アンテナケーブル分配器分波器 Part4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん┃】【┃Dolby
2名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/04(日) 13:13:42 ID:BPS1Kvk/0
電気屋が教える簡単テレビ設置教室
ttp://www.e-secchi.com/
アンテナ線カテゴリー:配線に使う材料講座:簡単テレビ設置教室
ttp://www.e-secchi.com/wiring/ant_cable/
アンテナパーツカテゴリー:配線に使う材料講座:簡単テレビ設置教室
ttp://www.e-secchi.com/wiring/ant_parts/

牧場の草原から…:TVアンテナの設置で悩む…
ttp://www.adpico.co.jp/ac/kngx/kngx_00006.html

アンテナ施工
ttp://homepage1.nifty.com/seanoise/av/chideji03.htm
アンテナレベル報告
ttp://homepage1.nifty.com/seanoise/av/jyushinn01.htm
アンテナとその他の機器
ttp://homepage1.nifty.com/seanoise/av/chideji02.htm
3名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/04(日) 13:14:28 ID:BPS1Kvk/0
>>1に追加

八木アンテナ
ttp://www.yagi-antenna.co.jp/
4名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/04(日) 13:17:02 ID:BPS1Kvk/0
専門メーカーではないのでこれは微妙

COMON(カモン)
http://www.comon.co.jp/
5名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/05(月) 02:38:36 ID:u2ea82Vq0
otu
6名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/05(月) 21:02:50 ID:xzWjABLX0
UHF --- ブースター ---電源部-----分配---(←屋外 室内→)----テレビ

現在こういう状態なんですが
新たにBS用の配線をUHFと独立して配線しました
BSアンテナを立てて屋外にあるブースターからBSに電源を供給して
どのBS機器からも電源供給しなくても済むようにしたいんですが

UHF--ブースター---UV用の混合器 ---- 電源部-----分配---(←屋外 室内→)----テレビ

              ↓         
           電源↓
BS--2分配←--------
    ↓
    テレビ

BS用の混合器は高いので、電源を送るだけなのでUV用の
全端子通過型の混合器でも問題ないでしょうか?
7名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/05(月) 22:02:49 ID:KpsB2BKs0
>新たにBS用の配線をUHFと独立して配線しました

じゃあ、混合する必要ないだろ。
なんでBS機器から電源供給するのが嫌なのか不明だけど。
8名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/05(月) 22:08:32 ID:/UDdNPfr0
彼は粘着鶏だからね。
9名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/06(火) 05:42:38 ID:jo8l01BT0
solidのアンテナケーブルと分配器を単品で買える通販サイトはないでしょうか?
ソリッドオンラインショップだと100個などの複数買いを強制させられるので困ってます
よろしくお願いします
10名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/06(火) 07:03:29 ID:UgqzREGY0
ケーブルは知らないが分配器ならヤフオクに多数出品されてる。
11名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/06(火) 08:39:45 ID:oo0tAzYm0
ぶった切る!
12名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/06(火) 08:47:33 ID:o4x1uefO0
13名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/06(火) 09:02:32 ID:hy/oKdSm0
前スレの大家さん985。
現場みないと見積りが高いか判断できないけど、BS対応ブースターは
通常BSミキサー内蔵だからミキサーなしが普通だよ。

>アンテナ YAGI US-LD26VR1 2万円
>UHFブースタ(33dB) YAGI EZU33 6千円

場所と建家の条件によるんだけど、それぞれの棟にアンテナ上げて
6分配の方がいいんじゃない?普通の20素子なら高くて5,000円くらい。
6分配だけで済むなら普通の戸建てと同じようなものだから弱電界で
なければそれに35dBのブースターで済む場合が多いと思う。同軸を15m
空中を飛ばすとなると針金で支えてやらないと駄目とか面倒だし。

その辺のホームセンターとかで入手するとして、アンテナ5,000円、
サイドベース1,000円、マスト1,000円、屋内用6分配器8,000円、
ブースター8,000円、S5C-FB同軸ケーブルとアンテナプラグとか
小物含めてざっと2万5千円、3セットで8万円弱。通販で安い店を
探せば材料費は6万円以内におさまるんじゃないかな。電波が弱い
場所だとサイドベースじゃなく屋根馬にして支線が必要になったりする。
分配器は天井裏など雨の当たらない場所に設置できないなら屋外用を
使うか雨が当たらないようにウォールボックスに入れる。
14名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/06(火) 12:10:56 ID:8eHmD+Gu0
プロチュウアかアマフェッショナルなレスが続く件
15名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/06(火) 18:40:49 ID:RNCe3qjM0
お前は行ったり来たり忙しいなw
16名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/06(火) 18:58:51 ID:8eHmD+Gu0
おまいも w
17名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/06(火) 20:09:06 ID:3FqHNlEj0
意味不明
18名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/07(水) 01:12:20 ID:9U+1uaqG0
どなたかアドバイスをください。

CATVでTVを視聴しているのですが地デジに関して
今まで映っていたチューナー(21-22dB)に新しく分配器を取り付けた所
信号レベルが低下(17-18dB)して見えなくなってしまいました。
この場合どのような対策を取るべきでしょうか?(CATV会社のブースターは既にあります。)

問題のラインは他のラインと違いもともとアンテナコンセントが無い部屋でTVを
視聴するために同軸ケーブルを25m程さらに延長した形になっています。

おそらくは(田舎な家であることより)延長されているラインに至るまでの
配線自体長いことが主要な原因だと考えています。
ブースターを取りつけようとも思ったのですがブースターの二重取り付けは
あまり良くないとも聞き、またブースターが現在手元にないので
購入して失敗するのも困ると思いここで尋ねてみる事にしました。

自分が思う解決方法としては

・CATV会社がとりつけていった大元のブースターをいじってみる。
・延長してある同軸ケーブルを良い品質のものに変える。
・部屋隅を這わしてあるケーブルを直線的に結び経路長を短くする(1-2mが限度)
・二重になってしまうが卓上ブースターを購入する。

ぐらいなのですがこれに限らなくても構わないので良い解決方法が
あったら教えてください。どうかお願いします。
19名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/07(水) 01:20:22 ID:Wd6GoW020
・CATVの人に相談。

「分配したら見れなくなった」って言えば相談に乗ってくれると思うぞ。
無料で対応してくれるかもしれないし、無駄な出費をするよりはまず相談してみたら?
20名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/07(水) 02:28:28 ID:f+vmPeqY0
>>12
ありがとうございました
21名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/07(水) 03:39:41 ID:Sf3hj69B0
>>18
基本的にCATVは1台の受信機利用が前提なので2台以上映るように信号を強くしていない
そこまで強くするとCATV側の負担が大きくなるのでふつうはしない

映らなくなった原因は信号分配とケーブル延長なので
分配する前に室内用のブースターを付ければ解決するはず
ブースターを2つ付けて問題になるのは
必要もないのに大きいほうがいいだろうと増幅率の大きいのを付け足すからで
利得調整と入力アッテネータが付いている25〜33dBくらいのを使えば問題にはならない
「利得調整と入力アッテネータ」これがないと不具合が出た場合に信号レベルの調整ができないよ
22名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/07(水) 17:36:30 ID:xD4yn6h30
>>18
>今まで映っていたチューナー(21-22dB)
そんな数値が出るのって盆ドライバーくらいしか知らないけどどんなの?
DU200のような気がするんだけど。

>>19
CATVの会社に責任があるのは保安機の信号までで宅内の分配損失は
責任もってくれないのが普通じゃないか?

>>21
>利得調整と入力アッテネータが付いている25〜33dBくらいのを使えば問題にはならない

おいおい。CATV用で売っているブースターだと各社20dBと28dBで、
あんたのいう利得だと普通のUV用しかないんでないか?
質問者の場合はマスプロのCATV卓上ブースター7TB15BC-Pあたりが
メーカー推奨に近いように思うけどね。
http://www.maspro.co.jp/new_prod/7tb15bc_p/7tb15bc_p.html
23名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/07(水) 18:19:05 ID:q7v1RMZJ0
>>21
おいおい、ちゃんと家中で見れるように信号出してるって。
家中で1台しかテレビ見れないって、どんなケーブルテレビだよ。

>>18
延長ケーブルが5C-2Vってタイプでしかも古くなってくると、経年劣化でUHF通らなくなるよ。
信号レベルを調べないとなんとも言えないけど、もし5C-2Vならケーブルを新しいもの(5C-FB等)に変えると直る可能性大。
まずは電気屋さんかケーブルテレビに相談してみな。
24名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/07(水) 19:06:48 ID:QdH6jPDE0
取り寄せたら高いが、在庫分のアンテナやアンテナケーブルはさほど高くない。
NHKが無料点検するときは(NHKに電話すると委託の業者よこす)
持参UHFアンテナ(大きい)と7C-FB(やはりぶっとい)で1台のテレビと直につなぎ、
「映る」「改善された」と言い残し、帰る。測った数値は教えない
(庭や駐車場や道路などアンテナ不可ってところも測る)

いま使うアンテナケーブルはS4C-FV(スカパーに付属)やS5C-FVが標準的
25名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/07(水) 19:08:51 ID:QdH6jPDE0
訂正
S4B-FBね。

読みかえてください
26名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/07(水) 19:11:20 ID:QdH6jPDE0
S4C-FB

何度もすまぬ _( )_ 
27名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/07(水) 19:37:26 ID:xD4yn6h30
>>23
同じ会社でも地区によって違うみたいで3分配すると地デジはセーフでも
アナログはノイズが目立つようになっちゃう場合が多いような気がする。

>>24
S5C-FVもS5C-FBの間違いじゃねーの?
28名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/07(水) 20:39:07 ID:fiYne6LH0
>>13
気をかけてくださってありがとうございます

>それぞれの棟にアンテナ上げて 6分配の方がいいんじゃない?
業者の見積もりもそんな感じでした
高感度のアンテナに変えてもせいぜい4dB程度の改善しかしませんし、引き回す
よりアンテナを棟ごとに立てちゃった方が簡潔だとは思っています
ただ、2棟がちょっと見通しが悪いことと、ブースター用の電源の確保が難しい
のが難点だと思っています

電波塔からの距離が30kmなんで弱電界では無いと思うのですが、ブースター
無しで6分配は無理ですよね?
29名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/07(水) 21:00:02 ID:QH11NSA00
どれぐらいのアンテナを使うかと
6分配後にどれ位分配されるかじゃないですかね

電波塔から距離10キロなのでそんなに電波強くないとは思うんだけど
20素子アンテナで4分配後に8分配を2個してますがブースター無しで問題無いです
30名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/07(水) 21:03:27 ID:IEXqkBgV0
10キロと30キロじゃ10dB違うぞ
31名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/08(木) 12:42:20 ID:7x9z1nmkO
もう潰れたけど、2年前ツクモで買ったワゴン売り480円の5分配器、今でも重宝してます。
32名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/08(木) 13:18:09 ID:46ETlK8F0
漏れはLAOX潰れたとき、分配器とAVセレクターとビデオセレクターのセット貰って
重宝している。
LAOX万歳!
33名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/08(木) 13:19:46 ID:Xnq9UcCf0
中国に買収された
34名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/08(木) 14:01:19 ID:sOwose3+0
オレもラオックスは好きだったなぁ。長野の子会社ラオックスヒナタだけど。アンテナ関連が妙に充実してたなぁ。
アンテナケーブルのメーター売りやってくれたのも近所ではこの店だけだった。
閉店セールになって初めて駐車場が一杯になってるのを見た。敷地の舗装されてないところまでクルマが停まっているなんて
一度きりのことだな。

台風の被害は無かったか?予算が足りなくて卓上型のブースターを軒先に掛けてアンテナ直下型のブースターみたいに
使ってるけど(メーカーは「無理じゃないけどお勧めしません」だって)初めて自作したカバーが役に立った。
35名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/08(木) 14:56:44 ID:fGBlBGfC0
3分配器と4分配器を3分配分だけ使う場合(1口は何も接続しない)では
分配先の受信レベルに大きな差は出るでしょうか?
36名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/08(木) 17:05:46 ID:hZSQf1Qi0
電波の強さによる
ブースターで上げてる場合十分配しても下がらない
37名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/08(木) 17:38:52 ID:fGBlBGfC0
>>36
ブースターなしだと地デジローカル局が写らないので
アンテナ直下に33dbのブースターをつけている状態です。
38名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/08(木) 17:55:20 ID:hZSQf1Qi0
漏れもそんな状態
ブースターなしでは2分配で5、3分配で10、3+3分配で25とかアンテナレベル減るほどだったけど、
ブースター入れたら3+3分配にしても分配なしの場合とまったくアンテナレベル変わらないから驚いた
39名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/08(木) 18:03:20 ID:ieK5O2f40
UHF・BS(ブースターから給電)ブースターを使って各部屋に配線した場合
BSを見れないテレビには、混合されたまま繋い場合と
分波器をつかって繋いだ場合とでは、どのくらい違いがあるでしょうか?
40名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/08(木) 21:02:31 ID:ZPefkNCE0
>>35
3分配で6dB落ち、4分配で8dB落ちってとこか。
41名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/08(木) 21:13:50 ID:Xnq9UcCf0
アナログなら厳密には解放されている端子で電波が反射して
ケーブル内に電波がたまり長い年月の間にケーブルが膨らむ












なんて事はないが若干ゴースト気味になる。
75Ωで終端した方がよい。
42名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/09(金) 02:19:47 ID:1C4arl/d0
>>41
シッタカ乙
影が出てればなんでもゴーストか?
アナログ、デジタルは関係なく端子開放なら全反射で元に戻るよ
で、端子開放で反射が起きて隣の端子までの伝達時間分でゴーストが実画面でどこに出るかってわかってるんか?
分配器の中の往復10cm程度の遅延した反射成分が混ざって”ゴースト”が出るのかね?
何かが出るとして違うものを見てるだけだよ
43名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/10(土) 08:23:32 ID:WPLKfn8Z0
(^▽^)
44名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/10(土) 13:16:14 ID:7zYOlgWp0
フィーダー線から同軸ケーブルに配線しなおしたんですけど
フィーダー線て何かに使う用途ってありますか?
捨てても問題ないでしょうか?
45名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/10(土) 14:14:29 ID:+C68Fo/60
ウチは藤の木のベランダのパイプで枝を釣って広げるときヒモの代わりにしたなぁ。
ベルト状で食い込まないし。
ウチの場合それ以外使いようは無い気がする。
46は ◆UQYKeFInIJKA :2009/10/11(日) 09:55:05 ID:m2q7lYT20 BE:272355269-2BP(1003)
田舎の方に行くとビニールハウスのビニールが飛ばないように固定している場合もあるね。
47名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/11(日) 12:25:29 ID:V0G+WmA3O
TVやブルーレイデッキに付属されてりるケーブルを使うより
家電屋で新しくケーブルを買う方が、
TVからブルーレイデッキに繋ぐと映りが変わりますか?
48名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/11(日) 12:39:28 ID:JjqAAcAh0
室内で使う2mぐらいの長さのアンテナケーブルを
液晶テレビに?いだ場合、線の2Cと5Cとの画質の違いは
目で見て分かるでしょうか
49名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/11(日) 12:43:27 ID:L2Wkcqta0
>>46
手にとって見て見ろ、違うものだから w
50名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/11(日) 20:37:23 ID:KO1m/vnP0
>>47,48
アナログ放送だとわかるかも知れない。デジタル放送なら多分わからない。
51名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/12(月) 12:54:17 ID:L8WexpNQ0
>>19,21-27
皆さんレスありがとうございました。
ケーブル会社とも相談した結果宅内ブースターを
分配器の前に取り付けることにしました。

ちなみにケーブルは5C-FBを使用してて、チューナーは
QRS-UT100Bでした。

p.s. 
返答遅くなってごめんなさい。台風直撃地域だったもので
ごたごたしてました。
52名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/12(月) 20:25:14 ID:gCtON14+0
上の方の分配器端子開放の問題はゴーストが出るかどうかじゃない
高周波機器は終端することを前提としている
分配器で終端しないとチャンネル通過帯域幅=6MHzでf特が暴れる
暴れるといっても±0.2dB程度が±0.5dB以上になる
結果、f特が暴れた信号がフィルターを通るとリンキングを起こす
リンキングは波形立ち上がりで大きく波打つので一見ゴーストに見えるだけ
ゴーストとは主信号とは別に遅延した信号が混ざって時間軸上でズレた複数の信号が重なって見える現象
用語の理解と現象の理解が正しくできていないと>>41のような知ってるつもりになる
53名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/12(月) 20:54:21 ID:bVm6C4In0
>>52
「リンキング」で台無し。
54名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/12(月) 21:25:44 ID:vKasD/nm0
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   細けぇ事はいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
55名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/12(月) 21:59:49 ID:GCDzahOz0
注意 このスレ細かい文言にこだわる知ったか多し

