※離乳食・今日の献立なんですか? 5口目※

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
毎日離乳食づくりに励んでる皆さん、今日の献立をカキコしてみませんか?
マンネリになりがちなメニューの他にお子さんの月齢、離乳食の段階、何回食か、
食べた時刻、時間、量などの詳細、食後のオパーイorミルクの量もどうぞ。

前スレ
※離乳食・今日の献立何ですか? 4口目※
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1103728745/

過去スレ
※離乳食・今日の献立何ですか? 3口目※
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/baby/1095857070/

過去スレがhtml化されるまでの仮html
※離乳食・今日の献立何ですか?※
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0411/30/1075300306.html
※離乳食・今日の献立何ですか? 2口目※
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0411/30/1087744952.html

関連スレ
【マンマ】離乳食Part12【オイシー】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1096875903/

まとめサイトより。
■離乳食TIPS■
http://babyfood-2ch.infoseek.ne.jp
蒸しケーキ、手作りホットケーキ ミックスのレシピも掲載されました。
211ヶ月モグカミ坊主:2005/04/14(木) 20:36:08 ID:bcekHUSs
前スレ書き込んで名前入れ忘れたのを補足しようとしたら、
容量オーバーになっていたので新スレ立てました。
不備があったらごめんなさい。誘導も出来ず申し訳ないです。
3名無しの心子知らず:2005/04/14(木) 20:44:37 ID:03GoYoIL
>1
オチツケ
前スレ・・・828までしか使ってないよ。

容量オーバーというのは、本文を長く書きすぎて(文字数オーバー)
のエラーではない?
411ヶ月モグカミ坊主:2005/04/14(木) 21:17:17 ID:bcekHUSs
>>3
そうじゃなくて、
このスレはXXバイトを超えているので
もう書き込みできませんとエラーがでたのです。
511ヶ月モグカミ坊主:2005/04/14(木) 21:19:58 ID:bcekHUSs
今試したら、  512kを超えているので書けません  と出ました。
ひとつのスレに書ける容量が決まってるみたいですね。
6名無しの心子知らず:2005/04/14(木) 22:16:01 ID:03GoYoIL
>4
ホントだ。ごめんなさい。
でもこれじゃ誘導は無理で困っちゃうね。
献立スレはROM専だけど、献立に困る私の強いミカタなのに。
7名無しの心子知らず:2005/04/14(木) 23:28:10 ID:VOrBjvLV
>>1お疲れ様。

4/13(水)
12:00 麦茶
・おにぎり(わかめ)
・チーズ
15:00
・野菜せんべい
・ハイハイン
17:30
・肉野菜うどん
・わかめおにぎり
・ヨーグルト
19:30 麦茶
・バナナ
22:00 麦茶
・ご飯
・ひじき煮(ひじき、大豆、筍、人参、豆腐と野菜のガンモ)
・コーンクリームシチュー
・ササミのチーズサンドフライの中身だけ
・エビフライのエビだけ

飽きたのかロールパンやクロワッサンは食わず。
朝はパンで手抜きだったのにチッw
811ヶ月♂カミカミ? ◆8x8z91r9YM :2005/04/14(木) 23:29:49 ID:VOrBjvLV
↑名前忘れ&連投
4/14(木)
13:00 麦茶
・黒ゴマツイストパン
・チーズ
16:00 公園で
・ベビーポカリ
・ひじきせんべい
・やきいもクッキー
20:00 麦茶
・ご飯+ふりかけ
・豆腐とジャコのハンバーグ
・インゲンのオカカあえ
22:30
・味噌汁(豆腐、なめこ)
・手羽焼き(中の柔らかいとこ)
・バナナ

午後から久しぶりに徒歩で公園へ片道40分かけて散歩&花見に行ったら帰ってきてから3時間も昼寝…
ただでさえいつも遅いのに今日は夜食並みになってしまった。
私も40分徒歩は疲れた…明日筋肉痛になりそうw
96ヶ月ゴックン期(1回食):2005/04/15(金) 14:07:09 ID:ctDxi2L0
9:00
コーンスープ(大好きらしい、貪り食います)
ブロッコリー(昨日の残りをすり鉢でゴリゴリ)
かぼちゃ(ゴリゴリ+ミルク)

お粥を作るためにご飯を残す予定が、間違えて親の朝食で
全部食べちゃった・・・。
待ったなしになって今から炊くわけにもいかず、今日はおかずばっかり。
こういう時用に冷凍しておけば良かったのか。
10名無しの心子知らず:2005/04/15(金) 15:56:08 ID:ZW2Ns+xl
>1
乙です。
ちょっと訂正 & アゲ

【マンマ】離乳食Part14【オイシー】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1111444963/

■離乳食TIPS■
http://babyfood-2ch.hp.infoseek.co.jp/
111歳2ヶ月パクパク期? ◆mtK3x1ke3. :2005/04/15(金) 16:16:21 ID:ZW2Ns+xl
昨日の
9:30
きなこバナナ
くるみパン

13:00
おかかおにぎり 一口
ゆかりおにぎり 一口
ふかしサツマイモ
イチゴ
ヨーグルト
野菜&フルーツ ジュース

20:00
ご飯
サンマのつみれと蕪の煮物
ホウレンソウと油揚げとニンジンの味噌汁

今年2回目のお花見。風が吹くたび桜吹雪できれいでした。
でも帰りは抱っこで眠ってしまい、ベビーカーに乗せると起きてギャン泣きになるので
左手で眠る11kgを抱っこ・右手にベビーカー、で駐車場まで歩くの大変だった・・・・

>前スレ828 ママの反撃!ママは服を洗濯機に、小僧を風呂に放り込んだ!!   ってつづくのかw
>1 乙です。離乳食スレ借りて誘導しときました。 ここ1レスあたりの行数多くて1000行かないで終わっちゃうんだよね。
>8 私今日筋肉痛ですゎw
>9 パン粥やうどんやBFは?まあ1食くらい粥がなくてもどうということはないw
128ヶ月モグモグ娘:2005/04/15(金) 17:11:13 ID:v7l1uqtX
PM12:00
にゅうめん(人参鯛ほうれん草ちょっと粥入り)
さつまいもとりんご BF
イチゴみじん切り
麦茶

PM18:00(予定)
海苔粥
ささみとほうれん草バター炒め
春キャベツのきなこ和え
麦茶


娘、テレビ台の角っこで初怪我…
角ガード買ってたのにつけてなかった…
本当にごめんなさい、娘よ…
今更ながらありとあらゆる角にガード貼り付けました。
13名無しの心子知らず:2005/04/15(金) 17:34:32 ID:VpyLdUdW
9:30
お粥
手作り豆腐ブロッコリー添え
カブのミルク煮

16:00
しらす粥
小松菜豆乳のばし
煮イチゴ

スレ立てオツ。新スレオメ。
1411ヶ月モグカミ坊主:2005/04/15(金) 18:32:27 ID:o0jr/TQ9
朝(7:30)
6枚切り食パン
じゃがと小松菜のミルクスープ
バナナ
白湯

昼(12:00)
軟飯+BF洋風雑炊の素
さつまいもとカッテージチーズ
お麩、トマト、玉葱のスープ
白湯

夜(18:00)
鰯のすり身いり軟飯
ナスと小松菜の白キューブ和え
プレーンヨーグルト
白湯

昨夜、咳と鼻水で苦しそうだったので受診するために
朝いつもより早めにあげたら全然食べなかったorz
気管支炎だってさ、のど弱いなうちのこ。
夕飯は大人が食べたらまずーな鰯軟飯をまくまく食ってた。

>>6 お気になさらずー。あなたも書き込もう!!
>>10 フォローありがとん! ミスっててすみません。
>>11 誘導ありがとん! その手があったのねー。
1510ヵ月モグカミ♂:2005/04/15(金) 22:49:37 ID:RnZyzJwX
チラシ裏に書き込めないと書いて誘導してもらいました。

昨日の
7:30
鮭入粥
ブナピーみそ汁
きなこバナナ
ミルク180(8:30)
1:30
レーズンパン粥
野菜スープ(芋ホウレンソウ玉葱トマトささみブロッコリー)
ミルク180
6:30
うどん(昼の野菜スープにダシとうどん)
サツマイモヨーグルト
ほうじ茶
8:30
ミルク180
1610ヵ月モグカミ♂:2005/04/15(金) 22:51:19 ID:RnZyzJwX
今日
9:00
ヨーグルト
ミルク180
11:30
バナナミルク
ミルク180
3:00

6:30
林檎とサツマイモのパン粥
オレンジの葛煮風
8:00
ミルク180


昨日から発熱。
夜39度越えて座薬使って一度下がったけどまた上がって来た。
今日の昼も座薬使ったけど下がっても8度台。
座薬あと1個しかないから明日も下がらなかったら病院もう一度行くべき?
でも、苺はほとんど食べなかったけど夜は完食した。
171歳2ヶ月パクパク期? ◆mtK3x1ke3. :2005/04/15(金) 23:37:57 ID:ZW2Ns+xl
9:30
きなこバナナ
ヨーグルト

13:30
コーンクリームスパゲッティ (ニンジン・キャベツ・ウインナー・BFコーンスープ)

17:00
ゴマビスケット

19:30
ご飯
焼きはんぺん
青梗菜のおひたしシラス混ぜ
大根の味噌汁

10枚くらいあったゴマビスケット、一口かじってはポイして次のをかじる。全部かじりかけで散乱。
拾って容器に戻すとまたそれをちょっとかじってポイ。なんかもうメンドクサくなって全部私が食ってやった。

夜は味噌汁の中身やご飯をつかんでポイ。今日は床に新聞ひいたから多少はへっちゃらよ〜なんて
余裕かましてたらわざと新聞ないところにポイポイポイ。 クッソーヽ(`Д´)ノ
186ヶ月ゴックン期(1回食):2005/04/16(土) 13:13:53 ID:sAzUilyd
9:00
かぼちゃ(すり鉢でゴリゴリ&ミルクで緩く)
小松菜(こちらもゴリゴリ)
バナナ(裏ごしして、レンジでチン!)

今日はバナナデビュー!
私はバナナ大好きなんだけど、旦那は大嫌い。
「あれは猿の食べ物だ」とのたまう。
でも娘はどうやら私に似てバナナ大好き派らしい。
1911ヶ月モグカミ坊主:2005/04/16(土) 18:38:13 ID:qfowR7Ur
朝(8:30)
6枚切り食パン半分
鮭と小松菜、人参のクリーム煮
玉葱とミックスベジのコンソメスープ
白湯

昼(12:00)
軟飯
ベビーチーズとアスパラのポテサラ
大根と小松菜の豆乳煮
白湯

夜(18:00)
鯛と小松菜のあんかけごはん
里芋とブロッコリの赤キューブソース
苺2粒
でこぽん2房
白湯

小松菜大活躍orz 便利だからたくさんストックしてつい使ってしまう。
夕飯時、軟飯の冷凍ストックが切れているのに気付き、
ふつうのごはんにあんかけをかけてあげてみたら食べれた。
でも丸呑みの気があり何度も教育的指導が入ったorz
デザートの苺でようやくカミカミに。

>>16 お大事に。座薬で下がらない熱だったらもう一度受診して治療方法を変えてもらったほうがいいと思う。
    ってもう遅いか。どうなったかな?
>>17 ごめんかわいくて笑ってしまったw
>>18 バナナデビュおめ! きなこと混ぜると風味が変わるし、たんぱく質もとれてお勧めだよ。

でこぽんは私のデザートをくれくれされましたorz
2011ヶ月モグカミ坊主:2005/04/16(土) 18:39:23 ID:qfowR7Ur
ああ、変なところにレスを入れてるせいで、最後の一行がおかしなことに・・・。
読みにくくてすいませんorz
2110ヵ月モグカミ♂:2005/04/16(土) 23:22:23 ID:Q9GG+PQ/
9:30
レーズンパンミルク浸し
卵焼
オレンジと人参のヨーグルトあえ
ほうじ玄米茶
3:00
うどん

ミルク180
7:30
お粥
BF煮物
みそ汁

朝には熱は下がりました。
よかった(ノд`)
二日間元気なかった反動なのか今日は元気イッパイ(゚∀゚)
妹夫婦が来て物凄くはしゃいでて、お風呂上がりにミルクの用意してたらお座りのままうつぶせになって寝てたorQ←こんな感じで。
221歳2ヶ月パクパク期? ◆mtK3x1ke3. :2005/04/17(日) 00:24:56 ID:VGyKC6wm
9:00
ニンジンきなこヨーグルト蒸しパン

13:00
シラス納豆ご飯
小松菜の味噌汁
鯖塩焼き

16:00
野菜&フルーツ ジュース

20:00
ご飯
モヤシと油揚げの味噌汁
メジマグロの団子と蕪とシメジの煮物

自分で食べる気マンマンなのはいいがものすごい散らかりようだ・・・。
毎食後掃除機をかけるはめになっているorz

>19 うちも小松菜は息子が好きなのでかなりの頻度で出てきます。カルシウムが多いんだよね、確か。
>21 電池が切れたのねw まさにorQ 姿が想像できて笑えるw
237ヶ月ゴックン娘。2回食:2005/04/17(日) 00:51:52 ID:fzxC+Tgi
10:30
お粥
手作り豆腐、カブと大根添え出汁味
煮リンゴ裏ごし

16:00
しらすとニンジン入りお粥出汁風味

リンゴを単体でも嫌がらないようになってくれた。
娘よ、母は嬉しいぞ つД`)
2411ヶ月モグカミ坊主:2005/04/17(日) 19:28:45 ID:8ByI5/7V
朝(8:30)
超熟スティック2本
カボチャポタージュ
ささみとナスのコロコロソテー
バナナヨーグルト
白湯

昼(12:00)
ツナとミックスベジのマカロニ、クリームソース
りんごのコンポート
白湯

夜(18:20)
納豆としらす軟飯
豆腐とさつまいもと小松菜の白和え
苺2粒

16時から息子と昼寝してしまい、起きたら18時だったorz
あわてて夕飯作ろうと冷蔵庫あけたら卵3個も落として割った・・・ヽ(`Д´)ノシ バンバンッ

>>21 解熱おめ!
>>22 カルシウム多いんだ。いいこと聞いた! わたしは毎週ほうれん草か小松菜をストックしてます。
    使いやすいし色合いもいいから好きな食材だー。
>>23 うちは最近やっと果物を単体で食べてくれるようになったよ・・・。
    他がうすあじだから果物の味が強いのかねー。
256ヶ月ゴックン期(1回食):2005/04/17(日) 21:39:41 ID:2cFB2WP+
10:00
バナナ(すり鉢でゴリゴリ〜)
カブ(昆布だしで煮て、ゴリゴリ〜)
ブロッコリー(野菜スープで煮て、ゴリゴリ〜)

今日はどれもみな、娘の好物!
そのせいか、「あ〜ん」と言わなくても、自ら口を開いて
スプーンを待つ娘。
まるでひな鳥に餌をやっている気分でした。
2610ヵ月モグカミ♂:2005/04/18(月) 00:23:58 ID:rN2XRsdh
9:45
苺パン粥
サツマイモと林檎の卵ムース(蒸しパン系?)
玄米ほうじ茶
12:30
ミルク180
6:00
ミルク180
7:30

10:00
ミルク180


昼寝が長く、変な時間にミルクを飲ませてしまい、夜苺しか食べなかったorz
277ヶ月ゴックン娘。2回食:2005/04/18(月) 01:04:33 ID:TUwoWVip
10:30
キャベツと高野豆腐入りお粥
カブのミルク煮
イチゴ豆乳

15:30
きなこ粥
小松菜出汁煮

近所の大きな公園のベンチで食す。
天気がいい所為もあって、2回食目は外で食べる事が多い。
舞う桜の花びらを眺めつつ、完食!

>24
赤は皆、リンゴが好き!という変な固定観念を持っていたので
なんで?!なんで食べないの?!と思っていた。
赤にだって好みはあるんだよね。辛口の赤だっているさ。
思い込みよくない。反省。
281歳2ヶ月パクパク期? ◆mtK3x1ke3. :2005/04/18(月) 02:08:53 ID:1Z4QSQnn
9:00
ゴマ食パン トースト
バナナ
充実野菜

13:00 外食とりわけ
刻み海苔ご飯 トマトソース混ぜ
ハンバーグ
ポテトフライ
コンソメスープ (タマネギ・ベーコン)

20:00
ご飯
豆腐と海苔の味噌汁
メジマグロの団子と蕪とシメジの煮物 ←昨日と同じ

昼のイタリアンハンバーグ、一口サイズに切って水で薄めて。自宅のように汚されても困るのでフォークに刺してから渡す。
いやー、食べる食べる。結局1/3くらいは持っていかれた。
ご飯には旦那のパスタのトッピングの刻み海苔を混ぜたがイマイチ食いつきが悪いのでハンバーグのソースを混ぜて。

>26 なぜメル欄にまで苺? 苺の呪いかw
2911ヶ月♂カミカミ? ◆8x8z91r9YM :2005/04/18(月) 03:01:39 ID:GcXkc2G8
オソッw
4/15(金)
12:00 緑黄色野菜赤
・ゴマツイストパン
・チーズ
15:00
・野菜せんべい
・鉄ん棒
17:30 麦茶
・鯛と野菜のうま煮(BF)
・ご飯
・バナナ
21:30 緑黄色野菜赤
・ご飯(海の幸ふりかけ)
・きのこ豚汁(豚、大根、人参、エノキ、ホワイトマイタケ、シメジ)
・赤魚の粕漬け
・手作り揚げ餃子の中身
・サラダのキュウリ
・ヨーグルト

朝昼手抜きしまくりw
最近おしゃぶりが復活…
眠くなるとご飯食べながらおしゃぶりを探しに徘徊w
見つからないと号泣
もう卒業して欲しいんだけどなぁと、でも家の中だけで外ではいらないらしい。
3011ヶ月♂カミカミ? ◆8x8z91r9YM :2005/04/18(月) 03:17:31 ID:GcXkc2G8
4/16(日)
11:00 緑黄色野菜赤
・蒸しパン
・ヨーグルト
17:00 麦茶
・鰆の照り焼き
・卵焼き
・ご飯
・バナナ半分
22:00 麦茶
・肉野菜うどん
・ぶどうパン
・インゲンのオカカあえ
・スイカ

初スイカ。最初こそ微妙な顔をしていたが口いっぱいに詰め込んでウマウマしてました。
317ヶ月娘ごっくん期(2回食) ◆EWjyEmjHhw :2005/04/18(月) 13:13:53 ID:JudfGDT0
昨日

10:40
おかゆ(カブの葉入り)
さつまいも粉ミルクペースト
大根と人参のカツオ出汁煮
鶏ささみトロトロあんかけ


20:30(夕方寝からなかなか起きずにこの時間・・_| ̄|○ )
おかゆ(小松菜入り)
かぼちゃ粉ミルクペースト
カブとしらすのとろとろ煮
イチゴ(甘王一個を10等分にしたもの)

はじめてイチゴを固体であげた。
変な顔をしながらも歯茎でもぐもぐして食べた!
なんか嬉しかった。



326ヶ月ゴックン期(1回食):2005/04/18(月) 13:33:01 ID:++u4gKy6
12:00
バナナ(すり鉢でゴリゴリ〜)
カブ(昨日作ったのを冷凍した。これもゴリゴリ〜)

午前中のミルクの時間がずれてしまって、いつもは9時頃にあげている
1回食がお昼になってしまいました。
でも好きなものばかりだったので、凄い勢いで食べてました。
さて、次なるデビュー食材は何にしようかな・・・。
331歳ジョジ@カミカミ昨日の:2005/04/18(月) 17:20:31 ID:AoWwbWR0
お久しゅうございます。


超熟スティック
トマト
バナナ


バナナ入り蒸しパン
カボチャとニンジンのチンw


軟飯(ダラ握り)
グラタン(じゃがいも人参ささみ)
ヒヤヤッコ
バナナ

相変わらずダラメヌー街道走ってまつ。
良く食うヤツだったんだけど、最近口に入れたものを出し入れするんで
ただでさえ長い食事時間が更に長くorz

>28
しばらく見ないうちに大人っぽいメヌーになってますな。
348ヶ月モグモグ娘:2005/04/18(月) 17:41:29 ID:P3qV5XvR
PM12:40
きなこ粥
野菜スープに人参ほうれん草ささみ玉ねぎ
ベビーダノン
麦茶

PM17:30
かぼちゃバター
ベビーダノン
昆布だしに鯛わかめしいたけ人参うどん粥
ほうじ茶


娘、つかまり立ちの練習ばかり。
あぁ、危ない…

卵デビューしなきゃと思いつつ
ゆでたまごマンドクセ('A`)
3511ヶ月モグカミ坊主:2005/04/18(月) 18:42:50 ID:t+y3Mtcb
朝(7:30)
超熟スティック2本
鮭のオリーブオイルソテー、トマトソース
白菜のコーンクリームスープ
苺ヨーグルト
白湯

昼(13:00)
軟飯
BF鰯のトマトシチュー
枝豆と椎茸のディップ
白湯

夜(18:00)
軟飯
お魚のあられ(生協)、里芋、小松菜のだしあん
人参グラッセ
ベビーチーズ2個
白湯

受診のため早めの朝食。
昼は昼寝の時間がずれてしまってずれずれに・・・。
今までこんなにリズム狂ったことなかったから、食べるか不安だったけど
何事もなかったかのように食べてたw

>>33 おかえり!どこに行ったのかと思ってましたよ。またよろしくね。
3610ヵ月モグカミ♂:2005/04/18(月) 23:24:20 ID:rN2XRsdh
10:00
苺ミルクパン粥
スクランブルエッグ(人参豚ひき肉ホウレンソウ)
11:00
ミルク180
2:00
きなこ蒸しパン
サツマイモと林檎とオレンジを煮た物+ヨーグルト
玄米ほうじ茶
4:00
ミルク180
7:30
お粥
マーボー茄子
サツマイモと林檎とオレンジ
11:00
ミルク180

今日、新しいベビーカーで散歩した。
北国でもやっとベビーカーで外に出れるようになって嬉しい(゚∀゚)
あと質問なんですが、もうすぐ初節句。
みなさんは赤用のご馳走?は何を用意しますか?
ひよこクラブには赤飯と御飯を混ぜて…とあったのですがOKなの?
ケーキのクリームにかわる物ってありますかね?
>>28
ホントだorQ
371歳3ヶ月パクパク期 ◆mtK3x1ke3. :2005/04/18(月) 23:51:25 ID:MW7pYP79
8:30
イチゴ 大3粒
ゴマ食パン トースト

12:30
納豆ご飯
カボチャと鮭のソテー
豆腐と蕪の葉の味噌汁

19:00
ご飯
具沢山クリームシチュー (鮭・ウインナー・ジャガイモ・タマネギ・シメジ・枝豆)
イチゴ 大2粒

今日から1歳3ヶ月。1歳になったころから食べない日が続き、今でも食欲にかなりのムラが。
でもずいぶん硬いものも食べれるようになってきたかなぁ。
とりあえず、名前のパクパク期の「?」はとることにしよう。

>30 スイカ! 季節超先取りですなぁ〜
>33 オカエリ〜。いつの間にやら1歳になってたのね。 最近は取り分けメヌばかりなもので・・・ゞ
>34 固ゆでにしなきゃイカンしねw でも卵はあせらなくてもいいんじゃない?
>36 我が家は多分ご馳走は特になしです。 あぁ、でもトメがくる予定なのでどうなるだろう。
   赤飯はちょっとまだ硬そうだよね。クリームとかは・・・うーん・・・離乳食スレのほうがレスつくんじゃない?
387ヶ月ゴックン娘。2回食:2005/04/19(火) 00:53:50 ID:Jmft0xsj
10:00
しらす粥
ニンジンペーストと白菜ドロドロ浮かせ野菜スープ
(スープベースキャベツ/大根/カブ)

15:00
豆乳入りミルクパン粥
ブロッコリーのドロドロ
煮リンゴ裏ごし

本日はチューリップ祭りが開催されている有料の公園で食す。
チューリップの花に気をとられながも、完食。
391歳1ヵ月男児パクパクでひとつ。:2005/04/19(火) 11:36:13 ID:3NV7nXzg
昨日の
朝  カボチャとシラスの混ぜご飯
   わかめスープ
   苺ヨーグルト

昼  洋風リゾット
   ブロッコリー入りコーンスープ

おやつ  バナナ

夜   軟飯
    BFクリームシチュー
    ブロッコリーとカボチャのサラダ
    トマトとジャガイモのスープ
    苺

里帰りから帰ってきました。実家ではほとんど取り分け。
普段大人の食事をまともに作らないので(←炒め物多し)、煮物やら常備菜が豊富な実家での
離乳食作りは非常に楽チンでございました。
407ヶ月ゴックン娘。2回食:2005/04/19(火) 17:14:10 ID:Jmft0xsj
9:45
キャベツ入り粥
小松菜出汁煮
イチゴヨーグルト(初ヨーグルト。

15:45
お粥
お手製高野豆腐と大根の出汁煮

友人に娘が高野豆腐を嫌がると話した所、手作りを勧められる。
少々水切りの後に冷凍すれば良いだけの事で誰にでも作れるとの事。
自家製豆腐だと柔らか過ぎるので、既製の豆腐を少々水切りし、
娘サイズに切り分け、それぞれラップで包み冷凍庫で冷凍。
待つ事3日。
通常は1週間程凍らせておくらしいのだが、友人曰く、凍らせて2〜3日目だと
フワフワな上に、滑らかに仕上がるとの事。
取り出して、煮てみれば、なるほど確かに柔らかく、滑らかだ。
これならモグモグ期にも活躍するであろう。
友よ、感謝。
41八ヶ月モグモグ娘:2005/04/19(火) 19:40:09 ID:e0HGvKUc
pm12:00
きなこ粥
にんじんしいたけほうれん草ジャガイモのスープ
ほうじ茶


pm17:40
トマトリゾット風粥(しいたけブロッコリーにんじんささみ玉ねぎ)
野菜マッシュ BF
プルーン果汁 BF


いつもは携帯から書き込み済ませるんだけど
今日はめずらしく旦那が娘と遊びまくっているので
その隙にパソコンより。

>>37
行ってる小児科の先生が
「卵まだなの?完母でお母さんが卵食べても今まで大丈夫なら平気よ。」
と言ってたのでどうかな〜、と。
 

>>38
チューリップ祭り、私も行きたいな〜。
426ヶ月ゴックン期(1回食):2005/04/19(火) 20:27:59 ID:L+5UpwRc
9:00
お粥(10倍粥、さらにすり鉢でゴリゴリ〜)
かぶ(冷凍してあったのをゴリゴリ〜)
かぼちゃ(冷凍してあったのをゴリゴリ〜)

今日は午前中から出かける予定があったので、冷凍物ばっかりだった。
しかも気持ちもあせっていたので、お粥の粒が心なしか
大きめだったかも。
でも、間食した娘。あんたは偉い。

最近、私が「さあ、ご飯だよ〜」と言ってすり鉢&すりこぎなどの
離乳食グッズを持って来ると、ちょっと嬉しそうに手足をバタバタ
させるようになりました。
この調子で、いつまでも離乳食大好きっ子でいて欲しいよ。
4311ヶ月モグカミ坊主:2005/04/19(火) 21:05:06 ID:yMVItqg7
朝(8:30)
軟飯
白菜とお麩の味噌汁
さつまいもヨーグルト
白湯

昼(12:00)
ヨーグルト蒸しパン(きなこバナナ入り)2個半
トマトと水菜のスープ
白米(わたしのお昼から少し)
白湯

夜(18:00)
きなこ軟飯
赤魚と茄子の白キューブ煮
じゃがと人参のもそもそサラダ
苺2粒
白湯

食材かぶりまくり・・・。やる気がでない一日でした。
441歳3ヶ月パクパク期 ◆mtK3x1ke3. :2005/04/19(火) 23:11:33 ID:tBNfGIpu
9:00
バナナ
トースト少々
農協健康菜園 ベジタブルミックス ジュース

13:00
昨日のシチューでドリア (ご飯・シチュー・とろけるチーズ)
イチゴ

16:00
野菜&フルーツ ジュース

19:30
ご飯
キャベツと油揚げの味噌汁
カボチャと合挽き肉とタマネギの煮物

食事のときに下に広げている新聞は旦那が買ってくるオヤジ新聞なのだが(家では新聞取ってないので)、
オネイチャンの裸の写真みて「パイパイ(・∀・) パイパイ」と嬉しそうな息子 orz アァ、サキガオモイヤラレル

>38 のどかな食事風景ですなぁ
>40 スゴイ!高野豆腐まで手作り!柔らかくて滑らかなのかぁ〜もっと早くに知りたかったよ。
   柔らかく煮ることができないで息子も苦手気味でいたので今からでもやってみようかな。
4510ヵ月モグカミ♂:2005/04/20(水) 07:36:14 ID:CwJQtrBU
11:00
レーズンパン
ミルクスープ(人参サツマイモ)
ミルク100(ストローマグ)
12:00
ミルク180
4:00
林檎ヨーグルト
林檎蒸しパン
7:30
ミルクリゾット
豆腐のみそ汁
スクランブルエッグ
10:00
ミルク180

昼間、旦那も一緒に散歩。
蕎麦屋らしくない蕎麦屋と焼鳥屋を発見。
今度行ってみよう。
今日も散歩に行きたいけど、午後から雨(ノд`)

>>37
ありがとうございます。
離乳食スレで聞いてみますね。
469ヶ月♀モグカミ:2005/04/20(水) 08:17:58 ID:tBUpWWtr
最近規制で書けないことが多い・・。

昨日11:30
6枚切りトースト一枚(スティックにして)
鱈と野菜のチーズソテー(にんじんじゃが玉ねぎ)
バナナ

18:00
おかゆ
玉ねぎと麩の味噌汁
鶏ひき肉と野菜のトマト煮(にんじんじゃが玉ねぎ)

河原でハイハイさせたらどこまでもどこまでもまっすぐ突き進んでたw
イエじゃ狭くてすぐ行き止まりだからね・・スマンね

>44 パイパイカワエエなーw
471歳2ヶ月男児パクパク移行中:2005/04/20(水) 10:12:52 ID:YAIGbJJn
昨日の
7:00
ブロッコリー入りコーンクリーム雑炊


12:00
味噌煮込みうどん(カボチャニンジン大根白身魚)
薄切りきゅうり

3:30
マカロニきな粉和え
キャンディチーズ一個
牛乳100cc弱

6:00
軟飯
インゲン豚肉まき
豆腐ハンペンとかき菜バター炒め
キャベツスープ

帰京するなり朝から発熱。初の38度越え。突発でも八度越えなかったので、カアチャンはオロオロソワソワ。
本人はいたって普通で食欲もいつもどうり。なので病院へ行くタイミングもわからず。
ただ足元がふらつくらしく、よたよた歩いては転んでいる。
遊びに行きたくて外を指差してヘンヘン泣くので困る。
ポリオの接種が迫っているのだが、微妙なところ。

>40 おぉー、高野豆腐そんなに簡単に出来るのね〜。今度やってみよう。参考になります。
481歳ジョジ@カミカミ昨日の:2005/04/20(水) 12:00:33 ID:Pi/Q5KWy

超熟スティック
クリームチーズ
後忘れた


イギリスパン
チーズ風味シチュー
オレンジ


軟飯
豚と大根の煮物
豆腐アボカドトマトのサラダ
オレンジ

最近味付けを少しずつ濃くしてるのだが、気に入らないようだ。
せめてベビーフード位までの味に慣れてくれると助かるのだがorz
そして自分が最近松田スレの口調になってきてるような希ガス・・・

>40 そんなに簡単にできるんだ! 早速試してみよう・・でも使えるのは3日後か
497ヶ月ゴックン娘。2回食:2005/04/20(水) 17:41:04 ID:TxoM5+En
10:00
のり粥
カブのミルク煮
ニンジンペースト、ヨーグルト添え

15:00

自家製高野豆腐と白菜の出汁煮

高野豆腐の作り方、アバウトな書き方しててスイマセン。
友人が教えてくれた高野豆腐の作り方はコチラ↓
tp://www.ajiwai.com/otoko/make/kouya.htm
出来上がった物を、どう処理するかでどの時期でも使える鴨。

ちなみに、豆腐も簡単らしい。
我が家では豆乳とニガリを使って電子レンジでチンッ!
ただ、使う豆乳&ニガリの種類、その日の天候で加熱時間&分量が違うらしく
適した時間、分量に巡り会うまで試行錯誤の連続だったようです。
(豆腐を作るのは夫だったり。私はダラですから(´・ω・`))
舌触り良し、甘味たっぷり、クリーミーな豆腐です。
今日の夜、また作ってもらおう。
508ヶ月モグモグ娘:2005/04/20(水) 17:53:43 ID:2QkX40UF
PM12:00
そうめん人参ほうれん草椎茸ごった煮
サツマイモバター
ほうじ茶

PM17:25
のり粥
キャベツ人参ブロッコリーしらすのうま煮
ほうじ茶

今日は何故か気が向いて
炊飯器でHM使ってケーキ作ってみた。
牛乳が無かったから
娘の粉ミルク(試供品)を使ってみた。
粉ミルクって何か独特な匂いですね。

味はHM味でしたw
516ヶ月ゴックン期(1回食):2005/04/20(水) 21:06:45 ID:o3sgbf0g
9:00
お粥+豆腐(10倍粥、豆腐を茹でてすり鉢ゴリゴリ〜)
バナナ(すり鉢ゴリゴリ〜、レンジでチン)
白菜ミルク煮(煮た後、ゴリゴリ〜)

このところ毎日ゴリゴリ、すり鉢と触れ合わない日は無い。
何となく楽しくて、癖になりそうです。

今日は初・豆腐チャレンジしました。
特に蕁麻疹など出てませんが、ちょっとウンチの回数が大目。
普段は一日に2回くらいなのが、4回。
でも形状は普段と変わらないんだよな・・・。

5211ヶ月モグカミ坊主:2005/04/20(水) 21:30:50 ID:SCl02keX
朝(8:30)
超熟スティック2本
コーン裏ごしとピーマンのスープ
カボチャとカッテージチーズ
白湯

昼(12:00)
軟飯
イタリアンハンバーグ
里芋とブロッコリーのミルク煮
白湯

夜(18:00)
鰯すり身入り軟飯
いんげんの白キューブ和え
大根と椎茸の和風煮
白湯

昼のハンバーグ、豚赤身とお麩と玉葱をまぜまぜして焼いてみた。
無理やり楕円状で焼いたけど、とろとろ〜のふわふわ〜すぎて
とてもハンバーグとは言えない代物でした。おいしかったからいいか。
531歳3ヶ月パクパク期 ◆mtK3x1ke3. :2005/04/20(水) 23:19:34 ID:mDymcR1P
9:00
杏ジャムサンド
チーズトースト
バナナ
充実野菜

13:00
ご飯
カボチャと合挽き肉とタマネギの煮物 (昨晩の)
豆腐の味噌汁

19:30
ご飯
キャベツ入り和風ハンバーグ 蕪と舞茸ソテー大根おろし添え
小松菜の味噌汁

息子が昼寝しているうちにフルーチェ作って一人で完食。ムフフ。
食器そのまま置いといたら(←ここらへんがダラですな)起きてきた息子が舐めていた。
ちょびっとだからまあいいか。

>49 そのサイトだと絹ごしだけど木綿でも大丈夫かな。硬くなっちゃうかな。とりあえずやってみるよ。
>51 いっぱい食べたからいっぱい出てるだけでは?
5410ヵ月モグカミ♂:2005/04/21(木) 06:40:48 ID:LWHwkeTl
8:30
お粥
豆腐のみそ汁
鱈とBF中華風あんかけ
ミルク160
1:30
パン粥
ヨーグルト
3:30
ミルク180
4:30
ドンキーで旦那のハンバーグちょびっと
苺ヨーデルちょびっと
7:30
お粥
野菜の煮物

夜は眠かったらしくぐずってほとんど食べなかった。
で、リビングで寝てしまい、1時まで起きなくて私も寝れなくて困ったorz
で、朝は5時にお目ざめ…
ドンキーでハンバーグ食べれたから今度息子用に作ってみよう。
557ヶ月娘モグモグ2回食:2005/04/21(木) 08:38:21 ID:BSCl6PUJ
12:00
豆乳粥(人参、カボチャ、さつまいも) ←食べず
トマト

17:30
豆乳粥 ←昼の分

もうモグモグじゃなくてゴックンに戻ってしまいました。
熱を出す前はモグモグしていた粒でも今はベーッ。でも果物ならモグモグする…。
食べる量も病気前の三分の一くらいに減少。(ミルク量は変わらず)
腹周りが確実に一センチは細くなりました。
ダイエットに目覚めるのは早すぎだよ、娘。
5611ヶ月モグカミ坊主:2005/04/21(木) 18:25:55 ID:hHlMxRMU
朝(8:00)
6枚切り食パン半分
枝豆と人参のポタージュ
バナナヨーグルト
白湯

昼(12:00)
軟飯
ツナと茄子のカボチャクリームソース
白菜の味噌汁
白湯

夜(17:45)
軟飯+BF和風雑炊の素
豆腐とさつまいも、人参、小松菜の白和え

白湯

どんどんクレクレするくせに、ある程度口にたまるとベーーと出すようになった。
ムッキー! もう完全にごっくんするまで次はあげません!
578ヶ月モグモグ娘:2005/04/21(木) 20:53:34 ID:rGvzt3Nd
PM12:00
煮込みうどん(椎茸人参わかめ)
サツマイモバター
プルーン BF

PM14:00
ハイハイン 一枚

PM18:30
しらすあんかけ粥
ささみ人参ブロッコリーのバターソテー
ほうじ茶


今日は午後から散歩に近くの総合公園に行った。
初おやつをあげてみた。
上手に持ってサクサク食べていた。カワエエ…

かぁちゃんもハイハイン食べたらウマー。
娘にはまだおやつは時期が早いし、
私が食べてしまうことにしようw
5810ヵ月モグカミ♂:2005/04/21(木) 22:22:11 ID:LWHwkeTl
7:30
お粥
サツマイモと人参の卵ムース
ヨーグルト林檎果汁粉末かけ
玄米茶ちょびっと
12:15
うどん(豚挽肉ホウレンソウ)
玄米茶
ミルク160
3:00
林檎のコンポート
ミルク100
8:00
お粥
手作り凍豆腐
サラダ(ホウレンソウ人参ささみチーズ)
10:00
ミルク180


凍豆腐前に凍らせたのがあったので使ってみた。
絹ごしだったんだけど、あまりのふわふわさにびっくりヽ(゚∀゚)ノ
木綿だと硬くなるのかな?
明日ポリオなのに鼻垂れ小僧(ノд`)
来週に見送るべきか。
秋の時も風邪引いて行けなくて、まだ1度も受けてないのに…
とりあえず午前中に病院行ってからにしよう。
591歳3ヶ月パクパク期 ◆mtK3x1ke3. :2005/04/21(木) 23:18:01 ID:3T5yPmP2
9:00
充実野菜
レーズンパン ←無視

13:30
すいとん汁(小松菜・豆腐入り)

16:00
イチゴ中3粒
杏ジャム入りヨーグルト

20:00
納豆ご飯
切干大根の煮物 (ニンジン・干し椎茸入り)
蕪と蕪の葉の味噌汁

昼はご飯なかったからかなりテキトーにすいとん作ってみた。昨夜の味噌汁に足しただけなんだけど。
ナジャコリャペッされるかと思ったらイケルらしい。手づかみでムシャムシャ完食でした。

>54 ハンバーグはカミカミの練習にいいよ〜
>55 やせちゃったのは心配だね。早くよくなりますように。
>58 今、木綿冷凍中。近々煮てみます。
607ヶ月娘モグモグ2回食:2005/04/22(金) 08:24:52 ID:7fhq6OxH
12:00
豆乳粥(ジャガ芋、タマネギ、コーン、カボチャ)
トマトヨーグルト

17:30
豆乳粥(ジャガ芋、タマネギ、コーン、カボチャ)
トマトヨーグルト


昼夜一緒なのは、冷凍ストックの大きさの関係でどうしても二食分になってしまうから…。
でも昼も夜もしっかり完食!カーチャン久しぶりに一安心だよぅ。
このスレにいるかもしれない離乳食の神様にも感謝だ、ナムナム

>>58 おおー、フワフワになるんだ。私もやってみよう。
>>59 ありがとう。食欲以外は普通に元気なんだけどねぇ。

611歳二ヶ月男児パクパク移行中:2005/04/22(金) 10:41:36 ID:6MKLmjH6
昨日の
7:30
六枚切り食パン一枚←苺ジャム少々
苺ヨーグルト
キャンディチーズ一個

12:00
味噌煮込みうどん(カボチャ真鯛大根)
カボチャのホワイトソース和え

4:00
野菜ジュース

6:00
カボチャとシラスの混ぜご飯
にらとキャベツ、豚挽き肉ワンタンスープ
新玉ねぎとキュウリのサラダ


熱が上がったり下がったり。鼻水と咳が出てきたので終息に向かっている様子。
食欲は普通。具合が悪いといつも奥二重なのがくっきり二重になる息子。不思議だ。

>58 おぉ。うちも今日ポリオ。熱下がったので念のためさっきお医者行ってきたら
  風邪治ったばっかで予防接種は絶対NGだと。五月の予備日に受けたまえ、だって。
  ポリオは後回しで全然OKってさ〜。
6211ヶ月モグカミ坊主:2005/04/22(金) 19:23:25 ID:pw/V4nY/
朝(8:30)
軟飯
鯛と里芋のミルク煮
人参と玉葱のコンソメスープ
白湯

昼(12:00)
ヨーグルト蒸しパン(バナナ、苺、きなこ&小松菜)各一個
コーン裏ごしとピーマンの和え物
白湯

夜(18:00)
軟飯(生協の白身魚団子入り)
じゃがのBF和風あんかけ
ブロッコリーホワイトソース
白湯

誉め殺し作戦で「ベーーッ」をなんとか回避。
手作り高野豆腐話題になってるなあ。わたしもやってみようかな。
63八ヶ月モグモグ娘:2005/04/22(金) 19:33:19 ID:TfMrb4jK
PM12:00
にゅうめん(椎茸人参わかめ)
ジャガイモバター
プルーン BF

PM17:30
ささみレタスリゾット風
ブロッコリーと人参のおかか和え
ほうじ茶


週末は実家にお泊まり。
友達の所の四歳と初対面予定。



離乳食スレに誤爆しちまった・・・orz
携帯からはこぴぺ出来ないので急遽pc繋いだよ・・マンドクセ・・・
6410ヵ月モグカミ♂:2005/04/22(金) 21:01:27 ID:EsZ8waId
10:00
パン粥
サツマイモ、アスパラバターソテー
10:00
バナナヨーグルト
ミルク180
430
ハイハイン
ミルク100
6:30
軟飯
野菜スープ
すりおろし林檎入りヨーグルト
9:00
ミルク180

>>61
ポリオ、今日行けませんでしたorz
午前中病院行ったらOKだったのに、一度帰って来たら寝てしまい起きなかったので来週にしました。

ポリオ行くはずだった時間で離乳食食材の下ごしらえ。
ついでに野菜スープも冷凍し、思い立って肉団子も作った。
でも、茹でたんだけど解凍したら崩れそう…
そして、カボチャを忘れたorz
657ヶ月ゴックン娘。2回食:2005/04/22(金) 21:42:04 ID:2deFMiTa
10:00
きなこ粥
トロトロ野菜スープ、ニンジン・カリフラワーペースト乗せ
(野菜スープベース白菜、キャベツ)

15:45
大根入りしらす粥出汁風味
煮イチゴ

歯が生えてた。2本も。
全然気づいてなかった。いつの間に…。
661歳3ヶ月パクパク期 ◆mtK3x1ke3. :2005/04/23(土) 01:55:56 ID:nus8puiZ
7:30
バナナ
チーズトースト
充実野菜

12:30
切干大根混ぜご飯
はんぺん入り味噌汁

19:30
ご飯
手作り高野豆腐と小松菜の煮物
タマネギとわかめの味噌汁
皮なしウインナー炒め

今日は食欲スイッチ弱でした。鼻水がでてるせいもあるんだろうな。
冷凍木綿豆腐の高野豆腐、煮てみました。
「滑らか」まではいかないけれど、柔らかふわふわで(・∀・) ナイス! 
6711ヶ月モグカミ坊主:2005/04/23(土) 22:39:36 ID:xRJ9Q0te
朝(8:00)
軟飯
ツナと白菜のシチュー
カボチャ
バナナ
白湯

昼(12:00)
友人宅にて
BFスパゲティーミートソース
BF里芋と鰯の煮物
白湯

夜(18:00)
軟飯
さつまいもカッテージチーズ
茄子と水菜の鯛あんかけ
麦茶

友人のこども(3ヶ月)に会いに行ってきたー。
女の子ふわふわでほにゃほにゃで超カワエエ!
泣き声も「ふにゃー ふえぇ」でカワエエ。萌え萌えな一日でした。
6810ヶ月♀モグカミ:2005/04/23(土) 23:07:03 ID:daOcXZ39
10ヶ月になり、3回食始めました。

9:00
超熟スティック
コーンクリームスープ

13:00
中華風弁当(BF

18:30
やきうどん(豚キャベツほうれん草おかか)
豆腐と水菜の味噌汁
バナナきなこがけ

超熟スティックデビュー!ボロッボロこぼしてたけど楽しそうに食べてて良かった。
そして私は昼に親不知を抜き、今もフラフラです・・。イテェよー。

691歳3ヶ月パクパク期 ◆mtK3x1ke3. :2005/04/23(土) 23:22:48 ID:nus8puiZ
9:00
イチゴ
バナナ

12:30
ご飯
煮込みハンバーグ (冷凍ストックのハンバーグを充実野菜とケチャップ・ソースで煮)
大根とタマネギの味噌汁

16:00
ヨーグルト

19:30
ご飯
BF野菜たっぷり 牛そぼろ丼の素
油揚げとエノキの味噌汁 (エノキは刻んでそぼろ丼に)
イチゴ

昨日の昼くらいから発疹が。体調弱ってるし、はんぺんの卵白せいかな〜。
しょっちゅう湿疹できる子だしまたか〜とのんきに思っていたらいつもとなんかちがう。
ひょっとしたら水疱瘡かも。明日休日診療いこう。寝ててもカユそうだ。
707ヶ月ゴックン娘。2回食:2005/04/23(土) 23:37:11 ID:YQvphpVz
10:30
自家製豆腐入り粥
サツマイモとカリフラワーのポタージュ
小松菜とリンゴ混ぜ混ぜ

15:30
しらす粥
ブロッコリーヨーグルト和え

お昼は自宅近くの大きな有料の公園にて。
芝生の上にレジャーシートを敷き、社会人サッカーを観戦しつつ完食!
7110ヵ月モグカミ♂:2005/04/24(日) 15:50:02 ID:/yNAZuLZ
8:00
パン粥
スクランブルエッグ(芋豚挽き肉)
1:00
パン粥
サツマイモカッテージチーズあえ
ミルク160
4:30
ハイハイン
7:30
ミルク雑炊
ヨーグルト
9:00
ミルク180


最近座って食べない。
途中で嫌になるらしいorz
なので、シートを敷き座らせて食べることにした。
うちは親も座って食べるので。
721歳ジョジ@カミカミばく進中:2005/04/24(日) 22:11:54 ID:2hPk9t6O

食パン1/2
ヤキイモ
りんごヨーグルト


食パン1/2
高野豆腐と里芋煮
プルーン果汁入ヨーグルト


ごはん
ジャガイモトマトホウレンソウの…なんだかわからない煮
冷や奴
すりりんご

相変わらずダラ街道走ってます。
高野豆腐、フワッフワで(・∀・)ウマー。早速次の豆腐冷凍庫に入れました。
>49タンは私の中でネ申!

>68 ガンガレー!
>69 なんともないと良いね。お大事に。
>70 エエネー。うちのダンナは日曜出勤だったんで裏山。
>71 服、汚れない? うちは椅子に座っててもこぼしまくりで、必ずケツや足に米粒ついてるんだけどorz
7310ヵ月モグカミ♂:2005/04/24(日) 22:32:45 ID:/yNAZuLZ
10:30
蒸しパンカッテージチーズ入り
すり林檎入りヨーグルト
ミルク100
2:30
うどん(アスパラ人参肉団子)
3:30
ハイハイン
ミルク160
7:00
鮭入軟飯
ささみのトマト煮
カボチャのカッテージチーズあえ
9:30
ミルク180

今日天気良かったので散歩に行った。
初めて図書館に行ったらちゃんと子供用の部屋があって(ガラスばり)授乳コーナーまであった!
外もベンチとかあったから、お弁当持ってこよう(゚∀゚)
>>71
服汚れますorz
なので朝はパジャマのまま、夜はその後パジャマに着替えるのでキニシナイ!
昼は…大変です(ノд`)
そろそろ袖付きエプロン買おうかな?
7411ヶ月モグカミ坊主:2005/04/24(日) 22:49:41 ID:+/VD9Hld
朝(8:30)
軟飯
しらす納豆
お麩と白菜の味噌汁
人参グラッセ
麦茶

昼(12:15)
軟飯
大根と椎茸、小松菜の煮物
BFじぶに
麦茶

夜(18:00)
そうめん(赤魚、里芋、小松菜、人参)
トマトと玉葱のスープ
バナナ
麦茶

「ベーッ」されると凹むわーorz
夕飯はバナナ以外全部NGで、
バナナ→そうめん→バナナ→スープ→バナナ・・・(最後のほうはバナナ+そうめん orz
というすごい食べ方だったorz
ここのところ鼻が詰まってて苦しいせいもあるのかも。
小児科の薬ぜんぜん効きやしない。明日耳鼻科行って来ます。
751歳二ヶ月男児パクパク移行中:2005/04/24(日) 23:28:54 ID:tyX8ndyT
7:00
六枚切り食パン一枚←苺ジャム少々
バナナヨーグルト

11:30
卵とじうどん(すりニンジン油揚げ)←三分の二食べてzzzz
バナナ

2:30
蒸かし芋
牛乳

5:30
軟飯
真鯛のチーズ焼き
ベビーリーフと新玉ねぎのサラダ
新玉ねぎの味噌汁胡麻風味
サツマイモきな粉和え

だいぶ熱が落ち着いてきた。が、鼻水がズルズル。
「お鼻チンしてごらん」とやると、トコトコ三輪車のとこまで歩いていって、ベルを チン とやる。
いや、あの、そうじゃなくてね?

>72 うちなんぞ袖つきエプロンしてない日にゃ、全身米粒だらけですわよ。
>73 袖つきエプロンなかなかイイ!好きに食べたまえ、という気分になれる。
767ヶ月ゴックン娘。2回食:2005/04/24(日) 23:46:37 ID:1HeuK7MI
10:00
お粥
サツマイモとカブのミルク煮
自家製豆腐と白菜の出汁煮

15:00
お粥
自家製高野豆腐と人参大根の出汁煮
煮イチゴ

今日も野外ゴハン。
芝生の上にレジャーシート敷いてチューリップ眺めつつ完食。
近所にピクニックスポットが沢山あるのがイイ。
>72タン  ネ甲だなんて、恐れ多い。感謝すべきは、私の友…デスな。
771歳3ヶ月パクパク期 ◆mtK3x1ke3. :2005/04/25(月) 01:34:44 ID:Lr29xl7Z
9:00
イチゴ
充実野菜
杏ジャムサンド ←無視

14:30
おにぎり (鮭ゴマ、オカカ海苔)
野菜&フルーツ ジュース

19:30
ご飯
BF野菜たっぷり まろやかハヤシ
充実野菜

23:30
イチゴ

やっぱり水疱瘡だった・・・。もっと早く病院来なさいと怒られた。
休日診療は激混みで午前中に行ったのに待たされ待たされ、帰りの車中でコンビニおにぎりの昼食。
夕飯を食べさせ、寝かしつけてから、旦那に息子を見てもらって(息子は連れて行けないので)
一人で24時間営業のスーパーに1週間分の買出しに。
帰ってきたら起きて爆泣きしていたのでイチゴでご機嫌とり。

>72 うん、ネ申だね。豆腐を買う頻度が上がりそうだw
>73 袖つきエプロンいいよ。うちも朝晩はキニシナイ〜だけど。うちは100均でゲトしたよ。
>74 鼻の薬はあまり効かないよね。鼻吸い器で吸ってやるほうがまし。耳鼻科ならスッキリするかもね。
>75 うちは「鼻フーンして」と言って鼻息出してみたりするけど、鼻をかむ、を教えるのはなかなか難しいね〜。
>76 手作り高野豆腐、離乳食スレに紹介したほうがいいのではないかと思ふ。
781歳二ヶ月男児パクパク移行中:2005/04/25(月) 18:53:48 ID:YrTlsvIK
7:00
食パン
バナナ
牛乳

12:00
焼きそば(ニンジン玉ねぎ豚肉キャベツ)
蒸かし芋

5:30
シラスとサツマイモ混ぜご飯
ベビーリーフと新玉ねぎとブロッコリーのサラダ
高野豆腐の味噌汁
サツマイモきな粉和え

どうやら子供の風邪が私に移ったモヨウ。明らかに花粉症とは違う咳とくしゃみが。
朝どうにも起きられず、気がついたら旦那が朝ごはんあげていた。
どうにも痰がからんでゼロゼロいうので、薬増量&種類変えたのを処方された。
そして6:30に寝てしまった・・・鼻水の薬って眠くなるらしいね。
にしてもこの時間に寝るとは。はてこのまま寝かしたら何時に起きることやら。

手作り高野豆腐イイ!うちは木綿で薄切り、5日冷凍で結構カミカミの練習になりそうな感じの
仕上がりになりました。何となく湯葉にも似た感じ。
うちのカミカミ下手な息子にはちょっと固かったようで飲み込みにくそうだったので
もうちょっとやわらかめに挑戦してみよう。何より簡単なのがイイね。
確かに離乳食スレに紹介すると喜ばれるのではないかと。
798ヶ月モグモグ娘:2005/04/25(月) 20:09:03 ID:wu7b61vu
PM12:00
きなこ粥
枝豆と鯛のすりすりだしあん
苺みじん切り

PM17:30
ささみブロッコリーのリゾット風
サツマイモをバターと粉ミルクで和えたもの
ヨーグルト


今朝起きてカーテン開けたら原付が無かった…orz
2月に買ったのに…

娘と警察に盗難届けを出しに行ったら
娘、人がいっぱいいて大興奮でした。


今日は豆腐買ってきて
きなこ豆腐と好評な高野豆腐をストックした。
楽しみだ〜!
8011ヶ月モグカミ坊主:2005/04/25(月) 21:36:26 ID:VwnGVUWX
朝(8:00)
超熟スティック2本
コーンとブロッコリーのポタージュ
かぼちゃ
麦茶

昼(12:00)
軟飯
豚ひき肉とお麩の和風ハンバーグ
玉葱とさつまいもと小松菜の煮物
麦茶

夜(17:50)
軟飯+鰯のそぼろ
コーン裏ごしとピーマンのディップ
バナナ
麦茶

耳鼻科の薬でだいぶ鼻水落ち着いた模様。でもねむねむだ。

>>75 おたがい鼻水ズルズルですね。早くよくなりますように。ベルをチンにワロタw
>>77 おこさんお大事に。
>>78 お大事に。うちのこも鼻の薬ですやすやな一日でしたw
>>79 原付見つかるといいね。しかし家の前にあるやつをどうどうと盗むってすごいね。
811歳ジョジ@カミカミばく進中:2005/04/25(月) 22:10:31 ID:VGqzSVtO

食パン1/2
麩のトマトグラタン
すりりんご


ブルーベリーベーグル(クリームチーズ付)
フライドボテト1本(横取り)

おやつ
かぼちゃボーロ(タリネとギャン泣き)


BF豚肉と野菜のうま煮どん
すりりんご

出かけて疲れたので、和光堂のレトルト買ってみたが
二口食べて嫌になった模様。カアチャン、タマニハラクシタイ・・・。
すりりんごと往復食べでごまかしながら食わせた。
どうせ腹に入れば同じだ。どうということはない。

>73 袖付きエプロンよりも、オーバーズボンみたいなのが欲しい・・・落とした食い物をケツに敷くのよorz
>74 うちは良くやってるよ。口に入ればいいさ。
>75 チン激しくカワエエ(*´Д`)ハァハァ
>76 離乳食スレに紹介汁! ていうか貼って来よう、許して。
>77 水疱瘡お大事にね。うちにもダイソーの袖付きあるけど、腕の長さがかなり足りない始末・・・。
>78 こちらもお大事に(ノД`)
>79 イキロ・・・
82名無しの心子知らず:2005/04/25(月) 23:13:42 ID:APrKcKtN
皆さん、いつも楽しく拝見しております。
>>76さん、
野外でゴハンのときはどうやって持って行かれているのですか?
楽しそうなので是非真似したいです。

このままじゃスレ違いなので私も書き出してみます。
7ヶ月ゴックンか〜モグモグ移行中男児、

野菜粥(人参、玉葱、小松菜)
高野豆腐と蕪のふわふわミルク
かぼちゃヨーグルト


ブロッコリー入りパン粥
豆腐のひらめ野菜あんかけ(あんかけはBF)
いちごすりつぶし

失礼しました。明日も楽しみにしています。


831歳3ヶ月パクパク期 ◆mtK3x1ke3. :2005/04/26(火) 00:11:05 ID:NWy1bUW3
8:00
イチゴ
トマト
充実野菜
発芽玄米パン

13:00
ご飯
メカジキのソテー 椎茸・ピーマンのソテー添え
ポテトサラダ (野菜と果物のお魚ソーセージ入り)
ホウレンソウと麩の味噌汁

19:30
ご飯
鶏団子と野菜のスープ煮 (鶏・葱・椎茸・青梗菜)
ポテトサラダ 昼と同じ

味噌汁大好き息子なのだが、今日は口に含んでピューーーー。
どうやら楽しい遊びを発見してしまったようだ。
叱って味噌汁は片付けたけど、毎回やられたらやだなぁ。

>79 エェ!盗難! 物騒ですなぁ〜。戻ってくるといいね
>81 相変わらずBF嫌い娘なのねん・・・。和光堂のは匂いがキツイような気がするよ。
>82 うちは小さい密閉容器に一品ずついれて外出したりします。
8410ヵ月モグカミ♂:2005/04/26(火) 00:21:45 ID:BT0LFjWB
9:30
軟飯
カボチャポタージュ肉団子入
バナナヨーグルト
12:30
カッテージチーズ入り蒸しパン2個
バナナ
ミルク140
4:00
卵ボーロ
6:30
軟飯
カボチャと豚肉の煮物
豆腐のみそ汁
ホウレンソウの胡麻和え
9:00
ミルク180

明日こそポリオに行くぞ!
鼻垂れてるけど…

>>74
うちも鼻垂れ小僧で小児科の薬が全然効きませんorz
もう2週間になる…
>>75
>>77
袖付き欲しくなってきた…
とりあえずはダイソーで…
>>79
昔チャリを盗まれて、父の働く高校の生徒が犯人だった事がある。
盗んだチャリで登校したのでバレたみたい。
古い子供を乗せるのが付いたママチャリだったのに。
857ヶ月ゴックン娘。2回食:2005/04/26(火) 01:00:20 ID:9gDm2gx5
10:30
お粥
自家製豆腐のしらすと野菜のあんかけ
(野菜=キャベツ、白菜)
ブロッコリーどろどろ

お粥
リンゴとカリフラワーのミルク煮
サツマイモヨーグルト

今日は海を見ながら。
この地に引っ越してきて1年。
最初は田舎だし、イヤだなぁ…と思っていたけれど、
こうして娘を連れて外ゴハン出来る場所が沢山あるのはイイ事だな…と思えるように。

高野豆腐、お気に召していただけたようで幸い。
友にネ甲認定書をメルしておきました。

>77 >80 お子さんお大事に。
>78 ママお大事に。
>79 買って2ヶ月しか経ってないじゃん!戻ってくるのを祈ってます。
>81 貼られてもーた。イヤン、ハズカシ。
>82 ダイソーで買った小さいタッパー(50cc位しか入らないヤツ。5個パックだったかな?ウロオボエスマン)
   に詰めてます。 お粥、おかずと一品ずつ詰めてマス。
   やり方、多分>83タンと一緒。超小さいお弁当って感じ。  
86名無しの心子知らず:2005/04/26(火) 17:20:02 ID:j1DSbhAa
82です。
普通に小さい容器に入れればいいんですよね、
なぜこんな事質問したんだ?>自分
でも、超小さいお弁当って可愛い。
ありさんのおべんとですね。
うちでもツメツメして外でゴハンにしてみます、
ありがとうございました。
877ヶ月娘モグモグ2回食:2005/04/26(火) 19:08:57 ID:fvtQRjeC
12:00
白粥
野菜の粒マッシュ(人参、コーン、タマネギ、小松菜)
イチゴヨーグルトゼリー

17:30
白粥
トマトヨーグルト
角切りさつまいも

ようやく食欲が通常モードになってきた模様。
まだたまにテーブルをかじりながらミルククレーとうなることもあるけど。
何故テーブルをかじるくせにご飯は食べないのだろう。

>>83 噴水坊やカワエエ
>>85 アクティブですね。うちも河原とかあるけど外に出るの億劫でいつも家メシだ。
8811ヶ月カミカミ坊主:2005/04/26(火) 20:23:50 ID:0h7iY33+
名前ずっと変えてなかった。カミカミ上手になりました。

朝(8:00)
超熟スティック2本
かぼちゃとベビーチーズのサラダ
ジャガイモのポタージュ
白湯

昼(12:00)
きなこ軟飯
鮭とホタテと白菜のクリームソース
トマトと水菜のスープ
白湯

夜(18:00)
軟飯
じゃが団子、豚と小松菜のそぼろあんかけ
里芋と人参のミルク煮
角切りりんごヨーグルト
白湯

朝はOK、昼はトマトスープがNG、夜はりんごヨーグルトがNGでしたヽ(`Д´)ノ
鼻の薬のおかげで、食事の後半は腹が満たされるせいか三食ともうとうとしながら食べてマスタorz
風呂も寝ながら脱がされ、寝ながら洗われ、寝ながら着せられてた。

>>81 おお、まさに同じ食べさせ方をしてますね。そうそう、腹に入れば同じさ。
>>82 イラッサーイ! これからもぜひ参加してね!
>>83 もう立派に大人メヌーだねー。うらやま。
>>84 鼻タレお大事に。耳鼻科受診も考えてみたほうがいいかもよ。
>>85 わたしもサークルのために週3回お弁当作ってるよ。海見ながらお昼とはうらやま!
8910ヵ月モグカミ♂:2005/04/26(火) 20:38:08 ID:BT0LFjWB
9:30
雑炊(大根豚挽き肉キャベツシラス)
豆腐のみそ汁
バナナ
ミルク100
3:00
卵ボーロ
バナナ
ミルク180
8:00
うどん(朝の雑炊の具と同じ)
バナナヨーグルト

ミルク180(予定)

やっとポリオに行けた。
息子と5日違いの子のママと話をしたら、息子と同じくハイハイしないそうでちょっと安心?
いつも行くスーパーが近いからまた会えるかも?
今だにママ友のいない私…(ノд`)
少し出歩くようになったら、リズムが狂ってきてしまったかもorz
2回目がおやつになっちゃってる…
9010ヶ月♀モグカミ:2005/04/26(火) 22:28:13 ID:JKlB4new
8:00
超熟スティック

12:00
鶏とほうれん草のトマト粥
かぼちゃのレバーソース
コーンクリームスープ

19:00
鱈と海苔と水菜の雑炊
ほうれん草入り玉子焼き(卵黄のみ)
バナナ

昼のはチキンライス風にしたかったのに、出来上がりは不気味なモノにw


>89 私もママ友イナイ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ナカマー!

917ヶ月ゴックン娘。2回食:2005/04/26(火) 23:05:07 ID:9gDm2gx5
10:00
小松菜としらす入り粥
カブのミルク煮
イチゴヨーグルト

16:00

高野豆腐と人参、キャベツの出汁煮

ノシ  私もママ友いない…
つか、引っ越してきて1年だから、友達どころか顔見知りさえいない(;´Д`)
母親業って、孤独…
>86 覗いてるダケじゃなく、また来てネ
921歳3ヶ月パクパク期 ◆mtK3x1ke3. :2005/04/27(水) 03:11:23 ID:Owk+YUEX
9:30
きなこバナナ
トースト
充実野菜

13:30
鶏団子のにゅうめん (昨日のスープ煮に麺投入)

16:00
イチゴ

19:30
ゴマかけご飯
キャベツの味噌汁 (キャベツは拒否)
たらちり風 (鱈・豆腐・タマネギ・ホウレンソウ・ポン酢)

ポン酢好きみたいなんだけど、添加物が気にならないでもない。
でもポン酢まで手作りはマンドクセ。無添加高級ポン酢を買うのもなぁ・・・。
1歳過ぎてるしあんまり気にしなくてもいいものかな。

寝かしつけのときに一緒に寝てしまい、今は眠くなくてこんな時間に書き込みw

>87 今日も噴水ですゎ・・・orz
>88 寝ながら風呂カワェェ〜  
>89-91 私も個人的に会うママ友はいないけど、メールしたりサークルみたいなので月1,2回集まったりはする。
     児童館とか子育て支援センターみたいなところに行くと似たような境遇のひと多いかも。
     声をかけたりかけられたりで20人くらいの集まりになったよw
936ヶ月ゴックン期(1回食):2005/04/27(水) 14:09:03 ID:411jnzjT
2:00
しらす粥(しらすデビュ〜)
カブとほうれん草のスープ煮(カブ好きなので、ついつい使っちゃう)
メロン

そろそろ2回食にしようかな・・・。
午前中に赤ちゃん教室があったので、家事をバタバタやっていたら
時間になってしまって、いつもは午前中の食事が午後に。
948ヶ月モグモグ娘:2005/04/27(水) 17:47:43 ID:EmmOlipL
PM12:00
しらすそうめん
黄身と人参とジャガイモのヨーグルト和え
野菜ジュース


PM17:20
かぼちゃのきなこ豆腐和え
人参玉ねぎブロッコリー黄身のホワイトソース風味リゾット
麦茶


ようやく黄身デビュー。
大丈夫で良かった良かった。

娘を散歩しつつ
原付を探す日々。
957ヶ月娘モグモグ2回食:2005/04/27(水) 18:52:21 ID:6Dxqbn5U
12:00
白粥
粒々マッシュ(ジャガ芋、タマネギ、人参、コーン)
角切りトマト入りヨーグルトゼリー

17:30
リゾット風(トマトジュース、アスパラ、タマネギ、小松菜、カボチャ) カボチャが溶けてほうとう風になった…
豆腐

たまには気分を変えて窓を全開でご飯してみた。
揺れるカーテンを凝視しつつのお食事になりました。
よかった…のかな?

>>91 同じくママ友いない…。でも特に不自由してないので気にしてないや。
>>92 まだポン酢食べれない私が言うのも何だけど気にしなくてもいいんじゃない?ゴクゴク飲むなら気にした方がいいかもしれないけど…。
>>94 ご愁傷様です。早く見つかるよう祈ってます。

961歳二ヶ月男児パクパク移行中:2005/04/27(水) 21:23:17 ID:PmS3PS53
6:30
六枚切り食パン←苺ジャム少々
バナナヨーグルト
キャンディチーズ

1:00
ミルクソフトパン
カボチャのマフィン
野菜育ちブドウ味

5:30
ひつまぶし←うなぎ青紫蘇胡麻
春雨とほうれん草とひき肉のスープ
手作り高野豆腐とほうれん草の煮物
キャンディチーズ一個

息子風邪ほぼ完治、私は鼻づまりと喉がまだちょっと。
治ったのはうれしいが、朝早く起きすぎですよ。

友達の娘の誕生祝を買いにちょっと出かけた。女の子の洋服って可愛い可愛い!
今までピンクとかフリフリレースって嫌いだったけど、こんなに可愛いとは!選び甲斐があるわ〜。
息子は久しぶりの外出におおはしゃぎ。興奮しすぎてまた熱出しそうだった。

>92 うちはノンオイルのドレッシングがお気に入りのようだ。少〜しだけ使ってる。
  1歳過ぎたらかなり規制がゆるくなりました。
>94 早く見つかるといいね
9711ヶ月カミカミ坊主:2005/04/27(水) 21:35:11 ID:zaGGjbpV
朝(8:00)
超熟スティック2本
玉葱と小松菜のミルクスープ
きなこバナナヨーグルト
白湯

昼(12:00)
ヨーグルト蒸しパン(きなこ小松菜、りんご)1個半ずつ
鶏ささみとコーン、人参のスープ
白湯

夜(18:00)
軟飯+BF鶏と野菜のチーズドリア
大根と人参の和風煮
白湯

夜のBF、肉がすごい固くてぼそぼそだった。全く食べず。
ベーされるのがイヤで、つい朝も昼もよく食べるのも(パン系)にしてしまった。

9810ヵ月モグカミ♂:2005/04/27(水) 21:38:29 ID:yBcXAYQN
10:00
パン粥(芋人参入)
バナナヨーグルト
麦茶
1:30
パン粥(朝の残り)
ホウレンソウ入スクランブルエッグ
バナナヨーグルト
5:30
初フォローアップ100
6:30
オムライス
BFコーンスープ
バナナ
9:30
ミルク180

ダイソー行ったら袖付きエプロンなかった(ノд`)
バナナ毎回食べさせてしまってるけど大丈夫かな?
今のところはアレとか全くないんだけど。
>>90さんのチキンライス風というのを見てオムライスにしてみました。
991歳3ヶ月パクパク期 ◆mtK3x1ke3. :2005/04/27(水) 23:56:58 ID:Owk+YUEX
9:00
イチゴ
バナナ
充実野菜

12:30
トマトリゾット (昨日の鱈タマネギスープにご飯とトマトとチーズ)

16:30
ゆかりおにぎり

20:00
ご飯
肉じゃが
ホウレンソウ胡麻和え
豆腐と葱の味噌汁
イチゴ

朝主食を食べないことが多いなぁ。昼・おやつ・夜はよく食べました。
1007ヶ月ゴックン娘。2回食:2005/04/28(木) 00:40:57 ID:zd+hStVN
9:00
きなこ粥
人参、カリフラワー、リンゴ、豆乳のポタージュ ←2口食ったダケ

16:00
白菜入り粥
ブロッコリーとサツマイモのヨーグルト和え

なんか知らんが、鬼のように機嫌が悪い一日だった。
二食目は泣きながらも口を開けて食い続けたけど、朝は全然ダメだった。
夜、夫が帰ってくるまで泣き続けてた。
夫が帰ってきた途端、キャーキャー言って笑ってた…
娘よ、母の方こそ泣きたいよ…つД`)
1011歳ジョジ@カミカミばく進中:2005/04/28(木) 00:52:42 ID:kU20eqiS

食パン1/2
トマトヨーグルト
すりりんご


クリームチーズロールサンド
かぼちゃチン
すりりんご

おやつ
たまごボーロ


軟飯
納豆
煮豚
チンゲンサイ
すりりんご

クリームチーズはキリ使ってます。ちっと濃いかな・・・。まあ(゚ε゚)キニシナイ!!

>95 うちは晴れてたらいつも全開だわw
>96 我が家も一歳まではキビシクやってたけど、一歳過ぎたらゆるみっぱなしorz
>97 良く食うもので良いでしょ。そのうち忘れた頃にあげるとバクバク食うかもよ。
>98 私は食いきるまでほぼ毎回バナナ食わせちゃうわ。フォローアップデビューおめ。
>99 うちも最近、朝昼食いが悪いかも。その代わり夜は食う食う。
>100 オツカレチャソ(ノД`)
10211ヶ月カミカミ坊主:2005/04/28(木) 07:33:40 ID:r7lhZAfD
53%・・・

間違いなく、あなたは非モテです
ここで改心すれば、立ち直れるかもしれませんが
立ち直れるくらいなら、現在、このような状態のわけがないですね
ここまできたら、もうあきらめて、開き直る方がいいかもしれません
とりあえず、あなたの今後の幸福を祈ります

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
10311ヶ月カミカミ坊主:2005/04/28(木) 07:34:04 ID:r7lhZAfD
うわー。すいません誤爆です_| ̄|○
104名無しの心子知らず:2005/04/28(木) 10:55:18 ID:fcQcDoZq
>>102
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
1056ヶ月♂ゴックン1回食:2005/04/28(木) 12:07:00 ID:2Y8cY5yM
今日から離乳食スタートで記念パピコ
でも暫くは同じ内容なのでとりあえず次回は食材が増えてからかな?

09:45 10倍粥

皆様のメニュー何時も拝見してます。
とても楽しみです。
では暫くROMに戻ります。
1068ヶ月モグモグ娘:2005/04/28(木) 19:00:06 ID:GDXrwwHW
PM12:00
鯛と海苔のあん
人参玉ねぎブロッコリーホワイトソース風味リゾット
野菜ジュース


PM18:30
しらすあんかけ粥
かぼちゃときなこ豆腐和え
ヨーグルトバナナ
麦茶


最近食べる量が減ってきたなぁ。
ベェーッとよくやられる。
飽きてきたのかなぁ?

