アンテナケーブル分配器分波器ブースター Part18

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん┃】【┃Dolby
※前スレ アンテナケーブル分配器分波器ブースター Part17
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/av/1386511671/

■次スレ立ての時期について
 次スレ立ては>>980を踏んだ方が責任持って立ててください。踏み逃げ禁止。
■質問される方は…
 >>2のテンプレを埋めて質問して下さい。そうしないと回答してくれません。
 CATV契約者及び難視聴地区指定でCATVを視聴されてる方は、直接CATV事業者に問い合わせて下さい。
■質問する前に勉強しましょう
ボクにもわかる地上デジタル
 ttp://www.geocities.jp/bokunimowakaru/
テレビアンテナ学習の宿
 ttp://www.tv-antena.com/
電気屋が教える簡単テレビ設置教室
 ttp://www.e-secchi.com/
アンテナ線カテゴリー:配線に使う材料講座:簡単テレビ設置教室
 ttp://www.e-secchi.com/wiring/ant_cable/
アンテナパーツカテゴリー:配線に使う材料講座:簡単テレビ設置教室
 ttp://www.e-secchi.com/wiring/ant_parts/
アンテナ施工
 ttp://homepage1.nifty.com/seanoise/av/chideji03.htm
アンテナレベル報告
 ttp://homepage1.nifty.com/seanoise/av/jyushinn01.htm
アンテナとその他の機器
 ttp://homepage1.nifty.com/seanoise/av/chideji02.htm
■通販
アサヒデンキ ttp://www.satellite.co.jp/shop.html
ソリッド ttp://www.solidcable.com/
e-cable(双葉電線株式会社) ttp://www.e-cable.ne.jp/
小柳出電気 ttp://www.oyaide.com/catalog/
セイコーテクノ ttp://seikotechno.com/
2名無しさん┃】【┃Dolby:2014/09/02(火) 06:00:12.78 ID:wabc8Sjm0
■質問される方へ
●2度目以降のレスを行う質問者は、最初にポストしたレス番を名前欄に記入して
  ポストを行ってください。
●以下の質問に答えて情報を開示して下さい。的確な回答が得られます。

※難視聴地域などCATVを利用している場合はここで質問しないで、CATVの
  管理組合や運営事業者に直接相談して下さい。

・戸建か集合住宅かはっきりさせる。築年数をおおよそでもいいから明確にする。
・個人が特定されない程度の住んでる場所を明確にする。
・アンテナのメーカーと型番(皿の裏に銘板のシールやプレートが貼っている)。
・アンテナから受信機器までの給電線のメーカーと型番(ケーブルに印刷している)。
・配線された給電線はフィーダー線か同軸か、給電線は新設か既設か明確にする。
・受信機器のメーカーと型番(付属取扱説明書に書いている よく読め)。
・受信状況(レベル表示など)。
・アンテナ設置者(質問者本人なのか技術者なのかはっきりさせる)。
3名無しさん┃】【┃Dolby:2014/09/02(火) 06:05:57.98 ID:wabc8Sjm0
■日本国内メーカー(アルファベット・五十音順)
COMON(カモン)
 ttp://www.comon.co.jp/
DXアンテナ
 ttp://www.dxantenna.co.jp/catalog/index.html
サン電子
 ttp://www.sun-ele.co.jp/
ソリッド
 ttp://www.solid-corp.com/
日本アンテナ
 ttp://www.nippon-antenna.co.jp/product/tv/index.html
日立国際電気
 ttp://www.hitachi-kokusai.co.jp/
フェニックステクノ
 ttp://www.phenixtechno.co.jp/
マスプロ電工
 ttp://www.maspro.co.jp/web_catalog2010/index.html
ミニー
 https://www.google.co.jp/#q=%E6%A0%AA%E5%BC%8F%E4%BC%9A%E7%A4%BE%E3%83%9F%E3%83%8B%E3%83%BC&btnI=1
日立国際八木ソリューションズ
 ttp://www.hitachi-kokusai.co.jp/hys/
4名無しさん┃】【┃Dolby:2014/09/02(火) 06:08:05.60 ID:wabc8Sjm0
5質問者向け問診票:2014/09/02(火) 06:09:13.81 ID:wabc8Sjm0
・電波障害地域に在住されている、またはCATVを利用されていますか?
 ●はい→http://anago.2ch.net/cs/で質問して下さい ●いいえ→次へ

・マンションなど集合住宅にお住まいですか?
 ●はい→管理組合や管理会社に相談して下さい ●いいえ→次へ

>>>以下は文章でお答え下さい<<<

・個人が特定されない程度のお住まいの場所を教えて下さい
 例:東京都渋谷区神南

・築何年ですか?

・アンテナはどなたが設置されましたか?

・アンテナを設置して何年経過していますか?

・アンテナのメーカーと型番を教えて下さい
 例:日本アンテナ AU14AX

・配線された給電線はフィーダー線か同軸か、給電線は新設か既設か教えて下さい

・アンテナから受信機器までの給電線のメーカーと型番(ケーブルに印刷している)を教えて下さい
 例:マスプロ電工 S5CFB

・受信機器のメーカーと型番(付属取扱説明書に書いてます)を教えて下さい

・受信状況はどのようになっているか詳細に教えて下さい
 例:17chでブロックノイズが良く出る レベル45
6名無しさん┃】【┃Dolby:2014/09/06(土) 14:52:22.94 ID:vdzmx8Iy0
静かだな
7名無しさん┃】【┃Dolby:2014/09/06(土) 19:29:23.47 ID:skyifF0g0
嵐の前の
8名無しさん┃】【┃Dolby:2014/09/07(日) 17:59:38.01 ID:d1EbC3WA0
2台目レコ買ったから、分波器尼で買ってみたんですけど、レコでは映るCSがテレビ側だと一部映らない
地上波もテレビ側1局が写りが悪いです。これまで戸建で問題なかったんですけど。
レビューでいいって行ってる人多くて買ったんですけど、無名メーカーの分波器が悪かったのかな。
9名無しさん┃】【┃Dolby:2014/09/07(日) 18:08:05.12 ID:4PhDTtUk0
>>8
どんな配線しているのか判らないが1台目の分波器と2台目の分波器を
入れ替えてみて1台目が悪くなって2台目が正常になればその分波器の
可能性あるかもな?
10名無しさん┃】【┃Dolby:2014/09/07(日) 18:47:06.59 ID:d1EbC3WA0
>>9
なるほどそうですね。分波器はじめて買ったんで、比べられる分波器あればよかったです。
配線は、ブースター→分波器→1台目のレコです。
マスプロの日本製の分波器でも買ってみます。
11名無しさん┃】【┃Dolby:2014/09/07(日) 19:05:56.42 ID:4PhDTtUk0
>>10
じゃ分波器を通さないで直接レコーダーの地デジとBSのアンテナ端子へ
接続してみてそれぞれ受信できるか確認した方が良いと思う
分波器が悪いならそれで受信できるはず
12名無しさん┃】【┃Dolby:2014/09/07(日) 20:59:01.92 ID:e1Upkpub0
分波器と分配器の区別が付いてなかったってことは無いよな?
13名無しさん┃】【┃Dolby:2014/09/07(日) 21:57:31.78 ID:d1EbC3WA0
今、分波器確認して気づいたんですけど・・、注文した商品と違う分波器届いて使ってたようです・・・。
品番とか確認しないで、早く繋げたい気持ちでつなげてましたわ。もう1年半経ってるし最悪。
注文履歴と明細は合ってますけど、届いたのはレビューなしの安い分波器です・・・。
家には分波器ひとつしかないんで、付け替えたとか間違いはないです。
14名無しさん┃】【┃Dolby:2014/09/08(月) 05:20:16.87 ID:lh0wd03S0
>>10
ちなみにそのブースターの型番は?
15名無しさん┃】【┃Dolby:2014/09/08(月) 07:53:18.05 ID:jxMMU4rA0
>>14
PSD-15B7 です。
地デジにする時、近所の電気やに頼んだので古いブースター付けられたかもしれません。
>>11
分波器なしで接続しても変わらないので、震災の時壊れた屋根から低い所にアンテナを移動したので
アンテナが原因のような気がします。今年2台目レコ買うまでは問題なかったんですけども。
16名無しさん┃】【┃Dolby:2014/09/08(月) 08:28:28.36 ID:andtaGbd0
>>15
分波器なしでも同じなら分波器が原因じゃないな
電気屋さんに見てもらった方が良いかも?
17名無しさん┃】【┃Dolby:2014/09/08(月) 09:54:49.46 ID:lh0wd03S0
>>15
その型番はブースター本体ではなく電源部の型番だね。
まあとりあえずCSにも対応してるブースターの電源部のようだから
ブースター本体もその電源部に合わせて交換されてるのなら
ブースター自体にも問題はまずないでしょう。

使ってるアンテナケーブルは天井などの屋内配線も含めて
全てCS対応のS5CFBかS4CFBに変えてありますか?
またテレビ・レコが有るのはその部屋だけですか?
(他の部屋にも有るのなら、分配器が必ず有るので)

衛星は仰角的に非常に高い位置に有るので、
パラボラアンテナは障害物(木とか高層の建物とか)に遮られていなければ
低い位置でも(屋根どころか地面でも)
向きさえ正確に調整してあるなら何も問題ありませんよ。
18名無しさん┃】【┃Dolby:2014/09/08(月) 22:05:08.07 ID:jxMMU4rA0
>>17
他の部屋にテレビ1台あります。それは問題なく映ります。
地デジ化前に、家の近くにでかいマンションが建って、役所が何か取り付けにきました。
その後映り悪かったので、役所から委託業者がきて
家が古いのもあり、天井裏入れないとかで、分配器なしで直接?線引っ張って繋げてると思います。
地デジ化になって、役所が取り付けた物は回収しにきました。
おそらく配線の問題ぽいですね・・。
19名無しさん┃】【┃Dolby:2014/09/08(月) 22:09:48.65 ID:Xpnik+H30
>>15
短いケーブであっても昔の 3C-2V とか使ってないだろうな?
20名無しさん┃】【┃Dolby:2014/09/08(月) 22:11:24.58 ID:Xpnik+H30
>>18
配線ケーブルに印刷されてる型番を確認すべし
21名無しさん┃】【┃Dolby:2014/09/09(火) 00:21:47.34 ID:M8bUJCyF0
>>20
付属の同軸ケーブル・BSCSデジタル対応ケーブル以外で使ってて古いのは、
S-4C-FBってケーブルと、ブースターから伸びているS-SC-FBと書いてるケーブルくらいですね。
22名無しさん┃】【┃Dolby:2014/09/09(火) 19:06:11.77 ID:M8bUJCyF0
>>17
すみません、屋外に分配器ありました。4分配器で、2本は使ってない状態です。
そのうちの1本か2本は使う気はないのでその線を外したら、今見てるテレビ2台の電波はよくなりますか?
分配器に4本つながってるのを、1本か2本外して空きがある状態にしてもいい
(2分配器3分配器に交換しないといけない)んでしょうか?
 それと分配器ある所に雨よけがあるんですけど、震災でその部分だけ壊れ直に雨が当たるような
状態です。まずいですよね・・?その4分配器のアンテナ線を1本2本抜いたら、余計雨が入るような
気がしますけどどうでしょうか。
23名無しさん┃】【┃Dolby:2014/09/09(火) 19:59:22.08 ID:VME0UUF+0
>>22
その分配器って屋外用?屋内用?
あと古い分配器だと2本抜くとか以前に
そこでBS/CSが大幅にカットされるので
型番か写真うp
24名無しさん┃】【┃Dolby:2014/09/09(火) 20:13:08.49 ID:wbKgLLz30
>>22
外しただけではダメ。
無駄な空きが無いものに交換しないと、無駄に弱める事になる。

ちゃんとした屋外用のなら分配器なら
雨が当たっても内部の配線等は濡れない構造になっている。
そう言う構造になってないタイプなら屋外用に交換するなり、何らかの対策が必要。
25名無しさん┃】【┃Dolby:2014/09/09(火) 20:52:31.50 ID:M8bUJCyF0
>>23
撮りました、屋外用か屋内用かわからないんですけど。
ttp://s1.gazo.cc/up/99497.jpg
>>24
外しただけではダメなんですかあ。交換しないと、弱めるんですね。
屋外用漏れない構造になってるんですね。
26名無しさん┃】【┃Dolby:2014/09/09(火) 21:17:32.19 ID:wbKgLLz30
>>25
これならとりあえず分配器の対応周波数については問題なしだね。
原因は他にあるか……
27名無しさん┃】【┃Dolby:2014/09/09(火) 23:25:34.53 ID:VME0UUF+0
>>25
http://www.toshiba.co.jp/tcn/eng/cgi-bin/list.cgi?b=B13
周波数はCS対応だけどこれは屋内用です
すでに水が入って錆びたり壊れたりしている可能性もある
防雨ボックスも無しにプロがこんなのつけたのならクレームつけていいレベル

屋外用というのはこんなの
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B003IG5D8C/
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B001U9SETE/
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00BQ9PC0W/

ちなみに分配器の入力側を外してみて錆びてないか確認し適当なケーブルで延長して直接テレビに繋いで
CSアンテナレベルが良好ならアンテナからそこまでの配線は正常
28名無しさん┃】【┃Dolby:2014/09/09(火) 23:35:11.13 ID:VME0UUF+0
>>25
ただしこういう防雨ボックスに入っているなら一応セーフ
http://item.rakuten.co.jp/satellite/wbj-f1sm/
29名無しさん┃】【┃Dolby:2014/09/10(水) 00:36:43.99 ID:+1kKGJtl0
>>27
屋内用ですか・・・。防雨ボックスはないですね。
>>18で言ってた役所から来た委託業者が付けたと思います。
2人のうちの1人の態度が、非常に嫌な思いをしました。

それと4分配器の上に、錆さびで文字も見えない分配器のようなものがあります。
雨風で外れたのかわかりませんが、こんな状態です。使ってない物と思いましたけど、
4分配器と同じ所に配線が行っています。夜で見づらくてすみません。
ttp://s1.gazo.cc/up/99538.jpg
30名無しさん┃】【┃Dolby:2014/09/10(水) 16:00:27.04 ID:Zl+72jH50
もしかすると雨線内だからボックス付けてないのかもね。
雨線内
http://www.architectjiten.net/ag28/ag28_137.html
http://electric-facilities.jp/denki7/u/003.html
http://www.meiko-g.co.jp/shiryo/naisenkitei.html のB
31名無しさん┃】【┃Dolby:2014/09/10(水) 19:36:26.64 ID:+1kKGJtl0
>>30
なるほど、詳しくありがとうございます。壊れた雨よけからとすると自分の責任ですね。
4分配器の横30cmはもう外なので、十分雨がかかる距離なんですけどね・・・。
自分か電気屋に頼んで防雨ボックス付けたり、3分配器にするとかしたほうがいいようですね。

>>29画像の4分配器の上にある分配器のようなもの、Aにある防滴コンセントにつながってました。
それもなんなのか気になりますが。
あと考えられるのは、レコは問題ないのに、テレビ側一部フジ系が映らないのでテレビが悪いとか、ブースターの
性能?でしょうか。両方レグザで、地上波はフジ系だけアンテナレベルが悪いです。
32名無しさん┃】【┃Dolby:2014/09/10(水) 19:57:01.97 ID:d+E2eTH30
電気屋に任せた方がいいと思います。
33名無しさん┃】【┃Dolby:2014/09/10(水) 21:19:01.17 ID:I9Sor5pL0
>>31
まともな業者なら雨よけ関係なく屋外は屋外用の分配器を使うよ
雨よけあっても横風が強い雨の日、特に台風が来たらびしょ濡れなんだし
だから実際錆びてボロボロでしょ?
それ絶対クレーム入れたほうがいいよ。
34名無しさん┃】【┃Dolby:2014/09/10(水) 22:25:31.63 ID:+1kKGJtl0
>>33
そうですよね・・、一応電話してみます。それで対応できないなら電気屋に頼みます。
思い出したんですけど、>>29の画像の上錆びの分配器のようなものがある場所は、
マンションの電波障害で「保安器」というものが付けられて、後に撤去された場所です。
撤去が2年前ですから、分配器のようなものがボロボロになってるし、宙ぶらりんの状態
に付けられてるのもおかしいですよね。
35名無しさん┃】【┃Dolby:2014/09/11(木) 09:41:46.07 ID:zuPv9b+x0
>>34
>>2>>5に答えてねーからこんなにだらだら長引くんだよ。
ぶっちゃけ言うと、お前にはDIY工事は無理、さっさと工事した電器屋呼んで「何で屋外なのに屋内用
分配器付けてんだよ」って言えばいいだけじゃねーか?
36名無しさん┃】【┃Dolby:2014/09/11(木) 09:43:30.78 ID:zuPv9b+x0
8 名前: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 投稿日: 2014/09/07(日) 17:59:38.01 ID:d1EbC3WA0

日曜から木曜までだらだらと続けたもんだなwww
37名無しさん┃】【┃Dolby:2014/09/11(木) 12:04:40.43 ID:Eam1MLOS0
電気屋に任せた方がいいと思います。
38名無しさん┃】【┃Dolby:2014/09/11(木) 12:35:48.23 ID:Z9/Ec9/o0
>>34
2年も前に来た委託業者なんてクレーム入れて来るわけないよ。
分配器は屋内用だけど防水処理はしてるようだし、他の部屋で
異常はないようなんで原因は他にあるんじゃないか。
壁面端子がビス止めとか、bsと地デジの送り線間違えてるとか
39名無しさん┃】【┃Dolby:2014/09/11(木) 13:14:46.96 ID:1j2SXTQB0
>>34
保安器はケーブルテレビやマンションからのアンテナ線と
屋内配線に通じる線をヒューズとか入れて接続する機器

あと宙ぶらりんの分配器からの線は放棄された古い屋内配線に繋がってた線かもしれない
40名無しさん┃】【┃Dolby:2014/09/12(金) 06:43:56.68 ID:X0WYoqhS0
>>38-39
>>37

言うだけ無駄。黙ってた方が>>8の為になる。
41名無しさん┃】【┃Dolby:2014/09/16(火) 05:39:13.44 ID:sz+qBZ1n0
http://item.rakuten.co.jp/suehiro-cop/4571335891473/

2分配器が100円(税込108 円)
42名無しさん┃】【┃Dolby:2014/09/16(火) 09:45:20.14 ID:DD3z3+TR0
>>41
100均で売ってるのと同じ
43名無しさん┃】【┃Dolby:2014/09/18(木) 20:39:56.03 ID:lskYQTPW0
http://www.amazon.co.jp/dp/B00E4AXM9I

これのレビューで

「性能に偽りありです。
分配機能は動いているので、使えなくはないですが、分波機能はありません。
BSとUHFそれぞれにフィルターが入っているのではなく、単純にBS側の電源をスルーできるようになっているだけです。

なのでBS側の線を、テレビの地デジ側につないでも、地デジが映ってしまいます。
なので、テレビ側でフィルターされていない場合うまく写らないかも」

と書いてる人がいるけどマジですか?
44名無しさん┃】【┃Dolby:2014/09/18(木) 21:56:32.96 ID:Ei9NJuX90
>>43
前にもあったけど分波器は完全に分波するわけじゃないから弱くなかったら映っちゃうことはよくある。
映るってだけで問題が起きてるわけじゃないから大丈夫じゃね。
というか分配器で問題でたためしがない
45名無しさん┃】【┃Dolby:2014/09/18(木) 22:08:33.89 ID:lskYQTPW0
>>44
じゃあその方の早とちりの可能性が高いということですね
回答ありがとうございました
46名無しさん┃】【┃Dolby:2014/09/18(木) 22:17:13.46 ID:CWV/i86p0
中華HORICの安物に性能なんか期待すんなよ。

FM用に買ったブースターはまともだったけど。
VHF帯でも使えるブースターは、もう選べるほどには物が無い。
47名無しさん┃】【┃Dolby:2014/09/18(木) 22:27:15.39 ID:VX0j78qY0
CATV用ブースター買えばFM帯も増幅できるじゃん
48名無しさん┃】【┃Dolby:2014/09/18(木) 22:28:32.74 ID:XdjcIMlO0
PLANEXならいいですか
49名無しさん┃】【┃Dolby:2014/09/18(木) 23:13:23.43 ID:sYVXXBd90
2分配や分波器なら安モンでも別にいいと思うけど
多分配のところは国内メーカー品買っといたほうがいいぞ
大体屋根裏だったりあとあと手を入れにくいとこに使うんだろうし
50名無しさん┃】【┃Dolby:2014/09/19(金) 05:39:12.65 ID:YSrJGX5O0
>>43,48
アンテナ屋以外のものは信じるな。
安いゴミを買ってリスクを背負うのか高い物を買ってノーリスクで済ませるかはあんたらの勝手だけどな、
中華ゴミ買ってテレビ映らねーとか後で質問するなよ?
51名無しさん┃】【┃Dolby:2014/09/19(金) 06:53:39.86 ID:Ry1C1jWV0
>>47

CATV用は元々強力な信号が入ってくるから低雑音じゃない印象。

あくまでも印象だが。

CATV用買うぐらいならFM専用のブースターがまだあるからそっちを買う。
52名無しさん┃】【┃Dolby:2014/09/19(金) 11:05:38.19 ID:PXUWkDqy0
FM受信で低雑音が気になるってどんな遠距離受信を目論んでいるんだ?
53名無しさん┃】【┃Dolby:2014/09/20(土) 22:53:26.14 ID:+TGSEdKX0
てかアンテナや以外を信じるなっていうやつ居るけど、ホリックやカモンとか買って後悔しているやつなんかいるか?
うちでも使ってるけど普通に使えてるし、妙な受信レベルの低下なんて無いよ。
大手アンテナメーカーはぼったくりだから金の無駄だと思うがな。
54名無しさん┃】【┃Dolby:2014/09/20(土) 23:17:08.82 ID:zznF5dSk0
受信レベルより耐久性が値段に反映されていると思う
台風が来ても大丈夫とか何十年も壊れないとか
55名無しさん┃】【┃Dolby:2014/09/21(日) 09:18:53.96 ID:SqOhdc1j0
屋内の分配器なら別にメーカー何でもいいと思う。
取り替えるのも大して手間かからんし
56名無しさん┃】【┃Dolby:2014/09/21(日) 09:42:25.90 ID:j3ruAdPJ0
>>53
ベンツで通勤するのも、軽自動車で通勤するのも通勤という目的達成では同じ。
例えがいいか悪いかは別にしてこんな感じでしょ。
57名無しさん┃】【┃Dolby:2014/09/21(日) 10:06:40.12 ID:DxP2zxUQ0
でも針金名人はやだ
58名無しさん┃】【┃Dolby:2014/09/21(日) 10:35:14.97 ID:3vF3fiaF0
専門知識も何もない店で買うヤツが信じれない
うまく動作しなかった時に説明しても話が通じないだろwww
59名無しさん┃】【┃Dolby:2014/09/21(日) 12:44:47.90 ID:leZ1z7R00
買い手が専門知識を持っていれば何の問題も無い。
60名無しさん┃】【┃Dolby:2014/09/21(日) 13:18:00.59 ID:33mDRCAY0
専門知識持ってる奴がHORIC選ぶの?www
61名無しさん┃】【┃Dolby:2014/09/21(日) 13:46:03.22 ID:6Ydfy2iD0
電波状態がいいとこならなんでも映るだろ
62名無しさん┃】【┃Dolby:2014/09/21(日) 18:35:11.02 ID:J1NokX0y0
あえて試してみたいと思うのが、真のマニアだろ
63名無しさん┃】【┃Dolby:2014/09/21(日) 20:04:12.00 ID:33mDRCAY0
真のマニアはパーフェクト性能を求めるんだよ、粗悪品の当たり外れに日和ってるようではマニアではない。
64名無しさん┃】【┃Dolby:2014/09/22(月) 00:11:15.37 ID:2HDSMcFy0
パーフェクトを求めるのもチャレンジするのも向いてる方向が違うだけでどっちもマニアだ
65名無しさん┃】【┃Dolby:2014/09/22(月) 11:35:31.45 ID:YVSeKH+00
どうでもいい。
66名無しさん┃】【┃Dolby:2014/09/22(月) 12:40:44.46 ID:NZFxcEFW0
アンテナ ―ブースター(パナソニックTY-BSM30G) ―4分配器 ―各部屋

上記構成でBSのみ映らなくなることがあります
天候や時間帯に関係なく、あえていえばすべてのチューナーの電源をOFFし、
電源を入れた最初のタイミングで映らなくなる気がします
この場合、疑うべきはブースターでしょうか?
屋根に上がってみたところ、パラボラはしっかり固定されており、風で向きが変わる
こともなさそうです
ご意見賜りたく書き込みしました
6766:2014/09/22(月) 12:47:55.16 ID:NZFxcEFW0
66の参考画像です。屋根裏に設置してありますが固定はされていません
壁にたてかけてありました

http://imgs.link/fvnlMy.jpg
68名無しさん┃】【┃Dolby:2014/09/22(月) 13:18:58.90 ID:rjvM673c0
>>67
分波器が見えるけど構成は省略しないでね。
そのブースターはuvスルーで電源付属してる物みたいだけど
電源は確認できてる?
電源関係のトラブルっぽいから蓋開けてチューナー切ってるときとか
映らないときのパイロットランプを確認してみて
6966:2014/09/22(月) 14:00:16.00 ID:NZFxcEFW0
>>68
レスありがとうございます
アンテナ(BS)用電源はなく、ブースターに内蔵、またはチューナーから電源供給
するもののようです
ブースター本体に電源ケーブルがついており、近くのコンセントに刺さっています
カバーをスライドさせてもみたのですが、残念ながらパイロットランプらしきものは
確認できませんでした

やはり電源が怪しいですか・・・
なにぶん古いブースターでネット上にも取説が見当たらないため、アンテナへの
電源供給方式が不明なので困っています

さきほどためしにBSをつけっぱなしにしてみたところ、最初の5分ほど映らず(アンテナレベル0)
映ってからはアンテナレベル58、10分ほど経ったところでまた2分ほどアンテナレベル0となり、
安定しません

BSアンテナ線の短絡もしくはブースターの不具合かと思うのですが、いかがなものでしょうか?
70名無しさん┃】【┃Dolby:2014/09/22(月) 14:10:41.38 ID:rjvM673c0
>>69
ごめん、セパーレートかとおもった
だったらブースターかアンテナだから、直にアンテナにテレビを繋げて
映りを確認かな。
同軸がなくてもブースターと分配器をはずして中間接線で繋げば
壁面とかの通電行くかわからないけど確認できるかも。
71名無しさん┃】【┃Dolby:2014/09/22(月) 14:15:08.89 ID:rjvM673c0
あ、チューナーの可能性もあるけど、受信機は複数あるよね?
7266:2014/09/22(月) 14:26:13.10 ID:NZFxcEFW0
>>70-71
なるほど!確かにブースーターをスルーすれば確認できますね
分配器がコネクタ型ではなく同軸をむいてネジ締めするタイプなので両オスのコネクタ
買ってきて確認しますね

>チューナーの可能性
寝室、食堂、居間ですべて同じ現象なのでチューナーではないかと

とりあえずご指摘のようにアンテナ―チューナー直結をやってみます
ありがとうございました
73名無しさん┃】【┃Dolby:2014/09/23(火) 00:41:31.83 ID:iENuNqqK0
>>67
これは地デジとBSが混合されてるのを分波器で分けてブースターに入れてる?
だとすると発振してるのかも
74名無しさん┃】【┃Dolby:2014/09/23(火) 14:25:21.31 ID:C0eAhvq40
>>72
CSは映ってる?
結構年代物のブースター(BSデジタル/CS非対応)のようだから
テスター持ってたらDC15Vちゃんと出てるかも確認した方がいいかと
75名無しさん┃】【┃Dolby:2014/09/23(火) 18:30:07.62 ID:PLUGDODx0
tesuto
76名無しさん┃】【┃Dolby:2014/09/25(木) 10:11:27.71 ID:mCBV9dsH0
>>72
カメで悪いけど.
まだアンテナ‐チューナー直結をやってないなら、
まず全てのチューナー(テレビ、レコーダー)のBSアンテナ電源供給をoffにしてみる.
それでもBSが視られるなら、そのブースターから電源供給はされていることになる.
チューナーのBS電源供給の設定は、全てoffのままでいい.
BSが視られない場合は、
写真に写っているブースターの古さからみて、
部屋のアンテナコンセントも全てが電流通過型になっているとは限らないので、
特定のチューナーからしか電源供給できていないかもしれない.
それを確認するために、チューナーのBSアンテナ電源供給設定を一つ一つonにして、
onにしたチューナーでBSが視られるかどうかを確かめる.
視られればそのチューナーから電源供給可能ということなので、電源供給設定をonのままにしておく.