>>41の表現も素人さんの目で見ればと言うことぢゃ
56名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/13(火) 02:13:00 ID:Qun75pc90
>用語の理解と現象の理解が正しくできていないと>>53-55のような知ってるつもりになる
57名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/14(水) 04:54:54 ID:H6YU0OWt0
りん King
58名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/14(水) 14:41:53 ID:nYHrJuWT0
分配器の空き端子の事なんか知ってても意味無い。
うだうだ言ってないで黙ってダミー付けときゃいいんだよ。
59名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/14(水) 17:23:41 ID:QXZGsDL60
知りたくない奴が知ってどうする?w
知りたい奴が知ればいい
60名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/14(水) 17:33:47 ID:woRWt4iH0
どうでもいい
61名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/14(水) 21:58:17 ID:dHaE5l7l0
V・U・BSアンテナ→屋外ブースター本体→屋外2分配器→(二階屋内)屋外ブースター電源部→3波TV・HDDレコ
                              ↓
                           (一階屋内)3波TV・HDDレコ

使用する屋外2分配器が一端子電通型でも
二階のBS機器が電源オフ時に一階でBS機器を使用できますか?
それとも、全端子電通型を使用すべきでしょうか?
屋外ブースターがBSアンテナに常時電源供給するかどうかで決まって来るのでしょうか?
U・V・BSブースト対応で電源供給しない屋外ブースターとか素人ながら余り考えられないのですが...。
62名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/14(水) 23:01:47 ID:LXbrTXPY0
これはいつもの・・・
63名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/15(木) 08:31:43 ID:DJUM0FfB0
>>61
15Vで給電するのはあるよ。
つか俺の屋外ブースターの仕様はそれ、VHFつないでないけれども。
6461:2009/10/15(木) 18:49:26 ID:PXPpyH5h0
>>62
なんか>>6-8の流れ的に言われそうな気はしましたが、違います。
>>63
どもです。あるのと、ないのと存在するんですかね?やっぱり

特に全端子通電型の屋外2分配器で問題なければ、それを使おうかとは思っているのですが
65名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/15(木) 22:43:49 ID:lkmz0SgA0
分配器とかF型ジョイントやケーブルなどが安い店ってどこになるの?
ヤフオク以外にはないのかな?
66名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/15(木) 22:52:27 ID:gwDNH01h0
ケーブルはオクの方が安い事が多いかな
使いかけの中途半端な長さ限定だけど

分配器は安いだけならカモン製のを扱ってる店なら何処でも安いかと
F型端子のプラグも30〜50円/個位の店は結構あるけど100個単位の値段なので
少ないならオクの方が安く済むかもしれんな
67名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/15(木) 23:17:13 ID:DIzR+r2X0
近所のホムセンはF型接栓1個75円10個600円100個5000円で売ってる
68名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/15(木) 23:19:04 ID:htKjW8WM0
あー、ホームセンターでもそいや分配器あるのか
コーナン行って見るか
69名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/16(金) 00:02:45 ID:rYssfM4R0
コーナンでは結構高かった記憶が
70名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/16(金) 00:07:40 ID:PMCIjf/P0
ホムセンで分配器買うと高いよね
71名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/16(金) 00:13:01 ID:C2fow8tB0
えあっ、コーナンだと高いの?
確かにいろいろな物がHACと比べて全体的にまんべんなく高かったけれど・・・
ホームセンタータイプのHACって遠いんだよなぁ・・・
72名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/16(金) 00:30:16 ID:4sbqYWKE0
コーナンプロだと安いのが売っていることもある
73名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/16(金) 01:06:48 ID:9Mb8yqM70
カインズの自社ブランドの分配器はそれなりに安かった。
74名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/16(金) 18:57:12 ID:HhE7lPC30
電材屋で100個単位で買うのが男・・・・・・?
75名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/16(金) 19:42:57 ID:C2fow8tB0
ただの馬鹿だろw
76名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/17(土) 23:10:25 ID:HFr8XjJ90
アキバの千石で\290
7776:2009/10/17(土) 23:11:50 ID:HFr8XjJ90
78名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/17(土) 23:51:19 ID:FSRbF99r0
>>77
カモンだろ
別に普通の値段じゃん
79名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/18(日) 12:42:45 ID:F0qXcpM1O
屋外アンテナと自作の室内アンテナを両方地デジチューナーにつなぎたいのですが、めっさ安い(1000円以下)混合器てありませんか?
80名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/18(日) 12:52:19 ID:K9kV159D0
何でそんな意味不明なことしたいの?
81名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/18(日) 13:14:04 ID:ntILb0Uz0
2分配器の出力側2端子をつなぐ
82名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/18(日) 13:31:17 ID:1nXmmwOu0
全く意味不だな、建物にも拠るが室内だと20〜30dBは落ちるんだが
83名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/18(日) 14:09:37 ID:s27vfYWf0
家庭用屋外地デジブースター最強はどれ?
84名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/18(日) 14:56:29 ID:hg1P7yQ20
最強て・・・
85名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/18(日) 17:39:34 ID:s27vfYWf0
今度買うので鉄板があったら知りたかったんで、
今のところは八木のDSW35が電源部が小さいというだけで購入予定ですが
86名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/18(日) 19:07:40 ID:fLGGIHZf0
comonの2分配器をsolidの4分配器に交換
2〜3dB低下したけど地デジはとりあえず映ってるので問題なし
87名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/18(日) 22:32:49 ID:NcieOFyj0
小島とかいくと分配器も2800円とかだから堪らない・・・

カモンの分配器で4:1みたいのが有るけど、やっぱり性能は2:1のより落ちるのかな?
88名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/18(日) 22:47:37 ID:K9zEfBnN0
>>87
1リットルのジュースを2人で分けると半分ですが、4人で別けたら2人で別けるより少なくなりますか?
89名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/18(日) 22:54:39 ID:1nXmmwOu0
大きかろうが小さかろうがコップ一杯ジュースが飲める
90名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/20(火) 14:25:03 ID:wneC1Z7E0
>>82
混合すればデンパが強まって画質最強になると思ってるのではw
91名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/20(火) 15:00:04 ID:BRP2rP6G0
>>90
もしも地方だったら、近距離受信と遠距離受信を混合したいのかも。
92名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/20(火) 21:18:35 ID:QU0fqIns0
カモン扱ってる店で、送料が安い店ってどこですの?
93名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/20(火) 22:20:52 ID:tET6wEft0
オクでメール便発送してもらうとか
94名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/22(木) 11:34:51 ID:nqQOk8tQ0
ちょっと相談。以下の接続なんだけど、どうにも調子が悪い。

                     ┌──テレビ(1)
                     │
                     ├──テレビ(2)
                     │
                     ├──PT2(S1)
BSアンテナ──HDDレコ──6分配器
                     ├──PT2(S2)
                     │
                     ├──なし(終端もなし)
                     │
                     └──なし(終端もなし)

6分配器はカモンのFB-6Vで、6分配器以降のアンテナケーブルは同じくカモンのS4C-FB。

テレビは(1)(2)ともに視聴は問題ないんだけど、PT2の方はテレビ(2)でBSの番組を見ていないと
何も写らない。テレビ(2)で見ている間はPT2では18dB前後、テレビ(2)を消すと0dBになる。

最初から4分配器にすれば良かったんだけど売り切れていたので6分配にしてみた。
これが悪いのかな?

解決策というか原因が分かる方教えてください。
95名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/22(木) 11:39:46 ID:Fffd4gRi0
通電だろ
96名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/22(木) 11:46:34 ID:nqQOk8tQ0
>>95
早速サンクスです。
分配器を全端子通電型にすれば解決するのでしょうか?
97名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/22(木) 11:58:05 ID:bcyDPM0e0
てかテレビ消したらBSへの電源供給たたれるんだろ
98名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/22(木) 12:15:45 ID:nqQOk8tQ0
>>97
頂いたキーワードをもとに「テレビ BS 電源 PT1」でググったら
なんとなく分かったような気がします。
どうもdクスでした。
99名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/22(木) 17:24:06 ID:R+979CsQ0
HDDレコが「常時」電源供給できるものなら電源共有してできないものなら

                     ┌──テレビ(1)
                     │
                     ├──テレビ(2)
                     │
                     ├──PT2(S1)
BSアンテナ──6分配器────
                     ├──PT2(S2)
                     │
                     ├──HDDレコ
                     │
                     └──なし(終端もなし)

こういう接続にしてテレビ1、テレビ2、PT2、HDDレコの電源共有をONにする
100名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/22(木) 20:48:05 ID:xsn6Ru4/0
どういうテレビか知らんけど、BS供給は消したくらいじゃ止まったか・・・?。
主電源とかコンセント抜けば違うだろうけど。
101は ◆UQYKeFInIJKA :2009/10/22(木) 22:18:01 ID:I9nz2YRY0 BE:136177193-2BP(1003)
最近は止めるようにできているわけで
102名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/22(木) 22:50:40 ID:DDEZ5etU0
>>100
古いテレビだと常時入、切、連動が選べるのが多かったような気がするが、
最近のは連動・切しか選べないのが多いような気がする。

BSチューナー付きVHSビデオデッキの壊れたのを繋いでおくと常時入に
できることが多いけど邪魔だな。
103名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/22(木) 22:51:11 ID:IPj9rgMv0
>>94で書いたものですが
結局PT2から電源供給するようにして解決しました
お騒がせしました
テレビは2台とも止まるようでダメでした
HDDレコもダメっぽいです
104名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/23(金) 00:37:55 ID:PEbk6huL0
ウチの場合98年発売のビクターのBS付ビデオでアンテナ電源供給してる。ただあんまりBS付きの機器が
複数使用されることが想定されていないのか、説明書の電源供給に関する記述はちょっとわかりにくい。
おかげで一週間ほどずっと電源入れっぱなしだった。リモコンでスイッチ切ってもコンセントがつながってると
待機状態でも電源供給するんだねぇ。

シャープの液晶テレビ20E5の場合、
オート 必要に応じてBSを選択したときだけBS電源供給
入    リモコンでスイッチ切って待機状態でも本体電源が切ってない限りBS電源供給
切    共同試聴向け

このあたり、説明書をよく読まないとちょっとわかりにくいな。電源供給型のブースター買わずに済んで良かったけど。
案外必要ないのにアンテナ電源供給型のブースター買っちゃった人って結構多かったりして?
105名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/23(金) 21:04:01 ID:dohcDE4u0
>>104見たいのが多かったような気がするけどなぁ。
じゃないと不便すぎる気がする。
省エネに必死な昨今じゃ少しの電力も削るのか・・・(´・ω・`)
106名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/23(金) 22:40:13 ID:gIKs1BmX0
家にある液晶テレビもレコーダーも電源切ったら供給止まるわ
しょうがないからビクターのS-VHSデッキから常時供給してる
107名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/24(土) 00:13:41 ID:sG4/X+wO0
たしか電源供給専用の機器ないっけか?
108名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/24(土) 00:47:43 ID:K/Xj8qui0
>>107
15V給電のブースターの電源部がノイズだらけじゃなければ使えるけど、
新品を買うとUHFブースター電源付きより高かったりする。
BCミキサー付きUHFブースターはBC対応ブースターより少し安い程度。
ハードオフとかのジャンクからDC15V電源を探すのが一番安上がり?
古いのだとAC給電があるので注意が必要だけど。
109名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/25(日) 03:22:14 ID:OqkEpHkv0
BSアンテナのケーブル
コンバータ電源を供給しちゃいけないケーブルってありますか?
110名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/25(日) 04:09:28 ID:QLmLeT+90
フィーダー線すら極性間違わなければおk
111名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/25(日) 15:22:02 ID:OqkEpHkv0
>>110
ありがとうございます
アルミが入っておらず
記名のない同軸10mが家にあるので
使うことにします
112名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/25(日) 15:26:47 ID:NbpN2NQi0
地デジ・BSアンテナ─4分配器─┬──テレビ
                     │
                     └──他3つは未接続
この状態強度レベルはNHKGのみ75、そのほかは90まであったのですが
地デジ・BSアンテナ─4分配器─┬──4分配器─┬──テレビ
                     │          │
                  未接続          │
                                 ├──PT2
                                 │
                                 ├──PT2
                                 │
                                 └──なし(終端もなし)
としたところ強度レベルが50近くまで落ち込みノイズだらけのチャンネルが多数。
ここまで下がるのは当たり前なことなのでしょうか?
アンテナ線については全部新品で引きなおしました。
元からあった分配器は親が地デジ環境に移行した際に使うそうなので使えません。
解決にはブースターを購入すればよろしいのでしょうか?

もとからついてた4分配器がこれで
ttp://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/detail.jsp?JAN_CODE=4962736209170
新たに買った4分配器がこちらです
ttps://www.satellite.co.jp/ap4200fs.html

113名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/25(日) 15:33:21 ID:wHhn5JIy0
ケーブルは挿しこむだけの?ねじ込むの?
114112:2009/10/25(日) 16:35:59 ID:NbpN2NQi0
ねじ込むところは自分でF型接栓つけてねじ込んでます
新しく買った分配器が安い分ダメなのか
4×4分配にしたらブースターを買う必要があるのか
分配器、ブースターどっちを買えばいいのか迷ってる感じです・・・
115名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/25(日) 16:44:09 ID:wHhn5JIy0
アンテナの状態にも左右されるんだろうけど
うちは安くて酷いと評判のカモンの8分配を2段重ねだけど
この状態でブースター入れる逆に受信感度が下がるので分配による減衰としてはまだ問題が出ないな
116名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/25(日) 19:33:04 ID:aD0ndAQw0
>>112
電波レベルの単位も、ノイズがアナログTVなのかデジタルTVなのかも分からないが・・・

4分配しただけにしては電波の落ち込みが酷いような。
F型接線を作るときに失敗してショートしてないか?
117名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/25(日) 19:44:46 ID:AtyK7QjB0
>>114
俺は安物の全通分配器は不良品が多いと偏見を持ってるけど、
ブースターなしで4分配をさらに4分配では映らなくて当然のような。
118名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/25(日) 19:51:24 ID:R4nlt9PG0
>>112
そのテレビは60切ったらだめなんじゃ?
4分配器につながってるチューナーをテレビだけにしてみる
ケーブルを1本ずつにしてショートしているか確認する
問題ないならレベル調整ができるブースター追加
119名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/25(日) 20:49:04 ID:Pji4KWLM0
どこかの端子の何かがショート(短絡)とエスパーしてみる
120112:2009/10/25(日) 22:09:25 ID:NbpN2NQi0
テレビはシャープのLC-32DE5です
電波レベルは0〜100まであって50はないとまともに見れないようです
アンテナ線接続しなおすと電波レベルが上がるまで半日くらいかかるんですがこういうものなんですかね?
つなげなおすと50以上あったものも0付近まで落ち込んでしばらく経たないと、
レベルが上がらないのでチェックに時間がかかるのですが
ショート(短絡)ってテスターで真ん中の線と外側のボルトっぽいとこにあててならなければOKみたいなチェックってできますでしょうか?
121名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/25(日) 23:44:09 ID:Pji4KWLM0
>アンテナ線接続しなおすと電波レベルが上がるまで半日くらいかかるんですがこういうものなんですかね?

それはアンテナ線が太すぎて電波がたまるのに時間がかかる                              な分けないし

>ショート(短絡)ってテスターで真ん中の線と外側のボルトっぽいとこにあててならなければOKみたいなチェックってできますでしょうか?

