ヤマハ音楽教室 part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
前スレがいっぱいになったので、こちらへどうぞ。

前スレ
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1023958959/
2名無しの心子知らず:02/12/24 21:49 ID:UVl4eMKs
>>1さんありがとー。
マターリいきたいもんですな。
3名無しの心子知らず:02/12/24 22:02 ID:eweYGUpN
オナレェェ!
キョロキョロo(゚д゚o≡o゚д゚)oキョロキョロ
http://hkwr.com/
4名無しの心子知らず:02/12/24 22:12 ID:EO/DMHIs
>1
乙カレー!
このスレ、ためになるから好き!
5名無しの心子知らず:02/12/24 22:27 ID:pCOrgFc7
たのむから、楽譜がよめない幼児科でおわるな〜。
6名無しの心子知らず:02/12/25 09:41 ID:DL0yitQ9
>5
そだねー。
でも来年のクラス、考えの合わない親といっしょになりそうで欝。
7名無しの心子知らず:02/12/26 01:58 ID:qo+oOFUU
J専行ってそれから個人の先生いけばいいんじゃねーの。
小学生はグループのほうが楽しいぞ。始まる前いつも鬼ごっこしてた記憶あるし。
曲作りはきつかったけど、それ以外はそれほどきつくない。
個人の先生移ってからヤマハの雑な部分は十分治せました。まだ小6だったてのもあったかもしれんが
8名無しの心子知らず:02/12/27 17:59 ID:3ZMG2lVO
ごめん、上げさせてもらうよん。

ジュニア科1年、レッスン中の待合室で
お母さん同士が牽制しあうのがちょっとイヤ。
○○ちゃんってスゴーイ、宿題以上のことやってきちゃうのねぇ
ウチは追いついていけないから困っちゃうなぁ・・・・などと。

教室の近くにスーパーでもあれば、時間が潰せるのにな。
9名無しの心子知らず:02/12/27 18:25 ID:4fvrKYr0
>8
ジュニア科2年です。
子供を教室前で降ろして、1時間近所のスーパー(大型店)で
買い物してます。
もうそろそろ、一人でバスで通ってもらおうかな〜
10名無しの心子知らず:02/12/27 20:09 ID:vnOWNmrK
エレジュニ専攻2年目です。
子供は一人で電車に乗って行って、
終わったら一人で帰ってきます。
でも、校区外なので本当は親同伴じゃないといけないのだが…
11うんこ:02/12/27 22:34 ID:J6G54S5w
う〜んこうんこ!
クソスレワッショイ!
12名無しの心子知らず:02/12/29 23:42 ID:bHh2tzzc
>8 ジュニアよりもJ専の方がすごいですよ。
13 :02/12/30 01:11 ID:nns5dLf7
    
   逝 っ て よ し !  
14名無しの心子知らず:02/12/30 02:06 ID:CeRGihM0
秋から幼児科に通わせてます。
家では毎日練習した方が良いのでしょうか?
練習内容は復習程度が無難なのでしょうか?
あまり先取りすると良くないのかな...
グループレッスン楽しいけれど、気を使いますね。
15 :02/12/30 16:33 ID:5kcunj2F
だからもう氏んでいいよ
16名無しの心子知らず:02/12/30 19:10 ID:48uv9mYg
>>14
先生からは出された宿題(弾く方の)を年の数だけ練習するようにと
言われてました。一日ほんの数分程度です。やらない日もあったのですが
その程度でも十分でした。
先取りは本人がやりたがったのでやってましたが、
嫌がる先生がいるかもしれないのでレッスンでは
弾かないようにしてました。

17名無しの心子知らず:02/12/31 12:22 ID:1H/JHWbo
みんな宿題以上のことをやってくるので、つい子供を責めていました。
子供も萎縮してしまい、ますますやる気をなくして悪循環。
これじゃイカンと思い直し、練習しよ〜、と声をかけたらほったらかし、
弾けるようになった頃を見計らい「すごい、もう弾けるんだ」と軽くヨイショ。
不思議とこれで子供もヤル気になって、今では宿題以上のことを進んでやるように。
でも、今まで先取りしてきたお子さんが母親に「あの子は先までやってきた」告げ口、
その母親から嫌味を言われるので、今では逆に先どりしないようにしてます。
今まで楽しい雰囲気でやってきたので、こんなことで和を乱すのも、と
思ったりして・・・。グループレッスンて難しいですね。
18名無しの心子知らず:03/01/06 09:00 ID:saj5Gqir
>>14
弾く練習よりもCDを聴かせたり、ビデオを見せる方がいいかも。
なんとなく邪道のような気がするけどね。
レッスンを受ける上ではかなり役に立つよ。
親子共に。
19名無しの心子知らず:03/01/06 19:24 ID:ovma508F
そうそう、幼児科はマタ−リでいいと思うよ。
2014:03/01/07 01:45 ID:ppvIxCLh
アドバイスありがとうございます。
本人がどんどん新しい曲に取り組んでみたいらしく、
どこまでやらせるべきか悩んでおりました。
先日のレッスンの後、教室のピアノで先取りで練習していた曲を
子供が何気なく弾いてしまったのです。
何となくグループの中に冷たい雰囲気が漂った感じがしました。
(あまり先取りは良くないかもと思ってはいたので止めようとしたのですが
間に合わなかったんです.....。)

楽譜が読めないのは困ると思っていたので、家で練習するときは
CDと合わせて弾かせながら、楽譜も読ませるようにしています。
先取りしたがるときは、楽譜から音を拾わせてみて
何とか弾けるようなら取り組ませてみることにしようかと考え中です。
でもあまり楽譜を読ませることにこだわると
ヤマハの特色である耳が育たないのだろうかと迷ったりもします。

まとまりのない内容でごめんなさい。
21名無しの心子知らず:03/01/07 08:23 ID:dsMFos8H
>>20
そういう時先生はどんな反応?>先取りした曲を弾いた時
うちの子のところの先生は、「弾いてきてくれたんだね。ありがとう!」
と喜んで下さる感じです。
そういうのがあるからかたとえ先取りして弾いている子がいても
「わーすごい、私もがんばろう」って思うみたい。うちの子なんかは。
冷たい雰囲気っていうのはないなあ。

後から間違ってたところは直されるんだけど、
何もない状態からよりも予習してあったほうが先生としては楽なのかな?
これは先生の方針にもよるのだろうけど。
子供としても間違えて覚えると後から大変なのがわかるから、
近頃はCDで耳コピ→弾いてみる→楽譜で見てみる→わからないところがあったら私に聞く
という感じでやってます。
22名無しの心子知らず:03/01/07 09:12 ID:7scX5ycC
>20
私も1年目、2年目前半は同じように悩んだよ。
友人が別の楽器店の教室で講師をしているので相談した所
講師にとってもそれは頭の痛い問題で、
クラスの中で差が開いてしまって、出来る子(個人に移る)、出来ない子が
やめてしまうのは、仕方が無いことだけれども
なるべく全員一緒に終了させたいというきもちがあるそうです。
ただ、本音を言えば、弾ける子はどんどん弾いて欲しい。
もう少しすると「移調」を習うので、弾ける曲は移調して弾いたり
自分で伴奏をつけて弾いて遊んで欲しいとの事でした。
                        続く
23名無しの心子知らず:03/01/07 09:20 ID:7scX5ycC
22の続き
また、一見下らない様に思える「ジェットコースター」や
「パイナップルダンス(?)」(手元にプライマリーが無いのでタイトル失念)
などの鍵盤遊びも色々な音でやってみてはどうでしょうか?

せっかく数ある音楽教室の中からヤマハを選んだのですから
出来るお子さんがやめてしまうというのは、本当にもったいないのです。
幼児科終了後、グループレッスンのみのジュニア科の他に
ジュニア専門コース(J専)というコースがあります。
お子さんがヤル気を持って頑張っていらっしゃるのなら、どんどん感性を磨いて
J専を目指してはいかがでしょう?
このコースは開講時にはっきりと言われますよ。
「このクラスは、一番レベルの高いお子さんに合わせてレッスンを進めます」と。

24名無しの心子知らず:03/01/07 10:39 ID:01u/JvVm
おおおお。そうなんですか。J専って出来る子にあわせるのね。
ウチは幼児科秋から入ったばかりで、「だいすきなパン」が
終わった所です。主人の姪と甥が現在大学生ですが、6年生まで
ジュニア科、アドバンスと続けたそうで、今はバンドやミュージ郎系のMIDI
をやったり、ジュニア科でも将来かなり役に立つんだなぁと
見ていて思います。自分はエレクトーンを中学〜高校まで続けて5級を
とってやめました。幼児科が終わったら、歩いて通える個人ピアノ教室に
するつもりだったのですが、ここのスレを見たり、姪と甥を見てると
ピアノの技術は自分で教えて、このままヤマハに通わせようかとも
思ったりします。
25名無しの心子知らず:03/01/07 10:47 ID:G3NQJlYi
我が子が幼児科の時の先生はあまり先取りはさせない感じでしたよ。
先取りよりも今弾いている曲を移調させたり
ちょっと難しい伴奏を教えてくれたりしてました。
「こんな弾き方もあるよ」って感じで全員に話すのですが、
余裕のある子は1週間で難しい伴奏も弾いてきてましたね。
先生はレッスンの前とかにその難しい課題を聞く時間を作ってましたね。
幼児科の曲ですからほんの数分の事ですが…
26名無しの心子知らず:03/01/07 11:09 ID:gRYw4uWL
>>20>>24
ずばぬけて進度が速いようだったら
幼児科一年終了したあたりで、
オーデションを受けさせてもらうこともできるようです
専門コースにはやめに進んではいかがでしょう?
幼児科終了の時点で受けるのが普通なのですが
時々逸材というべきお子様が、幼稚園年長から専門コースに進みます
うちのこの教室ではたまにみかけます
小学一年生で、オリジナルの曲発表したりしてなかなかですよ。
27名無しの心子知らず:03/01/07 11:45 ID:G3NQJlYi
>>26
20番さんのお子さんは秋から幼児科に入ったばかりなのでは?
ずば抜けた進度はまだまだ先の話しだと思いますが?
それとも出来の良い子はもうこの時点で何処か違うのですか?
28名無しの心子知らず:03/01/07 12:48 ID:7scX5ycC
>>26
幼児科一年終了でJ専?
それは他の何かと混同されていませんか?
今まで聞いた事がありませんが・・・よければ詳しく教えていただけませんか?
年長さんでJ専というのは、
年少さん(4歳)春組で幼児科に入会された方ではないでしょうか?

ちなみにJOCには幼児科さんでも参加する事が出来ます。
>>24
J専には個人レッスン(ピアノorエレを選択)とグループレッスンを併用して
行うので週に2回無いし、コンクールなどが近づくと3回のレッスンになります。
費用はお月謝、衣装代その他諸々込みで年間30万〜40万程度です。
どんどん進んで(先生は良い顔をしないかもしれませんが)今年はJOCに参加しては?
2926:03/01/08 22:35 ID:0MxSYNca
勘違いではありません
幼児科一年(年中)和音が聞き分けられ
両手ですらすら弾けるという子がいて親と先生と相談のうえ
オーデションを受けJ専に進みました
小学一年でJ専2年ということです
演奏時間五分ほどの自分で作曲した作品を披露してくれてびっくりでした
やはり他の教室ではまれなのでしょうか
うちの教室では2〜3人いるのですが・・





30名無しの心子知らず:03/01/08 23:05 ID:zpm1w7aP
>>29
親が熱心でさ、
毎回手取り足取り家で練習させて、
作曲も手取り足取り手伝って、
親がピアノ弾いてる環境なら和音もききわけられるわさ。
あとは 子供の言葉がはやかったとかの
発達の度合いだよ。
3114=20:03/01/09 01:51 ID:SoFc3BFq
J専という言葉が出てきて、焦ってしまいました。
世の中には優れたお子さんがいらっしゃるんですね。
うちの子は、そこまでの器ではないです。
昔はデタラメに押していた遊んでいた鍵盤というものは、
こんな風にすれば曲として聞こえるのだという驚きを
今は楽しんでいるという感じらしいです。
そして最初は難しくて弾けないと思える曲も
練習すれば弾けるようになるという当たり前の論理を
身をもって理解し始めた段階のようです。
3214=20:03/01/09 02:15 ID:SoFc3BFq
今のクラスは2ヶ月前に「おんがくなかよし」から一緒に進級しました。
皆、秋に4歳になった年少という点で年齢的にも
レベル的にも揃っていて、誰かが足を引っ張ることもないです。
何となく「みんなで仲良く揃って進もう」という雰囲気があるので、
一人が先取りしてバランスを崩すのはまずいのかな、と感じています。
先生の反応は、「あら〜、今日聞いただけなのに、もう弾けるの?」でした。
(ちょうどその日のレッスンで、その曲をリトミカでリズム取りをしたので)
このままでは一度聞いただけで弾けるようになったと勘違いされて
しまいそうなので、正直に「本人が弾いてみたいというので家で少し練習したんです」
と答えました。
他のお母さん方は、「熱心なのね」と言っていました。
本当は子供が弾きたがったからではなく、私が教えこませたと思ったみたいです。
3314=20:03/01/09 02:33 ID:SoFc3BFq
先生は、22さんのアドバイスのように
「ジェットコースター」や「パイナップルダンス」を
いろいろな角度から取り組ませて音楽の楽しさの幅を広げる
教え方をしてくださって、子供だけでなく親の私も楽しんでいます。

私自身は小学生から10年くらいピアノを習っていたのですが、
さっぱり練習もせず、あまり楽しいと思いもせずレッスンを受けていました。
今思うともったいなかったなと後悔しています。
今は幼児科で子供と一緒に音楽の楽しさに触れることができて良かったと思います。
また自分の苦い経験から、今のうちに練習する習慣をつけた方が良いと思い、
家でも楽しく練習するよう誘導できたのですが、
先取りしたがるようになるとまでは思っていなかったので悩んでいるという訳です。

機会を見て先生に相談してみようかと思います。
34名無しの心子知らず:03/01/09 08:39 ID:E/R6kb1b
プライマリー1、2ぐらいでは先取りとも言えない程度だと思われ。
これが4ぐらいでも自分から進んで先取りするようなら本物かも。
35名無しの心子知らず:03/01/09 08:44 ID:l9avQ8lx
みんなすごいね。
うちの娘は、冬休みの間、ほとんどピアノにさわってない・・・
そろそろ潮時か・・・ジュニア1年目。
私としては、もったいないので、もう少し続けて欲しいんだけど・・・
36名無しの心子知らず:03/01/09 09:25 ID:8wSIJIrX
14=20
個人レッスンを併用すると伸びるかも。
また、そういった先生の場合、幼児科終了時にも
「みんなでこのまま進級しましょう」という考えで
J専を薦めない(情報すら出さない)場合があります。
お子さんがやりたがっている時にどんどんやらせた方がいいと思いますよ。
親がバックアップしなくてどうするんですか!?
>本当は子供が弾きたがったからではなく、私が教えこませたと思ったみたいです。
いいじゃない。
教え込んだってやらない子はやらないし、親だって教え込もうっていう気にもならないよ。
うちの下の子は、教室で出来なくて泣くくせに、全然練習しない子。
教えたら怒るし。練習している所を誰にも見られたくないと言う。
誰にも見られずに、人前で上手く弾きたいんだって。
鶴の恩返しじゃないっつーの!教える気もしないよ。
でもスイミングでは選手コース。夏休みはスイミングの日でも毎日
午前中、市民プールに連れて行けとうるさかった。

上の子は物凄くピアノに関しては頑張り屋。
ぷらいまりー1の時から先取りして頑張ってた。
でもプールは連れて行ってもほとんど入水しない。スイミングもいまだに
「フグちゃんコース」(最底辺)無理にプールに入れようとも思わない。
3月一杯でやめる予定。

向き不向きがあるのよ。他のお子さんだって14=20 さんのお子さんよりも
優れて出来る事があるはずなんだから、別に気を使ってあわせる事ないよ。
37名無しの心子知らず:03/01/09 09:46 ID:l9avQ8lx
子供の向き不向きって、見極めるのが難しい。
やめさせる時って、勇気がいるよなあ・・・

最近、レッスンで曲らしい曲を教えてもらえないのも、面白くない
理由の一つかも・・・
そういう時期なのかもしれないし、うちの子のグループは、うちの子を
含めて、みんなあまり熱心に練習してこないみたいだから、先生も
どんどん進められないのかも・・・
指の練習とか、短い曲に伴奏付けしたり、カデンツやったり、そんなの
ばっかり。
38名無しの心子知らず:03/01/09 09:46 ID:pXJqA7gD
>教え込んだってやらない子はやらないし

これほんと
二人入れてわかったけど
子供がのりのりのときはひとりでピアノにむかって
どんどん先に進んだりする
きいきいいやがる子をスパルタでし込んでも逆効果
上手に弾ける子を「ああ、お母様が熱心に仕込んだのね」
って思うお母さんは経験不足かひがみですね。
贔屓目とかじゃなく冷静に子供見て
プラマリーじゃ物足りないと思ったら
J専なり何なり進ませて才能伸ばしてあげることも
音楽教育の場合必要なのかもと思う
大人にはない幼児期に伸びてくことのできる
能力の一つだと思う
39名無しの心子知らず:03/01/09 09:58 ID:8wSIJIrX
>37
幼児科で、「今後の目次」的にざっといろんなテクニックを、
出来上がった曲でやってるから
ジュニアになって新たに基礎的なことをやられるとけっこう飽きるよね。
今はやめるときじゃなくて、乗り越え時じゃない?
がんがれ!
これから半年に一回はやめたくなる時期がくるかも。(ウチも
4037:03/01/09 10:07 ID:l9avQ8lx
>39
>ジュニアになって新たに基礎的なことをやられるとけっこう飽きるよね

そっかー。そういうわけかー。乗り越え時なのね。
私自身、最近、もうやめさせようかなーって思ってたけど、
そういう風にいわれてみると、もうちょっとがんばってみるかなって
思ってきた。ありがd。
41名無しの心子知らず:03/01/09 10:21 ID:8wSIJIrX
>31
>こんな風にすれば曲として聞こえるのだという驚きを
今は楽しんでいるという感じらしいです。
そして最初は難しくて弾けないと思える曲も
練習すれば弾けるようになるという当たり前の論理を
身をもって理解し始めた段階のようです。

これ、ちょっと気になったんだけど・・・
先取りしてると、(先取りは悪くないという前提で読んでね)
だんだん練習する曲が無くなってしまうの。
で、ぷらいまりー1,2程度だと今度は「練習しなくても大丈夫」って
思ってしまって、せっかく身につきかけた良い習慣がダレてきちゃうのよ。
レッスンでも退屈して集中しないし、家でも練習しないで
気が付くとお子さんの中で自己完結してしまって飽きてしまっているの。
だから、ぷらいまりーの他に課題があった方がいいかもしれない。

>40
ヤル気の無い時はしばらく放っておいてもいいかもね・・・
後で焦って練習すれば追いつく程度まで。(←この加減が難しいよね)
42名無しの心子知らず:03/01/10 09:47 ID:/Un2YI/c
26の発言が某サイトで問題になっている様子
43名無しの心子知らず:03/01/10 10:51 ID:Rc9xyuiJ
問題じゃなくてどっちかと言うと話題じゃない。
44名無しの心子知らず:03/01/10 13:21 ID:Sq4IWe59
確かに>>43の言う通り話題だと思う。
でもあそこは講師や財団関係者が相当見ている所だから、
今後「問題」に発展する可能性はなきにしもあらずだね。
45名無しの心子知らず:03/01/10 14:44 ID:Rc9xyuiJ
すでに滋賀のロマン楽器は規定を無視してるのが判明したし…
大きな楽器店(HPもりっぽよ)みたいだけど問題になるのかな?
46名無しの心子知らず:03/01/10 15:24 ID:Sq4IWe59
まあ「問題」といったところで「規定に反する編入、新入はさせないで下さい。」
って通達が出る程度だと思う、たぶん。
小さい楽器店とかだったら通常2年でやるカリキュラムを1年で終えてしまう例も
あるらしいしね。(優秀な子供達ばかりの場合)
47名無しの心子知らず:03/01/11 16:04 ID:z1kTCXWT
ピティナってレベルの高いコンテストなんですか?
ヤマハは雑魚ばかりと言っている近所の人の娘さんが
予選で賞をとり自慢していた。本選はだめだったらしいが、、、
48名無しの心子知らず:03/01/11 16:08 ID:OXf0Hoqh
ピティナはとっても商業主義のコンクールという印象です。ちなみにうちの子が受けたときは
部門にもよりますが予選は余程でない限り賞は貰えます。
余り自慢にならないことでご近所さんは自慢されてるかもしれません。
全国大会まで行ってから自慢してほしいですよね。
49名無しの心子知らず:03/01/11 16:10 ID:OXf0Hoqh
48です。失礼、訂正します
賞は貰えます→賞は貰えました。
50名無しの心子知らず:03/01/11 19:29 ID:UCC0i+cD
47です。そうなんですか、けっこう賞はもらえるんですね。
その近所の人はヤマハに対して批判的で、高い月謝のゆくえは
一部の優秀な人に使われ、雑魚は何もしてもらえずほったらかし
なのよね。と言われたことがあります。
うちはアドバンスなんですが、しばらくシヨックで立ち直れ
なかった。
51名無しの心子知らず:03/01/11 19:34 ID:yV8aiZ/J
>>42
その「某サイト」って気になる。。。
個人のサイトなのかしらん?
52名無しの心子知らず:03/01/12 03:35 ID:/1k+FeRJ
ヤマハって春と秋しか入会できないんですよね?
今年の春から年長になる子供はどんなクラスになるのでしょうか?

友人の子は年中の秋(去年の秋)から入ったのですが
年が同じでも半年も差がありますよね。
ただ単に年齢で分けるのか、それとも新規は新規で
クラスを作るのか教えてください。
53名無しの心子知らず:03/01/12 09:15 ID:KSK8kbmr
どうせ音楽嫌いになる。
54名無しの心子知らず:03/01/12 14:40 ID:Bt44OQiu
>>52
幼児科です。クラスは新規のスタートです。
春からだと、年中さんと年長さんが同じクラスになると思いますが、
年長さんだけのクラスを作っているところもあるみたい。
いずれにしてもテキストに沿ってレッスンするので、
途中からというのはないですね。
55名無しの心子知らず:03/01/12 18:21 ID:3/+8EJWB
ということは小1の1年間は幼児科やるのでしょうか?
56名無しの心子知らず:03/01/12 20:14 ID:IPTXSPnE
>>55
そうです。
57名無しの心子知らず:03/01/13 16:24 ID:jepBdbGz
>>50
雑魚はぴティな出場の声すらかからないでしょう。
アドならマシな方では?
58名無しの心子知らず:03/01/13 21:49 ID:2O83HDyC
>47、50
アドバンスは個人も併用だし力がつくと思いますよ。なんてったってヤマハからは
あのチャイコフスキーコンクールで優勝された上原彩子さんが育っていますもの。
何か言われたら逆襲可能ですよん。頑張ってくださいね。
59名無しの心子知らず:03/01/13 23:05 ID:kQNh8yW5
>>58
上原さんの例を出すと、>>50にあったように

>高い月謝のゆくえは一部の優秀な人に使われ、
>雑魚は何もしてもらえずほったらかしなのよね。

と言われてしまいますよ。
60名無しの心子知らず:03/01/13 23:09 ID:jepBdbGz
でも、それってどんなお稽古でも同じだよ。

それが現実。
61名無しの心子知らず:03/01/14 15:03 ID:Ln5Epwr0
上原さんと一般ヤマハ生をいっしょに語れるわけないだろ。
上原さんは別格だし他はほとんど雑魚でしかない。
マタ−リ楽しめばいいのさ。

ヤマハにしたら雑魚こそお客様なんだからほっといちゃダメだし
雑魚こそ大事にすべきだと思うね。
上原さんはいい広告塔になったんじゃない。
62名無しの心子知らず:03/01/14 15:24 ID:8RnyxJu1
第二の上原さんがヤマハ生の中に埋もれてるかもしれない。
63名無しの心子知らず:03/01/15 13:11 ID:EyjujP5u
>62
その上原さんって人埋もれてたの?
かなり小さい頃から注目されてたんじゃないの?
64名無しの心子知らず:03/01/15 23:32 ID:1tIH5LHG
「雑魚」だなんて思ってません
65名無しの心子知らず:03/01/16 00:53 ID:Wrr3YMJd
いやー、ヘンに自信なんか持たないほうが、身の丈にあってると思うよ。
音大卒業したって、音楽教室の先生じゃねー。元がとれてないと思う。
こういうの書くと、批判きそうだけどね。音楽教室の先生なんて、職業じゃない。
趣味でお金もらってるだけと私は思ってます。でも、我が子が習ってる先生に
とてもこんなこと言えないけどね。2ちゃんだから、言っちゃうケド。

お茶やお花の先生と同じようなもの。お金持ちのお嬢さんが、家事手伝いの余暇に
やるもの。
66名無しの心子知らず:03/01/16 01:16 ID:A/HZkEET
音楽教室の先生、ピンキリだけどもらってる人はもらってるよ。
20代前半・短大卒の先生で月収25万の人知ってますけど、
そこらのOLよりいいんじゃない?
コンクールで弟子が活躍するような個人の先生も知ってるけど
月謝・生徒数から推定すると月収30万以上。
お茶やお花の先生とはスケールが違うと思うよ。
ま、お小遣い稼ぎに近所の子数人に教えてるっていう先生もいるけどね。
>>65の先生は家事手伝いの余暇なんですね。そういう先生ばかりじゃないよ。
67桃花:03/01/16 01:53 ID:dyBjNX4y
http://momolin.fc2web.com/
【探し物とくとくページ】
ごめんなさい みんなにみて欲しいから投稿させて下さい
[yahoo] [infoseek] [google]などの検索サイトにて「探し物 とくとく」で検索
タイトル【探し物とくとくページ】を探してね あなたの探し物見つけて下さい
68名無しの心子知らず:03/01/16 06:57 ID:FbxRrOBr
>>63
J専の生徒だったし、JOCで優勝しているし、マスターコースだもんね
埋もれていたワケないじゃないねぇ。
最初から勝ち組だよ。
69名無しの心子知らず:03/01/16 08:03 ID:HyioFv2V
>63
彼女はJ専を東○センターに小学校の頃
通っていたと張り紙に書いてありました。「先輩に続け〜」って・・・
彼女の自宅から通うには、最寄駅から名鉄電車で30分+地下鉄で20分ほど要るはず。
その間には、何十軒もの教室があるのにワザワザっていう所からも
最初から勝ち組だよ!
70名無しの心子知らず:03/01/16 08:27 ID:Evf3UU8m
この教室が勝ち組かどうかなんて、ヤマハ初心者の私には分からなかったよ〜。
たまたまセンターの人気ベテラン先生のクラスに入ったけど
ひょっとしたら幼稚園を借りてやってるような教室に入っていたかもしれない。
本人の才能がないのは親として諦めもつくけど、限られた条件の中で
最高の環境を与えてやれなかったとしたら、とても口惜しい。
71名無しの心子知らず:03/01/16 08:45 ID:FbxRrOBr
楽器店の本部のあるセンターに通っている子と
末端の教室に通っている子では与えられる情報の量も
つく講師も違うから、情報収集の為にこういうスレがあるというのは
助かるよね。
才能があっても、講師によってはJ専なんて
存在すらも教えてもらえない子がいるのも事実。
72名無しの心子知らず:03/01/16 10:03 ID:VEwdW25Z
ピティナなんて聞いたこともなかったけど平凡なので何も困りません。
そんなことより来年度からのジュニア科終了後のコースがいまいち
よくわからないまま決まってしまいそうで鬱。
アドバンスがハイクラスになるんだっけ?
73名無しの心子知らず:03/01/16 10:25 ID:FbxRrOBr
>72
http://www.yamaha-ongaku.com/kids/courses/index.html
レッスンコースガイドが更新されています。
74名無しの心子知らず:03/01/16 12:33 ID:dwH9idz0
ジュニア上級科というのも出来るんでしょ?
75名無しの心子知らず:03/01/16 13:25 ID:X47Xoypx
>>65
ヤマハのスレで失礼します。
世の中の親ってみんなそう思っているんでしょうか?
個人の先生は地位も社会保険もありません。
だけど個人の先生はレッスンで教えるばかりではありません。
生徒にいい音楽を聞かせたいと自分も未だ腕を磨き、知識も取り入れて、
教材やらいろいろ研究して、生徒のために発表会を開くため関係者と
打ち合わせをしたり企画をたてたり、
マンネリにならぬような行事を考えたり。
仕事とおもっているので、いいかげんに生徒を扱っていません。
こんなことを書くと荒らされそうですが、趣味の延長でお金もらえて
いい身分だと勝手なことを書かれると、世の中の親御さんを信用できなくなります。
非常に残念です。

76名無しの心子知らず:03/01/16 16:24 ID:te8Xledm
>75
どの世界でも玉石混合なのでは・・・・
77名無しの心子知らず:03/01/16 22:43 ID:n5y6qA7P
65デス

>>66
その方は、おそらく、音楽講師になるまでの経歴がいいんでしょうね。
コンクールで何度も賞をとっているとか、また、一流音大と思われるところを
出ているとか・・。

65で書いたのは、私の知人の話です。一応、ヤマハ系列の楽器店のピアノ・エレクトーン
講師をしてます。時給にしたら、そこらのOLよりはいいけど、総額ではそんなに
変わらないというような話をしていました。まあ、そういう講師がほとんどなのでは。

それと、お金持ちのお嬢さんじゃないと音大出て先生になるまでは出来ないでしょ。
それを書いたんですよ。グランドピアノ・エレクトーン、それぞれ100万クラスの楽器がいるし
その置きスペースのある家も必要だし、その知人はまた、防音室用の別棟を別に作った、
と話していました。
レッスンだって、音大に行くためには、いい先生につかないとダメだろうし、
(レッスン料も、普通より高いところ・・)田舎だと、受験前は、飛行機や
新幹線などで、受験したい学校の先生のところまでレッスンに通う、という話も
ききますよ。
私は趣味で音楽やってるから、音楽講師(ピアノなど)との付き合いもありました。
(ピアノ以外の楽器もたしなんでいる方ですけどね。)
78名無しの心子知らず:03/01/16 22:45 ID:n5y6qA7P
65続きデス

>>75
音楽教室の先生で、勉強熱心な方が多いのは知っています。
ただ、一般社会のレベルとは、仕事の厳しさが違うのではないか、と私は思うのです。
「先生」とおだてられて、いい気になってる方もいるんじゃないかと思ってね。
75サンはそうじゃないようですね、がんばってイロイロ勉強研鑚していれば、周りの
人達はわかってくれると思います。「先生」に対しては、なかなか、本音で話せる
親御さん、生徒さんはいないのでは。私はわりと言うので、面倒な親と思われてる
かもね。

こういうふうに思っている人もいる、ということも、心しておいていただければ
結構です。がんばってね、努力はいつか報われる、と信じてる私です。
何らかの形でね。
79名無しの心子知らず:03/01/17 12:56 ID:BFVmY63U
ヤマハの先生から子供に毎年年賀状を頂くんだけど、
毎年ヤマハ製の絵葉書なんだよね。
年配の先生だった時はお年玉付き年賀状だったんだけど
若い先生は皆絵葉書、買わなきゃいけないノルマでもあるのかな。

頂く物に文句いっちゃいけないけど、    
年賀状に混ざってるとしょぼいのさ(ボソッ)
80名無しの心子知らず:03/01/17 17:34 ID:9uQdzWUM
>79
ノルマなんかより
生徒に年賀状出すことが仕事の一部じゃないの?
81名無しの心子知らず:03/01/17 19:17 ID:fXBrlBCx
みなさんは、風邪などでレッスンを休んだとき先生からお手紙が来ますか?
これってあたりまえ?
82名無しの心子知らず:03/01/17 22:36 ID:HOdrXcxQ
手紙!?
電話すらかかってきたことないです。
宿題は仲のいいお母さんにメールで教えてもらいます。
83名無しの心子知らず:03/01/17 23:46 ID:DstFHDhP
必ず手紙来るよ、休むと。
年賀状や暑中見舞いと同じようなヤマハのハガキだったと思う。
今日はこういう内容でした、宿題はこれこれです、といった中身。

年賀状や暑中見舞いは一言だけど成績表の通知欄のように
こういうところがよくなってきたね、次はここに気をつけてがんばって弾いてきてください、
などと書いてあって、ありがたく読んでるけどな。
確かに薄っぺらくてしょぼいハガキだけどね(w
84名無しの心子知らず:03/01/18 00:41 ID:zYLR0liR
今度、幼児科を終了するのですが、3月に基礎グレードの試験を受けるように
先日先生から勧められたのですが、(と、いうより強制的) みんな受けるもの
なのでしょうか? 受験して合格すると、何か良い事があるのでしょうか?
85名無しの心子知らず:03/01/18 13:30 ID:ZdgkcNnv
あれは全員が合格するものです>84
うちは幼児科でヤマハとはさよならだったので
そんなもん受けなくてもいいのでは?って聞いたんですが
みんな受けるものだからって受けさせられました。
86名無しの心子知らず:03/01/18 17:31 ID:qxBkzL6J
今度グレード試験受けるのですが、10才ぐらいの子が、
9級は全部Aで、8級はBが1つあって、、とか言っていました。
どのような評価をされるんでしょうか?
87名無しの心子知らず:03/01/18 23:01 ID:QXWOD4Kp
>82,83
レス さんくす
うちの先生も、休んだ時は83さんと同じような内容の手紙をくれます。
それも自前の便箋で。
やっぱり先生によってなのかな〜
88名無しの心子知らず:03/01/19 12:27 ID:jkesUfHN
手紙に関してもヤマハのものを使った方がいいと思ってる先生もいるし、
自前のを使いたい先生だっている。それぞれ違うのでは?
生徒の多い先生は、余裕ない場合だってあるかもしれないし。

>>79
考えすぎw
大体、お年玉つきでないからって、有難くないみたいな言い方はどうかな。
まさか、お子さんの前でそんなこと言ってないでしょうね??

89名無しの心子知らず:03/01/19 15:07 ID:Xm4+5iKv
ヤマハスレでいいのかな?
今度、長女にピアノを買おうと計画中です。
リビングに置くつもりなんですが、なるべくコンパクトなものが
いいのです。娘はYAMAHAのモダンインテリアMIシリーズが気に入って
いるようです。ネットとカタログでしか見た事がないのですが、
購入されたかたいらっしゃいませんか?音は普通の黒いアップライト
に比べてどうでしょうか?(近隣のYAMAHAのショップに実物がなくて・・。)
板違い、すみません。

90名無しの心子知らず:03/01/19 15:54 ID:DiJy/Tqd
>>89
ヤマハだけでなく、いろんなメーカーを扱っている楽器屋や卸売り業者など
徹底的に試弾したほうがいい。
ピアノはヤマハだけでないことに気がつく。電子ピアノも同じ。
ヤマハに通っている子は上手いこと入会金免除やらとか
言って、積み立てさせられるところが
ヤマハって商売上手だと思う。
91名無しの心子知らず:03/01/19 16:08 ID:HZ2cSBA2
セコイ人が多いな
92名無しの心子知らず:03/01/19 17:37 ID:Xm4+5iKv
89です。
>>90さん、実はうち、そのピアノ積み立てやってるんです・・(泣
今、10万位貯まりました。YAMAHAの教室に在籍してるのではなく
個人の先生に習いにいっています。練習は私のクラビでやってます。
本物のピアノで打鍵するのがよい事は、百も承知なので早く買ってやりたい
のですが・・。ピアノ選び難しいですね。子供がどれくらい本気で
やりたいのか未知数だし・・。ここで習わせていらっしゃるお母様方は
どれくらいのグレードのピアノをお持ちになっているんでしょうか?
ちなみにYAMAHAの人には最低でも70万位のにして欲しいと勧められました。
93名無しの心子知らず:03/01/19 22:56 ID:DiJy/Tqd
今度はグランドを・・って来るんだわ、きっと(w
ヤマハってほんと商売上手。
94名無しの心子知らず:03/01/20 00:03 ID:hL8WY6kj
>>88
他の習い事の先生や学校の担任の先生から必ず年賀状は頂きますし
子供も毎年出しています。
ヤマハの先生意外はすべてお年玉付き年賀状です。
子供が当選番号を調べる時になんで(若い)ヤマハの先生のには番号がないのか
聞かれたんですよ。年配の先生のにはありましたから…
何と答えたらいいのか悩みましたよ。

有難くないなんて思ってませんよ。
ただ年配の先生はお年玉付きだったのでこの違いはなんだろうと思っただけです。
(しょぼいと思ったのはネットだから言える本音部分です。失礼)
95名無しの心子知らず:03/01/20 00:59 ID:NaFl/BIa
ヤマハではなくカワイなのですが。
縁あって自宅近くの楽器店の講師となりました。
お月謝の4割しか頂けないと知ってびっくり!
保護者の方はご存知でしたか…?
ヤマハは5割5分かららしいですが。
96名無しの心子知らず:03/01/20 01:22 ID:vcr9YTsW
>>95
そんなことをここで言う必要が?
不満があるなら自宅でレッスンすればいいじゃないですか。
楽器店で生徒も集めてもらっているんでしょう?
9795:03/01/20 01:51 ID:NaFl/BIa
>96
以前、ヤマハのスレだけれどカワイのお話もどうぞ、とあったので書き込みました。
講師の方もちらほらいらっしゃるようですし、本音の部分はなかなかリアルでは
きけないもので。

生徒募集も講師の仕事です。
チラシ作成→幼稚園などの登園時に配布→無料一日説明会の企画運営など。
他にも、販売ノルマ、友の会のノルマなどがあります。
不満、ということではなく、ただ驚いただけです。
楽器店によって、またヤマハとカワイではかなり違いもあるのでしょうが、
あまりにも驚いたので。

私は独身時代は自宅で教えていました。ピアノというものは、ピアノがあるから
習うものだと思っていました。
でも楽器店の生徒さんは、無くて当たり前。無いほうが良い生徒さん。
何故ならこれから売るチャンスがあるから。
そもそもヤマハにしろカワイにしろ、楽器を売るために楽器を習う人が必要で、
それで音楽教室を作った、ということを本で読んで、何だかショックでした。



98名無しの心子知らず:03/01/20 08:29 ID:/3G9lIRF
>92
うちは高さ131センチの、アップライトでは一番高い機種にしました。サイレント付きです。
積み立てやってから買ったのですよん。5パーセントのサービス額は魅力ですよね
知人は手持ちのピアノをサイレント付にするためのキットを積み立てで貯めてから
取り付けする予定らしいです。真面目に楽器を考えてる人にはいい制度だと思いますよ
99名無しの心子知らず:03/01/20 09:08 ID:3aLfu6RT
同じヤマハでも、教室によって全然違うよね。
100名無しの心子知らず:03/01/20 09:17 ID:/3G9lIRF
教室によって違うのは確かに!同じ楽器店でも教室によって情報量や
環境が全く違う!
101名無しの心子知らず:03/01/20 09:20 ID:UoTzuGCG
なんだかんだ言っても講師は子供たちが降園する午後から高学年が来る
7時ぐらいで終わるんでしょ?
OLが朝から通勤して残業するより楽して同じかそれ以上給料もらってるイメージ。
しかも課題やってこない子に「もっとしっかり弾いてきてっ!」と
きつい口調で言えるしいい商売。
102名無しの心子知らず:03/01/20 09:24 ID:2gDyU3RO
それ以上はもらってないと思う・・・
103名無しの心子知らず:03/01/20 09:25 ID:/3G9lIRF
>101
先生方とっても大変だと思いますよ。教室によってはOLさんにも教えたりしてる
から夜九時くらいまでやってるところもありますよ。
実際にレッスンしてるとき以外の指導研究や研修、そして発表会のための準備とか
目に見えないところで多大な努力があると思います。
もちろん何の努力も研鑚もしていない先生がいらっしゃるのは否定できないかもしれませんが

104名無しの心子知らず:03/01/20 09:42 ID:AddnHayx
>>101
私は午後12時から午後9時までレッスンしてますよ。
その間は夕ご飯を食べる暇もありません。
以前楽器店で講師をしていた頃は
午前10時から午後8時までという事もありました。出勤にも片道1時間半かけて。

それに>>103が言うように
レッスンしていない時でも何時間も楽譜と睨めっこで選曲・研究したり
毎日の練習も欠かせないものです。
発表会の準備にしたって全部レッスン時間以外でやるんですよ。それも一人で。
たいていのOLさんは仕事が終わったらプライベートな時間でしょう?
仕事から帰ってきてさらにスキルアップのための勉強をする人なんて一握り。
体調を崩しても休めないし(代わりがいないから)有給もない、以外に大変ですよ。

そんなに「いい商売」だと思うならあなたも講師になったらいかがですか?
105名無しの心子知らず:03/01/20 10:11 ID:1BsDHKoh
講師にも週1しか稼動してない楽な人もいるし、週6日稼動の人もいます。
どんな職種でも、楽な仕事の人と、そうでない人がいますよね。
まぁ、人それぞれということで。
マターリいきましょう。

さて、仕事しよっと。

106名無しの心子知らず:03/01/20 10:14 ID:9A3rJicg
>>104
まあまあ、104さん落ち着いてください。
うちの子もヤマハに通っているのですが、先生の働きぶりには頭が
さがります。グループレッスンが3つ4つ連続で入ってる日なんて
その間の休憩もないですもんね。疲れてるはずなのに、子供たちの
テンションに合わせて楽しいレッスンをしてくれたり、子供の上達
を心から喜んでくれたり、ホントありがたいです。

やったこともない他人の仕事にケチつけるのは、想像力が不自由な
人でしょうから、取り合うだけ時間の無駄ですよ。
107名無しの心子知らず:03/01/20 10:27 ID:Iy0Ck1WX
>>104
ここでは講師批判もときどき出てくるけど、たいていの人は
子供を信頼して預けてると思います。

うちの子の先生も土曜日は午前中からびっしりで休憩もなく
前のレッスンが終わると次の生徒がなだれ込んで「はい!始めます」って感じです。
うちの子は最後で夜8時に終わるのですが、声がかすれて出ないようでお気の毒です。
他にもほーーーんっとに忙しそうで過労死しないか心配しちゃうくらい。
108名無しの心子知らず:03/01/21 09:42 ID:9wQDb+aC
元システム講師です

ヤマハは5割5分!!?!?!?そんなにもらえたらすごく幸せでした・・・
はっきりいっちゃうと3割くらいしかもらえません。講師の年数、グレードが何級か
で、少しづつ(500円単位)で上がっていくのです。5割5分なんてどこからでたか
しりませんが びっくりしました。幼児科なんて一人につき2500円でした。
あと、はがきですが、ヤマハの方から年末に配られました。これを使いたい人は
使ってくださいという感じで配られるんですが、切手は自腹でした。
ですので普通のはがきでも、ヤマハのはがきでも、講師の負担は一緒です。
私は仕事はまずは朝10時から2歳や3歳のコースをやって、お昼頃3時間くらい
あきがあり、3時から個人を含め9時まで働いていました
発表会の前は楽譜をかいたり、何グループも書いて本当に大変だったし
でも好きだからがんばっていました ここを読んで、講師は全然努力してないとか
思われると本当に悲しいです。本当に講師は大変です。でもみんな
好きだから、子供がかわいいからがんばっているんです。
109名無しの心子知らず:03/01/21 10:11 ID:66FTmcx6
>108
自分の生徒とその親がわかってくれればいいじゃない。
私はどんな話を聞いても、自分の子どもの担当の先生に物凄く感謝しているよ。
110名無しの心子知らず:03/01/21 10:34 ID:vbZhpyJM
ヤマハでパートしている友達がいるんだけど
時給ってどのくらいもらってるのですか?
111名無しの心子知らず:03/01/21 13:43 ID:TcI8+gsT
ヤマハの詳しいパート時給は知らないが、
楽器を売ると何割か入るが売らない限り
大した収入にはならないって
やってた友達は言ってたよ。
今は転職して他のパートしてる。
112名無しの心子知らず:03/01/22 03:35 ID:nnnhAIhk
パートって、ヤマハレディのこと?
ヤマハレディはとても大変です。 売りや、生徒をどのくらい引き込んだか
などグラフにされたり、会議もあるし、とーっても大変。特に大きな会場だと
すごく大変です。 もちろん講師と生徒の間にもたつし、どの講師に次の幼児科を
もってもらうかなどのスケジュール、母の会は必ず入ってもらったり、など
もしそのパートがヤマハレディだったら、すっごーく大変だろうなーって思います。
110さん、お友達に直接いくら自給かきいてみたらどうですか?
113名無しの心子知らず:03/01/22 08:07 ID:30pqzbMg
私は110さんじゃありませんが、楽器店にいました。
112さんの仕事にすごく似てる内容のことをやってましたよ。本当にとっても大変です。
とにかく全てに関して気を使わなけりゃならなくて胃を壊して退職しました
販売も店によっても違うかもしれないけど、うちの店は例え売れてもたかだか数千円、高い
物でもせいぜい一万円位加算されるだけ。しかも値引きをして売った場合給料から差し引き
でしたので、儲かるような仕事ではありませんでした。
114名無しの心子知らず:03/01/22 08:14 ID:GKbCu5ai
>112
あの・・・母の会って何ですか?
ヤマハに通って、8年(直営センター)になるけれど
一度もそんな会の説明&誘いがないのですが・・・
115名無しの心子知らず:03/01/22 09:51 ID:atVgBsXq
私もなかよしなかよしコースからかれこれ5年ほど通わせてますが
初めて聞きました。>母の会
住宅街の中の○○教室ってとこですが。
116名無しの心子知らず:03/01/22 10:05 ID:ilaI6uVF
あのー、直営センターってなんでしょうか?
4年目ですが、いまだにシステムがよく分かりません(恥
地元大手の楽器店の教室に通っているんですが、西センター、
東センター・・と何ヶ所もあって、本部らしきセンターは不明。
直営というのは、その楽器店じゃなくて「ヤマハの直営」ってこと?
117名無しの心子知らず:03/01/22 10:29 ID:ia0XJi8h
全国10ヶ所だけの、財団法人ヤマハ音楽振興会が
直接運営しているところ。
楽器店は、まったく無関係。
118名無しの心子知らず:03/01/22 10:50 ID:nnnhAIhk
114>>母の会は いわゆる学校で言う懇談会のようなものです
保護者の会 というところも多いです。
私はシステム講師ですが たとえば幼児科だとしたら、ぷら1から
ぷら2にあがるときなど、母の会(保護者の会)を開いて半年終わってどうでしたか?
何か家で問題や困ったことなどありませんか?などと聞いています
毎回半年毎に会をひらいています。そして卒業前には母の会と、面談をしています

116>>直営は都心だと、目黒や日吉センターなどです。楽器店はいわゆるフランチャイズ
みたいなもので、経営は全部楽器店でおこなっています。
119名無しの心子知らず:03/01/22 11:05 ID:ilaI6uVF
>>117 >>118
なるほど〜、よく分かりました。
やっぱり直営とフランチャイズでは、内容やレベルも違うのでしょうか。
今さら知っても田舎なのでどうしようもありませんが、参考までに。
120質問です:03/01/22 11:23 ID:08oDtldH
皆さん、どうやって子どもに習わせているのですか?
子どもが、あからさまに音楽が好きで有れば良いのですが、
そうでなければ、ただ子どもを虐待しているのではとよぎる時が有ります。
121名無しの心子知らず:03/01/22 11:46 ID:6Skhuqqv
>120
始めてみて、そう思ったら未練を残さずスパッとやめる。
2歳、3歳ならその時の機嫌で嫌がることもあると思うけど
幼稚園になったら向いていない子はすぐにわかる。(親子共に)
音楽には向いているけどヤマハには向いてない場合もあるし
その逆もあるし、別の物が向いている時もあるよ。

ヤマハの教育は独特だから(良い面悪い面あり)ヤマハ自体に向き不向きがあるとおもう。
ヤマハをやめて個人教室に移ったら物凄く伸びた子・・
なんていうのは音楽には向いていたけどヤマハのシステムには向いていなかった子だと思うよ。
122名無しの心子知らず:03/01/22 11:48 ID:ZYraaVo4
私はいまだに、うちの子が向いているのかどうか、よくわからない。
ピアノにも・・・ヤマハにも・・・
ちなみにジュニア科1年目です。
123名無しの心子知らず:03/01/22 12:14 ID:30pqzbMg
向いているかどうかの判断は本当に難しいと思います
幼児科二年目の娘、一年目で本当にやめようかと思ったくらい嫌がって、半泣き
でしぶしぶ通ってましたが、ある時からがらっと変わって練習を進んでするように
なり向いているかはともかく楽しく通えるようになりました。
余り先走って向いていないと親が判断してしまうのも残念かもしれないし。
でも続けていけることも一つの才能ですよね
124122:03/01/22 12:33 ID:ZYraaVo4
>123
お嬢さん、楽しんでいるようで、いいですね!
うちの娘はむらがあって、自ら進んで楽しそうに練習する時期と
まったく触りたがらない時期があります。
そんなときは、「そろそろ潮時か・・・」と・・・
幼児科2年目の頃は、曲らしい曲を弾けるようになっていくのが
楽しかったらしく、うちの娘も、楽しそうに練習してました。
今、ジュニア科になって、また基礎練習のようなことがふえてきて
ちょっとつまらないのかも・・・
125名無しの心子知らず:03/01/22 12:40 ID:30pqzbMg
>124
123です。ジュニア科って近所の人にテキスト貰ったので見たら音符のサイズも随分
小さくなって幼児科のテキストとは随分印象も違いますものね。
難しいなっていくのでしょうね。
むらは誰しもあるかもしれませんが。。。
毎日歯を磨くのと同じように楽器に触らないと落ち着かないくらいになると良いと
聞いたことがありますが、現実はなかなかですよね。きっとでも基礎練習の先には
またもっと色々な曲が弾けるようになる楽しみも待っているのでは、と思います
126名無しの心子知らず:03/01/22 12:47 ID:ZYraaVo4
歯磨きのように・・・うちの娘には無理な話ですわ・・・
ごくごく普通の娘にとって、今はがんばり時だと思っています。
ついつい、練習しないといっては叱り、うまくひけないと
練習不足だといって叱り・・・の私ですが、叱ってばかりじゃ、
ピアノ自体キライになっちゃいますもんね。
私もがんばり時です。
127名無しの心子知らず:03/01/22 12:55 ID:30pqzbMg
頑張って下さいね。
かくいう私もピアノ個人に通う上の娘にはつい厳しくなってしまうのですが
先日、友達に昨日より上手になったよと誉めるといいと聞き、これはイイ!と
思って早速使ってます。子供自身の頑張り、成長を認めるといいらしいですよ。
うちの子もどこまで頑張れるかわからないけどとりあえずやれる限りは続けさせ
ようかな、と思っています
128120:03/01/22 20:34 ID:08oDtldH
>>121 なるほど、説得力有ります。参考になります
その他の方々もありがとうございます。
129名無しの心子知らず:03/01/22 23:19 ID:p175DPIw
ヤマハの受付のお姉さん&講師にいやな思いをした事のある者です。
進級の時に、教材セットを買うんですが、行ったら、受付のところに
「休憩中」と書いてあって、誰もいませんでした。また、出直すのも
大変だと思ったので、何か買い物にでも出ているんだろうと思って、
待つ事にしました。そしたら、しばらくしたら、戻ってきたので、
「教材買いたいのでお願いします。」と申込書とお金を出したんです。
そしたら、明らかに不機嫌そう。それを近くで講師が見ていて、言った
言葉、これに私は一番ムカついた!

「ごめんね」(やってあげて・・)と受付のお姉さんに言ってるんですよ。
本来なら、逆でしょって。「お母さん、お待たせしてすみません。」と
言うのが、私の想像していた言葉だったのに。受付のお姉さんはまだ、
新米だったから、しかたないかな、と思ったけど、講師は、もう、我が子を
幼児科から通わせてる時から知っている先生。
いつも、「お世話になってありがとうございます。」という言葉を
聞きなれてるから、自分は、生徒の親より、上だと思っているんじゃ
ないか、と思いました。まあ、そんな講師ばかりじゃないと思います
けどね。

その講師は、一度、マナーの勉強をするべき!と思いますが、みんな
どう思いますか?自分の受け持ちじゃない生徒の親は、どーでもいいの?
130名無しの心子知らず:03/01/23 14:50 ID:aAogfURJ
そうだね。ちょっとこの講師さん、マナー勉強して欲しいです
131名無しの心子知らず:03/01/23 14:55 ID:3TUDttbG
>129
講師は「先生」だから、自分(生徒の親)より上だと思っているけどなぁ。
もしかしてレッスンを「買ってやっている」って感覚?
132名無しの心子知らず:03/01/23 20:49 ID:RJXQ85xW
>>131
はげどう
先生は生徒の親より上だと思う。
最近、年下だからって先生にタメ口きく親とかもいるよね。
信じられないわ。
133名無しの心子知らず:03/01/23 21:39 ID:HxaXH3b+
金を払う以上、サービスを求めるのが当たり前なのは確かですが
金を払ってるとはいえ、人に物事を習うと言うは、
教えてもらう人にある程度の敬意を払うべき。
その人が敬意をはらうに値しないならば辞めればよいだけ。
ヤマハに限らず最近は親がそこらへんを分かっていない。
134名無しの心子知らず:03/01/24 00:00 ID:APKKL2J6
私も思った。先生と言わず「講師」だもんな。
受付の人に対しても、対応が問題あったかもしれないけれど、
子供を相手にしている以上、お世話になっている人のはず。
同じ親の立場として恥ずかしいと思う。
135名無しの心子知らず:03/01/24 02:52 ID:BP0ZAeJT
私が子供の頃って、先生にお月謝(あるいはレッスン料)を支払って
「教えていただく」ものだったのに、最近ではどーも
「私たちは、あんたたち講師にレッスン料を払ってやってんだから、
それ以上の事をして当然なのよ」という生徒や親御さんが、結構多い。
それは『student』じゃなくて『guest』だろ、と小一時間(略
136名無しの心子知らず:03/01/24 10:29 ID:+lld2Bp4
師弟関係つったてね、音楽の技量だけでなく尊敬に値する人でないとね。
最低限の礼儀と常識をもちあわせていない、その辺の女の子とかわらない講師もいる。
講師も受付もどちらも同じ雇用主に雇われている使用人かもしれないけど
人間的レベルが受付の女の子と一緒じゃだめでしょー

受付の子もまだ休憩時間内だったのかもしれん。
が、それは内部の事情。
受付に座った以上、部外者に対してはキチンと仕事しなきゃイカンよ。
さらに、その子に的確な指示が出せないって講師ってどうよ、と小一時間..
137名無しの心子知らず:03/01/24 10:33 ID:mnX3YFMG
生徒で居るよね!!
勝手にレッスン休んでおいて、この間休んだのは別の日に変えて!
とか言って来る子。
振り替えのレッスンは私の都合でお休みさせて頂いた場合で、他は
こちらの好意でしてるのに、毎回当たり前みたいな顔されるのは
ムカつく!

>>136
禿同です。
138名無しの心子知らず:03/01/24 10:41 ID:+Cp4Y5nz
引き落としだからお互いに勘違いするのかも。
先生も生徒を生徒だと思っていない人もいるし。
給料は、楽器店から出ている。
レッスンめんどくさー!って態度の若い先生がいたよ。
夏休み明けから休み(欠勤?)が増えて、秋には違う先生に変わり、
翌年は閉鎖されたけど。
これは楽器店の教室じゃなくて幼稚園で行っていた幼児科クラスだけどね。

現金で手渡しすれば、親も「ありがとうございました。今後もお願い致します」
という気持ちになるし、先生も気が引き締まるかもね。

でも、ウチの子が今通っているクラスの先生は新人で、情熱と希望に燃えている!
とても良い先生でこっちは頭が下がりっぱなしだなぁ。
>129
教材屋さんじゃないんだから、行く前に電話で連絡して、都合を聞いて
教材を準備してもらっておくのが普通だと思うよ。
私はレッスンに行った時に注文書と教材費を出して、
しばらくして注文がまとまったら、
レッスンに行った時に渡されていたから、いきなり受付に行って
「教材下さい」なんてやったことないよ。
楽器店によって違うの?
139名無しの心子知らず:03/01/24 10:41 ID:+lld2Bp4
>>133
ヤマハに限ってはね、全国どこでも同程度の指導が受けられるという
前提で諸々のシステムができあがってるのさ。
師弟関係の礼をつくすのに値しない、敬意をはらえないようなレベルの
「講師」については教室側にクレーム付ける権利が生徒側(親)に「有り」かと。

実際、産休で休んだ「講師」、もともと評判は良くなかったのだけど
代講で来た「先生」がすばらしく、その落差にびっくりした親全員の合意で
その「先生」続投の希望を出して、その通りになったクラスがあるよ。
140137:03/01/24 10:44 ID:mnX3YFMG
…すみません、私自分の家で教えているモノでした。
そうだ、ヤマハだったんだ…、勘違いな書き込みごめんね。
141名無しの心子知らず:03/01/24 10:57 ID:+lld2Bp4
ん? >>133=137なの?
137の振り替えについては、その通りだと思うよ。
休むなら当然事前に連絡、その際、先生の「好意」で
「『今回は』振り替えましょう」ということなら甘えるかもしれんが
それを当然とか、自分から振り替えをいいだすなんて親は×だよ。

グループなら振り替えも何もないだろうけど、ヤマハの個人にしろ
自宅での個人にしろ、その時間の枠を拘束しているわけで、
その時点で、タクシーならもうメーターが進んじゃってるわけだもん。
142名無しの心子知らず:03/01/24 13:00 ID:APKKL2J6
どういう講師であれ、子供がお世話になっている以上先生のはず。
親は感謝の気持ちがないなんて信じられない。
「先生」と言う気持ちをもてないなら、先生を、ヤマハをやめるしかないと
思う。
子供にもよくないよ。
143名無しの心子知らず:03/01/24 19:22 ID:CmbLN+rH
>>138
ウチの子の通っているセンターでは、
教材は常時置いてあります。人数がまとまった時は注文ですが
数人分ぐらいはすぐ受付で購入できます。
こういう教室もありますので。参考までに…
144名無しの心子知らず:03/01/24 21:52 ID:v7tpa256
>>136=142
親としてって書いてるけど、ホントに親?
145名無しの心子知らず:03/01/24 22:46 ID:APKKL2J6
>>144
142と136は別人だよ
146名無しの心子知らず:03/01/24 23:35 ID:s6UciAN8
>>144
136=141でしょ?  ID:+lld2Bp4
147144:03/01/25 01:01 ID:fpWFfOZR
あちゃ! >>134=142 ID:APKKL2J6 のまちがいでつ
「子供を相手にしている」とか、他の部分も日本語ヘンだし
なんか講師側の言い方のような気がしたもんで..

