ヤマハっ子保護者会 part25

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
ヤマハのいいところ、直してほしいところを語りましょう!

煽り・荒らしは大人を困らせて喜ぶ幼児科と同じ。相手をしてはいけません。
また、マターリと語りましょう。 なかよしなかよし。
>>970を踏んだ人は次スレ立ててね。

過去スレ
part 1 http://life2.2ch.net/baby/kako/1023/10239/1023958959.html
part 2 http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1040729764/
part 3 http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1049027735/
part 4 http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1054781375/
part 5 http://life3.2ch.net/test/read.cgi/baby/1071566000/
part 6 http://life5.2ch.net/test/read.cgi/baby/1080552263/
part 7 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1089188076/
part 8 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1103367245/
part 9 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1113283775/
part 10 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1128443172/
part 11 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1137934421/
part 12 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1146324774/
part 13 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1157842706/
part 14 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1164540554/
part 15 http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1174265376/
part 16 http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1181969404/
part 17 http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1189040644/
part 18 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1211770271/
part 19 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1232351103/
part 20 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1240530611/
part 21 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1252554367/
part 22 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1259275367/
part 23 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1267063926/
前スレ part24 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1273934960/
2名無しの心子知らず:2010/10/13(水) 23:08:33 ID:0XSoH4r6
うちのクラス進みが遅い 幼児化2年。
今日、ロンドン橋合格シール。
3名無しの心子知らず:2010/10/14(木) 10:43:42 ID:Icr0epVO
>>2
幼児化だからでは?
幼児科なら進む
4名無しの心子知らず:2010/10/14(木) 13:13:56 ID:05CZO9rZ
そのペースだと、ぷら4にシワ寄せが来そう。
5名無しの心子知らず:2010/10/14(木) 13:46:58 ID:O1bqeUpj
>>2
うちも先月ようやく終わったところ。

いつも、いつの間にかやらなくなっている感じで
合格とか仕上げとかいう言葉を聞いた事が無いから
合格シールがあるだけで裏山w
6名無しの心子知らず:2010/10/14(木) 14:58:29 ID:Icr0epVO
合格シールはテキストについてるよ
ぷらいまりー3シールっていうの、無い?
他のシールより少し大きくて
星形で王冠の絵とか書いてあって10枚くらいある
「よく頑張りましたねってほめて、ママが貼ってあげて下さい」
って言われて曲が終わるごとに教室で貼ってるよ
7名無しの心子知らず:2010/10/14(木) 15:11:29 ID:Icr0epVO
>>4
シワ寄せどころかぷら4手つかずで修了になりそう
8名無しの心子知らず:2010/10/14(木) 22:13:09 ID:crMUNdzu
>>6
あるよ。ぷら2に大量に残ってるし、ぷら3にもまだ一枚も貼ってない。
といっても、まだロンドンばししか終わってないけどね。

区切りが無いから、出来たね、よく頑張ったね、とモチベーションをあげる機会が無くて困る。
家では自分が褒めてやってるけど、先生が言ってくれたらまた随分違うだろうになと思う。
子が割と弾けるタイプなのがせめてもの幸い。
9名無しの心子知らず:2010/10/15(金) 00:02:46 ID:gIZiLF0n
>>8
使わないで大量に残るようなら家で貼っちゃえば?
一応先生に断ってさ
10名無しの心子知らず:2010/10/15(金) 00:46:57 ID:JCnCFRdX
失礼します、質問させてください
今月から子が1歳児クラスに入会します
レッスン代については、ヤマハのクレジットカードを作ってそこから引き落としと言われました

当方、田舎者&小心者で、クレジットカードをむやみに増やしたくないなと思うのですが、
これ以外の方法では支払いできないものなんでしょうか。
一応受け付けで聞いたときには、ダメだと言われました。
仕方ないなと思うのですが、他の教室でもそうなのかなと思って質問させてください。
11名無しの心子知らず:2010/10/15(金) 01:05:57 ID:7+oHtFCQ
>>10
その楽器店による。

うちの子が行ってる教室は、ヤマハのクレジットカードもしくは楽器店指定のクレジットカードのみ。
他の方法はダメ。

友人の子が行ってる教室(地域も系列も全く違う)は、クレジットカードのほかに、郵便局からの引き落としならokだそうだ。
12名無しの心子知らず:2010/10/15(金) 03:06:28 ID:Z6VEL8Xr
うちもカード増やしたくない派。
幸いBK引落OKの楽器店で、始めは引落しにしてました。
でも進級していく過程で結局カード作りました。
譜面・備品買ったり調律も割引あるし、今は便利だなと思ってます。

私が昔受付業務をしていたセンター、破産などでカード作れない方が毎月現金払いしてたよ。
引落しも残高不足で払えなかったりすると、ファイナンス会社が請け負っているので
即要注意人物としてブラックリストが上がってきた。
休会や退会のタイミング(月締め)をよく考えず辞めてしまって
辞めた後も月謝が発生したことに怒り狂って、絶対払わない親も多かったけど、
どんなに遠くへ引っ越そうが社員が必ず取り立てに行ってたよ。
給食費みたいにいつかは時効になるって思ってる親の多いこと多いこと。
13名無しの心子知らず:2010/10/15(金) 07:08:31 ID:uymgzVSs
カードの特典の傷害保障サービスを利用する人、結構いるよ。
特に英語教室も含めた小さい子コースなんて、
勢いよくお友達とごっちんこ、
おんなか幼児科で親があくびしてる間に椅子から落ちたり後ろのエレクトーンに頭打ったりと、当たりどころ悪くて縫うケガしたとか割りとある。
教室内に限らず、教室の行き帰り時の万が一のケガもケースによっては保障されるし。
今は同伴必要コースの親にも適応するよ。

…って勧めてないのかなぁ。
14名無しの心子知らず:2010/10/15(金) 08:12:08 ID:dQMQOEky
おんなか、幼児科で病院送りの怪我は聞いた事ないなぁ…
うちが10年通ってるセンターでは。
怪我は大変そうだ。子どうしの事だと余計にもやもやしそう。
15名無しの心子知らず:2010/10/15(金) 10:07:12 ID:Vyid5ASG
え、あのカードって調律の割引あるの?
知らなかった。
今までヤマハの営業さん経由でお願いして現金で払ってたんだけど、あれって割引済みだったんだろうか?
確か1回16000円ちょっとだったと思う。
16名無しの心子知らず:2010/10/15(金) 10:17:00 ID:sxTuR+iW
>>15
激しく楽器店によると思うんだけど…。
17名無しの心子知らず:2010/10/15(金) 11:01:14 ID:Vyid5ASG
そうですよね。
今度営業さんに聞いてみます。
18名無しの心子知らず:2010/10/15(金) 11:13:57 ID:Kx5jjWlf
あのカード、色々割引とかあったんですね…
「カードありますけど作ります?」って一言だけだったから「いりません」って言っちゃったなぁ。。
19名無しの心子知らず:2010/10/15(金) 11:25:43 ID:vgmz1Mba
うちの教室で実際にあった事故
レッスン中にひっくり返って後ろのエレに後頭部を打って救急車
親が雑談に夢中になっている間に防音ドアに指を挟み救急車
1人は何針も縫う傷、もう1人は指の複雑骨折
どっちも親が子どもから目を離さなければ防げたことなのに
慰謝料とかねじ込むモンペがいるから障害保障サービスが必要
ぜひ全員入って下さい
20名無しの心子知らず:2010/10/15(金) 12:48:29 ID:KBrDe027
基本、そんなの必要経費で、教室が保険に入っとけよって思うわ。
ちびっ子が客なんだし、
育児サークルでさえ、ちゃんとしたとこなら年度初めに保険に入る。
営業が母ちゃんたちに絡んでセールスするのやめたら、
放置の子どもも減って、事故が減るかも。
21名無しの心子知らず:2010/10/15(金) 13:11:51 ID:uymgzVSs
>>16
ヤマハ教室カードは全国共通で、引っ越した場合は登録店変更届で継続して利用出来るので、サービスは統一されています。

激しく楽器店によるのは、調律師やスタッフの研修の体制。
教室カードの有無を確認しない調律師、カードの特典を伝えられないスタッフ。
社員教育が甘い。
22名無しの心子知らず:2010/10/15(金) 13:21:06 ID:uymgzVSs
>>20
保険も必要経費からとなると月謝上がるよ。月謝が高いと生徒も集まらない。中にはうちは保険はいいわって人もいる。

だからカード会社に委ねているんじゃない?

商売人なら分かると思うけど、ヤマハもカード会社との取引で経費かかってるだろうし。
23名無しの心子知らず:2010/10/15(金) 13:29:46 ID:KBrDe027
保険料を月謝に吹っ掛けるかどうかは別として、
かけない決断をしてる以上は、
楽器店も損害賠償請求されるリスクを負うべきだって、話。
保護者は、他の保険で補ったり、自費で治療というリスクを負ってる訳だし、
>>19のぜひ全員入って下さい発言には賛同できない。
24名無しの心子知らず:2010/10/15(金) 13:48:57 ID:uymgzVSs
>>23
うん、そうだね。だからヤマハも賠償請求されたくないし、かと言って保険を付けて月謝も上げれないから、年会費無料で損害保障その他サービス特典付きのカードの入会を強く勧めているのだと思うんだけど、

勧め方が下手な楽器店やスタッフがいるみたいだね。
私は入会時にとても納得させられたけど。

中にはカード作れない人もいるしね。
2516:2010/10/15(金) 13:59:56 ID:sxTuR+iW
割引サービスは全国共通なのか…
いい加減なことを書いてすみませんでした。

激しく店による、と書いたソースは、ほかの楽器店で習ってる人たちの話を総括しただけの、
ただの井戸端会議的なもので。うちは割引された、えーそんなのなかったよ、とバラバラだったし。
ステージアの蓋に挟まれて逝ってくるorz
26名無しの心子知らず:2010/10/15(金) 15:10:24 ID:EejPfWoT
うちの子が入会した時には、カードの話なんてひと言も出なかったよ。
むしろ、郵便局引き落としオンリーな感じ。
数年前のことだから、今は違うのかな?
27名無しの心子知らず:2010/10/15(金) 16:37:16 ID:YpN26keM
7年前にうちの子が入会した時は問答無用でカード作らされたよ〜
28名無しの心子知らず:2010/10/15(金) 16:46:38 ID:ZRm8hc1f
うちも他に選択肢はなかった。口座が自分名義でないから嫌だといったけど、
大丈夫大丈夫・・・って。
でもあとからきいたら銀行振替もできたらしい。
保険のことがあるからカードを作らせたかったのかもしれない。

でも今はカード作るのも結構面倒になってるから、今から入会の人はどうだか
わからないよ。
29名無しの心子知らず:2010/10/15(金) 22:38:03 ID:o0dskRT8





ご注意ください。。。。。


【詐欺】池尻♪国立音楽院♪KMA Part12【会社】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1257781982/





30名無しの心子知らず:2010/10/15(金) 22:46:49 ID:1Xb/3OS4
↑ここのエレクトーン科でヤマハのグレードとれる。
高卒グレードの講師になるよりかはいいんじゃない???
31名無しの心子知らず:2010/10/15(金) 23:41:47 ID:sTDev5cH
ハイクラス一年目。
人間関係にちょっと疲れてきた…。

個人の進度に始まり、普段の練習量、コンクールの結果など、
親同士で気になることがいっぱいだ。
グループと個人の先生同士の意見の違いもある。
どうやら先生方の微妙な関係にも気を使わなきゃならないらしい。

挙げ句に同じグループの子のママから宗教の勧誘。
ああもう送迎嫌だorz
32名無しの心子知らず:2010/10/16(土) 00:39:03 ID:HhgPxNh9
カードの質問をした>>10です。
皆さんありがとうございました。
傷害保障なんてあるんだ!と思って、カード入会の説明書を見たら確かに書いてました。
ヤマハで買った楽器の故障の保障、楽器・楽譜購入の割引等々も書いてました。
月謝は封筒に入れて手渡し、なアナログ思考だったので驚きましたが、
多くがヤマハカードの引落しなんだなわかってすっきりしました!
レッスン楽しみたいと思います。
ありがとうございました。
33名無しの心子知らず:2010/10/16(土) 01:02:00 ID:/I+Os9TN
>>26>>27
比較的都会の規模の大きい楽器店ならカード化が早かったのかも?
知人講師さんが嫁いだ先がド田舎で、小規模特約店で稼働を始めたら、講師自ら月謝袋で集金させられると嘆いていたらしい。
ヤマハ教室カードのサービスは全国共通なんだろうけど、カードの取扱そのものは特約店によりけりで、全国統一ではない様ですね。
34名無しの心子知らず:2010/10/16(土) 01:07:30 ID:niMU3kVO
うちは郵便局引き落としのみ
銀行もNGだよ

>>20 それは特約店スレへどうぞ
   
35名無しの心子知らず:2010/10/16(土) 04:04:02 ID:quaIAfH8
うちは集金袋で現金払い一択なんだが、珍しいのか。

あと、スレの最初にあった幼児科のシール話。
うちの先生、「シール忘れてたから、三枚とも貼っておいて〜」
ってたまにまとめて貼らせるし、初回で全部貼らせて数回後に「出席シール以外ならなんでもいいから一枚」
って言うことが多いので、あの大冠が合格シールだって今知った。
先生雑な性格なんだろうな、きっと。
36名無しの心子知らず:2010/10/16(土) 09:06:49 ID:hy+qZqKO
別に保険に入っていようがいまいが、過失割合に沿って責任が発生するのは当然だと思うけど。

親が傍についていても、日常生活で、椅子から落ちたり、指を詰めたり、不慮の事故は発生する。
親が目を離さなければ〜、とかグダグダ言ってみたり、客をモンペ扱いしたり、
客のカードの保険でなんとかしようなんて感覚を疑う。
過失が無ければ払う必要はないし、ヤマハが、お金に関して、モンペにねじ込まれるような会社にも思えない。

ちなみに、うちの講師は、子どもがドアを開ける事は禁止してる。
>>19の教室は、防音ドアに指詰め注意喚起のシールさえも貼ってないとか?
37名無しの心子知らず:2010/10/16(土) 13:34:14 ID:/I+Os9TN
まあ、落ち着こう。

>客をカードの保険でなんとかしようとしている

…って訳ではないよね。

万が一の保障を付ける付けないは保護者の判断だし、
ヤマハもそれを強要してないし、
そもそも傷害保障もカードのサービスの一部にしか過ぎないし、
ヤマハの看板を上げている全国の特約店全てがカードを取扱っている訳でもないと来たら、ヤマハ自体がそこに重きを置いていない事が判る。
38名無しの心子知らず:2010/10/16(土) 14:10:36 ID:/I+Os9TN
連投ごめんね、
ちなみにだけど、スポーツジムにしても何にしても、月会費のシステムって口座振替が主流になって来てると思うんだけど、
企業から金融機関に発生する顧客一件辺りの手数料は、銀行>ゆうちょ>カード会社
なのよ。
で、今の時代、カードが蔓延するのは当然と言えば当然。
公共料金や携帯代だって、カード会社を通したらカードにポイントがついたりするのは、そこに利益が発生しているからでしょう。

ヤマハに限らずとも各種企業、こつこつと一件辺りの手数料を少しでも下げる事で経費削減をしている。
月謝袋現金納入の楽器店は外部に依頼していない分、業務の負担はあっても経費削減になっているのかな?
39名無しの心子知らず:2010/10/16(土) 17:57:40 ID:mf3tnO9b
>>38 私の知っている話では
月謝袋のところは、ど田舎でグループもあまり開講できなくて、生徒数が少ない楽器店
確かシステムコース以外の個人の生徒の月謝が月謝袋制
経費の話は経営者じゃないと分からないと思うけど・・
40名無しの心子知らず:2010/10/16(土) 18:33:48 ID:HB+QzUIa
>>39
月謝袋にすれば、カード会社へ支払う手数料・銀行やゆうちょに支払う手数料はかからない。
でも、支払った・いや受け取ってない、忘れたから後日と言ってばっくれる、
子供が使い込む……などのリスクがあるからね。
41名無しの心子知らず:2010/10/16(土) 22:49:23 ID:wa7cpRmo
どんな支払いシステムにしても払わないヤカラが必ずいるから
ヤマハも大変だよね。

エレクトーンジュニアの1年生って少ないのでしょうか?
うちのセンターでは同じ学年の子がいなくて、
個人発表会も学年が上の子ばかりで心細そうでした。
42名無しの心子知らず:2010/10/17(日) 00:25:33 ID:9ET0jcmn
>>5だけど、今日、先生が「年明けにはぷら4に入れると思います〜」と言ったorz
それじゃ一体、いつ終わるんだよ〜〜〜

先生ここ見てるのかなぁ?
久々に王冠シール貼ったよ・・・
43名無しの心子知らず:2010/10/18(月) 01:18:16 ID:0siMz8on
来月からピアノJrに進む事に。

先生は今までと同じエレクトーン系の先生。
いい先生なんだけど、ピアノは5級だし他よりも月謝は高いしなんだかな〜。
ピアノの先生をお願いしたら、モンペ扱いされる?
44名無しの心子知らず:2010/10/18(月) 07:58:20 ID:eaK55Rw/
>>42
発表会は年明け?だったらヤヴァすぎじゃない?
他のクラスに移ることはできないのかな。
45名無しの心子知らず:2010/10/18(月) 08:22:49 ID:FJCZ7ibJ
>>41
相対的に少ない可能性はあるかもね、1年生。
エレクトーンの個人の子は、J専などの併用の子以外は、
ある程度の学年までグループで行って、時間の都合やクラス解散などで
EJに移る子がけっこういるような感じ。
なので、割合として上のほうの学年が多めになる、って印象はあるね。
ピアノでもそういう傾向はあるけどね。
46名無しの心子知らず:2010/10/18(月) 12:51:12 ID:wvLtyxFM
>>43
先生に言いにくかったら、教室担当者に言ってみたら?
そういう気持ちだったらピアノ系の先生に変わった方がいいと思う
モンペ扱いとか気にしなくていいよ
47名無しの心子知らず:2010/10/18(月) 13:13:03 ID:JQ+2ZNkj
先生の保有グレード
どうやって教えていただいたのでしょうか?
48名無しの心子知らず:2010/10/18(月) 15:53:15 ID:YTEWa9EB
>>47
>>43ではないけれど、うちの子がいってる教室は、楽器店の本部も兼ねてるので
グレードボードに先生達の名前もある。他地域でグレードを取ったと思われる先生も全部載ってる。
生徒は希望者のみ掲示される方式。
4943:2010/10/18(月) 17:33:27 ID:0siMz8on
携帯からなのでお一人ずつレスできなくてごめんなさい。

面談でピアノ個人に進みたいと相談したら
「ヤマハの先生は両方指導できますから私が受け持ちます」
と言われたんです。
それってトリプル三級の先生とかの話しでは? と思い 担当者さんに「エレクトーンの三級をお持ちなのは知っていますがピアノの方は…モゴモゴ」と聞いてみたら担当者さんもモゴモゴと… orz

娘以外はエレクトーンに進む子とまだそこまで決めていない子のみで、全員ジュニアに進むそうです。

ジュニアと併用するのならメリットもあるとは思うけど、うちは個人だけなので、やはりメリットが浮かばないです…

早速、担当者さんに相談してみます。
分かってくれそうな気もするので。

ありがとうございました。
50名無しの心子知らず:2010/10/18(月) 23:16:34 ID:IwvGmZ6d
幼児科ですがミニを知り合いがいたので、教室とは違う楽器店で購入しました。通っている教室の楽器店に知られたら、何か言われますか。
51名無しの心子知らず:2010/10/18(月) 23:45:06 ID:sRV/vJZR
>>50
常識ある楽器店なら言われません。
52名無しの心子知らず:2010/10/19(火) 01:44:18 ID:9KO+q29g
>>50
何も言われませんが扱いが冷たくなります
53名無しの心子知らず:2010/10/19(火) 08:19:32 ID:h/+LlYmA
先生のグレードが貼ってある本部って多いのかな?
もしあるなら見に行きたいな。
54名無しの心子知らず:2010/10/19(火) 08:21:14 ID:cusiEObY
>>50
知り合いって言えば角が立つけど、
親戚がヤマハに勤めてるとか言っとけば、みんなナカーマ?
55名無しの心子知らず:2010/10/19(火) 08:33:16 ID:3V4GYB0j
親戚から買わないとトメがこわいから…とでも言っておく

チラ裏
ロビーで、ES地区大会に初めて出るグループさんたちが
衣装の相談してた。
小中学生が混在してるので、大人のMサイズと、140サイズがいて
どうしようどうしよう、って悩んでた。
うちも去年同じような経験をして、
ノースリーブのワンピを買ってシャーリングよせたり色々工夫した。
でも、同じセンターでいつも顔合わすとはいえ
よそのグループに口出しするのも…と思って黙ってた。
靴も「バレエシューズを買って頂いて…」と先生が言うと
ええ〜っ?普段履かないのに?って言って困ってた。
衣装も「もっと華やかでないと、これでは絶対寂しいですよ!」って。

実際、本番会場に行って「ああ〜やっぱうちの子たちショボかったな」
ってなると、本人達も、親もがっかりすると思うし
地味すぎるよりは張り切り過ぎだったかな?位でいいんだと思う。

56名無しの心子知らず:2010/10/19(火) 11:28:33 ID:Bna3yhXY
>>44
発表会は二月の初め。
多分、そっちの練習が始まるから、テキストが進まなくなるってことだと思う。
クラス移ろうにも、ちょっと差が開きすぎてて難しそう。
夏前、移ることも考えようかな?と思い始めた頃に
レッスンがちょっとペースアップしたんで、様子見しちゃったんだよね。失敗したな〜。
57名無しの心子知らず:2010/10/19(火) 13:03:49 ID:d8NSjWD7
>>55
バレエシューズで思い出したけど、学校の上履きに布や飾りをを両面テープでよく貼ってた。

通販で380円くらいの新品から作るか、1年間履いた上履きに貼るかだけど、とにかく安上がり。
58名無しの心子知らず:2010/10/19(火) 13:09:59 ID:9qcnLfZw
test
59名無しの心子知らず:2010/10/19(火) 13:20:58 ID:1J59Eg4/
うちはEJの子は普段から黒のバレエシューズだから、発表会もそのまま。
ジュニア上級の子達はペダルも使わないし足元も見えないので自由w
60名無しの心子知らず:2010/10/19(火) 13:21:26 ID:Ykz6EHmg
うちは地区大会は毎年出場でバリバリのクラシックだったけど
母たちがフルタイムで働いてて忙しかったから
小さい頃から通販500円のTシャツだったよ
小学生最後の年はちょっと奮発してGAP
中学生になってからは自分たちで買いに行ってたから
ドレスなんて絶対に買って来なかった
見劣りするとか考えたことは無かったけど
大学受験で解散する時に先生がポツリと
「1回ぐらいドレス着たかったね」と言った
61名無しの心子知らず:2010/10/19(火) 13:37:18 ID:eDo1jg0g
>>60
大学受験までアンサンブルでES出れたんだ。裏山〜

うちの子は、先生が受け持っている生徒を毎年振り分けてチームを作っているので、毎年同じ子知らない子入れ替わりで学年もバラバラ。

昨年はリズム系の曲だったから、ニッセンで子供から大人サイズまである派手色のキャミソールを揃えて自由にアクセサリー。下は手持ちのショーパン。カンカン帽に百均の花をド派手に飾って統一感を出した。

今年は変拍子バリバリの現代曲。白と黒のモチーフなら何でもアリって事だったから、コムサのバーゲンでパンツとブラウス買って、コサージュ付けた。

どっちも三千円かかっていなかったよ。
62名無しの心子知らず:2010/10/19(火) 14:19:59 ID:d8NSjWD7
>>61
どうやって練習日を合わせるの?
全員、小学生?

うちの方も中学、高校生まで続いてる。
63名無しの心子知らず:2010/10/19(火) 14:33:55 ID:WSFU9iL6
>>61
幼児科入会から解散までずっと同じメンバーだったから
話し合いもしやすいし親どうしも付き合いやすい人ばかりだった
みんなで面倒臭がりっつーかなんつーか………
下の子のクラスも高校受験までは続いたし
この先生のクラスではよくあることらしいよ
そういえば下の子のクラスは動いてくれる人がいたからか
ずっとドレスだったなー
64名無しの心子知らず:2010/10/19(火) 14:48:41 ID:1J59Eg4/
そういえばうちの地区はJ専グループはドレスが多いな〜。

J専は打楽器やらないグループが多いし、クラシックっぽいのが多いからさまになるけど、
うちの子たちはドラムとかボンゴとかでドレスも、カンベンシテヨってかんじだからなぁ。
65名無しの心子知らず:2010/10/19(火) 16:00:42 ID:eDo1jg0g
>>62
普段は各自のレッスン時間に練習して、合同練習日が本番前に4回位有るのでその日は2〜3時間のレッスンで合わせます。
今年は小6から中学、高校までいました。

時には合同練習に来られない子もいましたが、毎年何かしら入賞するチーム(先生)で。入れて頂いてラッキーです。

昨年は中学生がメインで弾いて、小学3〜4年の子がコーラスとダンスをして、エレクトーンに戻って弾いたりでした。
66名無しの心子知らず:2010/10/19(火) 17:39:18 ID:d8NSjWD7
>>65
コンテスト部門ではなく
フリースタイル部門?
67名無しの心子知らず:2010/10/19(火) 21:10:41 ID:vS3y3p/c
仲良しでいいな。
親同士が付き合いやすいのが続く理由だとつくづく思うよ。
うちなんか衣装の手配や先生へのプレゼントなど相談しても生返事。
働いてることを理由に動けない・作れないで、結局うちがネットで全て
手配したんだけど、届く前にに洋服や小物(別々の店)の値段だけ伝えたら
財布からきっちりその金額だけ渡されたよ。送料だって掛ったのに。
腹が立ったので全部明細こと細かくプリントして領収書渡したよ。
アピールコメントすら面倒くさがるってなんなんだろう。
ES無理して出なくていいやって思っちまった。
グループ替わりたいな〜。
68名無しの心子知らず:2010/10/19(火) 21:32:47 ID:eDo1jg0g
>>66
うちの地区はコンテストとかフリースタイルとか部門分けしていない気がする。
ジョイフルライブの中で何組かに色んな賞が付いて(ソロもアンサンブルも同じ土俵)
その中の賞でグランプリの何組かがスーパーライブに進出するよ。
司会が富岡ヤスヤで子供達はテンション上がるよね。

地方や楽器店によって違うのかな?
69名無しの心子知らず:2010/10/19(火) 22:39:29 ID:k4nd/uJQ
>>68
プログラム上は混ざってても
審査員の用紙には部門が書いてあって
ちゃんと分けて審査してると思うよ
5年ぐらい前は本当に混ぜこぜの時期もあったけど
70名無しの心子知らず:2010/10/19(火) 23:01:24 ID:k4nd/uJQ
>>65
もしかして個人レッスンの寄せ集め?
自分のレッスンは個別の練習で使い、他に時間をとって集まって
何時間も合同練習ができるって、なんてうらやましい
ESの期間は他の宿題も無くてESの曲に集中できるんでしょ
そんなだったらうちももっと上手く演奏できただろうと思ってしまったよ

うちはシステムのグループだったから
テキストは年次制で進まなくちゃいけないし
JOCあり発表会ありグレードは定期的にありですっごい大変
おまけにレッスン以外に補講禁止、合同練習も規定のレッスン回数の中で
っていう楽器店のルールだからもう………
それなのに楽器店は「なんで地区大会で賞取れないの」なんて言うし
71名無しの心子知らず:2010/10/19(火) 23:38:51 ID:sKvbwNWn
EJでステップ5まで進んできたけれど先生からESのお話しがあった事はありません。
アンクルやジュニア上級からもほとんど出ていない。
限られた先生の限られた生徒達だけで盛り上がっているイベントみたい。
ちなみにうちの楽器店はJ専でない方のJOCも毎年同じメンツばかり。
衣装でワイワイって裏山。
72名無しの心子知らず:2010/10/20(水) 00:24:31 ID:vDmMOGuj
>>68
ES地区大会の話ですよね?

コーラスやダンスがあるなら、たぶんESでも
【フリースタイル部門アンサンブル】と
【フリースタイル部門ソロ】だと思う。

金・銀・特別賞だけの
【アンサンブルコンテスト部門】は
エレクトーンと、入っても電子ピアノだけかな、と。
73名無しの心子知らず:2010/10/20(水) 01:47:15 ID:Fx8KJwD5
>>71
すべての上級・アンクルにあてはまるわけではありませんが………

基本的に上級・アンクルは楽しくマッタリコースなので
コンクール関係はレベル的に太刀打ちできません
個人を併用してないからテクニックも無いし
レッスンのペースがゆるいから厳しい練習について来れない子が多いし
それどころか普段のレッスンの宿題すらやってこない子が多い中で
コンクールなんてとても無理だと思います
フリースタイルならなんとかなるかもですが……

練習がきつくて生徒が苦しみ、仕上がらずに講師が苦しみ
J専系と違って放っときたい親が雑用が増えて大変な思いをする
おまけに受賞するのはJ専系ばかりで帰り道はどんより
というのが関の山だと思います
通常の発表会で楽しく弾くのがいいと思いますよ
    
74名無しの心子知らず:2010/10/20(水) 01:59:10 ID:Fx8KJwD5
EJはクラスごとのレベル差が大きいので
上手なところはESもJEFも出ていますよ

先生によっては面倒くさいから出さないと言う人もいます
収入は毎月の謝礼だけなのに
無償で楽譜書きやレジスト作りや補講などしたくないと言います
お礼を下さるクラスもあるけど、補講の時給や交通費
楽譜書きとレジストの料金には遠く及ばない
そんなことより自分のことに時間もお金も使いたいと

ま、確かにそのとおりなのですが
これ以上は愚痴スレに山ほど書いてあったのでやめますね
出たいのなら先生に申し出てみては?
      
75名無しの心子知らず:2010/10/20(水) 03:37:28 ID:vDmMOGuj
>>70
テキストの曲を全てやっているの?

うちは少ししかやってないかも。
まあ新曲も、最初の数分間の譜読みで即アンサンブルに入るから、進み方は早いんだけどね。

76名無しの心子知らず:2010/10/20(水) 09:28:50 ID:btolw7EV
65・68です
>>70
個人の子もグループの子もいます。
中高生はシステムを終了しているので個人になっていますが、中学までは同じグループ同士だったと言う人もいました。
うちの子はジュニア科が終了した時に崩壊してしまったので、小さい頃からずっと一緒にアンサンブルを続けている子達が羨ましいです。
ずっと一緒に学んで来ている強みがありますよね。

ES・JEFを中心に一年が回っています。
年明けからES・JEFのレッスンメインでテキストは亀進度、4月にもなればテキストは放置。レッスン日程は先生のスケジュールでコロコロ変わるので、予定が立てられません…。

ES・JEFが終わった8月から12月にかけてはテキストをハイスピードで消化&グレード取得。息抜きに好きな曲選んで平行(息抜きになっていないけど)
ちなみにEJです。
余裕がある年は個人発表会かJOCに出ます。

77名無しの心子知らず:2010/10/20(水) 09:35:54 ID:btolw7EV
連投失礼します。
>>72
ありがとうございます。公式サイトくぐってきました。地区大会が部門別になっているんですね。
でも、ESスーパーライブ(地区大会?)では賞や審査がなかったんですよね…なんでなんだろ??
ちなみに東日本の某地区です。
JEFのエリアファイナルに進出ている子達のアンサンブルでハイレベルなクラシックも聴けましたが、ヤスヤ色が強くてイベントライブみたいでしたよ。
クラシックあり、パフォーマンスありです。

店大会も部門分けされていなく、
アンサンブルにはパフォーマンス賞
個人にはグッドプレイヤー賞
アンサンブル、個人それぞれにグランプリ
グランプリがスーパーライブに推薦されます。
数年前はもう少し賞がありました。
金、銀、特別賞での審査があるのはJEFのみです。

ESアンサンブルとJEFの両方出る子、ESのソロとアンサンブル両方に出る子、ESもJEFも両方ソロで出る子、様々です。
ESのソロとアンサンブルどちらとも推薦された場合はどちらかにしか進めません。
他の地域のES・JEFも聴けたらまた違うのでしょうね、興味有ります。

78名無しの心子知らず:2010/10/20(水) 10:44:26 ID:btolw7EV
>>70
65ですが捕捉です。すみません。
ESアンサンブルのレッスンが入る期間は通常の個人レッスンがお休みになったりと、それなりの調整はあります。
下の子はグループレッスンなので、上の子のお盆明けからのテキスト追い込みのペースが通常ではない事が比較できます。
短期間なので消化しきれていないのではと、やや不安です。
79名無しの心子知らず:2010/10/20(水) 11:28:47 ID:luN5jnmh
>>50
エレは他の店で買っていたって全然平気ですよ。

miniなら続けていくにつれてスタンダードに買い換えるし、上達すれば
カスタムにバージョンアップもするし、どこの店で買うにしろヤマハの大事なお客
ですから。
80名無しの心子知らず:2010/10/20(水) 13:05:08 ID:17pGacLQ
>>77
それは4〜5年前の話ですね
今はESも金賞・銀賞・奨励賞ですよ
81名無しの心子知らず:2010/10/20(水) 13:14:55 ID:btolw7EV
>>80
その場によって違うのでしょうね。
82名無しの心子知らず:2010/10/20(水) 15:51:02 ID:vDmMOGuj
>>77
【フリースタイル部門アンサンブル】
【フリースタイル部門ソロ】
は、フェスティバル的に楽しむもので
ES店大会から○○賞と言うものがあり、地区大会に出場することが目標です。

それに対して
【アンサンブルコンテスト部門】は
店大会の予選・本選からコンクール形式で、金賞が地区大会に進み
地区大会でも、金・銀・特別賞を狙うのでピリピリモードです。
JEFのグループバージョンで、地区大会が最終ラウンドというイメージです。

こちらも関東ですが、昨年までは両部門が一緒で
コンクール部門に出ている私達は、審査結果待ちの間に
フリースタイル部門を楽しめたのですが
今年は日程が部門ごとに分かれたので、一日ピリピリです。

ファイナルは、楽器店・講師名が入っているので
地区大会参加中の人から、どの講師が優秀か
一目瞭然ですからね。
83名無しの心子知らず:2010/10/20(水) 16:22:28 ID:btolw7EV
>>82
ご丁寧にありがとうございます。
私も知らないままではモヤモヤですし、ネット上でいい加減な情報も書き込めないと思い、たまたまレッスン日なので、ヤマハの方に質問しました。
すると、この地区ではアンサンブルコンテスト部門を始めから設けていないそうなんです…(涙)
色々と教えて下った方々、ありがとうございました。
とてもためになりました。
84名無しの心子知らず:2010/10/20(水) 17:27:17 ID:vDmMOGuj
>>83
コンテスト部門は、上の方の発言にあったように、J専系の戦いです。
ESは、個人コンクールの合間に入ってくるのですが、子供達はフェスティバル部門で楽しみたい、みたいなこともチラホラ言っているようです。
でも結局コンテスト部門なんですけど。

さらに、個人とグループの発表会もあるので、子供達は舞台慣れしています。
それでも楽しむ舞台=フリースタイル部門は、ちょっと憧れみたいです。

・・・楽器店・講師名が入っているので・・・ とは、
プログラムに記載されている、という意味です。

ヤマハ直営系が、地区大会で受賞とも限らないので
生徒側も練習が大変ですが、楽器店・直営・講師も大変だと思います。

唯一、衣装はグループ発表会とES予選・本選・地区大会の4回着るので
もったいない感は少ないです。
85名無しの心子知らず:2010/10/20(水) 18:13:24 ID:vDmMOGuj
舞台はJOCもありましたね・・・苦笑
86名無しの心子知らず:2010/10/21(木) 00:57:11 ID:is2c8Enf
>>83
楽器店じゃなくてヤマハの本部に直接聞いたほうがいいですよ
コンテスト部門をやらないとか、普通はあり得ないんですが
楽器店が勝手にやり方を変えてることもありますから
「やってください」というのもお客様の声として
ヤマハに届いた方がいいと思います
87名無しの心子知らず:2010/10/21(木) 07:11:52 ID:NQTgRlsF
>>83
楽器店自体がヤマハの子会社で、この地区のESを主催、統括しています(サイトに記載されている問合せ窓口です)

詳しくは書けませんが、思い当たるところが多々ありコンテスト部門を設けない理由があることが察知できます。
個人的には納得しています。むしろ、この地区でエレクトーンに力を入れている人なら納得すると思います。

もしかしたら全国でもこの地区だけなのかも知れませんが、ヤマハの内部でも暗黙の了解な感じだと思います。

この板でこんな事を知る事ができて本当にためになりました。2ちゃんも使いようですね。
情報下さった方々、ありがとうございます。
88名無しの心子知らず:2010/10/21(木) 08:49:28 ID:VSdgJURV
なにそれ、くわすく教えてけろw
89名無しの心子知らず:2010/10/21(木) 10:12:04 ID:moJscvyX
うちの楽器店はアンサンブルESやってないよ〜
楽器店の規模とか方針によってやり方が違ってくるんだよね
90名無しの心子知らず:2010/10/22(金) 01:06:15 ID:RYimdzVC
ESに出たい人ぉ〜!

楽器店はよ〜く選んでから入会してねぇ〜!!
91名無しの心子知らず:2010/10/22(金) 01:30:22 ID:vIOTz4+/
楽器店の規模によって、地区大会に出せる枠の数が違うんだよ
大きい楽器店では部門ごとに幾つかずつ枠があるけど、小さな楽器店では全部ひっくるめて1つだったりする
その場合、地区で勝ち目のないコンテスト部門に出すよりまだフリーの方が・・・ってね
92名無しの心子知らず:2010/10/22(金) 11:49:43 ID:jEr75Zti
自分の地区にあるイベントやコンテストだからと言って、
他の地区にない事について
それは有り得ないとか、
そんな賞は古いとか、

同じヤマハであろうが何事も言い切れない事を理解して頂きたいです。

ベースとなる規定があって、それからはるかに逸脱していない限り、間違いと言う事はないはずです。

93名無しの心子知らず:2010/10/22(金) 12:25:54 ID:4ia8E8QJ
>>92
ずいぶんキツい言い方されますね
どなたも他地区を卑下したりバカにしてるわけじゃなく
自分の地区のことを「こうなんですよ」と書いてるだけなのに
これだからJ専の親は怖いって言われちゃうんですよ
94名無しの心子知らず:2010/10/22(金) 12:42:25 ID:4ia8E8QJ
>>92
すみません
ここはJ専スレではないですね、早とちりしてしまいました
でも、あなたがキツいことに変わりはありませんよ
そんな賞は古いなんて誰も言ってませんし
95名無しの心子知らず:2010/10/22(金) 13:07:03 ID:jEr75Zti
>>93・94
あなたはキツいとか怖いとか思われたのかもしれませんが、私はあなたを攻めていませんし、荒らすつもりもありません。
気分を害されたなら申し訳ありません。

私は
>有り得ない
>古い(4〜5年前)の賞
について、言い切られる事についてのレスです。

キツく感じられるのはへりくだったものの書き方だからでしょうか。
全部タメ語に変換してみて下さい。
96名無しの心子知らず:2010/10/22(金) 13:23:10 ID:jEr75Zti
92:名無しの心子知らず :2010/10/22(金) 11:49:43 ID:jEr75Zti [sage]
自分の地区にあるイベントやコンテストだからと言って、
他の地区にない事について
それは有り得ないとか、
そんな賞は古いとか、

同じヤマハであろうが何事も言い切れないんじゃないかな〜?

ベースとなる規定があって、それからはるかに逸脱していない限り、間違いと言う事はないと思うけどね〜?

柔らかくなった?
97名無しの心子知らず:2010/10/22(金) 19:20:09 ID:+bqW6bLI
口調なんかどうでもいいよ。

今年の話だけど? で済む話じゃん。
98名無しの心子知らず:2010/10/23(土) 02:17:43 ID:2SBdMkM1
うちの楽器店はコンテスト部門にはJ専しか出ない。
教室の人に「コンテストはJ専が出る」ってはっきり言われた。
小さな楽器店なんだけどね。。。。
99名無しの心子知らず:2010/10/23(土) 03:22:58 ID:eUhW35yl
うちのESにはジュニア科とかいろんなコースが出るよ
でもクラシックで入賞するのは
一応J専系とは言われるけどハイクラスとハイクラス上がりの専攻
それもエレ系の多いクラスばかり
ジュニア科でも上手いところは銀賞ぐらいは入る
ポピュラー系の曲はEJも入賞する
本物のJ専はあまり上手くないし賞にも入らない
ピアノの子がほとんどだから力を入れてないのかな

JEFはJ専エレの子も出るけど
上手いのはやっぱりハイクラスとハイクラス上がりの専攻とEJ
なんだかなー
エレクトーンイベントはJ専はパスなのかな
   
100名無しの心子知らず:2010/10/23(土) 09:26:45 ID:4NAhAy44
本当のJ専って1〜3年生までのグループのことかな。
こちらのプログラムはJ専とか、そういう情報もなく名前だけだ。

専攻がハイクラスからのグループかJ専からのグループかまで分かるって
どんなプログラムなの?
うらやましいかも。
101名無しの心子知らず:2010/10/23(土) 10:10:16 ID:TiIC6yMw
私は「あのセンターにはJ専はないから、あのセンターの専攻ならハイクラス上がりだろう」
みたいに判断してるよ。
102名無しの心子知らず:2010/10/23(土) 11:00:40 ID:njPamCMV
うちの楽器店は、センター名すら書いてないなぁ。

J専は、作曲とか他にやることが沢山ありすぎて、個人レッスンだけ受けてる生徒よりは、
演奏技術を磨く時間があまり取れないんだよ。そもそもそういう目的のコースだし。

と、通りすがりがちょっとだけJ専擁護してみる。
それでも上手い子は上手い。神か?と思うorz
103名無しの心子知らず:2010/10/23(土) 12:19:39 ID:TNTZLXvP
エレでもピアノでもJOCでも賞とる子ってなんなの!?と思うw
今年出てないな〜と思ったら、中受でお休みだった。
志望校もすごい。将来の夢は医者。
いつ遊んでんの!?と思うが、結構遊んでる。もうびっくり。
104名無しの心子知らず:2010/10/23(土) 12:50:52 ID:jJ5zFGBe
J専は持ち回りで順番に賞がとれると聞いた。
105名無しの心子知らず:2010/10/23(土) 13:44:55 ID:X1aPFfLn
ひがみっぽいなぁ
106名無しの心子知らず:2010/10/23(土) 13:53:58 ID:6tldeysR
>>104
それはないないw
むしろ毎度入賞できないJ専っ子もいるからw
107名無しの心子知らず:2010/10/23(土) 15:34:15 ID:FAsIF4LO
>>104
ありえない。
JOC推薦もコンクール入賞もだいたい同じ子。
上手い子はやっぱり上手い。
108名無しの心子知らず:2010/10/24(日) 00:30:12 ID:v7BAqmAa
>>102
同意。
個人コンクール関係では、J専の子よりも個人レッスンの子やジュニア科に個人併用している子の方が上手だったりする。
J専はコンクールだけが視野じゃないからね。

小さいうちから個人レッスンのみの子って、グループレッスンの子よりも弾けるようになるのは早いけど
グループレッスンの子がハイクラス辺りになった頃には付いている力が個人のみの子とは全然違う。発揮されるのもこの頃。

あと、ハイクラスに進まずにマッタリ上級科+個人。

これも弾く事に重心を置くなら、やり方次第でグングン伸びる。

意外に少ないケースなんだけど
EJグループ+ピアノ個人

エレとピアノ、どっちもグレードを取って行きたい子には
上級科+ピアノ個人
よりは幅が広がる。

まあなんだかんだ、JOCやアンサンブル力、早期にGP購入を勧められて、厳しいレッスンを受けるJ専の子はすごいよ。
109名無しの心子知らず:2010/10/24(日) 00:46:20 ID:DkVVRhzI
>>100
去年ハイクラスだった子たちが専攻になってたりするからわかるよ
J専を持てる先生は限られてるから担当講師名でもわかるし

特に先生がエレ系のところは上手い
演奏もいいけどまず音色から全然違うもの
一瞬本物のオケかと思うくらい透明感あるしピアニシモもきれいだし
各楽器(音色)ごとのタッチや鳴らし方響かせ方がちゃんとできてる
うちのJ専はほとんどピアノ系の先生だからESはあまり上手くないのかな
110名無しの心子知らず:2010/10/24(日) 00:58:55 ID:yfaDNy2C
アンサンブルはエレ系は強くて当然だよ。
エレの先生のアレンジ力はクラシック系のピアノ科の先生とは比較にならない。
ピアノ専攻でしかもコンクールとか狙ってる子たちはESに力入れないでしょ。
あちこちやってたらコンクールどころじゃないし。
そのかわりピアノは上手だよー。
演研に行ってる知り合いの子は音高を視野に入れてるし、
J専だけの子でもソロの発表会見たら低学年でこんな上手かってひっくり返りそうになった。
一体日々の練習はどんなもんなんだか想像がつかないよ。
ESも出てるけど、アンサンブルを楽しんでるだけだって言ってたよ。
あんだけ弾けたらエレはお遊び感覚で十分楽しいんだろうね。
うちの子と同じ学年の子供とは思えなかった^^;
J専って言っても全員が凄かったわけではないけど、
その一部の子を見に行くだけでも価値があったよ。
うちは…のんびり上級科に行きまーす。
111名無しの心子知らず:2010/10/24(日) 19:22:41 ID:VK/EbIq4
ほんと、楽器店によって色々なんだね。
うちの楽器店(首都圏)は、ESアンサンブル部門には
小学生は出れないんだって。
だから地区大会代表は中学生以上のグループのみ。

小学生のアンサンブルは、システムのアンサンブル発表会だけなんだよー。

112名無しの心子知らず:2010/10/24(日) 21:41:12 ID:lGQLgG8Q
>>111
えーっ? 首都圏だけど、うちは幼児科から出てるよ
地区大会のコンテスト部門だって幼児から大人までいる
アンサンブルは年齢の部門分けが無いから
勝つために中学生以上に限定してるのかな
上手いところは小学生でも金賞取ってるけど

でも北海道と九州なら違うこともあるかもしれないけど
同じ首都圏エリアなのに違ってていいのかな?
      
