【マンマ】離乳食Part15【オイシー】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
前スレ:
【マンマ】離乳食Part14【オイシー】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1111444963/


まとめサイト:
■離乳食TIPS■
http://babyfood-2ch.hp.infoseek.co.jp/

関連スレは>>2
FAQは>>3-5あたり。<<<<質問の前にまず読むべし。>>>>

次スレは980を踏んだ人よろしくお願いします
2名無しの心子知らず:2005/05/29(日) 19:43:06 ID:pvUz+9QR
このスレでは「現在の日本で一般的な方法」とされる離乳食に関する話題が中心。

●離乳食開始時期について語りたい方はこちら:
離乳食開始の時期
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1096222722/

●突撃!となりの離乳食(メニュー)はこちら:
※離乳食・今日の献立なんですか? 5口目※
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1113478470/

●「西原流育児・離乳食」(*)についてははこちら:
 ((*)「アレルギー予防のために、かなり大きくなるまで離乳を開始しない」
 「医師からの指示がなくても、アレルギー予防の観点から自主的に除去食をする」などという方法)
◎西原克成先生流育児スレッド PART2◎
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1068696947/

●食物アレルギーについてはこちら:
食物アレルギーの子を持つ親のスレ その4
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1113448081/

●離乳食を卒業して幼児食になった方はこちら:
《1.3歳〜》幼児食《〜3歳》
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1104047201/

●おでかけのときや硬さや量の目安に
【手軽で】 ベビーフード 【便利】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1106229202/
3名無しの心子知らず:2005/05/29(日) 19:43:39 ID:pvUz+9QR
良くある質問・答えは以下のURLへどうぞ
 ■離乳食TIPS■(FAQのページ)
  http://babyfood-2ch.hp.infoseek.co.jp/menu_faq.html
 携帯からはこちら↓
  http://babyfood-2ch.hp.infoseek.co.jp/i/

Q1.(初期〜)果汁はあげなくちゃいけないの?
Q2.(中期以前)おかしを食べない、あげてもいい?
Q3.(後期以降)手掴みしない。
Q4.離乳食ってどうやってすすめるの?
Q5.「まず1冊」買う、離乳食の本はなにがオススメ?
Q6.フォローアップって必要?
Q7.牛乳はいつから?
Q8.子が全然食べない
Q9.プレーンヨーグルトをすっぱがって食べないけどどうしたらいい?
Q10.離乳食を始めたら便秘/下痢になった
Q11.(中期以降)食事時の水分の摂らせ方はどうしたらいい?
Q12.離乳期の(1日あたりの適正な総)授乳量は?
Q13.ヨーグルトや果物は加熱して食べさせたほうがいい?
Q14.おかゆやうどん、野菜などいくら長時間煮てもふっくら柔らかくおいしく煮えない
Q15.ベビーダノンって初期から食べさせてもいい?
Q16.○○を食べたら湿疹/赤みが出た、アレルギー?
Q17.食べさせたものが便に「そのまま」の形で出てくる。裏ごしに戻したほうがいい?
また、いつ頃まで「食べたものがそのまま」は続く?
Q18.玄米、五(十)穀米、五分つき米など精白米でないお米をお粥にしていい?
Q19.本に載っている「小さじ」ってフィーディングスプーンのこと?
4まとめサイト”管理”人:2005/05/29(日) 23:51:09 ID:MZf43Dvr
1さん乙。
まとめサイトに前スレ分、更新しました。
おかしなところや、不適切なところがありましたら、ガンガンご指摘ください。

それと、前スレで2つのフードグラインダーについて書き込みした方の
http://babyfood-2ch.hp.infoseek.co.jp/menu_tool.html#12
リンク先の画像がわからなくなってしまったんですが
A http://babyfood-2ch.hp.infoseek.co.jp/img/bfgrinder_a.jpg
B http://babyfood-2ch.hp.infoseek.co.jp/img/bfgrinder_b.jpg
これで合ってますか?どなたか憶えている方いますかー。
5名無しの心子知らず:2005/05/30(月) 12:08:12 ID:Mn5okxMc
>>1さん乙です。


うちの1歳1ヶ月の娘、際限なく食べてしまいます。
「もういらない」という仕草をした事もないんです。
「ごちそうさま、ないないだよ」というと怒りますが、
食卓を離れるとケロっとしています。
カウプ指数は標準の上の方なのですが、「満腹中枢がないのか!?」と心配ですw
離乳食の本に載ってる分量通りに食べさせた方がいいのでしょうか?
6名無しの心子知らず:2005/05/30(月) 12:33:03 ID:CLeuU3zj
>5
際限のない子に際限なく食べさせていたら
胃も大きくなってしまうし肥満一直線。
胃腸の負担のことも考えれば、親が適量をコントロールするべきでしょうね。
7名無しの心子知らず:2005/05/30(月) 14:20:54 ID:dZPEWmkw
>>1さんスレ立て乙です。

ささいなことで恥ずかしいのですが教えてください。
1歳2ヶ月で後期です。
軟飯から普通のご飯はどのようにしましたか?
現在、ご飯100g水50ccで子鍋で作ってます。
もう少し水を減らしてみたいのですが、子鍋での調理は無理っぽい。
レンジ?それとももう普通のご飯に進んでもいいのかな?

あぁ、悩んでるんなら普通のご飯食べさせてミロ!ですかね・・・
神経質な母ちゃんでスマン・・・orz
8名無しの心子知らず:2005/05/30(月) 14:45:21 ID:Jw3v6hmn
9名無しの心子知らず:2005/05/30(月) 15:06:26 ID:FZZxuKFX
>>7
うちはおかゆも炊飯器で作ってたんで、段々水の量を減らしていっただけ。
1歳2ヶ月頃からは大人が食べるより水を多めにして柔らかめに炊いてる。
固めが好きな旦那には悪いが、しばらくこれで我慢してもらってますw
10名無しの心子知らず:2005/05/30(月) 15:14:09 ID:dZPEWmkw
やわらかめのご飯!!なるほど!
目からウロコです。(んな大げさなw)
早速、今晩から試してみます。

そっかー、やわらかご飯かぁ。
ありがとう。
115:2005/05/30(月) 15:36:30 ID:Mn5okxMc
>>6
レスありがとうございます。
さすがに、際限なく食べさせたりはしていません。
ただ、本通りにご飯何g、野菜何g・・・ときっちりやらないといけないのかと思いまして。
12名無しの心子知らず:2005/05/30(月) 15:53:32 ID:CLeuU3zj
>11
本に書いてあるグラム数ってのは
粉ミルクの缶に書いてある「標準量」と同じように
「標準体重の子の平均栄養所要量」から機械的に計算して割り出した分量で
体格や運動量、食欲などの個人差のことは考慮されてない杓子定規な分量ですから
親御さんが「わが子の適量」を見きわめて適宜増減するのはありです。
13名無しの心子知らず:2005/05/30(月) 15:57:26 ID:Mn5okxMc
>>12
>>6さんですよね! 何度もありがとうございます!
「育児書のとおりにはいかない」とは百も承知だったのに、
離乳食のことだけは「本の通りにしなきゃ!」と思ってました・・・
14名無しの心子知らず:2005/05/30(月) 20:18:41 ID:zRFDj6o5
すみません、アドバイスください・・
かぼちゃの裏ごしとツナを混ぜ、小判型にしようとしたら
思いのほかかぼちゃが水っぽくて、形成できません。
固くするには何をいれたらいいでしょうか・・・
15名無しの心子知らず:2005/05/30(月) 20:44:18 ID:CLeuU3zj
ツナも入ってるタネにうまく混ざるかちょっとわかんないけど
私だったら手っ取り早く小麦粉を混ぜることを考えるかな。
16名無しの心子知らず:2005/05/30(月) 21:55:00 ID:zRFDj6o5
>>15
そうか小麦粉・・● ̄|_
混ぜてきます、ありがとう。
17名無しの心子知らず:2005/05/30(月) 22:08:44 ID:nUPX2aBy
>>16
小麦粉混ぜるならその後焼くとか蒸すとかして加熱するんだよー!
18名無しの心子知らず:2005/05/30(月) 22:37:09 ID:Mnf4khea
私はそういう時、少し片栗粉を混ぜる。
けっこういい具合にまとまるよ。
でも小麦粉でもいいかもね。
19名無しの心子知らず:2005/05/31(火) 08:08:41 ID:A+r9gbFZ
17さん、18さんもありがとう。
ほんま、ありがたい。
20名無しの心子知らず:2005/05/31(火) 08:19:50 ID:Ay+STArN
昨日からつかみ食べ開始しました。
つかみ食べにむいてるのってどんなのがあるかな?
赤は10ヶ月です。離乳食開始は7ヶ月〜です。

昨日今日とやってみて子供が自分で食べる姿見るとすっごく可愛いんだけど
テーブル周りが汚れて・・・orz
21名無しの心子知らず:2005/05/31(火) 09:46:57 ID:hTdBHFqS
>>20
ママ友とピクニックに行ったとき、つかみ食べの月齢の子に
ロールパンをちぎっては投げちぎっては投げ、ってやってた。
何だかかわいかったよ。
22名無しの心子知らず:2005/05/31(火) 10:55:46 ID:hTdBHFqS
連投スマソ 質問です。
初期一回食で、今日からタンパク質(豆腐)を始めたのですが
タンパク質を始めたら、食事には毎回必ず何かタンパク質を
加えないといけないのでしょうか?
それともおかゆ+野菜だけの日があってもいいのでしょうか?
23名無しの心子知らず:2005/05/31(火) 11:02:53 ID:x7Bkkx90
野菜にもそれなりのたんぱく質は含まれてるんで
無理に「毎回」にしなくても良いかと。

たんぱく質導入=導入以前のように、神経質にたんぱく質を避けることをしなくていい、
という感じで考えたら気楽なんじゃないかしらね。
24名無しの心子知らず:2005/05/31(火) 11:16:54 ID:8sRC8jBL
>>20
うちも同じく10ヶ月赤です。
サツマイモ茹でたのとか、バナナとかあげてます。
煮物の大きめの野菜や、軟飯をスプーンでコロッと丸めて
おにぎりのようにして食べさせたりとかも。

つかみ食べって毎食必要なんでしょうか?
1日3回も赤と格闘するのは辛すぎる・・・orz
25名無しの心子知らず:2005/05/31(火) 11:38:30 ID:hTdBHFqS
>>23
レスありがとうございます。本を読んでも「そろそろタンパク質を
始めましょう」などとよく書かれているのですが、「毎食じゃなく
てもいいです」とは書いて無いので疑問でした。
タンパク質「も」食べられるようになったと思えばいいんですね。
26前スレ983:2005/05/31(火) 11:43:05 ID:2nid7yuL
>>984,985
レスありがとう。
まだ始めて10日なので、
おかゆだけで続けてみることにしました。

試しに、
遊んでるときにスプーンを近づけてみたら
自分から口を開けて、小匙2杯くらい食べました。
かなり行儀が悪いのですが・・・

本のとおりには行かないけど、マターリ見守ります。
27名無しの心子知らず:2005/05/31(火) 16:08:28 ID:2nzVd1Dw
私が乳腺炎になってしまい、赤8ヵ月一日離乳食を飛ばしてしまいました
次の日、なんも食べん…
もともと小食のせいもあるのかもしれないけど、
まったく受け付けない
しょぼーん
28名無しの心子知らず:2005/05/31(火) 16:10:31 ID:tFH1RIee
>>27
大人だって「食欲ねーな」って時があるんだから
赤だってあるさ。マターリ。
29名無しの心子知らず:2005/05/31(火) 21:05:13 ID:SovJ7aiA
離乳食に使う時の粉ミルクって小さじ1なら湯も小さじ1?
普通にミルク作る時ってできあがり線を見て湯を入れるからどうなんだろうと疑問です。
ちなみに今までは20mlだけ哺乳ビンで作って離乳食に使ってます…
30名無しの心子知らず:2005/05/31(火) 21:42:46 ID:WCpYLEqC
>>20
おやきいいよ。
うちはオートミールに野菜やらなんでも混ぜて
小判状にして焼いてる。
31名無しの心子知らず:2005/05/31(火) 21:50:32 ID:x7Bkkx90
>29
たいした量を使うわけでもないし
明らかに「料理に使われる濃度が飲むミルクより濃い」ことはないんでw
適当な濃度で溶いてます。
32名無しの心子知らず:2005/06/01(水) 12:47:41 ID:KWI9tsBI
初豆腐記念カキコ。
でもいつもの野菜スープに投入したので味は一緒なのねん。
ああ楽しい@10年ぶりの離乳食
3329:2005/06/01(水) 12:55:15 ID:HZATzKlz
>>31
そうですよね。
極端な濃度の違いはでないから適当にやってみます。
キチキチした性格なもので疑問に思ってました。

ところで今日から2回食にします。
こんな性格だからメニューは悩みます。
正直気が重いです・・
3420:2005/06/01(水) 18:43:49 ID:wDgNffh+
つかみ食べアイデアありがとうございます。
バナナとおやき風食べさせてみました。
バナナはぬるぬるして大丈夫かな〜と思いましたがなかなか上手に食べてました。
おやき風はジャガイモでやってみたのですが喜んで食べてました。
どんどんレパートリー増やせていけたら良いな〜と思います。

続けておたずねします。
最近良く食べるようになってきて離乳食のフリージングストックが
「あっ」っちゅう間に無くなってしまいます。
おかゆやうどんをアイストレイで一個30gづつ20個作るのですが
4日分もたないんですよ〜
もっと作りたいけど野菜や惣菜系のもストックもあるし大人のものもあるので
冷凍庫がパンパンで増やせない状況です。
マメに作っていくしかないのかな・・orz
35名無しの心子知らず:2005/06/02(木) 09:08:44 ID:RV5LXIy6
野菜スープ作ってみました。

ttp://magical.site.ne.jp/futaba/hitomede/src/1117307220803.jpg
36名無しの心子知らず:2005/06/02(木) 09:12:01 ID:xP0UYLOK
>35
婆さんの裸
37名無しの心子知らず:2005/06/02(木) 11:35:02 ID:W3nfQSD4
最近野菜を全然食べなくなったパクパク期@息子。
特に青菜系は全くだめだったが
昨日チンゲン菜のくりーむ煮(大人のとりわけ)
は自分から口をスプーンに持っていくほど食べた。
青梗菜はくせがないからかな・・・。
38名無しの心子知らず:2005/06/02(木) 15:34:19 ID:U34ttjWe
質問です。もぐもぐ練習中の2回食@8ヵ月です。
多少おかゆの粒を残したり、豆腐や軟らかく煮た人参でもぐもぐの練習をしているのですが
気にいらないようで泣いて拒否。口に入れてもオエッと言いながらべーします。
うまくなるまで拒否されても練習方が良いのでしょうか?それともしばらくペースト状に戻して再度チャレンジした方が良いのでしょうか?
ペースト状にすると良く食べるのですが、練習しないとうまくもぐもぐに移行できないんじゃないかと心配です。
39名無しの心子知らず:2005/06/02(木) 15:41:20 ID:0snQ24eP
まとめサイトの、ホットケーキミックス+とうふ混ぜ混ぜレンジでチンの
蒸しパンって、どれくらいの進み方の時からあげていいの?
うちはモグモグ期@7カ月半で、食パンの白いところは小さくちぎれば
自分で食べたりもしてます。
BFの蒸しパンミックスは9カ月〜だし、まだ早いのかな?
40名無しの心子知らず:2005/06/02(木) 16:19:29 ID:RAYL3/lV
>>39
食パンより喉につかえやすいし、市販のやつは甘めだから9ヶ月なんだと思う。
原材料がクリアできてて、ミルクに浸して食べるなら食べられるかも。
41名無しの心子知らず:2005/06/02(木) 16:57:04 ID:iLj5s00s
>38
ごはんもおかずもステップアップしていませんか?
調子が上がらない時は「ご飯だけ粒にしておかずはペースト」など
食べやすいものを用意してあげて
「がんばるって食べるもの」「楽に飲み込めるもの」というメリハリをつけると
だましだましですが練習が進む場合も。w

また、粒を残すだけじゃなく「なめらかだけど濃度が高いもの」も立派なステップアップなので
ヨーグルトやホワイトソースを使って「ぽってり食感メヌー」なんかもお試しあれ。
4239:2005/06/02(木) 19:57:08 ID:0snQ24eP
>>40
なるほど! 甘み(砂糖)が後期向けなんですね。
さらに喉につかえやすいとは。まったく考えつかなかったです。
まとめサイトをよく見たら、自作ホットケーキミックスの作り方も載ってましたね。
HMが脳内変換でホームベーカリーになってたのでスルーしてました。アホだ…orz
レスありがとうございました。
43名無しの心子知らず:2005/06/02(木) 21:54:58 ID:U34ttjWe
>>41
レスありがとうございます。どっちもステップアップしてませんorz
しかも私が作った離乳食はほとんど食べません。ベビーフードは良く食べるのに。
まずはどろどろをぽってりに少しずつ移行出来るようにしてみます。
44名無しの心子知らず:2005/06/03(金) 15:39:05 ID:qvYYUX9b
10ヶ月娘、つかみ食べをさせ始めたのですが、
遊んでしまってほとんど口に入ってません。しかもそれで満足するのか
スプーンで口に運んでも食べなくなってしまいました。
イスに座らせても5分と座っていられないし
降ろすと今度は歩き回ってしまい、追いかけて食べさせても
手づかみして(私の持ってる皿に手を突っ込むか、口に入れたものを出して)
部屋中を汚すので、今はイスから降りたら食べさせるのをやめていますが
そうなるとほとんど食べてないことになります。

これは皆通る道なのでしょうか?
手で遊ぶことに飽きるまで続けるしかないのでしょうか?
45名無しの心子知らず:2005/06/03(金) 21:12:10 ID:V+d+F+NR
>>44
あなたは私ですかw
うちの10ヶ月娘も放り投げて散らかすだけで、全然食べません。

先週から風邪を引いているため、咳止めシロップをあげているのですが
これならすんなり口を開きます。
体調が悪くて食べないのか、シロップの甘さに味を占めてご飯を食べないのか…。
46名無しの心子知らず:2005/06/04(土) 02:01:15 ID:/wDAc8x+
かぼちゃの緑の部分は7ヶ月じゃ食べるのはやいですか?
47名無しの心子知らず:2005/06/04(土) 09:31:50 ID:tKh00R2G
よく味噌味にする場合の「味噌少々」ってどれくらい?
大人の味の何倍くらい薄いのがよいのでしょうか?
赤7ヵ月、2回食です。
48名無しの心子知らず:2005/06/04(土) 15:42:23 ID:8KgkqT98
>47
味噌味のおじやなどの味付け?
私はだいたい「昨夜大人が食べた味噌汁を2倍か3倍くらいに薄めた汁」で煮てるよ。
4947:2005/06/04(土) 16:10:40 ID:v1cWgNLP
>>48
そうです。おかゆとかの味噌味です。
そうか…わざわざ味噌自体を入れなくても,味噌汁薄めればいいのか。
てかみなさんそうやってたのかな。バカだ私。
50名無しの心子知らず:2005/06/04(土) 16:27:11 ID:8KgkqT98
味噌汁のほうが簡単なのと
同じ味噌を使っても具のおかげで毎日微妙に味が違って変化があるからね。
「ゆうべの味噌汁」なら、具もいい加減にくたくたにやわらかくなってていい感じなので便利なのよ。w
51名無しの心子知らず:2005/06/04(土) 17:25:03 ID:gSDmFUp0
現在5ヶ月、
離乳食初始めて8日目です。

今までおかゆばかりを与えていたのですが、
今日はじめて人参を
フィーディングスプーン4さじ与えました。

新しい食材は1さじからとのこと。
これから穀類に野菜を加えるようですが、
野菜の種類が変わるたびに
また1さじから始めるのでしょうか?

また、フィーディングスプーンは小さいので
4さじくらいからでいいのでしょうか?


52名無しの心子知らず:2005/06/04(土) 17:50:16 ID:aXARIqPG
>>51
「1さじ」は小匙1杯の事なので、
フィーディングスプーン何杯で小匙1杯になるか、量ってみては?
ちなみにうちのは5杯で小匙1だった。
53名無しの心子知らず:2005/06/05(日) 08:03:00 ID:6Jxs4SOe
一歳0ヶ月娘、パクパク初期。急に離乳食を食べなくなりました。軟飯は食べても
手作りの野菜のおかずは全く食べずに指しゃぶりで抵抗。
3日も続くとさすがに栄養面が心配になってきたのでBFを与えたら
食べる食べるorz 今までは普通に野菜のおかずを食べてきたのに
急に好き嫌いが出てきたのかな。薄味(ほとんど味付けしてない)が
いけないのか食材が嫌なのか…ここまできて急に自信がなくなってきた。
54名無しの心子知らず:2005/06/05(日) 11:56:11 ID:6HDjiK2V
携帯からです。
7ヵ月半の娘、先週からおかゆをまったく食べてくれなくなりました。
パンがゆやうどんは食べるのですが、おかゆだけは泣きながら口から出します。
固さを初期に戻したり、野菜を混ぜたりレトルトも試しましたが
すべてだめでした。 今までは問題なく食べていたのに・・・
同じような経験された方いますか?? お粥の度に毎回泣き叫ばれるのでどうしていいのか
こっちが泣きそうになります・・・
55名無しの心子知らず:2005/06/05(日) 16:20:32 ID:yGiTio8V
>>54
固さ戻すのではなく、進めてみたらばどうでしょう?
もしくは米を替えるとか。
うちは初期に全然食べなくて、実家から送られてきた米で
ちょっと固めにしたらフツーに食べた。
偶然かもしれないけどねー。


まとめサイトのHMの蒸しパン、
レンジじゃなく圧力鍋で蒸したら
モチのようのものが出来上がった。
でもおいしかった。

自分のオヤツでよく作ってたから
イケルと思ったんだけどなあ。
加圧しすぎたのかな?
56名無しの心子知らず:2005/06/05(日) 16:24:38 ID:QFkEio0u
>>55
レンジでやっても、生地の水分量をしくじると餅になるよーw
うちのレンジだけかもしれないけど、生地がゆるめだときれいに膨らまないみたい。
57名無しの心子知らず:2005/06/05(日) 16:40:45 ID:YKGYGLvP
離乳食開始が6ヶ月、もうすぐ8ヶ月になるんですが

・全がゆ
・じゃがいもと豆腐のぐちゃぐちゃ煮(かつおだし)
・白湯
・ミルク140ml

野菜を一品ずつ慣れさせる段階なので
こんなメニューなんですがもっと種類やペースを
あげるべきかと悩んでます。
5854:2005/06/05(日) 17:44:51 ID:6HDjiK2V
》55さん
なるほど、種類をかえたり逆に固めにしてみるのもやってみます。
さっきも爆泣きされてうどんをあげちゃいました。
59名無しの心子知らず:2005/06/05(日) 18:36:09 ID:r48qKJVj
>53
3回食の頃になると、味なしの離乳食では進まない子が増えてきます。
もちろん薄味の習慣はとても大切なことなんですが、
いずれは大人と同じ味付けの食事に移行していくことを考えると
ほどほどの時期からは「おいしく味付けされた料理のおいしさ」も教えてあげるのも必要なんで
少し味付けすることも考えてみたらどうでしょう?

知人は頑強に「素材の味でいい」と言って味なし離乳食・幼児食にこだわった結果
お子さんは幼稚園に行くような年齢になっても外食がぜんぜんできないですし
正直給食にも苦しんでるような状態です。
60名無しの心子知らず:2005/06/05(日) 21:30:53 ID:GS8NFUtY
来週1才になる坊主がいます
今ままで人に言われたこともなく過ごしてきたのですが
ご飯の時は器をぐちゃぐちゃにされるのが嫌なのでテーブルの上に器は置かず
離れたところから私が持って坊主にあげていました。
これってどうなんだろう・・・って最近思ったのですが
やっぱりおかしいでしょうか
どうやってご飯あげればいいか分からないので教えて下さい
同じぐらいの友達に聞いてもそれでいいんじゃない?と曖昧な答え
ズバッと教えて下さい
61名無しの心子知らず:2005/06/05(日) 21:33:25 ID:GS8NFUtY
>60の追加です
つかみ食べはさせています
きゅうりやパン、ホットケーキなど切って渡してます
(あっ、これも私が手で渡してます テーブルのお皿にのせていません)
量はよく食べて、スプーンを奪おうとします
62名無しの心子知らず:2005/06/05(日) 21:46:21 ID:yGzhA4vL
私も、汚されるのが嫌でパンや果物以外はスプーンであげてたけど…今日、あまりにも皿を奪う気まんまんだったため、諦めて皿を渡したら小さく切ったハンバーグを超ご機嫌で手掴みで食べてました…
ある程度は諦めて渡した方がいいような気がしてきてます
63名無しの心子知らず:2005/06/06(月) 00:56:21 ID:7TXz6KD6
>60
うちの子の場合ですが、
一才までは食べるというより遊び目的で皿をいじることが多かったので
ダミーの皿に少々散らかっても大丈夫な食材をちょこっと入れて
さらにスプーン一本持たせて誤魔化してました。
それとデザートの果物とかフォークに刺した状態で渡したりしてるうちに
だんだんとフォークの使い方について学んだみたいで
一才二ヶ月の現在ではもう皿をひっくり返すようなことはほとんどせず
一生懸命自分で食べようと頑張ってます。ボロボロこぼすけどw
やらせなければ上達はしないと思うので汚れるのは覚悟してやらせてます。
ただ、自主性にまかせると好きな食材ばっか食べようとするのが
また悩みの種なんですが。
64名無しの心子知らず:2005/06/06(月) 02:51:57 ID:GxoPa8fk
まとめサイト管理人さんへ

ビヨルン/プレート(三つ葉の形の皿とスプーンのセット)の感想が書いてありました。
【グッズ総合】赤ちゃんグッズ相談スレ Part7
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1112409278/503-506
65名無しの心子知らず:2005/06/06(月) 12:43:20 ID:cFaTUfh4
粉末のBFってなかなか使い切れないですよね?
8日前に開けた袋がまだ余っています。

早めに、とは書いていますが
どれくらいを目安にしたら良いのでしょうか?
6644:2005/06/06(月) 14:21:31 ID:bw82CNAe
>>45
ウチの娘もシロップを飲ませた時は、どんな食べ物よりも
おいしそうに飲んでくれました。
45さんの娘さん、風邪が治ったら食べてくれると良いですね。

今日もわが娘はお皿をひっくり返して裏をしげしげと見つめ
突然フリスビーのように投げ飛ばし、イスから立ち上がり
バナナを握りつぶした手を掲げくちゃくちゃ・・・
私はorzな格好で床を拭くばかり。
「ダメ!」が理解できるのはいつぐらいからなんだろう。
67名無しの心子知らず:2005/06/06(月) 20:57:12 ID:cFaTUfh4
すり鉢、細かい汚れってどうやって洗いますか?

すりつぶしたおかゆとか、はさまって取れない。
68名無しの心子知らず:2005/06/06(月) 21:06:07 ID:Zo85/qbu
歯ブラシでこする。
69名無しの心子知らず:2005/06/06(月) 21:53:00 ID:GD/ZJfMI
亀の子たわし(柄のついた靴洗いブラシでもいい)もすり鉢には最強。
70名無しの心子知らず:2005/06/06(月) 22:15:52 ID:PO8iroMk
今、離乳食初めて1月くらいです。
納豆を食べさせようと思ってるんですが、
納豆も火を通した方が良いんでしょうか?
(例えば熱湯をかけるとか、レンチンするとか・・・)
71名無しの心子知らず:2005/06/06(月) 23:40:31 ID:ZtyH9KxK
>70
納豆は熱湯に通した方がネバネバ無くなって食べやすくなると思うよ
チンするとすごいにおいがするから私は熱湯派でした
72名無しの心子知らず:2005/06/07(火) 00:14:01 ID:9zHa18iN
赤@9ヶ月、6ヶ月でスタートし2回食です。
最近、ごはんやおかずを少しだけ食べてすぐに「乳をくれー」と泣きます。
乳を飲んだ後だとすんなり食べてくれます。
用意した分はほぼ完食。

基本は食べた後飲みたいだけ母乳またはミルクとなっていますが
それが逆になるとやっぱり良くないでしょうか。
73名無しの心子知らず:2005/06/07(火) 04:32:29 ID:dtfwNZ0m
>>60
うちも同じくらいだけど一時期同じように悩んでお皿をおいてみたけど、
皿の後ろが気になるらしく全部逆さまにされてキレそうになったのでそれ以来皿は渡してない

手づかみは汁気がなくて固形物パンとか果物とかを皿に入れて皿は私が押さえてる

少し年上の子のママとかに聞くとやりたい放題ってのは少なかったママがたえられないとw
やはりみんな手に持てるもの以外は食べさせてたよって答えで
徐々にお皿をママが持って子供がスプーンでうまくすくえるようになったら目の前に皿ごと置くってのが多かった

私もその方法でいくつもり
食事のたびにイライラするのもよろしくないと思うし
ご飯はスプーンやはしで食べるものだから手づかみ覚えると
そこからスプーンやはしで食べるのを教えるのが大変だし
74名無しの心子知らず:2005/06/07(火) 07:49:38 ID:9Srd16Fr
赤7ヵ月もぐもぐにしたばかりですが
初めての油脂って何からはじめればよいのでしょうか?
バターか、サラダ油ですよね?
75名無しの心子知らず:2005/06/07(火) 10:08:19 ID:kBgGivk0
>72
乳飲んでもしっかり食べてくれるんなら
あんまりキニシナイで大丈夫。

基本が「食べた後に乳」とされているのは
「乳を飲んだらそれでおなかいっぱいになって食事が進まなくなる子」
のほうが世間では多数派だから、というだけの話かと。
76名無しの心子知らず:2005/06/07(火) 10:11:18 ID:kBgGivk0
>74
お察しのとおり、バタ−、サラダ油、オリーブオイルなど良質の油脂で。
ひき肉を食べさせることなんかも油脂摂取になるし
普通に刻んだ野菜やゆで野菜煮野菜じゃなく、
大人のおかずの野菜炒めを刻んでおかゆに投入、なんて感じでも
いい感じで油脂が取れると思います。
77名無しの心子知らず:2005/06/07(火) 10:59:50 ID:O4OYxhMA
電気炊飯器が壊れてしまいますた。(´・ω・`)
ダンナが「次はガス炊飯器だ!」と言っているのですが、
ガスでも大根やかぼちゃやサツマイモはおいしく炊けますか?
経験者の方のレポきぼん。
正直、使えないとかなりつらい・・・・・
78名無しの心子知らず:2005/06/07(火) 12:31:59 ID:oxi7vl4G
>>76
ありがとう!
バターをおかゆに落とすくらいしか思いつきませんでした。
大人のおかずを刻んで投入、にはいいこと聞きました〜
>>77
実家がガス炊飯器です。母は大絶賛です。
とにかく米が炊けるのが早いらしいです。
でもそうすると野菜の場合中まで火は通るのかな?
ごめんね実際自分が使ってないもんで野菜の場合はわかんないや。。
79まとめサイト”管理”人:2005/06/07(火) 13:32:40 ID:YsEsm3FH
>>64
トンクス。
次回更新時に追加しておきます。
80名無しの心子知らず:2005/06/07(火) 16:20:24 ID:s5MzFpP4
赤7ヶ月 醤油(微量)使ってもよい?
81名無しの心子知らず:2005/06/07(火) 16:32:19 ID:aqK/o/Kl
>>80
離乳食の本とか持ってないのかな?
離乳中期から使えるよ。ただし、ごく少量で。
82名無しの心子知らず:2005/06/07(火) 16:52:05 ID:s5MzFpP4
>>81
持ってなino…orz
今中期真っ只中なので使ってみるよ。
83名無しの心子知らず:2005/06/08(水) 08:20:45 ID:apv/CpE+
離乳食の作りおきってどれくらいまでOKですか?
例えば朝作って冷蔵庫にいれておいて昼に食べる、とか。
84名無しの心子知らず:2005/06/08(水) 09:09:53 ID:Ko3l+mpd
皆さんフルーツはいつから生であげましたか?
今の所ドロドロメインなのでチンして潰してあげてるのですが
そろそろあげてみてもいいのかな?8ヵ月ドロドロ2回です。
それと、もぐもぐって自発的にするのでしょうか?
べーされても根気よく与えて練習させるしかないのでしょうか。
85名無しの心子知らず:2005/06/08(水) 09:40:30 ID:RNR9STjm
>83
冷蔵庫で保存しておいたゆうべの味噌汁で翌朝の朝食におじやを煮る、なんてのは
私はごくフツーにやってる。
うどんなんて、朝いったんサッと煮たものを昼にもう一度温めなおしたほうが
明らかにいい感じにくたくたになってるんでw
常温放置せず冷蔵庫保存する前提なら、昼ごなんを朝のうち作っておくとかはまったく無問題でしょう。

全てをいちいち食べさせるその場で一から作ってたら
買い物帰りなんかが多いお昼なんて、眠くなったりおなかが空きすぎで乳をやるハメになって
食べさせそこなっちゃうことがしょっちゅうになってしまうもんね。
86名無しの心子知らず:2005/06/08(水) 11:16:30 ID:bqNssC80
>>84
うちは、裏ごし粥→すりつぶし粥→マッシャーでつぶし粥という感じで
粒を少しずつ大きくしていったよ。
今は普通の全粥をモグモグ食べてます@9ヵ月半。
フルーツは刺激の強いものでなければ
離乳初期から果汁としてあげているから
今も柔らかくて食べられそうなのはそのままあげてる。
87名無しの心子知らず:2005/06/08(水) 12:53:02 ID:8c/xkXeu
>84
絹ごし豆腐を大きめにつぶしたので試してみたらわかりやすかったです、うちの場合。
口に入る大きさで、でもある程度もぐもぐしないと飲み込めない大きさにしてみて下さい。
お粥は86さんみたいに丁寧な段階をふまず、すりつぶすのマンドクセからだんだん粒が
残るようになって、いつのまにかクリアしてました。
88名無しの心子知らず:2005/06/08(水) 16:02:08 ID:Ko3l+mpd
>>86-87
やっぱり根気よく粒を増やしつつ与えるのがいいみたいですね。
とはいえうちの息子、粒を残すと口から出し残りの離乳食も食べるのを拒否。
長い戦いになりそうです。
ありがとうございました。
89名無しの心子知らず:2005/06/08(水) 16:04:30 ID:lv3A31WK
8ヶ月赤、1週間前に風邪引いて熱出してからというもの
もうすっかり元気なのに、全く食べなくなった。
最初の2,3口はなんとか食べるが後は反り返って大泣き。
そのくせ赤ちゃんせんべい持たせると完食する。
持って食べたいのかと思い、野菜をスティックにしてみたり、
食パンを長くちぎって持たせたり。
どれも数分で泣かれる。赤ちゃんせんべいしか食べない。
もういやだ。
90名無しの心子知らず:2005/06/08(水) 20:08:33 ID:93JachIg
炊飯器で保温しているご飯。
大人だったら、1日か2日くらい保温しっぱなしでも食べるけど
11ヶ月の子供には炊きたてしかあげてない。
でも、夜炊いて次の朝くらいは大丈夫かな?

皆様は、どのくらいの時間までだったら、保温したご飯あげますか?
91名無しの心子知らず:2005/06/08(水) 20:11:53 ID:LldApgxt
8ヶ月頃なら熟したバナナとかそのままでもいけると思う
ウチはもう直ぐ1歳だけど、
その頃はバナナとかイチゴ、メロンをあげてた

昨日・今日とブドウあげてるのだけど、なぜかケタケタ笑って食べてるw

ところで食べさせない方がいいフルーツってあるのかな?
例えばマンゴーとかパイナップルとか・・・
92名無しの心子知らず:2005/06/08(水) 20:11:59 ID:1BJbWFtE
>>90
炊いてすぐ冷凍してる
93名無しの心子知らず:2005/06/08(水) 22:08:35 ID:RNR9STjm
>91
お察しのとおり、キーウイ、パイナップル、マンゴーなど
たんぱく質分解酵素が入ってる果物は要注意でしょう。
生のまま(特に若い果実の場合)だと刺激が強いことがあるので
くれぐれもよく熟して甘いことを確認して食べさせるのはもちろん
量は控えめのほうがいいでしょうね。
94名無しの心子知らず:2005/06/08(水) 23:25:18 ID:zEBakQoe
>>89
もうすぐ10ヶ月赤チン、まったく同じ感じだよー。
初めにチョロっと食べるだけで、あとはイヤイヤして食べないの。
せんべいはバリバリ食べるんだよね。
うちもパン渡してもダメで、バナナは握りつぶされた。。。
もうそろそろ3回食・後期メヌーなんだけど、この調子では先が思いやられる。
時がくれば食べてくれるもの?
95名無しの心子知らず:2005/06/09(木) 01:25:09 ID:2TtMweWh
>>90
保温したままのご飯ってパサパサになっておいしくないので
すぐラップして>>92タソ同様冷凍か冷蔵しちゃうなぁ。
炊きたてをすぐにラップすると保温しておいたものより断然ウマー。
電気釜の保温ってけっこう電気代がかかるし・・・。
96名無しの心子知らず:2005/06/09(木) 11:07:41 ID:vohd/OBR
うち7ヶ月で全粥なんだけど早すぎる?
ドロドロからいきなり全粥はまずかったかな。
モグモグというより飲んじゃってるし・・
97名無しの心子知らず:2005/06/09(木) 13:26:29 ID:wm50VA43
>>91
バナナも要注意なんだよ。
ラテックスアレルギーでググって。
98名無しの心子知らず:2005/06/09(木) 13:39:12 ID:UYcDgDwE
>96
噛めない子に噛むべきメヌーを恒常的に食べさせるのは早すぎでしょう。
子が食べてくれる=食べさせてかまわない、というわけではありませんので。
9983:2005/06/09(木) 18:23:45 ID:K/nal+xA
>>85
レスありがとう!
今まで直前に作ってあげてたのでけっこう大変でした。
これからは作り置き、冷蔵でやっていきます。
100名無しの心子知らず:2005/06/09(木) 20:09:05 ID:BljEM7er
赤6ヶ月半。アレルギーが心配で7ヶ月に入ってから離乳食を
はじめるつもりです。
みなさん一回食の時間は何時にしていましたか?
今、朝一番の授乳が8時くらいなので10時くらいがいいかなーと
思ったんですが、出かける時などこの時間帯にかかるし
じゃあ13時くらい…と考えれば休日はこの時間出かけてるし…
と時間が決められませんorz
出かける時などは時間がズレても(大げさに言えば普段午後にあげていたのが
出かける前の午前中にあげるとか)問題ないんでしょうか?
101名無しの心子知らず:2005/06/09(木) 20:35:37 ID:LJFMg8X6
91です
亀ですが、果物についてレスありがとうございました
キウィもダメなんですね
食べさせようとしたけど、嫌われていたので、良かったw
バナナもアレがあるんですね
もの凄く頻繁に食べさせているので、調べてみます!
102名無しの心子知らず:2005/06/09(木) 20:55:34 ID:FU9p20Mz
>>100
うちはその頃は10時頃離乳食だったけど、
どうしても、という時でなければ子供の時間に合わせて出かけてた。
その時だけだし、赤も落ち着いて食べたいだろう、と思って。
今は3回食で大人と同じ時間だから随分楽。

あと、日によって離乳食の時間が違うのは良くないとオモ。
103名無しの心子知らず:2005/06/09(木) 22:25:18 ID:ra6zWrWb
>>100
現在1回食@6ヶ月ですが、だいたい午前11時〜11時半に食べさせてます。
外出の時間は子に合わせてます。
親の都合はちょっと置いておいて、子に合わせた方が良いと思います。
時間が大幅にずれるのは賛成しかねます。
(離乳食が少し進めば、瓶のBFを持って出て外で食事、も出来るとは思いますが)
104名無しの心子知らず:2005/06/09(木) 22:29:44 ID:zmvcOKhD
赤7ヵ月最近2回食にして
今日かたゆで卵の黄身1さじあげてみました。
今まで離乳食にしてから下痢になった記憶はないのだけど
下痢しました。もう背中にもれるようなシャビシャビの…
卵のせいかは「?」だけどこの場合次に卵試すのはかなり間あけたほうがよい?

>>100
うちは始めたころは10時ごろだったよ。
大人のその時々の都合に合わせるのでなく
なるべく赤に合わせたほうがよいかも。
でもまだ1回食の時、事情があって離乳食の時間にかかったら
その日はお休みにしてたよ。
105名無しの心子知らず:2005/06/09(木) 22:39:40 ID:UYcDgDwE
>104
少なくとも、今の下痢が完全に治るまでは中止。
なおったらもう一度、体調のいい時に今回の半分くらいに減量して試してみて。
106名無しの心子知らず:2005/06/10(金) 08:45:42 ID:zRy+j15H
100です。レスありがとうございます。
午前中にあげていた方が多いんですね。午前中にしてみます。
産院で月1回10時から集まりがあって、これが引っかかってたんですが
1日くらいなら多少前後しても大丈夫そうですね!
何だかもう頭がガチガチですorz
107名無しの心子知らず:2005/06/10(金) 15:23:49 ID:Y2YQZZqy
お粥クッカーで5分粥を作ってみたのですがシャブシャブ状態でした。
5分粥ってこんなんだっけ?と一瞬戸惑ったのですが数時間置いといたら
いい感じにトロトロお粥になりました。
あと冷凍したお粥をレンジで解凍すると水分が飛んでねっとりしてしまうのですが
解決方法ってないでしょうか。
108名無しの心子知らず:2005/06/10(金) 17:05:19 ID:dwrt3l2C
>>107
水分ふつーに足して解凍するのじゃだめなの?
109名無しの心子知らず:2005/06/10(金) 18:16:31 ID:c4Zfzwnk
離乳食は重湯から始めるべきなのでしょうか?
普通に10分粥から始めるつもりだったのですが、
母が重湯からじゃないの?と。
調べてみたら重湯は離乳食じゃないって言われたとかいてあるサイトが
一つあったくらいで、離乳食の本にも載っていないし。
重湯はただの飲み物として考えるべきなのでしょうか?
110名無しの心子知らず:2005/06/10(金) 18:21:37 ID:wtu2fVf7
>109
私はいきなり10倍粥すりつぶしから始めたけど問題なかったです@完母
最初10倍粥のすりつぶしやってみて、拒否られるようなら重湯から試してみるとか
どうでしょう
111名無しの心子知らず:2005/06/10(金) 20:37:28 ID:DkLNFmKs
キウイもバナナも毎日あげてました…
ショック。

八ヶ月男児。とにかく口に食べ物が入ると
指を入れてかきまぜたり
握って遊び始めます。
すごいまわりじゅうドロドロによごしてびっくりです。
半分以上は口から出していると思います。
ほとんど飲み込んでない…
食べたくないのかな?
まずいのかな?
なかなかはがどらず心配です。
112名無しの心子知らず:2005/06/10(金) 20:52:33 ID:psNE4EcT
うちもバナナあげてた。。

ここ何日か、粥や野菜などの離乳食を
5口ほどで嫌がるようになり、困ってました。

ふと、好物のバナナの皮をむいて、頭をすこしくわえさせると
上下の前歯でうまくかじりとってモグモグ食べだして
もっとクレクレ(゚д゚)ウマー状態。
バナナと交互におじやを与え、(それだと食べる)
結局バナナは2/3ほど食べさせてしまいました。

8ヶ月に生バナナ2/3は与えすぎでしょうか?
こわくなってきた。。
113名無しの心子知らず:2005/06/10(金) 21:00:00 ID:DkLNFmKs
うちなんて一日一本バナナ食べさせてたよ…
栄養あるだろうなぁ〜と…
ショック…
114名無しの心子知らず:2005/06/10(金) 21:22:48 ID:c4Zfzwnk
>>110
ありがとうございます。
やっぱり10倍粥からやってみようかな。
115名無しの心子知らず:2005/06/10(金) 22:19:23 ID:1bCAC7fA
バナナ要注意なんだよ

バナナあげちゃったショック

じゃあバナナあげるのやめよう

って、なんか違う気がする。バナナだけが要注意なわけじゃないし。
リンゴもミカンもイチゴもメロンも小麦粉も芋も米も(ry
116名無しの心子知らず:2005/06/10(金) 22:56:10 ID:S1kn0O9c
バナナ、元々警戒していた。
8ヶ月過ぎて一口だけ食べさせたことあったのに、
9ヶ月で3分の1いかないうちにショック状態。
その話をしたら9割の人が「えぇっ、バナナで!?」だったよ。

もう果物は怖い。
ちゅうか、新しい食材を食べさせる時の恐怖心ったら・・・
逆にいけるとなったら、バンバンやっちゃってます。
食欲森森君なんだもの。
117名無しの心子知らず:2005/06/10(金) 22:56:22 ID:BPfhsb/i
アレルギーが出る子もいる食品って事じゃないの?
あげてすぐブツブツでたりしなければ、問題ないと思うんだけど・・・
118名無しの心子知らず:2005/06/10(金) 23:00:34 ID:rnej/hm7
バナナはポストハーベストの代表みたいなもんだから
離乳食には使いたくない。
119名無しの心子知らず:2005/06/10(金) 23:02:18 ID:C9FV6sQX
どんな食材でも同じものを毎日大量に与えたら
アレルギーの可能性は大きくなるので、
要はほどほどにってことかと。

でもバナナって仮性アレルゲンだから
反応する人は多いんじゃないかなぁ。
あと、輸入前に死ぬほどぶっかけられる農薬も心配。
大人と子供では体の大きさが違うから
同じ量の毒でもダメージも相当違うと思う。
安全なバナナの見分け方がここに載ってますです。
ttp://www1.doc-net.or.jp/~IBARAKI/newspaper/shoku/shoku9.html
120名無しの心子知らず:2005/06/10(金) 23:26:27 ID:lqUa0jCq
生協のエコバナナあげてるけど、それもやっぱりやばいのかしら。
121名無しの心子知らず:2005/06/10(金) 23:30:02 ID:ro9n6klN
バナナを離乳初期から毎日一本あげてたら
結構な確率でアレルギーになると、医者に言われたよ。
うちは私が果物過敏症で、バナナ以外も結構ダメなんだけど
まさに離乳初期から結構な量のバナナを食べてたらしい・・・
30数年前の保育所の給食でのことらしいけど
1歳半から発症してたみたい。

何事もほどほどが大事だね〜
子供は何でも食べたがるけど、初めての食材はやっぱり用心するし
毎日同じものばかりにならないよう気をつけたりはしてる。
実母は、実例(私)が目の前にいるのに、私のこと神経質過ぎってけなすけど・・・

122名無しの心子知らず:2005/06/11(土) 00:40:27 ID:s1D4QT8Y
花粉症なんかでよく言われるが、「コップの水」はいつあふれるか予測つかない
ものだから、バナナみたいな南国系の果物なんて、胃腸の未熟な乳幼児期の
うちにあえて日常的に食べさせる物じゃないなぁと思う。
全く食べさせるなってわけじゃなくて、バナナに限らずどんなものでも毎日とか
じゃなくて1日単位ででも回転させていくことが重要かと。

>121
保育園の給食、今まさに困ってるところでつ。
うちは食アレ餅で部分的に代替食持参だけど、別にアレ持ってなくても1ヶ月こんな
メニューでいって大丈夫なのか?って感じ。
保育園の先生達が限られた中で頑張ってくれたところで、大元の自治体のメニュー
決めてる栄養士がそういう知識なさそうではどうにもなりそうにないんで、ダメ元で
役所に陳情でもしてみるかと思案中。
123名無しの心子知らず:2005/06/11(土) 00:43:45 ID:y6uS+goa
生のキュウリと生のニンジンもよくないらしいね。おとなにもだけど。
12472:2005/06/11(土) 01:26:42 ID:+3ZBo5N6
>>75
亀ですがレスありがとうございます。
先にパイじゃないと泣き叫ぶので、順序を気にせず
マターリパイ→離乳食でほどほどに頑張ります。

125名無しの心子知らず:2005/06/11(土) 12:56:18 ID:V8PEhUf6
がっはー!バナナ、カミカミの練習にもいいしとあげたら大好物になっちゃって
毎食あげてたよ…。一日1本以上。回数減らそう。ごめんなー赤無知な母ちゃんで…。

>>112
ナカーマだよ。うちもバナナでごまかし、バナナおかずバナナおかゆって感じ。
赤のためにもそんな食べさせ方良くないよね。アレにしちゃったらかわいそうだし。
共にがんがって回数減らそう〜!