いずれにしても、
今時同軸を剥いてネジ止めするような機器では、ノイズが混入もするだろうし、
ブースターの性能としてもどうかと思うので、最近のデジタル対応のモノに更新した方がいいと思う.
アンテナの調整さえしっかりしていれば、4分配程度ではブースターは不要なことも多い.
全端子電流通過型の4分配器にするのがお勧め.
写真をよく見ると同軸ケーブルもS4CFVのようですね.
そのままでもBSデジタル放送の視聴は出来るけど、一部チャンネルは映らないかもしれない.
CSデジタル放送の視聴には不十分.
同軸がパイピングなしで壁内を通っているならちょっとたいへんだけど、
できればS5CFBの同軸を引き直した方がいいと思う.
77名無しさん┃】【┃Dolby:2014/09/25(木) 12:05:37.34 ID:WSboLITc0
>>76
このブースターは電源内蔵でfa
78名無しさん┃】【┃Dolby:2014/09/25(木) 12:11:49.15 ID:mCBV9dsH0
>>77
写真で確認できるブースターの外見上からはそのようだが、
69のレスを見ると、
ブースターからちゃんと電源供給できているのかどうか、はっきりしないようだったので.
79名無しさん┃】【┃Dolby:2014/09/25(木) 23:51:51.35 ID:MzjSTxBU0
まーた全角厨か、スカパー!板に帰れ糞野郎。
8066:2014/09/27(土) 12:41:21.04 ID:EZqvxFSy0
>>73-78
たくさんのご意見ありがとうございました
本日復旧したので報告いたします

結論から言うとブースターの電源不良でした
テスターで確認したところ、映らないときはBSへ15Vが出力されず、映るときは電圧ありでした
チューナーからの給電は分配器でカットされるらしく、どのチューナーの電圧もブースターへは
供給されていませんでした

そこでブースターをGCU33L2に交換し、現在不具合なく映っております
一部のCHしか映らなかったCSも、すべて受信強度55程度になりました。
安定したので日本映画チャンネルを契約しようと思います

>共振
 共振が起こった場合、まわり近所一帯もTVが映らなくなるとのことで、いいかげんな施工はできませんね・・・

>分波器
 とりあえず映ってはいますが、見た目からしてひどい状態なので後日ご指摘の通り最新のものに交換しようと思います
参考)
http://imgs.link/PRUnfv.jpg

みなさんありがとうございました
81名無しさん┃】【┃Dolby:2014/09/27(土) 18:05:40.85 ID:hecFLbPn0
>>80
その写真のは分配器
>>68が言ってるのは
F型接栓に赤と灰色の印が付いたマスプロの分波器(多分BSR7FA)のことだと思う
82名無しさん┃】【┃Dolby:2014/09/27(土) 18:17:14.86 ID:rlWoZb020
>>80
直結型の分配器の使用はノイズの混入や漏れ電波の可能性が
あるからF型接栓式の分配器に変えた方が良いね
83名無しさん┃】【┃Dolby:2014/09/27(土) 18:55:03.87 ID:eYoqbQs+0
>>80
シールド性能の問題以前に
その分配器もCS非対応だからどのみち交換した方がいい

あとブースター自体にAC100V繋ぐタイプのブースターは
アンテナ線からいくら電気送っても無視(カット)されるのが普通
分配器のせいじゃない
8466:2014/09/27(土) 19:51:23.45 ID:EZqvxFSy0
失礼しました・・・分波器と分配器、ごっちゃになってました
さきほど分波器、4分配器(日本アンテナ)、F型接栓10個、注文しました
来週にでも交換しようと思います
85名無しさん┃】【┃Dolby:2014/09/30(火) 23:43:13.49 ID:ASSnfcAR0
DXアンテナ、サビに強いステンレス製UHFアンテナ2モデル

11,000円の14素子など。49mm径マスト対応

DXアンテナは、サビに強い塩害対策用のステンレス製UHFアンテナ2モデルを10月1日に発売する。
価格は、14素子の「UA14P4S」が11,000円、20素子の「UA20P4S」が12,900円。

地上デジタル放送のUHF受信用アンテナで、エレメント部と取付金具、ネジにステンレス素材を採用。
サビに強く、塩害地域での設置に最適な仕様としている。また、風の強い沿岸部での利用を考慮し、
40Aまでのマスト(適合マスト径16〜49mm)に設置できる。
出力端子にはF座を採用し、同軸ケーブルの接続が簡単、確実に行なえるようにした。

動作利得は14素子モデルが7.8〜12.2dB、20素子モデルが8.2〜13.2dB。
外形寸法と重量は、14素子モデルが382×1,014×518mm(幅×奥行き×高さ)、1.1kg。
20素子モデルが382×1,374×518mm(同)、1.2kg。防水キャップや固定バンドなどが付属する。

http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20140930_668973.html
86名無しさん┃】【┃Dolby:2014/10/01(水) 19:44:18.87 ID:1TqkwVTM0
テレビ、というかBDレコーダーにつないでる地デジアンテナのケーブルがダメになってしまいました
長さが10mほど必要で、4Cとか5Cというやつが良さそうなので、そこから選びたいと思っています

ただ・・・同軸ケーブル?両端未加工?F型コネクタ?というのがよくわからなくて
http://item.rakuten.co.jp/seiko-t/s5c10mm-p/
これってアンテナとテレビに使えますか?
87名無しさん┃】【┃Dolby:2014/10/01(水) 19:46:08.85 ID:1TqkwVTM0
ちなみに不器用なので、自分で端子をつけるのではなく、届いた状態ですぐアンテナとTVに挿しこんで終われるものを探しています
88名無しさん┃】【┃Dolby:2014/10/01(水) 20:01:55.25 ID:ihnVJj+J0
>>86
うん、それでいいよ。
もし壁面に差し込むのだったらそれじゃいけない場合があるから気を付けてね。
89名無しさん┃】【┃Dolby:2014/10/01(水) 20:13:05.90 ID:1TqkwVTM0
>>88
ありがとうございます
屋根裏にアンテナがどーんと置いてあって、そこからケーブルをおろしてきてBDレコーダーにつなぐ予定です
なので壁には繋ぎません

ちなみにこちらの商品だと、接続プラグは片方にしか装着されていなく、もう片側は自分で装着させなきゃいけないんでしょうか?
もしわかるようでしたらよろしくお願い致します
http://item.rakuten.co.jp/jism/4962736189878-31-7543-n/
◆ケーブル先端防水接栓(片側のみ)付
・テレビプラグ、防水補助テープ付属
90名無しさん┃】【┃Dolby:2014/10/01(水) 20:42:13.35 ID:ihnVJj+J0
>>89
そうみたいだね
91名無しさん┃】【┃Dolby:2014/10/01(水) 21:01:49.58 ID:iqZl2t1K0
>>89
屋根裏なら防水必要ないんじゃないの?
両端F型コネクターで良い
92名無しさん┃】【┃Dolby:2014/10/04(土) 16:27:44.95 ID:7KLvcezv0
F接栓の処理そんなに難しいわけじゃないからこの機会に覚えたほうがいいと思うけどなあ
安く済むし
93名無しさん┃】【┃Dolby:2014/10/04(土) 18:00:15.59 ID:SO45Jb500
とりあえず絶縁体をカットするためのカッターと
ケーブルやその網線をカットするためのニッパーと
固定金具をかしめるためのペンチの3つ用意するだけで
自分で接栓取り付けできちゃうもんな。
94名無しさん┃】【┃Dolby:2014/10/04(土) 18:27:10.36 ID:SnQ+4wfE0
ニッパは無くても大丈夫だろ
95名無しさん┃】【┃Dolby:2014/10/04(土) 18:33:39.38 ID:rJPaqENK0
正直この程度の事をいちいち聞かなきゃできない時点で電気屋に頼んだほうが良いと思うわw
96名無しさん┃】【┃Dolby:2014/10/04(土) 20:16:40.23 ID:SnQ+4wfE0
だれでも最初はできないもんだよ
生暖かく見守ろうよ
97名無しさん┃】【┃Dolby:2014/10/04(土) 21:01:20.30 ID:KizSTyiD0
98名無しさん┃】【┃Dolby:2014/10/04(土) 22:16:59.21 ID:SO45Jb500
寸法の調節が出来ないヤツを買っちゃうと困るけどね。
99名無しさん┃】【┃Dolby:2014/10/05(日) 04:26:30.53 ID:E6PZFS6E0
失敗は成功の元
2〜3回やれば、コツがわかると思うけど
考えたら中学の技術家庭科で、最も実用的な授業としてやらせるべきだな
LANケーブルのかしめとか、4CケーブルのFコネかしめとか
100名無しさん┃】【┃Dolby:2014/10/05(日) 12:01:40.73 ID:FuZkIk730
>>99
LANケーブルのカシメの作業はそれほど難しくはないんだが、CAT6やCAT7などGbEを扱う
ケーブルを1000BASEの規格でカシメるのは素人には無理。玄人でもすごく難しいんだよ。
FLUKEやBroadcomのエラーレート測定ソフトで調べると、こんなにひどいのかと思うくらい
端末加工って難しいんよ。10BASE程度の速度しか扱わないんだったら別に問題ないけどね。
101名無しさん┃】【┃Dolby:2014/10/05(日) 13:44:00.87 ID:nItaL0ub0
素人目線から言わせて頂くと、>>97みたいな道具はほとんど使いもしないのにわざわざそんな出費をする気にはなれないんですよね・・・
102名無しさん┃】【┃Dolby:2014/10/05(日) 15:19:23.53 ID:UWkfSO8q0
今こんなのもあるしね。カッター一本でおっけ

http://www.amazon.co.jp/dp/B001297T7A
103名無しさん┃】【┃Dolby:2014/10/05(日) 18:57:08.38 ID:8xVEiFKs0
>>100
素人施工でも100BASE程度なら殆ど無問題。
さすがに1000BASEはエラーが増えるが確率的なものだから転送レートに影響しない。
104名無しさん┃】【┃Dolby:2014/10/05(日) 21:24:56.30 ID:VGj9Iy3J0
俺はラジオペンチがあればチョチョイのチョイだな。
105名無しさん┃】【┃Dolby:2014/10/06(月) 05:45:58.62 ID:dQDhDnDd0
>>103
あんさんプロかどうかわからんけど、工事する人間にとってはかなりの鬼門なんだよ。
引き渡し検査でエラー出ちまったら駄目なんだよ。
106名無しさん┃】【┃Dolby:2014/10/06(月) 16:35:16.94 ID:GQTREbJT0
素人施工の話だろ。
てか、素人施工で引き渡し検査させてるプロなんていないだろ。
107名無しさん┃】【┃Dolby:2014/10/06(月) 17:01:25.40 ID:KajzjLgK0
かなりの腕前を持ってるのに自称素人や自称不器用がいるからなあ
108名無しさん┃】【┃Dolby:2014/10/06(月) 20:44:13.66 ID:ONSTm0PQ0
ttp://www.amazon.co.jp/product-reviews/B00565EV54/
外れかな。。。。。
ブロックノイズは大して変わらず、色のにじみが増えた気がする。
特に赤が酷い。

何方か使ってる方いませんか?
109名無しさん┃】【┃Dolby:2014/10/06(月) 20:55:57.76 ID:kbrb6lGI0
気のせいです。
110名無しさん┃】【┃Dolby:2014/10/06(月) 21:31:31.59 ID:luU4oB6a0
ブラウン管の寿命かな(赤にじみ
111名無しさん┃】【┃Dolby:2014/10/06(月) 22:06:47.89 ID:DY1paOR50
にじみって何だよ
デジタルなんだから訳わからんこと言うなよ
112名無しさん┃】【┃Dolby:2014/10/06(月) 23:08:48.94 ID:ONSTm0PQ0
>>111
アニメのロゴなどの赤い部分のレンダリングに失敗してる感じの話です。
デコードエラーですかね?
113名無しさん┃】【┃Dolby:2014/10/06(月) 23:30:39.12 ID:hO3znBtn0
>>112
アンテナレベルは?

そもそもブースターは
分配をやめれば最低限普通に映る状態の信号を分配したいときに使うもので
アンテナから分配一切しないで直結してもまともに映らないものには効果がない
114名無しさん┃】【┃Dolby:2014/10/07(火) 11:44:44.01 ID:xXb1r6t70
>>111
テレビ売ってるメーカーはFHDであっても、コスト優先でYPbPr=4:2:2やYPbPr=4:2:0とか
とんでもない物売ってきたからどうしても滲む。
その滲みを気付かない人の多い事…

>>112
滲んで見えると感じた貴方、正解。目がいいね。
115名無しさん┃】【┃Dolby:2014/10/07(火) 11:49:23.39 ID:sTTIOR530
>>114
何ドヤ顔で突然そんな話してんの君
ブースターの影響でニジミが増えたなんて言ってるからそれはおかしいって話だろ
116名無しさん┃】【┃Dolby:2014/10/07(火) 11:56:10.30 ID:Z29oHfsj0
画質チェック用のモニターと称して売ってるんじゃないんだから
気付かない人が多いなら普通の商品としては十分でしょうよ。
完璧を求めてたら一般人が買える価格じゃおさまらなくなるし。
117名無しさん┃】【┃Dolby:2014/10/07(火) 12:48:54.45 ID:xXb1r6t70
え? ブースター付けて滲んでるって言ってんの?
それなら頭おかしいだけや。
118名無しさん┃】【┃Dolby:2014/10/07(火) 19:25:48.79 ID:/Ng7eJhL0
そもそも放送自体がYCrCb4:2:0なんだから…
119ひみつの検閲さん:2024/05/22(水) 10:27:45 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2016-07-30 07:08:25
https://mimizun.com/delete.html
120名無しさん┃】【┃Dolby:2014/10/12(日) 19:42:11.51 ID:yzkU2/BVI
埋込型の分波器って売ってる?
分配器ならあるんだが・・・
121名無しさん┃】【┃Dolby:2014/10/12(日) 19:50:33.38 ID:nK6P8nK30
>>120
あまり見た事ないなぁ〜 あっても売れないだろうから高いはず
埋込み2分配器でそれぞれの端子から地デジと衛星のアンテナ端子に
接続すれば問題なく使えるからそれで良いんじゃないの?
122名無しさん┃】【┃Dolby:2014/10/12(日) 20:01:51.94 ID:yzkU2/BVI
>>121
やっぱりないのか・・・
仕方ないから、埋込型の分配器使いますわ
サンキュー
123名無しさん┃】【┃Dolby:2014/10/12(日) 23:04:17.47 ID:hYTh6Mjb0
どうも落雷でアンテナが県内用のアンテナが逝かれたみたいだ
アンテナなしで偶に映る電界だから
県外向いているアンテナで居間のテレビはなんとか県内も全部映るんだけどね
ケーブルか分配器かが一緒にやられたのか俺の部屋の
県内も県外も受信レベル低すぎになりました
アンテナ20素子を買って屋根裏に置く予定
県外に向けとけばいいか
124名無しさん┃】【┃Dolby:2014/10/12(日) 23:56:35.84 ID:3r1gv+/Y0
>>122
どうしても隠したいなら
壁に線付き分波器ブッコンで普通のアンテナコンセント2個つけるとか
125名無しさん┃】【┃Dolby:2014/10/13(月) 01:14:28.40 ID:U5hMEKpL0
>>123
マジで落雷で壊れたなら火災保険出るかもよ
ttp://allabout.co.jp/gm/gc/8613/
126名無しさん┃】【┃Dolby:2014/10/13(月) 09:20:51.72 ID:rRMtz9fK0
屋根裏に潜ったら 天井が抜けたw1部だけどw
127名無しさん┃】【┃Dolby:2014/10/15(水) 01:15:37.45 ID:CJGe0dFE0
アンテナが雷で壊れるのは4度目だぜ
128名無しさん┃】【┃Dolby:2014/10/15(水) 06:05:14.03 ID:CArpZ+6i0
t
129名無しさん┃】【┃Dolby:2014/10/20(月) 15:33:52.86 ID:en7y24000
困ってます。
八木のDSU35M
導入しましたが
いくら構成を確認しても
例えば別入力で
UHFアンテナ側入力のみ
接続の場合は本体ランプ点灯で
地デジが映るが
CS・BSも有効にすると
ランプ消えて地デジ、CS・BSとも映らない。
自分、それなりにスキルあるので
色々、点検後、重い腰を上げて
サポートに問い合わせしたが、
あっさりCS・BS関連の方が
ショートしているためとの一点張り、
それは、分かっているが心当たりがない。
予備情報としては
うちは寺でそれなりの大きさの新館に
住まいしているが、その屋根から
来る、アンテナ線で一度、メインのテレビに
マスプロだろうか、33dbのブースターが
取り付けられてる、
そこから電流全通過型で
分岐して12メートル先ぐらいの
自分のテレビ、レコーダーに
来ている、地デジのレベルは80位になってて
前のブースター通してでは、AXNのチャンネルが
ブロックノイズで映らない感じ、
ヘルプ、お願いします。
130名無しさん┃】【┃Dolby:2014/10/20(月) 15:37:44.62 ID:O+somd9R0
プラグのさし間違い
131名無しさん┃】【┃Dolby:2014/10/20(月) 15:41:03.66 ID:en7y24000
>>129
言い忘れました、そのブースター
ヤフオクで手に入れた、バルクでした。
132名無しさん┃】【┃Dolby:2014/10/20(月) 16:06:36.95 ID:ckXu4fZE0
>>129
ショートしてないかテスター使えば?
あとはアンテナそばに持っていって直結でテストしてみるとか
133名無しさん┃】【┃Dolby:2014/10/20(月) 16:09:38.52 ID:/H7162KD0
>>129
何処を縦読み?
134名無しさん┃】【┃Dolby:2014/10/20(月) 16:37:39.37 ID:NsdHyZsy0
その現象じゃ俺がサポートでもBS側短絡って言うわ
>>132のいうとおりテスターで確認だね
135名無しさん┃】【┃Dolby:2014/10/20(月) 16:56:57.75 ID:O+somd9R0
DSU35M これBSに対応してないし
136名無しさん┃】【┃Dolby:2014/10/20(月) 17:15:47.77 ID:en7y24000
テスターは気軽に出来ますか?
試しに12m前のマスプロだかの
33dbブースター部直後に
くっつけてみましたが
やはりショートするようです、
なんか、アースが関わっているとかじゃないでしょうか?
入力に何も接続していないと、
本体のランプが問題なく点灯していました。
137名無しさん┃】【┃Dolby:2014/10/20(月) 17:23:50.18 ID:en7y24000
皆さん、アドバイスありがとうございました。
ねを上げました、
元のVUBCT30に戻すことにします、
重ねてありがとうございました。
138名無しさん┃】【┃Dolby:2014/10/20(月) 17:25:59.73 ID:O+somd9R0
>>自分、それなりにスキルあるので
ww
139名無しさん┃】【┃Dolby:2014/10/20(月) 17:57:15.06 ID:6f32275V0
>>135
地デジ専用はDU35Mだろ
DSU35MはBSCS対応
140名無しさん┃】【┃Dolby:2014/10/20(月) 18:00:06.45 ID:BQLDQ+A20
細けぇコト気にすんなや
141名無しさん┃】【┃Dolby:2014/10/20(月) 18:01:50.44 ID:NsdHyZsy0
多段ブースターにしてたっぽいな
スキルどころか知識もマトモにない予感
142名無しさん┃】【┃Dolby:2014/10/20(月) 18:03:28.86 ID:/H7162KD0
スキルある奴がBS非対応のブースター落札なんて間抜けなことしないよ
143名無しさん┃】【┃Dolby:2014/10/20(月) 18:07:00.33 ID:O+somd9R0
まあどのみち出来てないしww
144名無しさん┃】【┃Dolby:2014/10/20(月) 18:13:22.51 ID:RlgjqsXC0
>>129
メインのテレビに付いてるマスプロだかの33dBのブースターが
VUB33MNだろうからそれをはずして、そこに DSU35Mをつけたらいいよ。
チェッカー持ってないんならVUBCTも撤去したほうがいいと思うよ。
145名無しさん┃】【┃Dolby:2014/10/20(月) 18:39:04.61 ID:en7y24000
>>144
後ほど、試してみます。
146名無しさん┃】【┃Dolby:2014/10/20(月) 18:55:00.74 ID:en7y24000
>>129,136
ちょっと勘違いしてました、
分岐前にあるのはUBCB33AG
の電源部でした、
電源とブースター部の位置関係を
間違ってました。
それから下手すりゃ分岐後の長さは
18mあるかもしれません。
今更分かったんですが、町内の
信頼の置ける電気屋さんが
取り付けてくれていたのは
オートブースターだったんですね...!
147名無しさん┃】【┃Dolby:2014/10/20(月) 19:32:47.53 ID:en7y24000
>>144

繋ぎ替えましたら
映るようになりました!
みなさん、特に>>144さん、
お世話になりました。
148名無しさん┃】【┃Dolby:2014/10/20(月) 23:27:57.42 ID:BOcbPNLH0
とどのつまり、釣りスキルだけは高かったって事かwwwwww
149名無しさん┃】【┃Dolby:2014/10/21(火) 06:38:59.24 ID:owhtdUVg0
1人で騒いでやがる
150名無しさん┃】【┃Dolby:2014/10/24(金) 21:48:02.88 ID:IPcY1akU0
すごい初歩的な質問でごめんなさい。
今は『フレッツ光テレビ』で視聴してたのですが、ブースターが故障してしまいました。
ブースターの買い替えでいろいろ調べてみたんですが、ちょっと良くわからないところがあるんです。

今までは↓この状態でした。この30dB増幅卓上型ブースタが壊れたのです。
http://i.imgur.com/ex4ah3O.jpg

どうせ買い換えるならもっとdB増幅するほうがいいな、と別のブースターを調べてたんですが
増幅器と電源が分離してるのばっかりでした。
そこで質問なのですが、↓下記のようにすることはできますか?効果はありますか?
http://i.imgur.com/kR03xcV.jpg
151名無しさん┃】【┃Dolby:2014/10/24(金) 22:37:11.32 ID:uFgacQlc0
>>150
それでいいけど、強すぎもよくなかったりするけど大丈夫?
152名無しさん┃】【┃Dolby:2014/10/24(金) 22:57:15.12 ID:RMbgYP1J0
>>150
それ以外の繋ぎ方ってあるの?
153名無しさん┃】【┃Dolby:2014/10/24(金) 23:04:43.36 ID:F0Lc4o280
>>151
単純に『大は小を兼ねる』というわけには行かないんですね・・・
2階奥の部屋が時間帯によってはNHKですらノイズが入る状態だったので
改善できたらいいな、と思ってました。
貴重なアドバイスありがとうございました。
助かりました。
154名無しさん┃】【┃Dolby:2014/10/24(金) 23:11:40.43 ID:F0Lc4o280
>>152
ほんと無知なんです。
今日の夕方からテレビが映らなくなって、いままで調べてて、それでもわからないことが多かったんです。
増幅器は基本屋外用らしくて、屋内で使っていいのかな?とか
フレッツ光テレビなので、室外用の増幅器をアンテナ直下につなげるというわけにも行かず
ONU直下につなげて同じ効果が得られるのだろうか?とか
いろいろ疑問だったんです。
155名無しさん┃】【┃Dolby:2014/10/25(土) 01:22:32.12 ID:9SKpp+Ad0
>>154
サービス名は正しく書こう。
フレッツ・テレビとひかりTVは全く違うサービスだから。

素直にNTTに問い合わせて来てもらったほうがいいじゃないの?
せっかく丁寧に図まで書いておいて、型番すら書いてないし。
それに>>2
> ※難視聴地域などCATVを利用している場合はここで質問しないで、CATVの
>   管理組合や運営事業者に直接相談して下さい。
とかいてある。フレッツ・テレビもCATVの一種だよ。
156名無しさん┃】【┃Dolby:2014/10/25(土) 08:09:54.61 ID:J3JqNbal0
>>154
上の人が言ってるように、ちゃんと書け。

「フレッツテレビ」だとしたらブースターなんか入れるなんて普通ありえない。
フレッツテレビはCATVの一種だけど、家の中まで光ファイバが来て
そこからTV信号に変換してるからそれ自体がブースターレベルの信号強度を
出力してるからな
157名無しさん┃】【┃Dolby:2014/10/25(土) 08:14:55.70 ID:J3JqNbal0
>ONU直下につなげて

ONUの出力自体がブースター強度なのに、そこにブースター入れるとか
ありえんわ。2重ブースターとかぶっ壊れて当然
158名無しさん┃】【┃Dolby:2014/10/25(土) 08:16:28.33 ID:J3JqNbal0
JPEG見たけど頭大丈夫?
159名無しさん┃】【┃Dolby:2014/10/25(土) 08:21:06.13 ID:vl28vBXn0
>>156
何dBぐらい出てるものなの?
160名無しさん┃】【┃Dolby:2014/10/25(土) 08:28:33.45 ID:P/QtH0PK0
>>158
お前が1番わかってないな
161名無しさん┃】【┃Dolby:2014/10/25(土) 08:32:08.49 ID:J3JqNbal0
>>153
さっさとブースターはずせよ。ONUから最高強度信号が出力されてるんだからな。
そこにブースター(強度増幅)なんて全く不要。

そもそも、NHKてのは地デジかBSかどっちなんだよ。BSでブロックノイズが
出るのなら、信号強度(減衰)の問題じゃなくて、ケーブル等から外部電磁波ノイズ
が混入してるためだと思うよ。3C-2Vや5C-2Vのケーブルを使ってんじゃね?