113名無しの心子知らず:2010/10/25(月) 00:37:55 ID:fHaggrAc
なんだかいろいろ見えてきた・・・
他の楽器店に移ろうかなWWW
114名無しの心子知らず:2010/10/25(月) 02:06:46 ID:Kdv+4umW
考え方かな、うちはエレ系で、地区にはコンテスト部門がないけど、なくて良かったわ〜。

アンサンブルフェスティバル部門とJEFだけでヒーヒー言って先生には1日5〜6時間練習しろとか言われるのに、
(そんなにしないけどw)

同時期にアンサンブルでコンテストもあるとなると…

生活がヤマハばっかりではいられないし。
全てこなしなている子はすごいわ。
115名無しの心子知らず:2010/10/25(月) 10:31:51 ID:Kdv+4umW
ごめん、
×→アンサンブルフェスティバル部門

○→アンサンブルフリースタイル部門

なんだね。
116名無しの心子知らず:2010/10/27(水) 06:33:44 ID:bMhEMQFC
ぷらいまりー2もらった。
DVDの「愛の挨拶」だっけ?あの絵が二昔前の少女まんがみたいでワロタ。


和音とかト長調とか、半年前に「ドドド」から始まったばかりなのに早いねぇ。
117名無しの心子知らず:2010/10/27(水) 07:16:16 ID:+bIBlbvj
小6の娘。
学校の音楽のテストの出題について「こんなのぷらいまりーの時にやったよ、園児かよw」って。
ヤマハに通っている他の子共々、音楽の授業は先生のダメ出しばかりだそうです。

二年間も早いですし、大きくなるのも本当に早いですよ…

ぷらいまりーの頃に戻りたい。
118名無しの心子知らず:2010/10/27(水) 12:29:30 ID:xTWwfhuj
>>116
和音もト長調も驚くほどの力でこなしていきますよ
お母さんも頑張らないと子供において行かれます
119名無しの心子知らず:2010/10/27(水) 12:39:15 ID:QvhgKAY4
むかーしバイエルの下巻半ばでピアノを辞めたきりの私は、もうとうに置いて行かれた…。
小3の子にはもちろん、小1の子にも…。
4度とか6度とかゾク7?とか…もう日本語でおkって感じorz

で、私がド素人親でもうちんぷんかんぷんなのを知っているはずの、上の子の先生。
家の練習での子供のミスとか妥協とか手抜きとか、そういうのに私が気付けない事に対して、
最近とっても困った顔するんだよね。
「こういうところをチェックしてあげて下さい」「ごめんなさい、私はよくわからなくて…」
「ああ〜…(そうだった、チッ)」みたいな。
()内は私の被害妄想なんだけどさ。
はぁ、もうちょっとピアノ頑張っておけばよかったよ。
120名無しの心子知らず:2010/10/27(水) 12:53:41 ID:HC9k37+g
>>119
同じく私も鍵盤楽器に関してはさっぱり分かりません。
管楽器は部活で6年やったので譜面読みは何となくできるんだけどね。
入会する時にその点(弾けない)は先生に何度も相談したよ。
お母さんに先入観や知識がない方が子どもは伸びますって言われて
安心してたけど(セールストークだろうけど)
ジュニア科とEJ個人併用になったらさっぱり分からなくなった。
一緒に学べた幼児科時代は本当に短いね。
でも、娘はエレクトーン操作やUSBの扱いなんかもテキパキやるようになって
頼もしい限り。親が出来なきゃ出来ないなりに子も成長すると思うよ。
親を当てにし過ぎな先生も困るね。
3年生ぐらいならレッスン時に本人に言えばいいじゃん。
121名無しの心子知らず:2010/10/27(水) 12:53:54 ID:RBLjHTWl
私も同じかも。
YAMAHA個人ピアノでひたすらバイエル、ツェルニー、カノンをやってたけど
コードは・・・。理論上のコードは頭では理解できるんだけど、エレクトーンはベースがあるから
思った和音と違ったりで覚えられんw
122名無しの心子知らず:2010/10/27(水) 12:59:54 ID:QvhgKAY4
>>120
私も言われたw <お母さんに先入観や(ry

本人にも先生は口が酸っぱくなるほど言ってるみたいなんだ。
その上で改善されないから、親の私に振ってくるみたい。
こないだはため息交じりに「○○くんに早く大人になってもらいたい…」って言われちゃったよ。
親が出来ないなりに子が成長してくれる…そうだといいなぁ。
123名無しの心子知らず:2010/10/27(水) 17:45:35 ID:lNxz8cTc
男の子だからじゃない?
124名無しの心子知らず:2010/10/28(木) 13:28:52 ID:8zFOX5rx
ぷらいまりーの時は、一時間いっぱいのレッスン、幼子が集中して内容を身に付けられる訳もないのでおかんのフォローはあってこそだけど、
ジュニア科以降に親に頼る講師ってどうなんだろ。
もちろんできの悪い子に対しての家庭でのバックアップは必要だろうけど、
しっかりした子はレッスンの事を家でも復習できるし、
講師にはそう言う育て上げをしてくれてこそレッスンじゃないのかなぁ…

ジュニアのしっかりしたクラスなら色んな子がいる大所帯でもみんなきちんとハイクラスになるし。
125名無しの心子知らず:2010/10/28(木) 13:56:19 ID:d5tsUJs9
>>124
まさにその通りの話なんじゃないの?
しっかりした子はちゃんと一人でできる。
できの悪い子やしっかりしてない子は一人じゃ無理だから、親のサポート必要。
しっかりしてない子のうちには、先生の注意を家で思い出せない子や、
メモしていった注意書きを読まないで練習しちゃう子も含まれる。
レッスン中は注意できても家に帰ったら頭から抜けちゃうなんて、
ヤマハじゃなくてもピアノでも他の楽器でも習い事でも珍しくないもんだわな。
いくら先生が頑張っても、子ども本人の成長が遅いなら仕方ないんだよね。
126名無しの心子知らず:2010/10/28(木) 14:54:23 ID:RzSFcxy1
>>122
先生に言われたことを親がメモして、子の練習時にちょこっと声掛けを
するだけでも改善するんじゃないかな。

話は全然変わるけど、親に知識がないのをいいことに高い楽器の販売
してる楽器店もあるので、ヤマハに入会したらシステムや楽器についても
親は少し勉強が必要だよね。
まったりでいいやって思ってても、コンクールを見にいって本人の
モチベーションがあがったって話もよく聞くし。
127名無しの心子知らず:2010/10/28(木) 15:28:01 ID:yBSlozmx
>>126
幼児科なら、レッスン中の注意を親がメモできるけど、>>122>>119ってことは
小3の上のお子さんだから、親がメモってわけにもいかないのでは?
128名無しの心子知らず:2010/10/28(木) 15:50:08 ID:EYd1GOu6
ICレコーダーは?
うちは子供が全然あてにならないから使ってる。
先生の注意はちゃんと聞いておぼえて帰って欲しい…。

何も言われなかったよーって言ってたのに、聞いたらちゃんと指導入ってるなんて事は日常茶飯事。
129122:2010/10/28(木) 16:15:23 ID:eIZoHe00
男の子だからっていうか、ダンスィだからだろうなぁ。
一応ハイクラスなんだけどね…。
先生的にはハイクラスなんだからもうそろそろしっかりして〜って感じみたい。

先生に言われた事をメモしようにも、ピアノ弾きながら「こうじゃなくて、こうなんですよ」
とかなんだよね。
音色の違いとか強弱の付け方の違いとか、なんか微妙なニュアンスの違い。
もう何が違うんだか、まずそこからわかりませんごめんなさいorzって感じ。

「そこ、こう言われてなかった?」って子供に言ってみても、「違うよ、ここはこうなんだよ」
って言われると「ああ、そうなのか〜」って思っちゃうの。
あとで先生に確認してみても、私が正しかった場合もあれば、子供が正しかった場合もある。
だから迂闊に口も出せないんだよね。

ICレコーダーも提案してみたんだけど、ちゃんと自分で集中して先生の話を聞いて、
自分でしっかり覚えようとして欲しいから録音はさせたくない、って言われちゃった。
もう八方塞で子の成長を待つばかりって感じです。はあ。
130名無しの心子知らず:2010/10/30(土) 20:42:16 ID:FK3uSXda
今日ES地区大会だった
台風の影響で休憩を無くして進行を早めたのはいいが
結果発表と表彰式も無かったよ
交通機関に影響が出始めてたから仕方ないっちゃあ仕方ないんだが
なんだかな〜
131名無しの心子知らず:2010/10/30(土) 21:10:35 ID:P7GUxUEW
埼玉の方かな?お疲れ様でした。
天候の為表彰式がないのは仕方ないけど、結果は早く知りたいよね。
132名無しの心子知らず:2010/10/30(土) 21:48:47 ID:FK3uSXda
結果は後日、楽器店へ連絡だそうな
フリーの間に結果は決まるんだからロビーに貼り出せばいいのに
なんとなく消化不良気分で帰って来ますた
133名無しの心子知らず:2010/11/04(木) 08:37:46 ID:ivQM4/qI
個人発表会初めてなんですが、エレでもフォーマルドレス着る子は多いですか?
足鍵盤もあるし元気な曲なので、カジュアルなパンツルックにしようかと
考えてたんですがカジュアル過ぎて浮かないか心配で。
同じ学年で出る子もいないし、周りとあまりにも服装が違うと
子が心配症なので緊張して弾けなくなるのではと迷っておりました。
フォーマルだとデコルテが大きく開いて裾が長いタイプが多いですよね。
今までJEFやES見にいった感じではパフォーマンスっぽい服装はたくさん
見ましたが、普通の発表会となると違うものなのでしょうか。
134名無しの心子知らず:2010/11/04(木) 13:15:41 ID:2nIDEqoY
足元がじゃまになるといけないので、ほとんどチュニック&レギンスとか、
ショートパンツですよ〜。

たまーにドレスの子もいるけど、ひざ丈とか。
でもうちの地域ではドレス=J専のイメージが強いので、ちょっと着にくい。
135名無しの心子知らず:2010/11/04(木) 16:27:59 ID:ebahhfgI
JEFでクラシックだとドレスっぽいものが多いけど
基本的に足さばきが重要になるから
お子さんの意見も取り入れつつ考えるといいよ
それより大事なのは靴!
靴によって上手くもなるし下手にもなるから
先生とよく相談してね
136名無しの心子知らず:2010/11/04(木) 21:38:27 ID:ivQM4/qI
133です。レスありがとうございます。
フォーマル服はクラシックを弾きこなす上手な生徒さんに多いようですね。
教えていただけて良かったです。
やはり足元が心配ですので、演奏に支障がでない長さのもので
子ども好みのカラフルな洋服にしようと思います。チュニックもいいですね。
ちびっ子なので靴ではまだ足鍵盤が難しく、今回は黒のチャコットを先生に
勧められました。靴ってやっぱり大事なんですね。
アドバイスありがとうございました。
137名無しの心子知らず:2010/11/04(木) 23:36:11 ID:ggEAQ10F
JEF見に行くといいよ、すごく参考になるから
おしゃれなドレスに見えて実は………みたいなのがいっぱい
今月末に五反田ゆうぽうとで全日本がある
138名無しの心子知らず:2010/11/05(金) 08:45:02 ID:qHDqnbsQ
ゆうぽうと27日に行きます。
楽しみです。
139名無しの心子知らず:2010/11/06(土) 00:00:35 ID:+f3fqZY3
>>137
実は・・・なんですか?
ゆうぽうとは遠すぎて見にいけないのですが、実はどうなのか気になります。
140名無しの心子知らず:2010/11/08(月) 10:44:45 ID:gTDs0gQY
先生が、連絡ノートをチェックしろとか宿題を残さずやらせろとか
忘れ物をするなとかうるさいんだよね
こっちは下の子もいて忙しいんだからそんなこと先生がやればいいのに
忘れ物をしたらしたで本人が困るんだからそれでいいですって言っても
レッスンが止まって皆さんにご迷惑がかかります、なんて言う
だったら忘れた子に貸せるように用意しておけっつーの
あんまり言われるから「この子にばっかり手をかけられません!
私だって忙しいんです!」てキレてやったら黙ったよ
141名無しの心子知らず:2010/11/08(月) 11:02:01 ID:G88iwseg
釣れたらいいね♪
142名無しの心子知らず:2010/11/08(月) 12:13:09 ID:wqeDLcZa
と〜もだちのかおをみ〜る〜と〜
か〜ら〜だじゅう〜から う〜たがでる〜♪

こわっ!どんな病気やねん!
143名無しの心子知らず:2010/11/08(月) 13:11:48 ID:CALwrSm5
なぁるほど。
保護者を怒らせて、面倒な親子を排除しようという魂胆ですね!
144名無しの心子知らず:2010/11/08(月) 13:46:47 ID:Awn6KfzN
幼児科で同じグループだった人達はみんなJ専へ。そして今回地区のコンクールで金賞をとってた。J専一年目なのにすごすぎる…。
幼児科の時にうちの子ができないできないと悩んでいたけど、周りができすぐてたんだとわかったよ。
J専の人ってどれくらい練習するのですか?
145名無しの心子知らず:2010/11/08(月) 17:10:33 ID:2WhEzlK5
140番様〜
託児所コースへご案内お願いします
146名無しの心子知らず:2010/11/08(月) 18:29:39 ID:8vQP5cZb
>>144
一日平均2時間くらい?
最低一時間〜頑張る子だと4〜5時間カナ
147名無しの心子知らず:2010/11/08(月) 18:35:04 ID:5g1ik2LK
>>144
ひとえにJ専と言えどもぴんきりですよ。
練習しない子は一日30分の子もいるし、3〜4時間する子もいるし。
練習も時間の問題ではなくて要領の良さも必要ですしね。
でもやっぱり3〜4時間を苦痛と思わず練習出来る子は伸びる子が多いです。
うちのクラスでも1年目で賞を貰っていた子は幼児科で1時間、J専で3時間、毎日練習しているそうです。
ピアノを弾いている姿は凄いな〜と思いますが、普段は普通に皆とバカやって楽しんでいて、
芸術ってセンスみたいなものが大きいんですね、きっと。と、思い知らされます(笑)

>>140
おもしろい!座布団一枚!
148名無しの心子知らず:2010/11/08(月) 21:10:38 ID:wqeDLcZa
今日、レッスンが予想外に長引いたのでずっと廊下で待ってて
J専2年目のレッスン風景がよく見えて聴こえた。
…まぁ、ピンキリだね。
同じ講師でも、神童というかスターみたいな子も昔居たけど
今日見たクラスは、歌も特に上手でもない
もうすぐJOCだけど、特に素敵な曲もつくっていない…

きらっと光るものを持ってる子を見つけて、大事に育てていって
活躍させるって、なかなか難しい事なのかも。
149名無しの心子知らず:2010/11/08(月) 21:32:25 ID:JjWS9gL4
今年初JOCだけど、親の方が参りそうだわ。
何で出るなんて言ったんだ…。
150名無しの心子知らず:2010/11/09(火) 10:51:56 ID:+3bnT1yR
>>146>>147ありがとうございます。やはり人それぞれなのですね。
個人でも賞をとる子達だからグループでも金賞って納得しました。
151名無しの心子知らず:2010/11/09(火) 11:46:29 ID:3KdolVhh
>>141>>143

1.これくらいの保護者は普通であり、先生がおかしい
2.このような保護者は辞めてもらったほうがいい

どちらのご意見なのかよくわからなかったのですが………
すみません
     
152名無しの心子知らず:2010/11/09(火) 11:57:42 ID:91n3nLv0
もしかして釣りじゃなかったの?
釣りかと思ってスルーしてたけど、当然2だよね。

他のクラスメイトに迷惑かけてまでヤマハ続けたいなら個人に変えたら?
受付で練習しなくても、忘れ物しても怒らない先生お願いしますって頼んだら教えてくれるんじゃない?

うちは子供の練習に付き合うのが苦痛になってきたし、子供が辞めたいと何度も言うから
今取り組んでる発表会が終わったら1度退会して親子で考え直す時間を持とうと思ってる。
もし再開するとしてもグループには戻れないけど、それは仕方ないしね。
153名無しの心子知らず:2010/11/09(火) 12:23:03 ID:hfaScEqj
>>151
どっちの意見なのかわからないというのも釣りに見える。
話し合う価値もない内容だと思うよ。
154名無しの心子知らず:2010/11/09(火) 15:47:00 ID:Pd/N9stD
学校の先生にも同じこと言ってるのかな。
先生もお子さんもお気の毒ですね。
まあ釣りだろうけど。
155名無しの心子知らず:2010/11/09(火) 19:32:45 ID:a9IWEmuM
>>151ですが
私は>>140ではありません
読んでてよくわからなかったものですから
すみません
156名無しの心子知らず:2010/11/10(水) 02:28:21 ID:TtGYyp2O
>>155
釣りとあおりの判断もつかないのによく2ちゃんに書き込めるね。
157名無しの心子知らず:2010/11/10(水) 05:10:33 ID:RFpRj4F4
>>156
バカは書き込むなということか?
初心者に優しく教えてやることもできないのか?
ヤマハの保護者ってホント性格悪いよね
穏やかな性格の保護者がみんな辞めちゃうのがよくわかるよ
158名無しの心子知らず:2010/11/10(水) 05:12:31 ID:RFpRj4F4
>>155さん、気にしなくていいよ
慣れて来たらわかるから
けっこうスレた書き込みする人もいるし
159名無しの心子知らず:2010/11/10(水) 08:32:07 ID:CMtHj6aG
>>156
厚顔無恥なんだろうね

>>157
書き込みのルールがわからないとかの2ちゃん初心者じゃなく、
今回は文章から善悪の判断が出来ないバカってことじゃんw
そういうのは初心者とは言わないの。
160名無しの心子知らず:2010/11/10(水) 08:51:08 ID:l5t/VYgS
>ヤマハの保護者ってホント性格悪いよね

たぶんここに居ついている挫折した元ヤマハっ子または保護者だと思う。
自分の子の受賞をしつこく自慢したり、人のレベルを貶したりするような人は
ヤマハでは見たことないもん。
161名無しの心子知らず:2010/11/10(水) 09:06:45 ID:mqBC55K/
>>159にハゲドウ
>>155は、半年ロムったとしても理解ができないおバカさんだと思うので、
擁護してる人の気がしれない。
ここに書き込んでる人ってみんなヤマハ保護者だよね。
>>157も性格悪いって事じゅんW

とりあえず>>155>>140をどう思ってるか知りたい。
162名無しの心子知らず:2010/11/10(水) 09:17:16 ID:TtGYyp2O
>>157>>155に何も優しく教えてないわけでw
親切で優しいあなたが諭してあげてはいかがでしょうか。
>>140は問題外ですが、
>>155のように空気読めない父兄も同じグループにいたら困るな。
163名無しの心子知らず:2010/11/10(水) 10:39:05 ID:GAfSMDDM
>>151の解釈は、どちらも、的外れだと思うよ。

義務教育や公教育と、
私的な習い事を同じ教育観でとらえるなんて、稚拙だよ。

わざわざお金を払って、>>140の親のような教育観丸出しで習い事をさせたいのであれば個人を選べばよい。
グループレッスンの特性を考慮すれば、
わざわざお金を払って、グループレッスンの他人様に迷惑をかけるなんて、配慮が足りなさすぎ。

ヤマハの保護者の性格の悪さ云々以前の問題で、当然、問題提起自体が釣りだと思われるよね。
164名無しの心子知らず:2010/11/10(水) 10:49:17 ID:KZ2lAl00
祭りだワショーイ
165名無しの心子知らず:2010/11/10(水) 11:06:32 ID:HYvJ8orJ
>>140みたいのが学校ではモンスターなんだろうね。

「○日までに用意するように」
買う暇なんて無いから学校で買っておいて、とか
忘れた子用に貸すものを準備しておけとかね。
166名無しの心子知らず:2010/11/10(水) 11:13:36 ID:yX0QpRoR
学校に、忘れた子の為の予備品がいっぱいある。
だから忘れ物が減らない。忘れちゃいけないという気持ちもない。
その調子でヤマハや他の習い事に行くので
うちの学校の子たちは、他の学校の子からプゲラされてる。
167名無しの心子知らず:2010/11/10(水) 12:08:29 ID:IG0oNIbp
盛り上がってるなー
168名無しの心子知らず:2010/11/11(木) 02:03:09 ID:D308jdyK
ほとんどの保護者の皆さんはいい方ばかりなんですが
>>140のような方、実際にいるんですよ

5年生になったら手がかからなくなると勝手に思い込んでるみたいで
何かお願いするたびに>>140のように怒鳴って言い返してきます
連絡事項は届かず忘れ物は日常、メールの返事は来ない
専攻クラス+演研も行ってるので月4回その親子につき合わなくてはならず
もう疲れはてています
演研の宿題をやってなくて間に合わないので
◯日に補講するからやっておいてね、というと
当日無断欠席またはレッスンに必要な物を全部家に置いて来る
電話しても忙しいから届けられないと怒鳴り返され
当然やってないから演研ではお荷物
こんな状態じゃ無理だから演研は辞めるように言ったのですが辞めないと言い
保護者は子供に任せてるから、の一言
私が限界だからと言っても聞く耳がありません
演研の先生やクラスのメンバーにご迷惑になってはいけないと
毎週2〜3時間補講しててもお礼の一つも無し
あまり補講ばかりでは困るのでレッスン枠を増やしてほしいとお願いしても
これ以上払えませんとまた怒鳴る

もう疲れてしまいました
こんなところで愚痴ってすみません………
169名無しの心子知らず:2010/11/11(木) 08:52:24 ID:37L4ed3c
私は保護者ですが、先生に同情します。

本部命令でもう無償補講はできないとか言って突き放し、
その子供が演件その他で恥をかき、自ら辞めたくなるような方向へ
徐々に仕向けていくしかないですよね。

そういうタイプの親子うちのグループにも以前いましたが、
先生が助けてくれるので、アンサンブルもどうにかなってしまい
自分が出来ないことにすら気付いていませんでしたよ。

周りがコンクールなどで次々と賞を取りはじめたとき
自分のレベルにようやく気付いたらしくやめていきました。
それも何か別の理由をつけてましたけど。
170名無しの心子知らず:2010/11/11(木) 09:37:23 ID:oAumxEs7
>>140みたいな親子の相手は非常にお気の毒とは思うけど
義務教育じゃないんだからそういう親子に必要以上のフォローはいらないんじゃない?
そんな子のフォローをして、先生は何を守りたいの?

書き込みを読む限りでは、もっと要領よくやっていいんじゃないの?って思いますけどね
道具を全部忘れたら自分で取りに行かせる、
時間がなくなったらそれでレッスンは終わり、
親が子に任せてるって言うなら、子ども扱いしないで
子どもにそのレッスンに見合うレベルのことを要求したらどうですか?
先生がその親子に強気に出られなくて、誰が出てくれるの?

先生が自分がなんとかしなくちゃってレールを引こうとするから
無理が生じてくるんだから、他の子が出来て当然のレールは
自分で引かせればいいんだよ
そこで食い付いてくる子なら改善されてくるかもしれないし
ダメな子なら恥かかせて自分から辞めるように仕向けるしかないよ。
171名無しの心子知らず:2010/11/11(木) 10:52:04 ID:LVNWjVYL
豚義理。雑談というかチラ裏です。

先日、合同クラスコンサートのようなイベントがあって、複数のジュニア科クラスの子の
ソロ演奏を聴く機会がありました。
ピアノの子のがエレクトーンの子よりもかなり多かったんだけど、ピアノの子ほとんどが、音が出てない。
うちの子も含めて、弱々しい、ピアノらしくない、粒の揃わない音でした。
それはジュニア科でエレクトーンメインでレッスンしてたら当然のことなので驚かないけど、
そんな中に2人だけ、しっかり音が出てる子がいました。
おっ、と思ったら、その2人だけ、おじぎがいわゆるピティナ式。
どの子がどの先生、というのが分からないプログラムだったのでなんともいえないけど、
ジュニア科でそこまでしっかりピアノの指導ができる先生がいるのか、
それともその子たちだけ個人併用してるのか。
でもおじきの指導はグループの先生がしてるだろうし、やっぱりそういう先生なのか?
こういうのがあるから、他のクラスの子の演奏が聴ける機会はいい意味で面白いです。
172名無しの心子知らず:2010/11/11(木) 11:47:36 ID:nAJ7X1zH
>>171
へ〜
ピティナ式、っていうのは、
お腹の下あたりに手を置いてお辞儀する感じのヤツですか?
先週JOCで、上級生はきちんとお辞儀もできてるなぁと感心したので。

コンサートってほんっと面白いですよね〜。
子供もモチベーション上がるし。

うちも初めてのJOCで、
行くまでは「なんでコンサート?(面倒〜)」とか言ってたのに
JOC後は「来年のためにモチーフ作っとく」と
毎日毎日即興ばかりやってます…
もっと普通の曲も練習してほすぃ…
173名無しの心子知らず:2010/11/11(木) 13:13:21 ID:LVNWjVYL
>>172
そうです。みぞおちあたりに両手を重ねてするおじきです。

うちは、クラスコンサートまでは頑張って練習してたけど、
終わった途端に、はい休憩〜、みたいな感じで気が抜けてます。
172さんのお子さんみたいに、モチベ上がってくれればよかったのにー。
174名無しの心子知らず:2010/11/11(木) 13:35:51 ID:tFhCL9qf
あの気持ち悪いおじぎは馬鹿にされ続けてすっかり廃れたと思ったのに・・・
まだ教える先生がいるのか。
175名無しの心子知らず:2010/11/11(木) 13:46:10 ID:VbwjsPRD
みぞおちに手をあてるお辞儀ってお腹が痛いみたいに見えるから
うちは普通のお辞儀にしてるよ

うちもジュニア科のソロコンサートがあった
3人だけ飛び抜けて上手い子がいてみんな感心して聞き入ってたんだけど
(3人ともエレ、先生はESやJEFの地区大会入賞の常連)
そのクラスが始まったとたんに大声で雑談を始めた保護者がいた
司会者がお静かにと言ってもおかまいなし
いやだーギャハハハって、まるでわざとやってるかのようだった
その人たちの子供は何度も止まって演奏はボロボロ
悔しいのかもしれないけど子供の演奏の邪魔をするってどうなんだろう
親がそんなだからアンタの子は下手なのね、って思ってしまったよ
176名無しの心子知らず:2010/11/11(木) 14:34:06 ID:QE/1kw6p
>>171
個人併用してたらコンクールに出る機会もあるし、そこでお辞儀指導されたのかも。
もしくはその2人にはコンクール常連の兄姉がいたりするのかもしれない。
177名無しの心子知らず:2010/11/11(木) 16:25:30 ID:Abf5Sr9m
そのお辞儀をするスーパーがある
従業員全員お腹が痛いのかと思ったよ
178名無しの心子知らず:2010/11/11(木) 16:36:54 ID:Abf5Sr9m
>>168
もしかしてうちのクラス?
て言うぐらいその通りの子がいるんだけど
なんだかんだで毎年地区大会まで行くから
楽器店からは大事にしろと言われてるらしい
板挟みで先生が気の毒です
  
179名無しの心子知らず:2010/11/11(木) 16:37:23 ID:vQIkdhb1
>>177
基本的にスーパーのレジの接客マニュアルでは、
そのお辞儀をすることになっている。
従業員全員がきちんと出来てるって、逆に従業員指導が行き届いているのだなと思う。
のはたぶん自分がスーパーの中の人だからだなw

でも、頭下げたのかどうかわからないようなきちんと出来ていない子よりは
そういうお辞儀の方が良いとは思うけど。
片手だけをお腹辺りに持って行くお辞儀だとお芝居のフィナーレみたいになるしw
180名無しの心子知らず:2010/11/12(金) 07:26:03 ID:c+UdqfGq
>>140
たしかにお気の毒なんですけど、最終的には
「うちはうち、よそはよそ」
で、割りきらないから疲れてしまうのでは?

ある意味、忙しい家庭は我が子も野放しどころか、よその子の様子に関心する時間もありません。

よその子とその家庭にストレスを感じて疲れてしまうのは実に無駄でもったいないです。
我が子のテクニック磨きに余念をかける等、別の方向に目を向けられたらいかがでしょうか。
181名無しの心子知らず:2010/11/12(金) 07:27:54 ID:c+UdqfGq
ごめんね、上のは>>168さんへのレスです。
182名無しの心子知らず:2010/11/12(金) 08:11:47 ID:j6aNyes6
あなたこそ文章をよく読んだら?
>168は講師ですよ
183名無しの心子知らず:2010/11/12(金) 10:43:16 ID:NSZwcysR
最近はドキュ保護者も増えてて、いろんな場面を目にする
それを全部排除していくとクラスが成り立たなくなるし
どんな子もいつかはちゃんとするって信じて頑張ってる先生は
大変なんだなって思う
うちはあんまり上手くないしマタリなんだけど
せめて迷惑だけはかけないようにと思ってるよ
184名無しの心子知らず:2010/11/12(金) 12:17:45 ID:o7WV3jQL
お腹に手を当てるお辞儀は丁寧かもしれないけど
子供らしくなくて嫌だなぁと思っていたら、
ヤマハの方からやらないようにと連絡があったらしくなくなった。

そのお辞儀をさせていたのは、
うちの楽器店では1人の先生だけだったみたいだけど、
結構な人数の子がやっていたから、なくなってホッとしたよ。
185名無しの心子知らず:2010/11/12(金) 15:08:41 ID:iGvLAy/7
そのピティナ式とやらは、正式のお辞儀ってこと?
ピアノリサイタル見ても、ピアノに片手を乗せてお辞儀する人はいるけど
お腹に手、の人は、子供しか見たことない。
あ、皇室の女性!
186名無しの心子知らず:2010/11/12(金) 15:17:13 ID:iGvLAy/7
うちのほうも先日コンサートあった。
その中の数人の子達が、うまいんだけど
やたらに首を垂れて腕も体もくねくねさせてて
音楽に乗っているというより、酔っ払ってるみたいな取り憑かれてるみたいな
ちょっと心配になるような弾き方をしていた。
でもあれが上手い子の弾きかたなんだろうかな・・・と思ってたら
講評で「体よりも音で表現するクセをつけましょう。」と言われてた。
あの子達の先生は複雑な気持ちだったろうな。
そういうところヤマハは統一というか、方針なんかはないんだろうか。
個人は放置?
187名無しの心子知らず:2010/11/12(金) 15:32:27 ID:/CMKA5+j
>>186
ピアノで地区大会に初めて出た時に、
もんのすごく「椅子からお尻が跳び上がってる!?」みたいなほど
激しく体で表現しながら弾いてる子がいて
「うっわ〜、審査員の先生、見てるかな〜」と思って
先生の方をチラ見したら…ず〜っと下向いて講評書いてた。
耳だけで十分伝わるように弾けばいいって事なのね…とおもた。
188名無しの心子知らず:2010/11/13(土) 09:42:37 ID:4QlNFbeo
>>187
不必要なくねくねは良くないけど
大きな音を出す為に椅子から飛び上がってその勢いを音にぶつけられるのならプラスだよ
その動きを審査員に見てもらう必要もないしね
子供に限らずピアニストだってやるよ
特に線の細い人は音に厚みをかけるのが物理的に難しいからね
ただし、子供の場合はその動きがちゃんと肩から指先まで伝わってればいいんだけど
ただのダンスにならないといいね
189名無しの心子知らず:2010/11/14(日) 00:46:11 ID:Jbb+biS5
なーんだ、エレクトーンは振り付けとか悪口言っといて
ピアノだって踊ってるじゃない
190名無しの心子知らず:2010/11/14(日) 08:43:51 ID:bZ+Gg09p
>>189
くだらん

電気の機械と比べるな
ショパコンとか見ればわかる
エレの踊りとピアノ奏法を同列に語ったら滑稽
191名無しの心子知らず:2010/11/14(日) 10:50:33 ID:rk+3HUE6
エレクトーンはリズムに乗り遅れたら即死って感じでつらいわ
192名無しの心子知らず:2010/11/14(日) 10:52:31 ID:ivb75VXb
>>190
悪口言うならちゃんと両方勉強してからにしてね
浅い知識でわかったつもりになっちゃ駄目よ
エレのノリとピアノの踊りを同列に語るなんて物事を知らな過ぎる
食わず嫌いでピアノマンセーな奴がエレを語る資格無し
193名無しの心子知らず:2010/11/14(日) 13:24:31 ID:3GOr+tYO
うちはピアノもエレも習っているけど、比較対象じゃないと思う。
ホント、食わず嫌いで語るものではない。
来週のゆうぽうとレベルの演奏を知っている人、どれくらいいるのかな。
194名無しの心子知らず:2010/11/14(日) 21:45:12 ID:bZ+Gg09p
ピアノは世界的に通用する楽器
エレクトーンはヤマハ内だけでの楽器
以上

ああ、浅知恵じゃないので悪しからず
195名無しの心子知らず:2010/11/14(日) 22:00:00 ID:2ngFaGyv
何とでも言えばいいよ。
子どもが楽しんでれば、うちはそれでいい。古いエレだけどね。
196名無しの心子知らず:2010/11/14(日) 22:39:12 ID:NfVqv6jy
>>194
世界に通用する演奏してから言ってくださいな
クラスですら通用しない下手糞が何を言ってるんだかpgr
197名無しの心子知らず:2010/11/14(日) 22:44:41 ID:MCh7S/lq
最近ここ見始めたけど、エレ親とピアノ親ってそんなに仲悪いの?
ほっとけばいいじゃん。全然関係ない楽器なんだから。
198名無しの心子知らず:2010/11/14(日) 22:47:46 ID:2ngFaGyv
別に悪くないよ。おかしいのが1人居るだけ。
199名無しの心子知らず:2010/11/14(日) 23:13:17 ID:3GOr+tYO
世界に通用するピアニストさえそうそういないのに…

アンチエレなのはかまわないけど、ここでそれを主張して他人に押し付けたら叩かれるだけじゃん。

エレの良さ、ピアノの良さ、それぞれ幅広く音楽の良さを感じられないと、演奏も感性も損すると思うし、
そもそもヤマハの講師がそれらを伝えられなかったのなら大変残念な事だわ。
200名無しの心子知らず:2010/11/15(月) 00:24:02 ID:Xes6x1Ks
ジュニア後にヤマハ以外でしか通用しないような弱弱しいアラベスク弾いて
自信だけは満々なヤマハピアノなんだから面白いね
ヤマハのピアノは個人併用しない限りヤマハ外では役に立たないと思うけどな。
まずは最低限上手に弾けないと弾けるとは認められないよね。
ま、ヤマハだからーってアンサンブルでもやって拙い演奏力をカモフラー種していけばいいね。
メーカーとしてはでかいからねー

201名無しの心子知らず:2010/11/15(月) 00:25:02 ID:Xes6x1Ks
ヤマハ以外でしか→ヤマハ以外では
202名無しの心子知らず:2010/11/15(月) 01:09:45 ID:8jGhUpfX
>>199
「さんぞくのうた」を足で弾いてみましょうって言っただけで目を三角にして
「うちはピアノをやらせますから!(キリッ)」という親
いくら伝えようとしてもハネ返す人はいるんだよ
講師演奏でエレ弾いても拒絶反応
「音楽の基本はピアノですからねっ!」て
そんなセリフどこで叩き込まれたんだよ
家がクラビの奴が言うセリフじゃねーだろ
203名無しの心子知らず:2010/11/15(月) 01:13:17 ID:QFlneJNf
>>200の周りに上手い子がいないだけじゃないの?
うちの子の小学校の音楽の先生、贔屓目なしに
「長年色んな子を見てきているけど、きちんと弾けるのはやっぱりヤマハに通っている子なんだよね」
って言ってたよ。
204名無しの心子知らず:2010/11/15(月) 01:26:26 ID:QFlneJNf
>>202
そういう親ってなぜに教室でエレクトーンを使うヤマハに入ったんだろううか。
そして普段からピアノ主張なもんだから、アンサンブルの発表会ではピアノ担当になり、センターじゃないから目立たないやらメロディーじゃないやら音が聴こえないわやらで、ヤマハにクレーム入れて辞めるんだよ。

ヤマハは「音楽教室」なんだから、ピアノばっかりやりたいならピアノ教室へ行けばいいのにね。
205名無しの心子知らず:2010/11/15(月) 01:53:23 ID:8jGhUpfX
幼児科なんだから、ヤマハなんだから
幅広くいろいろやってみて楽しめばいいのにね
何でもやってみてピアノ志向かエレ志向かなんて
ジュニア科に進級する頃までになんとなく決まればいいよ
って先生が言ってた
206名無しの心子知らず:2010/11/15(月) 02:07:35 ID:8jGhUpfX
>>191  ワロタ ごめん
207名無しの心子知らず:2010/11/15(月) 08:16:37 ID:bB+GodI0
>>206
でも事実じゃん?w
ええ、私も大昔エレを習ってたんで、経験から言ってますw

子供にはピアノ選択してもらいました。
買い替えなくていいし…
グランドは無理です。グランドの下に布団敷いて寝ないとw
208名無しの心子知らず:2010/11/15(月) 09:05:29 ID:VwpNXQqF
私たちが子供の頃のエレクトーンと一緒だと思って発言してたのか。
恥ずかしい…
209名無しの心子知らず:2010/11/15(月) 09:56:30 ID:hPEgxFfU
みんな ちがって みんないい > 金子みすゞ

私はエレが好きだ!ピアノが上手な方も尊敬する。
音楽って見栄や競争の為だけにやるものじゃないよね。
ヤマハを選んだのにヤマハ同士でけん制し合うのはおかしいよ。
210名無しの心子知らず:2010/11/15(月) 10:00:01 ID:Y0ZsMBx6
そうそう。
外部からみたら皆同じヤマハでしかないw
211名無しの心子知らず:2010/11/15(月) 10:05:54 ID:2sJdnuq2
ヤマハを貶めることでしか自分の優位性を保てないなんて、かわいそうに。
212名無しの心子知らず:2010/11/15(月) 10:27:51 ID:gSMF3lPl
ピアノもエレも、みんないいよね

私が思うに、音楽は即興・アドリブでナンボかと。
ピアノ弾く技術を追求するよりも
作曲や聴音学べるヤマハの方が
末永く音楽を楽しむ豊かな人生を送れると言い切っちゃう
213名無しの心子知らず:2010/11/15(月) 10:44:40 ID:QFlneJNf
>>191>>206>>207

やっぱりエレのイメージは
『出てくるリズム音源に合わせて弾く』
なんだよね。
それだけと言うイメージを払拭できないのは仕方がないんだけど、
作曲やアレンジなんかで自らレジストを作って演奏をするテクニックも、もっと全面にアピールできたらいいのにね。
ヤマハに通っていても知らない親子もいるんだからエレクトーンもかわいそうだわ〜。
214名無しの心子知らず:2010/11/15(月) 11:55:21 ID:YU9xOVvJ
リズム使わない曲なんて山ほどあるのになー
>>202みたいな親は論外だけど
先生方もピアノばっかり弾いてないでちゃんとアピールすればいいのに

うちの先生はほとんどエレでレッスンする
子どもの席は毎週メモリー8個仕込んであるし
先生も曲に合うようにチャチャッと音変えて伴奏してるよ
リズムもその場で作って入れたり入れなかったり
曲によってはピアノも弾く

いちばん面白いのは最後のさよならの歌の時
七夕の日はキラキラの音でオルゴール風にとか
つなひきぞうさんの日はチューバとティンパニとか
その日の曲やカレンダーにちなんで色んな音やアレンジで歌う
この前なんて魔法のじゅうたん風にってヘビ使いの笛みたいな音で
アラビア音階で弾いて、みんなゲラゲラ笑って歌えなかったよ
   
215名無しの心子知らず:2010/11/15(月) 12:10:15 ID:YU9xOVvJ
>>207
今のエレは買い替えないよ
データの書き換えでバージョンアップしていくんだよ
レッスンのやり方も昔とまるで違うし
町中の個人宅の先生だと昔のままのレッスンかもね
216名無しの心子知らず:2010/11/15(月) 12:34:53 ID:Xes6x1Ks

「先生方もピアノばっかり弾いてないでちゃんとアピールすればいいのに」

ものすごく同意!!

エレの良さをきちんと伝えられる人にシステム講師をやってほしいよ。
217名無しの心子知らず:2010/11/15(月) 14:51:33 ID:AR57tVfJ
自分も子供も、ヤマハ育ちだけど個人のみ。
だからアンサンブルがヤマハの強みと言われてもピンとこないな。
長年ヤマハに通ってるのに一切グループやらなかったなんて、かなり損したかしら。
218名無しの心子知らず:2010/11/15(月) 14:59:57 ID:ozb4snGy
アンサンブルって言ってもやっぱりクラスで弾いてるだけでは…
大会に全然出ないようなクラスもいっぱいあるけど、ちょっと残念だね。
219名無しの心子知らず:2010/11/15(月) 15:22:02 ID:/nY6cnaV
>>215
>>207じゃないけれど、ステージアなら買い換えなくてもいいって言われても、
お手入れしてバージョンアップしていっても、ピアノのように
20年後も使えて、大人になってからも同じように音色を奏でるとは自分には思えない。
家電品とまではいかないけれど、どこかがへたってしまうだろうし。
(もちろん、安物のピアノなら長持ちしないだろうが)

といっても、うちには20年ほど前に私が買ったDX-7が現役で存在する。
自分がエレクトーンをやっていたから、今幼児科の子どもにもエレクトーンを
やらせたい気持ちもあるけれど、ピアノを選択してほしい気持ちの方が少し大きい。
220名無しの心子知らず:2010/11/15(月) 16:03:14 ID:EAc+0zpl
>>217
個人だけなのにヤマハって割高じゃない?
221名無しの心子知らず:2010/11/15(月) 16:12:03 ID:/1Wi+nYP
>>203
同じ。
合唱でも合奏でも「伴奏するのはヤマハのアンサンブルをやっている子が一番いい」って、面談で言われた。
だからうちの子がいると分かって、1学年上に相当する合奏曲を音楽会の時にやり、伴奏はうちの子を指名した。
他に伴奏立候補者が1人だったから、その子には易しい歌の曲をやらせてた。

>>217
惜しい事をしたね。
アンサンブルの価値は、小さい頃は中々わからないと思う。
小学校高学年以降で、いいグループに出会ってたら、アンサンブルは最高だよ。
222221:2010/11/15(月) 16:15:16 ID:/1Wi+nYP
>>221の補足
面談で言われたのは、小4のとき。
ハイクラスで、ピアノ個人とエレのグループをやってた。
223名無しの心子知らず:2010/11/15(月) 17:16:44 ID:qeipMFJF
いいグループに当たるってのが難しいよね。うちは幼児科は当たりでした。ジュニア科の個人に進んだのだけど、担当の先生に他の先生のグループをすすめられたけど、出来上がったグループに入るのは難しいだろうから個人にした。

グループはこどもに合う合わないあるし、難しい。でも先生が当たりだからこのままついて行きたいな
224名無しの心子知らず:2010/11/15(月) 23:20:50 ID:hPEgxFfU
>>221
伴奏って意外と難しいんだよね。
グループレッスン受けてた子は聴音もそうだけど、
自然に他の人に合わせられる力が身についているから
重宝がられるのが良く分かるよ。
225名無しの心子知らず:2010/11/15(月) 23:26:36 ID:9tjq4XKK
ま、正直に言うとそれほどでない子の方が多いけどね。
226名無しの心子知らず:2010/11/16(火) 00:16:55 ID:yhAR4knU
このスレって、何かって言うと貶さないと気が済まない人が張り付いてるよねw
227名無しの心子知らず:2010/11/16(火) 00:49:27 ID:NQ69Zqnl
>>223
ジュニア科の個人て、何?
228名無しの心子知らず:2010/11/16(火) 02:07:09 ID:u6S9eUj4
YAMAHAの子って伴奏が上手い、ってきたけど、きいてみたら
たいしたことないよね〜とか思われてたら恥ずかしいからやめようよ〜(///∇///)
229名無しの心子知らず:2010/11/16(火) 07:02:21 ID:j8JbZ1A5





無認可です、専門学校ではありません。
ご注意ください。。。。。


【詐欺】池尻♪国立音楽院♪KMA Part12【会社】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1257781982/





230名無しの心子知らず:2010/11/16(火) 07:57:21 ID:WFzKKTyG
ヤマハ上がりの子がアラベスクが弾けるようになったと思い込んでよその個人に移ると実際には弾けていないため進度を戻されてやり直しさせられる事は有名な話し。
231名無しの心子知らず:2010/11/16(火) 09:50:48 ID:YIdbHUu0
ぶった切ります。秋からおんなかでお世話になってます。

グループ内に上の子を連れてきているご家庭がいます。
初回は母子家庭なのかも?と思ったけど、
二回目は父親が連れてきました。
エレクトーン弾くところ(と言ってもおんなかなので少しですが)は
お兄ちゃんが弾きたがって喧嘩になってます。
せっかく年が近い兄妹なんだから、
一緒にできる習い事させたらいいのに、と思ってしまう。

一緒に参加してる友人は下の子を一時保育に預けて来てるので、
「弟君も連れてきちゃえw」と言ったら、「泣いたら迷惑になるし」とのこと。
保護者同伴のグループレッスンの場合、兄弟を連れてくる人って多いんでしょうか?
232名無しの心子知らず:2010/11/16(火) 10:02:01 ID:jOdHJh3h
兄弟を連れてくる人は多いけど、だいたいどこも上の子も習ってるから
弾きたがって喧嘩になるなんて見たことないです。
上のお子さんかわいそうですね。
ヘッドホンつけて空いているエレクトーンで練習したり、部屋の外というか
受付の近くが待合室みたいになっているので、そこで本を読んでたりしている
ようです。

一時保育に預けてくるなんて、意識が高くて真剣な人ですね。
うちの教室の場合、半分くらいの人は下の子がいるけど、連れてきている人は
1人だけです。ほかの人は実家が近いとか預かってくれる人がいるみたいで
正直羨ましいです。
自分は実家も遠いけど連れてくる気にもなれないから、もし下が生まれたら
たぶんヤマハはやめるかな。一時保育に預けてまで続けようとは思わない。
233名無しの心子知らず:2010/11/16(火) 10:29:35 ID:woY7LGhg
うちは兄弟同伴はみんな当たり前のようにしてたよ。
みんな迷惑にならないように色々気を遣ってたから、気にしたことなかったな。
234名無しの心子知らず:2010/11/16(火) 10:55:12 ID:lyw4XQ8m
妹のレッスンにお兄ちゃん連れてきてる人いるけど、お兄ちゃんは部屋の隅や廊下でDSして待ってる。
下の子連れてきてる人は、お母さんの横でしまじろうのシール貼りしていたり
お絵かきしたりしてる。ぐずるとオンブしたり廊下に出たり。

年配の先生で、「連れられてきてる子は絶対にエレクトーンの椅子に座らせない」を
スタート時点で徹底させられていたから、うちの子のクラスでは、あまり問題になっていない。
若い先生のクラスでは、先生があまり強く言えなくて、トラブってるらしい。
235名無しの心子知らず:2010/11/16(火) 10:58:53 ID:3bFaHl8B
下の子はまだ小さいから騒ぐのは仕方ない
迷惑にならないように色々工夫し時には退室もする
でも上の子が迷惑かけるって、躾けがなってないよね
236名無しの心子知らず:2010/11/16(火) 11:07:46 ID:CdmaBKFh
グループレッスンだけだとピアノの技術はダメダメなのはこの常識レベルだけど
こちらの親御さんのように個人レッスン付けていたら
ピアノ伴奏はイイと思うよ
237名無しの心子知らず:2010/11/16(火) 11:08:39 ID:3bFaHl8B
1人分の月謝で習ってない兄弟もつれてきて歌わせて弾かせて
「ついて来てるうちにできるようになった」をねらう姑息な人いるよね
238名無しの心子知らず:2010/11/16(火) 11:22:12 ID:CdmaBKFh
>>237
保護者にもいるよ(笑)
子供と一緒に習うって感覚の初心者親
239名無しの心子知らず:2010/11/16(火) 12:17:25 ID:3bFaHl8B
>>238
それは先生がそうして下さいって言うよ
一緒に覚えていって下さいって
240231:2010/11/16(火) 12:21:21 ID:YIdbHUu0
もやもやした吐き出しに、レスありがとうございます。
けっこう兄弟連れてくるのはアリみたいですね。
迷惑にならないよう工夫し、騒いだら外に出るって感じですよね。

>>232
友人いわく「普段は下にかかりきりなので、たまには上との時間を」だそうです。
私も二人目欲しいなと思っているので、もし生まれたらと思うとちょっと考えます。
うちの教室も受付前に絵本とかたくさんあるんですけど、
5〜6歳(推定)じゃ待っているのは難しいのかな。

>>234
「エレクトーンの椅子に座らせない」さすがベテランの先生。
それならトラブルにならないですよね。うちは若い先生なので…

>>237
それで下の子が「私もちゃんとやりたーい」となって
通うようになったらヤマハ的にはOKなのではw
>>238の保護者はすごいと思いますが。
というか、保護者も一緒に弾く場面ってあるんですか?
自分は音痴で、子供は音楽で困らないように習わせてるのに、
一緒に歌うならまだしも、鍵盤は無理ですorz
241名無しの心子知らず:2010/11/16(火) 13:36:13 ID:3bFaHl8B
ぷら1ぐらいなら初心者ママでも大丈夫
子が幼稚園に行ってる間にチャチャッと練習すればいい
「はとどけい」とか「げんきな〜」とかアンサンブルの曲もあるし
ママが弾けた方が便利

うちは「お子さんと連弾できるなんて今のうちですよ」って
その気にさせられてどんどん弾かされる
ぷら2になると初心者ママはついて行けなくなるから
今のうちにがんばるといいよ
「こいつと一緒に練習すれば俺もピアノ弾けるようになる」
と信じて頑張ってたパパはぷら3で脱落しました
242名無しの心子知らず:2010/11/16(火) 13:43:17 ID:FIZRRuEh
>>241
同じだw
うちの主人も、子に教わったりしながら頑張ってるけど、そろそろ限界www
243名無しの心子知らず:2010/11/16(火) 14:13:26 ID:5vjpTn3i
>>236
グループでも、ハイクラス以上の子限定だよね>伴奏上手
244名無しの心子知らず:2010/11/16(火) 14:19:23 ID:8TUZfbJm
>>227
なんだろね?私も気になる。
ジュニア科にも「個人」が存在するセンターがあるのかな?
幼児科からジュニアステップの個人には進まないだろうし。
245名無しの心子知らず:2010/11/16(火) 14:40:41 ID:woY7LGhg
でもそういうのは楽器店側が謳い文句にしてたりするからね。
「1人分の月謝で2人出来てお得ですよ〜」ってうちも言われたよ。
先生によっては「下の子ちゃんも一緒にどうぞ〜」って言う先生もいるしね。
世間知らずだった当時は「そういうもんなんだ」って思ってたわw
246名無しの心子知らず:2010/11/16(火) 14:42:13 ID:woY7LGhg
リロードって大事だね…orz
247名無しの心子知らず:2010/11/16(火) 14:52:30 ID:63ag8wpo
>>244
エレクトーンジュニアとかピアノジュニアのことじゃないの?
ピアノジュニアは、やってない楽器店が多いけど。
248名無しの心子知らず:2010/11/16(火) 14:59:15 ID:p1HQlTqz
>>227
ピアノジュニアかエレジュニアのことでは?
249名無しの心子知らず:2010/11/16(火) 15:12:17 ID:3bFaHl8B
あれはジュニア科じゃないんだけどなー
何か勘違いしてるよね
250名無しの心子知らず:2010/11/16(火) 16:48:16 ID:6hid88Ab
ジュニア科じゃないよね
こちらは、ピアノやエレクトーンの発表会もジュニア科とジュニア専門などは同じだけど
個人のみの子はシステムでないから、別になってる。
251名無しの心子知らず:2010/11/16(火) 23:33:17 ID:rNb73mi5
ピアノジュニアとエレジュニアはシステムコース。
個人ピアノはまた別。
252名無しの心子知らず:2010/11/17(水) 00:20:18 ID:Q1HrTx7t
PJとEJはシステムコースだけどジュニア科ではない
ジュニアってついてるからジュニア科だと思ってるんじゃない?
ジュニアという名称は子どものコースっていう意味で
子どものコース全部についてるよ

>>251
システム個人(PJ・EJ)と一般個人はテキストと月謝の流れが違うだけで
どっちも個人レッスンに変わりはないし
内容は子どもの素質や練習量によってみんな違うから
どっちだろうと大差無い
253名無しの心子知らず:2010/11/17(水) 07:54:15 ID:QTqRg5Ul
でもPJ、EJはJOCにも絡むから、テキストと進度の違いだけではないとも言えるよ。
254名無しの心子知らず:2010/11/17(水) 08:20:53 ID:WWw63wm7
うちの楽器店ではJOCに絡むのはEJの子だけだ。
たまたまなのかもしれないけど、PJの子がJOCに出るのは聞いたことがない。
EJの子たちはEJの子同士でアンサンブル組んでシステムの発表会にも出るよ。
PJの子は個人のみの発表会に出てるけど。
255名無しの心子知らず:2010/11/17(水) 08:46:15 ID:NECU5kkx
PJの子、いたよ
個人で参加してきたのは偉いと思うけど
最後gdgdで、あきらかに仕上げ不足
見てるこっちが辛かった…
256名無しの心子知らず:2010/11/17(水) 09:40:54 ID:1qIO8ltV
PJ・EJの事を言ってたのか>ジュニア科の個人
そもそも>>223の内容もよくわからん。
当たりグループだった幼児科時代の仲間はみんな別々に
進級してしまったのかな。

センターによって違いはあるんだろうけど、
自分の子を通わせている教室のシステムを
理解してない人が結構いるんだね。
257名無しの心子知らず:2010/11/17(水) 10:00:58 ID:LB5EL5xD
うちのJOCはEJもPJもぽつんといるけど
9割はグループ。部によっては誰も個人がいない。
J専も別だから、正直見ていて面白くない。
258名無しの心子知らず:2010/11/17(水) 11:09:59 ID:NH1ahKFZ
P個人の先生はJOCなんかフン!て感じの人が多いから
そもそもやらせる人が少ないし力も入れてない
クラスで作曲やっててもグレードのレパートリーには入れさせないし
自作曲で受験した時、試験官がシステム講師だと絶賛されるけど
P個人の先生が試験官の時は別の曲が当たる

ピアノは既成の楽譜を正しく弾きなさい、ていう先生がほとんどだけど
エレは自分でアレンジすることが基本になるから
自作曲は奨励されてるしEJの先生のほうがいろいろやらせるよ
    
259名無しの心子知らず:2010/11/17(水) 11:22:01 ID:Mao7081q
知り合いの5歳児(ヤマハグループ5ヶ月目)が練習してたのを見て、ヤマハのグループレッスンって温そうだなと思った。

