※離乳食・今日の献立なんですか? 5口目※

このエントリーをはてなブックマークに追加
61810ヶ月モグモグ娘。2回食 ◆eddy.Ywisk :2005/07/04(月) 23:14:54 ID:A6uh54bW
11:00(親子三人で超朝寝坊)
鮭粥(わかめ+水菜)
オクラのトロトロ
カブにBFホワイトアスパラソース添え
リンゴとすもものミックス

17:00
ポテトグラタン(ジャガイモ+ササミ+枝豆+キャベツ+ミニトマト)
お吸い物(豆腐+湯葉+小松菜)
デラウェア(15粒)
人参の寒天ゼリー(←一口も食さず。)

悪金くらってました。
Nikiのショップで8cmのサンダル見つけた。
半額になってたから買っちゃった。
小さくて可愛い〜(*´Д`)
まだ伝い歩きしか出来ないけれど、海行く時履いていけるかな。

>599 キナコ餅ちゃんとか、大福ちゃんとか言う所だった。アブネーw
>602 ヒャー。物凄い酉w ドコから拾ってきたんだかw
>604 イラサイ。ヨロ。
>605 マスカットー。私が食べたいw
61910ヶ月モグモグ娘。2回食 ◆eddy.Ywisk :2005/07/04(月) 23:17:01 ID:A6uh54bW
11:30(母子で超ウルトラ寝坊)
大根粥(大根+大根の葉+青海苔少々)
ワンタンスープ(ワンタン3枚+鮭+水菜+BF洋風スプ)
巨峰(2粒)
人参の寒天ゼリー(←一口も食わず)

15:30
野菜のオートミール(ブロッコリ+チンゲン菜)
茹で野菜ヨーグルト添え(南瓜/枝豆/アスパラ/薩摩芋)
煮イチゴ(2ケ)
人参の寒天ゼリー(←一口も食わず)

おおおー。書き込めたw
二日間の書き込み規制、長かったw。
620 8ヶ月モグモグ初級息子2回食 ◆Moon/EV9a2 :2005/07/05(火) 00:22:49 ID:pO2meTVu
11:00
野菜(野菜マッシュ:ビーンスターク)素麺
にんじんミルク

17:00
しらす粥
野菜マッシュ(ビーンスターク)
豆腐すり流し

朝寝坊してしまった…
しらすデビュー。
やっとだわ。
最初「なんじゃこりゃー(´д`)」って顔した割に半分ぐらいは食べた。
今日もやっぱりエプロンはもぎ取られTVつけっぱ…
ああ、絶対最終的には「ご飯の時はTVは無しね(´∀`*)」な家庭にしてやる。
ビーンスタークのBFどれでも好きだったのに野菜マッシュだけ大不評。
口につけただけで断固拒否。
食べてみたら確かにまずかった。

>612 歯生え始めてるんだー うちのは全然…ちと凹んだorz
>613 新生児いいなぁ 私の分も堪能してきてね(*´д`*)
>616 ウマウマの会話に萌え
>618 おあげさんとかはどうだ!…と延々と他にないか考えてますたw
6211歳四ヶ月男児完了期:2005/07/05(火) 13:18:59 ID:PsRDzRdR
昨日の
アサー
ブルーベリージャムサンド六枚切り食パン一枚
バナナヨーグルト

11:30
卵チャーハン(長ネギ、ウインナ、小松菜)
豆腐と白すり胡麻味噌汁

6:30
ご飯青海苔かけ
茄子の煮びたしひき肉あんかけ
レンコンのきんぴら
キュウリ鰹節醤油
豆腐の味噌汁

8:00
極薄野菜生活
八種の野菜と二種の果物ソーセージ一本

どうしても大人との食事時間がずれるので、完全なる取り分けが難しい!
未だに味噌汁くらいしか取り分け出来てない。
和食にシフトチェンジすれば解決するんだろうけども、メンドクサ。

>620 うちのも歯が生え始めたの八ヶ月過ぎてからだったよ。周りからは、歯は遅いほうが
   歯磨きしなくていいから楽なんだと言われてた。
6227ヶ月ゴックンっ子 ◆z.AhOK7orQ :2005/07/05(火) 17:21:01 ID:3WyOSECF
12:50
小松菜入なめらかさとは程遠い10倍粥
南瓜スープ

小松菜初挑戦。みじん切りにしてすり鉢でゴリってみたけど
繊維が残りまくりで、挙句繋がっているのまであった。
どうやったらペースト状になるんでしょうか?
パン粥で慣れてくれたようなので10倍粥も再挑戦したら
普通に食べてくれました。拍子抜け…
>>618
ヨロです。618さんのゴックン期メニュー検索かけてみましたが
凄い凝ってますよね。ひたすら尊敬なダラですorz

6231歳2ヶ月パクパク坊主:2005/07/05(火) 20:28:03 ID:mCLTxhNP
朝(8:00)
軟飯
豆腐とニラ椎茸の味噌汁←夕べの親メヌ
茶碗蒸し(海老いんげん椎茸枝豆)
さくらんぼ←食べず

昼(12:00)
うずまきサンドイッチ(枝豆裏ごしクリームチーズ、ブールマニエ黄色キューブ)各1本←2回に分けて
コーンクリームスープ(人参ブロッコリ玉葱)←数口
バナナ←食べず

夜(18:00)
軟飯
春雨とキクラゲの中華スープ
蒸し鯛の温野菜緑キューブソース添え 上2品3/4
メロン←食べず

果物食べない。昼は途中で放棄されちゃって、その後教習所に行くためのバスの中で食べた。
てかご飯と混ぜないと食べないし。はあ。
1歳前は何でもよく食べるし、おかず→ごはん→おかずってちゃんと食べたのになあ。疲れた。