高周波シールドがされたケーブルじゃないと、短いケーブルでもノイズを拾うよ。
末尾にFBが付いたケーブルをつかうべし
162名無しさん┃】【┃Dolby:2014/10/25(土) 08:33:25.90 ID:J3JqNbal0
>>160
どの部分が?
163名無しさん┃】【┃Dolby:2014/10/25(土) 08:34:58.09 ID:P/QtH0PK0
>>162
頭大丈夫? この言い方うざい
164名無しさん┃】【┃Dolby:2014/10/25(土) 08:39:34.55 ID:oOoB+5TW0
なんか凄いのが来ちゃったなw
165名無しさん┃】【┃Dolby:2014/10/25(土) 08:39:47.24 ID:J3JqNbal0
>>163
言い方? アホか

>>160
>わかってない って書いてんだろ?
内容のどこがだよ?
166名無しさん┃】【┃Dolby:2014/10/25(土) 08:50:58.42 ID:P/QtH0PK0
>>165
物言い方を気をつけろ
167名無しさん┃】【┃Dolby:2014/10/25(土) 08:52:25.49 ID:J3JqNbal0
>>165

>>166

このスレにはアホしかいないのか?
168名無しさん┃】【┃Dolby:2014/10/25(土) 08:52:32.70 ID:P/QtH0PK0
頭大丈夫なんて人を馬鹿にした言い方
人としてわかってなしい
169名無しさん┃】【┃Dolby:2014/10/25(土) 08:53:12.97 ID:P/QtH0PK0
ID:J3JqNbal0
屑だわ
170名無しさん┃】【┃Dolby:2014/10/25(土) 08:53:33.21 ID:J3JqNbal0
>>166

>>165

だったわ
171名無しさん┃】【┃Dolby:2014/10/25(土) 08:54:01.58 ID:J3JqNbal0
ID:P/QtH0PK0
172名無しさん┃】【┃Dolby:2014/10/25(土) 08:55:57.88 ID:J3JqNbal0
ID:P/QtH0PK0

>お前が1番わかってないな

そもそもお前が一番屑だろ
173名無しさん┃】【┃Dolby:2014/10/25(土) 09:05:52.39 ID:P/QtH0PK0
>>172
必死だねw勉強しような物言い方を馬鹿さん
174名無しさん┃】【┃Dolby:2014/10/25(土) 09:06:32.96 ID:J3JqNbal0
おまえがな
175名無しさん┃】【┃Dolby:2014/10/25(土) 09:07:31.33 ID:P/QtH0PK0
>>174
頭悪いの?
176名無しさん┃】【┃Dolby:2014/10/25(土) 09:08:37.96 ID:J3JqNbal0
おまえがな

さっさと
わかってないといってるなら指摘してみろよ
177名無しさん┃】【┃Dolby:2014/10/25(土) 09:11:05.56 ID:P/QtH0PK0
馬鹿はつける薬がないなw
178名無しさん┃】【┃Dolby:2014/10/25(土) 09:11:44.24 ID:J3JqNbal0
おまえがな くやしいのう
179名無しさん┃】【┃Dolby:2014/10/25(土) 09:12:25.82 ID:J3JqNbal0
180名無しさん┃】【┃Dolby:2014/10/25(土) 09:13:37.95 ID:J3JqNbal0
ID:P/QtH0PK0
ID:P/QtH0PK0
ID:P/QtH0PK0
181名無しさん┃】【┃Dolby:2014/10/25(土) 09:17:29.02 ID:P/QtH0PK0
あほやww
悔しかったのねww
182名無しさん┃】【┃Dolby:2014/10/25(土) 09:18:42.97 ID:J3JqNbal0
おまえがなw

内容に一言も反論できんのかw
183名無しさん┃】【┃Dolby:2014/10/25(土) 09:29:11.03 ID:eLf0xAhm0
何で伸びてるのかと思ったら・・・
184名無しさん┃】【┃Dolby:2014/10/25(土) 10:20:34.86 ID:P/QtH0PK0
>>182
反論するぞww
185名無しさん┃】【┃Dolby:2014/10/25(土) 10:27:57.97 ID:J3JqNbal0
はやくしろよw
186名無しさん┃】【┃Dolby:2014/10/25(土) 10:31:04.22 ID:P/QtH0PK0
反論
187名無しさん┃】【┃Dolby:2014/10/25(土) 10:51:05.81 ID:J3JqNbal0
ID:P/QtH0PK0
ID:P/QtH0PK0
ID:P/QtH0PK0
ID:P/QtH0PK0
ID:P/QtH0PK0
188名無しさん┃】【┃Dolby:2014/10/25(土) 11:41:38.09 ID:vl28vBXn0
罵倒ばかりしてないで建設的な話しをしてみようよ
ONUから最高強度で出てるって事だけどいくつぐらいかわからないかな?
あと、>>150は分配器とかケーブルの種類、距離がわかると解決が早そう。
189名無しさん┃】【┃Dolby:2014/10/25(土) 12:02:57.85 ID:eLf0xAhm0
いや卓上ブースターが壊れたんならまずブースターなしで全チャンネル映るかどうか
確認するのが先じゃないの?
それで映らないチャンネルあるならTVの受信強度表示機能で確認すればいい
まずはそこから
190名無しさん┃】【┃Dolby:2014/10/25(土) 15:57:37.41 ID:ccxZVoPL0
強さとは何か?
という問題が…
191名無しさん┃】【┃Dolby:2014/10/25(土) 17:18:35.43 ID:P/QtH0PK0
断線だったり
192名無しさん┃】【┃Dolby:2014/10/25(土) 19:06:33.22 ID:PhbD7ef60
フレッツテレビ 導入参考資料
http://nice.kaze.com/flets-tv_man.pdf
193150:2014/10/25(土) 19:06:56.22 ID:P1WqI8rN0
150です。
すいません、なんかスレ違いっぽいのにレスありがとうございます。

>>155-156
申し訳ないです。ウチのは光テレビです。
壊れた卓上ブースターはDXアンテナ社の『TCF30L2』という型番で、30dB増幅してくれる物らしいです。
これは自分で設置したものではなく工事、配線をしてもらった時に取り付けてくれていました。
なので、壊れてから、自分で調べるまではブースターとは知りませんでした。
このブースターを日本アンテナさんの『N36SU2』という36dB増幅できるやつに変えられたらいいかも
というのが質問させていただいた動機です。

>>189
現状では、ブースターから外したアンテナ線同士をつなげて、テレビ映るようにしてあります。
映るには映るのですが、地デジならともかく、BSもCSもノイズが酷く、2階のテレビに至っては地デジですらNHKはマトモに映りませんでした。
2階のアンテナレベルはNHKは20〜30、BSは5〜10でした。


荒れてしまってすいませんでした。
素人知識でむやみに増幅してもそれはそれでダメだということも知りましたし
壊れたのと同じ型のが売ってるので、それで済ませようかなと思ってます。
194名無しさん┃】【┃Dolby:2014/10/25(土) 19:23:02.03 ID:eLf0xAhm0
ああ、そういうことか。わかったよ
>>150が探すべきはCATVブースター。なのでTCF30L2は(使えないことはないかもしれないけど)
あんまりよろしくない
もし電源分離型しかないってことになったら接続方法は>>150の図であってるよ
195名無しさん┃】【┃Dolby:2014/10/25(土) 19:25:02.96 ID:eLf0xAhm0
ああごめん間違えた。
>>194のTCF30L2はN36SU2に読み替えて
196名無しさん┃】【┃Dolby:2014/10/25(土) 20:02:32.28 ID:P1WqI8rN0
>>195
即レス感謝です!
方向性が見えてきてとても助かりました。
繋げ方も不安材料だったのですが、正しいとのことなので安心しました。
CATV用でいろいろ調べてみることにします。
ありがとうございます!
197名無しさん┃】【┃Dolby:2014/10/26(日) 14:30:50.39 ID:/7AuA3MZ0
あのね、そういう釣りはここでは要らないから。
198名無しさん┃】【┃Dolby:2014/10/26(日) 16:14:08.54 ID:sf3WFkRw0
ブースター買って来い それで解決
199名無しさん┃】【┃Dolby:2014/10/26(日) 17:56:29.81 ID:s8K374/60
そもそも屋内配線がダメな気がする
200名無しさん┃】【┃Dolby:2014/10/26(日) 18:43:23.41 ID:j5Sq5wdm0
> 申し訳ないです。ウチのは光テレビです。
これもしホントならNTT系のサービスじゃないのに頭にフレッツ付けてた事になるが頭大丈夫か?
201名無しさん┃】【┃Dolby:2014/10/26(日) 20:54:11.78 ID:sf3WFkRw0
>>200
真性のあほ来た
202名無しさん┃】【┃Dolby:2014/10/26(日) 21:36:43.85 ID:e6igUxKFQ
>>201
NTT系のサービスに光テレビなんていうサービスは無いぞ
お前こそ頭大丈夫か?
203名無しさん┃】【┃Dolby:2014/10/26(日) 21:45:24.11 ID:sf3WFkRw0
204名無しさん┃】【┃Dolby:2014/10/26(日) 22:17:18.63 ID:Dhu162xa0
幼稚臭いスレだなオィ
205名無しさん┃】【┃Dolby:2014/10/26(日) 23:58:49.33 ID:j5Sq5wdm0
>>203
ほら、やっぱり光テレビなんてサービスは無いじゃないか
これでお前が真性のアホだということが証明されたな
206名無しさん┃】【┃Dolby:2014/10/27(月) 00:19:10.62 ID:6b/IC1//0
屋根裏にアンテナ設置した
・他県用のアンテナを14素子から20素子にアップ
 さらに野外の電柱の時なかった仰角付けてこの時点でアンテナレベルは前より良くなったが
 余っていた前置きブースター設置

・県内用の・・・他県向いているアンテナでギリギリ映るので
 14素子から余っていた室内アンテナにダウン

・二つをUU混合してまたブースト

最終的に電波分配されまくった俺の部屋で全チャンネルがS/N比30前後になって野外の時より5〜10以上上がった
207名無しさん┃】【┃Dolby:2014/10/27(月) 00:36:29.02 ID:I1Ty3fsI0
>>206
日本語でおk
208名無しさん┃】【┃Dolby:2014/10/27(月) 01:17:31.78 ID:Jv33N2EN0
>>206
S/NじゃなくてC/Nな
209名無しさん┃】【┃Dolby:2014/10/27(月) 02:43:32.70 ID:hjF5VC5c0
 
こういうアホを釣ってどこかのアフィブログが転載して儲けるのか……世も末だな。
 
210名無しさん┃】【┃Dolby:2014/10/27(月) 03:38:21.08 ID:qOfUVpOe0
フレッツテレビ eo光テレビ ひかりTV
211名無しさん┃】【┃Dolby:2014/10/27(月) 05:50:35.06 ID:LnJdL7bo0
>>205

NTTのサービスとは違うがフレッツが必須のひかりTVならある。
http://www.hikaritv.net/cp/twomonth/?cid=sem_pc_gkt_sha_08854&gclid=CKTG4buYy8ECFUoGvAodBJ4AlA
212名無しさん┃】【┃Dolby:2014/10/27(月) 07:52:33.78 ID:TQVXNYBZ0
>>205
やってるじゃんww
213名無しさん┃】【┃Dolby:2014/10/27(月) 10:42:34.18 ID:SmbTMi1t0
>>212
フレッツのスレ行けば分かるけど、ひかりTVの事を光テレビなんて言ってたら笑われるよ。
あとひかりTVはIP再放送サービスなので、一般的なCATVやフレッツ・テレビと違って専用STBをLANで繋がないと見られない。
要は全く別物のサービス。
214名無しさん┃】【┃Dolby:2014/10/27(月) 13:00:18.70 ID:TQVXNYBZ0
どこがちがうの 僕わからないw
215名無しさん┃】【┃Dolby:2014/10/28(火) 22:18:11.22 ID:H/nxCi5N0
近所の店ヤマダとケイズで、S5CFBケーブルって売ってないんだねぇマスプロとかの。
ネットで無メーカーの買っちゃったよ。
216名無しさん┃】【┃Dolby:2014/10/28(火) 22:51:29.76 ID:NCXzx7hH0
>>215
ホムセン見たか?
217名無しさん┃】【┃Dolby:2014/10/28(火) 23:05:08.20 ID:H/nxCi5N0
>>216
小さいとこ1店舗だけ。大きいとこ行けばあったのかな。
218名無しさん┃】【┃Dolby:2014/10/28(火) 23:59:23.69 ID:muOjZvP70
そういえばアンテナや4Cまでの線は有名メーカだけど5Cの線だけは伸興とかな店あるね
Ksは基本マスプロだけどPC用チューナ付近に八木の分波器やS5CFBが置いてあったり
219名無しさん┃】【┃Dolby:2014/10/29(水) 07:35:21.14 ID:OJJ4kmNP0
10mの束で売ってた 買ったのは6m以上余ってるw
220名無しさん┃】【┃Dolby:2014/10/29(水) 14:45:56.40 ID:i5S6xUMN0
DXのS5CFBDを100m買った 90m以上余ってる
ちなみにLONGWELLとかいう中国メーカー製なのは秘密だ
221名無しさん┃】【┃Dolby:2014/10/29(水) 17:01:56.80 ID:m8oTIKcB0
地デジ特需終わってホムセンのアンテナ関係の売り場が軒並み縮小してるね
222名無しさん┃】【┃Dolby:2014/11/01(土) 18:10:29.77 ID:bZ8e/RbD0
まあそもそもそんなコンスタントに売れるもんじゃなし
わりと高いしね
223名無しさん┃】【┃Dolby:2014/11/01(土) 18:32:08.85 ID:R1iWQvSK0
BSCSアンテナを1階と2階の4部屋に長い配線で分配してるのだが、
やはりこれは相当に受信レベルが落ちるものなのかな?
晴天時はちゃんと映ってるけど少し雨が降ったり曇ったりすると映像が乱れる。
(晴天時でも推奨db60には全然届いてない。35とか。少し雨が降るだけで20を
切ってくる。CSはもっと酷い。)

こういうのはブースターを着けるしか解決方法は無いのだろうと思って、
安いCS・BSラインブースター CSB-C25-SPというのを検討してるのですが、
これで充分効果あるのでしょうか。

これは、自室のBS配線に噛ませば他の部屋の配線にもブースター効果は及ぶ
のでしょうか。
224名無しさん┃】【┃Dolby:2014/11/01(土) 18:45:33.85 ID:sSvREN5q0
>>223
入れるなら分配器の入力側だな出力側に入れても効果が薄い
225名無しさん┃】【┃Dolby:2014/11/01(土) 19:10:49.75 ID:R1iWQvSK0
>>224
BSブースターというのは分配器の前の入力配線に接続しないと
効果は無いものなの?

でも、その分配器がどこにあるのか分からないので・・。

あと、長い配線で4分配とかすると受信レベルが激減するのは
やはり当然のことなのですか?
226名無しさん┃】【┃Dolby:2014/11/01(土) 19:22:31.37 ID:bZ8e/RbD0
>>225
>BSブースターというのは分配器の前の入力配線に接続しないと効果は無い
そりゃそうでしょ。枝分かれした後の枝の下だけ増幅されるんだからほかの枝は
増幅されない

分配すればするだけ利得は下がるよ。やみくもにブースターつけようとしてる
みたいだけど分配器どこにあるかわからないのならアンテナ直下につけるしか
ないと思うよ
227名無しさん┃】【┃Dolby:2014/11/01(土) 19:23:03.77 ID:qo0yWP8t0
>>225
推奨60dBって言ってるけどテレビに出てくるアンテナレベルはメーカー独自基準値なので単位はdBじゃない。
ラインブースターつけるならアンテナに近いとこにしとけ。
要は減衰しきった後に増幅しても無意味ってこと。
あとこの際分配器を頑張って探した方がいいと思う。
多くは風呂場付近の屋根裏にある。
古い分配器が原因でそういう症状よく出るしな。

因みにだがパラボラアンテナはCSまで対応している奴だよなもちろん?
あと方角と仰角はアンテナレベル見ながら確実に調整したよな?
228名無しさん┃】【┃Dolby:2014/11/01(土) 19:26:17.12 ID:KcN9qugI0
>>225
どちらもyes
特に衛星波のように周波数が高くなるほどケーブルの中でも減衰しやすくなります。

ちなみにあなたの言っている受信レベルとは
「電波の強さ(電圧・電力)」ですか?
それとも「電波の品質(必要な電波と不要な電波の比率)」ですか?
その辺をきちんと明確にせずに数値を出すと、話が通じなくなる事があるので…
(>>2のテンプレを埋めて質問してくれれば判断できるのですが)
229名無しさん┃】【┃Dolby:2014/11/01(土) 19:35:14.70 ID:bZ8e/RbD0
個人的には数千円ケチってラインブースター入れるよりはきっちり分配器探して
分配器直上に分離型ブースター入れたほうがいいと思うけどなあ。後々の事考えたら
230名無しさん┃】【┃Dolby:2014/11/01(土) 19:35:28.77 ID:sSvREN5q0
>>225
減衰して正常に受信できない信号をブースターに入れても効果がない場合がある
正常に受信できる信号をブースターに入れて強くして分配損失やケーブル損失を補う

普通の家なら分配器は屋根裏とかにある事が多い
BSアンテナの線がどこへ行っているか分かるなら調べてみて

4分配器で9〜10dB減衰、5CFBケーブルで2〜3dB/10m減衰する
合計の損失が20dBを越えてくると受信に問題が発生する可能性があるから
ブースターは必要だろうな
231名無しさん┃】【┃Dolby:2014/11/01(土) 23:27:50.05 ID:veXJx1tX0
>>225
築10数年以上の建物なら
今どきのS-4C-FBやS-5C-FBではなく
今のBSやCSまで正式対応していない古いケーブルや分配器が使われている可能性がある
せめて古い分配器だけでも交換しないと厳しい

アンテナコンセント開けて裏をみれば壁の中のケーブルの種類「〇C-〇〇」は確認できる
もし裏に2本繋がってたら分配器を使ってない送り配線方式で、ややこしいから業者に任せた方がいい
232名無しさん┃】【┃Dolby:2014/11/02(日) 00:13:50.92 ID:MkYWle650
>>231
今年改築してBS/CSアンテナと配線を全部新品で工事してもらった。

だからアンテナや配線には何の問題も無いと思う。

とにかく配線が長いのと4分配してることが問題なのだと思う。

※分配してる4部屋のうち、2部屋はTVを使ってないけど、
それでも減衰の原因になるの?
233名無しさん┃】【┃Dolby:2014/11/02(日) 01:24:00.67 ID:9OfEwPRH0
>>232
キチンと調整されていればブースター無しで6分配でも何ら平気なんだけど。(ソース俺)
もちろんケーブルの長さの影響も無いとは言わないが、所詮住宅に使う長さは大差無いだろう。アンテナの向きがズレているとかじゃないか?
234名無しさん┃】【┃Dolby:2014/11/02(日) 02:15:50.95 ID:fI3OUTMA0
>>232
プロが今年やったばかりならその業者に工事ミスでクレーム出して再調整or調査してもらえ

古い機材を混ぜてない妥協なしのプロの施工でその程度の雨で映らなくなるなら
初期不良と言っていいかと
235名無しさん┃】【┃Dolby:2014/11/02(日) 02:20:03.52 ID:I5lU7p590
わかんなきゃ
アンテナを増やせばいいよ
ソースは12分配を4×3にしたオレ
236名無しさん┃】【┃Dolby:2014/11/02(日) 07:39:15.15 ID:KnMNBOm90
テレビを減らせw
237名無しさん┃】【┃Dolby:2014/11/02(日) 07:55:31.89 ID:fbX6sjIr0
多分配しても一見なんでもないように映ってる事は有るけど、
本来確保すべきマージンを割り込んでしまってしまってるために、
天候不良などで電波が弱くなった時に
ちゃんとマージン稼げてる家よりも受信エラーが起き易くなるんだな。
238名無しさん┃】【┃Dolby:2014/11/02(日) 09:47:34.59 ID:3QZn/Nut0
だいたいなー、BSブースターなんて屋内配線でロスする分を補うためのもので、
アンテナ直下でテレビ繋いだら受像できないものをどうこうするもんじゃないんだ。

BS/CS110は45cmで映らなかったら75cmとか大きい皿にするのが正解。
239232:2014/11/02(日) 12:26:54.53 ID:MkYWle650
>>233>>234>>237
晴れてる時は何の問題も無く映ってるんだよね。
今日は晴れてるので調べたら受信強度レベルは推奨の60に
対して50くらいあるからアンテナや配線工事に問題は無いと思う。

4分配した配線は壁までで4部屋合計30m以上あると思うから、
やはりこれらがマージン減少を起こしてるのでしょう。

ブースターをつければ間違いなく効果が出ると思う。とりあえず
安いのを買って自室で繋いでみる。(分配器の場所が分からないので)

BS用のブースターは分配器の前に付けないといけないとわれてるみたいだけど、
以前使ってた地上波用のブースターは自室で繋いでも他の遠い部屋まで効果が
行き渡ってた。これらはそれぞれどういう仕組みなんだろう。
240名無しさん┃】【┃Dolby:2014/11/02(日) 13:03:09.54 ID:fbX6sjIr0
>>239
推奨の60に対して50しかなってのは…(汗

4部屋合計30m以上って、
分配した他の端子に繋いだケーブルの分による減衰は無関係だから
総合計の長さでは判断できないよ。

最後の他の部屋まで効果がいきわたってたってのは
おそらくあなたが「ブースター用の電源部」を
「ブースター本体」だと勘違いしてる可能性があるかと…
241名無しさん┃】【┃Dolby:2014/11/02(日) 13:15:18.04 ID:W4h2Zeo80
>>239
他人のアドバイスを聞く気がないなら相談する必要ないんじゃね?
何でも好きなとこに好きなもの繋げりゃいーじゃん
242名無しさん┃】【┃Dolby:2014/11/02(日) 15:23:30.91 ID:7knWjA+E0
業者に依頼せず自力でデジタル放送の受信環境を改善したいというならば
業者ではなく個人であっても下記の「用語集」と「基礎編」位はマスターした方が良いね。
でないと意味が無い行為や逆効果になる行為を気付かずにやってしまう事が有る。

ブースターのカスケード接続とかまでやるなら上級編にも目を通した方がよいが。

----------------------
[DXアンテナ 技術を学びたい時のお助けツール]

・用語集
ttp://www.dxantenna.co.jp/help_tools/gijyutsu/yougo/

・2012-2013年新商材発表会・講習会 技術講習「基礎編」
ttp://www.dxantenna.co.jp/help_tools/pdf/kiso/kiso_all.pdf

・2012-2013年新商材発表会・講習会 技術講習「上級編」
ttp://www.dxantenna.co.jp/help_tools/pdf/jyoukyu/2012-2013jokyu_all.pdf
243名無しさん┃】【┃Dolby:2014/11/02(日) 17:27:56.06 ID:lpXRUT2+0
>>239
あのな推奨が60と言うことはAQUOSなんだろ?
だったらBSなら普通80後半から90前後位なんだよ
普段が60前半ならおかしい
てか今年改築してもらって全部新品でそんな結果なら業者がゴミなんじゃないの?
244名無しさん┃】【┃Dolby:2014/11/02(日) 17:30:09.15 ID:lpXRUT2+0
>>239
あとな、お前の思い込みでブースターつけるのを強行したがってるけど、自分で既に結論出て人の話を聞く気がないのならここで質問するな。
245名無しさん┃】【┃Dolby:2014/11/02(日) 17:34:27.44 ID:lpXRUT2+0
すまんミス
×普段が60前半ならおかしい
○ 普段が50程度ならおかしい
246名無しさん┃】【┃Dolby:2014/11/02(日) 18:53:38.51 ID:ewWffmhl0
口調は荒いけどコイツいいやつだな
247名無しさん┃】【┃Dolby:2014/11/02(日) 19:10:59.05 ID:MkYWle650
>BSなら普通80後半から90前後位

これ本当なのか?4分配してもこれくらいあるが普通なのか?

