【TV】仮面ライダーシリーズの名曲ランキング

このエントリーをはてなブックマークに追加
1破産王φ ★
2011年に「仮面ライダー」シリーズが生誕40周年を迎えたことを記念して、レコチョクがユーザー投票による
「仮面ライダーシリーズ名曲ランキング」を「平成」「昭和」の時代別にそれぞれ発表。有効回答数1,646票

平成編
1位:「Climax Jump」 AAA DEN-O form (仮面ライダー電王)
2位:「Anything Goes!」 大黒摩季 (仮面ライダーオーズ/000)
3位:「W-B-X 〜W-Boiled Extreme〜」 上木彩矢wTAKUYA (仮面ライダーW)

昭和編
1位:「レッツゴー!!ライダーキック」 藤浩一 (仮面ライダー)
2位:「仮面ライダーBLACK RX」 宮内タカユキ (仮面ライダーBLACK RX)
3位:「戦え!仮面ライダーV3」 宮内洋 (仮面ライダーV3)

http://www.barks.jp/news/?id=1000073425
2名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 11:20:25.78 ID:8HIWItqU0
      ∧,,_∧ ウェー,、 ,、
   ,、'` < `∀´ >'`,、'`  >>3はウリと同じパカチョンニダw           
    '`  ( ⊃ ⊂)
3名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 11:20:39.03 ID:uZt4Memj0
なぜ落書きバージョンが1位
4名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 11:21:11.62 ID:8tRHhX6z0
少年隊の仮面ライダー
5名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 11:21:38.19 ID:A/w3voZE0
平成は最近のやつばっかだな
6名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 11:21:38.22 ID:Ya+RsqBn0
平成ではカブトがぶっちぎりで糞で他はどれも良い
ブレイド、555、龍騎はかなり好き
7名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 11:21:51.53 ID:B8XAqSSY0
仮面ライダー剣
8名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 11:21:53.20 ID:qzpkm+FI0
愛に勇気を与えてくれ
9名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 11:22:00.76 ID:JxsYBhXgO
名曲かというとすごく異議はあるが、
知名度で言うとまあそんなもんなのかね。
10名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 11:22:30.96 ID:yF6RrTsIO
青空になるが一位じゃない時点で糞
11名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 11:23:12.55 ID:adj5M1bE0
てつをが入ってない
12名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 11:23:20.06 ID:7T/SEDoU0
13名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 11:23:36.24 ID:vvd9sJKj0
555いいだろ
名曲って主題歌だけなのか?
14名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 11:25:51.46 ID:4TzWEBXb0
平成はなあ...あんま必然性の感じられない選曲ばっかで歌に昭和ほどのインパクトがないから、
ちょっと前のやつでも記憶から消えてて、最近放映してたものばっかり思い浮かぶな
まあそれでも印象に残ってるものを挙げるならクウガOPとヒビキOPだろうか
でもこれほぼ昭和だよなw
15名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 11:26:21.27 ID:tvJP2md2O
電王はネ申
16名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 11:26:43.20 ID:vXdC4/8O0
布施明が入ってない時点で
17名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 11:26:53.23 ID:w/mJDAk/0
「アマゾンライダーここにあり」が好きな俺は異端か

友よお前のためならば
18名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 11:27:47.80 ID:JM+usy9D0
自分はやっぱりRXかな
平成ライダーは見てないけどツレがカラオケで歌うから何曲か覚えてしまった
昭和ライダーの熱苦しさはないけど、自分の聴いた曲はどれもかっこいい(変なのもあったけどw)と思った
19名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 11:27:51.12 ID:owjsaLjT0
Xライダーしりとり歌の腰砕けな曲名と内容のかっこよさのギャップは異常
20名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 11:27:57.68 ID:3gr7wip20
音痴だけど仮面ライダーBLACKのろんぐろんぐあごーに一票
21名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 11:28:19.68 ID:3eeavKUx0
ランキングやっても腐が暴れてメチャクチャなるだけ
早速、小林腐が暴れてるし
22名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 11:29:00.66 ID:bhO33h460
歌ならRXだな
23名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 11:29:45.37 ID:4TzWEBXb0
昭和は断然Xがかっこいい
つぎRX、3位がスーパー1だな
24名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 11:30:22.12 ID:x53i6SLWO
昭和編は納得。RXはマジ神曲。
平成は…なんだこれ
25名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 11:30:41.28 ID:vh8+jgAY0
てつをは男のファンタジー
26名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 11:31:38.46 ID:bhO33h460
昭和はRX、平成はディケイド
27名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 11:31:42.87 ID:VKl0h/H00
少年よが入ってないとか
すっげー適当感漂うランキングだな
28名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 11:32:27.11 ID:cG7oj6xYO
(0M0)<コレウタッテモイイカナ?
http://www.youtube.com/watch?v=eSPjPJwF__A&sns=em
29名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 11:33:02.89 ID:lnF064reO
ノリダーだな
30名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 11:33:13.49 ID:Q2S4xtd10
昭和のトップてつおに決まってるだろ常考

平成は555だな
2位が龍騎
31名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 11:33:13.93 ID:F0vslVuC0
555 か ディケイド
32名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 11:33:15.22 ID:/bFki48e0
昭和ならライダーアクション・ストロンガーOP・スカイ前期OPもいい
33名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 11:33:24.24 ID:yOdQlPRB0
アギトのOP曲、かっこいいと思うんだけどなあ
34名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 11:33:43.52 ID:Hq3stiQB0
怒りのおおオーロラああ
身にまといいいい
35名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 11:35:37.99 ID:+WY7+siV0
セーガタ三四郎、セーガタ三四郎、セガサタ〜〜ンしろッ
36名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 11:36:02.10 ID:dBJGjGBv0
響鬼のは和なBGMでよく使われる
37名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 11:36:12.62 ID:owjsaLjT0
スカイライダー前期OPも素晴らしいが
当初のOP候補だった「変身!仮面ライダー」も捨てがたい
38名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 11:37:41.05 ID:XwyZgLWLO
こういうのっていつも曲じゃなく作品そのものの人気順になるよな
39名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 11:37:59.58 ID:HA5kGwKaO
セタップ!セタップ!セタップ!
40名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 11:38:08.69 ID:V8C00ft8O
Gacktの歌のがかっこよかった。
メタルっぽくて
41名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 11:38:37.05 ID:XNymlGaq0
生きる事が好きさ、青く浮かぶコスモ
42名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 11:39:50.57 ID:TfiHy/pG0
昭和編のTOP3に唸ったわ。
RXは名曲だけどマイナーだと思ってたし
43名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 11:40:10.17 ID:twthjJ9x0
カブトがなんかもう戦隊ものっぽくてそれ以降みてないな
カブト自体はよかったんだけど
アギトとクウガの曲はよかった
昭和はありきたりだがてつおだな
44名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 11:40:17.91 ID:DzAqUJn00
平成はただ単に最近だからじゃねーか
普通にクウガ・アギトがランクインする
45名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 11:40:26.07 ID:6nUOgvLH0
ロンリー仮面ライダーが無い
46名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 11:40:26.54 ID:sTpcpEiA0
スーパー1だろ!
47名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 11:41:50.22 ID:mHCf/zUG0
1位は藤岡弘の「レツゴー!!ライダーキック」だろ
48名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 11:42:16.62 ID:wx+QImUj0
キバも悪くないよな
49名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 11:43:27.85 ID:OuMMmxKX0
「ロンリ―仮面ライダー」が無い
仮面ライダーのメンタリティそのものだと思う
50名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 11:44:19.07 ID:YV8Q8OgkO
RXはやっぱり昭和扱いなのか
51名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 11:44:50.80 ID:fWBojQAHO
龍騎だけCD持ってる。CCCDだけど。
52名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 11:44:56.92 ID:V7rSoBph0
>>44
クウガとアギトは確かに良いけど、かなり真剣に見てる人にこそ響く
って感じだから、ランキングとしては入り辛いんじゃないか?
濃すぎて「特撮普段見てない人にもオススメ!」とは言えないし、レコード会社も違うしw
53名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 11:45:17.33 ID:bLb8ADow0
RXの主題歌って和田アキ子が歌ってんの?
54名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 11:46:17.08 ID:u4Y9PNim0
戦え7人ライダーは?
55名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 11:46:38.48 ID:iryPy4VtO
平成は555とアギト

昭和はブラックとストロンガー
オーズと電王はないわ
56名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 11:46:44.79 ID:i2Tp+N5S0
仮面ライダー龍騎だな
覚えてないけど
57名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 11:47:20.09 ID:uAWQZ/8Z0
ウェイカッザヒーロー
58名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 11:47:36.35 ID:XgHYA430O
Justiφ'sとELEMENTS、仮面ライダーアギト辺りの方が良いと思うがなあ
59名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 11:48:10.44 ID:B1OvQjJb0
ブラックのED
60名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 11:48:53.92 ID:IOsIpFeH0
>>4
あれはなぜ間違えたのかいまだにわからん。
61名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 11:49:38.05 ID:olsXdPTz0
のりだーの主題歌に決まってるだろが
62名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 11:49:41.27 ID:/brXfOGk0
>>56
そ〜れ〜が〜 き〜み〜の〜〜龍騎〜〜〜〜♪
63名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 11:51:15.92 ID:vXmJDsXoi
本編は糞だったが、ブレイド後期オープニングはガチでかっこいい
64名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 11:51:53.79 ID:C5em6qHR0
「俺は立花藤兵衛だ」が入ってないだ・・と・・・
65名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 11:54:13.94 ID:M4cfxZ7L0
Justiφ’s人気だな、史上最もかっこいいライダーソングだと思う
今でもカラオケの十八番だ
66名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 11:54:19.86 ID:uQrsleSNO
緑なす大地 四季折々の花
白い砂浜と 可憐な櫻貝


……福島(つД`。) 
67名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 11:54:42.11 ID:0nnfxDQI0
おれはXカイゾーグが至高
68名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 11:55:42.59 ID:kIyrOLxT0
布施明の響鬼の曲いいと思ったけどな
69名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 11:55:43.47 ID:QjKWe/V90
スーパー1が入ってないのはどういう事だ
70名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 11:59:07.21 ID:B2uVmmdjO
BLACKのイントロは神なのに。歌も最高。
71名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 11:59:26.84 ID:Q/Ua8DYA0
BLACKのOP&ED
RXのOP&ED

BLACKの挿入歌
星のララバイ
ブラックホールメッセージ
変身!ライダーブラック
72名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 12:00:06.50 ID:1IfaQr3M0
剣とキバがいいわ。
73名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 12:00:17.10 ID:tDQRpKi00
てつを最強
74名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 12:01:47.12 ID:YLBJD8PW0
平成は剣(初期、後期両方共)、アギト
昭和はRXの「誰かが君を愛してる」だな。
後は真の「Forever」かな。
75名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 12:02:29.94 ID:JL76cCSU0
赤いーマフリャ〜 ♪ ♪
76名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 12:02:44.13 ID:zLvwwc1EO
>>65
かっこいいよね。555はED(挿入歌)も良い

ダブルも全体的に良い曲揃いだったな
77名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 12:03:32.29 ID:r9RDvJbg0
このランキングないわー
78名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 12:03:43.89 ID:V0RCiu46O
正義のためなら鬼となる
アマゾンライダーここにあり

カッコ良すぎて痺れる
79名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 12:04:44.93 ID:mDZBAPlS0
あまり好きではないのが、V3の初期ED
YOUTUBEで放送してるが、早く走れハリケーンに変わってほしい
80名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 12:06:18.80 ID:NvdAIEMW0
issaが歌ってた555のやつ。
81名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 12:07:29.53 ID:XNymlGaq0
平成は剣
昭和は心つなぐ愛
82名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 12:08:22.53 ID:68EfQQwz0
平成も昭和も主題歌はいい曲ばっかりだと思うよ
それぞれの番組への思い入れでも違うだろうから
わざわざランキングって意味あるのか?って感じるわ
83名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 12:08:23.65 ID:0nnfxDQI0
>>79
スーパー1の後期EDより全然おk
84名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 12:08:42.97 ID:jVmQsgPq0
平成編
1位:「Climax Jump」 AAA DEN-O form (仮面ライダー電王)
2位:「Anything Goes!」 大黒摩季 (仮面ライダーオーズ/000)
3位:「W-B-X 〜W-Boiled Extreme〜」 上木彩矢wTAKUYA (仮面ライダーW)


くせえランキングだ
85名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 12:08:49.43 ID:dIzBPMvW0
ライダーマンのテーマに決まってるだろ
86名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 12:08:59.73 ID:5zF5vjjz0
      こ
          えろ

ときを
87名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 12:09:30.03 ID:bk1QuTRC0
電王をいい加減止めてほしい
88名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 12:09:32.20 ID:97pDQ5T60
>>44
単にお前がクウガアギト好きだからじゃねーかw
89名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 12:10:22.52 ID:P4IhMfHNO
ライダーマンの歌はダサいけど散り際が格好良かったので聞き入ってしまう

ゼクロスの歌詞もあそこまでダサいと逆に良い

タイ国バージョンのXのオープニングもダサくて逆に好き
90名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 12:10:33.38 ID:VIy+YIQi0
平成の名曲は「少年よ」だろ
91名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 12:11:28.31 ID:dBJGjGBv0
すげーじゃん
92名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 12:11:46.17 ID:0nnfxDQI0
平成はRevolutionだな
93名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 12:11:50.64 ID:m6Vu72MBO
アギトは風雅なおとのビリーブユアセルフがいいんだよ。
少ししか流れないけど最終決戦で流れたのは最高
94名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 12:12:35.57 ID:JPRhix1g0
藤岡弘、バージョンの「レッツゴー!!ライダーキック」は入ってないのか
95名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 12:12:45.47 ID:4fPdF/BGO

1位 カブト(フルフォース)
2位 龍騎(たった一度与えられた〜)
3位 龍騎 (ファイナルベント【BGM】)


劇中曲なら この3つだ
異論は認める

96名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 12:12:52.02 ID:pZttIG/TO
懐かしき20センチュリーだよなやはり
97名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 12:13:02.20 ID:mo8U+/XI0
>>70
あのイントロは最高。ワクワク感が半端ない
98名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 12:14:29.16 ID:ETpHSDVP0
昭和ならRXの主題歌だな
平成はクウガの青空になる、響鬼の少年よ、キバのSUPERNOVAで迷う
99名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 12:15:16.69 ID:FJ9LC1VDO
響鬼の初めの頃の歌の無いオープニングはよかった。
少年よもよかった
響鬼は異色過ぎてあんまり評価良くないみたいだけど平成ライダーでは555の次に好きだ
100名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 12:15:21.81 ID:3qtmY5zA0
ここまで相撲ライダーなし
101名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 12:15:29.54 ID:Ig1Mq3pw0
龍騎のレボリューションだな
102名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 12:16:25.29 ID:4fPdF/BGO

1位 カブト
2位 剣(相川七瀬)
3位 555

主題歌なら この3つだ
異論は認める

龍騎 剣(後期) も迷う

103名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 12:17:22.79 ID:bk1QuTRC0
フォーゼの曲はともかくOPは好きだなー元気な感じがして
104名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 12:17:50.56 ID:f6RhFqMT0
水木より子門のほうが好きだった
105名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 12:19:26.41 ID:7CAICO5q0
クウガの青空になると龍騎のRevolutionが入ってない時点でクソ
106名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 12:19:45.45 ID:t7sIyYe30
555と剣の後期とWのOPが好き
107名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 12:20:52.39 ID:l44NL9xz0
>>79
あれが時代の徒花ってやつ?w
子供巻き込んで、段々邪魔くさくなったから自然消滅させる感じが、イナズマンと似てるよね。
俺も「走れハリケーン」は疾走感が半端ない名曲だと思うな。
108名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 12:21:33.59 ID:IQ6lxUGj0
justiΦがなんではいってないんだよ
109名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 12:21:59.99 ID:etMk3tLFO
ブラックのED歌ってるのがてつをさんじゃないと最近知って落ち込んでる
110名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 12:22:24.87 ID:49apMx/+0
どう考えてもクウガだろ
111名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 12:22:27.31 ID:4fPdF/BGO
スーパー洗体もそうだけど

'大人な'作品が見たいよ。

電王以降からおかしくなった。

ダイナマンみたいにバチバチ ガチムチいこうぜ

112名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 12:23:47.06 ID:7CAICO5q0
>>111
同意したいところだが基本子供向けだろw
113名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 12:23:58.92 ID:owjsaLjT0
>>107
V3のエンディングは前期と後期の落差が激しすぎるな
114名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 12:24:03.79 ID:zxnclnds0
大黒摩季のAnything Goes!はいいね

個人的なrankingなら
1Justiφs
2ELEMENTS
3残り全部
115名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 12:24:12.01 ID:vMRe1vg30
ディケイド、電王以前の平成はぶっちゃけ基本的な知名度が・・・
116 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 :2011/09/22(木) 12:25:43.01 ID:Uwc/r4zM0
RX一択だな
117名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 12:25:54.48 ID:G54yEirWi
RIDER CHIPSのride a firstway
パチンコの曲だけど。
118名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 12:26:16.62 ID:AXlkgt9QO
父よ〜
母よ〜
デストロン〜♪
119名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 12:27:15.00 ID:VA49SKjU0
輝け!8人ライダー、佐々木功verも捨てがたい
120名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 12:27:21.71 ID:dK5oWHI60
剣の後期
いいなとかカッコ良いと思った曲はたくさんあるが、OPで鳥肌たったのはこれだけだな
121名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 12:27:30.92 ID:Av75dY0WO
1 DEEP BREATH
2 Full Force
3 ELLEMENTS
4 The people with noname
5 Anything goes
6 青空になる
7 Dead or alive
8 仮面ライダーアギト
9 ディケイドOP
10 SUPERNOVA