で、相談なんですがもう11ヶ月なのにバナナ以外あんましカミカミしないような…。
でも大き目の人参とか大根もモグモグ出来てたかも。どうやって進めたらいいやら…。
熟れて柔らかいバナナだと噛んでるの?ってぐらい早く飲み込みクレクレ言ってきます。
あと、ちょっと粒が固いと言うかミンチとかの肉がザラつくらしく嫌な顔をしてイラネーと
口を閉じてしまいます。嫌なものが続くとまったく口を開けなくなる…。
ザラつかないように工夫して食べさせるべきなんでしょうか?
あと、カミカミ出来る時期にドロドロのものをたべさせると
「ドロドロは食べるの楽だから好き。噛むのは面倒だから嫌だ」となってしまう原因なのかな?

ダラダラと長くなってしまいすいません。

126名無しの心子知らず:2005/06/11(土) 18:13:59 ID:+Rx2oQxY
すみません。
初めての肉はたいていササミとしてレシピとか見ますが
鶏の胸肉ではよくないでしょうか?
ササミと胸肉じゃ全然ちがうのでしょうか?

127名無しの心子知らず:2005/06/11(土) 21:39:28 ID:wvw16S/2
>>125
フライパンで乾煎りするか、レンジでチンした トマト チェリー 
柔らかくて、噛むとじゅわっと甘くて、カミカミ練習にはいいかも
バナナ以外でも、柔らかく炊いた人参や大根、かぼちゃを
噛まなきゃいけない大きさで口に運んでみてはどうか?

ドロドロが楽というより、味が早く口に広がるからおいしいと感じるのだと思う
それと、熟れて柔らかいバナナは、熟しすぎはあまりおすすめしない

ミンチはザラザラしやすいから、肉汁多めのハンバーグとか肉団子
そぼろはザラついて、むせたりして、嫌がる子多いので
ミンチでもある程度まとめた形で出してあげる
または、テリーヌ状に仕立ててあげても、食べやすいです

カミカミさせたかったら、噛んだらオイシイということを理解させると早いらしい
128名無しの心子知らず:2005/06/11(土) 22:47:14 ID:vKPnWF4e
>>125
噛む練習だからと言って噛むメニューばかりにすると、途中で疲れちゃって
噛むことを拒否→丸呑みになる事もあるので、まだあんまりカミカミが上手じゃないなら
子の得意な柔らかさのメニューも用意していいと思うよ。
苦手な食材は柔らかく・小さく・のどごし良く作ってあげて、
好きな食材で噛む練習メニューを作ってみたらいいんじゃないかな。
そぼろはうちの1歳2ヶ月児もまだ苦手。うどんとかに入れるとごまかされて食べるけど。

あと、ハンバーグ作るなら水切りしたお豆腐を多めに配合すると柔らかい感じになるよー。
料理下手な私は手作りハンバーグはどうしても固くなっちゃうので
大人用(メンドクサイから滅多に作らないけど)でも豆腐入れます。
129名無しの心子知らず:2005/06/12(日) 03:03:04 ID:f+kpOtZO
>>126
実際には胸肉でも構わないのですが、ササミが理想的なんですよ
胸肉には脂身がついているからね
鶏挽肉も色んな部位の肉が混ぜられているから赤ちゃんにはササミを叩いて挽肉にしてあげる方がいいです
過敏になる必要はないけどある程度は気をつけたほうがいいと思います
130名無しの心子知らず:2005/06/12(日) 05:17:16 ID:kLMc4ct7
ヨーロッパなんだけど、離乳初期用でも牛・豚入ってる
ベビーフードが多いよ。日本はなんでダメなんだろうね?
131名無しの心子知らず:2005/06/12(日) 07:53:48 ID:ov8ebgMQ
@7ヶ月 ホワイトソースを作るとき牛乳使っても大丈夫?
132名無しの心子知らず:2005/06/12(日) 08:12:43 ID:Ao/ql2pP
>>130
大人になってからの食生活が違うからでは?
日本人より、欧米人のほうが肉をたくさん食べるから、赤ちゃんも……じゃないのかなぁ。
離乳食って、大人の食生活に向けてのものだから、食文化が違えば、離乳食も違うでしょう。
ヨーロッパの子育てなら、日本ほど重湯やおかゆにはこだわらないだろうし。
133名無しの心子知らず:2005/06/12(日) 08:29:07 ID:pi1jtbAB
>>130
かかりつけの小児科(アレルギー科併設)では
離乳食は日本人が昔から食べているもの食材を選ぶ
ように、との指導でした(赤@7ヶ月、少し湿疹あり)
米と、ひらがなや漢字で書く野菜(かぼちゃ、大根など)。
やはり日本人の体には日本人の食生活が一番ってこと
でしょうか。
134名無しの心子知らず:2005/06/12(日) 10:10:02 ID:tMMUglFS
>>130
>>133同意
遺伝的にそれらのものを消化できる体かどうかってことかと。
欧米人より日本人のほうが腸が長いから、
そのぶん腸管を通る時間が長くなって腐敗しやすいっていうし。
135125:2005/06/12(日) 11:37:22 ID:QhjyOkOD
>>127>>128
レスありがとうございます!
ミンチはザラつくから団子とかハンバーグにしちゃえばいいんですね。
今まで赤用に親とはまったく別で作っていて、冷凍ストック組み合わせの
あまり料理っぽくないもの(さいの目豆腐・出汁で煮たみじん切りしいたけ・
にんじん・BF白身魚を混ぜて片栗粉でトロミ)等しか食べさせておらず
どうしたらカミカミの練習になるのか…と考えていましたが、
どうやら赤の進み具合に親が付いていけてなかったみたいですえ。
肉もそぼろ嫌がるからとほとんど最近はあげてなかったし。
もっとたくさんの食材、いろんな種類の食事を作ってあげないといけないなと
反省しました。レスを参考に頑張ってみます!
今日はバナナの代わりに茹でたニンジンスティックを渡したらカミカミして
食べていました!だいぶカミカミも上手になっているようです。
ありがとうございました。


136名無しの心子知らず:2005/06/12(日) 12:52:31 ID:6DfTNXbm
>>134
逆では?
137名無しの心子知らず:2005/06/12(日) 15:21:57 ID:tKygpFfN
どのへんが逆だと思うの?合ってるよ。
繊維が肉(欧米人)<野菜(日本人)だから、繊維を消化するため日本人の腸が欧米人より長いのは
昔から言われてることだと思うけど。
138名無しの心子知らず:2005/06/12(日) 22:33:16 ID:NhGmqFYa
赤8ヶ月、モグモグ二回食です。
今日、うどんをゆでておいて冷凍しておこうと思い、
ゆでてフープロにかけたまでは良かったのですが、
加減を誤ってべたべたどろどろのペースト状にしてしまいました・・・orz。
自分で一口食べてみたのですが、かなり粘度の高い糊状です。
つぶつぶは一切なく、モグモグ期離乳食には向かないと思います。

この糊状うどんを、なんとかモグモグ期離乳食に利用する方法はないでしょうか?
どうかお知恵をお貸し下さい。よろしくお願いします。
139名無しの心子知らず:2005/06/12(日) 22:39:00 ID:tOTGQeQs
>136-137
そうそう。日本人(米食うアジア人)のウンコーの量は欧米人より多い。
次がパスタ食うイタリア人。
140名無しの心子知らず:2005/06/12(日) 22:43:12 ID:vf2TZutf
>>138
スプーンで掬って、フライパンで焼く
141名無しの心子知らず:2005/06/12(日) 22:45:06 ID:aQbh3KTC
私だったら、それにかぼちゃのような野菜と小麦粉をまぜて、
お好み焼き状に小さくまとめて焼きます。
142138:2005/06/12(日) 23:02:19 ID:NhGmqFYa
>>140>>141
レスありがとうございます。
「焼く」という選択肢に思い至らなかったので、目からウロコです。
まだ赤には焼き物は食べさせていなかったのですが、
いい機会なので食べさせてみようと思います。
明日早速挑戦してみます。
ありがとうございました。
143名無しの心子知らず:2005/06/12(日) 23:06:01 ID:vf2TZutf
>>142
蒸し焼きにすると柔らかくできるよ
144138:2005/06/12(日) 23:09:06 ID:NhGmqFYa
>>143
蒸し焼きとは成程です。
何だか作るのが楽しみになってきました。
ありがとうございます。
145名無しの心子知らず:2005/06/12(日) 23:24:41 ID:xVG+nspK
8ヶ月の赤、モグモグ2回食です。
2回食にして1ヶ月くらい経つけど、全然食べない。
フィーディングスプーンで2、3口で終わったりします。
だけど最近ストローを覚えたせいか麦茶はよく飲みます。
1回に150mlくらい飲んでる。飲ませすぎですか?

モグモグは、ちゃんとやっているので心配は無いと
勝手に思ってるんですが、どうでしょうか?
母乳っ子は食べないと聞くので、そのせいもあるんでしょうか?


146名無しの心子知らず:2005/06/12(日) 23:47:35 ID:IhfjFtIK
すいません、スレ違いになります。

4ヵ月半になる息子がいますが、
そろそろ離乳食×2と、うるさく言うババがいます。

わたし的に6ヶ月頃から始めたいと思っているので
「おっぱいいっぱいでてるし、まだまだいいんですよ」と言ったら
「おっぱいなんかだんだん栄養なくなってくるんじゃない」と返答された場合
どう言い返していいかわかりません。
よく1歳過ぎたら、おっぱいなんて水代わりなんて言いますよね?(実際どうか知りませんが)

なんで古い人は離乳食を進めたがるかわからない・・・。
147名無しの心子知らず:2005/06/13(月) 00:01:10 ID:S1CpJ4u4
>>146
昔とは違うのよお義母さん!8
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1113223968/

離乳食開始の時期
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1096222722/

ババは権威に弱い。
「おっぱいいっぱいでてるし、まだまだいいんですよ」って
小児科医(助産士、保健士でも可)にも言われました、って言ってみたら?
後、今は み ん な 離乳食始めるの遅いみたいですよ。
○○ちゃんとこも、××くんとこもそうだし・・・とか。
それでも聞かないなら無視しる。
148名無しの心子知らず:2005/06/13(月) 00:14:13 ID:DGYMNMpd
そこで例の呪文
「いえ、大丈夫です(ニッコリ」じゃない?
全てこの一言で終わらせてしまえー!
149名無しの心子知らず:2005/06/13(月) 09:06:37 ID:SxiOLai4
>145
ママも自分の食事を食べながら150ccのお茶を飲んでみましょう。w
たぶん「結構な量だ」と感じるんじゃないかしら。
150名無しの心子知らず:2005/06/13(月) 09:55:08 ID:qW8KY1hZ
>>146
たまごママネット
ttp://www.tamagomama.net/contents/dannyu.html
によると、1才過ぎても母乳は薄くならないそうですよ。
ttp://www.tamagomama.net/contents/rinyu.html
の中の、「離乳食開始時期について」についても、母乳は薄くならない旨書かれていますよ。
151名無しの心子知らず:2005/06/13(月) 11:37:38 ID:+vR5jZfY
うちもウトメから離乳食はいつから?果汁はいつから?といわれる。
赤さんはいま3ヶ月。
「半年くらいからと助産婦さんから言われてますので」とスルーしようと
したら、「その助産婦大丈夫?」と疑惑の目で見られてしまった。
よっぽどWHOでも推奨!!と言いたかったがそこはガマンして、
「紹介してもらった助産師さんで、市内では有名な人なんですよ」と
とだけ言っておいた。。。そのあとは呪文!「大丈夫です♪」の連発。

ウトメ様も悪気はない(むしろ親切心)だが、時々刻々かわって
きてるってわかってほしいよね。
そんなウトメは元看護師。うーん。
赤に向かって「足りてないのね、おなかすいたね」と声高に言い、
私には母乳のためにと団子と餅を山ほど作ってくれる良い方です。orz
152名無しの心子知らず:2005/06/13(月) 13:05:36 ID:HWR9/psN
もうすぐ7カ月で2回食に進んで3日目です。
初めてうどんをあげてみようと思うのですが、
殆どの本にこの時期の糖質の目安量は40g
とあります。
でも、うどんを使ったレシピには使用する量が
15gとなっているので訳がわからなくなって
しまいました。
おかゆとうどんでは目安量が違うものなのでしょうか?
153名無しの心子知らず:2005/06/13(月) 13:14:59 ID:8qRePCYK
米や乾麺の重量が15g、
おかゆや煮込みうどんで40gぐらいということでは?
154名無しの心子知らず:2005/06/13(月) 13:30:30 ID:HWR9/psN
>>153さん
ありがとう。そういう意味なんですね。
あまり乾麺を使わないので、ピンとこなかったです。
これでスッキリしました。
155名無しの心子知らず:2005/06/13(月) 13:33:55 ID:SxiOLai4
そういや、スパゲッティやうどんなどの乾麺は
大人の1人前はだいたい100グラム。
それが市販のゆでうどんの玉になると1玉200グラムを超えるんで
15グラムの乾麺をゆでると2倍以上の40グラムになるのも計算が合うね。
156名無しの心子知らず:2005/06/13(月) 16:54:41 ID:oS1n3YbG
離乳食始めて1ヶ月半の7ヶ月ですが
そろそろ2回食にしないとまずいでしょうか?
私がだらだら治らない夏風邪をひいてしまい
今日からやらねば、と毎日思いつつ日々が過ぎて
いきますorz
157名無しの心子知らず:2005/06/13(月) 18:11:10 ID:0CIqRJLr
>146
ウチは同じことを実母がいって困ってる。
自分が赤のころ、ガンガンに食べさせていたそうで
(半分自慢気に昔から聞かされていた)
ウチの赤にも4ヶ月くらいからもう食べさせろ!といってきかなかった。
自分にあまり知識がなく、実母のいうことだからと
いわれるままにしていたけどココを見るようになってから
いまさらキョーフに慄いている。
考えたら私が幼い頃アレ持ちだったのはそのせいだったんじゃないのorz
今は何食べてもヘーキだけどw
146サン頑張って立ち向かってね。

そんな娘はナゼかバナナを拒否る。せめてもの救い。
いまお気に入りはスイカ。 チラ裏スマソ。
ひとつ質問なんですが、作ってすぐ食べさせたい時熱々の食事を
どうやって冷ましてますか?
気温が高くなってきてなかなか冷めないので困ります。
扇風機に当てたりもしてますがけっこう時間がかかります。
それに冷めたかどうかつい口にあててしまい、いかん!と思うのですが・・・
いい方法を教えてください。
158名無しの心子知らず:2005/06/13(月) 18:37:34 ID:XknxmFJh
そんなん無理だから食事の30分前に必ず支度してる。
冷めたかどうか確認する時はスプーンに少量すくって
上からポットン自分の口に入れてるよ。
159名無しの心子知らず:2005/06/13(月) 19:43:13 ID:iB9VMlTt
スプーン拒否キタ━@11か月
手づかみメニューがお気に入りで、すんなり食べてくれるのは
パン、蒸しパン、おにぎり、のり、お焼き、酢の物のキュウリ・・・
バランスが取れないよ(´Д⊂
160名無しの心子知らず:2005/06/13(月) 20:04:11 ID:C2nPMFG7
>>157
プレモか何か雑誌に載ってたんだけど
あらかじめ冷蔵庫で冷やしておいた食器に盛ると冷めやすいとか。
161名無しの心子知らず:2005/06/13(月) 20:27:34 ID:x8OoC7dl
つ【湯煎の逆】
162名無しの心子知らず:2005/06/13(月) 21:02:07 ID:2Dh1IccG
砂糖の入ってないコーンフレークがどこ探してもないんです。
コーンフレークあげてる方も多いと思いますが、みなさん
どんなの使ってるんでしょ?
うちの近所にないだけかな。
それとも、一歳過ぎたから低糖なら大丈夫?
163名無しの心子知らず:2005/06/13(月) 21:36:35 ID:SxiOLai4
>162
原料の「砂糖」を気にしていらっしゃるんだと思いますが
お砂糖をまぶしてないタイプのコーンフレークでも
生地を練る段階で砂糖を練りこんであるので
(食感と味を良くする目的)
「全く砂糖を使ってないコーンフレーク」ってのは存在しないと思います。

子供には普通の「砂糖をまぶしていないプレーンタイプ」を食べさせたらいいと思いますが。
164名無しの心子知らず:2005/06/13(月) 21:54:13 ID:2Dh1IccG
>>163
ああコーンフレークって、そういうものなんですか?
自分ではあまり食べないので、知りませんでした。
確かに原材料の「砂糖」を見て、「これもだめぽ」と思ってました。

プレーンタイプと書かれている物があるんですね。
では視点を変えて、それを探してみます。
助かりました、ありがとう!
165名無しの心子知らず:2005/06/13(月) 22:09:01 ID:SxiOLai4
プレーンタイプ、と書いてあるかはわからないけれど
ケロッグのだったら「コーンフロスティ」ではなく「コーンフレーク」というのが砂糖ナシです。
他のメーカーのものも、フレークの表面に白くお砂糖がかかっていないのがプレーンタイプですよ。
166162:2005/06/13(月) 22:23:54 ID:2Dh1IccG
>>165
重ね重ねありがとうございます。
今ぐぐってみますた。
緑色のニワトリが片眉あげてるコーンフレークのパッケージには
見覚えあります。
朝やおやつに食べてくれたら嬉しいな、と思ってるんですが、どうなるかな。
すごく楽しみです。
167名無しの心子知らず:2005/06/13(月) 23:26:20 ID:XSaOrek0
6ヶ月1回食なのですが、最近食後のおっぱいを拒否されます。
離乳食は、昼の授乳の時間に合わせて食べさせているので、
ここで飲まないとかなり授乳間隔が開いてしまうのが気になります。
代わりに麦茶か白湯を飲ませた方が良いんでしょうか?
また、量はどの位飲ませたら良いのでしょうか??
168名無しの心子知らず:2005/06/14(火) 00:33:30 ID:nU5Xd/AD
0歳専用スレにも書き込んだ者です。
こちら離乳食スレを発見しましたので、申し訳ありませんが同じ質問させてください。
8.5ヶ月の赤(男児)のパパンです。
ここ1ヶ月以上離乳食のたび(1日2回)号泣。
柔らかさや、味付けなどいろいろ変えてみるも無理らしい。
基本的に7分づきの玄米粥か、ライ麦系パン粥、が多いです。
ヨーグルト、プリン系のあまい&すっと溶けるものは泣かないようです。
ママンがかなり参ってまして、毎晩赤が寝た後に泣いております。
どうにかしてやりたいのですが、皆さんこんな事ってありましたか?
あったとすればどうやってクリアしましたか?
初産なのですべて初めてです<当たり前か。
よろしくお願いします。
169名無しの心子知らず:2005/06/14(火) 01:04:18 ID:GEd/3n4+
>>167
食後以外の時間に授乳すれば?
麦茶や白湯は飲みたがればちょこちょこ合間合間に。

>>168
甘くてすっと溶けるメニューにしてみる。
玄米やライ麦は何か意図があってのもの?
白米や白パンの味を覚えて嫌がってるとか・・・は、ないか?
おかずなら、肉じゃがのような甘味のあるものを、ペーストにしてみる。
そして、徐々に徐々に水分を減らしていく。
初期の段階に戻すようで抵抗があるかもしれないけど
食べたがらなかったら、段階を戻してみるのは定番の手法。

あんまり思いつめないで、食わなきゃ食わんでよろしい
いつかは食べるだろうと開き直ってみちゃいかがでしょうか。
170名無しの心子知らず:2005/06/14(火) 01:08:44 ID:wHwidKUM
こだわってライ麦・玄米を選んでるようだけど、「大人向け」だよね。
普通の白米のお粥に戻してみたらどうかな?
ヨーグルトとかなら泣かない、なら、滑らかにしてむるとか。
ただプリンはどうだろう…?
171名無しの心子知らず:2005/06/14(火) 01:28:55 ID:yathPfxV
まとめサイト■離乳食TIPS■
http://babyfood-2ch.hp.infoseek.co.jp/
では、玄米は不向きってなってるよね。
>169さんにまるまる同意。

食事が楽しいと感じられる状況になれば一段階戻ってもすぐ進んでくると思う。
それには、ママンもちょっと肩の力を抜いてマターリしないとね。
172168:2005/06/14(火) 01:50:09 ID:nU5Xd/AD
>>169ー171
トテモトテモ、サンクス。
今まで玄米7分づきは米屋のおばさんに赤でもいけるか?の問いに対してYES!だったためです。
大人向きかもしれませんね。しかも不向きとはっ。勉強不足でした。
ライ麦もこれといった理由はないです。これもおっしゃる通り大人向きかも。
一度、白米&白パン、甘い系でいくようにすすめてみます。
一歩戻るのも良いかもしれませんね。
明日からいろいろ試しながらやってみます。で、まとめスレで勉強してきます。
また結果報告しに来ますんで、よろしくです。
173名無しの心子知らず:2005/06/14(火) 02:25:36 ID:yathPfxV
モグモグは出来てるのかな?
手作りにこだわりがないならベビーフード試すのもいいと思うよ。
柔らかさや滑らかさの参考になるし、万一食べなくっても精神的にあまり辛くない。

ウチはちょっとだけ手作りして後はベビーフード活用しています。
負担少ないほうが精神衛生上いいから。
で、汚されてもいい格好して、小さいレジャーシート敷いて(こぼされても怒らなくていいように)
赤が嫌がったら終わり(いつかは食べるさ!のマターリ精神)でミルクにしています。
ここまで開き直るとかなり楽ですw
174名無しの心子知らず:2005/06/14(火) 08:48:53 ID:r/896Ba2
157です
レスくださった方ありがとうございました
基本がダラなのとあんまり冷めすぎても美味しくないんじゃないかと思い
赤の機嫌をみつつ、直前に作ることが多かったので
うまく冷ますことができずにいました。
茶碗を冷やすのはダラにもできそうですw
さっそくやってみます!
175名無しの心子知らず:2005/06/14(火) 09:11:51 ID:s9B2xn88
>167
離乳食は「乳から食事での栄養摂取への移行」が本来の目的なのでw
「食べたらその分授乳量が減る」のは至極当然の話。
欲しがってもいない乳やお茶などを無理に飲ませるのはナンセンスですよ〜。

一般的には母乳やミルクよりも離乳食のほうが圧倒的に腹持ちはいいです。
(なので、たいしたもの・たいした量を食べさせていないのに意外とおなかをすかせない)
授乳量が減って、もしそのせいでおなかがすくことがあれば
赤ちゃんは「我慢する」なんてことはしないですから
ちゃんとどこかで「借り」は返してると思いますよ。
母乳だとお乳をどれくらい飲んだかは数字などの目に見える形ではわかりにくいですが。
176名無しの心子知らず:2005/06/14(火) 11:16:54 ID:JLVS3iLn
167です
>>169>>175レスありがとうございます。
別に飲ませなくてもいいんですね。
なんか脱水になっちゃうんじゃないかって心配してしまって。
あまりお腹が空いたと泣かないタイプなんですが、
そりゃどうしても、って状況になったらパイくれゴルァって言いますよね・・・
マターリします。
177168:2005/06/14(火) 12:00:51 ID:5LQ5amt8
>>173
モグモグは少し出来ます。
しかし、食事後半には、指が入り吸うように飲み込んでる様子です。
今朝、オートミールがあったので、バナナ粥風をあたえました。
まあまあ食べてくれたのですが、後半は泣く寸前でキープできました。
ママンに甘えてるのかな?
マターリ色々試してみますね。ありがとう。
ママンもちょっと気が楽になってくれたらいいけど。
178名無しの心子知らず:2005/06/14(火) 13:37:02 ID:Qj5KYBZS
ゴックン期なのですが、冷凍or常備しておける
たんぱく質ものって何があるでしょうか?
今は、ひきわり納豆としらすを冷凍(湯通しして擦ったもの)
と、豆腐を冷蔵庫に常備してます。
きな粉は嫌がられました(私も嫌いw)
179名無しの心子知らず:2005/06/14(火) 13:45:26 ID:zVarAcNy
開封した豆腐はその日のうちに使い切らないとダメですか?
冷凍はできないですよね…
180名無しの心子知らず:2005/06/14(火) 14:07:02 ID:jNqpWc3v
豆腐は冷凍すると高野豆腐になりますよ。
逆に高野豆腐にして、粉にするとか。親がきな粉苦手でも、粉な分だけ楽だけどね。
たんぱく質なら白身魚なら冷凍できますよね。
181名無しの心子知らず:2005/06/14(火) 14:08:20 ID:s9B2xn88
一応、タッパーとかに移し替えて毎日水を取り替えれば、
大人なら2日くらいまでなら保存は無問題のようですが
私だったら大人も2日目以降は汁の実とかにして生食は避けるんで
赤ちゃんはできれば「開封した当日」のほうがいいでしょうねえ。

冷凍は「高野豆腐」になっちゃうからだめです〜。

182名無しの心子知らず:2005/06/14(火) 15:07:37 ID:xUtP3YVH
>>178
鳥のささみをゆでたもの冷凍しておく。
凍ったまますりおろして、とろみをつけてささみペーストにしたり、おかゆや
スープの具にする。
便利ですよ。
183名無しの心子知らず:2005/06/14(火) 15:35:31 ID:0FDzVWcX
筋とってからですよね?<ささみ冷凍
184名無しの心子知らず:2005/06/14(火) 15:44:18 ID:yathPfxV
>>177
多分途中で食べるのに疲れちゃうのかもね。
初期程度の柔らかいオカズとモグモグできるくらいのオカズを
組み合わせて、赤の様子みながら比率を加減してやるといいと思うよ。
185名無しの心子知らず:2005/06/14(火) 19:50:37 ID:dq94d9I+
バナナって今まで冷凍をすりおろしてあげてたのですが、(1/8本くらい)
中期になったら、輪切り→みじんぎりくらいでいいのでしょうか?
それともスプーンで押して潰す?
186名無しの心子知らず:2005/06/14(火) 19:58:36 ID:Kh1tcG11
>>179
うちは生協で買った冷凍豆腐なるものを使っています。
味噌汁などにそのまま入れられるよう、さいの目切りになっています。
どういう原理かわかりませんが、解凍するとちゃんと豆腐です。
もうすぐ無くなるので買い足したいんだけど、生協のチラシにもなかなか載らないし
店で売っているのもあまり見ない…。
187名無しの心子知らず:2005/06/14(火) 20:00:57 ID:Kh1tcG11
>>185
生を刻むんなら、フォークの方が便利だと思います。
うちはジップロックに皮をむいたバナナを入れて、ギュッと押しつぶしてから冷凍。
解凍するといい具合に形が崩れてます。
188名無しの心子知らず:2005/06/14(火) 20:07:13 ID:dq94d9I+
>>187
参考になりました。ありがとう!
189名無しの心子知らず:2005/06/14(火) 23:46:20 ID:7q5S/5bH
質問です。

今まで穀類はおかゆしか与えていませんが、
パンがゆを試してみようと思ってます。

パンはトーストしてから
すりつぶすかちぎるかするように
書いてありますが、
トーストする理由はなんでしょうか?

また、パンを冷凍した場合、
凍ったままおろす→ミルクを加える→1分ほどチン
でよいですか?
190名無しの心子知らず:2005/06/15(水) 00:14:08 ID:b6B7Bc1A
>>189
一歳になります。
ウチも最近はじめてパンガユなるものを与えましたが
ちぎった食パンをミルクに浸してチンしただけでしたよ。
ちなみにミルクはフォローアップです。
191名無しの心子知らず:2005/06/15(水) 00:18:15 ID:oCLFxrnQ
>>189

トーストすると消化が良くなるそうですよ
192189:2005/06/15(水) 00:56:28 ID:cvqye0kr
レスありがとう。
まだ5ヵ月で、離乳食はじめたばかりなのです。
なんだかトーストするとこげないか心配でした。
軽くトーストして、ミルクでふやかしつチンします。
193名無しの心子知らず:2005/06/15(水) 01:38:52 ID:/SW94+z0
7ヶ月中期の5倍がゆってすりつぶさないといけませんか?
米の形をしてるとあまり食べてくれないですけど早かったですか?
194179:2005/06/15(水) 10:03:55 ID:XYpsuhLS
>>181さん
水変えれば2日くらいなら大丈夫ですか。でも赤さんには開封当日がよさそうですね。
冷凍もダメですよねぇ…。しかたない、残ったのは自分で食べようかな。

>>186さん
生協で冷凍豆腐売ってるんですか?便利そうでいいですねぇ!
チラシでもお店でもあまりないんですか…。生協以外でも売ってるといいのになぁ…
195名無しの心子知らず:2005/06/15(水) 12:43:30 ID:ZRmeMWz2
>193
月齢や何回食かウンヌンよりも
お子さんの食いつき具合とママの考えるステップアップの兼ね合いをよく考えて
ほどほどのところで折れ合ってください。w

食いつきがいいからと言って、適切な硬さ以下のやわらかごはんを延々食べさせるのも
育児書やステップアップ優先で、無理に食いつきの悪いごはんを食わせるのも
両方ナンセンスなんで。
196名無しの心子知らず:2005/06/15(水) 21:26:52 ID:97JwmVSi
一歳一ヶ月ムスメが今日はバクバク食べた!ウレスィー。
ついでにスプーンにも興味をもったらしい。重畳。
不器用ながらもなんとかスプーンでごはんをすくい、
途中で手を返しちゃうので大半が落ちてしまうんだけど、
かろうじて残った物が口に入って満面の笑顔。
ああすごく嬉しい。明日も練習してくれるかな。
離乳食が楽しみなんて、開始した頃以来だよママン。
197名無しの心子知らず:2005/06/15(水) 22:49:06 ID:EQnEuGzg
>>196 おめ!
そうそう、なぜか途中で手を返しちゃうんだよねw
手を返さなければお口に全部入るのに〜といつもジリジリしちゃうよ。
うちはそれ納豆でもやらかしてくれますorz
198名無しの心子知らず:2005/06/15(水) 23:00:10 ID:ldt5SYkE
離乳食始めて3週間。
まだおかゆと人参とほうれん草のみで
しかも味つけなし。
和風だしとか使ったほうがいいのかな?
199名無しの心子知らず:2005/06/15(水) 23:09:01 ID:ktyVl9bH
>>198
素材そのものの味で食べてくれるなら、わざわざ出汁使わなくても
いいんじゃないかな。
2回食以降、メヌーのバリエに困ってきたら、味で変化つけてもいいよね。
200198:2005/06/15(水) 23:12:25 ID:ldt5SYkE
レスありがとう。
しばらくは、ゆでつぶすだけでやってみます。
201名無しの心子知らず:2005/06/15(水) 23:18:57 ID:5UWWr6jv
生協で買ったにんじんの裏ごし(冷凍)をもてあましています。
何かお勧めのレシピはありますか?

ちなみに赤子はまだモグモグ入ったばかりの8ヶ月です。
202名無しの心子知らず:2005/06/15(水) 23:24:53 ID:ZRmeMWz2
大人も食べられる、ポタージュを煮るのはどう?
玉ねぎ、じゃがいも、だし用の豚肉をコトコト煮て
柔らかくなったらクリームコーン缶とにんじんペーストを投入。
フープロで粉砕するか味噌こしかなにかでなめらかにこして
牛乳を足して塩コショウで味を調えればできあがり。
203名無しの心子知らず:2005/06/16(木) 01:01:08 ID:xHv0HFcU
>>201
ウチは自作人参裏ごしだけど、よくBFのコーンスープと混ぜてチンして
パン粥風にしたりしてた。(後期に入ってからはこれを塗る・はさむとかしたり、
少し砂糖を入れて煮詰めて人参ジャムもあり。)
ホワイトソースをかけてチーズ降って何か他の具を足してグラタン風とか。
麺類のソース(または汁)に入れることもあります。
204名無しの心子知らず:2005/06/16(木) 08:10:03 ID:XYDVWN/g
パン粥って牛乳入れてツン!すればいいのか・・
今まで丁寧に丁寧にやってたよ。要領悪いな自分。
205名無しの心子知らず:2005/06/16(木) 08:40:46 ID:h5bu2glB
>>204
ゴメン、ツン!に笑ってしまたよ。
206名無しの心子知らず:2005/06/16(木) 11:23:02 ID:18rO5QV4
>>205 書き間違えスマソ・・
207名無しの心子知らず:2005/06/16(木) 12:05:44 ID:J7Y7tbIR
6ヶ月で離乳食を始めて3週間、全く食べてくれずorz

今はおもゆ、2日前から人参をあげてます
スプーンを口元に持っていっても口開けず、
運良く口に入っても(゚д゚)マズーな顔になりブブブーッと、見事に全部吐き出します
味が嫌なのかと思いおもゆに少しミルクを足しても同じ

もうすぐ7ヶ月になるのに一口も食べないから種類も増えず
一体どうしたらいいのか、カアチャン疲れたよ…
208名無しの心子知らず:2005/06/16(木) 13:22:21 ID:5kokokkb
うちは4ヵ月間、そんな感じだったさ。今9ヵ月、やっとペースト状ゴックンしてくれます。
マターリ行くべさヽ(´ー`)ノ
209名無しの心子知らず:2005/06/16(木) 14:09:08 ID:9z+dOh3E
>207
今までおもゆとにんじんしかあげてないの?
毎日のように同じ物をあげてると
「またこれかよ」と覚えられてしまって条件反射的にブブブーされることもあるんで
少し勇気を出して別のものを試してもいいんじゃないかしら。
最初は何でも少量ずつなので、そこで具合が悪くなるようならやめればいいだけなので。
「おもゆを食べないから別のものが試せない」スパイラルに落ち込むと
ずっとおもゆから先には進めないですヨ。
(実はおもゆって好まない赤ちゃんが結構多かったりします)
210名無しの心子知らず:2005/06/16(木) 15:10:51 ID:5h2s+QXP
焦らずマターリ。
一口でも食べてくれた思いっきり誉めるのだ。
211名無しの心子知らず:2005/06/16(木) 15:41:47 ID:bMCDBgs4
横レススマソ
208さん、うちも9ヵ月でペースト状しか食いません
そろそろ3回食に移行の月齢ですが、どうされてますか?
212208:2005/06/16(木) 16:43:54 ID:5kokokkb
>>211さま
ペースト(・∀・)人(・∀・)ナカーマ!
今はペースト状+粒状を交互に与えてるんですが、ペースト卒業を機に、固形をモグモグしたら3回食にしようかな、と。
私は母乳なので、乳が足りなくなったら、自然に食べてくれると思ってます。マターリし過ぎかも。
213名無しの心子知らず:2005/06/16(木) 17:04:48 ID:WOCwuC4Q
誘導されて来ました。

次女8ヶ月の離乳食の事で相談です。
長女も完母で2歳過ぎまで飲んでいたのですが、離乳食を1歳過ぎまでほとんど食べて
くれませんでした。が、次女は思いのほか口を開けて食べてくれるので嬉しいの
ですが、長女で離乳食を挫折してたので、進め方や献立がよくわかりません。
今は野菜類を細かく刻んで昆布で煮込んだ物と8分がゆです。時々、ブロッコリー
やじゃがいもなど、私達のおかずの味付け前を取り分けてあげたりもしてます。
母乳の子は味付けよりも固さを重点に進めたらいいって聞いたので昆布のみの
味付けなんですが、毎日同じ物ばかりになりがちなのでどうしたらいいか煮詰まってしまいました。
良いアドバイスをお願いします。
214名無しの心子知らず:2005/06/16(木) 17:22:35 ID:9z+dOh3E
>213
上のお子さんの時から、離乳食関連の本は1冊もお持ちじゃないんですか?
お持ちじゃないならこのスレの>3のFAQをご参考に。
215211:2005/06/16(木) 18:36:21 ID:bMCDBgs4
208さま
レスありがとうございます
うちもたまに粒を残して離乳食作るのですがオエーッてします
食アレもあるのでアト一ヵ月ぐらいはこのままかも
216名無しの心子知らず:2005/06/16(木) 19:07:29 ID:79gAoGfr
>>157
もう見てないかな?
熱々の離乳食を冷ます方法だけど
ジップロックコンテナーを2つ用意して
片方に冷ましたい食事、片方に氷水を入れて
氷水を入れた方の上に食事を入れた方を重ねて置く。
色々やってみたけど冷ます方法はこれが一番ラク!だと
オモタ。
217201:2005/06/16(木) 21:28:06 ID:sRqFa+sI
>>202-203
ありがとうございました。コーンスープ大好きですので作ってみます
生協の裏ごしかぼちゃ・にんじん・ポテトとも、一かけの量が多くて、
一回解凍するともてあましてしまうんですよ。
しかも、娘はどれも今ひとつ好きでないらしく。

>>207
うちもそうでした。何度食べてくれない離乳食を捨て続けたことか。
このスレの皆さんにマターリと励ましてもらい、方針を変えてみたところ、ある日
突然、パクッと行ってくれるようになりました。
・大人と一緒に食卓につく。
・食べ物に関心をしめしたら、食べられそうなものをあげてみる。
 (豆腐とか何もつけてないパンの柔らかいところとか・。果汁も薄めてあげた)
・赤ちゃんせんべいを赤の前で食べ、関心を示したらちょっとあげる。
こんな感じです。
あとは「一生食わないヤツはいない」と自分に言い聞かせるのが大事
218名無しの心子知らず:2005/06/17(金) 01:19:56 ID:Ok9iVX+C
ナカーマがたくさんいて心強いっす。
10ヶ月赤、最近3回食にすすんだんだけどもともと食が細い子なので、
このままでいいのだろうかと毎日毎日一日中離乳食の事ばかり考えてます。
手を変え、品を変えでやっているのだけど、まったく食べない日も珍しくない。
ちなみに昨日は全部で10口くらい。
せんべいは大好きなんだけどなぁ。。。
また今日も頑張ります。
219名無しの心子知らず:2005/06/17(金) 08:43:57 ID:zdWsPOUh
>>217
凍ったまま二等分とか四等分とかに切って
残りはまた冷凍庫にしまっています。
うちは枝豆しか買ったことが無いので
他のも同じように出来るかどうか分かりませんが。
220名無しの心子知らず:2005/06/17(金) 09:40:01 ID:crWq1tf3
8ヶ月の赤(モグモグ2回食)の食べさせ方について質問です。
ここ最近、二口くらい食べると椅子をかじったりテーブルをなめたりして、
スプーンを差し出しても全く口を開かなくなります。
でも、食器を目の前に置くと、ごはんを手でぐちゃぐちゃに手でこねながら、
スプーンに反応して口を開いて、よく食べます。
手でこねるのを止めさせると食べなくなります。
中身が入ってない食器やスプーンを持たせてみても食べません。
食べている時の視線は、こねているごはんに釘付けで、スプーンの方は殆ど見ていません。
なんとなく条件反射的に食べてる感じがします。

よく食べるので、口を開かなくなったらごはんをこねさせながら食べさせているのですが、
最初に食べなくなった時点で、切り上げた方がよいのでしょうか?
それとも今のままで良いでしょうか?
よろしくおねがいします。
221名無しの心子知らず:2005/06/17(金) 10:30:49 ID:KIlmNb/9
>220
今のところはお行儀のことは度外視で
「こねさせれば食べてくれる」んならこねさせておいていいんじゃない?

大人も「箸につまんだものをいちいち注視して食べる」ことはあまりしないんで
スプーンのほうをあまり見ないことについては気にしないでいいんじゃないかしら。
222名無しの心子知らず:2005/06/17(金) 10:46:25 ID:kPSXiDzX
赤8ヵ月@どろどろを数口2回
おかゆに粒を残すとオエッとして拒否
野菜のペーストをぽってり状にしたものやBFはそれなりに食べる
先日ハイハインを与えてみたら、上手に噛ってもぐもぐ
おかゆが嫌いなだけで本当はもぐもぐできてるのかな…
ハイハインて赤には食べやすいのかな?
223220:2005/06/17(金) 11:04:50 ID:crWq1tf3
>>221
ありがとうございます。
思う存分こねさせて、まずは離乳食を楽しもうと思います。
確かに大人も、箸をじっと見ながら食べたりしませんよね。
もうちょっと気楽にいこうかな・・・。
なんだか肩の荷がおりました。ありがとうございました。
224名無しの心子知らず:2005/06/17(金) 23:04:54 ID:4LDfG3Yz
ゴックン→モグモグ→カミカミ→パクパクって言う呼びかたは
最近変わったんでしょうか?某通販雑誌を見ていたら、
ゴックン→モグモグつぶし→モグモグかみ→カミカミって説明が書いてありますた。
当方既に離乳食卒業間近で、最近出版の育児書を見ていないんでわからないけど
もし今そういう呼び方に変更になっているのなら、このスレでもその説明が必要ですよね?
225名無しの心子知らず:2005/06/18(土) 00:17:25 ID:KAGtt1BC
初歩的な質問なのですが・・・
来週から2回食にしようと思っているんですが、
2回とも糖質・ビタミン・たんぱくがそろっていた方がいいのでしょうか?
また、はじめてのたんぱく質を試す場合は、1回目に1さじあげて
2回目にまた1さじ与えるのか、それとも次の日にまた1さじ試すのか
わかりません・・・
1回目のみたんぱく質を与えて、2回目は糖質とビタミンだけ、と
いう風でもオケですか??
なんだか文章がつたなくてスイマセン
226名無しの心子知らず:2005/06/18(土) 00:25:37 ID:rgNngs5u
>225
ひとまずは1日のトータル、
さらに数日スパンのトータルでバランスが取れてれば良いです。
1回食2回食の頃はまだまだミルクや母乳に栄養をの多くを頼ってて当然なんで
毎食バランスを取ることに必死にならなくて大丈夫ですヨ。
朝やお昼にたんぱく質や野菜がたいして使えなくても、夕食でたっぷり入ればOK、って感じで。
227207:2005/06/18(土) 00:29:40 ID:FZH56a2C
レスありがとうございます
知恵が付いてきたのか今日は離乳食の時間になると身をよじって嫌がるようにorz
マターリしつつ、頑張り過ぎない程度にその他の食材やBFをあげてみようかと思います
もちろん誉め殺し作戦をとりつつ(`・ω・´)
228名無しの心子知らず:2005/06/18(土) 01:31:46 ID:KAGtt1BC
>>226
レスありがとうございます。
そうですね、まだ初期なのに必死になろうとしてましたw
1日・数日のトータルで考えてガンガリます(`・ω・´)
229名無しの心子知らず:2005/06/18(土) 07:50:58 ID:hkoD23dT
>>224
その本の独自表記。
baby-moは、ゴックン→モグモグ→カミカミ→パクパク。
自分が持ってる成美堂出版の本は、初期→中期→後期→完了期。
保健所でもらった資料には、離乳初期ゴックン期→離乳中期モグモグ期→離乳初期カミカミ期→離乳完了期。
それぞれ表記が違う。変更になってるわけではなく、それぞれが表記を工夫しているだけでは?


