ヤマハっ子保護者会 part15

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
煽り・荒らしは大人を困らせて喜ぶ幼児科と同じ。相手をしてはいけません。
また、マターリと語りましょう。 なかよしなかよし。
970を踏んだ人は次スレ立ててね。

過去スレ
part 1 http://life2.2ch.net/baby/kako/1023/10239/1023958959.html
part 2 http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1040729764/
part 3 http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1049027735/
part 4 http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1054781375/
part 5 http://life3.2ch.net/test/read.cgi/baby/1071566000/
part 6 http://life5.2ch.net/test/read.cgi/baby/1080552263/
part 7 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1089188076/
part 8 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1103367245/
part 9 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1113283775/
part 10 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1128443172/
part 11 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1137934421/
part 12 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1146324774/
前スレ  http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1157842706/

関連スレ
♪ピアノのおけいこ♪ Lesson25
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1164072423/
カワイ音楽教室の保護者♪2ピコル
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1145709890/
2名無しの心子知らず:2007/03/19(月) 09:53:47 ID:rFeZDfT9
♪ピアノのおけいこ♪ Lesson27
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1171815612/l50
3名無しの心子知らず:2007/03/19(月) 10:15:39 ID:KiiEyoOi
>>1
乙華麗!
4名無しの心子知らず:2007/03/19(月) 10:34:43 ID:ZhVr7GGb
赤りんご〜おんなか修了し、新年度から幼児科の娘を持つ親です。
先日、教室の発表会に初めて参加し、おんなか〜幼児科〜J専の
グループ発表まで見てきましたが、
正直言って、ヤマハが何をさせたいのか判らなくなりました。

物語仕立てのグループ発表とか、ヘンな衣装とか、
どういう意味があるんでしょうか?
まさか、年中あんな事ばっかりやってるわけじゃないですよね?
5名無しの心子知らず:2007/03/19(月) 10:59:55 ID:z9/wK2zl
>4
そういう発表会は年1度だけですから。
変な衣装って?ディズニーとか?
皆バラバラの私服ででるのも統一感ないし
まあ合唱祭でブラウスとスカート揃えるような
感じの統一感をだしているだけだと思います。
個人の発表会でなければある程度妥協しないと。
6名無しの心子知らず:2007/03/19(月) 11:01:15 ID:qXTGMunb
>>1
乙華麗〜!
7名無しの心子知らず:2007/03/19(月) 11:10:59 ID:vRDa+EEJ
乙カレー!
今ジュニア1年目ですが、正直先生が激甘で子どもがすっかり堕落モード。
教室変えたいと本気で思うようになってきたが、もう3月です・・・。
8名無しの心子知らず:2007/03/19(月) 11:11:51 ID:ZhVr7GGb
>>5
ブラウスとスカートそろえる程度ならいいと思いますが、
サンダーバードのコスチュームとか、かなり引いてしまいました。
まあ、年に一度だけというなら、メリハリが付いていいかもしれませんが。

>個人の発表会でなければある程度妥協しないと。
ということは、個人の発表会はだいぶ雰囲気違うのでしょうか?

そもそも、あのグループ発表会って何の意味があるのですか?
という意味で、ヤマハの方針がわからなくなってしまったよ。
9名無しの心子知らず:2007/03/19(月) 11:43:40 ID:rFeZDfT9
音楽、ダンスなどの習い事は、スポーツみたいに試合がないので発表会を開く。
グループでレッスンしているから、アンサンブルの発表会。
衣装はただ単に揃えてるだけ、曲に合わせた色とか、
学園祭ののりでちょっと度がすぎてるグループもありますが・・・
ちなみに個人で習っている子は普通の発表会です。
10名無しの心子知らず:2007/03/19(月) 11:55:27 ID:bqhUcFyJ
JOCとかJ専で個人で出る発表会は普通ですよ。
グループレッスンはそれしか発表する場がないから
ある程度は仕方ないかと思います。
11名無しの心子知らず:2007/03/19(月) 11:58:50 ID:vRDa+EEJ
確かにアンサンブルの発表会に初めて出た時は、違和感がありました。
個人で習ってた私には、みんなで衣装を決めるとか、カジュアルにジーンズでとか、
はたまた手作りフリフリ衣装とか・・・。
でも、最近慣れてきた。年に1回のことだし、子ども本人が楽しいらしい。
一年のレッスンの成果を見せようと頑張ってますからね。
12名無しの心子知らず:2007/03/19(月) 12:03:28 ID:lCBA97JX
>>1
乙です。ありがとう。

>>8
ヤマハは何をやりたいのかというより8さん所の楽器店の意向でしょう。
うちの子の楽器店は幼児科以下は出ないし
出演者の衣装は白ブラウスに黒っぽいスカートと決まっていて
華美で派手な発表会という感じではないです。
曲に合わない感じのグループもあるけど、全員同じなので違和感はなし。
そういう音楽やらせてるのになんだかな〜という楽器店は
ここ読むと結構多そうですね。
発表会後アンケートはとらないんですか?
私だったら不満書きまくっちゃいそう。
13名無しの心子知らず:2007/03/19(月) 12:39:46 ID:e/L4Oo3a
ヤマハも楽器店も、究極はピアノやエレを売るのが目的だよ。音楽教室も発表会も、かもを見つけるためにやってるのでは…と、最近思うようになった新2年の母です。

電子だと指や感性が育たないと言われアップに買いかえ2年になるが、今度はコンクールに出るならグランドで練習しないと!としつこい。
グランドはさすがに置く場所が無いのでと断っているが、出る人はみんなグランドで練習している人達だからアップライトじゃ予選も通れなどと言う。
その楽器店主催の小さなコンクールなので、グランドで買わないと予選で落とすぞ!と言う脅しに聞こえて、頑張って練習している娘が不憫。
親も子を人質に取られている感じなので、強く断れない。
子が先生を好きだから辞められないけど、そのうち、家建ててでもグランド購入しろと言われそうで怖い。
14名無しの心子知らず:2007/03/19(月) 13:05:36 ID:rFeZDfT9
>13
そうですよ。かもみつけるためにやってるんですよ。
でも、小さなコンクールの予選だったら、
アップライトでちゃんと予選通る子もいるので安心してね。
もちろん、アップライトとグランドでは音の出方が違うのだから、
毎日グランドで弾いてる子とレッスンでしかグランドを弾かない子と
差がでるのは当たり前。
コンクールで上に行きたいならグランドでないとね。
ついでにグランドのデメリットも書いておくと、
家でグランドで練習していて、学校の伴奏なんかで調整の悪いアップライトで
弾くことになったときには、家で弾いたように上手くいかない。なんてこともある。
まあ、伴奏だったらそこまでの演奏も求めてないからいいのかもしれないが・・
15名無しの心子知らず:2007/03/19(月) 19:00:35 ID:z9/wK2zl
>13
本当にグランドが必要になってくるのはツェルニー30が
始まるくらいでいいのでは?
家も狭くてグランド置けないからアップライトです。
のせられないでください。予選なんてアップライトでも
しっかり練習すれば通ります。
うちは全国も行っています。
コンクール間際になったらヤマハの教室でグランドをレンタル
すれば十分ですよ。
たしかに1秒間に連打できる数などグラントアップライトは
違いますから上達も違うと思いますから、うちももう少し
続いたらグランド考えなくちゃ。裕福ではありませんが一生ものだから
車を1台買うような気軽なつもりで考えています。
16名無しの心子知らず:2007/03/19(月) 20:35:44 ID:rxaqMdlz
自宅にアップを搬入する前の見積もりに来たおっちゃんが
「奥さん!グランドでも入りますよ!」って言ってた。
そりゃ〜入れるだけなら入るだろうよw
グランドの下に布団敷いて寝て
グランドのふたを閉めて勉強と食事にしなければ…w
子供部屋つぶれるよ。
17名無しの心子知らず:2007/03/19(月) 21:53:47 ID:vU4YePeL
184=8:2007/03/19(月) 23:35:47 ID:ZhVr7GGb
>>12
うちの娘のところは、アンケートはありません。
どうでもいいことですが、CD-RもDVDも写真の配布もありません。
皆勤賞?記念品?何それ?です・・・。ま、ホントにどうでもいいですが。

何というか、幼児科進ませることも、ちょっと疑問符です。
個人のピアノ教室との根本的な違い、利点ってなんなのでしょうか?
19名無しの心子知らず:2007/03/20(火) 07:05:41 ID:B6VK0iwE
うちの子の教室の発表会、衣装は各々で好きなものを着る事ができます。
幼児科はフリフリ〜シンプルなワンピースなど様々。
ジュニア科以上はシンプルワンピース〜おしゃれなカジュアル〜完全普段着。
と本当に色々。

うちの子は幼児科の2年間はシンプルなワンピースでした。
今年もそのつもりでいたら義母が洋服を買ってやりたいというのでお願い。
フリフリでないシンプルなものを・・とお願いしていたのですが、
持ってきたのはデニム時のジャンパースカート。
もろ普段着です。
いつも発表会を見に来てくれてるから系統は分かっていると思ってたのになぁ。

皆さんなら、デニムのスカートをどんな風に着こなしますか?
とリあえず足元はエナメルの靴ではなく、ブーツ?
分からない・・。
20名無しの心子知らず:2007/03/20(火) 07:23:05 ID:aIaeXKAK
>18
さんざんがいしゅつネタですが…。

ヤマハは音楽教室であってピアノ教室ではないですよ。
聴音や聴奏、歌も歌ってそれに合わせて踊ったりもします。
耳はすごく良くなると思います。
伴奏付けや移調もできるようになります。
そしてなによりお友達と一緒なのですごい楽しそうです。

個人のピアノ教室はピアノを弾く事しか教えない所が
多いのでは?
私は小さい頃個人のピアノ教室に行ってましたがソルフェージュ的
な事はあまりやりませんでした。
これはそのお教室によって違うでしょうが、ピアノを弾かせる事に重点を
置くなら個人のピアノ教室に行くか、幼児科+個人レッスンにしたら
いいのでは?

娘はもうすぐ幼児科修了ですが、幼児科で学んだことは無駄ではなかったと
思います。
耳もかなり良くなりましたし、遊びで移調や伴奏付けやアレンジ
したりしてますよ。

214=8=18:2007/03/20(火) 07:30:58 ID:aEjOUH0K
>>20
なるほど。ありがとうございます。
この板で皆さんが語っているとおりのようですね。
発表会で、その成果の一端でも見えれば安心だったのですが・・・。
あまりにも学芸会そのままだったので、不安になってしまいました。

とはいえ親の姿勢がぐらついていると、子供にも伝わってしまうので、
そこはヤマハを信じて、幼児科に通わせてみます。
また、子供の様子をみて、個人レッスンの導入も検討してみます。
22名無しの心子知らず:2007/03/20(火) 09:54:13 ID:uWUZYcqp
>>21
不安を覚えるのもわかるよ。月謝もそれなりにするしね。
うちは上の子がジュニアで、これからの進路をどうするか悩みに悩んでいるところ。
悩むと、ヤマハそのものに疑問を感じ、個人に移るか?とも考えてしまう。
でも、元は友達と楽しく音楽を知ろうwという目的で入れたので、
個人にするとうちの子はやる気なくすんだろうなと。

なんか、焦ってる自分がいるんだよね。1年の進歩があまり見られない子に。
月謝を溝に捨ててる?と鬱になることがあるorz
で、それに関連して、下の子を赤りんごにいれるか、数年待つかどうか悩み中。
下の子は活発で兄よりいっぱい家でピアノを弾いている・・・。

いや、きっと発表会が迫っててそれで不安なのよね・・・orz
23名無しの心子知らず:2007/03/20(火) 11:10:18 ID:EXJhbJk6
>22
発表会の何が不安なの?
2422:2007/03/20(火) 12:33:43 ID:uWUZYcqp
>23
演奏に結構ムラが多くて、間違わないで弾ける時と、間違って戸惑ったり
するときが突然あるので、発表会でちゃんと弾けるか不安なんです。
これはどの親も同じかもしれませんが。
それに、うちのグループはそんなに上手くないwグループなので、
息の合った演奏が出来るかかなり心配です。
ま、くよくよしてても仕方ないよねー。
25名無しの心子知らず:2007/03/20(火) 12:42:31 ID:Tmm+mN5O
>>21
12さんが既に書かれていますが、

> 物語仕立てのグループ発表とか、ヘンな衣装とか、

は、ヤマハの方針じゃなくて、21さんの教室の方針だと思いますよ。
うちの教室にはありません。
逆に個人の先生の教室でも、ヘンな趣向のものを見たことがあります。
2623:2007/03/20(火) 12:47:51 ID:EXJhbJk6
>22
発表会に関してそんなに不安を感じたことがなかったので・・・
間違わないで弾けるかは練習あるのみですね。
練習して、本番緊張して失敗してしまうのはしょうがないので
とりあえずできるだけ練習するしかないかな。
グループは上手か下手かにかかわらず、息の合った演奏が一番ですね。
個人個人があまり上手でないクラスでも、息が合ってると感動しますよ。
親は見守ることしかできませんが、みんなでがんばろう。という気持ちを
もりあげられればと思います。
娘のグループは、去年ESにでて、賞を取ることができなかったので、
今度こそはという気持ちで発表会もがんばってます。
2年生ですが、去年からはずいぶん成長して、
他の人の息づかいを感じ取れるようになりました。
J専で個人のピアノも習ってますが、
グループのみんなもアンサンブルが好きでグループはやめられないようです。
274=8=18=21:2007/03/20(火) 23:56:42 ID:aEjOUH0K
>>26
なるほどね。
アンサンブルの楽しさと、そこから得るものっていうのは大きいのでしょう。
うちは、別に音大に進ませたいとか、音楽で身を立てて欲しいとかではなく、
子供の人生に、「音楽」という豊かな側面が加わったらいいな、
という程度なので、何となく、穏やかな雰囲気を期待していたのかもしれません。

>>25
発表会の時、先生がソロエレクトーンでクイーンの曲を
ノリノリで演奏してくれたのですが、正直言って、
「ああいう人にはなって欲しく無い」と思ってしまいました。
一度、教室と先生の方針について、じっくり話し合おうかと思います。

28名無しの心子知らず:2007/03/21(水) 07:34:10 ID:uK/8eVeI
>27

>ああいう人にはなって欲しく無い

なぜですか?
噛みついてるわけではなくて純粋に理由を知りたいです。
体をクネクネさせて弾いていたからかしら?
ノリノリ具合がうけつけませんでしたか?

294=8=18=21:2007/03/21(水) 08:25:02 ID:FfYysOyr
>>28
体クネクネ&ド派手な衣装もそうですが、
クイーンを人前で嬉々として演奏する、そのセンス自体ですね。

いや、単に昔から私自身が「ノリノリ」に対して引いてしまうんですよね。
例えばディスコなんかに連れて行かれても、苦痛以外の何物でも無い。
子供の頃からクラシックかニューミュージック(古!)程度しか聴かず、
和洋問わずロック系や最近のポップスは、まったく体が受け付けません。

何となく、「音楽習う」=クラシックと思っていたので、
うるさい(と感じる)音楽を次から次へと発表され、辟易したというところです。
30名無しの心子知らず:2007/03/21(水) 08:48:00 ID:FfK6GhBH
>>29
あなたはこのスレから去ったほうが良い。
そういう音楽をまったく体が受け付けないのなら
子供をヤマハに通わせたのは間違いだったね。
31名無しの心子知らず:2007/03/21(水) 09:12:52 ID:ns3Grm+U
>>30
かなり同意。
クラシックオンリーの先生を捜した方がお互い幸せでしょうね。
ヤマハのセンスを理解できないなら、別に我慢して通わない方がいい。
3228:2007/03/21(水) 09:40:49 ID:uK/8eVeI
>29

なるほど…そのような考えの人も居るんですね。
だったらなおさらピアノの個人教室に移られた方がいいと思います。
これから先、ヤマハだと映画音楽やらポップスやらいろいろ
やる事になります。
個人のピアノ教室だとほぼクラッシックですからご安心かと。

私は逆にヤマハは大好きですよ。
グループの発表会に行けばクラッシックから映画音楽、ポップス、吹奏楽の曲まで
幅広く聞けますから。
小さい頃からクラッシックばかり弾いていた私としては
とても楽しいです。
334=8=18=21:2007/03/21(水) 10:06:27 ID:FfYysOyr
>>30-32
なるほど。ヤマハってそういうところだったんですね・・・。
ま、子供自身は楽しそうなので、幼児科までは様子をみようかと思います。
34名無しの心子知らず:2007/03/21(水) 10:35:46 ID:H3eex8wL
私は4=8=18=21サンの気持ちが良くわかる。
幼児科1年目で初めてヤマハの発表会を見に行ったときにびっくりした。
なんじゃこりゃって感じで。(1年目では発表会に出られない楽器店です)

プリキュアだのマジレンジャーだの子供にとっては楽しいんだろうけど親の私は苦痛でした。
グループレッスンもメンバーや先生によって当たり外れあるみたいだしそんな運任せなのもどうかなぁと思っています。
ヤマハの良さもわからないではないけれど・・・。
35名無しの心子知らず:2007/03/21(水) 10:37:58 ID:/Vd7eGIM
なぜ? 子供がポップスダイスキになっちゃったらどうすんの〜?
さっさとやめた方が吉よ!
36名無しの心子知らず:2007/03/21(水) 10:49:26 ID:Pp3ibVnE
みなさん色々おありなんですね

と、ヤマハ講師してる漏れが通りますよー

中にいてもすごい違和感感じますよ、ヤマハの方針には
37名無しの心子知らず:2007/03/21(水) 11:05:15 ID:VIiT2j5n
ショッピングセンターのエレクトーンのプチ発表会みたいなの
見て、ひいた。デモンストレーターのお姉さん、はっきり言って
コスプレして宗教がかってたし。
知り合いにヤマハ絶賛して神のように言う人がいるが、こんなもん?って
がっかりした。幼児科だけで辞めようと思う。
38名無しの心子知らず:2007/03/21(水) 11:32:30 ID:ToeNzIbq
>>27
あっはははは!
わかるよー。確かに引くよね。
39名無しの心子知らず:2007/03/21(水) 12:56:11 ID:bBNCKmGX
お母さんがロックやポップスが苦手な場合でも
お子さんも同じように嫌いかどうかってわからないですから
幼児科までは楽しく通われてもいいと思います。
ただ音大等のご希望も特にないということですので
きちんとした正統派のクラシックを弾く発表会のほうが
あっていると感じましたから、ヤマハ個人レッスンに移り、
お考えの方向を話していかれるほうが良いと思います。
ヤマハは歌にしても感情を込めて歌ったりリズムを感じたりして
表現力を学んだり、どうしても表現力を大切にしているようですので
静かにクラシックを演奏できるようなレッスンではないような
気がします。
今はJ専ですが、最初子供がヤマハを始めた頃、上級生や
デモンストレーターのくねった変な動きや
のりのりに嫌悪感を抱いておりましたが、自分の子供が上達してきて
自然に動くようになってしまったので、今では全然のりのりが
平気になっています。←もっとのってもいいよ〜みたいに。
ちなみに私も主人もやはりディスコ系ののりは苦手で人のを
見るのも恥ずかしいと思うほうでした。
でもグループ発表会などでも衣装や動きにあまり違和感はなかった
のでヤマハは特に幼児科あたりでやめようとかは考えてもいなかったです。



40名無しの心子知らず:2007/03/21(水) 16:02:38 ID:B78tKJfz
>>36
ヤマハ上がりで講師になった人は両極端みたいですけどね。
儲な人と割り切ってる人と。
音大卒で入った人なんかは、違和感ありつつも、
慣れちゃってこんなもんかと感じてる人と、
違和感感じつつも仕方ないと感じつつやってる人とがいる。
414=8=18=21:2007/03/21(水) 17:46:05 ID:FfYysOyr
違和感を感じてる方が他にもいて、ちょっと安心しました。
ま、教室とよく話し合ってみます。
42名無しの心子知らず:2007/03/21(水) 18:52:54 ID:FfK6GhBH
これぞヤマハの先生だ!っていうような人は
ご自身も昔ヤマハに通ってたって人が多い気がする。

保護者でも、自分が昔通ってて楽しかったから
子供にも楽しんでほしい、と思って通わせる人も多い。

ヤマハが嫌でたまらなかったから、個人教室にしたの〜
っていう人はあまり聞かない。
43名無しの心子知らず:2007/03/21(水) 22:22:16 ID:vXnB2ko1
最初アンサンブルの発表会を見た時は引いた。くねくね、と終わりの時のかまきりのようなポーズ。絶対嫌だった。今はあんまりそんな子は見ないなあ。無理矢理なくねくねじゃなくて、自然なのりならOKだ。
流行りってあるのかも知れない。個人発表の時のお腹を押さえるおじぎも最近はみない。
44名無しの心子知らず:2007/03/22(木) 08:31:52 ID:sr/ThlpX
>43
ピティ○お辞儀ですね!
あれってふわっとしたドレスをおさえるためのお辞儀
なんだそうです。
コンクール経験者はみなヤマハの発表会でもやっていて
最初???だろうと思いましたが、自分とこの子がコンクールに
でて初めてそれがそういうお辞儀って知りました。
うちの子もヤマハ個人でやろうとしていましたが先生に
普通にお辞儀しなさいっていわれて普通のお辞儀していました。
最近の子供ののりで格好いいのって、ヒップホップみたいなのり
なんでしょうか?
45名無しの心子知らず:2007/03/22(木) 12:44:29 ID:MnrHC1kG
私は音大出身だけど、同じクラスの友達にヤマハでエレクトーンを習ってた子がいた。
彼女は声楽科にも関わらず、曲のアレンジや転調が上手で、尊敬してました。
変にくねくねもしてないし、普通の演奏だよ。ピアノも上手かったし。
でも、その彼女は今現在オペラやってます。
ヤマハに入ったからってポピュラー一辺倒にはならないこともある。
稀なケースだとは思うけど。

この友人に出会ったお陰で、クラシックしか知らなかった自分に
大きな刺激を与えてくれました。
今現在私の子どもがヤマハに通ってます。

でも将来クラシックピアノを習わせたいのなら、ヤマハ幼児科は
少々回り道だと思いますよ。
幼児科で2年エレクトーンでやっているうちに、最初から個人に習ってる子は
ピアノでバイエルやブルグを進んでる。結構差が付くと思うよ。
46名無しの心子知らず:2007/03/22(木) 13:29:43 ID:1IrWkq7M
現在、幼稚園で降園後に開かれるヤマハ幼児科に子供を入れようか検討中。
先日子の友人のお姉ちゃん(卒園後も幼稚園教室に通い続けて
いる)が出ると言う事で、ヤマハの発表会に行きました。
発表会と「エレクトーンステージ」の2部に分かれていて、
エレクトーンステージの方はどうも賞がつくらしく、一番の人は
もっと大きな大会に出るとか。
で、1部2部を通して見て疑問に思ったのですが、発表会で(素人判断ですが)
すごく上手いグループがいたり、賞を争うエレクトーンステージの方に
賞を争う感じではない1年生のグループがいたり・・・とまちまちだったのですが、
どちらに出るかというのは皆さんの教室ではどういう風に決めてるんでしょうか。
(ちなみに、誘っていただいたお母さんに後日聞いたら、お子さんが通っている
幼稚園の教室では、先生の評価のプラスになるとのことで、子のレベルにかかわらず
エレクトーンステージに出る事を母親達で決めているそうです。どこの教室でもこんな
感じでどちらに出るか決めているんでしょうか?)
47名無しの心子知らず:2007/03/22(木) 13:37:34 ID:L4YnTWSL
>>45
うちの娘も幼児科に2年通いましたが、
ピアノを弾くということにかけては、回り道だったという
感じがぬぐえません。
耳もよくJ専をすすめられましたが、今は個人の先生についています。
はじめから今の先生についていたら、今頃はもっと弾けてたかも、
と思うと、少々後悔も・・・

音楽を楽しむ、音感がつくということでは良かったのかも知れませんが、
ヤマハでなくてもつくかもしれませんし・・・
48名無しの心子知らず:2007/03/22(木) 13:43:09 ID:cE9/QZjt
ヤマハ独特のコード進行とかあるよね。
そういうのが身に付きやすいかなとは思う。

家で子供が「学校の先生の伴奏がどうも気持ち悪いんだよね。
和音が変。もっと合うのが有ると思うけど…」という。
たいてい気に入らないらしいけど。

子供が家で勝手に伴奏つけて弾くような時は
「これはすごくヤマハ的な伴奏(和音やベースがすごく変化する)
 だから、学校で弾くときはもっと簡単なのでいいよ」
などと助言してます。ときどき班の出し物で伴奏したりするらしい。
49名無しの心子知らず:2007/03/22(木) 20:51:17 ID:pCxfQT+V
>>48
学校の先生の伴奏は本当に気持ち悪いんだと思いますよ。
例えば「咲いた咲いた」を左手は全部Cで弾くとか。
学校で弾くときは簡単なのでいいよなんて、なんだかお子さんが可哀想。
せっかくの知識と感性を否定されて・・・。和音やベースがメロディに合わせて
変化するのは何もヤマハ特有のものでもないですし。
5048:2007/03/22(木) 21:10:13 ID:cE9/QZjt
あんまりベースや和音が変化すると
音楽が苦手な子は付いて来れないみたいなんですよ。
「わかりにくい」とか言われて。
まだ2年生だし。
それと、合奏しようとすると嫌がる子もいるみたい。
「自分の弾くのがわかんなくなるからやめて」って言われる。
51名無しの心子知らず:2007/03/22(木) 21:32:55 ID:pCxfQT+V
あ〜なるほど。
理想的な伴奏って訳でもないんですね。
「万人が納得するもの」があるはずなので、
お子さん精進してくださいw
52名無しの心子知らず:2007/03/22(木) 23:54:35 ID:cE9/QZjt
「もっと簡単なの」が学校の教科書通りの伴奏で
ヤマハってもっと変化に富んでるよね。
ていうかあなた、ヤマハっ子の親じゃないね。
53名無しの心子知らず:2007/03/23(金) 08:25:35 ID:lmFKPi26
いやしかし、基本は変わらないのではないかと思うけど・・・。
耳に心地よい伴奏ができるのが理想でしょうね。
ヤマハとはあまり関係ない気がするな。
54名無しの心子知らず:2007/03/23(金) 13:13:15 ID:k09MPPQx
ヤマハ独特の和音、と言う方は日頃あんまりポップスとかロックを
聴かないんじゃないかな。或いは楽器を習った経験がないか。
ヤマハっぽいメロディーというのは確かにあるけど、
コード付けは”ヤマハだから”というものではないですよね。
55名無しの心子知らず:2007/03/23(金) 13:43:28 ID:t2h8x9k+
>>48
せっかく習わせているのに・・・なんでそんな助言を・・・
ああ、もったいねっ
56名無しの心子知らず:2007/03/23(金) 14:31:26 ID:dnGSYY+G
>>54
確かにそうかもしれないね。
ヤマハの音楽しか聴く機会がないから、
コード進行とか和音とか、そういうのはヤマハ独特っていう風に
思っちゃったのかも。
ジャズとかロックとか、聴くと結構面白いよ。

ただ、こうしたらもっとカッコ良くなるとかそういうのをヤマハの先生は教えてくれるけど。
57名無しの心子知らず:2007/03/23(金) 15:11:11 ID:UX+fcNrW
発表会以降、かなり賑わっていたようですね。

>>45さんのような意見になるほどと思いつつ。

子供がおんなか、幼児科と2年やってきて今年初めてアンサンブルで
発表会でした。
最初は親の方が馴染めなかったヤマハですが、子はとても楽しそうでした。
私自身、以前は楽譜がないと何も弾けなかったのに、普段耳にした曲を
自分が何気なく弾けるようになっていて驚きました。
素直に捉えて子供の音楽導入に親子で関われて、とても良かったと感謝
しています。自分の子供の頃の個人レッスンと比較にならない程楽しかったです。

そこまで認めていながら、子供が既にピアノがいい!と言い張って聞かないので
親の都合もあって、よそのピアノの個人レッスンに移ります。。。
レッスン、演奏を「楽しむ」ことが続くよう祈るばかり。
58名無しの心子知らず:2007/03/23(金) 18:57:38 ID:LqOE845x
エレクトーンが家にある方にお聞きします。
購入しましたか?ヤマハからのレンタルですか?
あと、購入から大体何年くらいで買い替えようと考えてますか?
エレクトーンという機器に対する知識がほとんど無い為、
古い機種になった事による買い替えスパンや耐久年数が
ちょっと読めず、どちらがいいのか掴めません。
59名無しの心子知らず:2007/03/23(金) 20:46:08 ID:DFFOGXoX
>>58

あなたのお子さんの現在の状況によって変化すると思います。
幼児科〜ジュニア科でこの先どのくらい続けて行くかわからないなら
レンタルでもいいでしょうし、もうちょっと専門的にやるなら
ステージアのスタンダード以上も考えないといけないでしょうね。

我が家は幼児科2年目春組で現在EL−100ですが、
ジュニア+エレ個人になるので近々カスタムに替えます。

60名無しの心子知らず:2007/03/24(土) 21:34:00 ID:6cHOvG3t
>>58
間違ってもステージアのミニだけは買わないように。
61名無しの心子知らず:2007/03/25(日) 17:36:52 ID:XIaz6feA
幼児科一年目ですがリトルコンサート(幼児科、ジュニア)に出ます。
子供達は歌と踊りだけでポロシャツをそろえました。
親もやはりきちんとした格好をするものですか?
62名無しの心子知らず:2007/03/25(日) 20:48:49 ID:O75eUH2r
自分は参観会よりややきちんとした格好くらいの装いで行きます。
上下そろいのスーツでなくてワンピースにジャケットはおったり、ニットにパールネックレスくらいの。
今は参観会見てもいろいろだし、発表会もいろいろ。
あまり気負わなくていいと思いますよ。
6361:2007/03/26(月) 00:20:28 ID:0RUGhLQz
>62さん、遅くなってすみません。
きれいめな格好ならよさそうですね。
気が楽になりました。
ありがとうございます。
64名無しの心子知らず:2007/03/26(月) 13:08:06 ID:K25I2C9Q
幼児科2年目です。発表会が先日終わりました。でも発表会をみて思ったの
ですがこのままヤマハのグループレッスンを続けてピアノが弾けるように
なるかどうか心配です。グループされてるかたはどうですか?
65名無しの心子知らず:2007/03/26(月) 14:05:37 ID:lf2dp6kD
それはお子さん次第かも。
発表会をみてお分かりだと思いますが、上に行くにしたがって
生徒が減ってくるでしょ。小さいうちは親の期待もあって
やらせてみるけど、大きくなるにつれ「合わない、向かない」って
ことはあると思います。

まだ幼児科2年目とのことなので、そう焦らなくてもよいのではと
思いますが…どの程度弾けるようにしたいかにもよりますかね?
私は音楽の知識がないので自分の経験でしかお話できませんが。
66名無しの心子知らず:2007/03/26(月) 16:43:02 ID:fqYzncSt
>64
ピアノが弾けるという程度によって全く違ってくると思います。
幼児科が終わられるということですがJ専に推薦などはありましたか?
もしおありでしたら一番ヤマハでも耳もよくなり演奏力もつくと思います。
ただここから一流音大にというのは厳しいと思います。
さらにJ専から推薦されマスタークラスなどに行かれるとしたら
ありかもしれないです。
音楽を趣味にとりあえず楽譜が読め簡単な曲が弾けるのが目標なら
楽しくのんびりとジュニア科に進まれるのが良いかと思います。
学校で子供に合唱祭の伴奏を出来るくらいの力やブルグミュラー、ツェルニーなど
ピアノの基本を順序に習いたいのであれば、グループに個人をつけるのが
良いと思います。ヤマハ以外の個人教室でもいいのでは?
ただ小さい教室だと発表会などもなくお茶会がてら発表というこじんまりと
した機会になってしまう可能性もあります。
それ以上音楽高校や音大を目指されるなら音大の音楽教室や
希望の学校の教授の先生などに教えていただくのが一番かと思います。
ヤマハは基本的に耳を鍛えたり、アンサンブルを楽しむこと中心で
読譜力や演奏力を普通の科で身につけようと思うと大変時間もかかりそうです。
67名無しの心子知らず:2007/03/27(火) 06:10:08 ID:ZiMTU0zR
幼児科を終了して個人に移った場合、
テキストはどんなものを勧められるかご存知の方いらっしゃいますか?
68名無しの心子知らず:2007/03/27(火) 09:13:56 ID:yd4w/OfA
私も聞きたい>ヤマハ個人
テキストはグループのとはやっぱり別のものなのでしょうか?
それと、個人の場合もJOCなどには出場できるのでしょうか?
ESなどのコンサートはグループのみ出場なんですよね?
69名無しの心子知らず:2007/03/28(水) 04:48:35 ID:Kl1CaLu+
>>67
ピアノのヤマハ個人ですが、「ピアノスタディ」という教材でした。
じゅにあの曲と同じ曲も数曲入っていました。半年1冊が普通の早さとか。
その本を 子のペースで進めてました。
うちは1年半でスタディを4冊を終えたので、その後 ブルグ→ソナチネです。
ピアノなのでJOCではなく、発表会とコンクールに参加します。
70名無しの心子知らず:2007/03/28(水) 07:56:58 ID:1sg7aw6e
>>68

エレ個人ならESには出場できるでしょう。
ソロ部門があるんだし。
JOCだってピアノ個人、エレ個人だろうと出場できるはず。

ESやJOCに出場したいならその旨先生に伝えるといいですよ。
7168:2007/03/28(水) 08:17:48 ID:73FvyXj/
なるほど。ありがとうございました。
ESとは書きましたが、希望はピアノ個人です。
グループは、他の習い事や送迎の時間の都合で無理そうなので個人しか選択肢がなく、
ヤマハの個人にするか個人のピアノ教室にするかギリギリのところで悩んでいます。
今年、JOCに参加して子がすごく楽しんでいたので、ヤマハを続けさせてあげたいな〜と。
あとは月謝・・・・・
72名無しの心子知らず:2007/03/28(水) 12:29:30 ID:dA+YnzU7
何度もガイシュツだろうけど 楽器店によるよ。
ちなみに うちのところの楽器店は
システム在籍生徒じゃないと JOCには参加できない。
ピアノジュニアというコースが出来たけれど これはシステム在籍扱いになるのかな?
但し ピアノジュニアは 6級取得で終了なのでこの時点で、システム修了になるって聞いた。
だから JOCに参加するために あえて6級を取得せずにいるっていう子もいるらしいよ。
73名無しの心子知らず:2007/03/28(水) 17:43:15 ID:GMA24Fsn
>>69
67ですが、教えてくださってありがとうございました。
じゅにあと同じ曲が入っているということは、
ピアノスタディもヤマハオリジナルの教材なんですね。
1年半で4冊ってすごいですね!たぶんうちの子には無理だろう・・
74名無しの心子知らず:2007/03/28(水) 18:30:47 ID:KS598h92
>73
うちも幼児科を終了して個人になりましたが、教本はピアノステップという本ですよ。
副教本としてバーナムを使い、こちらは1の本から始めました。
ステップも半年一冊が目安は同じですが、じゅにあの曲が入っているのかは分かりません。(グループはしていないので)
楽器店によって使う教本が違うのでしょうか?
75名無しの心子知らず:2007/03/28(水) 20:53:49 ID:0Kxi1qbl
楽器店によってというよりも、講師によってかな。
ステップを使えるのはヤマハのシステム講師と、楽器店が雇ってる個人講師の中でも
ハイクラスを教える研修を受けた講師だけ。
スタディが使えるは、PSTAの講師。
どちらも、内緒で使ってる場合もないとは言えないけどね。
76名無しの心子知らず:2007/03/28(水) 21:21:01 ID:/Ljcf12r
スタディだと、幼児科修了で何巻くらいから始めるのが普通なのかな?
うちは3巻からだったんだけど、
かなり個人差があるみたいね。
77名無しの心子知らず:2007/03/28(水) 22:53:50 ID:ma6QUmVm
今度の春から幼児科にも行く予定、今度年中の娘
今はヤマハ個人のみのうちはピアノドリームを使ってる。
んで、先生の計画だと幼児科修了時に個人はぴあのどりーむ6終了で
ブルグをする予定らしい(幼児科も個人も同じ先生)
ステップはあること自体今まで知らなかった。
ちなみに今はどりーむ3本当に6に行き着くのか心配。
78名無しの心子知らず:2007/03/28(水) 23:53:24 ID:cNyTaOno
うちはジュニアから個人も始めて、テキストはステップです。
これしか使っていないので、半年たたずに1冊を終えるペース。
このスレ見ると、他の教本も併用している方が多いんですね・・・
っていうか併用が普通!?
ハノンとかチェルニーとかやらないから上達しないのかな〜うちの子orz
79名無しの心子知らず:2007/03/29(木) 09:13:08 ID:mKe7B5GD
練習はどのくらいしてるのですか?

うちは5月で1年が経ちます。ステップ3冊と先生が用意された本2冊(ハノンとかではありません)を終えました。
基礎的な指の練習(会談のぼりとか、3連譜だったり)の為にほかの教本を使用される先生は多いと思います。
ですが、一応ステップも最後の方のページにありますよね?(音階とか)その部分は毎日練習されていますか?

思い出したのですが・・・うちもステップ1の時は他の教本はなかったです。ステップのみ。
80名無しの心子知らず:2007/03/29(木) 12:47:42 ID:sT4IKrtN
>>76 69です。うちもスタディ3から 始まりました。
3から始める子が多いそうですよ。で、6終了したら、
ブルグとなりました。
ブルグはさらに個人差でてくるようです。
81名無しの心子知らず:2007/03/29(木) 20:54:26 ID:8UPmmGrM
小2男子、幼児科終了後個人です。ハノン、ブルグ、バーナム、小曲集を併用。でもコンクールに出たりするとその1曲ばかりレッスンするので、ブルグまだ半分も終わらず…先生は1曲1曲をすごく丁寧に仕上げてくれますが…いつになったらソナチネにすすむのやら…
82名無しの心子知らず:2007/03/29(木) 21:31:57 ID:bJ6aZGUK
>>81 基礎練習もし、丁寧に仕上げてるなら小3男子・ブルグでも十分じゃないかな〜?
ピアノ一筋の道に進むのでなければ・・ 
83名無しの心子知らず:2007/03/30(金) 08:59:19 ID:ikyxInff
ここのママさんたちも心しておいてね。ピアノでもエレクトーンでもヤマハで習うということはこういうこと。
↓↓

872 名前: ギコ踏んじゃった [sage] 投稿日: 2007/03/29(木) 21:30:08 ID:hbuH7Rpx
いまヤ不オクで出品されてるカスタム見てたんだけど、子供のために落札考えてるらしいの親の質問で
「楽器店で勧められてましたがあまりにも高いので」とヤフで買おうとしているらしいんだな。
・・・危険だね。出品サギということではなくて、楽器店でエレ糞買わなかったその後おのれの子供がどんな仕打ち受けるかこの親しらないんだろうね。
先生から・楽器店から・・・・。


873 名前: ギコ踏んじゃった [sage] 投稿日: 2007/03/29(木) 21:42:56 ID:D3wozjdZ
某楽器店のエレクトーン教室の熱心な生徒だった頃、
家にあったのはC型、教室ではD型。
D型買うために必死でバイトして
他の楽器店で稼いだ金で買える中古のD型見つけて買った。
バカ正直にやっとD型買えますたと講師に報告したら
それ以来、講師から何かと嫌味を言われ、
新製品のD型薦めてた営業店員からも、中古のD型あったのにと
痛烈な嫌味言われて居づらくなって、結局ヤマハ以外の教室に移籍した苦い思い出・・・


874 名前: ギコ踏んじゃった [sage] 投稿日: 2007/03/29(木) 22:00:45 ID:hbuH7Rpx
>>873ナカーマ
私なんて当時未成年まだ子供だったけど、レッスン中に部屋に先生が担当者呼んできて、頭下げて謝らされたんだよ。
「買わなくてごめんなさい」???私言わされててそのとき意味わからんかった。後々までねちねち先生にやられ続けていづらくなったのも同じだね。
もしかして同じ先生教室?というか、これがエレ糞教育の正体なんでしょうね。
今でもきっとこんな同じようなことやってるんだろうね。

84名無しの心子知らず:2007/03/30(金) 09:28:55 ID:kL2o6gBC
>>83
煽りにマジレスカコワルイけど、そういう楽器店もある、ってことだと思う。
少なくとも、自分のいた楽器店はそんなことはなかった。
楽器購入に関しては講師はあまりタッチしない、あくまでも営業社員の仕事。
もちろん、購入を考えてる生徒さんがいれば、社員さんに報告するけど、
買ったから買わなかったからといって生徒を差別することもないし、
紹介(?)で売れたからといって講師に何か特典があるわけでもないから
嫌味を言うような必要性もまったくない。
家で練習する時の参考に生徒がどの機種を持ってるかは聞くし、
上のグレード目指してるのにあまりに下位機種だったら、
エレの場合はある程度の機種がないと練習するにも困るしそういう性質の楽器だと
そういう言い方はすることはあってもだから買え買えって強要することはない。
他の楽器店で中古見つけて買ったとしても、じゃあ練習しやすくなったね、
安く買えてよかったね、って言う。まぁ楽器店の営業には黙ってるけどw

ピアノはともかく、エレは5級以上を目指すなら常に最新機種に買い替えの覚悟は要るだろうね。
そういう性質の楽器だしね。
(と書いてるうちのエレは過去の遺物HS8だけどwwww)
85名無しの心子知らず:2007/03/30(金) 11:50:52 ID:FDN3XPuu
うちは、全然関係ないところでクラビノーバを買い、
その後、実家からピアノを持ってきたけど、
先生も楽器店も嫌味のひとつもないよ。
実家からの搬入に関しては相談にものってもらった。
グランドは買ってほしいみたいで、なんどかワンポイントレッスンや
フェアのお知らせは誘われたけど今のところ都合が合わず行ってない。
たまたま私のお友達がアップライト買ったら、
営業さん、ノルマ達成できたわ。って本当に喜んでた。
営業っていうのは、ピアノやエレクトーンに限らず目標やノルマはあるものだし、
ノルマ達成するために、いやらしい人はいやらしい。
昔と違って、各家庭の事情、考え方も多種多様だから、
買って貰えたらラッキーという感じじゃないかな。
もちろん、営業トークではなく、エレクトーンは最新機種の方がよいし、
電子ピアノ<アップライト<グランドは確かだけどね。


86名無しの心子知らず:2007/03/30(金) 12:27:05 ID:x80iMZBV
ここで熾烈な営業攻撃のことを聞くにつけ、うちの楽器店は本当に
良心的なんだなぁとホッとする。
うちも、実家のアップライトを持ってくる際は業者を紹介してもらった。
必然的に調律も頼むことになったけど、値段も相場らしいし特に不満もない。
たとえ子供が数年でヤマハを辞めるとしても、その間は気持ちよく
お付き合いしたいよね。
87名無しの心子知らず:2007/03/30(金) 16:08:53 ID:3CttkN2k
>>83
大手に生徒を取られてヒーヒー言ってる
個人教室の妬みかな?
88名無しの心子知らず:2007/03/30(金) 16:48:29 ID:4Jbsaig1
やはり先生視点でいえば>>83みたいのは煽りだの妬みというレスがつきますね・・・。(少々ひどすぎる話だし事実であっても稀なケース気がしますが)
習ってるとは別のところで楽器を買う、という行為には普通に心象が悪くなるくらいには気にとめておいた方がよいと思います。
安く買っても内緒にしておくか、やめた人からただでもらったと言っておくのがよいと思います。
89名無しの心子知らず:2007/03/30(金) 20:15:30 ID:ySy7BXCe
義実家関係でもう断れなくて…と涙目で訴えたら
たぶん許してくれそう。
90名無しの心子知らず:2007/03/31(土) 00:20:01 ID:GfM5Voh4
>>87
それって自意識過剰でしょう。
はっきりいってこの大手教室から個人教室に移ってきた生徒がほとんど譜読めない弾けてない状態でピアノ先生が苦労してるって。
91名無しの心子知らず:2007/03/31(土) 09:14:12 ID:Klv7/A2A
>>90
ヤマハも全国に色々あるし不満を持ってやめる人もいるけど、
個人に移る子の多くはそれまでの幼児科のレッスンに
ついていけなくてやめてるんだよね。

ついていけなかった子が入ってきた個人教室の先生から見たら、
ヤマハは譜読みできない弾けないってことになるんだろうね。


92名無しの心子知らず:2007/03/31(土) 09:41:18 ID:oWuDhOE6
ついていけなくてやめるっていうのは本当に自惚れてるっていうか...
そう思いたいのはわかるけど、それだけじゃないとわかっていたほうがいいよww
93名無しの心子知らず:2007/03/31(土) 09:42:04 ID:PJPeXQL+
うん、幼児科はともかく、ジュニア科にいくと差が出てくるからドロップアウトする子多いよ。
そういう子は譜読みだけじゃなく、聴音も伴奏付けもなんにもできない。
94名無しの心子知らず:2007/03/31(土) 09:43:02 ID:PJPeXQL+
あ、リロってなかった。
>93の、うん、は>91にうなづいたんだ。
95名無しの心子知らず:2007/03/31(土) 09:58:02 ID:x5wjAGiw
>>91

なんとなくわかる。
個人に移る子みんなが幼児科についてけないわけではないだろうけど
ヤマハに合わなかった子は個人教室に行くでしょう。
ヤマハの体質に合った子はそのまま残るから結果は…。
特にJ専に行くような子はそのままヤマハに残る確率が高そうだし。

でもヤマハはあまり譜読みに力入れてないから幼児科修了の時点では
不得意な子が多いよね。
うちの娘も譜面は苦手…というか読もうとしない。
聴いてすぐ弾けるから必要としていない。
これ、ヤマハの良い所でもあり悪い所でもある。

96名無しの心子知らず:2007/03/31(土) 10:20:40 ID:IADZbw2t
もうすぐ9級のグレードテストです。J専なのに譜読みが
苦手で(特にヘ音記号)先生にしかられまくりです。
基礎グレード試験のときはは初見がないので、なかなか覚
える機会もなかったですよね。あと一週間、特訓しなくては・・・。
97名無しの心子知らず:2007/03/31(土) 10:24:22 ID:rv4KKpcv
ヤマハの先生にピアノ習おうってのがリスキーな感じがする。
だってエレクトーンの先生がピアノも教えてるんでしょ。
自分は子供の頃からエレクトーンやってきて、ヤマハで指導者なろうってときにピアノ短期集中で5級4級とってピアノ指導もできます、なんて詐欺。
ヤマハの先生でもきちんとピアノ教育を受けてきた人ももちろん多いでしょうが。
保護者の方はこの辺を見極めることが大事ですね。
98名無しの心子知らず:2007/03/31(土) 10:51:09 ID:DmbZtgAr
幼児かで脱落なんてあんまりしないと思う。このまま続けても、、って
脱出するんじゃない?グループは当たり外れもあるし。
グループだけにずっといたらわからないかもしれないけど。
99名無しの心子知らず:2007/03/31(土) 14:30:05 ID:HVm00Sxw
幼児科終了を機会に個人に移ったけど、
多動っぽい子がいてグループの雰囲気があまり良くなかったのと、
男の子なので、女の子とと一緒に歌ったり踊ったりをいやがるように
なってきてたのと、親の意向が初めからエレではなくピアノを弾けるようにさせたい、
という気持ちだったのが主な理由。
ピアノステディ半年で1冊ペースよりはゆっくりだけど、
本人は楽しいと言ってるから、このまま続けさせるつもりだよ。
自分のペースでやれるのが個人のいいところだよね。
100名無しの心子知らず:2007/03/31(土) 14:32:01 ID:HVm00Sxw
ありゃ、タイプミスが。
女の子とと→女の子と
ピアノステディ→ピアノスタディ
失礼。
101名無しの心子知らず:2007/03/31(土) 15:32:42 ID:GslZeGZM
先生によって(ランク)で使える本が違うなんてショック!
先生のランクって教えてもらえるの?
本って差どのくらいあるんだろう…
102名無しの心子知らず:2007/03/31(土) 16:24:49 ID:Wc/v/kK4
>>96
いままで、ステップはどう練習してた?
ステップ1の時に、私が手を出しすぎてて怒られたのを覚えてる。
「自分で読ませてください」って。
103名無しの心子知らず:2007/03/31(土) 17:14:35 ID:x5wjAGiw
>>97

それ、逆じゃない?
今はピアノ専攻の先生が多いよ。
エレ専門の先生なんてほんの少しだしエレ人口も減っている。
私にしてみればピアノ専門の先生がエレの5級をとって教えられますって
言ってるほうが詐欺って思っちゃう。

まぁエレの先生でもちゃんとピアノを、ピアノの先生でもちゃんとエレを
教えられる人も沢山いるけどね。
104名無しの心子知らず:2007/04/01(日) 21:49:38 ID:yTfkyDAh
ヤマハ習わせているご家庭って、年収幾らくらいのご家庭が多いんでしょうか?
2人の子どもをヤマハに通わせて、かつ、スイミング、塾など他の習い事
をしたら、教育費がかなりかかりそうな気がします。

3月まで、某大学の音楽教室に通わせてお月謝は安めだったんですが、発表会で衣装を作ったり、
先生にお礼など…いろいろかかり、また、お母様方との会話も大変でした。
その教室に通わせている人は、半分はお母様ご自身がピアノの先生で、
残りの半分は、音響の仕事をしていたとか、ご主人がアマチュアだけど
かなりの音楽好きだとか、そういう方ばかり。
一流企業、研究所などに勤めて、実家もお金持ち。グランドピアノを眺めて、
このくらいなら置けるかな…などと話すような人ばかりでした。

その教室は、未就園児対象なので、3月でおしまい。
このあと、子どもはヤマハを習いたがっているんですが、
経済力がないとそもそも音楽の習い事は無理でしょうか?
105名無しの心子知らず:2007/04/01(日) 22:36:34 ID:DZjAmIBm
 音楽に限らずお稽古ごとは何でもお金はかかるものだと思います。
ヤマハの幼児科に通われ、英会話、スイミング、体操クラブetc
その後ヤマハはジュニ専(ここからお月謝は倍になります)に進まれている
方は知っていますが、楽器もそれなりに必要になってくると思います。
ヤマハだとエレクトーンを進められると思います。(70万くらいのラインで)
ピアノを選択しても楽器が必要です。
 幼児科からだと半期ごとに教材費、発表会費、衣装代も必要だと思います。
 
 我が家はバレエとヤマハですがもろもろかかります。
バレエの発表会は大変です!
どこまで続けられるかわかりません…
お互い無理せずいきましょう。

106名無しの心子知らず:2007/04/01(日) 22:40:05 ID:Hzm6QBqX
>>104
昔も今も、音楽とか教養にお金をかけられるのは、ある意味贅沢だと思いますよ。
よほど、才能があればお金がなくても放っとかれず、救い上げてくれる人にめぐり合えるでしょうけど。
ピアノはそこそこのものを買って、年1で調律する程度なら、(よほど、熱心に弾くようなら年2のときも)
あとは月謝と季節のご挨拶。エレとなると、車並に買い替える必要があります。
所詮子供のおけいこごとと割り切れば、小学生のうちに一区切りつけて止める子が多いので、
続けられたとしてもそれから考えてはいかがですか。うちは幼児科からジュニア、アドバンスと6年グループを経て、
個人で3年目。エレですが、今3台目で200万はかるく使ってます。ピアノだったらやめていたかもと思いつつ、贅沢ながら
男の子の趣味としては上等だと満足しています。元を取ろうとか思うなら、やめたほうがいいです。
身を立てるほどの才能ある人なんて、滅多にいないし、音楽の成績に直結する保障はありません。
107名無しの心子知らず:2007/04/02(月) 13:42:50 ID:3MKOXeiH
>>104
塾に行く頃には、水泳かピアノかどちらをメインにするかは決まって来ると思う。
水泳も強化選手コースはほぼ毎日だから、J専との両立は無理。
私立受験モードなら、ピアノは息抜き程度しか練習できないし・・
経済力ある方は全て一流コースでしょうが、
平民は子どもが好きなどれか1つをメインに、もう1つ位をサブにしかできないな〜。
うちは音大に行かせる気はないけど、グランドP買っちゃいました。
私立受験もしないから勉強は通信添削。
中学からは塾をメインにする予定。


108名無しの心子知らず:2007/04/02(月) 14:49:00 ID:mVLoElsf
>>104
限られたお金を何に使うかはその人の価値観だと思います。
優先順位は必要です。
子供のキャパにも限界はあるし。
ヤマハがお金持ちの通うところというイメージはないですけどね。
109名無しの心子知らず:2007/04/03(火) 09:16:20 ID:UPSs3zYI
今年のESは地区大会にすすんぢゃうとチケットノルマが発生するという話だ
勿論、参加費とは別にだ。
ワシが聞いた話だと、ソロなら10枚、アンサンブルなら20枚。地区に進んだ段階で
問答無用で買い取り。
20人のグループならば一人一枚ですむが、兄弟でデュエットとかは厳しいね
みんな知っていて参加するのならいいけど
110名無しの心子知らず:2007/04/03(火) 10:42:00 ID:0n2sIG+P
>>109
私もそれを聞いて、「ヤマハって何考えているの?」と嫌気さしました。
関東地区の地区大会会場は 恵比寿のガーデンプレイスだそうです。
111名無しの心子知らず:2007/04/03(火) 10:55:09 ID:mJPGK3sk
>104
私も今ちょうど同じ悩みを持ってる年代なんですが、
あれもこれもやりたいと言われても無理。一応うちの経済事情を話して、
「全部は無理だから一番やりたいものを2つにしなさい」っていう事になってます。
年齢が大きくなって他にやりたいことが増えたら、別のをやめるかどうか、
自分で決めさせようと思ってます。
実際2つでも親的にはお金大変だけど、
やる気ないなら止めてもらうよ、といつも言ってるので、
がんばってる時は、節約節約&全力で応援したいです。
今はヤマハ・バレエ(今は安い)・習い事じゃないけど○ネッセ。
(女の子3点セット?)
112名無しの心子知らず:2007/04/03(火) 13:17:26 ID:bSdWllBm
今度幼児科に上がる娘にステージアminiを買いました。
買い換え覚悟ですが、今現在の精一杯です。
うちにグランドがあるので、ピアノに進んでほしいのですが、子供はエレクトーンがいいそうです。
miniはあまり評判が良くないようですが、金銭的にもスペースも無理だったので。
113名無しの心子知らず:2007/04/03(火) 13:48:28 ID:jfpyTIXF
>112
miniは先生もお勧めしてないよ!
しかもこれから幼児科?グランドあるならそれで十分すぎるのに。
もったいない・・・。
金持ちの道楽かと思ったら、その逆か・・・orz
114名無しの心子知らず:2007/04/03(火) 14:09:47 ID:Q6BIwcpX
>>104
ヤマハはトータルで、スイミングの次に安いと思う。

私はスイミングは一番安いと思っている。行くことが練習だから、発表会だ衣裳だとかからない。百万払ったピアノを使わない。なんて事もない。移動にしろなんにしろ、家庭で練習できないからみなが同じ条件だ。
ヤマハは、どんな高価な楽器でも売ったり、他の子や孫も使える。授業料も明確だ。
だから私は三人いるがヤマハとスイミングは全員やってる。
115名無しの心子知らず:2007/04/03(火) 14:18:52 ID:Q6BIwcpX
ちなみに中3、小四、小六。
教育熱心な地域で、幼稚園から大学までがすべて公立で団地内にある。特に中学は我が家からは300メートル。この環境を狙ってか、ヤマハも小学校から住宅ゾーンの真ん中にある。
親の手がかからないで通える。親同士が他の子に声かけてくれる。だから続けられるってあると思う。
年収は?と聞かれたら、ここに住める人はかなり高いと思う。けど夫婦で医者とかは、講師を自宅に招いてるよ。だからヤマハはたいしたことない。
116名無しの心子知らず:2007/04/03(火) 20:56:55 ID:S3YubG6U
ヤマハとカワイってどんな点が違うんでしょうか?
何故、ヤマハを選んだんですか?
カワイのHpには月謝が出ていないんですが、どちらの方が安いのでしょうか?
ご存知の方教えてください
117名無しの心子知らず:2007/04/03(火) 21:50:30 ID:1y4+el94
 そうかな…うちはスイミングの次に安いのは英会話かな
次にヤマハ。
ヤマハもグループだけだと安いけど…
 
 チケットノルマは音大に進むと必ず発生するもんだったから
まぁじじばば親戚にくばってっていう感じで思ってたけど…
いろいろなんだね。

 ちなみに月謝はカワイのほうが安いよ。
118名無しの心子知らず:2007/04/03(火) 22:11:28 ID:28KuAPYP
<109
エーっ!?
地区大会進んで参加費がさらにかかるのも、
ピティナと同じく、儲け主義で嫌な感じなのにね。
ノルマまであるようになるの?
いい演奏は求めてないってことなのかな!?
確かにコンクールというよりは発表会に似て、自己満足に近い感じはあるけど。
119名無しの心子知らず:2007/04/03(火) 23:17:30 ID:i0enABr2
>104
ピアノ=お金持ちではなくて。たまたま行っていたその教室がお金持ちが多かった。
ってだけでは?