明日は幼なじみの結婚式が隣県である。
会場までは一緒に行って
じじばばがみていてくれるんだけど
娘と何時間か離れるのは初めてだなぁ。
披露宴で豪華なもの食って充電だ!
1077ヶ月もぐもぐ男児:2005/04/28(木) 20:45:12 ID:0G3s7Kni
朝9時ごろ
パンとかぼちゃのプディング
夜7時ごろ
かぼちゃとトマトのスープと赤ちゃんせんべい

明日からにだんな実家に6泊するから、冷蔵庫の一掃のため、
かなり適当な離乳食になっちゃった。ごめんよ。
1086ヶ月ゴックン期(2回食):2005/04/28(木) 20:46:54 ID:umMxo5Yl
9:00
しらす粥
カブ&ほうれん草のスープ煮
イチゴ

3:00
パン粥
ブロッコリー(水煮)

離乳食を始めて1ヶ月。
今日から2回食に挑戦してみた。
1回食は結構気楽に始められたけれど、
1日2回となると、結構あっという間に次の時間がやってくるのね。
冷凍とかBFとか、色々テクニックを駆使しないと
ちょっと大変かも〜と思った。
1097ヶ月娘モグモグ2回食:2005/04/28(木) 20:59:32 ID:LTvDbl+J
12:00
青のり粥
粒々マッシュ(タマネギ、人参、コーン)
豆腐

18:00
白粥
カボチャと小松菜
角切りトマト入りヨーグルトゼリー

何だか最近モグモグが下手になったような…?

>>96 私もフリフリ好きじゃないけど娘には着せたくなるなー。でもシックな服も可愛いしね。迷う…
>>100 お疲れさまー。
>>102 フイタw
>>105 イラサイ。すぐに増えますよ。
110初期2回食です:2005/04/28(木) 21:17:44 ID:hYSJswzs
  6ヶ月の終わりですが、卵の黄身をまだあげていません〜。
  たんぱく質は、きな粉入りヨーグルトや白身魚が主です☆    
11111ヶ月カミカミ坊主:2005/04/28(木) 21:27:47 ID:r7lhZAfD
_| ̄|○
朝の誤爆、皆様ごめんなさい。
ROMってる別スレで紹介された心理テストの結果が笑えたので、
ちょっとその気になって書き込もうとしたらこんな結末でしたorz

スルーしてくださった方、そっとしておいてくれてありがとう。
笑ってくださった方、救われました、ありがとう。
11212ヶ月カミカミ坊主:2005/04/28(木) 21:28:59 ID:r7lhZAfD
さて、今日の献立を。

朝(8:00)
白パン1個
かぼちゃとカッテージチーズ
枝豆と小松菜のポタージュ
ごはん(わたしのをクレクレ)
白湯

昼(12:20)
しらす軟飯
さつまいもと人参とブロッコリの和風煮
BF肉団子と野菜の中華煮
白湯

夜(18:00)
軟飯
豚ひき肉と玉葱、お麩のハンバーグ
人参グラッセ
茄子と小松菜の白キューブ和え
ヨーグルト蒸しパン(苺とバナナ入り)1/3
白湯

今日で一歳です(こんな日によりによって誤爆orz)。
最初は「あっというまだったなー」なんて思ったけど、ゆっくり振り返ってみたら色々な出来事を思い出し、
中身のたくさん詰まった充実した一年だったんだなと思いました。

午前中、耳鼻科受診、買い物(夕飯とケーキ他)のため大忙しで、昼食は手抜き。
夕飯は好きなものずくしでお祝いしました。寿餅を背負った姿がかわえかったぞ、息子。
今度の一年も楽しくいいものにしようね、またよろしくね。
1131歳カミカミ坊主:2005/04/28(木) 21:30:47 ID:r7lhZAfD
そっか、12ヶ月じゃなくて一歳か。
失礼しました。
11410ヵ月モグカミ♂:2005/04/28(木) 21:41:50 ID:onOy8Pgw
7:30
パン
芋鮭入スクランブルエッグ
みじん切り林檎入りヨーグルト
ミルク50
11:00
ミルク180
1:30
ご飯スープかけ
シュウマイ
中華風コーンスープ
ポテサラ
4:30
ハイハイン
ミルク180
7:30
軟飯
具沢山野菜スープ
カボチャホワイトソース&カッテージチーズ
9:30
ミルク180

昼は中華ファミレスで取り分け。
これだけ取り分けしたのは初めてだったけど、よく食べました。

>>112
1才オメ!
1159ヶ月ムスメ3回食:2005/04/28(木) 21:44:39 ID:YFynMxBg
朝 鶏ささ身入り糊粥
  すりりんご
  ミルク60
昼 オートミール
  アボカド納豆
  ミルク60
夕 麩と大根の味噌汁
  ベビーダノン
  ミルク60
夜 ミルク160
1161歳3ヶ月パクパク期 ◆mtK3x1ke3. :2005/04/28(木) 22:52:43 ID:Egf073Bz
9:00
海苔ゆかりおにぎり

13:30
リンゴ風味きなこ蒸しパン
野菜&フルーツ ジュース

19:30
ご飯
BFシチュードハンバーグ
ホウレンソウの味噌汁

昼は納豆ご飯と肉じゃが風コロッケにしようと思っていたのに拒否されてしまい、急遽蒸しパンに。
小さくちぎって置いといたら次から次へ口に放り込み、オウェって。バカだゎ、あの人。
そしてジュースはまた噴水。野菜ジュース系は洗ってもなかなか落ちないんだよなぁ・・・orz

>100 歯がはえそう、とかじゃない?<機嫌がわるい
>101 クリームチーズ、離乳食以外にも使ってますか?どうにも大人メヌに使いづらくて賞味期限切れにしてしまう。
>105 食材増えたらまた来てね〜
>106 私も息子が8ヶ月のとき同じように披露宴でたけど、気になって気になって・・・(でもしっかり食った)
>108 3回食はもっとあっという間に次です。いつもメシのこと考えてるような・・・
>110 それでいいんじゃない?
>113 疲れてますなw 私も11ヶ月の次は12ヶ月だと思っていたがw
1177ヶ月ゴックン娘。2回食 ◆eddy.Ywisk :2005/04/29(金) 00:07:01 ID:8NWe7ZTv
10:00
キャベツとシラス入り粥
大根の出汁煮
イチゴヨーグルト

15:30
パン粥
カブとブロッコリーの豆乳ポタージュ

昨日一日泣き声聞かされた精神的疲れがまだとれない…。
離乳食考えるのもマンドクセー

>102 ギガワロス
>105 またのお越しをお待ちしとります
>106 豪華なお食事ウラタマシイ
>112 誕生日に壮大な誤爆をかましたわけですなw オメデト
>116 先日、気づかぬ間に2本生えていたのですが、また生えるのでしょうか…
   あの歯で乳首カミカミしてくるからコエーよー
1181歳0か月ジョジ@カミカミポイ:2005/04/29(金) 01:30:49 ID:tmbUq1G5

食パン1/2
トマトチーズ焼き
すりりんご


クリームチーズロールサンドイッチ
ポテト横取り

おやつ
たまごボーロ


ダラニギリ
キャベツとすじ肉のスープ
納豆

昼は急きょ公園で食うことにしたんで、ダラメヌ。つうか一日通してダラか。
明日はパンダのいる動物園へ遠征ッス・・・もう寝よう・・・
1191歳二ヶ月男児パクパク移行中:2005/04/29(金) 12:52:02 ID:ErVRcXmy
昨日の
7:30
六枚切り食パン一枚←苺ジャム少々
BFコーンスープ
バナナヨーグルト

12:30
お好み焼き←キャベツ鰹節干しエビ青海苔
ほうれん草新玉ねぎ鶏ひき肉のスープ

6:00
軟飯
煮魚
蒸し新ニンジン
ジャガイモとブロッコリーのチーズ焼き
昼のスープの残り

今日は非常にいいお天気。世間は黄金週間なのですなぁ。
うちは全く平常どうり。つまらん。

>113 誕生日おめでとう。御餅背負った姿、たまりませんねぇ。うちはすぐに潰されておった。
>116 うちのも詰め込んでオウェってやる。何度でも懲りずにやる。何とかならんもんかね。
>117 泣き声、精神的に引きずるよね。お疲れ様。
>118 動物園いいわぁ。息子に見せたいというより私が行きたい。
1207ヶ月娘モグモグ2回食:2005/04/29(金) 19:24:17 ID:2A0uDPaq
12:00
白粥
粒々マッシュ(タマネギ、人参、キャベツ)
角切りトマト入りヨーグルトゼリー

18:00
トマトパン
パン粥(トマトパン、BF:キャベツほうれん草人参のコーンポタージュ)
カボチャ
角切りトマト入りヨーグルトゼリー

GWはほとんど家にいないので冷蔵庫掃除(主にトマト)始めた。
ついでにトマトをジュースにして平べったいパンを作成。
それを渡すとカジカジと食いちぎった。途中で飽きて粘土遊びを始めちゃったけど。

>>118 ダラニギリって普通のおにぎりと違うの?教えてチャンスマソ。
12110ヵ月モグカミ♂:2005/04/29(金) 21:33:48 ID:fKmG2jr+
8:30
パン
サツマイモ&オレンジ&バナナのヨーグルトあえ
1:00
味噌煮込みうどん肉団子&手作り高野豆腐いり
3:00
蒸しパン
フォローアップミルク100
7:30
鮭入軟飯ミニおにぎり
豚汁
ヨーグルト
9:30
ミルク200


木綿豆腐冷凍してたのを使ってみた。
普通のより柔らかいけど、絹のほうがふわふわだね。
うちもこの連休は何もないなー(´д`)
あえて言えば子供の日の初節句。
ケーキ試作してみなければ…他の料理も…
あとは天気のいい日に息子と散歩に行くことかな(゚∀゚)
1221歳0か月ジョジ@カミカミポイ:2005/04/29(金) 21:58:47 ID:K8abSW91
8:00
食パン1/5
トマト
すりりんご

11:15
ロールサンドイッチ(マーマレードチョト)
おにぎり
(バナナ忘れた)

18:30
オムライス
トマト
冷や奴
スジ肉キャベツのスープ

疲れたorz
1歳スレで「あまりオススメしない」と言われてたが、確かにw
オリの中の動物よりも、見てる人間のデジカメやら帽子とかに手を伸ばしてヒヤヒヤした。
でもそれなりに楽しめたのでヨシ。もう少し大きくなったら、また行きたいワァ。

>119 長居せずに、ソソクサと帰ってくる分には楽しめるから、平日マジオススメ。祝日はヤメトケ・・・
>120 前スレか前々スレ位に出て来た用語で、ダラッとご飯を一口大の固まりにするだけw
    手づかみで食いたがるので、ダラニギリの皿をボンと置いて好きにさせてる。
>121 うちはダンナのGW終わったよ・・・。
1231歳3ヶ月パクパク期 ◆mtK3x1ke3. :2005/04/29(金) 23:15:40 ID:ykMfoqA0
7:00
海苔おかかおにぎり

12:00
ウインナーロールパン
カッテージチーズ イチゴソースかけ
野菜&フルーツ ジュース

16:00
バナナ

19:30
ご飯
牛スジタマネギ煮込み
青梗菜おひたし
サツマイモとキャベツの味噌汁

午前中に手作りの神が降りてきたので、パンを焼いて、カッテージチーズを作って、イチゴのソースを作った。
パンの出来はイマイチだったけど、好物のウインナーにごまかされてウマウマ食べてくれました。
カッテージチーズもいつも適当なので毎回仕上がりに差があるけど今日のはバッチリ。ものすごい勢いで完食。

>122 動物園エエノゥ・・・うちも行こうかなぁ。

1241歳カミカミ坊主:2005/04/29(金) 23:36:12 ID:6RnT5E8b
一歳オメレスありがとうです。

朝(8:00)
うどん(小松菜、人参入り)
自家製高野豆腐のミルク煮
バナナ
白湯

昼(12:00)
BF海鮮チャーハンと中華煮セット
BF大根と鰯の和風煮
白湯

夜(18:00)
軟飯
(生協)白身魚のすり身団子和風煮
ツナとトマトと水菜のコンソメ煮
白湯

昼間夫にあずけて脱毛エステ行ってきた。ひとりで出かけるのはラクでいいけどなんか寂しい。
手作り高野豆腐わたしもやってみました。でも「ふわふわ」というよりは「湯葉」に近かった。
息子は気に入ってくれたみたいだから無問題だけど。
今回は4日冷凍だったから、次回は3日くらいにしてみようかな。

>>117 今日気付いたんだけど、酉かわいいね〜
>>122 動物園うらやまー。
>>123 ネ申光臨なんて一度も経験ないよorz 手間かけてますなぁ、尊敬。
1251歳二ヶ月男児パクパク移行中:2005/04/30(土) 13:31:12 ID:55xfrwaa
昨日の
朝  六枚切り食パン一枚←苺ジャム少々
   バナナヨーグルト

昼  混ぜご飯←鮭ブロッコリー胡麻
   かに玉スープ
   ゆでジャガイモ

オヤツ 蒸かし芋
   牛乳100ccほど

夜  軟飯
   ひじきと豆腐のハンバーグ
   茹で新ニンジン
   サラダ←パプリカレタスクルトン
   蕪の味噌汁

昨日は夏日。お昼寝で頭に寝汗をかく季節となりました。
階段のぼりが大ブーム!先日は保健センターの階段を一階から三階まで登りおった。
12610ヵ月モグカミ♂:2005/04/30(土) 21:12:25 ID:v+hi7sqs
9:30
フレンチトースト
バナナヨーグルト
ミルク100
3:00
オムライス
バナナ
玄米茶
4:00
ミルク180
7:00
軟飯
マイタケのみそ汁
カボチャの煮物
アスパラバター醤油焼き
9:00
ミルク200


遊び食べなのか口に入れてはデローンと出したりする(ノд`)
ケーキ試作してみたが、うまく膨らまなかったorz
HMで作ったほうが失敗ないかなぁ?
ロールケーキにしたいんだけど。
で、なぜか義親が苺のケーキをもっていくね♪との事。
せめて初節句なんだから節句らしいケーキにしてほしいヽ(`д´)ノ
1271歳カミカミ坊主:2005/04/30(土) 22:48:37 ID:nPP2kCKE
朝(8:00)
軟飯
しらす納豆
お麩と白菜の味噌汁
苺(噛んで(゚д゚)ッペ)
白湯

昼(12:00)
ヨーグルト蒸しパン(かぼちゃ、りんご)1個ずつ
小松菜入りコーンクリームスープ
白湯

夜(18:00)
BF和風パスタとカボチャサラダのセット
BF茶碗蒸し
麦茶

夫の仕事仲間たちのカート大会に参加。わたしと息子はみてるだけー。
帰りは渋滞に巻き込まれて、車内での夕飯でした。
昼食、もしもを考えて手作りしてってよかった。二食BFはなんか可哀想な気がするし。
しかし、暑い中時間が経ってもOKなのってパン以外に思いつかん・・・。
明日も外出なんだけど、また昼はパンにしよう。
1288ヶ月ゴックン娘。2回食 ◆eddy.Ywisk :2005/05/01(日) 01:36:53 ID:+2ssX213
11:00
しらす粥
ブロッコリー自家製カッテージチーズ和え
カリフラワーヨーグルト添え
煮リンゴ裏ごし

15:45
高野豆腐と大根入り粥出汁風味
キャベツドロドロ

娘、8ヶ月になった。早いなぁ。
夫がカッテージチーズを作ってくれた。娘の事になると、マメだなぁ。
世の中はGWか。いいなぁ。

高野豆腐の件で、友からメールが来た。
凍ってしまえば2〜3日待たなくても桶との事。
朝冷蔵庫に突っ込んで、夕方凍っていればイイとの事。
要は冷凍庫で凍る→水分抜ける→栄養価アップって事。
凍らせる時間が適当でいいのは、助かるなぁ。
1291歳3ヶ月パクパク期 ◆mtK3x1ke3. :2005/05/01(日) 10:51:19 ID:EenM0sN0
昨日の
8:00
バナナ
トースト

11:30 回転寿司にて
うどん 
玉子焼き
野菜生活100

16:00
野菜一日これ一本

夜は食べずに爆睡

午前中に水疱瘡の経過を見てもらいに病院に。もう通常生活でOKがでたのでそのまま買い物に行った。
朝あまり食べなかったせいか、昼はうどんをものすごい速さで口に運び(程よい長さに切るのが追いつかん)、
玉子焼きは切らずに丸ごと手づかみでムシャムシャ。
久しぶりに外出して疲れたのか、夜は食べずに寝てしまった。

>125 うちのも病院で診察待ちしてる間(水疱瘡なので待合室には入らず)ずーっと階段のぼりだったよ
>126 スポンジケーキが膨らまないのは、卵の泡立て不足か粉を入れてから混ぜすぎってことが多いよ
1301歳二ヶ月男児パクパク移行中:2005/05/01(日) 11:28:49 ID:9KtnOzbv
昨日の
朝  六枚切り食パン一枚
   バナナヨーグルト
   蒸し新ニンジン

昼  混ぜご飯←鮭胡麻ニンジン
   蕪の味噌汁

オヤツ  牛乳50cc
   蒸かし芋

夜  軟飯
   豚肉の野菜巻き←ジャガイモニンジンほうれん草
   茹で蕪←出汁で煮るつもりが出汁忘れ。でも食べた。
   サラダ←ミズ菜キュウリ
   ウインナーとキャベツのスープ

うぅむ、初節句か。とはいえいつもどうり母子二人なのでお祝いといってもな・・
とりあえず菖蒲湯にでも入るか。そして菖蒲を頭に巻いて写真撮ろう。

>128これまたいいことを聞いた。楽チンでいいね。
>129水疱瘡お大事に。ちなみに予防接種はしていた?発疹はかきむしったりしちゃう?

131名無しの心子知らず:2005/05/01(日) 11:32:31 ID:asS5G9vK
>>130
うちも同じくらいの子供がいるんだけど,
牛乳を少しずつ与え始めたら、どうも苦手みたいで。
牛乳ってどうやって与えてます?
低脂肪乳とか?冷たいまま?コップ?
質問攻めでごめんね。
1328ヶ月モグモグ娘:2005/05/01(日) 20:27:51 ID:QuoRmAwk
PM12:20
ささみとブロッコリーと人参と粥でトマトリゾット風
かぼちゃヨーグルト
野菜ジュース

PM18:30
にゅうめん(キャベツほうれん草ブロッコリー入り)
ささみとジャガイモのトマトピューレ和え
ほうじ茶


結婚式、豪華な食事も懐かしい友達にも会えて良かったが
乳が今までにない張りで
痛くてたまらんかった。
娘もどうだろうと思ったけど
じじばばと動物園に行ったらしい。
動物園よりも周りのおばさんとかを見て喜んでいたらしい。

もう少し大きくなってからかな。楽しんでくれるのは。

明日からは九州の義実家に行って来ます('A`)
13310ヵ月モグカミ♂:2005/05/01(日) 21:58:50 ID:pwMdtGVU
9:30
軟飯
マイタケのみそ汁
ツナとホウレンソウの茶碗蒸し
ミルク100
1:00
レタスと挽き肉の雑炊
ミルク100
4:00
ミルク180
8:00
軟飯
ミルクスープ
カボチャカッテージチーズあえ
10:00
ミルク200


初節句のケーキは作らず、1ヵ月後の初誕生日に作るか、ちゃんとしたのを注文することにした。
GW中に半端に休みがあっても、いつも通りダラダラするだけなら休みなんてないほうがいいよヽ(`д´)ノ
13410ヶ月♀モグカミ:2005/05/01(日) 22:59:21 ID:gHbcPLZJ
9:30
超熟スティック
にんじんほうれん草鶏ひき肉トマトのコーンクリームソース和え
13:30
グリンピースと枝豆味(BFのそうめん(豚ひき入り)
カボチャチーズ
プチトマトのソテー
19:30
おかゆ
豆腐とオクラの味噌汁
しめじとベーコンとにんじんのソテー

今まで大好きだったはずのトマトにお怒りが・・・
明日は雨かー。いやだなー。
1351歳二ヶ月男児パクパク移行中:2005/05/01(日) 23:03:34 ID:DxLMzDOC
朝  六枚切り食パン一枚←苺ジャム少々
   ウインナーとキャベツのスープ
   バナナヨーグルト

昼  鶏ひき肉とインゲン入りたまご雑炊
   サラダ←新ニンジンジャガイモキュウリマヨ和え
   牛乳50cc

夜  シラスご飯
   ミネストローネ
   ミズ菜とキュウリのサラダ
   豆腐ハンペンチーズのせてチン

何だかおかしな天気だった。こんな日は決まって不機嫌大爆発な息子。
生まれてこの方、雨の日や不穏な天気の日は泣きまくり。気象条件に左右されすぎ!

>131 牛乳はフツーのやつです。コップ練習をかねてます。
   最初はホットミルクにしてたんだけど、ココ2,3日暑い日が続いたので冷蔵庫から直。
   冷たいほうが飲みがいいです。おなかも壊さないのでこれからはじかで行く。
   苦手な子には野菜ジュースを混ぜる、っつー裏技もありですよ。大人が飲むとボエーだけど。
   後はミルクスープにしちゃうとか。
1361歳3ヶ月パクパク期 ◆mtK3x1ke3. :2005/05/01(日) 23:32:03 ID:EenM0sN0
8:00
ゆかりおにぎり
タマネギのかき玉汁

12:30
ご飯
BFポーク&トマト丼
シュウマイ 1個半
焼きビーフン 少々

20:00
ご飯
高野豆腐とエノキとニンジンの煮物
ホウレンソウと油揚げの味噌汁
イチゴ

お昼のBFはじつは1歳4ヶ月〜の幼児食だけどちょっとフライング気味であげてしまった。
でもあんまり変わらない感じ。っていうかただのトマトソースみたいな。具スクネー

>130 1歳2ヶ月なら「初」節句ではないだろうw 予防接種はまだだったんだよね〜
    発疹は裸になったときはポリポリしてたけど、服着ると忘れちゃうみたい。
    同じ所で感染したお友達はメチャ痒がったらしい。
1378ヶ月ゴックン娘。2回食 ◆eddy.Ywisk :2005/05/02(月) 00:16:04 ID:+WOw9jxd
12:00
小松菜粥(
自家製豆腐と白菜ドロドロ入り野菜スープ
芋ミルクカッテージチーズ和え
煮イチゴ

16:00
きなこ粥
カブのミルク煮
人参ヨーグルト

昨晩夜泣きが酷くて朝起きれなかった。
いつまで続くんだ、辛いよ〜
1381歳カミカミ坊主:2005/05/02(月) 21:18:29 ID:jxg03v04
朝(7:45)
軟飯
白菜と豆腐の味噌汁
人参茹でただけ
バナナ
白湯

昼(12:00)
軟飯
大根と小松菜のひき肉あんかけ
春雨と人参の中華風スープ
白湯

おやつ(14:00)
バナナ蒸しパン

夜(18:00)
軟飯
カレイとほうれん草の赤キューブソース
赤パプリカのホタテクリーム
白湯

昨日は両家そろって誕生日会。
個室を所狭しと徘徊する息子、それをカメラで追う祖父母、叔父叔母たち・・・
初孫のせいか、フィーバーぶりがすごかった。まあ楽しかったけど。
わたしの実家に一泊し帰宅、疲労困憊なGW幕開けでございましたorz

念のため実家で作った蒸しパンだったけど、渋滞にあわずに昼食前に帰宅できたので
おやつとしてあげてしまった。夕飯は赤一色で見た目がちょと怖かった。
1391歳3ヶ月パクパク期 ◆mtK3x1ke3. :2005/05/02(月) 21:49:12 ID:1CO0b4LO
6:30
イチゴヨーグルト
充実野菜
トースト

10:30
アンパンマンビスケット

13:30
納豆ご飯
肉団子と小松菜の煮物
豆腐とわかめの味噌汁

20:00
カレーライス
ゆで卵
タマネギとエノキのスープ
イチゴ


うちにしては朝はやすぎ・・・眠いですよ。
夜のカレーはBFでも王子様でもなく、大人のカレーのルーをごくごく少量を入れた時点での取り分け。
美味しかったらしく自分でスプーンもってバクバクいってました。大好きなスープに目もくれず。

>138 うちは今日トメの来襲。ただいま大フィーバー中です。
14010ヶ月♀モグカミ:2005/05/02(月) 23:29:13 ID:yMeiiKh0
9:00
超熟スティック
コーンスープ

13:30
おかゆ
八宝菜(BF

19:00
おかゆ
鱈のグリンピースと枝豆ソースがけ
(しめじベーコンナスピーマン入り)
ヨーグルト
 
ヨーグルトはまただめ。トマトもイヤンだし酸味キライなのね・・・。
夜は誕生日の友人が来た為遊んでもらってコーフンしたあげく即寝。
いつもこうだとラクだわ〜
 
>138 ウチは明日実家でフィーバー予定w
14110ヶ月♀モグカミ:2005/05/02(月) 23:31:20 ID:yMeiiKh0
ニホンゴが変だった・・・「今日が誕生日だけど彼氏が仕事」の友人が
遊びに来てくれたのでパーティをしたのでした→そして子がコーフンした
無駄な説明スイマセン
14210ヵ月モグカミ♂:2005/05/02(月) 23:39:29 ID:UoK3pcxW
9:30
ミルク雑炊
バナナヨーグルト
ミルク100
12:00
バナナ蒸しパン
1:30
ミルク200
2:30
ハイハイン
4:30
ミルク180
7:30
野菜お好み焼き
自家製高野豆腐の煮物
バナナ
9:00
ミルク200


今日昼寝をしなかった息子。
その分夜寝るかというとそうでもないのかもしれない。
夜は好きな様に食べさせてみたら大変な事にorz
明日は天気がいいみたいなので家の前の公園デビューしようかな?(団地と団地の間にある)
誰もいないと思うけど。
1438ヶ月ゴックン娘。2回食 ◆eddy.Ywisk :2005/05/03(火) 00:30:49 ID:+BUkQJ2J
10:30

出汁大根とシラスあんかけ乗せ自家製豆腐
人参と自家製カッテージチーズ和え

15:30
カブと海苔のお粥
カリフラワーヨーグルト

娘、陽気なブラジリアンに囲まれビックリした様子。
浅黒くて体の大きな人達にベラベラ喋りかけられたら
娘じゃなくとも、私だってビビるわなw
1441歳2ヶ月男児パクパク移行中:2005/05/03(火) 12:33:54 ID:OkSLO/Pz
昨日の
朝  六枚切り食パン一枚
   ミネストローネ
   バナナヨーグルト

昼  プチパンケーキ
   チキンナゲット衣取って一個
   野菜ジュース

オヤツ  パンの耳
   牛乳100cc
 
夜  ミネストローネリゾット
   コーンスープ
   水菜とキュウリのサラダ
   バナナ

いい天気が続いていること。毎日公園へ行っていますが、昨日は不機嫌爆発で歩かず遊ばず。
抱っこ抱っこで大好きな砂場に眼もくれない。
帰りにマックにぷらりと寄ってみたら、猛烈な勢いでジュースを一気飲み。
パンケーキをワシワシ食べた。お腹すいていたのかしら。
14510ヵ月モグカミ♂:2005/05/03(火) 21:21:28 ID:wtu12WN9
9:30
トーストミルク浸し
バナナヨーグルト
ミルク100
12:30
軟飯
アボガドミルク煮
カボチャカッテージチーズ
バナナヨーグルト
3:15
ミルク200
7:00
軟飯
納豆
鯖の味噌煮取り分け
しめじのみそ汁
9:00
ミルク200

初鯖。
初めて公園に行ってみた。
でも、大きい子ばかりだし誰も親がついてるわけでもないし、話をするわけでもないのでちょっとブランコのって帰って来た(´д`)
1461歳3ヶ月パクパク期 ◆mtK3x1ke3. :2005/05/03(火) 22:36:19 ID:Qu5Gfc6t
7:00
くるみパントースト
杏ジャム入りヨーグルト
充実野菜
カレー風味じゃがマッシュ

12:30
ご飯
BF野菜たっぷりまろやかハヤシ
ハンバーグ
カボチャのスープ
カボチャのサラダ

19:30
ご飯
BFすき焼き丼
サトイモ・ニンジンの煮物

トメと水族館へ。激しく疲れた・・・orz
しかもほんのり暖かい気がする。風邪菌を拾ってきたのかな。日に焼けてほてってるだけならいいけど。

お昼は私のハンバーグ取り分け。一口サイズに切って出すとフォークでひょいパクひょいパクあっという間。
外でも一人で食べたがって困る。まだ上手じゃないから汚さないようにつきっきりになって私が食べる暇がない。
1478ヶ月ゴックン娘。2回食 ◆eddy.Ywisk :2005/05/03(火) 23:26:46 ID:+BUkQJ2J
10:30
自家製高野豆腐とキャベツ入り粥出汁風味
芋のミルク煮
カブのミルク煮

15:00
白菜のドロドロ入り海苔粥
自家製豆腐小松菜白和え
イチゴヨーグルト

森林植物園にて、新緑に囲まれ完食!
最近のお昼ご飯の食いは非常に良い♪

>145 私も公園でそんな感じ。
誰と喋るわけでもなく、娘と二人ちょっとブランコに乗って帰ってる。
>146 お疲れチャン。トメと水族館だなんて、私なんか想像しただけで疲れる。
1481歳カミカミ坊主:2005/05/04(水) 08:14:45 ID:NDnU1frp
昨日の
朝(8:00)
軟飯
新玉葱の味噌汁
手作り高野豆腐と小松菜のミルク煮
バナナ
白湯

昼(12:00)
ツナとネギのうどん
トマトとブロッコリーのカッテージチーズ
ニューサマーオレンジ
白湯

夜(18:00)
軟飯
チーズ入りスクランブルエッグ(全卵)
アスパラと人参のポテサラ
白湯

鼻はだいぶよくなってきたなー。
今日はあまりベーッせずによくくってた。
全卵、前にいただきもののバナナケーキに入ってたとき以来。自分では始めて使ってみた。
問題なく食えててよかった。

>>146 超乙でした。残りの日々はのんびりすごすんだよ。風邪じゃないといいね。
1491歳2ヶ月男児パクパク移行中:2005/05/04(水) 16:21:30 ID:KXB2tYJn
昨日の
朝  六枚切り食パン一枚
   コーンスープ
   バナナヨーグルト

昼  鮭と胡麻と青海苔の混ぜご飯
   水菜とホタテと大根のサラダ

オヤツ  チーズドッグ一本

夜  軟飯
   蕪の味噌汁
   肉じゃが←鶏肉バージョン
   水菜とホタテと大根サラダ

朝食、ほぼ毎日同じメニュー。たまにはごはんと行きたい所だけど、お腹がすいて眼が覚めるらしく
時間がかかると激しく不機嫌なので、パンとヨーグルトぐらいしか用意できん。
1501歳カミカミ坊主:2005/05/04(水) 21:23:04 ID:NDnU1frp
朝(8:30)
超熟スティック2本
コーン裏ごし+手作り高野豆腐
赤パプリカのカッテージチーズ添え
白湯

昼(12;00)
軟飯
レバーソテー、ホワイトソース
白菜とBFつみれ野菜の煮物
白湯

夜(18:00)
軟飯
カレイと玉葱の白キューブ煮
大根、小松菜、椎茸のおすまし
白湯

くだもの全然食べない。苺×りんご×。昨日のニューサマーオレンジは終わっちゃったし
あとはバナナだけかorz
友人にもらったり、オクのおまけでついてきたBFなどがたまって食べきれない・・・。
いまだに7ヶ月や8ヶ月用のとかがある。アレンジマンドクサー。
15110ヵ月モグカミ♂:2005/05/04(水) 22:07:00 ID:lSPlUEaG
10:00
フレンチトースト
バナナヨーグルト
ミルク100
1:00
雑炊(昨日のみそ汁に芋肉団子軟飯)
4:00
ハイハイン
7:00
鮭入軟飯
大根高野豆腐カボチャ煮物
ヨーグルト
9:00
ミルク200


昼間旦那も一緒に散歩。
風が強かったけど、お弁当持って行くにはいい所を沢山見つけた(゚∀゚)
でも寒かった…
明日はいよいよ初節句!
無事終わるといいけど。
1528ヶ月ゴックン娘。2回食 ◆eddy.Ywisk :2005/05/04(水) 22:39:49 ID:z2aP7Lix
11:00
きなこ粥
ブロッコリーとカリフラワーのヨーグルト和え
煮リンゴ裏ごし

15:15
三食弁当(人参カブしらす)

本日も有料の大きな公園の木陰にてのお食事。
黄金週間は公園バカンス。
1531歳3ヶ月パクパク期 ◆mtK3x1ke3. :2005/05/04(水) 23:57:54 ID:TFNjI2hn
8:30
ごまパン トースト
トマト
充実野菜

13:30
ご飯
ぶり照り焼き
高野豆腐と蕪の煮物
キャベツとジャガイモの味噌汁

16:00
野菜&フルーツ ジュース

20:00
ゆかりおにぎり
イチゴ
アンパンマンビスケット

昼のぶり照り焼き(取り分け)がとても気に入った様子。
夜のおにぎりは旦那が作ってくれました。珍しいこともあるもんだ。
トメが帰った。あ〜疲れた。ダラに戻ろうw

>150 あんかけ風にするとか?いっそ炊き込みご飯の具にしちゃうとかw 
    BFスレにアレンジ話があったようななかったような。
1546ヶ月♂ゴックン1回食:2005/05/05(木) 09:22:24 ID:ZVBb5/Cz
105でつ。
食材を増やしたのでやってまいりました。

08:45
10倍粥 大さじ1
BFのかぼちゃペースト小さじ1

かぼちゃ、猛烈に嫌な顔されました。
途中からはスプーンを近づけるとあっち向いてホイ状態orz
でも口に運ぶととりあえずは食べるのでなんとか完食。
こう言う場合でも明日も同じ食材にしたほうが良いのかな…
それとも変えるべき?
1551歳0か月ジョジ@カミカミポイ:2005/05/05(木) 11:31:14 ID:4HFW3MAH

食パン1/2
トマト(薄味ドレッスィング)
バナナ


蒸しパン(ほうれんそう込)
コーンスープ(高野豆腐込)
バナナ


ごはん
キャベツおひたし
大根と豚と高野豆腐の煮物
納豆にゅうめん(ほうれんそう込)

>149 うちもだよ。腹減ったコールウルセーw 火を使うものは朝はパス。
>150 コーンと高野豆腐、かぶったね。BF、うちは蒸しパンにぶっこんでるよ。
>153 トメ乙。ゆかりおにぎりって、市販のゆかり?
>154 しばらくあげてみたら? マジイヤになったらやめた方が良いけど。
    うちはフリーズドライじゃないのに変えたら食うようになったかな。
1561歳2カ月男児パクパク移行中:2005/05/05(木) 21:32:51 ID:j8alqB0T
7:30
シラス混ぜご飯
ほうれん草とトマト、新玉ねぎのスープ
バナナヨーグルト

12:00←外出先で
ブロッコリー・カリフラワー・カボチャ・サツマイモなどなど←サラダバーから
くるみパン・フランスパン・黒糖パン・ブドウパンなどなど←パン食べ放題から
ミネストローネ・ハンバーグ←私のから少しづつ
練乳と苺ソースかけヨーグルト

6:30
混ぜご飯←真鯛胡麻青海苔
ウインナーとキャベツ、新玉ねぎのスープ
ゆでた蕪

何とか無理やり朝はご飯。なぜなら昼食はパン食べ放題の所へ行くことになっていたから。
ハンバーグやスープなど、大人のものからそのまんま取り分け。
濃い味のものは素晴らしく食いつきがよかった。
味付けと量に胃がビックリして下痢するんじゃないかと心配するほどよく食べた。

>154 私もとりあえずあげてみるに一票。完食してるようだし。
   
1571歳カミカミ坊主:2005/05/05(木) 22:00:16 ID:Gk/5j48L
一回書いたのにうpする前に夫に全部消されたorz

朝(7:45)
超熟スティック2本
枝豆と小松菜のミルクポタージュ
きな粉バナナヨーグルト

昼(12:00)
軟飯
じゃが+BF野菜の中華あんかけ
ブロッコリーとトマトのスープ

おやつ(14:30)
バナナ半分

夜(18:00)
しらす軟飯
豆腐と小松菜の豚ひき肉そぼろかけ
ふかし芋
りんごのコンポート

こどものひだけど、この間の誕生会で一緒にやったことにしたのでのんびり過ごせた。
おやつにパパと柏餅食べようとしたらクレクレすごかったのでバナナあげました。
おやつ食べても夕飯は全部たべるなー。おやつ本格的に考えなきゃ?
あ、そういえば昼飯また寝ながら食ってた・・・。

>>153 おお、ナイスアイデア。BFスレもみてみたよ、ありがとん。
>>154 おかえりー。次は硬さを変えてみるとかは?赤さんの好みを探してみるのもいいかもよ。
>>155 見事にかぶりましたな。蒸しパンに入れて肉まん風とか面白いかも。ありがとん。
1588ヶ月ゴックン娘。2回食 ◆eddy.Ywisk :2005/05/05(木) 22:23:12 ID:Sat80rC6
11:00
大根粥
カブのミルク煮
薩摩芋の自家製カッテージチーズ和え

15:15
三食弁当
(キャベツ小松菜高野豆腐)

>154 お粥に混ぜてみるとか。娘が当初、リンゴを嫌がった時、パン粥なぞに
   混ぜて食べさせてたら、次第に単独でもガツガツ食するようになった。
15910ヵ月モグカミ♂:2005/05/05(木) 22:42:38 ID:9xH7Dor/
9:00
トーストミルク浸し
バナナヨーグルト
ミルク100
12:00
赤飯
ツナマヨ卵巻き
お吸い物
蒸し鶏
4:00
ミルク200
ハイハイン
8:00
軟飯
チキンのトマト煮
お吸い物
9:30
ミルク200


無事初節句が終わりました。
じいちゃんばあちゃんにひいじいちゃん、おじちゃんまできて息子大ハッスル!
ものすごいおだってた…
夜泣きしないといいけどorz
来月は初誕生日(´д`)ハヤイナァ…
1606ヶ月♂ゴックン1回食:2005/05/06(金) 10:56:33 ID:vLXF5ItJ
09:30
10倍粥 大さじ1(1/3程残された)
BFのかぼちゃペースト小さじ1

皆様のアドヴァイス通り引き続きかぼちゃ与えてみました。
ご意見いただき、有難うございます。

かぼちゃを先に完食させてしまったせいか残した事の無いお粥を残されてしまいました orz
そっぽは向かないものの口に入れたら全部「ブブブ」と噴出されお粥まみれ。

でも負けずに明日も頑張ろう。
明日はちゃんと適度に交互に食わすぞ!(それか南瓜粥)

>155 昨日南瓜を買ってきました。明日駄目ならコッチで挑戦してみます!(`・ω・´)
>156 半ば無理やり完食させてないかが不安です
>157 昨日よりちょっと硬めにしてみました。引き続き模索してみます!
>158 実は昨日は途中から面倒になりお粥にぶち込んでたんですよー
    緩すぎたからかな…固めの南瓜粥挑戦してみます!
1611歳3ヶ月パクパク期 ◆mtK3x1ke3. :2005/05/06(金) 13:53:10 ID:5TGHejU2
昨日の
8:30
レーズンロールパン
ヨーグルト
充実野菜

13:30
煮込みヒヤムギ (豚肉・水菜・葱・豆腐)

19:30
ご飯
水餃子(餃子:豚肉・キャベツ・葱、青梗菜)
棒棒鶏(湯で鶏・モヤシ・ゴマダレ)
イチゴ

水餃子はとても気に入った様子。「ア〜ムン♪」と言って食べる。
モヤシはいつまでもモグモグしてガム状態。

>155 ァィ、市販のゆかりデス。食べない期の試行錯誤中にこれなら食べてくれたので。大人よりは薄味で。
1621歳0か月ジョジ@カミカミポイ:2005/05/06(金) 14:10:37 ID:Hkt1/5+E
昨日の


食パン1/2
納豆(横取り)

昼(パン屋で購入外で)
ツナと枝豆サンドイッチ1/2
メロンパン(皮部分少なめ)
その他調理パン味なし部分(横取り)

おやつ
イチゴ


ごはん
チンジャオロース(茹でた)
かぼちゃコロッケ(焼き)
イチゴ

ダンナ休みで、神が降りて来たので、焼きコロッケに挑戦。
子の分だけなら、揚げるより楽ウマー。
久々にイチゴを出したら、ものすごい早さで次々たいらげやがった。
最近少し食べる量が少ない希ガス・・しかし子の機嫌が良ければ(ry

>156 うちはほぼ毎日、ごはんは夜だけだ。反省してくるorz
>159 ゴメソ。おだってたって何?
>160 うちのは未だに残すのがデフォなので、一皿でも完食するとびびるw
>161 市販使ってるのね。うちも今度買ってみようかなー。アムーンカワエエ(*´Д`)ハァハァ
1639ヶ月モグモグ娘:2005/05/06(金) 17:30:54 ID:fWJc7dGL
PM12:30
鯛粥
ジャガイモブロッコリーとBF野菜マッシュのホワイトソース和え
チンバナナ
麦茶


PM18:00(もう作った)
玉ねぎ人参アスパラのトマトピューレ和えパスタ(ゆで黄身ふりかけた)
バナナヨーグルト
麦茶



GW中は九州の旦那の旦那に遊びに行ったのだが
あれ食わせろこれ食わせろが鬱陶しくてたまらなかった。
作って食べさせてると
味が無いのは可哀想やら何かとブツブツ。

でも、徹底的にダメダメ言ってやったw
旦那もダメダメ言ってくれた。

しかし何故じじばばは色々食べさせたがるんだろう…
自分の時は…なんて話、聞いてないっての!
1641歳3ヶ月パクパク期 ◆mtK3x1ke3. :2005/05/06(金) 21:00:26 ID:5TGHejU2
8:30
レーズンロールパン
イチゴヨーグルト
充実野菜

13:00
やきうどん(豚肉・小松菜・葱・カツオブシ)
トマト

16:00
蒸しパン (きなこ・ホエイ・充実野菜)

19:30
ご飯
チーズハンバーグ (冷凍しておいたキャベツ入りハンバーグ・とろけるチーズ)
野菜のバター炒め (ピーマン・タマネギ・青梗菜)
BFコーンスープ

しっかしハンバーグ好きだなぁ。あっという間にハンバーグだけなくなってる。
おかずがなくなってスープとつけあわせだけでご飯食べるのはつらかったようで残された。

昼間書いた昨日の分に誤字発見。イヤン。×湯で ○茹で

>163 旦那がダメダメ言ってくれるなら心強いではないか。
    うちは旦那が味濃いのや甘すぎるの食べさせようとして困るよorz
1658ヶ月ゴックン娘。2回食 ◆eddy.Ywisk :2005/05/06(金) 21:10:36 ID:3jQPGFPH
10:00
粥(8)
カブと白菜のドロドロ乗せ自家製豆腐スープ
(野菜スープベース白菜&キャベツ)

15:00
きなこ粥
人参とカリフラワーの豆乳ポタージュ
煮リンゴ裏ごし

>163
>旦那の旦那に遊びに行った........
がツボった。旦那の実家の間違いなんだろうなとは思うが、ワロた。
166163:2005/05/06(金) 22:15:04 ID:fWJc7dGL
>>165
うは…
旦那がウホッちまうとこでした。
読み返したのに全く気づかなかったよ…
頭が黄金色ですね…
16710ヵ月モグカミ♂:2005/05/06(金) 23:01:33 ID:X6qfBXjs
10:30
トーストミルク浸し
すり林檎ヨーグルト
ミルク100
3:00
ハイハイン
ミルク200
8:00
すり林檎きなこ入蒸しパン2個
お吸い物
10:00
ミルク200

変な時間に寝てしまい、まともに御飯を食べていない一日になってしまったorz
>>162
おだってるとは調子にのってるってことかな?
北海道弁かも?
1681歳カミカミ坊主:2005/05/07(土) 00:21:15 ID:YhwM9jqr
朝(8:30)
超熟スティック2本
豆乳のコーンクリームスープ
豆腐つみれ
バナナきな粉ヨーグルト

昼(12:00)
軟飯
赤魚のソテー
トマト
カボチャの煮つけ

夜(18:00)
軟飯
白身魚のすり団子人参入り
お麩と白菜の味噌汁
BFじぶに

夕方からわたしだけ出かけたので、パパがごはん食べさせてくれた。
帰ってきたらお風呂入ってつるぴかな息子がスーピー寝ていた。
楽だ〜。毎日こうならいいのに。でもそれもさびしいか。
16910ヶ月♀モグカミ:2005/05/07(土) 11:28:57 ID:HYHKQnpA
昨日8:30
軟筍ご飯
 
11:30
鶏とにんじんとほうれん草のパスタ ミルク風味
 
18:00
いんげんと玉ねぎの雑炊
トマトとしらすの玉子焼き
 
>168 私も出かけて夜帰ってきた日は
2人が寝てるのを見ると嬉しい反面チョトへこむw
1701歳2カ月男児パクパク移行中:2005/05/07(土) 13:53:48 ID:FmByuj8t
昨日の
8:00
トマトとジャコのチーズトースト
苺ジャムヨーグルト

12:00
スープリゾット←昨日のスープにご飯投入
ほうれん草の玉子焼き

6:00
軟飯
焼き鰤野菜マリネ
ほうれん草と豆腐ハンペンの味噌汁

お昼の玉子焼き、焼きが甘かったらしく、食べてる途中から
口の周り赤くなった。まだまだ油断しちゃならんのね。

>163,164 うちもそう。味がないのはかわいそうっていう。
     何かにつけていろいろ食べさせようとしてる。食べてる所が可愛くて見ていたいんだろうけど。
     旦那も味濃いのを率先して食べさせようとしてるので疲れるよ。
     あんまり言うと 神経質って言われるしね。
>168.169 ウラヤマスィ・・・
     夜出かけたことはまだないのでわかんないけど
     さびしいと思わないかも・・・。
17110ヵ月モグカミ♂:2005/05/07(土) 22:38:55 ID:KeagkJWT
10:00
トマトチキンミルクリゾット
すり林檎ヨーグルト
1:00
フレンチトースト
煮林檎ヨーグルト
ミルク100
7:00
アボガドのせ軟飯
しめじの味噌汁
豚肉とズッキーニの炒め物
10:00
ミルク200

5日の初節句、トメだけ来たんだけど、お祝いしに来たんじゃなくてタダ来ただけらしい。
宗教上祝っちゃいけないから。
だったら無理してこなくていいよヽ(`д´)ノ

>>168
>>169
ウラヤマシー(ノд`)
うちじゃあ絶対ありえない!
ご飯なんて食べさせられないよ、きっとorz
でも、来月末友達の結婚式あるんだよなー…
しかも、6時から(´д`)ドウシヨウ
1721歳カミカミ坊主:2005/05/07(土) 23:13:40 ID:YhwM9jqr
朝(9:00)
ヨーグルト蒸しパン(バナナ、小松菜)各1ヶ
トマト
緑黄色野菜とぶどうのジュース

昼(12:00)
軟飯
ツナとナスの赤キューブ煮
肉じゃが

夜(18:00)
軟飯(青海苔かけ)
レバーと赤パプリカのコーンクリームシチュー
さつまいもと小松菜、人参の白和え風

>>170 わたしも今回は外出中にさびしいとは思わなかったw 前は乳張ってせつなくなったりしたけど。
>>171 最初は一緒にいるときに、昼間食べさせ方を見せる→夜やらせてみる と指導したよw
     お風呂も、準備・洗い方・お手入れ・着せ方をやって見せて、翌日監視の下にやってもらったw
     でも一回覚えてもらっちゃえば楽だよー。結婚式がいいきっかけだ! がんばれ!!
     ちなみに、今朝「いいパパだねー。頼りになるねー。ママ助かったよー」と息子に語りかけてたら
     ニヤニヤとご満悦顔でした。誉めて育てるのはこどもと一緒か・・・。
17310ヶ月♀モグカミ:2005/05/07(土) 23:37:13 ID:nrSJ4xvn
9:00
パンケーキ
オレンジとヨーグルト
↑足りなくて超熟スティック

12:00
食パン半分
卵焼き
わかめと玉ねぎの味噌汁
 
19:00
おかゆ
鮭と大根と人参とキャベツの煮込み
 
バラバラなメニューだ・・。

>170 なんかねぇ「いつ私がいなくなってもヘイキだよね・・」とか思っちゃったんです。
>171 >172タンのおっしゃる通り褒めて育てるのが一番かもw
「ちょっとーママの時よりイイコで食べてるじゃーんキー」とかわざとらしいくらいのテンションで言ってます。

1746ヶ月♂ゴックン1回食:2005/05/08(日) 11:48:32 ID:Pk5ZiQOd
09:30
10倍粥 大さじ1
BFのにんじんペースト小さじ1

かぼちゃは3日間がんばってみましたが、日に日に拒否が激しくなり挫折。
とりあえず今日は完食。
明日が怖い…
かぼちゃも初日は完食してくれたんだよなあ orz
1751歳2ヶ月男児パクパク移行中:2005/05/08(日) 13:08:15 ID:EXam0lnn
昨日の
7:30
トースト一枚
カッテージチーズ苺ジャム混ぜ

12:00
ホエイとBF八種の野菜入り蒸しパン二個
コーンスープ
蒸しニンジン

3:00
蒸かし芋
牛乳100ccくらい

6:00
軟飯
煮魚
鶏ひき肉とインゲンのスープ
スクランブルエッグ←ジャガイモニンジン

皆さんの旦那様はいいパパだのう。
うちも再教育してみるか・・・

>174 母が怖がってると赤さんも萎縮しちゃうことがあるぞ〜。
  始めたばっかりなんだから気楽に気楽に。
1761歳0か月@パクパク風味:2005/05/08(日) 16:56:47 ID:FbCZDjcd
昨日の


食パン1/2
何か(忘れた)
すりりんご


鮭ごはん
ふかしカボチャ
バナナ


ごはん
鶏ミンチハンバーグ(トマトソース)
粉ふきいも(付け合わせ)
すりりんご

モチベーションが夜しかアガラネー。
まあ一日一食まともな物を食えばいいかのダラ街道まっしぐら。
・・・誰か喝入れて(ノД`)

>174 まだまだ一口食べればそれで十分。完食なんて奇跡だ思った方が良いと思うよ。
    薬じゃないんだから、全部食わねばならないってもんでもないし
    そんなに食う量が気になるなら、量ってあげるのをオヤメナサイw 適当で良いのよ。
>175 うちも再教育するか・・・でも預けて一人で出かける先がないorz
1771歳3ヶ月パクパク期 ◆mtK3x1ke3. :2005/05/08(日) 21:53:47 ID:aE1IcGfB
昨日の(時間忘れた)

トマト
チーズトースト
充実野菜


ミートソーススパ (ナス・モッツァレラチーズ)
和風スパ (湯葉・海苔・シソ)
リンゴジュース


五穀入りご飯
高野豆腐と小松菜の煮びたし
鯖の照り焼きと水菜の卵とじ
大根と油揚げの味噌汁

昼は外食先で取り分け。アルデンテだからちょっと食べにくそうだった。
夜の卵とじは念入りに火を通したので玉子焼き状態。ほんとは半熟フワフワがおいしいのにな。
1781歳3ヶ月パクパク期 ◆mtK3x1ke3. :2005/05/08(日) 22:07:41 ID:aE1IcGfB
8:00
トマト
充実野菜
トースト 食べず

14:00
ご飯
ミネストローネ
ポテトサラダ
プチトマト

20:00
もずくシラスご飯
高野豆腐と小松菜の煮びたし
豆腐とニラの味噌汁

もずくが好きなのかシラスが好きなのかわからないけど、
味噌汁よりおかずよりご飯を欲しがった。

>176 (・∀・) つ◇ 餅ドゾー   って私も一日一回まともに作ればいいほうだわ。

1791歳カミカミ坊主:2005/05/08(日) 23:04:10 ID:8e4xClmG
朝(8:00)
超熟スティック2本
トマト
豆腐つみれ一個
カボチャとカッテージチーズ

昼(12:00)
軟飯
サーモンのソテー
小松菜と玉葱入りオムレツ
さつまいもスイートポテト風

夜(18:00)
やきうどん(豚ひき肉、小松菜、ネギ、青海苔、卵)
きな粉バナナ

やる気はあるのに行動に移せないorz つい楽したくなってしまうよ、特に朝。
GWも終わりかー。生活の変化で食事の食べが悪くなったりしませんように・・・。

>>174 食べないのも日を空けるといきなり食べたりするよ。
     ほどよい根気と、ほどよい切り替えが大事だけど難しいよね。うちはサツマイモ二度つまづいてるよ。
>>175 うち、育児はいいんだけど家事というか生活態度が・・・orz。毎日が再教育です。
>>176 >出掛ける先がない→息抜きだ! 本買って喫茶店こもったり(すぐ帰れるような近くの店とかで)、夏服買ったり。
     そしたらモチベーションもあがるかも?
>>177 その夕飯、わたしが食べたい。ウマソー。
18010ヵ月モグカミ♂:2005/05/09(月) 00:14:02 ID:+mBhWkEg
7:00
雑炊(昨日の味噌汁に大根鮭キャベツ)
10:30
ミルク100
緑黄色野菜ウェハース
12:30
うどん
16:00
ハイハイン苺味
ミルク200
6:30
軟飯
豆腐ステーキBFつみれの煮物かけ
ヨーグルト
9:30
ミルク200

旦那再教育…。
うちの旦那はやる気がないorz
結婚式も実家に連れていくとか言いそう…
チャイルドシートのベルトも付けられないのにヽ(`д´)ノ
1819ヶ月モグモグ娘:2005/05/09(月) 18:25:48 ID:FLyfM1og
PM12:00
鮭とブロッコリーのおじや
かぼちゃのきなこ豆腐かけ
野菜ジュース

PM18:30(予定)
ささみとブロッコリーおじや
人参のバナナ和え
ほうじ茶


そろそろ三回食、カミカミに移行しないとなぁと思いつつ
卵がまだ黄身だけだし、
しばらくはモグカミにしよう。

最近、柔らかめのご飯があんまりお好みでないなぁと思って
私のご飯を三粒くらいあげたらあ〜んがいつもよりでかかった!
これはもしや、と思って
お箸で柔らかご飯をあげたらあ〜んがでかかった!

スプーンに飽きてきていたらしい。


そろそろHM蒸しパンにもチャレンジしたいなぁ。

しっかし離乳食はままごとしてるみたいだなぁ。
1821歳カミカミ坊主:2005/05/09(月) 19:31:26 ID:eEDhCdHa
朝(8:00)
超熟スティック2本
すりおろしレバー入りコーンクリームスープ
ほうれん草の胡麻和え人参入り
メロン

昼(12:00)
軟飯+桜海老
ひらめと白菜のBF鮭のホワイトソース煮
なすの煮びたし
バナナ半分

15:30
黒ごまビスケット2枚
かぼちゃ

夜(18:00)
軟飯
しらす納豆
人参とブロッコリーのグラッセ
手作り高野豆腐のミルク煮

自力たっちキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

午前中、公園で遊んで泥だらけに。帰ってきてシャワーして着替えたら11:50・・・。
とりあえずバナナ切ってつまませつつ作ってたら半分も食べてた。
おやつもビスケットだけじゃなあと思ってカボチャくわせてミルク220cc飲んだのに、夕飯も完食・・・。
ちょっと食いすぎか? でも体重は普通で身長は低めなんだよなぁ。

>>181 うちはスプーン3回変えてるよー。計4種類。使ってないやつ、どうしよう・・・。
     お箸はうちのこも最近お気に入り。得意げに口あけてかわいいよねw
11:00
小松菜粥
冷やしもみじおろしうどん
自家製豆腐白菜トロトロ和え

16:00
三食弁当
カリフラワーのミルク煮
煮リンゴ裏ごし

初モグモグ。初うどん。
初モグモクとは思えぬモグモグっぷりで完食。嬉しい。
>182 自力たっちオメ
1841歳3ヶ月パクパク期 ◆mtK3x1ke3. :2005/05/09(月) 23:30:07 ID:6FYgc7Ev
9:00
イチゴ
野菜と果実のジュース
穀物入りパン

12:00
ゆかりおにぎり

15:30
野菜と果実のジュース入り蒸しパン

19:00
ご飯
かき菜と五目生あげの煮物
鯵の塩焼き
エノキと水菜の味噌汁
イチゴ

初めてかき菜を使ってみた。ちょっとクセあるのかなぁ。残されちゃったわ。
旦那もクセのある葉物が嫌いなんだよねぇ。2束100円でゲトしたのに全部自分で食べることになりそうだ。

>179 ウマソーと言ってくれてアリガトウ。実はメイン食材がなくて冷凍物大活躍メヌだったのですがw
>180 ハハハ。うちもベルト間違えてつけてるよ。いたずら防止の網戸のロックも開けられないしorz
>183 冷やしもみじおろしうどん イイネー。 そろそろ冷たいメヌもいい季節だね
18510ヶ月♀モグカミ:2005/05/10(火) 00:04:59 ID:6VV7Uatv
8:30
ロールパン
麦茶
 
12:00
枝豆とグリンピースソースのパスタ ブロッコリー入り
麦茶

18:00
軟飯
鶏とじゃがいものポタージュ
トマトとしらすと人参のチーズ和え
麦茶
 
手抜き街道まっしぐらで反省。
バレてるのか、子も「パイパイ」ばっかり言ってて食べ物にウキウキしてくれないし・・。
麦茶もいつもよりたくさん飲んでたなー。これは暑いから?

>181 ウチも箸だとがっつり食いつくなぁ
>182 自力たっちオメです!我が家もスプーン変えてみようかなー。
>183 冷やしうどんイイナー。今私が食べたいわw
>184 ウチのダンナ「あかないない」が開けられないw 子と同レベル。
18610ヵ月モグカミ♂:2005/05/10(火) 13:21:03 ID:MlGZ8eOQ
9:00
トーストミルク浸し
スクランブルエッグ芋入
ミルク100
1:00
カボチャいり蒸しパン
すり林檎入蒸しパン
ミルク100
8:00
オムライス
湯豆腐
10:30
ミルク200


うちも箸好きだなぁ。
噛るのがw
今日で11ヵ月。
明日から名前変えないと…
来月1才だよ〜どうしよう(ノд`)
まだまだ赤ちゃんでいてほしい〜
明日は図書館の読み聞かせに行く予定。
お昼も持って行って公園で食べよう(゚∀゚)
1876ヶ月ゴックン♂1回食:2005/05/10(火) 15:36:04 ID:tsRSf66w
11:00
10倍がゆ 小さじ6 (明治赤ちゃん村キューブトマトとじゃがいも1個をかける)
にんじんのすりつぶし 小さじ2
かぼちゃ裏ごし     小さじ2

途中、おなかすき過ぎたのか泣き始めたので
おっぱいをあげてから食べさせたら間食してくれました。

*離乳食を始めて1ヶ月目
湿疹が少しあるので1回食を7ヶ月からにしようと思っています。
たんぱく質はあと1週間後くらいから豆腐からスタート予定。



1881歳1か月@パクパク風味:2005/05/10(火) 19:34:53 ID:7bPKPRud

食パン1/4
ほうれんそうと鶏ムネトマト煮のチーズ焼き
プルーンヨーグルト


蒸しパン
トマト入炒り卵
すりりんご


納豆ごはん
高野豆腐と人参の煮物
すりりんご

朝昼クワネー。その代わり夜食い過ぎ(ノД`)

>181 うちも食わなそうな時は箸用意してるよw ままごとハゲド。
>182 自力たっちオメ。うちはまだだなー。つかまり立ちからは歩けるくせにorz
>184 かき菜、炒めるとうまいよね。でも水菜は食べるんだね。
>185 私は最近やっとシャキ神降りて来たわ・・
>186 気持ちわかるワァ。でも最近意思疎通が出来るようになってきて、それもタマラン。
>187 ん?2回食を7ヶ月〜って事かしら? うちもノンビリやって来たけど、進みは早かったわ。
    ダラのにorz
1891歳カミカミ坊主:2005/05/10(火) 20:55:54 ID:OFtG3Dq1
朝(8:00)
超熟スティック2本
枝豆と小松菜のポタージュ
トマト
メロン

昼(12:00)
中華丼(軟飯+BF八宝菜)
大根としいたけの和風煮
プレーンヨーグルト

おやつ(15:30)
黒ごまビスケット1枚
1才からのかっぱえびせん 少し
バナナ半分

夜(19:00)
軟飯
お麩入り和風ハンバーグ
赤パプリカのホワイトソース
メロン

ポリオいってきますた。帰りにお友達が来たので一緒におやつ。
かっぱえびせんは確かに塩気がないけど間違いなくスナックって感じ。
なので特別なときだけにしようかな。

>>184-185 うちの夫は引き出しロック開けられませんorz
>>186 もちけつ!! 完食だよw(ハデな誤爆してる人間に言われたくないかw)
1901歳3ヶ月パクパク期 ◆mtK3x1ke3. :2005/05/10(火) 21:35:10 ID:BxlvIcxs
9:00
イチゴ
野菜と果実のジュース
穀物入りパン

13:00
シラスのせご飯
かき菜と五目生あげの煮物
ニラ入り玉子焼き 少し

20:00
ご飯
水餃子 (餃子・青梗菜・エノキ)

なんか毎日イチゴ食わせてるせいか、息子からほんのりイチゴ臭が!!
そして息子は「ィチゴ〜」の言葉を覚えた。

>188 炒めるとうまいのか!初めて買ってみたので炒めて食してみます(自分が)
>189 もちけつ!! レス番間違ってるわよw
1911歳1か月@パクパク風味:2005/05/10(火) 21:44:33 ID:7bPKPRud
>189
モティケツ!w
192名無しの心子知らず:2005/05/10(火) 22:00:19 ID:s0txQXJl
>>186タソ

すみません。初心者なもので。。
蒸しパンて、HMでつくるのですか?
それに蒸し器ででしょか?
料理、苦手なんです。
教えてチャンでスマソ
193昨日から11ヵ月カミカミ♂:2005/05/11(水) 11:20:15 ID:R8rV2/V+
10:00
昨日のオムライスのご飯
サツマイモポタージュ
ミルク100
3:00
ご飯
ハンバーグ
ポテト
コーンスープ
みそ汁(すべて取り分け)
5:00
ほうじ茶
ハイハイン
8:00
BF軟飯
BFヒジキと大豆の煮物
バナナ
10:30
ミルク200

アウトレットモールができたので行って来た。
ベビー服の店が何軒かあってよかったけど他はよくわかんなかった。
広いのにATMはコンビニの中に一つしかないし…
子供の遊び場もあったからもう少ししたら遊ばせてみたいな(゚∀゚)

>>192
HMですよ。
まとめサイトにのってます。
私はダイソーで買ったレンジ蒸し器で作ってます。
レンジだと失敗して硬くなるので…
9:00(早起きした娘に叩き起こされた)
小松菜粥
野菜とシラスのあんかけうどん
ブロッコリーとカボチャのヨーグルト和え

16:30(ポリオに行ったので遅くなった)

自家製豆腐の白菜白和え
人参とリンゴのヨーグルト和え

食後の水分補給、マグマグで麦茶を飲ませようとしているが、
哺乳瓶を覚えていない娘は、スパウトを噛み噛みするだけで
辺り一面を麦茶の海にしてしまい、全然飲めてない。
スパウトすっ飛ばして、ストロー練習やっちゃっていいのでしょうか。
1951歳カミカミ坊主:2005/05/12(木) 00:18:04 ID:TzmRaG0E
朝(8:00)
ヨーグルト蒸しパン(バナナ人参入り)2個
手作り高野豆腐の和風煮
ふかしさつまいも
メロン

昼(12:00)
軟飯+桜海老
小松菜と赤パプリカ入り出汁巻き卵
茄子のホワイトソース青海苔入り

夜(18:00)
軟飯
カレイの煮付け
小松菜とトマトのサラダ
白菜と豆腐つみれの味噌汁

冷凍三日目の高野豆腐、ふわふわ〜に出来て感動。
カレイの煮付けで初みりん。うまうま食ってた。
下ごしらえ→冷凍→チンの流れに慣れちゃったんだけど
そろそろ取り分け料理に方向転換したほうがいいのかな。

>>190 ぎゃーーー。これだからわたしは・・・orz >>186たんごめんよ。
>>194 うちの息子、スパウト全然受け付けなくて、すっとばしてストローだったよ。
     練習法は0歳児スレでよく話題に出てたよ。
19611ヵ月カミカミ♂:2005/05/12(木) 00:18:21 ID:opfH573v
10:30
チーズトースト
バナナヨーグルト
ミルク100
3:00
サンドイッチ少し
4:30
ミルク200
7:00
軟飯
高野豆腐と豚肉の煮物
バナナ
9:00
ミルク200

>>194
うちはスパウトはとばしてストロー行きましたよ〜(゚∀゚)
1971歳3ヶ月パクパク期 ◆mtK3x1ke3. :2005/05/12(木) 00:50:36 ID:cXScPknP
9:00
イチゴ
チーズトースト
野菜と果実のジュース

13:00
鯵つみれ入り雑炊 (鯵・ナス・蕪の葉・アスパラ・梅干・味噌)

16:00
アンパンマンビスケット

19:30
ご飯
焼き鮭
ニンジンのきんぴら
青梗菜おひたし
豆腐と水菜の味噌汁

ここ数日授乳の際にやたら乳首をかまれる。歯が生えかけの時期にはあまりかまれなかったのに。
卒乳にしようと思っていたけど、断乳にしようかなぁ  。・゚・(ノД`)・゚・。 マジ痛い。

>192 私はホットケーキミックスでレンジで作ってます。ちょっと甘いけどね。
>193 ベビー服のアウトレットいいね〜。うちの近くのアウトレットはベビー・キッズほとんどないんだよね。ツカエネ
>194 すっ飛ばしでオケ。うちのスパウトは振り回すと液体が出るおもちゃでしたよ。あるいは歯固め。
>195 取り分けも楽だけど、冷凍の保険もあったほうがいいよ。辛いものとか硬いものの時とか。
19810ヶ月♀モグカミ:2005/05/12(木) 01:06:05 ID:hQskhZ9X
8:00
パンケーキ
麦茶
 
12:00
ミートソーススパゲティ
麦茶

18:00
軟飯
味噌汁(シラス豆腐大根人参レタス)

昼はひっくり返され凹んだorz
汁物のみ食いつきがいいので夜は味噌汁具沢山にしたら完食。
当分この路線でいってみようかなー。

>194 ウチもスパウト飛ばしてストローでした
1999ヶ月モグカミ娘:2005/05/12(木) 17:58:39 ID:gJfVwMIN
PM12:00
チキンライスもどき(アスパラ人参玉ねぎささみ)
鯛と高野豆腐のとろみ汁
プルーン果汁


PM17:30
ジャガイモとちょっと粥のホワイトソース風味
鯛のトマトソース和え
野菜ジュース
ベビーダノン



あ゛〜食べねぇ…

離乳食をお箸であげるようにしていたけど
騙されなくなってきたorz

出来るだけパイを飲ませないようにしようかな…
10:15
カボチャ粥
自家製高野豆腐と大根シラスの煮物
野菜ゼリー(人参/キャベツ/カリフラワー)

16:15
きなこ粥
キャベツスープ
カリフラワーのミルク煮
煮イチゴ自家製カッテージチーズ和え

昼はビックリするほど食いがいいのに、朝は食べたがらない何故だ。

スパウトすっ飛ばしokなんだ。確かにアレじゃ液体の出るオモチャだw
ストローしてみよう。レスくれた方々、ありがと。
201名無しの心子知らず:2005/05/12(木) 21:46:19 ID:CqTpXdg1

昨日

PM1時
リンゴ入りトーストパン粥
かぼちゃのレバーペースト(BF)あえ

PM7時
すりおろし高野豆腐の野菜煮(大根・ほうれん草・人参)
白粥

今日

PM12時

トマトジュースベースのリゾット(チーズ・ささみ・人参・)
いちご

PM6時
ひじき煮(ブロッコリー・ささみ)
すりごま入りお粥

やっと乳首付マグを使って自分で麦茶を飲めるようになった。
アレルギーが怖いので卵はまだ与えてない。
6月初めに3回食に移行したらゆでた黄身をあげてみよう。
あー3回食になると毎日メヌーを考えるのがますます大変だー。
このスレの皆さんはすごいな。参考にさせてもらいますよ。
2021歳カミカミ坊主:2005/05/13(金) 00:55:49 ID:O3Npo8g1
朝(8:15)
軟飯
大根と椎茸の味噌汁
ツナとブロッコリーの赤キューブソース
メロン

昼(12:00)
ヨーグルト蒸しパン(きな粉バナナ、きな粉小松菜)各一個
豆腐入り肉団子
トマト

おやつ(15:00)
バナナ
ごまビスケット一個
かっぱえびせん 少し
(お友達が遊びに来たので)

夜(18:00)
煮込みうどん(自家製高野豆腐、小松菜、人参)
茄子のにびたし

朝寝坊。8:00に息子に「かあちゃん、なんか食わせろヽ(`Д´)ノ」と起こされたorz
うどんお箸であげたら大好評。食いきれないだろうと思った分全部食べてた。

>>197 そっかー。じゃ、冷凍ライフもう少し堪能しようかな。こっちは楽でいいんだけどw
>>201 何ヶ月かな? うち、初めて卵あげたのは8ヶ月のときBFで一回だけ。
     ちゃんと料理で使い始めたのは10ヶ月からだったよ。マターリでおけおけ。
203名無しの心子知らず:2005/05/13(金) 01:20:51 ID:ycqcleKO
>>200
うちは10ヶ月まだ2回食少年ですが
きなこ粥のつくりかた教えてください。
204名無しの心子知らず:2005/05/13(金) 01:25:06 ID:A1xYnX3R
>>203
私は>>200ではないが
きなこをお粥に混ぜたらきなこ粥だと思うよ。
2051歳3ヶ月パクパク期 ◆mtK3x1ke3. :2005/05/13(金) 02:02:12 ID:rsFpF0TN
8:30
ヨーグルト
食パン ブルーベリージャム塗って ←無視
鮭おにぎり ←無視

12:30
モズクときゅうりのひやむぎ
レンコンのきんぴら

16:30
きなこチーズ蒸しパン

20:30
混ぜご飯 (レンコン・ニンジンきんぴら、鮭、ゴマ、おかか)
はんぺんときゅうりのサラダ (マヨネーズ)
豆腐と水菜の味噌汁

朝はヨーグルトしか食べなかった。
昼はなんとなく冷たい麺にしてみた。レンコンは硬いかなと思ったけどあげてみたらポリポリ食べた。
夜ははんぺんばかり食べる。きゅうりは食べなかった。ご飯は残り物マゼマゼご飯w

>201 うちも卵黄は遅めスタート。卵料理はたまーにしか作らなかったです。
    文字にすると立派なメヌに見えるんですよw 私のはほんとにショボイけどww
206名無しの心子知らず:2005/05/13(金) 03:03:58 ID:ycqcleKO
何度もスマソ
きなこは火を通さなくてもおけ?
だら奥にとって、離乳食はめんどい・・・。
207名無しの心子知らず:2005/05/13(金) 07:33:40 ID:iYDaZJf4
本立ち読みしておいで
2089ヶ月ジョジ3回食:2005/05/13(金) 12:08:58 ID:cM3RgcCi
朝 茹でさつまいも
  いり卵にケチャップ少々
  デコポン
  ミルク80
昼 オートミール
  大根とエノキの味噌汁
  すりりんご
  ミルク80
夕 野菜スープパン粥
  大根とエノキの味噌汁
  すりりんご
  お茶
夜 ミルク160

最近デブってきたorz
腹がポコンと・・・
  
2091歳1か月@パクパク風味昨日の:2005/05/13(金) 14:57:55 ID:BgSydVWD

食パン1/4
トマト粉チーズグリル
バナナヨーグルト

昼(マックにて)
プチパンケーキ
ポテト
バナナ

おやつ
ヨーグルトみつまめ(豆ナシ黒蜜チョト)


チビにぎり
鶏のチーズフライ トマト添え
枝豆
バナナ

丁寧に小指立てて枝豆つまんで食う。

>201 何か月かな? うちは卵黄は11か月。卵白は先日スタート。
>202 うちはダラゆえ、冷凍のカット野菜常備してるよ。安売りの時に買いだめが基本だ。
>205 朝ダルダルで用意したのに食わないと、orzになるね。
>206 本スレのが適当かも。
>208 うちは私の腹が。・゚・(ノ∀`)・゚・。
10:15

クリームシチュー風
(~カボチャ+ブロッコリー+カブ)
煮リンゴヨーグルト

煮リンゴヨーグルトは、口に入れた途端、ペッと吐き出されたorz

16:15
海苔粥
カブのミルク煮
小松菜と自家製豆腐で白和え
煮リンゴ
野菜ゼリー~人参、キャベツ、ブロッコリー~

やっと一人でお座りできるようになった。
しかし、その姿がなんか変。
足を折りたたんで座ってるから、正座になってる。ま、いいけど,,,

>209 小指たて、たて。お上品でカワエエ~
2119ヶ月モグカミ娘:2005/05/13(金) 17:26:51 ID:A1xYnX3R
PM12:00
パスタナポリタン風(玉ねぎ人参アスパラ)
鯛と大根のだし煮
ほうじ茶


PM17:30(予定)

鮭とサツマイモとほうれん草の団子味噌味
ブロッコリーと人参とささみのとろみ汁
麦茶



今日はパスタもあまり乗り気でなかったので
思い切って手づかみさせてみた。
豪快な娘にこちらのイライラも笑って飛ばしてもらった。

離乳食あんまり食べないけど
ぽってり腹なのは
栄養がまだ乳から十分とれているって事か…
21211ヵ月カミカミ♂:2005/05/13(金) 22:09:45 ID:hFtXg3ak
昨日
11:30
フレンチトースト
バナナヨーグルト
4:30
バナナ蒸しパン
ミルク200
7:30
軟飯
シチュー
今日
9:30
ミルク雑炊(昨日のシチューに軟飯)
1:30
ホウレンソウ入蒸しパン
ミルク160
7:30
しらすいり軟飯
野菜入卵焼き

明日、遅ればせながら花見に行きます(゚∀゚)
明日が見ごろだそうで混むだろうな…
息子に取り分け出来る物がありますように(´д`)
一応パンとバナナ位持っていくかな。
2131歳カミカミ坊主:2005/05/14(土) 00:38:31 ID:C6BV+Y/6
朝(8:00)
超熟スティック2本
かぼちゃとカッテージチーズ
コーン裏ごしと小松菜のポタージュ
バナナと甘夏

昼(12:00)
軟飯
サーモンソテー
ほうれん草ソテー
サツマイモと人参のコロコロサラダ

夜(18:00)
やきうどん(卵、白菜、椎茸、赤パプリカ、玉葱、小松菜)
レバーソテー

うどん食いつきよいわ〜。
夕飯でりんごスティックつけたけど全く食べず。
硬いからかなー。まあ食べれなくても死にやしないしいいか。

>>209 小指かわええ〜 (*´Д`)ハァハァ いつも行くスーパー、土曜日冷凍4割引だわ。チェックしよっと。
>>211 内臓が発達してきてるのよー。胴体部分だけじゃ入りきらないけど背が伸びるのが追いつかない。
     だから腹がでるのさ。栄養のメインがごはんからになるのは3回食になってからだし、マターリしる。
>>212 お花見ええのう。楽しんできてね。
2141歳3ヶ月パクパク期 ◆mtK3x1ke3. :2005/05/14(土) 00:49:44 ID:/MhbJKgD
8:30
チーズトースト
イチゴ
野菜と果実のジュース

13:00
ご飯
あんかけ豆腐 (豆腐・椎茸・エノキ・ニンジン・水菜)
大根とかき菜の味噌汁

20:00
納豆あんかけご飯 ←昼のあんかけと納豆をご飯にかけて
大根とかき菜の味噌汁
ヨーグルト

>209 マックのパンケーキって普通のホットケーキみたいなの?今日、それ買おうかどうか悩んだんだよね
>210 正座できるの〜?スゴイ
>211 うちの息子は今日は汁椀を頭にかぶってたよorz ほとんど空だったからよかったけど
2157ヶ月ゴックン息子1回食:2005/05/14(土) 13:07:02 ID:Zkj6o8mA
08:30
10倍粥
にんじんペースト(かりんとう屋)
りんごペースト(森永)


174でへたれてたものです。
アドバイスいただいて気楽に構えたお陰かその後問題なく進んでます。
有難うございます。
今日で7ヶ月。早いもんだ。
りんごを追加してみた。不思議そう&怪訝そうにしつつも完食。
10:00
キャベツとシラスのあんかけうどん
薩摩芋のミルク煮
カリフラワーヨーグルト

15:30
小松菜粥
カブのミルク煮
自家製豆腐おろし大根かけ出汁風味
野菜ゼリー
煮イチゴ

朝の食いの悪さは相変わらず。何口か食べたら、もうやる気をなくしてる。
ウー、もぉ朝はオールBFにしちゃおうかなぁ。

>214 頭に汁腕...↓みたいな姿を想像してもーた。
          п
          /_ヽ
       .  (*´∀`)
>212 お花見しながらの離乳食は美味しかろうて。
2171歳カミカミ坊主:2005/05/14(土) 20:58:50 ID:C6BV+Y/6
朝(8:00)
軟飯
カレイの煮付け
ふかしさつまいも
大根と椎茸の味噌汁
小松菜

昼(12:00)
軟飯+桜海老
ツナとミックスベジのポテサラ
BF卵と野菜の中華煮

夜(18:40)
軟飯
BFいわしと大根の煮付け
とまと
ふかしさつまいも

昨日避難バッグチェックしたら7ヶ月用のBFが出てきた・・・orz
車で出掛けたら結構な渋滞で昼は車内で食べた。しかも首都高でw
夜は帰ってきたのが18;40で、チンできるもので一気に済ませちゃった。

運転で疲れて、帰宅後速攻寝ちゃった夫と、風呂上りの息子が今寝室で
同じ顔、同じ寝相で寝てる、カワエエw

>>215 おかえり〜。りんご完食おめ。
>>216 AAがめちゃくちゃかわええ〜! 朝は適当に手を抜いてもオケだと思うよ。
2189ヶ月モグカミ娘:2005/05/14(土) 22:00:53 ID:eqCoYgoH
PM12:00
きなこ粥
豆腐とわかめの味噌汁
いちご

PM17:30
鮭とキャベツとサツマイモ入り粥
鯛の枝豆ソースかけ

お粥ベーされる…

来週から三回食頑張って起きよう…
21911ヶ月ジョスィ@丸飲みorz:2005/05/14(土) 22:25:26 ID:laJUKRIv
朝8:00
ホットケーキ
バナナ
フォローアップミルク

昼12:00
大麦入り軟飯
納豆と野菜の含め煮
りんごヨーグルト

おやつ15:00
バナナ
白湯

夜19:00
大麦入り軟飯
豆腐と小松菜の味噌汁
かぼちゃきなこ
ひらめの煮付


初めて書きます。よろしくお願いします!
朝ごはんのメニューに悩んでます。
蒸しパン、バナナなどいつも同じような感じです…。

トースト
ツナトマトのとろけるチーズチン
バナナ


納豆小松菜うどん
キウイ

おやつ
バナナ
たまごボーロ


チビニギリ
ロールキャベツ(トマト味)
バナナ

うどんすすって、そのまま胃袋直行。オエッともなる罠orz
まだまだ細切れにするべきか・・・

>211 手づかみグチャグチャ、汚れるけど満足げな顔見るとシャーワセよね。
>212 花見どうだった? でも何の花見るのかな?
>213 豪華な朝飯デスナー。私が食いたい。
>214 かなりさっぱりした感じだよ。ハンバーガよりうまいかもw でもうちのには激しく足りない(・A・)
>216 冷凍なりBFでチンで十分!
>219 同じで良いでしょ・・・。うちはほぼ同じだ。大人だって毎朝同じだ・・・ゴメンナサイorz
2211歳3ヶ月パクパク期 ◆mtK3x1ke3. :2005/05/15(日) 00:13:40 ID:Ao9WUTcZ
9:00
トースト
野菜と果実のジュース

15:00
ご飯
青梗菜ときゅうりとゴマ混ぜ納豆
煮物 (鶏肉・ニンジン・タマネギ・椎茸)
豆腐とわかめの味噌汁

19:30 
ご飯
ハンバーグ
ホタテのフライ 中身だけ少々
プチトマト
豆腐とわかめの味噌汁
みかんゼリー

味噌汁の豆腐が大好きで、豆腐だけ先に全部食べてしまい「豆腐がネェゾ ゴルァ」される。
夜は外食先のファミレスお子様ランチ。初ゼリー(寒天だったけど)

>216 ワハハー、そんな感じw 顔はご飯粒や味噌のカスでこんな→( ´;゚;∀;゚;)ベタベター
>219 うちも朝はいつもマンネリ。はりきって用意しても食べないこと多いし
>220 そか。今度買ってみる。
2221歳カミカミ坊主:2005/05/15(日) 19:34:27 ID:HyvxAGYg
朝(7:45)
軟飯
しらす納豆
豆腐つみれの味噌汁
茄子の和風あんかけ

昼(12:00)
ヨーグルト蒸しパン(きなこ小松菜、赤キューブ)各一個
コーン裏ごしと玉葱のポタージュ
赤パプリカと小松菜入りだし巻き卵

おやつ(15:00)
バナナ半分、卵ボーロ少し

夜(18:00)
軟飯+青海苔
蒸し鯛の野菜あんかけ(ほうれん草、人参、椎茸)
お麩と白菜の味噌汁
プレーンヨーグルト

自動車教習初日。うはー、ねむーー _| ̄|○  ダメジャン
お昼はお弁当作ってパパから。パンだったから食うのに時間かかって大変だったらしい。乙。
野菜のカットサイズを大幅に大きくしてみたけど問題なし。イイヨイイヨー。

>>218 3回食に切り替えるの勇気いるよね。うちは結局10ヶ月になってからでしたw
>>219 イラッサーイ。うちも朝はパン+スープが多いよ。子が食べればそれでよし。
>>220 ありがとん。でも冷凍チンなのよw ロールキャベツ作ってるあなたのほうがすごいわー。
>>221 豆腐好きとはシブカワエエのうw
22311ヶ月ジョスィ@丸飲みorz:2005/05/15(日) 21:07:49 ID:UbctV4K9
8:00
フォローアップミルク
ロールパン
りんごヨーグルト
豆腐とお野菜のお味噌汁(ゆうべの残り物w)

12:00
大麦入り軟飯
野菜のふわふわオムレツ
かぼちゃきなこ

19:00(外食)
BFえびと野菜のチャウダー
ごはん
トマト
キャロットグラッセ
ハンバーグちょびっと

明日からパパが超残業の様子で当分の間、母子家庭状態。
ダラなので、子の食事は作るが自分は毎日納豆…以上終わりなヨカン。

>>220 うちもウドン丸飲み派です。
オエッとなって、口から出ている部分を引っ張ると
シュルシュル〜と食道に達していたと思われるウドンが出てきます。。。
>>221 ゴマ混ぜ納豆おいしそう。マネッコさせてもらいます!
>>222 教習所通いガンバッテください。免許とれたらどこかに行く計画などありますか?

