【マンマ】離乳食Part16【オイシー】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しの心子知らず:2005/10/15(土) 10:09:58 ID:Qe6csxhP
>>950
早すぎる離乳食の影響で腸内の善玉菌が減ってしまうらしい。(ソースはTVあるある大辞典)
2chでも一部のスレでは結構有名な話。
善玉菌が少ないと胃腸虚弱とかアレルギーやアトピーを発症しやすくなります。
かく言う私もスポック世代の母が3ヶ月から離乳食始めたおかげで腸弱。
同じ方針で離乳開始した兄弟もアトピー・・。
離乳が早くてもなんともない人は確かに存在するけれど、
それは遺伝で受け継いだ体質。どんなものでも消化可能な立派な胃腸を持った家系なのかと。
953名無しの心子知らず:2005/10/15(土) 10:14:10 ID:z5GCWxHv
じゃあ体質以外の子は全て、早くに開始した
離乳食によってなんらかの影響あるってこと?
954936:2005/10/15(土) 10:17:01 ID:GxsfbJUS
>>937>>939
レスありがとうございます!
我が家の本には、超初期から肉をほとんど汁状にして飲ませる、
みたいなことが書いてあり、本当に信じて良いのか不安であまり見てませんでした。

昨日、レスを読ませて頂き、鶏のささみ買ってきました!
良く本も読まないで質問してしまいスミマセンでした。
本当にありがとうございました。
955名無しの心子知らず:2005/10/15(土) 10:23:51 ID:LZZ8kx5h
3ヶ月の赤だけど、ミルク飲まなくなって体重ふえなくなった・・
BFの5ヶ月のさらさら離乳食あげてもいいかなぁ・・
956名無しの心子知らず:2005/10/15(土) 10:26:57 ID:8q3RvrfK
>>955
医者か保健士などの専門家に相談して、指示を仰ぐとイイカモ。
957名無しの心子知らず:2005/10/15(土) 10:31:34 ID:LZZ8kx5h
ありがとうございます☆
958名無しの心子知らず:2005/10/15(土) 10:35:19 ID:ZNaPisX+
>>952
その話「一部のスレ」でも読んだしすごく興味あるので、あるある以外のソースを探してるん
だけどなかなかはっきりしたのが見つからないんだよね。
まあ、この手の事に関して父親の発言権はゼロに限りなく近いので、いくら俺が調べたところで、
何かと早く始めたがる妻&妻実母のやりたいようにするしかないのだけど。
というか、退院直後から風呂上りには白湯かほうじ茶、2ヶ月から果汁を与えてるから、今更
気にしても遅いか…
959名無しの心子知らず:2005/10/15(土) 11:32:42 ID:eO2GKuMc
両親のどちらかがその昔小児喘息持ちだったとかアレルギー性鼻炎だとかいうなら
子にも30%くらいの確率でアレルギー体質は遺伝するから離乳食開始時期には気を付けた方が良いって言うね。
あの西原先生なんかは1歳まで母乳オンリーで良いって言ってるし。
ウチは赤の体重の増え方が悪くなった7ヶ月目で、母乳オンリーはリタイアしたけど。
960名無しの心子知らず:2005/10/15(土) 11:58:32 ID:/U+ct1b0
>>955
3ヶ月頃には満腹中枢が発達してきて、お腹いっぱいという感覚が
出てくるので、今までお腹いっぱいになってもグイグイ飲んでいた
赤さんは飲む量が減ったように思えるが、それが適量。
体重が今までどおり1ヶ月に1キロのペースで増えたら、大変なことに
なりますよ。3ヶ月からの増加は緩やかになって当たり前です。
母子手帳の成長曲線を見ましょう。って、もういないか・・・。
961名無しの心子知らず:2005/10/15(土) 19:27:02 ID:ALLkRAw6
一番初めに与えるたんぱく質としては
何が適当でしょうか?
962名無しの心子知らず:2005/10/15(土) 20:20:30 ID:E6MZ8qWE
豆腐か白身魚
963名無しの心子知らず:2005/10/15(土) 21:45:42 ID:Ke/0JMjc
ぶっちゃけ、大人用のダシの元を使ってもまあOKなのっていつぐらい?
当方、来月1歳になります。
964名無しの心子知らず:2005/10/15(土) 23:59:25 ID:DKsfNXqv
今日本屋でおは赤の時期別の離乳食本パラパラ見てたら、
初期は鶏ささ身ダメって書いてあった気ガス。
持ってる方います?

