねしてセルラー片手に壁からこそこそ隠し撮りの真似してたww


136名無しの心子知らず:2011/09/12(月) 12:27:28.96 ID:XKPveMo3
>>135
母ちゃんの写真をセルラーに仕込むんだ!
137名無しの心子知らず:2011/09/12(月) 13:49:17.80 ID:LENZ3vMm
子供が学校行ってる隙にゴーカイジャー見た
アイムの「これではゴーカイにいけません」が何気にやられる
コスプレシーンよりやられる
あの口調、うまいなぁ
息子より私がめろめろ
138名無しの心子知らず:2011/09/12(月) 13:57:12.48 ID:QV3LT8Yz
>>137
ハデに行けません じゃなかった?
139名無しの心子知らず:2011/09/12(月) 14:57:51.49 ID:qfutU+o8
フォーゼは気に食わない奴とも「ダチになる」って言い切っちゃう
所が教育的に良いね。
あんなにアメリカンな雰囲気の学校なのになだぎが居ないのは
何故なんだと言いたいw
140名無しの心子知らず:2011/09/12(月) 15:05:57.81 ID:7HMMKVwN
自分は「友達作りってそういうもんじゃねえだろ」って感じで
見ててモヤモヤする
141名無しの心子知らず:2011/09/12(月) 15:32:01.99 ID:TeUh/jki
>>140
わかるー。
何だろ、ポケモンゲットだぜ!みたいな感じ。
友達作りって、そういうのじゃないと思う。
つか、これからそこの大事な部分を描いてくれるだろうとは思ってる。
まだ今は派手な特撮を見せる時期だし。
142名無しの心子知らず:2011/09/12(月) 15:36:31.79 ID:7HMMKVwN
>>141
>何だろ、ポケモンゲットだぜ!みたいな感じ。
そうそう、そんな感じw
143名無しの心子知らず:2011/09/12(月) 15:54:15.51 ID:eoV0cYpE
超しっくりきたwww

なだぎはダブルで出しちゃったからかな〜
144名無しの心子知らず:2011/09/12(月) 16:05:22.84 ID:LENZ3vMm
>>138
ごめん、そうだ
間違えた
145名無しの心子知らず:2011/09/12(月) 19:33:32.07 ID:mLVkLrFK
>>140-141
そうそう!それそれ!!
お手軽に「友達だ!」みたいに言われるとモヤっとするけど
誤解から衝突したり、反省して挽回したり、いろんなエピソードを経て
青春の絆wが結ばれるところを見たいよね
そんなわたしは>>96
リアルな”お友達”を増やすことって簡単なようで難しく、難しいようで簡単だということを
娘たちにも知ってほしいのです

>>137
「これでは派手にいけません」、ピンクファンの小1次女も大ウケでしたよ
やっぱりハデにいきたいんだね、おひめさまでもゴーカイジャーだもんね!だってw
146名無しの心子知らず:2011/09/12(月) 19:44:13.51 ID:d8H3ngtu
みんな同じことでモヤっとしてたのねw
これからゲンタロウがどう変わっていくのか楽しみ
147名無しの心子知らず:2011/09/12(月) 20:29:40.84 ID:yNZx3Dy5
女の子にいきなりつかみ掛かる主人公は…ダメなんじゃないのかな?
フォーゼのことだけど
148名無しの心子知らず:2011/09/12(月) 21:21:47.63 ID:FDR+lJcA
>>131
うちのもグリーンのあのカッコには爆笑だった。
それと敵の「〜であります!」はケロロ軍曹みたいと大うけだった。
それでいて本編のアバレピンクにはワケが判らずポカーンだった。
149名無しの心子知らず:2011/09/12(月) 21:39:41.88 ID:TeUh/jki
>>147
そういうキャラなんだろうから別にダメとは言わんが、カッコ良くないとは思った。
女相手にいきがってもねw、ギャグなら滑ったって感じかな。
150名無しの心子知らず:2011/09/12(月) 21:43:24.91 ID:d8H3ngtu
勢いよく駆けつけたが女の子でスゴーとかならわかりやすくて笑えたかもしれないけど、
そんな掴みかからなくても・・・としか見えなかったかな自分は。
でもそんな目くじら立てるほどでもないと思うけど。
151名無しの心子知らず:2011/09/12(月) 21:48:52.17 ID:evAH79Dp
確かに全員と友達になるとか言っといてあの態度は無いよなと思った。
ま、面白いって言われて怒ったという場面だろうけどね。
152名無しの心子知らず:2011/09/12(月) 22:26:39.99 ID:BAFBMcGz
あれは、それまでの描写からも、あの女の子が怪人だと言うミスリードを強調させる為の演出なのは明らかで、あの瞬間はテレビの前の子どもたちも怪人だと思ってるだろうから、割りと自然な演出なんじゃないかな。
女の子だった→ズコーッよりも、
怪人じゃなかった→ズコーッのほうが子どもには判りやすいだろうし。
153名無しの心子知らず:2011/09/12(月) 22:33:03.48 ID:d8H3ngtu
あれって怪人と勘違いして掴みかかったのね
怪しい電話をかけてきた子としか見てなかったわ
154名無しの心子知らず:2011/09/12(月) 22:46:36.32 ID:TeUh/jki
>>153
うん、自分もとても怪人とは思わなかったなぁ。
つか、そんな風に思わせる演出じゃなかったと思う。

そもそもオープニングに出ちゃってる人だし。
155名無しの心子知らず:2011/09/12(月) 22:47:56.34 ID:VSm0Asbx
え、アレって怪人と勘違いしてたのか…
156名無しの心子知らず:2011/09/12(月) 22:48:03.33 ID:N+RdKM4X
>>152
それはないって。
ヒロインの子の反応からして、そんな勘違いしようもないし。
157名無しの心子知らず:2011/09/12(月) 23:12:09.62 ID:BAFBMcGz
そっかー。普通にミスリード狙ってると思ってました(((^^;
それまでにバトル後のゲンタロウを背後から見てたりや、ターゲットになったアメフト君を、恨めしそうな表情で覗いてたりの描写があって、実際に彼女に襲いかかった時のセリフが確か「怪人はお前かー!」だったから、そう言う演出かと…
でも、ウロオボエなんで、自信なくなってきました。すいません。
でも、うちでは、五歳の息子と「コワイメイクのお姉さんじゃなかったねー」って笑いあったので結構印象深いシーンでした。
158名無しの心子知らず:2011/09/12(月) 23:17:44.59 ID:sBoCorbr
正直な話、ゴスの子のあたりでは人と怪人の関係がいまいちわからなかった
三浦君が出てきてやっとスイッチ持ってるのが怪人の親?なんだと気づいたw
159名無しの心子知らず:2011/09/12(月) 23:29:00.66 ID:9d7gfg4A
内容出てないから憶測だけど怪人の正体が分かったみたいな電話してくれたんだろ
教えてくれた女の子にいきなり掴みかかって脅すってのは頭悪いとかそういう問題でもない気がするけど
誤解だって分かっても謝りもしないとか・・・
自分はボーと見てたから娘が「お姉ちゃん可哀相」って言うまで気づかなかったけど
160名無しの心子知らず:2011/09/13(火) 02:02:22.04 ID:JwT6bdHj
怪人と疑って待ち合わせ場所に向かったとは、わからなかったな。
電話を聞いたときには、普通の反応だったから、いきなり掴みかかってびっくり。

「怪人の罠じゃないか?」とか、そんな会話ひとつ入れといてくれたらよかったかも。
161名無しの心子知らず:2011/09/13(火) 09:59:57.53 ID:APqQYMga
今、録画したの観たら
「おまえか、怪物は」って言って掴みかかってるね。
主人公の滑舌が悪くて、聞き取り辛いけど。
>>152さんの見解であってるのかも。
162名無しの心子知らず:2011/09/13(火) 10:02:22.89 ID:59obpABq
友達に異様に固執する。効率を考えずに、頭に浮かんだことを浮かんだ順番にしたがる。
口で解決できるようなことも手を出してしまう。人の気持ちは考えない。空気読めない。

げんたろうは発達障害か何かか。
息子は喜んでみてるけど、見てるとちょっとイラッとするわ。

163名無しの心子知らず:2011/09/13(火) 10:12:10.79 ID:JwT6bdHj
>>161
うん、それは聞き取れたんだけど、
「なんで急にそんなことを言い出すの?いつ勘違いしたの?」
ってさっぱりわからんほど唐突だったからさー。
164名無しの心子知らず:2011/09/13(火) 10:13:04.64 ID:rKU0HmUy
>>161
滑舌悪くて説明セリフ多いからわかりづらいんだよね…
せめて怪人と誤解するような前振りがあったら、もっとわかりやすいんだろうけど
165名無しの心子知らず:2011/09/13(火) 10:29:27.42 ID:jQKsRP+7
しかもヒロインが冷静に止めてるから余計に主役に「何だコイツ」感がw
教育に悪いとかそんなんじゃなくて、純粋にヒーローとしてカッコ悪いんだよね、女に掴みかかる絵って。

オーズが、すっごい怒ってんのに、直接は殴らずに壁を殴ったのはめちゃめちゃカッコ良かった。
しかも壁凹むから「強い!」って思えたし。
ああいう子になって欲しいと、お母ちゃんは思ってしまうw

166名無しの心子知らず:2011/09/13(火) 11:00:36.10 ID:MUJmq/a6
何、すっとんきょうな事ほざいてらっしゃるのかしら。
167名無しの心子知らず:2011/09/13(火) 11:12:27.42 ID:a/+qDSRQ
>>164
うん、何か台詞が色々聞きづらいね。
昭和の不良ってコンセプトのせいか、言葉遣いが古すぎるしw

しかし、チアの「ウーップス」は別な意味で面白かった。
思わず笑ったし、そういうところを面白がる番組なのかも。
168名無しの心子知らず:2011/09/13(火) 11:15:00.08 ID:jQKsRP+7
>>167
ウップスは自分も笑ったw
昔の大映ドラマ見てるみたいな小っ恥ずかしさがあるよ。
169名無しの心子知らず:2011/09/13(火) 11:36:55.97 ID:vXks7kSL
怪人の親=三浦君=レスキューファイアーのファイアー5なのがショック。
170名無しの心子知らず:2011/09/13(火) 12:37:24.42 ID:J559RIRe
五人そろって トレンディ
ジャッカー トランプトレンディ
バトルフィーバー トレンディ
デンジ星から トレンディ
一たす二たす トレンディ
ゴーグルファイブが トレンディ
爆発爆発 トレンディ
バイオ粒子の トレンディ
チェンジマンは トレンディ
フラッシュ 宇宙のトレンディ
光るオーラだ トレンディ
友よどうして トレンディ
ターボレンジャー トレンディ教師で兄弟 トレンディ
ジェットマンは トレンディ
ジュウレン 恐竜トレンディ
気力で勝利だ トレンディ
ポップな忍者だ トレンディ
オーレン 古代のトレンディ
交通安全 トレンディ
学園青春 トレンディ
171名無しの心子知らず:2011/09/13(火) 12:40:13.30 ID:J559RIRe

アースの戦士の トレンディ
ゴーゴーファイブは トレンディ
タイムレンジャートレンディ
ガオレン 百獣トレンディ
忍びの風吹く トレンディ爆竜ガッツだ トレンディ
デカレン 宇宙のトレンディ
魔法の家族だ トレンディ
プレシャス探すぜ トレンディ
ゲキレン 獣拳トレンディ
炎神相棒 トレンディ
シンケン侍 トレンディ
天使がカードだ トレンディ
伝説を作るぜ 我らスーパートレンディ

汎用性が高いぜ、トレンディ
172名無しの心子知らず:2011/09/13(火) 13:06:11.41 ID:tesohiM/
ジェットマン見たいというので借りてきた。
ラディゲやら巨大な蜘蛛とか子供が怖がらないかな〜と思ってた
昔の戦隊って敵や怪人が妙にリアルだよね。
173名無しの心子知らず:2011/09/13(火) 13:10:00.74 ID:VdH5EV4M
>>169
え、あの眼鏡の人?
全然気付かなかった。

なんども言われてるけど、セリフが聞き取りにくくてよくわからんかったりする。
子は戦闘シーンにのみ夢中っぽいから気にならんようだ。
スイッチ押すたびに
174名無しの心子知らず:2011/09/13(火) 13:15:01.89 ID:VdH5EV4M
途中で送信してしまった

スイッチ押してパーツを装着するたびに「ロケット♪」とか「ドリル♪」とかいうボコーダー?を
通した声がなんか懐かしくて(ダフトパンクとかあのあたり思いだす)気にいってしまった。
買わないと宣言したけど、ベルトほしいかも。
最初から子どもは欲しがってて、おにぎりなんて!ていってた旦那も夢中になってる。

なんかオーズのときの苦労があったからか、フォーゼはベルト買わない!というレスとか
たまに見たけど、フォーゼもスイッチ争奪戦になるんかな。
175名無しの心子知らず:2011/09/13(火) 13:19:02.40 ID:AgExS194
聞き取りづらすぎて字幕付けてみることにした
録画でも字幕でるんだね、地デジすごいなぁ
でも今度は字が邪魔…もうちょい小さな字だといいのに
176名無しの心子知らず:2011/09/13(火) 13:23:18.74 ID:rKU0HmUy
>>174
どうだろうね
うちは旦那も子どももフォーゼに興味ないみたいだから無理に買うことないかな
それにクリスマスすぎれば普通に買えるのわかってるし
177名無しの心子知らず:2011/09/13(火) 14:04:51.34 ID:86+DHIWD
脚本の中島かずきが舞台の人で、舞台の役者さんは基本的に滑舌良いのが当たり前で、長台詞も当たり前だから、
その感覚で新人テレビ俳優相手に脚本書いちゃうと、ちょっとツライかもね

ここ二年、翔太郎と映司が結構滑舌良かっただけに、弦ちゃんの滑舌の悪さが際立って見えるのかも
でも、士もこんなもんだったよ?w>演技力・滑舌
178名無しの心子知らず:2011/09/13(火) 14:09:47.98 ID:rKU0HmUy
士は滑舌悪いっていうより棒なんではw
でも雰囲気あったからな士
殿と並んだときは眼福でしたw
179名無しの心子知らず:2011/09/13(火) 14:19:40.96 ID:VdH5EV4M
旦那も子どもも興味なかったら、確かに買わないかも。ある意味羨ましい。
そして字幕か。なるほど。

ディケイドはWとかの映画でしかしらないんだけど、士って人のカツゼツは
慣れたというか、最終的に何が言いたいかわかるようになった…というレスを見たことあるw
すごい能力が身に付くんだな…ゴクリと思った。視聴者が。
180名無しの心子知らず:2011/09/13(火) 14:39:38.66 ID:4BWcOKrD
滑舌の悪さは対象の発音の癖を無意識に覚えれば聞き取れるようになっちゃうんだよね
だから主人公はあまり問題じゃないかも
問題はあのブサメンだ…
181名無しの心子知らず:2011/09/13(火) 15:49:23.36 ID:vTARfJvB
非イケメンてのもあるが、「病弱だがアタマはいい」ように見えないのがなあ
もうちょっと色白細身で影のあるコのほうがいいんじゃないだろうか
短ランのほうが細身で頬もこけてるw
182名無しの心子知らず:2011/09/13(火) 15:57:49.91 ID:Nmjv90MM
ここなんのスレよ
183名無しの心子知らず:2011/09/13(火) 16:54:14.79 ID:yJwwFF04
フォーゼ、子供達が見てるのチラ見したけど、一人船越似
の子が居るね?
184名無しの心子知らず:2011/09/13(火) 17:03:35.84 ID:vXks7kSL
確かに団子っ鼻が気になるわね・・・
185名無しの心子知らず:2011/09/13(火) 17:43:34.36 ID:CG0ZTiV4
鼻を気にし出すとケンゴの出番は鼻にしか注目できなくて困る。
186名無しの心子知らず:2011/09/13(火) 18:10:02.01 ID:lfsQjAHL
別に不細工でもいいんだけど、最初のラブレターのシーンがなー。あれはイケメンにしかやってほしくない。
デュフフwラブレターwwみたいな反応ならあの顔でも納得なんだけど。

オーズはえいじが安心して見ていられるキャラだったけど、
今回は色々な意味でハラハラするわ。
なんであの子、古ーいヤンキーの格好してんだろ。
うち田舎だからまだたまーーにああいう短ランの子いるから困るわ。息子が憧れてしまう。
187名無しの心子知らず:2011/09/13(火) 18:45:27.11 ID:dO9us3S1
うちの嫁は年に数回、ジャニーズのコンサートに行くんだが、10万前後のチケットをダフ屋から購入してる。
俺がたしなめると『生きがいなんだから10万くらい安いもんでしょ』とつっぱねられる。
一方、俺がYahooでガシャのレンジャーキーのフルコンプ(せいぜい2千円)とか購入すると激しく罵倒される。
いくら嫁は収入が俺より上とはいえ、たかだか3〜4万の差だし、家のローンは俺の給料から出てる。
なんか腑に落ちない。
188名無しの心子知らず:2011/09/13(火) 19:03:26.00 ID:jlcBrfNB
誤爆?
とりあえずスレチだから。
189名無しの心子知らず:2011/09/13(火) 19:43:51.25 ID:b5V9tVdn
>>187
嫁の職業、あんたの職業は?
190名無しの心子知らず:2011/09/13(火) 20:25:02.64 ID:7saixo6M
>>187
そんな嫁とは別れろ。終了。
191名無しの心子知らず:2011/09/13(火) 22:34:05.70 ID:poIvQnj2
団子っ鼻と主役の棒はみんな気になってたんだね。

エイジが演技安定してたし、アンクも麗しかったからなあ。比べちゃいけないんだけど。
あとは若さで頑張れ。勢いは絶対今回のほうがある。
192名無しの心子知らず:2011/09/13(火) 22:43:44.68 ID:4p9NLKKB
映司は声もよかったよね、聞き取りやすかったし。
193名無しの心子知らず:2011/09/13(火) 23:03:55.18 ID:o85vIxEb
オーズの出演者全員が好きすぎて、まだ傷が癒えなかったけど
第二話からフォーゼが面白いと思えてきた。
また一年間楽しめそうだ。よかった。
194名無しの心子知らず:2011/09/13(火) 23:16:46.04 ID:vTARfJvB
フォーゼのOP、若い子たちががキャッキャしてるのが眩しいw
青春ていいなあと思える一年になってほしい。

>>192
アフレコが異様に上手くてびっくりしたなー>映司
別な声優さん使っているのかと思ったくらい
あとで元々ライダーヲタだと知って納得
195名無しの心子知らず:2011/09/13(火) 23:26:16.39 ID:WUm2X/pO
演技もアテレコも歌も上手かったし、アクションもできたしでオールマイティだったな、映司
前々年の翔ちゃんも演技上手かったから続けて見てる人は気になっちゃうんだろうな
若いし、一年やってくうちに上達するだろうし、そのうち慣れるでしょw

>>194
映司は中の人が19歳っていうのが一番びっくりしたw
貫禄ありすぎでしょwと思っててこの前AtoZみたら普通に19歳に見えた
196名無しの心子知らず:2011/09/14(水) 00:02:37.72 ID:/Smt5Xje
新しいライダー、子供があんな時代遅れのヤンキーに憧れたら嫌だな…と思うのは自分だけ?

なんか「友達」って言葉も言葉だけで滑ってるというか、ゲームのキーワードというかアイテムというか「ポイント」とか「経験値」みたいな感じがして、ちょっと好きになれないな
幸い、うちの子供はまだ「戦隊>ライダー」だから今年はゴーカイジャーにハマッたままでいて欲しい。
197名無しの心子知らず:2011/09/14(水) 00:54:15.58 ID:D8tTpYmm
まるでとりあえずウケるために友達友達ゴリ押ししてるみたいで気持ち悪いよ。
友達なんて「作ろう」「なってやる」って言う時点でそれは友達じゃないでしょ。
それで子供向けかと思いきや頻繁に入れてくるミニスカローアングル、Hシーンがあるし今年のライダーは何を見せたいのか分からない。
Wの時もおじさんと女の人がキスしようとしてるシーンとか事後としか思えないガウン着てるシーンとかあったけど脚本・プロデューサーが同じ人だと聞いて納得したわ
198名無しの心子知らず:2011/09/14(水) 00:58:00.86 ID:ssfFYtTJ
育児とネタ絡めないんだったら大人しくアンチスレでやればいいと思うよ
楽しんでる人に迷惑だし
199名無しの心子知らず:2011/09/14(水) 01:00:09.36 ID:4e8B70tC
だね
まだ始まったばっかりなんだからそんなに言わなくてもと思っちゃうよ
それにここは育児板ってこと忘れないでほしいわ
200名無しの心子知らず:2011/09/14(水) 05:00:34.36 ID:347I8Txm
>>191
アンク、初めてみたときは「キモっ!」「モー娘の吉澤?とか土屋アンナに似て蝶」と思った。
でも回を重ねるうちに、気にならなくなった。演技も上手いからか。
もちろん子どもは大好き。

なので、腫れた鼻の人も慣れていくのかなあ…と思ってる。
設定があれだけど。イケメン、病弱設定ならせめてダイエットすればよかったのに。
201名無しの心子知らず:2011/09/14(水) 05:02:59.92 ID:347I8Txm
流れ読んでなくてすみません!
202名無しの心子知らず:2011/09/14(水) 08:20:47.53 ID:cG7GNHa+
長男小4、Wまでは大好きだったけどオーズにはイマイチ乗り切れなかったらしく
自分で「もう特撮は見るのも卒業かな」って言ってたんだけど、
なぜかフォーゼもTVの前にいる…と思ったら小2弟ともどもミニスカローアングルに食いついてたww
二人して「エロだー!エロエロ!」って嬉しそう(そう言うの最近学校で流行ってるらしい…)
まだまだ他愛ないもんだけど、いつか大人になって「オレの性衝動の目覚め」的な話になった時に
フォーゼのヒロインちゃんが浮かんだりするのかなーそれとも
ヒートの姉ちゃんのほう(これも食いついてたw)かなーと感慨深い…w

でもいつかは通過する事なら妙な萌え系とかで目覚められるよりは
こういう風にオープンに男の子の夢ダダ漏れしてるので目覚めてくれた方がいいわ
親の私の頃も「うちの子に限って」「パンツの穴」と
ローティーン向けの目覚め担当ドラマwみたいな番組ってあったよなあって思い出したり
203名無しの心子知らず:2011/09/14(水) 08:58:27.76 ID:qlM59rVC
全体的に昭和の学園ドラマとアメリカの学園ドラマの融合を目指しているように思う
だからこそ脚本・中島かずきで監督・坂本浩一なんだろうな
人間ドラマがシリアスだったりチョイエロだったりするのも、そういう意図からなんだろう

それが子供向け番組として相応しくない、とは思わないなぁw
変にアンダーグラウンドで妙な人間ドラマやエロの知識付けられるよりは、明るい所で見られた方がいいわw
204名無しの心子知らず:2011/09/14(水) 10:18:58.87 ID://5z3+Ty
>>198-199
これが出てくると必ずスレが止まる。
せっかく楽しくおしゃべりしてたのにねえ・・・・。

>楽しんでる人に迷惑だし

どっちが迷惑なんだか。楽しんでる人、いなくなったけど?
ここが過疎化したのは誰のせいだかわかってる?
205名無しの心子知らず:2011/09/14(水) 10:37:57.29 ID:m0+2SAdh
>>200
面食いでフィリップ様命だったウチの娘は
「第一話のフィリップはほっぺたパッツンパッツンに太ってて、
 こんなイモなのが美少年設定で主役の片割れとかありえないと思ってたけど
 最後の方はとても美しくなってたから、今度の賢吾も終わる頃にはやせて美しく
 なってるかもしれない。」
という主旨のことを言っていた。
ストーリー展開で熱く燃えさせてくれればあばたもえくぼフィルターかかって
気にならなくなるだろうしw
今後に期待。
206名無しの心子知らず:2011/09/14(水) 10:51:03.61 ID:045GKL/a
>>204
別に止まってないじゃないの。
楽しんでたのは、よそ様の子をブサイクとか好き勝手言って下品な品評会してた人達だけでしょ。
207名無しの心子知らず:2011/09/14(水) 10:52:39.22 ID:JWIrenIL
親だからこその苦言ってのはあるわけで、それをアンチスレ行けって、
どっちがスレ間違えてるんだって思うよ。
ここは特撮板じゃないんだから、親から見て「これは・・・」って思う描写
は書き込んでいい。
208名無しの心子知らず:2011/09/14(水) 10:57:48.09 ID:mFu6uvtA
盲目的にマンセーしたいなら特撮板の本スレに行けばいい
209名無しの心子知らず:2011/09/14(水) 11:00:03.86 ID://5z3+Ty
>>206
よそ様の子って。。。。芸能人でしょ?
それにそこまでひどい言い方した人もいないと思うけど、
あなたのほうがよっぽどひどいw

まあ、若者はすぐ顔が変わるから、この一年で引き締まる事に期待。
210名無しの心子知らず:2011/09/14(水) 11:08:37.59 ID:ssfFYtTJ
>>207
「育児とネタ絡めないんだったら」と言ってるんです
211名無しの心子知らず:2011/09/14(水) 11:12:19.88 ID:045GKL/a
>>209
>それにそこまでひどい言い方した人もいないと思うけど、
>あなたのほうがよっぽどひどいw
「不細工」「ブサメン」って、このスレで実際に言ってますがな。

>まあ、若者はすぐ顔が変わるから、この一年で引き締まる事に期待。
これには一応同意。
視聴者の慣れもあるでしょうし。
212名無しの心子知らず:2011/09/14(水) 11:28:27.34 ID:/U+SR+lC
弦ちゃんの「全員と友達になる」発言に引っかかってるママが以外に多いんだね
昔そういう童謡あったし子供心にいい方向に響きそうなセリフだと思って好感持ってた
現実はどうあれフィクションの世界だしそういう夢や理想を臆面無く語る男の子がいてもいいんじゃないかな
ヤンキースタイルも今後の人生に影響受ける程のインパクトがある訳でもないしと思って気にしてなかった
まあ現実のヤンキー君が弦ちゃんのようにいい奴とは限らないのでその違いは教えておかないとね
213名無しの心子知らず:2011/09/14(水) 11:37:57.30 ID:LjjnyfjE
上手く言えないけど宣言すると義務感みたいなものが出てくるから嫌だ
どんな嫌な奴でも言ったからには友達にならないとみたいな
214名無しの心子知らず:2011/09/14(水) 11:39:55.42 ID:045GKL/a
>>212
大人視点から見たら、
友達ってのは「なろう」って言ってなるもんじゃないし、
そう言いながら近寄ってくる人は胡散臭く映るからね。
かつあの格好では、親の採点が厳しくなるのは仕方がないことだと思う。
あくまで子供番組だし、いい話にしてくれるといいね。
215名無しの心子知らず:2011/09/14(水) 12:45:57.04 ID:1iijkPuD
というか小林脚本の次の年の風物詩じゃない
板やスレ問わず次年の作品sage
また始まったなーとしか思わないんだけど
216名無しの心子知らず:2011/09/14(水) 12:55:32.50 ID:srVZZ1/8
小林さんのあとっていうか、
ゴセイもオーズもゴーカイも始まった当初はあれこれ言われてたし、
なんか毎回恒例?って感じ。
そのうち収まるでしょ。
217名無しの心子知らず:2011/09/14(水) 12:59:46.19 ID:0OTM10zI
問答無用で女の子に掴みかかったことだけはどうしても許容できない
ヒーローとしても子供向けとしても嫌だったな
脚本的に意図のある行動だったとしてもね
218名無しの心子知らず:2011/09/14(水) 13:14:04.71 ID:dfQnxabp
うちの子2歳半は、実写で人間や動物が動くのが好きみたい。
(アンパンマンは、何度見せてもくいつかなかった)

オーズを初めて見たのは、2歳直前だったけど、
「ライオン!」と敵怪人にくいついて、そこからオーズにはまっていった。
ベルトも持ってるけど、アンクの手をつけて、こっちにメダルを渡す遊びも多い。

フォーゼになって、より子ども向きになって、もっくいつくかな?
と思って期待して見ているけど、フォーゼは、ロボットっぽいから
戦闘シーンにくいつかず…。
フォーゼは、小さい子には、真似しづらいキャラクターかもしれない。

多分、戦隊物で、最後のロポットが合体するのが好きなタイプだったら、
フォーゼも受けるんだとおもう。
219名無しの心子知らず:2011/09/14(水) 13:22:04.21 ID:/07MG/4S
>>216
>>215は、特撮板に巣くう小林アンチだから反応しちゃだめ。
それこそ、板やスレ問わず、またやってるとしか思えないという。
220名無しの心子知らず:2011/09/14(水) 13:23:30.18 ID:JWIrenIL
>>215
人の親として当然の反応をしてるだけのことを、作品のsageとか、つまらない特撮板のいざこざを
こっちに持ち込まないでほしんだが。
221名無しの心子知らず:2011/09/14(水) 14:36:07.14 ID:cG7GNHa+
>>212
弦ちゃんは転校生だからねえ
既に関係性出来あがってるところに単身入ってくわけだから
全員新しい環境の新入学で「友達100人できるかな」ともまた勝手が違うんだよね
うっかり受身でいると友達ゼロかもって不安がある場面
そこに「全員と友達になる」気構えで入ってくって、
イコール「自分なりに新しい環境を肯定する」って心の動きだと思うから、
子供心のほうが素直に共感しやすいんじゃないかなと思ったりする
(自分ちが最近転校させたばかりだから感情入っちゃってるのはあるけど…)

そう思うにつけ、なぜあんなヤンキーの格好をさせたwwwと不思議w
良太郎みたいな大人しい子とかいっそ士みたいな俺様が「全員友達」ならまだ飲みこみやすいけど
ヤンキーってやっぱり「世の中斜めに見て拗ねてる」の記号だもんなあ
222名無しの心子知らず:2011/09/14(水) 14:52:13.98 ID:fGAkp7fw
でも転校生ってことは、弦太郎もあのアニメっぽい(JAXAカラーらしいけど)
制服きるんだよね?
私が中学生のとき制服がブレザーで、短ラン使用にしてるヤンキーはボレロみたいになってた。
223名無しの心子知らず:2011/09/14(水) 15:17:45.73 ID:sBNJVczs
>>222
どうだろう。バンダイファッションネットだったかでわざわざあの短ラン制服を
売っているところからすると、あのままの服装で行くのかも。
あのアニメっぽい制服にリーゼント…やめてくれえぇぇぇ合わなさ過ぎる!

うちは田舎だから近所の中学は学ランなんだけど、さすがに短ランを着ている
ような生徒は見かけない。田舎過ぎるからかw
うちの息子もあと4年半後には学ランを着るのかぁ…何かピンと来ないやw
224名無しの心子知らず:2011/09/14(水) 17:56:09.33 ID:mJsAsgeX
少しでも批判すると攻撃するのもどうかと思う。それこそmixiとか行けば?
正直、こういう仕切り屋みたいなのが見ていていちばん不快だわ••
225名無しの心子知らず:2011/09/14(水) 17:58:38.17 ID:O1XvJlRL
おおらかな人が少ない印象は受ける。
不細工みたいな中傷が無かったらいいや。
226名無しの心子知らず:2011/09/14(水) 18:02:24.47 ID:GR7cl0Qg
>>225
さっそく仕切らないでよ。
不細工なのを不細工といってなにがいけないの?
227名無しの心子知らず:2011/09/14(水) 18:06:06.65 ID:O1XvJlRL
攻撃的な人はコンプレックスが強いって本で読んだよ。
228名無しの心子知らず:2011/09/14(水) 18:10:08.21 ID:cG7GNHa+
不細工でもそれ以外の良い面が見えて好きな人もいるんだから
役者さんの顔だけをあげつらって作品全体を否定するようなレスが結構あるのは
ちょっと気になってるよ
229名無しの心子知らず:2011/09/14(水) 18:12:35.80 ID:8xdar24u
子どもと一緒に見てる人、多いんだと思うけど、もしかして会話とかしてないのかな?
かっこいいねーとか、どうしてあんな事するのかなーとか。
ヒーローだって完璧な人格者じゃないんだから、子どもに見てほしくない言動があっても、あれはダメだよねーって教えてあげればいいだけじゃないの?
その際は、でも○○だったから勘違いしちゃったのかもねーとかヒーローをフォローしたりw

それはそうと、弦さんはきっと、スクールウォーズの熱血先生路線なんじゃないかな。生徒だけど。
230名無しの心子知らず:2011/09/14(水) 18:24:54.30 ID:/a5mzIYm
芸能人は顔がメインなんだから整形すればいいのよ。
そもそも視聴者を不快にさせるのがいけないんだし。
ここが荒れてるのも全部ブサメンのせい。
自分の子はいくらかけてでも絶対にブサメンにだけはさせないわ。
231名無しの心子知らず:2011/09/14(水) 18:41:57.79 ID:ASLjYBmG
制服のブルーが鮮やかで、2年3年となると袖口がうっすら黒ずんでくる
んだろうな〜親的には厄介だよな〜って思った。

アメフト部とチアリーダーが学校の頂点って、アメリカのやっすい
青春ドラマみたいでちょっと面白い。
232名無しの心子知らず:2011/09/14(水) 18:58:13.30 ID:Q/t6tNhx
いや、ブサイクならブサイクでも良いんだよ
この場合ブサイクなのにクールなイケメン設定になってるから違和感あるだけで
おちゃらけた三枚目なら皆普通に受け入れてたでしょ
233名無しの心子知らず:2011/09/14(水) 19:01:27.57 ID:f6MA2Ac2
>>232
同意
別にイケメンで固めろなんて思わないけど
どうもラブレターの件が納得いかない〜
234名無しの心子知らず:2011/09/14(水) 19:09:31.86 ID:CeZ8v3Le
>>232
イケメンなんて劇中で言われてた?
告白されたらみんなイケメン?
…よかった、おれイケメンだったんだ!
235名無しの心子知らず:2011/09/14(水) 19:49:39.36 ID:KAuzv15I
自分もあの鼻と主人公の滑舌の悪さはなんとかならんかったのかと思う。
それはそうと、チャラ男(JK?)は土屋アンナの弟なんだね。
過去に響鬼にも1回だけ出てたらしい。
236名無しの心子知らず:2011/09/14(水) 19:58:37.82 ID:U4HtjM4V
何、スットン共和国な事ほざいてけつかるのかしら。
237名無しの心子知らず:2011/09/14(水) 19:58:49.63 ID:CeZ8v3Le
>>235
赤の他人
238名無しの心子知らず:2011/09/14(水) 20:00:15.97 ID:5H0phCIy
ちょっとテレビが見られなかったので、昨日今日で撮りためたのを見せた。
ジェットマンのガイのラストシーン?
お色気たっぷりのおねえさんの意味ありげなやり取りが、6歳男児めっちゃ恥ずかしかったらしいw
私も謎のシーンだなあとは思ったけど(あのおねえさんも何かの戦隊に出てて死んだ人なのかな)
親と一緒に見るのは恥ずかしかったのかな。
そろそろドラマとかもラブシーンで気まずくなったりするのかなあと
ゴーカイジャー見ながらセンチになったw
239勅使河原聖也 ◆wzcBNefP52 :2011/09/14(水) 20:00:32.14 ID:zi4L0iVi
>>230
まあ、いけしゃあしゃあと何、すっとんきょうな事ほざいてらっしゃるのかしら。
240名無しの心子知らず:2011/09/14(水) 20:04:41.02 ID:CeZ8v3Le
>>238
彼女が凱を一時的に現世に行かせてくれた神様だって劇中で言ってたよ・・・
241名無しの心子知らず:2011/09/14(水) 21:22:10.05 ID:cG7GNHa+
>>238
つまりお色気おねえさんはジェットマン本編には出てこなかった人なの?
おねえさんにつられてジェットマンレンタルしそうになってたんだけど
あら…残念…ww
242名無しの心子知らず:2011/09/14(水) 21:40:09.76 ID:S3bVT/eN
弟の付き合いでゴーカイジャー見てる年長娘が、今回のアイム七変化で
「こんなのアイムじゃない!」とむくれてた。結婚式とかキスとか恥ずかしいらしい。
付き合いと自分で言う割には、意外にちゃんと見てるんだなぁ。

肝心の年少弟の方は何故か「チェ〜ンジマンはトレンディ〜」と繰り返してる。
歌詞もメロディも違う。
243名無しの心子知らず:2011/09/15(木) 01:43:52.47 ID:kWG47Qgg
友達になる宣言を微妙に感じてるやつ多いんだな。
確かに大人目線としてはそうかもな。
でも俺はあのくらいの年だったら、そういう無鉄砲さというか、
純粋さが似合ってていいと思った、というか羨ましかったよ。
子供にもわかりやすいし。

実際には挫折するだろうけど友達はいっぱい作って欲しいと思う。
人から学ぶことって多いし、コミュニケーションスキルは社会に出てから
重要だしな。
244名無しの心子知らず:2011/09/15(木) 01:59:34.16 ID:C2X1aBOo
子供と大人の感覚は違うからねぇ。
ゲッツやドドスコでキャッキャ言える世代とすぐに飽きて不快に感じる世代。
友達になる宣言を純粋に受け取れる世代といろいろ経験してそんなに甘くないとわかってる世代。

ツッコんで否定するより笑顔で友達になると宣言できるくらいのおおらかさを持つ子になってくれたら良いなと
願い育てていくことのほうが大事だと思うけどな。
245名無しの心子知らず:2011/09/15(木) 02:29:28.65 ID:TErJTOsD
友達宣言がというか、友達になるまでの経緯(やり方)のほうが気になるんだけど・・・
人を振り回すだけで結局友達になってないし、三浦くんの問題も投げっぱなしだしで、
そこがモヤっとするんだよね
246名無しの心子知らず:2011/09/15(木) 02:58:28.46 ID:C2X1aBOo
>>245
まだ二話目で友達になってないとか決め付けるのもどうかな?
子供の成長と同じで長い目で見たほうが良いんじゃない?