230名無しの心子知らず:2005/06/18(土) 10:56:25 ID:PJ6XxLxg
来週から離乳食始めます@6ヶ月
おかゆの作り方で質問です。
ゆのみで炊こうと思っているのですが、うちではいつも圧力釜でご飯を炊いています。
炊飯器に入れて一緒に炊く方法と同じやり方で問題ないでしょうか?
231229:2005/06/18(土) 11:52:43 ID:hkoD23dT
>>224
確認してみた。その本って、赤すぐですよね。
確かに本誌は、そのような表記になっているけれど
付録のトイザらス本は、ごっくんモグモグカミカミパクパクになっている。
意味不明な雑誌だなって感じ。

>>230
圧がかかって、ゆのみが割れるかもしれない。割れないかもしれない。
試してみるしかないと思う。圧力釜によって違うようにも思うし。
232230:2005/06/18(土) 12:14:37 ID:PJ6XxLxg
>>231
レスさんくすです。
茶碗蒸しなど圧力鍋で作るので割れることは多分無いと思います。
水の量、炊く時間など変わらないかなあ、と思いまして。
言葉足らずですみません。
233名無しの心子知らず:2005/06/18(土) 15:39:01 ID:hbcKRgh4
ごっくん期の赤がいます。
質問なのですが、
まな板や包丁は赤用に用意したほうがいいのでしょうか?
大人と一緒じゃまずいかな?みなさんどうしてるのでしょうか?
234名無しの心子知らず:2005/06/18(土) 17:30:59 ID:d2DOpiSy
>>233
まな板や包丁を使わないメニューにしている。
特にこれからの季節は怖いので。
235名無しの心子知らず:2005/06/18(土) 21:14:09 ID:iukSs43z
まな板や包丁は熱湯かけてます。んで、先に子の方作る。
236名無しの心子知らず:2005/06/19(日) 14:12:47 ID:p4tLpeEn
もうすぐ6ヶ月、離乳初期。
キャベツを煮てすりつぶしたものを
与えようかと思います。
これって1週間分くらい冷凍できますか?
237名無しの心子知らず:2005/06/19(日) 18:48:42 ID:Jv85j3fa
赤ちゃんせんべいを入れるのにおしぼりケースを探してますが、
近所の100均はどこも扱ってない・・・
小さいやつなら扱ってるのですが、昔ながらのってもう使う人
いないのでしょうかね。
238名無しの心子知らず:2005/06/19(日) 19:15:44 ID:ZDFPSKCF
>>237
他スレからコピぺ。

 652 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:05/03/16 14:28:39 ID:H4kg4VPv
 >>603
 すんごい遅レスだがおせんべいケースはめがねケースも向いてるよ!
 片手でパカっと開けられるしフタを取って置いて…って作業もないし便利でした@4歳児母

私は小ぶりの筒型保存ケースを買っちゃったけど、でかくて持ち歩きに不便・・・。
239名無しの心子知らず:2005/06/19(日) 23:36:23 ID:T2DRB/X/
>>236
キャベツは冷凍に向いてないよ。
ここ便利。
ttp://freezecook.at.infoseek.co.jp/
240名無しの心子知らず:2005/06/20(月) 07:13:26 ID:dvVCe873
質問ですが、私は卵(蕁麻疹)と南国のフルーツ(喉や鼻の粘膜が腫れて食道や胃がジリジリする)夫は鼻炎もちですが、
まだ食べさせた事無いのですがお誕生日のケーキやお寿司っていつから食べさせられるものですか?義母が娘の一歳の誕生祝いを張り切っているんだけど…。
241名無しの心子知らず:2005/06/20(月) 07:52:59 ID:Ggn+oq5F
>>240
うちは一歳のお誕生日はロウソク用に普通のケーキ(大人が食べる)
息子が食べる用はホットケーキミックスとヨーグルトで作った蒸しパンにイチゴを飾りました。
イチゴじゃなくてお子さんが食べられる果物でいいと思うけど。

お義母さんがケーキ用意したら、「ふー」だけマネさせてケーキは食べなきゃいいんじゃないかな。
今のうちに「両親にアレがあると子どもも・・・」とか「卵は○○まで与える予定はないです」とか
そのへんははっきり言っておいたほうがいいよ。
あとお寿司って生のお魚?刺身は2歳からってベビモの付録に載ってましたよ。
242名無しの心子知らず:2005/06/20(月) 09:33:38 ID:2/tBScS+
寿司は「生ものはできるだけ大きくなるまで覚えさせるな」という意味と
寿司飯には結構な塩砂糖が使われてる上に
醤油までつけて食べるから、濃い味マンセーになるという意味でも離乳期の子には不向きですね
243名無しの心子知らず:2005/06/20(月) 10:27:10 ID:Zi2WMutG
お寿司、今日の料理で奥園オバがやってた
炊飯器お寿司がよかったよ
野菜と乾物とお米を炊飯器で炊いて
味付けとトッピングは炊きあがってから
大人は酢飯にして
子供は味付け前のを取り分けて
軟飯にしました

でもうちの10ヶ月少食だorz
オッパイ星人で食べてても服の中に潜り込んで
オッパイ飲んじゃうよ
中期までは順調だったのに
どうしたもんだろう
断乳しかないかな
244名無しの心子知らず:2005/06/20(月) 12:36:55 ID:JnYSXE7j
モグモグ中期 粉チーズ以外で食べてもよいチーズありますか?
またカッテージチーズは使えるでしょうか。(火は通すつもりです)
245名無しの心子知らず:2005/06/20(月) 12:42:49 ID:2/tBScS+
>243
ちょっとオパーイに戻りたい時期なんでしょうね。
急に暑くなって食欲も減退しがちな時期だし
1歳前なら、まだ断乳はちょっと待っていいんじゃないかなあ。

>244
カッテージチーズは塩分が入ってないので無問題です。
火を通す必要もないですヨ。
246名無しの心子知らず:2005/06/20(月) 12:44:52 ID:TwFjmumf
>>244
カッテージチーズ以外のチーズは塩分も脂肪分も多いから、
カッテージチーズの方がおすすめ。
ゴックン期から火を通さずに使えるよ。
247名無しの心子知らず:2005/06/20(月) 14:13:25 ID:+9oVicuP
6ヶ月1回食の赤。最近汗をたくさんかくので水分補給のために
昨夜、風呂上がりに麦茶をのませてみたら、おいしそうにごくごく飲んだ。
できれば続けたいのですが、どらくらいまであげていいのかわかりません。
くいしんぼうな子で離乳食も与えるだけたべてしまうので母がセーブして与えています。
麦茶もあげればあげただけ飲んでしまいそう。
この月齢だと、麦茶は1日にどれくらいの量まで与えていいのでしょうか?
持ってる本には「果汁は30ミリリットルまで」とは書いてあったんだけど
麦茶は書いてなかった〜。
248236:2005/06/20(月) 14:50:32 ID:8wUlvSpf
>>239
ありがとう。すごく助かります!
キャベツはその都度、もしくは2日分を冷蔵くらいにします。
249名無しの心子知らず:2005/06/20(月) 16:05:31 ID:JnYSXE7j
>>245-246
ォオオ!!余裕でOKなんですね。さっそく今晩から使ってみます。アリガトーー
250240:2005/06/20(月) 17:22:21 ID:90hEkY2X
>>241>>242>>243レスありがとう。
分からなかったので大変参考になりました。
251名無しの心子知らず:2005/06/20(月) 17:57:02 ID:8XJUHElv
>>245
ありがとうございます。
あんなに豆腐とキュウリが大好きだったのに
豆腐をテレビに投げつけ,ぱいーぱいーと泣き続けまして
ああ、離乳失敗かなぁと思ってました。
もう、最近じゃ,青汁と麦茶しかマトモに食わなくなりました
まったりと見守ってみます。
>>247
麦茶,ノンカフェインの赤ちゃん用なら
100ccとか飲ませてましたよ
今でもぐびぐび飲みますが
体に異常はない模様
252名無しの心子知らず:2005/06/20(月) 20:28:43 ID:mSwtKqIq
朝6時に起きて10時の離乳食までもたす意味で
赤ちゃん用のリンゴジュース120mlあげてるんだけど
あげすぎですよね…?
麦茶も白湯もだめなんで。
253名無しの心子知らず:2005/06/20(月) 20:36:06 ID:CYf7Fnrf
リンゴジュースはあまり好ましくないような。
というか4時間もあくなら、母乳かミルクじゃダメなの?
254名無しの心子知らず:2005/06/20(月) 22:22:55 ID:2/tBScS+
うむ、ジュースなんかを飲ませてまで
朝食をわざわざ朝10時にする意味がちょっとわかんない。

今後離乳食の回数が増えれば
いやでももっと朝食の時間を早めないと
「3回食べる時間が取れない」という理由で3回食に進めない理由にもなるし・・・。

255名無しの心子知らず:2005/06/21(火) 08:05:28 ID:pMc1PI3l
9ヶ月、3回食になったばかりです。

標準の目安量の3回食にミルクをガブ飲みします。
食後のミルクは好きなだけと思いますが、
1回220飲み干します。(哺乳瓶最大値)

缶を見ると、離乳食を食べないときに飲む量のようです。

やせ気味なのでたべてくれるのはうれしいのですが
多すぎないでしょうか??
256名無しの心子知らず:2005/06/21(火) 08:53:59 ID:7J3jKisE
>255
>3のFAQの12番が参考になるかと。
たぶんお子さんは優等生さんの悪寒。
257名無しの心子知らず:2005/06/21(火) 09:11:17 ID:Noos5dK8
パンについてお聞きします。
よく本にパンはトーストして・・・と書いてありますが
トーストするとかたくなって子がオエ〜します。(10ヶ月つかみ食べ初心者)
食パンを焼かずにあげても大丈夫ですか?
パンはHBで焼いたものです。
258名無しの心子知らず:2005/06/21(火) 09:22:05 ID:7J3jKisE
>257
うちの子もトーストはヲエヲエしてました。(ぼそつくからか、はっきり言って大嫌いだったw)
トーストのほうが消化がいいらしい、というのがわざわざ焼く根拠みたいですが
お子さんのおなかの具合が問題ないようなら
トーストしないままのパンでも問題ないと思いますよ。

パンの種類によっては発酵に関係する酵母菌の影響で
パンを食べるとウンチの様子が変わる(ゆるくなる)お子さんもあるようですが。
(なので下痢の時にはあまりパン食は推奨されないです)
259名無しの心子知らず:2005/06/21(火) 09:23:43 ID:7DxbW6Vb
>>252
朝普通に起きてすぐを朝食にしたらいいんでは??
なぜ10時まで待つの?
260名無しの心子知らず:2005/06/21(火) 09:30:24 ID:XW6+2uWV
パンはトーストすると水分なくなるから大人だって
そのままじゃ食べにくい。卵とフォロアプミルクにひたして
焼いてフレンチトースト風にしたらどうでしょう。
(うちの子は1歳過ぎたら好みのせいか食べなくなったけど)

焼かずにあげても全然オケだと思うけど、一度に口に入れすぎ
たら当然オエーとなるのだから手づかみ食べ初心者なら
もっとお口の中でほどけやすいものがいいかもね。
やわらかいお好み焼きとか水分大目のホットケーキとか
261名無しの心子知らず:2005/06/21(火) 09:32:28 ID:bgPP6yw1
>>252
1回食or2回食なのかな?
うちは6時(or起きて30分位したら)にミルク
10時(or1回目のミルクの3〜4時間後)に1回食にしてます。
262260:2005/06/21(火) 09:34:10 ID:XW6+2uWV
260は>257でした。
さらに
×大目
○多め

orz
263名無しの心子知らず:2005/06/21(火) 10:36:48 ID:LM0TTItp
>216 
超亀ですがレスありがとうございました!さっそく試してみますv

最近暑くて食欲がおちるんでしょうか
イヤイヤ期突入で半分くらいしか食べてくれません orz
パイは飲んでますがチョト心配です。
大人のように冷たい蕎麦やうどんを食べるわけにもいかないし
マターリ見守るしかないんでしょうか・・・
264名無しの心子知らず:2005/06/21(火) 10:41:54 ID:7J3jKisE
>263
「おそば」はアレルギー予防の観点で離乳食ではなしですが
冷たいうどんやそうめん、ひやむぎ等はありですよ。
気になるなら、いったん煮たものをさまして冷蔵庫へ〜。

265247:2005/06/21(火) 13:32:16 ID:3abz56Vz
>>251
レスありがとうございます。
ピジョンのベビ用麦茶を買ってきました。
125ミリリットル。
1日1本までを目安にあげてみます。
266257:2005/06/21(火) 14:28:51 ID:Noos5dK8
ありがとうございました。
トーストしなくても大丈夫そうですね。そのままあげてみたいと思います。
267252:2005/06/21(火) 20:47:22 ID:4GmMHlKD
レス下さった方ありがとうございます。
2回食なのですが離乳食本に「早朝さけて10時くらいがよい」となってたので
がんばって10時までジュースでもたそうと思ってました。
よく考えたら6時起床って普通ですよね・・決して早朝ではないですよね。
起きてすぐミルクじゃないのは回数がオーバーになってしまうので。

10時にこだわらなくてもよいのなら起きた後に離乳食にしたいのですが
しばらく午前10時、午後5時だった時間をかえても問題はないのでしょうか?
268名無しの心子知らず:2005/06/21(火) 20:54:15 ID:7J3jKisE
>267
最終的には親の食事と一緒の時間にするのが目標なので
ここで朝食の時刻を変更することは全く問題ないですよ。
269名無しの心子知らず:2005/06/21(火) 23:17:13 ID:jTUg0HfF
7ヶ月半 2回食(昼前と夕方)で中期真っ最中です。

最近ミルク嫌いになってしまったのかちっともミルクを飲まなく
なってしまいました。(一日に400いかないこともあります)離乳食
はよく食べてくれるのでそっちで栄養補給を・・・と思ったりしますが、
離乳食にミルクを混ぜてもイマイチ食べてくれません。色々試してみ
たのですが、ダメでした。。。

そこでお聞きしたいのですが、ミルクを飲まない分を補うために離乳食
として食べさせたほうがよいモノって何かあるのでしょうか?離乳食で
は何が不足するからミルクを飲ませなければならないのでしょうか?無
知な母親ですみません。
270名無しの心子知らず:2005/06/21(火) 23:19:09 ID:aLM96LCl
8ヶ月娘。初期から中期の移行中です。
ぜんぜん食べてくれない…のはまぁ仕方ないんですが
最近器に手を突っ込んでぐちゃぐちゃかき回します。
それで口に持っていって食べてくれたらまだいいんですが
ただおもちゃにして遊んでるだけみたい。
こういうのはやらせたほうがいいんでしょうか?
今は取り上げて阻止してます。
271名無しの心子知らず:2005/06/21(火) 23:26:57 ID:pHqkjmKY
>>269

赤ちゃんの内臓は、食物を消化するのに負担がかかるので、
離乳食を増やして、栄養を補うのは良くないと思われます。
(離乳食の進み具合にもよりますが)
近頃の暑さでミルク嫌いになった・・という事は考えられませんか?
暑い時期は、ミルクを水道水くらいに冷やしてあげるのも
よいと、「育児の百科」に書いてありました。
272名無しの心子知らず:2005/06/21(火) 23:40:41 ID:jTUg0HfF
>271

ありがとうございます。

そうなんですよね、増やせばいいってもんじゃないことは分かっている
のですが、あまりにも飲んでくれないので半ばあきらめかけてて・・・
おっしゃっているようにミルクを冷やしてあげてみたりもしたのですが
やっぱり飲んでくれなくて・・・。お茶などはグイグイ飲むのですが。

ちなみに離乳食を減らせば飲んでくれるだろうと何度か試しましたが
ダメでした。本人はとても元気いっぱいなのでそんなに心配しなくても
いいのでしょうか?
273名無しの心子知らず:2005/06/22(水) 00:03:16 ID:2F3jPa95
>>270
ウチも8ヶ月で、よく手が伸びるようになりました
一応ウチでは徹底阻止してます
食べ物はおもちゃじゃないしね


>>ミルク飲まない
うちの子は逆にミルクしか飲まないです
ジュースならある程度は飲むのですが麦茶や白湯に関してはまったく拒否
このままで流れに任せてもいいのでしょうか?
274名無しの心子知らず:2005/06/22(水) 00:44:31 ID:gu8kPATf
>269
古典的ではありますが
チーズ・ヨーグルトなどの乳製品を与えれば
ミルクの代替には充分になりますよ。
275名無しの心子知らず:2005/06/22(水) 01:05:10 ID:3HLLIs7s
>>230
すげー亀レスですが、
うちも圧力鍋炊飯で、湯のみでおかゆ、試してみたけど
なんかうまいこと炊けなかったので、
以後まとめ炊きして冷凍してます。
おかゆだけまとめて炊いた方がオイシかったよ。
276名無しの心子知らず:2005/06/22(水) 08:16:31 ID:ykL8BtBI
お聞きします。8ヶ月モグモグ真っ最中なんですが
ベビーダノンを食べさせて大丈夫でしょうか。
チーズや牛乳は経験済みです。
277名無しの心子知らず:2005/06/22(水) 08:34:59 ID:fGGpSnqp
>274
ありがとうございます。
そうですね。もっと積極的に乳製品を与えるようにします。
278名無しの心子知らず:2005/06/22(水) 09:32:20 ID:lIl24FCr
>>270
うちの場合、ぐちゃぐちゃまぜながらも食べるので、やらせてますorz
なるべく代わりにスプーンとか持たせようとはしてるんだけど・・・。
単にぐちゃくちゃしてるだけの状態になったら阻止してます。

自分の口に入るものを確認したいのかなぁ・・・。
279名無しの心子知らず:2005/06/22(水) 10:06:30 ID:Rgyewcff
>>276
ベビーダノンはほとんどお菓子みたいなものですよね。
果物とプレーンヨーグルトを和えたものをあげた方が甘すぎなくていいと思うのですが
お母さんが「赤ちゃんの人生の楽しみとして」少しあげてみたいと思うのなら
いいんじゃないでしょうか。
280名無しの心子知らず:2005/06/22(水) 13:16:26 ID:vPCbThYd
>>279
>「赤ちゃんの人生の楽しみとして」
ごめん、ちょっとワロタ。
281名無しの心子知らず:2005/06/22(水) 13:28:31 ID:KdgrsjLQ
>>280
松田翁の言葉だよ
282名無しの心子知らず:2005/06/22(水) 13:30:59 ID:gu8kPATf
>276
牛乳チーズを経験済みならアレルギーの面の心配はあまりないけど
ベビーダノンはとにかく甘いので、1歳前の子に味を覚えさせると厄介な場合も。
>1のまとめサイトのFAQなども参考にね。
283名無しの心子知らず:2005/06/22(水) 13:53:01 ID:xaNJF0Ly
ゴックン期の赤ちゃんに、メロンやスイカの絞った果汁を与えても大丈夫ですか?
284201:2005/06/22(水) 15:08:09 ID:AheG9a3k
うちの赤、ベビーダノンあげたらとっても好きになったらしい。
パッケージ見ただけで興奮する。

あまり食べさせないようにしてたが、ここ2日ほど、離乳食をほとんど食べ
なかったので、ベビーダノンとおかゆを交互にあげたら食べてくれた。
複雑な気持ちだ。
285名無しの心子知らず:2005/06/22(水) 15:39:00 ID:bxo1Pjv1
うちの赤@7ヶ月は青のりとかしらす干しとか渋好みなので、
ベビーダノンは「まあ食べてやるか」って感じ。
286名無しの心子知らず:2005/06/22(水) 15:58:08 ID:hLULdO9g
(((((( ;゜Д゜))))))メロン
赤のくせに生意気な!
287名無しの心子知らず:2005/06/22(水) 16:16:27 ID:q9O5L6Be
>>283
スイカは大丈夫だったけど,
メロンは口の周りがかぶれたよ
で、病院行きますた。
瓜の仲間はアクが強いんだって
教科書には与えて良いって書いてる本もあるらしいけど
医者的にはお勧めできないって言われたよ
スイカは,冷やしすぎると下痢する子もいるらしい
288名無しの心子知らず:2005/06/22(水) 16:32:14 ID:vPCbThYd
>>287
果物の汁って、顔に付くとけっこうカイカイになるものあるよね。
289270:2005/06/22(水) 16:51:32 ID:JqcWbhHe
>273
そうですか。そうですよね。
最近はコップの麦茶もバシャバシャするように…orz

>278
いいですねー(よくないか?)
うちも「食べてくれるなら」と思ったんだけど食べ物という認識がないようで…。
代わりのスプーンも「ポイッ」です。

がんばって阻止します。
そしていつかパクパク食べてくれ、娘!
290名無しの心子知らず:2005/06/22(水) 18:02:14 ID:3YDJuC1q
私、メロン食べると口の中やのどの奥あたりまで痒くなる。
実母はメロンだけじゃなくキュウリやスイカも痒くなるらしい。
この場合、瓜科は離乳期の赤にはあげない方がいいのかしら。
果物やキュウリくらいならともかく、カボチャも止めておいた方がいいのかな…。
291名無しの心子知らず:2005/06/22(水) 18:28:50 ID:q9O5L6Be
>>290
あくまで、アクの問題だと思うよ
それに、火を通さないで食べるってのがそもそもマズいんじゃないのかな
そういう観点でみると、
すいか、メロンは、普通は火を通さないで食べるから駄目なんだって
カボチャは大丈夫らしいよ
カボチャを生で食べる赤はいないでしょ。さすがに。
292名無しの心子知らず:2005/06/22(水) 19:35:25 ID:W/ludcbA
>>291
知り合いの赤ちゃんが2人、かぼちゃで
蕁麻疹でたみたいなんで、怖くてまだ上げてない・・・。
@8ヶ月
293名無しの心子知らず:2005/06/22(水) 20:03:46 ID:59rzYkcp
276です。皆さんお返事ありがとうございました。
早速明日人生の楽しみの一つを経験させてみます。w
かなり甘そうなので一回のみになるかもしれませんが・・
294名無しの心子知らず:2005/06/22(水) 20:09:39 ID:q9O5L6Be
>>292
それ、初耳だー
うちの子は大丈夫なんだけどな。
なんだろう?やっぱ体質なのかなぁ
チョト気を付けてみよ。
295名無しの心子知らず:2005/06/22(水) 21:02:44 ID:mfP7VWAt
ttp://hichi.hp.infoseek.co.jp/ikuji/alerugy/a-8z.htm

ttp://hichi.hp.infoseek.co.jp/ikuji/alerugy/a-8a.htm


アレルギーのことに詳しくないし、このサイトの言ってる意味も
ちゃんとわかってないのですが
メロンもかぼちゃも、人によってはアレルギーになることが
あるのではないかな?
かぼちゃは仮性アレルゲンってやつかもしれないですね。

アレルギーに詳しいかたがいたら、抗原強弱表の意味、教えてくれませんか?
これって、アトピーやアレルギー持ちの方以外は関係ないもの?
それとも誰でも気をつけたほうがいいの?
296名無しの心子知らず:2005/06/22(水) 21:12:33 ID:vPCbThYd
うちもかぼちゃで顔赤くなるよ。
297名無しの心子知らず:2005/06/22(水) 21:29:27 ID:bxo1Pjv1
>>295
そんなに詳しいわけではないですが…

食物抗原=アレルゲンの意味です。
アレルギー体質で無い人の場合は
その表の抗原が強いグループの食品は、あまりにも頻繁に取ったり
体調の悪いときに取ったりすると、もしかしたらアレルギーを
発症するかもしれない、という事です。
(杉花粉を浴びまくっていると、健康な人でも花粉症を発症したり
しますよね)
逆に抗原が弱いグループの食品は、頻繁に取ったり体調の悪い時
でも比較的アレルギーを発症しにくい、という事です。
298295:2005/06/22(水) 21:42:09 ID:mfP7VWAt
>>297
レスありがとうございます。
そういう意味だったのか。やっとわかりました。

この表見ると、離乳食の初期から使えるものが抗原が強かったり
アレルギー表示されている食品が一番強いわけではなかったりして
けっこう驚きでした。

299283:2005/06/22(水) 23:12:46 ID:xaNJF0Ly
レスしてくれた方、ありがとう。
メロンとスイカは、実家が農家なので段ボールで送られて来た。
みんなの意見を聞いて赤ちゃんには、危険そうなのでもっと大きくなったらにします。
300名無しの心子知らず:2005/06/22(水) 23:16:44 ID:TqmlTurA
検診の時に、汗疹だと思っていたものが乳児湿疹だったことが判明@7ヶ月。
今頃乳児湿疹?
そういえばメロンもスイカもキウイもバナナもかぼちゃもあげてるorz
全部ヨーグルト用に小さく切ってタプーリ冷凍してしまったよ…。
蕁麻疹の可能性もあるのかな…。無知は罪だ。バカバカワタシノバカ。
301名無しの心子知らず:2005/06/23(木) 00:37:05 ID:EQ7IuRqT
>>300
チンして加熱すればまた違うと思うけど、
心配ならあげるのやめても無問題。

とにかくそんなに自分を責めるナー。
302名無しの心子知らず:2005/06/23(木) 08:56:32 ID:PWYQRiVk
ウチの娘はすいかとメロン、ウマーな顔して食べてた。
歯が生えてきたのでかじるのが楽しいらしい。
特にアレ症状は出なかったから平気と思うけど
あんまり食べさせないほうがいいのかなぁ。
ジブンは喉の奥がかゆくなるけど好きだから食べてるw
チラ裏スマソ。
303名無しの心子知らず:2005/06/23(木) 09:52:09 ID:zdCTA+dz
すみません。
娘@6ヶ月。今まで母乳以外口にした事ありません。
そろそろ離乳を始めたいのですが、買った本に
「湿疹が出ているときは治まるまで待ちましょう」ってあったんですが
乳児湿疹は1ヶ月から出ていて、治る気配すらありません。
離乳始めても大丈夫でしょうか?
湿疹持ちの赤のママソのお話聞けたらうれしいです。
304名無しの心子知らず:2005/06/23(木) 09:57:36 ID:4sccFrkI
生後半年を過ぎても乳児湿疹が改善されないときには
アレルギーを疑いつつ取り掛かるんじゃない?
乳児湿疹は診断ついてるのかな?
アレルギーの可能性は指摘されてない?
305名無しの心子知らず:2005/06/23(木) 10:01:01 ID:3yy/I69b
かかりつけの小児科(兼アレルギー科)の医師曰く
離乳食に果汁・果物は不要との事。
栄養的にもさほど優秀でなく、糖分が多く、アレルゲンに
なりやすい、等わざわざ食べさせるメリットが少ないため。
うちの息子は果物全般好きじゃないみたいで、どっちに
しろあげないけど。
306名無しの心子知らず:2005/06/23(木) 10:01:36 ID:zdCTA+dz
今行っている病院では乳児湿疹だと診断されていて
「根気良い治療が必要」とアンダーム軟膏塗ってます。
・・・病院変えてアレルギー検査するするべきですかね。
307名無しの心子知らず:2005/06/23(木) 10:31:02 ID:GjSfPW2/
>>306
アレルギー検査も厳格な除去なども、病院にもよるので
アンダームでちっとも良くならないと思われているなら
薬を変えてもらうのもありですよ。それから、ママンの
食事日記、離乳食の食事日記を付けながら、お肌の様子と
見比べて進めていってはどうですか?卵や小麦関係・大豆
などママンが食べてみて湿疹が変わらないようなら子どもに
与えてみるとか…。まぁ、アレルギーでも即効で出る場合と
遅れて出る場合があるので一概には言えませんがね。
あくまでもマターリ日記にしたほうがいいですよ。張り切って
やると疲れてきますから、それこそチラシの裏に食べたものを
記録するくらいでw
308名無しの心子知らず:2005/06/23(木) 10:38:56 ID:r0t/I/ZL
>304,307
レスありがとうございました。
ちょっと、違う病院に行ってもう一度見てもらうことにします。
食べたもの日記も、今日からちまちまつけることにします。
どうもありがとうございました!
309名無しの心子知らず:2005/06/23(木) 10:54:10 ID:kDPbt9gR
ちょっとスレに沿わない内容ですが…
ウチもアンダーム使ってました。まぁそれなりに効いては居たのですが
市の指定する小児専門の先生の居る病院(内科・皮膚科・小児科)行って
アンダーム使ってること話したら( ´_ゝ`)プッって感じで笑われて
専門のお薬出してくれました。気候が変わって暖かくなったこともあるけど
それ以来お肌すべすべできれいです
どうやら最初に行ってアンダーム出してくれた医者は小児専門の認定を受けてないけど
医院の看板には内科・小児科をうたってたトコみたいで
専門の先生の方に専門じゃないのに別の科を主張してもいいのか?と聞いたら
ハッキリ言って看板に○○科と専門以外の科を書いて客を集めるのは違法でもなんでもなくて
小児専門の私でも心臓外科だって主張しても怒られないんですよ?wと言われました

アンダームが悪いわけじゃないけどそういう医者選びは市政だよりや役所等に問い合わせるなどして
小児専門の医者かどうか確認した方がよさそうです
多分そういう医者は人気が高く待ち時間が長いといった欠点もあったりしますが
なるべくなら子供専門の詳しい先生に診て欲しいですよね。
んで出来れば皮膚科(小児皮膚科)併設がベストかと。
310名無しの心子知らず:2005/06/23(木) 11:35:36 ID:1VJoo160
スレ違いなのでこっちでドゾー
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1113448081/
食アレスレです。
311名無しの心子知らず:2005/06/23(木) 13:20:49 ID:/49KpS+A
赤が昨日で7ヶ月になり、離乳食開始しました。
昨日今日と少し粒の残る10倍粥を上手に食べてくれて一安心。
ところで遅くはじめた場合、赤の様子を見て育児書よりもペースを
早めてもいいのでしょうか?
それともゴックン期5・6ヶ月を7・8ヶ月にずらしてあげた方がいいのでしょうか?

今ストローで麦茶を飲んでいるんですが、一回に10〜20t程度しか飲みませんorz
水分不足が心配…ちなみに完母です。
312名無しの心子知らず:2005/06/23(木) 13:30:18 ID:r7ggRdmq
>311
うちは6ヵ月半スタートでまもなく開始から2ヶ月。
当然まだゴックンです。
旦那がアレ持ちなのでさらにゆっくり進めています。
ペースを早める理由もないしまったりじゃダメかなあ?
うちは早める予定は無いです。
あ、回答になってないか。スマソ
313名無しの心子知らず:2005/06/23(木) 15:42:38 ID:WpK5fVWK
>>312
レスありがとうございます。このままマターリペースでいいようですね!
うちの旦那もアレ持ちなので遅らせたので、のんびりやっていきます。

初めてお粥を製氷皿で凍らせたんですが、本当に取り出すの
大変ですね…。力を入れても中々取れず、取れたと思ったら
勢いあまって半分くらい床に転がって行った。
ところでお粥は何倍粥まで製氷皿オッケーなんでしょうか。
今月のたまごくらぶ見ると10倍粥→製氷皿、7倍粥→アルミホイル
になってたんですが、7倍粥くらいの水分量になると製氷皿は
難しいですか?
314名無しの心子知らず:2005/06/23(木) 16:02:08 ID:q0TNreek
うちはここ読んで製氷器だと取出しが大変そうだったので離乳食パック使ってます。
そのまま冷凍もチンもできるので便利ですよ。
ドラッグストアでも売ってます。冷凍庫のなかはパックだらけ…。
315名無しの心子知らず:2005/06/23(木) 16:12:12 ID:3yy/I69b
離乳食パックは薬味を冷凍する、一個だけ残った冷凍食品を
入れる等、大人用としてもなかなか便利ですよ。
316名無しの心子知らず:2005/06/23(木) 16:21:49 ID:NyrzxCwT
>>311、313
遅く始めたら遅く終わるのは覚悟、だそうです
月齢進んでいてもペースは育児書どおり守っていかないと
胃に負担がかかるとか聞いたのでのんびりドゾー

ウチは3倍粥だけどまだ製氷皿使ってます
裏から水かけたり(蓋付きなので)、ちょっとだけ常温に置いたりして外してるよ
317名無しの心子知らず:2005/06/23(木) 19:43:01 ID:zInrpuE8
いままでスプーンのみでべべの口に離乳食を運んでました。
形あるものはスプーンで食べさすのはなかなか至難の技です。
そこでフォークを使ってみようと思うのですがおすすめのフォークはありますか?
ちなみにスプーンはコンビのレーベルシリーズ使ってます。
318名無しの心子知らず:2005/06/23(木) 20:45:25 ID:7ZKFyg1b
>>311
うちも遅く始めたので、進め方に不安を感じ、保育園で離乳食を作っている
栄養士さんにどうしたらよいか聞いてみました。
固さ・形状は飲み込む練習とのかねあいがあるので、赤の様子を見てマターリと
ステップアップすればいい。
但し、栄養面を考慮して、食材はどんどん次のステップの食材を取り入れて
よいとのことでした。
319名無しの心子知らず:2005/06/24(金) 09:06:12 ID:ojwD7bAo
離乳食はじめて数日です。そろそろ野菜をと思い、以前ここを見て
買った「北かりんとう」の野菜フレークを取り出したものの、
分量がわかりませんorz
小さじ1杯分欲しいと思ったら、乾燥状態のフレークを小さじ1+水分?
それとも水分を足した物を小さじ1?!と混乱してきました。
どのくらい水分足すと戻るのか目安も書かれていないし、一体どうしたら…ヽ(`Д´)ノ
どなたかわかる方いらっしゃったら教えてください。
320名無しの心子知らず:2005/06/24(金) 09:18:59 ID:NLZEQbeV
>319
乾燥ワカメみたいに「ちょっとのつもりが大量に増殖」なんて恐ろしいことにはならないんでw
ひとまず乾燥した粉を小さじ1杯出して作ってごらんなさいな。
それで多かったら次回から調整、って感じで。
321名無しの心子知らず:2005/06/24(金) 10:44:46 ID:Qcl735QZ
>>312
2ヶ月も経ってるのにまだゴックン??
うちも同時期に開始したけどモグモグ2回食だよ。(粥も全粥)
322名無しの心子知らず:2005/06/24(金) 11:35:00 ID:AI8sHfHY
トメトメしい
323名無しの心子知らず:2005/06/24(金) 11:39:12 ID:Qcl735QZ
だって遅すぎない?
324名無しの心子知らず:2005/06/24(金) 11:40:18 ID:AI8sHfHY
よそはよそ、うちはうち
325名無しの心子知らず:2005/06/24(金) 12:01:15 ID:bxN4q/xv
何でわざわざ不安をあおるような事いうかな〜
326名無しの心子知らず:2005/06/24(金) 12:45:44 ID:qB02PFYc
隣の赤と自分の赤は遺伝子が違う別の生き物
327名無しの心子知らず:2005/06/24(金) 12:54:52 ID:AS5SoG4y
2か月で全粥のほうが負担になりそー。
328名無しの心子知らず:2005/06/24(金) 12:56:04 ID:/sVd1uq0
釣りなんですかね。312じゃないが一応釣られてみる。
アレの要素あって厳格に進めるなら、いきなり食材じゃなくてゆで汁から、それも
食事日誌つけて数日間様子を見つつなんてやってたら数ヶ月なんてあっという間に
過ぎるよ。
321の赤みたいに「育児書通り」(なのか知らんけど、最近敢えて見ないようにしてる
から)順調に進んでるのを基準にそんなこと言って、312がその通りにしたとして
万一重症のアナフィラキシーショック起こしたって、責任取れるわけじゃないっしょ。

果汁だって早く与えすぎない方が良いという説が広まりつつあるんだし、早すぎる
ことの弊害は下手すると取り戻せない事態も考えられるが、遅いからっていうのは
「弊害」(と言う人もいるが個人的には特にそうとも思えん)あったとしても数年も
あれば追いつくことなんだし、いいじゃないか。
「遅い」ってったって、嫌味な言い方で言わせて貰えば321の赤を基準にした話でそ。
329名無しの心子知らず:2005/06/24(金) 12:56:40 ID:qu+Fj2WZ
私もうカミカミ練習なんだけど、毎日本当にこれでいいのか不安。
調べれば調べるほど不安になってくる。
早かったんじゃないかとかアレは本当にでてないかとか、
残留農薬や、何やかや…
あぁ、料理上手なてきぱき主婦になりたい。
あんまり毎日3回食の時間が近づいてくるとorz
グチすまそ。
330名無しの心子知らず:2005/06/24(金) 14:33:16 ID:UlJqfjXO
しょーもない事聞きます。
『軟飯』って「なんめし」?  それとも「なんはん」??
なんて読んだらいいのでしょうか。
331名無しの心子知らず:2005/06/24(金) 14:46:17 ID:5LHYHLwJ
>>330
私は「なんめし」と読んでる。
ATOKでちゃんと変換できるから。
「なんはん」「なんぱん」は変換してくれない。
332名無しの心子知らず:2005/06/24(金) 14:50:48 ID:ffP19O9U
>>313
製氷皿ごとビニール袋に入れてからエイヤッ!するよろし。
飛び散らなくて安心。
ジップロック(冷凍用)が丈夫でいいかな。
333名無しの心子知らず:2005/06/24(金) 14:57:51 ID:CDTi+T5Z
>>330
「なんぱん」が正解だと思う。
ぐぐっても、「なんはん」「なんめし」ではヒットしないし。
334名無しの心子知らず:2005/06/24(金) 15:00:55 ID:XdhEwrE4
◇◆◇◆◇◆◆ あなたも監視・密告の対象です ◆◆◇◆◇◆◇

お願い力を貸して。・゚・(ノД`)・゚・。「人権擁護法」はネット弾圧の表現規制法
この法案が成立すれば噂話も出来ないような密告社会になりそうです

          |
          |
          |
         J 人権

     /V\
    /◎;;;,;,,,,ヽ
 _ ム:::(;゜Д゜):|  ドキドキ
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::::.:..|)
  ヾソ::::::::::.:::::::ノ
   ` ー U'"U'
噂話や自由な表現を規制し、特定団体の利益を優遇する悪法が成立しそうです。
あなたが反対してくれるのなら、このコピペを他のスレに貼って危機を広めて下さい。
子供達の将来のために!
335名無しの心子知らず:2005/06/24(金) 16:03:11 ID:CrazdR1w
うちもやばいのか…8ヶ月ガツガツ期(w
量もはんぱないしミルク飲みまくるし当たり前だけでデブだし
336名無しの心子知らず:2005/06/24(金) 17:11:15 ID:08DuPSrl
1歳なりたてそろそろ完了期の娘です。
手づかみ食べについてご意見お聞かせ下さい。

自分から皿や茶碗に手を伸ばすことはありませんが、目の前に差し出すと手づかみで食べだします。
スプーンにご飯をのせたり、フォークに果物を刺したりして渡すと食べますが、
自分ですくったり刺したりはまだしないし、できません。
こういう場合、自分で食べる意欲を引き出すためには手づかみさせるのが良いのか、
せっかくだからスプーン・フォークで徐々に慣らしていくべきか、考えあぐねています。
スティックパンなどは上手に一人で食べています。ご意見よろしくお願いします。

こないだ里芋の煮転がしを手づかみさせた時は、握りつぶしてにちゃ〜にちゃ〜と楽しそうでしたorz
337名無しの心子知らず:2005/06/24(金) 17:43:31 ID:pKcBcNYo
明日で11ヶ月の息子です。
にんにくを使ったトマトシチューは取り分け不可でしょうか?
鶏肉とキャベツとスープあたりあげようかと思ったんですが
ちょっと躊躇してます…。
にんにくあげなければ平気かな?
338名無しの心子知らず:2005/06/24(金) 17:57:45 ID:aeL68yiW
>336
手づかみで自分で食べる楽しさを覚える時期だと思うよ。
(母親が汚れるのを嫌って手づかみ食べをさせなかったら
3歳過ぎても親から食べさせてもらうのを待つようになっちゃった例を何人か知ってる。)
手づかみで上手く口に運べるようになってきたら、きっと子供のほうから
ママやパパが使っているフォークやスプーン、お箸に興味が出てくるよ。
339名無しの心子知らず:2005/06/24(金) 17:59:15 ID:NLZEQbeV
>337
「にんにくをあげなければ」とわざわざ注釈がつくということは
香辛料として少量じゃなく、具としてにんにくがゴロゴロ入ったシチューですか?
にんにくそのものを避ければ無問題と思いますが・・・。
340名無しの心子知らず:2005/06/24(金) 18:00:21 ID:aeL68yiW
>337
にんにく本体が入ってなければ大丈夫だと思うよ。
良く煮込んであれば、刺激物でもないだろうし。
341名無しの心子知らず:2005/06/24(金) 18:06:17 ID:pKcBcNYo
337です。
にんにくはスライスしました。
大丈夫そうなのであげちゃいます〜。
ありがとうございました。
342336:2005/06/24(金) 21:57:32 ID:08DuPSrl
>338さん、レスありがとうございました。
3歳過ぎても…の例、ちょっと怖いです。
さすがにご飯や汁物は恐ろしくて手づかみさせられないのですが、
煮物なんかはコロコロ切ってあげるとちゃんと口に持っていって食べます。
それとも、ご飯なんかも手づかみさせた方がいいのかしら。
スプーン、フォークは発達段階からしてみてもまだ無理ですよね。
興味が出て自分から欲しがるようになるまでは手づかみでいってみます。
ありがとうございました。
343名無しの心子知らず:2005/06/24(金) 22:52:04 ID:1J+ZCj5t
2回食、ほとんど毎食2品なのですがまずいでしょうか?
栄養面はちゃんと考えてるつもりです。
ただ、食べさせにくいという点でスープ、汁物はあまり作りません。
汁物も含め3品は必要でしょうか?
344名無しの心子知らず:2005/06/24(金) 23:24:10 ID:WDoglIqx
>>343
栄養面考えているのならいいと思うよ。
うち3回食だけど、〜のせ軟飯なんかで1品の時もある。
345名無しの心子知らず:2005/06/25(土) 01:20:17 ID:88/xQH9O
現在子供もうすぐ9ヶ月
まだ歯が生えそうな気配ないので
中期食ぐらいのところで止まってしばらくは様子見ようかと考え中
歯が生えてなくても後期食って食べれるものですかね?
346名無しの心子知らず:2005/06/25(土) 01:30:51 ID:QepxAbWU
もうじき、一歳の誕生日を迎える娘。
どんな献立にするか悩み中。

みなさんは初めての誕生日に
ケ−キは用意(手作り)しましたか?
347名無しの心子知らず:2005/06/25(土) 07:27:02 ID:LHvF0zgG
クッキーか蒸しパン作るかも。
348名無しの心子知らず:2005/06/25(土) 09:15:59 ID:f5hzJxvo
>>345
カミカミとは言っても食材の固さは歯じゃないと噛めないって意味ではないからなぁ。
しかも
奥歯が生えてくるのなんて待ってたらいつになるやら…


歯が生えてるか、よりモグモグ出来てるかで判断すべし!
349名無しの心子知らず:2005/06/25(土) 10:56:22 ID:/HjmS2/I
311です。遅くなりましたがレス下さった方々、ありがとうございました。
のんびりやってます。ですが、また悩みが…。
食べさせようとすると手を出してスプーンを掴もうとして離さなかったり、
口にお粥を入れても同時に手を入れてしまってグチャグチャにされます。
防止にと手にスプーンを持たせても駄目でした。
こっちは食べさせてたいのに妨害されまくって、だんだんイライラしてしまいます。
一体どうしたらいいのでしょうか?
初日はスムーズにいったのに、2日目からはこんな調子です。
350名無しの心子知らず:2005/06/25(土) 11:28:14 ID:U+EdCdzc
煮込みうどんは乾麺でやってるのですが
コシが強くて食べてくれませんでした。
冷凍うどんを使ってもOKですか?
351名無しの心子知らず:2005/06/25(土) 11:45:27 ID:BtmjkM8R
乾麺なら茹でる前に折れるから結構細かくできるから便利じゃない?コシが強くても。
352名無しの心子知らず:2005/06/25(土) 13:28:32 ID:1vnkPVNj
>>350
大丈夫だと思います。
でも冷凍うどんもけっこうコシ強いんじゃないかしら。
普通に売ってる茹でうどんじゃだめかな?
うちは残ったら冷凍してます。(調理前のうどん)
353名無しの心子知らず:2005/06/25(土) 14:30:05 ID:7HbIH/Yu
>350
私も離乳食用のうどんは普通のゆでうどん玉が最強だと思います。
「安物」のほうがより簡単に良い感じにクタクタに煮える感じがします。

冷凍うどんは調理にいったん解凍する必要があるし
解凍したものの再冷凍は×、といって親がいつも残りを食べるわけでもない。
そんなわけで、私はフツーのうどん玉を買ってきて
包丁で4等分か6等分し、適当に刻んだものをラップでくるんで冷凍してます。
354名無しの心子知らず:2005/06/25(土) 16:32:13 ID:OPjKKBRx
エロイ人に質問です。
友人のブログで、8ヶ月の赤さんにミスドのドーナツあげてるのを見たんですが
8ヶ月の赤さんでも大人が飲むりんごジュースやドーナツって食べてもいいんですか?
生まれてきて8ヶ月たつと色々なものが食えるんですね。
355名無しの心子知らず:2005/06/25(土) 16:36:04 ID:DAmT4CiQ
うちも、うどんはゆで麺だな。
乾麺のうどんは、やっぱり煮込むのに時間がかかって・・・。
最近は、そうめんをパキパキ折って使ってる。
大人も、今の時期よく食べるから、安売りを大量にまとめ買い。
すぐ煮えるし、喜んでちゅるちゅる食ってますよ。@8ヶ月
356名無しの心子知らず:2005/06/25(土) 16:42:05 ID:Sts4BYvr
質問。
うどんは乾麺を使っているんだけど、ゆで麺のときは茹でてから刻むの?
8ヶ月中期です。乾麺だと鍋に入れる時にブツブツ誰かに文句を言いながら
ストレスを発散するかのごとく、パキパキに折って入れてますw
357名無しの心子知らず:2005/06/25(土) 21:13:26 ID:7HbIH/Yu
>354
りんごジュースはまあありですが
ドーナツはちょっとありえないなあ。
油ものだし、甘いし、何が入ってるかわかんないし。
358名無しの心子知らず:2005/06/25(土) 21:23:07 ID:PSXpQJ7w
うちはトメがこっそりあげてた。
実母も私がいる前で当然のようにあげようとした。
359名無しの心子知らず:2005/06/25(土) 21:42:28 ID:tzr1Ir7N
11ヶ月の赤です
つかみ食べに冷凍のフライドポテトをチンして食べさすのってオッケーですか?
360名無しの心子知らず:2005/06/25(土) 22:23:48 ID:kAF6lZVR
>>356
ゆでる前に刻んでる
うっかり長いのが混ざったらキッチンバサミ
鍋の中でチョキチョキ〜
チョキチョキ中はストレス発散できますw
361名無しの心子知らず:2005/06/25(土) 22:37:04 ID:tBi7nrpw
うどんやスパゲティなどの麺類を茹でる時、
鍋にフタをして茹でると早く柔らかくなりますよ。
ただし、吹きこぼれにご注意。
362名無しの心子知らず:2005/06/26(日) 01:42:34 ID:F+TJX5WG
>>354
うーん。りんごジュースでもどうかと。
薄めれば問題ないかも知れないけどそのまま与えるのはちと考え物かなぁ。
ドーナッツに関しては あ り え ね ぇ … orz


>やわらかうどん
最小に近いくらいの弱火で蓋して煮込むとかなり柔らかく
というかダラダラ位になります
最小の火加減ならふきこぼれもほとんど心配ないです
363名無しの心子知らず:2005/06/26(日) 06:56:40 ID:tVa+qB0a
1歳の子供達があつまるパーティーなんですが、ミートローフはまだ早すぎますか?
材料は、牛ひき肉・鳥ひき肉・パン粉・豆腐・にんじん・セロリ・しいたけ等のみじん切りを使う予定です。
私は小梨なのでよくわかりません。注意する点などあれば教えてください。
364名無しの心子知らず:2005/06/26(日) 07:57:08 ID:4hpYsnn9
>363
やめたほうが無難。つなぎに卵も入るんじゃない?
365名無しの心子知らず:2005/06/26(日) 08:48:55 ID:tVa+qB0a
>>364
卵も入ります。
まだ早すぎるということですか?