こんなもんだろ
122名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 12:27:35.02 ID:znwJrSTF0
相川七瀬っていま聴くとヘタクソだな
当時のオレの耳を疑うわ
123名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 12:27:36.01 ID:mo8U+/XI0
>>118
妹はどうしたw
124名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 12:28:17.05 ID:KKaMpzgF0
>>79
アニキの初ライダーソングなのに(´・ω・`)
125名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 12:28:38.41 ID:dK5oWHI60
今でも歌えるのはV3だな
126名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 12:28:44.68 ID:UlJz9Sda0
RXは平成元年の放送だよな
127名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 12:31:12.50 ID:mCJ00GAV0
腐とキモヲタの組織票w
128名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 12:31:23.37 ID:M4cfxZ7L0
>>117
アレいいな
何かのライダーの主題歌にして欲しいくらい良曲だと思う
129名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 12:31:35.92 ID:rPRjwbI7O
>>111
子供の娯楽を奪うなやー

平成ライダーは幼稚園〜小学校低学年(とその親)が主たる視聴者だから、やっぱり子供が楽しんで見れる作品にしてほしい。
130名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 12:31:39.36 ID:l44NL9xz0
>>113
元々の怪奇まんが的な要素を(V3の色使いひとつ見ても)振り払いたかったのかな?とも思う。
段々世の中が豊かになってきて、自転車が子供の必須アイテムになっていたり、あと少年探偵団もやりたかったとか。
でも子供の真に求めている物はそんなもんじゃなかった。
131名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 12:31:51.43 ID:dK5oWHI60
>>121
挿入歌もありか
Deep blessはアギトか
あれはよかった
順位はともかく大体同意できる
132名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 12:31:56.10 ID:B0FP+ZnO0
剣の後期はOPが変わってから面白くなったからな
133名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 12:32:31.37 ID:bk1QuTRC0
>>126
BLACKの続編だから昭和括りなんだろ
134名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 12:32:32.07 ID:3WXIcudyO
>>118
1番と2番混ざってるぞw
てかそんなテープを聴いた事がある。1番からいきなり2番にいったりとか、ヤマトとさらばヤマトを同時に流したりとか…
135名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 12:33:30.29 ID:dK5oWHI60
最近はライダーチップスは歌わないのか?
外れなしなのに
136名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 12:34:41.76 ID:zYPCqPM6O
心に剣
137名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 12:34:53.00 ID:V6cmk+gaO
橘さんの辛味噌
138名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 12:35:00.53 ID:WkwylRGo0
1位はてつをだろうがw
139名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 12:35:02.06 ID:7CAICO5q0
身体に勇気
140名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 12:35:07.10 ID:k2o0YHqRO
なんだかんだで初代の歌は痺れるな。

つーか、平成ライダーを否定するつもりは無いけど今の奴はアリなの?
たまたま見たらライダーのビジュアルが糞過ぎて怪人にしか見えなかった。
141名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 12:35:19.59 ID:zYPCqPM6O
輝く勇気
142名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 12:35:41.00 ID:0nnfxDQI0
藤浩一って子門真人かよ!
って大人になってから気づいた俺の耳はどうかしてるぜ
143名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 12:36:03.78 ID:zYPCqPM6O
見えない力
144名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 12:36:11.07 ID:mo8U+/XI0
>>133
実際昭和スタートだから。
145名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 12:36:13.10 ID:7CAICO5q0
>>137
 |ヽ
 |w0)
 |⊂     
 |     
146名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 12:37:03.14 ID:7CAICO5q0
輝く勇気だったのかwww
147名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 12:37:05.68 ID:dK5oWHI60
>>129
おもちゃ買うのは大人
番組見せるのも大人
大人が子供に、将来こんな大人になって欲しいという主人公と物語にしないとな
148名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 12:37:52.23 ID:bo2mlSpG0
「心に剣」

「高鳴る剣」
だとおもっていたやつ、
素直に( 0w0) ウェーイしろ
149名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 12:37:59.46 ID:2QlryhwK0
>>17
( ´∀`)人(´∀` )ナカーマ
150名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 12:38:26.19 ID:COUlgcS0O
>>140
昭和と全く別物として見ればフォーゼはかなり面白い
151名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 12:38:48.55 ID:4MO4jCyu0
信じる奴がジャスティス
152名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 12:41:16.90 ID:nHqfBkhv0
「青空になる」は?
153名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 12:42:05.95 ID:AhSksuKo0
仮面ライダーアクセルのテーマはクソかっこ良かった。
一番好きなライダーだわ。
154名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 12:42:33.67 ID:p/slXTZk0
平成はダントツで龍騎、次点で響鬼、W
昭和は個人的にRXとかスーパー1が好きだが、知名度、歌い易さ、前奏の入りのかっこよさで初代が1位で納得。
155名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 12:42:49.58 ID:Wde0rvw2O
平成はJustiφsかELEMENTSだろ
平成ライダーっぽさ満載で格好良い
156名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 12:42:55.79 ID:jgCsjFVvO
>>102
お前が挙げてるの全部ツボ
電王以降ないノリだよ
ディケイドはちょっと近いけど何か違う
157名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 12:43:42.27 ID:3WXIcudyO
>>152
あれは聴くとホッとする。
158名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 12:43:51.98 ID:zYPCqPM6O
導くよプレイ
159名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 12:44:41.28 ID:l44NL9xz0
♪突っ走れ〜 空をー飛べ〜
ブラックサタンを守るため♪
160名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 12:44:53.60 ID:bAsYy7WA0
>>95
クロックアップと共に流れるフルフォースはガチでテンション上がるからな
161名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 12:45:06.64 ID:dBJGjGBv0
龍騎はイントロのシンセリフがかっこええ。
162名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 12:45:34.10 ID:xammdQfxO
響鬼の布施明が別格すぎって言うか、上手すぎると言うか
あまり上手すぎる歌手使うのもちょっと違和感ある 歴代通して聞くと浮いてる気がする
ほかの微妙すぎる人選に比べたら全然いいけど
163名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 12:45:57.23 ID:f7CpEnsGO
倉田てつをの歌が流れる中、天皇陛下の容態のテロップが出てた。
164名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 12:46:23.52 ID:ZzyvOdkJO
オーズの曲は良い
電王の曲は、嫌いじゃないがそんな良いか?
165名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 12:46:29.55 ID:3WXIcudyO
でも基本的にはバロム1が好き。
166名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 12:47:29.25 ID:zYPCqPM6O
眠り〜眠り野中
奇跡〜哀しみが終わる場所〜
奇跡〜桐山は自分派だけ〜
167名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 12:47:39.56 ID:p/slXTZk0
>>142
子門さんの「影(かげぇ」」の発音だけでご飯3杯いける
ライダーの「われらを狙〜う 黒いかげぇ」、ガッチャマンの「空のかなたに 踊るかげぇ」、ファイヤーマンの「地球を襲う〜 神秘〜のかげぇ〜に〜」
が「3大子門の影」でまさに至高。
168名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 12:47:43.28 ID:AhSksuKo0
オーズは主題歌は良かったけど劇中歌がどれも微妙なんだよな。
変身のときのフレーズに合わせた作りもダメな原因だと思うけど、全体的に歌が下手すぎ。
169名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 12:48:18.03 ID:V6cmk+gaO
>>160
マジであの曲が最高峰
前奏の半音の使い方と歌詞が最高かっこよい
170名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 12:48:50.87 ID:l44NL9xz0
>>165
エンディングも素晴らしい…
171名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 12:48:57.50 ID:JiL31m+K0
平成編
1位:青空になる
2位:少年よ
3位:Justiφ's

昭和編
1位:はるかなる愛にかけて
2位:愛が止まらない
3位:誰かが君を愛してる


こうだろjk
172名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 12:49:03.07 ID:kIq1wAsuO
しらない奴はただの情弱なだけだろ
ねぇ無知を露呈して恥ずかしくないの?
このまま行くと日本の歌手いなくなっちゃうね(笑)
リズム感ゼロの口パクアーティストだらけじゃもう駄目だよね
あらゆる面で劣ってる日本人はもう黙ってろよ
173名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 12:49:12.55 ID:IbYZ/G3G0
電王の歌とかひどいだろ
やる気あるのかって聞きたくなる
174名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 12:49:39.31 ID:32gHrO7i0
スイッチョンスイッチョンは?
175名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 12:49:42.25 ID:w1peYFYy0
>>51
Dead or Aliveが好き
主題歌なら555かブレイド後期かな
176名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 12:50:05.79 ID:zYPCqPM6O
学校でイジメにあう〜
気分は鬱になる〜
自分に限界があること〜
死んでしまう〜
177名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 12:50:40.04 ID:9gDIdHQ80
電王はさらばverのが良い
178名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 12:50:54.17 ID:0+zqonkY0
どう考えても『夢のかけら』一拓。

http://www.youtube.com/watch?v=6AcslmdmDnc
179名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 12:51:01.66 ID:iuXFbV+SO
紅白歌合戦で見た「少年よ」は神だった。響鬼・威吹鬼・轟鬼・マカモーだけじゃなくヒビキさんまで出てきて感涙。
ステージで力強く歌い上げる布施明氏にも感涙。あれぞ名曲。
180叩くまふゆ(検索):2011/09/22(木) 12:51:11.61 ID:mlQsI75Y0
アマゾンライダー…あ〜〜ま〜〜ぞ〜〜ぅん…おぅお〜ぞらにきけ〜〜おぉ〜れぇ〜のぉ〜なァわァ〜
181名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 12:51:47.45 ID:QZmSLMPj0
平成ライダーの主題歌は作品テーマとシンクロしてるところが良い
182名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 12:52:47.00 ID:CDhdQJiA0
てつをは?
183名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 12:53:36.14 ID:JipxoF6T0
カブトのスーツの良さがたまらん
184名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 12:54:02.87 ID:4fPdF/BGO

ダヂア゙ナ゙ザンの辛味噌は

イントロだけでいいかなw

185名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 12:55:00.45 ID:bAsYy7WA0
クウガのOPは割かし昭和寄りだったと言っても良いんだろうか
RXからそのまま進化してきた感じがする
186名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 12:55:11.59 ID:zYPCqPM6O
一応主題歌総てにライダーの名前入れてるからな
電王はいれてないけど
187名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 12:55:44.93 ID:ETOMTCv0O
歌だけなら響鬼じゃね?
オープニングじゃないか
188名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 12:56:08.58 ID:zYPCqPM6O
お婆ちゃんがイっていた
189名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 12:57:35.43 ID:zYPCqPM6O
響鬼はインストゥメンタル
190名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 12:58:51.34 ID:HX92ICKR0
てか初代しかしらねーよ
191名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 12:59:14.88 ID:q7DiEhie0
( ゚д゚)<オーズ!
( ゚д゚) ゚д゚)<オーズ!
( ゚д゚) ゚д゚) ゚д゚)<オーズ!
( ゚д゚) ゚д゚) ゚д゚) ゚д゚)<オーズ!
(屮゚Д゚)屮゚Д゚)屮゚Д゚)屮゚Д゚)屮<カモーン!!
192名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 12:59:40.61 ID:5XY1tnTc0
最近のライダーはかっこわるい

もっと本物のバッタに似せて作って欲しい

まがりなりにも仮面ライダーはバッタなんだから
193名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 13:00:04.33 ID:s82/tUJUO
平成ではWBXかな
曲と作品のイメージがピッタリ
クウガやアギトのライダーの為の主題歌も好きだけどノリの点で難しいんかね
194名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 13:00:05.87 ID:0nnfxDQI0
フォーゼは…うーむ

ヒロインの娘が可愛いよね
195名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 13:00:34.06 ID:2RkuqN4R0
 上手い
 下手
rアてつを
196名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 13:01:18.02 ID:7CAICO5q0
>>192
カブトムシとかピラニアも居るんだけど…
197名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 13:01:27.25 ID:SSQ1XoxAO
荒野〜を渡る風、ひょうひょうをと〜

とか歌ってる歌が前にテレビで聞いた時はカッコよかったな〜
198名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 13:01:39.31 ID:3KfNq0ht0
>>16
だよなあ…
♪ひびきぃいいい!
名曲だろあれ。
199名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 13:02:40.39 ID:3KfNq0ht0
アマゾン、V3がないとかもうね…
200名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 13:02:57.36 ID:0nnfxDQI0
>>197
ロンリー仮面ライダーやね
201名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 13:02:58.39 ID:Qfoihk6/0
>>20
お、仲間発見w
202名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 13:03:04.64 ID:ugbA9WHWO
>>20
EDのどこが音痴だよニワカが
203名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 13:03:12.30 ID:5XY1tnTc0
Justiφ'sは良くても555がめちゃくちゃキモイしな
204名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 13:03:12.42 ID:Z/mTpTCL0
ストロンガーアクションは名曲

寺川正興のベースと石川晶のドラムという
一流ジャズミュージシャン同士の応酬がすごい
205名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 13:03:50.94 ID:u4Y9PNim0
電撃稲妻熱風〜もカッコイイ
206名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 13:03:51.86 ID:BCwmY+6P0
仮面らあああいだああああああぶらあああああああああ
あああああれっ!
207名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 13:04:02.13 ID:4fPdF/BGO
>>183
カブトの全ライダーは
シンプルイズベスト
だよな

めちゃくちゃカッコイイ。

昭和〜平成ライダーのデザインの
集大成だろあれ。

昆虫モチーフだし光沢もたまらん。

タイプチェンジは
1〜2 で十分だ
208名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 13:04:03.86 ID:Qq035WF30
ライダーorV3アクション、ロンリー、賛歌、ハリケーン、7人
209名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 13:04:17.34 ID:VVC/QorBO
昭和 初代ライダーOP
平成 タジャドルテーマソング
210名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 13:04:28.83 ID:hWcpfAHM0
スーパー1、V3、アマゾン
211名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 13:04:48.93 ID:KVK2VaNb0
響鬼のエンディングが好きだわ
212名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 13:05:11.08 ID:xIfoH0nG0
セクシーアドベンチャーもいいな
213名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 13:05:28.12 ID:vtkQnDGK0
今ちょうどオンドゥルの動画見てたわ
214名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 13:05:31.65 ID:uml9C0JO0
>>93
全力で支持する。
カッコイイ曲だと思う。
215名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 13:05:42.01 ID:7oGQGyeJ0
いつからベルトにカードを差込むようになったの?
216名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 13:05:50.58 ID:9gDIdHQ80
>>207
それだけにハイパーキャストオフが残念
フリーザが如く更にサッパリした見た目になると思ってたのに
217名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 13:06:52.83 ID:zl+iX9fQ0
ラスボスとの戦闘開始と同時に流れるオープニング曲の
イントロってのは凄まじく燃える
Wの映画とか良かったな
218名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 13:07:23.48 ID:2RkuqN4R0
信じるやつがジャスティス、真実の王者!!!
219名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 13:07:28.65 ID:ojIfB8PB0
良スレだな
220名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 13:07:30.86 ID:Cgb4w3m00
少年よ
青空になる
何故この2つが片方だけでもランクインしていないのか疑問
221名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 13:08:06.56 ID:8SdZw67LO
じゃギラファ戦の辛味噌最高だろ
222名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 13:08:22.34 ID:32gHrO7i0
仮面ライダーシリーズ今年で終わりそうだな

仮面ライダーショウヒゼーのせいで
223名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 13:09:08.56 ID:s+vy8E5o0
重い荷物を〜枕にしたら〜
深呼吸
ってなんてタイトルだっけ?
224名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 13:09:22.21 ID:CdXjVxSs0
フォーゼの土屋アンナは人選ミスだろ
子供たちが見る番組の歌をDQNに歌って欲しくない
225名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 13:09:31.95 ID:dsszUVj3O
仮面ライダー電王のデネブ&ゆうと ver
の歌が良い!
言っておくかなり強いぞ〜♪みたいな歌。そいでゆうとがタイプでした。 デネブの声も好きでした。
226名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 13:10:05.39 ID:0nnfxDQI0
>>223
青空になる
227名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 13:10:21.67 ID:vtkQnDGK0
辛味噌って、ほんとはなんて言おうとしてんの?w
228名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 13:10:32.27 ID:Fhy+iyvi0
昭和編とか言われると妙に古臭いし

自分の歳が悲しくなるw
229名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 13:10:50.73 ID:RvMZ23Xm0
クウガのOP/EDが好きだったわ
曲名知らないけど
230名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 13:10:54.89 ID:/HGCgop/0
>>1
分かってねえええ
主題歌なら555、龍騎、ブレイドだろ
231名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 13:12:05.04 ID:eU8k6hsu0
Full Force だろ。これが一番テンション上がる。
232名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 13:12:17.45 ID:ZzYoyqmj0
金の○○持つ男
が人気で安心したw
233名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 13:12:58.65 ID:32gHrO7i0
>>230
わかってないと言うか、記憶に残ってるか残ってないかがでかいだろ
1〜3は最近のだし、電王も映画とかあったんだろ
234名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 13:13:01.28 ID:a3RkYgMA0
>>140>>150
まぁ平成ライダーシリーズでタイトルこそ『仮面ライダー』と冠してるものの、
劇中では『仮面ライダー』という呼称が一切出なかった作品も多いからな。
(クウガ・アギト・555・響鬼・電王etc.)