>>618 近くの梅園に梅探しに行ったけど、全部雨でぐずぐずだたよ_| ̄|○  梅ジャム・・・来年こそ・・・。
>>619 旅行いつごろ? うちの子1歳のとき靴買ったら12.5cmだったよ。足結構急に大きくなるから
     履けなくなる前におされとして履いといた方がいいかも。
>>620 しらすでびゅおめ! うちは歯が生えるの早くて面倒だったよ。いずれ生えるしマタリしとけー。
>>622 旦那さんに力技ですりすりしまくってもらえーw 
6249ヶ月ぼちぼちかみかみ2回食:2005/07/05(火) 21:22:56 ID:TW/Wg/gc

 かやくご飯風(トリ、コンブ、ニンジン、タマネギ、トウフ)
 焼きナスのオカカまぶし
 バナナヨーグルト


 オムライス風(BFチキンライス素、イリタマゴ)
 野菜のホワイトシチュー(アスパラ、ニンジン、ホウレンソ、タマネギ)→取り分け
 佐藤錦

赤も風邪で私もうつり、今日はこれまで9ヶ月余の育児人生の中で
5本の指に入る厳しい一日だったので、さっき3度目の洗濯の後
アーモンドチョコを箱食いしてしまった。
たぶん今夜はあんまり眠れない悪寒がするので体力つけときます。

>>622
 ゴックンのころは小松菜とかのペースト作るのにブ○ウンのバータウプのカッター使ってた。
 とっても便利だったけど、使う時期とっても短いから買うほどのこともないかも。
62511ヶ月カミカミ娘:2005/07/05(火) 22:35:27 ID:eAGxBfTv
AM10:30(実家にて。家では食べなかった)
食パントーストちょいバター
ヨーグルト
麦茶

PM14:00
雑炊うどん(店にて取り分け)
麦茶

PM18:30
ごった煮(鯛豚肉ジャガイモ カボチャ 人参)
軟飯
麦茶
マンゴー

今日はご飯の時間がバッラバラになった…


新生児タンは小さくてカワエかったぁぁぁヽ(´∀`)ノ
うちの娘は3640グラムだったので
2700グラムの赤ちゃんの手足は細くてびっくりした〜。
62610ヶ月モグモグ娘。2回食 ◆eddy.Ywisk :2005/07/05(火) 23:00:40 ID:gFqyNl+A
11:00
鮭粥(大根1+ワカメ)
アスパラサラダ(ヨーグルト)
オクラとモロヘイヤのトロトロ
巨峰(2粒)

16:30

ホワイトシチュー(ササミ+ジャガイモ+小松菜+チンゲン菜+キャベツ)
人参の寒天ゼリー(←一口も食べず

寒天ゼリーを食べてくれる日はくるのだろうか。
娘の風邪が治ったと思ったら、私が風邪ひいたorz
全然スイミング行けないや。月謝もったいないなぁ。

>620 ちゃん付けのが強烈な印象だなwちまきちゃんなんて、どぉ?
>622 凝ってないよ。なんでもミキサーで瞬殺してた。写真栄えは考えてた。
    献立を画像に残してるからw
>623 急に大きくなるのか。嬉しいような、困るような複雑w旅は8月末ヨン。
>624 育児は体力勝負でんな。お互い早く元気になろー
6271歳四ヶ月男児完了期:2005/07/06(水) 13:19:22 ID:Qk1Ltxd2
昨日の
7:30
ブルーベリージャムサンド六枚切り食パン一枚
バナナヨーグルト

11:45


6:00
ご飯
ワンタンスープ(ひき肉、ワンタンノ皮二枚、ブロッコリ、長ネギ)
煮魚
つるむらさきおひたし
チクワキュウリチーズ詰め

公園の水溜りで、友達とでんぐり返る勢いで遊んだ。
まるで波打ち際でたわむれる二匹の小猿。
つるむらさき初。結構青くさいんだな。

>622 最終手段は裏ごしですかねー。
>625 3640グラムですか。よく頑張った!
>626 うちも息子用に寒天欲しいんだけど、ダイエットにイイ!とやらで軒並み売り切れ。
6287ヶ月ゴックンっ子 ◆z.AhOK7orQ :2005/07/06(水) 15:25:39 ID:PEcbIoyA
12:10
コーン入りパン粥
とろとろ人参(野菜スープのばし)

コーン初挑戦。いい香りで自分の方が食べたくなった。
昨日の小松菜はそのままおしりからコンニチハしてましたorQ

>>622
旦那出張中ですた…いてもやるかどうかw
>>624
ウチ、バーミックスあるんですよ。実はすり鉢でゴリった後
バーミックスでやってみたんですが駄目だった。
ミンサーでやったからだろうか。グラインダーの方がよかっただろうか…
>>626
画像に残しているとやっぱりスゴイっす!
>>627
裏ごしマンドクサとすり鉢出した時点でダラ決定ですね。
629 8ヶ月モグモグ初級息子2回食 ◆Moon/EV9a2 :2005/07/06(水) 18:53:01 ID:K3HfWenB
○昨日
08:30
ほうれん草と小松菜(明治)の和風素麺
さつまいも(森永)入りプレーンヨーグルト

19:30
しらす粥
ほうれん草と豆腐のやわらか煮(ビーンスターク)
かぼちゃミルク

○今日
09:30
和風素麺
さつまいも(森永)入りプレーンヨーグルト
17:00
さつまいも(森永)パン粥(ビーンスターク)
にんじんかぼちゃミルク
豆腐すり流し

食べないの神様光臨中。
維持になったりキレちゃったりしてしまい只今猛烈に凹み&反省中…
どうしておおらかになれないかな私よと小一時間(古いなあ…)

>621&>623
    来週で9ヶ月なのに生えないのでマジで医者に行こうかとまで悩んでました。
    もうちょっと様子見るかな…またーり行きますヽ(´ー`)ノ
>624 ガンガッテ!うちも旦那の風邪が今朝悪化してた…ウツリマセンヨウニ…
>625 新生児タン裏山〜
>626 私もめっちゃ参考にさせてもらおーと企んでるよw うちも写真全部残してるー
>627 アレが大丈夫ならゼラチンは?うちもゼリー導入したいなあ
>628 自分にレスしてるYo(´▽`*) うちは葉物は基本BFです。ダラなんでね…
6309ヶ月ぼちぼちかみかみ2回食:2005/07/06(水) 19:30:10 ID:qW0iy5Oq
朝 タマゴとホウレンソウのドリア(イリタマゴ、ホウレンソウ、チーズ)
  カボチャスープ(カボチャフレーク、ニンジン、タマネギ)
  もも
夕 ツナオロシうどん(ツナ、ダイコンオロシ、ノリ)
  茶碗蒸し(トリ、ホウレンソウ、タマゴ、シイタケの極ミジン切)
  サツマイモとリンゴの甘煮