148134,142:03/01/25 15:53 ID:pCMVZF0t
親だよ。ヤマハは幼児科までで、個人にかわりました。
ヤマハの頃も、個人の今も、先生は先生という気持ち(つうかそんなこと
意識していなかった)だったから、
子供が日ごろお世話になって、子供が通いやすい環境を作ってくださっている
わけだし、、
129さんの書き込みにはびっくりした。
よっぽど腹立たしく思ってるのでしょうが、
ヤマハの親はみんな先生に敬意を払っていないと思われるのは
嫌だ。
日本語へたくそでスマソ。
149名無しの心子知らず:03/01/25 21:34 ID:Nm2EcRyM
ヤマハの月謝は高い。でも、たいして上手にならない。
幼児科、ジュニア科でやめる人も多い。
だっだら都合がつく限り個人の振り替えぐらいしてもいいんじゃない。
去年クラスコンサートあったけど、高学年の子もいまいちだった。
すこしぐらい融通きかせないと、ヤマハを長く続けようとする気に
ならないと思うよ。
同じ金額とってても個人に行ってる子の方が上手なことが多いんだから。
150名無しの心子知らず:03/01/25 21:46 ID:MhgKeFC3
>149
だったら辞めて個人へ行って下さい。
でもあなたのように融通きかせて当然っていう親は個人でもお断り。
151名無しの心子知らず:03/01/25 22:34 ID:Lo0Kpzi2
ヤマハには、(あるいは他の音楽教室でも)年間レッスン回数のノルマがあるから、
先生側は毎年スケジュールを立てて、回数に合わせて休みを取ったり、調整をして
いる。(少ないのは勿論、多すぎてもまずいらしい)
確かに講師側の都合で休んだ場合は、振り替えをしなければならないと思うけれど、
生徒側の都合で(どのような理由でも)休んだ時には、基本的に補講は行わない筈。

本来「約束」しているレッスン時間に来られなかったからって、『他の「約束」し
ている生徒たちの時間を割いてでも、ウチの子の補講をして下さい』というのは、
どうかしている。
152名無しの心子知らず:03/01/25 22:36 ID:1YAswnLS
幼児科、ジュニア科ってお月謝いくらなんですか?
すみません。。。本当に何も知らなくて。
春から娘を通わせようかと考えているのですが。

もしかして個人よりも高いんですか?
153名無しの心子知らず:03/01/25 22:43 ID:MUqajSCI
ヤマハのホームページに内容、月謝等でているよ!
ただ、それ以外にコンクールや発表会、グループ発表の揃いの衣装代など
別枠でいるのも確かだけど、これは各教室で随分、違う。
行きたい教室に通っている知人がいれば、その点は確認しておいたほうがいいと思う。
154名無しの心子知らず:03/01/25 22:49 ID:oCP7n3rn
だから、ヤマハは低学年の子ばかり。
融通をきかせて当然とは思ってないけど、もう少しレベルを高くする
にはどうしたらいいか考えてほしい。
アドの子、二万近くはらっててこの程度?と思ったら悲しかった。
個人でも気をつかってくれる所はあるよ。
嫌ならやめて個人へ行けば?とありますが、結局、高学年になると
やめていく子が多い。
先生は、長く続けてくださいね、と言いますが、長く続けていける
だけの魅力があればいいけど、と思います。

155名無しの心子知らず:03/01/25 23:37 ID:0uO6KEKR
>>154 
何が言いたいの??
156144:03/01/26 01:58 ID:JXix/xjs
>>154
振り替え、振り替えって、何の用事があるわけ?
週1回か2回(アドバンス)のレッスンに度々行けない=他に優先したいことがある、なら
「大して上手にならない」のも当然かと。
さっさとやめた方がいい。




157名無しの心子知らず:03/01/26 08:47 ID:BdGgV1w3
私は、今時のピアノ教師はサービス業だと認識
158157:03/01/26 08:54 ID:BdGgV1w3
送信してしまった、すみません・・・。
私は、個人で教えていますが、今時のピアノ教師はサービス業だと
認識しています。自分自身先生扱いされても後ろめたいし・・・。
まあ実際ヤマハにしても個人にしても、立派に先生扱いしてもらうほどの
人なんてそんなにいないでしょう。
159名無しの心子知らず:03/01/26 09:45 ID:ShmzE6is
そだよね。
「しっかり弾いて!」って言われるのは練習不足でごもっともなんだけど
先生自身もミスタッチ多いじゃんと心の中で思う。

ここ読んでジュニア科の先は個人という手があったかと気づいたけど
近所にはピアノ教室しかない。
結局エレクトーン習うならヤマハの教室へ行くしかないんだな。
教わる限りは先生としてたててるけどね。
160名無しの心子知らず:03/01/26 11:20 ID:lF3MttkT
156が、なぜ154に噛みついているのかよくわからんのは私だけか?
154は「振り替え」については、何も言っていないし。
154はアドバンスは週2回のレッスン、お月謝も2マソ近く払う割には、
大して(154は)上手な子がいない、と言う事が言いたかっただけなのでは?

もし間違っていたら訂正をキボンヌ。
161名無しの心子知らず:03/01/26 13:28 ID:Sfbl9E85
>>149=>>154だからじゃない?
162名無しの心子知らず:03/01/26 13:43 ID:gkrZKM3P
>>159
ピアノ→別に世の中にヤマハが無くても・・・(以下略。
エレクトーン→ヤマハが無いと消える機械。

エレクトーン習うならヤマハに逝くしかない。


常識ですが、あえて書いてみました。
163名無しの心子知らず:03/01/26 13:45 ID:ZsnjPEqH
149と154は同一です。わかりにくくてすいません。
つまりは160さんのの言うとうりでございます。
振り替えについては、たびたびではないのだから、都合がよければ
考えてくれてもいいのではないかと思ったわけで、結局、
ヤマハは長く続けても得るものは少ないのかな。
うちのクラスのお母さんたちみんなジュニアでやめさせそうな
雰囲気です
164159:03/01/26 13:54 ID:ShmzE6is
>162
私が子供の頃、近所のお姉さんに最初ピアノでバイエル、大きくなって
うちがエレクトーンだったのでエレクトーンを教えてもらっていました。
先生が結婚されて習うのをやめましたが、妹が少し遠い個人の先生に
エレクトーンを習いに行っていました。
今はそういうところないんでしょうかね?
165名無しの心子知らず:03/01/26 15:16 ID:zhGLbpT6
ヤマハに通っているお母様たちは、先生の性格や態度によって、ズケズケモノを言って
きます。
どちらかというと強気でシッカリタイプの先生よりも、大人しいタイプの先生は、格好
の標的になり易いです。


166名無しの心子知らず:03/01/26 17:59 ID:u9aEZzLA
そもそもジュニア科だったらグループレッスンだけなんだから
休んだって振り替えも何もないじゃん。
それとも同じ教室のアドバンスの子の親に「個人レッスンの振り替え
してくれないから、うまくならない」とでも言われてまにうけた訳?
149=154の教室は、親子共々よっぽどレベルの低い子ばかりが
集まっちゃったんだねぇ。先生がお気の毒だわ。
167名無しの心子知らず :03/01/26 20:32 ID:hvPD19Zs
全部読んでいないので、ガイシュツでしたら、すみません。

ピアノの先生方ってやはり小さい頃から優秀で(音楽に関してはですが)
音楽一筋で来た人が多いと思う。
そのせいか、世間の常識を案外知らない人っていうのも多くないですか?
音楽の世界ではエリートに近かったんだろうけど、
それがすべてみたいな所があるような気がする。
全員とはいいません、そういう人が多いと。
168名無しの心子知らず:03/01/26 23:22 ID:FDtu7F74
音楽の世界ではエリートとまでは思わないけど、少なくとも
先生になった人たちはピアノが好き、音楽が好きな人だと思う。
(そうじゃない人もたまにいますが)
もちろんこれまでの人生の大部分は音楽に費やしてきた人達ですね。

長文になりそうなので書いちゃいますけど
私達が大切にしている音楽を適当に考えられるとハッきり言って
頭にきます。誰だって自分の大切な物を蔑にされると腹が立つでしょう?
別に押し付けるつもりはありませんけど、少なくともお金出して習いに
来ているのだから習う側の姿勢というものがあるはずです。

象徴的だったのが、この間ヤマハ個人での出来事。
その生徒はジュニア科卒の時点で引き継いだ子でした。
会った当初から嫌々そうでジュニア科の先生にも「あの子は普段から
ああいう子ですからあんまり気にしないでください」と言われました。
そういう子でもピアノ好きにしてみせるわ!と意気込んだのもつかの間・・・。
(私もまだまだ青かったわ)突然その子がキレて鍵盤をバンバン・・・・!!
そして鍵盤に靴のまま足を乗せたのです!
・・・・ショックでした。
と同時に私もブチギレて平手打ちしてしまいました。(私もまだまだ青いわ)
「もうアナタは来なくてもいい!二度とピアノに触れないで!!」と言ってしまいました。

その後、その子の母親から事務所に電話がありました。
「多少の乱暴は多めに見てくれないと・・・・。」と。

こういうのでも多めに見てやるのが世間(日本)の常識なのでしょうか?

結局長文・・・・・・・・すみません。

169名無しの心子知らず:03/01/26 23:52 ID:JR+VNXJ/
>168
いくらブチ切れても「平手打ち」はマズイでしょー。
あんた講師の資格ないよ。っていうか子供に教える資格なし。

170名無しの心子知らず:03/01/27 00:01 ID:Zjtq4QEF
>168
教室のピアノなら、平手打ちまではしないな。
教室での講師はサービス業と割り切って教えているから。

もし自宅のピアノで同じことされたら、叩く!
自宅では信念持ってやっているから、こちらのポリシーに合わない生徒はお断り。

所詮ヤマハなんだから、生徒も講師も多くを求めちゃダメだよ。
ヤマハにはヤマハの良いところがあるんだから、そういう面だけ評価してあげなくちゃ。








171名無しの心子知らず:03/01/27 00:12 ID:tn/zrrB5
>>168
何のかんの言ったって、あなたもそのおこちゃまと同レベルにしか見えないよ。
つーか、それぐらいあなたが嫌われてるともとれるし。


172名無しの心子知らず:03/01/27 00:19 ID:2hwU4X77
168です。
やはりマズイですか。楽器店からも言われましたが。。。反省

そうですね。所詮はヤマハなんですものね。
講師歴今年でちょうど10年ですが、まだまだですねwwwww
173名無しの心子知らず:03/01/27 00:29 ID:b0QrtGxe
>168
平手打ちはまずかったけど、怒って当たり前。
レッスン以前に「音楽に対するマナー違反」。
楽器を大事にしないような人間に、音楽をやる資格はないと思う。
子供だからとか、ヤマハだからとか、そういうのは関係ない。
「子供のやった事に…」とか言う前に、「じゃあ、家のピアノや他の楽器に
同じ事をさせられるのか」と。

自宅や個人なら問答無用で退場だけど、ヤマハや音楽教室だと、叱るのって
本当に気を遣うと思う。ガンガレ
174名無しの心子知らず:03/01/27 00:31 ID:2hwU4X77
>>171
あんだと〜〜!?
ああ〜〜〜〜〜?
じゃあテメエが同じことされてみろよ。
延々キッタネェ音でピアノ叩かれた上にコレだぜよ。
平手打ちで済んだだけでありがたいと思えよ!

悪かったらおこちゃまなんでこういう風にしか言えないんだよ!





                   じゃあな。あばよ
175名無しの心子知らず:03/01/27 00:34 ID:65gp4i2E
>>168
その子が「キレた」という原因や経緯が判らないけど、コミュニケーション
不足だったのでは?
最初から嫌々な態度だったら、その理由も聞いてあげると良かったのかも。
「ピアノそのものが嫌い」なのか、「ピアノを無理に習わせようとする親が
嫌い」なのか、或いは「ヤマハが嫌い」なのか。

いくらヤマハのピアノ教室であろうとも、子どもに教える立場にあるん
だから、時には人格形成も必要だったりするんじゃないの?
ピアノが上達すればいいってもんじゃないのでは?
相手は子ども、あなたは大人なんですから。

それでも問題行動があれば、親に事情説明をして、「無理に習わせる
必要があるんですか?」と話し合ってみるのがよいかと。
子どもを叩くのは暴力であり、あなたがすっきりするだけで、何も
解決しない行為。
176名無しの心子知らず:03/01/27 00:59 ID:Z5Ps3NRs
>175
親に事情を説明して「無理に習わせる必要が〜

言ってることはもっともなんだけど、音楽教室でそれをやると、まずい時があります。
たとえどんな問題児だとしても、経営側にとっては「生徒」というよりオイシイ
「お客様」。
だから、それをやってしまうと「講師が生徒にそんな事を言って(ホントは「貴重な
実入りを減らすような真似してんじゃねえよ」)どうするんだ」と、逆に責められた
りも。

あと、叩くのも怒鳴るのも、ちっともすっきりなんてしませんよ。
何年経っても、苦々しい想いが残るだけです。
177名無しの心子知らず:03/01/27 01:04 ID:yTF7PxEC
>>168 = >>172 = >>174
すげぇ豹変・・・
病んでますか? かわいそうに・・・
178名無しの心子知らず:03/01/27 01:08 ID:tn/zrrB5
>>177にハゲドウ。

>>168 = >>172 = >>174

ヤパーリ常識ないわ。。。。。。

179名無しの心子知らず:03/01/27 02:18 ID:9HqsnImt
>>129デス

結局のところは、私が、その講師「先生」にあまりよく思われて
いないんだろうと思います。
というのが、子供を二人、ヤマハに通わせていて、その先生には、
幼児科の時にお世話になったのです。
しかし、ウチの子が、幼児科後半あたりから、レッスンに途中で
飽きてしまうのか、レッスンの邪魔をするようなことをよくして
いたので、「お宅のお子さんは、グループレッスンには向いて
いないんでは=やめてほしい」と言う事を言われたのです。
(私は、そういう場合は、先生がうまく対処してくれるものと
思っていたので、がっかりしました。)
それでは、先生に個人レッスンをお願いしたいというような話をした
けど断られ、また、他の先生も紹介してもらえず、ヤマハを退会
させられたのです。退会届も、書かせてもらえませんでした。
理由のところに、「講師に言われたから」なんて書かれたら、困る
からでしょうね。
180名無しの心子知らず:03/01/27 02:21 ID:9HqsnImt
>>129続きデス

その後、ピアノ個人レッスンをヤマハ以外のところで受けています。
もう一人は、ヤマハをずっと続けていますが、
「お母さんが大変だから、一緒なところに通わせたらどうですか?」
とその時言われてね。

もう一人の子供は、ヤマハをやめる理由なんて何もないんだから、
ずっと続けてますけどね。(別の先生です。)
特に、その子は、個人レッスンよりは、グループの方があっている
ようなのです。とても緊張するタイプなので、この前、グレードの
曲を個人的に3曲、15分ほど見てもらっただけでも、とても
疲れている様子でした。

だから、グループレッスンは、ヤマハでしかやっていないので、
今後も、もう一人はヤマハに通わせるつもりです。
私は、我が子をやめさせた先生にも、会うたびに、きちんと挨拶を
していますが、向こうは、完全無視の状態です。

ピアノ個人レッスンに変わった子供、新しい先生は、ほめ上手で、
変わってよかったなと、今は思ってます。

まあ、先生といえど人間なので、いろんなタイプがいるんだなあと
思います。合わないと思えば、まずはヤマハ内で先生を変えてみる
のが、最初の方法だったかなあとは思いましたが。
181名無しの心子知らず:03/01/27 02:42 ID:UA4opq3b
>>168
平手打ちってことはつまり、ほっぺにビンタはっちゃったの?
そりゃちょっとまずかったね〜
「鍵盤をバンバンした手」「鍵盤にあげた足」をビシッとやるのに
留めておくべきだったね。
気持ちは分かるが、子どもの親に暴力を振るったとねじ込まれなかっただけ
ラッキーだったと思うよ。






182名無しの心子知らず:03/01/27 03:02 ID:JcAsICAa
>>168
しょえ〜〜、ビンタとは。
羽交い締めにして教室から引きずり出して説教かまして親に即電話。
当然、頭下げて「ごめんなさい」と謝らせる。で十分でしょ?
自分の大切な物を…と言うなら、大事な子供をビンタされた親御さんの
気持ち考えな。尊厳を踏みにじられた生徒の気持ち考えてやんな。
どうしようもなく腹が立ったら心の中で「ご子息様」と十回唱えよ。
183名無しの心子知らず:03/01/27 05:59 ID:f2ftCVEW
>168
異常。

そもそも、「エリートとまでは思わないけど」って言うけど、
音楽の世界でヤマハ講師って、エリートどころかはっきり言って
誰でもなれます。この世界でどうにもならなかった人たちの墓場
みたいなものでしょ。私もその一人です・・・。

「二度とピアノに触れないで」と人に言う権利があなたに
あるのですか?そんなのは教師のすることじゃないでしょう。

鍵盤をバンバンたたいたり、土足を乗せたり・・・その怒りの感情
だって芸術に昇華することもあります。
方向が違っている、もしくはわかっていないだけかもしれないでしょ?
それをいきなり平手打ち・・・。

あなたの横暴な態度は、その生徒さんの横暴さとなにも
変わりませんよ。
「私達が大切にしている音楽」と言うけど、あなたが本当に
音楽を大切に思い、音楽に対し謙虚であったなら、そんな態度は
取れないと思います。
あなたにとって大切なのは、自分の感情とプライドでしょ?





184名無しの心子知らず:03/01/27 08:30 ID:AVAfadi0
>>168
そんなDQN平手打ちであたりまえよ。
あなたはよくやりました。サービス業だったら
「だめよ〜」でニコニコ追い出せばいいだけだもん。
先生として、いけないことはいけないと教えて身をもって
おしえたんでしょ?
私は支持するよ。
子供が悪いくせに母親は会社に訴えるだなんて、
やはりDQNの親もDQN。
185名無しの心子知らず:03/01/27 09:34 ID:tn/zrrB5
なんつーか、>>168は平手打ちがどうのこうのより
人間の低レベルさがにじみ出てるんじゃない?
文章読んでて、自分の感情を抑えられない、また自分のうさをはらすためだけに、
子供に平手打ちっていう行動になったのがよくわかる。

普通、かっとなる事はあっても、他人に(それも子供)
手をあげる人なんてそういないと思うけどな。
>>168のような人がピアノ教えてるなんてまさにガクブル。
多いに反省されたし!!!
186名無しの心子知らず:03/01/27 09:35 ID:P1ZMUVS2
>>168
その親の態度を見ると家庭に問題があるように思えるな。
>私達が大切にしている音楽を適当に考えられるとハッきり言って頭にきます。
とまで言われちゃうとこちらを見下しているようで頭かかえちゃうけど。
187名無しの心子知らず:03/01/27 11:26 ID:abThm6bG
だからね、>>168 にマジレスしても無駄だと思われ。
よ〜く読んでみて。
>>168をカキコした時の168先生は、
楽器に足を乗っけるような我が子について
「多少の乱暴は多めに見てくれないと・・・・。」
なんて言うDQNな親に対して非難轟々!になる事を期待したんだろう。
『自分は悪くない』と主張したいのか
もう10年も講師をやってるのに『私もまだまだ青いわ』てな言い訳を
2回もかましている。
で、意に反して自分に非難が集中すると
>>172では素直に反省してみせるものの やっぱり『私は悪くない』ので >>174で本音炸裂
188187:03/01/27 11:38 ID:swEprYqS
続きです。
確かに168に登場する親はDQNだが
168先生のような人が講師をやってる事の方が怖い。
こういうヤシは自分の子供が思い通りにならないと
虐待するタイプ。
外面は良くても頭に血が上ると逆上して
>>174みたいな事平気で言うんだろうな。
189名無しの心子知らず:03/01/27 11:46 ID:e2PQJDLe
168はネタだと思うなぁ〜
190名無しの心子知らず:03/01/27 12:00 ID:PqJKlwr0
>189
同感、 第一ピアノ習ってて鍵盤に土足の足を乗せる子供って信じられない。
191名無しの心子知らず:03/01/27 12:34 ID:Yx8l76Di
うちの子、足が短くて届かない・・・
192名無しの心子知らず:03/01/27 15:07 ID:Nz0+7ncN
>189
鍵盤に土足で近○○臣(旧っ)状態な子供は見たことないけど、目の前で
楽器ケースに蹴り入れて、テーブルからブチ落としたお子様なら、います。
(親御さんいたけど、その場で怒鳴って「申し訳ありませんが、今日はお
帰り下さい」と退場願いました)
193名無しの心子知らず:03/01/27 19:42 ID:e2PQJDLe
>>192
私がその子の親なら、先生が怒鳴る前に我が子の足を
ひっぱたいて謝らせますが…
親御さんは何もされなかったのでしょうか?
もし我が子がそんな子だったらピアノは習わせずに
サッカーに入れるでしょう。

>(親御さんいたけど、その場で怒鳴って「申し訳ありませんが、今日はお
帰り下さい」と退場願いました)

今日はと言わず破門にしてもいいぐらいですね。
194192:03/01/27 20:11 ID:kroG1ob4
>193
そのお子様は、先任の先生(ご病気で辞められた)から引継ぎで来た生徒でした。
とにかく親御さんは、その子を甘やかしまくっていて、(当時小3。高校生の双子
のお姉ちゃんがいる、いわゆる『末っ子の長男』でした)初めに聞いた言葉は、
「私が何を言っても聞かないので、先生が叱って下さい」
ウチハオンガクキョウシツデ シツケキョウシツデハナイノデスガ…

その子も自分でやりたいのではなくて、ただ親にやらされるまま弾いているだけ
の音で、上手い・下手以前の問題でした。
こちらも、少しでも音楽を好きになってもらおうと試みたのですが、お稽古事以
前の躾があまりにも出来ていなかったので、結局はそれから暫くしてやめていき
ました。
その時、受付にかかってきた電話が、以下の通り。
親御さん「××ですが、今の時間では(ちょっと遅い時間だった)子供が眠たが
ってますので、辞めさせて頂きたいのですが」
受付『192先生(私の事です;)でしたら、少し早い時間が空いてますので、そち
らに変更する事も可能ですが』
親御さん「その時間は、息子は遊びに行く時間ですので結構です」

思えば、その子だけが悪いんじゃないんですよね。今頃どうしてんのかな……
195名無しの心子知らず:03/01/28 03:06 ID:D57Dlkyg
楽器に対する横暴な態度は、単に何か(ピアノ、親、先生)に対して怒りをぶつけている
反抗的なもの、または自分が出来ないから自分自身に怒りをぶつけていることが考えられると
思います。そこら辺の見極めは、先生と親が考えることでありますが、土足を鍵盤に
乗せるのは、ピアノを習う準備がまだ出来てないお子様だと受け取るといいかもしれません。
うちの長男も感情が激しい方ですが、蹴りはサッカーで入れてもらってます。
196名無しの心子知らず:03/01/28 08:29 ID:EemGJmQS
個人教室の先生の大事なピアノは傷だらけ。。指揮棒も折られた。。
部屋の壁にはクレヨンやマジックの跡。。
たのむから補助ペタルを前に倒さないで、ペタルが傷だらけになるから。。
って子供の先生は傷を生徒全員に見せて涙ながらに訴えつづけている。
傷ときたら親が見ても痛々しい。DQNはやめる前に修繕費おいていけと
思う。とかいって、うちの娘もやってないか心配。。
197名無しの心子知らず:03/01/28 11:20 ID:z59q9P7Q
幼児科のとき、靴を脱いで教室に入っていたけど
鍵盤に足を乗せる子いたよ。
弾けない所を先生が丁寧に教えていたらバーン!と鍵盤を叩いて足を乗せた。

先生は怒らなかったけど、見ていて気分が悪かった。
198名無しの心子知らず:03/01/29 08:54 ID:Q0MwKcHF
いろいろな生徒さんがいるものですね。
うちの子もおしゃべり好きなのでレッスン中、ちゃんとしてるか心配だわ。
ところで、うちの子は5月にはジュニア科を終了するのですが、
アドバンスやクルーズ、またはピアノの個人レッスンに進級すると、
使うテキストは全国共通なのでしょうか?
うちは、転勤族なのです。

ジュニア科の途中で引越しして、編入のクラスを探して見学して・・・って
大変でした。
でもほんと、同じヤマハのジュニアのクラスでも、先生によって
レッスン内容がずいぶん違うので、びっくりしました。
また、転勤先で新しい先生を探すことを考えると憂鬱です。
199名無しの心子知らず:03/01/29 10:07 ID:/YaBj3Gm
>>198
基本的には同じだと思いますよ。
ウチも去年引越で教室を変わりましたが、テキストは同じでした。
ただ進む早さが違ったのと、テキストの他に先生指定の教材を
使ってたので新しく購入しましたが…

ジュニア科の頃たまたま見学した日にとても活発な子(女)が
椅子で馬飛びを始めたのには驚きました。
新人の先生だったのですが注意もされなかったのでこれにも驚きました。
遠くの席だったので私も何も言えなかったんですよね。

普段は先生と生徒だけなので教室の中で何が起こっているのか
親はわからないですね。
200名無しの心子知らず:03/01/29 10:13 ID:gc6Aav8m
J専って絶対音感を持っているのが最低条件って本当?
他のサイトで見たんだけど・・・
201名無しの心子知らず:03/01/29 10:55 ID:QlcuXI9u
ヤマハ講師の方も見てるようなので教えてください。
新年度からまたシステムが変わるんですよね?

今まではジュニア科のあとはアドバンス・アンサンブルに別れる、
J専はジュニアの年令から別ルートという感じだったでしょ?
http://www.yamaha-ongaku.com/kids/ongaku/index.html
↑を見ると「ジュニア専門コースハイクラス」が今のアドバンスなの?

家の子は今アドバンス1年目、グレード8級受験。
来年もう1年やった後は、J専と同じくくりになっているみたい。(ジュニア専門コース専攻クラス)
これって、テキストが同じということ?
もしそうでも、やはりJ専からのクラスとアドバンス(現行)からのクラスとは
別の扱いになるんでしょうね。
カッコ付きで書いてある【ステップ制、2年間程度】というのがそれ?
202名無しの心子知らず:03/01/29 11:10 ID:gc6Aav8m
平たく言えば、J専の4年生と、アドバンス終了の5年生が一緒に
グレード取得を目的にしたレッスンを受けるのでは?
203名無しの心子知らず:03/01/29 13:34 ID:5+AQLwEM
うちの行っているところは、新システムは今度小1の子が対象で
それよりも前の子は、システム卒業時(小6)まで現行のシステムで
続行です。
だから我が家の場合だと今春、アドバンス卒業→アドバンス上級になるって説明でした。
204名無しの心子知らず:03/01/29 21:57 ID:KXiQbrih
教室担当です。何でも聞いてください
205富士子:03/01/29 22:02 ID:ItTGgn34
3才ですがエレキギター弾けますか
206名無しの心子知らず:03/01/29 22:03 ID:KXiQbrih
感電しないようにして下さい
207名無しの心子知らず:03/01/31 23:45 ID:DZKBWQZr
>>194

そんなお子さんでもジュニア科卒業できたんですね。
幼児科・ジュニア科の時、どんな感じだったのか、以前の先生に聞いてみたい
感じ。
そういうお子さんにどういう態度で接していたのか・・?
私も参考にしたいです。
208名無しの心子知らず:03/02/02 11:50 ID:WS/we8vf
3月にシステム発表会があります。
また衣装決めや花束誰が買うかなど面倒くさい。
会場も遠くなっちゃったし、憂鬱・・・
209194:03/02/02 15:34 ID:m/Qy+d1R
>>207
すみません、私は個人の講師です;
以前の先生は、ベテランでとても面倒見が良い方で評判でしたが、もう『二度と
お目にかかれない』ので、聞きたくても聞けないのが残念です。
話をする事が出来れば、何か変わるきっかけが見つかったかも知れないのですが……
210名無しの心子知らず:03/02/02 23:33 ID:n6DHVpFi
>>208

嫌なら用事作って欠席すればいいじゃんって思うけどなあ。
子供会の行事とかなんかで、発表会欠席する人もいるよ。

でも、そうとばかりも言えないのかな。
お子さんは楽しみにしてたりしてね。
211名無しの心子知らず:03/02/03 08:15 ID:1yhEaJ+W
グループで発表の場合、欠席って難しいと思う。
それぞれにパート分けして、数ヶ月前からその練習。
欠席する子は、その間の練習が結局、無駄な時間になる可能性が
非常に高くなる・・・・
212198です:03/02/03 08:29 ID:YKp4Y3uq
>>199さん
教えてくださってありがとう。お礼が遅くなってごめんなさい。

うちの娘のクラスも、来月発表会です。
衣装決めやら、それに伴う布の買出しやら、衣装作りやら、めんどくさい事も
もう最後かな?
ジュニアが済んだら、個人レッスンに進んで欲しい・・・
213名無しの心子知らず:03/02/03 10:52 ID:1cH18qlr
208です。
愚痴ってしまいましたが、欠席するほど嫌なわけじゃないです。
楽しみでもありますよ。
うちは、衣装も手作りじゃないし(今年も多分)
お金もあまり掛けないから楽なほうかも。
ただ2人分ていうのがちょっと面倒・・・

>211
たしかに、半強制的に参加って感じですね。
病気以外で欠席って子はクラスにはいなかった。
214名無しの心子知らず:03/02/03 16:27 ID:YEOpQgeM
教室担当の女性です。
よく苦情を受けますが、先日電話で二時間も苦情を言った人がいました
受ける私も私ですが、どうしようもない先生自身の事情の事で私に言わないでください
先生も、教室を自己都合で変わるのに会社の人事でと言わないで下さい
お陰で胃を壊しました
215名無しの心子知らず:03/02/04 10:44 ID:dCJEfRCZ
年少さんのおんがくなかよしのクラスに行ってるんだけど
今度発表会があるってんで6000円取られました。
手を叩きながら歌うだけで6000円??
高くないか?納得できんぞ。
しかも一度払ったら返金しないって、インフルエンザは
今から流行るんだよ。
216名無しの心子知らず:03/02/04 13:30 ID:GVLqf7qs
>>215
発表会なんてそんなもんじゃないの?
6000円で安いくらいだよ。
嫌なら個人にいくべし。
217名無しの心子知らず:03/02/04 14:33 ID:mn+t/r6c
個人でも会場借りる発表会に出るなら会費が5千〜1万円いると思うよ。
個人宅で練習会ならタダだけど。
218名無しの心子知らず:03/02/04 15:00 ID:WWFvqnnR
ウチの子もヤマハだけど
発表会で無料というのが一度あったよ。
会場は小さいフロアを借りて
幼児科2年目とジュニア科2年目がそれぞれ一曲づつ弾いた。
たぶんコース終了後の進路説明会がメインだったんだろうけど
ほのぼのした発表会でなかなか良かったよ。
普通の発表会だと2000円〜5000円+消費税かな。

ここは地方なんだけど、ネット見てると同じヤマハでも首都圏だと
10000円越えてる所もあるよね。びっくりしたよ。
219215:03/02/04 17:07 ID:hcESWQCc
そんなもんなの?
そもそも発表会なんて
オルガンなりピアノなりを弾けるようになってから
だと思ってた。お母さんと一緒に舞台にあがって
手を叩きながら踊って歌うたって・・・・
6000円も払って見世物になる気分の母です。
220215:03/02/04 17:22 ID:hcESWQCc
ごめん。言い直す。
高いとかいう以前にそんなちびに
発表会って必要なのか?
うちの子まだ3歳で、発表会なんて
何か分かってないようだが??
221名無しの心子知らず:03/02/04 18:49 ID:7akLsb3i
うちのところはJOC以外幼児科以下が出る発表会はないよ。
222名無しの心子知らず:03/02/04 21:16 ID:lyCFnUdU
うちのほうは、「おんがくなかよし」は余興みたいな感じで
やりたい子が舞台に上がって手遊び歌を披露。(生徒の幼い弟妹も一緒)
プログラムにも載ってないし衣装も揃えてないし、当然タダ。
それが去年から、参加費を徴収することになった。
7000円前後だったかな。
親からの要望があったのか、それとも・・・?
223名無しの心子知らず:03/02/04 23:46 ID:tQMw7+Vm
>>214

内容もよく分からないのでレスのしようもない。
しかし、2次間も苦情を言えるとは、よっぽどの暇人としか私には思えないけど。
224名無しの心子知らず:03/02/05 00:00 ID:ueQxSDyh
>>210です。

うちの子の通っている教室、幼児科の時から、発表会の欠席、1名くらいは
いましたよ。

保育園の行事と重なって欠席となった子、子供会の行事と重なって欠席となった子、
それでも、発表会の曲は、それなりにレッスンの時には、やってましたね。
ヤマハ側がある程度、このクラスはこの日のこの時間、となっているので、
たとえば、発表会が土日で行われても、一旦決まったら、保育園などの行事と
重なっても、替えてもらえないみたいでしたね。

で、その次の年には、2クラス合同で演奏したんだけど、風邪で演奏は出れないけど
写真撮影だけはしたい、と親が抱えて連れてきていた子もいました。
(普段一緒にレッスンしてない方のクラスのお子さんだったんだけどね。)
そこまでして来るか・・、と感心してしまいました。

他の年でも、アンサンブルフェスティバルで、風邪か何かで欠席した子が
いた年もあったしね。その子は、途中で打楽器をすることになっていたんだけど、
結局、楽器はステージに出てたけど、音は聞こえてこなかったですね。

まあ、子供の発表会だから、先生も、そのあたり、うまくカバーしてくれるので
しょうか。普段のフルメンバーでの演奏を知らない人が聞いたら、気が付かない
ような感じでしたね。
225名無しの心子知らず:03/02/05 09:58 ID:4sms5JU6
>215
見世物とは思わないけど…
確かにこの年代歌って言ってもがなりたてる子あり
歌わない子ありで無理に舞台に上げなくてもいいのでは?
と思いますね。

アンサンブルじゃないんだから一人抜けても問題は無いはず。
どうしても納得出来ないならそれなりの理由を付けて欠席
してもいいんじゃない。
226名無しの心子知らず:03/02/05 10:00 ID:4sms5JU6
225です。
読み直してみたら
もう6000円払ったのね。
失礼しました。
227名無しの心子知らず:03/02/05 10:07 ID:vvSBqlYx
教室にヤマハから「講師への心付けは遠慮します・・云々」という
張り紙が突如、張り出されたのに、1ヶ月もたっていないのに
もう撤去。(他の掲示物は、もっと前からのものもまだ貼ってある)。
これって、やっぱり、方針転換で受け取りますよ〜って考えていいのか
なあ・・・

個人的に、お礼したい気持ちがあるのだけれど・・・
悩みます・・・
228名無しの心子知らず:03/02/05 10:18 ID:Agyv0TS7
どんな発表会でも行事でも、出ることに意義があると思うよ。
その後の取り組みに対する意欲が全然違ってくるよ。
229215:03/02/05 12:45 ID:cuzB72r6
お金も払っちゃったしとりあえず参加します。
見世物になるのは子供じゃなく私ね。
子供たちはかわいいけど、おばさんたちは・・・・
お母さんと一緒じゃふざける子も出てくるだろうし。

ちびたちが発表会にでるのは今年からなので
お母さんの間では経営が傾いているのでは・・
なんて話まで飛び出してきてます。(w
230名無しの心子知らず:03/02/05 12:46 ID:uX7o2ieN
>>215
いろんなお母さんがいるんだね。
ピアノ弾けるようになっても30秒くらいしかないような曲しか弾かない
っていうのもあると思う。
だけど、きっと発表会って親子の思い出とやり遂げた達成感を求めて
あるから、どんな小さい子でも無駄なことはないはず。
幼稚園のお遊戯会はでたくないわっていう意見ないのに、
どうして会費払うことになると迷いが生じるのかな。
ただの愚痴だと思うけど。
231名無しの心子知らず:03/02/05 12:55 ID:Agyv0TS7
>>229
そんな微々たる金を徴収したくらいで
経営が立て直せるとも思えないけど・・・

舞台にあがる経験は積めば積むほど今後の為にも良いと思うよ。
親も上がれれば、子供の気持ちもわかるじゃない。
これから大きくなって音楽を続ければ(ヤマハじゃなくても)
何度も舞台に上がる事になるんだから、お母さんが恥ずかしい気持ち
緊張して嫌な気持ちを身を持って経験できるんだから
子供を励ますときに役に立つって考えたら?
232名無しの心子知らず:03/02/05 13:37 ID:A8eM6bzQ
>>229
「おんがくなかよし」を秋から始めました。
私の通っている教室では、発表会に親はステージには立ちません。
でも、3才数ヶ月の子供たちだけで、
きちんと発表できるのかはちょっと心配です。
最後までステージに居てくれるのか、
泣き出したりしないかとか。
233名無しの心子知らず:03/02/05 15:00 ID:dM6zx8Lf
しかしカベに落書きやらピアノは破壊寸前だわとDQNの極みやね。
やっぱ先生がそういう時はビシッと怒るんが筋では?
涙ながらに訴えても子供は( ゜Д゜)ハァ?かもしれんし。
困ったもんだ┐('〜`;)┌

正直カベの落書きと聞いてドラクエ7の「ふきだまりの町」を連想した。
234名無しの心子知らず:03/02/06 23:38 ID:Nmr62wXf
うちの娘は、赤りんごコースです。
娘は3歳だけど、2歳児も多いコースです。
それでも今度発表会があります。
2000円払いました。
勿論、母親も一緒に舞台に立つことに・・・。
なんでだろ〜〜。
235名無しの心子知らず:03/02/07 04:15 ID:VtK8/vE3
>234 なんでだろ〜〜。は2000円払ったことに対してですか?
それは会場費だと思います。
それとも母親も一緒に舞台に立つことに対してですか?
それは親も一緒じゃないとぐずる子が絶対いるからです。
2,3歳じゃまだ親から離されたことない子が多いからね。
がんばってね〜。私も子供と一緒に舞台に立ったよ。
236名無しの心子知らず:03/02/07 08:36 ID:ljG0Urz4
おんなかでは舞台にたたないよ。うちの店では。
しかも幼児科でも大きな舞台に立たされるのはジュニア科以上の子達が出るグループの
発表会のときにリズムステップと称して、一列に並んで歌ってちょっと身体動かすだけ。
あとは一人一人幼児科の曲を弾くステージがあるけどこっちは店の中のホールでやるだけ
だから、全く人を馬鹿にしてる。何の為のグループレッスンだと思うよ。
ちなみに4,500円。内容の割には高い。しかも去年までは幼児科だけの発表会をやって
いてグループ発表も個人の発表も歌もあったので、今年から変わってしまい余計腹が立って
ます。
237名無しの心子知らず:03/02/07 11:54 ID:3dVUAz0w
おんなか、赤リンゴあたりは、普段のレッスン自体がぼったくりなのに
それ以外でも参加費徴収で稼ごうとは、商魂たくましいところも多いんだね〜

5〜6才くらい以上なら、大勢の前で大ステージに立つ緊張感や晴れがましさは
本人のためにもプラスになりそうだけど、2〜3才じゃ、その後そのことを
ちゃんと覚えているかも疑問だなぁ

家の子のとこは、ジュニア科のクラス終了が最初の大きなステージ。
それまではその会場内の同じ曜日の各クラス合同のクリスマス会、サマーコンサートのみ。
(どちらもいつものレッスン会場で、客席用にイスをたくさん出すくらい)

クラス終了の時は市内全域の教室合同、8000人キャパの大ホールで3日がかりだけどね。
参加費、衣装、ビデオ・写真(どちらも撮影禁止だから買うしかない)と費用は結構かかる。
他の会場の同年齢のクラスと20人くらいのグループでやるから遠くまで
合同練習に行くこともあるし、入場整理券→指定席券への引き替えの日は
早朝から並ぶしと1年おきで良かった、毎年はやれんぞ〜と言う感じ。


238名無しの心子知らず:03/02/07 12:42 ID:AVfAm7zh
元システム講師です。
自分の子は絶対システムには入れない!と決めていましたが
おんなかだけやりたいんだよね・・
ああいったリトミック(というほどのものじゃないけど)的なものって
田舎だと他にないんですよ。
おんなかだけやってやめるってありかなぁ?
「おんなか=幼児科」が当たり前というか
そもそも進級させるためのコースらしいので
やめたら先生にも迷惑かかりそう・・単にうちの方針で先生のせいじゃないのに。
そこらへんヤマハ側はすんなり理解してくれるだろうか?
239名無しの心子知らず:03/02/07 14:33 ID:1ViVIMmr
>やめたら先生にも迷惑かかりそう・・

迷惑がかかるんですか?
先生の評価に関係してくるんですか?
240名無しの心子知らず:03/02/07 14:56 ID:ljG0Urz4
個人の勝手なので自由にすればいいと思いますが。辞めるのにも気を遣わなきゃ
行けない所なんですか,ヤマハは?
241名無しの心子知らず:03/02/07 15:08 ID:AVfAm7zh
238です。
元講師なのでいろいろ内情を知っているぶん・・
ここにどこまで書いていいのか悩みますが、
進級についてはかなりうるさく言われます。
習う側にしてみれば個人の勝手ですが、
会社の人にそれを言っても通用しないので・・
「なんとしてでも引き止めろ」と言われた事もあります(講師時代)。

うちの場合は最初からおんなかだけのつもりなので
「最初からそのつもりなので」
「別に先生がいい悪いではなく我が家の選択だ」と
入会時から言っておけばいいのかな。
ああ面倒になってきた。やっぱり最初からやめとこうか。
お騒がせしました。
242名無しの心子知らず:03/02/07 16:16 ID:ljG0Urz4
私は実は教室担当ですが、もうすぐ退職します。身体を壊してしまい志し半ばで
残念ですが...進級何名か入会何名か確かに店側は本当に気にしています
もちろん力ずくで進級や入会を迫るような事は断じてありませんが、ヤマハという会社
事体、ちょっと考え方がどうかと思う事もよくありました
これは中にいないと判らないし楽器店によっても結構違うかもしれませんのであくまで一部で、と
考えて頂きたいのですが、入会や進級に関して講師の方同様いやそれ以上に教室担当は非常に神経を
遣っています。結果的に何名入ろうが知ったこっちゃないですよね。
しかし、そう受け取ってもらえない事実もあります
243名無しの心子知らず:03/02/07 16:19 ID:ljG0Urz4
242続き
だけど私はそこまで個人が気を遣う事はないとあえて言いたいです。
内情を知っているからこそそう思えたりもします
244名無しの心子知らず:03/02/07 18:24 ID:0cu7kVKb
3才児に混ざってあかりんごに通っている2才児(の母)。
今週のレッスン(お遊び)、いつもより早い時間で切り上げられてしまって、
今月と来月は、すこしずつ上のクラスの紹介をしてくれるんだって。
上のクラスへの勧誘?と勘繰ってしまった。好意で紹介してくれてるんだよね^^;??

4月になってから3才になる娘も上のクラスに入れるもんなんですかねー?と
先生に聞いたら、「うーんそれはちょっと早いかな…」と言われたので、
「じゃあ、もう1年あかりんご通おうかな」と言ったら、
「ええ??またやるんですか!」と驚かれてしまった。
ヘンだったか…。
家は、娘が歌と踊りスキだから保育園(幼稚園)に入るまでサークル感覚で通いたいだけなのよね。
イナカなんもんでねー、ヤマハくらいしかないのですよ。


245名無しの心子知らず:03/02/08 15:36 ID:lG5yEGxO
幼児科の1年目がそろそろ終わるところです。
1年近くヤマハをやっていて、わりと上達も速く、本人も夢中なので、できることならJ専(ピアノ)に進ませたいと思っています。
実際にJ専の推薦に受かるのは何人に一人ぐらいでしょうか?
また、あと一年の間になにか特別にやっておくことがあるでしょうか?
246名無しの心子知らず:03/02/08 15:38 ID:RnCypoi3
うんこでもさせとけ(わ
247名無しの心子知らず:03/02/08 15:39 ID:q9AYl2Eo
http://jsweb.muvc.net/index.html
 ★世界平和★戦争反対★
248名無しの心子知らず:03/02/08 16:26 ID:tC5EOF9K
>245
来年度から、表向きには希望者なら誰でもJ専に進むことが出来るようになりました。
オーディションや選考はありません。

何かやっておく事・・・・。
「本人」に限って言えば、
入るまでに「何か」をやらないと入れないのであれば、J専には向きません。
入るよりも入ってからの方が大変なクラスです。
潜り込んでしまえばどうにかなるものでは無いのです。
進級していきなりのコンクール出場、(出来なければパスさせられる)などのイベントがあり
かなりハードです。
今までだと、選考を通る確率は、クラスで一人、推薦されるかされないかでした。
家の子の通う楽器店の12教室を対象に、4人集まればクラスが出来るのですが
人数不足で、出来ない年もありました。
J専に入ると親も同様に、生活がJ専にふりまわされて、予定が立たず
大変な思いをします。
「しておく事」と言えば、ご主人をはじめ、ご家族の協力体制を整えておく事でしょう。
249名無しの心子知らず:03/02/08 17:27 ID:AALk42iL
245です。

なるほど、コンクールに出たりしなければならないのですね。
家などでただ好きでひたすら弾いているだけの子には少々辛いかもしれない……。
そういうのが励みになる子もいるのでしょうけれど。
男の子なので、あと1年の間に気の強いところも出てきて、だれかと競争してみたいという意識も出てくるかもしれません。
J専に行く、行かないは別として、これからも毎日楽しく練習して上達してくれたらと思います。
250名無しの心子知らず:03/02/08 18:55 ID:gz3fZXoX
ゲラ
251名無しの心子知らず:03/02/08 21:19 ID:tC5EOF9K
ピティナのピアノステップが4月頃にあるので、
先生に参加を申し出てみては?
2歳児から出場できますよ。
開催地、日程は下記のURLに載っています。
ttp://www.piano.jp/step/schedule/index.html
課題曲も出ています。
252名無しの心子知らず:03/02/08 22:39 ID:g7WyN82r
ピティナとヤマハって関係あるの?
253名無しの心子知らず:03/02/08 22:55 ID:R5+u4Uy6
将来、中学受験させる気があるのなら
J専は、チョッと・・・・
254名無しの心子知らず:03/02/08 23:14 ID:HlIspZKC
>>251
スレ違い逝ってよし!
255名無しの心子知らず:03/02/09 04:04 ID:w3SO0yLT
ジュニア終了後、の進路で迷っています。
娘は「おんがくなかよし」から在籍。
性格は男の子っぽくコツコツ努力をするタイプではなく、
しかしピアノは好きなようでいつもピアノに触っているというタイプです。
なので家庭での練習もまじめに宿題に励むというよりはやりたいことだけやっています。
ジュニア1年目から本人の希望もあり、ヤマハの個人にも通っています。
ゆっくりですが指の形など丁寧に見ていただけるのでよくなったような気がします。
9級グレードはとても心配したのですがBが1つ、あとはAでした。
ジュニア終了後の選択をするのに本人がコツコツがたでないのが気になり
ジュニアハイクラスについていけるか、
ジュニア上級でゆっくりやるのがいいか悩んでいます。
娘はグループレッスンが楽しいらしく(友達が?)
グループは続けたいといっているのでどちらかの選択になるのですが・・。
今は個人も通っているせいか、ついていけなくて困るということもないのですが。
ジュニア上級に行っても個人は続けたいと思っているので値段的にはそう変わらないのです。
家の娘のようにコツコツがたではないけどなんとなくいつもピアノに触っているタイプのお子さんをお持ちの方や
身近にそういうお子さんがいらっしゃる方。
何かアドバイスをいただければ有難いです。
親の希望は、将来、音楽が楽しめるようになってくれればいいなという感じです。

256名無しの心子知らず:03/02/09 05:44 ID:w3SO0yLT
J専って進度がものすごいスピード。いった友達を見るとやってることの違いに唖然とするよ。
幼児か終了時点でちょっとでも行こうかなと思ったのがはずかしいっす。
だいたい、親がピアノできないとつらいよね〜?あのコースは。
257名無しの心子知らず:03/02/09 05:58 ID:NQ/SR+9g
http://jsweb.muvc.net/index.html
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
258名無しの心子知らず:03/02/09 06:16 ID:w3SO0yLT
いやだぁ〜。見ちゃったじゃなーい!!!!!↑
259名無しの心子知らず:03/02/09 15:45 ID:oCl7nBGw
>>256
進度はおそらく速いといってもついていけるだろうと思うし、
親もピアノはできるけれど、
一家揃って生活のすべてをヤマハに捧げられるかと尋ねられるとさすがに躊躇するものが……。
260名無しの心子知らず:03/02/10 00:03 ID:bEOpSv6s
>>255
ハイクラスって今までのアドバンスじゃないの?>グループと個人レッスン
先生の説明では名前は仰々しいけどジュニア科でやってきたことが少し高度に
なるだけみたいなニュアンスだったけど。
261名無しの心子知らず:03/02/10 02:52 ID:s519V+l4
>>255
266に同意。
今までアンサンブルジュニアだったのがジュニア上級だろうから
グレードが1年おきになる分、楽と言えば楽。
でも、小学校のうちに6級まではとれなくなるよ。

もともとアンサンブルジュニアは、ジュニア終了時点で皆についていくのが
大変だからとか、個人とグループ2本立ての月謝は厳しいという理由で
アドバンスに進まずやめてしまう子をとりこぼさないために作ったクラス。
今、ジュニアで落ちこぼれずにやれているのなら、レベルを落とす必要は
ないんじゃないの?

それに今のグループレッスンが楽しいのは、そのメンバーだからかもしれない。
今のクラスが持ち上がり的にジュニアハイクラス(アドバンス)ができるのなら
絶対その方がいいと思うよ。
262名無しの心子知らず:03/02/10 11:31 ID:8IbxU9YU
>>252
J専にはいれば参加します。
音大以外でも、ヤマハ(他の楽器メーカーも)が賛助会員になっているので、
ヤマハの楽器店(ヤマハ音楽教室)が会場になったり
地区予選ではヤマハの楽器店の賞があったりしますよ。
「○○楽器賞」というふうに。
ピティナのステップは参加することに意義があるのですが、
そこに幼児科時代に参加経験があると、J専進級の際に多少有利(?)になるというか
推薦の対象者になる可能性は高くなります。
2年目になると、グレードの準備などで先生のほうがピリピリしている場合があるので
最初に参加するなら幼児科1年の時の方が良いかもしれません。
>>253
来年度からJ専のカリキュラムが3年になったので
受験をする方にとっては多少楽になるでしょうね。
割り切って、3年間だけコンクール出場にかけて、その後個人の先生について
ピアノを習いなおすか、それで燃え尽きて他の事をするか
そのまま上級科まで進むかという選択になるでしょう。
いずれにしてもピアノを基礎から学ぶという余裕はありませんね。
グループレッスンの他に個人レッスン、それとは別にコンクールの練習・・・
親がしっかり管理していかないと無理です。

なんだかなぁ・・・・
263名無しの心子知らず:03/02/10 13:44 ID:+kMTDIL4
難曲を雑に弾きとばすよりは、基礎を丁寧にして簡単な曲も情感あふれるように弾けるようになってほしいなあ……。
音大に進ませるとかは全然考えていないので。
むしろ、友だちとバンド組んだりするときに、さっと「じゃ、俺キーボードやるよ」と言えて、メンバーが「同じ曲でもコイツが弾くとなんかいいよなあ」って思ってくれるとか。
それにしても、幼児科の2年目だと先生がグレードでぴりぴりしているものなのでしょうか。
だれでもジュニアの9級までは受かると聞いていたもので……。
264名無しの心子知らず:03/02/10 13:56 ID:8IbxU9YU
>幼児科の2年目だと先生がグレードでぴりぴりしているものなのでしょうか

一部の子供達に対してピリピリしてるのよ。
申込書の提出が遅かったり、転勤等で3月でやめるとか
小学校入学を区切りに引っ越すとかの異動も多くて日程が決まらなかったり
「はと」をどうするか(先生がパターンを決める場合多し)とか
幼児科は若い先生が持つ場合が多いので試験管になる先生を意識していたりして、
いっぱいいっぱいになってる先生もいるって事。

そんな時にピティナ(地域によって開催時期は違う)の話を持ち出すと嫌がられる。
ベテランの先生なら余裕だと思う。
265名無しの心子知らず:03/02/10 14:07 ID:NymWuq57
>>263
>だれでもジュニアの9級までは受かると聞いていたもので……。
そのとおり。
聴奏も一度でできなくても試験官の先生の誘導はあるしね。
第一、ジュニアで落としたら次に進級してくれないじゃん。
266名無しの心子知らず:03/02/10 14:14 ID:8IbxU9YU
自信のない先生は試験官の先生(だいたいベテラン講師)に
自分がちゃんと教えていないと思われるのではないかと心配して
子供達に物凄く負担になる様なレッスンをしたりするよ。
発表会の練習の他は聴奏、聴音ばっかりとか・・・
特にクラスにJ専に進ませるこがいたりしたらもぅ・・・
(今年から試験が無いから良かったけど)

2年目の夏休み前と今が一番苦情が多い時期なのよ。
ふぅぅぅ・・・
267名無しの心子知らず:03/02/10 15:13 ID:z6ZLc5kP
なぜ、今年からJ専は試験が無くなったのでしょうか?
少子化の影響?
J専そのもののレベルが低くなって、結局ジュニアと差別化できなくなるのでは?
268名無しの心子知らず:03/02/10 15:35 ID:8IbxU9YU
先生が薦めた子だけが試験を受けていたので
だいたい全員合格していたため、選考はあまり意味が無い。
選考料一人1500円程度で試験官を数人休日出勤させると採算が合わない。
入ってからの方が大変なので、入り口は広く、出口の狭いコースだから
別に誰が入っても良い。
レベルが低くなってきたのはここ5年位前からささやかれはじめているので
システム改正は正解。
6級の取得にもう少し時間をかけた方が良いという意見と
中学受験を希望する生徒さんが終了を待たずして退会してしまうので
3年に変更。
上級コースは人数不足で開講されないケースもあるので旧アド終了の子と
合流するというのは良いと思う。
>>267
ジュニア科、J専の進級の選択は今後「出来る、出来ない」よりも
「何をしたいか」で決められる事になると思われ
269名無しの心子知らず:03/02/10 16:44 ID:wk3z2SwB
うち、幼児科2年目。ジュニア科に進級する事にしました。
うちも>>245さんの頃(幼児科一年目)J専に進ませた方が良いのかと考えました。
その頃、曲は結構速くマスターしてしまうし、どうしても進度の遅いこにレッスンは
合わせるので
「○くん(自分の事)が一生懸命練習しても先生は出来ない子ばっかり見るから、
ボクもわざとへたくそに弾いた方が先生が見てくれるから良い。」
と言い出す始末で・・・

なのにジュニアにした理由は
・J専にいく子は何かキラリと光るものがあるようだけど
(耳が良いとか、練習好きとか、応用力があるとか)冷静に見た場合うちの子に
そういう物があるようには見えない。
・ただただ音楽が好きなだけの子だから、強制せざるを得ない環境になってその
芽を摘む事が怖かった。
・もしも進度が合わなくなった時は別に個人レッスンでもいいような気がしたから。
・クラスで飛び抜けて出来る子ではないので
(おちこぼれてはいないけど、クラス自体よくできる子が多いので)
先生から是非と言われればともかく、自分からいきたいと言うほどではないと思ったから

ほんとは創作も好きみたいだからJ専のカリキュラムには惹かれるし、
コンクールもグレード試験も確かに実力付くのは理解出来るんですけど。

うちはそう決めたけど、果たしてこれが正解かどうかはわかんないです。
270名無しの心子知らず:03/02/10 19:59 ID:rMnibBLz
娘が習い始めて早五年。個人レッスンだけど元ヤマハ講師の先生で、普通の個人では
やっていただけないような聴音の事などなど基礎を丁寧にやって頂けました。
今まで辞めようかと思ったり本当に紆余曲折がありました。
コンクールに出たのは四回、そのうち二回は下の賞でしたが、先日の
ヤマハ・ピアノフェスティバル店別大会B部門で、優秀賞でした。
人数が多かったので(もっと多い所も有るかもしれないけど64名)諦めていたから
まだ実感が湧きません。でも途中で投げ出さずよかったです
ピアノレッスンのスレは苦手なのでこっちに書き込んじゃいました
お邪魔しました
271名無しの心子知らず:03/02/10 20:29 ID:a7BDbLCJ
>269 勿体無いね
272名無しの心子知らず:03/02/10 23:11 ID:lwzOzgs9
>>269
我が子は現在ジュニア科二年目です。
うちの子も曲の仕上がりはまあ、早いほうだったから、私が家で、曲想などを
教えてつけていましたから、曲が早く仕上がっても、やることはまだまだ、
捜せばいくらでもありますよ。

ジュニア科の場合も、先生にもよるんだろうけど、2年目くらいからは、
週1でのペースは、レパートリ-1曲、あとアンサンブルパート1曲、伴奏づけなど1曲、
と結構忙しくなりましたよ。まあ、クラスの他の子のペースにもよるんだろうけど、
我が子のいたクラスは、だいたいそのペースで進んでました。

J専、我が子も考えたんですが・・。(こう書くと嫌がる方もいるんでしたよね。)
週に1回のレッスンプラスもう一回のレッスン、そこまで音楽漬けの生活には
多少疑問が。。だって、それをするためには、家でも、それなりの練習が必要な
わけですよね。
ほんとにその方向に進ませようと親も思ってるし、子供もその気ならいいのでは
ないかと思うんですが、我が家の場合はまだ、そこまで思いきれていない、
というところでした。

で、今度はジュニア科後の進級なんですが、ハイクラスも考えたんですが、
今、ジュニア科で楽しくやってる我が子を見て、このままでもいいかな、と。
ホントに、好きになって続ける気になってから、専門的なレッスンを考えても
いいかな、と思いました。で、アンケートには、ジュニア上級科予定、と書いて
出しました。

あとは、兄弟との関係もあるので・・。
もう一人が、ピアノ個人に通わせてるので、あまり差をつけるのも、その子に
かわいそうかな、という気もあります。
273名無しの心子知らず:03/02/11 00:47 ID:z4DtFSSL
>269
この春からはジュニア科→ジュニアハイクラスとすすめばペースはゆっくりでもJ1専と同じテキストで勉強できるらしいので良いと思いますよ。
J専は行っている友達も言っておりますがとにかく大変(親が)補講もバシバシだし作曲は結構親がかかわるみたいだし、本人がどうしても行ってみたいという場合にチャレンジするのがいいと思います。
うちも迷いましたが今はジュニア科2年です。
>272
ジュニア上級だとあまり弾けないで終わってしまうという不安はありませんか?
わたしはジュニア科終了後の進路をどちらにするか、今とっても悩んでいます。
クラス全体の雰囲気が結構落ち着かない感じでレベルはあまり高くないと思うのですが
親達は小学校のうちに6級くらいまで取れると音楽が楽しめるんじゃないかと考えており
おちこぼれず、やっていけるのかがネックになっています。
こんなクラスがハイクラスにあがると先生は苦労されるんじゃないかとか・・。
皆、グループを続けたい気持ちが強いようなのですがレベルにもばらつきがあるんですよね〜。
わたし255です。
>260、261
ありがとうございます。ジュニアハイクラスでも大丈夫な気がしてきました・・。
もう少し検討します。
274名無しの心子知らず:03/02/11 09:49 ID:eXoFbXPf
なんでだろ〜ぉ♪なんでだろ♪
ナンデダ、なんでだろー♪

ジュニア科に通っている子のお母さんが必ず
「進級の際にはJ専を薦められたんですけど」と、前置き、するのなんでだろー?♪

前置きしてから、長々と進まなかった理由を説明するの、なんでだろー♪

J専に進ませたいと相談があると必ず出てきて〜
必死で止めるのなんで〜だろ〜う?