大昔は、ピアノを習っているのはお嬢様だったのかもしれないけど。
今は、うちみたいな超平民でも習える。

もちろん高いレベルを目指すなら、多少お金に余裕がないといけないだろうけどね。

うちにとって、ヤマハは塾の次に高いものって位かな?
それでもグループと個人の週2回で2万だから、週1で1万ちょいの英語教室よりお徳はお得。
楽器も我が家は、アップライトだし。趣味だから十分。
これも100万だせば、年に1度の調律だけでず〜っと使える。
もし、剣道とかやって成長毎にフルで何度も買い換えるより全然安い。


120名無しの心子知らず:2007/04/03(火) 23:22:29 ID:Q6BIwcpX
>>117
115、116です。
うちは両親が話せるからDWE使っていて、英語は習いに行ってないので入れなかったのだ。
わかりにくくてごめんなさい。
121名無しの心子知らず:2007/04/03(火) 23:27:50 ID:Q6BIwcpX
周り見てると、お金ある人はバレエやスケートやるみたい。週5〜で。で時間ないから塾じゃなく、CMで見かけるスーパー家庭教師つけてる。そのバレエも宝塚に行った人が通うような所。月20万はくだらないって。

ヤマハは安いから大丈夫だよ〜
122名無しの心子知らず:2007/04/04(水) 08:32:41 ID:HPr300M6
>112
家も幼児科に入るときに何がやりたいかまだわからなかった
のでEL100を買いました。いまのステージアミニみたいなかんじですよね。
現在J専ですが、うちは幼児科2年目でピアノをやりたがったので
サイレンとピアノを買ってやりました。
でもエレも無駄にはなっておらず、グループアンサンブルの練習は
出来るし、小さい頃はいろんな音色を出して楽しんでます。
フロッピーが使えたので、リズム感もつきましたし、今も
グループの宿題はエレでやっています。実はメトロノーム代わりにもなり
ピアノを弾くときに使ったりしています。
20万くらいの楽器ですから、消耗電化製品くらいに気楽に考えて
割り切って使ったほうが良いですよ。
123名無しの心子知らず:2007/04/04(水) 09:00:32 ID:fYx7eGMv
>>122さん
>>112です
教室で使うのはminiなので、家でも同じ楽器で練習させてあげたいなと思い購入しました。
(うちの子には)雰囲気やノリが練習させるコツだと思ったので。
デモでトトロを弾かせてもらった時は、横で大きな声で歌ってました。


スペースはグランドのある部屋に入れようと思ったのですが、それだと私がレッスンしてるときに使えないので(ピアノ講師です)子供部屋におくことにしました。

みなさんは楽器は一括支払いですか?
それともローンを組まれましたか?
124名無しの心子知らず:2007/04/04(水) 10:23:33 ID:cIpoj1iS
>>122
確かに言うとおりです。
うちもステージアminiが出た時に、買おうと思ったのですが、
先生や旦那兄(エレプレーヤー)が、miniは買うなと。
コンクールや発表会ではステージアを使うけれど、ボタンの位置が違うし
機能が限られてるからと。
でも教室ではmini使ってるんですよね・・・。販売戦略か?

なので、家は旦那兄のお下がりEL900をまだ使用しています。
うちは、1つの部屋にピアノとエレを置いて、私が伴奏して子どもが弾くという
練習をしてます。

確かにminiは安いので買いやすいと思う。次にステージアを買うのも良いしね。

>>123
うちはいつも一括か2回払いかな?
ヤマハは2回ボーナス払いだと利息が付かないからw
スタインウェイとかそういう何百万とかするピアノを買うわけじゃないし。


125名無しの心子知らず:2007/04/04(水) 18:13:34 ID:fYx7eGMv
いろいろ言われてるminiですが、子供が楽しそうに弾いてるのを見ると買って良かったと思います。
幼児科終了時にステージアに買い換えます。
良くないと言ってる方はなぜなんでしょうか?
126名無しの心子知らず:2007/04/04(水) 19:52:10 ID:sRBl778t
きっと、他人がイイと思って買った物に水を差すことで
自分は事情通なのだと言いたいんでしょう。
気にしない、気にしない。
127名無しの心子知らず:2007/04/04(水) 20:11:45 ID:giuU6gqy
>>125

あなたみたいに、「幼児科終わったらステージアに買い替えます」という人は
裕福でしょうし、エレクトーン固有のお買い替え社会にも理解があるから何も心配はないです

ただ、ミニは、鍵盤の構造がまったくダメなので…というのは単に安っぽいとかではなく、
エレクトーンに必要なタッチによる音色変化が出せない機種なので、レッスンが進むにつれて
「こんなのじゃ練習にならない」というのがイヤでもわかります。
現に、ヤマハ直営の教室でさえ、ミニを導入したものの、レッスンとしては使い物にならず
旧型のモデルに戻したところがあります。。これは事実です。
128名無しの心子知らず:2007/04/04(水) 20:34:08 ID:aZrX56WZ
うちはminiですが、困った事は何一つありません。
グループではエレを使いますが、教室はminiですし、個人はピアノを専攻しています。
宿題は、ほぼピアノでしてしまうのでminiは、ベースを使って弾き遊びをしたり、アンサンブルコンサートの練習に使用する程度です。

miniは、本当に「何で買ったの?あんなもの」なんて言われますが、ピアノを専攻しているとエレを持っていない家庭ってのもありますよね?
ないよりあるほうがいいのでは?
エレを専攻するなら、miniでは話にならないでしょうがそうでもなければ別にいいと思います。
129名無しの心子知らず:2007/04/05(木) 07:59:15 ID:uOTlwn7T
そうです。エレを持っていないおうちよりは、2段の鍵盤が付いてるし、
足も付いてるし、練習にも差が付くと思うんだけど。
うちも去年までエレが無い状態だった。

行く行くはステージアに買い換えるのだから、miniで十分だと思う。
それに、その後ピアノに変更しても、miniなら安いのでショックは少ないw

でもminiでレッスンを受けて子ども自身が、miniとステージアは違うということに
愕然としていたよ。発表会の練習時は、miniではやりたくないと言っていた。
それはボタンの位置が違うんだ。ボタンを押す練習はminiではできなかったorz
だから発表会前は、先生用のステージアで順番に練習をすることになってたよ。

うちも去年までピアノしかなかったので、上下の鍵盤移動の練習が出来なかったので。
レッスンの時に速攻覚えるというやり方になっていた。
それはさすがに良くないなと思い、
旧機種のお下がりを貰って、今は重宝しているよ。
130名無しの心子知らず:2007/04/05(木) 23:07:37 ID:mwFkdRrw
裕福な流れの中、カネコマが通りますよ。

うちにはアップライトのピアノと2万円のキーボードしかないが
子供は張り切ってキーボードで発表会やESの練習してるよ。

右足は踏んでるつもりで、下鍵盤から上鍵盤へ移動したつもりで。
レジストのボタン(なんていうの?)は押してるつもりで。

今はピアノをがんばってるけど、大人になってエレも本格的に
やってみたいなどと言い出したら、安いのを買ってあげようかと。

先回りして環境を整えてあげられる人はいいな〜
131名無しの心子知らず:2007/04/06(金) 00:40:06 ID:NLP7yff/
>>130
うちもだよ〜! 音変わらないけど、キーボードの鍵盤押し込んだり、
つもり・つもりW・・の低学年。
ピアノ専攻だから、困ってきたら発表会の前だけとか、ステージアレッスン室をレンタルすべきかしら?

家にエレがあったら、作曲ももっと幅広くなるんだろうな〜。
132名無しの心子知らず:2007/04/06(金) 10:43:33 ID:cwJHb4UQ
この春に幼児科を終了して、5月から同じ教室のピアノ個人に移ることになっています。
2年間お世話になった幼児科の先生に何かお礼の品を、と思うのですが、
ヤマハの先生って、その手のものは受け取ってくれますか?
(受け取ってはいけない、とかいう規定などはないか?という意味です)
菓子折りか商品券を考えていますが、どちらがいいかなぁ?
引き続き同じ教室に通うので、顔を合わせることも少なくないと思うので、
気持ちよく終了したいと思います。
133名無しの心子知らず:2007/04/06(金) 12:26:03 ID:SlkOridx
菓子折り、商品券、ハンカチ、花束、ちょっとしたお土産
何でも受け取ってくれますよ♪
134名無しの心子知らず:2007/04/06(金) 20:23:54 ID:IS/CuS/s
みんな金持ちなんだね。
エレクトーンを何回も買いかえるなんて
考えられない…すごい
やっぱり世の中お金か…
135名無しの心子知らず:2007/04/07(土) 03:27:33 ID:x5jg6kpK
知人で大人で6級レベルを趣味で弾いてる人でもminiを使ってますよ。
miniだからってヘタではなく、むしろとても上手な演奏です。
エレクトーンのモデルチェンジや進級に合わせて買い替えを頻繁するのは
今の時代の親御さんたちだけでしょうね。
かなり上級の生徒(ほんの一握り)になれば教室のレンタル費用はヤマハ持ちですから
とても上手な生徒さんたちは自宅に最上級機種が無くても
毎日センターに通って練習が出来るのですよ。
中途半端に先生に期待を寄せられてるような言葉を掛けられては
出費ばかりでなにも身に付かないのではないかな?
道具ばかりが良くても値段相応に使いこなせなければ
miniであろうが、カスタムであろうが宝の持ち腐れですよ。
J専でJOC(予選とかではなく)に普通に出たり、コンクールで上位を狙うくらいで
初めて小学生でもカスタムやスタンダードといった機種が似合うと思いますが。
136名無しの心子知らず:2007/04/07(土) 16:31:37 ID:6adC+995
ヤマハに通わせてるけど、とにかく休みが多いから不満
楽器にも
結構つぎ込んだと思う
ただ、音楽やらせてると頭の刺激にもなるみたい
その点は良かったと思うよ
137名無しの心子知らず:2007/04/07(土) 17:48:31 ID:nuQUzVka
>>136
休みが多いってどれくらい?
138名無しの心子知らず:2007/04/07(土) 17:52:18 ID:6adC+995
たとえば四月だと28日が休み。五月も5日が休みだから二週続きで休み。
三週間ぶりのレッスンになるんだよW
その分完璧にしていけば済む話かもしれないけど月謝が高いだけに個人教室と
比べれば割高すぎ
139名無しの心子知らず:2007/04/07(土) 18:39:35 ID:Uz4xf4fU
年間レッスン数は決まってるんだから、1年通して考えれば
割高ってことはないんだけどねぇ。
140名無しの心子知らず:2007/04/07(土) 18:43:20 ID:6adC+995
勿論、それをもとに算出してある授業料な訳だけど、なんせ
個人教室に比べれば回数が少ない気がする。個人教室にも
ヤマハみたいな回数設定にするところがあるけどね。
ヤマハは楽器店、講師、ヤマハ元締めの三か所で授業料を折半するからね。
初級の内はそれなりだけど本が進めば進むほど高いんだよね。
141名無しの心子知らず:2007/04/07(土) 20:11:27 ID:o3/zPP2B
年間40回。
142名無しの心子知らず:2007/04/07(土) 20:57:14 ID:QJdkQnTZ
私もレッスン数少ないと思う。
子がグループ好きなので、辞める事は考えてないけど。
2週間あくのはほんと勘弁。子がだらける。
だからと言って回数が増える分、授業料がアップするのは
もっと嫌だw
143名無しの心子知らず:2007/04/07(土) 22:10:51 ID:fTq1yKUV
この春からJ専1年目に進む子をもつ親です。子供のやる気が続けばJ専1〜3年→専攻クラス位まで通わせてあげたいと思っていますが、この先実際月謝がどの位に毎年増えていくのかわかりません。どなたか知っている方いらっしゃいませんか?
144名無しの心子知らず:2007/04/07(土) 23:22:44 ID:vTS/St2D
>>143
J専1年   ¥15750
J専2年   ¥16800
J専3年   ¥18900(3年から個人グループともレッスンは月3回)
J専専攻1年 ¥19950
J専専攻2年 ¥21000
J専研究   ¥23100

これって、どこも同じなのかな?
うちは、これプラス施設費が月千円くらいだと思うけど。
145名無しの心子知らず:2007/04/07(土) 23:31:09 ID:fTq1yKUV
具体的に教えて頂いて、大変参考になりました。ありがとうございました。
146名無しの心子知らず:2007/04/07(土) 23:34:30 ID:vTS/St2D
そうそう、書き忘れたけど、
グループの発表会、ES、JOC、個人発表会がJ専は必須だと思うけど。
うちの楽器店の場合、毎年発表会費が上がっていきます。
グレード試験も、ちょこっとづつ金額が上がるよ。
147名無しの心子知らず:2007/04/08(日) 01:11:28 ID:cSquKpS8
「J専生は、JOCやコンクールにも出てもらいます。」と、うちの幼児科の先生からも言われました。幼児科と違いちょこちょこ出費がありそうですね。庶民の我が家。節約生活しないと・・・(T-T)
148名無しの心子知らず:2007/04/08(日) 01:26:18 ID:SOlWhjXm
ハイクラス2年目が4月末で終わり、ピアノ個人に進む予定。
上の子は近所に2年行って中学入学時にやめたが、下の子も同じ経路で2年でやめるとなったら短期間になるのでと思いヤマハで続ける旨を伝えた。
すると、個人ピアノ講師から「ヤマハで続けるか、楽器店で続けるか」を聞かれた。
講師からはこれといったアドバイスなし。
ヤマハで続ける場合はテキスト購入、楽器店で続ける場合はブルグミュラー等の楽譜購入。
月謝的にはさほど変わらず。
同じ講師にな習うので差はないと思うけど、この場合、どちらを選択したらいいと思いますか?
グループの他講師に習っている子は聞かれていないらしく…。
上の子の時には聞いた事がない話なので迷ってます(どちらも2年後には6級受験可能)。
ヤマハとして、楽器店としてを聞いても明確な違いが分からず。
同じような事を言われた方、いらっしゃいますか?
149名無しの心子知らず:2007/04/08(日) 03:13:45 ID:YppmOqkS
>148
発表会のことは聞いた?
システム的に違うのは多分そこ。

あとは先生に「家の子にはどっちが向いていると思うか?」と聞いてみたら?
150名無しの心子知らず:2007/04/08(日) 03:24:50 ID:XIIT0UPf
>144
楽器店によって違うよね。
J専専攻1で書かれている月謝はJ専1年目の時でしたよ。
子の通う楽器店は何て高いんだろう・・・とかなり鬱。
151名無しの心子知らず:2007/04/08(日) 08:58:58 ID:taFEUZC+
>>148
テキスト見せてもらいましたか?
ヤマハのテキストは、連弾あり、色んなジャンルのものがあり、
普通のピアノ個人で習った人には、ちょっと抵抗があるかもしれません。
逆に、ヤマハ大好きなお子さんにとって、ハノン・ツェルニー・ブルグ・インベンション〜というコースは、
退屈かもしれません。
ハイクラスの6級のテストは伴奏付け・聴奏とかありますが、
個人の6級は、曲を弾く程度だったと思うので、受験的には問題ないと言う事でしょう。
先生は○○を薦めたいけど、お子さん・お母さんは△△が好きそうかな〜?
と先生が思われているのかしら?
いずれにせよ、お子さんが好きな方を選択されるのが良いと思います。
>>150
うちも施設費込で、144より若干高い。
ピアノ個人も必ずしもグランドじゃない。エレも旧式ですよ。
でも先生が素晴らしいから、いいわW
152名無しの心子知らず:2007/04/08(日) 09:54:30 ID:lmZgnTZ8
144ですが・・・
月謝は昨年いただいた基本会則っていうのを書き込んだのですが、
今、引き落としされる通帳を見てみたら、
実際には約2000円ほど、高かったです。すみません。
それぞれの楽器店によって、多少違うようですね。
153名無しの心子知らず:2007/04/08(日) 12:21:33 ID:HeO3h6yk
>>152
なんで2千円も高いの?
施設費とか取られてるんだろうか…
154名無しの心子知らず:2007/04/08(日) 15:37:07 ID:7pDy3xnI
とろれるよ。
よくわからん、施設費。
先生の説明だと同じ内容のコースでも機種が新しいと
施設費が高くなるらしい。
でもそれは音楽のヤマハなんだから
エレの宣伝効果もあるんだし同じ地域では一律にして欲しい。
本当よーわからん。
155名無しの心子知らず:2007/04/08(日) 17:52:50 ID:sgMZhEnz
うちも施設費は2000円位だ。
大型のショッピングセンターに入ってるセンターなので、
テナント料もあって高いんだろうなあ。
前の楽器店は施設費650円だったけど、大きい教室ひとつと
個人用が二つだけ。
前のクラスのレッスンが長引くと、ズルズルと後のクラスも
遅れていって本当に嫌だった。
しかもピアノはアコピとクラビだけorz
ちなみに今のセンターは大教室2、中教室2、個人教室5。



156148:2007/04/08(日) 22:29:07 ID:SOlWhjXm
>>149>>151
ありがとうございます。

発表会の形式は現在しているのと余り変化はないが、楽器店は夏、ヤマハは春に行われると聞きました。
テキストは見せて頂いていないのですが、内容的にはテキストの方が難しく、また、年間の練習回数がヤマハだと40回、楽器店だと42回、と言われました。
6級を受ける場合、グループをしている訳ではないのでAグループでの受験になるから好きな方を選んでいい、と言われ更に悩んでしまってますが、こちらでお聞きした事を参考に娘にも聞いてもう少し考えようと思います。
どうもありがとうございました。
157名無しの心子知らず:2007/04/08(日) 22:52:23 ID:4F2l56FT
来月から幼児科へ進みます。
一緒におんなかのレッスン受けている子なんですが、
声が大きいのはいいのだけど、音程がまったくないのです。
ふざけている訳ではないようです。
正しい音程を身につけて欲しいと思ってヤマハにしたのに
これから先ずっと一緒だと思うと鬱です。
幼児科に進めば音程はつくものなんでしょうか?
158名無しの心子知らず:2007/04/08(日) 22:59:18 ID:HeO3h6yk
>>157
個人差があるからねぇ…
何歌ってもお経のような子、いるいる。
音当てでも全然当たらない子もいた。
でもそういう子でも、ジュニア科以降で演奏力がついて
個人のコンクールで賞をもらうまで成長したりするし。

本当に音感がある子は、おんなかの時点で既についてるし
隣でお経読みの子が大声で歌ってても
自分はつられずに正確な音程で歌えますよ。
159名無しの心子知らず:2007/04/08(日) 23:05:28 ID:4F2l56FT
>>158
そうですか、安心しました…。
うちの子は家で歌ってるのを聴くと音程は取れているようです。
レッスンでは3人しかいないのですが
その子の声に押されてぜんぜん聴こえません…。

これからもがんばります。ありがとうございました。
160名無しの心子知らず:2007/04/09(月) 00:08:55 ID:lz5dGOLT
J専って、そんなに人数集まらないのかなあ?せっかく自宅近くにヤマハがあってラッキーと思っていたのに、うちの教室では開催出来ないんだって(><)はるばる遠くに通います・・・
161名無しの心子知らず:2007/04/09(月) 01:48:53 ID:JTj2mcni
現在 J専三年目のクラスの男児の母です。
ヤマハに通わせたのは「将来音楽のできる男の子ってもてる?」(バンド全盛期に青春時代を過ごしたので)と言う浅はかな思いでです。
幼児科終了間際にJ専を進められ現在にいたります。
息子は練習嫌いで、しかも家にあるのはクラヴィですがコンクールで賞を貰えるまでになりました。これもひとえにヤマハの先生のご指導の賜物だと思っております。

ヤマハは多くの生徒の中から「才能溢れる者」を見極めるシステムなのだと思います。
その他大勢の方はそれなりに・・・。
才能のある者はおのずと光が見えてくると思います。

J専は「才能溢れる者」の通り道かと思われます・・・。
162名無しの心子知らず:2007/04/09(月) 01:58:49 ID:JTj2mcni
>J専は「才能溢れる者」の通り道・・・

ではジュニア科は才能が無いものの通り道なのですか?
J専ってそんなにエライんですか?
163名無しの心子知らず:2007/04/09(月) 02:03:44 ID:JTj2mcni
J専って何ですか?
164名無しの心子知らず:2007/04/09(月) 02:16:39 ID:1OQwAuyQ
小学生になってから、近所の楽器店が運営している
ヤマハ音楽教室でピアノ個人コースを習ってます。
はじめてから9ヶ月で、やっとバイエル上巻が終わりました。
使ってる教材は市販のものを先生が選んでくれてるし、
個人なので他の生徒や保護者と顔を合わす機会もないし、
自分の子供がどのコースなのかさっぱり分からない。
現在社宅で今後も転勤あり、趣味程度に弾けるようになればいいと教室には伝えているので、
むこうも熱心に何かを勧めてくるということもない。

なんだかこのスレ読んでると、幼児のグループレッスン?から通ってないと
ヤマハの雰囲気を味わえないみたいですね。
私自身はカワイで10年間習っていたので、
子供がヤマハに染まらないで済むのは嬉しいような気もするけれど、
せっかくヤマハで習ってるのに、このスレの人達の話がほとんど理解できないのも悲しい。
165名無しの心子知らず:2007/04/09(月) 02:43:42 ID:oXTEdhPP
>J専3年め・クラビ・賞・才能溢れる?・・オイオイ、釣りだって!
そりゃ、J専はすごいよ。
でも犠牲にする物もあれば、つぶれちゃう子だっているからね。
ジュニア科だって、キッチリ弾くグループ・まったりだけど、楽しむグループ色々。
お子さんに合っていれば、それで良いじゃないの。

>>164 発表会はまだ?楽器店内の先生方の生徒さんの演奏を聴けると思いますが・・
転勤族なら、引越し先の先生をすぐ紹介してもらえる・
お子さんの進度・指導について、申し送りしてもらえます。
才能ありそうなら、転勤先で上級の先生につけると思います。
外の個人の先生でも、素晴らしい先生は大勢いますけどね。

166名無しの心子知らず:2007/04/09(月) 07:18:26 ID:m3Npyr7s
>>165  つID
167名無しの心子知らず:2007/04/09(月) 07:40:51 ID:qBASp9QM
ま、釣りのようだけど釣られてあげるとー
J専だって、1年生春に始まった当初は横並びのようだって、
確実に実力差があるのは講師もわかってるしね
1年2年と経つにつれて、その差は大きくなるのもまた然り
元からの才能、練習量、家庭の音楽的環境、子どものやる気の差が
相乗的に現れてくる。
3年後には、幼児科2年終了時の時のように、
J専内でも如実に力の差ができてるよ
168名無しの心子知らず:2007/04/09(月) 07:46:03 ID:mXFJwMgF
>>161-163
これはひどい…( ゚Д゚)ポカーン
169名無しの心子知らず:2007/04/09(月) 09:06:21 ID:6viz2Cqr
工エエェ(゚Д゚)ェエエ工
J専3年目で、J専って何ですか?って・・・。
朝から、すごいものをみた。
もしかして、私も釣られたのか・・・?
170名無しの心子知らず:2007/04/09(月) 10:33:56 ID:W3leAKaa
J専うちも開講できいないみたい…
残念。なかなか人数の確保が難しいみたい。
171名無しの心子知らず:2007/04/09(月) 10:54:56 ID:0hiPCdim
J専が何だか分からなくても良いから、とりあえず
もう少し頭を使いなさいw
みんなの笑い者ですよw

161 名前:名無しの心子知らず :2007/04/09(月) 01:48:53 ID:JTj2mcni
現在 J専三年目のクラスの男児の母です。
ヤマハに通わせたのは「将来音楽のできる男の子ってもてる?」(バンド全盛期に青春時代を過ごしたので)と言う浅はかな思いでです。
幼児科終了間際にJ専を進められ現在にいたります。
息子は練習嫌いで、しかも家にあるのはクラヴィですがコンクールで賞を貰えるまでになりました。これもひとえにヤマハの先生のご指導の賜物だと思っております。

ヤマハは多くの生徒の中から「才能溢れる者」を見極めるシステムなのだと思います。
その他大勢の方はそれなりに・・・。
才能のある者はおのずと光が見えてくると思います。

J専は「才能溢れる者」の通り道かと思われます・・・。

162 名前:名無しの心子知らず :2007/04/09(月) 01:58:49 ID:JTj2mcni
>J専は「才能溢れる者」の通り道・・・

ではジュニア科は才能が無いものの通り道なのですか?
J専ってそんなにエライんですか?

163 名前:名無しの心子知らず :2007/04/09(月) 02:03:44 ID:JTj2mcni
J専って何ですか?

172名無しの心子知らず:2007/04/09(月) 12:32:10 ID:kS62J74e
>>165
個人だったらヤマハであれ楽器店内であれ、引越し先への申し送りなどはまずないよ。
申し送り書は、グループでの進度を知らせるためのものだから。
先生の紹介とかも普通はないかな。
そういう事をしてもらえるのは、グループだけだよ。
173名無しの心子知らず:2007/04/09(月) 14:30:08 ID:q6yEgw6O
>>161-163
もうらりらりですなっっっっっっっっw
哀れだわい
174名無しの心子知らず:2007/04/09(月) 20:42:37 ID:63eZYnJ1
J専は3年目だけど2ちゃんは初心者なのねw
175名無しの心子知らず:2007/04/09(月) 20:46:08 ID:Dmg52OtT
隣の葡萄はすっぱい

きっと、必死に「専門」って名前にだけ惹かれて行かせようと思ってたけど必死だったのは自分だけ。
幼児期に怒られたりの練習で音楽が嫌いになった子供は、落ちこぼれ。
「J専がなんぼのもんじゃい!」
と、皆が書き込むのをみて、「ほ〜らやっぱりJ専なんて」と安心。
な感じかなぁ?

IDが違っててもあまりに馬鹿な発言だから「ああ、J専の親じゃないな」とばれるかも・・・
176名無しの心子知らず:2007/04/09(月) 21:16:07 ID:VUpG8lA/
明日から赤りんごです。
楽しみだー
177176:2007/04/09(月) 21:17:21 ID:VUpG8lA/
すみません、あげちゃった・・・
178名無しの心子知らず:2007/04/09(月) 22:25:19 ID:q6yEgw6O
>>177
楽しんで通えるといいね。がんばってね。

先日合同発表会があったのだが、J専の先生で
いつもは厳しくビシバシ指導されてる先生が、
出番待ちの幼児科1年目さん(歌と打楽器のみ)に
「えっへん!あたしが一番じょうずなのよ!って自信持って
 堂々とうたっておどってきてね!」って
ニコニコしながら仰ってたのがカワユスだった。

うちの子もおんなかの頃はただ楽しんでやってたなぁ…
今は厳しい指導の中、一生懸命やってみんなとアンサンブルする
楽しさをかみしめてるようだ。
179名無しの心子知らず:2007/04/10(火) 10:15:00 ID:pW2pivxY
>>178
学年が上がると、行事を終えるごとに子供たちが一皮むける感じだよね。
発表会とかグレードとか。厳しさの中にも楽しさあり、その逆もあり。

おとゆう〜ジュニアの頃は親の私の方が楽しめてなかったかも。
こんなぬるいレッスンで大丈夫なの!?って・・・・
今となっては子供の「続けたい」を聞き入れて本当に良かった。
180名無しの心子知らず:2007/04/10(火) 11:06:07 ID:WrmoE4CK
3月末に発表会があって、その後2週間はそのテンションが保てて、
今も絶好調に頑張ってレッスンを受けているけれどw
毎年必ず、そのテンションが徐々に下がり5月あたりからは
まったりモードに突入する我が子orz
先生もそれをわかっているので、対策を考えてくれたら良いのに、
一緒にまったりモードに入るんだよね・・・。
皆さんのお子さんはどうですか?
181名無しの心子知らず:2007/04/10(火) 12:59:05 ID:2rcP4X8N
>180
そんなもんでいいんじゃない?
マッタリの度合いにもよるけど、1年中全力モードでもね。
何事も短期的に集中できる方がいいよ。
グループか個人かわからないけど、
年にもうひとつぐらいイベントあるといいかもね。
個人だったら、コンクールに出るとか、
JOCで曲つくるとか。
182名無しの心子知らず:2007/04/10(火) 14:13:36 ID:H/Hv7jLi
ヤマハを小さい頃から始めて、中学生になっても続けているお子さんをお持ちの方いますか?中学生になると部活も必須らしいし、実際のところ皆さん通えているのかな・・
?と素朴な疑問。
183名無しの心子知らず:2007/04/10(火) 15:34:31 ID:gAZWWYBS
うちは、年中ウェーブです。
もう、暇さえあれば練習している週だったと思えば・・・次の週は、宿題に出されたギリギリの内容の練習のみだったり。
コンクールも発表会なんかは、2週間前になってようやく本腰。いつも出来上がるかヒヤヒヤしてますよ。
184名無しの心子知らず:2007/04/10(火) 15:46:03 ID:h8qvk4ef
>>182
部活もヤマハも続けてましたよ。
流石に試験中は休みましたけどね。

部活とヤマハだけなら何とかなるけど、
その上に塾まで行こうと思うと厳しいかも。
185名無しの心子知らず:2007/04/10(火) 17:23:22 ID:WTZXXRA+
>182
ノシ  ヤマハ続けてますよ。
といっても今はピアノ個人だけだけど。

年中の時に幼児科からスタート、ジュニア科、ハイクラス(当時はアドバンスジュニアだっけ?)、
専攻コースと進み6年生でグレード6級とり、中1からはピアノ個人。

中学生になった時も本人は本当はアンサンブルを続けたかったので
通える範囲に研究クラスができるところがないか探したけど見つからず断念。
今は中学(地元公立)でブラスバンドに入ってる。

ピアノ個人はハイクラスの時からの先生で、娘の事情もわかっているので
今はゆっくり進めてくれている。
一度やめちゃうと結局それっきりってのを自分が経験してるので
細く長く続けられるといいなと思ってる。

今は部活、塾(週2日)、ピアノ、もう一つの楽器のレッスンと平日はほぼ休みがない
状態だけどなんとかこなしてるよ。
186名無しの心子知らず:2007/04/10(火) 17:33:26 ID:WTZXXRA+
あ、もう一つの楽器というのは、吹奏楽部に入って始めた楽器です。
本人の希望でレッスンを始めました。
187180:2007/04/10(火) 17:42:57 ID:WrmoE4CK
>>181
ありがとう!
そんなもんで良いのなら、ちょっと安心しました。
ジュニアのグループレッスンです。
残念ながら、出来の良いグループではないので、発表会以外何も予定がありませんw
そんな関係で、練習などの集中力もどんどん切れていきそうですが、
まぁ、本人は楽しいと言っているので、見守ります。
余程のことがあったら、先生から注意がありますよね?きっと。
188名無しの心子知らず:2007/04/10(火) 19:31:58 ID:Aa38r9KO
>182
娘も゜おんがくなかよし"から続けて中学生ですが、続けています。
グループは、やはり6年生で卒業し、今はピアノ個人です。
塾に週3回通わせているので、先生より、クラブと塾とピアノの両立は
経験上、難しいので、入らない方がいいといわれて、クラブは入っていません。
ヤマハのレッスンがクラブみたいな感じです。
ちなみに、子供はヤマハの先生になりたいと言ってレッスンに通っています。

同じグループだった子達は、クラブも入ってレッスンも来ていますが、
やはり、みんなクラブ中心で、曲もレッスンで練習するみたいな感じで、
まったりやっているそうです。
189名無しの心子知らず:2007/04/10(火) 20:31:15 ID:dI6R14wU
やっぱりつづけるって難しいんですね
あぁ我が家もどーすべきか…

悩む…音楽は所詮楽しむもの。
プロになるには道は険しい…
190名無しの心子知らず:2007/04/10(火) 20:32:24 ID:H/Hv7jLi
皆さんそれぞれにあったペース配分で継続されているようで、ちょっと安心しました。うちの中学は部活は全員所属が義務のようなので、自分のペースでレッスンを受けられるように個人に変えてみるのもいいかもしれませんね。ありがとうございました。
191名無しの心子知らず:2007/04/10(火) 22:07:07 ID:b+calsff
周りの園児はみんなグループレッスンから始めるのに、
うちの4歳女児は
「いっぱい弾きたいから一人で習いたい」
とか言い出してるよorz
我が家にはデジタルピアノしかないっていうのに。。。
さらに、最初から個人でもいいんだろうか・・・
192名無しの心子知らず:2007/04/10(火) 23:13:41 ID:eMCDfTRD
今日、退会届を出してきました@小6男女双子。
幼児科からヤマハを始めて、楽器店を変わりジュニア科から今の先生にお世話になって
アンサンブルクルーズ1年終了の今、諸般の事情で退会。
さびしい気持ちでいっぱいですが、どうしても続けるのは難しかった。
他の用事でヤマハを一番にすることの出来なかった二人をよく理解してくれて
練習不足にもかかわらず程よくお付き合いしてくれた先生に感謝しています。
間違いなく、二人は音楽が好きになりました。それで十分です。
193名無しの心子知らず:2007/04/11(水) 07:57:30 ID:dCIVTxmb
>>191
娘さんの意見を尊重してみたら?
4歳で「いっぱい弾きたいから一人で習いたい」なんて、羨ましいよ。
グループだけがヤマハじゃないしね。
うちは個人に進みたかったけれど、子どもがグループが良いと言ったので、
グループになりました。
ピアノは追々考えれば良いさぁー。
194名無しの心子知らず:2007/04/11(水) 08:47:02 ID:DO/8NA0+
>>191
今後ピアノでやっていくなら、ヤマハで変な癖つけるよりも最初から個人でやったほうがいいと思う。
195名無しの心子知らず:2007/04/11(水) 09:40:56 ID:7e5QemBP
うちは、問答無用で最初からヤマハの個人です。
グループの親が横に付いて弾くのが、耐えられないので。(親が)
別に演奏で変な癖はついていません。むしろ耳も鍛えていただけたので
かなりプラスになっています。あと、歌もですね。
ヤマハっ子の苦手とするらしい、譜読みも力を入れてくれますし。
良い先生にあたると、ヤマハの良い所を取り入れ
弱点を補強する様に個人でのレッスンが進んでいる様に感じました。
他の個人の先生と違うのは、発表会かな。
エレクトーンの演奏もあり、華やかな感じがします。
指を回して弾きたい子には幼児科は物足りない無いでしょうね。



196名無しの心子知らず:2007/04/11(水) 10:50:18 ID:F+ZH9Qc/
>>182
亀だけど、こちらは部活をやらないと高校受験の内申が下がります。地域のトップ高を余裕で狙える子は違いますが、中堅狙いは部活は必須。うちはヤマハ辞めて部活と生徒会にしました。先生も『この子はヤマハより学業にむいている』と納得して快く送り出してくださいました。

地域差もあると思いますが、今は生徒会の気分転換にスピッツやショパンを弾いてます。習っていたときより弾いてるかも。
197名無しの心子知らず:2007/04/11(水) 11:02:49 ID:W9kVM6Ab
>>195
耳を鍛える、歌、を個人でやったという事ですか???
198名無しの心子知らず:2007/04/11(水) 11:07:35 ID:5hAFL/en
>191
本に人の希望(個人)にあわせてあげては?そのほうが今後の意欲につながるかも。
うちも「いっぱい弾きたい」タイプ。「みんなと弾きたい」とも言っていたのでグループに決定。
結果、「音楽大好きピアノ大好き」な子に育っています。春からは「グループ+個人併用コース」に進級予定です。
199名無しの心子知らず:2007/04/11(水) 11:14:58 ID:5hAFL/en
間違い。
「本に人の希望」→「本人の希望」です。すみません。
200名無しの心子知らず:2007/04/11(水) 19:34:18 ID:qVuIG9G7
>高校受験の内申が下がります

部活にも点数がついてるの?
うちの方は合格ラインギリギリの場合のみ
合否の判断材料になるぐらいらしいです。
運よくギリギリで合格しても入った後が大変になるだけだから
特に有利とは思えないですね。
(部活はどうでもいいと言っているのではなく
部活に入って最後まで続ける事はとてもいい事だと思ってます)

うちは中学時代、部活、ヤマハ、生徒会とやってましたが
忙しいながら何とかなってました。
でも高校の今、部活、ヤマハ、勉強で
中学の時より大変です。
201名無しの心子知らず:2007/04/11(水) 21:12:34 ID:XXc77mS4
すみません、どなたか教えてください。
ヤマハのHPを見てもよくわからなかったのですが、J専というのは、
何故こんなに料金が高いのですか?
グループレッスン週1と個人レッスン週1の合わせた料金なんですか?
それとも、もっと回数が多いのでしょうか?
発表会などのお金も月謝に含まれているんですか?

J専1年   ¥15750
J専2年   ¥16800
J専3年   ¥18900(3年から個人グループともレッスンは月3回)
J専専攻1年 ¥19950
J専専攻2年 ¥21000
J専研究   ¥23100
202名無しの心子知らず:2007/04/11(水) 21:37:20 ID:NA9+lxPi
>201
グループ週1と個人週1だからレッスン料としては高くないよ。
但し発表会などが多くあり、それは別料金。
更に衣装等その他諸々かかり、進度が早い為教材購入も頻繁。

かかれている料金については楽器店によって違うよ。
私が知っている限りではこれは安い!
家のとこはJ専1年目で18000円くらいだった。
203名無しの心子知らず:2007/04/11(水) 21:58:08 ID:XXc77mS4
ありがとうございます。
施設費って、場所によって随分違うものなのでしょうか?
パンフレットには、幼児科の月謝6300円と書いてあるのに、
実際は、+1890円の施設費月々がかかって、8190円のお月謝になるみたいです。
幼稚園とかが会場だともっと安いんでしょうか?
204191:2007/04/11(水) 22:11:07 ID:kRoWLtiS
レスくれた方々、ありがとうございます
最初から個人レッスンの子供もいるんですね
個人でも体験レッスンしてくれるか、近所のヤマハに聞いてみます
ヤマハ以外の個人教室のことも、幼稚園のお母さん達に聞いてみることにします
このところ、子供の「ピアノやりたい」攻撃が激しいので、根負けしましたorz
他にも、3つも習いごとしているのに・・・
1週間じゃあ時間が足りない・・・ブツブツ
205名無しの心子知らず:2007/04/11(水) 22:44:13 ID:v5UR958f
>>203
随分違いますよ。
うちの教室は、賃貸ビルで、施設費1575円。
となりの駅の教室は、自社ビルという話で、施設費0。
でも、近さを取りました。
206名無しの心子知らず:2007/04/12(木) 08:20:39 ID:edvKdvOA
うちも施設費撮られているけどしょぼいよ、、、
それって楽器店のつごうじゃないかと思うけど????
207名無しの心子知らず:2007/04/12(木) 08:32:00 ID:fIOHOn7x
ホントに!
家なんかグループの会場と個人の会場が違うから、施設費2カ所分はらってるorz
208名無しの心子知らず:2007/04/12(木) 08:34:32 ID:DApLz6lK
>201
グループ週1+個人週1の値段です。ジュニア科と比べハイペースで内容も豊富なレッスン。
講師もハイクラスを受け持つ為の講習をうけた講師のみが担当出来る。
・・以上から、高くはないと思いますよ。
209名無しの心子知らず:2007/04/12(木) 12:51:25 ID:hxbxPxkB
最近、施設費制度多いです。
通っている英会話も、しっかり施設費(しかも年払2万円)とっちゃうし・・・
習いに来ているんだから、「使わさせていただきます費」ってのは必要なのか疑問ではある。
月謝を安くみせようとしたためにこうなったのかしら?

>>204
幼稚園のうちは掛け持ちをいくらしても、結構どうにかなります。
小学校に入るまでに、いくらか絞らないと・・・どれも一気に宿題が増えるので。
「一週間」という悩みではなく、「時間が足りない」と分刻みの悩みになります。
疲れて帰ってくるのも、小学校1年生時の大きな悩みでした。
210名無しの心子知らず:2007/04/12(木) 13:02:14 ID:OkdyQY/m
J専一年目 18,060円 (グループ年間40回60分、個人40回30分)
  二年目 19,110円 (グループ年間40回60分、個人40回30分) 
  三年目 20,160円 (グループ年間36回90分、個人36回40分)

うちはこんな感じです。  
211名無しの心子知らず:2007/04/12(木) 14:51:42 ID:oxXqz9+J
む〜〜〜(−"−)
田舎なのに、施設費が高い!!
J専1年目18600円。
施設費を取る位なら、駐車場位作れといいたい。
212名無しの心子知らず:2007/04/12(木) 18:37:22 ID:MA66GeiV
幼児科と個人(ヤマハか個人ピアノ教室)、2つ習ってる方いますか?
今おんなかで幼児科に進むんですけど、本人はピアノをもっとやりたいけど、お友達と歌ったり一緒にやりたいとも言ってます。
でも習うことカブりますよね?
213名無しの心子知らず:2007/04/12(木) 19:40:27 ID:Vkbm91tp
>>212
幼児科で副科も取れば?
214名無しの心子知らず:2007/04/12(木) 20:12:29 ID:MA66GeiV
>>213
すいません、素人なのでもう少し詳しくお願いしますm(_ _)m
215名無しの心子知らず:2007/04/12(木) 20:26:49 ID:wfK/0+Cl
受験て...このスレの人は中学受験しない人が多いの?
J専だって騒いで、公立中行くなんて。
ピアノ買うのに何十万もかけて、専の月謝も払ってるのにね。
習い事ごときにそんなに必死になって本末転倒。

216名無しの心子知らず:2007/04/12(木) 20:30:05 ID:fUqO8L/V
>>215
はいはい乙。
217名無しの心子知らず:2007/04/12(木) 20:45:36 ID:PdaYY8WD
J専というのは、スポーツ教室でいうところの、選手養成コースみたいな感じ
なんでしょうか?
マイペースで楽しく続けたいという子と、素質+やる気+経済力+親のサポート
などのある子のコースに分かれて進んでいくというイメージでしょうか??

J専は、小学校1〜3年生のカリキュラムみたいですが、宿題などはどのくらい
出るんでしょうか?
同じ習い事を週2日というのは、スイミングでも、そろばんでも、空手でも、
よく聞く話なんですが…低学年で宿題が沢山、ハイペースで進んでいくとなると、
親御さんがかなり家庭でもサポートされているんでしょうね…。

J専を卒業するようなお子さんたちは、皆さん、プロの音楽家を目指しているような
感じなんですか?
218名無しの心子知らず:2007/04/12(木) 20:55:04 ID:PdaYY8WD
ヤマハを習っている方、家での練習は、どのくらいされていますか?
鍵盤練習は、毎日やった方がいいんでしょうか??
一日何分間ぐらい練習されていますか?
DVDなどが教材にあるみたいなんですが、かけ流しだけで、
鍵盤練習はしない日というのもありますか?
あと、発表会や、検定試験、コンクールなどは、年間何回ぐらいありますか?
他の習い事や、勉強、遊びとの時間の配分はどうされていますか?

幼児科
ジュニア科
J専科
経験者の方参考までに教えていただけるとありがたいです。
219名無しの心子知らず:2007/04/12(木) 21:32:51 ID:af0EXRhQ
>217
>J専というのは、スポーツ教室でいうところの、選手養成コースみたいな感じ
>なんでしょうか?
>マイペースで楽しく続けたいという子と、素質+やる気+経済力+親のサポート
>などのある子のコースに分かれて進んでいくというイメージでしょうか??

まあそんな感じかな。
でも、スイミングで育成クラスにいるお子さんと同じく、
みなさんプロの音楽家を目指しているわけではないです。
宿題は結構でます。
グループの練習は土日にやるという子が多いみたいですが、
個人の方の曲数はかなりでるので、みなさん毎日、1時間〜1時間半ぐらいされてる感じです。
当然土日はそれより多め、曲を作る宿題やコンクール前はもっとしているかも。
家での練習は1年だと、モチベーション含めてかなりサポートされてる方が
多い気がしますが、3年くらいになると子供だけでやってますよ。

J専に限らず鍵盤練習は毎日やったほうがいいです。
幼児科だったら1日10分でいいと思います。
DVDをみることは補助の教材というだけであって、練習にはなりません。
実際は週に数回しかさわらない人もいるでしょうね〜
J専でなければイベントは基本的に年1回のグループの発表会と
グレード試験ぐらいかな。
220名無しの心子知らず:2007/04/12(木) 21:46:07 ID:PdaYY8WD
>>219
丁寧なレスをありがとうございました。
毎日1時間から1時間半、土日はそれ以上!の練習時間、
勉強や他の習い事と両立させながら、
毎日、どんな風に過ごされているんですか??

うちの近所の小学1年生の生活を見ていると、
7時起床、8時登校、3時過ぎ帰宅、おやつを食べて宿題、5時過ぎまで公園か児童館
帰宅後、夕飯、お風呂、テレビを見て、8時から9時の間に就寝…というお子さん
が多いみたいです。習い事を全くしていない子のパターンです。

これに、スイミングやら英語やらの習い事、+宿題以外の勉強(公文など)…となると、
どうやって、時間をやりくりしていますか??


221名無しの心子知らず:2007/04/12(木) 21:55:00 ID:fUqO8L/V
>>220
5時過ぎまで遊びに出かけてるとこまでは一緒。
帰宅後は、夕食が出来上がるまでピアノの練習。
子供ふたりで約一時間半。
夕食までに出来なかったら、食後に残りの練習をする。
ピアノをさわってない方の子は進研ゼミ。終わったら遊んでる。
テレビは休日以外は見ない。よっぽど見たいときは30分だけ。
(親は子供が寝てから見る)
お風呂、9時過ぎに就寝です。
他の習い事はスポーツ系が2つなので、宿題は出ませんが
ダンスの練習はときどきやります。

ピアノ練習出来なかった日は、次の日に念入りに練習したりして調整。
うちはJ専ではなく、ふつうのジュニア科の子と
ジュニア上級科+ピアノ個人です。
休日はもうちょっと長く弾いてるかもしれない。
下の子はイヤイヤやってる感じだけど
上の子は、自分が納得できるまで弾いてる。
222名無しの心子知らず:2007/04/12(木) 22:03:16 ID:UVb55b7M
小1〜J専に入り、小6でJ専研究科ピアノ専攻を卒業し、
現在ピアノ個人の娘がいます。

217さん、イメージは そんな感じだと思います・・・
J専の先生は、そのレッスン会場の先生方の中でもハイグレードな級を
持っておられる先生方が指導されます。

子供の能力が高いと思われると、早い段階で演研へのお誘いがあり、音大の先生に習ったり
コンクール等で良い結果を出し続けると、さらにマスターコース受験のお誘いもあります。

器用なお子さんなら、エレクトーンもピアノも習って、コンクールで結果を
出されるお子さんもいるし、グレードも平行して取得しているお子さんもおら
れます。

しかし、宿題がたくさん出るので、ついて行けずに辞めて行かれる
お子さんもいました。

子供の先生が、おっしゃるには、辞めて行かれる場合は、たいてい子供より
先に親御さんが疲れてしまう事が多いそうです。
J専はコンクールにも、よく出場するので結果をどんどん出していく子と、
頑張っているのに、全然結果が付いてこない場合もありますしね・・・

また、J専に進ませようという お母さんは教育熱心な場合も多いので、
J専を三年生までやった後、中学受験の準備に入るため辞めたり、後は個人レッスン
にされる場合もあります。

だから、みんながプロを目指しているという感じでは全然ないですよ。
223名無しの心子知らず:2007/04/12(木) 22:08:31 ID:PdaYY8WD
>>221
すごい!!すばらしいですね。ピアノ習っているお子さんって、
学校の成績がよい子が多いとか、きちんとしている子が多いとか、
他のスレでも見ましたが、ご家庭もしっかりされているんですね。
習い始め、幼稚園や1年生ぐらいの頃は、一緒について練習を見てあげる感じですよね?
何歳ぐらいまで見てあげていましたか?
うちは、この4月から年中で、幼児科を習いたがっているのですが、
お母さんピアノ弾くからみてて、楽譜色塗りしたから見てみて、
と付きっきりで、見ていてあげないと駄目な感じです。
そこに、下の子2歳がやきもちをやいて、楽譜を破こうとしたり、ピアノのフタを閉めたり…
練習が始まると、いつもケンカになるので、この先どうなるのか、ものすごく不安です。
224名無しの心子知らず:2007/04/12(木) 22:25:50 ID:PdaYY8WD
>>222
丁寧なレスをありがとうございます。
>先に親御さんが疲れてしまう…わかります。私などは習う前からもう疲れています…。
小学校3年生までが、好きなことを沢山させてあげられる時間の
一つの区切りですよね…。その後は、受験で勉強も大変になってきますし…。
限られた時間を、どういう風に進めていくのか…いろいろ参考になりました。
ありがとうございました。

225名無しの心子知らず:2007/04/12(木) 22:26:13 ID:zNwk4xv+
>>212
おんなか→幼児科に進級予定で、個人レッスン(ヤマハ)の娘がいますが
グループも個人も両方習う予定ですよ

おんなか(秋組)から、幼児科に進む時に近くの教室を希望したら、開講が無かったのですが
春なら、開講するといわれ、待つことになり、半年間何も無い時期ができてしまうので、
近くの教室でつなぎとして、個人レッスンをお願いしていました。

最初は、完全につなぎのつもりだったのですが、本人が喜んでしているため、
先生と相談して、春からは幼児科と個人レッスンの2本立てですることになりました。
教本も違うし(うちは、ぴあのどりーむを使ってます)グループではなかなか習得しづらい
読譜にも力を入れてしていただいてるので、幼児科がはじまったら相乗効果も出るのではと
期待しています。
ちなみに、幼児科と個人レッスンの先生は同じ先生です。
226名無しの心子知らず:2007/04/12(木) 22:40:40 ID:ky6GDhc7
>>215
ウチの周りでJ専行ってる子は、まず100%中学受験するけどね。
ってより、2-3割は小学校から国立・私立の子が多いから。。。
227名無しの心子知らず:2007/04/12(木) 22:57:16 ID:MA66GeiV
>>225
レスありがとうございます。
両方習うと足りない部分が補えそうですね。
今のところ幼児科終わったら個人にするつもりだったので、2年くらいなら両方でも大丈夫そうですね。
228名無しの心子知らず:2007/04/13(金) 01:36:04 ID:MmgQJR/T
>225
相乗効果っていうか幼児科がつまらなくなりそう。
J専に入りたい。とか目的がないんなら個人だけの方がよくない?
時間プラスしてソルフェージュもみてもらうとか・・・
229名無しの心子知らず:2007/04/13(金) 08:26:07 ID:Nr1gnJ+k
せっかく個人で習ってるのに、幼児科は悲しくなるくらいのレベルだよ。
個人だけでも十分J専狙えると思うんだけど。
J専希望しておけば、先生もちゃんとそれに合わせて指導してくれるよ。
極論から言えば、今の状態で幼児科に入るのは月謝の無駄だと思う。

関係ないけれど、ヤマハ出身で活躍している、かばさわ(漢字忘れた)美濃さん。
曲も綺麗だし、美人で好きです。
230名無しの心子知らず:2007/04/13(金) 08:37:02 ID:/S+96Y0V
>>229
幼児科通わなくてもJ専入れるの?
231名無しの心子知らず:2007/04/13(金) 08:55:40 ID:N+l8YaIq
>>230
入れないって言われたよ。楽器店でもちがうの??
232名無しの心子知らず:2007/04/13(金) 09:02:07 ID:OXwswI4S
>>230さん
うちの楽器店でも幼児科修了者で担当講師の推薦がないと入れないらしいです
楽器店に訪ねてみては如何ですか?
233名無しの心子知らず:2007/04/13(金) 09:21:43 ID:Lj7z3oXQ
J専は幼児科過程修了が必須。
ってか 幼児科の意義をわかってないねぇ…>229
234名無しの心子知らず:2007/04/13(金) 09:32:56 ID:DKrLFhFG
私はエレ暦10数年
悲しい思いが多かった。
買っても買っても新しいのが出る。
新しい機種じゃないとかっこよく弾けない。
練習もできない。グレードも受けられない。

エレは薦めませんぞ・・・
235名無しの心子知らず:2007/04/13(金) 10:17:14 ID:OXwswI4S
>>234さん
うちのお子らはエレやってます。
確かに機種が変わってアップグレードしないと辛い所ありますね(苦笑)
でも楽しんでやってるからそれでいいかな〜と。。。
コンクールとは無縁の域で弾いてます。
ESもフリースタイル希望です。
236名無しの心子知らず:2007/04/13(金) 10:33:26 ID:psjr+DI2
個人はピアノを弾くのを習う所だけど
J専はどちらかというと創作に重点を置いているからね
勘違いしている人がJ専に来ると大騒ぎするから、
事前リサーチすべきだよ、親は。
ただピアノを習わせたい人は、個人がよろし。
総合的に勉強させたい家庭はJ専がおすすめ。
後で、作曲専攻で音大に行くにも、趣味で作曲編曲するにも
管楽器など他の楽器を始めるにも役に立つ。
237名無しの心子知らず:2007/04/13(金) 10:54:17 ID:HdvdC2tC
J専1年目がとにかく大変だったよ。
知識もなく進んでしまったため、楽譜すら読めない
ところからのスタートでした。
今は3年目だけど、全部1人でやってます。
練習時間は大体平日で2時間くらいかな。
創作を始めるともっとかも。
1時間で練習終わるってことはまずないですね。
休日は楽譜書いたりしてかなり時間かかることも。

他の習い事もしてるし、勉強もあるし、
友達ともそれなりに遊んでるので平日はとにかく帰宅後が勝負!
ご飯とかお風呂とかを速やかに済ませられるように
私は毎日バタバタです・・・
238名無しの心子知らず:2007/04/13(金) 11:01:19 ID:cjQtThIe
すごいですね。
やっぱり親がどうかかわるかが課題なんですね。
我が子もジュニ専希望!?なのですが…
どういう基準で選ばれるのか??です。
譜読みが多少苦手でも耳が良ければOKなんでしょうか?
でも、耳が良いというのがどのくらいなのか…
 先生の一存ですか?
239名無しの心子知らず:2007/04/13(金) 11:03:20 ID:HdvdC2tC
237です。
我が家も平日はほとんどテレビは見ません。
お行儀が悪いですが、ご飯の時だけ見てます。