他に幼児パーティ用に持っていくお薦めお料理などありましたら教えてください。
366名無しの心子知らず:2005/06/26(日) 09:53:33 ID:dC9rIMP/
>>363
子供たちの中にアレルギー持ちがいるか確認してみては?
手作りなら味付けも薄めにされるでしょうし、アレ餅いなければOKかも
367363:2005/06/26(日) 10:05:00 ID:tVa+qB0a
>>366
何十人も集まるらしいので、なるべく多くの子供が口にできるものをと思っています。
味付けは薄くですね、ありがとう。
368356:2005/06/26(日) 10:35:00 ID:5ZkbG8+N
>>360
dクス
キッチンバサミはこれから結構使うかもしれないから用意しよう。
369350:2005/06/26(日) 11:09:06 ID:fpZLBZVe
皆様うどんについてご返答ありがとうございました。
ゆで方・冷凍保存等とても参考になりました。
まだ乾麺が残ってるので教えてもらったゆで方で再チャレンジしてみます。
370名無しの心子知らず:2005/06/26(日) 12:44:29 ID:oho84uEe
携帯からなので読みづらかったらすみません。
離乳食初期です。
バナナを潰しヨーグルトを混ぜたものをあげた約1時間後、赤が水のような下痢をしました。
以前アレルギー検査をしたとき食物アレルギーはなかったのです。
アレルギーではなくても酷い下痢をしたりしてしまうのですか?
昨日の昼にあげてから、夜中もいまもずっと水便が続いて気が気じゃないです⊃Д`)
テンプレにあるようマターリ観察すべきですか?
同時におとといから暑くてドライを入れたのでそれで体が冷えたのか…。
みなさんね赤さんは下痢はどのくらい続きましたか?
こんなことで病院行くなんて大袈裟かな。
371名無しの心子知らず:2005/06/26(日) 13:27:13 ID:iOd/9rhz
>370
下痢の原因はよくわかりませんが
少なくともあなたの赤ちゃんの今の状態は
「うんちがゆるくなるのはよくあること」としてマターリ放置でいいような感じではないなあ。
1回2回の軟便ならいざしらず、昨日昼から今まで
ずっとピーピー水下痢なんて、明らかに病的な状態ですもの。
372名無しの心子知らず:2005/06/26(日) 13:51:39 ID:E5kfDeGP
>>370
水便が一日以上続いているんだから病院へ!
脱水起こしたら大変だよ

アレルギーじゃなく、バナナとヨーグルトっていう
組み合わせにお腹がビックリしてる可能性もあるし
エアコンで体が冷えた相互作用かもしれない
お腹の風邪かもしれない
もっと重症な何かかもしれない
373名無しの心子知らず:2005/06/26(日) 15:04:01 ID:4hpYsnn9
もう救急に行ったあとかな?
ンチオムツも持って行ったほうがいいよー。
374名無しの心子知らず:2005/06/26(日) 15:12:53 ID:JJHKyY3p
離乳食開始して一週間くらい経ちました。まだ10倍粥のみなんですが、
初日は嫌がらず食べていたのに2日目以降嫌がって泣きだしてしまいます。
7:00 母乳
9:30 離乳食+母乳
以降3〜4時間おきに母乳です。
9時半くらいはちょうど眠くなっているのとも重なって機嫌悪いのかな?
とも思うんですが、昼寝の後にすると時間にバラつきが出てきてしまいます。
今日9時半頃にチャレンジしたらやはり泣いてほとんど食べなかったので
ためしに昼寝後(12時半くらい)にあげたら、わりとスムーズに食べてくれました。
一体どうしたらいいのでしょうか?
懸命に明るいムードを出しても赤がギャン泣きするので
「いつまでもおっぱいばかり飲んでるわけにはいかないでしょ!!」と
赤に大声出してしまったりで自己嫌悪です…
375名無しの心子知らず:2005/06/26(日) 15:41:08 ID:iOd/9rhz
>364
離乳初期はまだ月齢も低く
昼寝の回数も多かったり日によって違う時間だったりすることもごく普通なので
「一応の時間」を決めてもなかなか守れないことが多いです。
なので「万一何かあったときに医者にすぐに担ぎこめつ昼間の時間帯」ということだけ考慮しておけば
お子さんの機嫌がいいときを見計らって昨日は朝10時、今日は14時、とか少々の幅があっても大丈夫ですよ。

月齢が上がれば自然と生活のリズムもまた今とは変わってきますし
2回・3回の離乳食によって全体の生活リズムが決まってくることも多いんで
今の段階で「時間が決まらない」ことにはそんなに神経質にならないで〜。
376374:2005/06/26(日) 15:54:40 ID:s2JjoLRr
>>375
遅くはじめたので娘は今7か月です。昼寝は日に2回で、日によって
時間が1〜2時間ぐらい前後している状態です。
375さんのレスで肩の荷が軽くなった感じです。
離乳食の本を見ると「時間はずれても1時間程度にウンヌン」と書いてあるので
その通りにしなくては!と意気込んで、赤が嫌がって泣いててもムキになって
無理やり食べさせようとしたりしてました。本末転倒ですよねorz
毎晩娘が寝てから離乳食の本を読み返したり、雑誌の離乳食関連の記事を
切り抜いてみたりと、何だか相当神経質になっていたような気がします。
これからは赤ちゃん本位である程度は目をつぶって頑張ってみます。
377名無しの心子知らず:2005/06/26(日) 16:07:22 ID:s2JjoLRr
何度もスイマセン。
お粥の味が好きじゃないのかも…と思い、食材を増やしていこうかと
思っているのですが、ビタミン群初日に人参1さじあげたら
次の日も人参の方がいいのでしょうか?
それとも次の日は南瓜、その次はほうれん草…と、どんどん
チャレンジしていっていいのでしょうか
378370:2005/06/26(日) 16:23:29 ID:oho84uEe
370です。
病院に行ってきました。
原因は離乳食が消化しきれていない。とのことでした。
冷えも原因の一つでは?と質問したところ、冷えだけでは水便にはならないようです。
ほとんど消化できない状態であると、こうして水便になるそうで…。
皆さんのおかげで脱水にもいたらず、赤も元気でぱいぱいにしがみついております。
離乳食…とふんばりすぎました…。周りの言うことなど眼中にいれず、赤の体を第一に考えて進めていこうと思います。
みなさん本当にどうもありがとう!!
379名無しの心子知らず:2005/06/26(日) 17:06:18 ID:iU1R0AlF
>>378
ちなみに何ヶ月の赤さんですか?
380名無しの心子知らず:2005/06/26(日) 23:33:33 ID:MiPruZgj
野菜や魚や肉のみじん切りを一回分づつに分けて
P&Gのプロキープで冷凍保存したら簡単便利だった。
ペースト状の初期の離乳食でもパウチ出来たよ。
オススメ。

381名無しの心子知らず:2005/06/27(月) 00:22:51 ID:g9UALC/K
釜飯の小さなお釜でおかゆを炊いている方いらっしゃいますか?
明日から10倍がゆをはじめたいのですが、なかなかうまく炊けません。
先に作って冷凍しておこうと思っているのに、
吹きこぼれてしまってすでに4回目チャレンジです⊃Д`)
ちなみに米大さじ1水150ccで作っています。
これ以上できないってくらい弱火にしているし、
ふきこぼれないように大きめにふたをずらしていると水分が飛んでしまって
軟飯状態に・・・
どなたかお知恵をくださいませ。
382名無しの心子知らず:2005/06/27(月) 00:24:24 ID:/pB095cj
>>381
水分は途中で足しながらやってみ
383名無しの心子知らず:2005/06/27(月) 00:40:27 ID:18TVR2vN
>>381
ひよこくらぶの付録で見た方法。
アルミホイルを5センチくらいで切って、それを切手くらいに折りたたむ。
これをフタと本体の間に挟む。水分が飛ばない程度に吹きこぼれない。
フタを微妙にずらして上げてるって感じ。

あと、火にかける時間は30分くらいにしておいて、あとはフタをきっちり締めて
コンロに乗せたままにしておいて蒸らす。
384名無しの心子知らず:2005/06/27(月) 00:55:16 ID:xjc7sM0x
>>380
プロキープまだ地域限定発売みたいだよ。
でもすごく便利だよねえ。
関西の母が遊びに来た時、しきりに感心して数本買って帰っていたよ。
ttp://jp.pg.com/prokeep/product.html
385名無しの心子知らず:2005/06/27(月) 01:02:37 ID:amp+pf0L
>>381
鍋が小さすぎなんじゃないかな・・・。
私も最初、小さい土鍋でお粥を作ろうとしたんだけど、少量だから逆に難しかった。
時間かかるし、水分たしたり火加減チェックで付きっ切りだし、続かなかったw
お米から、土鍋で、というとこにこだわらないなら
普通に炊いたご飯+お湯でしばらく放置。ここで出来るだけ水分を吸わせてから
火にかけ、適当なとこで火を止めたらそのまま放置。ってのが楽。
めんどうだし、そのうち量も増えてきてチマチマ作ってる場合じゃなくなるし。
386383:2005/06/27(月) 01:28:29 ID:18TVR2vN
それから、炊飯器で炊くコップがゆに比べて、土鍋だと水分蒸発が多いから
10倍がゆの米:水の割合よりも水を多めにして炊いてた。
最初は米5gに水200cc。次は米7g……10g……12g って具合に。
今は米35gに水150ccだ。
387名無しの心子知らず:2005/06/27(月) 01:34:31 ID:TKxGlKBe
初期はわざわざ手間かけておかゆ炊いても、食べなかったからなー・・・。
最初の2ヶ月は、かなりBFのおかゆのお世話になりますた。
最近は鬼のように食うので、炊飯器で全粥炊いて冷凍してますけどね。
388名無しの心子知らず:2005/06/27(月) 02:32:03 ID:G7cuL9VP
>>380
P&Gのプロキープ知らなかったのでぐぐってみました。
これはラップとは違うものなんでしょうか?
ラップでは同じようなことはできない?
使い心地からして違いましたか?
389名無しの心子知らず:2005/06/27(月) 02:35:56 ID:G7cuL9VP
あ、地域限定なのか・・・田舎だから売ってないだろうながっかり。
390名無しの心子知らず:2005/06/27(月) 03:36:51 ID:hn3UcWsk
田舎だから、というか
>>384さんの貼ってくれた所に詳しく書いてあるじゃん。
391名無しの心子知らず:2005/06/27(月) 03:56:39 ID:G7cuL9VP
>>390
うん、ごめん自分でぐぐったページも同じとこなの。
で、うちは売ってない地域。
売ってないだろうなじゃなくて、田舎だから売ってないんだろうなってかきたかったの。
「ん」がぬけてました。

ただサイトは読んだんだけど
ラップでもけっこうぴったりくっつくと思ってて
自分は普段ラップで包んで冷凍とかよくしているので
それとは使い心地がまったく違うものなのかなと疑問に思ったんですよ。
392名無しの心子知らず:2005/06/27(月) 08:59:04 ID:cbyOmvhO
赤7ヵ月2回食。
離乳食にカスピ海ヨーグルト使った方いますか?
今のところ買ってきたプレーンヨーグルトあげてるのですが大丈夫でしょうか?
393名無しの心子知らず:2005/06/27(月) 09:22:23 ID:ACd9KsBD
>392
衛生面を考えると
市販のヨーグルトのほうが子供には安心ですヨ。

手作りのカスピ海ヨーグルトは清潔に作っているつもりでも雑菌も意外に増えています。
「だんだんカスピ海以外の乳酸菌が増えてしまって
調べたら別のヨーグルトになってた」なんていう
半分笑い話もありますし。w
394名無しの心子知らず:2005/06/27(月) 09:46:56 ID:Y5+OrFqe
>>381
土鍋はね,あったまるのが遅いからさ
水を多めにすんの
大さじ1だったら水カップ1ぐらい
で、最初は強火でブクブクさせる
(蓋は取ってくれ)
で、5分ぐらい沸騰させたら
蓋を閉めて、火を消す
で、15分置いといて,米を柔らかくする
それから、弱火でコトコト15分
(ふたは,閉めてくれ)
んで、土鍋のふたの穴にキッチンペーパーかなんかで栓をして
火を止めて、15分
出来上がり
395名無しの心子知らず:2005/06/27(月) 09:49:37 ID:1kWOopGE
>>392
我が家の息子は離乳食開始から2ヶ月たってから自家製カスピ海ヨーグルトあげてました。
酸味が少なく息子の好物。手軽なので毎日あげていました。
・・・が先日保健センターの離乳食講習で栄養士さんから
「カスピ海ヨーグルトは気をつけてください。作っていく段階で大腸菌などが混入して
 食中毒の危険があります。これからの季節、常温放置はヨーグルト菌だけでなく害のある菌も増殖する可能性があります。
 混入せずに夏が終わるかもしれませんが注意が必要です。」
と言われてしまいました。
食中毒・・・怖いのでやめました。息子の好物だったので残念です。
冬になったらまた開始しようと思いました。
396名無しの心子知らず:2005/06/27(月) 10:43:42 ID:cBcr0taD
栄養バランスは毎食ごとに考えないといけない?
糖質・たん白質・野菜が毎回メニューに組み込めないよ。
特にたん白。卵アレルギーあるし、おかゆにきな粉とか、
果物にヨーグルトかけたりするのが多い。

たまに白身魚がある時は野菜がおざなりになっておかゆに
ほうれん草をまぜたりしてます。
だからいつも2品です・・。お皿も2つしか並んだことがないです
@7ヶ月
397名無しの心子知らず:2005/06/27(月) 10:50:40 ID:c6QoHQv/
赤が食べてくれない374です。
今日は朝機嫌が良かったので、6時…パイ、8時…10倍粥に南瓜を混ぜたものを
あげてみたんですが、やはり駄目でした・゚・(つД`)・゚・  
スプーンが嫌なのかと思ってスプーンに麦茶を入れて飲ませてみたら
自ら口をあけて上手にゴックンしてました。
一生懸命明るく声かけしながら食べさせようとしても、ご飯だと口も開こうともしません。
赤は大泣き、自分も「どうして食べないの?!」とボロボロ泣いてしまい、
赤にふきんを投げつけてしまう始末で、もうどうしたらいいのかわかりません。
これから先もずっと食べないんじゃないかと不安で、いつも離乳食の事ばかり
考えています。
同じような状態を乗り越えた方いらしたら、ぜひアドバイスお願いします。
切実です。
398名無しの心子知らず:2005/06/27(月) 10:50:49 ID:dutdKbMR
ちと遅レスですが。

>>374関連
ウチは最初からおかゆは食べない気がして
粉々パンにミルクを入れてふやかしたパン粥食べさせて
とにかく食べることに慣れさせました。
その後おかゆ(すりつぶしニンジン+肉系+微塵タマネギ入り)をあげたら
野菜の甘さも手伝ってすんなり食べてくれました。
完全母乳の人は難しいかもしれないけどミルク使ってる人にはオススメかと思た。
あと最初のウチは朝(おきてから2〜3時間)より昼過ぎとか夕方の方が良く食べてくれた。
その子の様子見て時間変更して変更後の時間でしばらく固定してみてはいかがでしょう?
399名無しの心子知らず:2005/06/27(月) 11:00:35 ID:b9A9yX2l
>394うちの子たちは二人ともほとんど離乳食食べずに育ちましたよ。
ヨーグルトなんかは少し食べてもおかゆもパン粥も食べても二、三口。
一人目のときは悩んだけど1歳3ヶ月で卒乳してからはちゃんと食べだしたので
二人目は全然気にしなかった。離乳食をわざわざ作って食べなくて捨てる、というのが
最大のストレスだったので、赤のためにわざわざ作るのは割り切ってやめて、取り分けできるものがあれば
つぶしてあげる程度。ないときは母乳だけでOK,というスタンスでいるととっても楽。
二人とも大きくなればなんの問題もなくご飯食べてますよ。
だいたいこれから暑いからもっともっと食べなくなると思います。
母乳さえ飲んでれば大丈夫!
400名無しの心子知らず:2005/06/27(月) 11:00:38 ID:dutdKbMR
>>397
まだ食べること自体に赤が興味持ってないかもしれないですね。
いつも自分が食事してるトコ見せたりしてますか?
んで興味もって手を伸ばしたりしてきますか?
そういう子だと離乳食が進むの早いって聞きました。
まだ興味持ってない段階であげるとゴハン=嫌なものとして定着してしまうかも。

もしまだ興味無さそうで、ミルク(母乳)でおなか満足してるようなら
多少興味出るまで様子見て、離乳食お休みしても良いと思います。
いくら遅くに離乳食始めたからといって、一生ゴハン食べれない子になるわけじゃないし
今の時代はむしろ開始時期が早すぎて、お腹の弱い子供が多いくらい。

あとわかりきってることかも知れませんが
子供の感性はとても敏感で、特にお母さんの機嫌しだいで
赤の機嫌や体調すらも左右するくらいです。
すこし別のこと考えて楽になりましょ(´∀` )
401名無しの心子知らず:2005/06/27(月) 11:08:39 ID:LS3cbyuM
>397
うちも一時期そんなんだったよ。
何回「何で食べないの?!」って叫んじゃった事か。
最後は涙まで出ちゃったしね。
今もあんまり食べないんだけどさ( ´ー`)フゥー...
でもある日突然平気になった。
きっと今はまだそういう気分じゃないんだって考えたら少し楽になった。
食べる日もあれば食べない日もある。
後片付けするときまだ時々悲しくなったりもするけど
きっと何時か「もうやめれー!」と怒るほど食べてくれる日が来ると信じて
ただひたすら毎日を送ってます。
そしたらちょっとずつ平気になったよw
乗り越えたわけじゃないからアドバイスにはならないんだけど
同じような人一杯居るよ。
私もここや献立スレでどれだけ皆に励まされたか。

でもあんまり気持ちが辛かったら今の時期なら1日〜2日休んでも大丈夫だからね。
まずは母が笑顔で無いと赤も食べられないから。
笑顔で居るためには時々休むと良いですよ。
402名無しの心子知らず:2005/06/27(月) 11:09:05 ID:Y8l8oV3c
>>397
うちの赤@7ヶ月は、私が作ったおかゆだとすりつぶそうが
裏ごししようが何をやっても食べず、離乳開始の2週間ほど
は試行錯誤と戦いで終わりました。が、BFのフレークがゆ
だと何故かパクパク…orz
仕方なくおかゆはBFでずーとやってます。そろそろBFも切れ
るので手作りかゆもまた試してみようかと思ってます。
403名無しの心子知らず:2005/06/27(月) 11:18:38 ID:TU1hiFXn
374=397です。
みなさんのレスを読んでまた泣けてきました。
>>398
ちょうどパン粥も挑戦してみようと思って生パン粉作って冷凍したところでした。
完母なのでボヌー絞ってパン粥にしてみます。時間帯も変えて挑戦してみます!
>>399
そうなんですよね。作ったのに食べてくれないって言うのがすごいストレスで。
まだ初期でこの状態じゃ、この先どうなるんだろうと不安で仕方ないんです。
ただでさえ遅く開始したのにこんなんじゃ全然進まない!と…。
離乳食ほとんど食べなくても、最終的には食べられるようになるんですね。
その子なりのペースがあるんだと頭では思っても実際食べてくれないと
苛立ってしまって…駄目ですねorz
>>400
いつも食べるところは見せていて、赤はじーっと見て手を伸ばしてきます。
それでもいざ自分が食べるとなると、全く駄目です。
もしや食べてる物じゃなくて食器が好きなのだろうか…
笑顔で食事は楽しいってことをアピールしなきゃとかなりハイテンションで
「ほーら、おいしそうだね!食べないならお母さんが食べちゃうよ〜。あ〜ん!」
とかやってるのに泣かれると、情けないやら悲しいやら腹が立つやらで。
404名無しの心子知らず:2005/06/27(月) 11:23:24 ID:TU1hiFXn
ノロノロ書き込んでいる間に、レスが…
>>401
お気持ち、よくわかります。ほとんど手つかずの食器を洗い流して
いると本当に悲しいですよね・゚・(つД`)・゚・  
思いつく限り手を変えても駄目だったら、ちょっとお休みしてみます。
お互い頑張りましょう!
>>402
BFも今日買ってこようと思っていました。
これで食べてくれたらありがたいんですが…。
402さんの赤さん、手作りお粥食べてくれるといいですね。

長々と個レスしてしまってウザく感じられた方スイマセン。
みなさんそれぞれにお礼が言いたくて。
本当にありがとうございます。
405名無しの心子知らず:2005/06/27(月) 11:55:31 ID:uJbLqzVN
うちも悩んだよ。最近ようやくふっきった。おかげでメニューが多少荒っぽいw
ちまちま作って食べてもらえないと悲しいよね。
お互いマターリ頑張ろうね(・∀・)
406名無しの心子知らず:2005/06/27(月) 13:18:17 ID:ACd9KsBD
>396
>226あたりを参考に。

正直、毎食必死でバランスを考えてると早晩行き詰まります。w
長期スパンでマターリと。
407名無しの心子知らず:2005/06/27(月) 13:27:22 ID:tc9XKQH8
今日から始めたのですが、まず10倍粥をすり鉢ですりつぶしたら
結構粒が残ったのでミルミキサーにかけました。
そうしたらかなりトロトロになってしまいました。
少しは粒が残るくらいにしたほうが良かったのかな?

米100cc,水1000ccも作っちゃったよ・・・。
作る前に出来る量に気付けよ、自分・・・。
408名無しの心子知らず:2005/06/27(月) 13:32:27 ID:1gBtqr17
食べないっていう子が多いみたいで安心しました。
うちも1歳になるのにほぼ食べず、この間はそうめんを食べずに私の口に運ぶ運ぶ…
子も私も床もそうめんまみれでべとべとで「もうええわ!」となり、適当に食べさせたり食べさせなかったりしているうちに、
子がなぜか突然「できたての白飯」のみをもりもり食べるようになりました。
野菜、肉や魚はいらないそうです。とりあえず青のりをふって食べさせてはいますが
栄養が少し心配です。またそのうち突然食べてくれるようになるのでしょうか。
409名無しの心子知らず:2005/06/27(月) 13:49:22 ID:IGfxazJ5
うちも食べないよ@もうすぐ1歳
一口くらいののりまきと、おやきと、パンなら20〜30gくらいだけいける。
キュウリとスイカもいけた。でも量が少なくてオママゴト状態・・・
軟飯と煮物とか作ってもスプーンは拒否されるので
全部まぜて小麦粉入れてお焼きにして食べさせる。
トマトとかクリームとか洋風の風味も受け付けない。
同じのばっかり食べさせてるような気がする。はあ・・・
410名無しの心子知らず:2005/06/27(月) 13:58:49 ID:QHskYtiB
6ヶ月から離乳食開始した赤@8ヶ月です。
2週間ほど前までは結構よく食べていて、
2回食に進めたのですが、
最近1口くらいしか食べなくなってしまいました。

主食がおかゆばっかりで飽きたのかと思い、
うどん、そうめん、パン粥と試して見ましたが
しまいにはスプーンを見るだけで嫌がるように…
お箸であげようとしてもダメ。

麦茶やスープなどは喜んで飲みます。
最近暑いせいで食欲が落ちてるのでしょうか?
また食べるようになりますかね…
411名無しの心子知らず:2005/06/27(月) 13:59:08 ID:ACd9KsBD
>407
いや、最初は粒なしのトロトロでいいんですよ。
(ちょっと糊みたいだけどね)

しかし、ちょっと量が多かったね。w
412381:2005/06/27(月) 14:40:53 ID:g9UALC/K
釜飯の釜でなやむ381です。
レス下さった方々、ありがとうございました。
ずっと釜に張り付いていて水を足したり、色々してとりあえず1週間分確保できました。
肝心の赤ですが、複雑な顔をしながらこぼさずに全部食べてくれました。
皆さんのレスを参考にまたやってみたいと思います。ありがとうございました。
413名無しの心子知らず:2005/06/27(月) 15:00:48 ID:jM/o1NU1
>404
ちょっと思ったのですが、6時にパイ、8時に離乳食では、
あまりお腹がすいていないという可能性もあるのでは?
ウチの子@7ヶ月は、ある程度時間を開けないと、泣いて拒否します。
眠い時も駄目。
なので、時間をちょっと遅めにしてみるのも良いかも知れませんよ。
昼寝後に食べたのなら、昼寝後でもよいのでは。

うちは好き嫌いも結構あるみたいで、ヨーグルトは後ずさりまでされました・・・orz
味の濃いものも、あまり好きじゃないみたいです。
硬さが嫌だったのか、水分を足したら食べ出したということもあります。
熱いのも冷たいのも駄目で、ぬるいくらいが好きみたいだし。
なんか試行錯誤ですよね。
疲れたら休みつつ、お互い頑張りましょう。
414名無しの心子知らず:2005/06/27(月) 16:52:07 ID:TKxGlKBe
>>413
そだね。あまりお腹がすかなければ食べないし、
逆に、お腹すきすぎても食べないんだよね。
早くパイ寄越せやギャー!となっちゃって。
大体授乳時間が定まって来てたら、
30分くらい前から食べさせるといい希ガス。
初期は、スプーンに慣れてくれればいいやー、
母乳なりミルクなりで栄養は十分取れてるしー。
いつか食うべ、歯が生えたら普通のご飯モリモリかもー・・・。
で、食べなくても泣かれても、妙に暢気にマターリやってた。
松田翁の本&スレのおかげかしらw



415名無しの心子知らず:2005/06/27(月) 16:55:06 ID:XiuaWwjp
みなさん結構冷凍してらっしゃるようですが冷凍して2,3日経ったものでも
赤さん食べてくれますか?
うちは親はジャンク舌だというのに赤さん冷凍後3日も経つと食べてくれません。
出来立てならそれなりに食べてくれます。
なので毎日毎食いちいち煮込んだりみじん切りしたりしてます・・・・
だるいこともさることながら常に新鮮な材料を用意するのはつらいです。
こんな赤さん他にいらっしゃらないでしょうか
416名無しの心子知らず:2005/06/27(月) 17:09:27 ID:Z4K/iw+Y
>>415
冷凍臭さをとってあげるとかしてみたら?
素材のみを冷凍して、きちんととった出汁で炊いてあげるとか
冷凍をチンするだけだと、いまいち香りが悪いんだよね
うちのもそれはベーしています

素材の風味を残すために、冷凍するときは
野菜なら茹で過ぎないようにして、最後にグツグツする
肉は逆に加熱して、茹で汁も冷凍しておくと臭みが少ないし、茹で汁はスープに使える
魚は白身はさっと湯がいただけ、赤みはしっかり火を通したもの

新鮮さを残すための冷凍術もあるから、フリージングで検索してみてはどうでしょ

大変だったら、BFも活用してみたらどうでしょう
これも、臭いの点で、子供によって好き嫌いがわかれるようだけど
417名無しの心子知らず:2005/06/27(月) 17:15:44 ID:XiuaWwjp
>>416
すごくわかりやすくしかも素材によってのアドバイスありがとです!
すごく参考になりました。
仕上げだけ毎回行うのはとても良さそうですね頑張ります。
本当にありがとうございます
418380:2005/06/27(月) 21:38:05 ID:Xhy4YyDa
>>388
使い心地はラップとは違いましたよ。密着感が全然違う。
木やプラスチックの器でもピッチリついて、逆さまにしても水がこぼれないのです。
これまで小分け容器に入れて冷凍していたのですが、
プロキープだと平面にたくさん小分けできるんで、場所をとりません。
一目で何が冷凍されているのかわかりますしね。

宣伝みたいですみません。
全国発売される日が来たら、一度使ってみてください。
419名無しの心子知らず:2005/06/27(月) 22:59:45 ID:4EQzvIrE
>>377
私も似たようなことが知りたいです。
1さじずつ進めるとありますが、
食べられる素材がいつまでたっても
なかなか増えていかないので、
いつもマンネリメニューのゴックン期です。
こんなんでよいのでしょうか?
真面目に守っていたら2回食なんてすごく遠い気がするのですが。
420名無しの心子知らず:2005/06/27(月) 23:14:11 ID:dutdKbMR
>>419
ウチは一さじ…と思いつつも子供がなかなか良く食べてくれるので
新しい食材でも最初から結構食べちゃってます
とりあえず食べた時の子供の機嫌がよく、子供に与えてもアレとかの害が無さそうなものなら
子供の満足度に応じてってカンジでやっちゃってます。
一回軽い?アレ症状でたけど、その時は一口食べただけでかなり渋い顔して嫌がってたので
自分に害のない物は喜んで食べるみたいです。
食材に関しては、BF(混合・緑黄野菜フレーク・コーンスープ)
普通の野菜(人参・南瓜・玉葱・じゃが芋等々)色んなもの食べさせちゃってますけど大丈夫でした。

でも私がかなりのナマケモノなので、い…今でも…大抵一回食(マテ
421名無しの心子知らず:2005/06/27(月) 23:32:56 ID:N7V+aAZN
>>377>>419
何かのアレルギー症状が出たりしたら
何を食べたかわかる状態が望ましいので
初期などは慎重に一種類ずつ進めたほうがいいけど
別に気にせず、色々あげても大丈夫ですよ

ただ、食品の大まかな区分を守っていったほうがいいと思う
人参始めたなら、緑黄食野菜シリーズで
お芋をあげたら芋類シリーズでみたいに
区分ごとに進めていけばいいんじゃないかな〜

422名無しの心子知らず:2005/06/27(月) 23:36:36 ID:bTyNBeR/
>>419
基本は1さじづつで3さじになったら新しい食材を、だけど私は野菜は2種くらいづつ進めちゃってたよ。
おもゆのみを卒業して少し粒ありおかゆになったころに。
あくまでも野菜のみだけどね。
人参、ほうれん草、かぼちゃ、ブロッコリーなどの菜っぱ類とか緑黄色野菜は数種類同時。
1さじづつってのは味に慣らす意味もあるけど、
アレルギー反応が出たときの食材を特定するためだから、
比較的アレの少ない野菜は大丈夫じゃないかと私は判断。
母親の自己判断でいいと思うよ。
それとタンパク質は真面目に1さじづつのがいいと思う。
魚は同じ白身魚でも1種類だけアレおこしたりするから。
もちろん赤の観察はしっかりして、あとはあまり神経質にならなくても大丈夫だと思う。
私はとりあえず使った食材メモだけは書いておいたけど、結構適当でしたw
423名無しの心子知らず:2005/06/28(火) 00:19:37 ID:9UDw4vmV
プロキープは使い勝手いいよね。
使い終わったベビーフードの器に中に
おかゆをぎりぎりまで入れてプロキープをフタ代わりにして密閉してるよ。
他は普通ににんじんなどをパウチしてる。
他に使い方があったら教えてちょ。

424名無しの心子知らず:2005/06/28(火) 10:01:13 ID:mtlPCQx3
現在モグモグ→カミカミくらいの11ヶ月です。
よく食べアレも好き嫌いも特になかったのですが
ここ最近野菜や果物などの塊を嫌がって出すようになってしまいました。
5mm角くらいの頃は食べていたのですが少し大きくしたら全然食べません・・・

何をどう食べさせたらいいか完全に煮詰まってしまいました。
こんなときってみなさんどうしてますか?是非アドバイスください。
425名無しの心子知らず:2005/06/28(火) 10:07:47 ID:8RDarpCf
>>424
ちょっとステップダウンして、小さめな野菜にする。
大きくても食べてくれるものを見つけて(バナナとか)、
カミカミに慣れたら、やわらかい大きめ野菜(ふかしかぼちゃとかサツマイモ)でリベンジ。
そこまでいけたら、波に乗れると思いますよ。

カミカミ期だ!と、全ての食材と一気にステップアッフするとつまづくのはよくある傾向かも。
426名無しの心子知らず:2005/06/28(火) 15:03:17 ID:IKYFF5Sv
年の離れた二人目育児中@7ヶ月(2回食始まったばかり)。
一人目の時は「ひとさじずつ」やらなんやらキッチリ守ってたけど
二人目はいいかげんだ〜。
おかゆをつぶすのもラップで包んで手でモミモミするだけ。
野菜も大人の味噌汁に人参ひとかけら投入して一緒に煮込んでラップモミモミ。
パスタも油が気になったけど、野菜スープでクタクタに煮込んで食べさせてみた。
下痢も便秘もしてないから結果オーライ。
今日はサトイモを煮るから、中の味がついていないところをたべさせてみる予定。

でも甘いものは2歳までNG。他の人とのスプーンや箸の共有も厳禁。
ここは譲れない。
427名無しの心子知らず:2005/06/28(火) 15:40:10 ID:yPgZ5S23
そのくらいが良いよね〜。
努力してきちきち量って食べてもらえないと本当に凹む。
適当にやったら案外食べたりね。
428名無しの心子知らず:2005/06/28(火) 15:48:37 ID:GBtMjUZO
最近,暑いし母も火のそばに立ちたくないので
炊飯器調理ばっかだ。
人参,ジャガイモをスティック状に切って
アルミホイルに包んで,卵もアルミホイルに包んで
炊飯器に入れてスイッチオン。
茹で野菜とゆで卵の出来上がりー
鶏ささみ,白身魚は、昆布をアルミホイルに敷いて、くるんで、
炊飯器に入れちゃってる。
まじめに作っても,手抜きしても,食べる時は食べるし
食べない時はポイポイするからもうどうでも良くなってきた。
429名無しの心子知らず:2005/06/28(火) 16:06:27 ID:gxZY1VqN
昨日アドバイスもらった374です。
今日は、9時半パイ〜昼寝〜11時起きる、機嫌を見計らって
12時離乳食にしてみました。
生パン粉にお湯を入れてレンジでチンしたものを母乳で緩めて
あげたところ、小さじ1杯分食べてくれました!
時間が良かったのか米嫌いなのかわからないけれど、明日も
同じようにして挑戦してみます。
目安量にはほど遠いけれど、食べてくれただけで嬉しいです。
レス下さった方々、本当に感謝です!

赤が「もうイヤー!!」て感じでスプーンを押しのけたり顔背けたりした場合
それ以上はやめた方がいいですよね?
430名無しの心子知らず:2005/06/28(火) 17:39:23 ID:IKYFF5Sv
>>429タン、笑顔忘れてない?
ご飯の時はママンが厳しい顔をしているからイヤーンになってるかもよ。
あと、途中で口元を拭くのを嫌がる赤もいる。多少ワイルドでもいいと思うよ。
危なくないスプーンを持たせて、ヨーグルト&りんごすりすりを混ぜたものとかを
自分で食べさせてみたら?
もちろんママンの補助が必要だけど。
赤は「ん?何事?新しいおもちゃ?」って感じで思わず食べちゃうかも。
赤と一緒にパンでもつまんで、「ママンも一緒にもぐもぐ。楽しいね。おいしいね」とか
語りかけたりして。
いいかげんな私の言うことなので参考にならないかもしれませんが。
マターリね。
431名無しの心子知らず:2005/06/28(火) 19:22:58 ID:wQe5KqD4
三回食初心者11ヶ月のベベです。 
 am7〜8時・・・離乳食 ミルク
 pm1時 ・・・離乳食 ミルク(三回食になって増えた)
 pm6時 ・・・離乳食 ミルク
 pm9時 ・・・ミルク

こんな感じであげているのですが、週2回のベビースイミングのある日は
帰ってきてから(1時くらい)疲れてか3時間ほど爆睡してお昼のご飯が抜けて(ずれて)しまいます。
4時くらいに食べさすことになってしまうのですが
今のとこ離乳食、ミルクの量を調節して後の時間に合わせられるようにしていますが
いっそのことプールのあるお昼はミルクのみにしようかなと思っています。
そおゆうのってOKでしょうか?
それともいままで通り時間をずらし、量を調節した方がよいでしょうか?
もしくは無理やり起こし、1時に食べさせた方がよいのでしょうか?


432名無しの心子知らず:2005/06/28(火) 19:31:56 ID:sGwXVyvS
赤9ヵ月モグモグ期後半ですが、未だにご飯の前にミルクを欲しがり困っています。激しく泣くので仕方なく100ほどミルクをあげても(足りない〜)と泣き叫び、またミルクを足す。時間を早めるなどしていますが、あまり変わらず…。こんなんでミルク離れができるのかしら?
433名無しの心子知らず:2005/06/28(火) 19:34:23 ID:IKYFF5Sv
ベビースイミングに行ってた知人は、スイミングが終ったら
スクール内のベンチか喫茶室で軽くお昼にしてたよ。
ベビーフードの時もあったし、かわいいコンテナにバナナとお焼きとか入れてた。
434名無しの心子知らず:2005/06/28(火) 19:58:40 ID:9jZUvkS2
>431
うーん、いくら前後のミルクや夕食の調整をしても
そもそもの食事習慣」して「週2回午後4時に昼食」ってのはちょっといただけないよね。

私も「バナナやロールパン、おにぎり程度でいいから、スイミング直後に昼食」に1票。

>432
それだけ飲んでも、ちゃんとその後にご飯食べられる?
食べてくれるんなら先に飲ませても大丈夫だよ。
435431:2005/06/28(火) 20:20:14 ID:wQe5KqD4
>>433 >>434
レスありがとうございます。
スクール内にあるベンチでお弁当やBFなどを食べてる子もいてるのですが
みんな大人しくちゃんと座って食べています。
うちの子はガードのついている椅子もしくは抱っこしないと動き回ってベンチでは
危なくて食べさせられないのです・・・orz
スクール内で済ませれば解決できそうなんですけど、なかなか難しいです。
でも、駄目もとで今度挑戦してみます。

やっぱり抜く、ミルクのみ、時間をずらす・・・どれもNGですか。
436名無しの心子知らず:2005/06/28(火) 20:58:13 ID:9jZUvkS2
>434
「ベンチでひとり座り」が無理でも
抱っこでなんとかなるなら抱っこで食べさせたらいいだけのような気も。w

なにも食事は「ひとりで座ってママと向かいあって食べないとダメ」ってわけじゃないからさ。
437名無しの心子知らず:2005/06/28(火) 21:31:14 ID:z5bAg45p
大人の味噌汁からのとりわけの場合
やはりだしは無添加が前提ですか?
438名無しの心子知らず:2005/06/28(火) 21:37:18 ID:9jZUvkS2
だしの素は思いのほかナトリウム分が多いから
お子さんの月齢が低ければ低いほど
無添加やホンモノのかつおだし・こんぶだしが推奨でしょうね。

私は3回食になった時点で挫折してほんだしになりましたが。w
439名無しの心子知らず:2005/06/28(火) 21:41:59 ID:z5bAg45p
>>438
即レスありがとう。
赤は7ヵ月2回食なのでやはり無添加のほうがよさそうですね。
ダラなので3回食ごろは私も本だしになる予感が・・
440名無しの心子知らず:2005/06/28(火) 21:53:09 ID:IKYFF5Sv
理研から無添加粉末だしが出てるよ。
441名無しの心子知らず:2005/06/28(火) 22:12:14 ID:GBtMjUZO
だし、ミルサーで、いりこと、こんぶと、アジ節を砕いたのを
そのまま入れてるや。
ミルサーですら面倒なときには,
いりこをだしパックに入れて、水に30分つける→いりこだし
昆布の表面をキッチンペーパーで拭いて,水に一晩付ける→こぶだし

それですら面倒な時は,とろろ昆布をキッチンばさみで細かく切って
具&だし。とろみもつくしまぁいいや
442名無しの心子知らず:2005/06/28(火) 22:18:53 ID:PalyM3k5
>>428
その方法は、それらだけを炊飯器にゴロンと入れるのですか?
それともお米に追加?
443435:2005/06/28(火) 22:26:11 ID:wQe5KqD4
>>436さんレスありがとうございます。
すいません。抱っこOKとは別の人に両腕でだっこしてもらって・・・
という意味でした。片手で抱っこするとよじ登ってくるのです。
説明不足で申し訳ないです。
444名無しの心子知らず:2005/06/28(火) 22:30:26 ID:3KRIfZbW
>>442
お米に追加
445名無しの心子知らず:2005/06/28(火) 22:34:25 ID:PalyM3k5
>>444
じゃあちょくちょくご飯を炊かなくちゃいけないんですね。
あまり炊かない我が家では向いてないや…
446名無しの心子知らず:2005/06/28(火) 22:43:55 ID:3KRIfZbW
>>445
炊く時にまとめてやれば?
人参なら一本を三つくらいにわけてとか・・・
毎日ゴハンを炊く家では有効だけど
そうじゃないうちでも、たまにはいいぞ
447名無しの心子知らず:2005/06/28(火) 22:54:23 ID:GBtMjUZO
>>445
ご飯を炊かないなら野菜を炊けばいいじゃないか

かぼちゃ1/4個を適当に切って、
150ccの水と、だし昆布5cm分と,
月齢に合わせてだけど,ちりめんじゃことか鶏ささみとか入れる。
あとは、早炊きコースでスイッチオーン
かぼちゃの煮物の出来上がり。
初期だったら、これに粉ミルクを足してミキサーにかければ
ポタージュ出来るし
大人は,味が薄いから麺つゆとか醤油とかかけてくれ。

この方法で,大体の野菜は大丈夫かと。
さすがに、葉もの野菜はヤバいニオイがしたんで
根菜類で試してみ。
448名無しの心子知らず:2005/06/28(火) 23:05:01 ID:PalyM3k5
>>446,447
レスありがとうございます。
旦那が朝はパンがいい、夜は酒のつまみだけでいい
などというので米を炊くのは週1回あるかってとこなんです。
でも、工夫すれば色々出来そうですね。やってみます。
449名無しの心子知らず:2005/06/28(火) 23:59:57 ID:4kNzrNo2
>>448
離乳食のおかゆも、わざわざ鍋で炊くより、
炊飯器で全粥か普通のご飯を炊いて冷凍して、
レンジで解凍した後鍋でぐつぐつ、の方が
さくっとできてラクだと思うのだけど・・・。
あ、でも私も中期以降、赤ががっつくようになるまでは、
あまり炊かなかったかw
450424:2005/06/29(水) 00:10:05 ID:CVVu36fq
>>425
大きくても食べてくれるもの・・・なるほどです。
とりあえず出された食材はステップダウンさせて様子をみてみます。
月齢→カミカミにこだわらずにママリと進めたいと思います。ありがとうございました。

ところで今のところバナナもりんごもさつまいももダメでした。
味ではなく塊を拒否られているときのおすすめ食材ってありますか??
451名無しの心子知らず:2005/06/29(水) 00:22:35 ID:/iFvCjCi
初期2回食@今日で8ヶ月

アフォな質問なのですが、
今は、10倍がゆを炊飯器でまとめて炊いた後、何分か蒸らして
フープロで粒なしの状態にして冷凍してるんですが、
中期の7倍がゆは、炊いて蒸らした後そのままつぶさずに
あげればOKなんでしょうか?

今ほとんど粒なしの状態であげているので、いきなり粒々になって
食ってくれるか不安です・・・(って、それが練習なんですよね(;´Д`))
452名無しの心子知らず:2005/06/29(水) 00:26:49 ID:ngTIn7Kx
>>451
ちょっとずつ粒を混ぜればよろし
フープロに一さじ粒粒
二さじ粒粒三さじ粒粒・・・
453名無しの心子知らず:2005/06/29(水) 00:34:53 ID:/iFvCjCi
>>452
早速レスありがとうございます。
そうですね、急に粒々にしなくても、ドロドロにちょっとずつ
粒々を混ぜればいいんですね。やってみます〜
454名無しの心子知らず:2005/06/29(水) 08:54:54 ID:c1MT+V0V
>>450
豆腐はどうかな?
絹ごしでも、豆の味が濃いものだったら
バナナもリンゴもサツマイモも駄目だったけど
豆腐なら食った。
豆腐に,すりごまを混ぜたりすると、食感が固めになるから
アレルギー心配じゃなかったら試してみたら?
バナナとかサツマイモは、口の中でパサパサするのが嫌なのかもね
ちょっとお湯とかミルクとか重湯とかでのばしてからあげてみてはどうだろ
とろみがついてないと,芋はむせる時があるぜよ
455名無しの心子知らず:2005/06/29(水) 11:14:40 ID:tJmTc87e
北かりんとうの野菜フレークを購入したんですが、初期でこれを食べさせる場合
適当量のお湯でのばせばいいのでしょうか?それともミルクですか?
456名無しの心子知らず:2005/06/29(水) 12:40:23 ID:q8JIqhMU
>455
どちらでも問題ないんでお好きに。w
ミルクだとお湯よりちょっと甘い仕上がりになると思うんで
その点での賛否やお子さんの好みがあるかもしれないけどね。
457名無しの心子知らず:2005/06/29(水) 13:49:24 ID:HS5fe91T
ヨーグルトの事で相談なんですが、今までプレーンヨーグルトを食べさせてきたんですが
4Pとかの(微糖とか普通の十勝とか…)ヨーグルトはいつから食べさせていますか?
もうすぐ1歳なんですがいつから換えたらいいやらと…。
甘いものはあまりあげたくないと思うのと、いつまでプレーンなのかと…。
458名無しの心子知らず:2005/06/29(水) 13:51:41 ID:s0WJSVCN
あ?
459名無しの心子知らず:2005/06/29(水) 13:56:31 ID:/eAmYKKL
>>457
おもしろい!!
460名無しの心子知らず:2005/06/29(水) 14:02:40 ID:AXBmVrxD
8ヶ月モグモグ期の赤ですが、卵の黄身を食べさせるとゆるウンしました。
下痢というほどの回数・水っぽさではなく、離乳食を始めた当初のようなゆるさです。
発疹などの症状はありません。
この場合卵はお休みするべき?
アレというほどの反応でもないので、続けた方がいいのかわからず悩んでます。
461名無しの心子知らず:2005/06/29(水) 14:39:40 ID:AkPb6SEW
>>457は自分が甘いヨグルトでないと喰えないんだな、きっと。
462名無しの心子知らず:2005/06/29(水) 14:54:14 ID:/hHQdWRG
>>460
うちの赤も同じような症状で、健診の時に小児科医に相談したら
一歳過ぎてからもう一度試してみて、と言われました。
今1歳2ヶ月で徐々にチャレンジ中。今度はユルウンにはなりませんでした。
まあ参考までって事で。
機会があったら医師に相談した方がいいと思いますが。
463名無しの心子知らず:2005/06/29(水) 14:55:27 ID:bkzxKLT6
>>457
それ「プレーンヨーグルト」じゃないじゃん。
もう十分甘いもの食べさせちゃってるよ・・・。
もしかしてヤクルトのソフィールみたいのを食べさせたいってこと?
464463:2005/06/29(水) 14:59:53 ID:bkzxKLT6
>>463
スマソ。読み違えてた。
今は「プレーンヨーグルト」をあげてるんだね。
そういうヨーグルトって御菓子と一緒みたいなものだし、3歳以降とかじゃないかな?
465名無しの心子知らず:2005/06/29(水) 15:08:08 ID:cXkgMdGN
例えばバナナヨーグルト、すりりんごヨーグルト。
こういうのも“甘い”うちに入るんじゃないの?
厳密に無糖にこだわらなくてもいいような希ガス。
466460:2005/06/29(水) 17:31:34 ID:79bN/Tv3
>462
レスサンクス。
書き込み後、更に水っぽいウンチをしてたので、卵は当分お預けにします。
機嫌も悪くないし回数は多くないので水分補給して様子見中。
1歳すぎてから再挑戦します。
467名無しの心子知らず:2005/06/29(水) 17:46:34 ID:CO+3nmLT
モグモグ期@8ヶ月です。
最近、スナックで「ハイハイン」をあげてみたところ
ものすごく喜んで食べるのですが、塩分が多すぎるような気がするのですが・・・
一袋の食塩相当量が0.85gと記載されていました。
これぐらいの量だったら大丈夫なのでしょうか?
ちなみに一日3袋くらいあげちゃってました・・・
468名無しの心子知らず:2005/06/29(水) 17:59:40 ID:q8JIqhMU
食塩の量以前のそもそもの話として
8ヶ月の赤ちゃんにお菓子はあげなくていいものだよ。

当然1日3袋は「お菓子の食べさせすぎ」でしょう。
469名無しの心子知らず:2005/06/29(水) 21:33:51 ID:wCL29fpG
朝はいまだにパンがゆだった一歳一ヶ月娘。
昨日から拒否ですよ。困ったな。
朝から米や麺類は食べたくなさそう。
パンは座らせて食べさせようとするとお皿引っくり返して拒否する。
(立ち歩きしながらなら食べる。行儀悪いのであげたくない)
明日からどうしようかなあ。バナナヨーグルトと果物だけじゃ足りないよね。
470名無しの心子知らず:2005/06/29(水) 21:53:34 ID:+Jm2Qr4Q
7ヵ月2回食です。
ラック(ハイローチェア)に座らせて食べさせてる方、
テーブルは付けてますよね…?
うちは初期から当然のようにテーブルナシの状態であげてましたが
最近になってやはりテーブルにお皿並べて食べさせないといけない気がしてきました。
つかみ食べとか「食事」という雰囲気とか、いろんな意味で・・
471名無しの心子知らず:2005/06/29(水) 22:42:33 ID:0LjGBQqe
>>470
テーブルはつけてるけど、まだ食器は
赤の手が届くところに置いてない。
2回食はまだ水っぽい(?)メヌーが多いし、
うち双子なんで、たまにうっかりテーブルに置くと被害甚大なので・・・orz
そのうち3回食に進んだら、
被害の少なそうな、手づかみで食べれるものは置いてあげるつもりだけどね。
あまり参考にならないレスでスマソ
472470:2005/06/29(水) 22:52:14 ID:+Jm2Qr4Q
>>471
ありがとう。
テーブル付けてなくてもわたしが持ってるおわんに手を伸ばすので
まだ並べずテーブルは付けるようにします。
確かに今のメニューはまき散らされるとけっこう大変・・
473名無しの心子知らず:2005/06/29(水) 23:13:23 ID:6uTkHcX/
7ヵ月2回食だけどうちまだ抱っこで食べさせているΣ (゚Д゚;)
お座り出来ないから…
474名無しの心子知らず:2005/06/30(木) 00:48:46 ID:MOMwpR8V
みんなダノンたべさせてる?うちの、赤もうすぐ8カ月は林檎味が好きみたい
ダノンは甘いから食べさせすぎは良くないって聞いたよ
475名無しの心子知らず:2005/06/30(木) 02:07:24 ID:+dLixs3u
9ヶ月だけど一度も食べさせたことないよ
476名無しの心子知らず:2005/06/30(木) 02:14:55 ID:l9ezgN4l
四ヵ月の子がいます。
ただいま離乳食の勉強中です。

調理用具について質問です。
離乳食関係の本に、まな板と包丁は
野菜用と肉・魚用にわけろとありました。
衛生面を考えてのことらしいのですが
実際、そこまでしないといけないものなのでしょうか?