なんでだろ〜ぉ♪なんでだろ♪ナンデダ、なんでだろー♪


275名無しの心子知らず:03/02/11 09:57 ID:eXoFbXPf
>>272
親が勝手に曲想つけてもいいの!?
習うって、テクニックも然ることながら、曲想や表現を教わるんだと思っていたよ。
276名無しの心子知らず:03/02/11 11:48 ID:TY+V/9iA
ヤマハって本当の所どうよ?私の印象ではせっかちな性格の人には向かないよなあ
だって気長に気長にやらせないといけないもんね
ここに来る人はヤマハに通ってる人が殆どだろうけど実際満足してるのだろうか?
何かに不満を感じつつもやってるという人も少なからずいるのではないのかな?
277名無しの心子知らず:03/02/11 12:06 ID:SwQ5FF59
>>276
不満あるよぉぉぉぉーー
家の子、今グレードに向けて問題集(初見)やってるけどさぁ、何でこんなに譜読みができんのだーーー!!
ちなみにアドバンスジュニア、8級受験でつ
個人レッスンの曲をみれば、そこそこの曲を弾けるようになってきたなぁと思っていたけど
ヤツはろくに譜読みせずに弾いていたらしい。
なまじっか耳だけはいいもんだから、耳コピとまではいわんがCD聴いてまず音を
とってそれから楽譜を見ていたようだ。
昔、赤バイエル、黄バイエル、ツェルニーと自分で譜読みしていた私には信じられんぞ!!
278名無しの心子知らず:03/02/11 13:48 ID:ymxEzQ0Y
春から入れようと思ってます。
4月生まれで間もなく4才になるので、おんがくなかよしでも幼児科から
でもいいようなことを言われました。
とりあえずは「おんがくなかよし」からにしようかな、と思っていますが
・・・。
どの程度違うものなんでしょうか?
279名無しの心子知らず:03/02/11 15:53 ID:b/ABT9F4
>>275
272みたいな親は嫌われるのでご安心を。
280名無しの心子知らず:03/02/11 16:07 ID:0cUfmgZa
>>274に禿同。
なんかみんなJ専を薦められたって言いたいだけちゃうんかと子一児間・・
アドバンスに進むのが自信がないようで同じクラスの子のレベルが低いと見下して
いるし、ごちゃごちゃ自慢話ばかり語られるとどのコースがどうなのか
混乱するからやめて。
281名無しの心子知らず:03/02/11 16:23 ID:JEonLr8w
>>280
おちけつ、だれも「うちの子は先生にJ専を薦められた」と書いているのはいない。
混乱を招いているのは、今度から希望すればだれでもJ専に行けるようになったので、今の幼児科やジュニアでは物足りないが、J専のレベルがどうなのかわからないということ。?
実際に「迷ったがうちはこうした」という親の書き込みは正直ありがたい。
だが、実際にJ専に行く子が圧倒的に少ないために、今のところ、「うちはJ専にしました」というのがない。
J専の大変さが具体的にわからないのはちょっともどかしいのは私も同じ。
週に2回のレッスンの他に、家で毎日どのくらいの時間子どもに練習させればいいのか、親が関わるのはどういう部分で時間的にどのくらいか、コンクールは年に何回出場させて、いくらかかるのか、そういう情報は公式ページだとわからないので、できればここで語ってホスィ。
282名無しの心子知らず:03/02/11 18:30 ID:s824kb3j
だいたい今のジュニア科だって毎日の練習もおぼつかないのに
週2回もヤマハ通いなんて、どんなことになるのやら。
学校の宿題だって、他の習い事だってあるのに。
私だったら音楽の道に進ませたいならヤマハじゃなくて個人に行かせるな。
そうでもないのにヤマハに週2回通ってどーすんだって感じ。
283名無しの心子知らず:03/02/11 21:30 ID:A3ilEFYb
>>282
禿同です。
我が子もジュニア科2年目。これからの進路に悩んでいる所です。
ハイクラスは2年あるからなー。
4年生からは塾にも通わせようかとも思っているし、
他の習い事もあるしで、
そうなると週2回のヤマハはきっと重荷になる悪寒。
と言うわけで、3年生からは個人レッスンのみを考えています。
でも、近所にいい個人の教室ってないみたいなんだよね。
ヤマハのピアノ個人レッスンってどうなんでしょうか?
284名無しの心子知らず:03/02/11 23:17 ID:ODMOBJYi
>>272デス。
>>275サン 今のレッスンでは、曲が弾けるようになったら合格、といった内容の
レッスンしかしていないので、そういったお話も先生にしたんですよ。
(曲想などのアドバイスをするのは、グレード、コンクール、発表会などの曲
しかしてないようでした。)そしたら、「ジュニア科までは、人数が多いから、
そこまで出来ないですが、次のジュニア上級科は人数も減るし、もう少し手を
かけたレッスンにしますから。」
(どうも、同じ先生が引き続いてやる予定のようです。)というので、それを
信用して、ジュニア上級科進級予定にしてあるわけです。

たしかに、私自身は、今のレッスンにはもの足りなさを感じていますが、子供は
それなりに楽しんでいるようなので、習い事には、それが一番かと。
まあ、いろんな考え方の方がいらっしゃると思いますけどね。

>>273サン ハイクラスは、今の教室にはないので、ちょっと遠くまで
(車で片道30分)通わないといけないのです。それで、今の先生にも話して
あるのですが、ジュニア上級科に、本人が出来るなら、ピアノ個人を追加しようか
というお話もしてあるところです。

>>282サンなどが言われるように、他の習い事や、お友達と遊ぶ事など、もあるので、
週2回のレッスンは大変かなと思っているところです。
上達はしますね、とのことでしたが・・。

ヤマハの場合は、いろいろコースがあるから悩みますね。
今の先生は上にも書いたように、次にジュニア上級科を持つ予定のようで、
エレクトーン専攻予定のお子さんにも、上級科なら、エレクトーンもピアノも両方しますから、
そちらの方がいいですよ、というようなことを言われています。

また、皆さんのいろんな考えを聞かせてくださいね。
285名無しの心子知らず:03/02/11 23:54 ID:ODMOBJYi
>>283サン

ヤマハのピアノ個人、今まであまり聞きませんでしたね。
でも、今年からは、進級後のコースの中に、「ピアノジュニア」というのが、
ちゃんと書かれてありますね。(前からあったらしいけど。)

今のグループレッスンの先生がいい、と思ってるなら、お話しして時間が合えば、
その先生に個人レッスンしていただけるのではないかと思います。
前は、グループの先生は個人を教えられなかったそうですが、今年から、
出来るようになったそうですから・・。(うちの子供の教室の場合ですが・・。)

私自身も、ピアノの個人レッスンを受けています。
(子供が教わってるのと同じ先生です。)
グランドピアノを使わせていただいていますよ。
(たまたま、その時間にグランドピアノが空いていたらしいです。)
大人のレッスンの場合は人それぞれ・・のようですが、子供の場合は、ヤマハ専用
のテキストがあるようなことを書かれていましたね。

あまり役にたつレスでなくてスマソ。
286名無しの心子知らず:03/02/12 01:46 ID:K7f7YeMh
>284
> 曲が弾けるようになったら合格、といった内容のレッスンしかしていない。
流し読みしたんだけど ここ読んでちょっと驚いた。
娘は個人の普通の先生に付いているが
バイエルの頃から譜読みは家でやって間違わず弾けるようになってからがレッスンだ。
手の形、曲想、フレーズの持っていき方、曲から何を感じるか等が先生のレッスンの中心だ。
曲が弾けたら終わりでは子供はどこが面白いんだろうか。
287名無しの心子知らず:03/02/12 08:12 ID:z6vDm1Xh
>>286
ってことは一回で丸がつかないんですね。
いやぁ、一回で丸がつくことばっかり考えている親子が多いから・・
288名無しの心子知らず:03/02/12 09:16 ID:gKz7uVOJ
うちは、迷って迷って迷った結果、
J専に進むことに決め、先日申込書を提出しました。
表向きは11月の個人面談でJ専に進むと返事をしていたのですが
その時点では、まだオーディション廃止がはっきり決まっていなかった為
「力試しで受けてみようかな」
という程度だったのです。
元々は幼児科が終わったら個人レッスンに切り替えるつもりでした。
しかし、その後、色々なウワサが飛び交い、正直言ってうんざりしていました。
一時はJ専希望者が定員の3倍にも膨れ上がり、
楽器店独自でオーディションを行う、もしくは、面接だけでも行った方が良いか?
と聞かれたり、希望者対象にアンケートが配られたりしてかなり荒れたようです。

現在幼児科と、1年目の冬から個人レッスンを受けています。
良い(と判断されている)先生は、J専のクラスを持ってしまい、
グループ、個人両方を見るので忙しく、個人レッスンのみの生徒にはつきにくい
と聞き、3年生まではJ専でやるだけやってみて、4年生からは
出来ればマスターコースに、無理なら個人の先生につこうと思っています。
マスターコースに行くなら学校も公立で仕方がないかなと思っています。
(家の目の前に、私立があるので辛い選択ですが)
4年生では遅いかなぁ?という不安もあるのですが
先日、「題名の無い音楽会」でユンディ・リさんが10歳から本格的にピアノを始めた
というのを聞いて、全然レベルが違うのにもかかわらず、
図々しくも、それをちょっと気持ちの支えにすることにしました。


289名無しの心子知らず:03/02/12 10:59 ID:q90MrlKA
マスターコースって行こうと思って行けるものじゃないと思うけど・・
>>288のところのお子さんはすでにコンクール入賞経験とかあるの?
290288:03/02/12 11:46 ID:gKz7uVOJ
>289
小学校5年生以下でオーディションを受けて「合格したら」、
マスタークラスに入ることが出来るそうです。
ヤマハの子だけではなく個人レッスンの子も対象になっています。
J専終了後にそちらに進む方もいますよ。

と、言っても・・・あくまで先生におだてられてすすめられた「目標」ですから
飽くまでも『目標』ですよ(アセアセ
なんといってもレッスン料が高いので、
その時にそれが支払える経済状況かどうかすらもわからないのです。
自宅がマスタークラスに通える範囲にはあるので、
せっかくだから通えるくらい上手くなればいいナーと思っています。
これは私の夢であって、本人は、その時どんな夢を持っているのかもわからないですしね。
J専3年でおなか一杯になるかもしれないし、その前にやめてしまうかもしれないし。
今はピアノを弾く人になりたいと言っているけど、
小学校に上がって世界が広がれば変わるでしょうし。
コンクールは去年はじめてJOCに出ただけです。
291288:03/02/12 11:56 ID:gKz7uVOJ
月謝は月3回程度のレッスンで
マスターコース基礎クラスが50000円
マスターコースが        80000円・・・・。

なので、我が家の場合、私立に行かれると絶対に払えません・・・
中学高校共に公立にいってもらわねば・・・・ムリ・・・
ということで、本当に「夢」(←上で「目標」と書いてみたが)です。ハイ。

292286:03/02/12 13:12 ID:Dh56INpt
>287
一回で○では習っている意味がないよ。
そんなんじゃ先生は何を教えたことになるんだろう?
娘は大体一度にバイエル2曲、メトードローズ2曲、トンプソン1曲くらいを持っていって
2〜3週で○になる。
だから曲想を練習する曲が3曲、譜読みの曲が2曲くらいかな。
家で見てやって一回目から一応音とリズムは正確に弾けるようにして持っていく。
293288:03/02/12 14:59 ID:gKz7uVOJ
>>292
個人レッスンとヤマハのジュニア科のマイレパートリーでは
意味合いが違うかもしれない。
>>284さんがもうちょっと、主観を入れずに正確に書いてくれると
わかりやすいんだけど・・・・
私が幼児科の先生に聞いた話は、グループレッスンでみんなでやる曲と
それに準じた曲で「マイレパートリー」という曲集があって
それは個人個人でこなす曲数は違うけど、特に先生が見て指導するわけでは無く
弾けたら合格になるそうです。
ポイントや難易度がグループレッスンでやっている曲とほぼ同じなので
どの程度出来るようになっているのかというのと
グループレッスンのペースでは物足りない子への課題的なものだと聞きました。
284さんの内容を見ると個人レッスンをプラスしているのか?とも読めますが
レッスンが週に一度だと書かれているので、
たぶんそういうものなのではないかと思います。
294名無しの心子知らず:03/02/12 20:10 ID:qpVezi2e
269です。いろいろなアドバイス、とても参考になり感謝しています。

ちなみにうちは先生から「是非J専に」なんて事は一言も言われていません。
なのにどうしてJ専を考えに入れていたかというと、やはり幼児科の1年目終わりくらいから
進度の違いが色々と悩みの種になってしまったからです。
うちの子が特別出来る訳ではないんだけど、本人の学びたい意欲が空回りしてしまうと言うか、
グループで人と「合わせる」事を学んで欲しいんだけど、本人の疑問とかにも答えてやりたい
その辺で親が結構悩んでしまっていました。
「音楽が好き」の気持ちだけでヤマハ行ってる子供なんで、うちの子は出来るから専門コースへ
などという大それた事はとても思えないし、希望すればJ専に行けるようになったとは言え
それが果たして子供のためになるのかというと本当に悩みました。

ジュニアに決めた今でもまだ不安はあります。
曲の構造にも興味があって、どうしてこうなるのかと聞いてくるんだけど
親は勿論答えられないし、先生は適当にごまかしてしまうし。
こういうきめ細やかな所はやっぱり個人レッスンだと悩まなくて済むものなのでしょうか。
私自身は音楽は趣味で良いと思っているし、練習は確かに地道で大変だけど
楽しみになるためには練習は必要だし、人と合わせて弾くという事も学んで欲しいから
(一人だと勝手に突っ走るから)ヤマハを選んでいるんですけどね。
295名無しの心子知らず:03/02/12 21:11 ID:kaACvfPt
>294 個人にしちゃったら?ヤマハに限定せずに。
うちも同じような理由で悩んだ挙句、自分で先生探したよ。
スレ違いだけど既出のピティナのHPでは近所のピアノの先生紹介してくれるよ。
296名無しの心子知らず:03/02/12 22:06 ID:Vn9mOdKG
>294
お子さんがヤマハのグループに執着があるわけでなければ、個人の先生に移るのも良いと思います。
私も295さんのピィテナの先生紹介良いと思います。
294さんのお子さんの感じをお聞きする限りでは家の娘の先生でしたらJ専を進めていると思います。
きっと他の方にもこえをかけていないのでは?
お子さんの興味にさえ耳を傾けてくれない先生というのも少し疑問ですね。
297名無しの心子知らず:03/02/12 22:38 ID:b3DmD+3G
>>285デス。 お騒がせ発言でしたでしょうか・・。
幼児科の時にもらった「Ontsu通信」を見たときには、マイレパートリーは、それぞれが
自分の好きな曲を選んで練習してきて先生に見てもらう、というようなもの、
というふうに書いてあったときがありました。(というか、そういうレッスンを
している教室を紹介したんでしょうか、あの記事は。)で、そうかなと思ったら
ウチの子のクラスの先生の場合は、そうではなくて、>>272にも書いたとおり、
毎週の宿題として、マイレパートリー1曲、アンサンブルパート1曲、あと、時により、
伴奏づけ(はーもにはーもに)だったり、また、発表会やコンクール、JOCの時期には
その曲、のだいたい弾く宿題が3曲くらい。あとそれにドリル等もありますけど。

それで、その曲は、だいたい週1〜2くらいのペースで進んでいっています。
(曲も先生が指定した曲で、全員同じですが、エレクトーンとピアノで曲が違う時も
あります。)マイレパートリーも仕上げられたら、次の曲へと進んでいきます。
アンサンブルパートも同じです。できたら、他のパートへ変わります。
うちの子のクラスの標準的なペースは、マイレパートリーが週1〜2で合格、
アンサンブルパートはたいてい週1で合格です。最近は、我が子の場合は、自主的に
練習していて、私の口をはさむところはありません。

もう一人は、前にも書いたとおり、ピアノ個人レッスンを受けており、両方の見学も
しているのですが、レッスンの進め方は全然違うなあと思っているところです。

ただ、グループレッスンでは、アンサンブルがありますよね、あれが、私は個人的に好き
なんですよね。人の音も聞きながら自分も演奏する、そういう訓練もいい勉強
だなと思うんですよね。進むペースは、ヤマハの方が、早いから、譜読みなども、
ヤマハに行っていると、早くなるかな、という気がしますね。(もしかして、そうで
ないレッスンのところもあるんでしょうか?)

でも、どちらも、いい点、そうでない点、ありますから、お子さんの好みや、
親御さんの考えなどで、決める事になるんだろうと思います。
298名無しの心子知らず:03/02/13 00:36 ID:YaBINIkp
いい先生にめぐり会えばいいんだけどねぇ。
うちの娘の先生は、、、でした。
子どもの才能を見抜けないしろうとに毛が生えた程度。
うちの子はなかなか上に進めなくて親子で苦しんだんだけど
じっと我慢して耐えましたよ。でもある時ヤマハの中でもプロを指導するような
先生がうちの教室にたまたま来ててうちの子をものすごくほめてくれたんです。
たくさんの子の中でうちの子だけ天才みたいにほめてくれて
親子で信じられなくて誰の事言ってんだろうって思ったくらいでした。
日頃、へたくそへたくそって娘の事を言ってた先生は顔色が変わるくらい
ビックリしてました。
先生の当たり外れは子どもの一生を左右します。
299名無しの心子知らず:03/02/13 00:52 ID:vYc/ZUxB
>>298
当たり外れって・・・
先生って自分で選ぶものでしょ。
自分に見る目がなかっただけの話。
始めからちゃんとした先生を選んであげれば良かったね、
娘さんかわいそう。
ヤマハだから選べないって?
ちゃんと勉強していい先生のいる会場まで行く方もいらっしゃいますよ。
そういった努力もしないで先生を責めるなんて・・・
まあひどい先生だったんだろうけれど
そういう先生だって需要はあるわけだしね。
ちゃんとした先生を選んであげられない親は子どもの一生を左右します。
300名無しの心子知らず:03/02/13 01:18 ID:Cj3gGLOC
>>298
その後、子供さん伸びました?
>たくさんの子の中でうちの子だけ天才みたいにほめてくれて
ウチだったら「うちの子だけ」ってのが逆にいぶかるなあ。
刺激を与えるために打合わせ済みだったんじゃないかって。
301名無しの心子知らず:03/02/13 01:50 ID:PxsMcEA0
昔、音大行ってました。
音大にヤマハ出身者少ないです。
小さい頃だけ…とかですよ、いても。
実際、ヤマハのコンクール入賞の過去など、実績にもなりません。
もし、ヤマハに通わせて、子供が音楽やピアノに興味を持ったなら、芸大卒の先生に個人レッスン行ったほうが私はいいなと思います。
ヤマハの講師は音大卒でなくても出来る。
ちょっと、やらせてみるかーならヤマハはいいと思いますけどね。
302298:03/02/13 02:13 ID:YaBINIkp
>>300
打ち合わせ済みとかそういう劇的なものではないですよ。
7年も習って全く干されてました。後から入った子にも追い抜かれれて。
親の欲目を差し引いても同じくらいのレベルなのになぁと思ったこともあります。
ずっと出番なしでその時も発表会当日のリハーサルの話で、娘と話して
その後やめました。来月から他の先生のところに個人でレッスンに行きます。
本人はすごく自信がついて楽しそうです。
>>299
私が音楽に関してはド素人でしたので音楽教室の先生はみんな子どもの才能を
伸ばしてくれるように指導してくれると思い込んでたんです。
7年の下積みは娘は口には出しませんでしたが7年も影のような存在で
つらかったようです。私も心の中では苦々しく思ってたのは確かですが
下手なんでしょうがないとあきらめてました。299さんのおっしゃるとおり
私がもっと考えてあげてればよかったと反省してます。
でも娘はその先生の事好きでしたのでこれからどんな先生でもうまくやって
いけると思いますが、伸ばしてもらう先生に巡りあえればと願ってます。
303温泉大好き:03/02/13 05:39 ID:uDNiTI5+
ヤマハって30分授業ですか?
304名無しの心子知らず:03/02/13 06:37 ID:Y+qfGhwC
>301
まったくその通りです。
子供のヤマハ教室のことで真剣になってるなんてばかばかしいよ。
もっと他のことやった方がいい。
305名無しの心子知らず:03/02/13 11:12 ID:NIVR20ON
>>301
>昔、音大行ってました。

今は何をなさっているんですか?
306名無しの心子知らず:03/02/13 11:30 ID:J7UtsopV
>>304
今、幼児科に子どもを通わせています。
幼稚園、小学校でグループレッスンをしてくれるところというと、
うちの近所(子どもが通える範囲)だとヤマハしかないんですよ。
なんでグループレッスンにこだわるかというと、
個人奏のテクニックよりも「周囲に合わせる」という大切さを
音楽を通して学んでほしいからなんです。
音楽以外にも周囲に合わせることを学べるものは他にあるのかもしれませんが、
うちの子はピアノを弾くのが大好きなので……。
ですが、現在幼児科の中でテングになりすぎています。
そのうちJ専に進ませてテングの鼻を折ったほうがいいような気もしますが、
あまりに圧倒されすぎて続かないというのもどうかと思います。
音大に進ませるつもりはありませんが、ピアノを弾くというのは細く長く趣味として続けていてほしいので……。
307名無しの心子知らず:03/02/13 11:53 ID:1sX97rGS
>306
まったく煽るつもりはありませんが、
ピアノを長く趣味にしたいなら即刻個人の評判の良い先生をさがしてつくべきです。
ヤマハは306さんの言うとおり合奏、皆で楽しくやるにはかなり良いと思いますが
事ピアノを演奏するという事に関しては全く向いていません。
308名無しの心子知らず:03/02/13 12:01 ID:SdW6N2B3
306です。
そうなのですか、私は個人レッスンしか受けたことがないので
合奏や皆で楽しくやるということに非常に惹かれたのですが……。
個人の先生はグループレッスンをしてくださるところが近所にないのです。
知り合いで小学校卒業ぐらいまでヤマハをやっていて、そのあとは個人レッスンに切り替えたという方がいますが、趣味で弾いているぶんにはあまり差し障りがないようでした。
音大に進んだ知り合いは、音楽家にならずにやはり趣味でやっていますが、音大の仲間とオケを組んでときおりコンサを開いたりしています。
親の勝手をいうと、どちらかというと子どもには前者レベルをと思っています。
309名無しの心子知らず:03/02/13 13:10 ID:ZDYWh/bO
>>306
>>305さんの言うとおりです。
ヤマハで進級の際に配られるパフレットにもはっきりと
「演奏の上達を望むなら個人レッスンの方が効率的です」
と書かれています。その後にグループレッスンの利点が記述されています。

ただ「長く」という場合、考え方が色々あると思うんです。
家の場合、グループ、個人両方のレッスンを受けているのですが
個人レッスンだと、当然ですが閉鎖的なレッスンになってしまいますよね。
上手く弾ければ出来たで、もっと高度な事を要求される。
自分がどのくらい出来るのか出来ないのかがよくわからない。
グループレッスンの場合、壁に当たっても仲間に助けられる事もあるし
得意な事を得意だと自分で認識する事が出来る。
苦手な所を頑張ろうという気持ちになれる。
周りに遅れを取らないように頑張らなければいけないところもあれば
ほっと一息ついてリラックスして取り組める時もある。
合奏やアンサンブルなら、小さいうちに個人レッスンで演奏力と譜読みを覚えて
吹奏楽部に所属して楽しめばいいとも思うし
小さい頃からみんなで楽しんで大きくなってから好きなことを個人でやってもいい。

何が良いか良くないかよりも今、お子さんがどうすれば楽しんで続けていけるか
を考えると良いと思いますよ。
それは人それぞれですから、正解は無いのです。
310301:03/02/13 14:55 ID:6+7039tJ
昔、音大卒。
今は主婦です。
近所の子供達にピアノ教えてます。
自分の子供は、近所の先生のとこに行ってます。
うちの生徒さん達もそうだけど、あんまり親が熱心すぎる家庭の生徒さんは、途中で止めちゃう傾向にありますね、なんでだろう。不思議。
ヤマハ、合奏はイイ!けど、ピアノや管弦楽器、習うなら個人のが絶対イイ!
311名無しの心子知らず:03/02/13 14:57 ID:ZTg/QBoA
♪なんでだろう〜 なんでだろう〜
312名無しの心子知らず:03/02/13 16:57 ID:NIVR20ON
>>301
グループレッスンでピアノを習うのは無理だと思ってます。
ピアノを習うなら個人レッスンとおっしゃるのもわかります。
だだヤマハの場合J専・アドバンスはグループレッスンプラス
個人レッスンなんですよね。
この場合の個人レッスンと個人で教えていらっしゃる先生との
違いがあるのでしょうか?

ただ月謝は倍になるので弾ける事だけを望むのであれば
個人の先生にお願いした方が経済的ですが、
ヤマハのグループレッスンに魅力があって
通わせてる方も多いのではと思います。
313名無しの心子知らず:03/02/13 17:16 ID:yYtHh4MA
294です。
>>295さん>>296さんアドバイスありがとうございます。ピティナのHP見てきました。
残念ながらうちの近くには先生はいらっしゃらないようです。
少し遠くても見学してみた方がいいかなあ、と思案しています。

>お子さんの興味にさえ耳を傾けてくれない先生というのも少し疑問ですね。
それは私も確かに感じています。
でもグループレッスンであんまりとんでもない事に時間を割けない先生の気持ちもとてもよく理解出来るのです。
たとえば
・弱起の曲はどうしてそういうふうにするのか、休符を前に書いて全部同じ音符の数にしてはいけないのか。
・4分の4拍子は4分音符が4つ入る、8分音符なら8つ入る、なら8分の8とどうして書かないのか。
・ハ長調の曲なのにどうしてファに#が付くのか。(臨時記号の事)
 1つだけでなくて全部ファに#が付くのなら、五線の始めに#をつけてはいけないのか。
こんな事を聞くのです。うやむやに上手くごまかす先生の気持ちもわからなくはないです。
私がそれに答える事が出来ないのですから情けない限りです。
個人教室の先生だとこんな疑問にも答えてくれるものなのでしょうか。
なんとなしに個人の先生は弾く事に重点を置く気がするもので。

子供はヤマハの先生はとても好き、と言うかあこがれの的みたいです。
先生のように上手になりたい!と思っているみたいです。
グループには特にこだわりは持ってないみたいです。
でも音楽教室に通う事には強いこだわりを持っていて、絶対に止めたくないそうです。
ヤマハにこだわっているのはむしろ私かもしれません。
理由は何人もの方がおっしゃっているように「アンサンブル」人と合わせて弾く事を
勉強して欲しい事と、即興演奏や創作も出来るようになって欲しい事です。
子供には長く楽しく音楽とつきあって欲しいと思っています。
音大に行かせたいとか、職業にして欲しい気持ちは全くありません。
クラシックだけでなくいろんなジャンルにチャレンジして欲しいと思ってます。
でも先生はエレクトーンを子供に勧めますが(私もタイプ的にエレクトーン向きの子だと思っている)
子供は何故かピアノ志望だったりします。
314301:03/02/13 17:59 ID:bbvwzHrs
312
私はヤマハの内情には詳しくないのですが、音大で音楽を専門的に学ばないで、それを子供達に教えている先生もいるとはよく聞きます。
実際、経済学部卒業して、グレードとってヤマハ講師やってる友人がいます。
彼女はツェルニー30番程度です。
レベルの高い生徒達にはそれなりの講師がつくのだとは思いますが、ヤマハコンクールを見る限り、ヤマハっ子の演奏はヤマハ色。
表現もテクニックもすべてヤマハに染まってる。
確かに上手い子は上手いけれど、それが人の感動を誘う演奏か…といったら私は悩みますね。
315301 つづき:03/02/13 18:17 ID:jX+GD4p2
私自身、小3から転居の都合で個人の先生変わったのですが、やはり表現かわりました。
音大でも、沢山先生がいて、みんな同じ曲に対して違う解釈をして違う表現をします。
だから、個人の先生選びも、お友達か何かの発表会聞きに行って、その先生の演奏聞いて、どういう音色でどんな表現する先生なのか知った上で習うほうが安心です。
その点、ヤマハはヤマハと大きく括った中での表現だから、ヤマハっ子の演奏は私にはみんな同じに聞こえちゃいます。多大なる努力の結果のヤマハコンクール入賞も、外から見たらすごく小さな世界でのお話です。
316301 最後です:03/02/13 18:24 ID:bvvNheoZ
グループレッスンの魅力は高いですよね、確かに。
でも、個人で教えてる先生の中にもグループレッスンやってる方はいますよ。刺激になって子供達が伸びるから。
一概にどちらがいいかなんて問題ではないから悩んでしまいますが、お子さんが本当にピアノが好きで将来音大考えているのであれば、個人の先生にみてもらうほうが、良いのでは…とは思います。
逆に、お子さんが今ヤマハが楽しくて、今ピアノで弾ける曲のレパートリーを増やしたいとかであれば、ヤマハは素晴らしい場所ですしね。
どちらがいいかは、お子さんの考え次第と言う事ですね。
317名無しの心子知らず:03/02/13 20:53 ID:NIVR20ON
>>301
レスありがとうございます。
外部から見るとヤマハはこんな風に見えるんですね。
大変参考になりました。
318名無しの心子知らず:03/02/13 21:11 ID:EAlLwjm6
ヤマハの緑カバン洗ったことありますか?
幼児科も終わった事だし一式オクにでも出そうかなって考えてるんだが。
319名無しの心子知らず:03/02/13 21:16 ID:WRaNbRY6
下の子が今度幼児科に行く予定なんですが、
テキストの内容が変わるそうですね。
上の子の、テキストとCDとビデオが無駄になるのかよーーー。・゚・(ノД`)・゚・。
これじゃ、オクにも出せないよね。
320238:03/02/13 21:29 ID:h1NNcdWT
>319
えーそうなんですか?
ジュニアも変わるのかな?
だとしたら、下の子がこの春ジュニア予定なので
やっぱり上の子の物一式使えない・・・。
でも、ぷらいまりー 今のになってからだいぶ
経つものねぇ・・・。
321320:03/02/13 21:30 ID:h1NNcdWT
すみません、238は間違いです。
322名無しの心子知らず:03/02/13 21:31 ID:EAlLwjm6
>319 げっ?いつから?
323名無しの心子知らず:03/02/13 21:32 ID:ZDYWh/bO
>ヤマハコンクールを見る限り、ヤマハっ子の演奏はヤマハ色。

わかるような気がします。
ピティナではどうでしょうか?
324319:03/02/13 21:39 ID:WRaNbRY6
>>322
今春からだそうです。下の子は今「おんなか」ですが、
先日のレッスンの時に先生が、
「幼児科もテキストの中の曲とか変わるんですよ。確か10年くらいの周期でね」
と仰っていました。
ジュニア科はどうなんだろな・・。
こうしてテキスト類が下にも使いまわせる、って所がチョトしたヤマハの利点の一つなんだけど、
今回はそれが生かされないようでショック。
325名無しの心子知らず:03/02/13 21:50 ID:Y+qfGhwC
>314-316
まったく同意です。
他に言うことなしって感じだわ。
326名無しの心子知らず:03/02/13 22:55 ID:yAW51y73
今年幼児科2年目の人はどうなんだろう?>319
うちは上の子のお古だからプライマり3なんかから
いきなり変わられたら困ってしまうよー中途半端過ぎて
327名無しの心子知らず:03/02/13 23:25 ID:U+GZAz3U
>313
> ・弱起の曲はどうして…
弱起の部分で人の注意を引いて本文に入る。
・4分の4拍子は〜8分の8とどうして書かないのか。
拍(強拍弱拍)の関係。
・ハ長調の曲なのにどうして〜1つだけでなくて全部ファに#が付くのなら〜
全部のファに♯がついたらハ長調じゃない。

なんだか面白そうなお子さんだ。 私教えたいよ。
328名無しの心子知らず:03/02/14 00:57 ID:N7dIQsJc
>>313

個人レッスンにもう一人を通わせている者です。
今、個人レッスンで教わっている先生は、聞かなくても、そういうこと教えて
くれてましたよ。

ヤマハの場合でも、聞いたら教えてくれると思うけどなあ。
その先生がうまく教えられないだけじゃないの・・?
ただ、ヤマハの場合は、テキストにある程度書いてありますよね。
どうしても、グループレッスンだと、時間が足りなくなるから、そうなるのかもね。
329名無しの心子知らず:03/02/14 07:01 ID:FOOvnesZ
いやいや〜 だから〜
みなさん勘違いしちゃいけませんよ 何度も何度も言っているように
個人と ヤマハのグループを同じ基準で考えてはいけないんです。
個人レッスンで習うけどグループでは習わないこと。反対にグループでは
習うけど個人レッスンでは習わないこと、お互いにたくさんあるんです。
全部が全部グループがいいわけじゃないし、個人が全部いいわけじゃありません。
子供と親が何を望むか。 どういう風に音楽に接していきたいかを考えて
グループか個人か を考えるべきです。
グループレッスンと 個人レッスンの中身を比べて こっちのほうが・・・こっちのほうが・・・
と比べるのは間違えています。 個人レッスンの方が「弾くこと」がうまく
なるのは当たり前です。
330名無しの心子知らず:03/02/14 07:40 ID:Dfpa8svo
ところで、ヤマハの個人レッスンってどうよ?
331名無しの心子知らず:03/02/14 08:21 ID:v16Wcc9d
>>326
319ではないのですが…

今の6年生の子達が幼児科2年目の時テキスト他一式
変更になっています。
ちょうどうちの上の子が6年なんですが、幼児科2年目から
新教材に変更でした。

下の子の時は一年目のテキストはお下がりに使えないので
テキストとビデオ(旧教材はビデオなかったんです)は
友達から借りて済ませてしまいました。
332名無しの心子知らず:03/02/14 09:10 ID:xWEoTaXI
>329
>313の質問にパッと答えられないようじゃ
いくらグループ学習で和を大事にたってまずいんじゃないの?
333名無しの心子知らず:03/02/14 12:25 ID:3XPxxirL
と、いうかレッスン中に
いきなりレッスンの流れと関係ない質問をするような子は
グループレッスンに向かないんじゃないの?
質問の内容は悪くないと思うけど
タイミングが悪ければ相手にされない。スルーで当たり前でしょう。
家の子も、「ジプシーのおどり(ぷら4)」で突然
「ハイ!どうしてヘ音記号で始まっているのにここにト音記号があるんですか」と聞いたので、
私は「あとでね。今は先生のお話を聞いて。」とたしなめました。
後で聞いたらきちんとこたえてくれましたよ。
幾等なんでも、幼稚園児のテキストの内容を質問されて答えられない先生はいません。
>>313って>>269>>294さんですよね?
>・ハ長調の曲なのにどうしてファに#が付くのか。(臨時記号の事)
 1つだけでなくて全部ファに#が付くのなら、五線の始めに#をつけてはいけないのか。

幼児科2年だと・・・これはテキストの中のどの曲でしょう?
そういう質問こそここでしたらこのスレを有効に使えるのでは?
講師の方もいるようですし。
先生に直接質問したいのなら、早めに行って、メモを渡すなど工夫しては
どうでしょう?
>「○くん(自分の事)が一生懸命練習しても先生は出来ない子ばっかり見るから、
ボクもわざとへたくそに弾いた方が先生が見てくれるから良い。」
と言い出す始末で・・・
>、人と合わせて弾くという事も学んで欲しいから
(一人だと勝手に突っ走るから)ヤマハを選んでいるんですけどね。

お子さんの衝動性、抑制力の未熟さはお母様も自覚していらっしゃるようですから
ヤマハに限らず、「どうしたら自分の話を人に聞いてもらえるか」を
話し合ってみてはどうでしょう?
才能や疑問を持ち質問するのは素晴らしいと思います。
お子さんの居心地の良い環境を求めるのもお母様の役割だとは思いますが
お子さんに社会性をもたせることも大切ですよ。
334名無しの心子知らず:03/02/14 12:39 ID:e+99og4T
かといって>327みたいな先生も遠慮するわ。
自分で「できる奴」と過信してる人間にロクなのいないから。
335名無しの心子知らず:03/02/14 12:53 ID:3XPxxirL
>>334
そうそう。
すぐに飽きてキレそう。
自称「子供好き」にロクな人がいないのと同じですね。
336名無しの心子知らず:03/02/14 19:16 ID:xwPFFDyQ
313です。
私の書き方が悪くて誤解を招きかねないようになってしまって申し訳ないです。
先生は当然答えはわかっておられると思います。
ただ、グループレッスンの進行上、あまり余分な事に時間を割けないのだと思っていますし、理解しています。
それと突然なんの脈略もなしに質問をしている訳ではなく、「弱起」の件は「弱起」の説明の時、4分の4の件も
その説明の時に子供は言いました。
でも普通先生がおっしゃる事を素直に聞くのが普通なのだから、質問をしてその答えに「どうして?」というのは
グループの和を乱している、衝動性、抑制力の未熟さ、と言われても仕方ないのかもしれません。

その時の先生のお答えは
「弱起」        ・・・これはこういう決まり
「4分の4」      ・・・曲を作った人が4分音符を4つ入れて欲しいと書いているから8分の8にはならない。
「ハ長調なのにファに#」・・・たまたま出ているファに#が付いているだけ
でした。
そこでもう少しつっこんだ問いを子供がした時は「どうしてそうなると言われてもそういうものなの」でした。
幼稚園児に専門的な事を言ってもわからないし、時間の関係もあるからだと思っています。
本当は私がもっと噛み砕いて子供に説明出来ると良いのですが、私自身もつっこんだ事になるとわからなくて。
子供はその答えに不完全な気持ちを持ちつつ、やがてその質問の答えを見つける事を忘れてしまいます。

子供はレッスン中は質問をする以外はおとなしくグループの和に入っています。
でももっと先生に見てもらいたい、もっと知りたい、の気持ちが強いようでそれの一つが
「下手に弾いたら先生が見てくれる」の発言なのです。
レッスン中にそういったとか、実際にやったとかいうのではなく、子供が私に言っているだけです。
確かに一人一人先生が見る時、上手な子は「はいいいよ」程度の声かけで、それは
うちの子だけの事でなく他の子供さんでも同じ事で(うちの子より上手なお子さんは何人もいます)
うまくいかない子にはアドバイスする、ごく自然の事だと思っています。
だけど子供にしたらもっと見て欲しいのに・・・と言う気持ちがあるようです。
まあそう思う事自体が社会性のなさだと言われれば仕方ないのですが・・・
(つづく)
337名無しの心子知らず:03/02/14 19:27 ID:xwPFFDyQ
(つづき)
私自身はヤマハのシステムはいいと思っています。でも>>329さんの言われる通り、
グループヤマハと個人レッスンとは一長一短あるわけだから、どちらを選ぶか
それが結構悩みの種です。
子供の知りたい気持ちは大切にしてやりたいけど、アンサンブルの良さも知って欲しい。
子供はグループ向きではないのかもしれません。

>>・ハ長調の曲なのにどうしてファに#が付くのか。(臨時記号の事)
> 1つだけでなくて全部ファに#が付くのなら、五線の始めに#をつけてはいけないのか。

>幼児科2年だと・・・これはテキストの中のどの曲でしょう?
ぷらいまりー3の「ふしぎながっき」です。
ちなみに「それならなぜ一部のファに#がつくの?」(先ほどの先生の答えの質問)
には「ふしぎな曲だから」と言われました。
的を得ているんだけど何だかはぐらかされた気持ちがしたもので
「うまくごまかす」と以前書いてしまいました。
誤解を招くいい方をしてしまい申し訳ありません。

今の先生は教え方も上手で子供との相性も良いです。
子供は先生を尊敬、と言うかあこがれています。
なので悩みながらもジュニアに進級を決めました。
338名無しの心子知らず:03/02/14 21:39 ID:3XPxxirL
うちは「ふしぎながっき」は、やりませんでした。
どういうレッスン内容でしたか?

なんでやらなかったんだろう?
339名無しの心子知らず:03/02/14 22:08 ID:WEejlklB
>338 うちもだ。ビデオに入っている歌は歌ってない。
ドラムだドラ猫も、他にもあったかも。
340名無しの心子知らず:03/02/14 22:17 ID:FOOvnesZ
>332
それはそのグループの先生がただたんにヴァカ だっただけでしょう
341名無しの心子知らず:03/02/14 22:22 ID:tqkkAmOw
「ふしぎながっき」は、普通に歌っただけです。
最後の「ぽろん」とか「かろん」などの擬音がかわいくて
私は結構気に入ってる歌だな・・・
342313:03/02/14 22:42 ID:xwPFFDyQ
>>341さんがおっしゃる通り、普通に歌う曲です。
ほんとにふしぎな曲で、子供も結構好きでした。
なので右手だけですが自分で譜面を読んで弾いてました。
それで前述の疑問が出てきた訳で・・・良いのか悪いのか・・・

歌うだけの曲はやらないクラスもあるのですね。
うちのクラスではテキストやワークブックに入っている曲はすべてやっています。
「ドラムだドラネコ」は振付入りで先生が歌って踊って子供達に教えていました。
343名無しの心子知らず:03/02/15 02:08 ID:UA4f96bO
>334
そうかなあ? こんな質問してくれる子誰でも教えたくなると思うけど。
344名無しの心子知らず:03/02/15 06:46 ID:4UpxtgiC
>>342
今うちの子は幼児科一年目です。
ドラムだドラネコはビデオを最初見たときからお気に入りで、
「弾きたい!」と言ってすぐに右手だけですが弾けるようになりました。
弾く曲でもないのに、グループレッスンの「好きな曲を弾く」時間に、
ちゃんとみてくださった先生に感謝です。
345名無しの心子知らず:03/02/15 09:35 ID:Ws16vCBA
>グループレッスンの「好きな曲を弾く」時間に

そんな時間ない〜。見てくれるの?いいね!うらやましい。
ドラムだドラネコは発表会で歌いました。
ふしぎながっきもやらなかったし、「ふれふれゆきよ」も、しなかったなぁ
>342
普通に歌う曲であれこれ聞くのは先生もウザがる罠。
曲の仕組み(構成)に興味持つなら聞く曲(かわいそうな鳥など)の時に質問したらいい罠。
346名無しの心子知らず:03/02/15 22:27 ID:qPHwyOBo
天才みたいに誉めるってどうやって誉められたのかすら?
実績のこしてから言うと説得力あるんだけど
347名無しの心子知らず:03/02/16 00:04 ID:aKdeZyk8
クラ板の「ヤマハ音楽教室」も見てほしいなあ。
348名無しの心子知らず:03/02/16 00:05 ID:7mwALUlB
クラ板にたててもマトモに相手にしてもらえないんじゃ・・・・
349名無しの心子知らず:03/02/16 00:17 ID:aKdeZyk8
あの・・以前からクラ板に「ヤマハ音楽教室」スレは、あるんです。
ときどき落ちることもあるんですが、今もあります。
350名無しの心子知らず:03/02/16 00:29 ID:lQ2ISRrn
>>349
ほんとだ!新しいスレが立ってるね。
この間(とは言ってもずっと前だが)見たときは落ちていたよ。
一応URL貼っておくね。

http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1044927856/l50
351名無しの心子知らず:03/02/16 09:49 ID:4/YyfOjI
>>359
なんか、ずいぶん荒れたスレだなあと思って、他の関連の
「子どもにどうやってピアノを教えるか」スレを見たら、ヤマハスレなど
及ぶところではないレベルの荒れ方だった。
別にヤマハのレッスンの水準が高いとは思わないが、子供が楽しんで通う「お楽しみ教室」ごときに、なんで音大卒や音楽のプロ、マニアがよってたかって攻撃をしかけるのかわからない。
実はうちの主人の叔母が個人レッスンのピアノ教師なのだが、うちの子がヤマハをやるにあたって、「あそこは絶対にダメ。ソルフェージュをまったくやらないから」と言われた。
実際には幼児科のレッスンの半分がソルフェージュだった。

クラ板の住人にも主人の叔母にも「世の中は音大に受かるだけが全ての人間ばかりじゃないし、むしろ少数派なんですよ」と言ってみたいが、コワイなあ。
352578:03/02/16 10:09 ID:k8/ASzbl
■■わりきり学園■■

コギャルから熟女まで

素敵な出会い

ゲイ、レズビアンなどコンテンツ豊富

http://www.geocities.jp/kgy919/deai.html







353名無しの心子知らず:03/02/16 23:18 ID:OU9HQB1K
クラ板のヤマハスレって、以前のは、ヤマハ音楽教室に通っても、しょうがない、
というような内容の書き込みばかりだったように思いますが。
今度のだって、それが目的なんでしょう。
音大入るためのみに子供に音楽を習わせているような人達とは話したくないです。
ヤマハは、将来は趣味程度に音楽を・・と思っている人が多いのではないでしょうか。
(特にグループレッスンに通わせている子の親達は。)
354名無しの心子知らず:03/02/16 23:40 ID:DDYSQY9B
>>353
このスレにも、ときおり「一生懸命やってヤマハのコンクールでいい成績をおさめても、音楽界では実績にならない」と言っている方がいますが、?
趣味でやっているものってそういうものなんじゃないでしょうか。
私の夫は高校時代バレーボールで神奈川県代表にまでなり、その猛練習で夫もチームメイトも肩や膝に後遺症が残るほどの猛練習をして、
大学では結局バレー部には入りませんでした。
でも、今でも町内会などのバレー大会では重宝してもらえるし、近所の子供たちと遊んだりするのには十分すぎるほどです。
楽しいことに夢中になって打ち込む時期があってもいいと思います。
たとえそれがその世界ではちっぽけなものでも、本人の心に「やるだけやった」という大きな満足が残ればいいんじゃないでしょうか。
355名無しの心子知らず:03/02/16 23:51 ID:CyZseSXK
>>354
禿堂です。
幼児科から小学校6年までグループ(アドバンス)で習っていた
甥と姪は現在大学生ですけど、バンドや私にはわからないヤマハの
わからんコンピューターソフトを使いこなし、趣味として十分という程
楽しんでしますよ。クラシックだけでなく、総合音楽を身につけるには
ヤマハのグループレッスンで楽しく身につけるのが甥や姪を見ていて
理想だと思ってます。(私の子供は幼児科1年目)
356307:03/02/17 00:09 ID:RUGlu9y4
>355
総攻撃をうけると怖いなあと思いつつ…
>クラシックだけでなく、総合音楽を身につけるにはヤマハは理想だと思ってます
これは皆認めている事じゃないかな。


357307:03/02/17 00:12 ID:RUGlu9y4
>355
>クラシックだけでなく、総合音楽を身につけるには〜理想だと思ってます
これに対する反論ってあんまり無いんじゃないかなあ。
358307:03/02/17 00:17 ID:9iPi79M+
連続カキコ… 失礼しました。
359名無しの心子知らず:03/02/17 02:01 ID:Ubcm8FCK
私は、音大卒のクラシックオタですが・・・。
趣味でやるのにはヤマハは最適だと思いますよ。
好きな曲を自分で弾いたり、伴奏つけたりできるetcというのは
とても楽しいことだろうなと思います。

ただ、趣味でやるならとにかく親が熱心になりすぎないことが
一番かと。色々クラスとかテキストとか気にしないで、
とにかく楽しければなんでもいいや、ぐらいの感じの方が
>355さんの甥姪さんみたいに大人になっても楽しめるかも、と思います。

ヤマハはちょっと詐欺入ってるんじゃないかってぐらいの
商売上手だから、その手法にはまってしまうと、
趣味にしては大変になっちゃいますよ。

360名無しの心子知らず:03/02/17 10:03 ID:RDRSW30i
うちもそうだけど、そもそもヤマハに入会する時点では
お楽しみ程度しか期待していないんだよね。
とりあえず始めてみてから本格的にやるかどうか決めよう・・・みたいな。
子供の生活には学校(幼稚園)もあるし、友達同士の遊び、他のお稽古もあるから
小さい時から音楽一筋でやらせようと思えばヤマハには入れないはず。
なのに入ってしまったらJ専だのエレクトーンフェスティバルだの
JOCだのと親がヒートアップする。
これがヤマハマジックですな。
3612:03/02/17 10:09 ID:sLTO0Tvh
■■無料レンタル掲示板■■

どんどんレンタルして下さい

ランキングありジャンルも豊富です


http://www.geocities.jp/kgy919/bbs.html










362名無しの心子知らず:03/02/17 10:11 ID:WxJZT9Sz
>>360
私は自分が個人レッスンしか受けてないので、よけいそう思うのかもしれんのだけど…
妹はヤマハで、グループレッスンや教材が楽しそうでうらやましかった。
演奏技術は似たようなもんだけど、応用力は妹のほうがあるみたい。?
(素質の差かも)
自分の子どもをヤマハに入れてみたら、やっぱり楽しい。
子どももほどほどに楽しんでいるけれど、親の方がのめりこんでいることにふと気が付いたりして。
ヒートアップしないように気をつけるだす。

>>359
カモにならないように気ぃつけますー。
363名無しの心子知らず:03/02/17 10:15 ID:qVFhUqrY
そうそう、そして楽器を勧められる。確かに楽器はその時々にあった物を使うのが最適。
それは事実だがうるさいぐらいにすすめられるとちょっと待てという気がするんだろうな
いや、実は私、元楽器店勤務。それが(勧めなきゃいけないのが)嫌で辞めた。
364名無しの心子知らず:03/02/17 10:25 ID:WP4BSkqu
>>359
>ヤマハはちょっと詐欺入ってるんじゃないかってぐらいの
>商売上手だから、その手法にはまってしまうと、
>趣味にしては大変になっちゃいますよ。

私は、「趣味」として考えても、ヤマハの音楽に対する姿勢
自体がジュニア科/J専以降に関しては、気に入らない者
(結構クラッシックヲタ?)なのですが、それはともあれ、
上の言葉こそが、至言といえると思いますよ。
365名無しの心子知らず:03/02/17 10:28 ID:qVFhUqrY
ヤマハそのものが商売上手なんです
100もあんな鍵盤なのによく出したなあと呆れた
キーボードと同じペコペコ鍵盤だから、まったくタッチの勉強が出来ない
結局遅かれ早かれ使い物にならなくなる
366名無しの心子知らず:03/02/17 13:09 ID:FqTd2NrQ
ヤマハはある種独自の世界だから、習う側も教える側も、割り切っていった
ほうがいい。(他の音楽教室や個人とは比較しない方がいいと思う)

相当昔の話だけど、ストレスたまりすぎた先生が自殺した教室もあるし。
367名無しの心子知らず:03/02/17 14:55 ID:bGq//fwi
>>365
>100もあんな鍵盤なのによく出したなあと呆れた

ふふふ。「あんな鍵盤」を改良したら買い替え需要が減るでしょうが。

>結局遅かれ早かれ使い物にならなくなる

それが狙い。

368名無しの心子知らず:03/02/17 15:07 ID:iwTjsvVB
>365-367
電子ピアノスレがありまつよ。
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1032630247/l50
369名無しの心子知らず:03/02/17 15:34 ID:bGq//fwi
>>368
電子ピアノのコトじゃないと思うよ。
EL100のことじゃないかな。・・・と思ってレスつけたんだけど・・・
370名無しの心子知らず:03/02/17 16:11 ID:OQoCxx9+
すまぬ、えれくとぉんだったのれすね。
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/compose/1039606271/l50
371名無しの心子知らず:03/02/17 18:10 ID:bGq//fwi
yahooのJ専トピ、荒れてるね・・・
372名無しの心子知らず:03/02/17 21:48 ID:JdDCsUhL
>>371
チョトROMってきたけど、、、
掲示板のマナーがどーのこーのって、真面目な方が多いのねw。
373名無しの心子知らず:03/02/17 22:57 ID:n9nbHwYv
ヤマハって、イベントだのコンクールだのJOCだの、いろいろあるからねー。
それでもって、競わせるようなやり方ですよね。
だから、そこで上位入賞ねらうなら、エレクトーンならいいのを持ってないと
不利みたいな感じになってしまうし、グループ内でも、(これも先生によるけど)
競わせるようなレッスンの仕方をする先生もいるし。
↑でも、私はこういうレッスンをする先生は嫌だな。
今、うちの子供が教わってる先生はそんなことないから、わきあいあい。
以前の先生のクラスは、競争主義で、親同士がピリピリしていて、仲良くなれる
なんてもんじゃなかった。
374名無しの心子知らず:03/02/18 08:53 ID:Kp7DRicd
>>372
だって個人の掲示板直リンクされたくらいで「タイーホ」と騒ぎになるくらいですからw
>屋風掲示板
(現在は該当発言は削除済)
375名無しの心子知らず:03/02/18 09:27 ID:DubkTHi4
実際上級機種持ってないとかなり不利。いつも入賞してるのにいつまでも二桁の機種で
やってる子がいるけれど余りにも哀れ。買い換えてあげればもっと上の機種も狙えるのに
と人事ながら思うよ。イヤ、私は関係者。ヤマハには注意した方がいいよ。ねらいはただ一つ
金。
376名無しの心子知らず:03/02/18 09:27 ID:bKnLnsA/
https://www2.yamaha.co.jp/elstation/members/bbs/bbs_el_user.html?id=3312&bbspage=msg_view&nest_cnt=1&cate_chk=&category=&re_bbspage=
ヤマハの公式ページのBBS。
ここにも「J専を薦められたけどジュニア科です。J専はおやめなさい」
の意見がイパーイ!