グループの練習は土日より平日の練習の一番最後に
さ〜っと毎日やってる感じですね。
240名無しの心子知らず:2007/04/13(金) 14:00:01 ID:9/ZbR774
一日2時間くらい練習なんて、勉強がおろそかになりませんか?
ヤマハ中心の生活なんて、塾とかは行かないのですか?
241名無しの心子知らず:2007/04/13(金) 14:07:54 ID:Nr1gnJ+k
>>229です。
すみません。幼児科に入らないとJ専には進めないのですね。
エスカレーター式に上がっていったので、そういう事実を知りませんでしたorz
申し訳ありませんm(__)m
242名無しの心子知らず:2007/04/13(金) 15:43:40 ID:psjr+DI2
>>240
家に帰ってからの時間、2時間の練習時間はゆうに取れると思いますよ
我が家でも家族はニュースや特別興味のある特集以外テレビは見ませんので
勉強を2時間、練習を2時間、塾に行っても大丈夫です。
ただ、練習時間は、朝登校前に30分から1時間するように分散しました。
ですから、高学年になる時に、ピアノの部屋を防音工事しましたよ。
243名無しの心子知らず:2007/04/13(金) 16:02:21 ID:2wXbOEO1
>238
J専希望ならまず、先生に相談してみるといいと思う。
幼児科のレッスンの中で、耳のいい子っていうのは先生も意識してると思うよ。
相談すれば、足りないことをアドバイスもしてくれると思うし。
耳の良さはある程度訓練で向上できるしね。
娘の場合は幼児科2年目くらいから(和音の種類が増えて来たあたりから)、
和音聴音が他の子と比べて段違いに正解率が高かった。
息子の場合は非常におくてで歌う声は小さかったけど、
上手だっていつもほめてもらってた。
もちろんJ専に進んだ姉の練習を常に聞いてたので耳はかなりできてたと思う。
後は親がピアノの対して熱心そうかどうかは態度でみられてると思う。

ちなみにうちも平日はあまりテレビ見ない。
そのかわり、6時くらいまでは普通に遊んでるよ。
244名無しの心子知らず:2007/04/13(金) 18:58:33 ID:yL5nj8Ol
ここでもよく言われているけど、J専に進む子ほど中学受験する確立が高いらしいですよね。
うちのとこもそうで、才能ある子ほど音楽の道には行かずよい学校へ行くために音楽は趣味になるそうですよ。
頭の良さとピアノの才能は比例しているらしく、頭のよい子ほどピアノが出来るのはヤマハでなくても周知のことですしね
そういう子をもった親は進路に悩みますよね。もし私がそういう子の親なら子の性別にもよりますが、
やはり音楽より学問を優先して音楽は趣味として続けてほしいと思います。
・・・うちはピアノも勉強もそこまで出来ないので悩む必要もありません・・・
245名無しの心子知らず:2007/04/13(金) 20:14:37 ID:c++9DPPQ
えーっ、なんでJ専いく子程、中受率高いなんて誰が言ったの????
ヤマハ続けてるならそう思いたいのはわかるけど。

J専、誰もが行きたいと思っている、選ばれた子しか行けないスゴイ子の
集まりって思ってる人が身近にいるけどその子はピアノしか取り柄のない
勉強もできないふつーの子ですよ。
J専には通ってるけどその中では平凡。作曲も冴えない。
飛びぬけて上手い子はあえてJ専行かなかったのに、行けなかったと
思ってるし。
246名無しの心子知らず:2007/04/13(金) 21:07:32 ID:yL5nj8Ol
>>245
ありゃ。過去スレとかにもそういう話題がよくあったような気がしました。いい加減ですみません。<J専の中受率
でもうちのヤマハで才能ある頭よい子がレベルの高い学校を受験して音楽の道に進まないことが多々あるというのは
先生がおっしゃっていたので事実だともいます。
どちらにせよ目を掛けられているくらいJ専の中でも特別出来る子の話なんだと思うのでうちには関係ないです・・・
そりゃピアノ馬鹿もいるにはいるでしょうが
ピアノも勉強も頑張ってもどうもいまいちな我が子と音楽も勉強も出来るスーパーキッズたちを比べると
J専はともかく、やぱしピアノの才能と頭のよさは関係あると思ってしまふ
247名無しの心子知らず:2007/04/13(金) 22:30:56 ID:HdvdC2tC
>245
そういう子もいるだろうけど、平均して中受験率というか
何に対しても熱心な親子が多いのは事実だと思う。
248名無しの心子知らず:2007/04/13(金) 22:40:54 ID:JYwnO/NV
>>245
J専の月謝を払える(払う気のある)家庭は、経済力のある家庭が
多いのだろうから、中受率も高くなるのでは?
バレエも中受率高いよ。うちのあたりでは。
249名無しの心子知らず:2007/04/13(金) 23:59:50 ID:2wXbOEO1
>246
うちのクラスでも学校と比べると、中受率高いよ。
それもみんな女子御三家狙い。
まだ3年だからどうなるかわからないけどね。
みんな、グループレッスンの日と大手の塾の曜日の割りふりで悩んでるよ。
日程さえあえば、塾のみにしないで5年まではJ専続けたいみたい。
もちろん、合わなくてJ専は卒業でもピアノはずっと続けるみたい。
250名無しの心子知らず:2007/04/14(土) 05:58:25 ID:12EcA/eH
J専でこんなにスレ伸びる事自体・・・びっくり。

ヤマハの講師の給料形体知らないの?月謝払う気ある人を、講師と営業でロックオンしているだけだよ。

ヤマハ講師ならヤマハ音楽学院とか言う専門いけばなれるし。河合は教員免許いるけど。エレクトーンじたいヤマハの登録商標だもん。
251名無しの心子知らず:2007/04/14(土) 08:27:36 ID:BzpUrOa0
>>250
システムや内情はどうであれ、
自分の子どもが求めるものが得られるんだったら別に良いんじゃない?
どの習い事だって、多かれ少なかれ、同じようなものよ
252名無しの心子知らず:2007/04/14(土) 08:38:50 ID:zdobrRLO
うちにも居ますよー。専ひとすじの見栄っ張りママ。
中古アップライトは幼児科一年目に購入。
レッスン30分以上前にきて噂話。終わってからも子ども道路で
遊ばせて1時間立ち話。
下手な子に合わせてるから耳のいいうちの子は...
という自慢話。
グランド買わせる目的で専に行ったよ。自分ではみんなが行きたいのに
うちの子だけが選ばれたと言ってる。
253名無しの心子知らず:2007/04/14(土) 09:18:29 ID:BzpUrOa0
妬み話ばっかりだと悲しくならない?
まるでキツネの酸っぱい葡萄だよ
254名無しの心子知らず:2007/04/14(土) 09:56:09 ID:nr7JueQo
>>252
>うちにも居ますよー

うちって? あなたはJ専ママそれとも講師? 
はたまた幼児科時代に一緒だったの?
ちっとも分からない。

J専レッスン終わったらもう夜でしょう。
そんな時間に道路で遊ばせて1時間立ち話って誰と話してんの?
読み返すほどに意味不明…
255名無しの心子知らず:2007/04/14(土) 10:21:34 ID:aoLmDbOT
亀レスだ。

J専生の中学受験率は、高いと思いますよ。
うちの楽器店でも、「いつ勉強したんだろう」と思う位多いです。
その中には専門コースのあと、専攻コース(でしたっけ?)に上がる子も珍しくなかったり。

J専生のお母さんは、子供の行動に目を光らせている人が多いのだと思います。
宿題の1つ1つを、ちゃんとチェックしたり。
何を習って、それをちゃんと理解しているか・・・とか。
子供に時間を惜しみなく使える親が多いから、やっぱり多くなるんじゃないでしょうか。
256名無しの心子知らず:2007/04/14(土) 10:30:14 ID:1uq6B6tG
>255 ウチの教室も進学率高いが、メンヘラ系も多い。親が一生懸命なりすぎて過保護になった結果じゃないか。
257名無しの心子知らず:2007/04/14(土) 14:49:19 ID:o9CRLXle
J専の子のお母さんは、教育にも力入れてるのが、見てるだけでわかります。
やはり何事にも一生懸命に取り組むんじゃないかな?PTAとかも。
今までそんなお母様方をみて、すごいなぁと尊敬の目で見ていたのだが、
うちももうすぐJ専入りします。
子どもは良いが、私一人浮いてる感じがして、少々落ち込み気味です・・・。
258名無しの心子知らず:2007/04/14(土) 15:20:26 ID:tqja/Q3t
J専終わったら夜?ってうちのとこは低学年向けに早い時間に
あるけど?
メンヘラ系、確かに多い。気づいてないけどね。
まわりに避けられてる。
また専ママにかみつかれそうだけど。
259名無しの心子知らず:2007/04/14(土) 15:26:48 ID:oJFmKXuN
>238
J専に選ばれるのはやはり耳が一番だと思います。
音感がある子でないと厳しいかもしれないです。
幼児科2年目のレッスンでほとんどそつなくつまずかず
課題が弾け耳がよければ推薦されると思います。
一クラスで一人位の割合だと思います。多い場合も
少ない場合もありますが。
譜読みは幼児科のテキストさえ読めれば大丈夫です。
皆同じような状態でJ専に入ってきます。
J専1年目では譜読みがろくに出来ないような状態で始まり
もう夏休みには個人の発表会があり、夏休みの課題にJOCの作曲も
始まるのでもう最初は大変だと思います。
がかなり力つきます。もう3年たちますが、まあ音楽でやっていかないに
しても(やっていけることじたい稀少ですから)
このJ専時代の集中力や頑張りがどこかでまた生かせると
思って続けさせる熱心な親御さんも多いですね。私もそう思って
やっています。子供が難しい曲を覚えて弾けて結果を出してくれるのは
嬉しいですが反面その方向に進ませるのも経済的にも
将来的にも??というところがいつもの悩みの種であり
考えさせられているような感じです。ピアノの練習分をお勉強に
費やしたらずいぶんと成績伸びるんじゃあないかな?と思ったり
まあ子供が小さいうちから色々と考えることが多いです。
弾くのは子供なのに・・・・・
260名無しの心子知らず:2007/04/14(土) 16:24:39 ID:K1RBhOEf
>259
難しいピアノ弾いてる間は他のこと考える暇はないので集中力は養えると思うけど、
ピアノの練習が1時間少なくなったからといって1時間勉強時間が増えるわけではない気がする。
だらだらする時間が1時間増えるだけ(だらだらする時間も必要かと思うけど)
ピアノが弾ける自身、度胸のよさとかもいろんなところで役立ってる気はする。
261名無しの心子知らず:2007/04/14(土) 18:26:33 ID:lmCSwoNs
>238
私も、259に同意です。
うちの子と一緒に入った子が、聴音が苦手だったので
先生は落とそうか迷った。と後におっしゃっていました。
(6年前のオーディションのあった時の話です。)

私は、素人なのでよくわかりませんが、聴音が苦手な子は苦労するね〜
・・・と、ため息まじりに先生が話されていました。

262名無しの心子知らず:2007/04/14(土) 18:43:59 ID:lmCSwoNs
261です。
最後いらない文字入ってしまいました。
すみません。
263名無しの心子知らず:2007/04/14(土) 20:56:35 ID:3yN2cmmY
>258
メンヘラ系ってどういうことをいうのですか?
264名無しの心子知らず:2007/04/14(土) 21:23:30 ID:a4enFOZJ
>>261
うちの次女は 多分耳は人並みで スバ抜けた素養なんてなかったのだけど、
姉がJ専に通っている…という理由だけで 推薦してもらった感じ。
耳が良くて得することって なんだろう?
気が付いたら 聴奏はできるようになっていたし、
J専入って鍛えられた気がする。
次女の場合は 既に家庭環境が J専モードになっていたので
苦労がなかっただけかもしれないけれど…。
この「生活J専モード」に切り替えるのが 一番苦労したかも。
265名無しの心子知らず:2007/04/14(土) 21:54:56 ID:jq/Q+peb
音大生は、たしかに、精神的に不安定な人を何人か知っている。
躁鬱がひどい、自殺未遂を繰り返す、ヒステリックだったり、ものすごい自己中だったり…。
でも、J専ってまだ小学校低学年でしょ?
もう、精神的におかしい兆候が出ているの?
お母さんがおかしい人が多いということですか?
266名無しの心子知らず:2007/04/14(土) 22:40:39 ID:8nU6sSyp
感受性が逸脱すると現実社会に馴染めなくて鬱傾向になるんじゃないか…
267名無しの心子知らず:2007/04/15(日) 02:00:31 ID:Tsjo+QD+
>>265
低学年だからこそ親の頑張りが反映されやすいので、余計頑張ってる方は多いです。
素人親なのに、先生の指導方にまで口出しする方もいるし・・。
(ちなみに私は、先生にお任せのまったりJ専母)

大先生の元で、コンクール入賞めざしてる方の方が、もっとすごいと思いますが、
J専は楽器店の中のグループなので、みんなの話しのネタにしやすいですよね。

268名無しの心子知らず:2007/04/15(日) 08:19:27 ID:hjHUEPZO
>>265
それは、音大生という枠で縛って考えない方が正しい。
超有名な偉人だったらレオナルド・ダ・ヴィンチ。この人もかなりキテたらしいし。

あなたが、少々おかしいと思われる。
類が・・・という事で、あなたの周りだけでの事ではないでしょうか。
269名無しの心子知らず:2007/04/15(日) 10:37:36 ID:y8X52uOt
中学受験をする予定なので、音楽は3年生までと考えています。
(その後はペースを落とすか、受験が終わったらまた趣味で始める)
年中から習い始めたとして3年生の終わりで、進んでいるお子さんは、
ヤマハグレードで何級ぐらいを取得されていますか?
1週間に何曲くらい(年間何曲くらい)仕上げているんでしょうか?
270名無しの心子知らず:2007/04/15(日) 15:13:41 ID:EN/mJK9t
>>269
ヤマハ音楽教室のホームページに書いてあるはずだよ。グレードは。
271名無しの心子知らず:2007/04/15(日) 16:30:01 ID:GGUTYOYz
>269
3年生終わりだとJ専で7級
272名無しの心子知らず:2007/04/15(日) 16:51:49 ID:GGUTYOYz
>269
曲数きいても何の目安にもならないと思うけど・・・
273名無しの心子知らず:2007/04/15(日) 16:56:06 ID:i498SFE/
>269
曲数は、個人レッスンのみの場合より少ないと思います。
J専の場合で言えば、コンクールやJOC(作曲)やES(エレクトーンのアンサンブル)や
発表会などにも出場するので、個人レッスンの時間も、それらに時間を費やすことがあります。
だから、どうしても曲数はたくさんは出来ないと思います。
曲数をたくさん仕上げたいと思われるなら、個人レッスンに行かれた方がいいと
思いますよ。
274名無しの心子知らず:2007/04/15(日) 18:18:06 ID:GGUTYOYz
>273
269はグレードについて聞いてるだけで、
グループで習いたいとも、J専に行きたいとも言ってないよ
275名無しの心子知らず:2007/04/15(日) 18:51:45 ID:i498SFE/
>274
273です。
そうですね。グレードを意識されていたので、グループに入られる
つもりかと勝手に思ってしまいました。
違ったのかな〜?
276名無しの心子知らず:2007/04/15(日) 22:38:34 ID:hjHUEPZO
>269

ステップを一年で3冊仕上げる位で1年に1級ずつです。
一週間で何曲・・・と言うのは、あまりに幅がありすぎてわかりません。
先生によって、ステップにプラスされる教本の量も違います。
J専は、1年で消化する教本が決まっているので、どんどん進ませる先生もいますが、
個人(ピアノジュニア)となれば、一曲一曲を丁寧に仕上げる先生も居ると思いますよ。

277名無しの心子知らず:2007/04/15(日) 22:53:30 ID:H9b3TNQY
グレードっていうのはとるとどんなメリットがあるんでしょうか?
278名無しの心子知らず:2007/04/15(日) 23:15:04 ID:Tf6iFVtm
>>269
年中から習い始めたとして・・・とあるから、まだ年中以下?
だとすると、J専に行かれるかどうかも判らないよね?
普通のジュニア科だと・・・・
頑張って進度の速さだけを求めるなら、個人の方が速いはず。
それがどれ位かは内容・個人差まちまち。
3年生でやめたら、たいして弾けない子になるし、ペースダウンと言っても差がある。
Aさんの、めいっぱい=Bさんのまったり、って事はあるものね。

279名無しの心子知らず:2007/04/15(日) 23:29:02 ID:Tf6iFVtm
>269って、マルチだったよ・・
引っかかってしまった!!
280名無しの心子知らず:2007/04/16(月) 06:55:49 ID:FQbdyxlm
>277
6級までは、特にメリットはありません。
子供達の励みというか、到達程度の目安という感じでスイミングの級とかと
同じ感じですよ。

5級以降が指導者を目指すグレードです。
でも、取得したからと言って先生に採用される訳ではないですよ。
ヤマハも企業なので、採用試験ありますから。
281名無しの心子知らず:2007/04/16(月) 07:55:17 ID:HWrEhL4a
グレードって、英検とか漢検とかの資格と比べたら、何の意味も無いけれど、
ピアノやエレクトーンを習っていて、節目節目で自分の実力が
どの位置にあるのか、どういう項目が良くないかがわかって良いと思う。
ま、目安だよね。
282名無しの心子知らず:2007/04/16(月) 10:03:12 ID:SHr2lK1n
>>281さん
同感です。
ヤマハの中では通用するくらいの目安。
ただ、本人の大きな励みになると思う。
283名無しの心子知らず:2007/04/16(月) 10:47:22 ID:dIv5PZvU
何級くらいまでは誰でも受かるんでしたっけ。
うちは来春に7級・・・まだ大丈夫?
284名無しの心子知らず:2007/04/16(月) 11:48:12 ID:p1pxxIxV
6級までは受かると思いますが、指導グレードになると
受験の費用も高くなるんでしたっけ?
グレードってヤマハ以外の子で知っている子いないですから
内部の検定みたいなものなのでしょうね。
いつも春に受けますが、1年中グレード試験ってやっているのですか?
285名無しの心子知らず:2007/04/16(月) 12:46:43 ID:SHr2lK1n
>>283さん
8級までは大概合格するそうです。
でも7級以上になると内容も難しくなるようです。
AとBでは受験内容が違うようですね。
またエレとピアノでも違うようですし。。。
恐らく担当講師がこれなら受験OK!と返事をくだされば大体は合格するみたい。
来春ならまだ時間があるので不得意な所を重点的にやっていけば良いと思います。

>>284さん
6級は難しいそうです。
お子らの担当講師曰く「クラス全員受験して全滅・または半分合格は常の事」
まぁ、中にはサクッと合格してしまう子もいるらしいですけれど…。
指導グレードは5級からでしたよね?
でも今、お子らが世話になっている楽器店の講師陣は最低3級取得だそうです。
グレード試験はエレに関しては2ヶ月に1回の割合でやっているみたい。
不合格の確率が大きいので随時やっているとか…と聞いた事あります。
286名無しの心子知らず:2007/04/16(月) 12:50:10 ID:X/STMcGX
7級 6級位になると、楽器店(割と大きめ)の中で
年間1〜2人落ちる子がいる…って先生がおっしゃっていたよ。
自由曲さえ 最後まで弾けなかった子とからしいけど。
ヤマハのグレードでも 一応 高校受験時の資格欄に記載できるみたい。
でも例え「ヤマハピアノ演奏グレード5級取得」って書いても
知らない人にとっては 英検5級 漢検5級 数検5級とかと
同じイメージだったりすると 「ふぅーん」って感じかもね。
287名無しの心子知らず:2007/04/16(月) 13:09:30 ID:Q77Y8O82
ヤマハのグレードを高校受験のときに書くなんて。
なんか恥ずかしい。
英検、漢検とかと一緒に考えるってこと?
288名無しの心子知らず:2007/04/16(月) 15:16:33 ID:J+Cb8HWj
え、私大学受験のときも就職のときもかいたよ。
アピールできるものは一応書くよ。
289名無しの心子知らず:2007/04/16(月) 15:22:45 ID:iFJFfwdG
>>287
担任の先生に「グレードがあったら書け」って言われたけど
個人で習ってたので書けなかった。
担任はヤマハと個人の区別がついてないっぽかったので
高校の先生もたぶんついてない。
だから、286の言うように、英検漢検数検と同じ価値に見てくれるかもしれないよ。
290名無しの心子知らず:2007/04/16(月) 16:42:01 ID:FQbdyxlm
6級までは、学習者グレードなので評価はどうあれ、
先生が受けるように言われたら、大丈夫と思います。

5級以上だと履歴書とかにも書けると先生からうかがいました。

指導グレードは、大して難しくないと先生がおっしゃっていましたが、
その通りで、演奏グレードは、少し難しいようで、指導グレードより準備に時間が
かかっていました。
291名無しの心子知らず:2007/04/16(月) 17:50:43 ID:UWSCLOSa
>>290
>5級以上だと履歴書とかにも書ける

お茶やお花のお免状のようなものでしょうかね。
292名無しの心子知らず:2007/04/16(月) 18:05:58 ID:QOVBsd4b
漢検かいいとこ英検みたいなもんじゃない?
5級とっても別になにが出来るわけでもなから。

ちなみに勘違いしてる人がいるみたいだけど、5級以上が指導グレードじゃなくて
5級を取ると指導グレード受験資格ができるが正解。

単にグレードというと「演奏グレード」のことだからさ。
指導グレードは演奏グレードとは別のものだよ。

ttp://www.yamaha-mf.or.jp/grade/index2.html
293名無しの心子知らず:2007/04/16(月) 18:35:34 ID:FQbdyxlm
>291
290です。
私も、先生から履歴書に書けます〜と、聞いた時には、
え〜???そんなの書いてどうなるんだろう???
って思ったのですが、保育士とか幼稚園の先生とか
少し音楽に関係ある職種を選んだ時に書ける・・・と、
おっしゃりたかったみたいです。

他の職種でも書いても構わないでしょうけど、
私、個人的には、ヤマハの中での級なので、
なかなか理解してもらいにくい気がしてます。
お茶やお花なら、理解してもらいやすいですけどね。

>292
いつからか知らないんですけど、今は、指導グレードから先に受験
もできるようになっていますよ。
うちの子は、先に演奏グレード取りましたが、同じグループだった子は、
先に指導グレードを取りました。
294名無しの心子知らず:2007/04/16(月) 18:45:19 ID:x1mqLus8
4月で幼児科が終了します。
その後の事を考えているのですが、先生とこれからのことを話す機会が無いんですがこんなもの?

J専は先生からの推薦がないと進めないのでしょうか?
295名無しの心子知らず:2007/04/16(月) 18:52:42 ID:QDxJR2Dm
>>294
なにも話がなかったのですか
ではこのまま普通にジュニア科に進級かも
5月開講なのでJ専に推薦とかいう以前に、今推薦もらっても時期的に間に合わないと思うお
296名無しの心子知らず:2007/04/16(月) 19:16:58 ID:x1mqLus8
294です。
そうなんですか。
じゃ、やっぱうちの子じゃJ専は無理だったって事か。

レッスン終わりに先生にJ専てコースもあるんですねー。みたいな話をしたら、ありますよー。個人とグループレッスンでね。
その分月謝が・・・。みたいな話しかしてくれなかったんでよく分かりませんでした。

私としてはエレクトーンジュニア?に、と思ってたんですが人数が集まらなくて無理だったみたいです。

ジュニア科よりはJ専?と思って聞いてみました。

本人は「もっとうまく弾けるようになりたい」とやる気はあるんですが、聴音が苦手です。
このままジュニアに進むか個人に変えるかもう少し悩みます。
ありがとうございました
297名無しの心子知らず:2007/04/16(月) 20:42:08 ID:SHr2lK1n
>>294=296さん
J専は、担当講師の推薦が必要のようです。
J専が全てじゃないと思うんですけれど
順当に幼児科からジュニア科に進級して、ジュニア専門ハイに進級しても
充分奏法や聴音等を習得できると思いますよ。
ジュニア科と副科(個人)ということも出来るようですが…。
298名無しの心子知らず:2007/04/16(月) 21:34:53 ID:x1mqLus8
294です

やはり担当講師の推薦が必要なんですね。
知りませんでした。先生からの説明は無かったので。
このクラスにはJ専に推薦する子が居ないわ、と思ったのかな。

娘に聞いてみると、「一人でするよりも皆とする方がいい」と言ってます。
なので、このままジュニアに進もうかなと思ってます。

J専が気になったのは、この間の発表会を見てレベルの違いに驚いたからです。
娘自身も、あんな風に弾けるようになりたいと言っていたので。

同じ歳でも、ジュニアとJ専ではレベルが違うかったので迷っていました。
でも、うちの子では無理だったんだと気が付きました。

楽しく通っているので続けさせたいと思うし、やっぱりこのままジュニアに進みます!

299名無しの心子知らず:2007/04/17(火) 08:03:35 ID:GpOye9+P
>298
J専に関しては講師によっていろいろな方針の人がいるよ。
あるレベル以上なら必ず推薦とかというわけじゃない。

1人抜けるとそのクラスが次年度に定員割れなんてことだったら
該当者(レベル的に)がいても進めないだろうし。
300名無しの心子知らず:2007/04/17(火) 08:38:36 ID:G72rBEK7
>298
そうですね、J専のお勧めがあるのは半年くらい前だと思いますから
今の時期にお話がないとちょっと遅いかとも思いますが
気になるようでしたらお聞きしてみたらいかがですか?
家のクラスでは幼児科の後半で先生が、J専のクラスの説明を
してくださり大変で練習量もかなり増えますが行ってみたいとおもう
方がいたら相談にのりますので声をかけてくださいという感じで
良心的でした。
聴音が苦手ということですよね。そうすると多分推薦基準がJ専は
音感(聴音)のできる子だと思うのでそれが出来ることを
前提にしてクラスを進めていくので、ちょっと辛いかもしれないですね。
個人を併用すると演奏力はだいぶ違うと思いますから上手に
弾きたいというお気持ちがおありでしたらグループと個人がいいのでは?
301名無しの心子知らず:2007/04/17(火) 09:07:02 ID:Vm6RIffB
J専のお誘いは3ヶ月前くらいにあった。遅い方なのかなぁorz
先生が悩みに悩んでOKを出したんだろか・・・。
発表会の練習も兼ねて、違う教室に行って見学しました。
今まで幼稚園の教室でレッスンをしていたので、これからはセンターでレッスン。
いっぱい部屋があり、息子は目を真ん丸くして見てましたよw
302名無しの心子知らず:2007/04/17(火) 09:23:48 ID:G72rBEK7
>300です
そのあたりはまちまちだと思いますし、教室によっても
違うと思いますよ。J専もクラス最低4人とか?集らないと
開講できないという兼ね合いなどもあり、他の教室で
専門コースを希望するお子さんがまた推薦したいお子さんが
確定しない場合声がけ時期も違ってくると思います。
うちも進むことを決めたのは結構ぎりぎりでした。
センターに変わられるのですね、センターですとおにいちゃん
お姉ちゃんやら音楽的に刺激になる要素も多いのでこれから
楽しみですね。
303名無しの心子知らず:2007/04/17(火) 09:26:12 ID:9dV2/RBS
>>298
J専とジュニアに進んだ兄弟持ちです。
二人ともオーディションのあった頃のことですが。
ジュニアの子の方の年は人数が満たないこともありオーディションが行われず、ジュニアに行きました。
幼児科終了時は親からみても兄弟に差はなかったと思いますが
やはりJ専は低学年から個人がつき、創作前提のレッスンのためか、
即興力や耳の精度などヤマハ的(?)な能力は高学年になる頃にはかなり差がついてます。
これ、あると便利みたいですが、趣味の奥行きが深まるくらいと言ってしまえばそれだけです。

一方でジュニア上がりの子もまったりなりに頑張ってきたので、
JOCやコンクールにも出場してます。
高学年の頃を比較しても弾く方では兄弟大差ありません。

うちの場合、兄弟の潜在的な能力差もあったのかもしれませんが
その子の努力次第だと思いますよ。頑張って下さいね。
304名無しの心子知らず:2007/04/18(水) 08:16:34 ID:W9/xHphQ
うちは専門コース、半年以上前にお誘いがあったな。
幼児科の時は、グループレッスンは物足りない感じがしたので
進級の際に個人にうつりたいと思ってるって個人面談で話した時の事です。

ところで6名からスタートした専門コース
もうすぐ1年経ちますが、既に2名脱落しました。
(転勤とかではなくて)
スケジュール的にかなり厳しいものがあるので
「そろそろ個人だけにうつろうかしら〜」と皆さんおっしゃる。
これは私も薄々考えてる。

> J専もクラス最低4人とか?集らないと 開講できないという兼ね合い

あと1人いなくなってしまうと全部で3人なので
解散って事になるんでしょうかね?
作曲や楽典も面白いけど、学校の勉強も大事だし
何よりもピアノを弾かせたいので、
それはそれで後腐れなくていいんだけど。
305名無しの心子知らず:2007/04/18(水) 08:44:51 ID:QhFlOcwq
>304
J専は開講は4人以上とかありますが
減った人数で2人までは続くはずです。
うちのクラスは6人で始まり一人が2回目で辞めて行き
転勤されて現在4人です。
3年目が(3年生)まではだいたい続くようですがそれ以降は
塾やなにかで解散や統合とかも多くなるようですね。
306名無しの心子知らず:2007/04/18(水) 08:50:51 ID:mbJ9aAYx
うちのセンターのJ専は、3人で開講した。
そのうち2人は、偶然転勤して来て、J専の推薦をもらってた子達。
もともとここには、ずばぬけて実力のある子がひとりだけ居て
ただひとり浮いてた状態だった。開講しようにもできなかった。

偶然転勤して来てくれて、無事開講したけど
いつまた転勤になるかわからないから、それまでの命だけど。
307名無しの心子知らず:2007/04/18(水) 09:48:36 ID:XbH4AckK
ものすご〜〜く疑問なんだけど・・・。
「受験があるし、J専3年間が終わったら・・・」なんて言っている親。
これって、子供も納得しての事なんでしょうか?

と言う私も、先日まで疑問も抱かなかったんですが・・・。
息子に「あと1年だね」と言った時に、「どうしてママが決めるの?」と言われて・・・。
息子から言わせれば、毎日あれだけ練習をして(時には怒られたり)どうして?
との事でした。
それもそうだな・・・と、ちょっと反省しているんですが。

皆さんのところは、どういう風に説得を?

308名無しの心子知らず:2007/04/18(水) 10:42:42 ID:QhFlOcwq
>306さん

>ずばぬけて実力のある子がひとりだけ居て
って文章読むともしかしてそれはあなたのお子さんの
ことですよね。
転勤されてきたほかの子が2人で・・・・って

ちょっとひきますよ。
309名無しの心子知らず:2007/04/18(水) 10:55:12 ID:8VXiJS3w
>>308
306は経営者サイドか講師なんじゃないの?
いくらなんでも自分の子を「ずばぬけて」はないでしょ〜。
もしそうなら、ちょっとどころかドン引きだwww
310名無しの心子知らず:2007/04/18(水) 11:06:21 ID:swNbRUyb
>>307
J専3年までは、基礎作り。
そこでやめたら、個人だけで頑張った子と対して変わらなくなってしまう気もする。
こんなに頑張ったのにね。

超難関私立めざすには、4年から勉強一筋にしないといけないのかな?
勉強は塾任せ、家の息抜きが練習に出来るなら、
4年生はJ専出来るかな・・と思っています。

うちの学区だと、超難関校めざす子は学校で浮くのです。
続けたがるJ専を、無理やりやめさせたら、居場所が無くなりそうで・・
1つ位学校のランクは落ちても良いから、
将来・欝とか引きこもりにだけはならない、タフな明るい子に育って欲しいと思うのです。
311名無しの心子知らず:2007/04/18(水) 11:37:38 ID:dBVmw94F
>>310
優秀なお子さんだったら、5年、もしくは6年からの
塾通いで、大丈夫でしょうね。
でも、今は超難関私立目指している子は
4年生から進学塾って人が多いよね。
4年生なら、まだ塾も週2くらいだと思うから、
J専続けられると思います。


312名無しの心子知らず:2007/04/18(水) 12:00:50 ID:8+pffKIS
我が家の娘は 現在公立中3年。 楽器店のJ専OBクラスで
いまだに頑張ってる。
(J専も創作講座も部活も塾も…。)

それぞれの家庭や子供の価値観によって違ってくるので
なんとも言えないけれど、
3〜4年生までは、J専の特色とも言える創作に関しては
まだまだ親や先生におんぶに抱っこだったなぁ…。
5〜6年生になって やっと先生のアドバイスを受けながら
ぼちぼちと自分で作るようになってきて、
自分で曲を作るのが楽しいと思うようになってきたのは、
中学生になってから。
ここまで来て やっと演奏4級 指導5級。
中学受験がなかったからこそ 出来た事なんだよね。
313名無しの心子知らず:2007/04/18(水) 13:16:33 ID:qjvkHn2Z
<307
本人も私もできれば続けたいので塾と曜日の両立ができれば4年以降も続ける予定です。
塾は大手3つで悩んでいますが、子供はJ専優先で続けられる塾に行くと言ってます。
どこの塾が何曜日、とかくわしくは言ってないのですが、
子供は何がなんでも受験する。とすでに言ってるので、最悪ピアノさえ続けられれば
簡単に説得できそうです。
他のメンバーも受験の塾とグループの曜日で悩んでいる様子なので
グループの曜日が変わることもありそうですが、
親の私がひっそりと悩んでいます。
314名無しの心子知らず:2007/04/18(水) 14:10:07 ID:r3nEzHCb
一般的に受験だからお稽古事はやめるのか…
お子がお世話になっている楽器店の子達は中受も高校受験も
両立してやってます。
うちのお子は小5で塾にも通ってますが、中受はせず高校受験のつもり。
受験中もヤマハを続けて子は、勉強の息抜きで楽器を弾くという感覚みたい。
受験時期はさすがに、個人発表会やコンクール等は控えているみたいよ。
まぁ、受験中でもヤマハを習っているのは本人がかなり好きなんだろうね。
こういう場合、親の意思は入っていない気がする(苦笑)

315名無しの心子知らず:2007/04/18(水) 14:27:53 ID:Bt6FGy6x
うちはもう、上の子は大学に行きましたが、、、
中学受験前、3年末で習い事は一切止めました。塾一直線の高学年3年間。
でも、最初は成果が出たと思いきや、5年の末からダレ始め、
成績は伸び悩みあまり芳しくない状態で第3志望に進学。
それでも東大に40人前後行く男子校なのでまあいいやと思っていたら
やる気も出ず、そのままなんとなく、ほわんとして大学受験も終わりました。
音楽やスポーツの習い事を6年生の夏ぎりぎりまで頑張って、2月受験日まで練習を続けた子達、
結局、ウチの息子より成績は良かったです。時間的な制約のある中、緊張が続いたんでしょうね。
きっと効率よく勉強されたのだと思います。
私立中学に入っても、小学校から音楽レッスンを続けているお子さんはかなり居ました。
みなさん、男の子ですが優秀でしたよ。ピアノ(含ヤマハ)、バイオリン、チェロなど。。。
ピアノとバイオリンのコンクール受賞歴のある子は、AO入試とか一芸入試で早慶それぞれ合格してました。
316306:2007/04/18(水) 20:12:28 ID:mbJ9aAYx
いえ、我が子達はまったりとジュニア科に通っております。
違う学年の、そのセンターでは神童扱いのお子さまの話ですw
317名無しの心子知らず:2007/04/18(水) 20:48:23 ID:QhFlOcwq
>316なるほどね、
センターの子の情報なんてこちらではなにも入ってこないから
その神童といわれるお子さんはずいぶんと有名なのですね。
でも幼児科でて神童?っていうのもどのあたりが
そういわれる所以なのかはよくわからない気もするけど
うわさになるくらいだから幼児科で全調移調とか伴奏付けや
凄いアーティキュレイションとかで弾いていて目をひいていたのかな。
でも開講できてそのこのためによかったですね。
変なこと言ってごめんなさい。
318名無しの心子知らず:2007/04/18(水) 21:07:46 ID:qjvkHn2Z
>316,317
私も316のお子さんのことかと思って、
変なこと書く人だなと思ったよ。
2chながら普通の人でよかった〜
319名無しの心子知らず:2007/04/18(水) 21:12:35 ID:h/wr81yV
J専に入っていたら マスタークラスに入りやすいのでしょうか?
320316:2007/04/18(水) 22:05:16 ID:mbJ9aAYx
年中さんで、個人と併用してないのに、ぷらいまりー1やってる夏に
楽器店のコンクールで予選通ったり(2年生までの部)
JOCで賞取ったり、名前は有名だったんですよ。
でも幼児科時代は、みんなとおんなじ事しかしてないんです。
J専入ったとたんにまたすごく伸びられたみたいで
あくまでもうちの楽器店ではイベントの入賞常連さんって感じだ。
ただ、J専や合同のクラスに恵まれてないのか?
そのクラスのアンサンブルだけはいつ聴いても歯切れが悪い…
321名無しの心子知らず:2007/04/18(水) 22:53:38 ID:QhFlOcwq
>319
うちのほうはJ専の子のなかからさらに受けさせたい
選んだ子に講師が声をかけてオーディションを受けるような感じで
講師の推薦がなければ無理というかたぶんマスタークラスの
レッスンには講師も一緒に参加するはずです。
オーディションもさらに数倍で毎年更新もオーディション
だからずっと継続できるわけではないと思います。
もちろんですがヤマハに通っている以外は入れませんから
普通のピアノ個人やジュニアとかからマスターというのは
たぶん講師も考えてはいないと思います。
322名無しの心子知らず:2007/04/18(水) 23:40:49 ID:iuU6VwAx
>319
子供は、J専でしたが、たまたまコンクールで良い結果が続いた時に、
先生よりマスタークラス基礎コースの募集要項をいただいたことがあります。
有難く先生のお話は、伺いましたが、東京まで、飛行機で通わせる程の
実力はないと思ったので、丁重にお断りしました。

今、その時の募集要項を見てますが、基礎コースは、
応募時点で小学5年生までなので、J専出身が多いと思います。


323名無しの心子知らず:2007/04/18(水) 23:57:48 ID:iuU6VwAx
322です。
今は、またシステム変わっているみたいですね。
3年前の話で古い話ですみません。
324名無しの心子知らず:2007/04/19(木) 08:10:52 ID:4mX/9TzX
>>319
新システムのマスター演研の事ですか?
J専かJ専出身者しかいなかったと思う。
マスター特別コースは演研からしか入れなくなったしね。
今までの人達がほとんどやめちゃってレベル下がったしね。。。
だから、今年のガラコンのトリを弾く人いなくて
三浦さん連れてきちゃったのね〜
演研の子達は中学受験してるよ〜
知ってる限り、フェリス、桜蔭、慶應(男)etc.
公立高校受験組みも優秀だよ。
325名無しの心子知らず:2007/04/19(木) 08:50:31 ID:KgebC8D1
ジュニア科の副科って、専用テキストがあるんだって。
何をやるんだろう?
曲にはこだわりはないのだけれど、
ちゃんと きちんと弾く事(キータッチとか) を指導して
もらえるのかな?
個人レッスン月2(というのもある)にすれば良かったのかな?
なんか不安になってきた。
326名無しの心子知らず:2007/04/19(木) 10:11:13 ID:irjd+teX
で、結局お金を捨てているわけだ
327名無しの心子知らず:2007/04/19(木) 10:17:46 ID:uf93Xcyd
子供の頃、学校で伴奏する友人をうっとり眺めていました。
親の私は、まるで弾けないので、
今、幼児科ですが、娘に伴奏できる程になって欲しいと願っています。
エレクトーンを習って、学校でピアノの伴奏ってできるのでしょうか?
グループやエレクトーン個人のお子さんで、
学校の伴奏をしますって方、いらっしゃいますか?
328名無しの心子知らず:2007/04/19(木) 10:39:59 ID:PQsInlw0
>327
それ、私もあこがれた。
で、かなり頑張って毎日練習させてるのに・・・・
クラスに何人もいるんだな〜。上手い子。

ピアノが弾ける事、以上に・・・立候補する(弾くのを)度胸が必要だとし知った。

その時期になったら
「ピアノしたい!って言うのよ〜」って言っても・・・タンバリン(好きな楽器)を選ぶ息子。
329名無しの心子知らず:2007/04/19(木) 11:44:37 ID:uA/xm5ND
教えてチャンですまん。
幼児科で2年間お世話になった先生が今期でヤマハをやめるんだけど今までのお礼ってどれくらいすべき?商品券とかじゃ失礼?
330名無しの心子知らず:2007/04/19(木) 13:22:14 ID:PQsInlw0
商品券は・・・幼児科程度では、あまりしないかな。
土地柄、リッチなトコロはそれでもするところがあるのかも。

花より菓子より、商品券が人気あるとおもうよ。コンクールの時にする御礼も商品券が多い。
ただ・・・商品券って、1000円、2000円ってのがなかなか出来ないから、額がちょっと高くなる。
331名無しの心子知らず:2007/04/19(木) 13:43:40 ID:oa+yTqyV
J専に入る子は、どうして聴音が得意でないと駄目なんですか?
楽譜を読むことが得意で、きちんと弾ける子は入れないんですか?
どのくらいのレベルの聴音ができればよいのですか?
幼児科では、どのくらいの聴音を練習するんですか?
(88鍵全部?全調のメジャーとマイナーコード?とかですか?)
上の方に、聴音できることが前提でレッスンが進むと書いてありましたが、
どんなレッスンが行われるんですか?
332名無しの心子知らず:2007/04/19(木) 15:13:32 ID:4z/wgkhb
>>331
J専は創作をするので、その場合第3者が弾いた音を聞いて
それをすぐに弾ける力が不可欠です。
333名無しの心子知らず:2007/04/19(木) 16:16:57 ID:Wesq7bd4
第三者が弾く、というより
自分の頭の中に生まれたメロディーに伴奏付けた形でイメージして譜面上に再現するとか、
主旋律を作ってから、オケのアンサンブルをハーモニー(響き)を想像しながら
それを形作っていくには、絶対音感が必要
(なくてもできることは出来るが、手間がかかる)
334名無しの心子知らず:2007/04/19(木) 16:53:02 ID:IocTpMDU
>>329
うちは9人のグループの時、一束300円程度の花束を手紙を添えて一人一束づつと全員から先生の好きなワインをプレゼントしました。
今回、うちの娘もハイクラス2年目を終え解散するので一人500円の花束と手紙を手渡しします(4人のグループでした)。
335名無しの心子知らず:2007/04/19(木) 17:36:31 ID:f20/wBRB
J専では”これは何調ですか?”
と先生が弾いた曲をみんな即座に何調か答えられるので
(1年目で)このあたりが聴音が出来ないと厳しいのかと
思います。先生が弾いたメロディーを耳で聞き頭で音階にて覚えて
それにあわせた和音、伴奏を考えてというのを頭で即座に
皆やっているようです。これは耳が良いと皆ぱっと出てくるような
感じでしょうか。違っていたらごめんなさい。
336名無しの心子知らず:2007/04/19(木) 19:42:50 ID:WDTaCorh
幼児科のレッスンだけで、聴音はみんなできてたと
思います。そんなに心配しなくても、子供のやる気
があればJ専入れると思いますよ。
337名無しの心子知らず:2007/04/19(木) 20:35:06 ID:vqj7PUYG
聴音は、当たり前で・・・それを直ぐに弾ける力がいるのでは?
「はい。これを弾いてみましょう」
「これに合う伴奏をつけましょう」
ってのがいきなりあったから・・・。

でも、まぁ。なんとかやってますよ。
聴音、ものすご〜く苦手だったんですけどね。(ついでに譜読みも)
聴音は、直ぐに慣れたし、譜読みも1年も個人レッスンで鍛えられればスラスラ読めるようになります。
338名無しの心子知らず:2007/04/19(木) 20:41:15 ID:VddL3vdl
>>327
>>328
うちの小学校も教育熱心な親が多い為か、ピアノの上手い子がごろごろいる(ピティナの常連さん)
同級生には、全国大会のコンクールで賞をもらう子が……
娘だって、真面目にピアノをしてるけれど、1日何時間も練習する本気モードの子には勝てない。

グループやエレクトーンでも伴奏は出来ると思うけれど、同級生によるんじゃない?
うちの子に伴奏役がまわってくることなんて、ここの学校ではありえない。
でも、弟の子が行ってる小学校だとうちの娘くらい弾けたら出番が沢山あるらしい。

339名無しの心子知らず:2007/04/20(金) 01:16:50 ID:ivQ2Z70r
突然二歳児の話ですみません。
赤りんご通いだして3回が経過しました。正直納得いかないのですが、
3回ともおんなじ展開に同じ曲・・・。まだ小さいから、繰り返しやる必要が
あるのはわかるのですが、先生の表現も一から十まで3回とも全く同じ。
最初ぷっぷるちゃんに挨拶しようねーCDカチカチ「ハローぷっぷる♪」わあー皆上手に出来たねー
次は「ぱんだうさぎこあら♪」皆もおうちでまたやってみてねー
言うことやテンションまで毎回全く同じで、2歳児でさえ「あーまたこれか」てなもんで
飽き飽き状態。
この先もずっとこうなのかなー。
340名無しの心子知らず:2007/04/20(金) 08:17:49 ID:/V1nHCQM
>>339 「あ〜またこれか」・・
二歳児って、お気に入りの繰り返しが楽しくて、好きな時期ですよね?
先生がよほど下手か、お子さんがヤマハに向いてないのか・・
341名無しの心子知らず:2007/04/20(金) 08:22:54 ID:QJT7w8PR
>>339
うちはなーにちゃんだったので、違うかもしれませんが。
1ヶ月ペースで展開していく内容だったと思います。
だから、同じ話や同じ歌、同じ動きになったような記憶がある。
あとは、初めてだから同じものをやって慣れるようにとか?
でも、先生の表現も毎回まったく同じって、なんだろ。
最初の挨拶や歌は1年ずっと同じだと思うけど、これも駄目なのかな?

やはり人間いろいろだね。うちの子は同じ曲を何度やっても楽しんでるw
忘れているだけかもしれないが・・・。
でもまだ3回でしょ?
342名無しの心子知らず:2007/04/20(金) 08:39:31 ID:ivQ2Z70r
>>339です。レス頂いて考えましたが、うちの子が特に飽きっぽいのかもしれない・・・orz

先生の表現がまったく同じっていうのは、例えば曲の間奏や終わった後に言うセリフや
言い方が全く一緒だったり、次の曲にいくときもセリフが決まってたり。
あと、三輪車が主役の絵本を読んでくれるのですが、犬に追いかけられるページを
一回閉じてからまたすぐ開いて「わん!」とか言ったりするのも毎回一緒。
「びっくりしたでしょー?!」と毎回言われるけど、子供も慣れてしまった感じで・・・。
同じ教材なら同じで、例えば楽器のたたき方を変えてみるとか、
そういう工夫があると嬉しいなっと思ってしまったのです。

でもまだ3回目ですものね。子供がもう面白くないから行きたくないと言い出したので
ちょっと焦っていたのですが、気長に通わせてみたいと思います。
343名無しの心子知らず:2007/04/20(金) 08:41:36 ID:yir7h34I
何回もやって記憶に残してほしいんじゃないの?

実際、ずいぶん大きくなっても昔やった曲が出てくる事があるし。
小さい頃に先生と踊りながら歌ったような曲、
小学生になってから「このメロディーに伴奏をつけなさい」とかね。
子供は「…あ!知ってる知ってるこの曲!」となって
とっつきやすい。

今は4年生ですが、おんがくなかよしのCDなどたまに聴くと
嬉しそうに歌ってます。自分で弾いてみたり…
344名無しの心子知らず:2007/04/20(金) 08:56:54 ID:QJT7w8PR
>同じ教材なら同じで、例えば楽器のたたき方を変えてみるとか、
>そういう工夫があると嬉しいなっと思ってしまったのです。

うーん、2歳に限らずですが、1回ごとにやり方を変えると、戸惑ってしまう子がいたりする。
1回目出来なかった子でも、2回目に出来るようになる子、3回目に出来るようになる子など、
とりあえず繰り返すことが重要だと考えるのが、グループ学習の普通のことだと思うよ。

そういうのが嫌いな子も勿論いるわけで、そういう子には苦痛だと思うが。
来月にはまた新しい遊びが出てくるから、様子を見てみたら?
345名無しの心子知らず:2007/04/20(金) 09:30:49 ID:qWgkgbZ3
>>342
>犬に追いかけられるページを
>一回閉じてからまたすぐ開いて「わん!」とか言ったりするのも毎回一緒。

そういうのはむしろ、小さい子が喜ぶパターンではないでしょうか。
いないいないばあや、いっぽんばしこちょこちょのような。
「来るぞ来るぞ」と期待していて、「わん!」と言ってもらって、
「やっぱりキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!」みたいな。

でも、もちろん、お子さんによって好みは違うので、
あまりに合わないようなら、赤りんご時代はヤマハはパスするとか・・・。
ただ、幼児科あたりでも、パターンは結構決まってるような気がします。
346名無しの心子知らず:2007/04/20(金) 09:34:43 ID:uHXM6zSw
>>342
うちの楽器店では2歳児でもおんなか勧めてる…
物足りない子は年齢制限のゆるい所に行くのも手かもしれません。
秋におんなかに変わるとか…
そうすると3歳から幼児科スタートになり、ついていくのが大変そうです。
幼児科は4歳以降で始めたほうがいいんじゃないかと思います。
そんな先のことまで考えていないかもしれませんが
347名無しの心子知らず:2007/04/20(金) 11:14:42 ID:kUuqDGHw
ちょっと、リトミックをやらせる親としては、努力が足りてないかな?
と思いました。

子供が楽しもうとしていても、親が側で「は〜またか」みたいなオーラを出されたらねぇ。
とりあえず、親がリトミックが合ってない。
もし、努力しててそれなら、子供がリトミックに合っていない。
348名無しの心子知らず:2007/04/20(金) 11:32:43 ID:j/RSJDKx
>>327
私は幼児科から10年くらいヤマハでエレクトーン習ってましたが、ピアノの伴奏できません…orz
私よりエレクトーンが上手だった姉もピアノは弾けません。エレクトーンとピアノでは弾き方が全然違うと思います。
うちのこもヤマハ通ってますが、ジュニア科2年やったらピアノ習わせようかと思ってます。

あくまでうちの家系調べなので、エレクトーンだけ習ってても、家にピアノがあったりすれば違うのでしょうが…。
349名無しの心子知らず:2007/04/20(金) 11:43:18 ID:j/RSJDKx
連投すみません。
↑は「中学校の合唱コンクールの伴奏」を想定しての自分の経験ですが、
小学校ぐらいの合奏で例えば「おはなのワルツ」ぐらいのだったら弾けると思います。
でもうちの子もそういう機会があったら絶対「太鼓がいい!」っていうだろうなw
350名無しの心子知らず:2007/04/20(金) 12:29:49 ID:yir7h34I
エレクトーン出身の人はピアノは弾きづらいと思うよ。
私もそうだけど。
右手でメロディ・左手で和音・左足でベース、という動きが
体に染み付いてるので
左手でベースと伴奏を担当するのはとてもしんどい。

学校にエレクトーンがあるわけじゃなし
ピアノはもっぱらピアノが上手な子になってて
私はアコーディオンとか弾いてたな…(合奏団にて)
351名無しの心子知らず:2007/04/20(金) 12:54:37 ID:1eFh7qMW
327です。
>>328
やっぱり、クラスにピアノ習っている子って多いですよね。
なかには、個人の先生にみっちりレッスンしてもらって
いる子も、いるでしょうし。
私がうっとりしていた友人は、結局、音大に行ったので、
相当、ピアノに力を入れていた子だったのだと思います。
ピアノ弾きたいと立候補する度胸も必要なんですね。

>>338
全国大会に出るような子がクラスにいたら、
出る幕なんてないです。すごいクラスですね。

>>348
エレクトーンの中古はあるのですが、ピアノを購入しようか
迷っていたところなんです。
やはり、別物のようですね。

>>350
>右手でメロディ・左手で和音・左足でベース、という動きが
>体に染み付いてるので
>左手でベースと伴奏を担当するのはとてもしんどい。
 
そうなんですか!
それにエレクトーンがある学校って、公立じゃ考えられないですよね。

1回くらい、学校でピアノ伴奏をしてくれたら嬉しいので、
ピアノ個人レッスンをプラスの方向で考えたいと思います。

みなさん、ありがとうございました。

352名無しの心子知らず:2007/04/20(金) 13:47:39 ID:JonekRuv
>>350
わかるわかる。
私もエレクトーンやってたけどピアノの鍵盤は重いし、
足のベースがないのでピアノひこうと思っても
思ったようにひけなくてくやしい思いを何度かしたことあります。
ピアノの人って左手よくあんなに動くなって感心します。
コード見てひくくせもついてしまった‥・
353名無しの心子知らず:2007/04/20(金) 14:20:32 ID:EKnt/VOj
>>342
うちも赤りんご3回目終了しました。
けどうちの先生は毎回似た内容ながら微妙に違います。
同じこともやるんだけど使う楽器やアイテム、歌詞が違ったりします。
3回目で少し慣れてきてみんな楽しそうです。

まったく全て内容が一緒ってちょっと悲しいですね。
354名無しの心子知らず:2007/04/20(金) 19:48:11 ID:Y9oqAKUr
>>327
今回、娘がグレードの7級を受ける際、講師の話で知ったのですが、

ピアノはエレクトーンと違い、足の分も左手でするため、覚えなければいけないカデンツ(和音の展開形)の数が多く、
弾ける内容も、エレクトーンは機械のリズムうちで和音で押さえればリズム弾きをエレクトーンがするけど、ピアノは自分でしなければいけないので、テクニックも複雑なんだとか。
そのため、テスト内容も同じ7級でもピアノの方が難しいのだとか。

私自身ピアノしか知らないので、聞いた時は驚きでした。
355名無しの心子知らず:2007/04/20(金) 21:13:15 ID:/hF0+vYs
いつも思うんだけど、ピアノとエレは同じ鍵盤楽器だけど
まったくの別物だと思うので比較するのはやめてほしい。

私はずっと小さな頃からピアノやってきたけど
エレは知れば知るほど奥の深い楽器だと思う。

ピアノにはピアノの、エレにはエレの良さがありますよ。
356名無しの心子知らず:2007/04/20(金) 21:19:10 ID:yir7h34I
エレを弾きこなすのは、ゲームを攻略するのに近い感覚だ…
私の中では。
リズム感が必要だし、ただ譜面通り弾くだけじゃなく
タイミングを合わせなきゃいけないし。大変だ。
357名無しの心子知らず:2007/04/20(金) 22:16:58 ID:gSGEBSHA
ピアノ購入予定です。
でもあくまでも趣味なので高価なものは対象外。

ヤマハの先生に「良い機種の中古よりも安物でも新品の方が断然良い」
との話を聞いたのですが、
ヤマハを運営している楽器店の中古ものもNGなのでしょうか。
近々楽器フェアがあるので決めようと思ってます。
358名無しの心子知らず:2007/04/20(金) 22:23:15 ID:mET8jmP6
>>357
音色=値段と思ったほうが良い。
新品でも安物はそれなりだ、しょうがないけど。
中古はもうピンキリだからね。良いものは良いと思うけど無責任に人には勧められない。
359名無しの心子知らず:2007/04/20(金) 22:26:39 ID:gSGEBSHA
>>358
ありがとうございます。
ピアノ未経験なので、音については全く分かりません。
中古はやはり冒険なんでしょうかね。
新品を、というと最も安価なものに落ち着きそうです。
音楽の道に、とは思ってないのでそれなりでいいかも・・・。
360名無しの心子知らず:2007/04/20(金) 23:14:14 ID:+RieXChn
えー! ピアノの音色って 新品よりも中古の方が良い場合もあるでしょう?
新品でピアノを買うと、音色が落ち着くまで 凄く時間がかかるよ。
かといって どういう音色が良いのか… 素人には判断できないだろうし
信頼できる調律師さんに頼むのが 一番良いのだろうけど…。

新品>中古 って断言しちゃう先生って…びっくり…。
361名無しの心子知らず:2007/04/20(金) 23:23:18 ID:7FiU4zPL
>>354さん
同じ鍵盤楽器でもエレとピアノでは基本的に違う物と認識した方が良いかも
7級試験となればどちらも難しいはず。甲乙付け難い。
クラシックを弾く場合はエレも自分で全部弾きます。
うちのお子が今クラシックに嵌っていて、エクスプレッションペダルと
足鍵盤、上下鍵盤駆使して両足弾きも練習中。

お嬢様の7級試験頑張ってくださいね。
362名無しの心子知らず:2007/04/20(金) 23:38:25 ID:Y9oqAKUr
>>361
そうなんですね。ありがとうございます。

話をした講師がグループの講師で、エレの子たちのできがいいのか、ピアノの子たち(娘含む)が不出来なのか、
レッスン中、ピアノの子たちはいつも「このままじゃ落ちるよ」「追試だよ」「エレより覚える事が多いのに…」と言われていて、落ち込んで帰宅するんです。
頑張る気になれるように言っていると思うのですが、さすがに毎回言われると親も凹む。
更に、ピアノはエレより大変!と思い込んでしまってました。

一応、娘にはエレはリズムに合わせて弾くから、弾き直しができない大変さがピアノよりある、と言ってはいますが、それだけだと説得力がなくて。
娘にも頑張れるよう話します。ありがとうございました。
363名無しの心子知らず:2007/04/20(金) 23:48:39 ID:ei28QFgJ
ジュニア科を修了して、このあとジュニア上級に進むか個人にするか迷っています。
個人にした場合に使われる教材ってどんなのでしょうか?
ブルグミュラーとか?
364名無しの心子知らず:2007/04/21(土) 18:10:30 ID:Lj8ez9uu
選択の余地なくヤマハのYM5を買いました。
それ以上は出せないので悩みもなかったです。
お金が無くてよかった。
365名無しの心子知らず:2007/04/21(土) 18:44:05 ID:ATxjn4RA
>>363
うちの子はピアノstepというのもらってきたよ。
あとワークとかも。
366名無しの心子知らず:2007/04/21(土) 20:26:01 ID:rTt8HpTS
>>364さん
それでもアコースティックピアノだから、電子ピアノ類よりずっと良いと思う。
次の買い替えはグランドですか?
367名無しの心子知らず:2007/04/21(土) 20:51:04 ID:6jvtrBz7
>>365
363ですがありがとうございます!
ピアノSTEPというのは上の方にも出てきたヤマハの教材ですよね。
368名無しの心子知らず:2007/04/21(土) 22:04:32 ID:Lj8ez9uu
>>366さん

グランドなどとてもじゃないけど買えないし置く場所もないです。
YM5一筋のつもりです。
369名無しの心子知らず:2007/04/22(日) 09:56:04 ID:Ny+yJFaY
グランドPはおろか、アップライトの最低ランクのものしか準備できないの?
ちょっと信じられない・・・。
370名無しの心子知らず:2007/04/22(日) 10:45:12 ID:htoHYjpc
>369
その家庭それぞれのお金のかける部分って違うと思うんですよね。
楽器のように趣味のものにとても出せないというご家庭もあるだろうし、
うちの子のお友達の例だと、服装があまり綺麗じゃあなくて
苦労されているのかと思ったら、田舎ですが1億円くらいの新築豪邸に
グランドありましたよ、学校でオルガンも弾かないみたいだし、
ピアノやってることさえわからなくて。
服に興味がなかっただけなんですよ。
逆にママ、お嬢さんともにブランド尽くめでさぞいいところのと
老婆心・・・ではないですが子供が遊びに行ったら、2Kの賃貸
学生向きアパートだったりと。
でも皆いいかたですよ。
ピアノにお金かけるのってほんの一部のお宅だと思います。
ほんの趣味なら将来邪魔になりますしね。逆にヤマハのグループや
個人で簡単にグランド用意しちゃうほうが
引きませんか〜〜付属音楽教室のお子さんとかなら別ですけどね。
371名無しの心子知らず:2007/04/22(日) 10:50:35 ID:MxELAJMq
>>370
荒しにマジレスしなくても‥
372名無しの心子知らず:2007/04/22(日) 14:30:55 ID:yCA4ApXC
>>336
幼児科のレッスンだけで、聴音ができるようになると書いてあるんですが、
どんな練習をレッスンでやるんですか??
うちの子は、好きな曲の音名をでたらめで歌ったり、
家で、何の音だ?みたいなことをやるのをすごく嫌がるんですが、
こんな子でも幼児科に入れば、耳がよくなりますか??
幼児科に入るお子さんって、入る前から、あるていど、聴音ができるお子さん
なんでしょうか??
家でも、聴音の練習が宿題でありますか?
373名無しの心子知らず:2007/04/22(日) 15:13:56 ID:zb4T0Eoe
>>372
音名唱法(固定ド唱法のこと。CMでやってるやつね。音名で歌う)
を家で毎日やれば、ヤマハに行かなくても絶対音感はつく。
もっといいのは、バイオリンを習わせること。

弾く宿題はあるけど、聴音の宿題はない
レッスンの初めか終わりに、5分程度、音名唱でたのしむだけ。
でもこれで結構ちがうよ
374名無しの心子知らず:2007/04/22(日) 16:09:15 ID:8wnmUlyA
ブーイング覚悟で書きますけどね、ピアノの良さって、誰が弾いても、演奏が良ければ、音色が良ければ、
音楽として正当に評価され、感動も与えられると思うのです。
だけどエレクトーンはね、おデブちゃんで不細工な子が上手いのと、キレイで華のある子が上手いのとでは
全然与える印象が違う。どっちがどうとは敢えて書かないけどさ、やっぱりエレクトーンは普遍的な楽器
ではないし、まぁ、教育楽器だと割り切って向かうのならばいいけれど、それ以上の世界を目指すのならば
親の責任として、ちゃんと考えた方がいいよ。
375名無しの心子知らず:2007/04/22(日) 16:31:48 ID:bVrzK64n
>>374
目指す所がどこなのかで変わってくると思う。
音大に行きたい(その先はさておき)と考えているのなら、
何科を受験するにもピアノは必須だし、クラッシックの世界では基本として
押さえておかないといけない楽器。
でも、逆に音楽を楽しむだけ、趣味で触るだけならエレクトーンの方が楽しい。
それほど技術がないうちでも、機能に助けてもらって上手く聴かせることも可能だしね。

両方経験のあるからこそ思うのだけど、両方勉強出来れば、
それぞれにプラスになる部分は多い。
運指や打鍵はピアノで勉強していればエレクトーン奏法(指)には困らないし
エレクトーンでアレンジや伴奏付け(ピアノでもあるけどね)は、
ピアノで曲をアレンジする時にプラスになる。
ピアノが弾けるならエレクトーンは簡単に弾けるというのは違うしね。
(それこそ目指してる音楽が違う)

ただ、エレクトーンはあくまでもヤマハの世界の中でしか通用しない。
これだけは間違いない。
376名無しの心子知らず:2007/04/22(日) 16:53:58 ID:8wnmUlyA
374ですが、ちょっと私も曖昧な書き方をしたので焦点がボケてしまいました。
物凄くわかりやすく言うと、エレクトーンを将来的にも真剣にやるならば、見映えのいい子でなくては…
と言いたかったのです。
ビアノは不細工でも、ブスでも、年寄りでも、ヨボヨボでも、本当に演奏力があれば評価される。
最近ではキレイな子を商業的に使おうとする動きもあるけれど、それでも評価はまだ正当性がある。
けれど、ヤマハがエレクトーン・プレーヤーや、デモンストレーターとして求めているのは
やはり愛嬌があって見映えのする人。その人がカッコよく、優雅に弾けば、エレクトーンが売れる人。
別にプレーヤーを目指すつもりはなくていいのだけど、ある程度の年齢に達した時に、美人で
エレクトーンの上手い子と、不細工だけどエレクトーンだけは頑張ってきた子…とではまったく
その特技を活かす道が違ってくるんだよね。
ピアノにはピアノの良さ、エレにはエレの良さがあるというのはわかるのだけど、
エレクトーンは「楽器を売ってこそナンボ」という前提がある世界だから、理不尽で不条理な
未来が待ち受けている事はわかっていないといけない。本当に特殊な世界なんですよ。
377名無しの心子知らず:2007/04/22(日) 17:45:12 ID:Lv+/rDC4
ヴィジュアルのことまで言う人が出て来たよ。
何様?