まぁ食べさせていいって本もあるんだから
食べさせてもいいんだろうけど。
965946:2005/10/16(日) 00:48:29 ID:IKw7/B/1
>>947,949
レス有り難うございました。
ひとまず1回食に戻したまま、様子を見てみます。
お医者さんじゃなくても、保健センターという手がありましたか!
参考になりました。

ちなみに、中断or段階を戻した場合、再開する場合は、
また最初からやり直しなのでしょうか?
それとも中断前の状態に2,3日くらいかけて戻せば良いのでしょうか?
966名無しの心子知らず:2005/10/16(日) 07:19:41 ID:cz0VrWrs
>>946
亀レスだけど
その状態は、もしかしたら風邪(お腹からくる)かも
家の赤@6ヶ月半(離乳食は未だ)も下痢になって
病院に行ったら風邪だったよ。
で、整腸剤貰って今飲んでる所。

一度病院行ってみたら?
967名無しの心子知らず:2005/10/16(日) 14:14:30 ID:Jb2v+3DQ
>964
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
本でも保健所でも、肉はまず脂肪の少ないササミからと言われて
食べさせてたけどなあ。何故だろう。

ところで、鮭って初期からいいんでしょうか。
968名無しの心子知らず:2005/10/16(日) 14:27:20 ID:th1keevl
>>964見て「日本屋」って凄く老舗っぽい名前のお店ダネと思ってました(*・∀・)ムホ
969名無しの心子知らず:2005/10/16(日) 15:24:18 ID:dX9be4IE
>>967
「肉」のスタートは鳥ササミからで、「タンパク質」のスタートは
豆腐や白身魚に、という意味じゃないのかな?
初期は豆腐とかで、肉は中期からとか。その本みてないから本意はわからないけど。

鮭は赤身だから、白身が先で、その次になるから、初期だと赤身までは
到達しないような気も。
970名無しの心子知らず:2005/10/16(日) 15:36:12 ID:rvZRHpbR
>969
鮭は白身魚。
971名無しの心子知らず:2005/10/16(日) 17:37:26 ID:KpaC4KZY
1歳1ヶ月 朝8時 昼12時 夜6時 の3回食にしてるんですが
大人時間と同じなのでそれぞれの料理を作るのが大変です。
子供時間を1時間ずらしてもよいものでしょうか。(取り分けは苦手・・)
972名無しの心子知らず:2005/10/16(日) 17:41:03 ID:DAELieJ2
>965
2・3日程度で戻していいんだよ
973名無しの心子知らず:2005/10/16(日) 17:45:35 ID:DAELieJ2
>971
最終的には「家族揃って同じものを食う」のが離乳食のゴールなんで
1時間ずらすことでわざわざお子さんの食事だけ別の時間になるのは
あんまり推奨できることではないですねえ・・・。
1歳1ヶ月なら、ほとんど大人の食事を細かく刻むぐらいで食べられる場合が多く
わざわざ別メニューにしなくてもいい場合が多いと思うんですが
細かく刻んでも子供が食べられないようなものを大人の食事にすることが多いですか?
974名無しの心子知らず:2005/10/16(日) 17:49:35 ID:GrCB4OKT
鮭って赤身じゃないの?
975名無しの心子知らず:2005/10/16(日) 18:13:27 ID:DAELieJ2
鮭は白身に入るようです
http://sky.ap.teacup.com/kodawari/36.html
976名無しの心子知らず:2005/10/16(日) 21:49:37 ID:SnIvJ0wE
大人の朝食がコーヒーとクロワッサン、という家庭もある。
977946=965:2005/10/16(日) 22:49:46 ID:IKw7/B/1
レス有り難うございました。参考にさせて頂きます

>>966
お腹に来る風邪が流行っているようなので、その可能性も考えてみます。

>>972
最初からでなければ、中断も問題ないかもしれませんね。
978名無しの心子知らず:2005/10/17(月) 11:38:02 ID:VjixqdKX
>>973
遅レスごめんなさい。
普段の大人メニューは辛くてしょっぱくて固い物(軟骨とか)が多く
赤ちゃんに食べさせられない感じです。
例えば、大人の朝食をベーコンエッグとトーストにする場合
これらを細かく刻めば子供にあげれるってことですか?
今はまだ柔らかくした野菜とご飯を混ぜたおじやみたいのをあげてます。
979名無しの心子知らず:2005/10/17(月) 12:13:38 ID:jd9MY/5I
>>978
トーストなら野菜スープ(BF)にひたしてあげるとか。
卵が大丈夫ならちゃんと火を通してあげればいいと思う。
味噌汁なら薄めてあげるとか。