昨日、今日が一番タイヘーンとコメントした624です。
おかげ様で母子ともに直ったようです。お騒がせしました。
昨日は子が 食べる→咳き込む→吐く、のくり返しで
カアチャン熱あったのに母子ともに10回くらいシャワーしましたorz 
家の洗濯機に乾燥機がついてたことを昨日はダンナに感謝したよ。
ビョウキはキビシイ・・・


6311歳2ヶ月パクパク坊主:2005/07/06(水) 20:45:08 ID:Nw2EUDEj
朝(8:00)
さいころツナサンド(サンドイッチパン2枚、ツナ、玉葱、ブロッコリ、マヨヨーグル)
トマトと水菜のサラダ

昼(12:00)
ご飯+青海苔
和風おろしハンバーグ(豚挽肉、溶き卵、ほうれん草、玉葱、大根)
人参グラッセ
メロン

夜(18:00)
ご飯
鱈西京焼き
エノキとワカメの豆乳ふわふわ味噌汁
バナナ1/2本

今日はおかず→ごはん→おかずと食べてくれたー。しかも完食。うれすぃ。
軟飯やめてご飯。今までもさんざんわたしのご飯つまんできてたし、いい加減もういいやとやや投げやり。

>>626 お大事に。旅行時期うちと一緒だわー。サンダルは絶対今はいとくべし!!
>>627 ひー、洗濯乙wもうどろんこで遊ぶ時期だよねー。うちも砂場デビュしよっかな。
>>629 甘いもの食べて、美味しい紅茶淹れてまたり汁〜。でもキレちゃうのわかる。
     わたしはあまりに食べなかったとき、ベランダに逃げて一人地団太踏んだことあるよww
>>630 回復おめ!そして洗濯乙!! 治りたては胃腸も弱いから、吐き易いよね。ちょっとステップダウンして様子みてみそ。
632名無しの心子知らず:2005/07/06(水) 22:03:19 ID:GrSUGcnF
>>628
少しとろみをつければ食べやすいかと。
ウチはミキサーにかけた状態で凍らせてあるので、使う分だけ
軽くチン(半解凍)→片栗粉を加えてマゼマゼ→もう一度チン
という手順でやってます。
片栗粉は茶漉しでふるうと、ダマにならずイイ感じ。

ROMなのにレスしてスマソ。
63310ヶ月モグモグ娘。2回食 ◆eddy.Ywisk :2005/07/06(水) 22:28:06 ID:m/bh177C
9:00
そら豆粥
自家製豆腐とモロヘイヤのトロトロ(鰹節少々)
デラウェア(10粒)
人参寒天ゼリー(←一口も食わず

15:00
青海苔粥
野菜と鮭のアッサリ煮(人参+カブ+カブの葉)
茹で野菜ヨーグルト添え(南瓜/アスパラ/ヨーグルト)
煮リンゴ

一日寝てりゃ完治する程度の風邪なんだろうが、娘が寝かしちゃくれぬ。

>627 アルア○で取り上げられたみたいだね。放送前に粉寒天買っといてヨカッタ
>628 デジカメのボタン押すだけだぞ?
>631 サンダル、夫がビヨルンで抱っこする時に履かせたら、バシバシ蹴ってたw
   素足で蹴られるより痛いと泣いていたw
6347ヶ月ゴックンっ子 ◆z.AhOK7orQ :2005/07/07(木) 10:25:15 ID:d771LXFr
9:00
小松菜入り10倍粥
トマトと人参のトロトロ

出来れば離乳食午前中に戻したいなーと思って機嫌見て挑戦。
はじめは調子良かったけれど後半イヤイヤ開始でスプーンをはじかれたorz
つい「あともう一口!」と口に運んでしまうけど、嫌なものはイヤだよね。
何日か挑戦してみて駄目だったら午後にしよう…

>>629
自己レスカコイイ!!言われるまで気付きませんでした。
食べないと意地になっちゃいますよね。自分も何度意地になってスプーン
押し返す娘と格闘したことか。ちなみに負けてそこらへん粥だらけ。
>>632
今日は冷凍したのをおろしてみました。さすがに細かくなりました!
今度はとろみづけもチャレンジしてみます。
>>633
そんな発想すら浮かばなかったw
自分の場合一人目写真に収めても二人目は何もしなさそうだ…
6351歳四ヶ月男児完了期:2005/07/07(木) 12:40:59 ID:9msVqVNi
昨日の
アサー
アンズジャムサンド六枚切り食パン一枚
バナナヨーグルト

11:30
カボチャご飯
ウインナー入りスクランブルエッグ
ひき肉抜きワンタンスープ(水菜、ワンタン、長ネギ)

4:00
パンの耳
牛乳

6:00
ご飯
高野豆腐とつる紫ひき肉あんかけ
お麩のトマトグラタン
ひき肉抜きワンタンスープ

いい加減朝の手抜きをなんとかしろ、自分。
63610ヶ月モグモグ娘。2回食 ◆eddy.Ywisk :2005/07/07(木) 23:29:55 ID:k7AJvq5E
10:30

豆乳ベースの味噌仕立て(麩+ワカメ+湯葉+水菜)
南瓜ヨーグルト和え


16:30
そら豆入りオートミール
鯛の野菜のトマトソース煮(ブロコ+カリフラワ+キャベツ/プチトマ)
煮イチゴ

ふわふわ豆乳にならない…何故だ。
手際が悪過ぎるのか?
解凍途中まではフワフワなんだけどなぁ。
全部溶けた頃にはフワフワじゃなくなってる。
6371歳2ヶ月パクパク坊主:2005/07/07(木) 23:35:45 ID:xR31Q2Tr
朝(8:00)
冷やしうどん枝豆ソース(裏ごし枝豆、ほうれん草、玉葱)
バナナ