荒れてきたね〜

378名無しの心子知らず:2007/04/22(日) 18:15:07 ID:qzNkPJV1
別に子どもがやりたければエレだろうがピアノだろうが
どっちでもいいじゃん。

大きなお世話だよ。
379名無しの心子知らず:2007/04/22(日) 19:24:33 ID:WT0iGt4H
>>374で思い出したんだけど。
ヤマハで娘と同じクラスのおともだちがエレ専攻で、
楽器店の個人コンクールに出たのね。

お顔はごくふつうのおとなしい、よい子。
演奏は、コンクールの曲をつっかえずに弾けたら御の字、っていう
位のレベル。特にノリノリでもなく、あまり感動もない感じ。
(普段のレッスンの時にいつも聴いてたので)

いざコンクールに出たんだけど、おともだちは予選で落ちました。
でもママは納得いってない様子だった。
「幼児科の時同じクラスだった○○ちゃんも出てたんだけど
 特にお上手でもなく、間違えてたのに優秀賞もらってたの。
 なんでかな!?うちの子と同じ位のレベルだと思うんだけど…
 審査方法が不透明だと思うわ」ってずっと言ってた。
その時は「残念だったね」としか言えなかったんだけど。

1年後に、合同発表会で久しぶりに○○ちゃんの演奏するところを
偶然見たんだけど。10人の中に居ても、○○ちゃんだけ光って見える。
とにかくノリノリだし、入り込んで弾いてるって感じ。
そして、ちょっとぽっちゃり目だけど、お金持ちで美少女。

娘のお友達と、その子どっちを選ぶかと言われたら
みんな迷わず○○ちゃんを選ぶだろうと思った。
380名無しの心子知らず:2007/04/22(日) 19:41:33 ID:TERHmXu1
>372
幼児科入る前から聴音の練習をしてる子は聞いたことがない。
幼児科のレッスンだけで大丈夫だよ。
週1だけでなく、毎日2,3分やったら効果が高いに決まってるので、
聴音はいまいちだけど、是非J専にと思うのだったら幼児科の時期に
やってもいいとは思うけど・・・
幼児科では、和音の聴音(ハ長調をメインにト長調、ヘ長調、イ短調ぐらい)
簡単なメロディーを聴きとって音階で歌うくらいかな。
メロディーにあう和音は2種類のうちどっちか考えながら弾くというのもやる。
(伴奏づけの基礎??)。
381名無しの心子知らず:2007/04/23(月) 00:40:42 ID:nZflxuRc
380に同意。
うちの長女は、音痴で音が全く取れませんでした。
でもね、幼児科に進んでジュニア科、J専門ハイ…次専攻コースに進みますが、
ちゃんと音が取れるようになりました。
毎回、5分ほどの聴音レッスンの賜物だと思ってます。
『百聞は一見にしかず』で、幼児科2年たっぷり習ったら良いと思う。
今現在に比べて、お子さんの耳は発達すると思うよ!
和音(カデンツ)弾いて何の音で形成されているか、パッとわかるんだよ〜
子供って凄いと思う!
382名無しの心子知らず:2007/04/23(月) 08:44:59 ID:S3Ljt1ZG
>379
ヤマハエレクトーンコンクールはパフォーマンス点がありますから
自分を見せることが出来る子供や
曲にあった衣装を着てさらに自分の演奏したいものを
表現する上で評価されるのだと思いますからありだと
思います。お顔をというのは99%ないと思いますが
きっと本人が輝いてさらに美人さんに見えたのでは?
エレ専攻の子は衣装もよく考えていますよ。
正装でもよいピアノとは違いますよね。
だって、例えばディズニーの曲を弾くのに
入学式に着たアンサンブルで動きなく普通にエレを弾く子と
ミニーちゃんを思わせるようなコスチュームで生き生き
弾く子がいて演奏技術が同じ程度だったら後者が選ばれるのでは
ないでしょうか。

383名無しの心子知らず:2007/04/23(月) 08:45:53 ID:i/YgMk1M
新しいジュニア科の教材は昨年までのJ専のものと同じものがあると聞きました。
ジュニア科もいくらかレベルが上がるという事なのでしょうか?
当分はグループを続けるつもりなのですが、
内容に段々不安を感じているところなので、
少しでも質の良い内容のレッスンだと嬉しいのですが・・・。
384名無しの心子知らず:2007/04/23(月) 09:31:12 ID:wo4n0Hq5
私も知りたい!
ジュニア科で「去年までのJ専と同じものがある」ということは、今年からJ専の教材も変わったのかな?
ちなみに、今年渡されたJ専のテキストは「ピアノSTEP1」と「じゅにあソルフェージュアンサンブル」でした。
385名無しの心子知らず:2007/04/23(月) 09:44:12 ID:i/YgMk1M
383です。
ジュニア科1年の教材は
・じゅにあソルフェージュアンサンブル1
・ジュニア科レパートリーブック1

でした。
1冊同じものみたいですね。
昨年までの教材よりもきめが細かくなったと思います。
386名無しの心子知らず:2007/04/23(月) 12:16:58 ID:107JaucG
>385
じゅにあソルフェージュアンサンブルの教材は
ジュニアだと1年で2さつ。4年間だと8まで進むね。
J専だと3冊。3年目は2さつらしいから、3年で8まで進んで
理論上はジュニアの子と合流できるということなのかな!?
でも、J専の子の3年はジュニアの子の4年と比べても倍以上の内容のような
気がする。
387名無しの心子知らず:2007/04/23(月) 12:18:06 ID:rYE6thXO
【在日&在日北朝鮮カルト凶悪犯罪の歴史・日本編】
1992年 8月28日 顕正会への入会強要 顕正会員 2名 逮捕 送検
1993年 3月26日 拉致監禁暴行 男子高校生失明 逮捕 送検
1996年11月 2日 覚醒剤取締法違反 顕正会員 逮捕 送検
1999年 8月 入会強要で暴行 男子高校生骨折の重傷
2000年12月 入会強要 顕正会員 山口 朝子
2000年11月 入会強要 森田 議文 中原 ムネハル 小川 ジュン 北森 某 事情聴取 厳重注意
2000年 9月 恐喝・入会強要 顕正会員 長井 光二 示談
2000年 5月 2日 顕正会員が強制わいせつ・余罪多数 丸山 陽三 立件 逮捕
2000年 3月18日 顕正会員が違法射撃 秀島 裕展 逮捕 送検
2001年 7月25日 顕正会員が住居侵入・暴行 田中 えりな 逮捕
2001年 7月 2日 入会強要・暴行 桜井 祐也 太田 隆司 高橋 康晃 逮捕
2001年 3月 4日 入会強要 顕正会員 武藤 ひさ子 解雇
2001年 2月25日 入会強要 顕正会員 事情聴取 厳重注意
2002年 6月15日 殺人・覚醒剤取締法違反 顕正会員 宇高 明男 宇高 聡 起訴
2002年 6月15日 殺人 顕正会員 宇高 明男 逮捕
2002年 5月 顕正会への入会強要 小池 淳子 厳重注意
2002年 4月 顕正会への入会強要・殺人未遂・暴行 前川 某 逮捕
2003年11月11日 顕正会への入会強要 松野 登志彦 和田 茂樹 逮捕
2003年 9月19日 軽犯罪法違反(つきまとい) 顕正会員2名 逮捕 送検
2004年 6月   ジャパネットたかた契約社員(37)約51万人分の顧客情報を記録して流出させる。
2004年 9月14日 大阪教育大付属池田小学校殺人事件 宅間守死刑執行。
2005年 5月 5日 監禁 石川 秀樹 行徳 祐一 逮捕 「 起 訴 猶 予 処 分 」にて釈放。
2006年 7月 3日 傷害 群馬の中沢誠が元短大教授(71歳)を暴行、顕正会群馬県施設に一斉捜査。
2006年12月    埼玉・行田市で溝口順子容疑者(47)ら2人が器物損壊の疑いで逮捕、ほか二名別件で逮捕
2007年 1月11日 「顕正会本部」を初捜索 大学生に入会強要、「神奈川県警公安1課」が3人逮捕
2007年 2月   派遣社員の顕正会員が派遣勤務先から約900万件の個人情報を持ち出し逮捕。
2007年 4月 奈良の騒音おばさん実刑確定。刑務所送りになる。
2007年 4月19日 1999年9月池袋通り魔事件 造田博被告(31)死刑確定。
388名無しの心子知らず:2007/04/23(月) 12:26:53 ID:neQ8IEHn
え゛
…こっちのジュニア三年目は5だけ一冊だよ

専で半年2冊

…少ないのはみんなついてけないから??
389名無しの心子知らず:2007/04/23(月) 12:38:43 ID:xlS/GMBJ
>>388
ジュニア上級科のことかな? >ジュニア3年目
正式には「ジュニア上級科1」のはず。
ここは年間1冊の一番まったりコース。
>>386の言うのはジュニア→ハイクラスのコースだと思うよ。
てか、3年生になる進級の時期に説明なかった?
390名無しの心子知らず:2007/04/23(月) 23:55:59 ID:aIwMXNgc
では、ジュニア上級→アンサンブルクルーズにいくと
7・8の本をやるってことかな?
391名無しの心子知らず:2007/04/24(火) 11:13:23 ID:JJLnPzVm
個人のピアノ教室というものは、ヤマハのジュニア科とジュニ専の間の位置?
392名無しの心子知らず:2007/04/24(火) 11:55:06 ID:sdQDcryW
>>391
どっちでもないような気が・・・。
ほとんどの個人教室は。
393名無しの心子知らず:2007/04/24(火) 12:03:49 ID:MFQk6iLg
>>391
全く別物
ヤマハは「音楽教室」で「ピアノ教室」ではないから
単純に比べる事が出来ない。
ジュニア科は「音楽教室」そのものだし、J専は
個人のピアノの部分もあるけど、総合的な音楽を習う感じ。
作曲とかもするし。
394名無しの心子知らず:2007/04/24(火) 12:08:45 ID:QtYVVfdw
>391
どっちかというと、ジュニア科と個人ピアノの間がジュニ専という気がする。
もしくはジュニア科+個人ピアノ=ジュニ専か?
395名無しの心子知らず:2007/04/24(火) 13:05:42 ID:JJLnPzVm
では、個人のピアノ教室はピアノをひたすら弾くといった感じ?
幼児科からグループで来て今ジュニア科2年になるところ。
通算4年目に入るけど、こんなもんかなぁ?なんてちと不安。
和気藹々と過ごせるのは楽しくて良いのかなぁとか、
でも鍵盤をバリバリ弾くようにはなれなさそうだなとか、
色々迷いが生じます。
396名無しの心子知らず:2007/04/24(火) 13:16:23 ID:QtYVVfdw
>395
個人ピアノでものんびりやってる人もいるし、
ソルフェージュを組み合わせてる教室もあると思うけど、
ひたすら、ピアノを楽譜をみて弾く教室が多いと思う。
ジュニアの後個人に移るとか、ハイクラスに入るという選択もあるけど、
ジュニアの2年目まできたのだから、ピアノをしっかり練習する習慣って
今からではつきにくそう。
音楽を楽しむことは知ったと思うので、本人次第かな。
397名無しの心子知らず:2007/04/24(火) 13:25:26 ID:J3PbU8wl
教室の雰囲気がいいならうらやまし〜
うちのクラス最悪。このままジュニアに進級が鬱…
音楽は本来楽しむものだと思うんだけど
ほんと意地悪な子がいて。
先生がピアノのとこきてって行ったら普通みんなで囲むようにするのに
その子は絶対みんなより一歩前に入って先生に下がるように注意されても
聞かず、注意されたら歌わず、ぐずぐず弾かず…
あげくの果てに終ってから一人の子のものをとって返さず泣かす…
 母親は無視というか最近意地悪で…というだけで。
5月からのグループやめて個人にしようかとほんとに悩んでいます…
こんな子ってなおらないでしょうね。
 楽しくやりたいよ。
398名無しの心子知らず:2007/04/24(火) 13:28:33 ID:yzfadD4K
4歳から個人教室でピアノを習ってます(今6歳)
ヤマハ幼児科の子のお友達も何人かいましたが、
ピアノを弾く進度は明らかに違いますね
ヤマハはピアノに固執せず、音楽全体を楽しむ感じがします
個人は、ピアノの学習、だと思います
個人でもピアノを弾くだけではなく、譜読みの練習、
ソルフェージュ、リトミックをやってます
399名無しの心子知らず:2007/04/24(火) 13:43:31 ID:JJLnPzVm
幼児科までをとっかかりとして、
後はヤマハなり一般のピアノ個人という選択がよかったのか?
でもうちは最近やっとピアノ購入にこぎつけたところなので、
そもそも無理だったんだけど・・・。
せっかくなの色々な曲を弾けるようになって欲しいんだけどなぁ。
400名無しの心子知らず:2007/04/24(火) 13:45:10 ID:b9T+08Lu
昔ヤマハで、今個人教室だけど、聴音、ソルフェ、初見、ワーク、
簡単な伴奏づけや和声の問題もあって忙しいです。
勿論弾く方もあるし、個人は本当に人それぞれですね。
401名無しの心子知らず:2007/04/24(火) 14:18:38 ID:Gl26+H07
ジュニア科以上の発表会を見に行った時、ノリノリパフォーマンスが
とても上手い子達に目が釘付けでした。
子供(まだ幼児科)が習っている先生のグループ3つは、すべて
首を上下に振るのみに留まっていた為、多分先生によってこのパフォーマンス
を教える力に随分差があるのではないかと思うのですが、実際に
この「ノリノリ」を教えるのが上手い先生ってどんな風な指導をしてるんでしょうか?
それとも、この「ノリノリ」は基本的に親が家で指導するものですか?
402名無しの心子知らず:2007/04/24(火) 16:21:18 ID:q0i1Da0l
ヤマハ系ノリノリパフォーマンスについては、↓で研究
でも外部からは普通に失笑の対象なので・・・

http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/piano/1176681567/6
403名無しの心子知らず:2007/04/24(火) 16:36:45 ID:QtYVVfdw
<401
曲の出だしとか、テンポが変わるところなど、アンサンブルで全員があわすための
手段として、頭や体を動かすように指導があるみたいです。
オーケストラみたいに指揮者がいれば問題なしなのでしょうが
ないのだからある程度はしょうがないかなと思ってます。
後、エレクトーンで足のベースを弾くと自然に体は動くかも。
404名無しの心子知らず:2007/04/24(火) 22:49:40 ID:7ebIPazR
>>401
基本的に担当講師が指導するんじゃないかな〜
本当にリズムに合って自然に体が動いている子は良いんだけれど
取って付けたような動きの子を見ていると、こっちが船酔いな気分になるよ

お子達の担当講師は、あくまでも自然に〜なので強制しません
405名無しの心子知らず:2007/04/25(水) 08:08:12 ID:F8OY4NMN
『学校へ行こう』って番組の次週予告で
謎のエレクトーン少女って出てましたよ!w
エレクトーンって事はヤマハっ子?
ちらっとしか見れなかったけど「ちょうちょ」弾いてたww
406名無しの心子知らず:2007/04/25(水) 08:42:33 ID:utc39uai
>>399
アコピがあれば、今までより家で弾く時間増えるんじゃないかな?
ジュニアの後、ハイクラスに進み、真剣に毎日1時間以上練習すれば、
ピアノ曲、弾けるようになります。
グループでしっかり頑張った子は、底力が付いているので、音楽を楽しむ事を知っています。
ただ、月謝も高いのよね・・
ピアノのテクニックだけ考えるなら、
低学年から、きちんとピアノの基礎を1対1で教えてくれる先生についておけば良かった。
個人レッスンだけにして、子がここまで頑張れたどうかは解らないけど・・
とハイクラスから、専攻科まで進んだ子の母でした。
407名無しの心子知らず:2007/04/25(水) 08:58:40 ID:FPXSdlpV
>405
へぇ。まぁ、「エレクトーン」だから、元か現でヤマハっ子だよね。

>406
ピアノには、ピアノの弾き方ってのがあるから、グループのエレでは学べないです。
譜が読めたりはできるでしょうが・・・「弾けるようになる」とは大きな違いがあるような気がする。
408名無しの心子知らず:2007/04/25(水) 09:45:39 ID:g6kgtDVg
>405
すごかった。なんか乗り移ってるのかと思うほど。
あれで天才少女って言われて勘違いしちゃうのかな。
409名無しの心子知らず:2007/04/25(水) 10:02:39 ID:UoLwTLvM
>407
確かにピアノの弾き方は「グループのエレでは学べない」
でも、406さんは「ハイクラスに進み・・・」といってますよ。
ハイクラスはグループオンリーではなく個人との併用コース。
だからピアノ基礎も学ぶ事が出来るし「弾けるようになる」といったのでは?
410名無しの心子知らず:2007/04/25(水) 15:58:58 ID:GobZqiog
>407
ピアノでハイクラスの子はアンサンブルではエレで弾きますが、
個人はピアノです
ピアノの子の方が指の力、指の動きの訓練が徹底しているので、エレの専攻の
子より速い曲など上手に弾きますね
個人レッスンでは大概ハノン等を教材に取り入れているからでしょうか
411名無しの心子知らず:2007/04/26(木) 09:48:34 ID:RGmJLaqd
前で発表するのが苦手な子ってJ専は無理ですかね!?
そんな子にはグループがむいてるのでしょうか?
それとも個人がいいかな?
苦手なりにも、前で発表することになれてくれればとも思います。
(J専は兄弟が入ってるので、やってることは知ってます)
412名無しの心子知らず:2007/04/26(木) 13:45:27 ID:hi+MIY9m
>>411
J専、みんながみんな出たがりばかりではない(比率的には多いが)ので、
お子さんが、音楽好きで、J専の練習量をこなせるか・・が問題ではないですかね?
上のお子さんの様子を見て、下の子は自分自身はどうしたいか、自分で決められると思います。

そのお子さんに何が向いているかは、担任の先生が一番ご存知。
低学年はモジモジちゃんで、高学年で目覚める子もいるから、
どうぞお母さん、お子さんを追い立てず、暖かく見守ってあげて下さい。
413名無しの心子知らず:2007/04/26(木) 14:13:17 ID:uACya0pA
グループレッスンと個人を併用、という人の話は聞くけど、
グループレッスンのみで、あと市販の教本を家で練習してる人いるんでしょうか?
現時点でグループ+個人の2本立ても、個人に乗り換えも考えておらず、
では市販の本を買って家で練習させてみようか、と思ってるんですが・・。
414名無しの心子知らず:2007/04/26(木) 15:43:56 ID:kKR0+LhQ
>413
ピアノの講師をしている人ですが、娘さんにヤマハのグループレッスンに通わせています。
それに合わせて、家でピアノレッスンをしています。

親が、上手に教えられるなら全然問題ないと思いますよ。
415名無しの心子知らず:2007/04/26(木) 17:13:34 ID:RGmJLaqd
>412
本人はまだまだ幼く、聞くときによって答えが違います。
親の希望としてはJ専に入ってもらいたいのですが、
無理かなとも思ってました。
大丈夫と言ってくださる方もいるのですね。
来年五月までにはまだ1年あるし、子供の意志もはっきりしてくるかもしれません。
先生にも相談してJ専に進級することも検討にいれてみようと思います。
416名無しの心子知らず:2007/04/26(木) 23:31:50 ID:aNOjEN/0
>>415のお子さんは、もうJ専は確実なレベルなのかな。ウラヤマ
うちの子はじゅにあに進級なので、2年後ハイクラスに
入れるといいなあ。
親としては個人で頑張って欲しいんだけど、子はグループ大好き。
耳はいいらしいんだけど(先生談)仕方ないよね、うん。
417名無しの心子知らず:2007/04/27(金) 00:24:08 ID:Ai0EhxvX
今一、「J専レベル」ってのがわからない。
毎日練習できる環境があれば、誰でも入れるのかと思ってた・・・
418名無しの心子知らず:2007/04/27(金) 00:44:32 ID:TDzwMaNG
>416
耳がいいなら推薦してもらえると思うよ。
先生とお話してみたら?
419名無しの心子知らず:2007/04/27(金) 11:17:13 ID:r1WLM0CJ
>417
ヤマハの講師が知り合いですが、J専推薦基準は音感(絶対音感)
がまずあるということでしたよ。
いわゆる耳がいいってことですよね。
幼児科一クラスに(5,6人)に一人いるかいないか
程度だそうです。
毎日練習できる環境があっても子供が練習するかどうか
わからないし・・
でも推薦したくても、最初から音楽ばかりやらせたくない
親御さんも結構いるから(受験)昔ほど希望者も多くない
らしいです。
420416:2007/04/27(金) 11:17:46 ID:auEsLego
J専レベル>
ここを読んでると幼児科くらいなら練習しなくてもレッスンなんて楽勝で、
なんとなく変調もやっちゃうyo!ってイメージです。
(あくまでも私のイメージです)
毎日練習しないと弾けるようにならないうちの子は問題外かな〜と。

>>418
ありがとう。
今の教室に変わって4ヶ月だけど、J専のお誘いもなかったし、
親の目からみても普通の子で、たとえJ専に行っても脱落すると思う。
最近やっと指が動くようになってきたので、じゅにあ終了後のハイクラス
を目標に地道に頑張ります。
421418:2007/04/27(金) 11:51:40 ID:TDzwMaNG
>420
確かにイメージ通りの子が多イかもしれないけど
遊んで移調したり聞いた曲を再現したりするのも結局は鍵盤をさわる回数があるって事だよね?毎日こつこつ練習してるってそれもものすごい才能だと思うよ。
親が入れたくてはいったこもいるよ。幼児期だけじゃわからないよ。
やってみたい気持があるんだったら入ってみたらいいのに。
だめならその時考えればいいと思う。そのままはなんか勿体無い。
よけいだったらごめんね。
422名無しの心子知らず:2007/04/27(金) 12:00:29 ID:4Ux5sbax
あ〜あ。5月からおんがくなかよしに子供を通わせるのですが
2つの違う教室を候補にしていたけど、土曜日なので時間が有
効に使える午前に始まるセンターに決めてしまった。
でもここの受付の人、本当に感じ悪い。体験も見学もしていない。
(もうやってないそうだ)
午後に始まるセンターは受付の方が本当に感じが良くてできれ
ばここに通いたかった・・。体験も快くさせてくれた。
三歳児だから楽しく通えるといいな。
423名無しの心子知らず:2007/04/27(金) 12:00:45 ID:Uc2Lz0k1
<419
<幼児科一クラスに(5,6人)に一人いるかいないか
<程度だそうです。

今下の子の幼児科(2年)を見てると、そこそこエレクトーンも弾けるし、
歌は元気でハキハキした子はいっぱいいてJ専に薦められそうな性格の子
いっぱいいるな〜。なんて思うのだけど、
元気に歌っていても音痴だったりする子はやはりだめなのかな?
幼児科の1年目は簡単な和音しかやらないのでみんなができてるような気がするけど
2年目なって和音がたくさん出てくると差がでてくるのかな?

上の子はJ専なのだけど、気がついたら聴音でみんなが間違える和音を
一人だけ正解ということが多くなってました。
上の子の時にはカリキュラムも全くわからずで参加してたので
どういうもんなんでしょう?
下の子のクラスが出来がいいのかな?
424名無しの心子知らず:2007/04/27(金) 13:22:34 ID:g3VPBA5m
>>419
こちらの地区では
幼児科の時からJ専に行く子達は何気なく選り分けされてる風です。
同じクラスから3人とかJ専に上がってますよ。
425名無しの心子知らず:2007/04/27(金) 13:25:55 ID:n3GW6gEx
J専誰でも入れるよ。Wレッスン受ける金あるな。と見込まれるとすぐ来る。

レッスン料引落のヤマハのカード作るとき、職業、年収書いたら態度かわった。カード作らせれば楽器も買わせやすいからね。
426名無しの心子知らず:2007/04/27(金) 15:03:47 ID:r1WLM0CJ
>425
でも出来ない子を推薦してしまった講師はかなりまずい
立場になると思うけど・・・
でも生徒の少ない地方の楽器店のJ専のレベルと都会のJ専のレベルは
全く違うって聞いたことはあります。
少ないところではクラスを開講させようとなんとか出来そうな子をかき
集めてJ専クラス作るらしいから。
少なくともセンターとかのJ専は誰でも入れるとは思えないな。
ていうか親がお金があって子供を入れても、とてもJ専で
続くとは思えないけど、やはりどうしてもって親御さんっているのでしょうかね。
427名無しの心子知らず:2007/04/27(金) 15:52:04 ID:I2QOosA4
幼児科終了後の「ジュニア専門コース」は
担当講師の推薦がないと入れないだろうし、ある程度以上
何でも出来る子じゃないと後々大変じゃないのかなぁ

ジュニア科終了後の「ジュニア専門コースハイクラス」は
正直、だれでも入れると思ってた。
単にグループと個人の2本だてで、進むペースが若干早いだけで。
だって、もともとのJ専の子と一緒のクラスにはなれないでしょ?
428名無しの心子知らず:2007/04/27(金) 16:02:22 ID:TU/tUvlV
いくらなんでも実力の無い子は推薦しないでしょ。
うちのセンターなんて幼児科の開講はすごい沢山あるのに
J専の開講は系列センターを含めて1クラスのみ。

ちなみに娘のクラスはJ専候補者は2人いたけど
どちらもJ専には進級しませんでした。
1人は他の習い事が忙しく、1人は習いたい先生では
ないからだそうです。

429名無しの心子知らず:2007/04/28(土) 19:04:15 ID:F+1+RWyU
うちのセンターでは、幼児科8クラス(1クラス6人〜9人)中で推薦者3人。
実際にJ専に進級したのは2人で、開講は他センターと合同でした。


430名無しの心子知らず:2007/04/29(日) 01:01:13 ID:1N64QEQd
みなさんレベル高いですね

今日は2年間の幼児科を終了して感動しました
431名無しの心子知らず:2007/04/29(日) 01:05:03 ID:7Q+Yh27k
この春から幼児科にかようことになりました。
田舎なもんで3組で開講です。
少ないですかね。
432名無しの心子知らず:2007/04/29(日) 01:05:47 ID:0JPEzOtc
>>430
お疲れ様でした
お子さんはピアノを続けられますか?
433名無しの心子知らず:2007/04/29(日) 20:26:19 ID:uWnBd80s
幼児科終了時点ならまだピアノは始めてもいないと思うが?
434名無しの心子知らず:2007/05/01(火) 09:26:10 ID:Zd5HJ4D+
JOCについて、教えてください。
あれは最後のハイライトコンサートやシティコンサート等などに
出演できるような生徒はごくわずかなのでしょう?
どのような過程で選考されていくのでしょうか。
よくわからず子供が作曲していますが、いつも店の発表で終わりです。
半年かけて曲つくりをしているわりに結果もあっさり、
コンクールでもないからよくわからずじまいです。
ご存知のかた講師のかたいらしたら教えてください。
435名無しの心子知らず:2007/05/01(火) 09:32:33 ID:9jDzwdhS
>>434
JOC作品集のCD聴きましたか?
436名無しの心子知らず:2007/05/01(火) 09:48:48 ID:7rKCk92E
>>434
上の大会に進む子は、創作研究コースの子と思って間違いないです。
このコースはJ専から、講師の推薦でオーディションを受けて受講します。
(作曲専門の先生による個人のレッスン+作曲の座学)
店やセンターによりますが、J専で学ぶ子の10〜30人に1人の割合です。
相当弾けるか、特に抜きん出た子だけに講師が声を掛けます。
作曲の先生(ヤマハの講師ではなく、専門家)の持つレッスン時間枠が限られているので
毎年何人新規に推薦される、とは決まっていませんし、
お子さんや親御さんが受講を希望したとしても取れないレッスンだと思います。
437名無しの心子知らず:2007/05/01(火) 10:14:39 ID:9yvYeHjY
>436
そうなんですか〜?
家のとこはほとんどの子が受講してます。
先生からはグルレ中にお話あって、出来たらやった方が
いいと言われました。
いつも創作に追われてる感じで大変ですが。。。
楽譜書くのって時間がかかるんですよね。
438名無しの心子知らず:2007/05/01(火) 11:01:57 ID:fjXOdJ3m
<、436、437
創作研究コース、うちのクラスも全員にお話あったよ、
オーディションはどれくらい難しいのかな??
1ヶ月1回で1万円くらいだったような。
宿題もあるだろうしかなり大変だろうね。
うちのクラスはみんな知らんぷり〜。って感じだったけど、
先生が積極的なクラスもあるだろうね。
うちのクラスでもこれはという子がいたら、あらためて声かけるつもりだったのかな。
439名無しの心子知らず:2007/05/01(火) 11:13:08 ID:7rKCk92E
楽器店単位の創作レッスンではなくて
振興会本部のレッスンのことを書きました。
その楽器店の創作レッスンを受講したら
その中から選ばれた人が、本部か振興会センターまでレッスンに行くと思います
440名無しの心子知らず:2007/05/01(火) 12:32:18 ID:GuEUIqL5
そうなのですか?
うちのところもJ専クラスほぼ全員にお話がありましたが、
募集要項の紙には他の県(同支部、もちろん違う楽器店)のオーディション日程も
掲載されていました。
ですから、各支部で創作コースは管理されているものとばかり思ってました。

うちは一度ハイライトコンサートに出場したことがあるのですが、
JOCの楽器店大会が終わってかなり先の話でした。もう学年が変わってました。
楽器店大会が終わって忘れた頃に講師から楽譜を提出するように言われます。
その後さらに選考があるようで、もうすっかり忘れた頃にコンサート出場の話がありました。
うちは何回か楽譜提出まで至ったのですが、先の選考に漏れても連絡がなく
ああ、今年はだめだったのねと思うのは楽器店大会から半年後ぐらいです。
出場になるとJASRACに提出する書類も書きます。
あんな子供の作った曲でもいっちょまえに著作権がつくようです。
441名無しの心子知らず:2007/05/01(火) 13:17:23 ID:7rKCk92E
各支部の中から選ばれた方が振興会に個人的に通うと思いますよ。
目黒の本部のマスタークラスのレッスン室と同じ階に教室があります。

シティーコンサートの場合、著作権にヤマハとの取り分が明記されていますね。
442440:2007/05/01(火) 13:56:04 ID:GuEUIqL5
>>441
そういうところがあるのは知りませんでした。
マスターコースの創作コース版みたいなものなのでしょうね。

少なくともうちは田舎でそんなところには通えませんが(声もかからないし)
上のコンサートには出場できましたよ、ってことで。
443名無しの心子知らず:2007/05/01(火) 15:26:08 ID:Zd5HJ4D+
>434です。
皆さんありがとうございます。
>436
なるほど創作研究コースのかたが選ばれるのがほとんどなのですね。
どうりで即興なども見事にこなすお子さんが多いと思いました。
では通常のジュニア科や専門コースなどでそういった
コンサートにでることはほぼ0に近いのに作曲しているのも
ちょっと子供が不憫ですが、力はつくと思うのでがんばらせるしか
ないですね。

>440
うちは何回か楽譜提出まで至ったのですが、先の選考に漏れても連絡がなく
ああ、今年はだめだったのねと思うのは楽器店大会から半年後ぐらいです。

そうなのですね、楽譜提出させるまで至っても、連絡がないまま
終わってしまうような感じなのですね。
コンサートのプログラムや年齢などの兼ね合いもあるから
なのでしょうか?

最後にCDはきいたことはありません。
センターで販売されていたようでしたが、聞いたことは
ないです。このCDに収められている楽曲というのは
コンサートに出場されるお子さんとは別のものなのですか?
このあたりもCD向けの楽曲とかコンサート向けのとか
ヤマハのほうで選ぶのでしょうか?
なんとなく教えていただいてわかってきましたが、まだまだ
わからない部分も多いJOCです。



444名無しの心子知らず:2007/05/01(火) 16:59:39 ID:esh8rFbv
他の地区はわからないけれど 関東の創作研究コースは 財団の東日本支部主催ですよね。
目黒センターで開催されていても 東日本支部主催では?
ただ 楽器店が独自に開催されているところも 確かにあります。
この辺は 少しややこしいですよね。
財団主催の創作研究コースには、創作講座の他に
グループレッスン(ソルフェージュ等 別途オーディションあり)や
演奏レッスン(担当講師の推薦が必要)
創作+グループ+演奏の総合講座(オーディションあり)も開催されています。
又、秋には特別ゼミも開催されています。

JOCは 原則的にシステム在籍生が参加するものですので、
システムが修了し 所属店でのレッスンがなくなった場合には
創作研究コース総合講座の受講が原則になると案内には書かれていました。

創作講座は本人だけではなく 担当講師も相当の意欲が必要だと思われますので、
気軽な気持ちで推薦することは できないのではないかな…と思います。

又 夏には全国からピックアップされた生徒が
合歓で合宿で講座を受講するという話しも聞きました。
(この場合も担当講師の参加が必要だそうです。)

シティコンサートやCDなどに選ばれる基準は
単に作品レベルの高さのみならず
色々な形式の楽曲(アンサンブル ワルツ 変奏曲 組曲 連弾 など)が
幅広く選ばれると伺いました。
445437:2007/05/01(火) 18:58:05 ID:9yvYeHjY
>441
子達はまさにそこでやってます。
通常の楽器店とは別に通ってます。
J専クラス全員にお話があり、ほとんど受講していますが、
皆さん苦しんでます〜・・・

オーディションは形式上といった感じで難関という感じは
しませんでしたよ。
創作講座も色々選択があり悩みましたが、グループレッスンや
演奏レッスンは受けてません。通常の練習する暇がなくなって
しまいますよね?
月謝は月1個人で5250円です。
ヤマハにいくらかかってるか考えると恐ろしい・・・
446名無しの心子知らず:2007/05/01(火) 20:10:54 ID:GuEUIqL5
学校へ行こう、すごいことになってるんですけど・・・
エレクトーンの恐ろしさがわかった気がする。
うちピアノでよかった・・・
447名無しの心子知らず:2007/05/01(火) 20:19:07 ID:9Ww84yvO
エレを専攻した娘がいますが…

はっきり言ってあんな放送されてしまうととっても迷惑!
エレ全部があんなんじゃないでしょう。
世間一般に大きな誤解を与えてしまう。

かなり気分悪いです。
448名無しの心子知らず:2007/05/01(火) 20:26:17 ID:GuEUIqL5
>>447
そうですよね。私もびっくりしました。
よくここや貼られた鍵盤楽器板のエレスレで宗教的などという表現があっても
うちはピアノ専攻だし、周りでそんな弾き方をする子を見たことなかったので
???と思っていたのですが、ああいうノリを見ちゃうとそう思わざるをえませんね。
ヤマハは内容を知っていて(視聴者から嘲笑される対象と見られるような内容)
許可したんでしょうかねえ。
あの先生って有名なのですか?
449名無しの心子知らず:2007/05/01(火) 21:05:02 ID:yf6deVh3
実況板は「北朝鮮かよ!」のレスだらけだった
あれは、マイナスイメージだよね・・
450名無しの心子知らず:2007/05/01(火) 21:33:21 ID:BW/GdpbA
個人の教室だけど、ヤマハのコンクールとかには出ているんですよね。
4歳であのパフォーマンス....審査では有利になるの?
451名無しの心子知らず:2007/05/01(火) 21:36:24 ID:gBKHSBjU
実況でも凄く叩かれてたな
とりあえずあの目が逝っちゃっててヤバス
452名無しの心子知らず:2007/05/01(火) 21:38:44 ID:BW/GdpbA
技術的にはごく普通では?
クネクネ、頭上下、手拍子、変な顔、で上手く見える?
453名無しの心子知らず:2007/05/01(火) 21:43:10 ID:1Lmv7Sp6
すごく楽しんでいる。リズムに乗っている。点はいんじゃない?
454名無しの心子知らず:2007/05/01(火) 21:46:25 ID:gBKHSBjU
そうかな
やらされてる感たっぷりだったお
お子可哀想

宗教とかチョソとか言われてた
455名無しの心子知らず:2007/05/01(火) 21:50:26 ID:1Lmv7Sp6
あの教室では、あのアクションに価値があるんだよ。
ここでJ専が持て囃されるのと同じ。

郷にいれば郷に従え
456名無しの心子知らず:2007/05/01(火) 22:00:28 ID:6nk5rPW6
J専の子の弾き方アクションもかなりキモイよw
さっきの蝶々の子とはまた別系統だけど
457名無しの心子知らず:2007/05/01(火) 22:06:14 ID:9RPU3TLf
番組で仰天!急いで2ch見た。やっぱり話題盛り上がってましたね。
あそこまで宗教がかってると、「ヤマハ」って名前出して欲しくなかった・・
正直、あの教室=ヤマハと思われたら悲しすぎる。
458名無しの心子知らず:2007/05/01(火) 22:14:58 ID:XJRwkxEz
あの子はあの子で面白かったけど
ほんとヤマハがあんなんだと思われるとちょっと…
先生によって違うんだろうか…
でも賞をとるくらいなんだったら
ヤマハ公認なんだね。
459名無しの心子知らず:2007/05/01(火) 22:22:01 ID:8s4ww+UW
ヤマハ・・・じゃなくて、あの先生オリジナルだよね。
10年位前だったかな〜?
鉢巻して、祭り〜かなんか弾いたあの先生の子がTVで持て囃されたの。
あの子、今どうしてるんだろう?
460名無しの心子知らず:2007/05/01(火) 22:24:34 ID:HzBvlm52
あぁいう感じでやってる所もあるのは知ってるけど、
あれは逆効果だと思う。
出てた子も必死でやらされてる感が出てて、申し訳ないけど滑稽だったし。
もっと絶対音感の凄い子とか即興演奏の優れた子を出した方が良いのに。
正直気持ち悪さ(不気味さ)しか残らないよね。
461名無しの心子知らず:2007/05/01(火) 23:39:35 ID:wlycLrU5
「天才」なんて付けるから、ビデオに撮ってたのに・・・
首ふってクネクネしているだけで・・・テクニックが足りないのポップスなんか弾くから最悪でした。

本当は、「すごいね〜。」と息子と目指すものを見ようと思ったのに・・・
「うわ・・・きもちわるい」とすっごい嫌悪感たっぷりの顔で見ていた息子。
ある意味、釘付けだったけどね。

やめて欲しいわ〜。ヤマハに通っているのが恥ずかしくなる!!
462名無しの心子知らず:2007/05/01(火) 23:40:00 ID:xPAippDa
学校へ行こう!すごかったですね。賞もらってるんですか?あの子。
おもいっきり引いてしまったんですけど、あれが良しとされる所だったらいやだなあ。
463名無しの心子知らず:2007/05/02(水) 00:56:29 ID:8IciaseP
北朝鮮の映像思い出した。
作り笑顔と機械仕掛けみたいな動きでバイオリンとかマリンバとか演奏するヤツ。
464名無しの心子知らず:2007/05/02(水) 02:36:00 ID:oraNb2sZ
ヤマハ無関係の主婦友にJOCのビデオを見せた時にも言われた
「北朝鮮の子供みたい・・・」
465名無しの心子知らず:2007/05/02(水) 08:00:17 ID:0ZeDXjJU
あの子、バレエを習ってるんですか?
「はい、5番ポジション〜、プリエ〜」とか先生が掛け声かけてましたけど
バレエシューズのリボンの結び方が習っている子はまずやらないリボン結び。
おまけにシューズ履いたままエレ弾いてましたけど…。
バレエもピアノも習っている娘(小4)もドン引きでした。
なんか見世物みたいで気持悪い。
ちゃんとした先生についてエレやバレエを習っている子がかわいそう。
どんな先生に習っても自由でしょうが
あれをゴールデン枠で流すのはいかがなものかと思いました。
来週の予告で一緒に習っている子たちもバレエチュチュ着ている映像が
ありましたが、来週もあれがオンエアされるかと思うとげんなり。
466名無しの心子知らず:2007/05/02(水) 08:12:06 ID:M5oigEED
ヤマハでエレ習ってるうちの娘たちも
「あんな先生だったら辞めてた。うちの先生は
まともでよかった」
って言ってるよ。

周りの人たちにうちの娘たちもあんなこと
してるって思われたらいやだな。
467名無しの心子知らず:2007/05/02(水) 08:18:26 ID:x1Pu4Cnc
将来ヤマハを考えていましたが止めました
468名無しの心子知らず:2007/05/02(水) 09:12:43 ID:n9Yc/m6u
エレじゃなくてピアノにすればいいんじゃない?
469名無しの心子知らず:2007/05/02(水) 09:27:34 ID:7sM1Qm6e
噂のエレ少女見られなかった。
映像みたいよ〜。
470名無しの心子知らず:2007/05/02(水) 10:36:04 ID:tO3G5MeB
>469
次回のも、かなりキテたから見るといいよ。

見せ方が・・・70年代もビックリのダサさ。さらにあんなに大げさにするとキモい。
ヤマハの嫌なところを、ギュッと濃縮還元したかんじ。
ヤマハよりヤマハ?JOCでも見たことがない・・・

J専、3年間が終わったら個人でピアノとエレクトーンを習うって言っていた息子が
「エレクトーンは絶対しない」ってさ・・・。
ありゃ、ヤマハへの嫌がらせか?と思うんだが・・・。
本部もヤマハの看板背負わせるなら、ちゃんと管理してほしいもんだ。
471名無しの心子知らず:2007/05/02(水) 11:03:01 ID:UBEK4EKy
ヤマハっていってたもんね。苦情とかないのかな?
472名無しの心子知らず:2007/05/02(水) 11:12:23 ID:Lo9vD4zj
ピアノ個人と幼児科のうちの子ども達、
呼吸困難になるほど笑ってたよ。
自分と同じヤマハの子、という意識は全くなく、
珍獣を見るような感覚らしい。
私も死ぬほど笑わせてもらった。
473名無しの心子知らず:2007/05/02(水) 11:17:46 ID:3aX1WwMn
えええ〜
あれが正統なエレ弾きだなんて、誰も思わないって〜
みんな心配しすぎだよ。
どう考えてもイロモノだよ。
賞とったのも、エレクトーンとパフォーマンスを融合させたみたいなやつを作って、発表の場をつくった感じだったけど…
それも、あの先生が考案した、みたいにいってたような…(うろ覚えスマソ)
普通は朝のニュースのエレおねえさんとか、そういうイメージじゃない?
474名無しの心子知らず:2007/05/02(水) 11:19:59 ID:3aX1WwMn
あ、うちもピアノの娘はじめ、一家爆笑だったw
475名無しの心子知らず:2007/05/02(水) 11:45:23 ID:h3NcPMjh
よりによって、あんなキワモノ出さなくてもいいのに。
ヤ○ハのイメージ完全に悪くなったと思う。
476名無しの心子知らず:2007/05/02(水) 12:11:08 ID:guoLOCJ3
我が家の幼児科とJ専子達
最初面白がって一瞬マネしてましたが
即脳貧血で「気持ちワル〜!ちゃんと弾けない!」と
怒ってすぐにやめてしまいました。
あのグルーヴ?には、やっぱり付いていけませんww
まだ小さいうちからあんなに激しく首ふって
頚椎でも傷めそうで怖いっす・・・ 白目むいてたし・・・
477名無しの心子知らず:2007/05/02(水) 13:08:39 ID:iCIxzVcC
>>471
TBS抗議すごかったみたいよ
だからシリーズ化しないと思う
来週もあるようだけど
478名無しの心子知らず:2007/05/02(水) 15:00:32 ID:0ZeDXjJU
学校へ行こう!のHP見たけど
あたりまえだけど
抗議殺到のくせに「かわいかったー」みたいな感想しか載せてないね。
あの異様な姿、カワイイかぁ?
479名無しの心子知らず:2007/05/02(水) 15:09:01 ID:3aX1WwMn
そうか、ヤマハの名前出したのがよくなかったのかな…
インパクト抜群で笑えたけど、まあシリーズでみたいほどではないかな。
(あそこへ通わせようと思った親の心はちょと知りたくなったが)
まともにやってるエレクトーンってかっこいいよ。
そんなことでいやになるとちょっと悲しいなあ。
480名無しの心子知らず:2007/05/02(水) 15:21:38 ID:nicMxZj+
一過性のものだと思うよ。
あんまり心配しなくても大丈夫じゃあない。
おこちゃまはいじめられないのかな?
481名無しの心子知らず:2007/05/02(水) 16:52:58 ID:MQviADhh
意外に評判悪いのでビックリ。
あんなちっちゃい子がとってものっていて可愛かったけどなぁ。
動きもしゃきしゃきしていたし、的確だったし。
私含め家族は微笑ましく観てたよ。
うちの子はなかなかあそこまでやってくれないので
昨夜はTV観ながらお説教になる一幕も。
「あんな風になれると素敵じゃない?」って。
482名無しの心子知らず:2007/05/02(水) 17:13:09 ID:mn9JVER4
あんなに頭振り回して おバカになっちゃうんじゃないかと心配になったよ・・・
最後笑みが消えてたね。
お説教しちゃうくらいなら 自分でやって見せてあげたらいいと思う。
483名無しの心子知らず:2007/05/02(水) 17:20:46 ID:W4IrhBLz
これはその人の好みの問題だけどね。

私はパフォーマンスより演奏がしっかりしている方が好き。

確かにあの子も4歳にしては上手いとは思うけど
あのパフォーマンスはやり過ぎなような気がするな。
484名無しの心子知らず:2007/05/02(水) 17:21:02 ID:MQviADhh
>>482
もちろん自分でもやりますよ。
私、幼少の頃限定ですがヤマハ系列でエレクトーン習ってたので。
パフォーマンスって大事だと思います。
485名無しの心子知らず:2007/05/02(水) 17:30:40 ID:vTN5oxHi
904 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/05/02(水) 09:57:56 ID:LYmEigrF
うちの子、そのテレビ観て拒否反応おこした。
おまけにあの4歳児に対抗心むきだし
(普段は競争苦手でのんびり、しかも小3)でプリプリ怒ってたよ。
4歳児の『女』の部分を本能で感じたのかも?
捨てゼリフは「ヤ〇ハで習わなくてヨカッタ!!」だって〜

906 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/05/02(水) 11:37:20 ID:Cw/3gOMT
>>904
女の部分ではなくて、バレエともリトミックとも違う、もちろんごく普通のピアノ教室なんかとも違う
カテゴライズしようのない雰囲気に対する拒否反応じゃないの?
何でもありの雑伎団的な様子には、うちの中学生も苦笑いしていたよ。