>本人はJ専を希望してましたが、説得して諦めさせました。
(先生から「きついよ〜。可哀想だから…」といわれたんで。)

これって、「ついていけないよ」ってはっきり言われてるんだと思うけど・・・
377376:03/02/18 09:31 ID:bKnLnsA/
http://electone.yamaha.co.jp/index.html
ここの「メンバーズ」の「みんなのBBS」の話題でした。
378名無しの心子知らず:03/02/18 09:32 ID:DubkTHi4
J専大変だよね。お金は倍以上だし。他のお稽古事はやらないでといわれる事もあるらしい
J専行ったからって力がつくとは限らない。宿題にねを上げて辞めてしまい音楽嫌いになってしまう
子もいて何の為のモノ何だかという現象も起きる。そりゃあ人それぞれなんだけど。。
コンクール何回出ても何じゃこりゃというような演奏しかしない子も一杯いる。
どうしても行きたいなら先生を厳選して遠くでも行くくらいの心構えがないと
はずれの先生だと何にもならんよ。
379名無しの心子知らず:03/02/18 09:34 ID:fXnpjAB4
>>375
よくここでも営業の話題が出てくるんだけど、
うちのところはピアノの子が圧倒的に多いよ。
2人いってるけど両クラスとも全員ピアノ。
だから営業されたこと一度もないんだよね。
ねらい目はおんなかあたりのまだ両方持ってない、
って子達なのかな。
380名無しの心子知らず:03/02/18 09:42 ID:DubkTHi4
ピアノの子には勧めないよ。キーボードの子を狙う。いずれ必要になるんだから
勧めさせてもらう。しつこい営業に当たったら最悪かもね
女性男性若いの年寄り色んな営業がいるからね。でも担当教室で誰が営業するか
決まってる店がほとんどだと思うから運次第でどんな営業かは選べないものね
おんなかの子が幼児科に進むあたりは必要性もあいまって、勧められどきといえそう。
381名無しの心子知らず:03/02/18 09:44 ID:bKnLnsA/
正直、量販店で買うと安い。
新品でも値段が違う。
通っている楽器店では「量販店で売られているヤマハ製品は粗悪品」
というビラを配っている。
どこで買ってもアフターサービスはメーカーに依頼する事になると思うんだけど
一体何が違うの?
382名無しの心子知らず:03/02/18 09:54 ID:DubkTHi4
量販店で買う時は注意してね。製造番号が消されている事があります。
ヤマハの特約店で買うとそういうことは絶対に起きないけれど。本来ヤマハの製品は
特約店を通して売ることになっているから量販店にあるものは正規のルートを通って
いないものという事になります。製造番号は楽器の戸籍のようなもので、それが
ないと部品交換の時などに支障をきたします。
通常だと楽器店からきて貰ってクレームの範囲で無償で済む事が、メーカーからきてもらうと
出張費がかかったりするので大事になります。良心的な楽器店は技術者の出張費など取らずに
やってますよ。量販店にはヤマハの商品知識のある技術者はおそらくいないでしょう。
結果的にメーカーに頼まざるをえません。其の辺のことを考えると結局最初多少高くても
正規のルートで買うのが一番安上がりという事になるのです。アフターの事も含めると。
明日グレードという日に急に楽器の調子が悪くなったとしてすぐに頼めるところから
買うというのが一番。地元の特約店から買うのがお勧め。
383名無しの心子知らず:03/02/18 10:25 ID:fXnpjAB4
営業キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━???
384名無しの心子知らず:03/02/18 10:27 ID:DubkTHi4
>383
元関係者です。今はやってません。安心汁。
385名無しの心子知らず:03/02/18 11:07 ID:mbVOEivI
特約店て、他の店で買った楽器は見てくれないの?
386名無しの心子知らず:03/02/18 11:09 ID:DubkTHi4
基本的にはみてくれないんじゃないでしょうか。ちなみに元いた楽器店では
量販店で買った製造番号のない品はメーカーに連絡はしましたが店では直接
扱わないようにせざるをえませんでした
387名無しの心子知らず:03/02/18 11:32 ID:bKnLnsA/
>>382
まさしくその内容がそっくりかかれたビラをもらった訳なんだけど・・・
でもヤマハ音楽教室をやっている量販店もあるよね?
製造番号はあるんですか?と聞いたら「もちろんありますよ」
と言われたし、中古でも1年間の無料保障がついてるよ。
家の夫が、音響メーカー勤務なんだけど、外国製(秋葉原などで売られているもの)
も国産でも、同じ様にアフターサービスがつく。
製造番号の記号で、どういうルートで買ったものかはわかるけど
メーカーとしては対応は同じ。
ただ工場での抜き取り検査の際に、国内だと100台に一台を検査していても
海外では1000台に一台の検査(例えばの話)だということもあるし
動作不良で返品された物を修理して市場に流している場合もあるけど
それはメーカーで面倒を見ることになっている。
販売店ではなく直接メーカーに修理を依頼すれば、同じサービスが受けられるはず
と、言っているのですが、ヤマハの場合、特約店で買ったもの以外は面倒を見ない
ということでしょうか?
それはメーカーの体質そのものに問題があるといういうことですよね?
かなりの数を量産している上に、さほど多様な機種があるわけでも無いのに
部品交換に支障をきたすというのはどういうことなのかしら?
製造番号が無くても同機種であればリペアできると思ったんだけど・・・
388名無しの心子知らず:03/02/18 11:36 ID:DubkTHi4
ですからよくレスをごらんになって。特約店では対応せずメーカー側にやってもらうのです
メーカーにいうとその分時間も手間もコストもかかる訳です
特約店で買った品なら技術者がいるから責任もってやってます。でも番号が消してあるものは
自分のとこを通ってないからって事なんでしょうね。
389名無しの心子知らず:03/02/18 11:39 ID:bKnLnsA/
>良心的な楽器店は技術者の出張費など取らずにやってますよ。

でもさ・・・出張費ってせいぜい3000円から5000円でしょう?
それを払ってでも量販店で買って、メーカーに修理を依頼した方が安いような・・
ピアノの調律に来てもらった時(教室の楽器店の調律師さん)に
聞いたら、エレの故障はめったにないと言っていたよ。
万が一の時は調律師さんもエレの修理は出来るらしいし。
(ほとんどが部品交換のみ)特約店の人の言う事ってなんか怪しいんだよねぇ
390385:03/02/18 11:40 ID:mbVOEivI
転勤族なので、全国どこでもアフターサービスしてくれないと困るなあ。
391名無しの心子知らず:03/02/18 11:44 ID:DubkTHi4
どちらを選択するかは個人の自由ですがメーカー(ヤマハ)はきっちり土日は
休みますしね。いざ来て欲しい時にすぐ来て貰えるか、水を掛けちゃった時の対処を
とっさに電話して教えてもらえるかってな所がポイントなんじゃないでしょうか?
あと、調律には要注意です。すごく安い値段で調律をするかのような広告を出しておいて
修理費を法外な値段で吹っかけるところがあるそうですよ。ピアノをお持ちの方も
要注意。
392名無しの心子知らず:03/02/18 11:45 ID:bKnLnsA/
>>388
でも特約店で対応しきれない故障だと結局メーカーに依頼するでしょう?
技術者っていっても電子部品そのものの修理はしない(交換のみ)訳だからそんなに
知識は必要ないんじゃないの?
メーカーの下請けの楽器店の下請けのサービスマンってそんなに優秀なの?
メーカーのサービスマンに来てもらったほうが早そうだけど・・
何が何でも特約店で買わなければならないの?
393名無しの心子知らず:03/02/18 11:47 ID:Msj5zzrH
調律は毎年お世話になってますが、
ピアノの修理はまだお願いした事がないです。
修理って度々あるものなんですか?
394名無しの心子知らず:03/02/18 11:48 ID:bKnLnsA/
>>391
楽器店も修理依頼は土日は休みだと思うけど・・・
自分のところで買ったものでなければ生徒からの依頼でも
とっさの対応も教えないって・・・一体どういう商売?
395名無しの心子知らず:03/02/18 11:49 ID:DubkTHi4
特約店の技術者は調律も電子部品の修理もしますしサイレントキットの後付けとかもしてますよ
メーカーで研修をした事もない人が売る店で買うのはなかなか勇気の要る事だと
思いますよ。少なくとも変なものをつかまない注意だけは必要ですよ。
396名無しの心子知らず:03/02/18 11:50 ID:6YK84EDx
>393
修理と言うほどじゃないけど小さい事は
普通は調律の人がやってくれてるよ。って言うか
厳密に調律のみって事は少ないんじゃないだろうか?
397名無しの心子知らず:03/02/18 11:52 ID:DubkTHi4
楽器店も店によるからね。客商売だから土日やってて店頭は休みでも技術は毎日
出てたようちの店は。よくレス見てね。とっさの対応を教えるのは特約店という意味なんですが?
398名無しの心子知らず:03/02/18 11:54 ID:bKnLnsA/
>>393
エレクトーンの話です。
今我が家にはEL30があるので、500に買い替えようか
900にしようか迷っています。
でも楽器店と量販店(中古ピアノの店で新品のエレクトーンも扱っている)
だと値段が違いすぎる。
楽器店だと1割引で送料別。量販店だと2.5割引で送料込み。
下取り価格も、楽器店なら2万。量販店なら5万。
ピアノもあるので調律に来ていただいた際に、調律師さんに聞いたり
している訳です。
調律は通っている教室の楽器店に依頼しています。
900を買うとしたら約20万も差が出るので、悩んでいるのです。
399名無しの心子知らず:03/02/18 11:56 ID:DubkTHi4
900Bは考えていらっしゃらない?
400名無しの心子知らず:03/02/18 11:57 ID:bKnLnsA/
>>397
修理依頼で即日対応って出来るの?
っていうか、なんでそんなに必死なの?
量販店で音楽教室をやっている店はどうなの?
401名無しの心子知らず:03/02/18 12:02 ID:DubkTHi4
即日対応してましたよ、状況次第ではね。例えばディスクを入れるところに
子供が異物をいれちゃって取れないという人がいてすぐ対応していたけれどなあ
必死?そんな事はないですが。。。私はもう部外者ですからね。
量販店で音楽教室やってるとこって私は知らないなあ、特約店かどうか確認すると
いいかも。
500と900では音色数やセカンドエクスプレッションペダルなどなど
違いがありますね。ステージに出られる機会が少しでもあるなら900の方が
いいかもしれませんね。ま、お好きなように。
402名無しの心子知らず:03/02/18 12:02 ID:bKnLnsA/
>>399
900あたり・・・特約店で買うならBかもしれないし・・・
量販店で買うならmにもできるかも・・・
500かもしれない・・・700にするくらいなら900・・・
いつ買ってもすぐに型遅れになるというのが踏み切れない理由。
だったら量販店でも・・と、ああ、悩む・・・
403名無しの心子知らず:03/02/18 12:04 ID:DubkTHi4
ちなみに900より900Bの方が11万安いです。外装とアンプ出力が違うだけです
後でグレードアップキットをつけて900mの昨日を追加する事も可能です
知ってる範囲でついレスしちゃいました。
404名無しの心子知らず:03/02/18 12:05 ID:bKnLnsA/
>401
>ま、お好きなように

量販店で買うとなるとこういう対応になるので
相談できないんだよなぁ・・・
405名無しの心子知らず:03/02/18 12:06 ID:DubkTHi4
昨日→機能の間違い、すみません。エレクトーンは本当に迷いますよね
ピアノだと簡単に決まるの人がほとんどですが。
上級を目指していきたい方なら900b以上がいいかもしれません。
じっくり考えてお気に入りの一台を見つけてね
406名無しの心子知らず:03/02/18 12:08 ID:DubkTHi4
量販店だとレッスンの進んでいく方向すら分からない人から買う事になるものね
XGもしらず二桁機種をやたら勧められたという人を知ってます
高いものだけに納得のいく場所、タイミングで。。頑張って下さいね
407名無しの心子知らず:03/02/18 12:16 ID:bKnLnsA/
機種      定価      特約店(送料1万) 量販店
EL900m 1280000  1152000  960000
EL900  1180000  1062000  885000 
EL900B 1050000   945000  787500
              下取り 20000   50000

悩む・・・・メーカーに修理を依頼しても
量販店が得なような気がしてならない。

もっと量販店で買うデメリットをガンガン教えてください
>DubkTHi4様・・・

408名無しの心子知らず:03/02/18 12:23 ID:DubkTHi4
量販店がどんな店かにもよりますよね。量販店の中には信用がなくチラシを打つしか
広告方法のない店もありチラシ代を回収したいがために店に来た客にとにかく
売りつけたがる店もあるので。特約店の営業は新商品が出るたびにメーカーが行う研修を
受けて勉強した上で業務を行っていますし、教室生に対しては今いるクラスこれから
進むクラス見極めた上で時には実際に教えてる先生とも連携、相談して最適な機種を
お勧めする事が出来る。けれども全く部外者の店だったらそんなことは期待出来ませんし。
しかし量販店の安さびっくりしました。こんなに安い店があるなんて私も驚き。
なぜそんなに安く出来るのかお尋ねになってみると面白いかもね
409名無しの心子知らず:03/02/18 12:23 ID:bKnLnsA/
>>406
100万が我が家の大きなハードルなのです。これは超えられません。
ピアノ専攻なのにJOCではエレで参加したいと言うので、
親戚から貰った30を下取りに出して買い替えようと思っています。
現在6級を目指しているので、本当に上位機種が身の丈に会う頃には
すでに型遅れになっているような気が・・・
410名無しの心子知らず:03/02/18 12:28 ID:DubkTHi4
頑張っていらっしゃるんですね。でも専攻がピアノという事でしたらグレードは
ピアノで受けていかれるんですよね?迷うところでしょうね
いつモデルチェンジするか、これは楽器店にもイザという時にならないと
判らなくて困りモノなんです、本音をいうと。
昔お勧めした事もある立場でいうと、いつ変わるか判らないから勧めにくいということは
ありました。でもその時々の最高機種なら、例えば今でも90がグレード試験対応
機種になっているように例えモデルチェンジしても全く価値がなくなることは
ないんじゃないかと私は思います
ただ、ディスクのタイプが変わるようなことがあると困りますよね
411名無しの心子知らず:03/02/18 12:29 ID:Msj5zzrH
よそで買った事がバレたら通っている特約店(社長)から
冷たい仕打ちにあう…
コンクール等賞からはずされる…
全部が全部こんな特約店ではないとは思いますが、
実際にあった話です。
412名無しの心子知らず:03/02/18 12:31 ID:DubkTHi4
えええ↑そんな事は初めて聞きました
413名無しの心子知らず:03/02/18 12:39 ID:bKnLnsA/
>>410
本当に困っています。正直言って、エレクトーンに100万出すなら
グランドピアノに200万出したい気分です。
我が家にそんなに大きい物は置けませんが。
ピアノなら、楽器店に頼んで先生に一緒に選んで頂いて買っても良いと思っていますが
どれを買ってもどこで買っても同じエレクトーンだと
出来るだけ安く買いたいのです。
>>411
ガクガクブルブル・・・(AA略)
414名無しの心子知らず:03/02/18 12:45 ID:DubkTHi4
量販店で買うにしても現物を見せてもらい製造番号を確認しましょう。
そして安さの理由を聞いて納得がいくかどうか、がポイントではないでしょうか。
ヤマハに直接電話し店名を言ってそこに正規におろしているのか聞かれるとよいかも
しれませんね。その量販店が特約店である可能性は低いと思うけれど。
私はとある悪徳量販店でピアノですがしっかりと番号が消し去ってあるものを
発見した事があります。番号が判らないと製造年もわかりません。下取りの時に著しく
値が下がる可能性があります。一生モノにしない楽器の場合其の辺も絡みますので。
ま、こんな話を私がしても何のメリットもないけれどね、今はいち主婦なので。
415名無しの心子知らず:03/02/18 13:21 ID:5539xaXr
うちの幼児科1年目の息子、エレクトーンをやりたいとかほざいております。
私としては、
「オマイはかーちゃんのお古のアコピをべこべこ弾いておれば良いのじゃあ!」
と思っています。
ですが、キーボードなどでいろいろな音を出したり組み合わせたりするのが好きなガキなので、ちょっとエレもいいかなあ、なんて思ったのですが、
エレは何度も買い換えなくてはならんのですね(汗)。
416名無しの心子知らず:03/02/18 13:24 ID:DubkTHi4
買い換えずに済めば越したことはないですよね。でも上達にしたがって必要に
なってくるのも確か。うちも実はピアノがあるのに下の娘はエレを欲しがってる
でも上の娘にも本当はグランドを買い与えたい
前楽器店にいたのですがやっぱりいい楽器はいいんだよねえ
417名無しの心子知らず:03/02/18 13:38 ID:bKnLnsA/
正直、エレは面白いんだよぉ。(私もピアノ派だけどね)
子供は、学校のマーチング(吹奏楽?)クラブの全部のスコアをもらって
一人でエレで重ね録音して完成させてる。
ピアノだと手が疲れて練習時間が短いけど
エレだと一日中弾いていられるみたい。
それでだんだん音色数に不満が出てくるの。あの音も欲しいこの音も無いって。
ピアノ専攻だったら何度も買い替える必要は無いんですよ。
JOCを見学すると、やはりいいエレクトーンを買ってあげたくなると思います。
曲にたくさん「飾りつけ」が出来るので、とっても豪華で聞き栄えが
するんです。聞いていても楽しいです。
ピアノで作曲した曲も勿論素晴らしいのですが、子供の心を掴むのは
エレクトーンでしょうな。
ただ、高すぎる・・・・こんな大きなものをプレゼントする余裕があるなら
他の事に使いたいという気持ちが・・・
418名無しの心子知らず:03/02/18 14:16 ID:DubkTHi4
ピアノだったらせいぜいアップライトからグランドへの買い替えの一回くらいで済むけれど
エレクトーンはどんどん進化していくし、電化製品だし。でも初心者でも上級者でも
それぞれ楽しめるのがエレクトーンの良さなんだと思う。LnsA/さんのお宅もXGの音の出せるエレクトーンがあれば
もっと楽しめるでしょうね。ディスクも今の機種向け沢山出てるし。
419名無しの心子知らず:03/02/18 14:19 ID:P9NF0vIl
うちもピアノだけどエレクトーンやりたがります。
副科でやらせてやろうかとも思うけど
もし15年続いたとしたら、楽器に総額幾らかかるのか・・・。
一般家庭向けの音楽教室を展開していながら
楽器(しかも電化製品)の値段が一般的でないって変よね。
420名無しの心子知らず:03/02/18 14:20 ID:DubkTHi4
EL100なら20万なんですけどね。なんせ鍵盤がちょっと。
結局買い替えなんですよ。そこを狙っているというレスも前見ましたよね
421名無しの心子知らず:03/02/18 14:35 ID:LSmZpj9w
EL100は電子ピアノに対抗して出たんだと思うけど。
お試し入会の人が楽器に出せる上限が20万と踏んだんじゃないかな。
422名無しの心子知らず:03/02/18 14:39 ID:DubkTHi4
>421
それはあるんだと思う、確かに。電子ピアノにした人はピアノに買い換えて一回で
終わり。だけど100買った人は次々に買い換える可能性があるよね。
そこが狙いなんじゃないかと思える。そういうところがイヤなんだよ、中にいても
そうだった。ましてやお客さんはどう思ってるんだろうか。。。
423名無しの心子知らず:03/02/18 14:47 ID:DubkTHi4
エレクトーンは確かに面白いかもしれない。でもとても金のかかる楽器だということは
まぎれもない事実。胸がいたみます
424名無しの心子知らず:03/02/18 17:12 ID:PlZ4e46P
なぁ〜にちゃん ハァハァ
425名無しの心子知らず:03/02/18 21:24 ID:FelF+sXB
>>424
今は、ぷっぷるチャソハァハァですわよ。
426名無しの心子知らず:03/02/19 08:58 ID:KsGL363Y
ヤマハで習っててこの先本当に意味があるのか正直不安、今幼児科だけど
ジュニア科がいいのか個人に進むべきか迷うところです
427名無しの心子知らず:03/02/19 09:08 ID:QerKBYUo
幼児科からJ専じゃなくてジュニアに進む子って
J専に入れなかったから?広告塔になれなかったから?
428名無しの心子知らず:03/02/19 09:23 ID:neAMPNw5
>>427
んなこたーないw。
429名無しの心子知らず:03/02/19 09:36 ID:D+JZ4h0J
>>427
そのコそのコの生活っちゅーものがあるでしょう(^^;;;;
幼児科で物凄く上手い子でも、運動は更に人よりも出来るとか
他のお稽古も楽しみたいとか

何を生活の重点に置くかで違うんじゃないの?
430429:03/02/19 09:50 ID:D+JZ4h0J
>>426
入会する時点では、J専の存在なんて知らず
ただ、本格的に習わせる前にちょっと・・という気持ちで入る人が
殆どだと思うけど、その後ピアノを本格的にやらせたい人は個人レッスンへ
身も心もヤマハに捧げて、もっと変わった事をしたい人はJ専へ
今の(幼児科)の生活を続けつつ、他のお稽古を増やしたりしたい人は
ジュニア科へという選択をした方がいいとおもう。
431名無しの心子知らず:03/02/19 10:19 ID:KsGL363Y
レス有り難うございます。うちには娘が二人いるのですが上の子は最初から個人レッスンで
ピアノを習っていて、下の子だけは幼児科に入れてもうすぐジュニアなのですが
どうしたものかと悩んでました。グループの良さもあるんだけれど個人でしか出来ない事も
ありますよね。上の子はコンクールで賞貰ったりしていてJ専の子と互角にやってるのを
見てるので、わざわざ下の子をJ専にという気にもなれないし。
いったい理想の音楽教育がヤマハにあるのだろうか、と思うと疑問。
無論素晴らしい方も沢山出てるし音楽を楽しむという点ではいいと思うのですが。。
先生との相性もあるだろうし、悩みます。本人はグループでやりたいというんだけど
432名無しの心子知らず:03/02/19 11:06 ID:QacjDE8Z
J専は止めた方がいい。
433名無しの心子知らず:03/02/19 11:32 ID:ZXg2bjjj
そうか・・・。エレクトーンってそんなにお金がかかるのね。
しらんかった。勉強になります。
私は、25年前に当時としては高かったであろう、100万円のヤマハのピアノを
買ってもらいました。私はピアノが嫌いでそのままにしてあるので、
両親に申し訳ない・・・。メンテもあんまりしてないけど、娘に
使えるのかなあ・・・。
434名無しの心子知らず:03/02/19 11:45 ID:GQMiF8Tz
うちはクラビノーバを楽器店で購入したけど
ピアノに買い替えることは、おそらくないだろうな・・・
435名無しの心子知らず:03/02/19 13:31 ID:D+JZ4h0J
>>434
うちはピアノありますが、クラビノーバを買い足しました。
土日、休日の午前中や夜寝る前にも練習できるので、とても役に立っています。
ピアノで練習できる時間は平日の午後から夕方までと限られてしまうので・・・・
436名無しさん@HOME:03/02/19 16:06 ID:Ys9rA3i+
ピアノにサイレントキットを後付けする事も一つの方法ですよね、音対策としては。
>433
ピアノは毎年調律さえされていれば大丈夫だと思いますが。。。
経年劣化する部分ももちろんあるので新品と同様という訳にはいかないかもしれないけど
充分使えるのではないでしょうか
437名無しの心子知らず:03/02/19 20:42 ID:LtLmboyq
>>433
私も27年前に100万円のヤマハピアノを買ってもらったクチです。
最近、実家から運んできて娘に弾かせていますよ。
ずっと調律してなかったので調律師さんに相談したら、
大丈夫まだまだ弾けます、と。とりあえず見てもらっては?
438マジレス求む:03/02/19 21:14 ID:JpvNChJW
JEC全国大会って今年はどこで開催予定?
439名無しの心子知らず:03/02/19 22:02 ID:DmBN4YmS
32年前に幼児科卒業、
エレクトーンを買ってもらい個人レッスンを5年ほど受けました。
買い替えは、してません。
学生時代はバンドで楽しめたし、
今も耳コピも作曲・編曲も少しできるおじさんです。

ピアノよりエレの方が編曲の基礎を身に付けやすいように思います。
親にはエレクトーンを買ってくれたことを感謝しており、
自分の子供にはヤフオクでEL37を8万で買ってやりました。
この春、幼児科卒業です。
440434:03/02/19 22:50 ID:vXoxEYrD
>435
どの機種をお持ちか伺ってもいいですか?
うちはCLP-970です。
もちろん鍵盤のタッチは、ピアノと同じってわけにはいきませんけど
電子ピアノにしては納得できるレベルでしょうか?
441名無しの心子知らず:03/02/19 23:30 ID:TYbjd3n+
我が家の場合・・
幼児科−キーボード
ジュニア科(一年目)−クラビノーバ
ジュニア科(二年目)−アップライトピアノ(サイレント機能付き)
           (この時、購入)

で子供は練習しました。
クラビノーバは最初からあったんですけどね。

実は、アコピを買う時、クラビノーバの買い替えのつもりで楽器店に行ったの
ですが、アドバイザー(営業?)の方といろいろ話すうちに、ピアノを買うことに
なりました。
ただ、我が家も、夜間などは、音を出せないので、サイレント付きのアコピに
したのでした。

でも、クラビノーバもそのまま置いてあって、子供はその日の気分で、
どちらも使っているようです。

あと、なぜ幼児科はキーボードで練習したかというと、キーボードだと、
居間にも置いておけるので、すぐに練習がしやすかったからです。
練習のためにわざわざ、楽器を置いてある部屋まで行く手間をはぶくため
でした。

エレクトーン、JOCの時などは、やはり、そちらの演奏の方が、聞き栄えが
するので、エレも欲しいな、と私は思ってますが。

でも、ピアノのテクニックをまずは、身につけてほしいと思ってます。
(ってこんなこと、ヤマハでは、あまり望んじゃダメとか言われそう?)
442名無しの心子知らず:03/02/20 08:21 ID:tUWFA2S0
441さんのレスで思い出しましたが子供が練習しやすい環境のためには楽器を居間もしくは居間の続きの部屋に
置くと良いと聴いたことがあります。親の目が行き届く範囲に置くのがポイントらしいです
うちは居間の横の部屋にピアノを置いています。声かけながら家事も出来てとても便利です
443名無しの心子知らず:03/02/20 09:37 ID:ixGWy3Wz
>>440
いいんじゃないかなー。うちのよりずっといいよ。
うちのはCLPの下のほうの機種で20万で購入したから。(割と最近)
電子ピアノの方が買い替えが楽だから(なんとなく、気分的にね)
使い続けてみて、欠点長所をみつけて追求していってもいいかもね。
結局アップライトでも、教室に行ってグランドピアノでレッスン受けると
上手く弾けないんだよ。
打鍵力云々は大事だと思うけど、家庭の条件の範囲内で上達させるしか無いよね。
本当にどんどん登りつめていく様子が見えれば条件の見直しも考えるかもしれないけど。
家の場合、いい楽器を買って劇的に上達するようなレベルでもないんです。
6畳間に、アップライトピアノ、クラビノーバ、エレクトーンが置かれていて
地震が来たらどうしよう・・・状態です。(汗
444名無しの心子知らず:03/02/20 16:29 ID:xDlaNBCi
>443
素晴らしいお客さんだ・・・。
445名無しの心子知らず:03/02/20 16:35 ID:eTORYuiF
子供が産まれて、いとこにお下がりのクラビノーバをいただきました
たぶんきっと13〜15年位前のものだと思います
まだ子供は弾けるような年齢でないので収納しておきたいのですが
本体の足をはずして鍵盤部分を立てかけてしまっておくという
状態は故障などの原因になったりしますか?
446名無しの心子知らず:03/02/20 17:08 ID:WMvHDLdV
>>445
もう物は届いてしまってるんですか?
クラビに限らないけど、デジピは楽器というより機械です。
中古やお下がりはやめた方がいいよ。
アコピは年数かけていい音がでるようになることはあっても
デジピは消耗していくだけ。
それに15年前のモデルじゃ、かなりの上位機種でも今の一番下のモデルの方が
音源、ハンマータッチやサンプリングもいいはず。
お子さんが弾けるようになる頃には新品をかってあげれば?
フロッピーが使える機種なら、今からプレイヤー代わりに童謡のMIDIなり
かけるのも手だと思う。(当然歌はなしだけど)
447名無しの心子知らず:03/02/20 17:23 ID:/IPpEwt9
今EL900買うのってどうなんだろう?
900の時代がとっても長いので、そろそろ新機種に
変わるのでは?と個人的に思うのですが。
もうすぐFDの時代は終わりでしょう・・・。
448名無しの心子知らず:03/02/20 17:31 ID:TiIqm6XJ
>>446
もちろん、中古のクラビがいいとは思えないけれど、
本格的に習い始めるまでのオモチャとしてはいいと思う。
全然興味をしめさない子もいれば、指一本で簡単なフレーズを弾いて大喜びの子もいる。
うちの子がヤマハを始めた理由の1つに、私のお古のアコピを叩いておもしろがっていたり、ウクレレを鳴らして遊ぶのが好き、というのがある。
子どもが「ピアノならいたーい」と言い始めて、ちょっとやらせてみて長続きするようんら新品のクラビなりアコピなり買ってやるのがいいと思う。
449445:03/02/20 17:34 ID:eTORYuiF
>>446
そうですか・・・
実はもう届いてます。というか取りに行かされました(w
あともう本体からはずして立てかけてあります。
そうですよね〜、デジタル物は他の物もそうですが年々新しくなって
かなり昨日充実になってる上に価格も購入しやすくなってきてますよね。
はぁ〜どうしよ、このクラビノーバ・・・
とりあえずいつか処分して(でもいとこになんて言おう)
子供には私も昔エレクトーンを習っていた事もあり
ある程度興味がでてきた頃に今の物を買ってあげたいと思います。
450名無しの心子知らず:03/02/20 19:29 ID:RDmG9qG2
EL90が10年もたなかったんだよね。
900が出て4年、寿命は後数年かも…
でも900bは去年発売だからまだまだ大丈夫なのかな?
(以前発売してた57なんて3年で500が出たからね)
ホント買うタイミングが難しいよ。
451名無しの心子知らず:03/02/21 08:35 ID:5WJDUSTa
ヤマハもヴァカじゃないので、今新機種を出しても売れないってことはわかってるらしい。
だから、もし新機種がでてもEL900→EL900m→EL900bのようにあまりかわらない
機種や、EL-90とEL-900のように互換性がある ように作ることは間違いないでしょう
EL-90の前のHS-8はほとんど値段同じだったのに、まったく互換性がないので大変
でしたが、そういう機種変更は絶対にないと思いますよ。
いつ買っても いつか新しい機種は出るから パソコンと同じデス
452440:03/02/21 10:18 ID:rt80WCnF
>443
レスありがとうございます。
3台も持っているなんてすごいですね。
うちは私が初心者だし、子供には演奏のテクニックより
楽しみながら学んでほしいのでいろいろ遊べるクラビノーバにしました。
この春からジュニア専門コースハイクラスに進む予定ですが
ここまで続くとは全く思ってなかったので、正直驚いてます。
この先もしも「電子じゃないピアノが欲しい!」と言ってきたら、
大変だけど嬉しいかも・・・。
453名無しの心子知らず:03/02/21 10:31 ID:R8r+W1Xr
>452
>ジュニア専門コースハイクラス

旧アドバンスだよね?スゴイ名前になるのね・・・
J専みたいなレッスン内容になるなら、クラビはきついかも・・・
454名無しの心子知らず:03/02/21 10:50 ID:4pHWUCKP
>>453
J専自体のレベルが下がっているのでクラビで問題ないと思われ。
455名無しの心子知らず:03/02/21 11:33 ID:LHBqpVdC
>>454
YAMAHAにクラビであることは伏せておいた方がいいよ。ピアノを買え
ってうるさく迫ってくるから。
大丈夫。うちはCLP−860だけど、タッチ感も変えられるし、結構
練習次第でかなりできます。(先生にバレルと、いやな顔されそうだが)
456名無しの心子知らず:03/02/21 11:44 ID:R8r+W1Xr
逆に、練習時間が増える分、クラビのほうがいいかもね。
どんなに上手くても近所迷惑だよね。

姉妹(または兄弟)でJ専に入っていて、無防音のマンションにピアノを置いている
っていうの見ると、良識を疑うよ・・・
457名無しの心子知らず:03/02/21 12:27 ID:xlYdJ00/
話題変わりますが。。。
来月2歳になる息子なんですが、
赤りんごコースの体験を申し込んだのです。
無料だと思いこんでましたが有料だったのですね。

体験された方、どんなことをするのでしょう?
無料だと行くのですが。。。行くの迷っています。
ケチな私です。
458名無しの心子知らず:03/02/21 12:33 ID:k1BhW129
>>451
FS→HS→ELの時にユーザーが大勢離れていったので、
その反省から、少しずつ手を加えて新機種もどきを出していますが。
PCからフロッピーが消え去っている今。
いつまでもエレクトーンが不便なフロッピーではいられないでしょう。
音源その他も本当はもっと良くできる技術を持っているはず。
過去の反省から互換性を持たせた事が今度は新機種を出せない
要因になっていると思われます。
459名無しの心子知らず:03/02/21 13:24 ID:HM8eX0mN
>>458
うちのPCもフロッピーがついてないのですが、
エレクトーンやクラビノーバを使うのに不便はあるでしょうか?
幼児科1年目なのでそろそろどちらかを買いたいと思っているのですが、
フロッピーが気になって、今まで購入に踏み切れませんでした。
ケーブルでつなげばいいのかな?
460名無しの心子知らず:03/02/21 13:33 ID:wORUjcfk
>>457
私も無料だと聞いていたので問い合わせました。
  体験レッスンはダイジェスト版で通常のレッスンの紹介的なもの
  有料の体験レッスンは正規のレッスンと同等の内容、とのことです。
461名無しの心子知らず:03/02/21 13:36 ID:6rThi4TV
>457
うちの近所では無料だったよ?赤りんごコース。
先生と一緒に歌うたったり、踊ったり。あと紙芝居とかかな。
もちろん子供は出来ないので、親が一緒になってお返事したり
踊ったりしました。うちはノリの悪い親子なので大変だったわ…。
462446:03/02/21 13:48 ID:z3uuL96D
>>449>>445
ごめん、落ち込ませるつまりじゃなかったんだけど..
しまっとくというから、自分は弾けないんだと思って。
自分が弾けるんなら、しまっとかないで小さいうちからいろいろ
弾いたり歌ったりしてあげれば?
物心つく前から楽器がある環境というのは悪くないかと。
463名無しの心子知らず:03/02/21 13:54 ID:R8r+W1Xr
>458
確かに、今時フロッピー・・・だよね。
私もそれが気になってしょうがない・・・
464名無しの心子知らず:03/02/21 16:40 ID:xlYdJ00/
>>460-461
レスありがとうございます。
無料と有料の体験レッスンがあるのですね。。。
どうしようかな。
音楽に興味を示しだしたようなので
エレクトーンも貰って、音を出して楽しんでいます。

私自身も子供の頃、ヤマハに通っていました。
絶対音感は未だ身に着いているようで
習っていて良かったとは思っています。
465445:03/02/21 20:55 ID:TSiLURfV
>>462
ありがとう。
いいえ、私が習っていたのは小学生の頃までで
今なにか弾けといわれても弾けませんから。
おもちゃのピアノ(KAWAIの)とか電池で動くミニキーボードがあって
それはまぁまぁ興味持って遊んでくれてます。
TVで見る歌やCDの曲に合わせて
リズムに乗ったり踊ったりする子(1才半)なので
私も勉強?しなおして弾いてあげたりしてみようかな〜。
466名無しの心子知らず:03/02/22 05:51 ID:CwhjANjB

   ♪
♪   ∧ ∧ ♪
    (,,゚Д゚).  ♪
     |つ[|lllll]).
   〜|  |
    U U
467名無しの心子知らず:03/02/22 06:40 ID:GDvMuLl+
1年前中古ピアノを購入。
しつこくアタックしてくる営業さん(女性)には展示場に連れて行ってもらったり
下の子にお菓子を買ってもらったり散々世話になったが
結局は他の調律師さんから中古でピアノを購入。
楽器店の中古ピアノは引き取ってきたピアノをそのまま売っているだけだった。
良心的な調律師さんならヤマハで言うリニューアルピアノが同じくらいの値段で買えるから。
ピアノを進める前は娘を出来るお嬢さんだそうですねー等散々褒めちぎってたのに、
他で買ったら最近やる気がなくなっちゃったみたいねとか
ころっということが変わりました。
すんごい冷たくされました。
ま、高い買い物だからそうそう営業さんの顔も立てていられなくてーーー。
営業さんもピアノに対する知識がなさすぎ。
もっと、勉強するべし、売りたいなら。
今は営業さんはフツーです。
下の子をなかよしに入れたから少し機嫌直してくれたみたい。
今度は一番下を赤りんごにってうるさい。
468名無しの心子知らず:03/02/22 08:41 ID:bTznaz46
ピアノは物によりけりだけど、材質などの面では
20〜25年前の中古の方が今の新品よりも良かったりもする。
あくまでも、ものによるけど。
まぁ、国内においては「モノ」は何でも昔のものの方が質がいいよね。
469名無しの心子知らず:03/02/22 09:21 ID:bTznaz46
みなさんに質問です、
ヤマハ(特にJ専)はイベントやコンクールが多いと聞きますが
それを観覧した事はありますか?
家の子は幼児科2年なのですが、今までお知らせがあったのは
講師コンサートとクラスの子が出るというのでJOCの本選のみ。
もっといろいろ観覧したいのですが、担当の先生も情報を持っていない様子。
個人レッスンの方やピアノ、エレクトーン・・いろいろ見てみたいのですが・・・
どうやって情報を集めていますか?
470名無しの心子知らず:03/02/23 02:50 ID:ktD37IbR
>>469

情報を聞くには、レディさん、もしくは受け付けの方に聞くのが1番だと思います
何度も既出ですが、講師はいろんな種類にわかれているので、システムのことはシステム講師
しかしらないし、ピアノのことはピアノ講師しかしらないし・・ということが多いので
レディさんに聞くといいと思いますよ。
471名無しの心子知らず:03/02/23 08:33 ID:XVkIgj4I
ジュニア科です。
今まで発表会の衣装は、トップス(トレーナーなど)をおそろいに
していました。下は手持ちのジーンズ。
年齢が上がるにつれ、あまりおそろいではなくなるようです。
(白のトップスならなんでも自由…という感じで)
みなさんのところはどうですか?
472名無しの心子知らず:03/02/23 20:23 ID:OlTKOs1d
家の子のところでは上下どころかソックス、スカーフ・バンダナ等の
小物までそろえることが多いよ。

去年ジュニア終了の時は、グループでのアンサンブル、何グループかで
まとまっての歌と踊り、フィナーレの全員参加と3回ステージに出ました。
そろえた衣装は、Tシャツ・ポロシャツ、サブリナ丈のパンツ、
ソックス2足、パンダナでした。
ただし、通販(セシール)、ユニクロとかの安いもので、その後も着れるものね。
靴はそろえなかったけど色は指定。

曲が決まると先生から衣装の相談があって、先生とみんなで相談、注文は先生が
してくれるところもあったようだけど、家は親の一人がまとめて注文しました。
曲によっては手作りの衣装もあったりして結構みんながんばってるよ。
473472:03/02/23 20:25 ID:OlTKOs1d
アドバンスとか、もっと上の子たちも同様でした。
みんな上から下までそろえてた感じです。
474名無しの心子知らず:03/02/23 21:20 ID:WncgiGLM
うちの子のアドバンスグループ、体格に差がありすぎて
それこそ120cm〜大人サイズなので、揃えようと思っても
揃えられない。
男女同じで考えるのも難しいし・・・
通販でも中途半端な150位はないし・・・
で、白ポロとかジーンズ程度になります・・・
475名無しの心子知らず:03/02/23 23:18 ID:/SG0Pu+3
>>474
アドバンスくらいになっても、服をそろえる、ってこと、してるんですね。
まだまだ、毎年、発表会用に服を買わないといけないのねー。

うちの子は今ジュニア科2年目です。
今年は、上だけ、おそろいのTシャツ(通販で買ったもの)で、下は、デニム系
(スカートか、ハーフパンツ)、あと、バンダナを着用、ということに
決まりましたが、おそろいで買ったものは、トップのTシャツだけで、あとは、
各自で準備(たいてい、あるだろうから)ということになりました。
バンダナも、頭につけてもいいし、スカーフ風にしてもいい、ということです。
わりと、うちの子のクラスは、服装に手間かけたくない、というお母さんが
ほとんどなので、私も楽です。
でも、服は、発表会後も着れるものを買っているので、無駄にはなっていない
と思います。
476名無しの心子知らず:03/02/23 23:46 ID:c1S33cpj
J専ってお金はかかるし(なんだかんだで年間30万)
グランドピアノと最新EL機種の購入はあたりまえです、
といわれるし、そのEL機種も何年かで更新されるし、
本当に大変です。
もちろん本人がピアノ・EL大好きで、
コンクールも入賞したりと、結果がでればいいんですけどね。

うちはJ専3年目がもうすぐ終わります。
今度グレード7級受けます。
あと1年J専がありますが、ここで辞めようかと思っています。
子供はヤマハに行く時間になると、おなかが痛い、頭が痛い、というので
かなり無理させているんじゃないかとかわいそうになってきました。
でも本人は辞めたくない、と言います。プライドがあるんです。
ピアノが好きなわけではないのです。

今までやってきたことは無駄ではなかったと思うのですが
音大に行く気はまったくないし、
4年生から中学受験の塾に行こうかと思っています。
そういう次の目標を与えれば、子供も気持ちを切り替えて
また頑張れるかな?
ピアノは近所の個人の先生の所に変えて
楽しく音楽を続けられたらな、と思っています。

ヤマハの良い先生に教えていただいて、
大変ありがたかったですが・・・。
先生ごめんなさい。
477名無しの心子知らず:03/02/24 09:25 ID:WgkuP3lF
J専ってやはりジュニアとは全く違うのですね。
息子と幼児科で一緒だった女の子が、5月からジュニア科に編入?が決定。
講師によると、すでにノイローゼ寸前らしい。

両親とも地元のオケに所属していて、母親は変なオーラを振りまいていたけど
先週はジュニアのクラスに頭下げながら入ってきて小さくなって見学してた。
授業が終わってその女の子が、すごく楽しかった!と言って目を輝かせていたのが印象的だった。

幼児科では、なんとかついていっている程度の子だったからな。
J専は子供自身に能力や意欲がないと、押しつぶされてしまうものなのですね。
478名無しの心子知らず:03/02/24 09:45 ID:6OLolRYj
みなさん、はじめまして。
私、転勤で複数の楽器店を見てきたんですけれど、
場所によってレベルがぜんぜん違うんですねー。
発表会だけで判断するのもなんですが、
J専をつくらない旧所属の楽器店のアドバンスにくらべて、
今のJ専のある現所属の楽器店のアドバンスのヘタなこと・・・。
上手な子はみんなJ専に行くから?と思ってしまった。
また、J専自体も二倍レッスンしていると思えるほどは上手くなかった。
なんか指はくるくる回ってるけど、感情が入っていない演奏というか、
音符追っかけるのに必死なだけというか。
多少どころの差でなかったのでびっくりしています。

479名無しの心子知らず:03/02/24 10:02 ID:ffhaxtDM
>>476-477
そういうお子さんが稀ではないので、今回の改正が行われたそうです。
コンクール前になるとテンパッちゃって、生徒を怒鳴りつけながら
補講補講の先生もいます。
子供には苦痛になりますよね。
>>478
担当の先生にもよりますが、コンクールを選ばず何でもかんでも参加させる
クラスにはそういうお子さんが多いです。
かけもちで練習して仕上がらないうちに本番。
反省見直しをする間もなく次の課題・・・。
コンクールに参加して腕を上げるという考え方もあると思いますが
これでは本末転倒だな〜という印象を持つ事もあります。
お母様方も対抗心を燃やしすぎて、コンクールを選ばず
参加申し込みをしてしまうのが良くないのではないかと思います。
コンクールを渡り歩いているのを自慢にしている
「お母様」(主役のはずの「子」ではなく)を多く見かけます。
480名無しの心子知らず:03/02/24 13:34 ID:ZccQhof3
なるほど・・・。
私が聴いたのは楽器店内の発表会なんですが、
たしかに、J専の子はイベントに追われて弾き込みが足りなかったと思うと
納得してしまいます。
個人的には、せっかく上手なんだから、もうちょっと曲の難易度を落として
完璧に弾いたほうが客受けもいいのにとも思いますけどねぇ。
楽器店の発表会など、あまり重要でないのかもしれないですね。
決して意地悪な意味ではなく。
481名無しの心子知らず:03/02/24 13:47 ID:734+zJ+d
まもなく2歳になるのですが、ぷっぷるってどうですか?
最近CMで良く見るので気になります。通わせてみようか
検討中なんですけど・・。
482名無しの心子知らず:03/02/24 13:56 ID:ffhaxtDM
>480
家の子の通う楽器店の発表会には、基本的にはJ専の子は参加しないんですよ。
一組だけゲスト出演して一曲聴かせるというスタンス。

なんかJ専ってカンジワルー。と言われても、仕方が無いですよね・・
483名無しの心子知らず:03/02/24 23:08 ID:Oj/s2GH/
>>482
J専って、何クラスもあるんでしょうか?
おそらく、1楽器店に1クラスくらいしかないと思いますが・・。
そちらの地方の楽器店には、何クラスもあるの?
484名無しの心子知らず:03/02/25 08:02 ID:VKOAKvAZ
>483
うちの子が通っている楽器店では
ほぼ各学年ごとのクラスがあるので
J専は、3クラス(現在の4年生の子が中心のクラスが無い)
上級科が2クラスあります。
485名無しの心子知らず:03/02/25 09:49 ID:NwI8Ebll
482です。
J専は、楽器店の同一エリア内の学年に一クラスの様子です。
ジュニアは10クラスぐらいあったから、上部1割が入ったのかな?
コレって多いのか少ないのか?どうなんでしょうか。
前の楽器店は、ジュニアが20クラスあり、規模は大きかったが、
講師の都合か、割が合わないか生徒がみんな鈍くさいか知らないけど、
J専は存在しなかったので、上手な子はジュニア+個人してました。
(営業さんの進級説明会でも存在すら知らされなかった。
あとでパンフよく読んだら、あれ?こんなのもあるのねぇという程度)

486名無しの心子知らず:03/02/26 00:20 ID:1ROWhaNU
2歳になったばかりの音楽好きの娘なんですが、
2歳児コースの「赤りんご」と「おとのゆうえんち」でしたっけ?
あれってやっぱり親も一緒になって踊ったり歌ったりしなければ
ならないのでしょうか?
487名無しの心子知らず:03/02/26 02:07 ID:5UqAcSZm
幼児科の教材が変わるって、デマだったんですね・・・
488名無しの心子知らず:03/02/26 02:44 ID:kjBddngG
赤りんごに入りたかったので体験やる前に
見学に行ったら、体験やらせてもらえなかった・・。
でも、頻繁に「入ってくれ」の連絡はあるんだよね。
体験はダメって言われたのによぉ。
489名無しの心子知らず:03/02/26 07:10 ID:fexBcY8i
>488
アポなしで見学に行ったの?
490名無しの心子知らず:03/02/26 08:19 ID:c8z8ltVD
>>488
体験も人数の調整があるから事前の予約が必要です。
491名無しの心子知らず:03/02/26 08:19 ID:p26gRbXc
最新の音楽情報満載。音楽ファン必見のサイト
音楽ギフト券の全プレあり
http://k-free.com/tubaki16/ongakudb.html     
492名無しの心子知らず:03/02/26 09:30 ID:/dL4Bef1
>487
昨年末に聞いたら「幼児科は変わりません」って言っていたよ。
EL100(ぷらいまりーの1−4が入っているらしい・・)が出たばかりだから
当然だと思った
493名無しの心子知らず:03/02/26 10:07 ID:257pEiq0
みなさん、同じクラスの方とはどんなお付き合いをしてますか?
うちは同じメンバー6人で2年目なので、お食事会をしようと
盛り上がっています。下の子も連れてとなると全然ゆっくりできないし、
習い事先で仲良しごっこをする気分でもないのに・・・。
494名無しの心子知らず:03/02/26 10:10 ID:/dL4Bef1
>493
いいんじゃない?
毎日関わる相手じゃないから、楽しいと思うよ。
495名無しの心子知らず:03/02/26 10:33 ID:TXt1NvcM
>493
あまり気がのらないなら、適当に理由を作って断っても
いいんじゃない?

うちのほうは、全然そういうのなくてつまんない。
何年もほぼ同じメンバーなのに、みなさん大人しい方ばかりなので
普段話すこともほとんどないです。
ま〜 仕方ないけど…
496名無しの心子知らず:03/02/26 13:42 ID:uODzGc1G
>493
たまにだったらいいんじゃない?
嫌だったら適当に理由つけて断ればいいし・・・
案外、違う幼稚園や小学校の話が聞けて役に立つ事もあるよ!
497488:03/02/26 16:16 ID:fLwwGisx
>>490
見学を勧められたので行ってみた。
そのあとに体験もあるらしくって「それはできないんですか?」
と聞いたら、言葉を濁したのよ。
498名無しの心子知らず:03/02/27 10:36 ID:MAIRDldQ
>>497の子が体験に来ると、
他の入会希望者が去っていってしまう恐れがあるとか?
499名無しの心子知らず:03/02/27 11:23 ID:jCFyhVVm
J専やジュニア専門コースハイクラス(旧アドバンス)など
グループと個人の併用レッスンは、基本的に違う曜日になりますよね?
同じ曜日にグループレッスンの後、同じ先生ですぐ個人レッスン(またはその逆)
って方はいらっしゃいますか?
500名無しの心子知らず:03/02/27 12:21 ID:T9l4E6+U
>499
うちの子の場合ですが(アドバンス上です)グループのあとに個人です。同じ日に
レッスンは可能です。個人のあとにグループのお子さんもいます。
先生についてですが、「グループの先生と個人の先生は違う先生です。」
と最初に言われました。
501名無しの心子知らず:03/02/27 12:29 ID:KU7L4dM7
>>497
年齢がまだ達してないとか?
502名無しの心子知らず:03/02/27 12:41 ID:BPkFqI98
>488さん
体験レッスンにも定員があるみたいですよ
ウチも、第一希望の日がいっぱいで、1週間後のに申し込みましたから。
それか、準備があるから、急な参加はできなかったのかもしれませんね。
503名無しの心子知らず:03/02/27 12:59 ID:5iSoEqxN
>488
すでに体験レッスンは定員になってたのかもね。
それで、見学の方を勧められたとか。
赤りんごって人気あるみたいだね。うちの子の時はなかった。
教室の廊下の壁に春開講クラスの一覧が張られているけど、
少しずつ埋まってきて募集締切のクラスもあるよ。
504名無しの心子知らず:03/02/27 13:04 ID:MAIRDldQ
>>499
うちの子が行ってるJ専は同じ先生だよ。
遠くから通っている子は、個人レッスンのみ
同じ楽器店であれば近くの教室で受講してもいいみたい。
その時は違う先生になってしまう。
505名無しの心子知らず:03/02/27 13:36 ID:MAIRDldQ
>>499
>同じ曜日にグループレッスンの後、同じ先生ですぐ個人レッスン(またはその逆)
って方はいらっしゃいますか?

前後にはできるけど、低学年だと集中力が持たないと断られる。
でも遠くから通って来ている人など事情のある人は、受けているよ。
通える圏内(区内、市内)の人はダメだって言われている。
506名無しの心子知らず:03/02/27 14:20 ID:YTNccvS0
>499
アドバンスに進む時他の習い事との兼ね合いもあって
「週2回」が難しかったのでウチは個人とグループを
同じ日にしてもらいました。ウチのセンターはその先生の
スケジュールがあえば別に構わない、ということみたいで
特にルールはないみたいです。

507名無しの心子知らず:03/02/27 17:38 ID:tOotFSm7
>499
うちも同じ先生、同じ曜日にしてもらっています。
グループの後、同じ教室で個人。
508名無しの心子知らず:03/02/27 18:43 ID:OVkH89vs
2才になりたてです。赤りんごコースと、おとのゆうえんちの2歳コースとでは
どんな違いがあるのでしょうか。先日あかりんごの体験にいってきたのですが
娘はのりのりでした。でものりすぎて先生の指示をきかない・・・
もうちっと聞き分けがよくなってからかとも思ってますが、おとのゆうえんちも
気になっているのです。
509名無しの心子知らず:03/02/27 21:15 ID:MAIRDldQ
ONTU、弘道出てたね・・・・
510名無しの心子知らず:03/02/27 21:16 ID:sq82HCgA
―――復讐○仕返し○特殊探偵○悩み事相談○駆込み寺―――
●復讐・貴方に代って恨み晴らします!★★★別れ工作★★★
騙された・捨てられた・弄ばれた・相手に誠意がない・債権トラブル・
不倫疑惑・証拠収集・★★★仕返し代行★★★悩み事相談★★★
●電話番号から住所などの調査・等など★何でも気軽に相談OK!
確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致します。
● 下記記載のURLがジャンプしない場合には・
● コピ−してファイルから開いて下さい!
・・・◆マル秘事件簿・緊急殺人現場◆・・・
<http://www.blacklist.jp/i>
(緊急情報)必ずご覧下さい★驚愕の事実&復讐の実態★★★
●女性秘密工作員・募集中!高収入確実!!!
<http://www.blacklist.jp/> 
リンク⇒危険な裏情報 http://www.123456789.jp/> 
----------------------------------------------------------
◆復讐・リンチ現場特撮24時◆危険!!!
511名無しの心子知らず:03/02/27 22:54 ID:svcljFkh
499です。レス下さった方ありがとうございました。
教室によっていろいろなんですね。
うちはこの春からジュニア専門コースハイクラス(旧アドバンス)に
進む予定で、今のジュニア科の担当講師に確認したら
「グループも個人も私が受け持ちます」ということでした。
幼児科から担当してもらっている親子共々信頼できる大好きな先生なので
嬉しいのですが、そうなると同じ曜日は難しいのかな、と思って…。
同じ曜日に同じ先生という方もいらっしゃるんですね。
通うのがちょっと遠いので、一人でバスあるいは私が車で送迎をしてますが
週2回となるとそれも大変だし、ほかに習い事もあるので同じ曜日に
してもらえるようにお願いしてみます。
多分、他の方も同じ考えだと思うので難しいでしょうが…。

私の希望としては、グループレッスンはもう卒業してピアノ個人に
進んでほしかったんですけどねぇ…。
512名無しの心子知らず:03/02/28 08:53 ID:bX6EkvmB
それにしてもアドバンスが「J専ハイクラス」という名になるのは納得行かない。
本当に納得行かない。
513名無しの心子知らず:03/02/28 11:46 ID:KixChd0Z
>512
たしかに、アドバンスが「J専ハイクラス」という名称になるのは変だね。
これだとJ専の上のコースみたいだ。

以前はJ専修了後はJ専上級科、アドバンス後はアドバンス上級科と
別々だったけど、J専が3年間になり取得目標が7級に。
これだとアドバンスと同じなので、それぞれ修了後のコースが
今度から「J専専攻クラス」で一緒になるんだね。
子供も減ってきてるし、コースを合体させて効率化を図ってるのかな?
514512:03/02/28 12:25 ID:bX6EkvmB
家の子が、今度J専ハイクラスに進級するんです。
なんか、自意識過剰だとはわかっているけど
「幼児科からの進級の時に、進めなかったから、リベンジできた?(プ」
みたいに思われそうでホンット嫌。
コース名を聞かれたとき答えるのも恥ずかしい。
終了時に、元J専の子たちと一緒に6級を目指すっていうのも嫌。
ウチの子、年少で入会したから、同級生と同じクラスになるんだワ。
しがらみ無く楽しくやっていたのに・・・・
515名無しの心子知らず:03/02/28 16:51 ID:ojQxW8+U
J専に逝かず、普通のジュニアとピアノジュニアを組み合わせようと思っています。
「両方やるぐらいならおとなしくJ専逝け」と、
講師や営業からプレッシャーかけられる可能性はあるでしょうか?