昼(12:00)
ヨーグルト蒸しパン(ブロッコリさつまいも白キューブ、玉葱アスパラ緑キューブ)
鶏からあげ←取り分け(衣取って湯でよく洗って) ※初
ごはん←わたしの

おやつ(16:00) 野菜入り赤ちゃんせんべい2枚

夜(18:00)
ごはん
マグロ炙り焼きステーキホワイトソースかけ←取り分け(親はお刺身、息子はこれでもかと加熱)
八宝菜(豚肉、白菜玉葱ピーマン椎茸)
スイカ

初揚げ物。すごい食いつきよかった。でも衣とったり洗ったりマンドクセー。
最近メヌに悩むこと多し。「もういいや適当で」についなっちゃうんだけど、
レパートリー増やさないと夏は越せないかも。本読むか・・・
>>635 お麩のトマトグラタン(・∀・)イイ!! 今度やってみよー。
63811ヶ月カミカミ娘:2005/07/07(木) 23:44:15 ID:DjVw4+5+
AM9:30
スナックパン半分
ヨーグルト
野菜ジュース

PM12:30
野菜煮込みうどん(人参玉ねぎ椎茸ほうれん草豚肉ジャガイモ)
麦茶

PM18:00
鮭と野菜の煮物(カボチャ人参玉ねぎ里芋)
白粥
マンゴーヨーグルト和え
麦茶


うどんしか食わねーorz

でも一緒に煮込んだ野菜は食べるw

まぁ、かぁちゃんも麺食べて育ったようなもんだからなぁ。
野菜食べるだけよしとしよう。

今日自分でカミソリで背中の真ん中くらいまで伸びていた髪を
面白がってジョリジョリやっていたら
長めのふかわりょうみたいになった…

すきたいのにすけなかった。
カナシイ…
6391歳四ヶ月男児完了期:2005/07/08(金) 14:00:30 ID:96lVlJXA
昨日の
アサー
和食だったことはかろうじて覚えてる。

11:30
マックプチパンケーキ
サラダ
コーンスープブロッコリ入り

6:00↓市販
納豆巻き
太巻き(卵、カンピョウ、キュウリ、シイタケ、デンブ)
カンピョウ巻き
つるむらさき味噌汁

ハイ!恐ろしく手抜きです!許せ息子よ。
あぁつるむらさき、ピーマンに通じる匂いがする。カアチャン食えない。
64010ヶ月モグモグ娘。2回食 ◆eddy.Ywisk :2005/07/08(金) 17:13:13 ID:UhH9i+tj
10:00
カブ粥(カブ+カブの葉)
ひじきと小松菜の味噌汁
野菜と鶏肉の煮物(人参+大根+ササミ)
巨峰(2粒)

15:45
自家製豆腐と薩摩芋のグラタン(ブロッコリ)
ポテトサラダ(アスパラ+リンゴ+ヨーグルト)
素麺枝豆ソース和え

一旦口に含んだモノを、手で引っ張り出してきてグチャグチャに握り潰した後
己の手で再び口の中へと運ぶ技を身につけやがった。
最後は握り潰すだけ潰して、床に向かってポイっ。
自分で食べようとする意欲の現われなんだろうが、片付ける身にもなってくれ。
そして自分が床に投げ捨てたヤツを拾って食おうとするのは止めてくれ。
6419ヶ月娘ぼちぼちかみかみ2回食:2005/07/08(金) 17:18:55 ID:+Q4NnAtU
昨日
朝 パン
  豆腐のグラタン(カボチャフレーク、ニンジン、タマネギ、トリモモ、チーズ)
  桃
夕 あんかけチャーハン
  (BFチャーハンの素、タラ、ニンジン、ダイコン、ピーマン、コーン)
  デラウェア

今日
朝 パン
  ツナの卵スープ(ツナ、卵、ニンジン、トマト、タマネギ)
  リンゴヨーグルト

夜 とろとろソーメン
  (豚ヒキ、ニンジン、ブロッコリー、きざみこんぶのみじん切り)
  焼きナスのだし浸し → オエ
  リンゴとサツマイモの甘煮

3本目の歯が生えてきた模様。
上なんだけど正面の歯じゃない気がするが・・


  
64211ヶ月カミカミ娘:2005/07/08(金) 17:43:54 ID:udfPxwQh
AM10:00(寝坊)
スナックパン半分
ヨーグルト(パンにつけて)
麦茶

PM12:30
野菜にゅうめん(人参玉ねぎほうれん草鮪)
麦茶

PM15:30
小さいビスケット2枚
プルーン果汁 BF

PM18:00
味噌煮込みうどん(人参玉ねぎ椎茸里芋小松菜豚肉)
麦茶


パンはヨーグルトにつけたら食べる。
試しに昼に軟飯をちょっとあげても口への字。

そうかそうか。
飽きるまでうどんとそうめんの交代でいくか。
6437ヶ月ゴックンっ子 ◆z.AhOK7orQ :2005/07/08(金) 17:47:01 ID:IPi7cBxP
9:00
離乳食拒否orQ
12:30
キャベツ入り10倍粥
トマトと南瓜のとろとろ

やっぱり午前中は気乗りしないのか、スプーンを近づけても口を閉じたまま。
さらに手で押し返してきてそこらじゅうがお粥まみれ。
泣き出す赤と泣き出す自分…
明日からまた昼寝後に戻すことにしよう。
うちの赤さんは下の歯がのぞき始めました。歯磨きも考えなきゃなぁ
6441歳2ヶ月パクパク坊主:2005/07/08(金) 19:40:01 ID:01pllwGX
朝(7:00)
サンドイッチ用食パン2枚
コーンクリームスープ(ブロッコリ、人参)
きな粉ヨーグルト
スイカ