2241歳3ヶ月パクパク期 ◆mtK3x1ke3. :2005/05/15(日) 23:23:26 ID:Ao9WUTcZ
9:00
チーズトースト
野菜と果実のジュース

14:00
クルミレーズンパン、ゴマパン、ホウレンソウパン、カボチャパン 少しずつ
ゴルゴンゾーラとポルチーニ茸のリゾット
ハンバーグ
オムレツ
プリン イチゴ・生クリーム添え
オレンジジュース

19:30
モズクのせご飯
ジャガイモとわかめの味噌汁
鶏手羽の甘辛煮 (煮玉子・タマネギ)

珍しく旦那が夕飯のおかずを作った。息子も食べてくれたのでゴキゲン。
おだてておだててまた作ってもらおうw
昼はベーカリーレストラン。でもハンバーグばかり食べてせっかくのパンは少々。
真っ先に食べたのはプリンについてたイチゴだった。

>223 ゴマ混ぜ、マネッコしてくださいw 大人もどうぞ
22511ヵ月カミカミ♂:2005/05/15(日) 23:52:34 ID:HDywzP31
昨日

チーズトースト
バナナヨーグルト
ミルク100

ジンギスカン取り分け

お好み焼き取り分け

今日

トーストミルク浸し
バナナヨーグルト
ミルク100

ポテサラ少し
パン
おやつ
ウェハース

BFかれいと大根の煮付け
BF五目雑炊

昨日の花見は寒すぎたヽ(`д´)ノ
寒いからみんなして息子を抱っこしたがる。
抱っこしてたら暖かいかららしい…
>>220
桜です〜
今日は友達が遊びに来て近くのカフェへ。
サンドイッチのパンとか中身を少し食べさせたら最初は良かったのに、中のほうを食べさせたら号泣。
…マスタードついてた(ノд`)ゴメンヨ…
2267ヶ月ゴックン息子1回食:2005/05/16(月) 00:41:53 ID:fupq8eg5
09:45
10倍粥
にんじんペースト(かりんとう屋)
りんごペースト(森永)

はて、新しい食材はどれぐらい様子を見れば良いのかしら…
とりあえず明日もりんご食わして様子を見るでつ。

>217 有難うございます〜今日も何とか完食してくれました。゚(゚´Д`゚)゚。
昨日の


ツナサンド
バナナ


小松菜とシメジ入り焼うどん
プルーン粉末入ヨーグルトバナナ


納豆ごはん
里芋の鶏そぼろ煮
冷や奴めかぶかけ

クワネーorz
1歳の危機はうちには関係ないワァと思ってたが、ここ数日めっきり食欲が落ちてる。
天気悪かったから運動不足なのかも知れないが、案外凹むもんだね・・・。

>221 ベタベタカワエエw うちも飯粒で顔洗うよ。
>222 教習所ガンガレー。しかしやはり豪華なメヌーよのう。
>223 うちはほぼ毎日母子家庭。母の夕飯は納豆か焼き鮭ばかり。朝飯状態。
>224 ダンナはおだてて木に登らせるに限るねw
>225 北にお住まいナノネ。こっちは菜の花が咲いてますよん。
>226 私は母か子が飽きるまでだたよw
2287ヶ月ゴックン期(2回食):2005/05/16(月) 17:31:01 ID:IarWKwd7
9:00
煮りんごinパン粥
里芋の野菜スープ煮

4:00
たら粥
ニンジンすりおろしinヨーグルト

しばらくここへの書き込みをサボっている間に、
豆腐と黄粉くらいだったたんぱく質系に
卵の黄身と白身魚(たら)が加わりました。
まだまだちょびっとずつだけれど
これからメニューが広がって楽しくなりそう〜!
2298ヶ月娘モグモグ2回食:2005/05/16(月) 19:34:11 ID:hiinTzfP
12:00
煮込みうどん(カツオだし、うどん、タマネギ、人参、小松菜、凍み豆腐)
かるかん(上新粉、長芋、バナナ、BP)

18:00
煮込みうどん(昼の残り)
かるかん
カボチャのヨーグルト和え

最近つかみ食べメニューがないと怒る娘のために初めてかるかんを作ってみたが、結構べたべたする。
もちろん汚れた手で触りまくるからあっちこっちがべたべたに…。
うう目算が狂った。
2301歳カミカミ坊主:2005/05/16(月) 19:50:15 ID:jYlqSKGg
朝(7:30)
煮込みうどん(高野豆腐、ブロッコリー、人参、椎茸)
枝豆とほうれん草マッシュの団子

昼(13:00)
超熟スティック2本
玉葱とBF8種類の野菜のスープ
じゃがとミックスベジのマカロニグラタン

夜(18:00)
軟飯+青海苔
茹でウィンナー
茄子とほうれん草の白キューブ和え
枇杷

初ウィンナー&枇杷。枇杷は不思議そうな顔で食べてたw。
でも時間がたつにつれてどんどん色が悪くなっていってびっくり。次は直前に剥こう。
ウィンナー(生協)ベビOKって書いてあったけど味濃い。4等分に切ってさらに茹でて味こぼしした。
ついでにフォークデビューもしてみたけど、フォークにささった物を指でつまんで食うのは何か違う。

>>223 行きたいところ・・・スーパーw 週末の買いだめ生活から脱出したい。
>>224 ベーカリーレストランはママ友さんとかな? 優雅でうらやまー。
>>226 うちは作りだめした分がなくなったら次の食材にしてたw
>>227 がんがるよー。豪華じゃないってw でもわたしも誉めて育つタイプだからwうれしいよん。
     食べむらの時期かな? あんま凹まず息抜き汁ー。
>>228 おかえりん
10:45
キスと春キャベツ、カブの葉のリゾット風
煮イチゴ

16:00

高野豆腐の煮物
カブのミルク煮

初魚はキス。初キス。
小骨の処理が面倒で、鯛にすれば良かったと激しく後悔。

>221 ウハハ、どこも一緒なんだw 顔中大変な事になっちゃうよね。
>227 食べない日もあるさ、と思ってても、凹むよね。マターリマターリ
2329ヶ月モグカミ娘:2005/05/16(月) 21:18:22 ID:Zg+FPALM
PM12:00
鯛粥
豆腐わかめ味噌汁
いちご
麦茶
PM18:00
煮込みうどん
いちご

三回食始めるぞ、と決めてたけど
朝方からぐずぐずと寝たり起きたりを繰り返し、
起きて熱はかったら七度七分。微妙。
三回食は来週からかな…

昼はいちごしか食わず。
機嫌悪いし病院行っといた。

明日は9ヶ月健診。
さっきは熱無かったから明日も無かったら行っとこっかな〜。
233モグモグ2回7ヶ月娘:2005/05/16(月) 21:33:00 ID:4uGnWwU8
7:30 ニンジン粥
   カレイとカブの味噌煮

16:00 ニュウメン(ほうれん草、カレイの残り、卵)
    サツマイモのマッシュポテトリンゴソースがけ

今日初めて卵を全卵で与えたがなんともなかった。
ほっとしました。
2341歳2ヶ月男児パクパク移行中:2005/05/16(月) 21:38:35 ID:oPJIbIYz
8:00
六枚切り食パン一枚←胡麻ゴボウマヨ極微量
りんごヨーグルト
牛乳

12:00
ほうれん草卵とじうどん←全く食べず
ニンジン蒸しパン
豆腐と蕪


6:30
軟飯
BFひじき入り和風ハンバーグ
けんちん汁


実家で一週間ほど骨休め・・・のつもりが頼みの綱(母)が何だか忙しく、
子供に加え、犬二匹の世話までしてたら余計疲れた。当てが外れた〜。
しかしジジババというのはどうしてアレほどまでに、孫に何かを食べさせようとするのでしょう。
止めても注意しても気がつくと何かモグモグしてるし。アキレタ。
23510ヶ月♀モグカミ:2005/05/16(月) 21:49:01 ID:9aTtAR1m
8:00
超熟スティック
コーンスープ

12:00
鱈の煮込みうどん
(人参大根麩ブロッコリー)

19:00
軟飯
味噌汁(いんげん鶏ひき肉人参グリンピースコーン)
ポテサラ
 
つかまり立ちでPCに手が届くように。マウスカチカチしてるしw
何か対策しなければ・・。
やっと食欲が復活してきたようでチョト安心。
カミカミも上手になってきたかな。
23611ヶ月ジョスィ@丸飲みorz:2005/05/16(月) 22:07:43 ID:PsmHnq3+
8:00
ロールパンかぼちゃペースト付
バナナヨーグルト
フォローアップミルク

12:00
大麦入り軟飯+海苔
きゅうりとゴマ入り納豆
小松菜と麩入りコーンクリームスープ
りんごすりおろし

15:00
ハイハイン
フォローアップミルク150

19:00
ひじきごはん
お豆腐と小松菜の味噌汁
プチトマトとアスパラのチーズ焼き
かぶと桜海老のスープ煮


ゴマ入り納豆作ってみました。( ゚Д゚)ウマー
離乳食用にと小松菜を1把ゆでましたが、量の多いこと多いこと。
冷凍保存して使いきる頃には小松菜大嫌いになってそうだ。。。
2371歳3ヶ月パクパク期 ◆mtK3x1ke3. :2005/05/16(月) 23:51:39 ID:1ZGO/Ydb
10:00
ピザ風トースト (ニンジン・ピーマン・ケチャップ・チーズ)
野菜と果実のジュース

13:00
納豆ご飯
ニンジンと大根とキャベツの味噌汁
マグロの甘辛煮

16:00
イチゴヨーグルト

19:00
炊き込みご飯 (ひじき・ニンジン・枝豆)
水餃子 (餃子・レタス・エノキ・ニラ)

なんか最近野菜が少ない気がするので意識して取り入れてみた。

>230 イエイエ、旦那とです。
>231 「初キス」見てドキドキしてしまったわw
>232 確かに微妙な温度ね。何事もないといいね
>235 うち、マウスかじられて壊されました
23811ヵ月カミカミ♂:2005/05/17(火) 01:04:15 ID:3j1b4zbK

雑穀畑のオートミール風
バナナヨーグルト
ミルク100

バナナきなこ入蒸しパン
バナナ
ミルク100

軟飯
いろんなきのこのみそ汁
豆腐の煮物

ミルク200

うちも食べない期なのかな…
最近完食しないorz
途中でぐずってもバナナヨーグルトだけは食べるんだけど…
取り分けとか、すごく少ない気がするし。
2397ヶ月ゴックン息子1回食:2005/05/17(火) 10:51:45 ID:rSp2rPMq
今日
10倍粥
かぼちゃ(かりんとう屋)のポタージュ
りんご(森永)とにんじん(かりんとう屋)のコンポート


昨日
10倍粥
かぼちゃフレーク(かりんとう屋)ペースト
りんご(森永)とにんじん(かりんとう屋)のコンポート

お粥以外は固く口を閉ざされておられます。
やはりかぼちゃ嫌いなご様子。
BFがあかんのかなぁ…
昨日まではうっかり口を開けた瞬間にすかさず
えいやっ!と食べさせてましたがもう諦めつきましたー(´▽`;)
そのうち食うだろう。
うん。
粥は食ってるし。ヨシとしようヽ(´ー`)ノ

>227
>230
アドヴァイスありがとうございますー
とりあえずは私の気の向くままでいってみます(`・ω・´)ノ
昨日の


トマトスクランブルエッグのサンドイッチ
バナナ


ちぎりレーズンパン
バナナ


しらすご飯
里芋牛蒡高野豆腐の煮物
バナナ

激しくバナナ祭り。ウホッ。相変わらずクワネー。
食事のたびに松田翁の言葉を唱えてガンガルヨ・・・

>229 かるかんって何かと思って、ググッてみたよ。ウマソー。
>230 トンクス。ウインナー楽そうと思ってたけど、しょっぱいのね。
>231 テンクス。うちは白身は刺身使いまくったよ。今は大人の皿からw
>232 何事もないと良いね。三回食は逃げやせんよ。
>238 お互いマターリ耐え抜こう。うちもバナナしか完食しないよorz
>239 おどかす訳じゃないが、うちはフリーズドライは一切食わなかったよ。においがだめぽ。
2418ヶ月モグモグ娘。2回食 ◆eddy.Ywisk :2005/05/17(火) 18:01:25 ID:9JGtfxVa
10:45

白菜とカリフラワー、キスのクリーム煮

15:45

茹で野菜のヨーグルト和え(人参・ブロッコリ)
カブの出汁煮シラスあんかけ

最近、後追いが酷い。トイレにまで付いてこなくていいよ…・

>234 ジジババの餌付けには困る。ホントに孫が可愛いのなら、止めて欲しいよね。
>237 そのカキコ見て、私も野菜摂取を意識してみた。...いつもと変わらんメヌになった。
>239 かりんとう屋って知らなかった。ググってみた。ヘー旨そう。
>240 松田爺の言葉は救われるよね。私もよく唱えてる。
2421歳三ヶ月男児パクパク移行中:2005/05/17(火) 19:39:47 ID:52eZQHXz
8:30
ニンジン入り蒸しパン二個
ウインナーとキャベツトマトのスープ

12:00
煮込みうどん(里芋ニンジン玉ねぎ鶏肉)

3:00
牛乳
鉄入りビスケット
玄米メープルビスケット

6:00
海老とほうれん草のたまごチャーハン
朝のスープの残り

実家で鼻水ズルズルしてたのを熱もないし、市販の薬で様子見てたんだけど、
治りが悪いので耳鼻科へ。
中耳炎になりかけておった。やっぱり鼻がかめないのが致命的なんだべな〜。
どうも病院へ行くタイミングがつかめない。
自然治癒力をつけたい、とか考えちゃって病院行くの遅くしてしまったカアチャンを許しておくれ。
あぁチラシの裏ですねコレ、すまん。
薬飲んだらもう寝てしもうた。お風呂はパス。

>235  うちはパソコン遠ざけたら、わざわざ踏み台持ってきてよじ登って手を伸ばすよ。
>241 そのうちトイレの水流してくれるようになりますわよ。
2437ヶ月ゴックン期娘(2回食):2005/05/17(火) 20:40:49 ID:SDdpYz3v
8:00
きなこ入りパン粥 里芋ミルク煮 ニンジン出汁煮

4:00
ブロッコリーと麩の野菜スープ煮 バナナ

>>242
うちも週末にちょっと寒い中外出したせいか、日曜の夜から鼻水が出るようになっちゃった。
熱も無く、食欲も旺盛、元気だけど、寝る時に上手く息が出来ないせいか、
何度も起きるし、夜中機嫌が悪い。
こちらも眠れなかったので、昨日医者で薬を貰って来ました。
イチゴの味がするらしく、うれしそうにゴクゴク飲む娘。
実は私は3歳くらいの頃に、この水薬が大好きで、
もらった1週間分を親に隠れて一気飲みし、救急車で運ばれた前科がある。
ちょっと娘に昔の自分を見てしまいました。
2449ヶ月モグカミ娘:2005/05/17(火) 20:58:36 ID:Bclj2Fcc
PM12:00
みそ風味鯛人参豆腐入り粥
レバー野菜 BF
麦茶


PM18:30
パスタナポリタン風(人参アスパラ玉ねぎ鶏ひき肉)
豆腐いり煮(ほうれん草人参)
麦茶


熱は無事下がりました。
ご心配くださってありがとう。

でも健診は大事をとって来週にしてもらいました。


娘、離乳食に味つけをほんの気持ちいつもよりつけたら
バクバク喰らうようになった。
薄過ぎたのか…?
そういう時期なのかな。
24511ヵ月カミカミ♂:2005/05/17(火) 21:57:43 ID:3j1b4zbK
昼(寝坊で昼になってしまったorz)
雑炊
バナナヨーグルト
おやつ
卵ボーロ
ウエハース
ミルク160

軟飯
野菜入り卵焼き
ポテト(クレクレされた)
バナナ

ミルク200


今日は天気悪くてどこも行けなかった(ノд`)
図書館行くはずだったのに…
明日も雨降りそうだし…
メニューもかなり手抜き。
メニューが考えられないよ〜。
2461歳カミカミ坊主:2005/05/17(火) 22:16:32 ID:ua62JisK
朝(8:00)
超熟スティック2本
ベビーチーズ
鯛とトマトとほうれん草のスープ
バナナ

昼(12:00)
ヨーグルト蒸しパン(バナナ・赤キューブ)各一個
すりおろしレバーとブロッコリ入りコーンポタージュ
ふかしさつまいも

夜(18:20)
軟飯+桜海老
豆腐とほうれん草入りハンバーグ
白菜の味噌汁
人参グラッセ

枇杷あげ忘れたorz 痛まないうちに食わせねば。

>>234 禿しく乙ですた。うちはコワーイ事例をうんと聞かせ、ジジババをびびらして牽制してます。
>>238 おお、それは失礼。 うちも野菜不足。っつーか、いつも同じ野菜だー。反省。
>>238 食べるもの→嫌なもの→食べるもの ってやってもダメ?うちこれでなんとか乗り切った日があったよ。
>>240 バナナ祭りワロタw
>>242>>243 お大事に
>>245 ずっと室内だとクサクサするタイプ? わたしがそうなんだけど。梅雨禿しくウザー。
2471歳カミカミ坊主:2005/05/17(火) 22:37:09 ID:ua62JisK
朝(8:00)
超熟スティック2本
ベビーチーズ
鯛とトマトとほうれん草のスープ
バナナ

昼(12:00)
ヨーグルト蒸しパン(バナナ・赤キューブ)各一個
すりおろしレバーとブロッコリ入りコーンポタージュ
ふかしさつまいも

夜(18:20)
軟飯+桜海老
豆腐とほうれん草入りハンバーグ
白菜の味噌汁
人参グラッセ

枇杷あげ忘れたorz 痛まないうちに食わせねば。

>>234 禿しく乙ですた。うちはコワーイ事例をうんと聞かせ、ジジババをびびらして牽制してます。
>>238 おお、それは失礼。 うちも野菜不足。っつーか、いつも同じ野菜だー。反省。
>>238 食べるもの→嫌なもの→食べるもの ってやってもダメ?うちこれでなんとか乗り切った日があったよ。
>>240 バナナ祭りワロタw
>>242>>243 お大事に
>>245 ずっと室内だとクサクサするタイプ? わたしがそうなんだけど。梅雨禿しくウザー。
2481歳カミカミ坊主:2005/05/17(火) 22:37:48 ID:ua62JisK
ぎゃー二重カキコすまそ。
2491歳3ヶ月パクパク期 ◆mtK3x1ke3. :2005/05/18(水) 00:12:14 ID:7p6iboEd
9:00
ニンジンきなこ蒸しパン 
野菜&フルーツ ジュース

13:00
冷しゃぶひやむぎ (豚肉・大根オロシ・きゅうりオロシ) 

16:30
マック プチパンケーキ

20:30
ご飯
鮭のムニエル 
野菜のソテー (ニンジン・ピーマン・タマネギ・エノキ)
タマネギと油揚げの味噌汁

今日はあまり食の進まない一日でした。完食はおやつだけ。
ムニエルはカミカミして味を吸い取ってベェ〜。野菜も食べず。 ご飯に混ぜても駄目だった。

>241 野菜摂取意識していつもと変わらないってことは、いつもが充実してるってことよ。
>242 うち、激しい鼻息を出すと鼻水が出ることがわかったらしく、鼻水対策が少し楽になったよ。
    フーンして鼻水がダラーっと出てきてから拭く、というやり方なんだけどね。
>243 薬一気飲みww うちの息子も風邪のシロップも水疱瘡の粉薬もウマウマモットモットでした
>246-248 20分も経ってからの二重カキコとはw
2508ヶ月娘モグモグ2回食:2005/05/18(水) 08:53:18 ID:wLiiyQCZ
12:00
パン・ド・カンパーニュもどきの薄切り(食パン半分強相当。みみは除いて)
ツナあえ(ツナ水煮缶、キャベツ、キュウリ)
野菜ヨーグルト混ぜ(さつまいも、キュウリ)

18:30(昼寝で遅くなった…)
しらす粥
バナナかるかん
野菜ヨーグルト混ぜ(さつまいも、キュウリ)

パン粥はもう食べたくないらしく激しく拒否。
パンを渡したら嬉々としてモシャモシャ食べる。
たまに早々に飲み込んでオエッとなり反芻しているのを見ているのが楽しい。

>>234 うちは母が最近の育児書を読んで父を教育くれるので楽。暴走されると怖そうだ。
>>235 夫のゲーム機をバシバシ叩いたりしてるけど、夫も「もう壊れてもいいや」と放置してる。
>>240 長芋を加熱する料理がこれしか思い浮かばなかったのも一因です。orz
>>241 わかるー。娘が昼寝してる時にまとめて出すようにしてます。
>>242,243 お大事にね。
25111ヶ月ジョスィ@丸飲みorz:2005/05/18(水) 10:54:08 ID:+/gBjOb5
8:00
小松菜入り蒸しパン
りんごヨーグルト
フォローアップミルク
きなこバナナ

12:00
野菜あんかけごはん
小松菜と鶏肉のコーンクリーム
バナナ
フォローアップミルク

15:00
レーズンパン
フォローアップミルク

19:00
しらすごはん
小松菜・大根・豆腐の味噌汁
ブロッコリー
すりりんご

フォローアップミルクっていつまで飲ませるものなのか。
結構な量を食べるので1歳くらいまででやめても良いものだろうか?
…そうなったら家計も助かるのだが。

>>239 うちも最初はかぼちゃキライでしたよー。モソモソ感がいやだったのかなあ。
>>242>>243 お大事にー。早く元気になりますように。
>>247 枇杷マツリですか?うちも小松菜マツリ激しく開催中です。
2527ヶ月ゴックン息子1回食:2005/05/18(水) 11:18:07 ID:VzQrRql4
10倍粥
じゃがいものポタージュ
りんご(森永)とにんじん(かりんとう屋)のコンポート

んー
見事に今日も食わんね!ヽ(゚∀゚)ノ
初挑戦のジャガイモはやっとBF以外で作りました。
明日こそはにんじんとりんごも本物でやろう。
でも連日の明け方泣きで寝不足…出来るかな

>240 私も翁の言葉を思いして気を落ち着けます
>242 うちは耳掃除して貰おうと耳鼻科に行ったら耳の中に湿疹が出来てると言われびっくりでした
>241 かりんとう屋は離乳食スレかなんかで良いと聞いて導入しました。残りは大人が食うかな…
>239 なんでしょうねー?うちの場合はスープ状にしてもペースト状にしても断固拒否ですw
2538ヶ月モグモグ娘。2回食 ◆eddy.Ywisk :2005/05/18(水) 16:58:19 ID:MJA7KOJ0
9:00
雑煮風うどん
(人参+大根の葉+大根+キャベツ+キス0.5)
薩摩芋のヨーグルト和え

15:45
小松菜と高野豆腐入り粥
カボチャお焼き風
カブのミルク煮

朝、乳くれぇーーーーっ!!!
と泣き叫び、殆ど食べないまま終了orz
うどんは5口、芋は1口...
カブのミルク煮とかの単純なものの方が好きっぽいなぁ。

>242 マジで?!さしずめ、自動洗浄器ってトコか。
>243 小児科でくれる水薬って、キレイな色で美味しそうだよね。
 しかし一気飲みで救急車って...急性水薬中毒
>246-247 二重カキコ時間差攻撃
>249 ムニエルのエキスのみチューチュー...吸血鬼を思い出してしまった。器用だねぇw
>250 まとめて出すとは...これまた器用なw パン・ド・カンパーニュ..美味しそう。
>252 BFって価格調査しかしてなかった。美味しそうなの色々あるんだね、調査しなきゃ。
2549ヶ月モグモグ娘:2005/05/18(水) 17:51:15 ID:B9W68iHB
PM12:00
鶏そぼろ入り粥
ブロッコリーと卵黄の和え物
鯛の煮付けとろとろあん
麦茶


PM17:30
鮭サツマイモキャベツ入り粥
ブロッコリーと卵黄の和え物
麦茶


>>250
どうもかるかんと言われると猫まっしぐら・・


パソコンいじっていると(パソコンデスクがべた座り様)
目を輝かせた娘が高速はいはいでやってきて、
無理矢理膝に乗り込んでくる・・・・

そしてぷってとっこっことおおぱぱぱちゅれっちぃよ〜〜〜〜〜
と訳の分からんことを・・・・・
昨日の

トースト(一緒に焼いただけ)
トマト(切っただけ)
スモークサーモン(大人の横取り。添加物ナシだからイイカーダラ)
バナナ(切っただけ)


プルーン粉入蒸しパン(チン)
トマト(切ったd(ry
高野豆腐の煮物(昨日の残りチン)


しらすおにぎり(ダラッと握って海苔)
さつまいも(炊飯器で一緒に炊く)
鶏レバーの炒め物(大人取り分け)

久々にダラアピール。つーかアピールしないでもダラメヌだわ。

>250 バンドカンパーニュ・・・スゲー高級な物あげてますな。
>251 小松菜祭りワロタw うちもミルク卒業しちまいたいが、まだ寝る前に飲んでるしorz
>252 無理スンナー。出来れば夜に子が寝てから作って、小分け冷凍チンを激しくおすすめ。
>253 いやいや、それは良く食ってる方でしょw うちの子はそれがデフォだたわよ。
2561歳カミカミ坊主:2005/05/18(水) 19:09:07 ID:Hox5LLSe
朝(8:00)
超熟スティック2本
ツナ、ブロッコリ、白菜、人参、玉葱のホワイトシチュー
トマトとほうれん草のサラダ

昼(12:00)
焼きうどん(桜海老、赤パプリカ、葱、椎茸、人参)
自家製高野豆腐の和風煮
枇杷

おやつ(15:00)お友達のおうちで
かっぱえびせん 少し
タマゴボーロ 少し
たべっこどうぶつ 少し
ビスコ 一個

夜(18:00)
軟飯
キュウリ入りごま納豆
茄子とほうれん草のおかか和え
大根とお麩のおすまし

ごま納豆うちもやってみた。(゚д゚)ウマー

>>249 ごめんよー。一回書き込みしてからPCのとこ離れて、戻ったら書き込み欄に
     書いた文章がそのまま残ってたから、エラーだと思ってもっかい書き込みボタン押しちまったorz
     リロすればよかったなり(´・ω・)ナサケナス
>>251 禿しく枇杷祭りですw 8個のうち4個を一週間で食わせる予定w
>>252 もしや毎回調理してる? 冷凍ストック楽だよー。手を抜けるとこはどんどん抜こう!
2577ヶ月ゴックン期娘(2回食):2005/05/18(水) 20:16:29 ID:ZloPreiY
9:30
ほうれん草&黄身入り粥 野菜ジュース

5:00
たら&のり入り粥 にんじん&玉ねぎのクタクタ煮

朝の野菜ジュース、試しにストローで飲ませてみた。
で、結果半分くらいこぼしながらも結構飲んだ。
午後のクタクタ煮、にんじんは「大望」というところの
フレークを使ってます。
ここでよく出てきている「かりんとう屋」のと同じだと思う。
近所のデパートの北海道展で買いました。
今あるのが無くなったら、結構便利なので通販で買うつもり。
2581歳4ヶ月パクパク ◆mtK3x1ke3. :2005/05/18(水) 22:32:54 ID:7p6iboEd
9:00
バナナ
野菜&フルーツ ジュース
ブドウパン・クリームチーズパン 少々

13:00
韓国海苔巻き風 (いり卵・ニンジン・かき菜・ゴマ)

16:30
イチゴヨーグルト

19:30
枝豆ご飯
ニンジンとシメジの味噌汁
マグロのハンバーグ
はんぺんのゴママヨ和え

今日から1歳4ヶ月。相変わらず食欲にムラ。
昼間3分クッキングでやっていた韓国海苔巻きがおいしそうだったのでまねしてみた。具はありあわせで。
味は気に入ったみたいだけど、太巻きはまだ無理だった。グチャグチャ・・・・orz

>254 そんな娘さんにドゾー http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1073377062/
>256 キュウリゴマ納豆、好評でウレシー 納豆にいろいろ混ぜるのすきなのよw 梅とかジャコとか漬物とか・・・
2598ヶ月娘モグモグ2回食:2005/05/19(木) 09:03:37 ID:mOGJBOHX
12:00
煮込みうどん(カツオだし、うどん、タマネギ、人参、小松菜、凍み豆腐)
枇杷

18:00
白粥
ホワイトソース和え(ツナ水煮、人参、キャベツ)

粥の入った容器を蓋を付けたままチンしたらレンジの中でボンと爆発。
メシーメシーと騒ぐ娘を尻目にレンジの掃除をするorzな私でした。
密封容器じゃないから油断してた…

>>247 触発されて枇杷を衝動買いしてしまいました。でも食いつき悪い。安物だからかなw
>>252 しばらくしたら食べるかもしれないよ。子供が忘れた頃に再挑戦してみなされ。
>>254 赤ん坊って猫と似てるような…んなわけないですかw。膝に乗り込んでくる赤カワエエ。
>>255 もどきだから高級ではないですw。朝ご飯メヌが参考になります。

26011ヶ月ジョスィ@丸飲みorz:2005/05/19(木) 11:26:20 ID:qzTSKOMT
8:00
スティックレーズンパン
ブロッコリーサラダ
りんごヨーグルト
フォローアップミルク

12:00
大麦入りごはん
野菜いっぱいのオムレツ
プチトマト
フォローアップミルク

15:00
バナナ・ハイハイン
フォローアップミルク

19:00
具たくさんの煮込みうどん
かぼちゃきなこ

>>252 コンポート( ゚Д゚)ウマソー。りんごといえばすりおろししか考えられなかったダラです。
>>253 力んで作れば作るほど食ってくれませんでした、うちの場合。orz
>>254 PCに携帯、どっちもベベに狙われてます。(;・∀・)
>>255 ミルクを見せるとさっさと寝転がってクレクレと手をたたくんで、
それを見るとむげにやめられないんですよね。成人するまで飲んでよし!。・゚・(ノ∀`)・゚・。
>>256 さすがに昨日は小松菜をお休みしましたが今日からフッカツします!w
>>257 にんじんフレークとはいいコト聞きました。ググッてこよ。
>>258 まぜまぜ納豆、旦那にも好評でしたよー。

2611歳三ヶ月男児パクパク移行中:2005/05/19(木) 13:30:02 ID:DiVRAXXu
昨日の
8:00
スティックパン2本
苺ヨーグルト

11:30
Mドーナツにて
バナナな野菜ジュース
ツナマヨベジサンド←パンの端っこ
豆腐ドーナツ←恐ろしく甘かったので少量

3:00
お好み焼き←キャベツ青海苔鰹節干し海老

6:00
鮭と黒胡麻混ぜご飯
車麩とほうれん草と鶏ひき肉ごった煮
蕪の味噌汁
トマトサラダ

車麩(平べったくて大きくて固い麩)をビスケットと勘違いしたらしく、それをよこせ!とウルサイ。
「固くて美味しくないと思うけど」と渡したら、何処が気に入ったのか、モットモットクレクレ。
ブロッコリーは食べないくせに芝生はモフモフやってるし、
母さん君の味覚が理解できないよ。
そして明日から義実家の北東北へ。
こっちは半そでなのに、ストーブつけてるっつーからまた体調崩しそう。
2628ヶ月モグモグ娘。2回食 ◆eddy.Ywisk :2005/05/19(木) 16:27:39 ID:JMi5fioP
10:45
きなこ粥
"ふ"入り野菜スープ
(白菜+大根の葉+カブ1+人参+キャベツ)
カリフラワーのミルク煮

15:45
大根とカブの葉粥
煮リンゴ裏ごしとブロッコリー、ヨーグルト和え

明日は昼の離乳食を早めに済ませ、私の実家へゴー。の予定。
出産以来の実家。果たして娘は新幹線で大人しくしていてくれるだろうか...

>225 ダラッと握って海苔...ダラッと握るって、どんなんだw
>261体調壊さず、元気で帰ってこれるよう祈ってるヨ
2638ヶ月モグモグ娘。2回食 ◆eddy.Ywisk :2005/05/19(木) 16:35:51 ID:JMi5fioP
レス番間違ってた。
ダラっと握ったのは>255タソだ。
ダラっと海苔に巻かれて逝ってくる...
2641歳カミカミ坊主:2005/05/19(木) 19:43:37 ID:dUjxz0GF
朝(8:00)
超熟スティック2本
豆腐のつみれ1個
ブロッコリーと8種類の野菜のスープ
バナナ

昼(12:00)
軟飯
魚のすりおろし団子2個
ウインナー
ミックスベジのポテサラ

おやつ(14:20)
バナナヨーグルト蒸しパン1個
タマゴボーロ(トーマスの1袋)

夜(18:30)
軟飯
カレイのチーズ乗せオーブン焼き
春雨と人参、ほうれん草の中華スープ
枇杷

ママ友さんと3組6人でお出かけ。
移動のバスとおやつでタマゴボーロ大活躍。まあしょうがないか。

>>258 実は前にもメヌーをパクってたりするw。参考になるです。
>>259 枇杷ちょっと歯ごたえあり? 生バナナカミカミできないときついかも。ママが美味しくいただいちゃえw
>>260 小松菜は鉄分が多くて(・∀・)イイ!!食材ってこのスレか前スレで言ってたよ。お祭り再開楽しみw
>>261 お好み焼き(・∀・)イイ!! やってみよ。ちなみにソースとかかけた? 遠出気をつけてね。
>>262 こちらもお気をつけて。
2657ヶ月ゴックン期娘(2回食):2005/05/19(木) 20:07:20 ID:gDCRqJwx
9:30
のり粥 かぶ&ほうれん草&小松菜クタクタ煮 バナナきな粉

4:30
豆腐&絹さや ニンジンソースヨーグルト

ここでよくお子さんに超熟スティックをあげてらっしゃるのを見て、
なんだかすご〜く美味しい物に思えて、思わず購入。
まだ娘は食べられないので、私がお昼にウマウマいただきました。
2667ヶ月ゴックン息子1回食:2005/05/19(木) 21:52:27 ID:9h5ORlW8
雑炊風うまみ粥
じゃがいも粥
にんじん(かりんとう屋)粥

お粥まつりー
(・∀・)人( ̄ー ̄)人(´_ゝ`)ノワショーイ
白い物(うまみ粥&芋粥)のみ完食。
野菜嫌いか?
それともこのオレンジ色がかぼちゃを思い出すのか?!
見せるなり口が真一文字w
かたくなですなぁ。


>255&256
    ご心配有難うございますー
    お粥は最初から冷凍してたんですが昨夜やっと和風だしとマッシュポテトの
    フリージングをストックできました。
    ここまでは野菜はもれなくBFだったんで…
>259 レンジ掃除おつであります。
>260 名前だけは美味しそうでしょー?実はりんごとにんじん混ぜてチンしただけなんですよ
>265 わかるわかる!ここ見てたら超熟スティックと枇杷が食べたくなります。
2671歳4ヶ月パクパク ◆mtK3x1ke3. :2005/05/19(木) 23:56:54 ID:4T8CE4sY
9:00
バナナ
黒糖食パン
野菜&フルーツ ジュース

14:00
枝豆ご飯
鮭のクリームシチュー (鮭・タマネギ・ニンジン)

16:30
イチゴ
牛乳

20:00
ふりかけご飯
焼き塩鯖
大根の味噌汁
ポテトサラダ (ジャガイモ・ニンジン・マヨ・ヨーグルト)

初めて飲み物として牛乳をあげてみた。飲んですぐウンチョス・・・・・エェー効いた?
夜、ご飯があまり進まなかったので、子供用じゃない普通のふりかけをかけてみた。
かなり気に入ったみたい。白飯の進まないときはコレかぁ?と思ったけど、
はて、子供用と大人用はなにが違うんだろう。塩分?

>259 レンジ爆発、私もよくやるw 
>260 あまりに簡単なメヌなので、好評でウレシハズカシですw
>261 麩をカリカリ想像してワロタ
>262 イキロw
>264 気づかなかったわw パクリパクラレ毎日の離乳食がんばりましょうw
>265 私も子にやる前に試食よくするよ 
>266 ニンジンもBFじゃなくしてみたら? ご飯炊くときに一緒に炊飯器に入れちゃうと楽にやわらかくできるよ。
    ほんとにやわらかいから裏ごしも簡単よ。
26810ヶ月♀カミカミ:2005/05/20(金) 00:21:57 ID:wxlWgdKT
もうカミカミでいいかなぁ・・・(あんまり自信ナシ)

8:00
6枚切りトースト半分
人参入りミルクスープ

12:00
ツナのコーンクリームパスタ
 
19:00
軟飯
ひじきの煮物
人参とほうれん草入り炒り豆腐
いちご1個

夕飯が年寄りのようなメヌーになってしまった。
が、ものすごくがっついてたから良しとしよう。
あと、初めて苺を食べたー!ウレシイよ。

>261 北東北の旅オツです。体調気をつけて〜。私は一昨日まで風邪ひいてました。
>262 初新幹線ウチも8ヶ月だったよー。東京→大阪間。意外とヘイキでした。ガンガレ。
>267 黒糖食パンおいしそうだ・・・。

 蒸しパン
 ツナトマトチーズ焼き
 バナナ
おやつ
 カボチャ茶きん絞り(不評)
昼(マックにて)
 プチパンケーキ
 ポテト
 ナゲット(衣はがした)
おやつ
 マンナウエハース
 牛乳かけたいちご(飲み干した)

 おにぎり
 冷しゃぶ(モヤシ水菜トマト)
 すりりんご

ミルクをマグで飲んで欲しいのだが、飲まないのでおやつ。マンドクサ・・。
最近クワネーと思ったら、薄味に飽きたらしいので、味付けちょっと濃くしてみた。

>259 赤と猫、似てるに胴衣。私のたるんだ腹の上を、いつも猫と子が取り合いしてるorz
    つか、ダラメヌなど参考になさんな・・・。
>260 。・゚・(ノ∀`)・゚・。
>261 いってらっさい。
>262 ダラーッと適当に片手で一口大に握ってるだけさ。こちらもいってらっさい。
>267 うちもふりかけ購入考えよう。炊飯器楽だよね。こないだ丸々さつまいもふかしたよ。
>268 年寄りメヌワロスw 苺おめ。うちは少しイチゴへの執着を控えて欲しいくらいだorz
 
2708ヶ月娘モグモグ2回食:2005/05/20(金) 08:38:25 ID:HTTWMC05
12:30
食パン半分(みみは除いて)
ヨーグルトサラダ(さつまいも、ジャガ芋、人参、バナナ、枇杷)

18:00
鮭粥
コーンクリームあえ(小松菜、キャベツ)
バナナヨーグルト

>>252 ごめん、フイタヨW
>>264 ヨーグルトに混ぜたらウマウマ食べました。初めてだから引いただけだったようです。
>>265 うちもそろそろ超熟スティックデビューを狙おうかな。
>>266 方向転換で青い野菜を使うのもいいかも。
>>267 天然の下剤ですねw
>>268 健康的でいいメヌでないですか!
>>269 もうすぐ三回食になるから戦々恐々としているですよ。
2718ヶ月娘モグモグ2回食:2005/05/20(金) 08:40:26 ID:HTTWMC05

>>252じゃなくて>>262だ…orz
人のことフイてる場合じゃなかったよ。
私も吹かれながら逝ってきます
2729ヶ月モグカミ娘:2005/05/20(金) 10:56:22 ID:/hcGBwaR
PM13:30
あんかけうどん(椎茸人参ブロッコリー)
麦茶

PM18:00
鶏ひき肉のあんかけ粥(人参ほうれん草)
トマトソテーゆで黄身がけ
豆腐のいり煮
ほうじ茶



昼の離乳食前に買い物!と出かけたら
色々思い出して帰るのが遅くなり
うどんしか作る間もなく泣き出した。
まぁヨイヨイ。


>>270
食パンデビューしたんだね。
うちも食わしてみようと昨日買ってあるw
27311ヶ月ジョスィ@丸飲みorz:2005/05/20(金) 13:46:42 ID:L1Ys4d3M
8:00
スティックレーズンパン
りんごヨーグルト
小松菜のクリーム煮

12:00
ひじきごはん
かぼちゃきなこ
わかめとキュウリの和え物
野菜のお味噌汁

15:00
ハイハイン
フォローアップミルク

19:00
かぼちゃ入りごはん
小松菜と豆腐のお味噌汁
お好み焼き(桜海老・キャベツ・青海苔・鰹節)

マグのパーツ、コップの練習編に変えたのだが、
ダラダラとこぼしまくり。食事の途中で着替えさせた。orz

>>264 卵ボーロ、うちも大好きデス。いっそお椀にいれて食事として食べさせようかと。(違
>>272 乙です。それでもあんかけうどん( ゚Д゚)ウマソーだわ。
2741歳カミカミ坊主:2005/05/20(金) 19:09:18 ID:WvaBPUsn
朝(8:00)
軟飯+BF野菜の中華煮
トマト入りスクランブルエッグ
バナナ

昼(12:30)
お好み焼き(桜海老、ツナ、キャベツ、ほうれん草)
茄子胡麻和え

おやつ(14:30)
ふかしさつまいも ごまビスケット1枚

夜(18:00)
軟飯+青海苔
自家製ウィンナー(ほうれん草、玉葱入り)赤キューブソースかけ
大根と椎茸の味噌汁
枇杷

朝やる気でなかったー。
ウィンナー市販のが味強すぎなので自分で作ってみた。
うん、まるで味がしないね。しなすぎだろ。
枇杷祭り好成績で終了。来週はデラウェア祭りの予定w

>>265 超熟スティックは過去スレで「子がもちやすい、食いやすい」と評判でした。うちも取り入れ中です。
>>267 ちなみに牛乳は温めてからあげました? うちもいつから&どうやってあげようか考え中なので
     教えてくださいな。
>>268 苺初食おめ!
>>270 枇杷ウマウマおめ! よくたべるいいこですな。
>>273 (違 ←ワロタw
2759ヶ月モグカミ娘:2005/05/20(金) 20:15:07 ID:/hcGBwaR
PM12:00
食パン耳ナシ棒
バナナとかぼちゃのバターソテー
いちご
野菜ジュース


PM17:30
人参ほうれん草粥
鶏ひき肉と玉ねぎとトマトの煮込み
ほうじ茶


何のことはナシに食パンデビュー。
むしろ粥よりも食いつき良し。
自分で持って食べるからかな?


超熟、大丈夫かな〜?
あれはパンが大丈夫ならオケ?
2761歳4ヶ月パクパク ◆mtK3x1ke3. :2005/05/20(金) 21:37:37 ID:I+GV0Sa/
9:00
バナナヨーグルト
黒糖食パンのチーズトースト

13:00
ご飯のお焼き (ご飯・キャベツ・ニンジン・マグロ甘煮・大根葉・鰹節・卵・小麦粉)

18:00
イチゴ 牛乳

19:30
冷やしうどん (ワカメ・大根・豚肉・刻み海苔)

今日はダラdayだ。ワンディッシュばかりorz 
上記以外にスーパーの試食でキウイとざる豆腐とハンバーグ食べました。ウルサイからつい口封じに・・・
子供フロアではおおはしゃぎで、変な踊りをして通行人に笑われた。もすかう見せたのが悪かったか。

>268 年寄りメヌのほうが体には良さそうだよね
>269 赤と猫似てるに禿同。うちは同じおもちゃの奪い合いしてます。
>274 牛乳、冷蔵庫から出してすぐあげちゃったんだよね。それが即ウンチョスにつながったのかも。
    と思いつつ、今日も温めずにあげちゃったw でも今日は大丈夫だったわ
>275 うちの息子は超熟スティックいまいちだった。思ったよりパサパサしてたんだよね。
2778ヶ月娘モグモグ2回食:2005/05/20(金) 22:31:47 ID:HTTWMC05
12:00
バナナかるかん
キャベツとさつまいものBF混ぜ(BF:人参ブロッコリーのコーンキューブ)
枇杷ヨーグルト

18:00
白粥
マグロと野菜の混ぜ混ぜ(小松菜、キャベツ)
枇杷ヨーグルト

昼食時にのけぞって泣くので「ご飯がまずいのかなー」と思ったら寝た。
おまい、朝も昼寝してたじゃん…。

>>274 デラウェアはさすがに無理だ。祭り脱落〜w
>>275 初食パンおめ!何でもかんでも持ちたがるお年頃だよねー。
>>276 ざる豆腐の試食をやってるところがあるんだ。見たことないんでビックリ
2789ヶ月モグカミ娘:2005/05/21(土) 18:35:37 ID:4Kigef9C
PM11:30
食パン耳ナシ棒
鶏ひき肉豆腐ステーキあんかけ
麦茶

PM14:30
ハイハイン
野菜ジュース

PM17:30
味噌風味リゾット
かぼちゃと鶏ひき肉の煮もの
麦茶



三人で近くの総合公園でおやつ食べた。

暑かったな〜。

原付見つかった!
しかも徒歩一分ほどのマンションの駐車場の隅にあった…

多分、チェーンが切れなくて乗れなかったんじゃないかな。
でも
部品を取れる物はほとんど…orz

修理にいくらかかるんじゃ〜ゴルァ( ゚д゚)、ペッ
2791歳カミカミ坊主:2005/05/21(土) 21:04:39 ID:HjeKQKNK
朝(8:00)
うどん(自家製高野豆腐、ブロッコリ、椎茸、人参)
大根とほうれん草のおかか和え
ごはん(わたしの朝食クレクレ)

昼(12:00)
きな粉軟飯
カレイの煮付け
赤パプリカとほうれん草のポテトグラタン
プレーンヨーグルト

夜(18:00)
チキンカレー(鶏もも、じゃが、人参、玉葱、ブロッコリ)
トマトとクリームチーズのサラダ

初カレー、初鶏もも。カレー、最初はもたついたけど無事デビュー。
大人が食べると「甘っ!薄っ!・・・ん? もしかしてカレー味?」なスープですた。

>>275 うちは食パンよりも超熟のほうが食いつきいいですー。細長いロールパンって感じよ。
>>276 牛乳の適応早いなあ! うちも一歳4ヶ月くらいまで待とうかな。腸がよく育ってからのほうがよさそうだ。
>>277 枇杷ヨーグルトうまそうなり。うちそのままでしかあげなかったよ、やってみればよかった。
>>278 原付おかえり!! 犯人はわからないのかー。ムキー、人事ながらムカツクス。
2808ヶ月娘モグモグ2回食:2005/05/21(土) 21:54:57 ID:B6PU5unx
12:00
食パン半分(耳なし)
豆乳ポタージュ(コーン、人参、ジャガ芋、キャベツ)
野菜ジュース(舐めた程度)

17:30
しらす粥
さつまいも
Vegioゼリーのヨーグルトかけ
ブレッツェル(白いところ二口)

昼に野菜ジュース(人参ベース)を飲ませたらべーとなる。のはいいけど胸元が真っ赤になって怖いんじゃー。
歯が数本しか生えてないくせに吸血鬼ごっこをするんじゃない!

>>278 ご愁傷様です。嫌なことする人がいるもんですね…。
>>279 初カレーオメ!自分が食べたくなっちゃった。
枇杷は切ると変色するのが嫌でヨーグルトかけて誤魔化しただけですw

いちごジャムサンド
ミニトマト
バナナチョト


ほうれんそうとツナのフェトチーネ
バナナ(牛乳かけた)


チキンカレー風味ライス
水菜トマトゆで卵のサラダ
いちご牛乳かん

カレーデビュー。しかしベースはシチューw カレーと言えなくもない程度。
なぜかスプーンを拒否して、箸で食わせる羽目にorz ボロボロ落ちるつーに。

>275 若干パンより甘めだよ。味はバターロールみたいなもん。確かにパサ気味かも。
>276 腹に入れば同じさw なんで猫と赤って同じ物好きなんだろね?ヒモとか。
>278 見つかったのかー。良かったね。でも部品取るなんてムカツクワー。
>279 うちもカレーデブー。奇遇だねぇ。
>280 野菜ジュース、うちもベーだわ。
2821歳4ヶ月パクパク ◆mtK3x1ke3. :2005/05/21(土) 23:18:04 ID:F6cXspw4
9:00
バナナヨーグルト
黒糖食パン トースト

14:00 外食とりわけ
ご飯
豆腐の味噌汁
カレイの煮付け
肉じゃが
冷やしうどん

19:30
ご飯
肉豆腐 (豆腐・豚肉・タマネギ・シメジ)
青梗菜のおひたし
大根と油揚げの味噌汁

朝、用意するも食べず。昼夜はボチボチ。相変わらず豆腐ばかり拾って食べるがw

>278 とりあえずよかったなぁ。でも家の中にしまっておくわけにいかんしまた盗られないか心配だね。
>279 うちも昼カレイだわw  牛乳はそのまま飲むのは自分がチョト苦手なので遅れたのよね
283名無しの心子知らず:2005/05/21(土) 23:38:43 ID:VQU/YK7t
3回食にしたとこです。このスレでは、朝食を8時としてる方が多いのですが
皆さんの赤は何時に起きるのですか?
家は6〜7時頃なので、起きてすぐ母乳をあげ、離乳食はそれから3〜4時間
後になります。なんとか食事時間を皆さんのようにしたいのですが。
284名無しの心子知らず:2005/05/21(土) 23:57:33 ID:J08/3QHf
>>283
朝の母乳をやめて食事させたら?
もしくは食後に母乳。
28511ヶ月ジョスィ@丸飲みorz:2005/05/22(日) 00:10:48 ID:GHo5H1yD
8:00
スティックレーズンパン
りんごすりおろし
豆腐と小松菜のお味噌汁

11:30(外食)
BF鶏ごぼうごはん
取り分けメヌー(ドリア・サラダ)
フォローアップミルク

19:00
大麦入りごはん
かぼちゃのお焼き
白身魚と野菜の煮物
プチトマトときゅうりのサラダ

最近、「サマータイム」に切り替わった様子で、朝の6時頃から
部屋の中をウロウロゴソゴソ…。土曜日曜でも寝坊は許されません。
il||li _| ̄|○ il||li

>>283
参考にならないかもですが、うちの場合は「腹へったー」で泣いて起きるのではないので
7時前後に起床、ちょこちょこ遊びながら着替え、その後食事の準備をしています。
で、結局7時半〜8時くらいに食事…になるんですが。
他の方はいかがでしょうか?
起きたら即パイ…でなくて、お食事を先にしてみたらどうでしょうか?


286名無しの心子知らず:2005/05/22(日) 00:24:30 ID:bU6cY55b
>>285
うちはその「腹へったー」で泣いて起きるので、手っ取り早い母乳をあげてしまい
ます。喉が渇いたーかもしれないけど。泣いてる時はストローを受け付けません。
で、2回目が2〜3時になるので、外出しづらい現状です。夜中に泣いても、飲ま
せなくて、抱っこで寝かせてしまうからかなあ。
献立スレなのにすみません。
2877ヶ月ゴックン息子1回食:2005/05/22(日) 12:08:23 ID:CSWAkXa5
今日
 ミルク粥
 じゃがいもとりんごのミルクマッシュ
 とろとろブロッコリー
昨日
 いもミルク粥
 にんじんとりんごのコンポート
 かぼちゃのポタージュ
一昨日
 10倍粥
 にんじんポテトマッシュ
 りんごポテトマッシュ

食ったり食わなかったり。
昨日は1口程度残して完食。
一昨日は完食。
今日は無理やり2/3。
お粥は食うのになあ。
またーりまたーりと自分に小一時間…orz
2881歳カミカミ坊主:2005/05/22(日) 19:29:12 ID:w+fd0wGG
朝(8:00)
軟飯
自家製ウィンナー+ケチャップちょと
キャベツと小松菜の味噌汁

昼(12:00)
青海苔軟飯
黄パプリカとほうれん草入りだし巻き卵
ふかしサツマイモ

夜(18:00)
軟飯
牛肉とブロッコリ、人参のおろし煮
新玉葱の味噌汁
バナナヨーグルト

だめだ、やる気でない。全身から発してるマンドクセオーラをふるい落とすのに一苦労。ハァ。
牛肉デビュー。が、前半ちょっと食ってその後拒否。噛みにくいのかと細かくしたけど時すでに遅し。
もう、エキスでてるからいいやと今日はあきらめ。

>>281 ほんとだー。偶然だけどすごいねぇ。トマト使ったサラダまでかぶっとる。
>>282 こちらも奇遇ですなあ。
>>283 うちはたいてい6時〜7時起床。起きたらお白湯あげてます。その後は食事までモソモソ遊んでます。
     あんまり早めの朝食にすると、昼も夜も前倒しになって夜中に空腹で目覚めちゃうと聞いたので
     こんなリズムにしてみました。とりあえず起きて即パイはやめて、なだめすかしてみたらいかが?
2891歳4ヶ月パクパク ◆mtK3x1ke3. :2005/05/23(月) 00:15:34 ID:DXENCDbj
9:00
ライ麦パン トースト
ブルーベリーとひまわりの種のパン トースト
イチゴバナナヨーグルトジュース (イチゴ・バナナ・ヨーグルト・牛乳をミキサーでガー)

13:30
モズク納豆ご飯
肉豆腐 (昨日の残り)

16:30
ニンジンきなこ蒸しパン
牛乳

20:00
ご飯
BF野菜たっぷり 牛そぼろ丼の素
キャベツとニラととき卵の味噌汁

おやつの蒸しパン、おろしニンジン入れすぎてすごい「もろニンジン味」だった。何事もやりすぎはイカンな。

>283 私も朝方乳出してしまって1回目が10時とかでしたが朝乳やめて今なんとか9時にもってこれました。
    って、あんまり変わってないかw 早起き苦手なんだよう(´・ω・`)
>287 まぁ、まだゴックン1回食だし、離乳食は食べる練習。栄養は母乳orミルクでいいんじゃない?
>288 ひき肉だったら食べやすいかもよ。うちも肉はベーされること多いよ。
2901歳カミオエ娘:2005/05/23(月) 16:02:19 ID:qyVmTcWY
休日
9時 コーンフレークトマトジュース&豆乳割り
   スリスリリンゴヨーグルト
12時 キューピーおかずとごはんパックになったレトルト
4時 クッキー 牛乳
6時 野菜たっぷり乳麺
   納豆卵炒飯

納豆炒飯はポソポソしたのかオエされた。ので、乳麺に混ぜ込んでみたら
少し食べて気づかれオエでウエーン。
半分キレて終了。

みなさまちゃんと作ってて偉いなぁ。
>283 うちも乳あげてます。6時までならOKでその後ならごまかす。
大抵TVでごまかされる。んで、9時ご飯て感じ。
2916ヶ月娘モッグン2回食:2005/05/23(月) 19:05:18 ID:3Ck2rgmA
12:30
しらす粥
Vegioゼリーのヨーグルトかけ
スイカの汁

18:00
白粥
凍み豆腐と人参の煮物(カツオだし)
野菜のホワイトソース和え(カラーピーマン、キャベツ、小松菜)

昼のスイカは細かく切ったけど堅かったようで、その上眠くなったらしく癇癪起こした。
でもキーキー言う割りにはスイカ果汁をやると大人しくなる。気に入ったかな。
明日あたり真っ赤なウンチョスを披露してくれるだろう。

>>285 うちもだ>サマータイム。起床七時なのに六時頃から騒いでくれるよorz
>>287 結構食べてるように見えるけど?赤だって食べたくないときもあるさ〜ヽ(´ー`)ノ
>>289 すごくカラフルなパンだったのでしょうなw>もろニンジンパン
2928ヶ月娘モグモグ2回食:2005/05/23(月) 19:06:43 ID:3Ck2rgmA
↑名前が過去のになってた。
最近こんなんばっか…とほほー
2931歳カミカミ坊主:2005/05/23(月) 19:09:56 ID:HndJFQ2l
朝(8:00)
超熟スティック2本
自家製高野豆腐、コーン裏ごし、ほうれん草のポタージュ
さつまいも

昼(12:00)
軟飯
ツナとキャベツと人参のミネストローネ風
大根と小松菜の和風さっぱり煮
りんごコンポートヨーグルト

夜(18:00)
BF角煮チャーハン
レバーソテー+ホワイトソース
里芋と小松菜の味噌煮
デラウェア

デラウェアデビュー。丸呑みするかと予想してたけど、カミカミしてた。エライ。
夕飯作ろうと冷蔵庫開けたら軟飯もうどんもストックなし。あせった。

>>289 レスありがとん。これ見て今日ひき肉買ってきた。明日リベンジするよー。
>>291 スイカいいねえ! わたしが食べたい!w
2949ヶ月モグカミ娘:2005/05/23(月) 20:24:17 ID:xdIpP4Yx
PM12:00
食パンきなこヨーグルト和えぬりぬり
いちご
野菜ジュース


PM17:30
マグロ人参粥
えせコロッケ(じゃが人参玉ねぎささみ)
いちごヨーグルト
麦茶

マグロデビュー。
珍しく粥完食ヤター。

超熟、近所の店に無かったorz
明日は9ヶ月健診だ!
まだ二回食だと言ったら怒られるかしら…
29511ヶ月♀カミカミ  ◆RIceq/Ffjg :2005/05/23(月) 22:10:19 ID:hd9/OnoJ
もう11ヶ月かー。
8:30
軟飯(海苔かけ)
筑前煮(BF
 
13:00
味噌うどん(人参ほうれん草トマト入り)
 
19:00
軟飯
わかめと豆腐の味噌汁
鶏と大根のだし煮
 
久々に全て完食。ウレシイ。
先週家族全員風邪ひいてメチャメチャだった食生活も、やっと平常営業に戻りました。
皆さんもお気をつけて・・。

>294 ウチも9ヶ月健診時2回だったけどヘーキだったよ。
2961歳4ヶ月パクパク ◆mtK3x1ke3. :2005/05/23(月) 23:06:53 ID:H57G2WIx
8:30
ゆかりおにぎり
野菜&フルーツ ジュース

13:30
冷やしうどん (ゆで豚・青梗菜・シメジ)
ゆかりおにぎり 朝の残り

17:30
バターレーズンスティック
牛乳

夜 食べずに寝orz

外出しておやつの時間が遅くなり(しかもめっちゃ食べる)夜食べずに寝ちまった(ノД`)
風呂も入っていないのに。パンと牛乳が夕飯? まぁいいか。いいよね。いいことにしよう。

>290 乳麺ってあったかいそうめんの「にゅうめん」とはまた別物?
>291 Vegioゼリーって売ってるの?作ったの?キニナル
>293 デラウェアってどうしても仏壇思い出しちゃ・・・ゲフンゲフン・・・夏の果物ってイメージがあるわ〜
>294 完食オメ。マグロのうまみがよかったのかね
>295 こちらも完食オメ。風邪も全快したかんじだね
2971歳カミオエ娘:2005/05/24(火) 14:11:10 ID:smnlbfiB
きのう
9時 小松菜入りオートミール豆乳割り
   すりすりりんごヨーグルト
12時 かぼちゃだんごバター焼き
   ついでにバナナ焼き
15時 クッキー
   牛乳
18時 1歳からの野菜カレー
   キャベツとツナのポテサラ

自分たちがカレーだったから気分的に同じものと思ったが、気付いたら
すでにルー投入済み。やむなく取り分けじゃなくてBFに。

みなさま超熟とかはまんまあげてますか?
うちは時期なのかもだけど、持たせたそばから細かくちぎってあとは鳥の餌にしかならない状態。
あと昼食べず昼寝と突入したら起きしだい飯?