(はっきりいって、コンクールとかに私が苦手意識があるのです)
516名無しの心子知らず:03/02/28 18:44 ID:WoVkd8Pp
うちもジュニアと個人行ってます。基本を個人では丁寧にみていただけたのと、
発表会やグレードの時には弱い部分を特に教えていただけてとても良かった。
個人とグループでは先生のタイプが違うのもメリハリがあってよかった。
517名無しの心子知らず:03/02/28 23:53 ID:0Ek3dFgv
受付も混乱してます。ハイクラス。間違えてしまいそう。
アドバンスでいいじゃん??なんでJ専??なんでハイクラス??
518名無しの心子知らず:03/03/01 07:13 ID:eTG6jM1q
今度のハイクラスのレベルは??
旧アドバンスより難しいの?それとも同レベル?
誰かテキスト知っている方教えて?
519名無しの心子知らず:03/03/01 09:10 ID:taRf4/mr
>>515
まだ決めていないの!?
それとも薦められていないのに悩んでいるの?
オーディションが無くなったというだけで、推薦状は必要なんだよ。
推薦してもらって未だに申込書を出していないのならヤバイんじゃ・・・。
「試験が無いなら、家の子をJ専に・・」という親が多くて困るっていうのを聞いたよ。
両方やるくらいならJ専逝けとは言われないと思う。
J専に進んだ方がやめられる確率が高くなるもん。
ジュニア科と個人レッスンの併用の方がいいお客だと思う。
520名無しの心子知らず:03/03/01 10:41 ID:KPfxwTV0
>>519
ありがとうございます。
実は決めるのにはあと一年あるのです。
ただ、j専に進むのが10人に1人程度ならおそらく推薦されると思います。
(現在、先生が無料で空き時間に個人レッスンしてくださるぐらいですから・・・)
先生はまだ言わないけれどJ専を考えているのではないか、
というのが薄々感じられていたのですが、
このスレでコンクールが多いと知って、単にレッスンの内容がむずかしいだけではないのだと思うと私の足がすくんだのです(臆病者っす)。

併用のほうがヤマハにとっていいお客だし、こちらにとってもラクだし、
両方丸くおさまりますね。
ヨカタ。
521名無しの心子知らず:03/03/01 10:48 ID:bThNRC0+
2歳児用のあかりんごと、おとのゆうえんちの違いをおしえてくだされ・
522名無しの心子知らず:03/03/01 16:08 ID:JuWio+ir
>>521
去年両方のお試しレッスンに参加しましたので
その時の情報でよければ参考にしてくださいませ。

おとのゆうえんちは講師が2人。
ヤマハなあに(?)という名前のバカでっかいぬいぐるみを使って
レッスンが進みます。

赤りんごは講師が1人。
ぷっぷるというパペットと一緒にレッスンします。
当然おとのゆうえんちの方が月謝が高いです。
たしか、おとのゆうえんちは6500円、赤りんごは4500円。
内容的に大差は感じられなかったので
ヤマハの人に質問したら
赤りんごのほうが新しくできたコースで
おとのゆうえんちよりもイベント的な要素が強いと言っていました。
(…それでも違いはよくわからなかった)

強いて言えば、
おとのゆうえんちのほうが「おけいこ」って感じがして
赤りんごは「あそび」っていう感じでした。
まぁ、それは講師にもよるのかなと思いますが…。
523名無しの心子知らず:03/03/01 18:28 ID:1mLS13qP
>>520
>現在、先生が無料で空き時間に個人レッスンしてくださるぐらいですから・・・

何のレッスン?作曲?
作曲ならわかるけど
J専は「特別な事」をしなくても入れるよ。
「10人に一人の割合」っていうのも訳がわからないし・・・・
と、いうより特別に何かをしなければならないくらいの子なら
J専は無理だよ・・・。補講してやっとなんて無茶すぎる・・・
そこまで特別なコースでもないし、コンクール漬けというわけでもない。
「天才児が選ばれたコース」「家の子は特別だからJ専に選ばれたの」
と勘違いしない方がいいと思う。
先生に何のための補講かも聞いたことが無いの?
幼児科1年で補講されて「ムフフ・・・家の子特別?」って思ってるの?
524名無しの心子知らず:03/03/01 18:57 ID:1mLS13qP
>520みたいに幼児科に入ったばかりの頃から
J専を意識して「きっと家の子は・・・」なんて思っている親って
少なくないんだろうね・・・。
それで声が掛からなかったらどうなるんだろう。
コワイコワイ・・
525名無しの心子知らず:03/03/01 21:04 ID:UKXCIUzS
幼児科1年の終わり〜幼児科2年の始め(ぷらいまりー2,3)の頃って
このままで良いのか?みたいな迷いが生じやすい頃なんじゃないかなと思う。
子供のレベル差も出てくるし、弾ける子には物足りなくなってしまうから。

でもよくよく考えてみれば幼児科のテキスト程度のレベルなら、毎日30分、
いや15分でもきちんと練習さえすればたいてい弾けるようになる。
ちょうど両手になって曲を弾くのが楽しい状態になると先取りする子も出てくる
だろうし、でも練習をそんなにはしない子もいるからレベル差が付いてしまうんだと思う。
レッスンではどうしても真ん中くらいの子に標準を合わすから、上の子と下の子
にとっては辛い物になってしまう。
そこで弾ける子の親は「J専」を考えると。

うちの子はクラスで中の上くらいだったですが、やはり考えました。
でも、ぷらいまりー3くらいになると先生がちょっとした応用編
(左手の伴奏替えとか移調奏とか、その時によって色々)
をレッスンの時にみんなに示してみて、出来る人はやってみてね、と
されるようになりました。
一方曲が上手く弾けない子には、片手づつだけでも完成させてね、と。
子供は大喜びでその「応用」を楽しむようになりました。
上手く弾けない子も周りの子供達に引きずられて少しづつ弾けるように。

希望すれば入れる(らしい)J専だけど、このままでもいいかな、楽しくやってくれたら
それが一番かな・・・と思うようになりました。
勿論「是非J専に」なんてお声はかからなかったです。
まあ、当然かな、と思いました(笑)
526名無しの心子知らず:03/03/01 21:46 ID:1mLS13qP
>>525
>勿論「是非J専に」なんてお声はかからなかったです。
まあ、当然かな、と思いました(笑)

出来るからJ専へ!普通レベルだからJ専はダメ。ではないんだよ。
先生の方針によるんだよ。
8人でスタートしたクラスが減りに減って4人になってしまった。
そのうち二人が個人レッスンへ。
じゃあ、残りの二人じゃ、クラスを作って自分が受け持つ事も出来ないから
J専を薦めるか・・・と言う場合もあるし
仲良しグループで入った人たちは、そのままみんなでジュニア科に上がるように
薦める場合もある。(グループ内の軋轢が生じるのをさけるため)
J専に上げるのはその先生にとってあまりメリットが無いので
1年も前から補講してまでJ専の道を先生が開くってコトは無い。
J専に入れるか入れないかは親が決める事。
講師が「こういうコースもあるので挑戦してみては?」ということはあるけど
ぜひぜひ!なんて言わないよ。
金銭的にも時間的にも負担が大きいコースだから、親と先生の話し合いで決まるようなもの。
天才児コースでもないし、特別な子のためのコースでもない。
ただ、このコースではクラスで一番出来る子のレベルでレッスンを進める。
527名無しの心子知らず:03/03/02 05:48 ID:9MXdxU1O
>じゃあ、残りの二人じゃ、クラスを作って自分が受け持つ事も出来ないから
J専を薦めるか・・・と言う場合もあるし

そんなことってあるの?
うちの楽器店は2人でもグループつくるし
そんなことでJ専行ったって本人たちが困るだけ。
ないと思うけどな〜。
うちのクループは8人いてどうですかと言われたのは2人。
声をかけられなかったら行くべきじゃないと思うけど。
528名無しの心子知らず:03/03/02 12:53 ID:/n26G/ei
特に仲良しグループなどは、誰々ちゃんはJ専に推薦されたけど
誰々ちゃんは声がかからなかった……とか
それが元で人間関係が拗れることもありそう…。
529名無しの心子知らず:03/03/02 16:03 ID:6aYO2JP3
>>517
深く考えずにハイクラス(個人とグループのエレクトーン)に申し込んだのですが
普通レベルの子でもやっていけるでしょうか?
ジュニア科でいっしょのクラスでよく弾ける子はピアノの個人に進む子が
多いようです。
530名無しの心子知らず:03/03/02 19:50 ID:Yxluyhxn
>>529
517じゃないけど、ハイクラス(=アドバンス)は、
グループと個人(エレクトーンorピアノ)でしょ?
他の子が個人にピアノを選んでいるのは、グループレッスンの中でも
エレクトーンで音を作るくらいのことはやるし、将来的に
ピアノ→エレクトーン、エレクトーン→ピアノを考えると
前者の方が楽だからだと思うよ。
アドバンスに進まず個人のみにするという子は、ピアノに専念するという
以外にはない。
アドバンスではジュニアの延長だから、ジュニアで普通にやれていたなら
問題ないと思われ。
531名無しの心子知らず:03/03/02 20:25 ID:JAkNSzDi
529です。
>530さんの説明でよくわかりました。
ジュニア科に進んだらクラスの親御さんとなかなか話す機会がなくて
ハイクラスのピアノを選ぶのかなと(グループではいっしょで)思っていたら
ハイクラスの子が少なかったので身の程知らずだったのかと不安になっていました。
いつもうまい子よりも1週二週遅れで合格していますが、初見などはなんとか
弾けているのでハイクラスでやってみます。

ありがとうございました。
532世直し一揆:03/03/02 20:59 ID:G8HncBH5
 <血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ・もっともらしさ(偽善)に騙され
るな!!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」、了見が狭い)
●他人に異常に干渉し、しかも好戦的でファイト満々(キモイ、自己中心、硬直的でデリカシーがない)
●妙に気位が高く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする
(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはた
いてい、内面的・実質的に負けている)
●本音は、ものすごく幼稚で倫理意識が異常に低い(人にばれさえしなければOK!)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本
の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる)
●あら探しだけは名人級でウザイ(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格がうっとうしい(根暗)
●単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(「〜みたい」とよく言う、
世間体命)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度
も言ってキモイ)
●表面上協調・意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をしストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬
する(不合理な馬鹿)  
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。包容力がなく冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男
前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
533530:03/03/02 21:07 ID:Yxluyhxn
>>531>>529
ピアノに専念以外にも理由はあるかも。子供の問題じゃなくて、親の問題。
今までの2倍の月謝は無理!とはっきり言った人がいた。
子供は3人で他の子(の習い事)とのかねあいもあるしと言ってたよ。
534名無しの心子知らず:03/03/02 22:25 ID:y+5tQBRD
ジュニア科2年目です。先日受けた、9級グレード試験の結果通知が来ました。
一応、先生には、試験前に1回、15分程度、個人的に見ていただきました。
結果は、あまり期待してなかったのですが、オールAで、親の私もビックリです。
だって、子供に聞いたら、初見演奏の時も何回か間違えた、って言っていたし、
聴き取り(特に和音)が苦手だったのに。
子供に聞いたら、先生がヒントを下さるのだと言っていました。
それを手がかりに、弾き直しをしても、最終的には、弾ければ合格なのねー、
と子供と二人で話してました。
同じクラスの子で、もう、個人的に、3回くらい、先生に見ていただいている
親子がいますが、そこまでしなくても、合格するよー、と言ってあげたい。
同じ日に、同じクラスで受けた子がもう一人いたんだけど、その子も合格です。
(ただ、全部Aではなかったらしい。先生が、みんなの前で言うんですよー。)

ジュニア科で普通に弾けていれば、9級は、合格できるみたいです。
535名無しの心子知らず:03/03/02 23:23 ID:jawwdJlT
だーかーらー、9級なんて落ちる子はいないって常識でしょ?
そこで落としたら次に進んでくれないじゃん!
聴奏、初見はまちがえても誘導があるって先生から聞いてなかった?
全部Aってのがそんなに自慢かな〜? たかが9級でさ
536名無しの心子知らず:03/03/03 00:50 ID:4YKo/ouV
>>535
別に自慢なんかしてるわけじゃないでしょう。だからよく読んでね。普通にしてれば
受かるんだ、って書いてあるでしょう。子供も頑張った結果のAですよね。
親子で喜んで何が悪いの〜?
537名無しの心子知らず:03/03/03 03:22 ID:H8gj5iOD
いやいや、9級オールAはすごいと思います。
私は試験官していますが、9級でもなかなかオールAの子なんていませんよ。
9級では確かにほとんど落ちることはないですが、1度だけ落としたことあります
もちろん落とす前に担当の先生とも相談しましたが、 本当にひどかったのです。
たとえば、曲を3曲用意しますが、全部ジュニアの1から(本当は3、4からしかだめ)
で、しかもその3曲のうちの1曲しか弾けない と最初に言われました。しかも
その1曲もとまってとまって 途中で終わるって感じでした。
カデンツも一つもできず、しいてできるのはハ長調だったので、お助けの為に
ハ長調の問題を出したりHelpしたのですが、それでもぼろぼろ。
これは、合格させて次に進めるわけにはいかないと判断し、先生に相談して
落としました。 もちろんここまでのこはあまりいないと思いますが、
あと試験官にもよると思いますが、ヘルプを全然しない(問題を変更してあげるとか)
試験官もいれば、できなかったら違う問題や違う曲にかえてあげる
試験官もいます。 ただしこれは9級や8級ですが。7、6級になると、もうあまり
ヘルプはしません。
538名無しの心子知らず:03/03/03 04:21 ID:PiP5xdeh
535に同意。
539名無しの心子知らず:03/03/03 06:04 ID:EJGalopB
うん。9級オールAはすごいよ〜。うちのクラストップはB1つあとはA、一番心配だった子で
Bの中にCがちらほら。幼児科終了でJ専にいった子にきいたら(受けた時期は早い)オールAだと言っていた。
本当に実力どおりに成績がついていた感じ。
それでも、9級でも出来なければ落ちますよといわれ、親たちはぴりぴりしてました。
「落ちたらもう一回うけるのかしら?そんなの絶対嫌よね!高いもんね受験料・・。」と話しながら
頑張りました。
540名無しの心子知らず:03/03/03 08:19 ID:/mmYmaUs
>>526
でも屋風や個人系HPで幼児科一年目から「先生にはJ専を勧められています」
と言う投稿をよく見るよ〜
それくらいの頃から特別才能がありそうな(何かキラリとしたものがある)子供を
やはりJ専に入れて教育しようとヤマハは思っているんではないかな。
勿論、親の事情とかがあるからみんながみんなJ専に入りはしないだろうけど。
でないと「選ばれた」とかいう発想はなさそう。
(昔はオーディションがあったからよけい)
541名無しの心子知らず:03/03/03 09:35 ID:bsgL2LId
>>527
>声をかけられなかったら行くべきじゃないと思うけど。

そんなことないよ。先生によっては何故か絶対に生徒をJ専に上げない先生もいる。
今J専で活躍している子でも、自分から先生にオーディションを受けたいと
申し出たって言う人いるよ。
薦められなくても、うちのこならやっていける!と思ったら聞いていいんだよ。
542名無しの心子知らず:03/03/03 14:21 ID:4vnbsVCi
グレード9級、確かに普通にジュニア科でやれてた子は受かるけど、
オールAは優秀だと思う。
でも>>534にたっぷり自慢が入ってるのも当たりだと思うな〜
543名無しの心子知らず:03/03/03 14:59 ID:4XUJq5hD
>>542
いいやん、別に自慢したって。
おめでとうでいいんでないかい?
544名無しの心子知らず:03/03/03 17:54 ID:lROHJFji
グレード試験て、オールCでも合格?
“圏外”が付かなければOKなの?
545名無しの心子知らず:03/03/03 23:55 ID:s69jLL9v
知り合いの母親、平日夕方通うの無理でジュニア科進級ってアンケートに書いたら専門コース進められなかったらしく、先生や店に文句言ってた。
「兄はオーディション受けないかと店からしつこく進められたのに兄より出来のいい弟は推薦してくれないのか!」ってオーディション終わってから言ってた。
実は兄の時は専門コース希望が無くて店は困ってとにかく誰でもって幼児科2年目の生徒にрオまくり。店もいい加減だ。
専門コースに推薦されないからプライドが傷つけられたんだろうなぁ。結局ジュニア科にも行かず、先生をかえてもらって個人レッスン。

546名無しの心子知らず:03/03/04 00:04 ID:bTSZRnl5
>>544

オールCでも合格です。 Eが1つでもついたら不合格。
平均でCだったら合格で、たとえば、Aは+2 Dはー1として考えるので
CCCADD でも合格です。 Cを0として考えるとわかりやすいと思います
合計で0以上になれば合格です。
547名無しの心子知らず:03/03/04 02:57 ID:COWUotrP
私自身、子供の頃通っていました。
4歳から幼児科に入り、その後、ジュニア科に進みました。
はっきり言って、親の趣味で通っていました。
兄弟4人いたけど、みんな通いました。
通ってるときは嫌で嫌でたまらなかった。泣いて嫌がった時期もありました。
自分が練習好きじゃなかったからかなー、やっぱり。
練習好きな子はどんどん上達したけど、私はイマイチだった。
結局、ジュニア科のあとは個人のピアノ教室に中3まで通ったけど、そっちも先生が好きじゃなくて嫌だった。
でも、今では習っていて良かったと思う。
音符が読めないより読めたほうがいいし、音楽の成績はいつも5だったし、どんな楽器でもやろうと思えばやれるし。
高校のときはピアノじゃなかったけど、別の楽器で全国大会に出たりして、いい経験できたし。
弟も嫌々やってたけど、今では高校でバンド組んでやってるし、オリジナル曲も作ってやってるみたいだし。
弟も「あの頃は嫌だったけど習わせてくれた親に感謝」って言ってる。
私も自分の子供にやらせたいと思ってます。
548名無しの心子知らず:03/03/04 09:24 ID:q40n3IyP
>547
禿堂
楽器が上手とかコンクールとかとは別次元で
楽譜が読めるか読めないか、簡単な楽譜見てフンフンと歌えるかどうかで
学校の音楽でもそれ以後の楽しみでも全然違うよね。
549名無しの心子知らず:03/03/04 10:45 ID:I7eim116
個人で教えていたが、この度楽器店勤務となった。
引き継いだ生徒の半分が楽譜を読めない。3年も4年も、何をやっていたんだ?
親が、長い間通わせているのに上達しない、と嘆くので、家での練習時間をきいた。
「毎日、とは言いませんけれど…」と言いかけたら、「レッスンの直前に一度弾くときもあるけど、
そこまで子供に手をかけてられない」って言われた。こんな感じの親があと数名。
別に楽譜なんか読めなくても、毎回のレッスンが楽しくて細くとも長く続ける、ということにも価値はある。
でもさ、上達したいなら練習してくれよ!楽しければいいなら多くを求めるな!
自分がやるべきことをやらずに、講師に要求するものが多すぎ。
私の勤務先のみであると思いたい。
550名無しの心子知らず:03/03/04 11:35 ID:YRZn70Mi
>>549
うちのガキんちょ(幼児科1年目)も楽譜が読めない。
つか、「この音はなに?」「えーと、えーと、ら・・かな、ち、ちがう、ど・・かもしれない」というレベル。
練習はひたすら好きで、やれと言われなくても毎日最低30分、長くて2時間は弾いている。
(ヤマハの曲ばかりではないけれど)。?

最近分かったのだが、楽譜を開いているときに見ているのは譜面ではなくて
そこに描かれているイラストで、
そのイラストを見ると条件反射的に指が動いているだけらしい。
耳コピ大得意なので今のところ先生もなんの問題にも気が付いてないらしいが、
正直に先生に話したほうがいいでしょうか?
551名無しの心子知らず:03/03/04 12:12 ID:ktTLbM9s
>>549
私が勤務してた教室もそうだった。
でもそこからぐんと伸びる子もいるよ。
半分は先生次第。頑張ってね。
半分はもう何をやってもだめだけど(親が悪い=環境が悪い)。

>>550
幼児科1年目なら楽譜を読めなくて当然。
その頃は耳コピで弾かせるのがヤマハの方針だもの。
楽譜を見て弾いて欲しいなら他へ移ること。
そして、今ワークに出てくるような音符はきちんと覚えていくこと。
幼児科は楽譜を見て弾かせることこそしないけれど、
いい先生ならちゃんと音符を覚えさせることに時間を使う。
そういう先生が少ないから>>549のようなことになるわけだけど。
552名無しの心子知らず:03/03/04 12:25 ID:L4MpspqS
>>551

550です、アドバイスありがとうです。
美脚で美人のヤマハの先生にうちのエロ息子はメロメロなので、
おそらく他には移りたがらないと思います。
先生もちゃんと教えてくれていて、他の子はある程度楽譜が読めるようです。
うちで5線譜作って、ワークの復習でもさせておくか・・・
553549:03/03/04 12:25 ID:I7eim116
>550
幼児科1年目なら急ぐことはないと思う。
小学校入学前後に飛躍的に伸びる例も多いし。
ただ、先生が気付いていないのは問題。本当に気付いていないのかな?
ちゃんと把握はしているけれど、様子を見ているだけではないのですか?
もし本当に気付いていない先生だったら、「家ではこんな様子なんですけど
レッスンではどうでしょうか?」ときいてみたらいかがでしょう。
先生の前では多少緊張感があるので、集中できて読めてしまうのかもしれないし。

ひとつひとつの音についてはラかドか迷ってしまっても、例えば
「これがラだよ」と教えて、「じゃぁ、こっちは…、ら・し・ど、そうかドだ!」
というような理解ができれば、幼児科1年目としては私はOK。



554名無しの心子知らず:03/03/04 12:33 ID:xilQ/luO
>別に楽譜なんか読めなくても、毎回のレッスンが楽しくて細くとも長く続ける、ということにも価値はある。
でもさ、上達したいなら練習してくれよ!楽しければいいなら多くを求めるな!

笑ってしまった・・・同意だね。
と、いうか、やっぱり子ども自身が上手くなりたいと思って練習していれば
それなりに楽譜は読めるようになるものだよ。
幼児科1年目は>>550みたいなもので充分だと思うけど
ぷらいまりー4くらいになって先取りしようと思ったら
やっぱり楽譜をよく見ないと弾けないもん。(指番号も今までよりもややこしくなるし)
555名無しの心子知らず:03/03/04 12:35 ID:b4v0uMGA
>>553

550です、ありがとうございます。
もしかしたら先生気付いていて様子見なのかもしれません。
今日、これからレッスンなので聞いてみます。
「ラはこれだよ」と指定してから、「じゃあドはどれ?」という
クイズを出すと、なんとか数秒かかって答えを出しています。
なんとか幼児科一年目はクリアっぽいですね。
長続きするように頑張ります。
556名無しの心子知らず:03/03/04 12:40 ID:xilQ/luO
>>555
ヤマハの先生が言っていたけど
小学校に上がる前までは、なんとなーく
だいたいわかっていればいいんだって。
小さい子は音譜の読みを覚えても、大きさが変わったり
行数が増えると読めないんだって(幼児の視覚の不思議)。
だから、詰め込まず、ゆっくりでいいんじゃないかな?
ゆっくりやっていれば
6歳くらいになってから理解できるようになるよ。
557名無しの心子知らず:03/03/04 13:05 ID:zc8fNfKE
今「おんなか」に通う4歳児の母でつ。娘は5月から幼児科に入りまつ。

 4月に開校式があると知り、講師に「どんな事をするのですか?」と
聞いてみたところ、「教材を一人づつ手渡して、その後、子供は講師と
一緒にレッスン(?)風のものを…。その間、親にはちょっとしたお話を
聞いてもらいます。」と言われますたー。

 「ちょっとしたお話」って、セールストーク?
エレピもシンセもあるので、楽器買う気はまったく無し。正直面倒だー。

それに、あのヤマハの変なバックも買わないとダメかなー?
「おんなか」はバック自由なので、カワイイの奮発して買ったのにな。
開校式の時に、教材を一人ずつ手渡してもらって、自分だけカバンが
なかったら、子供心に変だと思いそうだよねー。

 …うーん、何かヤマハの商売上手を感じ出したぞ(w。
558名無しの心子知らず:03/03/04 13:12 ID:xilQ/luO
どんなお稽古事もビジネスだと思うけど・・・?
559名無しの心子知らず:03/03/04 13:33 ID:/9b6P5jK
>>546
詳しい解説ありがd!
以前受けた基礎グレードは評価欄が◎や○だったので
ジュニア科以上がABC評価なのかな。
来月、9級を受けるのでちょっとドキドキ・・・。

子供二人ピアノを習わせてる友人がいる。
初めは幼児科に通っていたけど今は個人。
格安の月謝(二人で8000円!)でとてもいい先生らしい。
グレード3級を狙っているとのこと。
私が「うちは趣味で楽しめる程度でいいや・・・」と言うと
「趣味でやるにはヤマハは高すぎる!」
たしかにそうなんだよな〜 
我が家にとってはJ専ハイクラスの月謝はイタいよ。ハァ〜〜〜
560tantei:03/03/04 13:35 ID:luCJQ/fL
★あなたのお悩み解決致します!!
●浮気素行調査
彼氏、彼女、妻、夫の浮気を調査致します!!
●盗聴器盗撮機発見
あなたの部屋に誰かが仕掛けているかも!!
●行方調査
行方不明になっている家族の消息を調査致します!!
●電話番号から住所割り出し
一般電話、携帯から住所を割り出し致します!!
●ストーカー対策
社会問題ともなっているストーカーを撃退致します!!
その他人生相談からどんなお悩みでも解決いたします!!
 直通  090−8505−3086
URL  http://www.h5.dion.ne.jp/~grobal/
メール  [email protected]
   グローバル探偵事務局 

561名無しの心子知らず:03/03/04 15:17 ID:4VWb09pw
>557
昔楽器店にいました
うちの店では開講式の時には教材販売はせず普通のレッスンの前に教室担当が簡単にこれからの
レッスンの進め方とか行事の事を説明する程度でした
それからあのバッグは必ずしも買わなくても良いはずです
クラスによっては皆が買ってるクラスもあるかもしれないけど普通の市販のレッスンバッグで
充分。あのバッグ持ってるとヤマハっ子ってばればれなのが何かイタイと私は思ってたよ
562名無しの心子知らず:03/03/04 20:03 ID:csiLdawT
>561
幼児科のバッグ、あれ入会でタダで貰ったよ。
貰ったから使ってるだけだけどね。
どうせあと1年使ったらお蔵入りなんだろうけどね。
563名無しの心子知らず:03/03/05 00:21 ID:MrEnAVjG
>>562
ジュニア科でも使ってるよ<バッグ
本当はテキストが大きくて入れづらいし、もうやめさせたいけど
「みんな持ってるしぃ」と娘がごねてる。
564名無しの心子知らず:03/03/05 00:25 ID:0bFIOSo9
マーチとワルツがついたバッグ、うちの子はジュニアに上がった頃に自分でやめた。
「こんなダサいバッグもういや〜!」だって。
565名無しの心子知らず:03/03/05 02:05 ID:1K878EoD
現在22歳です。
私がヤマハに通ってた頃のバックは凄くダサかったよ・・・。
青くて、オレンジ色の文字で「ヤマハ音楽教室」って書いてあるだけ。
ダサかったけど、きちんと持って通ってたよ。
幼児化でもジュニア科でも、どっちも使ってた気がする。

4つ下の妹のときはデザインが一新されて、女の子は白にピンクの縁取りがされてるバック、男の子は白に淡いグリーンの縁取りのバックになったよ。
566名無しの心子知らず:03/03/05 03:37 ID:o/GO9qjH
このスレ読んでなつかし〜って感じです。
私の通ってた頃も、青いバッグでした。
ものすごい落ちこぼれだった(練習大嫌いだったし)。
グレード前に泣きながら練習したことを思い出しました。
グレード試験と、発表会が嫌で嫌で。
グレード試験が嫌で、ポピュラーアンサンブルコースってのに進んで、
ドラムを習って、中学で吹奏楽に入って、音楽って楽し〜って思った事を思い出しました。

音楽は、常に5だったし、音楽がドレミで聞こえるのはヤマハのおかげだと思います。

このスレ読んで、親は大変なんだと思いました。
567名無しの心子知らず:03/03/05 05:33 ID:O7HDKgPC
昨日、幼児科の無料体験をしてきました。娘はとても楽しそうだったし、
「習いたい」というのですが、保護者同伴なんですね・・・知らなかった。
うちには、まだ2歳と3歳の子がいるので、同伴となると、下2人も連れていく
ことになるのですが・・・・。
お教室の係りの人は「もちろん、下のお子さんも連れてきて下さってけっこうです」
と言われるのですが、ゴソゴソするし、騒ぐし、迷惑ですよね・・・。
幼児科に下のお子さんも連れて通っている方いらっしゃいますか?
また、自分のグループにそういう方がみえるという方、どんな感じなのか、
教えてください。
568名無しの心子知らず:03/03/05 08:19 ID:fAJMPhSv
楽器店で教室担当をしています。ご参考までに。
したのお子様は連れてきていただいて構いませんと担当者はきっと言うと思いますし
実際受け入れていますが正直な話をするとなるべくどなたかに預けて下さると助かります
というのも音を聴く事をとても大事に考えているレッスンが展開されますので、
おとなしくなさっている間は問題ないのですが、泣いたり大声で叫んだり、
教室中を歩き回ったりという事があると妨げになってしまうのは否めません。
ですが、連れていらっしゃるお母様の良識次第だと思います。
私自身幼児科に子供を通わせていまして下の子を連れて見える方もいますが
騒いだらすぐ外へ連れ出して機嫌がよくなってから戻る方なので全く気にならないです

ただ、したのお子さんを二人連れてとなると経験がないので何ともいえませんが
かなり大変かもしれませんね。
上の子はやりたいと言っているにも関わらず下の子の同伴を考えて断念される方も
少なからずいらっしゃいました。残念な事ですよね
同伴もいい事ですが今の時代働くお母様も多いし、このシステムそろそろ見直したらいいのにと
思う事もあります

569名無しの心子知らず:03/03/05 09:12 ID:UwzaBXzm
>>567
ウチの子のクラスに下の子二人を連れてきているママさんいるよ。
うちは一人っ子だけど気にならない。
下の子たちはお菓子を食べたりケンカしたり泣いたりしてるけど。
子供の集中力を信じた方がいいかも。
先生は若い先生でイライラしているみたいだけどね。
迷惑迷惑と騒ぐ人もいるけど、その時に子供の集中力が途切れるのは
他の子のせいだけじゃないと思うよ。
家の子も出来なくて逃げ出したくなったり、運動会の練習の後に連れて行って
疲れてやる気が無い時は
そのこたちのせいにして文句言っていたから、怒っておいた。
570名無しの心子知らず:03/03/05 10:22 ID:aADVp4cI
下の子2人連れ自体はOKですよ。
ただ、泣いたりけんかしたりが始まれば廊下に退場は必至。
その時に習っている本人が「ママ〜(泣)」ってならなければいいですが。
うちは2人姉妹で、上の子の幼児科は1歳の子連れで参加してました。
2年間にウンチだのトイレトレーニングだの機嫌悪いので退場多数でしたが、
幸い7人中5人がチビ連れ(1〜3才)のクラスだったので、
母の退場はなんとも思っていなかったし、お互い様で残った上の子の面倒を
見合ったのでなんとかしのげました。
2人だとさらに大変でしょうが・・・。
571名無しの心子知らず:03/03/05 10:32 ID:uNSKxC79
うちの教室には、有料託児があります。
ですから、騒ぐ下の子は預けるのが基本です。
寝ている様な乳児は別にかまわないけれど・・・・
572名無しの心子知らず:03/03/05 10:40 ID:quY1ADck
私も1人連れていったけど。幼児科卒業の時は嬉しかったな。
よく頑張ったね、と子供にじゃなくて、私に、思った。
2人連れていくのはやめておいたほうが無難だと思うな、正直。

ところで。いくらなんでもケンカしたり泣いたりしても
気にならない人なんて>>569さんだけだと思う・・。
子供が泣いてる中でレッスンするのなんて地獄だね。
573569:03/03/05 11:28 ID:UwzaBXzm
>572
そうかな・・・
お母さん偉いなーと思ったけど、チビッコには罪がないから・・・
最初は寝てばかりいる赤ちゃんだったのが、幼児科2年のうちに大きくなって
歩き回るようになったから可愛かったよ。
幼稚園でも20人前後のクラスの中でいろいろやっているから
6−7人プラスチビッコ数名くらい気にならないだろうと思ったし
上手い子、上手くない子で差が出て親も子もピリピリした時期もあって
その時にチビッコたちの存在には和まされて救われた気がしたんだ。
周りの親よりも連れて来るお母さんの方が気になるのかもね。
また、以前に連れて来たことがある人も、他人の存在に
「家はもっと気を使っていたわ!」と思ってイライラする鴨。
家の場合「家の子は一人っ子だから、大袈裟に小さい子に反応して・・・」
と、思っていたから自分で意識的に大らかになったフリをしていたのかもね。
574名無しの心子知らず:03/03/05 11:35 ID:jZFcB6Fk
>>573
それあるかもね。
子供自体にいらいらするというよりも、
対処の仕方がきちんとしてない親の方にいらいらする・・
575名無しの心子知らず:03/03/05 11:35 ID:7bNpGRks
あんたええ人や つД`)
576569:03/03/05 11:46 ID:UwzaBXzm
>574
おかあさんが一生懸命だったら、多少のコトは気にせずに協力したくなるよね。
>575
このスレでだけです。(たぶん

下の子も後々入会させようと思うなら是非連れて行ってあげたほうが
いいと思うよ。やっぱり2番目3番目の子って、レッスンに積極的だし
よく理解できてると思う。
最初のみんながなれていない頃にはクラスをリードして盛り上げてくれる存在にもなるし
一人目で肩身の狭い思いをしても、その分後で、教室にお返しできると思って
連れて行ったほうがいいと思うよ。
577名無しの心子知らず:03/03/05 16:05 ID:O7HDKgPC
みなさん、あたたかいレスありがとうございます。
下の子連れてがんばってらっしゃる方、けっこういらっしゃるんですね。
感心してしまいました。
騒いだら、即退場、ということは肝に命じておきます。
しかし、一番下が一度泣き出すと、もう、どうにも止まらない子でして、
今日もスーパーでぐずられて、抱えて帰ってきました・・・・。
こんなことがあった日は、「やっぱりムリ」って思ってしまいます。
ニコニコゴキゲンなときは、「だいじょうぶかも」って思えるんですけどね。
やっぱり、自信ないかな?
保護者が付き添わなくてもいい年齢になるまで、待つことにします。
それまでは、私が音楽の楽しさを伝えていけるように、努力したいです。
いろいろとありがとうございました。
578名無しの心子知らず:03/03/05 16:38 ID:UwzaBXzm
>>577
3人年子ちゃんなんだね・・・
大変だよね。
一番上のお姉ちゃんがどうしても行きたいと言うなら
基本的に一人でレッスン受けさせるようなスタイルにしたら?
ママは下の子と外の入り口付近にいるようにして・・
同じクラスの子、時々下の子の病気とかで、一人でレッスン受けているけど
先生がやった内容をメモして持って帰らせているよ。
おねえちゃんがどうしても嫌だというなら仕方が無いけど
幼児科に入れる時期って限られているし、2歳の子も2年(幼児科)の間に
確実に大きくなるんだから、今の状態だけで判断するのはもったいないなぁ。
入会してしばらくしたら、親だけの集まりみたいのがあって
その時に自己紹介するから、「ご迷惑かけますが・・・」って言えば
みんな理解してくれるんじゃないかなぁ・・・
579名無しの心子知らず:03/03/05 16:44 ID:1O4pNK0n
>>577
エライ!!
今回やめておくということじゃなくて、その姿勢がね。
逆にこういう風に考えられる人なら本人は大変かもしれないけど
やって行けそうな気がする。
でも、>>569のクラスのようなのが普通だと思っちゃダメですよ。
レッスン中の部屋で、ケンカ、泣き声、お菓子食べるのがまかりとおってるなんて..
それを放置している親の常識を疑います。
先生も若い先生なのかな?もしそうでも最低限のことはきちんと言わなきゃね。

私は、連れてきてる下の子を野放しの親にはっきり言ったことがあるよ。
「こういう時だから、今日は○○くん廊下につれて行っていてくれない?」ってね。
家の子の先生はジュニアの時も「お母様のご都合がつくようでしたら
ご一緒にお部屋に入ってください」(ただし親は後ろにまとまって座る)
というやり方だったので、下の子を連れてきてる人もいた。
普段のレッスンの時からやかましかったけど、その時はグレード前でカデンツ聴奏の
やってたのに、そんな日でもおかまいなしの野放しでやかましくて。
先生も我が子以外の生徒もみんなイライラしてて、堪忍袋の緒が切れた!という感じ。
580名無しの心子知らず:03/03/05 16:48 ID:1O4pNK0n
579です。
日本語ヘンだった〜 家の子だけ鈍感みたいだね〜
先生と生徒(我が子も我が子以外もみんな)イライラしてたんでつ。
581名無しの心子知らず:03/03/05 16:57 ID:UwzaBXzm
堪忍袋の緒が切れる前に、どうにか上手く言えばよかったのに。
みんな、お互い様だと思っているし、子供同士の雰囲気も壊したくないから
仲良くできるように考えて協力し合っているんだよ。
そんな事を言った人がいると、周りの人は溜飲が下がるどころか
余計にストレスが溜まる物だよ。
注意されたお母さんの子供だって、今後自分の弟や妹がみんなに迷惑をかけやしないか
と気になって集中できなくなるじゃない。
グループレッスンの雰囲気を親たちで壊しているクラスって、先生も困るんじゃないの?
家の子のクラスの先生も若かったけど
ここは・・・と言う時はお母さんに頼んで出てもらったりしていたよ。
何かがあれば先生が言うだろうから、
親は子供達が楽しくレッスンに集中できるようにしてあげればいいんだよ。
自分の子供だけじゃなく、みんなが上手く行くように何が出来るのかを考えたら
それは「他人の子供に注意する」事ではないと思うよ。
582名無しの心子知らず:03/03/05 17:20 ID:1O4pNK0n
>>581
579です。
「他人の子供に注意」したのでなく、親にしたんだよ。
それに堪忍袋の緒は切れたけど、キレたわけじゃなくてその子の親に
申し訳ないんだけど、という感じで耳打ちしたのよ。

もう少し状況を説明すると、そもそも下の子連れてきてる人は他にもいたけど
その親だけがいつも野放しで、他の人たちはみんなちゃんとしてたので
いつも「子供は理屈がわからなくても親がなんで何にも言わないのかね〜」と
話題になっていた人でした。
その日はたまたま私とその親が二人並んですわっていて、他の親御さんは
エレクトーンをはさんで座っていたので、半分はそちらからせっつかれて
という感じでした。

先生はやさしすぎというか、普段からその子が走り回って奇声をあげていても
何にも言わない(言えない?)先生なんです。
ふだんはともかく、グレード前で本番と同じように一人ずつ問題出されて
真剣にやっている時なのに、その親子も先生も相変わらずだったので。
ここで>>579後半に続きます。
583名無しの心子知らず:03/03/05 18:19 ID:UwzaBXzm
前々から問題になっていたなら、それも先生にも問題あリだと思っていたなら
レディさんに言うか、先生に言えばいいのに。
584名無しの心子知らず:03/03/05 21:48 ID:uIgEn/Hi
すみません、うちが通っているヤマハの教室は幼稚園で放課後に
ヤマハから先生が来てレッスンという形式なので、
このスレで時々出てくるレディさんというのがわかりません。
ミュージックコーディネーターという方が一度来て名刺を渡されましたが、
その人かな? 女性だったし。
585名無しの心子知らず:03/03/05 22:27 ID:fAJMPhSv
今はミュージックコーディネーターが正式名称ですが昔はヤマハレディと呼んでました
元関係者です
586名無しの心子知らず:03/03/05 23:27 ID:pYmjWOST
>>585
ありがとうございます。
今のところ教室にはなんの不満もないのですが、
もし問題がおきて、先生に言うのがはばかられるような事情がある場合は、
このミュージックコーディネーター(元ヤマハレディ)さんに連絡取ればいいってことなんですね。
私はまた、楽器の営業の人だと思っていた・・・
もしかしたらそれが本業かもしれないけど。
587名無しの心子知らず:03/03/06 09:33 ID:FFt9NTzx
>>581>>583
なんでつっかかってくるのかわからんが(苦笑)
ってよく見たら>>569>>573>>581>>583なんだね(大笑い)

幸い569のクラスとはちがって、その親子以外は常識的な母ばかりだったので
それこそ先生を差し置いて事を荒立てるような人はいなかったの。
それまで何とかやっていたのよ。
他のお母さんが走り回ってるその子をやんわり捕まえたり、騒いでいない
自分の子と一緒にその子を廊下に連れ出したりとかね。
そういうことが積み重なっての結果だったわけ。

でもジュニアの時に一人落ちこぼれていたその上の子はアドバンスに進まなかったし、
先生も別の先生になって今は問題なくやっているので、ご心配なく。
588名無しの心子知らず:03/03/06 10:05 ID:pnBsMoXn
>>587
性格ワルー(プ
589名無しの心子知らず:03/03/06 11:22 ID:iuZ+Zd8q
ミュージックコーディネーターはたいがいどこの楽器店でも教室の管理運営を担当しています
営業も仕事の一部ですが。。。先生と教室生、保護者の方のパイプ役だと思って
くださればよろしいかと思います。別の曜日に変えたいとか先生に直接言いにくい事とか
窓口になる立場です。
590名無しの心子知らず:03/03/06 13:16 ID:mkqKoYBL
ぷっぷるチャン、かわいい
591名無しの心子知らず:03/03/06 21:33 ID:ccmGCANs
子供が昔の発表会のビデオを引っ張り出して見ている。
違う習い事で友達になった子が出てたり思わぬ発見があって
おもしろい!
今度の発表会で歌ったり演奏したりする曲は
やっぱり気になるな・・・
592名無しの心子知らず:03/03/06 23:37 ID:nho444Mj
以前、システム講師をしている同級生が、「今度、ぷっぷるちゃんのお友達
の名前を募集してるんだけど、何かいいアイデアない?」と尋ねてきたので、
「『ヤマハ』と『○っ○○』という語呂に引っ掛けて、『ぱっそる』つーの
はどう?」と返したら、えれー怒られました……

結局、何になったんだろう?
593名無しの心子知らず:03/03/07 09:52 ID:an6fFzS6
募集はもうしめきったけどまだ今審査中じゃないの?どうなのかな?
しかし幼児科に通わせてつくづく思ったけど二年間でたったこれだけの事しか
やらないのかと思うとすごく損した気分
594名無しの心子知らず:03/03/07 10:26 ID:e0nWjEIe
この間ヤマハのなかよしコース?の無料体験レッスンに行って来たんだけど、
かなり疲れた・・・。皆さんいろいろと周りとトラブルにならないように、
気を使われているようですね。個人レッスンだと、下の子がどうだとか、
予習がどうだとかが無くて、ゆったりとしたレッスンが可能だと思うのに、
何故ヤマハなのでしょうか?お月謝にしても、ヤマハとそんなに差があるとは
思えないのですが・・・。それにヤマハは決まった曜日の時間帯でしかみて
いただけないけど、個人なら時間や曜日の都合もかなり考慮してくれると
思うのですが・・・。ヤマハのこういう所がずば抜けて良いという所があれば、
是非教えて頂きたいものです。
595名無しの心子知らず:03/03/07 10:45 ID:R71Qp8aB
>>594
まずは過去ログ全部読むこと。
全部ったって、ここと前スレだけなんだから。
596名無しの心子知らず:03/03/07 11:17 ID:cOrLr3Bn
ヤマハのいい所があるとすればグループでしか味わえない事も経験できない事もある事
あと、聴音とかは集団でやる方が効率がよい

なぜヤマハがグループレッスンなのか?それはグループの良さももちろんあるけれど
効率よくヤマハが儲ける為のシステムだからじゃないのかな。一時間に十人もぎゅう詰めで
月謝貰うと儲かるでしょ?
まことしやかに理由を付けて錯覚させてるけれどどう考えたって二年間は犠牲にならざるを
得ない。個人で習う方がまだマシの気がするよ
597名無しの心子知らず:03/03/07 11:36 ID:Szt5VCGf
>596
そんなふうに思うならいますぐ個人いくべきです。
文句を言う前にまず行動!!
598名無しの心子知らず:03/03/07 11:45 ID:gTbHsSqe
元自宅講師です。(今は結婚・転居したので教えていません)
音大は出たもののヤマハ育ちではない私は、コードネームが苦手。
楽譜さえあれば弾けない曲はないが、アレンジが不得意。
一応人様に教える身だったので、最低限のことはできますが、どうしても得手不得手はあります。
聴音などソルフェージュは、それ専門の教室へ通っていたこともあり得意。

ヤマハのグレードは独学で取りましたが、あれってパターンがあるんですよ。
小さい頃から慣れていれば有利だろうなと感じました。
あと、グループレッスンにより協調性がつくのもヤマハならではの長所かも。

散々ガイシュツですが、ピアノを弾くことを上達させたいなら個人のほうが良い。
そんな私にもし子供が産れたら、小学校入学まではヤマハへ通わせます。
2年でやめて、あとは個人教室にする予定です。
でも個人教室は、良心的なところ程情報が少ないから、つてがない場合は
ヤマハもまた良し、だと思います。
ホントに、楽器店・講師によって同じヤマハでも全然違います!
599名無しの心子知らず:03/03/07 12:14 ID:R71Qp8aB
幼児科の2年は無駄じゃないと思う。
むしろその2年が大事なのでは?

>>593 >>596 が言ってるのは譜読みとか、弾く技術のことだと思う。
確かにその内容は個人どころか、バイエル終了の母でも教えられる程度のもの。
早くピアノを弾けるようになりたいなら個人に行くべし。
だけど、まだ理屈がわからんうちに聴音やアンサンブルの楽しさが
身に付くのが意味があるのでは?
ヤマハのグループレッスンはピアノ教室ではなく音楽教室なんだよね。
音楽のとっかかりとしてはいいと思うよ。
600名無しの心子知らず:03/03/07 13:29 ID:nREa9NwU
本格的に教えている先生って、小学生以下の生徒を受け付けるの?
601名無しの心子知らず:03/03/07 14:09 ID:EmePVs8F
おんがくなかよしと幼児科についてお聞きしたいことがあります。
子供が4月で4才になるんですが、フリーダイヤルのコース案内に
電話で聞いたときは「5月開講時4才になっているので幼児科が対象」と言われました。
教室の方に直接聞いたときは「4月1日での年齢なのでおんがくなかよし」と言われました。
教室の方の説明では「半年間おんなかに入り、秋から幼児科がいいのでは」ということでした。
他の選択としては、1年間おんなかで来春から幼児科、最初から幼児科、
と3つあるのでどれがいいものやらちょっと迷って
います。
正直それぞれの違いなどはどうなんでしょうか・・・。
602名無しの心子知らず:03/03/07 14:12 ID:nREa9NwU
>>601
基本的には幼児科は年中さんが対象。
入るのはOKでも、2年後の年長さんのときにジュニア科(または専門コース)
になるのでレッスン時間が5時からになったりしてチョト辛いかも
603名無しの心子知らず:03/03/07 14:46 ID:R71Qp8aB
>>601
秋開講のクラスはおすすめしない。
教室側が半年「おんなか」でと言うのは来年まで待たせて取りこぼしたくないと
いう事情からだと思うよ。
数的には圧倒的に春開講が多いので将来的に次のコースに進むときに
自分が進みたいコースのクラスができなかったりして
選択肢が狭まる可能性がある。
どうしても希望のコースにしたいと、結局そこで半年待つことに
なったり、別の会場に行くことになったりしたらつまらないでしょ。

生まれ月の差や個人差もあるけど、この5月に年少で幼児科は親子ともに大変そう。
年長から幼児科を始める子もいるから、クラスにそういう子が多いと特にね。
(手先の起用さ、頭での理解度等、年齢的に仕方がない部分がある)
個人的には「おんなか」はやめて年中から幼児科でよいと思うけど
601の選択肢にはないのかな?
604名無しの心子知らず:03/03/07 14:55 ID:R71Qp8aB
あ、601のお子さんは4月生まれなのね。じゃ、迷うかもね〜
年少から幼児科に入れた人の経験談か、講師の人の意見を待った方がいいかな。
605名無しの心子知らず:03/03/07 15:21 ID:EmePVs8F
>602さん、>603さん ありがとうございます。
ヤマハからのDMをみると「11年4月30日生までは幼児科」となっていたの
で素直にそういうふうに分けるのかな、と思ってしまいましたが、よく
考えるとそれだと4月生まれの子だけが年少から幼児科になるってこと
ですよね?
大半の子供が年中から幼児科になるのなら、うちも無難に来春から幼児科
がいいのかなあ、と思ってきました。
ちなみに幼稚園は2年保育にしたので今年からヤマハには入れるつもりで
います。
おんなかは午前クラスがあるのでいいかな、というのもありますし。
606名無しの心子知らず:03/03/07 15:34 ID:an6fFzS6
私が行ってた教室では今度の春の幼児科の対象者は平成9年4月2日生まれから平成11年4月1日生まれ
すなわち四月から幼稚園の年長さんと年中さんになる年度のお子様ですよ
11年4月30日生まれならおんなかのはずですよ
楽器店によって違うのかしら!!

607名無しの心子知らず:03/03/07 16:15 ID:R71Qp8aB
>>605
そういう事情なら今年おんなか、来年春から幼児科がいいのでは?
生まれ月の早い4歳児といっても、年長さんが多いクラスだとやはり差がついて
本人もストレスたまるかも。
4〜5才のこどもはまだ能力の差じゃなくて、発達の度合いでできることに
差があるからね。
ましてや2年保育で幼稚園に行かない状態だと幼稚園に行っている年少の子と
比べてものんびりというか、おっとりしてることが多いみたいだし。
(これは悪い意味じゃないですよ)

おんなかなら音楽というよりリトミックに近い感じなんでしょ?
入園予定の幼稚園は年少さんはない園ですか?
年少さんもいるけど、年長からも入園できるところもあるよね。
いずれにせよ、幼稚園行ってもお遊技得意の○○ちゃんでいけていいと思うよ。

>>606
去年の話だけど幼児科は基本的には年中がメイン、年長もOKというスタンスらしい。
でも厳密なものではなく、4月生まれの子とかだったら希望すればOKというような話を聞いたよ。
608名無しの心子知らず:03/03/07 16:22 ID:an6fFzS6
確かに、6月生まれくらいの子までなら希望すればOKとは言えてる
葉書に4月30日までて書いてあったのはもしかしてヤマハの年度替わりを意識したのかな
609602:03/03/07 16:46 ID:nREa9NwU
年少で幼児科に入る子はいることはいるよ。
その流れで年長でJ専で活躍している子もいるよ。
家の子は3月27日生まれで年中からスタートしたので
4月生まれの子はレッスンについていく上では無理だとは思わないけど、
(同じクラスにもいるよ)
年長で入った子は、幼児科の3時からのレッスンに間に合わないので
幼児科2年に上がる時にやめた。
来年度からジュニア科が5時半からのレッスンになるので
今度年長になる子もグループはやめて個人レッスンに進むんだって。
どっちもその一つだけが理由ではないと思うけど
レッスンの時間が子供の負担になるのは確かだよね。
610名無しの心子知らず:03/03/07 18:25 ID:3JuTr5Jd
>>457
うちはどのコースの体験も無料だよ。ていうか
体験にお金とるなんて聞いたことないけど。
611601:03/03/07 19:40 ID:EmePVs8F
>606さん
DMのハガキにはたしかに「幼児科 10年5月1日から11年4月30日まで」と
書いてあるんですよ。ほんとなんで違うのかな。
おまけに同じ案内書に書いてる2つの番号(地域統括のフリーダイヤルと
同じ地域の楽器店直通の番号)では対象のコースの案内が違ってたし・・。
指摘しようかと思いつつそのままですが。

>607、609さん
近くの幼稚園はどこも年少さんからあるんですが、2年保育の年中から
入る人が多いんです。年少1〜2クラス、年中4〜5クラスというところが
多いですし。保育料が高いからかもしれません。
年少で幼児科をスタートしてしまうと年長時に5時台のレッスンになって
しまうんですね。それはたしかにキツイかも・・。
その辺のことまでは全然わからなかったので参考になりました。
612601:03/03/07 19:43 ID:EmePVs8F
一部訂正です。
幼児科「9年5月1日から11年4月30日で」となってました。
613名無しの心子知らず:03/03/07 21:40 ID:8PcBgCC8
幼児科に一年早く年少から入ったとして、年中で幼児科終了、
年長でジュニア科1年目のパターン。
ジュニア科では、レッスンの最後に宿題をノートに書くのだけど、
まだ幼稚園児で字がうまく書けなくて困る、、、と言うお子さんもいるよ。
(レッスンの最後には保護者も教室に入り、一緒にノート書きを手伝う教室もあるらしい)
まあ、一年生だとしてもようやく本格的にひらがなを習い始めるわけだから、
ノートへの書き取りは大変だったな。
参考までに。
614名無しの心子知らず:03/03/07 23:06 ID:Szt5VCGf
>600

本格的に教えている先生 というのがどういう先生のことを差しているのか
わかりませんが、たとえば仲良しコース等幼児科より年齢の低いコースは
幼児科を1年以上経験した先生じゃないといけない とかその他いろいろ決まっているので、
年齢の低い子供を教えているからレベルが低いわけではありません。
もちろんJ専の講師はレベルが高くないとできませんが、それでも教え方が上手下手は
あるので、ただたんに講師が何級をもっているか とかどこの大学を出たかという問題で
子供がうまくなるへたになる ということではないので、 何度も既出ですが、
まずは いろいろ聞き込みをしてどの先生がいいか聞くのが1番だと思います。
615名無しの心子知らず:03/03/07 23:17 ID:ih+DvfMP
娘がもう少しで2才になるので、赤りんごに入れようか考えています。
前レスで、あそびのようなものという意見もあり
まだ、早いかなとも思っています。通われている方、どんな感じですか?
616名無しの心子知らず:03/03/08 00:52 ID:fqmzvQxk
>>614
600が言ってるのは個人の方ではないかい?
その前で「ピアノを習いたいなら個人へ」って意見がいくつかでてたから。
それにしても「本格的に教えてる先生」というのがどんな先生を指しているかは
わからないけどね。
617名無しの心子知らず:03/03/08 01:04 ID:0HWBJ9ro
>615
うちの子も二歳二ヶ月ではじめたよ。
うちはもともと遊びのつもりで始めたけど、
意外と成果?というか収穫あったと思う。
最初はカスタネット持ったらずっと
たたきっぱなしだったけど、
今はきちんとリズムに合わせてやってる。
「抱っこ、抱っこ」って甘えてたけど、
毎回する体操も覚えて楽しんでやってる。

音楽教育のためって力んで行ったらちょっと
がっかりするかもしれないけど、
音を聴くとか基本の基本の基本を
教えるにはよいかも。



618名無しの心子知らず:03/03/08 01:38 ID:ubhJCjBn
>616
本格的に教えている先生というのは、どれくらいの生徒さんがいて、
生徒さんはどんな賞をとっているか、とかじゃないかな・・・。
私が指導協会に紹介して頂いた先生が、ちょうどそういう先生みたいで、
いろいろ先生にお話を伺ったところ、生徒さんは音大に進む子が多いらしい。
今からピアノを購入予定なので、どんなのが良いか訪ねると、
今はアップライトでも充分だけど、ほとんどの子が大きくなると
グランドピアノに買い換えるとのことでした。
発表会のプログラムなども見せていただいたのですが、この年でこんな曲を弾くの?
って驚くくらいのレベルでした。
先生がおっしゃるには、何歳から教えますと言うよりも、会話が出来て
ちゃんと座ってレッスンを受けられる子なら大丈夫とのことでしたよ。


619名無しの心子知らず:03/03/08 08:05 ID:DjWU7hCU
うち、アップライトのピアノがあるので、これで大人までダイジョブ
と思っていたら、J専に進み、コンクールに出る機会が多くなると
やっぱりグランドピアノが欲しくなっている・・・
先生に相談したいけど、セールスの人がすっ飛んで来るのが嫌だなぁ・・・
グランドピアノの中古だと、かなり弾く人が弾いたものの中古だから(当たり前か)
いいものは殆ど無いって聞いたし・・・
新品となると大きな買い物だなぁ
620名無しの心子知らず:03/03/08 11:38 ID:NirGth0O
>619
似たような状況の方発見!
うちもJ専ではないけど個人レッスンで習ってて年に予選含めると年に四回は
コンクールに出ますので賞を貰って以来グランドが気になって気になって。
アップライトを買ってまだ二年だけど買うとしたら文字通り大きな買い物だし
場所も取るし、決断に時間がかかりそう。
先生に相談が一番いいとは思うけど営業の人来るのは確率高そう
その人がいい人で良心的にやってくれるんならいいけど
中にはピアノのことなんて全く分かってないような年配の女性とかが営業に来る事も
あるし、しつこくて困ったという話も聞くし、困りますよね
グランドでないと練習する気がしないと子供もいうようになり出来れば早く欲しいけど
最初からグランドにすればよかったかなと思ったり。うちなんて最初は電子ピアノを二年遣ってたので
電子とアップの二台で値打ちなグランドなら買えたかもと思うとシャクだわぁ。
621名無しの心子知らず:03/03/08 11:38 ID:78P72cx1
>601さん
ウチの話を参考までに。。。
12月生まれで、普通に年中から幼児科に入ったんだけど、
入ってみたら、年長児&利発な年中児揃いのグループだったョ。
しかも半分以上が、上の子も幼児科卒。なので、すでに教材全部、
飽きるほど聞かされて入ってきてる。そして、ちゃんと、
一時間のレッスン中、「お背中ピン!」して先生のお話に集中できる子
ばかり。たまたまなんだろうけど、そんなグループに入っちゃって、
のんびり系のウチの子は、ちとキツクなってきてます。音楽は好きなん
だけど、発達段階的に、同じく頑張ってもまだできないこともあるし。
「もう半年か一年遅く入会すれば良かった…」って先生にコボして、
なぐさめてもらったこともあります。

体験レッスンは時間も短いし、楽しいことばかりだから、
「これなら大丈夫」と思えたんですよねぇ。グループのメンバーは
始まってみないとわかんない。
私だったら、おんなかでゆとりを持って楽しく通われることを
おすすめしますよ。ゆとりは楽しさにつながるよ、きっと。



622名無しの心子知らず:03/03/08 11:55 ID:bMkTSVTp
グループのメンバーに、ひとりすごーく音程を外して歌う子がいる。
しまも、その子が一番声が大きくて、先生の歌声も聞こえないほど。
他の子の歌のレッスンが無駄になっているような気がしてしまう。
623名無しの心子知らず:03/03/08 12:06 ID:NirGth0O
いるいる、そういう子
624名無しの心子知らず:03/03/08 12:26 ID:H3puUBGB
>>620
げげっ。
個人レッスンってコンクール出なきゃならないんですか?
希望者のみ?
それとも「希望者のみ」という名の強制?
625名無しの心子知らず:03/03/08 13:19 ID:NirGth0O
>624
うちの教室の場合五十人くらい生徒いるけどそのうちコンクールに出るのはうちの子含め三人です
強制なんてそんな事ありませんよ。そんなことだとコンクール自体意味がないものに
なりません?
先生からあらかじめ選ばれた子とか、中には親が頼み込む事もあるかもしれませんが
誰もが出るなんてことは決してありません。
626名無しの心子知らず:03/03/08 13:41 ID:+Eibz+Hi
>>625
安心しますた。
レスさんくすこです。
627619:03/03/08 14:38 ID:DjWU7hCU
>電子とアップの二台で値打ちなグランドなら買えたかもと思うとシャクだわぁ。

うわーもったいない!と、言っても幼児の時にグランドピアノを買う勇気は無かったよね・・
家でスラスラ弾けても、教室のピアノ(グランド)、更にコンクール会場のピアノとは違うから
物凄くハンデに感じるよ・・・・
幼児科の最初のときは営業の人が頻繁に声をかけてきてウザーだったのに
はっきりと断わって以来音沙汰ナシ。
パンフレットをポストに入れるくらいはして欲しいような気もします。
628名無しの心子知らず:03/03/08 15:55 ID:NirGth0O
その心理判ります!本当にそう。いきなりグランド買うのは博打と一緒だし、でも
グランドとアップは全く違うのを毎日いやという程感じてしまってて
本当どうしようという感じ。でも100万以上かかりますからねえ
うちアップと電子と二台並べておいてるんですが、残すとしたらどっちかなとか色々
悩むのです。グランドにサイレント付けるのはせっかくのグランドなのに意味がないし
今のアップはサイレント付きなので残してもいいかなとか。。。
パンフくらいは欲しいですね
先日ヤマハの100周年記念限定生産のグランドがあると聞き、素材が値段の割に
よさげで欲しいと思ったんだけど170万くらいだったかなあ
車が買える金額なんですよね
629名無しの心子知らず:03/03/08 17:06 ID:DjWU7hCU
実際には今、一番いいのはカワイのピアノなんだって聞いたことがあるよ。
売れなかった故に、材料が寝かされていて、
結果的に10数年寝かせた最高の状態の木で作られているんだって!