昼(12:00)
BFすきやきふうおじや・鶏団子と野菜の煮込みセット
こっぺパン

おやつ(16:00)エスプリゴールド←お友達のお家で

夜(18:30)
かやくご飯(豚薄甘そぼろ、ひじき、人参、ゴマ、青海苔)
お麩トマトグラタン(水菜、チーズ)
さくらんぼ←2粒

午前教習2時間、午後1時間その後お友達の家と超ハードな一日。
昼は教習所のベランダで膝に座らせ、流れる車と電車を見下ろしながらのんびり食べた。
たまにはこういうのいいかも。最近夕方になると抱っこ星人、むしろコアラ化する。
やっと後追い始まったって感じだなー。ちょっと嬉しい。でも今日は夕飯まで膝の上で疲れた_| ̄|○

>>638 髪の毛多いんだ、うらやまー。野菜食べるならおkおk!!
>>639 さっそくお麩グラタンいただきますた。
>>640 ポテサラにりんご(・∀・)イイ!!ね
>>643 うちはわたしのかかりつけ歯科医さんのアドバイスで1歳近くまでガーゼを指に巻きつけてふきふきし、
     その後カミカミ歯ブラシをあげてました。初期から歯を磨耗しすぎないことと、口をあける練習だそうです。
     
6458ヶ月モグモグ初級息子2回食 ◆Moon/EV9a2 :2005/07/09(土) 02:01:05 ID:qLbZu8YY
11:30
野菜素麺 @半分に後一歩
かぼちゃ入りプレーンヨーグルト@2〜3口

19:15
うまみ粥 @ 半分
ささみと緑黄野菜(キューピー)
豆腐すり流し

昨日の夕方についに「食べないの神様」がお帰りになられた模様。
なので夜にささみデビュー。
しまった、白身魚より先にささみやっちゃった。
ゴックン期はとても慎重にやってたのに、最近の大胆さは何だろう?
そろそろゴックンメヌーから完全にモグモグに移そうかな…
ストック作るのマンドクセ…そんな私はダラハハ
646名無しの心子知らず:2005/07/09(土) 07:25:56 ID:UWa1hx5F
皆さん立派に献立を考えていてお子さんも幸せですよね〜
って、実はレトルトBFだったりして・・w
647名無しの心子知らず:2005/07/09(土) 09:05:58 ID:RMDT5XW8
↑で、お宅のオールベビフードのメヌは?


五ヶ月娘 母乳のみ
6488ヶ月モグモグ初級息子2回食 ◆Moon/EV9a2 :2005/07/09(土) 19:45:37 ID:mhN22J5S
09:45
和風そうめん
ささみと緑黄野菜(キューピー)

18:30
きな粉粥
ささみと緑黄野菜(キューピー)
しらすのおろし煮

朝は一口も食べず。何時もの事。
概ね完食。
はじめてしらすをすり潰さずみじん切りであげたら
オエッってなってました。
ガンガレ息子よ
6491歳2ヶ月パクパク坊主:2005/07/09(土) 20:53:31 ID:DBtW5dnM
朝(8:00)
かやくご飯(昨日の夕飯親仕様、でも昨日の息子のより薄味)
豆腐とニラと椎茸の味噌汁(昨日の親メヌ)
白身さかなのすり身だんご(生協)二つ

昼@(12:20)
サーモンクリームスパ(鮭、玉葱、ブロッコリ、人参、ブールマニエ、牛乳)←2口食べて寝る
昼A(13:00)
スープクリームスパ(上のスパが硬くなったので、コンソメスープでリサイクル)
キウイフルーツ2/3個

夜(19:00)←遅い昼寝後
ポークカレーライス、チーズ入り(豚肉、人参玉葱じゃが、粉チーズ、牛乳)←取り分け別仕様
トマト
ほうれん草の胡麻和えおかか入り

昨日の息子のかやくご飯が美味しかったから、大人もそれにしたら大人のほうが味が薄くなってしまった_| ̄|○
なのでそのまま朝食に利用。ひじきとか細かく刻んでないけど大丈夫だった。そうか、もういいのか。
午後は17:30〜19:00まで寝てしまい、いい加減食わせねばと起こして膝抱っこごはん。
あれだけ寝たのに20時にお風呂入ったらもう寝てしまった。
65010ヶ月カミカミ超初心娘。3回食 ◆eddy.Ywisk :2005/07/09(土) 21:23:59 ID:braMV6kn
11:00
サンドウィッチ(ツナトマト/プロセスチーズ/BF白アスパラとカブのミルク煮/BF人参とジャガイモ)
南瓜とそら豆ヨーグルト添え
スモモ


15:15
五目粥(ササミ+人参+ひじき+わかめ+小松菜)
モロヘイヤトロトロ

20:00

味噌汁(豆腐+水菜+キャベツ)
オクラトロトロ
鮭とカリフラワーのホワイトソース和え

3回食って忙しい〜。
買い置きしていたゴックン用のBFをジャム代わりに使ってみた。
夫曰く、「結構いける」。
流石研究成果、侮れない。母の愛では敵いませぬ。
娘は父親と一緒の食卓が楽しかったのか、終始笑顔で完食。

>644 教習所に通いながら三度の離乳食作り。尊敬しますわ。バイタリテー
>645 チャレンチャーって感じ。チャレンジャーとゴレンジャーはちょと似てる。
>646 オールBF=金持ちって感じだな。「レトルトBF」という呼び名ってレトロな感じ。
6511歳四ヶ月男児完了期:2005/07/10(日) 02:08:37 ID:ZJ5Zhp4u
7:45
鮭と青海苔白胡麻混ぜご飯
つる紫の味噌汁
枇杷

12:00←公園にて
サンドイッチ(ブルーベリージャム、アンズジャム)
チーズとキュウリ入りチクワ
ブロッコリ
プチトマト
ウインナ

3:00
パンの耳
牛乳

6:30
ご飯
BFアンパンマンカレー
ジャガイモと小松菜の味噌汁

電車とバスを乗り継いで大きな公園へ。初バス。はしゃぎまくり。ビスケットで鎮圧。
アンパンマンカレー、実家近くのスーパーで見かけた時に小躍りしてたので買ってきた。
自宅のほうにも売ってればいいのになぁ。