スラーで弾かないの。ちゃんと5本の指で弾いてるんだけどね。
260名無しの心子知らず:2010/11/17(水) 12:20:31 ID:B0I3KwV6
スラーって、大人が思っている以上に難しいのよ。
すんなり出来る子もいるし、いくら言っても出来ない子もいる。
年長と年中、体格とかでも人それぞれ。
たった5ヶ月で判断する事じゃないね。
261名無しの心子知らず:2010/11/17(水) 12:40:31 ID:FLp94Eqj
>>260
その人は、自分の子が通っているわけでもなく、これから通おうかと思ってるわけでもないようなのに
このスレに来てたったこれだけ書いてageている人だよ。ということで。
262名無しの心子知らず:2010/11/17(水) 14:39:46 ID:8DNpz8yI
でもグループレッスンが温いのは否定できないような気もする
元々技術を磨くコースではないからしょうがないんだけどね
263名無しの心子知らず:2010/11/17(水) 15:15:24 ID:3LoxfEk/
グループやらせたいけど、親同伴なのが引っかかる。
幼児科で親は送迎だけと言うのはだめ?
未収園児ならともかく、もう幼稚園に行ってる子なら親がいなくても大丈夫そうなんだけど。
さらに小学生クラスの、終わるのを待ってる親達の騒ぎっぷりも気になる。
子供送って自分だけさっさと買い物なんて、何か言われそうだし
というかそういう人が言われてるの聞いてしまったし。
みんなそういうの我慢してお付き合いしてる?
それともそういうのが好きな人しか行ってはダメなところ?
264名無しの心子知らず:2010/11/17(水) 15:52:38 ID:36EcKjDv
>>263
幼児科は、親同伴でレッスンを受けることが前提。
>未収園児ならともかく、もう幼稚園に行ってる子なら親がいなくても大丈夫そうなんだけど。
基本的に年中年長が対象だから、幼稚園的感覚でいえば、確かにそう思っちゃうんだけど
レッスン内容や家庭での宿題で、親のフォローが必要になるシステム。
スイミングとかみたいに、習ってる時間内だけで完結するものじゃないから。

>さらに小学生クラスの、終わるのを待ってる親達の騒ぎっぷりも気になる。
それは、あなたが目にした教室、目にしたクラスでの状況でしょう。
うちの子が行ってるところは、騒ぐような親はいないし、買い物などに出る人も居る。



265名無しの心子知らず:2010/11/17(水) 15:54:37 ID:I0uE6ID+
普通にみんな買い物行ったり帰ってるよ。
帰らないのなんてレッスン時間が短いから帰れない個人の親くらいだよ。
そこによって随分違うんだね。

幼児科については親がいないと相当進まないよ。
全員分を先生が確認してたら1回のレッスンで1曲か2曲しかできないと思う。
同伴は我慢できるけど親のしがらみが嫌ってだけなら、別のセンターも見てみたらどうかな?
266名無しの心子知らず:2010/11/17(水) 21:36:44 ID:1qIO8ltV
幼児科はいくら感のいい子でも親の関わりいかんで脱落してしまうよね。
そういうカリキュラムだし月謝も安い。
幼稚園に行ってる子なら親がいなくても大丈夫って考えだと無理だと思う。

私も親同士が群れるの好きじゃないけど、
グループってある程度は父兄の関係も友好じゃないと続かないのでは。
うちはいまジュニア科(+EJ)だけど、月の最後の週だけ見学できるので
他の父兄と挨拶以外で会話するのはその日だけだよ。
267名無しの心子知らず:2010/11/17(水) 22:09:49 ID:8DNpz8yI
幼児科やジュニア科と個人を併用してるおうちは、
併用してる事をグループの他の保護者に言ってる?
うちはジュニア科とピアノジュニアを併用してる。
別に内緒にしているわけではないんだけど、
わざわざ言うことでもないかと思って言ってない。
でもそのうち気付かれそうな気もする。
来年はコンクールも出るし。
だったら今のうちに言った方がいいかな?
という気もしないでもない。
でも言ったら引かれそうな気もするんだよね。
はあ迷うなぁ。
268名無しの心子知らず:2010/11/17(水) 22:35:55 ID:DfwcSnRt
>>267
なんで内緒なの?
隠してても子ども同士で話してそうだよね。
会話のついでにさらっと話せばいいんじゃないかな。
うちも個人併用(EJ)だけど皆知ってるし、
J専へ進んだ子、PJ併用のの子、ジュニア科だけの子と
進級は色々だったけど、幼児科時代のグループは未だに仲がいいよ。
ジュニア科だけの子は他の習い事頑張ってるし。
皆目標が違うだけだよ。
269263:2010/11/17(水) 22:37:43 ID:3LoxfEk/
>>264-266
レスd
幼児科の体験レッスンでは特に親が必要そうなことがなかったので
これなら子供だけでも、と思ったけど正規のレッスンではそうはいかないってことかな。
同伴することはイヤではないけど、ただいるだけ?と思ったもので。
数年前このセンターで自分がレッスン受けてて、そのときも小学生親たちは派手に騒いでて
買い物に行った人の悪口が聞こえてしまったのはそのとき。
体験受ける前、問い合わせに行ったときもやっぱりすごく賑やかにしてて、ロビーでは話ができないので別室に通されてしまった。
「今日は何時までここにいられる?」
「今夜は旦那いないからフリーダムよ。」
とか言ってて、まさかここにフリーダムに残るわけじゃないよね、と思ってたら
話が終わって(懐かしさもあってかなり話し込んでしまった)部屋を出たら、ほんとにそこで騒いでた。
レッスン内容には魅力を感じるので、他のセンターで受けることも考えてみる。
270名無しの心子知らず:2010/11/18(木) 01:06:12 ID:D4mHjED6
>>267
聞かれたらサラっと言えば?
自分から言っても自慢してるみたいだし
聞かれて嘘つくものでもないし
271名無しの心子知らず:2010/11/18(木) 08:00:19 ID:XIq88V2Z
すみません。ジュニア科の個人と言った本人です。理解していませんでした。うちはピアノジュニア?とエレクトーンジュニア?になるのかな。幼児科でしてた先生がそのまま一人ずつ見てくれています。
幼児科で一緒だった人達はみんな専門コースにいかれました。
272名無しの心子知らず:2010/11/18(木) 08:24:24 ID:K65PdIVX
>>269
幼児科での親の同伴の主な目的は、先生の注意や指示、宿題の内容を聞いて覚えて帰ること、
メモをとる必要があるときにメモをとること(基本子どもはまだ字が書けないから)、
家での練習のときにレッスンでの注意や指示を子どもが忘れてる時に伝えてあげること。
だから確かに体験だけだとピンとこないかもしれないですね。
幼稚園みたいに連絡プリントや連絡帳が出るわけじゃないので、同伴が必要なんです。

>>267
隠してるわけじゃないなら、話の流れで話せばいいんじゃない?
コンクールに出ても興味ない人は気がつかないだろうしね。
内緒じゃないけどわざわざ言うほどのことでもない、というのは同意。
273名無しの心子知らず:2010/11/18(木) 08:30:24 ID:kPmdMJXN
>>268,270
内緒にしようと思っているわけではないんだけど、なんか言いにくくてね…。
幼児科時代のグループはすでに崩壊してて、ヤマハに残ってるのはうちの子だけなんだ。
今のグループはジュニア科から新しく入ったグループ。
それでまさに270さんの言う通りで、なんか自分から言うのも自慢してるみたいだしなぁと思って、
聞かれたら言えばいいや、なんて思ってたんだ。
そして、別に聞かれないまま半年経ったという。

今度の春くらいに「もしかしたらこれでバレるかも?」というようなイベントに出ることになってね。
その時に「なんで今まで内緒にしてたの?」って思われるくらいなら、
今のうちに言っておいた方がいいかな?と思ったんだよね。
会話のついでに〜と思ってたら結局今まで機会がなかったから、
機会を待ってたらまた言いそびれるかな、って気がしてるんだ。
でも言ったら引かれそう(そんな空気がある)だから、あんまり率先して言いたいわけでもなく…。
そんな感じで堂々巡りなわけです。
274名無しの心子知らず:2010/11/18(木) 08:32:58 ID:kPmdMJXN
リロってなかった。
>>272もありがとう。
話の流れで言えばいいかなー。
やっぱりわざわざ言うほどの事じゃないよね。
275名無しの心子知らず:2010/11/18(木) 09:07:05 ID:ZhEOStdH
早めに言った方がいいと思う。
ベネのウイメンズに、グループを辞めるって言ったら、システムの先生と険悪な雰囲気になったって出てた。
276名無しの心子知らず:2010/11/18(木) 09:46:30 ID:zuq/REHK
早めに言っても、ギリギリで言っても、辞める場合は険悪な雰囲気w
本当によく出来た指導者なら、
ピアノに限らず、子どもの次のステップを快く応援してくれるのにね。
277名無しの心子知らず:2010/11/18(木) 09:58:37 ID:MJ0tkr8n
>>267
幼児科で個人併用してる。流れで話してる。
だから知ってる親と知らない親といるかな。
隠す必要ないんじゃない?
先生に強く推されたとか自分が希望したとかじゃなく
なんとなくの個人併用だったから、
たいして上手くもないのに、併用しちゃってごめんね。
という気持ちはあります。
278名無しの心子知らず:2010/11/18(木) 10:03:09 ID:P3s0xDqA
併用してゴメンね、の意味は?
なるべく併用しないようにという不文律があるの?
ヤマハとしては儲かるんだから併用どうぞどうぞだと思うけど
「はあ?みんな仲良くやってるのに、あんただけ個人もやってるだなんて。
自分だけうまくなろうっての?ああ?」と言う親がいるの?
女子中学生グループみたいで怖いけど、それが現実?
279名無しの心子知らず:2010/11/18(木) 10:08:48 ID:w1JHB2Vo
鴨だけど
グループ崩壊後にやむおえずPJなる事は結構あるんじゃないかな?
先生も他のグループに生徒をあげたくないだろうし
いまさら先生をかえたくない親子もいるからね。
280名無しの心子知らず:2010/11/18(木) 10:11:05 ID:a/UzPz45
>>269
ヤマハは幼児科までは親同伴が条件なので、嫌なら個人とか、ヤマハ以外で探したら?
 
赤りんごを、来年の3月でやめて、おんなかには進まないつもり。
楽器店からは普段から、「この子はエレが好きそう」「才能がある」と
おだてられているけど、やめると言ったらどうなることやら。

やめる理由は、幼稚園に入るので時間的・経済的に厳しい。
上の子が2人いて、車は運転できないので、上の子2人に自転車をこがせて
本人と無関係なレッスンに同伴させるために連れて行くのは上の子達が嫌がる。
小学生が一人いて、宿題は親が見ないと出来ず、かなり時間が掛かるので、
下の子のために外出させるのは時間的に厳しい。
土曜日は双方の実家に行ったり、子供会や学校の行事があったりして忙しい。

あまり詳しく語らず、幼稚園に入るとお金がかかって、
(ヤマハの)月謝が払えないのでやめますって言おうかな。
281名無しの心子知らず:2010/11/18(木) 10:11:27 ID:arqDkGi+
こんな生ぬるい内容に見切りをつけたから個人併用してるんだよ




と心の声が言ってるから罪悪感があるのかな♪
282名無しの心子知らず:2010/11/18(木) 10:55:41 ID:OaEj+Awr
見切りつけたなら、グループやめて個人オンリーにしてるだろw
283名無しの心子知らず:2010/11/18(木) 12:33:57 ID:JQW9gnCr
>>269
子供のレッスンが終わるまで1時間、ずっとロビーで雑談?
しかもその声がうるさくて、受付での打ち合わせができずに別室に移動?


こちらのセンターでは、まずありえません。所によって違うもんですねえ。

前にも、待っている親の「飲食しながら雑談」が話題になった事があったような。

284名無しの心子知らず:2010/11/18(木) 13:15:46 ID:nVZJjjyr
ウチのマタリなはずのグループは
実際は半分以上が個人レッスン併用

この先どうなるんだろうね

このメンバーでグループ続くと面白いかもしれない
285名無しの心子知らず:2010/11/18(木) 13:46:30 ID:9OrOJgM8
>>273
何か言われたら
内緒にしてたわけじゃないけど
聞かれてもないのに言うのもどうかなと思ってモニョモニョ
でok
286名無しの心子知らず:2010/11/18(木) 13:53:09 ID:zuq/REHK
「待合室は混雑しますので、5分前にお越しください」と上から目線で言われています。
電車は15分に一本、駅から3分、5分待合室にいるとして、
15−3−5=7
残りの7分、子どもは、辺りを徘徊することになります。
そして、水色のカバンを背負ったまま徘徊した結果、周りのお店からヤマハにクレームがw

ホント、所によって違うものですねぇ。
287名無しの心子知らず:2010/11/18(木) 14:43:38 ID:9OrOJgM8
ロビーがうるさいって誰も注意しないんですか?
うちはバシッと言いますよ
防音がぬるくて話し声が教室の中まで聞こえるからですが……
飴やガムならまだしも菓子広げて食ってるとか、ありえないですね
288名無しの心子知らず:2010/11/18(木) 15:04:40 ID:MJ0tkr8n
>>278
あぁごめんなさい。クラスの親子はみんないい人といい子。
ただちょっとマタリクラスなのは事実。
うちの教室では、幼児科で個人併用はあまりいないらしい。
それは併用はじまってから店から聞いた事で。
解ってたら併用してなかったかも。
上手くなって欲しいけど皆と仲良くジュニアに上がりたいチキンな親です…
289名無しの心子知らず:2010/11/18(木) 15:55:02 ID:Y9TEls83
豚切りで質問すまん。ぷら2の山賊の歌の「はんぶんなんて」の部分、
左手はそのまま薬指(4の指)でおkですか?
290名無しの心子知らず:2010/11/18(木) 16:08:13 ID:P3s0xDqA
>>288
> >>278
> あぁごめんなさい。クラスの親子はみんないい人といい子。
> ただちょっとマタリクラスなのは事実。
> うちの教室では、幼児科で個人併用はあまりいないらしい。
> それは併用はじまってから店から聞いた事で。
> 解ってたら併用してなかったかも。
> 上手くなって欲しいけど皆と仲良くジュニアに上がりたいチキンな親です…

みんないい人たちだけど、私だけ個人やってるとばれたら
あからさまじゃなくても何らかの形で仲間はずれにされるかも?
仲良くジュニアに上がりたいからバレたくないな
誰もやってないのに勝手に個人併用やってごめんね、ばれても怒らないでねてことっすか。
グループってほんと大変ね。

地元のセンターは受付の人が
「お母さん達も待ち時間はみなさん楽しく(うるさく)交流されてますよ。」
と言ってるので、うるさいの容認センターもそうじゃないところもあるみたいね。
291名無しの心子知らず:2010/11/18(木) 16:23:40 ID:1JMYoHcp
>>275
見た。あの講師だけがオカシイのだと思いたい。

今うちも辞めさせようか悩んでるんだけど、
兄弟で同じ先生に教わってて、1人は辞めてもう1人は続ける…なんてことしたら
続ける子に不利なことがあるのかも、なんて考えてしまう。
私も子も辞めたくない気持ちが強いんだけど、
練習をまともにしない子と、このスレみてたら辞めるべきなんだと感じるんだけどね…。
292名無しの心子知らず:2010/11/18(木) 16:37:57 ID:JrZrvTI4
個人併用始めて、個人発表会・ES・JEF参加するようになったら
システム合同発表会って物足りなくなってきた。
お金払ってまで参加する価値がないというか・・・。
子どもはグループ好きなので悩みどころです。
293名無しの心子知らず:2010/11/18(木) 18:23:54 ID:ZhEOStdH
>>292
仕方ないかな。
グループ発表会は、大きな子達は小さい子達の目標となる為にやってる、と思ってる。
着替えも自分達でやるし、親は子の発表だけ見れれば充分。

正直言って、DVDはいらないから安くしてほしい。
もらってきても、子供でさえ小学校高学年以上しか見ない。
294名無しの心子知らず:2010/11/18(木) 19:06:00 ID:myU4XIIv
>>291
うちは上の子が幼児科から個人に進級して違う先生になったけど、
下の子は、上の子が幼児科までお世話になっていた先生に教わっている。

グループ全員で一緒にジュニア科に進級しよう!という先生を振り切って個人にしたけど、
先生の態度も変わらず、今のところ下の子には特に影響ないよ。
(この先生があまり気にしない性格なのもあるかもしれない)
295名無しの心子知らず:2010/11/18(木) 19:14:08 ID:i2eXjn6L
>>293
あなたのようなドライな親ばかりではありませんよ
みんな我が子の成長を暖かく見ています

コンクールで入賞するような内容の伴ったいい演奏をする子の家族って
小さい頃の楽譜やDVDを大事にしてるし今でも見てます
ドライにバシバシ切り捨てていく家の子は
音符さえ弾ければいい、指が早く動く子がえらい
みたいな考え方で表現力に乏しい子が多いですよ
296名無しの心子知らず:2010/11/18(木) 21:17:28 ID:wmSHpO9l
>>289
おkだよん
297名無しの心子知らず:2010/11/18(木) 21:48:07 ID:tahFS30O
>>293
気持ちはわかる。
うちも本番の時だけ
他のセンターの生徒達との合同演奏で、
何のためのアンサンブルなんだろうって思ったりしたよ。
記念品もショボいし。

でもゲスト演奏する子や
幼児科の初々しい様子を観るのは楽しいし、
上のクラスの演奏は勉強になるので
まあ仕方ないかなと思ってるよ。
298名無しの心子知らず:2010/11/18(木) 22:06:34 ID:j0Sn1iZ7
個人レッスンだけにすればいいじゃん。
楽だよ。
299名無しの心子知らず:2010/11/19(金) 00:46:14 ID:ra30ksEU
グループやめちゃえば楽だよ
個人なら発表会もレッスンも自分の思い通りにできる
グループやめて失うものはすごく大きいけどね
音符を読んで鍵盤を押すレッスンだけで満足なら個人へどうぞ
300名無しの心子知らず:2010/11/19(金) 01:05:53 ID:lwElLVcw
>音符を読んで鍵盤を押すレッスンだけ

個人レッスンってそうなんだ、知らなかったよ。
301名無しの心子知らず:2010/11/19(金) 07:55:20 ID:3cPjJfXH
PJはそうなんだよ
302名無しの心子知らず:2010/11/19(金) 11:07:11 ID:qMqV5Icy
去年まで発表会のたびに衣装やらソロパートやらで揉めて
楽になると思って個人にしたら、発表会は一度も会ったことない別のグループと一緒に組み込まれた
一人で出るようなレベルじゃないってこと?
子供も微妙な反応してるし、むしろ不参加でいいのに
なんでわざわざお金払って別グループのおまけ…
303名無しの心子知らず:2010/11/19(金) 12:14:36 ID:ooEGiPsY
断りゃいいのに
304名無しの心子知らず:2010/11/19(金) 12:23:52 ID:VVV24piF
>>289
うち、次回からぷら2使うかも…だわ。
先生が焦りぎみだと思ってたけど、やっぱり遅いのか…orz
305名無しの心子知らず:2010/11/19(金) 13:17:02 ID:NVkiUce5
>>304
さんぞくはぷら2でも後ろの方だから秋組なんじゃない?
うちはぷら2のテキストが来る前から宇宙パトロールとかやってるけど
ぷら1の両手曲マスターに向けてっていうのが現在のメインテーマかな。
今週からもぐらくんも始まったけど。

ぷら1の終わりは両手弾きという大きな難関があるから先生も念入りにやってるのかもね。
ただずっとこの調子だと発表会の練習も入ってくるから注意が必要かも。
よそのクラスの進度とか様子はこっそりチェックしておいた方がいいかもね。

うちの先生はテキストの順番にこだわらず、できるのはちゃっちゃとやっちゃうっていうかなり自由なタイプの人で
マグネットも使わないし、ホームワークもたまに宿題に出るけど先生は丸付けもしてくれない。
自由な分、それぞれの力を把握してそれに沿ってやってくれてるんだけど。
DVDに沿った話なんて一切出てこないから注文しなくていいかも・・なんていう人も出てきた。
306名無しの心子知らず:2010/11/19(金) 15:47:32 ID:VVV24piF
>>305
そうか、まだぷら2チラ見しかしてないから誤解しました。
ありがとう。

しかし、ぷら1では両手はやりませんよ。二人一組で弾きましょう。
ぷら2からは両手が始まりますよ〜。
と聞いていたから、また驚いてしまった。
結局遅れてるのにはかわりないんだな、きっと。
307名無しの心子知らず:2010/11/19(金) 17:37:33 ID:J8DiUYb+
すごく初歩的な質問で申し訳ないのですが、
ヤマハミュージックの教室と◯◯楽器店の教室はどこが違いますか?
今◯◯楽器店で幼児科ぷらいまりー2に通ってるんだけど、
今度引っ越す事になって引っ越し先の近所に両方の教室があって、どっちにするべきかと思っているのです。
ミュージックの方がいいって聞いた事がある気がするんですが、
どこがどういいんでしょう?
308名無しの心子知らず:2010/11/19(金) 18:13:13 ID:sKjAbrnl
>>296 ありがとうございます
>>304 普通に春組です。ぷら2入って2レッスンしたところですが、子は
あたらしい本がもらえた嬉しさからか、
勝手に譜読みして自ら練習し、そこまですすんじゃいました。
ヤマハのカリキュラム的には良くないんでしょうが・・・。
ってことで指間違ってないか心配になったんです。
309名無しの心子知らず:2010/11/19(金) 19:24:28 ID:MLqXLfBb
>>307
J専なんかが入っている教室の方が規模が大きく
先生もベテランの人が配置されていたりする。
310名無しの心子知らず:2010/11/19(金) 20:10:21 ID:h/knM1Rv
>307
何が違うかというと、生徒の在籍数が多いために、競争率の高さから普段から磨かれやすい環境にある。
地方性もあると思いますが、幼児科+個人は主流にですし、グランドの所有率も高い。
グループ発表会ひとつとっても、もし比較ができるなら、全体的に洗練された印象を持たれるのかなと。
311名無しの心子知らず:2010/11/19(金) 20:46:48 ID:ijhvmF1f
>>307
ヤマハミュージックは、ヤマハ直系の楽器店。
○○楽器店は、フランチャイズ。
どちらも振興会直営の教室ではないので、考え方によっては大差ない。
直接見学するなりして決めるべし。
312名無しの心子知らず:2010/11/19(金) 21:50:29 ID:xQovV25t
>>307
うちはヤマハミュージックに行ってるけど、施設が古い。昔から使っている建物だから
トイレは古臭く、階段が急でおんなか時代は子どもが落ちそうになったし、
教室内もコンセント配置に無理があって、親も子もコードに引っかかる。
市内にある○○楽器店は、以前はテナントビルなどを使っていたけれど
自社で教室を建て始め、駐車場も広く(自家用車移動がメインの地域)通いやすいそうだ。
>>311に完全同意。通いやすい曜日とかもあるだろうし。
313名無しの心子知らず:2010/11/19(金) 22:17:11 ID:ika6Kzex
ご参考までに、同じ楽器店内でもユニスタイルに配属されている講師やスタッフは在来センターとは別メニューの研修や会議を受けています。
ヤマハミュージックでも○○楽器店でも、ユニスタイルの会場なら建物も教室備品も新しいですし、セキリュティ面での配慮もされていますし、財団からの指導が定期的に入っています。
レッスンの質以外の物も求めるのなら、見学する価値はあります。
314名無しの心子知らず:2010/11/19(金) 22:35:29 ID:J2I2xlxk
>>299
それは言いすぎ。
ヤマハに毒されすぎだってば。
ピアノを習うこと自体をバカにしちゃいけないと思うよ。
個人は先生の姿勢によって、全然違うよ。
当たり外れ大きいと思う。
315名無しの心子知らず:2010/11/20(土) 01:13:53 ID:+g90RFnp
>>305
ずいぶん勝手なことをする先生ですねえ
ワーク見ないとかできるものからやっちゃうとかありえない

テキストの順番には意味があります
テクニックの難しさだけではなく
耳の発達とか前後の曲の関連とかいろいろ考えて作られていて
基本的に幼児科はテキストに載っている順で進めます
それぞれの曲のポイントを、ただ弾ければいいってものではないことを
ヤマハの主旨を先生が理解できていないのでは?

ぷら1の最後は
メロディーをちゃんと聴いて合う音で伴奏をひく
和音の基本であるV7-Iの進行を耳と指で身につける
両方の音をよく聴きながらメロディーと伴奏を合わせる
などの理由から両手奏ではありません
両手はぷら2のリスのこもりうたからですよ

両手なんて音を聴かなくても機械的に右手と左手を合わせれば弾けますが
それでは単に楽譜に指定された音を鳴らしてるだけで音楽的ではありません
早い時期に両手を弾かせることに一生懸命になるよりも
1歩ずつ中身のしっかり詰まった音楽ができるようになるといいですね
焦らなくてもきちんと練習していれば両手は弾けますよ
      
316名無しの心子知らず:2010/11/20(土) 09:53:07 ID:Y88Zw5pO
>>315
うちの先生も順番通りじゃなかったよ
ワークは丸付けはしてくれたけど、本当にさらっとやっただけ
マグネットもほとんど使わなかった
先生自身がJ専出でヤマハの主旨を理解してないなんてありえないけどね
>>305と似たような先生だったけど
耳も良く、演奏も上手な子が多く、半数はJ専に進んだよ
いろんなやり方があるんじゃないのかな

>>299
個人はピンキリ。
ソルフェ併用しながらコンクール受けたりする個人であれば
グループ(ましてJ専)よりも上達するよ
楽譜を見て鍵盤押すだけの個人レッスンってバカにする言い方なら
マターリでぬるくてたいしたことしてないジュニア科ってバカにされても一緒だね
J専でさえ、本気組でやっている個人にバカにされたりするぐらいなのに
グループと個人は得るものが基本的に違うだけ
317名無しの心子知らず:2010/11/20(土) 10:01:50 ID:hfCrpBL/
J専はソルフェもグループでやるし、個人の方ではコンクールにも出たりするよね?
ソルフェ併用しながらコンクール受けたりする個人と条件は同じかそれ以上な気がするけど、
それでも個人の方が上達するもんかな?
318名無しの心子知らず:2010/11/20(土) 14:27:00 ID:Y88Zw5pO
>>317
本気でやってる子や有名音大教授クラスに習ってる子なんかもいるからね。
J専は作曲や即興やアンサンブルって色々イベントが多くてそちらにも時間を割かれる。
個々によって比率があるから比較は難しいけど
でも本気で音大目指すようになるとJ専辞めて音大コースの個人についたりするから
そう考えるとやっぱり本気組はJ専は弱いんじゃないかな。
J専は広く浅くのコースでしょ、基本は。
ここはJ専スレじゃないから、ここまでにしましょう。
319名無しの心子知らず:2010/11/20(土) 15:14:35 ID:hfCrpBL/
そうか〜。
グループレッスンは基本的に浅く広くだけど、
個人レッスンは深く掘り下げるもんだと思ってたよ。
だからJ専やハイクラスはもちろん、ジュニア科と個人の併用なんかでも、
ただ個人でレッスンするだけの子よりは上達するんじゃないかな〜って思ったんだよね。
でもまあ確かに有名音大教授クラスに通うような本気組と比べたら、
お話にならないレベルなのかもしれないね。
そもそも気合の入れようが違うもんね。
320名無しの心子知らず:2010/11/20(土) 20:32:34 ID:qQehi4he
待ちきれない方もいるのかもしれないね。
一生懸命やっていれば、J専の終わり、ハイクラスの終わり頃までに、何らかの形で、
音大の先生を紹介してくれたり〜とか、ステージだったり何らかのお話が来ると思うんだけどね。
実は、先生のお力による所なのかもしれない。
グループのメンバーに、恵まれなかったら、辞めるのも良いかもしれないけど。
321名無しの心子知らず:2010/11/20(土) 21:21:59 ID:s+RwN5ls
>>一生懸命やっていれば、J専の終わり、ハイクラスの終わり頃までに、何らかの形で、
音大の先生を紹介してくれたり〜とか、ステージだったり何らかのお話が来ると思うんだけどね。

来ない来ないwwww
上手な子ならジュニアだって来るよ。
そういうのって先生の持っているコネだもん。
322名無しの心子知らず:2010/11/21(日) 09:55:41 ID:jaZBy2pB
演研は?
コンクールで賞とか貰うと演研のお誘いとか来ない?
うちの楽器店はJ専講師は藝大桐朋東音卒が多いから(エレはヤマハ音楽院)
いくらでも紹介してくれるよ。
または途中から桐音教にいくパターンもあるけどね。
J専でも(演研関係なく)トップで頑張ってる子は
音高や音大目指してもちゃんと道は開けるから大丈夫。
J専っていったって、本当にJ専!?ってレベルの子もいるし
楽器店で常にトップの子もいる。
つまりJ専の中も、ぴんきりってことだよ。
323名無しの心子知らず:2010/11/21(日) 12:33:10 ID:x0FokJjf
システムのテキストって今年から代替わりしたのかな?
324名無しの心子知らず:2010/11/21(日) 12:52:51 ID:81J4aHNn
>>323
システムのテキストってどのクラス?
ジュニア科は少なくとも変わってないよ。
おんなかは一昨年あたりに変わったばかりなので今年変わってることはないと思う。
幼児科も、ヤマハの公式サイトで見る限りでは4年前から変わってないな。
325名無しの心子知らず:2010/11/21(日) 16:31:05 ID:x0FokJjf
>>324
323です。
友だちの子がおんなかに入会するので、自分の子の時代(3年前)のCDを
あげようと思ったら内容が違ってたのです。
コースによってテキストの切り替え時期が違うのですね。
勘違いしてました。
レスありがとうございました。
326名無しの心子知らず:2010/11/21(日) 19:09:10 ID:ku3/VVle
307です。まずは見学ですね。
引っ越してすぐにでも行ってみます。
幼児科が終了した後どうするかも視野に入れて考えないといけないですね。
ありがとうございました。
327名無しの心子知らず:2010/11/21(日) 20:33:43 ID:WSRnlqQm
来年りんごが変わる
328名無しの心子知らず:2010/11/23(火) 05:50:49 ID:IhVbcSbH





無認可です、専門学校ではありません。
ご注意ください。。。。。


【詐欺】池尻♪国立音楽院♪KMA Part12【会社】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1257781982/





329名無しの心子知らず:2010/11/24(水) 11:10:04 ID:xjB0pf4S
↑ こいつ定期的に湧いてくるなぁ、蛆虫みたいだ
330名無しの心子知らず:2010/11/27(土) 12:15:28 ID:xmFDLFBo
ジュニア専門コースをこちらから希望した場合
断られることはありますか?
331名無しの心子知らず:2010/11/27(土) 12:18:39 ID:O+TyutM+
>>330
ちゃんと練習する子なら大丈夫。
断られている子もいました。
332名無しの心子知らず:2010/11/27(土) 12:21:54 ID:xmFDLFBo
>>330
ありがとう。
毎日練習はしているので
先生に相談してみます。
333名無しの心子知らず:2010/11/27(土) 16:37:32 ID:53VYhLSP
694:11/27(土) 03:49 ErvhQXLM
>川越の樋口さん?
もしかして◯マハの先生かな、うちが行ってる教室にいるよ
単なる同姓かも知れないけど住所も…
上手いクラスがあると本番で音を潰すって一部のママたちが噂してる  
334名無しの心子知らず:2010/11/27(土) 22:51:26 ID:Cv7yqmf2
子どもがノロウイルスかかりJEFゆうぽうと行けなかった(泣)
小1の男の子の演奏が聴きたかったな。子も残念がってたよ。
観覧された方いますか?
来週は大事を取ってレッスンまた欠席。皆に遅れるのが心配だ〜〜。
335名無しの心子知らず:2010/11/28(日) 01:55:32 ID:gFjjYMek
ピアノのレッスンスレが適当かとおもったのですが、ググルとヤマハの
教本のようなので・・・
娘が「たのしいピアノ」という教本で個人の先生からピアノを
教えて頂いています。この本はヤマハのお教室で使用されている本
なのですか?
私自身よく分かっていないのですが、バイエル→ブルグミュラー
→チェルニーみたいな教本の流れがありますよね?
初歩の初歩のピアノレッスンでも「たのしいピアノ」を使ってって
話はあまり聞かなくて・・ものすごくマイナーなのかと思ったり。
(とはいえ、楽しい教科書で気に入っているのですが)
ご存知の方がいらっしゃったら教えてください
336335:2010/11/28(日) 02:10:10 ID:gFjjYMek
うわ!すいません「たのしいピアノ」ではなくて「なかよしピアノ」です。
真夜中で頭沸いてました。
すいません
337名無しの心子知らず:2010/11/28(日) 09:27:56 ID:ESkdnfys
PSTAっていう、ピアノの先生になるためのサポートシステムがヤマハにはあって、
そのPSTA指導者として登録してる先生が使う教材が「なかよしピアノ」。
このスレで言うところの「ヤマハっ子」が使う教材とは違うよ。
ヤマハだと「ぷらいまりー」が導入教材。

ヤマハではもちろんだけど、PSTAでもバイエル→ブルグ(ry みたいな流れにはならないよ。
ブルグとか併用してくれる先生もいるらしいけどね。
338335:2010/11/28(日) 17:03:53 ID:gFjjYMek
>337さん 
ありがとうございます。PSTAって初めて知りました。音大のピアノ科を
卒業されている先生なのですが、やはり自力で?先生の看板あげるのは
難しいのでしょうかね・・・素敵な先生なのになあ。
339名無しの心子知らず:2010/11/28(日) 17:43:52 ID:i2IlC2AG
>>338
システムが変わっていなければ、という前提のもとだけど(情報古いので)
登録していないと生徒がヤマハの学習者グレードを受験出来ない。
5級以上の指導者グレードは誰でも受験出来るけど。
340335:2010/11/28(日) 17:59:44 ID:gFjjYMek
ヤマハの学習者グレード、そういえば先生そんなことおっしゃって
ました・・・
なにせ素人なうえ、「そんなの受けるのいつのことやら;」と聞き流して
いてすっかり失念してました。
もう一度伺うのも失礼なのでちょっとヤマハの個人ピアノ教室?のシステムについて
しらべてみます・・・
有難うございました。
341名無しの心子知らず:2010/11/29(月) 09:10:14 ID:+uxgqeIs
グレードといえば、ジュニア1春と個人を併用している娘に10級受験のお話が来た。
どうせ来年9級を受験するんだから、今10級を受ける必要はないのでは?
と思うんだけど、受けておくと何かメリットがあったりするんだろうか。
342名無しの心子知らず:2010/11/29(月) 12:12:31 ID:9l2Z5Sle
>>341
試験を受ける という経験を積むことはプラスだと思うので受けさせるな。私だったら。
うちの子むちゃくちゃあがり症だから。
343名無しの心子知らず:2010/11/29(月) 14:12:15 ID:vgMP6qkE
グレードの準備でテキストが遅れ、
発表会でテキストが遅れ、
出費ばかりかさむ現実。

10級が何故必要か、講師に聞いてみればいいんじゃない?
あがり症だったり、苦手分野克服の為なら納得して受けられるし、
テキスト進みまくりで時間が余ってるとか、
辞められないように目標設定で10級受験なんてのもあるかもね。
級を取り出すと、親も子もムキになるのが不思議・・・
344名無しの心子知らず:2010/11/29(月) 16:49:03 ID:+uxgqeIs
一応なぜ必要か聞いてはみたんだけど、「まあ本来は受けなくてもいいんですけどね、
でもせっかくですしやってみません?」っていうよくわからない返事だったんだ。
そうか、経験を積ませたいのかもしれないね。
345名無しの心子知らず:2010/11/29(月) 19:25:38 ID:Mw8SO6/Z
あげ
346名無しの心子知らず:2010/11/29(月) 19:53:16 ID:haZLfh9c
>まあ本来は受けなくてもいいんですけどね

そんな言われ方だったらうちは受けないかな・・・。
個人併用の子にだけ話が来たの?
まったりとグループだけの子でもプライドはあるから、
うちの先生は10級グレードを個人併用の子にも勧めてないみたい。
レッスンに支障がないなら、あがり症の子にはいい機会とは思うけどね。
347名無しの心子知らず:2010/11/29(月) 22:09:56 ID:+uxgqeIs
>>346
うん、そんな言われ方だったから受けなくてもいいかな〜って気もしたんだ。
お金もかかるし、5駅くらい先のセンターまで出向かなきゃならないし。
でも子供がやる気になってるから、結局受けることにしちゃったけどね。

話が来たのは個人併用の子だけだと思う。
グループの先生からは何も言われてない。
今日課題曲をもらったんだけど、この曲はすごく勉強になるから〜って先生が連発してたよ。
やっぱり経験を積ませたいみたいだ。
あんまりあがり症な子ではないと思うんだけどね。
348名無しの心子知らず:2010/11/29(月) 22:13:14 ID:haZLfh9c
勘違いしてた。個人とグループの先生が違うんだね。
うちはピアノもエレも講師が一緒なんだ。
お子さんがやる気なら確実にいい経験になると思う。
がんばってください。
349名無しの心子知らず:2010/11/30(火) 01:27:08 ID:KlfM8wV4
>>343
>グレードの準備でテキストが遅れ
>発表会でテキストが遅れ

なんかヒドいね、もしかしたらハズレ講師か?
普通は発表会でそんなにテキストは遅れないし
グレードって普段のレッスンと家での練習を
ちゃんとやってれば受かるから特別なことはしないよ

自由曲と初見はレパートリーをちゃんとやってればいいし
伴奏付けはカデンツとKBHとかM&Hをちゃんとやってれば大丈夫
メロディー聴奏は幼児科からの聴音の積み重ねとドレミで歌うこと
普段から先生の音や話をよく聴き取る集中力でできる
ハーモニー聴奏はカデンツをよく聴きながら弾けることが必要
要するにレッスンのまとめみたいなもの
グレード受かるために直前で詰め込むのはなんか違う気がする
  
350名無しの心子知らず:2010/11/30(火) 09:08:02 ID:MCtZHY8Q
>>349
時間の割り振りがいまいちと言えばいまいちだけど、
9級ぐらいなら、
クラス全員が、ほぼオールA評価になるぐらい直前で詰め込んでくれるから、
ある意味、力のある素晴らしい講師だとも言えるw
351名無しの心子知らず:2010/11/30(火) 10:14:09 ID:3A/xwcbf
グレードも発表会もこれからなのに、遅れまくりのうちの子のクラスってwww

ぷら3まだ半分しか終わってないよ〜
352名無しの心子知らず:2010/11/30(火) 10:28:33 ID:gt07aSkJ
うちの子、基礎グレードの時は特に準備とかなかった。
来週グレードやりますね〜っていきなり言われたけど、オールAだったよ。
そんな程度のもんだから大丈夫さ。
353名無しの心子知らず:2010/11/30(火) 10:40:48 ID:/UG3nohl
>>351
もしかして二年目春コース?
グレードも発表会がまだでその進度はつらいね

あまり練習をしてこないクラスなのかな
354名無しの心子知らず:2010/11/30(火) 10:56:24 ID:WQljZXbK
>>352
基礎グレードは誰も落とさないのが前提だから自信満々はカコワルイ。
☆と◎と○の評価でどれが付いてても合格だよね。
講評の☆全部の横に「大変よくできました」の記述が全部ついてる子は
すごくいいとは聞いたけど、お詳しい方いますか?
355名無しの心子知らず:2010/11/30(火) 12:13:03 ID:X1kYH35x
>>350
詰め込まなくても普段ちゃんとしてれば全員オールAだってばw
自由曲なんか「好きな曲弾いておいで〜」だもん
9級の話ね
8級からは自由曲は個人の先生と相談して決めてるけど
伴奏付けと聴奏はゲーム感覚で遊んでるよ
356名無しの心子知らず:2010/12/01(水) 08:36:40 ID:AucKBWY9
age
357名無しの心子知らず:2010/12/01(水) 09:01:54 ID:R/b0aRKb
>詰め込まなくても普段ちゃんとしてれば全員オールAだってばw

こんなこと言ったら、誰も人がいなくなるじゃん
358名無しの心子知らず:2010/12/01(水) 09:23:47 ID:8UL97NCF
>>357
355じゃないけど「普段ちゃんとしてれば」ってところが肝なんだよ。
きちんと力がついていれば、普段通りにやれば大丈夫ってこと。
逆に言えば、試験前に頑張って詰め込んでも実力はつかない。
(もちろんまったくつかないことはないけどね)
359名無しの心子知らず:2010/12/01(水) 09:26:34 ID:8UL97NCF
補足。
しかしながら特にグループの場合などは普段の練習不足な子が
グレード相当の実力をつけていないにもかかわらず受験する日程が決まっていて
やむをえず受験になってしまう場合もあり、その場合はAを取れないことも多い。
でも、AだのBだの言っても、試験官の主観が大きくて、
止まらずに弾ければ演奏はAって人もいれば、とりあえず止まらなければBって人もいる。
360名無しの心子知らず:2010/12/01(水) 13:10:19 ID:Tl++7nbo
「とりあえず止まらない」「音符は合ってる」って……
これは初見演奏の審査基準だよw

レパートリーはこれじゃダメ
せっかくヤマハに来てるのに月謝半分捨ててるようなもの
どんな曲かよく感じ取って弾くってなかよし幼児科の頃からやってるじゃん
個人レッスンしか経験ない親が音符ばっかり気にしてるから
そんな子になっちゃうんだよ

いくらドレミが合っててもただ鍵盤押してるだけのものはCです
これにAをつける試験官は糞
      
361名無しの心子知らず:2010/12/01(水) 15:01:27 ID:DVRQd+Xi
詰め込まなくても〜って人のクラスは、先生が普段のレッスンの中で
上手にグレード対策も盛り込んでくれてるんじゃないかなぁ。
以前お世話になってた先生はそんな感じだったよ。

ところで、グレードの自由曲ってテキストの曲じゃなくてもいいんだね。
8級受験するんだけど、JOCの時に作った曲にするって聞いてびっくりしちゃったよ。
あとの3曲もピアノ5、6の中の曲ではないし、テキストちっとも進まないけど大丈夫かな〜。
362名無しの心子知らず:2010/12/01(水) 22:15:25 ID:yAivEGUR
>>353
1/4は全く練習して来ない。
1/2は週に2-3回。
ほぼ毎日やってるのが残りの1/4。
363名無しの心子知らず:2010/12/02(木) 00:51:23 ID:eTTW152v
テキストそのものが目的ではない
テキストを使って力をつけるのが目的
364名無しの心子知らず:2010/12/02(木) 11:33:34 ID:eTTW152v
>>333 どうやって潰すんだろう

うちは同じ名前の先生にメディアのケースを盗られた
本番の舞台の上で、レジストを入れ終わってエレの上に置いといたら
通りすがりにスッて手を伸ばして持ってっちゃったんだって
演奏直前のことで当然子どもはパニック
なんとか弾き終えて子の担当の先生に言ったら対応してくれたんだけど
その先生は涙ながらに私は盗ってないし舞台にも行ってないと嘘をつき
落ちてたから拾ってあげた、私が見つけたのよって数分後に持って来たそうだ
いろいろ噂があって危ない人なので、その先生が舞台に行かないように
他の先生に手伝いを頼んだり手配してたんだけど
用も無いのに勝手に出て行ってしまったと担当の先生が怒ってた
ヤマハって、こんな人でも採用するんだね
365名無しの心子知らず:2010/12/02(木) 13:22:40 ID:DzM76ISj
音楽を愛する人は感受性が豊か過ぎる場合があるからねぇ。
うちにも凹むと仕事投げ出しちゃう先生がいるらしい。
あの先生は怒クレームが入ると凹んで仕事投げちゃうから心配、
ってな話を楽器店の人が教えてくれた。
うちの子の先生の事なんだけどね。
そんな裏情報知りたくなかったよorz
366名無しの心子知らず:2010/12/02(木) 17:06:27 ID:6vcVQYtN
>>364
お子さん大変でしたね。
本番前なんてただでさえ緊張してるのに、その時の気持ち考えると涙出そうだ。
動揺しながらも最後まで演奏できてえらいです。

その嘘つきキ○ガイ講師はなぜ首にならないんだろうね。
367名無しの心子知らず:2010/12/02(木) 17:13:30 ID:o5gWnYzo
>うちにも凹むと仕事投げ出しちゃう先生がいるらしい。
>あの先生は怒クレームが入ると凹んで仕事投げちゃうから心配、

うちにも凹むと翌週おなかが痛くなる子どもと、
怒りのクレームでレッスンばっくれて、USJに遊びに行く保護者がいますw
368名無しの心子知らず:2010/12/02(木) 21:40:31 ID:OfEaMW6p
生徒と親がレッスン投げちゃうのは別に自己責任でって感じだけど、
先生に仕事投げ出されちゃったら生徒みんなが困るからねー。
それにしても、保護者にそんな事吹き込むスタッフも最低だね。
369名無しの心子知らず:2010/12/02(木) 21:43:30 ID:sjTFvLP2
>>333って何の事か分からないからスルーしてたけど、詳細プリーズ。
コピペ元はどこから?
370名無しの心子知らず:2010/12/02(木) 23:31:29 ID:eTTW152v
>>366
ありがとう、よく頑張ったと私も思う
アンサンブルだからちゃんと弾かなくちゃって思ったんだって

先生は詳しいことは言ってくれないけど、ママ情報網によると
ニコニコして口がうまいから担当者(女性)のウケがいい
担当者は涙で訴えればすぐ情に流されるから簡単なんだって
逆に泣いたりしないでしっかりしてる講師は嫌われてるらしい
なんか変な楽器店だなと思ったよ
   
371名無しの心子知らず:2010/12/03(金) 07:46:54 ID:Fz7TSz15
つーか、「感受性が豊かすぎて」涙で訴えるとか、凹むと仕事なげるとか。
ありえんだろ、ふつー。
372名無しの心子知らず:2010/12/03(金) 15:08:04 ID:27RsJPd8
アンサンブルで潰すなんて凄いね。
下手すりゃ他の親子にまで迷惑が及ぶジャン…
もしかして無意識に頭オカシイ講師?
普通は邪魔な生徒は個人で潰すんじゃない?
373名無しの心子知らず:2010/12/04(土) 02:17:53 ID:RKGzWt2L
>>333じゃないけど、うちにもそういう先生がいます
発表会でレジストを入れる係を引き受けといて本番で入れない
どの子がというより嫌いな先生のクラスとか発表会で上手なクラス
ESでいい成績取ったクラスはやられるという噂です
警戒してるのか、娘の先生は小さいうちから全員がUSBメモリを
自分で扱えるようにしているみたいです
374名無しの心子知らず:2010/12/05(日) 13:52:07 ID:oOXph0kk
人として明らかにおかしいのに何をやっても許される講師って結構いるんですね。
コネとか縁故とか何か裏で理由があるんでしょうね。


375名無しの心子知らず:2010/12/06(月) 05:03:18 ID:p20mDLNk
来週発表会。
正直まともな演奏になるとは思えない@幼児科1年


うちの子も完璧とは言えないんだけど、「娘ちゃんは大丈夫ね」
とほぼスルーされてるから、余計に不安になるんだよ。
全然大丈夫じゃないよーとか、娘で大丈夫なら他の子はどうなんだーとか。
まぁ合わせてても違うパートの音が聞こえてこないのは確かだ。
376名無しの心子知らず:2010/12/06(月) 08:28:12 ID:vGLqBB2T
幼児科1年目なら舞台に上がれるだけでも上々だと思うけどね。
ジュニア科1年でまともな演奏になるとは(ryだったらかなり問題だけどw

うちは発表会を前にグループで問題勃発。
モンペ気味のお母さんが暴走して怒クレームかました挙句、撃沈。
下手するとこのままグループ抜けちゃうんじゃないか、という感じ。
もう先生は楽譜書き始めちゃったから、発表会ボイコットはさすがにしないと思うけど…。

グループが4人なのと3人なのとではいろいろと話が変わってくるらしく、
楽器店は引止めに必死。
それは別にいいんだけど、うちにいろいろ探りを入れてくるのはやめてほしい。
377名無しの心子知らず:2010/12/06(月) 12:26:27 ID:oHLYlNz7
>>374
裏保護者会情報によると
やられた先生方が担当者に言っても
「◯◯先生がそんなことするわけないでしょ!
 嫌ならあなたが辞めなさい!キィィーッ!」だったそうだ
この担当者もくせ者で、一度キィィーッてなると
その後1週間は何を言っても却下されるらしい

子の先生も(発表会とは別件で)担当者と話すことがあったんだけど
うちの担当者は話が真っ直ぐ通らないから難しいって言ってた
そんなこと言ってないじゃん、ていう方向に話が曲がって行って
勝手にブチ切れるんだって
ご要望が通らず申し訳有りませんて溜め息ついてた
378名無しの心子知らず:2010/12/06(月) 22:22:59 ID:pimL0Osu
うちの先生は、ご要望が通らず申し訳有りませんと溜め息くわりには、
エリアを統括してるところに、クレーム入れると対応してくるのが不思議だったわw

明らかにやる気の問題@関西
379名無しの心子知らず:2010/12/07(火) 03:01:18 ID:UqnR8gDk
講師が何か言ってもワガママ扱いで却下されるんだよ
生徒保護者はお客様だから言う事きいてくれる
380名無しの心子知らず:2010/12/07(火) 10:54:10 ID:EH+6oifU
幼児科一年目春組でまだ全く両手奏に入ってないグループありますか?
381375:2010/12/08(水) 05:05:59 ID:ZZdE17H2
>>380ノシ

>>376
舞台に立てるだけでよし、なんですね。少し安心しました。
レスありがとう。
382333:2010/12/08(水) 10:51:12 ID:YcBKnfua
673 :名無しの心子知らず:2010/12/05(日) 10:50:50 ID:y9HueiLB
発達障害で大人になった人は
他人には他人なりの考え方や生き方、価値観があるということが想像できない
他人というものが自分の意思で行動したり発言したりすることに思い至らない
なんというか想像の中の登場人物みたいなもんで
世の中は自分の思う通りに動くと思ってる
だから自分の思ったような動きをしない人物に対しては我慢ができない
そこそこ社会生活も営めるが、ちゃんと療育を受けてないため
二次障害で人格障害になっている

混沌→ 自分がよければ他人もいいと思う、自他の境界が滅茶苦茶
支配意識→ 何でも自分の思い通りにならないと被害者になって
      周囲をコントロールしようとする
の2つが混合されたタイプが多い
成長するにつれて悪賢くなり
被害者がいつのまにか加害者にされるので、被害を受けた人が
対人恐怖症や精神的に不安定になってしまう

川越の樋口さんはこれにピッタリ当てはまる
こんな大人はもう療育は無理だから精神病棟に隔離してほしい
         
383名無しの心子知らず:2010/12/08(水) 14:17:10 ID:Qy6FsZzm
>>380
質問の意図がわからない。
「いまーす」と答えてもらって安心したいのか?
5月にスタートして、ぷらいまりー2は11月から。
普通に進んでいれば、両手奏に入ってる。
384名無しの心子知らず:2010/12/08(水) 14:49:06 ID:729ZC5w2
進度が遅いのも、何で遅いかによって話が変わってくるよね。
多少進度が遅れてもこれだけは、と思うところがあってレッスンが停滞中、
指導力不足で全体的に遅れ気味、
厄介な親子にグループが足を引っ張られてる、などなど。
でも、幼児科1年目なんて月齢による個人差もまだまだ大きい時期だし、
多少レッスンが遅れ気味でもまだ焦らなくていいんじゃないかと思うけどね。
385名無しの心子知らず:2010/12/08(水) 15:39:24 ID:zwCYiJJh
>>383
その通り。「いまーす」と言われて安心したかっただけです。そんなに深い
意味はありませんでした。

>>384
はい、焦らないことにします。
386名無しの心子知らず:2010/12/09(木) 13:31:13 ID:enzZyJuZ
最近、CDで耳コピ→譜読み→両手奏までの予習を
自分でできるようになってきて嬉しい>ジュニア科1年目・ELジュニア併用
まわりのお友だちに比べると、たどたどしい演奏だけど
1年生になったら逞しくなった!
毎日のスケール・カデンツも大事だね。
387名無しの心子知らず:2010/12/09(木) 14:31:37 ID:cqu7WDA1
耳コピーしたら譜読みしてないよきっと。
388名無しの心子知らず:2010/12/11(土) 10:11:31 ID:+CcuvX8e
今年もクリスマス会があるから、交換用のプレゼント買わなきゃ。
500円なんだけど毎年価値観の違いをひしひしと感じる。
うちはだいたいナルミヤの文具数点(去年はメモ、赤鉛筆、消しゴム、ノート)
いれてるけどこういうの好きじゃない子もいるだろうしなぁ。

うちの子は二人とも3年連続雑貨屋さんの箱つきの文具セットだったけど
あれ、クリップもハサミもシャーペンもすぐに壊れるから嫌いなんだって。

プレゼント選びは難しいよね…。
389名無しの心子知らず:2010/12/11(土) 13:41:32 ID:Jw0vzz4N
クリスマス会もある所とない所があるみたいだね。
楽器店がやるの?
レッスンの時間に先生がやるの?
390名無しの心子知らず:2010/12/11(土) 15:28:15 ID:quswPDxY
うちは楽器店主催っていうのはないなぁ
おんなかのときはプレゼント交換やったけど、幼児科になったら特に何もなかった

今J専だけど、クリスマス時期は毎年好きな曲(テキスト以外からでも)選んで
弾いてもらうクラスコンサートやってる
それぞれ、先生は違うから先生によるのかもね
391名無しの心子知らず:2010/12/12(日) 02:07:12 ID:+3XgBDX3
>>388
なんという偶然
うちも去年のクリスマス会でもらったのが箱入り文具セット(サンリオ)だった……
うちは、雑貨屋で見つけた格安300円ぬいぐるみにケーキ屋さんの小さいお菓子をセットにしたんだけど
今年はどうしようか迷う。本当好みってものがあるからなぁ。
子供はものすごく楽しみにしてる。弾く方は二の次だw
392名無しの心子知らず:2010/12/12(日) 06:22:36 ID:TR/Zsik8
>>391
去年までは500円だったのに、今年は300円と言われた。
うちの子のクラスは男女半々なので、どちらにあたってもいいプレゼントに悩む。

赤リンゴのときには、男性職員がサンタに扮してグッドタイミングで部屋に入ってきた。
たぶん先生と打ち合わせ済みだったんだろうけど、子ども達の目がまん丸になったのを
今でも覚えてる。
393名無しの心子知らず:2010/12/13(月) 01:23:04 ID:1e5FYEPS
>>365
その人こういう特徴なぁい??