それで正解、ただし反対側何もつなぐなよ
心線の出っ張りが短いという疑いもある
122112:2009/10/26(月) 04:07:34 ID:rd6C+KYD0
テスター当ててしらべたところ2つほどアルミのきれっぱしが原因でショートしてました。
きれっぱし除去して再接続も症状改善せず・・・
古いビデオについてた完成品のアンテナ線(ネジ式じゃない古いタイプ)をためしに接続したところ
自分で作ったアンテナ線より電波レベルがいいと来たもんだ・・・
これは自分のアンテナ線つくりが下手ってことですかね?
BSは普通にアンテナ強度MAXに近い値なんだけどなーorz
あれこれ格闘するもやっぱりつなぎなおすと強度レベル0付近で上がってこないので就寝して様子見します(´・ω・`)

これでダメならブースターの購入を考えてますがレベル調整ができるブースターでオススメありますでしょうか?
123名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/26(月) 07:51:51 ID:IDPOzDFL0
ケーブルだろ、自分で答えだして置いて・・・・
124名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/26(月) 15:18:05 ID:VHgXVMHc0
S-5C-FBLに普通のF型接栓付けても問題ない?
F-5TLじゃないやつ
125名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/26(月) 18:53:50 ID:twvoFuOO0
センチメートル波を伝搬するケーブルを、度素人が自作とな!?
126名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/26(月) 19:14:48 ID:P6/xppLg0
うちは、MAXTEL3分配後にダブル分配器でPT2に入れてるけど全然普通。
ケーブルは、カモンの駄目ケーブルのコネクタ付近をはさみで切って、MAXTELの安物接栓を押し込んだのを使ってる。
127名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/26(月) 19:49:29 ID:wwfgg4Bb0
>>124
問題ないけど
かなり力いれないと入らないから気をつけろ
128名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/26(月) 21:02:02 ID:IDPOzDFL0
166 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/10/26(月) 13:16:29
どう気をつけろと
129名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/26(月) 21:05:07 ID:Vs0M/maa0
>>121
>それはアンテナ線が太すぎて電波がたまるのに時間がかかる  

「電波がたまる」とは、どういう意味ですか?
そういう性質があるんですか?

小学生の頃は、電線の中に電気がたまる、と思ってた頃もありましたが・・・。
130名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/26(月) 21:13:14 ID:IDPOzDFL0
>>129こらこら、レスをちゃんと嫁
131名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/26(月) 22:02:04 ID:IDPOzDFL0
蛇足ながら正確には電線に電気がたまる

長距離の高圧送電線を張ったとき初めて電気を通すときチャージするという

100スケアほどの電線が数十キロともなると大きなコンデンサになるのだ
だから初めての通電では負荷が無くてもどかんと電流が流れる
132名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/27(火) 06:20:37 ID:uN9GonAv0
昨日、マスプロCSR7D SEPARATOR 分波器を2500円で買わされました。
定価でしょうか
133名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/27(火) 08:27:13 ID:Baypaohm0
どこでどう買わされたの?
134名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/27(火) 09:17:08 ID:/brm1KoA0
買わされたとかとかwほんとにバカの極みだな
調べもしないで買うやつが悪い。何でも人のせいにするな
135名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/27(火) 21:07:39 ID:jMFAIwSp0
すっかり需要が無くなった200ΩUHF用丸型フィーダケーブルおよび対応分波器

もうどこにも売ってないのですか?
古いPC用モニターTVではこれでないと駄目なんですよ
136名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/27(火) 21:09:14 ID:ATZ8OFRF0
通販ならいくらでもあるでしょう
137名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/27(火) 21:21:11 ID:ZrVGBtv+0
>>135
まだメーカー取り寄せは出来るぞ
近くの電器店で頼んでみ
138名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/27(火) 22:29:25 ID:QieUSJSN0
>>135
リサイクルショップの片隅に腐るほどあるよ。
139名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/27(火) 22:33:29 ID:VxjKLbB80
>>135
NECのPC-TV455かその類型機種だろ

ケーブルはあっても分配器はもうないんじゃないかな。
フィーダー線を分配する事なんてまずないし。
140名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/28(水) 10:21:55 ID:9pkIS8Ih0
141名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/28(水) 10:34:32 ID:9pkIS8Ih0
142名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/28(水) 14:32:54 ID:HxKgt40fP
ダブル分波器と2分波器とでは、けっこう「帯域損失」の数値に差があるんですが
やっぱり5.6dBと1.5dbでは、かなり体感的に違いますか?

ダブル分波器は、「DSP-77FW-P」を検討してます。(帯域損失はUHF:5.6dB、BS:6.5dB )
2分波器は、マスプロの「SR2-P」です。 (UHF:1.5dB、BS:1.6)

もうTVコンセントのトコに2分配器かましてるんで、これ以上画質落としたくないです。
それに地デジとBSが見れればいいだけっていう。。
ただ、PT1とかPT2で使ってらっしゃる方は「DSP-77FW-P」多いんですよね。
画質が落ちても4録画の利を取っているのか、それともそれ程画質や安定度は落ちないんでしょうか。
143名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/28(水) 14:47:15 ID:u00arfdS0
>画質が落ちても
デジタルの場合は映る映らないの2択だけで
映るボーダーライン超えちゃえば画質は全く同じ
144名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/28(水) 17:40:13 ID:VBTjfzwwO
DXアンテナ ULV-8419D
マスプロ 236N-SET

上記のアンテナを検討しているのですが
性能などはどんな感じでしょうか?
カタログも見てるのですが全然分かりません
よろしくお願いします
145名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/28(水) 18:57:17 ID:9pkIS8Ih0
>>142
DSP-77FW-Pも良いと思うけど2Cで70cmのというのは長すぎるかなと思い
PT1に日本アンテナのSTSW2D使っている俺ガイル
(ケーブルは自作S4CFBを30cm×4)

画質というか入力レベル低いとドロップアウトが出る。
多少低いくらいならドロップアウトは目に見えて気にならないが
レベルが一定以下だとブロックノイズになる。

入力レベルが十分あるなら分配でも良いと思うよ。
自分の場合は、それ以前で分配しまくりなのでカモンの4分配だと
受信できない局があったのでダブル分波に変えたけど。
146名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/28(水) 19:00:42 ID:zUuTt5Pg0
ダブル分波器って内部で分配してるんじゃないの?
147名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/28(水) 20:06:58 ID:9pkIS8Ih0
>>146
多分2分配のあとそれぞれを分波だと思うけど。(逆かもしれんが)
4分配より損失少ないと思う。
148名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/29(木) 00:56:44 ID:Y3EreqUtP
>>143-147
みんなありがとうね。やっぱり聞いてよかった。
どれもしらなかったことなので助かりました。
149名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/29(木) 01:33:10 ID:NJIxn6fb0
分配器と分波器はどっちを先にした方が
損失が少なくてすむのでしょうか。

分配器より分波器の方が高いので、最初に
UHFとBSを分波させて、それぞれに4分配器
(ウチは共同受信なので1端子電通の1800
円くらいのもの)をつけて4台の機器につなぎ
たいと考えているのですが。
150名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/29(木) 01:55:27 ID:oyKI1W450
基本的にはどっちが先でも同じ。
151名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/29(木) 16:19:25 ID:nMSzPCrY0
>>149
分波器が先
152名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/30(金) 15:54:21 ID:DkgzuB/00
地デジの電波が悪いのでブースターの購入を考えてます
BS・CSの電波は共に十分なのでBS・CSブースト機能はいらないのですが
このカタログでいうと
ttp://www.nippon-antenna.co.jp/catalog/tvparts/pdf/tvparts_013.pdf
N-35Uを買ってUHFアンテナと既についてる混合器の間につけるという使い方は可能でしょうか?
それとも混合器を外して、U・BS・CS混合ができるブースターを買う必要があるのでしょうか?
153は ◆UQYKeFInIJKA :2009/10/30(金) 22:30:57 ID:YdzdVhSK0 BE:75654735-2BP(1003)
>>152
できるけど、ブースターはアンテナ直下に入れた方がいいんですよね。
受信状況が悪い場合はなおさら
154152:2009/10/30(金) 23:13:38 ID:6fwxh1+BO
というのは、混合とって、BSCS対応ブースターですかね?
BSCSスルーでいいので混合してくれるブースターってありますか?
155名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/31(土) 00:43:40 ID:3RpE5EDq0
>>154
今ある混合器がUHF給電可能なタイプならいいけど、そうでなければ
混合器も買い替えになる。混合器内蔵UHFブースターとBC対応と
価格差が小さいのでBCUHFブースターがお手軽でいいような。
156名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/01(日) 23:04:22 ID:mpAs3dZS0
4分配以上の分配器ってけっこう高いけど、
DX/マスプロ/日本アンテナ/ヤギみたいな
メーカー品のとカモンみたいな安物とでは
受信レベルとかの数値って変わるもん?

分波したあとVHF・UHF/BSそれぞれ4分配
する予定だけど、カモンのはあまりに安すぎ
てちょっと不安。シールドとかちゃんとされて
るのだろうか。
157名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/01(日) 23:08:54 ID:JOrLuWgp0
シールドはされてる
半田が雑なのでハズレ引くとアレだけど
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/pt1up/source/up0246.jpg
158名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/01(日) 23:42:13 ID:mpAs3dZS0
>>157
即レスさんくす。やっぱり中身は値段相応みたいだなぁ。
経年劣化でハンダ割れとかもしそう。
一度買うと相当長く使うものだし、ケチらずにそれなりの
もの買うことにする。サン電子やマクステルなら全電通
型でも安めだし。
159名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/02(月) 09:48:59 ID:U7r6Ggbi0
ああ、この下手糞な半田の画像はカモンの分配器だったのかw

ネタかと思ってた
160名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/02(月) 16:23:11 ID:ve4Z2/XM0
最近は「安いから」という純粋な理由でカモンを選ぶのではく、
やたらPTxの関連スレでカモンカモン連呼されてるから、よくわからず買ってる人が多いので注意。
161名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/02(月) 16:48:09 ID:FKfUA6bT0
DVDレコーダーなんかでアンテナからの入力とテレビにつなぐ出力がありますが
これは中で分配して-3dbされてるんですか
162名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/02(月) 22:09:09 ID:yKoP1clp0
ケーブルとコネクタってバカにできないな。
壁の引き込みアンテナ端子から2分配機までを
差し込み式のプラグ+BSCX(S-4C-FB相当)から
FP-5+S-5C-FBに変えただけで、MXが6dBもあがったわ。
163名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/02(月) 22:12:32 ID:w1loIfJD0
F型コネクタ(ネジ切りあり)のL字型になったものって市販されてないでしょうか?
L字型にするためのアダプターは見たことがあるんですが、ダイレクトなものは見たことないです。
164名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/02(月) 22:13:13 ID:yKoP1clp0
>>162
誤:2分配機
正:2分配器
165名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/02(月) 22:14:35 ID:BuARyFzDO
今CATVで地デジ・BS・CS(CATV)見てますが、今度CATV解約するので、自分で地デジアンテナを設置して配線を引きなおそうと思ってます
BSアンテナはSP-AM200Mをスカパーに設置してもらう予定ですが、BS受信がアンテナ口径32cm相当の受信レベルってのが分配したときが心配です
CATVは部屋1のみで使っていて、部屋2にPT2を導入予定。CATVは解約すると配線は撤去されます
即存のアンテナケーブルが3Cと細いので引き直し決定です

案1
地デジアンテナ─────────┐
                ブースター兼混合器 ──┐
SP−AM200M────────┘        │
                              分配器
             部屋1               │             部屋2
              ┌───────────┴──────────┐
      地デジ  分波器    BS                地デジ   分波器    BS
       ┌────┴────┐                 ┌────┴────┐
     HDDレコ         HDDレコ             分配器          分配器
       │             │             ┌──┴──┐    ┌──┴──┐
      テレビ          テレビ            PT2     PT2   PT2      PT2
166名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/02(月) 22:16:29 ID:BuARyFzDO
案2
          SP−AM200M                 地デジアンテナ
              │                          │
            ブースター                       │
              │                          │
             分配器                       分配器
       ┌────┴────┐            ┌────┴────┐
      部屋1へ        部屋2へ         部屋1へ         部屋2へ

案1がケーブル1本づつ各部屋の設置場所に引けばいいので楽なのですが、無理があるでしょうか
案2だと各部屋へ2本づつ配線しなくてはいけないので面倒です
SP-AM200MでBS/CS110を受信してブースター兼混合器をマスプロ VUBCT30-Pを購入予定
案1・2どちらがいいでしょうか。よろしくおねがいします
167名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/02(月) 22:16:51 ID:yKoP1clp0
>>163
あったとして芯線をどうやって付けるかね?
故にアダプタなのかと思う。
168名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/02(月) 22:22:53 ID:MSu29xlm0
>>163
10C2Vなどの太さに使うような、業務用に近いものならありそうな気がする。
でも、出っ張りがありそうで、
家庭で使うなら普通のF型を使ってその根元で細いケーブルを曲げたほうが出っ張りが少ないから、
L字型の意味がないかもしれない。
169名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/02(月) 22:40:18 ID:w1loIfJD0
>>167,168
レスありがとうございます。
言われてみると、確かに芯線は貫通させれないですね。
100均等に売っているコネクタみたいな物でも構わないのですが、
このタイプはネジ切りなししか見たことがないです。

あと、ケーブル付きの完成品だと、普通のF型よりもすっきりと纏まっています。
170名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/02(月) 22:44:06 ID:/8PdTXBW0
>>169
ちょっとあやふやな記憶なんだけどどっかが出してた気がする
俺も今コネクタ類いろいろ調べててどこかのメーカーのカタログに載ってた覚えがあるんだよね
コネクトピン付きでカシメる必要はあるけど
171名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/02(月) 22:59:43 ID:/8PdTXBW0
コネクトじゃなくコンタクトピンだったw
思い当たるところ調べてみたけど見あたらないな
どこで見たんだろ・・・
172名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/02(月) 23:10:25 ID:w1loIfJD0
>>170-171
わざわざありがとうございます。
あるかもしれないとのことなので自分でももう少し調べてみます。
173名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/05(木) 16:31:05 ID:h6MFqM/z0
このスレの範疇かな
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20091104_326377.html

今はダブル分波器なんだが、こっちのが配線すっきりしそうだ
174名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/05(木) 17:42:51 ID:N6upiglGO
近所の量販店だと混合器が2千円とかスペシャルプライスだけど秋葉原行けば500円位で売ってるかな?
175名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/05(木) 21:01:15 ID:HUuFy/JJ0
>>174
混合器は秋葉原でも大して安くないよ
176名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/06(金) 00:18:53 ID:eUcKOnJg0
177名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/06(金) 01:24:36 ID:SZNbkUiJ0
178名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/06(金) 02:08:56 ID:Wthpz+l10
>>176
レス、ありがとうございます。見つけていただいたカタログ内の、
SHP-7Fのナット状の部分とHP-7Aの本体部分を合体させたような物が希望なんです。

あと、実際にはこれを壁側で使用したいと考えています(ベッドが干渉するため)。
カタログではSHP-7FはTV端子側となっていますが、これには何か理由があるのでしょうか?
179名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/06(金) 02:15:17 ID:W8CdtQl80
>>178
>カタログではSHP-7FはTV端子側となっていますが、これには何か理由があるのでしょうか?