ヤマハは習わせたことないんだけれど、まさかどこもあんな感じ・・・ってことはないよね
486名無しの心子知らず:2007/05/02(水) 18:25:02 ID:3aX1WwMn
うちの子は拒否反応おこさなかったほうなんだけど、どこがダメなんだろう…
自分と土俵が違うと思ってるから、別にカンにさわらないけど。
禁じ手?使って邪道をテレビでちやほやされてるのがダメなのかな??
相手4歳だし、真剣に腹を立てるようなことでもないと思うけど。
バラエティだし、演奏力を問うてるわけじゃなし。
V6のファンなら…気持ちはわかるかなw
487名無しの心子知らず:2007/05/02(水) 18:43:54 ID:bmcEn8e4
>>481
あれは「のっている」んではなくて「振り付け」。
演奏に必要な動きではありません。
あ、これって釣りか。
488名無しの心子知らず:2007/05/02(水) 19:48:56 ID:DgUAiKPd
ビデオ見たときは短い足を必死に伸ばしてwあの姿勢になって
自分で勝手に振付けたのかと思ったのでほほえましく感じたけど
昨日は思いっきり北挑戦の子供に見えたんだよな・・・
489名無しの心子知らず:2007/05/02(水) 21:05:03 ID:XEWEkeVx
私も始めは微笑ましく感じてたけど・・
番組が進むうちに「子供自らの感性」とは無関係の、
「講師にコントロールされた可哀想な子供」に見えてしかたがなかった。
なぜ、あの講師はあんな作り笑いまでさせるのかなあ。
490名無しの心子知らず:2007/05/02(水) 21:29:21 ID:bPwXa1h8
他のスレでも、「ヤマハって、あんななの?」と気味悪がられているよ・・・。
491名無しの心子知らず:2007/05/02(水) 21:56:45 ID:NyNDfluK
ヤマハやめさせて良かったと心から思った。
492名無しの心子知らず:2007/05/02(水) 22:55:39 ID:M0sk2YER
呆れているのは生徒・保護者だけではありませんよ・・・
493名無しの心子知らず:2007/05/02(水) 23:07:20 ID:0ZeDXjJU
バレエスレでも話題なんですね。
どうしてバレエでもないのにバレエ衣裳?
494名無しの心子知らず:2007/05/02(水) 23:12:50 ID:6h7wp8PN
エレクトーンの子ってよくバレエシューズ履いてるね。革の。
ペダルが踏みやすいのかな?
495名無しの心子知らず:2007/05/03(木) 01:14:39 ID:LCPO4DOR
mixiでは 絶賛のレスが続いていた!
496名無しの心子知らず:2007/05/03(木) 08:57:06 ID:G5QPCs25
>>494さん
小さいうちは踵が無い靴や運動靴のようにゴムが付いていない物の方が
足鍵盤が弾き易いようです
うちのお子はフラダンス用のシューズを愛用しています
デザインもゴム部分がクロスしていて可愛いです♪
497名無しの心子知らず:2007/05/03(木) 12:57:58 ID:6lPDUYKe
自分の子供を「お子」というのはなんだかなと。
498名無しの心子知らず:2007/05/03(木) 13:20:59 ID:6Z6X5Wm2
うん、あの北朝鮮まがいパフォーマンス講師と同レベルのバカ。
499494:2007/05/03(木) 14:04:59 ID:ExivE429
>>496
ありがと。
でもうちの子ふたりともピアノ専攻なんだ。
500名無しの心子知らず:2007/05/03(木) 19:24:15 ID:voA3p8Kk
921 名前:名無しの心子知らず[] 投稿日:2007/05/03(木) 17:48:08 ID:ubF8QDnJ
田舎の皆さん、ご苦労様です。うちも北関東に転勤しました。
でも運良くバレエ教室は良いところが近くにありました。
ピアノも習わせたいのですが、評判の良い先生はどこも入れません。
ヤマハの集団教育は、周りのママ達から止められたので、見学にも行ってません。

922 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/05/03(木) 18:45:55 ID:Q42MMn6i
ヤマハは教室によってはバレエ教室あるよね。
もちろん本部は別の支部がほとんでですがね。

学校へ行こうは、面白かったよ〜
子供達と大笑いして見ちゃった。
でもヤマハは毎年1度は発表会に呼ばれて行くけど、
特進コースみたいなお子さん達の演奏はあんな感じでしたよ。
501名無しの心子知らず:2007/05/04(金) 01:26:58 ID:rvn98PJ8
個人でエレクトーンとピアノを教えていますが。
あれは曲芸であって音楽ではないですね。
しかもあれを入賞させるヤマハのコンクール、
ひいてはヤマハの上層部の考え方がバカ。

ああしてテレビに出たらヤマハが注目されるとの
甘々な考えが丸出しですが、
やっぱり習うならピアノ、と思われた親御さんが多数いると思われ。

あこぎな商法といい宣伝のへたくそ、
サイトの不便さどれをとっても
ヤマハの中の蛙ばかりがいるのでしょう。

売りたいならもっと世間を知ってくれ!
個人とはいえヤマハの端っこにつながってるので
本当に情けない気持ちです。
使いようで、音楽を楽しめる楽器なのに。
それにしちゃ値段が高すぎるけど。
いいとこなし・・・。
502名無しの心子知らず:2007/05/04(金) 09:25:07 ID:lzwCgVBF
ああいう曲芸の子供がみたくてヤマハのコンクールのチケット買ってくれる一般人がでてきたら、変な意味でも潤っていいんジャマイカ。
もうエレクトーンは北朝鮮風味のイロモノ芸と位置づけて、世間様にアピールじたらいいんジャマイカ。
私は前々からJOCもIECもお笑い芸ステージとして見て楽しんでたし。
自分ではやりたくないし、周囲にもヤマハ音楽芸はすすめてない。
503名無しの心子知らず:2007/05/04(金) 13:20:29 ID:UYBigt23
うーん。ここでJ専は、耳がいい子、絶対音感のある子、しか推薦されない、
とか言ってる親はどう見たんだろ?
確かに専の子の発表会はキモいとこもあるし、引いちゃうのが多い。
うちの子はJ専!他の事違うのよ、という考えがクネクネ、コンニチワ芸を
加速させてる、と前々から思ってた。
学校へ行こう少女とかわんないよ。
504名無しの心子知らず:2007/05/04(金) 15:13:17 ID:hVkRb4FE
私は、クネクネも、自分の中から湧き出てくるようなノリならいいと思うんですけどね〜。
ただ、あれが先生の振り付けというのは、ちょっと・・・やり過ぎに見えました。

エレクトーンって楽しいと思うのに、お地蔵さんのように固まったままで、
ただボーっと弾いているのは、とてもつまらなく見えるし・・・
自分の子には、振り付けではなく、自然なノリが出せる子になつてほしいと
願っています。
505名無しの心子知らず:2007/05/04(金) 17:35:45 ID:EyXa1O0F
>>503
子供がJ専エレ専攻です。あの少女を語るために何故普通に学んでいる子供が
引き合いに出されるのか理解できません。
ここではよくエレの弾き方をクネクネと揶揄されていますが、少なくとも子供
が「こんな風にのって体を動かして」なんて指導を受けたことなど一度もあり
ませんよ。エレという楽器の特徴は鍵盤の押し込み加減で音の響きやアーティ
キュレーションの類を表現できること(アフタータッチ)と主にペダルでリズ
ムセクションを担当すること(こちらにもアフタータッチはあり)です。鍵盤
やペダルを押し込むためには特に腕力と脚力のない子供の場合体重をあずける
ことが必要な場面も生じてくるわけで必然的に体が動くことになります。もち
ろんベースセクションも自前で担当するわけですから「ノリ」を感じることも
必要でしょう。
エレが楽器としてマイナーな存在であることも、好意的な目で見られない方が
多いことも親としては十分に理解していますが、謂れのない批判や中傷が多す
ぎることに心が痛みます。子供は将来のために習い事をしているわけではなく
今やりたいからやっているだけなのですから。
506名無しの心子知らず:2007/05/04(金) 18:09:38 ID:KuJ1FHCm
いや、同じ土俵の上に立っているので同類でしょ?
中傷、と感じるんなら自分でも自覚してるんでは?
ヤマハの個人教室でも同じメソッドを学んでいるんだしね。
507名無しの心子知らず:2007/05/04(金) 19:13:21 ID:walzoAyc
>>505

必然的に出てくる動きは当然あります。
自動演奏人形の様に固まったまま弾くのは
体全体の動きからいっても不自然で、
当然腰や手首を痛める原因になりますから。

でも、一人だけではなくあの教室の子供達全員が
同様の動き方をしていて、
どう考えてもそう動く様に
『仕込まれている』としか感じられませんでした。
その仕込まれ方が問題であり、
それをよしとしてエレクトーンを売り出そうとしている
ヤマハの体質が問題なのです。

機械に頼り過ぎ、限度を超したパフォーマンスで個性的と見せかけ、
コンクールだグレードだ新しい機種が出たと
お金をしぼりとろうとする姿勢がもう、末期的です。

生徒だけではないですよ。
講師も割引なんてほんの僅かで
講師免許の更新や講習、店に所属していれば
月謝をぴんはねされて。

本来的な音楽をしようという姿勢がないんです。
別にみんな音大目指せとは言いません。
音楽をちゃんと楽しめる様にするなら
こんなに批判も受けないでしょうよ。

ほんっとにいい加減にして欲しい。
508名無しの心子知らず:2007/05/04(金) 19:50:39 ID:KnX90nDY
私、学校へ行こうを見ていないんだけど、
数年前 話題になった エレクトーン天才少女「さおちゃん」(小○屋さおりちゃん)
の後輩なの?
だったら 容易に想像できるんだけれど…。

あの天才少女って騒がれていた さおちゃん
現在も地元で活躍されているみたいですけどー。

ttp://www.ubenippo.co.jp/one.php?no=1475 
509名無しの心子知らず:2007/05/04(金) 20:00:28 ID:QWHpYDRX
ヤマハってある種の宗教団体だと思って間違いなさそうw
510名無しの心子知らず:2007/05/04(金) 20:48:31 ID:ofOXXkN1
>>505
いや、お母さん…J専の子達の弾き方て、充分奇異ですわ…ヤマハの並クラス(?)の子達から比べても。
私はY以外の音楽関係者ですが、感想求められたら「さすが特別に選ばれたコースの子供たちの演奏・表現力が違いますね」といつも申し上げるしかありません。
クネクネ変ですねなんて言えませんよ…
511名無しの心子知らず:2007/05/04(金) 21:06:35 ID:QNNB88YJ
ヤマハの親はもっと自覚したほうがいいと思うよ。
もちろん自分も含めてね。
だから、学校へいこう少女と同じと言われてもしょうがないよ。
実際、イタイ親ほど勘違いしちゃってヤマハ信仰が強いし。
512名無しの心子知らず:2007/05/04(金) 21:30:21 ID:1qsUTPia
>>508
すんげぇ…写真だけで演奏が想像できるわw
513名無しの心子知らず:2007/05/04(金) 22:12:49 ID:FhyKZbLL
先生に教え込まれている訳ではないが、
脈々とああいうくねくねした演奏法が伝授されてるんだろう。
だって、昔やってたJOCのテレビとかでも、
くねくねはあったと思うし。

いや、自分は別にくねくね演奏していても良いと思う。
本人が楽しく、音楽に没頭できるのは幸せだと思う。
わざとくねくねしてる子はいないんじゃないかな。
今は違うし、ピアノでやってる自分の子が、もしもくねくねな人になったとして、
楽しんで演奏しているならやめなさい!とは言えないような気がする。
てか、くねくねしてるのよりも、演奏内容を聞いてやれ。
514名無しの心子知らず:2007/05/04(金) 22:31:53 ID:j5es8gyO
ヤマハ生活10年の母です。
ヤマハ、普通クラスの親から見て、J専親がイタイのも、
部外者から見て、ヤマハ信仰が強い親が笑えるのも認めるとしよう!
しかし、お願いだから、あの教室とJ専を同列に語らないで・・
あそこまで、演奏・音楽性に関係無い振り付けは、見た事ない。

あの4才の子の演奏で言えば、天才ではないでしょ。
あの曲芸を母子とも、受け入れ練習し、マスター出来た・・ことが、稀有な事である・・と



515名無しの心子知らず:2007/05/04(金) 23:25:35 ID:nl9mSO9A
赤りんごコースの親です。
上の方のレスで、「レッスン内容が毎回同じ」ってのがあって
あぁ、うちと同じだ〜と安心しますた@関西
5月からは変わるのかね?
体操→ぷっぷる→パンダウサギコアラ→三輪車→ありさんマーチ→グッナイ→グッバイ
3回とも全部一緒だった。
子供は嬉しそうに踊ってたが、私が飽きたよ。
毎回教室がファブリーズくさいのも気持ち悪い。
516名無しの心子知らず:2007/05/05(土) 01:07:32 ID:uZSSB0bY
>>515
最初は2ヶ月くらい同じことしてた気がする。
昨年のことなのにもうよく覚えてないんだけど。
初めのうちってレッスン内容よりも教室の雰囲気に慣れさせてる感じだった。
でも夏ごろから色んなことするようになって
マラカスやカスタネット作ってリズム遊びしたり、他にもいろんなアイテム登場で
後半は本当にバラエティに富んでました。やった曲もたくさん。
うちの先生だけかもしれないけど、子供がリクエストした歌や曲(童謡、アニメなど)を
ピアノで弾いてくれたりもしましたよ。
517名無しの心子知らず:2007/05/05(土) 01:46:39 ID:QKY1znjg
>>515
お子の嬉しそうな顔・・それだけで母は幸せを感じられないかな?

ファブリーズ〜
赤りんごなら、おむつしてる子・お指しゃぶりする子もいるし、
大人の水虫始め、菌の事を考えると、除菌してもらった方がいいかな・・
無臭ファブリーズとか、無かったっけ?
リクエストしてみてはいかが?

518名無しの心子知らず:2007/05/05(土) 08:17:03 ID:8Fa7ZGBj
>>515
少しずつですが、打楽器なども追々やっていくと思いますよ。
これ位の時期に関らず『繰り返し練習』がヤマハが真情にしていることですからねー

>>516
うちの子供たちは、上のときは『おとのゆうえんち』下の子は『赤りんご』
でしたが、毎回担当講師がエレかピアノ演奏がありました。
母達は、それが結構楽しみでした。
今では久しく先生の演奏を聴いていません
519名無しの心子知らず:2007/05/06(日) 08:34:49 ID:Erz7q2Uo
この春から幼児科に通わせるか迷っています。
子の年令はこの6月で満4歳になります。
体験教室では、おんなかは少し簡単すぎるかな?と感じましたが、幼児科は少し難しいような気もしました。
みなさんの教室の幼児科にはこの年令ぐらいの子はいらっしゃいますか?やはり年少ぐらいまで待った方がいいでしょうか?
520名無しの心子知らず:2007/05/06(日) 09:09:59 ID:TYMygPMZ
>519
幼児科は年中からしか入れないですよ。決まりです。
でも例外で楽器店などの兄弟の兼ね合いで頼み込んで
年少から入れる場合もありますが、本当はだめなんです。
うちのセンターでは厳しくて幼児科は年中からしか
入れません。早生まれでさらに年少とかでまれに入った場合は
レッスンについていくのが難しいというのではなく
先生のお話の理解力が年中4月生まれのこあたりと
約2年の差がついているので大変だという話を聞いたことがありました。
521名無しの心子知らず:2007/05/06(日) 10:25:57 ID:1xa79pQP
>>519
520仰るとおりです。
幼児科から入会しても遅くないと思います。
そういう子ばかり集めたクラスもありますし。
幼児科とおんなかは続いているようで、全く別物で考えても良いかも。
まぁ、お子様には「簡単かな?」という程度がお子様自身あまり負担にならなくて
よろしいのではないのでしょうか。

うちの子供は(5月からジュニア科進級)早生まれですが、赤りんごの一つ学年下の秋組
に2歳の時入会しましたが、上の子が既にヤマハにお世話にいたので同学年の春組・おんなか(後期)
に、編入させてもらいました。
お察しの通り、おんなか後期は『お客さん状態』(苦笑)、幼児科1年前期も担当講師の仰ってる意味
完全に理解出来ていませんでした。
性格的なこともあると思いますが、お子様主体に考えられた方が良いかも。

522名無しの心子知らず:2007/05/06(日) 12:07:06 ID:NxK2nMSu
J専て今は講師の推薦制だから、入る事自体はそんなに難しくない。
ある程度指導技術のある講師の生徒なら、J専に行かせてもいいと思う
子は毎年沢山出来る。
気をつけなきゃいけないのは「才能ある!」と「先生が良かったからこ
こまでなれたの!」なのかで全然違うってトコ。才能ある子はレッスン始めて
三ヶ月くらいでわかるよ講師側には。口には言わないけどね。
だからJ専にあがる事はヤマハや講師的によくても生徒側にとっては後々
「無駄をした」と思うケースもある。月謝高いしね。
523名無しの心子知らず:2007/05/06(日) 12:26:18 ID:NxK2nMSu
一番理想なのは、幼児科終わった後ジュニア科にあがり、そこで講師がカリキュラム
以外の高度な事を教えてくれる事だね。必要なら並行でピアノ個人に入るとか。
J専は資格がいるから、指導力高くてもクラスを持てない先生も多い。
でもしょうがないとは思うけど講師のレベルと指導力は別物なんだってわかってない親は多いね。
J専じゃなくても音大入れる子は入れるよ。大事なのは相性のいい講師にめぐり合う事かな。
レベルが高い講師ほど変なの多いしね。生徒を区別したり叩く講師は聞くよ。自分の生徒が成績残
さないのが自分の講師としてのプライド傷ついて許せないみたいな人もいるし。
講師選びに関しては、履歴や実績よりどんな教え方をしてるのかに気をつけたほうがいいよマジで。
子供の才能の芽を潰すのは親と先生。
524名無しの心子知らず:2007/05/06(日) 12:31:49 ID:NxK2nMSu
講師が楽器の購入やヤマハのコンサートへ行くのを勧めるのは楽器店に言われるから
であって本意ではないケースもある。必要なら勧めるけど、そうじゃないなら楽器に
関してはほぼ本意じゃないね。講師側の利益はゼロだから。でもノルマあるトコもあ
るしね。
だからどこで楽器買っても講師自身は構わないんだよ、全然。
525名無しの心子知らず:2007/05/06(日) 13:11:29 ID:nii+F0ub
>>524
アップライトピアノを買うのにいろいろ選んでいた時期に
(通ってる楽器店以外にもあちこち見てた)
営業さんが「うちで買って下されば、先生にも良い評価が出るんです」
と言ってて
兄弟でおんなかからお世話になってて、大好きな先生なので
先生のお役に立てるんだったら…と思ってピアノ買ったよ。
ずいぶん値引きしてもらった(といっても妥当なんだろうが)し
満足できてるからこれでいい。
526名無しの心子知らず:2007/05/06(日) 13:33:51 ID:Erz7q2Uo
>>520>>521
レスありがとうございます。
うちの教室では、開校日に満4歳になっていることが条件らしく、5月開校なので、4月産まれの子は幼児科になるそうです。
うちの子は6月なので、1ヵ月ぐらいならギリギリなんとかという事でした。
実際に同じ6月産まれの子も一人入られるそうですが、体験では、一つ上の年の子がほとんどで迷っていました。
やはり年中ぐらいまで待った方がよさそうですね。
527名無しの心子知らず:2007/05/06(日) 13:36:41 ID:tDEHY9sw
>>523
>一番理想なのは、幼児科終わった後ジュニア科にあがり、そこで講師がカリキュラム
>以外の高度な事を教えてくれる事だね。

それをやってることが本部の指導スタッフにバレると、
システム以外の指導方法はしないように、とお達しが来ます。
528名無しの心子知らず:2007/05/06(日) 13:39:36 ID:tDEHY9sw
>>526
その子その子によって違うから、4才年少で入っても大丈夫な子もいれば、
5才年中で入ったにもかかわらず、いまひとつついて行けてる?な子もいる。
同じ年頃の子と比べてしっかりしていて話の理解力もあるようなら
年少で入っても無理ではないとは思う。
そのぐらいの子なら秋組開講があれば案外ちょうど良いかもしれないね。
529名無しの心子知らず:2007/05/06(日) 17:38:10 ID:k9sUlDe1
うーん、秋組はおすすめしないなぁ。
秋組はどうしても春組より少ないから、クラス統廃合や
自分の都合で曜日を変えたいときとか、選択肢が少ない
あるいはない場合がでてくる。
530名無しの心子知らず:2007/05/06(日) 18:29:09 ID:NxK2nMSu
講師の評価が上がるなんて嘘。そんなわけない。セールストークだよそれ。
それで評価あがるならもっと講師は頑張るさ。そもそも担当に評価されたとして、
講師にとって良い事って何?給料あがるわけじゃないし。
子供や親に「買って良かった」と喜ばれる方が嬉しい。

センター教室は色んな先生の噂が飛び交うから指導スタッフの耳に入るかもしれない
けど、園教室とかならピンで講師が入ってるからまずわかんないよ。
でもスタッフの耳に入るような教え方って高度なんじゃなくて間違った教え方だと思う
けどね。ベテランの講師で聞いた事ある。両手奏を目を瞑って弾かせるとか。
幼児科の間は音読みは教えないようカリキュラムにあるけど、それをまともにやってる
講師は新米の頃ジュニア科で教えるのにつまづいたりする。
ただ、耳は幼児科の内に育てないといけないのは本当だから、親も幼児科の内は耳あてを
きちんと家でやるべき。音読みはジュニア科からでも間に合う。
でも個人レッスンに幼児科後行かせようとする親は音読み出来ない子に突然音読み出来る
ようになりなさいと段階踏んでない子供に強要するようなものだから、家庭学習内でそれ
をおぎなう面倒の覚悟はした方がいいよ。システムと個人は教える手順が違うから苦労する。
幼児科の内に音読みも覚えさせる講師はヤマハからしたらホントはクレームものなんだけど、
親にとってはありがたいし講師側も幼児科後やりやすい。
音読み覚えさせない講師に習ってて、どうしても不安になるなら家で親が教えるのがいいの
かもね。
531名無しの心子知らず:2007/05/06(日) 18:39:00 ID:NxK2nMSu
子供はシステムには年中で入れるのが一番いい。年少で入れた場合、年長の子が
入った時にいると差がありすぎて辛い思いをする(子供にもよるけど)。
年長からでも大丈夫と言われるけど、年長もアウトだと思う。年長の子の方が成長し
てる分覚えるのが早い。でも結局幼児科二年目になれば並んでしまうので、技術的に
一年損をする。最初出来るから子供がヤマハをなめて練習あんまりしてくれないし。
出来るものを毎日練習するのは苦痛だからね。それは大人も子供も同じ。
もし年長で入れた場合はそれに対するフォローを家でしっかりして
やらないと、気がついたら貯金が尽きて年下の子より弾けなくなってたりするから。
ピアノは幼児科の内は毎日練習する子が弾ける子。才能うんぬんはあんまり関係ない。
才能ある子は講師に与えられた内容以外を自分でみつけて勝手にやってたりするしね。
532名無しの心子知らず:2007/05/06(日) 18:51:44 ID:NxK2nMSu
コンクールに出るような子にしたい場合、グランドピアノで練習するのが理想
だけど、センターに部屋が20くらいあるようなトコなら30分くらいなら無料
で貸してくれるトコもある。だから絶対買わなきゃいけないって事はない。
そういう子にしたいと思う親は、小さい楽器店には入れない方がいい。設備が悪い
しイベントも少ないし。J専扱ってない場合もあるし。
ただ、それ相応のお金がいるのは覚悟した方がいいよ。チケット買わされるもの仕方
ないと思えるくらいじゃないとね。芸術にお金がかかるのは当たり前だから。
533名無しの心子知らず:2007/05/06(日) 18:54:41 ID:NxK2nMSu
高校受験で音楽関係進みたいと子供が思うようになったらグランドピアノは買う価値
があると思う。もしくはコンクール予選通過が当たり前になってきたらね。
その段階なら子供も気構えが違うし買って損はないでしょ。
534名無しの心子知らず:2007/05/06(日) 20:01:11 ID:nii+F0ub
なげーなヲイ
535名無しの心子知らず:2007/05/06(日) 20:33:21 ID:XDHouLAS
ヤマハ儲ってなんか宗教掛かってるし、念仏唱えてるみたいでコエーヨ
536名無しの心子知らず:2007/05/06(日) 22:18:04 ID:dLw/+vR2
>520
年中から入れないというのは貴方の楽器店が?
もちろん年中から幼児科パターンが多いけど、家の子は
赤りんごに早く入ったので、必然的に年少で幼児科だよ。

それから、赤りんご?で毎回同じことやってるって
吠えてる人、ヤマハでなくても子供に繰り返し
同じことを続けさせるというのは学ぶ為の基本では?
例えば小学生になっても漢字に計算・・・と繰り返し学習は
基本中の基本だよね〜
これがしっかり出来てないと応用はダメダメ!
537名無しの心子知らず:2007/05/07(月) 00:12:17 ID:sljRFNFD
>>536
赤りんごは、別に「お勉強」なわけじゃないからね。
音楽に楽しみを見出し、好きになるためのコースでしょ?
毎回同じでブーたれるのも無理ないんでは?

何度も何度も練習して「ハローぷっぷる〜」って
完璧に歌って踊れるようになることが目的ではないはず!!
・・・などといったん思い始めると、文句も言いたくなってくるもんです。
538名無しの心子知らず:2007/05/07(月) 01:18:08 ID:8VlrAoIl
赤りんごの時期・・うちの子、アンパンマンが大好きで、毎日のようにビデオ見て歌ってた。
エンディングも振り付けて、歌ってた。

お子が愛着を感じて、楽しんでもらう事から入ろうとしてるんじゃないかな〜。
なかよし・幼児科って、弾く技術には直結しないけど、
実は、音楽力を付ける課題は盛り沢山。
生かすかどうかは、先生・親の力、お子の資質次第・・
勿論、ヤマハ向き・不向きの親子〜ってあると思います。
539名無しの心子知らず:2007/05/07(月) 04:09:55 ID:4fsbj8pU
>537
そう考えるんであれば、赤りんごはやめた方が
いいかもね。
音楽に楽しみを感じて見出すだけなら、高い月謝
払って習いに行く必要ないし。
それこそママと好きなテレビ見て538さんのお子さんのように
あんぱんまんを楽しく歌うことだけでも十分。

赤りんごは月齢が小さいコースだから勘違いしやすいけど、
あくまでも「音楽教室」に音楽を学びに行くんだよ。
なかよしや幼児科も成長した分進度は少しづつ早くなるものの、
やはり基本は繰り返し。自宅でも繰り返し弾く練習。

家は上の子が幼児科から、下の子が赤りんごから始めたけど、
確かに弾く力は幼児科からで十分かなって思います。
でも口で言い表すことが難しい、音楽を感じる力?
みたいなものが下の子の方が身についている気がするよ。



540名無しの心子知らず:2007/05/07(月) 07:14:16 ID:E7GpzX5y
>536
年少で幼児科というのは本当に規定では無理なのです。
ただ、小さい楽器店やなにかで、楽器買いますから入れてください
とか、兄弟がいるのでどうしてもいれてください、みたいに
頼みこむ親がいる場合入れてしまう場合もあるようです。
大きなセンターとかではだめなはず。やはり、月齢にして1年〜2年
小さな子がグループにいるってことは、万が一理解力が不足してた
場合にほかの子のレッスンに迷惑かかるし、親からクレームが来る場合も
あるそうです。本当です。
疑問でしたらヤマハ財団とかに問い合わせて見るといいと思いますよ。
例えばそのままお子さんが年長でジュニア科に進まれるとしますよね、
先生は宿題やレッスンの内容をホワイトボードに記載して
生徒がうつしたりするので、年長さんでも簡単な1年生で習う漢字
やひらがなやばんしょのコツがわかっていればいいのですが、
それが遅れていると先生も音楽以外のことで指導の時間をとってしまった
りするとおもうのです。
ちなみに娘はJ専でしたが、全員1年生で一人他の楽器てんさんから
年長のお子さんが入ってきました。
たとえば先生が”では復習しましょう”というと”復習ってどういう
意味ですか”ということから始まってしまって最初は大変でした。
長くなりましたがそういった意味合いだと思いますよ。
541名無しの心子知らず:2007/05/07(月) 08:39:39 ID:MfYqrxmk
>>540
必死ですねぇ…。
J専姉妹で有名だった かな○めちゃん姉妹は
一年早くJ専入っていましたよ〜。
早ければいいってもんじゃないけど、「無理」って言い切るのは
どうだろ?
うちの楽器店は大きい方だけど、一年早く上のクラスに入る子もいれば
一年遅く入る子もいるよー。
周りの空気読めないで がむしゃらになる親子は
どこに入っても悲惨でしょ。
542名無しの心子知らず:2007/05/07(月) 08:51:44 ID:E7GpzX5y
>541
必死・・・でもないのですが,かな○めちゃん姉妹
のようなお上手なかたならいいとおもうのですが
そうでないと月齢の違いで周りに迷惑をかけてしまうことが
多少あるかと・・
あと、J専だとさらに上手な子がマスターや演研などに推薦
されるのですが、月齢がきちんと決まっているので、早くに入っていると
上手でも年齢が満たなくて推薦させなくておこさんがママが嫌な思いを
することもあるのではと思います。


543名無しの心子知らず:2007/05/07(月) 09:00:56 ID:4fsbj8pU
>540
都内の大きな直営店ですが、年少から幼児科OKですよ。
楽器買うとかはあまり関係なさそうですが・・・
普通に入れます。
ついていけるかどうかなどは???ですが。
544名無しの心子知らず:2007/05/07(月) 09:08:14 ID:E7GpzX5y
>543
そうなんですね、最近は違ってきているのかも
しれないですね。
都内の大きな楽器テンさんでしたら間違いないかもしれない
ですね。
ちょっと前の情報でしたので、間違っていたかも。
熱弁シテすみませんでした。
545名無しの心子知らず:2007/05/07(月) 10:22:53 ID:zhGEnkGT
うちは小さなところですが、年少から幼児科に入ってます。
いきなり幼児科からヤマハに通いましたが今のところはついていけてます。
546名無しの心子知らず:2007/05/07(月) 10:30:37 ID:qHJmyYhv
>>540
少し前の情報とのことですが、それよりたぶんもう少し前になるかも。
1年生ジュニア科開始時、一人だけ年長の子がいた。
(つまり年少で幼児科に入ったということ)
しかし、そのグループの中で遅れがちなのは、普通に1年生のとある子。
特に早生まれでもないのだけど、おっとりしていて何をするのも遅い。
結局そのグループを引っ張っていたのは、その年長の子と、
もう一人の1年生の子2人だった(その子は上に離れた姉がいてコンクールとか出てた)

結局は個人差なんだよね。
同じ学年でも個人差はもちろんあるけど。
ちなみにその楽器店は、6月生まれぐらいなら年少でも幼児科に入れたみたい。
さすがに早生まれで年少は正直難しいと思うけど、このぐらいだったら
特別無理だとも思わない。
547名無しの心子知らず:2007/05/07(月) 12:30:50 ID:LOlRNFZt
早く入っても、飛びぬけて上手い子っているけど・・・
私の知っている子は、本当にかわいそうになるくらい付いていけてなかったです。
他の子と同じようにのんびり練習をしていたら、やっぱり理解力の差か(元々の才能もあると思いますが)
本当に1年分位の差がありましたよ。

その子が持ち上がりでジュニア科に進級するとなった時に、他の子の親が「今のクラスじゃ低レベルすぎる」
と、J専や個人に散っていきました。
幼児の1歳ってのは、本当に差があるもんだ・・・と思ってしまいました。

のんびり楽しくって思っているのであれば、なんとなく理想年齢までまったほうがいいと思いますよ。
548名無しの心子知らず:2007/05/07(月) 15:49:44 ID:VJ0Y5S1b
539に同意だな。
赤りんごは、確かに最初は???だったけど、一年経ってみると
なかなか馬鹿にできないと思っています。最初は座っていられないような
子が最後には先生と歌を歌って、リズムを叩き、音の大小を体で表現
しますしね。これが物足りないと思うお母さんには合わないとは思いますが
将来的に、ピアノに生かしたいと考えていても3歳ならばこれで充分かな
と思えます。ピアノ希望なので幼児科に入れる気はありませんが
赤りんご、おんなかはストレスなく取り組めて楽しいですよ。
ヤマハに合う、合わないっていうのは確かにあるとは思うのですが
それは幼児科以降ではないかな。
うちはピアノをさせるので、幼児科以降は考えていませんが
耳やリズム感、音に対する興味を身につけさせるには、こういった反復は
必要だよ。
549名無しの心子知らず:2007/05/07(月) 18:45:09 ID:XkFcyE3k
幼児科2年、声の低い男児の相談。
ラあたりから歌いづらくなり、高いドレは音のはずれた裏声状態。
家で私が「シー」とピアノで弾き、息子が裏声のシを試行錯誤の上なんとか出す
という感じでゆっくり練習してみているのですが、CDの速さに合わせて音程を変えることが
出来ず、また、高いドから下のミに下がったりすると裏声→地声の切り替えでめちゃくちゃ。
特にぷらいまりーの「よぞらのパーティー」という曲はシより上の音しか出てこない為、
どうしても声が出ないとわかっているのか、息子は歌うのはものすごく嫌がります(弾くのはOK)。
歌う事自体を嫌い始めている息子を前にして、正直「出産後の産院で、とりわけ低い声で泣いてる
赤ちゃんだったし、辛さが先行するよりも楽しく歌ってもらいたい」という気持ちがあるのですが、
今年度受ける「グレード試験」というもので歌の評価があると知りちょっと愕然としています。
声の低い子供の歌の練習方法とか何かコツとか、ご存知でしたらアドバイスをいただけないでしょうか。
お願いします。
550549:2007/05/07(月) 18:47:11 ID:XkFcyE3k
すみません、訂正。
よぞらのパーティーはソより上の音しか出てこないない為・・・です。
551名無しの心子知らず:2007/05/07(月) 23:29:36 ID:C9RFQLxO
明日もあれご覧になるんですか奥様方
552名無しの心子知らず:2007/05/08(火) 03:15:34 ID:hEXPsxo8
<549
高い声をだせることが歌が上手というわけではないですよ。
グレードの曲は自分で選ぶはずなので、できるだけ低い音しかでない曲を選べばよいと思います。
音域は低いなりにも、音程があってる。とか声がきれい。とかあると思うので、
出せる音域を正確に響く声で出す練習をすればよいと思います。
また、練習するうちに音域は広くなりますよ。
553名無しの心子知らず:2007/05/08(火) 07:23:25 ID:GBUAA2uV
朝、番宣で3秒ぐらい見た><

あれはヤバい
554名無しの心子知らず:2007/05/08(火) 09:53:32 ID:ron2BcPK
基礎グレードテストはあまり気にしなくて大丈夫です。
9級からのテストには歌はないし・・・。
うちも歌は苦手ですが、とくに問題ありません。
グループレッスンだけで前よりだいぶ音程が安定して
きたようです。
555名無しの心子知らず:2007/05/08(火) 10:01:41 ID:+mcPJzCZ
あれ見て辞めようかなとオモタ
556名無しの心子知らず:2007/05/08(火) 10:07:13 ID:gCA8KYLM
>>554
9級、8級ってソルフェージュみたいなことあったっけ?
557名無しの心子知らず:2007/05/08(火) 10:36:25 ID:p9G9EkPk
>555
アレだけを見るとそう思っても仕方ないよね
ありゃ、先生が悪かった・・・・としか言えない
558名無しの心子知らず:2007/05/08(火) 12:55:10 ID:UubRKlki
>>549

歌が嫌いになってしまうのは困りますね。
先生に、毎回ではなくてもお子さんが歌える音域の曲を
用意していただいて、お子さんが自分も歌えるという
自信をつけてもらったらどうでしょう。

私も今低い声の子を教えていますが、
ミから低い方のソの音域で
ソルフェージュを即興でしています。
また、高い声は訓練次第である程度出る様になりますが
低い声は天性の物で逆に貴重なので、
その子にそう話して、高い音はちょっとずつ
慣れる様にしよう、と言ってます。

歌が嫌いになってしまうと
音高感覚がとりずらくなるので
転調して音域を低くするとか、
色々試して歌自体が嫌いにならない様に
してもらった方がいいと思います。
559名無しの心子知らず:2007/05/08(火) 13:51:20 ID:ron2BcPK
>>556
9級は自由曲を2曲、初見演奏、伴奏付け、聴奏です。
8級は自由曲が3曲だったかな・・・。
560名無しの心子知らず:2007/05/08(火) 13:58:20 ID:Cl45g+YU
儲は話題を変えようと必死だけど無理だと思うよ。
インパクト強杉。北朝鮮風味
561名無しの心子知らず:2007/05/08(火) 14:24:32 ID:j/p3mqA6
今夜も実況が盛りあがるんでしょうな。
TBSに抗議殺到だったらしいけど既に取材済みだから仕方ない罠。
バレエスレでは呆れられてましたが。
またもや全国に向けて恥さらし。
562名無しの心子知らず:2007/05/08(火) 15:38:22 ID:p9G9EkPk
アレに「天才」ってつけているのがそもそもおかしい

ただでさえ大きい大会に出たときに「ヤマハ?」と言われるのに・・・
益々、ヤマハのレベルが低く思われる

563549:2007/05/08(火) 16:08:11 ID:Tjqvi1y3
声の低い子についてのレス、ありがとうございました。
歌嫌いがこれ以上進まぬよう、家で低い曲を作って歌ってみたり、
グレード試験ではなるべく高い音が少なめの曲を選びつつ(ぷらいまりー4
に期待)、出せる声はしっかり出して楽しく歌えるよう励ましていこうと
思います(>>558さんの「低い声は天性の物で〜」、息子にも教えてあげようと思いました!)。
初体験のグレード試験、今からこわごわドキドキです。
564名無しの心子知らず:2007/05/08(火) 20:06:43 ID:G9x4XHS/
TB○のあれ、我が家の子がぷっぷるだ、って喜んでた。
ヤマハだったのね。
でもあれって一種虐待のように見えるのは私だけ?
旦那は北朝×の子みたいといってた。先生は在日?
565名無しの心子知らず:2007/05/08(火) 20:13:09 ID:FCWtHg/b
中学生でよく、あんな衣装平気で着るよな。
ああいう子たちは普通に弾く子をどう見てるんだろ?
566名無しの心子知らず:2007/05/08(火) 20:13:33 ID:2cDsPRgE
ヤマハの文字よりイトオ楽器の方が大きくなってたけど
イトオ楽器って何だろ??
567名無しの心子知らず:2007/05/08(火) 20:14:33 ID:Ic4RLOI2
先生は朝鮮の方じゃない?可愛い子供達が可哀想…
568名無しの心子知らず:2007/05/08(火) 20:22:59 ID:tXmOsKEU
見た きもいね
569名無しの心子知らず:2007/05/08(火) 20:32:45 ID:kygN6xmG
失笑w
さおちゃん出てたねww
570名無しの心子知らず:2007/05/08(火) 20:38:09 ID:dw+uxMiw
売名講師、キモい。
噂通り金賞命の講師でしたね。
どの機種で弾いてもエレクト〜ン臭い音。
元祖天才エレクソ少女さ●チャンの演奏も‥
あれが日本一の演奏と言われると困りますな。
エレって所詮キモ楽器。
571名無しの心子知らず:2007/05/08(火) 20:45:46 ID:G9x4XHS/
少々お聞きします。娘が今度初めてコンクールに出るのですが、
その後に先生へのお礼って、やはりするものでしょうか。
その場合、先生の自宅にお送りしたほうがいでしょうか。
ちなみに娘はヤマハでも、幼児化終了後、個人でピアノを習っています。
先輩方のご教示宜しくお願いします。
572名無しの心子知らず:2007/05/08(火) 20:46:22 ID:UKJgdS3a
明日miniが来るのですが、納品時(搬入)はばらしてあって、室内で組み立てるのでしょうか?
573名無しの心子知らず:2007/05/08(火) 20:50:14 ID:N/4uOmrl
見忘れたー。 >学校へいこう
さおちゃんって子が出たの? 有名人なのね。

>>571
送るって郵便か何かで?
次回のレッスンでいいんじゃないの?
自分は発表会のときは当日、コンクールのときは後日レッスンのときにお渡ししてる。
574名無しの心子知らず:2007/05/08(火) 21:14:05 ID:bwdnEDEQ
>>566
イトオ楽器は大先生が所属している
ヤマハ特約店の楽器店でしょう。

れいちゃんが、大先生が誘導しようと必死なのを尻目に
将来の夢を聞かれて「おはなやさん」と答えていたのが
唯一清々しい一瞬だった。
人事ながら溜飲の下がる思い。
さおちゃんとかいう先輩のようにならず、
真っ当な道を歩んで下さい。
575名無しの心子知らず:2007/05/08(火) 21:23:59 ID:gCA8KYLM
うちの子達にも見せたわ〜〜w
マッタリ組(ジュニア科&ジュニア上級科)だけど
「うわ〜〜〜すんごいっw」って爆笑&唖然。

でもその後で下のダンスィがピアノ練習したら体が動いてたw
「なぁに、天才エレクトーン少女に影響されちゃったの?」と聞くと
まじめに「うん」だそうです。

演奏はただただすごいと思うけど(何あの両足ダダダダ!剣の舞)
後ろのリボンくるくる隊は不要だろう…
576名無しの心子知らず:2007/05/08(火) 21:46:10 ID:VlKs5lHt
自分はいい大人だが、
あれ観たらなんか頭きて
ピアノ練習してしまった。
577名無しの心子知らず:2007/05/08(火) 21:46:52 ID:G9x4XHS/
>>573
レス、ありがとうございました。
そうですね、時間オーバーで指導してくださってるし、次のレッスンの時に
やはりお礼しようと思います。
578名無しの心子知らず:2007/05/08(火) 22:06:36 ID:a88UpOYH
幼児を裸みたいな服着せて、かわいそう。変な趣味の人に、違う意味で興味もたれそう。
自分の子なら私は絶対いや。ここの人は平気?
579名無しの心子知らず:2007/05/08(火) 22:09:56 ID:KxFdBUa2
猫じゃないんだからさー
こどものアゴを撫でながら「金賞取る!って言いなさい」って
大先生なのになんだかガッカリだ。
うちの子供2人もエレをヤマハで習っているけれど、自然体でやっていて
良かったよ。
イトオ楽器って山口県?楽器店があるところも結構田舎っぽく見えたけれど
気のせいかな?
580名無しの心子知らず:2007/05/08(火) 22:39:53 ID:QbEQcJV5
さおちゃんが、すくすくと育っていて安心した。
4.5才で、あれやるから、金賞も狙えるんだよね。
中学生だと、もっと技術的には上手な子いるけど、
本人は楽しそうにやっているんだから、新進舞踏〜っ分野なら、OKかな。

新聞の見出し「天才ピアノ少女・・英才教育法」〜こっちの方が、大問題だ。


581名無しの心子知らず:2007/05/09(水) 00:13:56 ID:uFtYiK/Y
やべぇ 今回も笑ったww
万セーマンセー

さ●ちゃんってのが出てたけど・・・上手かったか?
小さい頃のVTRには「うお〜すげ〜指が動いてる」って思ったけど、ピアノだとあの位動いてる子結構いるしなぁ
選曲が悪かったからか、「天才」ってレベルとは、思わなかったよ。

>578
露出度より・・・あのダサさがすでに駄目。ぜったいに着せない作らない。

582名無しの心子知らず:2007/05/09(水) 00:32:07 ID:RY7i+q2N
>>578
579です
あーあの衣裳ね…ってかあれは衣裳なのか!?

少なくとも私の子供にはあのような衣裳は絶対に着せない。
後ろの方に白い服着たスタッフ?保護者?が映ったが、オンエア見て不快感は
抱かないのだろうか?
そっちの感覚もよくわからない
583名無しの心子知らず:2007/05/09(水) 02:08:41 ID:kmc9Ng5Y
確かに前のVTRの方が小さいのに指がすごく動いてる!って感じがしたね。
でも今回は足がすごかった。小さいのによく届くなと思った。
さおちゃんも振りはキモすぎと思わせる勢いはあったけど、
演奏の方はすごいと思えるようなところなかったね。
でも、先生も笑いを誘う受け答えだったし、
まさか日本中のヤマハの子があんな振りで弾いてるとは視聴者も思わないのでは。
584名無しの心子知らず:2007/05/09(水) 06:09:14 ID:wUpZkVQO
目回った子がフラフラしても先生助けなかったよね

あご触って脅したり
あそこでどんな事されてるか何となくわかってきた
585名無しの心子知らず:2007/05/09(水) 06:19:23 ID:fONx6zU/
でもあの衣装はヤマハ推奨なんでしょ?
586名無しの心子知らず:2007/05/09(水) 07:35:31 ID:oepL5Pd+
うちのが通ってるヤマハ音楽教室に限っては
あんな変ないやらしい衣装は誰も着てないし推奨もされてないです。
ところで、うにとろのメンバー輩出してる教室って
あの喜組指導教官がいる教室と似たり寄ったりって事で
考えた方がいいのかな?
幸いうちのはEではなくてP専攻だから
あまり心配はしてないんだけど。
587名無しの心子知らず:2007/05/09(水) 07:40:18 ID:q07liIYo
あの衣裳、シューズ、タイツはバレエのだよね。
でもバレエチュチュ(安物にスパンコールでデコレした)に
新体操のリボン…、変な帽子。センス悪すぎる。
でもって宗教みたいな踊り…。
バレエ習っている娘はあまりの品のなさに絶句していた。
その後の妙なムームーみたいな衣裳も手作りっぽいけどまさか
親が作ったのかなぁ。
588名無しの心子知らず:2007/05/09(水) 08:24:08 ID:D8wK70UT
>>587
ありゃきっと親の手作りでしょ。
先生が「お母さん、こういう感じで作って」って言われる事あるよ。
あの先生なら細かく細かく指定しそう…
材料は自ら買って来て渡してそうw
589名無しの心子知らず:2007/05/09(水) 08:37:44 ID:MjS5ZN0c
さおちゃんってエレクトーンコンクールの入賞は
小さいときだけ?
シニアでの入賞はないの?
590名無しの心子知らず:2007/05/09(水) 12:17:41 ID:/YDAuhIf
恐いもの見たさで昨日、見てみた。
何もかもがちょっと時代遅れって感じがしたかな。

あのくらい、恥を打ち消して自分を表現出来るのはある意味凄いかも。
(まぁ、やらされてるんだろうけど…)

格好良いイマドキの振付け師に頼んで練習したら、メチャクチャ格好良くなるかも。
だけど、あの先生の趣味ではないんだろうなぁ。
591名無しの心子知らず:2007/05/09(水) 13:09:35 ID:D8wK70UT
ようつべにあればいいのに
592名無しの心子知らず:2007/05/09(水) 13:21:29 ID:qWbqr+bN
振り付けがいる演奏なんていらない。
不自然な動きは見ていて気持ち悪い。
593名無しの心子知らず:2007/05/09(水) 16:53:19 ID:rbWwuRna
不自然な動き、振り付け ときたら
小林愛実さんですね。
594名無しの心子知らず:2007/05/09(水) 18:01:46 ID:M5BPYlku
943 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/05/09(水) 02:03:17 ID:c86+uFAK
うちの娘小4は爆笑してたw
エレクトーンは確かに上手いのにね。
ただ弾くだけじゃなく楽しいパフォーマンスを!
とやってるうちにエスカレートしたんかなぁ。
先生もなんかイっちゃってて怖いけど、
通わせてる親のほうが不思議だわw

944 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/05/09(水) 07:10:44 ID:GB3bIlEF
チュチュ姿で頭は貧乏臭い手作り帽子、ってのが謎過ぎ。
でも連弾で張り合ってる姿はミック・ジャガーとデヴィッド・ボウイの「Dancing in the street」を
彷彿とさせたよw

945 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/05/09(水) 07:46:49 ID:q07liIYo
安物のチュチュでマタ広げて歩き回る姿に娘は苦笑。
ヘンテコな帽子とムーミンに出てくるミィみたいなだんご頭、
仕上げは新体操のリボン…。
上品なワンピースでも着せて、普通に弾かせた方がヤマハにとっては
良かっただろうね。
あれ見て「ヤマハは辞めとこう」って思った保護者は多いはず
595名無しの心子知らず:2007/05/09(水) 18:35:14 ID:GB3bIlEF
>>594
なんでバレエスレの書き込みをコピペ?
ヤマハ全体を批判してるわけじゃないよ。
596名無しの心子知らず:2007/05/09(水) 20:18:26 ID:GEIKo1vx
597名無しの心子知らず:2007/05/09(水) 21:35:55 ID:BOlT0/LK
エレ専の娘がいますが

「孫ちゃんにはあんなことはやらせたくない」

と母に言われた…。

世間一般に大きな誤解を生んだよなぁ。
全部があんなじゃないんだよ。
598名無しの心子知らず:2007/05/09(水) 22:25:02 ID:b0ex0hhe
>>596
死ぬ程笑った、久しぶりのヒットだあ〜
あれって、ヤマハなの????
単なるお笑いだと誰か言ってくれww
599591:2007/05/09(水) 22:27:32 ID:D8wK70UT
>>596
ありがトン。
涙でたわw
剣の舞も見たいな〜
600名無しの心子知らず:2007/05/10(木) 00:13:37 ID:IyaEGh5+
601名無しの心子知らず:2007/05/10(木) 06:59:52 ID:Jc8y0FH3
これは酷い
602名無しの心子知らず:2007/05/10(木) 10:08:54 ID:cZlzVXxY
うわ・・・。
爆笑したけど、見終わってから鬱になった。
603名無しの心子知らず:2007/05/10(木) 12:02:42 ID:GmAMlYuO
観てる時は腹がよじれるほど笑っちゃったけど、
冷静に考えるとあの子可哀想・・・と気分が重くなったよ。
本人は先生に言われたことを素直に一生懸命してるだけなんだよね。
せっかく素質があるならヘンな癖つけさせずにまっすぐ育ててやればいいのに・・・
あれじゃイロモノや道化だよ。
604名無しの心子知らず:2007/05/10(木) 16:07:30 ID:arHGRNT0
大人になってから、一生の汚点だと思うだろうね。
605名無しの心子知らず:2007/05/10(木) 20:27:16 ID:PyLWJNtR
いや、洗脳されたままかもよ・・・
606名無しの心子知らず:2007/05/10(木) 21:58:25 ID:KGTNo20/
話豚切るが、ヤマハの幼児科って、その意義や目標は何?
ピアノもソルフェもリトミックもかいつまんで、楽しくやりましょう、ってこと?
607名無しの心子知らず:2007/05/10(木) 23:42:33 ID:wfZYN3ap
「耳を育てましょう」って感じじゃないの?
譜読みもテクニックも、そんなに重要視されてるレッスン内容ではなかったし
ただ、音感が全然なかった子でも単音と和音位なら聞き取れる位には、なってた。
608名無しの心子知らず:2007/05/10(木) 23:46:48 ID:fcEDJsNP
エレクトーンまでおかしい動作ではないけど、ピアノでさ。

「○ちゃん、はい、鍵盤の上をスーっ」とかいって、指を鍵盤の奥まで滑らせたり、
「はい、そこで天井斜め上を見て!!」というレッスンを見たことある。

ピティナ常連の先生なんだけどね・・。
格好にしつこい、しつこい、レッスンでビデオ見て本当に気分が悪くなった。
(つまり吐きそうってこと)
609名無しの心子知らず:2007/05/11(金) 09:46:08 ID:cuSU95dk
幼児科2年目です。
ぷらいまりーを手にして
すぐに1冊 弾きこなしてしまう子が
グループレッスンに物足りなさを感じていると
親が判断したようで、やめて個人へ切り替えてしまった。
まったり組の我が家は現状に満足しているが
音楽の才能がある子にとってグループは
やってらんね、なのかな。
610名無しの心子知らず:2007/05/11(金) 10:04:43 ID:DW3T1V+Z
やってらんね、です。
我慢して2年通いましたけど。
611名無しの心子知らず:2007/05/11(金) 10:13:24 ID:V936f/bg
グループはメンバーによるよね。
お金払ってるのに他の子が練習してこない&態度が悪い(眠いだなんだの)
ぐずぐず毎回言われると正直むかつくよ。
できなくても他の子の邪魔するなっていいたいけど…
うちもあと1年の辛抱だけど他のグループに変わった子もいるよ。
うちは曜日が合わないのでこのまま継続。
たぶんできるお子さんにとってはつまらないかも…
なかなか進まないし…楽しくなくなってくる(雰囲気悪くなってくるし)
ある意味個人へのシフトは賢い選択なのかも。
612名無しの心子知らず:2007/05/11(金) 10:14:58 ID:4wySo6d+
個人だとやっぱり技術の上達は早いよね。
グループにはグループの良さがあるし、どこに通わせる価値を見いだすかの違いかと。
613名無しの心子知らず:2007/05/11(金) 12:17:37 ID:WKaKwWRR
グループレッスンの良さって何?
614名無しの心子知らず:2007/05/11(金) 12:33:58 ID:cuSU95dk
609です。
やっぱ、やってらんね、なんだ。
うちは上の子が幼児科から個人に変更したん
個人の方が技術があがるのはよく分かる。
上の子幼児科時代は講師が「このクラスはレベルが高い」
と言ってた。5人クラスだったし、まとまりもあった。
今のクラスは態度悪い子いるわ。
私も曜日変更ムリだからこのままだな。



615名無しの心子知らず:2007/05/11(金) 12:37:50 ID:zMwCTU40
ようつべに れいちゃんとまことちゃんの剣の舞の連弾が
うpされてたよー!
616名無しの心子知らず:2007/05/11(金) 13:15:49 ID:UYXRM3Hs
きらきらぼし〜剣の舞
http://www.youtube.com/watch?v=vDWcF1nXo3U
スウィングってより、回転系
http://www.youtube.com/watch?v=DvYILbKDC_Y
617名無しの心子知らず:2007/05/11(金) 14:44:53 ID:mWM3quSj
うちは「ぷらいまりー」は貰って1月弱で自分なりに弾けるようになったタイプ。
確かに2年間スローペースには感じたけど、先生が子供のやる気をうまく引き出してくれたし、
クラスの雰囲気も良かったので「音楽は楽しい」と子供に感じさせてくれたよ。
この春からは「みんなとも続けたいし、ピアノももっと弾きたい」と本人の希望もあって
グループ+個人併用コース(J専)に進級。
考え方は色々だろうけど、うちの場合は幼児科やめようとは思わなかったし
2年間続けてまんぞくしているよ。
618名無しの心子知らず:2007/05/11(金) 16:09:44 ID:DEyUkI8y
この春、幼児科を終了して、ピアノ個人に移った。
先生にはジュニア科に、と誘われたんだけど、娘が嫌がった。
最初の1年間は女の子3人でマターリ和やかにやってたんだが、
後半、ADHDっぽい男の子と、自己主張のやたら強い女の子が入ってきて、
クラスの雰囲気が激変。男の子は全然弾けない上に多動だし、
女の子は先生の周りに集まる時に娘を押したりするんで、
グループレッスンがすっかり嫌になっちゃったらしい。
結局上に進んだのは、後から入ってきた二人だけでした。
619名無しの心子知らず:2007/05/11(金) 16:49:18 ID:cklyiACM
>614
うちの子もぷらいまり貰って
すぐに弾けるようになってしまっていたけど
グループで練習してこないこはいたけどそんなには
酷くなかったし、みんないい子達でうるさい子もいなかったから
娘にとって進度は遅いと感じていたはずだけどグループ好きでした。
当時は辞めるつもりもなかったし、家では幼稚園の曲とか
色々遊び弾きしてました。
結局幼児科後J専に進みました。
J専では宿題をやってこないとか弾けないということは
基本的にありえない設定のようでかなり大変でしたが
物凄い力がついたと思っています。
ちょっと弾ける様なこで幼児科に物足りなさを感じた
場合もがんばってグループを続けてJ専に繋いだほうが良いと思います。
ピアノ個人も良いですが、自分のペースで進むため
のんびりしちゃう可能性あります。
620名無しの心子知らず:2007/05/11(金) 17:56:09 ID:X7T+xQvb
考え方は色々だろうけど、J専に行きたいなら
幼児科は出てないと進めないしね。
物足りない子は幼児科+個人の子もいるよ。

子はJ専ですが、幼児科時代はやはり家で
ヤマハ以外の遊び弾きや曲作ったり(笑っちゃうような
ものでしたが)してた。
でもグループは大好きだったよ。
今はJ専なので個人+グループですが、個人はちょっと辛いもの、
グループは楽しいものと感じているらしい。
621名無しの心子知らず:2007/05/11(金) 18:20:35 ID:FS4xaPXC
お話し中、スミマセン。ちょっと相談させて下さい。
赤りんご→今日初めてのおんなかだったのですが、先生が
代わりました。
赤りんごの時は数ヶ所見学して、先生の歌声・雰囲気が気に入って
決めたのですが、今の先生…歌が下手、ていうか声が変。
風邪ひいてんのかとも思ったけど、それならそうで「今日は
声が出なくて・・・」とか言うだろうしなあ。
おんなかで先生の歌がイマイチって、どうなんでしょう。
鍵盤も入ってくるから、そんなに致命的じゃないんですかね?
最悪、他の店へ編入も検討しようかと思っていますが。
622名無しの心子知らず:2007/05/11(金) 19:13:22 ID:mdCYymH1
ここで威張ってるヤマハの優等生って、
れいちゃんやまことちゃんの出来損ない
みたいなもんなんだろうな。コエーよ