それに月でユウキがスイッチ持ってるやつの手がかり探そうと躍起になってる弦太朗にいってたじゃん、

「宇宙飛行士はね、パートナーに命を託すの。それは絶対的な信頼がないと出来ないこと。
賢吾君と友達になるって事はそれと似たようなことじゃないかな?。
フォーゼの使い方、私がどうして教えたと思う?弦ちゃんなら賢吾君助けてくれるって思ったからだよ。
小学校の時、いっつも自分の事よりも他人のことに一生懸命になってた、あの弦ちゃんなら、って。
…でも、今の弦ちゃんなんか違うよ?」って。

あれでもしかしたら何かに気付いたかもしれない。
友達の作り方も変わってくるかもね。
247名無しの心子知らず:2011/09/15(木) 08:09:48.65 ID:Fd/daamU
三浦君はスイッチの入手経緯とか、ゾディアーツ側の設定語りとして
来週くらいは出てきそうだけど、その後はどうなるかなあ
248名無しの心子知らず:2011/09/15(木) 09:21:53.72 ID:c+nwLQiv
>>235
1回というか、一瞬だった>JK役の土屋シオン
森の中で魔化魍に遭遇し、轟鬼に助けてもらった(鬼は腕力が強いので放り投げられてた)。
当時NHKの子供向け科学番組に出ていたから、何となく名前を覚えていたのです。

>>238,242
4年生女子の場合、照れ臭くなるシーンを察知したら部屋の外に逃げていき、終わった頃を
見計らって戻ってくる。親としては敢えて避けなくても自ら逃げてくれるし楽なんだけどね。
ちゃおなどはこっ恥ずかしくて読めず、愛読マンガはコロコロ…それはそれでどうなのよw
249名無しの心子知らず:2011/09/15(木) 11:22:33.27 ID:PcalY4fV
>>243-244
みんなのレスちゃんと読んでる?
誰とでも友達になる宣言をイヤと言ってるんじゃなくて、友達作りを、ポケモンゲットだぜ!みたいな
友達の扱いがおかしんじゃね?って言ってるんだよ。

子供番組だからこそ、そこは一番重要な部分でしょ。
携帯のメアド登録が増えれば友達がたくさんいるって感覚の子供が増えてるからこそ、気になる。
友達ってそうじゃないと。

250名無しの心子知らず:2011/09/15(木) 11:42:26.80 ID:/aMI8vOd
それは穿ちすぎじゃないかと
一年ひっぱるネタなだけに、そこになにかあるんじゃないの?
なんにせよ、はじまったばかりなんだから現時点でどうこういってもなあ、って感じがする
251名無しの心子知らず:2011/09/15(木) 11:52:15.17 ID:4m86TMJl
>>250
だーかーらー、もやっとするけどそのうち変わるよねとみんな言ってるじゃん
なんでレス読まないのよ!
252名無しの心子知らず:2011/09/15(木) 11:59:34.78 ID:Fd/daamU
>>251
>>249さんあてにレスしただけなんだけど、なんでそうからまれるのかわからない
>>249さんのどこに「そのうち変わるよね」って意が書いてあるの?
253名無しの心子知らず:2011/09/15(木) 12:00:36.48 ID:Fd/daamU
あ、直後だからってアンカー省略したからかな?
254名無しの心子知らず:2011/09/15(木) 12:03:29.86 ID:n8nmrkkj
相変わらずすぐに他人につっかかる人が多いね。
日常生活で余裕なくてカリカリしてるのかな。
255名無しの心子知らず:2011/09/15(木) 12:03:54.02 ID:4m86TMJl
>>252
>>249は「みんなのレスちゃんと読んでる?」と書いてあるでしょ
>>141>>145>>146で「そのうち変わるよね」ってレスがあるからそう言ってるんじゃん
256名無しの心子知らず:2011/09/15(木) 12:04:38.10 ID:xNI952xO
>>249
246さんが引用してるヒロインのセリフはちゃんと理解してるかな。
ここに、これからの彼がどう成長していくかの道標が示されているんじゃないかな。
学生生活が舞台なんだから、成長物語になるのは至極自然で、二話位の段階で、学生でありながら完璧な人格者の主人公が登場して進むストーリーに魅力があるとは思えないんだが。

それはそうと、ミクロな世界は知らないが、マクロでの今の子どもたちの感覚は、おっしゃるようにポケモンゲットだぜ!に近いんだとは思う。
同時に今の社会では、それが一番楽で得で、正しいのかも知れないとも思う。
で、そんな社会を構築してきたのは、今の親世代である僕たちだ。
257名無しの心子知らず:2011/09/15(木) 12:12:23.89 ID:PcalY4fV
>>256
現在の主人公が成長途中として描写されてるとは思えないし、劇中では良いヤツとして
扱われてるから、今の感想になってるわけで。
ヒロインの台詞は唐突過ぎてまったく謎。

こちらはライトな視聴者ばかりなんで、あくまで現状の感想を素直に書くのみ。
後々、描写が良くなったら素直に「良いじゃん!、こういうことだったのね!」ってなるだけ。

>同時に今の社会では、それが一番楽で得で、正しいのかも知れないとも思う。

正しくはないでしょ。
ホントに親?、信じられんわー。
258名無しの心子知らず:2011/09/15(木) 12:16:34.34 ID:uki24wEs
>>256
>で、そんな社会を構築してきたのは、今の親世代である僕たちだ。

え、だから?
そのままでいいじゃんってこと?
テレビもそういうノリでいいし、友達作りもポケモンゲットだぜに
すればって?
259名無しの心子知らず:2011/09/15(木) 12:19:13.59 ID:Fd/daamU
>>255
ああ、わかった
私はそもそもポケモンゲットだぜ!とは感じなかったのよ
だから穿ちすぎじゃないかと言ったの
「何か秘密がある」とは思ったけど「そのうち是正される」とは思わなかったかな
色々な受け取り方があるんだね
260名無しの心子知らず:2011/09/15(木) 12:52:24.03 ID:oMxZSl7R
仮面ライダーは基本的に子供向けだからノリ重視で作ってる気がする。
響鬼は子供にはあまり人気なかったらしいし。
261名無しの心子知らず:2011/09/15(木) 13:11:20.54 ID:DKcLDaWt
ピョコッピョコッピョコッと音付きで三人が顔を出す所で息子が毎回大ウケ。
262名無しの心子知らず:2011/09/15(木) 13:26:46.48 ID:PcalY4fV
>>261
ああいうの、子供大好きだよねw
263名無しの心子知らず:2011/09/15(木) 15:30:13.21 ID:Mx68cBJ4
近年のライダーは子供に分かりやすくていいと思う。
電王も大きなお友達にはよく叩かれてるけど、子供が楽しいならいいじゃない
か、と。
いまカブトとか見直してみるとうーんシュール。
劇場版とか暗すぎてもうwwwあれリアルタイムで見たお子様はどうだったの
かなぁ。息子は始まってすぐパラレル設定杉についていけなくなり、停止だた
264名無しの心子知らず:2011/09/15(木) 15:42:20.26 ID:IWxrpa0T
なんか来週も女王選挙やら水着やらでまた子供番組でけしからん云々って荒れるのかなー
265名無しの心子知らず:2011/09/15(木) 15:47:12.67 ID:j710b8WN
ポケモンゲットだぜ!で友達作り・有りなんじゃないかな?
なんか親密にならないと友達って言えないの?悲しすぎる。
気軽に「友達だよね?」「うん!」が、いい。
266名無しの心子知らず:2011/09/15(木) 15:48:29.73 ID:oMxZSl7R
友達が簡単に出来るものじゃないのは
成長すれば自然とわかるものだしね。

以前、リアリティ重視で丁寧に作ったライダーはあったけど
子供にそっぽ向かれて番組が打ち切りになりかけたり、
ネットでも「ライダーは子供向けなのに勘違いしちゃってる」とか叩かれてた。
267名無しの心子知らず:2011/09/15(木) 15:57:10.43 ID:PcalY4fV
>>265-266
何か的外れな反論だなぁ。
誰も「親密にならなきゃダメ」とか「リアリティ重視で」なんて言ってないよ?

>気軽に「友達だよね?」「うん!」が、いい。

これは別にポケモンゲットではない。

ここら辺のニュアンスがわからない以上、いつまでたっても理解不可能だろう。
268名無しの心子知らず:2011/09/15(木) 16:00:27.23 ID:uki24wEs
その「人間」と友達になることが目的ではなく、友達という「アイテム」数を
増やすことが目的に見えるってことでしょ、現状は。
そこがポケモンゲットだぜってことで、違和感あるってこと。
269名無しの心子知らず:2011/09/15(木) 16:04:30.25 ID:oMxZSl7R
軽い気持ちで「友達になるぜ」って言ってるだけで、
友達をポケモン扱いして命令したりしているわけでもないのに。

トラッシュ呼ばわりをゴミ扱いだと最初は理解してなかったり、
主人公は不器用なところがあるってことだと思う。
270名無しの心子知らず:2011/09/15(木) 16:09:43.07 ID:vcrPlp9G
>>235
他人だよ
271名無しの心子知らず:2011/09/15(木) 16:10:30.42 ID:F+WosfrS
なんか雰囲気悪いね。
ここ育児板だけど、逆に特撮からの出張組がいるの?
272名無しの心子知らず:2011/09/15(木) 16:46:12.21 ID:JmOFfs9b
何で始まってまだ2回目の子どもの番組を
こんなにむきになって否定しないといけないのかね?
これから1年かけていろいろやって行くんだし、長い目で見守ろうや
273名無しの心子知らず:2011/09/15(木) 16:47:04.48 ID:KDhvsRmk
私は>>268みたいな感じは受けなかったけどな〜

うちの4歳男児は一緒の幼稚園の子はみんな友達って言う。
みんなのことがただ大好きなだけ。

弦太郎は今そんな感じなんじゃないかな。


私はポケモンって言うより
弦太郎はごくせんのヤンクミみたいな感じなのかしらって思ってた。
274名無しの心子知らず:2011/09/15(木) 17:20:59.61 ID:PcalY4fV
>>272
自分からしたら、何でそんなにムキになって擁護すんのかな?って感じ。
人それぞれなんだし、まだこれから変わるかもしんないんだから、現状の
感想は現状の感想だよ。
275名無しの心子知らず:2011/09/15(木) 17:21:06.52 ID:8VS60Bn7
>>267
ゲームのテーマのことなのか、初期サトシなのか、現サトシなのか、それ以外なのか
「ポケモンゲットだぜ!」って言葉では抽象的すぎて
人によって受け取る意味が異なるよ
きちんとご自分の言葉で語られては?

>ここら辺のニュアンスがわからない以上、いつまでたっても理解不可能だろう。
だからでしょ
276名無しの心子知らず:2011/09/15(木) 17:45:15.31 ID:JmOFfs9b
とりあえずID:PcalY4fVは落ち着いて自分のレス読み返してみれ
「人それぞれ」を一番否定してるの自分だからw
むやみにアンチ活動してる人じゃないってのはわかるけどね
277名無しの心子知らず:2011/09/15(木) 18:32:13.90 ID:UggjDrBU
>>263
同意すぎる。
あの頃小さかった長男は話が理解できなくて、戦闘シーンになったら見るってだけで
グッズも欲しがらなかったし、見なくても全然構わないし、園でもまったく流行っていなかった。
今、次男が同じ年頃だけど、ずーっと食いつきっぱなしだし、グッズも欲しがるし、園でも大流行だ。
バンダイの思う壷くやしい。あの頃は確実に大きいお友達向けだったよね。
278名無しの心子知らず:2011/09/15(木) 18:42:47.07 ID:HNG5yLOL
私はあんまりじっくり見ないタイプなのでこの流れの感想だけど、
友達たくさん作るんだーい、っていう主人公は一回それだけじゃ駄目だってギャフンといってほしいな。
なんか暗かったり深刻な過去があって、それでみんなと友達になるなんて言うようになってて
「そうだったのか」とか言って周りの方が改心させられるようなのは嫌だなw
主人公アゲだとそういう、本人の成長ではなく変化をつけがちだから。
279名無しの心子知らず:2011/09/15(木) 19:17:39.56 ID:SIHdsgEm
>>277
響とかね、大人向けだったよね
昔は一話のうち前半は全くライダーが出てこなくて人間ドラマのようで
小さい子は飽きちゃうんだよね
だから戦隊ものの方が食い付きがよかったものだ
280名無しの心子知らず:2011/09/15(木) 22:36:03.70 ID:+XF0v6cd
>>278
もうギャフンとまではいかないけどユウキに言われてるよ。

賢吾と何がなんでも友達になると躍起になってる弦太郎に対しての>>246の台詞がそう。
「…でも、今の弦ちゃんなんか違うよ?」で賢吾と友達になるための手段を否定されてる。

ついでに言うと主人公に深刻な過去があってじゃなく賢吾のほうに深刻な過去があって
主人公である弦太郎のほうが「そうだったのか」と改心(ちょっとだけどw)してるね。
それで賢吾のところにいって敗北&手伝いさせてくれ宣言した。
281名無しの心子知らず:2011/09/15(木) 22:38:47.65 ID:MLW2XwCZ
今でもライダーは戦隊に比べると戦闘シーンが短くて不満だな
子供が大きくなってきて、ドラマシーンもそれなりには見るようになったけど
やっぱり楽しそうに見るのは変身後だね
282名無しの心子知らず:2011/09/15(木) 22:45:42.84 ID:7AncJW8G
仮面ライダーフォーゼ
光る変身フォトプリパジャマ
とか買ってる人いないの?
283名無しの心子知らず:2011/09/15(木) 23:06:16.33 ID:+XF0v6cd
そういやこれ見た人いる?
一番仮面ライダーっぽくないと言われてるフォーゼが本家本元にしかみえないくらい上手い。
子供にはテレビのほうがいいって否定されたけどw
ttp://yasuhicollins.tumblr.com/post/10091600005/twitpic-misogram
284名無しの心子知らず:2011/09/16(金) 00:26:15.29 ID:V1/iy8xb
うちはまだ光るシンケンジャーパジャマが現役なので買わない。
285名無しの心子知らず:2011/09/16(金) 08:38:54.70 ID:HSkw8kv5
>>257
> 正しくはないでしょ。
こんなセリフ、聞いたことないですか?
ケータイのメモリに沢山名前があると安心する。とか。
これって正にポケモンゲットっぽくないですか。
今の子どもたちはメンタルに傷つく事、傷つける事をとても恐れます。
妙な事件が多い昨今、これは、子どもたちの精一杯の自己防衛です。
そう言う意味で、ドライな友達作りは、彼らなりの正しい選択の一つなんじゃないでしょうか。
理想で言えば、もちろん正しくない。
その上で、理想に近づけていく手助けをすることが大人の役目ですが、それはまた別の話。

> ホントに親?、信じられんわー。
はい。親として、頼りないとは思いますが、僕なりにできることをしていきたいと考えています。
時に、この言葉って、単なる悪口や売り言葉に買い言葉とは違う、もっと酷い"侮蔑"と言うものだと思うんですが、この辺りのニュアンスはご理解いただけるでしょうか。
286名無しの心子知らず:2011/09/16(金) 08:46:38.78 ID:HSkw8kv5
>>258
そうじゃない事は、ご理解いただけてますよね?(((^^;
287名無しの心子知らず:2011/09/16(金) 08:56:03.09 ID:tjT0WyYV
横道にそれたがる攻撃的な大人しかいないのか、ここ
288名無しの心子知らず:2011/09/16(金) 09:06:44.51 ID:tPanSihp
ポケオタも兼業してる人から見ると最近のここの展開はモニョルね
ポケモンはたくさん捕まえるのが目的のゲームじゃないし、アニメでもそんな描写されたことないんだけど…
むしろ非推奨レベル
289名無しの心子知らず:2011/09/16(金) 09:08:55.19 ID:+0YpFneu
んな事でもめてないで…
仮面ライダーフォーゼ
光る変身フォトプリパジャマ
を着せて「いい夢見ろよ〜っ!」
「あばよー(^^ゞ」
290名無しの心子知らず:2011/09/16(金) 09:36:30.11 ID:yDl1TgXD
2歳半男児、フォーゼにはくいつき悪かったが、ビデオ見せていたら
「ゲンチャン!」と言って、
変身ポーズを真似していた。

あのポーズ、ベルトがなくても、スイッチを押す動きと、片手をあげる動き、
そして、最後に両手をあげる、という感じで幼児でも真似しやすいから
気に行ったみたい。

このまま、フォーゼを楽しくみてくれて、なおかつ、ベルトやスイッチのアイテムを
欲しがらずに一年終わってくれれば、助かる。
291名無しの心子知らず:2011/09/16(金) 09:54:01.74 ID:eQBmAwTs
>>290 わがまま言うなよ・・・
292名無しの心子知らず:2011/09/16(金) 10:33:58.52 ID:SJvAwFzp
うちのはてれびくんやテレマガの紙工作で大満足してくれるからラッキーなんだろうな。
複雑なのはまだ自力ではつくれないから、毎月なんか作らされるのはめんどくさいけど。
293名無しの心子知らず:2011/09/16(金) 15:36:04.21 ID:B8CS8/e7
グリードっていいな
http://www.youtube.com/watch?v=f9f9davg0wc
294名無しの心子知らず:2011/09/16(金) 16:45:13.02 ID:YmXkv4H2
>>288
同じく親子でポケヲタですが、ほんと同意です。ポケモンを見たりゲームをした
ことがない人が、代表的な台詞だけでそう解釈しちゃってるんじゃないかな。

>>292
小学生になれば複雑なものでも自力で作るから楽になりますよ。
というか、小学生になってもてれびくん命!なのはどうにかならんのかという
気もしますが…まあいいや。ガンガンガンバライドは私も好きだしw
295名無しの心子知らず:2011/09/16(金) 23:25:11.50 ID:JU5soMx8
ヲタの巣と化してるな。
本当にヲタは自分の意見ばかり主張してうざい。
しょせん子ども番組なんだから細かいこと言うなよ。
子どもより親が必死で気持ち悪いったらない。
296名無しの心子知らず:2011/09/17(土) 02:06:46.34 ID:pD3Gen+u
>>295
そもそも2chなんかに書き込んでる時点で…
297名無しの心子知らず:2011/09/17(土) 05:29:54.42 ID:dcqjDQ10
子供にテレマガやてれびくん、自分に特ニューや宇宙船を買っている時点で
ヲタとしての自覚ありありですよ、ええw
息子もテレマガ等々にだんだん飽きたらなくなり、本屋に連れて行ったら
ハイパーホビーを見るようになりました。
まだ漢字は読めないものが多いので、眺めてるだけですがw
息子の場合は特撮よりロボット系のフィギュアにだんだん興味が移ってきて
いるから、こちらの情報も豊富なハイパーホビーが見ていて楽しめるらしい。
298名無しの心子知らず:2011/09/17(土) 05:46:33.19 ID:pC1hLhch
うちの5歳の息子も最近は特撮飽き気味で深夜アニメばかり見てる将来有望だ
299名無しの心子知らず:2011/09/17(土) 08:47:52.42 ID:fYlycfjm
深夜なんて面白いのあったっけ?
タイガー&バニーは戦闘シーン少ないものの、子供達も比較的楽しく見てる
特撮だとガロを一緒に観たかったけど、録画しても怖がって子供は観なかった

まあ育児板とはいえ2ちゃで特撮関係のスレを見るのなんて
こんな感じのオタ親ばかりだよねw
300名無しの心子知らず:2011/09/17(土) 12:50:48.27 ID:pC1hLhch
>>299
うちの場合WORKING!!、ピングドラム、アイドルマスターその他諸々は録画したのを何度も観るけど
ゴーカイ、オーズ、フォーゼは一度観たらそれっきりになってしまった
301名無しの心子知らず:2011/09/17(土) 13:31:06.92 ID:djh8RVgJ
>298
深夜アニメ見せてるって馬鹿?
それと自分の子どもがオタクになるのを楽しみにしてるって信じられない、
302名無しの心子知らず:2011/09/17(土) 14:18:46.61 ID:EGRjJQBq
歪んでるな298=300息子…
深夜アニメはオタク嗜好のある大人が「そういうもの」って割り切って楽しむものであって
子どもに見せるもんじゃないわ
AV見て「セックスはこういうもの」って思い込むように
人工着色料や甘味料で彩られた深夜アニメの倫理観やセカイ観を「こういうもの」って思ってしまったから
子どものために作られた番組をつまらないと思うようになってしまったんだろうね
もう友達と話も合わなくなってるだろうし、親に植えつけられた嗜好で
ヒキニートまっしぐらコースなんじゃないのw
303名無しの心子知らず:2011/09/17(土) 14:28:04.25 ID:jI5hF2J7
ひきこもりになるのってなんだっけ。
子供の感情の発露をおさえつけ、親の都合のいいように育てる。だったかな。
でも、子供に深夜アニメは私も見せたくないな。
304名無しの心子知らず:2011/09/17(土) 14:47:57.64 ID:slHUcrwu
298,299みたいなヲタがいるからヲタ全体が変に見られるんだよね。
やめてほしい。
305名無しの心子知らず:2011/09/17(土) 15:18:06.03 ID:lEQUdDcm
いくら自分がオタでも子供にはちゃんと子供を意識して作られた番組しか見せたくないわ
いまどきの深夜アニメ見せてドヤ顔のオタ親とか見ててゾッとするわ
趣味は趣味、教育は教育と切り離して子供の情操や将来をもっと真剣に考えて欲しい
306名無しの心子知らず:2011/09/17(土) 15:32:00.91 ID:1G+fFcxe
タイバニ見た事ないけど深夜にありがちな萌え〜て感じの作品じゃなくてヒーローに変身してどうこうって作品でしょ
リアルタイムで見せてるならともかく深夜アニメってだけで拒否反応を起こしてるのはどうかと思う
307名無しの心子知らず:2011/09/17(土) 16:19:36.51 ID:pC1hLhch
みんなえらいなぁ
それをちゃんと貫き通してあげてね
308名無しの心子知らず:2011/09/17(土) 16:21:45.65 ID:Uo28Pcwd
別に偉くない、普通。
そんな難しいことでもないし。
309名無しの心子知らず:2011/09/17(土) 16:24:02.77 ID:WmLA/PDh
来るスレ間違えたかと思った。

タイバニはヒーロー物と言う他にも、海外での放送を視野に入れてたから最初から意図して
表現は和らげてあるけど、ピンドラは無理だ……中学生くらいならまだしも、5歳の息子
には絶対見せたくない。
分かりやすいストーカー描写に始まりあれもこれも、大人はともかく子供にはなぁ。

まあ、うちの場合、宇宙キタードリルカッコイー弦ちゃん弦ちゃ(ry って感じでアニメ含めて
他の事に全然意識行ってないんだがw
ベルトはクリスマスに欲しい!と本人が言っているので、取りあえず確保だけしておいて
録画したフォーゼ見ながら一緒になってエアー変身してる息子を見るのが楽しい。

310名無しの心子知らず:2011/09/17(土) 16:32:42.77 ID:LKZL9Fvy
>306
見たことないのにどうこう言えるのね。
311名無しの心子知らず:2011/09/17(土) 17:02:56.07 ID:3cneR3xI
ライダーが良くてタイバニがダメなんてのは見てない人でしょ
まあ深夜アニメと括っちゃうと子供には見せない方が多いものの方が圧倒的に多いけどね
312名無しの心子知らず:2011/09/17(土) 19:21:58.19 ID:EGRjJQBq
タイバニ見せてるのは別の人
298=300家は>WORKING!!、ピングドラム、アイドルマスターその他諸々 だそうだよ
「その他諸々」にまどマギが含まれてない事を祈るわほんと…
313名無しの心子知らず:2011/09/17(土) 21:25:27.43 ID:eUTzYo2c
タイバニはヒーローものだし、内容もおkだと思う。
萌えとかエロ系の深夜アニメは普通の親なら見せないでしょ。
常識で考えれば判りそうなもんだけど、自分の周り見てるだけでも非常識な親がいるから、ご自分の判断でお好きにどうぞとしか言えんね••
314名無しの心子知らず:2011/09/17(土) 23:54:29.77 ID:lEQUdDcm
ヒーロー物だからひと括りに子供に見せて大丈夫とは言えないよ
タイバニは2、3話分見た時点で主人公は親として問題ありと感じたけどね
キャラデザとスタッフ絡みで見たけどヒーロー者としても疑問感じて結局切ったわ
315名無しの心子知らず:2011/09/18(日) 01:55:16.61 ID:Nxz18d3B
キャラの性格に難があるから見せない、
なんて言ってたらライダーも戦隊も殆ど見せられないでしょ
エロ描写とか、残酷描写とか酷くなければいいと思うけどね

俺はロボット好きで子供と一緒にスーパー戦隊見てるけど
深夜アニメもロボット物なら子供と一緒に見てたよ
IGPX、ガンソード、マクロスF、ガオガイガーとか

そんな長男ももうすぐ中学生
ゲームが好きで他の方々が言うようにオタまっしぐらに育ってるが、
両親もゲーム好きのオタ夫婦だからしょうがない・・・
316名無しの心子知らず:2011/09/18(日) 02:02:05.23 ID:9DXx0joL
深夜アニメって、言うほどエロ描写残酷描写過激じゃないけど
それでも幼少期から見せるのってどうなんだろうね
317名無しの心子知らず:2011/09/18(日) 04:00:05.47 ID:esDhNMju
エロだからグロだからじゃなく何ていうか「不健全」の一言>深夜アニメ
318名無しの心子知らず:2011/09/18(日) 04:22:46.16 ID:UhbmkpNj
319名無しの心子知らず:2011/09/18(日) 09:10:54.61 ID:JagIrR1/
>>318はグロ注意。
頭部怪我して倒れてる人の画像

>>318
お前の頭の方が逝っちゃってるぞ
320名無しの心子知らず:2011/09/18(日) 09:21:09.69 ID:af4a1dl0
>>317
そういうレッテル貼りやると、ますます収拾がつかなくなるよ。

ただでさえスルーが出来なくて、すぐに横道にそれる
敏感で攻撃的な人が多いスレなんだから。
321名無しの心子知らず:2011/09/18(日) 09:28:54.88 ID:asmrTbnc
ヲタは自分の持論を言わないと気が済まないからうざいなあ。
322名無しの心子知らず:2011/09/18(日) 09:31:36.01 ID:eXlzGqm/
不毛なレッテルはりの応酬スレw
323名無しの心子知らず:2011/09/18(日) 09:42:54.75 ID:Ceo6PWyW
今日のゴーカイは西村和彦につきるなぁー
演技力が一人だけダンチだわ。

フォーゼは………
一言で言えば、アクションとエロw
これにつきる!
324名無しの心子知らず:2011/09/18(日) 10:52:19.73 ID:+g2PsdEL
ガイがライブマンは生まれる前に戦ってたって言うのを聞いて、そんなに前だったのかとちょっとびっくり。
サンバルカンから記憶にあるけど、もうどれがいつぐらいだったかあやふや。
息子の方がてれびくんとか見て覚えてるw
325名無しの心子知らず:2011/09/18(日) 11:18:41.34 ID:0gBdRSna
順番どころか全部の戦隊知ってる人はそう多くないっしょ
326名無しの心子知らず:2011/09/18(日) 11:18:53.43 ID:EX+Svsp+
>>314
要するに「キャラデザとスタッフ絡みで見た」結果、自分の好みじゃなかったってことでしょ?
そんなのが親としてどうかと思ったとか笑えるw
こういう親を持った子供は不幸だよね。
327名無しの心子知らず:2011/09/18(日) 12:54:27.75 ID:aeusjoq8
人の悪口を言っているつもりが、
自己紹介している場合があるから気をつけよう。
328名無しの心子知らず:2011/09/18(日) 14:01:35.15 ID:r5xqbZtB
、という >>327 の自己紹介でした。
329名無しの心子知らず:2011/09/18(日) 14:17:43.52 ID:vrzjB9Ok
>326に読解力がないのはわかるわね。
330名無しの心子知らず:2011/09/18(日) 18:52:08.36 ID:yRvIzZzd
>>323
西村さん演技もアクションも良かったよね。
話もライブマンの話を知らないと理解しづらいと思うけど、昔見てたからちょっとジンときてしまった。
嶋大輔は太りすぎてオファーなかったのかな。来週はさとう珠緒だし9月はゲスト豪華だな。
331名無しの心子知らず:2011/09/18(日) 20:29:23.41 ID:gBnMrpMa
育児に関係のない特撮話は特撮板へどうぞー
332名無しの心子知らず:2011/09/18(日) 20:42:46.77 ID:4q/zZU3C
>>331
なんかもう、同意だわ。なんなのこれ?
333名無しの心子知らず:2011/09/18(日) 22:12:12.21 ID:Vha7Vhb9
特撮ヲタのやりたい放題が目に余る。
334名無しの心子知らず:2011/09/18(日) 23:42:35.55 ID:8uNTgZ1J
>>331-332
これが出てくると必ずスレが止まる。
せっかく楽しくおしゃべりしてたのにねえ・・・・。

ここが過疎化したのは誰のせいだかわかってる?
335名無しの心子知らず:2011/09/19(月) 00:28:41.80 ID:1+Yl7gB1
え?頭おかしいんじゃない?大丈夫??
336名無しの心子知らず:2011/09/19(月) 00:46:27.23 ID:c6iTHuGv
仮面ライダーフォーゼ、頭の形がトイレっぽい、いやダイキンのピッチョン(?)と思っていた。
子どもの食玩パッケージをしげしげ見たら、頭の形はロケットだったんだね、今更気づいたよ。
「宇宙キター!!」ってセリフは、織田裕二みたいだ。
フォーゼを観ていると、オーズはシリアスだったな〜と思えてくる。
337名無しの心子知らず:2011/09/19(月) 00:52:02.67 ID:FMqURaWq
走りながらの「宇宙キター!!」と、ホッピングでピョンピョン跳ねるのを子供が真似してて笑ったw
最初は「なにこれかっこわるい」だったのに親子共々もう見慣れてしまった
338名無しの心子知らず:2011/09/19(月) 00:58:30.67 ID:rux6Y3Sf
ライダーなんて元々がダサいいバッタの仮面だしね
ダサカッコイイくらいでちょうど良いのかもしれないね
うちの子もオーズの時よりずっと楽しそうに見てる
339名無しの心子知らず:2011/09/19(月) 01:06:20.43 ID:nsV5U8UK
うちは、フォーゼの学園ドラマにまったくついていけないというか興味ナシで
ついに脱落したわ。
子供に学園モノはキツすぎる。
340名無しの心子知らず:2011/09/19(月) 01:16:23.16 ID:c6iTHuGv
不思議ですよね。
オーズに比べると、フォーゼはアホさ全開だし、クラスメイトに厨ニ病多過ぎる気がする。
でもうちの息子も、フォーゼの方が好きみたいです。

ところでフォーゼの両親は、いつか登場するのかな?
普通の親だったら、早く学校に馴染めるように、新しい青い制服を買ってあげると思うんだけど、なんか可哀想だ。
341名無しの心子知らず:2011/09/19(月) 01:23:03.75 ID:30qumkKv
うちの子行ってる幼稚園では評判があまりよろしくないし、
ここでもあんまり・・・だったから人気ないのかと思ってた>フォーゼ
342名無しの心子知らず:2011/09/19(月) 01:24:24.53 ID:OTL+AX8R
>>340
>フォーゼの両親
あのとんがり顔にヒゲついてたり、エプロン姿だったりする両親を想像したw
まあ、短ランは変わらないでしょ
主人公は学園内では異質な存在ですよって記号だし、プレバンで服売ってるしw
343名無しの心子知らず:2011/09/19(月) 01:32:46.41 ID:c6iTHuGv
>>342
ちょっww変身後で想像するなんて、ヒドすぎる。
しかもウルトラマンぽいw
344名無しの心子知らず:2011/09/19(月) 06:03:13.05 ID:zjx4dxHf
うちの子はフォーゼあまり見たい言わないなぁ。
ゴーカイの影響で以前の戦隊ばかり見たがる。
それも中間くらいの(オーレとかカクレ、カーレンジャーあたり)
345名無しの心子知らず:2011/09/19(月) 08:56:31.39 ID:x3C6uQTI
年中の息子が普通にケンゴのことを「フォーゼの鼻の丸い人」と言っていた。
幼児でも気になるんだな、あの鼻
346名無しの心子知らず:2011/09/19(月) 09:06:12.41 ID:EHa464be
顔とか自分じゃどうしょうもない部分を叩く人や
子供がそういう事を平気で言うのを容認する人の気が知れない
347名無しの心子知らず:2011/09/19(月) 09:15:17.10 ID:e0HQ78MG
>>340
> ところでフォーゼの両親は、いつか登場するのかな?