フォーゼも劇中では仮面ライダーとしてフォーゼドライバーが造られたわけではないが、
都市伝説として存在する『仮面ライダー』によく似てるから仮面ライダーと呼ばれるようで、
ガンダムでいうF91みたいなモンだなw
235名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 13:13:05.98 ID:nHqfBkhv0
リッキーの歌唱力はすごいね
236名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 13:13:18.53 ID:vtkQnDGK0
個人的にはこの動画とか好きなんだがw
ttp://www.youtube.com/watch?v=irZ2obaGJhU&feature=related
237名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 13:13:28.71 ID:pyypCfdYO
ライダーチップスは?
238名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 13:13:40.95 ID:f4v1b57UO
荒野を渡る風 飄々と
ひとりゆく ひとりゆく
仮面ライダー♪


EDならこれだな、タイトル知らんけど
239名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 13:13:49.26 ID:s+vy8E5o0
>>226
ウィ セボ〜ン
書き込んだらすぐ上にあったですよ(´・ω・`) ショボーン
240名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 13:14:03.26 ID:13izs/CAO
あーまーぞーーんっ!

ちゃらっちゃら〜♪
241名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 13:14:11.14 ID:0nnfxDQI0
オーズ観てる
Anything goes!やっぱいいねw
242名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 13:14:27.72 ID:ZzyvOdkJO
>>225
action-zero?
あれって、音ゲーの曲まるっきりそのまんまだったよな
243名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 13:14:53.96 ID:owjsaLjT0
>>227
「辛味噌」で検索すると候補に「辛味噌 ブレイド」ってちゃんとついてきたw
244名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 13:15:09.95 ID:FECpwjhC0
RX、剣後期OP、カブトOP
かな
245名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 13:15:12.76 ID:1W4FGc65O
ブレイドの後期OP一択だろ
ダイヤモンドユカイが歌ってる
246名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 13:15:27.56 ID:aMno3L6pO
平成は剣2曲で決まりだろが! 昭和はスカイ一択。
247名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 13:16:06.91 ID:RvMZ23Xm0
>>223
あーそれだわ
君を〜つ〜れていこう、悲しみのない〜未来まで〜♪
だね?
248名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 13:16:25.17 ID:6eXhbXVwO
仮面ライダー 黒いボディ
仮面ライダー 真っ赤な目
仮面ライダー Black…

RXッ!!!!!!!!!
249名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 13:16:44.45 ID:SI2K5+enO
平成は龍騎のオープニングが一番好き。
次点でW、三番がカブトだな。
250名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 13:16:47.75 ID:NgB55EVAP
@野村よっちゃん(ライダーチップス)A一茶Bがっくん、だろjk
251名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 13:16:50.97 ID:9gDIdHQ80
RXって人気凄いんだな
前番組が好きだった俺は最初すごい抵抗感があった
252名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 13:17:10.30 ID:njYdmCjMP
Justiφ'sしか考えられない
253名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 13:17:14.69 ID:uj7HTfL70
1位電王
2位555
3位オーズ
かな?
254名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 13:17:23.86 ID:tEFWwGt30
555の曲が一番好き

つか女ボーカルが3回続いたんだから
来年は男ボーカルの曲にしてよ
255名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 13:17:55.24 ID:8uY0WPwsO
WBXは最近だからってのもあるが
劇場版(最強フォーム変身)でも本編(生身翔太郎vsユートピア)でも
ここぞってとこで効果的に挿入されてかっこよかったから納得
256名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 13:17:55.41 ID:OOcx8VCSO
名護システム(但しJustice fist)と辛味噌と小錦LOVEだな。
でもサトシ@ポケモンの歌も捨てがたい。

>>145
|0M0) <ケンジャキ!ナズェミテルンディス!?
257名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 13:18:35.54 ID:8SdZw67LO
リッキーに歌わせろ
258ウェザーρ ★:2011/09/22(木) 13:18:47.15 ID:???0
なんだ、ただの神スレか

1位:Justiφs
2位:Round Zero〜Blade brave
だが、仮面ライダーのOPは全て良い!

Open your eyes for the next 555

259名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 13:19:00.40 ID:SOIeZks20
昭和のは主題歌してるが平成のは…
それにレッツゴー!!ライダーキックは藤岡弘じゃないのか?
260名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 13:19:10.50 ID:FECpwjhC0
リボルケイン!
261名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 13:19:29.65 ID:32gHrO7i0
最近平成の仮面ライダーのDVDを見まくってるけど
一つの仮面ライダーを見るたびにオーズの主題歌でディケイドがどうのこうのの動画の破壊力が増していく
262名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 13:19:41.57 ID:NgB55EVAP
>>252>>254
だろ、一茶だろ、な、な、
263名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 13:19:49.52 ID:pWoBIU6l0
ライダーに神曲なし
264名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 13:19:53.04 ID:L8QGgvA30
やっぱりAnything Goes!がいい
265名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 13:19:54.39 ID:ubtSLG3tO
1.青空になる
2.ELEMEMTS
3.CLIMAX JUMP(AAA)
4.ウンメイノ-
5.People with no name
6.BELIEVE YOURSELF
7.WBX
8.辛味噌
9.FULL FORCE
10.Jouney through the Decade
266名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 13:20:00.11 ID:KKogANAa0
>>259
んだ。
267名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 13:20:25.16 ID:DtWxhFg+0
Justiφ'sもELEMENTSも入ってないとか胡散臭さ全開のランキング
268名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 13:20:43.67 ID:vtkQnDGK0
( 0w0)<「オンドゥルルラギッタンディスカー!?」
269名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 13:22:02.67 ID:0nnfxDQI0
ウンメイノーは歌ってる本人がジャイアンだからカラオケでものびのび歌えるw
270名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 13:22:06.69 ID:IvWtBc2r0
>>1
昭和編はさすがだねぇw
全く同意だわ
271名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 13:22:09.41 ID:ZzyvOdkJO
>>261
俺原曲とは別にiPodに入れてるわ
272名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 13:22:14.67 ID:32gHrO7i0
最近555みたけど確かにいい曲だったな
一茶馬鹿にしてたけど普通によかった
電王歌ってる奴らも嫌いだったけど電王の主題歌だけは好きになってしまった
273名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 13:22:16.93 ID:FocY/I9a0
他は全然好きじゃないけどスーパー1のOPだけは自分の中で別格
特に最後の「ライダー ライダー スーパーライダー  仮面ライダースーパー1♪」の所は
何回聞いても格好いい
274名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 13:22:35.33 ID:gcBVs3Ft0
昭和ライダー 芸能界の最底辺の幼稚なジャリ番
275名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 13:22:57.70 ID:0FS/8vjU0
完全に同意だな
276名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 13:22:57.54 ID:8SdZw67LO
ケンジャキは歌ってもオンドゥルだからな〜
ドアラでGO!はひっくり返ったわ
277名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 13:23:35.00 ID:5XY1tnTc0
今俺の膝の上に座ってる猫がNextLevel歌ってるけどこれも結構良い曲だぞ
278名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 13:23:35.20 ID:GYZEEcy70
なぜ「悪魔のショッカー」が入ってない
279名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 13:24:24.55 ID:GmPAfNKdP
ツーツーツツーとペ〜ンダント〜♪ 怪人いた〜ぞと〜♪
280名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 13:24:36.77 ID:WEmR12mE0
♪渦竜巻を呼ぶライダージェット 敵投げ飛ばすライダーカット〜
♪巻きを呼ぶライダースクリュー 敵を沈めたライダーラング〜

この技は劇中未登場だな。
281名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 13:25:19.47 ID:32gHrO7i0
剣は滑口は主要キャストがほぼみんな怪しいよな
ずっとカテゴリーSだと思ってみてたからな
研究員みたいな脇役のオッサンがカテゴリーエースってしっかりした口調で言った時
俺は初めて間違いに気付いた
282名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 13:25:45.91 ID:/HGCgop/0
>>233
その程度の層に、このアンケートを取るってのは無駄じゃないか
283名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 13:25:53.14 ID:yraPa/DAO
平成の名曲なら布施明の少年よだよな

紅白で歌われたんだしな

それも企画コーナーじゃなく、普通の曲順にだから
284名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 13:26:59.87 ID:UA5flUU70
BLACKのOPだろう。

支配したがるマジシャンや怪しげなエスパーはインパクトがあったぜ!
285名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 13:27:22.62 ID:4fPdF/BGO

龍騎 剣 555 カブト

のOPは
イントロだけで射精出来る
286ウェザーρ ★:2011/09/22(木) 13:27:40.76 ID:???0
電王、キンタロスがデンライナー降りる回でOPに「ええやん、ええやん、すごいやん」がかかったとき
感動した。
287名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 13:28:03.37 ID:IzHrIpXw0
RXが高評価で安心した
まさにヒーローもののOPって感じで好きだ
288名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 13:28:24.92 ID:WEmR12mE0
>>279
♪ポッポッポッポッと自転車隊〜
289名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 13:28:35.48 ID:CNAk3jwC0
少年よは?
290名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 13:29:01.96 ID:R+n095AIO
キバのテトラファングの曲は好きよ
291名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 13:29:38.87 ID:cG7oj6xYO
やっぱりこれだろ!
http://www.youtube.com/watch?v=w7JLXgmQv_s&sns=em
292名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 13:29:41.07 ID:p/slXTZk0
>>273
スーパー1は「うーみをー やーまをー ふーるさとをー」のところとか初代の色も残したメロディで愛着湧くし、
ご指摘のサビの最後のとこも雄大でかっこいいよね ファイブハンドの色が歌詞に入ってるのも子供心に覚え易いしとてもいい
293 :2011/09/22(木) 13:31:07.89 ID:gxRf0wxi0
昭和だとアマゾン、RXかな
平成なら、2号ライダーだけど仮面ライダーイクサの曲も良い
294名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 13:32:05.42 ID:ZzyvOdkJO
平成ライダー片っ端から見倒そうと画策してるんだが、
どれから手をつければ良いんだろう
とりあえずディケイドは最後ら辺にしとくか
295名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 13:32:07.68 ID:b7fHwb3A0
>>160
劇中にかかる主題歌は燃えるよな
と言ってもカブトとWくらいか?

Wは本当にここぞという時にしか主題歌が流れないから、その時はアドレナリン出まくりだったな
特に劇場版の時はライダーコールと相まってガチ泣きしてしまった
296名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 13:33:25.54 ID:tqVt5ZYQ0
エイベッ糞から出ている「KAMEN RIDER BEST 2000-2011」の上位10曲
1.Anything Goes!
2.Extreme Dream
3.ELEMENTS
4.W-B-X
5.W
6.Break the Chain
7.Journey through the Decade
8.Nobody's Perfect
9.Climax Jump
10.辛味噌

こちらは1人1票。電王が低いのはイマジンVer.と票が割れちゃったからでしょーなw
297名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 13:33:43.26 ID:7CAICO5q0
>>294
当然クウガからだ
298名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 13:34:14.22 ID:5XY1tnTc0
Dry Your Tearsも久しぶりに聞くといいな

今の曲より一昔前の曲のが心にしみるわ
299名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 13:35:10.14 ID:7tp0uJFJ0
龍騎のOPの出だし
鏡がバリーンって割れる演出良いよね
300名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 13:35:23.75 ID:ZzyvOdkJO
>>297
明日クウガツタヤで全部借りてくるわ
301名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 13:35:48.82 ID:CrPCagbz0
電王はいいが555が入ってないとかw
302名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 13:37:57.33 ID:32gHrO7i0
>>294
俺はオーズから見出してW→電王→ブレイド→555→龍騎と見てるが、どれから見ても面白いよ
ディケイドは平成ライダーを見てからにしたほうがいいと勧められた
303名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 13:38:09.08 ID:5XY1tnTc0
OPの演出も含めるとSILENT SURVIVOR が最強だろうな
あのOPほど物語性が強調されてる作品は見た事ねーよ
304名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 13:38:22.90 ID:LBYFHWCF0
俺はアギトが好き
石原さんの歌かっけー
305名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 13:39:18.93 ID:32gHrO7i0
>>300
多分お前と俺は今同じような状況にあると思うのでアドバイス
宅配レンタルにしとけ、昔のは途中が抜けて揃ってないのがある
306名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 13:39:32.90 ID:thyy2Tht0
RXはいい曲
307名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 13:41:33.38 ID:nQ6e12gl0
電王OPもいいがゼロノスのデネブの歌が好きだった

そういえばハナさん役の子は元気だろうか
308名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 13:42:16.17 ID:bXzqhCHD0
はるかなる愛にかけて と てつを の二強
309名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 13:44:02.25 ID:NgB55EVAP
>>308
はるな愛の話かとオモタ
310名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 13:44:29.62 ID:ZzyvOdkJO
>>302
やっぱりディケイドは他の平成ライダー見てからの方が良いんだな

>>305
間が一本分抜けてるとか堪えられないな
アドバイスさんくす、宅配レンタルにするわ
311名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 13:45:10.32 ID:32gHrO7i0
>>307
ついこの前も映画やってなかったか?
312名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 13:45:23.05 ID:5XY1tnTc0
>>303
おまえとはいい酒が飲めそうだ
今日一杯やるか
313名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 13:46:10.75 ID:WixMXK7S0
平成最初のライダーはRX
314名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 13:46:45.59 ID:b7fHwb3A0
>>294
少年漫画的王道好きならW
コメディ好きなら電王
セカイ系的ミステリーでドキドキしたいならアギト
前半さえ我慢できれば中盤以降は燃えることができる剣
ライダーの格好良さをみたいならカブト
まったり日常系が好きなら響、オーズ
子供向けより暗い大人向け(昼ドラ的)がいいなら、555、キバ
昭和ライダーしかライダーと認めないというならクウガ
まどか好きならぜひ、龍騎

無難なのは、W、電王だと思う
ディケイドは一番最後に
315名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 13:46:48.02 ID:WEmR12mE0
昭和OP
1 セタップ!仮面ライダーX
2 アマゾンライダーここにあり
3 戦え!仮面ライダーV3

ED
1 ロンリー仮面ライダー
2 走れハリケーン
3 遥かなる愛にかけて

挿入歌
1 V3アクション
2 帰ってくるライダー
3 見よ!電気人間ストロンガー
316名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 13:47:12.81 ID:vtkQnDGK0
>>310
俺は平成ライダー最初に見たのディケイドだぞ。
変な先入観なく見れたから楽しかった。

廻りの感想を聞くと、「他のライダーのイメージが違う」とかって
いまいち面白くなかったらしい。
317名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 13:47:36.51 ID:VWmDuC+UO
てつをの歌には妙な破壊力がある
318名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 13:53:51.72 ID:WixMXK7S0
時をっ!こーえろー
319名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 13:55:44.21 ID:tpaJgu9e0
>>1
細かいことだけどBLACKは昭和だがBLACK RXはほとんどが平成にやってるから昭和って感じしないんだよな

ちなみに自分で昭和と平成それぞれベストテン考えたらこんな感じ

・昭和編
1位 仮面ライダーOP
2位 BLACK OP
3位 V3 OP
4位 RX OP
5位 BLACK ED
6位 アマゾンOP
7位 X OP
8位 仮面ライダーED
9位 RX ED
10位 ストロンガーOP
320名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 13:55:45.44 ID:MNsNd05Q0
挿入歌の熱さは龍騎、555、剣がピークだったな
321名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 13:55:50.28 ID:7CAICO5q0
>>310
クウガから順番に見るんならディケイドもその流れで見て問題ない
ディケイドにW以降は含まれてないからね
ただ劇場版ディケイドはWと同時進行で見た方が良いよ
322名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 13:57:46.22 ID:tpaJgu9e0
・平成編
1位 アギト OP
2位 クウガ OP
3位 555 OP
4位 ディケOP
5位 クウガED 
6位 剣OP2
7位 響ED
8位 龍騎OP
9位 W OP
10位 響OP

昭和もそうだが特に平成はほとんど聞けなくなったEDを重視して入れてみた
にしても昨今の平成の曲はみなどれも酷い
ライダーだからバイク乗れとは言わんが映像もちゃらいし、曲も女っぽいのばかりで
初期の燃えてくるような熱さ伝わる曲が555や剣以降まったく耳にしてない
323名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 13:57:54.40 ID:7CAICO5q0
>>316
俺は明日夢がスゲー不細工になってることだけが凄く違和感有ったwww
324名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 13:58:04.04 ID:vtkQnDGK0
とりあえず、微妙にからんでるからクウガ>アギトの順番で見ることをお勧めしてみる
325名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 13:59:27.70 ID:85SQWJMI0
RXは特撮の王道中の王道。聞くとテンション上がる
326名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 13:59:29.76 ID:gBISDVgS0
ダブルが一番だよでもその順位に異論はないかな
327名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 13:59:30.16 ID:7YaySTtU0
>>315
挿入歌に「地獄のショッカー」がないw
328名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 13:59:43.64 ID:ekf6yT/Z0
さ〜れど〜わがと〜も〜
わがふ〜るさと〜

これだろ!!
329名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 13:59:56.86 ID:AnYaITVYO
敵裸体とスパノバは神
330名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 14:03:11.94 ID:CLR+yBMYP
運命のー
331名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 14:04:01.62 ID:YpVQXl6L0
>>1
平成の3位をファイズにすればほぼ文句なし
332名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 14:04:37.30 ID:ttjlAs2e0
スーパー1が入ってないとか、どんだけにわかランキングだよ
333名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 14:06:45.94 ID:ZzyvOdkJO
お前らアドバイスありがとうな
ちまちまつまみ食いしてしか見てないから、通しで見るの楽しみだわ
とりあえず放送順に見ていこうと思う
334名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 14:07:32.62 ID:tpaJgu9e0
スーパー1はワーストランキング向けだろ
あの出だしでズコーって萎えるものだから