でも、コンクールはヤマハのピアノで行われるので
ヤマハのピアノを買うのが一番いいんだよね。選択肢が無い。
楽器メーカーの教室に通っているんだから当たり前か。
630名無しの心子知らず:03/03/08 22:18 ID:NirGth0O
>629
まあ、それは全く知りませんでした
前、カワイのショールームに行った時グランドの鍵盤を押さえてみたら鍵盤の位置を示す数字が
奥に見えるようになってて禿しく萎えたのを思い出しましたが品質は良いのかもしれませんね

スタインウェイとかも日本の気候ではどうなんでしょうね。
631名無しの心子知らず:03/03/09 02:47 ID:x9fr/zCK
子供にグランドを与える理由をよくよくよーく考えた上で、高い買物をするのならボ○トンかスタ○ンを買うと損はしないと思います。
私は声楽で音大に行きました。副科ピアノの先生に怒られました。『あなたの演奏は弦に響いていない』
うちはアップと電子ピアノだったのでどうしても、鍵盤から一直線に続くグランドで演奏する感覚がわかりませんでした。
結局教授に相談して6畳においてぱつんぱつんサイズのグランド買いました。
親も『あなたは歌だから関係ないと思ってたけどもっと早く買えばよかったわね』と言ってます。
632621:03/03/09 02:52 ID:rMx55cc1
ちなみに350万ですた。父が畑を売りますた。
友人のヴァイオリンは都会に家一軒買えるほど。その友人一家は団地住まいです。
音楽ってお金カカリマスヨネ。。。
私もお金相当かけてもらってるのに…それでもまだ。。卒業したら留学しまつ。
このまま結婚とかしたら親、発狂するかな。
633632:03/03/09 02:55 ID:to/g5qqb
↑は631でした。
間違えたし、スレ違いなのでsage。
634名無しの心子知らず:03/03/09 03:05 ID:URLtFB7a
>>631
つか、ここヤマハスレなんでつが・・・・
635名無しの心子知らず:03/03/09 09:52 ID:TiYBV5Uo
>>634
カワイの話も含めてもはやヤマハだけにこだわる時代は終わったという意味かと。
636名無しの心子知らず:03/03/09 13:17 ID:BJGmVjvE
しかし、ピアノのお稽古はクラ板に追い出されてしまったし、
(クラ板でも歓迎されてないし)、
「子供の音楽お稽古総合スレ」ってどこに立てればいいんだろうね。
637名無しの心子知らず:03/03/09 13:20 ID:lx+mdiB6
どこでもうざがられちゃうんだよね。残念
638名無しの心子知らず:03/03/09 22:43 ID:HYvqf7Cl
>>636
まあ、やってる人からすれば、いろんな人と話して情報交換したいとという気持ちは
わかりますけどね。
音楽関係の習い事は、お金がかかりますからねー。
習ってない人から見れば、ねたみの気持ちもあるかもね。
639名無しの心子知らず:03/03/09 22:51 ID:HYvqf7Cl
今日、我が子の、ヤマハの春の発表会があったので、行ってきました。これは、
ジュニア科までの、すべてのクラスの発表会です。
(ただ、グループレッスンのみなのですが。)
数が多いので、何部かに分けて行われるのですが、全部ののっているプログラムが
もらえます。それで、ちょっとビックリしたのが、去年に比べての、クラス数、
出席人数の少なさです。少子化や、不景気などで、音楽教室に通わせる親御さんも
減ってきているんでしょうか・・?来年度、クラス編成の見直しが行われる意味が
よくわかりました。背景には、生徒数の減少があると思いました。
640名無しの心子知らず:03/03/10 00:20 ID:03FblQ1S
>>638
いやー、音楽関係と言っても「お稽古」レベルならさほど
お金をかけずにやることは可能だし。
習い事なら、日舞や茶道、香道は有無を言わせずお金がかかるよ。

ねたみというより、子供の頃ムリヤリやらされた人達の怨念を感じる。
641名無しの心子知らず:03/03/10 09:16 ID:SPfTwxEa
>>631
いいのはわかる・・わかるけど、ヤマハで習っている限り
ヤマハのピアノを買う方がいいと思う。
試験やコンクールは全てヤマハのピアノで行われるので。

6畳ぱっつんぱっつんって大きい方ですよねー
家の場合、練習部屋が6畳なので、3畳あれば置ける・・程度のにしておかないと、
調律できないよぉ・・・
642名無しの心子知らず:03/03/10 15:56 ID:PPq+fV/Y
音楽は本当に極めようと思えば思うほどお金がかかります
643名無しの心子知らず:03/03/10 15:58 ID:SPfTwxEa
>>642
お稽古事全部だと思う。
自分は日舞を習っていたから、それに比べると
ピアノはまだお金がかからない方だと思う。
それでも自分にとってはタイヘンだけどね。
644名無しの心子知らず:03/03/10 17:47 ID:PPq+fV/Y
>643
日舞もかなりお金がかかるんですか?それって師範になるためにお金が要るとかそういう
事?着物にお金がかかるとか?全くしらなくてスマソ
でもレッスン代に加え楽器を用意するにしてもグランドのいいものだと何百万もする事思うと
ピアノの方がお金がかかりそうと思ってしまうんだけど。。。
645名無しの心子知らず:03/03/10 17:56 ID:GcL2HdGS
先週、赤りんごコースの体験に行って来た。
普段から音楽に合わせて踊ってるし、コマーシャル見てて興味ありそうだったから、
喜ぶだろうなぁ、と思ってたら、歌って踊る先生をずっと冷たい目で見ていた。
まるで、「先生、痛々しい」と思った私の心を感じ取っているよう・・・・。
教室から出ていこうとしたり、ラジカセに手を伸ばしたり、ピアノを触ろうとしたりで、
ずっと謝りっぱなしだった。
とりあえず申し込んだけど、授業妨害になるようなら、途中で退会するつもり。
自分も一緒に歌ったり踊ったりしなきゃならないのも鬱。
646名無しの心子知らず:03/03/10 18:50 ID:+QAXZsep
>>644
最高額だとピアノと日舞、どっちがかかるのかわからないけれど……。

和服だって数千万クラスのはあるわけだから。

ただ、最低限だとピアノを習う場合、年間数万円の月謝に家ではキーボードだけ、ってことができる。
私は日舞は知らないけれど、茶道の場合は茶道具、お茶の月謝、お茶会のお茶券、和服の新調、どんなにケチりまくっても年間数十万はかかった。
友だちで香道やってたのは、月謝の月7万を必死に払っていた。

最低ラインで比べるとピアノは安上がりなんだよ。
(もちろん、最低ラインで比べることに意味なんてないのはわかってるけど)
647名無しの心子知らず:03/03/10 18:54 ID:SPfTwxEa
>>644
流派にもよりますが何から何までですよ・・・発表会も1ステージウン万円支払います。
着物、お礼、ふるまい・・・などなど
師範になりお披露目をしたら300万くらいかかりますよ・・・
黒子をやったり楽器もやるようになると更に・・・
花柳(だったかな・・?)あたりはあまりかからないそうです。

と、関係ないのでsage
648名無しの心子知らず:03/03/10 19:25 ID:PPq+fV/Y
まあ。。。教養がないもので全く知りませんでした
うちの子の場合二人の先生に普段付いているのでその月謝はしれたものですがいざコンクール
となると別の先生に付いたりするのでかなり月謝はかさみますが
和のお稽古事に比べたらよい方なのかもしれないと思ったり。
着物も毎回同じというわけにも行かないでしょうしねえ
ピアノは発表する時持ち込まずに済む。これは大きいことかもしれません
持ち込まない替わりに身に付けて勝負しないといけないわけだから
どんな楽器を普段使ってるかも当然大事だけれど買い換えもせいぜいアップからグランド
の一回か、極めていけば買い替えもまたあったりするんでしょうけどね。
習い事ってやっぱりお金はどうしても必要だなと(ピアノに限らず)改めて思いました
649名無しの心子知らず:03/03/11 09:36 ID:AmsPlD17
>>645
赤りんごコースをはじめ2、3歳児の子供のコースの場合緊張や不慣れなどから
最初からのりのりの子供の方が少ないですよ。
そういうことができるようになる というコースなのですから。
長い目でお母様が見ることが大事です。
仲良しコースを受け持っていた時に、おうちではCDとも一緒に歌うし踊るのに
なんで 会場では・・・と悩んでいたお母様もいました。 その子は最初のごあいさつで
手をあげることもできない子だったのですが半年たって最後の日に返事ができて
ひとりでマイクを持ってお歌を唄った時 みんな涙ぐんでいました。
あと、お母様が楽しまれていないと子供も楽しくないと思うし、子供に伝わるので
一緒に唄ったり踊ったりするのが鬱だなんて言ってるとと子供もいやになりますよ。
650名無しの心子知らず:03/03/11 15:40 ID:4BuF2W99
グアンドピアノかぁ・・・。
まあ、タッチが全く別物だから、音大行くなら必要かなあ。
でも、音大行ったとしても、プロの演奏家としてどれだけの人が活躍できるかよいうと、?でしょ。
せいぜい「ヤマハの先生」止まり。
小さいうちからわざわざ買い与える必要はないと思う。
楽器は10万円なら10万円の音。500万円なら500万円の音。
でも、ずっとアップライトで練習していた子が、グランドで練習している子よりも技量が劣るかといえば
そんなこたあないです。
651名無しの心子知らず:03/03/11 16:22 ID:XIuoqCdo
>650
劣るよ、悪いけど。
技量はともかく、耳が育たない。
自分の音をいかに正確にきけるか、が実は一番大切だったりする訳だが、
その「音」がアップでは(ましてや電子では)、タッチと音の相関関係が掴めないよ。
それじゃぁ自分の音=音楽が作れないでしょ?

グランド揃えて音大行って、それでも「ヤマハの先生」なら、
ずっとアップじゃ、「ヤマハの先生」レベルにすらなれないよ。
もっとも大半の親はそこまで望んでない、特にヤマハに通うような生徒さんの親は
音楽を楽しんでくれればいいと思っているみたいだから、それはそれでいいんだけど。

ヤマハ、アップライト、電子ピアノをけなすつもりはありません。
だが教師としては、経済事情さえ許せばやはりグランドで練習して欲しい。
グランドを100色の絵の具とすると、アップは10色、電子はマジック(色を混ぜることが自分でできない)
のようなもの。100色あっても幼いうちは、使うのはせいぜい10色でしょう。
だったらアップライトでいいやって思うかもしれないけれど、限られた色(音色)の
中でしか表現しないでいると、100色与えても(グランドで弾いても)無駄になってしまう。
だから家では弾ける(つもりになっている)のにレッスンでは弾けない、ということになる。

現実は理想通りにはいかないものなので、日常のレッスンは当然現実に合わせて
やっているが、とても歯痒いのだ。
本人の努力・才能が一番重要であることはもちろんだが、同じレベルの二人がいたら、
楽器の差は大きいです。
アップライトはグランドの代用品、電子ピアノはもはや「ピアノ」ではなく別の楽器。
わかってくれよ、頼むから。わかった上で敢えてグランドまでは必要ないと考えるなら
それはいいんだ。
652名無しの心子知らず:03/03/11 16:36 ID:9QyfuPe+
>>651
だから、音大行くなら必要だけど、ヤマハの「赤リンゴ」に、グランドなんて
必要ないでしょ?
だれも、アップとグランドが同じなんて無茶な事言ってないよ。
653名無しの心子知らず:03/03/11 16:42 ID:V0aNDJEn
>651
全く同感です。経済事情や部屋の広さが充分なら、是非
グランドを与えてやりたいものですね。アップとグランドが一緒である
はずがないものね。私も4月から個人教室に通わせる予定だけど、
先生に出来ればグランドを・・・と言われました。
私自身も学生の頃はずっとやっていて、グランドが欲しかった人間です。
でもまだ3歳になったばかりの子に、それを与える勇気は無かったよ・・・。
654名無しの心子知らず:03/03/11 17:08 ID:MqnHn9qD
グランド買ってもいいけど、その直後に子供がピアノやめちゃっても怒らないでね。
「せっかく買ったのに全然弾かないのよ」ってケラケラ笑い話にするだけにしてね。
ママがレッスンに通うのもいいかもしれない。
655651:03/03/11 17:41 ID:XIuoqCdo
ヤマハの赤りんごこそ、グランドが必要だと思うんだけどなぁ。
あっ、これは教室側ね。自宅には、逆にピアノは要らないかもしれない、この時期なら。
現実にはグランド揃えてレッスン始める生徒なんかまずいないし、
幼児にグランドを「弾く」ことは多少負担であるかもしれないのも事実。
だからといって「幼児だから」「趣味だから」グランドは不必要かというと、
それは違うと言いたい。

偉そうなことを言っている私も、教室では「いつ調律したんだ?!」というアップライトで
教えている。教室にも経済的事情があって、全ての部屋にグランドは置けないのです。
自宅は当然グランドだけど。
転居に伴い一度無職になり、その後教室講師の職をみつけた。
教えるものにとっても全国区のヤマハは有難い存在。
でもね、そもそもピアノを売るために音楽教室を始めたヤマハだから仕方ないのだけれど、
本当に音楽を上達させる気があるのか疑問なところが多々ある。
おっと批判になってしまった。良いところも一杯あるんだけどね。



656名無しの心子知らず:03/03/11 17:42 ID:c2nRwckZ
グランド欲しい、欲しいよ
でも、グランド買ってまではという気がしないでもないのさ
うちの場合アップ買ってすぐに賞取るようになっちゃったもんだから
しまったグランド買っとけばと思った
場所をかなり取ってしまうのが難点。お金も当然かかる
絵の具の例えはなかなかよかったね
習字なら筆ペンがアップ、マジックが電子ってとこかな
必要性もタッチの違いも構造の違いもよく判った上で決心がつかず
迷ってるのは事実。先生にも申し訳ない気もする

だけどだけど。。。先生の教室のピアノが。。。。。アップなのだ
657名無しの心子知らず:03/03/11 17:45 ID:c2nRwckZ
っわ、書き込んでから651さんのレスに教室がアップという話発見
何かかぶっちゃったね。ゴメソなさいね
658名無しの心子知らず:03/03/11 18:15 ID:10hVZQbD
>>653
3歳ではじめる子に「できればグランドを」なんて
ロクな先生じゃないね。
659名無しの心子知らず:03/03/11 18:19 ID:mWHPkR1o
>>658
いや、三歳で始めようが100歳で始めようが、
できればグランドのほうがいいし、
さらに言えばヤマハよりスタンウェイがいい。

みな、限られた条件の中でやりくりしながら楽しんで(一部苦しんで)るのさ。
660名無しの心子知らず:03/03/11 19:08 ID:c2nRwckZ
グランドとアップライトは全く別物ですね
661名無しの心子知らず:03/03/11 19:10 ID:V0aNDJEn
>658
いえ、先生は小さい頃はアップでも充分だけど・・・と言っておられました。
でも生徒さんのほとんどが途中で、グランドに買い換えるという現実を
知っておられるだけに、初めからグランドの方が・・・とおっしゃったのだと
思います。たまたま先生が家のことを知っておられた、ということもあるかも
しれませんが、家はグランドを買っても、経済的にも部屋数にしても
困ることは無いので・・・でもやはり3歳にグランドと言うのは、
私(育った家の経済環境)の考えでは、もったいないと思いアップライトでも
グランドに近い表現力があると、セールスされた物を購入しました。
662名無しの心子知らず:03/03/11 19:29 ID:1A2a4Ybt
家のアップで練習して仕上げても教室のグランドで弾くと2割落ちるので
チッと思う。
アップ部屋でのレッスンだと勝った!と思う。

でも舞台では当然グランド
663名無しの心子知らず:03/03/11 19:37 ID:c2nRwckZ
グランドに近い表現力があるアップ、ちっとも近くなかった、うち多分同じシリーズのピアノ
664名無しの心子知らず:03/03/11 21:29 ID:9QyfuPe+
100万のアップライトでも、中古の数十万のグランドにはかなわない。
全くの別物。
でも、ヤマハに通わせているお宅の大半の家は、アップライト、
個人レッスンに行く前だとキーボードや電子ピアノのお宅もあるでしょう。
うちはまだ幼稚科入ったばかりで電子ピアノ。正直な〜んも考えてないなあ。
そのうちピアノは買うことになるんだろうが・・・。

665名無しの心子知らず:03/03/11 22:09 ID:aCtyZqm4
>651
お前以前のスレで「年上の親にも説教」つってた「自信過剰ピアノ教師」だろ?
アフォらしい。ロシアなんか見てみろ。UPで練習してコンクールに入賞した
香具師もいるだろが。そういう人間は才能が・・・でやり過ごすかもしれんが
それだけじゃない。道具だけ良くても使いこなす腕が無きゃ仕方ないだろが。

そりゃ最初からGP(と言わずそれこそスタインウェイくらいの楽器を持たせる
方がいいのは100も承知だが)のが音もタッチも全然違うから技術を伸ばすにも
音楽性を養うにもいいに決まっている。しかしそれ以前に子供が本当に音楽を
好きになるように指導する方が大切じゃないのか?あんたのような権威主義の
教師は同じピアノ教師として恥ずかしいね。あ、そうそうバカにされたら困る
から言っとくけど(まぁ身分不相応と言われるか知らんが)スタインウェイ持
ってるが何か?コンクールで賞取っても殆どはその場限りで終わるだろが。
音楽を一生楽しんで続けることが出来る方がよっぽど幸せだよな。

それにしても育児板でこんなつまらん話題出すなよ。こんなとこで虚勢張るし
か出来んクズだな。ヤマハの先生にすらなれないって音大時代UPしか持ってな
い香具師もいるにはいたけどみんながみんなヘタというわけでもない。
世間知らずは氏ね!
666名無しの心子知らず:03/03/11 22:20 ID:7Rz83HeS
665がいいこと言った!
音楽の本質って大切ですね。うちの子供も
楽しんで続けてくれればと思います。本人
が頑張って続けてくれるようだったら買い
替えも考えようと思います。651の言う
ことも間違ってないけど言い方がとげとげ
しいというか威圧的だしちょっとね。それ
にUPをけなしすぎでは?
667名無しの心子知らず:03/03/11 22:20 ID:9QyfuPe+
もしこの世にピアノ教師が>>651>>665の2人しかいないとしたら、
私は>>665の方がいい。
言葉は乱暴だが、言ってる事はマトモじゃん。
668名無しの心子知らず:03/03/11 22:25 ID:9QyfuPe+
そういや、知り合いの知り合いに、ゼンジョウって、男のピアニストがいたけど、
彼はずっとアップライトで、幼稚園などで子どもの音楽の時間を受け持つ(講師として行く)
代わりに、そこのお遊戯室にあるグランドで練習させてもらっていたって言っていた。
669名無しの心子知らず:03/03/11 23:52 ID:/N0pwr/Y
>>667
私もそう思いますね。子供に音楽の楽しさを教えられる
先生っていいなぁ。んでこういう先生は大抵謙遜してる
けど実力はすごくある人ということも多いよ。
670名無しの心子知らず:03/03/12 00:02 ID:9u3Uu/EV
サラブレットのブーニンだって
自宅のピアノはアップライトだったよ。
671名無しの心子知らず:03/03/12 00:08 ID:dtfsgllm
>>670
そうなんだ!?
いや〜衝撃的だったね。まだ10代の彼が出てきた時。
672名無しの心子知らず:03/03/12 01:17 ID:lVHx6gsi
ブーニンってそういえばボランティアで福祉施設や
老人ホームで演奏してるよね。そんな時って大抵の
ピアノはアップライト。でも文句も言わず一生懸命
演奏してる彼はエライと思います。

弘法筆を選ばずでしょうか。そりゃ一流のホールで
フルコンで演奏するのに比べたら苦労は多いでしょ
うけどでもそんなピアノでもああいう人が弾くと音
が違うから驚きです。
673名無しの心子知らず:03/03/12 02:12 ID:YJ8fn76V
昔リバーフェニックスが出てた「旅立ちのとき」。
ピアノを持てないリバーが普段は紙の鍵盤で練習。
才能を認められ音大へ・・・
という映画があったがそんなことありえない話?

674名無しの心子知らず:03/03/12 02:39 ID:UAYn0kpN
ちょうど、明日ヤマハ音楽教室の体験レッスンへ行ってきます。
今は、シンセサイザーがあるだけで、ピアノは、なし!
遠い実家で誰も弾いていない、調律のみが続けられて早12年のアップライトが。
そういえば、小泉今日子のドラマでも、673の通り、紙鍵盤で練習する音大生の姿だった。
ありえるのかなあ。
675名無しの心子知らず:03/03/12 02:57 ID:Utwqe/gN
676名無しの心子知らず:03/03/12 08:03 ID:QBcH2nKe
ダン・タイ・ソンは戦火(ベトナム戦争)の中、紙鍵盤で練習を続け、
ショパンコンクールで優勝した。
677名無しの心子知らず:03/03/12 08:16 ID:QBcH2nKe
↑ときいたのだけど、本当?詳しい方フォローお願いします。

音楽の楽しさを教えるって、素晴らしいようだけれど。。
楽しければいいのか?って思うときもある。
享楽的な楽しさではなくって、楽しく習っていたら、
あら〜、楽典も覚わっちゃった。譜読みもスラスラ。
こんなのが理想。

楽しかったけれど、10年習って楽譜もろくに読めませーん、ではなぁ。。
好きだから・美味しいからってケーキばかり食べているような状態を
楽しいと勘違いしている人って多くない?
本当にいい先生って、例えば子供が嫌いそうな、でも栄養のために必要な人参を、
ケーキに仕立てて喜んで食べるように導ける人だと思う。
678名無しの心子知らず:03/03/12 08:33 ID:nB/Fcdmo
幼児科もうすぐ終わるけどうちのクラスの子譜読みが全員苦手。自分の子だけなら
まだしも。。。先生のあたりはずれは大きいね
別のクラスでは毎回楽譜を写す宿題が出され無理なく覚えていったらしい
そんな宿題なかったよ、自分でやればいいけどそんな暇ないしいちいち
聞いて来るから相手するのが手間だし。はああ
679名無しの心子知らず:03/03/12 08:58 ID:YUbGL2M3
>677
楽しいっていうのは、楽譜を読むことや勉強することも楽しいってことでは?
私は中学高校と勉強大嫌いだったけどそのあと音大で音楽の勉強だけをしていたとき
音楽の勉強が楽しくて楽しくて仕方なかったです。 楽典にしても音楽史も和声も
楽しくて楽しくて勉強も苦ではなかったです。 楽しいって言うのはそういうことだと
思う。 勉強したり練習したりすることが楽しいし、平気で音楽の練習なら3、4時間
いやじゃなくて楽しく練習できますね。
680名無しの心子知らず:03/03/12 09:05 ID:dK0mRkxy
>>678
うちももうすぐ幼児科が終わり、次はジュニア科。
うちのクラスでも楽譜を写す宿題出るけど、それでも楽譜読めない子多いよ。
でも楽譜読めない子ってものすごく耳がよくって、CDや先生の演奏で音を覚えて
しまって譜面を読む必要性がないみたい。

うちの子は毎日ほんの少しの時間でも(2〜3分?)「自分」で楽譜を読ませる
ようにしてたよ。
「これ何?」
「自分で読みなさい」
「ふぇ〜〜ん(泣く)」
「自分で読まないとずっと読めないよ、弾けるようにならないよ」
「ヒックヒック(ドレミと数えながら読む)」
これの繰り返しで今は大体読めるようになった。
私のやり方は厳しいのかもしれないけど、やっぱり地道な努力をしないと
読めるようにも弾けるようにもならないと思う。
特別に才能がある訳でない、ただ音楽が好きなだけの子だから。
だけど読めるようになると読むのが楽しくなり、弾けるようになると弾ける
のが楽しくなってるみたい。
681名無しの心子知らず:03/03/12 09:31 ID:nB/Fcdmo
はっきり言って上の子のコンクールにかまけて下の子は全く手をかけてこなかった
上がピアノ弾いてるから下は電子ピアノでヘッドフォンで練習なんて事も多かったし
手間かけんとあかんねんなああ
682名無しの心子知らず:03/03/12 10:13 ID:+2sdupY9
>>649
>あと、お母様が楽しまれていないと子供も楽しくないと思うし、子供に伝わるので
>一緒に唄ったり踊ったりするのが鬱だなんて言ってるとと子供もいやになりますよ。

赤リンゴの申し込みしようかどうか迷ってたけど、これ読んでやめる決心がついた。
ああいうのは、子供と2人きりのときは出来ても、人前ではできそうにない。
体験に来てた他のおかあさんも、先生に悪いからって感じで一緒にやってたけど、
あんまり楽しそうじゃなかった。
開講まで間もないし、「もう定員一杯になりそうです」って係りの人に煽られた
けど、誰もその場では申し込んでなかったし。
リトミックのほうにするわ。


683名無しの心子知らず:03/03/12 10:30 ID:YUbGL2M3
>>682
そうですね。お母様自信が楽しいと思っていなく、いいと思わないなら
やらないほうがいいと思います。
恥ずかしい と楽しくないは とても大きく違います ただみんなの前で
先生と同じようにやるのは恥ずかしいでしょうし、それは普通のことだと思いますが
それが楽しいしいいものだけど恥ずかしいと思うか。それともつまらないし
いいと思わないけど仕方が無いと思うかで全然違うものだと思うんです。
ですので、もし後者の場合は子供は親をよく見ているし伝わってしまうので、親が
すごくやっていてつまらない、ばかばかしいと本当に思うならやめたほうがいいでしょう。
684名無しの心子知らず:03/03/12 11:37 ID:u9HPDxdn
「おとのゆうえんち」の頃(当時は赤りんごはなかった)ってとっても楽しかったなあ。
親と子供で楽しく音楽に合わせてうたったり踊ったり・・・あの頃が1番純粋に音楽を
楽しめていたような気がする。あのころがなつかしいよ。
他のお母さんや先生がいるといっても,個室の中でのことだからそんな恥ずかしいとは思わなかった。

確かに「親」が「楽しい」と思えなかったいくらいいものでも子供のためではないもんね。
人にはいろいろなタイプの人がいるんだし。
子供さんに、親に、向いたやり方でするのが1番。
685名無しの心子知らず:03/03/12 11:40 ID:IkwXLcEc
「わくわく教室」の歌。ずっと子どもと一緒に歌って踊っていたのだが、他のお母さん達は、
子どもをじっと見ているだけと言う事に気が付いた。
なんか急に恥ずかしくなったが、かまわず一緒にやっている・・・。
そういや、サザンオールスターズの中で、マトモに楽譜読めるのは原由子だけなんだってね。
彼女はピアノを習っていたね・・・。
686名無しの心子知らず:03/03/12 11:52 ID:u9HPDxdn
>>685
私、歌は一緒にうたってるよ。
「ドラムだドラネコ」もうちで子供と一緒に踊ってる。
教室では子供たちしか踊らないけど、知らず知らずに体でリズムとってたりして(笑)
他のお母さんでもそういう人何人かいるし、気にしてないよ。
同伴は大変だけど、同伴でなくなったら寂しくなるかもしれない。
687名無しの心子知らず:03/03/12 12:14 ID:JsZeTUkH
ピアノを始めたばかりの頃って、レディさんに勧められても
「幼児にグランドピアノ?そこまで見栄張ってどうするのさ?バカみたい
何言ってるの?さっそく毟るつもり!?キー!」
と思っていたけど、小学校に入ってそこそこ弾けるようになって、
本人も熱心に練習するようになると、環境を整えてやりたくなるのは確か。
教えている方だって、上手く表現できずにいる子を見ると
「家では弾けているんだろうなぁ・・・」と思うんじゃないかな。
先生がグランドを勧めるのも、おやが買い与えたくなるのも
決して見栄だけじゃないと思うよ。
グランドを・・・と書き込んでいる人って、子供がいい先生に当たって
音楽が好きになった親だと思うし
先生なら子供をいい方向に導いて、「好き」以上のものを求められている先生だと思うよ。
688名無しの心子知らず:03/03/12 12:17 ID:nB/Fcdmo
見栄なんて考えるよりもまず、必要に迫られるんだよね
コンクールが迫っているのに先生のところでグランド借りる日々とはおさらば
したいよ、、、でもあれだけ場所を取り存在感のあるものを用意してしまうと
何だか他の道はもう見えなくなりそうで踏み切れない
お金がかかるからでもあるけれど
689名無しの心子知らず:03/03/12 12:35 ID:JsZeTUkH
グランドピアノとアップライトピアノは
軽自動車と普通乗用車、ママチャリとマウンテンバイク
エレクトーンとオルガンくらい違うよね。
鍵盤の幅や何やらの基本的機能は同じだけど、根本的に違う。


そういう我家もアップしか持てません&置けません。
でも宝くじが当たったら・・・と想像すると真っ先に出てくるのが
グランドピアノです。
ヤマハのセールスの人は一度目に来た時、かなりはっきりと断わったので
二度と近づいてくれません。
690名無しの心子知らず:03/03/12 12:43 ID:nB/Fcdmo
六畳に電子とアップ置いてるけど、この二台を処分して、グランド買おうかと
思ったりしてるけれど、アップがサイレント付きなので、まるきりなくすのは
しのびない。グランドにサイレント付けるなんて馬鹿な真似はしたくないしね
二台分のスペース考えると置けなくもないかもしれないけどどちらか一台残すと
なるとまた事情は違ってくるし。皆が皆広い部屋をピアノ部屋にしてる訳じゃ
なかろうが、どんな部屋に楽器置いてるのかなあ、皆さんは。。。
691名無しの心子知らず:03/03/12 13:00 ID:CwemNT1f
>>690
普通の住宅街やマンションでしたら、広さよりも防音設備のほうに気を配った方がいいですよ。
グランドは音の響きが違いますから。
庭があるならサイレントハウスを立てることをお薦めします。
692名無しの心子知らず:03/03/12 13:05 ID:nB/Fcdmo
庭はあるんですがサイレントハウスのお金も入れるとグランド二台分になっちゃうのよね
そこが難点。ペアガラスはどうなんでしょうね
693名無しの心子知らず:03/03/12 16:29 ID:Ek1lgSaB
年少男の子の親です。
来年からヤマハの教室か幼稚園でやっている河合のどっちで
習わせようか迷っています。経験者の方や情報のある方
どういう違いがでるか教えてください。
楽しければいいと思っていて、別段音楽だけを
教えたいというわけでもありません。
園内と園外という利便性以外の違いがわからいないので。
694名無しの心子知らず:03/03/12 16:40 ID:nB/Fcdmo
河合でやっててそのいい加減さに呆れ果てて山羽に来た人知ってるよ
私は山羽が最高と思ってるわけじゃないし河合の状況もわからないけど
河合スレってある?
その辺が全てを物語ってるんじゃないでしょうか
チャイコフスキーコンクールで河合を弾いて優勝する事はありえないでしょうね
河合は所詮二流です、いや三流か

でも山羽は儲け主義ですのでそこらへんは覚悟してね
695名無しの心子知らず:03/03/12 17:00 ID:JsZeTUkH
儲けナシで運営している音楽教室があればそこに通いたいのですが・・・
ご存知の方いらっしゃいますか?
696名無しの心子知らず:03/03/12 17:14 ID:qCX3t07c
カワイスレ、以前あったけど今は多分html待ちだと思われ
697名無しの心子知らず:03/03/12 17:19 ID:nB/Fcdmo
個人レッスンはいやなの?まあどこだって多少は儲けがあるからこそ運営して
行ける訳で、多少は仕方ない
マジな話色んなところみて、ここならと自分で思えるところに入れたほうが
幸せだと思いますが。
698名無しの心子知らず:03/03/12 17:21 ID:nB/Fcdmo
追加
ただ、山羽の場合教室で使う楽器がエレだからエレが欲しくなるけれど
買い替えがある事や月謝がどんどん上がっていくことなど後々のことまで
考えられた方が良いでしょう
699名無しの心子知らず:03/03/12 17:33 ID:JsZeTUkH
>>698
ピアノ専攻にすれば問題ないですよね?
個人の教室は入会時から月謝は上がらないのですか?
700665:03/03/12 19:39 ID:qvV/DtFT
だからさぁ「楽しさ」の中には当然強制的に覚えなければ
ならないことってのもあるに決まってるじゃん。いい加減な
レッスンをして「楽しさ・気軽さ」だけで教えるのがいいと
言ってるわけじゃないっての!でもそれが子供の気持ちを無
視した方向でやっても負担になるだけだとそういう意味なん
だけどなぁ。楽しさと言うとすぐにこういう風につっかかっ
てこられてはたまらん!

何回もしつこくゴメソ。
701名無しの心子知らず:03/03/12 20:08 ID:J06eAulw
>>665
あやまることない がんがれ!
易しいでなく優しいということですよね
702名無しの心子知らず:03/03/12 20:14 ID:nB/Fcdmo
>699
ピアノ専攻の場合グランドへ買い換える率は少ないから山羽側もそんなに
しつこくしないかも。個人教室の月謝の上がり方はまちまちなのでは。
ソナチネに入ったら上げるとか、基準がそれぞれ違っていると思う
全く上げない先生もいるみたい
703名無しの心子知らず:03/03/12 21:17 ID:r8L4fuIf
>683

うん、ほんとにそう思う。
親がシラーっとしてると、大抵子供も無反応。
お母さんがニコニコしてると、子供も楽しそうだし、
音楽への反応が全然違う。
こういう習い事って、親の感受性も必要かなと思う。。。
704名無しの心子知らず:03/03/12 23:39 ID:IKrTGroj
>>678
そんな状態で、J専とか行ける子も楽譜よめないんでつか?
ちゃんと読めてる子なんですか?
個人でピアノ教えてるものですが、幼児科終了して個人に移ってくる子は
ずいぶん楽譜がよめなく、どうしても幼稚園から個人で譜読みしながら
やってきた生徒から遅れをとってしまうのですが、、。
J専でもピティナのコンクールにチャレンジする子もいるので、そういう子は
1年でブルグやっていなくてはいけないので、幼児科でバイエルとかそういうの
やってないんですよね?
不思議な世界なんですが、教えて下さい。
705名無しの心子知らず:03/03/12 23:58 ID:pyQ5QDle
>>704
失礼ですが、お年を召した方でしょうか?
私も個人でピアノを教えていますが、
バイエルもブルグミュラーも使っていませんよ。
「1年でブルグやっていなくてはいけないので」???
そちらのほうが不思議な世界です。

ブルグミュラーは抜粋でやることもありますが・・
他にいくらでも弾くべき曲はあります。
バイエルとブルグミュラーとツェルニーばかりの化石のような先生よりは
ヤマハのほうが数段まし。

そもそも幼児科終了した子が楽譜が読めなくて困る・・と言うのは
実力のない先生ばかりです。
ちゃんとした先生ならそこからいくらでも読める状態に持っていきます、
私の生徒は幼児科終了後1年でピティナの課題を自分で譜読みしていますが?
706名無しの心子知らず:03/03/13 00:59 ID:U436e87n
バイエル、ブルグ、ツェルニー・・・
懐かしいなあ、子どもの頃はこれ、完全制覇汁!!ッて感じだったなあ・・・。
707名無しの心子知らず:03/03/13 01:07 ID:smOlIo3q
なんかさ、先生たちってコワイね(ボソ
プライドの塊っていうか、「私の教え方が一番よ、キーッ」って感じ。
665もさぁ、こんなとこで虚勢張るなよ、お前こそ。
708名無しの心子知らず:03/03/13 01:16 ID:sqAJlpU1
最近このスレを見つけた者ですが、
すごい、皆さん熱心。
私はジュニア科1年と幼児科1年の男子の親です。
二人とも2歳から始めてるのですが
いつも練習は前の日にちょっと、CD・ビデオは全然使用してないし
じゅにあAのなんてパッケージすらはがしてない。
クラス発表会なぞはだいたい一夜漬けみたいなもんで
うまくかわしている。
どうせ男の子なんで、またほとんど親の趣味で習わせてる
ので(その割には練習も見てやってない)
右手と左手がとりあえず別々に動けるように
なれればよいと思っている。
709名無しの心子知らず:03/03/13 01:28 ID:G/hSSE0k
>707
お前が氏ね!いちいち荒らすなヴォケ!
あんたこそ僻み根性丸出しじゃん
710名無しの心子知らず:03/03/13 01:29 ID:U436e87n
また〜り通わせてます。
ま、ちょこっと弾けると楽しいですしね。
707は貶されて悔し紛れに暴言吐いてる自信過剰教師の651
ということでよろしいですか〜おおる???

たくわざわざ親のフリしてこんなところで頭悪い発言すんなよ
おバカ丸出しだよ〜みっともない。
712名無しの心子知らず:03/03/13 01:36 ID:IEKcbFU6

(σ・∀・)σGETS!!(σ・∀・)σGETS!!(σ・∀・)σGETS!!(σ・∀・)σGETS!!(σ・∀・)σGETS!!(σ・∀・)σGETS!!
(σ・∀・)σGETS!!(σ・∀・)σGETS!!(σ・∀・)σGETS!!(σ・∀・)σGETS!!(σ・∀・)σGETS!!(σ・∀・)σGETS!!
(σ・∀・)σGETS!!(σ・∀・)σGETS!!(σ・∀・)σGETS!!(σ・∀・)σGETS!!(σ・∀・)σGETS!!(σ・∀・)σGETS!!
(σ・∀・)σGETS!!(σ・∀・)σGETS!!(σ・∀・)σGETS!!(σ・∀・)σGETS!!(σ・∀・)σGETS!!(σ・∀・)σGETS!!
(σ・∀・)σGETS!!(σ・∀・)σGETS!!(σ・∀・)σGETS!!(σ・∀・)σGETS!!(σ・∀・)σGETS!!(σ・∀・)σGETS!!
(σ・∀・)σGETS!!(σ・∀・)σGETS!!(σ・∀・)σGETS!!(σ・∀・)σGETS!!(σ・∀・)σGETS!!(σ・∀・)σGETS!!
(σ・∀・)σGETS!!(σ・∀・)σGETS!!(σ・∀・)σGETS!!(σ・∀・)σGETS!!(σ・∀・)σGETS!!(σ・∀・)σGETS!!
(σ・∀・)σGETS!!(σ・∀・)σGETS!!(σ・∀・)σGETS!!(σ・∀・)σGETS!!(σ・∀・)σGETS!!(σ・∀・)σGETS!!

所詮はクソスレ。クラ板逝って帰ってくるな!
713名無しの心子知らず:03/03/13 01:56 ID:XbztLhbc
おっ!荒れ始めたね。やっぱ音楽系スレは
こうじゃないと面白くない(・∀・)ニヤニヤ♪
714名無しの心子知らず:03/03/13 02:23 ID:smOlIo3q
はぁ?どうしたら私が651になるわけ?
私に言わせれば、651も655も704も705も、自信過剰教師だよ。
そういうのは教師仲間の掲示板でやってれば?
2ちゃんだから、と言ってしまえばそれまでだけど、655が一番感じ悪い。
次が651。705、704の順。
こんな匿名掲示板のそれも育児板でしか、一人前の教師面できない輩なんだろーよ。
715関西人ですが何か?:03/03/13 02:41 ID:6PhHmOW+
どうしてそうやって目くじらを立てるのかと小一時間(略
イヤならここ見んかったらええやろが。いちいちムカつくレスあっても
スルーしろや。しょうもないことで吼えるな!

誰が一番感じがいいとか悪いとかそれはお前の感覚やろ。
全員がそれに対して攻撃してるわけちゃうやろ。何いちいち
キレてんねん?お前アホか。いい加減スレ荒らすのやめろや!
お前うざいからはよこっから出て回線切って首吊って(略
716名無しの心子知らず:03/03/13 02:49 ID:t+vIRmut
714って一体何者だよ?
717名無しの心子知らず:03/03/13 02:54 ID:NHM3cNon
>>715
全く禿同だな。714がなんでここまでムキになるのかわからん。
音大行けなくてピアノ教師を妬んでいる粘着荒らしとしか思えん。
こいつが出てくる前はもっとマターリしてたのだが・・・・・
妙な粘着厨が居着いてしまったな。
718名無しの心子知らず:03/03/13 08:13 ID:/4qvsnhO
ピアノ教師って妬むほどのものかなぁ。
特に山羽川井の講師は、音大の卒業生の中でも、演奏では仕事が来ないとか、
自分で教室を開けないとか、自分がついてた先生に生徒を紹介してもらえないとか、
教員になれないとか、そういう人達がなってたよ。
719名無しの心子知らず:03/03/13 08:30 ID:EWPr+RBY
そりゃそうさ。ヤマハの講師にしかなれなかったんだと、親も冷めた目で
見てますよ。
720名無しの心子知らず:03/03/13 09:07 ID:BBYg/aiX
>>708さんのお子さん方は前日に少し練習するだけで付いて行けているなんてすごい!
うちは幼児科2年の男の子ですが、とてもとてもその程度の練習では弾けるようにならないです。
ヤマハは比較的簡単な曲が多いとはいえ、毎日30分は練習しないと弾けるようにならないです。
まだ横に付いていないと駄目だし。
うまく弾けなくてグジグジ泣くと
「前の曲だって弾けなかったけど、毎日ちゃんと練習してたら弾けるようになったでしょ?
練習すれば絶対に弾けるようになるよ。」
と励まし、楽譜も時間かかっても自分で読ませて、と本当に手がかかって大変。
うちも2歳からやってたからか音楽はとても好きらしく、どんな事があってもやめない!と
言い張ります。
音楽教室に行きたいのなら、練習は絶対にしないといけないよと、毎日とくとくと言い聞かせています。

親としては止めてくれた方が楽で良いんだけど、そこまでやりたいなら仕方ないかなと。
特別才能のない子がピアノ又はエレクトーンをやっていくのは大変とつくづく感じています。
721名無しの心子知らず:03/03/13 09:09 ID:QVkxdui5
ピアノ教師を職業からだけ見たら全然割に会わないよ。
お金山ほどかかって小さい頃からピアノの為にやれない事たくさんあって
大学卒業しても一日練習しないと見る間に下手になっていって…
でも習ってた先生方って皆情熱あったんだよね、お金の為にやってるんじゃない、
生徒が上手になるのが嬉しい、ピアノが一番生活は二番って感じ。
それってうらやましかった。
722名無しの心子知らず:03/03/13 10:31 ID:vYzzeEWa
しかし、ヤマハに行ってる子供って
>>678 >>680 >>708 >>720
色んなタイプがあるようだけど多いのはどのタイプなんだろう。

あ、J専は特別スパルタらしいけどね。
でもコンクールと練習、宿題で毎日音楽三昧の生活を子供はどう思っているんだろう。
723名無しの心子知らず:03/03/13 10:50 ID:KDUOCORE
>>722
そういう子ってヤマハのJ専に限らないんでないの?
中学受験する子、リトルリーグやってる子、日舞の名取目指してる子、
いくらでもいるし。

子供って順応力高いからあまり疑問も持たないけど、
その分親が気を付けなきゃいけないことは多いと思う。
724名無しの心子知らず:03/03/13 11:06 ID:vYzzeEWa
>>723
そうか、その道に秀でようとか、専門的な事を学ぶ為には仕方ないか。

ただどうしてだかわからないけど、ヤマハのJ専は可哀相に思えてしまう。
子供が小さいからか、ヤマハの広告塔だからか。
中学受験はその学校行くことによって大学が行きやすくなるとか、高度に学べるとかあるし、
リトルリーグなんかは結構プロになる子もいたり、そうでなくても青春って感じだし、
日舞や和楽器等の名取は独特の世界だし。
小さい頃賞取ってる子がヤマハの中だけでは有名でも、大きくなってから活躍しているのが
あまり見えないからかも。(ヤマハの中では活躍しているのだろうけど)

勿論それが悪い、といっているわけではないです。
親子共に納得の上ならそういう生き方も一つの道だと思う。

でもJ専の子と一般のヤマハの子とはタイプが違うことはないですか?
725名無しの心子知らず:03/03/13 11:19 ID:1LfyfD/+
>>724
それはそうだと思う。> J専の子と一般のヤマハの子とはタイプが違う

でも、普通に学校で算数の授業を受けている子と、
算数オリンピックに出ている子もやはりタイプが違う。
算数オリンピックは近年からだからあまりはっきりしたことはいえないけれど、
数学オリンピックで活躍して有名な数学者というと、
私なんかピーター・フランクルぐらいしか知らない。
ほんとはもっといるんだろうけど。

J専の子の「ハタからみた痛々しさ」っていうのは企業の利益が
からんでいるからだろうね。
小学生のうちからミキハウス専属になった愛ちゃんは、
おそらくこのままトッププレイヤーになるだろうけど、
やはり見ていて心にチクリとくるものがある。
726名無しの心子知らず:03/03/13 11:40 ID:iZWBu7Ok
新システムでJ専も随分変わるみたいですよ。
テキストがジュニア科と共通になる(進度は早い)と聞きました。
今までJ専の教材には無かったCDも使われるそうです。

エレクトーンをやっていれば推薦でヤマハの指定校に(ヤマハ指定校で検索してみ)
入れるようですけどエレじゃあねぇ・・・・
727山崎渉:03/03/13 11:41 ID:hBnf6MWD
(^^)
728名無しの心子知らず:03/03/13 11:47 ID:1LfyfD/+
>>726
「ヤマハ指定校」では、ぐぐるもやっほーもヒットしませんれひた。
729名無しの心子知らず:03/03/13 11:51 ID:vYzzeEWa
>>726
ジュニア科とJ専と同じテキストでどうやって指導するんだろう。
進度は違うにしても、担当講師の力量でジュニア科なのにJ専位深く教えたり
又はイベントに追いまくられる分ジュニア科より劣るJ専が出来たりするかもね。
個人的には面白いw
まあ、資質が違うから逆転現象はそうそうないだろうけど。
730名無しの心子知らず:03/03/13 12:02 ID:iZWBu7Ok
>>728
ごめーん「認定校」だった。↓
http://www.emies.gr.jp/school.html
731名無しの心子知らず:03/03/13 12:10 ID:uhDXQaYb
>720
708だけどうちは練習しないから二人とも落ちこぼれだよ〜。

実はこのスレ読んで触発されてはじめて下の子の鍵盤の練習見てやった。
強制されるの嫌いな子だからほっといたんだけど
まあなんとかよるのおはなし?まで下手くそだけど両手で
弾いてたので、よくばってなきむし〜弾かせようとしたら
逃げられてしまった。やっぱほっといて自分で勝手にやらせる
ほうがいいみたいでした。
上の子はわりと一夜漬けが効くほうで、でも1週間何もやらないで
行くこともあり落ちこぼれは落ちこぼれ。
やめたがってるし。
でもカンがいいのかちょっと前の日やってくと
みんなのお手本をやらせられたりする。
移調も一発で出来たのでもしかしたらセンスあるのかもしれんが
親がこのように2ちゃんねるばっかやってて(笑)
面倒みないのでせっかくの芽をつぶしているような
気がして時々申し訳ないなと思っている。
720さんは本当にえらいなあと思います。
お子さんが音楽教室通いたいと思う気持ちが一番!
きっと花咲かせる日が来ると思うよ。
732名無しの心子知らず:03/03/13 12:31 ID:iZWBu7Ok
>>731
せめてぷらいまりーのうちは見てあげたら?
「本人の自主性」をはきちがえているよ・・・
通わせっぱなしってよくないんじゃないの?
教室で恥をかいてプライドが傷つき嫌になるというパターンが
一番かわいそうじゃない?
733名無しの心子知らず:03/03/13 13:53 ID:sWzEFZBp
>>731
やらなくていい日を作るほうが、やる時のストレス大きいんだよ。
歯磨きでもお風呂でも同じじゃない。
幼児科の間は躾だと思って、熱でダウンした日以外はさせたよ。
嫌ならしなくていいのと適性は違う。
やれば出来る子みたいだから頑張ろ。
734名無しの心子知らず:03/03/13 16:49 ID:lL01aKvv
なんでここの住人ってエレをバカにする人ばっかなんだろう・・・
735名無しの心子知らず:03/03/13 17:25 ID:BVT3gyOt
このスレ読んでいる方の中には、ジェット教室にお子さんを通わせている方、
もしくは、講師の先生はおられるんでしょうか。
(個人で、教えておられるヤマハの音楽教室だとお聞きしました。)
我が子はグループレッスンでジュニア科にいるんですが、J教室の講師の先生と
我が子の話などを中心に話をする機会があったんですが、後で、他の方より、
「大変不快な思いをさせられた」とのことをお聞きしてビックリです。
(J教室の音楽発表会の時のことです。)
J教室の先生って、グループレッスンなどを教えておられる先生とは違うんで
しょうか?
736名無しの心子知らず:03/03/13 17:56 ID:3CipIOzD
>>734
別に馬鹿になんてしてないよー。

かなり特殊な楽器というイメージがあるので、
自分には縁がないとは思っているけど。
737名無しの心子知らず:03/03/13 22:41 ID:tmk5G1vw
>>693
我が家は、一人ヤマハ、一人カワイです。というのが、我が家の近所の場合、
ヤマハの、子供用のピアノジュニアがないためです。子供の個人だと、
エレクトーンになります。そこからの情報ですけど、カワイの場合は、幼児の
クラスは、グループレッスンを幼稚園などでしているようですが、その後は、
私の地域では、グループレッスンがないらしいので、ピアノ
(もしくはドリマトーン)の個人レッスンになります。グループレッスンで
ずっと行きたいなら、ヤマハのほうが、上のクラスまでありますね。
(小学校6年くらいまでかな。)

カワイ情報が少ないようなのでこちらを詳しく・・・。我が子はずっと、ピアノの
個人レッスンを受けています。先生は、こちらの都合で、何度か変わりましたが、
悪くないと思います。以前教わっていた先生は、地元の高校の音楽科に講師で
行かれている先生でしたし、今教わっている先生は、幼稚園のクラスを持っている
先生なのですが、カワイコンクール県代表に選ばれたお子さんを受け持っているし、
(我が子のちょうど前の時間帯のお子さんなので、そういう話が耳に入りました。)
悪くないです。

ついでにヤマハ情報も。グループレッスンでは、幼児科とジュニア科で違う先生
でしたが、グループレッスンをたくさん持っておられる先生の方が、やはり、
子供には、続けていきやすい先生であることが多いようです。
やめる子供がいない場合、クラスも先生も、もちあがりでいく場合が多いようです。
こういうのは、発表会のプログラムなどを手に入れればわかりますけどね。
738名無しの心子知らず:03/03/14 00:23 ID:jt5dWotE
何かさ・・・・・714ってホントイヤな香具師だね。
こんなの見てると音楽やるのもさせるのもイヤになる。
何でこんなに他人を貶すのかねぇ。音楽やると性格悪くなるんだろうか?
クラ板にも行ったけどバカにしたり揚げ足鳥したりで人間性を疑う。
あ、言っとくけど荒らしや煽りでないので念のため!
正直な感想だからね。
739名無しの心子知らず:03/03/14 01:11 ID:1g7YNEyv
まぁそう思われても仕方ないわな。
でも当然ながらみんながそうじゃないのだから決め付けるのはどうかと思う。
740名無しの心子知らず:03/03/14 08:30 ID:aoerEmGo
>738
今更蒸し返す738のほうがイヤな香具師。
741名無しの心子知らず:03/03/14 11:13 ID:0NtXKU5P
皆自分の事は語らずに誰がどうだのこうだのリアル世界の陰口みたいな事
やらずにマターリ語り合えばいいじゃんよ。何でいちいち揚げ足取るの
742名無しの心子知らず:03/03/14 12:26 ID:tRfFa/aY
だってここは2ちゃんだから..
743名無しの心子知らず:03/03/14 13:01 ID:0sE+aJOn
>740
だからお前みたいのがいるから荒れるんだろが!氏ねよ!
744 :03/03/14 13:06 ID:LiVpJhYk
はいはい所詮はクソスレだから

★★★★★★★★★★★★  終 了  ★★★★★★★★★★★★
745名無しの心子知らず:03/03/14 21:02 ID:aqCU5CPD
なんだ。こんなことで終了する程度か?
ヤマハの親は。
746740:03/03/14 21:04 ID:aoerEmGo
>743
ごめんね。
747743:03/03/14 22:11 ID:koj0kO7r
>745
だからもうこれ以上煽るなよ〜!