『アスぺルガー 受動型』
子供のころは、奇異型だったり、孤立型だったりするが、中に、少数だが、成長するにつれて受動的人格を表す人がいる。
アスペルガーを、見つけるのには、非常に難しい。受動の人達は、騒いだり、せず、孤立した生活を送る。
自ら進んで、友人の輪を広げない。
その人をよく知るようになってから、アスペルガーの人格が、わかる。
愛想がいいと、おもわれがちだが、中身は、からっぽ。
特定のテーマや、人を避けるこだわりがある。
空気や読めるが責任は取れない。

394名無しの心子知らず:2010/12/14(火) 02:44:08 ID:5zVRAxqO





ご注意ください。。。。。


【詐欺】池尻♪国立音楽院♪KMA Part12【会社】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1257781982/


■■■■■音楽療法士■■■■■
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1284079029/





395名無しの心子知らず:2010/12/17(金) 01:16:38 ID:8x3AWDHB
クリスマス会、子ども相手に、正午を挟む意味がわからん。
飲み食い禁止の会場で、営業のおばさんは、
お腹が空いても保護者と子どもに隠れながらジュースを飲んでるから問題ないわなー。


最低限の決まりごとを守れない見苦しい大人は、教育上問題があることに気付けよ。
396名無しの心子知らず:2010/12/17(金) 17:49:57 ID:S/TTxWHD
小学校高学年のアンサンブルフェスティバルを見に行ってきた。
初めて高学年を見たけど、今年は突出して上手というグループが
ないみたいで、どこが進出してもおかしくはなかったんだけど、
地区大会に進出したグループが全部リズムはエレクトーンから
ジャカスカ音を出してたグループだったような…。

全部リアルに演奏しているのと、リズムを出しているのは評価に差が
あってもいいと思うんだけどねぇ。ライブ感というか…。
397名無しの心子知らず:2010/12/17(金) 22:07:19 ID:oM0Ko1Tf
>全部リアルに演奏

ドラムなど、エレやピアノ以外の楽器もあったということ?
それとも、リズム無しでもぴったり息の合った演奏が出来るって意味?
398名無しの心子知らず:2010/12/17(金) 23:06:57 ID:S/TTxWHD
>>397
うん。ドラムが上手だったグループがいくつかあったんだけど、どれも
残らなかった。

これじゃあ地区大会は低学年より高学年の方がショボいかもしれないなw
399名無しの心子知らず:2010/12/17(金) 23:16:00 ID:uXUfQzw+
初見能力ばかり育つ我が子@幼1
ヤマハっ子らしからぬ姿に困惑。
カ○イや個人に移った方がいいのだろうか。
400名無しの心子知らず:2010/12/17(金) 23:27:48 ID:oM0Ko1Tf
>>398
う〜ん、ドラムだけが上手くてもねぇ・・・

そのアンサンブルフェスティバルがどういう位置づけなのか分からないけど
他の楽器との合奏が主目的ではないのでしょ?

演奏はあのグループより下手だったけど、生ドラム加点で順位は上、みたいなのも嫌だ・・・
やはり、総合的に判断するしかないのでは?
401名無しの心子知らず:2010/12/17(金) 23:48:51 ID:YoO0gbRH
>>399
幼児科終わるくらいまでは様子見てもいいのでは。
幼1じゃまだヤマハっ子らしさは見えてこないと思うよ。
402名無しの心子知らず:2010/12/18(土) 06:04:21 ID:JkSJVd8+
>>401
ありがとう。これから伸びることを期待してもうちょっと様子をみます。

ぷら2のテキストを持ってきて「ちょっとこれ弾いてみる」と
練習しはじめたのが「なぞなぞだあれだ」で、ものの数分でサラっと弾き、
(右手だけですが)それならばとテキストには載っていない冒頭部分
は分かるかな、と聞くと(音でいうとミ ソ ミ ソミド ファファファソ)
5分経っても最初のミくらいしか分からないような状況でorz

こんなに「見る」方がしてしまってこれから本当に大丈夫なのかと。
403:2010/12/18(土) 06:06:58 ID:JkSJVd8+
あ、最下段 『「見る」ほうが”先行”』です、すみません。
404名無しの心子知らず:2010/12/18(土) 09:01:24 ID:tdwQ63js
>>402の後半がわからない。
前半は、楽譜を見れば、音譜が読めるから弾けるってことだよね?
後半は、CDを聞かせたり母親が弾いて聞かせたときに、音が取れないってこと?
405名無しの心子知らず:2010/12/18(土) 09:41:06 ID:YACPYHt9
>>402
それってテキストを見るまでに、
その曲をまったく聴いたことがないという前提があるんですよね。

ちょっと器用な子だったら、ぷら2程度のCDを2〜3回聞いて気に止まった曲であれば、
楽譜を見ながら弾けるんじゃないかな。うちの子がそのタイプ。
ただし、それで弾けたところで、八分音符(休符)や付点の表記を知らないで弾いているのだから
初見能力とはあんまり関係ないような気がするけど。
406名無しの心子知らず:2010/12/18(土) 11:52:57 ID:PtX1NoLK
楽譜読んじゃったら耳が育たないって訳じゃないんだから、
気にしなくてもいいんじゃない?
ぷらいまりー弾くだけが幼児科じゃないから。
なんでカワイや個人が出てくるのかわからないけど、
耳で聞いてドレミで歌う練習はジュニア科以降だよ。
ぷら1の子が出来なくても何の問題もないよ。
楽譜は読めるに越したことないんだから、せっかく興味持ってるなら
どんどん読ませてあげたらいいよ。
あんまり子供を枠にはめない方がいいよ。
407名無しの心子知らず:2010/12/18(土) 14:08:03 ID:0eJfcqp1
クリスマス会終わった
子が楽しみにしていたプレゼント交換、100均おもちゃ詰め合わせだったよ
子は一目見て絶賛放置中…まあそういうこともあるわな
408名無しの心子知らず:2010/12/18(土) 17:58:28 ID:j1geXzEF
>>402
一年目じゃまだ出来なくて当たり前じゃないかな。

今の時点では、せいぜい
先生がピアノで弾きながらドレミで歌う「ドレミ唱」をすぐに覚えて歌えるくらいだと思う。
そのうちに、ピアノの「ドレミ」と、自分が歌ってる「ドレミ」がリンクするようになって
音を聞いただけで「ドレミ」が分かるようになってくるはず。

レパートリーを弾く時も、ドレミで歌いながら弾くのが大事だよ。
音階にあった高さで歌えるように練習するといいかも。
409名無しの心子知らず:2010/12/18(土) 18:22:12 ID:mYYvJEJC
幼児科1年目で初見演奏ができるの!?すごいねぇ。
でも本当に初見ができている天才児なのか、ただの譜読みを
初見演奏とまちがってるのか、どっち?

少なくともYAMAHAの幼児科のシステムでは最初にCDを聴くから
初見演奏の機会はないはずなんだけどね。
410名無しの心子知らず:2010/12/18(土) 22:35:37 ID:W5wDctZ6
402です。まとめてのお礼になってしまいますがレスくださった皆様ありがとうございます。
聴いて演奏できるようになるのはこれからと聞いて安心しました。

>>405
ぷら2後半位の曲(右手メロディー、左手和音の簡単なやつ)なら
全く知らなくてもいきなりです。ちょっと例えがおかしかったですね、
すみません。
411名無しの心子知らず:2010/12/18(土) 23:42:44 ID:J6wtMMuv
申し訳ないんだけどここ見てるとちょっとヤマハ入るの躊躇しますね。
412名無しの心子知らず:2010/12/19(日) 00:10:11 ID:/+LclGfZ
自分の子を素で買いかぶってる気がする。
天然なのか計算なのか分かんないけど、悩んでるようで自慢も含んでるし。
プラ2の曲も簡単と思ってるからカワイや個人が出てくるんじゃない?
幼児科は終了してみないと何とも言えないよ。
変なプライドと自信は、その後の進級先で自分を悩ますだけ。
413名無しの心子知らず:2010/12/19(日) 00:28:54 ID:dYJrIalj
音符が読めるようになるにつれて
聴けなくなる子や暗譜できなくなる子が多いのは確かだよ
だから幼児科では読譜指導よりも聴くことに力を入れる
読譜力は後からでもつくけど聴音力は後からじゃつかないからね
英語と同じで読み書きよりも聴く&弾くに力を入れる方がいいんだよ
聴音力は2歳〜遅くても8歳ぐらいまでに、読譜は6歳以降が最適
414名無しの心子知らず:2010/12/19(日) 10:44:14 ID:2jrQv1oE
そもそも楽譜の読み方は誰が教えたんだろう。
いつの間にか自力で読めるようになってたとは、さすがに思えないけど。
415名無しの心子知らず:2010/12/19(日) 14:07:04 ID:rYleuN7j
>>414
ぷら1のレッスンで、どれみふぁそを弾いたり聞いたりしながらテキストの楽譜を見ているうちに
楽譜と鍵盤との対応・楽譜に並ぶ音符の規則性に本人が気づけば、ぷら1終わりでぷら2の楽譜が読めても不思議ではない。
うちの息子も楽譜が読めるタイプだ。だからといって弾けるタイプではないのだけれど。
416名無しの心子知らず:2010/12/19(日) 18:09:29 ID:ScB+1pek
ジュニア1
耳も育たない、譜も読めない(ト音記号のド〜ソの五度以外あやしい)
お前は3年間なにやっとんじゃ、状態です。
弾くことは練習すれば2,3時間で両手合わせられる程度までいくんだけどね・・・。

417名無しの心子知らず:2010/12/19(日) 19:47:42 ID:v2iEYmXE
娘もぷら2もらってすぐに両手で弾いてましたよ。
なので不思議ではない。
さすがにシャープとかは口出ししましたが。

私もヤマハに5年通いましたが、耳は育たなかったです。
今も耳は幼児科レベルです。
娘の方が上。


娘を見てると、備わった才能ってあるんだなと思います。
418名無しの心子知らず:2010/12/20(月) 00:22:39 ID:ftMKV7nY
JOCに行ってきた
会場が臭いのなんの、気持ち悪くなった
ホント香水とか匂う柔軟剤とかやめてほしいよ
苦手な人もいるってことに考えが及ばないんだろうか
レッスン室に匂いつけてくる人は論外だが
会場が広くても迷惑にかわりはないんだよね
419名無しの心子知らず:2010/12/20(月) 08:08:58 ID:VQt2LVkq
まるでアスペレベルのこだわりですね。
香水苦手はわかるけど 柔軟剤まで許せないとなると
過敏過ぎるあなたの方が迷惑。
420名無しの心子知らず:2010/12/20(月) 09:36:41 ID:CU4gcxov
えー、ダウニー臭いよ。
頭痛くなるから私も苦手。
香水が迷惑レベルだよ。

うちも、昨日楽器店の発表会だったんだけど、男性の整髪料みたいな
匂いが常に漂ってて気持ち悪かった。
敏感なのは本人の責任じゃないでしょ。
匂いに鈍感な方がはるかに迷惑ですよ。
421名無しの心子知らず:2010/12/20(月) 11:00:27 ID:SSjVHeI4
でもさー喫煙所で吸ってから中に入って来ても
髪から服から下手したら体臭までもがタバコ臭かったり‥
っていう方がよっぽど迷惑
タンスに入れっぱなしのを出して来たでしょっていうコートの臭いだったり
汗臭さとか、そういう不潔系の臭いより
香水や柔軟剤の方がずっとマシだな〜
422名無しの心子知らず:2010/12/20(月) 11:31:38 ID:d6lReQy4
933 :ギコ踏んじゃった:2010/12/19(日) 22:00:51 ID:3SgzoZfX
ゆうこせんせい からだがくさいよ
こうすいで ごまかさないで おふろにはいってよ
おねがいだから
423名無しの心子知らず:2010/12/21(火) 12:06:01 ID:Fe51Ok6G
>>419
>過敏過ぎるあなたの方が迷惑

香料アレルギーが迷惑なら
アトピーも迷惑
喘息も迷惑
体の弱い子は迷惑
そういうことですよね

丈夫で鈍感な人だけがヤマハに入れる
そういうことですよね
    
424名無しの心子知らず:2010/12/21(火) 12:14:00 ID:LlsPp0+q
>>423
やめなよ
みっともない
425名無しの心子知らず:2010/12/21(火) 12:22:30 ID:Fe51Ok6G
レッスンに来るのに平気で香水臭や柔軟剤臭まき散らしてる人
こっちは息もできなくて苦しんでるのに
苦手な人もいるってことに考えが及ばないんだね
鈍感な人はいいなあ、うらやましいなあ
他人のことを考えない人生はとっても楽だろうなあ

【悪臭】外国製衣類柔軟剤被害者の会4【迷惑】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1281248796/

頼むから香水はつけないでくれ!
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1263966393/
426名無しの心子知らず:2010/12/22(水) 03:12:32 ID:KR8oclYU
ダウニーは香水扱いでいいでしょ
427名無しの心子知らず:2010/12/22(水) 05:53:14 ID:AgPDLOpv
柔軟剤ってその家庭では鼻が慣れちゃってて、
本人たちは言われなきゃ臭すぎるなんて思ってないと思う。
その家庭のにおいってあるよね。
香水やタバコは問題外だけどね。

なかよし時代から土曜レッスンなんだけど、下のクラスを早い時間に入れるため
進級するたびにレッスン時間が1時間ずつ後退して、今は2時スタート。
土曜に遠出が難しくなってしまった。
先生は好きだし、他のセンターには移りたくないので仕方ないけどね。
428名無しの心子知らず:2010/12/22(水) 06:26:00 ID:EmGFF6J+
うちも土曜日2時から@幼児科1年。
うちの子含め、眠くてグズグズな子多数。
たまに来る途中に車で寝ちゃったので休みますって子もいる。
赤りんごとかおんなかが午前なのでしょうがないけど、
機嫌悪い時間帯でちょっとつらい。
429名無しの心子知らず:2010/12/22(水) 08:26:58 ID:DyVWPdph
平日の夕方レッスンでも、幼児科は眠くて機嫌の悪い子けっこういるよ。
1日幼稚園行ったあとだから、疲れちゃってる子もいるし。
運動会シーズンや遠足の日のあとなんかは、かなりぐだぐだw
わが子がだるそうにしてると、週1回くらいしっかりしろ、と言いたくなるけど、
みんなまだちっちゃいのに頑張ってるんだよね。
430名無しの心子知らず:2010/12/22(水) 10:19:06 ID:7hPbkw2U
そういう日は教室で寝ちゃっててもいいよ
60分間眠りっ放しはあまり無くて
何曲かは参加するから休むよりはマシ
ママがしっかりレッスン聞いてお家でフォローしてね
431名無しの心子知らず:2010/12/22(水) 16:17:16 ID:fbqF0efD
幼児科の頃は平日の午後で、うちも、いつも寝ちゃってたよ。
抱っこして連れていった
寝ててもいいので、連れてきてくださいって
先生が言ってくださったので。
途中で起きそうになると、うまい具合に先生がのせてくれて
機嫌よく起きられてました。
432名無しの心子知らず:2010/12/23(木) 22:41:30 ID:ZHoz93IU
生徒少なくてこんなに貧乏なのに
さらに「中元歳暮禁止」の貼り紙する鬼のような楽器店
だれか商品券くれ〜 無料補講した分でいいからさぁ
433名無しの心子知らず:2010/12/23(木) 23:04:43 ID:nFtYKo8c
個人の先生にはこないだ商品券贈った。補講いっぱいしてもらったしね。
でもグループの先生にはなかなか渡すチャンスがない。
個人だとレッスン室の中で渡せるけど、グループだと他のお母さんたちの前で渡すのも憚られるしなー。
434名無しの心子知らず:2010/12/27(月) 12:13:05 ID:jg7lA7tA
356 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/26(日) 16:38:21 ID:HoGHYYVx
ダウニーつけてる奴って、歩いて来た道にも匂いが残ってるよね。
なんかナメクジの白いすじみたい。

357 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/26(日) 23:27:33 ID:vxUCL4oG
こんな臭い物がなんで流行るのか理解できん

358 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/27(月) 00:31:10 ID:+9u3Smhd
それだけ人の影響を受けやすいバカが多いってことだろ

359 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/27(月) 02:19:00 ID:zKZXBq4f
臭い……吐く……………
435名無しの心子知らず:2010/12/27(月) 12:14:45 ID:jg7lA7tA
371 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/27(月) 00:14:58 ID:phcl011t
つけてる本人はわかりにくいから、つい付け過ぎてしまうとj聞いたことはある
カップルや夫婦の相方は気にならないのかね。付け過ぎなんてただ下品なだけなのに。

372 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/27(月) 02:16:22 ID:zKZXBq4f
本当は好きじゃないけどみんなつけてるから
友達にエチケットだって言われたから、と言う馬鹿女
自分で考える脳ミソは無いのか?その頭の中は空洞か?
436名無しの心子知らず:2010/12/27(月) 22:14:46 ID:rMN8LFMA
まぁ、あれだな
楽器店によって先生のスペックもピンキリだな
437名無しの心子知らず:2010/12/27(月) 22:16:36 ID:rMN8LFMA
で、中元歳暮を自宅に送れっつー事かね
うちの年賀状はセンターの住所から届く
438名無しの心子知らず:2010/12/28(火) 10:30:53 ID:HI60QTzS
先生の個人情報は秘密
439名無しの心子知らず:2010/12/28(火) 11:02:18 ID:CJjmDbfc
先生も色々だね。
最初のレッスンの時に自己紹介とともに名刺くれて「いつでも連絡してください」って先生もいれば、
まったく連絡先を知らせない先生もいる。

うちのグループの先生が後者。
「普通ちゃんと連絡先くらい教えてくれますよ!」ってグループの先生に憤ってるママさんがいるんだけど、
そんなもんなのかな。
ママさんは転勤族であちこちのヤマハを転々としてきたらしいけど、
連絡先を教えてくれない先生なんて初めてだそうだ。
私は別に不都合は感じないんだけど、連絡先を知ってると何か便利なんだろうか。
欠席連絡は受付にするし、先生にお話がある時は受付に言えば時間作って先生が連絡くれるし、
それこそお中元やお歳暮を先生の自宅に贈れる、くらいのことしか思いつかない。
440名無しの心子知らず:2010/12/28(火) 12:24:07 ID:jfhjYgcs
>>402>>417 はいはい自慢したいのね〜
441名無しの心子知らず:2010/12/28(火) 17:56:48 ID:2KNGEPr9
>>439
うちも後者だ。休む時は事務所を通して連絡してもらってる。
ここでよくメール云々て書き込みがあるけど、
アドレス教えてくれる先生もいるんだ、と目からうろこ。
442名無しの心子知らず:2010/12/28(火) 21:19:45 ID:X4t8gQJA
>>439>>441
うちの子の先生は携帯のメールアドレスを初回に教えてくれた。
うちのクラスは朝一で、熱を出したりして休むという電話を事務所にかけても
まだ会場に誰もおらず電話が繋がらない。開始時間ギリギリを狙って電話しないといけないから
携帯メールに連絡できて便利。

443名無しの心子知らず:2010/12/28(火) 22:53:17 ID:kkKPpqk6
教室に店がくっついていて、朝から電話が繋がるような所ならきっと必要ないけどね〜
夕方からしか開かないような教室だとアドレス知らないと不便。
444名無しの心子知らず:2010/12/29(水) 01:55:53 ID:Nu4UhpyE
個人レッスンの先生なんだけど、どちらがいいと思いますか?

A先生:
ヤマハの教材のほかにバーナムやハノンを使用。
経験値upのためのコンクール出場もあり。
コンクール課題曲やグレード自由曲などでヤマハ教材に載ってない曲も弾く機会多々あり。
教材がなかなか進まない。

B先生:
ヤマハ教材のみを使用。
コンクールは確実に勝ち残れそうな子しか声がかからない。
教材に載ってない曲を弾く機会は発表会くらい。
教材は滞りなく進む。

来年からどちらかの先生に個人レッスンをお願いすることになりそうです。
先生方の特徴は各先生にお世話になっているお母さん方に聞きました。
私はAの先生に魅力を感じていますが、なにぶん素人母なので実はB先生の方針も
余計なことはやらずに足元を固める感じでいいのかも、なんて思ってきました。
445名無しの心子知らず:2010/12/29(水) 09:11:26 ID:wH4kXGfy
>>444
A先生は、普通のピアノの先生という感じで、安心感がありますね。
B先生はまったり系というやつかな。
こちらはこちらで、他にも打ち込んでいることがあってピアノはサブ、という子には合ってると思うし、
ある一定の時までにグレード○級がほしい、といった目標がある場合、目処がたてやすい。
ただ、どちらの先生がいいかは、レッスン方針以上に、先生とお子さんが合うかどうかが重要です。
個人レッスンは1対1なので、先生の人柄や指導の仕方が特に影響しやすいです。
446名無しの心子知らず:2010/12/29(水) 10:37:08 ID:ezEkxewC
部活や受験で忙しくなる前にグループと同じスピードでグレードをとっておきたいなら無駄のないB
グレードや進度よりピアノを深くやりたい気持ちがあるのならA
がいいと思うけど

もし両者ともコースがピアノジュニアなら自分なら迷わずAを選びますが、人それぞれでしょうね。

個々の目標や先生との相性も大切ですし。
447名無しの心子知らず:2010/12/29(水) 11:40:26 ID:Nu4UhpyE
>>445,446
レスありがとうございます。
子供は来年からハイクラスに進級します。
他の習い事と曜日や時間を調整したところ、どちらかの先生にPJをお願いすることになりそうなんです。
月曜ならA先生、火曜ならB先生、という感じです。
都合のいい方の枠を選んでいいと楽器店に言われています。
グループの方はまた別の先生です。

ヤマハのシステムに沿っての進級なのでヤマハの教材をしっかりやるB先生の方がいい?
という気もしてたんですが、お二人のレスを読むとA先生がやっぱり魅力的に思えます。
448名無しの心子知らず:2010/12/29(水) 17:58:28 ID:yd0O+UsM

ヤマハ講師による書き込み

797 :ギコ踏んじゃった:2010/12/18(土) 22:02:56 ID:uz6H4K3k
大人の生徒なんか適当でいいでしょ。
どうせ伸びしろないんだし。

800 :ギコ踏んじゃった:2010/12/19(日) 00:07:12 ID:/DA1WYc9
子どもはスポンジのように吸収力あるけど大人は
全くないもんなー。仕方ない。

824 :ギコ踏んじゃった:2010/12/23(木) 01:53:00 ID:MC0LX17f
スイミング・スクールに通っている子どもは
将来オリンピックに出て必ず金メダルを取ってくる可能性があるけど
大人のクラスにそんな可能性はあるかい?(笑)

449名無しの心子知らず:2010/12/29(水) 18:00:11 ID:yd0O+UsM

ヤマハ講師による書き込み その2


804 :ギコ踏んじゃった:2010/12/19(日) 18:14:28 ID:dfLdB6vS
それでもいいの。
子供の場合は、将来もしかしたら、
偉大なピアニストに育ってくれるかも
しれないっていう夢があるから。
大人にはそれがない。

809 :ギコ踏んじゃった:2010/12/20(月) 21:45:48 ID:tGGoI9AB
子どもは簡単に絶対音感つくけど大人は無理〜

852 :ギコ踏んじゃった:2010/12/26(日) 22:50:36 ID:lDaK0kF4
>>848
少子化の影響で仕方なく大人を受け入れてるだけ。
本音では誰も才能のない大人になんか教えたくない。
月謝だけ払ってレッスンは休めよ。キモいから。

450名無しの心子知らず:2010/12/29(水) 21:45:19 ID:UCZxMwWw

こんな学校いくんじゃなかった
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1174069060/133-137

133 :名無し専門学校:2010/05/07(金) 22:12:48
何故、国立音楽院 教務部責任者の稲塚は、滋慶グループを叩き続けるんだ?
135 :名無し専門学校:2010/05/08(土) 14:26:13
>>133
滋慶に個人的な恨みでもあるんじゃない?
あと高専。大原。ヒューマン。コンピューター系。グループ学園。・・・
この板、全土に爆撃中。。。
国立音楽院教務部責任者の稲塚に注意!
136 :名無しの専門学校:2010/05/08(土) 15:13:03
大阪モード学園 同じクラスに高校ダブりの馬鹿な安キャバ嬢がいる
うるさい、くさいでたまらん!
137 :↑:2010/05/08(土) 17:05:52
これが、国立音楽院教務部責任者の稲塚です。
こんな感じで、一人で自演しながら、ありとあらゆる学校の悪口を書き込んでいます。
関係者各位は対応なさってください。
451名無しの心子知らず:2010/12/29(水) 21:47:01 ID:UCZxMwWw





ご注意ください。。。。。


【詐欺】池尻♪国立音楽院♪KMA Part12【会社】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1257781982/


■■■■■音楽療法士■■■■■
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1284079029/





452名無しの心子知らず:2010/12/31(金) 18:14:17 ID:VfMySgOy
保守
453名無しの心子知らず:2011/01/07(金) 15:00:27 ID:pbuG9dFE
過疎っているから投下

「キーボード」や「電子ピアノ」で「ピアノ」を習って満足しちゃえる人の中にも
あの姑みたいな人結構いそうだわ。@ベネ
454名無しの心子知らず:2011/01/09(日) 22:51:52 ID:ASRHL4bs
年長娘を今年5月から、幼児科にいれようかと検討しているのですが、幼児科「期間2年」というのは、年長から入った場合は、小学1年になっても「幼児科2年目」ということでしょうか?
幼稚園児と小学1年生が混じるということ?

それと、うちとしては深く音楽にかかわるというより、楽しく習い事をしたいというスタンスで習わせたいのですが、幼児科1年目から自宅にエレクトーンやピアノがないと駄目でしょうか?
持っていない場合、かなり執拗に購入を迫られたりしますか?
体験入学には行く予定なので、予備知識として教えていただければありがたいです。

それと、幼児科は保護者同伴とのことですが、親の都合に合わせて、週によって父母が入れ替わっても大丈夫でしょうか?
455名無しの心子知らず:2011/01/09(日) 23:57:41 ID:Q2faFNBp
>>454
今は娘さんまだ年中さんってことですよね?
うちのクラスに、年長から幼児科1年目に入って、
一つ下の子達と一緒にレッスンを受けてた子がいましたよ。
その子たちは一年生になったら幼児科でもジュニア科でもなく、
ではなくジュニアステップ基礎コースに進んだようですよ。
ちなみにうちはセンターです。楽器店にもよるのかもしれません。
456名無しの心子知らず:2011/01/09(日) 23:59:19 ID:Q2faFNBp
>>454
保護者は、父母入れ替わっても問題ないと思います。
誰かがついて、ちゃんとサポートできれば大丈夫ですよ。
457名無しの心子知らず:2011/01/10(月) 00:03:03 ID:uSp2ws8L
>>454
年長から入っても幼児科は2年間なので、小1で幼児科2年目ですね。
でも、そういうケースは珍しくないと思う(うちのクラスにも1コ上の子がいた)。
なので、幼児科以降も1年ずれて進んでいくことになると思います。

あと、ヤマハのレッスンは復習をするのが基本なので、鍵盤はいずれ必要になると思います。
1年目の半年くらいはごまかせても家で練習できないのは厳しいかと…。
子ども自身、レッスンで弾けないと悔しい思いや、恥ずかしいと思うように
なってくるので、家に何もないのは可哀想だと思う。

購入については楽器店によって様々だと思うので何とも言えませんが、
長く続けるかどうかわからないなら、エレクトーンのレンタルがあるので
幼児科のうちはレンタルを利用するという手もあります。
もしくは、キーボードを買うかですね(ピンキリなので買うなら
出来れば詳しい人に相談して下さい)。
うちは、2年目の秋くらいまで古いキーボードがあったのでそれで乗り切りましたが
正直両手で弾くようになってくると物足りなかったです。

あと、同伴する保護者は固定じゃなくても祖父母でも大丈夫です。
誰かに頼むならレッスンの様子をメモってもらい、
注意点や家での練習内容を把握するようにした方がいいと思います。
458名無しの心子知らず:2011/01/10(月) 00:08:00 ID:uSp2ws8L
すみません、補足。
キーボードと書いたのは、幼児科でのレッスンは基本エレクトーンだからです。

先々、ピアノかエレか決まってない場合に進路を決めるまでの間
安価なキーボードで凌いで…という意味で書きました。
459名無しの心子知らず:2011/01/10(月) 01:48:23 ID:LhrqYjbd
>>455
せっかく幼児科を修了したのに、ジュニアステップ基礎に進級って
すごくもったいない気がする。
自分だけ学年が上なのは嫌って言う気持ちがやっぱりあるのかな。
逆にここでよく話題になる年少幼児科(学年が下)の子達は
普通にジュニア科やJ専に進んでる気がするんだよね。
460名無しの心子知らず:2011/01/10(月) 05:34:19 ID:u671k/V0
>>459
>>455には
>その子たちは一年生になったら幼児科でもジュニア科でもなく、
とあるから、幼児科終了ではなくて、幼児科を一年やって、幼児科終了せずに
ジュニアステップ基礎に移ったということでは? 幼児科を終了してないと
ジュニア科へは行けないから。

他の習い事とか学校の時間割の関係で、基本的に幼稚園児向けとしてタイムスケジュールが
くまれている幼児科へは通いにくくなってしまって仕方なくということかも。

461名無しの心子知らず:2011/01/10(月) 09:03:32 ID:iNBXSOis
ここには親がヤマハ出身という人も多そうなので質問です。
音楽教室のテキストは約10年ごとに改定されるそうですが、ぷらいまりーの
具体的な改定年度が分かる方いませんか?
ググりまくりましたが 199?〜2005 2006〜現在までしか分かりませんでした。
462名無しの心子知らず:2011/01/10(月) 09:45:32 ID:NggJ/sjJ
>>461
自分は1969年から幼児科・ジュニア科にいました
息子は2007年から幼児科・ジュニア科にいます

だから、テキストはまったく違うのはわかりますが
いつかわったかなんて知りません(笑)

こっとりがね〜
べらべらぼんぼん
歌ってましたよ(笑)
463454:2011/01/10(月) 09:48:43 ID:w8MF0vrs
>>454です。
皆さん親切な回答をどうもありがとうございました。

やはり、1年遅れると小学生と幼稚園児が合同になるということですね。
とりあえず年長の1年間は楽しめそうなので、小学校入学のときに再検討しようと思います。
保護者固定じゃなくて助かりますー。なんとかやりくりできそうです。

エレクトーンレンタルやキーボード購入はいいですね!
恥ずかしながら、私たち両親はほとんどピアノなどの経験が無くいきなり大きなものを購入するのは怖いので、まずはその辺から検討します。

では、体験レッスン申し込んでみます。
ありがとうございました。
464名無しの心子知らず:2011/01/10(月) 10:57:10 ID:CB+wD5ig
うちの子は一人だけ年長スタートだったので、1年生になったときに
クラスの時間変更をしてもらわないといけなくなった。
遅くなるのは嫌だというお母さんがいて申し訳なかったな。
今後もずっとこれがつづくわけだから、年中から入れば良かったと
後悔してる。
465名無しの心子知らず:2011/01/10(月) 11:14:35 ID:74h14um6
うちの子のクラスは10人中5人が年長スタートだったけど。
そのうち一人は男の子。
土曜日のクラスだからかな?

幼児科、もうすぐ終わるけど、脱落は年中スタート1人だけ。
みんな楽しそうに通ってますよ。
466名無しの心子知らず:2011/01/10(月) 11:49:15 ID:CB+wD5ig
だから一人だけだからって肩身が狭いって言ってるのに…
467名無しの心子知らず:2011/01/10(月) 14:25:07 ID:/W+74F5m
うちの子が幼児科2年目に進級する時に、一つ前のクラス(こちらも幼児科2年目)の新1年生が
>>464みたいなことになった。
そこのクラスでは時間変更に文句言う人はいなくて平和だったんだけど、
そのクラスの時間が変わるとうちのクラスの時間も変わるってことでうちのクラスから文句が出た。
「何でよそのクラスの子のためにうちが合わせなきゃならないんですか」って言われて先生も困ってた。
結局時間変更になったけどね。
468名無しの心子知らず:2011/01/11(火) 10:32:13 ID:UUz0E1rY
うちは年長スタートだった。
何人か年長スタートいたけど、皆家庭の事情等でやめちゃって、2年目からたった一人小学生だった。

1年も同じメンバーで発表会もこなせば連帯感が生じてくるから居心地が悪いということはないと思うし、
2年目の時には自分だけ小学生〜♪みたいな優越感もあるし、リーダーシップをとったりということもある。
技術的には同レベルなんだけど。
学校では先輩後輩だけど、ヤマハの中では皆対等に仲良しだよ。

親が付きっ切りになれないというのなら子がしっかりしてる年長スタートの方がむしろいいかも。
もちろんそれなりのフォローは必要だけど、うちは下の子がいたから助かった。
ジュニア科になるといきなり自分で宿題を書かなきゃならなくなるけど、ひらがな書けずに四苦八苦ということもない。
飲み込みが早い分、子によってはレッスンが物足りなくなることもあるかもしれない。

でもやっぱり一番のネックはレッスン時間だと思う。
うちはそもそも遅め設定なので問題なかったけど、2時半開始とかのクラスなら厳しくなるかもしれない。
469名無しの心子知らず:2011/01/11(火) 12:21:45 ID:2bb2I/wZ
私が子供の頃グループで上の年で、
自分が上手い事の優越感、リーダーシップ取るの好き人間だったので
ヤマハが大好きで大好きで、J専まで9年続けた。

なので娘も年長スタートでよかれとわざわざ年長まで待ったんだけど
この子はシャイな性格で。
先生がいつも最初に自分に弾かせる、と文句言ってる。
J専進んだのでレッスンの物足りなさはクリアしてるけど
やっぱりその子の性格によるんだな〜と反省半分です。

>>462
個人のピアノ教本に
かわいいミュゼット(レレレファーファラーソファ〜)とか
出てくるよ〜懐かしいよね
470名無しの心子知らず:2011/01/11(火) 13:08:18 ID:YCE+0Jwo
>>469
お仲間がいらして嬉しいです
同じく「トトトの歌」が個人レッスンで出てきて懐かしかったわ
471名無しの心子知らず:2011/01/11(火) 15:20:15 ID:Ns1rnvGx
>>467
同じ幼児科なら時間変えないでクラス移ればいいのに
2クラス全員に負担かけるより合理的だよね
ついでにレベルでクラス編成しなおすともっといいかもよ
472名無しの心子知らず:2011/01/11(火) 19:44:11 ID:tA6Pg8C4
3月で4歳になる息子を幼児科に入れようと思ってます。
赤りんごから続いている既存のグループに入れるのと、
幼児科から新設されるグループと、どちらがいいと思いますか?

既存のグループだと上の子と同じ講師のクラスになるので、なんとなく心強い気がします。
ただ、新設のグループの方がみんな一緒にスタートするので連帯感があっていいかな、と思ったり。
一長一短で決めかねているので、ご意見いただけると嬉しいです。
473名無しの心子知らず:2011/01/11(火) 20:29:28 ID:JhZ/3DP6
>>472
既存のグループで進級したほうが、連帯感があるような気がするのですが、
今のグループで進級したくない理由が特にあるのでしょうか? 曜日や時間があわないとか?
新設グループだと、どんな親子がくるかわからないというデメリットが
あると思うのです。モンペな保護者とか。
474名無しの心子知らず:2011/01/11(火) 20:46:17 ID:tA6Pg8C4
>>473
書き方が悪くてごめんなさい。
息子はまだヤマハに入会していないんです。
幼児科から始めようと思っています。

すでに赤りんごからやっている子達の既存グループにひとりでポンと混ざるのと、
みんなで一緒にスタートの新設クラスに入るのと、どちらがいいか迷っています。
上の子のクラスでもおんなかまでは普通だったのに幼児科になったらモンペになった保護者がいたので、
既存のグループに混じるのでも新設グループでもモンペにあたるかどうかは運次第かなと思っています。
475473:2011/01/11(火) 21:42:04 ID:JhZ/3DP6
>>474
そういう意味だったのですね。
となると、確かに悩みますね。知ってる先生が担当しているというメリットはあっても
後から一人で入るのは……。うむむ。
476名無しの心子知らず:2011/01/12(水) 11:53:25 ID:bqtZG+hj
おんなかからやってたけど、
幼児科になって4人増えて、転勤で移動になった人もいて、
全部で8人だったけど、結局半分入れ替わったよ。
先生が有名だったらしく、幼児科から入ってきた人は
お母さんがヤマハの先生や音大卒とかだったから驚いた。
おんなかからでもメンバーが変わるクラスもあるんじゃないかな。
自分なら先生で選ぶ。
477名無しの心子知らず:2011/01/12(水) 14:19:21 ID:t1ZWrNRG
新規のクラスは座ってられない子や話を聞いてない子
よくわかってない親が多いから
なかよしから来た親子はイラついてる
478名無しの心子知らず:2011/01/12(水) 16:45:08 ID:GLi1PRb/
新設・・・生徒も先生も不明
既存・・・赤りんごからの生徒もいる。先生を知っている

ってことだね。その知っている先生がすばらしく良ければ既存のクラス。

別の先生にも習わせてみたいなら新設のクラス。

既存のクラスでも、進級時にやめたり曜日・時間を変える人が出たり、
新しく入る人がいたりして、入れ替わるのでは?
479名無しの心子知らず:2011/01/12(水) 21:42:49 ID:KO2qsWt/
レスありがとうございます。
既存のクラスは現在8名で、一応満員ということで新規の子は入れないことになっています。
ただ、どうしてもうちがそのクラスを希望するなら、ちょっと融通を利かせてもらえることになっています。

先生はベテランでもなんでもない若い先生ですが、上の子のレッスンを見る限りでは
割と細かいところまで一生懸命に見てくれるいい先生だと思っています。
J専を受け持つスキルがあるというところも魅力に感じています。
うちの楽器店ではJ専を持てるのはこの先生を含めて4名です。

何しろ3月生まれな上にちょっと幼い面の目につく子なので、
新規クラスでみんなで足並み揃えて始める方が負担が無いかな、と思いました。
でも確かに既存クラスでも人が入れ替わる可能性は大いにありますし、
子供の順応性は侮れないのであまり心配しなくても大丈夫かな、という気になってきました。
どうもありがとうございました。
480名無しの心子知らず:2011/01/13(木) 10:00:00 ID:RHcCDIKC
>>479
締めた後で悪いけど。

>既存のクラスは現在8名で、一応満員ということで新規の子は入れないことになっています。
>ただ、どうしてもうちがそのクラスを希望するなら、ちょっと融通を利かせてもらえることになっています。

融通を利かせるってどういうことだろ。9人にするってこと?
まさか、既にいる人を追い出すわけじゃないよね…
近所のセンターはどこも教室にエレ8台が最大で、
それで定員が決まってるんだけど。違うところもあるのかな?
赤りんごからの人たちなら、>>479がゴリ押ししたのわかるだろうし、
入る前から他の保護者に悪い印象与えるのはどうなんだろ。
481名無しの心子知らず:2011/01/13(木) 12:06:20 ID:5YsTHEoK
うちの子は10人スタートだったよ。今は減って8人になったけど。
個人的には、今でも多すぎだと思う。
482名無しの心子知らず:2011/01/13(木) 12:27:13 ID:a3opSPq4
うちの子のクラスも一時期10人だったときがあった。
教室には9台のエレがギッチギチに並んでいるけど
そのときは普段使ってない古いエレまで引っ張り出してやってた。正直多すぎ。
先生も口には出さないけど6人位がベストと思ってるみたい(この前ぽろっと言ってた)。

スペース的には一人位増えてもいいけど、レッスンを進める上では
これ以上増やさない方がいいから増員を締め切ってたんだろうね。
その経緯を知ってる親がいて、479が入ってきたら反感買う人もいるかもね。

1年後や幼児科終了時には何人かやめるだろうからその時にもう一度
クラスについて考えてみてもいいかもしれない。
483名無しの心子知らず:2011/01/13(木) 16:04:12 ID:fv9M1iVX
どうしても無理だったら、無理ですって言われるだろうし
魅力ありそうな先生に一度習ったらいいじゃない?
どうせ、そのうち人数減るよ…
うちは幼児科じゃ9人だったが、進級したのは4人だったw
484名無しの心子知らず:2011/01/13(木) 17:39:21 ID:3ULcg5My
楽器店トップの先生が、久々にJ専を持ったら
4学年にまたがり、10人クラスだった。
1年半経っても1人も辞めない。
先生は、かなり疲れてる。
485名無しの心子知らず:2011/01/13(木) 19:14:30 ID:GbcAJjaJ
q1
486名無しの心子知らず:2011/01/13(木) 22:16:14 ID:nQIq4c1E
うちの楽器店はエレが8台のお部屋はグランドピアノだけど
10台のお部屋は同じ広さで、ピアノがアップライト。
このお部屋に当たると損した気がする。

8人くらいいれば進級するたびに1〜2人減っていっても
グループの楽しさがわかる程度に長く続けられると思う。

487名無しの心子知らず:2011/01/13(木) 23:12:57 ID:wEBK73KM
4学年って…年長から3年生か〜
ジュニア1年やってJ専にはまだわかるけど、ジュニア2年やってから来た子もいたのかな…?
ジュニア2年やったらハイクラスに上がれる年だよね。それでもJ専って…
やっぱりJ専とハイはそれだけ違うってことだよねー

今度の春で幼児科終了なんだけど、曜日の都合でJ専を諦め
とりあえずジュニア+個人で進級することになった。
翌年も土曜開講がなければジュニア2年終了後ハイクラスで、ま、いっかと
思い始めていたんだが…揺れるわ〜
488名無しの心子知らず:2011/01/13(木) 23:22:40 ID:o4I+3rAQ
うちの上の子は赤りんごから現在ジュニア科までずっと同じ先生のクラス

おんなか→幼児科の時、新しく2人加わって9名スタートだったけど仲良くやっているよ

ジュニア科になってアンサンブルが本格的に始まると人数いた方がいい
少人数のクラスだとエレクトーンステージに出場するのに他のクラスと合同になったりしてうざいから
489名無しの心子知らず:2011/01/14(金) 00:55:19 ID:8IRkQw7N
幼児科から通っていて、現在ジュニア上級。
うち以外の生徒さん達は赤りんごから一緒らしくて
グループで固まってて、挨拶も、こちらからしなければ一切無視。
典型的なママ友&その子供グループ状態。感じ悪い。
途中、数人抜けて、現在はうちを含めて3人。グループレッスンとしてもギリギリ。
他のママさんが「3人いればもし1人休んでも1人っきりにはならないから…」とか言ってた。
挨拶無しでもうちも頭数入ってるんだ。呆れた。

息子も「そろそろ一人で弾きたい」と言うので、個人に移る予定。
490名無しの心子知らず:2011/01/15(土) 00:10:27 ID:lzXBFGt9
>>489
チラ裏っぽいけれども、チラ裏に書いても理解されなさそう。ヤマハだし。

少人数なら、そこそこ仲良くして結託してないとねー。
491名無しの心子知らず:2011/01/15(土) 01:07:01 ID:GoGcyUbh
そうそう!
個人に移ったら先生にモンペ扱いされますってばさ。

ヤマハだしね♪

492名無しの心子知らず:2011/01/15(土) 01:37:10 ID:c1JOPI/w
>>489
ジュニア上級ってマッタリさんが進級するクラスだと思ってたから、
幼児科から4年以上の付き合いがあるグループ仲間と全く打ち解けてないって怖い。
親が挨拶しないなんて、お子さん同士も仲良しではないよね。
上級科はガツガツしてない分、和気あいあい楽しいクラスだと思ってた。
ジュニア科に進級する時にグループなりコースなり変えようとは思わなかったの?
493名無しの心子知らず:2011/01/15(土) 08:45:32 ID:x70rgBND
J専以外は通う価値無し、みたいに言う人ってねぇ…
494名無しの心子知らず:2011/01/16(日) 00:30:35 ID:IzWV5nIy
>>492
グループやコースを変えたくても、レッスン時間が折り合わなければ続けられないよ。
他の習い事もやっている子が、ジュニアに進級する時にレッスン時間が折り合わなくなって
結局ヤマハやめちゃった。
グループやコースを選べないところもあるんだと思うよ。人数の少ないところなんか、特に。

親同士がイマイチだからって、子供がやりたがればやらせたい。
そりゃあ、仲が良いに越したことはないだろうけどさ…。
495名無しの心子知らず:2011/01/16(日) 01:14:26 ID:6v2KgJfq
>>489のお子さんはグループ(アンサンブル)が好きで通ってたのかな?
ジュニア科からジュニア上級進級するまでにも個人って選択肢はあったよね。
良い先生だったとか、子同士は楽しくやってたとか
お子さんにとって嫌な環境じゃなかったのなら無問題だけど、
発表会やESなどの衣装とか親が関わるときはどうしてたんだろね。
496489:2011/01/17(月) 00:07:49 ID:cheHuZ6x
>>495
とても良い先生なんです。丁寧で親身で、連絡事項もキッチリしてくれて。
生徒は、こちらは男子で、あとは女の子達なので、子供同士の接点は元々あまり無く。
息子も、ただ単に皆で弾くのが好きで通っていました。
最近になって、女の子達が練習不足でアンサンブルが思うように仕上がらなくて、
一人でやってみたいという気持ちが強くなってきたようです。

先生が頑張ってくれて、衣装などは、全ておまかせでした。
通販で揃えてもらって、他に必要な物は各自が揃える、という感じです。

親同士のつながりは…話の接点が無いので何とも…。
近所に住んでいて学校も一緒で何年も同じところに通っていれば、
今更知らない人と接点を持とうとは思わないのでしょう。面倒でしょうし。
…でも、挨拶くらいはしますよねぇ、普通…。

進級の時に、本人に意思確認していました。
グループが良いと本人が言うのなら、親の気持ちだけで個人にするのもどうかと思ってました。

もう、心置きなく個人に移ります。
497名無しの心子知らず:2011/01/17(月) 08:40:25 ID:ehdw24Ad
うちもず〜っとひとりだけ男児だったけど(もう5年生)
幼児科からずっと一緒の女の子たち、いまだに仲いいけどな…
お母さん方ももちろん。
一緒に出かけたりとかそういうおつきあいは無いけど
結構いろんな話をする仲になったよ。子供の成長につれて。
>>496さんとこみたいなのは何だかなぁ。
498名無しの心子知らず:2011/01/17(月) 09:29:58 ID:TZBqbVsM
う〜ん…別に親しくなくても挨拶はするしお天気の話くらいは出るよね。
暑いですねとか雨で困りますねとか、
学校が違っても運動会終わりましたかぁ?とかさ。
こっちから挨拶しなけりゃシカトって…子供っぽいな。
どこにでもいるよね。そういうタイプ。
499名無しの心子知らず:2011/01/18(火) 17:13:33 ID:ch+RK/xw
J専スレってどこにありますか?
500名無しの心子知らず:2011/01/18(火) 17:44:07 ID:bSPD3W2J
>>499
【音楽】の【鍵盤楽器】にあるよ

糞スレだけどw
501名無しの心子知らず:2011/01/18(火) 23:29:38 ID:eEfqluLn
【J専】ヤマハ音楽教室ジュニア専門コース6
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/piano/1294724697/

過疎ってるよ
  
502名無しの心子知らず:2011/01/19(水) 07:07:01 ID:HqUj7jtm
>>500-501
ありがとうございます。
503名無しの心子知らず:2011/01/21(金) 12:22:28 ID:Fu5Qlaqc
すごく暇だったので小3息子が今やってる曲を試しに弾いてみた。
8小節でギブアップ。
すごーくゆっくりでも両手で合わせるのにいっぱいいっぱい。
息子より確実に手がでかいのに、指が届かなくてつりそうになる。
更に指使いも強弱も曲想も気をつけるなんて神業に思えてくる。
息子はとても軽やかに弾いてたのになぁ。