それが本当なら工事に問題があることになるわな。
248名無しさん┃】【┃Dolby:2014/11/02(日) 19:21:29.33 ID:9OfEwPRH0
てかクソ業者確定やん。
一般家庭の4分配ぐらいでマージンが無い設置なんて。
御愁傷様です。
249名無しさん┃】【┃Dolby:2014/11/02(日) 19:25:11.90 ID:MkYWle650
普段80後半から90前後あるならよほどの大嵐でもない限り
映らなくなることは無いだろう。

じゃあ一体どういう時にブースターが必要になるんだ?w
250名無しさん┃】【┃Dolby:2014/11/02(日) 19:28:29.31 ID:ewWffmhl0
>>249
信号強度とC/N比の違いも知らんのけ
アホけ
論外じゃドアホ
251名無しさん┃】【┃Dolby:2014/11/02(日) 19:28:49.69 ID:9OfEwPRH0
>>249
集合住宅とかマンションのような多分配になる時に分配ロスを補うのが目的。
252名無しさん┃】【┃Dolby:2014/11/02(日) 19:37:53.64 ID:W4h2Zeo80
こういう馬鹿を構うから荒れるんだよなぁ
言うこと聞く気なんか無いんだから好きにさせておけば良いのに
253名無しさん┃】【┃Dolby:2014/11/02(日) 19:39:55.09 ID:ewWffmhl0

また来て
質問しだして荒れる
254名無しさん┃】【┃Dolby:2014/11/02(日) 19:41:20.46 ID:9OfEwPRH0
>>252
すまん。そうする。
ブースターをあちらこちらに入れたら、映らない局も映るようになるね。
255名無しさん┃】【┃Dolby:2014/11/02(日) 19:59:35.86 ID:MkYWle650
基地外みたいなのがID変えて自演してるみたいに見えるなww
256名無しさん┃】【┃Dolby:2014/11/02(日) 22:13:23.13 ID:7knWjA+E0
ケーブル内を流れてる信号は結構デリケートなので
ちょっとしたことで使ってるケーブルが本来の性能を発揮できず
大きく減衰起こしてるケースもあるからな…
257名無しさん┃】【┃Dolby:2014/11/03(月) 01:46:55.61 ID:YLFHQFu70
BS/CSブースターの正しい使い方は
BSアンテナからテレビまでケーブル1本で直結したら映るのに
分配したり屋内配線通したら映らなくなるような時に初めて使うものだしな

地デジのブースターと同列には語れない
258名無しさん┃】【┃Dolby:2014/11/03(月) 07:24:09.27 ID:jYlDLE+f0
>>255
散々アドバイス貰っといてそれを無視するかのように自室にブースター付けるという結論を出した君が人に基地外と言えるのかね?
259232:2014/11/03(月) 07:41:01.84 ID:CewcFND20
自己解決できました 馬鹿が多いからもうここでは聞きません
自力でやりました
260名無しさん┃】【┃Dolby:2014/11/03(月) 09:12:31.53 ID:xSEDBKTR0
ていうか、>243はマジなのか?これ凄く重要だと思う。

家の隅々に多分配してても晴れの日ならそれくらいの数値が普通
だというなら話が全然違ってくるからな。
261名無しさん┃】【┃Dolby:2014/11/03(月) 09:24:25.65 ID:jYlDLE+f0
>>260
嘘と思うならパラボラとTVを直結してみろ。
家の末端まで十分なレベルを保つように配線をするのが業者。
それができていないのなら素人同然の業者。
262名無しさん┃】【┃Dolby:2014/11/03(月) 10:35:17.23 ID:zTsupyAz0
そこまで気を使って配線してないと思うけどな業者なんか
末端のレベルはかってるかどうかも怪しい
263名無しさん┃】【┃Dolby:2014/11/03(月) 10:44:22.08 ID:RTljBb/o0
今は知らないけど昔取り付け頼んだときは
専用の測定器を持った業者でなはなく
アンテナを購入した店の店員さんが測定器も使わずに
屋根にアンテナ取り付けていったな…

まあ後になってうちの屋根ではどんなに場所や高さを調整しても
まともに映らない事がわかったからどうでも良いけど…
264名無しさん┃】【┃Dolby:2014/11/03(月) 10:46:26.79 ID:RTljBb/o0
あ、>>263は初めてのアンテナ購入ではなく
さらに上のスペックのアンテナへの交換時の話です。
265名無しさん┃】【┃Dolby:2014/11/03(月) 10:59:01.95 ID:sMc78CiM0
専用のレベルチェッカー持ってない時点で外れ業者だわ
266名無しさん┃】【┃Dolby:2014/11/03(月) 12:13:13.25 ID:dlq3lpUv0
ってかさーお前ら、>>2の問診票に答えてない質問者に反応する事自体間違ってんだよ。
267名無しさん┃】【┃Dolby:2014/11/03(月) 16:05:42.19 ID:b0hMpEfB0
アンテナ設置業者についての話はスレチだからこっち

【全国版】アンテナ工事業者の情報交換スレ【総合】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bs/1414388130/
268名無しさん┃】【┃Dolby:2014/11/03(月) 16:56:57.34 ID:YLFHQFu70
>>260
うちみたいに8分配して全部屋に配線してから
さらに部屋内で各機器に分配してるならともかく
4分配くらいならブースター抜きで余裕だろう
旧式の3C-2Vとか5C-FVの古い屋内配線を再利用してる訳じゃないんだし
269名無しさん┃】【┃Dolby:2014/11/03(月) 18:23:49.50 ID:DZNWjc050
結局どんな自己解決したのか気になる。
270名無しさん┃】【┃Dolby:2014/11/03(月) 18:26:49.56 ID:DZNWjc050
>>266
てかさ、いつものことだけど、2の問診票が書けるような人は質問解決力を持ち合わせてるから質問なんてしてこないんだよね。
271名無しさん┃】【┃Dolby:2014/11/03(月) 18:41:26.35 ID:qCYYOi0u0
>>260
常に推奨値下回ってるのが普通と思い込むお前の思考がおかしい
つべこべ言う暇があったら施工した業者にクレーム入れろ
お前のような低能では自力で解決できるわけない

>>269
多分 >>259は本人じゃなくて解決してないと思われ
272名無しさん┃】【┃Dolby:2014/11/03(月) 18:50:25.72 ID:DZNWjc050
BSアンテナのコンバーターがブースターみたいなもんだから、4分配ぐらいでへこたれることはないよね。
うちも6分配してたけどブースター無しで何ら問題無かった。
今は離れ部屋の距離があるからブースターを入れて対応してるけど、よっぽどの大雨(雨雲)でない限りドロップなんかしないけと。
273名無しさん┃】【┃Dolby:2014/11/03(月) 23:33:15.56 ID:xbJPCCua0
BSCSコンバーターにブースターが入っているから20メートルぐらいまでなら
20世紀の古いケーブルやCSに半分ぐらいしか対応しない4分配機でもレベル95とか98は余裕(アクオス)
レベル50なんて何をやったら狙えるのか謎すぎる。 本降りでもレベル90未満は見たことがない(集中豪雨は除く)

出力端子から信号を入れてレベルが低いと言っているんじゃないよね?(小声)
274名無しさん┃】【┃Dolby:2014/11/04(火) 00:38:17.46 ID:FaGjlrfT0
BSブースターって結構多くの人が使ってるみたいだけど、
それは一体何故なのでしょうか。
ブースター無しで家の隅々まで長い配線で多分配してもレベル90以上
あるのが普通だというなら誰もブースターなど必要など無いはずだよね。
275名無しさん┃】【┃Dolby:2014/11/04(火) 00:42:03.14 ID:W5Uj4mgR0
>>274

分配するからだよ。
276名無しさん┃】【┃Dolby:2014/11/04(火) 00:44:10.86 ID:FaGjlrfT0
でもレベル90以上あるならブースターなど必要ないだろ
277名無しさん┃】【┃Dolby:2014/11/04(火) 00:53:07.02 ID:c2wSF3hx0
278名無しさん┃】【┃Dolby:2014/11/04(火) 00:58:19.30 ID:/5gyy47F0
単純に素人DIYでパラボラ調整がいい加減なのや
老朽化や台風等で向きがズレてるのに加えて
配線が分配器が駄目になってるのに壁や天井で固定されてて
全然いじれないっていう環境の人が腐るほどいるからだろう
279名無しさん┃】【┃Dolby:2014/11/04(火) 01:06:26.31 ID:/5gyy47F0
>>276
>でもレベル90以上あるならブースターなど必要ないだろ
何に対してのレスなん?1人相撲にしか見えないんだが.。
古い設備にブースター追加してその結果90っていう数字が出てるっていう人は上にいるけど
何もしないで90出てるけどさらにブースター効かしてるなんてレスあるの?
280名無しさん┃】【┃Dolby:2014/11/04(火) 02:24:04.64 ID:dLMPbNND0
そういえば『テレビ受信機の要求性能』の『レベル』に関して
地デジでは34dBμVって事みたいだけど、
衛星放送での数値は公表されてないのかな?

『望ましいテレビ受信機の入力条件』ってのなら
地デジ(46〜89dBμV)・衛星(50〜81dBμV)とも見つけられたんだけど、
こっちじゃ無い方が知りたい。
281名無しさん┃】【┃Dolby:2014/11/04(火) 02:49:06.19 ID:dLMPbNND0
東京で45cmのパラボラで受信した時の
コンバータの出力レベルはだいたい74.5〜84.5(dBμV)。
望ましいテレビ受信機の入力条件のレベルは50〜81dBμV。

厳しい方の数値で差を計算すると74.5-50=24.5だから
降雨による減衰(目安として2dB)+ケーブルでの減衰
+分配器・混合器・分波器での減衰の合計が24.5dB以下をキープするようにして
おかないとまずいみたいだね。

さらにこれとは別にCNも確保しなくちゃダメだし。
282名無しさん┃】【┃Dolby:2014/11/04(火) 06:41:52.52 ID:LsH6DWg90
>>276
屋外ブースターだとパラボラへの給電はするけどBS
CSの増幅はしない機種もある。
パラボラへの給電をブースター任せにしておきたいとか
283名無しさん┃】【┃Dolby:2014/11/04(火) 16:29:49.77 ID:nKJFtx6t0
地デジのブースター付きの平面アンテナで方向調整中で
一台のみに5cfbを5mほどで直刺し
方向をしっかり固定してもアンテナレベルが10くらいの範囲で振れまくる
アクオスのアンテナレベルで70〜80の間でずっとうごいてる

ケーブルの不良を疑って他のところでちゃんと使えているものに変えてみても状況かわらず
見れる範囲なのでいいんだけどこんなに振れるもんなの?
見通しのよいところでアンテナの前は田んぼ

BSアンテナ立てた時は動いても2とかそのくらいでしか動かなかったのできになる
284名無しさん┃】【┃Dolby:2014/11/04(火) 18:12:56.17 ID:l1Uyb3cc0
アオクスで70〜80なら正常だろ
285名無しさん┃】【┃Dolby:2014/11/04(火) 20:55:17.70 ID:cuCdfEaG0
>アンテナレベルが10くらいの範囲で振れまくる
こっちを気にしているんだろ
286名無しさん┃】【┃Dolby:2014/11/04(火) 21:24:49.44 ID:LsH6DWg90
平面アンテナって指向性弱いから上下するんじゃね?
適当だけど
287名無しさん┃】【┃Dolby:2014/11/05(水) 00:26:52.80 ID:r+gZ8+O30
kakaku(アクオスレコ)に少しの雨でもレベル55ぐらいになって
AT-Xが受信できないという書き込みがあった。
ブースターで補償してるのに(補償しなくても)24.5dBも落ちるものなのかね
288名無しさん┃】【┃Dolby:2014/11/05(水) 01:13:07.97 ID:uKWqYit00
>>287
受信機メーカー独自単位をdBと言うのはやめろ。dBじゃねーから。

AT-Xが収納されているND16やND18などのチャンネルはPHS/DECTの1.9GHz帯と干渉をうけることがある。
http://d.hatena.ne.jp/michinao/20100622/p1
これかもしれんな。
289名無しさん┃】【┃Dolby:2014/11/05(水) 01:21:26.65 ID:jc+KGAtb0
雨でレベルががくんと落ちるって屋外で繋いでる接栓から雨水が侵入してるパターンが殆どだろう
290名無しさん┃】【┃Dolby:2014/11/05(水) 19:43:40.26 ID:lGuS6ba60
>>287
レベル55とか言われてもなんの事だかさっぱりわからん。
http://www.maspro.co.jp/products/level_checker/category01.html#Item01 や
http://www.maspro.co.jp/products/level_checker/category01.html#Item02 で
電界強度が何dBでBERが何のマイナス何乗とか言ってくれねーと意味がない。
291名無しさん┃】【┃Dolby:2014/11/05(水) 20:37:27.34 ID:COaIJ0y60
>>290
じゃあ測るから買って送ってくれ。
292名無しさん┃】【┃Dolby:2014/11/05(水) 21:50:22.46 ID:lGuS6ba60
詐欺だ詐欺だー!!
293名無しさん┃】【┃Dolby:2014/11/06(木) 01:34:43.29 ID:uQSdf8A90
>>288
レベル55 → アクオスが勝手に表示する独自の指標 (最近の#はCNのn倍という単純計算では導けない)
24.5dB → >>281が計算した減衰量
わざわざ引っかからないように分けて書いてやったのに…ちょっとは上を読めよ。
小数点以下まで表示できるチューナー類はないぞ、的はずれも甚だしい

アクオスは裏技で復調の訂正可否、AGC、BERを表示してくれるから各ポイント毎に切り分けたら良い
本当は測定器を用意したほうが良いけどね。

>>290
レベル55はシャープが取説で要求するところのレベル60未満だから悲惨だよ。
ブロックノイズ、絵が停止、ブラックアウト状態になる。BERだとマイナス2乗で復調NG表示(裏技)状態
294名無しさん┃】【┃Dolby:2014/11/06(木) 06:41:35.22 ID:dhbQts9a0
>>293
引っかからないようにと言うが、そもそもお前が引用元URLを書かないから誤解を生むんだろ?
それ見たら誰だってAQUOSレコーダーに出てくるアンテナレベルと勘違いするわ
295名無しさん┃】【┃Dolby:2014/11/06(木) 06:43:28.35 ID:dhbQts9a0
引用元URLと言うか、その24.5dBの数字がどっから来たかのか書かないからだな。
まあどっちにしろ>>293がゴミ
296名無しさん┃】【┃Dolby:2014/11/06(木) 06:45:09.75 ID:dhbQts9a0
あと小数点まで表示できるチューナー類はないというがPT2、PT3はどうなるんだよ…
297名無しさん┃】【┃Dolby:2014/11/06(木) 08:10:49.70 ID:W8n9lkbG0
確かにその価格comの口コミってどこだろな?
ざっとググった限り、 JSAT3のAT-Xについて書かれているのはあるにはあるが…
雨が降ると53に低下と書かれてるからこれじゃないわな
http://kakaku.com/bbs/K0000346805/SortID=18103434/
298名無しさん┃】【┃Dolby:2014/11/06(木) 08:49:34.99 ID:+yEoKkLw0
顰蹙を買う後出しの典型パターンか
299名無しさん┃】【┃Dolby:2014/11/07(金) 05:30:27.52 ID:Q2m3feIv0
>道端で目が合ったら、急にゴロゴロし始めました。しょうがないなぁ〜(^^;;
>仕方ないので、ナデナデしてあげました〜( ̄▽ ̄)

これ40にもなる無職のおっさんが言ってるんだぜ?
真っ昼間から働きもしないで猫構ってる気持ちわりぃおっさんだよ
300名無しさん┃】【┃Dolby:2014/11/07(金) 05:31:21.16 ID:Q2m3feIv0
ゴバークスマソ
301283:2014/11/07(金) 14:05:20.19 ID:zRAeclZ60
メーカーに問い合わせたら
受信状況によってはあるんじゃね?
まぁでも映ってるならいいじゃん
あとテレビ側の問題もありえるからシャープにも問い合わせとけよ
的な回答だった

今DPAのHP見ると本局?と中継局が微妙に被ってる地域だからかなとおもた
302名無しさん┃】【┃Dolby:2014/11/10(月) 13:34:18.95 ID:Iqv/2qGD0
アンテナケーブルは、どういう基準で選べばいいの?お勧めおしえてください。以前使ってた奴がなんか急に接触が悪くなったようで交換しなければいけなくなった。
303名無しさん┃】【┃Dolby:2014/11/10(月) 13:37:04.43 ID:e7IgEH5S0
>>302
コンセント-受信機間は取り回し優先で細いのでいい。
まあ量販店や通販で適当に買っても問題ない。
屋外や壁内は耐候性や距離を配慮して5C-FBにしとけ。
304名無しさん┃】【┃Dolby:2014/11/10(月) 15:43:08.04 ID:g/ViuXBI0
日立か藤倉だな。
305名無しさん┃】【┃Dolby:2014/11/10(月) 17:30:42.44 ID:tu3tiTh+0
>>302
屋外は黒のS-5C-FB一択
テレビなどを繋ぐ一桁mのケーブルは市販の末尾-FBや-FBLならだいたい大丈夫

古い3C-2V、5C-2V、5C-FVなどはもう処分すべきだが
306名無しさん┃】【┃Dolby:2014/11/11(火) 05:14:26.15 ID:48v7UKAx0
>>304
テレビ受信用同軸ケーブルは日立電線もフジクラも作ってないぞ。
307名無しさん┃】【┃Dolby:2014/11/12(水) 20:08:28.20 ID:7ZF3WhXN0
308名無しさん┃】【┃Dolby:2014/11/12(水) 20:11:57.35 ID:7ZF3WhXN0
>>305
たいがいの機器は地デジとBSで端子が別だから、地デジ端子につなぐなら3C-2Vでも充分だ。
309名無しさん┃】【┃Dolby:2014/11/12(水) 20:16:28.01 ID:MmTk51XM0
いや、同軸の種類ではなく

>>305
>古い

が問題なんだよ。
310名無しさん┃】【┃Dolby:2014/11/12(水) 20:45:49.46 ID:S8kWxI4X0
3C-2VだとVHF帯域しか性能保証無いけどな
311名無しさん┃】【┃Dolby:2014/11/13(木) 00:52:52.92 ID:9tFozRuZ0
>>307
それ持ってくるだろうと予想してたが、フジクラは特殊同軸ケーブルや50Ωなど無線用の奴以外は外注だ。
いわゆるバッジエンジニアリング。
312名無しさん┃】【┃Dolby:2014/11/13(木) 01:02:19.32 ID:MNHIqyRo0
OEMっていうんだよ
313名無しさん┃】【┃Dolby:2014/11/13(木) 03:33:19.02 ID:UZkA+QFb0
>>311は車ヲタだろうからOEMも知ってるんじゃ?
314名無しさん┃】【┃Dolby:2014/11/13(木) 13:03:51.87 ID:HFb7LcWo0
>>305
白じゃあダメなの?
耐候性って、そんなに違うもの?
315名無しさん┃】【┃Dolby:2014/11/13(木) 15:49:28.06 ID:JzCJrs/a0
黒が強いのは事実だな。
316名無しさん┃】【┃Dolby:2014/11/13(木) 16:49:03.25 ID:J0utcHT20
白だと光もある程度通しちゃうので
紫外線に弱いアルミのシールドがもろくなってしまうとか
317名無しさん┃】【┃Dolby:2014/11/13(木) 17:04:57.55 ID:YCXMUZGd0
屋外は黒一択。白やグレーの外被覆は早く劣化するよ
同じメーカーの白黒両方のケーブル同時に使ったら3年後に白はカッサカサで
細かなひび割れが発生し始めてたけど黒はツヤツヤで柔軟性もまだバッチリだったよ
タイラップ(インシュロック)も屋外耐候性保証のものはみんな黒よ。
318名無しさん┃】【┃Dolby:2014/11/13(木) 22:13:40.03 ID:H1F6mqy40
耐候・耐熱の奴は不透明の白だったりするが…
紫外線に強いとは書いてないけど
319名無しさん┃】【┃Dolby:2014/11/13(木) 22:36:23.61 ID:GGgj02pn0
耐熱の要素が入ってくると黒が必ずしも強いわけではないけど
耐候性だったらカーボンが入ってる黒がいいよ
320314:2014/11/14(金) 08:40:15.18 ID:HX0hB7Th0
アンテナを設置できるベランダと自室が離れているので、
家の外壁を沿わせて、エアコンダクトからケーブルを自室内に引き込んだ.
外壁と自室の壁紙が白っぽいので、目立たないように白のケーブルを選択したんだが、
耐候性の上ではまずかったのか.
しかし、家の外側は黒でもまだ許せるとして、
自室内の壁のけっこう高い位置から、
黒くて太いケーブルが壁を這っているのはちょっと許せないので、まあ、しかたないか.
劣化したら交換しよう.
でも次はどっちにしようかな.
321名無しさん┃】【┃Dolby:2014/11/14(金) 08:50:49.11 ID:kcWDlRta0
>>320
家に付けてた古いTDK製パラボラについて来たケーブルは白だったけど、20年ぐらい使ったけど平気だった。
パラボラだけ変えてケーブル変えずに古いままでしばらく使ってたけどレベル低下は殆どなかった。
けど幾つも被覆が裂けてる箇所があってボロボロだったけどなw
まあ今は流石に新しいパラボラについて来たケーブルに変えておいたけど。
322名無しさん┃】【┃Dolby:2014/11/14(金) 10:31:50.35 ID:8ebEtNiM0
黒を買って白で塗装……かえって傷めるかな?
323名無しさん┃】【┃Dolby:2014/11/14(金) 11:50:47.60 ID:kcWDlRta0
>>322
いいんじゃない?
塗装屋だって容赦なくパイプやケーブルをその色で塗っちゃうし
324名無しさん┃】【┃Dolby:2014/11/14(金) 16:59:40.84 ID:4yw41yrc0
室内はモールで隠せばいいんじゃ?
ホームセンターぶらぶらするの楽しいし
325名無しさん┃】【┃Dolby:2014/11/17(月) 03:12:49.84 ID:WlMSDx8t0
白い壁に配線するんで、黒い同軸に白いビニールテープ巻くとか普通にやるけど
326名無しさん┃】【┃Dolby:2014/11/17(月) 03:37:12.41 ID:wtUiLzzQ0
それほこりが付いて螺旋状に黒線が浮き出てくるんだよな。
327名無しさん┃】【┃Dolby:2014/11/18(火) 05:37:08.13 ID:i33KO2K40
BS対応の共同アンテナが設置してあるらしい賃貸マンションなんだけどBSが映らずにE202って出る

壁のアンテナ接続口が一つしかないから分波器を購入(DX分波器ってやつ)
ところが、TV裏面のBSアンテナ接続口に分波器のBSケーブルをつないでもBSの電波レベルが最大18までしか上がらない
地上波は見れる

これは他になにか機器が必要だったりする?
328名無しさん┃】【┃Dolby:2014/11/18(火) 05:58:43.91 ID:kmKyQKx60
管理会社もしくは大家に言う、またはベランダに独自にBSアンテナ設置、またはブースター追加。
ベランダが北向きってことはないだろうしBSアンテナ設置したらどうだろう
現状ブースターかましても向上するとは限らないし確実なのはアンテナ設置
329名無しさん┃】【┃Dolby:2014/11/18(火) 06:42:38.03 ID:i33KO2K40
アンテナ設置していいか問い合わせてみるわ
330名無しさん┃】【┃Dolby:2014/11/18(火) 15:03:58.66 ID:Tgfqu7Cc0
>>329
まず>>328 の通りBSが映らないことを問い合わせて、対応が望めないならそれからアンテナ設置可否を聞いてみたら?