65210ヶ月カミカミ超初心娘。3回食 ◆eddy.Ywisk :2005/07/10(日) 20:41:21 ID:Hz2+31DX
11:00
超熟スティックサンド(ツナトマト/プロセスチーズ/BF白アスパラとカブのミルク煮/BF人参とジャガイモ)
ポテトサラダ(ジャガイモ+ブロッコリー+リンゴ+ヨーグルト)
グリーンスープ(レタス+アスパラ+BF洋風出汁)
巨峰(2粒)


15:15
素麺の寒天ゼリー(人参+チンゲン菜+枝豆+自家製高野豆腐)
薩摩芋のポタージュ
煮イチゴ(1ケ)

19:00
粥(14)
蒸し鯛の野菜あんかけ(大根の葉+大根+白菜)
味噌汁(豆腐+麩+ワカメ)

スティックサンドを手渡す、昨日と違い握りつぶす事はせず即座に口へと持っていく。
たった1日で、食べるのが凄く上手になった。
自分で食べようとする意欲満々で、スープだろうが何だろうが構わず手を出してくる。
嬉しいやら、大変やら。
6539ヶ月ぼちぼちかみかみ2回食:2005/07/10(日) 21:25:40 ID:7Skm1pZ3
昨日 
朝パン 少し
 ジャガイモのポタージュ(ニンジン、タマネギ、イモ)
 デラウェアのヨーグルトあえ
夜ごもくごはん(トリヒキ、ヒジキ、ニンジン)
 麩とダイコンの味噌汁
 桃

今日
朝トマトドリア(トマトピューレ、卵、チーズ)
 ツナスープ(ニンジン、タマネギ、ツナ)
 桃
夜洋風にゅうめん(トリモモ、ブロッコリ、ニンジン)
 ポテトツナサラダ
 桃

どれぐらい食べてるか正確にわからなかったので
今日思い切ってフィーディングスプーン何口食べたか数えて計ってみた。
どうやら子供茶碗7〜8割ぐらい総量で食べてるみたいなので
明日から思い切って3回に進むことにしまつ。
(うちの育児書には約8割、とありました)
今日たまたまいっぱい食っただけかもしれないんだけど・・

6541歳2ヶ月パクパク坊主:2005/07/10(日) 22:27:33 ID:HhdTbF0h
朝(9:30)←!!!
FU240cc
お米のロールパン半分
BF8種類の野菜スープ

昼(12:00)外食
五穀米+持参したBF魚の団子と野菜の煮物丼
かぼちゃ京風煮
だし巻き卵
鶏団子とゴボウのスープ
里芋コロッケの中身、水菜添え
抹茶ケーキ     

おやつ(15:00) たまごビスケット、わたしのケーキの桃とすもも

夜(18:00)
ごはん
レバーと野菜のバターソテー(ブロッコリ、人参、玉葱)
エノキとワカメの味噌汁
キウイフルーツ

11時に新宿で待ち合わせだったのに9時過ぎに起きた_| ̄|○
空腹でお怒りの息子にとりあえずミルクあげたら他は全然食べず。
昼食はほとんど取り分け。バクバクとよく食べた。
外出で息子も疲れたようで19:30から爆睡。寝ながらシャワーしてそのままベッドへGO.

>>650 BFを活用してなんとかしのいでるって感じです_| ̄|○  
     この時期お弁当は冷蔵庫のある児童館だけにしようと思って。
6557ヶ月ゴックンっ子 ◆z.AhOK7orQ :2005/07/11(月) 16:32:37 ID:DmnxOV6b
12:20
人参とトマト入り10倍粥

はじめはおかず+10倍粥だったんだけど、お粥のみだと食べない。
おかず混ぜて食べるものの、イマイチ食が進まない様子。
パン粥だと完食するけど、お粥だと完食した試しがない。
でも今ウチにパンがないんだよ…賞味期限切れたのしか…w
自分は平気だが、赤にはあげられん。
>>644
いつも食事中にだんだん機嫌悪くなってきて「ごちそうさま」な
パターンで、つい慌ててパイ飲ませていました。
食べ終わったらパイの前にガーゼで拭いてあげた方がいいのかな?
65611ヶ月カミカミ娘:2005/07/11(月) 18:31:47 ID:bQvVGWR7
AM9:30
食パン (ちょっとバター)
すりりんご入りヨーグルト
麦茶

PM13:00
オムライス
麦茶

PM15:30
ヨーグルト
野菜ゼリー

PM18:00
ひじき煮軟飯(人参椎茸大豆)←取り分け
大根と鶏胸肉の煮物
麦茶

ここんとこ麺ばかりしか食べなかったので麺ばかりにしていたが
今日ふと思いついてオムライスにしたら食べたw

夜のひじきも取り分け。
湯で煮なおす手間はあるけど
取り分けって楽だな〜。
しかも初ひじきだけど気に入ったらしいので
冷凍ケテーイ
6571歳2ヶ月パクパク坊主:2005/07/11(月) 20:05:44 ID:UR+JTufA
朝(8:00)
お米のロールパン1個
コーン裏ごしと玉葱ブロッコリの豆乳ポタージュ
スイカ

昼(11:30)
ごはん
野菜(ブロッコリ人参)の寄せ卵ケチャップちょと
サツマイモとほうれん草の胡麻和え
トマト

おやつ→お友達の家で 一切からのかっぱえびせん2/3袋

夜(18:30)
ごはん
BFシチュードハンバーグ
生協のたまご豆腐

野菜不足、同じ野菜続き。わかってるんだけどストック作る元気がない。
今日はママ友宅に息子を預けて3時間連続の特別教習。託児所の営業時間外になってしまうため
ファミリーサポートの受け入れ側をしている経験豊富なママ友が預かってくれた。
ヘトヘトでお迎えに行って、帰ってきたときにはもうグッタリ。でも息子はハラヘッターヽ(`Д´)ノ  ゴメンヨゴメンヨ・・・
明日は教習所ないから、手の込んだお弁当作って児童館いくぞ!!