弦ちゃんの両親だよね?
今までの平成ライダーの主人公の両親って劇中に出てきたことないから今回も出ないんじゃないかな
(主人公の姉や妹はいたけど)

正直、どういう家庭環境で育ったら、あの服装・髪型・性格になったかってのは興味あるけどね。
348名無しの心子知らず:2011/09/19(月) 09:25:06.10 ID:AwaqI/5E
あの容姿にする必要のない爽やかな性格を狙ってるよね
旧型の不良ではなくアンクみたいな前進的且つ奇抜な容姿に止めておけばよかったのに
製作が何を考えてあの容姿にしたのか、ちょっと首を傾げる
349名無しの心子知らず:2011/09/19(月) 10:44:24.88 ID:xHQ1/dE4
>>347
340じゃないけど、両親は出ないだろう、というのを聞いて。
自立した大人なら親なんて関係ないけど、
高校生で親や家庭がまったく無視されるのも変だよね。
とことん、リアリティがないなぁ

>>348
>製作が何を考えてあの容姿にしたのか
OPにわざわざリーゼント作ってる映像もって来るぐらいだから、
あの容姿(髪型)に対してはストーリー上重要な何かがある、と信じたい。

とりあえず、うちの息子(ギャグ好き小1)には、「ホッピング」が大うけだった。
そしてゆうきのはやぶさ君シーンでは突っ伏してしまった。
恥ずかしすぎて正視にたえなかったらしい。
350名無しの心子知らず:2011/09/19(月) 10:47:19.31 ID:5fMcSlNn
>>339
学園ドラマが面白くないとアクションシーンも見なくなるもんなのかな?
うちの子もライダーは話ついていけない作品多いけど、変身後はしっかり見るよ
351名無しの心子知らず:2011/09/19(月) 10:50:03.21 ID:e8Rqxmv7
最近の不良ブームに乗っただけだと思う。
パクリだらけで今作は最初から酷さが目立つね。
子供番組としても無意味なエロシーン多過ぎだし。
352名無しの心子知らず:2011/09/19(月) 10:53:43.53 ID:AwaqI/5E
>>349
車で病院向かう途中、雪道に嵌まってしまった所をあの髪型の不良に助けられたとかか
353名無しの心子知らず:2011/09/19(月) 10:59:04.98 ID:qTkK7/8L
プロデューサーや監督とほぼ同い年なんだけど、たぶん青春時代にはやってた
スラムダンクや幽遊白書の主人公の感覚なんだろうなーと思う
あの頃の漫画に結構いたお馬鹿で陽性な別に悪くない不良ね
同世代のせいかあああれかー懐かしいなーと思って見てたけど、
案外この「お約束」感って通じないもんだね…wもう20年経つものをそのまま持って来ちゃきっついか
354名無しの心子知らず:2011/09/19(月) 11:20:24.01 ID:3aVhsMU+
情報屋?の子を3才娘が「かわいいねぇ」って言うから男の子だよって教えたら、恥ずかしそうに隠れたw
355名無しの心子知らず:2011/09/19(月) 11:20:29.30 ID:7H0Nc4Jm
>>352
なんて東方仗助www
356名無しの心子知らず:2011/09/19(月) 11:28:00.92 ID:EhLrR3Wp
不良 っていうか ヤンキー(死語?)のテンプレタイプだよね
短ランで派手カラーのTシャツ着用でやたら目立つけど、義理人情に厚いいいやつ。
ホントのワルはチャラい遊び人タイプ。
お子様にはそんなことわからんよねー
早くみんな仲良くなって楽しく仮面ライダー部モードになればいい。

>>349
同じく息子がはやぶさくんで身悶えて耳ふさいでたw
続くクイーンたちのせくすぃショットも耐えられなかったらしいw
一緒に観てた4歳女児は「かわいー こういうヒラヒラ着たいー」と大喜び
357名無しの心子知らず:2011/09/19(月) 11:53:57.36 ID:AwaqI/5E
>>353
そういうのがわかるような年齢対象の番組じゃない気もする
358名無しの心子知らず:2011/09/19(月) 12:15:21.26 ID:/ZzQf4Z/
>>357
自分もまだそうゆうのがわかるような年齢じゃない小さい頃、
スラムダンクや幽遊白書見てたけど普通に面白かった。

たぶん面白い!って思う子と、ポカーンの子の差が激しいんだろうね。
あと、親の反応も極端に別れるんじゃないかな。

うちの親は一緒に笑ってみてくれたからいい思い出になってるけどね。
359名無しの心子知らず:2011/09/19(月) 13:22:38.08 ID:ADN/H9nj
>>353
ちびっこには新しく未知のもの、親には懐かしい。製作側のコンセプト通りかと。
360名無しの心子知らず:2011/09/19(月) 13:52:07.22 ID:3aVhsMU+
ナレーションが勇者王の時点で暑苦しい友情ドラマを感じる。
361名無しの心子知らず:2011/09/19(月) 14:06:27.61 ID:FMqURaWq
昨日の宇宙の渚でJAXAが出てきて子供が異様に反応してたw
362名無しの心子知らず:2011/09/19(月) 19:53:11.02 ID:aOASg21g
まぁ、中学生はラインなんかより前の膨らみが恥ずかしいから
穿くんだろうしね。

363名無しの心子知らず:2011/09/19(月) 21:04:14.39 ID:0mOJDq1I
                         /:::}            _
                        /ー1         /:::}
                       /  |      /` ‐/  ,. -- 、
                       | , -――-/   //    __,>─ 、
                       レ'          イ /          ヽ
                       /          l{            |__
.                       l ノ   \    l }  \       ,丿 ヽ
  ___,.-------、          j /゚\  /゚\    l/   、 `┬----‐1    }
(⌒    _,.--‐    `ヽ        {)(__人__) , - /   `¬|      l   ノヽ
 ` ー-ァ''"/ / r'⌒)     ̄ ̄`ー‐--ヽ. ` ⌒´|'| /    、 !_/l    l    /  }
     \\\_/   ノ___      `''ー.U    {       \     l   /  ,'
        ̄ `(_,r'"        ̄`ー-、      / \     ´`ヽ.__,ノ  /   ノ
                        /     /   \    ヽ、\ __,ノ /
                      /,,∩,,  /       ̄ ヽ、_  〉 ,!、__/
                      / (::)(::). く              ̄
                     / /  \ \
                   / /     \ \
                  / /       / /
                / /        ゝ、 ヽ
              / /             ̄
             /  /
            r___ノ
364名無しの心子知らず:2011/09/20(火) 11:43:26.37 ID:DoC150AS
>>359
短ランリーゼントって、幼稚園児の親世代でもズレてないか?
まぁ最近は晩婚化して幼稚園児の親でも40代半ばは普通にいるかもだが、
どう考えても40代以降だろう、あのファッションが記号として通じるのは。
365名無しの心子知らず:2011/09/20(火) 12:05:50.15 ID:RFVBDJkK
>>364
製作者側がまさにその世代だからでしょ
本人達が楽しみつつ今の子供達にもひと回りどころか未知の世界を楽しんで欲しいんじゃないかな
弦ちゃんもイケメンなのにあえてヤンキーおばかキャラをあてて親しみやすさが上手く演出できてると思うけどな
今までの主役のように今時のイケメン扱いだったら見慣れるまでもっと厳しい評価されてたかもしれない
まあ福士君が売れた時にはヤンキーライダー役は黒歴史になってるかもしれないけど…
366名無しの心子知らず:2011/09/20(火) 13:28:53.15 ID:4nyMHWk9
ゴセイブラック、どーしたwww

293 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2011/09/20(火) 02:18:23.36 ID:EbmYHqWl
395 :メイク魂ななしさん:2011/09/08(木) 00:50:19.40 ID:U1IDljAH0
スターターキットを試しまくってて、
その中でなんか欲しいのがあったからその化粧品メーカーのサイトを開いてみた
そしたら激しくキモくてどん引きしてしまった
でもスターターキットだけは欲しいんだよな
これ↓だけどこの男がうざい
誰か試したことある人いませんか?

ttp://www.rakuten.ne.jp/gold/ecosme/linne_hmo/


396 :メイク魂ななしさん:2011/09/08(木) 11:58:20.94 ID:X/5tnDRw0
>>395
なんだこれwwwwwwwwww

397 :メイク魂ななしさん:2011/09/08(木) 20:08:21.59 ID:1XAltecX0
>>395
ワロチwwwwwwww
ハマオキョースケの詰め合わせやー!

398 :メイク魂ななしさん:2011/09/09(金) 09:55:11.78 ID:3mE8Bwme0
これはヒドイwwwwww
367名無しの心子知らず:2011/09/20(火) 13:46:41.26 ID:pLvR9nkr
>>366
前はフィリップだった
キャスティング的にみて、そういう女性層狙いなのかな
368名無しの心子知らず:2011/09/20(火) 13:51:44.61 ID:4nyMHWk9
>>367
へえ!そうなんだ…
若ママ狙いのコスメなのかな?
見てみたかったなww
369名無しの心子知らず:2011/09/20(火) 14:06:36.28 ID:pLvR9nkr
あ、フィリップのはGuest&Meで別の会社のだった
サイトの見た目とか、役者グッズで釣る手法とか全く同じだったから間違ったわ
370名無しの心子知らず:2011/09/20(火) 14:23:34.14 ID:DoC150AS
>>365
未知の世界も何も、小さい子はあのスタイルに反応しようがないよ。
劇中であのスタイルについて何の説明もないんだもん、楽しんでほしいとすら思ってるか疑問だな。
ヤンキーライダーなら、ヤンキーってハッキリ言えばいいのに、今んとこ何の説明もないから、
どういうキャラなのかわかんない。

そもそも、あの恰好してる意味が、今のとこドラマに必要じゃないんだよね。
普通のカッコでも全然成立するよ。

だったら余計なことしないで、もっと子供や親の感覚に近づけてほしいな。
学園モノにしなくても、宇宙モノでいいわけでさ。
特撮ファンには受けがいいかもしんないけど、子供と親にはキツイよ。
371名無しの心子知らず:2011/09/20(火) 14:32:14.02 ID:II6OaJMs
>>370
僕はヤンキーですよ
と説明する方が見ていておかしい
372名無しの心子知らず:2011/09/20(火) 15:02:31.33 ID:VI87x0ab
>>370
服も髪型も、他の生徒とは違う異質な存在ですよ、って見た目でも示してるだけでしょう
校内で全く違う格好を貫けるキャラ→昔気質の不良キャラって流れは不自然ではないかなと
373名無しの心子知らず:2011/09/20(火) 17:17:14.74 ID:DR4GCdee
>>370の気持ちわかるよ。
あの格好してる割に、弦ちゃんが突っ張って無さ過ぎなんだよね。
喧嘩っ早いけど、目標は「みんなと友だちになること」で、先生にも反抗的じゃないし、言葉遣いもあの年頃の男の子にしては良い方。
頭は悪そうだけど、素直で優しくて、誰にでも分け隔てない。
たぶん教育的配慮なんだろうけど、あのヤンキー姿にする意味ってあるのか観ていて疑問。
普通の学ランで、唐草模様の風呂敷に教科書や弁当包んできちゃう田舎っぺが編入してきて、「学校のみんなと友だちになる」とかでもいいじゃんと‥。
まあ、そんなこと言っていたらキリないけどね。
374名無しの心子知らず:2011/09/20(火) 17:31:33.47 ID:DoC150AS
>>371-372
いや、だからあの恰好だけで制作側が意図する「ヤンキー」だと思わせるのは世代的に無理なんだって。
ヤンキー自体がどういうものか、子供も大人ももう体感として知らない。

全然違う恰好を貫くってだけなら、短ランリーゼントである必要はないし、不良キャラにもなってないし。
誰も突っ込まないから、あの世界であのファッションがどう見えてるのかもわからない。

何というか、昭和の不良キャラにしたかったけど、テレビ的に色々遠慮してる内に全然意味がなくなって
しまったという感じがする。

ともかく、子供番組なんだから子供にわかる記号にしてほしいって希望の話なんだよね。
どんなにドラマが難しくても、悲しいとか嬉しいとかは子供も感じるところがあるらしくて、それなりに見たり
するけど、どんなに単純なドラマでも子供にとって意味不明な学校生活を基準にやられると厳しい。
小学生ならわかるだろうけど。

375名無しの心子知らず:2011/09/20(火) 17:46:18.82 ID:DR4GCdee
まあ、言っても仕方ないことですし、いつまでも引っ張るネタでもないので‥。
弦ちゃんの性格は好きですよ。
オーズの映司は良い子で迷いや苦しみがあった、フォーゼの弦ちゃんも同じく良い子なんだけど脳天気で果てしないプラス思考の持ち主。
どんな風にストーリーが進んでいくか楽しみです。
376名無しの心子知らず:2011/09/20(火) 17:50:08.90 ID:VI87x0ab
>>374
単に子供にこれがフォーゼになるお兄さんですよーって
ぱっと見でわかるように目立たせるための変コスチューム
だとしか思わなかったから、気にする人はとことん気にするんだなあ、と思った
377名無しの心子知らず:2011/09/20(火) 18:03:07.25 ID:g7ZfsG/1
>>376
今までの平成ライダーで、どれがライダーに変身する人か見分けが
つかないなんて現象はなかったが。
そもそも、変にするならもっと変じゃないと子供には変に見えないよ。

ここは親の視点で特撮を語るスレだし、この流れは別に「気にしな
くてもいいことを気にしてる」わけじゃないだろ。
暗にそういうことをほのめかすのは荒れる元。
378名無しの心子知らず:2011/09/20(火) 18:18:33.37 ID:VI87x0ab
>>377
今までとは違って今年は服装がみんな一緒だしね

上は二桁になる二児の親として、フィクションでの服装がどうであろうと、
子供の教育には関係ないと思っているよ
そういう意味では「気にしなくてもいいことを気にしてる」という向きかなあ
379名無しの心子知らず:2011/09/20(火) 18:24:22.23 ID:zq0BvV1o
>>377
>今までの平成ライダーで、どれがライダーに変身する人か見分けが
>つかないなんて現象はなかったが。
ブレイドは当初、全然見分けがつかないって散々ネタになったような…。
「不良キャラ」ってのは親に警戒感抱かせてもしょうがない味付けだから
これから1年間、ずっと苦言を呈され続けるでしょうね。
380名無しの心子知らず:2011/09/20(火) 18:27:54.88 ID:DR4GCdee
戦隊モノより、単品の仮面ライダーの方が、役者さんは成功していると思うんだけど(オダギリジョー)、フォーゼ弦太朗も綺麗な顔だから、俳優として活躍してくれるといいな。
今、オダギリジョーって個性的過ぎる傾向があるけど、このスレに仮面ライダーオダギリジョーを現役で観ていた人いるかな?
聞いた話だと、すっごい格好良かったらしい。
381名無しの心子知らず:2011/09/20(火) 18:28:27.73 ID:zq0BvV1o
ああ、あった。
パート2までいってたとは…。
ttp://logsoku.com/thread/tv3.2ch.net/sfx/1076517381/
382名無しの心子知らず:2011/09/20(火) 19:04:21.94 ID:MGynlKbZ
バンダイはいったい何万個フォゼドラ出荷したんだろう?
オズドラが7月ごろに70万個販売って言ってたから
あのオズドラでさえ月換算でも1万個以下だったのかな。
とするとまだ出荷数は一万個いかなんだろうか。
バンダイはとにかく初期の出荷で2万個くらいできるようにするべきだ。
さすがに数万個単位で出荷すれば転売屋の購入限度と店頭の供給台数が逆転して落ち着くはず。
結局何が言いたいかというと、万個を連呼したいだけです。
383名無しの心子知らず:2011/09/20(火) 19:33:00.55 ID:DoC150AS
>>378
あのー、誰も教育に悪いなんて発言してないんですが。
スレもちゃんと読まずに、親が何か言えば「教育に悪い」という先入観でツッコミを入れられても困る。
384名無しの心子知らず:2011/09/20(火) 19:54:45.35 ID:avM0YCG3
うん。親の視点、子供の教育とは何も関係ないよね。
いち特撮ファンとして不出来な部分が気になるってだけでさ。
385名無しの心子知らず:2011/09/20(火) 20:21:53.42 ID:tco8Wrxx
今回の見た目は、変身前より
後の方が問題アリだよ
カッコ悪過ぎる。

しかし、今回、ゲンチャンが腰パンしているから
変身してあのスタイルでも不自然じゃないんだよね
ディケイドの時のスタイルの違いは酷すぎた。
386名無しの心子知らず:2011/09/20(火) 20:28:00.43 ID:tco8Wrxx
>>347
お父さんなら!紅音也が!
387名無しの心子知らず:2011/09/20(火) 20:37:26.45 ID:yf1s33lF
>>380
五代くんは素朴でかわいい印象だったな。
かっこいいのは一条刑事の方がそう感じた。
388名無しの心子知らず:2011/09/20(火) 20:54:45.49 ID:mq/L5D9Q
もまいらとりあえずこれで和め。特撮板からの拾いもんだ。

猫にフォーゼのコスプレをさせてみました
ttp://30.media.tumblr.com/tumblr_lek31mdfom1qcyqo5o1_500.jpg
389名無しの心子知らず:2011/09/20(火) 21:15:28.69 ID:tco8Wrxx
物凄い美人猫!
390名無しの心子知らず:2011/09/20(火) 21:42:47.39 ID:DR4GCdee
>>387
一条刑事検索してみました。
葛山信吾さんが演じていたんですね。
私は大河ドラマのイメージが強く、意外でした。
爽やかで安定感のある俳優さんの印象です。
オダギリジョーといい、豪華な仮面ライダーですね。
391名無しの心子知らず:2011/09/20(火) 21:58:05.60 ID:DoC150AS
>>384
誰も不出来なんて言ってないんですが?

さっきから単発で妙なツッコミ入れてる人ってこのスレの住人じゃないよね。
392名無しの心子知らず:2011/09/20(火) 22:16:15.87 ID:B7pRa2Th
一条さんとバラのタトゥーの女の間の緊張感に萌えました。
393名無しの心子知らず:2011/09/20(火) 23:09:09.79 ID:inmQ8+Lg
みんなで話題変えようと必死なのに空気読めないんだなあ。
スレ住人じゃないと思うならますます相手にしなけりゃいいのに・・・。
394名無しの心子知らず:2011/09/21(水) 00:06:05.24 ID:a8RDxELd
なんか妙なのがひとりだけいるんよね…
1聞いたら1しか知ることができない、みんな文脈読んでレスしてるのに、書かれた文字しか理解できない…
ID変わっても、言い回しですぐわかる…
395名無しの心子知らず:2011/09/21(水) 07:44:15.46 ID:0m9yOn/0
>>383-384
親の視点関係なく特撮ファンとしての話題なら特撮板でやりなさいね。
396名無しの心子知らず:2011/09/21(水) 08:05:24.11 ID:5kDGSQjY
>>386
お母さんなら!真夜が!

音也と真夜が一緒にいるシーンはあったけど、音也・真夜・渡が揃ったシーンはなかったね。
まあ、過去編で音也が他界したからしょうがないですが。
あとは天道の両親や良太郎の両親(こっちは劇場版)が出てきたけど、現在の話では故人。
両親の存在が本編にかなり関わってきたのはキバくらいか。

>>380
クウガの頃はまだ生まれていなかった上の子も、もうすぐ10歳。
よって我が家では現役で見ていないのですが、幼稚園時代の同級生に「クウガ(実際は漢字)」
君がいました。放送された翌年だけに、やはりクウガを意識して名付けたんだろうな。
397名無しの心子知らず:2011/09/21(水) 09:01:43.25 ID:RoJTs0LP
クウガって漢字だと空我だったよね?
仮面ライダーの主人公は割りとまともな名前が多いんだからそっちから名付ければいいのに。

三人揃ったシーンはあったよ。渡が過去に行った時に三人で話してた。>キバ


うちの子はゴーカイシルバーが大好き。
ゴーカイセルラーをプレゼントにと考えたけど機能?的に微妙だよね。
モバイレーツの方がレンジャーキーで遊べてお得な気がする。
398名無しの心子知らず:2011/09/21(水) 09:55:20.02 ID:8lVinYKn
「しょーいちくん!」が好きだった。(字忘れた)
しょういちが実際にいてもライダーから取ったとは誰も思わなそう。
399名無しの心子知らず:2011/09/21(水) 10:08:00.03 ID:VIqUo7WW
「ひろと」君が居て、みんなに「アニ、アニ〜」って呼ばれてたわw
400名無しの心子知らず:2011/09/21(水) 10:50:33.61 ID:XXy+350h
>>396
「クウガ」君と名付ける程、親御さんがハマった人が居たんですね。
なかなかクウガは勇気いりますが、映司や弦太朗ならイケそうな気がしますね。
401名無しの心子知らず:2011/09/21(水) 11:14:05.30 ID:LgP/M0Xr
>>397
うちもシルバーが好きでセルラーがほしいっていってた時期があったけど
もうモバイレーツを誕生日プレで買ってやったからってなだめたんだ

でもこの前のライブマンの話でブルーが一人でズンズン歩きながら
火の玉切って敵に向かっていくシーンがいたく気に入ったようで
またモバイレーツでブルーの真似して遊び出したw
 
402名無しの心子知らず:2011/09/21(水) 12:39:16.61 ID:6eTVnABB
うちの子(保育園児)の同じ組には「ひびき君」がいるわ。
字は知らんがおそらく「響」
よほど好きだったんだろうと思われる。
403名無しの心子知らず:2011/09/21(水) 12:48:59.41 ID:gIh3uFgp
「空気読め」っていうヤツって自分の考えは大多数の意見だからそれ以外の考えは認めない、って意味で使ってるよね。
こういう人って、自分の意見に否定的なものを一切認めないモンぺみたいなのが多い。いろんな意見があるのが自然だろ。
404名無しの心子知らず:2011/09/21(水) 13:17:33.34 ID:WuCnIJID
>>402
響鬼以前から割とある名前だよ>響

そんな自分は自他共に認める響鬼ファンで、ちょうどその頃男児を出産。
絶対元ネタにしたと思われそうだから『響』だけは最初から選択肢になかった。
405名無しの心子知らず:2011/09/21(水) 14:05:19.73 ID:+ndoDl00
クウガは、子供の名前候補にちょっと挙がったけど、自分もクウガ好きだったから
却下したわ。
雄介は候補に出なかったなあw
406名無しの心子知らず:2011/09/21(水) 14:44:59.52 ID:XXy+350h
私の携帯、「ひびき」と入力すると「響鬼」で変換できるようになっているのに今気がついたんだけど、まさかの仮面ライダー対応?
407名無しの心子知らず:2011/09/21(水) 15:05:53.55 ID:S6YwtMh/
幼稚園の時「ひびき」くんも「いぶき」くんもいたよ。
ざんきくんがいたらさすがにもしや…って思ったけどw
408名無しの心子知らず:2011/09/21(水) 16:11:59.15 ID:FVdmWuLl
響で特撮ファン認定とかちょっとイタいよ。
普通の名前だし、意味があるとすれば音楽系でしょ。
409名無しの心子知らず:2011/09/21(水) 16:50:37.43 ID:dMYQhTVr
女だけど今年のプリキュアも響だし、よくある名前だよね。
410396:2011/09/21(水) 20:08:22.37 ID:5kDGSQjY
そう言えば息子の名前も某戦隊メンバーの役名と同じ(漢字は違います)。
放送される2年前に生まれたので、たまたま一緒になったものです。それくらい割とよくある
名前なせいか、去年は息子と同級生2名でその戦隊メンバーが半分揃ってました。

>>397
ご指摘ありがとうございます。
テレ朝の公式サイトを見たら、紅親子が3人で並んでいる劇中の写真がありました。
411名無しの心子知らず:2011/09/22(木) 00:11:04.23 ID:/tuLEsh9
>>409
娘の同級生の女の子にも「ひびき」ちゃんがいました。「響」の字は使ってなかったけどね。

>>405
前に使っていた携帯(N904i)は「仮面ライダー555」がデフォルトの変換候補に入ってました。
あと「爆竜戦隊アバレンジャー」もあったような。「響鬼」はなかったから単語登録しましたよ…
今の携帯は「仮面ライダー」止まり。
412名無しの心子知らず:2011/09/22(木) 00:12:17.23 ID:/tuLEsh9
ごめんなさい、下のは>>406さん宛てでした。
413名無しの心子知らず:2011/09/22(木) 00:18:13.17 ID:QXg1XpFg
知り合いのピアノの調律師の成人してる息子の名前が「響」だ。
414名無しの心子知らず:2011/09/22(木) 09:36:06.91 ID:Rb5i3Bvq
今回も変身ベルト、品薄だよね。
まさかの2年連続でクリスマスプレゼントにベルトと言うとは
思わなかったんで今から探しているけどどこもないっす・・・orz
415名無しの心子知らず:2011/09/22(木) 09:59:24.35 ID:wxxDcs4e
明日とか毎週末の開店前にヨドバシとか並べば買えるんじゃない?
416名無しの心子知らず:2011/09/22(木) 10:23:57.30 ID:Gif3FbNm
っていうか、去年ほどではない感じだから、クリスマスには買えると思う。
417名無しの心子知らず:2011/09/22(木) 12:12:38.52 ID:CAq4tL0W
去年はクリスマス直前の週末に
ドカッと入荷してたから、
今年もあると思う。
418名無しの心子知らず:2011/09/22(木) 12:51:48.64 ID:Rb5i3Bvq
ヨドバシ・・・無いです。orz 
クリスマスには買えるかなぁ。
ネット販売してる店もあるけど、金額倍だしな。
もう少しこまめにチェックしてみるよ。ありがとう。
419名無しの心子知らず:2011/09/22(木) 12:58:06.36 ID:pxKge6lA
【TV】仮面ライダーシリーズの名曲ランキング
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1316657988/
420名無しの心子知らず:2011/09/22(木) 13:53:30.69 ID:WU84VeWh
>>418
切羽詰まった親が増えて競争率もあがるだろうから、
確実に手に入れたいのであれば、早めの確保がおすすめ
明日はまず入荷するだろうから、トイザらスとかに開店前に行けば、買えるんじゃないかなあ
421名無しの心子知らず:2011/09/22(木) 15:27:26.49 ID:Rb5i3Bvq
明日は無理・・・orz
ちょっと遠方だけど実家にも頼んでみます。

色々情報ありがとう。
早めの入手、頑張ります。
422名無しの心子知らず:2011/09/22(木) 15:34:04.11 ID:VoFPWzaa
今はヤフオクはやめといた方がいいよ。
業者の人がフォーゼのベルトの落札価格吊り上げるために、
金額高めで入札に参加してるらしいっておもちゃ板で書いてあった。
423名無しの心子知らず:2011/09/22(木) 15:57:51.36 ID:FoAi63DJ
店頭でフォーゼグッズ(日用品)見てて気づいたけど
配色の基調が白黒オレンジとシンプルで良いなと思った。
あのヒーロー物特有のガチャガチャした感wが控え目というか。
ライダー部のマークもカワエエから結構デザイン的にも気を遣ってるのかな?
子供的にどうなのかは知らんがこちらとしては助かる。
まあそのうちフォーム増えて結局ガチャガチャかもしれないけどw
424名無しの心子知らず:2011/09/22(木) 16:44:54.37 ID:sAzqmYju
本体のデザインは、すでにホッピングやドリルの色が超差し色になってますねw
グッズは、当分ノーマル形態中心かな?
ホッピングとかチェーンソーついてるとかっこ悪いよなぁ…
動きは面白いんだけど。
425名無しの心子知らず:2011/09/22(木) 17:21:55.23 ID:or+If7fm
>>420
トイザらスは今回入荷分を今日売っちゃって、殆どの店舗で売り切れた模様
明日、ヤマダ電機とかに開店前から並べば買えるかなぁ・・・
426名無しの心子知らず:2011/09/22(木) 20:02:41.60 ID:i+putbim
>>422
これのことか
転売屋なんかから絶対買いたくないからオク見ないことにしてるけど、
こんなことやってるんだね

298 :ぼくらはトイ名無しキッズ [] :2011/09/18(日) 17:09:48.04 ID:5bHB4GeP0 (1/2) [PC]
ヤフオクのフォーゼドライバー
同じ人が8,500円で落札しまくってるんだけど
あれどういう意味あるんだ?

入札件数が0でも、直前の入札額が7,000円でも
きっちり8,500円で落としてるし
なんの意味があるのかわからん

302 :ぼくらはトイ名無しキッズ [sage] :2011/09/18(日) 17:23:25.98 ID:axmzdXsM0 [PC]
相場を8500まで吊り上げたいだけだろ

304 :ぼくらはトイ名無しキッズ [sage] :2011/09/18(日) 17:30:26.71 ID:PGCPhGi60 (4/6) [PC]
tan***** / 評価:784 だな
10件くらい昼から落札してるな
427名無しの心子知らず:2011/09/23(金) 13:37:54.97 ID:KFZsFXCk
昨日の>>414ですが、今朝、実家の母が残ってたドライバー1個
購入できたそうです!
今日入荷と教えてくれた人、ありがとう!

だめもとで行った店でスイッチ01も普通に購入できたし
今日はいい日だ!
428名無しの心子知らず:2011/09/23(金) 14:17:22.33 ID:KntI4/9t
>>427
おめ
429名無しの心子知らず:2011/09/23(金) 23:56:18.68 ID:NLxijm7U
スイッチセット明日発売だと思ってた(息子が雑誌か見てそう言ってて)
今日だったの?
明日トイザらスに開店前に並んだとしても無理かな?
(東京八王子方面)

今日おもちゃ売り場のフォーゼの近くを通ったら
泣いて動かない子をお母さんやお父さんが説得してたり電話かけたりしてて
なーんか嫌な予感したんだけど…
430名無しの心子知らず:2011/09/24(土) 01:14:31.67 ID:/XXuFNDL
最初にドライバー買うのを止めておくとその後一年間金と労力を無駄にせずに済むね
子供はCMのたびに「うわこれほしー」と五月蝿いがw
431名無しの心子知らず:2011/09/24(土) 05:55:12.51 ID:Ns6lsHws
>>429
無理無理
432名無しの心子知らず:2011/09/24(土) 06:17:44.24 ID:MvYwzjhH
>>429
トイザらス以外の店を探した方が見つかる可能性があると思う。


>>430
無駄なものなんて無い。と弦太郎は言ってたw
ドライバーは買ったけど並んだり探し回るのは勘弁だな。
メダルで懲りたよ。
433名無しの心子知らず:2011/09/24(土) 06:36:48.48 ID:/XXuFNDL
>>432
ホント、メダルで懲りた
ネット張り付いてカチカチで買えず
早朝の吹雪の中4時間並ぶのは時間の無駄だ
ネットで買えても送料込みだとお店の倍額近くになるしなぁ
434名無しの心子知らず:2011/09/24(土) 09:57:59.18 ID:/QpdSOwS
ネットのベルト、ジワジワ値下がりしてるから、去年より早く平常に買えるよ。
435429:2011/09/24(土) 10:00:07.54 ID:p+KI3MhW
>>431-432ありがとうm(__)m
何店か問い合わせたら、やっぱり昨日で完売か
整理券云々って状態みたいでした
息子には今週はもう無理だと諦めさせました
次入荷する時をまめに問い合わせることにします
436名無しの心子知らず:2011/09/24(土) 13:03:19.56 ID:HzU/WYni
いい加減、子供も去年の買えない騒ぎから無理に欲しがらなくなったよ。
そのうち買えるだろうって素直に食玩使ってる。
437名無しの心子知らず:2011/09/24(土) 17:27:12.64 ID:5JiN6wuj
うちの子、夏の間はオーズTシャツ(T-PETSの)着せてたんだけど、
秋冬物ってもうオーズはないよね?
「新しいのはフォーゼだよー」といってもオーズがいいってきかない。
フォーゼには興味ないらしいorz
438名無しの心子知らず:2011/09/24(土) 19:44:35.38 ID:0UsbFR3G
昨日の夕方だけど
大阪の大阪空港のおもちゃ屋さんに
スイッチセット5,6個あったよ。
439名無しの心子知らず:2011/09/24(土) 20:07:13.08 ID:mTMcv95A
>>437
ウチなんてW現役ですよ。
未だにメモリ遊びがいちばん面白いらしい。オーズはすぐに飽き、フォーゼはカッコ悪いと一蹴••
お金はかからなくて良いけど、商品自体は部品も含めメーカー在庫無いだろうから壊す前に卒業してくれる事を願うばかり。
440名無しの心子知らず:2011/09/24(土) 20:41:12.93 ID:Ns6lsHws
>>439
ベルト帯はもう補修用部品無いってさ
ただ、今冬にはアジア版が流通しはじめるから、ネットでは格安で手にはいるようになるでしょう
441名無しの心子知らず:2011/09/24(土) 20:47:17.35 ID:9zXrn0gQ
うちはパジャマやTシャツでディケイドがまだ現役だわ・・・w
442名無しの心子知らず:2011/09/24(土) 22:51:34.87 ID:HzU/WYni
息子に作ったデカのキルトバッグと電王バッグ、まだ現役で使ってるよ。
キバとゴーオン両方使った手提げも学校で使ってるし、子供って好きなものはいつまでも使うよね。
443名無しの心子知らず:2011/09/24(土) 23:21:18.88 ID:B5d/ybN8
一家そろって終了してから2年近く経ってもシンケンファンの我が家。
今日、買い物に行った先でバルーンアートふわふわの剣を貰って帰ってきたので、
お昼寝している4歳の上の娘を起こす時に
動き付きで「シンケンレッド、志葉丈瑠・・・」とやっていたら、
「シンケンイエロー、谷千明!」と、素で間違えてしまった時に「ママ、ちがうよう〜」と
眼を閉じたままの娘に突っ込まれた。
仕方が無いので「派手に行くぜ!」と言って切り掛かっていったら大受けして起きた。
444名無しの心子知らず:2011/09/25(日) 13:17:17.84 ID:jFGGo/Wy
【琉神マブヤー】 ショー付き試写会に250組招待

http://www.yomiuri.co.jp/photo/20110914-209234-1-N.jpg

 沖縄で子供たちに絶大な人気を誇るローカルヒーロー番組「琉神マブヤーTVシリーズ1(ティーチ)&2(ターチ)」のDVDが10月12日に発売されるのを記念して
ミニショー付き試写会が10月2日午後1時30分、東京・丸の内の東京商工会議所の東商ホールで開かれる。
この試写会にDVDを発売するバップが抽選で250組500人を招待する。

 「琉神マブヤー」は、2008年10月から琉球放送で放送された子供向けの特撮ヒーロー番組。
平均視聴率9%という特撮番組としては異例の高視聴率をたたきだし、シリーズ化。
09年に「マブヤー外伝」、10年に「琉神マブヤー2」が放送された。
マブヤー2の平均視聴率は12%。最高視聴率は17.6%を記録するなど、大ヒットしている。
なお、10月1日からTOKYO MXで第1シーズンの放送が始まる。毎週土曜午後6時15分から放送される。

 試写会では、テレビ第1シリーズの1〜4話を上映、会場にマブヤーが登場するミニヒーローショーも行う。

http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/news2/20110914-OYT8T00454.htm
445名無しの心子知らず:2011/09/25(日) 13:47:14.23 ID:ETocjGat
ローカルヒーローはスーツのデザインは良いのに、動くとがっかりすることがある。
ネイガーやマブリットキバは動いてもかっこいいけどね。
ご当地名物の武器や敵とかよく考えてあって楽しいし応援したくなる。