壁側は差し込み専用が多いしねじ込みにくいからだと思うよ。
ベッドが干渉するなら抜けてきそうにないからねじ込みにこだわる
理由がさっぱりわからない。
180名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/06(金) 02:50:37 ID:Wthpz+l10
>>179
なるほど。確かに壁側は差込専用タイプが主流っぽいですね。
うちでは元々ケーブルを直接接続するタイプが付いていて(今思えばこれが一番省スペース)、
これを何も考えずに交換したら、ネジ切りタイプになりました。
ベッドは板一枚引いたようなロータイプの物なので何かの拍子に当たってしまうんです。

…とここまで書いていて、完全に個人的事情で特殊な物を求めていることに気付きました。
なんというか、どうもすみませんでした。
181名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/06(金) 03:04:40 ID:eUcKOnJg0
182名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/06(金) 03:20:55 ID:Wthpz+l10
>>181
今使用しているのがまさしくこれなんです。
こういうのを自作できれば、というのが質問のきっかけだったんですが、
何か情報を後出しするような形になってしまい申し訳ないです。
183名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/06(金) 03:43:13 ID:eUcKOnJg0
184名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/06(金) 04:05:05 ID:Wthpz+l10
>>183
サイズは、SHP-7Fの21.1mmに当たる部分が日本アンテナの物は実測で32mm(装着時の出っ張りは25mm)でした。
結局、>>167さんのレスがズバリ正解だと思うので、一度、SHP-7Fを購入してみます。
夜中にいっぱい見つけてもらって、本当に感謝しています。ありがとうございました。
185名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/06(金) 12:03:11 ID:oma6NsGC0
PT2買ったんですが、分配器が必要になりました。
無難で定番的な2分配器、ございましたら教えてくださいまし。
186名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/06(金) 12:29:17 ID:p9UE1on90
>>185
カモンでも買ってろ
イヤならDTV板で聞け
187名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/06(金) 12:53:32 ID:oma6NsGC0
>>186
スレ違いでしたか!
すんません、DTV板いってきま
188名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/07(土) 13:17:56 ID:GYDe1T8H0
2分配器で
テレビ---アンテナ
     --レコーダー

で映ってたんだけどそういうもんなの?
直したら、アナログは綺麗に地デジは変わんなかった
189名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/07(土) 16:04:30 ID:LFXrD3fV0
地デジは「映る」「映らない」だけだからね
190名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/07(土) 20:56:43 ID:ZrDrULX2P
いやそんなことねーから
191名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/07(土) 21:18:10 ID:q+qjMTOs0
受信レベル低いとブロックノイズ出まくって音声も途絶え途絶えで
アナログよりたち悪いよね
192名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/08(日) 10:25:45 ID:pPHi+Gf/0
隣の県で放送されている電波を強引に受信する
みたいなことは難しくなるんだろうね。
アナログなら雑音や画面にノイズがのってもなんとか
見ることはできたけど、ブロックノイズで画面崩れまくり
音声も途絶えまくりで、最悪数秒間停止、みたいな状態
なら見る気もしなくなるだろうな。
193名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/08(日) 11:44:53 ID:wabR+MTwO
現在、我が家には地デジテレビがありません。
パソコンにPT2を付けて共同アンテナで地デジとBSを受信しています。
電気屋に調べてもらったところ、壁のアンテナコンセントで50db程度とのことでテレビでは受信できないそうです。
パソコンへは アンテナコンセント−−−2分配器−−−PT2と繋いでいますが3chしか視聴できません。(C13〜C15)
受信できているchは25db程度です。
分配しているので半分に?
17〜18db程度のchが複数あるのでブースター設置を考えているのですが、ブースターの利得というのは、単純にブースターの利得分電波強度が上がると考えて良いのですか?(20dbのところに利得30dbのブースターをつけたら50dbになるのでしょうか?)
そもそも我が家に来ている電波自体が弱いので本来はアンテナから分配前にブースターを付けた方が良いのでしょうが、とりあえずアンテナコンセントと分配器の間に卓上ブースター設置を考えています。
調べてもらった電気屋に直接聞けと突っ込まれそうですが、親が応対して自分は会えなかったのでアドバイスお願いします。
194名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/08(日) 11:52:11 ID:nh4q9MK90
>単純にブースターの利得分電波強度が上がると考えて良いのですか?(20dbのところに利得30dbのブースターをつけたら50dbになるのでしょうか?)

良いのです
195名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/08(日) 12:37:00 ID:/a0zu/630
>>193
>分配しているので半分に?

電気屋が計ったのは電界強度でPT2が出すのはCN比で単位が違う。

>20dbのところに利得30dbのブースターをつけたら50dbに

ならない。電気屋の計った50dBが80dB前後になるが雑音も大きくなるので
CN比がどれくらい改善されるかは不明だが悪くはならないと思われるが
共同アンテナだと地デジの電波がカットされている可能性もある。
196名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/08(日) 14:29:11 ID:wabR+MTwO
>>194
ありがとうございます。

>>195
ありがとうございます。
なるほど、計っているものが違うのですか。
しかし、どのくらい改善するかはわかりませんが、やってみる価値はあるということですね。

>>共同アンテナだと
これは調べることはできるのでしょうか?

197名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/08(日) 21:32:54 ID:/a0zu/630
>>196
>しかし、どのくらい改善するかはわかりませんが、やってみる価値はあるということですね。

来てもらった電気屋さんに相談して効果がありそうだという返答ならその電気屋さんに
やってもらうのが礼儀だと思うよ。

>これは調べることはできるのでしょうか?

わかる人でも現物見ないと苦しいと思う。
198名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/08(日) 22:35:49 ID:nh4q9MK90
>>196
共同アンテナの管理者(管理組合?)に聞いて見ろ
199名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/09(月) 18:05:37 ID:Mp+dFT3pO
>>197
どのみち電界強度50db前後ではTV購入してもまともに映るかわからないとのことなので、工事はしてもらう予定です。
ただ、個人で仕事してる電気屋さんで現在相当忙しいようなのでとりあえず卓上ブースターを導入しようと思ったしだいです。
ありがとうございました。
200名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/09(月) 19:33:32 ID:AnNo6R6+0
50あれば十分映るよ、ブタは必須だけど
201名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/09(月) 22:32:32 ID:CWicLHuf0
FM以下とVHF-low以上、もしくはVHF以下とUHF以上を切り分けできる
分波器って今ごろ売ってますかねぇ?
202名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/10(火) 00:23:23 ID:OQEu8Ivn0
PT2の使用を検討しているのですが

自室までマスプロの5CFVAという黒いケーブルがきています。
これを分配器に繋ぐのですが、分配器からPT2までのケーブルは
同種のケーブルでなくても構わないのでしょうか。
たとえば、5CFVAとS-4C-FBDとか。
203名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/10(火) 00:38:10 ID:fX3a+HX00
>>202
室内の引き廻しは4CFBでOK
204145:2009/11/10(火) 01:57:43 ID:L26ok2G+0
>>202
分配器からどれくらい引き回すかによるが、5CだとPT側のコネクタに負担がかかりそう。
なのでS-4C-FBで妥協
分配器まではS-5C-FBで引いてる。
205名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/10(火) 20:57:50 ID:vrNzp72Ki
面倒だけどアンテナケーブルのために、
壁に穴あけするよ。
206名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/10(火) 21:01:28 ID:L26ok2G+0
>>205
エアコンの配管通ってれば、パテの隙間グリグリでもおk
207名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/10(火) 21:52:26 ID:EKGVv9DO0
最近の家屋は、エアコンの真後ろから配管がでるので
(ケーブルを通すような)エアコン用穴は露出してないのだ
208名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/10(火) 22:26:41 ID:lvktsRefi
>>207

そうなんだよね。
209名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/10(火) 23:36:41 ID:ccHCY/kHO
共同アンテナでC**みたいなチャンネルを受信してるんだが、Cはケーブル?
ブースタってのはケーブルTV用とVUHF用のどっちにしたらいいの?
210名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/11(水) 00:00:50 ID:Rv5BLmg50
>>207
ダクトで隠してだるだけじゃないの?一時壁に埋め込むのが流行ったけど
メンテナンス困難ですぐに廃れた。
211名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/11(水) 00:08:24 ID:8obPToUL0
>>210

スリーブ穴を、エアコンが塞いでいるんだよな。
212名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/11(水) 00:52:16 ID:jyUavyb+0
>>211
室内なら大昔からそれが普通だし5CFBなら簡単に通せることが多いぞ。
施行が比較的古い穴だと小さいのがあって窮屈なこともあるが。
213名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/11(水) 13:03:02 ID:IMXgkDtL0
変換名人の4分配を分解してみた。
見なけりゃよかったorz
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/pt1up/source/up0248.jpg

214名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/11(水) 13:04:47 ID:DBfU+7zp0
>>213
これはひどい芋ハンダですね。
215名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/11(水) 14:28:48 ID:AOk8+c9hO
>>213
クソワロタw
こんなもんでいいのか。
216名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/11(水) 14:29:01 ID:jx+YYhia0
基板にきたない芋ハンダを想像して開いたら吹いたwwwwwww
217名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/11(水) 14:54:34 ID:skN2/rxhP
>>213
oh...
218名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/11(水) 15:09:03 ID:vcrcAoay0
>>213
これは新しいな
219名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/11(水) 15:13:41 ID:1kiMU90S0
>>213
ググったら299円で売られてるのね
でもこれはちょっとひどすw
220名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/11(水) 16:34:04 ID:6o5WJNqBO
どなたか >>209の回答お願いします。
221名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/11(水) 17:56:54 ID:w+K9y6vvO
>>220
スレ違い
222名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/11(水) 19:48:47 ID:aEhm5yNG0
>>213
ついでに誰かマスプロ、八木、DX、サン電子、ついでにカモンの同等品も開腹してくれw
223名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/11(水) 20:01:09 ID:vcrcAoay0
224名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/11(水) 21:18:33 ID:aEhm5yNG0
カモンのは甚だ真面目な作りじゃねーの!
http://www5a.biglobe.ne.jp/~jh2clv/catvsplitter.htm

それに引き換え変換名人はインピーダンスも糞も無いな。
225名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/11(水) 22:03:42 ID:H8hZFtuX0
>>213
これが本当なら、分配機が100円ショップで売られる日もそう遠くない
226名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/11(水) 22:17:09 ID:+z9JLbN90
>>213
こんなの分配器と呼べないだろw
227名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/12(木) 00:21:41 ID:Vc4JNHY40
一応分配はしている、一応映るだろ
228名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/12(木) 00:59:48 ID:Cl1s3K8h0
問題なく一応映るであろう
229名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/12(木) 01:25:58 ID:jGM1c6jHP
問題なく一応って
稀に良くあるみたいなもんか
230名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/12(木) 12:08:15 ID:l7br8p030
デジタルなら問題なく写りそうだなw
231名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/12(木) 12:27:38 ID:Vc4JNHY40
有る意味究極のコストダウン、発想の転換 w
232名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/12(木) 12:44:44 ID:/aD3+gYRP
何の名人なんだろ
233名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/12(木) 12:49:02 ID:Vc4JNHY40
>>224あらゆるインピーダンスに対応・・スゲー
234名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/12(木) 13:23:48 ID:Vwl76UvT0
品質のバラツキはあるかも
コストパファーマンスは確かに良い
235名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/12(木) 23:49:46 ID:VmNaAdSq0
>>213
今日買ってつけてみたけど
全然問題なくてワロタ
236名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/13(金) 01:24:54 ID:yuVjaYRg0
>>235
どの端子をを入力に変えても映る?
237名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/13(金) 08:26:05 ID:rzvUCFGD0
>>234
品質が伴ってない場合はCPが良いとは言わないだろう。
234の要求品質がこのレベルならそれはそれで良いが。

>>235
入力信号が十分に強ければ問題ないだろう。
インピーダンスがマッチしていないからロスが多いだけ。

>>236
映らない理由は無いな。
238名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/13(金) 17:01:50 ID:VsUF9gco0
>>236
映るよ
でもF型のネジが入らない端子があったw
その辺はさすが
>>237
前に刺してたDXアンテナの分配機に比べて気のせいレベルだけど
信号上がってる。少なくとも下がらなかったよ
239名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/13(金) 20:32:28 ID:B3ARaJuQ0
誰かソリッドの分配器も透視してくれないかな〜
240名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/13(金) 20:43:40 ID:Vw7nqT2o0
241名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/13(金) 20:49:09 ID:TTo/H2F50
>>240
これはなかなかのハンダ付けですね。
242名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/13(金) 20:50:14 ID:TTo/H2F50
>>240
上段の左から3番目の端子ってショートしてるの?
243名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/13(金) 20:53:11 ID:AyxnQre70
>>239
俺も気になるぜ
244名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/13(金) 20:59:27 ID:R7S06i1J0
2009/11/13「ケーブル付き分波器在庫切れに伴う、代替品販売のお知らせ」
ttp://www.buzai.tv/news_release/ippan_base.asp?code=373

ソリッドにPT2特需の影響がw
245名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/13(金) 21:18:23 ID:hPgdk1oO0
>>240
フェライトビーズを入れているあたりまったく何も考えていないわけじゃないのかね。
ケースにめっきがしてあるから接触はしていても導通はしていない気がする。

これでインピーダンス的にちゃんとしてたらどうしようw
246名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/13(金) 21:31:16 ID:xaRKFPjL0
>>240
コレは酷い
ここまでシンプルなら百均で売る日も近いかもなw
247名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/13(金) 21:55:12 ID:NW1h3qz30
意味不な配線と非通電型 w 通るだろAFO
248名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/13(金) 22:07:49 ID:ap62ASz50
変換名人シリーズの問題は勝手に地デジ認定シール貼ってるところだろ
249名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/13(金) 22:26:41 ID:rzvUCFGD0
>>247
いや 非電通型 ですw

>>248
そりゃ大問題ですね
250名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/13(金) 23:15:45 ID:ELFEAHe80
これから呼び名は手抜き名人だな
251名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/14(土) 00:10:52 ID:2jmwz1Qa0
ブースターの話題もここでおk?
検索では見当たらないのだけど。
252名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/14(土) 11:45:36 ID:JffxuGQV0
>>248
地デジ認定シールっていうからJEITAのDHマークかと思った。
これを勝手に貼っているのならば大問題だと思ったが、
地上デジタル放送推進協会の地デジ対応マークなのね。

さすがに審査があるDHマークはあの中身じゃ貼れないよな。
253名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/14(土) 12:02:43 ID:xifxkUbY0
でも、地デジに対応している、間違いない(今さらだが)な、永井
254名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/14(土) 14:48:04 ID:R5S27VLo0
>484 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2009/11/14(土) 14:44:37 ID:33TGsm8Y
>今日DOから届いたんでコーナンPROで
>MAXTEL 4分配買って来たんで、腑分けしたお
>ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/pt1up/source/up0252.jpg
>ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/pt1up/source/up0251.jpg

だそうだ
255名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/14(土) 15:05:53 ID:opW4g0HO0
分配器(サン電子製4分配)を通す前はC/N比24〜25dBある
隣県のUHF局が分配すると20dB以下(最悪17くらいにまで
下がる)になってしまい、放送が時折途切れるようになって
しまいました。
アパート住まいなので、大元のアンテナ部分には既にブースター
が入っていると思うのですが、自分の部屋のアンテナ端子の直後
にブースターをつなげば改善できたりするものでしょうか?また、
ブーストすることで正常に映っている他局(C/N比33dB前後)に
悪影響は出たりしますか?
256名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/14(土) 16:01:49 ID:ijKmDbGE0
分配で弱くなっちゃうならブースタで解決できる可能性高。
適切にブーストすれば他局にも問題は出ない。

ところで分配器は変換名人じゃないよね?
257名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/14(土) 16:08:59 ID:ijKmDbGE0
ゴメソ分配器はサン電子なのね
258名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/14(土) 16:27:45 ID:jwvo1qF9O
いまアナログ放送みてて、ちょっとだけ映像が、ちらついてるんですけど、
地デジ化したら綺麗な映像になりますか?ブースタは噛ましてます。
259名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/14(土) 16:47:08 ID:MVi4aJRH0
>>258
なんでここで聞くんだ?
地デジは映るか映らないかのどっちか
アナログみたいに電波悪くてもザラザラで映るとかはないから
電波をきちんと受信できれば綺麗に映るよ
260名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/14(土) 17:08:35 ID:opW4g0HO0
>>256
アドバイスありがとうございます。
分配する前は一応見られる状態なので、
20dBクラスのブースターで試してみます。
261名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/14(土) 21:28:22 ID:DLVpCNaSP
変換名人ww
262名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/14(土) 22:33:33 ID:gDo/CiEt0
質問させて下さい。

今、東芝のBS/CSアンテナBCA-453Kから付属の4Cケーブル10mを使用して
テレビ1台に直結し、アンテナレベルが約55の状態です。
PT2を購入したのでこのアンテナケーブルから分配したいのですが
アンテナから2mの箇所で2分配し、そこから室内に4Cケーブルで3m引き込み、
更に2分配してPT2に接続しようと考えているのですが、
ブースターを使用しなくても視聴可能でしょうか?

それと、2分配を2か所使うのと3分配を1か所使うのでは
どちらが減衰が少ないのでしょうか?

よろしくお願いします。
263名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/14(土) 23:08:37 ID:VgyQ209y0
>>262
取りあえず、テレビの代わりに(分配しないで)PT2繋いでC/Nが
何dBかわからないと、視聴可能かどうか判断できなさそう。

減衰は3分配がどれも平均に分配されるが、受信レベルによっては
2分配を2カ所の方が線の引き回しが楽になる場合がある。
264名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/14(土) 23:09:39 ID:BYwYZEjN0
これ以上機器を増やす予定がなければ、
3分配ひとつの方がよいのでは?