あと分波器なしでBSアンテナ入力に繋いでも別に壊れたりしないから
手持ちの中でなるべく新しいケーブルでテレビのBS入力に直結してみたら?
それと映らないのはBSのどのチャンネルでもってこと?
331名無しさん┃】【┃Dolby:2014/11/18(火) 15:10:05.25 ID:i33KO2K40
>>330
うん
BSとCSはどのチャンネルも映らない
NHKの人は「少なくともNHKのはBS映るはずなんですが」って言ってたけど
332名無しさん┃】【┃Dolby:2014/11/18(火) 15:17:19.01 ID:i33KO2K40
アンテナ接続口が1つしないからどちらにせよ分波器要りそうだけど

それとも、もしかするとアンテナケーブルと一体化してるのがいけなかったのかな?
密林で見てみたら結構評判良かったし、新品だから不具合はないと思うんだけど
テレビも去年新品で買ったレグザだしマンションもBS対応の築2年
いくら考えてもなぜ電波レベルが18までしかでないのかわからない

今度大家さんに尋ねてみる
333名無しさん┃】【┃Dolby:2014/11/18(火) 15:54:54.77 ID:Wm2SCc2u0
>>332
原因の切り分けとして、分波器噛まさずに受信機のBS/CS側とコンセント間を同軸ケーブルを繋いでみてBS/CSが映るか確認してくれ。
もし正常に映ったらその分波器が初期不良だよ。
映らないのなら共聴設備側の問題なので管理会社にクレーム。
334名無しさん┃】【┃Dolby:2014/11/18(火) 15:58:06.70 ID:Wm2SCc2u0
あ、すまん。既に試してるのな。
335名無しさん┃】【┃Dolby:2014/11/18(火) 20:07:07.16 ID:2hN0w7Wy0
直結、試してないよね。
あの文面ではよくわからないけど。
まずは直結。
336名無しさん┃】【┃Dolby:2014/11/18(火) 20:23:44.77 ID:dSD5Ncvs0
分波器のUHFとBSを逆にしていて、地デジはしっかり映るがBSが映らんていう経験がある。
337名無しさん┃】【┃Dolby:2014/11/18(火) 22:50:10.96 ID:i33KO2K40
直結はまだ試してない
同軸じゃないアンテナケーブルもってないから明日買いに行く
とりあえず1本買って試してみる
分波器のアンテナケーブルの差込口はあってた
338名無しさん┃】【┃Dolby:2014/11/18(火) 23:29:23.35 ID:pkL48ay20
>>337
両端のコネクタはF型ワンタッチプラグでもねじ込み式(F型接栓)でも構わない
ごく普通の同軸(=断面が円形)のアンテナケーブルでいいんだけど持ってないの?

何か同軸という用語を勘違いしている予感がする…
とりあえず同軸じゃないTVアンテナケーブルというと隙間ケーブルと大昔の平べったいフィーダー線くらいしかないよ
339名無しさん┃】【┃Dolby:2014/11/19(水) 08:09:03.71 ID:AqhwlaPQ0
こりゃ確実に勘違いコースだなw
340名無しさん┃】【┃Dolby:2014/11/19(水) 14:06:09.72 ID:0JgLbv8K0
BSのアンテナの電源が入ってないだろ
341名無しさん┃】【┃Dolby:2014/11/19(水) 14:08:59.18 ID:AqhwlaPQ0
>>340
んな訳がない
342名無しさん┃】【┃Dolby:2014/11/19(水) 14:11:26.08 ID:0JgLbv8K0
じゃあ逆にさしてるだろ 地上波とBSをw
343名無しさん┃】【┃Dolby:2014/11/19(水) 17:53:47.83 ID:To4YZlhz0
賃貸なのに
344337:2014/11/19(水) 23:36:24.26 ID:KAQ8xizF0
勘違いしてたwwwww
でも太目のがあったからそれで直結してみたけどだめだった
細めのがいいってきいたから新品の極細(国産)アンテナケーブルを買ってきたの
で、壁とBS直結したけど、これも電波レベル足りなかった
もちろん、地上波とBSの刺し違いはしてないよ

どうなってんだこれ
345名無しさん┃】【┃Dolby:2014/11/19(水) 23:47:01.84 ID:KAQ8xizF0
ちなみに、税別950円の1メートルのやつね
346名無しさん┃】【┃Dolby:2014/11/19(水) 23:49:04.92 ID:rJ5NQtTB0
>>334
マンションの管理会社にクレームだなこりゃ
347名無しさん┃】【┃Dolby:2014/11/19(水) 23:51:40.26 ID:KAQ8xizF0
最大電波レベルは軒並み17前後
半分ぐらいたりないwww
348名無しさん┃】【┃Dolby:2014/11/20(木) 00:05:53.46 ID:rJ5NQtTB0
>>347
ちなみにその受信機に出てくるアンテナレベルはメーカーによって基準が違うので画面に出てくる推奨値も言わないと分からない
まあ17なら低いのは明らかだから何も言わんかったけど。
349347:2014/11/20(木) 00:38:51.51 ID:bFoNJx820
>>348
推奨36
今のところ最も電波レベル高くなるのが分波器とアンテナケーブル一体化のやつで19
現在電波レベルも19で安定する
どちらにせよ全然足りないけど
350名無しさん┃】【┃Dolby:2014/11/20(木) 00:49:22.83 ID:XuCCnHYh0
せめて簡易型でも良いからBSチェッカーがあれば
電波が十分な強さ(電圧的に)届いてるか確認できるのにな
351名無しさん┃】【┃Dolby:2014/11/20(木) 01:15:15.71 ID:3jT0e9060
BSの電波がまったく来てないなら、BSアンテナレベルは0になるはずで、
17とか19とかって数字が出るって事は、微妙には来ているってことなんだよな
というわけで、まずは管理人なり管理会社なりに調べてもらって下さい
352名無しさん┃】【┃Dolby:2014/11/20(木) 17:56:50.39 ID:S6WI8Lk80
分波器入れてレベルが上がるなら電界強度が強すぎるのかも
分波器の地デジ側をBSチューナにつないで見るとか
テレビにアッテネーターか付いてればオンにしてみるとかでどうなるか…
353名無しさん┃】【┃Dolby:2014/11/20(木) 20:58:07.39 ID:UDj5d7s+0
> 細めのがいいってきいたから新品の極細(国産)アンテナケーブルを買ってきた

だれが言ってたの?
細いのがいいのは、
柔らかくて取り回しがしやすいこと。
柱や床に這わせても目立ちにくく、邪魔になりにくいこと。
すきまを通しやすいこと。

だけど、信号のロスが多くなるデメリットもある。
(まあ1mていどじゃ差はでないし、アンテナレベルが充分足りてれば問題にはならないんだけど)
354名無しさん┃】【┃Dolby:2014/11/23(日) 16:33:39.57 ID:qs6FztSt0
管理会社に連絡しないとだめな事象なんだから、もうコイツの相手すんな。
何度も何度も書き込んできたら荒らしだから相手にしない。

だってねー、管理会社に「テレビ映んねーよ、さっさと直せ!」って電話一本で済む事を
2chでgdgd言ってる時点で何言っても言葉が通じない気違いだって。
355名無しさん┃】【┃Dolby:2014/11/23(日) 17:23:12.22 ID:kWBGFU7P0
まあでも実際には使用者の使い方や使ってるモノが悪いだけだった
ってケースもいっぱい有るんだろうな…
356名無しさん┃】【┃Dolby:2014/11/26(水) 22:21:41.50 ID:MVOFr4oG0
戸建、BSケーブル地デジケーブルともに一階のテレビに直接刺し
このケーブルを二階へも持って行きたいんですが、分配器をそれぞれつけて二階へ持って行こうかなと思ってます

やってることおかしかったらレスしてくれ
357名無しさん┃】【┃Dolby:2014/11/26(水) 22:29:03.30 ID:nCrhZ6j80
>分配器をそれぞれつけて
でもまあいいが、そこは分岐器をそれぞれつけて
かなあ
358名無しさん┃】【┃Dolby:2014/11/26(水) 22:46:29.54 ID:MVOFr4oG0
分岐器ググった
二階行きケーブルが幹線にすればいいのか!
359名無しさん┃】【┃Dolby:2014/11/26(水) 22:59:15.36 ID:nCrhZ6j80
そのほうが二階へたっぷり行く
360名無しさん┃】【┃Dolby:2014/11/27(木) 03:21:17.12 ID:nmCOJ9lf0
>>356
この場合理想的には分岐器だけど、現実的には全通電の分岐器は通常手に入らないから
ブースターとかでBSアンテナへの常時電源供給の当てがある場合以外は
全通電の分配器を使うしかないかも……

あと1F〜2F間のケーブルがS-5C-FBかS-4C-FBなら
地デジと衛星を混合器で混合して一本で送れるよ
2Fに着いてから分波器で分ける

・例
ttp://item.rakuten.co.jp/satellite/ms4162zs/
361名無しさん┃】【┃Dolby:2014/11/27(木) 14:55:18.14 ID:eyZtOhDT0
多素子TV直結。画像くっきり高画質。(ただし、中継局では無いこと。NHKだけは中継局までケーブルで来ている場合有り。これは可。)
ブースター加増。少し輪郭がボヤ。
ケーブルTVは、局自体がアンテナから取っている。アンテナ直結には勝てない。
デジタルは画質劣化は理論上内はウソです。
劣化が無いのは例えば、HDD内での移動コピーぐらいしかない。
CDでもひ孫まで来ると明らかに音がざらっこくなる。孫が限界だった。(気にしなければ良いのだが)
最初の送信アンテナが受信可能なら、指向性の強い、マルチパスに強い多素子アンテナを使いましょう。
衛生は当然、デカいパラボラ直結。給電はTVでもレコーダーでも出来る。
362名無しさん┃】【┃Dolby:2014/11/27(木) 15:03:03.69 ID:eyZtOhDT0
>>356
BSの方が絶対ブースター必須と思うけど。入れたくないけど。
地デジは電波の状態次第。(BSブースターには地デジのブースターは漏れなく付いてるね。)
363名無しさん┃】【┃Dolby:2014/11/27(木) 15:05:32.31 ID:SGTOe1v40
変なのが湧いてるな
364356:2014/11/27(木) 16:02:19.76 ID:PKE3+LTu0
>>360
>ブースターとかでBSアンテナへの常時電源供給の当てがある場合

全通電はググってわかりましたが↑がよくわかりません
ケーブルはS-5C-FBでしたが一階のテレビに来ている二本のケーブルを4本にするのに分配器が2個必要
そして二階へ行くケーブル2本を1本にしてさらに二階で2本にするのは複雑すぎると思い二本で二階へ持って行こうと考えてましたが
検討してみます

>>362
一階TV(ビエラ)地上波アンテナレベル72、BSアンテナレベル64でした
絶対必要っすか
365名無しさん┃】【┃Dolby:2014/11/27(木) 16:41:23.09 ID:ahENzztN0
>>364
ブースターは別に必須じゃないよ
もしやってみてレベルが低ければアンテナに近い方に付ければいいだけ
そいつの言ってることは嘘も多いから気をつけな
366名無しさん┃】【┃Dolby:2014/11/27(木) 17:40:04.89 ID:Lc75vP7S0
「『レシピ(原本)を見て作った料理』と
『レシピ(数回コピー機で複写したもの)を見て作った料理』では、前者の方が美味しい!!」
って言いたいのでしょう。
367名無しさん┃】【┃Dolby:2014/11/27(木) 19:16:02.62 ID:d7KhIGnb0
368名無しさん┃】【┃Dolby:2014/11/27(木) 19:42:43.02 ID:d7KhIGnb0
369名無しさん┃】【┃Dolby:2014/11/28(金) 00:18:43.63 ID:Vs/KG1wV0
携帯電話のワンセグでなんとか映像を見れるような部屋だと
卓上室内アンテナで映像を見れますか?
そんな簡単なものじゃないんですかね
370名無しさん┃】【┃Dolby:2014/11/28(金) 01:41:52.42 ID:5z8VED920
>ワンセグでなんとか映像を見れるような

ワンセグが途切れるような環境なら難しいと思うよ。
371名無しさん┃】【┃Dolby:2014/11/28(金) 07:38:35.15 ID:0N15zCns0
>>369
余裕で見れるならいけるんじゃね?
ただ最終的にはやってみんと分からんけどな
372名無しさん┃】【┃Dolby:2014/11/28(金) 12:26:30.47 ID:TxBKOa350
>>364
まずBS/CS用パラボラアンテナにはLNBコンバーターを動かすための電気(DC15V)が必要で、アンテナ線を伝ってテレビやレコーダー又はブースターから送られている

今のテレビの設定画面にあるBSアンテナ電源供給の項目をオフにしてみてもBSチャンネルが映るのなら
テレビ以外の機械(ブースターなど)から電気を送れているから、分配器・分岐器などの通電も気にしなくていい
ttp://okwave.jp/qa/q2433217.html
373名無しさん┃】【┃Dolby:2014/11/28(金) 22:00:56.72 ID:XqQowxR30
電波、届いた?
374356:2014/11/28(金) 22:31:31.95 ID:5gGcU1lZ0
>>372
わかりやすい説明ありがとうです
今、調べてみたところBSアンテナ電源供給の項目をオフにしてみたら映りません

ホームセンターで分配器1個、BS用に通電分配器1個と5cケーブル5c接栓を空いてる時間を見つけて買ってきます
375名無しさん┃】【┃Dolby:2014/11/28(金) 22:54:13.83 ID:TxBKOa350
>>374
ホームセンターや量販店で
ここの>>1 でもお薦めされている>>360 の店のソリッド製との価格差に絶望しないようにね

2台のテレビから同時に電源供給しても別に壊れたりしないから
新しく買うなら全端子通電型の分配器で揃えた方が簡単
1端子通電型のメリットは特殊な条件でない限りは少し安値というだけ
376名無しさん┃】【┃Dolby:2014/11/28(金) 23:04:01.07 ID:TxBKOa350
>>374
ちなみに、ブースターあるいはこういうものを間に挟めば、全通電の出来ない分岐器や分配器でも
この機械が常に電源供給を肩代わりしてくれる
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/seiko-techno/bps5b.html
BSやCS見る時だけ給電すればいいテレビと違って
僅かとはいえ24時間365日電気代かかるけどね
377 :2014/11/29(土) 19:54:05.01 ID:FV2kZoMC0
アンテナ→10m→ブースター付2分配器→1m→TV1 地デジ 映る
→40m→TV2 地デジ 映らない

アンテナ+分配器→30m→分波器→1m→TV1 地デジ 映る
              →20m→TV2 地デジTV 映らない
→1m→TV1 BS,CS 映る
              →20m→TV2 BS,CS 映る

対処方法教えて下さい
378名無しさん┃】【┃Dolby:2014/11/29(土) 21:06:49.58 ID:OaZt9qnx0
TV2の地デジ系統が腐ってる
379名無しさん┃】【┃Dolby:2014/11/29(土) 21:47:27.39 ID:BxwVknLH0
TV1の場所にTV2持ってきてダメならTV2がぶっ壊れてる
380名無しさん┃】【┃Dolby:2014/11/29(土) 23:33:32.61 ID:7Tf0Cwap0
質問です
戸建て賃貸でアンテナ形式不明
壁のコンセントはBSCS対応、コンセント自体は1階に1個、2階に2個あります

現在1階でFPD-772という分配器を壁に直に差して使い、片側にテレビ、
もう片側に更に分配してnasneとtorneを使用しています。
現状では問題なく試聴出来るのですが、nasneを外すとテレビやtorneに信号が行かなくなります
テレビのみを壁のコンセントに直に差しても映りません
差し方を色々変えても、nasneが分配器の電流端子側に接続されてないと信号が来ないようです
今度BSアンテナを増設して、nasneのみを2階に移動したいのですが、
上記の理由により二の足を踏んでいます
どのようにしたらnasneを移設しても、1階のテレビが試聴可能になるのでしょうか
長文で申し訳ありませんが、お知恵をお貸し下さい
381名無しさん┃】【┃Dolby:2014/11/29(土) 23:36:25.17 ID:7Tf0Cwap0
追記
コンセントはBSCS対応ですが、アンテナは地デジのみ受信しているようです
382名無しさん┃】【┃Dolby:2014/11/30(日) 00:30:33.06 ID:74dtHg6u0
>>380
ただ単にテレビの設定で給電をオンにするだけでOKじゃないの?
383名無しさん┃】【┃Dolby:2014/11/30(日) 01:12:01.11 ID:UYRJnXNh0
ありがとうございます
テレビの型式はKDL-32EX300なんですが、それらしき設定が見当たりません

地デジのみでも給電しないとダメですかね
384名無しさん┃】【┃Dolby:2014/11/30(日) 01:27:40.91 ID:UYRJnXNh0
なんとなく分かりました
BSCSがつながってないと、給電の設定が出来ないみたいです

現状では無理みたいですね
引っ越しは丁度地デジに変わるくらいのタイミングだったので、
前任者の方はアナログだったのでしょう

連投失礼しました
385名無しさん┃】【┃Dolby:2014/11/30(日) 01:42:04.91 ID:74dtHg6u0
>>384
話し聞いてる限り、給電しないと既存のコンセントで地上波が見れないという状況自体がおかしい。
それは電源分離型ブースターをアンテナ付近に設置しているからだと思われ。
あくまで俺の予想なんだが、過去にその1Fのアンテナコンセント付近に、電源分離型ブースターの給電部が設置されていたのではないかと。
そして前住んでいた人が引っ越しの際に間違って持って行ってしまったのかもしれん。
だからテレビや録画機側で給電しないといけない羽目になってるのでは?
そもそも賃貸なんだから管理会社に相談した方がいい。
給電しないと見れないという状況自体がおかしいのだから。
386名無しさん┃】【┃Dolby:2014/11/30(日) 02:10:07.54 ID:UYRJnXNh0
>>385
ありがとうございます

そうですね
たまたま引っ越して設置したときにnasneを使ってたから見れただけですからね
ちょっと相談してみます

もうじき2年になるのがネックですが、、、
387名無しさん┃】【┃Dolby:2014/11/30(日) 02:22:06.57 ID:C6fntHiQ0
>>383
多分屋根のアンテナに電源分離型のブースターがついてて
室内に最初からあるべきブースター電源部が欠品してるパターンかと
前の入居者が誤って持っていってしまったとかよくあるらしい

ちょっとググっただけでも事例がこんなに……
ttp://chideji.at.webry.info/201407/article_18.html
ttp://ameblo.jp/oonogi/entry-10316767419.html
ttp://www.alldenka.jp/teraidenki/?p=17
ttp://blog.goo.ne.jp/yas3939jp/e/b6d788693f527befdfbcbeedfb9402cf
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12128976092
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10111956550
388名無しさん┃】【┃Dolby:2014/11/30(日) 03:46:50.83 ID:mhME6amRO
お願いします
ブラウン管にIOデータの地デジチューナー(BSナシ)→ブラウン管の赤白黄接続でみれるのですがマスプロのBSありで接続すると
なぜかアンテナケーブルがショートしていますと表示され映りません
389名無しさん┃】【┃Dolby:2014/11/30(日) 05:35:16.53 ID:Q39qXzCW0
>>388
BSケーブルを抜いたまま電源を入れ直してもショート表示は出っぱなし?
・抜くと無表示、挿すとショート表示が完全に連動していたらケーブルからアンテナまでの不良
・抜いても挿してもショート表示が続くなら本体の故障(リセット、コンセント抜き、端子をルーペで良く確認)
390名無しさん┃】【┃Dolby:2014/11/30(日) 10:29:22.34 ID:inPUVADa0
>>388
地デジの八木アンテナは直流的にはショートしているので地デジのアンテナ入力へ
接続してもショート表示は通常出ない、衛星用のアンテナ端子はDC15Vを
出力するのでそちらへに接続するとショート表示が出ます
地デジのアンテナ端子とBSのアンテナ端子の接続を間違えてませんか?
391名無しさん┃】【┃Dolby:2014/11/30(日) 10:46:24.49 ID:ezzy5N6K0
>>388
てかアンテナ側の情報や配線状況どーなってるの?
392名無しさん┃】【┃Dolby:2014/11/30(日) 10:54:54.35 ID:inPUVADa0
>>380
nasneはBSCS対応だからアンテナ電源を供給できるがtorneは地デジ専用だから
アンテナ電源供給できないね
地デジアンテナとBSアンテナを単純に混合分配しているだけなら電源供給しなくても
地デジは見れるはずだけど見れないのはブースターがある可能性高い
テレビを壁面に直接接続して受信できないのは地デジアンテナ端子に接続したからでは?
テレビのBSアンテナ端子から壁面端子に直接接続すればBSは見れそうな気がする
393名無しさん┃】【┃Dolby:2014/11/30(日) 13:19:32.02 ID:UYRJnXNh0
>>387
結構多いんですね
退去前には言っておかないと、こっちのせいにされそうですね
>>392
パラボラ付いてないので、衛星はダメそうです
壁にはテレビから地デジとBSCSが混合になるケーブルで挿してます
394名無しさん┃】【┃Dolby:2014/11/30(日) 13:27:19.20 ID:inPUVADa0
>>393
BSアンテナないのに電源供給必要ならブースターがあるね
管理会社に言って電源付けてもらうように言うのが良いと思う
電源設置してもらえないならDC15V電源買うしかないかも?
15V0.5Aで2580円で売ってるの見たな
395名無しさん┃】【┃Dolby:2014/11/30(日) 13:51:38.84 ID:mhME6amRO
>>388ですがみなさんありがとうございます50代で電気物に弱いためよくわからないのですが
他の部屋は地デジテレビで地デジBS共に見られますアンテナからのケーブルはアナログ時代から変わらず一本
ショート表示はマスプロのチューナーからケーブルを外すと消えますからチューナー自体は壊れていないとおもうのですが
もしかしてアンテナケーブルから分配機か分波機でテレビの入力1入力2と分けないからといけないのでしょうか
396名無しさん┃】【┃Dolby:2014/11/30(日) 14:13:05.20 ID:inPUVADa0
>>395
マスプロのチューナーは入力1入力2じゃなくて地デジ用のアンテナ端子と
BSCS用のアンテナ端子だから地デジ用のアンテナ端子に接続しているか
確認した方が良いと思う
とりあえずBS電源の設定をOFFにしたらショート表示は出なくなるよ
397名無しさん┃】【┃Dolby:2014/11/30(日) 16:05:26.15 ID:NeX7N+Xf0
入力レベルが足りないのでブースター買ったが、いかにも安そうな15mケーブルを5C(3重シールド)に変えたら
4分割でも余裕になった。こういうこともある。
398名無しさん┃】【┃Dolby:2014/11/30(日) 16:24:34.37 ID:inPUVADa0
>>397
今のテレビのレベル表示は信号とノイズの比率のC/Nに比例した数値を
表示しているからノイズが多い場合は同軸ケーブルを3重シールドにすると
ノイズが減るから向上する場合があるね
信号自体が弱い場合はアンテナに近い場所にブースターの設置が必要
399名無しさん┃】【┃Dolby:2014/11/30(日) 18:06:31.83 ID:EtAPovGH0
■質問される>>388
●2度目以降のレスを行う質問者は、最初にポストしたレス番を名前欄に記入して
  ポストを行ってください。
●以下の質問に答えて情報を開示して下さい。的確な回答が得られます。

※難視聴地域などCATVを利用している場合はここで質問しないで、CATVの
  管理組合や運営事業者に直接相談して下さい。

・戸建か集合住宅かはっきりさせる。築年数をおおよそでもいいから明確にする。
・個人が特定されない程度の住んでる場所を明確にする。
・アンテナのメーカーと型番(皿の裏に銘板のシールやプレートが貼っている)。
・アンテナから受信機器までの給電線のメーカーと型番(ケーブルに印刷している)。
・配線された給電線はフィーダー線か同軸か、給電線は新設か既設か明確にする。
・受信機器のメーカーと型番(付属取扱説明書に書いている よく読め)。
・受信状況(レベル表示など)。
・アンテナ設置者(質問者本人なのか技術者なのかはっきりさせる)。
400名無しさん┃】【┃Dolby:2014/12/06(土) 07:04:24.06 ID:JDsYzEdx0
雪国でBSアンテナの着雪対策してる人いる?
使い捨てヤッケかぶせてる人もいるみたいだけど効果あるのかねあれ
401名無しさん┃】【┃Dolby:2014/12/07(日) 05:36:16.10 ID:x+DOg5Lq0
うちの田舎ではレジ袋をかぶせている。
402名無しさん┃】【┃Dolby:2014/12/09(火) 22:33:45.10 ID:qnr6im3e0
ドロップ原因探している段階なので一般論的な質問で申し訳ないのですが、よろしくお願いします
最近BSのみで10〜11dBくらい、稀に12dB程度でドロップが頻発するようになったのですが、これだとC/N比は低すぎるのでしょうか?
以前どこかでBSは10dBあれば十分というような書き込みを見たような記憶があるのですが確証がまったくなくて…
これで低すぎるようならブースター・ケーブル・アンテナのどれかに絞り込めるのですが如何でしょうか
403名無しさん┃】【┃Dolby:2014/12/09(火) 23:36:12.83 ID:Xeln13280
>>402
一般的な数値としては望ましいとされている基準は、
BSなら電力が50〜81dBμV(チューナー入力端子の部分で)
CN比は17dB以上となってますよ。