今日はスイカ買ってみたのでデブーしてみる。メロンはちといやげだった。瓜味はお気に召さない模様。

29811ヶ月ジョスィ@丸飲みorz:2005/05/24(火) 16:15:58 ID:TJGNynbX
禿げしくヤル気ナシ。

昨日
8:00
豆乳パンかゆ
かぼちゃきなこ(冷凍チンにパパッとふりかけて糸冬)

12:00
ひじきごはん
野菜のお味噌汁
(冷凍→チン→糸冬)

15:00
ハイハイン(袋から出す)
フォローアップミルク

19:00
大麦入りごはん
ブロッコリーとトマトのチーズ焼き(食ワネー)
豆腐と麩のお味噌汁
苺ヨーグルト

だめだめだ…。
誰かヤル気をください。ここに書くのも恥ずかしいようなメヌーなのを
あえて書いて反省材料に。orz
2998ヶ月モグモグ娘。2回食 ◆eddy.Ywisk :2005/05/24(火) 18:34:22 ID:p/qx/lrF
10:30
きなこ粥
ブロッコリーのカボチャ和え

15:30

自家製豆腐の野菜あんかけ
(人参+カブ+カブの葉+枝豆)
煮イチゴ

朝の食いの悪さは相変わらず。
どうせ食べないんだからと、朝は少量・簡単にした。
案の定、残す。
それにしても、あー、もぉ、なんか献立がワンパ。
あんかけ、スープ、ホワイトソースの蛇ローテーション。ウガー。

実家参り、ババの攻撃に参った。
アレ食う?コレ食う?とうるさい。
チャイルドシートないのに車に乗せようとする危ない。
新幹線に乗って孫子一人で来い、と言葉覚えたての九官鳥のように繰り返す。
躾のなってない甥っ子が暴動を繰り返しているのに、「ウフフ」と笑うだけで止もせず。
孫達に囲まれて幸せなアテクシに酔っている。
ウガッー!暫くは実家には帰らねーぞ!と固く決意。
3008ヶ月娘モグモグ2回食:2005/05/24(火) 20:27:58 ID:rMj+dtzq
12:00
白粥
カラーピーマンとキャベツの人参コーンマッシュ和え
さつまいもの枝豆ヨーグルト混ぜ

15:30
ハイハイン(一枚)

17:30
白粥
凍み豆腐、人参、小松菜の煮物(カツオだし)
Vegioゼリー

今日は「うーん?」と首を傾げながらの食事。
何が不思議なのだろう。

>>294 うちの地域は九ヶ月検診自体がないや。さして重要ではないのかしら。
>>296 作ったよ。ジュースのままだとドリフして飲んでくれないからデス。
>>298 冷凍って書かなきゃばれないのにw。なけなしのやる気ですがドゾー つ●
>>299 お疲れさまでした。献立ワンパ(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
昨日の

アサ
超熟ロール
ヨーグルト自家製イチゴジャム

ヒル
ホウレンソウさつまいも蒸しパン
牛乳かんジャム添え

ヨル
ちびにぎり
豚ニラお好み焼き
ほうれんそうおひたし
バナナ

ジャム作りにはまった。レンチンなので、ダラな私に向いてる。
つーか、朝と昼と何が違うのか小一時間自省しよう。
今日

アサ
超熟ロール自家製キウイジャム
チビピザ(ケチャップチーズダラ)
ヨーグルト

ヒル(レストラン取り分け)
ピッツァマルゲリータ
スパゲティのサーモン(長い物は食わず)


しらすチビニギリ
チンゲンサイ人参豚炒め
牛乳かんキウイジャム添え

ほぼ大人と同じなので、ただの突撃隣の晩ご飯だな。
来月にはこのスレ卒業しなきゃ・・・

>296 たまには良いってコトよw
>297 自分で持って食い始めたら放置、食わなかったらちぎってる。昼寝は起こして食わせてるな。
>298 何をおっさる。良いもん食わせてるじゃん。やる気、腐りかけてますがドゾつ◎
>299 激しく乙。ワンパ上等〜。
>300 「うーん」想像して萌え(*´Д`)ハァハァ
3039ヶ月ジョジ3回食:2005/05/24(火) 22:21:28 ID:E3Egx0vv
朝 軟飯
  スープ(しめじ、タマネギ、レタス)
  プレーンヨーグルト(きな粉かけ)
  ミルク40
昼 糊粥
  スープ(人参、鯛)
  ミルク40
夕 オートミールパン
  煮カボチャ(かつおぶしかけ)
  プルーンヨーグルト
  オクラ納豆
  お茶
夜 ミルク160

栄養のバランス、ミルクの量に自信なし・・or2  
3041歳カミカミ坊主:2005/05/24(火) 23:04:28 ID:MAYfqyFs
朝(8:00)
あんかけうどん(白菜、しらす、人参、ほうれん草)
きな粉バナナヨーグルト

昼(12:20)
超熟スティック2本
和風ビーフハンバーグ
ミックスベジのソテー
ささみとキャベツコーンのBF8種類の野菜スープ
マックポテト3本

夜(18:00)
軟飯+青海苔
鯛の野菜あんかけ(小松菜、人参、もやし、葱)
大根と豆腐の味噌汁
デラウェア

マックポテトデビュ。ものすごい大興奮だたw
牛肉も無事リベンジできたーヽ(゚∀゚)ノ 親がマックだったのでそれっぽくしてみたス。
30511ヶ月♀カミカミ  ◆RIceq/Ffjg :2005/05/24(火) 23:08:10 ID:ES8RprJL
8:30
チーズトースト
わかめの味噌汁

12:00
豆腐ハンバーグ(BF
パン

18:30
軟飯
ほうれん草と大根の味噌汁
肉じゃが(大人用を茹でて薄味に)

バラバラメニューだなー。


>298 ダイジョブ。私も毎日やる気ナシ・・疲れてる感満載。タシケテー。
>299 モツカレー。攻撃困るよねぇ。
>300 「うーん?」ウチもやってたw親も一緒にやったりとかしてました。
>303 ウチよりは確実に栄養バランスいいよー!
3061歳三ヶ月男児パクパク移行中:2005/05/24(火) 23:46:05 ID:056zPoXi
8:00
軟飯
しょっつる汁
カボチャのてんぷらの中身
鶏肉椎茸ごぼうの吸い物じゅんさい入り
バナナヨーグルト

1:00←新幹線車内にて
バナナ
レーズンカスタードパン
十六茶

4:00
アンパンマンの野菜ジュース
1歳からのかっぱえびせん

7:00
豆と雑穀の蒸しパン
BFマカロニグラタン

北東北義実家より帰京。つ、疲れた。  注↓以下、長い愚痴になります。
新幹線車内4時間、ろくに寝ないし起きたら起きたで、動きたくて騒ぎまくり。
お菓子とジュース総動員。子供専用車両作ってくれんかね、JRさんよ。
いわゆる本家では、アイスやらケーキやらしょっぱいえびせんべいやら、
止めるまもなく与えまくり。息子は拒否もせず、鳥の雛状態。アワワワ。母は白目。
・・・いや、断れない私が悪いのですが。90近い大じいちゃんは何を言っても聞いてやしねぇ
っつーか強く言えねぇ。っつーか旦那、てめぇが止めろや、オラァ。
ほんと遠くてよかったよ、義実家。一年に一回だから我慢も出来るもんだ。
いや、お姑さんはいい人なんです。何の文句もないんですけどね。

>299  もうしばらく帰んなくていいよね、ね。
3071歳4ヶ月パクパク ◆mtK3x1ke3. :2005/05/25(水) 01:19:45 ID:Zglg5bFC
10:00 寝坊
イチゴ
牛乳
バターレーズンスティック

13:00
ゆかりおにぎり・おかかおにぎり ほとんど食べず
はんぺんとプチトマトのサラダ
ニンジン青海苔入り玉子焼き
イチゴ
野菜&フルーツ ジュース

17:00
ゴマビスケット

19:00
ご飯
高野豆腐と白菜と小松菜の煮物
カボチャとニンジンとタマネギの味噌汁

ゆうべメシもフロもすっとばして早寝したのに寝坊。何時間寝てんだ。
お昼は赤友ママ友とお外で。キョロキョロして米はほとんど食べず。
帰宅して、息子がニコニコして「ァイ!」と渡してきたものは朝食べてたはずのパン。
エェ〜食べてなかったの?どこに隠してた?ってかそんなもん親に食わそうとするな。

>299 実家オツ。うちもそのころあんかけとか○○のトロミ煮とかばっかりだったよ。 あとはトマトソース味はどう?
>300 ゼリー作ってるのか〜。売ってたら買ってみようと思ったのにw
>302 うちもそろそろ卒業かな。レンジジャムは簡単で甘さ調節できて少量でもできるからいいよね。
>304 牛肉リベンジできてよかったね。
>306 お疲れ。朝メヌが北東北ってかんじw
3089ヶ月モグカミ娘:2005/05/25(水) 02:43:09 ID:BPD7ZBI1
PM11:40
食パン耳ナシ棒
きなこヨーグルト
野菜ジュース

PM18:00
マグロ粥
かぼちゃと鶏ひき肉煮
ヨーグルト
麦茶


>>299
じじばば物食わせるな同盟を組みたくなるね。
>>300
うちは9〜10ヶ月は3〜4ヶ月の次無料の健診だよ
>>301
レンチンジャム簡単そうでイイ!

かぁちゃん日付変わって本日誕生日…
娘よ、今日は完食しておくれよ…
3091歳カミオエ娘:2005/05/25(水) 16:40:51 ID:7NdhLU4g
昨日

朝9時   超熟 全部チギラレ捨てられる
      トマトジュースと豆乳混ぜ混ぜスープコーンフレーク入り
      スリスリリンゴヨーグルト

昼11時半  バナナサンドイッチロール
      ニンジン入りホットケーキ 焦げたので食ベズ

4時     牛乳
      バターレーズンパン半キレ

夜6時   納豆きなこご飯
     マグロとカブの煮物
     ワカメとageと小松菜のお味噌汁

今日も超熟チギラレまくりでにらみ合い…
バターレーズンパンは甘いのでかろうじて完食 

>302 レスサンクス。起こして食わそうとしたらキレられてオエされた…
>304 マックポテト興奮なのか。プチパンしかあげたことないが今度チャレンジしてみよ。超熟2本も食べてくれるなんていい子だなぁ。羨ますぃ…

3101歳カミカミ坊主:2005/05/25(水) 19:41:12 ID:pG1xfT9L
朝(8:00)
超熟スティック2本
枝豆裏ごしと小松菜、クリームチーズのポタージュ
きな粉バナナヨーグルト

昼(12:00)
軟飯+桜海老
サーモンとなすのクリーム煮
里芋と椎茸と小松菜のにっころがし

おやつ(14:30)※お友達が遊びに来たので
バナナ半分、タマゴボーロ、かっぱえびせん、お麩ラスク すこしずつ

夜(18:30)
軟飯+青海苔
コロッケの中身(じゃが、豚ひき肉、ブロッコリ、チーズ)のお焼き
大根とお麩の味噌汁
デラウェア

16時近くから18時まで昼寝。
おきてすぐはよかったのにその後料理中に大泣き。ぜんぜん食べてくれなくて困った。
結局一回チェアから降ろし、大好きな姿見の前でイナイイナイバーで遊んでやっと機嫌が直って完食。

>>306 しょっつる汁をぐぐったら「幻の魚ハタハタのしょっつる」の文字が。禿しく惹かれます。
     義実家訪問乙ですた。次は5歳ごろでいいよ。
>>308 お誕生日おめ!!
>>309 うちは超熟は7・8等分にちぎって、いっこずつパスして食べさせてるよ。
     並べると手のひらで一掃されますorz
3118ヶ月モグモグ娘。2回食 ◆eddy.Ywisk :2005/05/25(水) 21:20:36 ID:rFUihoLM
10:30
小松菜と鯛の粥
カリフラワーのミルク煮

16:30
海苔粥
野菜のホワイトソース煮(カボチャ+白菜+キャベツ)
自家製豆腐の白和え大根の葉

初鯛。
どう調理しようかと、悩みに悩んだ挙句、結局粥に突っ込んだのみ。
そんな日に限って、完食する娘orz

>306 つД`)オツカレチャン 行かなくていいよ。ウン。
   義理実家詣で...。お察ししますわ。
>307 寝る子は育つ。トマト...次、試してみまっす。
>308 ハピバスデ  ◇◎。:
          O☆☆。∂: (・∀・*)
           :∂i:☆ \⊂ 
                ̄ ̄
31211ヶ月ジョスィ@丸飲みorz:2005/05/25(水) 21:39:35 ID:SkaI2WDk

8:00
豆乳パンかゆレーズン入り
すりりんごヨーグルト

12:00
野菜の煮込みうどん
鶏肉とブロッコリーの中華あん

15:00
バナナ
フォローアップミルク

18:30
大麦入りごはん
コーンクリームスープ
かぼちゃのサラダ
納豆と野菜の旨煮

>>300>>302   \(・ω・\)ヤル気キャッチ! どうもありがd☆
>>305 なけなしの気力をふりしぼってベベ食を作っとりますが、
旦那のを作る時には既に燃え尽きております。。。
>>309 全部チギラレにワロタ(ウチモ)
>>310 いつもいつもおいしそうなメヌーだなあ。ワシも見習ってガンガリマス。
3138ヶ月娘モグモグ2回食:2005/05/25(水) 22:32:42 ID:FAOiACwk
12:00
全粒粉すいとんと野菜のホワイトソース和え(ジャガ芋マッシュ、人参、カラーピーマン)
Vegioゼリー

17:30
白粥
全粒粉すいとんと野菜のホワイトソース和え(昼の残り+キャベツ)
ヨーグルト

昨日、大人用に餃子の皮を作ったのでその残りをすいとんに。
ちょっと堅かったけど細かくしたら食べたので、まあよしとしましょう。うん。

>>306 お疲れお疲れ。とりあえずは旦那さんにお説教ですかねえ…
>>307 顆粒状のゼラチンならレンジで作れるよー。
>>308 オメデト!
>>309 殺伐とした朝食だったのねw
アサー
超熟ロール1つ半(キウイジャム)
バナナヨーグルト

ヒルー(出先で)
レーズンパン
ホウレンソウとチーズのパン(ベビカに塗った)
なんだか忘れた丸いパン
ミニトマト
キウイ

ヨルー
しらすチビニギリ(手の中で餅化)
カボチャとホウレンソウと高野豆腐のシチュー(口から出し入れして終了)
鶏の唐揚げ(一口食って無視)
牛乳かん(手の中で断片化)

クタクタになって夕食作って、食わせた後にはもっとクタクタ。
「ヤツは自分に栄養は必要ないと判断しているのだ」と唱えながら片付けたよママン。

>303 多くも少なくもないと思うよ。赤は必要なだけしか飲まないだろうし。
>304 うちも「オゥッ!オゥッ!」って言いながら食うw
>307 「ァイ」ハゲワロスww
>308 オメデトントン。
>309 バナナとかキリとか塗ってみたらどうでそ? オエされるなら、寝かせとけw
3151歳4ヶ月パクパク ◆mtK3x1ke3. :2005/05/25(水) 23:19:18 ID:Zglg5bFC
8:30
ブルーベリージャム入りヨーグルト
ライ&ナッツ トースト ←無視

13:00
ウインナーピザ (市販) ピーマンスライス乗せ
イチゴ牛乳

19:00
炊き込みご飯 (ひじき・ニンジン・枝豆) 冷凍ストック
サンマ塩焼き
ニンジンとエノキの味噌汁
イチゴ

お昼のピザはチーズ部分ばっかりはがして食べる。ウインナーは皮が嫌なのか出す。
夜はサンマばっかり食べる。エノキは丸い先がついているところだけ食べる。味は同じだぞ。
風呂に入れようと思ってオーバーオールを脱がせたらシャツにカピカピになったウインナーがひっついていた。

>308 オメ。
>309 ageの味噌汁w
>310 うちの息子も姿見大好き。ナルシストか? 最初食べなくても何かの拍子に気が変わって食べることあるよね。
>311 あっ、そうか。育っているのか。最近身長も体重も横ばいなんで育っていることを忘れていたよ。
>313 餃子の皮まで手作りかっ!スゴイなぁ〜  きっとうちが市販で済ませたピザも作るんじゃろな
>314 オツ。 大変なんだろうけど想像つくだけに「餅化」で吹き出し 
31611ヶ月♀カミカミ  ◆RIceq/Ffjg :2005/05/26(木) 00:42:47 ID:NlepbYS6
8:00
食べずに「パイパイ」ばっかり言って飲んで寝るorz
 
11:30
鱈とほうれん草のコーンクリームパスタ
 
19:00
納豆軟飯
レタスの味噌汁
グリンピース&枝豆ソース(BFの鮭ソテー
蕪(大人の味噌汁の具)
 
夕飯ダンナが食べさせてたけどすっごい大騒ぎだった。
「そりゃー逆効果だなー」と思ったけど生暖かく見守ってみたw

>306 エライ!オツカレサマでした。ウチなんて徒歩10分だけど行ってないよ・・
>308 過ぎちゃったけどオメデトン!
>314 ベビカに塗ったw ・・オツです。
3171歳三ヶ月男児パクパク期:2005/05/26(木) 12:13:11 ID:hekqOJ5P
そういえば気がついたら前よりもずっとカミカミするようになった。
昨日の

豆と雑穀の蒸しパン二個
あと何だか忘れた


軟飯
ひじき団子と高野豆腐の煮物
蕪の味噌汁

ベビーチーズ一個


軟飯
昼と同じ煮物
蕪の味噌汁
フルーツトマト

ンフー。おそろしく適当なメニューだな、オイ。
うちもそろそろ卒業かしら。ま、まだ軟飯を食べているわけですが。
3181歳カミオエ娘:2005/05/26(木) 17:31:54 ID:kfhEfCj7
昨日

朝9時  バターレーズンパン半キレ
     豆乳とトマトジュースマゼマゼスープ
     スリスリリンゴヨーグルト

昼12時 バナナロール
    BFレバーペースト+ニンジン+チーズサンドイッチロール

夕4時 バナナさつまいも蒸しパン

夜6時 ほうれん草とニンジン入りひき肉そぼろご飯
    小松菜とニラとワカメの味噌汁
    メロン ふたくち

パンまたチギラレそうになったのでリンゴヨーグルトにぶっこんだら食べた!
明日からそうしよっと。
そぼろご飯後半オエしたので味噌汁にドバ。昔の犬飯みたいだっつーの。
朝と昼がワンパタンだな…。
居間の昼寝布団をageたら皿とスプーンとリモコンが…。やはり犬並み…。

>310 ナルホロ…。ちぎってあげても半分だった。基本的に嫌い?手抜きに抗議?
   てか基本的にメヌーがうまそう。そこが大きな違いか!?
>312 ちぎられ対策発見。ヨーグルトにつけるだけですが…。
>313 餃子の皮手作り!?スゲスゲ!
>314 何してもチギルのでヨーグルトにぶち込んだら成功。夜もブチコミ。
   ベビカに塗ったにかなりw…うちもだ…
>315 エノキは先だけ食べるってwちと可愛いゾ
3191歳カミカミ坊主:2005/05/26(木) 19:55:06 ID:55UgRO9b
朝(7:30)
軟飯
レバーとさつまいものころころソテー
トマトと青海苔のサラダ
豆腐と小松菜の味噌汁
デラウェア

昼(11:30)
焼きうどん(牛ひき肉、卵、葱、黄パプリカ、ほうれん草、白菜)
りんごコンポートヨーグルト

夜(18:00)
軟飯
蒸し鯛の温野菜添え(ブロッコリ、人参、コーンの緑キューブ煮)
かぼちゃ煮つけ(とりわけ)
キャベツのコンソメ煮(親のスープから)

なんとなく取り分けを始めてるんだけど、これ、息子の夕食前に親の夕食の下ごしらえしないとなのね・・・orz
夫の帰宅が深夜だから、夜息子をお風呂に入れて寝かせてから料理してたよー。
わたしの生活リズムをなんとかしなきゃだわ。とんだ落とし穴。

>>311 鯛をお粥に入れるだけで食べるなんていいこじゃ。うちはクリームソースとかでごまかさないとダメだったよ。
>>312 おいしそうって言ってくれてありがとう。諸先輩方が残していった過去ログのおかげですw
     わたしは納豆と野菜の旨煮が気になるわー、美味そう。お互い刺激しあいましょ。
>>313 餃子の皮スゴー。買ったことしかないよ。
>>314 禿しく乙なり。食べるときがきたら食べるさー。まったりしてね。
>>315 おお、姿見仲間ですな。>味は同じ ワロタw
>>316 旦那さん乙w 最初はそんなもんさー。
>>318 うちも後半は汁物につっこんで食べさせることあるよ。なのでパンのときはスープが必須。
3209ヶ月モグカミ娘:2005/05/26(木) 20:24:47 ID:tU2dMpz2
PM12:00
パスタ ナポリタン風(ピーマン人参鶏ひき肉玉ねぎ)
きなこ蒸しパン
ヨーグルト
野菜ジュース
PM17:30
きなこ豆腐粥
鯛の煮付けあんかけ風(人参ブロッコリー)
麦茶


昼間の蒸しパンはきなこ入れたらどんな感じかお試しで。
小さいの3つ作って二個半は母の腹へ。

一時の全く食べてくれない期が嘘のように最近よく食べるようになった。・゚・(ノД`)・゚。カァチャンウレスィー

同じ食材のオンパレードなので
スーパーしっかり物色せねば…
3218ヶ月モグモグ娘。2回食 ◆eddy.Ywisk :2005/05/26(木) 21:30:55 ID:gmwCksMZ
10:15

タイと野菜と"ふ"の煮びたし
(人参+枝豆)
ブロッコリーとカブのミルク煮

16:00
大根粥
野菜と自家製豆腐のスープ(キャベツ、カブの葉
カリフラワーとリンゴのミルク煮

寝る時も「明日何作ろ?」と考えてしまう。
考えてるつもりだけど、結局同じメヌorz
離乳食献立の神様、私の所に降りてキテー

>315 ゴメン、面白すぎるw エノキの球体部分...私もソコが好き。口に含んだ時の感触が。
>319 生活リズム...我が家もなんとかしなきゃ。娘、既に夜型だ...
>320 その鯛メヌいただき。明日試す。
3228ヶ月娘モグモグ2回食:2005/05/26(木) 22:28:44 ID:spMp6gCJ
12:00
全粒粉ベーグル
Vegioジュース(人参ベースの方)
イチゴヨーグルト

17:30
白粥
人参と凍み豆腐の煮物
ツナとカラーピーマン、枝豆の和え物
バナナかるかん

野菜ジュースリベンジ。半分くらいはベーするものの何とか飲んだ。良き哉良き哉。
餃子の皮はもうしばらく作らない。筋肉痛になったから…orz

>>315 茎(?)はコリコリで食べづらいのかも。
>>316 がんばれダンナさんw。うちも頑張ってほしいや。
>>319 前日の夕飯を翌日の朝ご飯に取り分けておくのはどうでしょw
>>320 よかったねー。うちもそろそろ蒸しパンデビューかな。
>>321 神様きたらうちにもお裾分けしてくださいw
3231歳4ヶ月パクパク ◆mtK3x1ke3. :2005/05/26(木) 23:01:51 ID:zfspxwoK
8:30
ゴマパン チーズトースト
プチトマト
ブルーベリージャム入りヨーグルト

13:30
ひやむぎ (白菜・小松菜・豆腐)

16:00
イチゴ

20:00
麻婆豆腐丼 (豚ひき肉・タマネギ・豆腐)
麩と白菜の味噌汁

えぇ、わかってましたけどね、やっぱり豆腐から先に食べるんですね。
ひき肉あんかけご飯になっちゃいましたよ。

>316 生暖かく見守れるなんてエライわぁ。私はついつい「だめだよそんなんじゃ」とか言っちゃうんだよね
>317 柔らかご飯にしてみても食べれるんじゃない?
>318 うちもヨーグルトや野菜ジュースにひたさないとだめなときある。 とろけるチーズ乗せたパンはパクパクいくのに。
>319 深夜帰宅(・∀・) 人(・∀・) ナカーマ うちは息子と一日メヌがずれること多々。
>320 きなこ入れるとフンワリいくような気がするから、うちでは作るたびきなこ入り。 他でなかなか消費できないし。
>321 トゥルンとした食感が好きなんだろうな<エノキ球体部  そういや納豆もモズクもオクラもナメコも好きだわ
>322 筋肉痛ですかw オツ
32411ヶ月♀カミカミ  ◆RIceq/Ffjg :2005/05/26(木) 23:49:18 ID:yI1mvyo4
8:00
蕪と鶏の雑炊
ヨーグルト

12:30(出先)
トマトのロールパン
大人のサンドイッチ取り分け

18:00
きなこ軟飯
ブロッコリーとほうれん草の味噌汁
つみれと根菜の和風煮(BF
マッシュポテト(大人の取り分け)

昼は噴水の前で食べたらよく食べた!
噴水・・ウチの中には用意できないからなーw

>318 我が家も最後は味噌汁ぶっかけご飯にナッチャウヨー 
>319 そう、私も最近気づいたよw取り分けするには大人メヌーが先ってことに・・
>322 筋肉痛オツw でもホントに尊敬するよー
>323 豆腐だけ先になくなる( ;´・ω・`)人(´・ω・`; ) ウチモー
3251歳三ヶ月男児パクパク期:2005/05/27(金) 12:24:57 ID:DJRiCArT
昨日の
7:30
ジャージーミルクパン
紀文朝から飲めるスープ、カボチャとニンジン豆乳仕立て
バナナヨーグルト

11:00
フルーツトマトとシラスの冷やしそうめん
冷奴←鰹節海苔

3:00
佃煮おにぎり
牛乳
ベビーチーズ

6:30
軟飯
野菜炒め←鶏ひき肉ピーマン玉ねぎニンジン
冷奴←フルーツトマトのせ
しょっつる←もやし椎茸ほうれん草

しょっつる、私の味覚にクリーンヒットしたので秋田のスーパーで買って帰ってきた。
塩分きついので子供にはほんの香り付け程度。
フルーツトマトは恐ろしく食いつきがヨロシ。普通のトマト食べなくなっちゃう恐れアリ。
↑は秋田の婆ちゃんが買ってくれたの。座布団しいてるトマト始めてみたよ。

>319 激しく遅レスすまんですが、お好み焼きは子にはソースナシ。
   私はもちろんソースマヨケチャップタプーリ。
3261歳カミオエ娘:2005/05/27(金) 14:25:34 ID:CWLfbiv4
昨日

朝 トーストブルーベリージャム
  オートミール豆乳とトマトジュース割り(割り?)
  スリリンゴヨーグルト

昼 バナナニンジンロール

夕 ビスケッツ
  牛乳

夜 納豆のりご飯
  カブと高野豆腐の煮物
  なめこと豆腐のお味噌汁

書いてみたら恐ろしく手抜きで簡素なメヌーでビクリ。
319とか見てるとかなり落ち込む…。
朝スリリンゴにつけたら大丈夫ということを忘れそのままあげたら
手が葉緑素実験状態に。あわててリンゴにぶちこむ。
大人のメヌーが油と肉まみれの時はどう取り分けるもんですか?
スイカデブー失敗。メロンに続きやはりウリ臭さがダメなのか?

>320 食べるようになって良かったネ!羨まスィ。。
>321 ワタスも寝る時考える。うちにも神降りてきてほしい
>323 麻婆豆腐の取り分けって辛くする前に取るのですかね?レトルトじゃ無理ネ?
   チーズトーストチャレンジしてみるかな…。ちと怖い…。
>324 お仲間がいて安心したス。
3278ヶ月モグモグ娘。2回食 ◆eddy.Ywisk :2005/05/27(金) 16:55:31 ID:AgU78ts7
9:45
粥(9)
鯛の蒸し煮野菜あんかけ
(人参キャベツ)
カブの吉野煮(カブの葉入り)
トマトのソテー

15:45
自家製高野豆腐と小松菜入り粥
カボチャ、カリフラワー、リンゴのヨーグルト和え

テーブルに落とした小さい食材を手でつまみ、私の顔先に突きつけてくる
思わずアフレコしてしまう。
「ちょっと、嫁子さん、汚れてるわよ!キレイにしてちょうだい!」
「いやですわ、オカー様。ソレ、オカー様がお汚しになられたんじゃありませんか」
娘と二人、嫁イビリごっこをしながらのお食事タイム。

>323 豆腐から食べてしまう気持ち...分かる。チャンスがあればやりたいが、オトナなので我慢しよう。
>325 アアアー、フルーツトマト食べたくなてきた。アレ、高いんだよなぁ。
>326 手が葉緑素実験..ワロた。
3281歳カミカミ坊主:2005/05/27(金) 19:15:43 ID:E73mFyKn
朝(8:00)
超熟スティック2本
コーン裏ごしと小松菜とクリームチーズのポタージュ
人参とさつまいものグラッセ
バナナ

昼(12:00)
軟飯+青海苔
小松菜とトマト入りだし巻き卵
キャベツの黄色キューブ煮
デラウェア
※2/3ほど食べて寝る。30分しておきてわたしのごまパンを食べる。

夜(18:00)
軟飯
鶏ささみ、じゃがいも、玉葱、ブロッコリーのトマトシチュー
なすの煮びたし
バナナ

夕飯半分ほど食べたところで、ナスを口に入れた瞬間大きく吸い込みむせて滝ゲロ_| ̄|○
本人はスキーリした顔で残りを食べていた・・・。なんか足りない気がしたのでバナナ追加。
今日は児童館→教習所→買い物コースで超疲れたのでとりわけなし。

>>322>>323 なるほどー。考え付きもしなかったわ。ありがとうです。
>>325 レスとんくすです。そういえばあれ以来やってないや。明日お好み焼きにしよ。
>>326 わたし食材かぶりまくりよー。冷凍ストック&生協マンセー生活だから。
     最近は、教習所が本格的になったら使おうと思ってBFを取っておいてるから違うけど、
     ちょっと前まではBFもよく使ってた。お互い手を抜けるところはガンガン抜きまそ。
>>327 嫁イビリごっこハゲワラw 息子とじゃできない遊びだわー。
アサー
野菜生活のスティック
バナナヨーグルト

ヒルー
野菜生活のスティック(↓に浸して)
ヨーグルト牛乳
トマト

オヤツ
ベビーチーズ
バナナ(1本たいらげて更に欲しがるが無視)

ヨルー
ごまふりかけご飯
さわらの塩焼き
冷や奴
大根と小松菜の煮浸し
バナナ

リンパが腫れて激痛(私が)
朝と昼はいつも以上に手抜きをしたかったが、これ以上抜く所がなかったorz
コップ飲みに子がはまっているらしい。
コップで飲ませると「(*´Д`)ウヘー」とゴキゲン。面白いからついつい飲ませてしまう。

>319 うちもダンナ帰宅深夜。マンドクサなので子の飯を一緒に食ってます。ダンナは取り分けw
>320 うちも同じ食材のエレクトリカルパレード。・゚・(ノ∀`)・゚・。
>321 タイ風どぶの煮びたしに見えた。疲れてるのかなorz
>324 家の中に噴水、想像してワロス。
>325 朝のスープエエナ。今度探してみよう。
>326 うちはマーボの日は横に小鍋おいて同時に作ったり、辛さ投入前にわけて軽く湯で煮たり。
    油物がうちのは苦手らしい。マンドクサー。
3308ヶ月娘モグモグ2回食:2005/05/27(金) 20:10:19 ID:T7oWerOJ
12:30
全粒粉ベーグル
豆腐ハンバーグ(豆腐、人参、小松菜、青のり、カツオ粉)
イチゴヨーグルト

17:30
バナナかるかん
ミネストローネ(人参、玉ねぎ、アスパラ)←ほとんど食べず
Vegioジュース(トマトベースの方)
ヨーグルトさつまいも

ベーグルの塊を自分でもってかじりたがる。私が手を伸ばしてちぎってやろうとすると「ウーウー」とお怒り。
無理じゃないかなあと思ってみてたら、こぼしながらも何とか食いちぎって食べた。
食べることに関してはホントに貪欲だこと。

>>324 そろそろ暑くなってきたから爽やかなところがいいのかもね。
>>326 手が緑になったの?と勘違いしてもうた。小学生からやり直しか私。
>>327 うちは掴んだものは全部自分の口に入れるよ。意地汚いだけかw
>>328 後かたづけ大変でしたでしょう。お疲れさまでした。
331名無しの心子知らず:2005/05/27(金) 23:19:18 ID:B/yPJAS3
AM9:30
食パン耳ナシ棒
ヨーグルト
野菜ジュース

PM13:30
BF野菜おじや
鶏胸団子のトマトソース煮(人参玉ねぎ)
麦茶

PM18:30
マグロ粥
偽コロッケ
ヨーグルト少々
麦茶

今日から何となく三回食にしてみた。
朝はカーペットにスリスリが忙しいらしく
食べる方に気が回ってなかった。
彼女の辞書にはまだ朝食の文字は無いらしい。

>>327
嫁イビリ、うちもやろっとw
>>329
エレクトリカルパレード ナイスw
>>330
うちもカーペットにスリスリしてる食パン取ろうとしたら威嚇したorz
3321歳4ヶ月パクパク ◆mtK3x1ke3. :2005/05/28(土) 00:03:20 ID:xlMuPhU7
8:30
トースト ブルーベリージャム塗って
プチトマト
牛乳

13:00
モズク納豆ご飯
餃子入りスープ (餃子・レタス・エノキ・モズク)

15:30
ホットケーキミックスを牛乳で練って焼いた変な食べ物

19:30
トマトソーススパ (BFトマト&ポーク)

思い立って変なものを作ってしまった。あれだ、カニパンってこんな感じだったような。
アンパンマンの形にしたからウハウハ食ってたけど、うまいもんじゃなかったわ。

>324 豆腐ばっかりネー(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
>326 辛くする前にとりわけデス 素orレトルト使わなくても意外と簡単よ 油と肉まみれの日は別メヌにしてます
>327 嫁イビリww
>328 息子とはボケたおじいちゃんごっこでもするかww イヤデスワお義父様コボシテマスワヨ
>329 イタソー・・・お大事に。 BF嫌いの娘っ子だっけ? 体調悪い日に手を抜けないのはキツイねぇ
333名無しの心子知らず:2005/05/28(土) 01:58:27 ID:3rCOnAZo
第209回 [2005年4月2日]  BSE安全宣言のカラクリを斬る
ゲスト:山内一也氏(食品安全委・プリオン専門調査会専門委員)

「月齢見直しは中間取りまとめでは勧告していなかったのに、
アメリカ牛肉輸入再開の為に月齢見直しが諮問されてきた」

「厚生労働省は「これは科学的合理性の確保だ」といって
アメリカの話は一切しない。関係無いと。これはゴマカシなんですよ」

「アメリカ牛肉輸入再開の為に日本の検査体勢の見直しをすると諮問すべきなんですよ」

「月齢見直しに科学的合理性は無い」by山内委員  
     
http://www.videonews.com/asx/marugeki_backnumber_pre/marugeki209_pre.asx  8分頃より(動画)
 
綾瀬女高生コンクリート詰め殺人事件の犯人がクロイツフェルト・ヤコブ病
http://blog.livedoor.jp/manasan/archives/20625575.html

「(調査会は行政に)ある意味、利用された」。諮問を実質的に検討する同委の
下部組織、プリオン専門調査会の山内一也委員(東大名誉教授)は今月20日、
参考人として出席した衆院農林水産委員会で、政府を痛烈に批判した。
http://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/wadai/archive/news/2005/05/25/20050525ddm008020083000c.html

【ライス長官】アメリカ産牛肉輸入再開汁と?【BSE】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1111209733/l50
33410ヶ月ジョジ@モグカミ期:2005/05/28(土) 11:03:22 ID:DsafXLX5
朝 軟飯
  人参・小松菜を鶏レバースープでコトコト煮
  プレーンヨーグルト
  ミルク80

昼 軟飯・海苔
  ピーマン・チーズのスープ
  納豆
  ミルク 80

夕 軟飯
  小松菜・納豆
  お茶

夜 ミルク160

鶏レバー(細粒のBF)、激しくマズー・・・
しかしモグモグ食べてくれる
う、うまいのか?
3358ヶ月モグモグ娘。2回食 ◆eddy.Ywisk :2005/05/28(土) 22:00:36 ID:YmvpOvLP
10:30
海苔粥
野菜とシラスのアッサリ煮
(大根大根の葉ミニトマト)
カブとブロッコリーのミルク煮

15:15
カリフラワー入りミルクパン粥
野菜と自家製豆腐のホワイトソース煮
(白菜枝豆人参)

ンー、食わないなぁ。ほとんど残しちゃった。
娘が残したのは夫が食すので、誰のために作ってるんだか分からないよ。

>328 離乳食とは関係ない話ですが、児童館って何ヶ月頃から行き始めました?
>330 豆腐ハンバーグ...美味しそう。どうやって作るの?
>332 変な食べ物...ってww
>334 離乳食って、コレウマイんか?ってなのが多い気がするのは私ダケか?
3361歳カミカミ坊主:2005/05/28(土) 22:09:57 ID:+OnBLow4
朝(8:00)
ヨーグルト蒸しパン(プレーン、赤キューブ入り)各一個
カボチャ、小松菜と豆乳のクリームスープ
バナナ2/3本←起きてから朝食までの間にちょこちょこあげてたらこんなに食ってた。

昼(12:00)
お好み焼き(桜海老、卵、キャベツ)
自家製ウィンナー(豚ひき肉、小松菜、玉葱)←親が今夜ピーマン肉詰めなので塩胡椒する前にとりわけ
カブの煮物

夜(18:00)
軟飯
ブリ大根←親が昨夜ブリ塩焼きだったので、焼く前に取り分けて煮ておいた)
トマト
ほうれん草、さつまいもの白和え
デラウェア←口に出したり入れたり。さすがに飽きたかも。

昨日19:30に寝てしまい、何しても起きないのでそのまま着替えだけして寝させてしまった。
朝6時におきて麦茶ゴクゴク。ナンカクワセロ攻撃に負けて「おめざ」にバナナを食べさせる。
夕飯で初ブリ。お気に召さない様子で半分ほど残された。とりわけってこんな感じでもいいのかしら・・・。

>>329  (*´Д`)ウヘー 萌え〜。
3371歳カミカミ坊主:2005/05/28(土) 22:14:54 ID:+OnBLow4
ぎゃー、途中で書き込んじゃった _| ̄|○
レス続き

>>332 ボケおじいちゃんごっこワロタw 昨日ほりちえみをTVでみたので教官ごっこしてみましたw
>>335 わたしは8ヶ月になる直前くらいから。近所にないので足がなかなか向かなかったので・・・。
     でも5ヶ月くらいの子からいるよ。
33810ヶ月チョロチョロ男子@もぐもぐ小食:2005/05/28(土) 23:16:54 ID:FC6lJd2s
初めてカキコ。

8:00
 さつまいも入りホットケーキ
 いちごとサンフルーツのヨーグルトあえ
 麦茶

12:00
納豆スパゲティ
 プチトマト
 麦茶

15:00
 ハイハイン(いちご)2枚
 アップルレモンウォーター

19:00
軟飯(ひじきとゴボウ煮入り)+母のご飯
 さつまいもスティック
 炒り豆腐(卵入り)
 かぶの味噌汁 
 麦茶


この頃、少しだけ食べる量が増えてる気がする・・。
昼の納豆スパゲティ、適当に作ってみたんだけど
意外にパクパク食べてくれて驚いた(゚∀゚)アヒャ
アップルレモンウォーターは近所のドラッグストアで
サンプル戴きました。500mlありがたや。

いつも皆様のメニュー参考にさせてもらってます。
どぞヨロシク。
3391歳4ヶ月パクパク ◆mtK3x1ke3. :2005/05/29(日) 01:00:09 ID:9MQvNFZA
9:30
フレンチトースト
ブルーベリージャム入りヨーグルト
野菜&フルーツ ジュース

15:30 外食とりわけ
納豆ご飯
うどん
鯖のみぞれ煮
コロッケの中身
ひじき煮
大根ニンジン里芋の煮物
味噌汁

21:00
ご飯
あんかけ豆腐 (BF野菜甘酢あんかけ)
大根の味噌汁

卵がわりと安心してあげられるようになってきたので、久々にフレンチトーストにしてみた。
前回(半年くらい前?)は加熱が足りず真っ赤っかになっちゃってたけど、もう大丈夫だった。

>335 うちは5ヶ月くらいから行ってた。赤たちを寝転がしてママ友とおしゃべりしてただけだけど。
>338 納豆スパはうちの息子も好きだワ 最近は手づかみ食べするので出さないけど
3401歳カミオエ娘:2005/05/29(日) 11:44:10 ID:x2z6Zdv0
きのお

あさ チーズトースト
   豆乳とトマジュのスープ
   スリリンゴヨーグルト

ひる さつまいもときな粉の蒸パン←食べず
   バナナとニンジンの蒸パン

ゆう 鉄ビスケット←食べず
   牛乳

よる 納豆海苔ご飯 
   BF1歳からの野菜タプーリハンバーグ←オエするからかなり砕いた
   ジャガイモとワカメの味噌汁

チーズトーストにしてみたら少しは食べた。が、やはり後半はヨーグルト浸し。
蒸パンイモの方はポソポソしたのか食べずバナナの方のみ完食。
夜かなりやる気ダウンでBFに。ゴメンよこんな母で。

>330 ワタスもギリギリの記憶引っ張り出してきた…
>326 いつもながらアッパレメヌ。自家製ウィンナ!!って一体!?うち旦那が青魚嫌いでデブーできず。取り分けお見事です。
>328 納豆スパて何入れてるの?
3417ヶ月ゴックン息子1回食:2005/05/29(日) 12:45:29 ID:AdRFPIm0
久々にかなり食べてくれたので復活カキコ c⌒っ´Д`)φ

10:10
BFのお粥
BFのさつまいもミルクスープ
にんじんミルクマッシュ

最近気づきました。
敵はBFでも青い野菜でも赤い野菜でも何でも(かぼちゃ除く)食いますw
でも離乳食自体を拒否されます。
そーかそーか。
きっとチミはまだ食べたい気分じゃないんだな(´▽`*)アハハ

orz
342名無しの心子知らず:2005/05/29(日) 12:52:56 ID:5v78eoeP
>敵はBFでも青い野菜でも赤い野菜でも何でも(かぼちゃ除く)食いますw
でも離乳食自体を拒否されます。
そーかそーか。
きっとチミはまだ食べたい気分じゃないんだな

ごめん。どうゆう意味?
アサー
野菜生活スティックパン
ベビーチーズ
バナナ

ヒルー
ツナ枝豆サンドイッチ
野沢菜玄米パン
チーズドック

ヨルー
ごまふりかけご飯
アジの塩焼き
じゃがバター
バナナ

手をかけた物ほど食べないZE!!

>332 BFアウチ娘ですわorz 粉末果汁をヨーグルトにかけるの辺りで限界ラスィ。
>335 うちも5か月頃から。2歳以下限定の場所だたけど、ハイハイ始めてれば楽しめるかな。
>336 果物って適当にあげてると際限なく食うよねw 取り分けなんて、うちは親の魚むしって別皿よw
>338 サンフルーツって何かすぃら?
>339 フレンチトースト、手づかみで食ったらやっぱりグチャー?w でもうまそう。
>340 うちも遊び食べが激しくて、やる気ダウソ中orz
>341 食わせれば食うけど、いやいやって事かな?
3447ヶ月ゴックン息子1回食:2005/05/29(日) 15:09:53 ID:AdRFPIm0
>342さん
分かりづらい文章ですいません orz
でも何時もこうしか説明できなくて。
>343さんのおっしゃるとおり、口に入れば何でも食べるんですが
離乳食そのものを拒否して一口も食べない日が多いんです。
あーこれでもまだわかりにくいかな。
すいません、いらんこと書いて…
3459ヶ月モグモグ娘。2回食 ◆eddy.Ywisk :2005/05/29(日) 19:07:31 ID:rZ1ut4/8
10:15
冷やし枝豆ソースうどんミニトマト添え
薩摩芋のミルク煮
野菜とシラスのうま煮(人参/キャベツ/シラス)

15:30
野菜のリゾット風(カブ/カブの葉/ブロッコリー)
カボチャヨーグルト
カリフラワーのリンゴ煮
煮リンゴ

9ヶ月になった事だし、一大発起して児童館デブーしてみっか。
ここの方々もフツーに行ってるみたいだし。何より近いし。
ただ、人見知りが心配だ。娘じゃなくて私がだが。

>336 教官ゴッコww 若いママ達には分からないカモ。ワカルジブンガイヤダorz
>338 イラサイ。 もぐもぐ小食…がもぐもぐ小倉に見えたーヨ。
>341 好き嫌いなく、何でも食べる子なのだが、如何せん食べる気になってくれない。
   嫌い・苦手はないが、離乳食を欲していない...という事かいな?
>343 そうなんだyo!yo!だからと言って、手をかけなくても食わないんだyo!チェケラッチョ
3468ヶ月娘モグモグ2回食:2005/05/29(日) 19:11:09 ID:fD/HjNfc
12:15
白粥
豆腐ハンバーグ
なすの煮びたし

17:30
白粥
野菜の煮びたし(なす、キャベツ、カラーピーマン、人参)
すりリンゴ入りヨーグルト

昨日は私が頭痛でダウンしてしょぼいメヌだったので、今日はちょっと頑張った。デモコノテイド。
特筆することがないくらいがっついて完食しました。

>>332 変かなー。普通においしそうなんだけど。
>>335 豆腐半丁、人参(豆腐の1/3くらい)をぐっちゃにして小松菜、青のり(小さじ1)、鰹節粉(小さじ1)、片栗粉(大さじ1)を混ぜ込んで
一口大にフライパンできつね色になるまで焼く。(柔らかいので小さめに焼いた方が扱いやすい)よろしければドゾー
3479ヶ月モグモグ娘。2回食 ◆eddy.Ywisk :2005/05/29(日) 19:12:08 ID:rZ1ut4/8
カリフラワーのリンゴ煮ってなんだよorz
ミルク煮だ。
ラップのリズムで盆踊りしながら逝ってきます。
34811ヶ月♀カミカミ  ◆RIceq/Ffjg :2005/05/29(日) 20:55:22 ID:4UZroHWo

チーズトースト
冷コーンスープ


ブロッコリーと鶏レバーペーストのパスタ
ヨーグルト


鮭のクリームシチュー(人参ほうれん草蕪入り)
軟飯

近所のママ友?に誘われてウチも明日児童館デビューです。
建物の見た目スッゴイ古いんだよなーwドキドキ



3491歳三ヶ月男児パクパク期:2005/05/29(日) 21:03:43 ID:S/WDRCm7
昨日の

チーズトースト
バナナヨーグルト


焼きそば←ピーマン玉ねぎニンジン鶏ひき肉)半分食べて寝

3:00
焼きそば残り
ベビーチーズ


軟飯
なめことえのきの味噌汁
いわし団子のトマト煮
ピーマンのシラス和え

焼きそば、一口食べては寝、一口食べては寝、していたので
先に寝かそうと椅子から下ろしたら、まだ食べるんじゃぁと大暴れ。
しかし布団に転がしたら即寝た。口から焼きそばがペロンと出ていたのが悲しい。
35010ヶ月チョロチョロ男子@もぐもぐ小食:2005/05/29(日) 21:28:44 ID:eZos1sMl
8:00
チーズ乗せトースト(HBで自家製パン)
いちごヨーグルト
麦茶

13:00
ベビーダノン(ほうれん草)
BFささみうどん
太巻きの酢飯

19:00
親子丼
プチトマト
豆腐とわかめの味噌汁

今日は昼から甥っ子の運動会の応援行ってきますた。
息子初運動会・・が眠くてグズグズ。
30分程抱っこで寝んねしてからの昼食ですた。
その後、トメ宅でテーブルの角におでこぶつけて、たんこぶプクーリ。
「ぶつけた所をさすってあげなさい」って言われたんだけど、
まさに今イタくて腫れてる場所をさすったら余計痛いと思うんだけど私だけ?

>340
麺にバターを絡めて、自家製ミックス冷凍野菜(大根、にんじん、しいたけ)をチンしたのと
挽き割り納豆+しょうゆ数滴、そしてピジョンの緑黄色野菜ふりかけを少量まぶしました。
ふりかけに海苔が入ってるので、なかなか風味良くて美味しかったみたい。
>343
いやーワタスも良く分からないのですが夏みかんの様です。甘夏かな、すっぱめ。
いつからそんな小洒落た名前になったのかすぃら。
>345
アハハ。本当だ。冷やしぜんざい食べたくなりました。
ところで冷やし枝豆ソースって美味しそう♪どやって作るの?
3511歳カミカミ坊主:2005/05/29(日) 22:51:45 ID:C4RGtPn1
朝(8:00)
豆腐となめこのおろしうどん味噌風味(←昨日の大人の味噌汁から。が、半分しか食べず)
赤ちゃんせんべい2枚
後何か(思い出せない_| ̄|○ )

昼(12:00)
軟飯
ささみと白菜と玉葱のミネストローネ
里芋と小松菜と人参の煮っころがし
デラウェア←今日は食べた。が、自分で掴んだのしか食べない。

夜(18:00)
軟飯
チキンソテー茄子添え(赤キューブソース)
大根とお麩の味噌汁
ふかしかぼちゃ

今までパンと食べかすくらいしかつかもうとしなかったのに、今日の昼から
掴み食べキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !! 
わたしがスプーンを持っていくと拒否し、まずは自分で掴んで食べる→その後スプーンから食べる。
毒見かよ・・・。両手が禿しくベタベタで、顔中に米粒がついていた。夫婦で爆笑。

>>340 ウィンナー、ベビモかなにかの付録レシピにあったのです。ひき肉・玉葱・小松菜・卵チョトを混ぜ
     一口分ずつキャンディー状にラップしてレンチン。ケチャップチョト添えるか、塩少し入れてるよ。
>>343 うち大人の味が濃いんだよー。そのままであげられるなんてすごい。大人を薄味に調整しなきゃだわ。
>>345 枝豆ソースわたしも知りたい。児童館いてら〜。子が楽しそうに遊べばそれでおけ。
>>350 たんこぶは冷やすのがいいような。さするのはなんか痛そうだよね。
3521歳4ヶ月パクパク ◆mtK3x1ke3. :2005/05/30(月) 00:27:41 ID:1Qyn6DwW
9:00
レーズン食パン トースト
牛乳

13:00
ナスとミートソースのドリア (ご飯・ナス・ミートソース(ひき肉・タマネギ・ニンジン・エノキ・トマト缶)・とろけるチーズ)
牛乳

19:30
ご飯
BFハンバーグと野菜のシチュー

ウワー。超手抜き。やる気ナス。ミートソースは昨日かおととい大人用に作ったやつ流用。

>340 うちの納豆スパなんて付いてるタレを絡めた納豆と刻み海苔とパスタをあえただけダラ
>343 ホントは卵液(っていうのか?)がパンの中までシミシミしてたほうがおいしいんだけどね、
    中まで加熱するの大変だから表面に軽くつけただけなので、そんなにグチャーではなかったよ。
>345 チェケラッチョww  そのうち食べるようになるさベイベー
>346 イヤー、バターとか入れればそれなりに食えるもんだったかもだけど、どうにもポソポソで・・・orz
>349 焼きそばペロリン(*´Д`)カワイ  カバ丸・・・(歳バレ
>350 イタイノイタイノトンデケー ってしろ ってことだったんじゃ?
    
3531歳カミオエ娘:2005/05/30(月) 11:54:47 ID:5GAOypFh
きのうの

あさ トマトジュースで煮たマカロニほうれん草(キンドーちゃんではない)ツナ入り
   スリリンゴヨーグルト

ひる 蒸パン(バナナ、さつまいも、ニンジン)

ゆう ケンタポテト3本
   牛乳

よる 乳麺(ニンジン、大根、玉ねぎ、しらす、納豆、とろろこぶ)
   キウイ

うちもポテトあげてみたら「ンマーンマー」と大興奮。
いつもはこちらが食え食え言ってもオエするくせに珍しく
くれくれするからこっちも興奮して1本のつもりが3本あげてもうた。
ご飯はオエするけど麺類はかまないですむからかパクつくので、
3日に一度自分への休憩としてあげてしまう。
キウイデブー。5回ほどオエされたが6回目でうまいことに気付いたらしく
その後パクパク。気付くの遅すぎ。恐竜かオマイハ

>343 まったく手をかけたものほど食わん。うちは食後冷戦状態。だが30分後ウソコの匂いを漂わせニコニコしながらレッサー風太のように近づいてくる赤に休戦を余儀なくされるのであった…。
>346 そのレシピわたくしも使わせていただきます
>349 やきそばチョロリン姿萌萌〜
>350 レシピサンクス。自家製パンウマソ…。
>351 デラウェア一体何個あるのだ?w 昼メヌのゴージャスさは自分用?赤のためだけ?ウィンナレシピあたしも見た気がしたが見ないふりをしますた。それを作るあなたを尊敬いたします。
>352 それならウチもあげられそうダラ。同世代と見た。ニタリ



3541歳三ヶ月男児パクパク期:2005/05/30(月) 16:12:43 ID:jE2ZVlUp
昨日の
朝 
シラス混ぜご飯
豆腐とえのきの味噌汁
玉子焼き

昼←近所の公園にてカラスに怯えつつ
豆と雑穀BF八種の野菜入り蒸しパン二個
ササミとセロリの胡麻サラダ
バナナ

オヤツ
ベビーチーズ
胡麻おにぎり


軟飯
BF1歳からの幼児食 野菜カレー
ウインナとキャベツのスープ

初カレーはベビーフードで。まぁいいでしょう。
それにしても食いつきのいいこと!クレクレハヤククレ、モットクレ!で母さん追いつかないよ。
やっぱりカレーってスゲェ。

>351&352 カバ丸にマカロニホウレンソウですか。まさに同世代。
3559ヶ月モグモグ娘。2回食 ◆eddy.Ywisk :2005/05/30(月) 21:04:59 ID:uNMtkz2v
10:15
オートミール入りミネストローネ風(薩摩芋人参小松菜カリフラワー)
リンゴヨーグルト

17:15
大根葉の粥
カボチャ入り豆腐ハンバーグ枝豆あんかけ乗せ
麩と野菜のスープ煮(白菜カブ人参キャベツ)

娘よ、指先が器用になったのはいいが、乳首摘むのは勘弁してくれ。

>346 アリガト。具は違うけど、早速試してみた。定番にさせてもらいます。
>348 児童館どうだった?
>350-351 茹でた枝豆をすり鉢で細かくつぶし、数滴の麺つゆと少量の出汁
   (本ではお湯となってるが我が家は出汁でのばしてます)を和える。
    茹でて冷ましておいたウドンと絡めるダケの簡単メヌです。
3561歳カミカミ坊主:2005/05/30(月) 22:31:11 ID:nUPX2aBy
朝(7:00)
超熟スティック2本
コーン裏ごしとミックスベジのポタージュ
トマトとクリームチーズと小松菜のサラダ

昼(13:30)
軟飯
BF豆腐ハンバーグ甘酢あんかけ

夜(18:00)
軟飯
カレイ入りゴマ納豆
カブと小松菜のクリームスープ
ニューサマーオレンジ

噛まねーorz そしてなかなかスプーンから食べないーorz
床に落ちてる小さなゴミは拾って食うくせにー!!ヽ(`Д´)ノウワァァン
しかも今朝は早くから要求がすごくて朝食前倒し。こりゃ昼も夜も前倒しか?と思ってたら
昼前に乗ったバスで寝てしまい13:30まで起きず。起きて即食事にしたけどわたしも眠くてBFですませてしまった。

>>352 いやそのミートソースに入ってる気合はものすごいす。わたしはメンドクサくて作る気しないー。
>>353 あのポテトフィーバーはなんなんだろうねw 昼に使ってる野菜あれ全部冷凍ストックよー。 
     チンして味付けしてまたチンか鍋で温めてしゅうりょーw だいたい10〜15種類の野菜をストックさせてまつ。
>>355 レシプありです。枝豆、茹でつぶしてるのか! えらすぎ。
     わたしはマンドクサなので生協の枝豆裏ごし(冷凍キューブ)でやってみよ。
35711ヶ月♀カミカミ  ◆RIceq/Ffjg :2005/05/30(月) 22:49:04 ID:OblGSoul
8:00
フレンチトースト
コーンスープ

12:00
お好み焼き風いももち←食べない
八宝菜(BF
ヨーグルト
 
15:00
ハハのおやつのクロワッサン少々

19:00
ミネストローネ(トマトキャベツ鶏マカロニチーズ)←食べない
ほうれん草とにんじんのグリーンソース煮
わかめの味噌汁
 
また食べないなー。ベーされまくり。一日中雨だしヘコむわー。

>353 手をかけたものほど食わん・・・まさしく。
>355 児童館雨で断念しちゃった・・また来週チャレンジしますw
>356 うちもゴミは拾ってバクバク食べるよー。゚・(ノД`)人(Д` )・゚。
アサー
野菜生活スティック
トマトとツナのグラタン風
ヨーグルトキウイジャム添え

ヒルー?(ロングロング昼寝後)
焼そば
ベビーダノン

ヨルー
ごまふりかけご飯
カレイムニエル
トマト
冷や奴
ヨーグルトキウ(ry

アレ検査でギャン泣きして、そのままロング昼寝。
食ったの夕方だよ。カアチャンハラヘッタ。
がんばったので、ベビダノンデビューさせた。すごい勢いで食った。

>352 私もやる気バナナ。雨だしダルー。
>353 うちは長いものがオエだわ。チュルチュルすすりながら胃へ直通。
>354 カラスとかハトって、すごい嗅覚だよね・・・コエー
>356 その野菜ストックを作るアナタに尊敬。うちに作りに来てくれw
3591歳4ヶ月パクパク ◆mtK3x1ke3. :2005/05/31(火) 11:24:10 ID:n8NSp+RU
昨日の
9:00
レーズン食パン トースト
牛乳
イチゴ

13:30
サラダ風ひやむぎ (キュウリ・白菜・ツナ・プチトマト)

16:00
イチゴ牛乳

21:00
ご飯
金目鯛の煮付け
ポテトサラダ (ジャガイモ・ニンジン・アスパラ・マヨネーズ)
小松菜の味噌汁

夕飯食べずに寝てしまい、起きてからご飯。
しばらく機嫌が悪かったけど、魚の煮付けがヒットしたらしく超ゴキゲン。

>354 まだ作ってないけどうちはこのあいだ1歳からのバーモントカレーとかいうもの買ってきたよ。
>355 うちもツママレル〜。結構痛いんだよね。毎回乳首を隠そうとする母とつまもうとする息子の攻防戦
3601歳三ヶ月男児パクパク期:2005/05/31(火) 12:48:00 ID:0rK3p6St
昨日の
アサ
ジャージーミルクパン
ウインナーとキャベツのスープ
バナナヨーグルト

ヒル
チキンライス(鶏ひき肉ピーマン玉ねぎニンジン)
クラムチャウダー

オヤツ
蒸かし芋
緑の野菜リンゴジュース割

ヨル
軟飯
焼き魚(真鯛)
蒸し野菜(ブロッコリジャガイモニンジン蕪アスパラ)
ジュンサイの味噌汁

毎朝六時半ごろたたき起こされる。慌てて朝飯用意。
思いのほか食べず。お腹空いて起きてるわけではないのだね。
でも九時ごろから眠そうにあくび連発されると母さんカチンとくるよ。
>355 何か嬉しそうにニコニコしながらつまもうとするよ、乳首。
>356&357 うちのも未だにごみ拾っちゃ食べてるよ。
     いっそのことブロッコリとかばら撒いておこうかと。
>359 ホウ、一歳からのバーモントカレーイイね!最初はカレーの王子様かと思ってたけど
     そっちのほうがいいな。
3611歳カミカミ坊主:2005/05/31(火) 20:31:52 ID:ilhylHKe
朝(7:30)
超熟スティック2本
さつまいもと小松菜の豆乳スープ→途中から全部つぶしてどろどろに(噛まないから)
バナナヨーグルト

昼(12:00)
軟飯+桜海老 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
鮭と白菜のクリーム煮→→→  全て噛んでベーッ
人参グラッセ______/

夜(18:00)
FUミルク240cc
たまごおじや(豆腐、小松菜、人参、葱、大根)
メロン

噛まない飲まないで日中は超イライラしたーヽ(`Д´)ノ
しかし午後、教習終えて付属の託児所へお迎えにいったら息子の体が熱いあつい。
昼寝直後だけとは思えずその足で病院行ったら39.2℃キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
喉が真っ赤に腫れているらしい。そりゃ噛んでも飲めないでベーッされるわけだ。
夕食は野菜全部煮つぶしてから作ったら完食。イライラしてごめんね息子。

ゴミ拾いを日課にしているお子さんがイパーイw うちだけじゃないのねーw
>>356 なにそのレシプ、ふざけてるの?  プゲラ
>>358 でもダラだから一日2種類しかストック作らない。これを1週間サイクルで続けるとあら不思議ってなわけさ。
     当然ダラなので週2日はストックしなくてもよいというマイルールありw
3628ヶ月娘モグモグ2回食:2005/05/31(火) 21:56:58 ID:LV1KrKOs
12:30
白粥
鶏ささみのソーセージ風(ささみ、玉ねぎ、長芋)
なすの煮びたし
一日分の野菜ゼリー

15:30
ハイハイン(一枚)

17:30
白粥
豆腐ハンバーグ
ヴィシソワーズ風(玉ねぎ、ジャガ芋、人参、牛乳)
一日分の野菜ゼリー

>>351タンのソーセージレシピを参考に卵を長芋にしてキャンディー状も省略して板状にしてチン。
…白くてノペーッとした物体の完成。ソーセージっつーよりおでんの具みたいな感じになりますた。
でも娘はウマウマ食べたのでよしとしようそうしよう。

>>354 カレーは今や日本食だよねw
>>355 わしゃ腹のほくろを狙われます。
>>360 うち毎朝六時半に起こされるよ。でも親は意地でも七時まで寝るのであった。
>>361 うわ、お大事に。
3639ヶ月モグモグ娘。2回食 ◆eddy.Ywisk :2005/05/31(火) 22:42:35 ID:Uqr/aw3E
海苔粥
オートミール入り鯛と野菜のトマト煮(人参ブロッコリカリフラワ)
カブのミルク煮

16:15
カブの葉粥
豆腐のグラタンっぽいの
(昨日作ったカボチャ入り豆腐ハンバーグにキャベツとwソースを乗せてオーブンでチン
煮リンゴ

私の乳首のみならず、夫のも摘んでいるらしい。何が楽しいんだ?
まぁ、流石に父の乳は咥えようとしないらしいが。

>356 そんな便利なのがあるなんて知らなかった。 ゚Д゚)⊃дヘーヘー
>359 当方、授乳して乳首伸びまくりorz故に摘まれているのかと...。
>360 カチンとくる気持ち分かる。だったらもっと寝ててくれよ!と思うよね。
>361 熱早く下がるといいね。お大事に。
>362 当方、乳首の横に大きなホクロがあっても、やはり乳首を摘まれます。
36411ヶ月♀カミカミ  ◆RIceq/Ffjg :2005/05/31(火) 23:06:11 ID:cQkk3+0q
8:00
ロールパン
ヨーグルト
 
12:00
鶏とカブの柔麺(味噌風味)
 
15:00
マックのパンだけちょっと(ハハの遅昼食から)

19:00
軟飯
人参椎茸玉ねぎの味噌汁
豆腐と牛肉のだし煮

>360 ブロッコリーばら撒きいいねwヘンゼルとグレーテルのようだ。
>361 お大事に〜。 一日2種類ストック尊敬。ダラじゃないよー。
>363 豆腐のグラタンおいしそうだなー。
3651歳4ヶ月パクパク ◆mtK3x1ke3. :2005/06/01(水) 00:29:19 ID:E8/2jNIN
7:30
ゆかりおにぎり

12:30
ポテサラサンド (昨日のポテサラ)
カッテージチーズとイチゴのサンド
プチトマト
はんぺん
野菜生活100
かぼちゃのスープ

20:00
ご飯
金目鯛の煮付け (昨日の)
野菜炒め (タマネギ・ニンジン・ピーマン・エノキ・ベーコン)
もやしの味噌汁
アンパンマンベビーせんべい (ご飯できるまでのつなぎ)

昼はメヌ的にはいっぱいあるけど、ほとんど飲み物とプチトマトだけで終了。
エノキは丸い部分がついていれば軸も食べていたのに、ついに球体だけ食べて軸を出しやがる。
遅ればせながらベビーせんべい初体験。ハイハインとかもあげてなかった。
両手に持ってこすりあわせてコナコナをいっぱい作ってる。そしてその粉を母の頬になすりつける。ナゼデスカ。

>361 のどが痛いのね。お大事に。ツルンとした食感のものがいいかもね。 豆腐とかゼリー風な。
>362 おでんの具ww でも塩とか入れれば大人でもウマソウ
>363 うちも父の乳にも「パイパイ(・∀・) パイパイ」といって触っているw

366名無しの心子知らず:2005/06/01(水) 00:35:44 ID:E8/2jNIN
あ、書き忘れた。

手作り高野豆腐、離乳食スレのまとめサイトにのりましたね(*゚∀゚)
3671歳三ヶ月男児パクパク期:2005/06/01(水) 12:17:53 ID:V/cqrvbY
昨日の
7:30
クラムチャウダーリゾット
バナナと薄切りりんごヨーグルト

11:00
煮込みうどん(真鯛とインゲン)
コロコロ野菜ヨーグルトサラダ(ジャガイモニンジンキュウリサツマイモ)

3:00
豆と雑穀BF八種の野菜入り蒸しパン
牛乳

6:30
シーフードドリア
コロコロ野菜サラダ
ジュンサイの味噌汁
薄切りりんご

野菜サラダ、多めに作って冷蔵庫へ・・・と個々で手がすべり、タッパーがさかさまに落下。
ヌオオオオ!全滅!いや、切って混ぜただけだからいいんですけど、最近こんなことが多すぎて鬱・・・
しかも今日の朝夜同じ様なものを食べさせてるし。フゥ、ちゃんとメモしなきゃ駄目だ駄目だ。

>361 喉が赤いのはかわいそうだね。お大事に。そしてあなたはダラではない。むしろシャキだ。
>362 家も野菜ゼリー作ってみるかな〜。暑くなってきたし。
>365 石鹸で顔を洗ってるかお化粧してあげてる感覚かしら。カワイイ!
3681歳カミカミ坊主:2005/06/01(水) 21:13:26 ID:EN6MJEvU
朝(7:30)
超熟スティック2本(↓にひたして)
ブロッコリーと黄パプリカの8種類野菜スープ
アメリカンチェリー3粒

昼(12:30)
軟飯
豆腐とわかめの味噌汁
トマトとヨーグルトのサラダ

おやつ(15:00)
バナナ半分

夜(18:30)
軟飯
和風ハンバーグ(豚挽き肉、お麩、玉葱、ほうれん草)
ふかしカボチャ
なすと椎茸の煮びたし

皆さん「お大事に」レスありがとう。そして解熱おめ>息子 
昼食まではごっくんメヌ。つるつる飲んでいた。夕飯は終盤になってベーッしたけどあらかた食べる。
昨夜はわたしの顎に頭、胸に背中、腹におしりをくっつけて、コバンザメのように寝ていた。 (*´Д`)ハァハァ デモアツカッタ・・・。

>>362 その野菜ゼリーって手作り? 良かったらレシピおしえてー。
>>365 うん、怖くて豆腐に頼ってたw ナイス読みですなー。
>>367 冷蔵庫の直前でガッシャーン! これわたしよくやるよ_| ̄|○  つい昨日も・・・_| ̄|○
3699ヶ月娘モグカミ3回食:2005/06/01(水) 21:51:20 ID:kkN6C6ml
7:30
白い食卓ロール(ほぼ一個)
一日分の野菜ゼリー
すりリンゴ入りヨーグルト

12:30
鮭ポテトグラタン(鮭、ジャガ芋、カラーピーマン、キャベツ、玉ねぎ、ホワイトソース)
バナナかるかん

16:00
ハイハイン(二枚)

18:00
白粥
鶏ささみソーセージ風
ヨーグルトサラダ(キャベツ、人参、さつまいも)

今日から9ヶ月になったので3回食にしました。
朝が何だかバタバタしてせわしない…3回食の皆さんすごいなあ。

>>365 今度は大人用にも作ってみますわ。スパイスタプーリでw
>>367 うわー、サラダは残念だったね。あんまり他人事じゃないけど…
>>368 伊藤園の「一日分の野菜」ジュースをゼラチンで固めただけですw

3701歳4ヶ月パクパク ◆mtK3x1ke3. :2005/06/01(水) 22:44:43 ID:E8/2jNIN
9:30
ライ麦入り食パン トースト
イチゴ
牛乳

13:00
ナポリタン (ニンジン・タマネギ・ベーコン・キャベツ・アスパラ)

16:00
イチゴ
ホットケーキ

19:30
ご飯
ワンタン (豚ひき肉・ネギ)
ニンジンとタマネギとワカメのスープ
棒棒鶏 (鶏・キュウリ)

昨日の雨も乾いたので外気にあたりに出た。
くもの巣に引っかかった葉っぱと地面を歩く蟻を交互に見て「ォウ?」「ァレ?」何が疑問なのだ?
夕飯は素材の油分が多かったのか、顔がテカテカヌルヌルになっていた。

>367 クラムチャウダーってことはアサリだよね。細かく切ってますか?そのまま?ずっと噛んでてガム状態になりそうな。
>368 上に乗っけて寝てた・・・わけじゃないよね? 
3719ヶ月モグモグ娘。2回食 ◆eddy.Ywisk :2005/06/02(木) 00:22:44 ID:PMLZoZki
9:45
小松菜粥
オートミール入り鯛と野菜のトマト煮(人参ブロッコリカリフラワ)
↑昨日の残り
デラウェア
↑遅ればせながら、デラウェア祭り参戦

15:45
自家製高野豆腐と大根&大根葉粥
↑冷蔵庫にあった野菜を適当にぶッ込んだ
カボチャポタージュ
↑冷凍を解凍したのみ

こんな日に限って完食するんだな。そうなんだな。

>365 母と息子の心温まる光景だw<ハイハイン粉
>366 そのカキコ見て、まとめサイト慌てて見に行った。なんかハズカシ
>367 作ったヤツを鍋から皿に移す時に落としてNooooooooooo..rzo
>368 解熱オメ。
>369 9ヶ月お誕生日オメ。
3729ヶ月モグカミ娘:2005/06/02(木) 00:38:41 ID:xdyXLwrv
PM9:00
超熟ロール(おもちゃにして大半はゴミ化)
ヨーグルト
野菜ジュース

PM13:00
にゅうめん(人参ほうれん草ささみ)

PM14:30
ハイハイン 2枚

PM18:30
マグロ粥
コロッケコーンスープがけ
麦茶



土日で実家に遊びに帰り、
母の車の鍵を家に持って帰ってしまっていたので
月火も泊まって楽してきたヽ(´∀`)ノ

4日間のメヌーなんざ記憶にございませんことよオホホホホ


今日のにゅうめんの出汁は、ひいばば自作のそうめんつゆ。
私も大好きなので少々薄めで作ったら
娘はウマウマクレクレでした。
ひいばば、長生きしておくれよ〜!!
3731歳三ヶ月男児パクパク期:2005/06/02(木) 11:19:11 ID:my/aiD4p
昨日の
7:30
六枚切りトースト一枚←苺ジャム
紀文朝から飲めるスープとうもろこし豆乳仕立て
カッテージチーズバナナ和え

11:30
鮭胡麻混ぜご飯
お麩と蕪の味噌汁
コロコロ野菜サラダ

3:00
豆と雑穀入り蒸しパン
緑の野菜リンゴジュース割り

6:00
軟飯
鰤大根
お麩と蕪の味噌汁
レバーと野菜のトマトグラタン
薄切りりんご

>368 うちのもコバンザメで寝る。そして夜中はラッコになったりもする。
>369 そのうち慣れますわ、三回食。野菜ゼリーにバナナかるかん、イイ!
>370 アサリは細かく切ってます。あくまでも出汁をとる感覚で。うちあんまり噛まないから。
>371 手間をかけた物ほど食べないよね。そして新たなスタイル、rzo
3741歳カミオエ娘:2005/06/02(木) 11:32:48 ID:NzESIp/y
きのー

あさ 野菜生活スティック キターーーーーーー!!久々1本完食!!カアチャンウレチイ
   豆乳とトマジュのスープ
   スリリンゴヨーグルト

ひる サンドイッチロール(バナナ、ニンジン、クリームチーズ)

その後 母ホテルブッフェからイモやらナスやらヨーグルトやら色々

よる 1歳からの〜BFチキンライス
   カブとトリヒキニクのスープ
   メロン

朝久々にパン完食で喜んだらイスの下に四分の一ほど転がってますた…。
「あっ!」って言ったらすごい勢いでハイハイしてきておもむろに
パクッと一口で口へ!モゴモゴなってたけどオエせず完食。ナンダッタンダ…
夜おでかけ疲れでBFに。チキンライス味濃すぎ?半分でストップしたから
メロンテでごまかしつつ食わせた。

>368 解熱オメ。食ももどってひと安心ですな。
>369 3回食オツカレちゃんです。1日中台所にいるような感じなのよね。野菜ゼリーなるほど。やってみよっと。
>370 油分が多いとテカヌルになるの??
>372 実家で楽オメ!出汁うまそう!
           
37511ヶ月♀カミカミ  ◆RIceq/Ffjg :2005/06/02(木) 12:46:55 ID:RWeB95CQ
8:30
食パン半分
かぼちゃスープ

13:00
冷やし納豆うどん(人参椎茸玉ねぎ入り)

15:00
オレンジの蒸しパンちょっと

19:00
軟飯
根菜としらすの味噌汁
豆腐ハンバーグ(人参ほうれん草入り)

豆腐ハンバーグ食いつき(・∀・)イイ!! >346アリガトウ!
地震が怖くて避難袋点検したらミルク缶が入ってる。
でももう入れなくてもいいのかなー?一応あった方がいいのかな?


>370 「ォウ?」「ァレ?」(*´Д`)カワイイ 
>371 私もデラウェア買ってこようかなw
>372 ひいばば自作イイね〜。ウチもひいばば作の玉子焼き、娘ダイスキだなぁ。
>373 ラッコ大変そうだけど愛が溢れててステキ。我が家は背中向け合って寝てるよorz
>374 メロンテってなんだかカワエエなw
3769ヶ月娘モグカミ3回食:2005/06/02(木) 20:33:00 ID:9o0G5Myc
7:30
白い食卓ロール
一日分の野菜ゼリー
すりリンゴ入りヨーグルト

12:30
全粒粉すいとん(人参、凍み豆腐)
ヨーグルトサラダ(さつまいも、キュウリ) ←ほとんど食べず

15:30
ハイハイン(二枚)

18:00
しらす粥
コーンマッシュ和え(玉ねぎ、カラーピーマン、人参、キャベツ)
煮びたし(なす、人参、凍み豆腐、キュウリ)

うっかり子供の手の届く場所にノートパソコンを放置。ふと見るとキーボードのGとウインドウズキーがなくなっている!
全身総毛立ったけど、幸いにも両方見つかった。
も二度とノーパソ放置しません。。・゚・(ノД`)・゚・

>>370 ヌルヌルすごい。若さだのぅ
>>371 rzo ひざまずいたら首がお尻の方にカックンといってしもたみたいだw
>>374 食事の時に「あっ」「あっ」って言いながら食べさせたら完食するかも。
>>375 レシピ、お役に立って何よりです!
3771歳1ヶ月カミカミ坊主:2005/06/02(木) 21:06:26 ID:f+ljTmfh
朝(8:00)
煮込みあんかけうどん(ツナ、白菜、椎茸)
アメリカンチェリー3粒

昼(12:00)
軟飯+青海苔
サツマイモバターソテー
カレイの煮つけ

夜(18:30)
軟飯
コーンクリームシチュ(自家製ウィンナ、白菜、玉葱、人参)
ブロッコリと黄パプリカのサラダ+なんちゃって中華風ドレッシング
メロン

夜はメロン以外2/3ほどしか食べず。くそう、やつにヒットするメヌーがわからん。
朝のうどん、教えてもらった枝豆のにするつもりがいつのまにか普段どおりに作ってた。びっくり。

>>369 おー、それ夫が毎朝飲んでるよ。よし、こっそり盗んで作ってみよ。ありがとん。
>>370 二人とも横を向いて、わたしが後ろから息子をくるんでる感じ。たまに上乗りもあるよw
>>372 おかえりー。リフレッシュうらやま。
>>373 おお、お仲間が。くっつかれると熱いけどちょと嬉しいよねw
>>376 わたしはホットチョコミルク入りのマグを倒されキーボードとUSB接続部とあといろいろ逝ってしまったことがあるよ・・・
     ノートのほうだったから自己メンテできず6万の出費。思い出すだけで痛い _| ̄|○
3781歳4ヶ月パクパク ◆mtK3x1ke3. :2005/06/02(木) 22:54:07 ID:xP0UYLOK
8:30
おかかおにぎり刻み海苔まぶし
かぼちゃのサラダ

13:30
おかかおにぎり刻み海苔まぶし ←朝の残り
かぼちゃのサラダ ←朝の残り
バナナ蒸しパン

19:30
ご飯
豚汁 (豚肉・大根・ニンジン・ネギ) ←具は硬かったので刻んでご飯に混ぜた
ポテトオムレツ (卵・ジャガイモ・ニンジン・絹さや・ベーコン)
蕪の葉とレンコンの炒め物

かぼちゃ、最近あまり食べなかったのだけれど、マヨネーズを混ぜてサラダにしてみたら
ものすごい勢いで食べる。マ、マヨラー・・・・?