あと、アンテナレベルだけではなく、
テレビが表示できるのならC/N比や
ビット誤り率(BER)も書いた方が
アドバイスをもらえやすいかも。
265名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/14(土) 23:36:00 ID:gDo/CiEt0
>>263
>>264
レスありがとうございます。
パソコンとテレビが1階と2階に分かれているので
むずかしいですね
BSとかはほとんど見ないのですが
やっとPT2が買えたので機能を全部活かしてみたいと思ったので
とりあえず3分配して、ダメなら2分配にしてみます。
266名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/15(日) 00:21:10 ID:K2xwZBu+0
>>265
別れているなら、2分配を2カ所にするだろ?
テレビとPT2で2分配してから、PT2側で2分配
3分配だとPT2まで距離があれば、2本長くケーブル引き回すことになる。

あと、アンテナへの給電は?
今はテレビだけだからテレビ付いてるときはテレビがアンテナに給電してると思うが、
テレビ見てないときにテレビ側が給電してくれるなら良いが、給電してくれないと
PT2から給電しなければならないよ。

そのときに1端子通電の分配器だとダメなので全端子通電の分配器じゃないと
テレビ見てるときはPT2で受信できるけど、テレビ消したらPT2で受信できないとかに
なるので、注意が必要。
267名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/15(日) 01:34:19 ID:CWl+5Qrk0
>>262
多分2分配を2カ所で良いと思う。
カモンの2分配を4段にしても余裕だから
本当は上2段を2分岐にすればいいんだけど
丁度持っていた2分配で配線しても問題なかったから
ケーブルは5CFBだけど25mはあるし。
268名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/15(日) 04:27:13 ID:hqsry6qa0
スレチな質問かもしれませんが、

マルチメディアコンセント等にある電話回線用のコネクタや、
1端子型の同軸端子などをはずす時はどのように外したら良いのでしょうか?
特に外すところが見当たらなかったので力いっぱい押し込んだ所、
端子の横にあった爪のようなものが折れてしまったみたいです・・・
正しいはずし方をご存じないでしょうか?
269名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/15(日) 04:51:13 ID:dtZB9vNH0
>>268
マイナスドライバかなんかでプレート外せばあとは簡単
270名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/15(日) 10:49:24 ID:vM/QSUxe0
>>268

化粧プレートの下端に、マイナスドライバーを差し込む細いくぼみがある。
ココにマイナスドライバーを差し込んでこじると化粧プレートがパカッと外れる。

後はビス止めなので、見れば分かると思う。
271名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/15(日) 11:03:12 ID:MDyYLqby0
>>268
なんで外したいのに「押し込む」の?
272名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/15(日) 13:06:37 ID:TEVpzLJJ0
>>270
たまにあれな業者がやったあとだと逆についてたりするw
273名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/15(日) 15:04:50 ID:cGp6CPWf0
押込むようにか? w
274名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/15(日) 15:23:10 ID:hqsry6qa0
>>269
レスありがとうございます。
化粧プレートとその枠までは外れるんですが、
その先の灰色っぽい枠についている同軸や電話回線用の
コネクタが外れないんです。

>>270
レスありがとうございます。
その化粧プレートを外し、中にあるねじを外すところまでは
OKなんですが、灰色の枠に付いている同軸や電話の端子が
外れないんです・・・

>>271
同軸や電話のコネクタを手前から奥に押し込むと強引ですが、
外すことは出来たので・・

275名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/15(日) 15:31:51 ID:wrrdvO8c0
>>274
あれを見てわからんようなら触らない方がいいと思うよマジで。
276名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/15(日) 15:32:56 ID:TEVpzLJJ0
>>274
最近取り付けたやつじゃなければ正面から見て右側に端子を固定するための金属部分があるでしょ
そこにマイナスドライバーを突っこんでひねればはずせるよ

上下に穴があって真ん中部分を押し込む形だからそれと反対側にひねるようにね
上下どっちからひねるかは電気屋によって違うから何ともいえない
277名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/15(日) 17:04:55 ID:DgfHWg6U0
灰色と言ってるから、プラスチック製の枠じゃないのか?
どっちにしろ、マイナスドライバーで外せる。
278名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/15(日) 17:12:24 ID:cGp6CPWf0
強引に押して外れたなら結果おk
279名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/15(日) 18:12:50 ID:8jwYYv080
屋上
アンテナ-3分配器-テレビ(他3台
それにBS110度CSアンテナを付けて
既存の線を流用するのは
http://aucfan.com/aucview/yahoo/e97883341/
ですかね
アンテナ---------- 分  
              波-3分配器-テレビ(他3台
BSアンテナ------- 器
違ってたらご指摘下さい
280名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/15(日) 19:21:25 ID:/w3gUh4y0
>>274
何処かのうpろだに写真を上げてみ
281名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/16(月) 00:05:00 ID:ZxYaqSFn0
>>254
今日コーナンPRO行って確認してみた。
価格的にはMAXTEL>カインズ>COMON>変換名人かね。

MAXTELって韓国企業の日本法人だったんだね。
それでも日本法人できてから10年以上経ってるみたいだけど。
まったく知らなかったメーカーだったわ。
282名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/16(月) 00:31:09 ID:v/RmtyZv0
マックステルは昔コジマあたりで5000円の卓上安ブースターを扱っていたような。
個人的にはミニー以下のメーカーってイメージだった。
昔は検索してもまったく引っかからなかったし。

それがこんなWEBサイトまで持つようになるとは思わなかったな。
http://www.maxtel.co.jp/index.html
283名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/16(月) 00:40:25 ID:4Fdlw4Sd0
ちょっと自分と同じような環境の人がいないか相談。

マンション住まいで、リビングに面したベランダが南向きなので、ここに
BS/CSアンテナを設置してエアコンのパイプ用の壁穴を通してケーブルを
引き込んで、リビングのテレビやレコーダと接続している。

で、リビングの反対側の北向きの部屋でもBS/CSが見たくなったんだが、
やはり部屋の中をBS/CSのケーブルを這わせるしか方法はないもんでしょうか。

今時のマンションは壁まで地デジ・BS/CS混合で来てるんでしょうが、
うちは築年数が古いもんで…。

すでにリビング・北向きの部屋の間にカテゴリー6のLANケーブルは
敷設してあるんだけど、5Cのケーブルは太くて取り回しがしにくいなぁ。
284名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/16(月) 01:08:19 ID:2Ck7HedC0
>>283
釣り竿の先にフックを付けて天井裏を通せるかも知れない。
285名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/16(月) 02:07:54 ID:Yu+Tys54P
混合器で地上波の配線に混合
でも、ここで聞いてるぐらいのレベルなら、出来るかどうか不明だがw

混合器、BSミキサーでググれ
286281:2009/11/16(月) 09:06:38 ID:ZxYaqSFn0
>価格的にはMAXTEL>カインズ>COMON>変換名人かね。
間違えた。
カインズ>MAXTEL>COMON>変換名人だったわ。
どうでもいい事かもしれないが。
287名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/16(月) 09:52:54 ID:4xSL6arP0
>>283
リビングのど真ん中を4Cが3本走ってる
よく足引っ掛けるorz
288283:2009/11/16(月) 09:58:41 ID:4Fdlw4Sd0
>>285
混合器の存在は知ってるんだけど、マンションでその方法は可能?
どこで混合?ほかの世帯にも影響しちゃうのでは?

なんか決定的に勘違いしてたらすまん。
289名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/16(月) 18:28:47 ID:F3hEqYbOO
>>283
普通に部屋の隅を引き回せばいいのでは。
290名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/16(月) 18:47:53 ID:2Ck7HedC0
>>288
混合は無視でOK、あんたは勘違いしていない。
291名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/16(月) 22:49:41 ID:1Cb5Cmdn0
難しいかも試練が、長期的には共聴BSアンテナを設置を管理組合に提案するのが一番かと。
共聴設備の地上デジタル対策がまだなら、一緒に済ませてコストも圧縮。

うちは築30年マンションだが、夏に工事してBS/CS110対応になった。
292名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/17(火) 10:02:20 ID:yZMerZZQ0
BS(アンテナ)と地デジ(CATVパススルー)の混合したのを6分配してるんですけど
地デジの受信レベルが40を割り込んで映りません・・・・BSも同様に・・・

どの程度のブースターを買えばいいでしょうか?
293名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/17(火) 10:42:19 ID:6+coEPCi0
分配する前なら映るの? 
映るなら マスプロ  77BCA30A とかなら間違いはないけど値段がちょっとね
294名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/17(火) 19:58:16 ID:+Q0bj0iZ0
>>293
分配前は映ります
77BCA30AはCATV・BS混合入力も付いていて希望通りですが
お値段が張りますね・・・・

http://joshinweb.jp/av/7449/4962736238118.html
同じようなのを探してみたんですが、入力が三つですけど
ここれでは駄目なんでしょうか?

http://store.shopping.yahoo.co.jp/reall/cw30l1.html
こちらは混合入力が可能ってありますけど、商品写真が小さくてよく分からない
295名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/17(火) 22:29:01 ID:q8iJBTZX0
7BCTB15-P 程度でいいんでは。
296名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/17(火) 23:25:39 ID:6+coEPCi0
>>294
端子の問題もあるけど、家庭用みたいなものは
すごく評判(特にBS)が悪いことがあるのでおすすめできない。

あとは端子類が適合したら利得調整が可能なものを。
逆に過入力でおかしくなった時に対処できる。
リンク先のクラスのもので大丈夫だと思うがアンテナ会社のカタログでスペックは確認を

下のリンクのやつは混合でも別でもスイッチ切替えで入力が可能
297名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/17(火) 23:29:30 ID:6Xgc4W3A0
>>294
マスプロなら7BCB28か上り増幅が必要なら7BCB28U。
298294:2009/11/18(水) 09:51:23 ID:DiVJ5xBt0
混合入力が出来て、CATV・BS対応となると
マスプロの77BCA30Aか、DXアンテナのCW30L1ぐらいですか

7BCTB15-Pも7BCB28も混合で入力出来ないんで駄目ですね
引き込みをもう一度分波してってことも出来るけど、宅内配線が
一本ではまた混合することになりますから無理だ・・・

299名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/18(水) 10:10:58 ID:RYJS6wyS0
UHF(地デジ)をTVとPCで2分配してるんですが,東京MXの電波が弱くて映りません(PCのみ)。
TVのほうでは視聴できるのですが日によってドロップが発生することもあります。(アンテナレベルは他のチャンネルに比べると低いです。)
PCでは他のチャンネルでは30db以上出ていて良好ですが,東京MXだけは9-10dbをうろうろしてます(HDP2 G@TVtest)
どうすればうつるようになるでしょうか?

※1 UHFブースター購入→他チャンネルは大丈夫でしょうか?
※2 分配器の更新
※3 アパートの大家にゴルァ(アナログ時代の古い共同アンテナのようなので)
※4 屋内アンテナ購入(アパートの1Fで東京タワーの見通しはできません。)

どれが確実な解決方法でしょうか?他にもアドバイスがあればお願いします。
300名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/18(水) 11:23:42 ID:Q0CIxyba0
直列ユニットの2端子の物は、一個の直列ユニットが2個つながっていると考えてよろしいのでしょうか(一個の直列ユニットを2分配しているのではなく)。
301名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/18(水) 18:52:35 ID:vHk0Ubuf0
>>299
今どんな分配器使ってる?

まず分配せずPCに繋いだらどうなの?20dB以上あればとりあえず映ると思うけど
302名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/18(水) 19:52:06 ID:nhqFVOV00
>>299
配線どうしてる?
>>162
↑自分の場合

直結で映らなければブースターは無駄になる希ガス

9-10dBって随分低いな?20dB程度は欲しいよね。
お住まいがどちらかわからんが、UHFアンテナがアナログ時代のままで
ローカルU局(例えばテレ玉とかチバテレビとか)向いていると方向違いで
レベル低いとか?
303名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/18(水) 22:55:23 ID:lxvCzhiT0
>>299
とりあえず大家に地デジ対策工事を要望。言うだけなら電話代だけで済む。
東京タワー方向にUHFアンテナ立ててくれるかも
304294:2009/11/19(木) 11:05:02 ID:gmr07bHI0
DXアンテナのサポートに繋がらないで教えてくださいm(_ _)m

http://www.iwatadenki.jp/shop/52_350.html
このCW30L1CHならCW30L1 と同等程度の機能があると思うんですが
混合入力が出来るかどうかというのを確認する方法ってないでしょうか・・?
305名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/19(木) 11:11:17 ID:o4sKOfuN0
>>301
> 今どんな分配器使ってる?
国内メーカーの2分配器

> まず分配せずPCに繋いだらどうなの?20dB以上あればとりあえず映ると思うけど
PC動かすのはきついんですが,2分配のPCとTVの端子を入れ替えても変化は見られませんでした。

>>302
> 配線どうしてる?
> >>162
> ↑自分の場合
> 直結で映らなければブースターは無駄になる希ガス
アンテナコンセントもひどいもんで整合器でF型接栓にしてます。
もちろん端子は磨いてさびは落としています。
ブースターは最後の手段と理解しました。

> 9-10dBって随分低いな?20dB程度は欲しいよね。
> お住まいがどちらかわからんが、UHFアンテナがアナログ時代のままで
> ローカルU局(例えばテレ玉とかチバテレビとか)向いていると方向違いで
> レベル低いとか?
阿佐ヶ谷です。アンテナは西北西に向いてるようです。

>>303
> とりあえず大家に地デジ対策工事を要望。言うだけなら電話代だけで済む。
> 東京タワー方向にUHFアンテナ立ててくれるかも
電凸は得意なので,今朝電話しました。
(以前は問題なく映ってたんで)アンテナ調整ぐらいでも構わないんで,やってくれとお願いしました。
ちょっと前に風が結構吹いてた日もあったんでそれが原因かもしれません。
アンテナのお願いもして見ました。

何か変化ありましたら又相談させてください,ありがとうございました。
306名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/19(木) 15:36:56 ID:6vk97xka0
分波機と分配機を近くに寄せると6dbぐらい下がるんだけど
こういうものなのですか?
307名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/19(木) 17:26:28 ID:8Vw6dAbT0
>>305
>アンテナコンセントもひどいもんで整合器でF型接栓にしてます。
まあこれも一因だろうけど、それでも阿佐ヶ谷くらいなら大丈夫な気がするなぁ。

アンテナが西北西って八王子中継局でも向いているんだろうか?
普通に考えたら(障害物でもなければ)東京タワーの方向、東南東と
南東の間くらい?に向けるんじゃなかろうか?

やはり風でアンテナをローテートさせられたように思う。
308名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/19(木) 20:06:53 ID:0yccL/p80
>>305
>阿佐ヶ谷です。アンテナは西北西

テレビ埼玉受信用に北に向けてたアンテナが風でローテート?