>>656 パイのあと寝ちゃうならパイの前、寝ないならパイの後がいいと思うよー。
     湿らせたガーゼで人差し指をくるんで、指で磨く感じにするとうまくいくよん。
65810ヶ月もぐかみおなご:2005/07/11(月) 20:44:46 ID:cGwFOSIS
初めまして。
こんなスレあったのですね。
皆さんのメニュー、とてもためになります!


軟飯(ごま入り)
冷やしトマト
いりこだし大根煮
野菜ジュース寒天


じゃがいものおやき?(じゃがいも 卵 小麦粉)
冷やしトマト+ニンジン煮+枝豆のまぜまぜサラダ



軟飯(タマネギと一緒煮)
バナナ
冷やしトマト+湯通しレタス+枝豆のサラダ


トマト好きなのでひたすらトマトあげてます。
よく娘も飽きないなと関心。

ニョッキ作った事あるかたいらっしゃいますか?
どうしても生地がまとまらなく(ホットケーキ生地を硬くした感じベタベタ状態)いつもおやきにしてしまうんです。
どうやったらパン生地のようにまとまるの・・・?
65910ヶ月カミカミ超初心娘。3回食 ◆eddy.Ywisk :2005/07/11(月) 22:21:01 ID:7QGAocHY
11:00
ジャガ芋ピザ(ジャガ芋+プチトマト+ピーマン+とろけるチーズ/トマトケチャップ少々)
そら豆のスープ
桃(小ぶりのヒトツ)

15:00
BF鯛の炊き込みご飯&鮭だんごと大根の煮物
ショッピングモールの中庭にて。

19:45

自家製豆腐の野菜あんかけ(カブ+カブの葉+人参+ひじき1)
味噌汁(大根+小松菜)
デラウェア(10粒)

大きく口を開け、デラウェアを頬張る…と思いきや、口に含んだ途端、
プッ!!!と吐き出し、上手に飛ばす。遠くに飛ばす。
口で産卵してますか…って感じ。床に転がる卵ならぬ、デラウェアorz
デラウェア飛ばし選手権に出場したら、君が絶対ウィナーだよ。

>654 それでも充分凄いっしょ。バイタリテー 私まだ児童館デブしてないわ…
>658 イラサイ、ヨロ。ニョッキ、チャレンジしたいと思ってんだけど、まだなんだよね。
   上手く出来たらコツ伝授ヨロ。
6601歳五ヶ月男児完了期:2005/07/12(火) 13:29:33 ID:vLnesPWM
昨日の
アサー
鮭おにぎり
サツマイモとジャガイモのポタージュ
枇杷

ヒルー←公園にて
くるみパン
サンドイッチ(ポテサラ、タマゴ、トマト)
緑の野菜ジュース

オヤツ
食べる小魚

ヨルー
ご飯
鶏肉と舞茸のトマト煮
カボチャとサツマイモ、ブロッコリサラダ
キウイヨーグルト
豆腐と長ネギの味噌汁

あぁ、何だか ジブンデ!期 がやってきたようだ。
私が食べさせようとすると手を押しのけて拒否。
何度かスプーンフォークで挑戦しているものの、あきらめの早い息子、すぐに手づかみ。
そして平らげたお皿を差し出して「ア〜イ」とおかわり二回。
最近食欲にむらがありすぎる。

>658 うちは目分量で、適当に粉を足してみたりしてるけど・・。
   ベタベタ状態でも茹でるとそれなりになったりもするよ。
6611歳2ヶ月パクパク坊主:2005/07/12(火) 19:06:14 ID:Q8feQt52
朝(8:00)
ちびホットケーキ
トマトと水菜とカッテージチーズのサラダ
角切りりんごコンポートヨーグルト

昼(12:00)
かやくごはん(ごま青海苔)
豆腐ハンバーグ(豚挽肉、人参玉葱ひじきニラ)
かぼちゃサラダ
ミニマカロニほうれん草グラタン(玉葱ブールマニエチーズ)

おやつ(14:30) バナナ1本

夜(18:00)
ごはん
肉ワンタン(合挽き、葱、ほうれん草)←取り分け別仕様
里芋と人参アスパラの和風煮
白桃

ついに冷凍ストックが尽きてきたので、がんばって7種類ストック作った。
でもいっぺんに作るといっぺんに期限が切れるのよねー。やっぱマネにがんばらねば。
ワンタンは息子用の薄味で皮に包んだ後、大人味にして包むはずが半分以上そのまま包んでしまった_| ̄|○
今日は午前午後とも二時間ずつ昼寝している息子。しかし今すでに膝の上で寝そうです・・・

>>658 イラッサーイ!ニョッキ未体験。やってみようかな・・・時間と体力があったらorz
>>659 ありがとん。そしてデラウエア産卵フイタわw大会があったらヲチしに参じます!
66210ヶ月カミカミ超初心娘。3回食 ◆eddy.Ywisk :2005/07/12(火) 21:19:52 ID:VtwmrRXw
11:00
超熟スティックサンド(ツナピーマン/BF白アスパラとカブのミルク煮)
ポテトサラダ(マカロニ+リンゴ+ブロッコリ+カリフラワ+ヨーグルト)
巨峰(1粒)

14:45
鮭リゾット(アスパラ+キャベツ+水菜)
モロヘイヤトロトロ

19:45

南瓜とササミの煮物
味噌汁(大根の葉+白菜+湯葉)
すもも(1ケ)

自分で食べる意欲満々。
親が口に運んでくれたものでさえ、わざわざ口の中から手で取り出し、
自分の手で再び口の中へ突っ込み、それからようやくモグモグし始める。
夜は味噌汁の汁を、器に口をつけてズズズ…と飲み干す。
なんだか、すっかりオトナな食べ方になったなぁ。