最終的には「親と同じもの」を食べるわけだし
「辛くてしょっぱくて固いもの」で子に食べさせられないような
ものだと、ずーっと子だけ別メニューにしなきゃならなくて
大変だと思う。
親が少し我慢して子に合わせて味付けを薄くすれば
ずいぶん楽になりますよ。
トメトメしかったらスマソ。
980名無しの心子知らず:2005/10/17(月) 12:34:59 ID:VjixqdKX
>>979
全然トメトメしてないよ。詳しく説明してくれて感謝してます。
特に夕飯は酒のつまみっぽいのが多いので子にあわすことができなくて。
親メニュー改善して色々チャレンジしてみたいと思います。
981名無しの心子知らず:2005/10/17(月) 15:17:17 ID:0P8WhdjA
>>946さん、もう赤さんのウンの調子は治ったかな?
うちも丁度2回食始めてすぐの頃、そんな感じになったよ。

あちこち病院まわって、整腸剤もらったけど効果なし。
で、うちにある松田翁の本に飢餓下痢ってのがのってて、試にと
2回食、メニューからタマネギ、を外し、下痢にいいというニンジンをメインにしてみたらおさまりました。

2回食にしたばかりで、GWともかさなり食べる時間や回数が一定じゃなかったのが
一番の原因だったと思うけどね。(時々一回しかあげれない日もあった)

タマネギを外したのは便秘にきく食材だから。

そういうこともあるよって事で参考になれば。
982名無しの心子知らず:2005/10/17(月) 17:27:34 ID:Y0Znfxxw
>>980
次スレ立ててね!
983名無しの心子知らず:2005/10/17(月) 18:11:48 ID:LMo9W6h/
【マンマ】離乳食Part17【オイシー】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1129540266/

ドゾー
984名無しの心子知らず:2005/10/17(月) 18:37:08 ID:T5Xkkf74
>>981
そういえば小児科で下痢の時は人参スープ飲ませろって言われた・・・
ベビー用のコンソメいれたヒタヒタの水で、大きめに切った人参を煮て
柔らかくなったらミキサーにかけてポタージュ状にしたのがいいとか。
1日で改善したので人参スープの効果はわからないんだけど
985名無しの心子知らず:2005/10/17(月) 18:43:09 ID:OwAc/94R
ホントだ・・・。
「下痢 にんじん」でぐぐると、子供に限らず
「にんじんは下痢に効く」と読み取れるものがいっぱいHITする。

なるほど、松田翁すばらしい。
986769:2005/10/17(月) 19:56:18 ID:P+8Vm6+K
いまだにぶぶー!のブームが終らない。
早いとこ飽きてくれ

埋め
987名無しの心子知らず:2005/10/17(月) 21:27:25 ID:Pe5wDmys
>>986
ぶぶーはシカトが一番効くよ。
「あー、はいはいワロスワロス」って顔で、さっとスプーンでキャッチ。
出したところを唇をなぞるようにしてってことね。
そのまま口にぽい。繰り返すとうちのこはあきらめたよ。

ぶぶー楽しい(・∀・) ママ驚いてる面白い(・∀・)
ってのが、ぶぶー飽きた(´・ω・`)  ママ反応なしツマンネ(´・ω・`)
にするのが大事だと思うよ。
988名無しの心子知らず:2005/10/17(月) 21:43:43 ID:JDMM5/Vy
8ヶ月、モグモグ期前半です。
缶入りの白アスパラってあげて大丈夫なんでしょうか?
うちの主婦の友の本には書いてなかったもので、不安になりまして…。
989名無しの心子知らず:2005/10/17(月) 22:03:06 ID:OwAc/94R
>988
塩味が結構ついてる、ってことと、手軽な値段の中国産は原料が微妙、
ってことがちょっと考えるべきツボでしょうか。