と言ってもそれは最低保証みたいなもので、
安定受信に必要な値は機種によって違うのでなんとも…
404402:2014/12/10(水) 00:19:53.87 ID:12/62c5L0
>>403
お答えいただいてありがとうございます
機種によって違うのですか…今更ですが環境と状況は以下の通りなのです
・都内築30年超のマンション住まい(アンテナからは遠い部屋)
・パソコンで視聴、チューナーはPT2とPT3、dBはTVTest読み(PT2は片方のチューナーしか使用していませんがPT3は両方のチューナーを使用しています)
・地デジは全く問題なし
・パソコンのハード関連は調べた範囲では問題なし
・壁の端子からパソコンまで室内アンテナ線15mを伸ばしている
・室内アンテナ線自体が実は古い(15年程前のもの)

ドロップ状況が、
・11月になって急にドロップが頻発しだした(寒くなったから?)
・ドロップは特にBS-TBS・BS朝日・BS11・BSジャパンが多く、NHKとBS日テレがたまに、BSフジやD-Lifeは皆無
・録画した中の3〜4割程度の番組の映像の複数個所にドロップを確認できる
・PT2側よりPT3側で頻発する?(まだ調査中です)
・他の部屋のテレビ(Regza)で受信レベルを確認するとそちらでも34〜37くらいしか出ていない

アンテナ線はすぐに買い換える予定なのですが、マンションの部屋自体の問題だとどうしようもなく、またチューナーの可能性もあって今一絞り込めないでいます
この状況で他に確認すべきことや試みるべきことはあるでしょうか?
あとアンテナ線交換は以下の二つを購入でよろしいでしょうか?
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B00186NB6U
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B004NZJ5DG

昨晩気付いたばかりで可能性が全く絞り込めずにつぶしてる段階なので>>402が漠然とした質問になった上、情報の後出しになってしまい申し訳ございません
また再度質問でこれも申し訳ございませんがよろしくお願いします
405名無しさん┃】【┃Dolby:2014/12/10(水) 00:57:19.97 ID:9mZOlQQC0
周波数の低い局の方が悪いみたい
電波が強すぎてチュ−ナーが飽和してるとか?
406名無しさん┃】【┃Dolby:2014/12/10(水) 01:00:38.04 ID:2cJ3U8Mz0
う〜ん、なんでしょうね。
BS-1,3(1049〜1088MHz)/BS-9(1203MHz)が多く、
BS-13(BS日テレ)/BS-15(1280〜1318MHz)がたまに発生。
でも同じBS-13のBSフジやBS-23(1471MHz)では皆無ってことですか…
407402:2014/12/10(水) 01:31:26.88 ID:12/62c5L0
>>405-406
周波数のことは全く気付きませんでした、ありがとうございます
とりあえず先ほどから各チャンネルをしばらくつけてCN比のだいたいの値を確認してみたらこんな感じでした
BSジャパン 9.9〜10.0dB
BS-TBS  10.1〜10.8
BS朝日   10.1〜10.8
BS11     10.9〜11.2
BS日テレ  12.4〜12.5
BSフジ    12.4〜12.5
NHK     12.9〜13.1
DLife     14.9

BSジャパンはいつもはもう少し高めのはず(TBSや朝日と同じくらい)ですが、今はなぜか低かったです
あとPT3の方が内部で分配する為か?PT2よりほんのわずかに下がっているようです
やはりアンテナかケーブルあたりなのでしょうか…
408名無しさん┃】【┃Dolby:2014/12/10(水) 02:08:21.35 ID:tUJhwIJ00
>>407
今のケーブルの印字は?
S-4C-FBとか3C-2Vとかそういうやつ
409402:2014/12/10(水) 20:57:11.66 ID:12/62c5L0
>>408
返事遅くなってすみません
家具の裏を通していたので印字部分がなかなか見つけられなかったのですが、先ほど動かして確認したらYAGIの5C-FVとなっていました
調べてみたらCSは未対応、BSは一応は対応しているみたいですが、15年超使っているものなので劣化しているのでしょうか?
マンションの地デジ移行工事したときに、各戸を回ってきた工事の人に「ケーブルは交換しなくてもて大丈夫」と言われて、
そのままPT2・3環境で約2年普通に使えていたのであまり気にしていませんでしたが、早急に交換してみます
とりあえずS-5CFBのものを購入してみようと思っていますが、これで収まってくれるといいな…
410名無しさん┃】【┃Dolby:2014/12/10(水) 21:34:09.23 ID:9mZOlQQC0
>>409
周波数が高い方が良く入ってるのでどうなんだろう
普通は逆になることの方が多いと思うけど

現状壁からPTxの間に分波器や分配器が入ってると思うけど
壁から直でつないだ場合と分配器等を通過したときでCNに変化が有るかどうかが知りたい
411名無しさん┃】【┃Dolby:2014/12/10(水) 21:40:55.59 ID:DVMprpAQ0
>>409
劣化もあるでしょうし、デジタル放送は「受信に必要な電波の確保」と同様、
「正常受信の妨げになる電磁波(ノイズ)をいかに混入させないか」ってのも重要となります。

FVではFBに比べてシールドが弱いので、ケーブル周囲にノイズ源があると
シールドをかいくぐってケーブル内にノイズが混入しやすいです。
その為、昔に比べ電波を出す電子機器が多い現代のような環境で使うと
CNが確保しにくくなるってのはあります。

まあ一般論なのであなたの環境でもそれが原因となってるとまでは言い切れませんが。
412402:2014/12/10(水) 22:08:22.35 ID:12/62c5L0
>>410
本来は周波数が低い方がよく入るものなのですね
勘違いしていました、ありがとうございます

PTxと壁の間は現在サン電子のダブル分波器DSP-77FWでPT2のT0(地デジ)とSO(BSとCS)、およびPT3に繋いであります
PT2のT1とS1は使用しておらずこれで足りているので分配器はありません
壁直での繋ぎ直しは申し訳ないのですがすぐに確認できる状態ではないので今すぐにはCN比を出せません
土曜中には試みますのでその時にまた相談に乗っていただけたら幸いです

>>411
ご指摘ありがとうございます
その辺りの原因となりそうなものを探していたのですが、宅内アンテナ端子とパソコンまでの間には電子機器はおろか電気製品がほとんどなく(蛍光灯や電気スタンド程度)、
また家の中で大電力が必要な電気製品をそのタイミングで使っているということもないので、パソコン自身が阻害している可能性を考えていたところです
あとは隣家の可能性も考えているのですが、コンクリートの壁の向こうの影響はさすがにないかな…
413名無しさん┃】【┃Dolby:2014/12/11(木) 11:30:37.97 ID:Yo/dDFGd0
屋内使用のアンテナケーブルは、15年くらいじゃたいして劣化しないよ。
踏んづけたり折ったりしてるならべつだけど。
気になるのはコネクタ部分の芯線のさびかな。
黒ずんできてるなら、5センチほど切り落としてコネクタを付け直してみればいい。

あと気になったのは、断線とか、コネクタの芯線が微妙に接触してないとか。
高周波信号は断線してても通っちゃうからね。
414402:2014/12/12(金) 21:39:38.22 ID:KLPEWQ2D0
>>410
ケーブルを直にPT3のBS/CS端子に繋いで確認したところ、どのチャンネルも0.05〜0.1dB程度下がりました(例えばBS-TBSだと11.03〜11.21dB→10.96〜11.14dB)
あとBS-TBS等の電波が弱い原因を管理会社に問い合わせてみましたが特定できませんでした
ただマンションの一部敷地が鉄道の変電所に隣接していて、アンテナから拙宅までのケーブル経路の一部はその影響を受けているらしく、そのあたりに原因があるのかもしれません
これは後出し情報となり申し訳ございませんが、拙宅には目立った影響がなかったため存在を失念していた次第です

>>413
ご指摘ありがとうございます
分波器側を確認したところ、少しくすんだ程度で錆等はなく芯も銅色そのままでした
壁側は年末大掃除レベルの作業になるので、ケーブル交換ついでに明日明後日で確認してみます
断線は折り曲げ部分は無く、外見にも特に変形は見られないので無さそうに思われます

以下、確認をすすめてわかったことです
・PT3のBSにのみドロップ発生、PT2では一切なし(CSは未確認)
・BSフジでも稀に発生(30時間程度で1回のみ、ドロップ時12.5dB程度)
・マンションの管理会社に確認したところ同軸ケーブルがかなり古くて劣化しているらしく、寒くなるとシールド部分?が収縮して電波が弱まる可能性があるらしい

これらを考慮するとマンション自体のケーブルの劣化とPT3の両方に問題がありそうです
PT3が内部で分配しているからなのか単純な個体品質の問題なのかわからないのですが、このあたりのことは該当スレで質問してみます
ただ購入して1年経っておらず10月までは問題ないこと、ドロップが発生せずに録画できる時もあることを考慮すると壊れた可能性はあまりないと考えています
マンション自体のケーブルは個人ではどうしようもないので、今後の案件にと管理会社に話をしておく程度しかしておりません
とりあえず宅内ケーブルを新しいものに交換して様子見するつもりですが、状況を考えると効果はあまり期待できなさそうです

長文で失礼致しました
まだ解決はしておりませんが、複数の方にお付き合いいただき誠にありがとうございます
自分だけではとてもここまで頭が回らず、とても助かりました
また何か気づいたことがあれば教えてください
415402:2014/12/12(金) 21:46:53.38 ID:KLPEWQ2D0
すみません、訂正します
>>414の最初の
>どのチャンネルも0.05〜0.1dB程度下がりました(例えばBS-TBSだと11.03〜11.21dB→10.96〜11.14dB)
これは全く逆で、ケーブル直の方が分波器を通すより0.05〜0.1dB高かったです
416名無しさん┃】【┃Dolby:2014/12/15(月) 03:31:26.74 ID:dsWpPN/80
>>414
ブースターも使ってるんだっけ?
機種と、どのあたりに取り付けてるのかもよろぴこ
417名無しさん┃】【┃Dolby:2014/12/15(月) 08:01:29.88 ID:L6MFo4l/0
>>416
そもそも質問者はマンションだろ
418名無しさん┃】【┃Dolby:2014/12/15(月) 08:10:10.99 ID:Md0sJqwu0
>>417
うん、だから余計な事して逆にレベルを落としてしまってる可能性も考えての事さ。
419402:2014/12/15(月) 22:16:38.28 ID:7+FIOBX00
>>416-418
ありがとうございます、そしてすみません
>>402でブースターと書きましたが自分の勘違いでした
地デジ移行前はブースターを付けていたので、当然今も付けてあるものとばかり思っておりましたが、
壁側を確認したところついておらず、壁とPTxの間は5C-FVケーブルと分波器DSP-77FW(地上波×2・BS/CS×2)のみです

確認ついでにS-5C-FBケーブルへの交換も行ったのですが、症状は全く改善されませんでした
CN比も5C-FVとS-5C-FBでは全く変化ありませんでした
どうやら確実にPT3にも問題があるようですが、暖かくなるまで劣化か否か判断ないのでそれまでは現状でなんとかしていくつもりです
あと今回確認してわかったのですが、地デジ移行工事の際に壁の端子を1つから2つに増やしていたみたいで、これを使用してみようと思っております
図らずもアンテナケーブルが2本あるので、PT2とPT3それぞれに1本ずつ通して運用するつもりです

ブースターといい壁の端子といい、事前確認不足な点が多く大変申し訳ございませんでした
420名無しさん┃】【┃Dolby:2014/12/16(火) 08:55:01.84 ID:hP3+Vj130
>>419
壁に端子が二つ?
ならば壁の内部では「分配」で2つに分けてるケースと
「分波」で2つに分けてるケースがあるので
壁端子の方も繋ぎ変えてそれぞれPT3に直結で試してみそ。

前者ならどちらに繋いでも結果は変わらないが
後者なら結果が変わってくるはず。
421名無しさん┃】【┃Dolby:2014/12/16(火) 18:30:09.04 ID:SYnxVaww0
>>402
>>2に答えないからここまで冗長してるんじゃねーか、要点を最初からまとめてたらこんなに
だらだらする必要ないんだが。
422名無しさん┃】【┃Dolby:2014/12/16(火) 18:55:35.51 ID:+7mwZg1Q0
一体何のためのテンプレなんだろな
423名無しさん┃】【┃Dolby:2014/12/16(火) 18:58:10.34 ID:IdBDI51I0
楽してすぐに答えだけ聞こうとするヤツ増えたよなぁ
424名無しさん┃】【┃Dolby:2014/12/16(火) 19:00:06.01 ID:MpuePPac0
これもひとつの予定調和…
425名無しさん┃】【┃Dolby:2014/12/16(火) 19:02:05.61 ID:ILPKsmYD0
確かに
このスレに限らずエスパー任せ多いな
あとスレの最初にあるテンプレやFAQの存在すら気づかない奴も多い
426名無しさん┃】【┃Dolby:2014/12/16(火) 19:07:50.24 ID:IdBDI51I0
掲示板は電子辞書じゃねーってのw わずかなヒントで施設状態まで看破できねーよw

ちなみに、アナログの分配器からデジタルの新しく追加された周波数対応のやつに変えると
地デジ・衛星ともにアンテナレベルが10くらい上がる。衛星のC/N値だと2.5くらいか?
実家の戸建てにつけてたやつを変えた時にそれくらいの変化はあった
427名無しさん┃】【┃Dolby:2014/12/16(火) 21:54:38.85 ID:npGUUWEA0
>>420
そのあたりは確認済みでどちらにつけてもC/N比に変化はなく、両端子の横に「TV」と書かれていることから分配されているようです
現状だとただでさえ弱い電波を壁・ダブル分波器DSP-77FW・PT3の内部分配と3回分配でさらに弱めているようなので、PT2とPT3を別々の端子から電波を取る予定です
分波器が届き次第試してみます

>>421-426
答えられる状況は文中で全て書いたつもりでおりましたが、テンプレに沿って書いておらず、誠に申し訳ございませんでした
・マンション築35年程度
・東京都世田谷区
・マンションのアンテナメーカー、宅外ケーブル等は不明
・マンションのアンテナは2011年の地デジ移行時に交換
・宅内壁端子から受信機までのケーブルはYAGIの5C-FV→今回マスプロ電工のS-5C-FBに交換
・受信機はアースソフトのPT2 Rev.B、PT3 Rev.A
・分波器にサン電子のダブル分波器DSP-77FWを使用
・受信状況(PT3のC/N比) 地デジ:29〜35dB、BS:9〜15dB、CS:未視聴
・アンテナ、宅外ケーブル設置者は不明
・宅内ケーブルは15年前に5C-FVを自分で設置、マンション全体の地デジ移行工事で業者が壁端子交換及びブースター撤去
・PT3のBSにのみドロップ発生、特にBS-TBS・BS朝日・BS11・BSジャパンで多発(ドロップ発生時のC/N比は10〜12dB程度、詳細は>>404,407,414)

現在上で書いたとおり、PT2とPT3を別々の壁端子から電波をとり、PT3と壁の間を分波のみにするつもりです
これで駄目ならおそらくこのスレでお聞きできる範囲を超えてしまうので、諦めるか別のスレで相談させていただくつもりです
ご迷惑お掛けして申し訳ございませんでした
428402:2014/12/16(火) 21:55:57.36 ID:npGUUWEA0
書き忘れていました、>>427は402です
429名無しさん┃】【┃Dolby:2014/12/16(火) 22:16:17.33 ID:SYnxVaww0
・宅内ケーブルは15年前に5C-FVを自分で設置、マンション全体の地デジ移行工事で業者が壁端子交換及びブースター撤去
   ↑
これは業者がS-5C-FBに交換したんか? もし業者が交換したんだったら、その業者を呼んで
エラーレートも測定できる電界強度計で測定してもらって何が原因か探してもらったらええ。
FBケーブルを自分で施工したのであれば、ケーブルをキンクさせたり、足で踏んだり、ケーブル
直径の6倍以上の曲げ半径にしていなかったり、VVFステップルなどで固定してケーブルを潰し
てたり、誤った施工方法をしていないか確認してくれ。まずは、大本の壁のアンテナ端子の近く
までパソコンを移動して、1〜2m程度の同軸ケーブルで繋いでレベルがどうなるか確認してから。

BPFのようにある特定の周波数帯だけレベルが落ちるって事は、FBケーブルを潰して特性が変わっ
てる事が多かったりする。
430名無しさん┃】【┃Dolby:2014/12/16(火) 22:26:29.63 ID:npGUUWEA0
>>429
宅内ケーブルは今回のドロップが発生してから自分でS-5C-FBに交換しました
交換といっても家具の裏を通してあるものを新しいものに変えたけです
ケーブルを踏んだり曲げたり捻じれたり等は素人見では特に問題となる部分はありません
そもそも「5C-FV時に問題発生→S-5C-FBに交換後も何も変わらず」なので宅内ケーブルに問題ではなさそうです

パソコンを壁端子のすぐ側に移動はすぐには無理ですが週末に試してみます
ありがとうございます
431名無しさん┃】【┃Dolby:2014/12/17(水) 14:40:47.78 ID:TIUVBBl30
>>430
もう諦めて業者呼んできっちり調べて貰えよw
長々と書き連ねたって、あんたが理解できることの外に原因があるんだろう
432名無しさん┃】【┃Dolby:2014/12/17(水) 21:34:28.44 ID:wgH+LvRI0
PT3に来てるケーブルとPT2に来てるケーブルは逆にしてみたのか?
面倒だから読んでないけど
433402:2014/12/19(金) 00:48:08.82 ID:KTfqW0yn0
>>431
幸いその必要はなさそうです

>>432
ありがとうございます
そのあたりは5C-FVからS-5C-FBへのケーブル交換時に試しました
それと長文ばかりですみません
これで終わりなのでご容赦ください

>>427で書いた通り、PT2とPT3を別の壁端子からそれぞれ接続したところドロップは発生しなくなりました
昨日確認を始めたばかりでまだ確実ではないですが、症状が頻発していたャンネルを中心に20時間程度録画してドロップが無かったので恐らく大丈夫かと思われます
原因はどうやら以下にあったようです
・地デジ移行工事で壁端子を交換した際に端子数を増やしていたことを把握していなかった(以前より分配が1回増えていた)
・PT3は内部分配があるのでPT2に比べて分配回数が多くなり、PT3側の方が電波が弱まっていた
・マンションの宅外ケーブルの老朽化により寒くなると電波損失が多くなり、結果この時期にドロップが頻発するようになった
ただ、分けた後もC/N比にはあまり変化がないので、もしかするとDSP-77FWにも多少の問題はあるかもしれません

以上です
長々と居座ってしまい、また長文ばかりで大変失礼致しました
ご相談に乗っていただいた方々、お知恵をくださった方々、誠にありがとうございました
不快にさせてしまった方々も多くいらっしゃるようで、申し訳ございません
これにて>>402の相談は終わりとさせていただきます
434名無しさん┃】【┃Dolby:2014/12/19(金) 08:55:38.52 ID:gre/3l5O0
>>433
>PT3は内部分配があるのでPT2に比べて分配回数が多くなり、PT3側の方が電波が弱まっていた
それは間違い。外部でやるか、内部でやるかの違いでしか無いので分配回数自体は同じ。
PT2の場合はDSP-77FW側で2分配されていただけのこと。PT3はそれを内蔵しただけに過ぎない。
まあおそらくPT3の感度が少し悪い原因は、PT2はディスクリート・チューナー、それに対してPT3はシリコン・チューナーだからだろうな。
435名無しさん┃】【┃Dolby:2014/12/30(火) 16:58:11.35 ID:6+H0pIcs0
新築の地デジ、BSCSアンテナ設置の相談はここでもいいですか?
436名無しさん┃】【┃Dolby:2014/12/30(火) 17:23:45.88 ID:T4SM2BFA0
別にいいけど新築なら工務店まかせじゃないの?
使う分配器やブースターに口出ししたいとか?
437名無しさん┃】【┃Dolby:2014/12/30(火) 18:10:35.78 ID:l8Q9AusK0
ここで相談してもええんやで
438名無しさん┃】【┃Dolby:2014/12/30(火) 18:39:38.19 ID:6+H0pIcs0
お言葉に甘えて相談します
新築建売なんですが地デジアンテナがオプションでした
自分でベランダにアンテナを取り付けして工賃を浮かしたいと考えています
アンテナはマスプロU2SWL20Bと東芝BCA-453K
この辺りかなと考えてます
地域は静岡で中継局までは約3キロです

各部屋にアンテナ線は配線されています
アンテナ線は5CFB
ベランダの壁までアンテナ線が来ているので接続は簡単そうです
です
分配器はDXアンテナ 5分配器 1端子通電 5DE1が付いています

そこで3つ疑問があります
中継局まで直線約3キロですが目の前に別の木造家屋があります
その家にアンテナを向けることになりますが電波は受信できるでしょうか?

5部屋に分配しますが地デジ、BSはちゃんと映るでしょうか?

U2SWL20Bはブースター付きなのでBSアンテナに給電できると思うのですが
ブースター無しのアンテナにして分配器を全端子通電型にした方がいいでしょうか?

実際やってみないと分からないとは思いますがアドバイス頂けるとありがたいです
439名無しさん┃】【┃Dolby:2014/12/30(火) 18:54:40.80 ID:MKI/NzBR0
>目の前に別の木造家屋があります

この時点で、やってみないとわからないとしか言えない
440名無しさん┃】【┃Dolby:2014/12/30(火) 18:54:51.95 ID:l8Q9AusK0
地デジアンテナはできれば中継局の方向が開いている壁面とかに設置した方が良いね
壁面設置はハシゴがいるからないなら電気屋さんに依頼かな?
BSアンテナはギリギリブースターなしでいけそうな気がするが駄目な場合はBSアンテナと
分配器の間にラインブースターでも入れたら改善するはず
441名無しさん┃】【┃Dolby:2014/12/31(水) 08:30:04.04 ID:AqgMd4GC0
>>439
そうなんですよね
ここが1番引っかかってる点なんです
>>440
中継局と隣家がもろに被ってて避けるには屋根まで高さを稼がなきゃいけないです
ラインブースター参考にさせていただきます
442名無しさん┃】【┃Dolby:2014/12/31(水) 08:42:13.90 ID:vu6lf7eo0
>>441
地デジとBSは分けて。
地デジの中継局とはかなり近い距離との事なので、隣家の影響は無いでしょう。
室内で携帯のワンセグがバリバリでしょ。
BSは隣家の影になるとダメ。ただ、相当迫ってきていなければ影になることは無いので設置場所次第。
ベランダと言う条件なら隣家の影になる事は考えにくいのでイケると思う。
443名無しさん┃】【┃Dolby:2014/12/31(水) 08:50:53.71 ID:8/IjotM80
なんかこんな基本的な質問しているのをみると、素人は金払って業者にやって貰えよと思う
スキルも知識も無さそうだし
444名無しさん┃】【┃Dolby:2014/12/31(水) 09:31:41.87 ID:AqgMd4GC0
>>442
中継局方向が見通せなくても受信できる可能性はあるのですね
BSは南側が開けているのでこちらは大丈夫です
設置予定場所はこんな感じです
http://i.imgur.com/lvP02jf.jpg
マストを高くすれば…とも思いましたが台風が怖い
>>443
手厳しいですがそれが一番確実ですよね
445名無しさん┃】【┃Dolby:2014/12/31(水) 13:31:05.85 ID:JVdFQU1Y0
普通に立てて映らなかったらあらためて長ポール立てなきゃいけないから
結局プロに頼んだほうがよさそうな案件
446名無しさん┃】【┃Dolby:2014/12/31(水) 13:56:46.66 ID:lJYj7bEz0
大人しく業者に頼めばいいんだよ
町の電器屋なら近隣でどの機材使ってどれくらいレベルが出るか経験積んでるんだから
素人が拙い知識と貧しい手立てで工事するよりよほど確実だ
447名無しさん┃】【┃Dolby:2014/12/31(水) 14:40:06.00 ID:k3ylJH7r0
>>444
地デジアンテナ用意してその場所に持ってみれば?
その場でテレビを短いケーブルでつないで映るかどうかって。
もし映れば自分で接地すればいいし、ダメならそのアンテナを使ってって電気屋に依頼すればいい。
448名無しさん┃】【┃Dolby:2014/12/31(水) 16:00:07.41 ID:6C9duJO30
>>444
きれいな家だから、ベランダにいかにも手作りのアンテナが目の前にあるともったいないぞ

3キロだろ、出力にもよるけど、恵まれてそうな環境だし、下手すりゃダイポールアンテナでも映る
たぶん地上波は適当にやってもうつる、BSメインで考えたほうがいい
449名無しさん┃】【┃Dolby:2014/12/31(水) 22:23:56.66 ID:oCCllmbp0
>>438
読ませてもらったけど、アンテナ工事や電話工事ができる電気屋に任せた方がいいと思う。
ここはある程度スキルというか知識のある人が、そういう知識のある人同士意見を出し合って
いい方向へ向かわせるブレインストーミングの場だと思うんだよ。
技術系メーリングリストに教えて君が質問しても相手にされないのと同じ。
前方の建物が遮ってどうにもならないんだったら、電柱と同じ16mのヒューム管を建柱して、
その上に地デジと衛星波のアンテナ立てて、電柱から家までメッセンジャーワイヤーに這わせ
た同軸を引き込めばいい。
450名無しさん┃】【┃Dolby:2014/12/31(水) 22:32:06.94 ID:oCCllmbp0
>>444
静岡って横に長いし台地も多い。なんという中継所から南東3kmとか言ってくれないと地形が
分からんから、一般論で答えても的外れになりかねない危険な場所だと思う。
特に横浜など武蔵野台地、座間などの相模野台地、三浦半島では一般論が通じない。

だから、地元の工事をこなしてる電気屋さんにと言ってる。
451名無しさん┃】【┃Dolby:2015/01/01(木) 01:43:17.16 ID:tM1S0/1R0
みなさんアドバイスありがとうございます
素人には無理そうですね
業者の見積りで地デジとBS/CS設置は10万円以上かかるのでなんとかしたかったです
出費はものすごく痛いですが諦めて業者に頼みます
その前にアンテナだけ買ってみて>>447さんの方法を試してみます
>>450
浜松中継局牛山送信所の東側約3キロです
地形に問題がないのは分かっていました
素人が余計な書き込みして申し訳ありませんでした
452名無しさん┃】【┃Dolby:2015/01/01(木) 02:41:04.33 ID:gkYZDz6p0
分配し過ぎなのか、ブロックノイズが出るようになった。
少し減らすかな。
453名無しさん┃】【┃Dolby:2015/01/01(木) 03:37:58.83 ID:WEAvpFg80
>>451

そのへんならテキトーで映るんでは?
牛山からのは結構出力強いよね
デジタル後は送信所バラバラだった民放波が牛山に統合されたし、3キロならいけるよ多分
せっかくのキレイな家なら八木じゃないフラットなアンテナでも南向きでゲイン取れるような気がする
他の家の反射波もあるだろうし
あとは分配次第
アンテナいくらもしないだろうから、まずホムセで買って簡易で試したら?