新生児のお世話に関する本なんかでも
必要と書いてあっても実際これはいらなかったのでは?
と思うものがあったりしたので迷っています。

調理用具で本当に必要なもの、あったら便利なもの
また、逆に用意したけど、なくてもよかったものを
教えていただけないでしょうか?
477名無しの心子知らず:2005/06/30(木) 06:56:28 ID:CIsjPPwS
>>476
普段の大人用の調理でもまな板は裏表で野菜用と肉・魚用に
分けてる。
478名無しの心子知らず:2005/06/30(木) 09:01:07 ID:Ef8ehGgY
>>456
昨日はとりあえずお粥に混ぜ込んでしまいましたw
今日はお湯でペーストにチャレンジしてみます。
ところでこれって開封後は冷蔵庫保管でいいんでしょうか。
袋の裏見てみたけど、冷暗所とは書いてないんですよ…
一応ジプロックに入れて冷蔵庫に保管してみたんですが。
479名無しの心子知らず:2005/06/30(木) 09:08:25 ID:8zdlMtDK
>478
乾物は、冷蔵庫で保存すると
使うときに開封した時、一気に湿気ることもありますよ。

粉ミルクを冷蔵庫保管しないほうが良いように
フレークも「日常的に使う分」は冷蔵庫ではないほうがいいかも。
480470:2005/06/30(木) 09:10:31 ID:ebKt2PA2
>>473
うちもできないよー。
ラックのベルトないと倒れるもん。
ラックなかったら抱っこだよ。
481名無しの心子知らず:2005/06/30(木) 10:47:10 ID:iUdWtdll
月曜から離乳食を始めたばかりで明日か明後日に
野菜(人参か大根か青菜)を足そうかと思っているのですが、
10倍粥の上に乗せる(混ぜて食べさせる)べきなのでしょうか?
それとも茹でてトロトロに湯か何かで伸ばして単品であげるべきなのでしょうか?
482名無しの心子知らず:2005/06/30(木) 11:22:37 ID:BO9lZJFo
>>481
食材自体の味を覚えてもらう為なら、単品であげた方がイイと思うけど
基本的にはどっちでもいいとオモ。
483名無しの心子知らず:2005/06/30(木) 12:12:09 ID:+eHxy1KO
>>474
上げてみたけどスパーイもの嫌いなうちの赤はヨーグルト自体ダメです。
離乳食イコールヨーグルトのイメージがあったので衝撃的ですた。
子育てってほんとに社会に出て働くのに負けないくらい勉強になるね
484名無しの心子知らず:2005/06/30(木) 12:32:09 ID:QJCZAZnL
>>483
ハゲドウ
なんか今まで使ってなかった分野の脳をフル回転させてる感覚。
485名無しの心子知らず:2005/06/30(木) 12:36:02 ID:8zdlMtDK
>483
ダノンはヨーグルトじゃないよ
486名無しの心子知らず:2005/06/30(木) 12:42:40 ID:iUdWtdll
>>482
単品であげてみます。
人参すりつぶしてみよっかな。
487457:2005/06/30(木) 13:23:21 ID:LqWSgVtm
かなりアホーな質問をしたようですね…。
ひ○こクラブで「赤ちゃんの食べる量・飲む量大調査」と言う特集を読んでたら
ヨーグルトとあって写真には4Pのプチダノンじゃないダノン(青いの)が写っていたので
「えーいつの間にプレーンじゃなくなったんだろ?」とふと思ったもので…。
465さんの言うようにバナナや果物と混ぜて食べさせているので十分「甘い」を
覚えているんだろうと思うんですけどね。お菓子や甘いものを過剰に拒んでしまって
遊んでてお菓子を下さる方と気マズイ感じになったりしてたのもあって悩んでいました。
それは関係ない話ですね。

レスサンクスでした。これからもプレーンヨーグルトをあげようと思います。
488名無しの心子知らず:2005/06/30(木) 13:27:43 ID:+eHxy1KO
>>485
またひとつ勉強になりますた d
489名無しの心子知らず:2005/06/30(木) 13:41:33 ID:nENcSB+7
>>476
うちも、大人用に木のまな板を野菜用、プラのを肉魚用にわけてる。
離乳食用に100均でまな板買って殺菌しようと熱湯かけたら、
ありえないくらい反ったので、そのまま捨てて、大人用と兼用。

ガイシュツだけど、離乳食調理セットは使いにくい。
果汁絞りは、そもそも不要だし、漉し網もすり鉢も、ちゃち。
大人用が使いやすい。

こわけ冷凍パック、離乳食専用の薄手のやつとか、ジップロックコンテナも
使ってみたけど、解凍や取り出しに不便。
フェリシモのシリコンカップが便利だった。冷凍庫で場所とるけど。
490名無しの心子知らず:2005/06/30(木) 17:02:52 ID:wPO4qN1v
今日から初期(ゴックン)→中期(モグモグ)に挑戦の赤@7ヶ月です。
まずはおかゆから・・と思い、今まで裏ごしして与えていたおかゆを
すりつぶしのおかゆ(つぶがのこってる)に変更しました。
そしたら、むせる感じでケホケホしながら食べるのです。
とりあえず完食したけど、これってまだモグモグは早いってことかなぁ?
(ゴックンは1ヶ月半やりました)
一緒にたべた野菜など(まだペースト状)は、普通に食べたのに。
ゴックンに戻した方が良い?それとも、このまま継続してみるべき?
明日からどうしようか迷ってます。アドバイスありましたらお願いします。
491名無しの心子知らず:2005/06/30(木) 17:51:36 ID:8zdlMtDK
>490
はじめてのものを、そう簡単には上手に食べられない場合もあるんでw
ここで簡単にあきらめてさっさとゴックンには戻さず
もうちょっとしばらく同じ加減で食べさせてみたら?
492490:2005/06/30(木) 18:44:40 ID:wPO4qN1v
>>491
あ!そうですよね。上手に食べられないこともありますよね。
私がちょっと焦ってしまっていたみたいです。
離乳食スタート時から、なんでもニコニコ食べてくれる子だったので
今日の反応にびっくりしてしまって。
明日から、またマターリと続けてみます。
レスありがとうございました!
493名無しの心子知らず:2005/06/30(木) 23:49:54 ID:MOMwpR8V
明日で8か月の赤だけど今だに離乳食たべてくれなくて困
毎日の献立も悩みます
494名無しの心子知らず:2005/07/01(金) 12:16:24 ID:LrH5Le3K
>>493
それだけだと何とも・・・。
食べてくれないって一口も食べないのか食が進まないのか
それともゴックン期からモクモグ期への移行につまづいているのか
何時にどんな環境で食べさせてるか
授乳はどんな具合にしてるのか
どんなものを食べさせてるかとか、
もし何かアドバイスが欲しいならできるだけ詳細に書いたほうがいいよ。

愚痴だけ書きたいならそれでいいけどね。
495名無しの心子知らず:2005/07/01(金) 12:33:14 ID:WBsPKWos
もうすぐ1歳やんちゃ坊主、タマアレのみあります。
缶詰めで黒豆の水煮、ミックスビーンズ(ひよこ豆・青えんどう・赤いんげん)
、大豆があるんだけど食べさせてもOKでつか?
496名無しの心子知らず:2005/07/01(金) 13:58:05 ID:GNW/ZFDB
>495
卵アレルギーなら豆類は無問題のはずですが
心配ならほんの少量からドゾ。
卵がダメなら、豆がタンパク源で使えると心強いよね。
497名無しの心子知らず:2005/07/01(金) 14:26:38 ID:ayjkA25Z
すみません 教えてください
風邪をひいた時、白がゆ以外におすすめってありますか?
モグモグ@9ヶ月ですが、ただでさえ体重が少なめなので
少しでも栄養を取らせたいのです。
とりあえずパイは飲んでいます。腹はこわしていません。
たくさんは食べませんが口に運んでやるとなんとか食べてくれます。
498名無しの心子知らず:2005/07/01(金) 14:58:36 ID:C9stiWyv

完全食品な筈の母乳の主は、タンパク質と水分と・・
赤ちゃんの身体だって、その主はタンパク質と水分・・
なのになぜ離乳食になった途端に、炭水化物系になるんでしょうか。

・・・というお話をここで読みました。
【カワエエ】〜たんとたんとお食べ〜【カワエエ】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/intro/1120008706/l50
499名無しの心子知らず:2005/07/01(金) 15:13:42 ID:mOz15l40
>>497
パイ飲んでれば良くない?
離乳食,食感とか味に慣れさせてる時期は
病気のときにイヤイヤしてる赤に
離乳食の無理強いはよくないって医者に言われた
喉が痛いときもあるし…
食べさせてあげたいなら、ごっくんまで戻ったら良いんではないかと

なんていううちの赤も突発性発疹で食欲無し子
お茶と豆腐しか受け付けないorz
500名無しの心子知らず:2005/07/01(金) 15:23:47 ID:q7vHXgyD
1歳になったばっかりですが、全然噛んでいないようです。
やわらかいおじやのようなものしか食べられない・・・。
たまごボーロさえも「ぺっ」とはかれてしまいます。
マグも使えず、お茶もスプーンで飲んでる状態。orz
まずどのような練習から始めたらよいか
どなたかアドバイスください・・・。
501名無しの心子知らず:2005/07/01(金) 15:34:13 ID:ozaY+h10
>>500
紙パックのお茶を買って、子がストローくわえたらちょっと押してお茶を出すようにしてみては?
毎回スプーンで飲み物も大変でしょう?
ストロー出来るようになったら今よりかぁちゃんの心に余裕も出来る。

食材一種類だけちょっと固めにしてみるとか…

まず一つ出来るようになれば後はついてくるさ!
テケトーにがんがれ!
502名無しの心子知らず:2005/07/01(金) 16:02:32 ID:fyoIgpTg
>>499
同意。
うちのトメ、風邪ひいてても離乳をストップさせるのは良くないと
喉が痛いのに無理やりスプーンを突っ込んで大泣きさせやがった。
503500:2005/07/01(金) 16:17:51 ID:q7vHXgyD
>>501
アドバイスありがとうございます。
紙パックのお茶、明日早速試してみます。
食材もブロッコリーあたりを少し固めにして混ぜてみようと思います。
なんか昨日トメから指摘されて、かなりへこんでました。
自分でもどうしよう、どうしようと気になっていたところだったので
かなり参ってしまって。
ガンガルゾ!
504名無しの心子知らず:2005/07/01(金) 16:39:29 ID:JWWTj4ba
なにを食べさせても飲み込まない10ヶ月の赤がいます。
が、先日テーブルの上に置いておいたお握りを掴み、
むさぼり食っているのを目撃。
・・・硬いご飯なら食べるのか?と5粒ずつくらい与えてみたら
食べる食べる。
パンもミルクで煮たものは却下でしたが、そのまま
ちぎってちょっと口に放り込んだら、嬉しそうに飲み込みました。

便なども普通ですし、特に体調にも変化はないので、
問題がなさそうだったら硬いご飯ですすめて行こうかと
思っています。
それはまずい、というご意見があれば、教えていただけると嬉しいです。
505名無しの心子知らず:2005/07/01(金) 17:49:41 ID:RjCDBJyR
アドバイスでなくて悪いが月齢の変わらない息子が気付いたら
おにぎりをむさぼり食ってる姿を想像してニヤニヤしてしまいました。
506名無しの心子知らず:2005/07/01(金) 18:23:56 ID:kgusFJRV
手づかみ食べが始まると、
ママンが与えるスプーンのことを無視しませんか??

本人必死で、離乳食が進みません。。
ある程度すすんだところで手づかみ用を与えるのかな??
(それをするとそこで終了の気がします)

みなさんの離乳食シーンを動画で見たいのですが
そんな番組ってありますか?
雑誌じゃタイミングなどよくわからない・・orz
507名無しの心子知らず:2005/07/01(金) 20:28:00 ID:3MUKb65T
全がゆ=五倍がゆ?
508名無しの心子知らず:2005/07/01(金) 22:00:19 ID:z9+G9XZH
>>507
違うよ。
509名無しの心子知らず:2005/07/02(土) 00:46:36 ID:dfAAByxO
>タマアレ
9ヶ月息子、一回原因不明のアレ出て何種類かのアレ検査してもらったらタマアレでました。
でも小児科医の言うには、小さいうちは大抵の子がタマアレ出ると。
んで大抵の子が時間とともにタマアレ無くなるそうでつ
510名無しの心子知らず:2005/07/02(土) 00:52:00 ID:ciitfS0u
>507、508
あり?手持ちの本には全粥=5倍粥ってあったが?
511名無しの心子知らず:2005/07/02(土) 07:44:13 ID:jpWH2ksI
>>507>>508>>510

おかゆの表記って
10倍がゆ 7倍がゆ 5倍がゆ ……
3分がゆ 5分がゆ 全がゆ ……
って表記があるから、まぎらわしいんじゃないかな?
10倍がゆ 7倍がゆ 5倍がゆ …… って表記なら、5倍がゆが全がゆ。
beby-moとかは、こういう表記だよね。

病人食や、ふつうの7草がゆなどだと、後者。

ttp://allabout.co.jp/gourmet/cookingabc/closeup/CU20050106A/
ここの説明が、わかりやすいと思う。
512名無しの心子知らず:2005/07/02(土) 10:15:36 ID:ZnAqjCZ2
>>508
氏ね!
513名無しの心子知らず:2005/07/02(土) 10:48:00 ID:sP0dACSk
>>512
モチツケ

>>511
説明ありがd
514名無しの心子知らず:2005/07/02(土) 10:59:20 ID:HqYZ5GFe
508です。ゴメンナサイ、5分と5倍、ゴッチャにしてたよ・・・orz
炊きたての5倍がゆにまみれて氏んで来る・・・。

>>511
説明ありがとうございます。すごく判りやすかった。
515名無しの心子知らず:2005/07/02(土) 21:34:38 ID:AspLCj12
BFの「さつまいものグラタン」があるのですが
これは主食としてもよいのでしょうか?
(おかゆやパンがゆのかわり)
516名無しの心子知らず:2005/07/03(日) 11:43:16 ID:X16svz0l
>>515
さつまいもはエネルギー源だけど、おかず扱いな気ガス。
バナナはおやつ扱いだしw

517名無しの心子知らず:2005/07/03(日) 12:48:55 ID:rEV5c8+f
豆腐を与えはじめて4日目。
ゆでるのが面倒になってきました。
レンジでチンでもいいのでしょうか?
その際、ラップ要?豆腐は水からだして?
518名無しの心子知らず:2005/07/03(日) 13:55:51 ID:P6DovebM
>>517
うち最初からチンだ。
ジップロックコンテナに適当な大きさの豆腐入れて
かぶるくらいのお湯入れて1分位チン。
519518:2005/07/03(日) 13:56:29 ID:P6DovebM
コンテナの蓋はかぶせとくだけです。
520517:2005/07/03(日) 15:04:32 ID:rEV5c8+f
レスありがとう。
豆腐ってたくさんゆでて冷凍なんてできないから、
チンができればすごく楽になります!
耐熱容器にかぶるくらいの水を入れて、1分チンで、
すり鉢ですりつぶします。
521518:2005/07/03(日) 15:23:08 ID:P6DovebM
豆腐の冷凍で思い出したけど、うちは>>186さんが
カキコしてた冷凍豆腐ってのも常備してます。
高野豆腐にならず、本当に解凍するとお豆腐なんですよ。
最初からさいの目になっているし、すごく便利。

週に2回「パープー」って豆腐売りが来るし
豆腐に関しては恵まれてるな、うち。
522名無しの心子知らず:2005/07/03(日) 17:32:41 ID:9mTzUw5l
後期に入ったばかりのもうすぐ9ヶ月です。
基本的に良く食べる子なのですが、やはり偏食があります。
ベビーフードぐらいの濃い目の味付け(濃いと思うのは私だけ?)
が大好きです。やはり薄味のほうが良いかな・・・とちょっと気になるところです。
食欲優先にすべきか、味付け優先にすべきか悩んでいます。
みなさんはどちらですか?

523名無しの心子知らず:2005/07/03(日) 18:48:38 ID:sTu0Rblu
ベビーフード濃いですよね!
月齢の低い赤ちゃんには食塩不要ときっぱり育児雑誌に書いてあるわりに
5か月用のBFでもしっかり塩味入ってる。なぜ?
育児雑誌もそんなBFをしっかり推奨していて、やっぱスポンサーだから
仕方ないのかな?と思うこともしばしば。
うちは果物以外のベビーフードはじっと座って食べない。
パイならいつでもウェルカムなのに。
いっそ断乳してしまおうか。ハァ。


524名無しの心子知らず:2005/07/03(日) 19:07:09 ID:gtKJW/cY
市販のベビーフードがNGなら手作りでGO。
525名無しの心子知らず:2005/07/03(日) 21:55:10 ID:zsKL+qDo
ある雑誌に「BFは味が濃いような気がしますが?」
という質問あってその答えが「だしが充分に出ているためそう感じる」
とありましたが私もやっぱり塩分濃い気がする。
526522:2005/07/03(日) 22:06:46 ID:9mTzUw5l
>>523>>525
レスを読んだ限りでは、味付け優先派ですか?
食べる量が減っても味付け優先にすべきかなぁ、やっぱり
527名無しの心子知らず:2005/07/04(月) 00:04:34 ID:xQdlyHln
2回食にするタイミングについて経験談をきかせてください。
528名無しの心子知らず:2005/07/04(月) 09:38:27 ID:QTbSAhzO
9ヶ月の息子ですが、
離乳食の途中何か気に入らないことがあるとすぐ爆泣きします。
手づかみでパンを食べるのですが、うまく食べられないとき、
持ってたスプーンが落ちたとき(自分で投げ落とした)、
他に理由はよく分からないのですが突然爆泣きします。
離乳食タイムはエアコンを付けて暑くないようにしています。
ハイローチェアに座らせたり、抱っこで食べさせたり、床にお座りして食べさせたり、
色々チャレンジしてますが、どれも機嫌いい時と悪い時があり、
あんまり関係なさそうです。
自分で上手に食べるようになれば、機嫌よく食べるようになるのでしょうか?
爆泣きした時は、少し様子を見て手づかみ食べを続けさせた方がいいのか、
もう離乳食は終わりにしたほうがいいのか、悩んでます。
離乳食の度に機嫌を損ねないようにするのが最近疲れます。
今2回食で、もうそろそろ3回食に・・・と思っているのですが、
この状態で3回食にして大丈夫だろうか。
529名無しの心子知らず:2005/07/04(月) 10:11:28 ID:otJi+phm
2回食赤、6ヶ月から離乳食を始め、今日8ヶ月になったところです。
最近食欲がすごく、一回の食事の総量がジップロックコンテナーの
丸小に1杯位(200ml程度)、バナナだと1本食べる勢いです。
程々でやめてミルクにしても泣いて嫌がり飲まず、食べ物を欲しがります。
このまま欲しいだけ食べさせてしまっても良いものでしょうか?
消化器官に負担なのではと心配なのですが…
530名無しの心子知らず:2005/07/04(月) 18:08:09 ID:Ht0Bc9i1
良い案を下さい。

離乳食用に生協のお魚のすり身の冷凍を買いました。
子供(後期ですが)に何か良いメニューってありますか?
ただお鍋っぽいのとかお味噌汁用ってのもな・・ツマンナクて。
531名無しの心子知らず:2005/07/04(月) 18:24:52 ID:OXpnoa/V
赤7ヶ月。お粥が嫌いでパン粥を主食にしています。
ゴックン期なんですが、パン粥の場合どんな感じでステップアップして
いけばいいのでしょうか?
本のモデルケースはお粥ばかりで参考になりませんorz
今は食パンの耳を取ってバーミックスで生パン粉状態にして
パン粉小さじ1:水小さじ1の割合でチンして作っています。
じょじょに水分を減らすorパン粉じゃなくて大きめにする
でしょうか?
532名無しの心子知らず:2005/07/04(月) 18:41:17 ID:/DpDiWur
>>530
同じもの利用してます。うちはたいてい解凍→アラみじん切りにして
ごはんとまぜまぜし、かやくごはんにしてます。
大きめに切ってあげたら噛み切れずオエッとされたので_| ̄|○

他には・・・やったことはないけど、みじん切りで卵焼きにまぜたり、
大きめに切って青菜とかと炒めて中華風野菜炒めとかでもおいしいかもです。
うちのこももうちょっとよく噛むようになったらやろうかな。てかパクパク期なんだけど一応_| ̄|○

>>531
うちはパン粉をやめて大きめに切る方法にしてました。
あと、ミルクじゃなくて豆乳で作ったり、かぼちゃやサツマイモ、人参ほうれん草玉葱なんかを
その時期のサイズに合わせて入れてました。いろいろバリエーション考えると楽しいよ。
533名無しの心子知らず:2005/07/04(月) 18:47:55 ID:A9tgS83o
>>527
ごっくんが上手く出来てお腹の調子も良くて食べれる食材が増えてきたし食べるのが楽しそうになったら
>>528
糞暑いのに糞熱いお粥なんて食べたくない!って気分,大人にもあるでしょ
食事の時間を決めて,(20分とか30分とか)食べても食べなくてもナイナイしてよろし
うちの子も豆腐を食べたくないのに豆腐あげたら怒って泣くし
麦茶飲みたくないのに麦茶あげたらブブブブーって水芸始めるし
そんなもんですよ、3歳ぐらいになったら喜んでカレーとか食うようになるから安心汁
>>529
ウンコがまともなら平気なんじゃないかな,優等生でうらやましいこった
下痢、嘔吐したら下痢便もって小児科で相談汁
>>530
…何の魚のすり身ですか。いわしですか。白身ですか。
>>531
徐々に大きくして下さい
534名無しの心子知らず:2005/07/04(月) 20:29:17 ID:otJi+phm
>>533
529です。レスありがとうございます。
リミッターが解除されたのか?と恐ろしい位食べはじめたのは
ここ数日なのですが、ウンチもまともだし嘔吐もありません。
出す量が増えたのでオムツがMからLになった位です。
このまま見守っていきます。
535名無しの心子知らず:2005/07/04(月) 22:09:02 ID:z64IK/S4
すいません、教えてほしいんですが赤さんがもうすぐ
9ヶ月になりベビーフードのおかゆでは足りなくなってきました。
おかゆを作りたいのですが米と水の割合がわかりません。
教えてください。ちなみに鍋で作るつもりです。
炊いた米から鍋で作るほうが早いですよね?
536名無しの心子知らず:2005/07/04(月) 22:51:43 ID:/qRBvlqq
…。
537名無しの心子知らず:2005/07/04(月) 22:53:51 ID:PDYz1efw
9ヶ月でベビーフードを使ってるぐらいなら
炊飯器のおかゆモードで作ればいいんじゃねぇ?
538名無しの心子知らず:2005/07/04(月) 23:02:32 ID:Ht0Bc9i1
>>532
ありがとうございます。混ぜご飯いいかもですね。
>>533
今見たら鯛のすり身の冷凍パックでした。
何か良い料理法ありますか?
539名無しの心子知らず:2005/07/04(月) 23:03:42 ID:pnytZrNg
>>535
まず1冊買おうよ・・・
もしくはググる。腐るほど出てくるから。
540名無しの心子知らず:2005/07/04(月) 23:08:08 ID:+2xoE1aA
…釣り?って思ったけどマジレス
とりあえず鍋で作りたきゃご飯:水 2:3(4?)位入れて蓋して弱火でコトコト
柔らかさを見つつ、水が足り無そうでなべ底にこびり付きそうなら更に弱火→水を足す
それで一回煮てみれば要領わかるだろ。

悪いけど、料理したことある??
541名無しの心子知らず:2005/07/04(月) 23:11:55 ID:m8gFjMyH
542名無しの心子知らず:2005/07/04(月) 23:35:02 ID:VllpCZjK
つかみ食べ、スプーンの稽古についてお聞きします。

食事じたいを目の前におくと全部ひっくり返します。
それで、皿は離れたところに置き、
つかめるものは私がもって渡します。

スプーンも、私がすくって持たせて、
スプーンを放してもらってまた食事をすくう・・・

これでいいんでしょうかね?
食事の載ったトレイを赤の目の前において
好き自由にやらせるのが本来の「つかみ食べ」なんでしょうか?
赤は10ヶ月です。


543名無しの心子知らず:2005/07/04(月) 23:58:19 ID:Ht0Bc9i1
>>541
ありがとうございます!
544名無しの心子知らず:2005/07/05(火) 00:03:57 ID:L89VWK3F
手作りおかゆ受け付けない子なんじゃないのかなぁ
ウチの子もそうだから
離乳食初日に張り切って作ったおかゆ食べずそれから1ヶ月試行錯誤してBFなら食べることが分かった
結構精神的にくるもん、時間かけて作ったものを食べずBFなら食べるのって
545名無しの心子知らず:2005/07/05(火) 00:14:38 ID:eAGxBfTv
>>542
私は手づかみさせる物のプレートだけを娘の前に置きます。
グチャグチャやられたら嫌だなぁと思う物は、
横からアーン!と言って食べさせてる状態です。

手づかみはしてるからいいかなぁと。
全部前に置いたらほぼ口に入らない…orz
546名無しの心子知らず:2005/07/05(火) 00:22:32 ID:hD6xRBVy
>>544
538タンは違う希ガス。

うちは一人用土鍋で作ってる。100均のやつ。
ちょっとぐつぐつ来たら、弱火で10分くらい煮る。んであとは放置。
1時間もすれば水吸ってイイカンジになってる。とても楽。
ってか、まとめサイト見ようよ>>538
携帯からでも見れるんだから。
547名無しの心子知らず:2005/07/05(火) 02:15:27 ID:fYPd3Q00
548528:2005/07/05(火) 08:27:21 ID:TgSatm+I
>>533
ありがとうございます。
多くの人がぶちあたる壁だと思って、頑張ります。
今までは手づかみ用の食べ物以外は触らせないようにしてたのですが、
昨日の夕方の離乳食で試しに好き放題させてみたら、
楽しそうで久しぶりに食事中笑顔を見ました。
機嫌が悪い時はさっさと切り上げるようにして、
赤をヨシヨシすることにします!
549名無しの心子知らず:2005/07/05(火) 14:44:07 ID:KXORd3Zk
直接、食に関する事じゃないんですが、
100円ショップにあるという、すり鉢とすりこぎ・・
近所のダイソー2店舗とシルク1店舗、探してみましたがありません・・
(小さな店だからかなぁ)
100均で買った方、どちらでお買い求めになりました?
550名無しの心子知らず:2005/07/05(火) 15:28:53 ID:4e07Blkc
ささみの冷凍なんですが茹でてからor生のままどちらでもOKですか?
ささみのひき肉でやったら粒が大きくて飲み込めなかったので
丸ごと冷凍→凍ったまま削りおろすやり方で調理してみようと思ってます。
あと、茹でる時は水からですか?
551名無しの心子知らず:2005/07/05(火) 15:47:01 ID:gh64WVLY
>550
鶏肉は仕入れの段階で冷凍もので
解凍したものをパック詰めして売ってる可能性がありますので
生の状態から家で再冷凍は避けたほうが無難です。

ひき肉は、いきなり炒めたり汁物に落とすと大きな塊になって
月齢の低いお子さんには向かない(上手に飲み込めない)ことが多いですね。
ハンバーグなどのように刻み野菜とともによーく練ってから適当な大きさで加熱→ほぐして食べさせるほうが
肉の繊維がうまく細かくなりますし
汁物やあんかけの具にするような場合には
「そぼろ」をつくる要領で、生のひき肉にだし汁を少量ずつよく混ぜてドロドロ汁の状態にしてから
それをよーくかき回しながら火を通すほうが、
炒めたり、熱い煮汁の中にひき肉を投入した場合より
細かい肉そぼろが汁の中に浮かぶようになります。
552名無しの心子知らず:2005/07/05(火) 15:58:48 ID:4e07Blkc
>>551さん
早速お返事頂きありがとうございます。
とても参考になりました。(プロの方みたい!!)
安心して明日から調理できます。
553名無しの心子知らず:2005/07/05(火) 16:07:39 ID:evUpz/35
>>549
ダイソー
554名無しの心子知らず:2005/07/05(火) 17:02:23 ID:Ot5mY0zD
>>549
キャンドゥ
555名無しの心子知らず:2005/07/05(火) 17:21:22 ID:hxiItxiD
>>549
セリア
556名無しの心子知らず:2005/07/05(火) 21:27:36 ID:aquYCIxy
>>549
100(ワンオーオー)
557名無しの心子知らず:2005/07/05(火) 21:46:40 ID:CXKN6eLy
>>549
シルク
558名無しの心子知らず:2005/07/05(火) 22:22:17 ID:ChX64nSH
542です。
>>545
やっぱりそういうやり方になるのかな。
トレイ付きの椅子に座らせて、そのトレイに食器のせるなんて
まだ考えられないです。

559名無しの心子知らず:2005/07/05(火) 22:56:01 ID:M/3Ip5Yq
質問させてください。@9ヶ月の娘ですが2回食の後期
(来月から3回にしようと思ってます。)なのですが
おかずを丸呑みしてるようで、よくうえーっと吐いてしまいます。
舌でつぶせるくらいかもしくはそれより柔らかくした物でも
噛まないで飲み込んでしまうので喉に引っかかるようなのです。

もう9ヶ月なのに飲み込む感じの食事のしかたに不安を感じます。
どうすればよく噛んで食べるようになるのでしょうか?
量は一回の食事で80g〜110gぐらい、ミルクは120cc
ぐらいで普通な感じです。
560名無しの心子知らず:2005/07/06(水) 00:17:24 ID:lbfvNDbn
>>559
うちの娘も丸飲み星人でしたよ〜

豆腐を大きいまま口に入れて特訓させましたw
そしたら少しずつモグモグと噛むようになりましたよ
561名無しの心子知らず:2005/07/06(水) 00:19:51 ID:LGRF02Nf
>>559
固さはかえず、もう少しだけ大きくしてみたら?
562名無しの心子知らず:2005/07/06(水) 00:28:22 ID:lbfvNDbn
連投スマソ

もうすぐ11ヶ月の娘
パンが苦手らしく、パン粥なんて一口食べたらもう口あけないw
食パンをスティック状にして軽くトーストしたものをあげたけど
まず口を開けない。でもなんとか一口食べさすととりあえずは
モグモグゴックンするけど、もう絶対くちあけません

ロールパンとか食べてるのがうらやましい。
どうしたらパン食べてくれるんだろう・・・

スープに入れたりしてみたけど駄目でしたorz
563名無しの心子知らず:2005/07/06(水) 01:40:06 ID:a5XJIGtQ
>>562
要は炭水化物が取れればいい訳なので、
あまりパンに拘らなくてもいいのでは・・・?
うどん、そうめん、パスタ等の麺は食べるのかな。
小麦粉類全部がダメなんでしょうか?
564549:2005/07/06(水) 08:48:56 ID:GmR9+HuC
>>553-557
シルク、キャンドゥ、ダイソーにもあるんですか・・
ちょっと遠くの大型店めざして行ってみます。
皆様レスありがとうございました。
565名無しの心子知らず:2005/07/06(水) 08:59:20 ID:yJJGXzrE
ゴックン期の赤7ヶ月がいます。
離乳食開始時は9〜10時くらいにあげていましたが
眠いのか機嫌が悪く、ほとんど食べてくれませんでした。
時間を昼寝後の12〜13時にずらしたら食べてくれるようになった
ものの、今後2回食にしていくのに午前中に戻した方がいいのか
悩んでいます。
今は
5:00 おっぱい(添い乳)
7:30〜8:00 起床
9:00 おっぱい
13:00 離乳食+おっぱい
17:00 おっぱい
20:30 お風呂 おっぱい
21:00 就寝

といった感じです。このまま2回にすると13時、17時と続けて離乳食に
なってしまいます。
566名無しの心子知らず:2005/07/06(水) 09:19:28 ID:4sTK7K2w
>565
>このまま2回にすると13時、17時と続けて離乳食に
 なってしまいます。

続けて離乳食はなんでダメ?
ウチは9ヶ月でもう3回食にしてるけど毎回食事のあと
パイあげてるよ?ときどきわすれるけど(w
おなか空いてないのに無理やりあげることはないと思うけど
赤もシメはパイと思ってるみたいだし。
まだまだ食事の量はたいした量じゃないし
18時くらいに2回目じゃダメかな?
567名無しの心子知らず:2005/07/06(水) 12:35:16 ID:ZmJqWNxs
7ヵ月2回食中期後半です。
甘い物はもちろん食いつきいいですが
ダシ味、味噌味等より酸味のほうがどうやら好きみたいです。
とりあえずプレーンヨーグルト、トマトの入ったものは良く食べ、
ほかにすっぱい系のものが思いつきません。
何かメニューありませんか?
568名無しの心子知らず:2005/07/06(水) 13:57:05 ID:koIQ86V6
食器をひっくり返させない為の対策として、
ベンリッシュという食器を買おうかと思っているのですが、
使ってる方いますか?
その他コンビとかイケアとか考えてますが、
ベンリッシュは持ち運びには便利そうだなあと思ってます。
ビョルンのプレートは評判良いみたいですが、
高いですね・・・。
569名無しの心子知らず:2005/07/06(水) 13:58:44 ID:Q3vbdaSK
油・塩を使用していないツナが離乳食に使えると
本で読んだのですが、レシピが思いつきません。

後期なのですが、何か簡単でいい案はないでしょうか??
570名無しの心子知らず:2005/07/06(水) 14:59:26 ID:I6/kfXjW
>>565
1回目と2回目の間が3〜4時間あけばいいと本で読んだよ。
だから、13時に1回目・17時で2回目でも問題ないとオモ。
ただ、2回目の時あんまり食いつきがよくないということなら、
1回目以前の離乳食とパイの時間を少しづつ調整して、
2回目との時間をもう少しあけてもいいかも。
例えば、起床8時でおっぱい・12時に離乳食+おっぱいとか。
571名無しの心子知らず:2005/07/06(水) 16:08:06 ID:7EuR5E31
>>569

ツナ、オススメです。
缶を開けてそのままだと意外と味がついてるので
赤が食べる分だけ茶漉しに入れて、お湯かけて使ってます。
ウチの息子@10ヵ月ツナ大好きです。

ちなみに我が家では
ゆでた小松菜とかブロッコリーにBF野菜スープとツナを入れてチン。
仕上げに粉チーズを少々。

ゆでたキャベツ、みじん切りトマト、ツナ、BF野菜スープを軽く混ぜてチン。
ミネストローネ風になります。小麦アレがなければ、くたくたにゆでたマカロニを
入れてもウマーです。

572名無しの心子知らず:2005/07/06(水) 16:28:37 ID:qYon8SVC
パン粥に使う食パンなんですが、みなさんパン屋さんで買ってますか?
スーパーやなんかで売ってる普通の食パンだと添加物等々入っていると
思うんですが、そこまで気にしなくてもいいのでしょうか?
今まで何も考えずスーパーで買ったパンをあげていたのですが…orz
573名無しの心子知らず:2005/07/06(水) 16:34:26 ID:I6/kfXjW
>>572
ノシ 普通に超熟とかの食パンですが・・・
買うお金と手間が気にならなければ、パン屋さんの無添加の
パンの方がそりゃいいんじゃないかと。
574名無しの心子知らず:2005/07/06(水) 16:54:21 ID:vmXyY7Dv
>>573
レスありがとうございます。個人個人どこまでこだわるかって感じですね。
パン屋さんが遠いのでこのままヤマザキで進めていきますw

追加質問で申し訳ないんですが、10倍粥の場合、例えば大さじ2といっても
実質米の量は微々たるものですよね。
パン粥の場合、冷凍してすりおろしたパン大さじ2+水で最終的には
どう考えても10倍粥の量より多くなるのですが、離乳食本のレシピを
見ると10倍粥大さじ2=パン大さじ2+水といった扱いになっています。
10倍粥が水吸ってかなり膨らんでいるのと同様にパンも水吸って
膨らむのに、どうなんでしょう?キニシスギ??(゚Д゚;)
575名無しの心子知らず:2005/07/06(水) 17:17:47 ID:I6/kfXjW
>>574
うーん 私はパン+水の出来上がりの量で判断しています。
あんまり量とか測ったりしていない(目分量)今日この頃・・・
573さんは、離乳食始めて間もないのかな?
当方8ヶ月初期2回食、最初は本通りに!とガチガチになっていましたが
今はとてもテキトウ・・・w
576名無しの心子知らず:2005/07/06(水) 17:29:23 ID:rvDmp2QB
>>575
離乳食開始から2週間くらいです。ガチガチですw
今日レシピを見て冷凍パンすりおろし大さじ2、人参大さじ1、水大さじ4で
作ったら出来上がり量が小さな茶碗2分の1に!!
赤はほとんど食べたものの、「これを10倍粥大さじ2と同等にするのはどうよ?」と
思ってしまいました。
10倍粥は出来上がり量なのにパンはそのままっておかしいですよね…
明日からは出来上がり量を目安にしてみます。
577名無しの心子知らず:2005/07/06(水) 17:35:49 ID:rvDmp2QB
今お粥が出来上がって、「やたら量が多いなー」と思ったら
軽量カップ1杯分水が多かった模様。12倍粥になってしまったorz
まぁいいか…捨てるのももったいないし・゚・(つД`)・゚・  
578名無しの心子知らず:2005/07/06(水) 17:54:14 ID:I6/kfXjW
>>576
うんうん 
けっこう離乳食本って、本によって書いてある事違ったりするから
(進め方とか分量とかね)
最初は混乱して、どうすりゃいいんだヽ(`Д´)ノ状態だったけど、
最近は矛盾してたら、細かい所は読まない!w
でも赤さんたくさん食べてくれる優等生サンでいいですね(´∀`*)
>>577
あららw スープみたいにシャビシャビになりすぎちゃったのかな?
野菜まぜたりしてちょっとモッタリさせればいけるさー
579名無しの心子知らず:2005/07/06(水) 18:14:10 ID:vswZ5rMk
>>587
確かに細かいところ気にしていたらきりがないかもw
赤、はじめは食べてくれず泣き叫んで断固拒否!だったんですが
最近順調に食べるようになりました。
ちなみに576=577です。
神経質なんだかダラなんだかわかんないヤツでスイマセン。
ちょうど北かりんとうの野菜フレークあるんでこれで調節してみます!
580名無しの心子知らず:2005/07/06(水) 18:21:36 ID:s0A6Sewk
オートミールの出来上がりって冷凍できますか?
例えば、ミルクで炊いたものを製氷皿で冷凍・・・って感じで。
581名無しの心子知らず:2005/07/06(水) 21:57:30 ID:p7nRJA4c
>>580
自分はオートミール粥あげたことないけど、冷凍出来そうな気はする。
ためしに1回分冷凍→解凍して味見してみたら?
582名無しの心子知らず:2005/07/06(水) 22:09:11 ID:mqAAXZvR
9ヶ月です。
これまで順調だった離乳食、身をのりだしてパクパク食べてたのに9ヶ月入る
ころから時間かかって、泣くわ、そり返って暴れるわ、手のつけようが
ありません。
みなさんこんなんですかねー?

あと皿の中ぐちゃぐちゃかきまぜたり、口に手つっこんだりして、その手を
顔になすりつける。目をこする。顔・頭はべとべとです。
手を拭き拭き食べさせるのか、いくらべとべとになっても終わるまで
汚れたままなのか、どうなんでしょう?
583名無しの心子知らず:2005/07/06(水) 22:16:54 ID:u3mK5vU2
>>580
冷凍・解凍の手間を考えたら電子レンジで作った方が楽じゃない?
オートミールはミルクや牛乳をかけて1〜2分チンでOKだよ。
混ぜ混ぜしてみて足りないようなら水分調整。

584名無しの心子知らず:2005/07/06(水) 22:58:38 ID:VJ/o7Ykd
>>582
ウチは明らかに手で食べるものじゃないものは、
手の届くところに置かないし皿ぐちゃぐちゃはさせなかったよ。
手づかみ食べはそれ用に茹で野菜とかキャンディチーズとか用意して、
液体ものは私があげてスプーン欲しそうならはダミーを持たせてた。
雑誌とかだと下にビニールシートを敷いてとかあるけど、
キリがないしほとんど遊んでる様子だったから数回でやめたよ。
1歳過ぎて幼児食になったけど汁物には手入れないよ。
おかずは片手フォークで片手は手づかみとかするけどw
585名無しの心子知らず:2005/07/06(水) 22:59:33 ID:a5XJIGtQ
>>583
ハゲドウ。
なんだか3分で出来る袋めんを作ってから
冷凍するようなものなもので、
手間かかるし、あまり意味がない希ガス。
作りすぎちゃった、とかなのかしらね?
ミルクが冷凍→解凍で変質しそうな悪寒も・・・。
586名無しの心子知らず:2005/07/07(木) 00:22:58 ID:NT1RaAEp
離乳食に便利な100均グッズってありますか。(他スレ?)

今月旦那の実家に行きます、
BF使ったことないから現地で作ろうと思ったけど
やっぱBFのが便利ですか?
ウトメに文句言われそうで。。
587名無しの心子知らず:2005/07/07(木) 00:28:31 ID:ILWwsWaW
まとめサイトにもあるけど、100均でほとんどそろうよ。

何ヶ月でどれくらいの段階なのか書いてくれないと答えにくいけど
BFにするなら、事前に食いつきがいいかテストするのを推奨。
まだ極初期で日帰りだったりするなら、お休みでもいいかも。
588名無しの心子知らず:2005/07/07(木) 00:37:00 ID:NT1RaAEp
>>587

まだ初期なのでお休みすることにします。
おまけにさっそく100筋行ってきます。ありがとうございます。
589名無しの心子知らず:2005/07/07(木) 00:42:59 ID:E9hs1Spm
>>586
まとめサイト以外にウチは、計量スプーン、計量器、キッチンバサミ、
おろし金(大人用は生姜とかするので一緒にしたくなかった)を使ってます。
月齢が進むと食べる量も多くなるので、時々手持ちの本と比べたりするのに
計量関係のモノは役立ってます。
ちなみに食事用エプロンは使い始めて6ヶ月目突入。意外に丈夫でした。

っていうか出遅れたorz
590名無しの心子知らず:2005/07/07(木) 00:50:54 ID:QVaqAjVy
うちの赤、7か月からおかゆスタートさせて今1歳。
最近トマト・きゅうりに興味を持ち、はぐはぐ丸ごと食べてます。
当然周りも本人もすごいことになるのですが。。。
しかし、炭水化物がこのごろ進まないんです。
パン粥やおかゆを嫌って、取り分けしろってな感じで要求。
好きなものはうどん。
野菜も嫌いになっちゃったのかな。
そんな時期ってあるのでしょうか。
591名無しの心子知らず:2005/07/07(木) 09:44:25 ID:6MNAbzuN
>590
暑いんで、のどごしがいいさっぱりしたものを食べたいんじゃない?

まあ、相手は超一流の気まぐれ屋さんですから
1ヶ月や3ヶ月くらいの長期的に見て、いろんなもんが食べれてれば大丈夫だからさ。
592名無しの心子知らず:2005/07/07(木) 09:49:54 ID:26jCBvp6
パン粥を、クロワッサンで作るのは油分が多いから
やっぱりまずいかな。
生協で買ったコモのクロワッサンがいっぱいあるから
使えたらいいなと思ったんですが。
8ヶ月2回食です。
593名無しの心子知らず:2005/07/07(木) 10:24:41 ID:6MNAbzuN
>592
作った経験ありますが、油分ウンヌン以前においしくなかったです。w
わざわざ「パン粥に煮る」までもなく
ちぎってミルクに浸して食べさせたらいいと思いますよ。
594名無しの心子知らず:2005/07/07(木) 11:28:54 ID:soDjltTb
赤@六ヶ月、離乳食初めて二週間です。
7時〜8時起きる、パイ。
ここ二週間は9時〜10時離乳食。
10〜12時昼寝だったのですが余り食べません。
たまたま9〜11時に昼寝したので11時に食べさせたり、
朝起きぬけだったりした時は綺麗に食べました。
昼寝の時間はだいたい決まってるのですが、この場合離乳食の時間は
朝起きてから30分後位(パイ飲ませず)と、昼寝後のどちらが良いのでしょうか?
595名無しの心子知らず:2005/07/07(木) 11:45:31 ID:fTJOrXQC
>>594
眠いからご機嫌ナナメっぽいですね。
ゴックン期のモデルケースだと昼に離乳食を設定するのが多いみたいです。
昼寝後はちょうど昼食時になるようなので、11から12時の間で
設定してみては?
596名無しの心子知らず:2005/07/07(木) 13:51:27 ID:26jCBvp6
>>593
592です。レスありがとう。
確かに煮ちゃうとおいしくなさそうですね(w
ミルクに浸すのをやってみます。
597名無しの心子知らず:2005/07/07(木) 15:57:31 ID:B7AYXK5L
7ヶ月の子が全く食べず1ヵ月、試行錯誤の上BFのおもゆに和風だしをかけたら少し食べてくれた
どうやら味なしが嫌いだったみたいだ
598名無しの心子知らず:2005/07/07(木) 16:05:52 ID:0S94V0u6
赤1歳おっぱい聖人離乳食拒否娘です。
相変わらずまずそうに食べる娘ですが、全く拒否の日々はこのスレに励まされ、
最近はやっとまずそうに食べてくれるようになりました。
突発性発疹だのヘルパンギーナだのっておっぱいオンリーに戻る日もあって
病気は心配なんだけど食べないとイラついたりして自己嫌悪の毎日です。

食べだしたのはいいいけど量がとても少ないのが悩みです
通ってる助産院では子ども茶碗半分食べなけりゃそろそろ断乳って言われてしまい、
それはできるかどうか不安で不安で。
今は直径9センチ深さ6センチくらいのベビー茶碗で食べていますが、これって子ども茶碗でしょうか?
これに半分も食べません…
599名無しの心子知らず:2005/07/07(木) 17:21:16 ID:6MNAbzuN
幼児向けマンガのキャラクターなんかがついてて、
ごくフツーに市販されてるせと物の子供茶碗のサイズが
直径105mm×高さ45mmくらいなんで
今お使いのベビー茶碗=子供茶碗と考えていいでしょう。

うちの幼稚園児、いまでもその茶碗に8分目くらいが1食の総量だよ。
1歳ちょっとでミルクをやめた頃からたいして食べる量は増えてないです。w

お乳ばっかりのせいで噛んで食べる稽古が進んでない、というタイプの「離乳食がうまく進まない」なら
断乳してしっかり噛んで食べるお稽古、ってのもアリじゃないかと思うけど
少量でも月齢相応のメヌーをしっかり噛んで食べられるんなら
うちの子みたいに「断乳してもたいして食べず、授乳してた時よりかえって栄養が心配になる」ような可能性もあるんでw
あんまり断乳を急がなくてもいいような気もするんだけどなあ。
600名無しの心子知らず:2005/07/07(木) 19:13:08 ID:feCwv0uW
赤が寝てしまったときの夕食はどうしてますか?