あと、マブリットキバのメッセージはたくさんの人に読んでほしいです。

446名無しの心子知らず:2011/09/26(月) 00:09:04.95 ID:x15+5pRp
息子はヨシヒコが好き
447名無しの心子知らず:2011/09/26(月) 03:40:57.65 ID:QkZyqjcA
>>446
ウチは夫婦で大好き!
448名無しの心子知らず:2011/09/26(月) 08:13:32.98 ID:eL6DJZda
>>446
ウチは家族で大好き!
449名無しの心子知らず:2011/09/26(月) 09:18:04.65 ID:QkZyqjcA
>>446
ウチはマサヒコも大好き!
450名無しの心子知らず:2011/09/26(月) 10:04:18.21 ID:bQHLEELk
嫌いじゃないわ!
451名無しの心子知らず:2011/09/26(月) 13:18:01.03 ID:CcS285yD
>>446
うちも家族でヨシヒコ好きですが、夫+娘+息子はドラクエモンスターズのゲームを
やっているので、モンスターと戦ってる時は見ていてテンションが上がるようです。
今週末からBS JAPANで放送が始まりますね。うちは遅れネット局ってこともあり、
初回と2回目を録り逃してしまいました…でもこれで全話揃えられる(`・ω・´)

>>444
マブヤー、前の人の方が良かったなー。何かいろいろ緩かったしw
452名無しの心子知らず:2011/09/26(月) 16:57:39.65 ID:4iAqQjnR
特撮板のライダー本スレから

[46]名無しより愛をこめて [sage] 2011/09/25(日) 16:45:38.89 ID:SszOor1M0
AAS
子供とフォーゼごっこしてるんだが、

子供持ち上げる → 出来るだけ変な声で「ローケット」「ドリルー」 
→ 持ち上げたまま部屋を一周 → 子供「ロケットドリルキーック!」

これを何度もやらせられる。しかも先週からホッピング追加(持ち上げ下ろしをひたすら繰り返し)

40全部出る前に全国のお父さんギックリ腰キター!になりそうだ・・・
453名無しの心子知らず:2011/09/26(月) 17:05:48.14 ID:ZPWwKUF0
うちのもテレビ見ながら「ホッピングほしー!」っていうから
その都度抱えてぴょんぴょんさせてごまかしているよ
付属のシール情報などから察するに、どうもホッピングはガチャオンリーのスイッチっぽいね
454名無しの心子知らず:2011/09/26(月) 17:37:34.08 ID:ogpzPbKf
うちの子は自分で片足ピョンピョンしてるなぁ
455名無しの心子知らず:2011/09/26(月) 18:13:21.97 ID:wj1EtPEw
うちでは、スイッチの番号を間違えたら「ちゃんと勉強しておきなさい」って怒られたよ
元素番号じゃないけど、40番まで覚えるんだろうかw
456名無しの心子知らず:2011/09/27(火) 00:32:18.41 ID:UeaXn1rU
冬の映画でコアメダルが3枚増えそうだなw
457名無しの心子知らず:2011/09/27(火) 00:34:20.42 ID:0JT450t9
でもあれ、オースキャナーに音声無いから玩具で出ないんじゃない?
458名無しの心子知らず:2011/09/27(火) 00:44:52.10 ID:UeaXn1rU
>>457
「ダークライダー」の音声と予想orまさかの敵ベルト発売
459名無しの心子知らず:2011/09/27(火) 01:08:38.57 ID:0JT450t9
さすがにオーズ系の新規なりきりベルトは出ないでしょうね
クリスマス時期はフォーゼドライバー生産に集中でしょうし
460名無しの心子知らず:2011/09/27(火) 10:23:26.62 ID:MpfN3ate
>>453
ガチャオンリーじゃなくて食玩でも入手可能らしい
ソースはガンバライドファンブック
461名無しの心子知らず:2011/09/27(火) 10:33:13.04 ID:UwMrITWb
>>460
それ、編集ミスらしいよ
実際、食玩のラインナップにホッピングないし
462460:2011/09/27(火) 13:38:42.15 ID:MpfN3ate
>>461
食玩の第一弾(10月上旬)では1〜7まで発売、
第二弾で8以降が発売されるとばかり思っていたんだけど違うのかな?
463名無しの心子知らず:2011/09/27(火) 13:55:50.83 ID:sl+31TBG
息子が真似する3,2,1の変身カウント
「シリー、ティュー、」ときて
1が「ドワン」で吹いた。たしかにそう聞こえる。
464名無しの心子知らず:2011/09/27(火) 18:50:49.96 ID:shjyNfCZ
>>463
むしろそれの方が本物っぽいねw
えなりかずきの「こんとんじょのいこ」と同じだw
465名無しの心子知らず:2011/09/27(火) 19:03:47.29 ID:il/04GjU
ウチの息子は「ロォケットォ・・・」の後「ヴォン」と言う。
「「オン」だよ」と指摘したら、「あ、そうなの?」と言っていたが、
次の日にはまた「ヴォン」を言っていたw
466名無しの心子知らず:2011/09/27(火) 21:06:22.88 ID:Fv4kdWTD
うちの3歳児は、ロケット〜ポン!って言ってた。
というか、私も今の今までなんでポンなんだろうって思ってたけど
ONだったのか!!明日教えてあげようっと。
467名無しの心子知らず:2011/09/28(水) 06:26:17.12 ID:N3KdecHm
仮面ライダーチョコ、全然当たりが出ないんだけどw
箱買いしたら当たるかなぁ。
プリキュアチョコの方が枚数集めるだけだから良心的だわ。
468名無しの心子知らず:2011/09/28(水) 08:04:17.58 ID:fa3wn/Mn
お菓子の当たりなんてめったに出ないもんだと思う。
一体どんだけ頻繁に買ってんのさ。
469名無しの心子知らず:2011/09/28(水) 08:25:49.25 ID:OABAM+A3
そうなんだ!
2個買ってどちらも当たりだったから、当たる確率高いお菓子なのかと思ってた。
うちの子あの手のお菓子が苦手だから、それ以降買ってないから知らんかった。
470名無しの心子知らず:2011/09/28(水) 08:59:44.63 ID:ZiIMExxw
>>463
ワロタww可愛すぎる。
自分的にはここのスレで見た、モバイレーツ→もまいれーつが未だに面白い

息子、ゴーカイセルラー持ってるけどあまり遊ばない・・・
もまいれーつの方が良かったのかなぁ。
471名無しの心子知らず:2011/09/28(水) 09:20:52.09 ID:m22cXw1a
>>463
可愛ゆいww
472名無しの心子知らず:2011/09/28(水) 09:28:12.10 ID:rT7Zyn1p
>>444
遅レスだけど、先週末沖縄行ってきて息子がマブヤーに大ハマリ
土産物屋の店頭でマブヤーのDVD観て「なにこれかっこイイ!!」
早速変身ポーズ覚えてマブヤープリクラ撮るわソフビ買うわ大騒ぎw

MXで観れるとは!
帰ったら子に教えなくては。
473名無しの心子知らず:2011/09/28(水) 14:47:40.06 ID:FWQ5JqjI
フォーゼが男の子にウケているとしたら、その原因の一つは弦太朗の腕っぷしの強さじゃないだろうか?
お母さんたちは歓迎しないかもしれんが、男の子にとって喧嘩が強い奴ってのは単純に憧れちゃうからね。

変身前も強く、変身後も更に強い。
こりゃ憧れますよ。
474名無しの心子知らず:2011/09/28(水) 15:44:32.16 ID:hO7U0Fs8
弥太郎は子供にわかりやすい「強くてカッコイイお兄ちゃん」でいいね
昔の少年漫画の主人公みたいな。
475名無しの心子知らず:2011/09/28(水) 15:57:03.44 ID:GpWxw6a2
誰よ弥太郎
476名無しの心子知らず:2011/09/28(水) 15:58:37.43 ID:m22cXw1a
弦ちゃんは良いキャラだし女の子にも普段はジェントルマンなのに
のざまちゃんへの態度やジェイクには
ヤクザみたいで残念すぎたよ…
あれは弦ちゃん酷いよね、後でユウキにあやまりなさいって言われて
のざまちゃんにもあやまってるよとかフォローしたけど。
477名無しの心子知らず:2011/09/28(水) 15:59:47.58 ID:m22cXw1a
弦ちゃんは良いキャラだし女の子にも普段はジェントルマンなのに
のざまちゃんへの態度やジェイクには
ヤクザみたいで残念すぎたよ…
あれは弦ちゃん酷いよね、後でユウキにあやまりなさいって言われて
のざまちゃんにもあやまってるよとかフォローしたけど。
478名無しの心子知らず:2011/09/28(水) 16:34:56.64 ID:hO7U0Fs8
>>475
ゴメン間違えた、素で間違えた。やたろうじゃねぇよげんたろうだよ。
普段弥太郎スレ住人なの。許して。
479名無しの心子知らず:2011/09/28(水) 18:39:14.10 ID:uEglFZ6o
弥ちゃんは良いキャラだし女の子にも普段はジェットマンなのに
のざまちゃんへの態度やジェイクには
ヤクザみたいで残念すぎたよ…
あれは弥ちゃん酷いよね、後でユウキにあやまりなさいって言われて
のざまちゃんにもあやまってるよとかフォローしたけど。
480名無しの心子知らず:2011/09/28(水) 19:38:13.12 ID:JOqRxkqG
>>473
>フォーゼが男の子にウケているとしたら

受けているのかな。
うちは、主役がどうの以前にフォーゼの学園ドラマがダメで見てない。
481名無しの心子知らず:2011/09/28(水) 20:50:31.78 ID:mckHX67j
母がうちの息子のためにいつも特撮絵柄のある服を買ってくれる
ゴセイジャー、オーズとバース、ゴーカイジャーと来てたのに
昨日フォーゼの絵柄つき服を見て絶句した後「何とも言えない」と買わずに戻してしまった
こんなこと初めてだ
やはり年配の人から見たらフォーゼのデザイン突飛すぎるのか
482名無しの心子知らず:2011/09/28(水) 20:58:29.53 ID:RZ0Sl8Dy
スカイゼル「最近のヒーローは突飛すぎるデザインだよな」
483名無しの心子知らず:2011/09/28(水) 21:27:56.39 ID:rT7Zyn1p
グランゼル「ミサイル出すとか空飛ぶとかないよなw」
484名無しの心子知らず:2011/09/28(水) 21:52:35.22 ID:/kOtaF9n
>>480
少なくともうちの子には大受けしてるよ
485名無しの心子知らず:2011/09/28(水) 22:07:42.96 ID:S/EfUYzv
幼稚園の体験入園に行ってきた。
3歳息子、知らない園児のお兄ちゃんお姉ちゃんに、笑顔で「ヨッ」ってしててフイタ。
全園児と友達になるつもりだろうか。
486名無しの心子知らず:2011/09/28(水) 22:08:19.24 ID:XHzvWLg+
うちの子は寝る前に月を見るようになったよ。
487名無しの心子知らず:2011/09/28(水) 22:11:34.87 ID:i+0Vkkbb
ウチの息子は月を見上げて「弦ちゃん、ちゃんと練習してるかな」って心配するようになったよ
488名無しの心子知らず:2011/09/28(水) 22:19:12.62 ID:m22cXw1a
ああたしかに月を見て今いるかな?とか、
あやしい瞬きの星?があると、もしや…Σ( ̄□ ̄;)
みたいなことやってるw
砂漠を見ると、えいじいるかな?とかと同じく
489名無しの心子知らず:2011/09/28(水) 22:52:27.54 ID:ltyoDiz6
息子が幼稚園にオーズやゴセイジャーの洋服を着ていくと
「それもう終わったよ」とプゲラする子がいるらしい。
個人的には大昔に終わった仮面ライダー1号でもカッコイイと思うのだが。
息子よ、弦ちゃんみたいに強くなるんだよ。
490名無しの心子知らず:2011/09/28(水) 23:58:40.69 ID:kgfuWxaG
>>489
えー!お友達がお兄ちゃんのおさがりのライダー靴下とかはいてたら
むしろうらやましがっているけどなあ。ゴセイナイト靴下なんか勝負靴下だし!

ファーゼ靴下売っていたので買おうと思ったら、お母さん3人組が売り場に
座り込んで16〜18pサイズを全部を買い物カゴに入れていってしまった(キュアビートの靴下も)
クラスで分け合いでもするのかな?一個くらい残しておいてほしかったよ・・・
491名無しの心子知らず:2011/09/29(木) 06:56:44.61 ID:XfWpqavY
>>489
うちも昔の着せてるけど(フリマでGETしたり、上の子♀のお古)、
ゴーカイジャーで過去の戦隊が出てくることもあって、むしろ羨ましがられてるよ。
しかも着てる本人は女の子だw
以前は「女の子のくせに」とか「もう終わったよ」と言われたりもしたけど、
「だって、ことは(シンケン黄)可愛いんだもん。」とか、
私も「女の子だってカッコいいものは好きだよ。」
「番組が終わってもカッコいいものはカッコいいんだもん。」と言ってたら、仲良く遊べるようになった。
息子さんがんばれ!応援してる。ご近所だったらきっとお友達になれたね。
492名無しの心子知らず:2011/09/29(木) 08:40:53.27 ID:la1ENTwx
>>485みたいにヒーローがこどもの良いお手本になってるのは見ていて嬉しい

昔見学に行った幼稚園の園長先生曰く
「幼児時代のお友達は質より量。出会いが多いほど、多くのことをこども自身が学ぶから」
センセー言い方乱暴だなwって思ったけど、一理あるような。
やっぱり全園児と友達になっちゃいなyo!
493名無しの心子知らず:2011/09/29(木) 10:21:11.60 ID:WG/vTl3s
もう次の戦隊の情報が出ているのね
ゴーカイジャーも終わるんだなあ
494489:2011/09/29(木) 11:13:22.85 ID:AwVZfss0
>>490 >>491
ありがとう。オーズなんかは終わったばかりだけど
息子はWやディケイドの服が欲しいと言ってるよ。
お下がりやフリマで購入なんて裏山。
世間には色々な人がいるから、子どもたちにとっては何事も勉強だけど
好きなものは好きといえる気持ち抱きしめたい、よね。
495名無しの心子知らず:2011/09/29(木) 11:13:52.79 ID:o+WS7a+X
マジか。
ちょっとググってくる!
496名無しの心子知らず:2011/09/29(木) 13:32:02.37 ID:o7/MeS4p
>>494
マッキー乙
497名無しの心子知らず:2011/09/29(木) 13:52:16.96 ID:juw6Oxm6
今はレンタルDVDとか出回ってるから、昔の戦隊が昔ではなくリアルだと思う。
ソース<今年のサンタさんにアクセルラーを頼むうちの娘

近所の店で、ひっかるパジャマ〜のオーズとゴーカイジャーが投げ売り500円!!
さすがにサイズはなかった。がっ!500円。
110ジャストサイズの娘に100サイズのゴーカイ、130サイズのオーズ購入。
むちむちのゴーカイパジャマきて娘狂喜乱舞。興奮しすぎて寝ませんがな。
こんなに喜んでくれて母ちゃん嬉しいが、定価はなぁ。けっこうお高いのね。
こいつは、ちょっとした冒険だぜ。
498名無しの心子知らず:2011/09/29(木) 16:35:11.91 ID:BAtoxPOx
>>497
うちもだ
ゴーカイジャーのせいで昔の戦隊も見るようになったから
クリスマスにゴーオンジャーのマンタンガン欲しいって言ってる
どうしたものか
499名無しの心子知らず:2011/09/29(木) 16:40:04.00 ID:+q7Z2nNY
>>498
もうじきゴーオン回あるし、ゴーカイジャーの最終ロボは新しい炎神絡みだから、直前に欲しいの変わるかもね
500名無しの心子知らず:2011/09/29(木) 16:43:43.17 ID:mtJb0dXl
>>497
うちはマジレッドの服が欲しいって言ってる
確かにチェックの袖や襟は女の子が着ても可愛いデザインだけど
もう手に入らないからなー
501名無しの心子知らず:2011/09/29(木) 21:47:05.70 ID:XZvkmeYO
コイケヤのスティックポテト
2個買ったら2個ともアタリだった!

息子はスイッチがもらえると思って大喜びしてたんで
それはチョコの方だって説明したけど分かったのかな・・・

母は仮面ライダー部の袋が楽しみだわw
502名無しの心子知らず:2011/09/30(金) 10:40:50.63 ID:AkfZj4vT
やっとDXフォーゼドライバー買えた。
トイザラスで開店1時間前から並んだが開店時には売り切れてたわ。
これで息子と宇宙キターできるんだぜ。

とりあえず転売厨は市ね。
503名無しの心子知らず:2011/09/30(金) 10:53:15.81 ID:bYU4i+ZU
>>501 おめ!
うちは仮面ライダーチョコ2つ買ったら、1個がアタリだったよ。
あれってスイッチももらえるのかな?

ライダーチョコ、大人買いしそうなのを制御するよw
504名無しの心子知らず:2011/09/30(金) 11:11:56.82 ID:ZS8VSZte
>>490
分かる分かるww
お兄ちゃんのいる子のこと、うちの息子も羨ましがってるわ。
冬にシンケンジャーのブルゾン?着てる子がいるんだけど、欲しいよーと言わ
れてもどうにもならんし。デカレンの靴履いてる子もいるけど、羨ましがって
た。
先日フィリップのパーカーベストを買ってあげたが、またサイズが合わなくて
魔法使いみたいになってるよww来年まで寝かせておこう。
505名無しの心子知らず:2011/09/30(金) 16:49:43.21 ID:fMY6F+Pv
ライダーチョコ…叩かれるだろうけど、オーズの時に箱買いを2回&コンビニ行くたびに1箱ずつちょこちょこ購入。
そのわりに一度も当たらなかった私からしたら、2個買って1個当たりとか
どこの国のこと?って思った。

しかも子どもはピーナツが嫌いらしく食べなかった〜。
初めての仮面ライダーだったので、私はオーズ面白かったなあ…としみじみしたりするけど、
子どもはあんなに燃えてたのに、もう忘れてフォーゼに夢中に。
なんとなく寂しいもんですなあ。
506 【大吉】 :2011/10/01(土) 01:52:24.40 ID:CaqCo07g
>>505
クジ運が最悪(なのに当たりたくないものは当たるorz)な私ですら、スーパーで
たまたま買ってみた1個が当たったのに…。ちなみに日本国内ですw
だから箱買いすれば必ず当たりが入っていると思っていたけれど、そうでもない
みたいだね。意外と厳しいな。

子供なんて新しいものに飛びついて当然ですよ。
しかしうちの息子はDVDプレーヤーの操作方法を覚えてから、自ら響鬼のDVDや
過去のてれびくんの付録DVDを引っ張り出しては見ています。
響鬼は息子が幼少の頃に初めてハマったライダーだったから、今も何となく好きみたい。
息子さんにとってのオーズも、いずれ見直したくなるライダーになるかもしれませんよ。
507名無しの心子知らず:2011/10/01(土) 17:13:54.28 ID:QbvTNrmS
68 :名無しの心子知らず:2011/10/01(土) 07:02:07.49 ID:maUTRFub
当方、毒男

ライダーの小道具などを造る仕事をしています。
数日前、近所のママがいきなり「うちの王子にライダーのベルトクレクレ」された。
マジで目玉飛びそうになったわ
で、勿論のこと断ったよ
しかし、2日くらい前の昼頃
コンビニから帰ってきたら部屋が荒らされてた。
部屋の中のスイッチの試作品や新しいアイテムなどが無くなってた。
即刻通報+制作会社に連絡(作業が遅れるとの報告)
で、警察や制作会社と連絡してたらいきなり叫び声が聞こえたら。
叫び声のする方を見てたら泥ママが警察と揉めてた。
理由は簡単で大きなごみ袋に沢山のオモチャを入れて歩いてたので職質したら泥ママが叫びながら逃亡。
で、警察に確保されて御用。
泥ママには制作会社より、損害賠償を50〜70万くらい請求され、俺にも大体50万の賠償金(侵入した時に道具を壊したらので)
ちなみに、盗まれたのは壊されなかったので撮影にも支障は無くてよかったわ。
しかし、まぁなんで侵入してまで欲しがるかな?
金を払えば皮だけは売るのに


手癖の悪いママのスレに、特撮絡みの一件が書かれてた。
余りの怖さに、ここは日本かと思ってしまったよ。。。
508名無しの心子知らず:2011/10/01(土) 18:32:01.18 ID:9DSLcXXx
今日、子供の運動会だった。
BGMでオーズのオープニングが多用されてた。アップテンポでいい感じだった。
学校も結構新しいの使うんだなーと感心しました。

しかし、「聞いた事ある・・?」と思いつつ、なかなかわからなかった自分、
年のせいだろうかorz
509名無しの心子知らず:2011/10/01(土) 18:36:49.95 ID:jfvEFfRt
>>507
泥が日本人とは限らんがね
>>508
最近のライダーの歌は難しくて歌えんわ
510名無しの心子知らず:2011/10/01(土) 22:17:56.86 ID:D7uKFj8R
>>508
うちの子供達の小学校はアギトOPのインストver.を使っています。
でもアギトは見ていなかったから、一昨年上の子の徒競走のBGMでも使ってたのに何の曲か
わからず、今年になり平成ライダーのベストアルバムを買って初めて気付きましたよ。
しかしオーズに比べたらかなり渋い曲だよなぁ…>アギト
511名無しの心子知らず:2011/10/01(土) 23:35:28.39 ID:Spu5q9u8
来週子ども(年中)の運動会があるのだけど、
クライマックスジャンプでダンスを踊るらしい。
運動会の練習が始まったとき、子どもが電王のやつで踊るよと言っていた。
でもリアルタイムじゃないから、何の曲か分からない子が多い気がする。
512名無しの心子知らず:2011/10/02(日) 07:56:20.55 ID:bGheuL0J
【映画】真野恵里菜、女性仮面ライダー史上最強の女子高生「仮面ライダーなでしこ」に!劇場版「仮面ライダー」で熱演
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1317503576/
513名無しの心子知らず:2011/10/02(日) 08:51:21.64 ID:hdZ6mglt
>>512
楽しみだけど、なでしこ…
どうにかほかのカタカナにできなかったのぉぉ?(泣)
514名無しの心子知らず:2011/10/02(日) 10:35:30.76 ID:hk+RDbCA
>>511
うちの年少息子が電王好きなんで裏山。いーじゃんいーじゃんすげーじゃんw


先日の幼稚園バザーで、オーズのお面が出品されていた。
夏祭りで販売してたのになぁ。出品された家のお子様たちはもうフォーゼに夢中なんだろうか。
515名無しの心子知らず:2011/10/02(日) 11:06:50.41 ID:kvZ+wYGS
>>513
ひらがなであることに意味があるんじゃないの?
なでしこJapanと日本の人工衛星にかけて
516名無しの心子知らず:2011/10/02(日) 11:31:59.95 ID:ZLBPDEUF
今日のフォーゼでユウキが海老フライの納豆トッピングを
「意外にイケる♪」とのたまっていたが……

ホントに美味しいか?
何か子供が真似したりしてw
517名無しの心子知らず:2011/10/02(日) 11:59:50.54 ID:BJbFvzCU
納豆にタレとかからしが混ぜられ済みなら、ソース付けてる感じで結構良いのかもしれない……
うちの家族全員納豆食べられないんで絶対試せないけどね。
あの時、一緒に見てた息子と一緒に「おぅふ……」みたいな変な声出してしまったw
518名無しの心子知らず:2011/10/02(日) 13:12:24.73 ID:7QVKpbAg
>508
うちの小学校は5月が運動会だけど、徒競走のBGMがゴーカイOPだったよ。
私がテンション上がったw
519名無しの心子知らず:2011/10/02(日) 14:08:25.74 ID:UvRUxuFy
>>507
犯人がすぐに捕まって損害賠償もされたのはかなりの幸運。
ただ、そういう仕事してるのを周りに知られてるのはどうかと思う。
あと、契約がどうなってるか知らないけど、普通はこういう場合、制作会社は>>507に対して損害賠償求めるんじゃないの?
まぁ、ネタなんだろうけどさ。
520名無しの心子知らず:2011/10/02(日) 14:25:21.30 ID:eE/T271k
>>519
個人特定出来すぎるしね
こんな口が軽い下請けだとわかれば普通に切りすてるでしょう
それぐらい予想できるから、仮に本当でスレに話題を提供するにしてももっとぼかす
521名無しの心子知らず:2011/10/02(日) 15:09:08.95 ID:G18nsMGw
>>517
そこは、「ウーップス」と言って欲しかったw
522名無しの心子知らず:2011/10/02(日) 22:16:07.71 ID:5HZLQlBB
過去の戦隊を網羅した本を読んでいた娘(年長)が、「この戦隊、『エコ』って書いてある!」と。
見たらデンジマンだった。
デザイン化した『D』が、確かに『エコ』に見えてびっくりした。
自分が子どもの頃(リアルタイム)には『エコ』なんて言葉はなかったから、ちゃんと『D』に見えていたのになぁw
523名無しの心子知らず:2011/10/02(日) 23:23:32.55 ID:kvZ+wYGS
なんという古典ネタ
524名無しの心子知らず:2011/10/03(月) 13:18:16.96 ID:NVL5z1Zg
デンジマンのエコは旦那や旦那友達、実兄もエコって言ってたよw
息子もエコでしょって言うし。
私は当時1才か2才で覚えてない。
525名無しの心子知らず:2011/10/03(月) 14:03:21.86 ID:mj+FtIGN
特ヲタにとっては古典でも、子供や幼少の頃未見だった者にとっては
新鮮な発見なんだよね。

私は弟とデンジマンをリアルタイム視聴していましたが、すっかり忘れてましたw
息子のために戦隊の本を買って「あ、エコだ…」と思ったよ。
526名無しの心子知らず:2011/10/04(火) 15:57:25.95 ID:eJPJE1i5
エコガイーンダー♪
527名無しの心子知らず:2011/10/05(水) 14:49:44.45 ID:lGCB+Hbr
え?!あれってエコじゃなかったんだ!

息子がやっぱり「エコって書いてる!」って気がついたんだけど
自分もエコにしか見えなかったわw

息子が帰って来たら教えてあげようw
528名無しの心子知らず:2011/10/06(木) 09:13:21.46 ID:f5x/8Zc/
エコと思ってたわ・・・w
息子とレンジャーキーガチャやったんだけど、ミスアメリカとシンケン姫が
出てがっかりしてた。男子だから女のキーは嫌!らしい。難しいなぁ。
おかげで私がアイム役になって、それを使え!と強制してきたw
アイムの口調とか、おかーちゃん恥ずかしくて照れちゃうよ。
529名無しの心子知らず:2011/10/06(木) 09:14:51.75 ID:sd+3aTK9
ミスアメリカはレアでっせ
おめでとう
530名無しの心子知らず:2011/10/06(木) 12:12:47.72 ID:12b80l/+
今週のフォーゼの変身シーン、子供に大ウケしてたw
531名無しの心子知らず:2011/10/06(木) 15:06:51.57 ID:f5x/8Zc/
レアだったのか・・・>ミスアメリカ
ありがとう。コレなかなかでないんだぜー!って言ってみるよ。
大事にするかもしれんw
532名無しの心子知らず:2011/10/09(日) 03:08:09.08 ID:8/hZval+
gロッソの素顔公演、当たったー!wktk
息子はそんなに戦隊に夢中なお年頃でもないんだけど、
父ちゃん母ちゃんがどうしても行きたかったんだよ。
でも当選を告げたら喜んでたので良かった。

クジ運悪い私が、1口申し込んで第1希望で当選だったから、
あんまり申し込みがなかったのかなと思ってたんだけど、
さっき特撮板見たら、かなり激戦だったんだね。

シンケンジャーは行けなかったんだけど、
去年のゴセイは何回も(しかも良席で)見に行って、ホント楽しかったから、
今年もたくさん行けたらいいなぁと思ってたけど、これで運を使い果たしたかなぁ。


533名無しの心子知らず:2011/10/09(日) 04:51:24.68 ID:KgI13aGQ
ハズレた(涙)
今年から初めて特撮にはまった息子
親はヲタでもなんでもない新規の情弱・くじ運弱かもしれないけど
うちの子みたいに、何よりも仮面ライダーよりも
毎日毎日ゴーカイジャーに夢中、ゴーカイジャー命
って子達の家族に当たってほしいよ…
来年再来年は当たらなくてもいいからさ、今この一番ゴーカイジャーにMAXなうちの子を当ててほしかった!
変身前の本物のヤツらに会わせてやってくれよ!
534名無しの心子知らず:2011/10/09(日) 05:48:42.69 ID:v8wEArEL
フォーゼ&オーズの公式に予告動画きたね。
ホントにWの翔太郎とフィリップも出てくるんだな。
それだったらタイトルを
「仮面ライダー×仮面ライダー×仮面ライダー フォーゼ&オーズ&W」
にすりゃよかったのに…
535532:2011/10/09(日) 11:16:37.22 ID:8/hZval+
>>533
ほんと、おっしゃる通り。私もそう思うよ。
うちの息子はシンケンジャーに夢中になってたんだけど、
連れて行ってあげることが出来なかった。

ゴーカイジャー通常公演は1〜3弾見に行き、
これからも見に行くと思うけど、役者公演は以後申込み自重します。
浮かれて変なこと書いてごめんなさい。

ああぁ、つくづく去年のゴセイジャー・・・
役者さんたちは色々と可哀想だったけど、気軽に見にいけて良かったなあ。

>>534
予告みて笑ったw
翔太郎&フィリップ出るなら見に行かねば。
レッツゴー仮面ライダーより出番多いかな。
536名無しの心子知らず:2011/10/09(日) 12:13:49.04 ID:MGBRpFtS
テレビくんの付録のフォーゼドライバーの出来の良さにちょっと感動した
今回のベルトは買うの諦めてたけど、子供はこれで満足してくれてる
537名無しの心子知らず:2011/10/09(日) 14:17:20.18 ID:xkcCTdZb
今年のGロッソは本当に激戦だったね。
友達にも協力してもらって10口申し込んでやっと一口当たった。
12月に手術を控えた息子にどうしても見せてあげたかったから当たってほっとしたよ。
538名無しの心子知らず:2011/10/09(日) 15:25:51.57 ID:T0T2vGmN
>>536
うちも息子が自作してました>てれびくんの付録フォーゼドライバー
意外とよく出来てるなーと感心させられますね。
息子は小学生だからもうベルトなどは欲しがらないんですが、自分で
ちまちまと作るのは楽しくてしょうがないようです。

>>537
息子さん頑張れ。ゴーカイジャーから勇気をいっぱい貰えるといいですね。
539名無しの心子知らず:2011/10/09(日) 17:25:53.72 ID:MGBRpFtS
いま玩具菓子のバガミール作ったけどこれも出来がいいなあ
子供も満足してくれてr
540名無しの心子知らず:2011/10/09(日) 17:35:38.64 ID:KgI13aGQ
>>535
通常公演そんなに見に言ってるご家族が当選しても許せる。
なんかやつあたりみたいでごめんでした。

>>537
よかった!息子ちゃんもママも頑張って!



やっぱり諦めきれないので、座席発表されたらオクで入手する
買い占めてる業者、大友や腐女子らは氏ね
541名無しの心子知らず:2011/10/09(日) 18:14:42.21 ID:GqohnZXg
フォーゼのイベント(といっても地域イベントの至ってこじんまりとしたやつ)
に行ってきた。年長息子はヒーロー物の着ぐるみショー初体験。
行く前から「中に人が入ってるんでしょ?」と言ってたので、あ〜もう6歳にもなると
そろそろそういう目で見る様になるのかもね〜と内心思いつつ連れて行ったんだが、
いざイベントなると間近で動くステージ上の生フォーゼに目は釘付け。
登場から退場までブルーシート上で微動だにせず無言のまま正座状態で見ておったw
帰りがけには「あれ本物かも。中に弦太郎入ってるんじゃない?」と興奮しっぱなし。
連休明け、園に行ったらおそらく嬉々として話すんだろうが同級生も未だあの手のショーは本物と信じてくれるんだろうか。
542名無しの心子知らず:2011/10/09(日) 18:36:21.45 ID:v8wEArEL
>>541
フォーゼショーかぁ……
まだ見たことないんだが、アストロスイッチによるモジュール変換ってどんな演出してました?
番組じゃCG合成で上手くやっているが、ライヴのショーじゃ難しいだろうなぁと思って。
ロケットドリルキックなんてどうやるんだ?
543名無しの心子知らず:2011/10/09(日) 19:02:10.19 ID:GqohnZXg
>>542
いやwすまんwww
何せほんとに片田舎のこじんまりイベントだったもんで、全く参考にならんと思う。
変換時は舞台袖に引っ込んで早変わりという古典的なアレでございました。
親としては寧ろそんなこじんまりステージ上でも落ちる事なく縦横無尽に動きまくる殺陣演技の方に感心。
そんな舞台でも目を輝かせてフォーゼをみつめ、ピンチなると声張り上げて応援してる
幼児集団が微笑ましかったなあ…
544名無しの心子知らず:2011/10/09(日) 20:05:32.69 ID:iFhu0191
この夏、ゴーカイジャーショーに行ったけど、子どもたちは大興奮していたけど
主キャラ、5人(シルバーは出てなかった)と、悪役が2人、その他1人、雑魚キャラ数名
だったんだけど、声がどーーー聞いても

女性1名、男性2名 で頑張っていた。
同じ声と言い方だったんで、親の私は「なんじゃこりゃ」だったんだけど、子どもはあまり
気にしてなかったなぁ。そんなものなのかな?