>372 そういや昔は実母がめんつゆ作ってたなぁ。今度やってみるか。
>374 手づかみ食べ(しかも二人羽織かってくらいハズス)なので、ヌルテカになっちゃったのです
>375 ミルク缶があるってことは哺乳瓶とかも入れてるの?場所とらない?そろそろなくてもいいような。
    ・・・って避難袋作ってもいないヤツが言うな←私
>376 うちのキーボードも「\」がこわされて惨めにテープで貼られています(ノД`) ノーパンって見えてドキドキしたのは秘密
>377 2/3食べれば上等よ
3799ヶ月モグモグ娘。2回食 ◆eddy.Ywisk :2005/06/03(金) 00:19:03 ID:EVnzjxzQ
10:45
カブの葉の粥
シラス入りカボチャのお焼きブロッコリーソース乗せ
デラウェア

15:45
野菜と自家製高野豆腐のリゾット(人参小松菜キャベツ)
野菜のホワイトソース煮
(カリフラワ白菜)

明日、ベビースイミングの体験入学に行く予定。
うぐわ〜、ドキドキする。

>373 素で間違ってた...ハズカシorz
>375 避難袋かぁ、我が家も用意しようと思いつつ...そのまんま。
3801歳三ヶ月男児パクパク期:2005/06/03(金) 13:22:40 ID:toegNd5B
昨日
7:30
ちぎりパンミルク風味
紀文朝からスープとうもろこし豆乳仕立てにブロッコリ投入
りんごヨーグルト

1:00
軟飯きなこかけ
鰤大根
小松菜とえのきの味噌汁
温野菜(ブロッコリニンジンアスパラ)

3:30←旦那と散歩中、マックにて
プチパンケーキ
野菜ジュース

6:00
チキンライス
ミネストローネ
サツマイモチーズ焼き
薄切りりんご

お昼ごろから頭痛と軽い吐き気に襲われる。早帰りの旦那に預け、ゴロゴロ。
薬で落ち着いたのでやっとこさ夕飯。
困った時のチキンライス&ミネストローネ。もちろん中身の具材はほぼ一緒。疲れました。

>375 このところの群発地震に怯えて避難袋用意したよ。一応スティックタイプのミルク入ってる。
>376 うちはFを剥がされましたよ。ピンセット買ってきてやっとつけた。
>379 おぅ、ベビースイミング興味アリ。あれは母も一緒に入るんだよね?
3819ヶ月モグモグ娘:2005/06/03(金) 18:51:42 ID:wI7VaJ9C
AM9:00
超熟ロール
コーンクリーム(パンにつけて)
麦茶

PM13:30
鯛粥枝豆入り
コンソメスープ(人参ささみほうれん草)
野菜ジュース

PM18:00
ポテトグラタン風(じゃがいも鶏ひき肉玉ねぎ人参)
ヨーグルト(野菜ゼリーのせ)
麦茶



暑いのか、ヨーグルトのみにクレクレ。
野菜ゼリーは食感が???って感じで食べてた。


>>376
野菜ジュースゼリー、早速ぱくらせていただきました。
これって色々応用利きそうだね。
>>379
ベビースイミングか〜。産後太りのワタシも聞き捨てならん!
でも、そのベビースイミングに行って水着着るために痩せんと・・・
3821歳カミオエ娘:2005/06/03(金) 19:36:46 ID:rBFPFZ7I
あさ  トースト 
    12種野菜ポタージュ
    キウイヨーグルト←リンゴ品切れでキウイにしたらオエオエで食ワン
    キリクリームチーズ←ベチャグチャとされ終了

ひる  カボチャと卵で作ったプリンみたいなもの

ゆう  野菜生活スティック
    牛乳

よる  納豆きな粉ご飯←茶碗半分で星一徹
    なめこと豆腐のお味噌汁
    ポークビッツと小松菜の卵とじ←半分食べて星一徹
    野菜ジュースゼリー

キウイとヨーグルトってまずいノネ。何か苦いっス…。
ワタスも野菜ゼリー本日パクらさせていただきますた。完食。ありがたや…。

>375 メロンテ…。お恥ずかし…スンマソ。
>376 試しに「あっ」って言ってみた。真似されて終了。期待したあたしがバカ。
>378 なーるほど!顔にペタペタ。想像するとカワエエ!
>380 体調回復しますた?体大事に。温野菜って何もつけずに食べます?
>381 枝豆って刻んでるのですか?やわやわ?

3839ヶ月モグモグ娘。2回食 ◆eddy.Ywisk :2005/06/03(金) 20:30:43 ID:EVnzjxzQ
8:00
オートミールと野菜のトマト煮
(ブロッコリ/カブ/カリフラワ/薩摩芋/ジャガイモ)
デラウェア

あ、スイミングスクールに行くのに気を取られすぎて、
蛋白源が全く無いじゃないか...orz

15:30
大根の葉と海苔の粥
自家製豆腐の野菜あんかけ(人参/白菜/枝豆)
煮リンゴ

スイミング:人見知り真っ盛り、緊張でキョドっている母を他所に楽しそうな娘。
顔に水がかかろうが、危うく水中に落とされそうになろうがニコニコ。
そのうちバタ足なんぞ初めやがる。これにはインストラクターもビックリ。
お手本に丁度いいわ〜と、エクササイズのモデルとして連れて行かれる。
皆の前でエクササイズする娘、一人寂しく手持ち無沙汰な母。ツカレタ

>380 一緒にやりました。つーか、動くのは母。かなり体力消耗します。
>381 痩せる効果は期待出来ると思うよ〜
>382 星一徹...ww光景が想像出来る。
3841歳1ヶ月カミカミ坊主:2005/06/03(金) 21:12:14 ID:YjeEvAHy
昨日昼に出し巻き卵あげたの書き忘れてた。そして家にゼラチンがなかった。野菜ゼリーは来週だ。

朝(8:00)
軟飯
豆腐とわかめとほうれん草の味噌汁←親の昨日の夕飯にほうれん草プラス
ブロッコリーのミドリキューブ煮
バナナヨーグルト

昼(12:00)
超熟スティック2本
ヨーグルト蒸しパン(黄色キューブ入り)1個
茶碗蒸し

おやつ?(16:00)
食パン6枚切り半分

夜(18:00)
軟飯
BF豚と野菜の旨煮
大根とほうれん草のだし煮
すりりんご&スライスりんご←スライスは楽しそうにしゃりしゃり、でも飲まない。

旅行代理店で1時間も待たされ息子が大暴れ、母大ダメージ _| ̄|○
買い物した食パンで気を紛らわせる苦しい時を過ごしてきた・・・。
パンはよく食べるけどおかずはご飯と混ぜないと食べない日が続いてるなー。
夕飯は疲労もあって作る意欲がうせてBFに。しばらくBFに頼ろう。

>>378 お子さんの新たな一面を発見ですなw 
>>380 お疲れ様。お大事にね。こんなときでもちゃんと作っててえらいです。
>>382 星一徹ワロタw 
>>383 お子さん堂々としててステキw やせる効果かなりうらやまだー。で、入会するのかな?
3859ヶ月娘モグカミ3回食:2005/06/03(金) 22:14:57 ID:XHVpOjrE
7:30
白い食卓ロール
一日分の野菜ゼリー
すりリンゴ入りヨーグルト

12:30
白粥
焼きつくね(鶏、山芋、玉ねぎ、大葉)
キャベツと人参のみそ汁(上澄み)← イラネ

15:30
ハイハイン(二枚)

18:00
白粥
豆腐ハンバーグ(豆腐、人参、青のり、カツオ粉)
ヨーグルトサラダ(キャベツ、人参)← イラネ

今日はまともに野菜らしい野菜を食べていない… orz
みそ汁をベーされたのが意外。カツオだしは好きなのにみそ汁(いりこだし)は嫌らしい。
今度はカツオだしでみそ汁を作ってみるか。

>>377 うちも和食ならもれなくヒットだと思ってたら…。難しいねえ。
>>378 将来はマヨチュッチュですかw
>>383 アクチブな娘さんだw
>>384 旅行するの?気を付けてイッテラッサイ
3861歳4ヶ月パクパク ◆mtK3x1ke3. :2005/06/03(金) 23:37:13 ID:cjUdDzBE
9:30
蕪の葉炒め入り海苔巻き ←昨日の残りを刻んで混ぜて巻いた

12:30
プチトマト・ピーマンのせチーズトースト
イチゴ
牛乳

16:00
きなこ蒸しパン
牛乳

20:30
モズク納豆ご飯
なめこと豆腐とネギの味噌汁
鶏肉と野菜の煮物 (鶏肉・里芋・ニンジン・タマネギ・椎茸) ←冷凍野菜mixと冷蔵庫の残り野菜で

夕飯はニュルニュル祭りで息子は大喜び。

>380 早帰りってすごい早いね。 うちは具合悪いときに旦那がいても余計ジャマかもw
>382 一徹娘w (ノ゚д゚)ノ 彡┻┻  緑のキウイだめでも金ならイケル子もいるみたいよ。 カボチャプリンうまそうw
>383 バランスは一日トータルで取れてれば大丈夫みたいよ。朝蛋白質なくても昼あればok
3871歳三ヶ月男児パクパク期:2005/06/04(土) 13:43:55 ID:0rYmXtsy
昨日の
8:00
ちぎりパンミルク風味
バナナヨーグルト蒸しパン
ミネストローネ

11:30
シラス混ぜご飯
エリンギとニンジンオリーブオイル炒め
小松菜とえのきの味噌汁

3:00
バナナヨーグルト蒸しパン
牛乳

6:00
ごはん
野菜たっぷりいわしのツミレ汁
インゲンの胡麻和え
トマトとブロッコリーのサラダ

夕飯は全部で半分ほどしか食べず。珍しい。体調悪いわけではなさそうだけど。
いわし、トマト煮の時はパクパク食べたくせに、今日はデロデロ出した。ムゥ。

>382 温野菜、基本的にそのままです。ブロッコリーはあまり食べないので
   マヨをヨーグルトで伸ばしたのをちょいとつけたり。それでも駄目ならスープにぶち込む。
>383 いいなぁ。運動したいなぁ。子も疲れてよく寝るかもね。
>384 最近BFで下痢するんですよ。トホホ。その場を動けない時に暴れられると疲れるよね。汗かいちゃう。
>386 モズク納豆ご飯は新しいな・・うちのにあげたらコントみたいになりそうだから止めとく。
3881歳1ヶ月カミカミ坊主:2005/06/04(土) 22:54:27 ID:z57VDCkD
朝(8:00)
ヨーグルト蒸しパン(赤キューブと黄パプリカ、緑キューブとほうれん草)各1個
枝豆裏ごしと豆乳クリームチーズのポタージュ
メロン

昼(12:00)←夫が食べさせた
軟飯
鰆の塩焼き←昨日の親の夕飯。一かけらしか食べなかったらしい。
カボチャのバターソテー
豆腐とえのきの味噌汁←昨日の親の夕飯。

おやつ(16:00)
バナナ1/3本

夜(18:00)
軟飯
蕪の牛そぼろあんかけ
豆腐のつみれとほうれん草のおすまし
ニューサマーオレンジ

うん、おかずは単品では食わんね(´ー`) ごはんとまぜまぜでどうにかって感じヽ(´ー`)ノ
でも離乳食スレ見たら似たような悩みの書き込みがあって慰められた。またりと波を待とう。
蒸しパンに野菜混ぜ込めば食べるようなので、明日からこれで行こう。
ゼラチン入手。来週はお祭りだわw

>>385 そのパンに惹かれて今日探したけどなかったー、ザンネン。旅行は夏休みなので当分先です。
>>387 コント是非見てみたいw BFで下痢だと子どももママも大変だね。ほんとお疲れ様。
3899ヶ月モグモグ娘。2回食 ◆eddy.Ywisk :2005/06/05(日) 00:28:15 ID:nvcfjAvR
9:45
野菜おじや(人参/大根/カブの葉/キャベツ)
あべかわ芋(薩摩芋ジャガイモ)

15:15

自家製豆腐と野菜のグラタン(カボチャ/カブ/ブロッコリ)
カリフラワーと麩のスープ煮

スイミング、通う事にした。あの娘の喜びようを見せられちゃぁねぇ。
水着買いに行かなきゃなぁ。
リゾートっぽいチャラチャラしたの着てたの私だけだったし。ああ、金が...

>384 旅行行くの?いいなぁ〜。 で、疲れは取れたかしらん?
>386 ニュルニュル祭りww そっか、ニュルニュル系がお好きだったものね。
>387 普段あまり寝ない子が、帰ってから爆睡でした。
    おお、チャンス!気合入れて掃除しよう...と思ったら私も爆睡してもた。
3901歳三ヶ月男児パクパク期:2005/06/05(日) 13:05:32 ID:E9sryj1T
昨日の
7:30
野菜雑炊
りんごカッテージチーズ和え

12:00←デパート屋上にて、各少量ずつ
五目おこわ
桜海老と枝豆おこわ
ブルーベリーベーグルクリームチーズサンド
カボチャと豆乳スープ

3:00
バナナヨーグルト蒸しパン
緑の野菜ジュース牛乳割り

6:00
ごはん
もやしの味噌汁
インゲン胡麻和え
小松菜と高野豆腐煮物
鶏肉トマト煮

ベーグルはさすがに固いだろうと思ったら、柔らかいパンよりもよく食べた。
何気にモサモサしたパン好きなんだよな〜。

>388 ニューサマーオレンジうまそう。いつも果物充実してますなぁ。
>389 スイミング、行きたいけどその前に私が水着着られる体型にならないと・・何年先になるかしら。
39110ヶ月モグモグ娘:2005/06/05(日) 14:57:07 ID:KP04HxF5
昨日のM9:30
超熟ロール
野菜ゼリーヨーグルトのせ
麦茶

PM13:30
にゅうめん(しいたけ人参ほうれん草)
あんかけ豆腐
麦茶

PM18:30
鮭枝豆入り粥
豆腐とわかめの味噌汁
かぼちゃと鶏ひき肉の煮付け


>>382超みじん切りです。やわやわにしたいけど、時間が・・・
>>386にゅるにゅる祭E!うちもそろそろにゅるにゅる大丈夫か。
ためしにえのき買ってこよう。
>>387うちは半分食べるほうが珍しいよ・・・最近バクバク食べてくれていたのに
またあんまり食べたくない期っぽい。
>>388いつもうまそうなメヌですね。ワタシが食べたい・・・
>>389スイミング決めたんですな。そりゃあれだけ頑張られちゃー、ね。
張り切る娘タン見てええええ


10ヶ月になったのでそろそろお粥状態→軟飯状態にしようか。
自分の粥は食べないくせに、
母の食事中の米をやたらとうまそうに食べる。


3921歳4ヶ月パクパク ◆mtK3x1ke3. :2005/06/05(日) 15:16:55 ID:ZaCIK/L7
きのうの
8:30
混ぜご飯おにぎり (前の晩の煮物のニンジン・鶏肉・ゴボウ・筍・レンコン・隠元)
なめこと豆腐とネギの味噌汁

13:30
鮭おにぎり
納豆巻き
ウインナーロール

間食
オレンジジュース・牛乳

19:30
納豆ご飯
玉子焼き
ひじきの煮物
キャベツの味噌汁
海苔
ツナマヨ

昼は車中でコンビニご飯。鮭おにぎりは鮭クレクレご飯イラン、具のないおにぎりは母が食え。
納豆巻きの海苔だけパリパリでご機嫌。
夜は実家で手巻き寿司だったので食べられそうなものをチョイス。でも昼と中身がかぶってる。
また海苔をパリパリ。・・・・今日はお尻拭くのが大変だ。
実家で100%のオレンジジュースをもらって(*・∀・) =3 ムッハーウマイヨコレ  あーあ甘いの覚えちゃうよ



3931歳1ヶ月カミカミ坊主:2005/06/05(日) 21:18:15 ID:eqUenV94
朝(8:00)からダラダラと
バナナ←起きてすぐとりあえず。他を用意しながら。
お米のロールパン1個
ほうれん草と玉葱とBF8種類の野菜のスープ

昼(12:00)
冷やしうどん枝豆ソース(ほうれん草、椎茸入り)
トマト
ベビーチーズ

夜(18:20)
軟飯
きゅうり胡麻納豆
ジャガイモと小松菜の味噌汁←とりわけ

起きたら8時5分前だった。びっくり。ぼーっとした頭でダラダラと朝食。
昼は前に教わった枝豆うどん。大好評で一気に完食。ウレシーーーー。
夕方17:00から息子と爆水。また重い頭でメヌーを考えたけど何も浮かばずorzが、ここで教わったきゅうり胡麻納豆を思い出し助かった。ほんとこのスレ様様。でもデザ-トあげわすれたーorz

>>389 息子の飛行機代がただのうちに行ってくるよー。疲れは今日どっときたようで、上の通りずっと寝てたw
     教わった枝豆ソースやってみたよ。ありがとねー。 スイミング通うのね、うらやまー。
>>390 なんでもよく食べるいいこだよねー、裏山。 果物は生協ので、数種類を少しずつ詰め合わせたお得セットですw
     ニューサマーオレンジは酸味が強すぎずさわやかな甘さでお勧めよー。
>>391 なにをおっしゃる。わたしの息子が10ヶ月のときより充実したメヌーじゃないかー。ちゃんと作っててエライです。
>>392 (*・∀・) =3 ムッハーウマイヨコレ←かわええ〜。海苔っていつからあげてました?
3941歳1ヶ月カミカミ坊主:2005/06/05(日) 21:21:29 ID:eqUenV94
専ブラの「enterで書き込み」になぜかチェックが入ってて、
文章直してた途中で書き込んじゃったよ・・・。
改行がめちゃくちゃになってる orz

読みにくくてすいません。
3951歳カミオエ娘:2005/06/05(日) 22:05:34 ID:/wGw910u
あさ BF鮭クリームソース使用パスタ(小松菜,ブロッコリ)
   バナナヨーグルト

ひる BFチキンライス(公園で)

ゆう ヨーグルト蒸パン(ニンジン,バナナ)
   牛乳

よる 乳麺(カブ,鳥挽肉,小松菜,ニンジン,玉ねぎ,大根,のり)
   野菜ゼリー←半分でアウト。早くも飽きられたか!?

何かBFに頼りすぎ…。はっ!また乳麺だよっ!白飯食わねぇ〜!

>387 野菜そのまま食べてくれるなんて涙が出るほどA子だ!マヨヨーグル使わせていただきます。
>391 枝豆みじん切り面倒くさそうだ…。そうそう自分のは食わんで母の食うのよね。
>392 !!あのお尻にいっぱいこびりついてるのは海苔だったのか!初めて知った!金のキウイ高くて勿体無くてあげられない…。カボチャプリン超簡単メヌでよくやります→冷凍カボチャペースト+牛乳+卵→チン(スリニンジンとかも入れちゃう)
>393 うちは常に8時起き…。ワタクシもかなりココで助けられてますです。ちなみにうちではのりはかなり前からあげてますた。前はクタクタに煮てたけど最近じゃクレクレするから作りながらチギッテあげてます。
3969ヶ月モグモグ娘。2回食 ◆eddy.Ywisk :2005/06/05(日) 22:16:31 ID:nvcfjAvR
10:15
大根葉の粥
鯛と野菜のトマトソース炒め(プチトマト/ブロッコリ/枝豆/ジャガイモ)
人参とデラウエアの寒天ゼリー

15:30
自家製高野豆腐入り冷やしモミジおろしウドン
カリフラワーのミルク煮

夫に娘を託し、水着を物色&購入してきた。
久しぶりにジックリショッピング。楽しかった〜
どうしてもスポーツタイプのは受け付けず、タンキニを選ぶ。
授乳で期間限定ナイスバデーだから派手なのが欲しかったが。イマダケナノニ...

>390 当方、人様の目の毒になる体を晒しております。歩く公害。
>391 そうそう離乳食は食べないのに、親のを欲しがるんだよね。ドコモイッショカ
>392 つまりオニギリは海苔と具だけ食ったのですねw
>393 完食なされたか。我が娘は粥以外のエネルギー源を完食した事がありません。
    今日のウドンも全然食ってくれなかったよ...つД`)
397名無しの心子知らず:2005/06/06(月) 07:26:17 ID:Sw96/Gol
離乳食開始が6ヶ月、もうすぐ8ヶ月になるんですが

・全がゆ
・じゃがいもと豆腐のぐちゃぐちゃ煮(かつおだし)
・白湯
・ミルク140ml

野菜を一品ずつ慣れさせる段階なので
こんなメニューなんですがもっと種類やペースを
あげるべきかと悩んでます。
3989ヶ月娘モグカミ3回食:2005/06/06(月) 09:56:28 ID:Xd5vA109
7:30
白い食卓ロール
一日分の野菜ゼリー
リンゴのコンポート ヨーグルトとクリームチーズ和え ←半分くらいで飽きた

14:00(昼寝でずれた)
ヨーグルト蒸しパン…のはずだったういろうもどき
人参

18:30
白粥
豆腐ハンバーグ(豆腐、人参、青のり、カツオ粉)
カラーピーマンのさつまいもマッシュ和え

昼の蒸しパンはレシピ通りに作ったのに膨れてくれずモッチャモチャ。
それでも食べた娘に感謝すればいいのか呆れたらいいのかわからないわ。
次回からはホットケーキミックス使おう…。
白い食卓ロールは夫に不評のため、今あるのがなくなったらもう買えない。
その代わりホームベーカリを買ってくれるので妥協してやるぜ、ふっ。

>>392 そーか。海苔だけパリパリ食べさせるのもありか。試してみよう。
>>393 爆水にワロタ。涼しそうだ
>>395 BF買いたいけど「これっ」ていうのがない…。品揃えが悪いのかなあ
>>396 紅葉おろしって大根と人参で?私が食べられないから子供も無理だと思いこんでたけど食べれるのかな。
3991歳三ヶ月男児パクパク期:2005/06/06(月) 14:14:43 ID:FRBaP/lb
昨日の
8:00
北海道牛乳食パン←苺ジャム
BFコーンスープ

11:30
ごはん
高野豆腐と小松菜の煮物
もやしの味噌汁
冷奴←鰹節海苔

3:00
蒸かし芋
牛乳

6:00
ごはん
煮魚小松菜添え
スペイン風オムレツ
ほうれん草トマトシラスのスープ

スペイン風オムレツは失敗して炒り卵に。
そういえばいつの間にか白米イヤイヤ期は通り過ぎた様子。よかったよかった。

>397 うちも六ヶ月から開始、その頃から蛋白質をプラスし始めました。
   ペースアップはあんまり考えずにノンビリ、子の様子を見つつ、でよいのでは。
4001歳4ヶ月パクパク ◆mtK3x1ke3. :2005/06/06(月) 18:40:46 ID:kLADYH8F
昨日の
9:00
リンゴジャムサンド
プチトマト
牛乳

15:30 超ロング昼寝でズレズレ
ご飯
豆腐のなめこおろし
ナスとタマネギとひき肉の炒め物
小松菜の味噌汁

20:30
ご飯
ローストポークのサラダ (ローストポーク・トマト・ブロッコリー)
煮物 (里芋・ニンジン・鶏肉・タマネギ)
白菜の味噌汁

午前〜昼にかけて息子を旦那に預けて外出。
その間に公園で大ハッスルしていたらしく、昼ごはんができる前に爆睡してしまった。
夜は大人用のローストポークサラダ、野菜だけあげるつもりが
「何クッテンノ?ソレクレヨ、ソレ」でローストポークもあげてしまった。かなり気に入った様子。

>393 いつから海苔をあげ始めたかは覚えていないけど、1歳1ヶ月ではすでにパリパリやってたと思う。
>395 プリン応用ききそうだね。今度やってみるよ。 海苔、料理の邪魔しに来るときは便利だよねw
>396 ご飯もごまかしごまかし食べさせたけどね。まぁ、納豆巻きのほうでご飯食べたからいいや。
>397 子のペースでいくのが基本だけど、少しペースをあげたいならアレになりにくいものを選ぶといいと思うよ
>398 ヨグルト入れるとモチモチになるってここで教わったよ。 白い食卓ロールの代わりがHBなんて!スバラシイ
>399 スペイン風オム、確か混ぜないでじっくり火を通すんだよね。難しいよね。つい混ぜてしまったのかな。
4011歳1ヶ月カミカミ坊主:2005/06/06(月) 19:03:24 ID:gZMCdTO2
朝(8:00)
鮭とほうれん草のちびにぎり←初海苔
なすのバターソテー
バナナ

昼(12:00)
ヨーグルト蒸しパン(白キューブとほうれん草、黄色キューブと玉葱と黄パプリカ)各1個

夜(18:00)
BFツナ入り野菜カレー←半分しか食べず
トマトとブロッコリーのサラダ

外出めちゃくちゃ疲れた。しかも生理痛。あーもうヤダヤダ、今日は絶対早く寝よう。
昼食パンしか用意できないし、夜はBFだしでほんとやる気がでなかった・・・。

>>395 アドバイスありがとん。早速海苔あげてみた。おかげで今朝はよく食ってたよー。
>>396 お互い強く生きよう。うちはほんと野菜の食いつきが悪くなってきた。こういう時期なんだと思っても凹むわー。
>>398 誤字恥ずかしいw HBうらやまー。
>>399 いつも野菜充実メヌーですごいなー。うちの野菜イヤイヤ期も早く過ぎますように。
>>400 遅ればせながら海苔デビューすませましたー。もうすっかり大人メヌだねー。3ヵ月後の息子がそうなると思えないw
4029ヶ月モグモグ娘。2回食 ◆eddy.Ywisk :2005/06/06(月) 21:09:14 ID:geGz8ZMM
10:00
小松菜とキャベツのお粥
カボチャクリームコロッケ風鶏ササミ入り
人参とデラウェアの寒天ゼリー

初ササミ。しかし粥しか食わない。

15:15
カブとカブの葉のリゾット
豆腐ハンバーグ枝豆ソース添え(白菜ブロッコリ青海苔鰹節)
煮リンゴ

粥しか食わない。

粥しか食わないんだな。そうなんだな。
チキショウ、明日はなんでもかんでも粥に突っ込んでやるからな。

>397 様子見ながら少しずつ増やしてみるとか。自分はユックリ目に進めてます。
>398 yes~ホントのモミジおろしには唐辛子が入るけど、赤だからねw ナンチャッテ紅葉
>401 分かってても食べてくれないと疲れるよね。ガンガロウ。粥星人には負けないわ
4039ヶ月娘モグカミ3回食:2005/06/06(月) 22:22:52 ID:Xd5vA109
7:30
白い食卓ロール
一日分の野菜ゼリー
リンゴのコンポート ヨーグルト和え

14:00(またもや昼寝でずれた)
炊き込みご飯(人参、大根、玉ねぎ、シメジ、油揚げ、鶏ミンチ)

18:30
白粥
鶏ミンチ、大根、長芋の煮物 ← 肉は食べず。まあ出し殻ですけどさ…
鶏ソーセージ風(ささみ、長芋)

昼は上機嫌で完食したくせに夕方はぐずりっぱなし。疲れた…。
それでも何とか食べたからいいのかな。

>>401 お疲れー。季節の変わり目だから余計につらいのかも。ゆっくり休んでね。
>>402 アリガトン。私も試してみるわ、気力があるときにw



4041歳4ヶ月パクパク ◆mtK3x1ke3. :2005/06/07(火) 00:50:52 ID:0ZxxAjs0
8:30
トースト
バナナ
ヨーグルト
野菜ミックス ←shop99の野菜ジュース

13:00
トマトリゾット (トマト・アスパラ・ブロッコリ・絹さや・とろけるチーズ)

16:00
アンパンマンビスケット
牛乳

20:00
カレーライス (ジャガイモ・ニンジン・タマネギ・豚肉) ←1歳からのバーモント
玉子豆腐 ←市販
ゆでブロッコリー
キャベツの味噌汁

自分でスプーンですくおうとチャレンジするものの、皿の外に出てしまったり、口に入る前に落としたり。
そして私が拾うまで「あ〜あ、あ〜あ」と言う。いや、自分で落としたんでしょ。
初玉子豆腐。豆腐は大好きだけど、玉子豆腐は微妙な感じ。

>401 大人が子に近寄っているものの、ほとんどとりわけメヌになってます。そろそろこのスレ卒業かな。
>402 お粥と同じ器におかずを入れて、様子を見つつ混ぜたり混ぜなかったりであげるといいかも。
4051歳三ヶ月男児パクパク期:2005/06/07(火) 13:29:01 ID:/L45QKna
昨日の

ほうれん草とトマトシラスのスープ
ごはん
後何か忘れた

昼←近所の公園にて
イチゴジャムサンド
ほうれん草入り玉子焼き
蒸しニンジン、サツマイモ
ウインナー

オヤツ
牛乳
バナナ


ご飯
シーフードカレーらしきもの
キュウリのサラダ
りんごヨーグルト

夕飯のナンチャッテカレー、カレーパウダー控えめにしたら殆ど酢豚の味。
カレーなのでラッシーでも、と思ったら作る暇与えちゃくれなかった。
私ももうちょっと大人メニューをまともに作らないと、取り分けも何もできないなぁ。
このままでは卒業できない・・・
そもそも完了期っつーのはいつまでなのだ?
40611ヶ月♀カミカミ  ◆RIceq/Ffjg :2005/06/07(火) 16:04:07 ID:g7Ii3Y2Y
昨日朝
パンだったと思う


人参椎茸玉ねぎほうれん草入り
コーンクリームパスタ


軟飯
ほうれん草とあげの味噌汁
豚とキャベツともやしのかぼちゃクリーム和え

自力たっちキタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!
本人も得意げに何度も立っては拍手してるwそして転ぶ。

>402 コロッケ旨そうだ。私が頂きたいよ。
>404 ウチも「あ〜あ」連発中。言いたいがために色んなモノ落とすしorz
4071歳カミオエ娘:2005/06/07(火) 19:42:28 ID:aUejnk+r
あさ チーズトースト
   トマトと豆乳スープ
   スリリンゴヨーグルト

ひる バナナヨーグルト蒸パン(朝の残り使用)

ゆう スティックパン半分
   牛乳

よる 納豆ご飯
   ジャガイモと鶏ソボロ
   焼きカマス少し
   大根とアゲの味噌汁
   キウイ

夜ご飯一口食べたとたん禿シク泣き叫びオエオエ連発。一体何事!?
収拾つかずとりあえずイスからおろし終了…かと思いきや立ったままキウイわしづかみでパクパク。
その合間に納豆ご飯なども入れてみる。口の中はキウイと納豆が混ざってすごいことになってそうだが食べつづける。なぜか無事完食…。

>401 グッタリの時でもそれだけ作れてすごいもんです。ノリ結構使えますよネ
>402 うちもその頃何でもかんでも粥に投入していました。メゲルナー
>404 卵豆腐って生?豆腐って軽くチンしたりするんだけど…。
>405 完了期は1歳半てよく書いてあるけど、その子なりでいいと思われ
>406 たっちおめおめーーーーー!!得意げ顔可愛いヨネ
40810ヶ月モグカミ娘:2005/06/07(火) 21:10:05 ID:QkMxuh/K
昨日のは忘れた…

AM9:30
食パン棒(床にスリスリで糸冬了)
野菜ジュースゼリーヨーグルトのせ

PM13:30
エノキとワカメと豆腐の味噌汁
茶碗蒸し BF
麦茶

PM18:00
白粥
鯛のスープ(人参ブロッコリー)
里芋の煮物
麦茶


>>403
白い食卓、うちも旦那にゃ評判ワリイ。
>>406
たっちオメ!!
うちも只今自主練中!
立ってる時間って長い?
>>407
立ち食い食卓な気分だったんでしょうなw
うちは私にもたれかかって立って食べるのが一番食う…


豚ひき肉、買ってはみたものの脂身が多い気がしたのでやめた。
里芋はウマウマ食った。
けど調子に乗って毎日メヌに入れると嫌になるんだよな…
4099ヶ月モグモグ娘。2回食 ◆eddy.Ywisk :2005/06/07(火) 21:42:36 ID:ulfiUyuR
11:00(親子して寝坊)
五目雑炊(人参大根キャベツ小松菜鶏肉)
カリフラワーのミルク煮
人参とデラウェアの寒天ゼリー

15:15
トマト風味の野菜リゾット(ブロッコリ枝豆カブ)
豆腐ステーキ南瓜ソース添え
煮リンゴ

粥星人対策、作戦成功。雑炊、リゾットは完食。

>403 食欲旺盛で裏山氏〜。
>404 なるほど、ありがとう。明日はそうしてみるよ。
>406 自力たっちオメ(・∀・ )光景が想像出来て、可愛いわぁ(*´Д`)
4109ヶ月娘モグカミ3回食:2005/06/07(火) 23:06:44 ID:XH8qUDwi
7:30
パン・ド・カンパヌもどき
一日分の野菜ゼリー
すりリンゴ入りヨーグルト

12:30
ヨーグルト蒸しパン(HM使用)
ブロッコリー入り冷製チキンスープ ← ブロッコリーベェ

18:30
白粥
鶏ミンチ、大根、長芋の煮物 ← やはり肉は食べず
豆腐ステーキ(醤油と青のりをからめて)

掴み食べをしているけどたまに掴んでいるものを落とす。
その度に「こらっ」とは言ってるけど、しかられていることをわかっているのだろうか。
何度も繰り返すんだものなあ orz<カーチャンツカレマスタ

>>406 オメ!拍手で転ぶのカワエエ
>>407 キウイと納豆スゲー。保守的と言われても最初から混ぜて出す気にはなれないわw
>>408 白いパンは豆乳がイカンのかねえ?健康的でよいと思うんだけど。ナゼダ?
>>409 トマトリゾットは全然受け付けてくれないけどねw

4111歳1ヶ月カミカミ坊主:2005/06/07(火) 23:45:50 ID:90aPXA2F
朝(8:00)
ヨーグルト蒸しパン(白キューブ青海苔きなこ人参入り、黄色キューブ玉葱入り)各1個
いり卵
バナナ、小夏

昼(12:10)
軟飯
豚ひき肉のハンバーグ
ミックスベジのポテサラ
しらすふりかけ

夜(18:00)
冷やしうどん枝豆ソース(白菜、ほうれん草、椎茸)
メロン

久々に3食完食。ベーッも全然なしヽ(゚∀゚)ノウレスィー 
毎年農家さんから送られてくる果実通販に申し込んでて、小夏が届いたので喜んでたら
箱に「ニューサマーオレンジ」と書いてあった。同じものだったのか_| ̄|○ シラナカッタ

>>404 卒業・・・寂しいよー。まだまだいてくだされー。
>>405 いや十分大人メヌだよ。完了期というか、どんだけ食べれたらパクパクなんだろう・・・。
>>406 おめ! 得意げに拍手カワエエ〜。
>>409 こちらは粥完食おめ!
>>410 うちはブーッがブームで似たような状況だったけど、ここで「シカトするとしなくなった」と聞いて試したら効果覿面だったよ。
4121歳4ヶ月パクパク ◆mtK3x1ke3. :2005/06/08(水) 00:47:58 ID:wkG5A2uF
9:00
トースト ←食べず
バナナ
ヨーグルト
野菜ミックス

14:00
カレーうどん ←昨日のカレーで

16:00
プルーン・あんずのFeグラノーラ 牛乳をかけて

20:30
ご飯
カマス開き
切干大根とニンジンと豚肉の煮物
玉子豆腐
白菜と舞茸の味噌汁

昨日の残りでカレーうどん作ったけど、冷めると激しく油っぽい。
表面にいっぱい油のかたまりが浮かぶ。カレー作るのほどほどにしとこう。

>405 今日まで完了期で明日から幼児食ってきっかり分かれてるわけじゃないから悩むよね。
    「栄養の大部分を食事から」「形のあるものを噛み潰して食べれる」が目安らしい。
>407 パックから出してそのままあげちゃいました。もう何でも加熱、の時期でもないかなと思って。
>411 小夏もニューサマーオレンジも未体験なのでググっちゃったw 白い皮も食べれるんだね
4131歳三ヶ月男児パクパク期:2005/06/08(水) 12:38:16 ID:TdWTUZxF
昨日の
アサ
コーンマフィン溶けるチーズのせ
バナナ・・・だっけ?いや、トマト?

ヒル
胡麻納豆おろしうどん←青紫蘇海苔
キュウリとアボガドウズラ卵のサラダ

オヤツ
牛乳←おかわりを所望
蒸かし芋

ヨル
ご飯
鰤の照り焼きもどき
ホットサラダ←シメジ・ニンジン・ルッコラ・ケール・タアサイ
蒸かし芋
豆腐と長ネギの味噌汁

アボガド、明らかにまだ早かった。いつも失敗するんだよな〜。
納豆物の時に限っていつも以上に手づかみに執着する。
納豆ですべる、うどん逃げる、アヤヤーと顔ピチャピチャ、母の眉間にはしわが・・・。

>407 椅子に座ってるのがいやなときってあるみたいだね。
   完了期は1歳半までですか。なるほど。
>412 グラノーラ!ちゃんとカミカミできてるんだね〜。うちはまだまだ完了は遠い。
41410ヶ月モグカミ娘:2005/06/08(水) 17:55:49 ID:RcJXcoFd
AM9:30
食パン棒(食べずに糸冬了)
コーンスープ BF
野菜ジュース

PM12:30
白粥
炒り卵
里芋と人参の味噌汁麦茶

PM17:15
鶏ひき肉と大根と人参と椎茸のいり煮
ナスのおかかあえ
白粥
麦茶


昼の炒り卵を手づかみさせたら
テーブルやら床にワックスかけたみたいになったorz
新聞しいといたのにな…

しっかしまぁこんなちょっとしか食べんのに
家中ハイハイするもんだ…
4151歳1ヶ月カミカミ坊主:2005/06/08(水) 21:13:47 ID:DPQus2XZ
朝(8:00)
ヨーグルト蒸しパン(きな粉バナナ、黄色キューブと黄パプリカとブロッコリ)各1個
すりおろしレバー入りコーンクリームスープ
バナナ1/3本

昼(12:00)
きんぴらごぼう軟飯←昨日の親の夕飯を刻んで混ぜた
だし巻き卵
カボチャのソテー
ブロッコリー←わたしのお昼のお弁当から

夜(18:00)
軟飯
肉抜き豚汁(豆腐、じゃがいも、人参、ごぼう、葱)←とりわけ
カレイの煮付け
小夏、キウイフルーツ

完食。食欲戻ってうれしー。野菜も食べるようになった。昼のブロッコリーはぼーっとしてるうちに
さっと手が伸びてきてパクッと食べられた。発熱以来ブロッコリーの食いつきが一番悪かったから
普段なら叱るんだけど今日は叱れなかった。

>>412 白いところがほのかに甘くて美味しいよ<ニューサマーオレンジ(なんか業者みたいだなわたし・・・)
>>413 ケール・・・タアサイ・・・わたしでさえ食べたことない食材だわ。ほんと野菜充実だねー。
>>414 こどもって燃費いいよね〜。
4161歳1ヶ月カミオエ娘:2005/06/08(水) 22:04:04 ID:bm+sKZxW
昨日から1歳1ヶ月ですた…

あさ チーズトースト
   1日分の野菜と豆乳にジャガイモすり入れたもの
    (まずかったのでコーンクリームと粉ミルクで味調整)
   スリリンゴヨーグルト

ひる 野菜と果実スティック少し
   ポトフ(キャベツ、ニンジン、玉ねぎ、ベーコン)←ゼンカイバリバリオエオエ 

ゆう 野菜と果実スティック残り
   牛乳

よる 色々ぶち込み煮込みうどん(カブ、カボチャ、食べなかったポトフなど) 
   キウイ

昼全然食わない。これじゃ2回食と変わらんじゃないか…。
野菜いっぱい食べれるど〜と張り切ったポトフも全然食べず。
ムカツイタので夜全てをぶち込んでやった…。こんなんでいいのだろうか…不安いっぱい。 

>410 「コラッ」の遊びと思って楽しんでいると思われ。うちもわざとヤル。今日はキウイうどんになりますた…
>413 アボガドかぁ…。ドロドロ具合は良さげなんだけどダメかぁ…。野菜充実尊敬!
>414 もたれかかって食べるの超キャワユイ!!!
>415 ブロッコリ食べてくれてウラヤマ。どんなに刻んでも出しやがるんです…ハイ
 
4171歳4ヶ月パクパク ◆mtK3x1ke3. :2005/06/08(水) 23:11:22 ID:wkG5A2uF
9:00
トースト ←食べず
バナナ
ヨーグルト
野菜ミックス

12:30
ご飯
BF中華丼
切干大根とニンジンと豚肉の煮物 ←昨日の

16:00
アンパンマンビスケット
牛乳

19:30
ご飯
キャベツとツナのトマト煮
カレーコロッケ

ここ3日くらい毎朝同じメヌ。考えんのめんどくさくてな。
夜のカレーコロッケは数日前の大人のカレーのリメイクメヌ(貧乏クサw
揚げずに、焼いたパン粉をまぶして。

>413 グラノーラ、牛乳かけてかなり放置(というかサクサクのうちは私が食ったw)したからヤワヤワだったよ
>414 息子がハイハイ(ズリバイしかしなかったが)のときは、よだれのせいでナメクジはった跡みたいだったナーw
>416 うちの子も最近までブロッコリ苦手だったよ。ツブツブが嫌みたい。
4189ヶ月娘モグカミ3回食:2005/06/09(木) 08:55:04 ID:I8ytZKqh
7:30
パン・ド・カンパヌもどき
一日分の野菜ゼリー
すりリンゴ入りヨーグルト

12:30
炊き込みご飯(人参、大根、玉ねぎ、シメジ、油揚げ、鶏ミンチ)

18:00
白粥
大根、長芋の煮物
豆腐ハンバーグ(豆腐、人参、青のり、カツオ粉)

モチベーション全然あがらず。冷凍庫を開けて目に付いたものを食わしている状態。
いかんなー。
ここ数日子供の昼寝時間が妙にロングになってきた。
暑いから?ちと心配。

>>411 頑張って無視!してみます。「こらっ!」も遊びのうちになっていたのか…orz
>>413 ケールって青汁の原料のアレだっけ?
>>414 赤の機動力ってごっきーなみだなーと思う投げやりな母親がここにいます。
>>416 キウイうどんにフイタw
4191歳三ヶ月男児パクパク期:2005/06/09(木) 12:23:10 ID:TCT7C3ym
昨日の
7:30
苺ジャムサンド
サツマイモヨーグルト

11:30食べながら寝
ミネストローネカレー風味スープマカロニ入り
マックのプチパンケーキ

3:00
バナナヨーグルト
マックプチパンケーキ

6:00
鮭と胡麻混ぜご飯
高野豆腐とほうれん草の味噌汁
インゲンと鶏ひき肉玉子焼き
サツマイモとニンジンきな粉和え

殆ど毎日のように午前中は公園へ。疲れるのか昼食中にうとうとすることが多くなってきた。
嬉しいなぁ。人肌がないと寝なかったのに。
たしかに砂場や水遊びで転がりまわるように遊べば疲れるだろうよ。
毎日公園でスッポンポンで着替えてるのもどうかと思うが。

>415  近所の八百屋のおばちゃんに百円で買わされたサラダミックスですわ。オバヤンしつこいんだもの。
>416 ぶち込むと食べるよねー。いいんじゃないの?家もそう。
   イヤ、アボカドまだ完熟してなかったのよ。子は固くても食べた。アボカド結構使えるよ。
>417 うん、考えんのめんどくさいな。
>418 イエス、青汁です。 暑いとよく寝るよね。
4209ヶ月モグモグ娘。2回食 ◆eddy.Ywisk :2005/06/09(木) 13:14:47 ID:eNCGNzvN
昨日の10:30
野菜とササミのリゾット(カリフラワ白菜大根の葉南瓜人参~青海苔トッピング)
カブのミルク煮
人参とデラウェアの寒天ゼリー

15:30
カブの葉と海苔のお粥
自家製豆腐と野菜のグラタン(南瓜ブロッコリ薩摩芋)
煮リンゴ

夜中に娘、パチクリと目を覚ます。
我々親が横になっていようがお構いナシ。
ベッドの上を縦横無尽にハイハイしまくる。
結局彼女は外が明るくなる午前6時過ぎまで遊びまくり。
そんな娘に付き合って、母の私は超寝不足。
なーんにも考えずに作ったのがコレ。
しかし、そんな日に限って完食。
粥だけでなく、全部見事に平らげた。なんだかなぁ…

>411 完食してくれると嬉しいよねぇ。
>418 ロングお昼寝浦山氏。全然寝ずに、家中ハイハイしまくり。
>419 晩ご飯、ウマーそう。
4211歳1ヶ月カミカミ坊主:2005/06/09(木) 19:39:01 ID:oVQaXbnJ
朝(8:00)
お米のロールパン1個
人参とブロッコリー入りBFトマトとじゃがいものスープ
バナナ2/3本、キウイフルーツ半分

昼(12:00)
ツナと人参とほうれん草+BFほたてのクリームソースのパスタ
ふかしさつまいも
キウイフルーツ半分
こふき芋←とりわけ(奪われたとも言う
エリンギとバジルとオリーブオイルのパスタ←とりわけ(奪わry

おやつ(15:00)お友達のおうちで
1歳からのかっぱえびせん
ゴマいりスティックビスケット1本
青海苔と干しえびのおせんべい数枚
小夏

夜(18:00)
軟飯
里芋とほうれん草のそぼろ煮(豚挽き肉)
肉抜きトン汁(豆腐、じゃが、人参、ごぼう、葱)←昨日と同じとりわけ

ママ友さんが「バジルが育ったから食べにおいで」と誘ってくれたので小夏を持ってお邪魔してきた。
パスタにすると聞いてたので、息子のお弁当もパスタでおそろいに。久々のパスタだけどよく食べた。
わたし用に出してもらったパスタまで奪う始末。いやーしかし自家製バジル(゚д゚)ウマーですた。
遊び疲れたらしく、夕食後からぐずぐず。今膝の上で寝てる・・・。

>>416 不安になることないでしょ。むしろ残り物を上手に活用しててエライ! ブロッコリ蒸しパンに入れちゃうといいよー。
>>417 こちらも応用が上手にできててすごいと思う。貧乏クサクなんてなーい!
>>419 近所に八百屋があるなんていいなあ。最寄のスーパーが徒歩20分・・・orz
>>420 完食おめ! そして寝不足お疲れさま。
4229ヶ月娘モグカミ3回食:2005/06/09(木) 20:07:18 ID:I8ytZKqh
7:30
食パン
一日分の野菜ゼリー
デラウェア

12:30
パンケーキ(HM、野菜ジュース、長芋)
リンゴのコンポート ヨーグルト混ぜ混ぜ

18:00
白粥
きなこボール(きなこ、ジャガ芋、玉ねぎ、人参)
ヨーグルトサラダ(ブロッコリー、パプリカ)

遅ればせながらデラウェア。食べにくいかと思いきやモグモグ食べる。
あらら、最初からデラウェア祭りに参加すりゃよかった。
きなこボールは掴み食べ用に作ってみたが崩れやすくてダメでした。
まあでも意地でも掴む娘でしたが。

>>419 や、ケールって青臭かったりまずかったりなイメージがあるのでw。鮭の混ぜご飯ウマソー
>>420 夜中に目を覚まして昼寝もなし?ナポレオンみたいなお嬢さんですな…
4239ヶ月モグモグ娘。2回食 ◆eddy.Ywisk :2005/06/09(木) 20:59:26 ID:eNCGNzvN
10:00
野菜入り芋とろあんかけ粥(レタスカブの葉ジャガイモ)
シラスとカブのうま煮
ミニトマトのソテ
カリフラワーのミルク煮

15:15
自家製高野豆腐入り野菜粥(大根キャベツ)
人参と枝豆入りカボチャポタージュ

眠たいのに寝ない娘。
眠たいのに遊びたいもんだから、ギャーギャー泣きながらオモチャ箱を物色。
なんなんだ、オマエ…。

>421 自家製バジルうまーそうだ。良きママ友をお持ちで裏山氏。
>422 昼寝はせいぜい20分。たまに1時間寝てると大丈夫か?!と心配してまう。
4241歳4ヶ月パクパク ◆mtK3x1ke3. :2005/06/10(金) 00:59:52 ID:1bCAC7fA
9:00
チーズトースト
バナナ
ヨーグルト
野菜ミックス

15:00 私も息子も昼寝してしまい・・・orz
ご飯
キャベツとツナのトマト煮 ←昨日の

17:00
アンパンマンビスケット
野菜&フルーツ

20:00
ご飯
白菜と椎茸の味噌汁
絹さやのゴママヨ和え
ピーマン入りオムレツ
アンパンマン高野豆腐

乾物売り場で息子がメザトク見つけた「アンパンマン高野豆腐」をつくってみた。
だしが入っていてレンジでチーンでできるのはとてもよい。でもちょっと味が濃いかな。
喜んで食べるのかと思いきや、テーブルの上に出しジャムおじさんをつぶす。
ロールパンナもつぶす。アンパンマンは・・・口の中に。でも出す。結局刻んでご飯に混ぜた。
アンパンマンじゃなくてもいいんじゃんか。

>418 台風が近づいているからとか<昼寝  気圧とか天気に左右されたりしない?
>419 午前中から公園に行けるなんてシャキですなぁ。 うちも体力もてあまし気味だから公園行こうかな
>421 自家製バジルのパスタ・・・うまそう(´ρ`)  貧乏メヌほめてくれてアリガト
>422 意地でも掴むw 掴み食べ対策、なかなか難しいよね
>423 やりたいことがたくさんあるんだね<眠たいのに寝ない
4251歳1ヶ月カミオエ娘:2005/06/10(金) 11:36:20 ID:QyWXGhNq
きのうの

あさ 鮭のクリームソースパスタ
   スリリンゴヨーグルト

ひる 瓶詰めBF鶏とレバのトマト煮
   野菜と果実スティック半分

ゆう ヨーグルト蒸パン←朝の残りで。でも食べず
   ビスケット
   牛乳

よる 納豆ご飯
   海老を昼のBFの残りで煮たもの
   コンビーフと海苔の卵焼き←親のから少し 
   豆腐とナメタケのお味噌汁

朝のヨーグルトに残ったパンとかガンガン入れて食わせていたら、
ヨーグルト自体を疑うようになってきた。ヤバイ…。
毎日BFの方に食いつくからついあげてしまう。
母の愛よりキューピーの研究成果。

>418 前も思ったんですがパン・ド・カンパヌて何でセウ
>419 そうかアボガト使えるのか。ん?アボカド?アボガド?何であえるのが食いつき良いでしょうかね?午前中公園なんて偉いなぁ。うちはダラで夕方です…おかげで虫刺されだらけ…
>421 ありがとう嬉スィ…。ブロッコリ蒸パン早速やってみるっス!
>423 ああ分かる…うちも泣きながら本めくってる。眠いなら寝ろって感じダヨ
>424 うちもアンパンマン高野豆腐使ってるヨ!あげる前から切り刻んでアンパンマン惨殺死体だけど…。
4261歳三ヶ月男児パクパク期:2005/06/10(金) 13:21:02 ID:Yhjo1xSE
昨日の
7:30
苺ジャムサンド
りんごバナナヨーグルト

11:30
納豆巻き
ほうれん草と高野豆腐の味噌汁
インゲンと豚肉炒め

3:00
牛乳緑の野菜割り
バナナ
パンの耳

7:30
シラス混ぜご飯
小松菜味噌汁
帆立サラダ←大根玉ねぎキュウリ
サラダミックスとニンジン入り玉子焼き

夕飯→お風呂→就寝、寝る前が一日のうちで一番ご機嫌な息子。
昨日は、お風呂上りに食事で腹膨らましてさっさと寝てもらおうと、いつもと順番を逆にしてみた。
結果は親子三人の食事にむしろいつもより大興奮。体にはお風呂先がいいんだろうな〜。

>423 パワフルな娘っ子だ〜。眠いのに素直に寝ないのなんでだろうね・・・うちもだが。
>424 アンパンマンは子供のツボを見事に抑えてるよね!うちのもダイスキだ。テレビ見せたこともないのに。
   今日は奴の砂場セットとボールを買ってきた。
>425 アボカドらしいですわ。母の愛はむくわれないことが多い。シミジミ。
42711ヶ月♀カミカミ  ◆RIceq/Ffjg :2005/06/10(金) 18:02:32 ID:pNFY8ilA
昨日朝
超熟スティックチーズサンド
スクランブルエッグ
コーンスープ


鶏とブロッコリーの味噌雑炊


海苔おにぎり3個
トマトスープ(ベーコンセロリ椎茸人参玉ねぎ)←とりわけ
ロールキャベツ←とりわけ

海苔おにぎり、すっごいよく食べるけど顔がゴハンだらけだよ・・

>408 超亀レスでスイマセン 立ってる時間は1分ないくらいですw
>424 台風か!ナルホドナルホド。って横レス失礼。ウチも寝まくりです。
>425 母の愛よりキューピーの研究成果 にワロタ 
>426 我が家はアンパンマンピアノ?だわ。エンドレスで流れるテーマソング・・・orz
4289ヶ月モグモグ娘。2回食 ◆eddy.Ywisk :2005/06/10(金) 18:08:58 ID:iAO1SvHa
8:15
野菜とシラスのお粥(大根の葉白菜)
グリーンスープ(レタスアスパラガス青海苔少々)
カブのミルク煮

食事の最中に寝やがった…。

15:15

自家製豆腐小松菜和え
ホワイトソース煮(ブロッコリカリフラワー枝豆鶏ササミ)

スイミング本入会初日。
眠たいらしくご機嫌ナナメ。しかしプールで興奮気味。
不機嫌そうな顔で、キャーキャー叫ぶ。うるさいって…。

>424 そんな高野豆腐があるんだ!うちの近所にも売ってっかな。イナカダカラ…
>425 惨殺死体...ワロタww グロな感じ。己の顔を食わせるアンパンマンは元々グロいか。
>426 皆一緒のご飯は、赤も嬉しいんだろう。それにしても晩飯ウマーそう。
4299ヶ月娘モグカミ3回食:2005/06/10(金) 18:54:14 ID:VL1MQCzz
7:30
食パン
一日分の野菜ゼリー
白桃ヨーグルト和え

12:30
冷やしうどん(大根おろし、枝豆、だし)
白桃のコンポート

16:00
ハイハイン(二枚)

18:00
白粥
冷やしうどん(昼の残り+人参)
キャベツとしらすの混ぜ混ぜ

朝の着替え時や風呂上がりにおむつ一丁の格好になると、しみじみとおむつを見つめていじる。
男の子が自分のブツで遊ぶってこんな感じかなーと思いながら苦笑いしてしまう。

>>424 昼寝タイムはどうやら気温に左右されてるみたい。今日エアコンを入れたら大して寝なかったよ。
>>425 パンドカンパーニュ(フランス風でっかい丸パン)のことです。テケトーに省略…
>>426 安眠するには夕飯の後で風呂がいいらしいよ。ソースは忘れましたが。ゴメンヨ
>>428 不機嫌な顔でキャーキャー…。そのミスマッチにワロタw
4301歳1ヶ月カミカミ坊主:2005/06/10(金) 21:27:12 ID:8zwEKpT2
朝(8:00)
お米のロールパン1個
コーン裏ごし、玉葱、ほうれん草、クリームチーズのポタージュ
キウイフルーツ

昼(12:00)
軟飯
BFいわしと野菜のやわらか煮
大根と椎茸とお麩の味噌汁
白パン半分←上ので足りなかったので

夜(18:00)
軟飯
鶏もも肉の和風おろし煮
ナスのおかかあえ
トマトとほうれん草のサラダ

>>425 わたしもBFついあげてしまう。鰯なんか自分で料理するのめんどうでBFばっかりだ。
>>427 同じおもちゃ持ってるかもwうちは連打されてアンパンマンソングがDJ風に流れてるw
>>429 白桃!! わたしが食べたい! でも高すぎてうちじゃあまだ手がでないー。
4311歳1ヶ月カミオエ娘:2005/06/10(金) 21:41:30 ID:QyWXGhNq
あさ チーズトースト←ヘンゼルとグレーテル状態
   BF12種野菜ポタージュ+豆腐+ポークビッツ←床へ
   スリリンゴヨーグルト
   瓶詰めBF鶏ごぼうご飯半分

ひる 蒸パン←朝のポタとバナナ投入
   朝の残りの鶏ごぼうご飯

ゆう ビスケット1枚
   巨峰3粒
   牛乳

よる 乳麺(カブ+カボチャ+海苔)
   インゲンの牛肉巻き←食べないと思ったらやっぱ食べず乳麺に投入
   野菜ゼリー2口

朝あまりに食べが悪くまたも険悪ムードに。試しに瓶詰めBFをあげたら
やっぱ食べやがる。ああもうすべてがイヤになるぅ。
インゲン肉巻は友達が結構食べたと聞いてやってみたがムダ骨。
乳麺投入で難を逃れる。って又乳麺ですヨ!
BFと麺類以外完食しないんですけど…。鬱。

>429 白桃って缶詰?コンポートってどうやって作るのデスカ?ウマソー自分でも食いたい

4321歳4ヶ月パクパク ◆mtK3x1ke3. :2005/06/10(金) 22:53:16 ID:1bCAC7fA
9:00
レーズン食パン
バナナ
牛乳

12:00
高野豆腐と舞茸と葱の卵とじ ←昨日のアンパンマンを
ご飯

16:00
プルーン・あんずのFeグラノーラ ヨーグルトをかけて

19:30
ご飯
つくねとナスの甘酢あん
白菜と麩の味噌汁

昨日の高野豆腐はそのまま出してもまたつぶされると思ったので卵とじにしてみた。
顔部分を切らないように薄くスライスして、顔部分は最後にトッピング。
しかし見事にまたその顔めがけて上から押しつぶす。ナゼー( ゚д゚)ナゼナノー

>429 えぇ、自分のブツで遊んでますわw
>431 完食するものがあるならマシですわよ うちも食べない期はご飯作るの鬱だったけどそのうち食べるサ
4331歳三ヶ月男児パクパク期:2005/06/11(土) 14:02:28 ID:eS+hJLeP
昨日の
8:00
ピザトースト(玉ねぎトマトハムチーズ)
りんごヨーグルト

11:30←スターバックスにて
全粒粉のタマゴサンド、ツナサンド

3:00
胡麻オカカ粉チーズおにぎり

6:00
ごはん
小松菜の味噌汁
帆立大根サラダ
いわしのトマト煮
野菜炒め(シメジ・ニンジン・サツマイモ・ジャガイモ)

トマトって便利だな〜。
お昼はスタバで。ソファーに座ったら思わず居眠りしそうになった。イカンイカン。

>429 オムツ外すと待ってましたとばかりに手が伸びるよ。ビヨーンって引っ張ってる。
4349ヶ月娘モグカミ3回食:2005/06/11(土) 18:21:05 ID:uTGtgs2f
8:00
食パン
一日分の野菜ゼリー
ヨーグルト

12:30
炊き込みご飯(小松菜、人参、大根、玉ねぎ、シメジ、油揚げ、鶏ミンチ)

16:00
ハイハイン(二枚)

17:30
白粥
みそ汁(カツオだし、キャベツ、ジャガ芋) ← 半分ちょいでべーっ
豆腐ハンバーグ(豆腐、人参、青のり、カツオ粉)
レアチーズケーキ(クリームチーズ、ヨーグルト)

みそ汁はやはりいまいち好みでないらしい。それでもいりこだしのよりは食べたが…。
しばらく封印しておこうかな。
みそ汁便利なのになー (´・ω・`)

>>430 白桃は安売りの上に見切り品だったのよw
>>431 コンポートはレンジでちんしただけw。他の人の真似っこです。床掃除が大変そうですなぁ
>>432 闘争心を刺激する何かがあるのかもw
>>433 ビヨーン…。見てる方が痛そう
4351歳1ヶ月カミカミ坊主:2005/06/11(土) 19:49:59 ID:5n7xFgD4
朝(8:00)
軟飯+青海苔
鶏と大根の煮物←昨日の親のメヌ
ほうれん草と人参の胡麻和え
小夏ヨーグルト

昼(12:00)
軟飯
蒸し鯛と温野菜(人参ブロッコリ)の赤キューブソース
豆腐と白菜の味噌汁
角切りりんごコンポートヨーグルト

おやつ(15:00)
たまごぼーろ

夜(18:00)
焼きうどん(豚ひき肉、桜海老、青海苔、青葱、小松菜、エノキ)
ふかしかぼちゃ
小夏

昨日コメント書くの忘れてた。さっき気付いたw
昨日も今日も全体的によく食べてていい感じ。そろそろパクパクに移行したいな。
ああ、また本ひっぱりだして勉強しなきゃ。行動に出るまでが時間かかるw マンドクセー

>>431 食べない日って、食卓が試合直前のリングみたいな緊張感あふれる場になるよね。
>>432 アンパンマンに対する愛があふれてる料理だー。アンパンマンに触りたくてしょうがないんだろうねw
>>434 帆立って水煮缶?いつごろデビュしました? いつも質問ばっかりでごめんね。
4361歳三ヶ月男児パクパク期:2005/06/11(土) 21:35:46 ID:e0JsPS4Q
久々に当日書き込み
7:30
リゾット(帆立缶のスープ・シメジ・ほうれん草)
バナナきな粉和え

12:00
BF八種の野菜入り蒸しパン
紀文朝から飲めるスープカボチャ、豆乳仕立て
蒸かし芋

6:00
高野豆腐とほうれん草とシメジ卵とじ丼
大根の味噌汁
野菜の煮物鶏そぼろあんかけ

午前中公園へ。雨上がり、砂場・水溜りでまたしてもドロドロ。
早いうちに公園へ行ったほうが私が楽なのだ。蚊&日焼け対策が簡単ですむ。
昼寝も早くなって私ノンビリ。
これからの梅雨の時期、うちの中でどうやってすごせばいいのか、ハテ。

>434 デザートうまそうだぁ。  ビヨーンしてるときは嬉しそうだよ。カアチャン恥ずかしいんだけど。
>435 生の帆立を焼いたものは1歳2カ月ごろ、今回は水煮缶です。
   噛み切れないと思うので刻んで。出汁をとる感じですかね。
4379ヶ月モグモグ娘。2回食 ◆eddy.Ywisk :2005/06/11(土) 21:53:21 ID:zYZehduY
10:00
シラスと小松菜・海苔のお粥
カリフラワーのミルク煮
煮リンゴ

15:15
ジャガイモと野菜のトマト味スープ(レタスアスパラ)
豆腐ハンバーグキャベツのあんかけ乗せ(人参青海苔鰹節)
あべかわ芋
デラウェアヨーグルト添え

豆腐ハンバーグ、食いつきがいい!
これは完食コースか?!と思っていたら....
娘、突然寝る。
ハイローチェアーに座ったまま、いきなり寝る。
普段、寝つき悪いくせにコテンッと寝る。
いいけど、食ってから寝てくれよ...orz

>429 うちは最近、装着したばかりのオムツを手で外そうとするよ。ヤーメーテー
>432 母の愛を感じずにはいられない。<アンパンマン顔面トッピング
>435 小夏を小雪と読んでしまい、頭の中が???に。疲れてるな。
4381歳1ヶ月カミオエ娘:2005/06/11(土) 22:03:49 ID:SRhgH84/
あさ 1歳からのBFマカロニグタンにパン投入
   スリリンゴヨーグルト

ひる ニンジン+きな粉+青海苔のホットケーキ

ゆう 昼の残り←咀嚼しては出すの繰り返し
   牛乳

よる 納豆ご飯BF緑黄色野菜フリカケ少々
   豆腐とトロロとホッケをマゼマゼしたもの
   ナスとジャガイモとワカメのお味噌汁
   バナナ半分

朝メヌ思い出すのに30分かかった。もう普通にパンあげるのをあきらめたのだった…。
昼は雨がやんだ隙に公園でマックプチパンケーキもどきをあげたら半分は鳩のものに。
夜今までより食いつきはいいが立ったまま食卓にワカメやら納豆やらを
塗りたくりヌメヌメニュルニュル。そしてそれをつかんだ手でクッションにアタック!
それはあなたが汚したからカバーをはいだばかりの中身なんですケド。
食べないのとグチャグチャなの…やはり後者を選ばざるをえないよナ…。

>432 そのお言葉をささえに開き直りました。食うなら何でもエエカと。触り心地が好きなのかも、アンパン。想像するとカワエエ。
>435 そうそう。赤もこっちをジッと見て…動いたらヤラレル…みたいな。焼きうどん味付けは何かしてますか?
4391歳4ヶ月パクパク ◆mtK3x1ke3. :2005/06/11(土) 23:26:42 ID:DpVoNw3D
8:00
レーズン食パン
バナナ
牛乳

13:30
冷やしうどん (茹で鶏・錦糸卵・レタス・ゴマ・海苔)

16:00 ケンタッキーで
フライドポテト
衣はいだチキン・バンズ 少々
野菜&フルーツ

20:30
ご飯
BFすきやき丼
豆腐と葱の味噌汁

千切りの生のレタスは食べにくかったらしく、(多分噛まずに飲み込んだため)
涙目になりながら ゥォゥエ〜 。 サラダとかパリパリ食べれるのはいつの日か。

>434 うちの味噌汁狂と足して2で割れればいいのにね  もしやチーズケーキも作ったの?
>435、437 イヤー、せっかくアンパンマンに金出してんだから切り刻むのじゃシャクに障るのよww
>436 ホタテリゾットおいしそう。 ホタテ缶なんてここ何年も買ってないな。何に使ったらいいかわからなくて
>438 納豆アタックは大変ですなw オツカレです

4409ヶ月娘モグカミ3回食:2005/06/12(日) 18:59:35 ID:EBzAumc9
8:00
きなこ蒸しパン
煮ブルーベリー入りヨーグルト

12:30(お出かけ)
パンケーキ(HM、野菜ジュース、ヨーグルト)

16:00
ハイハイン(二枚)

18:00
白粥
鶏ソーセージ風(ささみ、長芋、玉ねぎ)
ポタージュ(人参、玉ねぎ)
レアチーズケーキ(クリームチーズ、ヨーグルト)

引っ越しを予定しているので不動産屋巡りをしたが、しゃべるのは全部私。疲れたー。
今夜は夫の料理を食べてビールかっくらって爆睡してやるー(#゚Д゚)オラー!
ウチハ完ミルクナノデス

>>435 今更ながらシムラー番号番号!w
>>436 そろそろ公園デビューも考えた方がいいのかなあ。私がヒッキーなのでいまいちタイミングがわからない…。
>>437 スイッチが切れたみたいですなw。仰天するかもしれないけど見てみたい
>>438 ニュルニュルクッション…。私ならキレそうだ。
>>439 チーズケーキ甘さ控えめで作ったよ。大人はフルーツソースをかけて召し上がれ。
441!omikuji:2005/06/12(日) 20:01:33 ID:AeLo66Sh
朝(8:00)
ヨーグルト蒸しパン(黄色キューブと黄パプリカ、白キューブとブロッコリと玉葱)各1個
豆乳とサツマイモのポタージュ
キウイフルーツ

昼(12:00)
ひやむぎ+冷たいかけつゆ(豆腐、お麩、ほうれん草、白菜、青葱)←初ひやむぎ
小夏
ベビーダノン(ほうれん草ミックス)←初

夜(18:00)
軟飯
豆腐ハンバーグ(牛ひき肉、ひじき、人参、ブロッコリ)←初ひじき
茄子とほうれん草のトマト煮
すいか ←初

初祭り。先生、ひやむぎとそうめんの違いがよくわかりません!
こどものための乾燥ひじきを戻したら多かったので、親もひじきとニラの出し巻き卵にしてみた。逆とりわけw
すいかは気に入ったようでしゃりしゃりしゃりしゃり・・・食べっぱなし。わたしが食べたら怒られた。
そして本を見たら息子が食べているのはほぼパクパク食だった。そうか、そうだったのか・・・。

>>436 回答ありがとん!もう少しでデビュできそうかなー。楽しみ。
>>437 読んで豆腐ハンバーグ作りたくなってやってみたよ。でも超やわやわになって失敗しますたorz
>>438 焼きうどんはめんつゆ3・4滴を水で薄めて使うか(ちょびっとだと全体にまわらないので)、
     粉末の赤ちゃんうどんだしで味付けしてるよん。
>>439 ぎゃーす、アンカミス失礼シマスタ。お疲れ様。でも料理できる旦那さんうらやまー。
4421歳1ヶ月パクパク坊主:2005/06/12(日) 20:02:55 ID:AeLo66Sh
ありゃ、名前直そうとしたらへんになっちた。
おみくじテラナツカシス・・・。スレ汚し失礼。てかわたしこんなんばっかりorz
いつもご迷惑おかけして申し訳ありません orz
4439ヶ月モグモグ娘。2回食 ◆eddy.Ywisk :2005/06/13(月) 00:30:46 ID:Khygogbj
10:15
スイートポテト
南瓜のそぼろ煮(ササミ)
アスパラガスと枝豆のサラダ(ヨーグルト)

17:00
野菜のリゾット(白菜カブ大根の葉)
自家製高野豆腐の煮物(人参大根)
煮イチゴ

カブとかオクラとか枝豆とか色々といい野菜が手に入った。
折角だから新鮮なうちに茹でて冷凍保存した。
気が付いたらこんな時間。うがー

>438 公園とかの鳩って遠慮無しだよね。集団で襲ってくるから結構怖い。
>439 アンパンマン高野豆腐、売ってませんでした、キャップ。
>440 赤抱えての引越、大変そう〜。いい物件があると良いね。
>441 ワロスww 天然最強。
4441歳4ヶ月パクパク ◆mtK3x1ke3. :2005/06/13(月) 01:44:13 ID:mv2pJStY
8:30
レーズン食パン
バナナ
牛乳

13:00 外食
冷たいパンプキンスープ
ミックスピザ
小エビとトマトのリゾット

おやつ
メロン
イチゴ
牛乳

19:30
焼きそば(ニンジン・キャベツ・ナス・牛肉)
ハムとタマネギ入りオムレツ
ニラと卵の味噌汁
ちりめんじゃこのおにぎり

実家にて初メロン。私も旦那もメロン苦手なのでどうかな〜と思ったけどおいしかったみたい。
またしばらく食べれないわよ。買わないから。
でもって実家に鞄わすれてきちゃったよ。携帯も財布も・・・アァ・・・il||li_| ̄|○ il||li オクッテクレ ママン・・・

>441 ワザトか?ワザトなのか? また間違ってるわw 私に謝られてもw  素麺と冷麦の違いは太さ??
>443 これですわ。 http://www.misuzu-co.co.jp/item/item01/shouhin23.html
    ハム太郎も。 http://www.asahimatsu.co.jp/product/100556.html
    でも自家製高野豆腐のほうが断然柔らかいよ。食いつきが違う。 
44511ヶ月♀カミカミ  ◆RIceq/Ffjg :2005/06/13(月) 13:37:08 ID:6RIeZFhi
昨日朝
海苔雑炊
葱の味噌汁
かぼちゃの煮物


お好み焼き(豚キャベツ鰹節)←ちっとも食べず

夜(外食
じゃこの焼きおにぎり
冷奴
鶏つくね(ヒトクチ
フロフキ大根

お好み焼きは食べないなぁ。カーチャン大好物なのにw
夜は個室のお店で家族3人マターリ外食。久々で嬉しかったー。
 
>440 引越し準備タイヘンだね。ガンガレママン。
>441 オミクジワロタ。スイカいいのぅ。。ああかぶりつきたい。今日も暑いよー。
>443 夜更けまで下ごしらえする姿にホレマスタ。
>444 私もメロン苦手〜。酸味キライの子にはオススメ果物らしいから、買うべきか悩み中w
446名無しの心子知らず:2005/06/13(月) 21:19:58 ID:2AMx8NRW
このスレいつも思うが馴れ合い激しいよね。
4479ヶ月娘モグカミ3回食:2005/06/13(月) 21:39:23 ID:0yeSV1co
7:30
パンドカンパヌもどき
煮ブルーベリー入りヨーグルト

13:00
あんかけうどん(油揚げ、玉ねぎ、えのき、鰹節粉)

16:00
ハイハイン(二枚)

18:00
白粥
豆腐ハンバーグ(豆腐、人参、青のり、カツオ粉)
あんかけうどん(昼の残り+小松菜)

焼きうどんを作っていたのにあんかけうどんが出来上がった。なぜかすぃらorz
そして赤のオケツ(腰近く)にびっしり赤いブツブツが。
あせも?おむつかぶれ?どっちにしても痛がゆそう…。

>>441 そうめんは生地を延ばして細くする、冷や麦は伸ばして切る、らしいですわ。
>>443 お疲れさまー。アスパラ食べるんだ、すごいね。うちは匂いのせいか嫌がるよ
>>444 番号間違い、武士の情けでふれないつもりだったのにw
>>445 メロン苦手な人って結構多い気がする。私は食べるけど買ってまでは食べない派かな。どうせ夫が買ってくるけど…
>>446 マターリマターリ
4481歳4ヶ月パクパク ◆mtK3x1ke3. :2005/06/13(月) 21:58:40 ID:mv2pJStY
8:30
レーズン食パン
バナナ
野菜&フルーツ

12:30
冷しゃぶ冷麦ゴマダレ味 (豚肉・ホウレンソウ)

15:00
オレンジゼリー

18:45
ご飯
水餃子 (市販餃子・白菜・椎茸)
ポテトサラダ シーザーサラダ味

外出して18時過ぎに帰宅。モタモタしてたらご飯も風呂もなしで寝てしまいそうだったので速攻で用意。
困ったときの水餃子。 サクっと食べてサクっと風呂に入ってすぐ寝た。今夜はゆっくりできそうだ。

皆さんちは急ぎのときとかやる気なしのときはコレ、ってのありますか?