うちの娘@もうすぐ1歳パクパク期は、今日は保育園から帰った後
張りまくりの乳をゴキュゴキュ飲んで、6時ごろに寝てしまいました。
さすがにこの月齢で、一食を乳で済ませていいものかと思うのですが
無理やり起こしてもぐずるだけで食べないし。
夜中に起きても、8時や9時に夕食って言うのは胃に負担がかかりそうで。
1歳になると時短勤務が出来なくなるので、毎日夕食ナシか?!と心配しています。
帰宅後即ごはん、では私の乳が持ちません。

ちなみに普段起きているときでも食べムラがひどくて、食べたり食べなかったりです。
園ではそこそこ食べているようですが、家では乳まっしぐらです。
早寝早起きは結構だけど、19時に寝て4時に起きるのはカンベンしておくれ…orz
601名無しの心子知らず:2005/07/07(木) 19:44:17 ID:6MNAbzuN
>600
乳に関しては、職場でお昼か15時ごろ1回搾乳することで乗り切れませんか?
ママが「乳がつらいんで、降園したら即飲んで欲しい」状態が続くと
今の「夕食が乳」状態を今後もママ主導で続けることになってしまいますよね。
ママの乳がそこまでガンガンに張りまくりになっていなければ
もう少し落ち着いて考えられるようになるかも。

今後、1歳を過ぎてからいつまで母乳をお続けになるつもりか、ということも
お子さんとのスキンシップ面、栄養面の両方から
よく検討していく必要があることです。
断乳すれば「乳まっしぐら状態」からはいやでも脱却するので
夕食が母乳だけでおしまい、ということはなくなりますが
せっかくのスキンシップ手段としての授乳をあえてやめることに抵抗がある、というお気持ちもわかるので。
602598:2005/07/07(木) 19:59:38 ID:0S94V0u6
>599
有難うございます。子ども茶碗がもっと大きかったらどうしようかと思ってました。
いやどうにもならないんですけど。ホント食べないし。
意志を持って嫌がります。まずいんでしょうか?
卵と牛乳がだめなので、野菜の煮物のしょうゆ味、味噌味、コンソメ味がループしてるメニューです。これがだめなのか。
硬さはバナナや豆腐をもぐもぐしてるので大丈夫だと思いますが・・・。

皆さんは1回の食事にどのくらいの時間をかけていますか?
うちのは嫌になるとすぐ遊んだりし始めて(といっても切り上げるには早すぎて…5口とかだし)
なんだかのびのびになってしまいます。
603名無しの心子知らず:2005/07/07(木) 20:24:37 ID:feCwv0uW
>>601
レスありがとうございます。
一応勤務中に圧抜きはするようにしてますが、忙しいとおざなりになりがちで。
そろそろ断乳も考える時期なのでしょうが、日中離れている分
おっぱいの時間を作ってあげたいので、今のところ卒乳を目指してます。
ミルク嫌いで保育園でも麦茶or果汁しか飲まないので、栄養的に心配というのもあります。

これから勤務時間が長くなるので、忘れずに圧抜きしようと思います。
離乳食はすぐ用意できるものにして、帰宅したら即夕食→ゆっくり乳、にできると良さそうですね。
今の娘を見ていると、乳も飲まずに夕食パクパク、なんて想像できないのですが
遠い未来のことではないんだなあ…、と思うとチト寂しくもあります。
604名無しの心子知らず:2005/07/07(木) 20:32:25 ID:6MNAbzuN
>602
肉や魚はアレルギーがらみで使っていないんですか?
カレーやトマト風味の煮物も、味にずいぶん変化が出ますよ。

野菜の煮物も、よくある「大根にんじんじゃがいも」ばかりじゃなく
ちょっと冒険して洋風にラタトゥイユ風にすると
なすやズッキーニ、ピーマンなど離乳期にはちょっと使いにくい野菜もトロトロに。
パンやパスタ(うどんでもいい)にもよく合います。
大人は鶏肉を一緒に煮込むと良いおかずになります。
(卵アレの子は鶏肉がダメの場合もありますが、NGじゃなければお肉を刻んであげれば取り分けもOK)


605名無しの心子知らず:2005/07/07(木) 21:28:21 ID:soDjltTb
>>595
レスありがとうございます。
明日から昼寝後にしてみようかなと思います。
しかし始めて二週間だけどなかなか思うようにはいかないですね。
このスレ読んでなかったらかなり鬱入ってたかも。
606名無しの心子知らず:2005/07/07(木) 21:35:53 ID:nsnQGCmc
生野菜っていつ頃から食べられますか?
今10ヶ月ですが、まだ何でも加熱でしょうか?
(果物は生で食べさせちゃってますが…)
607名無しの心子知らず:2005/07/07(木) 21:56:40 ID:vFzOy7KG
まとめサイトの100均で揃えるリストの中に

>プラスチック製のマドラー(先がスプーンになってるヤツ)。大きさ、長さ共に(フィーディングスプーンとして)非常に良いです。オススメ(・∀・)

とあるんですが、どんなものかさっぱり分かりません。
誰か教えてくれませんか?
608名無しの心子知らず:2005/07/07(木) 22:23:01 ID:uQmHF1FA
>>607
マドラーが何だか知らないってこと?
ググれば写真くらいいくらでも出てきそうだけど。
609名無しの心子知らず:2005/07/08(金) 00:13:23 ID:wnPLWvC3
かき氷食う時のストローがプラでできてるやつ。
610名無しの心子知らず:2005/07/08(金) 01:16:37 ID:rjbHMNnx
店頭で見たほうが早い。
611名無しの心子知らず:2005/07/08(金) 08:56:46 ID:NpaI2r6R
チョコレートパフェとか食べる時のあれじゃないの?
612名無しの心子知らず:2005/07/08(金) 09:18:30 ID:cUMI/F2Q
10ヵ月2回です。
もぐもぐも上手になってきたし、むらもありますが食べるようになってきたので3回にしようと思ったのですが
固さのステップアップは3回が定着してからの方が良いのでしょうか?それとも2回のまま?
それから離乳食後のおっぱいは欲しがるだけあげて構わないのでしょうか?
初期はそれで構わないかと思っていたのですが、量を食べてもぐびぐび飲むので吐き戻しが心配です。
613名無しの心子知らず:2005/07/08(金) 10:02:19 ID:KEE7wTha
>>607
飲み物混ぜる用の棒の先がスプーンになってるヤツ。

近くにスターバックスありませんか?
キャラメルマキアートのアイスとか買うとつけてくれるアレ。
使いやすかったよー。
614名無しの心子知らず:2005/07/08(金) 10:22:11 ID:oh+wz2ST
>612
回数を増やすだけじゃなく、同時に内容までステップアップすると
お子さんの負担がいきなりぐーんと増えてしまいます。
結果「食べるのってマンドクセ」ということになり、食事嫌いになる場合があります。

最初は「内容は2回食のまま、回数は3回にしてリズムをつくる」ことからスタートし
内容のステップアップは3回食に慣れてきてから徐々に、というほうが
「あまり気構えせずになんとなく食べられるようになる」感じでスムーズかと。

母乳はミルクのように授乳量がはっきりしないので不安かもしれませんが
基本的に「毎食のように食後に吐き戻しがある」ような状況でなければ
食べすぎ飲みすぎの心配はしないで大丈夫でしょう。
心配なら、食事直後の授乳は避けて少し時間を置いてからの授乳にしてもいいですね。
615名無しの心子知らず:2005/07/08(金) 10:30:28 ID:cUMI/F2Q
>>614
ありがとうございます。
まず3回にしてリズムを作ってみようと思います。
おっぱいも問題ないようで安心しました。なんせものすごいぱい太郎なもので…。
616名無しの心子知らず:2005/07/08(金) 11:19:54 ID:aDJqV29s
>>615
ぱい太郎ワロタ。

ウチの10ヵ月もパイ太郎だw
パイは別腹らしい。
617名無しの心子知らず:2005/07/08(金) 13:25:39 ID:QniuwY7P
朝から体調悪く離乳食つくれません。
トメは仕事で実母も遠くにすんでいて頼れる友人知人もいません。
休んでも、かまわないでしょうか?
赤は8カ月まだあまり食べないため1回食です。
618名無しの心子知らず:2005/07/08(金) 13:41:39 ID:lWhrD2JZ
>>617
大丈夫ー?そんなガチガチにココで聞かなくても辛かったら休めー。w
BFあればBFでもいいし、パンにミルク浸してチンでもいいし、
自分用に(体調悪いから)うどん煮てとりわけてもいいし無理して作らなくておKだよ。
赤も心配してるだろうから一緒にゴロゴロして体休めてください。
619名無しの心子知らず:2005/07/08(金) 14:52:22 ID:Ce31dL3i
>>617
んだんだ。1日くらい休んだってどうにかなるもんじゃないし大丈夫だ。
どーしてもあげたいならBFでもいいし、自分兼用で冷凍ごはんチンして炊飯器に水とごはん入れて保温しとくと粥になるから、
旦那帰ってきたら赤に食べさせてもらいな。
バナナむいて袋にいれてモミモミしてミルクとパン投入して更にモミモミ、
袋だけでバナナパン粥の出来上がりだ。
動けなけりゃパイ出しっぱで寝てりゃ大丈夫、
赤は腹減ったら吸い尽くさ。
お大事に。
620名無しの心子知らず:2005/07/08(金) 16:43:55 ID:BMFxUSXF
一回食の離乳食作れないほど具合悪いのに
2chする元気はあるのか・・ヾ(- -;)
621名無しの心子知らず:2005/07/08(金) 17:39:06 ID:HE2Ujnhx
>620
トメキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
2chなら寝ころんで携帯でもできるから、単文の書き込み程度ならできるもの。
622名無しの心子知らず:2005/07/08(金) 18:22:54 ID:iU+CSFFo
作るのは簡単でも、食べさせるのがしんどかったりするからね。
食べない子だと、精神的にも疲れるし。
食パンの白い部分でもちぎって渡してみたら? 案外モグモグ食べるかも。
栄養云々はこの際置いといて。
623名無しの心子知らず:2005/07/08(金) 19:17:03 ID:0vPsIq2X
>>620

ヾ(- -;)

このヘンな顔文字の意味はなんなのだと小一時間(ry
624名無しの心子知らず:2005/07/08(金) 22:02:20 ID:PeVZYUdf
赤5ヶ月、早いとは思うけど本人がかなり食べたそうな仕草をするので
明日あたりから、そろそろ始めようと思います。

ところで、みなさんは初めての離乳食は何をあげました?
おかゆ?野菜スープ?
625名無しの心子知らず:2005/07/08(金) 22:13:47 ID:cUMI/F2Q
赤が食べたがる気持ちやしぐさと
赤の内臓、胃や腸の成熟具合は比例しません。
626名無しの心子知らず:2005/07/08(金) 22:22:20 ID:PeVZYUdf
え、それは分かってますけど、食べたがりだしたら離乳食開始の合図だとかいいませんか?
627名無しの心子知らず:2005/07/08(金) 22:30:08 ID:cUMI/F2Q
誰か頼む
628名無しの心子知らず:2005/07/08(金) 22:34:48 ID:d3Ur+g4f
9ヶ月・3回食始めたんですが・・・
食事の時間は11時、15時、19時とだいたい決めてますが、2回目15時が
いつも寝てるんです。14時前から昼寝はいるんです・・・。
起こしても機嫌悪くて、食事どころじゃない。 みなさんどうしてますか?
起きるまで待つと3回目がすごく遅くなって、寝る前のミルクとの間隔が
空かない。
うーん、どうすりゃいいの?


629名無しの心子知らず:2005/07/08(金) 22:45:27 ID:oh+wz2ST
>626
わかってないじゃんw
630名無しの心子知らず:2005/07/08(金) 22:50:43 ID:oh+wz2ST
>628
今の「11時15時19時」っていうお食事タイムは、大人の食事時間とちょっとかけ離れていますよね。
大人同様8時12時18時くらいの食事タイムを設定すれば
「15時にいつも寝てる」ことは問題にならないような。

いずれ大人と一緒に食事するのがゴールなので・・・
631名無しの心子知らず:2005/07/08(金) 22:53:35 ID:0vPsIq2X
>>624
離乳食開始の時期
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1096222722/l50

昨今はアレルギーを避けるため、6ヶ月以降まで遅らせるのが
主流になりつつあるようです・・・。

・・・が、うちは5ヶ月半ばくらいから10倍粥ちょびっと上げてた。
632名無しの心子知らず:2005/07/08(金) 22:54:52 ID:1TT0Xk/g
おとなりのママさん、4ヶ月でバナナやおかゆあげてるわ。
633名無しの心子知らず:2005/07/08(金) 22:59:15 ID:1TT0Xk/g
年子のお兄ちゃんが、哺乳瓶奪ってしまうそうで
なしくずしになってるみたい。
どうにかならないのかと思いつつ、ママは食べさせることに必死
634名無しの心子知らず:2005/07/09(土) 00:35:18 ID:PquKeR+t
>>632
お菓子あげてる人もいますからね〜。

うちは3回食にしたけどあんまり食べないし自分がダラ奥なので2回に
戻してしまいました。そのぶんおぱいで。
1歳になりましたがまずいでしょうか?
635名無しの心子知らず:2005/07/09(土) 06:22:41 ID:b76NVNJ4
鶏ひき肉冷凍
  ↓
1週間以内に解凍してそぼろを作る
  ↓
それをまた冷凍

これってよくないでしょうか?
1度解凍したものを冷凍はよくないのはわかるけど
火を通せば冷凍できない?
636名無しの心子知らず:2005/07/09(土) 09:54:39 ID:GRRi6SGe
>>635
買ってきた時点で、既に
(運ばれる時に)冷凍→(店で)解凍、
ってしてるので、
先にそぼろにするなり、
柔らかハンバーグなど作るなりしてから冷凍、って
した方がいいと思うよ。

私もしばらく、買ってきたひき肉をそのまま冷凍庫に入れちゃってました・・・orz
637名無しの心子知らず:2005/07/09(土) 10:06:48 ID:AxYiGlIM
>>632
友人の子、4ヶ月ごろからすでに離乳食開始。
2ヶ月ごろには、果汁やポカリなんかもガンガン飲ませてた。
ちなみにそこの子は、かなり小さい。
離乳食の開始7キロ説じゃないけど、6キロになるかならないか
ぐらいの小さい子だ。大丈夫かな。
638名無しの心子知らず:2005/07/09(土) 12:08:09 ID:o9kEuWfc
>>632>>637
心配する気持ちはわからないでもないけれど
お隣さん・友人にはその人なり考えがあってやってるのでは?
「早く離乳食スタートしたからゴニョゴニョゴニョ・・・」なんて
もしアナタがアドバイス感覚で言った日にゃ
速攻でトメトメしい人リストNo.1に挙がる事間違い無し。
639名無しの心子知らず:2005/07/09(土) 13:19:05 ID:QNv6Zd9K
>>624
BFのスープにした気がする。
うちは「はじめての離乳食」を買って、5カ月でそろそろ準備〜と
書いてあったので、その通りにはじめました。
タンパク質だけは本より少し遅めに進めてます。
640名無しの心子知らず:2005/07/09(土) 14:03:31 ID:5euekiCq
>>634
うちもあんまり食べないなぁ
パイパイ大好きで、5口ぐらい食べたら
服の中に潜ってパイパイ飲んじゃう。
作っても食べないから、やめちゃおうかなぁと思ったりもするけど
家族が食事の時間は極力一緒に食べさせるようにしてる
自分が昼食べたくなくて、平日2回でおさぼりしても、休日は3回です
決まった時間にご飯を食べる癖を付けないと
2歳ぐらいになってモリモリ食べるようになってから
お行儀悪杉なお子様になってしまうから大変だって言われた
習慣付けなんじゃないかなぁ食うか食わないか別として
私もダラで昼飯なんか毎日そうめんと豆腐だけど
10ヶ月の赤も一緒にそうめんと豆腐食ってるよ
どうしようもなかったらBFでもいいんじゃないかなぁ
641名無しの心子知らず:2005/07/09(土) 22:28:11 ID:Uu8RN9Gz
凄いといえば、5ヶ月で羊羹(ババが食べさせた)、
チョコレート(パパが食べさせた)、ラーメン(ママが食べさせた)
っていう一家を知っています。
642名無しの心子知らず:2005/07/09(土) 23:40:51 ID:frF014PG
5ヵ月からスタートし、6ヵ月半の今、
かなり食べられるようになった。
しかし、単品ずつじわじわ種類と量を増やしていったため、
野菜は小松菜・ほうれん草・人参、
蛋白質は豆腐・ヨーグルト
穀類はおかゆのみ。
これだけで2回食に進めてもよいのでしょうか?
2回になっても、
新しい食材は1日1回1さじからを守るべきでしょうか?
643名無しの心子知らず:2005/07/10(日) 00:44:26 ID:HhdTbF0h
>>642
食材が限られてるとメヌが単調で飽きられてしまうかも。
芋類(ジャガイモかぼちゃサツマイモ)なんかは足してもいいような。
2回食は開始して2ヶ月目くらいが一応の目安だから、
もう少し日もあるようだし、食材増やして準備万端で進むのを推奨かな。

わたしは2回食あたりからは、アレルギーを起こしやすい食品以外は
1さじ以上あげちゃってました。
644642:2005/07/10(日) 01:27:13 ID:RsEtQGbu
>>643
レスありがとう。
2回食開始とステップアップの時期が重なりそうなのですが、
それはよいのでしょうか?
645名無しの心子知らず:2005/07/10(日) 02:03:07 ID:0pS8pcAf
>642
教えてちゃんじゃなくて、離乳食の本買ってよく読めば?
646名無しの心子知らず:2005/07/10(日) 02:09:51 ID:afe/QAM+
そろそろ始めるか‥
赤@8ヵ月
私が小児アトピー持ちだったのと、赤の歯がやっと頭が出た程度なので。
大事をとって、様子見ながら進めます。
食べてくれるかな?楽しみだ(´∀`)
ここを参考にさせてもらいます。
647名無しの心子知らず:2005/07/10(日) 08:05:41 ID:HWcLFdbQ
新しい食材を使った時『小さじ1なんて言わないでもっとくれや!!』みたいな
態度をとられたのでじゃんじゃんあげてしまったよ。orz それも卵・・オイーー
648名無しの心子知らず:2005/07/10(日) 08:07:57 ID:R3Nyu4wX
もしうまく進まなくても、一生ご飯食べない子なんていないから
気負わずマターリがんがってね(´∀`)
649名無しの心子知らず:2005/07/10(日) 14:09:44 ID:hYy/c8QU

コップで飲む練習を始めているのですが、どうもうまく飲めないようです。
このスレでも紹介されているように、ストローは紙パックでうまくできました。
コップで飲むのも何かいい方法があれば教えてください。
お願いします。
650名無しの心子知らず:2005/07/11(月) 00:37:52 ID:xXSZ2fr8
さかずきがいいらしいぞ。
でもうちもまだでつ@1歳
651名無しの心子知らず:2005/07/11(月) 02:02:02 ID:A/vBmPX0
最近離乳食のネタが尽きてきた。
652名無しの心子知らず:2005/07/11(月) 08:48:35 ID:7h5/5l7a
>>651
うん暑いからね…
キュウリをゆでて軽くたたいたのとか齧らせちゃってるよ
自分は昼飯もろきゅうとかだから
653名無しの心子知らず:2005/07/11(月) 10:25:46 ID:SKm0+gDp
1ヶ月間におよぶ中だるみを脱出したと思ったら
パンとバナナばかり食べる10ヶ月の息子。
ホットケーキやパンに挟めば、野菜も食べるのだが
軟飯やいわゆるおかずっぽいものは食べず…
手づかみ食べが面白いんだとは思うけど、
栄養を考えると毎回サンドイッチもどうかと。
パンで栄養とれるいいアイデアあったら教えてください。
654名無しの心子知らず:2005/07/11(月) 10:29:15 ID:6ZQ1Oc3K
パンにホワイトソースとチーズかけてチンしたパングラタンみたいなのはどうかな
655名無しの心子知らず:2005/07/11(月) 10:37:19 ID:IupOE6KH
>>ホームベーカリー買って野菜入りパン等を自作しては?
(すりおろし人参、ゆでほうれん草などで)


ただし、まだ10ヶ月なんだから、ホットケーキは勿論の事
パンの場合もバターや砂糖が入ってるのであげ過ぎは良くない気が…。
その辺り判っていて調整しているならイイのだけど。

656649:2005/07/11(月) 11:08:39 ID:tRi4uNgY
>>650さんありがとうございます。
今朝もコップでやはり駄目でしたorz
さかずき、今家には無いので、近日中に手にいれて試してみます。
657名無しの心子知らず:2005/07/11(月) 11:24:30 ID:KypzLqtj
ウチもお猪口ぐらいの直径で、深さのある小皿でコップ練習してたな。
なかなか上手く行かなかったんだけど、ある日、大好きなスープで試したら
「こぼしてなるものかー」と思ったらしく、いきなり習得。

中身で釣ってみるのはいかがでしょう?試し済みかしら。
658名無しの心子知らず:2005/07/11(月) 11:33:59 ID:PnW0ENDH
イイイイイイイイイッネ!!
659名無しの心子知らず:2005/07/11(月) 12:56:09 ID:mcE73nax
離乳食開始から一週間。5ヶ月息子は途中でギャーギャー泣き出してしまいます。
お腹空きすぎなのかと思ってちょっと早めにあげてもダメ。全く食べないわけじゃないんだけど、どうしたらいいんだろう?
660名無しの心子知らず:2005/07/11(月) 13:09:13 ID:SKm0+gDp
653です。早速のレスありがとうございました!

>>654さん
パングラタンいいですね!試してみます。
先日グラタン食べなかったんですが、パンにサンドしたら食べたので
いけるかも〜。

>>655さん
私もパンや甘い系のものはできるだけ避けたいのですが、
乳首をざっくりと噛み切られてオッパイ恐怖症になってまして
正直、「食べてくれるならなんでもいいさ」などと思っていたのです。
反省…。
パン断ちして他のものを食べてくれるならいいんですが
これでまたオッパイオッパイになってしまうのも怖くて。
でも息子の健康のためだ、頑張ってみます。

661名無しの心子知らず:2005/07/11(月) 13:47:45 ID:7h5/5l7a
>>659
おっぱいとかミルクが欲しいんではないかな
その時期だと離乳食で栄養取る時期じゃないでしょ
「もう、大人の食べ物の味はわかったからおっぱいミルクよこせゴルぁ」
と息子さんは言いたいのでは
食べ物の紹介の儀式が終わったらさっさと片付けて
いつもの食事に戻してok
662名無しの心子知らず:2005/07/11(月) 13:48:41 ID:Pns/+v1x
>>659
初期は、どこもそんなもんだとオモ。
まだまだ母乳、ミルクで栄養を取る時期だし、
スプーンに慣れてくれればいいやー、でマターリとやってた。
最初は食べないから、わざわざ作ると脱力するので、
結構BF使ってた。
現在中期終盤、「( ゚Д゚)マー!マー!」叫んで、もりもり食ってますw
663名無しの心子知らず:2005/07/11(月) 14:38:35 ID:YjOo/xgI
>>659さん
うちも赤@5ヶ月、離乳食開始から3週間です。
>>661さんも言われてるように、母乳かミルクを欲しがってるんだと思います。
スプーンの感触や、違う食材の味に慣れてくれることが大事なので、
泣き始めたら切り上げて授乳してあげたらどうでしょう?

…と書いてて、うちはおかゆに緑黄色野菜投入したもの、
BFのチーズと白身魚以外にあげてないことに気づいたよorz
マンネリ離乳食でスマソ息子。
664649:2005/07/11(月) 15:08:12 ID:tRi4uNgY
>>657さんもありがとうございます。
中身はいつも麦茶でした。
なるほど、中身には考えがまわりませんでした。
中身も替えてチャレンジしてみます。
665名無しの心子知らず:2005/07/11(月) 15:19:29 ID:dLxQjyHI
パン粥をかにパンで作ったことがある方いらっしゃいますか?
まだ初期の1回食なんですが、どうかなーと思いまして。
666名無しの心子知らず:2005/07/11(月) 16:09:14 ID:k8WaAqqD
10ヶ月半の娘持ちです。
現在3回食なのですが、朝食メヌーでいつも悩んでいます。
大体、パンとヨーグルトとバナナになってしまうのですが、これでいいんでしょうか?
それか大人食からの取り分けで納豆や味噌汁の豆腐などをあげています。
兼業なのですが、朝はダンナと自分の弁当の支度や身支度などで本当に忙しくて・・。
667名無しの心子知らず:2005/07/11(月) 19:08:42 ID:eRwsBj+y
>>666
うちも兼業なので、コーンフレークが活躍しています。
プレーンタイプのコーンフレーク(袋の上からモミモミして砕いておく)に
湯冷ましを注いで、ミルクを入れて混ぜて出来上がり。分量適当…。
バナナや果汁を混ぜてやっても良いです。
もうすぐ1歳なので、そろそろ牛乳で作ろうかと思ってます。

ところで、コーンフレーク以外のシリアルはいつ頃からおkでしょうか。
玄米やふすまなど消化の悪いものはまだ負担が大きいかもしれませんが
シリアルなら消化しやすくなっているのではないかと思って。
668名無しの心子知らず:2005/07/11(月) 20:05:21 ID:E9DFqMXH
>665
普通の食パンよりちょっと甘味が強いと思うので
スープや味噌汁で作るとおいしくないかも。
ミルクでなら無問題と思いますが。

>666
私ゃ、専業ですが毎日そんなもんです。w
昼や夜でバランスを取れば無問題〜。

>667
コーンフレーク以外のシリアルは
お砂糖やチョコレートなどの使用が気になりませんか?
669名無しの心子知らず:2005/07/11(月) 22:19:43 ID:fvd9a8JP
アレルギースレの方がいいのか迷ったんですが・・・
初期2回食@8ヶ月息子、バナナとヨーグルトを食べた後だけ
口の周りと目の周りが赤くただれたようになります。
下痢や嘔吐はないですが、これもアレルギーなんでしょうか?
また月齢が上がれば、大丈夫になる(胃が成熟して)って事も
ありますかね・・・?今はあげるの止めて、3回食ごろに
チャレンジでもいいのかな。
しかし、この2つはあげるのに便利だから、
食えないのはカァチャンツライナorz
670名無しの心子知らず:2005/07/11(月) 23:05:46 ID:k8WaAqqD
666です。レスありがとうございます。

>>667タソ
うちはコーンフレークではなくオールブランでやってます。
パンと交互に日を変えてますが、そんな感じでいいんですね。

>>668タソ
昼は保育園でがっつり食べているみたいです。
夜は大人食からの取り分けだったり、フリージング活用して作っています。
朝もしっかり食べさせなきゃいけないかと思ってました。。
671名無しの心子知らず:2005/07/11(月) 23:15:57 ID:mi+R5Fym
現在8カ月の息子は中々たべて暮れなくて今だに1回食です。
普通8カ月といえば2回食にならなきゃいけないんだろうけど…
二回食には、どうしたら、いけますか?
一回から二回になるためには、どおすればいいですか?
672名無しの心子知らず:2005/07/11(月) 23:37:36 ID:SMBQ3AKV
>>671
午前と午後に一回ずつで二回食にならない?
一回分は少しずつでも時間を区切って二回にすれば
それで二回食になるんじゃないかな?
ダラ奥なのかしら??
673名無しの心子知らず:2005/07/11(月) 23:45:44 ID:mi+R5Fym
ダラ奥?わかりも見てもいないのに言わないで!
でもレスありがとう。
674名無しの心子知らず:2005/07/11(月) 23:48:10 ID:bxAFNMD8
>>669
アレルギースレでお聞きしますよー
675名無しの心子知らず:2005/07/11(月) 23:52:40 ID:Pns/+v1x
>>669
このスレの97くらいからバナナの話は、かなり出てますよ。
かなり慎重にした方がいいとオモ。

>>671
どんなものを食べさせてるの?
好きなものは何かないのかな?
一つでも二つでも、それなり喜んで食べるものが
あれば、上手く混ぜながら2回食にしてみてもいいし、
今はゆっくりゆっくり進めるのも、悪くないかも・・・。
676名無しの心子知らず:2005/07/11(月) 23:53:11 ID:ZF5LC5il
>>671
うちは回数を増やすときは、とりあえずおかゆに海苔とか
簡単でも何でもいいから、赤より自分が慣れるようにしていきましたよー。
677名無しの心子知らず:2005/07/12(火) 00:01:43 ID:roa1Tras
>659デス。
レスくれた方、ありがとうございました。なんかすごく気が楽になった感じ!
「またギャーギャー泣くのかなぁ」と思うとちょっと憂鬱になってたんだけど、明日からはおっぱい欲しがったらたくさんあげようと思います。
678名無しの心子知らず:2005/07/12(火) 00:07:51 ID:Jt3QhKNW
671です。
お粥(にんじんのすりおろし+しらす)ポテト粥・パン粥
野菜煮や豆腐煮・野菜たっぷりの煮込みウドンかな
最近・白身魚あげたばっかです。
679669:2005/07/12(火) 00:17:53 ID:Dt7WZPRP
バナナヨーグルトアレ疑いの669です。
>>674
ありがとう。アレルギースレ逝きます。
>>675
ありがとう。バナナとたんぱく質は警戒していたので、
最近はじめて小さじ1あげてみたんですが、あげる度に
赤くなるので、やはり疑わしいですよね・・・
あちらのスレも読みに逝ってきます。
680名無しの心子知らず:2005/07/12(火) 08:22:24 ID:hZVlO//r
もうすぐ9ヶ月の娘(2回食)ご飯は毎回完食なんだけどその後のミルクを全く
飲まなくなってしまいました。
本人は満足そうなので他に何も与えてないのだけど大丈夫なのかな・・・。
あとヨーグルトはブルガリ●ヨーグルトをお使いですか?
681名無しの心子知らず:2005/07/12(火) 08:41:00 ID:7rMxvee7
>>680
まさしく「離乳」が目的だからいいんじゃない?
お腹が空けば飲むのでは?
682名無しの心子知らず:2005/07/12(火) 08:52:28 ID:8LkL8Asg
>>667
オートミールは後期あたりからいいって見たような。
だから、オールブランもいいのかなと思いあげちゃってます
フレークじゃなくって糞マズいほうを
前の日に、プレーンヨーグルトに混ぜて冷蔵庫でふやかしておいたのを
朝、あげてます。
親子共々便秘が治ったー
683名無しの心子知らず:2005/07/12(火) 10:05:25 ID:s2bEs7NN
>>680
> あとヨーグルトはブルガリ●ヨーグルトをお使いですか?

???
・・・プレーンですかってことなんだろうか?

うちでは小岩井のプレーン、
安田牧場のプレーン(小さめで、早めに使いきれるので不安がない)
最近見かけるグリコの「おいしいカスピ海ヨーグルト」
(大人の1食分程度の大きさ・砂糖不使用)
・・・あたりをお使いですが。
684名無しの心子知らず:2005/07/12(火) 10:42:27 ID:QyL2Jmrv
>>678
まだあまり食べてくれないんだよね。
だから、2回食にして「よーし2回目も食べてもらわなくっちゃ!」って思うと疲れるだけなので
とりあえず、習慣をつけるつもりで決まった時間に椅子に座らせてみることから始めてはどうでしょう。
あくまでメインは1回目で、2回目は野菜スープみたいなのをあげたり、お粥を一口くらいあげてみたり。
食べるようなら増やす感じで、ボチボチしてみては。
685名無しの心子知らず:2005/07/12(火) 11:11:28 ID:BFzS9T69
 半熟卵っていつごろから上げてますか?
うちは1歳1ヶ月です。ポーチドエッグとかあげたいんだけど
まだ早いでしょうか。
686名無しの心子知らず:2005/07/12(火) 11:28:21 ID:8jreN3wL
>685
これまで「充分に加熱した全卵」でトラブルがなかったのなら、
1歳過ぎた完了期のお子さんなら大丈夫なケースも多いですが
くれぐれも信用の置けるお店で買った新鮮な卵で、
最初は少量の黄身部分からのほうがいいと思います。
温泉卵などのような「卵白のやわらかいもの」はまだまだ気をつけて。

旅行先の朝食などではじめて食べさせるのは当然不推奨です〜。
687名無しの心子知らず:2005/07/12(火) 11:54:29 ID:3UWwMzea
ちょっとスレチガイかもしれませんが。
離乳食の進め方の本のタイムスケジュールが
am6:00 am10:00 pm2:00 pm6:00 pm10:00
のいづれかに離乳食となっていることが多いと思うのですが、
pm10:00のミルクってあげるのが遅いと思うのです。うちの子は確実に寝てます。
この時間は普通は起きているものなのでしょうか。

うちの子は5時か6時に離乳食+ミルクを飲んで、7時半ごろに風呂上りのミルクを飲んで
そのまま寝てしまいます。(現在@9ヶ月。3回食を始めたばかりです)
688名無しの心子知らず:2005/07/12(火) 12:05:16 ID:8jreN3wL
>687
私は反対に「朝6時なんて、ぐうぐう寝てて乳は飲まないよ」と悩みましたがw
結局はタイムテーブルは個人差ですね。

そもそも、離乳期の授乳自体
「食後すぐに飲む子」もいれば「食事とは別の時間帯にオヤツ感覚」という子もいて
どっちもやり方としては正解です。
「1日の総量」でだいたいの帳尻が合ってれば
「夜中〜午前中授乳のせいで朝食が進まない」などの困ったことが起こらない限り
あまり飲ませる時間帯にこだわる必要はないんですよ。
「我が家の生活リズム」が守れてれば、大丈夫です。

689名無しの心子知らず:2005/07/12(火) 12:07:21 ID:KJN0MLy1
>>687
それは私も思った!
「遅くても9時には寝かせましょう」とか本に書いてあるわりには
10時に授乳って何やねん!って。

ウチも>>687さんと同じく5時か6時頃に離乳食&パイ
その後8時頃に風呂に入って、パイ飲んで就寝です。
それで無問題だと思いますよ〜。
690名無しの心子知らず:2005/07/12(火) 12:37:36 ID:Jt3QhKNW
フを使ったレシピ教えて下さい
691名無しの心子知らず:2005/07/12(火) 12:43:06 ID:Ezzcf+aC
>>681 気にしなくてよさそうですね。ありがとうございました。
>>683 ヨーグルトをあげようと思ってるのですがブルガリアヨーグルトしか
     知らなくて・・安田牧場のは無駄がなくよさそうですね。ありがとうございました。
692名無しの心子知らず:2005/07/12(火) 13:13:47 ID:+gs5XJMk
>>690
麩 離乳食で山ほどヒットしますが。
まずぐぐろうね、教えてちゃん。
693名無しの心子知らず:2005/07/12(火) 14:16:12 ID:2/MmGCR+
母乳育児バリバリの場合、タイムスケジュールは本の通りには到底行かない
ことも多いですよね。
母乳外来の助産士さんから、離乳食のタイムテーブルを決めて、決まった時間に
食事を与え、母乳は欲しがるときに与えればよいと言われ、その通りに進めています。

それにしても一般の本って、理想的な3〜4時間おきのタイムテーブルになってて、そうでない
場合はどうしていいか悩みますよね
694名無しの心子知らず:2005/07/12(火) 14:28:17 ID:v/l9Iz+E
>>680=691
まとめサイト見ました?
うちではブルガリアは酸味のせいか嫌がられました。
ドマッシュノか小岩井にしてます。
695名無しの心子知らず:2005/07/12(火) 16:22:16 ID:8OPrWvS4
以前塊を拒否されると相談したものです。
おかげさまでお豆腐を食べてくれるくらいに復活してきました。
野菜も短冊切りにしてみたらそれなりに食べてくれました!

大人と同じ白いご飯はパクパク食べるので
モグモグすることが嫌!というわけではなかったので安心しました。
お腹が空いていない→口が大きく開かない→食材が奥まで入らない、とか
自分で手を使って食べたかいというのも原因だったように思います。

レス下さったみなさんありがとうございました。
696名無しの心子知らず:2005/07/12(火) 16:30:27 ID:s2bEs7NN
玄米粥やライ麦パン粥を作って、
手をかけて作ったのに食わないと泣いてたママンと、
書き込んでたパパンwと、食わない赤は、
その後いかがお過ごしなのか、ちょっと気になっている・・・。
697667:2005/07/12(火) 18:49:58 ID:2BdQz898
レスを下さった皆さんありがとうございます。
近所の店で無添加のミューズリーを見つけて、どうかな?と思ったので。
オールブランの糞マズイ方w、妊娠中の便秘解消のために食べてました。
(結局産むまでダメだったけど)
こちらも試してみたいです。気に入ってくれるかな。
前の日に混ぜてふやかしておくのは便利そうですね。

マンネリ打破のため、ヨーグルトをあげたいんだけど、相当嫌いらしく
ドマッシュノも一口食べて「おええっ」とえづかれましたorz
大好きなバナナと混ぜてあげたのに。
698名無しの心子知らず:2005/07/12(火) 18:50:22 ID:3UWwMzea
>>688>>689>>693
レスありがとうございます。
あの通り実行なんて出来るわけないですよね!!
早朝の乳をあげていましたがもうやめちゃおう。

うちの子、もう眠いってぐずりだした・・・。
早寝は嬉しいけど早すぎだよ。
699名無しの心子知らず:2005/07/12(火) 20:27:00 ID:8LkL8Asg
>>697
ミューズリーってドライフルーツ入ってる?
ドライフルーツはちょっとお勧めできないかも…
小児科で,「ドライフルーツは刻んでもあげちゃ駄目」って言われた事がある。
700名無しの心子知らず:2005/07/12(火) 22:43:40 ID:BFzS9T69
>>686
ありがとうございました!
半熟卵のことって離乳食の本にも書いてなくて困ってました。
信用のおける店か…車で三十分のところに養鶏場直売の
ところがあるからあそこにいこうかな。
701名無しの心子知らず:2005/07/13(水) 01:32:56 ID:FkMOrWB/
小岩井のヨーグルトを毎日大さじ2杯ぐらいあげているのですが、
一度開封してから冷蔵庫で何日ぐらいもつのでしょうか?
いつも余らせて、自分も一緒に食べればいいのに結局は半分ぐらい捨ててしまうときもあります。
またヨーグルトは冷凍ってできるのでしょうか?
702名無しの心子知らず:2005/07/13(水) 09:06:35 ID:Pxto1XcA
はじめまして、ウチの息子は9ヶ月と13日で3回食始めました。(^∇^)
昨日かぼちゃとブル○リアヨーグルトとかぼちゃを混ぜたらすっごいまずそうな顔をして
しまいには嫌がって泣いてました(爆)
かぼちゃが甘いからオッケーかな・・と思ったのが間違えだった。
小岩○とかって酸味が少ないのかな?試してみよ〜
703名無しの心子知らず:2005/07/13(水) 09:08:59 ID:Jwo/Rzpa
>>702
こんにちは、こちらこそはじめまして!



なーんてな。

「かぼちゃとブルガリアヨーグルトとかぼちゃ」を混ぜたら
かぼちゃの味ばっかりにならんか?
だから嫌がったんじゃないの?
704名無しの心子知らず:2005/07/13(水) 09:53:58 ID:JJQJsfJf
>>701
ヨーグルトはphが低いので基本的に雑菌は増殖しないが
(自家製が要注意なのはヨーグルトになるまでに食中毒菌が増えるとヤバイから)
乳酸菌の作用で乳酸が増えて日に日に酸っぱくなるから
赤用には短くて数日、長くても表記してる賞味期限ぐらいが限度じゃなかろうか。
プレーンヨーグルトをそのまま冷凍→解凍すると分離する。
赤に食べさせるには向かないが、料理の下ごしらえとかなら使えるかも?
うちは旦那がアイスクリームやシャーベット好きなのでフローズンヨーグルト作ってた。

清潔なスプーン使ってりゃ賞味期限1ヶ月超えても大人ならまず大丈夫よ。
味は落ちるし、精神的に許せるかどうかは別問題だけどね。
賞味期限をぶっとばせ! -めざせ鮒(27)寿司-
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/food/1118805195/l50
705名無しの心子知らず:2005/07/13(水) 10:04:40 ID:WVNxjmah
>>703
・・・惚れますたwww
706名無しの心子知らず:2005/07/13(水) 10:13:37 ID:QvGN+A1c
>>693
遅レスなので見てないかもしれませんが、教えて下さい。
私も完母なのですが、離乳食の時間と授乳の時間が
かみ合わず困っています。
今ゴックン期で食後はパイを欲しがるだけがデフォですが
例えば、16:00授乳、18:00離乳食(パイなし)20:00授乳
となってもいいと言う事なのでしょうか?
707名無しの心子知らず:2005/07/13(水) 11:19:52 ID:HA/4BeyY
ёぐるネタに便乗して、、
小岩井ヨーグルトの中でも何をお使いで?
うちはまきばか生乳100%
708名無しの心子知らず:2005/07/13(水) 11:27:42 ID:+6UY5mEK
>>668
かにパン母です。
亀ですがありがとうございます。
「お子様からお年寄りまで安心して〜」というフレーズに
のせられたもので…。(しかも大人が食べてもおいしい)

そして、ヨーグルト話便乗なのですが、
うちは顔中じんましんの原因がヨーグルトだったみたいで中止。
持ってる本には「赤ちゃんの人気No.1」とか書いてあったから
ショックで…(しかもまずそうにもされて初日はがっつり吐かれた)
アレルギーでぐぐったら魚系のものばかりでてきたのでまさか
ヨーグルトで、と思ってしまいました。

完全にチラ裏でした。刷れ汚しスマソ
709名無しの心子知らず:2005/07/13(水) 12:01:05 ID:LmpTWnhA
>>693
その通りです。
とにかく、決まった時間に食べる習慣をつければよいそうです。
710名無しの心子知らず:2005/07/13(水) 14:36:59 ID:Eq+sr6wP
今夜初めてバナナをあげるのですが何かと混ぜて〜それとも
そのままつぶしてあげてもよいのでしょうか。
711名無しの心子知らず:2005/07/13(水) 14:51:32 ID:EczKIFbr
初めての食材は、朝かせめて昼にしたほうがいいような気がしますよ。
バナナはアレルギーの心配もありますから…。単品でつぶしてあげれば
いいのではないですか?月齢にもよるけど。ヨーグルトに慣れてれば
混ぜてもいいですね。定番です。
712名無しの心子知らず:2005/07/13(水) 15:14:56 ID:Eq+sr6wP
お返事ありがとうございます。
明日の朝メニューでヨーグルト未経験なので単品つぶしから
やってみたいと思います。
713名無しの心子知らず:2005/07/13(水) 15:40:07 ID:dPQ6OevJ
>>712
ヨーグルトも初めてなのかな?
ヨーグルトもバナナもアレが出やすいみたいなので
いっぺんに始めない方がいいと思う。

ヨーグルト経験済ならごめん。
読んだ感じじゃ初っぽかったので。
714名無しの心子知らず:2005/07/13(水) 16:40:33 ID:K1oDJeU3
>>713 もちつけ。

>>711はバナナをヨーグルトとまぜてあげてもいいよねって書いてるのをうけて、
>>710=712はヨーグルトはまだ食べさせてないから、バナナ単品であげてみるって
書いてるぞ。
715名無しの心子知らず:2005/07/13(水) 16:52:19 ID:Y3EM1fYf
>>710=712

過去ログ全然読んでないのな。
>>669あたりにヨーグルト・バナナの話でてんのに。
716名無しの心子知らず:2005/07/13(水) 16:52:52 ID:JybQersb
ムスメ11ヶ月半。3回色実践中なのですが、いまいち食べてくれません。
どうしてもミルクを欲しがり、結局2.5回食になっています。何をあげても
べーと吐き出してしまいます。まわりの友達や保険士さんには、ミルクの量を減らし、
離乳食中心の食生活にしましょう、とか食間にミルクをあげないようにしましょう・・・
等といわれるのですが、実践しようとすると、爆泣きして手がつけられなくなってしまいます。
どなたか、アドバイスいただければ幸いです。

ちなみに、ミルクは一日180ccを4回あげています。
717名無しの心子知らず:2005/07/13(水) 16:59:17 ID:RkViDLNE
8ヶ月2回食ですが、早くもめげてきました。
作るのは苦では無いのですが、洗い物がしんどいです。
冷凍保存用小分け容器にそれぞれ野菜・魚・おかゆ と分けて
保存していて、それら3つの容器を洗うのに加え、
赤ちゃん茶碗×1、サイドメニュー用の器×1〜2、
フィーディングスプーン×1〜2
哺乳びん×1、エプロン×1
これらを毎回洗うのがだんだんうんざりしてきましたorz
718名無しの心子知らず:2005/07/13(水) 17:02:27 ID:Y3EM1fYf
>>717
たまにはBFで容器がそのまま食器がわりになってるやつとか使って
楽しちゃえー BF食さない赤さんだったらゴメン
719名無しの心子知らず:2005/07/13(水) 17:12:17 ID:B/SqiJh9
>716
3回食の時期の適正な総授乳量は
1日400〜600cc程度なんで
180×4回は確かにちょっと多いかもしれません。

子どもにとっては食べることより哺乳瓶でのミルクのほうが
圧倒的に簡単に腹いっぱいになる方法なので
食べる気分が出ないときにはどうしても「ミルクが良い」というふうになってしまうんですよね。

コップやストローは使えませんか?
哺乳瓶以外でもなにかを飲むことができるのなら、1歳になるのを機会に断乳してしまって、
「哺乳瓶のミルク」というもののの存在を忘れさせてしまうのもひとつの方法ですね。
お子さんが「コップやストローのミルク」を拒否するようだと
しばらくミルクの類を与えないことになることになりますが
チーズやヨーグルトで代替はできますし、しばらく飲まなくても栄養的にどうこうなったりはしませんよ。

720716:2005/07/13(水) 17:31:35 ID:JybQersb
>719
アドバイス、
ありがとうございます。
ストローは使えるのですが、飲んだものを吐き出して遊んでしまいます。
マグに入っているものがなくなるまで遊びます。
ただ、ストローでミルクをあげたことはないので、挑戦してみようかと思います。
721名無しの心子知らず:2005/07/14(木) 00:07:39 ID:FkMOrWB/
701です。
704さん詳しくどうもありがとうございました。
開封してから3,4日経つともう悪くなっているかも?と思い、
賞味期限がまだ1週間以上あっても捨てていました。
うちの母が乳製品はすぐに悪くなると思っている人で牛乳も開けて2日経つと
捨てていたのを子供のころからずっと見ていたので神経質になってしまって。
ちなみに生乳100% をあげています。
(うちの近くのスーパーではプレーンヨーグルトはこれかブルガリアしかないからです)
722名無しの心子知らず:2005/07/14(木) 10:15:30 ID:OFqxowe5
うちなんか牛乳、大人は賞味期限2日過ぎてても飲んでるw

無糖ヨーグルトも500gや300gじゃなくて、
120gがあればいいのにな〜
723名無しの心子知らず:2005/07/14(木) 10:38:56 ID:XXTgCN8E
オートミールって、青いパッケージで
船乗りみたいなおじさんがいるやつですか?

離乳食で使えるのがどれだかよくわからない・・
724名無しの心子知らず:2005/07/14(木) 10:55:52 ID:4ismnaai
>>722
ハゲ同!