話題が少ないことに疑問あるならスカイライダーやZXのドラゴンロードのほうだ
335名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 14:08:30.36 ID:8XRlqVwr0
響鬼の最終回は花火回
その後に始まったのは別番組
布施の出演だとかホモエンドなんて知らない


ああいう経緯があったもんだから、ED歌自体にも微妙な感情が入るようになっていけない
336名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 14:11:01.41 ID:qnS/gm/M0
スーパー1がランクインしてないとかないわぁ
337名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 14:11:03.94 ID:hvvmjNei0
仮面ライダー
黒いボディ
仮面ライダー
真っ赤な目
仮面ライダーブラック
アールエックス

って奴は未だに覚えてる
338名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 14:11:50.91 ID:ttjlAs2e0
キカイダーも仲間に入れてやれよ
339名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 14:16:18.59 ID:qnS/gm/M0
あとスカイライダーもなんで入ってないの?
340名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 14:18:16.44 ID:Wde0rvw2O
ディケイドにはアンクが、電王には尻彦さんが出てる
341名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 14:20:29.32 ID:qnS/gm/M0
342名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 14:20:36.57 ID:u3a5S4kU0
初代ライダーって子門真人じゃなかったのか。
343保冷所 ◆yzI/m2zAyJzT :2011/09/22(木) 14:21:03.20 ID:auUMmB1I0
344名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 14:21:09.77 ID:h715vLSd0
覚醒とFULL FORCEが入ってねぇぞコラ
345名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 14:21:51.57 ID:3f9L4LbU0
アマゾンダダダ
346名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 14:24:12.78 ID:qnS/gm/M0
ライダーマンの哀愁はたまらんよな

ttp://www.youtube.com/watch?v=XNDYKUnb3Ho&feature=related#t=6m57s
347名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 14:24:42.54 ID:ttjlAs2e0
来年のライダーの新曲がヤヴァイかっこいい!
http://www.youtube.com/watch?v=X2uqylxOZxw
348名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 14:24:46.25 ID:3pMKMySW0
藤岡弘本人が歌ってるのと子門真人が歌ってるバージョン
どっちもいい
349名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 14:25:56.86 ID:NfDfrjkB0
クウガか555と思ったら違った
キバと響鬼は世界観に合ってたけど受けない感じ
350名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 14:25:57.49 ID:b7fHwb3A0
>>343
保冷所さんはアイドルだけじゃなく、ライダーも貼ってくれるのねw
351名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 14:26:31.89 ID:NfDfrjkB0
>>343
まさかの書き込みw
352名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 14:28:27.81 ID:zeLehxONO
long long ago 20th centuryは超良曲
353名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 14:36:11.19 ID:LzOlbwl8O
平成編ここ三、四年の記憶にあたらしいやつ並べただけじゃん
少年よがこの三組に負けるとか普通にないだろ
354名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 14:36:26.51 ID:f6RhFqMT0
うぃき見たら藤岡さんも歌っていたなんて知らなかった
スタントなしのぶっつけで撮影し、骨折までした藤岡さんは今でも俺のヒーロー
355名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 14:37:18.37 ID:5+5BnXWf0
剣後半(エレメンツ)
龍騎

劇中歌は辛みそと敵裸体(共に剣)
356名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 14:38:03.26 ID:xPaQ63Ra0
てつをはガチ
357名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 14:39:10.82 ID:5+5BnXWf0
あと、劇中歌で覚醒(剣)とアギトのビリーブユアセルフとかいうやつ
358名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 14:39:51.96 ID:tqVt5ZYQ0
>>340
響鬼にはフォーゼのJKが超チョイ役で出てた。
359ウェザーρ ★:2011/09/22(木) 14:45:50.41 ID:???0
360名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 14:52:24.07 ID:owjsaLjT0
>>295
555でも一度戦闘シーンに主題歌がかかった
361名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 14:59:51.63 ID:2ItaDNz90
は?剣のリッキー曲が最強だろなんだこのクソランクしねよって思って
スレ眺めてたらお前らが結構挙げてたから怒りが多少収まった
362名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 15:02:42.61 ID:NNVOfG4t0
TETRA-FANGはどれも好きだな。スパノバが一番。

http://www.youtube.com/watch?v=voNe8d4vEDw
363名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 15:09:08.44 ID:CrPCagbz0
Climax JumpはAAAというより出演者全員が違うバージョンで歌ってるのがいい
364名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 15:13:04.92 ID:EopBqzQi0
辛味噌や敵裸体は?
365名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 15:17:39.50 ID:h25ZCCpY0
覚醒が最強だろ
366名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 15:18:33.53 ID:zMUqeBQD0
アニキ涙目
367名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 15:18:57.69 ID:/143Xjd60
ELEMENTS

Long Long ago 20 century

異論は認めない
368名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 15:19:59.30 ID:RbgLxRnG0
BLACKとRXはEDの方が良かったりする
369名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 15:21:49.19 ID:o+2kdqJFi
>>323
ワタルよりマシだろw
370名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 15:22:34.49 ID:w6IraF9IP
今つべでV3、BLACK、アギト、響鬼やってるけどどれも面白いわ
でも一番は剣だけどな
371名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 15:22:49.33 ID:RKSeCN1S0

ライダーマンの歌はナイの!?
372名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 15:23:47.57 ID:4c7Mu+bT0
クウガとV3だろ
373名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 15:24:14.55 ID:9U8/RnaA0
やっぱりXだな
父の叫びは波の音
374名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 15:27:27.50 ID:M4cfxZ7L0
外見が大不評なフォーゼだけど、戦闘シーンのアクションは中々かっこいいんよな
これであのイカデビルじゃなかったら・・・
375名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 15:28:19.44 ID:tpaJgu9e0
555人気あるなw

でも平成ライダーならこれ貼らないと始まらないだろ
http://www.youtube.com/watch?v=ISA1f8hXy9M
http://www.youtube.com/watch?v=xeUNJwooBPk
376名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 15:30:31.81 ID:QdkoMAFv0
昭和編は1位と2位が逆か同点くらいで納得できるが、平成はとても納得いかない
だいたい、こんな荒れるのが見えているランキング出すなよ
377名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 15:38:17.78 ID:EopBqzQi0
>>294
クウガ
アギト(面白すぎ注意)
龍騎
555(後半辛い/劇場版必見)
剣(前半辛い/最終回は神)
響鬼(興味があれば)
電王(必見/見易さナンバーワン)
キバ(興味があれば/見づらい)
ディケイド(お祭り/内容なし/あれを超える最終回はない)
****
W(おすすめ)
オーズ(伊達さんなら掘られていい)
フォーゼ(ギークちゃんかわいい)
378名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 15:39:44.61 ID:bZpxnOj50
かぁめぇーんらぁいだぁーぶらああああっく
しか覚えてない
379名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 15:42:43.68 ID:UlJz9Sda0
昭和派の人はストロンガーまでの人とRXまで全部の2派くらいにしか分かれないけど
平成派は作品ごとに派閥ができちゃってるので一貫したランキングは難しいと思う
380名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 15:51:02.98 ID:tpaJgu9e0
381名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 15:52:03.02 ID:dJ8/SHK90
名護さんの歌
初めて買ったCD
382名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 15:52:29.18 ID:KxWL0X1j0
歌は気にするな
383名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 15:53:07.06 ID:tpaJgu9e0
あと平成になってめっきり聞かなくなったエンディング
最初のクウガのはよかったのに何で続けなかったんだろうな、その後単発でやってた響のEDもよかった
http://www.youtube.com/watch?v=eb_LpxEC0lA
384名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 15:54:59.89 ID:YGvmSrOEI
夢を見続けることが、俺のファンタジィー
のてつを。あとブラックED。
385名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 15:55:31.48 ID:mQIRp+hY0
クウガ観てないやつに平成ライダー語らせるなよ
386名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 16:00:36.18 ID:s0w8aNJQ0
V3一択だわ
なんてったって「白い 白い 白いマフラーV3」だもん
387名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 16:04:00.80 ID:Vhn32nb0O
RX挿入歌「光の戦士」が俺的全ライダーソングNo.1
388名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 16:05:45.84 ID:76Bwoeqf0
FULL FORCEとRoots of The Kingは名曲。
389名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 16:06:01.31 ID:GODbotj90
390名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 16:09:12.19 ID:Me2qvohW0
たしかにこのまえのオーズのOP曲は作風にマッチしててよかった。

でもやっぱりブラックのOPだろ。てつをの音痴感がいい味だしてるやつw
391名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 16:10:46.82 ID:EopBqzQi0
てつをより上手く歌う奴はいっぱいいるだろうが
てつをよりかっこよく歌える人はいない
392名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 16:10:51.28 ID:tvKZj9wjO
>>381
君は見所が有るな
これを飲みなさい

つ水
393名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 16:11:58.23 ID:eh8LZPv80
なんでアギト以降は番組終わり間際にかかるやつをEDと言い張るのん
394名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 16:15:04.06 ID:4KdeKjwL0
龍騎で止まってるから本編は見た事ないが
運命の戦士たちとかいうマッドで使われてた曲が好き
395名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 16:17:16.61 ID:J3RWmgCw0
>>379
村上ハブるなよw
396名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 16:18:03.21 ID:9LEc29RY0
V3は走れハリケーンもテンション上がる
397名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 16:27:37.50 ID:NdkcaPjS0
平成はISSAだろ・・・
398名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 16:29:32.48 ID:80DLwxaZ0
アギトのOPかっこよすぎだろ
399名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 16:33:16.96 ID:p7/E+7d/0
1位 W-B-X
2位 JusutiΦ's
3位 Climax Jump

これで決まりだ
400名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 16:45:33.96 ID:i4pRzwcW0
つーつーつつーとペンダントーが良い歌です@おさーん
401名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 16:46:56.72 ID:rBwbsQ+x0
オーズは思いの外良かったな
402名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 16:49:54.98 ID:rHkmP/ux0
555のISSAが歌ってた歌が一番だな
OPの映像と合わせて秀逸だった。俺の中では未だに555を超える作品もない
403名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 16:52:16.75 ID:b7fHwb3A0
どの曲もいいとは思うんだが、子供が歌えない歌はどうかと思う
歌いやすい クウガ、アギト、龍騎、響
歌える 、剣、カブト
頑張れば何とか 555、オーズ、電王
無理やろ キバ、W、フォーゼ

とりあえずラップはやめた方がいいと思う
挿入歌は歌えなくてもいい
いや、曲は全部好きだよ
404名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 16:56:37.81 ID:N4y9wmZy0
あーおいそらからやってきてー
405名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 16:58:22.91 ID:u1L/HCBNO
昭和はライダーアクションが一番好きだな。RXは上位に入るほど名曲で歌うならこれだな。後はスカイライダーの後期バージョン。
平成はアギト、ブレイドの後期バージョン、カブトかな。
406名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 16:58:23.28 ID:4fPdF/BGO
ゲーム(PS等)では
カブト1択。

クロックアップの重要性が
身を持って体験出来る。

360度走り回れるのも◎

サバイバルモードでのガタックキャノンは
ストレス発散に なる〜♪
407名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 17:00:29.50 ID:+sw9FEcd0
アギトに一票
408名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 17:01:48.39 ID:4z2NeqszO
オーズはほんとよかった

フォーゼ、これはこれで
409名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 17:05:09.68 ID:UwLFwUauO
平成ライダーなら龍騎のOPが好きだわ
410名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 17:05:24.13 ID:MXuaUe2VO
>>403
ディケイドも頑張れば何とか、って感じだな
411名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 17:05:44.49 ID:u3a5S4kU0
大黒摩季の後に土屋アンナじゃちょっと声量から何から劣化しまくりだな。
412名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 17:07:01.04 ID:f2sq/5UB0
電撃稲妻烈風
413名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 17:07:57.09 ID:IbmDGlB50


EDなら 

布施明 少年よ
園咲若菜 Naturally
414名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 17:08:05.27 ID:7dQcTqG30
やっべっぇぇぇぇ平成ライダースキーの俺歓喜!!
OPなら
1 ブレイド(後期) こぶし4つ最高
2 W マフラーと足元からのバックショット最高
3 響鬼 あえて歌無しのインスト最高
4 000 歌の中で「変身!」の掛け声最高
5 クウガ リント文字最高

もちろん異論は認める

415名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 17:08:07.22 ID:mTjd8w+20
剣は音楽はかっこいいと思う。

あと555のアクセル中のBGMも。

416名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 17:13:50.24 ID:n5nhv4zl0
supernovaで決まりだよ
417名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 17:14:23.68 ID:FDCh9QHE0
スーパー1の歌がいいな。毎日放送の仮面ライダーしか
みたことがないから今の仮面ライダーはどんなのか知らんけど。
418名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 17:15:25.79 ID:kSE324b50
悪いジョッカー ぶっとばすぞう
レッツゴーギョー 敵はつおい 
419名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 17:17:25.25 ID:30UZOmhb0
龍騎のAlive A lifeが入ってない時点でこのランキングはおかしい
OPのガシャーンからでーでーでーででっででが最高だろ!
420名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 17:18:47.69 ID:gdmkMu+y0
ライダー讃歌
421名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 17:20:22.28 ID:895KutO/i
Wのタイトルが出る前のハードボイルドな感じが良い

422名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 17:20:59.54 ID:RQOSW0GP0
龍騎のOPは好きだったけどなあ
423名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 17:21:00.54 ID:gdmkMu+y0
>>118
てーきは〜じご〜く〜の〜仮面ライダーV3〜♪
424名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 17:23:08.20 ID:Xa1h7r1p0
龍騎のrebornとWのKeep on movin'はまさに隠れた名曲。
あんまり知られてないなんて・・・悲しい。
425名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 17:26:08.95 ID:uLj/xAmv0
てつを入ってないのか・・・
個人的にはへたくそだけど歌として完成していて珍しいなと思う
重度のBLACK信者だけど素直にいい歌だと思う
426名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 17:29:38.15 ID:IbmDGlB50
>>294 昭和ライダーは、ストロンガーで卒業して、
平成ライダーを響鬼から見始めた。
(その前の剣は1話を見ておこちゃますぎたので挫折。)

響鬼はライダーの概念をぶっ壊してたのでなんだ?これ?って感じではまってしまった。
後半予算がなくなって監督が更迭されてからはグダグダだけど前半はおもしろい。
(あまりにももったいないから、もう一回続編をつくってほしいなあ。)

Wこれは文句なし。まずライダーのデザインがかっこいい。
仮面ライダーは最後ぐだぐだになるけどこれは最終回までちゃんと考えてつくってあった。
2話で1つの話が完結していくから見やすい。


主人公が俺様系(カブト、ディケイド)とか頼りない系(電王、キバ)とかは女受けはいいのかもしれないが俺はだめ。

あまりもてなさそうな、Wとかいまやってるフォーゼは好感持てる。

フォーゼはWと同じ製作人だから期待してるしいまのところ結構おもしろい。
427名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 17:35:10.82 ID:u1L/HCBNO
さっきはOPしか書かなかったが、ロンリー仮面ライダー、ストロンガーの後期EDで水木一郎&堀江美都子のきょうもたたかうストロンガーも良いな。
428名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 17:36:53.80 ID:IbmDGlB50
>>207 なかでもキックホッパーが最高にかっこいい。
429名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 17:49:29.46 ID:zB3QL4KxO
おやっさんの唄う「俺は立花藤兵衛だ」を入れてくれよ
430名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 17:50:33.62 ID:IbmDGlB50
影響うけてそうな漫画、ゲーム等

フォーゼ ジョジョ4部、女神転生ペルソナ
オーズ 寄生獣、鋼の錬金術師
W    ジョジョ、探偵物語、バロム1、キカイダー
キバ バットマン、ヘルシング、FF8
431名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 17:54:09.13 ID:IObBISe40
平成1位は「少年よ」だろ
432名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 17:56:55.25 ID:CbBKxzaS0
BGMだったらファイズの「ミナ」
悲しいシーンによく流れた
http://www.youtube.com/watch?v=EtMxLiqs5oM
433名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 17:58:01.94 ID:bnwyz9wB0
EGO好きだよ、555MADいいよね
434名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 17:58:31.83 ID:b7fHwb3A0
>>410
ディケイド忘れてた
435名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 17:59:08.08 ID:32gHrO7i0
http://www.youtube.com/watch?v=eWFAK-3_N1Q

夜中に晩酌して泥のように眠った翌日の朝
高確率でこれが再生済みになってる
436名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:03:17.53 ID:9FcebWjO0
平成はちゃんと歌詞がストーリー通りに書かれてはいる
ただ、本題である番組の内容が初期とは別物になってしまうことが多々
437名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:03:42.22 ID:XIM0PoonP
リッキーがボーカルのやつ全部と
カリスの人のキャラソンだな
438名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:05:50.50 ID:KOxzdz780
燃え度はRXかな