大家が放置するようなら俺の使ってたUNO-200-Uを高値で買ってくれ。
八木のUwPAもとマスプロのVUB33Sもあるよw
309名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/20(金) 00:48:37 ID:xOqQCd6G0
うほ! UNO-200-U
310名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/20(金) 12:39:55 ID:ckfH7naS0
質問です。
・現在の接続方法
1F BSテレビ.━━━━━━BS/110゚CSアンテナ

・一箇所機器を増設
1F   BSテレビ.━━┓
          分配器━━BS/110゚CSアンテナ
2F BS/110゚CS ━┛
.       (PT2)
・条件
1Fテレビは視聴しないとき必ず主電源を切っている(切らないと怒られる)。
FやBNCやSMAなど接栓の加工は質問者自身でどうにかできる。
電子工作はSOPパッケージの半田付けが可能な技術を持っている。
上記技術を持っているだけで、電気工学の技術は持っていない。

・質問内容
常に電流が重畳されてない環境で、視聴時間が1F/2Fで重なった場合に起こる
問題を解消するためのお知恵をお貸しください。
311名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/20(金) 13:34:53 ID:8rGQvDln0
1Fのテレビから常に電源供給してれば、何も特に起こらないと思うけど。
分配器は電源通過型を使えばいい。
それとも主電源切るとアンテナの電源も切れてしまうタイプ?(機種による)
312310:2009/11/20(金) 14:30:40 ID:ckfH7naS0
>>311
| 主電源切るとアンテナの電源も切れてしまうタイプ?(機種による)
はい。主電源を切るとアンテナにあるコンバータのインジケーターが消え、実際に
テスターで測りましたが直流が来てません。
あと、>>310の条件の項目で、常に1Fテレビの主電源を入れっぱなしにする環境は
無理なのでそれ以外で可能な方法でお願いします。PT2はPCに取り付けるキャプ
チャーカードですので、スタンバイや休止に入るとDC電源が切れます。
313名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/20(金) 14:34:40 ID:rwgYh8yp0
PC用チューナー使うならブースタから電源供給したほうがいい

テレビの場合スタンバイだと常時供給できる機種が殆どだけど、主電源切だと設定に関わらず常時供給は無理
それか3分配の1つの空き端子から常時電源を供給するような工夫をする
よく自作している人が居るけどシールドが難しいのでお勧めできない
314名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/20(金) 14:41:55 ID:rwgYh8yp0
DC15Vのブースタの電源部だけを買ってきて分配器の空き出力(電通)に繋げて供給しても特に問題無いと思う
やってみたこと無いけど
315名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/20(金) 14:50:28 ID:rwgYh8yp0
小さい電器屋とか行けば廃棄されるのがあるからそれを貰ってくるという手も
間違ってAC30Vの物は貰わないようにw
常時供給できる電源があれば分配器は片側電通でもOK
316名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/20(金) 14:55:45 ID:I4nYUvwi0
PT2ならブースター必須じゃないの
317名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/20(金) 15:20:58 ID:8rGQvDln0
電源付きブースターを買う。分配器のよりアンテナ側に付ける。これが一番無難
新品が高いならオクでも。
自作も出来るがおすすめはしない。(安いけど)
318名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/20(金) 17:47:21 ID:3xkSMqyX0
PT2からLNB電源を使用する場合
TvTestフォルダ内のBonDriver_PT-ST.iniを開き、
UseLNB=0をUseLNB=1に変更する。

電源全通過型分配器使えば良いんじゃないかと。
319名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/20(金) 17:50:50 ID:DCbF1dMIO
しっかし、アンテナパーツって高いよな。
320名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/20(金) 18:43:18 ID:o3L2KBPY0
飯の種なんだからしょうがないじゃん
買い替え需要も少ない商品だし
321名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/20(金) 18:53:47 ID:IuU6aLjt0
全然説得力ないな
322名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/20(金) 19:25:47 ID:I4nYUvwi0
いやならカモンでもなんでも使えばいい
323名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/20(金) 20:03:33 ID:EYcCMxzh0
安いからとヤフオクで買ったりすると変なもの送掴まされる
6分配器落札したら出品のものと違って、周波数帯域の狭い(品番の末尾の文字が違う)ものを送ってきたことがった。
これじゃ駄目だと返して、交換で送ってきたものは、どう見ても中古品という錆びたものだった

集合住宅用ブースターを落札したらオークション終了後に、品物間違ってました。こちらの商品ではいかがでしょうか?と言われたことがある。
当然オークションは取り消し

楽天オークションでラインブースター落札したら終了後に、ダブル出品してました。品物がありませんと言われた。

このカテゴリーの出品者には、ろくな奴がいないよ
324310:2009/11/20(金) 21:56:15 ID:ckfH7naS0
>>318
その設定は分かってるんですけど、全端子電流通過だと、1Fと2Fが同時に使ったら
まずくないのかなと思って質問したんです。

>>323
安いといえば、変換名人 AV/VU-14・AV/VU-18はひどいですね。

>>317
屋外用でよく見る、電源部と増幅部が別になってる物ですよね。それと、1Fテレビ近くに
日本アンテナのV/U/BS/CSブースター(VB-33CW)が設置されてたので

1F   BSテレビ.━━┓
          分配器━━屋外ブースター電源━━卓上ブースター━━BS/110゚CSアンテナ
2F BS/110゚CS ━┛
.       (PT2)

の接続でいいでしょうか。
325名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/20(金) 22:00:50 ID:o3L2KBPY0
の接続じゃ駄目
326名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/21(土) 00:02:42 ID:YHU8ksDc0
>>325
1F   BSテレビ.━━┓
          分配器━━屋外ブースター電源━━卓上ブースター━━BS/110゚CSアンテナ
2F BS/110゚CS ━┛
.       (PT2)

1F   BSテレビ.━━┓
          分配器━━卓上ブースター━━屋外ブースター電源━━BS/110゚CSアンテナ
2F BS/110゚CS ━┛
.       (PT2)
以外にどのような接続方法があるんですか?卓上ブースターを屋外ブースターに
すると卓上ブースターが無駄になり、更にコストの追加になるので避けたいです。
327名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/21(土) 00:11:44 ID:00l6I6jY0
ど素人なので教えて欲しいのですが、
マンションで地デジ&BS/CSが混合で来ていて、2端子分あるので普通に一本ずつ
地デジ用とBS/CS用に繋げば見られるのですが、分波器使った方が良いのでしょうか。
もし、メリット、デメリットがあるのであれば教えてください。
328名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/21(土) 00:15:12 ID:49oPShho0
配線が出来れば下の方法でもいいんじゃないかと

1FにVB-33CWがあるってことだけど、U/Vの配線はどうなってるの?
329名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/21(土) 00:16:42 ID:YH+tEbAM0
>>327
別に問題ないよ
330名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/21(土) 00:26:35 ID:49oPShho0
>>327
テレビとレコーダーがあるとしたら
2端子から分波器を2つ使ってそれぞれに接続したほうが安定する
331名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/21(土) 00:33:24 ID:u+gEboTt0
>>324
普通に考えれば、全端子電流通過の分配器を通して
PT2とテレビの両方から電源供給する。

それはイヤだ!気持ち悪い!!って思うなら、マスプロの
全端子直流電流カット型の分配器でも入れてブースター
電源で供給すれば?
332名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/21(土) 01:16:00 ID:0yRlORNt0
>>324
>その設定は分かってるんですけど、全端子電流通過だと、1Fと2Fが同時に使ったら
>まずくないのかなと思って質問したんです。

普通、そう使って問題ないようになっているはずなんだけど
333310:2009/11/21(土) 02:08:25 ID:YHU8ksDc0
>>331,332
「マンションなどの共聴の場合、BS/CSアンテナの端子に繋ぐ場合はアンテナ電源を
切ってください。」という説明書の内容がありましたので、問題あると思ってました。
共聴設備の場合は絶対に流してはダメだけど、一般家庭は流して大丈夫な機器だ
ということですか?
334名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/21(土) 02:12:30 ID:eT5VPU020
ほぼ>>310と同じ状況だけどアンテナ直下で2分配、自室で3分配して二つはPT2、一つはBS内蔵ビデオにつないでこいつに常時給電させてる
ハードオフとかで古いBS内蔵デッキ買えば安上がりじゃない、まぁ分配数が多くなるのが難点だけど
335名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/21(土) 02:19:07 ID:YHU8ksDc0
>>328
衛星と地上波は別系統です。

・衛星
1F BSテレビ ━━卓上ブースター ━━━━BS/110゚CSアンテナ

・地上波
1F BSテレビ ━━卓上ブースター ━━┓
                      分配器━━ミキサー付V/Uアンテナ
2F テレビ・ビデオ━━━━━━━━━┛
336名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/21(土) 07:39:42 ID:m0pSaOij0
   1F BSテレビ━━━━┓
                ┃ 
   2F PT2━━━━━ 分配器━━卓上ブースター ━━━━BS/110゚CSアンテナ
                ┃
  中古のBSビデオデッキ┛
   またはBSチューナー

PT2は二つ端子があるので4分配器で  
>>334の言う通りにしたパターンが一番安上がりで問題ないんじゃないか
ブースター二重にするのもなんだし。

337327:2009/11/21(土) 13:08:26 ID:00l6I6jY0
>>330
ありがとう。
レコーダーに入力して、テレビの入力をレコーダーからするのではなく、
端子から直接したほうが安定するって事ですよね?
338名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/21(土) 13:21:05 ID:Q8pIuk8u0
マンションの共聴なのに全端子通電の分配器を買わされた俺はヨドバシを訴えてもいいですか

339名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/21(土) 14:03:29 ID:DWuTxlxiO
>>326
ブースター電源はなるべく下流に入れるべき。
アンテナラインに余計なモンかます訳で、多少ないとレベルが下がってしまう。
分配後の、一番使わないTVの前に入れときゃOKだ。その方がメンテも設置も楽。
340名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/21(土) 16:08:20 ID:qbSUYM8r0
>>339
卓上ブースターじゃ電源が通る訳ないと思うが
341310:2009/11/21(土) 16:34:02 ID:YHU8ksDc0
>>339
回答ありがとうございます。その方法で検討したいとおもいます。

>>334,336
それもいいかと思いましたが、Google先生に聞いたら、分配器で減衰し、更にBSチュー
ナーで電波の電力を消費ということなので今回はパスします。すいません。

>>340
VB-33CWは電流通過型です。日本アンテナのサイトでご確認ください。
342名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/21(土) 20:41:52 ID:4XZEOqWh0
アキバ某店でてんこもりの変換名人多分配はさすがにグロくて
変換名人2分配のを買いました
F字ケーブルが足りなかったのでまだ試していません

同様に激安のCOMONのと価格高めの国内メーカー品を
実際に使ったプロな先輩の比較レポお願いします
343名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/21(土) 20:49:14 ID:NRutKc+60
>>342
これ見てりゃ2分配も買う気にはならないと思うけど
見てなかったの?

213 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[] 投稿日:2009/11/11(水) 13:03:02 ID:IMXgkDtL0
変換名人の4分配を分解してみた。
見なけりゃよかったorz
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/pt1up/source/up0248.jpg
344名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/21(土) 20:51:43 ID:1pZQJYAT0
デカすぎデコードできない w
345名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/21(土) 20:52:36 ID:weChCYgr0
>>342
このスレで変換名人買う人がでるとは・・・
>>213みて使う気力が萎えるから分解してみれば?
346名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/21(土) 21:01:23 ID:iAeIOQyD0
場合によっては誤って電流流れたら火災、故障、その他どんなことが起きても不思議ではない
たぶん事故が起こるころには会社畳んでるでしょうなw
347名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/21(土) 21:31:40 ID:weChCYgr0
パラオの橋方式ですかね
PTシリーズでも壊れたっぽい報告してた数人いたけど使ってたのかな
348名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/21(土) 21:49:24 ID:u+gEboTt0
>>342
寧ろF字ケーブルを見てみたい
349名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/21(土) 23:09:50 ID:YHU8ksDc0
>>343がでか過ぎて見れねーよって人用 800*600 pix
ttp://img.wazamono.jp/pc/src/1258812092403.jpg

>>343の画像を携帯でも見たいよって人用 QVGA
ttp://img.wazamono.jp/pc/src/1258812127293.jpg

内容は…Fコネクタの同軸の芯線が繋がる部分の端子を、それぞれAWG30程度の
単線で半田付け(しかも芋半田という半田不良がある)してるだけで、インピーダンス
整合も全くされてないひどいもの。
350名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/21(土) 23:11:56 ID:YHU8ksDc0
>>342
ちなみに、変換名人2分配も内部は4分配と全く同じ配線方法です。
変換名人買うくらいならカモンのほうがずっとましです。
351名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/21(土) 23:22:14 ID:1pZQJYAT0
変換名人の方が良い、全端子通電だし、部品が少ないので故障も少ない ・・
352名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/21(土) 23:28:22 ID:NRutKc+60
>>351
全端子非通電って表示してあるはずだが
353名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/21(土) 23:28:32 ID:IBH8IlHY0
普通の全端子電流通過型は両方の出力から同時に入力へ電流が流れてもショートしないようになっている。
基本的に1端子電通型の分配器はブースタと電源の間に挿入(通常は屋根裏)してそれから各部屋の壁コンに行く
ことを想定している
1つの部屋からブースタの電源部を使って常時電源を供給できればOKだから1端子ということになっている
誤ってそういう使い方を>>213のような分配器wでやってしまった場合、一箇所の出力入力方向お構いなしで全端子に電流
が流れてしまうのでチューナー側に保護回路があったとしても何らかのダメージを受ける可能性が高い
単純なショートに大しては保護回路が働くと思うけど外部から電流が流れてきた場合は何が起きるかは分からない

UV混合しないでパラボラからのみの分配をする場合全端子電通型を使うのがベスト

ttp://www.maspro.co.jp/contact/pro/pro_02.html#02
354名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/21(土) 23:33:41 ID:1pZQJYAT0
この画像見て非通電だと思う?
なかの線は絹糸か?
355名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/21(土) 23:34:53 ID:BnVAvBq00
COMONの4分配 http://www.comon.co.jp/FB-4V.htm

BS/CSで使ったが、大問題は無さそうだ(地上波は未検証)。

ただ本体が薄いから(国内メーカー同等品と比べて)、
壁面に設置した後だと、アンテナケーブルをねじ込みにくい。
F型クイックプラグに変更しておいた方が良さそう。
356名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/21(土) 23:35:30 ID:IBH8IlHY0
>>354
どう見ても全端子全方向電通型ですね
出力入力関係無しです
357名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/21(土) 23:45:15 ID:IBH8IlHY0
>>349
作りからしてこのケース自体はちゃんとした基板が入ることを想定したケースっぽいね
製造元からケースだけを買って地下工場で作ってるのかもしれない
いわゆる模造品
358名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/21(土) 23:47:21 ID:IBH8IlHY0
模造品じゃなくて模倣品ねw
359名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/21(土) 23:54:05 ID:1pZQJYAT0
ドコにでも電流がぬけるから電流を流さないでえwて事だろうが・・
360名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/22(日) 00:19:51 ID:r8w+LCpJ0
www.henj.inをWHOISしたけど、ロリポップのレン鯖だから、
会社の組織名や管理責任者の名前が出てこない…。
しかもインドドメインというぁゃιさw
361名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/22(日) 00:31:56 ID:Zlf8iX1G0
>>359
そもそもインピーダンス整合の点から許されないだろ
362は ◆UQYKeFInIJKA :2009/11/22(日) 00:36:30 ID:CP8N8t140 BE:121047438-2BP(1003)
カモンの奴は電源供給できる分マシって位の気が
http://www5a.biglobe.ne.jp/~jh2clv/catvsplitter.htm
363名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/22(日) 00:41:36 ID:qoYOZecx0
マスプロだとどうなの
364名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/22(日) 00:49:09 ID:r8w+LCpJ0
>>363
マスプロ電工がTFTEC JAPANと同じことをしてると思ってるのか?
JEITAからはぶられてDHの認定も取り下げられたら、この先商売なんかできないだろ。
365名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/22(日) 11:19:29 ID:r8w+LCpJ0
>>355
ねじ止めするときに、壁と分配器の間にゴム板やプラ板入れたらどう?
366名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/22(日) 12:13:58 ID:xZ5MVESz0
誰かマスプロとかDXの分配器を腑分けしてくれ〜
367名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/22(日) 12:57:21 ID:GjcQ0noU0
ゴミ増やしてどうする
368名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/22(日) 13:01:15 ID:FNDA6Jea0
二分配機能つきの卓上(室内)ブースターで
おすすめのあります?マスプロのUHF/BS/CS
対応のVUBCT30はよさげだけど高い…。
369名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/22(日) 13:22:46 ID:VgnwgEMG0
ブースターの1出力・2出力切り替えで、2出力で使うと
映るものが映らなくなったりするよ
うちのマックステルがそう
電波の弱いCSなどで、2出力にしちゃうとブロックでどうにもならなくなるchが出てくる
ブースターは1出力にしてその後ろで2分配器かませれば、何事もなくCSも映ったりする
ブースター内での2分配はお勧めしない
370名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/22(日) 17:03:46 ID:FNDA6Jea0
アドバイスどうも。
ブーストしてから分配してるから大丈夫だと思ってたけど、
期待どおりの結果にならないこともあるのか。

371名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/22(日) 17:53:01 ID:oNdNdmqX0
>>361
どこかのホームページで、家を新築したら分配器を使わずに適当な半田付けで分配してたから
自分でやり直したって書いてあるのが無かったっけ?
372名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/22(日) 18:46:35 ID:2yCmJ4R10
>>371
見えない部分はほんと悲惨だよ・・・
373名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/22(日) 19:13:56 ID:r8w+LCpJ0
ってか、施主なんだから節目節目で工事の進行状況を見に行かないのか?
大規模な工事だって、現場監督が常に現場に目を配って駄目出ししてるだろ。
それを怠ったからそうなっただけ。性善説なんていうものは無くなった。
374名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/22(日) 20:58:58 ID:k58CLjON0
>>371
施工する側としてはハンダ付けする方がメンドイんだが。
どうせするなら圧着するお。
375名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/22(日) 21:17:48 ID:uaAgFzwl0
専用工具のない電気工事屋、弱電知らんわ w 
な香具師の仕事だな

近所の人が電気屋さんにアンテナ立ててもらったがよう映らん見てくれ〜
で、行ったら、向きはいいんだが太陽熱給湯タンクの後ろだった w

ゴルア上に出せや ボケ!
376名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/22(日) 22:00:36 ID:Z7q5k7mo0
>>368
今使ってるよ。
自分の所では、2分配しても1出力でも確認したけど、
PT1のC/N(BSでのTvTest読み)変わらなかった。