このまえチラシ配りの主婦殺されたあたり??
その後続報聞かないけど犯人まだ見つからない?
454名無しさん┃】【┃Dolby:2015/01/01(木) 08:41:45.22 ID:t8o4FItJ0
電気工事屋を薦めるかたもおられるが、地デジアンテナにしろBSアンテナにしろホームセンターに売ってる訳で。つまりDIYレベルで出来る。
10万も出したら愛知波も狙えるよ。
455名無しさん┃】【┃Dolby:2015/01/01(木) 08:50:49.78 ID:5IrPgiL40
>>454
勿論そうだ
ただ>>438が出来ると思うか?
映るかどうかなんか聞いてくる時点で厳しいだろ
456名無しさん┃】【┃Dolby:2015/01/01(木) 08:55:40.14 ID:t8o4FItJ0
>>455
最初は誰しもそうだろう。
自転車だって乗れない時期があって、練習して乗れるようになったのと同じ。
覚えの早さには個人差は生まれるだろうし、自転車なんて乗る必要を感じない人も居るだろう。
このスレに来たってことは自分でやってみたいから扉を開いた訳だよ。
浜松なら愛知波も受信出来るようにするのが理想形でしょ。
457名無しさん┃】【┃Dolby:2015/01/01(木) 14:12:10.70 ID:5IrPgiL40
>>456
だからDIYスキルが有るかどうかでしょそんなの。
あの聞き方は全くない素人だからどう考えたって業者がいいんだよ
そもそも自転車とは話の次元が違う。
お前例え下手だって言われないか?
458名無しさん┃】【┃Dolby:2015/01/01(木) 14:41:32.61 ID:AQblSLxR0
10万とかいうけど、それも建売ハウスメーカーと業者の付き合いの金額だよなぁ
普段から近所の店と付き合ってればツーカーで話が通じるのに
何でも安く買おうと量販店に金を注ぎ込むと金以上の繋がりが出来ずに結局大金を払う事になる

ちょっとアンテナ付けてほしいんで暇な時に見てください→○○さん宅ならあれとこれとそれで用が足りる、梯子もってきてちょちょいと調整→冷蔵庫とか色々買ってもらってるからタダでいいですよ



アンテナ付けたいけど自分ではよくわからない→ネットで調べると高所作業代(以下略→出張料金+危険な作業なんで割増合計○万円です〜♪
459名無しさん┃】【┃Dolby:2015/01/01(木) 17:46:08.54 ID:Hd8twaRK0
工事費にそれだけかかるんだったら、
CATVの地デジのみの安いコース+パラボラを考えてもいいな。

フレッツテレビならBSCSも含めて手持ちのTVで見れるし悪天候にもわりと強い
460名無しさん┃】【┃Dolby:2015/01/01(木) 17:47:37.07 ID:SZFb0sfM0
安全帯があって腰道具があって転落防止の胴綱があって安全対策がばんぜんならDIYでもいい
だろう、正月早々安さの代償にDIY工事で転落事故起こして一生車椅子なんて洒落にならん。

っていうか、衛星波の受信したいんだったら全端子電流通過型じゃないと全部屋でBS/CS110度
見れないし、どれだけの配線長なのか分からんけど今日びS-5Cじゃなくてただの5Cって……。
5DE1でもパラボラアンテナ用に電源挿入器を追加したら分配した全部屋で見れるけどね。

その辺は電気工事屋さんと話し合ってくれ。
461名無しさん┃】【┃Dolby:2015/01/01(木) 17:50:50.39 ID:SZFb0sfM0
あと、衛星波限定ならこういうスレがある。

室内アンテナでBSデジタル放送が見たい TP8
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bs/1381156994/

ギタースタンド使ったりイレクターでアンテナスタンドを作ってる。
ただし、ガラス一枚隔てるので鉄線入りや悪天候で使えなくなったりする。
462名無しさん┃】【┃Dolby:2015/01/01(木) 20:49:36.95 ID:FeF89d1t0
bscsのあるテレビの接続をしたいんだけど、分波器とブースターはメーカー揃えた方が綺麗に映るの?
DXアンテナのPSD4に一番オススメの分波器があれば教えて下さい
どれも同じならそれでいいんですけど
463名無しさん┃】【┃Dolby:2015/01/01(木) 20:54:48.42 ID:yoFpmrs60
規格モノなんで、規格さえ合っていればメーカーはどこだっていい。
アンテナ、ケーブル、端子、ブースター、分配器、分波器すべて別メーカーにしたっていい。

あと、PSD-4は屋外ブースターの電源部の型番であって、ブースター自体の型番じゃないぞ。
464名無しさん┃】【┃Dolby:2015/01/01(木) 21:34:13.59 ID:FeF89d1t0
ブースター自体の型番ではなく複数のブースターに使われる電源部の型番ということですか。
ともあれ、規格さえ合えばメーカーを揃える必要もなくどれを選んでも電波状況も大して差はないことはわかりました。
ありがとうございます。
465名無しさん┃】【┃Dolby:2015/01/02(金) 20:41:44.12 ID:9mjtOROy0
ブースターで、一番強いのって
BU41L2以外ないですか?
当方、東京スカイツリーから55km南の
神奈川の平塚なのでMXだけでも映れば
よいので、アンテナはu26-pで、
ブースター無しだと広域は、
なんとかなので
466名無しさん┃】【┃Dolby:2015/01/02(金) 22:08:59.82 ID:fPt2Jyfz0
>>465
ブースターは分配や伝送路上の減衰を補うもので、映らないものを映るようにする魔法の箱ではない
アンテナの性能や設置する高さを重要視しないと、映るものも映らない。
467名無しさん┃】【┃Dolby:2015/01/02(金) 22:26:43.31 ID:CO+a5rXI0
>>465
調べた限り、u26-pなんていうアンテナ存在しないみたいだけど?
一体何の話?
468名無しさん┃】【┃Dolby:2015/01/02(金) 22:39:44.12 ID:9mjtOROy0
レスありがとうございます。
書き間違えました、
八木アンテナのU26-Wです。
屋根裏にて、ワンセグ受信は、
成功したのですが、
ワンセグ波のレベルだと、
レコーダーのフルセグ受信のレベルに
達しないので、ケーブルやアンテナ設置も
再考します。
469名無しさん┃】【┃Dolby:2015/01/02(金) 22:49:58.77 ID:gc2FYSx40
U26(-B,-W)って八木の平面アンテナだよな?
平塚あたりだと間に山が複数挟まってるはずだから間にある中継所も複数あるはずだし、
後ろも山になっててもおかしくない場所だと思うんで、スカイツリー波を捉える気なら
八木・宇田アンテナ(なるべく素子数多い物。パラスタック型使えるならなお良し)使って、
十分な高さの場所に設置するように。

ところで自宅の標高とアンテナを上げられそうな高さ(というか制約)はどうなの?
アンテナの高さの方は持ち家と借家(or賃貸)で出来る限度はかなり変わるはず。

金さえ掛けられるなら自宅敷地にコンクリ電柱なり鉄塔なり立ててその上に
アンテナ付けることで高さを稼げるんだけど…
470名無しさん┃】【┃Dolby:2015/01/03(土) 02:11:12.14 ID:gUGGPJJX0
>>468
ブースターというのは

アンテナの近くにテレビかレコーダーを持っていって
短めのケーブル1本で直結したら映るが、分配して部屋まで屋内配線を経由すると映らない

という状態で初めて役に立つものだよ

真面目に遠距離受信するなら平面アンテナではなく
定番の巨大アンテナ旧LS30TMH(モデルチェンジして今はLS306TMH)とかw
そこまで行かなくても屋根の上に多素子のパラスタック八木アンテナぐらいは基本かと

地上波デジタルの遠距離受信 その14
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bs/1396413549/
471名無しさん┃】【┃Dolby:2015/01/03(土) 02:34:21.02 ID:iTazKDo50
>>468
コンクリ柱建ててLS306TMHの水平スタックで頑張れ。
472名無しさん┃】【┃Dolby:2015/01/03(土) 07:28:29.91 ID:ybrobM/o0
今度、大阪で一戸建てを立てることになりました。
工務店から、『最近は、フレッツとか、eo光とかケーブルテレビとかを利用して、アンテナを立てないのが普通だよ。アンテナは、カッコ悪い。』
って言われたのですが、そうなのでしょうか?
電波の弱い地域は、そうかもしれませんが、、、

後、アンテナを立てる場合、ベランダに壁付けで考えているのですが、
その場合、アンテナの設置場所にテレビケーブル?を屋内に引き込む穴は必要でしょうか?
473名無しさん┃】【┃Dolby:2015/01/03(土) 07:54:50.53 ID:iTazKDo50
>>472
ぜったいにそれ、工務店が営業掛けてNTTやケイオプティコムからバックマージン貰ってるパターンだわ、気を付けろ。
474名無しさん┃】【┃Dolby:2015/01/03(土) 07:56:07.70 ID:iTazKDo50
■質問される>>472
●2度目以降のレスを行う質問者は、最初にポストしたレス番を名前欄に記入して
  ポストを行ってください。
●以下の質問に答えて情報を開示して下さい。的確な回答が得られます。

※難視聴地域などCATVを利用している場合はここで質問しないで、CATVの
  管理組合や運営事業者に直接相談して下さい。

・戸建か集合住宅かはっきりさせる。築年数をおおよそでもいいから明確にする。
・個人が特定されない程度の住んでる場所を明確にする。
・アンテナのメーカーと型番(皿の裏に銘板のシールやプレートが貼っている)。
・アンテナから受信機器までの給電線のメーカーと型番(ケーブルに印刷している)。
・配線された給電線はフィーダー線か同軸か、給電線は新設か既設か明確にする。
・受信機器のメーカーと型番(付属取扱説明書に書いている よく読め)。
・受信状況(レベル表示など)。
・アンテナ設置者(質問者本人なのか技術者なのかはっきりさせる)。
475名無しさん┃】【┃Dolby:2015/01/03(土) 08:14:04.11 ID:ybrobM/o0
>>473
ありがとうございます。
大阪の東住吉区です。新築一戸建てです。
周りの家は、アンテナが立っているので、
おそらく、電波は問題無いと思われます。

テレビ見る為に、毎月お金を払うのが、
嫌なので、アンテナを立てたいと思うのですが、間取り検討の段階で考慮すべき
事を教えて下さい。

よく分からないのは、アンテナからのケーブルと各部屋のテレビコンセントが、どのように繋がるのか?それは、誰が繋げるのかが分からんとです。
476名無しさん┃】【┃Dolby:2015/01/03(土) 08:37:39.41 ID:8s3laj6p0
>>475
そんなレベルの人間は業者に全て任せなよ
ちゃんと全部やってくれるから
477名無しさん┃】【┃Dolby:2015/01/03(土) 11:55:32.96 ID:gUGGPJJX0
>>475
当然引き込み線の穴は軒下とかに作ることになる
ベランダ設置の場合はベランダ歩いた時に電波を遮らないように設置場所には気をつけて

基本的に業者に任せるべきだけど分配器や(あれば)ブースターの設置場所ぐらいは後々の為にも教えてもらった方が良い
478名無しさん┃】【┃Dolby:2015/01/03(土) 13:49:04.28 ID:ReWTHuGN0
>>475
>アンテナからのケーブルと各部屋のテレビコンセントが、どのように繋がるのか?

どの部屋にテレビコンセントをつけたいか貴方からの要求仕様に従って
ハウスメーカーや工務店の弱電設計担当者が配線などを設計します。

>それは、誰が繋げるのかが分からんとです。

ハウスメーカーや工務店の弱電設計担当者の設計のもとに、弱電工事業者が施工します。
以上
479名無しさん┃】【┃Dolby:2015/01/03(土) 13:50:52.27 ID:ReWTHuGN0
○: 工務店が手配した弱電工事業者が施工します。
480名無しさん┃】【┃Dolby:2015/01/03(土) 15:03:45.02 ID:MPYJboKU0
>>465
昔平塚に住んでいたが、MXはケーブルテレビで見てた。
大磯の高台でMX受信してた人もいたな。
481475:2015/01/03(土) 19:35:12.17 ID:ybrobM/o0
皆様、ありがとうございます。
なんとなく分かった気がしました。
DYIは、出来ないので、業者任せになる予定ですが、あるていど抑える所を知っておきたくて、、、
482名無しさん┃】【┃Dolby:2015/01/03(土) 20:12:36.21 ID:I25THzhV0
自分で設置すればタダだけど業者に任すと1万取られるな
483名無しさん┃】【┃Dolby:2015/01/05(月) 17:46:14.67 ID:fJU1kG7C0
>>482
ずいぶん安いな
地デジ室内アンテナの設置?
484名無しさん┃】【┃Dolby:2015/01/06(火) 14:51:30.10 ID:dYya8X1E0
工賃だけで一万ですう
485名無しさん┃】【┃Dolby:2015/01/06(火) 22:23:30.54 ID:5hYkySS70
情報化社会で中途半端に情報が溢れてるから、今までは業者直行だった層が足掻く余地が生まれてる
486名無しさん┃】【┃Dolby:2015/01/08(木) 22:59:11.01 ID:CnDWlrEK0
以前自分が配線した祖父母の家のテレビが地デジのみたまに映らなくなるようで
今度いったときに見ようとおもってるんですが
どこが疑わしいか目星をつけておきたいのでわかるかた教えて下さい

・地デジ壁端子→4cfbで10m→BDレコーダー→4cfb2m→液晶テレビ
・上の配線を自分が作業してテレビでのアンテナレベルは十分足りていた
・集合住宅で他の部屋は問題なく見れてる
・見れない時にBDレコーダーの電源を入れると見れるようになる

とりあえずケーブルと接栓のチェックしてみようとはおもうんですが
一番最後のレコーダーつけるとみれるようになるっていうのがどうもひっかかります
487名無しさん┃】【┃Dolby:2015/01/08(木) 23:06:05.41 ID:oX8kgQhg0
>>486
それレコつけると見えるって給電絡みじゃ?
でも集合住宅の共聴アンテナだからそれはないはずなんだけどな
勝手に自分でブースターを設置とかしてないんよな?
あとテレビはレコの出力端子に繋いでるんだよな?
てか10mも引っ張ってるの?
自分でアンテナ立てたわけでもないのに?
アンテナコンセントから受信機まで遠いの?
488名無しさん┃】【┃Dolby:2015/01/08(木) 23:36:10.89 ID:CnDWlrEK0
>>487
地デジ壁端子→BD地デジ入力端子/BD地デジ出力端子→液晶テレビ地デジ入力端子
の順で、ブースターは噛ませていないです
自宅のBSアンテナ建てた時に同じような症状でトラブったことがあって
給電の設定の問題だったのでそれかななんて思ったりもしましたが
地デジもテレビ側の設定で給電設定ってのがあるんですかね?

アンテナコンセントのない部屋に壁伝いにケーブル回した結果結構ながくなりました
489名無しさん┃】【┃Dolby:2015/01/09(金) 01:18:38.08 ID:DU0R52C+0
>>488
電源分離型ブースターかましてたら関係あるが、そもそも集合住の宅共聴だろ?
その場合は関係ない。
試しにレコで給電をオフに設定で変えてみて映らなくなるようなら管理会社に相談した方がいいと思う。
そうなれば共聴設備側がおかしい。
490名無しさん┃】【┃Dolby:2015/01/09(金) 02:06:34.37 ID:2M8Fqar/0
今ふと思いついたんですが

・地デジ壁端子→4cfbで10m→2分配→テレビ入力・BD入力

にしてみたら、原因がわからなかった時に問題の切り分けが出来そうな気がしますが
このつなぎ方で何か不都合でますかね?
アンテナレベルが足りてたら問題ないでしょうか?
491名無しさん┃】【┃Dolby:2015/01/09(金) 02:11:54.12 ID:DU0R52C+0
>>490
それで切り分けができるのかどうかは知らんが別に問題はないよ
492名無しさん┃】【┃Dolby:2015/01/09(金) 08:51:59.83 ID:QmeNC0RX0
>>490
問題の切り分けというより、給電しないと映らないのなら回避にはなるわな。
まあ話を聞いてる限り、もしかしたら>>380の件と同じっぽいが、なんせ集合住宅で給電部が部屋にあるっていう状況はまず無いんだけどな。
一軒家ならともかく。
493名無しさん┃】【┃Dolby:2015/01/09(金) 09:48:44.47 ID:6sFWW9qS0
まさかBDレコーダーの入力と出力を反対に接続しているなんて事はないよな
494名無しさん┃】【┃Dolby:2015/01/09(金) 10:20:11.46 ID:ac8F+iY30
接続機器を減らしてみたけど、
あんまり変わらないよ。
どぼじて?
495名無しさん┃】【┃Dolby:2015/01/09(金) 10:32:45.98 ID:Q/8aG1Sn0
>>494
一体何を使ってて、どう変化したのか書かないと分からんよ。
そもそも接続機器を減しただけではレベルは変わらない。
分配器を外したり、買い替えなどして、分配数自体を減さないと受信レベルは上がらない。
496名無しさん┃】【┃Dolby:2015/01/09(金) 12:41:19.82 ID:2M8Fqar/0
>>493
無いと思うんですけどねぇ
っていうか
アンテナ→BD出力→BD入力→TV入力
だとそもそもまったく映らなく無いですか?
497名無しさん┃】【┃Dolby:2015/01/09(金) 12:47:00.95 ID:Hhs7SGmJ0
>>496
内部に分配補償のブースターが組み込まれていない機種なら
回路を通る電波信号は大幅に減衰するが遮断されてるわけではないので
元の電波が強ければそれでも映ってしまう可能性はある。
498名無しさん┃】【┃Dolby:2015/01/09(金) 12:50:10.86 ID:uvCrKSuX0
レコのアンテナ出力をオンオフ出来る機種があったような。
レコが入っている時にしか出力しないととかそんな機能。
まぁ違うとは思うが可能性として。
499名無しさん┃】【┃Dolby:2015/01/09(金) 18:10:32.86 ID:p+hEEEfR0
>>498
ディーガはあるよ
500名無しさん┃】【┃Dolby:2015/01/11(日) 02:10:00.09 ID:m1gPccfX0
■質問される>>486
●2度目以降のレスを行う質問者は、最初にポストしたレス番を名前欄に記入して
  ポストを行ってください。
●以下の質問に答えて情報を開示して下さい。的確な回答が得られます。

※難視聴地域などCATVを利用している場合はここで質問しないで、CATVの
  管理組合や運営事業者に直接相談して下さい。

・戸建か集合住宅かはっきりさせる。築年数をおおよそでもいいから明確にする。
・個人が特定されない程度の住んでる場所を明確にする。
・アンテナのメーカーと型番(皿の裏に銘板のシールやプレートが貼っている)。
・アンテナから受信機器までの給電線のメーカーと型番(ケーブルに印刷している)。
・配線された給電線はフィーダー線か同軸か、給電線は新設か既設か明確にする。
・受信機器のメーカーと型番(付属取扱説明書に書いている よく読め)。
・受信状況(レベル表示など)。
・アンテナ設置者(質問者本人なのか技術者なのかはっきりさせる)。
501名無しさん┃】【┃Dolby:2015/01/13(火) 19:00:42.87 ID:gPNsYUP70
パナのテレビやBDレコだけブロックノイズが出る。
なぜだ?
502名無しさん┃】【┃Dolby:2015/01/13(火) 19:38:51.67 ID:xjTZZ+aG0
>>501
テンプレも埋めずにエスパー任せにするお前の頭はどうなってるんだ?
503名無しさん┃】【┃Dolby:2015/01/13(火) 22:35:30.39 ID:gPNsYUP70
全て含めると、20台以上のレコーダーやテレビがあり分波しまくってる。
だけど、ブロックノイズが出るのはパナのテレビとBDレコだけ。
何度繋ぎなおしても、同じ。
504名無しさん┃】【┃Dolby:2015/01/13(火) 22:50:52.03 ID:e1vwc3Lg0
ソースに合わない画像モードで見てるとか?
505496:2015/01/14(水) 02:39:53.25 ID:8zSvFjYA0
現地で配線チェックも問題なし
結局そのままで帰ってきました
ところが翌日症状が出たらしいので電気屋に見に来てもらったところ
テレビ側に問題があるようで修理対応になるということでした

自力で解決はしませんでしたが
レスくださった皆さん、とても勉強になりました
ありがとうございました
506名無しさん┃】【┃Dolby:2015/01/14(水) 08:51:51.42 ID:msleN3sc0
>>503
テンプレ>>2に答えたくない理由でもあるの?
流石にアンテナレベルさえ書かないのは問題と思うよ
507名無しさん┃】【┃Dolby:2015/01/14(水) 09:16:45.17 ID:qnP7M7ab0
>>505
報告乙
508名無しさん┃】【┃Dolby:2015/01/14(水) 11:42:47.64 ID:46yaaQjQ0
>>506
地デジのアンテナレベルは、

BXT3000が55前後
BZT710が67前後
BR500が53前後
xw100が60前後

一階にある二台のパナTVの受信レベルがわからん。

東芝やマクセルソニー・シャープとかの機器はどうもないから、
パナの問題なんだろうな。
509名無しさん┃】【┃Dolby:2015/01/14(水) 13:42:05.85 ID:16YVjx7e0
>>508
配線は?
分配器で分配してるの?
それともレコの送り配線で珠つなぎ?
分波器(分配器じゃない)の地デジ側、BSCS側と逆にして繋いでない?
逆でもある程度映っちゃう事あるからなあ。
510名無しさん┃】【┃Dolby:2015/01/14(水) 13:44:10.18 ID:16YVjx7e0
>>508
てか問題のある機器だけ別の部屋?
つまり別配線?
もしそうならそこの壁まで来ている配線に問題があると考えるのが自然では?
511名無しさん┃】【┃Dolby:2015/01/14(水) 19:16:23.02 ID:uAdklDgh0
>>508
ブロックノイズがどれくらいの頻度で出るか知らんけど
パナ機ならC/N、受信電力、エラー情報など色々表示できるから(録画中は出せない
ノイズが出てるときどうなってるか見てみたほうがいい
512名無しさん┃】【┃Dolby:2015/01/14(水) 20:15:59.62 ID:+RCqk3xY0
そもそもブロックノイズは特定chなのか、常時なのか、レベルの推奨値はいくらなのか(メーカーだけでなく機種によって変わる事もある)、分配器で繋いでるのか、それともレコの返しで繋いでるのか…
もう受信機の不具合と決めつけありきでで、ろくに環境・状況も書かないからこりゃ解決しないだろうな。
513名無しさん┃】【┃Dolby:2015/01/14(水) 23:39:38.06 ID:Cf5jETIR0
八木アンテナのオンラインショップ、2月末で閉めるみたいだね
アンテナとか欲しい人は買っておくといいよ
514名無しさん┃】【┃Dolby:2015/01/15(木) 10:54:58.66 ID:nNi+JQgk0
>>508
知恵のない奴は金で解決しろ、ここで質問したって知恵も技術もないんだから解決は不可能。
分配した末端のBERもMERも計測できない環境なんだから、プロのでんきゃに任せるのが筋っ
てもんだろ。2chで解決できるんだったら、ニュース速報(VIP)で質問しても解決できるだろう。
515名無しさん┃】【┃Dolby:2015/01/15(木) 16:29:33.80 ID:R8OB8fv80
ビエラもディーガもコマンド入力でBER出せるしエラー情報も出てくる
ググればやり方が出てくるし、まずはエラーが出る条件を特定して表示させるしかないな
516名無しさん┃】【┃Dolby:2015/01/16(金) 21:18:38.37 ID:2i5oOzZa0
みなさん親切でつね
517名無しさん┃】【┃Dolby:2015/01/17(土) 07:51:58.81 ID:t5IlEyt10
ここまで自演
518438:2015/01/20(火) 14:50:57.55 ID:czIROccJ0
以前ここで質問をした438です
U2SWL20Bを購入し、ベランダに設置してみました
http://i.imgur.com/5iAGXb4.jpg
以前使っていたBCA-453も一緒に取り付けしましたが、ブースターと混合器内蔵なので楽ですね
1端子電流通過型分波器でしたがブースターで給電できるのでこの点も楽でした
5分配ですが電波強度も問題なしです
また時間を見つけて綺麗に配置し直したいなと思います
アドバイスありがとうございました
519名無しさん┃】【┃Dolby:2015/01/20(火) 20:06:29.04 ID:fOrMBCIk0
>>518
乙。なかなか綺麗な設置状態ですね。
地デジアンテナは目の前に家があるのに映るんですね。
520名無しさん┃】【┃Dolby:2015/01/20(火) 22:16:11.24 ID:wLZ2Yrz20
>>518
ケーブルをポールや手すりにタイラップとか使って固定した方がよい
521名無しさん┃】【┃Dolby:2015/01/20(火) 22:22:42.91 ID:aDMituAn0
うむ。端子にケーブル重量の負荷がダイレクトにかかってるのはよろしくない。
522名無しさん┃】【┃Dolby:2015/01/20(火) 22:24:09.35 ID:aDMituAn0
あ、まだ途中なのね。失敬
523名無しさん┃】【┃Dolby:2015/01/22(木) 15:16:32.24 ID:+iT9zaBv0
屋外に敷設する同軸ケーブルは白じゃなくて黒の方がいいんだけど、
いつでも交換できる場所だしまあいいか
屋根の上とかだと、白は5年くらいで被覆が割れるのに黒だと10年以上平気
524名無しさん┃】【┃Dolby:2015/01/23(金) 18:55:56.09 ID:l1Ys5eOL0
灰色はどうなんだろ?
東芝のBSアンテナについてきたのは灰色だった
525名無しさん┃】【┃Dolby:2015/01/23(金) 20:31:49.47 ID:9AOyKPtG0
光(紫外線)をどの程度防げるか
526名無しさん┃】【┃Dolby:2015/01/24(土) 03:11:53.05 ID:/ZvGv74E0
黒はただ色を付けてるだけじゃなくて、カーボンを入れて耐候性にしてる。
527名無しさん┃】【┃Dolby:2015/01/24(土) 04:47:11.08 ID:fAJatEnC0
ダイソーの片方バラの1mケーブルとL形プラグ(あわせて216円)を買って来て、
組み立ててDIGAにつないで
BSCSのアンテナレベルを有名メーカーケーブルと比べて見てみた。