ヤマハ入れないでよかった。
623名無しの心子知らず:2007/05/11(金) 19:33:52 ID:2TCc0KZL
ちなみにどのレスが威張ってるレス?
624名無しの心子知らず:2007/05/11(金) 20:29:32 ID:u+UZfT34
<622
れいちゃんやまことちゃんが完成形だと思ってることがコエーよ
625名無しの心子知らず:2007/05/11(金) 21:01:06 ID:/sklFLJY
>>621
赤りんごでしょ?それってお母さんの偏見?
個々人で好き嫌いあると思うから、今の先生が気にいらないなら、
母も参加だからきついでしょうね。それだったら、さっさと変わったほうが
いいと思うよ。しかし、お子様は?楽しそうに通ってたんだったら、
一考の余地ありかもね。これからさき、こんなこと一杯あると思うよ。
626名無しの心子知らず:2007/05/11(金) 21:48:08 ID:UhNdM0sc
>>621
私も全く同じ状況です。
赤りんごの先生は、明るくてハッキリしていて子どもの性格にもとても合っていた。
それに、歌や進行(雰囲気作り)も良くて、レッスン内容に疑問など
感じたことがなかったのに、おんなかで先生が替わったら前の先生との差が歴然…。
こんなに下手くそな先生っているの?って感じです。

今度の先生は声も小さく、経験が浅いのか??
進行がダラダラ、メリハリがなくて今何の歌(曲)の話をしてるのか
大人が注意して聞いていても分かりづらかった。
3歳児相手なのに…。

うちの場合は、幼稚園に行ってる都合上あと1クラスしか時間が合わないので
そちらに移った方がいいのかどうか、賭のような状況で悩んでいます。
627名無しの心子知らず:2007/05/11(金) 22:05:07 ID:FS4xaPXC
621です、レスありがとうございます。
>>625
まあ偏見っていうのかな、今まで1年間きれいな歌声に慣れていた
せいもあって、中村あゆみのような声に違和感を持ってしまいました。
こんなことザラなのかな。
子は楽しんでました・・・でもどこへ行っても楽しめる、なかなか
お目出度い性格の人です。
変わるんなら、まださほど先生に親しみ持ってない今のうちかなー
とも思ったり。悩ましいですorz
>>626
おぉ、お仲間心強いです。
もう1クラスあって良いですね・・・あ、でももっと××な可能性も
あったりするワケか。賭けですね。
うちは1クラスしかないので、来週あたり他の店も見学して
こようかなあ。
電話で事情を話したら、申し送りナシでも入会金免除してくれる
との事でした。
たかがおんなか、とはいえ中村あゆみに1年間月謝払い続けるのも
なかなかしんどいものがありますわ。
628591:2007/05/11(金) 22:06:17 ID:2hMoXAow
声が変、ってどういうのかよくわかんないけど…

うちの下の子のおんなかの先生は、裏声で歌わない人だった。
どこまでも地声だから、高音部はなんか苦しそうだった。
それまで、裏声で歌わない先生って見た事なかったから驚いた。

>>626
> 進行がダラダラ、メリハリがなくて今何の歌(曲)の話をしてるのか
大人が注意して聞いていても分かりづらかった。

上の子の先生がそんな感じだった。
煮え切らないし、声も小さいし話も分かりづらいんだ…
しかも演奏中のミスタッチはしょっちゅう。音大出らしいけど。
怒ってもこわくない。でもピアノの指導は良かった。
子供が先生大好きだったし、計4年半お世話になった。
グループが消滅して、違う曜日に変わりました。
629名無しの心子知らず:2007/05/11(金) 22:07:14 ID:IrsNwiFN
>621
おんなかは、まだ グーか1本指で鍵盤を叩くぐらいで 
まだちゃんと弾いたりしないので、歌がメインでしたよ。
歌が苦手な先生だと、おんなかの意味が・・・
630628:2007/05/11(金) 22:07:20 ID:2hMoXAow
591は消し忘れ、すんません
631名無しの心子知らず:2007/05/11(金) 22:38:23 ID:+rFa64kh
>>616
あの〜
59秒のきらきらぼしで止まっちゃって
剣の舞が見られないんですけど…
続き宜しくお願いします〜
632名無しの心子知らず:2007/05/12(土) 00:12:48 ID:0ZkXLqqJ
>>616
なんか見てて辛い‥。
633名無しの心子知らず:2007/05/12(土) 00:17:16 ID:B0Zjv61j
ちゃんと最後まで見れましたよ。
止まっちゃうのは631さんのPCかネットの状況のせいでは?
634名無しの心子知らず:2007/05/12(土) 10:18:08 ID:IUuDDbba
>>631
夜って結構見にくいよ>ようつべ
平日午前がオススメw
635名無しの心子知らず:2007/05/12(土) 12:19:21 ID:GP0njKqF
>626
もう一つのクラス、見学させてもらったら?
子どもは連れて行かずに親だけで。

他の習い事の都合(とか理由はなんでも)で、曜日を変わろうと思っているが
子どもが新しいクラスになじめるか心配。ちょっと様子を見させてもらいたい。

こんな感じで言えば角もたたないし。
636626:2007/05/12(土) 12:35:17 ID:qlU5RPDf
>>635
レスありがとう!
そんな感じで申し入れて、見学させてもらってもいいのかな?
角が立ちそうだし〜とか考えていたので、検討してみます。
637名無しの心子知らず:2007/05/12(土) 12:42:14 ID:GP0njKqF
>636
言ってみていいと思うよ。
他のママンがどんな感じかもわかるし。

講師がどんな人かも大事だけど、親の顔ぶれも大事だよ〜
DQNママがいたり、下の子連れてくるママンとか、様子見では
そこまでわからなくて自分の第一印象たよりでも見ないよりはいい。

グループレッスンだと幼児科以降だと発表会の衣装決めとか
他のママンとのつながりは避けられないしね。

あ、下の子連れて行くこと自体はヤマハも認めているしいいんだけど
このスレでもガイシュツの通り、いろいろとイタイママンがいたり
そういうママンや下の子をうまく扱えない講師もいるので、そういう意味です。
638名無しの心子知らず:2007/05/12(土) 14:30:48 ID:2gwwvrdj
>>632
ドウイ・・・orz
639名無しの心子知らず:2007/05/12(土) 16:38:39 ID:oXWqhssm
下の子連れ、オケなんだ。
上の子が幼児科の頃
アカ連れの自分は非常に肩身のせまい思いをした。
おんぶをして頑張って通っていたが
動きたくてキーキー言うようになり
迷惑を考えて個人に変更。
今、そのキー子が幼児科。
4人兄弟が2組、3人兄弟が4組いるクラス。
子沢山クラスは皆さん寛大。
下の子達フラフラ、キーキーして
子を連れて母は室外へ。置いてかれた生徒を
講師フォロー。
5年たつと親の意識が変わるのかな。
このクラスだけかな。
曜日変更できないから耐えるしかないか。
640名無しの心子知らず:2007/05/12(土) 19:35:45 ID:dX6RBYlE
ねこねこでんわ カワエエ(*´Д`*)
641名無しの心子知らず:2007/05/12(土) 21:15:51 ID:Qxw2+CoZ
>639
ヤマハ側のスタンスは以前も今もかわらないと思うよ。
将来の金づるだし、ダメとは言わない。

ただ、そのグループのママンたちが>639のように常識あって
迷惑を掛けているという意識があり、うんとやかましい時だけでも
外につれだしてくれたりすればいいんだけど、それができなかったり
講師も何も言わない講師だっりすることがあるんだよ。

要はどういうメンバーかもどういう講師かも当たりはずれなので
それによってはクラスを変わるのもアリだし、>636のようにクラスを
変わりたい事情があるなら、そのあたりをリサーチしてからのいいよ、ということ。
642名無しの心子知らず:2007/05/13(日) 10:44:28 ID:l6PAKmCY
>>639
上のお子さんの時も、今の下のお子さんのクラスのように
下の子連れの多いクラスだったら、それほど肩身の狭い
思いをせずにすんだでしょうね。
下の子連れてきていいクラスとダメなクラス選べればいいんだけどね。
643名無しの心子知らず:2007/05/13(日) 11:09:45 ID:Fhboh1hD
ヤマハの幼児科一緒の子、先生が話してるのを邪魔したり言うこと聞かなかったり…
下の子もキーキー、勝手にピアノいじるし先生のとこに集まるときも一緒に行って他の生徒より前にいる。
親は微笑ましく見てるだけ。
その母親は、「うちの子が騒いで火付け役だよね。でも子供だしいいかな♪」だって。
毎回ストレス溜る。スレ違いすみません。
644名無しの心子知らず:2007/05/13(日) 12:07:08 ID:MseW9rMm
幼児科から気合入りまくりでJ専に進級した子の親御さんのブログ。
ひそかにヲチしてたのですが、J専個人レッスン始まったとたん
急に閉鎖されました。何かあったのでしょうか?
645名無しの心子知らず:2007/05/13(日) 12:13:26 ID:MlB9UEtc
>>642
>下の子連れてきていいクラスとダメなクラス選べればいいんだけどね。

本当に選べればいいのにね。
うちのクラスも下の子が鍵盤バンバン叩いたりチョロチョロしたりで
正直すごいストレス。
先生も注意しないし、その親自身が「小さいから仕方がないもんね♪」って態度。
クラスが選べればお互いにストレスが減るよね。
646名無しの心子知らず:2007/05/13(日) 18:03:18 ID:3hZWYdY6
幼児科なんだけど、下の子連れの人がいつも一番前に座って迷惑〜!!
一番前なのに、ときどき、子供をあやしながら立ってみるんだよね。
エレクトーンの鍵盤に手を置いて、いすの上でつかまりだちしてるし・・・
他にもしたの子泣き出しても、外に出ないお母さんいる。その子もいつも一番前。
先生に苦情言おうかと何度も思うけどなかなか勇気が出ない。
できるだけ、うちが一番前の席取っちゃおうと思うのだけど、うちの子供は
あまり前が好きでないみたいで部屋に入る時の席取りの時積極的になってくれてないので
とりあえずここで愚痴らせて!!あ〜ストレス。
647名無しの心子知らず:2007/05/13(日) 18:28:14 ID:Fhboh1hD
幼児科って皆同じような状況なんだね…
ちょうど下の子いる年齢だもんね。
静かに遊べるおもちゃでも持ってきて、ちょっとくらい騒いでしまうのはしょうがないけど、とにかく先生のピアノをいじらせない、みんなが集まるときに一緒にさせないで欲しい!!
648名無しの心子知らず:2007/05/13(日) 21:10:40 ID:U2WPWhJK
>646
幼児科の時、同じ状況でした。
それで、ついに受付に匿名の電話をしました。

次週から、先生が急に注意をいっぱいしてくれるようになって、
ついに 小さい子を連れている親子達は、外に出てくれるようになり、
一組は、辞めて行かれました。
すごく静かになって助かりました。

うちの場合、生徒だけでも12名もいたので、小さい子まで騒いだり
前に出てこられると、先生の周りがいっぱいで、とても迷惑だった。。。
649名無しの心子知らず:2007/05/13(日) 21:40:39 ID:3hZWYdY6
<648
匿名の電話か〜。
匿名にしてもバレそうな気がしますが、してみようかな。
その前にヤマハのセンターの方々!
小さい子を連れてくるなとはいいませんが、
連れてくる人にはマナーを徹底してほしいです。
泣いたり、騒いだら外にでていってもらう。
一緒に前に出て行ったり、エレクトーンいすの上にたつなど他の人の視界を
妨げないようにしてほしいです。
650名無しの心子知らず:2007/05/13(日) 22:55:36 ID:1V3rqmiO
周りが気になる辞めた方がいい。学校へいこう。の天才少女が天才でいられるのは、いろんな意味で周りを気にしないからでしょう。
親も一緒にやるのはおかしい。親の中には講師以上も、未経験者もいる訳だし。
本当に音楽が好きでないかぎり、金払って周りに遠慮しても、小学校でスポ少始まると辞めていく。子も周り見るから○ちゃん辞めたから辞める〜となる。

ピアノは中古や親の利用してる人も多くてあきらめつくけれど、ステージアはローン残るから旦那や親の手前辞めるに辞められない人みてます。
651名無しの心子知らず:2007/05/13(日) 23:11:16 ID:mVStPsaD
少なくともここ見てる人はあの子のこと天才だなんて思ってないと思うけど?ww
652名無しの心子知らず:2007/05/13(日) 23:14:43 ID:KZEG+6X2
匿名は大事ですよ。
うちのクラスは個人面談の時に一人のママさん(下の子なし)が訴えたところ、
先生が下の子を連れてきてる人たち(4人)に個別に電話で「クレームがきてますので〜」
と言ってしまったらしく、レッスン中に先生が注意するようになって静かになったのは良いけど
下の子連れママン達の間でクレームをつけたのは誰だ?と犯人探しみたいになったらしく(逆ギレ?)
下の子連れvs下の子無しの構図が出来上がってしまって後半居辛かったっす。

先頭きって犯人探ししてたと思われるママン(下の小梨ママンに対する態度が怖かった)
のお子が一番うるさかったんですけどね…

下の子がいないママたちも別に口裏を合わせて抗議してたわけじゃないけど居辛くなって
幼児科終了後はそれぞれ辞めたり個人やJ専に行ったりしてジュニア科にあがる人はいませんでした。

先生もねぇ、角の立たない言い方をしていただけたら嬉しかったかなと…
653名無しの心子知らず:2007/05/14(月) 08:08:04 ID:GRQhBiGQ
>>652
電話するとき、悪い例をだして、くれぐれも角のたたないよう念をおしてお願いしたほうがいいかもしれんね。
相談みたいな形で受け付けにもちかけてもいいかな。
654名無しの心子知らず:2007/05/14(月) 10:38:28 ID:cIG3wp2c
下の子が騒いでレッスンの集中力欠くのって、クラス全体にとってのマイナスなのにね。
逆切れDQNが怖くて先生も及び腰になるんでしょうが、
下の小梨ママンがストレス感じるのは理不尽。
出来の良いクラスとそうで無いクラスって、すごい差がありますよ。
真剣にレッスンしたい方は、その旨、よく受付に話して、クラス変更OK。
下の子が騒いで、一番嫌な思いをしてるのは、実は先生だと思うから、
こういうクレームは、渡りに船。
しかし、「クレームがでてますから・・」って言い方は、しないけどね・・W
655名無しの心子知らず:2007/05/14(月) 14:58:06 ID:UKOrjm/l
>しかし、「クレームがでてますから・・」って言い方は、しないけどね・・W

そうだよな。
普通は「小さいお子さんが騒いでしまうと、音が聞き取りにくいので」
とか「集中出来ないとみんなの為にならないので」とか
上手い事いって伝えるよな。

うちの上の子は個人とグループの曜日が違うんだけど
グループの日にセンターに行くと、毎回毎回おやつタイムの子が居る。
幼稚園児で、ビニール袋にニオイのきついスナック菓子を入れてくる。
ロビーのテーブルが脂ぎってるし、なによりニオイが充満してて
その親子が去った後は、受付のおねーさん達が
せっせとファブってる。

いっつも、その親子を見る度「…えっ!?」っていう顔になって
しまうんだけど、ママは「あ〜、どうも(はぁと」って顔してる…
656652:2007/05/14(月) 22:25:35 ID:UG8a0DU0
>>654>>655
ですよねぇ。
普通は実際クレームがきてても教室側からのお願いという形にしますよねぇ。

ジュニア科に進級しなかった理由はこれだけじゃなくて、
楽器店の担当者の態度が冷たい(子供たちがやってきても声も掛けない。
こちらから挨拶しなきゃしない。しかも無表情)
とか先生の教え方も???
はじめのうちはまず右手を練習してそれから左手をやって、
そして両手であわせていくという段階を踏んでいたんだけど
(今にして思えばクレーム事件以降)
全くそういう段階を踏まなくなってきていきなり「さあ両手で弾いてごらん」
って感じで弾けないうちの子は涙目になってました…
だから復習中心の家庭練習から完全予習型に切り替えて乗り切りました。
「はと」の伴奏付けも、子供達は全く初めてで上手く考えられないだろうから
3パターンくらい先生が提示してくれてほとんどの子はその中から選んで
弾いていたんだけどうちの子はそれとは違う自分で考えた伴奏を披露したら
音があってなくてちょっと変だったんです。
すると「え〜なんか変じゃない?ねぇ?」とまわりの子に同意を求めるように言われてしまって…
そこまで言わなくても…一生懸命自分で考えたのに。
その先生の問いかけに一人だけ「変!」と同調した子は犯人探し先頭切ってた下の子ありママのお子でした。

だから私もなんかこのまま同じメンバー同じ先生で進級するのに不安があって別進路にしました。

こういうことってよくあることなんでしょうかねぇ??
657名無しの心子知らず:2007/05/15(火) 08:01:13 ID:c2idwz6f
>656
どうでしょう。ちょっと考えすぎの感じもしますね。
伴奏付けは和音があっていないとだめだから
間違った和音にオッケーは出せないと思います。
変じゃあない?って言い方じゃあなくて、
もっと似合う和音があるんじゃあないかしら?とか
うちの先生は言ってましたね。
でもストレートな先生もいるし、子供は先生に変じゃあない?って
聞かれてあわないと思ったら、そのまんまに変!って答えると思いますよ。
幼児科でしょう。そのお子さんのママとトラブルがあったからといって
お子さんまで一緒に考えないほうがいいと思いますよ。
658名無しの心子知らず:2007/05/15(火) 08:15:41 ID:RzwKx/0R
今日の学校へ行こう!は
天才エレクトーン少女のノーカット版らしいですよ。
見逃した方たち必見ですわ。
つかもーいいよ、って感じだよね。
大反響!って…違った意味なんじゃないの?
659名無しの心子知らず:2007/05/15(火) 08:22:18 ID:oiHT8vpZ
え・・・今日もするの?!。。。。

どんな気持ちで見ようと視聴率は視聴率だからね〜どうでもいいんでしょ。
でも正直、ちょっと飽きたのは確かも・・・
660名無しの心子知らず:2007/05/15(火) 10:07:19 ID:GeOdvB+/
う〜ん。
伴奏は正しい?かどうか、耳で聞いて心地良いかどうかとかが判断基準だろうから、
よくきいてごらん、おかしくない?
と耳を促すつもりだったのかも…
(作ってきた本人はおかしいことに気づいてないわけだから、他の子に聞いたとか)
最初わからなかったら、これはokだけど、これはおかしいものなんだと子どもに経験させていくしかない事だと思う。
先生のいい方ひとつというのもあると思うけど、字面だけだとそんなひどいことをしてるようには見えないような…
トラブルがあったママはともかく、先生に不信感があるのは親にも子供にもつらそうですね。
661652=656:2007/05/15(火) 10:35:17 ID:t5RSO61W
>657>660
なるほど。参考になります。
伴奏付けの件は確かに合ってなければダメなのはわかってるのですが
言い方が…
小学生女子が「○○ちゃんそんなことやったらダメなんだ〜!!」って大声で言い放ってしまうノリに近いものがあったものですから。
しかもその後のフォローなし。

まあこういう言い方ってのは主観的なものでもあるので気にしすぎのようですね。
それがわかっただけでも書いてみてよかったです。
ありがとうございました。
662名無しの心子知らず:2007/05/15(火) 11:17:16 ID:hAQSYljy
>>656
横レスで悪いけど、いきなり両手で弾くっていうの、
もしかして最後時間なかったんじゃないかな
うちのクラスもそうだったから
それまで、CD、右手、左手、両手だったけど、
のんびりやりすぎて最後明らかに終わりきらない感じになって、
いきなり両手みたいな感じになってた
663656:2007/05/15(火) 13:25:27 ID:t5RSO61W
>662
それがぷらいまりー4に入ったあたりからずっとそんな感じだったんです。
さあ、「あかいくつ」を弾きましょう〜 って言われて
ええっ?先週片手ずつでも練習してたっけ???
あれ?みんななぜか弾けてる…弾けないのはうちだけ???
と私はパニくり、子は涙目。
そんな状態が続いて子が嫌がるようになりこれじゃダメだと
次にやるであろう曲を家で弾けるように練習させて両手弾きを完成させてレッスンに挑むようになりました。

後で知ったのですがこういう状態だったのはうちだけじゃなかったようです。
それでレッスンを嫌がるようになって幼児科終了後辞めた子もいます。

というかクレーム事件もひっくるめて知ったのは幼児科終了間際だったりしますw
私ははじめてのヤマハ音楽教室で他の教室の様子を知らなかったのでこんなものなのかなぁ〜と思っていたのですがなんとなく空気の悪さは感じていました。
私、どんだけ鈍いんだろう・・・_| ̄|○
664662:2007/05/15(火) 14:13:37 ID:pKQd44An
>>663
あれま それじゃなんかちょっと変わった先生みたいで、
見当はずれなこといってごめんね
今度こそ純粋に楽しくピアノを演奏できる環境であると良いですね
665名無しの心子知らず:2007/05/15(火) 16:27:46 ID:AbVGAxIW
<663
気がつかない先生なんだろうね。
両手でさあ弾きましょう。といっても、家で前もって練習して来てる子ばかりで
「みんな意外に弾けるじゃない!?片手ずつレッスンしなくてもいいわね。」
なんて思ってるんじゃない?
そんでもって涙ためてる子がいるのに気づかない。
クレームについてもそう、もめないような言い方をすればいいのに
そのまま伝えちゃってるんじゃないの?
先生自体に悪気はなさそうな気もするけど、少なくとも有能な講師ではないだろうね。
666名無しの心子知らず:2007/05/16(水) 00:05:32 ID:5u+Fk9A1
>>663
お気の毒様でした。
先生って、本当は研修ミッチリしてて、いきなり両手なんて決してないはず。
片手づつさらって、クラスの半分づつとかペアの右パート・左パートで、合わせる。
〜これが、ガチャガチャうるさい状況だと、うまく出来ないのよね。
伴奏付けは、間違うことも大事。
「どっちが合うかな〜。どうしてかな〜?」と、考えるヒントにもなったはずなのに。
「変」はないよな〜。
「クレーム出てますから」に象徴されるレベルなんだね。
傷付いたお子さんは、きっと優しい人になるよ。
今、ピアノ楽しんでる事を祈ります。
667663:2007/05/16(水) 00:21:02 ID:VM6NsEZB
>>664
いえいえとんでもない。
ありがとうございます。
やはり変わった先生だと思われますか…^^;

>>665
なるほど!その分析すごくしっくりきます!!
目から鱗が落ちました…
その講師プラスDQNママンという組み合わせだったのですね…orz


中に入っているとなかなか客観的にみられないものですね。
うちのクラスはハズレだったんですかね。
まあこういう事はあまりないんじゃないかと思いますけどクレームは慎重に。
下の子連れてる人は気を付けましょう、ということでw

勝手に〆てスマソ

もう消えます。
668名無しの心子知らず:2007/05/16(水) 09:12:13 ID:l41vrB6V
実家のアコピで子供とアンサンブルをしていたら
どうしても上から2番目に高いソから上は弾いたあとの
余韻?残音?が長いような気がして自宅にあるデジピでも
試したら同じ余韻のあるサンプリング音が出てきました。
なんか違和感あるんですけど、これってピアノの常識なんですか?
669名無しの心子知らず:2007/05/16(水) 11:11:16 ID:7C83xjA+
<668
ピアノの弦の仕組みが上の方は違うよ。
上をあけてのぞいてみて!!
デジピは再現してるだけだろうね。
670名無しの心子知らず:2007/05/16(水) 11:38:49 ID:IhstEWVp
>>669
そうなんだ!
668じゃないけど、私もずっと気になってた。
調律後もそれはかわらなかったから、なんでなおしてくれないんだろうとか思ってた。
調律師さん、疑ってごめんね。
671名無しの心子知らず:2007/05/16(水) 11:59:55 ID:l41vrB6V
>669
ありがとうございます。もう全て寿命なのかと思ってました。
すっきりした!
672名無しの心子知らず:2007/05/17(木) 07:23:10 ID:nQKjHada
miniが来て一週間、朝一時間帰ってきてから二時間は弾いてる。
いろいろ言われてる機種だけど、買って良かったと思う。
673名無しの心子知らず:2007/05/17(木) 09:21:13 ID:ebL6Y+Nf
>672
うんうん。
まずは音楽が大好きになる事からだもんね!
いきなり高いのあたえると、「楽しむ」ってより「練習」になっちゃうもんね。
ウチは、ピアノ専攻だけど、「楽しむ」ためにminiを買ったよ。
ピアノは「練習」
miniは「遊び」な感覚。
674名無しの心子知らず:2007/05/17(木) 09:28:45 ID:NjAEnKro
いいなあ。両方持ってたら楽しいだろうね。
うちもピアノ専攻だけど、一時期エレ欲しがったよ。
置く場所がない上におもちゃには高すぎwだから却下したけど。
今は中学生でバンド組みてー、シンセ欲しーと言ってます。
675名無しの心子知らず:2007/05/17(木) 10:09:48 ID:ebL6Y+Nf
>674
ウチもバンド組みたい〜って言ってるよw
子供にもシンセ教室があればいいのにね〜
676名無しの心子知らず:2007/05/17(木) 11:43:05 ID:AXHuY0t0
いいなぁ。
うちは夫婦でバンドやってるんで子供にもぜひ!なのに、
シンセあっても見向きもしない。ピアノでバッハに夢中。
高学年のグループレッスンならバンド編成でアンサンブルやると
喜ぶと思うんだけどなー。やってくれないかなー。
677名無しの心子知らず:2007/05/17(木) 18:09:56 ID:zqw7S7rT
娘中2は専攻クラスまでやって、研究はクラスが出来なかったので
今は個人レッスンのみだけど、ホントはアンサンブルを続けたかったって。

ただ、ヤマハでいろんなジャンルの曲をやった結果、クラシックの方が好きとのこと。
今は中学でブラスバンドに入ってるけど、時々やるJ-POPなんかはうっとおしい、
単純でつまらないだって。
クラシックの他にはジャズはいい感じ、ピアソラはかっこいいね〜だそうだw
678名無しの心子知らず:2007/05/17(木) 20:35:49 ID:TLHmP3Fd
>>677
わかるわ〜
地元のイベントで中学や高校のブラバンが2〜3校出てたけど
「そらふね」多かったわ〜
もっと聴きごたえのある曲がいいな。
679名無しの心子知らず:2007/05/19(土) 14:55:11 ID:kb5LAdZj
そらふねかー。
でも、地元のイベントなんかだと、
音楽やってない人は聞いた事ある曲がないと嫌なんだよね。
時々友達のバンドのマネジメントをするけど、
チケット売りしてたら必ず「一緒に歌える曲を」とか言われる。
ラテンジャズバンドにそんなもの求めんな。
田舎だからしょうがないのか・・・。
680名無しの心子知らず:2007/05/19(土) 15:34:17 ID:HOznn47l
>>677
理屈っぽいお嬢さんで、ブラバンでは嫌われものだろうね。いるいる〜ヤマハレベルで語る奴。
681名無しの心子知らず:2007/05/19(土) 18:05:56 ID:48sMP93b
そらふねってなんですか??

682名無しの心子知らず:2007/05/19(土) 22:28:47 ID:Qz2ht2A/
>>681
TOKIOの曲。
683名無しの心子知らず:2007/05/20(日) 00:14:26 ID:RKzkNysO
小児科クライシス!





日本中で小児科が減っています。

知ってますか?
684名無しの心子知らず:2007/05/20(日) 00:22:50 ID:L5YUQKtD
>>680
ヤマハっ子は嫌われている?!
ドキドキ
685名無しの心子知らず:2007/05/20(日) 00:25:17 ID:pxQj3Qxm
シッ 見ちゃダメ!
ここはヤマハ落ちこぼれた子の親も見てるのよww
686名無しの心子知らず:2007/05/20(日) 00:48:31 ID:OcBTFDYd
いらっしゃいますよね。
J専落ちこぼれて辞めちゃった後、ヤマハの悪口言いまくりの方・・
ご自分が合わなかった(いや、ついていけなかった)だけなのに・・
687名無しの心子知らず:2007/05/20(日) 11:31:06 ID:AbI8gK+O
確かに、ヤマハ興味がなかったら、ここにはこないだろうし、わざわざ悪口を書きに
やってくるという事は、ご自身または、お子様が、ヤマハが合わなかったって事でしょう。
で、楽しげに、ヤマハを語る人達が許せない?
個人で、音大の教授さんとかについて、ほんとにバリバリやっている子の親は、
こんな所には、興味ないだろうし・・。
688名無しの心子知らず:2007/05/20(日) 20:15:34 ID:HJtGW5l8
自分は20年以上前のJ専シュシーン者。じつは海外演もしました。
今は別に音楽関係ではないです。もし将来子供できても、音楽は習わせたいけどY自体に入会させません。馬鹿馬鹿しいから。
煽りではありませんが、自分の子供がJ専で選民意識バリバリのお母様方や、Yの集金システムにまんまと乗せられて高額レッスンや楽器購入せかされてるお母様方はちと滑稽です。
Y以外の音楽もお子さんにいっぱい触れさせてあげてください。
689名無しの心子知らず:2007/05/20(日) 20:34:54 ID:m/uOSW3A
ヤマハのピアノ個人、月4回で7825円ってそんなに高額?
グループは確かに高額な気もするけど
都合で曜日と講師が変わってから、すごくいい先生になって
やっぱりグループレッスンの値打ちあるわ〜!と実感してるところ。
690名無しの心子知らず:2007/05/20(日) 21:47:46 ID:7QrkvJlj
>>689
お金より、レッスン時間が短いんで内科医?
691名無しの心子知らず:2007/05/20(日) 22:43:46 ID:AbI8gK+O
>>690
最初の二年は、30分ですが、3年目は40分、4年目は45分。
ずっと30分ではないですよ。
長くなるかわりに、年間36回って事にはなってますが、イベントが続くので、盆と正月
と祝日に重なった時くらいしか、休みはなく、実際は年間45回以上あります。

692名無しの心子知らず:2007/05/20(日) 23:08:08 ID:pMF+NHWX
>>691
それはヤマハ個人の話?
45回ってどういうこと?
693名無しの心子知らず:2007/05/20(日) 23:09:59 ID:cOBtV/hE
最初は7825円でも、教本のレベルが上がれば月謝もすぐあがるじゃん
694名無しの心子知らず:2007/05/20(日) 23:33:47 ID:m/uOSW3A
>>693
どこでもそうなんじゃないの?>月謝上がる
695名無しの心子知らず:2007/05/20(日) 23:55:57 ID:RKzkNysO
>>694

少しは勉強しろ
696名無しの心子知らず:2007/05/21(月) 00:36:09 ID:eio87Br/
>>691
ヤマハは、レッスン時間がそのように長くなっても、料金は据え置きですか?
697名無しの心子知らず:2007/05/21(月) 03:02:02 ID:u2YlaRpP
688の
Yの集金システムにまんまと乗せられて高額レッスン
…っていうのは 通常レッスンのみならず、J専だ〜創作講座だ〜財団本部のレッスンだ〜
挙句の果てに 演研だ〜 マスターだ〜 とちやほやされてレッスン料金も高額に…って
事じゃないのかな?
マスターに入ったら、どんだけかかるんでしょ…とか思ってしまう。
でも ヤマハの中にいると「選民意識」を くすぐられて
バリバリに頑張ってしまうのでしょうね。
698名無しの心子知らず:2007/05/21(月) 08:15:14 ID:lVScRLBi
>697
自分のこはたしかにJ専後、特別レッスンやら、演研やらと
声がかかり、レッスン料金も確かにちょっと高いですが
個人でよい先生に教えていただくほうが月謝高額だったりするし
(1レッスン1万円とか・・・)
音大の付属音楽学校だと、家計の具合など有無をいわさず
グランド当たり前だしママンも音大出身だったりと
まだうちのような平民はヤマハのほうがまし。
家が狭いのでグランド置くスペースが無いと話しておけば
それ以上勧めてこないし、なにせアンサンブルは子供が
好きだし、個人もJ専だと結構内容も濃いと思う。
 ヤマハの内部にとらわれないよう外部のコンクールなどにも
時々出てみたりしてヤマハを客観的に見たりしています。



699名無しの心子知らず:2007/05/21(月) 11:23:04 ID:35nMGWFJ
月8000円くらいは普通なのか!?
個人で30分、月3〜4回で8000円で高いなぁと渋ってる自分て…
息子よ、ごめんね。
700名無しの心子知らず:2007/05/21(月) 18:04:02 ID:FfpriGHh
月4回で8千円ならまだいいんだけど、3回の月があるのが嫌だ。
年間のレッスン回数決まってるのは分かってるんだけどさ。
たまたま学校行事とレッスン休みが続くと、3週間明いちゃうし。
子はグループ好きだから、辞めないけどさ。
701名無しの心子知らず:2007/05/21(月) 19:49:37 ID:dDOmOI5Z
月8,000円は普通だよ。
もちろん、もっと安い先生も探せばいると思う。
月3回だと気分的にもったいない感じがするんだろうけど、年間費用を月賦で払ってると考えるべきだと思う。
702名無しの心子知らず:2007/05/21(月) 20:30:32 ID:WpWOx65C
>>695
あなたこそ
703名無しの心子知らず:2007/05/21(月) 22:56:11 ID:uitPe2zL
>>698

>J専後、特別レッスンやら、演研やらと
>声がかかり、レッスン料金も確かにちょっと高いですが

ちょっとどころかかなり高いと思うが?
コンクール、教材、他諸々足して月に計算したら
軽く片手はいってるでしょ?
704名無しの心子知らず:2007/05/21(月) 23:59:53 ID:OgUjF4N9
>>703
>698じゃないけど・・〜高いかどうかは、人それぞれだから・・
昔、音大受験した友人、ソルフェージュとピアノだけでも、月に片手どころじゃなかった。
ヤマハの中にいれば、先生のコンサートチケットノルマもないし、
個人の先生よりは、盆暮れのご挨拶気軽だし・・

音大めざす訳で無く、それなりの指導をして戴ける・・と、お金払ってる本人が満足なら、いいんじゃないかな〜?
そもそも、幼児科の7000円弱・だっけ?だって、高い!!と思う人いるしね。
705名無しの心子知らず:2007/05/22(火) 00:41:04 ID://XDshOp
グループレッスンは儲かるんですか
706名無しの心子知らず:2007/05/22(火) 08:18:03 ID:um1AJzjL
>>705
お金より気疲れが激しそう…
707名無しの心子知らず:2007/05/22(火) 09:40:36 ID:jBakKYxl
>>705
単純にはもうかるでしょ? 複数を一人で教えるのだから。
708名無しの心子知らず:2007/05/22(火) 10:48:35 ID:K5jzE4La
豚義理すみません。
ジュニア科1年目の息子がいます。
音痴なんです・・とても。
幼児科時代から気にはなっていたんだけど、
そのうち歌えるようになるかな、と楽観視してました。
が、どうも改善の兆候がない。
ド、レ、ミ・・と音名は言うがその音に合っていない。
音に合わせて声を出すということが分からない様子・・・orz

合唱部出身の私としては「いかん!」と思い立ち、
早速発声練習を始めましたが泣かれてしまいました。
どうしましょう?
709名無しの心子知らず:2007/05/22(火) 11:29:12 ID:jBakKYxl
>>708
急にドレミファソってやるのはあまりよくないかも。
初歩の初歩は
まず親が声を出し それと同じ高さの音を出させる。(発音はなんでも良い)

「〇〇ちゃーん♪(抑揚つき)」と言って「はあい♪」と同じ音程同じ高さで返させる。
いろんな高さでやる。 音の幅も全音、半音でやる。
これを遊び半分で一度には短時間で 一日何度もやる。

これが出来てからメロディーに入る。
710名無しの心子知らず:2007/05/22(火) 11:44:34 ID:gXuJFq8v
うちは「ドレミファソ〜」という歌詞だと思って歌ってるよorz
711名無しの心子知らず:2007/05/22(火) 12:24:08 ID:K5jzE4La
>>709
ありがとうございます。
その方法、試してみます。

>>710
うちの息子もそれに近いかもしれません。
712名無しの心子知らず:2007/05/22(火) 14:39:53 ID:rkgTwlhO
うちも私も子供(J専)も音感いいけど超音痴。
鍵盤だけじゃなく生活音などけっこうドレミで聴こえるのに、
そしてそれらの音程はほぼ正確にとれているのに、自分で歌が全く歌えない。
音をはずしているのはよくわかっているので、歌うたびに泣きたい気持ちになり、
緊張でますます音程が外れていく。
音楽の授業は地獄で、○○ちゃんあんなに楽器とかうまいのにどうしてそんななの?
なんてみんなに心配される始末
カラオケなんて大嫌いで人前で歌ったことない。
生まれてきた子供も私そっくりの音痴で、
心配してこの間ピアノで伴奏して子と歌の練習をしたんだが、
すごい音程で歌っているので注意しようと子の顔を見たら、子供が既に泣いていた。
音程が外れてるのが気持ち悪いのに治らない、なんて泣いているのを見ると、なんと言えばいいかわからなくなる
音は取れるので同じ歌を50ぺんくらい練習すれば音程はかなり合うんだけど
普通の子供はそんなに練習しなくてもきっと合うんだよね。

>>709を見ると、音痴は遺伝するというより、
音痴を育てる環境が遺伝する感じなんですね。私の声の抑揚がないんだろうなあ。
そういえば私の母親は私や子供を超えるスーパー音痴だ。歌が外れるというよりお経。
でも全く自覚がなく気持ちよくカラオケにも行っている。
私たちと違ってどれだけ同じ歌を繰り返しても音程は合うようにならない。というか、訓練しない。でも楽しそう
自覚のある音痴と自覚のない音痴だと、どっちが幸せなのだろうか。
713名無しの心子知らず:2007/05/22(火) 19:37:45 ID:TN1GSt6T
自覚がある音痴→自分つらい・周りそうでもない。
自覚のない音痴→自分シアワセ・周りつらい。
714名無しの心子知らず:2007/05/22(火) 20:05:43 ID:6kfFv3n7
ああ・・・今日もれいちゃんでてる〜。
715名無しの心子知らず:2007/05/22(火) 22:10:06 ID:ow7zXk3c
ほんとに絶賛されているの???謎。
716名無しの心子知らず:2007/05/23(水) 00:00:35 ID:5pePx6qY
やまはいいよ?
717名無しの心子知らず:2007/05/23(水) 00:01:29 ID:5pePx6qY
718名無しの心子知らず:2007/05/23(水) 00:03:02 ID:5pePx6qY
719名無しの心子知らず:2007/05/23(水) 00:07:45 ID:9Q55VsGI
医療崩壊!





日本各地で、医療崩壊が起こっています。

皆さんの地域は?
720名無しの心子知らず:2007/05/23(水) 14:29:42 ID:sa9HK8wt
れいちゃん見逃した。
どーだった?
721名無しの心子知らず:2007/05/23(水) 23:16:55 ID:QUzHRAKZ
れいちゃんかわいかったよ!
かなり応援メールが届いたみたいで
今度はスペシャル企画やるみたいだよ。
ハリウッドスターと共演?
722名無しの心子知らず:2007/05/23(水) 23:46:32 ID:QNZnmdR3
エレクトーンの恥を国内一般人どころか、海外にもアレを皿すのか・・・
ヤマハ財団は山口の教室先生に指導警告とか汁
723名無しの心子知らず:2007/05/24(木) 01:23:43 ID:0hnIdEwi
ヤマハっ子って大なり小なりれいちゃんだよね。
感覚ばかり優先して育てるから、無自覚な動きをしてみたり。
いい面もあるけどマイナスな部分もある。
724名無しの心子知らず:2007/05/24(木) 06:21:29 ID:O7aM8xXN
見てる分には面白くていいです。
うちの子はピアノだけど。

私は昔エレやってたけど、あんな子はいなかった…
先生は多少揺れてた気もするが。
725名無しの心子知らず:2007/05/24(木) 06:36:03 ID:UGYEo48O
毎回思うけど、衣装がやばい
ロリが喜びそうな格好はやめてほしい。
726名無しの心子知らず:2007/05/24(木) 10:04:31 ID:vhw65t6r
>>712
以前音痴を治す方法として、テレビでバケツをかぶって歌うと言うのを見たよ。
自分の声がしっかり聞こえて音のずれが自覚しやすいんではないかな。

親子で音感が良いのなら、試してみるのもアリかも!
727名無しの心子知らず:2007/05/24(木) 18:45:43 ID:bb5EcpRA
>>726
712です。自分の声がよく聞こえると音が取りやすいので、バケツはよさそうですね
合唱とかでまわりで大きい声で歌ってると全然音程とれなかったっけ
親子で交互にバケツかぶって練習してみます
ありがとうございます
728名無しの心子知らず:2007/05/25(金) 01:09:37 ID:t/YZoo7b
>>727
江口寿子著『相対音感プログラム』(全音楽譜出版社)の上巻186P〜に、
子供の声の圧縮音程(いわゆる音痴デス…)の克服の仕方が、
体験談とトレーニング方法と共に載っています。
換声点(裏声と地声の境界)を越えられず、
換声点より低い声域内にメロディを押しつぶして歌ってしまうため、
音程が狂ってしまうのだそうです。
著者は絶対音感を主に研究している方のようですが、
「いくら優れた絶対音感を持っていても、声帯をコントロールすることとは別物であり、
子供にとっては難しいこと、でも遺伝でも何でもなく、
とっさの時のキャ〜という高い悲鳴が出れば、誰でも克服できる」とのこと。
換声点の低めの子は、裏声でないと絶対出せない高い音を歌うなど、
いくつかの練習をするうち、3ヶ月ほどでなめらかに歌えるようになるそうです。
うちの娘はまだおんなかですが、
同じ問題に直面したら、試してみようと思っています。
長々すみません…
729名無しの心子知らず:2007/05/25(金) 01:26:59 ID:wb4qG714
四月から赤りんごに通っている2歳の娘のことで相談させてください。
女の子ばかり11人の中、うちの娘だけが時間中きちんと座っていることができず
歌いながら教室じゅうを走り回ったり、置いてあるドラムセットやピアノでリズムを取ろうとしたりします。
先生や周りの皆さんにも迷惑なので、じっとしているようその場でも家でもずっと言い聞かせますが
教室に来ると嬉しくてたまらなくなってしまうらしく、同じことの繰り返しです。

周りのお母さんたちは、「そんなに注意したらかわいそう、せっかく音楽にのって楽しんでいるんだから
自由にさせてあげたらいいのに」と、むしろ注意しすぎの私に対して引いてる、という感じです。
・・・が、若く可愛い先生が、うちの娘と私にだけ聞こえる冷たい声で「もうほんとに走るのやめなさいね」とか
「これ以上ドラム触ったら教室に来られなくなるよ」とか言うのです。
それを聞くときつく注意せずにはいられなくなり、また教室の空気を悪くしてしまいます。
730名無しの心子知らず:2007/05/25(金) 01:32:45 ID:wb4qG714
続きです。
他の生徒さんや先生に迷惑をかけるのは本当に良くないことだと思うし、
先生が教室のことを考えて言っているのもよくわかります。
ですが正直なところ、音楽と全く関係の無いことをしてふざけているわけではなく
走ったり楽器をさわったりするのもぷっぷるちゃんの歌が大好きでのっているからで
それを押さえつけて捕まえたり、お母さんの膝の上でしかやってはいけない、と
言い聞かせるのは子供のためにどうなんだろうと思ってしまう自分もいます。
こんな私たちは、もうこの教室をやめるべきなのでしょうか・・・?

一部ヤマハのかたがお気を悪されるような表現があったことをお許しください。
とても悩んでいるのでアドバイスいただけたら嬉しいです。
731名無しの心子知らず:2007/05/25(金) 02:17:21 ID:OMDPJcy1
>>729>>730
きつい言い方で、ごめんね。
グループレッスンの輪を乱すのであれば、
これは、先生や他の親子にとって迷惑以外の何者でもない。

>うちの娘と私にだけ聞こえる冷たい声で
これは正解ですよ。
皆さんの前ではっきりと「迷惑」と言われたくないでしょう。
むしろ先生が注意できなくて、他の保護者がイライラすることの方が多いくらい。

もうしばらく親子で教室内の冷たい視線に耐えられるのであれば、
このまま在籍して子供の成長を待つか?

押さえつけたくない、子供の自由を大切にしたい、と思うのであれば
私なら静かに出来ない2歳で無理に赤りんごには入れないな。
もう1年、待ってみたら?
(ふつう、3歳で赤りんご、4歳でおんなか、5歳で幼児科じゃないの?)

あなたのお子さんの自由やのびのびも大切ですが、
他の人が気持ちよくレッスンを受ける権利もあると思う。

周りの人にあなたのお子さんの行いを「我慢しろ」はおかしいでしょう。
だって、他のお子さん達はきちんとできるわけだから。

私なら「まだ、早かった」と思って、家で楽しく過ごすかな。
732名無しの心子知らず:2007/05/25(金) 02:17:57 ID:aHV+FJja
>>729
担当の先生は、まだいい子ちゃんばかりしか担当したことがないのかも。。
うちの子の時も同じような子がいましたが、ドラムは布をかぶせて隠したり、ピアノも先生が弾く時以外はフタをしめてあったり、工夫しておられましたよ。
リズムをとってたり、走り回ってもしっかり歌ってる時はむしろ褒められてた。続きます…
733名無しの心子知らず:2007/05/25(金) 02:37:25 ID:aHV+FJja
続きです…
動き回る子ばっかりに声をかけられると他の親はおもしろくないけど、全く放っておかれるのも嫌ですよね(ただでさえ居心地悪いのに…)
娘の講師はその辺がとても上手かったと思います。それぞれの個性を子も親も皆が認めてて、雰囲気がすごく良かったです。
子供だけじゃなくて、母の居心地のよいレッスンってのも大事だと思うな。
主さんもまだ始まったばっかりなので焦らず、お子さんの楽しんでいる気持ちを大事にしてあげて下さい。先生に相談して、ドラム等隠してもらうのもいいかも。。
ケータイから長文すみません…
734名無しの心子知らず:2007/05/25(金) 03:35:04 ID:AaFfzR0P
ヤマハっ子じゃないけど。
ヤマハは二歳児集める時点で、音楽と共に保育ができる講師を置かなきゃいけないよ。

うちの二歳児は動きっぱなし。そうゆう年令。
735名無しの心子知らず:2007/05/25(金) 08:00:05 ID:6Eph83vj
2歳児で、うごきっぱなしは別に珍しいことではないと思う。
でも、他の子がちゃんとできてるなら、たまたまそういう子があつまったということじゃないかな。
ただ、ひとりだけだと、この子さえいなければと思う人がいてもおかしくはない。
でも、怒って制御できる年ではないと思う。
(それが出来るぐらいなら最初から走らない)
親ははっきりいって成長を待つよりできることはない。
先生がちゃんとできる子が好きとか、やりにくそうなら、別の店の赤りんごのぞいてみてもいいかも?
メンツもちがうし、先生もちがう。
多少遠くなっても、親も子も楽に通えるところがあるかも。


736名無しの心子知らず:2007/05/25(金) 08:37:13 ID:LdLHHnjt
>>729-730
全然違う方向からのレスですみません。
楽器店独自の展開で2才児向けクラスが出来た当初、
「3才と2才は違うから3才児ランドのように上手く行かないのではないか」
とお子さんのいらっしゃる講師さんがおっしゃっていました。
当時、私は子供がおらず、また2才児は担当したことがなかったのですが、
その後自分が子供を持つようになり、実感しているのは、
こういうグループでのレッスン形態は、向いてる子向いていない子がいること、
小さい場合は年令での線引きではなく個人差がある、ということです。
正直、729さんのお子さんはまだグループレッスンを受けるには時期が早いのだと思います。
(それは決して発達が遅れているとか躾が悪いという意味ではありませんので誤解なさらないでください)

そういう自由なお子さんの親御さんの中には、
うちの子はわからないんだし月謝払ってるんだから自由にしてOKという感覚の方もおられます。
人の迷惑顧みずってタイプですね。
そういう人ならそのままレッスンに通い続けても大丈夫でしょうけど、
(同じグループの他の方々には迷惑でしょうね)
729さんの場合は難しいように感じます。
でも、突然行動が変わる年頃なので、ある日パッタリ走り回らなくなる可能性だってあります。
本人が満足したと言うか、他の子と同じようにお膝の上だけでやりたくなったと言いますか。

お子さんを叱らなければならない種があるのは辛い、
もしくは他のお母さん方に気兼ねする、というのなら、
一旦やめて幼児科から入り直す選択肢を選ぶもよし、
このまま様子を見て続けてもよし…だと思います。
737名無しの心子知らず:2007/05/25(金) 08:53:50 ID:+Sf3LstO
>でも、突然行動が変わる年頃なので、
そうなんですよ。2歳と言わず、幼稚園年少ごろまではそんなものなんですよね。
うちの子も昨年3歳赤りんごでしたが、はっきり言って猿状態。
落ち着いたのは、最近幼稚園に入ってからです。赤りんご、おんなかの担当
講師が一緒だったので、先生も驚いています。親も当然驚いています。
うちの場合は、担当講師がベテランで子どもの扱いも上手かった事。
そして、教室全体のバランスを取るのが上手かった事。
周囲の子も、そこそこにチョロチョロしていたこと。
親も講師も割と寛容であったこと。
どの親も注意すべき所は注意していた事。
そんな感じだったので、和やかな1年間でしたよ。
先生は大変だったと思いますけど。
小さなこの習い事は、個人差が大きいから、親が場面を判断して
無理をしない事が大事だと思います。
>>730さんは、そのまま教室で子の成長を待つのも良いかとは思うけど
その担当講師や教室の雰囲気では、お母さんが心理的に参ってしまうでしょう。
皆さんが言われているように、他の赤りんごを覗いてみたらどうですか?
猿山状態の所もありますからw。
また、この年齢でヤマハにこだわる必要はないと思う。
ヤマハのシステムに乗せたい場合でも、幼児科からで充分。
リズムに乗るのが好きな子だったら、リトミック専門の所もよいと思う。
赤りんごはお膝の上がちょっと多いから、そうじゃないタイプの所
を探してみるのも良いのではありませんか?
738名無しの心子知らず:2007/05/25(金) 09:05:19 ID:t7ig4d+8
ちゃんと座っていられる様になってから始めたら?
まわりも迷惑ですよ。学校じゃないんだから。
739名無しの心子知らず:2007/05/25(金) 09:18:43 ID:wb4qG714
>>729->>730です。
レスありがとうございました。胸にしみました。
皆さんのおっしゃる通り、うちの子にとっては赤りんごがまだ早かったということと、
たまたま教室が落ち着いた雰囲気だったということが重なったのかな、と思います。
他の生徒さんたちのことを考えると、赤りんごをやめるべきか・・・子供を押さえつけ続けるか・・・と
そればかり考えていましたが、教えて頂いたように別の教室に入りなおす、ということも
可能なのですね。今日から色々と見学の申し込みをしてみようと思います。
娘は本当にぷっぷるちゃんが大好きで、テーマ曲をずっと歌っているほどなので
娘も私も他の生徒さんも、皆が楽な気持ちでレッスンできる教室を探したいと思います。

親身なレスを頂いて、心から感謝しています。お一人ずつアンカーが付けられませんが
皆様本当にどうもありがとうございました。
740名無しの心子知らず:2007/05/25(金) 09:28:40 ID:wb4qG714
しめた後にすみません。>>738さんに良かったら教えていただきたくて・・・。
どうしてちゃんと座っていなくてはいけないのでしょう?
もちろん、先生が注意なさるためにレッスンが頻繁に中断されるとか
楽器をかきならす音で曲が聞こえなくなるとか、そういうことは確かに迷惑だし
決してやってはいけないことだと思い、すぐに捕まえにいきます。
でも、自分に合った雰囲気の教室を探すという選択以前に、
ヤマハでは(というかグループレッスンでは)時間中音楽にのって
踊ったり動いたりすること自体が駄目ということでしょうか?
もしもそうなら、いくら娘がぷっぷるちゃん大好きでも、
グループレッスンは参加しないようにするべきですね・・・。
741名無しの心子知らず:2007/05/25(金) 10:06:23 ID:rgxHGCfy
>739
他に移れるクラスはないのかな?
2歳児で動きまわるのはある程度しょうがないし、置いてあるものに興味があって
触ろうとするのも全く興味がないよりむしろ歓迎できること。
本来は、先生が子供の意識がそちらに行かないようにレッスンするべきだと思うし、
さわっていけないものは、触れないようにするべきだと思う。
集まって!!というような時や、いっしょに歌う時に歌うことができなくて
ふらふら歩く子がいても、ある程度寛容にみつつ、だんだんとみんなといっしょに
行動することを学んでいくのも2歳児のレッスンの良さじゃないのかな?
今の先生はあんまり子供の扱いが上手じゃないかもね。
迷惑をかけている雰囲気があるなら、クラスを変えたり、様子をみてもう少し後ではじめるのもやむ終えないかな。
742名無しの心子知らず:2007/05/25(金) 10:08:13 ID:V30XNlHI
なんかさ、悲しい。
猿状態だってレッスン受けたって良いじゃない。
猿状態からの成長過程をみんなで一緒に喜ぶって事はできないですか?
どんな子でも絶対成長するわけだし。
私的には猿状態だからこそ、そこから得る物は大きいと思う。

確かに迷惑かもしれない、でもそれを上手くやるのが講師の仕事。
それができないのならその担当講師の力量不足。

2歳児で猿状態のお子さんなんてクラスに1〜2人はいますよ。
743名無しの心子知らず:2007/05/25(金) 10:22:58 ID:ZqldkL2w
猿な子が猿じゃない子に迷惑をかけている、という点が問題なんでしょう。
まあ、迷惑となるかどうかはレッスンの内容にもよるのかもしれないけど
先生が猿じゃだめだ、というのならば猿オッケーの別の所を探した方がいいんじゃないのかな。
744名無しの心子知らず:2007/05/25(金) 10:44:30 ID:f4gyMsax
>738
赤りんごの話でどういう比較をしているのかわかりませんが、
学校でちゃんと座ってない子はかなり迷惑ですよ。
1年生でも6歳7歳ですしね。授業妨害になります。

月謝を払っての習い事ではあっても、赤りんごのうちは
2歳ですし多少猿になったっていいじゃないですか。
楽しく音楽に触れるということが大切であって、ずっと
レッスン中おとなしく座っていることが出来る2歳児を
目指している訳ではないはず。

何故学校をひきあいに出してるのかが???