>446 確かに住人少ないし馴れ合いやすいね。通りすがりでは書き込みにくい雰囲気かな、反省反省。
    まぁ、とりあえずアナタもお献立書いていきなさいな。馴れ合わなきゃいけないスレではないから。
>447 昨日今日暑いしね。うちも去年の夏、腰周りブツブツできた。ウエスト部分の通気性が悪かったみたい。
4491歳1ヶ月カミオエ娘:2005/06/13(月) 22:35:18 ID:+8FBzNI3
あさ キリチーズトースト←床ベタ
   1日分の野菜+コーンクリームスープ←食べないので結局ヨーグルト和えに
   スリリンゴヨーグルト

ひる プチパンケーキもどき

ゆう ビスケット1枚
   果実と野菜スティツクパンひとかけ
   牛乳

よる BF1歳からの親子丼
   マーボー茄子←取り分け失敗一切食わず
   なめこと豆腐のお味噌汁
   母の納豆飯を6口ほど
   バナナ

ああもう本当に食わない。こんなに食わないで平気なんだろうか。
でも10キロプリプリしているのでまわりの人から「何でもモリモリ食べるでしょう」とか
言われちゃう。悲しすぎマス…。
夜はご飯にBFかけるか麺しか食わんし。いいの?いいのか、これで…。
そんなこんなで今日は暑いし昼間っからフライパン片手にビールプハしちまいました。
明日は風疹注射。また大泣きだ…鬱。

>441 いいこと教わった。今度やってみよっと。ありがとです。スイカうちはダメでした…。
>445 ええなぁ外食。うちは赤が騒いで自分が落ち着いて食べられん。いつになったら楽しく外食できるんだろう。
>446 私初心者だけど皆様優しく対応してくれてますヨ。すごく参考になるし。イラッサイイラッサイ。
>447 大丈夫ですか?うちはジメジメでグズグズしてまふ。水浴びでご機嫌になるけどあがるとまたグズグス…。
>448 水餃子立派なもんじゃないですか。うちのばやい何の参考にもなりませんがBFか麺類。ゴメンナサイゴメンナサイ…。
4509ヶ月モグモグ娘。2回食 ◆eddy.Ywisk :2005/06/13(月) 22:48:42 ID:Khygogbj
11:00

鯛のオクラとろとろ煮
カブの吉野煮
煮イチゴ

15:00
チキンライス風(ササミ人参カリフラワー枝豆)
デラウェア

先月実家に帰って猫と触れ合った娘。
それ以来、ペットショップなどで動物を見ると大興奮。
だったら楽しめるかな...と動物園に行った。
キリン、アザラシ等独特な形の動物には無反応だったが、
猿やライオン、虎を見た時は大喜び。
流石に疲れたのか、今日は珍しく早々とご就寝。

>445 個室のあるお店かぁ、そゆトコ久しく行ってないや。飯、ウマかった?
>446 私も前は、そう思ってた。ま、いんじゃない。楽しければ。イラッサイ
>447 アスパラは好きみたい。ダメなのは麺類かな。ナンデダ
>448 カブやカリフラワのミルク煮かな。冷凍ストックがあるから。チン!!でオケ。
   これらのメヌがある時は、やる気なかったな…と思ってくれてオケ。
>449 食ってくれないと悲しいね。頑張ろう、お互いに。ウチモクワネーンダ
4511歳1ヶ月パクパク坊主:2005/06/13(月) 22:51:04 ID:Z/5Ej8hR
朝(8:00)
白パン1個
枝豆裏ごしとほうれん草とクリームチーズのポタージュ
ベビーダノン
小夏

昼(12:00)
軟飯+桜海老
鶏もも肉と温野菜のコロコロソテー(かぼちゃ、ブロッコリ、人参)
BFマカロニグラタン

バス移動中にたまごぼーろ

夜(18:00)
軟飯
お麩、ナス、人参、ほうれん草の卵とじ
トマトとエリンギのコンソメスープ
スイカ

昼はまた寝ながら食べてた。ふっ、もう驚かないぜ。
そしてわたしのボケミスを毎回笑ってくれる皆様、ありがとう。
本当にごめんなさい、わざとじゃないです。こんなとこで笑いとろうなんて思ってないのにorz  ナゼ

>>448 急いでいるときはバナナをちょこちょこ齧らせつつ、冷凍軟飯チン・野菜と生協のキューブチンって感じです。
     生協サマサマです。
45210ヶ月カミカミ移行中娘:2005/06/14(火) 00:00:14 ID:P4gvVhB4
AM9:30
超熟スティック(2/3食べた!)
ベビーダノン
麦茶

PM13:00
煮込みうどん(人参椎茸鯛)
麦茶

PM18:15
白粥
マグロと枝豆のダシトロトロ
茶巾南瓜
麦茶

ようやく超熟スティックを発見したのであげてみたら朝なのにパクパク。
探して良かったよ。
遅め?の後追い真っ盛りだ。

先週末から書き込みしようとPC付けたら邪魔をされ、
携帯握ったら奪われで書き込みする気力を失っておりました。

馴れ合いと言って敬遠する方。
レスしないでメヌ書き込むだけでもしていただけるとありがたい!
あなたのメヌも参考にさせて下さいな。
45311ヶ月♀カミカミ  ◆RIceq/Ffjg :2005/06/14(火) 08:23:31 ID:LGwLtSfk
昨日8:00
新食感直焼ロール半分
かぼちゃのミルクスープ
バナナ1/5

13:00
三色雑炊(人参ピーマン椎茸)
鮭のチーズ焼き
デラウェア

19:30
軟飯
シラスの味噌汁
蕪入り豆腐ハンバーグ(ケチャップ風味)
バナナ(食べず

デラウェア、ウキウキしてあげたら全部ベェー・・・
豆腐ハンバーグは豪速球で飛んでった・・・

>447 我が家も首にあせも出来ちゃって今シャワーキャンペーン中です
>448 パスタ?マカロニ?茹でてスープに冷凍野菜とともに放り込むスープパスタかなぁ。
>450 飯ウマかったよ。動物園裏山!私が行きたい!できれば旭山?に行きたい!!
4541歳三ヶ月男児完了期:2005/06/14(火) 12:44:18 ID:smAJihI2
昨日の
7:30
ブルーベリージャムサンド
ヤサイスープ
ゴールデンキウイヨーグルト

11:00
パンの耳

2:00
BF八種の野菜入り蒸しパン二個
ベビーチーズ
蒸かし芋
牛乳

6:00
ご飯
ラタトゥイユ(鶏胸肉・玉ねぎ・ニンジン・ジャガイモ・ズッキーニ・茄子・トマト)
シラスとインゲン入り玉子焼き

暑い日が続いたので散髪。カアチャン床屋でザンギリスポーツ刈り。涼しげだ。

>446 ふんふん、でお宅の献立は?
>448 チキンライスかな。ある野菜とご飯炒めて冷凍してあるトマトぶち込む。
   あとはその場しのぎで蒸かし芋とか茹でニンジン。
>453 旭山動物園イイよね!子供より親が大興奮だな、きっと。でも遠すぎる・・・
455名無しの心子知らず:2005/06/14(火) 16:21:34 ID:NZNWFxj+
8ヶ月@2回食

朝:全粥 あさげ 野菜のごった煮(かぼちゃ、人参、ほうれん草、鳥挽肉)

夕:全粥 あさげ ささみ肉のクリーム煮(玉ねぎ、人参、ほうれん草、油脂)

おやつにスイカの汁をあげてみました。
4569ヶ月モグモグ娘。2回食 ◆eddy.Ywisk :2005/06/14(火) 17:07:17 ID:dKNoVMmu
鯛雑炊(白菜小松菜大根)

15:30
お粥グラタン(南瓜ブロッコリアスパラガス)
自家製豆腐とオクラのトロトロ煮(青海苔鰹節少々)
煮イチゴ

スイミングの日は朝が慌しい。
帰ってきて昼寝してくれればいいのに、帰りの車の中で寝ちゃうもんだから
家に着いた頃には元気、元気。
母にも昼寝させてくれ〜。

>451 和ませてもらってますwそのままでいてください。
>452 オカエリ
>453 飛んでった…って?何があったんだw
>454 旭山動物園、ググってみた。なるほど、遠い。デッカイドー
>455 あさげ…って、なんですの?
45710ヶ月カミカミ移行中娘:2005/06/14(火) 21:16:15 ID:kwKhgpcC
AM9:30
超熟スティック
ヨーグルト
麦茶

PM13:00
チキンライス似スクランブルエッグ添え(アスパラ人参玉ねぎ鶏ひき肉卵)
野菜ジュース

PM17:30
白粥
豆腐とナスのダシトロトロ
いり豆腐(人参椎茸ほうれん草)
麦茶

夜は豆腐祭りだったなぁ。
朝はパン粉作りに精がでます。うちの娘。

>>454
カァチャン床屋、私と娘もお願いします。
>>455
あさげってあのあさげ?インスタントのやつ?
>>456
泳ぐと昼寝したいよね。
4581歳1ヶ月カミオエ娘:2005/06/14(火) 21:31:50 ID:+QQZvnXx
あさ キャベツとブロッコリの野菜スープパスタ
   スリリンゴヨーグルト

ひる 瓶詰めBF野菜リゾット半分
   果実と野菜スティック半分

ゆう ビスケット1枚
   果実と野菜スティック残り
   牛乳

よる 納豆と鮭のバターソテー混ぜご飯
   鶏と大根の旨煮スープ
   ぶどう

朝のパスタはブロッコリだったのでほぼオエされる。
夜また食わないかと思ったら珍しく完食。立ったり逃げたりだけど。
普通のぶとうは初だけど巨峰を食べたからイケルと思いあげたらウマウマ!
ただ皮から出す作業が小さいだけにやってもやっても増えず…。
何だかそのうち海がめの産卵ぽくなってきた…。

>450 動物園いいなぁ。うちは無料の動物園行ったら皆年寄り動物で哀愁ダタ。動かないから赤もたいして反応せず…。
>452 超熟パクパクオメ!ウラヤマですヨ…
>454 夕飯イタリアーンな感じでウマソ。ズッキーニなんてうち買った事ないや。えらい短くしたノネ
>455 スイカ具はどうですか?うちは食べないけど汁あげてみるかな…。
4591歳4ヶ月パクパク ◆mtK3x1ke3. :2005/06/15(水) 00:09:36 ID:JKxzrmFs
8:30
プルーン・あんずのFeグラノーラ 牛乳をかけて

13:00
ゴマおかか納豆ご飯
春雨と白菜と椎茸のスープ ←昨晩の大人メヌ

16:00
アンパンマンビスケット
ヨーグルト

19:30
豆ご飯
はんぺんのチーズはさみ焼き
シメジとピーマンのソテー
キャベツと油揚げの味噌汁

グリーンピースをたくさんもらったので豆ご飯を炊いた。好評好評。・・・でもあと何に使おう。
昼の春雨も夜の油揚げも噛まずに飲み込みまた吐きそうになってた。
細長いものはツルツル飲み込んじゃって噛まないんだよなぁ。どうしたら噛むかなぁ。

>449 フライパン片手にビール・・・(´ρ`)ジュル  BF・麺類うちもよくやりますw
>450 うち実はカリフラワ未体験なのだ。自分もしばらく食べてないわぁ。
>451 もう少し早くキューブの存在を知っていれば生協に入っていたかもw
>452 うん、いろんな人に書き込んでもらいたいね。 一度きりでも、一食分でもいいから。
>453 スープパスタか! 麺類好きなのに存在を忘れてた〜
>454 トマト冷凍できるのか! びっくり。 湯剥きして刻んで、ってかんじかな? 
>455 あさげって永谷園の?ほかにもなんかあるのかと思ってググってたら「あさげポテトチップス」とか発見w
46011ヶ月♀カミカミ  ◆RIceq/Ffjg :2005/06/15(水) 00:46:32 ID:JP7xvbE8
8:00
新食感直焼ロール半分
コーンスープ
ヨーグルト

13:30(外出
BF和風弁当

19:00
軟飯
鶏と椎茸ともやしの味噌汁
納豆とオクラの豆腐和え
ピーマンチーズの豚巻き(親メヌー 一口
デラウエア(舐めるだけ)

デラウェア食べないから皮ごと渡してみたら
隙間から実を舐める→スッパイ!ニヤリ→舐め(ry のエンドレス。最終的には潰して捨てたorz

>454 私も散髪チャレンジしてみようかなー。汗スゴイしバリバリ掻いてるし。
>456 プール後ってホントーに眠いよね。お疲れママン!
>458 海亀ワロス。母は泣きながらでお願いしますw
>459 はんぺんチーズ大好きな事を思い出した!(←自分が)明日はんぺん買いに行こう。
4611歳1ヶ月パクパク坊主:2005/06/15(水) 07:14:31 ID:q4fnRWTb
昨日の
朝(8:00)
軟飯
豆腐とエノキの味噌汁(昨日の親メヌ)
何かもう一品 ←失念
バナナ

昼(12:00)
白パン1個
玉葱とほうれん草のコーンクリームスープ
サツマイモ、人参、ベビーチーズのマヨヨーグルト和えサラダ
小夏

おやつ(14:30) お友達が家に来たので。大量の麦茶と一緒に、
ビスケット5・6枚←もっと食べたかも  
たまごぼーろ、1歳からのえびせん、小夏 少しずつ

夜(18:30)
軟飯+BF5目中華丼
ふかしかぼちゃ
ベビーダノン

児童館後にお友達が4ペア来たので大騒ぎ。息子も大興奮。
おやつを大量に食べたから夕飯あんまり食べないかなーとBFで楽しようとしたら
凄い勢いで食べだしたので慌ててストックのかぼちゃチンしてベビーダノンもプラス。
ベビーダノンは甘いし味が濃いねー。評判どおりって感じ。期限内に食べさせようとすると頻繁にあげることになっちゃうし。
もう次は熱出したときくらいしか買わない予定。これから朝食だ。はー、マンドクセ。

>>452 おかえり〜。超熟スティックパクパクおめ〜。
>>456 ありがとん。うちも教習所の帰りに寝ちゃって母休む暇なしってよくあるよ _| ̄|○
>>457 その時期の息子にとってパンは粘土だたよwだからちぎってチョトずつしかあげなかった。
>>458 産卵乙ww 夕飯完食おめ!
4628ヶ月ゴックン息子1回食 ◆Moon/EV9a2 :2005/06/15(水) 10:45:42 ID:ymyB/Z9X
|-`).。oO(前回アホな事書いて自粛してましたが書いて良い?)


08:30
洋風だいこんミルク粥
豆腐のすり流し
かぼちゃ&にんじんフレークのミルクペースト

離乳食開始1ヵ月半。
8ヶ月にもなったことでたんぱく質デビューしました。
ゆっくり進めてるので遅くなってしまいました。
美味しく食べてくれて有難う、息子。
4639ヶ月モグモグ坊主:2005/06/15(水) 18:25:12 ID:emBCV+sF
朝 8:30
しらすがゆ
じゃがいもパンケーキ(キュウリ入り)
ブロッコリーの豆乳煮
トマト角切り
プリンスメロン

昼 12:30
けんちんうどん(ナス+ゴボウ+ニンジン)
(が、うどんたべなくて、しらすがゆ投入)
キナコゴマヨーグルト

夕 5:00
トマトリゾット(ナス+ベビアスパラ+トマト+ホウレンソウ+チーズ)
なまりのショウガ煮
デラウェア
キナコゴマヨーグルト

昨日から、お昼ごはんを始めて3回食に。
時間気にすると、けっこうハードスケジュールで
やってけるか不安。
牛乳、卵白、が解禁になると、少しは楽そうなのになー
みなさん、結構パン使ってるみたいですが
材料の牛乳とか卵はOKなんでしょか?

それと、始めて書いてみて
けさのことなのに思い出せなくてビックリ。
忘れてるもんだなー
4649ヶ月モグモグ坊主:2005/06/15(水) 18:57:50 ID:SI/8KPMc
失礼しました。あげちゃった。
4659ヶ月モグモグ娘。2回食 ◆eddy.Ywisk :2005/06/15(水) 19:02:22 ID:/IMZg3jC
9:30
野菜粥(人参カブ海苔)
ツナサラダ(レタス枝豆アスパラオクラヨーグルト)
デラウェア
麩のラスク(青海苔バター少々)

15:45

ポタージュ(南瓜ブロッコリ)
自家製高野豆腐の煮物(白菜大根カブの葉)
煮リンゴ

つかみ食べ用に麩でラスクを作ってみた。
娘に手渡す、娘握る。
娘、あたかも己の握力を試すかの如くラスクを握る、握る、握りしめる。
散々握り締めた後、ひしゃげた物体と化したラスクは床へと放り出されるのであった。

>457 パン粉作り、光景が想像できるw
>458 デラウェア剥き、海亀の産卵をイメージしてやってみた。楽しかった。
>460 ヤツ等は何故、散々弄んだ後捨てるのだろうか。
>462 ドウゾ。書いて良い?じゃなく寧ろ書いてクダサイ。千客万来。
>463 卵&牛乳解禁していないが、ぐう乳は調理には利用してます。
4661歳1ヶ月パクパク坊主:2005/06/15(水) 19:13:43 ID:q4fnRWTb
>>461の朝食で失念してたのは、一日分の野菜ゼリーとなす煮びたしですた。
一品じゃなくて二品忘れてた _| ̄|○

朝(8:00)
ツナと玉葱とほうれん草のオリーブオイルパスタ←昨夜の親の麺を取りおき
一日分の野菜ゼリー
角切りりんごコンポートヨーグルト

昼(12:45)
マックプチパンケーキ3個
マックポテト5本             ※食べながら後半寝た
BFつくねとひじきの山海煮込み

おやつ(15:30)
たまごぼーろ、一歳からのえびせん
↑昨日のお友達が忘れてったやつw「しけるから捨てちゃって」と言われたので美味しく頂いたw

夜(18:00)
軟飯
豆腐ハンバーグ(豆腐、豚ひき肉、ひじき、人参、ほうれん草、葱)←取り分け
白菜と椎茸のおすまし
スイカ

というわけでここで習った野菜ゼリーデビュー(昨日)。パクパク食べてた。
昼は教習終わって雨の中、帰ってから作るのマンドクセ('A`)とマックに飛び込んでしまった。
手抜きのお詫びに夕飯のハンバーグは頑張ってみた。今回はカミカミできる固さにうまく出来たー。
大人はこれからおろしポン酢でいただきます。

>>462 おかえりー。アホなことって何だろ、まあいいさー。
>>463 イラッサーイ! 卵使ってないパン結構あるよん。牛乳は調理で使う程度ならいいらしい。
     でもうちはまだ未体験だー。飲ませる前に使ってみようかな。
>>465 >握る、握る、握り締める。のくだりにハゲワラwww いつも愛のこもったお手製メヌですな、尊敬。
46710ヶ月カミカミ移行中娘:2005/06/15(水) 23:00:04 ID:X0ivOckG
AM9:30
超熟スティック半分
ベビーダノン苺味

PM13:00
煮込みうどん(里芋人参鯛ほうれん草)
麦茶

PM15:30
ハイハイン一枚
野菜ジュースゼリー

PM18:30
白粥
ふろふき大根そぼろあんかけ
ほうれん草としらすと卵の汁?
麦茶

母に似て麺類が好きらしく
食いつきが違う。

>>461
ワタシママトモジモトノトモダチノミ…orz うらやましいなぁ。
>>462
おかえりー!
>>463
3回食本当気がついたら離乳食の事考えてるよ。パンデブしたらもっと楽ダタヨ。>>466タンの言うように卵使ってないの、案外あるよ。うちは牛乳はホワイトソースで使って大丈夫だったもんで。
>>465
ラスクイイ!今度パクらせていただきます。
4681歳4ヶ月パクパク ◆mtK3x1ke3. :2005/06/15(水) 23:12:09 ID:JKxzrmFs
8:30
豆ご飯おにぎり
はんぺんサラダ

13:00
ウインナーピザ ピーマンのせ
野菜&フルーツ

17:00
アンパンマンビスケット

19:00
カボチャクリームパスタ (BFカボチャのシチューをスパゲッティにかけてグリンピース混ぜ)
プチトマト

早速BFと麺ですw 速くできて食いつきもヨシ 

>463 初期からパン粥のメヌもあるわけだし大丈夫なんじゃないかな 
>465 麩のラスク? どうやって作るの?
4699ヶ月娘モグカミ3回食:2005/06/16(木) 08:51:05 ID:hQvliP1R
7:30
食パン
野菜ジュースゼリー
すりリンゴ入りヨーグルト

13:00
冷やし枝豆ソースかけうどん
なすの煮びたし

16:30
ハイハイン(二枚)

18:00
白粥
煮豆腐
鶏ソーセージ風(ささみ、長芋、玉ねぎ)
人参の枝豆ソースかけ

ホームベーカリ、キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
サクサクフワフワのパンにホクホクしながら食わせると「それよりミルククレー」
…違いのわからんやつだ。

>>448,449,453 朝に尻を洗って昼に水浴びをさせたらだいぶ引きました。アリガトン
>>462 おかえりやす。食べるようになったんだ、よかったね。
>>463 フランスパンは卵や牛乳不使用が多いよ。私は早くも朝食固定メヌになってますが
470名無しの心子知らず:2005/06/16(木) 11:28:05 ID:18rO5QV4
はじめてココ来たんですが超熟スティックって使えるんですね!
まだ7ヶ月の子には無理なのかな・・・ダラ奥なので使えそうな食べ物を
メモする旅に行ってきます。
4711歳1ヶ月大食い息子:2005/06/16(木) 13:13:35 ID:VWsARVqc
最近離乳食がワンパターン化してきたので
皆様のメニューを参考にさせていただきたくやってきました。
かなりのダラなので昼夜(朝もか)似たようなメニューでお恥ずかしい・・・

朝 ソフト食パン半分
  大人の野菜スープから具だけ(じゃがいも・ピーマン・人参・玉葱)
  すりリンゴ入りヨーグルト

昼 鶏ささ身の肉団子のスープ煮(じゃがいも・ピーマン・人参・玉葱
                ほうれん草・大根)
  ワカメご飯

夜 鶏ささ身肉の肉団子トマト味
  ふろふき大根
  カボチャサラダ(ブロッコリー・カリフラワー入り)
  
4721歳1ヶ月カミオエ娘:2005/06/16(木) 14:38:03 ID:K/W4muAC
きのうの

あさ チーズトースト→全てエプロンポケット行き 
   クリームリゾット←前日の残り少し
   スリリンゴヨーグルト

ひる プチパンケーキもどき→ほとんど食べず
   ポークビッツ3本←母メヌから盗んだ

ゆう 野菜と果実スティックパン半分
   牛乳少し

よる 納豆ご飯
   BF豆腐ハンバーグ
   まいたけと豆腐のお味噌汁
   メロン

知ってますとも。あなたが朝パンを食べないってこと。でもあきらめきれないで
今日もやってみますた。だってサンドイッチパン鬼のように残ってるし。
いやもう2回食どころか1回食になってきちゃったヨ。どうしましょ。
夜はさすがにお腹がすくのか食べるようになったが、相変わらずフルーツの合間にご飯。
口の中はメロン納豆ハンバーグ和え、みたいな状態。味覚障害者か?
最近なぜかしゃもじを持つのがブーム。しゃもじについたご飯をペロリンチョ。
スゲー食いしん坊に見えるのに食いません…。

>463 マスクメロン!うちは298円のアンデスメロン…トホホ。牛乳はうちも料理でならしたヨ。
>465 麩のラスクわたすも知りたいっス!ボロボロにしそうだけど…。
>466 ハンバーグ頑張っても固いのかボロボロになっちゃう。コツは?
>469 あせもちゃん引いて良かったネ。おお!ホームベーカリーきますたか!エエナ〜!ワタスが食いて〜!
4738ヶ月ゴックン息子1回食 ◆Moon/EV9a2 :2005/06/16(木) 16:19:33 ID:eBbDGCiL
08:10
洋風だいこん粥
豆腐のすり流し
ミルクマッシュポテト

豆腐だけ完食。
あとは気が進まないらしく、3〜4口で終了。
「おかえりー」と言って貰えたり、覚えていてくれる方がいた事に感激(ノД`)
明日もがんがるぞー
4749ヶ月モグモグ娘。2回食 ◆eddy.Ywisk :2005/06/16(木) 17:44:24 ID:zL5Umi77
9:30
ピラフ風粥(ツナ小松菜キャベツミニトマ枝豆)
カブのミルク煮
人参の寒天ゼリー
デラウェア

16:30
雑煮風うどん(人参白菜ササミ)
自家製豆腐大根の葉オクラのトロトロ和え
薩摩芋のミルク煮
煮イチゴ

んー、ちっとも食わない。
麩のラスク、超簡単です。↓
ttp://www.oishii-heart.net/Recipe/BasicRecipeView-Log.aspx?g=a8154aaf-aa87-494f-817e-e523ab276b63
離乳食レシピサイト、皆さんはどのような所をご利用されてますか?
ナイスなサイトがあらば、教えてたもれ。

>467 夫も私も麺大好きなのに、娘は粥星人。今日も全然食わず つД`)
>469 ダバダーダバダーダー
>471 大食い裏山。
4759ヶ月モグモグ坊主:2005/06/16(木) 18:36:52 ID:Wo7x8HtD
朝 8:30 
お粥+ゴマ
けんちん汁(人参+牛蒡+茄子) 
トマトとアスパラ豆乳ホワイトソースあえ 
豆乳バナナ黒ゴマケーキ
ヨーグルト
プリンスメロン

昼 12:00 泣きながら食う
お粥
トマト煮(茄子+アスパラ+法蓮草+人参+トマト)
豆腐ハンバーグ(人参+ゴマ+人参菜+豚挽+豆腐)
デラウェア

夕 4:45 わりかし食いつきヨシ
アスパラ+チーズのクリームパスタ
チキンレバー+玉葱+人参のツブツブ炒め煮
ひじきと水菜の雑炊卵黄入り(保険で冷凍ストックから用意)
キナコゴマヨーグルト

みなさん、アリガト。調理くらいならやっぱいいのか。<牛乳でも思い付きで豆乳で代用したら、まぁできた。1才まではコレでいこうかな。パンもイロイロ探してみます。

>>465 煮リンゴってお砂糖入れてますか?大人用(自分用)なら、林檎+砂糖で水ナシが美味しいなーと・・・
>>466 どうぞヨロシク。その野菜ゼリーの作り方、遡って探したけどヨクワカランでした。教えていただけますか?
>>467 はやくパンデビューしたいっス。うどん食べてくれんのウラヤマシイ。
>>468 ウインナーピザ ピーマンのせウマソウ!そういうの食べたくなった!(自分が)
>>469 ホームベーカリウラヤマ。そのうちフランスパンも試してみます。たべてくれるかなー
>>471 私もかなりワンパタン。さすがに3食一緒じゃマズイかとここ数日頭クラクラでつ
>>472 マスクメロン!?プリンスですヨー。アンデスもウマイよね。横レスですが、豆腐多めだとフワフワです。水きり待てないダラだからかな?

・・皆のマネして個別レスしたけど、これってけっこう大変ですねーヤヤコシくて頭クラクラ。私がダラなのか....orz
47610ヶ月カミカミ移行中娘:2005/06/16(木) 19:31:39 ID:vQi2Lhbt
AM9:30
パスコのスナックパン半分
ヨーグルト
麦茶

PM12:30
白粥
マグロのみぞれ煮
チンかぼちゃ
麦茶

PM15:30
小さいビスケット2枚

PM17:15
白粥(結局昼のみぞれ煮混ぜた)
えのきと豆腐とワカメの味噌汁
ポテトピザ風
プルーン果汁BF

スナックパンは甘めだなぁと思ったけど
半分はパン粉だったからまぁいいやw


>>469
ホームベーカリー裏山!
うちのもヨロシクデス
>>470
そんなあなたもメヌヨロ>>471
こちらこそ参考にさせていただきます。>>475
私、携帯からレスするんだけどコメントメモってする時があるよw
面倒な時はレスナシで。
4771歳四ヶ月男児完了期:2005/06/16(木) 21:01:37 ID:l0QysPLj
7:30
ブルーベリージャムサンド
カボチャとブロッコリのサラダ
ポテトスープ

11:30
トマトチーズリゾット(トマト・ズッキーニ・玉ねぎ・ニンジン・鶏ひき肉・粉チーズ)
キウイヨーグルト

3:30
パンの耳
ベビーチーズ
緑の野菜ジュース薄めたヤツ

6:00
わかめご飯
鰆の照り焼き大根おろし添え
カボチャとブロッコリのサラダ
小松菜と春雨、高野豆腐のスープ
りんご

雨が降るとどうにも頭が痛い。ロムするばかりで書き込みできず。
この所の息子、オヤツ食べすぎな感が。夕飯これ以上繰り上げるわけにもいかんしなぁ。
先に昼寝させると昼食二時ごろになっちゃうしな、で試行錯誤中。

>468 遅レスですが、トマトは炒めた玉ねぎとちょっと煮込んでから冷凍しております。
4781歳1ヶ月カミオエ娘:2005/06/16(木) 21:36:38 ID:K/W4muAC
あさ トマトとほうれん草のポークビッツ入りパスタ←あまり食べず
   スリリンゴヨーグルト

ひる 蒸パン(バナナ,ニンジン,きな粉)

ゆう 野菜ん棒1本
   牛乳

よる 納豆ご飯
   鯛の野菜煮
   なめこと豆腐のお味噌汁
   メロン

朝好きなはずのパスタまで食わなくなってきた…。
今日も夜飯はメロンをおかずに納豆ご飯。オエ。

>474 ttp://women.benesse.ne.jp/cos/common/kewpie/recipi_sonota/itiran_ka.htmlとか
>475 メロン間違えた!スンマソ!朝から立派なメヌですな。尊敬。黒ゴマケーキウマソウ。
4791歳4ヶ月パクパク ◆mtK3x1ke3. :2005/06/17(金) 00:34:21 ID:9Et21DnN
8:00
レーズンロールパン
牛乳

13:00
ご飯
グリンピース入りオムレツ
プチトマトのソテー
ホウレンソウのソテー

16:00
ヨーグルト

19:30
ご飯
鯵のハンバーグ
コロコロサラダ (はんぺん・ニンジン・アスパラ・グリンピース・マヨ・シーザードレ)
鯵のアラ汁 具なし

肉でなくてもハンバーグは大好きなようだ。先に全部食べちゃった。

>471 取り分けすると多少マンネリ解消できるかも
>472 しゃもじ飯うちもやってたヨw 離乳食は食べないクセにね 
>473 ここにも豆腐大好き人間発見ww
>474 http://www.cocotto.net/online/food_recipe/recipe_s/babyfood.html とか
    http://www.abc-cooking.co.jp/recipe/baby.asp かなー あとは離乳食メーカーのサイトとか
>477 なるほど、トマトソースみたいなかんじね。 
4801歳1ヶ月パクパク坊主:2005/06/17(金) 01:44:30 ID:dVNjbKhg
朝(8:00)
白パン1個
コーン裏ごしとほうれん草クリームチーズのポタージュ
ごはん←わたしの朝食
ベビーダノン←夜までとっておけばよかったと、熱を出してから後悔。

昼(12:00)
軟飯+青海苔
とりごぼう団子(鶏ひき肉、人参、玉葱、ごぼう)の野菜あんかけ(エノキ、人参、ほうれん草)
サツマイモの豆乳煮
スイカ

夜(18:30)
バナナ半分
一日分の野菜ゼリー

夕方からまた熱発39.2℃。熱の上がりはじめで食べられないだろうとバナナとゼリーのみ
出したらなんとか食べた。FUを夕飯時180cc、22:30に150cc飲んだのでちょと安心。
明日には下がりますように。それにしても、また食べない日々に戻るのかな・・・。不安。

>>467 でもうちのマンソンに同い年の子が3人はいるはずなんだけど、見かけたときに挨拶するだけで
     全く関わりなし。近くなのに・・・難しいなあ。
>>472 豆腐ハンバグは二回目だから偶然うまく出来ただけかもw 
     前回より気をつけたのは、豆腐の水切りと卵を入れすぎないことかなー。
>>475 伊藤園の一日分の野菜ジュースを同量の湯に溶いたゼラチンとまぜまぜして固めただけです。
     つかめるように1.5cm角に切って出してまつ。
48110ヶ月カミカミ移行中娘:2005/06/17(金) 18:45:35 ID:4SS2VcxD
AM9:30
パスコのスナックパン半分
野菜ジュースゼリーヨーグルト添え
麦茶

PM12:30
白身魚だんご入りおじや(人参ほうれん草卵)
えのきと豆腐の味噌汁
麦茶

PM15:15
ベビーダノン苺味

PM17:15
鮭枝豆粥
白菜と高野豆腐と鯛のみぞれ煮
麦茶

今朝なんて涼しい方だったと思うのに起きたら娘汗だく。
あせもが出来ちまったい。・゚・(ノД`)・゚。
風呂好き娘はシャワーでご機嫌に。

しっかし雨降らないなぁ…
水不足になったらどうしましょ…

>>480
お大事に。もうお熱は下がったかしらん?
4829ヶ月娘モグカミ3回食:2005/06/17(金) 19:21:32 ID:Y2P4k69o
7:30
フランスパン風食パン
野菜ジュースゼリー
すりリンゴ入りヨーグルト

12:30
白粥
鶏ハンバーグ(胸肉、玉ねぎ、長芋、小松菜、カラーピーマン)
コーンポタージュ(ブロッコリーを浮かせて)

16:00
ハイハイン(二枚)

18:00
チキンライス(鶏胸肉、玉ねぎ、人参、トマト、トマトピューレ)
枝豆のポタージュ

自力でタッチ!はいいんだけど、必ず私の横で立つ。そして腹めがけて倒れ込む。
絶対ワザとだー!

>>472 ハンバーグに長芋を入れるとフワフワになるよ。入れすぎるとボロボロ崩れるけど…
>>473 ガンガレー。コンポートをパクりました。今日じゃないけどw
>>474 ttp://www.cookpad.com/ で「離乳食」で検索することもあります
>>475 個別レスは気力のあるときでいいのだよw
>>476 バッチコーイ
>>480 お大事に
>>481 毎年梅雨入りしたら雨が降らない気がする…
4839ヶ月モグモグ坊主:2005/06/17(金) 19:42:33 ID:PXoCWjbb
朝 8:15
緑のパンケーキ(アスパラ)チーズのせ
豆乳バナナ黒ゴマケーキ
チキンレバー+玉葱+人参のツブツブ炒め煮
キナコゴマヨーグルト
プリンスメロン

はじめのひとくちふたくちはパクつくのに
あとはモグモグモグモグモグボエとされる
レバーはまあまあくいつきヨシ
モッサリがやっぱり嫌いなのか

昼 11:30
なまりごはん
トマトごった煮(茄子+アスパラ+法蓮草+人参+トマト)+豆腐だんご(人参+ゴマ+人参菜+豚挽+豆腐)
プリンスメロン

きのうの昼といっしょじゃん。
でもなぜかくいつきヨシ。

夕 6:30
豆乳ホワイトソースのリゾット(ブロッコリー+人参)
水菜とジャコの豆腐スープ
エダマメ
キナコゴマヨーグルト

おやつの時間であろう、午後3〜4時に、ガッツリチチをのんだからか、夕方爆睡。。。夕飯たべないのかと思った。
結局起きてたべたけど、エプロンポッケにいっぱい....orz
明日は初外泊。レトルト買いこんできた!

>>480 伊藤園か!アリガトウ!
4841歳1ヶ月パクパク坊主:2005/06/17(金) 21:31:52 ID:dVNjbKhg
朝(8:00)←熱下がったけど喉が心配でやわやわメヌ
パン粥(サツマイモ、人参、ブロッコリー、ベビーチーズ)
角切りりんごヨーグルト

昼(12:00)←朝パクパク食べたので通常メヌ
軟飯
いり卵
白菜とミックスベジのクリームシチュー
スイカ

おやつ(15:00)
バナナ半分
一日分の野菜ゼリー

夕方から熱急上昇で40.5℃。救急外来にかかってもしも用の座薬もらってきて一応安心。
さすがにぐったりきてるなー。突発の可能性が高いらしい。早くブツブツでてこいこい。

4851歳1ヶ月カミオエ娘:2005/06/17(金) 21:45:40 ID:IkEiQwif
あさ 昨日の残り味噌汁とトマトのリゾット
   スリリンゴヨーグルト

ひる 母のおにぎり盗んで少々
   蒸パン(バナナ、キナコ、ニンジン、レーズン、青海苔)←公園にて

ゆう 牛乳

よる 海苔ご飯
   豆腐とメカブのあんかけ風
   ジャガイモとオクラとワカメのお味噌汁
   デラウェア

本日デラウェアがまだ残っているのを忘れ、安いからとまたひとパック購入。
祭りで産卵しまくりだ!!泣きながら産卵するも一瞬で丸呑み…。
デラウェア→味噌汁→デラウェア→飯→デラウェア…みたいな食い方
いいかげんやめてほしいゾ。

>479 鯵のハンバグ!?スゲー!しゃもじみんなやるのかな。最近わざとご飯粒いっぱいつけるようにしてるw
>480 お熱どう?お大事に。ハンバグガンガッてみます!不安…。
>481 うちの方は雨続きで鬱。赤もワシもストレスたまりまくり。動かないと食わないし…。
>482 長芋かぁ。初耳。ありがとうっス。入れてみるっス!ウス!
4861歳4ヶ月パクパク ◆mtK3x1ke3. :2005/06/17(金) 22:02:31 ID:9Et21DnN
8:00
レーズンロールパン
牛乳
ヨーグルト

12:30
鯵雑炊 (昨日のアラ汁にご飯・白菜・小松菜・ニンジン・葱)
大根とイナダの煮物 ←昨日の大人メヌ

16:00
きなこ蒸しパン
牛乳

19:00
冷やしラーメン (鶏肉・錦糸卵・ニンジン・アスパラ・ピーマン・プチトマト)

初中華麺。ツユは大人の倍に薄めて。ちょっと量が多いかなと思ったらペロリでした。

明日から1歳5ヶ月です。ほとんど取り分けメヌで、もはや離乳食ではなくなってきたし、
区切りがいいので今日でこのスレ卒業しようと思います。
10ヶ月になったときからこのスレ(前々スレ)に書き始め、はや7ヶ月。
ダラゆえにここに書いて自分を発奮させないととんでもないことになりそうでした。
トリ付けたのも後で自分のだけ見直すためw すっかり食事日記がわりでした ゴメンナサイ 

スレの皆さんには本当にお世話になりました。アリガトウアリガトウサヨウナラ
・・・・毎日書いていたのでムズムズしてまた遊びに来てしまうかもしれませんがw
4879ヶ月モグモグ娘。2回食 ◆eddy.Ywisk :2005/06/17(金) 22:16:39 ID:WcWJOfUZ
8:30
野菜リゾット(ツナ南瓜カブブロッコリ)
スモモ

15:30
小松菜と海苔のお粥
白菜のそぼろ煮
ポテトサラダ(アスパラカリフラワ2粉ミルク少々ヨーグルト)
煮イチゴ

夕方のお昼寝から目覚めたら「ゼーゼー」と変な咳してる。
熱はないし、機嫌も良いんだけどヤな感じの咳。
朝、少し咳してたのにスイミングに行ったのがいけなかったか…。
娘、ゴメンよ つД`) これから発熱するのかなぁ。

>475 砂糖、必要を感じないので入れてません。
>481 うちも背中にあせも出来ちゃったよ〜。咳にあせも、散々だ(;´Д`)
>482 うん、きっとワザとだと思うw
>484 うわっ。そりゃ、ぐったりするわな。お大事に。ハヤクヨクナレー
>485 絵に描いたようなデラウェア祭りww
>486 つД`)・゚。 色々アドバイスありがとう。言われなかったら、今でもトマト試してないw
   凹んだ時とかにも掛けて貰った数々の言葉、感謝しております。サンキューサンキュー
48811ヶ月♀カミカミ  ◆RIceq/Ffjg :2005/06/17(金) 22:56:27 ID:oX72B0hi

新食感直焼ロール半分(チーズ乗せ)
ヨーグルト
コーンスープ


かぼちゃと鶏のうどん
トマト

おやつ
ミニ海苔おにぎり


軟飯
鮭と根菜の味噌汁
にんじんチーズスティック
 
実家に帰って風邪ひいて帰ってきた(親が)
ロクなものがツクレナイ・・でもいつもとあまり変わってないか

>485 食べてくれるなんてイイナァ。ウチのデラウェアは大人が全部食べたよ・・ショボーン
>486 寂しくなるわー(´;ω;`)イッパイ参考にさせてもらいました。アリガトン!
>487 咳心配だね。お大事に。
4891歳四ヶ月男児完了期:2005/06/18(土) 13:18:45 ID:91T9PQ5L
昨日の
7:30
トマトとジャコ、チーズトースト
カボチャとブロッコリのサラダ
ヨーグルト

12:00
親子丼←三分の二食べて寝
小松菜と高野豆腐、春雨のスープ

3:00
親子丼の残り
牛乳

6:00
ご飯
いわしのトマト煮
カボチャ煮
キャベツニンジンウインナーのスープ

朝早起きすぎる。今からコレでは真夏は一体何時起き?
相変わらずトマト煮頼りすぎ。マンネリもいいところだなぁ・・・

>486 いってしまうのですね。寂しくなります。
   完全卒乳、かげながら応援しております。
4901歳1ヶ月大食い息子:2005/06/18(土) 16:37:13 ID:IfvDUHZK
朝 食パン半分
  バナナ1本
  ほうじ茶

昼 豆腐
  トマト
  ワカメふりかけおにぎり

夜 豆腐・トマト・小松菜のスープ
  カボチャ
  切干大根 
  ご飯

さすがの大食いも昨日からの発熱で食欲ダウン気味。
でもこれが普通なんだろうな。よく食べるのは良いことだろうけど、
どこまで食べるんだ?将来でぶやになったら?
周りの目も心配な小心者の母でごめん息子よ。
4919ヶ月モグモグ娘。2回食 ◆eddy.Ywisk :2005/06/18(土) 20:51:04 ID:gmwCksMZ
9:30
イモミルク(ジャガイモ牛乳少ヨーグルト)
豆腐と野菜のスープ(人参大根)
リンゴとプラムの裏ごし

フルーツしか食べなかった。

15:00
芋トロあんかけ粥(ジャガイモカブの葉)
鯛と野菜のスリ流し(枝豆大根)
南瓜ヨーグルト添え
イチゴ

病院行ってきた。粉薬が処方されたが、飲ませるのに悪戦苦闘。
熱はないんだけど、咳が苦しそう。寝ててもゲホゲホしてる。
こりゃ、今夜は寝不足覚悟だな。

>488 この季節の風邪は厄介だね。娘さんのためにも、早くよくなるといいね。
4921歳1ヶ月パクパク坊主:2005/06/18(土) 21:26:54 ID:4qfqpcGJ
朝(8:45)
ミルク粥(FU、カボチャ、ほうれん草、玉葱)2/3

昼(12:00)
ミルクパン粥(FU、人参、ブロッコ、玉葱、ベビーチーズ)
キウイとりんごコンポートヨーグルト

夜(18:00)
軟飯
メロ頬肉西京焼き←取り分け(よく水で洗って焼いた)
コーン裏ごしと人参、ほうれん草の豆乳ポタージュ
ベビーダノン(すりりんごと人参)半分

昨日は本当に怖かった。23:30添い寝してたら突然痙攣、呼吸も意識もない。
すぐ夫が救急車を呼び、呼吸も戻ったけど、呼びかけに反応したのは救急隊員さんが来た頃だった。
病院で痙攣止めの座薬を入れて即寝。二時間後に目覚めたときはいつもの息子だった。
(熱かったしぐったりしてたけど、名前を呼べばこちらをむくし、麦茶も飲んでくれた)

ああ、もうあんなのは二度とごめんだ。今日は日中微熱→夕方から38.5℃食欲は旺盛。
買出しに行った夫にベビーダノンを頼み、夕飯よく食べたんだけど昨日がんばったごほうびに半分あげちゃった。
血液検査と症状からはやっぱり突発らしい。ああ、早く解熱して発疹出てくださいお願いします。

>>487 さびしいです、また遊びに来てね。色々教えてくださって本当に感謝してます、ありがとう。
>>488>>491 どちらもお大事に。
49310ヶ月カミカミ移行中娘:2005/06/19(日) 01:52:23 ID:f7//1XAf
AM9:00
スナックパン 1/3
野菜ジュースゼリー

PM12:00
煮込みうどん(鯛人参)
麦茶

PM15:00
小さいビスケット一枚
野菜ジュース

PM18:00
トマト入りリゾット
ほうれん草入りコーンスープ
びわ
麦茶

わぁ…書いてみると品数少なっっ。
まぁいつもと同じ感じだがw

初びわ。
???なカオで何かけらか食べて
思い出したようにベーされた。

暑いのに毎回毎回かぁちゃんにもたれたりつかまり立ちのくせに膝に割り入って座ったり酔っぱらいかよ!!!と三村突っ込みしたくなる。


気温差があるから皆さん風邪っぴきなのかな?
体調にはくれぐれもお気をつけて下さい。
4941歳四ヶ月男児完了期:2005/06/19(日) 12:58:41 ID:vrj8vVy+
昨日の
8:00
コーンマフィンレバーペーストサンド
フルーツグラノーラ
ブルーベリーヨーグルト

12:00
納豆巻き
もやしの味噌汁

3:30
アンパンマンビスケット
牛乳

6:00
スパゲティトマトソースアサリ、イカ、エビ
キュウリスライス鰹節かけ
カボチャトブロッコリココット
キャベツとニンジンウインナーのスープ

なんだなんだカタカナだらけじゃないか。
うちもそろそろ幼児食に向けて、大人の取り分け出来るようにしなくちゃ・・・
そのためには大人の食事を和風にシフトしたほうがいいかな。出来るんかいな。

>492 お疲れ様。大変だったね。旦那様がいる時でよかった。
   発疹出てきたかな。しばらく気が抜けないけどガンバレ
495もぐもぐ娘2回食:2005/06/19(日) 17:20:57 ID:V7/3Cnii
1ヶ月に1度くらい書きに来ています。
もうすぐ3回に進まないとならないので
まめに書きに来て参考にさせていただければと
思っています。

昨日
 8:30 全粥
    キャベツ・ブロッコリー、鶏肉のシチュー
    サツマイモとリンゴの甘煮
 17:00 全粥の親子丼風あんかけ
    豆腐と大根の味噌汁

今日
 8:30 全粥
    ツナのトマト煮(ほうれん草入)
    リンゴすりおろしヨーグルトがけ
 17:00 チャーハン(BF)
     白身魚とブロッコリーのスープ
     ポテトと卵のサラダ

毎回味付けに悩んでるんですが。。
味噌味かBFの粉末を混ぜるやつに頼ってしまう。。
メニューはいつもワンパターン・・・
496もぐもぐ娘8ヶ月2回食:2005/06/19(日) 17:25:39 ID:V7/3Cnii
すみません↑名前8ヶ月が落ちてました。
お粥にまみれて逝ってきます
4971歳1ヶ月カミオエ娘:2005/06/19(日) 18:59:58 ID:zEFzPU89
あさ プチパンケーキもどき(ニンジン、ほうれん草、キナコ)少し
   スリリンゴヨーグルト

ひる 母のご飯横取り↓
   わかめとジャコのおにぎり
   鮭マヨおにぎり←具除き
   ナゲットひとくち
   野菜ジュース

よる 乳麺(カブ、鶏挽肉、カボチャ、ニンジン、玉ねぎ)
   キウイ

うーん朝は何を出しても食べなくなってきた…。
そのかわり昼にカアチャンのおにぎりをスゲー食べるように…。
夜はまたも乳麺。週末は大人ご飯も作らないダラなもんで…。
蒸し蒸ししてやる気ゼロ。もともとですが。

>487 さびしくなりますなぁ。色々勉強になりました。まだ身になってないけど…。幼児食ファィト!
>491>492 大丈夫デスカ??心配ですな。お大事にネ。
>493 ビワうちまだデビュしてない。食いつき悪しか…、うーん。
>494 カタカナメヌ美味しそうじゃないスか。取り分けってイマイチ難しい…私だけか?
>495 わたすもBF粉末多用。なのにうちより全然素敵なメヌだ…。なぜダ…。ウック。   
4981歳1ヶ月パクパク坊主:2005/06/19(日) 19:44:35 ID:H1HvxfU0
7:30 麦茶100cc

朝(8:30)
ベビーダノン(すりりんご&にんじん)
FUミルク90cc

11:00 麦茶20cc

昼(12:00)
卵おじや味噌風味(溶き卵、人参、豆腐とニラの味噌汁←昨日の親メヌ取り分け)
麦茶130cc     ※ニラはみじん切りにしてからすりつぶし

15:00 FUミルク80cc

夜(18:00)
軟半
とろとろかぼちゃのそぼろあんかけ(豚挽き肉)
大根と椎茸とほうれん草のとろとろ中華スープ
ベビーダノン(すりりんご&にんじん)

朝は39.9℃で全身ぽかぽか。やっと四肢の冷たさがなくなって熱ピークが過ぎたかとうかれた。
薬を飲んで欲しいけど空腹じゃと思ってベビーダノン。昼夕はとろとろメヌ。熱も37.2℃まで下がった。
食欲はあるようで安心。しかしこんなときに限ってフルーツが小夏しかない_| ̄|○
相当消耗しているようで、足取りはフラフラ。食事以外はほとんど寝てた。早く発疹プリーズ。

>>495 わたしも1歳近くまで味付けはほとんどBFの粉末か味付けなしだったよ。
     最近近所じゃないけど全農スーパーを発見して、無添加調味料をそろえました。
>>493>>497 ありがとん。ほんと早くよくなって欲しいです。
4999ヶ月モグモグ娘。2回食 ◆eddy.Ywisk :2005/06/19(日) 21:04:57 ID:WNyvi+1P
10:00
クリームシチュー(ササミジャガイモ薩摩芋ブロッコリカリフラワキャベツ)
プラムとリンゴの裏ごし

15:15
野菜粥(白菜大根の葉)
自家製豆腐モミジおろしあんかけ
裏ごし枝豆ヨーグルト添え
煮イチゴ

熱は出ないが、相変わらず咳き込んでる。
早く治らないかなぁ〜。

>498 大変でしたね。早く発疹が出るよう祈っておきます。(-人-)
5009ヶ月娘モグカミ3回食:2005/06/20(月) 08:55:28 ID:AShdRte3
8:00
丸パン
すりリンゴ入りヨーグルト

12:30
冷やしうどん(人参、ソース:枝豆、ブロッコリー、カツオだし)

16:00
ハイハイン(二枚)

18:00
ナポリタン風スパゲッティ(玉ねぎ、トマト、トマトピューレ、野菜ジュース)←半分程度
鶏ハンバーグ(胸肉、玉ねぎ、長芋、小松菜、カラーピーマン)

夫が娘を水浴びさせている間にリビングの敷物を夏仕様に変えた。
さあ、思う存分寝るがよい!
(うちの昼寝はベッドでなく、眠たくなった場所=リビングのどこかになります。
母にそう言ったら「ダイナミックな育児してるのねぇ」と言われました…orz)
50110ヶ月カミカミ娘:2005/06/20(月) 10:53:17 ID:ujnT2uNZ
AM9:00
白い食卓ロール(豆乳ゴマ)
野菜ジュースゼリー
麦茶

PM12:00
白粥
鮭のバター焼き
大根人参ほうれん草の味噌汁
麦茶

PM15:00
ベビーダノン苺味

PM18:30
マグロ粥
白身魚だんご入り野菜スープ(ネギ大根人参枝豆)
麦茶


暑くなってきて娘の起床時間が早くなってきた…
(といっても 元々お寝坊さんなので8時くらい)
母は二度寝が出来なくなってきたぞ…
5028ヶ月もぐもぐ娘2回食:2005/06/20(月) 21:03:44 ID:T/ouiKqh
8:30
   チキンライス(BF粉末)
   ジャガイモのポタージュ(ツナ、ブロッコリー、タマネギ)
   ももとりんご(BF瓶)

16:50
   煮込みそうめん(大根、ニンジン、タマネギ、卵)
   ほうれん草の白和え

暑いせいか?今日は2回もミルク吐かれた。
吐きやすい赤だが、吐かれると母も
お着替えなのでセツナイヨ・・
>>498 突発ですか?お大事に。
    子が苦しそうな時は親も辛いですよね。
>>501 8時起床なんて激しくウラヤマ。
    うちは昨日は5時半、今朝は5時・・orz
5039ヶ月モグモグ娘。2回食 ◆eddy.Ywisk :2005/06/20(月) 21:28:15 ID:VuJAaRq0
9:30
鯛雑炊(白菜大根カブの葉)
煮リンゴ裏ごし

18:30(通院で遅くなった)
青海苔粥
ポタージュ(南瓜ジャガイモカブ薩摩芋)
トロトロサラダ(オクラアスパラツナ)
ヨーグルト(←薬と混ぜて)

なかなか咳が止まない。微熱も続いている。
だけど機嫌は良く、元気。
外遊び出来ない分、体力が有り余っているようで部屋中探検。
気が付けばとんでもない所に入り込んでて目が離せない。

>500 ツボったw<思う存分寝るがよい! 野生ちっくな感じでイイ。
5049ヶ月娘モグカミ3回食:2005/06/20(月) 21:42:39 ID:AShdRte3
7:30
ブリオッシュ風食パン(卵黄使用)
ヨーグルト
リンゴのコンポート

12:30
トマトクリームスパゲッティ(玉ねぎ、トマト、トマトピューレ、野菜ジュース、豆乳)
メロン

15:00
ハイハイン(二枚)

18:00
白粥
鶏ソーセージ風(胸肉、玉ねぎ、長芋)
ポテトボール(さつまいも、小松菜、水菜、牛乳ちょびっと)

初卵ということで朝は緊張気味のお食事。
食べ終わってからやけに眠たそうにしているので、アレルギー反応で眠くなるのがあったかしらとググってみた。
…なかった。アタリマエカ
ちょっと神経質になり過ぎかなあと苦笑い。

>>501 同じく裏山。昼寝せんでいいから夜寝てほしいや
>>502 リバースされると後かたづけも大変だしね。オツカレサマ
>>503 元気がいいなら全快まであと一歩だね。ヨカッタヨカッタ
5051歳1ヶ月パクパク坊主:2005/06/20(月) 22:14:21 ID:Ggn+oq5F
朝(7:00)
超熟スティック半分
コーン裏ごしと玉葱ブロッコクリームチーズのポタージュ半分
メロン2口

昼(13:00)
軟半
鮭と野菜(じゃが人参かぼちゃ玉葱)のクリームシチュー
メロン(朝の残り)

夜(19:00)
軟半+カレー(鶏ももじゃが人参玉葱)←取り分け別仕様1/3
トマト
ベビーダノン半分←さすがに飽きた?でもパパが昨日もうひとつ買ってきちゃったYO_| ̄|○

ご心配おかけしました。熱サガターヨ、でも発疹でず。明日??もしや突発でない???
そしていきなり食べなくなった。前回の熱のときと同じパターンかしら・・・。
食べてくれないとイライラするーヽ(`Д´)ノ 
しかもなんだか機嫌が悪くてどう接すりゃいいんだかワケワカメ。とほほー。

>>499 ありがとん。咳心配だね。背中に手をあててゼコゼコ振動がするようなら早めに受診したほうがいいよ。
>>500 トマトピューレ余ったのは大人メヌですか? 使い切り方がわかんなくてつい敬遠してまつ。
>>504 卵クリアおめ。それくらい慎重でいいのさー。
5061歳1ヶ月カミオエ娘:2005/06/20(月) 22:20:04 ID:FIFsKcvw
あさ トマトとキャベツのパスタコーン風味
   スリリンゴヨーグルト

ひる 母のおにぎり盗み食い
     ↑トータル1個

ゆう 野菜と果実スティックパン半分
   牛乳

よる 納豆ご飯
   マグロ、タマネギ、ニンジンのバターミルク煮
   茄子とマイタケのお味噌汁
   デラウェア

デラウェア産卵中イライラするのは私だけ?今日もデラをおかずに納豆。
早くご飯をあげないとデラ食い終わっちまうとあせりつつ飯。
食後はいつものしゃもじペロペロタイム。自分の飯を食え〜!!

>498 そろそろポツポツ出たかしら。もうちょっとだね。ファイトイツパツ
>501 エ゙!暑いから最近早起きなのか…。うちは普段8時だが最近6時起きでネム…。
>503 機嫌がいいとチョト嬉しいヨネ。こちらももうちょっとだガンガレ母娘!
50711ヶ月♀カミカミ  ◆RIceq/Ffjg :2005/06/20(月) 22:46:19 ID:ysiWtB1r

ロールパン(70%投げ捨て)
かぼちゃのポタージュ
 

豚ひき肉と野菜色々スープパスタ(80%シムラ)
びわ

おやつ
マックのパン少々


軟飯
オクラの味噌汁
ベーコンとほうれん草の炒り豆腐
びわ&ヨーグルト

ようやく風邪の気配も去った。
ここ数日何度も3歳児に会ったせいか、動きがハードになってきたー。
ソファを乗り越えるのはやめてくれ。

>505 熱下がってヨカッタね!ママンお疲れさまでした。
>506 ウチはしゃもじを立てかけるプラスチックまで盗まれますwコマルー
50810ヶ月カミカミ娘:2005/06/20(月) 23:34:56 ID:ujnT2uNZ
AM9:00
白い食卓ロール(豆乳ゴマ)
びわにヨーグルト
麦茶

PM12:30
うどんにあんかけ(BFの何か忘れた)
麦茶

PM18:00
白粥
あんかけカボチャ(豚挽き肉玉ねぎ)
豆腐(うどんにかけたBFの残り半分かけた)
麦茶

夕方買い物でようやくデラウェアゲト。
明日から産卵期!
初豚でしたが口に残り気味だったなぁ。
>>502>>504>>506
皆さんとこはもっと早起きなのね…
娘は親孝行ダッタノカ!!
>>507
シムラ ハゲワロス!!うちはベーしたらドリフと言っているw 出所は一緒ダネ
>>503>>505
看病お疲れ!
もうあと一息だ!!
5095ヶ月ゴックン坊主:2005/06/21(火) 14:35:09 ID:2EhSKp8L
新参者ですが、失礼します。

12:30 
全がゆ

今日で5ヶ月。
離乳食デビューしましたので、記念カキコ。
5101歳1ヶ月パクパク坊主:2005/06/21(火) 19:51:30 ID:is/maEKZ
朝(8:00)
超熟スティック←2口を ↓ に浸して
コーンクリームスープほうれん草入り←パンを浸したぶんだけ

昼(12:00)
冷やしうどん枝豆ソース
朝の残り

夜(19:00)
軟半
茶碗蒸し(小エビ、枝豆、椎茸)
さつまいものミルク煮
枇杷←生協のチラシの「今期最終」につられてつい買ってしまった

朝は全然食べてくれず超ゴキゲンナナメ、てか真横。夜中に麦茶100cc飲んで以来水分も拒否。
昼は前回の食べない期に食べるきっかけになった枝豆ソースで1/3まで食べて号泣。
ようやく落ち着いたのでせめてミルクでもとあげたらゴクゴク飲んでその後食事も完食。>>499たんほんとありがとう。
夕はいつも通り18時に用意したら猛烈に拒否され、思わず泣いてしまったよ。目も合わせてくれないんだもん。
そして泣き付かれて寝てしまい、19時に起きて完食。ほんとなんだったんだろ・・・。変な一日ですた。

>>506 結局ポツポツでなかったよー。症状や血液検査はもろ突発って感じだったんだけどなぁ。まあ回復したからいっか。
>>507>>508 ありがとん! 507たんはそちらも回復おめ!
5111歳1ヶ月パクパク坊主:2005/06/21(火) 19:53:21 ID:is/maEKZ
ああ、泣き付かれて寝たのはわたしではなくて息子です。
なんて誤解を招きやすい文章なんだ・・・ ○<\_

>>509 イラッサーイ そんな初期からメヌスレみてるなんて勤勉さんだなあ。
512名無しの心子知らず:2005/06/21(火) 19:55:00 ID:Gk1f0M6v
朝8:00
 卵とホウレンソウのチーズドリア
 トマトのスープ(ニンジン、タマネギ)
 ももとリンゴ(BF瓶)
夜17:30
 お粥
 白身魚のレンジ蒸し野菜あんかけ
 (ブロッコリー、ダイコン、ニンジン)
 リンゴとサツマイモの甘煮

今日は午前中児童館の乳児クラス、午後ポリオだったので
激疲れらしく7時に寝てしまった。
娘よ、また明日は朝5時に起きるのか・・

>>509デビューオメ!
51310ヶ月カミカミ娘:2005/06/21(火) 21:24:34 ID:0l7XaCp4
AM9:30
白い食卓ロール(豆乳ゴマ)
野菜ジュースゼリー
麦茶

PM12:00
白粥
豆腐と野菜のごった煮(椎茸人参ほうれん草鯛)
デラウェア
麦茶

PM17:30
トマト入りリゾット(トマトブロッコリー人参)
レタススープ(卵入り)
デラウェア
プルーン果汁 BF


デラウェア、昼に食べさせた時にパクっといった瞬間に震え上がってベーされたw酸っぱかったのねw
しつこく夜もあげてみたが口を固く閉ざしたままだった…

てか
夜はほとんど食べなかった。眠かったらしい。

>>509
いらっしゃーい。
>>511
倒れ方がステキ!
5149ヶ月娘モグカミ3回食:2005/06/21(火) 22:15:30 ID:UWVxyaMo
7:30
ブリオッシュ風食パン(卵黄使用)
野菜ジュースゼリー
すりリンゴ入りヨーグルト

12:30
炒め春雨(春雨、玉ねぎ、ツナ水煮、青梗菜、シメジ)

15:00
ハイハイン(二枚)

18:00
白粥
豆腐
人参とブロッコリー コーンクリーム和え
メロン

ハイハインを袋から一枚出して渡してやると、袋に入った方を睨みながら食べる。
取らないからゆっくり食べりゃいいのに…
意地汚いのは私に似てるからですかそうですかorz

>>505 トマトピューレ色々使えるけど、面倒ならカレーにぶち込むヨロシ
>>506 自分のものじゃないのを食べるのが快感なのかしら。しゃもじにたっぷりくっつけてみたら?w
>>507 シムラー、全快オメ!
>>509 イラッサーイ
>>511 お疲れなのがよくわかりますw
5158ヶ月ゴックン息子1回食 ◆Moon/EV9a2 :2005/06/21(火) 22:20:22 ID:QD1qQW8x
18:15
ほうれん草とじゃがいもとにんじん(明治)のせ洋風芋粥
にんじんソースのせ豆腐
かぼちゃミルク

まだ1回食なので時々登場にしてます。
7月入ったら2回食&モグモグに移行する予定。

>509
デビューおめでとう!
私も開始した6ヵ月半より1ヶ月以上早くからROMってその日が来るのを
ワクワクしていたものです( ´ー`)


5161歳1ヶ月カミオエ娘:2005/06/21(火) 22:36:18 ID:J+5Av5ow
あさ トマトとほうれん草のクリームパスタ
   スリリンゴヨーグルト

ひる 母のおにぎり

ゆう 野菜と果実スティックパン
   牛乳

よる マグロの煮込みうどん(カブ、カボチャ、豆腐)
   デラウェア

旦那が高熱で倒れた。私に黙って湯通ししてないしらすを
赤にあげたバツだと思う。旦那と赤は揃って離乳食メヌですた。楽でエエデ

>509 デビュオメオメ!全粥懐かスィ〜!
>510 回復オメ!病み上がりってそんな感じヨネ。枇杷祭り再開!?w
>513 せっかく苦労して産卵したのにwきっとカミカミする良い子だからだね。うちは丸呑み…
>514 しゃもじ作戦実行中。最近しゃべるようになって「アチチ」と言ってオル
517名無しの心子知らず:2005/06/21(火) 22:54:05 ID:Q+LHA1ft
8ヶ月モグモグ ベビーダノン食べさせてもOK?
5181歳1ヶ月パクパク坊主:2005/06/21(火) 22:58:45 ID:is/maEKZ
>>517
誤爆かな? 離乳食スレで聞いたほうがいいよ。
うちはつい先日デビュしますた。
5199ヶ月モグモグ娘。2回食 ◆eddy.Ywisk :2005/06/22(水) 01:31:57 ID:gfGdOcBc
9:45
野菜粥(カブ2カブの葉)
カリフラワーヨーグルト和え
スモモ

15:15

自家製豆腐大根おろし添え(大根大根の葉)
野菜の寒天ゼリー(人参ブロッコリ)
煮イチゴ

微熱なくなった。あとは咳だけだ。
しかし今日は疲れた。なんかしらんが頗る機嫌悪し、悪し、悪し。
ふんぎゃふんぎゃ泣き叫びっ放しだし、飯は全然食べないし。
あぅー、疲れた。

>509 イラサイ。ヨロシク。
>510 な、な、なんだ?なんだ?なんでお礼を言ってるのだ。ドキドキドキ...
    回復して良かった。で、寝たのは、母だったのか!!オモロイかーサンだw
>513 食べない時って、口をギュってして開かないよねぇ…。
>514 相変わらず食欲旺盛で浦山氏w
>516 体調崩す人多いなぁ。旦那さんお大事に。でも黙って食べさせるのイクない。
520名無しの心子知らず:2005/06/22(水) 08:15:09 ID:ykL8BtBI
>>518
レスあり&誤爆失礼しやした。
あっちのスレで聞いてみます。
1歳君でデビュってことは早かったか・・orz
52111ヶ月♀カミカミ  ◆RIceq/Ffjg :2005/06/22(水) 09:25:03 ID:xTlAQjQM
昨日8:00
ロールパン
コーンスープ
ヨーグルト

12:30
ひじきごはん(BF
鮭とほうれん草の味噌汁

19:00
おにぎり&母のゴハンも横取り
大根の味噌汁
麻婆豆腐風のモノ(豆腐豚ひきブロッコリー根菜)

珍しく完食。ウレシイなぁ。
今日で1歳。早かったなぁ。そう考えると離乳食作るのなんて
すごく短い期間なんだなーとシミジミ。でも手抜きw

>509 イラサーイ。お粥をこしていたのがナツカスィ。
>511 泣かないでー・゚・(ノД`)ヽ(゚Д゚ )ヨチヨチ お疲れ様でした。
>514 ウチもハイハインの残りを見つめつつ食べるよw
>519 スモモ食べるなんてエライ子だ!私が好物だから買いたいけど我が子はタベナイダロウナ・・orz
5225ヶ月ゴックン坊主:2005/06/22(水) 13:26:05 ID:m9P44znK
皆さんレスありがとうございます。新参者の>>509です。
今日も12:30 全がゆ でした。
しばらく書くことが変わらないwので、
食材を増やしたらまた来たいと思います。

>>521さん、お子さん1歳おめでとうございます。
コテハン変わるのも、嬉しいでしょうね。
5239ヶ月モグモグ坊主:2005/06/22(水) 17:50:00 ID:hvVW6pSN
朝 8:20
アスパラブロッコリーの豆乳スープにヒタヒタパン
チキンレバー+玉葱+人参+林檎のツブツブ炒め煮
キナコゴマヨーグルト
スイカ

昼 12:10
シャケ黄味ごはん
水菜とジャコの豆腐スープ
角切りトマト

夕 5:10
なまりごはん
野菜ゼリー(トマト+オクラ+ブロッコリー+キュウリ)
キナコヨーグルト
豆乳さつまいもゴマケーキ

残り野菜で、適当にゼリー作成。でも適当すぎたのか、固くて失敗。
ボエッとされるよな〜と思いつつあげたら、思いのほかたべた。どうでもいいのか?
それよかきれいに焼けたイモケーキ、ちーとも食わねえ・・・orz
朝のスイカもシャリシャリモグモグ・・・ペッて。ヒデェ。
5249ヶ月モグモグ娘。2回食 ◆eddy.Ywisk :2005/06/22(水) 18:21:02 ID:gfGdOcBc
9:30
小松菜とシラスのお粥
南瓜と枝豆のサラダ(ヨーグルト)

14:45
海苔粥
自家製豆腐と野菜のスープ煮(人参大根)
オクラとレタスのネバネバサラダ
煮リンゴ

風邪通院のついで(?)に9ヵ月検診。
言われると思った。言われると思ったんだよ、体重とミルク足せ。
2530gで産まれた娘、現在6870g。
幸いにも、出産直後から保健士も驚く程ジャージャー母乳が出たから
粉ミルクは与えてませんよ。
でもそれは別に母乳に拘ってたわけでなく、単に出が良かったからだけの事。
なんか私が母乳に拘っているような言い方。
粉ミルク足してもいいけど、だったら私のこのパツンパツンに張った乳はどうなるの?
それでもミルク足さなきゃダメなの?ミルク足した方が子のためなの?
あー、もぉ、わかんねぇ〜。
果汁与えてないと言ったら、普通はもっと早くから与えるべきだとも言われた。
果物は実で与えているから必要ないと思ってたし、あげたらますます離乳食
食べなくなるんじゃないかと思ってあげてなかったんだけど…。
いや、別に絶対与えたくないんじゃなくて、もう少し先でいいかと、
人生の楽しみとして果汁を与えるのは、1才のバースディにしようと思ってたんだけど。
こちらが反論する間も無く、矢継ぎ早にアレコレ言われて検診終了。
…長文、ゴメン。なんか凹みまくり。
5251歳1ヶ月パクパク坊主:2005/06/22(水) 19:24:28 ID:rmq0kVD1
朝(8:00)
超熟スティック2本
ほうれん草とBF8種類の野菜スープ
スイカ

昼(12:00)
軟飯
豆腐ハンバーグ(豚ひき肉ひじき玉葱人参)野菜あんかけ(キャベツ人参椎茸)
かぼちゃバターソテー

おやつ(15:30)
ビスケット2枚 

夕(18:00)
納豆スパ刻み海苔のせ
ナスと玉葱とピーマンのトマト煮
ベビーダノン半分

ベビーダノンあと3個あるのに食べなくなっちゃった。わたしが美味しくいただいた。

>>514 回答ありがとん。うちも残りを見つめながらおやつ食べるよw
>>516 お大事に。今は優しくして回復したらキッチリ絞めとけ!w
>>519 枝豆ソース教わったからお礼しますた。あれがきっかけでまた食べてくれるようになったよー。
>>521 誕生日おめ!超おめ!!
>>524 乳よく飲むんでしょ?ミルク必要ないと思うよ。代謝がいい子なんだろうね。
     病院によっては、診察をどんどん済ませていくのと、「こっちは指導はした」っていう証拠だけを残したくて
     必死だったりするとこもあるから、あんまキニスンナー。と元医療職が言ってみる。
     果汁?8ヶ月のときにストロー練習でパック使った数回以来あげたことないよ。
     反論なんてすることナイナイ。それだけしっかり自分の信条があれば十分。
     今日はイライラムカムカしちゃっただろうけど、スイミングで泳いで忘れておいで。
     何も変えることないと思うよ。毎日愛情いっぱいのメヌ作っててえらいよ。大丈夫。
5268ヶ月もぐもぐ娘2回食:2005/06/22(水) 20:26:34 ID:ubXqv7P0
朝8:00
   トリ雑炊(タマゴ、タマネギ)
   ポテトサラダ(ブロッコリー、ニンジン)
   眠くてほとんど食わず
夕17:00
   チャーハン(BF粉末)
   コーンスープ(クリームコーン、タマゴ、ニンジン、タマネギ)
   つぶしバナナ

昨日もアドレスに名前入れるの忘れた。
ボケボケなので再度お粥にまみれて逝ってきます

>>524 うちと似ているので出てきてしまった。
    うちは小さく産まれて体重があんまり増えなくて、
    6ヶ月検診で6750、今7000にのるかどうか。
    9ヶ月検診は来週で、あまりにも増えてないから
    指摘されるかもしれないな。
    でも気にしてない。たくさんは食べられないけど
    それがこの子のペースだと思ってる。
    ミルクを足すことで親が不安から解消されるなら
    それもありかと思うけど、子供には子供の成長のペースが
    あるから無理することはないと思うよ。  
    
    
    
  
   
5271歳1ヶ月カミオエ娘:2005/06/22(水) 22:09:10 ID:JQE20NAq
あさ トマトとほうれん草のリゾット←ほぼ食わず手で払いのける
   グレープフルーツゼリー入りスリリンゴヨーグルト←これまた払いのけられ
   バナナほぼ1本←やむなく

ひる ワカメのチーズおにぎり←捨てられ
   瓶詰めBFソボロご飯←やむなく

ゆう 野菜と果実のスティックパン1本
   バターレーズンパン少し
   ほうれん草蒸しパン
   牛乳

よる ワカメと鮭の混ぜご飯
   エノキと豆腐のお味噌汁
   豚肉シチューもどき(タマネギ、ニンジン)←食わない
   キウイ←「スッパ」と言って出される
   しゃもじ飯

いやぁついに朝バナナしか食わなくなっちまいましたよ。
昼は昼で最近カアチャンの握り飯盗み食いしてたから作ってやったら
全然食べませんの。オホホ。
夜は夜で飯粒しか食わないし。エエノカ?エエノンカ?
冷蔵庫からあげようと思って調理法が分からなかった
アボカドがドロリとなって出てきた。オトロシー