仮面ライダー、黒いボディ
仮面ライダー、真っ赤な眼

のあたりの燃え上がり方が凄まじい

平成は555とディケイド(TV限定)
ディケイドのOP、詩と曲がGacktじゃないから凄くイイ

旅に出る理由は世界が滅びる未来変えるため

のあたり。ディケイドの内容をよく盛り込んでいる。
まぁGacktの歌い方の問題なのか

旅に出る理由は世界が滅びる未来(に)変えるため

と、さすが『世界の破壊者ディケイド』な風に聞こえるのが些かの難点だが
439名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:05:59.00 ID:ymUejOB00
>>1
昭和編にロンリー仮面ライダーが入ってない時点で、問題外のランキング
440名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:16:59.29 ID:Oszd/johO
28歳
一番 ブラックOP
二番 V3OP
三番 RXOP
四番 ブラックED
五番 RXED
441名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:20:05.12 ID:x02DHiLE0
BLACKはてつをのOPも好きだけど、EDの「20th century」だな。
焼けたアスファルトの中、ゆっくり向かってくるBLACKのシルエット...
自分が化物でもかつての平和の世界を懐かしみ取り戻そうとする意志・覚悟が歌詞に表れていて
これこそハードボイルド!悲哀のヒーロー、石森ライダーだと喜んで見てたなあ
442名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:22:28.29 ID:b3Et3vyw0
エレメンツ最強だろ?
443名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:23:06.69 ID:qh6VQWg10
>>163
実質てつをが昭和を終わらせたって事かw
444名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:29:32.66 ID:94quCIJl0
http://www.youtube.com/watch?v=mmJFmnHIKJM

これ最強のライダーソング
Xライダーの曲なのだが何故か主役はV3ww

タイ語なのがなおGOODww
445名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:31:29.69 ID:evnMbAIRO
うちの2歳のガキンチョは「さぁお〜まえの〜罪を〜数え〜」っておやっさんのヤツ歌ってるよ。
446名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:34:50.67 ID:OV/sAPrUO
V3の主題歌は盛り上がらねーだろ!
かめーんらいだぁぶいすりぃ
絶対盛り下がって終了。
447名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:38:29.00 ID:Cef+VcNZO
主題歌じゃないけど剣の辛味噌
448名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:41:09.56 ID:9IHTaqiR0
ストーリー含め555が1番好き
デザインが好きなのはカブト
449名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:41:24.25 ID:DfKFzrSl0
平成は完全に組織票だな。
450名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:41:37.08 ID:rllr4Ee/0
クウガやアギトのOPは平成の割にライダーらしいと思うのだが
451名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:43:37.52 ID:WBYo7Rmw0
最近だったらW-B-Xが映画版で最強フォームに変身するときかかって
鳥肌がたつくらいシビれたわ。
452名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:43:58.80 ID:w6IraF9IP
>>450
その2つはエイベじゃなくて昭和ライダーとおなじ日本コロムビア製作だから
453名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:45:31.17 ID:WBYo7Rmw0
>>445
40年ほど早いがステキなお子さんだ
454保冷所 ◆yzI/m2zAyJzT :2011/09/22(木) 18:46:26.71 ID:TaDvXoDK0
455名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:50:00.64 ID:rllr4Ee/0
>>452
なるほど、納得
456名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:51:29.65 ID:UPe1cXzs0
V3のEDが最強
古きよき昭和40年代があそこにある
457名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:52:33.29 ID:AlKSAgdFO
ブレイロとリケーロが好きだな
リケーロの挿入歌はありえないけど
昭和だとRXサイキョ
458名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:53:16.49 ID:EjxThpcF0
少年仮面ライダー隊の歌がいい
昭和っぽくて
459名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:58:34.73 ID:lnaWdUk20
怪音波で我々の耳を破壊したてつをこそ、響鬼の音撃に相応しかったのにな。
てつをの登場は20年早過ぎた。
460名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:59:59.26 ID:b3Et3vyw0
かっこよさならテトラファングもかなりいいぞ
461名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:09:52.70 ID:bFFApvrv0
これってもう出た?

タイ語バージョンの仮面ライダーXのOP
ttp://jp.youtube.com/watch?v=mmJFmnHIKJM
462名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:10:38.21 ID:PiH0jGy80
アギトだろ
463名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:11:44.50 ID:pSH5g4IZ0
464名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:21:05.21 ID:GyVuwUpL0
割れてるの見るとどの曲も一定の水準以上なんだろうな
龍騎と響鬼と電王の半分くらいしか見てないけど
465名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:24:44.23 ID:m+cgnNGd0
>>49

分かってるなぁ。
ひょうひょう〜と〜〜
466名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:26:49.60 ID:WFSuqrnZ0
ZO 愛がとまらない
467名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:32:46.79 ID:im710WuYO
龍騎、ファイズ、ブレイド、カブト、電王、キバ、ディケイド、W、オーズは名曲が多いな
468名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:33:35.58 ID:g8MPTeXr0
俺的BEST3
1位:「ブラックホールメッセージ」
2位:「ロンリー仮面ライダー」
3位:「仮面ライダー賛歌」
469名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:35:42.78 ID:rPRjwbI7O
>>391
てつおが下手だ音痴だ言われてた事に違和感感じてたんだがお前のレスでやっと理解できたわ。
470名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:43:58.75 ID:g8MPTeXr0
俺的4〜10位
4位:「BLACK ACTION」
5位:「星のララバイ」
6位:「ゴールに向かって走れ」
7位:「アマゾンダダダ!!」
8位:「変身!ライダーブラック」
9位:「Long Long ago, 20th Century」
10位:「誰かが君を愛してる」
471名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:47:01.77 ID:9FcebWjO0
挿入歌で好きなのはRXの光の戦士
472名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:47:23.82 ID:O3032eGmO
「君の青春は輝いているか」が入ってない時点で糞ランキング
473名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:47:27.46 ID:/GvWlLCZ0
RXのEDは確かイントロとともに宇宙空間でクライシス要塞の足が
グジャグジャ、って動きながら出てきたのを覚えてる
・・・あれは歌詞的にクライシス帝国の事を歌ってたのかな
474名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:48:03.12 ID:PnvE5NgYO
昭和と平成で分けたのはいいな
475名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:50:50.75 ID:QUDHKzxR0
平成編はよくわからんが
昭和編はまあ順当
EDだと響鬼とスカイライダーのが好きだな
476名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:51:07.77 ID:G58+gW+30
RXが2位?

ここまで来たら戦いだ
477名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:52:35.11 ID:89luryiR0
ブラックのOPは作曲の宇崎竜童がてっきり水木一郎みたいなプロの歌手が唄うものだと思い込んで
難しいコード進行の曲にしてしまったらしい。だからてつをバージョンを聞いた時絶句したとか。
478名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:53:26.87 ID:I2w39d5D0
みーどーりーさく だーいーちー

って歌が好きだったなぁ
陽炎の中を歩いてるやつ
あれはハードボイルドだったな
479名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:54:35.88 ID:Amc1E/SY0
てつをの歌唱力はキセキ
子門まさとが歌うと思って難しい曲つくっちゃった宇崎竜童涙目
480名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:55:27.27 ID:mCJ00GAV0
がんがんじいの歌は出ましたか?
481名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:55:41.81 ID:g8MPTeXr0
>>478
Long Long ago, 20th Century
482名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:56:27.50 ID:Amc1E/SY0
響鬼は途中で監督変わらなかったら間違いなくDVD全部買ってました
483名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:59:44.33 ID:5FqXcO5w0
キバの評価が低いのが悲しいわ
本編の人気の差だな
484名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 20:03:12.48 ID:Amc1E/SY0
てつをの変身シーンのかっこよさは異常
http://www.youtube.com/watch?v=X60RiB6smC4
485名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 20:06:24.96 ID:vtiKlaxWO
スカイライダーだな
486名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 20:06:53.70 ID:H8ZvawysO
RXの気持ちいい程の反則ぶりに
またライダーを観るようになってしまった
487名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 20:07:10.18 ID:QUDHKzxR0
>>472
おっちゃん、それメタルダー
488名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 20:09:41.18 ID:URrxNURa0
RXのOPは今聞いても超絶かっこいい
でもてつをの歌も好きだ
489名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 20:10:07.54 ID:CAVEQAxoP
作品が好きだと曲も好きになるのは当然か
Wの映画のEDが好き
490名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 20:10:14.41 ID:6jzrVFRe0
♪五つの腕で守る〜
491名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 20:10:26.19 ID:pxw/+2zu0
平成ライダーは「龍騎」以外の作詞は全部藤林聖子
龍騎
http://www.youtube.com/watch?v=X-U8ZdjKoAM
555
http://www.youtube.com/watch?v=XM7QTmRq17Y

http://www.youtube.com/watch?v=7kEF8Z8WysU
492名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 20:11:22.64 ID:5JlUzMgi0
卑猥に輝く部位と部位♪
493名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 20:15:11.62 ID:32gHrO7i0
>>491
最近ブレイド→555→龍騎とみてるけど
ブレイドのOPだけ妙にトレンディードラマっぽいw
494名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 20:15:21.32 ID:tnY3fP6F0
父よ〜 母よ〜 妹よ〜
495名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 20:16:31.03 ID:N2d1aESq0
http://www.youtube.com/watch?v=yLlCqmpDqTk
今見てもよく出来てるなぁw
496名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 20:20:11.51 ID:QUDHKzxR0
正義のためなら〜鬼と〜なる〜
497名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 20:21:22.87 ID:5eKWnN47O
ノリダー
498名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 20:21:33.46 ID:0t37YU5OO
自分で言うのもなんだが俺って歌はかなり上手いんだ、友達にもよくそう言われる。
だが何度歌ってもBLACKの歌だけはてつをさんに敵わない!
歌うたびに彼の偉大さを思い知らされるんだ・・・

てゆーかまじであの歌って難易度高いよね?
499名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 20:22:02.82 ID:Tw+DonQS0
平成ならオーズのOPが一番良かったな。大黒摩季が好きになったよ。
電王のも良かったしWのOPも好きだから珍しくこのランキングは評価できるw

でも、やっぱりてつをが好きだな
500名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 20:22:31.39 ID:xllBgJ1sO
スカイライダーのEDは前期後期ともに好きだ。
前期は最後のフレーズなけりゃライダーの曲とわからない。後期は高揚感があって良い。
スーパー1のEDもリズム良くて好き。
501名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 20:23:49.77 ID:DlfB7gD/0

ライダーアクション、V3アクション以外ないだろ
502名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 20:27:23.92 ID:rPRjwbI7O
>>477
正確にはてつおに悪い事したと思ったらしいな。新人さんが歌うとわかってればあんな難しい歌は書かなかったとか。

だがてつおが歌った事で名曲として残ったんだよな。



平成はダブルとフォーゼの歌楽曲全般が大好きだわ。オーズもかなり良かった。
フォーゼはBGMがドツボで毎回鳥肌だわ。
503名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 20:29:33.16 ID:09AYB0+P0
>>498
元々プロの歌手に歌ってもらうつもりで作ったら
まさかの主役本人でびっくりしたって竜童さん言ってたね
504名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 20:39:08.61 ID:+YSgyDWm0
遠くの星から来た男が愛と勇気を教えてくれるだろ
505名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 20:40:45.15 ID:EYpl2+010
仮面ライダー 黒いボディ
仮面ライダー 真っ赤な目
仮面ラーイダーブラーック アールエックス
506名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 20:43:46.99 ID:iPwv+Ny6O
響鬼の良さがわからないのか?
507名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 20:45:01.61 ID:Amc1E/SY0
>>504
涙の味を知っていた男は違うだろ
508名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 20:46:46.19 ID:i8sA1R1TO
いつからか詞に仮面ライダーが入らなくなったな
509名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 20:47:01.59 ID:sllQ7agMO
BLACKのEDが名曲のカテゴリーにぴったり
後はやっぱりロンリー仮面ライダーかな
510名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 20:47:19.44 ID:ChC4w7Wi0
橘さんが歌う辛味噌が1番の名曲
511名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 20:49:28.17 ID:hPCfil6u0
>>504
ショパンさんを馬鹿にするなよwww
512名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 20:51:01.74 ID:WFSuqrnZ0
Long Long ago, 20th Centuryは宇崎竜童が変名で歌ってるんじゃないの?
513名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 20:51:22.30 ID:09AYB0+P0
>>508
入らなくなったのは龍騎からだね
514名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 20:52:37.94 ID:OKt1qBVK0
ファイズとブレイドが無いとかあり得ん。
515名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 20:55:07.16 ID:1H25aOgE0
ゼロノスの歌は好き
516名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 20:56:49.24 ID:1y04rhAQ0
Wのおやっさんの歌が入ってないぞ
いい歌なのに本編では変なタイミングで流れてばっかりだから吹いたぞ
517名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 20:58:59.34 ID:EjxThpcF0
戦後十大味のある俳優シンガー

裕次郎


雅俊

三田村
てつを
ポイズン
押尾
玉木
518名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 21:00:41.68 ID:mKiniQXc0
Justiφ’sOPフルの間奏がカッコ良過ぎてションベンちびりそう
519517:2011/09/22(木) 21:04:55.90 ID:EjxThpcF0
ショーケントレインは別格すぎて 味なんてもんじゃないな 味の素だ
520名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 21:19:40.90 ID:SeQaf5sR0
>>204
あのファンキーなドラム、ワンツー・どんの石川のおじさんだったのか!
知らなかったorz
521名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 21:26:49.23 ID:uQrsleSNO
Blackと555が高みに到達し過ぎる
(つД`。) 
522名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 21:31:39.07 ID:H8ZvawysO
背中から〜見守るよ〜?
523名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 21:43:40.33 ID:tM0uEtLI0
主題歌になるのかな?
アクセルのリーブオールビハインド。
バイク乗るときはリピート。
524名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 22:06:20.97 ID:SHnwKLXV0
DVDで見直しするとき、OPを飛ばさなかったのはアギトとキバだけ。
525名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 22:07:31.01 ID:+Bqd6tRZ0
>>524
ブラックとRXを飛ばすのかね。ちみは
526名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 22:11:44.92 ID:SVnY/S760
Long Long ago, 20th Century

いま、改めて聴くとすごく切なくなる
527名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 22:12:43.96 ID:gxP9b/xI0
ライダーチップスがそんなに嫌いですかそうですか
528名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 22:13:28.18 ID:disRHPcV0
平成版では555のみ同族殺しの業を背負ったライダー
529名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 22:14:42.02 ID:3NP8lcaTO
やっぱりクライマックスジャンプだよな。
でもこの前出たAAAのベストには何故か入ってない不思議。
530名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 22:15:05.02 ID:dxte7m12O
これただの人気投票じゃね?
ELEMENTSが入ってないとかありえん
531名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 22:15:17.97 ID:b7fHwb3A0
>>508
最近は「オーズ」とか「W」は入ってるし、内容に密接に関連した詞にはなってるけどね
532名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 22:16:53.38 ID:pN1zVaiAO
電王の歌は好きだわ
533名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 22:19:29.94 ID:Qyvqf6DIO
>>528
キバも同族殺しだよ
534名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 22:20:46.76 ID:b7fHwb3A0
>>528
キバは?
龍騎とディケイドのライダーバトルは・・・まあいいや

敵と同じ力を使うっていうのが唯一、ライダーの定義になってるんだけどな
最近のライダーはライダーじゃないとか言ってる奴は全くわかってない
535名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 22:21:34.64 ID:6Q/mZ7CN0
キバにも劣る電王とWはないわw

>>230
同意だがブレイドは当然RIDER CHIPSの方だよな?
536名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 22:22:27.87 ID:09AYB0+P0
>>529
クライマックスジャンプの時は微妙にグループ名変えてたからじゃ?
537名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 22:24:50.71 ID:+P7y1vDW0
アニソンと一緒でたんなるタイアップは違うだろ
538名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 22:24:59.04 ID:MqQajWaq0
539名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 22:27:56.74 ID:Q4KKLADn0
やーみーのーなーかー
540名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 22:28:47.46 ID:MZ2NM7jJ0
Wで準レギュラーやってたAKB二人が歌ったこともあったんだよなあ。
あの回は直後のジャイアンソングその他諸々が強烈過ぎてなんも印象に残らんかったが。
541528:2011/09/22(木) 22:31:24.87 ID:disRHPcV0
>>533>>534
素で忘れてた。てへっw
542名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 22:32:07.51 ID:32gHrO7i0
ついこの前W見たばかりだけどAKBなんて居たんだ、気付かなくてよかったw
543名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 22:33:09.77 ID:C4jB2hxk0
うちの4歳児はそらで「レッツゴー!!ライダーキック」が歌えるが、
最近のは全くダメだ。もっと子供が歌える歌にしろよ。
544名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 22:33:45.23 ID:ce2JXunr0
最近はタイアップ曲多すぎ。オリジナル出さんかい。
545名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 22:34:04.42 ID:b7fHwb3A0
>>538
所々Wコージが混じってるところに吹いたw

>>541
ただでさえキバは不遇を託つことが多いんだから忘れちゃいやーよ
546名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 22:39:17.57 ID:pdxKwyeKP
かめーんらいだー
すーーぱーーわーーーーん
547名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 22:39:40.11 ID:/si5Sex0O
おー平成版のランキングが俺の好みと一緒だ
てかやっぱ明るめの曲の方が人気あるのな
548名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 22:41:09.43 ID:09AYB0+P0
>>543
今の主題歌は大人が歌う事前提で作られてるから
549名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 22:41:22.18 ID:ysmh4jxg0
仮面ライダーの曲は(平成から)音楽会社が変わったらしく、いろいろ変わったそうだぞ
曲調は気にするな
550名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 22:43:49.72 ID:32gHrO7i0
>>543
うちの7歳娘はオーズの主題歌をノリと勢いだけで歌いきるぞ
551名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 22:45:57.87 ID:Q/Ua8DYA0
☆星のララバイ☆
とおーくにー いてもきーみにー とどーくーだろおー
このぼくがー こころこめー おくるーめっせいじー
きぼおーこそらしんーばんさあいをー
ゆびさーすよー
ねむれーそっとねむれー あすはゆめーたいりくー