745名無しの心子知らず:2007/05/25(金) 10:46:57 ID:D+239T3W
>>742
>確かに迷惑かもしれない、でもそれを上手くやるのが講師の仕事。
>それができないのならその担当講師の力量不足。

ここに禿堂。
うちも去年通って、野生児やら、女の子好き男子いるわで大変だったと思うけど、
先生がとても良かったので本当に1年間楽しく通った。

>>739
お子さんが迷惑掛けてるのではと気になるのはわかるんだけど、
ちょっと肩の力抜いてまずはママがたくさん音楽を楽しむようにしてあげてみては。
注意ばっかりされていたらお子さんだってママが怒ってるのわかるだろうし、
付き添いとはいえ、赤りんごはママがまず楽しんで雰囲気を作ってあげるのも
大事じゃないかなーと思いました。
幸い周りのママたちも寛容なようだから、ちょっとくらいなら大丈夫ですよ。
それより注意ばっかりしまくって、雰囲気悪くなる方が気になるのかも。

去年のクラスに親子で楽しむ体操の曲とかが始まっても、ずーっと座って
しゃべってるママとかがいて、子どもがいくら大人しくて上手にレッスン受けていても
私はそっちの方が気になったわ。

(ヤマハじゃなくても)お子さんが音楽好きなら、是非続けてあげて欲しいなぁ。
1年後終わる頃には、成長したなぁって思えるようになってますよ。

あと、>>738はスルーしようよ〜。
反論するのを面白がってるだけですよ。
746名無しの心子知らず:2007/05/25(金) 10:58:28 ID:UbRVx0ri
個人教室のピアノ教師で、リトミックも勉強中の者です。
二歳の子供をヤマハに通わせていますが、あれは、リトミックではない…
ですよね?!
リトミックだ、という説明だったので、がっかりしています。
通っているのは「おとのゆうえんち」、「ぷっぷる」は先生を変えて
二度体験しました。
あれは、音楽遊び?お遊戯?
幼稚園ですることと大差ないというか…。

自分自身はクラシックの王道を歩まされ、充実した音楽人生ではありますが
幼少期に楽しいという感じは少なかったので、ヤマハにとても期待していたのです。
でも、講師はトルコ行進曲(モーツァルト)すらまともに弾けないし、
(経験の無い方が聴けば素晴らしいと感じるのかもしれませんが)
大仰な身振りも疑問ですし、40分レッスンのはずが30分で終わるし、で、
早くも止めたいです、親の私が。

子供の前では、「先生上手だったね〜、楽しかったね!」と盛り上げていますが、
こんなことしてていいんだろうか、と思います。
ヤマハというところは、こんなものですか?
煽りではなく、真剣に失望しました。

747名無しの心子知らず:2007/05/25(金) 11:10:16 ID:q7xa9+0o
>>739
自分だけで悶々とせずに、先生と直接おはなししてみたら?
2歳児だからお猿サンなのはしょうがないですよね。
わが子も赤りんごでしたが、やはりクラスに周りと同じように出来ない子が
いました。まわりのお母さんたちはそんなに気にしていないのに、
当事者のお母さんは気を使いすぎてて、かわいそうなくらいでした。
そんな時、先生とお話しされて、どうしたらいいかを相談されてました。
結局、今その子はジュニアまでやってます。
先生の言い方が、被害者意識で冷たく聞こえるかもしれませんが、
一度お話しされて、自分の子がどう思われてるかを確認してからでも
クラスを変わる、辞めるの判断をしてもおそくないのでは?
748名無しの心子知らず:2007/05/25(金) 11:11:55 ID:R0HIRxuK
今日日の日本人の狂い方を見事に説明し
あなたの人生観を180度変え悩みを吹き飛ばすベストセラー
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4877282432.html
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4344001311.html
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/434400356X.html
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/409389051X.html
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/459402937X.html
引きこもりを防止しイジメを避け人生を明るくする魔法の書。一読を。
よろしく。。

張り逃げなので苦情は受けない。
皆様コピペ張り逃げにご協力を。
さようなら
749名無しの心子知らず:2007/05/25(金) 11:17:00 ID:+Sf3LstO
>>746
・・・・・・・
あれは、リトッミックではないでしょう。音楽、絵本、踊り
などを混ぜ合わせたものですよね?音楽要素の強い幼児教室かな。
体験すれば、そんなことはわかると思いますが。
ついでに、講師は音大卒ばかりではありませんし
ピアノが弾けるとも限りませんよ。
大切な子どもをお願いするのですから、それくらいは
下調べした方が良いのではありませんか?
失望っていうか、勘違いしていただけじゃないでしょうか??
ただ、そのレッスン時間の短縮はおかしいけどね。
見ぶりは講師にもよるとおもいますよ。
750名無しの心子知らず:2007/05/25(金) 11:29:46 ID:7mtrBJkV
ヤマハごときで猿叩きするママって、わが子がよほど優秀と勘違いしてない?
751名無しの心子知らず:2007/05/25(金) 11:34:49 ID:UbRVx0ri
746です。
そうですね、勘違いしていたのでしょうね。
「ぷっぷる」は体験して、これはわざわざ通う必要はないと判断しました。
あくまでも私は、です。通われている方を否定している訳ではありません。
「おとのゆうえんち」は、クラシックの曲にストーリーをつけて…、といった
内容も含んだ体験だったので、こういうアプローチは子供にとっていいだろうと
考え、決めたのですが、一ヶ月経ってもそんなことはレッスンではしません。

講師については、学生時代の友人が上のほうにいるらしいので、音大卒では
なくとも当然そのレベルだと思っていました。
「耳を育てる」が売りなんですよね、ヤマハは?
こんなの聴かされちゃあ、育つ耳も潰れそう…、言葉は悪いですけど。

ちなみに、講師の方はかなり上級も教えることのできる、実力のある方だそうです。
子供の扱いとか、感心することも多いです。
でも、仮にも「音楽」教室と銘打つなら、もう少し何とか…と思ってしまいました。
音楽要素の強い「幼児教室」か…。そうですね、そう思えば腹も立ちません。
ヤマハを楽しんでいるみなさんのスレで失礼なことを書き込み申し訳ありませんでした。
752名無しの心子知らず:2007/05/25(金) 11:44:07 ID:D+239T3W
>>751
何を期待してたのか知らんが、わざわざここに書き込みに来る内容か?
苦痛ならサッサとやめて、もっと高レベルの個人レッスンでも受けたら?
こちらも、あなたみたいな人がレッスンに来られると迷惑なので、
やめて頂いた方が有り難いです。

>ヤマハを楽しんでいるみなさんのスレで失礼なことを書き込み申し訳ありませんでした。

こう書けば自分の無礼が許されるとでも?
子どもをヤマハに連れて行く前に、ご自分がマナー教室にでも通ったらいかがですか。
753名無しの心子知らず:2007/05/25(金) 12:31:39 ID:tJKB4Xda
はなしをぶったぎってしまいますが
J専に通う我が子。
森高千里の歌ってる歌が気に入らないらしいのですが
そういうお子さんいらっしゃいますか?
我が子の方がうまく作れてるっいうんですけど。
あのCMの曲はOKですか?
754名無しの心子知らず:2007/05/25(金) 12:34:49 ID:q7xa9+0o
>>751
では、クラッシックの王道を歩まれたご自分でお子さんのことお教えになられたら?
そのほうが想像と違うって、不平不満をおっしゃらなくても、奥様の
理想の音楽教育がお子さんに出来て、よくってよ。
755名無しの心子知らず:2007/05/25(金) 12:55:41 ID:rgxHGCfy
<753
どんな小さい子でも曲の好き嫌いはあると思うけど・・
756名無しの心子知らず:2007/05/25(金) 13:03:37 ID:FzAvZ7eA
>>755
同意。
好き嫌いをまともに聞いて、もっと上手に作れるって?
それをここでカキコしちゃう人…
J専の親ってこんなのばっか?まともな人はいないのーーーー??
757名無しの心子知らず:2007/05/25(金) 13:29:55 ID:kbhQj6NA
>>751
ヤマハに行くなら直営のセンターをのぞいてみては
いかがですか?地方や楽器店だと講師の質があきら
かに違うようですよ。
758名無しの心子知らず:2007/05/25(金) 13:52:26 ID:wqVTlOpY
>>740

子供が先生に非難されているように感じてしまうのかもしれませんね。
でも今はちゃんと聞く時間なんだよ、と子供にそっと知らせる事は
できてもできなくても、必要だと思います。
2才の子がじっとできない年齢だとしても、です。
分るようになってからでいいと言うのではなく。
教える方はプロですから、長時間じっとさせるような事はしていないはずですし。
しつけ、社会性を訓練しているつもりで寛大に接しつつも
お話聞こうね、と促す方向でいるというのはどうでしょう。
先生も、もっとこうしてくれたら、と希望はあるかもしれませんが
駄目なものは駄目と揺るぎない態度こそ必要かと思います。

厳しいようでごめんなさい。
759名無しの心子知らず:2007/05/25(金) 14:04:39 ID:cc63M+pQ
>758
>729を読んだ?
もう周囲のお母さんに引かれる位注意しまくってるんだよ。
760738:2007/05/25(金) 14:33:28 ID:t7ig4d+8
>729
すみません。言い方が悪かったですね、先生のお話をきけるようになってから始めたら良いのに、という意味です。義務でやらなきゃいけないわけでも無いんだし。楽しく踊ったり歌えばいいと思いますよ。
相談といいながら、確固たる御考えもありそうだし。
2才の子がジッとしなくても当然だと思いますが729さんの教室の先生は走り回る事をよしとしないんでしょ?入会が早すぎたのでは?
761名無しの心子知らず:2007/05/25(金) 15:30:21 ID:Xgn81/Qi
>>753
うちの子はJ船じゃないけど、
山下達郎よりもうまい曲が作れるらしい。
762名無しの心子知らず:2007/05/25(金) 17:35:10 ID:D+239T3W
>>760
>言い方が悪かったですね、先生のお話をきけるようになってから始めたら良いのに、という意味です。

なんか、>>758と言ってることが矛盾してね?
2歳児で先生のお話をきけるようになるまで待っていたら、
レッスン通えなくなっちゃうよ。
3歳児だってちゃんと聞けてない子は多いですよ。

自分の子がどれだけ出来るんだか知らないけど、まだ成長途中の子どもに対して
冷たい考えの人が多いのには驚く。
っていうか、2歳児でレッスン中先生の話はしっかり聞き、きちんと言うとおりに
参加してる子なんて逆に気持ち悪いわ。

世の中にはいろんな人がいて、そう言う場に慣れることだって大事なんじゃないの?
もちろん、親は放置してる訳じゃなくちゃんと自分の子に注意してるんだからさ。
763名無しの心子知らず:2007/05/25(金) 17:54:34 ID:O+c3Z5pE
5月から幼児科行ってるんですが、「だいすきなパン」を数回うたっただけで、宿題で弾いてきてと言われました。
鍵盤のどこがレやミとか教えてもらってないんですけど…
こんなもんなんですか?
764名無しの心子知らず:2007/05/25(金) 18:15:55 ID:rgxHGCfy
>763
そういうもんでもないと思いますけど・・
763さんはついていけない感じですか?
先生の感覚からいってできの良さそうなクラスなのかも。
763さんに余裕があるなら歓迎すべきことかも。
765名無しの心子知らず:2007/05/25(金) 19:42:01 ID:tUdVNIuQ
>>760=>>738であって、
>>758は別人では?
766名無しの心子知らず:2007/05/25(金) 19:43:51 ID:9ucQqe6g
4月から行ってた赤りんご、我が子には合わなかった模様…
育児サークルだと行く〜とかおともだち〜とか喜んでる風なのに
明日ぷっぷる行くよと言うと毎回やだ、ぷっぷるおしまいと言う。
楽器店には辞めると言わず、しばらく休会すると言った。
騒ぐのではなく皆と同じように手遊びや体操みたいなのを全くしない。
ずっとだっこしてる状態で私が耐えがたくなってきた。
でも家では赤りんごでやったことバッチリ覚えててできてるんだよね…不思議
数ヶ月後だったら楽しんでくれるかも?
767名無しの心子知らず:2007/05/25(金) 20:42:11 ID:O+c3Z5pE
>764
息子はヤマハ大好きなので、自分からどんどん練習するので、ついていけてます。
周りもほとんどできてます。
でもレッスンで1回も鍵盤でやってないし、譜読みもしてないから、えっ!と思いました。
一応まだ始まったばかりなので、もう少し様子みてみます…
768名無しの心子知らず:2007/05/25(金) 21:00:21 ID:+oNTKSbU
それはやはり子供たちが相当できるか、
母親が経験者やプロばかりなのではなかろうか
不親切?なのはちょと嫌かもだけど
さくさく進んで高度なことをやってくれるならいいね
というかそうなるといいね
769名無しの心子知らず:2007/05/25(金) 21:28:46 ID:q/DbZpbK
「だいすきなパン」ってたしか
みーれーどー みーれーどー どーどーれーれーみーれーどー
ってやつだよね?

あのころは楽譜とか使わないで、いきなり鍵盤さわってたような気がするから、
そんなに気にしなくても良いと思う
770名無しの心子知らず:2007/05/25(金) 22:02:38 ID:sVCjpMFk
本当に音楽的才能を持って生まれてきた子には、このヤマハのお遊びシステムに組み込まれることは悲劇です。
幼児期に必要な本当の音楽教育をなされたことにならないから。
普通の子が音楽の楽しみを体験するという意味にはいいですが、そのへんは親御さんがきちんと見極めてあげてください。
771名無しの心子知らず:2007/05/25(金) 22:21:32 ID:dnmP90JE
>763
うちも、ドレミで歌ってすぐ弾くだったよ。
まだ、指くぐりもないからそんなもんかな〜って思ってた・・・
772名無しの心子知らず:2007/05/25(金) 22:25:48 ID:rnPEBzLv
パン食べよー
パン食べよー
おいしい おいしい
パン食べよー
773名無しの心子知らず:2007/05/25(金) 23:29:13 ID:N+YsPFhL
だいすきな
だいすきな
おいしいぶどうの
ぱんたべよー
774名無しの心子知らず:2007/05/25(金) 23:57:21 ID:O+c3Z5pE
>763です。
ドレミで歌ってないんです。
レッスン中にドレミで歌ったなら宿題で弾いてきてでもいいんですけどね…
775名無しの心子知らず:2007/05/26(土) 00:14:44 ID:y63lalIo
>>763
ずーっと昔の事で、うる覚えですが、大好きなパンの前に、
ド・ド・ドーウン。とか、ソー・ド。とか、「なかよし」だったかな〜?
CDのメロディーに合わせて、バビューンだけの効果音で、タイミングや休符感を掴む練習が幼児科の始めでした。
ピアノ専攻の先生だとスタート時点から手の形や譜読み徹底。
エレ専攻の先生だと、耳コピだけでガンガン弾かせる傾向あり。
それにしても、先生飛ばし過ぎ・・
よほど優秀なクラスか、どう弾いてくるかの実験か・・・
それでみんな弾いてきたら、ますますサクサク進むのでしょうね。
気になる点は、先生に直接ドンドン聞いたほうがよいですよ。
776名無しの心子知らず:2007/05/26(土) 00:40:14 ID:U8D9FDqP
>775
もっとゆっくり進むと思ってたので、ちょっとびっくりしました。
やっぱり来週先生と話してみます。
777名無しの心子知らず:2007/05/26(土) 00:57:03 ID:L/Wqk+xd
>>776
いくら優秀でもそのやり方は。。。今はまだついていけるかしれないけど、両手奏になってもこの調子だと脱落者が出るよ。
先生からは、幼児科は聴く→歌う→弾く→読む(→創る)のプロセスだから、ドレミで歌う事は凄く大事だと聞かされてます。
教室でも家でも歌いながら弾きなさい!と慣れるまではしつこく言われ、その甲斐あってか音感がつきましたよ。現在ぷらBです。
778名無しの心子知らず:2007/05/26(土) 01:03:42 ID:O71eY696
>>770

たいした才能はないとは思うのですが、(だからこのまま子が嫌がらないなら
続けてもいいかと思いつつ)それでも少しそういう不安はあります。
ジュニア科という幼児科のあとのコースに進級したのですが、
音楽的な自立をはかっていきます。自ら楽しめる子に、などの目標をおっしゃる
割には具体的な事が示されていない気がしていたのです。

口移しで教えてもらうばかりで楽譜を一向に読む気配がありません。
読めなければ予習もできず、レッスン内容を覚え損ねたら練習さえできません。
先日は曲作りとしてほとんど1時間ピッピッピと小鳥のさえずりや
グリッサンド?ずるずる〜っと降りていくのばかりをやっていました。
創造力が付いていますね、と誉められたもののそんなものなのかなと不安。
みなさんの教室では同じような事はありませんか。
779名無しの心子知らず:2007/05/26(土) 01:13:05 ID:O71eY696
>幼児期に必要な本当の音楽教育をなされたことにならない

どういった事が幼児期、本当に必要な音楽教育なのでしょうか?
幼児期を過ぎてしまった我が子には、もう遅いかもしれませんが。

ずっと同じ先生ですが、小さい頃から身ぶりが激しく
(大人版れいちゃんという感じ)親としては違和感がありました。
表現力についても厳しく、さんぞくのうたの時などは
中間部は顔が鍵盤につくように繰り返し注意されていました。
気さくで良い人柄の先生です。その点では信頼しています。
780名無しの心子知らず:2007/05/26(土) 08:31:23 ID:z4zvYEdK
身振り手振りと表現力とは別モノだけどね。
出している音だけ聴いて表現力を感じられなければ意味はない。
でもヤマハ的(特にエレクトーン)には、見た目も表現の一つって捉え方だけど。
中間部は顔に鍵盤がつくように、って、それまったく意味ない。
そういう気持ちで、っていうのならまだしも。
(ごめんなさい。その先生を貶す意図はありません)

ジュニアにもなれば、この曲はどういう風に弾きたいか、
お話や映像を連想させてみるとか、そういうレッスンがあれば良いのだけどね。
781名無しの心子知らず:2007/05/26(土) 10:26:35 ID:P+ayWW03
778,779,780を読んでいて、
一体今のシステム幼児科は何をやってるの!?と
恐ろしくなってます。
私は30年以上前に3才からヤマハでエレクトーンを習いましたが、
歌ったりタンバリン等のパーカッションを使った記憶はあるけれど、
古い楽譜を時々見てたら、幼稚園の時点で
和音の聴唱もしていたしドレミあたりの譜読みはしてましたよ。
楽しい曲は楽しそうにとも言われましたけど、
過剰(?)な表現を求められはしなかった。
何なんだろう。
ぷっぷるとかのテキストを誰かから借りて
見てみようかな。
782名無しの心子知らず:2007/05/26(土) 11:30:08 ID:wcYyCLL1
お母さんご自身がヤマハのその教育システムの疑問(譜面も読めない・大げさな振り)に気付いただけでも偉いと思いますよ。
大多数の親御さんはこのまま「子供が楽しんでいるのなら」とだらだらお遊びシステムに飼いならされて、散財させられますから。
本当にあったかもしれない子供の音楽的才能を開発もせずに飼い殺してしまいますから。
たしかに普通の子供でもレッスンを長く続けているだけで、グレードがあがったりコンクールで入賞するように「上級に」なっていくでしょう。
しかしその「上級」というのはあくまでヤマハの世界、エレクトーンの世界だけのことです。J専に選抜されたと大喜び・・・これも同じく大変愚かなことです。
もし将来お子さんが音楽のプロにならなくとも、ヤマハの今のその教育システムをいくらまじめにやっても「音楽能力の応用がまったく利かない」ということです。

将来、お友達の家でピアノか他社の電子オルガンをちょっと弾いてみて、と言われてももちろん弾けません。同じヤマハの古い型のエレクトーンでさえ「データーがないので弾けません」
学校の吹奏楽クラブやお友達とバンドを組むことになっても、楽譜を読み書きできないのでは無理です。

お母さんがヤマハの教育システムに疑問を持っただけでも救いで、一日もはやくきちんとした音楽指導者につけるべきだと思います。
お子さんのために、いろんな教室先生をあたって、探してあげるのがよいのではないでしょうか。まだまだ手遅れではないと思います。
中学高校になってまでエレクトーンをまだ続けているのはもう救いようがありません。
783名無しの心子知らず:2007/05/26(土) 12:13:38 ID:BYFyg2Qf
ずいぶん偏った見方をしてらっしゃるように思えるのですが・・・
ヤマハのシステムのことを、本当によく分かった
上でのご意見なのでしょうか?
784名無しの心子知らず:2007/05/26(土) 15:55:40 ID:7cil2X/z
友達が子供の頃、今で言うJ専だったらしいけど、
自分の子のレッスンと比べるともっと難しいことをキチンと
やっていた気がすると言ってたよ。
まぁ、親は子供のことを歯がゆく思いがちだからかもしれないけど。
785名無しの心子知らず:2007/05/26(土) 16:55:35 ID:Q+EpN4In
すくなくとも>>778さんの先生はハズレっぽいね。いくらヤマハは感性重視・耳から音楽といっても・・
このまま先生のお人柄と子供さんがよろこんで通ってくれて〜とで満足するならいいけど。
786名無しの心子知らず:2007/05/26(土) 17:12:09 ID:80idrjGK
>>782
前の方に出てらした、ピアノ個人教室の先生?
高尚な音楽に造詣深いようで・・
どちらでお教室開いてらっしゃるのかしら?
もっとお話し、伺いたいわ。
>飼いならし・飼い殺し・・ヤマハの子は犬ですか?・・


787名無しの心子知らず:2007/05/26(土) 17:26:00 ID:80idrjGK
>>778
普通、幼児科でマグネット使って、音階・和音、徹底して覚えると思います。
ドレミ読み、聴音もしますし。

ジュニアに入ると、ワークもあって、五線譜買って、宿題出ました。
グループでは、ソルフェージュ(ドレミ読みと歌)アンサンブル、和音付け。
そのほかマイレパートリーで、一人づつピアノ曲とか、エレ曲とかみて頂いてました。
グレードテストには初見演奏もあるので、先生は受かるべく指導して下さるはずですが・・
788名無しの心子知らず:2007/05/26(土) 19:43:55 ID:dGHVXVgg
>>782
私の友人は、「超上級」になって音楽短大を卒業、
ヤマハ講師を経た後にバンド活動してますよ。
エレクトーンプレイヤーの人に直接指導も受けたそうです。
むちゃくちゃ上手いです。
ちょっと話題とは離れるけれど、教えるのも上手。人柄も言う事なし。
その人がきちんと音楽を理解した上でエレクトーンを使いこなす事ができれば
将来音楽を仕事にすることもできます。
私も個人講師をしてますし。

その友人は普段はピアノを弾きますが、
ツアーで回った先でオルガンとピアノがあった時に
それぞれ曲に合わせて弾き分けたそうです。
もちろんエレクトーンがあればそれも弾けます。


ヤマハを全否定はできません。全肯定もしませんけれど。
どこまでその人に音楽的欲求があるか、
そしていい先生に恵まれるかですね。
いい先生というのがまた今はちょっとあたりはずれがありそうですが。
789名無しの心子知らず:2007/05/26(土) 20:40:02 ID:z4zvYEdK
エレクトーンを習う=ヤマハでしか通用しない世界
ってことだとは誰もがわかっていることだと思うけど。
楽しく音楽に触れて、そこからたとえば中高生になって吹奏楽部に入ったり
ギターやドラムを始めてバンドをやるとか、ヤマハの世界だけに留まらず
自ら音楽の世界を広げる可能性は多々ありますよね。
なので>>782の「音楽能力の応用がまったく利かない」とは言い切れないはず。

自分はピアノ出身(下手糞)でエレに転向した後、演奏の仕事をしていたけど
もちろんエレも様々な機種があり他社製もあり、それを弾きこなさないと仕事にならないし
クラッシックの演奏家にはなれないレベルだけどピアノ演奏の仕事もしていた。
ヤマハでエレを習ったけど、その後は自分で応用して自己研鑽したよ。
あくまでもヤマハはとっかかり的な位置づけとして考えれば、
応用が利かないとか才能が開花しないとか、決め付けられないのではないかな。
実際に音大時代の友人にヤマハ出身の人もいたし(作曲科とかね)

それに、音大に進学するとか音楽を職業にするとか、
音楽を極めることを目的にしている人ばかりではなく、
趣味として楽しむ(たしなみみたいなもの?)目的だってOKなはず。
極端な話、今の学校教育がゆとり教育だからろくな理系学者が育たないから
本当にあったかもしれない理系的才能を開発させるために、
ちんけな塾ではなくきちんとした理数指導者のいる塾に通わせるべき、と言われても、
別に理系大学に進学するつもりも理系研究者になるつもりもないし、
ただ、四則計算に毛が生えた程度出来て社会生活に困らない程度で良いよ
と思う人が多いのではないかな。似たようなことだと思う。

別にヤマハ信者ではないけど、そんな風に感じました。
790名無しの心子知らず:2007/05/26(土) 21:51:58 ID:vg5a/zYz
>>782の人って ちょっと前、ピアノスレでも ヤマハ批判してた人ですか?
791名無しの心子知らず:2007/05/26(土) 22:18:13 ID:O71eY696
>>782
色々な方の意見が伺えてもう一度考える機会を与えられた気がします。

きっかけはヤマハが近所なので通う時間のロスがないなどというものでした。
子供も喜んでやってたし、
ヤマハは音楽の世界では良いと思ったからです。
こんな感じで進んでいくのかな?とも感じていたのですが、
先生が子供の相手を上手にしてくださっていたのも信頼できると思いました。
792名無しの心子知らず:2007/05/26(土) 22:18:19 ID:3CHQKMMN
音楽短大程度で超上級なんだ。さすがヤマハだな
793名無しの心子知らず:2007/05/26(土) 22:36:43 ID:O71eY696
>本当にあったかもしれない子供の音楽的才能を開発もせずに飼い殺して

へたっぴな子で、実はたいそれた事を期待している訳でもないのです。
現時点では読む気もなく音符を見ようともしないのが心配な程度で。
(他の子もその傾向です)
ゆくゆくはショパンなど弾いてくれればとの希望はあって
曲があまりに複雑になった時どんなに耳が良くても音符を教わるばかりでは
覚えきれるのか、と。

>出している音だけ聴いて表現力を感じられなければ意味はない。
>でもヤマハ的(特にエレクトーン)には、見た目も表現の一つって捉え方だけど。

妙に納得しました。ひょっとして見た目に偏る先生かもしれません。
音だけ聞くとだらしないまとまりのない音楽です。子の場合。
エレクトーンだとそれでもましに聞こえますが、家のピアノだと悲惨です。
どこを注意したら良くなるのか。先生は表現には厳しいのですがきれいに
なっていません。しかも割とよく誉められているようです。一応はまちがえ
ないで弾けるのです。(練習はほぼ毎日やります)
794名無しの心子知らず:2007/05/26(土) 23:05:43 ID:bWaOv7xs
>>782
言ってる事わかる。

うちの高校は国立音大行った人は声楽、ピアノ、サックスといます。共通点はヤマハ経験ゼロ 笑 

795名無しの心子知らず:2007/05/26(土) 23:15:14 ID:O71eY696
>いろんな教室先生をあたって、探してあげるのがよいのではないでしょうか。

たびたびすみません。
良い先生というのの見分け方のコツはありますか?
話して良い感じなのは今の先生も100点満点なのです。
悪い所を直してくれてある程度話し易い先生ならいいかなと思いますが、
それは間違っていますか?
796名無しの心子知らず:2007/05/26(土) 23:15:51 ID:ig63Da2t
それで卒業したらヤマハの講師になってたりして
797名無しの心子知らず:2007/05/27(日) 00:07:48 ID:6Jop/U8z
>>795
そもそも家で練習する時、親がドレミの読み方も教えなかったの?
先生もイマイチかもだけど、親が音楽の知識ないのに、理屈ばかり、うるさい。
先生誉めながら、結局信頼はしてないし、どんな先生に付いても難癖つけそう。
とりあえず、お月謝1万円以上の先生なら、いいんじゃないですか。
798名無しの心子知らず:2007/05/27(日) 00:17:40 ID:9qE/nAPg
先生探しというのもむずかしいね。
今はインターネットで検索したりも便利な時代になったけど、
音大出や海外留学経験の看板あげてる教室の先生でさえ、いい先生かどうかは実際わからないから。
ましてや親に音楽経験がなければ、たとえレッスン見学させてもらってもすぐには判断できないでしょう。
先生の実力の目安(あくまでメヤス)として、出身音大の名前やYやKなどのグレード認定があるけど、それでもハズレがあったりするからやっかいなんだ。
もう良い先生との出会いは運にまかせるしかないのかもね。
799名無しの心子知らず:2007/05/27(日) 00:50:37 ID:9qE/nAPg
別にプロの音楽家になるわけでないから厳しくなくていいとか、音楽の楽しみを知ってもらえればいい、というのはわかるけど
月謝払ってまで音楽教室習いに行ってて譜面も読めないままってーのは大いに問題ありあり。
800名無しの心子知らず:2007/05/27(日) 09:07:16 ID:KD2e9Ax3
小さい子が譜面を読めるようになるのって、どのくらい期間がかかるんだろう。
個人でピアノ習ってる子とかは、年中で始めたら1年生くらいではもうすらすら読めるようになってるのかな。
年中幼児科からヤマハに通っている3年生息子(非J専)は、
たどたどしくなんとか自分で譜読みできるレベル。
正直おそいとは思う。
801名無しの心子知らず:2007/05/27(日) 11:12:26 ID:MpkdScXn
どれくらいの期間とか年齢で、というのはあまりとらわれることないと思いますよ。
早い遅いはそれぞれちがいますし、確実に指導されている・ゆっくりでも覚えて行っているというのが大事で。
802名無しの心子知らず:2007/05/27(日) 12:41:23 ID:1XNzrF6D
先日、幼児科の1回目のレッスンに行ってきました。
先生のお手本
4分音符3つなのに
ど・ど・どー
と最後の音をのばして弾くんです。
当然こどもたちもそのように弾いています。

「変なクセがついたら直すのが大変なので
おうちでは予習はぜず復習をしてください」

って言われましたが…。
来週それとなく質問してみようかと。
しばらくそのパターンの譜面が続くし。
803名無しの心子知らず:2007/05/27(日) 13:02:00 ID:Thrz1zJJ
>>802
「ジェットコースター」だよね?
うちは体験教室でもその曲をやったのだけど、うちの先生は最初からかなりそのリズムを
意識させていたよ。ど・ど・ど・うんって。
「休符をしっかり感じてもらう事も、音楽の中ではとても大切な事です。最後の休符をおろ
そかにすると、曲がだらしなくなってしまいます。お母さん達にもそこを意識してくださいね」
って。なるほどなと思いました。
鍵盤を触る前に、親の膝の上でリズムだけを感じさせて、休符ではしっかり止まる!という
のをやらされましたよ。
804名無しの心子知らず:2007/05/28(月) 10:10:30 ID:xltgnXUm
うちも、ド・ド・ドーって弾いてたような・・・。

>>800
最近の幼児科は譜読みに力を入れてるという話(うちの楽器店だけ?)
ヤマハの子は耳はいいけど譜読みが出来ないっていう、
定説に危機感を覚えたのかも。
おかげで下の子は、プラ2だけど、出てくる曲はスラスラ読めて弾けてます。
兄(Jハイ)の時には考えられなかった。
805名無しの心子知らず:2007/05/28(月) 11:08:43 ID:Ib6QQsre
うちははるか昔だけど、ジェットコースターときいて思い出すのは先生の
「ド・ド・ド・ウン!チャーランっ」という声だから休符意識させてたのかな。
あと、中間部の流れる感じのところでブーーンブーーンというノリノリで乗ってるしぐさw

譜読みの話だけど、耳から入っても、いずれはいつの間にか字がすらすら読めるようになるように
楽譜もすらすら読めるようになってくるんだけどね。
その前の時点でやめてしまったり、個人に移ると、
ヤマハから来た子は全然譜読みが出来ない、ってなるんだろうなと思う。

逆にうちの子たち(中学生と高学年・譜読みは今はバッチリ)は暗譜が速いように感じる。
楽譜を読みながら頭の中に録音しているかんじ?
自分は楽譜を弾きながらなら弾けるけど、なかなか暗譜ができなかったので
そのあたりは耳から入ると得なのかなと思ったりもする。
みなさんのところはそんなことはありませんか?
806名無しの心子知らず:2007/05/28(月) 11:09:47 ID:/cKr8Tok
我が子も幼児科時代は譜読みは全く出来なかったよ。
J専に上がって個人レッスンで何曲もこなしていくうちに知らずにスラスラ
と読めるようにはなりました。

下の子は新しいプライマリーになりましたが、確かに譜読みを
意識した作りに変わってるね。DVDでも何度も五線譜が出てきて
ドーとかやってるし。
807名無しの心子知らず:2007/05/28(月) 13:09:53 ID:FFAVbSAQ
うちも下の子は新しいプライマリーだけど譜読みを意識してるレッスンという気がする。
上の子の反省から、家でも曲が簡単なうちにと、譜読みと手の形は気にして教えてる。

確かに上の子の暗譜力はすごいと思う。先生が次は暗譜で弾いてきてね!!
という前にとっくに暗譜してるし、発表会のアンサンブルでもよくあんなに長い曲を
苦労せず暗譜できるなと思う。
808名無しの心子知らず:2007/05/28(月) 13:28:40 ID:iufG85rg
>806
家も同じです。
幼児科時代は譜読みして弾いているのか
耳で聞いて弾いているのかわからない程度だったけど
J専の個人で譜読みを始めたらあっというまに
読めるようになりました。
現在3年目ですが、まる2年のレッスン後には親も驚くくらい
楽譜読めています。
809名無しの心子知らず:2007/05/28(月) 23:41:27 ID:p6bAgi6n
>>797

初期の頃先生が「お母さんは教えないでください」と繰り返していらしたので
先の曲を知りたがる子供に「習ってから」と教えませんでした。
教室で歌を繰り返すのでそのうち覚えて弾いていたせいもあります。
でもここまで読めない(というより全く読む気がなく楽譜を広げる事も
面倒がると)
やはり多少は教えてやれば良かったかもしれません。

810名無しの心子知らず:2007/05/29(火) 09:22:02 ID:4AYZcJ3x
>>809
ID:O71eY696さんですよね?
まだジュニア科に進級したばかりだったらマイレパートリーはやってないのかな?
あれはグループとは別にどんどん個人個人で譜読みして進めていくものなので、
これから先は嫌でも譜読みせざるを得なくなるんじゃないかと思います。
毎日きちんと練習してるみたいだし、自分の力で譜読みができて
曲を仕上げて先生に持ってくことができたらうんと褒めてあげたらどうでしょう。
「先生びっくりさせてみようよ」などと声掛けると乗ってくるかもしれませんよ。(←うちはこれにすぐ乗る)
そういう自信の積み重ねしていくうちに譜読み力も演奏力もついてくると思うけどな。
811名無しの心子知らず:2007/05/29(火) 17:57:13 ID:MzO447kn
4歳の娘をヤマハに通わせたいと思い、調べたのですが、
4歳児の幼児科コースは、5月に開講してしまっている様子です。
途中から入会してもついていけるのでしょうか?それとも秋の開講まで待ったほうが
良いでしょうか?同じ経験のかたいらっしゃったらアドバイスをお願いします。
812名無しの心子知らず:2007/05/29(火) 18:11:54 ID:wPssd37h
>>811
4歳の年中さんなら、
もうすぐ6月の今なら、すぐ申し込んでしっかり御願いすれば
大丈夫と思いますよ。
夏まではそんなに大層なことしませんし、頑張ればすぐ追いつけると思います。

うちのクラスで、6月頃新規で入られた方がいらっしゃいました。
何も問題なく、今ではJ専ですが。

今、年少さんなら待たれたほうがいいかも。
基本は年中児で開講だし。
813名無しの心子知らず:2007/05/29(火) 18:15:43 ID:ld4q2mIo
>>811
4歳の6月から入会しましたが大丈夫でしたよ
7月過ぎとかだとどうかと思うけど、いまならまだなんとかなる
でもお嬢さんのタイプにもよる
のみ込みの早いタイプならよいが
ゆっくりタイプでかつプライドも高いなら
周りに比べて遅れていることが引け目になってやる気がなくなる可能性がなきにしもあらずなので。
その場合はうちで猛練習しておいつくがよろし
今なら親がちゃんとついてやれば絶対追いつく

個人的には秋開講を待つより今入ったほうがいいと思うお

814813:2007/05/29(火) 18:17:27 ID:ld4q2mIo
>>812さんのを読んで追加
私もお嬢さんが年少なら今焦って入らないで秋か来年の春待ったほうがいいと思います
815名無しの心子知らず:2007/05/29(火) 18:55:43 ID:MzO447kn
811です。高速レスありがとうございます!
娘は年中です(3月生まれですが・・・)
6月から入れてみようと思います。がんばって練習させます!!
816名無しの心子知らず:2007/05/29(火) 20:15:44 ID:jH3mQoma
>808
うちもかな。1年目のグレード9級の為に練習してようやく譜読みが出来るようになりました。
それまでは、「どれ・・みふぁ・・・」とドやソから数えるようにしてました。
2年目に入った今では、新しい曲も読みながら両手で弾けるようになってます。

817名無しの心子知らず:2007/05/29(火) 23:55:45 ID:s7r/4DCL
我が家の幼児は、近所の個人教室でレッスンを受けてます
最初のレッスンから譜読みを教えられたので、
音符を読むことは、ひらがなを教わる感覚でいました
でも、聴音やソルフェージュはやっていません
ソルフェージュは、練習曲で音符を歌いながら弾く、というくらいです
ヤマハの幼児科は、音楽全般を楽しんだり、耳を鍛えるのにいいですね

ヤマハと個人と悩んで、4月から個人に通っていますが、
個人とヤマハは一長一短なんだな〜と、あらためて思いました

818名無しの心子知らず:2007/05/30(水) 08:52:43 ID:2DEqiw9Q
>817
J専2年目の息子がいます。
確かに、一長一短ですね。
TVを見て気に入った曲をなんとなくでも弾いてみたり、幼児期から簡単な曲を作ったり。
ヤマハはテクニックを鍛えるには向かないけど、感性を育てるには向いていると思います。

ただ・・・ヤマハでは「ピアノを習わせているな〜」と思える程度になるのは、小学2〜3年生になって。
ピアノに触ったこともないような私でもなんとか弾けるレベルがずっと続いていました・・・。
そう難しくない曲を、移調して変奏しているのでちょっとゆっくりペースなんですかね?
819ホペータにチュウ星人(♀):2007/05/30(水) 09:35:02 ID:9nN+08vX
ソー ファ ミ ソ ファ ミ レ
( ・∀・)



ドレミファソ
らふぁみれど ♪

漏れも行ってたな
お子様時代に。
820名無しの心子知らず:2007/05/30(水) 09:55:06 ID:BfqeGVra
>>818
ヤマハJ専でも、教室や先生によって大変雰囲気や意気込みが違います
上の子のときは、J専でもまったり系だったけれど、
下の子のところは、JOCでなくてピアノ曲の発表会の時は
2年目でソナチネ、3年目でショパンのワルツまマズルカがほとんどで
上の子の時よりも進み方がかなり早く感じられました
コンクールに出す先生だと、その目安に合わせられるようにきっちり進めるし
それについていけるように、毎日最低2時間は個人ピアノの練習に充てなさいね、って感じ。
グループレッスンや作曲もやるので、毎日2-3時間はピアノに向かっているのが下の子のクラスでは普通
821名無しの心子知らず:2007/05/30(水) 10:16:16 ID:qq9KNm9U
>>809
また、先生のせい・・・?
だから、心あるお母さんは>807さんのように、家で復習する時ちょっと気を配ります。
以前もあったと思いますがピアノは、水泳のようにスクールで練習するだけが全てではなく、
圧倒的に家でどのような練習をするか、その質と量で差がでます。
熱心すぎてお子さんを追い込んではいけませんが、
優秀なお子さんは、お母さんが先生に全面的な信頼をおき、家の練習はキッチリフォローしてますよ。

>>810さんに同意!小1なら間に合う。
ジュニア科より近所の個人教室の方が安く、それで移るから、
「ヤマハから来た子は譜読み出来ない」のループ。
幼児科で基礎作りした感性に磨きをかけるか、(ちなみに、幼児科行って無い子はジュニアにはいれない)
個人教室で弾くこと重視にするかは、お子さんしだい。





822名無しの心子知らず:2007/05/30(水) 16:35:44 ID:47vHm/ow

【英中】 イギリス私学、保護者からの苦情を受けて中国人留学生を入学制限へ[05/27]

http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1180450110/l50

ソース:タイムズ(英語)Schools act to curb Chinese pupil influx
http://www.timesonline.co.uk/tol/news/uk/education/article1845265.ece



823名無しの心子知らず:2007/05/30(水) 23:17:48 ID:zGBa1SCW
>ジュニア科に進級したばかりだったらマイレパートリーはやってないのかな?

それはまだのようです。
皆さんのアドバイスで言うと少ししたら読めるので楽観していてよいよう
なので、しばらく様子を見てみます

>家でどのような練習をするか、その質と量で差がでます。

練習量はともかく質はおそらくなっていないと思います。
やってる音を聞いて一緒に歌ってやったりはしているのですが、
「先生元気いっぱい弾いてって言ってたよね」などと声かけもするのですが
いまひとつ音も弱くぼそぼそした演奏でよい感じではありません。

>優秀なお子さんは、お母さんが先生に全面的な信頼をおき、家の練習はキッチリフォローしてますよ。

言われた事はフォローしているつもりなのですが、良くならないというのか。
子供の前では先生のお話よく聞こう、いい先生だよね、という面しか見せない
ようにしています。
子供も先生が大好きです。

とにかく様子を見るしかないのかもという気になってきました。
色々アドバイスありがとうございました。
824名無しの心子知らず:2007/05/31(木) 08:31:28 ID:43jAEyUn
音が弱いのは、純粋にテクニックの問題のような気がする。
指を強化する基礎練を時間をかけてやるしかない。
825名無しの心子知らず:2007/05/31(木) 12:01:26 ID:xjX0UsGX
>823
先生を信頼と言うのは、「先生を子供の前で褒める」と言う意味ではないのでは?
「先生の話を聞く」と言うのは、あたりまえだと思いますし。
音が弱弱しいのは、お子さんの体格・力も多少は関係すると思いますし、もしかしたら手首、鍵盤を押すときの指の形などかもしれません。
子供の状況をしっている先生に聞くのが一番だと思いますよ。
826名無しの心子知らず:2007/05/31(木) 12:13:22 ID:gxYv+g81
>820
うちの子もJ専の下のお子さんのような進み方です。
3年生の発表会でショパンのワルツ程度のものが
弾けるようになりますね。
そのあたりの譜読みが可能ということなので
ヤマハといってもそんなに遅いとは感じないです。
コンクールも出るので一日2時間の練習は必要だし。
いまのところ偏ることもなくオールマイティに学んでいるようです。
グループが楽しいしお友達の演奏が刺激になるから
今はグループと個人併用が良かったと思いますよ。
827名無しの心子知らず:2007/05/31(木) 16:01:52 ID:HyTNGpfR
あの…すみません
ホッピーちゃんの話は、どこで出来ますか?
828名無しの心子知らず:2007/06/01(金) 00:41:29 ID:I+/FyHra
>>827
私も探しているんですけど…どこでしょうね。
ちなみにおんなかとホッピー(ジャンプ)に在籍してます。
どんなことでしょう?分かる範囲なら…
829名無しの心子知らず:2007/06/01(金) 08:03:01 ID:F7yzJ3wl
ジュニア1年&2年の子がいます。
幼児科の時は何も考えず、楽しく通わせていたのですが、
ジュニアになって、今後の行く末が気になるように・・。
個人の教室でピアノを習っている友達も増え、
「○○ちゃんは私が弾けないような難しいのを弾いてるんだよ〜」
(習い始めたのはうちの子が1,2年早い)
という言葉を聞いたり、
ピアノで「エリーゼのために」のようなクラシックのメロディを
たどたどしく弾いてるのをみたりすると、
このままヤマハのグループにいても年数の割りに大した曲は弾けないんだろうか、
とか、時間が無駄になってないかが非常に気になるようになりました。
基本、まったりなうちの子なのでペーストしては合っているとは思うのですが。
830名無しの心子知らず:2007/06/01(金) 08:40:44 ID:/n4YodB2
>829
曲だけの進度を考えると、個人レッスンの子の方が一般的に速く進む
と思います。
829の方が、ピアノ個人の子と同じペース位に、色々たくさん弾けるようにっつてほしいと
願うなら、個人に移る方が早道です。
グループは、アンサンブルもしたり、ソルフェージュ的な事も、
みんなと一緒にするのでどうしても進度は遅くなります。

ピアノだけ早く上手になってほしいなら、個人に移った方がいいですよ。
831名無しの心子知らず:2007/06/01(金) 09:02:29 ID:pFQ2POOP
>>829
今まで何度も出てきていますが
ヤマハ幼児科〜ジュニアだけで「ピアノ」を上達させることは難しいです。

>(習い始めたのはうちの子が1,2年早い)
幼児科は楽しく音楽!なので
ピアノを習った歴に入れていいものかどうか、疑問です。

このままヤマハにいてもたいした曲は弾けるようになりませんよ。
そもそもレッスンはエレクトーンだし。

ジュニア科卒業後に、J専ハイクラスでグループ&個人という手もあるけど
お月謝は2倍、しかもその頃既に小学校3〜4年ですね。
個人で習っているお子さんは結構な曲が弾ける様になってくる頃です。

まったりのお子さんのペースで音楽を楽しんで行くか、
他の方の進度が気になってしまうようなら、早めに個人に移るのが賢明です。
でも、そこできっと「今まではいったいなんだったんだ〜」と思われると思いますが。

音楽全体を広く浅く楽しむか、個人の演奏技術を向上させたいのか
どちらでしょう?

832名無しの心子知らず:2007/06/01(金) 09:18:02 ID:9LGfWCWa
このままグループにいてピアノが弾けるようになるのか心配。
っていう書き込みを定期的に見かけるけど、そもそもグループって
ピアノやエレが弾けるようになるためだけのカリキュラムではないよね。
アンサンブルや作曲などと同列というか<演奏
その辺ヤマハも、見学会でもっとよく説明すればいいのに不親切だなと思う。
833名無しの心子知らず:2007/06/01(金) 09:23:10 ID:0xinORu2
幼児科は、「音楽教室」であってピアノ教室じゃないからね
うちはピアノ目的だったんで、
ヤマハの個人レッスンを幼児のうちからしてほしかったんだけど、
どうしてもグループを勧められたので、他所の個人レッスンにしました
834名無しの心子知らず:2007/06/01(金) 12:33:11 ID:dxZ6MSTz
聴音や伴奏付けは趣味として音楽続けたとき
いろいろと重宝するのでいいと思う。
楽譜がなくても耳コピで弾けるのは便利。

ただ、聴音はセンスが全くない場合いかんともし難いし
伴奏付けやアレンジもただダラダラと通ってただけじゃ
身につかないまま終わるけど。

幼児科から専門コース行けないようなら、わりきって個人とか…
専門コースは厳しい先生についていける根性とか
負けん気の強さ、もしくはストレスに負けないマイペースとか
巧い下手以上に性格の向き不向きもあると思う。
835名無しの心子知らず:2007/06/01(金) 13:15:20 ID:yW2IO9wM
>828さん
ありがとうございます。
特に、何という訳では無いのですが、
楽しいレッスンなので、歌や教材の話をしたいな
と思っただけです。
836名無しの心子知らず:2007/06/01(金) 14:32:09 ID:03vLIvqL
テクニック重視であればヤマハは合わないでしょうね。
我が子は、大きくなったらバンドを組んで曲作りをしたい!と言ってJ専に在籍しています。

ヤマハは、あまりクラシック系向きでは無い。と言うのが私の個人的な考えです。
ピアノを専攻してますが、個人教室のレッスン内容とはやはり大きく違いがありますし。求められる事も全然違います。
子供に言わせれば、ヤマハの方が難しいらしいですが・・・。弾いている曲は、個人教室の方が難しかったりします。

上の方に書き込みがありましたが、『一長一短』ですね。
音楽教室は、山ほどあるのだから選んで合う教室・先生を探せばいいだけで
教室のカラキュラムに文句を言うのは、おかしいと思いますよ。
説明会では、「修了時には、こんな曲が弾けるようになります」など、少しでも内容説明があったりします。
文句を言いたくなるほどレベルが気になるなら、よく調べればいいだけです。
837名無しの心子知らず:2007/06/01(金) 15:11:25 ID:9LGfWCWa
親がピアノを習った経験がなかったりすると、よく分からないまま
大手に預ければ大丈夫だろう・・ってのもあるんじゃないかな。
恥ずかしながら、うちは「おとゆう」からズルズル持ち上がりで、
私もグループレッスンの意図するところを理解してなかった。
ジュニアに入ってから気づいて、個人(ヤマハ)もつけたよ。
今では相互効果でどちらのレッスンも楽しんでる。
838名無しの心子知らず:2007/06/01(金) 15:33:28 ID:F7yzJ3wl
文句を言った訳じゃなかったんだけどなぁ・・

小さいうちは「楽しめる」事が大事で、内容のレベルは気にならず。
成長するにつれ、親も欲が出てきたという感じです。
また、未経験者なのでやはり内容を詳しく知らず、
漠然と、数年たてばいろいろ弾ける様になるんだろうなぁ
と思っていたことが「もしかして、違った?」と気づき始めたと言うのもあります。
ヤマハで音に親しむ人間に育ててもらうのか、
個人などで技術を身につけさせてもらうのか、
どうすればよいかもまだわからない状態なんです。
839名無しの心子知らず:2007/06/01(金) 15:45:27 ID:nb2xOhPm
過去スレで何度か出た話題かもしれませんが、質問させてください。
今年から幼児科へ行きはじめました。
みなさんは、先生にお中元って贈られますか?
私自身は、個人じゃないのでいいかな〜なんて軽く考えていましたが、
先日実母と話していたら、私が幼児科のころから中元・歳暮をしていたとか。
「あんたも、ちゃんと贈りなさいよ!」と言われたのですが、
当時と今では時代も違うし・・・。
あんまり皆さんがしてないのに、自分だけ贈るのもやらしい感じがするのですが。
でも、贈るのがデフォだと、自分だけ常識無しみたいだし。
あれこれ悩んでおります。
ちなみに先生の住所や電話番号は、開講初日に先生からみんなに手書きメモでもらっています。
840名無しの心子知らず:2007/06/01(金) 17:32:59 ID:/n4YodB2
>839
一人だけでは、グループの時は贈ったことありません。
839さんと同じ考えで、自分だけ贈るというのは、いやらしい感じがしたからです。
個人レッスンの今は、一人で贈っていますが。

うちの場合は、幼児科からずっと、お中元お歳暮をグループみんなで
1万円の商品券を先生に渡していました。

人数割りなので、1000円の時もあったり、2000円の時もありました。
先生も、「ありがとうございます。」と、笑顔ですぐに受け取られました

ただ、一人でも反対される方がいたら、やめた方がいいと思いますが・・・
お中元などは、されているグループも結構あったみたいですが、何もされていないグループも
結構あったみたいでした。

841名無しの心子知らず:2007/06/01(金) 20:11:14 ID:ivzlRKzK
幼児科の2年間、一度もお中元、お歳暮をしたことはありません。
そういうこともお母さん方の間で話題に上りませんでした。
(発表会のときだけはみんなで商品券+お花を差し上げましたが。)
842名無しの心子知らず:2007/06/01(金) 21:01:25 ID:9JC2D3lW
ヤマハに通わせて7年経つけど…中元歳暮はしたことない。
発表会はいつも人数割りで大きめの花束で
個人のコンクールに出た時は商品券をお渡ししてる。
(補講していただいたりするから)
843名無しの心子知らず:2007/06/02(土) 10:25:01 ID:DRJSin6v
J専ですが、まだ一度もお中元・お歳暮をしたことがありません。
コンクールとかのお礼はするんですけどね。
私も最初は「え・・・?しないの?」と思ったけど、一人でも「しない」と言えばしないほうがいいし、こっそり一人で渡すのも後々まずいときもある。

補講も、結局は年間授業数をちゃんと使ってしているので「補講」の事は特に気にしたことがないです。

最近気づいたこと・・・花束は、馬鹿高い割りに喜ばれない。
全然花束を先生に渡す人が居ないなら、花束もいいけど。
コンサートとかのたびにでかい花束が3,4・・・。

花束を渡すなら、カサブランカとか花粉がつくものは避ける。
去年、派手な花束を貰っていたけど、白い服が一着駄目になったらしい。
844名無しの心子知らず:2007/06/02(土) 10:36:49 ID:1Md0ZCfk
>>843
花粉は花屋のミスだよね、普通はユリのおしべは切ってある筈だもの。
それともツボミが急に開いちゃったのかな?
845名無しの心子知らず:2007/06/02(土) 10:47:19 ID:N+3+UYQT
840ですが、付けたしです。
私の場合、子どもの先生について、あらかじめ、お中元とかを受け取られる先生か 
どうか習った事のある方に聞いてみました。

というのは、受け取られない先生がいる・・・という話を聞いたからです。
その結果、うちの子の先生は、お中元や発表会の御礼は受け取られるが、コンクールの御礼は
絶対受け取られない先生という事を知りました。

その情報を、クラスのお母さんにも伝たら、うちのグループでも
そうしようか〜という事になりました。

ちなみに、コンクールでお世話になった時、やはり受け取られませんでした。
コンクールの御礼は、先生にとって、プレッシャーになる。という、
その先生のお考えがあったからみたいでした。
846名無しの心子知らず:2007/06/02(土) 12:40:20 ID:L/YpaLRt
幼稚園の課外授業でピアノを習っています
ピアノの先生が幼稚園で教えてくれる
こういう場合もお歳暮とかいるのかなぁ?
847名無しの心子知らず:2007/06/02(土) 19:50:49 ID:Pfruo3gf
幼稚園のオプションならいらない気もしますが…
するなら他のお友達のママと合同でって感じかな。
同級生ママに相談なさってみては?
上の兄弟がいるママに聞けば、毎年どんなもんだか様子がわかると思いますが。
848839:2007/06/03(日) 00:00:40 ID:A2c/lFxb
中元・歳暮について質問した者です。
たくさんの回答をありがとうございました。
グループレッスンだからこそ、贈答も歩調を合わせるのが良さそうですね。
幸い、何人か話のできるお母さんがいるので、
それとなく様子を聞いてみようと思います。
849名無しの心子知らず:2007/06/03(日) 01:20:22 ID:RJh0QhvM
>>846
うちの幼稚園、任意〜としながら、副園長がお声がけしてくれて、2・300円づつ集め、
とりまとめてくれている。
助かります。
850846:2007/06/03(日) 11:57:49 ID:D7cHHQ7S
同じ先生に習ってる人が、周りで誰もいなくて…
ヤマハ幼児科に行く人ばかりです
個人レッスンなので、前の順番の人しか顔がわからないんです
卒園生も習いに来るので、みんなで渡すことは無理そうです
園の先生がまとめてくれるのは助かりますね!
お中元などは各々で渡すしかないだろうけど、受け取ってくれるかはわかりません

お中元に便乗してしまいましたが、スレチにレスくれてありがとうございます
851名無しの心子知らず:2007/06/03(日) 17:08:14 ID:riV4qdo+
再来週に迫ったエレクトーンカーニバル用に、服を買いに行った。
小学二年生の男の子なんて、本当に何を着せたらいいのか迷う。
本人の希望は黒いタキシードらしいけど仰々しいのが似合う曲じゃないし、
以前見かけたような総スパンコールのタンクトップなんて趣味じゃない。
結局、3年連続でこざっぱりした外出着に落ち着いた。

息子よ、どうしてもタキシードが着たけりゃクラシックの大曲をモノにしてくれ。

発表会の服、悩みませんか?
852名無しの心子知らず:2007/06/03(日) 21:22:48 ID:twn54vtT
エレクトーンだから悩むんでそ。
うちのダンスィはピアノ専攻だから悩まない。こざっぱりした外出着。
エレだと「仮装大会か」っていうのも結構いるもんね。

お姉ちゃんの衣装は選ぶのも楽しいんだが
息子のはほんとに適当。
853名無しの心子知らず:2007/06/04(月) 11:05:27 ID:X4CVSC9E
うちは女の子でピアノだけど、夏の発表会にむけてまさに今悩んでる。
毎年お姫さまドレスを着るのがJ専と思われる女の子約1名、
あとは普段着(さすがにジーパンじゃなくスカート、でも綿素材)か
ラフなワンピ(ゴムシャーリング小花柄など)、数名が組曲のワンピ。
今までうちも組曲だったけど、もうサイズ的に無理になってしまった。
ワンピなんて発表会後着ないし、大人サイズは高い。
でも普段着もちょっとなぁ。はー今から憂鬱です。
854名無しの心子知らず:2007/06/04(月) 11:28:32 ID:U51vsUI9
昨日のESにも演奏はともかく衣裳負け?している子は何人かいました
でもお子様だから許せる!
ピアノのコンクールとなるとロング系のドレスで出る子もいますね
こちらは衣裳もコンクール対象になると聞いたことあります
855名無しの心子知らず:2007/06/04(月) 13:33:15 ID:GL0LXLAN
衣装…悩みますね。

娘も今年からESに出ますが、フリフリが似合う曲でもないし、
ラフな格好が似合う曲でもないんです。
足も使うからロングドレスってわけにもいかないので
ネットでパンツタイプの上下セット物を買いました。

手作りしている人、尊敬します。
不器用な私には無理だ…。
856名無しの心子知らず:2007/06/04(月) 22:33:56 ID:FDHTSVig
ピアノの本選会に、秋色の花柄ワンピにウエスタンブーツで
現れた子には引いた。でも腕前がいまいちだった…

しっかし、もともとピアノ専攻な子が
ESでも優秀賞取るってすごいよな…よく聞く話ではあるけど。
才能が有り余ってるんだろうな。

ピアノだけ、エレだけ一生懸命練習してても
予選すら通らない事は多々あるのに。裏山。
でもうちの子は自分なりにがんばってほすぃ
857名無しの心子知らず:2007/06/05(火) 20:52:22 ID:FSvx0A2m
学校、みたんですが、
あの天才エレクトーン少女の教室は山口とききましたが
ヤマハなんですか?