しかし、後ろのおかあちゃんが抱っこしていた?その人の子どもに言ってた言葉が耳に
入ってきたんだけど、何気に怖かったな。
545名無しの心子知らず:2011/10/09(日) 20:24:02.68 ID:MGBRpFtS
前に来たゴーカイジャーショーは敵役が司会進行役でクイズやってた
546名無しの心子知らず:2011/10/09(日) 20:25:05.57 ID:quMzTJjn
>>545
それ見たことあるw
オーズショーだったけど
547名無しの心子知らず:2011/10/09(日) 20:31:07.61 ID:R4mA2nmP
敵がクイズやったり、戦闘員募集して訓練するのは定番だね
うちの子は怖がって参加募集に手を挙げてくれないけど
548名無しの心子知らず:2011/10/09(日) 20:52:25.16 ID:Hd2Y/WN8
春に行ったオーズ&平成ライダーショーで、お楽しみ袋2000円。
初めて行ったもんでノリでつい買ってやってしまったが
中味半分以上ゴーカイジャーだったw

両方好きだから子は喜んだけど、興味無い子はショックだっただろうなあ・・・
549名無しの心子知らず:2011/10/09(日) 23:33:27.09 ID:aWiBVH4U
うちの近所のイ○ンでも今日フォーゼショーだったよ。
子供はフォーゼにはほぼ興味なしなんで行かなかったけどね。
オーズショーは見た事あるけどコンボチェンジも同じだったな〜
地方のショーじゃ普通なんだろうね。

しかし、ここまでフォーゼに興味示さないとは予想外だった…
クリスマスにお願いされたらと思って買ったフォーゼドライバーが無駄になりそうな気がする。
ガレオンバスターの方が良かったかも知れん。
550名無しの心子知らず:2011/10/10(月) 00:37:31.94 ID:PRuAJJPD
うちはフォーゼかなりはまってる
元々工具とかスイッチ系が好きだったからツボなのかも
551名無しの心子知らず:2011/10/10(月) 00:46:27.24 ID:zSZuM7MS
>>549
ベルトを出してあげれば興味を持つかもしれないよ
既に持ってればプレゼントに強請られる可能性もないから無駄にはならないし
552名無しの心子知らず:2011/10/10(月) 10:30:27.12 ID:W7l98DPw
子供の好みはすぐに変わるから、何ヶ月も前に買い置きしとくのは難しいよね。
最近のようにおもちゃがクリスマス前に品切れなんて状態が続くと親としてはとても困る。何年ぐらい前からこんなになったんだっけ?
553名無しの心子知らず:2011/10/10(月) 11:03:45.69 ID:XKc8wuMw
>540
オクで買う気満々な貴方みたいな人がいるから、転売屋が減らない自覚はある?
自分も転売屋の原因の一端なくせに、子供を免罪符にして己は正義
買う権利のある大人を氏ねと書き込む異常さに気付く事はないのかなー

大人が買ってもいいじゃない
子供だけの制限がないかぎり、皆平等だよ
転売屋は氏ねと書いても構わないがw


翔太郎やシルバーの中の人だって、元は特撮オタ
大人だって非常識な行いを公演中にしない限りは、行く権利はあるよ



ただ、うちはハズレたけれどね orz
戦隊大好きな子供達に申込んだのを話さなくて、よかった…
554名無しの心子知らず:2011/10/10(月) 11:40:35.70 ID:AK3oAmae
>>552
3年前はクリスマス時期に叩き売りしてましたね。
イクサベルト+イクサカリバー+イクサユンボのセットで3000円とか。
ジャスコではキバのベルトが2000円で売られ山積みになっていましたが、なかなか
山が小さくならなかったのを覚えています。

キバのおもちゃが単に売れなかったというのもあるけれど、やっぱりクリスマスから
1ヶ月後には新番組が始まるという状況は購入意欲を削がれますよ、一般的な親なら。
我が家でも息子にはレスキューフォースのおもちゃをプレゼントし(半年遅れで始まった
おかげで話数としてはまだ序盤だった)、イクサグッズは自分用に買ってましたw
555名無しの心子知らず:2011/10/10(月) 13:06:00.02 ID:2q48hbsP
>>543
うちも昨日行ったよー。
受験生女子の子どもの騒音迷惑ってストーリー?
モジュールはおっしゃるとおり、袖にひっこむもしくは腕だけ袖に出して装着だったね。
あれ、脚系はショーでは無理だろうなw

親は慣れたと思いつつ、生でみたら造形に違和感を持ってしまったけど、
うちの子含めお子たちは夢中だった。
後ろの方の席で、フォーゼがやられてる時に号泣しているお子さんがいて可愛かった。

あのヤーチャイカの中の人(声の人)は、戦隊ものショーのときの司会の悪役の人なんだろうか。
うち関西なんで、そうじゃない地域の人には謎だったりするかも。ごめんなさい。
556名無しの心子知らず:2011/10/10(月) 22:28:22.78 ID:YPPKZzFc
>>544
気になる…何て言ってたの?
557名無しの心子知らず:2011/10/10(月) 23:34:11.68 ID:wt/e1qHJ
特撮板から誘導されて来ました。
Gロッソでゴーカイジャーのチケット買ったんですけど、席がBの1番2番でした。
この席って小さい子供にはどうですか?
いわゆる下手のはじっこで見辛いでしょうか?
558名無しの心子知らず:2011/10/11(火) 02:11:01.09 ID:VQuFRWXx
遊園地などのゴーカイジャーショー、いろんな場所で3回見たけど
3回とも内容が違った。
それぞれ面白いね。
しかし、夏場は、背中が汗でびっしょりになっているのが判ったりして
本当に中の人は御苦労さまだ。

でも、うちの2歳児は本気で本物と思っているから、ついつい遠出しても
連れて行ってあげたくなる。
ショーが終わると、帰るのをイヤがっておお泣きするから、その時に
「レッドから、これもらったよ!!」と、隠しておいた食玩とかのキーを出すと
大喜びしてる。
559名無しの心子知らず:2011/10/11(火) 13:18:55.46 ID:JbMVEwwM
コンビニでスイッチだけ買った息子、暇さえあればカチカチカチカチやってる。
ケンゴかよ!って言ったら喜んでた。
560名無しの心子知らず:2011/10/11(火) 16:20:14.46 ID:LF2EmnRW
昨日からうちもやってる・・・ベルト買う予定がない小3息子。
ブラカワニのメダルについてたスイッチですがドヤ顔でやるので腹が立つw
561名無しの心子知らず:2011/10/11(火) 22:12:43.54 ID:JbMVEwwM
>>560
うちも小三だよ。
もう卒業する気しないw
デュエマにハマってるから特撮辞めるかと思ったのに、ベルトはクリスマスかお正月に買えるかなーってwktkしてる。

旦那の職場のパートさんがよみうりランドでフォーゼの中の人やってる。
ローケットが15キロあるそうで、腕筋肉痛で腰痛が酷いそうです。
あまりにも重労働なので3〜4人交代らしい。
562名無しの心子知らず:2011/10/12(水) 10:19:27.91 ID:3Uu36mSk
うちも月曜日にオーズショー行って来たけど、お楽しみ袋の中身はフォーゼのお面とかレンジャーキーとかオーズ関係ない物ばかりだった
オモチャ屋さんの売れ残りコーナー適当に詰めたみたいなイメージ
聞いてたからカレンダーだけ買ったけど、カレンダーは中々よかったよ、中の人のサインで息子も喜んでた
年の前半オーズで後半フォーゼでした
ショーはエイジの声が似てなくはないかなくらいの人のアフレコだったけど
子供は夢中で見てましたね
563名無しの心子知らず:2011/10/12(水) 10:47:30.02 ID:nSvZscI0
私の見たオーズショーは病院のお祭りだったのでステージも素っ気ないものでしたが、声が似ていた分脳内補完ができました。
遊園地のステージで見たゴーカイジャーショーはアクションが派手でこちらも楽しかった。お客さんいじりも手慣れてたw
今度、ゴーカイシルバーが出るらしい。また行きたいけど、安くはないし悩む。
564名無しの心子知らず:2011/10/13(木) 00:44:25.51 ID:030DVzXR
>>553
転売屋からは買わないよ

席後ろでもいいから定価に近い本当にダブったぽい人からやサイト行く

あくまで子供番組なんだから、子供を優先してほしいだけ
565名無しの心子知らず:2011/10/13(木) 00:55:41.13 ID:0ld0adpG
>>564
一般販売も僅かながらあるって発表されたよ。
取れるといいね。
566名無しの心子知らず:2011/10/13(木) 01:32:29.43 ID:030DVzXR
>>565
ありがとう
OPマーベラスがキー取るような顔で気合い入れて申込んでみます!
567名無しの心子知らず:2011/10/13(木) 06:06:14.28 ID:Y+vD0R9n
転売屋は死んでも良いけど大友や腐女子にまで文句言うのはどうかと思うけどね
確かに子供じゃないけど楽しんでる事に変わりは無いんだし
568名無しの心子知らず:2011/10/13(木) 06:40:09.20 ID:q6rYMpWp
自分がチケット入手できないからって、氏ねと書き込んでしまう人が親なのね。
569名無しの心子知らず:2011/10/13(木) 07:47:00.32 ID:D17qrh11
子を想うがために出た言葉なのでしょう
570名無しの心子知らず:2011/10/13(木) 07:53:13.53 ID:QK8ylPvx
単なる八つ当たりだな
571名無しの心子知らず:2011/10/13(木) 08:43:31.33 ID:tm+QsXgK
子供の為とか子供がやった事だからとか子供を理由に何でもする犯罪者に成長
572名無しの心子知らず:2011/10/13(木) 08:53:48.79 ID:7SSjygi8
うん。気持ちは解るがモロは良くない。
子持ち主婦の転売屋が最も多いのはなんとかならんのか..
573名無しの心子知らず:2011/10/13(木) 09:09:45.34 ID:DY5U8Ebw
何で転売屋の話になったらスレが伸びるの?
574名無しの心子知らず:2011/10/13(木) 09:16:41.38 ID:vIdoCtg4
皆嫌いだから
575名無しの心子知らず:2011/10/13(木) 09:23:00.67 ID:3TF6X+nr
>>573
今は転売屋の話じゃなくて
「我が家がチケット買えなかった。大友腐女子死ね」
につっこみいれてるだけ
ここは大友腐女子がそのまま親になった
って人も多いんだろうからそうなるのは当たり前
576名無しの心子知らず:2011/10/13(木) 09:31:42.73 ID:2dVcb+l+
「氏ね」だの「子供を優先」だのなんかもうね・・・
自分の欲のために子どもダシにしてるとしか思えないし。
577名無しの心子知らず:2011/10/13(木) 09:35:15.08 ID:YZ0hZfMz
閑話休題。
今週末はザボーガーの公開だけど、前売り券に小人設定がないのね
これは子供向けを意識してないってことなのかな
でもてれびくんなどのDVDでプッシュしているんだよねえ
578名無しの心子知らず:2011/10/13(木) 14:58:55.60 ID:lYz3+5A6
>>577
うちの息子もてれびくんDVD効果でザボーガーに興味津々ですが、田舎だから
上映してくれる劇場がありませんでした。息子にはDVDが出たら見せようかな。
特ヲタホイホイ映画の「メサイア」も全く上映の予定なしですorz
579名無しの心子知らず:2011/10/13(木) 15:23:38.10 ID:xh5yHzS8
旧ザボーガーは見た目以外あんまり知らなかった
でも試写会行ってきたけどすごい面白かったよ
明日のめざましテレビでザボーガーの紹介をやるとか
580名無しの心子知らず:2011/10/13(木) 16:14:23.46 ID:yddR5W2X
>557
Gロッソはそんなに会場広くないし、中の人もステージの端から端まで使ってくれるから
すごく見づらいってことはないよ。
手前で逆の端のアクションはちょっと見にくいかな?という程度。
前の方だから、すごく近くて楽しめると思うよー。
581名無しの心子知らず:2011/10/13(木) 18:28:43.75 ID:030DVzXR
へえ…なるほど、大友、腐女子がそのまま大人になり子持ちになってる人も多いんですね
そういう事、そういう世界も、よくわかってなかったです
特撮なんて全く縁なかったんで

大友も腐女子も楽しむ権利はもちろんあるとは思っていますよ
でも母親や父親が元々って場合も多いとは知らず言い過ぎ&配慮がなかったと思います
その情熱を馬鹿にする気はありませんし自由だと思いますし

八つ当たりでした、私が悪かったです
申し訳ありませんでした
582名無しの心子知らず:2011/10/13(木) 18:50:51.31 ID:MMBrrvLB
なんという釣り針
583名無しの心子知らず:2011/10/13(木) 23:19:01.72 ID:WwsLSBkk
自分が注意されてムカついたから相手を煽ってやろうとするとか幼いわ
こういう人が親だと思うと子供が可哀想になるよね
584名無しの心子知らず:2011/10/13(木) 23:28:30.23 ID:GCoRzHGV
子供を理由にしたら何でも許されると思ってる危険人物さ
585名無しの心子知らず:2011/10/13(木) 23:40:12.96 ID:caKzR86n
子供より親が行きたくて必死に見える
586名無しの心子知らず:2011/10/13(木) 23:48:31.00 ID:030DVzXR
釣りでも煽りでもない
育児板だからって油断した、配慮が足りなかったと反省したけど

まだ小さい、早い、怖がってる意味もわからない子や全く興味無い子をダシにしてる
大友親&腐女子親がいたら氏ねとは思うけどね
通常公演のGロッソでもいたな
587名無しの心子知らず:2011/10/13(木) 23:59:16.45 ID:r9087+5x
まだヒーローに興味がない子供を連れてっても別にいいのでは?
それがきっかけって事だってあるでしょう。
588名無しの心子知らず:2011/10/14(金) 00:02:43.11 ID:0DxB+orX
>>586
とりあえずその「氏ね」っていうのやめてくれない?
589名無しの心子知らず:2011/10/14(金) 00:15:19.41 ID:ZoIMoMbD
>>588
配慮してそれだから触らない方が早い
590名無しの心子知らず:2011/10/14(金) 00:27:18.60 ID:V9zFp27t
腐女子ではないけど、キャストに惚れて財布の紐が緩くなる母親は多いよ。
私もそうなんだけどww半分はそんな感じじゃない?
制作側の思うツボだけど、子ども達と一緒に楽めるしイケメンありがとう!だよ。
オーズ渡部君のイベントも楽しかったし、フォーゼもあれば行くわw
でもフォーゼは好き!と公言できない雰囲気は何故?!
ゴーカイも当たったし戦隊男子を楽しんでくるわw
旦那はアイムがいるから普段より協力的だったww
591名無しの心子知らず:2011/10/14(金) 13:42:29.31 ID:9fg3qEgO
>>586
腐でも無いし大友でも無かったけど、子ども生まれてから一緒に見て
楽しいと思うようになったよ。
最近のライダー戦隊物は、値段も質も大人じゃなきゃ買えない持てない
物が多くなってるし、対象年齢15歳以上なんて食玩も出てるんだから、
大人が見に行って悪いとは思わんよ。

むしろ自分の不甲斐なさを人のせいにしてる>586は、何でも自分の思い通りに
ならないと引っ繰り返って暴れる小さい子みたいだね。
母親なら、大人になったら?
592名無しの心子知らず:2011/10/14(金) 13:45:11.25 ID:A86Zy1At
8月のオーズのトークショーに行って、映司、アンク、ひなちゃん3人のサイン色紙が当たったんだけど、
ショー終了後に色紙の写真撮らせてって言ってきたのは独身?の女性が多かった。
お子さん連れたお母さんも一人いたけど。
一人で来るとか相当好きなんだなと。腐女子とかべつに思わなかったし、私と旦那は当たって
嬉しかったけど、子どもは興味無かったのでうちが当たってごめんよと思った。
593名無しの心子知らず:2011/10/14(金) 13:47:37.37 ID:9fg3qEgO
オーズの時は「転売ヤータヒ!」と思ったけど、正当に料金支払って
見に行く人が腐だったり大友だったからって、それは入手の為に
時間も労力も掛けた人達なんだから別に悪いわけじゃ無いでしょ?
>>586は転売目的で買い占めた人達を恨めば良いのに、そうじゃない
正当な人達を貶すから色々精神的にヤバめ。
594名無しの心子知らず:2011/10/14(金) 15:31:56.42 ID:IuyagO7P
腐女子ってBL好きの人でしょ?
キャスト好きな独身の女性は腐とは呼ばないと思うが。

>>590
同意。同じく親子で楽しませて貰ってる。
最初は「えっ?」って思うキャストも、だんだんかっこよくなっていくから不思議。



595名無しの心子知らず:2011/10/14(金) 16:09:48.79 ID:DNfcIWZM
キャスト好きな独身女性でBL好きな腐女子は沢山いると思うよw
596名無しの心子知らず:2011/10/14(金) 16:23:17.73 ID:cLhDcSlM
>>592
写真、撮らせてあげてた592はいい人だ。

「オーズ キャラ弁」で画像検索すると、妙に力作が出てくるけど
「フォーゼ キャラ弁」だと、ゆるい感じのキャラ弁も多くて
ちょっとチャレンジしたくなる。
597名無しの心子知らず:2011/10/14(金) 16:38:08.69 ID:7iwBdcdu
>>596
ベースが白(ご飯、ゆでたまご)で黒(のり)の模様だから作りやすそうだね。
うちのは小学生になって、もうお弁当いらなくなったから残念。
ライダーも卒業気味だし><私だけが取り残され感だw
598名無しの心子知らず:2011/10/14(金) 18:11:13.19 ID:mRM8CZyh
まさに今日、子供の遠足弁当にうずら卵でフォーゼ作ったわw
599名無しの心子知らず:2011/10/14(金) 18:57:27.10 ID:nxKfP2p3
私も今日遠足お弁当にフォーゼおにぎり作ったwダブルより簡単だった。
オーズとゴーカイは難しそうだな。
600名無しの心子知らず:2011/10/14(金) 22:04:35.28 ID:SBkYFx5f
シンケンは海苔で漢字書けばいいから楽だったなーw
601名無しの心子知らず:2011/10/15(土) 02:17:18.38 ID:O/EBkUWB
残業で帰宅が遅れたら、旦那がプロセスチーズと海苔とトマトケチャップで
息子のご飯の上にフォーゼ作ってた……。
602名無しの心子知らず:2011/10/15(土) 02:28:59.65 ID:b1FxlzrX
>>599
オーズの顔は難しいので、ニンジン(赤)キュウリの皮、ピーマン(緑)、薄焼き卵(黄色)を
丸く抜いてご飯の上にならべてノリで「オーズ」「タトバ」って書いてお茶濁してた。

>>600
同意同意w
603名無しの心子知らず:2011/10/15(土) 08:58:57.39 ID:Z7rmT61/
>>600
シンケンは楽だったねw
こだわれば「黒い文字に白のふちどり」なんだけど、それでも楽だったw

フォーゼは確かに楽だ。幼稚園児の下の子に作ったんだけど、
小学生の上の子も食べたがったから、風邪を引いて休んだ日の昼食に作ってあげた。
フォーゼ弁当の写真をママ友に見せたら、次の日に作ってたよ。
キャラ弁はあまり作らない人なんだけど、作りやすかったと言ってた。
604名無しの心子知らず:2011/10/15(土) 11:17:39.49 ID:pKjLXgAp
ウルトラマンのショーを見に行った。
ボンタン短ランの不良たちに絡まれて困っている子供を人間のウルトラマンゼロが助けるシーンがあった。
不良たちはゼロに軽くあしらわれ、スゴスゴと捨てゼリフをはいて退散してた。

それを見た幼稚園児いわく、「やっぱりフォーゼは悪いやつなんだ。ゼロにやっつけられてたね」
605名無しの心子知らず:2011/10/15(土) 15:25:28.38 ID:zQnWg+Ni
>>604
> ウルトラマンのショーを見に行った。
> ボンタン短ランの不良たちに絡まれて困っている子供を人間のウルトラマンゼロが助けるシーンがあった。
> 不良たちはゼロに軽くあしらわれ、スゴスゴと捨てゼリフをはいて退散してた。
>

ちょっとまてw
ウルトラマンのショーで何でこんなシチュエーションなんだ?
しかも悪役が今や骨董品の80年代の不良学生って………
この企画・演出担当って何考えんてんだ?
606名無しの心子知らず:2011/10/15(土) 15:48:13.32 ID:VRDSYjnb
>>604
それ、プレミアステージ@大阪公演?
東京はちゃんと一般的な服装してたよ?

607名無しの心子知らず:2011/10/16(日) 08:40:37.88 ID:CKbPfJfB
ウエンツのヒゲで大爆笑してたw
608名無しの心子知らず:2011/10/16(日) 09:20:42.45 ID:p/F3a/dw
今朝のゴーカイにゲスト出演してたイケメンは
仮面ライダーWのナスカの人?
609名無しの心子知らず:2011/10/16(日) 09:57:25.09 ID:nvst38Tv
>>608
そう。尻彦さん。
ちなみにフォーゼに出てきた補習の先生は、相棒の大河内監察官役の神保さん。
610名無しの心子知らず:2011/10/16(日) 10:09:14.38 ID:dEYiYqOf
>>609
特スレ的には龍騎の香川教授じゃない?
611名無しの心子知らず:2011/10/16(日) 10:47:17.89 ID:nvst38Tv
>>610
失礼した(汗)
このスレ的にはそうだよね。
神保さん、仮面ライダー出演はこれで3作品目なんだよなぁ。
この回一回だけでなく、幹部級ゾディアーツ役でセミレギュラーにならんかな?
612名無しの心子知らず:2011/10/16(日) 12:26:57.65 ID:xTlMT+Hq
アポロガイストは伊丹だったよね
神保さんまた出てほしい。

トレンジャーボックス買った。
箱はしょぼい‥でも息子は大喜び
劇中と同じデザインだからいいんだよねきっと。
613名無しの心子知らず:2011/10/16(日) 21:12:06.40 ID:O99tDqu+
ゴーカイジャー実況では「尻彦さんw」の嵐だった。
8000億ザギンを貯めたというあたりでは「ガイアメモリ
売ったのか」とみんな同じ事考えてたw
614名無しの心子知らず:2011/10/17(月) 08:36:51.80 ID:m9l5aX17
ワタシの周りの幼稚園のママさん達はみんなクリスマス用にちゃんと用意してるって言ってるよ
去年苦労したから今年はちゃんと用意しとくって
でも焦らなくても先週くらいから普通に買えるようになってきたから拍子抜けって感じ
今日もハピネットのメール会員セールでフォーゼドライバーの定価販売あるしまたオークションの相場下がりそうね
ちなみにワタシは倖田來未似と言われる一児の母です

615名無しの心子知らず:2011/10/17(月) 08:40:48.82 ID:FxTDk6uE
ああ、頭の腐った女って事ですね。
616名無しの心子知らず:2011/10/17(月) 10:26:36.15 ID:o70SS3yd
ちょ、>>614の最後の1行がぶっ飛びすぎてw
めちゃくちゃ面白いキャラなんじゃないのか、もしかして。
617名無しの心子知らず:2011/10/17(月) 12:23:09.42 ID:IIktIX5S
どう見てもオサーンの釣りでしょw
あんな下品な女に似てるとか云われたら普通落ち込むわ••
618名無しの心子知らず:2011/10/17(月) 12:33:49.95 ID:p/sdr8X/
今週のフォーゼ。6歳の長男は補習の佐竹先生の「バッボーイ」口調が気に入ったらしく、
夜なって寝る直前まで布団の中で呟き連呼していた。
一番覚えてるのがそこかよ…
619名無しの心子知らず:2011/10/17(月) 12:38:53.31 ID:rbunETok
テレビくん付録のフォーゼドライバー、一週間もちました南無ー
620名無しの心子知らず:2011/10/17(月) 13:40:53.47 ID:Hcw3jehA
今週のゴーカイは息子と尻彦さんwktkしながら見てたw
でも息子の手にはスイッチカチカチ。
ライダー見てない友達にもスイッチ貸して、みんなでカチカチしてるらしい。
621名無しの心子知らず:2011/10/17(月) 13:50:04.27 ID:hgK3TxR/
ガンバライドのエレキステイツカード…兄弟だから2枚欲しくてゲーセンはしごしてきたよ。
疲れた。

フォーゼ変なの変なの言ってたのに、始まったら結局はまるのね…
622名無しの心子知らず:2011/10/17(月) 14:17:15.39 ID:5dcrSe/c
SPD エマージェンシー オレンジレンジャー!
623名無しの心子知らず:2011/10/20(木) 19:30:18.72 ID:6xcpC4Is
カナダ
624名無しの心子知らず:2011/10/21(金) 00:24:37.95 ID:U/oWd9b5
マブヤーにはまった息子
625名無しの心子知らず:2011/10/21(金) 01:14:08.51 ID:1JNsijWi
変身してなりきって見えない敵と戦う我が子
そして股が裂けるかと思えるような大して格好よくはない大股ポージングでドヤ顔
5歳くらいだとどこの子もこんなかんじなのだろうか
626名無しの心子知らず:2011/10/21(金) 06:33:15.15 ID:6bg56c/O
うちの子の幼稚園では、フォーゼは父兄に(?)すこぶる評判が悪いらしく、フォーゼグッズを持たせたらおともだちからバカ呼ばわりされてヘコんで帰ってきた。

フォーゼは不良でおバカさんだといわれたらしく、「もういらない(ショボーン)」で、ちょっと可哀想になった。

でもベルト買わなくて良くなったから嬉しい。w

627名無しの心子知らず:2011/10/21(金) 08:18:05.11 ID:vB8g3OLu
>625
幼児のうちならかわいいけど、小中学生でやってたらちょっとアレな子かなと思うし、
大人になってからも仮面ライダーなどに熱あげてたら、さすがに終わってると思うw
628名無しの心子知らず:2011/10/21(金) 08:31:16.33 ID:hJ4Oye9D
なんというこのスレ全否定
629名無しの心子知らず:2011/10/21(金) 10:09:37.81 ID:Xgtxc2u+
大友や腐女子死ねとかいっちゃうタイプ?
630名無しの心子知らず:2011/10/21(金) 13:27:13.53 ID:uixCTfWB
変な人は無視

>>625
我が家の4歳児も似たような感じだなぁ。
車から降りるときもジャンプして、着地のときにかっこつけたり。
最近は天道総司になりきって人差し指で天を指してますw
631名無しの心子知らず:2011/10/21(金) 14:18:30.92 ID:DPymKrdy
>>626
ひどい話だなぁ…
子供にそう言っている父兄は、ろくすっぽ本編も見ずに弦太朗の外見だけで決めつけているんだろうが、実にナンセンスだよね。
弦太朗の性格はそこいらの不良と真逆なのに………
632名無しの心子知らず:2011/10/21(金) 16:11:08.08 ID:l5HbjRKx
>>631
つか、弦太郎の服装をあんな昔の不良にする必要がなかったんじゃと、ここまで見て思う。
別に意味ないよね??、性格も全然不良じゃないし。
「人と同じ恰好したくない!」とかで、「不良」とは違う独自の恰好してても良いというか。
こち亀の中川とか麗子みたいに。


変に親世代にだけ、かつての「不良」の悪いイメージを呼び起こす服装をさせたメリットが
わからない。
今のとこデメリットだけだよ。
特に主役の子は、普通の髪型の方が断然カッコ良い。
633名無しの心子知らず:2011/10/21(金) 16:13:01.40 ID:TFk7aX7y
>>631
>子供にそう言っている父兄は、ろくすっぽ本編も見ずに弦太朗の外見だけで決めつけているんだろうが、

普通の親ってそういうもんじゃないか?
日曜の朝、子供がテレビ見ておとなしくしてくれるお陰で
ゆっくり寝られるっつーか。
内容までじっくり見てるの我々だけっしょw
ま、そういうパッと見だけの親にとっちゃ、弦太郎のファッションは
マイナスだわなぁ。
634名無しの心子知らず:2011/10/21(金) 17:46:35.91 ID:RFUWgsu2
うちの幼稚園では、ぼちぼちフォーゼの話しできるママが増えてきたかな
戦隊や仮面ライダーを見せない方針の人もたまにいる。

そもそも怪人を無償で退治してくれていて
怪人に心を売った生徒も助け
狙われる原因の生徒も救い
単純な使えるおバカさんで
暑苦しいけど、笑顔は抜群なのに
不良扱いされてるヒーローなんて、もったいなさすぎる
中の福士くんはおっとりした可愛い好青年で英検二級なのに
髪型を普通にして天高の制服にしたら、普通の保護者受けもよくなるんじゃない?
そういう予定はあるのかなぁ?
635名無しの心子知らず:2011/10/21(金) 18:06:20.69 ID:BBxTwVu6
>>634
まぁ、恰好のせいで馬鹿にされたり不良と思われてるけど
実はすごい良い奴でかかわっていくうちに周囲もどんどん変わっていく…
ってストーリーなんだから仕方がない気がw
普通の恰好した好青年で中身も良い奴!だと話が変わってしまうw
636名無しの心子知らず:2011/10/21(金) 18:32:02.49 ID:9B1LbIR6
アンガールズの教師に「規則なんだからちゃんとしろ」って、制服の事言われてたからねぇ。
転校生とはいえ、一年間制服免除は違和感あるかも?
でも、部活動のコスチュームでウロウロしてるから、仮面ライダー部って事で大目に見てもらえちゃったりして。うーん。
637名無しの心子知らず:2011/10/21(金) 20:52:22.51 ID:adRCW97d
>>633
我々って、、私は前者のあなたが言う普通?の親の方だよ。ゆっくりは寝てないけどね。
番組の内容なんてわからない、子どもが見てるからちら見してるだけ。
ここのスレ住民すべてが特撮ヲタじゃないよ。
638名無しの心子知らず:2011/10/21(金) 21:37:54.78 ID:l5HbjRKx
>>637
何で「我々」だけでスレ住人全てなんて思うの?w
我々って「私達」って意味だよ。ぶっちゃけ>>633>>631だけって意味にもなる。
そんな半ギレしてまで「私は特ヲタじゃない!」ってアピールしなきゃ
いられない程特オタがイヤなら、こんなスレ出入りしない方がいいと思う。
639名無しの心子知らず:2011/10/21(金) 21:43:50.65 ID:l5HbjRKx
>>635
>まぁ、恰好のせいで馬鹿にされたり不良と思われてるけど
>実はすごい良い奴でかかわっていくうちに周囲もどんどん変わっていく…

んー、そういうストーリーになってないから、あの不良のカッコいらないんじゃないかって
思えるわけで。
あの恰好についてバカにされたことも、不良扱いされたこともないよね、弦ちゃん。
先生が注意してるのも、「うちの制服じゃないから」って意味でだけだし。
こっちとしては、誰かあの髪型につっこんで!って思っちゃうw

今までの話や弦ちゃんの描写で、あの不良のカッコでなきゃ成立しない話ってないんだよねぇ。
せいぜいアンガールズの台詞が変わる程度っつーか。

640名無しの心子知らず:2011/10/21(金) 23:07:27.78 ID:07YWhWCD
『人をルックスでジャッジしてはいけない』という
大いなるメッセージがこめられているのかも!?
641名無しの心子知らず:2011/10/21(金) 23:21:38.64 ID:aaLLhlr5
親は、あんな格好の弦ちゃんが実は熱くていい奴っていうギャップを狙ってんのかなと判るし
それこそ人を見掛けで判断するなってメッセージも受け取れるけれど

あそこまで時代遅れの不良スタイルでは子供にはなんのこっちゃ理解出来ないよねきっとw
642名無しの心子知らず:2011/10/21(金) 23:33:26.58 ID:OoklxlAt
>>639
だってあの格好や髪型は別に「不良」じゃないでしょ
制服が指定の物でない以外は校則の範囲内なのでは?

髪を染めるなんて言語道断、派手な髪型も禁止だった時代だからリーゼントなども不良の髪型だったわけで
髪を染めたり、メイクやアクセサリーまで容認してる学校で、あの程度は全然不良じゃないでしょ
643名無しの心子知らず:2011/10/22(土) 00:07:10.77 ID:xhP1U5f5
>>642
そうだよ、今の弦ちゃんは全然不良じゃないから「不良なのに実はいい奴」って図式は
成り立ってないでしょ?ってこと。
物語上必然でもなければ、あれが「不良」の記号に見える世代の親には印象が良くない。
だったら、あの恰好に一体何の意味があるのか?と。
「不良だけど実はいい奴」とか「見かけで判断するな」をやりたいなら、JKみたいなカッコ
させれば、まだ意図はわかるんだが。
644名無しの心子知らず:2011/10/22(土) 00:18:26.75 ID:FMVKe4nd
>>640
「正義はルックスでジャッジメントすべきだった」って
大いなるメッセージもセットでついてくるかも
645名無しの心子知らず:2011/10/22(土) 01:00:39.43 ID:DVo6vO71
弦ちゃんは不良というより漢だね
646名無しの心子知らず:2011/10/22(土) 01:21:46.95 ID:CxJMwsHP
問題は、あの格好よりも、補修を受けなくてはいけない
頭の悪さ
テストで、50点が絶対に取れない
頭の悪さ
が、カッコ悪いと思う。

ここまで、はっきり、頭が悪い設定の仮面ライダーの主人公って
初めてじゃないかな?

頭が悪いから、あんな変な格好してると、子どもに思われているのかも。
647名無しの心子知らず:2011/10/22(土) 01:37:25.20 ID:EGfcyYS+
そろそろ弦太朗が何でああいう格好しているのか
はっきりさせる描写がないとやばいんじゃない?