こどーくにー おびえていたー ゆうーべのきみー
ぼくのなをー よんでたねー むねにーてれぱしいー
きせきーなんかじゃないーとわにあいはー
えなじいーだからー
ねむれーそっとねむれー かなしみをー わすれてー

じだいはー うみにしずむー ゆうひのーようさー
ほしぞらをー とびこえてー きみをーむかえにゆくー
ほしぞらをー とびこえてー きみをーむかえにゆくー

●ブラックホール・メッセージ●
すべーてをー のみこむー くらーやみー のそこにー
うごーめくー たくらみー するどくーとがったきばー
なにがー ほしいおまえーたちのおもわーくどおりにはー
けしてー いかせはしないー こっぱみじんにー ぶれーくだーん ぶらっくほーる
らーべんぴーす らーべんぴーす ふぉーえっばー

ときにはー なかーまをー よそおうー やつらのー
たくみなー ゆうわくー てのこんだおとしあなー
なんのー ためにしかけーたわなでもんーのみやこがー
さかえーたためしはないー こっぱみじんにー ぶれーくだーん ぶらっくほーる
らーべんぴーす らーべんぴーす ふぉーえっばー
552名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 22:49:06.50 ID:oWA6CRSP0
重い荷物を 枕にしたら
深呼吸 青空になる
553名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 22:51:52.85 ID:1j76+8qk0
「戦え!七人ライダー」と「ストロンガーアクション」は外せない。

でも、やっぱり「ロンリー仮面ライダー」が最高だと思う。
554名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 22:55:11.96 ID:zbAH7mp10
555げと
根強い人気だな
555名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 22:56:35.39 ID:SX+QhWU50
555 complete!
556名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 22:57:21.02 ID:GmPAfNKdP
東映チャンネルの初代ライダーが終わりに近づいているが、後継番組としてV3を放映してくれるのだろうか?
ドクトルゲーの「仮面ラァァァァイダV3」をもう一度聞いてみたい。
557名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 22:57:58.88 ID:oWA6CRSP0
まだ 守ることと闘うこと
ジレンマは止まらない
558名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 22:59:36.86 ID:IJGNB2vp0
>>544 昭和も平成もライダー主題歌は、ガンダムみたいにエイベの新人を連れてきましたじゃなくて、
歌詞もメロディも個々の作品のテーマ間に沿って作られたオリジナルだと思うが?
559名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 22:59:59.36 ID:EopBqzQi0
>>556
youtubeの公式で毎週流しているが
560名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 23:02:13.50 ID:SKToRwz30
Gacktのなにすんだーディケーイって奴が好き
561名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 23:02:39.37 ID:yJLMTosN0
仮面ライダー本郷猛は改造人間である。
彼を改造したショッカーは、世界征服をたくらむ悪の秘密結社である。
仮面ライダーは、人間の自由のためにショッカーと戦うのだ!

仮面ライダー一文字隼人は改造人間である。
彼を改造したショッカーは、世界征服をたくらむ悪の組織である。
仮面ライダーは人間の自由のためにショッカーと戦うのだ!

仮面ライダー風見四郎は改造人間である。
謎の秘密組織デストロンに重傷を負わされたが、
仮面ライダー1号2号により改造手術を受け、
仮面ライダーV3として蘇った!
562名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 23:05:04.44 ID:IJGNB2vp0
小倉智昭は改造人間である。
563名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 23:06:11.37 ID:dxte7m12O
Wのとき初めて板野友美を見てこの風俗嬢みたいな子かわいいって思ったけど、
その後あんな短期間に国民的アイドル(笑)になるとはなあ
564名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 23:06:14.44 ID:oWA6CRSP0
歩き疲れた ボロボロのブーツ
絶望の肩を 抱き締めてる
瞳を閉じれば 微かに浮かぶ君の笑顔

二人はしゃいだ 夕暮れの海
沈む太陽に 抱き寄せられた
そんなありふれた のどかな日常こそが幸せなんだ
565名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 23:06:33.93 ID:MOnrFGiR0
こういうスレが立つたび平成ライダー見てみようと思うけど
数多いし話数も多いから結局めんどくさくなっちゃうんだよな
566名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 23:13:13.30 ID:iryPy4VtO
ジャスティφズはイントロからサビ直前までが神

特にイントロのバイクのブォン!
っていう音が最高
567名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 23:15:21.15 ID:a5w7KqpV0
>>49
スカイライダーの最初のED「はるかなる愛にかけて」の方がライダーのテーマに合ってる。
568名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 23:15:37.14 ID:x3bR70Cp0
ELEMENTSとアギトOPはー?

キバは主役が歌ってる挿入歌?が良かった
569名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 23:17:01.41 ID:a5w7KqpV0
>>113
最初のEDは堤防の上を延々とV3がバイクで走っているだけだし、歌はあれだし、OPとの落差が激しすぎるんだよね。
570名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 23:18:14.47 ID:Ma+FV9CrI
>>564
one world

nobody's perfectがいい
571名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 23:24:57.71 ID:RzzmIXwg0
曲だけなら個人的には
1 Leave all Behind
2 Journey through the Decade
3 Alive A Life
映像込みや作中曲としてなら
1 FULL FORCE
2 Switch On
3 W-B-X

フォーゼOPは勢いがあっていいと思う
572名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 23:25:06.74 ID:uuYRizfGO
>>568
super nove かな?
瀬戸がなかなか歌うまいんだよな。
プロモも秀逸。見てみて!
573名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 23:26:59.51 ID:yJLMTosN0
人を食っては 服残す
宝狙って 壁抜ける
火を吹きつけて 人殺す
生き血を吸って 人倒す
緑の毒液 吐きかける
人の首締め 地にもぐる
形を変えて 忍び込む
部屋の天井 這い回る
催眠電波で 人襲う
574名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 23:28:30.77 ID:OdTyDXOZ0
アマゾンだろ。
575名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 23:31:47.63 ID:32gHrO7i0
>>565
ためしに何でもいいから見た目が気に入ったのでも借りてみるといいよ
旧作だと100円だし、俺なんてオーズから見始めてW→電王→ブレイド→555→龍騎と
もう中毒みたいになってる、ちょっとだけ見てみようとしてようつべとかで見ると凄く古臭い感じに見えるけど
DVDで見たら普通に映像もきれいだし
576名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 23:34:52.31 ID:pQI4jBBS0
挿入歌だったらRXの「永遠のために君のために」が好きだなぁ
なんかネタ扱いされるけどV3の「ぼくのライダーマン」もいい曲だと思う
平成のだったらもうあげられてるけどカブトの「FULL FORCE」かキバの「SUPER NOVA」だなぁ
577名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 23:36:02.43 ID:/7mOqP9E0
平成はJustiφ's、昭和はRXがダントツだな。
578名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 23:36:53.50 ID:QUDHKzxR0
「悪魔のショッカー」も捨てがたい
聞くとなんか元気がでる
579名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 23:51:22.13 ID:ymUejOB00
昭和(MBS製作分)
1.ロンリー仮面ライダー(仮面ライダー3rdED)
2.誰かが君を愛してる(RX ED)
3.longlongago20thcentury(Black ED)

平成(テレ朝製作分)
1.ELEMENT(剣 2ndOP)
2.青空になる(クウガ ED)
3.少年よ(響鬼 ED)
580名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 23:54:15.07 ID:EbRjALsI0
>>66
ま〜だ〜う〜み〜の〜い〜ろが〜 コ〜バ〜ルト〜のじだ〜い〜♪

放射性じゃないよな?
581名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 23:54:17.61 ID:/si5Sex0O
>>575
個人的には見た目好みのは内容好きじゃないのが多いんで
むしろ見た目いまいちのから見るのを勧めたい
582名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 23:56:52.61 ID:QUDHKzxR0
仮面ライダー 仮面ライダー♪
ライダー ライダー♪
583名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 23:57:58.74 ID:gdmkMu+y0
RXのOP、ただバイクが走ってるだけなのに何故あんなに格好いいのか
アギトのOPがそれに近い感じ
584名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 00:07:30.65 ID:UlJz9Sda0
RXの主題歌が宮内タカユキになったのはやっぱり
BLACKの倉田てつをが下手すぎたってことかな
585名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 00:38:11.99 ID:W9vQZ3Zp0
平成ライダーって歌手はタイアップだけど
ちゃんと番組の為の曲作りをしてるのが良いよな、歌詞が毎回藤林聖子だったり
アニメもこういう曲作りにしてほしいわ
586名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 00:42:22.24 ID:Sq6ysiub0
>>517
三田村の息子は響鬼とキバに出演してたね。
響鬼→高校の吹奏楽部の部長、キバ→めぐみんの弟。
息子は名護さん&音也と一緒にPureBoysに所属していたが………
その名護さんと音也、歌唱力はかなり微妙だったからなーw

どーんるーずよっせーるふ♪←でもこの曲は凄く好き。
587名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 01:15:45.03 ID:bKdXPjKZ0
V3よりRXが上とかあり得んわ。
588名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 01:16:02.00 ID:aqEdcbx+0
ようつべにあるアギトの15,16話見てるんだけど面白すぎ
曲はアギトOP、クウガの青空になるみたいなのがいいな
555は確かにかっこいいね。でもかっこつけすぎかもね
龍騎以降は曲は良くても派手すぎかなあ
589名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 01:25:15.29 ID:nEhZgh9FO
仮面ライダーブラックの主題歌は、下手っぽいのが味になっとる
590名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 01:26:03.68 ID:aT9igWfC0
555はギミックがすばらしいからな
591名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 01:26:30.06 ID:ghl8QZ3a0
>>587
楽曲だけならRXのほうが上だと思うがな
592名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 01:26:55.43 ID:OvThEz9c0
仮面ライダーBLACK.RXすべていい曲
593名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 01:33:39.62 ID:5jzbg55C0
てつをはよくネタにされてるけどブラックのOPは結構歌うの難しい曲だと思う
594名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 01:33:43.92 ID:nEhZgh9FO
V3の主題歌は、フジテレビのおっさんアナウンサーたち(福井、三宅、青嶋あたり)がユニット組んで歌ってるように聴こえてきてカッコいいと思われへん
595名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 01:34:01.67 ID:AQpLIJF60
ブライアントの応援歌最高や!
596名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 01:35:03.12 ID:tFJ2SXjIO
電撃、稲妻、熱風ー
電撃、稲妻、熱風ー
597名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 01:35:25.87 ID:sEIvDdmw0
Long Long ago, 20th Century

1番は個人的に至高、まさに別格
いくら絶賛しても足りないくらい好みだ
2番は語呂がいまいち微妙だけど世界観が良い

このEDがBLACKを見る気分を一段上に昇華させたと言っても言い過ぎでない
598名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 01:40:43.89 ID:MW1IxFK20
若さ 若さってなんだ?
599名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 01:41:33.08 ID:sEIvDdmw0
>>441
解釈のしようによっては、話が終わった後の未来というか
ゴルゴム支配〜解放後の未来の世界から見た
劇中の時代や視聴者の生きている時代はまだ良かった、
とでも言うような歌詞がなんとも言えず良い
600名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 01:42:49.14 ID:gB9ZeDrX0
あ〜かい〜 マ〜フリャ〜ゥ 正義の〜しるし〜♪

ってのが好きw
601名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 01:45:14.48 ID:eubJ0JdY0
戦いの海は牙で漕げ〜(漕げ〜)♪
602名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 01:46:38.89 ID:MWTS/ilr0
>>598
振り向かないことさ
603名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 01:46:51.11 ID:4k58GEQzO
スーパーワンがいいよ
604名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 01:47:25.10 ID:mE+iBzeU0
こ〜ろせ〜 あま〜ぞん〜
605名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 01:47:58.10 ID:MfCg7rsVO
布施明は外せないでしょーが。
606名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 01:48:57.40 ID:vEoPCml1O
>>602
これが若さか…
607名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 01:49:00.19 ID:iDzgca3B0
>>603
そのとおり!
スーパー1が最高や!
608名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 01:50:41.82 ID:eubJ0JdY0
哀しみの海は愛で漕げ〜(漕げ〜)♪
609名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 01:52:14.81 ID:UmkqFSSNP
かめ〜んらいだ〜す〜ぱ〜わん〜↑
610名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 01:52:45.24 ID:8SrP8Dd50
>>605
意外だが少年よは布施明の曲の中で一番売れた曲らしいね
611名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 01:56:36.22 ID:ghl8QZ3a0
>>603
サビの「五つの愛の腕で♪」のところで時々涙が出てくる
612名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 01:58:39.88 ID:eubJ0JdY0
「君の青春は輝いているか」 作詞 ジェームス三木
613ゴチャックロック@ウェザーρ ★:2011/09/23(金) 02:17:55.44 ID:???0
>>612
コンピューターに天使はやーどーるー
「レッツチャージ!」
614名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 02:19:11.20 ID:EZ95KafMO
♪不滅のライダ〜〜 仮面ライダ〜〜
615名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 02:24:21.51 ID:8YplvQ83O
>>610

シクラメンじゃねーの?
616名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 02:26:02.58 ID:KK4BCxzI0
RX好きだな
あと、特撮じゃないけどOVAガイバーのOPも
いかにも昭和の特撮ヒーローぽくて好きだったわ
617〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2011/09/23(金) 02:26:21.64 ID:zBzKhr2e0
子供が自然と口ずさむ曲と
大人になってから聞いてかっこいいと思う曲は違う

大きなお友達やイケ面目当ての女性層も大事なお客様ではあろうが
それでも特撮のヒーローはなにを置いても
本気で子供を騙すつもりで作ってほしい

音楽もかっこいいラップや難解なリズムが音楽として悪いとはいわないが
子供らが歌えないようなしろものがOPとしてふさわしいかどうか
優れているものを作りたいのであれば,本気で子供がワクワクする
優れたOPを目指してほしいものだ
618名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 02:28:14.37 ID:mL5lQXAAO
殺ォせ〜 アマ〜ゾン モンキーアタ〜ックゥ〜
619名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 02:28:45.00 ID:JHG4xD/RO
スーパー1の歌を歌っていると途中でハットリ君になってしまう不思議
620名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 02:29:54.76 ID:fdYSiBwlO
1号〜2号〜V3〜ライダーマンとX、アマゾン、ストロンガー、スカイライダー、スーパー1って曲がいいね
621名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 02:30:19.26 ID:icMQCwF60
>>617
もう、そういう感覚は時代遅れみたいだぜ
今時のヒーロー像はああいうのでいいんだよ
悪を許さぬ熱血漢みたいな暑苦しのは、奥様にも最近のガキにも受けないんだろ
622名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 02:30:19.84 ID:DqNy+LDs0
555が入ってないのは意外だな
623名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 02:33:48.59 ID:L86udRUC0
cyclone effect
624名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 02:35:26.16 ID:1CqNZedl0
紅白出たのが入ってないのか
625名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 02:36:39.19 ID:T8weRGyZI
>>564
one world

nobody's perfectがいい
626〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2011/09/23(金) 02:37:09.69 ID:zBzKhr2e0
>>621
おもちゃを売りつけることだけが目的ならばな。マーケティングとしてそれは正解
ただ,ヒーローが人間像としてかっこいいのかどうか,
それは今後40年今までと同じようにそのヒーローが愛してもらえるかに深くかかわってくる
造詣やイケメンだけでは伝わらないものがきちんとあるのか
大人はいくら表面で騙せても,子供にはそういうごまかしは効かない

今だけ大きなお友達を騙して売れればいい・・・では
はいて捨てて,なお腐ってばかりいる深夜アニメのような薄っぺらイロモノと
なんらかわりがない
627名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 02:38:54.65 ID:8SrP8Dd50
>>615
俺もそれか君は薔薇より美しいかと思ってたんだが
そうじゃないらしい
本人がインタビューで答えてた
628名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 02:43:19.51 ID:1vSebgXA0
>>621
80年代のアニメ雑誌では「こんなのアニメソングではない、子供向けではない」とか散々書かれてたけど
その頃に子供だった世代が今「古き良き80年代アニメソング最高」とか言ってるんだよね。
629名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 02:46:28.38 ID:Z73z0UL70
電王の戦闘曲のがすきだけどな
630名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 02:47:07.26 ID:8TJuTOHK0
>>628
アニソンなんてサビで番組タイトル叫べばええねん。
……今そういうアニソンあったっけ? プリキュアくらい?
631名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 02:50:08.74 ID:8SrP8Dd50
>>626
おもちゃというよりもCD売り上げをあげるためだろうね
大人がカラオケに行った時に歌ってもライダーの主題歌だとばれないような曲を目指したらしいから
632名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 03:13:14.67 ID:ZlBThsST0
>>593
作曲した宇崎竜童が「本職じゃない人が歌うと最初から知ってたら
あんな難しい曲は書かなかったのに!」って後悔したって話だね
633名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 03:15:16.48 ID:ZlBThsST0
>>585
歌詞が世界観に合ってることが過剰に叩かれない理由のひとつだろうね
634名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 03:34:25.93 ID:qSymsdeI0
剣とキバとてつをが無いって・・・
635名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 03:38:07.40 ID:adMlble3O
555はISSAのOPも良いし、EDが全部戦闘シーン映えするかっこいい曲なんだよね
海堂の「夢のかけら」が凄まじくいい曲で泣ける
剣はED全部の使い方がすげー上手くてメチャクチャかっこ良かった
橘さんvs希硫酸戦の覚醒がもうこれ以上ないってタイミングで流れて何度もリピートした
636名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 03:41:08.59 ID:4yYglLeM0
ブラックは子供心に一瞬で刻み込まれたので
未だに下手だと思えない。自分の中であれが完成形。
EDも好きだ。当時は最後の英語が
何言ってるかわからなくて適当に歌ってたな。