こぐまのマーチくらいまではド素人の私でも何とか初見で弾けたのに。
子供の成長ってすごいね。
504名無しの心子知らず:2011/01/21(金) 13:15:40 ID:aBsEmIkq
幼児科2年目です。
グループがのんびりで、
ぷら3で2曲習えませんでした。(ワークの曲ではなくテキスト)
ぷら4もこのペースだと2曲くらい出来ないかも…と先生。
要点をかいつまんでやっているので問題は無いらしいですが、
テキストの曲が習えないなんて、ままあることですか?
505504:2011/01/21(金) 13:17:47 ID:aBsEmIkq
ごめんなさい、「要点をおさえてやっているので」 でした。
506名無しの心子知らず:2011/01/21(金) 13:24:46 ID:Fu5Qlaqc
うちはあったよ。
ちょっと進度がゆっくりめで、この調子だと何曲か終わらないのでは…と思ったら案の定。
先生は「この曲は終わらなくても問題ないので大丈夫です」って言ってたけどね。

結局終わらないまま進級したけど、今のところ一応問題はない。
ただ、この先もそんなだと困るんでゆっくりグループは抜けた。
せっかく習ってるんだからいろんな曲に触れてほしいし。
507名無しの心子知らず:2011/01/21(金) 13:36:32 ID:mK32V6Ft
>>504
うちも超ゆっくりで、やらなかった曲がたくさんあります。

同じグループでずっとやっていく分には特に問題は起こらないけど
時間の都合や転勤などで移動した時には困ることがある。
508504:2011/01/21(金) 15:29:05 ID:aBsEmIkq
ありがとうございます。
子は何とも思ってないけど、自分がモヤモヤ。
このクラスでジュニアに上がっていいものかと…
クラス変更するのって勇気いるし、当分悩みそうです。
509名無しの心子知らず:2011/01/21(金) 16:41:16 ID:KMPzsiTJ
全部完璧に終わるクラスってほんとにあるのか?(幼児科で)
知りたいわ。100分の1もないんじゃない?
510名無しの心子知らず:2011/01/21(金) 19:36:42 ID:hBzMoZKV
>>508
J専おいで〜
すごいレッスン早いよ。
ガンガン進む。

うちのクラスは一人どーしようもない子がいて
困ってるけどw
511名無しの心子知らず:2011/01/21(金) 21:26:05 ID:8ZoNxgbR
幼児科2年目です。ぷら3全部やりました。今はぷら4の落ち葉。全曲やらないとなんか損な気がしますが…
512名無しの心子知らず:2011/01/22(土) 00:43:06 ID:5t3Y3yoG
今のヤマハってびっくりするぐらいスローペースなのね。
子を幼児科から入れたけど、このままジュニア科なんて絶対無理だと思った。
私の頃はジュニア科(グループのみ)でももっとしっかりやらされたし、
その後は個人必須だったから今のハイクラスの状態じゃないと進めなかった。
J専までは考えずに幼児科入れたけど、
講師に相談したらJ専進められてJ専へ。
これはこれで逆にハイペース過ぎてびっくりだった。
結果的に子は伸びてピアノ一色になってしまって、それも良かったのかどうか。
あの頃の、上級科とJ専の間ぐらいのペースが一番良いと思うんだけど。
極端だな〜と思う。
513名無しの心子知らず:2011/01/22(土) 02:18:35 ID:bK8m31Nt
>>509
幼児科は全部やるよ、全員が全曲ちゃんと仕上げて終わる
ジュニア科ぐらいから子供によって飛ばす曲がちらほら出てくるけど
幼児科ぐらいで曲飛ばしてるなんて超甘々レッスンだよ
先生がぬるいのか親が甘いのか
(うちは先生が厳しくて練習させないと親が怒られた)
最近はちゃんとしたペースで進めると
「この子のペースでやらせたい」とか言って個人に行っちゃうから
なかなか厳しくできないんだろうね
514504:2011/01/22(土) 06:40:40 ID:n7m/EhNi
レッスン中 練習してきたのにできなかったーと泣けちゃう子もいるので
みんな全く家で練習してないわけじゃないみたい。
親は楽しめればいいんじゃない?という感じ。
うちも最初は「楽しけりゃ…」と思ってヤマハに入れた。
でも少しずつ習ってない移調やら耳コピしはじめると
自分の方が欲が出てきてしまった。

ぬるいかどうかは解らないけど厳しくはない先生。
ただ上のクラス(上級・アンクル)では怖いらしいと聞いた。
同じ先生に個人見てもらってるけど、J専のJの字も言われた事ない。
今でもなんで個人に誘われたんだろう?と思うけど
個人は見てあげたいけどJ専レベルまででもないわ なんだろうな。
子は熱中タイプではないので仕方ないと思ってる。

グループの問題って今までふーんと思って見て来たけど
いざ自分の子となると悩む気持ちよくわかった。
ちょっとスッキリした。
よくある話なのに付き合ってくれてありがとうございました。

515名無しの心子知らず:2011/01/22(土) 10:55:53 ID:VNONBEVe
うちも幼児科の全曲を全員(8名)が終わらせたよ。
J専に行くような特別上手な子もいない、普通のクラスだったけど。
幼児科で全部終われるクラス、珍しくないと思う。

幼児科からジュニア科に上がるとき
先生が「これから先生は怖くなるよ〜」と宣言してたw
516名無しの心子知らず:2011/01/22(土) 17:51:44 ID:dAZ3GdU/
>>507だけど、まだぷら3が2曲残ってる。
今は発表会の練習にかかりきりだし、絶対、最後まで終わらない。
去年の進級時もぷら2が終わってなくて、ぷら3に入ったのは一ヶ月遅れだったんだよなーorz
517名無しの心子知らず:2011/01/22(土) 22:04:01 ID:W3BzsgQz
赤りんごコース入ったけど、この年齢でも
発表会あるんですね
仕事あるから休むんだけど、先生から
是非!是非!!って煽られます。
一度出なかったからって特に何もないですよね?
…と思いたい
518名無しの心子知らず:2011/01/22(土) 23:20:18 ID:xFTC7056
赤りんごの発表会、あるところとないところがあるね。
うちのところは昔はあったみたいだけど、ここ数年は赤りんごはない。
小さいうちから舞台に立たせとくといい度胸試しになっていいけど、
親もいっしょに舞台に立たなきゃいけない場合もあったり、こぎれいな服も
用意しなきゃならないから無理して出ることもないと思うけどね。
いい思い出作りにはなるか。お祭みたいなもんだな。
519名無しの心子知らず:2011/01/23(日) 00:02:10 ID:YyyaNtd/
赤りんごの発表会出るよ。
赤りんごくらいで出ても意味無い、出演料の無駄と思うけど、義理だね。
(親が)何着たらいいか困ってるよ。
ちょっとしたダンス付でしゃがみ込むポーズもあるからスカートは厳しい。
520名無しの心子知らず:2011/01/23(日) 03:09:40 ID:bjDaf1e2
>>514
上のクラスが上級・アンクルと言ってる時点でぬるい先生
しっかりした先生なら全員J専とまではいかなくてもハイ・専攻だよ

>>517
発表会に出なくても支障は無いけど、舞台を踏むたびに子供は一皮むける
化ける子もいるから出ないのはもったいないよ
521名無しの心子知らず:2011/01/23(日) 09:36:29 ID:dejDWbdk
また釣りの人が来てる・・・
522名無しの心子知らず:2011/01/23(日) 22:09:51 ID:rHq/BvU6
釣り?なんで?
言ってることは正解だよ
523名無しの心子知らず:2011/01/24(月) 11:47:32 ID:kTrL5Fz4
現在ぷらいまりー3で幼児科通っています。
人数が少なくてクラスの存続が難しく、春以降個人レッスンに変えるか
もう一度ぷらいまりー3をするか悩んでいます。
先生は出来たら一緒にやりたいのでぷらいまりー3をやって欲しいといっていますが、
正直もう一度同じのをやるのはどうなのか、悩んでいます。
先生はとても良い先生なのですが・・・
ちなみに個人レッスンの場合は違う先生になります。

同じクラスをもう一度やった方、いらっしゃっいますか?
どんな感じなのか(同じのだと子供が飽きてしまわないか等)教えていただけますか。
524名無しの心子知らず:2011/01/24(月) 11:58:21 ID:dO1XveIk
やり直してまで続けると J専行ける幼児科なの?
525523:2011/01/24(月) 12:09:11 ID:kTrL5Fz4
J専行けるのかどうなのか、は今の段階では解らないと思います。
ただ先生はその楽器店では上の方の先生だと他の保護者から聞いています。
526名無しの心子知らず:2011/01/24(月) 12:38:27 ID:+Jtkj0zB
ヤマハのシステムにこだわるかどうかじゃないかな。
こだわるなら、ぷら3をもう一度やるかセンターを移るかして幼児科は修了しておかないとね。
グループでも個人でも幼児科を終了していないとヤマハのシステムには乗っかれない。

別にグループじゃなくていいやって思うなら、ぷら3からやり直すのはもったいないよ。
ヤマハ外の先生も含めて都合と相性のいい先生を探して移ってしまった方がいいと思う。
527名無しの心子知らず:2011/01/24(月) 13:03:04 ID:tG1Dlnj8
楽器店の都合で開講できないんだから半年休会して春組に編入もアリなのでは?
うちの楽器店ではアリだけど。
ブランク作りたくないなら半年間は個人で好きな曲弾かせてもらうとか。
528名無しの心子知らず:2011/01/24(月) 13:22:09 ID:N0drcTrp
1人になるの?
うちは「一度開講したら2人になってもコース終了までは
責任を持ってレッスンし、進級の時に合併します。
ご希望があればコース途中での編入・合併もあります」と言われたよ
529名無しの心子知らず:2011/01/24(月) 13:23:24 ID:mD856xFh
なにより子供が飽きると思うよ。>ぷら3連続

J専はともかく、幼児科終了後の方針を考える必要があるね。個人にするかじゅにあにするか。
どっちにしてもせめてぷら4までは存続させて欲しいところだね。
アンサンブルは楽しめなくても解体は先方都合なんだから、ちょっと無理してもらってもいいと思うんだけど。

他に同じ進度のクラスはないのかな。
秋組は同進度の別クラスが少ないってのはネックだよね。
複数クラスあれば幼児科終了時に解体しても寄せ集めで1クラスくらいは編成できるから。
530523:2011/01/24(月) 13:47:13 ID:kTrL5Fz4
クラスは元々4人でしたが一人辞め、一人が小学校に上がるので時間を変更するとなり
存続が難しくなりました。
通える範囲・時間で去年末から探してみたのですが、当てはまるのが
同じ楽器店の別店舗の個人レッスンしかありませんでした。
そして先生からは「折角だから見させて欲しい、
ぷらいまりー3をもう一度やってみるのはどうか」と言われました。

個人レッスンの体験にも行って見たのですが、先生が優しすぎる感じで、
これだと甘えてちゃんとやらなくなりそうな感じがしました。
なのでグループのが子供にはあってるかな?と思っているのですが。

やっぱり同じの連続って飽きちゃいますかね?
休会というのがあるのは知らなかったので、レッスンに行ったとき聞いてみようと
思います。
531名無しの心子知らず:2011/01/24(月) 14:04:08 ID:mD856xFh
クラスの進度についていけなくてもう一度同じ内容ってのならともかく
普通にやっていけてるのなら「またこれやるの〜?」だと思うよ。
うちの子はやり直しどころかテキストの後半は毎回だれてた位。
難しい→練習→できた!→ほい次のレベル!ってのが子供のいいモチベーションのもってき方だと思うし。

春から二人ってこと?小学生の時間に合わせて遅くなるの?小学生が移動?
もう一人はどうするって言ってるのかな。
532523:2011/01/25(火) 00:21:06 ID:ekhzh1D8
春からうちの子供ともう一人が小学校で、うちはそのまま土曜日に通わせたいのですが、
もう一人がヤマハは曜日を変えて、土曜は他の習い事をされるみたいな事を聞いています。
残りの一人は他駅から通っているので、近くのヤマハに変えるそうです。
なので、残り二人は決まっているのですが、うちはまだ決まってません。
うちはヤマハの後他の習い事してるので電車で移動して他のヤマハは難しいです。

やっと自分から練習したりと楽しくなってきてるので、折角ならこのまま続けたいのですが。
やはりだれてしまいますかね。

色々とありがとうございます。
休会も含めて聞いてみようと思います。
533名無しの心子知らず:2011/01/25(火) 01:56:17 ID:VDFFBS/a
塾を考えてる皆さん、塾選びは慎重に
有名大手NN研は最悪
曲を聴いて、寒い感じがするとか空気が赤いねーとか言ったり
すごく優しい音を出したり感情をこめて大切に弾いてた子が
「書いてあるとおりに弾いてるじゃん、何が悪いの?」って言うようになり
曲を聴いても「別に」「だから?」
子供によるのかと思ったが、その塾に行く子のほとんどがそうなってる
せっかくヤマハでテクニックだけじゃなく感性も育ったのに
これでは悲しすぎるよ
     
534名無しの心子知らず:2011/01/25(火) 08:50:50 ID:JO4J5s6i
ていうか、勉強を真剣にやりだすと
どうしてもピアノがおろそかになっちゃう…そのへん聞きたい。

塾でどうしても時間が取られるから、弾けない。
中1だが、クラブが6時までで、帰宅してご飯食べて
塾行って10時すぎに帰って、またちょこっと食べて風呂、
少し復習してから寝る。朝も起きてちょこっと勉強、朝練行く。
だから週2日はどうしても弾けない。
むりやりねじ込んでも、指の運動15分くらいか。ていうか疲れてる。

>>532
習い事のはしごって、よく聞くけど子供は疲れるよね…
535名無しの心子知らず:2011/01/25(火) 09:19:26 ID:gB9eEjPK
個人なら息抜きで続けるという考え方もありだよね。
うちは中学になったらやめるだろうと思ってたけど続けたいって。
まぁまったりな時期があってもいいかなぁと思ってる。
536名無しの心子知らず:2011/01/25(火) 11:32:10 ID:rk/TQeGZ
中学まで続けてほしいけど、グループ4人のうち3人が中受予定(我が子含む)だから無理かもなぁ。
受験とヤマハ両立したお子さんがいたら、お話聞きたいです。
537名無しの心子知らず:2011/01/25(火) 12:13:56 ID:iaKuWStu
>>536
ハイクラス→専攻→OB(楽器店のコース)だけど
みんな両立して今も続いてるよ、特に宿題サボる子もいなかった
今思い返すと6年生の秋〜冬は
先生がぬるい宿題しか出してなかった気がするなー
     
538名無しの心子知らず:2011/01/25(火) 13:40:24 ID:BBbmRCM3
>>534
よくわかる。うちは中学になってからは、週末だけ練習してた。

>朝も起きてちょこっと勉強、朝練行く。
いい習慣なので、ずっと続けるといいね。部活引退後は、そのまま朝の勉強時間が増えるから。

うちは塾とヤマハをよく繋げたけど、本人はいっぺんで終わった方がいいと言ってた。

>>536
うちのグループの子は、集団塾4科受験→個別2科受験に変えた。
そのかわり、本人の希望でコンクールもJOCも全て出場。

別のJ専の子達は、コンクール・JOCに出なかったり、月謝払って休んでたりしたそう。

入学後も、一貫は勉強のスピードが速いので、ものすごい宿題の量は、私立の面倒見のよさを生かし、学校に残って先生に聞きながら片付けてくる子がいた。
また、自宅で毎日深夜までかかりフラフラだけど、子がヤマハは辞めないと言い、親が子(生理も止まった)の健康を気にしている、などいろいろ。

539名無しの心子知らず:2011/01/25(火) 19:20:04 ID:PAWWv94q
>>538
>子がヤマハは辞めないと言い、親が子(生理も止まった)の健康を気にしている

それは、いくら子がやりたいからと言っても、親が止めてくれよ。
540534:2011/01/26(水) 09:52:28 ID:c1pG8Btk
みなさんありがとう。

うちは勉強が一番大事、でも息抜きに音楽も…ということで
ピアノ個人レッスンだけ続けてる。部活は吹奏楽。マイ楽器持たず。
週2〜3、ピアノ弾かなくなっただけでも確実に、指が動いてない…
でもレッスンに通うからには、ゆっくりペースでもいいから
ある程度仕上げて行かないと先生に失礼なので、頑張ってもらってる。

ピアノの練習終わっても「吹奏楽の曲、つべで聴きたいんだけど…」
って、聴きながら弾いてたり、弟とアンサンブルしたり…
どんだけ音楽好きやねんw 
高校受験と大学受験、どう過ごしながら音楽と付き合うのか…
ぱったりやめるのは寂しいだろうし。きっと高校でも音楽系の部活。
本人の勝手だけど、親は色々思う。
好きなこといっぱいさせてやりたいが…
541名無しの心子知らず:2011/01/26(水) 14:43:47 ID:3+SJ/Xn2
いっそのこと高校の音楽科か、音大を目指すのは?

目指せないレベルならスパっとやめさせるのは?
音楽ってコストパフォーマンス低いよね。
音大出ても稼げるのは少しの人でしょ?
542名無しの心子知らず:2011/01/26(水) 15:09:31 ID:c1pG8Btk
いや、勉強が一番だけど
趣味で一生続けられたら幸せかな?くらいのレベルw
543名無しの心子知らず:2011/01/27(木) 00:56:25 ID:3nW4mMDH
プロにならなきゃやめさせる
元が取れなきゃやめさせる

悲しいね
     
音楽は一生の友だよ
      
544名無しの心子知らず:2011/01/27(木) 08:42:22 ID:IYSmDe6t
>541みたいな人、娘のグループのお母さんにいるわぁ〜。すぐ極論を言うの。

元ヤマハっ子の私や友人は、普通の会社員や主婦をしながら、
「音楽を楽しむ心」一生の宝にしてる。習ってて良かったなあ。
でも、長く楽しく音楽と付き合うには、小さい頃に多少の努力は必要かもね…。
545名無しの心子知らず:2011/01/27(木) 08:47:50 ID:smdAFLA5
age
546名無しの心子知らず:2011/01/27(木) 08:52:34 ID:TxlVpaV2
一生の友だからこそ、一時的には接触を減らしても、音楽と縁が切れるわけじゃないんだよ。
勉強と音楽などの趣味の両立って、大人でいえば、仕事と趣味の両立に似てると思う。
1日にもてる時間に限りがある以上、仕事が忙しくて時間を割かなくちゃいけないときには、
ある程度趣味の時間を減らすのは仕方ないし、社会人としてもそれを要求されるよね。
仕事がちょっと楽な時期は、何度でも趣味を再開して楽しめばいい。
受験など、その時はどうしても頑張らなくちゃ、というときは、一時的にでも趣味を減らして勉強を頑張る。
それが大人になってからの趣味との上手なつきあい方の練習にもなると思うんだよね。
547名無しの心子知らず:2011/01/27(木) 11:49:29 ID:rsOrN2LI
レッスン中に臭いハンドクリームつけるのやめて下さい
だいたい防音のために密閉される空間に香水とかダウニーとか
バカなんだろうと思う
548名無しの心子知らず:2011/01/27(木) 13:09:50 ID:CAR7rjoH
幼児科〜大学受験まで続けたけど、弾くのが趣味にはならなかったなぁ。
やめた後は息抜き程度にも弾かなかったから、今じゃ全くダメ。
やってて良かったのは、譜面読めることと音感がついたことくらい?
子どもに同じ轍を踏ませないよう、うまいこと誘導しなくちゃ・・・
549名無しの心子知らず:2011/01/27(木) 13:18:19 ID:BPCUMYvq
>>548
好きじゃないのに、大学受験までがんばったって言うのがえらい。
私は先生が怖くて、低学年でエレクトーンをやめちゃったんだけど
母が私の子を見て、ヤマハなら続いたのかなって言ってた。
550名無しの心子知らず:2011/01/27(木) 13:56:04 ID:m5C7N6Zh
大人になってから趣味にするにもお金がかかる。
どこかに月謝払わないと発表の場もないからね。
そんな私は今、自分のレッスンの帰り道w楽しいし満足はしている。
551名無しの心子知らず:2011/01/27(木) 13:58:18 ID:UjBzL6Ep
>>540
うちはハイクラス上がりだけど、中3の今でも続いてる。

受験の真っ只中の今月は、グループレッスンの回数を減らし、個人レッスンの時間には、子供がお願いしてスピーチの練習(コツ)を教えてもらってた。「暗記も暗譜と似てる」とか。

国立大学→一般企業からヤマハの講師になった方なので、うっかりグループで誰かが「テスト前で暗記が・・・」など口を滑らすと「集中力をつけて両立しなさい。歴史の暗記テストをやるよ」とくるので、子供達は勉強もヤマハも真剣。
冗談ではなく、この先生のクラスは進学校に進む生徒が多く、うちもあやかりたい組。

グループの1時間半はさすがに長いし、この時期は勉強に当てたい。年間の回数で調整できるのが助かる。
個人レッスンは、今はピアノよりメンタルな相談もしてるみたい。ずっと同じ先生だから、心のよりどころかも。
552名無しの心子知らず:2011/01/28(金) 00:06:17 ID:G9ZI4TVN
幼児科2年間長かった…結局練習が身につかなかったorz
553名無しの心子知らず:2011/01/28(金) 00:33:43 ID:3FQMLIus
>>552
親の責任だよ
家庭でのしつけの問題だからね
規則正しい生活習慣の中で練習も位置づけていくんだよ
思いついた時に練習練習言っても習慣なんかつくわけがない
これから学校の宿題や勉強、他の習い事など
効率よくこなして行くための力をつけてやらないと
子供が可哀想
554名無しの心子知らず:2011/01/28(金) 05:52:15 ID:Otpf5w3E
>>553
耳が痛い…
幼児科1年、両手に悪戦苦闘中です。
ここが正念場と思って毎日練習してるけど、乗り越えられないかも。
555名無しの心子知らず:2011/01/28(金) 06:37:31 ID:QH2uuegM
兄弟姉妹で習ってると、練習時間の確保も結構難しくないですか?
昔ここでアップライト買う相談した時に電子ピアノは出来れば処分しない方がいい
ってアドバイス貰ったけど、本当にその通りだったなぁ。
スペースの都合で結局電子ピアノは処分しちゃったけど、あれがあれば2人一度に練習出来たのに…。
556名無しの心子知らず:2011/01/28(金) 13:51:11 ID:B1FO1di2
おんなか。
この前の1月最後のレッスン日に、「1月中に幼児科の申し込みしたらコレ貰えますからね〜」って
親に説明しながら、可愛いそのグッズを子供に見せる見せる。
欲しがるに決まってんじゃん。
557名無しの心子知らず:2011/01/28(金) 16:16:04 ID:EwZIypPq
幼児科ですが個人も併用したいと思ってます
楽器店に聞いたらそういう希望を出す人の為に
月1回か2回の個人コース(どちらかは親が選ぶ)があると言われました。
月4回って無いんでしょうか?楽器店によりますか?
558名無しの心子知らず:2011/01/28(金) 16:20:18 ID:MABWMNi5
>>556
うちはそういう勧誘の説明はされたことない。
一応進級の話の時に、グッズがもらえますとは言われたけど。
楽器店や先生によるんだろうね。
559名無しの心子知らず:2011/01/28(金) 20:02:06 ID:WzLDTGST
赤りんごですが同じ。
560名無しの心子知らず:2011/01/28(金) 22:28:41 ID:cYDP3YVI
>>555
サイレントつけたら?
そのタッチが平気なら、サイレント弾くのも問題ないでしょう…
(サイレントなんて、ピアノじゃないという人もいるし)

うちは、きょうだいでひとりだけがサイレントでの練習が続くような
事にならないように気を遣うくらいかな。
ピアノ練習に寛容な住宅街でも
(まわりのお家、みんなピアノ習ってて9時くらいまでは暗黙のOK)
あんまり夜遅かったり、へったくそな譜読み中ヨレヨレだったりすると
サイレントにして練習するので。

電子ピアノと普通のピアノじゃ、一緒に練習しても
電子のほうが聴こえないでしょう…ヘッドホンしてても
561名無しの心子知らず:2011/01/29(土) 07:18:51 ID:4vDyAlY4
>>560
そうか、確かに一緒に練習してたら音が聴こえないですね。
サイレントは購入する時につけてて、今ちょうど560さんのおうちみたいに
だれかがサイレントでの練習が続くようにはならないよう気を遣っている状況なんです。
もし電子ピアノがあったら、今の半分の時間で子供たちの練習が終わるかも、
なんて目論んだんですが・・・orz
やっぱり時間をやりくりして1台のピアノを回していくしかないですね。
562名無しの心子知らず:2011/01/29(土) 08:55:57 ID:4DFkZ9rY
>>561
560ですが
もうサイレントつけてらっしゃるのね〜
子供が大きくなればなるほど、時間が確保できません。
それはもう仕方ないんじゃないかな…

でも、サイレントだけど、スピーカーにつないで音を出して練習したら
ヘッドホンでずっと聴いてるよりは、耳にもいいと思うし
親も聴こえるし、音量も絞れるから夜でも安心だしいいですよ〜
563名無しの心子知らず:2011/01/30(日) 13:12:05 ID:IogL78uz
なんかとんちんかんなアドバイスだねw
サイレントピアノ一台しかないから兄弟の練習時間のやりくりどうしよう、っていってるのに。

かく言ううちは一人っ子で、その子しか弾く人間いないけど、
アコピ(アップだけど)買うときサイレントがわりにクラビを残しておいたクチ。
上位機種とはいえ、デジピよりサイレントの方がタッチはマシだろうなと思いつつ、
生ピアノをいじるのが嫌でサイレンサーをつけられない。
結局、デジピは譜読みしたり遊び弾きするくらいで、夜間の練習用とまではいかないんだよね。
564名無しの心子知らず:2011/01/30(日) 20:16:50 ID:lINzo535
>>563
よく嫁。
きょうだいで時間が確保できず、ひとりがどうしても遅い時間になるし
サイレントで練習せざるを得ない。
だから、せめてヘッドフォンではなく、スピーカーを通して
音量小さめでも、音を出して練習したらどうか?というだけの事。
ヘッドフォンで1時間も2時間も、子供の耳には負担になりそうだし。
565名無しの心子知らず:2011/01/30(日) 21:00:17 ID:0tpsLeqM
555を読んでそこまで深読みするのか…。
566名無しの心子知らず:2011/01/30(日) 23:27:26 ID:0j5hdpk0
今日2歳児3歳児コースの発表会だったんだけど、
ひとりひとつずつスタンドマイクがなくて、
うちの娘はそれに怒って、はりきってた歌も歌わず「マイクない」って泣いて抱っこ抱っこで1曲目終了。
その後、同じクラスに通ってる家族ぐるみで仲良くしてもらってる友達ママが、
場所を交代してくれて、
一緒のマイクで歌おうって言ってくれたのだけど、
そしたら今度はその友達の子が大泣き。
それに私もテンパって、娘が2曲めどうだったかも目に入らないうちに、
そんなこんなで発表会終了。。
友達にもほんと悪くて、
でもなんでマイクをおもちゃでもいいからひとり1個ずつ用意してくれなかったんだろうと思いました。
他のコースの子も、
ひとりずつマイクがある子もいれば、
2人や3人で1個とかもあって、
みんな歌ってるのに、マイクある子だけの声だけ聞こえるって感じで…
しかも今度進級しようと思ってたおんなかの子たちが、
ただ被り物して歌ってるだけの姿にビックリ。
まさか月3のレッスンで、まだリズム遊びの延長を1年やるの?…と。
もしそうなら、やめようかな…。

チラ裏だったらゴメン
567名無しの心子知らず:2011/01/30(日) 23:37:06 ID:aImfZqIN
おんなかってリズム遊びの延長でしょ
うちはそれ聞いてたので幼児科入会したよ。
行ってる人は「音楽の耳が作れた」とか
「幼児科にスムーズに入れた」とか言うけど
幼児科スタートだってなーーんにも困った事ありませんw
J専進んだので費用対効果では一番お得だと思ってます。
568566:2011/01/30(日) 23:41:18 ID:0j5hdpk0
>>567
レスありがとう。
やっぱりそうなんですね。
共働きなので保育園に通ってるし、歌や踊りは保育園でびっくりするくらい覚えてくるし、
わざわざお金払って、しかも土曜日に親子で時間を割いてリズム遊び…やっぱりもったいないですよね。
幼児科まで待ったってことですか?
今、ヤマハやめて他の個人レッスンにしようかと悩んでます。
でもそれはただの親の勝手な焦りなのかなとか、ひとりでモヤモヤですわ。
569sage:2011/01/31(月) 01:03:53 ID:8AVqQRQz
>>557
楽器店によると思います。
うちの子も幼児科一年目で、先日体験レッスンを受けて、来月から年間40回の個人レッスン
(併用)開始決めました。
子の通う楽器店では、幼児向け個人は他に月二回コースが設定されています。

ちなみに併用の理由は、幼児科がものたりない、ピアノの弾き方を習いたい、入学前の方が
習い事に時間をかけられる、ということで、なおかつヤマハ内であれば、幼児科終了後に
グループか個人か、ヤマハをやめるかという判断が率直につきそうなので、ヤマハ外個人との
併用はやめました。個人のお教室で一年くらいでやめるってしんどそうですが、経済的にも
時間的にもずっと併用は厳しいし、ヤマハのカリキュラムにも魅力を感じているし、なので。
570名無しの心子知らず:2011/01/31(月) 02:12:45 ID:cAa3M4wV
>>566
たいがい発表会では歌の場合は数人に一人スタンドマイクだと思う
一人ずつにマイクってのはないんじゃないかなぁ

おんなかでは「鍵盤を弾く」というようなことはまだしません。
歌に合わせてグーで鍵盤をたたいて鳴らす(猫の声とか鐘の音など)程度。
CDに合わせて歌ったり、曲を聴いて想像を膨らませて感想を話したり、
曲に合わせたクラフト(工作)を親子で作ったり、そんな感じ。

うちは楽しく通ってます。春から幼児科に進級予定。
ちなみに上の子は赤りんごスタート、下の子はおんなかスタートです。

お金も時間ももったいないし・・と思うなら幼児科からでいいと思うよ。
571名無しの心子知らず:2011/01/31(月) 04:03:03 ID:HVqMH8os
うちは2年保育で入園したのでプレのつもりで「おんなか」にも参加しましたが、
正直必要なかった気もします。ヤマハは幼児科からで充分だと思います。

赤りんごやおんなかの延長って考えて気軽に幼児科進級した子の方が
うちのセンターではリタイヤが多いです。
幼児科は親子で努力する必要があるので1〜3歳コースとは別物ですよね。
572名無しの心子知らず:2011/01/31(月) 08:09:37 ID:sS8sqm6y
幼児科のカリキュラムって、難しくなったのかしら?
楽しいばかりで、家で練習してた記憶がない。
生徒数はかなり減った印象だけど、
小さい子たちの個人レッスン併用が増えたなって感じ。
J専が選択式になった影響でしょうか?
573名無しの心子知らず:2011/01/31(月) 10:01:38 ID:c78AOm5P
「幼児科は同年代の個人の子と比べると技術的に劣る」みたいな風潮が親の中で流れているのは
ヤマハ側も意識しているのでないかと思う。
あと不景気もあるから気軽に入会って人が減ってるのかもしれない。
レッスン内容も入れてる親の気迫もそれとな〜くレベルアップしてるのかもね。
CMも「単にどれみふぁそ〜らふぁみっれっど」から和音の聴音レッスン風景だもんね。戦略的にあるかも。


ヤマハは幼児科からで十分というのも正論だし
ヤマハ(のグループレッスン)は技術のほかに習得するのではないというのも正論だと思う
耳を肥やす、音を楽しむってだけでなく、集団で目標に向かって学ぶということも含まれてる。
特に私は三番目を評価している。

何にも知らずに入っちゃった〜とか、子も自分もよくわからないままレッスンを進めてる〜というわけではなく
せっかくこのスレでヤマハのいいところ悪いところを把握できるんだから、それをふまえて
自分の方針にあわせて選択すればいいと思うんだよね。
574名無しの心子知らず:2011/01/31(月) 10:14:39 ID:KS7EHF7Z
集団で目標に向かって、っていうのよくわかるなぁ。
あの子はもう両手であんなにきれいに弾ける、私も頑張ろう、
みたいに切磋琢磨出来るのはグループレッスンならではだよね。
他人の音を聴いて勉強出来る機会が多いのもありがたい。

でもやっぱりグループレッスンでは1つの曲を深く掘り下げて仕上げるのは難しいね。
そこまでの時間は取れない。
そこは個人レッスンに軍配が上がると思う。
やっぱり併用が一番理想的なんだろうな。
J専にしろハイクラスにしろ、ヤマハが力を入れているクラスは併用必須だもんね。
575名無しの心子知らず:2011/01/31(月) 10:41:00 ID:w3aNNC4f
いいなぁ。
うちの子のクラス、さっさとリタイヤして欲しい人ばかりなんだけど誰もやめないわorz
8人中、きっちり練習してくる子が2人、週3程度は楽器に触ってくる子が2人、それ以下が2人、全くやってこないのが2人・・・

全く練習してこない子がヘラヘラ〜っと続けられるレッスンって何なの?
我慢の限界で、今度のジュニア科進級を機にクラスを移ることにしたよ。
うちの子にも、切磋琢磨出来る環境を作ってやらねば。
576名無しの心子知らず:2011/01/31(月) 11:18:27 ID:sS8sqm6y
572です。
4年前に幼児科に在籍してました。
その頃は、月謝もお手軽で親子でリトミックを楽しみたいから、
なんとなく赤りんごに来てた親子の方が多かったよ。
個人をつけたい方は、3年生(ハイクラス)からで充分、
ジュニア科は任意で、幼児科から、個人併用なんてありえないよね、空気もあった。

しかし、今から入れるなら、幼児科スタート→J専がベストかもしれないと思い始めた。

ジュニア科1年通ってから、J専に移った友人が言うには、
グループは、同じテキストを使って受けるけど、同じ事をやったとは思えない程違うと言ってたから。
577573:2011/01/31(月) 11:52:34 ID:c78AOm5P
日本語変だね。
> ヤマハ(のグループレッスン)は技術のほかに習得するのではない
→ヤマハ(のグループレッスン)は技術だけを習得するのではない

>576
これも構成メンバーが影響してるってのも多分にあると思うんだよね。
575みたいなクラスとJ専のクラスじゃ先生はもちろん親も本人も気合の入れ方が違う。
J専みたいにちゃんと冠が付いてればまだ予想もつくけど、たまたま構成されるメンバーによって
内容の濃さが違うってのはそれこそこのスレ見たり同進度の別クラスの知り合いがいない限り
気付かない盲点だと思う。
そしてそれがすごく怖いよね。
そう考えると発表会ってのはそういう違いをチェックできるいい機会かもね。
578名無しの心子知らず:2011/01/31(月) 12:46:48 ID:C2bhpqc9
保護者は音符が弾けるかどうかを最重要視しがちだけど
教える側から見てると(全員がそうだとは言い切れないが)
音楽に内在する情感を理解して弾いてるのはおんなか出身の子です
聴く・歌うの段階で自然につかみ取っている感じ
上のコースに行って和音付けやアレンジなども
アイデアがすぐ浮かぶのもおんなか出身者がほとんど
一見無駄に思えても深いところにつく音楽力が違うよ
579名無しの心子知らず:2011/01/31(月) 13:12:53 ID:nXB/0XGI
そうかな
幼児科をやるかどうかは大きな違いがあるがおんなかは特にかわらんよ
ソースはうちの兄弟
二人とも大きいがおんなかやってない兄ちゃんのほうが発想力も作曲力も豊かです
580名無しの心子知らず:2011/01/31(月) 13:54:47 ID:sS8sqm6y
572:576 です。

>>577
友人の話は、同じ先生の元での話です。
説明が不足してました。
グループは、実際始動してみないと解らないのが現状なんですよね。
>575のように、先生もグループも自分でハントする方が当たりを掴める気がする。

グループ発表会は、先生の選曲やアレンジセンスは何となく判りますが、
個人レッスンでの指導力、人格、演奏力までは見えません。
個人レッスンで満足を得るには、人柄・人脈などの背景も重要ですよね。
581575:2011/01/31(月) 14:59:55 ID:Yp0LTrKQ
>>577
>このスレ見たり同進度の別クラスの知り合いがいない限り気付かない
いっそ、気づかない方が幸せだったかも・・・と思うよw

近くに教室があと2ヶ所+幼稚園でもヤマハやってるから
あっちにもこっちにも通っている子がいて、自分の所だけ異様に遅いのがはっきりわかってしまう。
582名無しの心子知らず:2011/01/31(月) 16:14:13 ID:mdX/Kbg1
>>581
ジュニア科だったら移ったとしても練習してこない子がいる可能性は高いと思うよ。
どうしてもそういう子と組みたくないなら、J専に行くしかないんじゃないかな。
583名無しの心子知らず:2011/01/31(月) 17:50:49 ID:Kh0z5YWD
>>569
情報ありがとうございます。楽器店に聞いてみることにします。
584575:2011/01/31(月) 18:11:19 ID:vp9k9uIf
>>582
J専は先生が薦めてくれてるんだ。でも、まだ開講するかどうか未定で。

もしJ専が無い場合は、先生が、他のクラスの様子を聞いて良さそうなところを探してくれると言うし
まぁ、どこに行っても今よりひどくはないんじゃないかとw
585575:2011/01/31(月) 18:16:37 ID:vp9k9uIf
練習して来ない子が嫌なんじゃなくて、そういう子が、練習しないとヤバイとも思わず
ついていけないからやめようとも思わないレッスンが嫌なだけなので・・・

先週やっとぷら3が終わったなんて、遅すぎるにも程があると思う。
586名無しの心子知らず:2011/01/31(月) 18:47:25 ID:ycoWaWxR
>>575
他の教室に通ってる子達からいろいろ情報を得て、
自分の子のレッスンが遅れてるのがわかったってことなんだよね?
メンバーも最悪なら、途中からでもそっちの進んでるクラスに移ろうとは
考えなかったの?

他に開講してるところがたくさんあるなら、私なら多少やりくりしてでも
スムーズなクラスに移ることを考えるけど。
587名無しの心子知らず:2011/01/31(月) 19:38:51 ID:gqiHNp/m
ところで
来月のバレンタインで毎年先生からでっかいチョコレートいただいてくるんだけど
ホワイトデーにお返ししていないのよ
先生がいいからと言うのですが。みなさんはどうしていますか?
588名無しの心子知らず:2011/01/31(月) 20:31:36 ID:KS7EHF7Z
>>548
先生がわざわざ他のクラスを探してくれるなんて、今のクラスは先生も既に見限ってるのか…。
でもそれだけ遅れてると、幼児科のうちは他のクラスに移るのも大変そうだね。
進度が大幅に違うだろうし。
ジュニア科からはいいクラスに入れるといいね〜。
J専が開講しなかったら個人とジュニア科の併用って選択肢もあるしね。

>>587
子供にお礼の手紙でも書かせたらいいんじゃないかな。
589名無しの心子知らず:2011/01/31(月) 21:28:45 ID:ThQmTJp4
幼児科でも1→2年進級時にクラス替えがあれば万事解決wY専あったら入りたいわ
590575:2011/01/31(月) 23:52:13 ID:1KG7oUAp
>>586
一年前にもチラッと思ったんだけど、まだまだこれから挽回するだろうと思い、留まった。
完全に読みが甘かったorz

夏に、お友達のクラスで空きが無いか探ってみたりしたけど
丁度その頃、先生からJ専の話が出たので・・・
向こうのクラスの雰囲気が分からない、数曲飛ばしていきなり弾けるか等、私が不安になっちゃって
キリの良いところで移る方が良いかと思って、結局見送りました。

>>588
遅れは取り戻せてないので、幼児科終了時にも残がある可能性大なんだけどね。
持ち上がり組は、ジュニア科が始まってもしばらくぷらいまりーをやる予感。
個別にフォローしてもらえるといいんだけど・・・


っていうか、終わらせてくれ〜〜〜
591名無しの心子知らず:2011/01/31(月) 23:55:36 ID:sS8sqm6y
J専に進級しても、ジュニア科に進級しても集団だから、
まったりだと感じてる人、大変だと感じる人は、出てくるんだね。
592名無しの心子知らず:2011/02/01(火) 00:02:23 ID:mSpMsC+t
>>590
うちの子もぷらいまりー4が終わらないまま進級時に他のグループに移った。
新しいグループではぷらいまりーは全部終わっていたから前のグループでやらなかった曲は
結局やらないままになってしまったけど、別に特に問題はなかったよ。
593名無しの心子知らず:2011/02/01(火) 00:33:57 ID:VlwRwn6B
ジュニア科に進級しても、いくらぷら4終わってないからって
まさかその続き…なんてあり得ないでしょう。
そのグループに他から新しく入る子がいないとも限らないし
いなかったとしても、そんなグループ(メンバー)とちゃんと課題を
終わらせられない先生にまた習う気なんかしないよ。

1年前にクラス替えを考えたのにクラスを移らなかったことも信じられないわ。
クラスの雰囲気がわからないから不安だったって言うけど、
見学を申し入れれば出来たと思うよ。

メンバーに恵まれなかったのはしょうがなかったとは言っても、
これだけ見込みの甘い親だと子どもが損するね。
594名無しの心子知らず:2011/02/01(火) 08:05:52 ID:l+6onUBc
ジュニア科+個人レッスンの場合、
うちの楽器店は、施設費がそれぞれ発生して
J専よりも月謝が高くなるって、なんだかなぁって思ってしまった。

595名無しの心子知らず:2011/02/01(火) 08:11:50 ID:xZNERI4h
>>593
こういう親の居るクラスじゃなくて良かった
596名無しの心子知らず:2011/02/01(火) 08:26:32 ID:QDkoxJ8z
>>595
ジュニア科行ってもぷら4やってるクラスがいいの?
597名無しの心子知らず:2011/02/01(火) 08:33:20 ID:xZNERI4h
それと同じくらい嫌。
598名無しの心子知らず:2011/02/01(火) 08:44:04 ID:mSpMsC+t
いくらなんでもジュニア科いってもぷら4やるなんてないだろう、って思ったけど、
そういえばうちの楽器店には未だにソルフェ、アンサンブルともに5に入れないハイクラスがあるから、
あながちないとは言い切れないかもしれない。(通常ハイクラスは5からスタート)
気に入らないと癇癪起こしてレッスンにならなくなる子が2人ほどいて、
先生もその子の機嫌取りながらのまったりレッスンで、ちっともテキストが進まないそうだ。
ジュニア科行ってもぷら4やるクラス、こんな感じだとしたら絶対嫌だな〜。
599名無しの心子知らず:2011/02/01(火) 13:37:02 ID:QnAd7Frz
>>590
遅れがあるから移動を躊躇するってのはもったいないね。
先生サイドもそこまで自覚があるなら移動を前提に個別レッスンしてもらえないかな。
イレギュラーだろうと強気に出てやってもらっていいと思う。
575親子は悪くないんだから。
600名無しの心子知らず:2011/02/01(火) 13:49:19 ID:TFQ0HLK0
>気に入らないと癇癪起こしてレッスンにならなくなる子が2人ほどいて

こんな生徒をハイクラスに進級させる講師が糞
     
601名無しの心子知らず:2011/02/01(火) 15:31:44 ID:bC/pq8Re
幼児科の時、カリキュラムを全部終えずに
J専に進級しましたが、新しいテキストでスタートしたため、
レッスンでは、特にはありませんでした。
支障があったのは、ピアノの用意が開講までに間に合わなかったことと、J専に来るまで、練習が必要な習い事と知らずに過ごしてきた事です。
602名無しの心子知らず:2011/02/01(火) 18:53:55 ID:6ZcJ7V7P
うちの子のJ専のクラスは3つの幼児科の寄せ集めだったけど、
3クラスともテキストは全部終わってなかったよ。
J専の最初の2週くらいは幼児科のおさらいもやってくれたよ。
603名無しの心子知らず:2011/02/02(水) 08:32:07 ID:sEe4IXGs
>>602
楽器店自体のレベルが知れるね。

うちの子のクラス(J専)一年目が開講した時、九人いたけど
全員別のクラスやセンターからの集まりだったので、当然幼児科の進度なんか比べようもなかった。
幼児科でも練習しないできたであろう子は、あまりにも顕著に差がついてしまい
あっという間に脱落していったよ。
604名無しの心子知らず:2011/02/02(水) 08:38:51 ID:gCslBidX
>>602
練習してこない子がいるクラスだったから、テキストが終わってない
っていう事でしょ?
そういう子がいるクラスがイヤだから、J専でもっと学びたいと
思って入ってくるんでしょ?
大きい楽器店なら人数もかなりいるんだし、練習しない子だって
それなりにいると思う。もしかしたら直営かもよ。
605名無しの心子知らず:2011/02/02(水) 09:50:45 ID:iHkWdZxG
>>603
練習しない子でもJ専入れるんだね。希望者制ですか?

うちの楽器店、田舎だから元々あまり人数は多くないけど
先生の推薦無いとJ専行けないし、練習しない→ついていけない、という理由でやめる子はいないよ。

幼児科程度では、上手い下手は天賦の才能というよりしっかり練習しているかどうかの方が大きいし
先生も、きっちりやってる子を選んでるっぽい。

9人全員が全て別クラスだったら、その気になれば9クラス分の情報が手に入るのに、そういう雰囲気じゃないんだね。
切磋琢磨しあうんじゃなく、闘争心剥き出しのギスギスしたクラスなのかしらん。
606名無しの心子知らず:2011/02/02(水) 11:10:33 ID:R2Aw7wrK
ずーっとこのスレ読んできて、疑問が。
今って幼児科からJ専に上がるのに試験はないの?

607名無しの心子知らず:2011/02/02(水) 11:25:09 ID:wzqKwoHi
ないよ。
608名無しの心子知らず:2011/02/02(水) 11:41:35 ID:R2Aw7wrK
>>607
ああ、そうなんだ・・・
私自身がもう30年近く前に幼児科→J専と在籍してたんだけど、
幼児科のレッスン後に居残りでJ専受けるための個人レッスンを
泣きながらこなしてた記憶があるので、
ここのレスを読んでてなんとなく違和感があったのでした。
609名無しの心子知らず:2011/02/02(水) 12:23:42 ID:uGqpUj4d
今は幼児科担当講師の推薦状があればJ専に行けます
オーディションは無くなりました

つか、そろそろJ専スレ行けば?
      
610名無しの心子知らず:2011/02/02(水) 13:20:07 ID:bO46iBel
は?
たまたまJ専に進んだ人のレスが多いだけで、別にJ専の話をしてるわけじゃないじゃん。

進級後に前の科の残りをやるか?という話なんだけど?
読解力無さ過ぎ。
611名無しの心子知らず:2011/02/02(水) 13:57:31 ID:cmxC9e1G
幼児科グループにいたころは皆よりも弾けてるかなって親もうぬぼれてたし、
練習も頑張ってたのでうちの子も意気揚々J専に進級したけど、
すぐにテング鼻をへし折られた。
この1年は皆についてくのがやっとだったけど、やっとレッスンの
波に乗れてきた感じ。
進級後に幼児科のおさらいなんて考えられないぐらい覚えることいっぱいだよ。
練習してこない子なんて1人もいないし。
ギスギスはしてないけど和気あいあいという雰囲気はまだない感じ。
チームとしての意識はこれからかなのかな。
まったり過ぎても困るので今の状態が親子で一番いい感じだと思ってます。
612名無しの心子知らず:2011/02/02(水) 14:09:49 ID:nc6fk518
611がKYで

( ゚д゚)ポカーン
613名無しの心子知らず:2011/02/02(水) 19:07:49 ID:TzYcIZJQ
そろそろ発表会だがジュニアでいっしょの親が毎年はりきって、
他に使い回せずどうしようもないブリブリの衣装をめっけて来る

こんな1回こっきりの、しかも舞台にいる出番はEDと合わせても
10分とかの発表会に他で恥ずかしくて着せられない衣装って

どうにかしてくれorz
早く個人とかに移ってくれ
614名無しの心子知らず:2011/02/02(水) 20:22:28 ID:oSzmXphe
>>613
その親が見つけてくる前に衣装決めちゃえばいいじゃん
もしくは、自分が個人に移れば?

自分で何もしない人ほど、人がやったことにケチ付けたがるんだよね
615名無しの心子知らず:2011/02/02(水) 22:25:05 ID:dcYqqnaj
そうだね。自分が趣味のいいのを見つけて、プリントアウトして
持っていけばいいと思うよ。
うちは先生の意向でいつもキラキラ系の衣装なので最初から
使い回しは絶対無理w
616名無しの心子知らず:2011/02/02(水) 23:43:06 ID:BM19n5Ec
アドバイスお願いできますか。
今度の春から幼児科2年目男子です。
主人が、続くかどうかわからない、の理由で頂き物のキーボードで練習させてきましたが
そろそろ限界かなーと思い、楽器購入を考えてます。
家電量販店で子供にちょっと選ばせてみたらカシオの7〜8万円くらいのを好んで弄ってましたが正直どうなのか迷ってしまって。

同じクラスの子はママのピアノや、やはりまだキーボードだったりでバラバラで
先生にもちょっと伺いましたが、なんでも大丈夫!良いの選んで下さい♪って感じのお答え。
楽器店の方も押し付けがましい感じではないので購入なら歓迎します!とはおっしゃいましたが
具体的な機種を指定したりはないので、知識のない私にはますます悩み深く…。

主人の予算はまだ幼稚園だし高くても〜15万くらいを考えてるようです。
(でも息子も頑張ってくれそうなので、良いものがあれば主人を説得して長く使えるものがいいかとも思ってます)

お勧めありましたらお願いします。
617名無しの心子知らず:2011/02/03(木) 00:03:14 ID:iRkBbOGg
>>616
生ピアノは考えてない?
予算から言って電子ピアノを考えているんだろうか。

熱心なお子さんなら、早ければあと半年、遅くてもおそらくあと2年か3年もすれば
生ピアノやエレクトーンの購入を考えるようになる。
J専では電子ピアノじゃお話にならないし、ジュニア科でも2年目に進級するくらいまでには
専攻楽器を決めるよう言われるよ。
もしその時に生ピアノやエレを検討してやれるなら、今は高い買い物するのはもったいないかも。
618名無しの心子知らず:2011/02/03(木) 00:17:50 ID:fDoAGoyG
>>616
617の言う通り、今ちょっと良いキーボード系を買っちゃうのは勿体ない。
J専に進むなら、個人も併用なのでピアノかエレか選ぶことになるし。

うちの楽器店では、エレとキーボードのレンタルもあったよ。
そう言うのであと1〜2年様子を見て、進級時に長く使える良いものを買った方が
良いように思う。
619616:2011/02/03(木) 00:33:18 ID:SqE5KaLM
617さん、ありがとうございます。
はい、とりあえず電子ピアノだけ考えてました。

でも生ピアノやエレクトーン、確かに続けていくなら必要になってきますよね。
息子が今のキーボードはあまりにも物足りなさそうなので、せっかく頑張ってるのだし
もう少し良いものを買ってあげないと、って事ばかり思ってしまってました。

618さん
レンタルという方法は考えてませんでした
楽器店の方に伺ってみたいと思います!