少量なら大丈夫だと思いますが。
990988:2005/10/17(月) 23:21:30 ID:JDMM5/Vy
>>989
レスありがとうございます。
塩味はともかく、中国産だというのをすっかり忘れておりました。
旦那が夕食のおすそ分けをしようとしているのを止めて正解……。
991名無しの心子知らず:2005/10/18(火) 09:34:23 ID:+VvpiLSi
>>963
これはもう、親の考え方次第。
 もともとダシの素を一切つかわない派
 赤子が生まれたのをきっかけに、ダシの素を止める派
 適当なところで親と一緒のものにする派
 離乳食からダシの素つかっちゃう派
好きにするしかないのでは?
992名無しの心子知らず:2005/10/18(火) 10:18:13 ID:goMGnSGH
中国産かぁ。
生協で買うものでも、作ったのは国内でも豆腐の豆とか
わかめとか原産国は中国ってなことが多いから、きりがないような
気がしながら気にしている私・・・。
1歳になると、かなり大雑把になりつつある離乳食。先日は大人と
同じかぼちゃの煮物を与えてたら、旦那に『これ甘いよ』って
注意されちまったよ・・・。
993名無しの心子知らず:2005/10/18(火) 10:27:52 ID:vW3nIs/P
こう言っちゃなんだが、原料・乾物の形で日本に来るものはともかく
現地で製造・パッケージまでしてる缶詰・冷凍食品なんかは
缶やパッケージの中からとんでもない異物が出てくる場合があるからねえ。
髪の毛や石ころくらいは当たり前。
994946:2005/10/18(火) 10:51:49 ID:kxTldcdW
>>981
まだ見てます。ありがとうございます。
飢餓下痢という単語は知らなかったので、育児書を見たり、ぐぐってみたりしたのですが、見つけられませんでした。
もしよろしければどのようなものか、教えていただけますか?

載っていたのは松田翁の育児の百科、でしょうか。
嵩張るのと値段で躊躇していましたが、やはり欲しくなってしまいました。
995名無しの心子知らず:2005/10/18(火) 10:52:26 ID:yvyT+oTq
>987
マジレスなのだがワロスw
996名無しの心子知らず:2005/10/18(火) 11:13:28 ID:Qlm1dCOg
うちも1歳になってから大雑把になったかも・・
義両親はもっと大雑把つーか、無神経だけどw
先日さんまの小骨を取らずにアカにあげようとしたので
ピーピーピーー!! モマエ、レッドカード イマスグ デテケ!!! になりました。
997981:2005/10/18(火) 13:12:56 ID:pEjhUQFW
>>946
先の書き込みはちょっと大雑把だったので補足しますね。

飢餓下痢ってのは松田翁の本に載ってた言葉です。
育児の百科です。(ちなみに私はアマゾンで中古で買いました)

にんじんの事は、松田翁の本ではなく、「赤ちゃん、下痢、離乳食、メニュー、便秘」等でググってでたサイトで
下痢に良いとされる食材を選んで、便秘によいとされる食材を外しただけです。

長引く赤ちゃんの下痢について翁の本では、
「食べ過ぎで下痢を起こすことは誰でも知ってるが、不足しても下痢を起こすことは、あまり知られていない。
始めは食べ過ぎて便がゆるくなったのを消化不良として薬を飲ませ、今まで
食べていた離乳食のかゆやパンをすっかりやめてしまって母乳かミルクだけにしてしまうと
いつまでたっても便が固まらない。
以前は飢餓下痢といっていたが今は慢性非特異性下痢などともいう」

とありました。
うちは病院で便を調べてもらい、細菌ウイルスの類の下痢ではない、元気もあって体重も増えてるんで下痢ではないとか
言われて、でも明らかに水様便だし整腸剤も下痢止めも効かずラクトレスミルクも効果なしで3週間ほど経過して
もうどうしていいかわからない状況でこれを読み、もしやと思い切って離乳食一日2回であげてみたところ
数日で治ったという事です。

翁の本ではこの類の下痢の話が良く出てきます。
998981:2005/10/18(火) 13:35:06 ID:pEjhUQFW
下痢中はおかゆとミルクだけにしていたので、思い切っておかずを
食べさせてみたところうまくいったということです。

月齢が進んだ子の下痢の所には、今まで食べていたものをやめるから
止まらないようなことが書いてあります。

うまくまとめれなくてすみません・・・

育児の百科は中古でなら安いし、「離乳食の手作りで時間をかけるより、BFを利用して
子を外気に当てる時間を増やす方が余程よい」という言葉で
肩の力が抜け幾分気が楽になったと思います。
よい本だと思いますよ。

長文すみませんでした。
999名無しの心子知らず:2005/10/18(火) 14:01:42 ID:qUFp/aNz
便秘だから食べてもらいたいのに
山ほどあるみかん、二口しか食べない〜〜〜(´・ω・`)

おやつにしろ、果物にしろ、ご飯にしろ、小食だなぁ。
いっぱい食べるのは納豆ご飯だけだよ。

埋めカキコ
1000名無しの心子知らず:2005/10/18(火) 14:03:00 ID:qUFp/aNz
ついでに初1000げと!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。