>660 我が家にも来ました ジブンデ期。散らかりまくって大変。
>661 ストック作成オツ華麗。それにしても豪華な献立。ご相伴に預かりたい。
66311ヶ月カミカミ娘:2005/07/12(火) 22:36:38 ID:RWYAW1uy
AM9:30
ロールサンド(ヨーグルト コーンクリーム)
野菜ジュース

PM13:00
ひじき煮軟飯(大豆人参)←昨日のおかず残り
緑あんかけ豆腐(ブロッコリーアスパラキャベツ)
ヨーグルト
麦茶

PM15:30
野菜ジュースゼリー

PM18:00
軟飯焼飯BFの素
かきたま汁(卵玉ねぎ人参ほうれん草)
里芋のにっころがし
麦茶

>>661
ワンタンもストック?
あれも冷凍餃子の要領で生のまま冷凍でオケ??
>>662
味噌汁ズズズとは素晴らしい!
うちのはコップ練習したらカツンカツン歯をあてて飲むw
まだまだじゃのう。
6641歳四ヶ月男児完了期:2005/07/13(水) 14:40:30 ID:9jPbpm1a
昨日の
アサー
六枚切りトースト一枚
コーンスープブロッコリー入り
キウイヨーグルト

ヒルー
シラス混ぜご飯
豆腐と長ネギの味噌汁
八種の野菜と二種の果物ソーセージ
高野豆腐の煮物

オヤツ
パンの耳
牛乳
食べる小魚

ヨルー
ご飯
舞茸とピーマンのバター炒め
カボチャとサツマイモのサラダ
大根の味噌汁
枝豆

近所の保育園の園庭開放へ。園児に混ざって大はしゃぎ。
邪魔にされてもめげない。怖いもの知らずだ。

>661 マメマメ!マネに頑張ってどうする。しかしよく寝るお子だ、親孝行さん。
>662 反芻するよねぇ。確認したいのかね?
6651歳2ヶ月パクパク坊主:2005/07/13(水) 19:12:49 ID:+R3TeQs7
朝(8:00)
味噌煮込みうどん豆乳ふわふわ仕立て(大根人参茄子ほうれん草)
ゴーヤチャンプルー(豚肉卵ゴーヤ木綿豆腐)←取り分け昨日の親メヌ ※初
バナナ1本

昼(12:30)
マックポテト
マックプチパンケーキ
BF八宝菜

おやつ(14:30) スイカ、QP卵ビスケット4枚

夜(18:00)
ごはん
なんちゃって麻婆豆腐(豚挽肉、葱豆腐) ※初
カレイの煮付け水菜添え
トマトの冷製コンソメスープ(トマトほうれん草玉葱)
バナナ1本

麻婆豆腐食いつきよかった。もっと早い時期からやればよかったー。
ゴーヤ、以外にもよく食べた。豚肉は噛みづらいらしくかなり時間かかりつつも完食。
今日は食欲がすごくて朝と夜にバナナ追加しないと落ち着かなかった。一日2本は食べすぎだよね・・・
そういえば昨日ひさびさに深夜の「ごきゅごきゅプハー」を見た。暑かったらしい。

>>662 うちはスプーンと空の小皿を渡しておままごと状態じゃないと最近ごはん食べてくれない。
     でも掴み食べとかはパンと果物くらいしかしないのよねー。そのうちやるのかな。
     そして毎回豪華で手が混んでるのはそちらのほうですYO!
>>663 ワンタンは大人用しか冷凍ストックしなかったよー。
>>664 ぎゃふん。失礼しました。 毎食品数多くてすごいっす。うちは果物で水増しw
66610ヶ月カミカミ超初心娘。3回食 ◆eddy.Ywisk :2005/07/13(水) 20:24:56 ID:eXPtR1LK
8:15
超熟スティックサンド(ツナとBF白アスパラとカブのミルク煮/BF人参とジャガイモ)
薩摩芋とリンゴのサラダ(ヨーグルト
野菜寒天ゼリー(人参+カブ+椎茸)
巨峰(1粒)

15:00
モロヘイヤの柔らかお好み焼(キャベツ+鰹節少々+小麦粉/ケチャップ少々)
豆腐の野菜スープ煮(枝豆+BF野菜スープ)
リンゴとキャロットジュース(50ml)

19:15
鯛と野菜のドリア(チンゲン菜+カリフラワ+ピーマン)
味噌汁(ひじき+小松菜+麩)

お好み焼き、レシピ通りに作ったのにガムみたくなったorz
それでも手に持って自分で食べるさせたら、喜んで食べてた。
初めてのジュースは、もっと喜んでくれると思っていたのに
ゴクっと口に含んだ後、ピューと噴射しやがった。
君は鉄砲魚か…。

>663 緑あんかけ、いいねぇ。パクらせてもらいますわ。
>664 コーンなんですが、薄皮どうしてらっしゃいます?オシエテチャンスマソ
>665 ゴーヤかぁ。オトナじゃーん。1歳過ぎたら飯もオトナっぽくなるのかな、想像つかん。ナニヲオッシャルウサギサン
6671歳五ヶ月男児完了期
昨日の
7:30
ブルーベリージャムサンド
キウイヨーグルト
カボチャサラダ

11:30
舞茸と小松菜の卵とじ丼
枝豆粗つぶしポタージュ

3:00
パンの耳
牛乳

6:30
ご飯
豚肉とブロッコリチーズ焼き
インゲン胡麻マヨネーズ和え
茄子の味噌汁
モロヘイヤ混ぜ納豆
晩柑ヨーグルト

オヤツのパンの耳を牛乳に浸しつつ食べてる。
カアサンその食べ方嫌いぃぃ。実母がその食べ方するんだよな。
しかし何処で覚えたんだべさ。
夕飯、手づかみで次から次へ詰め込みすぎて、にっちもさっちも行かなくなっている。
手づかみさせないようにお皿下げたら、パンパンの口でよこせぇぇと泣く。
イラついたので玄関へ行って地団駄踏みました、私が。

>666 コーンや枝豆の薄皮はまんま出てきますので、気になるようなら剥くベシ。