学業もヤル気出せば、実は頭イイ!=弦ちゃんすごいかっこいい!
って分かりやすく子供ウケを狙わないとね

648名無しの心子知らず:2011/10/22(土) 01:52:50.56 ID:igPFKEl9
>>646
あの補修は頭が悪いから、じゃないでしょ
頭悪いとは思うけど
649名無しの心子知らず:2011/10/22(土) 06:28:54.82 ID:ymzOa5N0
何だか特板の脚本スレか考察スレっぽくなってきたな………
みんなフォーゼ熱心に見ているんだね。
650名無しの心子知らず:2011/10/22(土) 07:41:11.54 ID:eKNiHHy+
格好は子供が真似したがるかもしれないからね
まあ真似したがる事を考えたら茶髪だったりする方が困るけどね
651名無しの心子知らず:2011/10/22(土) 12:16:14.24 ID:lpnISW7+
そういえば海に行ったときワカメ被って
「えいじ!これを使え!」
と貝殻投げてたw
652名無しの心子知らず:2011/10/22(土) 13:25:13.66 ID:wicxilZS
>>651
そこで「ボブマーリーっ!」と突っ込んで欲しかったw
653名無しの心子知らず:2011/10/22(土) 16:26:17.46 ID:mWgXYbja
東映/バンダイは、「どこまでならセーフなのか」を試してる感がある。
今回、この見た目と内容でそこそこヒットしたら「1回売れたらしばらくは何でもあり」と思われるんだろうな••
654名無しの心子知らず:2011/10/22(土) 17:57:01.03 ID:EGfcyYS+
息子はあれが不良の格好だとは理解してない…
弦ちゃんかっこいい、弦ちゃんみたいにしてってうるさくて
たまに家の中限定でセットしてあげてるけど、子供のリーゼントって意外に可愛いw
お風呂で戻せるからいいけど…

655名無しの心子知らず:2011/10/22(土) 18:18:23.24 ID:ymzOa5N0
1月にゴーカイの映画やるね。
しかしまさか「アレ」とのコラボとは…………
656名無しの心子知らず:2011/10/22(土) 18:25:02.41 ID:Xnk0tHfy
ゲンリーゼントっていわゆる一般的なリーゼントじゃないよね?
ただ真ん中に集めて▼にしてるだけ。なんであんなおかしな髪形なんだろう…
657名無しの心子知らず:2011/10/22(土) 18:38:44.12 ID:EGfcyYS+
>>656
自分30代前半だけど、わからないな…矢沢永吉とかジェームスディーン風?
ヤンキーもののドラマのリーゼントとも違うよね
フォーゼの絵本や、てれびくんとかによく載ってる
これが如月弦太朗の変身だ!の写真のリーゼントより
最近のリーゼントのほうが、ゆるくなったり崩れて
とっつきやすくなってるよね
初期はリーゼントの巻きがキツいというか、気の毒すぎるというか…
てれびくんシール絵本の弦太朗のシールを
ガンバライドカードファイル(100均の無地)の表紙に貼られ少し恥ずかしい…
658名無しの心子知らず:2011/10/22(土) 19:15:41.94 ID:lpnISW7+
そろそろ髪型をバカにされてぶちギレるシーンがあってもいい頃だ
659名無しの心子知らず:2011/10/22(土) 19:40:43.88 ID:rgcY927s
弦ちゃんの髪型はリーゼントというよりドリルだろう
脚本家的にも「俺のドリルは天を衝く(ry」なんだろう
そう考えると、あの学ラン不良ファッションにも合点が行く

弦ちゃんは不良じゃあない
グレンラガンのカミナと同じで、自分の信じる漢像(ライフスタイル、信念)を貫いているだけだと思う
脚本家的に
そういう意味じゃあ、Wの翔太郎と似てるんだけどなw
660名無しの心子知らず:2011/10/22(土) 19:44:09.94 ID:xhP1U5f5
>>659
>グレンラガンのカミナと同じで、自分の信じる漢像(ライフスタイル、信念)を貫いているだけだと思う

こういうことなのかどうか知らないが、何で描かないんだろ。
あんな視聴者には目に着くファッションなのに、劇中の人物が総スルーなのはいくら何でも不自然だ。
何か、やってみたはいいけど、「不良はダメです」とかストップがかかったのかな。
661名無しの心子知らず:2011/10/22(土) 19:50:30.61 ID:fwAtOUoO
ジョジョのパクリって言われそう・・・
662名無しの心子知らず:2011/10/22(土) 21:05:10.06 ID:4K044hL2
「番長」じゃなかったっけ
663名無しの心子知らず:2011/10/22(土) 21:10:28.47 ID:EGfcyYS+
>>658
記憶にある限りつっこんだのは
ギャルの、めぐにょん?がちょ〜ウケる〜♪って言って
そおかぁ〜♪って嬉しそうにニコニコしてただけよね
664名無しの心子知らず:2011/10/22(土) 22:31:24.55 ID:ymzOa5N0
妖怪人間ベム見たが、昔のアニメ見てた大人としては面白いが、これ子供は受け付けんだろうな…
ストーリーは重いし、変身後の怪物体はグロ杉。

でもドラマは良く出来てる。
妖怪人間たちの背負った宿命は悲しすぎて切なくて見てるこっちが辛い…
665名無しの心子知らず:2011/10/22(土) 23:02:38.57 ID:DVo6vO71
アレも一応特撮の範疇になるのかw
子供は途中ダレてたけど変身後の戦闘シーンは見入ってたよ
666名無しの心子知らず:2011/10/22(土) 23:29:38.48 ID:ymzOa5N0
>>665
ワイヤーアクションは仮面ライダーでおなじみのアルファスタントだし、アクターでもダブルAtoZのメタルの人や響鬼のスーアクの伊藤慎さんらが出演してたとか。
十分特撮作品かと。
667名無しの心子知らず:2011/10/22(土) 23:34:47.38 ID:mT9qWdls
十分面白かったよ。
杏ははまり役だと思ったが(似てるw
ベムは若すぎじゃないかな。
あれじゃ親子というよりも母子家庭のようだw
668名無しの心子知らず:2011/10/23(日) 06:49:39.98 ID:SNZLrQfq
妖怪人間、うちの6歳児の場合は冒頭でちらっと怪物姿が見えた瞬間
「怖い!別のに変えて!」連呼になってしまった。
(そういや自分が幼少のみぎりにみた再放送?のオリジナルアニメ版も
とにかく怪物達がリアルに怖く思えてまともに見れなかった記憶あるんだよなw)
もうちょっと粘って戦闘シーンまでいけば興味もつようになるかな。
669名無しの心子知らず:2011/10/23(日) 09:07:19.31 ID:lFbnIyx7
 オールライダーの映画で、キカイダーやイナズマンが出ると聞いて、
石ノ森先生のキャラならシリーズを超えて集合出来るんだよなぁ…としみじみ思っていたのですが。
まさか、八手三郎名義作品でそれをやっちゃうとは。
というより、村上克司御大縛りなのかな。
なにはともあれ、我らが宇宙刑事ギャバンが、遂に登場ですよ。
ストーリーとしては、ギャバンが宇宙警視総監(旧「長官」のポストらしい)を務める銀河連邦警察が、
遂にザンギャックの殲滅に乗り出すというのが縦糸。銀河連邦警察の規模があれば、ザンギャックなんてイチコロではないかと思っていたのですが、
実はデカレンジャーの所属する宇宙警察とは管轄を分けあっていて、今まで手を出せなかったという(笑)、何ともマニアックな設定付き。
銀河連邦警察って、地球から手を引いてたのかよ…と思わずツッコんでしまいました。
しかも、銀河連邦警察のギャバンと宇宙警察S.P.D.のドギーは親友であると語られ(ショーで作られた設定らしいですね)、
二人が地球で再会する事により、銀河連邦警察と宇宙警察の協力体制につながるという、上原脚本のような、「個人的な理由が宇宙紛争の解決につながる」パターンに感涙!
残念ながら、宇宙刑事揃い踏みとはなりませんでしたが、マーベラスが「イガクリスタル」の存在に触れていたり、
ハカセが「イースター島の遺跡」を分析していたりと、それぞれの世界観に即したタームを散りばめていて、不満を解消してくれます。


670名無しの心子知らず:2011/10/23(日) 09:32:24.26 ID:qHwfAcQ3
>>669
最悪
671名無しの心子知らず:2011/10/23(日) 10:15:43.42 ID:VkV1fsLr
何の話かと思って途中まで読んでしまったネタバレじゃねーか最悪だな
672名無しの心子知らず:2011/10/23(日) 12:39:20.45 ID:VZ04Zkt6
>>671
ネタバレはネタバレだが、一部除いてほとんどが妄想でしょ。
673名無しの心子知らず:2011/10/23(日) 13:40:59.59 ID:Qc5Z7W8Q
>>668
ムリに興味を持たせなくてもいいのでは?
674名無しの心子知らず:2011/10/23(日) 13:55:52.68 ID:e4jYJXZq
このスレでネタバレする人って時々居るけど、まさか良かれと思ってやってるわけじゃないよね?
非常に不愉快なんでやめて下さい。
675名無しの心子知らず:2011/10/23(日) 14:29:19.86 ID:25m2Wg/G
自己満足と、普通の感覚では到底計り知れない自慢()でしょ
676名無しの心子知らず:2011/10/23(日) 16:07:07.49 ID:xzUljt6z
特板ネタバレスレ名物の糖質君がここまで出張?
677名無しの心子知らず:2011/10/23(日) 19:17:39.86 ID:Jfv4yrum
ageで長文書いてる時点で読み飛ばしてたw
ネタばれだったのか。読まなくて良かったw
678名無しの心子知らず:2011/10/24(月) 08:26:13.72 ID:Um7SZlwM

コアな情報をお求めの人は特撮!板へどうぞ。

特撮の内容に関する深いやりとりは板違いです。
679名無しの心子知らず:2011/10/24(月) 09:39:45.17 ID:Rz7sioYG
ゴーカイ、走輔登場に息子大喜びだったわ。
初めてハマった戦隊がゴーオンだったからなぁ・・・
ボンちゃんとナビィの掛け合いとか可愛かった。
680名無しの心子知らず:2011/10/24(月) 09:46:12.27 ID:lbM5O47S
ホクロと鼻いじりですぐに大門だと気づかれてしまったよ
681名無しの心子知らず:2011/10/24(月) 12:32:55.30 ID:R1BxoDIL
フォーゼの話だけど、教師を悪者みたいに扱ってほしくないなぁ
682名無しの心子知らず:2011/10/24(月) 13:14:07.67 ID:xlY7wLDC
学園ものって体制側の生徒会や教師が敵役な場合が多いような…。
スコーピオンゾディアーツの正体は女教師だろうしね。
683名無しの心子知らず:2011/10/24(月) 15:52:15.88 ID:kJ3090wG
女教師って園田先生?
人間不信になるわー
684名無しの心子知らず:2011/10/24(月) 16:16:43.78 ID:rj585f+I
園田紗理奈=さそりなのだ
のアナグラムなんだろうけど、逆にストレートすぎて、引っ掛けじゃないかと・・・w
685名無しの心子知らず:2011/10/24(月) 23:11:16.13 ID:qa9uc5Km
育児、子どもに関係のない、番組内容の話題は特撮板でやればいいのに……
686名無しの心子知らず:2011/10/24(月) 23:16:32.73 ID:EJjk8Kxp
子供への影響を考えて、教師が悪役であってほしくない云々の流れなんじゃないの?
687名無しの心子知らず:2011/10/25(火) 10:07:16.64 ID:nHQrSigR
みんなが「バッドボーイ」て言葉を一般名詞のように使っているのが気になったけど
「不良」はNGなのか?
子供が「バッドボーイってなにー」とうるさかった
688名無しの心子知らず:2011/10/25(火) 10:07:50.71 ID:G7IbGpx/
うちの子の幼稚園の担任の先生
園田先生を小柄にしたような可愛い先生なんだよね
もしそうだったらショックかも
まあスイッチみたいにあやつられてるって設定とかならいいけど
689名無しの心子知らず:2011/10/25(火) 15:34:55.03 ID:zR3U39Cv
用事で出掛けてて、録画を見たんだけど
弦ちゃん、AGHSのジャージなんだね。
制服は、意地でも着ない設定か。

まぁジャージにベルトは、似合わなかったが。
690名無しの心子知らず:2011/10/25(火) 19:05:58.79 ID:fYModbBN
弦ちゃん、細いんだよね、薄いと言うか
だからダボットした学ラン着てボリュームアップしてないと、ベルトも似合わないんだよなぁ
ジャージだと、線の細さが出ちゃって・・・
691名無しの心子知らず:2011/10/25(火) 22:45:27.85 ID:L0Ca7rP1
弦ちゃんの俳優さん、本当細くて美形だよね。
あの髪型でごまかされてるけど、宇宙服姿で髪型かくれたらカッコよすぎてワロタw
時々、賢悟役と弦ちゃん役は反対で良かったんじゃないかと思うことがある。

うちの年少児は今までライダー完全スルーで戦隊マンセーだったからクリスマスは楽で良かったんだけど
フォーゼに思い切りはまられてしまった。
今年のクリスマスは地獄を見る予感。
ママ友が去年Wドライバー必死で探してるのを「大変ねー」なんて人ごとのように見てたんだけどな。
692名無しの心子知らず:2011/10/25(火) 22:55:01.51 ID:1rZ1zMsl
そりゃ去年にWドライバー探すのは大変だw
693名無しの心子知らず:2011/10/25(火) 23:03:44.19 ID:L0Ca7rP1
ダブルじゃなくてオーズだった…ごめん。
でもそのママ友は実家親にも探してくれるよう頼んだら
オーズじゃなくてWドライバーが送られてきたと言っていたw
Wドライバー探すほうが楽だったらしいw

今もオーズドライバーは見かけるよね…。
694名無しの心子知らず:2011/10/25(火) 23:37:08.60 ID:7L9lP7B4
ダブルドライバーもオーズドライバーも放送終了後の今の時期に再販されているから
そっちの方が見つけやすいのは道理かと
695名無しの心子知らず:2011/10/26(水) 00:17:04.59 ID:S628T+1w
フォーゼ大好きなんだが
闘いのシーンになると「えいやー!したらダメねぇ〜」と
私にチクリ?に来る@3歳半

ベルトは、スイッチ遊びのみ。
「変身しないの?」と聞くと「〇〇くんは、変身できんばい」と冷静に返された…
696名無しの心子知らず:2011/10/26(水) 09:56:10.60 ID:3Pw74gZI
子供が「なんでスイッチを使ってやっつけられた人はライダー部に入らないの?」
と特板のアンチスレみたいなこと聞いてきたw
697名無しの心子知らず:2011/10/26(水) 10:54:02.81 ID:epkiWAbg
>>696
最初のオリオンゾディアーツの人ですら
まだ入院しているって劇中で言われてたし、そのまま教えてあげたら?
698名無しの心子知らず:2011/10/26(水) 14:02:53.97 ID:aHYdJjte
フォーゼドライバーはもういいじゃん…と思ってるのは親だけで、息子は諦めてない。
食玩でスイッチ集めてカチカチカチカチやってる。
息子は誕生日が11月で、12月1月とプレゼント&お年玉で両家ジジババに両親で何を買って貰うか悩みまくってる。
買うのがマンドクセなフォーゼ関係は来年まで待って欲しいわ。
699名無しの心子知らず:2011/10/26(水) 16:27:44.56 ID:gtZTHcgh
>>695
まだ早いのでは?無理に見せなくても
三歳なんて教育テレビのみと絵本沢山読んであげるんで十分
700名無しの心子知らず:2011/10/26(水) 16:51:45.86 ID:epkiWAbg
>>699
フォーゼ大好きなんだから無理に見せてるわけじゃないでしょ
701名無しの心子知らず:2011/10/26(水) 17:05:21.78 ID:sPiR+DuV
3歳だったらライダーや戦隊を好きになり始める子が続出の年齢だしねえ
702名無しの心子知らず:2011/10/26(水) 17:07:44.11 ID:gtZTHcgh
>>700
大好きとか言ったって戦いがだめとかまだ早いんだよ
三歳でもそれぞれ子供の発達も理解力も違うし
言葉の発達から察してもまだ早い子でしょ
そういうの見極めてやるのも親の役目でしょ
703名無しの心子知らず:2011/10/26(水) 17:23:19.21 ID:3Pw74gZI
はあ?ママのまねしてるだけでしょ。
何歳になったら戦いが好きになるとかないからw
704名無しの心子知らず:2011/10/26(水) 17:37:23.54 ID:gtZTHcgh
何故戦うのかとか、敵との関係も
少しも理解できないからでしょ。好きとか以前に。
まあ…もういいやww
705名無しの心子知らず:2011/10/26(水) 17:38:17.07 ID:epkiWAbg
>>702
脚色されているかもしらないわずかな発言からエスパーしているスレ住人よりは
本人のことを理解しているだろうし、当然見極めもしているでしょ?
706名無しの心子知らず:2011/10/26(水) 19:16:28.82 ID:S628T+1w
>>695です。
喜んで見てて、ベルト類も自分で欲しがり
内容ワカラナイけど好きみたいです。
多分、保育園が縦割りだから大きい子の影響かも。
(一番好きなのは、ゴーカイシルバー)
Tvも「フォーゼ見る」ってニコニコしてます。

夢の中では、変身してるのか
寝言で「宇宙キター」と突然叫んだりw
707名無しの心子知らず:2011/10/26(水) 21:08:47.45 ID:Y6EwQz22
うちの息子も保育園が縦割りクラスだ
戦隊もライダーも保育園で覚えてきたわ。
ゴーカイシルバーとかゴーオンレッドみたいな賑やかなキャラが好きらしい
708名無しの心子知らず:2011/10/27(木) 10:08:07.85 ID:710Zt6Dh
うちの年長息子はゴーカイグリーンとゴーカイシルバーが大好き。
毎晩人形を抱いて寝てる。
愉快なお兄さんの明るい特撮がお好みのようで、
フォーゼは今までのライダーより興味を持ってる。

ただ、ゴーカイレッドとブルーに関しては
「強くてイケメンなので、頑張ってほしい」と微妙に距離を置いたコメントだし
グリーンとシルバーのことも「主人公じゃない人が好きだから」とも言う。
それとヒーローへの憧れが強すぎて近寄れない&変身なんておこがましいんだそうで、
遠巻きにショーは見たいけど握手や撮影は断固拒否だし
お友達とヒーローごっこが始まるとそれだけはマジ勘弁と逃げてしまうし、
小さいなりに妙なこだわりがあるものだと思った。

息子のお友達を見ていてもほんと色々で面白い。
戦隊は子供向け。仮面ライダーの方が大人っぽくて好き、とシビれてる子達が
完全に入り込んだ眼をして見せてくれる本気の変身ポーズとか
とにかく戦隊は毎回ブルーが好きで普段の立ち居振る舞いから
「フッ・・・」が入ってる子とか、どの子も見ていて楽しいし可愛い。
709名無しの心子知らず:2011/10/27(木) 16:12:52.54 ID:jDzQj/Gr
ブルーになりきってるクールな園児見たいなーw
710名無しの心子知らず:2011/10/27(木) 16:49:20.96 ID:WYJyTsx8
6歳の長女がジョーに恋してしまっているようだ
親が居ないときに録画したゴーカイジャーのジョーの出番だけを繰り返し見ている模様
お祭りの屋台で、ゴーカイブルーのお面が欲しかったみたいだけど「買ってあげようか?」って聞いても、モジモジして「いらない」って
素直じゃないなあ

そしてパパはしょんぼり
711名無しの心子知らず:2011/10/27(木) 19:40:16.84 ID:ZtDg3p8t
>>710
「じゃあパパが買おうっと」とか言って
買っておいてあげてほしかったぜ…。

似たようなケースで
チェンジマーメイドのお面を買わなかったことを
自分は未だに後悔してますから…。
712名無しの心子知らず:2011/10/27(木) 20:11:34.63 ID:DjHw8nLT
うちはまだ1歳7ヶ月なのにゴーカジャー大好き。
1日5回は見せられてる。
テレビ絵本見ながら妄想してるのか「ゴーカイジャー!」とか言いながらずっと1人で遊ぶし、変身シーンもだんだん上手くなってきてるw

戦隊ものなんて…って思ってたけどやっぱり子供が好きになると自分も好きになっちゃうんだねw
今は旦那はフォーゼにハマってるし、私はゴーカイジャーもフォーゼも好きになっちゃった。
713名無しの心子知らず:2011/10/27(木) 20:57:58.81 ID:7U/yVt8I
妖怪人間ベムはどう?
ウチの小学生と幼稚園児(共に♂)はすっかりハマってしまった……
次の週末は心待ちにしているよ。
714名無しの心子知らず:2011/10/28(金) 02:27:45.73 ID:cfSrIq+A
>>713
時間帯からも幼児向けじゃないと思う。
うちは9時に布団に入るからね。
録画してまで見せないからさ。
妖怪形態は怖いと言う子供が多いんじゃないかと。
715名無しの心子知らず:2011/10/28(金) 02:42:13.42 ID:HBfqTUxf
>>713
うちの年少児は、ベム大好きになったよ!
マルモの子が出てるから、一応録画しておいたんだけど、
幼稚園でもベムが意外と流行っているとか。
困っている人を助けるヒーローなのがいいのかな?

でも、あの妖怪形態は、かなり不気味だ…。
716名無しの心子知らず:2011/10/28(金) 07:19:43.03 ID:qDQ27opp
放送時間帯を考えような、作る側も時間を考慮して番組を作ってる。
717名無しの心子知らず:2011/10/28(金) 19:56:47.30 ID:91L+vi56
息子が急に「なんでじょーじまぁって言ったの?」って聞いてきたから
阪神の城島かと思って話してたのに今日、フォーゼの今週分見て
アンガールズ先生が「じょーじまぁ」って言ってたのを聞いて「じょーじまぁ」って
息子が言い出した。ユウキって言わないとわからないよw
718名無しの心子知らず:2011/10/28(金) 20:16:58.74 ID:TrhafvLO
>>713
うちの小1もどハマり。
余り夜更かしは好きではないので、
「ベムが見たければお風呂歯磨きお着替え全部終らせておくこと。
ビデオに録画しないので、遅れた時は見れないよ」
という怪物くんの時にも適用したルールを言い渡してある。
今回も必死になってルールを守るであろうw

そして特ヲタの母はベム変身体が大好きな伊藤慎さんだと知って狂喜乱舞だwww
719名無しの心子知らず:2011/10/28(金) 22:45:26.62 ID:LtLmS2fX
伊藤さんだったのかー
720名無しの心子知らず:2011/10/28(金) 22:54:58.69 ID:JZmIFsCH
>>718
小1だったら充分夜更かしだと思うけど。見せるならなんで録画しないのか疑問。
むしろ全部終わらせたら録画しておいてあげるってすればいいじゃない。
余計なお世話だけど、低身長もちの親としては気になるわ。

特撮ヒーローに妖怪人間べムが当てはまるかどうかも疑問だ。

721名無しの心子知らず:2011/10/29(土) 00:33:11.65 ID:hm7hNgn6
どうせ前に深夜アニメ見せてた親だろ
722名無しの心子知らず:2011/10/29(土) 08:06:45.90 ID:nKOhhies
放送時間帯というものをよく考えましょうね。小1であの時間にTV観せるって..
723名無しの心子知らず:2011/10/29(土) 08:16:57.09 ID:QfVwjgdL
録画するに越したことはないとは思うけど
土曜日の21時ドラマぐらい小1でも普通に見るでしょー
724名無しの心子知らず:2011/10/29(土) 08:45:37.33 ID:tAt7FQj9
親がテレビ好きでリアタイで見たい家以外は背然普通じゃない。
自分ち基準だよ、あくまで。
土曜夜10時までテレビみて脳が興奮したまま寝て、日曜は朝からまたテレビ?
725名無しの心子知らず:2011/10/29(土) 09:00:58.76 ID:ccHSUz7q
横レスだけど金曜ロードショーのジブリもんとか、自分が子供の時でも録画なしで見てたから、次の日休みならそれぐらい
いいんじゃない?とは思う。
もう、そのあたりのさじ加減は家ごとに違うし、このスレのお題からも微妙にずれるから、しかるべき専用スレでやればいいんじゃないかな。
あるのかどうかは知らないけど。
726名無しの心子知らず:2011/10/29(土) 17:25:48.79 ID:kS41uxzG
727名無しの心子知らず:2011/10/30(日) 12:03:44.06 ID:u7wv6SGq
時間帯云々よりもあのグロ映像を子供に観せる親がいる事に驚いた。特撮ヲタの家の子は普通なのか..
728名無しの心子知らず:2011/10/30(日) 17:03:33.82 ID:XRJjFw+9
300円の食玩のフォーゼドライバー、意外と出来いいのね
子供はあれで満足してくれた
729名無しの心子知らず:2011/10/30(日) 17:14:56.64 ID:ozUvwSPG
スーパー行ったらマッハルコンの食玩あったw
ド田舎なのに意外だわ
730名無しの心子知らず:2011/10/31(月) 13:56:35.82 ID:qmWfrD2I
妖怪人間は綺麗すぎる。
洋画のエイリアンに比べたらグロくもない。
もっと汚さないと怖くない。
昔の怪人はもっと汚くて怖かったわw
3才は怖いって言ってるけど、9才は平然と見てるし。
731名無しの心子知らず:2011/10/31(月) 15:12:34.19 ID:vJWzcrOh
マッハ
ルコンに鷲掴みされちゃった2歳の次男。
何かに股がるたびに
バリバリ〜って言って真似するよ
長男よりマイワールドに入り込む次男カワイイぜ。
で、旦那と出かけた長男が食玩のマッハルコンを買ってきた
今日の午前中はずっとバリバリ言ってた。
昼寝から起きたらまたバリバリかな

732名無しの心子知らず:2011/10/31(月) 16:28:30.07 ID:czEvT9iq
>>730
演じてるのが亀梨・杏・福くんだから、これ以上汚くしたくても役者本人のイメージも
あるから無理、とか。いや詳しいことは分かりませんけどね。

うちはその時間帯、裏(Eテレ)の渡@キバのお菓子作りを見てます。
娘が小学校のお菓子クラブに入っているので、何となく興味をそそられるらしい。
733名無しの心子知らず:2011/10/31(月) 16:52:16.95 ID:FLOq9Bfm
>>718
おおお一気にベム見る気になった>伊藤さん
ありがとうw
録画して息子と見る。
734名無しの心子知らず:2011/10/31(月) 16:54:34.82 ID:DSIEblPA
確かキバの時は必殺技の演出が怖いとか言われて無くすはめになったんだっけ?
製作側もそういうクレームとか来ないように気を使ってるんじゃないの?
735名無しの心子知らず:2011/10/31(月) 19:43:21.50 ID:vOWsFd+n
【映画/特撮】宇宙刑事ギャバン30年ぶり復活!ゴーカイジャーと夢共演…バトルケニア、デンジブルーも★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1320049913/
736名無しの心子知らず:2011/10/31(月) 21:11:00.24 ID:Jrxyohcv
オーズにハマった息子@2歳なりたて。
そんなに好きなら…と、色んなライダーの映画版やらw・
電王とDVDを借りて見せたら次々とハマってる様子。
フォーゼにもハマる?かと思ったが、キターーーー!だけは真似をして、
それ以外は遊びならがチラ見程度。
フォーゼがゴールドになった時は何故か走って逃げた…。
ゴーカイシルバーのゴールドモードは大興奮したのに。
737名無しの心子知らず:2011/10/31(月) 21:21:17.95 ID:qmWfrD2I
フォーゼはスイッチ遊びばかりしてる。
ライダーは電王だけ未だに繰り返し見てる。
他にもDVDあるのに。
戦隊は歴代が出てくるゴーカイが楽しいみたいだけど、娘がダイナマンのOPが好きで保育園の送迎中の自転車で歌わされるw
738名無しの心子知らず:2011/10/31(月) 21:35:28.01 ID:B4n4YGW4
保育園で真剣にハマったもののゴセイ脱落、再びゴーカイにハマってる小1娘
リーダータイプよりグリーンの千明とかハカセが好きらしい。
そして「アイムみたいな服が欲しい!」と言うが毎日友達と校庭でガッツリ遊んでるキミに
白いロリータな服はどれだけ汚されるか考えるだけで怖くて無理だと母ちゃんは思うぞ
739名無しの心子知らず:2011/10/31(月) 21:46:37.16 ID:c/8jChRt
>>736
フォーゼがお化けに見えるんかねぇw
740名無しの心子知らず:2011/10/31(月) 22:25:39.64 ID:Jrxyohcv
>>736です。
>>739
フォーゼ初回でずっとしかめっ面してたんで、最初から好みではないのかも。
最近はドコに行くにもガイアメモリ持参。
このまま、オーズ以外の変身ベルトをねだられない事を願う。
高いし2歳なりたてにはまだ早い。
741名無しの心子知らず:2011/10/31(月) 22:30:14.43 ID:3JPfocnj
>>735
ギャバン!これは観にいかなくちゃw
でもうちの子  ゴーカイジャー<フォーゼだから無理かな…
レイトショー、独りで行くかw
742名無しの心子知らず:2011/10/31(月) 23:33:38.01 ID:IiU11BE2
子供によって様々で面白いね。
743名無しの心子知らず:2011/11/01(火) 01:33:14.67 ID:R394PhKe
私ギャバン当時2才だったw
兄が見てたから一緒に見てて、がっちり特撮刷り込みされた作品だわ。
息子にケニア・電磁ブルー・ギャバンでゴーカイVSだってよ!って教えたらヒャッホイしてたから、息子と二人で見てくる。
娘はおとなしく出来たらいいんだけど心配。
3才だからというか、性格的に1時間以上は我慢できん。
744名無しの心子知らず:2011/11/01(火) 02:39:17.42 ID:cGEVEVMB
今週のゴーカイ、ヨロイ君のセリフ「思いっきり反抗期っすね」
………それはうちの2歳児のことか。
745名無しの心子知らず:2011/11/01(火) 09:36:25.12 ID:MNkksGhx
ヨロイて誰のことかと長考したわw
746名無しの心子知らず:2011/11/01(火) 19:08:56.69 ID:2nXh/CXm
>>740
フォーゼドライバー高いよね。
七五三のお祝いに祖父じに買わせようと思ったら、売り切れだったと言われた…
747名無しの心子知らず:2011/11/01(火) 20:46:27.74 ID:aIw/9GUo
フォーゼならまだいい…電王とかディケイドとか1万超える。
過去作品は見せないに限るよ
748名無しの心子知らず:2011/11/01(火) 20:53:49.19 ID:dZsVygMj
ディケイドライバー以降、主人公ベルトは値段が固定されてるねえ。
過去作は中古かアジア版でいいんじゃない?
749名無しの心子知らず:2011/11/01(火) 21:19:19.11 ID:j0kJlKIa
中古で安いのは欠品があるからなぁ。
リサイクルショップで烈火大斬刀を見つけたんだけど秘伝ディスク欠品だったよ。
欠品無しだとそれなりの値段。

過去作を出すのはいいが玩具を欲しがられると探すのが大変だな。
750名無しの心子知らず:2011/11/01(火) 21:34:47.40 ID:t5K4Cx1M
息子にゴーオンジャーレンタルして見せてるが、すごくハマってしまった。
放送当時妊婦だったけど、玩具買っててよかった。まさか今頃役に立つとは。
当時は普通にリアルなおもちゃ屋で買い揃えられたものです。今では考えられないけど。
751名無しの心子知らず:2011/11/01(火) 23:20:25.01 ID:DbFxwCJ6
あまりおもちゃを欲しがらない息子@三才
それでも今日フォーゼのふりかけ夕飯に出したらテンション上がりまくり
時間ない時用にカレーも備蓄しようかね

レンジャーキーは親もはまって箱に沢山ある。
752名無しの心子知らず:2011/11/02(水) 00:51:33.38 ID:yBMpHnMf
>>750
テレ朝チャンネルで、今月、また1話から放映されるけど、
たまたまゴーオンジャーを見せてみたおかげで、自転車に乗せる時に
ヘルメットを「メットオン!!」と言って、自分から進んでかぶってくれる。
753名無しの心子知らず:2011/11/02(水) 01:30:50.77 ID:e3Z99mjf
>>751
カレーは、すごく味が無い
754名無しの心子知らず:2011/11/02(水) 02:13:56.17 ID:gcdfnFAB
>>753
あれすごい味だよね。カレーではない。何の味か分からない味。素材の味でもない。
味が二種類あってどちらかはマシな気がする。どっちがマシか分からないからもう買えない。
カレー好きの息子は泣いて食べるのを拒否した。

あのパッケージとシールが魅力だから他のレトルトの甘口を混ぜればいいかもしれない。
755名無しの心子知らず:2011/11/02(水) 08:16:14.74 ID:np+oFy8I
カレー、おいしくないよね
本当にあれは、箱とシールに価値があるんだと思う
うちは時間がない時用にストックしてあって、食べる時に目玉焼きを乗せたり、チーズを掛けてからレンジで温めたりしてるよ
756名無しの心子知らず:2011/11/02(水) 11:21:38.71 ID:pVv7RFMy
ライダーのカレーってどこのだっけ?永谷園は戦隊だっけか?

ソーセージと同じく、子供によって好き好きありそうだね
757名無しの心子知らず:2011/11/02(水) 11:28:08.25 ID:+TGldBMv
ダイスオーのために買ったソーセージのあまりのまずさに夫と言葉を失ったな、そういえば。
ライダーのは魚肉だけどそこそこ美味しい。
758名無しの心子知らず:2011/11/02(水) 11:33:35.92 ID:LGqzfq3Q
カレーふりかけが不味くて捨てた記憶が・・・
759名無しの心子知らず:2011/11/02(水) 12:06:28.40 ID:yi6G8mQD
ただのふりかけは普通に旨いからシールは子供にあげてふりかけは自分で使ってるw
760名無しの心子知らず:2011/11/02(水) 14:15:52.47 ID:1tLOtZpK
>>752
本放送当時、あのシーンのおかげで本当に助かった。
保育園行くのに自転車載せると、自分からメットオンしてくれるんだものw
「すごーい!!○○君自分からヘルメットするの!!」
と羨望の目で見られたw
761名無しの心子知らず:2011/11/02(水) 15:52:09.61 ID:yI23EiQZ
メットオンの前はフェイスオンで誤魔化してたw
そんな息子、実母に「誕プレはフォーゼドライバー買って」と電話してた。
バカ共の買い占めと生産間に合わずで品薄だから、なかったら無いで正月過ぎまで待たせておkと母に伝えたけど。
762名無しの心子知らず:2011/11/02(水) 16:20:23.06 ID:Hh6WYNx2
>758
カレーふりかけの不味さは異常。
ゴーカイになったらカレーがなくなって本当に嬉しい。
763753:2011/11/02(水) 19:40:09.94 ID:pLFXkFqW
レスどうもです。
カレー美味しくないんですね。
参考にします。
764名無しの心子知らず:2011/11/02(水) 20:59:44.33 ID:x/+hjXUP
>>762
ちょっと前まで近所のスーパーにゴーカイジャーカレーあった。
そういえばウチの子ゴーカイジャーカレーは食べたのに、
フォーゼカレーは拒否して食べなくなったな。
味見してないから分からないけど、よっぽどまずかったんだね。
765名無しの心子知らず:2011/11/02(水) 21:53:48.83 ID:INosT7LX
ポケモンカレーが一番おいしい
766名無しの心子知らず:2011/11/02(水) 22:48:56.31 ID:jB3DvBe/
特撮じゃないぞーw
767名無しの心子知らず:2011/11/02(水) 23:35:03.56 ID:lthObyVN
ライダーカレー、うちの子供は嬉々として食べてるよorz
息子の味覚におれが泣いた。

オーズ終了直前からカレーが百均に並び始めたのはせつなかったわ。

ちなみにカレーは黄色い沢庵の味だと思うw
768名無しの心子知らず:2011/11/03(木) 01:58:48.16 ID:JTCCdjMn
昨日、スーパーの特招会で抽選販売してたな>フォーゼドライバー
文具売り場で手帳用シャープペンを探していた時、「抽選結果をお知らせしますので
当たった方はお知らせくださーい」と店員さんが声を張り上げていた。
孫に頼まれていたのか、祖父母が安堵の表情を浮かべながらレジに向かってたよ。
何か合格発表を見ているような気分になりました。

ところで最近、小学生の息子のクラスで
「ロ・ケッ・ト 壊れる♪ ドーリール 動かない♪ カーメーラー 撮れない♪
チェーンソー 回らない♪ ホッピング 跳ばない♪」
という、スイッチ発動音に合わせた替え歌?を一部男子が歌っているらしい。
当然我が息子も入っていますが、小学生男子達のアホさにちょっと感服したw
769名無しの心子知らず:2011/11/03(木) 10:13:07.21 ID:HfPsHyAA
>>767
放送中から100円ショップで売ってたよ()
770名無しの心子知らず:2011/11/03(木) 10:13:56.36 ID:HfPsHyAA
>>769
ごめん()は勝手に付いちゃった
別に笑ってないです
771名無しの心子知らず:2011/11/03(木) 13:14:44.81 ID:fapTutsE
否定は替え歌の基本だねw
Wタイフーンおもちゃのベルト〜
電池がなければ回らない〜
父よ〜母よ〜電池を買ってくれ〜〜
772名無しの心子知らず:2011/11/03(木) 16:14:36.96 ID:od/jFyCd
弦太郎画像

魔女の子画像
773名無しの心子知らず:2011/11/03(木) 16:20:24.19 ID:od/jFyCd
774名無しの心子知らず:2011/11/03(木) 17:24:00.92 ID:z4HXbIzj
>764
ふりかけのカレー味の話だよ。
775名無しの心子知らず:2011/11/03(木) 20:01:29.07 ID:Tv4CQXFR
レトルトカレーも不味いとあるじゃないの
776名無しの心子知らず:2011/11/03(木) 20:20:36.71 ID:KL01RAzP
フォーゼドライバーまだそんなに出回って無いの?