私も旦那もヨーグルト食べられないのに、娘は大好き。

いつももったいない…と思いつつ捨ててる。

ヨーグルト食べる人はあれくらいツルッと食べちゃうんだろうなぁ…
725名無しの心子知らず:2005/07/14(木) 11:06:20 ID:KZPPj2mJ
ヤベッ 初めから果物入りヨーグルトあげてたよ…
726名無しの心子知らず:2005/07/14(木) 11:22:33 ID:p7ggt1Hz
>>723
http://www.snowbrand.co.jp/products/other/01/images/p01.jpg
↑これのことかな
これは離乳食に使ってオケーなものです。
ただ、これはたしか原料のえん麦がアメリカ産だったと思う・・・。
アレルギーだの農薬だのを気にするなら、
国産でオーガニックで余計な味付けしてないものをネットで探す。
そんなのぜんぜん心配してなくって、簡単に手に入る経済的なものをお求めなら
船乗りおじさんのオートミールにする。
727名無しの心子知らず:2005/07/14(木) 12:59:47 ID:QdNAoFBH
>>699
ドライフルーツ、だめなの?便秘の時、小児科医に勧められてプルーンを刻んで
あげたよ。どっかの本にもプルーンは進められていたから疑わなかった、、。
728名無しの心子知らず:2005/07/14(木) 15:48:15 ID:JXt5HjaC
無糖ヨーグルト一口も食べてくれないので試しに加糖ヨーグルト食べさせたらパクパク食べた。
本当はダメですよね。糖尿病になる?
加糖ヨーグルトは何歳から食べさせられるのでしょうか?
729名無しの心子知らず:2005/07/14(木) 17:41:12 ID:FiI/18lu
>>728

現行スレ位は読もうね?
>>457>>463
730名無しの心子知らず:2005/07/14(木) 17:56:49 ID:l8qxxSm2
>727
ドライフルーツ全般は便秘に効くわけですが
調子に乗ってたくさん食べさすと快便を通り越して下痢するんですヨ。w
量には気をつける必要があるわけです。

甘味も強いんで、そういう点からも
あまり「常食するもの」としては勧められないかな。
731名無しの心子知らず:2005/07/14(木) 19:21:03 ID:kKkO7mdm
みなさんほんとに冷凍したものは1週間以内に使い切ってますか?
私はどうしても1週間すぎてしまうものがあるのですが
ストックの作りすぎということかなー
732名無しの心子知らず:2005/07/14(木) 22:10:59 ID:QdNAoFBH
>>730
ありがとう。
 プルーン半分を刻んで白かゆに入れたら甘くておいしかったらしく、
ばくばくたべて、ゆるめのうんてぃがどっさり出た。大人だって便秘の
時に使うから量は注意だね。味は確かに濃かったよ。濃すぎた。次の時
はお湯で洗おうかな。
733名無しの心子知らず:2005/07/14(木) 22:51:20 ID:yggDAKRn
うちの息子6ヵ月。
そろそろ2回食にしないといけない、と思いながらも、
私の都合で延び延びに。
完ミ4回で、うち1回の離乳食直後の飲む量が少ないため、
1日トータルが500〜700mlくらい。
少ないでしょうか?
これから2回食にするともっと少なくなると思います。
ちなみにミルクはだいたい7時・11時(離乳食と)・15時・19時で
21時くらいには寝ます。
ご意見おねがいします。
734名無しの心子知らず:2005/07/15(金) 00:04:32 ID:ZqpCh7yf
ドライフルーツはオイルコーティングしてあるものが多いそうなので、
油に過敏な赤さんには要注意です。
オイルコーティングされてないものも探せばあるようです。
735名無しの心子知らず:2005/07/15(金) 10:45:58 ID:cDmz3zLK
赤7ヵ月ごっくん期です。
初めてトマトをあげようとおもっていますが
湯通ししてすりつぶしたトマトは冷凍保存可能でしょうか?
736名無しの心子知らず:2005/07/15(金) 10:46:10 ID:1GYzbGtC
>733
離乳期の適正な総授乳量に関しては
まとめサイトのFAQをご参考に。

まあ、そもそも「「お乳での栄養から食事での栄養に移行する練習」が離乳食の本来の目的で
「バクバク食べ、さらに以前と同じ量の乳を飲め」というのは趣旨違いですからw
「食べればその分授乳量が減る」というのはごくフツーのことで
順調に進んでいる証拠ですヨ。
737名無しの心子知らず:2005/07/15(金) 12:14:06 ID:4DkpCrIk
離乳食いくから食べるようになってきて食後のぱいも欲しがらなくなってきた。
離乳が進むのってぱくぱく食べてうれしい反面、少し寂しい。
こうやって少しずつ離れてくのかなあ。
738名無しの心子知らず:2005/07/15(金) 13:35:23 ID:57AwJKSl
そうなんだよねー。
離乳食初日にその気持ち味わったよ。
完母だったんで、乳以外のものを食す赤を見て寂しかったなぁ。
これ言ったら旦那に引かれてしまったけど。
739名無しの心子知らず:2005/07/15(金) 14:10:39 ID:2AjNVwUZ
2回食の時は良く食べたんですが、
9ヶ月で3回食になって、食べにムラがでてきて、
用意した離乳食を残されることが多くなりました。
それで教えて欲しいのですが、
よく「時間を決めて与える」とありますが、
空腹感を覚えさせるのと、どっちが重要なんでしょうか?
ちなみに9ヶ月の検診で、
食後すぐのおっぱいを控えましょうと言われ、実践してます。
740名無しの心子知らず:2005/07/15(金) 16:19:39 ID:HseniAMy
本などを見ると中期と後期のメニューがいきなり変化していて戸惑ってます。
数ミリ角切り→ライスコロッケや鳥の照り焼きなど大人とほぼ一緒ですよね?
来月から後期メニューの予定なのですが本当に食べれるのか心配になってきました・・・。
741名無しの心子知らず:2005/07/15(金) 17:51:39 ID:A4bNnwNC
>>735
トマトのゴリゴリ後の冷凍はあんまり聞かないなぁ
湯むきした後輪切りにして種を取り除いて冷凍、
までにしといた方が良いかもよ
摩り下ろすにも楽だしね
742名無しの心子知らず:2005/07/15(金) 17:57:59 ID:bZ3/9Kag
>>741
アーウー 思いっきり摩り下ろした後で冷凍してますorz@トマト
743名無しの心子知らず:2005/07/15(金) 18:11:50 ID:57AwJKSl
私はくたくたに煮た後、冷凍してるよ@とまと
ジップロックに直接入れて薄く板状に凍らせておくと
パキパキ割って使えるから便利。
今、冷凍庫で眠っているのは、赤用コンソメで煮たとまと。板状。
744名無しの心子知らず:2005/07/15(金) 19:19:06 ID:1GYzbGtC
>739
あなたの家のお食事習慣が
「特に食事の定刻が決まっておらず、空腹になったら各自適当に食事する」ということなら
それにあわせて「時間は気にせず空腹になるまで待っておくのもありですが
一般的には「1日3食ほぼ定刻に食べる習慣から1日のリズムができる」という考えから
ある程度は「時間優先」になるでしょうね。

今の時期、食欲は落ちがちですが・・・。
745名無しの心子知らず:2005/07/15(金) 20:14:30 ID:tvSj9CPN
バナナも凍らすことできる?
746名無しの心子知らず:2005/07/15(金) 20:20:06 ID:Bj2tTpbX
トマトそのまま冷凍してる。
冷凍したまま包丁で切ると、湯むきしなくても手で簡単に皮がむけます。
解凍するといい具合にグズグズになるので、中期以降ならそのままいけます。
747名無しの心子知らず:2005/07/15(金) 20:27:13 ID:1GYzbGtC
>745
特につぶして冷凍しなくても、ごくフツーの冷凍バナナは解凍するとドロドロになります。
ヨーグルトに混ぜるなど「ドロドロ上等」なら無問題ですね。
748名無しの心子知らず:2005/07/15(金) 20:46:57 ID:tvSj9CPN
>>747
解凍するとドロドロになるなんて知らんかったよ。
中期だしドロドロでいけると思う。やってみよっと
749名無しの心子知らず:2005/07/15(金) 21:20:47 ID:aTRr8C67
みなさんツナってどうしてますか?
今まで食塩無添加のノンオイルのツナを使ってたんですが、
ちょっと値段が高いので、普通のノンオイルのツナを使おうかと。
お湯で軽く洗ったほうがいいでしょうか?
750749:2005/07/15(金) 21:21:20 ID:aTRr8C67
あああ。ちなみにもうじき1歳です。
751435:2005/07/15(金) 21:23:15 ID:cDmz3zLK
トマトのフリージングについてのレスありがとうございました!
冷凍できるとのことで安心しました。
料理が苦手で手際も悪いうえにダラなので
明日からに備えて今からやってみます。
752739:2005/07/16(土) 04:09:23 ID:p+3t1Lg9
>>744 レスありがとう。
そかー やっぱ時間を優先なのかー
最近、滅入り気味だったのでマッタリやってみます。
753名無しの心子知らず:2005/07/16(土) 14:57:15 ID:3GlmwaPq
もち粉入りのお麩を使っても大丈夫でしょうか?
あと、昨日作ったシジミの味噌汁をあげても問題ないでしょうか。
上澄みをお湯で薄める予定です。
754名無しの心子知らず:2005/07/16(土) 15:59:36 ID:mEEdRBdb
ミルクパンがゆ(6ヵ月児用)について教えてください。
本によって、トーストする・しない、鍋で煮る・浸すだけなど
作り方が違うのですが、
みなさんはどうしてますか?
ダラなので、可能ならば
「トーストせずそのまま浸してスプーンでぐちゃぐちゃ」
がいいのですが。
755名無しの心子知らず:2005/07/16(土) 16:45:24 ID:QUpEHFt6
>>754
パンによるかも
細かくちぎって、グチャグチャになるタイプのパンなら、そのまま浸してグチャグチャ可
トーストしたほうが、味がいいとか、堅いパンはかえって柔らかくなって粥にしやすいのもある

鍋で煮るっていっても、ミルクいれてパン浸して、火にかけると早く確実にできるので
ダラだと、こっちのほうが手軽だったりもする
最初だけ色々やってみたら、ベストの手抜き方法にも気がつくと思うよ

756名無しの心子知らず:2005/07/16(土) 16:46:27 ID:QUpEHFt6
追加
パン粉の場合は、生のパン使わないと不味いので推奨しない
BFのパン粥は、お湯をかけるだけなので便利だよ
757名無しの心子知らず:2005/07/16(土) 17:07:23 ID:kos96iLN
>>753
月齢は? 離乳食はどのくらい進んでる?
みそ汁、住んでる場所にもよるだろうけど、昨晩のみそ汁を
鍋ごと冷蔵庫にいれておいて、朝、ぐつぐつ煮立てて大人が飲むことはあるけど
赤さんにはやらない。みそ汁って、痛みやすいよ。

>>754
うちは、冷凍しといた食パンを、包丁でみじん切りにして、湯冷ましかけて
レンジで、沸騰するかってくらいまでチン。熱いうちに、スプーンで
ぐちゃぐちゃ。あら熱とれたら粉ミルク加えて混ぜてます。
758名無しの心子知らず:2005/07/16(土) 17:22:24 ID:ukxDNpHU
>>757
9ヶ月なりたてモグモグ2回食でそろそろ3回へと考えてます。
残り味噌汁はあまり良くないようですね。やめときます。ありがとうございました。
759754:2005/07/16(土) 22:04:03 ID:mEEdRBdb
>>755
丁寧な回答、ありがとうございました。
よくわかりました。
いろんなパターンで試してみます。

もう一つ困ったことが。
しらす干しを離乳食用プラすり鉢ですったところ、
あとがまぁ魚臭いこと。
臭いを取る方法があれば教えてください。
これまでハイター類は使ってよいのかわからなかったので、
あらゆる食器が人参色になりました。
760名無しの心子知らず:2005/07/16(土) 22:33:11 ID:jWoch4mi
赤@6ヶ月半です。
皆さんはどのようにして赤さんに離乳食あげてますか?
うちは、ラックに座らせると泣いて嫌がり、抱っこしてものけぞって嫌がる。
なのでネンネの状態であげちゃってるんだけど、だめかなorz
周りの子は椅子に上手に座ってぐずらず食べてるけど、うちは全然だめです。
授乳前にあげるとパイくれーと騒ぐし、授乳後あげようとすると口もあけない。
授乳一時間後あたりに食べさせて、またすぐ授乳・・・。
皆さんのようにうまくいかなくて凹みます・・・。
761名無しの心子知らず:2005/07/16(土) 22:39:02 ID:bXzlyfBQ
>>759
やっぱ重曹かなあ。生ゴミにふりかけると臭い消しになるし、
哺乳瓶も食器もつけておくだけでもキレイになるし、
クレンザー代わりになるし、なんたって食品だし。
水に溶かしてしばらく食器などをつけた後、一応洗剤で洗ってますが。
ダラなんだけど、後片付けの苦痛がちょっと減りましたよ。
762名無しの心子知らず:2005/07/17(日) 11:31:58 ID:iynEN1BH
>>760
ねんねはまずいんじゃないかなぁ?
お腹が空き過ぎてパイくれパイくれ!と怒る場合があるので
授乳の間隔が3時間開いているなら、2時間で離乳食にするとか。
うちも始めは抱っこで食べてたけど、抱っこしたら顔をパイに
押し付けてきて「なんだよ。パイじゃないのかよ!」って感じで
怒ってたwまだ初期だし、食べる練習だから、食べることに慣れれば
時間等はオッケーじゃ無いかな?
763名無しの心子知らず:2005/07/17(日) 11:58:28 ID:+fv7yIr9
少し前に出ていたトマトについて。

湯剥きや種取りしなくても、
裏ごしすると自然に皮と種は残るような気がするのですが、
みなさんはどうしていますか?
764名無しの心子知らず:2005/07/17(日) 19:22:03 ID:dRE7lJm/
>>763
離乳食の段階によるのでは?
裏ごしの時期をすぎちゃったから、湯むきして刻んで使ってる。
でも、裏ごしも、皮をむいてからのほうが、やりやすいと思う。
765名無しの心子知らず:2005/07/18(月) 21:11:37 ID:O2M2Ku6Z
0歳児スレが荒れてたのを見てやってきました。
いや、荒らしたのは私じゃないのですが私の疑問に似たような質問があったので・・・。

@9ヶ月で3回食。離乳食に書かれている適量の倍はペロリと食べる大食漢です。
消化もしっかりされているみたいで一日2、3回消化された良便が出ます。
起床就寝時間もしっかり決まり(6:30起床8:00就寝)なんの問題もないように思いますが
いわゆる食べすぎとはどのくらいの事を言うのでしょうか。たとえば一般的な適量の倍〜とか。

それからもうひとつ
>>739さんのレスに
「ちなみに9ヶ月の検診で、食後すぐのおっぱいを控えましょうと言われ、実践してます。 」
とありますが、今まではすぐにおっぱいやミルクをあげていました。というか、そういうものだと思っていました。
明日から気をつけようと思うのですが、いつぐらいにあげたらよいのでしょうか。
766名無しの心子知らず:2005/07/18(月) 22:15:33 ID:a13V8fYy
>>765
食事の量って気になりますよね。与えすぎだったり、少なかったり。
でも、やはり一応本に載ってる分量を目安にしてます。
足りないとうちの赤は泣くので、作って残ったおかずやおかゆを
少量ずつおかわりさせてます。

授乳については3回食になったころから、自然に回数が減り
昼食と夕飯の間に1回、夜寝る前に1回になりました。
(夜中は11ヶ月頃から飲まなくなりました)
きっちり食事が取れているようなら、食後の授乳も徐々に減らしてみては?
767名無しの心子知らず:2005/07/18(月) 22:21:20 ID:SsOcsgNH
>>765
子供の身長体重の伸び具合を見つつ調整してください、って
私は保健婦さんに言われたよ。
運動量があまり無いのに食べる量だけ倍だと問題だろうけど、
まぁ親の裁量に任せる、ようなふうに言われた。

>>739タンは、食べムラをなくす為にやってんじゃないのかな?
普通は食後のおっぱいあげていいと思うけど。
768名無しの心子知らず:2005/07/18(月) 23:38:28 ID:boI3yXLn
同居のトメが自分の食べているものを赤に食べさせたがるのに困っています。
アイスやゼリー、おせんべいなどにはじまり(ここまでは未遂)
今日は普通のツナをあげたらしく「おいしそうにパクパク食べた」と報告されました。
普段ノンオイル食塩無添加を遠方まで買いに行ってるのにorz

もうすぐ1歳のお誕生日。
トメはかなり張り切っていて、何を食べさせるかと少し心配になってきました。
ケーキを少しくらいというのは以前このスレで見たのですが
そろそろデビューしてもよさそうな「大人が食べるような作り甲斐のある料理」で
なにかおすすめのものがないでしょうか?
769名無しの心子知らず:2005/07/19(火) 10:59:50 ID:VKqnnzb5
>>766-767
レスありがとうございます。
いまさら本に載っている分量では物足りないと思うので
これ以上増えないように注意しながら与えてみます。
すごく食べてるのにあまり大きくなりません。たぶん一日中動いているから。

食後のおっぱいは時々あげられない事があるけど、すごく欲しがることはありません。
赤サンの様子を見ながらあげてみようと思います。

770名無しの心子知らず:2005/07/19(火) 19:53:44 ID:vlLxhY78
>>768
作りがいのある料理かわかりませんが、ケーキを作ってみました。
土台のスポンジはBFの蒸しケーキの素を利用。
生クリームは脂肪が多すぎるので、バナナとカッテージチーズで
似非クリームを作りました。
バナナをフープロでドロドロにして、カッテージチーズを少しずつ加えて
固さを調整すると、ホイップクリームのようになります。
ダラな私はここまでですが、後は768さんのセンスでどうぞ。
すし酢を使わない散らし寿司風五目ごはんもキレイです。
771739:2005/07/19(火) 23:55:26 ID:aVIZ+RRp
>>765
今さらながら>>739です。
検診で言われたのは、離乳食が3回になれば、
まさに乳離れが目的となってくるので、
おっぱいはオヤツに移行しましょう、と言われました。
それと>>767さんの言うように、
食べムラについて相談したので、
上記のようなレスポンスが返ってきたのだと思います。

> いつぐらいにあげたらよいのでしょうか。
離乳食を食べたあと、1〜2時間後あたりに。と言われましたよ。
772名無しの心子知らず:2005/07/20(水) 15:56:27 ID:em5Hwl/j
後期@9ヶ月
そろそろ油モノデビューしようかと
炒める準備に取り掛かったら
油が「健康エコナ」しかなかったよ orz
これって離乳食に使える?
なんかコレステロール値さげるためにいろいろ手を加えてそうで・・・
また今度かな(´・ω・`)
773名無しの心子知らず:2005/07/20(水) 16:05:37 ID:6ORd5Tli
なんか問題になってたよね>健康油
ごめん。なんだか忘れた。アレルギー系だったかな…
数年前にそんな情報が流れてから、うちは大人にも使っていないんだよ。
だから何かがヤバイかも。
ごめん。曖昧な情報すぎだーorz
誰か知ってる人いたら>>772タンに教えてあげてください。
774名無しの心子知らず:2005/07/20(水) 16:27:53 ID:kLDJxR01
うちは7ヶ月から普通のサラダ油使ってます。
ちょっと神経質じゃないですかねぇ・・・
775772:2005/07/20(水) 16:53:42 ID:em5Hwl/j
>だから何かがヤバイかも。

うん。うちもそういう意識でいた。
新聞屋がくれたやつなんだー
やっぱりやめておくことにするよ。
今度普通のサラダ油買ってきて、それでデビューさせることにします。
れすさんきゅーーーーー
776名無しの心子知らず:2005/07/20(水) 17:26:47 ID:axl+qN24
>>772
http://www.somos.co.jp/solution/045.htm
これかな?
リノール酸の弊害もググるとたくさん出てきますよね。
リノールとα-リノレンの摂取バランスが悪いと成人病とかアトピーとか痴呆を誘発するとか。
オリーブ油とかしそ油なんかが無難だと思います。
777772:2005/07/20(水) 18:14:10 ID:em5Hwl/j
オリーブ油!
考えもしなかった。
ついでにググルことも考えもしなかった。
775ありがd
778名無しの心子知らず:2005/07/20(水) 22:07:24 ID:/dmYWtZF
すみません、質問させてください。
うちの赤@9ヶ月女なんですが、今モグモグ期です。
暑くなってきたら喉がかわくのかミルクを欲しがります。
ミルク以外の液体は嫌いで飲まず、オエーって顔してなきます。
そうすると、おなかがすかないので離乳食をあまり食べません。
ちょっとは食べますが、以前より量は減りました。
ミルクばかりで発育に問題ないか心配です。
ヨーグルトやダノンのようなものは食べますが、これって
モグモグ期では主食になりませんよね・・・?
779名無しの心子知らず:2005/07/20(水) 22:23:03 ID:N//uMhYJ
>778
ヨーグルトやベビーダノン・プチダノンは、離乳食の全時期を通じて「主食」にはなり得ませんヨ。
あくまでデザート、お菓子の類なので「これなら食べてくれるから」と食べさせるのはほどほどに。
特に甘味が強いベビーダノンやプチダノンは味をしめるとキリがなくて大変です。

今の時期はただでさえ暑さから食欲が落ちて
大人でも水ものやさっぱりしたものに傾きがち。
お子さんも「喉が渇く」だけの理由ではなく「グダグダ食事するのがマンドクセ」などの理由で
ミルクミルクとなっているのかも。
2回食の時期なら、まだ栄養はミルクなしには充分に摂取できませんので
一時期のことなら、少々食事がミルク中心に傾いても問題ないですよ。
冷たいそうめんや冷やしうどんなど、少し目先を変えてもいいかもしれないですね。

780名無しの心子知らず:2005/07/21(木) 09:12:58 ID:TDGfHfZg
>>778
うちも9ヵ月モグモグだけど、メニューを冷たい系にしたら
わりと食べてくれるようになったよ。
>>779タン言うように冷やしうどんとか冷たいスープとか。
781名無しの心子知らず:2005/07/21(木) 10:31:32 ID:Q0sYQzwP
質問です

高野豆腐を使いたいんですが、手軽な加えかたありますか?
すりゴマや黄粉は、瓶に保存しといて、最後に少量加えたり出来るので簡単です。
高野豆腐も、乾燥したままミルサーして保存・・・と思ったのですが
これは、加熱しなきゃいけませんよね?
仕方なく、一度煮てから他の材料とミルサーしてます。

こんな使い方してるよーというのがあれば、教えて下さい。
782778:2005/07/21(木) 11:04:02 ID:DISfD2xW
>>779,>>780
レスありがとうございました。
冷たいメニューは考えていませんでした。
そうですね、そうめんやうどんなどに変えてみます。
ありがとうございました。
783名無しの心子知らず:2005/07/21(木) 11:12:13 ID:rNLNEL37
>>781
乾燥した状態で摩り下ろして、出汁やスープ加えてレンジでチンしてる。
784名無しの心子知らず:2005/07/21(木) 11:14:52 ID:k4K5+sxm
メニューがマンネリ化してるよ・・・
和風(きまってあんかけw)洋風(グラタン)を交互にやってる感じ。
皆さん毎日のメニューはどうやって決めてますか?
785名無しの心子知らず:2005/07/21(木) 11:40:01 ID:PqvO/PxD
786名無しの心子知らず:2005/07/21(木) 13:32:59 ID:jJXokWnw
納豆って付属のダシみたいなの付けていいのでしょうか?
一度何もつけてないのを食べさせたらオエエエエエってされたのですが。
787名無しの心子知らず:2005/07/21(木) 15:17:49 ID:IXMKXCSF
>>786
付属のだしは結構塩分濃いよ。もしつかうなら数滴たらしてみるとか?

うちの息子@8ヶ月は刻んで加熱→冷ましてから野菜と混ぜて食べさせてます。
今のところ嫌がらずに食べてますよ
788名無しの心子知らず:2005/07/21(木) 15:43:39 ID:tTIaIvFy
>>786
青魚解禁済みの月齢なら大丈夫だと思うけど、味は濃いよ。
付属のだしをうっかり大人並みに入れてしまった時に「まぁいいか」とあげてみたら
何も入れないときよりももっとオエエエエエってされた。
味見しつつ少量ずつ入れることを勧める。
789名無しの心子知らず:2005/07/21(木) 17:41:23 ID:+QK4NJ+U
チョコットチーズを乗せてあげたりしたいのですが
その時のチーズって大人のとろけるチーズとかでもいいのですか?
790名無しの心子知らず:2005/07/21(木) 17:45:48 ID:J9hK5VYy
>>789
カッテージチーズの方がいいよ。

ところで皆さんはベビーダノンなんかは食べさせてます?
今日スーパーで見かけたら「6ヶ月から」とあったので
うちの5ヶ月赤にもいずれ食べさせようかなと思うんですが。
791名無しの心子知らず:2005/07/21(木) 18:01:24 ID:iOSLOpOV
>>790
そろそろあげようかと思いつつまだあげてない@10ヵ月
過去にも何回か出てきたけど、結構甘いようなので躊躇してます。
みなさん1個全部与えてますか?
792名無しの心子知らず:2005/07/21(木) 18:08:17 ID:tTIaIvFy
>>790
固さや素材は確かに6ヶ月からでも問題ないと思うが、
「大人が食べても甘い」ぐらいの甘さが問題。とりあえず味見してみ。
私は薬飲むときだけそのままあげて、
普段はプレーンヨーグルトと混ぜてあげたりしてたよ。
793名無しの心子知らず:2005/07/21(木) 18:15:38 ID:J9hK5VYy
>>791-792
そうですか甘いんですね。今度買って味見してみます。
プレーンヨーグルトと混ぜるのはよさそうですね。
794名無しの心子知らず:2005/07/21(木) 18:24:14 ID:+QK4NJ+U
グラタンみたいに上にかけるのに
カッテージチーズでも大丈夫ですか?
私カッテージチーズって使ったことが無くてわからなくて
795名無しの心子知らず:2005/07/21(木) 18:25:28 ID:J9hK5VYy
>>794
私が持っている離乳食の本だと、グラタンでもカッテージチーズです。
796名無しの心子知らず:2005/07/21(木) 19:14:58 ID:0aHH/bXs
カッテージチーズ、スーパーでみるのは
保存料が入っているので心配なので
まだ使ったことがない。
保存料無添加のカッテージチーズって
あるのでしょうか?
797名無しの心子知らず:2005/07/21(木) 19:20:16 ID:Xb8YLgZp
>>796
自分で手作りすれば無添加じゃね?
まとめサイトにも作り方書いてあるよ。
798名無しの心子知らず:2005/07/21(木) 20:55:55 ID:PRXrvrNy
3人目の子なんですが、上の子に手がかかり離乳食も
あんまり真剣に、取り組んでこなかった。反省。
適当な取り分けで、同じような物ばかりあげてる。
工夫もしてないし。無添加とかも気にしてない。
ここ読んでるとみんな細かく真剣に
いいものを与えているようで
目からうろこ。
二人目三人目でもみんなきちんとしてる?
799名無しの心子知らず:2005/07/21(木) 21:32:56 ID:64sFl9Al
1人目だけど、全然きちんとしてない・・・
昨日の残りの味噌汁は温めなおしてあげちゃったりとか・・・

たまにこのスレ来て反省して、気持ち入れ替えてます。
でも、またしばらくするとダラ〜
つくづくダメ母だぁーゴメンヨ息子・・・
800名無しの心子知らず:2005/07/21(木) 21:56:04 ID:3y6CMnce
私も一人目だけど全然ダラ。
本当にみんなのレス見てるとびっくり!
私も料理上手な母になりたかった。
でも無添加を気にしすぎるとどうしても神経質になっちゃうので
まったり自分ペースでいってます。
やっぱり>>799さんと同じくたまにここ見て反省してます。
801名無しの心子知らず:2005/07/21(木) 22:04:35 ID:PRXrvrNy
うん。残りの味噌汁はあげるよね。
納豆のだしも使ってる。
802名無しの心子知らず:2005/07/21(木) 22:29:33 ID:YCZReW7z
気を付けたほうがいいのでは?
赤ちゃんのために…
803名無しの心子知らず:2005/07/21(木) 22:43:35 ID:bWRIgMMQ
コープのヨーグルト(4つセットで砂糖入り)
食べさせたらダメかなぁ@もうすぐ10ヶ月
プレーンはすっぱいらしく食べてくれないー
804名無しの心子知らず:2005/07/21(木) 22:52:31 ID:0BpTWE7g
>>803
うちはヨーグルト+果物にすると、単品の時よりは食べます。
オレンジ、トマト、イチゴ、バナナ、マンゴー、ブドウなどどうですか?
805名無しの心子知らず:2005/07/21(木) 22:56:42 ID:/vu0YgZ1
チーズの塩分は、乗せる物自体の味付けを薄く(または味付けナシに)しときゃ
そこまで神経質にならなくともいいような気が・・・。
手持ち離乳食本ではとろけるチーズも粉チーズも有だよ。
メニューに取り入れる回数だけ多すぎないよう注意すればいいと思うんだが。

>>803
コープのはわからんけど、砂糖入りのはゼラチン入りのヨーグルトが多いから
気をつけてね。
806名無しの心子知らず:2005/07/21(木) 23:03:59 ID:Xb8YLgZp
>>803
離乳食完了するまでは、私は控えるかな。
まだ母乳なりミルクなりで、何割か栄養取ってるうちに
砂糖の甘さ覚えさせると、全然飲まなくなりそうで・・・。
乳製品取らせたいなら、ヨーグルトに拘らなくても
チーズ類でもいいんじゃ・・・とも思うんだけど。
うちの子はさつま芋、かぼちゃ、バナナ、煮たりんご、
このスレで教えてもらった野菜フレークなど混ぜれば食べてるし、
ついでに自分も食べてる。おかげで親子で快便w
後は、まとめサイトも見て、なるべく酸味の少ないものを選ぶようにはしてる。
807名無しの心子知らず:2005/07/21(木) 23:08:33 ID:0aHH/bXs
>>797
そういえばまとめサイトに作り方ありましたね…
忘れてました。作ってみます。
>>805
チーズの塩分では無く保存料が気になるんです。

皆さん離乳食で保存料は気にしないんでしょうか?
私神経質すぎかな。
808名無しの心子知らず:2005/07/21(木) 23:35:53 ID:Q0sYQzwP
でもアレ(保存料とか)って、ある一定量以上になったら
表記しなきゃいけないらしく、つまり、書かなくても良い微量だったら、
表記してはいわけで・・・・・・。狂いますよ。>>807
809名無しの心子知らず:2005/07/22(金) 00:45:36 ID:wCrtF4m2
もう私何食べさせていいか分からなくなっちゃうよ…
810名無しの心子知らず:2005/07/22(金) 00:55:54 ID:Hu9bZhcd
一歳半で鮪の刺身


DQN従兄弟…
811名無しの心子知らず:2005/07/22(金) 00:59:28 ID:pH9Lgr/w
11ヶ月、カミカミ期・3回食の赤。
御飯をほとんど食べません。
食べるのはパン(渡すと自分でちぎりながら食べる)くらいで、
スプーンを口に入れようとしても絶対に口を開かず、
手づかみ食べならするかと思い、煮た野菜をスティック状にしたけど握りつぶしてポイッ。
今はフォローアップミルクのみで栄養を摂っている状態で、
日に5回(昼間は100〜200ml、寝る前250ml)しっかり飲みます。
手を変え品を変えで頑張ったけど毎回拒否され、もうどうすればいいのか・・・。
時間が解決してくれるものですか?


812名無しの心子知らず:2005/07/22(金) 01:24:01 ID:kf6n12kI
フォローアップって鉄分が多いと書いてあるけどその他の栄養はどうなのですか?
そんなに栄養満点なのにミルクよりも安いし、なんでだろう?
813名無しの心子知らず:2005/07/22(金) 09:11:56 ID:Q8ufZuX4
ヨーグルトの中に、缶詰のみかんなどをいれるとき、一度水洗いしてからいれていますか?
そのままだと、シロップかかなり甘い気がするのですが、気にしすぎでしょうか?
814名無しの心子知らず:2005/07/22(金) 09:20:17 ID:GffrENiH
>>813
そもそもシロップ漬けで果物自体も相当に甘くなっていると思うので
缶詰の果物は使ったことありません。
わたしはあなたよりさらに気にしすぎなのかな・・・
815名無しの心子知らず:2005/07/22(金) 09:31:53 ID:mCqu/h7o
>>812
確かカロリーはフォローアップのほうが少ないから、
鉄分などの添加物より油脂類・糖類の添加物のほうがコスト高いだけじゃないの?
ドラッグストア行きゃわかるけど、ビタミン剤や鉄剤なんて安い奴はとことん安いよ。
816名無しの心子知らず:2005/07/22(金) 09:32:19 ID:0mmg/S1L
とろけるチーズはそれだけで味付けできるから逆に便利と思ってる。
(味付けナシの野菜に少量かけたり)

ところでゼラチンってダメなんですか?
ゼリー作って食べさせてるよ…
817名無しの心子知らず:2005/07/22(金) 10:10:20 ID:y7dw5vJt
>>816
ダメっていうか、ゼラチンでアレルギー出る人がいるから
気をつけたほうが良い、って感じかな
818名無しの心子知らず:2005/07/22(金) 10:15:21 ID:a6itx/YF
>816
ゼラチンアレルギーも割と多いから、離乳食進まないうちは気をつけた方が良い
んじゃない?たんぱく質なんだし。
ちなみに予防接種のワクチンに含まれるゼラチンによる副反応の例は、日本以外
では稀だそうで、離乳食に用いたゼラチンで感作してゼラチンアレルギーになった
乳児が多いんジャマイカという説があるラスイ。
819名無しの心子知らず:2005/07/22(金) 10:16:30 ID:NeuF6Ppt
>813
手持ちの本には出来るだけ低糖を選び、水の中で振り洗いをして
シロップを落として与えましょうとあります。
一応ゴックンからOKとありますが、洗っても甘みが強いから
ヨーグルトで和えたり多く取り過ぎない方がいいかも。
>816
ゼラチンは豚コラーゲンでできててアレの心配が。
カミカミまでは寒天で、パクパクになってから様子を見つつが良いようです。
820名無しの心子知らず:2005/07/22(金) 10:50:09 ID:aPkpyrNw
>>811 さんの質問と似ているのですが、
9か月の息子が突然スプーンを拒絶するようになり困っています。
おかゆを柔らかめにしてもダメ、
母乳や果汁をスプーンにのせてもダメでした。
(そもそも全く口を開けようとしません)
もともと食べる量が少なく、体重もかなり軽い方なので、
こんな状態が続くと発育に影響があるのではないかと心配です。

同じようなことがあった方、それを解決なさった方がいたら
ぜひアドバイスをお願いします。
821名無しの心子知らず:2005/07/22(金) 12:13:25 ID:JC3qJpDs
ゼラチンは高校の時生物の先生が、「あれはネズミの皮からこそげとっているんだ!」と
半電波なことを言ってたので、嘘だとわかっていてもいまだに怖くて使えない。
粉寒天を使おうと思ってたのに、マチャアキ(だったかみのだったか)のせいでどこも売り切れだよ。
822名無しの心子知らず:2005/07/22(金) 13:14:10 ID:FMYKekdw
10ヵ月女児。離乳食はゆっくりの進行で現在2回食ですが
数週間前から、暑さのせいか全く食べなくなりました。
色々と温度など気をつかってみたのですが、上手くいかず
唯一、少し固さを緩めにすると食べるようになりました。
(それでも1さじで拒否→5さじまで何とか程度)
こうした場合、たとえ一口であっても、きちんとした固さのものを
与えていく方がいいのか、トロトロ状に戻しても量を食べさせた方が
いいのか迷っています。どう考えたら良いのでしょうか?
離乳食以外は完母(+散歩の後などに麦茶)で、飲みは悪くありません。
823名無しの心子知らず:2005/07/22(金) 15:10:35 ID:mCqu/h7o
>>821
乳児に使っていいかどうかはしらないが、
アガー(カラギーナン)はどうよ。

【ゼラチン】-【寒天】-【その他の凝固剤】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1047754508/l50
824名無しの心子知らず:2005/07/22(金) 15:44:00 ID:Jy0ECEok
>>823

乳児に良いかは私もわかりませんが
保健婦さんから聞いた話では
寒天はしっかり固まり過ぎるため
プルプル感がイマイチで赤さんがゴックンしにくいらしい。
それに今巷じゃ品切れだしね、寒天・・・
今年の冬まで生産が追いつかないらしいよ
その頃には離乳食終わってるんですが
(当方中期〜後期移行期)
825名無しの心子知らず:2005/07/22(金) 15:52:38 ID:fQsVvO/t
>カミカミまでは寒天で、パクパクになってから様子を見つつが良いようです。

アレの可能性があるものって、全部こんな感じでいいんだっけ?
食品によってはカミカミから様子見つつ使えるんだっけ?
「卵が心配な人は××ごろまで与えずにいて、その後は様子を見つつ・・・」
って4ヶ月検診のときに説明を受けたんだが、肝心の××を忘れたよ orz
826名無しの心子知らず:2005/07/22(金) 19:04:51 ID:AkwAvBgV
>825
私は主治医に「卵は1歳まで無理に与えることありません」といわれたので
1歳まで与えてなかったです。
827名無しの心子知らず:2005/07/22(金) 22:34:26 ID:q8bxRN9w
質問させて下さい。
来週から中期に進もうと思っているのですが、
かりんとう屋の野菜フレークは、中期食にも使えますか?
初期よりのばすお湯の量を少なくすればいいのかな??

「豆腐ぐらいの舌でつぶせる固さ」っていうのが、いまいち
どんな感じかわかってない自分・・・orz
いままではフープロでなんでもガーッとドロドロにして冷凍してたけど、
中期はやっぱりちゃんと包丁でみじん切りですよね・・・(マンドクサヒ)
828名無しの心子知らず :2005/07/23(土) 09:55:22 ID:Nu1DfSMs
>>820
うちのもうすぐ8ヶ月息子も、ここのところ食べたがらない・・・。
スプーンで食べなくなったところで、私の手をきれいに洗って、指先で
つまんで口元に持っていくと食べてくれたりしますよ。
まぁ、それも限度があるけど。
うちはそのあと、そのまま遊び食べに突入させちゃってます。
多少、自分で口に持っていくこともあるかな。

でも、体重が軽いからそんな悠長なことも言ってられないか・・・。
すこしでも、食べてくれた方がいいし、お試しあれ。
829名無しの心子知らず:2005/07/23(土) 10:20:48 ID:SnR8lNYV
>>822
あーうちも食べないよ。
つぶつぶが嫌になったみたい。
だから、おかゆはドロドロ状態まで戻しました。
パンは喜んで食べるので、ドロドロスープの中にパンを入れて食わせてます。
あと、多少冷たくてもいいんじゃないかな。
そうめん食ってるようちの赤。
もちろん、みじん切りにして、味付けは冷たいだしだけ。
あとは、自分で齧りたいみたいなんで
野菜スティックとか齧らせてます。
キュウリがお気に入りかなぁ
830名無しの心子知らず:2005/07/23(土) 16:34:30 ID:UorHOSi7
>827
今までトロトロのポタージュ状だったものの水分量を減らして
ぽってりマッシュ状に濃度を上げるのもステップアップなんで
初期食の残りの野菜フレークはまだ使えますよ。
831名無しの心子知らず:2005/07/23(土) 16:54:21 ID:UoHY4xrn
9ヶ月、2回食。
離乳食はあまり食べたがらず、イスに座らせると爆泣きします。
今までは膝に抱っこで騙し騙し食べさせてきましたが、
最近は立ち抱っこでなければ食べなくなってきました。

なんとかイスで食べさせようと思うのですが、
そうすると離乳食どころではなくなってしまいます。
同じような経験をされた方、
なにか良いアドバイスがあればお願いします。
832名無しの心子知らず:2005/07/23(土) 17:34:28 ID:8DQxUQQu
中期過ぎるあたりまでBFだけに頼ったらまずいでしょうか?
833名無しの心子知らず:2005/07/23(土) 17:41:27 ID:HkRzYYbr
>>831
うちもつかまり立ちが始まってからしばらくは、椅子に座って食べてくれる事はなかったです。
私は楽しく食べてくれるのが一番と思ったので、好きなように立って食べさせてました。
今は自分からお座りして食べてます。(きっとその方が食べやすいと自分で気づいたから。)
良いアドバイスではないかもですが。。。
834名無しの心子知らず:2005/07/23(土) 18:36:24 ID:esVBMP3A
>>832
アレルギー体質でもなければ問題ないでしょ。
栄養の偏りだって、戦時中のことを思えば可愛いものだと思うし。

ダラじゃないのにダラ奥と思われるなんて場合もあると思うけど、
それは「思われる」だけだからキニシナイ!
本物のダラ奥だったら・・・たまには作ってあげようね。
835名無しの心子知らず:2005/07/23(土) 20:54:19 ID:/ggXTioA
8ヶ月なりたて男児、今ごっくん2回食です。
7ヶ月くらいから、トロトロだったのをじわじわポッテリした形状のものにしつつあります。
最近なんですが、食べてる途中にオエッと吐き気をもよおしてます。
そのまま食べたものを吐いてしまうことも多々あります。

口の中に食べたものを溜めていっぺんに飲み込んでるから?
あーあーうーうー言いながら食べてるから喉につかえる?
空気を飲み込んでのゲップが吐き気の引き金になってる?
食べすぎ?

・・・色々考えてるのですが良く分かりません。
そろそろモグモグの練習を始めたかったのですが、このままの状態で固さをステップアップしたらまずいですよね・・・
それとも、こういうもんだと割り切って進めてしまって良いのでしょうか。
急にオエオエが始まったのでちょっと戸惑ってます。
836名無しの心子知らず:2005/07/23(土) 22:14:33 ID:V+y5quUU
>>831
うちは座らせると反り返ってなくので寝かせた状態であげてるよ。
いけないとわかっていても、それじゃなきゃ食べてくれないので・・・。
アドバイスになってなくてスマソ。
837名無しの心子知らず:2005/07/23(土) 22:19:38 ID:UorHOSi7
>835
ステップアップしたものと、してない柔らかいものを交互にあげてもダメですか?

食事内容の全てをステップアップせず、柔らかいものも残しておいていいんですヨ。
838名無しの心子知らず:2005/07/23(土) 22:31:22 ID:3f6kbe/9
明日で6ヶ月目突入、離乳食始めて3日目です。
次男なのですが、私やお兄ちゃんが食べているのを見て
とてもとても欲しがります。
それが始まったのは5ヶ月入ってすぐの頃でした。
それから風邪引いたり、お腹の調子が悪かったので
離乳食開始を遅らせていたら、結局6ヶ月目前になってしまったのです。

医者には「離乳食を早く進めてもいいよ。」と言われました。
おそらく、量や固さのことを言っているのだと思いますが
本当にそんなことしてもいいのでしょうか。

その医者は5ヶ月の時点で「まだ離乳食始めてないの?!3ヶ月頃から果汁などは飲ませないと!」
といってましたので・・・。

とにかく、私たちのご飯時にとても食べたがるので
早速2回食くらいにはしてもいいかなぁと思っているのですが
よければ誰かアドバイスください。
839名無しの心子知らず:2005/07/23(土) 22:38:38 ID:UorHOSi7
>838
お子さんが人の食事風景を見て食べたがっても、消化機能がきちんと機能してるとは限りません。
いまどきは生後6ヶ月前後から離乳食をスタートするのの多く
あなたのお子さんが特に出遅れているわけではありません。
あわてて回数を増やしてステップアップすれば、また下痢でもして振り出しに戻る、というのが関の山。

そんなに急がなくて大丈夫ですヨ。
840名無しの心子知らず:2005/07/23(土) 22:51:38 ID:Z9imKHD8
>>831
離乳食開始からローテーブル+マメ椅子でやってきたけど
なだめすかして最後までなんとか座っていられるようになったのはここ最近。
(もうあと数日で離乳食完了期も卒業ですがw)
もっぱら膝の間か上に座らせて二人羽織スタイルとか、
つかまり立ちブーム以降はつかまり立ちさせたまま食べさせたり・・・。
それが今じゃ、ご飯の用意が出来ると自分で椅子に座ろうとするよ〜。
おとなしく座っていられる子の話を聞いたり見たりすると焦ることもあるだろうけど、
とにかく食事の最初だけ椅子にのせるとか、落ち着いた所で椅子にのせるとか
毎食は無理でも出来そうな時だけでも続けていると、いつか「ご飯の時はこれに座るんだな?」と
理解する日が来ます。食事のたびにカリカリして椅子に座ることを教えようと必死になるより
「マターリとその日が来るのを待つ」くらいの気持ちでいた方が楽だよ。

>>832
BFは柔らかいし、具も少なくて固さがないものが多いから
モグモグカミカミする頃になると物足りない感じのものが多いかも。
841名無しの心子知らず:2005/07/24(日) 10:53:24 ID:OF5CVUoG
10ヶ月男児ですが、さんまとか青魚系をあげても大丈夫ですか?
842名無しの心子知らず:2005/07/24(日) 10:53:54 ID:jTVKM3du
834
ダラ奥ではないですw
一人なんで仕事、家事とやることありすぎて自分の食事も適当なのでカミカミできる頃までBFに頼ってもいいかなと思いまして。でもお粥くらいなら炊いてすぐ冷凍したものを煮ればいい程度だから自分でやってみます!ありがとうございました!
843名無しの心子知らず:2005/07/24(日) 16:52:05 ID:P12oFqa+
>841
一般論としては、3回食が軌道に乗ってきたらそろそろ導入OK、という感じですが
くれぐれも新鮮なものを、アレルギー症状には注意しながらですね。

青魚には小骨があるものも多いので、そのへんも気をつけましょう。
844名無しの心子知らず:2005/07/24(日) 19:50:52 ID:+TVxXovI
お米は安心して自信もって与えられるんですけど
パンってバターや塩分、あと添加物が多いじゃないですか?
まだパン粉を使ったこと無いんですけど、
パン以上に、分けわかんないもんが添加されてるってイメージです

勝手に警戒してるだけなんで、
どなたか「大丈夫、使いやがれ」と言ってくれませんか

使いたい
845名無しの心子知らず:2005/07/24(日) 20:05:24 ID:o1WVp0O+
>844
月齢とか離乳食の進み具合とか
もう少し具体的に書かないとなんとも・・・
846名無しの心子知らず:2005/07/24(日) 20:08:08 ID:ViUyypgO
>844
フープロあれば、国産小麦粉使用とかこだわり持ってるパン屋さんで買った食パンを
ガーっとやれば生パン粉できあがり。
我が家ではその場で使わない分は冷凍して保存。
847名無しの心子知らず:2005/07/24(日) 20:15:11 ID:jqtG6+5x
>844

「・・・じゃないですか〜」という下りがなんとも尻がむずがゆくなる
848名無しの心子知らず:2005/07/24(日) 20:29:19 ID:P12oFqa+
市販のパン粉でパン粥作ってもおいしくないですしね
849名無しの心子知らず:2005/07/24(日) 22:19:44 ID:wJzicwBX
>>844
信頼できる美味しいパン屋さんのパン買ってくればいいだけでは?
フープロなくても軽く焼いて賽の目に切って鍋でコトコトすれば
すぐトロトロでゴックンラクショーなパン粥になるよー。
第一パンってモグモグ期から対象だし、パン粉ほど細かくする必要ないような。
(手持ちのベビモの付録だと、ゴックン期△、モグモグ期○になってます)
850名無しの心子知らず:2005/07/24(日) 23:04:38 ID:OF5CVUoG
>>843
有難うございました。
851名無しの心子知らず:2005/07/25(月) 00:02:31 ID:EJyswDKE
>>844
今のうちくらいは、なるべくなら気をつけてあげたいけど、
この先一生、無添加の食べ物だけを食わせ続けるのは
ムリだしなあ・・・。
ごめんね、赤。と、ちょっと思いつつ「超熟」買ってますが。
たまにイーストフード抜きの食パンも買ってみる。
気休めなんだけど。
852名無しの心子知らず:2005/07/25(月) 06:47:59 ID:UJNUOBjR
>>833 >>836 >>840
同じような方がいらして安心しました。

ただでさえ離乳食が好きじゃないので
楽しく食べさせてあげたいのですが、
ここのところの立ちだっこが腰にこたえて・・・

いつかは自分から座ってくれるようになるんですね。
そのときまでマターリ待ってみます。
ありがとうございました。
853名無しの心子知らず:2005/07/25(月) 11:35:40 ID:9DmWX2Fm
9ヶ月、3回食に進もうかなと考えているところです。

息子はよだれがほとんど出ないので、食事中の唾液も少ないのか
パンなどをちぎって渡すと、もぐもぐして飲み込もうとしても
オエッとのどに詰まらせています。主食のパン粥は、まだミルクに
ドップリつけています。ちぎって与えているのは手づかみ用です。
でも後期に入ると、だんだんパン粥からパンへ移行して欲しいなぁと
思うのですが、少しづつ水分を減らしていけば唾液が出るように
なるんでしょうか?よだれの出ない赤さんをお持ちの方教えてください。
854名無しの心子知らず:2005/07/26(火) 10:47:12 ID:ZpOw04YH
いつも冷凍食品のブロッコリー・ミックスベジタブルなどを
使っているのですがあまりよくないのでしょうか?
使ってる方はあまりいないのでしょうか?
855名無しの心子知らず:2005/07/26(火) 10:54:37 ID:uRm3SV9D
>>854
生協の、国産ブロッコリーは、9ヶ月ころから使ってます。
ほうれん草やかぼちゃも、生協で買った冷凍のを使ってます。
856名無しの心子知らず:2005/07/26(火) 11:11:18 ID:s9zG8mg8
>>854
冷凍食品て農薬ドッサリの中国産ていうイメージがあるなぁ。
>>855サソみたく生協とかで無農薬なり減農薬のもの使ったほうが安心できそう。
857名無しの心子知らず:2005/07/26(火) 11:29:05 ID:vctbr9gk
10か月つかみ食べさせてますが
ものすごく汚すんですが!
口にちゃんと入れて食べるのは
作った量のうちほんの少しだと思う。
食べたくないのでしょうか?
口に入れてまた出してテーブルに塗りたくり
顔に塗り頭にも首にも
ものすごいんですが!
皆さんもそうですか??
上の子は汚した記憶もないし
よく食べたのに!
858名無しの心子知らず:2005/07/26(火) 11:53:16 ID:tHwh+sKz
>>857
まぁモチツケ。
そんな赤いっぱいいると思うよ。うちもそうだし。
うちは髪の毛もでんぷんだらけになるw
そのうち落ち着いて食べてくれる日が来る事を祈りつつママーリね
859名無しの心子知らず:2005/07/26(火) 17:32:38 ID:iDRsu53I
まだ卵をあげたことがないのですが、うずらじゃまずいのでしょうか?
それと最初にあげる時はゆで卵にしたほうが良いのでしょうか?
火を通せばゆで卵じゃなくてもいいのかな?
少し疑問に思ったもので。
ちなみにもぐもぐ10ヵ月です。
860名無しの心子知らず:2005/07/26(火) 19:12:06 ID:AGHwb1y1
>859
鶏卵アレルギーのお子さんでも
うずらの卵は大丈夫だったりすることもあります。
タラといわしを「同じ魚だから」とひとくくりにはしないように
卵同士でもあくまで「別物のたんぱく質」と考えたほうがいいと思いますよ。

いちばん最初は少量のゆで卵の黄身部分から、としたほうが
安心できるんじゃないでしょうか。

うずらは少量の全卵を用意するのにすごく便利なんで
うちの子もとても重宝したものです。
なんともなく使えるといいですね。
861名無しの心子知らず:2005/07/26(火) 21:00:02 ID:ZdQdIN3d
現在6ヶ月、離乳食開始後3週経った赤です。
赤がスプーンをつかんで食べ物をこぼしてしまうため
義母が「膝の上で抱っこして腕をつかんだ状態で
私がスプーンで離乳食をあげています。
ふと思ったのですが
手をおさえてもよいのでしょうか?
862名無しの心子知らず:2005/07/26(火) 21:14:52 ID:iDRsu53I
>>860
丁寧なレスありがとうございます。
なるほど、別物と考えるのですね。勉強になりました。
まずはゆで卵からいってみたいと思います。
863名無しの心子知らず:2005/07/26(火) 21:20:18 ID:jGyabvLz
>>861
ダミーのスプーンを渡しておくとかじゃダメ?
うちもよくスプーンをつかんでたけど、その都度ゆっくり指を外すようにしてたら
最近はやらなくなった。これは食べ物を運んでくるものだ、と覚えたみたい(うちのは
食い意地張ってる)。
864名無しの心子知らず:2005/07/26(火) 21:42:59 ID:ZdQdIN3d
>>863
ありがとうございます。
ダミーのスプーン、試してみますね。
うちの子も食い意地が張っていて
私がスプーンを口に運ぶのを待ちきれなかったようです。

そういえば、最初の数日は嫌がって大泣きしたビョルンのスタイも
今ではおとなしくつけられるようになったし
そういうものだとわかれば大丈夫になるのでしょうね。
865名無しの心子知らず:2005/07/26(火) 22:57:42 ID:TFFHEgfN
アレルギーの事で質問お願いします。
豆腐は平気だけど納豆にアレルギーが出るって事はありますか?
母乳をあげていたときに私が納豆を食べ続けるとぶつぶつが出ることがありました。
そのときはたぶん納豆??という感じでしたが。
離乳食であげていますが、今のところアレルギーらしき発疹は確認されていません。
ただ、ほんのうっすら発疹が出てるような気がすることはあります。(気にしすぎの可能性大)
866名無しの心子知らず:2005/07/27(水) 00:07:29 ID:glbUB4wQ
>>865
同じ大豆でも納豆や味噌は発酵しているから、
豆腐よりはアレルギーを起こしにくいものなのですが、
ごく稀に発酵菌に反応するケースはあるみたいです。
納豆はそれだけで食べる人は少ないですよね。
たいてい添付されてるタレをかけたり、卵だのキムチだの
自分の好きな組み合わせで食すと思うんですが、
納豆といっしょに食べた「何か」が母乳を通して
反応させてたのかもしれない。
んで、離乳食では母とは違う食べ方するので発疹が出ない、と。
・・・他にも考えられるパターンあるかもしれないけど、
キリが無いのでひとつの可能性だけ書いてみました。
あと、
納豆は接触で痒みを引き起こす性質があるので、
ネバネバを触ってしまったりすると症状が出ることもあります。
ただの気にしすぎなだけならいいですね。
くれぐれも「食べ続ける」ことは避けましょう。
頻繁に同じ食品を食べ続けるとアレルギーになりやすくなるのでほどほどに。
867名無しの心子知らず:2005/07/27(水) 00:18:33 ID:0T9HscAl
>>866
855サンじゃないんですが、「食べ続ける」のは
パンもダメですかね・・・8ヶ月息子、朝は毎日パンがゆなのですが。
868名無しの心子知らず:2005/07/27(水) 03:00:21 ID:35xK3ID/
>867
たんぱく質ほど神経質にならなくてもいいかもだが、どんな食材でも同じだよ。
回転食の回転のさせ方ってのは、その1日は3食それでもいいけど(「1日」は
朝〜夜でなくても、昼〜朝とかでももちろんおk)、5日周期とかで回して全く
食べさせない日があることが大事なようでつ。
たんぱく質じゃなければ3日程度の回転でもいい、っていう話も。でも、パンって
色々入ってるからなぁ。
まぁ、アレルギーの素因が無いのなら、あまり神経質にならずに程々に、って
程度でいいだろうけれど。
869名無しの心子知らず:2005/07/27(水) 11:18:40 ID:X1tGHXpi
ウチの赤さんお米のお粥はいやがって食べないから、毎日毎食パン粥…
ゴックン期2回食です。食べなくてもパン粥じゃない日を作った方がいいのかな?
今のところ特に問題はないようですが、心配になってきた。
870名無しの心子知らず:2005/07/27(水) 12:05:39 ID:oUwIAbsv
>>869
アレの要因が少なかったらそもそも回転食自体が不要ってのはわかってる?
871867:2005/07/27(水) 12:16:15 ID:0T9HscAl
>>868
勉強になります、アリガトウ。
パンは今のとこアレルギー反応は出ていないので
様子見ながら食わせていきます。
タンパクはまだ試した数が少ないから、どうしてもヘビーローテ
になってしまうけど、なんとかメヌー駆使してがんがります。
872名無しの心子知らず:2005/07/27(水) 19:51:57 ID:k8TV3iIC
ゴックン2回食。
そろそろお粥(10倍)をすりつぶすのをやめようかと思います。
お粥カップで炊くと、おもゆとお米に分かれますが、今までは全部を混ぜてすりつぶしていました。
これからはお米の部分だけを与えればよいのでしょうか?
873名無しの心子知らず:2005/07/27(水) 20:51:47 ID:56GyZG6R
>>872
それまで10倍がゆのすりつぶしを食べていた子が、いきなりすりつぶさないのを
食べられるとは限らないので、10倍がゆを炊いたら、全体をさっと混ぜて
よーく蒸らして全体が米状態になったものを食べさせてみては? 
それが大丈夫なら、7倍がゆとかに進めるだろうし。
うちの子はダメだったので、半分すりつぶし半分そのままを混ぜて……
コップの中でスリコギで軽くつぶして……と進めていきました。
874872:2005/07/27(水) 22:59:57 ID:k8TV3iIC
>>873
レスありがとう。
最初は半分つぶして与えようと思います。
ピジョンのカップで炊いてるんですが、
15分ほど蒸らしてもふっくらせず、
お米と重湯に分かれてしまいます。
どうしたらふっくらお粥になるのでしょうか?
875名無しの心子知らず:2005/07/28(木) 00:17:26 ID:aj9SlCu4
>>874
うちは炊飯器でお粥を大量に炊いてたから参考にはならないかもだけど
一時間とか二時間とか放っておくと
重湯を米が吸ってふっくらしてましたよ。
もう少し時間をおいてみては?
876名無しの心子知らず:2005/07/28(木) 07:13:44 ID:KyqMbKrU
離乳食作るのに百均のミルクパン?だったかな(小さい鍋)
だと赤の体に良くないですか?
877名無しの心子知らず:2005/07/28(木) 08:59:49 ID:p2gDySo9
ミルクパン自体は問題ない、しかし外国産なら気になるなら止めとけ。
食器や調理器具も各国で規格が違うのだが
日本で禁止されてる残留物質が見つかっているのも事実。

うちは気にならないので使ってる。
簡単に溶け出すような物質なら洗っただけで落ちるだろうし、
溶け出しにくいならそもそも問題ないと思うので。
878名無しの心子知らず:2005/07/28(木) 10:57:19 ID:MKCpcNcV
9ヶ月になりマグ(ストロー)の練習を始めようと思うのですが
朝飲み物(ジュースか麦茶)を入れて夜まで部屋に置いといても大丈夫でしょうか。
それとも使わないときは冷蔵庫に入れておいたほうがよいですか?
使うのはコンビのマグです。
879名無しの心子知らず:2005/07/28(木) 11:59:09 ID:Gpixii/R
>>878
うちは、中身が白湯(麦茶嫌い・ジュースは親の考えとして飲ませたくない)だけど
ストローマグとストローコップの二つを使って、せいぜい3時間で洗って中身を入れ替えてる。
離乳食後に飲ませると、食べかすがコップやストローに付くし、新生児時代よりは
丈夫になったとはいえ、まだまだ赤子だから、綺麗なものを飲ませたいから。
880名無しの心子知らず:2005/07/28(木) 13:47:01 ID:ksq47YqL
赤さんゴックン期。離乳食開始して1ヶ月くらいです。
いつもお粥(40〜50g)野菜(小さじ3)たんぱく質を食べているのですが
食べている最中はゴキゲンなのに、食べ終わってスタイをはずしたり
顔を拭いたりすると泣き出して、その後パイを飲ませるまで泣いています。
離乳食の量は育児書の目安より多目くらいにあげているのですが
食べたりなくて泣いているのでしょうか?
だからと言ってあまり量を増やしすぎても良くないですよね。
881名無しの心子知らず:2005/07/28(木) 14:09:22 ID:XmLjsELR
>>880
丁度リアルタイムで同じ事悩んでました。
まだ欲しいのかなーって試しに今日は食べるだけあげてみたんだけど
ある程度食べたらもう口閉じてた。
いつもは泣くけど切り上げてパイ飲ませてウンチして寝ちゃうんだけど
どっちがいいのか私も知りたい…
882名無しの心子知らず:2005/07/28(木) 14:24:50 ID:lGtxriHw
>>878

ストローってゴボゴボとこぼすだけでなく
いったん口に入ったものもマグに逆流するよ。(マグの中身が濁る)
濁ったものを朝から晩までは、冷蔵庫でもおススメ出来ません。
それに冷蔵庫から出したてだと、冷たすぎない?