受信電力指標は、上の周波数ほど下がっていくものの、C/N値由来のアンテナレベルはほぼ変わらなかった。
ちなみにフレッツ・テレビ(西)
528名無しさん┃】【┃Dolby:2015/01/24(土) 12:38:04.64 ID:/ZvGv74E0
1m程度じゃ何も変わらないのは当然、30m以上伸ばして性能が発揮するかどうかわかるのよ。
529名無しさん┃】【┃Dolby:2015/01/24(土) 13:22:08.03 ID:kSfsZUXS0
てか、一般人的には悪天候治など映るかどうかってレベルで違いが出るんだよ。
530名無しさん┃】【┃Dolby:2015/01/24(土) 14:36:52.53 ID:LnUbRgsB0
悪天候時に映る
↑こっちの方が万人にとって重要だろw
531名無しさん┃】【┃Dolby:2015/01/24(土) 19:17:48.04 ID:WTDNM7Z50
ttp://www.maspro.co.jp/web_catalog2013/catalog2013.html#page=193

灰、黒のケーブルは屋内屋外どっちでもOK、白のケーブルは屋内専用ってマスプロも言ってる
532名無しさん┃】【┃Dolby:2015/01/25(日) 15:34:59.75 ID:/7iWHXct0
家もDXの灰色を地デジ化の前から使ってるけど
1年に一度は屋根上がって劣化具合をチェックしてるわ
533名無しさん┃】【┃Dolby:2015/01/25(日) 17:37:53.79 ID:yfYVj9Uv0
ケーブルの色で屋内外用があるとは知らなかった。
BSアンテナについてきたケーブルは灰色だが、もう
15年ぐらい使って無問題た。
534名無しさん┃】【┃Dolby:2015/01/25(日) 19:30:45.75 ID:6GYhmiXr0
>>532
そんなリスキーな真似するくらいならさっさと黒いのに交換しちゃった方が良いんじゃないの?
535名無しさん┃】【┃Dolby:2015/01/25(日) 20:45:56.69 ID:/7iWHXct0
>>532
DIYで取り付けたんでリスキーなんて意識してなかったけど言われてみれば危険な作業だよな。
危険ついでに今年は黒に交換すっかな
536名無しさん┃】【┃Dolby:2015/01/25(日) 21:17:25.32 ID:6GYhmiXr0
>>535
どの程度の高所なのかとか訊かないけど、DIY楽しむにしてもくれぐれも後悔のないようにな。
537名無しさん┃】【┃Dolby:2015/01/25(日) 21:35:05.91 ID:EjaUrEFH0
>>531
それはマスプロの話でしょ、他のメーカーも同じ事言ってるならそうだろうけど、その情報が
無いのでは全てが同じ訳ではないよね?
538名無しさん┃】【┃Dolby:2015/01/25(日) 22:03:10.48 ID:TrRt0KRb0
>>537
ビニテもタイラップも白より黒の方が長持ち。 
タイヤもしかり。
539名無しさん┃】【┃Dolby:2015/01/25(日) 22:42:29.04 ID:6GYhmiXr0
耐候性謳ってる結束バンドって、大抵黒か、青みがかった(?)灰色のどっちかだよな
540名無しさん┃】【┃Dolby:2015/01/25(日) 23:54:05.52 ID:bKh+EGiZ0
CATVの工事のおっちゃん曰く、外でインシュロック使うときは黒じゃないともたないって言ってたなあ
541名無しさん┃】【┃Dolby:2015/01/26(月) 01:33:44.23 ID:ZI1deqxX0
伸興電線
黒色以外のポリエチレンはビニルと比べて紫外線で劣化しやすいと知られて…
ttp://www.shinko-ew.co.jp/digital_catalogue/2014/index.html?p=78
同社のビニルシースのケーブルは
室内の美観を損ねない白色もラインナップ…と書いてあるが
室内専用とは書かれてない

アンテナ線ではないけど東日京三電線
ビニルシースの色は黒が標準です。また、 耐候性に
優れているカラー色のシースも対応致します。
ttp://www.tonichi-kyosan.co.jp/product/com_cable/city/pdf/city02.pdf
黒以外でも耐候性に優れたものが作れる模様

まぁなんだかんだ言っても黒を買っとけば間違いはないわけだが
542名無しさん┃】【┃Dolby:2015/01/26(月) 17:42:12.02 ID:JbrOO+Sj0
カーボンブラック入れた黒色で耐候性アップするのはポリエチレンの話だから
ポリ塩化ビニルを使ってるテレビ用同軸ケーブルでは色はあまり意味ない(可塑剤とかの影響の方がでかい)
543名無しさん┃】【┃Dolby:2015/01/26(月) 20:45:36.54 ID:Kp8b3CBZ0
いつまでも、しつこい。
544名無しさん┃】【┃Dolby:2015/01/27(火) 20:03:57.80 ID:VRa0VwZJ0
集合住宅に住んでます。BSアンテナが古いのかDlifeが映りませんので
ベランダにBS・110度CSアンテナを付けて視聴してますが
この方法だとベランダが配線を引き込んだ部屋だけでしか視聴が出来ません
各部屋に配線を引き回すのは無理です。

そこで、各部屋に共同アンテナと繋がってるテレビユニットがあるのですが
ベランダに取り付けたアンテナの配線を
引き込んだ部屋のテレビユットに接続すると
他の部屋でDlifeが視聴出来るようになりますか?
545名無しさん┃】【┃Dolby:2015/01/27(火) 20:09:51.53 ID:JLSGaBLV0
■質問される>>544
●2度目以降のレスを行う質問者は、最初にポストしたレス番を名前欄に記入して
  ポストを行ってください。
●以下の質問に答えて情報を開示して下さい。的確な回答が得られます。

※難視聴地域などCATVを利用している場合はここで質問しないで、CATVの
  管理組合や運営事業者に直接相談して下さい。

・戸建か集合住宅かはっきりさせる。築年数をおおよそでもいいから明確にする。
・個人が特定されない程度の住んでる場所を明確にする。
・アンテナのメーカーと型番(皿の裏に銘板のシールやプレートが貼っている)。
・アンテナから受信機器までの給電線のメーカーと型番(ケーブルに印刷している)。
・配線された給電線はフィーダー線か同軸か、給電線は新設か既設か明確にする。
・受信機器のメーカーと型番(付属取扱説明書に書いている よく読め)。
・受信状況(レベル表示など)。
・アンテナ設置者(質問者本人なのか技術者なのかはっきりさせる)。
546544:2015/01/27(火) 20:41:00.41 ID:VRa0VwZJ0
>>545
ありがとうございます。
同軸です
547名無しさん┃】【┃Dolby:2015/01/27(火) 23:12:26.55 ID:GXknJI5w0
>>544
無理です
548名無しさん┃】【┃Dolby:2015/01/27(火) 23:39:01.10 ID:Oaopxi790
>>546
それは答えたつもりなのか?
549544:2015/01/28(水) 07:42:09.03 ID:uv/s8a7d0
>>548
はい。今回の質問に必要なテンプレはそれくらいかと。
共同住宅の築年数は17年程です

自分で取り付けたBSアンテナの配線を部屋に引き込み
その配線を部屋の壁にあるテレビユニットに接続すると
他の部屋でもBSが見られるかどうかって質問なので
他のは不要だと思いました
550名無しさん┃】【┃Dolby:2015/01/28(水) 08:01:25.91 ID:0fGoArnw0
>>549
洗面所の水道の蛇口に温泉繋ぐと浴室から温泉出ますか?って質問かな。
551名無しさん┃】【┃Dolby:2015/01/28(水) 08:21:38.61 ID:UDpXW1680
>>549
普通そういう質問をしようと思ったのであれば、配線状況を書かないと答える人もわからないって思うんだがね。
壁内のケーブルの繋がれ方、コンセントのユニットタイプなどとかね。
まあ今回の件は一般的な集合住宅ではできないでFAだが。
552名無しさん┃】【┃Dolby:2015/01/28(水) 17:50:45.29 ID:8XLvMIQ00
>>544
そのテレビユニットとやらに現在入力されている同軸は何本?
1本なら、地デジと混合して入力されているのだろうから、
現在繋がっているのを外して、ベランダのアンテナからの同軸をつなぐと、
地デジは確実に視られなくなる.
現在あなたがくれた情報だけでは、
BS(Dlife)に関しては、やってみないとわからん、としか言えない.
どの程度の広さ、部屋数の集合住宅か知らないけど、
ベランダのアンテナからの同軸を分配した方が確実.
室内の配線は何とかしろ.
553名無しさん┃】【┃Dolby:2015/01/28(水) 21:33:39.57 ID:vLcihr/Q0
で結局答えてやってるんだな。
みんな優しいな
554名無しさん┃】【┃Dolby:2015/01/28(水) 22:13:48.00 ID:wX2kAqkR0
なんでもいいけど、質問者はせめてテンプレ埋めれw
必要な情報か否かは解凍する住人が判断するだろう
555名無しさん┃】【┃Dolby:2015/01/28(水) 23:11:22.56 ID:MZkVofag0
>>546見て放置決定したのにお前らときたら……
556名無しさん┃】【┃Dolby:2015/01/28(水) 23:20:54.93 ID:DsMkeeEk0
反テンプレ運動活動中です!
557名無しさん┃】【┃Dolby:2015/01/29(木) 07:10:45.84 ID:Nir8GTHb0
まぁテンプレ埋める知識あったら質問には至らないという。
558名無しさん┃】【┃Dolby:2015/01/29(木) 09:34:32.32 ID:+g4dWFcL0
集合住宅だったらそんな所にBSアンテナから線つないだら
元のBSアンテナからの信号と干渉してまずいだろ
他人の部屋にまで影響がでてしまう。

てか、Dlifeが映らないってアンテナかブースターの故障だろ
管理会社か大家に言って修理してもらうのが先だな
559名無しさん┃】【┃Dolby:2015/01/29(木) 10:36:08.50 ID:MYc5Bw910
>>544みたいな奴ってなんで生半可な知識なのにテンプレと言われてもろくに答えないんだろ?
状況や環境がわからんと的確な回答ができないのに。
勝手に不要と判断して必要な情報を出し惜しみするのはどうなのよ?
560名無しさん┃】【┃Dolby:2015/01/29(木) 17:21:29.80 ID:YGtb45Q60
まあ特定怖くて住環境を晒したくないってのはわからないでもないw
だけど直近に地デジ化なんてイベントがあったんだから、新築で地デジに合わせた環境でない限り
きっちり書いてくれないと原因が絞りにくいんだよな
561名無しさん┃】【┃Dolby:2015/01/29(木) 18:37:49.73 ID:xX3ODDgD0
テンプレの内容を正しく取捨選択出来るなら
ここに書き込む必要ない程度のスキルは有ると思うんだ

BSの話してるのに同軸ですとかもうね
562名無しさん┃】【┃Dolby:2015/01/29(木) 20:03:44.84 ID:g4w+ON570
え、いつから同軸ですってのが恐縮ですと同じ意味になったの?
俺なんかひねくれ者だからめがねフィーダーですとか言っちゃうよ
563名無しさん┃】【┃Dolby:2015/01/29(木) 20:04:08.36 ID:Nj6oB/QA0
寧ろ同軸じゃなかったらびっくりだわ
564名無しさん┃】【┃Dolby:2015/01/29(木) 20:28:27.85 ID:AuFxU9xe0
あんな手抜き情報で回答求めるようなふざけた質問に
ちゃんと批判してあげるなんて、お前ら優しいな…
565名無しさん┃】【┃Dolby:2015/01/30(金) 17:18:12.16 ID:JXXTcvER0
過疎ってるから保守がてら愚痴ってるだけ。
566名無しさん┃】【┃Dolby:2015/01/30(金) 22:13:00.55 ID:Dal/KHFu0
テンプレに答えろって言われて「同軸です」だなんていうレスは流石に無いわ
回答者をなめてるとしか思えん
荒れないほうがおかしいレベル
567名無しさん┃】【┃Dolby:2015/02/01(日) 15:26:34.82 ID:4xMXbdwu0
家のテレビ端子が15・6年くらい前の古いプッシュ型のやつなんだけど変えた方が良さげ?
一応テレビを繋いでる端子はマスプロの高シールド型に変えてあるんだけど他は古いままです
今のところ空き端子はL型接栓にダミー抵抗付けて封印済み
アンテナレベルは天候が悪くない限りほぼ数値が変わらないくらい安定してます
このままだと分配器のインピーダンス整合に支障が出るかと思って・・・
屋内の機器に関しては、コンバータの水漏れでBSアンテナ変えた時に、屋内の分配器と屋外のブースターも2602Mhz対応品に交換済みです
568名無しさん┃】【┃Dolby:2015/02/01(日) 17:49:08.21 ID:LYpuHYlI0
>>567
ちゃんと映るならそのままでいい
問題が出たら交換ぐらいの認識でいいよ
569名無しさん┃】【┃Dolby:2015/02/01(日) 18:07:56.39 ID:4xMXbdwu0
>>568
ありがとう
とりあえずこのままにしてみます
570名無しさん┃】【┃Dolby:2015/02/01(日) 23:31:31.92 ID:uYyxUACh0
>>567
取り付けたプラグやダミー抵抗などのパーツですが、
中心導体部分が金属のシールドで完全に覆われてますか?
(樹脂とかで覆われてるくらいではぜんぜんダメですよ)

金属で完全に覆われてないと剥き出しの中心導体は
電波を出したり受け入れたりするアンテナの一種として働いてしてしまうので
そこから不要電波(ノイズ)が混入したり、そこから漏れたRF信号が
他の電子機器と干渉して不具合を発生させたりする可能性が上がりますよ。
571名無しさん┃】【┃Dolby:2015/02/01(日) 23:46:05.09 ID:4xMXbdwu0
>>570
物は近くのホムセンで購入したもので、両方日本アンテナ製です
L型接栓はLP-P-SP
ダミー抵抗はDF-75C-SP
572名無しさん┃】【┃Dolby:2015/02/02(月) 00:03:42.91 ID:Id23rgrm0
>>571
おぉ、それなら大丈夫そうですね。
573名無しさん┃】【┃Dolby:2015/02/02(月) 00:09:04.89 ID:BUDSLhxZ0
プッシュ型といっても、端子のサイズはF型よりも太いんですよね
だからダミー抵抗をそのまま付ける事ができない
家の者が必要ならいつでも抜けるようにしておく必要もあったのでそのようにしました
574名無しさん┃】【┃Dolby:2015/02/19(木) 12:38:39.68 ID:Fosb6j/N0
正月にベランダに設置してたルネQを雪が直撃してカバー割れた
おかげでちょっとの雪でも映りが悪くなる。別会社でいいから販売再開してくれないものか
575名無しさん┃】【┃Dolby:2015/02/19(木) 21:45:51.78 ID:g3U7xqd00
フェニックステクノはカバー売ってないのかな?
A/EGGのカバーと同じだと聞くが。
576574:2015/02/21(土) 18:34:57.15 ID:Wy9RLJNZ0
>>575
ありがと。メールで問い合わせたらカバーだけ在庫あるっぽいんで来月あたり買うつもり
さすがにもう雪積もらないだろう・・・
577名無しさん┃】【┃Dolby:2015/03/07(土) 16:11:17.25 ID:7wBY37otO
アンテナから2分配でBDレコ2台に繋ぎ、BDレコのBS出力からテレビに繋いでBSを見ています
テレビだけ電源を入れている時はBSは問題なく見れるのですが、一度でもレコの電源が入るとテレビのBSがE202が出て映らなくなります
電源供給方式はそれぞれ自動もしくはオートになっています
テレビのBS電源を入、レコ2台の電源を切にしてみましたが映りません
テレビのBSが問題なく見れるようになるにはどうしたらよいでしょうか
578577:2015/03/07(土) 16:22:07.04 ID:7wBY37otO
追記です
分配器は全通電タイプです
テレビ側のBSが映らない時でもHDMIでレコ側は見れます
長文なりましたが宜しくお願いします
579名無しさん┃】【┃Dolby:2015/03/07(土) 16:58:59.66 ID:Pf0tUAeJ0
>>578
こういうブースターの電源部を買って常時給電
http://store.shopping.yahoo.co.jp/seiko-techno/bps5b.html
580名無しさん┃】【┃Dolby:2015/03/07(土) 18:04:27.94 ID:Ey/Hp8Wp0
>>577
レコーダーのBSアンテナ端子の入力と出力を逆に接続していたなんて落ちはないよな
BSアンテナ→レコーダーBS入力→レコーダーBS出力→テレビのBS端子
581名無しさん┃】【┃Dolby:2015/03/07(土) 20:41:04.82 ID:7wBY37otO
>>579
こういうのあるんですね
購入検討してみます
>>580
接続は確認してみましたが大丈夫でした

とりあえず3分配にしてそれぞれ直接繋いてみて、それでもだめなら常時電源供給のを購入してみます
回答ありがとうございました
582名無しさん┃】【┃Dolby:2015/03/08(日) 08:41:52.12 ID:Kyb01Mhb0
分配器の入力と出力の接続が逆だったら全く伝達されない?
多少レベルが下がる程度?
583名無しさん┃】【┃Dolby:2015/03/08(日) 09:08:14.42 ID:4F/WHdHs0
レコーダーの電源入れるとテレビ側では受信不能になるがレコーダーは
受信できているからBS電源は供給されている
要はレコーダーを入れるとBSアンテナ出力がカットされているか何か
問題があるようです。
もう1台のレコーダーのBSアンテナ出力は空いているでしょうからそちらへ
テレビを接続しても同じでしょうか?
584名無しさん┃】【┃Dolby:2015/03/08(日) 09:15:03.11 ID:9gwMpqJd0
>>582
レベルってのがRF信号の電圧を指しているのであれば
まったく伝達されないってことはないね。
15〜20dB程度の損失はあるだろうけど通る。

レベルってのが電圧ではなくCN比の事を指しているのであればケースバイケースだね。
下がることもあれば変わらないことも有るし、逆にあがることもあるので。

RF信号ではなくブースターや衛星アンテナのコンバータ用の
電源電流の事を指しているのであれば、
全端子電通型の分配器なら逆流防止の部品が使われているので
逆に繋いだ場合はまったく流れなくなる。
585名無しさん┃】【┃Dolby:2015/03/08(日) 09:17:20.99 ID:9gwMpqJd0
>>583
同じかどうかは実際に試せる環境に居るあなたにしか
確実なことは判りませんよ。
586名無しさん┃】【┃Dolby:2015/03/08(日) 09:28:28.80 ID:4F/WHdHs0
>>585
勘違いさせてすまん。オレは質問者じゃないよ
587名無しさん┃】【┃Dolby:2015/03/08(日) 09:39:53.57 ID:9gwMpqJd0
>>586
ありゃ、これは失礼しました(汗
588名無しさん┃】【┃Dolby:2015/03/08(日) 09:46:02.09 ID:DFQGOcSh0
俺もてっきり質問者だと思ってました。
まぁレコーダーにそんな機能があるのか知らないが、レコーダーオンでアンテナOUTが切れる機能があるのかも知れないね。レコーダーで見るから省エネの策として。
あとやはり元から3分配にするのが1番だと思う。
589577:2015/03/08(日) 10:08:06.67 ID:F44GXByAO
>>583
回答ありがとうございます
別のレコのBS出力にも繋いでみたのですが状況は同じでした
近いうちに3分配にしてみます、どうもありがとうございました
590名無しさん┃】【┃Dolby:2015/03/08(日) 14:07:55.30 ID:Z6p63zsy0
qq
591名無しさん┃】【┃Dolby:2015/03/08(日) 16:12:38.38 ID:Kyb01Mhb0
>>584さん
丁寧に解説してくださってありがとうございました
592名無しさん┃】【┃Dolby:2015/03/08(日) 17:06:24.12 ID:+vDWh9RQ0
>>589
レコAの出力にレコBをつないで、テレビは2分配直に
してテストしてみたら原因がしぼれそう。
593名無しさん┃】【┃Dolby:2015/03/08(日) 19:05:57.04 ID:NJq7GnjF0
DIGAだとBSアンテナ出力をオンオフできるね
放送設定→放送設置→受信設定→衛星→アンテナ電源の下にあった
594名無しさん┃】【┃Dolby:2015/03/10(火) 06:10:33.87 ID:ZmG4IsOL0
今度CATVからBSCSアンテナ利用に変えようと思います
そこでブースターなんですがCATV用のマスプロ7B28Uをそのまま利用できますか?
595名無しさん┃】【┃Dolby:2015/03/10(火) 06:40:50.86 ID:EQfSTEvH0
>>594
BSCSに限ればいけるんじゃないかね
596名無しさん┃】【┃Dolby:2015/03/10(火) 06:48:34.78 ID:chgk+2+k0
>>594
そのブースターにはBSCSの入力がないみたいね
地デジはどうするの?
597名無しさん┃】【┃Dolby:2015/03/10(火) 07:25:26.87 ID:ZmG4IsOL0
>>595
>>596
地デジも含めて全てケーブルからアンテナに変える予定です
地デジは無理なんですかね?
598名無しさん┃】【┃Dolby:2015/03/10(火) 07:43:54.61 ID:KL5HqQy80
>>597
おい、なんでそういう情報後出しするんだ?
その最初の書き方だとCATV受信からCATV+BSCSパラボラ混合配線に移行するとしか取れない書き方だぞ
やっぱりテンプレは絶対に必要だな
どうせテンプレって何?と言うだろうから>>1−2嫁
599名無しさん┃】【┃Dolby:2015/03/10(火) 10:38:46.73 ID:830bcFFr0
お人よしにも最高に最適な回答をしようとするから後出しが頭にくるんだよ。
小出ししかしない質問者には小出しされた条件内だけで最適な答えをあげれば十分だ。
情報出さないために起きた不都合は、出さなかった質問者に返る。
それで良いじゃないか。
600名無しさん┃】【┃Dolby:2015/03/10(火) 12:03:19.33 ID:RfUTef5F0
>>597
どの道、7B28UはBS/CS非対応だからやめとけ
601名無しさん┃】【┃Dolby:2015/03/10(火) 13:28:42.87 ID:chgk+2+k0
UBCB35替えれば解決
602名無しさん┃】【┃Dolby:2015/03/10(火) 16:54:57.95 ID:nfVCCn6P0
>>594
アンテナ受信に転用しても地デジ専用ブースターとしてしか使えない

ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/k-material/7b28u-b.html
を読めば7B28UがBS/CS非対応モデルであることがよくわかる
603名無しさん┃】【┃Dolby:2015/03/11(水) 09:56:03.49 ID:zvUjXHXw0
質問する奴は>>2に答えろよ、これは質問者の義務だ。
回答者も義務を怠った回答者には適当にスルーしたらどうなの。
604名無しさん┃】【┃Dolby:2015/03/12(木) 21:54:13.24 ID:AotcXkTa0
122円\γ⌒ヽ
      \γ⌒ヽ       ∧∧∩ うっひょうーっ反転だい!
       \γ⌒ヽ     (゚Д゚)ノ
         \γ⌒ヽ   (U  )
           \γ⌒ヽγ⌒ヽγ⌒ヽ
            \γ⌒ヽ/\γ⌒ヽ
              \/    \γ⌒ヽ   ← 今ココ
          121円割れ     \γ⌒ヽ
                       \,,_⊂゙⌒゙、∩  あれーっ
                         \⊂(。Д。)  どこが底なんだよーっ
                          \ 〇〇
                             |
                    120円割れ |
605名無しさん┃】【┃Dolby:2015/03/12(木) 21:55:16.32 ID:AotcXkTa0
すまん!スレ間違えた(>_<)
606名無しさん┃】【┃Dolby
どこと間違えたんだよ・・