映像込みだとオーズが好き過ぎる。
カモーンがいつのまにか条件反射になってた。
イントロで燃え死ねるのはアギト。
ででんでんででーん だけで昇天。
637名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 03:51:27.87 ID:V0SpgzdrO
BLACKやっぱ入ったな
EDもなかなか
638名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 03:55:38.34 ID:WLRXDUCwO
OOOと電王のOPか、カブトの佐藤のやつのイントロ
639名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 03:58:38.28 ID:rh5z0rJnO
>>633
ディケイドのOPがクウガ〜キバの歌詞をアンサー的に表してるって知った時にこの人すごいって思った
作品自体はどうしようもない出来だったけど
640名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 04:01:00.25 ID:dYD5iromO
AAAファンが組織票入れただけだろ
641名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 04:05:30.22 ID:1vSebgXA0
BLACKは挿入歌の「BLACK ACTION」も欠かせない
642名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 04:06:51.03 ID:9Hssy1oqP
カブトの劇場版主題歌がスキ
643名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 04:09:55.73 ID:MutzOJtY0
そろそろブラックをリメイクしてくれ
てつをにはおやっさん、謎の男、最初は敵だったがそのうち味方になるみたいな役をやらせてくれ
主役はてつをに負けず劣らずの新人を探し出してきて、勿論そいつに主題歌を歌わせる

おっさん世代の視聴率は完璧だぜ。
あのカッコ良さなら今でも十分通用するし子供も十分いける
644名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 05:39:48.24 ID:7oJoLinW0
昭和は仮面ライダーXだろ
645名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 05:54:34.75 ID:VF3wtIqJ0
クウガOPは好きだなあ。
「英雄はただ一人でいい」「伝説は塗り替えるもの」
歌詞全体が”新世紀ライダー宣言”って感じでいさましいし。
646名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 06:01:43.70 ID:7oJoLinW0
ISSAはDA PUMPなんか辞めて特撮専門歌手になればいいのに
647名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 06:21:40.58 ID:dyZ4ndKj0
俺も平成ライダーだとクウガが一番好き

こないだ深夜チャリで爆走しながら歌ってたらコケそうになったw
648名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 06:32:12.07 ID:kNsv2nqh0
>1位:「Climax Jump」 AAA DEN-O form (仮面ライダー電王)
>2位:「Anything Goes!」 大黒摩季 (仮面ライダーオーズ/000)

なるほど同じプロデユーサーの作品ね支持してうのが信者だって丸わかりだわ
649名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 06:46:18.65 ID:V0SpgzdrO
>>643
ブラックのリメイクがクウガだから済み
650名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 06:47:42.69 ID:V0SpgzdrO
>>637
間違った
俺が好きなのはスカイライダーのOPとEDだった
651名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 06:47:48.11 ID:WgS/5WJSO
アマゾンだろ
652名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 06:51:26.84 ID:wOvd6MT7O
クウガはエンディングの「青空になる」も名曲
653名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 06:51:57.30 ID:2KHFeWhh0
風のうなりに屁が燃えピー♪
654名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 07:02:52.81 ID:sisBAJjyO
クウガOP
響鬼OP
555OP
次点でクウガED
655名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 07:13:39.55 ID:d5PyUXhP0
挿入歌もありならこれオススメ
http://www.youtube.com/watch?v=IZK5eZQpNgo
656名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 08:02:50.42 ID:mrkUFgQ30
昭和ライダーの劇伴は菊池俊輔と川村栄二だけど、
平成ライダーは佐橋俊彦くらいだな、印象に残ってるの。
クウガ、アギト、響鬼、電王か
657名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 08:02:55.42 ID:nxcQ/H260
1位:ライダーアクション (仮面ライダー)
http://www.youtube.com/watch?v=mk_31qoU4l4
2位:ロンリー仮面ライダー(仮面ライダー)
http://www.youtube.com/watch?v=IShO4S_8h8A
3位:V3アクション    (仮面ライダーV3)
http://www.youtube.com/watch?v=l2Q3S7rHa04
658名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 08:14:52.79 ID:uEKxT0970
>>655
アクションもカメラワークもグダグダやな
まあ昭和だから仕方ないか
659名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 08:20:50.74 ID:d6vISoEQ0
剣の挿入歌はどれも凄い

が、平成のベストはキバのSupernova
後期の主題歌にしなかったのが不思議なくらい。

そして昭和は断然、てつを
660名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 08:25:10.22 ID:9J/y0Rd10
ブレイドは橘さんがいなかったらもうちょっと穏便に済んだ気がする
一番の大人のようで実はトラブルメイカーだったからな
661名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 08:28:23.95 ID:/YyRa9qB0
>>620
水木一郎の♪9人のライダーいつまでも〜 てやつね
662名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 08:33:22.11 ID:O2xRIGmGO
>>660
|#0M0) …
663名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 08:33:52.14 ID:8doiVf730
てつをさんがまだカッコイイ今のうちに
てつをさんで平成ライダーを作ってくれw
664名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 08:34:21.44 ID:/YyRa9qB0
>>627
シクラメンは100万枚越え、少年よはせいぜい5万枚
平成ではという前置きがあってだろう。
665名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 08:34:33.44 ID:0tjFikcU0
仮面ライダーじゃないが、ハカイダーのテーマ&サブローのテーマは
メチャクチャカッコイイ
666名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 08:38:37.57 ID:nEhZgh9FO
>>657
おまえの独断偏見なんかいらんし
667名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 08:40:14.10 ID:e41jJqeV0
>>665
当時の子供らにハカイダーは人気高かったらしいが、
当時の子供(今のオサーン)に聞いてみたいもんだ
668名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 08:42:20.43 ID:We3vIPSpO
RXのOPはシンプルだけど歌の疾走感と相まって
これぞライダーって感じだったな

ただバイクで走ってるだけの映像なのにカッコ良すぎる
669名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 08:56:00.73 ID:DVu1enFx0
ここまで河村隆一なし
670名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 08:58:17.69 ID:5xTW6A1SO
さすがに仮面ライダーGは無かったみたいだな
671名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 09:02:10.09 ID:O2xRIGmGO
>>669
キバは名護さんのシングルとイクサトリビュートアルバムを買ったけれど、主題歌はスルーしていたw
>>296のアルバムを買って初めてまともに聴いたよ。
672名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 09:23:46.96 ID:qmVe2QO+0
キバのOPはイントロがなあ・・・

バンバンビビンバン〜
673名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 09:24:19.28 ID:KsS4bZu00
「ライダーアクション」と「ロンリー仮面ライダー」のコンボが好き
特に後者の、間奏のギターソロの音色が寂寥感をうまく表現してると思う
674名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 09:29:39.87 ID:oEuLwpCF0
初代仮面ライダー藤岡弘バージョン
675名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 09:33:36.74 ID:jpD0oMmS0
インフィックスが歌ってた曲がカッコイイ。イントロの部分だけ
676名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 09:36:22.34 ID:4XuBPaSJ0
う〜ん、やっぱり辛味噌かな??
677名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 09:37:55.27 ID:momKua810
スカイライダーの「燃えろ!仮面ライダー!」は、燃えろ連呼で盛り上がる。始まってすぐ「レッツゴー」と、叫び声があるのもイイ。
678保冷所 ◆yzI/m2zAyJzT :2011/09/23(金) 09:39:39.42 ID:l49u1wMe0
679名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 09:59:21.05 ID:0tjFikcU0
>>678
おぉ保冷所だ、森下の画像頂いたぜ
680名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 10:04:17.23 ID:ghl8QZ3a0
>>677
あそこはいいな
681名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 10:13:12.66 ID:We3vIPSpO
スーパー1のEDが投げやりと言うか

やっつけ仕事の様な気がしてならないw
682名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 10:20:39.05 ID:QC8xLg2L0
>>681
とあーつ
683名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 10:23:31.72 ID:ghl8QZ3a0
>>667
人気が高かったかは知らんが俺は好きだった
1)強い
2)カッコイイ
3)わがま、、、じゃなかった、アウトサイダーの美学がある
684名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 10:27:07.60 ID:94EQ8Nx9O
タイトルならアマゾンダダダに勝るものはないが。
685名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 10:34:51.00 ID:TLy9ARqJ0
てつをは一位の上の殿堂入り?
686名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 10:35:03.14 ID:tywJYh4e0

.
            \ /
          (_O|・|O)  
          ( ´・ω・) われらをねら〜うくろいかげ〜♪
          ~~(=O┬O
         ◎-ヽJ┴◎ キコキコキコ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
687名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 11:02:15.07 ID:H2J7eF4W0
スーパー1は主題歌、銀と黒の姿、赤心少林拳、ファイブハンドと全てが格好良く最高だったな
688名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 11:16:34.23 ID:xPWWqv110
オラは平成はアギトがいい
689名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 11:36:41.18 ID:obMPPwmH0
>>666
完璧なランキングに何も言い返せないかw
690名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 11:59:06.00 ID:aL95LtR70
ブレイドのOP「ELEMENTS」が後半の内容と相まって秀逸。
691名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 12:02:35.87 ID:/4tmxNUv0
Wが一番だな、うちのチビも良く唄ってる
ダービーエ〜ックス のとこだけだけど

エクストリ〜ムとか合いの手入れてるギター持った尾木ママみたいな人って誰?
692名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 12:06:19.36 ID:1vSebgXA0
>>689
そんなので完璧とか言ってたら矢車さんに怒られるぞ
693名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 12:24:02.90 ID:4XpN/ciw0
ミッチーとアニキの歌で
七人ライダーの歌?みたいなのがかっこいい
694名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 12:25:43.80 ID:LcBKkrKA0
橘さんのrebirth一択
695名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 12:36:20.79 ID:20GM8ZxC0
石ノ森章太郎は名作詞家でもあるな
696名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 12:45:14.39 ID:xLAnM/hs0
てつを最強。体のキレと眼力が違う。てつをは18歳でライダーをよく理解してた
全身からみなぎるオーラ、怒りと悲しみが入り混じった眼差し
他のチャラいイケメンとは違う。男があこがれる男の中の男
やばいアクションもかなりやってた。ようするに本物のスーパーヒーロー
697名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 13:05:58.70 ID:aL95LtR70
>>693
同志ハケーン。だよな。

「いつか〜一緒に〜戦おう〜!」って所がテンション上がるわ。

あと違う曲だが、「今日もたたかうストロンガー」も好き。

あの2人の組み合わせは贅沢なのに、ストロンガーだからか
今ひとつ有名では無いんだよな・・・。
698名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 13:07:46.39 ID:cn9XvHAG0
>>667
ハカイダーは人気高かったし好きだったよ。
 
15年くらい前にハカイダー主役の映画あったよな。
確か宝生舞が出てるやつ。ハカイダーめっちゃカッコ良いからオヌヌメ!
699名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 13:09:09.30 ID:iDVS9XFA0
昭和ライダーはイントロが味わい深くていいね。
700名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 13:18:42.65 ID:wxjbJmDQ0
電撃稲妻熱風!電撃稲妻熱風!
701名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 13:30:19.72 ID:K0VtU8QI0
ブラックの歌は完全に水木一郎用としか思えないが
てつを
702名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 13:37:38.29 ID:ZlBThsST0
>>687
スーパー1の主題歌はハットリくんの主題歌とメロが酷似
してるんだよなあ
作曲者が同じ菊池俊輔とはいえあれは酷いと思ってる
703名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 13:37:40.17 ID:1vSebgXA0
そういやブラックの歌は誰もカバーしてないのかな。
レッツゴーライダーキックは藤岡弘と子門真人のバージョンがあるから
歌手と非歌手の歌唱力を聴き比べられるけど。
704名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 13:40:05.51 ID:kNsv2nqh0
ttp://www.youtube.com/watch?v=DxPVx-8cfG8&feature=related

橘さん出演のMV SweetS - Love like candy floss
705名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 13:44:12.52 ID:3/TvVDvM0
>>691
JUDY & MARYのギターの人。
剣心の頃からこの人のレベルは高いと思ってたらWでSAXまで吹けるのかよとw
706名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 13:44:58.13 ID:+mpWmSnQP
昭和しか知らないが、このランキングで異論はない
707名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 13:47:53.42 ID:0urdy2KuO
あ〜かい〜 ま〜ふりや〜ぉ
708名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 14:18:22.73 ID:bVM0h4zS0
RXの主題歌がカッコいいってのは心に刻まれているが
シリーズ最後の作品の主題歌が高く評価されるのってなんか変わってない?
709名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 14:29:55.81 ID:1vSebgXA0
>>708
ウルトラマンもレオの主題歌が一番好きだ
710名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 14:32:59.45 ID:5xTW6A1SO
ゼクロスのドラゴンロードもなかなかいい
711名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 14:34:40.78 ID:+mpWmSnQP
>>708
RXってライダーの中では一番J-POPが華やかだった時期だし人気あるのもまぁわかる
712保冷所 ◆yzI/m2zAyJzT :2011/09/23(金) 14:40:37.71 ID:2attnmlZ0
713名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 14:51:10.28 ID:NvRNFZYt0
>>51
CCCDってなに?
714名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 14:55:38.72 ID:sEIvDdmw0
ライダーアクションは良い歌だが、「ライダースイム」ってところでずっこけた
せめて、そこは「ライダーダイブ」だろ。大潜行なんだからw

♪敵を倒したライダーチョップ
♪敵を沈めたライダーラング
過去形なのが独特で印象的
715名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 14:58:29.37 ID:1Ej0gYNd0
>>713
検索すればええやん
716名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 15:05:58.94 ID:OIGF5WfL0
フルフォースとサイクロンエフェクトは屈指の燃え曲
717名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 15:06:01.21 ID:QdxXzknp0
>>713
C コピー
C コントロール
C コンパクト
D ディスク

これでわからんかったら、真性のアホ
718名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 15:19:39.21 ID:yViKCT6g0
らいだー らいだー すーぱーらいだー
719名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 15:22:55.22 ID:iApnXvyr0
>>1
1番は555の 「夢のかけら」 だろ!
このド素人どもが!
720名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 15:26:31.87 ID:JDB1mvQX0
クウガがトップ3圏外ってこんな糞ランキングに意味あるかよっ!
721名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 15:26:52.57 ID:RFJa11H60
>>708>>711
後世からは無理矢理昭和ライダーにくくられてるが
正統な初代ライダーからの系譜とはちょいと違う
初代の系譜はスーパー1、ゼクロスでとぎれていると言っていい
スタッフをみても放送時期からいってもだ
ブラックの音楽についてはほとんど宇崎夫妻の労作
正統な昭和ライダーは菊池俊輔先生だわね
722名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 15:27:06.16 ID:pgtZFaAG0
平成編
1位:「Climax Jump」 AAA DEN-O form (仮面ライダー電王)
2位:「Anything Goes!」 大黒摩季 (仮面ライダーオーズ/000)
3位:「W-B-X 〜W-Boiled Extreme〜」 上木彩矢wTAKUYA (仮面ライダーW)


胡散臭いランキングだな
つい最近放送されてたやつばっかがランクインw
しかしこの仮面ライダー電王(笑)とかいう不人気ゴリ押しクソライダーのヲタやってるブスって
こんなとこでも組織票に精だしてんだな(苦笑)
きめーw
723名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 15:29:18.14 ID:ldaiziqf0
今やってるフォーゼの土屋アンナはいまいちだな〜
前回の大黒摩季方がうますぎて迫力なさすぎる
そもそも土屋アンナ自体嫌いだけどw
724名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 15:32:19.02 ID:0xYZjaUu0
布施明の歌った2曲以外は曲としてはクソレベル
725名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 15:37:42.90 ID:gyJtGfST0
てつをのあれ

ああでも、BLACKのエンディングもなかなか
726名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 15:38:29.31 ID:GE+E8uSr0
大黒摩季のは仮面ライダーのOPとしてはかなり出来の悪いほうだと思うんだけどなあ
内容とまったく関係ないというか印象に残らないというか
727名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 15:51:54.48 ID:MWTS/ilr0
>>621
翔太郎(W)も弦太朗(フォーゼ)も十分暑苦しいくらい熱血漢だと思うけど
良太郎(電王)みたいに一見優男だけど、実はめちゃくちゃ熱い奴みたいなのもいたぞ
728名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 16:03:14.31 ID:jSKfO4/S0
オーズのタジャドルにセタップ!仮面ライダーXと
フィリップと翔太郎がノリノリで歌ってた若菜姫の風都テーマソングが好き
729名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 16:03:38.99 ID:OVnChpZ70
555と剣は良かったと思うんだがなぁ
730名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 16:10:04.01 ID:kNsv2nqh0
マジレスするとカブトが1番
ttp://www.youtube.com/watch?v=Oed-DKbUot4
731名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 16:11:13.63 ID:MWTS/ilr0
>>660
橘さんは伊坂とクワガタ撃破だけで残り40数話のマイナスに対してお釣りが来るだろ
バーニングザヨコと仮面が割れての打ち合いはライダー史に残る名シーンとカタルシスがあった

「小夜子・・・君との思いでは数えるくらいしかないが、君を思い出させるものは数え切れないぐらいある・・・・
そして、何より君の笑顔が忘れられない! 遅いかな今頃になって言うのも。
俺は・・・・俺は君が好きだった!君の事を大切に思っていた!」