心配ならカタログPDFに出てないけど、出力端子の間に
スライドスイッチがあり、1出力にもできるよ。

自分はリアル店舗で買ったから安くなかった(\9,800)けど、通販
探せば安いところもありそうだが?

http://www.bestgate.net/search.phtml?e_dispnum=20&e_sort=Price&e_type=1&word=VUBCT30&
http://www.coneco.net/PriceList.asp?FREE_WORD=VUBCT30&CATEGORY1=&CATEGORY2=&CATEGORY3=&SPEC=&START=1&DISPLAY=&CONTINUE=1&ORDER=MONEY&COM_ID=&COM_NAME=&SID=CO&LOWPRICE=&HIPRICE=&SHOP_ID=
377名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/22(日) 22:47:30 ID:r8w+LCpJ0
>>375
そんなgdgdな文句はどうでもいい。さっさとその悪い施工例の画像をうp。

それとな、強電屋と弱電屋は分野が違うんだ。弱電屋は高電圧警報機
を腕に巻いて作業することは無いが、強電屋がFLUKEでLANのテストを
することは絶対無い。ってか、おまえ、弱電屋呼ぶ金が惜しくなって、
範囲外の工事を電工に無理やりさせたな?
378名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/22(日) 23:06:03 ID:lWdCdV9S0
>>374
ハンダの方がよっぽど面倒だよなw
節約できる金額もたいしたこと無いし

>>377
LANは強電屋の知識のなさが露骨に出るよね
電話線と同じくらいにしか思ってない奴らばっか
379名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/22(日) 23:12:42 ID:r8w+LCpJ0
>>378
俺の周りにはそんなバカ電工はいないよ。住宅専門の電工はそうかもしれない
けど、ビルやプラントや公共工事してる電工にそんなバカは見たことない。
そんなポカやらかして次回の工事にJVからお声が掛からなかったら死活問題。
380名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/23(月) 02:01:39 ID:KORYbAVY0
>>376
すごく参考になりました。
おまけに安いところも教えてもらって
感謝です。マスプロのはもとの値段
が高いだけあるようですね。
381名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/23(月) 11:55:13 ID:O4uKZqT80
>>371
全国展開の所はとにかく安く無茶な値段で仕事させる事が多い。
だからまともな電気屋や設備屋は逃げてしまって
一人親方で細々やってる人とかが工事に入っている事もあるね。そういう人の仕事かもしれん。

電気に限らずトラブルを避けるなら、地元の信用のある工務店に建ててもらうのが一番だろうね。
安売り物件にはどうしても不安が付いて回るだろう。
382名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/23(月) 19:11:20 ID:mMYNynZB0
久し振りに5C-FB線を加工したら、固くて面倒だった。アルミ箔もあるからね。

余裕が有るところは、普通のF型接栓をペンチで締めたが、面倒なところはF-5S-SPで済ませてしまった。
(これは日本アンテナの型番。同様なものは他社にも)

これはホントに簡単なんだけど、2個で300円前後と高く付くのが難点だ。
383名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/23(月) 23:25:55 ID:Eo0OlpAh0
築25年の家で屋内配線を見るとアンテナ-屋外ブースターから1分配器のC171FLの後に
2分配器で分かれて2階の4部屋のアンテナコンセントで多分それぞれ3分配されて下の
1階に1本ずつきてる構図のようでこれから衛星放送のアンテナをつける予定ですが
6分配器に替えてまとめた方がいいんでしょうか。それとも配線構成はそのままで
新しい2分配器や3分配器に替えればいいのでしょうか?

それと1階のアンテナ線が替えられそうにないんで1階部分だけ5C-FVだとCSは無理ですかね?


地デジアンテナ(UHF)        アナログアンテナ(VHF)   屋根の上
      |                        |
      |                        |
屋根 屋根 屋根 屋根 屋根 屋根 屋根 屋根 屋根 屋根 屋根 屋根
      |                        |
      |                        |
       −−−−−− ブースター −−−−−−
                |  |
                |  |                      天井裏
    −−−−−−−−   分配器−−−−−−−− 
    |              |              |
    |              |              |
    |        −−−分配器−−−        |
    |       |            |       |
    |       |            |       |  
    |      分配器         分配器      |
(BS/CSアンテナ) 2部屋          2部屋       |       2階
             |             |         |
             |            |        |
             |            |        | 
            部屋           部屋      部屋      1階
384名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/23(月) 23:33:12 ID:Eo0OlpAh0
すみません。さらに屋外ブースター−分配器の間に屋外の2分配器があって
離れの部屋にいってます。最近増設したのでそこは映りがいいんですが
母屋の方は地デジのチャンネルが半分ほどになります。
385名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/23(月) 23:35:50 ID:MdH9OsXi0
ブースタのゲイン不足・・・
もう一段かませるか、40dbうpぐらいのやつに変えるかJK
386名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/24(火) 00:03:54 ID:tgncAlS10
ブースター2段とか
ど素人丸出しだな
387名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/24(火) 00:04:56 ID:QZEJqmvp0
増設の時にブースターをGCM41L1に替えてます。
屋根が上過ぎますね。ブースターの下のラインの間違いです。
388名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/24(火) 00:05:22 ID:DXzt/LvU0
古い分配器があれば2600MHz対応に変えたほうがいいのでは
地デジでも減衰が減る。 分配器がまとめらるなら、そうしたほうがいいと思う。
389名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/24(火) 00:08:21 ID:8YEiH4R30
1分配器とかはない
分岐?
CSの帯域はブースタ、アンテナ両方対応してないとカットされるよ
390名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/24(火) 00:10:13 ID:8YEiH4R30
ブースタは対応してるから分配の方法を変えるだけでいい
なるべくスター配線にしたほうが良い
http://journal.mycom.co.jp/photo/special/2005/digitaltv/images/007al.jpg
391名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/24(火) 00:11:48 ID:l6gAxNnr0
<ブースター2段とか

ブースタ2段ぐらいでビビルな素人君 w
392名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/24(火) 00:14:40 ID:l6gAxNnr0
w>
393名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/24(火) 00:57:52 ID:1yXZWlKv0
案外、同軸の劣化だったり…屋内用の同軸を屋外で使ったり。
394名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/24(火) 01:10:23 ID:QZEJqmvp0
>>388>>389>>390
ありがとうございます。
6分配器にして使ってない部屋は配線せず何とかまとめたいと思います。

>>393
屋内の分配器までのケーブルは劣化してるでしょうね。
でも25年前にしてはBSアナログにも対応してるので電気屋さんもきちんとしてくれてたと思います。
395名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/24(火) 01:24:23 ID:8YEiH4R30
その頃だと壁の中は5C-2Vが主流だった頃だな
396名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/24(火) 09:47:37 ID:VPIpO5S90
当方こういった知識が無いもので、お知恵を拝借させてください。
我が家ではケーブルテレビを利用しており、
STBから地デジパススルーでテレビにつないで、地デジを視聴しています。
配線的には 壁→CATVSTB→テレビ という感じになります。
この時、東芝レグザZ3500でのアンテナレベルが、
メインの局45db 地方局のテレ玉38dbとなります。
ところが、別の部屋のシャープアクオスで同様の接続方法で調べると
メインの局65db 地方局のテレ玉55db 程度出ております。
アンテナ線などに関しては電器屋で5mmだかの太い物を使用し、付け替えても同じ結果でした。

そこで質問なのですが、
・ケーブルTVなのに部屋によって受信感度が違うなんて事は有り得ますか?
・私の部屋だけアンテナLVが低い際、どのような対策をとれば60,50db出す事ができるでしょうか。

PCでチューナーを購入したのですが、壁→STB→分配器→TVorPCとつなげると
テレ玉の感度が30未満になり、ブロックノイズか雑音状態で大変困っています。
お知恵を拝借させてください。
397名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/24(火) 09:51:03 ID:tgncAlS10
こりゃ困ったな
誰か説明してやれや
398名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/24(火) 09:55:07 ID:VPIpO5S90
>>397
今、ブースターを買えばいいんだろうか。
でも隣の部屋ではレベルでてるし。と困惑してて
、何か変なお金を使いそうなのです。
心当たりがありましたら、どんな事でもいいので教えてください。
399名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/24(火) 10:25:16 ID:r4fM4w3B0
>>396
メーカーごとに、そういったレベル指数の統一なんてーのは、していない。
同じ製品で比較はできるが、他社製品では比較の対象にできない。

逆に接続して確認すればいい。
ケーブル、分配器が劣化しているなどが考えられますが、
そもそも、東京都内のCATVでは、地上デジタルの域外再送信は行われてないはずです(アナログは再送信していますが)
これは、総務省のお達しなので、どうにもできません。

わたしが東京にいたときは、別にUHFアンテナを立てて、UV混合器で混合させて見ていました。
まー本来はいけないんでしょうが、マンション内のCATV施設がUHFカットしてましたので、
地デジパススルーでも、見れなかったもんですから
400名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/24(火) 10:44:11 ID:VPIpO5S90
>>399
ありがとうございます。では、テレビによるアンテナLVの差は気にしない方がいいですね。
となると、分配器を挟んだ時に視聴LV以下にまで地方U局の電波が落ちる。という問題として捉えて
ブースターを挟む方向で試してみるのがいいでしょうか。

アンテナを別途立てるのは、CATVを導入してくれたのが近くに電波を飛ばしまくる施設があるから。なので
ちょっと試せない感じです。
401名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/24(火) 11:00:18 ID:+e9ReA3/0
>>400
その施設がどのくらいの強度で電波を飛ばしまくっているかは、わかりませんが、
そういう情報は、まずNHKが、一番把握しているようです。

都内のどこにお住まいかは、わかりませんが、
Dpa で、ぐぐって、TV埼玉の発信アンテナのある方向を確認してみてください。
アンテナは、指向性があって、よく受信する方向、しない方向が明確です。
ttp://lbs.mapion.co.jp/dpa_b/dpa_block.html?grp=dpa_b&scl=1000000&size=720,500&nl=35/41/11.908&el=139/41/41.582
妨害になる発信基地が、その受信しにくい方向であれば、いいのです

でも、マンションにお住まいで、ベランダ側の方向が決まっているなら、しかたありませんよね
402名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/24(火) 12:03:06 ID:l6gAxNnr0
東芝レグザZ3500と別の部屋のシャープアクオス入替えて見ろ w
403名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/24(火) 14:13:18 ID:o1Fe4Pwj0
そもそも、レコーダやテレビで表示されるdBって、単位は何なの?
404名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/24(火) 14:14:23 ID:XphMc7mM0
ドラゴンボール
405名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/24(火) 14:29:36 ID:o1Fe4Pwj0
>>403
自己解決した。[uV]っぽいな。合ってる?
406名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/24(火) 14:30:32 ID:oi11qPvK0
>>403
dBならデシベルでしょ
デジタル放送向けの値の出し方は「CN値*2」というのが
ARIBで規定されてるけども

他社製品と比べられるのが嫌なのか
個々の会社独自の値を出してる所の方が多いかな
傾向としては百分率が多いような気がするけども
映るボーダーラインの値はかなりバラバラなんだよな
50で映る物もあれば100じゃないと映らないとかもあるし
407名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/24(火) 14:33:15 ID:+IlPoBfz0
>>406
メーカーが単位を明示すると、
「測定器で測った値とズレている」というクレームが付けられるから、
単位を書かないんだろうなあ。
408名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/24(火) 15:40:26 ID:+e9ReA3/0
実際、測定値を明示したら、悪いチューナー搭載しているメーカーの品は、買われなくなるか、安売り商品になるだけ。

そもそも、視聴している家庭の環境なんて、さまざまだから、測定値てのは、本当に本当に本当に本当に、必要ない。
409名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/24(火) 17:50:56 ID:dEWugJck0
ちょっと教えてください。
F接栓のL字変換コネクタを探していたところ楽天で277円というのを見つけました。
メーカーの記載はないのですが、形からするとSOLIDというところのものっぽい。
で、SOLIDの製品ってどうなんですか?
このスレのテンプレにもサイトがのってるし、サイト見ると結構ちゃんとした会社のようですし。
始めて聞いた社名なんでどうなのかなと。まあ、買って使ってみるのが一番なんでしょうけど。

例の他社の激安分配器みたいな粗悪品てことはないよね。
410名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/24(火) 18:02:56 ID:Fe4Uk7Tj0
>>409
ソリッドなら、
仕様書と性能表も載ってるから問題ないと思う。
分配器使ってるけど問題ないから。

L字変換コネクタなら例のみたいでも
あまり問題なさそうだけど。
411名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/24(火) 18:44:26 ID:dEWugJck0
>>410
レス、どうもありがとう。
物も問題ないということで、おかげさまで変な心配せずに買うことできます。
(って、買うのに躊躇するほどのものでもないのですけど、でもちょっと気になったので
質問させていただきました。)
412名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/24(火) 19:20:01 ID:/5N8/0yb0
413名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/24(火) 20:55:28 ID:V5SiZR510
たぶん見たいのはダイキャストタイプのことなんだろう
414名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/24(火) 23:11:15 ID:DAqjv+nr0
>>366の画像はダイキャストタイプの内臓なんじゃないの?
415名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/25(水) 02:14:55 ID:pDm173iZ0
Fコネじゃなさそうだから違うのでしょう。
416名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/25(水) 02:37:23 ID:in2v4AGe0
"内蔵"なのに"内臓"で変換される人にワンポイントアドバイス

IMEの 単語/用例の登録 を開く
読みを ないぞう
単語を 内臓
品詞を 抑制単語

にして登録すると、登録後は変換しても一覧には表示されません。
ただし、獣医や医師、精肉業など、内臓という単語を頻繁に使う方には
オススメしません。
417名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/25(水) 02:42:45 ID:in2v4AGe0
教えて君に対して"ググれ"と罵倒したいが一発で変換できない人へワンポイントアドバイス

IMEの 単語/用例の登録 を開く
読みを ぐぐ
単語を ググ
品詞を ら行五段

にして登録すると、登録後は"ぐぐれ"と入力して変換すると"ググれ"と一発で出てきます。
418名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/25(水) 03:53:02 ID:FPZyMHUZ0
ATOKならググれ一発変換!オススメです。
419名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/25(水) 04:58:56 ID:in2v4AGe0
ただし、快適な変換環境の代償としてこれだけのコストが掛かります。
http://www.justsystems.com/jp/products/atok/price.html
420名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/25(水) 08:35:56 ID:xSdWBUkK0
>>416 ??
>>414 の「内臓」は誤変換じゃないよね?
421名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/25(水) 08:52:40 ID:TnETL5IM0
ATOK使ってたんだがオフィス入れたら中華IMEがバックで動いている気がする
オフィスのIMEを完全あぼ〜んする方法おしえて w
422名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/25(水) 14:22:57 ID:4gicqwNj0
>>396
うちもZ3500だが、45と38じゃ低いんじゃないか〜。
うちでは、NHK-G、E、TVK、日テレ、テレ朝、TBS、テレ東、フジ、MX、チバテレ、テレ玉、放送大学
60、58、56、60、59、57、59、59、53、50、61、55って感じ(レグザ読みで)

とりあえず、壁についてるユニットをチェックしてみては・・・?
中には中間ユニット付けていてほかの部屋へ分配してるやつがあり、
そのやつだと、分配損失が−10dbとかあるので。
423名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/25(水) 20:33:15 ID:5hxQMO930
>>414
>>412の写真は多分プラの内部だとおもう。
別の人のプラの内部写真と同じだし。
ttp://samidare.jp/jr7cwk/lavo?p=log&lid=90310
424423:2009/11/25(水) 20:39:26 ID:5hxQMO930
>>414
すまそ、読み間違えたorz
425名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/25(水) 23:13:49 ID:f1ESYF7p0
おねがいします。
今まではPT2に アンテナジャック−−−2分配器 −−−T1
                             l 
                              −−−T2