>521 1歳&完食オメ!
>523 ゼリー食べてくれてえらいねぇ。イモケーキうまそうだ!簡単だったら教えてタモレ
>524 私も母乳だけで充分だと思う。うちも果汁あげたことないっス。気にしない気にシナーイ!
>525 しめるどごろか自分の食べた箸で赤にあげやがった!伝染するヤロガ!!ダノンうちも買ってみたけどいつあげたらいいんだ?
5289ヶ月娘モグカミ3回食:2005/06/22(水) 22:39:45 ID:ytGf+Jw1
7:30
生クリーム食パン
野菜ジュースゼリー
すりリンゴ入りヨーグルト

13:30(昼寝が食い込んで)
冷やしぶっかけうどん(玉ねぎ、人参、大根、長芋、しらす)

18:00
白粥
煮物(玉ねぎ、長芋、大根、ツナ水煮)← 和風ポタージュに

今日は一日寝て過ごしたような感じ。
昼はうどんと人参しか食べないし夕飯も煮物べぇーする。
どうしたんだろうと思ったら大根が堅かったorzゴメンヨー
急遽ポタージュにしたら完食しました。
しかしおやつの残りを見ながら食べる子って多いのねw。

>>523 うん、ケーキおいしそう。パウンドケーキみたいなの?
>>524 母乳の出に関係なくミルク足せってテキトーなことを言う指導員だなあ。そんなの一晩寝て忘れちゃえ!
>>525 ベビダノン、近所のスーパーにあるんで自然と目がいくようになったよw
>>526 オヨ?卵始めたんだ。問題なさそうでオメ!
>>527 これから大人も食欲なくなる時期だしね。うちも徐々に減退中。対策を考えねば。
52910ヶ月カミカミ娘:2005/06/22(水) 23:57:46 ID:lZPNLZsA
AM9:30
白い食卓ロール(豆乳ゴマ)
コーンスープ
麦茶

PM12:30
にゅうめん(椎茸人参白菜)
母のわかめオニギリ少々
麦茶

PM17:30
白粥
大根人参えのき里芋の味噌汁
トマトソテー
デラウェア
麦茶

夜食わず、昼の残りのにゅうめんをまた食う。
デラウェア、二個騙され食うがそれ以降はへの字。

ご飯や麺類ばっかり食べさせると便秘気味になると保健婦に言われたが果たして…?
確かに娘は便秘気味だが。

でもトマトソテーとか粥に混ぜてもベーなんだもんよ〜。

>>521
誕生日オメ!一歳かぁ〜(しみじみ)
>>524
シャーシャー母乳出てるのにきっとミルク足しても飲まないよ〜。だって満足してるんだもの。
>>528
昼寝が食い込みワロタ ハイレグを想像してしまった。
5309ヶ月モグモグ坊主:2005/06/23(木) 18:14:05 ID:XilBlr/G
朝 8:10
ごはん+焼きのり+卵黄
がんも+そら豆の煮物
スイカ

昼 12:00
豆乳リゾット卵黄入り
野菜ゼリー(トマト+オクラ+ブロッコリー+キュウリ)(エプロンポッケ行き)
キナコヨーグルト
豆乳さつまいもゴマケーキ(エプロンポッケ行き)

夕 4:45
納豆ごはん
がんもの煮物(納豆ごはんに隠すとたべるが、前半はエプロンポッケ)
野菜ゼリー(トマト+オクラ+ブロッコリー+キュウリ)(エプロンポッケ行き)
ヨーグルト自家製梅ジャムのせ

ひとくちふたくちは食べてたくせに拒否るのはナゼなんだ?マズイの?同じメニューだからか?
でもごはんに隠すと食べちゃうしなあ。。。モサパサはお嫌いらしい。
そして夕食がだんだん早くなる・・・グズられてたえられない私が悪い・・・orz

>>524 私も母乳だけで充分だと思うよー。イッパイでてるのにもったいないもの。
>>527 誉めてくれてアリガトン。でももうダメみたいw そして・・・(下へ)
>>528 イモケーキ簡単です!適当すぎな目分量のため、分量をお伝えできないんですが(毎回出来上がる量が違うんだよね・・orz)
    蒸したさつまいもをフォークで適当につぶし、そこに豆乳をいれてグルグルまぜてさらに小麦粉とベーキングパウダーを適当にいれてまぜる。
    固さは、ホットケーキ焼く時くらいかな〜って言う程度に(豆乳と粉で調整)。あとはオプションで合いそうなものをブチこむ。
    黒ゴマ(すって)とか。パウンド形に入れて焼くなら、溶かしバターもちょっと。カップケーキみたいなので蒸しケーキ風ならなくてもオケ。
    さつまいもでなくて、バナナのが甘かったなー。お砂糖ナシでつくって、私のだけメープルシロップつけてウマウマしてます。

5311歳1ヶ月パクパク坊主:2005/06/23(木) 19:35:42 ID:EQ7IuRqT
朝(8:30)←8:00にFU150cc飲んだので。
超熟スティック1本
ひらめとマカロニと野菜(ほうれん草人参)のクリーム煮

昼(12:00)
軟飯
鶏団子(ゴボウ人参タマネギ)とほうれん草人参の卵とじ
大根とエノキのスープ
出し巻き卵←わたしのお弁当から2口
枇杷←あまり食べず

夜(18:00)
BFほたてときのこのリゾット
白和え(豆腐さつまいも人参ほうれん草白キューブ)
バナナ2/3本
白米←足りなかったので

9ヶ月用のBFが残ってたw 今歯がどんどん出てきていて、生えかけも入れると12本。
おい息子よ、もっと噛んでもいいんじゃないかい? しかし歯磨きは大好きなのでよしとしてやる。

>>526 逝かなくていいよ、またメヌかいてね。
>>527 アボガド、うちはわさび醤油とマヨ醤油で食べるよ。気合あるときはマグロと一緒にコロコロ切りして
     マヨドレであえてサラダ。ダノン悩むよねw てけとーにあげちゃってる。次買うのはまた熱出したときかな。
>>529 うちはうんこ固いときは柑橘系、ゆるいときはりんごで調整w
>>530 自家製梅ジャムうま(゚д゚)ソー ごはんと混ぜて食べるならそれでおkだと思うよー。
5328ヶ月もぐもぐ2回食:2005/06/23(木) 20:18:25 ID:pQE2Wu7O
お言葉に甘えてまた来ました。
朝8:00
  お粥の3色丼風
  (ヒラメのレンジ蒸し、炒りタマゴ、ホウレンソウ)
  ダイコンとキャベツの味噌汁
  つぶしバナナヨーグルト和え

夕17:00
  冷やしソウメン
  (トリ、シラス、ブロッコリー)
  ポテトサラダ(ニンジン、タマネギ)
  パン 少し

冷やしソウメンだったのに冷たすぎて食わず、レンジでチンして
あったかソウメンに。それじゃいつもと同じじゃんよ・・orz
明日で9ヶ月なので、パン本体をぼちぼちと思っており
細かくちぎって口に入れたら難なくクリアしてほっとした。

>>528 タマゴねー6ヶ月卵黄→7ヶ月中旬ウズラ全卵→7ヶ月終わり鶏卵で
    うちはクリアしました。検診時の栄養士がパン粥を与えているなら
    神経質になってもならなくてもパンにタマゴは入ってるぞ、と言ったので。
>>529 デラウエアおいしそう。まだ未体験なのでチャレンジしてみます。
>>530 ケーキを自分で作るなんて!すごいでつ。今までホットケーキも冷凍のやつ食ってました。
>>531 歯磨き好きなんて、なんて親孝行!うちはトレ用ハブラシ見るだけで逃げます。
53310ヶ月カミカミ娘:2005/06/23(木) 21:35:50 ID:COR3Dgn2
AM9:30
レンジ蒸しパンバナナ入り
野菜ジュースゼリー
麦茶

PM12:30
煮込みうどん(人参大根鯛白菜)
麦茶

PM17:30
黄身粥
あんかけ豆腐ハンバーグ(玉ねぎ人参ブロッコリー豚ひき肉)
麦茶

PM19:00
肉じゃが湯で茹で直し
母の米


マンドクセと思いつつ夜ハンバーグ作ったのに全く食わず。
んで
肉じゃがクレクレだったので茹で直してあげたらバクバク食いやがった。ヽ(`Д´)ノ
夜ご飯、一人だけだと食欲湧かないのかしら。
でも夕方マンマ言いながら泣く。
う〜む… これはおやつを考えるべきなのだろうか。

>>530
ケーキ… わたしゃHM使うか、炊飯器ケーキしか作った事ないよ… 毎日暇なのになぁw 作ってみようかなぁ。
>>532
パン食べてくれたら一回分ちょっと楽になるよねw
5341歳1ヶ月カミオエ娘:2005/06/23(木) 21:52:10 ID:PtMOCo2k
あさ チーズinロールパンナ←チギッて少しだけ
   オムレツonホワイトソース←昨日食わなかったシチューで。でも全残
   グレープフルーツゼリーatスリリンゴヨーグルト
   バナナ←今日もやむなく

ひる ワカメとチーズのおにぎり

ゆう バターレーズンパン半分
   牛乳

よる ワカメと金目鯛の混ぜご飯
   チーズハンペンバター焼き
   タマネギとあげのお味噌汁
   デラウェア
   しゃもじ飯

うーん、食わないなぁ。バナナとしゃもじ飯で体もつんかなー。
朝久々にパンあげたらやっぱダメ。オムレツもパンもカアチャンの肉となる。ウマー。
ハッ!だから痩せないノカ…。

>529 うちはヨーグルトとバナナが便秘対策。でもお茶飲まない日はちとコロコロかも。 
>530 そうそうやつらはすぐあきるヨネ!レシピありがとん。チンすればいいの?パサモサにはならない?そしてまたウマそうなものが→梅ジャム
>531 うちも若月齢BFあげちゃう。ヤワヤワだからパクパク食う。アボカドレシピサンクス。赤にもあげてる?ダノンとりあえず赤にあげず自分で食った。ウマー。アマー。
5359ヶ月モグモグ娘。2回食 ◆eddy.Ywisk :2005/06/24(金) 01:14:06 ID:uRgCbzo4
9:45
スイートポテト
ニュウ麺(鯛/白菜/カブ2/カブの葉)
すもも

17:00 珍しくロング昼寝でこの時間。

野菜と自家製高野豆腐の煮物(キャベツ/大根)
グリーンスープ(アスパラ/ブロッコリ2/スプベ-ス人参南瓜)
煮イチゴ

昨日は凹みまくって長文失礼しました。
色々お言葉を掛けて頂き、一晩寝て忘れましたw
いや、ホント、皆さんありがとう。
小さいって言われ慣れてはいるけれど、
自分のやり方を全否定されたような気になってしまい、
数日の看病疲れも相まって、ニッチモサッチモドーニモブルドック。

>521 ハピバスデー。  言うの遅れてゴメン。
>525 突然お礼言うから、ビビってたw こちらこそアリガトウ。凄い救われた。
>526 普段はスルー出来るんだけど、疲れてんのかなぁ…。無理せずやるよ。
>528 お言葉通り、忘れましたw ココハドコ、ワタシハダレ
>529 そのメヌ見て、我が家もニウ麺にしてみた。
5369ヶ月娘モグカミ3回食:2005/06/24(金) 09:08:13 ID:0Ut67LLC
7:30
生クリーム食パン
野菜ジュースゼリー
すり煮リンゴ入りヨーグルト

12:30
トマトミルクスパゲッティ(玉ねぎ、トマト、トマトピューレ、野菜ジュース、牛乳)
和風ポタージュ(玉ねぎ、長芋、大根、ツナ水煮)

18:00
白粥
鶏ハンバーグ(胸肉、玉ねぎ、長芋、小松菜、カラーピーマン)
蒸し人参とふかし芋

椅子に座ってご飯を半分ほど食べたら「ミルククレー」
その後は床に座ったり歩いたりしながら残りを食べる。(椅子に座らせると怒るし)
食べるの優先か行儀優先か悩んでおります。

>>529 うちもご飯や麺類が多いけど快便ですよ。ヨーグルトのおかげかな
>>530 3回食なんだし、ぼちぼちおやつもあげてみたら?ケーキの作り方アリガトン。チャレンジしてみるよ
>>532 パン買うときには原材料の欄を睨んで卵不使用のを買っていたのよw
>>533 母の米…母の愛と読み間違えたw
>>535 忘れすぎw。ママンの方も早く回復するといいね
5379ヶ月娘モグカミ3回食:2005/06/24(金) 20:10:05 ID:0Ut67LLC
7:30
レモンヨーグルト食パン(卵黄使用)
野菜ジュースゼリー
すり煮リンゴ

12:30
チキンライス(鶏胸肉、玉ねぎ、人参、トマト、トマトピューレ、野菜ジュース)
デラウェア

15:30
さつまいも人参ケーキ

19:00
中華丼(もやし、小松菜、エノキ、シメジ、ツナ水煮)
デラウェア

早速イモケーキを作ってみた、けど何となくモチベーションが下がってHM使っちゃった。
でも優しい甘さのパンケーキに仕上がったので、娘と二人でウマウマいただきました。
5389ヶ月モグモグ娘。2回食 ◆eddy.Ywisk :2005/06/24(金) 20:54:07 ID:uRgCbzo4
10:00
中華風素麺(ササミ+チンゲン菜+人参+大根の葉)
ポテトサラダ(ジャガ芋+カリフラワ+リンゴ+ヨーグルト)
スティックラスク(6枚きり食パン1/8+バター少々砂糖微量青海苔少々)

15:00
カブ粥(カブ+カブの葉)
ホワイトソース煮(鯛+南瓜+白菜+小松菜)
デラウェア

以前、麩でラスクを作ってみたが、麩で作る必要性に疑問を感じた。
今回、細く切ったパンで作ってみた。
(ラスクというよりは、殆どトーストなのは気にしちゃいけない)
娘、ラスクを握る、握る、握りしめる。
ここまでは、前回と同じ光景。
しかし、前回よりも少々硬い食パンのラスクはちょっとやそっとじゃ潰れない。
娘、テーブルにラスクを叩き付ける。
パン粉と化し、テーブルの上に飛び散るラスク。
舞い上がる砂塵ではなく青海苔。一頻り舞った後、床へと降り積もる。
娘の手にはじんわりとバターの油が滲み、テカテカベタベタ。
まるで地獄絵図orz
ようやっと娘がそれが食物であると気づいた頃には、
ラスクはラスクではない物体に変身。

>536 うちも椅子の上に立ち上がるばっかりで、座らせるのに忙しいよ。
5399ヶ月モグモグ坊主:2005/06/24(金) 21:48:34 ID:Rp9gG8F8
朝 8:20
なまりごはん(ユルユル少量)
ジャガイモモチ(豆腐ハンバーグ(人参+ゴマ+人参菜+豚挽+豆腐)+ジャガイモ+カタクリコ)
豆乳グリーンスープ(アスパラ+ブロッコリー)
豆乳さつまいもゴマケーキ(エプロンポッケ行き)
キナコゴマヨーグルト

昼 12:30
ごはん
納豆
けんちんまき
野菜ゼリー+角切りトマト
しらす+オクラ+豆乳グリーンスープ(アスパラ+ブロッコリー)
梅ジャム+ヨーグルト
スイカ

夕 5:40
枝豆ごはん
チキンレバー+玉葱+人参+林檎のツブツブ炒め煮+豆腐まぜ
トマトとルッコラのソテー
キナコゴマヨーグルト

昼と夕は優等生。ちゃんと食べた。スゲー。出かけたから間がもって、夕食もそれらしい時間に。旦那休日だったので、みんなで食べたからかしら?明日がコワイよw

>>531 歯磨き大好きなんて!スバラスィ!梅ジャムはスッパウマ。で、簡単。青梅(拾ってきても可)に砂糖ぶっかけて火にちょっとかければすぐよ。しかし・・まぜてなら食べるってのは、味覚どうなってんだろうと軽く心配。。気分なのかな?
>>532  すごくないですー名前だけケーキだけど、ただの粉焼いたナニカだよw レンジ苦手で持ってないから、冷凍ワザ使える人のが尊敬。
>>533 なんとなくやった気になってストレス解消になるよw少しはだけど。HMもウマーです。(買い置きなかったの....orz)
>>534 炭水化物だから、多少は・・w(バナナとしゃもじ)でも、いくら暑くなってきたとはいえ心配だよねえ。ケーキはチンでも大丈夫と思う。タネをしっとりめにすればパサモサにならずイケるのでは?ごめんね、焼く、しか書かなくて。因にオーブンでした。
>>535 おつかれさま。母乳スレもけっこうよいよ。すもも、うちも試そうかなー。
>>536 おやつ!そうかーそうだよね。アリガトン。3回にして10日すぎくらいだから、もちょっとしたら試そうかな。・・量とか時間に迷いそうだけどw
>>537 そうそう、甘さが優しいよね。人参もいいね。やってみよー。ところでレモンヨーグルト食パンてどんなの?
5401歳1ヶ月パクパク坊主:2005/06/24(金) 23:05:49 ID:UD3+Paap
朝(8:00)
ヨーグルト蒸しパン(黄パプリカ赤キューブ、ブロッコ白キューブ)各1個
麩と玉葱入りコーンスープ

昼(12:00)
軟半+青海苔
茄子のそぼろあんかけ
ゆで卵1/4個

夕(18:30)
軟飯
鮭バターソテー温野菜添え(キャベツ人参)
お麩と玉葱の味噌汁
小夏
ベビーダノン1/3

児童館でのお昼で、おかずタッパ一つ忘れたwこんなときに限ってわたしのお昼はコンビニの冷やし中華。
汁掛ける前に気付いたので冷やし中華のゆで卵をあげた。息子ごめんよ。
夜は昼寝直後で全然食べないので苦肉の策でベビダノンあげたらエンジンかかってきて完食。
しかし鮭だけだと食べないので「鮭ご飯バター風味」に変身。
そういえば一昨日昨日にかけて発疹でますた。やっぱ突発だったらしい。

>>533 パンデビュおめ! 歯磨きなんで好きなんだろ。でもわたしがやり忘れて1日1回になること多し_| ̄|○
>>534 読んだら肉じゃが食べたくなったのできょう作ったw取り分けたのを明日あげる予定。
>>535 お疲れさん。マターリいきまそ。しかし何度見てもカワエエ酉じゃのう。ラスクに合掌 人
>>539 レシピとん!! 梅ゲトしなきゃー。うちも今夜はまぜごはんですたw
5418ヶ月ゴックン息子1回食 ◆Moon/EV9a2 :2005/06/24(金) 23:14:10 ID:L7KXGHrw
18:00
うまみ粥
キャベツのうま煮
豆腐の2色和え

初キャベツ。見事に完食。うれひぃ。
冷凍お粥のストックが無くなったのでいよいよもぐモグモグVerで作るぞ!
来月からは2回食にするので過去ログ読んで勉強してます。
5421才♀カミカミ  ◆RIceq/Ffjg :2005/06/24(金) 23:53:54 ID:wt5SYbO1
皆さんオメデトウと言ってくださってアリガトウ。
誕生日の夕方から発熱。まだまだ下がりません・・。

8:30
おにぎりちょっと
スープ飲まず

12:00
鮭のマカロニグラタン(チーズほうれん草人参)
ヨーグルト

19:00
軟飯
三色味噌汁
大根のそぼろあんかけ
豆腐ハンバーグ(BF  ・・・全部タベナーイ

昼しかちゃんと食べなかった。
あとはパイパイ攻撃。夜は大好きなBF豆腐ハンバーグなら食べるかも?と
思ったのだが全く見向きもしなかった。
その後雑炊を作ってみてもダメ。あああマイッタ。ベビダノン買ってみようかな。

>540 ヤッパリ突発だったのね。ウチもそうかなー。
>541 キャベツオメ!
5439ヶ月もぐもぐ2回食:2005/06/25(土) 18:20:58 ID:aDa0rtn8
昨日 
朝 7:50 超熟スティックこま切れ少し
     ツナのトマト煮(キャベツ、タマネギ、ニンジン、ツナ、トマト)
     サツマイモのリンゴ煮


夜 17:40 すきやき風おじや(BF瓶)
     豆腐とホウレンソウの味噌汁
     バナナヨーグルト

今日
朝 8:00 超熟スティックこま切れほんの少し
     豆腐のホタテクリーム煮(ニンジン、タマネギ、BF粉末)
     ももとリンゴ(BF)ヨーグルト和え

夜 17:00 ヒジキご飯(ヒジキ、ダイズ、ニンジン)
     洋風かきたま汁(ブロッコリー、タマゴ)
     リンゴすりおろし

暑くてやる気ゼロ。こんなことでは夏の間に3回に進むなんてムリダー
ヒジキを初めて大人取り分け別味付けで与えてみたが
モリモリ食べた。ヒジキ好きらしい。

 >>538   ラスク!やっぱり握って食べるもの必要ですよね。
 >>540,542 熱は心配でも突発だとわかると一安心だよね。
 >>541   いよいよモグモグですか。ガンガレ!
 
5449ヶ月モグモグ娘。2回食 ◆eddy.Ywisk :2005/06/25(土) 18:46:47 ID:yUVLgo9f
9:30
野菜のオートミール(人参+ブロッコリ)
素麺トロトロ枝豆ソース
グリーンスープ(チンゲン菜+レタス+ササミ+BF洋風出汁の素)

14:00
和風ピラフ風粥(カブ+カブの葉)
サラダ(南瓜+アスパラ+ヨーグルト)
デラウェア(8粒)

BFの洋風出汁を使ってみた。
ウマイ、ウマイとペロリと食べていた。夫が。(←残飯処理係)

>540 発疹出ましたか。それにしても母子共に大変だったね。これでヒト段落かな?
>542 熱の具合はどうですか?早く下がるといいねぇ。
>543 ヒジキ好きとは通ですなwうちも試してみようかなぁ。
5459ヶ月娘モグカミ3回食:2005/06/25(土) 19:16:18 ID:WQGsl8pl
8:00(ほとんど食べず)
レモンヨーグルト食パン(卵黄使用)
野菜ジュースゼリー
すりリンゴ入りヨーグルト

12:30
枝豆小松菜ブリッコリーソースかけうどん

16:30
ハイハイン

18:00
枝豆小松菜ブリッコリーソースかけうどん(昼の残り)
なすの煮びたし ←数口
蒸し人参
スイカ

朝起きられなかったので、夫が準備して食べさせてくれたけどあまり食べなかったらしい。
私が起きていったらグッタリ疲れていたので笑ってしまった。
夫の感想「もっと落ち着いて食べてくれ…」

>>538 まだ行儀は考えなくていいのかな。
>>539 レモンヨーグルト食パンはまんまレモンとヨーグルトの練り込まれたパンですw
>>544 洋風だしウマーなのかぁ。うちは玉ねぎ使ってるから味が薄いかも…。
546名無しの心子知らず:2005/06/25(土) 20:19:47 ID:dFvT13Hs
HMって何ですか?
547名無しの心子知らず:2005/06/25(土) 20:51:20 ID:XSLGhQDt
>546
ホットケーキミックス
5481歳1ヶ月カミオエ娘:2005/06/25(土) 21:38:57 ID:3LZ3TO/p
あさ 豆乳オートミール
   グレーブフルーツゼリー入りスリリンゴヨーグルト

ひる 鶏飯おにぎり半分→カアチャンのだ
   ツナマヨおにぎり半分→これまたカアチャンの
   卵とハムのサンドイッチ→だからカアチャンのだってば
   スイートポテトひとくち

ゆう バナナ
   牛乳

よる マグロ味噌漬(味噌洗って)入りご飯
   大和芋とオクラのお焼き→食べない
   ハンペンチーズ
   ジャガイモとワカメのお味噌汁
   デラウェア
   カアチャンの納豆ご飯としゃもじ飯

朝久々にオートミールあげてみた。もう朝とか食べないから投げやりなんスけど。
昼は買ったおにぎりなら食べる。私が握ると食わない。嫌がらせ?
行水させたら2回ともプールで脱糞。やはり嫌がらせだな。そうなんだな。

>539 ダラな私には難しそうだがチャレンジしてみよっと。レンジのオーブン機能でいいのかな。ベーキングパウダー初めて買うた…。
>540 発疹オメ!そうかダノンはそういう使い方もアリか!
>541 2回食ガンガレー
>542 お熱早く下がるといいネ
>543 うちもひじきご飯よく食うヨ。ワカメとか。赤は海藻好き?
>544 遅くなりますたがラスクネタまたワロタww握りしめた上に今度は叩きつけましたかww
>545 食べさせてくれるなんて、何ていい夫なんだろう…禿裏山
5499ヶ月モグモグ坊主:2005/06/26(日) 00:32:34 ID:12zk17y8
朝 8:00(ちょいまえ)
ごはん(だったと思う・・・具があったかなかったか忘れた・・orz)
豆乳とひじきのフワフワスープ
トマトと豚肉とルッコラのソテー(ほぼエプロンへ)
キナコゴマヨーグルト

昼 12:30
BF キューピーランチセット
ヨーグルト

夕 5:00
BF キューピーランチセット

外出長くなって、二食BFに。
そういやレトルトだと、あんましボエっとせず、残さず食べる・・・適量がよくわかんなくなってきた。

>>540 突発かー。うちまだだ。回復してヨカったね。
>>541 モグモグがんばれー
>>542 早くよくなるといーね
>>545 パンウマソー。うちも代わってもらった時、旦那グターリしてますた。
>>548 ゴメン、ワロタww でも当事者としては脱力&イライラだよね。オツカレサマ。ベーキングパウダーはチョビットで。入れすぎると苦いらしいよ。


5501歳1ヶ月パクパク坊主:2005/06/26(日) 07:49:06 ID:OolLk6b+
昨日の
朝(8:00)
ヨーグルト蒸しパン(白キューブさつまいも、黄色キューブ玉葱)各1個

昼(12:30)
軟飯
肉じゃが(牛こま、じゃが、玉葱、人参)←前日の親の夕食取り分け
トマトとカッテージチーズのサラダ
メロン

おやつ?(17:00)
バナナヨーグルト炊飯ケーキ

夜(18:00)
そうめん+冷たいかけつゆ(黄パプリカ、人参、小松菜、すりおろしキュウリ)
小夏

実家の母が遊びにきた。スキバサミを持って。そして昼食後にみんなで断髪式www
20分には坊主クリクリになりましたとさ。カワエエ (*´Д`)←親ばかゴメス。
パパと並んで昼寝してる間に、炊飯器で作ったケーキ食べてたら見つかったw
ちみのもありますよ、てか今日の朝食にも食べていただきますからね。

>>542 お大事に、突発だといいねー。
>>545 朝食の準備してくれるのハゲうらやまー。いい夫じゃ、うちも再教育しなきゃ。
>>549 怒涛の「カアチャンのだ」攻撃ワロスw
5519ヶ月モグモグ坊主:2005/06/26(日) 19:40:47 ID:BZYJ4WPa
朝 8:15
ごはん
角切りトマト
豆腐ハンバーグ(人参+ゴマ+人参菜+豚挽+豆腐)+ジャガイモソテー
キナコゴマヨーグルト

昼11:30--ほとんどたべず
ごはん+のり
トマトと空豆のゼリー
けんちん汁(人参+牛蒡+茄子)
キナコゴマヨーグルト

夕 5:00
まぜごはん(チキンレバー+玉葱+人参+林檎のツブツブ炒め煮)
トマトと空豆のゼリー
豆乳フワフワグリーンスープ(アスパラ+ブロッコリー)
サクランボ

でかける予定があって、昼飯ちょい早めにしたら、案の定まるでクワネエ...orz
サクランボもおいしいのになーほとんどエプロンポッケ行き。
5529ヶ月娘モグカミ3回食:2005/06/26(日) 21:21:06 ID:t4JrN4ld
7:30
ソフトフランス食パン
野菜ジュースゼリー
すりリンゴ入りヨーグルト

12:30
鶏そぼろと小松菜ご飯
野菜ジュースゼリー

15:30
ジャガ芋餅

19:00
チキンライス(鶏胸肉、玉ねぎ、人参、トマト、トマトピューレ、野菜ジュース、ホワイトソース)
すもも

モチベーション全然あがらず。
ジャガ芋餅を作ってみたけど茹でたらボロボロになった。茹でたらダメだったのか?
でも食べたのでいいや。次回があったら焼いてみよう。

>>548 人の物っておいしそうに見えるから食べるんだね、きっとw
>>549 夕方に食べてもランチセットw
>>550 親バカにならないと育児ってやってられないよねーと思う今日この頃
5539ヶ月モグモグ娘。2回食 ◆eddy.Ywisk :2005/06/26(日) 21:22:30 ID:aQY5z/qt
10:00
カブとシラスの粥(カブ/カブの葉)
プチトマトとチンゲン菜のソテー
スモモ

18:30(帰宅が遅くなった)
小松菜粥
南瓜のグラタン1(キャベツ+ブロッコリ)
自家製豆腐とオクラのトロトロ
煮イチゴ

旅行の申し込みしてきた。
娘にとっては初めての、私にはかなり久しぶりの旅行になる。
楽しみーなのだが、そのためには色々BF試しておかないと。

>545 離乳食食べさせるの疲れるよねぇ。毎日疲れてるよ、夫が。
    (出社時間が遅めのため、朝の離乳食食べさせ係は夫)
>548 カァチャンオツカレ。気持ちは分かるが、ワロタww
>551 フワフワグリーンスープ、凄い美味しそう。レシピ教えてください。お願いします。
>552 ジャガ芋餅!これまた美味しそう。いっつも美味しそうなゴハンだよね。尊敬。
5541歳1ヶ月パクパク坊主:2005/06/26(日) 22:25:59 ID:OolLk6b+
朝(8:00)←パパから
バナナヨーグルト炊飯ケーキ
サツマイモ、人参、ブロッコの豆乳スープ
メロン

昼(12:00)←パパから
和光堂のランチセット
 ・きのこごはん(レバー入り)
 ・照り焼きハンバーグ
茶碗蒸し(エビ椎茸)

夜(18:00)
かやくごはん(青海苔ごま)
チーズオムレツ(ブロッコリー人参)
バナナ半分
枇杷

仮免受かっタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !! すいませんちょっと興奮してまつ。

朝起きたら枕もとの麦茶マグ200ccが空だった。喉が渇いたか、そうか。
お昼BFだったのに試験の緊張で疲れすぎて夕飯も手抜き。
そして8:00〜17:30まで息子見てくれてた夫よ、お疲れ、超お疲れ。

>>552 そうそう、何度ベェーされても一口食べたら「おりこう〜〜」とかさ、自分の子じゃないと言えないよw
>>553 おお!どこいくの? うちはグアムで先日パスポート取ったよ。ガキンチョのくせにいっちょまえな作りでワロタw
5551歳1ヶ月カミオエ娘:2005/06/26(日) 22:38:03 ID:1fFjR784
あさ プチパンケーキもどき(ニンジン、ゴマ、キナコ)
   グレープフルーツゼリー入りスリリンゴヨーグルト
   バナナ

ひる 鶏飯おにぎり→開き直って赤用に買ってやったら食わん
   納豆巻き→上に同じ
   ポテサラとチーズのサンドイッチ→コレはカアチャンの。食いやがった…

ゆう ポテト3本←カアチャンケンタの為
   ナゲット1個
   牛乳

よる 煮込みうどん(鶏挽肉、カブ、ニンジン、タマネギ、キャベツ、海苔、卵)
   尖ったメロン(名称失念失礼)

せっかく買ったおにぎり食わないのか!!おかげで私が食うハメに。
残飯整理で日々体重増加中。恐怖。
みなさま外出の時(レストラン入らずの時)何あげてますか?弁当持参?

>549 うちもBFだとオエしない。何かムカツクのはあたしだけか?
>550 クリ坊カワエエ!炊飯器ケーキおせーてチョ
>551 本に載ってそうなメヌだ。尊敬。見習わなきゃイカンイカン
>552 すもも食べるの!?すごーい。
>553 旅行いいなぁ。うち未だ車で3時間以上の旅に出ておらず。鬱。
5561才♀カミカミ  ◆RIceq/Ffjg :2005/06/27(月) 09:37:19 ID:ELcb4bwK
9:00
しらすとオクラと青海苔のお粥
ヨーグルト

12:30
ジャージャー麺風うどん(ほうれん草ブロッコリ人参入り)
ベビダノン

19:00
おにぎり
鶏のクリームシチュー
玉子焼き
キャロットゼリー

ポツポツキタ━━(゚∀゚)━━ヨ スゴイねこれ。お腹にバーっと出てます。
心配してたほどぐずらなかった。ご心配アリガトウでした。

>553 旅行ウラヤマ。我が家は沖縄中止になった・・・゚・(ノд`)・゚・。リベンジしよ!
>554 仮免オメー!私も練習したい・・・何年乗ってないやら。
>555 カアチャンの裏を行く子カワエエw 
5571歳1ヶ月パクパク坊主:2005/06/27(月) 21:38:14 ID:LtoiFffr
朝(8:00)
冷やしうどん(豆腐、白菜、人参、椎茸) 半分
キウイフルーツ

昼(12:00)
うずまきサンドイッチ(卵マヨヨーグルト、人参)各1個
八宝菜(豚肉、白菜、人参、葱、小松菜)

おやつ(14:30)
たまごぼーろ

夜(19:00)昼寝でずれた
軟飯+しらす
白身魚の西京焼き(よくあらって)
豆腐とエノキと葱の味噌汁
スイカ                   ※すべて2/3しか食べず

暑くてミルクと麦茶の消費量が増えてる息子。かわりにご飯は残し気味。
これだけ暑いとなー、わたしでも食欲落ちるYO。
そういえば夜、むくりと起き上がって枕もとの麦茶を飲んでる息子を偶然見れた。
ゴキュゴキュぷはー、ゴキュゴキュぷはーと繰り返して、突然パタッと倒れて寝てたw
深夜2:30の出来事。麦茶180cc一気飲み。母はそっとおきて麦茶を追加したのであった。

>>555 できるだけお弁当持参、予備でBF持っていくという感じだったけど、この季節、悩む・・・
>>556 発疹おめ! ほっとするよねー。看病お疲れ様ですた。
5581歳1ヶ月パクパク坊主:2005/06/27(月) 21:39:28 ID:LtoiFffr
あ、朝食に
かぼちゃとアスパラのマヨヨーグルト和えサラダ をあげたの忘れてた。
マヨヨーグルが昼とかぶってる・・・。とほほ。
5599ヶ月モグモグ娘。2回食 ◆eddy.Ywisk :2005/06/27(月) 21:44:25 ID:3Ws6S5A0
10:15
鯛雑炊(人参+カブの葉+カブ+白菜)
煮リンゴ

15:00 ショッピングモールのテラスにて
スイートポテト(BF)
枝豆の煮物(ササミ+枝豆+大根)

離乳食 母の愛より Qーピーの研究成果    の言葉を痛感した。

>554 免許乙オメ! グァム素敵。我が家は先ず国内。娘の誕生日に合わせて沖縄。
>555 今までは弁当持参だったけど、この時期悩むね。
>556 母子共にお疲れ。母子共によく頑張った。沖縄リベンジ出来るといいね。
5609ヶ月娘モグカミ3回食:2005/06/27(月) 22:18:06 ID:tYRj2ObQ
7:30
ソフトフランス食パン
すりリンゴ入りヨーグルト

12:30
パンケーキ(人参、カボチャ、牛乳、HM)
すもも

15:30
ハイハイン

18:00
白粥
鶏ハンバーグ(胸肉、玉ねぎ、長芋、小松菜、カラーピーマン)
ジャガ芋餅おかずバージョン(玉ねぎ、ブロッコリー)

いきなり食べない神が光臨。
パンはぷいっと拒否、パンケーキは一口囓って放置、ハンバーグはグチャグチャとミンチ状に。
ふーんだ、三十分たてば食べてなくても食事は終わりじゃ。
しかしお腹空かないのかなあ。
5618ヶ月モグモグ初日息子2回食 ◆Moon/EV9a2 :2005/06/27(月) 22:20:45 ID:LS3cbyuM
08:50
和風うどん(モグモグVer潰して)
BFさつまいもとりんご
豆腐のすり流し

18:25
うまみ7倍粥(ちょっと潰した)
かぼちゃミルク
にんじんミルク

来月からと思っていたがまあ良いかと今日から2回食&モグモグ移行期に突入
朝は全部一口ずつでギブ。
前の授乳とのタイミングが悪かったかも。
初の2回目は何故かバクバク食べてほぼ完食。
ちゃんとモグモグしてた。
明日からも食べてくれると良いな。

>554 仮免オメデトウゴザイマース

皆さんみたいにもっと気の聞いたコメントがしたいが…
出来ない orz
5629ヶ月モグモグ坊主:2005/06/27(月) 23:51:54 ID:GRQA76YP
朝 8:10
ひじきごはん
アジ+ネギ+豆乳ふわふわ
トマトと空豆のゼリー
キナコゴマヨーグルト
サクランボ

昼 1:15 外食
雑炊(いんげん+かぼちゃ+ネギ)
大根の煮物

夕 6:30
しらす+のりごはん
トマトのごった煮(枝豆+トマト+法蓮草+)
梅ジャムヨーグルト
サクランボ

>>553 旅行裏山。長くいくのかな?こないだ1泊でもけっこうバてたよ(旅行でなくてただの外泊かorz)
    フワフワグリーンスープ:豆乳を冷凍したのを解凍すると、なんか半分ユバというか、フワフワのカキタマ汁のようになるんです。
    でも家だと、半分自然解凍、シャクシャクしながら鍋で火にかけてかき回しつつ適当に溶かしてるので・・・レンジでも同じかな?
    それに(というか同時に)これまた冷凍ストックのブロッコリーとアスパラ(茹でて、その茹で汁ごとミキサーでゴーっとしたやつ)を
    一緒に溶かしただけです。レシピというほどでなくてスミマセン。あとは、ひじきとか、そのときあるものまぜてます。
>>554 仮免オメ!!
>>555 いや、スゲームカツキます。うちだけじゃなかったのはチョトうれしいw にしてもカアチャンのばっか横取りすんのねww 
    外出時はレトルトセットでつ。ふたあけてすぐokの、箱に2種入ってるやつ。弁当はこの時期コワイ。
>>556 ポツポツオメ!
>>557 ゴキュゴキュぷはーを想像したら、すげーカワエエw
5639ヶ月もぐもぐ2回食:2005/06/28(火) 09:37:24 ID:Wt1jXKMk
一昨日
朝 8:00 オムライス風粥(チキンライス素BF、タマゴ)
     野菜入りジャガイモポタージュ(ジャガ、ニンジン、タマネギ、ブロッコリ)
夕 4:50 鶏肉入りソウメン(トリモモ、小松菜)
     ブロッコリーの胡麻和え(ゴマ、カツオブシの粉)
     つぶしバナナ
昨日
  7:50 お粥
     メダイの野菜あんかけ(メダイ、ニンジン、ダイコン、小松菜)
     バナナヨーグルト
夕 4:40 えだまめごはん
     チンゲン菜とチキンのミルク煮
     つぶしデラウエア 

いやいや暑いです@東京
暑い季節は食わなく、飲まなくなると聞いた。うちは小食だから少し鬱だ。

5641歳1ヶ月カミオエ娘:2005/06/28(火) 14:10:40 ID:s7pWHnBQ
きのうの

あさ トマトパスタ(タマネギ、ニンジン、キャベツ、ポークビッツ)←ほぼ食べず
   スリリンゴヨーグルト
   バナナ

ひる ゴマおにぎり(バアチャン作)←ほぼ食わず
   タマゴサンド(買ったやつ)←ほぼ完食
   
ゆう 野菜と果実スティックパン
   牛乳

よる サーモンバター焼きご飯←あんま食べず
   焼きビーフン(豚肉、ニンジン、タマネギ)取り分け
   マイタケと豆腐のお味噌汁
   尖ったメロン

暑くてPCの前に座れない←エアコン無し
この子はバナナで生きているのか??と思う今日この頃。
バナナしかまともに食わんのに必ずプールで脱糞たぁいい根性だなっ!

>556 ポツポツオメ!
>557 ゴキュゴキュぷはー禿カワエエ!マヨヨーグル割合はどんな感じ?パクらせていただきやす。
>559 ねっねっ!痛感するよねっ!虚しいやらムカツクやら…
>560 食べない神wうちも居座ってるw
>562 うちも2個パックだったんだけど1歳過ぎ用つて無いのネ…。困った。
>563 横浜も暑くて死にそうデスヨ。うちは全然食わんです。鬱々…。
56510ヶ月カミカミ娘:2005/06/28(火) 18:35:53 ID:BF8iILOc
AM9:30
食パンバター(ちぎっては投げちぎっては投げ)
野菜ジュースゼリー
麦茶

PM12:30
ひいばばそうめん
母の米
麦茶

PM17:45
白粥
ひらめの煮付け(人参大根椎茸とろみあん)
里芋の煮っ転がし(取り分け)
麦茶


暑い〜ヽ(`Д´)ノ
雨降らねぇぇぇ〜!!!

日曜日に実家であんよ二歩キタ━━━(゚∀゚)━!!!!
二歩ヨレヨレと近寄って
ヽ(´∀`)ノ←こんな顔で母にダイブ。

それが楽しかったのか、
歩かないでヽ(´∀`)ノダイブばかりw

靴買わなきゃね!
5669ヶ月娘モグカミ3回食:2005/06/28(火) 19:27:55 ID:9Kwz+zAM
7:30
ソフトフランス食パン ←ポイポイ
すりリンゴ入りヨーグルト

12:30
鶏そぼろあんかけご飯(昨日ミンチにされた鶏ハンバーグ、水菜)

15:00
ハイハイン
卵ボーロ 三粒

18:00
豆腐あんかけご飯(豆腐、玉ねぎ、人参、水菜、しめじ)

昼食は夕べのリサイクルw。
あんかけご飯にしたら子供茶碗に山盛り一杯あったのを完食。
これはいけるかも、と夕飯もあんかけご飯にしたらやはり食べる食べる。
しばらく一品で具だくさんメヌになりそうw

>>561 トリップがMoonてかっこいい
>>562 へー、豆乳って凍らせるとフワフワになるのか。おもしろー
>>563 飲みも減るの?脱水症状にならないよう気を付けねばいかんのですな
>>564 尖ったメロンてw。涼しいとウンチも出したくなるんでしょうなw
>>565 初アンヨ、おめおめ!ダイブされると嬉しいよね
5679ヶ月モグモグ坊主:2005/06/28(火) 20:14:32 ID:UKEx8D1n
朝 10:15
豆乳ホワイトソースのパングラタン法蓮草入り
トマトと空豆のゼリー
キナコゴマヨーグルト

昼 2:30 軽食
BF しらすがゆ
小豆の寒天寄せ

夕 5:45
雑炊(昆布だし+えだまめ+法蓮草+ごま豆腐)
豆腐ハンバーグ(人参+ゴマ+人参菜+豚挽+豆腐)
トマトと空豆のゼリー(途中でボエ・・あきた?)
サクランボ(全部エプロンポッケ)
小豆の寒天寄せinキナコヨーグルト

5:57に起こされ、でも眠いのでチチでごまかしつついたら、いつのまにか爆睡こきやがりましていつもより二時間遅れ。
眠いんだったらもちょい加減しろ!と思う....orz
夕飯で起動修正したかったので、昼飯は残り物のBFイッコ。かなり軽めになっちゃった。そのぶんおっぱいばっかな一日。
そして小豆の寒天寄せって、ただの水ようかんじゃん!と今気がついたw
・・ヨーグルトに水ようかん・・・ボエ。でも息子はパクパク。ま、いっか。

>>564 1歳過ぎようは無いのか!目先のこと(9〜10ヶ月)しか知らなかったよー。ゴメン。・・・困るね。
>>565 あんよオメ!!いいなー楽しそうだw
>>566 1品具沢山あんかけご飯、よさそう!パくらせていただきますW
5681歳1ヶ月パクパク坊主:2005/06/28(火) 20:24:22 ID:8RDarpCf
朝(8:00)
軟飯
キャベツとモヤシの味噌汁豆乳仕立て←昨日の親のメヌ
茶碗蒸し(エビ、しいたけ、枝豆)

昼(12:00)
うずまきサンドイッチ(サツマイモ、ブロッコ、クリームチーズのディップ)一本半
コーン裏ごしと黄パプリカ、人参のポタージュ
バナナ←食べず

おやつ(16:00)
たべっこベビー 少し

夜(18:30)
かやくご飯(青海苔、おかか、ごま) 2/3
豆腐ひじきハンバーグ(とうふ、ひじき、人参、玉葱、豚ひき肉)
茄子煮びたしゴマ油ちょと
スイカ←食べず

果物くわねー。そしてはやり食べる量減ってる。水分はすごいけど。
そして児童館でついにトコトコ歩きキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
今まで5歩が限界だったのに。靴はいてても歩いてた。ウレスィ。

>>559 沖縄行ったことないよー。海外より高いし。楽しんできてねー。
>>560 うちも30分で切り上げ運動実施しよっかなw
>>561 キニスンナー。そのうち聞きたいレシピとかでてきたりするかもよ。気の利いたコメントなんてしたことないw
>>564 小さじ1小さじ1で同じ割合くらいかなー。かなりテキトーですw
>>565 おめ! 歩くのはやいねー、うらやまー。
5691歳2ヶ月パクパク坊主:2005/06/28(火) 20:27:00 ID:8RDarpCf
はやりだって、やはりだろ。はー、もう脳みそまで沸騰してんのか_| ̄|○
しかも1歳2ヶ月ですよ、奥さん _| ̄|○

5709ヶ月モグモグ娘。2回食 ◆eddy.Ywisk :2005/06/28(火) 22:26:48 ID:r3OY7D0M
10:30
中華っぽいあんかけ粥(チンゲン菜+キャベツ+人参+ササミ)
アスパラのサラダ(ヨーグルト)
デラウェア(10粒)

15:30
大根と海苔の粥(大根の葉/大根)
自家製豆腐のトロトロスープ(オクラ+湯葉)
南瓜の煮物
煮イチゴ

超久しぶりに朝昼共に完食。
乳首噛まれた挙句、そのまま後ろにグィーと仰け反って引っ張りやがった。
千切れはしなかったが、裂けた。パックリ切れた。
ヒー、血がぁ〜出てる〜。
どうすんだよ。授乳の度に悶絶する程痛いんだぞ。

>560 食わない神は突然光臨するよね。オーヤダヤダ
>562 四泊五日の旅。ドキドキです。
    レシピ、サンキュー。明日試すべく、早速豆乳冷凍庫に投入。
>563 関西も暑かったよ(;´Д`)小食組はこれから憂鬱だよね。
>564 今日もやられましたか。
>565 可愛い〜(*´Д`)ハァハァ..
>568 カーさん、嬉しくて興奮しちゃったんだなw 茶でもイルケ? ( ´Д`)つ旦~
   
5711才♀カミカミ  ◆RIceq/Ffjg :2005/06/28(火) 23:09:13 ID:JlXT4Xox

アボカドチーズパスタ
ほうれん草とコーンのミルク煮


ロールパン
コーンポタージュ

おやつ
初たまごボーロ


軟飯
わかめの味噌汁
アボカドひとくち(親サラダから)
夏野菜とチキンステーキの和風煮込み(by北斗晶)親メヌとりわけ
にら玉の「玉」
 
皆歩き出してるのねー。ウチはたまーーーーに一歩。そしてドテ。そしてニヤw 
夜の鬼嫁レシピはダンナにも好評だった。鶏肉やわらかでウマーでした。

>565 二歩オメ!ヽ(´∀`)ノ←コレがタマラン
>568 トコトコオメ!カワエエ。
>570 私もこないだ切れたばっかり・・イタイヨネ。早くくっつきますように。
5728ヶ月モグモグ初級息子2回食 ◆Moon/EV9a2 :2005/06/29(水) 00:19:57 ID:op6wgN3g
08:30
きなこうどん
かぼちゃミルク
豆腐のすり流し

19:30
きなこ粥
にんじんミルク
豆腐のすり流し

外出してたので2回目が何時もより1時間近く遅くなってしまった。
きなこ。素敵です。
うどんも、お粥もガツガツ食べました.:*・゜(n´D`)η゚・*:.。.ミ ☆
でももう既にネタにつきましたorz
冷凍ストック作らねば。
明日は何食わそう…

>565 ひいばばそうめんってどんな物ですか?うちも素麺導入しようかな。
    そして2歩オメ! ヽ(´∀`)ノ←可愛いですねー
>570 私も関西在住ですヽ(・∀・)人(・∀・)ノ 今日も暑かったですよね…
5731歳1ヶ月カミオエ娘:2005/06/29(水) 14:31:52 ID:u+QL+Cc6
きのうの
 
あさ プチパンケーキもどき←ひとくちだけ
   スリリンゴヨーグルト
   バナナ

ひる タマゴサンド
   さくらんぼ←絶対食わないと思ったらウマウマだった

ゆう 野菜と果実スティックパン半分
   牛乳

よる 納豆ご飯
   豚肉とレタスのマヨヨーグルトソース和え←パクったが食わね〜
   ワカメと豆腐とあげのお味噌汁
   デラウェア

食べない日が続いてますがいつか食べるようになるんでせうか。
さくらんぼ、佐藤錦が1パック150円だったので3パック購入。
食べたからってあきらかに買いすぎ。ご飯食わないで
フルーツ祭り。フルーツ蝙蝠になっちまうど。

>565 あんよオメ!靴選び楽しみネ!
>566 スンマソ名前分からなくて形態で言ってしもた…
>567 小豆の寒天寄せって何かウマソウですな。
>568 おお!1歳2カ月突入!トコトコオメー!!歩き始めカワエエよね〜
>570 乳首平気?うちも一時期噛んでた。なぜか今はやらないなぁ。友達でもげかけた人いるヨ。ガクブル
>571 鬼嫁なかなかやりよるよね。調味料少なくてグーなんだよネ
>572 ガツガツ食いエエナー。うちでも見てみたいヨ
57410ヶ月モグモグ娘。2回食 ◆eddy.Ywisk :2005/06/29(水) 16:27:52 ID:HOzCsc5j
9:30
マグロのソボロ粥
野菜のスープ煮(白菜+カブ+カブの葉+乾燥ワカメ+麩+BF洋風スープの素)
あべかわ芋(薩摩芋2/きなこ/青海苔少々)
スモモ(1ケ)

15:30
野菜とシラスのお粥(小松菜+大根)
パンプディング風(南瓜+人参+枝豆+豆乳100ml+食パン少々)
煮リンゴ

10ヶ月突入。
>562タンに教わったフワフワ豆乳スープにチャレンジ。
おお、これは本当にフワフワだ!
鍋の中のフワフワ豆乳にワクワクしながら、具材を物色しに冷蔵庫を覗く。
適当に野菜を見繕って鍋の所に戻ってきたら…
フワフワじゃなくなってるorz
なんでだ〜〜〜!!
仕方ないので、削ったパンをぶちこんだら全く別のメヌになったorz
後日、リベンジするっす。

>571 何かした後に、ニヤって笑うのはなんだろうねwうちも転んだ後にニヤするよ。
>572 やっぱり「アメちゃん」って言いますか? 初めて聞いた時、ビックリした。
>573 も、もげかけたーー?!ガクブルッッ...最近、授乳タイムが憂鬱っす。
5759ヶ月もぐもぐ娘2回食:2005/06/29(水) 17:36:38 ID:JFm34IHD
昨日
朝 超熟スティック少し
  卵スープ(ニンジン、タマネギ、カブ、タマゴ)
  ブドウヨールグト和え
夜 ゴモクゴハン(BF粉末)
  豆腐の野菜あんかけ(タマネギ、小松菜、ニンジン、トウフ)
  リンゴとサツマイモの甘煮

今日
朝 親子丼風粥(タマゴ、トリモモ、タマネギ)
  ブロッコリーとゴマの白和え
  リンゴヨーグルト
夜 タマゴうどん(タマゴ、小松菜)
  ツナサラダ(ジャガイモ、ニンジン、ブロッコリ、ツナスープ煮)
  デラウェア

初うどん。好きらしくバクバク食べて完食した。
うちのはパンとジャガイモが嫌いでウドンとかヒジキとか和風味のものがどうも好きらしい。

>>573うちにも佐藤錦冷蔵庫にあります。モグモグだときざむ?煮る?
   与え方が分からず、眠ったまま・・・
>>574豆乳かあ。便利そう&おいしそう!
5769ヶ月モグモグ坊主:2005/06/29(水) 18:20:51 ID:bTQrK4YX
朝 8:05
ごはん
大根と人参とガンモと鶏肉の煮物←昨日の大人ごはん
肉団子(人参+ゴマ+人参菜+豚挽+豆腐)豆乳ソースあえ
サクランボ(たべた!やっと!)
キナコゴマヨーグルト

昼 12:00
小豆の豆乳パンケーキ(途中からボエ)
大根と人参の煮物+おぼろ昆布(ほぼボエ)
ヨーグルト


おやつ 3:00
小豆の寒天寄せ(を用意したものの、昨日であきたのかまるでクワネエ)
カボチャチップ 3ツブ

夕 4:30
トマトチーズ丼(チキンレバー+玉葱+人参+林檎のツブツブ炒め煮+のり)
キナコゴマヨーグルト

手づかみ練習、と思ってサクランボの種ヌキ。でもポイポイするだけで口にはいかないのね・・orz
口にほうりこんでもボエっとされまくりだった(大好きな私としてはムカついてた)サクランボ、けさはなぜかパクパク!やった!ウマイと気がついたか?
桃は水分がちょうどいいのか、大きな固まりでもパクパクたべる。
が、パンケーキや蒸しパンとかはホントダメ。他に用意がなかったし、仕方ないので桃ひとくちパンケーキひとくちの交互に・・・orz

>>568 うずまきサンドイッチおいしそー。いつから食べれるかなあ。。。
>>570 痛い!痛すぎる!大丈夫?うちも噛まれるたびに、いつかは・・・と恐れているけど、ヤハリ!コワイー
>>573 もげかけって!...ヒィィィィガクブルッッ!そしてサクランボ安くてウラヤマでつ。
>>574 読みかけて、おお!よかった!できたんだ!と思ったら・・ゴメン吹き出したw うちだとダラなので、具材も一緒にしてるからかも。時間短かめでリベンジ!
>>575 うどん完食オメ。うちは拒否られたorzリベンジすっかなー。白和えおいしそう。思い出させてくれてアリガトン。
5771才0ヶ月カミカミボンボン:2005/06/29(水) 20:13:13 ID:JXfB0y4O

バナナヨーグルトコーンフレーク
牛乳


鮭うどん(にんじん ジャガイモ ピーマン タマネギ)

夕方
麦茶
ハインハイン


納豆ご飯の海苔巻き
白和え(親の総菜のとりわけ)
ブロッコリーちょこっと
キューピーのベビーフード あんかけうどん

初めて書きます
周りの友達は当たり障りのないアドバイスで本音はどうやねん!ってことばっかりだったので、
ここで皆さんに色々アドバイス、お叱りをうけながら精進していこうとおもい
恥ずかしながら書き込みすることにしました
とにかく、どうしたらいいのか分からずについついBF使ってしまう毎日です・・・
5788ヶ月モグモグ初級息子2回食 ◆Moon/EV9a2 :2005/06/29(水) 20:19:12 ID:op6wgN3g
09:45
きなこうどん
かぼちゃミルク
豆腐のすり流し

17:45
きなこ粥
かぼちゃと玉ねぎのとろとろ
豆腐のすり流し

昨日のきなこ(゚Д゚ )ウマーは何だったんだろう…
全然食べませんでしたorz
夕方に関しては初挑戦の玉ねぎがあったのに
豆腐3〜4口だけ食べてギブ
気まぐれな男だわ。
なんか毎日同じメヌーなのでレシプ探しの食べに出てまいります ヘ(゚∀゚ヘ)〜〜

>574 10ヶ月オメデトウございます!
    アメちゃん、お稲荷さん、オカイさんは関西人のデフォでつ(`・ω・´)ノシ
    関西圏以外の人はビックリするみたいですねー(´▽`;)
>576 トマトチーズ丼んまそうっす。やっぱカッテージチーズなのですか?
>577 いらっしゃいませー
    私も猛烈にどうしたら良いか毎日悩んでます。BFも使いまくります。
    そして息子は基本食いませんw でも元気なのでオケーかなと
57910ヶ月カミカミ娘:2005/06/29(水) 22:16:40 ID:AVNopqnn
AM9:30
超熟スティック半分
コーンクリームスープ
麦茶

PM12:30
ひいばばにゅうめん(人参椎茸ほうれん草)
麦茶

PM18:30
鮭粥
大根と卵と手羽先の煮付け(親取り分け)
麦茶


水不足が深刻化してまいりました・・・
娘の汗がお役に立たないかしらと真剣に思う今日この頃。

>>571鬼嫁レシピいいね!うちもやってみようかな〜。
>>572ひいばばそうめんとは、ひいばばの作ったそうめんのダシということです。
>>573さくらんぼってマルゴトあげるとオエしそうだからまだ挑戦してないんだよな〜。
>>575うちもそう。和物が好きみたい。グラタン風とか無理。
>>576種抜きでいけるのか!いいこと聞いた!
>>577らっしゃいませ! うちもBF使うよ〜。実家に帰ったときなんてしょっちゅう。
5809ヶ月娘モグカミ3回食:2005/06/29(水) 22:22:36 ID:FaEJLFoI
7:30
ソフトフランス食パン
すりリンゴ入りヨーグルト

12:30
トマトクリームスパゲッティ(玉ねぎ、トマト、トマトピューレ、野菜ジュース、豆乳)

16:00
ハイハイン
マカロン 一粒(卵白使用)

18:00(食わない神光臨)
鶏そぼろあんかけご飯(ささみ、玉ねぎ、水菜、えのき) ←二〜三割で終わり
茄子のムース(茄子、人参、カボチャ、豆乳) ←数口でイラネ

朝はパンをちぎってやってもぷいっとそっぽ向くくせに、大きい塊を両手で持って一生懸命囓る。
もうちぎらずに渡した方がいいのかな。
カーチャン楽でいいけど。

>>568 三十分切り上げ運動推奨!精神衛生にいいよw
>>570 イタイヨーイタイヨー
>>573 謝られるとこっちも申し訳なく…ハイ
>>574 横レスですが「アメちゃんにビックリ」ってのがビックリ。「すうどん」とか違和感あるのかな?
>>576 モサモサがだめなのかなあ。うちも食べないので作らないw
>>577 まずはカーチャンが肩の力を抜くのがよいかと。私は抜きすぎ
>>578 邪道かもしれないけどカボチャ+玉ねぎ+豆乳でポタージュという手も

5811歳2ヶ月パクパク坊主:2005/06/29(水) 23:35:26 ID:DN88ropf
朝(9:00)←一家で超寝坊
BFのチキンライス

昼(12:00)
鮭うどん(鮭、白菜、人参、椎茸、葱)
スイカ・メロン

夜(19:00)←昼寝でずれ込み
軟飯
卵と椎茸葱のおすまし
カレイ煮つけ
ほうれんそうおひたし
小夏

朝は寝坊で慌てたせいで、パンを流しに落とし、キウイはすっぱいの気付かず出し、
モウイヤーヽ(`Д´)ノとなって、すぐ昼だしとBF。夜は寝起きでぐずって食べ初めに時間がかかった。
教習所の帰り、バス停で女子高生にかこまれた。でもみんないいこたちで、息子と遊んでくれた。
若いっていいなーと思ってたら、「まだ1歳かー。いいなー若くて」とか言っててちょと面白かった。

>>570 大丈夫? 既女板の買ってよかったスレで、キズパワーパッドがいいって書いてあったよ、試して味噌ー。
>>573 さくらんぼ安くてうらやま! よく食べるのか、うちも買ってみようかな。
>>575 うどんデビュ&完食おめー!
>>576 さくらんぼ、桃・・・うはー食いてえ! 交互に食べさせ、うちもよくするよー。
>>577 イラッサーイ! 昼の鮭うどんかぶったねー、奇遇ですなw
>>580 パンそのままあげちゃえーw 周りがカスだらけになるけど、母は楽よん。
5821歳1ヶ月カミオエ娘:2005/06/30(木) 13:47:39 ID:leUoEf3k
きのうの

あさ トマトパスタ(タマネギ、ニンジン、キャベツ、レバー粉末)
   スリリンゴヨーグルト

ひる 鶏飯おにぎり少し
   タマゴサンド少し

ゆう さくらんぼ
   バナナ
   牛乳

よる ニンジン胡麻和えご飯
   小松菜と豆腐とワカメのお味噌汁
   イカとタマネギのかきあげ風←食べず
   アンデスメロン腐りかけゴメン

フルーツ蝙蝠化進行中な中、階段から落下!!!ギョギョギョ!!!
現場見てないのでどれくらい落ちたかどうやって落ちたか
分からないが、とりあえず泣いてたので大丈夫か?と思ったが
かなりな勢いで泣く赤。ところがボーロ出したら泣きやみやがった!!
今のところ怪しい動きはないので病院には行ってないけど、
みなさまもお気をつけ下さいませ。ってこんなダメ母うちだけか…鬱。
乳首もげかけ話し、怖いヨネ。「痛っ」と思って見たら半分くらいダランだったんだって。
教わったイモケーキ何だコレハ?なものに変身。味はまずまずなんだが何がダメだったのだ?

>575 さくらんぼ刻んであげてみてオエだったらチンするヨロシ
>576 うちも桃買ってみた。ますますフルーツ蝙蝠だわ。
>577 イラサイイラサイ。うちもBF多用。基本的に食わないし。主食果物でっせ。
>579 うちもオエかと思ったら食べた。チンしてやわくしてみるのはどうでせう。
>580 自分で持って食べたいのかも。そのうち自分でちぎりだすかもだけど。
>581 さくらんぼ調子に乗ってあげると下痢するらしい。種とるだけだから産卵しなくて楽でエエワ。 
58310ヶ月モグモグ娘。2回食 ◆eddy.Ywisk :2005/06/30(木) 16:52:34 ID:xCK3VkUO
10:00
和風あんかけ粥(白菜+小松菜+人参)
豆腐ステーキオクラトロトロかけ
桃←一口食べて号泣

15:30

マグロと大根の煮物
グリーンスープ(レタス+チンゲン菜+アスパラ/BF洋風スプの素)


暑い…散歩に行ったら、汗ダクダク。
この時期、どうやって赤を遊ばせたらよいのやら。外は暑過ぎるっす。

>576 なるほど。手際が命なのね。次回こそは…
>577 イラサイ。ヨロシコ。
>578 オカイさん…ググってみたが、分からなかった。お稲荷さんは分かるよー
>580 すうどんは違和感ないよ。クッキーちゃんとかは言わないんだね。チョコレートちゃんとか。
>581 キズパワーパッド。ゲットせねば。情報ありがとぅ。 1歳は確かに若いw時々ピチピチ具合にジェラシる。
>582 ヒー...怖い、怖過ぎる。千切れる事ってあるんだ…ヒー
   我が家は階段あるよなデカい家じゃないから大丈夫だけど、目離した隙に色々やってくれるよね。
    お大事に。
5841歳2ヶ月パクパク坊主:2005/06/30(木) 18:32:56 ID:OU8fpVc6
朝(8:00)
ヨーグルト蒸しパン(さつまいもブロッコ白キューブ、玉葱MIXベジ白キューブ)各1個
ほうれん草とBF8種類のスープ

昼→まったく食べず。
どこからともなくシャキネ申が降りてきて、朝からマカロニゆでてブールマニエ仕込んでホワイトソース作ったのに
ぜーんぜん食べず。30分運動を実施してFU200cc飲んで終了。たまにネ申が来たと思ったらこれかよ。

夜(17:45)
チーズグラタン(玉葱人参アスパラホワイトソース)←昼再加熱
メロン

教習から帰ってきた16:45分から30分泣き通し。お茶×ミルク×おかし×。眠そうなのに寝ない。
どうしたもんかと頭を抱えてたら、ふとママ友が言ってた夜泣きの症状と似てることに気付いた。
えーとこういうときは、とTVつけて音の出るおもちゃで遊んでみたら、覚醒して元気になった。
ついでだから勢いに乗せて夕食も早めに終了。ふう、なんだったんだ今日は。

>>582 ひー、階段コワス。でも泣いたみたいだしよかったねー。
>>583 よく行く児童館も冷房つけてくれないのでわたしも悩み中。発汗を促すして対応調節させろだと。
     それはいいけど、そこシャワーないし、あせもになりやすいんですけど・・・。
5859ヶ月もぐもぐ娘2回食:2005/06/30(木) 19:39:44 ID:dnPDRyd7
朝 青海苔ゴハン
  ヒラメの味噌オロシ煮(ヒラメ、大根オロシ)
  野菜のキナコ和え(ブロッコリー、小松菜、キナコ、カツオブシ)
  デラウェア
夜 チャーハン(BF粉末)
  チンゲンサイのコーンクリーム煮(チンゲンサイ、ツナ、タマネギ)→取り分け
  モモとリンゴ(BF瓶)のヨーグルト和え

また検診の話で申し訳ないが、今日9ヶ月検診初めて体重(7125g)のことを指摘された。
でも先生が良い人で、体重の伸びが鈍化してきましたね、ですんだ。ホッ。
もっと動くようになれば食べれる量も増えるので気にする必要ないです、
頭の片隅においといてください、だそうです。
もともと飲む量も少なかったのだが(いまだにミルクで100がやっと)
本当に食べるようになるのか??

>>580ナスのムース、ウマそうです。ナスまだ未体験。
>>582階段怖スギ。サクランボ明日刻んでトライしてみます。アリガト。
>>583、584ウチも悩んでます。よくいく児童館は冷房完備だが、そこに行くまでの行程を
   どうしたもんか。熱射病になりそうだし。

5861歳四ヶ月男児完了期:2005/06/30(木) 22:01:39 ID:i+5Bip/9
8:00
スナックパン野菜と果物二本
カボチャとブロッコリマカロニサラダ
牛乳

2:00←昼寝ずれ
チキンライス(トマト・玉ねぎ・インゲン・鶏肉)
お魚あられ入りスープ

6:00←外食先にて
ハンバーグ少々
バターロール
サラダバーより
ブロッコリ、カリフラワ、枝豆、ポテトサラダ、パプリカ
コーンポタージュ

実家より帰京。向こうで怠けた分、帰ってきてからのダメージ強し。
連日の暑さで汗疹がいっぺんにでけた。
二回三回とシャワーしてるのに!桃の葉ローションも!今からこれでは真夏は一体・・・
あまりの暑さにノースリーブボディ着せてたら、あっという間に脇に汗疹が出来ました。
袖がないのは汗吸わないからいかんかったようです。お気をつけくださいまし。
5879ヶ月娘モグカミ3回食:2005/06/30(木) 22:30:29 ID:h5RWIR63
7:30
ソフトフランス食パン
すりリンゴ入りヨーグルト

12:30
鶏そぼろご飯(鶏ハンバーク)
茄子のムース(茄子、人参、カボチャ、豆乳)

16:00
ハイハイン

18:00
豆腐そぼろご飯(豆腐、小松菜、人参)
ポテトサラダ(ジャガ芋、キュウリ、卵、ヨーグルト、トマトピューレ)

パンはもう塊をそのまま渡すことにした。楽だ〜
私が仰向けになって本を読んでいると近づいて胸に顔をうずめる。
「いやーん、ママ押し倒されちゃったー」と言ってみる…

>>581 確かに一才は若いけどw
>>582 無事でよかったね。でもボーロで泣きやむところがカワエエ
>>583 おかいさん=お粥。洋菓子はチャン付けしないなー
>>584 へー昼に夜泣き症状が出ることがあるんだ。覚えておこう
>>585 ナスムース ttp://recipe.gnavi.co.jp/recipe/2112.html を参考に作りました。アレンジしたせいかあんまりおいしくない…
>>586 ノースリーブにそんな罠が!気を付けます
58810ヶ月カミカミ娘:2005/06/30(木) 22:51:58 ID:bnEo9aQ7
AM9:30
超熟スティック半分
野菜ジュースゼリー
麦茶

PM12:30
ひいばばうどん(里芋ほうれん草人参鶏挽き肉)
ヨーグルト
麦茶

PM18:00
親子丼風粥(鶏肉人参玉ねぎ水菜卵)
白身魚団子のすまし汁
じゃがいも餅
麦茶

うちもあせもがちらほら…
ちょくちょく拭いたりシャワーしてるのになぁ。
ひいばばダシ終了…
明日からの昼飯、どうしようかなぁ…

>>586
あ!!うちも暑いかと思って家ではキャミボディのみだったよ…
確かに首周りの何もないとこにあせもが…
>>587
うちはパン渡してたら遊ぶだけだからあぁ、いらないのか。と思って片付けてしばらくしたら「マンマンマンマンマ…。・゚・(ノД`)・゚。」と泣かれたよw
食べる時もあるけど、おもちゃ的扱いみたいだ。
5891才♀カミカミ  ◆RIceq/Ffjg :2005/06/30(木) 23:07:53 ID:rwjwBF8W

海苔おにぎり
コーンポタージュ


鶏と大根の納豆うどん ←食べない

おやつ
たまごボーロ ←服の中から粉になって出てきた


軟飯
玉ねぎとオクラの味噌汁
チキンレバーシチュー(BF ←食べない
トマトサラダ
角煮大根
エリンギと玉子の炒め物の玉子だけ

夜食べすぎ。せめて半分くらい昼も食べてくれよー。
夕飯終了後、イス降りた後も親の周りを「アムアム・・アムアム・・」とクレクレしてた。

>582 腐りかけゴメンにワロス。
>583 外出るのに勇気がいるよね。でも家じゃ疲れてくれないしorz
>586 ウチもノースリで首の後ろ真っ赤・・。そうか汗吸わないとダメなんだね。
5901才0ヶ月カミカミボンボン:2005/07/01(金) 08:58:15 ID:dmhCWSYD
8:45
またまたバナナコーンフレークヨーグルト
これしか作る気しません・・・

1:00
姑と和食の食べ放題に行ったのでそのお総菜をお湯でうすめたりしてあげた
ひじきや肉じゃが、おでんなど

6:30
アスパラ、トマト、ナス、ツナの水煮缶のコロコロ煮
軟飯
生もずくの卵スープ
メロン

昼は姑と一緒だからつかれた
やたらソフトクリームだの唐揚げだのをあげたがる
皆さんはもう親と同じ味つけのものをガンガン与えているのでしょうか?
なんとなぁく、薄味じゃなきゃ!的に思いこんでいる私がいます

>>578、579 よかった 皆さんすごいメニューばかりでBFなんて使うな!っていわれるかと思ってました
>>580 力の抜き所が分からなくなってきております泣
>>581 ほんと奇遇ですねぇ カレーの煮付けおいしそうです
>>582 その後けがは無かったですか?階段やっぱ突っ張り棒した方がいいかな
>>583 うちは暑いときは児童館にいって二人で涼んでます

5911歳1ヶ月カミオエ娘:2005/07/01(金) 11:42:06 ID:t5VeQh7T
きのうの 

あさ(8時半) 
  タマゴサンド
  野菜ポタージュ←嫌〜な顔して食わず
  バナナ
  スリリンゴヨーグルト

ひる(2時)←昼寝後
  ワカメとシラスのおにぎり←手作り食った!!

ゆう(4時)
  野菜と果実スティックパン半分
  牛乳

よる(6時半)
  煮込みうどん(シラス、タマネギニンジン、カボチャ)
  アンデスメロン←本日も腐りかけゴメン

階段の後遺症としては1日機嫌悪く抱っこ抱っこになりがち。 
特に傷は無いんだけど夜泣き度アップ!