858名無しの心子知らず:2007/06/05(火) 22:00:20 ID:Jm4fz/pu
あれ凄かったねー。
ペダル(ベース?)が打楽器と化している。
859名無しの心子知らず:2007/06/05(火) 22:31:22 ID:XnWZIGmf
いやーヤマハももう怖いもの無しだね。
ジョニ−ディップは映画の宣伝だから何でもやるだろうけど
もう本当に辞めておきなよ、って感じ。
恥も外聞もないとはこのこと。
下品な見世物乙!
不愉快。
860名無しの心子知らず:2007/06/06(水) 00:24:01 ID:p9um25NT
子供らの仕込まれた感がどうにも気持ち悪かった・・・まあ段取り仕方ないことなのかもしれないけど
演奏を聞いて下さい!の挨拶はともかく、握手してください!って群がるのまで先生にそう仕込まれてったんだろうな。
また別のハリウッドスター相手にも披露するそうだけど、同じことやるんだよね。
バシバシガンガン元気よくは弾けてたけど、正確なタッチは教えてないみたいだなこの先生。
こういう子たちてピアノはちゃんと鳴らせないと思う。
それがヤマハクオリティ?
861名無しの心子知らず:2007/06/06(水) 00:27:46 ID:uY6xUVF6
性格キツくて生徒も減ってるんだから辞めれば良いのに、池ノ上先生。
人に教えるの向いてないよ。
862名無しの心子知らず:2007/06/06(水) 02:06:41 ID:F/hVTplz
あいつヤマハなの??wwwwwwwwwwwwwwwww


ぎゃははははwwwwwwwwwwwwwww

まじで??wwwwwwwwww どっかの宗教団体かとオモタwwwwwwwww

あははははwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
863名無しの心子知らず:2007/06/06(水) 06:46:01 ID:pcuv5XF8
スレチ気味だが他スレで見たがオーリーは層化だってね。
だからディズニーがらみで色々あったんだろうけど、ジョニデが会うとは
思わなかったよ。

ジョニデにとっちゃアフリカの飢餓難民と会うのと同等なんじゃね?
ボランティアみたいなもん。
アジア人のガキに会ってニコニコ。
お約束っすよ。
864名無しの心子知らず:2007/06/06(水) 09:20:43 ID:k5VzU6Dl
昨日の・・・キツかった〜
なんかジョニデが『哀れみの目』をしているように見えたが、、、。
ベースを踏む音がうるさすぎて肝心の音が聞こえなかったってのは、、、あれでいいのか?

「だ〜いすき」の自分をぎゅ〜ってするポーズ、言わせている感が強すぎるから辞めてあげて欲しい。
あの子達もかわいそうに、、、
ちゃんとした先生に付けばきっと上手くなるんだろうにねぇ、、、

親・・・目ぇ覚ませよ
865名無しの心子知らず:2007/06/06(水) 14:41:15 ID:rXBFNoe/
見逃した・・・ ようつぺ辺りに昨日の放送ない?
866名無しの心子知らず:2007/06/06(水) 15:48:38 ID:bWgPyw/x
私も見たよ〜すごいウケタwwww
しかし4歳で両手でひけるなんてすごいね。
鍵盤見てないし。あれ、録音機能つかって
ほんとはひいてないのかなー。
867名無しの心子知らず:2007/06/06(水) 18:01:05 ID:lbzHfx2B
なんで最近やまはが晒しあげられてんの?

ヤマハやってる親の気が知れない。
868名無しの心子知らず:2007/06/06(水) 18:46:42 ID:gJiO7FVy
はっきり言ってれいちゃんはヤマハにさえ行かなければ、
ピアノでチャイコフスキーコンクールとかでられちゃうんじゃないの?
残念ながら倍音を聞き分けられるリミットが近づいてる・・・
869名無しの心子知らず:2007/06/06(水) 21:54:29 ID:20sX+twQ
北朝鮮そのものっていうか猿回しのサルっていうか。

>>864完全に引いてたよね(ジョニーデップ)
870名無しの心子知らず:2007/06/06(水) 22:15:51 ID:qorJwrzc
悪までも個人的な意見ですけど、
あの天才エレクトーン少女は、YAMAHAからストップかけて出さない方が良いと思う。
あれがエレクトーンだと一般の人に思われたら、今後の生徒獲得にも悪影響。
エレクトーン演奏をテレビで放映される事ってほとんとないのに、
あんな曲芸もどきな物だけを流すのは問題でしょ。
YAMAHAの登録商標なんだからストップかけてやめさせるべきだよ。
871名無しの心子知らず:2007/06/06(水) 22:52:08 ID:2mhPtzAS
うちの先生は「あれ何!気持ち悪かった!あれがヤマハだと思われたら困る」と言われてました。
872名無しの心子知らず:2007/06/06(水) 23:45:47 ID:295DnSNh
あれがヤマハだろw
873名無しの心子知らず:2007/06/06(水) 23:48:08 ID:hO5oL/pA
はぁぁぁ
我が家のジュニア1年目の子は昨日のテレビを見て俄然、
練習にやる気が出たみたい(´д`)
「あれくらいやれば、ジョニーディップに会えるの?やる、練習やる!」だって。

ジュニアが終わったら、個人ピアノに移ろうと思ってたのに、
エレクトーンがやりたいなんて言い出すし、どういう影響なのか…

あんなに頭を振ったり、ニッコリ笑顔なんて出来るの?と聞くと、
「出来る!、あー言う馬鹿っぽいこと私、得意だもんっ」って、オイオイ…
「将来はエレクトーンのピアニスト(何だそれ)になりたいから、ママ応援してねっ」って…

天才と言われて、テレビに出られて有名な人に会えるのが、うちの子の夢なのね…。
874名無しの心子知らず:2007/06/07(木) 06:15:15 ID:xMv+zZHr
>>873
うちの娘もジュニア1年目。
演奏がどうとかより、あのヘンなパフォーマンス見て
ゲラゲラ笑ってるだけだったよ。
キッカケは何であれ、お嬢さんがやる気になったのは羨ましいよw
うちは辞めたがってるからな〜。(宿題がイヤなだけ)
875名無しの心子知らず:2007/06/07(木) 08:20:51 ID:we1FI4wL
>>873
ジョニーデップなら、私も会ってみたい…w
876名無しの心子知らず:2007/06/07(木) 10:02:33 ID:3RklYTEA
どうやったらあんだけしこめるの?www
普通に興味ある。
877名無しの心子知らず:2007/06/07(木) 10:31:35 ID:Ke16xfjh
セリフは紙に書いて何度も言わせて暗記させてるんだと思う。
親も先生もテレビの過剰演出に振りまわされすぎだよ。
でも演出目線で見ると
「無理やり言わせてる先生が面白い」って感じだと思う。
本気で天才だなんて思ってないよ。
「白目剥いてヘンテコな踊りでエレ弾くオモシロイ子たち」ぐらいのもんでしょ。
878名無しの心子知らず:2007/06/07(木) 11:11:29 ID:VwZu0dJ5
あの天才少女動画を見て、スーパーのレジコンクールの審査場面を思い出したのは私だけか?
879名無しの心子知らず:2007/06/07(木) 14:00:54 ID:sL/pxTUe
>>878
チロビアでやってた!超わろたwww
880名無しの心子知らず:2007/06/07(木) 16:14:03 ID:gTxJHQ7v
>>870
同意。
見世物的には面白いし、しこみはすごいけど、
あの先生に賛同するヤマハの先生はいないよね。

あそこまで出来る子ども達を別の指導者が指導すれば、もっと純粋な演奏力をつけられるのに・・
母達は、あれでいいのか・・
でも普通にやってたら、ジョニーデップとハグなんかできないもんねW
881名無しの心子知らず:2007/06/07(木) 16:44:17 ID:ZbpVT8ml
猿軍団の猿みたいになるのね。
ここで習うと。
882名無しの心子知らず:2007/06/07(木) 17:52:55 ID:3VXvlT2z
所詮田舎の楽器店の講師がメジャーになる為には、生徒をサルの曲芸でも
なんでもやらせるんじゃないの?
それなりに名声を得た(らしい?)講師の末路を見た気がする
うちの子供たちの講師が普通の人で良かったわ
883名無しの心子知らず:2007/06/07(木) 19:04:57 ID:mkPMXBhc

     普 通 の 人 で よ か っ た わ  !!

  ∩∩                              .V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽセレブ /~⌒    ⌒ /
   |      |ー、      / ̄|    //`i 青年実業家
    | 天才  |   大学生   (ミ   ミ)  |    |
   |    | |     | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /
884名無しの心子知らず:2007/06/07(木) 22:13:14 ID:8M7xD05f
>>879
チロビアってなんですか。
885名無しの心子知らず:2007/06/08(金) 00:12:13 ID:vnnwuxCY
昔、目黒でエリートコース教えてた先生に、
れいちゃんのことを聞いてみた。
「4才であれだけリズム感があるならいいと思うけど?」
・・・。
やっぱりヤマハの体質なのか!?(涙)

あの安っぽぎる衣装も虚しさが募る。
んで、ヤマハに『はみんぐパーク』というサイトがあるんだが、
そこでもナントカ王子というのが猫踏んじゃったを弾いてたんだけど、
そのバックが今時ただの風船の山。
王子の衣装は今時の学祭でもこんなの着ない!と思われる
ゴミ袋で作ったかの様な服。王子が。

ヤマハが迷走し続けているのは間違いないんだろうなあ。
だって、れいちゃん見たら即刻差し止めしていいはずでしょ?
ヤマハ離れを生んでも宣伝には絶対にならない。
それに気づかないんだもの。

情けないやら哀しいやら。
無視して自分のレッスンするけどさ。
エレクトーンが生き延びるのは難しそうだ・・・。
886名無しの心子知らず:2007/06/08(金) 00:40:39 ID:eNObmIaA
ヤマハのエレクトーンが迷走(というか暴走?)してるのはここ20年ほどから。
新機種出すごとに変な方向に行ってる。今更なにを望むでもなし・・・・。
エレクトーンてすでに終わってる楽器だし。
あそこまでキワモノをさらしておいたら、それを習おうとする被害者も未然に防げるし、いいんじゃないですか。
エレクトーン=お笑い楽器で。
887名無しの心子知らず:2007/06/08(金) 05:35:01 ID:i8OLcUcB
       ★★小泉純一郎と安部は朝鮮人★★
コピペして各板に貼り付けよう 知人にも話そう 政治板もたまには覗こう
小泉純一郎 
・戦前大臣を務めた祖父小泉又次郎は純粋な日本人とされる。だが、純一郎の帰化朝鮮人である父が鮫島姓を買い取り
 又次郎の娘をたぶらかして婿として小泉家に入る そこで小泉家は帰化朝鮮人である純一郎の父に乗っ取られた
 参照http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E6%B3%89%E7%B4%94%E4%B9%9F
・父親の純也は、鹿児島加世田の朝鮮部落の出身者といわれる 日大卒業名簿には、純也の日本名はなく、
 見知らぬ朝鮮名が書かれているという  
 純也は朝鮮人の帰国事業、地上の楽園計画の初代会長であった
・結婚後、子供をもうけ即離婚した宮本佳代子は在日企業エスエス製薬創業者の孫
・小泉の元秘書官の名前は飯島勲←注目 帰化朝鮮人
・派閥のドン森喜朗も生粋の朝鮮人 ←森も帰化人がよく使う通名
・小泉は、横須賀のヤクザ、稲川会と関係が深い
安倍晋三
・岸家 毛利元就が陶晴賢と厳島沖で戦い大勝を収めた際、寝返って毛利方についた船の
 調達人が「ガン」と称する帰化人であったという 毛利はその功績によって「ガン」を
 田布施周辺の代官に召したてた このガンを岸家の先祖とする説がある
・祖父岸信介が文鮮明と共に 反共団体 国際勝共連合(統一教会)を設立
・官房長官時代統一教会「合同結婚式」に祝電を送り、話題に
・安倍のスポンサーは、下関の朝鮮人パチンコ業者である
・グリコ森永事件時、明らかになった帰化朝鮮人企業森永のご令嬢と結婚
・そのわが国のファーストレディーは電通(会長成田豊、半島生まれの帰化人)勤務という分かりやすい
 経歴の持ち主の朝鮮の血筋
・韓国、中国の留学生に日本の企業に入ってもらうために住居費分、学費免除分、生活費など月計20万〜30万円相当の支給
 日本人のワーキングプア層を全く省みない また帰化系在日系朝鮮人が日本の企業で技術を盗み、半島の現代などの企業に
 伝授していることが深刻な問題になっている 
・多くの朝鮮人が差別を主張し、警察、原発、自衛隊で職を得ている
888名無しの心子知らず:2007/06/08(金) 06:52:04 ID:fcrXBXpb
>>884

チロビア=トリビア→トリビアの泉

この番組で、スーパーのレジコンクールの模様が放送されたんだよ。
ありえないくらいのテンション高い台詞と笑顔が爆笑を誘ったw
絶対普段の接客でそんなことしないだろうというあり得なさだった。
889884:2007/06/08(金) 09:10:50 ID:pw4nMmUA
>>888
ありがとうございます!
検索しても出てこなかったのでしばらく悩んでました。
890名無しの心子知らず:2007/06/08(金) 11:51:28 ID:InFwE+fK
確かPOSレジが導入されてから、審査のポイントが減ってしまって
大げさな笑顔、しらじらしいセリフ、大きな動作をしなければ高得点を得られなくなったとか。
891名無しの心子知らず:2007/06/08(金) 12:14:01 ID:EIjsTwEr
>>889
トリビアでやってた時の動画でよければ
「スーパーのレジ全国大会」
ttp://www.waraiseek.jp/movie/base/1148266730.php
892名無しの心子知らず:2007/06/08(金) 12:54:36 ID:fcrXBXpb
>>891
一人で大笑いしちゃったwww
また観れるとは思わなかった
ありがとう!
893名無しの心子知らず:2007/06/08(金) 14:29:45 ID:Wh3qhYDI
エレのグループレッスンに行ってます。
この間、子のレッスン時間に別のクラスの子が練習を見てもらいにきてた
らしい。もうすぐESでその子は間に合わないとかなんとかで。
うちの子もES出るし、レッスン時間はその時間内のクラスをじっくり見てほしい。
特別レッスンに来た子は優秀でいつも何かしら賞をもらうような子です。
レベルの差で仕方ないことなのでしょうかね。なんだか納得出来ない件でした。
894名無しの心子知らず:2007/06/08(金) 16:05:53 ID:JLfH2lDv
>>893
うちの子のクラスでも、その前のクラスの子(1つ学年が下の子)が
コンクールの曲を見てもらってた。
その間うちの子たちはミュージックドリルやったり
エレの音小さめにして個人練習。
その子うちの子達と同じ課題曲で、
本当に間に合いそうにないくらい弾けてなかったけど…
895名無しの心子知らず:2007/06/08(金) 17:39:04 ID:HEBuTXvb
いいじゃん。結局みんなサルの曲芸になるんだし
896名無しの心子知らず:2007/06/08(金) 21:29:53 ID:04eX65ua
マスタークラスについて詳しい方がいらっしゃいましたら
教えてください。
財団のHPで大まかなことはわかったのですが、将来性のある
飛びぬけた才能の子にお声がかかるのでしょうか?
担当講師の推薦?
在籍の方は年齢もまちまちのようですが、
レッスンは相当高度なものだと想像しています。

とても我が子はそんなレベルではありませんが、ヤマハの
最高峰?であるマスタークラスの存在について気になってます。
897名無しの心子知らず:2007/06/08(金) 22:50:53 ID:KgVkLk8Y
>>896
それは特別コースのことですか?
演研コースのことですか?
898名無しの心子知らず:2007/06/08(金) 23:25:40 ID:GCJ4lryu
目黒の最高のコース。
知らないの?
899名無しの心子知らず:2007/06/08(金) 23:26:49 ID:i+OamvEI
>>896
今は演研に1年以上在籍しないと、特別コース(東京:目黒)には行けない

演研は毎年春にオーディションがあるので、それに受かれば入れる
(東京、大阪、名古屋のみ)
900名無しの心子知らず:2007/06/08(金) 23:29:04 ID:GCJ4lryu
演研と目黒じゃ、比較にならないくらいレベルの差がある。
901名無しの心子知らず:2007/06/08(金) 23:53:04 ID:i+OamvEI
>>900
確かに
演研はちょっと頑張れば手が届くけど
特別コースなんて、親や子が望むとかそういうレベルではないね
然るべき人が、入るべくして入ったっていうか、別世界
902名無しの心子知らず:2007/06/09(土) 12:57:29 ID:FoRCDYZA
演研?目黒?レベル??wwwwwwww

オバサンたちいいかげん目を覚ませよ

そんなところで頂点に立ったつもりか?

そこは音楽的価値一切なし

いいかげんヤマハの外を見てみろよ

音楽才能ある者は、然るべきところに在る

ヤマハなんてごく限られたちいさな空間

御山の大将
井の中の蛙
903名無しの心子知らず:2007/06/09(土) 13:24:13 ID:4UUcLhse
>896
まず幼児科2年後に、ジュニア専門コースに在籍しているときに
講師がその中でもさらに弾けそうなお子さんに声をかけ
るとおもいます。
思いますが人数の割合の参考に
幼児科100人いたら→J専7、8人→演奏研究1人
といった具合になるのではないでしょうか。
講師はレッスンに一緒に参加しますので日程があうことも
必須ですが、まずオーディションで演奏力と親子の面接が
あると思います。
倍率は問い合わせると昨年度のを教えてくれるはずです。
名古屋、大阪以外の大きな地方都市にもセンター
独自の演奏研究コースはあります。
月謝やシステムは中央と少し違っていると思いますが
講師の方は目黒からいらっしゃるともいます。
904名無しの心子知らず:2007/06/09(土) 14:12:17 ID:5Pe+4ywB
で、北チョンの天才wみたいな芸人を育成するんですね。

ためになります。
905名無しの心子知らず:2007/06/09(土) 14:17:33 ID:wUY52DgI
>>896
マスタークラスは昨年からシステムが変わりました。
以前はヤマハ以外の一般の方も含めて、
2月に目黒の本部でオーディションを行って選抜していましたが、
今年度から、東京、名古屋、大阪で財団直でやっていた演研と統合し、
新マスターになりました。
その中で旧マスタークラスをマスタークラス特別コース
旧演研をマスタークラス演奏研究コースとしたのですが…

一番の変更点は
以前はマスタークラス特別コースに外部から応募できたのですが
演研の生徒からしか募集しなくなったことかと思います。
新体制では、ゼミと呼ばれる海外の先生や特別講師のレッスンが
演研生も特別コース生も一緒なので
ヤマハ側も本人も特別コースでやっていけるか
判断できるところがメリットなのではないでしょうか。
特別コースのオーディションは今年も2月に行われました。
ですが、新体制になって
以前のマスタークラスの生徒さんがほとんど辞めてしまって
これからどのようになっていくかは
全くわからない状態のようです。

906名無しの心子知らず:2007/06/09(土) 15:00:33 ID:x3NZ/ATT
目黒もレベル落ちたな。

907名無しの心子知らず:2007/06/09(土) 20:44:53 ID:jBy/rqAB
>>904
なに、あのジョニー・デップに見せた演奏、ヤマハだったの〜〜〜wwwworz

演奏は凄かったけど、パフォーマンスが、ほんと、北を思わせる感じで痛かった。
908896:2007/06/10(日) 08:07:39 ID:0YlCoaEK
マスタークラスについて詳しく教えていただいた皆様、
ありがとうございました。
財団HPに昨年からシステムが変わり・・・とたしかに
ありますよね。

最初のステップの演研(といいましても高レベルでしょうが)
と、在籍1年目以上のステップである特別クラスでは、かなり
敷居の高さが違うことがわかりました。
いづれにしても、本人が頑張ることと、生まれ持ったスペシャルな
資質が必要だと感じています。

我が子はとてもそんなレベルではないのですが、赤りんごから
通い続けているヤマハの頂点について知ることができて、
すっきりしています。
皆様ありがうございました!
909名無しの心子知らず:2007/06/11(月) 01:10:31 ID:/AEPz5wO
山林はの頂点なんか知ったつもりで、喜ばないで。
音楽は、そんなに狭いものじゃないんだから。

山林はがなくても、音楽は、かわらない。



910名無しの心子知らず:2007/06/11(月) 08:32:36 ID:n/qn2lLu
アンチ啓蒙活動乙です
911名無しの心子知らず:2007/06/11(月) 09:08:08 ID:5fi5p0Ab
>>909
908は「ヤマハの頂点」て言ってるだけじゃん。
909はなぜ「ヤマハの頂点」と「音楽」とを並べて比べてるんだろ?
912名無しの心子知らず:2007/06/11(月) 09:13:06 ID:odwvmjik
>909

とか言って持ってるピアノはヤマハなんて
ことないでしょうね。
スタンウェイのグランドあたりをご自宅で弾いてらっしゃる
のでしょうね。
913名無しの心子知らず:2007/06/11(月) 09:24:38 ID:SuIYwrNZ
なんであんなのテレビで流したんだろ。
肩身が狭いよ
914名無しの心子知らず:2007/06/11(月) 10:58:10 ID:0x3i5l3P
最新100レス程度読んでみて、同様の話題が無かったので相談させてください。

秋から幼児科へ進む予定の、現在おんなかの娘が居ます。
先週のレッスンで通っている楽器店のセールチラシをもらって、
「幼児科へ進んだら、ひとつは楽器が必要になるから、この時期にセールが
 あってラッキーですよ。どれにするか、また相談してくださいね」
と担当の先生に言われました。

今まで漠然と、幼児科で復習が必要なら5〜7万程度のキーボードを購入して
練習しようかと考えていましたが、やはりちゃんとした楽器を検討すべきでしょうか。。
現在狭い賃貸住まいということもあって、できれば後2年は買わずに済ませたいです。
小学生になる前に引越を考えていますので、その時期にはエレクトーンかピアノを
子の興味の方向と考え合わせて購入しても良いかと思っています。

親の方針としては、音楽方面への進学は考えていません。
子は毎回とても楽しみに通っていますが、あくまで趣味の範囲で考えています。
915名無しの心子知らず:2007/06/11(月) 11:51:11 ID:QwlWx/+s
>>914
幼児化ならキーボードで十分です。
ただ、エレクトーンはともかく、ピアノの道に進むなら最初からピアノがあったほうが良いのは当然です。
でも914さんちは住宅事情もあるみたいだし、幼児科の間だけならキーボードで絶対大丈夫ですよ。
916名無しの心子知らず:2007/06/11(月) 11:59:14 ID:2krwBwMU
>>914
幼児科までなら、キーボードでもいけると言えばいけると思う。
実際、自分の周囲も幼児科から進級する際に楽器を買う人が多いです。
ただ、やっぱり教室の楽器と勝手が違うため
子どもが家での練習をやりにくく感じるということはあるかも。

それと中古のキーボードならもっと安く手に入るんじゃないかな。
自分も娘が使わなくなったキーボードは場所ふさぎになるから、
これから始めたいと言う小さい子のいる友人に無償で譲りました。
917名無しの心子知らず:2007/06/11(月) 13:26:21 ID:aXvuYrim
7万円出すんだったら中古のEL-100が買えるんじゃ無かろうか

ステージアminiをレンタルするという手もあるが、2年だと10万円くらいになっちゃうので
余りお得でないかも
918名無しの心子知らず:2007/06/11(月) 13:46:47 ID:1x5ia3xp
>>914
5〜7万のキーボードじゃなくて
数千円〜数万程度でも鍵盤の幅が合えば大丈夫
「幼児科」はね

次の進級の時、
→エレクトーンかピアノを子の興味の方向と考え合わせて
 購入しても良いかと思っています。

これでいいのでは・・

今の時点での営業トークには絶対乗らないように
今、中途半端なのを買ってしまうと
又、買い換えなければいけなくなる

そうすると更に営業の思う壺

でも、きちんと練習はしていってね
919名無しの心子知らず:2007/06/11(月) 13:53:50 ID:4YtRAZUY
うちもこないだピアノのセールやるからってチラシもらったなぁ。
次回は値上げする事が決まってるから、買うなら今!みたいな感じで。
920名無しの心子知らず:2007/06/11(月) 14:43:12 ID:ZK5S9Uui
>>914
幼児科では「ピアノが趣味」にもならないから、何でもいんじゃね?
921名無しの心子知らず:2007/06/11(月) 14:51:57 ID:/OolEEA4
うちはジュニア上級になって初めてクラビ買いましたよ。
それまでは一万円くらいのキーボードでした。
922914:2007/06/11(月) 15:43:12 ID:0x3i5l3P
>>915-921
たくさんのレスありがとうございました。

幼児科のうちは急いで買わなくても大丈夫そうで、安心しました。
当初の予定通り、幼児科のうちはキーボードで、次の進級の時に
何を選ぶか考えたいと思います。
キーボードも、考えていたものよりも安価でも良さそうですね。
中古も視野に入れて、鍵盤の幅に注意しつつ探してみます。
参考になる意見を聞けて、助かりました。

後は、営業トークを上手くかわせるよう、気合を入れてレッスンに臨みます。
923名無しの心子知らず:2007/06/11(月) 16:09:10 ID:5fi5p0Ab
>>922
安価なもので充分だけど、ちゃんと台に乗せて、椅子に座って練習するほうが良いよ。
たまに床に置いてぺたっと座って弾いてるの見るから。
924914:2007/06/11(月) 16:15:41 ID:0x3i5l3P
>>923
Σ(・∀・;)
盲点でした。
今の部屋には折りたたみテーブルしかありません。
唯一、食卓がテーブル&椅子なので、食事時間以外で練習するか、
小さくてもいいからテーブル&椅子を購入するかですね。
教えてくれてありがとう。
925名無しの心子知らず:2007/06/11(月) 17:00:10 ID:lDGmwpfg
>924
折りたたみのテーブルにキーボード置けないですか?
我が家の下の子はそのテーブルにキーボードをのせて
洗面所の台を椅子代わりに練習してます〜・・・
ちなみにそのキーボードは高いものでないです。

上の子は幼児科終了後J専ピアノ専攻に進んだ為、
ピアノはあるんですけどね。

我が家もそうですが、きちんとした楽器は皆さんおっしゃるとおり、
幼児科終了時で良いと思います。
926914:2007/06/11(月) 17:23:01 ID:0x3i5l3P
>>925
良いアイディアありがとうございます。

早速折りたたみテーブルのサイズを測ってみましたが、
かなりコンパクトなのでキーボードを置くと幅が少しはみ出るかも。
それに対して、洗面所の台はちょっと大きめなので、
折りたたみテーブルの椅子として使うと3歳の娘でも少し猫背になりますorz

今、ヤマハのキーボードの製品情報を見ていたら、
オプションでスタンドが別売りになっているんですね。
キーボードに詳しくないので現物を見てみないとわかりませんが、
折りたたみ可能なら、スタンドと高さのあう折りたたみの椅子を
探すのもひとつの方法かな、と考えています。
台と椅子については、もう少し色々考えてみます。
927名無しの心子知らず:2007/06/11(月) 18:55:05 ID:ZK5S9Uui
ダイニングテーブルか座卓に置いて練習できない?
洗面台とかかわいそう
928名無しの心子知らず:2007/06/11(月) 19:22:36 ID:odwvmjik
>914
家は幼児科1年目の終わりにピアノを買いました。
なんとなく幼児科で進むにつれて子が
音楽がすきそうだからです。
その後当初名前すら知らなく、予想もしていなかった
J専に進みましたが、早くにピアノに触っていたおかげで
スムーズにピアノ個人に入れています。
同じクラスに電子ピアノのお子さんがいらして一番センスも
演奏力もある感じなのに、タッチの違いからかなり苦労
されていました。結局ピアノを買われたのですが
お友達よりかなり出遅れてしまったとお母さんが後悔されています。
エレクトーンならキーボードでも良いと思いますが
ピアノのほうを選ばれるのなら早い時期に触らせてあげるのに
越したことは無いと思います。
929名無しの心子知らず:2007/06/11(月) 19:33:50 ID:1x5ia3xp
>>928
グランドですか?
J専でアップなら、そのうち「絶対に」グランド買えって言われます

中途半端に新品のアップ買ったお陰?でなかなかグランドに買い替えれない人
何人も知っています

幼児科終了後の進路が決まって楽器を決定したほうが絶対良いよ

J専でメイン楽器=電子ピアノは論外
(作曲、伴奏付け、夜の譜読みくらいは使うのでサブとして残してもいいけど)
930名無しの心子知らず:2007/06/11(月) 20:00:00 ID:odwvmjik
>929
うちが買ったのはアップライトです。
サイレントつきでさほど高くないものです。
もちろんもうグランドに買い替えが必要には
なっていますし、子供もその方向に向いてきているので
そろそろかって感じです。(3年目)
が、J専1年になったばかりの子供を見ててもそのときは
グランドなんて買うことも考えていなかったです。
だってほとんど譜読みできない状態でしたから。

でも買い換えられないというのはよくわかりますよ。
パパとかにその必要性を理解してもらうことって
大変ですし、場所をとるグランドにですから。
難しいところだと思います。
931名無しの心子知らず:2007/06/11(月) 23:00:19 ID:i3OUAO4D
>>926
我が家もキーボードでした。
スタンドは、楽器店で売っていたX型のを使っていました。
3,000円くらいだったかなぁ。高さも何段階かに調節できるので
手持ちの椅子に合わせました。

折りたたみ可能ですが、ずっと出しっぱなしにしてましたよ。
スタンドを買う前は折りたたみテーブルにいちいち出していたのですが、
ちょっと弾いては他のことをして、また気が向いたら弾いて・・・と
いう感じだったので、出し入れが面倒になりました。
出しっぱなしにしてても格好がつくようにスタンドを買ったようなものです。
ちなみに部屋のどまん中に出しっぱなしでした。
たんすを開ける時にはちょっと邪魔だったなぁ・・・。

932名無しの心子知らず:2007/06/12(火) 00:11:02 ID:j/hIqhE6
>>920 >>921
これが結構いいんじゃない?
933名無しの心子知らず:2007/06/12(火) 00:16:33 ID:rxXwvX1w
楽器の値段あがるの?
934名無しの心子知らず:2007/06/12(火) 00:24:23 ID:Raobd8FD
J専もクラスの雰囲気によって差があるからね。
3年で割と親も熱心なクラスだけど誰もグランドじゃないよ。
都心でみんな家の広さに余裕もないので(置けないというわけではないと思うけど)
先生も特に薦めない。
935名無しの心子知らず:2007/06/12(火) 01:20:05 ID:hSahxRSx
>>934
コンクールとか出てないの?
出るとアップの限界がわかるよ。
3年目で「熱心なクラス」で誰もグランドじゃない←もちピアノ専攻だよね!
って信じられへん。
エレやアンサンブルに力を入れてるクラスなのかな?
うちは同じく3年目でグランド保有率2/3、あと1人が積み立て中。
まあ、地方都市、音大卒の親が多い(親のお下がり)という理由もあるが。

936名無しの心子知らず:2007/06/12(火) 08:23:02 ID:adqDxRPx
>>924
スタンド買ったほうがいいよ。
そしてイスを用意してあげて…
イスの下に踏み台があるとなおいいかも。

でもここまでするんなら
中古のクラビや電子ピアノ買ったほうがいいかな?

うちは中古アップライト(サイレント付けた)買った後は
電子ピアノは実家に置いてあって、帰省した時に練習してる。

キーボードもそのまま置いてあって
変奏考えたり、いろんなリズムが欲しい時とか
親子、兄弟でアンサンブル練習したい時に使ってる。
937名無しの心子知らず:2007/06/12(火) 09:21:32 ID:Hh+3hTEG
置き場所がある人はグランド買えば良いけど、
グランドじゃないと練習できない は間違いだよ。
そりゃ限界はある、
でも、「グランドだったら上手く弾けるのに」と思いながら練習してもちゃんと上手になるのがアップライト
ピアノぴあ見た? サンドの別荘に置いてあったのはアップライトで、ショパンはこれで演奏や作曲したんだよ。
それに、今でも日頃はアップで練習してるピアニストの卵は世界中にいくらでも言う。
ハッチ君だって、浜コンで優勝してやっとグランド買えたんだし。

くり返して言うけど 
「限界がある」は本当 でも「グランドじゃないと練習できない」は間違い。
9387歳在籍5年:2007/06/12(火) 09:33:23 ID:dkHLOkx9
初めのご質問の方は、住宅事情や志を考えて、
キーボードから電子ピアノで、大丈夫だと思います。
ものすごいお金持ちで、アップライトを買ったけれど、
練習しないので倉庫に移動してしまい、
電子ピアノを買ったという知り合いもいます。
我が家は、グラビノーバ、サイレントのアップライト、グランドピアノを
ここ10年で買ってしまいました。
ヤマハで進められたことはありません。
J専のピアノレッスンともう一人別にピアノの先生についていて、
アップライトで音色に限界がきたからです。
身体の成長もありますが、アップからグランドに変えて、
音色がすごく変わりましたので、高価なだけの価値はあります。
J専のクラスではグランド4人、アップライト5人、グラビ1人です。
939名無しの心子知らず:2007/06/12(火) 09:41:31 ID:Y/0OxyeR
我が家は上の子がJ専に進むことになり、ピアノを実家から
持ってくることも考えましたが、
・何年も調律していない。
・サイレントがついてない(マンションなのでないと厳しい!)
・意外と送料が高い
の理由からピアノを購入しました。
ちなみにグランドです。かなり思い切った決断でしたが・・・
確かにスペースはとるのですが、下部分が開いてるので
思ったほど圧迫感はないです。

下の子は幼児科で電子ピアノで練習しているのですが、
928さんのレスを見て、少しづつピアノを触らせようと
思いました。
940名無しの心子知らず:2007/06/12(火) 09:48:27 ID:YJNWmH5L
学校へ行こう、またやるんだね。
ホント、もういい加減にして欲しい。
941934:2007/06/12(火) 10:21:51 ID:Raobd8FD
>935
コンクールでてるよ。それなりの
結果はでてるけど、
それ以上はみんな求めてない。今はピアノ一生懸命させてるけど、
最終的には学業優先という感じ。
6人中2人がピアノの元先生だった親なので(もちろん実家にはグランドがあるらしい)
グランドの良さはわかってるんだけどね。
942名無しの心子知らず:2007/06/12(火) 19:01:49 ID:3CjqyMMD
うちもクラスの雰囲気は、「コンクールで賞!!」「グランドじゃなきゃ!」な感じではないですね。
だから、J専2年目でまだみんなアップ。買う予定もない。

ピアノは、あくまで趣味。中学受験があるし、必死にはならない。
ってのが、うちのクラスの空気かな。
先生も、この空気の中営業すると、この3年間でこのクラスも解散って感じだからしないのかも。

あ、でもみんなそれなりに賞は取ってますよ。
ただ、そこまで。
練習もかなりがんばってるけど、しっかり塾とか勉強の時間優先。
943名無しの心子知らず:2007/06/12(火) 19:53:01 ID:HyXf/rPl
>>722
買い替え前提なら、実売1万円くらいの安いキーボードがおすすめ。
下手に安い電子ピアノを買ってしまって、
買い換えるに買い換えられなくなる人って、案外いるみたい。
特にジジババに買ってもらっちゃったりなんかすると。

予算が潤沢なら、2〜3万の光るキーボードとか、
おもちゃ的楽しみに走るのは、それはそれで子どもが喜ぶし、
アリだと思うけど。
944名無しの心子知らず:2007/06/12(火) 20:16:57 ID:rxXwvX1w
単純におもしろいよW
学校へいこうw
945名無しの心子知らず:2007/06/12(火) 20:48:59 ID:YHi7f/nU
学校へ行こう、、くどすぎ!
946名無しの心子知らず:2007/06/12(火) 20:53:42 ID:cLd5oP5Q
学校へ行こう見逃しちゃった。
今週のれいちゃんはどうだったの?
誰か教えて下さい。
947名無しの心子知らず:2007/06/12(火) 20:58:17 ID:7055G4vP
慣れたら、中にはこんな子がいてもいいかな。と思えてきた。学校へ行こう。
948名無しの心子知らず:2007/06/12(火) 21:51:04 ID:lhhkuBHi
学校へ行こう、ちょっと見たら なんかわからんけど 恥ずかしくなって変えちゃった。

GPてUPの差で、一番分かりやすいは 打鍵の速さかな。2倍速く連打できる。機構的にそうなってるから仕方ない。
しかも 昔に比べてテンポも速くなってるから・・・
音大目指すならGPってことで。
949名無しの心子知らず:2007/06/12(火) 23:21:53 ID:arWyJctU
うちはJ専2年目で現在電子ピアノでなんとかやってます。
今後はうーん、ピアノ買うかどうかわかんないです。
先生からは、いくらなんでもそろそろ〜?とプレッシャー
かけられてますが。。。。。
950名無しの心子知らず:2007/06/12(火) 23:43:34 ID:hSahxRSx
>>949
こういう人が増えるから、
何かオーディションなくなってJ専レベル落ちたとか
じゅにあ科と勘違いしてるような親が増えた
とか、ため息交じりで先生に言われる

うちらに言われてもね・・
951名無しの心子知らず:2007/06/13(水) 01:53:57 ID:1VKhSjYH
別にいいじゃん
親はお金払ってるし、長年ヤマハにいるんだし。
子供も練習してんだし。
先生も給料&付け届けか゛減ったと思うなら、独立してみれば?
952名無しの心子知らず:2007/06/13(水) 02:12:58 ID:auBIvqkY
そうだ、そろそろお中元考える時期だっけ。。。デパート行かなきゃ。
商品券売り場で待つの嫌いなんだ。。。
953名無しの心子知らず:2007/06/13(水) 08:18:31 ID:k8IPCQii
J専でも先生や地域によってカラーが全然違うような気がします。
子のクラスはコンクールなどは面倒も見てくださるし
本気で皆出るような感じ、いや先生も中途半端では絶対出さない
感じだし、先生の受け持つ上のクラスのJ専の子達はグランド
買っている人多いですね。グループレッスンでも基本の和音を
教えながら応用で2年ぐらい先々の和音も教えられている状態です。
ですからかなり力になっていきますが、金銭的に余裕が無いと
厳しいですし、ヤマハといえども音楽の方向で進んでいく子が
先生の生徒では多いようです。
子供の友達で別の楽器店のJ専のお子さんは、コンクール一切なしで
年2回の個人とグループの発表会のみが舞台で、
自宅での練習もそんなにはとっていないようですし、
他の習い事もたくさんしながらピアノもやっている感じです。
子供にとってどちらが良いのかは現時点ではわかりません。
954名無しの心子知らず:2007/06/13(水) 16:39:54 ID:6uc4u+Rt
学校へ行こうまたやるのか・・・

もうヤマハも潮時かな
955名無しの心子知らず:2007/06/13(水) 17:53:46 ID:cZrwYWqu
うちの上の子(中2)の時と、今のJ専の違いにショックを受けています。
クラスによって違うのでしょうね。
956名無しの心子知らず:2007/06/13(水) 19:43:14 ID:nCGAYjiE
>955
例えば具体的に、どう違うの?
957名無しの心子知らず:2007/06/13(水) 20:15:37 ID:DmFBjE3r
付け届けとか中元ってヤマハの講師に?そこまでするなんてありえない!
958名無しの心子知らず:2007/06/13(水) 20:58:07 ID:/OGMcHA6
>957
ありえない!と思える先生には、しないと思うけど
お世話になっている。と、思える先生には、するよ。
959名無しの心子知らず:2007/06/13(水) 21:04:53 ID:BFeuSO3C
昔は他のおけいことの掛け持ちはありえないって聞いたよ。
中学受験も考えられないって・・・するならやめろ。って感じ!?
うちは他に2つ掛け持ちしてる。
4年生になったら塾にも行くと思う。
960名無しの心子知らず:2007/06/13(水) 21:35:10 ID:nCGAYjiE
習い事掛け持ちも出来ない世界だったのね。
時代が変わったのか、先生の考え方によるのか??
とりあえず我が家も、他にも習い事通ってるけどJ専も続けたいので、
昔よりぬるめの、今のJ専(?)でよかったのかも・・・
961名無しの心子知らず:2007/06/13(水) 21:47:02 ID:DmFBjE3r
>>958
受け取る?常識あれば受け取らないよね。
962名無しの心子知らず:2007/06/13(水) 22:17:50 ID:W+/eMuqm
そりゃグランドを買えれば買うに超した事はないけど…
音大入学(ピアノ科)した時に、グランド購入って人も結構いたけど…
私の時代は。
今は音楽を専門にするかどうか 決めてないうちからグランド買うんだね。
今はベーゼン使ってるけど、欲しいのは20年前位の中古のスタインウェイ。
963名無しの心子知らず:2007/06/14(木) 00:16:15 ID:lpbVnlvO
>961
いえいえ、常識ある先生でも受け取られますよ。
ヤマハの講師でも、個人の先生でも。
964名無しの心子知らず:2007/06/14(木) 00:38:13 ID:mgdtl9oW
実際、せっかく用意して持って来てくれてるものを
つきかえすほうが失礼なのかな、とは思う。

うちの先生は受け取る派だけど
その分?折々に、プレゼントをくれる。
「コンクールおつかれさま!」ってかわいいシールのシートとか
クリスマス会にはみんなお揃いのハンドタオルとかメモ帳とか
ちょっとしたものだけど。
965名無しの心子知らず:2007/06/14(木) 01:02:13 ID:5/Vb0zbu
ヤマハであろうが他の習い事であろうが、昔から盆暮れはするけど。。。
昔からこのスレでループしてるから今さら書かないけど。
グループレッスンなら他の人と話し合って合同で差し上げるけど、
個人レッスンは、他のヤマハの外での習い事と同じだから、
月謝一か月分の商品券+ほんのちょっとお菓子、って組み合わせで年二回。
他に、色々な行事の前に補講してもらうので、その時間の応じてささやかなお礼。
幼児科や、J専でも年齢の小さい方のママはピンと来ないかもしれないけど
上の学年になると、案外補講が多いし、何しろ先生との付き合いが長くて親密。
ヤマハとかそういうことは関係なく、人生相談までひっくるめて子どももお世話になってるしね。
966名無しの心子知らず:2007/06/14(木) 01:47:13 ID:CDcCB7wP
>>965
うちもだいたいそんな感じでやってますが、ご兄弟はおられますか?
同じ先生だと、きょうだいいたら2倍にしますか?
967名無しの心子知らず:2007/06/14(木) 08:10:57 ID:R4oPsp+9
補習にもちゃんとお金を取られているのに・・・?
大手営業の習い事しかしてない(塾・英会話・ヤマハ・公文)から盆暮は、したことがないです。

それに・・・1ヶ月分の月謝並みは、高い気が・・・
そんなんしてたら、ヤマハだけで2万円〜。

なにかイベント(コンクール・コンサート)があれば皆で話し合ってするかな。程度です。


968名無しの心子知らず:2007/06/14(木) 08:22:32 ID:mgdtl9oW
>>967
これは先生や教室によるから分かんないけど
「ちょっとじっくり仕上げたいから補講しましょうか」
といって、急に2〜3回時間を取って下さるような時は
うちの先生は無償です。

だから、商品券であとでお渡しするんだけど。
それでも金額的には足りてないはず
969名無しの心子知らず:2007/06/14(木) 08:34:33 ID:/NXIijwv
>>967
ウチの先生も補講の分は無償ですよ
それも大きなイベントの前は、合計10時間近く夜や土日に
お忙しい中にわざわざ時間を取ってくださるので。
熱心な先生だからこそ、それに見合わないかもしれないけれど出来るだけの気持ちを差し上げます。
ヤマハ、といっても、ヤマハの中の門下、と言う感じで
もはやヤマハを越えた関係です。たまたまヤマハで出会った、というだけ。
970名無しの心子知らず:2007/06/14(木) 08:43:03 ID:/NXIijwv
>>967
ヤマハのグループレッスンの分はみんなで出し合ってするので
別に、個人ピアノの分は15000円くらいと換算して、1万円商品券+5000円程度の日持ちのする食品。
他に創作の先生には10000円の商品券+3000円くらいの食品。
商品券は手渡しだけど、食品は荷物になるのでご自宅へ。

ヤマハの他に師弟関係のある習い事も一つしているけれど、月謝が5万で
ちょっと5万の盆暮れはキツイので、3万の商品券+食品って感じ。

自分自身も子どもを教える仕事をしているけれど、やはり盆暮れに頂く額はこんな感じです。
下さるかた、下さらないかた、いらっしゃいますけれど、
子どもに対しては同じように接しています。
971名無しの心子知らず:2007/06/14(木) 09:20:52 ID:fsg9WWyp
>970
祖母も私もピアノ教師、娘もJ専と他の先生にお世話になっています。
私が子供のころは、970の方がなさっていることが常識だと教えられましたが、
現実問題、そこまで余裕がなく、、
5000円の商品券か現金プラス2000円程度の菓子しか差し上げておりません。
コンクールや発表会の後は10000円プラス菓子です。
音大の先生もツテなくお願いしたので、同程度です。
色々な地方出身の方が集まる地域では、
教室でもお断りの手紙が回っています。
先生にお礼を差し上げたくない方が受付に文句を言うようです。
でも、先生方は個人的に持って行って拒否されることはありません。
先生を信頼して一生懸命、練習していれば、
かわいがってくださるんじゃないかな?
972名無しの心子知らず:2007/06/14(木) 09:25:29 ID:h7Em6uJb
970さんは首都圏の方かな?
地方の更に田舎の我が家周辺では、考えられない金額です。

私も子供を教える仕事をしていますが、お月謝の半額ぐらいの品物が多いです。
商品券の方も、5千円ぐらいが一番多く、一万円という方はほんの一握り。
下さらない方もいらっしゃいますね。
頂ければ嬉しいけれど、それで何か、教え方や接し方が変わるということは
当たり前ですが全くないので、別に下さらなくてもいいのに、と思うことも。

子供は「おとのゆうえんち」ですが、生徒は私たち親子とあと一組の二組だけ。
先生は二人。どうしたものかと…。
お稽古という感じではない楽器店なのです。生徒様はお客様という雰囲気です。
私ひとり、固すぎて浮いているかも?!
そういうところでは、敢えて「サービスを受ける」態度でいたほうがいいのでしょうか…。
973970:2007/06/14(木) 09:38:38 ID:/NXIijwv
>>971 >>972
都心です。多分、一番派手な地域かもしれません。
私は仕事では1-3万円の商品券を頂くことが多いのですが(音楽関係です)
一度、コンクールのあとに30万円頂いたことがあり、さすがに驚きました。
いろいろな形で少しづつ還元しましたが、、、
気持ち、を額に表すのは難しいですね。
仰るとおり、教える側からすると、一番嬉しいのは生徒自身が熱心に練習してくれることです。
あとは手紙。拙い字でも、可愛い絵でも、手紙をもらうととっても嬉しいですね。
父兄の方からも、簡単なメモでもお手紙いただくとすごく嬉しいです。
974名無しの心子知らず:2007/06/14(木) 10:00:42 ID:XApG8toI
>>970
次スレよろ
975名無しの心子知らず:2007/06/14(木) 12:14:50 ID:TQgavchZ
>>970
30マソ!
もはや次元が違う。それをそのまま受け取るあなたもすごい!
やっぱり世の中お金ですかね〜。
976名無しの心子知らず:2007/06/14(木) 12:36:36 ID:Ml9O9KSI
このスレたまにしか来ないけど来る度カルチャーショックですわ・・・。
幼児科2年目ですが盆暮あげてません・・・。
この前先生が結婚されたのでみんなで出し合って花束をプレゼントしただけ。
上にいくにつれて謝礼とか自然に渡すようになるんですかね?
977名無しの心子知らず:2007/06/14(木) 23:00:30 ID:BrsvamvD
>>976
高額な商品券云々〜はコンクール本気組の一部の人の話し。
出合った場所がヤマハだっただけ、個人対個人の師弟関係の度合いの問題。
長年お世話になってる大好き先生だと、旅行に行った時とか、子どもがお土産を買いたがるし・・

グループにおいては、足並み揃えたほうが平和です。
幼児科以下は、何もさし上げないグループもあります。
978名無しの心子知らず:2007/06/15(金) 12:18:02 ID:fzCQaRBn
そっかー、やっぱりいるんだね、
先生、講師、医師等に何かを渡す人。

うちは月謝を払っているだけで、十分だと考える方かな。
これは人それぞれの価値観だものね。
979名無しの心子知らず:2007/06/15(金) 12:49:43 ID:tr9SCRM5
>978
やはり、月謝以上にお世話になってる感って
わかると思うけど、それを感じたら月謝以外に
お礼を差し上げるんだと思う。
うちは幼児科、J専最初の頃までは、発表会の花束
だけだったけど、濃い付き合いになり補講だコンクールだなんだと
時間外にお会いする機会が増えていき自然と私の中の
価値観ではお礼を・・となったかな。
980名無しの心子知らず:2007/06/15(金) 13:05:24 ID:tr9SCRM5
>979
です。
付け加えると、自分でも余裕があったら、コンクール後の
お礼は5万〜10万は差し上げたいような気持ちはあります。
それなりの結果を導いてくださったんですから。
でも我家は一般人でそれだけの余裕がないですから、1万程度のお礼や金券に
ハンカチか可愛いお菓子と子供のお礼のお手紙を添えたり、
して、気持ちを伝えています。
でも30万は凄いですね。もう少し足すとアップライトが
買えそうですものね。
981名無しの心子知らず:2007/06/15(金) 20:17:55 ID:mu5/6y0P
30万にもう少し足しても、
あっぷらいとは、買えないでしょう。
むちゃを言ってはダメです。

982名無しの心子知らず:2007/06/15(金) 22:09:11 ID:t99yqTx5
子供を相手にする職業として最低ですね。

我が家は代々教員一家です。推薦時期は玄関前に父兄がたっている時期もありますが、もちろんお断わりいたします。

月謝をいただいて、それ以上のほどこしを受けても、ひいきという形で還元されるのは難しいと思います。あげるほうも、もらうほうも、問題があると思います。
983名無しの心子知らず:2007/06/16(土) 00:59:59 ID:2MwBRyho
そのとおり最低だとおもいます。
だからやめていくのです。
984名無しの心子知らず:2007/06/16(土) 01:55:19 ID:b4ooaOiE
教師と習い事の師匠じゃ違うわよ〜
先生だって、今は公立は辞退させるけど、昔は差し上げるのが普通だったし、
今でも私立は差し上げているし、先生も受け取るし。
別に差し上げる方だって、エコヒイキとか求めてないし、純粋に感謝の気持ちですよ。
そういう習慣のないご家庭には理解できないかもしれないけど、伝統、といえばいいかな。
982さんは力みすぎよ。共産党じゃあるまいし。
最も昔、共産党員と知らずに中学担任に中元を贈ったら、授業中に金額相当の図書券を返されました。
40人中、32人も返されましたよ〜差し上げてなかった家は8家庭、ってことです。
985名無しの心子知らず:2007/06/16(土) 04:03:34 ID:NNB6w8fN
>982
>979です。
教員をされているということですが、公立ではなさそうですよね。
もちろん子供の公立の学校の先生は
歳暮中元も受け取りませんし、自宅住所も公開されていません。
個人的に保護者とお茶を飲むのも、校長に書類を提出するのが
決まりとなっています。
それと趣味の習い事は別物ですよ。
単純に感謝しているから、面倒見てくださっているのを
実感しているからこそそのほんの気持ちをお礼にしている
だけですよ。
>982さんは、ご本人が茶道華道などお稽古事をされた経験は
おありでないですか?その場合、師匠に対してそういった
お月謝以外にご挨拶程度のお礼も差し上げたことはないの
でしょうか?中元歳暮も!?
例えばお茶のお正月の初釜という行事でお茶の先生が
お手前のあとに軽いお食事(お膳)を用意してくださる。
先生のご好意で。もちろんその場合お手前のお茶お菓子代
しかお支払いしていないわけですから、ほんの気持ち
お礼をさせていただく。それは当然ではないのでしょうか?

986名無しの心子知らず:2007/06/16(土) 09:05:28 ID:nF7rjgmP
>>985
反論じゃないんだけど
茶道の場合、ほんの気持ちのお礼も中元歳暮も「上の人」から金額までも指図されないか?
ちょっとこの場合とは違うと思う。
987名無しの心子知らず:2007/06/16(土) 09:53:45 ID:iLy6jRCX
初釜の時なんて、当然のごとく先生から金額指定でお礼持っていったな。
中元歳暮は当たり前。そんな世界。
学校なんかとは全く違うよね。
988名無しの心子知らず:2007/06/16(土) 10:11:05 ID:bZJli0lD
>>986
金額指定…
奥ゆかしいんだか、えげつないんだかわからない世界ですね…
989名無しの心子知らず:2007/06/16(土) 10:20:57 ID:iLy6jRCX
お金に関してはえげつないと思う。
お免状のたびに数十万のお礼が必要。
結婚を機に、ここぞとばかりにお茶もお華もやめましたー。
990名無しの心子知らず:2007/06/16(土) 11:10:00 ID:/e/geZAr
うち、祖母が家元してんですけど・・・もう、「教えている」ではなくて「教えてやっている」って感じですよね。
お月謝が手渡しなんですけど、それにプラスお礼の品みたいなのが付いているんですよ。
毎月ある「●花の会」とかに亭主だとかさせてもらってた人は、やっぱりプラスがかなり多い人だった気がしますし・・・
もうそれはそれは、えげつなく。一期一会ってよりは、地獄の沙汰も金次第。
991名無しの心子知らず:2007/06/16(土) 12:29:17 ID:2lrsaWn5
西欧系習い事?のバレエでも、お中元お歳暮を贈る習慣の教室は多いですよ。
992970:2007/06/16(土) 13:51:56 ID:b4ooaOiE
970です
次スレ立てました
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1181969404/
993名無しの心子知らず:2007/06/16(土) 21:26:55 ID:hqWvtiwO
>>992
乙です
994名無しの心子知らず:2007/06/16(土) 23:36:12 ID:iia2rcy2
埋め
995名無しの心子知らず:2007/06/16(土) 23:37:32 ID:iia2rcy2
埋め
996名無しの心子知らず:2007/06/16(土) 23:40:28 ID:iia2rcy2
997名無しの心子知らず:2007/06/16(土) 23:43:01 ID:iia2rcy2
埋め
998名無しの心子知らず:2007/06/16(土) 23:44:01 ID:iia2rcy2
999名無しの心子知らず:2007/06/17(日) 00:12:41 ID:5z334AVu
999
1000名無しの心子知らず:2007/06/17(日) 00:19:20 ID:5z334AVu
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。