あと、「選ぶ」というのは時期が来たら本人に選ばせれば良いのでしょうか?
それともそういう時期に先生から向いてそうな楽器のお話があったりしますか?
いまの息子は聞けば多分「エレクトーン!」て言うと思います。

でも、いまエレクトーン買ってしまって大丈夫だろうか、もしピアノやりたくなったら…
こう考えるとやはり悩んでしまいますね。。
やはりもう少し待ってみて、レンタル可能なら利用してみたりして
本人の希望をじっくり確認してみたいと思います。
ありがとうございました!
620名無しの心子知らず:2011/02/03(木) 00:49:41 ID:6YTkZowM
ステージアミニならヤマハでレンタルか、中古相場で11万くらいだよ
教室と同じので練習できるしジュニアまで使える

そういううちはずっと2マンのポータトーンでごまかしてたが、ジュニアで
足鍵盤が出てきて追い込まれてやっとミニ中古買った
遅いだろorz
621名無しの心子知らず:2011/02/03(木) 02:26:11 ID:MruyrO6t
子どもにはエレかピアノかだけ決めさせて
あとは大人が進めること
機種なんか子どもにはわからないし
子どもは色や目先の弾きやすさとか面白い音なんかで決めるから
きちんとしたものを先生に選んでもらうこと
おもちゃを買うのとはわけが違うからね
下手に買うと2ヶ月たたないうちに後悔するよ
622名無しの心子知らず:2011/02/03(木) 05:58:14 ID:xBBae2NN
私は昔、エレクトーンが好きでエレクトーンを自分で選んで習ってた
けど失敗したな〜、ピアノにすれば良かったな〜と、大きくなってから
思っている。
ピアノ→エレクトーンは可能だけど、エレクトーン→ピアノは無理だってことを
実感してる。
だから子供には是非小さいうちはピアノを習って欲しいけど、幼児科に入れて
しまったら、やっぱりエレクトーン楽しい、エレクトーンやりたいって言い出しそう。
子供にとっては、エレクトーンの方が魅力的なんじゃないかと思うし・・・。
今度の春に幼児科入ろうと思ってたけど、ちょっと悩む。
ピアノ個人で習った方がいいのかな〜
623名無しの心子知らず:2011/02/03(木) 08:33:14 ID:RYfiN4wJ
>>622
私かっ?ってくらい同意。
去年の春、息子を幼児科いれた。
一応ピアノ選択で。
自分もエレクトーングループでイライラしたくち。
個人にしようか迷ったが、グループも刺激になるんだなと実感。
エレも気になるらしく、たまに発表はエレでする。
できればピアノでこのままやってほしい。
それは今は家に妹のピアノしかないから。
624名無しの心子知らず:2011/02/03(木) 09:29:56 ID:2MZ7G8M4
息子が新一年生でジュニアステップ基礎というコースに
入りたがっています。
うちも私の使っていたピアノしかないし、ゆくゆくはピアノを
やらせたいと思ってますが、グループで始めると危険でしょうか?
低学年の内はグループで楽しく・・・と考えていたんですが、
エレクトーンをやりたがる可能性が高いですか?
レッスンはエレクトーンですが、家ではピアノで練習していれば
ピアノを選択しても違和感はないかと思っていたんですが。
625名無しの心子知らず:2011/02/03(木) 09:50:51 ID:CemwFF3X
ちなみにピアノだった私にもエレクトーンは無理だわ。
所見楽譜3段がどうしても読めないw
626名無しの心子知らず:2011/02/03(木) 10:38:58 ID:iRkBbOGg
うちは2人ヤマハに通わせてるけど、どっちの子のグループも大半の子がピアノを専攻してるよ。
家でピアノで練習しているなら、エレを選ぶ可能性はそんなに高くないんじゃないかな。
講師がエレ専でレッスンでエレの魅力をこれでもかと披露してくれたらわからないけど、
普通は慣れた楽器の方を選ぶ子のほうが多い気がする。
627名無しの心子知らず:2011/02/03(木) 10:44:24 ID:zvVUrmXb
現在ジュニア科のうちの子のクラスは半分以上がピアノ専攻。
そういう雰囲気だと別段子どももエレクトーンやりたがらないね。
いろんな音が出るからおもちゃ的にエレクトーンに興味はもつけど、
レッスンでエレクトーンに触れるから、ただ面白がるだけならそれで満足しちゃう。
親が、うちはピアノ!って決めてれば、子どももそんなにぶれないよ。
逆も然りで、エレクトーン経験者や家にエレクトーンがある、という家の子は、
クラスでピアノ専攻が多くてもエレクトーン専攻でぶれない。
どっちにするか迷う子は、親も迷ってる。
628624:2011/02/03(木) 11:17:50 ID:2MZ7G8M4
>>626-627
なるほど。最初からピアノ!と決めておけばいいんですね。
体験の時先生がピアノを弾いてくれていたので、
先生もピアノが専門かも知れないです。
それなら、あんまり心配はなさそうですね。
ただ、レッスン室にはエレクトーンは沢山置いてありますが、
ピアノは一台しかないですよね。レッスン中は子どもたちは
全くピアノに触れる機会はないのでしょうか?
指の形やタッチなど、どうやって指導してもらえるのでしょうか?
グループでもピアノ専攻の場合は
発表会の時はピアノで発表するのでしょうか?
629名無しの心子知らず:2011/02/03(木) 11:39:53 ID:NA38qIil
上の子、下の子それぞれのグループに、昔エレクトーン習ってました、っていう人を
5人ほど知ってるんだけど、全員見事に子供にはピアノを専攻させているw
理由を聞くと「エレクトーン弾けてもつぶしがきかない」とか
「自分の使ってたエレはとうの昔に処分済みだしどっちでもいい」とかそんな感じ。

そういう私は昔ピアノ専攻だったが(家にアップライトがあったので選択の余地なし)
子供はエレクトーン専攻。

ピアノ習ってても、習い事レベルで中途半端にやめたら、つぶしがきかない点では一緒だし、
せっかくヤマハで習ってるんだから、エレクトーンで楽しく続けてくれたらいいな、と思って。
…っていうのが旦那と子供に話した表向きの理由で、本当の理由は私がステージアを弾いてみたかったからw
30代に入ってからの初体験。ベース難しいよベース
630名無しの心子知らず:2011/02/03(木) 11:42:26 ID:iRkBbOGg
ジュニアステップ基礎のことはよくわからないからとりあえず幼児科、ジュニア科の場合を。
そもそも、幼児科やジュニア科では専攻楽器を選んだりしない。
レッスンはエレクトーンなのでピアノの奏法は学べない。
また、グループレッスンは技術を磨く場ではないのでエレクトーンの奏法を深く学ぶ時間もない。
グループの発表会は楽器店による。(うちはエレクトーンのみ)

個人的には、ピアノを習いたいなら個人にした方がいいと思う。
ヤマハのグループはピアノ教室じゃなくて音楽教室だからね。
ただジュニアステップ基礎で1年間楽しくグループレッスンして、
その後に個人に移るなり個人を併用するなりするのもありだとは思うけどね。
631名無しの心子知らず:2011/02/03(木) 11:51:37 ID:zvVUrmXb
>>628
ジュニアステップ基礎のレッスンは覗いたことがないので、幼児科・ジュニア科の経験だけの話ですが、
練習したレパートリー曲を一人ずつ弾くときに、前に出てピアノかエレクトーンかを選んで弾くことがあります。
全員で一緒に弾く場合やアンサンブルの曲は、自席のエレクトーンで弾きます。
発表会の形式は楽器店によって異なり、グループレッスンオンリーのクラスでは
そもそもソロの発表会がない楽器店もあるので、なんともいえません。
グループでは一人一人に時間をかけるのは難しいので、手の形や強弱などの注意は都度あるけど
細かいタッチまでの指導は難しい感じですね。

個人的には、幼児科の年齢のお子さんの場合は幼児科でプラスになることが多いけど、
小学生で、はっきりピアノ志望のお子さんは最初から個人レッスンでもいいかも、とも思います
グループにはグループのよいところもあるんですが、ピアノを弾く技術を学ぶ効率という面では
やはり個人レッスンのほうがメリットがあります。
幼児科で重点的にやることは、そういった技術に入る前の段階のことなので、
また違う意味でもグループのメリットがあるんですけどね。
632629:2011/02/03(木) 11:54:15 ID:NA38qIil
ごめんなさい、リロードせずに自分語りをorz

>>629
ジュニアステップに入れた経験はないのですが、
おそらくピアノかエレかの専攻楽器を決めるのはまだ先の話だと思います。
(1年生で決める必要があるのは、J専や個人レッスンやエレクトーンジュニアだけ)
グループレッスン中は、基本的にはエレクトーンの自分の席で弾き、
じゃあ今日はひとりずつ発表ね〜、なんて機会にピアノかエレクトーンか選んで弾くことはあります。
指の形なんかは、正直、何人グループなのか、あるいは先生のこだわり度などで、
どこまで見てくれるかが違ってきますが、一応ひとりひとりチェックはしてくれるはず。
発表会は、アンサンブルで出るヤツは、ピアノの子もエレの子も全員エレクトーンで合奏です。

自分語りしたお詫びに知ってることを書いてみた。
でもグループレッスンは、導入として楽しく始められて良いと思いますよ。
633名無しの心子知らず:2011/02/03(木) 12:04:42 ID:BYeH9Sm5
ジュニアステップ基礎は、幼児科に入りそびれた小学生や、
幼児科に入りたかったけど、保護者同伴が出来ずに諦めた子が行くコースだと思ってた。
でも、スタートが違っても、ずっとグループを続けていくと、
ゆくゆくは一緒のコースになるよね。
うちのジュニア上級のクラスは、幼児科からとジュニアステップからの子が
一緒にレッスンしているよ。

ちなみに、楽器の選択については、昔ヤマハ講師だったという
やたらとパワフルなおばちゃんの講演会で聞いた話だと、
楽器を子供に選ばせたら危険だと言っていた。
親がやらせたい楽器を与えるようにだって。
634名無しの心子知らず:2011/02/03(木) 12:46:55 ID:EUtkDcK/
うちの子の先生が言うには、ヤマハ習ってる子の約8割はピアノですよ、だそうだ。
昔はエレもそこそこ人気あったけど、やっぱりヤマハ外では使い道無いしね。

そういう我が家は、古アパートだからピアノ置けないんだがorz
635624:2011/02/03(木) 14:03:28 ID:NWh4Ncey
色々と経験談などありがとうございます。個人レッスンで
楽しくやってくれるかどうかわからないので、とりあえず
ジュニアステップ基礎を1年やって、その後どうするかは
本人のやる気とセンスで決めることにします。
私もピアノの経験者ですので、指の形など家で見てあげる
こともできますし。
ヤマハは基本的には幼児科からの入会が望ましそうですね。
そうしていれば、今頃はピアノを専攻できていたかも知れない。
636名無しの心子知らず:2011/02/03(木) 15:53:29 ID:8X1jVJh6
>>633
パワフルなおばちゃんの講演会って、井○セミナー?
637名無しの心子知らず:2011/02/03(木) 15:59:00 ID:BSXh0d+O
エレからピアノの子はそこそこ弾けるし曲想もつくけど
ピアノからエレの子はベースがダメだし乗れない
何を弾いてもバイエルかハノンにしか聞こえない
グループ+ピアノの子はいくらかマシだけど
日本人のピアノ万能説はそろそろやめた方がいいよ

鍵盤は重い方がいいとか手取り足取り教えてほしいとか
書いてある音符のとおりに弾けるのが一番いいとか
そういう人はピアノ個人へどうぞ
弾けた上に応用力もつけたいならグループがいい
演奏力がつくかどうかは担当講師によるから
グループか個人かは関係ない
638名無しの心子知らず:2011/02/03(木) 16:04:37 ID:BSXh0d+O


>昔ヤマハ講師だったという やたらとパワフルなおばちゃん
井原明美さんの話は鵜呑みにしない方がいいよ
営業とガッチリ結託して自分の子育て自慢と我が子自慢して
ステージアミニとCDを売るのが仕事
    
639名無しの心子知らず:2011/02/03(木) 18:14:57 ID:ZZ3dQHGE
土曜日発表会があるけどまた講師演奏で派手なドレス着て披露するのかな?
前回、背中が開きすぎて男の人がガンミ
お尻の割れ目まで見えてたのであたしはドン引きした
640名無しの心子知らず:2011/02/03(木) 19:03:42 ID:6YTkZowM
講師発表会?それとも教室の発表会のおまけで講師演奏?
後者ならうちの講師は地味で清楚な格好だな
もすこし色気があっても、と父が思うくらいw
641名無しの心子知らず:2011/02/03(木) 21:57:26 ID:mEdImwZb
ウチはエレクトーンに決めてる。私がエレ出身で、ピアノには憧れるけど
マンション住まいだから防音のこととか考えると生ピは置けないし
音楽は趣味でいてほしいので、本気になって音高だ音大だという道もまずない。
昔はピアノ→エレはアリだけど逆はないとよく言われたものだけど、
先生曰く、今は奏法も違うし、ピアノからエレは難しいんだそうだ。
642名無しの心子知らず:2011/02/03(木) 22:22:07 ID:8vop3Tt9
んなこたーない
某音大のピアノ科卒J専講師(演奏活動もしている)は完全ピアノだけど
講師になってからエレもやったとかで
めちゃくちゃうまい
難しいかもしれないが可能性はないわけではない
でもエレからピアノは絶対無理
どちらもほどほどなら両者ありだろうけど
643名無しの心子知らず:2011/02/04(金) 00:57:05 ID:IO5vc6Kg
エレ専の講師はヤマハの講師になろうと決めた時点で
講師になる前からピアノも始めるから
大変ではあるけれど結局はヤマハで指導できるくらいにはなれるのよ。
ピアノもエレもほどほどに指導できる。
644名無しの心子知らず:2011/02/04(金) 01:16:00 ID:B6sZ1KeU
>>643
ほどほどのコースならいいけど。
うちはJ専のピアノ専攻だから、エレ専の講師にピアノを教わりたくはない。
たまたま藝大ピアノ科卒の講師に当たって結果的にどれだけラッキーだったか、
ものすごく実感しているので。
子の講師はエレ3級、ピアノ2級、指導3級で、エレも上手だよ。
講師曰く、J専を持ちたくて、講師になってからエレも始めたそうだけど。
肩書きなんて‥って昔は思ってたけど、音大、大学院でそれなりの経験をして来ているから、
レッスンは凄く良いよ。技術面以外でも。
ま〜当然のことだけど、ピアノ専攻はピアノ科の、エレ専攻はエレ専の講師がいいね。
645名無しの心子知らず:2011/02/04(金) 03:20:13 ID:0UYdbycQ
>ピアノ専攻はピアノ科の、エレ専攻はエレ専の講師がいいね

ちゃんとした楽器店はそうなってますよ
駄目楽器店なら親が選んでやればいい
うちは上の子で失敗したから(ほどほどでいいと思ってた)
幼児科はどっちでもOKだからその間に情報集めて
進級の時に先生変わったら大正解で上の子の時と全然違ってた
646名無しの心子知らず:2011/02/04(金) 08:12:10 ID:Xz3M2n+i
うちの子の先生は、プログラム最後の講師演奏で
結構なミニワンピで登場、しかも舞台だから
もうこっちがドキドキしたわw 見えそうで…
女優さんみたいに美人だから許すけどw
647640:2011/02/04(金) 08:26:58 ID:HHDFVkh0
講師演奏ってお揃いの衣装じゃないんだ?
うちの子の講師も発表会管轄内でダントツの美人だなあ
小規模のソロ発表会の時はミニが可愛くてちょっとキュンとした父でしたw
648名無しの心子知らず:2011/02/04(金) 09:02:07 ID:DpNXR8sz
>644 のような講師に受け持って頂けたら幸せですよね。
地方は、実力をおもちの先生のニーズと供給バランスがとれていないんですよ。
そういった先生はピアノを弾くのが当たり前にお上手だし、
知識量や指導力が全然違いますからね。
うちは、そういった面ではかなりの労力と月謝を無駄にしてしまいました。
J専開講初日、幼児科時代の音大卒講師より、演奏力が明らかに不足していた事に疑問をもち、
期待していたレッスン内容も全然おもしろくありませんでした。
子どもたちもレッスンへの食いつきが悪かったです。
しばらく様子をみていると、エレ専だからですかね?ピアノのアシストペダルの設置や調節の仕方も知らなかったし、
総てに於いて???の講師でした。
なぜ開講前に見学に行かなかったのかと、今でも悔やんでいます。
J講講師だからまさかそんなことはないだろう、なんて見込みが甘すぎました。
今は、信頼のおける先生の元に移動して頑張らせていますが、
あの頃は、時間を無駄に使ったと反省しています。
649名無しの心子知らず:2011/02/04(金) 09:44:34 ID:IDqRO6EU
講師の経歴や専門って最初に教えてもらえるのですか?
体験のときもスタートしてからも特に説明ないので。。
まだ幼児科だからですかね。
650名無しの心子知らず:2011/02/04(金) 10:01:48 ID:JfauCS4f
どのクラスにするか決める時に受付に先生の経歴を尋ねたら「個人情報なので」と教えてくれなかった。
講師の出身大学と所持グレードが個人情報だから教えられないなんて、とビックリしたわ。
651名無しの心子知らず:2011/02/04(金) 10:14:12 ID:Yv7X9xHV
うちは逆だわ。

ピアノの先生だから、エレ弾きながら子どもに歌わせる時なんか間違えてばっかりで
あれじゃ私だって歌えないよ、という感じ。
652名無しの心子知らず:2011/02/04(金) 10:39:10 ID:w4IQtDml
上の子がいるママが先生に直接聞いたら
ヤマハ音楽院卒でエレ専とのこと。
本当に演奏が上手で
一年間ミスタッチなんて一度も無かったし、(ピアノも)
一人で講師コンサートもやってらした。

ただ当時新卒で、一年でぷら2が半分終わらなかったorz
転勤で離れたけど、お元気かしら‥
653643:2011/02/04(金) 11:01:35 ID:IO5vc6Kg
>>644_>>648
うちは逆にJ専ピアノ専講師にエレ個人まで担当されてかなりの労力と月謝を無駄にした。
ピアノ→エレはエレ→ピアノよりは楽だけれど、やっぱり機械だからエレは向き不向がある。
一番のネックはその先生がヤマハはヤマハでもシステムで育ってきていなかった事。
エレクトーンを実際に「触った」こと自体が講師になってからだったのよ。

>>645
本当にそう思います。
ちゃんとした楽器店を親が見極めないとダメですね。
だって>>650さんところみたいに経歴すら隠されてしまうんだもん。

654648:2011/02/04(金) 14:08:20 ID:DpNXR8sz
>>653
現在は、満足できる先に移動できましたか?

こちらは専攻楽器、経歴も非公開店ですし、
情報収集、移動の理由づけは本当に苦労しました。
特に若手の先生の場合、情報サンプルは少なく、
社会人経験は薄いと先読みし、より慎重になるべきだったと反省しています。
J専進級を迷っていた当時に、ここも利用すればよかったです(笑)
655名無しの心子知らず:2011/02/04(金) 20:00:38 ID:Xz3M2n+i
うちの子の先生は、子供の頃からピアノとエレをずっと両方
習ってたそうで。
どっちも大好きで、続けたかったからがんばったらしい。
音大の中等部に入って、ピアノを真剣にがんばってる時には
「エレクトーンなんて辞めてしまいなさい」て先生にも言われ
でも、ヤマハでエレのコンクールでは賞の常連さんだったみたいで
(おうちに、そのトロフィーがずら〜っとある)
音大のピアノ科を卒業して、
子供の頃からの夢「ヤマハの先生」になったらしい。
ピアノ、エレ両方のことがよくわかってらっしゃるから助かる。
656653:2011/02/04(金) 21:42:44 ID:IO5vc6Kg
>>654
もう5年生なんですが、車で片道30分の教室で個人だけ続けています。
田舎だとエレクトーンの教室はなかなかないんですよ。
今の先生は人柄的にも偏りがなく、エレクトーンとピアノのバランスも割と良い方なので
満足はしています。
我が家も教室も駅から遠いので、私が都合で送迎できなくなったら通うのが難しい点が残念です。
657654:2011/02/05(土) 20:08:14 ID:i9gldqw+
>>656
すっかり遅くなってしまいました。流れを止めてしまいました。
今は、エレ個人で続けていらっしゃるのですね。交通も教育も医療とも地方に住んでいると、
色々考える事が多いですね(笑)
658名無しの心子知らず:2011/02/06(日) 01:16:31 ID:6/DULXFf
わたしもちほうです
毎週、池袋から東京音大の先生が来てくださるのはありがたいです
エレと声楽ダブルでおねがいしています
659名無しの心子知らず:2011/02/06(日) 22:47:00 ID:YXy5grWW
少し前に楽器購入のお話がありましたが、うちもまだキーボードで練習させてます
(いま幼児科一年目です。このスレを参考に二年目終了あたりで
エレクトーンかピアノの購入を考えてました)

でも家でのキーボードのときと教室のエレクトーンでは鍵盤が違うせいか
最近前に比べて家で長い時間練習してくれるようになってくれたのは良いのですが
教室でのエレクトーンのとき指の形が悪くなるのが気になってきました。

先生も注意はしてくださいますがなかなかうまくいきません。
変に癖がつくまえに思いきってエレクトーンかピアノを買ってしまったほうがいいかとも
考えましたがうちもまだどちらにするか決めかねてるので決断できません。

私はピアノの心得がないので上手く教えてあげられないし、
ヤマハでピアノ個人の体験なども受けてみて子供の反応をみて早めに楽器を決めて
買ってしまったほうがいいんでしょうか?
660名無しの心子知らず:2011/02/06(日) 23:11:53 ID:+C0WRLoP
用意してやれるなら早い方がいいとは思う。
やっぱり生ピなら生ピできれいな音が出るような弾き方になるよ。
きれいな音が出るように弾かないときれいな音が出ないからね。

でも楽器購入が1年遅れたらもう取り返しがつかないか、というとそういうわけでもない。
音大志望とかプロのピアニストに、というのでなければ、別にこの時期の楽器にそこまでこだわる事もない。
親が変な癖がつくかも…とモヤモヤしてしまい落ち着かないなら早急に買ってあげたらいいし、
子供がある程度自分の専攻楽器を決められるまで待ってやろうと思うならそれでもいいと思う。
661名無しの心子知らず:2011/02/07(月) 01:07:51 ID:hnAN3yZc
>>659
家のキーボードで弾くときは指の形はよくて、教室のエレクトーンでは変になる状態でしょうか?
それとも、家でも教室でも変? どのように変なのでしょう?
なんとなく、鍵盤というより、姿勢の違いが手の形に出てしまっているような
気がするのですが。
椅子と鍵盤の位置関係などで、肘のあたりが落ちてる感じだったり上がってしまってる感じだったら
楽器の買い換えより、椅子の高さ調整とか置き場所変更とかで、姿勢を変えられるようにしてみては?
662名無しの心子知らず:2011/02/07(月) 01:47:40 ID:V9rLTC2v
>>659
まさかとは思うが、キーボードっておもちゃとかピアニカみたいな
鍵盤の幅の狭いものじゃないよね?

鍵盤が違うっていう意味がイマイチくみ取れないんだけど
きちんとしたキーボードを使っているという前提で。

家での練習も、教室のエレを弾く姿勢と同じなのかな。
例えば家では低い台の上にキーボードが乗っていて上から弾くような格好になり、
子どもの姿勢がそれに慣れちゃってるとかはないでしょうか。

なるべく、肘や手首の高さが教室のエレと同じような角度になるように
キーボードとイスの高さを家でも工夫されたらどうでしょう。
663名無しの心子知らず:2011/02/07(月) 12:35:12 ID:ZSdLlD/v
大変参考になりました。
姿勢ですが家ではテーブルを台にしていたので教室とは高さが異なり、
家でのほうが指は綺麗に引けてましたが高さは教室より低いので肘の位置が違いました。
キーボードを買うときに台は必要なさそうと買わなかったんですが買っておけばよかった。

家の練習のときは椅子を低くしたりして調節してみます。
鍵盤がちがうと書いたのは家のキーボードのほうは力が軽くても音が出てしまうので
それも悪いのかと考えてましたが、まずは姿勢と位置を
教室と同じになるようにあわせてみます。

本当にどうもありがとうございました。
664名無しの心子知らず:2011/02/07(月) 12:37:53 ID:ZSdLlD/v
すみません

↑は659です。
ありがとうございました。
665名無しの心子知らず:2011/02/07(月) 20:32:28 ID:kdvzASgF
秋組さんの幼時科って、年少入会が普通なんですか?

年中、後半生まれなので、秋組に入会したら、
7人クラス中、6人が年少でまるまる1年違いの子もいる。

入会は年中、年長って書いてあったのに、
年少ばかりで、ちょっとまいってます。
無理して春組に入れたらよかったと後悔してます。

眠い。
先生(ピアノ)の前に行けない。
1時間泣きっぱなし。
歌えない。
など、毎週誰かが、ぐずってます。
たぶん、レッスンの進度も遅れがちかと。

時間が合えば、クラス変わりたいけど、
秋組って、もともとクラスが少なくて、
3人目の入会にして、ミス選択してしまいました(涙)
666名無しの心子知らず:2011/02/08(火) 05:34:36 ID:/PXjrPWe
>>665
何度も出る話題だけど、それは楽器店によるのでは?
「年中・年長」と書いてあっても、適当に受け入れていたり
「対象:4〜5歳児」のような書き方で、年少でも受け入れると読み取れるところもある。

うちの子が通っているところは、生年月日できっちり区切っているので、年少入会は無い。
667名無しの心子知らず:2011/02/08(火) 08:42:22 ID:5torsjeG
幼児科さんは年少に限らず、時間によってはみんな眠いよね。
うちの子の時はレッスンが16時からだったので、
半分ぐらいはいつもぐずってたよ。
でも2年目からは全員見違えるような成長ぶりだったので、
あきらめないで!
668名無しの心子知らず:2011/02/08(火) 08:45:12 ID:CbadEgBw
無理して春組に入れても、
>眠い。
>先生(ピアノ)の前に行けない。
>1時間泣きっぱなし。
>歌えない。
という状態になる早生まれの子がいたかもしれないから同じことじゃないかという気もする。
生年月日では年少の子でも、幼児科開講時の月齢でいえば春組の早生まれと変わらないんじゃない?
669名無しの心子知らず:2011/02/08(火) 08:51:26 ID:Rmut5AWG
幼児科二年目のうちの子のクラスだって、時には眠たくなる子も居るよw全員年長だけど。

まぁ、はずれクラスだった可能性はあるかもしれないが
年少だからってわけじゃないと思う。
670名無しの心子知らず:2011/02/08(火) 13:33:02 ID:zi/fmd6C
ミクシの某トピがなんだか荒れてる。こっちだったら全然違う意見がでるんだろうな。
671名無しの心子知らず:2011/02/08(火) 13:54:04 ID:9y2fYSTM
秋クラスは開講クラスが少ないので人数が減ったり曜日時間が合わなくなったりした時にデメリットが生じる。
年少で幼児科に入れる入れない云々よりは、ジュニア科になって親から離れた時に小学生なのか年長なのかでいろんな面で差が出るかと。
宿題書きや家で復習して来るレッスン内容の把握等、小1でも大変だからね。
672名無しの心子知らず:2011/02/08(火) 14:14:36 ID:0Y0AP3Iy
>>670
mixiみてきた。
おもしろい人ね〜
子供の顔も地域も出てるね。
673名無しの心子知らず:2011/02/08(火) 16:04:51 ID:rtj6Z0Gx
>>672
見てきた。地域情報からヤマハを検索してみた。
誰もその点については書かないけど、
主の楽器店変われないとか社長云々とかの意味がよくわかった。
674名無しの心子知らず:2011/02/08(火) 18:18:14 ID:qssyHi+r
あそこのキャリアってどういう意味??

なんか、田舎モノの目くそ鼻くそって感じなんだが…。
他のコメもやたら長くて自分語り乙だね
675名無しの心子知らず:2011/02/08(火) 18:30:56 ID:wYIgunv3
同じ教室の、もしかしたら同じレッスンを受けている子の母親が
あのコミュニティに入っていて見ているかもしれないとは思わないのだろうか…。
むしろ見てたらラッキーぐらいの気持ちなのかな?
676名無しの心子知らず:2011/02/08(火) 20:36:11 ID:0+x83y4s
危機管理がないっつうか、何事においても怖いもの知らずだね。

まあああいう悩みはグルレにおいて常に付きまとうけどね。
ある程度はそういうのも含めてのグループレッスンと割り切らないと。
子供よりも何より本人だけが割り切れてない感じだけどね。
677名無しの心子知らず:2011/02/08(火) 20:41:14 ID:EhhC0GEJ
665 です。

年少入会は知ってたけど、
上2人の子は、春組で年少はいなくて、ほとんどが年中って中に
年長が1人か2人いるってクラスだったので、
秋も年中がほとんどだと思ってたんです。
それが、うちだけ年中だったので、
秋組ってのは年少入会がメイン?って。

クラスの何人かに同じ年中さんがいたら、
あまり苦痛に感じなかったかも。

でも、考えてみたら、
>>668 さんの言われること、その通りですね。
学年で区切るから、年少が…と思えてるのかもしれません。

もう少し、様子をみてみます。
678名無しの心子知らず:2011/02/08(火) 23:27:15 ID:SclmTnxJ
ミクシとうとう書き込み禁止になったね。
679名無しの心子知らず:2011/02/09(水) 03:28:48 ID:y9yYj/+9
>>678
ほんとだ!井の中の蛙だって。
だんだんコメント返しの口調が悪くなってるのがw
あれだけ田舎じゃ特定されちゃうよね。
楽器店も迷惑じゃ。

うちもぷらだけど、まだ歌はくるくるぽつんのみ。弾くのは王様のさんぽあたりまで。
もぐらくん両手弾き宿題に苦戦中・
4月までにテキスト終わる気がしない。
680名無しの心子知らず:2011/02/09(水) 05:45:26 ID:YHode4hj
今もやってるw
今は削除された部分も含めて、ほとんど全て読んだ。
始めの方で保護者から「あなたに教えて貰ってるわけじゃない」って言われたと書いてある時点で、
教室でも逆の意味で一目置かれている存在なんだろうな、と思った。
681名無しの心子知らず:2011/02/09(水) 06:53:02 ID:AACgptSx
もぐらくん、右手だけで終わったよ…
夜空のパーティーもひょっとして両手があったりしますか?

左手であの早さは…
いや、やんなきゃいけないけどさ。
うちのクラスは練習してくるの少数派だから難しいだろうな…。
やらないかもな…。
682名無しの心子知らず:2011/02/09(水) 07:08:11 ID:wvu9970i
>>681
うちも右手だけですよ。
夜空のパーティはCDで言うところの一回目の早さを目標にだそうです。
左手は伴奏だからみつばちマーチと同じ要領になるはずです。
683名無しの心子知らず:2011/02/09(水) 17:46:12 ID:WqVXv5+k
>>679
一言で言うと何があったの?
684名無しの心子知らず:2011/02/09(水) 17:54:47 ID:93FZAvJe
祭りがあったの
685名無しの心子知らず:2011/02/09(水) 20:51:44 ID:JFzxHb+y
せっかく管理人が削除したのにまたスレたてた。
確かに環境はわるそうだけど、あんなヒトとはかかわりたくない。
デモデモダッテチャン うっとうしい。
686名無しの心子知らず:2011/02/09(水) 21:14:46 ID:yomjo1B1
元教師だって。だからあんなに上から目線なのね。
687名無しの心子知らず:2011/02/09(水) 21:35:34 ID:YHode4hj
あそこはSNSだからこことは違うのは分かってるつもりだけど、
それにしても単発スレ(トピ)立て&怒涛の個別レスは引くわ。
おそらく掲示板慣れしてなうんだろうね。
688名無しの心子知らず:2011/02/09(水) 21:39:06 ID:ki1d4/0h
新トピも〆たけどあの最後っ屁www
あれは無意識に言ってるのかな?
だとしたら凄い人だ。

でもセンター?楽器店?違いがよくわからない。
うちは○○楽器の△△センターに通ってるんだけど。
689名無しの心子知らず:2011/02/09(水) 21:55:18 ID:ki1d4/0h
ああ直営センターのことか。
自己解決しました。スマソ
690名無しの心子知らず:2011/02/09(水) 22:00:31 ID:E1lFKBAs
ここでヲチするヤツも、人のことどうこう言える立場じゃないと思う。
691名無しの心子知らず:2011/02/09(水) 22:06:53 ID:dejDHIxn
またスレ立ったんだ!呆れた。
自分マンセー意見しか欲しくないのね。

学校勤務だからって、元教師とは限らないんじゃ?
っていうか、あんな視野の狭い教師がいたら溜まったものじゃないが…
692名無しの心子知らず:2011/02/09(水) 22:41:55 ID:8wXPO3eb
>>690
まあね。
でもヲチの気分じゃないと読めないな。あれは。
中にはこのスレでも悩んでる人にも参考になるようないい事書いてる人もいるんだけどね。
その人にもキレてるしなー。

同じクラスにいなくてよかったとしか。
693名無しの心子知らず:2011/02/09(水) 23:03:06 ID:TKQsTkbR
親子で猛練習して乗り越えたからウチの子は表現豊かに弾けます!はともかく、
1年目で歯を食いしばって泣きながら練習するような壁があった…って
才能足りてないでしょ
ウダウダ言いながら2年目やって、いざJ専行ったらサッパリで
今度は
他のお子さんは幼児科のうちから個人をつけていたんだから出来て当然
ウチは幼児は個人が認められてなかったからしょうがない
そんなウチの息子ちゃんでも付いていけるレッスンをしない方が悪い
みたいなスレ立てるんじゃないのー
694名無しの心子知らず:2011/02/10(木) 00:58:25 ID:HlCWLVB/
幼児科1年目でそんなスパルタにピアノやらせたいなら
ヤマハなんて選ばなければいいのに。

ものすごい神経質そうだし、マイルール押しつけまくってると
いつか子どもが壊れるよ。
695名無しの心子知らず:2011/02/10(木) 13:06:58 ID:fJjbEGN0
おんなかです。
お揃いの発表会の衣装、どこで買うか悩んでます。
全員女児なんで、安いワンピース案があるのですが、
通販だとレモールとかニッセンかな?

皆さんどこで買われましたか?
696名無しの心子知らず:2011/02/10(木) 13:33:33 ID:9cCU1/mV
>>695
発表会いつなの?今からで人数分あるか分からないよ。
色違いも候補に入れて考えた方がいいかもね。

センターによって違うかもしれないけど、演奏無しだよね?
フォーマルっぽいのよりも、普段着としても使える程度のデザインにしておいた方がいいと思う。
うちが赤りんご〜おんなかの時は、色のみの指定で小物で統一感を出す程度だったよ。
697名無しの心子知らず:2011/02/10(木) 14:52:55 ID:L5Qb+qBk
ジュニアだけどうちは今年キャサリンコテージだorz
ブリブリドレスでどうにも使い回せないorz
TDRぐらいか
698697:2011/02/10(木) 14:54:28 ID:L5Qb+qBk
ごめん、キャサリンだって落ち着いてすごくセンスのいいドレスやワンピースもあるんだよ
でもよりにもよってコスプレなんだよorz
699名無しの心子知らず:2011/02/10(木) 18:53:16 ID:WkSpRvIM
うちもジュニア科。
毎年キャサリンでドレスだったけど、今年は普段でも着まわせるカジュアルな衣装にしようってことで
マザウェイズでワンピかチュニックを揃えることになってるよ。
今年はどうせドレスを新調する予定だったから、キャサリンでよかったのにな〜。
700名無しの心子知らず:2011/02/10(木) 20:10:31 ID:ceipXI0t
レモールはやめておいた方が良いと思う
あそこは届かない可能性があるから、万が一発表会に間に合わなかったら困るよ
701名無しの心子知らず:2011/02/11(金) 20:07:21 ID:cQbE83gv
そうそうレモールはひどい。
届くのが遅くて電話問い合わせしたら
「もうしばらくお待ちください」と言ったくせに、
ある日ハガキで品切れになりましたと簡素な連絡が来る。

キャサリンのだと予算5000円以上はみるようだね。
高いの買ってもお揃いが何人もいるなんて嫌だな・・・。
コンクールや個人発表会なら値がはっても買うけど
システム合同の発表会にそんなにお金かけたくないな。
1年レッスンした成果発表みたいなもんだしねぇ。
702名無しの心子知らず:2011/02/11(金) 23:11:02 ID:+aPfbQ3o
今日発表会見てきたら、キャサリン多かった〜w
703名無しの心子知らず:2011/02/12(土) 08:18:02 ID:HXo/aS3E
いやオリジナルではないから、違うお店でも
キャサリンコテージと同じものはたっくさんあるよ。
704名無しの心子知らず:2011/02/12(土) 08:57:58 ID:FeBtW4p8
何なの?店の人の売名?
あんなドレスが集団で出て来られたら引くわ…
センターの隣のSCにユニクロが入ったし、衣装選びがラクになるw
705名無しの心子知らず:2011/02/12(土) 09:23:57 ID:HXo/aS3E
うちはグループの発表会はヤマハのロゴ入りの指定のTシャツ着用だから、
下はジーンズとかだ。
ドレスとか考えられないよ。全然雰囲気違うんだね。
クラッシック系を弾く人が多いのかな。
706名無しの心子知らず:2011/02/12(土) 13:51:53 ID:fFcva++g
うちのグループも下はジーンズ生地でスカートでも
ショートパンツでも自由ってのが定番だな。
年齢が上がってくるとサイズがキッズとジュニアで揃わないように
なるのも悩むところだよねぇ。
うちはついに婦人サイズ突入で…@6年。
でも一番小さい子は3年生w
もうフリーサイズかアレンジしか無理!
707名無しの心子知らず:2011/02/12(土) 13:54:37 ID:hk5i50H0
>>705
いいな〜。あらかじめ決められてると気楽だよね。

うちのクラス、上は色の指定のみで下はデニムになりそう。
2クラス合同で人数が多いからお揃いは難しいかもしれないけど、なんか寂しい。
708名無しの心子知らず:2011/02/12(土) 14:48:47 ID:vMnXPMt6
>>704
J専はクラシック率高いからドレスが多い
ドレスもいればスパンコールだらけのエレ専系もいるよ
気合い入ってる分演奏も聞き応えあっていいよ
ESと違って全体のレベルが低いから
少しは聞き応えのクラスが入ってる方が楽しい
キャサリンは被る可能性高いから怖いけどね
709名無しの心子知らず:2011/02/12(土) 16:25:59 ID:tGUPPGeO
うちの楽器店は一番衣装に気合が入ってるのは幼児科だな。
キャサリンの可愛いドレスを着てお花のワルツを弾く幼児可愛いよ。
男の子も七五三やら入学式やらのためのスーツでバシッと決めてていかにも発表会という感じ。

息子のクラスはおんなかの頃からずっと上が白シャツ下がデニムって指定だったのに、
今年は何故か先生から「お母様たちで話し合って決めてください」と丸投げされた。
結局「クラシックなのでフォーマルな感じで」と決まったので、スーツ買ってやらなきゃ。
でもジュニア科以降は一気にカジュアル傾向なのにスーツやドレスで浮かないかな〜とちょっと心配。
気合の入った衣装と演奏力が比例しなくても許されるのは幼児までだよね…。
710名無しの心子知らず:2011/02/12(土) 21:11:26 ID:j6CUzpho
大変な所が多いんだね。
うちは、発表会がよそのセンターのグループと合同の楽器店。
衣装は色を揃えるくらいで形は決めてくれるから超楽。
メンバーの半分以上はリハまで会わないし、面識もないから相談もできないけど。
711名無しの心子知らず:2011/02/12(土) 22:28:45 ID:D+f5AJly
でも、発表会なのに超普段着なのもどうかと思うな。
普段にも着られる服でも、きちんとした感じにする位にはした方がいいと思うけど、
かなり着古した感じで、発表会前からずっと普段に着てるよね?
って服で出る人が結構いてビックリする。
うちの楽器店はJ専はみんなでお揃いのドレスで気合い入っているけど、
それ以外のクラスは色を揃えたり、小物を揃えたりする程度。
先生も「普段着でもいいけど、発表会だからちょっとオシャレに。。。」って言ってるのに。

ドレスを着て下手な演奏より、上手な演奏でもだらしない格好の方が恥ずかしいよ。
712名無しの心子知らず:2011/02/12(土) 23:27:51 ID:T7WFTegy
うちは3クラス合同で、1クラスは別センターの別曜日ときた。
人数も多いし、色指定+小物揃えぐらいしか無理かも。
お花のワルツだったらまだイメージわくけど、ジプシーのおどりだ…
713名無しの心子知らず:2011/02/13(日) 03:56:03 ID:V2aLj5Bw
上手なグループは衣装にこだわらないよね。
714名無しの心子知らず:2011/02/13(日) 09:41:57 ID:5EZ8/Xc6
>>713
合同発表会ならね。何でもいい。
しかしコンクールだったら、やっぱ衣装もびしっと決めてると
かっこいいな〜完璧だな〜と思う。
ドレス系よりも、「おお、そうきたか!」っていうほうが好き。
715名無しの心子知らず:2011/02/13(日) 10:11:59 ID:PSrprNmK
あんたの好みなんて誰も聞いてないよ
716名無しの心子知らず:2011/02/13(日) 11:05:26 ID:5EZ8/Xc6
なんかカチンときました?すみませんね
717名無しの心子知らず:2011/02/13(日) 15:51:27 ID:s9RY2GdY
ESアンサンブルに出るグループは
曲も同じ場合が多いから、発表会の曲を
そのあと勝ち進めば、何回も着るよ。

娘のグループは、ここ数年
4回ずつ舞台に出る。
718名無しの心子知らず:2011/02/13(日) 22:25:16 ID:cxt8M1VF
おんなかの衣装の相談でJ専の話をされても何の役にも立たないと思うんだが。
719名無しの心子知らず:2011/02/14(月) 00:00:37 ID:PSrprNmK
>>716
こんなやつは無視汁

「おお、そうきたか!」ってどんなの?
720名無しの心子知らず:2011/02/14(月) 08:16:00 ID:p9IGqQEU
サウンドオブミュージックで
捨てる予定のカーテンがみんなの服になっちゃった…くらいの
インパクトほしいなぁ
721名無しの心子知らず:2011/02/14(月) 09:15:53 ID:tHm8R6kt
講師の方に発表会のお礼ってしてますか?
今回初めて幼児科の発表会があったんですが、他のお母様方からは
会の前も後もそういう話も雰囲気もなにもありませんでした。
個別にお礼したほうがいいのかな、とか皆さんに思い切って提案してみようかなとも
考えましたがこれからも長いお付き合いになるし変に余計なことをしてもなあ、と思ってしまって。
だんだん発表会から日にちがたってしまってどうしたものか…。
722名無しの心子知らず:2011/02/14(月) 10:19:56 ID:p9IGqQEU
うちの楽器店の事しか知らないけど
花束、商品券、ゴディバなどチョコレート、
日傘やストールなどの小物プレゼント
くらい見ました。
うちのグループは毎年花束。
723名無しの心子知らず:2011/02/14(月) 10:55:07 ID:XluODeye
衣装というよりはインパクトだけだが、
何年か前、サザエさんをロック調にアレンジした曲を演奏したグループが
女子はサザエ風に大きなカーラーを3か所付けてエプロン姿、
男子はカツオ風の服に帽子ってのを見たよw
724名無しの心子知らず:2011/02/14(月) 11:00:53 ID:b+9mcMfs
>721
これこそ楽器店によって違うんでしょうなぁ。きっと。

うちは大体発表会時に花束。
学年が上がると、花は沢山もらうだろうから・・と後日品物(お菓子、小物等)渡しになっていくらしい。
とはいえ、花束があった方が記念写真の時に映えるかなと、花束にした。
正直品物にすると「なんにする?」の相談が面倒くさかったりもするので。
来年はわからない。

そもそも>721のところではそういうお礼自体存在するか否かわからないもんね。(楽器店によっては一切禁止もあるらしい)
発表会前にでもリサーチできたらよかったんだろうけど。
日が経っちゃったのならどっちにしてもやりづらいから、次は幼児科終了を目処にちょっと奮発もあり。
いずれにしても気付いた人が音頭とらなきゃならないよ〜。
私は上の子下の子共にそういうポジションになっちまった・・・。
725名無しの心子知らず:2011/02/14(月) 12:08:25 ID:59pXoHRw
>>723
その衣装?を嫌がらなかった子どもたちがスゴイ。

今まで見たなかでは、料理名の曲のグループだったので
男の子がコックさん、女の子がウェイトレスさんのコスチューム(しかもお母さん手作り)があったな。
726721:2011/02/14(月) 15:04:24 ID:tHm8R6kt
お礼の事を伺った721です。
ありがとうございました。

楽器店では特に禁止とかないようなので、今回お礼の話もなにも無かったのは
クラスの皆さん全員おっとりした感じの方々なので、もしかしてそれぞれ思っていても
言い出せないのかなあ、と。まあ、私もそうなんですが…。

来年は事前に声かけしてみたいと思います。
小心なのでドキドキしますが、補講等もしてくださる先生なので
感謝の気持ちをお伝えしたいです。
727名無しの心子知らず:2011/02/14(月) 23:07:13 ID:dZCc36iV
>>723
観るほうは楽しめそうですね、
ロック調のサザエさん(笑)に衣装も。
個人的には映画の主題歌とか、CM曲とか
聞き覚えのある曲がいいと思うんですが、
先生は必ずと言っていいほど、
なじみの無い聞いたことのない曲を推してくる。

一度はインパクトのある曲をお願いしたい。
先生が「この曲いいと思うんだけど〜」といったら
どんなにうーんと思っても暗黙の了解でそれに決まりだ

728名無しの心子知らず:2011/02/15(火) 08:49:40 ID:cQSIzitL
まあ先生も言う時点で楽譜の調整とか済ませてるだろうから仕方ないかもね。
うちは曲も衣装も全部先生が考えて、これでいきますので〜な感じだわ。
729名無しの心子知らず:2011/02/15(火) 09:14:40 ID:AVg7Gjuv
うちの子の先生は発表会でもその時点で子供たちにとって勉強になる要素が多い曲を選んだらしい。
私は素人母だからどのあたりがどう勉強になるのかはよくわからないけど。
730名無しの心子知らず:2011/02/16(水) 01:05:14 ID:DxEXT342
幼児科2年目発表会
2クラス合同でおうさまたちのサンバをやるんだけど
むこうのクラスがどうしてもピンクのドレスを着るといってきかない
ノリノリのアレンジだしイントロと間奏でラテン系のパーカッションを
これでもかってぐらい叩きまくるのにドレスは似合わねーだろって思う
やんわりと言ってるんだけど全然聞く耳なし
うちの先生(アレンジした人)は「は?ピンクのドレスですか???」
今むこうの先生が保護者に言ってくれてるとこなんだけど、どうなることやら
ピンクのドレス着てノリノリでボンゴとかコンガとかマラカスとか
……なんかやだなぁ
731名無しの心子知らず:2011/02/16(水) 07:51:32 ID:89t9jntJ
うちも他のクラスにドレスを要望されたことあるw
大太鼓小太鼓にボンゴを叩くのにカンベンしてよって思ったわ。
732名無しの心子知らず:2011/02/16(水) 13:27:44 ID:klv85ViY
曲に合わないドレスもイヤだけど、毎年、
「手持ちの白いTシャツにデニムで良いんじゃない?」
と言う人がいてそれも滅入る。
幼児科ぐらいまでは、それも有りかな、って思うけど。
733730:2011/02/17(木) 14:19:47 ID:eUrQ7I8z
写メ送ってきたよ
これ絶対やだ、ありえない
734名無しの心子知らず:2011/02/17(木) 15:54:43 ID:erIlzNiK
>>733
向こうに合わせてピンクのドレス着なきゃならないの?
うちのところも去年は2クラス合同だったけれど
衣装は別々だったよ
735名無しの心子知らず:2011/02/17(木) 16:17:21 ID:eUrQ7I8z
>>734
あんまり違うのもどうかと思ってさぁ
ま、今度のレッスンでみんなに見せて、話はそれからだね
736名無しの心子知らず:2011/02/17(木) 18:00:41 ID:cASdF3IU
うちも去年は合同で、こっちがヒラヒラドレス、向こうはカジュアルワンピで全然違ったよ
こっちはいつもドレス、あっちはいつも普段にも着れるもの、というコンセプトだから

今年は向こうが人数減ったのもあってこっちに無理から合わさしたけど、自分としては
普段にも使える方に賛成なんだがorz
737名無しの心子知らず:2011/02/19(土) 14:48:13 ID:OCyaiPlr
つかぬ事をお聞きしますが・・・

★べネのウイメンズPの習い事カテゴリ&べネ教育相談室
★mi○iヤマハ音楽教室コミュ
★ヤマハ公式の専用サイト
★ここ

以外でヤマハ保護者の意見のやり取りが活発なサイトってありますか?
738名無しの心子知らず:2011/02/19(土) 16:26:24 ID:pWil0weN
>>737
あはっ、私と同じだ<巡回場所
739名無しの心子知らず:2011/02/20(日) 18:48:26.42 ID:IdAQRmcW
レスが無いということはやっぱり他には無いぽい?