>583 ありがとっス。お散歩何時?4時過ぎるとだいぶ楽だ゙ヨン。
>584 そんな神ならうちにも来てほすぃ。階段お気をつけアソバセ
>585 小さい子大きい子色々だし。うちも食べないの心配だけど元気だからまあ良しとするか。
>586 オカエリナサーイ。そうそう赤は袖有りが良いんだよね。でもノースリたまに着せるけど…。
>587 無事…なんだろうか…果たして…コワコワ
>589 食べ過ぎ裏山。エエナー
>590 怪我は無いけどグズリまくりで。登るのより降りる時が危険ナリ!味付けは薄味とか大人のをシャバシャバ。たまにまんまあげるとウマウマで大変。
5928ヶ月モグモグ初級息子2回食 ◆Moon/EV9a2 :2005/07/01(金) 12:52:16 ID:1sI869II
きのう

07:40
お麩の和風うどん
にんじんと玉ねぎのトロトロ
豆腐ときなこの和えごろも

18:15
野菜おじや(キューピー)

朝ぜーんぜん食べませんでした。
旦那と二人がかりで2〜3口。チキショー
夕方は初のお外でご飯ヽ(・∀・ )ノ
瓶詰めは嫌がる子も居ると聞いていたがガツガツと1/3程クリア。
そっかー作るのよりBFがいいのかー
…ヽ(`Д´)ノウワァン

>583 おかいさんは587さんの言うとおり「お粥」の事ですー
>586 以前育児雑誌か何かで暑くても半そで肌着が汗を吸うので
    一番と書いていたので信じて着せてます。
    2枚とか、袖とか暑そうなんですけどね…
>590 昨日はまさにBFのみで終わらせました(´▽`;)
59310ヶ月モグモグ娘。2回食 ◆eddy.Ywisk :2005/07/01(金) 17:15:15 ID:22gF1AS4
9:30
鮭と野菜の雑炊(カブ+カブの葉+白菜)
南瓜とササミの煮物
巨砲(2粒)

16:00
ニュウ麺(素麺適量/自家製高野豆腐+大根+大根の葉)
↑1/3食べた所で、皿ごとバーンと床に弾き飛ばされたorz 油断してた...
ポテトサラダ(ジャガ芋+枝豆+アスパラ+リンゴ+ヨーグルト)
薩摩芋のミルク煮
プチトマトソテー
煮イチゴ(2ケ)

袖なしダメだったんだー。知らなかった…。
可愛いからって、キャミソールの二枚重ねとかしてた。
病院であせもの薬もらっても、次から次に出来るはずだ…ゴメン、娘。
処方されたあせもの薬の名前が凄い。
「アセモトール」.....まんまやん。

>584 息子君の所には食わないネ申が来ましたか。そゆタイミングってありがち。
>585 小さい赤、友の会ナカーマ。元気なら少々大きくても、小さくてもokだよね。
>586 オカ。
>587 和菓子はチャン付けありなのか。面白いなー。
>592 最初アメちゃんが「アベちゃん」に聞こえたんだよね。
    「アベちゃん食べる?」って子供に聞いてる母親がいて、頭の中が??になった。
5949ヶ月もぐもぐ娘2回食:2005/07/01(金) 17:21:29 ID:nE+qe9u3
朝 青海苔シラスご飯
  揚げナスと鶏モモのオロシ煮(ナス、トリモモ、ダイコン)昨日の取り分け
  佐藤錦

夜 ウドンの卵とじ(トリモモ、小松菜、タマゴ)
  煮ダイコンの和風サラダ(ダイコン、キュウリ、ブロッコリ、カツオブシの粉)
  マスカット

今日初めての食材多いです。
佐藤錦、みじん切りで食べました。スバラシイ!
キュウリは嫌いな模様。やはり青臭いからか?
ナスは揚げたの真中だけ使った。揚げって平気?と
思ったけど、夕方現在特に異常はなさそうだ。

>>587 ナスムースミキサー使うんですね。押し入れの奥に入りっぱなしだorz
>>591 1歳過ぎても夜泣きって終わらないんだ。うちも先は長いなあ
>>592  うちもBF瓶だともりもり食べるよ。味がしっかりめについてるから
    だろうと勝手に推測してます。
  
5959ヶ月モグモグ坊主:2005/07/01(金) 18:45:21 ID:EJlE8hbc
昨日メモっといたのに、書き込み忘れ。古くてスミマセン....orz
朝 8:30
ごはん
大根と人参とガンモと鶏肉の煮物←一昨日の大人ごはん
ゴマ豆腐入りジャガイモと豆乳のスープ
角切りトマト

キナコゴマヨーグルト

昼 12:30
人参とササミのチーズクリーム(豆乳)パスタ
角切りトマト
梅ジャムヨーグルト

夕 5:15
しらすごはん
トマト+オクラ+肉団子(人参+ゴマ+人参菜+豚挽+豆腐)+冷凍豆腐のゴタゴタ炒め煮
キナコゴマヨーグルト
小豆の寒天寄せ(は、やっぱり食べない)

お昼のパスタはパクパク食べた!でもここ最近の感じだと、初回のみでもう食べない予感。

>>578 とろけるので、スライスチーズ使ってます。カッテージも今度やってみよう。そして、ホント気紛れで困るよね。
>>580 茄子のムースおいしそう!そっか。ムース挑戦してみよかな。
>>581 寝坊すると、あせるよね。大人だけなら抜くのにさ・・・
>>582 落下!!その後大丈夫ですか?
5969ヶ月モグモグ坊主:2005/07/01(金) 18:45:48 ID:EJlE8hbc
そして今日
朝 8:30
ごはん+のり
オクラとササミとジャガイモのチキンスープ煮

キナコゴマヨーグルト

昼 12:00
人参と水菜のスモークチーズ入りリゾット
ササミと枝豆の和え物
アンデスメロン(ちょっと固めのせいか、くわず)

夕 5:30
しらすごはん
チキンレバー+玉葱+人参+林檎のツブツブ炒め煮に、アスパラブロッコリーソースをまぜたもの

キナコヨーグルト

暑いです。ムシムシのせいか食後の睡眠がうまくできないらしく、グズグズ。なんかさいきんオッパイ増えたorz
あと食事のときの椅子から、いつか落ちるんじゃないかと不安。それか、椅子ごと倒れるとか。
すぐ後ろ向きになろうとしたり、普通に座らん。。。
椅子はトリップトラップなんだけど、どなたか使用時の事故話、知りませんか?
アレ、安定した形だけど、どうなのかなあ。
5978ヶ月モグモグ初級息子2回食 ◆Moon/EV9a2 :2005/07/01(金) 19:28:26 ID:1sI869II
09:45
野菜おじや(キューピー)※昨日の残り
コーンポタージュ(ビーンスターク)
豆腐ときなこの和えごろも

18:00
野菜おじや(キューピー)※昨日の残り
かぼちゃ(かりんとう屋)のポタージュ(ビーンスターク)
豆腐のとろとろすり流し

朝はポタージュのみ完食。
昨日ガツガツ行ったおじやは何故か拒否。何故に(・ω・ )?
しかし夜は思い出したかのようにおじやプチガツガツ。
ポタージュ好きだからかぼちゃ混ぜてやったら騙されてくれたヽ(゚∀゚)ノ
なのでポタージュ完食&あとの2品はまあ半分いかないかなーぐらい。
とろとろさせるのに葛を使ってるのだが慣れないので変な感じ。

>593 噴いたw 阿部寛食べる?だったらギガワロス
>594 佐藤錦…ずっと見てたら猛烈に食べたくなります(´ρ`)
>595 凄い品数多いですね。素敵なママン…うちは3品で一杯一杯です
5981才0ヶ月カミカミボンボン:2005/07/01(金) 19:48:34 ID:dmhCWSYD
8:10
豆乳入り白パン
バナナ
牛乳

1:00
野菜丼(アスパラ 卵 トマト ピーマン)
あげと大根のみそ汁

6:30
納豆、豆腐、卵のお焼き(BFの野菜と魚入り)
海苔巻きおにぎり
昼と一緒のおみそ汁 息子よスマン
バナナとマンゴーのミルクジュース

彼はいつもすべて完食
終わる頃にはモット〜っと激怒しています・・・
夜ご飯はスプーンにすくって自分で食べるようにしたけど
顔も体もベタベタになってました・・・

>591 昨日うちもメロンやったんだけど大きく切りすぎていたのがあったみたいで
喉に詰まって一瞬ドッキっとしたよ ひっかかりやすいのかな?
>592 分かる・・・旦那が「カカの飯よりこっちがいいな」とBFやってたときは刺そうかと思いました
>593 ポテトサラダにはマヨじゃなくってヨーグルトまぜるといいんっすね おいしそ
>594 サクランボの種はとったほうがいいんですね。スイカはとるのがめんどいから結構そのままやっちゃってました
>595 梅ジャムすっごくおいしそう
>596 チキンレバーはBFですか?自家製?BFしか使ったことないので自家製してみようかと思ってます
>597 葛とか寒天とか全然使ったこと無いです 大変そうで・・・やっぱ作るの大変ですか
5999ヶ月娘カミカミ3回食:2005/07/01(金) 20:00:36 ID:dkiwOy9z
7:30
ソフトフランス食パン
すりリンゴ入りヨーグルト

12:30
鶏そぼろあんかけご飯(ささみ、玉ねぎ、水菜、えのき)
さくらんぼ

15:30
ハイハイン

18:00
チキンクリームライス(軟飯、パプリカ、しめじ、えのき、トマトピューレ、生クリーム、鶏つくね:ささみ、長芋、玉ねぎ)←二三口でイラネ
カボチャサラダ(ヨーグルト)

義実家からさくらんぼキタ━━━(゚∀゚)━━━ッ!
早速半分にして食べさせると、モグモグピュッって感じで口から飛び出す。
面白いのでそのまま食べさせる意地悪カーチャンであった。

>>588 うちは手にしたものは何でも口に入れるので何とか食べてるような感じ
>>589 服から出てきた粉ワロタw
>>590 や、一才ってまだ薄味では?と同じく思ってますが
>>591 まだ油断はできませぬか…
>>592 BFガツガツはへこむねーw
>>593 あ、でも「まんじゅうちゃん」もいわないや。アメだけかも…


6001歳四ヶ月男児完了期:2005/07/01(金) 21:34:53 ID:VZ2Z75Ll
7:30
スティックパン野菜と果物一本半
バナナヨーグルトきな粉かけ

11:30
鶏肉とニンジン炊き込みご飯
ブロッコリのかき玉スープ

4:00
カボチャと玉蜀黍のスライスパン少量→チビチビ遊び食べ

6:00
ご飯
トリレバ煮
ゴーヤチャンプルー(ゴーヤ、卵、アカピーマン、玉ねぎ)
コールスローサラダ
豆腐とトマト、梅ドレッシング和え
ブロッコリのかき玉スープ←食わない

さくらんぼ食べたい・・佐藤錦がいいなぁ。
ゴーヤ、食べないだろ〜と思ったらボリボリ食べた。すごいな息子よ!
カアチャン、ゴーヤもピーマンも嫌いだぞ!

>596 暑いからのど渇くんだろうね。うちも去年暑くなったら急に回数増えたよ。
6011歳2ヶ月パクパク坊主 ◆jCPSkJOiqU :2005/07/01(金) 21:50:50 ID:JUJnO8J8
↑すごい酉ひろったので使ってみる
朝(7:00)
軟飯
豆腐とニラの味噌汁←昨日の親メヌ
トマトとアスパラのサラダ
スイカ
FU150cc

昼(11:30)
ヨーグルト蒸しパン(ピーマン人参白キューブ、玉葱ブロッコ白キューブ)各1個
コーン裏ごしの豆乳ポタージュ
FU200cc

おやつ(教習中に託児所で)
野菜入りあかちゃんおせんべ二枚入り お麩ラスクちょと

夜(18:00)
かきたまあんかけうどん(卵、葱、白菜、椎茸)
ベビーダノン(すりりんご人参)半分
FU180cc

よく食べるからいいんだけど、それにしてもFUの量がすごい。今までの1.5倍くらい飲んでる。
蒸しパンとうどんは野菜を一気に食べてくれるからイイワ〜。
初心者あんよもだいぶ上達してきて目が離せません。気がつくと他のおねーさんをナンパしてる息子・・・。

>>585 ヒラメの味噌オロシ煮うまそう! 明日のメヌにいただきまつ。
>>587 おか。うちも汗疹でてきた。ポリベビー使ってるけど、予防用に桃の葉ローション今日買ってきたよ。
>>590 なかなか強敵なトメさんですな。わたしも1歳まではかなり薄味にしてた。最近やっと味のあるもの食べさせてるよw
>>591 手作りおにぎりおめ! 
>>593 あせもとーる フイタw きずなおーるなら聞いたことあるんだけどw
>>595 そうそう、大人は食べなくてもいいんだけどねえ。ところで朝食の煮物うまそうですな。
6021歳2ヶ月パクパク坊主 ◆AnalSexRiQ :2005/07/01(金) 21:51:23 ID:JUJnO8J8
ありゃ、酉失敗
6038ヶ月モグモグ初級息子2回食 ◆Moon/EV9a2 :2005/07/02(土) 18:33:52 ID:4gexSzmb
08:55
野菜(ビーンスターク)うどん
かぼちゃ(かりんとう屋)のポタージュ(ビーンスターク)
豆腐ときな粉のトロトロ和えごろも

17:00
ほうじ茶粥
かぼちゃ(かりんとう屋)ミルク
ほうれん草と豆腐のやわらか煮(ビーンスターク)

やっぱ食わない。
明日から朝は2品にしよーっと。
それでもきっと残るだろうけど。・゚・(ノ∀`)・゚・。
こんな食べないのにでかいうちの赤。
なんでや…

>598 葛は楽チンだよー とろみつけるのに器にお湯入れてポン→練り練りこれでオゲ
>599 うちのオババはまんじゅうの事は「おまん」と言います。聞き間違えたらやばーい
6047ヶ月ゴックンっ子:2005/07/02(土) 18:34:47 ID:akCn+nuy
12:00
人参入りパン粥小さじ5

今日で離乳食開始して11日目。
はじめ育児書通りに「10倍粥」からはじめたら全く食べない娘。
パンに変えてみたら食べるようになりました!
人参は北かりんとうのフレーク、パンは食パンをバーミックスでパン粉に
して冷凍した物なダラです。
明日は汁物一品増やしてみようかな?
6059ヶ月もぐもぐ娘2回食:2005/07/02(土) 19:06:12 ID:/scA6D25
朝 タマゴ雑炊(タマゴ、ネギ少し)
  ホウレンソウの白和え
  マスカット

夕 お粥
  さわらとダイコンの煮物
  桃

夕べ発熱しました。38度6分。
熱は2度目で今回こそ突発か?と期待していたのだが
午後には7度台に。今もう7度台前半。ナンダッタンダ?
でも吐かれた。朝のホウレンソが布団の上に・・orz


>>603うちはとろみつけにBFとろみの素を使ってます。
   こいつもめちゃめちゃ便利です。いれて混ぜるだけ。
>>604初めて11日ですか。裏ごししてころがなつかしーです。
6061歳2ヶ月パクパク坊主:2005/07/02(土) 21:03:49 ID:JX/4sAzp
朝(8:00)
軟飯
ほうれん草と鶏団子(人参、玉葱、鶏ひき肉)の中華スープ
ポテサラ(玉葱、MIXベジ)
メロン

昼(12:00)←パパから
うずまきサンドイッチ(バナナ、卵マヨヨーグル)各1本
ポテサラ←朝と同じ
トマト

夜(17:45)
かやくごはん(野菜入り魚すり身団子のあら微塵切り)
ほうれん草と大根の豆乳ふわふわ味噌汁←やってみた。ウマーだったので親もこれにしたw
ブロッコリーのおかか和え
キウィフルーツ

昨夜から妹が泊まりにきた。今日は二人で水着を買いに外出。バーゲンは見るだけ。痩せるまで服は買わん!
ヒラメの味噌煮おろし、ヒラメがなかったYO _| ̄|○

朝、直前まで携帯のおもちゃで遊んでたせいで、モットアソバセロヽ(`Д´)ノと食べず。
しょうがないから携帯持たせてごはん。しかも電話をわたしの顔に押し付けてくる。「話せ」ってことらしい。
「もしもしー? ○○くんですか? あーんしてください、そうです、大きいお口でお願いします」
と目の前の息子に向かって電話越しでお話。こうするとよく口開けるから不思議。
夜はスプーンを欲しがった。ふふん、同じの二本あるのさー。と颯爽ともう一本だしたら驚いてたw
>>605 お大事に。ママ看病と洗濯で大変だー。家事はてけとーに手を抜いて休むんだよ。
6071才0ヶ月カミカミボンボン:2005/07/02(土) 22:38:16 ID:zmKItMc8
9:00
チーズのせトースト
きなこバナナヨーグルト

1:00
じゃがいものおやき(もずく、しゃけ入り)
ごま入り海苔巻き
トマト

6:30
白身魚とつみれ丼(ピジョン)
かぼちゃスープ


一人目はかあさんがフーフー丁寧にするから猫舌が多いって言うけど、
きっとうちのもそうなりそう
ちょっといつもよりも熱めだったけどあげたらびっくりしてた
冷たい麦茶や牛乳もだらだらとはいてしまいます・・

>>603 葛楽チンなんだぁ 寒天は使ったことありますか??
>>604 フレーク便利だよね うちのポテサラ、コーンスープはもっぱらフレークです
>>605 うちも突発まだだよ 胸にポチポチってでたときはおおっ!っておもったけどアセモだよ
>>606 よかったらほうれん草と大根の豆乳ふわふわ味噌汁のレシピ教えて下さい
6081才♀カミカミ  ◆RIceq/Ffjg :2005/07/02(土) 23:48:57 ID:QG4ZI5EN
きのう朝
ロールパン
コーンポタージュ
ベビダノン


豚ひきいんげん入りスープチャーハン


にんじんじゃこご飯
わかめスープ
ピーマン肉詰め(親メヌ)の中身
きゅうりスライス
角煮大根(昨日の残り)

なぜきゅうりスライスをご機嫌で食べるのだろう・・。
一番手がかかってないのに・・(´・ω・`)

>604 ゴックン期〜。おとなしくイスに座っていた頃がナツカスィ!
>605 ウチのも7度台〜8度台行ったり来たりだったけど突発でしたよん。お大事に。
>606 痩せるまで買わないつもりがつい買ってしまったヘタレがここにorz
>607 横レスですがレシピ>562さんのではないかな?チガッタラゴメン
6091歳四ヶ月男児完了期:2005/07/03(日) 13:17:32 ID:Yj02AZBI
昨日の
アサ
チーズトースト
スティックパン野菜と果物一本
バナナヨーグルト

ヒル
ご飯
ゴーヤチャンプル
コールスローサラダ

オヤツ
牛乳
アンパンマンビスケット二枚
カボチャボーロ

ヨル
ご飯
鶏肉とピーマントマト炒め
お魚あられきな粉和え
茹でブロッコリ←まんまでは食べなかったのでスープに投入
カボチャポタージュ(冷)
デラウエァ

またしても白米イヤイヤ期到来。
ビスケットや果物など、コレで終わり、というのがどうしても分かってくれない。
モットモット、ゼンブヨコセ、ピギャー。

>602  イヤン
>604 重湯で試してはいかが?
>605 うちのは平熱だったのがいきなり突発だた。風疹だ!と慌てたのだった。
>607 確かに。猫舌かも。大して暑くないのに小森のオバチャマみたいにアワアワやってるよ。
6108ヶ月モグモグ初級息子2回食 ◆Moon/EV9a2 :2005/07/04(月) 00:56:07 ID:GgFFt+24
09:35
和風あべかわうどん
野菜マッシュ(ビーンスターク)のポタージュ(ビーンスターク)

17:45
野菜(ほうれん草と小松菜とにんじん:明治)の和風素麺
豆腐ときな粉のトロトロ和え
かぼちゃ(かりんとう屋)ミルク

朝はついに2品になりました。
どーせ食べないならコレで良いかなと…肩の力抜くつもりで
案の定うどん2〜3口で終わり。ポタージュは口つけただけ。

…と朝がコレだったのに何故か夕方は完食Σr(‘Д‘n)
完食自体久しぶりなので何が起こったのやら理解不能。
とりあえず何時もと違ったのは
・泣きやまず仕方なくテレビが点けっぱなしだった(何時もは消して燐部屋でお食事)
・抱っこして食べさせた(何時もは専用のローチェアに座って)
・ビニル製のお食事エプロンをしなかった(お陰で肌着どろどろ)
この3点のせいか、美味しかったか、食べたい気分だったか…
分かったらこの先楽だろうなー( ´-`)
エプロン嫌いなのかな。何時も途中で引き剥がされる orz

>604 かりんとう屋ナカーマヽ(・∀・)人(・∀・)ノ まだ使い切れず必至で消費してますw
>605 BFのとろみつけも便利そうですねー 今度見てみよう
>606 電話の会話にギガ萌え(*´д`*)ハァハァ
>607 葛はとろみつけにしか使ったことがないので寒天もまだなんですよー
    片栗粉とかでも良いんだろうけど、旦那が何故かこだわってて(^^;)
>609 豪華なディナーですな 素敵
6111歳2ヶ月パクパク坊主:2005/07/04(月) 10:35:04 ID:/DpDiWur
きのうの
朝(7:30)
6枚切り食パン1枚
ほうれん草玉葱とコーン裏ごしの豆乳ポタージュ
バナナ2/3本

昼(11:30)←ベーカリーレストランで取り分け
パン屋さんのシチュー(海老、帆立、じゃが、玉葱、ひよこ豆、人参、ブロッコリ)
パンドカンパーニュ  パンドコリーヌ  豆パン チーズ入りのパン
ひじきと枝豆ひよこ豆のサラダ
かぼちゃサラダ水菜添え
カリフラワー、コーン、ブロッコリー                    など全て数口ずつ

夜(18:00)
軟飯
鯛のアラ煮→取り分け別仕様
鯛のアラ汁(大根、人参、葱)→取り分け
さくらんぼ

義父母が遊びにきたので昼は外食。
朝パン食べたのにベーカリーレストランいってしまった。まあパン好きの息子は喜んでたけど。
夜、鯛のいいアラをたくさん買ったのはいいけど、うろこと小骨とるの大変だったー。もう当分やらん。
さくらんぼ、ひとつ口に入れてペッとだし、それをわたしにクエクエと押し付けてきた、また毒見か・・・。

>>607 >>562さんのレシピです。ほうれん草と大根をおだしで煮て、ちょっと濃い目の味付けで味噌を溶き、
     沸騰させて即凍った豆乳を入れて、ふわふわに固まったところからどんどんほぐすって感じです。
>>610 うちも朝はほぼ2品よー。パンとスープと果物とかw
6126カ月・2回食はじめますた:2005/07/04(月) 12:05:47 ID:BB+i0Uvs
きのう12:30
■じゃがいものポタージュ(しいたけ&キャベツマッシュ入り)
■7倍かゆきなこ風味
■なんちゃって茶碗蒸し(キャベツ&タマネギマッシュ入り)
□ミルク110ml
16:00
■タラとほうれん草のパンがゆ(ほうれん草はBF)
■サツマイモ&林檎煮の豆乳あえ
□ミルク150ml

歯も生え初め、マンマ大好きッコなので2回食に進みました。
かあちゃん張り切って色々ストック作ったのに、昨夜から高熱。
今朝病院でしばらく離乳食はストップとのこと。
早く風邪治して、元気にパクパクしておくれ!
61311ヶ月になったカミカミ娘:2005/07/04(月) 18:05:47 ID:sTsDRtQD
AM9:00
超熟スティック半分
ヨーグルトとベビーダノンまぜまぜ
麦茶

PM12:00
白粥
大根と鶏肉の煮物
すもも
麦茶

PM17:30
白粥
豚肉のトマト煮(キャベツ玉ねぎ)
青菜としらすと卵のスープ BF
すもも
麦茶


いつも果物はベーするのでどうかな?と思ったけど
すももは自分でかぶりつきでした。
あまり酸っぱくなかったからかな?

雨で涼しいのにもかかわらず
食欲が無いらしい。
パイクレクレばかり。


明日は幼なじみが1日にスッサンしたので
新生児チャンを見に行ってくるよヽ(´∀`)ノ

楽しみだな〜。
6149ヶ月ぼちぼちかみかみ娘2回食:2005/07/04(月) 18:10:24 ID:TFBZVKMD
昨日
朝 すきやき風おじや(BF)
  シラスとミズナのサラダ(シラス、ミズナ、ニンジン、ジャガイモ、ヨーグルト)
  バナナ
夕 お粥
  肉じゃが(ジャガイモ、タマネギ、ニンジン、豚肉)
  麩とホウレンソウの味噌汁(麩、ホウレンソウ)
  スリリンゴ → 食後 少し嘔吐

今日 
朝 三色丼風(トリソボロ、タマゴ、アスパラ)
  ホウレンソウの味噌汁
  もも
夕 ナスとキャベツの肉味噌ソウメン(ナス、キャベツ、豚挽き肉、味噌)
  洋風茶碗むし(卵、牛乳、トマト、ニンジン、タマネギ)
  デラウェア

熱下がりました。ご心配くださった方どうもありがとう。
今咳しています。皆さん、風邪に気をつけて!!

>>596うちもトリップトラップ使ってます。知り合いのうちのトリトラユーザー(ダンシ)が
   今まで3回落ちたと言っていました。事故の詳細は聞いてませんが
   食い意地が張ってて落ちた、と言ってました。
>>608キュウリ好きなんてカッコよすぎる!
>>609熱が出なくて突発なんてアリなんだ!びっくりです。
>>610うちもエプロン嫌い。特にビニールのやつ。服汚れる汚れる。
>>611アラ煮アラ汁ウマソー
>>612イラサイ!風邪早く直るとイイネ。
6157ヶ月ゴックンっ子:2005/07/04(月) 18:17:56 ID:OXpnoa/V
11:00
さつまいもと南瓜入りパン粥

今日も混ぜ混ぜ粥。ダラでスマソ。
昼寝をする前だと機嫌が悪くて食べないので、毎日時間が前後してしまうorz
かりんとう屋ナカーマさん結構いるんですね!
これのおかげでストレス減ってる気がする。
6161歳2ヶ月パクパク坊主:2005/07/04(月) 18:51:54 ID:/DpDiWur
朝(8:00)
サンドイッチ食パン2枚
じゃがグラタン(豚挽き肉、玉葱ブロッコリ、ホワイトソース)
スイカ

昼(12:00)
中華丼(豚肉、キャベツ玉葱人参椎茸)
サツマイモとほうれん草の胡麻和え
さくらんぼ

夜(18:00)
納豆うどん(納豆、白菜アスパラ葱)
ひじきハンバーグ(玉葱人参ひじき)とピーマンの赤キューブ煮込み

息子、今後ろで寝ております。ああ、お風呂どうしよう起こすのマンドクセ。
さくらんぼは今日も最初の一粒はわたしに毒見要求。「ウマー」と言うと安心して食べるw
「ウマウマ?」ときくと「ウマウマー」と口の中丸見えで回答してくれた。

>>612 お大事にー。風邪のこ増えてるなあ。
>>613 新生児 (*´Д`)ハァハァ わたしの分もよくみてきてねー。
>>614 かりんとう、使わずにきちゃったんだよなあ。評判いいから、未経験でちとくやしい。
61710ヶ月モグモグ坊主:2005/07/04(月) 22:58:44 ID:/tKqR3DR
朝 8:30
ごはん+ゴマ
フワフワ豆乳+法蓮草+とうもろこし
鶏ひきのトマト煮
アンデスメロン
+母のパン、ちょっとカジる

昼 1:00
お好み焼き(とうもろこし+ジャコ+シソ)←全卵デビュー
キナコゴマヨーグルト

夕 7:30
鶏ひきのトマト煮リゾット(法蓮草+カッテージチーズ)
キナコゴマヨーグルト

2日サボってしまいました。毎日のカキコミ、結構余裕ないとできないなあ。
そんな間に、10ヶ月突入。なので、全卵デニューもしてみました。アセモと判別つくのか、ちょとドキドキ。
昼食は粉モノなのに、パクパク食べた。しかも、手ににぎったの初めてカジッタ!旦那がつくったからか?

>>598 レバーはBFでなくて、鳥屋さんで買ったのを使ってます。BFあんまり売ってなくて。
     新鮮なやつなら、ざっと熱湯くぐらすだけの下処理でも美味しくできますよ。(あとは適当に煮たりすればOK)
     梅ジャム誉めていただき恐縮です。そろそろなくなりそうだー。
>>600 回数増えた経験談アリガトン。しっかし、飲み物扱いか。カロリー高そうだ。
>>601 朝食の煮物は旦那がつくりますた。
>>614 落ちてるひといた!やっぱしなあ・・・。高い位置だし、だいじょぶだったのかしら・・・
     食い意地が張ってて落ちた、てことはきっと拾おうとしたんだよね・・やりそうだ・・orz。情報アリガト。
61810ヶ月モグモグ娘。2回食 ◆eddy.Ywisk :2005/07/04(月) 23:14:54 ID:A6uh54bW
11:00(親子三人で超朝寝坊)
鮭粥(わかめ+水菜)
オクラのトロトロ
カブにBFホワイトアスパラソース添え
リンゴとすもものミックス

17:00
ポテトグラタン(ジャガイモ+ササミ+枝豆+キャベツ+ミニトマト)
お吸い物(豆腐+湯葉+小松菜)
デラウェア(15粒)
人参の寒天ゼリー(←一口も食さず。)

悪金くらってました。
Nikiのショップで8cmのサンダル見つけた。
半額になってたから買っちゃった。
小さくて可愛い〜(*´Д`)
まだ伝い歩きしか出来ないけれど、海行く時履いていけるかな。

>599 キナコ餅ちゃんとか、大福ちゃんとか言う所だった。アブネーw
>602 ヒャー。物凄い酉w ドコから拾ってきたんだかw
>604 イラサイ。ヨロ。
>605 マスカットー。私が食べたいw
61910ヶ月モグモグ娘。2回食 ◆eddy.Ywisk :2005/07/04(月) 23:17:01 ID:A6uh54bW
11:30(母子で超ウルトラ寝坊)
大根粥(大根+大根の葉+青海苔少々)
ワンタンスープ(ワンタン3枚+鮭+水菜+BF洋風スプ)
巨峰(2粒)
人参の寒天ゼリー(←一口も食わず)

15:30
野菜のオートミール(ブロッコリ+チンゲン菜)
茹で野菜ヨーグルト添え(南瓜/枝豆/アスパラ/薩摩芋)
煮イチゴ(2ケ)
人参の寒天ゼリー(←一口も食わず)

おおおー。書き込めたw
二日間の書き込み規制、長かったw。
620 8ヶ月モグモグ初級息子2回食 ◆Moon/EV9a2 :2005/07/05(火) 00:22:49 ID:pO2meTVu
11:00
野菜(野菜マッシュ:ビーンスターク)素麺
にんじんミルク

17:00
しらす粥
野菜マッシュ(ビーンスターク)
豆腐すり流し

朝寝坊してしまった…
しらすデビュー。
やっとだわ。
最初「なんじゃこりゃー(´д`)」って顔した割に半分ぐらいは食べた。
今日もやっぱりエプロンはもぎ取られTVつけっぱ…
ああ、絶対最終的には「ご飯の時はTVは無しね(´∀`*)」な家庭にしてやる。
ビーンスタークのBFどれでも好きだったのに野菜マッシュだけ大不評。
口につけただけで断固拒否。
食べてみたら確かにまずかった。

>612 歯生え始めてるんだー うちのは全然…ちと凹んだorz
>613 新生児いいなぁ 私の分も堪能してきてね(*´д`*)
>616 ウマウマの会話に萌え
>618 おあげさんとかはどうだ!…と延々と他にないか考えてますたw
6211歳四ヶ月男児完了期:2005/07/05(火) 13:18:59 ID:PsRDzRdR
昨日の
アサー
ブルーベリージャムサンド六枚切り食パン一枚
バナナヨーグルト

11:30
卵チャーハン(長ネギ、ウインナ、小松菜)
豆腐と白すり胡麻味噌汁

6:30
ご飯青海苔かけ
茄子の煮びたしひき肉あんかけ
レンコンのきんぴら
キュウリ鰹節醤油
豆腐の味噌汁

8:00
極薄野菜生活
八種の野菜と二種の果物ソーセージ一本

どうしても大人との食事時間がずれるので、完全なる取り分けが難しい!
未だに味噌汁くらいしか取り分け出来てない。
和食にシフトチェンジすれば解決するんだろうけども、メンドクサ。

>620 うちのも歯が生え始めたの八ヶ月過ぎてからだったよ。周りからは、歯は遅いほうが
   歯磨きしなくていいから楽なんだと言われてた。
6227ヶ月ゴックンっ子 ◆z.AhOK7orQ :2005/07/05(火) 17:21:01 ID:3WyOSECF
12:50
小松菜入なめらかさとは程遠い10倍粥
南瓜スープ

小松菜初挑戦。みじん切りにしてすり鉢でゴリってみたけど
繊維が残りまくりで、挙句繋がっているのまであった。
どうやったらペースト状になるんでしょうか?
パン粥で慣れてくれたようなので10倍粥も再挑戦したら
普通に食べてくれました。拍子抜け…
>>618
ヨロです。618さんのゴックン期メニュー検索かけてみましたが
凄い凝ってますよね。ひたすら尊敬なダラですorz

6231歳2ヶ月パクパク坊主:2005/07/05(火) 20:28:03 ID:mCLTxhNP
朝(8:00)
軟飯
豆腐とニラ椎茸の味噌汁←夕べの親メヌ
茶碗蒸し(海老いんげん椎茸枝豆)
さくらんぼ←食べず

昼(12:00)
うずまきサンドイッチ(枝豆裏ごしクリームチーズ、ブールマニエ黄色キューブ)各1本←2回に分けて
コーンクリームスープ(人参ブロッコリ玉葱)←数口
バナナ←食べず

夜(18:00)
軟飯
春雨とキクラゲの中華スープ
蒸し鯛の温野菜緑キューブソース添え 上2品3/4
メロン←食べず

果物食べない。昼は途中で放棄されちゃって、その後教習所に行くためのバスの中で食べた。
てかご飯と混ぜないと食べないし。はあ。
1歳前は何でもよく食べるし、おかず→ごはん→おかずってちゃんと食べたのになあ。疲れた。

>>618 近くの梅園に梅探しに行ったけど、全部雨でぐずぐずだたよ_| ̄|○  梅ジャム・・・来年こそ・・・。
>>619 旅行いつごろ? うちの子1歳のとき靴買ったら12.5cmだったよ。足結構急に大きくなるから
     履けなくなる前におされとして履いといた方がいいかも。
>>620 しらすでびゅおめ! うちは歯が生えるの早くて面倒だったよ。いずれ生えるしマタリしとけー。
>>622 旦那さんに力技ですりすりしまくってもらえーw 
6249ヶ月ぼちぼちかみかみ2回食:2005/07/05(火) 21:22:56 ID:TW/Wg/gc

 かやくご飯風(トリ、コンブ、ニンジン、タマネギ、トウフ)
 焼きナスのオカカまぶし
 バナナヨーグルト


 オムライス風(BFチキンライス素、イリタマゴ)
 野菜のホワイトシチュー(アスパラ、ニンジン、ホウレンソ、タマネギ)→取り分け
 佐藤錦

赤も風邪で私もうつり、今日はこれまで9ヶ月余の育児人生の中で
5本の指に入る厳しい一日だったので、さっき3度目の洗濯の後
アーモンドチョコを箱食いしてしまった。
たぶん今夜はあんまり眠れない悪寒がするので体力つけときます。

>>622
 ゴックンのころは小松菜とかのペースト作るのにブ○ウンのバータウプのカッター使ってた。
 とっても便利だったけど、使う時期とっても短いから買うほどのこともないかも。
62511ヶ月カミカミ娘:2005/07/05(火) 22:35:27 ID:eAGxBfTv
AM10:30(実家にて。家では食べなかった)
食パントーストちょいバター
ヨーグルト
麦茶

PM14:00
雑炊うどん(店にて取り分け)
麦茶

PM18:30
ごった煮(鯛豚肉ジャガイモ カボチャ 人参)
軟飯
麦茶
マンゴー

今日はご飯の時間がバッラバラになった…


新生児タンは小さくてカワエかったぁぁぁヽ(´∀`)ノ
うちの娘は3640グラムだったので
2700グラムの赤ちゃんの手足は細くてびっくりした〜。
62610ヶ月モグモグ娘。2回食 ◆eddy.Ywisk :2005/07/05(火) 23:00:40 ID:gFqyNl+A
11:00
鮭粥(大根1+ワカメ)
アスパラサラダ(ヨーグルト)
オクラとモロヘイヤのトロトロ
巨峰(2粒)

16:30

ホワイトシチュー(ササミ+ジャガイモ+小松菜+チンゲン菜+キャベツ)
人参の寒天ゼリー(←一口も食べず

寒天ゼリーを食べてくれる日はくるのだろうか。
娘の風邪が治ったと思ったら、私が風邪ひいたorz
全然スイミング行けないや。月謝もったいないなぁ。

>620 ちゃん付けのが強烈な印象だなwちまきちゃんなんて、どぉ?
>622 凝ってないよ。なんでもミキサーで瞬殺してた。写真栄えは考えてた。
    献立を画像に残してるからw
>623 急に大きくなるのか。嬉しいような、困るような複雑w旅は8月末ヨン。
>624 育児は体力勝負でんな。お互い早く元気になろー
6271歳四ヶ月男児完了期:2005/07/06(水) 13:19:22 ID:Qk1Ltxd2
昨日の
7:30
ブルーベリージャムサンド六枚切り食パン一枚
バナナヨーグルト

11:45


6:00
ご飯
ワンタンスープ(ひき肉、ワンタンノ皮二枚、ブロッコリ、長ネギ)
煮魚
つるむらさきおひたし
チクワキュウリチーズ詰め

公園の水溜りで、友達とでんぐり返る勢いで遊んだ。
まるで波打ち際でたわむれる二匹の小猿。
つるむらさき初。結構青くさいんだな。

>622 最終手段は裏ごしですかねー。
>625 3640グラムですか。よく頑張った!
>626 うちも息子用に寒天欲しいんだけど、ダイエットにイイ!とやらで軒並み売り切れ。
6287ヶ月ゴックンっ子 ◆z.AhOK7orQ :2005/07/06(水) 15:25:39 ID:PEcbIoyA
12:10
コーン入りパン粥
とろとろ人参(野菜スープのばし)

コーン初挑戦。いい香りで自分の方が食べたくなった。
昨日の小松菜はそのままおしりからコンニチハしてましたorQ

>>622
旦那出張中ですた…いてもやるかどうかw
>>624
ウチ、バーミックスあるんですよ。実はすり鉢でゴリった後
バーミックスでやってみたんですが駄目だった。
ミンサーでやったからだろうか。グラインダーの方がよかっただろうか…
>>626
画像に残しているとやっぱりスゴイっす!
>>627
裏ごしマンドクサとすり鉢出した時点でダラ決定ですね。
629 8ヶ月モグモグ初級息子2回食 ◆Moon/EV9a2 :2005/07/06(水) 18:53:01 ID:K3HfWenB
○昨日
08:30
ほうれん草と小松菜(明治)の和風素麺
さつまいも(森永)入りプレーンヨーグルト

19:30
しらす粥
ほうれん草と豆腐のやわらか煮(ビーンスターク)
かぼちゃミルク

○今日
09:30
和風素麺
さつまいも(森永)入りプレーンヨーグルト
17:00
さつまいも(森永)パン粥(ビーンスターク)
にんじんかぼちゃミルク
豆腐すり流し

食べないの神様光臨中。
維持になったりキレちゃったりしてしまい只今猛烈に凹み&反省中…
どうしておおらかになれないかな私よと小一時間(古いなあ…)

>621&>623
    来週で9ヶ月なのに生えないのでマジで医者に行こうかとまで悩んでました。
    もうちょっと様子見るかな…またーり行きますヽ(´ー`)ノ
>624 ガンガッテ!うちも旦那の風邪が今朝悪化してた…ウツリマセンヨウニ…
>625 新生児タン裏山〜
>626 私もめっちゃ参考にさせてもらおーと企んでるよw うちも写真全部残してるー
>627 アレが大丈夫ならゼラチンは?うちもゼリー導入したいなあ
>628 自分にレスしてるYo(´▽`*) うちは葉物は基本BFです。ダラなんでね…
6309ヶ月ぼちぼちかみかみ2回食:2005/07/06(水) 19:30:10 ID:qW0iy5Oq
朝 タマゴとホウレンソウのドリア(イリタマゴ、ホウレンソウ、チーズ)
  カボチャスープ(カボチャフレーク、ニンジン、タマネギ)
  もも
夕 ツナオロシうどん(ツナ、ダイコンオロシ、ノリ)
  茶碗蒸し(トリ、ホウレンソウ、タマゴ、シイタケの極ミジン切)
  サツマイモとリンゴの甘煮

昨日、今日が一番タイヘーンとコメントした624です。
おかげ様で母子ともに直ったようです。お騒がせしました。
昨日は子が 食べる→咳き込む→吐く、のくり返しで
カアチャン熱あったのに母子ともに10回くらいシャワーしましたorz 
家の洗濯機に乾燥機がついてたことを昨日はダンナに感謝したよ。
ビョウキはキビシイ・・・


6311歳2ヶ月パクパク坊主:2005/07/06(水) 20:45:08 ID:Nw2EUDEj
朝(8:00)
さいころツナサンド(サンドイッチパン2枚、ツナ、玉葱、ブロッコリ、マヨヨーグル)
トマトと水菜のサラダ

昼(12:00)
ご飯+青海苔
和風おろしハンバーグ(豚挽肉、溶き卵、ほうれん草、玉葱、大根)
人参グラッセ
メロン

夜(18:00)
ご飯
鱈西京焼き
エノキとワカメの豆乳ふわふわ味噌汁
バナナ1/2本

今日はおかず→ごはん→おかずと食べてくれたー。しかも完食。うれすぃ。
軟飯やめてご飯。今までもさんざんわたしのご飯つまんできてたし、いい加減もういいやとやや投げやり。

>>626 お大事に。旅行時期うちと一緒だわー。サンダルは絶対今はいとくべし!!
>>627 ひー、洗濯乙wもうどろんこで遊ぶ時期だよねー。うちも砂場デビュしよっかな。
>>629 甘いもの食べて、美味しい紅茶淹れてまたり汁〜。でもキレちゃうのわかる。
     わたしはあまりに食べなかったとき、ベランダに逃げて一人地団太踏んだことあるよww
>>630 回復おめ!そして洗濯乙!! 治りたては胃腸も弱いから、吐き易いよね。ちょっとステップダウンして様子みてみそ。
632名無しの心子知らず:2005/07/06(水) 22:03:19 ID:GrSUGcnF
>>628
少しとろみをつければ食べやすいかと。
ウチはミキサーにかけた状態で凍らせてあるので、使う分だけ
軽くチン(半解凍)→片栗粉を加えてマゼマゼ→もう一度チン
という手順でやってます。
片栗粉は茶漉しでふるうと、ダマにならずイイ感じ。

ROMなのにレスしてスマソ。
63310ヶ月モグモグ娘。2回食 ◆eddy.Ywisk :2005/07/06(水) 22:28:06 ID:m/bh177C
9:00
そら豆粥
自家製豆腐とモロヘイヤのトロトロ(鰹節少々)
デラウェア(10粒)
人参寒天ゼリー(←一口も食わず

15:00
青海苔粥
野菜と鮭のアッサリ煮(人参+カブ+カブの葉)
茹で野菜ヨーグルト添え(南瓜/アスパラ/ヨーグルト)
煮リンゴ

一日寝てりゃ完治する程度の風邪なんだろうが、娘が寝かしちゃくれぬ。

>627 アルア○で取り上げられたみたいだね。放送前に粉寒天買っといてヨカッタ
>628 デジカメのボタン押すだけだぞ?
>631 サンダル、夫がビヨルンで抱っこする時に履かせたら、バシバシ蹴ってたw
   素足で蹴られるより痛いと泣いていたw
6347ヶ月ゴックンっ子 ◆z.AhOK7orQ :2005/07/07(木) 10:25:15 ID:d771LXFr
9:00
小松菜入り10倍粥
トマトと人参のトロトロ

出来れば離乳食午前中に戻したいなーと思って機嫌見て挑戦。
はじめは調子良かったけれど後半イヤイヤ開始でスプーンをはじかれたorz
つい「あともう一口!」と口に運んでしまうけど、嫌なものはイヤだよね。
何日か挑戦してみて駄目だったら午後にしよう…

>>629
自己レスカコイイ!!言われるまで気付きませんでした。
食べないと意地になっちゃいますよね。自分も何度意地になってスプーン
押し返す娘と格闘したことか。ちなみに負けてそこらへん粥だらけ。
>>632
今日は冷凍したのをおろしてみました。さすがに細かくなりました!
今度はとろみづけもチャレンジしてみます。
>>633
そんな発想すら浮かばなかったw
自分の場合一人目写真に収めても二人目は何もしなさそうだ…
6351歳四ヶ月男児完了期:2005/07/07(木) 12:40:59 ID:9msVqVNi
昨日の
アサー
アンズジャムサンド六枚切り食パン一枚
バナナヨーグルト

11:30
カボチャご飯
ウインナー入りスクランブルエッグ
ひき肉抜きワンタンスープ(水菜、ワンタン、長ネギ)

4:00
パンの耳
牛乳

6:00
ご飯
高野豆腐とつる紫ひき肉あんかけ
お麩のトマトグラタン
ひき肉抜きワンタンスープ

いい加減朝の手抜きをなんとかしろ、自分。
63610ヶ月モグモグ娘。2回食 ◆eddy.Ywisk :2005/07/07(木) 23:29:55 ID:k7AJvq5E
10:30

豆乳ベースの味噌仕立て(麩+ワカメ+湯葉+水菜)
南瓜ヨーグルト和え


16:30
そら豆入りオートミール
鯛の野菜のトマトソース煮(ブロコ+カリフラワ+キャベツ/プチトマ)
煮イチゴ

ふわふわ豆乳にならない…何故だ。
手際が悪過ぎるのか?
解凍途中まではフワフワなんだけどなぁ。
全部溶けた頃にはフワフワじゃなくなってる。
6371歳2ヶ月パクパク坊主:2005/07/07(木) 23:35:45 ID:xR31Q2Tr
朝(8:00)
冷やしうどん枝豆ソース(裏ごし枝豆、ほうれん草、玉葱)
バナナ

昼(12:00)
ヨーグルト蒸しパン(ブロッコリさつまいも白キューブ、玉葱アスパラ緑キューブ)
鶏からあげ←取り分け(衣取って湯でよく洗って) ※初
ごはん←わたしの

おやつ(16:00) 野菜入り赤ちゃんせんべい2枚

夜(18:00)
ごはん
マグロ炙り焼きステーキホワイトソースかけ←取り分け(親はお刺身、息子はこれでもかと加熱)
八宝菜(豚肉、白菜玉葱ピーマン椎茸)
スイカ

初揚げ物。すごい食いつきよかった。でも衣とったり洗ったりマンドクセー。
最近メヌに悩むこと多し。「もういいや適当で」についなっちゃうんだけど、
レパートリー増やさないと夏は越せないかも。本読むか・・・
>>635 お麩のトマトグラタン(・∀・)イイ!! 今度やってみよー。
63811ヶ月カミカミ娘:2005/07/07(木) 23:44:15 ID:DjVw4+5+
AM9:30
スナックパン半分
ヨーグルト
野菜ジュース

PM12:30
野菜煮込みうどん(人参玉ねぎ椎茸ほうれん草豚肉ジャガイモ)
麦茶

PM18:00
鮭と野菜の煮物(カボチャ人参玉ねぎ里芋)
白粥
マンゴーヨーグルト和え
麦茶


うどんしか食わねーorz

でも一緒に煮込んだ野菜は食べるw

まぁ、かぁちゃんも麺食べて育ったようなもんだからなぁ。
野菜食べるだけよしとしよう。

今日自分でカミソリで背中の真ん中くらいまで伸びていた髪を
面白がってジョリジョリやっていたら
長めのふかわりょうみたいになった…

すきたいのにすけなかった。
カナシイ…
6391歳四ヶ月男児完了期:2005/07/08(金) 14:00:30 ID:96lVlJXA
昨日の
アサー
和食だったことはかろうじて覚えてる。

11:30
マックプチパンケーキ
サラダ
コーンスープブロッコリ入り

6:00↓市販
納豆巻き
太巻き(卵、カンピョウ、キュウリ、シイタケ、デンブ)
カンピョウ巻き
つるむらさき味噌汁

ハイ!恐ろしく手抜きです!許せ息子よ。
あぁつるむらさき、ピーマンに通じる匂いがする。カアチャン食えない。
64010ヶ月モグモグ娘。2回食 ◆eddy.Ywisk :2005/07/08(金) 17:13:13 ID:UhH9i+tj
10:00
カブ粥(カブ+カブの葉)
ひじきと小松菜の味噌汁
野菜と鶏肉の煮物(人参+大根+ササミ)
巨峰(2粒)

15:45
自家製豆腐と薩摩芋のグラタン(ブロッコリ)
ポテトサラダ(アスパラ+リンゴ+ヨーグルト)
素麺枝豆ソース和え

一旦口に含んだモノを、手で引っ張り出してきてグチャグチャに握り潰した後
己の手で再び口の中へと運ぶ技を身につけやがった。
最後は握り潰すだけ潰して、床に向かってポイっ。
自分で食べようとする意欲の現われなんだろうが、片付ける身にもなってくれ。
そして自分が床に投げ捨てたヤツを拾って食おうとするのは止めてくれ。
6419ヶ月娘ぼちぼちかみかみ2回食:2005/07/08(金) 17:18:55 ID:+Q4NnAtU
昨日
朝 パン
  豆腐のグラタン(カボチャフレーク、ニンジン、タマネギ、トリモモ、チーズ)
  桃
夕 あんかけチャーハン
  (BFチャーハンの素、タラ、ニンジン、ダイコン、ピーマン、コーン)
  デラウェア

今日
朝 パン
  ツナの卵スープ(ツナ、卵、ニンジン、トマト、タマネギ)
  リンゴヨーグルト

夜 とろとろソーメン
  (豚ヒキ、ニンジン、ブロッコリー、きざみこんぶのみじん切り)
  焼きナスのだし浸し → オエ
  リンゴとサツマイモの甘煮

3本目の歯が生えてきた模様。
上なんだけど正面の歯じゃない気がするが・・


  
64211ヶ月カミカミ娘:2005/07/08(金) 17:43:54 ID:udfPxwQh
AM10:00(寝坊)
スナックパン半分
ヨーグルト(パンにつけて)
麦茶

PM12:30
野菜にゅうめん(人参玉ねぎほうれん草鮪)
麦茶

PM15:30
小さいビスケット2枚
プルーン果汁 BF

PM18:00
味噌煮込みうどん(人参玉ねぎ椎茸里芋小松菜豚肉)
麦茶


パンはヨーグルトにつけたら食べる。
試しに昼に軟飯をちょっとあげても口への字。

そうかそうか。
飽きるまでうどんとそうめんの交代でいくか。
6437ヶ月ゴックンっ子 ◆z.AhOK7orQ :2005/07/08(金) 17:47:01 ID:IPi7cBxP
9:00
離乳食拒否orQ
12:30
キャベツ入り10倍粥
トマトと南瓜のとろとろ

やっぱり午前中は気乗りしないのか、スプーンを近づけても口を閉じたまま。
さらに手で押し返してきてそこらじゅうがお粥まみれ。
泣き出す赤と泣き出す自分…
明日からまた昼寝後に戻すことにしよう。
うちの赤さんは下の歯がのぞき始めました。歯磨きも考えなきゃなぁ
6441歳2ヶ月パクパク坊主:2005/07/08(金) 19:40:01 ID:01pllwGX
朝(7:00)
サンドイッチ用食パン2枚
コーンクリームスープ(ブロッコリ、人参)
きな粉ヨーグルト
スイカ

昼(12:00)
BFすきやきふうおじや・鶏団子と野菜の煮込みセット
こっぺパン

おやつ(16:00)エスプリゴールド←お友達のお家で

夜(18:30)
かやくご飯(豚薄甘そぼろ、ひじき、人参、ゴマ、青海苔)
お麩トマトグラタン(水菜、チーズ)
さくらんぼ←2粒

午前教習2時間、午後1時間その後お友達の家と超ハードな一日。
昼は教習所のベランダで膝に座らせ、流れる車と電車を見下ろしながらのんびり食べた。
たまにはこういうのいいかも。最近夕方になると抱っこ星人、むしろコアラ化する。
やっと後追い始まったって感じだなー。ちょっと嬉しい。でも今日は夕飯まで膝の上で疲れた_| ̄|○

>>638 髪の毛多いんだ、うらやまー。野菜食べるならおkおk!!
>>639 さっそくお麩グラタンいただきますた。
>>640 ポテサラにりんご(・∀・)イイ!!ね
>>643 うちはわたしのかかりつけ歯科医さんのアドバイスで1歳近くまでガーゼを指に巻きつけてふきふきし、
     その後カミカミ歯ブラシをあげてました。初期から歯を磨耗しすぎないことと、口をあける練習だそうです。
     
6458ヶ月モグモグ初級息子2回食 ◆Moon/EV9a2 :2005/07/09(土) 02:01:05 ID:qLbZu8YY
11:30
野菜素麺 @半分に後一歩
かぼちゃ入りプレーンヨーグルト@2〜3口

19:15
うまみ粥 @ 半分
ささみと緑黄野菜(キューピー)
豆腐すり流し

昨日の夕方についに「食べないの神様」がお帰りになられた模様。
なので夜にささみデビュー。
しまった、白身魚より先にささみやっちゃった。
ゴックン期はとても慎重にやってたのに、最近の大胆さは何だろう?
そろそろゴックンメヌーから完全にモグモグに移そうかな…
ストック作るのマンドクセ…そんな私はダラハハ
646名無しの心子知らず:2005/07/09(土) 07:25:56 ID:UWa1hx5F
皆さん立派に献立を考えていてお子さんも幸せですよね〜
って、実はレトルトBFだったりして・・w
647名無しの心子知らず:2005/07/09(土) 09:05:58 ID:RMDT5XW8
↑で、お宅のオールベビフードのメヌは?


五ヶ月娘 母乳のみ
6488ヶ月モグモグ初級息子2回食 ◆Moon/EV9a2 :2005/07/09(土) 19:45:37 ID:mhN22J5S
09:45
和風そうめん
ささみと緑黄野菜(キューピー)

18:30
きな粉粥
ささみと緑黄野菜(キューピー)
しらすのおろし煮

朝は一口も食べず。何時もの事。
概ね完食。
はじめてしらすをすり潰さずみじん切りであげたら
オエッってなってました。
ガンガレ息子よ
6491歳2ヶ月パクパク坊主:2005/07/09(土) 20:53:31 ID:DBtW5dnM
朝(8:00)
かやくご飯(昨日の夕飯親仕様、でも昨日の息子のより薄味)
豆腐とニラと椎茸の味噌汁(昨日の親メヌ)
白身さかなのすり身だんご(生協)二つ

昼@(12:20)
サーモンクリームスパ(鮭、玉葱、ブロッコリ、人参、ブールマニエ、牛乳)←2口食べて寝る
昼A(13:00)
スープクリームスパ(上のスパが硬くなったので、コンソメスープでリサイクル)
キウイフルーツ2/3個

夜(19:00)←遅い昼寝後
ポークカレーライス、チーズ入り(豚肉、人参玉葱じゃが、粉チーズ、牛乳)←取り分け別仕様
トマト
ほうれん草の胡麻和えおかか入り

昨日の息子のかやくご飯が美味しかったから、大人もそれにしたら大人のほうが味が薄くなってしまった_| ̄|○
なのでそのまま朝食に利用。ひじきとか細かく刻んでないけど大丈夫だった。そうか、もういいのか。
午後は17:30〜19:00まで寝てしまい、いい加減食わせねばと起こして膝抱っこごはん。
あれだけ寝たのに20時にお風呂入ったらもう寝てしまった。
65010ヶ月カミカミ超初心娘。3回食 ◆eddy.Ywisk :2005/07/09(土) 21:23:59 ID:braMV6kn
11:00
サンドウィッチ(ツナトマト/プロセスチーズ/BF白アスパラとカブのミルク煮/BF人参とジャガイモ)
南瓜とそら豆ヨーグルト添え
スモモ


15:15
五目粥(ササミ+人参+ひじき+わかめ+小松菜)
モロヘイヤトロトロ

20:00

味噌汁(豆腐+水菜+キャベツ)
オクラトロトロ
鮭とカリフラワーのホワイトソース和え

3回食って忙しい〜。
買い置きしていたゴックン用のBFをジャム代わりに使ってみた。
夫曰く、「結構いける」。
流石研究成果、侮れない。母の愛では敵いませぬ。
娘は父親と一緒の食卓が楽しかったのか、終始笑顔で完食。

>644 教習所に通いながら三度の離乳食作り。尊敬しますわ。バイタリテー
>645 チャレンチャーって感じ。チャレンジャーとゴレンジャーはちょと似てる。
>646 オールBF=金持ちって感じだな。「レトルトBF」という呼び名ってレトロな感じ。
6511歳四ヶ月男児完了期:2005/07/10(日) 02:08:37 ID:ZJ5Zhp4u
7:45
鮭と青海苔白胡麻混ぜご飯
つる紫の味噌汁
枇杷

12:00←公園にて
サンドイッチ(ブルーベリージャム、アンズジャム)
チーズとキュウリ入りチクワ
ブロッコリ
プチトマト
ウインナ

3:00
パンの耳
牛乳

6:30
ご飯
BFアンパンマンカレー
ジャガイモと小松菜の味噌汁

電車とバスを乗り継いで大きな公園へ。初バス。はしゃぎまくり。ビスケットで鎮圧。
アンパンマンカレー、実家近くのスーパーで見かけた時に小躍りしてたので買ってきた。
自宅のほうにも売ってればいいのになぁ。

65210ヶ月カミカミ超初心娘。3回食 ◆eddy.Ywisk :2005/07/10(日) 20:41:21 ID:Hz2+31DX
11:00
超熟スティックサンド(ツナトマト/プロセスチーズ/BF白アスパラとカブのミルク煮/BF人参とジャガイモ)
ポテトサラダ(ジャガイモ+ブロッコリー+リンゴ+ヨーグルト)
グリーンスープ(レタス+アスパラ+BF洋風出汁)
巨峰(2粒)


15:15
素麺の寒天ゼリー(人参+チンゲン菜+枝豆+自家製高野豆腐)
薩摩芋のポタージュ
煮イチゴ(1ケ)

19:00
粥(14)
蒸し鯛の野菜あんかけ(大根の葉+大根+白菜)
味噌汁(豆腐+麩+ワカメ)

スティックサンドを手渡す、昨日と違い握りつぶす事はせず即座に口へと持っていく。
たった1日で、食べるのが凄く上手になった。
自分で食べようとする意欲満々で、スープだろうが何だろうが構わず手を出してくる。
嬉しいやら、大変やら。
6539ヶ月ぼちぼちかみかみ2回食:2005/07/10(日) 21:25:40 ID:7Skm1pZ3
昨日 
朝パン 少し
 ジャガイモのポタージュ(ニンジン、タマネギ、イモ)
 デラウェアのヨーグルトあえ
夜ごもくごはん(トリヒキ、ヒジキ、ニンジン)
 麩とダイコンの味噌汁
 桃

今日
朝トマトドリア(トマトピューレ、卵、チーズ)
 ツナスープ(ニンジン、タマネギ、ツナ)
 桃
夜洋風にゅうめん(トリモモ、ブロッコリ、ニンジン)
 ポテトツナサラダ
 桃

どれぐらい食べてるか正確にわからなかったので
今日思い切ってフィーディングスプーン何口食べたか数えて計ってみた。
どうやら子供茶碗7〜8割ぐらい総量で食べてるみたいなので
明日から思い切って3回に進むことにしまつ。
(うちの育児書には約8割、とありました)
今日たまたまいっぱい食っただけかもしれないんだけど・・

6541歳2ヶ月パクパク坊主:2005/07/10(日) 22:27:33 ID:HhdTbF0h
朝(9:30)←!!!
FU240cc
お米のロールパン半分
BF8種類の野菜スープ

昼(12:00)外食
五穀米+持参したBF魚の団子と野菜の煮物丼
かぼちゃ京風煮
だし巻き卵
鶏団子とゴボウのスープ
里芋コロッケの中身、水菜添え
抹茶ケーキ     

おやつ(15:00) たまごビスケット、わたしのケーキの桃とすもも

夜(18:00)
ごはん
レバーと野菜のバターソテー(ブロッコリ、人参、玉葱)
エノキとワカメの味噌汁
キウイフルーツ

11時に新宿で待ち合わせだったのに9時過ぎに起きた_| ̄|○
空腹でお怒りの息子にとりあえずミルクあげたら他は全然食べず。
昼食はほとんど取り分け。バクバクとよく食べた。
外出で息子も疲れたようで19:30から爆睡。寝ながらシャワーしてそのままベッドへGO.

>>650 BFを活用してなんとかしのいでるって感じです_| ̄|○  
     この時期お弁当は冷蔵庫のある児童館だけにしようと思って。
6557ヶ月ゴックンっ子 ◆z.AhOK7orQ :2005/07/11(月) 16:32:37 ID:DmnxOV6b
12:20
人参とトマト入り10倍粥

はじめはおかず+10倍粥だったんだけど、お粥のみだと食べない。
おかず混ぜて食べるものの、イマイチ食が進まない様子。
パン粥だと完食するけど、お粥だと完食した試しがない。
でも今ウチにパンがないんだよ…賞味期限切れたのしか…w
自分は平気だが、赤にはあげられん。
>>644
いつも食事中にだんだん機嫌悪くなってきて「ごちそうさま」な
パターンで、つい慌ててパイ飲ませていました。
食べ終わったらパイの前にガーゼで拭いてあげた方がいいのかな?
65611ヶ月カミカミ娘:2005/07/11(月) 18:31:47 ID:bQvVGWR7
AM9:30
食パン (ちょっとバター)
すりりんご入りヨーグルト
麦茶

PM13:00
オムライス
麦茶

PM15:30
ヨーグルト
野菜ゼリー

PM18:00
ひじき煮軟飯(人参椎茸大豆)←取り分け
大根と鶏胸肉の煮物
麦茶

ここんとこ麺ばかりしか食べなかったので麺ばかりにしていたが
今日ふと思いついてオムライスにしたら食べたw

夜のひじきも取り分け。
湯で煮なおす手間はあるけど
取り分けって楽だな〜。
しかも初ひじきだけど気に入ったらしいので
冷凍ケテーイ
6571歳2ヶ月パクパク坊主:2005/07/11(月) 20:05:44 ID:UR+JTufA
朝(8:00)
お米のロールパン1個
コーン裏ごしと玉葱ブロッコリの豆乳ポタージュ
スイカ

昼(11:30)
ごはん
野菜(ブロッコリ人参)の寄せ卵ケチャップちょと
サツマイモとほうれん草の胡麻和え
トマト

おやつ→お友達の家で 一切からのかっぱえびせん2/3袋

夜(18:30)
ごはん
BFシチュードハンバーグ
生協のたまご豆腐

野菜不足、同じ野菜続き。わかってるんだけどストック作る元気がない。
今日はママ友宅に息子を預けて3時間連続の特別教習。託児所の営業時間外になってしまうため
ファミリーサポートの受け入れ側をしている経験豊富なママ友が預かってくれた。
ヘトヘトでお迎えに行って、帰ってきたときにはもうグッタリ。でも息子はハラヘッターヽ(`Д´)ノ  ゴメンヨゴメンヨ・・・
明日は教習所ないから、手の込んだお弁当作って児童館いくぞ!!

>>656 パイのあと寝ちゃうならパイの前、寝ないならパイの後がいいと思うよー。
     湿らせたガーゼで人差し指をくるんで、指で磨く感じにするとうまくいくよん。
65810ヶ月もぐかみおなご:2005/07/11(月) 20:44:46 ID:cGwFOSIS
初めまして。
こんなスレあったのですね。
皆さんのメニュー、とてもためになります!


軟飯(ごま入り)
冷やしトマト
いりこだし大根煮
野菜ジュース寒天


じゃがいものおやき?(じゃがいも 卵 小麦粉)
冷やしトマト+ニンジン煮+枝豆のまぜまぜサラダ



軟飯(タマネギと一緒煮)
バナナ
冷やしトマト+湯通しレタス+枝豆のサラダ


トマト好きなのでひたすらトマトあげてます。
よく娘も飽きないなと関心。

ニョッキ作った事あるかたいらっしゃいますか?
どうしても生地がまとまらなく(ホットケーキ生地を硬くした感じベタベタ状態)いつもおやきにしてしまうんです。
どうやったらパン生地のようにまとまるの・・・?
65910ヶ月カミカミ超初心娘。3回食 ◆eddy.Ywisk :2005/07/11(月) 22:21:01 ID:7QGAocHY
11:00
ジャガ芋ピザ(ジャガ芋+プチトマト+ピーマン+とろけるチーズ/トマトケチャップ少々)
そら豆のスープ
桃(小ぶりのヒトツ)

15:00
BF鯛の炊き込みご飯&鮭だんごと大根の煮物
ショッピングモールの中庭にて。

19:45

自家製豆腐の野菜あんかけ(カブ+カブの葉+人参+ひじき1)
味噌汁(大根+小松菜)
デラウェア(10粒)

大きく口を開け、デラウェアを頬張る…と思いきや、口に含んだ途端、
プッ!!!と吐き出し、上手に飛ばす。遠くに飛ばす。
口で産卵してますか…って感じ。床に転がる卵ならぬ、デラウェアorz
デラウェア飛ばし選手権に出場したら、君が絶対ウィナーだよ。

>654 それでも充分凄いっしょ。バイタリテー 私まだ児童館デブしてないわ…
>658 イラサイ、ヨロ。ニョッキ、チャレンジしたいと思ってんだけど、まだなんだよね。
   上手く出来たらコツ伝授ヨロ。
6601歳五ヶ月男児完了期:2005/07/12(火) 13:29:33 ID:vLnesPWM
昨日の
アサー
鮭おにぎり
サツマイモとジャガイモのポタージュ
枇杷

ヒルー←公園にて
くるみパン
サンドイッチ(ポテサラ、タマゴ、トマト)
緑の野菜ジュース

オヤツ
食べる小魚

ヨルー
ご飯
鶏肉と舞茸のトマト煮
カボチャとサツマイモ、ブロッコリサラダ
キウイヨーグルト
豆腐と長ネギの味噌汁

あぁ、何だか ジブンデ!期 がやってきたようだ。
私が食べさせようとすると手を押しのけて拒否。
何度かスプーンフォークで挑戦しているものの、あきらめの早い息子、すぐに手づかみ。
そして平らげたお皿を差し出して「ア〜イ」とおかわり二回。
最近食欲にむらがありすぎる。

>658 うちは目分量で、適当に粉を足してみたりしてるけど・・。
   ベタベタ状態でも茹でるとそれなりになったりもするよ。
6611歳2ヶ月パクパク坊主:2005/07/12(火) 19:06:14 ID:Q8feQt52
朝(8:00)
ちびホットケーキ
トマトと水菜とカッテージチーズのサラダ
角切りりんごコンポートヨーグルト

昼(12:00)
かやくごはん(ごま青海苔)
豆腐ハンバーグ(豚挽肉、人参玉葱ひじきニラ)
かぼちゃサラダ
ミニマカロニほうれん草グラタン(玉葱ブールマニエチーズ)

おやつ(14:30) バナナ1本

夜(18:00)
ごはん
肉ワンタン(合挽き、葱、ほうれん草)←取り分け別仕様
里芋と人参アスパラの和風煮
白桃

ついに冷凍ストックが尽きてきたので、がんばって7種類ストック作った。
でもいっぺんに作るといっぺんに期限が切れるのよねー。やっぱマネにがんばらねば。
ワンタンは息子用の薄味で皮に包んだ後、大人味にして包むはずが半分以上そのまま包んでしまった_| ̄|○
今日は午前午後とも二時間ずつ昼寝している息子。しかし今すでに膝の上で寝そうです・・・

>>658 イラッサーイ!ニョッキ未体験。やってみようかな・・・時間と体力があったらorz
>>659 ありがとん。そしてデラウエア産卵フイタわw大会があったらヲチしに参じます!
66210ヶ月カミカミ超初心娘。3回食 ◆eddy.Ywisk :2005/07/12(火) 21:19:52 ID:VtwmrRXw
11:00
超熟スティックサンド(ツナピーマン/BF白アスパラとカブのミルク煮)
ポテトサラダ(マカロニ+リンゴ+ブロッコリ+カリフラワ+ヨーグルト)
巨峰(1粒)

14:45
鮭リゾット(アスパラ+キャベツ+水菜)
モロヘイヤトロトロ

19:45

南瓜とササミの煮物
味噌汁(大根の葉+白菜+湯葉)
すもも(1ケ)

自分で食べる意欲満々。
親が口に運んでくれたものでさえ、わざわざ口の中から手で取り出し、
自分の手で再び口の中へ突っ込み、それからようやくモグモグし始める。
夜は味噌汁の汁を、器に口をつけてズズズ…と飲み干す。
なんだか、すっかりオトナな食べ方になったなぁ。

>660 我が家にも来ました ジブンデ期。散らかりまくって大変。
>661 ストック作成オツ華麗。それにしても豪華な献立。ご相伴に預かりたい。
66311ヶ月カミカミ娘:2005/07/12(火) 22:36:38 ID:RWYAW1uy
AM9:30
ロールサンド(ヨーグルト コーンクリーム)
野菜ジュース

PM13:00
ひじき煮軟飯(大豆人参)←昨日のおかず残り
緑あんかけ豆腐(ブロッコリーアスパラキャベツ)
ヨーグルト
麦茶

PM15:30
野菜ジュースゼリー

PM18:00
軟飯焼飯BFの素
かきたま汁(卵玉ねぎ人参ほうれん草)
里芋のにっころがし
麦茶

>>661
ワンタンもストック?
あれも冷凍餃子の要領で生のまま冷凍でオケ??
>>662
味噌汁ズズズとは素晴らしい!
うちのはコップ練習したらカツンカツン歯をあてて飲むw
まだまだじゃのう。
6641歳四ヶ月男児完了期:2005/07/13(水) 14:40:30 ID:9jPbpm1a
昨日の
アサー
六枚切りトースト一枚
コーンスープブロッコリー入り
キウイヨーグルト

ヒルー
シラス混ぜご飯
豆腐と長ネギの味噌汁
八種の野菜と二種の果物ソーセージ
高野豆腐の煮物

オヤツ
パンの耳
牛乳
食べる小魚

ヨルー
ご飯
舞茸とピーマンのバター炒め
カボチャとサツマイモのサラダ
大根の味噌汁
枝豆

近所の保育園の園庭開放へ。園児に混ざって大はしゃぎ。
邪魔にされてもめげない。怖いもの知らずだ。

>661 マメマメ!マネに頑張ってどうする。しかしよく寝るお子だ、親孝行さん。
>662 反芻するよねぇ。確認したいのかね?
6651歳2ヶ月パクパク坊主:2005/07/13(水) 19:12:49 ID:+R3TeQs7
朝(8:00)
味噌煮込みうどん豆乳ふわふわ仕立て(大根人参茄子ほうれん草)
ゴーヤチャンプルー(豚肉卵ゴーヤ木綿豆腐)←取り分け昨日の親メヌ ※初
バナナ1本

昼(12:30)
マックポテト
マックプチパンケーキ
BF八宝菜

おやつ(14:30) スイカ、QP卵ビスケット4枚

夜(18:00)
ごはん
なんちゃって麻婆豆腐(豚挽肉、葱豆腐) ※初
カレイの煮付け水菜添え
トマトの冷製コンソメスープ(トマトほうれん草玉葱)
バナナ1本

麻婆豆腐食いつきよかった。もっと早い時期からやればよかったー。
ゴーヤ、以外にもよく食べた。豚肉は噛みづらいらしくかなり時間かかりつつも完食。
今日は食欲がすごくて朝と夜にバナナ追加しないと落ち着かなかった。一日2本は食べすぎだよね・・・
そういえば昨日ひさびさに深夜の「ごきゅごきゅプハー」を見た。暑かったらしい。

>>662 うちはスプーンと空の小皿を渡しておままごと状態じゃないと最近ごはん食べてくれない。
     でも掴み食べとかはパンと果物くらいしかしないのよねー。そのうちやるのかな。
     そして毎回豪華で手が混んでるのはそちらのほうですYO!
>>663 ワンタンは大人用しか冷凍ストックしなかったよー。
>>664 ぎゃふん。失礼しました。 毎食品数多くてすごいっす。うちは果物で水増しw
66610ヶ月カミカミ超初心娘。3回食 ◆eddy.Ywisk :2005/07/13(水) 20:24:56 ID:eXPtR1LK
8:15
超熟スティックサンド(ツナとBF白アスパラとカブのミルク煮/BF人参とジャガイモ)
薩摩芋とリンゴのサラダ(ヨーグルト
野菜寒天ゼリー(人参+カブ+椎茸)
巨峰(1粒)

15:00
モロヘイヤの柔らかお好み焼(キャベツ+鰹節少々+小麦粉/ケチャップ少々)
豆腐の野菜スープ煮(枝豆+BF野菜スープ)
リンゴとキャロットジュース(50ml)

19:15
鯛と野菜のドリア(チンゲン菜+カリフラワ+ピーマン)
味噌汁(ひじき+小松菜+麩)

お好み焼き、レシピ通りに作ったのにガムみたくなったorz
それでも手に持って自分で食べるさせたら、喜んで食べてた。
初めてのジュースは、もっと喜んでくれると思っていたのに
ゴクっと口に含んだ後、ピューと噴射しやがった。
君は鉄砲魚か…。

>663 緑あんかけ、いいねぇ。パクらせてもらいますわ。
>664 コーンなんですが、薄皮どうしてらっしゃいます?オシエテチャンスマソ
>665 ゴーヤかぁ。オトナじゃーん。1歳過ぎたら飯もオトナっぽくなるのかな、想像つかん。ナニヲオッシャルウサギサン
6671歳五ヶ月男児完了期
昨日の
7:30
ブルーベリージャムサンド
キウイヨーグルト
カボチャサラダ

11:30
舞茸と小松菜の卵とじ丼
枝豆粗つぶしポタージュ

3:00
パンの耳
牛乳

6:30
ご飯
豚肉とブロッコリチーズ焼き
インゲン胡麻マヨネーズ和え
茄子の味噌汁
モロヘイヤ混ぜ納豆
晩柑ヨーグルト

オヤツのパンの耳を牛乳に浸しつつ食べてる。
カアサンその食べ方嫌いぃぃ。実母がその食べ方するんだよな。
しかし何処で覚えたんだべさ。
夕飯、手づかみで次から次へ詰め込みすぎて、にっちもさっちも行かなくなっている。
手づかみさせないようにお皿下げたら、パンパンの口でよこせぇぇと泣く。
イラついたので玄関へ行って地団駄踏みました、私が。

>666 コーンや枝豆の薄皮はまんま出てきますので、気になるようなら剥くベシ。