我が家も息子からサンタへリクエストされてて、だけど手に入らないだろうと
諦めてたんだけど、先日たまたま通り掛ったヨーカ堂で金曜日に
見掛けて「ラッキー」と即効ゲット。
翌日に気になってのぞいたら、まだ普通に陳列されてた、ガクッ
さらにその翌週の日曜の夜通ったら、普通に大量に陳列されてた
もちろん定価ね。

「もう今年は品薄ではないんだなぁ、焦って買ってアホだったか」と
思ってたところ
777名無しの心子知らず:2011/11/03(木) 20:37:57.36 ID:aRHiE7Cb
>>776
地域差とタイミング次第かな
でも去年よりは見かけるかな
778名無しの心子知らず:2011/11/03(木) 22:45:11.19 ID:MEp0a7ji
>>771
懐かしいwこれもジャスコの替え歌と同じく、地域によって詞が違うのかな。
うちの地域は「遊ぶとベルトの電池が切れるから、父よ母よ電池くれ」といった内容でした。
まあほとんど同じですね。

息子が紅白帽のつばを立てて紅白半々にして被り「ウルトラマン!」と遊んでいましたが、
こういった伝統芸(違)が今の子供達にも受け継がれているのは何となく嬉しく思えます。
779名無しの心子知らず:2011/11/03(木) 23:14:06.87 ID:z4HXbIzj
>775
つレス番
780名無しの心子知らず:2011/11/04(金) 01:04:11.49 ID:4hiFBoaW
>>776
子には「売ってたら買ってあげるよ」と言い聞かせていて、
おもちゃ売り場あるとこに買い物行ったときにだけ探してるけど
いまのとこ新潟はどこにも売ってないよ
781名無しの心子知らず:2011/11/04(金) 15:54:26.78 ID:nHGYoLvQ
>>776
2日間店に陳列されてただけで品薄じゃないって思う感覚がもうおかしいと思う..
去年より若干マシってだけで十分異常。
ガチャなんて去年より酷いぐらい。

今日たまたまトイザらス行ったらフォーゼドライバー大量入荷してたんだけど、若い主婦風の女が引換券10枚以上握り締めて携帯で興奮気味に転売仲間呼んでたよ。「1人1限」てデカデカと書いてんに..
近くに孫におもちゃ買いに来たと思われる老夫婦が居てドン引きしてたw
782名無しの心子知らず:2011/11/04(金) 23:17:23.04 ID:DzIOUAnV
ガチャはメダルの方が異常。1はまだいいとして、2のサゴーゾ先行の弾はひどかったんだから。補充と同時に鬼回し、空。そんなメダルも4からは普通に置かれるようになったけど。
783名無しの心子知らず:2011/11/04(金) 23:36:07.95 ID:H8xcJxbv
転売主婦の腐れ万子の話
784名無しの心子知らず:2011/11/05(土) 11:19:54.18 ID:kVJzrE9E
来週、息子の誕生日なのに まだ買えないorz
↑フォーゼベルト
金曜日がいいっていうので昨日、旦那と手分けして
七店舗周ったけどダメだったよ。
ガソリン代や電車賃ばかり飛んでいく…
785名無しの心子知らず:2011/11/05(土) 11:48:34.25 ID:fugvZ9Vm
地域によるのかな?
こちら愛知なんだけど、フォーゼドライバーは抽選販売がほとんどで
店頭になんて見たこと無いよ。
終わってからやっとオーズドライバーが並んでるくらい。
ガチャはこれまたやっとオーズメダルをこの間初めて見たw
フォーゼは見たこともないなぁ。
786名無しの心子知らず:2011/11/05(土) 12:01:26.61 ID:LS2y4luR
茨城だけど結構見かけるな、フォーゼベルト
タイミングがいいだけ?
787名無しの心子知らず:2011/11/05(土) 12:22:06.66 ID:ShavB0Fo
フォーゼのスイッチはガチャガチャも食玩もDXも
値段も仕様もほぼ変わらないのがいいよね

メダルの時と比べるとずいぶん入手しやすいよ
食玩はかなり長期間残ってたし、レーダーみたいな地味なのは未だに店頭にあったりするし
788名無しの心子知らず:2011/11/05(土) 12:47:16.69 ID:5r6hDZ3T
>>784
確率高いのはトイザらスとか玩具に力入れてるイオン、ヨーカドー系列のお店だけど、闇雲に探すのはやめた方がいいと思う。
ウチの近くのトイザらスなんかだと電話で入荷日教えてくれるから、事前に問い合わせてるよ。
定価+送料でいいならネットツール使えば自動購入も出来ると思う。
今年はメーカーも増産頑張ってるみたいだから大丈夫じゃない?増産分は品質悪いみたいだけど..
789名無しの心子知らず:2011/11/05(土) 12:51:34.26 ID:rghlSsl3
あんだけ品薄だったオズドラもクリスマス前には陳列されてたしフォゼドラもその頃には大丈夫とふんでいる
790名無しの心子知らず:2011/11/05(土) 13:43:40.54 ID:kVJzrE9E
784です。
今朝も私→ヨーカドー、旦那→名古屋駅前(ウチから電車で一時間)
の◯◯デンキに並んでみたけどダメでした…
ウチの地域は「お問い合わせご遠慮ください」ばかりで
な〜んにも教えてくれないよ。
去年のドライバーもクリスマス前もなくて、サンタに有給取ってもらい
やっぱり◯◯デンキに並んでもらってギリギリGETだったし。
せめて、予約生産にしてくれれば安心して待てるんだけどな。
791名無しの心子知らず:2011/11/05(土) 13:51:54.04 ID:JIG5HbTN
新発売の商品は土曜日発売だけど、入荷は木曜や金曜だから
土曜日になってから並ぶのはあまり意味ないかもね

受注生産になったら、きっと転売業者も含めて注文が殺到して
それこそ出遅れた人は年明けまで入手不能になるよw
792784:2011/11/05(土) 14:09:02.46 ID:kVJzrE9E
年が明けても確実に入手できるなら、それでもいいよ〜。
子供だって理解できるし。
転売屋の餌食にだけはなりたくないな。
木曜日も並んでたんだ…私。
さすがに今日はダメモトだったんだけど、凹むわ。
みんな情報くれて ありがとう。
793名無しの心子知らず:2011/11/05(土) 14:32:04.53 ID:ShavB0Fo
年明けになってもいいならいつも普通に入手できるでしょ
年末年始過ぎると子供に買い与えるタイミングとしては微妙だけれど
794名無しの心子知らず:2011/11/05(土) 17:17:40.90 ID:fugvZ9Vm
いやいや、同じ愛知県民だからわかる。
オーズも年明けどころか夏休みくらいにならなきゃ
店頭に並ばなかったんだ。
フォーゼも全くみないし、年明けのお年玉もらうだろうし
今と同じだと思う。
東京とかの方が手に入りやすいって聞いたけど
東京まで行くのもねぇ・・
795名無しの心子知らず:2011/11/05(土) 19:03:25.24 ID:l78qplzA
>>794
けっこう見かけるよ@名古屋
去年より棚に置いてある気がする。
こどもいる?ママ友ネットワーク使うといいよー。
○○であと何台。等けっこうメールあった。
9月下旬〜10月中旬に手に入れていた人が多い。

>>784
在庫ありメールは木曜日が多かった。
796名無しの心子知らず:2011/11/05(土) 19:43:51.06 ID:fugvZ9Vm
>>795
ありがたいが、名古屋には車で2時間の愛知県民なんだ・・・orz
やっぱり人口が多い場所のほうが入荷量も多いんだね。

>>784さんが無事入手できますように。
797名無しの心子知らず:2011/11/05(土) 21:44:03.11 ID:Plz4Zv0G
>>796
愛知県の東の外れ。一ヶ月前にヨーカドーで買いました。
ママ友も、一人はヨーカドー、一人はトイザらスで購入。
去年よりは手に入りやすい印象です。
798名無しの心子知らず:2011/11/05(土) 21:48:54.14 ID:T7S6E0KZ
>>797
多分同じ市民だけど、今日夜イオン行ったら今朝入荷したけど即完売、入荷未定だったよ。
ヨーカドー行ってみるかなー。
799名無しの心子知らず:2011/11/05(土) 22:08:19.88 ID:k3tUan7u
妖怪人間ベム3話終了。
冒頭から欝展開で暗いオチになるかと思っていたら、さにあらず。
イイハナシダナー
の終わり方ですごく良かった。
でも今日のお話、子供たちに理解できたかなぁ……?
800名無しの心子知らず:2011/11/05(土) 22:09:54.95 ID:rghlSsl3
いやそれ子供向けじゃないでしょ
801名無しの心子知らず:2011/11/05(土) 22:27:53.23 ID:e989TiRi
大人向けだよねw。
でも、子供が見ても楽しめるかな。
802名無しの心子知らず:2011/11/05(土) 22:42:20.50 ID:N7HoY9sI
子供にベム見せる親がそんなにいると思ってるのか。
803名無しの心子知らず:2011/11/06(日) 08:07:59.44 ID:+tC7y+dG
最近はじめてゴーカイジャー見たんだけど、豪華てんこもりだね。
804名無しの心子知らず:2011/11/06(日) 13:49:50.06 ID:WnfwCeOp
幼少時代、夏休みの度に再放送のアニメを見ていた身としては
妖怪人間は子どもの番組って意識が強いけど実写だからね〜

うちは予告のときから見たがってたから
録画したの見せてるけど、単純に悪いやつをやっつけるヒーローって
思ってるみたい。

805名無しの心子知らず:2011/11/06(日) 15:31:06.70 ID:Y2OfkZeb
時間帯が大人向けだからな〜。
806名無しの心子知らず:2011/11/06(日) 20:28:51.98 ID:ojgvoK7D
妖怪人間の放送時間とか子供向け云々は荒れるからもうやめようよ..
つーか、ベムだけなんでああなってんの?
ジャニ枠用に設定変えただけ?
807名無しの心子知らず:2011/11/06(日) 21:50:17.54 ID:7m1Gbqej
フォーゼの2号ライダーのバレ来てたけど、また凄いな・・・
808名無しの心子知らず:2011/11/06(日) 22:51:41.97 ID:AiSpc4jj
>>800>>802>>805
でも今月のてれびくん見たら、表紙に妖怪人間ベムの3人の写真があったよ(変身前ね)。
1ページだけど、ベムの記事もあった。

元々日テレ土9時のドラマは、以前から子供の視聴者を対象にしているしね。
809名無しの心子知らず:2011/11/06(日) 22:56:52.76 ID:fpR5ELuN
妖怪人間ベムのスレを一通り読んでみたら
小学生の子が見てるって書き込みがちらほらあった。
810名無しの心子知らず:2011/11/06(日) 23:26:18.43 ID:odaR2Mn9
土曜九時って家なき子とか金田一、銀狼とかやってた時間枠だよね
最近は怪物くん
小学生は充分ターゲットだと思うよ
低学年には早いとかは各家庭の問題だと思うから、議論しても切りがないよ
811名無しの心子知らず:2011/11/07(月) 10:44:35.06 ID:e3JfQiQG
今月誕生日らしい友達の息子にガオライオン買ってあげたんだって。
本当は仮面ライダーのおもちゃがよかったらしいけど、売ってないって嘆いてたよ。
私みたいに発売日前にネットで予約しろなんてヲタクでもない人に言えないよね…
812名無しの心子知らず:2011/11/07(月) 13:26:29.26 ID:ss0kN4Fk
妖怪人間、息子の学校では流行ってるって。
3年生だし翌日日曜だから見てる子多いみたい。
813名無しの心子知らず:2011/11/07(月) 15:23:20.80 ID:m9sD2VTV
息子の小学校では
勇者ヨシヒコも流行っているんだけど
814名無しの心子知らず:2011/11/07(月) 18:26:27.24 ID:43UdjwLb
>>781
そう?

去年は、色んなスレ覗きまくり情報集めて、色々回ったけど全然手に入らず
トイザラスをハシゴしたり、開店前から並んで限定○台をギリで手に入れた

今年は、すでに3回も店頭に並んでいるのを見掛けただけで、十分去年より
出回ってる印象受けたんだ
ちなみに東京東部です
815名無しの心子知らず:2011/11/07(月) 18:35:01.63 ID:e3JfQiQG
確かに去年よりかは手に入りやすいらしいね。
それでも発売日の午前中までしか店頭に無いみたいだけど。
大阪南部です。
816名無しの心子知らず:2011/11/07(月) 19:30:10.61 ID:dSsMLd1a
>>814
頭悪そうw
もうちょっと考えて書き込んだら?
817名無しの心子知らず:2011/11/07(月) 20:07:22.91 ID:LUyCTbMZ
くそぅ!
みんな!「ぶきじく」の両端は広げておかないと伸ばしたときに外れるから気をつけろ!
818名無しの心子知らず:2011/11/07(月) 20:12:46.07 ID:CKURGJ5i
大したことないかもしれないけど、デカブルーのレンジャーキー
で戯れる親子連れとすれ違ってなんだか和んだ。
819名無しの心子知らず:2011/11/07(月) 23:28:51.36 ID:43UdjwLb
>>816
確かに悪いわw

去年自分がこことかで色々情報貰って有り難かったから
店の場所とか地域とか微妙に出してみたけど、余計なお世話だったか
もう見かけた情報書き込まないからご安心を
820名無しの心子知らず:2011/11/08(火) 00:20:20.33 ID:OcAOyhWe
その手の話題は該当スレあるし逆ギレしなくてもいいと思うよ
821名無しの心子知らず:2011/11/08(火) 10:00:22.41 ID:T8v8pHbr
東京ドームシティのゴーカイジャーショーの話もここで良いのかな?

今度初めて通常公演見に行くのですが、通路にゴーミン(だっけ?)とか悪者が出てきたりしますか?
822名無しの心子知らず:2011/11/08(火) 11:59:06.32 ID:RR/fr9cL
雑魚兵は必ず出てきて、レンジャーと通路で小競り合いします。
メインの悪役は通路には出てきません。
823名無しの心子知らず:2011/11/08(火) 13:09:15.20 ID:T8v8pHbr
>>822
体のデカイ旦那が窮屈しないようにと前が通路の席を確保したんですが、
至近距離に悪者が来たら3歳息子が大泣きしてしまうのではと心配になりまして。
雑魚兵なら大丈夫かなぁ
ありがとうございました
824名無しの心子知らず:2011/11/08(火) 13:27:06.04 ID:YfzgbNXH
>>821
今期のGロッソ公演では、雑魚敵が通路上ってきて子どもを脅す展開は無かったはず。
客席の真ん中当たりやや広めの横通路の近くの席(L列がベスト。KかMは次点)
を購入すると良いことがあるかも。
>>822は少し前の情報のような気が……

って、書いている間にレスが。
既に購入済みなんですね。
ちょっと暗転が多いので泣く子もいましたが、それもショーの醍醐味w
盛りだくさんな内容でしたよ。
楽しんできてください。
825名無しの心子知らず:2011/11/08(火) 17:50:50.94 ID:T8v8pHbr
>>824さんもありがとうございます
もし泣いたら周りに迷惑かな?とか不安だったので>>824で安心しました
まさしくL列を取ってます
いいことってなんだろう。楽しみが増えました
親子共々初ヒーローショーなので楽しんできます!
826名無しの心子知らず:2011/11/08(火) 23:15:52.77 ID:azMQIriq
最前列は、けっこう至近距離で悪者が出てくるので、阿鼻叫喚だよw
小さい子が泣いたら役者冥利に尽きると思う。
L列は人気だよ。楽しんできてね。
827名無しの心子知らず:2011/11/09(水) 00:21:23.39 ID:/cO34HKE
うちの子はシンケンジャーの悪者が天井から降りてきた恐怖が忘れられず、それ以降Gロッソには全く近付かなくなった。
828名無しの心子知らず:2011/11/09(水) 08:04:28.08 ID:kesz0nZQ
gロッソ楽しいよねぇ。観客の子ども達もキラキラしてる。
ゴーカイジャーの1期で写真撮影会の時、
どこかの子がレッドの大切な所を思いっきり触ってたw
で、レッドさん、一瞬どぅわっ・・・みたいな仕草はあったものの、
いや〜参ったぜみたいな所作が決まってたわw
感心しちゃった。
829名無しの心子知らず:2011/11/09(水) 13:33:25.35 ID:mXiobetm
シンケンジャーの敵は大人でもちょっと怖いもんね。
テレビでもあれだったら、ヒーローショー行ったら子供大泣きするだろうな。
830名無しの心子知らず:2011/11/09(水) 13:38:11.42 ID:soY1jKTE
実は自分は、ヒーローでさえちょっと怖いw
戦隊はまだいいけど、ライダーは横に来られるとビビるなぁ。
何だろ、あの恐怖感。
だから子供が怖いと思うのはすごくわかる。
831名無しの心子知らず:2011/11/09(水) 13:39:42.44 ID:1Sh28A1X
うちの子もGロッソ前のほうは嫌がる。
特別公演で必死に入手した前から7列目、嫌だとぬかした。
後ろのほうがいいんだって。
832名無しの心子知らず:2011/11/09(水) 17:51:21.43 ID:ILb3cDa3
>>830
うちの地域に電飾キラキラさせたリアル仮面ライダーがいるけど
夜の公園で見たときはちょっとびびったよ
子供は逃げたw
833名無しの心子知らず:2011/11/09(水) 21:23:57.55 ID:71YF/mLn
>>830
戦隊は根っからの清く明るく正しい正義のヒーローだけど、
ライダーはダークヒーローだからじゃない?
子供向けにかなり薄められてるけど。
834名無しの心子知らず:2011/11/09(水) 21:57:28.60 ID:soY1jKTE
>>833
そういう意味の怖さじゃなくて、「作り物で動くデカイモノ」が恐怖心を煽るという感じだな。
戦隊は全身タイツだから、生っぽさがまだ残ってる。
でもライダーは全身鎧っぽい。
西洋鎧でも、着た人間が側に来たら無条件に恐怖心がわくと思う。
何つーか異質なものへの本能的な危険を感じるっつーかw
835名無しの心子知らず:2011/11/10(木) 01:00:06.14 ID:hkocA+GP
>>833
でも戦隊モノって1対5とかでふるぼっこだよね・・・
清く明るく正しいとは言い切れない
836名無しの心子知らず:2011/11/10(木) 01:11:02.69 ID:L23joCG2
>>835
一般兵の存在はどこに行ったの
837名無しの心子知らず:2011/11/10(木) 01:14:39.56 ID:13k5TTV1
ほら、ゴミだしカウントされないってことでw
838名無しの心子知らず:2011/11/10(木) 07:52:20.24 ID:bIdLmTYo
>>835
アンパンマンのほうひどい
839名無しの心子知らず:2011/11/10(木) 09:30:57.50 ID:z8mLXgla
>>835
戦闘員は?戦闘開始時は約21vs5くらいだよ。
840名無しの心子知らず:2011/11/10(木) 11:04:54.09 ID:JNTumCVW
うちの旦那はプリキュアが一番漢らしいって言ってたなw
戦隊物は複数でフルボッコだったり飛び道具使ったりするけど
プリキュアは基本拳オンリーで戦うからって。
841名無しの心子知らず:2011/11/10(木) 11:21:53.10 ID:9y52ZPF2
>>840
関節技とか使うのはガチすぎて女子もドン引きするレベル
842名無しの心子知らず:2011/11/10(木) 12:07:23.26 ID:pV3DHs4Y
初代〜YesプリキュアGOGOGO辺りまでがっつり見ていた娘がおりますが、
影響されて殴る蹴るを繰り広げるようなプリキュアごっこってしてなかったなぁ。
お友達も大人しい子が多かったってのもあるけどね。
何かプリキュアになりきってお家ごっこのようなことをしてましたw

いずれプリキュアもセラムンのように実写化されたりするのだろうか…
でも一部を除いてほぼ毎年がメンバーが変わってるし、ちょっと難しいかな。
843842:2011/11/10(木) 12:09:38.09 ID:pV3DHs4Y
すみません、Yesプリキュア5GOGOでした。何か別番組とごっちゃになってたorz
844名無しの心子知らず:2011/11/10(木) 12:49:51.21 ID:Bo7uJXgZ
>>838
そうそう、結局暴力で解決だし。
Eテレの幼児向けアニメなんかに比べると、アンパンマンの暴力性が際立つwww
845名無しの心子知らず:2011/11/10(木) 18:52:32.62 ID:1TlLOrjX
マッハGOGOGOかよwwwww
846名無しの心子知らず:2011/11/11(金) 08:22:03.73 ID:3dSB4L4i
来年2月にデンガッシャー(値段からして廉価版)の玩具が出るのね
また来年も電王映画やりそうだね
847名無しの心子知らず:2011/11/11(金) 12:14:07.34 ID:pDST2FRU
親子ともに電王は観たことないんだけど、最近幼稚園で電王好きの子と仲良くなってモモタロスの口調をマネて困ってる。
モモのキャラとか良く知らないけど口調は本当に嫌いだ。
848名無しの心子知らず:2011/11/11(金) 12:21:36.85 ID:/OiCQXlj
アンクの真似じゃないだけマシだよ
849名無しの心子知らず:2011/11/11(金) 12:56:27.62 ID:3dSB4L4i
>>847
モモは口は悪いけど優しくて気さくな近所のおっさん、かな
850名無しの心子知らず:2011/11/11(金) 13:20:55.37 ID:1aJd57Qd
子供と一緒に電王3〜4話を見るといいよ
悪い事をした時にはしっかり「ごめんなさい」と謝るのが大事って解るから
モモも悪い奴じゃないって判るし、良太郎の芯の強さも判る良エピソード
851名無しの心子知らず:2011/11/11(金) 14:00:54.98 ID:PfuEjFfK
>>848
あぁ確かにwモモに比べたらアンクって口調といい行動といい、かなりの悪者だわ
んー…でも最終的には愛され怪人っていう評価なんだよね?モモみたいに
クズ描写が結構頻繁に入ってたから、物語的に嫌うべきキャラクターと思ってたんだけど…
だって映司をエサにする為に屋上からぶん投げるとか酷すぎるでしょ
いつもいつも精神的にも物理的にも上から目線で人のことを顎でこき使って、自分で体張らない割には
すぐに暴力やら暴言に訴えるっていうの?これがどうして愛されるのか理解に苦しむわホント
キットカット
852名無しの心子知らず:2011/11/11(金) 14:37:14.49 ID:OZaQUc/v
>>851
カザリだいすき
853名無しの心子知らず:2011/11/11(金) 15:57:29.73 ID:uLnnl8nf
>>851
アンコだいすき
854名無しの心子知らず:2011/11/11(金) 21:47:47.04 ID:PqKzCaXi
よくわからんヲタの掛け合いは気持ち悪いです。
855名無しの心子知らず:2011/11/11(金) 22:02:12.45 ID:uLnnl8nf
・・・縦読み
856名無しの心子知らず:2011/11/11(金) 22:47:42.72 ID:EGJEJgM3
スイッチセット03の発売日わかりますか?
11月19日って見たんだけど、(オクの商品説明で)スーパーのおもちゃ売場で聞いたら、
「3日に販売しました。」って言われたので。
スイッチセットの発売日わかりますか?って聞いたから、01か02の再販だったのか...
03がもう発売されてしまったのか...
どう思いますか?
857名無しの心子知らず:2011/11/11(金) 22:56:45.55 ID:OZaQUc/v
>>856
バンダイのサイトにも、11月19日って書いてありますよ。
ttp://catalog.bandai.co.jp/item/4543112701497000.html
多少前後するにしても、11月3日ってことはないと思います。

お店の人が、「スイッチセット03」じゃなくて、「アストロスイッチ03」(ガシャポンの第三弾)と勘違いしたとか?
ttp://gashapon.jp/products/detail.html?charaid=3&prodid=3006
858名無しの心子知らず:2011/11/12(土) 08:42:28.66 ID:jFiHaQ3D
【映画/特撮】仮面ライダーフォーゼ…アキバにライダーツリー 
雨の点灯式になでしこ役の真野「私のせい」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1321024086/

▽画像:(左から)真野恵里菜さん、福士蒼汰さん、渡部秀さん、三浦涼介さん
http://mantan-web.jp/assets/images/gallery/2011/11/11_10/01.jpg
http://mantan-web.jp/assets/images/gallery/2011/11/11_10/02.jpg
http://mantan-web.jp/assets/images/gallery/2011/11/11_10/03.jpg
http://mantan-web.jp/assets/images/gallery/2011/11/11_10/04.jpg
http://mantan-web.jp/assets/images/gallery/2011/11/11_10/17.jpg
http://mantan-web.jp/assets/images/gallery/2011/11/11_10/18.jpg

ケンゴ(高橋龍輝)
http://mantan-web.jp/assets/images/gallery/2011/11/11_10/05.jpg
ユウキ(清水富美加)
http://mantan-web.jp/assets/images/gallery/2011/11/11_10/06.jpg
アンク(三浦涼介)
http://mantan-web.jp/assets/images/gallery/2011/11/11_10/07.jpg
ひなちゃん(高田里穂)
http://mantan-web.jp/assets/images/gallery/2011/11/11_10/08.jpg
なでしこ(真野恵里菜)
http://mantan-web.jp/assets/images/gallery/2011/11/11_10/09.jpg
http://mantan-web.jp/assets/images/gallery/2011/11/11_10/11.jpg
げんちゃん(福士蒼汰)
http://mantan-web.jp/assets/images/gallery/2011/11/11_10/14.jpg
えいじ(渡部秀)
http://mantan-web.jp/assets/images/gallery/2011/11/11_10/15.jpg
げんちゃんとえいじくん
http://mantan-web.jp/assets/images/gallery/2011/11/11_10/10.jpg
宇宙キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
http://mantan-web.jp/assets/images/gallery/2011/11/11_10/16.jpg
859名無しの心子知らず:2011/11/12(土) 08:42:57.94 ID:93G6l6Im
プレミアムバンダイにも来てないから、まだだと思う>スイッチセット03
ttp://p-bandai.jp/generation/g0001/c0046/list-da10-n0/

スイッチセット02は発売日後も残っていたから、送料かかったけど、
ここで買いました。
860856:2011/11/12(土) 12:54:59.30 ID:aX1UX0oT
>>857
>>859
ありがとうございます。
やっぱり19日ですよね。
ガシャポンと勘違いした可能性大ですね。
ガシャポンは昨日見たら、3台あって少しずつ残ってたので少しだけ回してきました。
エレキが出て息子大喜びw
スイッチセット03も19日に買いに行きます。
861名無しの心子知らず:2011/11/12(土) 19:53:33.69 ID:8IxAO2db
フォーゼドライバーなかなかてに入らないなぁ
今日も玩具屋見てきたけどビリーザロッドやスイッチ1、2や
バガミールは売ってたけどドライバーだけなかったー
クリスマスまでには帰るかなー
862名無しの心子知らず:2011/11/12(土) 20:42:01.46 ID:4FZPTLjh
さぁ、いよいよ明日は素顔の戦士ショーだ!
863名無しの心子知らず:2011/11/12(土) 20:48:47.55 ID:ki8a/pFw
>>861
うちの方はドライバーどころかバガミールもスイッチ2も売ってないよー。
全部品切れ中…。スイッチ1だけ辛うじて残ってるって感じ。
定年退職して暇してる実家の父に頼んで確保済みだけど、手に入れるの相当大変だったみたいだ。
毎日朝から店回ってくれてたけど、毎回同じ人が頑張って来てて顔見知り沢山出来たとか言ってたw
やっぱり孫に頼まれたじじばばも多いらしい。
電話問い合わせには応じてくれないところだと毎日様子見に行くしかないし、
そうなると仕事あったり小さい子いる親には厳しいよね。
864名無しの心子知らず:2011/11/12(土) 22:10:55.57 ID:8IxAO2db
>>863
うちの方も普段はこんなに置いてないよー
サウンドなんとかとか食玩とかしか売ってなくて
ガチャガチャもたまーに見る程度
今日行ったとこで初めてバガミールやスイッチ1、2やビリーザロッドを見たっ
きりがないから買わなかったけどね
865名無しの心子知らず:2011/11/12(土) 22:40:37.14 ID:Tt2hg44X
ベム見たが実に切ないねぇ……
放火魔のおばちゃんをベロが必死でかばったのに、変身した姿を見られたら化物よばわりでさ。
挙句、おばちゃんに殺されかけて。
そんな展開もあって最後、3人の抱擁した姿にに涙出そうになった……
866名無しの心子知らず:2011/11/13(日) 08:02:02.58 ID:km098GoX
Gロッソのヒーローショーに行って来た。
光をうまく使ってゴーカイチェンジしていて、役者さんも出ていてみんな大喜び。
5歳児は「ガンバレー」って大声で応援していたし、席の隣をゴーカイシルバーや
怪人と戦い中のレッドが通って喜んでいた。
2歳児は戦いの後半は怖くなってしまい、泣き叫んだので一旦外に出る羽目になったけど。

不満があるとすればただ一つ、ゴーカイチェンジ後のアテレコも役者さんにやってもらえないんだろうか。
急に声が変わるから大人は気になるよ。子供は気にしてないけど。
男性陣は何とか似せようとしているけど、女性がぜんぜん違う。
無料のヒーローショーなら声が違っても気にならないけど、役者がしゃべった後だから余計気になる。
867名無しの心子知らず:2011/11/13(日) 20:04:01.58 ID:Re7LeESC
子どもが気にしてないならいいだろう。
ヒーローショーはおまえらキモヲタのためにやってるんじゃない。
868名無しの心子知らず:2011/11/13(日) 21:57:33.09 ID:ghtPgiCM
レンタルしたDVDにプレミア発表会の映像が入ってたけど
プレミア発表会でもレッド以外は別人がやってたみたいだったよ

なにか理由があるのだとすれば、素顔の役者さんを口パクにして
変身後と同じアテレコしてもらえば違和感は解決するかなw
869名無しの心子知らず:2011/11/13(日) 23:43:20.25 ID:2GvM+hAX
gロッソはアテレコも生でつけてるんだよね?たしか
素顔公演で、役者が舞台と声と両方やるのは無理だよ。
間髪なさすぎるw

うちの子も全然声が違うとかは気にしてないなぁ。
870名無しの心子知らず:2011/11/14(月) 09:46:00.82 ID:CRThHJj3
9月生まれの息子。
去年のオズドラは誕生日プレゼントにしたので、
9月(発売の1週間後)に購入。
入手困難騒ぎが始まる直前で、定価だったけど並んだりせずに普通にデパートで買えた。

その後、メダル争奪戦が始まり、
情報収集に精を出し、店舗めぐりをして入荷直後のメダルを手に入れたり、
予約開始日にアマゾンに張り付いたり、
メダルセット発売日に息子と一緒に開店前の店に並んだりして、
寒い中大変だったけど今じゃそれもいい思い出。

なんてことを、息子とケンカした今朝、しみじみ思い出した。



871名無しの心子知らず:2011/11/14(月) 12:12:28.97 ID:YCZywMcB
>>870
わかるw去年は疲れたw
スイッチ争奪戦に参加したくないが、うちは12月生まれで誕生日にビリーザロッド、クリスマスはヒーハックガンを欲しがってる。
どっちもスイッチ付きだし入手困難なんだろうか…
オーズだとタジャスピ、Wならトリガーみたいな扱いだよね
872名無しの心子知らず:2011/11/14(月) 12:53:42.29 ID:BXJtC1XI
うちも去年は疲れたなー
タジャスピナーのために吹雪の中3時間店の前に座り込んでて、
開店しても自分の後ろに誰も並ばなかった時は軽く泣いた
873名無しの心子知らず:2011/11/14(月) 13:01:29.39 ID:hFLE/mNi
去年はベルトやメダルは都市伝説なんじゃないかってくらい全然見なかったね
ちょうど今頃トイザラスに並んでベルト買ったけど、すごい寒かった記憶しかないw
874名無しの心子知らず:2011/11/14(月) 13:10:22.45 ID:pJB+Qrc6
>>869
866ですが、gロッソは生でアテレコしているんですか?
じゃあ、変身後の役者さんのアテレコは無理ですね。休む間がないですから。
テープに吹き込んで流していると思ってました。
テープなら役者さんにやってもらえばと思ったのですが、変なこと書いてすみません。
当日の子供はとても喜んでいたので、わざわざ出かけた甲斐がありました。
875名無しの心子知らず:2011/11/14(月) 14:19:52.94 ID:rrlZp4a9
昨日フォーゼショーに行ってきた。
後ろの席の子が、ピンチになってなくても戦闘シーンになると
「オーズー!がんばれーーー!!!」って号泣しながら応援していて可愛かった。
お母さんは困ってらしたけどw
オーズもフォーゼも名前似ているから問題ないと思った。
876名無しの心子知らず:2011/11/14(月) 14:27:11.58 ID:Hln/6Eun
ガシャポンのCMで
ふわふわふわふわふわわ〜
に爆笑。
877名無しの心子知らず:2011/11/14(月) 18:10:59.04 ID:MRw5HoFl
>>875
名前似てるから「フォーズ」とか「オーゼ」とかになるよね、子供w
878名無しの心子知らず:2011/11/14(月) 18:18:38.98 ID:zCGcIIen
スイッチの効果音に至っては空耳アワー祭りだよ

ランチャーは
はろー、うぃーっしゃー、おん。

ガトリングはたとりんぐ
バガミールは、ばがにーる!

4歳でも意外と空耳してんだなぁ。本とかではきちんと読んでいるけどw
879名無しの心子知らず:2011/11/14(月) 20:03:57.93 ID:hgtFtzCP
>>874
素顔の時だってマイクは使ってるんだから、
間髪入れずに出番でも、そのままそのマイク使うだけでしょ?
何も問題ないと思うけど。

録音は無理だよ。タイミングを合わせられない。
ショッピングセンターのショーレベルだったら録音でやってるかもしれないけど。
880名無しの心子知らず:2011/11/14(月) 21:18:06.77 ID:mn+2NKbp
私は仮面ライダーピザになりたい。
881名無しの心子知らず:2011/11/14(月) 21:37:44.13 ID:4hx8UKUV
>>879
生でタイミング合わせるのは難しいよ
882名無しの心子知らず:2011/11/14(月) 23:02:17.56 ID:nTweN4zs
>>877
まさに「フォーズ」なうちの二歳児
オーズとフォーゼどっち指してるのかよくわからないよ。
883名無しの心子知らず:2011/11/15(火) 05:48:25.94 ID:tcgKc/Tg
>>881
だよね。
録音された音声がなけりゃ、繰り返し練習できないし。
録音にあわせて動きをあわせるほうが簡単。
884名無しの心子知らず:2011/11/15(火) 08:04:41.66 ID:1uVt8ESh
昨日のHEY!HEY!HEY!をたまたま見たら、特撮&アニメ特集だった。
2歳なりたての息子は大興奮。
戦隊物の映像にしか反応しないかと思ったら、普通に喋ってる
シンケンイエロー&ピンク、ゴーカイピンクを
『ゴーカイ!』『シンケン!』と間違えずに指差しして驚いた。
885名無しの心子知らず:2011/11/15(火) 13:03:28.48 ID:8Q3WcwZV
今朝の保育園で聞こえた年長男児の会話
A「ゴーカイジャー、悪者一人死んだねぇ」
B「え〜?そうなん?」←興味なさげ
A「ワルズ・ギルとバリゾーグ死んだんだよ。」←一人じゃないし
A「だってバリゾーグ昔は先輩だったけど、今黒いパンツ丸出しだもん。」
B「あぁ、黒パンツかー」

笑い堪えるのに苦労したw
パート終わったらバリゾーグのパンツ確認しなくちゃ
886名無しの心子知らず:2011/11/15(火) 13:05:07.85 ID:GW4klqWO
>>884
シンケンの二人は当時とちょっとイメージが違ったのに分かるのすごいなぁ
うちの3歳息子は「アイムだよアイム!」と教えてもキョトンとしてたw
素の状態だとピンとこないみたい

ゴーカイジャーから特撮をちゃんと見始めたんだけど、中の人たち皆凄く動けるんだね
女子含め全員かっこよくて、まんまと私もはまっちゃった
上でもレスあったけど親がはまると財布の紐が緩んでしまうね
出かける度にレンジャーキーが増えてくわw
887884です。:2011/11/15(火) 16:07:17.90 ID:1uVt8ESh
>>886さん
雰囲気が違って私は分からなかったのでビックリしました。
確かにお財布の紐緩みますねw
我が家もレンジャーキーが増えて、旦那から禁止令がでましたorz
888名無しの心子知らず:2011/11/16(水) 14:34:22.16 ID:MXenDJh1
ライダー好きの息子持ちとしては
レンジャーキーなら100円安いのか…と素で呟いてしまった。
正直スイッチが品薄で助かってる。
889名無しの心子知らず:2011/11/16(水) 23:43:28.51 ID:lF7eOYX+
スイッチはメダルの時ほど品薄じゃないのが助かってる
割引きで買えば食玩やガチャよりDXの方が安い
890名無しの心子知らず:2011/11/17(木) 08:13:18.69 ID:PDcr2AlM
>>872
同志よ!
891名無しの心子知らず:2011/11/17(木) 20:34:31.04 ID:HcPTdL/4
最近ガオレンジャーVSスーパー戦隊見せたら親子共々はまってしまった。
892名無しの心子知らず:2011/11/18(金) 13:58:11.52 ID:WOHNRA2P
今週末、近所の大手スーパーではフォーゼの小物が入荷すると告知されてた。
ベルトはどうした?!
893名無しの心子知らず:2011/11/18(金) 14:06:58.32 ID:YarAvVKd
トイザらスのチラシに、フォーゼドライバー載ってたが、すぐ売れるんだろうな。
イオンでは、「アストロスイッチは抽選です」の張り紙があったけど、スイッチも品薄なの?
894名無しの心子知らず:2011/11/18(金) 14:39:23.55 ID:FfC/7R5g
明日は新スイッチが5個出るんだなあ
895784:2011/11/18(金) 15:05:21.88 ID:PToZg0UR
フォーゼドライバー、やっと買えたよ!
トイザらス@東海
百個近く入荷だったんだけど、開店後30分には完売してた。
私はもちろん並んだよ。
一週間遅れの誕生日プレゼントだけど喜んでくれるかなw
896名無しの心子知らず:2011/11/18(金) 17:59:49.89 ID:9QbCuhnJ
>>895
良かったね!お疲れ様でした。大丈夫、きっと喜んでくれるって。

うちの息子、クリスマスにパワーダイザーが欲しいと言い出しました。
争奪戦に加わるつもりは全くなかったんだけど…っつーか、ガンダムAGEはどうしたガンダムAGEは?
息子は最近、てれびくんを買っても真っ先に読むのはガンダムAGEのページってくらいガンダムに
ハマってます。ダンナも好きなのでたぶん遺伝なんでしょうw
手に入りそうならパワーダイザー、ダメだったらガンダムAGEのフィギュアを2体くらい買うことに
しようかな。バンブルビーでごまかしたら泣くやろなw←一応TFも好き
897名無しの心子知らず:2011/11/18(金) 18:49:35.69 ID:YPyksxEl
とりあえずクリスマスはフォーゼのケーキで落ち着いたけど、マシンマッシグラーも欲しそうで、
正月帰省した時にでもねだろうとしてたんやけど、親が亡くなってしまいました。
うちもガンダムAGEにハマってる。けどガンダムのおもちゃには興味が無いみたい
898名無しの心子知らず:2011/11/19(土) 21:58:07.20 ID:28FXmVBo
【映画】新たなウルトラ戦士、ウルトラマンサーガが初お披露目!初代ウルトラマンとがっちり握手
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1321704749/
899名無しの心子知らず:2011/11/20(日) 00:11:37.32 ID:qIkiJEP6
バガミールやっとゲットできた。これでクリスマスプレゼントは安心だわ。
レジで前の人たちと自分とあわせて3人がバガミール持って並んでた。
支払い後、店員さんが「すごいなこれ。朝からどんだけ売ってるかわからない!もう後1個だよ」
って話しているのが聞こえた。どうやら200個仕入れたらしい。
フォーゼドライバーは100個だったみたい。
900名無しの心子知らず:2011/11/20(日) 01:06:45.83 ID:unX8KeMq
>>899
バガミール200個wそんなに売れてんのかあれ…田舎じゃちらほら見かけるよ。

ヒーハックガン、抽選でgetできたけどしんどかった。買えない子が可哀相になるから抽選はイヤだの
901名無しの心子知らず:2011/11/20(日) 01:07:24.76 ID:AQYKllVz
しかしメガバガミールなるものが出るのでバガミールは型落ちが確定しているという…
902名無しの心子知らず:2011/11/20(日) 02:10:49.53 ID:iUbK0i+Y
みんな大変そう
バガミールやスイッチ、ビリーザロッドはちらほら見かけるけど
ドライバーだけはみかけたら購入予定なのにどこにも売ってないから半ば諦め気味だー
903名無しの心子知らず:2011/11/20(日) 08:07:57.99 ID:y3IJ1FT+
ゴーカイ、今日のメガレッドの先生やってた人、高校の時の1つ上の先輩だったー!
卒業してから俳優やってるのは聞いてたけど、戦隊やってとは知らなかったよw
同じ部活で結構親しくしてたから、涙が出るほど懐かしかった。
高校生の頃は痩せてて今より50倍くらいかっこよかったよ!