恐らく最初は大して飲めないから、処分しても惜しくない量で
その都度、準備した方がいいよ。
883名無しの心子知らず:2005/07/28(木) 14:55:42 ID:cFetMb0q
>>880-881
赤がほしがる量と消化できる量は違うよ。

離乳初期から固いものをあげたり目安より多めにあげていると
胃腸に負担がかかって将来胃腸が弱くなる。
あくまで育児書などの進め方を守るべき。
ただし、月齢はあくまで「目安」だから体の大小なども考えて量は多少加減してよい。

以上、私が市の栄養士さんから聞いた話です。
うちの息子も「モットクレー」のほうなので
最初のうちは「ごちそうさま」のあとなだめるのが大変でしたが、
最近は空になった器をみせて納得させています。
884名無しの心子知らず:2005/07/28(木) 15:51:49 ID:3ZQgUHdv
納豆を刻まずにそのままの形状で食べさせていいのは
いつくらいからでしょうか?
先日、完了期始めた子に食べさせてたら姉に怒られマスタ
885名無しの心子知らず:2005/07/28(木) 16:07:06 ID:H9jGNUQC
>>879さん>>882さん
お返事ありがとうございました。
衛生的に良くないですね・・。反省
少量ずつこまめに取り替えることにします。

>>879さん
ストローコップというのも売っているのですか?
886名無しの心子知らず:2005/07/28(木) 17:18:24 ID:p2gDySo9
>>885
879ではないけど、こんな感じのフタ付きコップのことだと思う。
ttp://c-basket.ns-st.jp/layout/shopping/detail.do?p=76612
赤ちゃん用品店のほか、スーパーなどの弁当箱・水筒・コップ売り場付近などで売っている。
ストローは市販のものを使うので、ストローを噛み潰す癖のある子には向かないかも。
887名無しの心子知らず:2005/07/28(木) 18:48:59 ID:XF1UnEga
>884
納豆は普通の煮豆や枝豆なんかよりよっぽど柔らかく火が通ってて消化がいいんで
私は3回食になった頃からそのまま食べさせていたような記憶がありますが・・・。

888879:2005/07/29(金) 01:40:57 ID:Qh7DevCs
>>885
ストローコップは、>>886さんの紹介してくださったものです。
ぶんまわしたり、倒したりすると、ストローのところから溢れますが、
普通のコップよりはましだし、白湯だし夏だし、拭けばいいかな、と。
なによりも、マグは洗いにくいですから、特に食事後に飲ませるときは
ストローコップのほうが後処理がラクです。あまりにも汚れたストローは
捨てて変えればいいし。マグの専用ストローを買い換えることに比べれば
ストロー安いし気楽です。
889885:2005/07/29(金) 10:58:41 ID:lYWAxNDT
>>886さん>>888さん
教えてくれてありがとうございます。
確かにマグは部品がありすぎて処理が面倒ですよね。
慣れてきたらストローコップも買おうと思います!
890名無しの心子知らず:2005/07/29(金) 11:58:34 ID:NfhOsPF2
あげ
891名無しの心子知らず:2005/07/29(金) 12:38:06 ID:+mSXBhPF
もうすぐ7ヵ月になります。2回食にするのと、固めのを食べさせ始めるのは、どっちを先にしたほうがいいですか?
892名無しの心子知らず:2005/07/29(金) 12:55:26 ID:dRbFf+PZ
>>891
あなたの持っている育児書やら離乳食の本やらにはなんて書いてあります?
893名無しの心子知らず:2005/07/29(金) 17:14:06 ID:VR2W+C88
>885
ストローコップ、かわいげのないものでよければ100円ショップの介護コーナーなどにも売ってますよ。
894名無しの心子知らず:2005/07/29(金) 19:31:39 ID:yhT6zIov
>>893
介護用だけじゃなくて子供用のも売ってるとこあるよ。

100均じゃないけど、シリコン?のストローが付いているストローコップも
売ってるよ。ストロー洗うのマンドクサだけど、キャップつきだしこれはこれで便利。
西松屋で売っていたミッフィー柄のを持ってる。
他にアンパンマンとかトーマスとかもあった様な気がする。

895名無しの心子知らず:2005/07/29(金) 19:51:29 ID:FzsDjrsE
10ヶ月の男児です。
食べない投げる塗りたくるで
クタクタです…
いつか食べてくれる日が来るのでしょうか。
進め方や調理の仕方全てダメダメだったのかと
つらくてたまりません。
自分が情けない…
体重もここ二ヶ月ぐらいはほとんど
増えてません。元気は普通にあります。
疲れました。
どうやって進めたらいいのかもう分からないです。
本当に食べないんです。
896名無しの心子知らず:2005/07/29(金) 20:14:03 ID:9fsNPbRx
>>895
安心しろー!そんな赤はイパーイいるぞ!
そうやって食べ物の感触を確認したりしてるんです、そういう時期なんですよ。
ママンの調理や進め方の問題じゃありませんよ!

うちもスプーンで口元にもっていった食べ物を払い落として机になすりつけたり
床に落として行方を目で追ったりとヒドいもんでしたが、11ヶ月の今では
スプーンから叩き落した食べ物を、自分の手で口に持って行き食べるまでになりました。

マターリしましょう、マターリ!
897名無しの心子知らず:2005/07/29(金) 20:56:42 ID:i2V/nJ26
うちは10ヶ月女児。
もう今日はかーちゃん疲れたので
でっかいビニールシートひいて、小さいちゃぶ台出して、
ちゃぶ台の上に離乳食いつもの3倍分の量出して
好きなようにやらせてみた。
まず、私自身が一口食べて「おいしーい」と言い、子に「どうぞ」と勧める。
はじめはキョトン顔だったが、そのうち今日はこんな感じかと理解したみたい
ぐちゃぐちゃぐちゃぐちゃすごかったけど
そのうち口に持っていくようになって、少しは食べられたみたい。
私は、ビニールシートの外に出そうになったら戻す、以外はジッと見守ってた
シートの上に落ちたのを食おうが、粥握り締めて髪に塗りたくろうが放置。

・・・・・・やりすぎたかもorz
でも本人楽しそうだったので、まいっかー
>>895 も一緒にがんがりましょー
898名無しの心子知らず:2005/07/29(金) 21:46:11 ID:hX6C0wDB
うちの11ヶ月娘も似たようなもんだぞ〜!
食べさせても口開けないから
ハイローチェアの周りに新聞紙敷き詰めて
机の上に離乳食を並べて
どうにでもしやがれいっ!って食べさせたら
色々団子にして口に持ってったり
スプーンでつんつんしてみたりしてたよ。

毎回これで
遊びが落ち着いてきたなぁと思ったら
横から食べさせてみたり。


大変だけど開き直ってぐちゃぐちゃにやらせてる方が
イライラしないし
もしかしたら一人で食べられるようになるのが
食べさせてもらってばかりの子より早いかも!
と思って頑張ろうぜ〜い!
899884:2005/07/29(金) 23:23:52 ID:qX4rZ2wM
>>887
大丈夫そうですよねぇ。
様子を見つつ続行します。ありがとうございました。
900名無しの心子知らず:2005/07/30(土) 03:44:39 ID:v63qStR8
895です。ありがとうございます。
気長にこのまま待ちます。
このつかみ食べで少しでも
口に運べばよしとしていいんだと
少し安心しました。
本当にありがとうございました。
901名無しの心子知らず:2005/07/30(土) 11:14:56 ID:VbVrThCi
10ヶ月の赤がいます。
離乳食はよく食べるんだけど、モグモグしません。
ムニッとつぶして、奥に送り込むように舌が1〜2回見え隠れしてゴクンです。
口内にためて舌を動かすとか唾液と混ぜるなんてしてないです。
10ヶ月になったら3回食&フォローアップに切り替えと思ってたんだけど
モグモグしてないのに3回にしてもいいんでしょうか?
硬さはしばらく中期で試行錯誤しようと思うんだけど・・・。
902名無しの心子知らず:2005/07/30(土) 11:22:55 ID:bR99PCB9
ナスは与えても良いと教わりましたが、
いざ作ってみると(ナス+おかゆ+味付け)灰汁の色が気になりました。
6ヶ月後半のベビですが、ナスの灰汁は気にしなくても良いでしょうか。

今、ベビは寝てるのですが、起きたらあげても良いかな・・・ナス粥をスタンバッて考え中です。
903名無しの心子知らず:2005/07/30(土) 11:34:41 ID:h3Z6TvW2
>>901
うちはあんまり気にしてないな
朝ご飯昼ご飯夕ご飯家族皆で食べようねーって習慣をつけると思ってる
全然食べなくて座ってるだけの時もあるけどまあいいか、ぐらいです

もうすぐ1歳ですが、揚げ物って大丈夫なんでしょうか。
コロッケの中身(塩こしょう無し,味付け無し、手作り)を
取り分けて食べさせてもいいですかね…
904名無しの心子知らず:2005/07/30(土) 11:35:36 ID:YMyBICHA
色が気になるようならミートソースに混ぜたりするといいよ。
あと味噌と混ぜてマーボーナスね。
905名無しの心子知らず:2005/07/30(土) 11:53:51 ID:bR99PCB9
902です

>>904
あ、じゃぁ灰汁は気にしなくて良いんですね。
色自体が気になるんじゃなくて、色を見て灰汁が怖くなったんです。
すみません、最初の説明、おかしいですねm(__)m
ナスは初めてなので、様子を見ながらあげてみます。ドキドキ
有難うございました!
906名無しの心子知らず:2005/07/30(土) 12:02:01 ID:MpfP0jyM
>901
その様子だと、まだ「ゴックン期」に近い食べ方ですね。
もうちょっと中期のメヌーでちゃんとモグモグをできるようになってから
回数を増やしたほうがいい悪寒。

最終的に1歳半くらいまでで帳尻があってればいいからさ、
ここで回数を増やすことをあわてなくていいのよん。
907名無しの心子知らず:2005/07/30(土) 12:02:28 ID:YMyBICHA
いえいえ、こちらこそ勘違いしてました・・。
ナスは切ってからしばらく水に漬けると灰汁が取れますよー
もう試してたらごめんなさい。。
908名無しの心子知らず:2005/07/30(土) 12:03:18 ID:MpfP0jyM
>903
家で作ったものなら、そろそろ大丈夫だと思います。
909名無しの心子知らず:2005/07/30(土) 13:44:16 ID:dgKafU1i
「ためしてガッテン」か何かで,ナスのあくというのはないって聞いたなぁ.
だから,あく抜きも必要ないって.それ聞いてから,一切ナスのあく抜きはしてないです.
910名無しの心子知らず:2005/07/30(土) 14:00:04 ID:MpfP0jyM
関東に多い「丸ナス」より
九州に多い「長茄子」のほうがアクは少ないよね
911名無しの心子知らず:2005/07/30(土) 14:09:54 ID:JxufXXKJ
>>908
ありがとうございます。これで台風の日は家族でコロケだ!!

>>910
九州の長なす,本当に長いよね
仙台の長なすの5倍ぐらい長かったよ
太さはおんなじだけど
米なすはどうなのかな?アクなさそうだよね
912名無しの心子知らず:2005/07/30(土) 14:52:04 ID:haMQ27iW
レシピ本見るとミルク小さじ2とかありますけど、
お湯入れて作ったミルクの分量なのか、
小さじ2の粉にお湯を入れるのかどっちなんでしょうか?
913901:2005/07/30(土) 14:57:15 ID:VbVrThCi
>906
さっき初の納豆と刻んだ白菜を混ぜてあげてみたら
マズー顔で「あ゛ー」ってうめきながら
舌をはじめていろんな方向に動かしてましたw
口を閉じてモグモグとは違うけど
動かせるんじゃん!て嬉しかったです。
しばらく2回でいくとなるとミルクは新生児用のままですよね?
914名無しの心子知らず:2005/07/30(土) 15:02:12 ID:CsAfAxQm
>>912
そのレシピ本にもよると思うけど、できあがってる液体状態のミルク
小さじ2杯じゃない? 
小さじ2杯のミルクに水を加える、というレシピなら
粉ミルク小さじ2、水大さじ○ みたいなレシピの書き方になると思う。
915名無しの心子知らず:2005/07/30(土) 15:29:14 ID:9GhI/qLU
そろそろ3回食になるのですがどれか一つ軽めメニューにする場合
やはり朝食なのでしょうか。義母に相談したところ追加するお昼を
軽くしろと言われました。朝は忙しいのでできれば朝食軽め、昼夜を
今までどおりにしたいと思ってるのですが・・・。
皆さんのお宅ではどのようにしてますか?
参考までに教えてくれると助かります。
916名無しの心子知らず:2005/07/30(土) 16:17:53 ID:3yingj6q
うちは朝、昼軽めかなあ・・・。

大体、
朝、シリアルかパン(親も同じような朝食)
昼そうめん、ショートパスタなど麺類と、
ヨーグルト、ゼリー、あれば果物など
夜お粥、おかず
・・・です。
今後完了食、幼児食になっても、基本的には変えないな。
だんだん大人の食事に合わせてもらう、って方向でいいんでは?
と思うんだけど。
917名無しの心子知らず:2005/07/30(土) 16:56:21 ID:MpfP0jyM
うちも朝が軽いかな、と思ったけどそうでもないや。

朝 納豆ゴハンかしらすごはんにゆうべの味噌汁の残り
昼 そうめんやパンにヨーグルト、果物など
夜 ごはんにおかず


手はかかってないけどw
内容を見ると朝からちゃんとお米のゴハン食べてたわ。
918名無しの心子知らず:2005/07/30(土) 22:29:31 ID:wHKIDDL4
6ヶ月ゴックン期
まだ1日1回昼にあげてます。ドロドロのお粥に赤ちゃん用ポタージュスープとミルク20mlで味付け
スプーンであげると払い落とされたり、ブーって吹かれて機嫌が悪くなりなかなか、
食事が進みません。まだドロドロのペースト食なので、ほ乳瓶に入れて飲ませてみたところ
グビグビ美味しそうに飲むですが、ほ乳瓶に入れて離乳食ってやっぱりダメですか?
919名無しの心子知らず:2005/07/30(土) 23:05:28 ID:CsAfAxQm
>>918
哺乳瓶で離乳食はダメですよ。
離乳食って、
 ・ミルク(母乳)以外の「食べ物」に慣れる
という意味と
 ・哺乳瓶(母乳)ではない、「食べる」という方法に慣れる
の両方の意味があるのです。哺乳瓶のときの口や舌の動きと、
スプーンのときの口や舌の動きは全然別なので、食べる練習にならないですから。
920名無しの心子知らず:2005/07/30(土) 23:21:50 ID:MpfP0jyM
>918
哺乳瓶なら抵抗なく口に入って飲み込んでくれるのなら
ママが作った離乳食の味ウンヌンの話じゃなく
「スプーンでなにか食べること」自体が
簡単に腹いっぱいになる哺乳瓶と比較してマンドクセなど気に食わないのでしょうね。

あとは、今までに「ポタージュ味のお粥」以外、どんなメニューを試したのかが
お話の限りじゃわからないですが
「白いおかゆが嫌いな赤ちゃん」「甘い味が嫌いな赤ちゃん」なんかもいますので
うすめた味噌汁の上澄みなどで味をつけた
うっすら塩味のお粥なども試してみると気分が変わるかもしれないです。
921919:2005/07/31(日) 00:00:25 ID:CsAfAxQm
>>918
あと、そのスプーンの感触や大きさなどがキライということも考えられます。
うちは、 大きさや材質の違うスプーンを5本ほど買って試しました。
うちの息子は、プラよりシリコンがお気に入りだったようです。
922918:2005/07/31(日) 00:20:04 ID:srimV51N
レスありがとう。
携帯からなので読みづらかったらスマソ
今まで与えた物は、人参を赤用ジュースのアップル&レモンで煮てペーストにした物。
レトルトほうれん草のお湯かけてペーストに赤用ワイトソース混ぜた物
お粥に赤用野菜スープ混ぜた物。
お粥に赤用和風出汁混ぜた物。
すりおろした麩に赤用桃果汁で混ぜた物。
かぼちゃに粉ミルク20mlでペーストにした物。
スプーンは、コンビの柔らかいスプーンです。
最初の一口でスプーンで与えた物をブーと吹いてしったり手で払われたりスプーンをカミカミしたりしてます。
923名無しの心子知らず:2005/07/31(日) 00:41:30 ID:owUPh+8w
初期〜中期は、食べるという行為・習慣への慣らし期間だと思って
飲み込んでも飲み込まなくても、あんまり深刻に考えなくていいと思うよ。
乳首や哺乳瓶のニプル以外の物で与えられた物を飲み込む練習だから。
特に初期はなめらかさ具合によっては嫌がられる場合も多いし(これでもかー!って
限界まで裏ごししても、乳に比べりゃどうしても粒々サラサラ感が残るもんね)、
マターリとスプーンの練習を続けたほうがええよ。
924名無しの心子知らず:2005/07/31(日) 00:48:15 ID:ePjF6+Ai
>>922
慣れるまで根気よくやるしかない。
それから、最初はそんなにいろいろ混ぜない方が良いと思う。
お粥だけ、ほうれん草だけ、かぼちゃだけって感じでドゾー。
離乳食の本も買おうね。
925名無しの心子知らず:2005/07/31(日) 11:39:57 ID:eMbNL4kz
浄水器の水とかミネラルウォーターっていつから飲ませてる?
926922:2005/07/31(日) 13:07:35 ID:srimV51N
レスくれた方ありがとう。
根気良く与えてみます。
単体での味が良いのですね。わかりましたやってみます。
離乳食の本って沢山あるので、どれが良いのかイマイチ分からない為本屋で迷って結局買ってない。
義母と同居な為何でも食べさせたがるのですが、オススメ離乳食本は、ありますか?
927名無しの心子知らず:2005/07/31(日) 13:13:17 ID:9l+HyxVf
>>926
>>3
Q5.「まず1冊」買う、離乳食の本はなにがオススメ?
928919:2005/07/31(日) 13:14:53 ID:KXCdgUlc
>>926
とりあえず>>1にある、まとめサイト読んでみてください。
そこに、オススメ本も書いてあります。
929226:2005/07/31(日) 13:21:08 ID:srimV51N
227 228 レスありがとう。
早速サイト見てきます。ありがとうございました。
930名無しの心子知らず:2005/07/31(日) 13:23:27 ID:srimV51N

スイマセン 926 927さんでした。ありがとうございました。
931名無しの心子知らず:2005/07/31(日) 14:08:58 ID:wzpLy2Eo
暑い暑い、万博近くに住んでいます。
あまりミルクやお茶を飲む子ではなかったのですが、熱いのかゴクゴク飲み始めた9ヶ月。
最近では食事の後でも200mlはペロリ。3時ごろのミルクの時間は200mlじゃ足りぬと怒ります。
その他の時間にはお茶もそれなりに飲んでいます。
そのせいか、日が暮れるにつれて離乳食の量が少なくなってしまっています。
私自身すごく水分を欲しているので、赤ちゃんなら余計だろうと欲しいままにあげていますが
離乳食のすすみが悪くなるほどではやはり良くないですか?
夏バテするかなぁ。

固さや食事内容を見直して、食べやすく好きなものをを食べさせるべきか、
涼しくなったら食べるようになるさと量が少なくてもバランスよく食べさせるか
どちらにするべきか悩んでいます。
932名無しの心子知らず:2005/07/31(日) 17:59:31 ID:i9qxgxYP
やあ (´・ω・`)

ようこそ、 http://blog-n.m.livedoor.jp/safe_food_of_asia/c.cgi?id=50010839へ
このブログをまず見て落ち着いて欲しい。


うん、「中国」なんだ。済まない。
仏の顔もって言うしね、謝って許してもらおうとも思っていない。

でも、このブログを見たとき、君は、きっと言葉では言い表せない
「不安」みたいなものを感じてくれたと思う。
殺伐とした世の中で、こういう許せない中国の実態をみんなに知らせて欲しい、そう思って
このコピペを作ったんだ。


じゃあ、注文を聞こうか。
933名無しの心子知らず:2005/07/31(日) 20:38:26 ID:gMvAPwlv
野菜入りパン粥とミルク200cc下さい
934名無しの心子知らず:2005/07/31(日) 21:30:39 ID:/eIXWDZv
赤8ヵ月中期、もぐもぐ
とろろって使ってもOKですか?
935名無しの心子知らず:2005/07/31(日) 21:58:51 ID:UmZHDwox
11ヶ月かみかみ赤です。
今まで、朝昼はパンや麺を軽めに、
晩飯は子供茶わんに6分目くらいと
おかず味噌汁を食べてたのが、
おとといから急に全く食べなくなりました。

3〜4口食べたらもう口をつぐんで、パイくれ〜状態。
これまで1日3回程度だったパイも急に7〜8回に。
暑いから?赤ちゃん返り?(でも妊娠はしてないし)
何かを訴えてるんでしょうか?

パイだけでは栄養面も心配だし、
「何で食べないのよ!」「じゃあもう知らない!」
など声を荒げて、赤は泣くし自己嫌悪。
もうどうしたらいいか分かりません。
だれか助けて下さい。
936名無しの心子知らず:2005/07/31(日) 22:13:43 ID:ltH8fBhw
>>935
暑いんでは?
うちの11ヶ月もまさにそんな状態でしたが、きゅうりなどさっぱりしたものを
多くしたら食べるようになりましたぞ。
あと、ちょっとの間ならパイだけでも栄養的な心配は必要ないらしいですぞ。
赤さんも悪気があって食べずにいるわけでないんで、怒ったりせずマターリしてくだされ。
937名無しの心子知らず:2005/07/31(日) 22:15:44 ID:3x5aURxq
>>935
うちもパイ星人だ
最近急にでもないけどまあ至って健康だよ
母乳育児トドラースレにはもっと大きいパイパイっ子がいるし
栄養面も大丈夫じゃないかなぁ
母の栄養面が不安だが
母が貧血になりますた
なんで鉄剤呑んでパイに付き合ってます

パイパイに帰りたいときってあるみたいですよ
兄弟がいてもいなくても
無理強いするとご飯嫌いになっちゃうって聞いたから
うちは無理強いはやめて好きなだけパイをあげてます
938名無しの心子知らず:2005/07/31(日) 22:34:39 ID:eBq4Svj+
帰省を前に冷蔵庫が空っぽに近い
最低限で食生活を送ることになりそうなので、あるもので何とかしようと思います
粉類がいくつか買いだめしてありました(米粉・白玉粉・片栗粉・コーンスターチ・重曹)

ずいぶん前に、テレビで手掴みメニューを紹介していて
米粉を白玉粉でクレープ作っていた記憶があります
テキストお持ちの方、分量のヒントだけでも頂けませんか?
939名無しの心子知らず:2005/07/31(日) 23:49:52 ID:NkpoLzOQ
>>936
きゅうりなどの「など」が激しく知りたいのですが・・・
うちの赤@1歳も最近また食べなくなってきましたが
キュウリとスイカだけは無我夢中で食べてくれます。
ちなみに、冷たい麺類はつるりとした食感が嫌だったのか出されました。
940名無しの心子知らず:2005/08/01(月) 00:10:56 ID:lT9WVn6X
>>939
936ですが、うちでウケがよかったのは、今思い出せるのでは
・トマト
・寒天……野菜の煮たものを寄せたり、かぼちゃを羊羹風にしたりしました
・大根スティック……茹でた大根ですが
・なめこおろしなど、おろしもの
とかかなあ。あと、くず粉でとろみをつけて冷やしたものも食べてくれました。
ご参考になるでしょうか。うわー偉そうに書くんじゃなかった(汗
941名無しの心子知らず:2005/08/01(月) 00:14:31 ID:KhEjf9pO
>>939
ヴィシソワーズのような冷たいスープが好評でした
942名無しの心子知らず:2005/08/01(月) 01:33:28 ID:BSeZ60u/
>>936
>>937
どうもありがとうです。
明日早速きゅうりやってみよう。
そういえば、きゅうりってやった事ないや(汗
一生懸命作ってたから余計腹立つのかと思って、
今ちゃりんこかっとばして、
24時間のドラッグストアでBF買い込んできました。
手抜きできるしいーやと開き直って
パイやってみまつ。
本当にありがとう。
943名無しの心子知らず:2005/08/01(月) 08:26:44 ID:5czCVN6Y
息子@5ヶ月 ゴックン1回食です。
順調に食べていたのでそろそろ2回食に、と考えてたのですが
下痢をしてしまいました。
「離乳食中は下痢になることはある」という事とはまた別に
いくつかこれが原因で下痢になったかも、と思うものがいくつかあるのですが
離乳食はお休みさせた方がいいでしょうか?
手持ちの本には「初期の場合はお休み」とあるんですが、実母はお腹に菌が残っちゃうから止めなくていい、消化がいい物を食べさせれ
と言われどちらのが良いか迷っています。
944名無しの心子知らず:2005/08/01(月) 09:06:43 ID:XWSSTai9
>942
まだみてるかな?
余計なおせっかいだけど、初めて生のきゅうりあげるときは
気をつけたほうがいいかも
ウチの赤(10ヶ月)にもう平気だろうとポテトサラダもどきに
生のきゅうりそのまま入れたらアレ症状みたいになった。
それ以来ゆでてから食べさせるようにしたら平気だったよ。
きゅうりもアレのもとになるらしい。
だいじょぶだったらスマソ。
945名無しの心子知らず:2005/08/01(月) 11:54:51 ID:+BES+viD
離乳食準備として野菜スープと重湯をはじめてますが
大体どのくらいの期間するものでしょうか?
(今ちょうど1週間です。赤はもうすぐ6ヶ月になる)
いつからドロドロに移行するか考え中です。
皆さんはどうしましたか?

過去ログ見たが見つからず、ガイシュツだったらスマソ
946名無しの心子知らず:2005/08/01(月) 12:18:42 ID:+BES+viD
>>945です。スミマセン、スレ間違えた。
移動します、スレ汚しスマソ。
947名無しの心子知らず:2005/08/01(月) 12:23:41 ID:QTI0986v
3日ぐらい前から、冷たいものしか飲まないし
パイパイばっかで「おーお前もパイパイ帰りか。」と思っていたら

ヘルパンギーナでしたorz
離乳食は下痢してないみたいなので、そうめんとか
リンゴのすりおろしとかでいいんでしょうか。
1さいです。
948名無しの心子知らず:2005/08/01(月) 13:59:28 ID:GwTE8Q1z
>943
5ヶ月ゴックン期なら、一番消化にいいのは母乳orミルクだと思う。
私なら離乳食はちょっと休んで様子みるかな。もし風邪や体調不良が原因の下痢だとしても
やっぱり休んだ方がいいだろうし。
949943:2005/08/01(月) 15:34:00 ID:5czCVN6Y
>>948
ありがとうございます
今日はとりあえずりんごのすりおろしをちょこっとあげたのですが
しばらくはお休みしてみようと思います。
再開する時はまたひとさじからですかね?
950名無しの心子知らず:2005/08/01(月) 17:18:28 ID:Ay7CMywT
スレちがいだったらすみません。
9月から離乳食を始めるので、今色々と準備しています。
多めに作って冷凍する予定なんですが、よく、急速冷凍の為に金属製のバット
の上で凍らせるといいと聞くのですが、このバットはオーブントースターの付属の
金属トレーでは変わりにならないでしょうか。
今日100均で探していたのですが、それにはオーブントースターにも使えると書いてあったので、
逆にも使えるのかなぁ、と思い購入しませんでした。
また、冷凍保存をされている方はどのようにして凍らせていますか?
何か工夫する事があれば教えてください。
お願いします。
951名無しの心子知らず:2005/08/01(月) 18:39:07 ID:OsKSOydH
トースターの受け皿に直だと、へばりつきそうなので、ラップしてはどうでしょう?
私はペースト状の物を一匙ずつ凍らせる時は、タッパーの蓋に載せて、タッパー自体を裏返してかぶせ、軽く押さえてから、冷凍室に入れてます。
凍ったら逆さにして蓋をひねればオケ。
ただ9月から始めるっても、そんなにすぐに食べるものでもないし、9月入ってからでもいいんじゃない?
冷凍庫って意外と匂いが移るので、赤サンが嫌がることもあるらしいよ。
952名無しの心子知らず:2005/08/01(月) 20:30:06 ID:QKQAmS6A
>>950
初期のころは、ジップロックに入れて平らにして、空手チョップで筋をつけて凍らせていた。
後期は、プロキープが便利だったんだけど、これって発売エリアが、かなり狭いのね。
ttp://jp.pg.com/prokeep/index.html

ttp://pigeon.info/syouhin/catalog/book_014_0690.html
これ、ほんの少ししか入らないんだけど、少ししか食べない初期は便利だった。
後期になったら、缶詰のクリームコーン、缶詰のひじき水煮ドライパック、
缶詰の鶏ササミフレークなどを、小分けして使ってた。ただ、フタは
ピッタリ感がなくて、乱暴に冷凍庫を開けると、フタがすぐはずれた。
中身が凍って膨張してフタが浮くときもあった。

ttp://pigeon.info/syouhin/catalog/book_014_0096.html
洗って5〜6回使えるとあるんだけど、ペラペラで洗いにくくて
何度も使う気になれなかった。ほとんど使い捨て気分。

ttps://green.felinet.com/collection/prod.asp?KNO=224&SCD=706-669
うちでは、これが大活躍。おかゆとかを一食分ずつ凍らせておいた。
ただ、冷凍庫で、すごーく場所をくう。


>>951
道具を今から準備しているのだと思われ。
953名無しの心子知らず:2005/08/01(月) 20:32:20 ID:iaGj6edR
>940>941
亀になってしまってすいません。とても参考になりました!
とくに野菜の煮たのを寒天で寄せるとか
冷たいスープを離乳食に、なんて思いもつかなかった!ありがとん
954950:2005/08/01(月) 21:57:53 ID:Ay7CMywT
>>951
あ、トースターの受け皿に載せるときは、ジップロックとか、ラップをしたあとのつもりです。
熱伝導が良くなるのでアルミのバットなどの上で凍らせると良いと聞いたので質問してみました。
タッパーの蓋で凍らせるのも良さそうですね。
あと、調理自体は始める直前です。
今は道具などを準備している状態です。
わかりづらくてすみません。
>>952
たくさんの情報をありがとうございます。
箸などで筋をつけると良いって言いますよね。
今は一応ジップロックを購入しています。
色々な保存の仕方があるみたいで勉強になりました。

ありがとうございました。
955名無しの心子知らず:2005/08/01(月) 22:15:33 ID:lT9WVn6X
トマトの皮の湯向きや種取りって、いつ頃までするべきなんでしょう?
あと、ジューサーで野菜ジュースを作る際、たとえばニンジンを使う場合
このニンジンは茹でるべきなんでしょうか?
赤10か月、カミカミ期です。

いちおう調べては見たのですが…わからず(´・ω・`) 
お分かりの方いらしたら教えてください、宜しくお願いします。
956名無しの心子知らず:2005/08/01(月) 22:33:15 ID:wF6smiln
>>955人参ジュース(2杯分)
にんじん(皮むき) 100g
りんご酢 大1
はちみつ 大1.5
水 200cc
<作り方>
人参は皮を剥き、1cm角に切ってミキサーに入れ、
水・はちみつ・りんご酢を入れて攪拌します。
※ つぶつぶ感がいやなときはガーゼで液をこすと良いです。

検索したらひっかかった。これをみると、生のようですね。
トマトネタはちょっとわからないので、ごめんなさい。
957名無しの心子知らず:2005/08/01(月) 22:49:58 ID:QKQAmS6A
>>956
はちみつ入りレシピだから、>>955の10ヶ月赤さんにはダメだよ。

>>955
トマトの皮は、1歳になった今も、むいてやってる。というのも
皮がついてると、べーーーっと吐き出すから@息子
種は、ついたままやってる。
958957:2005/08/01(月) 23:00:37 ID:QKQAmS6A
>>955
生の野菜をジュースにして、与えてよいかってことだよね。
うーーん、ジューサーって、繊維とかを残して、ジュース分だけ搾り取る機械だよね。
液状にするなら、繊維もひっくるめて、煮て摂取したほうが、身体によさそうな気がする。
自分だったら、もしジュースにしても、それをレンジか何かで沸騰するまで加熱して
さましてやると思う。ベビモの「食べていいもの悪いもの」をざっと見たけど
生野菜はいつからやっていいかってのは、わからなかった。
959956:2005/08/01(月) 23:16:54 ID:wF6smiln
ハチミツってダメだったんでしたね。ごめんなさい。
ついで?に質問なのですが、いつぐらいからならOKなのでしょうか?
960957:2005/08/01(月) 23:38:22 ID:QKQAmS6A
>>959
ハチミツは、1歳までは厳禁です。厚生省(当時)の指導です。
ttp://www.harenet.ne.jp/senohpc/disease/botulinus.html
961956:2005/08/02(火) 00:00:46 ID:ezNtC3HM
>>960
ありがとうございます!
962名無しの心子知らず:2005/08/02(火) 11:10:33 ID:PXj1cuW6
うちの自治体でやってた離乳食教室では、中期から生野菜オッケーに
なってました。うちは9ヶ月@後期前半ですが、まだトマトはチンして
与えています。
963名無しの心子知らず:2005/08/02(火) 12:59:04 ID:EOgEdmEU
今日から離乳食を開始したのですが、ひとつ疑問なことが。
10倍粥を1さじから始めたのですが、フォーディングスプーンのひとさじって、
山盛りにしたほうがいいんでしょうか。
最初でよくわからないまま、すりきり?みたいな量で食べさせてみたんですが、
これだとあまりにも少なすぎるかな、と感じて迷っています。
964名無しの心子知らず:2005/08/02(火) 13:46:39 ID:cyELp6sS
離乳食の1さじってのは小さじのことじゃなかったっけ?
965名無しの心子知らず:2005/08/02(火) 13:51:13 ID:Zd81W/2f
>>963
10倍がゆを1さじから、の「1さじ」は、小さじ1 つまり5ccのこと。
実際に口に運ぶ量は、その子が食べやすい量でいい。
5ccを、フィーディングスプーン(フォー じゃないよ)で何回かにわけて食べさせる。
>>1にあるまとめサイト読んでみてね。

>>955
にんじんは、ビタミンC破壊酵素を含んでいるから、加熱して破壊酵素を壊してからのほうが
栄養的にもいいんじゃないかな。
966963:2005/08/02(火) 16:42:36 ID:EOgEdmEU
>>964 >>965
ありがとうございます。
FAQも読んでいたのに、なぜかあれは離乳食の調理時のことで
食べさせる時のことは別なんだと、勝手に思い込んでいました。
それから言葉の間違いを指摘してくださってありがとう。
きっと言われなければずっとフォだと思ってて、いつかえらい恥をかいたと思います。
今日はスプーンに慣れる日だったと思うことにして、明日また1さじから始めます。
967名無しの心子知らず:2005/08/02(火) 19:50:09 ID:E6ZHuOCV
6ヶ月から離乳食を始めた場合いつから二回食にしたら
よいでしょうか?
5ヶ月から始めた場合は6ヶ月からになりますよね?
遅く始めた分、早めに二回食にしてもいいんでしょうか?
968名無しの心子知らず:2005/08/02(火) 20:05:31 ID:+PRENdhX
>967
いまは6ヶ月から始めるのが主流だと思いますよ。

離乳食の本はお持ちですか?
進め方の月齢など大体の目安が書いてあるかと・・・
それに個人差もありますし、進み具合にもよると思います。
969名無しの心子知らず:2005/08/02(火) 21:34:51 ID:cBMBoidb
赤9ヶ月、2回食
AM7時(離乳食)
  11時(ミルク)
PM3時(ミルク)
  6時(離乳食)
  9時(ミルク)

3回食にするには11時が妥当でしょうか?
970名無しの心子知らず:2005/08/02(火) 21:41:25 ID:zp9Ov0pN
>>969
だろうね。
っつか、聞くまでもないじゃんw
971955:2005/08/02(火) 22:12:13 ID:i0VUPAo0
野菜ジュースとトマトの湯むきについて聞いた者です。
皆様、レスありがとうございました。

生でもいけそうだけど熱したほうがよりよさそうですね。
味なども含めて研究してみます。ありがとうございました。
972名無しの心子知らず:2005/08/02(火) 22:35:55 ID:E6ZHuOCV
>>968様、ありがとうございます。
本によると5ヶ月から始めて6ヶ月頃二回食にって感じなので、
6ヶ月から始めた場合は7ヶ月?
遅すぎるような気がして。
同様にそうめんも6ヶ月から食べれると書いてありますが、
7ヶ月からになるのですか?
973名無しの心子知らず:2005/08/02(火) 23:03:41 ID:acZzoqJ7
>972
離乳食は「遅く始めたらスピードを上げて進めて良い」わけじゃありません。
もしもそれでいいのなら、誰も5・6ヶ月からチマチマ時間と手間隙をかけて離乳食なんかせず
1歳〜1歳半まで母乳やミルクで育てて
そこから1週間ごとに1回食→2回食→3回食、と進めて離乳食を完了させますよ。w

何ヶ月からのスタートでも、きちんと時間をかけて進めないと
特に初期中期をおろそかにしたまま後期食に進めると
「噛むことがうまくできず、口に入ったものはなんでも丸呑み」するようなことになってしまいます。

本にある「この時期食べれるもの」には
「身体が受け付けるもの」と「噛む力に見合ったもの」の2種類の意味があります。
974名無しの心子知らず:2005/08/02(火) 23:45:14 ID:i+cuDQvv
>>972
大体2ヶ月でステップアップだと思ってた。違う本もあるんだね。
うちにあるBFの表示見ても、
5ヶ月から、7ヶ月から、9ヶ月から、だし。
(ま、このスレでは6ヶ月から、が主流のようですが。)
1ヶ月遅く始めたなら+1ヶ月くらいで考えていいんじゃないのかな。
あんまり早くに進めると、赤がビックリして拒絶するかも知れないし、
腸もビックリして下痢するかも知れないし。
975名無しの心子知らず:2005/08/03(水) 00:41:30 ID:POAFlwbm
>>973>>974
そうですね、焦る必要もないですよね。
全てを本より一ヶ月遅らす方向で行こうと思います。
何ヶ月から始めたより、始めて何ヶ月のが大事なんでしょうね。
ありがとうございました。
976名無しの心子知らず:2005/08/03(水) 00:57:39 ID:7uwYbqGW
10ヶ月の娘なんですが、5分がゆ?(ぼてっとしたカンジ)のおかゆを口にすると
えずきだしたんです。ちょうど野菜を1cm角の軟らか煮にしたぐらいからです。
試しに私の食べてる普通のご飯を2,3粒あげてみるとモゴモゴと口を動かしゴックンしました。
自分の手でつかみ、食べたりもします。それ以来、普通のご飯をあげているのですが、
以前よりもご飯の量が減ったのと、今日で3日、ウンチが出ていません。本人は機嫌良く、食事も
母乳も飲んでいます。ウンチが出ないのはご飯のせいでしょうか?それともウンチが
出るほど食べれてないのでしょうか?
977名無しの心子知らず:2005/08/03(水) 01:07:41 ID:NhIrRYMg


子供に読ませちゃいけない新聞はコレだ! 日本のマスコミ不人気投票
http://www.amiva.com/an/vote002/tvote.cgi?event=002&show=all

978名無しの心子知らず:2005/08/03(水) 08:19:09 ID:GxdgO1WR
>>976
軽い便秘なんじゃないかな
程々に冷たいお茶かなんか飲ましてみれば?
ご飯のせいじゃなくて暑さのせいかもよ
979名無しの心子知らず:2005/08/03(水) 11:30:07 ID:5XKjqebH
>>976
少ーし柔らかめにしてみたらどうかと・・・。
普通のご飯に水加えてチンしてちょっと蒸らす程度でも。
980名無しの心子知らず:2005/08/03(水) 13:08:15 ID:rESD5Vv4
>976
普通のご飯は好きでも、ドロドロしたおかゆが嫌いな赤ちゃんもいますヨ。
(うちの子もお粥が大嫌いで、中期の途中でおかゆはやめざるを得ませんでした)
下痢しなければママと同じご飯でもいいですが
できれば少し柔らかめに炊いてあげましょう。


981名無しの心子知らず:2005/08/03(水) 13:26:29 ID:F/jsw0km
明日9ヶ月になるうちの赤も
最近おかゆやドロドロ系を食べなくなった。
あんなに好きだったバナナヨーグルトまで拒否…
ハイハインや和光堂のビスケットや、パンをちぎったの
とか、野菜炒めの味付け前なら食べるんだけど
こんなんでいいのか…
982名無しの心子知らず:2005/08/03(水) 13:33:18 ID:MC3s/HHz
いったん火を通して冷凍保存したものを離乳食に使う際、
「解凍して加熱」とよく書いてありますが、いきなり加熱じゃまずいでしょうか?
また、加熱する際、十分加熱して冷ましてからあげてますか?
それとも適温で止めてあげてますか?
アフォな質問ですみません。
983名無しの心子知らず:2005/08/03(水) 13:41:29 ID:/tpW+H1o
>>982
レンジでいきなり加熱しても、中央が凍っていることがあるから
レンジの解凍モードにかけて、だいたい解けたところで、
普通モードで沸騰するくらいまでチンしています。
解凍→十分加熱→冷ます という方法。
レンジの前で見張ってないと、吹きこぼれて中身が無くなる事もあったけど。

>>980
次スレよろしく
984982:2005/08/03(水) 14:24:03 ID:MC3s/HHz
>>983
ありがとうございました。

980じゃないですがついでに新スレ立てました。
【マンマ】離乳食Part16【オイシー】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1123046329/l50
985980:2005/08/03(水) 16:12:37 ID:rESD5Vv4
>982
新スレありがとね。助かりました。

「適温までしか温めずに食べさせる」のは万一食中毒菌でもいた場合にちょっと怖いんで
いったんしっかり加熱したものを冷まして食べさせてます。
986名無しの心子知らず:2005/08/04(木) 11:16:49 ID:Y5y/7mp6
 
987名無しの心子知らず
>>976
>以前よりもご飯の量が減ったのと、今日で3日、ウンチが出ていません。

ご飯の量ってほんとに減ってる?
おかゆって、水で嵩増ししてるから、
例えば今まで 米100+水100=見た目200 のお粥を食べてたけど、
最近は 米100しか食べてない、ってことじゃないの?
だとしたら、ウンチがでないのは水分不足も考えられるけど。
見当ハズレだったらスマソ