>746
謝られるとかえって申し訳ないス。こちらこそ大人気ない発言してスマソ。
748名無しの心子知らず:03/03/15 00:56 ID:EzfnSM+f
そろそろネタ切れかな・・・
749名無しの心子知らず:03/03/15 01:19 ID:g1JxRNPI
秋から幼児科に通わせていますが、先生によって、教え方も進み方も違いますね。
実は、一度春クラスに入れたのですが、そこの先生は、曲を流して躍らせたり、いきなり
カスタネットなどを前に持って来て順番に触らせたり、鍵盤も、せいぜい「どれみ」
を弾く程度。宿題もホームワークの本のみで、子どもが「辞めたい」というので
3ヶ月で辞めさせました。で、秋に、違う教室に入れたのですが、教え方がうまい先生で、
授業も飽きないし、鍵盤のやらせ方も上手い。宿題も、ホームワークと、「プーさんノート」
という五線紙に、毎週先生が書いた音符をなぞらせるのが出るので、ド〜ソまでの譜読みが
いつのまにか出来るようになったし、書けるようになった。ぷらいまりーの中の曲も、
どんどん弾けるようになっていくし、子どもも喜んでいる。
教室を変えて、よかったですが、ダメな先生に当たると、お金を捨ててるようなものですね。
750ねこ:03/03/15 02:10 ID:dvyX2byc
最近個人ピアノ教室にいきはじめました。ぴあのは、みなさんどんな理由ではじめてますか
めてますか?
751名無しの心子知らず:03/03/15 02:54 ID:O5FFgv8U
>749
先生によって、違いますよね。プーさんノート?
そういうのは、ないなぁ…。
うちの先生は、ピアノの前に集合させて、プライマリーにはない曲を
ドレミで歌わせる、というのをやります。これに結構時間を掛けます。
鍵盤には10分位しか触らない。それが少々不思議。でも人気がある先生です。
どんな先生に当たるか、賭けみたいな部分は確かにありますね。
辞めてまた幼児科に入り直したのは、やっぱり幼児科が好きだからなんですか?
752名無しの心子知らず:03/03/15 02:59 ID:g1JxRNPI
>>751
仲良しの子が、「秋クラスの体験に行く」と言うのを聞いて、子どもが
「私も++ちゃんと行きたい」と言ったので・・・。
春クラスを辞めるときも「ピアノは好き、教室嫌い」と言っていたから、
クラスが替われば行くかな?と思っていたところもありますし。
753名無しの心子知らず:03/03/15 07:20 ID:MQuYatrK
>>751
ぷらいまりーにない曲って、音名唱のこと?
たとえば めりーさんのひつじとか、どなるどおじさんとか?それはカリキュラムに
入っているしどのくらいですすめるとか全部決まっているのでそれはどのクラスも
必ずやるものです。 一応全部まんべんなくやるものですがやっぱり先生によって
どこを重視するかは全然ちがうので、親御さんの好みもあるでしょう。
読譜を重視する先生もいれば、その先生のように音名唱や耳を育てることを重視する先生も
いるし、弾くことを重視する先生もいるんです。
本当に読譜をまったくやらない先生もいますが、大体幼児科卒業でド〜ソ、そしてヘ音記号の
ドとソが覚えているのが基本だと思います
それよりもっとやる先生もいれば、全然やらない先生もいるんですけど
最低でも このくらい覚えていれば◎だと思いますよ。
本当に 皆さんの言うとおり、先生によると思います。すごくすごくこれで左右されます
元講師の立場からしても すごく熱心な先生とそうでない先生がいます。とても恐いこと
だなと思います。 みなさんがいい先生にあたることをお祈りします
754名無しの心子知らず:03/03/15 08:47 ID:2h3WlTQF
>>749
3ヶ月でやめた人でもヤマハの良し悪しがわかるのか・・・
755名無しの心子知らず:03/03/15 09:53 ID:gtGJkuwj
>>754
>749は、ヤマハはやめていないと思う。
756名無しの心子知らず:03/03/15 10:48 ID:lYWGUx6A
教室を変わっただけ。ヤマハは、ヤマハ
757名無しの心子知らず:03/03/15 13:48 ID:HR5LeQEe
>>754
A教室の春クラスに行って、3ヶ月で辞め、B教室の秋クラスに移動して、A教室の
先生が、いまいちだった事に気が付いたって話。
ちゃんと読め。
758名無しの心子知らず:03/03/15 14:02 ID:NP8PpiRg
>749
>ダメな先生に当たると、お金を捨ててるようなものですね

あなたの子供には合わなかっただけでしょ。
やる気がない先生も本当に(残念だけど)いるけれど、簡単なことしかしないからって
ダメな先生、だなんて決めつけては良くないと思うよ。
でも、相性の合う先生に巡り合えたみたいで、おめでとうございます。

759名無しの心子知らず:03/03/15 14:10 ID:2h3WlTQF
>>757
うわ!ごめん!
でもさー春クラスに7月まで行って、また秋(11月)に最初からやり直し?
ぷらいまりー1の前半って歌ったり踊ったり、リトミカ打ったり
鍵盤遊びがメインだよね?
で、別の教室では開講早々4歳児を相手に5線譜に記入?
ヤマハ的にはその方がおかしくないかい?
絶対音感をつけるレッスンがいいのに相対音感つけてどうするっちゅーの?
他の楽器に移行した時使えないジャン。
760名無しの心子知らず:03/03/15 15:37 ID:wfXwfQ9j
幼児科の案内をもらいました。うちの教室は5月開講みたいなんですが、
年長と年中が同じクラスと言うことで、
うちの子5月には年長なんですが(しかも4月生まれ)、幼児科って2年ってことは
1年生になっても幼児科なんですか?
受付の人にきけばいいんだけど・・。とりあえずここで聞いてみようかなって。
それとも年長は途中入会になるんですかね?
761名無しの心子知らず:03/03/15 17:20 ID:9MBP4SVK
>760
ヤマハはカリキュラムが決まってるので、2年間は幼児科。年長ではじめたら
1年生でも幼児科だと思います。年中からはじめるお子さんが多いようです。
762名無しの心子知らず:03/03/15 17:46 ID:lYWGUx6A
そのとおり。1年生で幼児かはちとイタイし退屈だった
幼児化なんてつまらんもんはやめれ
763名無しの心子知らず:03/03/16 21:03 ID:tlD3uGXw
このスレのがよっぽどつまらんと思いますが何か(ぷ
764名無しの心子知らず:03/03/16 21:27 ID:x0AdXLMy
基礎グレード受験終了記念age
765名無しの心子知らず:03/03/16 21:54 ID:v7WS+5Vg
入ろうかどうか迷ってる方に一言。入るなら早めに入った方が良いです。
後から入ると子供が他の同級生たちに「まだそんなところやってるの??」
などと言われ子供心に傷つくようです。
766名無しの心子知らず:03/03/16 22:27 ID:4BtoeqZS
ムダだからやめれ!
767名無しの心子知らず:03/03/16 22:28 ID:F981/VX9
   ,.´ / Vヽヽ
    ! i iノノリ)) 〉
    i l l.´ヮ`ノリ <先生!こんなのがありました!
    l く/_只ヽ    
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
http://saitama.gasuki.com/shinagawa/
768名無しの心子知らず:03/03/17 03:14 ID:F1N+3U/l
>718
バカじゃないの? 音大出たっていったいどれくらいの人が演奏で食べていけると思ってるんですか??
昔と違って、今はヤマハ講師になるのは、採用が少なく難しいのです。
ヤマハ音楽院卒の子はまずはなれるが。
ヤマハ落ちたから自宅で教えながら、別のバイトで食いつなぐ子とか、
進学して行った子もいっぱいいたよ。
自分のついている先生に生徒を紹介してもらうってのも、先生の家が
近所にあればって事で、そんなのあまりないでしょう。
下手でも学生の時から教室を開く子もいた。
上手くてもヤマハに行った子もいた。辞める子多いけどね。

769名無しの心子知らず:03/03/17 08:59 ID:L6TGIazj
音大現役時代はヤマハなんて馬鹿にしていたけれど。
バブルもはじけ不況真っ最中の今、ヤマハどころかカワイだって、仕事があるだけ
有難いと思う。
今は自宅と教室のかけもちです。
難しい曲は弾けるけれど、幼児に楽しくレッスンするのが不得意。
自分がこの子ぐらいのとき、もう泣きながら必死でピアノに向かっていたなぁ、
なんて感慨深い。だから今とりあえず「ピアノの先生」ではいられるんだけど、
自分が「楽しいレッスン」なんて受けたことないからとても苦労して教えている。

もちろん、お金を頂いている以上、がんばっています。
でもなぁ、ムチャクチャ違和感があるんだ。
上手く言えないんだけど。
3歳からピアノ教師の母に手解きを受け、小学2年生から音高の先生につき、
そのまま音高→音大。学生時代の成績は悪くない。
こんな典型的なピアノ人生を経てきた人、ピアノ教師には多いと思うんだけど、
そんな人ならこのモヤモヤをわかってくれるのだろうか。
770名無しの心子知らず:03/03/17 09:08 ID:FTIpmrBz
>768
負け犬の遠吠えか。
演奏で食べられる才能があれば768だってヤマハの講師してないだろ。
771名無しの心子知らず:03/03/17 09:25 ID:hFOTvcu4
ピアノ一筋で来た人って妙に世間からういているというのか
常識というものを知らなさ過ぎる人が余りにも多い気がする。
だから子供はせめてそんな事がないようにやらせていきたいのに
なまじっかコンクールでいい成績だったりすると生活そのものが
音楽一色になってしまって、ピアノ一筋の人の常識のなさの理由が
判ってしまったりする
もっとこう、視野を広げたり、幅広く教養を身につけたりさせるほうが
大事だと思うのだが
772名無しの心子知らず:03/03/17 09:31 ID:aGWB+2im
>>769
あー、分かる!
でも、私は自分が楽しいレッスンを受けた事がないから、自分の生徒には
音楽を楽しんで、演奏を楽しんでもらいたいと思ってレッスンしてるよ。
いつもレベルの高い先生や教授に見て貰ってたから、きっと彼女達は
私がこんな初歩のテクニックも無い事に苛立ってたんだろう…と
今なら理解出来るんだけど、渦中に居る時は地獄のようでした。
横で怒鳴られまくって、だんだん何を言われているかすら
分からなくなって、でも、泣けて来て…、みたいな。
音高に行ってたけど、音大には行きたくなかったし。
行っても無駄な気がしてた。
773名無しの心子知らず:03/03/17 09:37 ID:L6TGIazj
>771
ごめんね・・・世間知らずってよく言われる。
でもさぁ、産れた時からグランドがあって、物心ついたときにはもう
将来は音大へ行くことになっていて、幼稚園のときも週に一度はレッスンで
休んで・・・。「りんごをむきたい」と言ったら包丁を取り上げられて、
とにかくピアノが大事で(親が)それさえしていれば文句は言われなかった。
もういい大人だってのに、「私のピアノのために周囲は奉仕して当然」って
思ってしまっているところがあると思う。イタイです、我ながら。

私は失敗例。育ち方(育て方ではなく、育ち方)を間違えた。
子供には、音楽はやらせない。

774名無しの心子知らず:03/03/17 09:51 ID:OnvZUjXZ
>773
そういう育ち方ってかわいそうだね。私は小さい頃からピアノを習わされていたけど、
他にも何でもさせてもらえたよ。
ピアノもお稽古の一つ、自分の趣味の一つっていつも思ってました。
学芸会では必ずピアノ演奏で優越感が持てたし、何より音楽の試験勉強をしなくても、
いつも当たり前のように良い成績でした。
音楽も好きだったけど、英語の方がもっと好きだったから、
その道を目指し、今では翻訳の仕事をしながら子育てしてます。
親は子供にチャンスを与えてあげるだけの役目。
私もそんな子育てを目指してます。
775名無しの心子知らず:03/03/17 10:33 ID:VbslYbwq
>>773
そういうのがイタイからヤマハに入れてるんだってば〜
音楽は楽しいと思うよ。
楽しいを超えるとタイヘンなんだよ。
だからヤマハに入れてるの。
グループレッスンだと、教本をもらってざっと一通り弾いておけば
あとはたまに練習しなくても大丈夫。
細かい所はレッスンで習って自宅で復習。
学校や幼稚園の行事にかまける余裕があるのよ。
776名無しの心子知らず:03/03/17 10:40 ID:hFOTvcu4
ヤマハもいいし、ほとんどの個人レッスンも大体は大丈夫だと思うけど
ヤッパリコンクールとかに必死になると歯車が来るって来ちゃうよね。
「ピアノもやってるけど、私はほかにも好きなことがある。将来の夢は別のもの」ときっぱり
言えるのに賞はかっさらっていく、こんな娘がちとまぶしい
777名無しの心子知らず:03/03/17 11:04 ID:L6TGIazj
イタイ、ピアノ教師です。w
ヤマハの生徒で一番気になることは、音が汚いこと。バンバン叩く。
何考えながら弾いてる?ってききたくなる。
ヤマハのカリキュラムの中で育つとこうなっちゃうのか?

それと・・・
さっきの書き込みと矛盾するようだけど、私はレッスンは楽しくはなかったけれど、
大変で泣きながら練習したけど、ピアノを弾くことで自分を表現する悦びは知った。
ピアノ以外でも、音楽を聴いて魂が震える感動を味わえたとき、
「あー、音楽やってて良かったなー」とは思うんだ。
辛かった練習を乗り越えたからこそ、味わえる悦びも深いんだと思う。

ヤマハではそんなこと求められてないんだろうけど、たまに、厳しくしても
食いついてきてくれる生徒もいる。
私たぶん、もうすぐヤマハ辞めるわ。向いてないから。
生活のためには仕方ないかって思ってがんばっていたけれど、生徒にも悪いしね。
自宅で、求める理想が同じ生徒だけとじっくり付き合っていこうと思います。

778名無しの心子知らず:03/03/17 13:29 ID:aV4PrDVP
>777
読んでてなんだか違和感あるんだな。
何故?ってところがいろいろあってさ。
ヤマハがどういうところか知らずに就職した?ピアノ教師の母親がいたのに?
それに経歴からすればそうとうな先生複数に付いてるはずなのに
卒業時もう少しマシな仕事の相談にはのってくれなかった? 
音大講師は無理にしても付属音教講師なら意欲的な子どもばかりじゃないの。等々
それと月給貰いながら苦手な子どもの扱い方を勉強できてありがたかったと
思ってもいいんじゃないかなとチラッと思ったよ。
779名無しの心子知らず:03/03/17 13:58 ID:L6TGIazj
>778
>ヤマハがどういうところか知らずに就職した?ピアノ教師の母親がいたのに?

母はずっと自宅で教えていた。宣伝など一切せずとも、最盛期には30人の生徒がいた。
今は減っちゃったけど。今思えばそのときはバブルだったね。
私は学生で、それでも10人教えていた。
母は、私よりはヤマハのことについて知っているとは思う。
グチったら、「ヤマハっていうのはそういうところだよ」って言っていたから。
それから、私はシステム講師ではないので、ヤマハに「就職した」訳ではありません。

>卒業時もう少しマシな仕事の相談にはのってくれなかった? 

入学式の日、保護者に向けて、「うちは就職をするための大学ではありません。
演奏家を育てるための学校です。」という説明があったそう。後から母にきいた。
卒業後の進路は、院・留学・自宅で教師(学生アルバイトの延長)など。
いわゆる「就職」っていうことをする人はほとんどいなかったなぁ、ピアノ科は特に。
780名無しの心子知らず:03/03/17 13:59 ID:L6TGIazj
>音大講師は無理にしても付属音教講師なら意欲的な子どもばかりじゃないの。

付属音教なんてものはありません。公立なので。

最後2行については、その通りだと思っています。勉強できて有難かった。
でもヤマハのやり方をベストと思えない人間が講師をしていても生徒に申し訳ないし、
自分にもストレスだから、近いうちに辞めようとは思っています。
・・・なんてことが言えちゃうのも、養ってくれる人(今は夫)がいるから
なんだよなー。甘いよなー。
可能ならばもう一度学生に戻って、幼児教育を勉強したい。独学なので。

演奏家崩れのなれの果ての自分語り、すみませんでした。
781名無しの心子知らず:03/03/17 21:33 ID:s6ij1eT6
卒業式にオカンが付いてくるとはガキやのう
つーか音大スレちゃうやろ!出て行けヴォケ!
782 :03/03/17 21:38 ID:nEIYfjci
音大出の自慢しかすることないのか?
というより音大出などプロでも何でもないじゃん。
偉そうに「自分と求めるものの合う生徒とだけ・・・」なんて
時代錯誤も甚だしい。今時そんなタカビーでやってけるわけがない。
一体780は何様のつもりだよ。ピアノ教師なんて腐るほど
いるという現実知れよ。アホらしー

よって

★★★★★★★★★★★★  終 了  ★★★★★★★★★★★★
783名無しの心子知らず:03/03/17 21:39 ID:gT/iph0/
―――復讐○仕返し○特殊探偵○悩み事相談○駆込み寺―――
●復讐・貴方に代って恨み晴らします!★★★別れ工作★★★
騙された・捨てられた・弄ばれた・相手に誠意がない・債権トラブル・
不倫疑惑・証拠収集・★★★仕返し代行★★★悩み事相談★★★
●電話番号から住所などの調査・等など★何でも気軽に相談OK!
確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致します。
● 下記記載のURLがジャンプしない場合には・
● コピ−してファイルから開いて下さい!
・・・◆マル秘事件簿・緊急殺人現場◆・・・
<http://www.blacklist.jp/i>
(緊急情報)必ずご覧下さい★驚愕の事実&復讐の実態★★★
●女性秘密工作員・募集中!高収入確実!!!
<http://www.blacklist.jp/> 
リンク⇒危険な裏情報 http://www.123456789.jp/> 
----------------------------------------------------------
◆復讐・リンチ現場特撮24時◆危険!!!
784名無しの心子知らず:03/03/17 21:45 ID:5ku5c3oi
でもさぁ音大に行った人間みんながみんなそうじゃない。
自分なんかガキの頃は遊んでばっかだったし親は共働きだったし
うるさく言われたことない(親は音楽わからんかったから)
小さい頃からそうやらないといけないと思い込まれては困るなぁ。
そりゃ芸大や桐朋みたいな一流大学ではないからレベルが違うと
言われりゃそれまでだが。音楽は楽しいと思って自分から音大に
行きたいと言って行ったけどそこでいやいややっている人間を見
てこの世界で生きていくのは絶対イヤと思ったから他の仕事につ
いたけどピアノはやめてないっす。さりげなくsageておこう。
785名無しの心子知らず:03/03/17 21:48 ID:NpLRIjgb
全然「すみません」の言葉が響かないレスだねー!!!!!
本当に何様?バッカじゃないの?
私は荒らしじゃないけど、780には頭に来た!!!
あ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜こういうバカがいるから
音楽スレはまともに進行しないんだよ!
自分が一番、周りは見えないっていう香具師だね!
2ちゃんに来るな!!
日本の音大を出て、
786名無しの心子知らず:03/03/17 21:59 ID:zwk14qsX
あひゃひゃひゃひゃひゃ!
もうこのスレ存在価値ないね〜 情けないね!

まぁまぁもちつけ(・∀・)ニヤニヤ♪
787名無しの心子知らず:03/03/17 22:02 ID:orTUjzOi

 ■                     ■■■■■■■■■■■■■                     ■
 ■■                  ■                   ■                  ■■
 ■  ■               ■                      ■             ■  ■
 ■   ■            ■                         ■          ■   ■
 ■     ■           ■                            ■       ■       ■
 ■      ■■■■■■   ▼▼▼▼▼▼       ▼▼▼▼▼▼   ■■■■■        ■
 ■             ■    ▼▼▼▼▼          ▼▼▼▼▼    ■             ■
 ■             ■     ▼▼▼▼          ▼▼▼▼      ■             ■
   ■            ■      ▼▼▼            ▼▼▼      ■           ■
    ■          ■      ▼▼             ▼▼         ■          ■
      ■         ■       ▼                ▼         ■        ■
       ■       ■               ■■■■■■           ■      ■
         ■■■■■■             ■ ■ ■ ■           ■■■■■
                 ■          ■ ■ ■ ■          ■
                   ■        ■ ■ ■ ■        ■
                    ■     ■■■■■■■■     ■  
                      ■                   ■
                       ■■■■■■■■■■■■■
788名無しの心子知らず:03/03/17 22:07 ID:uBoXKe0F
         //.|
             //./|
           //./| | 
          //./ /|. |
        //./|/::/| |          _______________
        □/ / // | |.          |
        | |/.;;;;//.  | ||.         | じゃあ、>>780は死刑という事で・・・。
        | | ;;;;;;//   | |||         |_
        | |.;;;//    | |.||     ∧ ∧  |/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        | |//..    | | ||.    ( ・∀・)
        | |/.     | |. ||    (    )           ワイワイ  ガヤガヤ
 ______.| |___//| ||__ / | | |__   
        | |   //  |. ̄∠/(__(__) /.|          ∧_∧ ∧_∧ ∧ ∧. 
..∧_∧   (| |⌒/. ∧ ∧⊃イヤァァァ.     //|         (´-`;)(@・ )(;´∀)(
( ・∀・).(⌒| |//(;´Д`) ←>>780   //  |        ∧∧ ∧ ∧ ∧_∧. ∧∧
(    )  ̄| |/ (⊃ /  ⊂.⊃.   //   |       (∀・ )(ー゚* )(   )(´∀`
| | |.   | |    /   └─┘ //   /.      ∧_∧ ∧ ∧ ∧ ∧. ∧_∧
(__)_)   | |  /         //   /       <_`  )(´・ω)(д゚` )(  
        | |/         //   /.       ∧_∧ ∧ ∧ ∧_∧. ∧_∧ ∧
        ~~         //   /        (   )( ゚∀゚)(`   )(   )(゚д
789名無しの心子知らず:03/03/17 22:17 ID:ChuYliym
>>785
あんた740さんか?別にどうでもええけど
790名無しの心子知らず:03/03/17 22:20 ID:NpLRIjgb
違うよ。ここのスレはたまに来るだけ。
791名無しの心子知らず:03/03/17 23:27 ID:3I1VqkVU
私が高校生くらいの時は、知り合いで音大に入るって人がいると、すごいなあと
思ってましたが、あの頃は、音大に入るのは大変な事でしたが、卒業した後が、
別の意味での大変さ(苦労)がある、と知ったのは、音大出の人とアマチュアバンド
で一緒に演奏するようになってからです。
私の場合は、音大に入るまでの腕がないと思っていたから、音大受験なんて、
考えられなく、ひたすら、うらやましいと思っていました。

音大出ても、プロとして活躍できるのは、中の一握りの優秀な人のみ。
また、プロとして活躍といっても、有名なのから、そうでないのまでいろいろ。
でも、好きなことを職業に出来るっていいなあと思ってました。

私は、うまくはなかったけど、音楽は好き、という人間だから、今でも、趣味で
音楽を続けていますし、また、子供も音楽好きになってほしいという思いから、
ヤマハに通わせています。プロの道を歩ませるかどうかは、今の時点では、なんとも
言えません。(考えにないこともないですが・・。)

ただ、我が家はそんなにお金持ちの家ではないので、音大受験にお金がいること
などを考えると、そういう道は、無理かなと思ってます・・・。
792名無しの心子知らず:03/03/17 23:28 ID:78/6Gyi2
まぁまぁ、マターリいきましょー
793名無しの心子知らず:03/03/17 23:36 ID:BXX8baRB
だから音大入るのが別に特殊じゃないつーこと
794名無しの心子知らず:03/03/18 00:25 ID:kd6cyv9l

★★★★★★★★★★★★  終 了  ★★★★★★★★★★★★
795名無しの心子知らず:03/03/18 00:34 ID:SAVbamjJ
いつの間に、音大スレになっちまったんだよ!
子供のレッスンの相談をしたいのに、どうしてくれるんだよーーーーーー。
796名無しの心子知らず:03/03/18 00:59 ID:Ibn0msm0
だからクラ板でお稽古スレあんだろ〜
個人レッスンやコンクール、音大の話題ならそっち逝けよ
おらアドレス書いといてやっからよ!
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1046785552/l50

ここはあくまでも「ヤマハ」のことを語るスレだからいちいち
音大だの何だのウザいことぬかすな!
797名無しの心子知らず:03/03/18 07:59 ID:tibdYbmn
ウザイっては思わないけど、ヤマハと音大と別世界。
楽しくやさしく教室に通う元気な子供達ばかりなので。
798名無しの心子知らず:03/03/18 08:17 ID:gYzuuDL9
こどもふたり。
一時は音大出のピアノの先生にお願いすることも考えましたが
これからもヤマハで頑張ることに今は迷いはないです。
兄・・アンサンブルジュニア
妹・・幼児科2年
799名無しの心子知らず:03/03/18 08:41 ID:TyvLkbrg
ヤマハの親ってさ。
「音大出たってヤマハの先生止まり」っていつも音大馬鹿にしてるクセに。
その音大にすら入れないレベルなのですよー、あなたの子供は。
800名無しの心子知らず:03/03/18 09:07 ID:qd2eU7Mg
>>799
ヤマハの親だけど。
別に先生バカにしてないよ。どこの音大出たのか、音大出たのかすらしらないけれど。

幼児科に親もついていって分かったのは、
「子供に音楽を楽しく教えるプロだ」ってこと。
態度も一貫してきちんとしていて好感持てるし、私は人間として尊敬もしている。

別にヤマハの先生だからっていうんじゃないけどね。
中にはひどい先生もいるかもしれない。
うちは運が良かっただけかも。
801名無しの心子知らず:03/03/18 09:18 ID:Q0vevxJM
>>799
私も子供行かせてるけど、ヤマハの先生を馬鹿になんてしてないよ。
すぐ「音大」が出てくるのが不思議だ。
子供が「音楽って楽しいなあ」と思うようになればいいな、と思ってるだけ。
それ以上の事は望んでないし、単なるお稽古事の一つだよ。
802名無しの心子知らず:03/03/18 09:19 ID:TyvLkbrg
800さん、ごめんなさい。良識ある親御さんだっていらっしゃるのに
決めつけてはいけませんでしたね。
たまに勘違いな書き込みがあって、それを煽るためなのか、必要以上に
音大をけなす人が多いと思ったのでつい。。。
803名無しの心子知らず:03/03/18 09:22 ID:TyvLkbrg
801さんもごめんなさい。
ホント不思議ですよね、すぐ「音大」が出てくるの。

すぐ反応して「音大なんか」って叩くのは、本当はそれだけ
意識してしまっているのかなー、なんてうがった見方をしてしまいました。
ヤマハはヤマハでいいと思います。
804名無しの心子知らず:03/03/18 11:02 ID:oyUlr6RB
え?
ヤマハの先生は音大出てないの?
805名無しの心子知らず:03/03/18 11:09 ID:CsHCJf2Z
確かにヤマハはいいんだけど、先生を選べないところが辛いかも。
娘がピアノを習っていて、それを見て
「アレ?」と思っていたんだけど、やっぱりその先生はシステム上がり
でエレクトーン専門だった先生だった。
曜日を変える事で、いい先生に出会えたけど、
ある程度の経験か知識がないと損をするかもしれない・・・。
先生の間の上下関係も厳しくて下っ端の先生についてしまったら
生徒まで下っ端扱いで、損をするよ。
発表会の選曲も、上の先生から順にいい曲を取ってしまうので
下の先生のクラスだと、貧乏くじを引いたような気分になる曲が割り当てられます。
>>777 :名無しの心子知らず :03/03/17 11:04 ID:L6TGIazj
イタイ、ピアノ教師です。w
ヤマハの生徒で一番気になることは、音が汚いこと。バンバン叩く。
何考えながら弾いてる?ってききたくなる。

アナタの生徒でしょ???
806名無しの心子知らず:03/03/18 11:23 ID:u2ENfYWw
ベテランの先生と新任の先生じゃ
教わる生徒の待遇が変わってくるだろうなぁ。
ベテランの先生押しのけて新人の先生がいい時間帯の
教室取るのは無理だろうしね。
新人の先生は補講の教室取りでは苦労してたと思う。
選曲に関しては問題なかったなぁ。(同じ曲有だったし…)
807名無しの心子知らず:03/03/18 11:40 ID:iaWVt17F
私が大人のエレクトーン教室に何年か通っていた時
20代の男の先生だった。
その先生に「おこちゃま相手に飛んだり跳ねたりのレッスンも
してんですか」って、聞いた事があるけど
「そりゃ、仕事だからしますよ」って。
その姿を想像すると、ちょっとおかしかったな〜
先生は独身だったけど、ヤマハ音楽教室の先生って、
家庭をささえられる程、収入があるのだろうか・・・
そういえば、ずっと前にキムタクがヤマハの先生やっている
ドラマがあったね。
私の先生がキムタクだったら…って思ったよ。
808名無しの心子知らず:03/03/18 11:51 ID:90hBavuP
>>807
ロンバケね。
実は音大出の先生のつぶやきの辺りから、ロンバケがかぶって仕方なかった。
音大出の先生の心境とか
「音楽を楽しむ」話とか、
「教室をバカにする母親」とか(広末の母親役そうだったよね)。
見てるときはフィクションフィクショーンと思ってたけど、
一連の書き込み見てて、意外とよくでけたドラマだったのかしらとか思っちゃった。
ま、最後のハッピーエンドはいかにもフィクションだけど…。
でも、あれヤマハの教室ってはっきりしてたっけ?
809名無しの心子知らず:03/03/18 15:29 ID:NiOaC7l0
>>796
育児板からDQNが来て、困ってるんですが。

馬鹿親をクラ板に送り出さないでくれよー。
迷惑してるんだから。
810名無しの心子知らず:03/03/18 20:00 ID:p32YdJPm
>809
そういうお前がもっとうざい。育児板で暴れるなヴォケ!
811名無しの心子知らず:03/03/18 20:06 ID:blYxPVMS
>>808
ハイ、ロンバケはもうバッチリYAMAHAの教室とわかりました
812名無しの心子知らず:03/03/19 12:26 ID:tfk+osFF
>>808
ドラマ見て、知ったかぶって書いているヤシなだけかも。
813名無しの心子知らず:03/03/19 12:34 ID:KpmvzRyV
体験に行ってきました。
当日担当の先生は明るく元気な感じで良さそうな人でした。
ただ受け持ちの曜日が希望の曜日ではなかったので
もう一つの曜日にしようかとおもったら、事務の人が
「え〜とその曜日は○○先生ですね・・・。
ん〜、本当は今日の先生お薦めなんですよ〜」だって。
今日の先生に比べると真面目な感じの先生・・らしいが。
このスレ読んでるとやっぱ先生のあたりはずれあるようだけど
どうなのかととても気になってきた。
814名無しの心子知らず:03/03/19 12:41 ID:tfk+osFF
>>813
神経質な先生かもね。
クラスに下のお子さんを連れて来る人がいるといちいちピリピリしたり
練習してこない子に徹底的に冷たくしたりするとか。
逆に遅れている子を気にしすぎて、いつまでも同じ曲を終わらせずに
どんどん抱える曲数が増えてろくなレッスンにならないとか。

「真面目なカンジ」の先生というのはヤバイ様な気がする。
815名無しの心子知らず:03/03/19 12:47 ID:DsewhnTh
真面目で何が悪いの?むかつく〜
816名無しの心子知らず:03/03/19 12:49 ID:KpmvzRyV
>>814
ひぇ〜どうしよう。。
もしそういう感じだったら・・いやだなあ・・。下の子もいるし。
ちょっと気になるのでその先生の体験日に行ってみようかとも
思ったんだけど子供が風邪ひいたりなんなりで
行かずに申し込んでしまいました。
でも希望の時間と曜日はそこしかなかったので行っても
仕方ないかな、というのもあって・・・。
817名無しの心子知らず:03/03/19 13:51 ID:+Ek7J9DO
>>815
よく嫁!
真面目なのがよくないなんてだれも書いてないぞ。
813がいうような先生でも、レディさんがあからさまにそんなこと言えないでしょ。
かなり婉曲した苦し紛れの表現かと思われ。
818名無しの心子知らず:03/03/19 16:17 ID:KAqKu9Kc
ほんと、普通はたまたま体験に行った時の先生に
そのまま習うことになるから運命の分かれ道だよね。
うちはいい先生に当たってラッキーだった。
若いのに子供への教え方も演奏技術もすばらしい。
尊敬というより、ファンですわ。
819名無しの心子知らず:03/03/20 00:04 ID:CfgAv7nw
>818
若いってどのくらい?

うちが当たった先生は、若かろう悪かろう、のような気がする。
優しいし、美人で子供(男の子)は懐いているんだけど、肝心の教え方が…
演奏技術は知らんけど。
内心、学生アルバイトか?って疑っている。
820名無しの心子知らず:03/03/20 00:43 ID:s3i1QqYS
娘は内弁慶で、集団になじみにくい子なので、幼稚園に入る前に、何かお稽古でも・・・
と思い、私も通った事があるヤマハに入れました。
みんなの前で歌ったり出来るようになったし、本人も喜んで通っています。
グランドピアノだ音大だのと言われても、ピンと来ないや・・・。
821名無しの心子知らず:03/03/20 02:14 ID:9I2WGsBU

    //.|
             //./|
           //./| | 
          //./ /|. |
        //./|/::/| |          _______________
        □/ / // | |.          |
        | |/.;;;;//.  | ||.         | じゃあ、>>819は死刑という事で・・・。
        | | ;;;;;;//   | |||         |_
        | |.;;;//    | |.||     ∧ ∧  |/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        | |//..    | | ||.    ( ・∀・)
        | |/.     | |. ||    (    )           ワイワイ  ガヤガヤ
 ______.| |___//| ||__ / | | |__   
        | |   //  |. ̄∠/(__(__) /.|          ∧_∧ ∧_∧ ∧ ∧. 
..∧_∧   (| |⌒/. ∧ ∧⊃イヤァァァ.     //|         (´-`;)(@・ )(;´∀)(
( ・∀・).(⌒| |//(;´Д`) ←>>819   //  |        ∧∧ ∧ ∧ ∧_∧. ∧∧
(    )  ̄| |/ (⊃ /  ⊂.⊃.   //   |       (∀・ )(ー゚* )(   )(´∀`
| | |.   | |    /   └─┘ //   /.      ∧_∧ ∧ ∧ ∧ ∧. ∧_∧
(__)_)   | |  /         //   /       <_`  )(´・ω)(д゚` )(  
        | |/         //   /.       ∧_∧ ∧ ∧ ∧_∧. ∧_∧ ∧
        ~~         //   /        (   )( ゚∀゚)(`   )(   )(゚д
822名無しの心子知らず:03/03/20 02:32 ID:WAfnVyuY
>820
ヤマハに通わせてる殆どの親はそうだと思うよ。
中におかしな人がいてグランドだ音大だって勘違いしてるんだ。
そう言う人って何度も書き込みするからたくさんいるように見えるけど。
823名無しの心子知らず:03/03/20 08:05 ID:CfgAv7nw
>821
えっ、なんでなんでー???
別に煽るようなことを言ったつもりはないよー!
ヤマハまんせーでなければ書き込んでいけないわけではないよね?

>820
私だってそうだよ。グランドだの音大だのは考えていない。
でもうちの子はもう保育園に通っているので、保育園と比べて、
一体なんの違いがあるのか、正直わからん。
これなら隣りの子供好きなお姉さんに遊んでもらったほうがいい。
高いレッスン料払ってこれか〜?って思っちゃっている。

正直な気持ちだから、荒らしとかそういうんじゃないからね、念の為。
824名無しの心子知らず:03/03/20 08:40 ID:VPPkcNs6
グランドだ音大だって言う人たちがヤマハにいるなんて不思議だ。
825名無しの心子知らず:03/03/20 09:10 ID:rEvRloxQ
J専を意識し始めると、それは避けて通れないかも>グランド
音大は・・やっぱりヤマハの子以外の子も参加するようなコンクールで賞を取ると考えると思うよ。
826名無しの心子知らず:03/03/20 09:28 ID:CfgAv7nw
823を書いたものです。ちょっと訂正。
グランドは、私が欲しいw
ブランドのバッグとか宝石とか興味ないけど、ピアノ(グランド)はいつか買うかも。

音大も、私が行きたいw
音楽好きだから、カルチャーセンターへ行くくらいなら音大へ行きたいなぁ。
池田理代子みたいに(あの人は声楽だけど)。

音大って言ってもピンキリだからねー。
東京芸大と桐朋と、武蔵野・国立の上位ぐらいじゃない?まともなの。
地方だと、愛知県芸と京都市芸以外はカルチャーセンター並でしょ?
だったら私でも入れるよねー。
子供のヤマハにお金をかけるの勿体無いから、自分の将来のために使おうかなぁ。

827名無しの心子知らず:03/03/20 09:34 ID:5kht0Iqp
>>825
うちもJ専だけどまったくグランドも音大も考えてないよ。
クラスの子も親が家でピアノの先生という2人以外はみんなアップライトだよ。
だから避けて通れないって事はない。
営業も先生もそういうことは言った事がない。
あ、足台(なんていう名前か知らない・・・)はすぐに買わされたけどね。

やっぱり、おうちの裕福さが大きくかかわってくると思う。
だって、普通のリーマンで3LDKに住んでてグランドなんて
買えないって。(涙

828名無しの心子知らず:03/03/20 10:54 ID:dgu9H1HQ
子供が幼稚園の時のお友達、けっこう育ちのいい方2人ともママが使ってた
アップライトを子供にも使わせてたよ。
3LDKどころか二間続きの和室のある5LDKとかパパの書斎がある4LDK
とかだけど、音大とか別に考えて習ってるわけじゃなくて教養のひとつって感じ。
なんかここの人って極端な人が多いけど大概は子供の頃に習わせて終わりじゃないの?
829名無しの心子知らず:03/03/20 11:00 ID:rEvRloxQ
>>827
ほんとにー!?
うちは子供も一生懸命練習しているし
なにか機会があったら買ってあげたいなぁ>グランド
J専終了後マスタークラスを薦められることもあるから
そのくらいになったら本人が希望すれば音大の道を考えてもいいなぁ
って思ってるよ。

下の子は幼児科が終わってジュニア科に進んだけど
練習もせずに(練習嫌い)ヒーヒー言ってるけどね。
830名無しの心子知らず:03/03/20 11:11 ID:rEvRloxQ
>>828
うちも私の使っていたアップライトだよ。
音大っていっても別に有名音大じゃなくてもいいんじゃない?
カルチャーセンター程度でも本人が楽しめればいいと思っているけど。
自分が大学で遊んでばっかりいたせいか
大学=共通の趣味を持った友人を作る所
くらいの意識しかない。
でもそういう友達って一生の友達だから財産だと思う。
子供が好きでやっている事を長く続けさせてあげたいというビジョンに
音大進学があるって見栄とか押し付けとか育ちが悪いってことになるという意識がわからない。
831818:03/03/20 12:14 ID:5f4+W5DI
>819
若いといっても20代後半かな?
音楽が好き!子供に教えるのが好き!って情熱に溢れてるのが
よくわかる。子供をやる気にさせるのが上手い。
多分うちの楽器店では1・2を争う評判のいい先生なのでは?
といっても、他の先生のレッスンを受けたことがないので
比べようがないんだけど・・・。
832名無しの心子知らず:03/03/20 13:05 ID:5kht0Iqp
>>829
827です。
マスタークラスなんて言葉が出てくるくらいなら
グランドも音大も視野に入ってるんだろうね。
J専が幼児科の中で5〜10%進むとして、
マスタークラスはその全国のJ専の中から
ほんの一握りでしょ?よく知らないんだけど。
そりゃ、グランドも買ってあげようって思うだろうね。

うちの子はJ専とはいっても習い事のひとつって感じで
ヤマハも大好きだけど、他にもいっぱい興味がある。
ときどきJ専は身も心もヤマハにささげる覚悟でなんて書きこみ見るけど
うちはぜんぜんそんなことない(w
男の子だからか、科学とか歴史の方面に興味を持ってるから
そっち系に将来は行くと思うな。
まあ何をやりたいにせよ、最大限の協力はしてあげたいと思うよね。
親心として。
833名無しの心子知らず:03/03/20 13:16 ID:CfgAv7nw
>831
子供に「教えるのが」好き、っていいよね。
うちの先生はただの「子供好き」って感じ・・・

830さんみたいな気持ちで音大行ったっていいよね?
うちは子供じゃなくて私が行きたいんだけどさ。
子供がこれからヤマハを続けていって、かかるお金をだいたい計算してみたのね。
そしたら、短大の1年間の授業料ぐらいにはなりそうだ。
あとはへそくり足して、と。これで私も音大生♪

アホなことばっか言ってごめんね。
うちの先生がもう少し「先生」らしかったら私もこんなこと思わんのだけど、
こんな遊びみたいなことならもうええわ、みたいに思っちゃって。
どうせ遊ぶなら自分が遊びたい。
834名無しの心子知らず:03/03/20 13:49 ID:r/jfuHZ6
ピアノもいづれ買わなきゃいけないんだろうけど・・・。
社宅だし転勤もあるかもしれないから買うなら電子ピアノに
なるかなああ・・って考えてたんだけど。
ほとんどの皆さんアップライトなのね。
これっていわゆる黒ピアノのことですよね??
実家にはあるけど遠いから持ってこれないしどうしたものか。
同じような状況の方はどうされてますか?
835829:03/03/20 13:55 ID:rEvRloxQ
>>832
いろいろと出来るお子さんなんですね・・・うらやましい・・・
家の子は本当はとても負けん気が強くて激しい性格なのですが
物凄い内弁慶で、自己表現の方法が「音楽」という感じです。
ヤマハのオトモダチとは打ち解けて楽しくお付き合いしていますが
学校では大人しいみたい・・・
家の子のクラスは、毎週のように補講があるので
この時期、週3回から4回のペースで教室に行ってます。
836828:03/03/20 14:02 ID:dgu9H1HQ
>>834
私の書いたお二人も社宅から家を建てて住むようになってから実家から
アップライトを運んでもらったそうです。
集合住宅(ですよね?)のうちは消音機能のある電子ピアノでいいのでは?
837名無しの心子知らず:03/03/20 16:02 ID:yujxwEAE
楽器板にピアノ専用スレが出来たので遊びに来てね♪
まだまだお客様が少ないけどマターリ進行中です。

http://music2.2ch.net/test/read.cgi/compose/1048119572/l50
838名無しの心子知らず:03/03/20 16:08 ID:B3g414qt
>826
氏ね!お前みたいなクズは「カルチャーセンター並」の
音大すら入れねぇよ!バカにすんなヴォケ!

それにだ。そのお前の言う「カルチャーセンター並」の音大を
出てて活躍してる人間も、音大などでてなくても一流になった
人間もいるだろが!学校だけが全てじゃないぞ。

こういう世間知らずは回線切って首吊って…(略
839名無しの心子知らず:03/03/20 17:17 ID:r/jfuHZ6
>>836
それを聞いてちょっとほっとしました。
そういえば私自身も中学で戸建てに移るまでは電子ピアノでした。
ほんもののピアノが欲しいな〜とはずっと思っていましたが・・。
でも集合住宅の社宅なのでやっぱり消音機能はあった方が良さそうです。
才能がありそうだったらいづれ考えればいいのかな。
840名無しの心子知らず:03/03/20 18:22 ID:CfgAv7nw
>838
なんですぐそういう煽りをするのかなぁ。
「学校だけが全て」なんてだれも書いてないじゃない?
ひとのこと世間知らずっていうけど、今私学の音大(特に短大)は
学費が用意できピアノがある程度弾ける人ならだれでも入れるよ。それは現実。
でも入るだけならできても、あなたの言う「活躍」とか「一流」は難しいだろうね。
趣味で音大行ったっていいじゃない?大人になってヤマハに献金するよりマシ。

こういうふうに思うようになったのは、実際に子供を通わせるようになってから。
残念ながら「教えるプロ」には思えないんだなぁ、うちの先生。

「音大」っていう言葉はもう書き込まないほうがいいみたいだけど・・・
すごいとこはすごい。でもそうじゃない音大もある。だからといって大学名が全てじゃない。
と、私の考えはあなたと同じなんだけど。
音楽を系統立てて勉強したい、というのが私の夢なので、ちょっと書いてみたんです。
カルチャー並というのは馬鹿にしたようでマズかったですね、ごめんなさい。
841名無しの心子知らず:03/03/20 22:31 ID:P1U5u7/p

はいはいもうさっさと楽器板に移行して出て逝ってね!

★★★★★★★★★★★★  終 了  ★★★★★★★★★★★★

842名無しの心子知らず:03/03/20 22:42 ID:eme3KNPg
ここに巣食ってるアフォどもは

┏━━━━━━┓
  ┃┏━━━━┓┃
  ┃┗━━━━┛┃            ┏┓
  ┃┏━━━━┓┃          ┏┛┃
  ┃┗━━━━┛┃        ┏┛┏┛
  ┗━━┓┏━━┛      ┏┛┏┛
┏━━━┛┗━━━┓    ┃  ┃
┗━━━┓┏━━━┛    ┗┓┗┓
        ┃┃              ┗┓┗┓
        ┃┃                ┗┓┗┓
        ┗┛                  ┗━┛

┏━━━━━━━━━━━┓
┗━━┓┏━━┓┏━━━┛
    ┏┛┗━┓┃┃
    ┃┏━┓┃┃┗━━━┓    ┏┓          ┏┓┏┓
  ┏┛┗━┛┃┃┏━━━┛  ┏┛┗━━━┓  ┃┃┃┃
  ┃┏━━┓┃┃┃          ┗┓┏━━┓┃  ┃┃┃┃
  ┗┛  ┏┛┃┃┃          ┏┛┃┏━┛┃  ┃┃┃┃
      ┏┛┏┛┃┃    ┏┓  ┗┓┃┃┏┓┗┓┗┛┗┛
  ┏━┛┏┛  ┃┗━━┛┃    ┃┃┃┗┛┏┛┏┓┏┓
  ┗━━┛    ┗━━━━┛    ┗┛┗━━┛  ┗┛┗┛
843名無しの心子知らず:03/03/20 22:53 ID:6UU7wtSZ
補講って、授業料かかるんですか?
844名無しの心子知らず:03/03/20 23:35 ID:PLgWa4J9
補講、私も気になる・・・
普段のレッスンの後にあるの?
845 :03/03/21 01:21 ID:vJgQO0oz

  *  ※ ☆   ※ ※   ☆ ※  *     *  ※ ☆  ※   ※   ※  ☆ ※  *    * ※

★★★★★★★★★★★★  終 了  ★★★★★★★★★★★★
846名無しの心子知らず:03/03/21 01:28 ID:4Gf0HPW1
>>826=840

   ぶ  っ  殺  す  !

    __,,,,_         __,,,,_          __,,,,_
  /´    ̄`ヽ,    /´      ̄`ヽ,     /´      ̄`ミ,
 / 〃       ヽ   / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ  / 〃  _彡彡ミミミミ
/     リ i     } i  /´       リ}  i  彡彡´    ミミミミ
,i    _,-=‐'`―'=ー、;! |   〉.   -‐   '''ー {! |  彡.   -‐   '''ー {ミミ!
i    リ ーー'  、ー‐'i | |   |   ‐ー  くー |  |   |   ‐ー  くー |
|   リ゜ ´  (. .〉  } ! ヤヽリ ´゚  ,r(、_>、 ゚'} ヤヽリ ´゚  ,r(、_>、 ゚'}
| ii!   |    ー=-' ! | ヽ_」     ト‐=‐ァ' ! 彡_」     ,彡彡ミミ !
|     ヽ、_   ̄,/ j  ゝ i、   ` `二´'丿  彡 i、   ` `二´' 丿
| i ii !!  ._ノ  ̄ ̄|_,_,,ノ   r|、` '' ー--‐f´      r|、` '' ー--‐f.´
ゝ-ー'"::::::|     /:::::(⌒)__.ノ       (⌒)   ______.ノ       (⌒)
 //::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐ ,-/::::::ノ ~.レ-r┐::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐
/ /:::::::::::|  /:::::ノ__ | .| ト、/:::::ノ__ | .| ト、:::::::|  /:::::ノ__ | .| ト、
| /:::::::::::::::| 〈 ̄   `-Lλ_レ〈 ̄   `-Lλ_レ′::| 〈 ̄   `-Lλ_レ′
レ::::::::::::::::::|/::: ̄`ー‐---‐::|/::: ̄`ー‐---‐′:::::::::|/::: ̄`ー‐---‐′

育児板で次スレ立てるなよ!楽器板に統合しる!
847名無しの心子知らず:03/03/21 01:44 ID:RjfO4rr5
ここは、ヤマハスレでしょ?
ヤマハ音楽教室の話をしてよ。
848名無しの心子知らず:03/03/21 02:45 ID:Kjvna//R
2歳児がいます。赤りんごコースとおとのゆうえんち、体験したんですが
おとの遊園地のほうが値段が高いだけ、よかったかなという気がしました。
でも2歳児にとってはどっちも同じかなあと。

サークルのような役目なら違う習い事をし、もう少ししてから幼児化にいれる
などしようと思いますが、どっちのどういうところがいい!などありましたら
ご意見きかせてください、
849名無しの心子知らず:03/03/21 07:39 ID:YU+rh14D
ヤマハのピヨピヨドレミちゃんで半年お世話になりました。
ここで、アップライトの、グランドの、と話していらっしゃるので
ヤマハの方に、違いを伺ってみました。
そして、やっぱりグランドにあこがれました。(決めた、でないあたり…)
ヤマハの方は、別にグランドを勧めた訳ではないのです。
購入するとしても、数年先ですから、子供の興味しだい、という事ですが。
お金は貯めておこうと思いました。
ドレミちゃんコース、もう1回行きます。
うちの先生は楽しいよ。
850名無しの心子知らず:03/03/21 10:27 ID:GsXp+C88
>>843、844
補講は基本的に無料です。先生の好意でやるものですので。
グレード前に全然間に合いそうもない生徒、発表会前の補講、そして何回もレッスンを
休むことになってしまって 他の曜日にかえてあげる、などです。
他の曜日に1度替えてあげるとそれが当たり前だと思って いつも補講を希望してくる親御さんも
いらっしゃいました。 でも基本的に生徒さんの都合の休みは補講はできません。

851 :03/03/21 21:00 ID:B7eStPiV
例のお稽古スレレベルの低い誤爆多発中!

>あと発表会でフルコンサートピアノ弾くんだったらカワイかな?
>1200万円のEX使わせるから(藁
>ヤマハだと一番高いのでもその半額。

ピアノと言うとヤマハとカワイしか知らんのかねぇ(わ
普通ホールでフルコンっちゃあスタインウェイだろばぁ〜か!
無知な親の集合体だね!ま、せいぜいレベルの低い話で盛り上がれや(w
852名無しの心子知らず:03/03/21 21:29 ID:O2ZNXa2R
>>851
全くもって禿同。
あのさぁヤマハのフルコンでも1000マソはするYO!
半額って誰がそんなアフォなこと言ってんだか┐('〜`;)┌
S4かS6なら半額以下だが…
853名無しの心子知らず:03/03/21 21:57 ID:suXtT9dl
ドリマトォ〜ン!
854 :03/03/22 00:41 ID:+8VWb/4o
またまたおヴァカカキコハケーン!!

>ピアノを弾いている人すべてがスタインウエイがいいと言っている人ばかりでは
>ありません。弾きなれたピアノがいい、と言ってあえて、スタインウエイとヤマハ
>と2台あった時、ヤマハを選んだピアニストもいます。カワイでも、それになじんで
>いる人なら、それを選ぶでしょう。弾きなれているものが、いいと思うのが当然
>でしょう。
>スタインウエイに慣れているなら、それを選ぶこともありえるでしょうが・・。
>そんな人の方が、少ないと思います。

何が「そんな人のが少ない」だ!たまたま状態が悪かったから
ヤマハを選んだだけってことあるのにさ(ぷ
855名無しの心子知らず:03/03/22 00:47 ID:vfZeHD77
ピアノスレ・・・。
856名無しの心子知らず:03/03/22 00:48 ID:oVMbzrU0
いちいちコピペしなくてもいいよ・・・
せっかく分けたんだからさぁ。
857名無しの心子知らず:03/03/22 00:49 ID:4u5hYxSb
どうでもいいことだが一つ
電子オルガンの分野ではヤマハが圧倒的に上。
テク二トーンもエレに負けてこれ以上は商品開発をしないのだそう。
昔のエレしか知らない人は「しょぼい楽器」とかたかが電子音と言う
かもしれないけど今は違うよ。もっと新しいものにも目を向けようよ。
せっかくヤマハのスレなのにピアノばっかでエレの話題が少なくて残念。
858名無しの心子知らず:03/03/22 01:24 ID:oVMbzrU0
>857
どうでもいいなんてことないよー、そういう話こそききたかった。
テクニトーンはテクニクスだよね?で、カワイがドリマトーン?
電子オルガンも最近はすごいらしいよね。

ただ習わせるとなると、どんどん上級機種に買い替えなければならないイメージがある。
ピアノのほうが安上がりのような・・・
ホントのところはどうなんでしょうねぇ?
859名無しの心子知らず:03/03/23 00:14 ID:oZaTX+C4
ピアノだって〜。アップライトでは、そのうち、上達スピードが遅くなるって
言われてしまいました。グランドピアノじゃなきゃ上には行けないみたいな。
言った方、エレクトーンをお持ちの親御さんですけどね。
去年までは、ジュニア科終了後はピアノ専攻とエレクトーン専攻にクラスが分かれて
いたらしいけど、来年度からは、一緒のジュニア上級科になるんだそうな。
エレ専攻とピアノ専攻の親子が一緒にレッスンって、うまくやっていけるのか、
ちょっと不安。
860名無しの心子知らず:03/03/23 01:25 ID:MReIdLZQ
>>858
確かにピアノの方が安上がりなのは事実だが。
でもエレは上位機種になると表現力が増すし楽しいのは事実。
ただし先生を目指すとかになると機種が変わる度に買い替えな
いといけないから大変。ちなみにウチは両方やってます
861 :03/03/23 01:41 ID:MUC4Q2Br

★★★★★★★★★★★★  終 了  ★★★★★★★★★★★★
862名無しの心子知らず:03/03/23 01:51 ID:hy/vleii
ヤマハ音楽教室の話。
863名無しの心子知らず:03/03/23 02:19 ID:90XPL34+

つーか今のこんな世界情勢の中お稽古事とは
まったくおめでてーな。音楽なんかクソの役にも
立たん世の中が来るかもしれねーのによ。ヴァカじゃねーの?
864名無しの心子知らず:03/03/23 08:42 ID:xMsATQX9
863はレッスン料の工面がつかないか、基礎グレード不合格かでおちこぼれた香具師でつ
865名無しの心子知らず:03/03/23 10:59 ID:EfgqzFq6
>859
>ジュニア科終了後はピアノ専攻とエレクトーン専攻にクラスが分かれて
いたらしいけど、
そうかしら???ちょっと言ってる事違うと思う。
866名無しの心子知らず:03/03/23 12:32 ID:vFCtUkFc
たぶんアドバンスの事かも?ピアノ専攻は
エレクトーンでのグループレッスン+ピアノの個人レッスン。
エレ専攻はエレクトーンでのグループレッスン+エレクトーンの個人レッスン
って事だよ。
867名無しの心子知らず:03/03/23 15:03 ID:CeWJHEYC
>859
>エレ専攻とピアノ専攻の親子が一緒にレッスンって、うまくやっていけるのか、
ちょっと不安。

ウチの子の上級アドバンスには一人だけエレクトーン個人の子がいるけど。
何の問題もないよ?考えた事もない。どんな不安があるの?
868名無しの心子知らず:03/03/23 17:24 ID:HfD6nNlY
>>864
そういう受け取り方しか出来んとは本当に心が狭いね。
何ですぐに「落ちこぼれ」しか出ないんだ?頭悪すぎだよ。
そうじゃなくて本当に今緊迫した世界情勢考えたらこんな
平和ボケしてる日本人は全員バカなんじゃないの?って思える。
869名無しの心子知らず:03/03/23 19:14 ID:l1OhURek
こんな世界情勢だからこそ、音楽をさせたい。
音楽を通して平和を訴えるアーチスト・芸術家は多いよね。
国境も言葉も超える、素晴らしい世界(=音楽)を理解できるようになって欲しい。
870名無しの心子知らず:03/03/23 20:30 ID:UPFNBm1s
>>864
すぐに人を見下すとはねぇ お前みたいな人間のクズはさっさと(ry

  ∧ ∧ムカムカ
  (#゚Д゚) ̄ ̄ `〜                   ∧ ∧
    U U ̄ ̄UU                     (   ) イッテヨシ!!
  へ                            |  ヽ
/    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ったく、お前それしか能がないのかと小一時間・・・
\______________________
871 :03/03/23 20:35 ID:xfvKCouQ

氏ね氏ね〜!!!!!