子供に言ったら、お母さんすご〜い!今度会わせてよ〜!だって。
904名無しの心子知らず:2011/11/20(日) 14:48:48.17 ID:72120Vte
テリヤキバガミールの方が先に出るんじゃないの?
905名無しの心子知らず:2011/11/20(日) 17:35:41.27 ID:KYAhyx8r
市内のイオンのおもちゃ売り場で真剣にフォーゼドライバーの入荷を店員に
聞いていた人、売り場の人はのらりくらりしか答えてなかったからつい
声かけちゃったけど、無事入手できたかなぁ。

こっちはやっぱりドライバーの入手はかなり難しいよ。
906名無しの心子知らず:2011/11/20(日) 19:46:09.38 ID:5toW/qFP
>>903
奥様のレスを見てメガレッドの人のWiki行って
目が点になってしまいましたわー
サカヲタ兼任としては素通り出来ない高校名でしたアハハハハ……。

今週のゴーカイ、市井の民の直接的な支援声援を受けての闘いってのは
はじめてだよねえ?
自分はメガ見てないんで詳しくないけれど、
終盤正体バレした途端、手のひら返したように回りから排除されたとかいう
展開の対比なのかな?と思った。
907名無しの心子知らず:2011/11/20(日) 20:15:44.04 ID:y3IJ1FT+
>>906
高校の名前知っててくれて嬉しいですw
じつは私もサカヲタで、そのためにこの高校に入学したと言っても過言ではないw
しかもとてもいい時期に在籍できたので、サカヲタ冥利につきるってもんでした。

これだけではスレチなので…
フォーゼドライバーなんとかGetできたけど、息子はもう小学1年生。
仮面ライダー玩具は普段もうたいして遊ばないくせに、いつまでドライバー欲しがるのかな。
夫も私も好きだし、テレビはいつまででも見てくれてかまわないんだけどね〜。
908名無しの心子知らず:2011/11/20(日) 23:13:55.19 ID:HzuXJzt2
>>907
うち長男5年生、次男年中さんで次男がライダー好き。長男はお付き合い程度。
去年オーズドライバー買ったら、長男の友達が大喜びで遊んでたよ。
新しいメダル買うたびに次男とキャッキャしてた。
今年はフォーゼいつ買うの?買ったら教えてねって言われている。
本当は欲しいらしいが、親に言うのは恥ずかしいらしい。
ウエストギリギリ入るから、その子が帰ってからウエストを次男サイズに戻すの面倒くさい。
909名無しの心子知らず:2011/11/22(火) 19:26:37.60 ID:PWhCKqlo
フォーゼのDVD付きCD買ってきて早速見せた
子「歌ってる人アンクじゃないんだよー」
いや、わかってるって
910名無しの心子知らず:2011/11/23(水) 06:38:03.49 ID:YkwrTRT7
1月の感謝祭e+当たった!
でも子供達の始業式の日なような…
ディズニーで花火見て帰るような時間になってしまう
911名無しの心子知らず:2011/11/23(水) 08:52:45.49 ID:s9AlNbhj
映画前売り券買ったんだけど、
おまけのスタンプのふたがすぐにあいてしまう。
不良品かなあ?
912名無しの心子知らず:2011/11/23(水) 09:44:06.36 ID:62nJKyY4
>>911
うちにも二つあるけれど、どっちもすぐ外れるよ。
子供がフタ落としまくって、割れてしまった。
913名無しの心子知らず:2011/11/23(水) 15:05:52.89 ID:vS6sVHDW
今日福くんがテレビでサンタさんにフォーゼスイッチをお願いしていた。
ところで福くんはサンタを信じているの?
それとも信じている子供を演じているの?
914名無しの心子知らず:2011/11/23(水) 17:05:15.57 ID:16OLv0sp
>>913
サンタさんにお願いすれば親側が買ってくれるシステムを理解している。
915名無しの心子知らず:2011/11/23(水) 18:20:54.15 ID:cI13dFyu
519 名前:無名アイドルくん 投稿日:2011/11/23(水) 16:35:10.51 ID:iX5XCClD
急遽っていうか土曜日夜には決まってたよ

それより子連れのお母さんが全然スタッフの言うこときかなくてイライラした
しかもお渡し会で渡すだけなのに無理に話そうとしてたし
なんでオバちゃんてああなの

520 名前:無名アイドルくん 投稿日:2011/11/23(水) 16:54:25.19 ID:RNb31QPc
桐山ファンとして、他のファンが不快にならないように行動するのが桐山の為にもなるって事わかって欲しいね
そして気持ちはとてもわかるが客のレポより桐山のレポを

522 名前:無名アイドルくん 投稿日:2011/11/23(水) 17:08:51.93 ID:xgMtrqgK
>519
自分もそれ凄くイライラした
どうやらあの人たちグループで来たっぽいね
店員さんの言う事が尤もなのに何であんなに自己中ババアなのあいつら
ようやく席から立ち退いたと思ったら立ってる場所が自席の近くで
文句タラタラ言ってるの聞こえてきて折角のイベント台無しだった
こんな事なら子供おいてくれば良かったぁ〜とかバカじゃないの
席に残された子供はつまんなそうだし可哀想
トークの途中で飽きてジョーカーメモリ押しちゃうし

しかもそのババア達が店員さんに噛み付いてる間は
関係無い他の誰かが結構なボリュームで文句飛ばしてて
それはそれでウザいし始まる前はホント空気悪かった
916名無しの心子知らず:2011/11/23(水) 18:21:32.58 ID:cI13dFyu
863 :変身@ななしさん:2011/11/23(水) 17:38:28
krymの映画舞台挨拶とサイン本手渡し会ハシゴして来たけど
krymファンの子連れBBAグループひでーなw
手渡し会で「整理券分しか席が無いから子供は膝に抱くか親が立ち見に移動するかどっちかにしろ」っていう
スタッフの指示にしつこくファビョっててうんざりだった(子供を隣に座らせてるから席が足りなくなってた)
移動したらしたであたし達悪く無いわよねえええって盛り上がってるし・・・
ファン層最悪だな
そのBBA達をあからさまにpgrしてる品の無い奴らもあちこちに居たし
917名無しの心子知らず:2011/11/24(木) 03:08:05.13 ID:Sp0isIm8
以前に「レッツゴー仮面ライダー」のDVDを借りて3歳の息子に見せたら、
古いライダーにも興味をもったらしく、今日息子と一緒にレンタル屋に行ってきた。
1号、2号、V3が出ているのでコレにすると選んだDVDが「仮面ライダーTHE NEXT」
めちゃくちゃこえぇじゃねぇかコレっ!!なんの罠だw
息子は途中で寝たけど、一人で最後までみたおれは眠れなくなった。
2chしながら背後が気になって何度も振り返ってしまう。
みんな気をつけてくれ。
918名無しの心子知らず:2011/11/24(木) 08:17:52.80 ID:J7LjG6hF
>>917
パッケージに年齢制限書いてなかった?
919名無しの心子知らず:2011/11/24(木) 10:13:49.90 ID:B/F/l5RN
>>821ですが昨日Gロッソ行ってきました
息子には何も言わないで連れて行ったので、入口でレッドを見た時の「え?あれ?ええええ!?」って顔が面白かったw
ヒーローショー初体験の私と息子はもちろん、幼少期にデパートの屋上で見て以来の旦那もすっごく楽しんできました
想像以上の迫力とアクションでびっくり
握手の時、終始ちゃんと各キャラクターとして握手しているスーツアクターさんに旦那と二人して感心してしまいました
またすぐにでも見に行きたいなぁ
ここで質問に答えて下さった方ありがとうございました
920名無しの心子知らず:2011/11/24(木) 10:18:32.09 ID:8BnNZsJD
199ヒーローのDVD購入された方に質問させてください。
メイキングはどんなもんでしたでしょうか?
ゴーカイ・ゴセイ以外の人のんもありました?
冒険赤とか、真剣緑、光とか梅子ちゃんとか。
それ如何で特典付き買うかで悩んでます。
娘が冒険スキスキーでして。
921名無しの心子知らず:2011/11/24(木) 10:50:15.63 ID:fH6G2rgt
>>917
素直にV3対デストロン怪人のDVDにしときゃよかったのに………
>>918
パッケージにPG12指定と記載してあるが、表記が小さいし、普通の人はまず気がつかんよ。
公開前は新聞で
「前代未聞!小学生お断りの仮面ライダー映画?」
って記事にもなったんだけどね………
922名無しの心子知らず:2011/11/24(木) 11:23:31.89 ID:Sp0isIm8
>>918 たぶん年齢制限書いてあるんだと思う。
まさか仮面ライダーにそんなのあるなんてまったく頭になかったからなんも確認しなかった。
冒頭で12歳以下のお子様は保護者と見てくださいとメッセージがでた。ん?めずらしいなと思ったが
おれは保護者なので特に気にせず見るとしょんべんちびりそうになった。
次回作は35歳以下のお子様は保護者とみてくださいとテロップを流してほしい。

>>921 今度はデストロンとかいうのにします。ありがとう。
パッケージよく確認しないとダメだね。おれみたいにホラー苦手な人や子供と見る人は気をつけたほうがいいね。
せめてもの救いはおっぱい出たのと、アクションシーンはめちゃくちゃかっこよかった。

>>919 それいいね。いきたいわうらやましい。関西でもやってほしいよ。
923名無しの心子知らず:2011/11/24(木) 15:29:21.57 ID:CpFkytBG
昨日、近くのSCで「仮面ライダーWとあそぼう」というイベントがありました。
Wに関するクイズ大会(照井竜が変身するのは仮面ライダーアクセル・仮面ライダードライブ・
仮面ライダーブレーキのどれ?といった問題)の後、Wと握手会…というゆるーいもの。
でもこれなら不気味な敵を怖がる子も出ないし、何と言ってもステージにはWのアクターさんと
司会のお姉さんだけが登場すりゃいい。たまにはこういうのもいいですね。
ただ、戦況をじっと見守りたいタイプの息子は「やっぱ戦わんかったらつまらんな」と、ぽそっと
呟いておりました。
924名無しの心子知らず:2011/11/24(木) 19:16:48.03 ID:X5D9Bzfx
>>919
行ってこられましたか!
息子さん敵が近くても大丈夫でしたか?

あのワクワクの舞台を初体験する方がいらっしゃると思うと、
それだけで嬉しい気分になって、ひっそりご報告をお待ちしていました。
楽しまれたようでなによりです。
925名無しの心子知らず:2011/11/25(金) 07:37:26.53 ID:hMPuitZ7
東京メトロの試写会当たった!
926名無しの心子知らず:2011/11/25(金) 13:04:33.67 ID:i8EWvdPu
>>919
Gロッソ行っちゃうと、もうスーパーの無料のショーでは満足出来なくなるよね。
927名無しの心子知らず:2011/11/26(土) 07:42:16.15 ID:BuQX49Jo
仮面ライダー、戦隊モノの
書き込みが多くて恐縮ですが
ウチの幼稚園年少の次男は
琉神マブヤーにハマって
先週の日曜日に渋谷公会堂で
行われたショーに行ってきました。
大人も子どもも楽しめて良かったです。
928名無しの心子知らず:2011/11/26(土) 19:27:07.58 ID:CGm/8f4H
マブヤーは普通に子供に人気だよね。
ほのぼのしてていい。ショー行けてうらやましい。
ウチの3歳、6歳児は現行のおちゃらけライダーは性に合わないらしく、牙狼にハマってる..
929名無しの心子知らず:2011/11/27(日) 00:49:42.46 ID:fVIQ9cjX
牙狼って大人向け特撮じゃないのか。
性に合わないなら見せなきゃいいだけなのに、わざわざ深夜枠で放送された番組を見せたの?
深夜放送だった訳を考えた方がいいんじゃないかな。
930名無しの心子知らず:2011/11/27(日) 00:54:25.72 ID:+2z+rphY
>920
コレクターズパック版なら
映画に出演した全レジェント達の感想コメントがありますよ。
もちろん、冒険赤の中の人もね。


マブヤーかぁ……ネイガーもやってほしいなぁ…と思ったら友情出演するのね。
931名無しの心子知らず:2011/11/27(日) 02:27:49.41 ID:3ljEs+y1
>>929
愛がどうのこうの言うてただけで、ストーリーはすごーくチープな感じでしたよ。>牙狼
ラノベっぽいっていうか。
932名無しの心子知らず:2011/11/27(日) 08:20:28.72 ID:kCNNqRwu
>>931
一期の時点でたまにグロかったりお色気シーンが有ったりしたから
仮面ライダーNEXTと同じで子供にはちょっと早い作品だと思うなぁ。
933名無しの心子知らず:2011/11/27(日) 13:04:58.85 ID:tVPEKIeU
ちょっと前の妖怪人間の時と同じ流れだな。
フォーゼだって意味不明なローアングルやお色気シーンありありで叩かれてたなw
934名無しの心子知らず:2011/11/27(日) 13:47:46.49 ID:BFPw5QLY
妖怪人間は夕方に再放送してたしまだファミリー向けなんじゃない
牙狼は完全に深夜だからな〜
935名無しの心子知らず:2011/11/27(日) 14:33:30.24 ID:pkFjz1Is
ベムが終わってからの土9ドラマが発表されたが、おもいっきり萎えた………
脚本野島伸司。超マザコン親子の学園物って誰得の企画だ。
それにしても今更野島って……?
936名無しの心子知らず:2011/11/27(日) 18:55:36.37 ID:ydT0ofO4
>>932
若い女性のおっぱいとか普通に出てるもんねえ
937名無しの心子知らず:2011/11/27(日) 21:48:16.26 ID:75O27fAr
>>934
問題は時間帯じゃなくて内容っしょ?
夕方だからOK、深夜だからダメなんて安易な取捨選択してるんじゃ、
深夜番組見せてる人にえらそうなこと言えないと思うなぁ。

テレビ局をどんだけ信用してるのかは知らないけどさ。
938名無しの心子知らず:2011/11/27(日) 21:51:14.68 ID:t2sZX3vw
>>936
別におっぱいが映るだけなら、ヤらしくなくない?
自分らにもついてるし、女風呂でも死ぬ程見てる。

ダメなのはエッチシーンっしょ。
でも牙狼は、監督が「女の体はカッコいい!」と思って撮ってる
だけに、あんまりエロさは感じないなぁ。

939名無しの心子知らず:2011/11/27(日) 22:13:20.14 ID:BFPw5QLY
>>937
えらそうにって言うか
実際見て深夜向けだよな〜と思っただけなんだけど

それに夕方流れてるドラマはテレビつけてて自然に目にする機会もあるけど
深夜にやってるのを子供が見てるってことは
親がわざわざ録画して見せてる訳だし
940名無しの心子知らず:2011/11/27(日) 23:12:01.74 ID:75O27fAr
>>939
>それに夕方流れてるドラマはテレビつけてて自然に目にする機会もあるけど
>親がわざわざ録画して見せてる訳だし

どっちがちゃんと親が管理してるかと言うと、後者だと思うわけよ。
前者はテレビでやってるもん垂れ流しで見せてるだけだしさ。
夕方やってるからって、ホントに子供に見せてもいいものかはわからないよ。
941名無しの心子知らず:2011/11/27(日) 23:14:36.26 ID:75O27fAr
わかりにくかったから付け足すと、
どういう内容かをわかってて見せてるなら、それは他人が
どうこう言う必要はないんじゃないの?ってこと。
特に、自然に目にしちゃうのを良しとしてる人はね。
942名無しの心子知らず:2011/11/28(月) 00:03:58.87 ID:TWrpYNOH
自分の周囲だとGAROは親がハマって子供に観せてるパターンが多いみたい。
内容も子供にみせて特に問題があるとは思わないなぁ。
個人的にはバラエティとかのバカ番組の方が酷いと思う。昼間からパチンコのCM流してるようなご時世だし..
そういえば、今日、アムウェイのCM流れてて驚いたわ。
943名無しの心子知らず:2011/11/28(月) 01:27:49.05 ID:g0y8lEHK
特撮じゃなくアニメの話だけど、可愛い絵だし見せても平気だろうと思ったら内容が酷かったC3
944名無しの心子知らず:2011/11/28(月) 09:29:42.88 ID:SW+CV97f
今回のゴーカイジャー、去年見に行った映画を思い出して懐かしかった
タイムレンジャーは見てないから、オチがぴんと来なかったけど、特撮!板ROMって理解した
育児板的には、知らなかったとは言え妊娠した恋人を残して未来に帰っちゃうなんて、ひどい話だ
945名無しの心子知らず:2011/11/28(月) 10:12:42.02 ID:YYfxRLEr
子どもがswitch on(?フォーゼの主題歌)のCDジャケの裏面を見て
「アンクなのに女の子だ」と言ってた。そういや最初にアンクを初めて見たときに
土屋アンナとか元モー娘のヨッシーに似てると思ったなあ。

今さらながらだけど、1年くらいかけてwようやく電王のテレビ放送分を見終わった。
すごい面白かったけど、よくわからん点が多々あった。
点というか、いろいろ判明したけど、頭のなかで線として繋がらないというか。
おそらく子は全然わかってないんだろうけど、楽しんでた。
これまた今さらながらな感想なんだけど、子どもも大人も両方楽しめるライダーものってすごいね。
946名無しの心子知らず:2011/11/28(月) 10:14:11.40 ID:k1MmE0om
>>944
あまりに、常に女は被害者って視点だなぁ。
レイプじゃないんだから、双方合意だろ。
むしろ女の方が望んだかもしれない。
二人が出会った結晶じゃん、子供って。

何かのドラマで、死んでいくのがわかってて
だからこそその人の子供が欲しいとかっていうの
あったけど、「死ぬのわかってて妊娠させるなんて
ひどい」とは思わない。
947名無しの心子知らず:2011/11/28(月) 10:26:28.59 ID:r/vEgiRh
>>944
映画に繋がる所、なるほどー!そういう事かー!って声に出して感心しちゃったw

うちはゴーカイジャーから息子がハマって見はじめて、私もゴーカイジャーに多大なる愛着があるので、あと約二ヶ月で終わりという事実が悲しくて仕方ない
新シリーズが始まったら始まったで、きっと息子も私もまたハマるんだとは思うけどw
もう次の戦隊シリーズ制作は進んでいるんだよね
どんな戦隊になるんだろう
948名無しの心子知らず:2011/11/28(月) 12:18:25.12 ID:hdHk4YMh
その手の疑問は思ってもここに書かないで
嬉々としてバレ書く人出るから
949名無しの心子知らず:2011/11/28(月) 13:27:33.98 ID:r/vEgiRh
>>948
すみませんでした
以後気をつけます
950名無しの心子知らず:2011/11/28(月) 16:28:38.24 ID:SAyZvWIy
>>944
そもそも何が酷いのか分からない。
951名無しの心子知らず:2011/11/28(月) 16:40:20.47 ID:SW+CV97f
女が被害者とは思わないけど、妊娠した恋人を放置ってあんまり褒められた事じゃないよね?
また特撮!板覗いて来たんだけど、現代に残った仲間に彼女の事を頼んで行ったらしいから、妊娠も想定してたみたい
どうしても一緒にいられない事情があるにしても、せめて子供にあてた言葉とか残しておけばいいのに

まあタイムレンジャー見てないから、細かいところはわからないけど(突然未来に帰る事になったとかじゃどうしようもないし)

952名無しの心子知らず:2011/11/28(月) 16:46:52.23 ID:wA8NrWSm
タイム見てから言いなよ
953名無しの心子知らず:2011/11/28(月) 17:02:01.52 ID:k1MmE0om
>>951
「放置」なんて言葉使ってる時点で、女を被害者としか思ってねーじゃんw
騙して妊娠させたわけじゃあるまいし。

ま、見てもいない作品を上っ面の「自分正義」で語るなよと。
子供もそうなるぞ。
954名無しの心子知らず:2011/11/28(月) 17:22:37.21 ID:91uIjUXC
見ないで難癖つけるとか、どこの馬鹿PTAだよ。
955名無しの心子知らず:2011/11/28(月) 17:33:12.86 ID:nwAanQxt
そうだよ(便乗)
956名無しの心子知らず:2011/11/28(月) 17:41:00.33 ID:PHvg2NX3
>>954
なにいってるんだ
尺の配分とか、ウルトラマンが怪獣を何発攻撃したとか、どういう殺し方をしたとか
マニア顔負けの検分をきちんとして、論文にまとめた上で会報誌で有害番組だと叩いてたPTAと同一視するとか失礼じゃないか!
957名無しの心子知らず:2011/11/28(月) 18:31:21.28 ID:Erh7jNSd
昨日のゴーカイジャーを4歳息子と観ていた。
社には男の子とゴーカイシルバーしかいない状況で、神社を壊そうと怪人が石段を登ってきた時、息子が私の背中に隠れた。
どうした?と尋ねると、「みんなが居ないから、ゴーカイシルバーやられちゃうよ。」と本気で怖がっている。
「ゴーカイシルバーは結構強いから大丈夫だよ。」と言うと、「そっかぁ」とまた見始め、応援している。
この純粋な気持ち、無くなっちゃうんだよな〜残念。
仮面ライダーオーズの時もこういう事あったけれど、不思議とフォーゼはピンチでも心配しないんだよね。
958名無しの心子知らず:2011/11/28(月) 19:13:13.95 ID:HjjS9mqJ
テレマガのゴーカイジャーの全員サービスDVDが昨日届いたから
ガンダムがはじまる前に丁度いいくらいの時間があったから息子に見ようよって
すすめたんだけど、「ヘンなゴーカイジャー、イヤ、見ない、隠して」って。
母はみたいよ…
959名無しの心子知らず:2011/11/28(月) 20:57:13.88 ID:YK0/URQA
PTA=昔っからアタマの固い集団扱いされてるけど、下っ端はそうでもないぞー。
特撮大好きな私がそれですからw
下っ端ゆえPTA内での発言力はないに等しいですが、田舎の小学校なんて
幹部役員もゆるゆるですわw
960名無しの心子知らず:2011/11/28(月) 23:06:50.78 ID:yDbRNRjk
そんなのみんな分かってると思うけど・・・
田舎じゃなくても普通の小学校なら会長だって多くは普通の人だよ
961名無しの心子知らず:2011/11/28(月) 23:20:00.07 ID:9Xmpv+3Y
仮面ライダーアクションスタジアムに息子を連れて行った。
ttp://www.namco.co.jp/ar/rider_stadium/index.php
50分の時間制限ありで、大した遊具もなかったけれど、息子は大喜び。
スタッフさんが、天の川学園高校?の制服・ジャージ姿だったのが受けた。
962名無しの心子知らず:2011/11/29(火) 09:11:49.50 ID:aVSQfIrx
>>961
悪ふざけしてる子供を「BADBOY!」と注意してくれたら面白いのにw
963名無しの心子知らず:2011/11/29(火) 10:07:51.95 ID:2Vt8YkMN
最近子供が仮面ライダーに食いついてる。
今まで(私が見てても)あまり興味無かったのに。
学園物にして登場人物の年齢を下げたのが良かったんだろうか?
964名無しの心子知らず:2011/11/29(火) 10:56:40.46 ID:k9IFAsBF
>>963
子供が成長しただけだと思うけど。
965名無しの心子知らず:2011/11/29(火) 11:08:40.87 ID:oc+YqlaU
>>963
分かるよー
うちの子もフォーゼ好き
どうもシリアスな感じが苦手みたいで基本的に戦隊ものが好きなんだけど
今度の仮面ライダーは子供用だね!と喜んでたw

宇宙、学校、友達いっぱい、とか素直に憧れられる要素も多いようで
親しみやすいヒーローが好きだから弦ちゃんなんかたまらんらしい
966名無しの心子知らず:2011/11/29(火) 12:08:55.84 ID:lqTsmceK
>>963
うちの子も今まで戦隊ばかりでライダーは全く興味なかったのにフォーゼ食いつきまくってる。
フォーゼが低年齢層向けだからかなーとか思ってたんだけど
レッツゴー仮面ライダーのDVD買ったらはまりまくってしまって、過去ライダーの映画を順次見始めた。
子供も成長してるんだろうなあ。
967名無しの心子知らず:2011/11/29(火) 14:26:01.90 ID:DvnWW6lm
てれびくん買ってきました!「龍騎スイッチ」息子喜んでくれるかな。
早く幼稚園から帰っておいでー
968名無しの心子知らず:2011/11/29(火) 19:59:24.94 ID:7w+8Kspz
>>962
ますます悪ふざけしたくなるね、しかも大人まで叱られたくなるw
969名無しの心子知らず:2011/11/29(火) 22:13:57.12 ID:Lp+ze05L
龍騎スイッチかっこいいね。
自分の分もほしくなるわw
970名無しの心子知らず:2011/11/29(火) 23:22:51.67 ID:8bBOx+Eh
我が家の息子たちもフォーゼから仮面ライダーにはまりました。

こんどのオーズ&フォーゼの映画を観る前に、
オーズやレジェンドライダーのことを少しは知っておきたい。

映画の予習になるような、おすすめのDVDなんかあったら、
教えてください。
971名無しの心子知らず:2011/11/30(水) 00:17:16.83 ID:jdhbSyuP
・・・ディケイd・・・

冗談半分、本気半分。
我が家は、ディケイドからで過去ライダーを学んだよ。
オンタイムでは、トンチンカンだったけどw
972名無しの心子知らず:2011/11/30(水) 08:05:27.52 ID:qtZnYBbJ
>>970
オーズは普通にテレビ本編を1巻だけでも見て、基本ルールを押さえておけばいいんじゃない?
あとはWのAtoZ辺りかな
それ以前のレジェンドはそこまでおさえなくてもいいかと
あれもこれもと言われても映画まであんまり時間ないだろうし
973名無しの心子知らず:2011/11/30(水) 10:01:54.00 ID:pBnzlXZo
レジェンドライダーは「仮面ライダースペシャル」で
974名無しの心子知らず:2011/11/30(水) 14:44:58.62 ID:+qAktJSG
フォーゼ&オーズの前売り買ってきたよ。
親子券だぜ!なんだかワクワクしてしまう。
975名無しの心子知らず:2011/11/30(水) 16:48:25.53 ID:cV9n5w3Y
>>967
遅らばせながら、ありがとう。
本当は今日買いに行く予定だったんだけど(うちの近所じゃ月末発売が多いので)
967見てあわてて昨日のうちに買いに行ったよ。
さっき買い物に行ったらてれびくんはすでにどこも売り切れだった。
助かった。
976名無しの心子知らず:2011/11/30(水) 17:37:49.54 ID:aNO7tYuP
ゴーカイジャーのバスコが京本政樹に見えてしょうがないのだが・・・・
娘が京本政樹を見て間違えてた。
977名無しの心子知らず:2011/11/30(水) 19:22:09.37 ID:F11uPpxU
来月のテレビマガジンはファイズスイッチ
978名無しの心子知らず:2011/11/30(水) 20:34:51.08 ID:hag/J4df
うちの3歳児はコロッケを見たら
Wのマネードーパントだ!!って言うよw
979名無しの心子知らず:2011/11/30(水) 22:41:46.53 ID:MSlyBgsv
三歳息子は楽しんごを見て、ゴーカイシルバー!ってw
またスカーフみたいなの首に巻いてたので特に似てた。
980名無しの心子知らず:2011/11/30(水) 22:54:01.29 ID:6oCINLLu
息子がクリスマスにゴーカイサーベル欲しいって言うので調べたら
バンダイに在庫なしらしい…orz
近場のオモチャ屋巡りしてみるけど、ライダーじゃあるまいし、と
楽観視してたわ。戦隊でも在庫切れあるのね。
クリスマスに特撮物買うの初めてだから失敗したわ…。
981980:2011/11/30(水) 23:51:53.75 ID:YpKPQYZj
次スレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1322664519/

2以降はちょっと待ってて
982名無しの心子知らず:2011/12/01(木) 00:24:28.29 ID:d54BWNAr
>>980
バンダイに在庫なしってなにをどう調べたの?
プレミアムバンダイに在庫がないって意味?
983名無しの心子知らず:2011/12/01(木) 00:53:16.78 ID:AkgXmAFR
在庫なしになってるね>プレミアムバンダイ
密林や楽天も売り切れみたいだし初期装備だから
店頭になければもう難しいだろうなぁ

>>981
乙です
984名無しの心子知らず:2011/12/01(木) 06:32:47.03 ID:k/uGq6hQ
>>980
ゴーカイサーベル 千葉のヨドバシで29日は売っていたよ。近くならいいのですが。
985名無しの心子知らず:2011/12/01(木) 07:47:35.51 ID:367uze9/
>>980
乙です

ゴーカイサーベル昨日西友でいっぱい積んであった
トイザらスとかじゃなくて大手スーパーとか穴場なのかも
986名無しの心子知らず:2011/12/01(木) 09:29:19.40 ID:lGFf+0Yv
プレバンは通常商品は品切れのまま放置してることが多いよ。
987名無しの心子知らず:2011/12/01(木) 10:40:43.12 ID:4QC4uoGb
>>980
プレミアムバンダイの在庫とバンダイの在庫は関係ないよ
988名無しの心子知らず:2011/12/01(木) 11:21:51.21 ID:tJsJPwqj
ゴーカイサーベルは普通に大手スーパー系のおもちゃ売り場にあると思うよ
989980:2011/12/01(木) 11:36:30.85 ID:pRfhccrz
皆さん、情報ありがとう!
北陸のど田舎住みだけど頑張って探してみます。

あと、次スレパソコンから立てたんだけど、キーボードの調子が
悪くて不備一杯でごめんなさい。
990名無しの心子知らず:2011/12/01(木) 11:50:15.94 ID:/U1xBU81
乙!

【新旧共々】特撮ヒーロー【親子一緒に】パート17
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1322664519/
991 【大吉】 :2011/12/01(木) 12:17:53.47 ID:VToKrvRV
>>989=980
乙です。
うちも北陸在住なので田舎ゆえの大変さはよーく分かります。お互い頑張りましょう。
992980:2011/12/01(木) 18:43:29.31 ID:pRfhccrz
ゴーカイサーベルの者です。
今、夫から職場近くの家電量販店で最後の一つを入手したと報告ありました。
たくさん情報頂いたので、ご報告まで。

あとは、スレ違いだけどキュアモジューレ買わなきゃ。
プリキュアは大抵すぐ買えるんで、男児玩具を甘く見てましたわ。
993名無しの心子知らず:2011/12/01(木) 20:12:23.26 ID:K0286OqA
娘がガイに恋をしたw
シルバーになるとダメらしいw
994名無しの心子知らず:2011/12/01(木) 23:10:23.20 ID:d54BWNAr
>>993
ガイってカタカナで書くからてっきり仮面ライダーかと
995名無しの心子知らず:2011/12/02(金) 02:20:47.22 ID:Cg9J4fss
ウルトラマン漫画を描き続けてきた内山まもる先生が亡くなられたそうです…。
996名無しの心子知らず:2011/12/02(金) 03:10:37.02 ID:A+O/46wj
>>995
おれが小学生の時、コロコロコミックでウルトラマンの漫画を連載していたな。
酒場で酔っ払ってクダを巻く帰りマンが忘れられない(´ー`)
997名無しの心子知らず:2011/12/02(金) 05:15:53.21 ID:Cg9J4fss
それ、かたおか徹治先生です。
998名無しの心子知らず:2011/12/02(金) 08:57:55.02 ID:YSxxXUXY
フォーゼドライバー。
トイザラスのチラシ入ってた。今から買いにいく!買えるか?並んでるかな。
今日買えなかったら転売屋から買うわ、もう。
999名無しの心子知らず:2011/12/02(金) 10:18:23.57 ID:qHFKE524
子どもの欲しいおもちゃを、親サンタが手に入れられますように☆
子どもがおもちゃを受け取って笑顔になれますように…★
1000名無しの心子知らず:2011/12/02(金) 10:29:53.20 ID:kmFBFqKD
>>998
転売屋だけはやめておいた方がいい。
ヤクザの資金源になっているから。
転売で儲けられる限り、転売屋は買い占めを続ける。
正月明ければ、モノは余り出すから。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。