巡回してると結構マルチポストを見かけるんだけど、
サイトが違ったらやっていいものなんだろうか?ネチケット的にはどうなんだろ
740名無しの心子知らず:2011/02/21(月) 10:19:49.68 ID:9O4c8pZE
ネチケット的には好ましくない。
でも他人のことだからどうでもいい。
741名無しの心子知らず:2011/02/21(月) 13:29:23.37 ID:9RnsPEMW
来春からヤマハ幼児科入れようか悩んでます。
子に声かけたら、やる気満々になってしまいました。
CM見る度に、これに行くんだよね〜♪と喜んでます。
でも、グループだから、レッスンお休みできないですよね?
共働きなので、土曜日のレッスンにしようかと思うのですが、もう土日に
近場に旅行にも行けないのか〜と思うとちょっと残念です。
たまーに土曜出勤もあるのですが、それも休まないといけなくなると思うと
意外とクリアする壁が厚かった・・・と後悔し始めてます。
気軽に子供に声をかけちゃって失敗したかも。
やっぱりグループで習い事するからには、私生活を後回し(というのも大袈裟
ですが)にするくらいの覚悟がないとダメですよね。
小学校から個人ピアノとかにすれば良かったか・・・
742741:2011/02/21(月) 13:36:43.03 ID:9RnsPEMW
悩んでるって言うより、もう申込み止める気満々なレス付けてしまいました・・・
すみません。
2〜3割は悩んでるんですが、やっぱりグループレッスンで休めないのは
辛いなーという気持ちの方が今は大きくなってきてしまいました。
でもうちの子はものすごく行きたがってるので、ここは親が頑張るべきなのでしょうかね・・・
743名無しの心子知らず:2011/02/21(月) 14:10:20.99 ID:2bS+aBVp
>>741
幼児のことだから、風邪引いたりして、どうしても休むことは出てきます。
一度や二度休んだくらいで付いていけなくなるほどの、濃密レッスンではありません。
(入院とかで長欠するのは、きついかもしれませんが)

あと、幼児科は年間40回レッスンなので、およそ月に一度は休みがあることになります。
うちは日曜レッスンですが、先生が半年分の予定をあらかじめ出してくれます。
金土日とか土日月で三連休になるところなどは、できるだけ休みになるように
組んでくれているので、そのスケジュールで旅行などに行ってる子も多いです。

もちろん、このあたりは、会場によって、先生によって違ってくるでしょうけれど……

744名無しの心子知らず:2011/02/21(月) 14:29:30.20 ID:5PdmdWGU
>>741
土曜日ってもともと行事が多い曜日なので、常にメンバーの誰かが休んでいるような
状態が普通だったりします。なので「休めない」っていうのは無いと思います。
そんなに思いつめずに軽い気持ちでやってみては?
旅行だって行きたかったら行けばいいと思いますよ。上にも書いてありますが、
一週間休んだくらいで追いつけなくなるようなスピードじゃないし。

子供が行きたい!って言っているのに親の考えでそれを撤回するのは
なんだか可哀想な気がします。幼児科、楽しいですよ。

自分もいざレッスン始まるまではそんな気持ちもありましたが、
今では親の私の方が楽しんでるくらいですw
745741:2011/02/21(月) 18:51:38.27 ID:9RnsPEMW
どうもありがとうございます!
そういう程度なんですか、ちょっと気楽になりましたw
1回休んだら全然分からない・・・みたいなのを想像していたので。
子供はCMに合わせてドミソ♪シファソ♪とか言って喜んでるし、ずっと
お歌が大好きなので、できれば行かせたかったんです。
多分本人はグループの方がやる気出ると思うし。
親の私の方が、ちょっと週末は休みたいかも・・・って気分になってしまって。
連休はお休みになったり、予め予定表くれるなら、なんとかなるかな?
確かに、土曜日は園の行事も入ったりしますしね。
やっぱり申し込んでみようと思います。ありがとうございました。
746名無しの心子知らず:2011/02/21(月) 19:45:33.09 ID:qOXYo+Qg
グループは、いつでも辞められるけれど、入れる時期は限られているのよ
個人レッスンはいつでもokだから、とりあえずグループだよね
747名無しの心子知らず:2011/02/21(月) 20:00:33.51 ID:6lqirYZN
最初から休む気マンマンというわけでなければ、他のレスのように欠席に対して必要以上に
気にすることはないけれど、休むことでついていけなくなったりして苦労するのは
お子さん本人ですので、それだけはお忘れなきよう。

それよりももっと大事なのは家で練習する時間が確保できるかどうか。
できれば毎日。10分でも15分でも。
始めの半年くらいは練習しなくてもやっていけるけど、練習する習慣がつかないままレッスンが
進んでいくとあっという間についていけなくなる。
共働きの人でそういう理由でやめていった(というか個人に移った)人が数人いたので老婆心ながら。
仕事しながらは大変だと思うけど、始める以上は幼児科の2年くらいは続けさせてあげてほしい。
748名無しの心子知らず:2011/02/21(月) 20:27:30.00 ID:g3nRv7WZ
土曜コースは人気のところが多いから、
早めに問い合わせたほうがいいですよー。
749名無しの心子知らず:2011/02/22(火) 14:18:59.92 ID:/4ZUPilf
確かに、土曜日は行事が意外に多いから要注意。
園の参観日、運動会、学芸会、等。
地域のお祭りも土曜日にするところが多いね。
小学校にあがると児童クラブの行事も。


ウチは年長春で幼児科入りしたんだけど、
平日の5時からクラスしか空いてなかった。
最初はもう少し早い時間帯のほうが良いな、と思っていた。
でも小学生になったら、徒歩で下校(遠い)→おやつ→車でヤマハに移動
となると5時からにしておいてよかった、と思ったよ。

4時からレッスンだと、学校に迎えに行って車で移動しながらおやつになってしまう。
750名無しの心子知らず:2011/02/23(水) 10:35:51.77 ID:2Xkk+R3D
でも平日フルタイム共働きの家庭は土曜レッスンがベストなんだよね。
同じグループの子も土曜に習い事が集中してるし。
幼児科では10時からだったのが、ジュニアへ進級後は午後2時になってしまい
益々お出掛けは困難になってしまった・・・。
幼児科時代はレッスンの後に旅行やディズニーに出発してたなぁ。

ジュニア科はレッスン4回の月もあるけど、子はグループ大好きだし
成長とともに、それが苦だと思わなくなってるのでありがたい。
逆に学校行事等でレッスン休んでしまうことが嫌な様子。
いい先生で良かった。
751名無しの心子知らず:2011/02/24(木) 13:03:38.60 ID:hcaXup0T
同じクラスに香水をつけて来る親とダウニー臭い親子
さらにレッスン中に臭いハンドクリームをぬりたくる親がいる
開講の時に先生から
「レッスン室は防音のため密閉に近い状態ですので香水など匂うものは控えて下さい」
という話があったのに
毎週のレッスンが苦痛でしかたがない
752名無しの心子知らず:2011/02/24(木) 13:17:49.03 ID:LYW3i/bQ
おんなか。
発表会の並ぶ順、事前に決めてホスィ。
当日適当に・・・だって。
クジで端っこならなんとも思わないんだけどなぁ。
753名無しの心子知らず:2011/02/24(木) 13:51:49.01 ID:mFjthwY4
うちも今年度からおんなかも発表会に参加することになった
複数グループ合同で、カスタネットとかタンバリンとか歌とか
発表会は幼児科からで十分と思う
754名無しの心子知らず:2011/02/24(木) 13:55:59.78 ID:7voI/9dz
>>751
ニオイはほんと嫌だよね。当人が無自覚だから困る。
私の場合はつわりの時期&子もアレルギー持ちだったので、
センターの人に相談してやんわりお話ししてもらったんだけど、
その人は注意されたのがムカついたようで、挨拶以外の会話をしなくなったよ。
子持ちの女が香水プンプンって何のアピールなんだろう・・・。

>>752
うちのセンターは背の低い子が大抵中央に並べられるよ。
背の高い子は左右に均等に分けて並ぶ感じです。
でも並び順が決まってないと親たちが観る場所に困るよね。
755名無しの心子知らず:2011/02/24(木) 15:02:12.15 ID:E1UfrHtb
>>754

>子持ちの女が香水プンプンって何のアピールなんだろう・・・。

体臭がキツイんだと思っていれば腹も立たない・・・かも?w
756名無しの心子知らず:2011/02/24(木) 15:43:56.20 ID:7+5QGtwy
生理臭をそのまんま漂わせている人よりマシ。
757名無しの心子知らず:2011/02/24(木) 15:51:20.72 ID:uoWaggyj
匂いの問題は、どっちがマシとかじゃない。
香水だって、苦手な匂いは頭痛くなったり気持ち悪くなったりするんだから。
758名無しの心子知らず:2011/02/25(金) 00:39:55.74 ID:CVR6cfit
大きなお口をあけて歌うことができないから
臭い人がいると迷惑なんだよ
他人への気配りのできない、自分かわいい人なんだろうな
759名無しの心子知らず:2011/02/25(金) 16:56:28.11 ID:Iub6EXaM
幼2からヤマハ内で個人の併用が出来ると知りました。(楽器店による?)
最初はどんな教本から始めるんですか?やっぱりバイエル?
経験者いますか?
760名無しの心子知らず:2011/02/25(金) 18:27:02.84 ID:4JvfJgoX
言葉が遅かったので発達の助けになれば・・・と赤りんごから始めて6年近く、
もうすぐジュニア2年目が終わる。
エレクトーンも最初は楽しんでいたものの、難しくなるにつれて練習を億劫がり
この頃は少しでも上手く弾けないと癇癪を起こして弟(4歳)に楽譜を投げつけ、
別室に閉じこもる。
夫も自分も元々クラシックは好きでCDもよく持っていたけど、
一昨年あたりからなぜか夫が某アイドルグループにハマってよく聴くようになってからは
車内でもクラシックをかけると嫌がり、音程の狂いまくったそのアイドルの曲ばかり聴いているorz
ヤマハの先生はジュニア上級をすすめているけど(今のグループと一緒に出来ると)
もう限界かな、やめるならこのタイミングかなと思っている。
別に音楽職目指して始めたわけじゃないけど、もうかなりがっくりしてる。
761名無しの心子知らず:2011/02/25(金) 19:21:18.16 ID:vAuFhgjP
基礎グレードの「はと」の左手の和音について質問です。

レッスンで
ドミソ ドミソ シファソ ドミソ
ドミソ ドミソ シファソ ドミソ
と習って、左手のアレンジを考えてくる宿題がでたのですが、

娘は
ドミソ ドミソ シファソ ドミソ
ドミソ ドファラ♭ シファソ ドミソ

で弾きたいと言っています。
再来週、基礎グレードがあるのですが、
和音は、習った通りでないとだめなのでしょうか。

先生とはレッスン以外で連絡がとれないので、
教えていただけると助かります。
また、その和音はありえないなどのご指摘があれば、
自信をもって娘を説得できるのですが。
私自身が聞いた感じは悪くもない、かといって良くもない。
正直よくわからないです。
762名無しの心子知らず:2011/02/25(金) 20:32:56.85 ID:lnmK2c6G
右の旋律、なんだったっけ
出だし教えて>>はと
763名無しの心子知らず:2011/02/25(金) 20:45:08.03 ID:xKPxNCn2
はと

ミ ソーーミ ソーーミ レーミファレ ミソー ミ
ソーーミ ソーーミ レーミファレ ドーー
764名無しの心子知らず:2011/02/25(金) 21:51:18.54 ID:XVIVjQhm
ははあ、なるほど

グレードのときはテキスト通りに弾くほうか無難よ

レッスンのときは、1→4→5→1の基本の和音進行をつかって
4度(ドファラ)の代理としてドファラbを使うのはオシャレ和音進行としてはアリと思う
765名無しの心子知らず:2011/02/26(土) 01:06:37.55 ID:rWKq/ai0
>>761
ソーミのメロディに対してドファラ♭はあり得ない
前衛音楽や超現代音楽でもやるなら別だけど
ヤマハはクラシックの和声の基礎をやるからね

何を弾いても基礎グレードだから落ちはしないけど
「正しい和音が付けられるといいね(くすくす)」となります
合わない和音を平気で弾ける=耳の力がついていない、ということです
     
766名無しの心子知らず:2011/02/26(土) 09:50:04.95 ID:/FLTRJH4
発表会の衣装、手持ちの服で色だけ揃え、小物だけお揃いの物にする事にしました。
小物をお揃いにされた方、どんな物で揃えましたか?
ちなみに全員女児で、3〜4歳児です。
767名無しの心子知らず:2011/02/26(土) 09:50:20.19 ID:09g0kf5j
>>759
ジュニア科から個人併用したけど、使う教本は先生によってさまざま。
個人レッスンの内容は基本的にそれぞれの個々の先生に任されています。
また、同じ先生でも、生徒さんによって違う教材を使うことも、よくあることです。
ご希望の楽器店や先生にお問い合わせください。

>>760
ジュニア上級科になると、むしろクラシックよりポップス志向のイメージだよ。
自分とこの楽器店の発表会では、ジュニア上級科のクラスでは、
某有名ポップスグループ(音痴系w)のアレンジメドレーをやったクラスがあった。
先生が勧めるとは思えないので、生徒側から希望があったんだろうなと。
ボーカルはアレでも、曲そのものはきちんとした人が作ってるから、けっこう聴き応えあったよ。
クラシックにこだわるならヤマハにこだわる必要は全くないと思う。
でも、一時アイドル好きでも大人になってある時目覚めてクラオタになる人もいるし、
年齢によって音楽の嗜好も変わるからね。
そんなにがっくりしないで、お子さんのことは長い目で見てあげてほしいな。
768名無しの心子知らず:2011/02/26(土) 12:13:39.39 ID:AXGkdO69
>>766
ふわっふわのボンボン髪飾り。ウサギの毛でできてるような。
これは髪の短い子がいると厳しいうえに、後ろを向かないとおそろい感が感じられない。
ウサギといえばウサギの耳みたいにぴょこっと立てられるヘアーバンド?カチューシャもあるね。
3〜4歳の子の頭に合うようなサイズがあるかは不明。

でもいずれも発表会で見られました。
100均でそろえられるしね。

私のクラスはサテンを買って来て、細く切って配りました。
さらに二つに切ってリボンとして使う子、襟に巻いてリボンタイにする子、
シュシュみたいにギャザーをよせてコサージュを作る子、いろいろいました。
これは事前に手間がかかりますね。

小さい子は待ってる間にいじったり、本番中も普段と違う飾りに気になっちゃう子もいるので
そういう妨げにならない工夫さえしてれば大丈夫だと思います。
769名無しの心子知らず:2011/02/26(土) 12:16:23.63 ID:JZE/pcPZ
>>767
760です。ありがとうございます。
別に音大などに行かせたいとかではないのでクラシックにはこだわってないのですが、
モテない男の妄想丸出しのような歌詞(一応作詞家がプロデュースだけど)の
音割れしそうなくらい音程の狂った歌ばかり聴きたがるので、
音楽習わせている以前に頭が痛いところですw
編曲したものを演奏するなら、人気曲は子供が楽しめそうですよね。歌関係ないし。
「自分もこんな曲(アニメ主題歌)が作れたらいいな」とか
「この楽器吹いてみたい」とも漏らしているので音楽自体は好きなようです。
アンサンブルや合奏も好きだと言っているので、
あと2年ヤマハのグループレッスン(ジュニア上級)で頑張らせてみようかと。

昨日は子供が練習に行き詰まって「もうやりたくない」と叫んでアイドル曲に逃げていたので、
それはいつもの事ですが進路考える時期でこっちもがっくりしてしまって。
子供も時間が経てば落ち着いて練習するし、長い目で見ていこうと思います。
770761:2011/02/26(土) 17:42:54.37 ID:BFc8I4b1
レス下さった方、ありがとうございます。

グレード試験では習ったとおりにやって、
レッスンの時に先生に聞かせてあげたら と説得します。

>764さんと>765さんのレスが、まさに私が思っていたとおりの内容で、
なんとなく、こ洒落たハトって感じはするのですが、ミソーにドファラ♭???
許されるの?と疑問でした。

現代音楽ではアリなんですね。和音って素人にはホントに難解です。
アドバイスありがとうございました。
771名無しの心子知らず:2011/02/27(日) 10:07:15.45 ID:smHrILys
>>766

定番だけど、チェックやペイズリー柄のバンダナを
首に巻いたり、頭にかぶせたり。

あと、モコモコ毛糸のシュシュで髪飾り。
短い子は手首に付けたまま。

うちのグループは、手をかけずにやろうってスタンスらしいので、
そんな感じです。

手間入りのグループだと、
曲に合わせて、背中に羽を付けたり、
動物の耳型カチューシャをしたりしてましたよ。
772名無しの心子知らず:2011/02/27(日) 11:38:27.20 ID:nmF97FFD
教えて下さい。ステージアの上鍵盤・下鍵盤の間にある、メモリボタンの並び順。
左から 1 2  3 〜 16 でしょうか? それとも 13 14 15 16 1 2 〜 12 でしょうか?

発表会の練習をステージアミニでやっていたのですが、当日はステージアとのこと。
音変えがあるので、ボタン位置を確認したいのですが、我が家のHSは左から 1 〜。
どこかで13〜という機種を見た覚えがあるのですが、それがステージアだったのかどうか
はっきりしなくて。お手数ですがご存じの方、教えていただけませんでしょうか。

773名無しの心子知らず:2011/02/27(日) 13:13:17.17 ID:w8HEnEd5
>>772
STAGEAは左から13 14 15 16 1 2 3〜12です。
ちなみに13の左側にM(メモリー)ボタン、12の右側にD(ディスエーブル)ボタンがあります。
774名無しの心子知らず:2011/02/27(日) 16:47:06.92 ID:l2N/ARGz
幼児科1年5人グループ。
うち以外練習してきてないorz
両手になって差が顕著になってきた。
775772:2011/02/27(日) 16:53:26.81 ID:nmF97FFD
>>773さん ありがとうございます。助かります。
当日いきなりステージアで、子どもは数字は読めるもののテンパって混乱するかもしれませんので
練習させておこうと思います。本当にありがとうございます。
776名無しの心子知らず:2011/02/27(日) 21:52:00.47 ID:7iCR+np8
赤リンゴ(生徒2人だけ)に通っていましたが
もう1人が辞めてしまい途中から個人レッスンになりました。

入会したのが幼稚園入学前に同じ歳の子と触れ合わせたいのと
音楽を楽しんで欲しい気持ちの両方でしたので
半々で出来たし、個人も充実しているので良かったのですが
次の進級でおんなかに通うか
もうこのまま個人で行くか悩んでいます。

または子供が英語にも興味を示しているので
一年英語もいいのかなぁと。
無料体験は英語の方が楽しいと子供は言っていました。

おんなかコースで得られた事などあれば教えて欲しいです。
よろしくお願いします。
777名無しの心子知らず:2011/02/27(日) 22:47:28.74 ID:qlLFt0hn
>>774
安心汁。ウチんとこもそうw(同じく5人グループ)
みんな練習してくるクラスがあれば移動したいよ・・・。
778名無しの心子知らず:2011/02/28(月) 03:09:12.09 ID:m9textXI
>>776
2年保育で入園されるのでしょうか?
3年保育で今年入園なら、おんなかは必要ない気がします。
うちは2年保育だったのでプレ園のつもりでおんなか入ったけど、
鍵盤にはほぼ触れませんし「音楽教室」って考えると
正直なところ幼児科からで充分でした。
個人レッスンを受けているならなお更物足りなく感じる気がします。

ただ、同じおんなかの仲間全員で幼児科に進級し
その後も楽しく通えたのでお友だちに恵まれたことは良かったです。

今の年齢だと、おんなかも英語も何かを身につける習い事ではなく
歌とリズムを楽しむ場といった印象。
でも、お子さんが興味があって楽しめるならいいと思いますよ。
779名無しの心子知らず:2011/02/28(月) 08:23:47.71 ID:2R38td81
>>776
英語はリトミックと割り切って通うのでなければお勧めしない。
幼児科2年のときにクラスの子が英語もやっていて先生と話す機会があったんだけど
うちの子(4歳まで英語圏にいたので話せる)の言ったことを先生が理解できなかった。
たまたまその先生がはずれだったのかもしれないけど
あまり英語ができなくても採用されてる気がする。
780名無しの心子知らず:2011/02/28(月) 08:43:46.95 ID:fhozw7P4
うちの子自慢乙
781名無しの心子知らず:2011/02/28(月) 08:57:37.32 ID:P+13aeuO
こないだ小3の子が英語のグレードを受けてたけど、結構難しかったって言ってたよ。
中学生レベルの問題だと思う、とその子のお母さんが言ってた。
英語も音楽教室と同じで幼児期はぬるいけど段々本格的になるんじゃない?
782名無しの心子知らず:2011/02/28(月) 11:48:31.52 ID:1dkhI+kw
将来ちゃんと内容のある演奏をさせたいならおんなかはやっておいたほうがいい
遊んでるように見えて、実は音楽を感じ取る力や曲に反応する力
曲に深く入り込む感覚などをレッスンしてるんだよ
おうちでテレビを見たりCD聞いてただピコピコ動いてるのとは違って
ちゃんとポイントを押さえてカリキュラムが作られてる
幼児科で弾くことを始める前の
わざと鍵盤を弾かない2年間がすごく大事
音符を読んで弾くことだけがレッスンだと思わないほうがいいよ

音符を読んでただ弾くだけでいいなら小1から個人で充分
   
783名無しの心子知らず:2011/02/28(月) 12:47:38.90 ID:vqyafFpN
ヤマハの宣伝文句を真に受ける人もいるんだ…
784名無しの心子知らず:2011/02/28(月) 20:20:35.64 ID:iykoCBgx
>>774
うちもそうだ。月を追うごとにひどくなってきている
で、先生はレッスンの大半を練習してこないこの指導にあたってるし
そのあとはそのこたちの泣きわめきタイムで終わっちゃう。
練習さえすれば要領よく進んでいけそうな子たちばかりなんだけどなあ。

しばらく様子見て改善されなかったら個人に移ろうと思ってる。
785名無しの心子知らず:2011/02/28(月) 20:24:25.21 ID:2R38td81
グループを移る選択肢はないのかな。
先生や楽器店に相談してもいいと思うけど。
J専もってるような先生には、きちんと練習させる親の生徒が多かったりするよ。
786名無しの心子知らず:2011/02/28(月) 22:00:58.85 ID:M6l7VFY6
>774 >784

うちの子、年中春組で土曜日クラスの9人スタート。
一人は2ヶ月で辞めたので、現在2年目8人。

ぷらいまりー1の頃はみんなどんぐりだったけど、
ロンドン橋ぐらいから、できる子と出来ない子が顕著にわかれる。
年中4人、年長4人で、やっぱり年中組が遅れ気味。
前に出てきて弾くのでも、出来る子は1回ですらすら弾いてはい終わり。
できない子は時間がかかってつっかえながら弾くし、出来なかったらまた最初から。
できる子の5倍は時間かかってる。
ただでさえ人数が多いのに、土曜日だから誰かしら行事で休んでるので進みが遅い。

ぷら3までは楽譜のない曲は右手のみしかやらない。
移調バージョンを弾いたり、できる子向けにプラスアルファの指導はしない。
もちろんホームワークの最後の曲はまったくレッスンに出てこなかった。
テキストの最低ラインギリギリって感じ。

そんな調子で、今現在、やっと「さあ見つけよう」、「はと」が終わりそう。
来週グレードなんだけど。。。
そんな超ゆっくり進度なのに、はとの一番簡単バージョンをまだ両手で弾けない子が2人。
2人とも毎回泣くんだよね。泣くなら練習すればいいのに。
まだレッスンでまったく出てないのに、自主的に練習してきて、
マリオネットのダンスと、花のワルツを弾く2人にとっては最悪のクラスだろうなあ。
787名無しの心子知らず:2011/03/01(火) 02:27:49.31 ID:mpLPz2Sh
>>786
練習しない泣き虫っ子ばかりなのに脱落者が少ないってことは、
辞められるのが怖くて先生がユルユルなレッスンしかしてないんだろうね。
努力して頑張ってる子たちが可哀想だ。年中4人ってすごいね。
その8人全員進級先同じなの?

ホームワークの曲はうちもレッスンではスルーだったけど、
基礎グレードの時は自主的にみんなホームワークの曲を弾いてたよ。
野原でおどろう、ライオンの行進、こぶたのガボット等
788名無しの心子知らず:2011/03/01(火) 08:32:11.48 ID:wdHhod1v
確かにぷら1の時はどんぐりだったなぁ。
でも最近(ぷら2後半)では差がはっきりわかるようになった。
練習量的にこれから更に差は開いていきそうだ、と感じたので、
今ではあちらのコースへの通過点だから仕方ないとの結論に。

そう思えるまでは教室移動とかも本気で考えて悩んでいたけど、
もともと幼児科ってみんな仲良く上手になっていきましょうって
スタンスだろうし、弾く部分以外で学ぶこともたくさんあるし、
上手に弾ける子をもっとうまくする場所じゃないからね。
とは言え、同じ料金払っているのに、うちの子は(弾けるが故に)
スルーですかそうですかと悲しくなるのもまた事実。

講師の腕によってはその差すらフォローできたりするんだろうな。
あ、自分は777です。うちのクラスもユルユルです。
789784:2011/03/01(火) 08:59:40.28 ID:vAHx+6IS
レスくださった方ありがとうございます
先週、先生が「これ以上おうちで練習しないで遅れる場合は
幼児科修了時期をずらしますから」と言ってました。

ただ、練習させない保護者は無駄に前向きな人が多くて
「うちでは上手に弾いてるけれど先生が怖くて弾けないの」
「普通は大丈夫なんだけど夕方は眠くて弾けない時間なんだよね」
「本人はやる気あるから大丈夫です」等、数人が反論していた。

かわいそうに先生返答に困ってたよ…

790名無しの心子知らず:2011/03/01(火) 10:25:58.76 ID:n8wkeAnB
そこまで厳しく言ってもなおも食い下がってくるなんて相当だねぇ。
前向きって言うより大分厚かましいよね。
先生可哀想だ。
「修了時期をずらす」なんて言うのだって勇気が要っただろうに。
791名無しの心子知らず:2011/03/01(火) 11:46:49.14 ID:CBCD3/XD
今春1年生になる娘です。
年中秋から幼児科のグループレッスンに通っています。
上達が早く一人で先にどんどん弾けるようになってしまい、
グループレッスンだと他の生徒さんの指導の間
時間をもてあまして遊んでしまいがちです。
これはもう個人レッスンに切り替えたほうが良いのかなと。

それからもし個人に切り替えたら、薄型の電子ピアノではなく、
ちゃんとしたアップライトのピアノに買い換えなければいけないのでしょうか?
(しょぼいのですが・・今は練習用にカシオの光ナビゲーションというキーボードで自宅練習しています。)
自宅が狭い為、ピアノ専用の部屋は作れず。
リビングに電子ピアノならば置けそうですが、アップライトは置けなさそうなので・・
その問題もあり個人レッスンに切り替えるかどうか迷っています・・・。
電子ピアノはローランドのDP990RFの購入を考えています。
792名無しの心子知らず:2011/03/01(火) 12:38:37.23 ID:h5FeK86L
>>791
うちも幼児科でどんどん進んでしまったので、ぷら2で個人も併用してます。
今は電子ピアノだけど、鍵盤のタッチが違うので家で弾けても先生のところで弾けないことがよくあります。
なのでアップライト購入を検討してます。

ある程度の金額の電子ピアノを買うなら置き場所をなんとかしてアップライトをオススメしますよ。中古なら電子ピアノプラスもう少しの金額で買えるし。
793名無しの心子知らず:2011/03/01(火) 12:50:15.11 ID:bxKeey+6
>>783
うち、おんなか終わった時点で白鍵の絶対音感ついてた。
おんなかに意義があるかどうかは、個人差&親の意識の差と思われます。
幼児科でいきなり、練習モードでドミソシファソドミーソ♪とやり始めるけど、それ以前に遊びながらわかるようになってたので、音あて大好きです。
そのあと私に欲が出て、家庭で黒鍵和音の聞き取りを練習中ですが、おんなかで自信をつけているので練習が楽ですよ。

794名無しの心子知らず:2011/03/01(火) 13:23:20.98 ID:RzwzpWLw
>>791-792
弾けるのはいいんだけど耳の力はついてるのかな?読譜力は?
一番大事な音楽に感動する心は育ってる?
弾くことだけ上手くても音楽やる意味が無いよ

幼児科で弾くことだけすごく伸びてみんなに「すごい!」と言われてたのに
他の子がぐんぐん伸び始める3,4年生あたりで頭打ちになっちゃう子は山ほどいる
そのほとんどが耳と心が育ってなくて指が動いて本が進むことで満足してきた子

練習しないのは論外だけど
弾けるってことだけで満足して細い木をひょろひょろ高く伸ばすよりも
今は地面をしっかり固めて根っこを太く丈夫にすることが大事
795名無しの心子知らず:2011/03/01(火) 13:33:16.36 ID:nsKotUWW
音楽に感動する心は幼児科でなくても育つかと
796名無しの心子知らず:2011/03/01(火) 13:38:41.29 ID:e+3DOxh8
おんなかに行ったからって絶対音感が付くわけではないので誤解なきよう。
幼児科も然り。
797名無しの心子知らず:2011/03/01(火) 13:40:49.44 ID:/E9tLKBX
>>791
秋組なら、あと半年ですよね。
時間をもてあますというだけの理由なら、あえて半年残して個人に替わるほどの理由はないような。
生ピアノを用意して、どんどんピアノの道を先へ進みたい、ということでもないようですし。
よく言われるのは、グループは一度やめたら戻れないけど、個人にはいつでも入れる、ということ。
本当によくできるお子さんなら、数ヶ月後に、専門コースのお話などが出る可能性もあります。
この先個人希望としても、そのあたりまで様子を見てから個人に移ってもいいのでは、と思います。

他の生徒の指導の間といっても、みんなで歌うときや聴音など、普通に進める時間も多いでしょう。
それに、まだ6歳。1時間集中しっ放しは難しいです。
ときどきレッスン中に気が抜ける時間があるのも悪いことではないですよ。
798名無しの心子知らず:2011/03/01(火) 13:43:52.57 ID:h5FeK86L
>>794
794さんがあげてるところもしっかり伸びて欲しいので、個人に移行じゃなくて幼児科も続けてるのですが。
ご心配いただかなくても、読譜も出来てますし、音楽を聴いて「どんな感じ」ってのも感じられているようです。
耳の力もグループの中で人並にはあるようですが。

っていうか、できるところを伸ばす環境を作ってあげることは悪いことではないと思いますが。
799名無しの心子知らず:2011/03/01(火) 13:54:21.41 ID:RzwzpWLw
>>795
育て方がちがうよ>>782参照
他の子より少しでも進んでると舞い上がる親が多い
800名無しの心子知らず:2011/03/01(火) 14:03:41.50 ID:/k6k+vxE
3、4年生あたりってそんなに伸びるの?
今幼児科1年目だけど、どうも子どもの興味も今一つって感じだし、
ほかの習い事もあるからヤマハをメインにするつもりはないから
あと1年したらジュニアには進まずにヤマハ終了しようと思ってる。
でもこれから伸びる子もいるなんて言われたら少し迷うな…
ま、もう少し様子見るか。
801名無しの心子知らず:2011/03/01(火) 14:14:33.20 ID:CBCD3/XD
色々ご意見ありがとうございます。
幸い子ども自身ピアノは大好きで音楽を楽しむ心もあると思います。
読譜もできますし、気に入った曲などは一度聴いたら弾けます。
(絶対音感と言うか耳コピができる感じ?)
なので、今のレッスンで先生が「来週はこの曲を弾きます」
と弾いてくれた瞬間にエレクトーンで自分でも弾いてしまうと言う感じです。
娘自身も何か物足りないと感じているようです。
ぷらいまりーの曲よりももっと難しい曲を弾いてみたいと言うこともあります。

いっそYAMAHA自体辞めて、
他の個人の先生を探した方が良いのかなとも思っています。
802名無しの心子知らず:2011/03/01(火) 14:20:10.67 ID:RzwzpWLw
楽しむ心ではない
「音楽を感じ取る力や曲に反応する力 、曲に深く入り込む感覚」だよ
ただ楽しいだけじゃダメ
803名無しの心子知らず:2011/03/01(火) 14:27:57.35 ID:RzwzpWLw
>>800
幼児科で目立たなくても基礎が固まっていれば
ジュニア科2年目後半から3〜5年生ぐらいでぐんと伸びる子が多いよ
表面的には見えない力がちゃんと育っていて
それが演奏力その他を下からぐいぐい押し上げてくる
幼児科あたりで目先の弾ける弾けないでバタバタする必要は無い
興味無さそうに見えて実はやめたくないっていう子も多いしね
804名無しの心子知らず:2011/03/01(火) 14:32:48.15 ID:gYUDoYDa
>>798
その言い方はどうかと思うけど、内容には同意。

私は>>575だけど、うちみたいなクラスではただ弾く以上のことは期待できないよ。
先生はうちの子は耳がいいと言ってくれるけど、どう考えてもそれはレッスンで身に付いたものじゃない。
読譜や表現は、私が元ヤマハっ子なので、子が分かっていなければ教えてるけど
ピアノ習ったことが無いお母さんには無理だよね。

うちの子もすぐ弾けるようになってしまって(というか、弾けるまでやってしまうというか)
どんどん進みたがるけど、私は勝手にテキストを進めたくないので
これまでの曲をアレンジさせたり、市販のテキストを何冊かやらせて間を持たせてます。

残念ながらJ専はなくなってしまったけど、移る先のクラスに激しく期待。
でもうち、>>786さんとこよりもっと遅れてるんだよな。現段階で、ぷら4ひとつも終わってないorz
本当に終わるんだろうか・・・レッスンあと6回しか無いんだけど。
805名無しの心子知らず:2011/03/01(火) 14:35:58.35 ID:gYUDoYDa
なんかスレが変な雰囲気・・・と思ったら、また変なのが湧いてんのね。いつもの人かしら?
806名無しの心子知らず:2011/03/01(火) 14:36:43.67 ID:CBCD3/XD
>>802
同じ曲でも短調で弾くと悲しい感じや怖い感じがする。
長調で弾くと楽しげに感じると教えられる前から感じていました。
ぷらいまりーのDVDもCDも大好きで、この曲を作った人は
こういう気持ちで作ったんじゃないの?と絵を描いて表現することもしていました。
今はそういうものを踏まえて上の段階に行きたいのではと思います。
807名無しの心子知らず:2011/03/01(火) 14:43:41.90 ID:UcpuJ/dj
>>801
そんなに優秀なら、今9級のグレード受けてもいいくらいだね。
初見が出来て、一度聴いた曲をすぐ弾けるってすごい。
来年からJ専2年目に編入できるくらいのレベルだと思うよ。

先生から個人の併用とかJOCの出演とか薦められたことはないのかな。
808名無しの心子知らず:2011/03/01(火) 14:54:42.55 ID:n8wkeAnB
>>800
うちの子もうすぐ4年生だけど、この1年ですごく伸びたと思う。
弾く力もだけど、練習の仕方とか音の出し方とか聴く力とか。
楽譜もいつの間にかずいぶん読めるようになってた。
以前は耳コピで弾いてたけど、最近はちゃんと楽譜を読みながら弾いてる。
読めない弾けないウワーン!ってなってた頃が嘘みたいだ。
やっと頭の中のいろんなところの回路が繋がってきた感じ。

私はピアノは全然弾けないしわからないので、全部子供が自分で身につけた力だと思う。
世間と相対的に見たら大したことない力なのかもしれないけど、
子ども自身の成長だけで言えば絶対かなり成長してる。
頑張ってきた甲斐があったなぁ、って嬉しくなったよ。
809名無しの心子知らず:2011/03/01(火) 15:02:51.60 ID:CBCD3/XD
>>807
半年ほど前に個人とグループの併用は一度薦められました。
他の習い事と曜日が重なってしまうこともあって併用は辞退しました。
今になってあの時個人へ移っていた方が良かったかなぁと思っています。
途中で先生が産休で変わったこともあり、今の先生からは薦められていません。
当初の先生のほうが子ども的には合っていたのかとも思います。

やっぱり個人に切り替えようかと思います。
アップライトを置けるよう部屋をどうにかしなくては。
810名無しの心子知らず:2011/03/01(火) 15:19:47.28 ID:lZTv762A
> 同じ曲でも短調で弾くと悲しい感じや怖い感じがする。
> 長調で弾くと楽しげに感じると教えられる前から感じていました。

ゴメン、自分は>>802じゃないけど笑っちゃった
これ感じない人っているのかなw

まあ止めときな、と言われることは想定せず、ただ背中を押して
ほしかったんだろうけどね

「それはすごいね優秀な子だぜひ個人でどんどん伸ばしてあげた方がいいよ」w
811名無しの心子知らず:2011/03/01(火) 17:55:46.32 ID:gBKpTm1X
曲を聴いて感じることは出来ても、そういう風に弾き分けられる子は少ないだろうし
大抵の子は、教えられなければ、引き分ける必要があるという認識すらないんじゃない?幼児科では。
812名無しの心子知らず:2011/03/01(火) 18:45:40.70 ID:c0xKa1pM
>>810
まあ、一般的にはね
短調でも楽しい曲やワクワクする曲はあるし
長調でも寂しくなる曲もあるから一概には言えないけど
813786:2011/03/01(火) 20:43:05.63 ID:jXfGfLKE
786ですが、年中4、年長4ははじめたときの年齢なので、
今は年長、小1です。

ゆるゆるっぷりはぷら1から。
ぷら2のテキストもらったときにぷら1の曲が2曲ぐらい終わってなかった。
ぷら2ぐらいまでは全員ができるまで次の曲にいかなかったので、本当にひどかったです。
かっこう1ヶ月以上弾いてたり。

うちのクラスは、きっちり練習して来て完璧に弾ける子3人、
ゆっくりでもとりあえずほぼ弾く子3人、まったく弾けないに近いのが2人

進級先はきちんと聞いてないので推測ですが、
J専に誘われている子 2人
ジュニア科にあがること確定 3人 
まったく弾けない子2人は辞めそうな感じ
その子達はぷら4の曲、ひとつも両手で弾けてないしね。

J専に誘われてる子はそっちにはいくつもりはなくて渋ってるのですが
先生はそっちに行かせたそう。
個人に行きたいらしい。自分のペースで進みたいからだって。
そりゃそうだよね。
すでに弾ける曲を毎回やるのは苦痛だよね。
だからって、このゆるゆるからJ専に移るのはしんどいと思う。
814名無しの心子知らず:2011/03/01(火) 21:12:25.10 ID:s34SVkkt
>>786
は自分の立場をぼかして書いているようだけど、
きっちり練習していてJ専に誘われており、更にはマリオネットと花のワルツがスラスラ弾けて、
クラスが最悪と思ってる中の一人だってことはよーく分かったw
815名無しの心子知らず:2011/03/01(火) 21:43:01.80 ID:2NFCBShV
まあまあ、せめて練習して来い!って思うよね。
よく2年間我慢したと思うよ
816名無しの心子知らず:2011/03/01(火) 22:20:55.34 ID:jXfGfLKE
>814

期待を裏切ってすみませんww
うちの子はぷら3後半までほぼ弾けない子で、
ゆるゆるにどっぷりつかり、ゆっくりで途中で止まりながらも1回間違えず弾けたら
「俺弾けた!もうこの曲練習しなくていいよね!」と満面の笑みで言ってました。
こぐまのマーチぐらいが一番ひどかったなあ。。。(涙)
辞めることも何回も考えたけど、辞めるか聞くとやるっていうんだよね。。。

グレードがあるので、「これに受からないとまた幼児科最初からだよ」って脅して練習させてます。
なので、グレードで弾く曲とはとはとりあえず人並みに弾けるようにしました。

上記の脅しを使って、あかいくつぐらいからきちんと弾けるところまで徹底的にやらせてるので
人並みに間違えず弾けてます。ゆっくりだけど。
そのせいか、最近できる子の親から世間話を振られるようになったw
今まで嫌がられてたんだろうなあ。

ぷら1のころ、こどもははじめたばかりの初めての習い事がうれしくて、
結構家でも毎日DVDやCDをきいて、練習もやってたんだよ。
なんだけど、ゆるゆるでなかなか進まず、子供も練習しなくても大丈夫なのに慣れてしまい、
ぷら2からのダメダメにつながったように思う。
ゆとり教育の弊害に似てる。できる子はもっと進むし、できない子はやらなくていいと勘違い。
正直、もっと手ごたえを感じるぐらいレベルの高いレッスンだったら、
うちの子はもっと伸びたのでは、っていう思いが結構あります。
817名無しの心子知らず:2011/03/01(火) 22:23:40.06 ID:3CeIBXt7
幼児科1年目。
よるのおはなしのクレッシェンドに苦しむ息子。
今週は、みつばちト長調ともぐらくん両手の発表もある。
できればJ専めざして頑張ってほしいが、親のエゴなのかな。
818名無しの心子知らず:2011/03/02(水) 01:24:04.99 ID:yfpmDZLl
できない子はやらなくていいという勘違いをしないように練習させるのが親の役目
子がゆるゆるなのは親のせい
全員弾けないなら先生のせいだけど弾ける子は弾けるんでしょ
819名無しの心子知らず:2011/03/02(水) 08:22:08.30 ID:N7RKS7np
>818

そういわれると思ったw
これはゆるゆるレッスンを受けた人しか分からないと思います。

うちの子のクラスは良くも悪くも、弾けたら終わり。
とりあえず途中でとまろうが、間違えずに最後まで弾けたら、
「よく頑張ったね!」と褒められ、シールもらって終わり。
こどもはその曲は終わったと思い込む。そっからが弾きこみの始まりだと思うけど。
家で練習しなくてもついていけてた。
当時は5人ぐらい、うちの子と同じ状態でした。

みつばちの右ページを弾いてきた子がいたとしても、「よくがんばったね」で終わり。
それについてそれ以上何か言ってもらえることもないし、
発表は「左ページだけでいいよ」
こういうところがあるよ、とは、レッスンではまったく出てこない。

上の817さんには衝撃でした。
もぐらなんて、左手あるんだ!もしかしてつむじ風のワルツも左手あるの?
普通にレッスンでCDにあわせて右手だけ弾いて、
「CDと同じ速さで弾けたらいいね」で終了。
クレッシェンドに気をつけて弾くなんていわれたことないけど。

モチベーション保てません。
820名無しの心子知らず:2011/03/02(水) 08:29:00.24 ID:66oH1s2s
>>818さんに同意だな。
幼児科の年齢で、自分からやる気出して練習するなんて、ごくごく一部の天賦の才能がある子だけ。
よく弾ける子も含めて、普通の子は、練習より遊ぶほうが楽しいに決まってるよ。
うまくできないなら、なおさら、そんなうまくできなくて楽しくないこそやりたくなくて当然。
できないからこそ、褒めておだてて騙してでも練習させて、練習すれば弾けるようになる、
弾けるようになれば気持ちいいって、何度も何度も体験しなきゃ、子どもには分からないんだよね。

でも、鍵盤弾く技術は人生に必須じゃないんだから、別にそれでいいじゃん、というのもあり。
グループレッスンの問題は、真剣な子と遊びの子がどうしても混在してしまうところなんだよね。
もちろん先生はみんな真剣なほうにもっていこうと頑張るけど、根本的なスタンスが違えば難しい。
全員真剣でも、全員ゆるゆるでもいいから、クラスがある程度均質化していれば満足度はあがるんだけどね。
この均質化は、コースが上に上がる事に細分化されていくので、だんだん良くなっていく。
保護者同伴ということもあって、幼児科が一番悩む人が多いんじゃないかな。
821名無しの心子知らず:2011/03/02(水) 08:31:31.46 ID:CQi5brlr
>>818
ヤマハは勧誘にばかり熱心で、その辺をきちんと説明しないから
家でCD聴くだけの赤りんご・おんなかと同じように考えて
幼児科にも気軽に入会しちゃう傾向あると思うよ。
822名無しの心子知らず:2011/03/02(水) 08:38:27.35 ID:s780UNSb
幼児科1年目。月末の発表会でかわいいおどりをやるんだけど、
左手のシファソの和音が弾きにくいらしくて指がつぶれちゃってる。
よく手を眺めてみたらなんだか小指が短いみたい。
シレソだったらまだ弾けるのにと思うと残念でならない。

先生は左手は弾けなくてもいいよ、でも一応がんばろうねっていう程度だから
無理しなくていいんだろうけど、本人は弾けないと嫌みたいで無理やり弾こうと
していらいらしてる。
なんだか今から憂鬱になってきた。弾けるようになるのかな。
823名無しの心子知らず:2011/03/02(水) 08:39:50.33 ID:66oH1s2s
>>821
未経験の親御さんなんかだと、鍵盤楽器は家での練習必須って知らない人もいるもんね。
うちの楽器店では、そういう問題もあってか、幼児科の始まる前に幼児科に入った人全員対象に
ガイダンスを開いて、幼児科からは練習が必要です、子どもに練習させるためには
親がこうして誘導してあげましょう、もちろん家に楽器も必要です、と細かく教えてくれた。
そのせいか、今のクラスは人数多いけどけっこう安定してる。
824名無しの心子知らず:2011/03/02(水) 09:21:28.99 ID:O+6FJ3hc
>>819
いや、それはあまりに先生に頼りすぎじゃない?
だって、先生だって「よくがんばったね」って頑張りは認めてるんでしょ?
何も言わないならともかく、それ以上どう褒めれば満足なのかな。

それに、弾ける子、出来る子をその都度褒めていたら、いつもその子ばっかり
褒めることになって、他の親子は面白くないんじゃない?
レッスンが終わった後、親が「頑張って良かったね」ってフォローすれば
子どもだって自分の頑張りを認められたってわかるんじゃないのかな。

曲を弾きこんでいかなかったり仕上げをしていかないのは、
そこまでのレベルに達してなくてそれ以上費やしてる時間がないからだよ。
通して弾ける以上の仕上がりを望むなら、全員が一度レッスンでやったら次のレッスンでは
やったところまで間違えず弾けるとか、そういうレベルじゃないと無理じゃない?

うちも、幼児科の時練習してくる子としてこない子の差が段々開いてきて
どうしても弾けない子に合わせるから物足りないレッスンだったけど
頑張って家で練習させていたら、子どもなりだけどちゃんと弾きこんだり仕上げようとしていたよ。
で、先生はときどき弾ける子のためのアドバイスや曲の雰囲気の説明なども口頭でしてくれてたから
そういうのを注意点としてメモして、家での練習でフォローするようにした。
レッスン中のアドバイスは、漏らさずチェックしてメモなりとってる?

結局練習して来ない子って、レッスンで出来ないからふて腐れる→親も家での練習
フォローしない、褒めてやらない→次にレッスンに来ても弾けるわけない→他の弾ける子との
差を感じて益々ふて腐れる…って本当に悪循環棚だなぁって感じてたわ。
先生もそういう子でも救ってあげようと、あの手この手でフォローしてたけど
結局練習してこないから本当にその場しのぎなんだよね。
結局その子は幼児科でやめちゃったけど(親がフォローできないと言って)ホント勿体ない。
泣きながらレッスンに来て、劣等感ばっかり感じさせられてたらやる気も出るわけないよ。
モチベーション保ってやるのは、親の役目だと私も思う。
825名無しの心子知らず:2011/03/02(水) 10:04:32.78 ID:ffA6zjOV
まあ先生も頑張ってる子にはもう少しプラスアルファの指導をしてあげればいいのに、とも思うけどね。
うちもゆるゆるレッスンだったけど、普段あんまり練習しない子には「ここまでは弾けたね」とか
「この部分はすごく上手だったよ」と褒め、
練習熱心で上手に弾ける子には「ここはこんな風に力を抜くときれいな音が出るよ」とか
「ここでだんだん盛り上がる感じにして弾けるかな?」とやらせてみて、出来たらすごいすごい!って褒めてた。
進みは遅くて結局ぷら4も全部は終わらなかったけど、力量に応じて1曲1曲を深く指導してもらえたから
熱心な子のモチが下がることもなかったな。

ただ、幼児科って弾くことにそんなに重きを置いてないよね。
聴く力の方をまずは育てましょうって印象。
>>819
>こどもはその曲は終わったと思い込む。そっからが弾きこみの始まりだと思うけど。
というのはもう少し年齢が上がってから。
うちの子の場合はハイクラスでピアノ個人をやるようになってからだったな。
826名無しの心子知らず:2011/03/02(水) 10:09:49.13 ID:/cXLCa90
>>819
>モチベーション保てません。

分かる、分かるよ〜

モチベーションを保つのが親の役目なのは重々承知してるし、日々努力してるよね。
でも、親がどれだけ言葉を尽くしたって先生からのひと言には敵わないと思うし
そのひと言でどれだけ子のテンションが上がることか・・・と考えずにはいられない。

うちの先生は、一人一人見て回る時もいつもうちのところはスルー。
「あまり目をかけてあげられなくてごめんね。私子ちゃんは弾けるの知ってるから先生は何も心配してないよ。」と言うけど
そんな言葉より、たまにでいいから「上手に弾けてるね」とか「頑張ってるね」とか言って欲しかった。

左手は>>824さんの
>全員が一度レッスンでやったら次のレッスンではやったところまで間違えず弾ける
ようなクラスでの話だと思う。そうだと思いたい。
うちの子は、家ではつむじ風のワルツにも左手をつけて弾いてるよ。
827名無しの心子知らず:2011/03/02(水) 10:15:19.07 ID:/cXLCa90
ところで・・・

前から疑問に思っていたんだけど
移調ってのは、幼児科の正式なカリキュラムに含まれるものなの?

ある程度弾けてるクラスで、先に進み過ぎないようにするために
いろいろオプション的にやっているのかと思っていたのだけど、違うの?
828名無しの心子知らず:2011/03/02(水) 11:07:34.00 ID:Q73J6eyv
うちはテキスト全部終わらなかったけど、移調はたくさんやったからカリキュラムに含まれてるんじゃないかな?
829名無しの心子知らず:2011/03/02(水) 11:16:20.97 ID:WCupCLC1
ぷら4に入ってから移調をやるようになったかな。


「「さあみつけよう」はCD聞いていると調が変わるから、
意識して、できればチャレンジしてね。」とか、
和音の「おうち」「おでかけ」をピアノの前でやったり、
「「おでかけ」は「属七」っていいます。」とか説明がありました。
でもレッスン中は「おうち」「おでかけ」って言ってます。

「「つむじ風のワルツ」は移調してるね。和音はどれかな?」って
レッスンしてたから、カリキュラムとしてはまさにこの曲がそうなんじゃ?
830名無しの心子知らず:2011/03/02(水) 11:19:45.72 ID:PS4xWG+W
>>827
ジュニア科やJ専になるとやらなきゃいけないから基礎作りみたいなかんじで
2年目後半からはやるようになった
831名無しの心子知らず:2011/03/02(水) 11:26:23.04 ID:rSE69ssw
>>829
ぷら4だけど、「おうち」「おでかけ」って言わないなあ。「属七」も。
「ドミソのおともだち、ドファラ」みたいなことは言う。

先生側の都合で、途中から先生が替わったんだけど、楽譜を書くときに
新しい先生が「おだんご」「まど」って言い方をしていて、前の先生は言わなかったので
子ども達はポカンだった。
832名無しの心子知らず:2011/03/02(水) 11:37:13.43 ID:WCupCLC1
「おだんご」「まど」は、きっとうちの子たちもポカンだw

「おうち」「おでかけ」も先生オリジナルで、統一ではないんですね。
進級後も同じ先生だから、このまま使っていきそうだわ。
833名無しの心子知らず:2011/03/02(水) 12:17:44.93 ID:/cXLCa90
そ、そうなの・・・?