「俺は全てを失った・・。信じるべき正義も、組織も、愛する者も・・・何もかも。
 だから最後に残ったものだけは・・・失いたくない!
 信じられる、仲間だけは!」
732名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 16:23:13.09 ID:UmkqFSSNP
クウガは戦う理由がかっこよかった
悪を許せないとかじゃなくてみんなの笑顔を守るためってのが惚れる
733名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 16:26:11.15 ID:J4pQB2YS0
はるかなーる愛にかけて戦う。
俺は俺は仮面ライダー♪
734名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 16:53:35.90 ID:9J/y0Rd10
>>722
胡散臭いというか順当だろ
最近放送されたのが有利なのは
735名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 16:57:19.09 ID:zv3UE/GT0
藤浩一って子門真人の事か。
当時はクレジットの歌手名なんて見てなかったからな。
736名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 17:05:42.92 ID:D9lzqju90
>>732
555の理由もカッコいいよ。
俺には夢が無い。でも夢を守る事はできる!
737名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 17:14:34.62 ID:fvEXpnPeO
龍騎のも良かったな
738名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 17:16:58.79 ID:E1r+/Ogs0
>>419
龍騎のOPかっこいいよな
鏡パリーンからのでーでーでーででっでで最高だよ
739名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 17:18:37.08 ID:wISt2pYmO
君は、見たか、愛が〜
まっかに燃え〜るのを〜♪
740名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 17:18:48.19 ID:7jl1CU4bO
龍騎のナイトの曲は良かったなぁ〜。
北岡さんのも凄いけど。
741名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 17:19:25.58 ID:k//9eun/0
>>630
JAM系かな
742名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 17:39:04.42 ID:J+Y/nXQH0
剣の後期EDだろう!
ちゃんとトランプのマークに沿って歌が作られてるし。

「心(ハート)に剣(スペード)、輝く(ダイヤ)勇気(クラブ)、確かに閉じ込めて」
743名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 17:43:31.44 ID:TaFgNd3LP
>>740
あ、か、ね、いろっのっ!
744名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 17:52:58.21 ID:PUCheMPd0
平成ライダーの主題歌しか語れない奴は駄目だな
745名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 17:57:33.57 ID:MWTS/ilr0
>>742
今気付いた・・・
でも剣OPの話だろw

別に数えてはないけど、剣後期OPはこのスレでもかなり人気なんじゃないか?
746名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 18:10:17.72 ID:7Iv2+03y0
>>744
とりあえずアンタが語れよw
747名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 18:17:38.03 ID:MWTS/ilr0
あーかーい、あかーい
748名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 18:20:04.31 ID:k+LvXK5sO
>>481
なんかゴーショーグンのEDを思い出した
749名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 18:21:32.65 ID:vVKBcTKc0
>>742
すごい、はじめて知ったよ(´・ω・`)
750名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 18:28:30.72 ID:FAzpAq5o0
ダンダンダンダンダンダンカッ
ダンダンダンダンダンカッカッ
ダンダンダンダンダンダンカッ
ダンダンダンダン
Wake Up! (Wake Up... Wake Up... Wake Up...)
751名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 18:39:11.07 ID:WMOhUEUz0
結局藤岡弘は核爆弾くらっても生きていられますか?
752名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 18:53:55.98 ID:d6vISoEQ0
剣は曲を流すタイミングが秀逸だったと思う

ワイルドカリスに初変身したときのTake it tryが最高にカッコ良かった
753名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 18:55:46.99 ID:QnzkN69h0
仮面ライダー剣だろ。
754名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 18:58:28.48 ID:a1QLgA4K0
平成はバースのテーマよかった、伊達さんと後藤さんのやつ
755名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 18:59:16.75 ID:gwRDm9xtO
OPならタイトル忘れたけどWと響鬼
挿入歌ならカブトのフルフォースが好き
756名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 19:04:03.97 ID:DPU2NrtrO
カラオケで一番聞くのはアマゾン
757名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 19:11:14.01 ID:Rh7QWLy+0
戦え!七人ライダーとか推してみる。
758名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 19:16:49.30 ID:pZkaVoRK0
Revolutionはタイミングとシチュエーションも良かった
龍騎サバイヴの初登場
759名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 19:21:52.14 ID:uhSfC7D60
主題歌の使われ方とか、演出とか、イメージソングアルバムとかじゃなくて、
単純に主題歌の評価なら、555だな。

555は滅茶苦茶良かった。
響鬼さんも好きだ。
760名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 19:23:19.14 ID:6lvh2ULy0
さすがレコチョクだな
どういう層が投票したかわかりやすい
761名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 19:23:33.10 ID:72Ofq6ue0
イージャンイージャンスゲージャン()
762名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 19:25:36.35 ID:42b+uxH+O
アニキの声がマッチする仮面ライダーX
763名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 19:25:56.18 ID:WjpStJI40
9人ライダー永遠に、は隠れた名曲
764名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 19:26:41.80 ID:uTY1UBX70
ディケイドのOPだな
765名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 19:32:00.09 ID:cv3/iJtNO
Gacktが仮面ライダーの歌を歌うとは思わなかった。
766名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 19:36:10.42 ID:2yGfIb/r0
>>757
禿同だわ!
767名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 19:39:24.76 ID:3OdqfOdk0
RXってアメリカでMasked Riderでリメイクされてたんだな
酷すぎてワロタ
https://www.youtube.com/watch?v=X-MoF-nVI4Y
768名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 21:32:24.24 ID:jqNFLpii0
タカラミ剣輝く勇気
確かに土地こめて
769名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 21:52:32.91 ID:VskZBwFY0
10年くらい前から甥っ子・姪っ子とコミュニケーションするためにニチアサを見出したが、ギャグがふんだんに混じってでもなきゃ、非現実的で退屈で1年間も見てられない
だから電王しか1年通して見たことがない

スーパー戦隊なら爆竜戦隊アバレンジャーのアバレキラーの歌「dead end game」が好き
770名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 22:24:12.34 ID:WMOhUEUz0
初期のライダーは子供のトラウマになりそう
今のライダーは無害
771名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 22:26:14.13 ID:6VQKdWVD0
佐々木功が歌ってた♪ワンツーライダー タラッタラー キック〜ってやつが脱力できる
772名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 22:26:43.31 ID:cm/Zy4wP0
>>770
それでもバロム1に比べれば・・・
773名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 22:30:00.96 ID:OpC644Vx0
平成編のランキングは納得いかんなあ。
555、アギトが上位だと思ってたわ。
774名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 22:34:31.07 ID:+xmrfm3NO
キバの劇場版の主題歌も好きだな。
君の手のひら 僕と繋いで
僕は次の誰かと繋ぐ
って歌詞が何か良かった。
775名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 22:51:31.66 ID:32FR0UxPO
やっぱり辛味噌
776名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 23:01:30.80 ID:cTBz7+oA0
日本に無断で製作した(後に日本側と和解)タイのチャイヨープロ制作の仮面ライダーX映画のテーマ曲だな
勝手にバンコク市内でのゲリラ撮影 はっきり言って交通の妨げになっている
http://www.youtube.com/watch?v=mmJFmnHIKJM
歌詞の意味はわからんが「えっくすぅ〜」が耳から離れない
777名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 23:33:26.42 ID:5jJ2f6jg0
リアルタイムでみたのがアマゾン〜スーパー1、平成では響鬼のみの俺的には

V3  https://www.youtube.com/watch?v=hKvYezPy-Ng
RX  https://www.youtube.com/watch?v=sPHoCOOwzZk&feature=related
剣2 http://www.youtube.com/watch?v=7kEF8Z8WysU

この辺が無難に良いと思える。
778名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 23:48:27.18 ID:2LYEBEjL0
仮面ライダーがやってきた〜 クリスマス〜にやってきた〜




この歌詞を考えた奴は凄いと思う
779名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 00:06:27.35 ID:q9zHJp+B0
俺的に1位V3、2位アマゾン、3位ZXだな。
780名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 02:45:56.96 ID:0zVUoSQx0
>>771
スカイライダーの後期EDだろ?
あれは水木一郎だぞ
781名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 08:48:32.85 ID:ROMBpBCo0
橘さんの辛味噌
http://v.youku.com/v_show/id_XMTA3MTg2MjY0.html

ナズェミティルンディス? オンドゥルルラギッタンディスカ-
もあるよ
782名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 08:50:55.62 ID:hqcCR1YO0
>>780
ささきいさおバージョンのもある
劇場用だっけか
CDにも収録されてる
783名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 08:57:15.38 ID:22soNUM+O
Justiφ’最高。
劇場版ならflashbackが好き。
784名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 08:58:03.38 ID:KAdg7QHq0
アッーつーく♪なーる♪体!心♪

…ってアギトの歌が何かエロくて好き
785名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:00:03.21 ID:22soNUM+O
>>736
戦うことが罪なら、俺が背負ってやる!!
786名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:01:11.56 ID:YPk6KXLF0
RXじゃない方のが好きなんだけどなあ
787名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:27:52.61 ID:T/3wHqBd0
>>104
子門名義ってあったっけ?
788名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:40:41.81 ID:zix4n6X3O
ファイズが一位だろうが!
789名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:56:36.16 ID:hqcCR1YO0
BLACKやRXは戦闘時に主題歌メロオケの他に挿入歌もよくかかってたな
あれは商業的にもうまいと思う
「光の戦士」が特に燃える
790名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:59:48.98 ID:tEvncWuU0
「燃えろ!仮面ライダー」燃えろ連呼がイイ。
スカイライダー最高です。

スーパー1の火を噴く赤心少林拳「火を噴けライダー拳」も格好イイ!

ブラックは「Long Long ago,20th Century」がエンディングにピッタリ。
791名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:30:43.25 ID:gshXNOhh0
エレメンツが無いとか
792名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:46:24.58 ID:pAxCSNbB0
セックス最高!!
793名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 12:04:28.08 ID:3DacPoBj0
>>787
アマゾン
794名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 12:48:47.98 ID:wMkNxSRv0
RXやブラックは、作品のインパクトとしてダブルライダー、V3、平成に適わないから、
主題歌もイマイチに聴こえてしまうのが難だよな
795名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 13:42:58.93 ID:P4weXFOZ0
てつをの仮面ライダーblack

最初、放送事故かと思ったわ。
796名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 13:48:11.74 ID:gxShI56+0
>>795
ごく最近ようつべで初めて聴く機会あったけど、あれはすごいわ。
名曲ランキングじゃなくて、ヘタクソ歴代ランキングなら
誰も異論なしにあれだろ。
797名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 14:01:31.27 ID:OTgL+FBO0
「君は〜見たか〜愛が〜、真っ赤に燃え〜るのを〜」

出だしから鳥肌が立つ曲は、これと「海のトリトン」だけ。

798名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 14:34:57.18 ID:L6X3K0J70
ライダーチップスのエレメンツで盛り上がらないとかないでしょ
椿君はこのゲイスポでもスレが連続して勃つほどの人気者だったなあ
799名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 14:35:17.70 ID:aY/lS54hO
宇崎竜童、阿木耀子はいい仕事してるのにてつをの歌が全てをぶち壊し。
800名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 14:39:37.31 ID:sA1YeXMSO
アクションゼロはゼロノスの定めと歌詞の内容が秀逸だな。
悲壮感があるからいいんだよ。

あとイクサの歌詞もなかなかいい
801名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 14:41:38.45 ID:VnatB+5b0
てつをのあれは実際歌うと難しいな。
きみはーみたかーあいがー、って抑揚が無いのに棒読みにしてはならないのがキツイ。
802名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 14:53:19.41 ID:BOimT27qO
まあランキングの是非はよくわからんが、カラオケ行くと絶対に誰かが歌うのはRXだな。
一番すっきりとした曲だと思う
803名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 14:56:54.25 ID:2nk3Z0Qf0
V3の主題歌は、赤い赤いと言っているうちにシネシネ団の歌に変わってしまうので
最後まで正しく歌えない。
804名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 15:00:13.70 ID:ra5npz7n0
>>801
思っているほどてつをと変わらないんだよな
805名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 15:22:49.78 ID:6uIgd7U60
>>801
Blackの歌を宮内洋にカバーしてほしい
806名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 15:33:37.54 ID:GYw6xvAh0
なんだかんだ言われつつも、
20年以上ファンに愛されるてつをは凄いなw
807名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 17:52:37.97 ID:uztX3LP2P
>>806
ディケイドでも精悍な姿を維持しててファンを裏切らなかったしな
Vシネとかでもっと見たいんだがなぁ
808名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 17:59:37.09 ID:AJQS343jP
てつをは今は後進育成メインだからなぁ
そのうちてつをの熱さを継承したやつがでてくるさ
809名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 17:59:58.75 ID:lEOZbduL0
>>804
難しすぎるんだよな Blackの歌
810名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 20:20:48.95 ID:Xkd2nsJlO
アンガールズの山根が
ゾディアーツに操られているようだな
811名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 20:27:17.68 ID:UYKmSZrD0
>>801
てつを風に歌うからいけないんだよ
水木っぽく歌えばちょっとマシになる
812名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 21:11:52.59 ID:3b6lhah80
君は!見たか!愛がー!
真っ赤に燃えるのををををーっ!!

みたいに区切って歌えばちょっとマシになるが
俺はあの歌にてつをを求めてるので…
813名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 22:27:10.30 ID:3ONBlt1y0
ブラック世代多いみたいだけど、それでも30代はいってるよな?
814名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 22:29:09.38 ID:iw1rpfKv0
四捨五入したら余裕で40だけど何か問題でもあるか?
815名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 22:32:03.18 ID:j3IoxEOQ0
long long ago 20th century
816名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 22:32:21.70 ID:IR+KO050O
555、響鬼、Wが好き
817名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 22:33:08.00 ID:8vRy4u4K0
アマゾン一択

ちなみにウルトラマンならレオ一択
818名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 22:38:09.22 ID:HttaKqGQ0
>>801
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4456255
なんだかんだでてつをの歌声は魅力的
819名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 22:42:30.03 ID:0zVUoSQx0
>>811
そうしたいんだけどオリジナルのインパクトが強すぎて
どうしてもてつを風になっちゃうんだよな
820名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 23:16:54.00 ID:+nh2W+4O0
アギトOP いい
821名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 23:19:51.77 ID:fwSjFVaW0
>>813
ぎりぎり20代の俺が幼稚園の頃BLACKやってたからこの辺も含まれる
あたりまえだけど最近見直すまで話も歌も全く覚えてなかったけど
変身ベルトつけながら毎週見てたのは覚えてるぜ
822名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 23:55:32.27 ID:8MLP9WZq0
あんまり知られてないけどキバの二号ライダー
イクサのテーマでInherited-Systemってのもいいんだよな
歴代イクサになった名護、音也、ゆり、恵の4人で
素晴らしき青空の会名義で歌ってるんだけど
超感動するわ

823名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 00:18:24.69 ID:1tG0cMTO0
>>821
俺で35だけど、Blackの時はライダー卒業してたな
今にして思えば見とけばよかった
Blackは2年放映されてたから、見てた子供も多かったんだろうな

スーパー1がリアルタイムだったかな
あと、夕方4時や夏休み朝の再放送で何度も初代とV3を見てた
ウルトラマンも再放送多かったな
もう今じゃこの辺どころか平成ライダーすら再放送しないんだろうな
824名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 00:19:53.49 ID:/w7Gkomm0
>>820
後期の1週間24時間バージョンがかっこいい
825名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 00:19:59.68 ID:XDS3gGpQO
個人的にZXの曲が好き。
826名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 00:30:12.25 ID:cPqJDxvJ0
てつを一択だろ
ジャスティス!!
827名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 00:36:34.12 ID:9+11eyRk0
ひみゎっ!いたかっ!あっぅい〜が〜アッかにおえ〜る〜のぉ〜♪
828名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 00:40:07.20 ID:ntSsvReY0
おいおい何なんだよこのランキングはー!?
馬鹿しかいねえのかレコチョク利用者ってのは

ナンバーワンは絶対にX
http://www.youtube.com/watch?v=dZkMCaZ4eag
829名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 01:21:31.34 ID:vuRDD2xZ0
>>828
銀の仮面に黒マフラ〜
黒い手袋、赤い胸〜
マフラーはともかく、銀のメットに黒手袋でバイクに乗ると
なんだか自然に頭で再生される
830名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 08:14:34.57 ID:dh1NHn31O
>>822
Inherited-System、曲もいいけどPVが好きだ。皆楽しそう。
831名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 12:12:42.94 ID:h6ays+lb0
名曲と言えば「3本のベルト」だろ
ttp://www.youtube.com/watch?v=yS7LU5l_iAQ
832名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 22:17:19.62 ID:VWef61yU0
Blackは、4分1拍の2拍子で、素人には少し難しいな
833名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 07:44:38.99 ID:VgMj7zMDP
V3のオープニングは最初子門正人さんバージョンで放送されることになっており、
実際収録済みだったんだけど、主役の宮内さんバージョンに急遽予定変更になってしまった。
宮内さんに歌唱指導した子門さんは、あまりの下手さにぶちきれ気味だったらしい。
834名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 08:32:39.00 ID:M4Zszpaw0
快傑ズバットの主題歌も歌唱法について宮内と水木アニキでケンカになったそうだ。
835名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 08:44:44.32 ID:TuJQMcja0
子門や水木も素人に無理言う人じゃないと思うけど
たぶん宮内があの通りの人だから衝突したんだろうな
836名無しさん@恐縮です
>>833-834
V3の主題歌のときにアニキとケンカした。
が正解。
勝手にエピソード増やすなよ。