(・∀・)ニヤニヤ♪(・∀・)ニヤニヤ♪(・∀・)ニヤニヤ♪
(・∀・)ニヤニヤ♪(・∀・)ニヤニヤ♪(・∀・)ニヤニヤ♪
(・∀・)ニヤニヤ♪(・∀・)ニヤニヤ♪(・∀・)ニヤニヤ♪

872名無しの心子知らず:03/03/23 20:50 ID:lIoAyIAR

| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |
 |  音楽厨は知障!!!!. |
 |  音楽厨は悪臭!!!!. |
 |  音楽厨は汚物!!!!. |
 |  音楽厨は馬鹿!!!!. |
 |  音楽厨は消防!!!!. |
 |  音楽厨は.クソ!!!!.. |
 |  音楽厨は.アホ!!!!. |
 |  音楽厨は氏ね!!!!. |
 |  音楽厨は醜怪!!!!. |
 |  音楽厨は痴態!!!!. |
 |__________|
      ∧∧ ||
      ( ゚д゚) || キモイクサイヤバイヴォケアホシネ...
      / づΦ
873名無しの心子知らず:03/03/23 20:55 ID:Ghm1kxk3
やマはかよ。
俺も言ってたけど、ここ高い割にあまり上達しないんだよな。
個人レッスンにしとけ。
874名無しの心子知らず:03/03/23 22:28 ID:dDnfMyNc
>873
だから楽器板のレッスンスレに統合しちまえよ!
875 :03/03/23 22:46 ID:GUqeMjwE

★★★★★★★★★★★★  終 了  ★★★★★★★★★★★★
876名無しの心子知らず:03/03/24 09:03 ID:wPtmsmro

◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎
◎◎◎◎●◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎●●●●●●●◎◎◎◎●◎◎◎◎◎◎◎◎
◎◎◎◎●●●●●●◎●◎◎◎◎◎◎◎●◎◎◎◎◎◎◎◎●◎◎◎◎●◎◎◎◎◎◎◎◎
◎◎◎●◎◎◎◎◎●◎◎●◎◎◎◎◎◎●◎◎◎◎◎◎◎◎●◎◎◎◎●◎◎◎◎◎◎◎◎
◎◎●◎◎◎◎◎◎●◎◎◎●◎◎◎◎◎●◎◎◎◎◎◎◎●◎◎◎◎◎●◎◎◎◎◎◎◎◎
◎●◎◎◎◎◎◎●◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎●◎◎◎◎◎◎◎●◎◎◎◎◎●◎◎◎◎◎◎●◎
◎◎◎◎◎◎◎◎●◎◎◎◎◎◎◎◎◎●◎◎◎◎◎◎◎●◎◎◎◎◎◎●◎◎◎◎◎◎●◎
◎◎◎◎◎◎◎●◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎●◎◎◎◎◎◎●◎●◎◎◎◎◎●◎◎◎◎◎●◎◎
◎◎◎◎◎◎●◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎●◎◎◎◎◎◎●◎◎◎●◎◎◎◎●◎◎◎◎●◎◎◎
◎◎◎◎●●◎◎◎◎◎◎◎◎◎●●◎◎◎◎◎◎●◎◎◎◎◎●◎◎◎●◎◎●●◎◎◎◎
◎◎●●◎◎◎◎◎◎◎◎◎●●◎◎◎◎◎◎●●◎◎◎◎◎◎◎●◎◎●●●◎◎◎◎◎◎
◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎
877名無しの心子知らず:03/03/24 11:12 ID:GBUd+hJn
荒らしは脳内あぼーんに限る。これ鉄則。
878名無しの心子知らず:03/03/24 12:04 ID:jwzz7EU8
幼児科2年目です。
みなさんの先生、歌詞唱の時どうしてますか?
うちの先生は、ピアノやエレクトーンの周りに子供を集めて一緒に
歌いますが(時々はCDも使うけど)、他の教室に行ってる人の話だと
CDを流すだけで先生が演奏することはほとんどないそうです。
それって、なんだかな〜
879名無しの心子知らず:03/03/24 12:45 ID:ZCKukl2R
>>878
信じられない。
CDを流さなくてもフロッピーがあるのに。
880名無しの心子知らず:03/03/24 18:51 ID:ILLzhDvw
うちの子のクラスの先生、とても歌がすてきです。
エレやピアノの演奏も勿論すてきですが、
こどもたちを集めて歌う姿、美声にうっとり。
ノリのいい曲のときは、必ず振りも付けてくれます。
881名無しの心子知らず:03/03/24 21:30 ID:eT0/U40V
うちも幼児科2年目。
うちの先生はCDと生演奏の割合は1:4くらいかな。
最初はCDで子供達の様子を見ながら先生自ら歌いながら誘導し、
一寸慣れた頃にエレ又はピアノで伴奏してくれる。
ノリのいい曲(「おうさまたちのサンバ」、とか「ドラムだドラネコ」など)の時は
100%CD、でも先生自ら振り付きで踊り、子供達に教えてくれる。
その姿を見ている私(親)は楽しくレッスン出来ていいな〜と思っている。

ヤマハは先生によって色々みたいね。
うちはどっちかというとはみだしっ子だけど、先生と子供の相性が良いので
(親とは?の所はあるけど)このまま進む予定。
882名無しの心子知らず:03/03/24 22:35 ID:k5W/9+hl
881>>
わくわく教室、ドラネコ、王様、元気OK、の4曲に関しては、ダンスもあるんです
この4曲はダンスも教えることになっています ですので、この4曲に関しては
CD指導の講師は多いです。ただ他の曲までCDというのは 一応やってはいけないことに
入ります。 フロッピーで録音したのも、CDと同じ部類に入ります。
伴奏を先生が弾いて、子供が一緒に歌って、それが目的です。そして、伴奏をしながら
少しづつ止めながら歌唱指導をしたり、1番だけ歌う、サビだけ練習するなどするには
CDやフロッピーじゃできません。 1度、先生またはレディさんにご相談することを
おすすめします。
883名無しの心子知らず:03/03/25 01:34 ID:jLU8tL0s
幼児科に通っているお子さんの話がでていますが、おとのゆうえんち
や赤りんごは入っていましたか?どうしようか迷っています。
でリズムで英語も迷っています。ご意見聞かせてください。
(あんまり意味ないとか、よかったとか)
884名無しの心子知らず:03/03/25 08:41 ID:/Wh4HN2F
おとのゆうえんちはやる会場が減っていくみたいです
おとのゆえんちは講師が二人、その分月謝も高い

赤りんごは毎回がイベント形式で随時入会可能、月謝も比較的安い
英語の方が両方身についていいかもね
885名無しの心子知らず:03/03/25 12:48 ID:DyhS1zr9
娘を来年J専に入れようと思っているのですが、
どうやって情報を集めたらいいの?
近所のお友達と一緒に幼児科に入ったので、周りには内緒にしたいから
とりあえずネットで、生の声に近い情報を集めたいんだけど。
886名無しの心子知らず:03/03/25 13:27 ID:DCsjldzN
>>885
「J専」「ヤマハ」で検索してごらん。J専入れている個人HPがわんさか引っかかるよ。

ちょうど幼児科1年の終わり頃って「J専」に入れたい!って親が増えてくる気がする。
ぷらいまりーは簡単だから毎日練習さえすればすぐに弾けるようになるし、子供によっては
弾く事が楽しくてドンドン先に進みたがる子もいる。
グループでも進度の違いが出てくるのもこの頃だし。

でも我が子が「J専」に向いているかどうか、と言う事が一番だと思う。
専門コースと言う事で親の方が子供より一生懸命になるのは問題と思うし、
子供の音楽の好きな気持ちを潰す事もあると思う。
子供のタイプによってJ専に「入れてよかった」「入れなければよかった」
に分かれるんだと思う。
子供さんにとって良い方法をこの1年で見極めてあげて下さい。

ちなみにうちの場合、良く弾けたから、同じ頃J専も考えたけど
考えただけで終わりました。
色々調べているうち、うちの子供は向いてるタイプではないように思えたからです。
887名無しの心子知らず:03/03/26 00:29 ID:K+P3Fkax
出た!J専相談に
「あえて行かせなかった」自慢の回答!
888名無しの心子知らず:03/03/26 01:53 ID:azSYrjlW
>>877
うるせーバカ!お前が氏ねやヴォケ!
889 :03/03/26 01:53 ID:Qtv7lSsf

◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎
◎◎◎◎●◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎●●●●●●●◎◎◎◎●◎◎◎◎◎◎◎◎
◎◎◎◎●●●●●●◎●◎◎◎◎◎◎◎●◎◎◎◎◎◎◎◎●◎◎◎◎●◎◎◎◎◎◎◎◎
◎◎◎●◎◎◎◎◎●◎◎●◎◎◎◎◎◎●◎◎◎◎◎◎◎◎●◎◎◎◎●◎◎◎◎◎◎◎◎
◎◎●◎◎◎◎◎◎●◎◎◎●◎◎◎◎◎●◎◎◎◎◎◎◎●◎◎◎◎◎●◎◎◎◎◎◎◎◎
◎●◎◎◎◎◎◎●◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎●◎◎◎◎◎◎◎●◎◎◎◎◎●◎◎◎◎◎◎●◎
◎◎◎◎◎◎◎◎●◎◎◎◎◎◎◎◎◎●◎◎◎◎◎◎◎●◎◎◎◎◎◎●◎◎◎◎◎◎●◎
◎◎◎◎◎◎◎●◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎●◎◎◎◎◎◎●◎●◎◎◎◎◎●◎◎◎◎◎●◎◎
◎◎◎◎◎◎●◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎●◎◎◎◎◎◎●◎◎◎●◎◎◎◎●◎◎◎◎●◎◎◎
◎◎◎◎●●◎◎◎◎◎◎◎◎◎●●◎◎◎◎◎◎●◎◎◎◎◎●◎◎◎●◎◎●●◎◎◎◎
◎◎●●◎◎◎◎◎◎◎◎◎●●◎◎◎◎◎◎●●◎◎◎◎◎◎◎●◎◎●●●◎◎◎◎◎◎
◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎
890名無しの心子知らず:03/03/26 01:57 ID:FyBRLQ0Y
荒らしを見て「落ちこぼれ」とか「ビンボー」とか
決め付ける人間は自分がそれに該当するから人を見下して
楽しんでるんだよ。所詮音楽やると人間が歪むからなぁ。
いいかげんこんなスレ

★★★★★★★★★★★★  終 了  ★★★★★★★★★★★★
させちまえよ。
891名無しの心子知らず:03/03/26 01:59 ID:VncR/6t6

  \===========[_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_]===========/
            /三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三\
                  0 │ |∞∞∞ |::|∞∞田田∞∞|::|∞∞∞ | ::|  0
            [二] | ::|       |::|┏━━━━┓|::|       | ::l [二]
◎○@※◎○@※. |□|.│ |┌┬┐ |::|┃/>>877\┃|::| ┌┬┐| ::|. |□| ◎○@※◎○@※
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii| `)三(´| ::|├┼┤ |::|┃ ∧_∧ ┃|::| ├┼┤| ::|`)三(´il|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|
@※◎○@※◎○ | ::| | ::|└┴┘ |::|┃(´∀` ) ┃|::| └┴┘| ::| | ::|  @※◎○@※◎○
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|li┏━━━━━┓|::|┃(.    つ┃|::|┏━━━━━┓ li|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|l
◎○@iiii※◎○@ ┣┳┳┳┳┳┫|::|┗━━━━┛|::|┣┳┳┳┳┳┫ ◎○@iiii※◎○@
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|l ○    ●        ∫∬∫∬        ●    ○ ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|li
               ○○  ●●      iiiii iii ii iiii       ●●  ○○
           [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]   ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)    [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]
                |_○_|  .|_○_|     |_____|     |_○_|  .|_○_|
892荒らしさん:03/03/26 02:03 ID:j54rjNny
単純に荒らすのがおもしろいだけなんだよ。
スレタイなんかどうでもいい。タカビー奥様をおちょくるのが
おもしろくて仕方ないから荒らすんだけどね。
音楽やってる人間ってすぐに食いついてくるからおもしろくて仕方ない。
んでお決まりの「あなた僻んでるんでしょ?」と来るから余計に
荒らす楽しみが増えるわけなんだよね。意外に同じ音楽をやる人間が
荒らしてるんだけどなぁ。世間知らずでプライドだけ高いから余計に
いじめたくなる。
893名無しの心子知らず:03/03/26 02:05 ID:eizkcYA1
とにかくここのクズ住人は

  ┏━━━━━━┓
  ┃┏━━━━┓┃
  ┃┗━━━━┛┃            ┏┓
  ┃┏━━━━┓┃          ┏┛┃
  ┃┗━━━━┛┃        ┏┛┏┛
  ┗━━┓┏━━┛      ┏┛┏┛
┏━━━┛┗━━━┓    ┃  ┃
┗━━━┓┏━━━┛    ┗┓┗┓
        ┃┃              ┗┓┗┓
        ┃┃                ┗┓┗┓
        ┗┛                  ┗━┛

┏━━━━━━━━━━━┓
┗━━┓┏━━┓┏━━━┛
    ┏┛┗━┓┃┃
    ┃┏━┓┃┃┗━━━┓    ┏┓          ┏┓┏┓
  ┏┛┗━┛┃┃┏━━━┛  ┏┛┗━━━┓  ┃┃┃┃
  ┃┏━━┓┃┃┃          ┗┓┏━━┓┃  ┃┃┃┃
  ┗┛  ┏┛┃┃┃          ┏┛┃┏━┛┃  ┃┃┃┃
      ┏┛┏┛┃┃    ┏┓  ┗┓┃┃┏┓┗┓┗┛┗┛
  ┏━┛┏┛  ┃┗━━┛┃    ┃┃┃┗┛┏┛┏┓┏┓
  ┗━━┛    ┗━━━━┛    ┗┛┗━━┛  ┗┛┗┛
894名無しの心子知らず:03/03/26 02:06 ID:80QyfHbE
( ´,_ゝ`)プッ
895名無しの心子知らず:03/03/26 02:08 ID:gRM3CNxj

⊂ヽ--
    \  )
     \ \
       \ \                          .'  , .. ∧_∧
        ヾ  \      ,   ___,, __ _ ,, - _―"―-__.∴ '     (    )←>>877
          ヾ   \,,,,;―― ̄ ̄        __-―, ・,‘ r⌒>  _/ /
           \     ___ ___,,;_-- --;; ̄ ̄   .   ’ | y'⌒  ⌒i
            |     \                   |  /  ノ |
            \  /⌒) ∧ ∧              , ー'  /´ヾ_ノ
               /  /( ´Д`)             / , ノ
             (  /     )             / / /
              \ \ / /             / / ,' ←
               巛 ) |  |            / /|  |
                   |  |           !、_//   〉
                  ヽ_つ             |_/

       さっさと氏ねや>>877
896名無しの心子知らず:03/03/26 02:13 ID:NrXAkIpF
(・∀・)ニヤニヤ♪(・∀・)ニヤニヤ♪(・∀・)ニヤニヤ♪
(・∀・)ニヤニヤ♪(・∀・)ニヤニヤ♪(・∀・)ニヤニヤ♪
(・∀・)ニヤニヤ♪(・∀・)ニヤニヤ♪(・∀・)ニヤニヤ♪
(・∀・)ニヤニヤ♪(・∀・)ニヤニヤ♪(・∀・)ニヤニヤ♪
(・∀・)ニヤニヤ♪(・∀・)ニヤニヤ♪(・∀・)ニヤニヤ♪

だからさぁ楽器板に移行しようよ
897 :03/03/26 02:16 ID:RFeQSOK3
ここの住人にテポドンをお見舞いしる!

     r「l l h         /        /
     | 、. !j        _
     ゝ .f       ,r'⌒  ⌒ヽ、 
     ,」  L_     f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ.    / /
    ヾー‐' |     ゞ‐=H:=‐fー)r、)    /
     |   じ、     ゙iー'・・ー' i.トソ
     \    \.     l、 r==i ,; |' 
      \   ノリ^ー->==__,..-‐ヘ__   /  /| /    /
        \      |_/oヽ__/    \   /  |_
         ヽ__    |         \/  /  ヽ___
             |    |   O へ    \ /   /   /
             /   |       |\/  |   /   /
             |   |       |/| _ |  /__/
             |   |       |  「  \:"::/
             |  コ[□]ニ    |  ⌒ リ川/
            / \      /  \ ...:::/  \_WWWW/
           /    ゞ___     \/    ≫    ≪
          /    /     \     \    ≫ ま ≪
         /  ゝ /       .::\ /   |    ≫ か ≪
         |   /      ....:::::::/\<   |    ≫ せ ≪
         | /      ...::::::::/  |   |    ≫ な ≪
         /      ....:::::::/    |   |    ≫ さ ≪
        /      ...::::::::/     |   |    ≫ い ≪
      /      .....::::::/       |___|    ≫ ! ≪
     /''' ....   ...::::::::/         (   )   /MMMM、\
    /     ...::::::::::/
    /     ...:::::::/
   /........:::::::::::::::/
   ─────'
898名無しの心子知らず:03/03/26 07:57 ID:LgSB+8X8
J専、高いですねー、お月謝。
私は個人で教えているものです。年45回30分が基本で、5000円頂いています。
ほとんど自己実現のために教えています。お茶やお花に通じるものがあるかも。
ヤマハから代わってくる生徒さんも多いです。
「こっちのほうが安いから、もうひとつ習える」という方がいて、
どれぐらいのお月謝でやっているのか、調べていてここに辿り着きました。
何だか荒んでいますね…。
899名無しの心子知らず:03/03/26 08:19 ID:FIsO2ZO0
先生の自己実現の道具にされてもなあ
色んな先生がいるよね
うちの子の先生はもとヤマハ講師で今は個人教室を自宅外に借りて開いてる
勉強熱心なのはいいのだがとても困るのは、コンクールとかになると他の先生を
紹介してそこに行くよう言われる事。そういうことって当たり前なの?
何のために習っているのか判らない
私では教えられないからというのだけど、それなら普段の先生も変えたほうがいいのか
と思う。うちの先生も自己実現の為にやっているだけかすら
900名無しの心子知らず:03/03/26 08:40 ID:LgSB+8X8
>899
否定的に受け取られてしまったようで哀しいです。>自己実現
ヤマハではない楽器店で講師をしていたときもありましたが、
楽器販売・グレード受験・発表会など全てにノルマがあり、
生徒のためには必要ないと思われることもさせなければならない部分がありました。
楽器店としては会社として利益をあげなければならないので、仕方ないのですが。
補講も、他の講師と足並みを揃えることを求められ、自由にはできませんでした。

収益をあげる、ということを考えたら5000円ではやっていられないけれど、
生徒さんが上達してくれる喜びは何物にも替え難いから、持ち出しに近い
状態で教えています。
私の場合は他の先生を紹介することはまずありませんが、もし、自分の能力不足で
上級の先生のレッスンも受けて欲しいときは、レッスン料はこちらが負担しようと
思っています。まだ経験はありませんが。
901名無しの心子知らず:03/03/26 09:16 ID:K+P3Fkax
>>898
低学年で17000円>J専月謝。
きつい。
902名無しの心子知らず:03/03/26 09:19 ID:FIsO2ZO0
>900
上級の先生のレッスンも受けて欲しいときは、レッスン料はこちらが負担

なるほどそういう考え方もあるんですね
私はそこまで考えた事はありませんでしたが。。。そういう心意気のある先生も
いらっしゃるとは目からうろこでした
903名無しの心子知らず:03/03/26 09:28 ID:LgSB+8X8
レスがつかないので自己レス。
生徒さんを、音楽を楽しみながらピアノを上手に弾けるようにすること=私の自己実現です。
これで儲けようなんて思ったらやってられないです。
責任ある有償ボランティアぐらいに思っています。
それではダメなのでしょうか?

904名無しの心子知らず:03/03/26 09:30 ID:LgSB+8X8
レスがついていた。すみません。
頑張っている教師もいるんです。好きだから、頑張っているんです。
理解していただけたらなーと思います。
905名無しの心子知らず:03/03/26 09:34 ID:FIsO2ZO0
902に追加

別の先生に受けるレッスン料もばかにならないのです、正直な話
親にとっては負担になることもある
906名無しの心子知らず:03/03/26 10:29 ID:5+XMju9h
>899
自分の師匠に、有望な生徒を半年に一度くらい見てもらってて
もし音大へという事になったらその先生の直弟子にしてもらうってのはよくある。
そういうのとは違うのかな?
907名無しの心子知らず:03/03/26 11:53 ID:K+P3Fkax
つか、ここはヤマハのスレだというのに
システムの話が出たと思えば個人教師の自己主張が始まる。
自己表現=スレ違いの自己主張?
908名無しの心子知らず:03/03/26 12:13 ID:rtPA5XF7
うざい自己実現講師だね。
私も似たようなポリシーで指導している者ですが…
それこそボランティアと思ってやっているから
こんなところで
「頑張っている教師もいるんです」「理解していただけたらな」
なんて言わないよ。
909908:03/03/26 12:17 ID:rtPA5XF7
追加。
月謝の高い先生をあなたは否定するのですか?
高い月謝・補講代は請求、
これらはプロとして当然の事だと思いますよ。
ボランティアするのは勝手ですが
そういった先生方やJ専を否定するのはお門違いかと。
910名無しの心子知らず:03/03/26 13:33 ID:K+P3Fkax
その教室が楽しいと思って、先生の方針や指導に満足していたら
月謝の額が高いだの安いだのにはこだわらない。
ステップアップしたいと思ったら
良い先生をしょうかいしてもらう事に不満は無い。
その際に月謝の差額など先生が負担するのはおかしい。
先生には御礼をしたいと思うくらい。
「月謝が安いから」という理由で個人に回っていく生徒とその親だから
その程度の講師のところにしか行かないんだろうね。
911名無しの心子知らず:03/03/26 14:38 ID:FIsO2ZO0
月謝の安さだけで選ぶわけではないよ
ヤマハは本格的にやろうと思うと結構な月謝を取る割に実際うまくなれないし
融通効かないことも多い。その点個人だと違うよね
たまたまうちの地区で行われたヤマハのコンクール(ピアノ)では、個人の教室
行ってる子が二年連続で優秀賞だったし、ヤマハの子ってなんかこう画一的な演奏しかしない
気がしてしまうのはどうしてだろう?
良い先生を紹介してもらうのは有り難い事ではあるのだが、うちの子の場合
いつもの先生のレッスンが、良い先生のレッスン内容を今一度さらうという内容で
先生自身の考え等が全くといっていいほど反映されないレッスンなので疑問に思ってる
それならもうその”良い”先生一本にすればいい話じゃないのかとすら思うので。
912名無しの心子知らず:03/03/26 15:18 ID:LgSB+8X8
>909
高いこと自体を否定しているのではありません。
お月謝に見合った内容ではないことを「高い」と感じました。J専について。
私は補講代としては頂いていませんが、こちらの好意でした補講に対して、
生徒さんのほうから必ず何某かのお礼をしていただいています。
そういうときは、報われた思いで嬉しいものです。
ピアノのお稽古とは、本来そういう人と人との繋がりであったはず。
それをビジネスにしてしまっているヤマハに反発を覚えます。

このようなところで演説ぶっても仕方ないので、もう去りますが、
908=909さんこそ、私の書き込みを黙って見過ごせないのは何故でしょう。
ご自分こそ、私はもっと良い教師、とアピールしたいのではありませんか?
913名無しの心子知らず:03/03/26 18:07 ID:ln/gHtUa
>>911
>ヤマハの子ってなんかこう画一的な演奏しかしない
気がしてしまうのはどうしてだろう?

JOCって今でもまだあるのか知りませんが、あれに入選した曲がテキストに
使われていて画一的だなと感じますね。
なんかやたら健康的っていうか、はずんだ曲?
ヤマハ受けしそうなメロディーラインっていうか。
914名無しの心子知らず:03/03/26 20:19 ID:7YIQnUNw

レベル低すぎ(わ
915名無しの心子知らず:03/03/26 21:02 ID:O1NoL3/k
>>913
そうそう、ヤマハ受けしそうなメロディーライン!!
ツルッパゲ胴衣!
コード進行とか、おおげさなアレンジとかヤマハ的だよなーー。
916名無しの心子知らず:03/03/27 08:30 ID:o1X6nVY8
ああ、それはなんでなのかは、わかる気がする。
上手くいえないけど。

話がずれるけど幼稚園児や低学年の子に作曲させると、
なぜか悲しげな短調の曲を好むんだよね。
長調の曲って意外と作るのが難しいのかな?
917名無しの心子知らず:03/03/27 08:39 ID:wHrsn1mB
コンテストに受かるようなアレンジを叩きこまれるんですな。
918名無しの心子知らず:03/03/27 08:42 ID:o1X6nVY8
好きに作っていい
って言っておきながら、好きに作ると
「ここ、音がきたないよね、おかしいよね」と難癖をつけて
それならハ長調に合わせて作れとかはっきり言えばいいのに
と思う
919名無しの心子知らず:03/03/27 09:30 ID:nIC0cE8D
結局はお仕着せの大人好み、先生好みのパターンに仕上がるのだ
そこにはもはや個性などというものは存在しない
920名無しの心子知らず:03/03/28 00:26 ID:fMbSb2bP
もうすぐ幼児科の発表会です。
なんだか、先生へのお礼だの、花束だの、疲れる。
完全に親の見栄って感じ。「集合写真の時、花束持ってる子と、持ってない子
が居るとバランス悪いから、小さい花束を、全員に持たせます」って、リーダー格のお母さんに、
強制的に集金された。「先生にも、花束と商品券贈りましょ」と、また集金。
もう辞めます。こういうノリって、ついていけないです。
921名無しの心子知らず:03/03/28 00:58 ID:LRdL+Ogy
>920
芸術系の習い事は少なからずそういうノリかと。
ヤマハなんてまだ可愛いもんだと思うな〜。
922名無しの心子知らず:03/03/28 01:05 ID:WI4uvSc4
というか、そういうお礼がチープに済むのがヤマハのいいところなんだけど。
月謝にしても、発表会の衣装にしても。

普通の個人レッスンだったらお礼と月謝併せて年間10マソ以内なんて
ありえないのでは?

いや、そういうと個人の良心的な先生から
「うちはそんなにかからない」と反論来るだろうけれど、
ヤマハなら確実に数字が読めるってこと。
923名無しの心子知らず:03/03/28 02:18 ID:ndlhyw6l
講師です。講師によって全然違うという書き込みが多いですが、
それも事実ですけど、同じように教えても、生徒のレベルや親の意識、会場など、クラス
によっても変わってしまうんです。
クラスのレベルがだいたい揃っていて、熱心なお母さんが多い所はレッスンが上手くいきます。
逆に、問題児がいたり、練習させないお母さんが数人いたり、園会場で園児がうるさく集中できなかったり
するクラスは、力つきにくいです。
それから、講師用のエレが古くて初心者向けのような会場では、フロッピーも使えないので、ほしのこきららなど、
エレで伴奏したらすてきなんですが、CDになっちゃいます。
(そういう会場は、ピアノも終わっている事が多いんです)
924名無しの心子知らず:03/03/28 05:48 ID:pFkVQxBC
私もシステム講師です
923>>
今時そんな会場があることにびっくりしました!!!大変ですね。
がんばってください。 確かにそれならCDにしますね・・・・私ももしその会場だったら
CDにしたとおもいます・・・・・・・ 大変だなぁ。。。。。
925名無しの心子知らず:03/03/28 08:06 ID:iBfk3+qz
>923
ひどい会場だと生徒用が、今や引き取り料金すら取られるHSだったり先生用が
XG音源無しのEL57だったりするところもあるよ

>920
ヤマハだと個人より金額的には読みやすいと思うよ
そんな花束くらいでガタガタ言ってたら何にも身につかないよ
個人の教室通ってるけど本格的になるとソルフェージュの先生や更に上級の
先生にみてもらったり、コンクールの時の特別レッスンのお礼とか
ステージに上がる時の衣装など、とにかくお金がかかりまくるよ
ヤマハの場合せいぜい月謝プラス発表会の花束くらいですむでしょう?
衣装だってそのくらいの出費は覚悟すべきだとおもうけどなあ
926名無しの心子知らず:03/03/28 08:56 ID:VzUUDWjB
>920は細かい金銭の問題よりも
リーダー格のママに仕切られることが気に入らないのでは?
グループレッスンにはそういう煩わしさもつきものだよね・・・
J専なんて更にタイヘンよ。(レッスン以外での親同士の事で)

個人の教室でも、「母の会」なるものが作られて先生のお誕生会を開いたり
発表会の謝恩会をひらいて華々しいところもあるけどね。


927名無しの心子知らず:03/03/28 10:12 ID:83iEeiOo
うちも週末が発表会。
毎年1000円くらいずつ出し合って先生に花束を贈ってる。
迷うのが商品券・・・。ダンナは「感謝の気持ちなんだから個人で贈れば?」
と言うんだけど、悩みつつそのまんま。
前スレでもそのこと話題になってたよね。
あ〜 どうしようかなぁ〜 
928名無しの心子知らず:03/03/28 10:17 ID:hZrtQIYp
私は逆に仕切ってくれる人がいる方が楽で良いと思うけどな〜
その人が花束やお礼の商品券やらすべて手配してくれるし。
それにグループのみんなでする方が金額的には安くすむと思う。
個人でお礼になったらかなり負担だと思う。
金額も最低1万くらいしないといけないんでは?

でも話に聞くと、お中元やお歳暮、発表会のお礼もグループによってやり方は色々みたい。
グループではしない所も多いみたいよ。
そういう所はみんな個人個人でしてるのかな?
929名無しの心子知らず:03/03/28 11:49 ID:cJQ039AJ
>920です。
なんつーか、リーダー格のママが二人居て、いつもその二人で問題になるんですよね。
Aさんは、派手好きで、とにかく何かっていうと、集金してプレゼントだ何だとやりたいタイプ。
Bさんは、逆に、上級クラスならともかく、幼児科のうちは、そんなに派手にする必要はないってタイプ。
二人とも、上に小学生の子どもが居て、それぞれ別の教室のJ専に行ってるみたいで、何かと衝突する。
うちは秋クラスから幼児科に入り、まず「お歳暮の集金」を、Aさんが仕切ったのが始め。その時はBさんが、
「発表会の時は、先生へのお花だけでいいよね。」と念押し。
なんだかなあ、たかだか「どれみ〜」って弾くだけなのに、疲れちゃった。
私自身、ずっとヤマハで、グレードも指導の5級までとったから、それなりにお金がかかるのは分かっていたつもりだけど、
親同士のごちゃごちゃって、しんどいなあ、と。今回の発表会も、Aさんは「うちの子は、招待してる人達から豪華な花束もらうから、
無い子達と写真写ると、無い子がなんだかねえ〜w。だから同じ花束、一応用意しません?
で、貰った子は、それも持って写ればいいし。」と言い、そのかわり、先生への商品券は、Aさんは「贈りましょう」とかなり粘ったものの、
Bさんが反対して却下。新参者のママたちは、何にも言えない雰囲気です。
930名無しの心子知らず:03/03/28 11:55 ID:pKD/mfvr
講師です。 グループでのお中元、お歳暮なんて最近ほとんど皆無です。
発表会のお花すら、気の利かない母達グループだったら無しの時もあり、
写真撮影の時、合併クラスで私だけお花なしで写って、みじめ〜〜な時が
ありました。 こんなのは気持ちの問題なので、金額じゃないです。
でもこれもご時世と割り切って仕事してます。 
931名無しの心子知らず:03/03/28 12:50 ID:TZDQJ0/E
>>929
何も言わないでほっとけばよろし。
AママとBママ、心ゆくまで激突させておいて、
決定したら「アラ、私って新参者だから決まったことには
従わせていただきますわ、オホホ」
という顔しておとなしーくお金だけ出せばいい。


自分の趣味や稽古事、仕事にかこつけて
、AママグループともBママグループとも距離を置いて、
周囲から「いるのかいないのか、カゲの薄い人」と思われていれば成功。
932名無しの心子知らず:03/03/28 12:57 ID:No/EICfT
>>930
>気の利かない母達グループだったら無しの時もあり、
写真撮影の時、合併クラスで私だけお花なしで写って、みじめ〜〜

そういったお礼って、しないと気が利かない母達で先生はみじめーなんですか?
月謝を払い、発表会参加費を払い、本来ならそれで十分なはずでは。
先生の労働に対しては、それで対価をうけているのではないですか。
花束や商品券はあくまでも保護者の気持ちのプラスアルファだから
なかったからといって気が利かない、じぶんはみじめ、
というのはいかがかと。
または930さんが保護者に感謝されるような指導をしていない
ということかも。
933名無しの心子知らず:03/03/28 13:16 ID:BsawB7j4
去年の発表会、同じ先生だけどクラスは違う子たちと合同で
私たちのクラスはお花を渡したけど、もうひとつのクラスでは
用意してなかった。写真撮影はもちろん一緒。
「私たちからの気持ちです」って感じで渡したと思うけど
先生が勘違いして、もうひとつのクラスの人たちに
レッスンの時にお礼を言ったとしたら、バツが悪かっただろうな〜
ちなみに今年もそのクラスと合同です。

>930
やっぱりそれが本音でしょうね・・・
934名無しの心子知らず:03/03/28 13:53 ID:0nUByAHL
でも、私なんかは自分が「気が利かない母親」なのがわかりきっているので、
930さんみたいにはっきりと本音を言ってくれる人がこういう匿名掲示板にいるのは
助かる。

フムフム、なるほど、花束用意するのね、みたいに。
先生が持ちきれないほどあるのも良くないから、
個々ではなく合同で、とか勉強になったよ。
935名無しの心子知らず:03/03/28 14:41 ID:pKD/mfvr
>932
930です。 思った通りのコメントありがとうございます。
必ずどなたかが書かれると思ってました。

>花束や商品券はあくまでも保護者の気持ちのプラスアルファだから
なかったからといって気が利かない、じぶんはみじめ、
というのはいかがかと。
または930さんが保護者に感謝されるような指導をしていない
ということかも。

この部分ね。 お花がなかったのは、写真撮影の時で、後から
持って来られましたが、演奏終わって皆さんすぐ出て来られるのに、
そこの母達は、知らーん顔で、客席にいたのですね。 普通我が子の演奏
終わったら、皆出てこられて、自分の子供や先生にねぎらいの言葉や
お礼って言うもんじゃないですか?  そこら辺が気が利かないってことで。
事前に演奏後すぐ写真撮影があるからお母様も出てきて下さいねって
言ってたにもかかわらずほったらかしー。 
お花って写真撮影の色添え、小道具という意味合いもあり、
せっかくいただくんだったら、記念として写真に残したいでしょ。
それが講師側のお礼の気持ちでもあるんです。
936名無しの心子知らず:03/03/28 14:47 ID:pKD/mfvr
935の続き
そういう意味で、私は裏でコソコソ商品券なんか渡されたり、
形式だけのりっぱなお花なんかより、子供達から1本ずつでもいい、
気持ちのこもったお花が嬉しいです。 そんな事で親同士険悪な
ムードになられる事の方がとっても悲しいことです。 以上
937名無しの心子知らず:03/03/28 15:17 ID:VzUUDWjB
930さん・・・・
いいたい事、すごーくよくわかるかも。
私達は、一年目の時は気が利かず先生にグループではお花を渡しませんでした。
感謝はしていたし良い先生だったのですが、みんなで御花を上げたほうが良いのかしら?
でも、邪魔になるのかも・・・と悩んで悩んで・・・
渡すヒマなんてあるのかとかいろいろ考えすぎて、上にお子さんがいるお母さんに相談しても
「さぁ?いらないんじゃない?」と言われるし、
そのお母さんは「幼児科1年なんて歌うだけなんだから参加料がもったいない」といって
出場もしなかったのです。
結局、それぞれの気持ちで渡したい人は渡しましょうと言う事で
当日は数名がお花を持っていきました。
集合してすぐに写真撮影だったのですが、持っている人いない人がいて
先に渡すのは気まずく思い、結局帰り際に渡しました・・・・

今思い出しても嫌な想い出です。
938名無しの心子知らず:03/03/28 17:02 ID:UM6xK0dy
うちは昨日が発表会でした。
ほかの人は上のお姉ちゃんもヤマハやってたりして馴れていたので、
花束やお礼のお菓子などの手配をササッとやってくれて、
私はお金を出しただけ。
でも、初めての子だけの幼児科1年目のグループもあるだろうし、
そういう親たちはなにがなんだかわからないと思います。

できれば気まずい思いはお互いにしたくないですね。
939名無しの心子知らず:03/03/28 17:47 ID:SZsVPJVT
>935
演奏後すぐ写真撮影なんですね。
うちは舞台上で撮影するので、プログラム全ての演奏が終わってからです。
なのですぐに帰れない・・・。

我が子の先生はクラスをたくさん受け持っているので、発表会の日は花束を
持ち帰るのが大変だろうな〜 と余計な心配をしています・・・。
940名無しの心子知らず:03/03/28 22:47 ID:YtjTDF2W
>>930
うちの子供が通っている楽器店では講師への花束は禁止されています。
発表会の写真撮影の時に、花束があるかどうかを気にしている講師さんがいるなんて、
考えられません。
当日は、講師の皆さんは、リハの段取りとかでかなり忙しそうで、
そんなことを気にしている場合ではないように思っていました。
941名無しの心子知らず:03/03/29 00:12 ID:yLZ0EXoi
>>940
禁止のところもあるんだね。
「禁止」したからには何かあったんだろうね。
でも、発表会に花束って普通なような気がする。
お友達の発表会を見に行っても、どんなに小さいお子さんでも
どんな出番でもお花を持っていくのが当たり前のように
発表会=花束だと思う。
皆が貰っていたらやっぱりもらえないと「あの先生、生徒の親とうまくいってないのね」
って他の先生に思われたりしそうで嫌かも。
942名無しの心子知らず:03/03/29 00:27 ID:+e5Sn54h
ウチもお花もお礼も禁止です。
花を貰えない子が可哀想だと怒鳴り込んだ親がいたらしくて
子供まで花束を貰ってはいけないんですよ!
表向きは禁止ですが先生には後日教室でコソッとお礼しています。
こそこそするようなことではないのに、少し腹が立ちます。
943名無しの心子知らず:03/03/29 10:55 ID:uaS2VrNY
うちは先週発表会でしたが、花束と商品券をクラス一同で贈りました。
でも、去年の発表会でも同じ先生に同じものを贈ったけど、
後日の御礼(の言葉)は一切なし。貰って当然って感じ???
もともと休んだ子に宿題を連絡するフォローもしないし、
うっかり忘れや病欠の多い先生で、なんだかな〜。
若くて子育て経験もなかったりすると、気が利かないナって先生もいるよね。
明るいから子供には大人気なんだけど。
944名無しの心子知らず:03/03/29 11:21 ID:Mc73P10K
>>930=935,936
講師の本音なんでしょうね。
でも、なんだかカンジワルーと思う。
945名無しの心子知らず:03/03/29 20:37 ID:2E/OSMRG
>944
同意。
明るくニコニコしていて親には腰が低いヤマハの講師も
陰ではそんな冷めた目で母親達を見てるんだと思ったら
なんだかなー。
946名無しの心子知らず:03/03/29 21:42 ID:995FFLxx
930です。
ここは本音トークのできる場所じゃなかったかしらん?

もう1つだけ言わせて下さい。
最近の発表会は皆さん我が子のビデオ撮影にとっても夢中になられます。
以前、下のお子様が生徒達の演奏中、ノコノコ舞台に上がってしまいました。
が、そこの親はいっさい止めるでもなく、ビデオ撮影に夢中…。
おかげで、演奏中の子供達はその子をチラチラ見て気が散るし、
おまけに業者の演奏中の写真にまでその子の頭が写ってしまいました。

気が利かないって事はそういう事もあるんです。
辛口ですが、保護者の皆様もお金払ってるんだから何でもありって
考えじゃなく、集団のマナーとかそういう事も意識していただきたいと
思います。 最近そういう事ができていない保護者が非常に多いです。
これは日本人全体にも言えることだと思います。
私は嫌われてもこういう事は生徒にも親にも注意します。
947名無しの心子知らず:03/03/29 22:04 ID:WwYpAWJd
930タソって本当に講師???
だとしたら、かなりイタタタタな香具師だと思うのは私だけか?
948名無しの心子知らず:03/03/29 22:31 ID:9SmY492R
ウチの子の先生は親に腰が低くもなく、「お母さん方、お子さんの練習をちゃんと
見てやってくださいね」とはっきりおっしゃいますが、その子のどこが悪いか
姿勢が悪い、音をとるコツ、切るところは切る、つなぐところはつなぐと
それぞれ指導してくださるいい先生だと思います。

>>946も間違ったことはおっしゃってないと思います。
ただ>>930の気が利かない発言はちょっといただけないですが。
949名無しの心子知らず:03/03/29 22:38 ID:gB3jFZbo
>>930=946
946の話は、気が利かないというより常識の問題ですね。
その話は930さんに同意できるのですが、
そういう非常識な親と花束用意しなかった親を同列に扱って
「気が利かない」とする感覚がわたしは理解できません。

950名無しの心子知らず:03/03/29 22:46 ID:1HezUUCl
そうかな?
自分が用意してこなかった親だったら、やっぱり
「気が利かなくて悪かったわ〜」って思うし
講師だとしたら、お花をもらって当然とは思わないけど
930と同じことは感じるけどね・・・。
人それぞれだね。
951名無しの心子知らず:03/03/29 22:46 ID:995FFLxx
こういうご時世ですから商売上手の講師は、
親に嫌われない立ち回りをするでしょうが、
こういう所でこその講師の本音も聞けていいんじゃないでしょうか?
講師を選ぶのは生徒側なんだし。
ってかやっぱりここは2ちゃん。
一瞬あれー? 話をわかっていただけるお母様って
結構いらっしゃるのねーってちょっと拍子抜けしてたら、
案の定945,946,947さんのように煽る方もいらっしゃる。
私もここでお母様たちの本音を聞かせていただいて、
今後の参考にさせてもらってます。

952名無しの心子知らず:03/03/29 23:03 ID:If+MmpBk
>951
>>946はあなたご自身では?
953名無しの心子知らず:03/03/29 23:12 ID:SdXzj2g0
たしかに2ちゃんですから、本音で言っていただければいいのですが
きっと実生活でもタカビーな物言いをなさるのでしょうね。
花束、わたしは用意しましたよ。
でもそれは先生に感謝する気持ちからで、
先生が、もし用意しなかった他のひとを、気が利かないなんて
考えるとしたら、なんだか悲しいです。
もし、そう思われても、2ちゃんで「気が利かない母親」などと
いう見下した言葉で表現する、ってなんだか。。
音楽しか教わらないヤマハの先生ですが、
もう少し謙虚な感じ方、表現の仕方のできる先生がいいです。
930さんが、うちの子の先生じゃないことを祈ります。
これは母親であるわたしの本音。

954名無しの心子知らず:03/03/29 23:25 ID:995FFLxx
>952
はいおっしゃるとおりです。
IDでてるから名乗らなかっただけですが…。
昨日からちょっと出すぎましたね。
ちょうど発表会ネタを話してられたので、
首突っ込み過ぎました。
これにて失礼します。 

私も発表会に向けて、
レジストの最終チェックやらいろいろやる事が
ありました。 生徒達が本番で練習の成果が発揮
できるよう、精一杯やろうと思ってます。
お邪魔しました。
やっぱり2ちゃんは恐いところでした。
お花うんぬんの件、気に障られたらごめんなさい。
講師と親、やっぱり本音トークは無理ですね。
しかし、ここは講師の悪口もいっぱい書かれてますから
お互い様って事で、お許しを。。。。
皆立場が違えば思う事はさまざま。
955名無しの心子知らず:03/03/30 00:49 ID:qsJitV5g
>954
なぜに>952にそのような返事?
やっぱりあなたはおかしな人だ。
956名無しの心子知らず:03/03/30 01:35 ID:WOm7hoHk
>955
??? 952さんへのレスは最初の部分だけね。
疑問に答えただけで。。 別人を装ってるみたいにとられたら
イヤだから。
後のコメントはスペース空けるの忘れただけで、ここ数日
私に意見、ご批判いただいた方へ書いたつもりですが。
おかしな人…、そんな事をわざわざ書き込むあなたも…。

ってか2ちゃんってついついこういう煽りに乗ってしまう所ですね。
(笑) 恐いもの見たさっていうか…。 いけない、いけない。
ここらでもう辞めます。 週末でちょっとほっとして気が緩んでました。
957名無しの心子知らず:03/03/30 01:50 ID:WOm7hoHk
あ、956=954でした。
書き忘れました。 
これから発表会の方がんばって下さい。
くれぐれもグループ内の保護者同士で険悪なムードに
なりませんように。 そういうのって子供達敏感に感じますから。

これにて発表会ネタは終了って事でいかがでしょう?
958名無しの心子知らず:03/03/30 02:00 ID:y8JxgYDA
レスアンカー間違えただけでしょ。
で、956はそれにも気づいてないと。

まあ、講師の悪口言う親もいる、親のこと悪く言う講師もいる。
当たり前って言えば当たり前だよね。
私は講師の本音聞けたほうが面白いけどな〜

>>957
発表会ネタ読みたくなかったらスルーしておけばいいだけ。
他のネタでまたきてね〜
959名無しの心子知らず:03/03/30 06:47 ID:8L1OiXxX
やっぱりいろいろな親がいるんだなーと感じました。
ヤマハ云々関係なく、どんなお稽古事でも
やはり発表会のときに先生に何らかのお礼をするのは「常識」ですよ。
コンクールに出場した時も。
それをしないのは「気の利かない人」だと言われるのは当たり前。
ヤマハの場合、花束程度(場合によってはみんなで出し合って商品券?)
程度で済むから楽だと思う。
これから同じクラスのオトモダチやお知り合いの方が出る発表会に行った際には
お花を持っていくのをお忘れなく。
たいていは招いた方もお土産を用意していますよ。

書道でもコンクールに入選したら先生にお礼(内祝いという形で)はしますし
水泳でも大きな大会に出たら、スクールに菓子折りの一つでも持って行きます。
「参加費用を払っている」「月謝を払っている」というのとは別問題です。
そして受け取った先生は「あら!こんな事をしていただけるなんて!」
と「常識」でありながらびっくりしたふりをする事になっています。
「内祝い」に対してのお返しは無くて当然です。

それをしない親御さんを見下すわけではないですが
「あら、お稽古事の経験が無いのね」と思うでしょう。
先生になった人たちも先生になるまで、(なってからも)
何度もそういったお礼を続けています。

私は、個人レッスンの時間をオーバーして教えていただいた場合も
何かの折に、それに見合ったお礼をしていますよ。
960名無しの心子知らず:03/03/30 09:23 ID:J6AYHVPp
結局、常識というより育ちの違いでしょ。
母親がオンナ独特の「御礼合戦」をしてきた家庭では
そういう風に育つし、お稽古事に無縁だったり合理的?な考えの
家庭だと、月謝払ってるのに・・となる。環境はそれぞれ。
これが常識、と自信を持って言ってる人もなんだかねー。
961名無しの心子知らず:03/03/30 11:28 ID:zsgsF1sg
お稽古事と無縁だったからこそ、
こういう場で講師の本音を聞くことが出来て良いのでは?
少なくても、お稽古事をする上では「お礼」は常識ですよ。
でも、ヤマハの場合は「大衆音楽教室」なので、
私立幼稚園程度の認識でもいいのかもしれませんね。
962名無しの心子知らず:03/03/30 18:52 ID:I7/Cu5n6
963名無しの心子知らず:03/03/30 19:26 ID:1U6FzS4L
964名無しの心子知らず:03/03/30 21:36 ID:ULhRg2j8
早いけどpart3立ててきた。

http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1049027735/
965名無しの心子知らず:03/03/30 22:42 ID:NUn9Y0G8
ヤマハの先生にお礼、個人レッスンなら、おそらく、すると思うけど、うちは、
グループレッスンだからなー。お礼する人は、学校や幼稚園、保育園の先生にも、
お礼などとして、品物、送ってるのかな・・?

自分の経験で言えば、個人で習い事していた時は、季節の贈り物とかしていました。
今、ヤマハの先生になっている人の時代には、グループレッスンがなかったもしくは、
個人レッスンで、ピアノを習っていた人が多いのでは・・?
その感覚と、グループレッスンの感覚はちょっと違うと思うなあー。

発表会のお花のことは、入って最初の年に、上にお姉さんがいる親御さんがいて、
発表会の時は、お花を贈るものなのよ、って言われて、初めて知ったというのが
ありました。全員初めてのお子さんのクラスなら、気がつかないというのも、
考えられますね。でも、子供にはお花を持たせて、先生にはなし、というのは、
ちょっと失礼よね。先生は写真に写らないとでも思ったのかな・・?

発表会にお花、というのも、知らない人は、知らないんですよ、そういうのに
行ったことのない人も、ヤマハの生徒の親御さんの中には、いるということでしょう。

ほんと、お互いに意識のズレがあるんですね、先生と生徒の親って。
そういうのも、ホンネで話せるのも2ちゃんのいいところだと思う。
でも、親のふり&先生のふりしてるアオラーもいるから気をつけよう。
966名無しの心子知らず:03/03/30 23:36 ID:E9BmKVgg
うちの楽器店だと子供が祈念写真を撮るときは、
先生抜きで、子供だけ。花束は持ってません。
先生には花束贈りますが、それは帰り際に渡して、
その時に個人的に先生と子供のスナップを撮るという形になります。
友達を招待している方などいないようですし、
(せいぜいおじいちゃん、おばあちゃん程度)
子供に花束を贈っている人もいませんでした。
こういう中で、もしもだれかを招待して子供が花束を受け取ったりしたら、
すごく周囲から浮いてしまったと思います。
「お稽古ごとだから」「ヤマハだから」ではくくれない地域差もあるようなので、
自分のところの情報収集はおこたれないなあ、と思って冷や汗モンです。
967名無しの心子知らず:03/03/31 10:26 ID:KnjwDloG
>965
>発表会にお花、というのも、知らない人は、知らないんですよ、
こんなの発表会のレベルによって全然ちがうでしょ?
華やかな披露宴のような発表会もあるけど
地道な練習会もあるし コンクールや受験のプレって雰囲気のもあるし
そんな時に花束なんてもっていったら帰るまで恥ずかしくて身の置き所もないよ。
968名無しの心子知らず:03/03/31 11:10 ID:2ilbAAHd
それと・・・思うんだけど、
ピアノの発表会とかに呼ばれて喜ぶ人っているの?

私は大人になってからお茶も習っていて、お茶席に友だちや彼氏を呼ぶと、
物珍しさや茶席に座れて参加できるということで、
面白がってお茶券買ってくれる人達がいたんだけど。
(未成年の子たちは、自分の両親や祖父母を呼んでいた)

もし、ピアノの発表会に自分が呼ばれたらどうだろう?
無料でも、子供の演奏をじーっと何時間も座って聞いているのはつらいと思う。
渡す花束をずっと持っているのも億劫だし。

そういうおつきあいの煩わしさも学んでこそ「お稽古ごと」なんだろうけど、
もしうちの子の楽器店の発表会が招待客と花束が当然だったら、
私は疲れ果ててしまうと思タ。
969名無しの心子知らず:03/03/31 11:38 ID:Gj7VIxO6
>968
なんだか自分のお稽古事だけ正当化してるみたいで感じワルー
プロのコンサートにも言えることだけど、長時間最後まで聞く気のある子じゃ
なければ招待するのもされるのもつらいでしょうね。
うちの発表会は近隣の大き目のホールを借りて行われますが、それでもおじいちゃん
おばあちゃんを呼んだら満員になってしまうような規模なのでお友達を招待とかは
今のところありませんね。
高学年、あるいは中高生になって友達が発表会に出るから見に行きたいというのは
自然なことだと思うので反対しないと思います。

でも幼児科さんはハム太郎やディズニーの曲や流行りのアニメの曲を演奏するので
出番が終わったら花を渡して帰るぐらいならあきずに聞いてられると思いますよ。
970名無しの心子知らず:03/03/31 11:56 ID:tObM9rDY
>でも幼児科さんはハム太郎やディズニーの曲や流行りのアニメの曲を演奏するので

うちのほうの幼児科は、ぷらいまりーかホームワークの曲ばかりです。
ジュニアになるとディズニーやアニメの曲も増えてきますが…。
971名無しの心子知らず:03/03/31 12:00 ID:TcK2VE8m
968っす。
「自分のお稽古ごとだけ」っていうか、私、ピアノ(こっちは子供時代)もお茶もやってたので、
両方とも自分のお稽古だったんだけど、これじゃそう取られてもしかたのない書き方だったよね。ごめん。

お茶やお花の発表会は、中学生や高校生の頃、まだ自分がやっていない時期に
友だちに呼ばれたりしてお茶券買ってたの。
でも、ピアノの発表会は呼ばれたことも呼んだこともないので、ピンとこなかったというのがあったんで。
私の性格の問題かもしれない。「参加できるなら面白いけど、黙って聴いているだけなら退屈」っていう。
普通の子供だと、高学年ぐらいになると、友だちの発表会が見たいとか思うようになるのか・・・ふむふむ・・・。

転勤族なので、別のヤマハの教室にこれから移る可能性もあるので知りたいのだけど、
幼稚園や小学校低学年ぐらいで、親しくしているおうちの人を
「発表会があるので、来てね」って誘っても迷惑がられないものかなあ。
もちろん、そういうのが好きな人と面倒な人の両方がいるから見極めなきゃ
いけないんだろうけれど。
一般的にみなさん普通に誘って、喜んで来てもらっているものなのか、よくわからなくて。
972名無しの心子知らず:03/03/31 12:06 ID:rGPldB2u
私は子供の幼稚園友達にバレエ招待されていったけどつまんなかったよ。
遠くてよく見えないし、なによりも音が汚くて(音のこもったカセットテープ
を流してる感じ)苦痛でした。
子供の発表会でも音楽系の方が生音が聴けるからいいなと思う。

その子のおかあさんが今度はヤマハの発表会にも招待して!っていうんだけど、
うちのところも969さんと同様であまり招待をするような雰囲気はない。
なにより、場所が車で40分くらいかかる隣の市のホールだし、終わるのが
夜になっちゃうから招待するのが申し訳ない感じ。
たぶんバレエで花束渡したから義理返し(?)をしたいんだと思うんだけど。
973名無しの心子知らず:03/03/31 12:38 ID:WzaNrrVb
花束の意味を考えると
「舞台に出て演奏できるまでに成長させていただいてありがとうございました
今後もお願いいたします」ってかんじなのかな。
「気持ちの問題」ってどこまでなのか難しいよねー。
うちは昨日近所の家から子供の入学祝(近くの公立小学校)に5000円頂いて
恐縮しているところ。
そこの家のお子さんの時は何もしていないから
「気が利かなかった!?」とドキドキ。
もらった方が恥をかくってこういう状態かも・・・・
関係ないのでsage
974名無しの心子知らず:03/03/31 12:59 ID:nfUzU6B0
昨日、発表会でした。幼児科に入れて、初めてのことなので、他のお母さんに
色々聞いたのですが、「親は、普段着でいいのよ。私なんかジーパンだし。」
と言っていたAさんが、バッチリおしゃれをして来ていたし、
「子どもに花束なんてしないわ。うちは誰も招待していないし」
と言っていたBさんは、両家ジジババに、妹夫婦まで招待し、どでかい花束持参。
うちの子は、舞台に上がれるかどうかもわからない引っ込み思案で、集合写真のときに
花束持たせたりすると萎縮して、「いや、写りたくない」と言うのが分かっていたので、
花は無し。私は無難なパンツスタイルで行きました。
泣かずに舞台に出て、きちんと最後まで演奏。マイクを向けられても、ちゃんと
答えていて感動しました。
で、ほかのお母さんたちの本性も、よくわかった一日でした。
975名無しの心子知らず:03/03/31 13:05 ID:WzaNrrVb
>>974
こわい〜>で、ほかのお母さんたちの本性も、よくわかった一日でした。
個人の教室だと、入門する前にそこの発表会を見たほうがいいって言うけど
ヤマハも同じだね(地域や楽器店によって特色がありそう・・・)
入会する1年位前から情報収集した方が無難だね・・・・
演奏レベルだけじゃなく親の特徴やお礼の有無や・・・くわばらくわばら。
976名無しの心子知らず:03/03/31 13:13 ID:EfUl+X6P
ジ〜パンで発表会みにいくわけないじゃ〜ん。
花束なんか抜け駆け当たり前ー。
974はまんまと騙されたわけで。笑ってしまった。すまん。

幼稚園や学校のお友達の発表会はお友達が出る前後だけ見に行くけど、
お友達が頑張っている姿は自分の子に刺激になってイイ。
子供に小さな花束を持たせて「呼んでくれてありがとう」と渡してるよ。
うちみたいな家庭もあるから、どんどん招待してね。
977名無しの心子知らず:03/03/31 13:49 ID:ivOlA6iF
普段ラフなカッコなのに、こういう時だからと妙に気張ってオシャレしてきて
却ってダサダサが際立つ方もいらっしゃいますけどね…。
地域差もあるだろうけど、小奇麗にしてればどうでもいい気がする。
親の服装なんて。
978名無しの心子知らず:03/03/31 15:25 ID:fmdMuoy4
うー、うちのこは、ヤマハのほかにソロバソも習っているのだが、
「お稽古事に花束(等お礼)は当たり前!!!常識じゃん。」という意見を見ると、
ソロバソの検定試験を合格するたびに何かお礼をしなくちゃいけないのか?と思った。
他の保護者とはそう言う話をしないから、もしかして私だけ知らないのかもなー。
976タソみたいに「アナタ、まんまと騙されているのよー」と言われても当然なのか?
979名無しの心子知らず:03/03/31 16:02 ID:WzaNrrVb
>>978
級程度なら、いらないと思うけど、大会で賞を取ったら御礼は必要。
980名無しの心子知らず:03/03/31 22:34 ID:u2+5Mqi0
発表会は、例年地元の市民会館であるんだけど
今年は楽器店の本店がある市の市民センターで開催。
おかげで遠い・古い・狭いと散々でした。
プログラムも今年は一冊にまとめてあったし
相当、経費削減を図った模様。
981名無しの心子知らず:03/03/31 22:43 ID:JKLIg4p7
>>980
もしかしてそれはC県F市でつか?
982名無しの心子知らず:03/03/31 23:57 ID:PS3zUbnM
自分自身が、ヤマハにずっと行ってたから、先日の娘の発表会で、「ヤマハも経費節減、マジでやってるな」
と思いました。当時は一クラスの生徒数も、今より多かったし、発表会の記念品も、ヤマハの文字の入ったグッズが、
「第+回発表会記念」と書かれた箱に入っていたし、生徒全員に花束もあった。
発表会も、結構大人数で、華やかだった。
でも、先日の娘の発表会は、どのクラスも7人以下。記念品は、500円のスプーン&フォークセット(普通の包装紙)
お花は、保護者が用意している子のみ。なんか、しょぼかった。勿論、プログラムも一緒くた。
生徒数も減っているんですね。
983名無しの心子知らず:03/04/01 00:10 ID:1YSkGjJ9
>982
そういえば、私も実家に帰ったときは、
こどもの頃に発表会でもらった
ヤマハ音楽教室の文字入りのマグカップを
愛用してます。

今回の娘の発表会の記念品は、普通の市販の品だったので少し残念。
(500円もしないと思われる)

少子化で教室経営も大変なんでしょうか。
もし、楽器店が倒産してしまったらどうなるんだろう。
984名無しの心子知らず:03/04/01 00:30 ID:nVNX7bWO
ほんとにね。
今から15,6年位前、ヤマハのピアノ(個人レッスン)の先生に、「英語クラス」
のチラシを渡され、「誰か、知り合いの人とか、親戚の子とかいたら、紹介してね。
音楽教室だけでは経営がw」と言われた経験がある。
少子化の上、この不景気。少しピアノが弾けるようになればいいって親御さんが殆どだろうし、
楽器店の倒産も、実際あるんじゃないのかなあ。
985名無しの心子知らず:03/04/01 13:36 ID:PJ9InvK0
これから何だかんだとムシられる予感。
J専のオーデが無くなったのもその為か!?
986名無しの心子知らず:03/04/01 14:00 ID:BKaHDVYk
>>985
でも、こないだ教室を運営している楽器店の店舗に行ってみたけれど、
お客を逃がさないためか、ムリに高い機種をすすめなかったよ。
逆に、さらに低額の機種を「こちらのほうがオトクになっております」
なんてすすめられ方した。

バブルの頃なら絶対に逆のことをしていたと思う。
不景気時にはそれなりの商売の仕方があるんだとオモタ。
987名無しの心子知らず:03/04/01 14:02 ID:gP0Ev3IM
>983
楽器店の倒産、時々よぎる。親子でエレクトーンにのめりこんできたので
この先エレクトーン製造中止なんて事になったらどうしよう?

988名無しの心子知らず:03/04/01 14:34 ID:2iLhuZcH
>987
ヤマハ本体は大丈夫じゃない?
株も上がってきてるし
989名無しの心子知らず:03/04/01 16:03 ID:4TjyD+8j
>981
C県ではありません。F市って○橋市?

どこも経営が大変みたいだね。
うちも、それまで二日間開催されたのが今年は一日で収まった。
やっぱり生徒数が減ってるようだ。
990名無しの心子知らず:03/04/01 20:17 ID:RWsj16ze
>>982
確かにうちの楽器店でも3人〜4人クラスがほとんどでしたね。2人クラスもあった。
それになんかしょぼいプログラムだったし。
でもその中で10人近くいるうちの子のクラス、何だか3〜4人クラスに比べて損してる気がしてしまって鬱
991名無しの心子知らず:03/04/01 21:45 ID:GQZ2dwDa
>>990
2人ってさ、グループレッスンなりたつのかね?
幼児科のうちならまだいいけど、ジュニアになってからは
アンサンブルでパート受け持たなきゃならないわけで、
最低でも4人はいるのでは?
992名無しの心子知らず:03/04/01 22:33 ID:LYKgpkP+
>991

グループは3人以上で結成されるそうですよ。
993名無しの心子知らず:03/04/01 22:41 ID:kHLNvSoR
>>991

2人はペアレッスン でつ。
994名無しの心子知らず:03/04/01 23:38 ID:l2H4m/sc
>>993
な、なんですか、そのペアレッスンというのは!???
普通のジュニアのカリキュラムとは少し違ってくるのかな?
もしくは料金が高いとか。
995名無しの心子知らず:03/04/02 00:11 ID:kMvUKFOn
次スレありまつよ。
ヤマハ音楽教室part3
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1049027735/
996名無しの心子知らず:03/04/02 10:44 ID:kMvUKFOn
次スレではあんまり難しい話はしないでください。
たかが「ヤマハ音楽教室」なんですから。

キャー言っちゃった。
997名無しの心子知らず:03/04/02 11:48 ID:OFrnOshq
キャーもなにも・・・
「たかがヤマハ」は当たり前でしょう。

お稽古スレだとフィギュア・スケートに月30万使ってる猛者がいたけど、
ヤマハだと、グランドピアノのローンも含めてそういうのはいないのでは?
998名無しの心子知らず:03/04/02 13:20 ID:5LLfBugN
1000もらった====))))・・・・・・あれ?
999名無しの心子知らず:03/04/02 13:21 ID:RhAWFJYw
1000イエイ!
1000千鳥 ◆1000UF0tys :03/04/02 13:22 ID:zmXXhxie
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |     1000!!
    \  \
          ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      \ ∧ ∧
        (゚Д゚∩
       ⊂/  ,ノ
 ̄  ̄   「 _  |〜 ウ  ̄  ̄  ̄
       ∪ ヽ l   オ
       /  ∪  \
  /       :    オ
     /    || .   ォ  \
     /     | :   ォ  \
    /       .
           | .   ォ
           | | : .
           |:  .
           || .
            .
            |
           | | : .
           . : .

            | .:
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。