うちのクラスは曲数をこなせるかどうかも怪しいので、移調は無理ぽだわ。
ということは、クラスを移ったら
移調はすでに習っているという前提でレッスンが進むかもしれないのね・・・

子は、○長調の曲を「×長調で弾いてみて?」と言えば弾けるし
CDを聞いて途中で調が変わることに気が付いてはいるけど
それ以外に何かやっておいた方が良いと思うことがあったら教えて下さい。

おうち/おでかけも、おだんご/まども聞いたことが無いorz
834名無しの心子知らず:2011/03/02(水) 12:36:57.33 ID:LDuLvbo2
和音を別の言葉で言い換えるのは子供が混乱するからやめたほうがいい
どっちみちジュニア科に入ったらI度V度っていう言い方になるんだから
よけいなことをしないほうがいいんだよ
835名無しの心子知らず:2011/03/02(水) 12:41:28.09 ID:LDuLvbo2
>>819
デモデモダッテセンセイガワルインダモン てか?
弾けてる子もいるんでしょ
その子たちのお母さんにアドバイスもらえばいいじゃん
なりゆきまかせでただ流されてきたあなたのせいで
子供は下手になりました カワイソウ
836名無しの心子知らず:2011/03/02(水) 14:02:12.14 ID:vTCZzPSW
【広島】「運転中にわいせつなことをしたくなった」 女子中学生誘拐未遂事件 逮捕された小学校教頭供述 車内にナイフ 計画的犯行か
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1298930059/

【社会】中2女子誘拐未遂の教頭、実はセクハラ相談担当…校長が全校児童(8人)に説明 - 広島
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1298933642/
837名無しの心子知らず:2011/03/02(水) 14:46:49.21 ID:mUjzGQ1J
自分のクラスと>>819のクラスの指導方法があまりに同じすぎて吹いたw
おなじ講習受けて講師になった同期か、はたまた同一人物かというくらい。

うちのところもテキストに書かれている以外のことには一切触れないし、触れてもいけない。
クラスの子がやらなくて良い部分を「出来るようになった」と嬉しそうに話しても
「そうなんだ、すごいね。でもそこはやらなくていいところだから」でおしまい。

>>825みたいに個別対応してくれるわけでもない。
当然>>817のように両手で弾いてみたりなんてとんでもないw
他の調で弾く(しかも発表!?)どころか、そのような存在があることすら全く触れない。
CD聞いてきて、途中で音の高さが変わった(移調)のを不思議に思って質問している子が
いたけど、「そうだね、違う音になるね。」くらいでおしまい。

子供達は親じゃなくて先生に褒められたくてそういう行動をしていると思うんだ。
もしかしたら指導要領に「そこは教えなくて良い部分です」と書かれているのかもしれないが、
せっかく出かかっている芽を摘んでしまっているような気がするんだよね。

親がフォローするべき所って習ったところを復習させる部分であって
「他の教室では教えてもらえる部分」では無いはず。
親が知ってれば家で教えることも出来るだろうけど、皆が皆そうじゃないし。

まあ、何が言いたいかというと、うちも819同様モチベ維持かなw
838名無しの心子知らず:2011/03/02(水) 17:19:54.96 ID:roJwlnEJ
ジュニア科では幼児科の5つの調以外に何の調を習うんでしょうか?
839名無しの心子知らず:2011/03/02(水) 18:46:36.60 ID:7SUd2Xty
>>768 >>771
>>766です。規制で書き込めずお礼がおそくなりすいません。

小物のアイデア凄く参考になりました。
次のレッスンで提案してみようと思います。
ありがとうございました。

840名無しの心子知らず:2011/03/02(水) 20:38:56.04 ID:N7RKS7np
786=816=819です。

826さん、837さん
一字一句同意です。

弾けないのが先生のせいだとは思ってない。
完全にうちの子の練習不足。
ちなみにグレードで恥ずかしくない程度に弾けるようになったぐらいは、練習はさせてます。

要望としては、ほかの子よりできたら褒めて欲しい。
その上で、もっと上を伸ばせるような声かけ、課題を出してくれたら
モチベーションがあがって、本人も楽しく練習できるのにな、と思う。
先生に一言褒められるのって、子供には本当に大きいことなんだよね。
825さんところのようなレッスンだったらなあ。

うちは人数多いし、できる子はスルーになること多い。
できない子に先生はかかりきりで、できる子は空気。
正直、あの子達にもっとすごくいい演奏させて褒めちぎってくれたら
目標できて子どもも頑張るんだけど。
あ、でも変にねたむ親とか出るからダメか。
でも、すらすら弾ける子が空気ってどうなんだろう。

本当にここ1,2回ぐらいのレッスンで、J専に推薦したい2人には
ちょっとプラスアルファ言うようになった。
そのこたちには、「はと」の一番難しいバージョン聞かせて、「これ弾けたらいいね」とか、
ここの2回目は弱く弾いたらいいとか。
2人ともそんなこと言われたことないし、「ぽかーん」だったw
841名無しの心子知らず:2011/03/02(水) 22:28:57.12 ID:yaoEnUAr
うちもまったりクラスだと思っていたけれど、
ぷら3の一番最後に載っているで「れんしゅうしてみましょう」
ひなたぼっこのハ長調・ト長調・へ長調を2か月以上にわたって毎週やってた。
これ移調の教材だよね?やらない先生もいるんだね。
842名無しの心子知らず:2011/03/02(水) 23:14:14.60 ID:4smMMDBq
mixiで先日トピたてたりした人が、偉そうにアドバイスのレスしたりしてる。
常に息子の自慢乙。
それをニラニラ見守るのが最近の私の楽しみ。
843名無しの心子知らず:2011/03/02(水) 23:34:15.67 ID:Xm7PlOMU
私もmixiの人気になってる。
幼児科やめてジュニアステップ基礎コース(だっけ?)
にうつるのがそんなに誇らしいことのかなあ?
よくできる息子さんのようだけど。
飛び級でもしたつもりになってるんだろうか。
それにしても、すごい上から目線のアドバイスだよね…
また荒れなきゃいいけど。

844名無しの心子知らず:2011/03/02(水) 23:51:52.74 ID:ffA6zjOV
幼児科からジュニアステップ基礎に移るの?
それはなんか意味があるんだろうか…ぷら1レベルに戻ってやり直しになるんじゃないの?
845名無しの心子知らず:2011/03/03(木) 01:09:00.08 ID:j/Xdaodd
幼児科も続けられないのに誇らしげなのが意味不明だよね。
ジュニアステップ基礎って小学生になってから初めてヤマハシステムに
入会した子のためのコースだし。

>>841
「れんしゅうしてみましょう」は、ぷら3〜4の時うちのグループも
毎回レッスン前に指慣らし的な感じでやってました。
ジュニア科の今もレッスンの始めに全調でスケール・カデンツを
練習するので曲を弾く時もスムーズな気がします。
846名無しの心子知らず:2011/03/03(木) 04:25:41.14 ID:1wfiSN5Q
うちも>>819さん方と同じ感じ。
家で褒めておだてて毎日の練習を習慣つけたけど、レッスンでは
「娘ちゃんは出来るわね」でほぼスルー。
レッスンあった日が一番モチベーション低い。

先生に誉められるためにしてるんじゃない、「出来ている」も
誉め言葉だとは思うけど、それを5歳の子に理解しろというのも
酷だと思う。

勝手にピアノをさわる子、寝転がる子、フラフラする子の対応に
追われて、キチンと立って歌う準備してる娘が放置されてるのは、
本当に可哀想。
小学校で学級崩壊してるクラスはこんなのかと思っちゃうくらいだ。

長文で吐き出しごめん。
847名無しの心子知らず:2011/03/03(木) 07:16:07.37 ID:RAl5kAU1
mixiの話題、絶対出ると思ってたwやはり皆思うことは同じね。
あれだけトピを荒らして大炎上させたのにもかかわらず、
何事も無かったかのように自分語りを繰り返す。
悩んでいる人へのレスも長文で書かれている割にはズレている。
全く空気が読めてない。典型的なアスペでしょ。

>>844 ジュニアステップだけど個人の方だから、今より戻ることは無い
んだろうと思います。だって息子さん優秀ですから。
848名無しの心子知らず:2011/03/03(木) 10:44:25.87 ID:X3H2W613
842です。
mixi気になってる人いてよかった。
ヤマハOG程度で凄い上からアドバイスに引いてたからさ。
あんな困る人が抜けてくれてグループの保護者も助かるよね。

最近ここ読んでると、先生によってこうも違うか!と思う。
できる子はスルーになっちゃうよね…
849名無しの心子知らず:2011/03/03(木) 13:16:53.41 ID:f/gD+GRQ
ヤマハ経験者だと、幼児科程度なら教えられるんだ…
850名無しの心子知らず:2011/03/03(木) 13:28:37.75 ID:o2iwrSl/
>>849
そう思い込んで失敗するのが普通
851名無しの心子知らず:2011/03/03(木) 13:47:55.90 ID:QaOCLnxc
ここでヲチするなと何度も言われてるのに理解できないヤツも同じだろ、KY
852名無しの心子知らず:2011/03/04(金) 00:38:04.69 ID:9OIi9CC5
ヲチとは、ウォッチ(Watch)またはウォッチング(Watching)を意味するネットスラング
ざっくり言えば、ネットの内外を問わず、個人や企業、メディア、サイト、国家などを観察してニヤニヤするという極めて悪趣味な行為
雰囲気としては昆虫観察や野鳥観察のように「対象に気づかれぬようひっそりと遠巻きに見守る」ニュアンスがある
また、ヲチする人々のことはヲチャまたはヲチャー(Watcher)と呼ばれる
本来、文字通り「見る」「観察する」行為を指すはずなのだが、近年ではヲチを自称しつつヲチ対象に直接攻撃を加えるという、荒ぶる新世代の台頭も懸念されている
凸や攻撃を伴う行為はヲチではありません

>>851 ねえ、どのレスがヲチなの?
     
853名無しの心子知らず:2011/03/04(金) 10:37:04.61 ID:+qSYBlpE
分からないなら黙ってればいいのにw
854名無しの心子知らず:2011/03/04(金) 15:17:05.79 ID:Diy2of5X
誰も発表会の衣装の話や、先生へのお礼の話をしないので
面倒だしもうそのままにしてます。
855名無しの心子知らず:2011/03/04(金) 15:38:24.35 ID:kQzEfn25
幼児科1年目だけど、衣装は先生から幼稚園の制服って言われた。
制服のない幼稚園の人は適当にブラウスとスカートみたいな感じにしてくれだそうな。
考える手間がなくて楽だけど、制服のクリーニングいつ出そうか迷う。

先生へのお礼は来年も継続だしないのかな。昨年もなかったし
なしでいいよ。
856名無しの心子知らず:2011/03/04(金) 15:41:54.86 ID:FGgPcrJQ
>>854
自分の子がお世話になってるのに、
誰かが言い出すと思って他人任せなんだろうね
>>854自身もね
857名無しの心子知らず:2011/03/04(金) 15:43:28.57 ID:vznP6/gT
>>854
言いだすと係りにされちゃうんだよねー。
誰かが言いだしたら乗っかろうって魂胆見え見えでさ。
うちも誰も口火を切らないのでカタログだけでもと持参したら
私が発注になってしまった・・・。

うちは3人しかいないグループで、発表会は他のセンター2組と合同なんだけど
初対面で何の準備も案もないのに上から発言ばかりの母親がいて腹たった。
「サイズが合わなければ交換していただいて〜」とか。
交換だって金はかかるんだよ。

お金が関わるからグループごとの注文にしたかったんだけどね。
集金も支払いも10人以上の洋服を他センターまで運んで行くのも面倒くさい。
幼児科の時と同じで白ブラウスに黒ズボン・スカートで全然いいのに。

同じグループの父兄もやる気なしだし庇ってもくれないし。
仕事持ってるとか全く関係ないよね。
仕事ってほんとに困窮してる生活じゃなきゃ道楽だと思う。
困ってるなら習い事などやめちまえっ。
愚痴はきスマソ。
858名無しの心子知らず:2011/03/04(金) 16:04:32.90 ID:F6BpUIsb
何にもしないのに限って要求多いよね。
859名無しの心子知らず:2011/03/04(金) 19:40:08.46 ID:Z0e0t4Ea
他センターの子の分も857が注文してあげたの?
ひえー お疲れさま

私も過去にカタログ持っていって発注係になったけど自分のグループだけ
他のグループはそちらで注文とりまとめて下さいって言っちゃったよ
860名無しの心子知らず:2011/03/04(金) 20:08:16.92 ID:vznP6/gT
レスありがと。そうなんだよ・・・。
近いセンター同士だし、統合する可能性も否めないので
子のためにもしっかりやろうと思う。個人名で購入だし交換の件は断るつもり。

金額が大きくなるから自分のグループだけにしたかったんだけどねー。
同じグループの親でさえ集金の時、財布から万札しか出さないような方々なので
集金がとても不安。ESの時も嫌な思いしたんだ。
小銭の釣り銭(数何円)がなかったら
お釣りはいいの〜注文してくれたし〜みたいに言われて
お金欲しくて引き受けたみたいに思われてたかと腹が立った。

先生が購入してきてくれる音楽ドリルなんかも、前もって金額提示されてるのに
他2人はきっちり用意せず、いつも財布からお金出してお釣り要求してるし
見ていて恥ずかしい。仕事仕事言うわりに社会人として最低。
861名無しの心子知らず:2011/03/04(金) 23:55:07.92 ID:QhFjRdJB
>>860
大変ですね。お世話様です。
お釣りのないよう、封筒に入れて渡すのは常識だと思ってた。
交換は手数料、送料いる場合もあるし、へたすりゃ売り切れもあるからね。
できません、もしくは慎重にね!!!!!ってきっぱり言っちゃって!
862名無しの心子知らず:2011/03/05(土) 00:53:48.14 ID:fWsw/nU7
「釣りはいらん」てタクシーの運ちゃんじゃないんだし、侮辱だよね!
断固とした態度で、1円の違いもなく次回会う時でもわざわざ届けてでも
きっちり精算してやりなよ!

うちもキャサリンコテージで代わりに発注したクチだけど、みんないい
人たちだし、カードと楽天のポイント稼げたからむしろおいしい思いした。

ただまあ合同だった相手の教室のクラスは「普段にも着回せる」がコンセプト
だったから、うちの仕切りママが決めたキャサリンのTDRにしか着回せない
ような衣装には裏で不満タラタラだったけど。実はうちも同感だったorz。
863名無しの心子知らず:2011/03/05(土) 00:58:45.81 ID:zwsduXqf
>>860
お疲れさま。
レッスン以外でもイライラすること多いよね。
うちのクラスも上に兄弟がいて、そっちの衣装の事もあるからと
何もしないママがいる。
聞けば、そっちのクラスでも何もしてないらしい。

学校でもそんな感じなんだろね。
みんな子どもの為に動いてるのに。
864名無しの心子知らず:2011/03/05(土) 11:05:13.62 ID:EbBIKByw
グループはなんかいろいろ大変なんですね。
保育園児の母である私に勤まるだろうか、普段からそういう母親同士の
交流みたいなのほとんどないし
幼児科入って大丈夫かな・・・不安になってきた
865名無しの心子知らず:2011/03/05(土) 11:35:17.10 ID:JvdEkYfp
>>864
会場にもよるだろうし、たまたま集まったグループメンバーにもよるだろうし。

うちも保育園児だけど、衣装は先生が決めて手配もしてくれて、お金を先生に支払うのみ。
Tシャツにアップリケを付けるのだけは、各自でやらなくちゃなのですが。
普段も挨拶程度で、皆慌ただしく帰っていきますよ。
866名無しの心子知らず:2011/03/05(土) 11:52:51.39 ID:eU1+JyaZ
うちも衣装は先生方が決めて、材料を配布してくれる。
服の発注が必要なら、先生方がまとめてやって配ってくれる(もちろんお金は各自先生に払う)。
幼児科なぞは、服も靴もフォーマルタイプが指定されていて、手持ちのものを使えばOK。
楽器店が大規模で教室の数も多く、参加人数も多いから、そうでもしないと回らないんだろうな。
こういう手間や忙しさの度合いも最初から分かってて、選んで入れればいいんだけど、
実際には入ってみないとわかんないんだよね、というのは幼稚園選びと似てるなあ。
867名無しの心子知らず:2011/03/06(日) 09:56:36.13 ID:Lv0/ISdy
そういえば今月末に発表会があるけど
まだ衣装を決めてない。
レッスンは後3回。めんどくさいなぁ。
868名無しの心子知らず:2011/03/07(月) 10:02:20.54 ID:fsQ558AW
>>335
テスト
869名無しの心子知らず:2011/03/07(月) 13:43:56.00 ID:anpYpHij
グレード9級の合格もらった
これオールAが普通だよね?
870名無しの心子知らず:2011/03/07(月) 13:45:38.98 ID:Pbi98NVb
普通です。
講評にいろいろ書かれてるのは駄目。
「大変よく出来ました」が理想。
871名無しの心子知らず:2011/03/07(月) 13:53:07.52 ID:anpYpHij
だよね、ありがとう!

とちった項目だけ、ひとこと付いていたけど、あとは褒め言葉ばっかりで、甘くてびっくりしたわ
872名無しの心子知らず:2011/03/07(月) 13:58:16.49 ID:KSBZ6fci
先生に「今年のピアノフェスティバル出るよね。出てね。」と言われてしまった。
去年、ピアノ初めてまだ4ヶ月なのに、同じ学年というだけで
レベルの全然違う子達に混じって弾かされて
なんの罰ゲームだ?と思うくらい気の毒だったうちの子。
学年じゃなくて、ピアノ歴で分けてほしい。無理だろうけど。
生徒がピアノフェスに出ると先生にボーナスでも出るの?
ピアノフェスの応募チラシが出る頃にまた言われるだろうけど、絶対断る。
873名無しの心子知らず:2011/03/07(月) 14:34:10.37 ID:p6Q/lTrb
ピアノフェスティバルってうちの地域には無いのでよく分からないや。
874名無しの心子知らず:2011/03/07(月) 15:01:29.05 ID:KSBZ6fci
訂正

×まだ4ヶ月
○まだ8ヶ月

なんで半分になってるんだorz
875名無しの心子知らず:2011/03/07(月) 20:12:34.57 ID:LCdI9iki
すみません。ちょっとお聞きしたいのですが
幼児科1年目が終わり2年目になるとき、
更新料のようなものはかかりますか?
876名無しの心子知らず:2011/03/07(月) 21:03:23.68 ID:eT4GdFAD
更新料はかからないけど、月謝が上がったかも?
ヤマハはじみーに月謝あがってくよ。
877名無しの心子知らず:2011/03/07(月) 21:58:12.39 ID:Jf6hUjIZ
幼児科1年目から2年目の時は上がらなかったはず。更新料も特にありません。
ジュニア科に上がるときには、月謝が上がります、と案内があった。
他、各教室個別の施設費が変わる可能性はあります。
878名無しの心子知らず:2011/03/07(月) 22:20:58.21 ID:m1xm1cd7
オチするなって言われてるのについつい。
mixiの人、また切れててウケるわ。
最近おとなしいからここ読んでるのかなって思ってた。
879名無しの心子知らず:2011/03/07(月) 22:23:36.23 ID:aCfFg356
mixiの例の人、また荒れるようなレスを…
趣味って言える程度にするのは意外と難しいこと、わからないんだろうか。
880名無しの心子知らず:2011/03/07(月) 22:45:23.35 ID:eR6j5s6C
え、見てこよっとw
881名無しの心子知らず:2011/03/08(火) 00:18:11.74 ID:yk+2k6VM
>>880
音楽やった事ない人を
「無知の人」だって・・・
882名無しの心子知らず:2011/03/08(火) 00:41:30.81 ID:6Wbg737K
自分で立てたトピは大多数の意見を無視だったのに、
人のトピへのコメントは全レスで肯定しないと気分悪いってw
883名無しの心子知らず:2011/03/08(火) 00:49:40.40 ID:kyzmVeNh
攻撃されたわけでもないのに「アドバイス」したレスからの豹変ぶりが怖いね
リアでメンヘラだよねぜったい
884名無しの心子知らず:2011/03/08(火) 01:11:53.25 ID:2V5k3Vbj
参加コミュ見たけど、ガチで脳の病気だったみたいだから
(精神的って意味でなく)、そっとしておいてあげようよ…
885名無しの心子知らず:2011/03/08(火) 01:24:32.11 ID:JfUwe68R
「無知な人が習わせるとこれだから困る」って、何様なんだww
つうか、かなり田舎だからグループの子って幼稚園とかも一緒なんじゃ…?って思ってたら当たりじゃん!
幼稚園でもこんなに鼻息荒いんだろうか。
グループの方、お気の毒…。

>>884
おまいさん、優しすぎる…。
886名無しの心子知らず:2011/03/08(火) 07:53:35.38 ID:T/jPGyiA
ちょっと前にヤマハ英語教室のスレでも入会金が違うとかで吠えてた。
887名無しの心子知らず:2011/03/08(火) 07:56:29.22 ID:T/jPGyiA
あ、同ハンドルの別人だった。スマソ。
888名無しの心子知らず:2011/03/08(火) 13:56:32.45 ID:/ZkOG74D
あの人には、自分に対してコメントする人は全て「敵」に見えるようだ。
また、自分がコメントした場合は、全ての人がその内容に共感しなくてはならない。
共感してくれない人はやっぱり「敵」。
だから必死に戦ってる。敵と。
889名無しの心子知らず:2011/03/08(火) 14:17:49.13 ID:GJaipaCB
あの人の最新コメントの最後2行、
お前が言うなw

それはそうと、幼児科の教材で個人レッスンっOKなの?
自分が勤めていたところだと絶対NGってかんじだったけど、
残り3ヵ月とかだったら教室の裁量なのかな。
890名無しの心子知らず:2011/03/08(火) 14:32:55.92 ID:oCO3pm9g
絶対にダメです
891名無しの心子知らず:2011/03/08(火) 14:57:34.35 ID:gNDtSCKZ
>>889
ワロタ〜ホントお前が言うなww
で、幼児科で一人抜けたってなーんにも迷惑かけないよね。
この人ほんとにわかってんのかしら?w
892名無しの心子知らず:2011/03/08(火) 14:58:08.77 ID:1FUwdpN3
あんな感じで言い寄られたら先生もハイハイって感じだったんじゃないの?
893名無しの心子知らず:2011/03/08(火) 15:19:38.57 ID:kyzmVeNh
しっかし、みんなよくこんなキ〇ガイに冷静にコメントできてるね
自分にはとてもできない 偉いと思う
まああからさまに攻撃されたら見境なくさらにブチ切れるんだろうけど
見てみたい気もするw
894名無しの心子知らず:2011/03/08(火) 15:21:15.68 ID:JW+WPIEJ
>>889>>891
笑った!ホントにお前が言うな!だよね。
だれかコメ凸して〜
確か先生って同級生とか書いてなかった?
おんなかから幼児科に進級する時に替えたって書いてた気が…
脳の病気は子供かと思ったらあの方自身なのね。ナルホド
895名無しの心子知らず:2011/03/08(火) 15:57:57.15 ID:gyPVOneL
>>893
その冷静にコメントしている人へ、今のところ例の人は
片方へは反論して、もう片方へのレスは無し。
レスされなかった方の人、「私の意見は無視ですか?気分悪いです」と
書いてあげれば、自分の発言が矛盾していたことに気づ・・・くわけないよなw
896名無しの心子知らず:2011/03/08(火) 16:05:19.73 ID:JfUwe68R
>>895
レス無しの片方、アンカー付いてないから自分に言われてると思ってないんじゃ?


897名無しの心子知らず:2011/03/08(火) 16:11:42.75 ID:gyPVOneL
>>896
ああ、そういう法則があるんですね。アンカー付きが条件、とw
898名無しの心子知らず:2011/03/08(火) 17:09:43.39 ID:VseLjuO9
mixiのことはmixiでやって下さい。
ヲチ禁止は育児板のルールです。守れないヤツが他人をとやかく言う資格は無い。
899名無しの心子知らず:2011/03/08(火) 17:59:36.94 ID:kGmPqgmt
私は思いっきり趣味程度で習わせてますが。
皆さん、音大目指してる本気組なの???

趣味程度を否定されてショックです
900名無しの心子知らず:2011/03/08(火) 18:15:06.55 ID:GJaipaCB
ヲチ板に立てました。
901名無しの心子知らず:2011/03/08(火) 18:32:48.69 ID:QfyepILg
902名無しの心子知らず:2011/03/08(火) 18:36:38.48 ID:+IqVIQiY
>>899
ヤマハで本気組の方が少ないと思うよ
903名無しの心子知らず:2011/03/08(火) 21:31:40.45 ID:i74OPpSn
本気の人はヤマハを選ばないと思う。
904名無しの心子知らず:2011/03/09(水) 02:25:08.63 ID:QaeAQVCO
>本気の人はヤマハを選ばないと思う。
そうだよね〜
アンサンブル好きでハイクラス続けてる本気組もいるけど
ヤマハ外で音大の先生についてるし。

うちもヤマハには重きを置いてなくて、楽しんでレッスン受けて、
もしも将来何かの役に立てば〜(人を楽しませる仕事など)ぐらいの気持ちなんだけど
カスタム買ったら、プッッエレクトーンに本気?みたいに敵意出してきた人がいた。
本気じゃなきゃ楽器なんだっていいのか???
905名無しの心子知らず:2011/03/09(水) 09:10:26.96 ID:1VSYWdFm
>904
いるよ、そういう人。
昔、両親がグランドピアノを買ってくれたときに
「娘さん(私のことだ)をピアニストにでもするの?」
(ピアニストになるわけでもないのにpgrっていう意味で)って
嫌味言う人がいたらしいわ。
趣味でグランド買ったら悪いのか?って思うけどね。
趣味で新車買い換える人にそんなことってあまり言わないのにね。
最近の新車に比べたら、グランドだってそんなに高い買い物じゃないと思うんだけど。
906名無しの心子知らず:2011/03/09(水) 18:30:39.84 ID:/6TGpOvy
車は生活のため
ピアノは道楽のため
907名無しの心子知らず:2011/03/09(水) 21:07:07.07 ID:YloQCn9z
大きくなったアンサンブルの子たちの演奏見てみたいなあ。
どの程度なんだろう。気になる〜。
908名無しの心子知らず:2011/03/09(水) 22:18:30.16 ID:5sBAYtek
発表会で見れない?
909sage:2011/03/10(木) 21:43:09.00 ID:snFOXb7b
豚切りすみません
息子がもうすぐ幼児科2年目終了です。
J専すすめられたのですが、時間的、金銭的な問題から断念しました。

現在の講師は優しくて良い先生なのですが、
進み方が遅く、
聴いて→歌って→右手→左手→両手に入るまでに時間がかかりすぎてしまい、
聴いてすぐに両手で弾ける息子は同じ曲ばかりの練習に飽きてしまうようです。
このままジュニア科に進んでいいのか悩んでいます。
ちなみに現在ぷら4マリオネット4週目で右手です。

近所の個人ピアノ教室など考えてはいるのですが、
グループの魅力も捨てきれず。
同じ教室で講師の変更はしても良いものなのでしょうか?
その場合は、講師ではなく事務サイドに相談すべきですよね?
相談できる人がおらず悩んでいます。
どなたか教えて下さると助かります。
910名無しの心子知らず:2011/03/10(木) 22:15:48.13 ID:GU/oZaq6
>>909
ほぼ同じメンバーがジュニアに進むのならお勧めしない。
今と同じ感じか、親が入らない分もっと進度が遅くなるかも。
先生もそれを考慮してJ専薦めたのかもしれないね。

J専は同じ先生なのかな。
違うのならその時点で今までの先生に対する遠慮は必要ないし、
どっちにしても今の先生が嫌なわけじゃないんだから、
その旨を伝えたうえで先生も事務の人も交えて相談していい話だと思うよ。

うちも似たような感じだったんだけど、J専に行くほどの力は持ち合わせてなかったので
補講の様な感じで個人を時々入れてもらってジュニアに進んでる。
先生と相談したら、それを薦めてくれた。
子の特性やモチベーションを一番理解してるのは先生と親なのだから、遠慮しないでよく話し合うといいよ。
911名無しの心子知らず:2011/03/10(木) 23:41:05.27 ID:snFOXb7b
>>910
sage間違えた私の面倒な質問に丁寧に答えてくださりありがとうございます。恥
なるほど、確かに子供達だけになると先生も
より進めにくくなりそうですね。

J専は別の先生を紹介していただきました。
そうですよね。今になって、先生の真意に気づきました。

個人を時々入れるなんてことも出来るんですね!それは羨ましいです。
次回のレッスンの時にでも先生と話をしてみます。
先生に失礼な話なのではないかと
一人で悶々していたので本当に助かりました。ありがとう。
912名無しの心子知らず:2011/03/11(金) 09:06:06.23 ID:we3mvWKe
転居で今のグループ抜けることになったんだけど、
グループのみんなにお別れの品って配るべき?
今幼児科1年目です。
913名無しの心子知らず:2011/03/11(金) 09:06:36.51 ID:u/y8+89c
>>910
友達のところ、弾けるメンバーばかりでジュニア科に進級するところだったのに
一人途中から入ってきた子が全然練習しない子で困ってたって。
ほんとグループってメンバーによってよね。
J専進めてくれるほど力あるんだからグループ代わる話してみれば?
月2回個人レッスンつけてくれる楽器店もあるらしいしね。
914名無しの心子知らず:2011/03/11(金) 09:20:00.06 ID:PPic69FZ
>>912
引っ越した子いたけど頂いた事ない。
うちは逆にお手紙付きであげたけどね。
あげたいと思ったらあげたら?
915名無しの心子知らず:2011/03/11(金) 14:26:27.53 ID:CBDPdkZ0
>>912
仲良し度にもよるよね。
うちはお互いに旅行のお土産渡したり、
発表会の時もちょっとしたお菓子(キャンディやクッキー)のやり取りあったから
グループ抜けてしまう子には、お金だしあってプレゼントとお手紙用意したら
相手も全員分のプレゼント用意してくれてて申し訳なかったよ。
916名無しの心子知らず:2011/03/12(土) 18:12:03.24 ID:lQ9GyF8y
すみません、
幼児科の方4月のレッスンっていつまであるんですか?
そりゃあ場所によっても違うでしょうけど、
参考までに教えてください。
917916:2011/03/12(土) 18:13:13.07 ID:lQ9GyF8y
幼児科2年目で、今度1年生になるクラスの方教えてください。
918名無しの心子知らず:2011/03/12(土) 19:57:43.25 ID:j+qDR8Qh
うちの地域では4月いっぱいレッスンがあるよ。
連休明けからジュニア科やJ専がスタートします。
919名無しの心子知らず:2011/03/13(日) 05:48:59.03 ID:aCqnJB3Q
>>916
幼児科は、一ヶ月3回〜4回のペース。うちの子のクラスは、4月は二週目が休みで
月末までレッスンあり。
>>918さん同様、連休明けがヤマハの新年度スタート。
920名無しの心子知らず:2011/03/13(日) 13:14:44.80 ID:Ee0i2aw5
3月末の発表会、問い合わせたら今のところ決行だって…@首都圏
こんなときだし、まだ余震が続いてるんだから中止でもいいんじゃないの!?
正直それどころじゃない人だっていると思うし…。

万が一発表会途中で地震にあって被災したら、どう責任とるつもりなんだろ
電力だって節電しろって言われてるのに
子連れで出かけなきゃだし、のんきに発表会なんてやっていたくないよ!
921名無しの心子知らず:2011/03/13(日) 14:28:20.32 ID:bpCuhHex
そう思うなら出なければいいのでは…
あなた一人出なくたって、誰も困りはしないでしょ
922名無しの心子知らず:2011/03/13(日) 15:01:42.21 ID:u0ZCKwud
まだ1週間以上先なら、「今のところ」中止は決まってないって話じゃない?
地震おきてまだ2日しかたってないんだから、
センターだって講師の安否確認とか建物の安全確認
当日・翌日の休講を判断するくらいで、
発表会の実施是非までできないと思うんだけど…

>>921に同意。>>920が自主的に休めばいいと思う。
別に中止になったからって、参加費返せって言うわけじゃないでしょ?
923名無しの心子知らず:2011/03/13(日) 15:28:55.29 ID:UjqSCd1L
今のところ中止ではないってことだとおもう。
何かあったらお月謝支払いのカード付帯保険だと思うの。
924名無しの心子知らず:2011/03/13(日) 16:44:57.23 ID:wX3WT9+x
>>920
N屋楽器かな?
さすがに昨日のグループレッスンは中止だったよ
925名無しの心子知らず:2011/03/13(日) 17:35:50.14 ID:0bfUvoWU
ちなみにN屋楽器
今年は平日期末の3/30-31が発表会

最初聞いたときは冗談と思ったよ
親が会社休めなくて参加しない子もいる
926名無しの心子知らず:2011/03/13(日) 23:16:50.14 ID:evcw7UNE
停電4月末までだよね
レッスンちゃんとできるのかな?
927名無しの心子知らず:2011/03/13(日) 23:22:59.56 ID:f8vj+m+m
できないっしょw
928名無しの心子知らず:2011/03/13(日) 23:25:58.74 ID:Ee0i2aw5
>>923
そうですね、今のところ、ですね。
でも、何かあってもカード付帯保険で保険下りるしってことだったら、嫌すぎw

>>924
いえ、違います。
3/30,31って、週ど真ん中…
そんなところに入れる楽器店もあるんですかー。

明日のレッスンも聞いたけど、そのときは通常通りとのことだったけど
先ほど東電の発表で、丁度停電時間に重なった。
グループなのでレッスン出来ないんじゃないのかなー。
929名無しの心子知らず:2011/03/13(日) 23:41:07.42 ID:fboz8AfY
3/30-4/3が発表会。

明日は停電で休みだと思う。来週は祝日。
うちは31日なんだけど、28日しかレッスンしないで本番?
ボロボロか?
930名無しの心子知らず:2011/03/13(日) 23:44:03.02 ID:wAlaBofD
本番の時間帯に停電かもしれない。
931名無しの心子知らず:2011/03/14(月) 00:24:53.80 ID:EU8I4j0r
練習もままならないし、当日停電かもしれないなら発表会は無理ですよね。
932名無しの心子知らず:2011/03/14(月) 01:12:05.04 ID:F0EbsqBx
今週末19,20日が発表会
とりあえず明日と明後日のレッスン中止が決まっただけ
933名無しの心子知らず:2011/03/14(月) 09:34:56.20 ID:AawbmFWt
>>932
うちも大体同じ状況だ。
今発表会シーズンなんですね。
934名無しの心子知らず:2011/03/14(月) 10:08:40.47 ID:zhWNNUvB
うち福島でやっとネット回線つながったけれど
楽器店に連絡つかない…
一応レッスンはしてるけれど今週お休みだよね
935名無しの心子知らず:2011/03/14(月) 15:47:56.49 ID:q8YMRHPn
ひえぇぇぇ〜福島! 大丈夫か?
お見舞い申し上げるよ
936名無しの心子知らず:2011/03/15(火) 00:05:18.89 ID:B8jWc6sY
発表会なんかどうでもいい
937名無しの心子知らず:2011/03/15(火) 04:30:55.30 ID:XvMQc1Qi
発表会の会場ホール、の天井落ちたらしい。
今月いっぱいは使用不可能、来月以降未定。
計画停電の時間帯かぶったらレッスンも発表会も無理だろうし
これからどうなるのかなー。
938名無しの心子知らず:2011/03/15(火) 08:11:35.38 ID:gxTyAETP
幼児科1年目。
発表会の演目が「くじらのくしゃみ」。
今、歌う歌じゃないと思う。
中止になると思っているけど、
万が一、やった場合、頼むから演目を代えて欲しい。
939名無しの心子知らず:2011/03/15(火) 13:32:34.76 ID:TEw0s/35
>>938
うわぁ〜先生悩んでるだろうね
今から演目を変えるなんて出来るだろうか?
「だいすきでも」だったらうたえるかも?
940名無しの心子知らず:2011/03/15(火) 13:34:59.17 ID:TEw0s/35
×「だいすきでも」

○「だいすき」の間違いでした!
941名無しの心子知らず:2011/03/15(火) 15:16:52.53 ID:2kdz7n32
やっとヤマハからお知らせ出たね。
942名無しの心子知らず:2011/03/16(水) 17:23:33.29 ID:UsR8SL2c
被災された皆さんの事を考えると、
東北以外のセンターも発表会は中止でいいのにね。
でも、発表会の為に一生懸命練習してきた子どもたちの気持ちも分かるし複雑。
衣装がめんどくさーいなんて言ってた数日前の自分を深く反省。

「くじらのくしゃみ」は今の時期本当に歌えないね。
無邪気な幼児科さんが歌うのにとてもいい曲なのに。
うちの子も大好きだったよ
サザンのTSUNAMIも東北の人には辛い歌になってしまったね。
943名無しの心子知らず:2011/03/16(水) 18:19:25.70 ID:sy3tESTX
余震による事故を心配して中止というのは納得。
でも安全が確保できるなら、せっかく準備してきた子供たちのためにも、ぜひ開催して欲しい。
悲しい気持ちでいっぱいの私たちも子供たちのがんばる姿で、少しは癒されるのではないかと思います。
944名無しの心子知らず:2011/03/17(木) 01:56:30.09 ID:WFr9DAFJ
シナ人が早速 鬼畜らしい振舞いはじめたようです。

Trader@Live!:2011/03/17(木) 00:58:09.92 ID:hEh5um8b
265:名無しさん@お腹いっぱい。(長野県) 2011/03/17(木) 00:13:40 .76 ID:i+FNynib0
サンドウィッチマンブログに
リスナーから書き込まれた内容

--------------------
うちの祖母は女川で被災し家は全部流されたものの命だけは助かりました。
その避難所での中国人の話です。
女川には水産加工屋があるのでたくさんの中国人労働者がいます。
彼らの家は山の上にあり津波の被害を受けていないので寝る場所もあります。
それなのに彼らは避難所に来て我先にと配給の毛布をもらい家に持ち帰る。席をはずした被災者の所から配給のご飯や毛布を盗んで持って帰る。
みんな全然たりていない少ない物資を分けあいながら助け合って生活しているのに…

さらに本当に許せないのは、陸にうちあがったご遺体から平気な顔をして時計や金品をはずして持っていく…

人間としておかしくないですか?
遺族にとっては大切な大切な遺品なんです。
このような話が女川でも、野蒜でも、志津川でも起きているんです!
945934:2011/03/17(木) 11:24:45.08 ID:0RS11kFL
>>935
ありがとうございます
あれからなんとか楽器店に連絡付いて
当然ながら発表会もレッスンも再開未定になってしまいました
今のところ役所の放送で外出するなと言われてるから屋内じっとしてます
発表会の練習もいっぱいしたし衣装も皆の分そろえてたのに残念です
946名無しの心子知らず:2011/03/18(金) 16:28:05.89 ID:fVvjuarX
>>938
波がザブザブ ザッブザブーン ・・・って、歌えないよなぁ
947名無しの心子知らず:2011/03/19(土) 11:02:26.16 ID:N8EQUnmV
今月末の発表会は、5月に延期決定。

3月で辞めちゃう子や、引越しでいなくなる子もいるだろうから
内容は変わりそうだけど。
948名無しの心子知らず:2011/03/19(土) 11:38:47.65 ID:Bx6slQUI
5月までに落ち着けばいいけど
949名無しの心子知らず:2011/03/19(土) 15:24:08.49 ID:aeIUChDo
発表会の曲「勇気100%」 ぴったり過ぎて 練習の度に涙が出そうになる…
950名無しの心子知らず:2011/03/19(土) 23:09:35.25 ID:pPpyS869
毎年ぐらい使うけど確かに今にぴったりだね
♪もうがんばるしーかなーいさー
951名無しの心子知らず:2011/03/20(日) 17:25:29.72 ID:zsx1KPIo
豚義理すみません。
グループと個人(ピアノ)を併用している娘がいます。
コンペ(連弾)で出るにあたってグループの子の誰かに連弾の相手を頼めないか、
という話が個人の先生から出ています。
併用組や個人のみの子はみんな娘より年上の子達で、娘とうまく組めそうな子がいないんだそうです。

グループの子は娘を除くと4人。
AちゃんはAちゃんもママもとても練習熱心で、新しい曲に入ると大抵真っ先に両手で仕上げてきます。
Bちゃんはママはそれほど熱心な感じではないけどBちゃん自身がとても練習熱心で、
いい意味で負けん気が強いです。
グループはAちゃんとBちゃんが引っ張っていっている感じです。
Cちゃんはそんなに熱心に練習するタイプではないけれど器用でそつなくこなしてしまうタイプ、
Dちゃんは他の習い事が忙しくてピアノはそこそこという感じです。

娘は頼むならAちゃんがいいと言っています。一番上手だからだそうです。
でも、私は正直なところ、誰に頼んでも他のメンバーに対して角が立つような気がして腰が引けています。
客観的に見て、どう思いますか?
やっぱり角が立つでしょうか?
それとも気にしすぎでしょうか?
952名無しの心子知らず:2011/03/21(月) 00:41:33.79 ID:rVVTw70w
>>951
グループの先生に、相談を持ちかけて
先生からAさんに話してもらうのはどうでしょう。

今後一緒に練習をするので、B〜Dの母が忙しくて
練習には付け合ってくれなさそうだと、話も早いですけどね。
953名無しの心子知らず:2011/03/21(月) 05:50:12.77 ID:N/+/I00B
>952さんに同意。
先生経由なら親子で熱心なAちゃんを先生が推薦って形でいいと思う。
他のみんなだって努力家のAちゃんが妥当って思うはず。
954名無しの心子知らず:2011/03/21(月) 11:43:54.03 ID:jfTQFDqt
>>951
Aちゃん以外の子に頼んだ方が
「なぜ?」って角が立つと思うけど‥。
Aちゃんだったら喜んで練習してくれると思うな。
955名無しの心子知らず:2011/03/21(月) 15:42:10.48 ID:eRMD6fx4
>>951
人選まで含めてグループの先生にお願いする方法もあります。
連弾は相性がありますので、娘さんに合ったクラスメートを先生が選んでくれると思いますよ。
「娘はAちゃんと弾きたいみたいなんですが…」と一言添えてみてはどうでしょう?
956951:2011/03/21(月) 16:36:20.00 ID:/bDFlwq4
先生を通せは角は立たないでしょうか。
どうもみんなの中から一人に頼むというのが、グループの和を乱さないか心配で。
娘以外の4人はみんな同じ幼稚園→同じ小学校の仲良し4人組(ママ同士も仲良しです)という感じで、
うちは春に引っ越してきてグループに途中から入ったために付き合いも短く、
こういう話を持っていった時に他のお母さん方がどういう反応をするかが読めなくて…。

連弾の相手をグループの子に、という話自体は割とよくある話なのでしょうか?
あまり気にしなくても大丈夫そうなら、グループの先生を通して見たいと思います。
人選まで含めてお願いするというのはよさそうですね。
957名無しの心子知らず:2011/03/21(月) 16:51:37.74 ID:ShWgmezU
ミクシで暴れてた人、ホントいい加減にしてほしい。
もうお宅息子の話はいいよ。
もう黙ってて!!
958名無しの心子知らず:2011/03/21(月) 23:06:51.42 ID:t0nPyAtV
グループの一人が発表会2週間前に骨折とか、バカだろ…
この地震の影響で、結局3月末の発表会が延びることにはなったが
喜々としてギブスした手を見せてヘラヘラしてんじゃねー!
口先だけなのも、余計に腹立つ

>>957
「ムチュコタンにその子たちの分もがんばって…と言いました」とかいうカキコ?
あれは酷いよね
ドン引きだわ
959名無しの心子知らず:2011/03/21(月) 23:37:03.38 ID:k61cCKXI
私もドン引きしたわ。
震災後の14日に普通にレッスン内容書いてるしね。
やっぱりちょっとおかしいんだと思うわ。
960名無しの心子知らず:2011/03/22(火) 10:15:32.81 ID:Cyqjc6oH
961名無しの心子知らず:2011/03/22(火) 10:56:33.27 ID:9wmt91sx
汚してゴメン、つい。
今吐いてきました。
962名無しの心子知らず:2011/03/24(木) 07:39:31.45 ID:InUnBAVL
幼児科終了発表会で「ジプシーのおどり」をアンサンブルでやることになった。
あんな難しいのできるんだろうか?
練習!
963名無しの心子知らず:2011/03/25(金) 01:33:31.70 ID:m0VZ4xz5
ジプシーのおどりは弾いててテンション高くなるからなw
練習楽しいと思うよ
964名無しの心子知らず:2011/03/28(月) 13:06:31.65 ID:z686C5Q0
流れ無視でごめんなさい。
今年3歳か来年4歳から始めようと思ってますが、どちらがお勧めですか?
単純な質問で恥ずかしいのですが。
965名無しの心子知らず:2011/03/28(月) 13:42:59.73 ID:hn4Wd/aY
おんなかからにするか幼児科からにするかってこと?
子供のタイプによるかなぁ。
うちの息子はみんなと一緒にあれしましょうこれしましょうが好きではなく、
マイペースに暴れたいタイプの子だからおんなかは見送った。
幼稚園生活を経てだいぶ集団行動も出来るようになってきたので、
幼児科から始めたいと思ってる。
966名無しの心子知らず:2011/03/28(月) 18:02:25.76 ID:h4L/+hrw
英語に通わせてるんですが、4月から新しい先生に引き継ぎがあるにも関わらずまだ先生決まってないって言われた

3月のレッスンは終わりだからいきなりはじめましてなんだけど。決まるのかも怪しい
半年前から先生がお家のご都合で退任するって決まってたのにヤマハは何やってるんでしょうか 時間あったのに
967名無しの心子知らず:2011/03/28(月) 21:18:08.07 ID:ipaem8tk
↑はいはいマルチマルチ。放置放置。
968964:2011/03/29(火) 10:41:59.74 ID:IZ3+E2XY
>>965
ありがとうございます。
そうです。おんなかか幼児か。
4月から認可へ転園だから環境変わって疲れるかな、とか、どうせ散財してしまうなら、
有意義に使おうかなとか考えてしまって。
本人は興味あるようなので、体験クラス行ってみます。
969名無しの心子知らず:2011/03/29(火) 12:40:47.94 ID:3lh9tztJ
>>957
ミクシのそいつ、自分の子自慢のつもりなんかな
全然自慢になってないが
空気読まないどころか、あらゆるヤマハコミュで自己チュー発言満載
J 専コミュで暴れてくれないだろうかw
970964:2011/03/29(火) 13:08:50.63 ID:IZ3+E2XY
体験申し込みました。
電話口の対応もよくてちょっと期待できそう。
子供と楽しんで行ってきます。
971名無しの心子知らず:2011/03/29(火) 14:15:31.00 ID:kmhf8Gb3
>>969
>>960へどぞ。
972名無しの心子知らず:2011/03/29(火) 20:32:50.09 ID:vQm1wJvs
計画停電のエリア在住。
エレピはやっぱりピアノじゃなかったのねと実感。
生ピでもわざわざ停電中に弾かないとは思うけど虚しい…
この機会にアップの中古でも買おうかな。
場所も予算も厳しいけれど、今なら思い切れそうだ。
973名無しの心子知らず:2011/03/29(火) 23:15:42.99 ID:xV7Tf1eu
>>972
いや、停電中ってやること無くて弾いてるよ
夕暮れや月明かりで弾くのも一興なり
974名無しの心子知らず:2011/03/29(火) 23:43:35.85 ID:U3kN70Lr
北アルプスの山小屋で、アコースティックコンサートっていうのを思い出した。
もちろん発電機などと言う不粋な物は止めて。

ロマンチックと思うかもしれないけど、楽器は自分で背負って登るw

スレ違いスマソ。
975970:2011/03/30(水) 09:06:25.78 ID:W+/8/F4p
ごめんなさい。私は970を踏んだ者なのですが、規制があって立てられません。
昨日今日とダメで。
立てられる方、いますか?
申し訳ありません。
976名無しの心子知らず:2011/03/30(水) 15:22:58.01 ID:Yn/nXrsG
やってみたけどレベルが足りなくて立てられなかった。
だれかお願い。
977名無しの心子知らず:2011/03/31(木) 11:03:13.30 ID:QqOLqq1Y
今から立ててみるわ。ちょっとまってて下さい。
978977:2011/03/31(木) 11:10:08.11 ID:QqOLqq1Y
ごめん。私もダメだった。
979名無しの心子知らず:2011/03/31(木) 11:41:49.65 ID:aiK3Cucz
私もダメなのよ〜
たぶんたくさんの方がスレ立てトライしてると思うんだけど‥。
次スレ立つまで
カキコ自粛お願いいたします
980名無しの心子知らず:2011/03/31(木) 13:01:28.31 ID:NSobC/gd
立ててくる
981名無しの心子知らず:2011/03/31(木) 13:10:17.65 ID:NSobC/gd
立てました
不備があったらごめんなさい

ヤマハっ子保護者会 part26
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1301544563/
982名無しの心子知らず:2011/03/31(木) 13:31:09.00 ID:ysslOvP1
>>981
スレ立て乙です。
自分もダメだったクチだったのでありがたいです。
983名無しの心子知らず:2011/03/31(木) 19:39:15.41 ID:SdllT0Uq
>>981
ありがとう、乙です。
984名無しの心子知らず:2011/03/31(木) 23:35:30.48 ID:n1U9QtNY
>>981
985970:2011/04/01(金) 10:06:36.03 ID:zdVCUV5K
ありがとうございます!!
嬉しいです。本当にありがとうございます。
迷惑かけてごめんなさい。
986名無しの心子知らず:2011/04/01(金) 23:32:39.69 ID:bV79MeGO
もう埋めても良いんですか?
987名無しの心子知らず:2011/04/02(土) 04:18:56.55 ID:rGJPeeai
疎開っ子(放射能回避)のためにグループ解散になりそう・・・>東京
「休みます」って連絡だけで休会手続きもしてないし先生も困惑中。
いつ戻るのかも不明(人づてに聞いた話だと2カ月もしくは原発が落ち着くまで)
進級するの2人だけなんでうちも困っている。
うちが進級先替えてしまうと、疎開っ子の戻る場所もなくなってしまうんだけど
別に気にしなくていいよね?
988名無しの心子知らず:2011/04/02(土) 08:58:06.22 ID:Q1SFdSqT
東京に住んでて疎開してるのか
連絡くらいできそうだけど、無理な状態なの?首都圏
西日本だから東京がどうなのか知らなくて、失礼になったらごめん
989名無しの心子知らず:2011/04/02(土) 14:10:39.00 ID:HJyNWppC
>>988
計画停電とか、水道水のこととかで、春休み中だけでも実家とかへ行くっていう人は
首都圏でも、めずらしくない。
でも、連絡取れるようにしておいてほしいよね>987
990名無しの心子知らず:2011/04/02(土) 14:49:36.90 ID:moKVAOTy
何ヶ月も疎開してられるってことは未就学児だよね。
東京で幼児科くらいまでなら他にもグループあるんじゃない?
元のグループはなくなっても他のグループに入れてもらえば済む話だし、別にいいんじゃない?
991名無しの心子知らず:2011/04/02(土) 18:54:29.27 ID:rGJPeeai
987です。みなさんレスありがとうございました。

その子は色々事情があり、小学生1人で西へ疎開してるのです。
転校するのかも不明です。春休み限定ならうちも悩まなかったんですが・・・。
原発に対して過敏なご父兄は多いですね。
うちが鈍感過ぎなのかな・・・。うちは身内が東北で被災しているので
東北のことを考えれば、まだ東京の騒ぎなど些細なことだと思っていました。

できればおんなか&幼児科の仲間でグループ存続して欲しかったんだけど、
4月で辞める子もいるし、うちの子も進級先が決まってないと不安なので
来週には結論出してしまおうと思ってます。
992名無しの心子知らず
その子がいても3人のジュニア科ってことだよね?
さっさと進級先決めた方がいいよ。
希望の曜日が埋まったりすることも考えられるしね。
いいクラスに入れるといいね。