と繋いでいましたが、この度サン電子のDSP-77FW-Pを導入しました。
ここで質問なのですが、これって1系統と2系統で出力って違いますか?
TVTestにて1系統よりも2系統の方が10dbほど出力が低いのですが、仕様でしょうか?
また、T1・T2チューナー使用時にS1・S2チューナーを使用するとT1・T2の出力が5db程度上がります。
うちのDSP-77FW-Pは正常なのか気になります。
DSP-77FW-Pを使用している方いましたら、そちらの状況を教えて頂きたいです。
426425:2009/11/25(水) 23:21:39 ID:f1ESYF7p0
補足
BSはS1・S2で信号レベル同じです。
また、地デジもチャンネルによっては2db程度の差です。
さらに、T2はNHK総合にチャンネルを合わせるとC/Nが0から2db程度です。
427425:2009/11/25(水) 23:23:28 ID:f1ESYF7p0
何度もすいません。
出力が低いのはT2ではなくT1でしたorz
428名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/26(木) 02:18:12 ID:oQYbBp460
429名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/26(木) 04:22:43 ID:d8636FdV0
>>425
それはTVTestのソフト読みでしょ? 実際に電界強度計で測った値じゃないから、
数字そのまま信じなくてもいいです。アンテナレベルの数値よりドロップのカウントを
気にしてください。あと、分配器は必ずすべてチューナーのF端子に繋げてください。
繋がないとインピーダンスの整合が取れません。

※もしかして4分配中2分配しか使ってないとか無いですか?あったら、空き端子に
ダミーロードをつなげましょう。
430名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/26(木) 08:16:25 ID:Pp45knYx0
>>428蟻 トン
431名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/26(木) 09:17:22 ID:jK3R/ej3P
アンテナの初心者or質問スレってないの?
432名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/26(木) 14:58:44 ID:d8636FdV0
> 10dbほど出力が低いのですが
> 出力が5db程度上がります
dbって書くとバカ丸出しだからdBって書けよ。
433名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/26(木) 16:01:53 ID:Pp45knYx0
面倒じゃん
434名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/26(木) 19:03:54 ID:fiset4EeO
ダミーロードはつけてますし、実際見られないくらいC/N低下するチャンネルあります。
435名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/26(木) 19:30:15 ID:KQPy/slG0
>>434
ダミーロードつけるくらいなら必要最低限の分配数の分配器に交換
436名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/26(木) 21:23:36 ID:ezc0QnSN0
BS/CSだけ通ってるケーブルがあって、分配&分波器でBS/CSだけ2分配してるんだが、
地デジ側の空き2端子には栓しなくても減衰しない?
437名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/26(木) 21:26:10 ID:Pp45knYx0
WA、そこから電波がじゃじゃ漏れ、そこいら一帯電波だまりだな w
438名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/26(木) 21:40:01 ID:KQPy/slG0
>>436
気になるなら分配&分波器を2分配器に交換
439名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/26(木) 21:45:47 ID:tX46nYaW0
>>437
電磁波過敏症さんキター!
440名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/26(木) 23:02:58 ID:D2kgkcbb0
今、SC-2Vというアンテナケーブルを使っています。
これにF型コネクタを取り付けたいのですが、
4C用と5C用等があってどれを選べばいいかわかりません。
どれがいいのでしょうか?
441名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/26(木) 23:32:10 ID:KQPy/slG0
SC-2V?
5C-2Vじゃなくて?
442名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/26(木) 23:53:20 ID:D2kgkcbb0
すいません。
5C-2Vでした。
443名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/27(金) 00:08:35 ID:74DS7HKj0
>>440
1〜2メートル引っ張るくらいなら5C-2Vでもおk。それ以上で引っ張るなら
5C-FBまたはS-5C-FB以上のグレードでどうぞ。

>>434
終端抵抗付けてその状態なら、>>435の通りにする

>>433
読み でしべる
語句 dB
品詞 独立語

でIMEに登録しておけ。そうするだけで>>432みたいなバカ認定する奴は無くなるはずだ。
444名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/27(金) 01:46:13 ID:/TZJr+qN0
>>436
そのケーブルに本当に地デジの信号が乗ってないなら、栓しなくても問題ないはず
あと、栓しない場合も問題になるのは「減衰」じゃなくて「反射」だな
445名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/27(金) 05:41:18 ID:ydNbkSd00
252 名前: 大根(神奈川県)[] 投稿日:2009/11/27(金) 05:36:32.16 ID:a07xxtAS
>>246 >>251
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/pt1up/source/up0248.jpg
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/friioup/source/up0420.jpg
上が粗悪品の例、下がまともな商品
値段だけで選んだらひどいのを引き当てるよ
446名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/27(金) 06:30:49 ID:74DS7HKj0
おれ、JEITAに変換名人の分配器模倣品の型番すべてを書いて、こういうのを
売ってるんだけどどうにかしてくれ、ってメールで送ったんだけどメールの返事
が来ない。やっぱりこういうのは、国民生活センターに言わないとダメなのか?
447名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/27(金) 07:27:43 ID:+mpWnWTW0
アンテナからTVまでの途中のケーブルを1本にしたいんですが
混合器→ケーブル→分波器みたくすると電波は弱くなってしまいますか?
448名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/27(金) 09:28:14 ID:5mvC/+Ut0
弱くなりますん
449名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/27(金) 09:32:37 ID:/TZJr+qN0
>>447
そりゃ別々に引くのが最良だけど、使い勝手上一本にするのは普通にやられている事
UHFとVHFなんかは屋根の上で一本にされるのが一般的
あと厳密に言うと、混合器じゃなくて合波器だと思う
450名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/27(金) 09:43:16 ID:vZHNabWG0
ミキサーですが
451名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/27(金) 13:40:05 ID:V9lqMBM00
>>450
混合器と合波器は機能が違う
一般的にはどちらも「混合器」と呼ばれているけど
用語はちゃんと区別して使った方がいいと思う
452名無しさん┃】【┃Donkey:2009/11/27(金) 18:18:16 ID:9qWeB/uP0
>>449
いや、447は合っているよ。

電波の出力を分ける、合わせる。
 分配器=合成器

電波の周波数を分ける、合わせる。
 分波器=混合器
453名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/28(土) 00:40:02 ID:9mQWVbkeP
=で結ぶのはどうかと思う
454名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/28(土) 20:33:14 ID:GDA/N1mX0
アキバで0.3K弱で買った怪しげなCOMONのと
0.15Kと0.2Kで買ったTV接続ケーブルのが
全端子電通2分配の必要十分条件だった

0.18Kで買った同じく怪しげな変換名人のは
BS非対応だったんで捨てた
455名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/28(土) 20:56:39 ID:s/dFwmY00
>>454
変換名人を捨てる前に腑分けすると笑えるよ。
こんなので分配器語るか?って思えてくる。
456名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/28(土) 22:58:35 ID:YCjiY41/0
>>454
455も書いてるけど
BS非対応どころじゃないから
457名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/28(土) 23:19:19 ID:uKzdzjZm0
以外といけるかも w 
捨てる前に使ってみて欲しかった、レポキボン
458名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/29(日) 01:55:15 ID:LJFrevQt0
あんなのと価格で勝負させられたら他のメーカーはたまったもんじゃないな。
459名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/29(日) 17:17:23 ID:kLLYapDL0
共同アンテナで地デジ(ミッドバンド C13〜C22)を受信しています。自宅にBSアンテナをつけて混合。
地デジはどのチャンネルも20dB前後でとりあえずドロップはしていませんが、天気が悪かったりすると20dBを割りますのでブースタ(DXアンテナ TCM-351-B2)を購入しました。
ブースタを使うことでC/Nが改善されるチャンネルもあるのですが、一部チャンネルは5〜7dBくらいになってしまいます。
ブースタの空き端子にはターミネータをつけています。
原因・改善方法わかる人いたらアドバイスお願いします。

アンテナジャック−−−ブースタ−−−ダブル分配器−−−PT2
460名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/29(日) 17:47:10 ID:SFcBf4vR0
>>459
共同アンテナの管理者の相談が、一番いい。

自宅が一戸建てなら、普通にアンテナ立てた方がいいような気もする。
461名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/29(日) 17:59:11 ID:Sed9za6f0
>>459
>共同アンテナで地デジ(ミッドバンド C13〜C22)を受信しています。
TCM-351-B2
FM/VHF・UHF・BS/CS-IF帯用ブースタ
これって、CATVに対応してないんじゃないか?
462名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/29(日) 18:17:38 ID:/6H+/Kcy0
>>461
だろうね、増幅させるどころか減衰させてる
買うならこういう対応したの買わないと

ttp://joshinweb.jp/av/839/2098761557961.html
ttp://joshinweb.jp/av/13315/4978877056610.html
463名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/29(日) 18:39:55 ID:OO7LoqygO
フォーネットというメーカーのダブル分配器は買いですか?
464名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/29(日) 19:22:43 ID:gNuxB/Ww0
>>463
買うといいよ
465454:2009/11/29(日) 20:29:11 ID:smFPAfJ70
レスをみて思い直しごみ箱から・・・
COMONの(価格訂正0.39k)をはずして
変換名人のにはめ直すと
CATV経由のアナログBS番組もなぜか普通に観れました!

ただ画質については地デジ、アナログ共に劣化してるのが
体感できるレベルだったので・・・
結局実験後に元のごみ箱に戻しました

@IO-HZ2+RX3

466名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/29(日) 23:37:06 ID:/qlJyOb/0
地デジも画質が劣化した?
467名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/29(日) 23:52:49 ID:10BTOWpc0
?????WWWWWWWWWWWWWWWWWWWW







  ( ・ω・)
  ○={=}〇,
   |:::::::::\, ', ´
、、、、し 、、、(((.@)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
468名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/30(月) 00:07:05 ID:kxQOxumI0
懐かしい、草刈機スレッドからのコピペ?
469名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/30(月) 02:14:54 ID:QeAvWSI60
>>465
そんな工作活動してどうする?
もうね、この粗悪品に関しては国民生活センターとJEITAには通報済。
470名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/30(月) 20:55:34 ID:3bnFhDiW0
地デジの画質に関しては
自分の思い込みだったのかもしれません

>>469さん
「そんな工作活動」と「この粗悪品」の「そんな」と「この」の宛名がイミフですが
どうもしません

COMONのは普通に使えています
変換名人のはごみ箱からも消えました
471名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/30(月) 21:02:25 ID:qY/UHoYI0
>>470
カモンをつけて変換名人を捨てたのなら>>465の日本語が変
472名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/30(月) 21:19:00 ID:3bnFhDiW0
>>471
は?
473名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/30(月) 21:23:57 ID:qY/UHoYI0
>>472
すまん下半分見逃した
474名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/30(月) 21:24:05 ID:L8HJdP7X0
>>472
>>465読んだ後に>>470読んでみろよ
矛盾生じてるから
475名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/30(月) 21:35:31 ID:QeAvWSI60
>>465はカモンの分配器を外して変換名人の似非分配器を付け直すと
「CATV経由のアナログBS番組もなぜか普通に観れました!」と言ってるが、
>>470>>465の発言はなかったことにしている。
476名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/30(月) 21:55:07 ID:3bnFhDiW0
>>474,475さん
集中砲火ですねw
こちらの言葉足らずだったのでしょうか
文意が読み取れなかったようで・・・
COMONのでも
CATV経由のアナログBS番組は普通に観れましたよw

中国か台湾か韓国の方ですか?
477名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/30(月) 22:00:09 ID:4f9M7ZtA0
活動に一生懸命な人は目が曇るんだよ。煽ってやるなよ。
478名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/30(月) 22:04:14 ID:ZHgN14230
CATVのBS周波数はパラボラのコンバータ出力とは全然違うから
479名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/30(月) 22:48:05 ID:6A1+TeDL0
カモンは2400MHzまで対応してるから、BS-IFやCS-IFの周波数まで対応してる。
一般的にはこれが「BS/CS対応」。

CATVのアナログBSは470MHz以下。BS非対応でもUHFの770MHzくらいは対応してる。
だからBS/CS対応である必要がない。
480476:2009/12/01(火) 20:56:39 ID:XBWhl5Ir0
>>479さん
レスありがとうです

「なぜだったのか?」が解決できました
481名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/02(水) 23:40:38 ID:9d5sorXK0
BS混合電波をPT2に直接挿すだけじゃ、BSは見れないのですか?
分波しないとだめですか?
482名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/02(水) 23:55:57 ID:FhlkK9HO0
>>481
分配器は電波の電力をn分配するもの。
分波器は電波を周波数別に分けるもの。
分配器は分配数によって電力が減少するが、分波器は周波数別に分けるだけなので
分配器と比べ電力の消費が少ない。

例)
分配しないで繋げると映るが、分配器を通すと映らなくなる。しかし分波器を使うと
映るような弱電界の場合に最適。
483名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/03(木) 01:29:35 ID:EYskublR0
>>482
ありがトン
一回、直接挿してみる。
どうやら設定ミスのようなので、もう一度ログさらいしてきます。
484名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/03(木) 10:21:20 ID:Tdz3LhAm0
マンションの共聴設備でFMを聞こうと思うのですが
4Cを使うか5Cを使うか迷っています。
たかがFM受信なので4C以下で十分なのでしょうが
このスレ的には4Cと5Cどちらがオススメでしょうか?
485名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/03(木) 10:35:40 ID:quUs9VCC0
1.5Cでおk
486名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/03(木) 10:37:14 ID:O3ZTgyM90
2c
487名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/03(木) 11:15:00 ID:K2H5MMj20
ブースターの機能で100VでもDC15Vでも給電可能とあるんですが
このDC15V給電はBSの給電と同じと考えていいんでしょうか?

もちろん、電通型の端子じゃないと駄目ってことになりますよね?
488名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/03(木) 11:57:08 ID:FtjDPDao0
その通りでございます。が、給電する電源容量<アンテナ、ブースターの消費電流 だと
電源装置が壊れます、ご注意を。
489名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/03(木) 12:22:26 ID:lX0EyxlM0
>>484
FM対応のブタ付いているのか?
490名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/03(木) 13:50:14 ID:dva2tYh0O
>>489
申し訳ないんだがCATVによる再送信での受信になるから豚が付いているかはわからないんだ。
491名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/03(木) 23:13:10 ID:jkIX1yua0
>>490
CATVならFM放送流して無いでしょ?
492名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/04(金) 00:07:44 ID:RqVLWScq0
うちに来てる共聴CATVにはFMが入ってきてる
さすがに周波数は変更されてるけどね
493名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/04(金) 01:09:46 ID:sJLfxKlp0
http://www.maspro.co.jp/new_prod/ubct30_p/index.html
VUBCT30のVHFブーストなし?
494名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/04(金) 01:34:09 ID:h+biooZIO
やはりコネクタはカナレですか?
495名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/04(金) 01:35:39 ID:xMDzIkcY0
すいません、質問があるのですがS-4C-FBDやFBLのような3重シールドで4Cの線を切り売り、もしくは10〜20m程度で売ってる店知りませんか?
出来ればアキバや新宿等の店でわかればありがたいです
もし通販であればそちらでもかまわないです
情報よろしくお願いします
496名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/04(金) 02:03:43 ID:sNmgAhfm0
497名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/04(金) 02:28:25 ID:xMDzIkcY0
>>496
レスありがとうございます
コネクタを含めまさにそれをやりたくて探しています
100m巻きなら売っているところを見つけたんですが、さすがに個人で使い切れる量でなくオクでさばかなければ駄目そうなので
498名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/04(金) 02:46:30 ID:sNmgAhfm0
この人から前にコネクタか何か買ったけど
対応悪くなかったから
出品者にケーブルのみで何mとか
売ってくれるか相談してみたら
499名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/04(金) 03:06:12 ID:xMDzIkcY0
>>498
それだと迷惑でしょうし出来れば柔らかさもみてから買いたいので切り売りを探したいです

ただ、以前みたときは5m位で売っていたのですがそのリンクをよく見ると15mなんですね
15mあればとりあえずは足りそうですし、店頭で売っているところがなければコネクタ付きで頼んでみたいと思います
500名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/04(金) 10:27:45 ID:X4in38C20
んまぁ、デジタル対応機器の出端は、「3重シールドが必要」て事で、売られていたけど。

「2重だけで十分対応できる」という事と、客が安さを求めていたことから、
基幹以外や、個人邸、マンション向けでも、「3重まではいらない」て流れでしょ?
501名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/04(金) 12:08:37 ID:55JbEfqV0
S-5C-FBLってどういう場所に使うの?
JCOMとかのケーブル回線でインターネッツしながらSTBからテレビの電波を頂く場合
で利用するくらいしか思い浮かばない。ネットは光、テレビはBC/CSと地デジの2軸だと
FBLは必要ない罠。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20010404/maspro.htm
http://www.maspro.co.jp/news/s5cfbl/s5cfbl.html
502名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/04(金) 12:19:29 ID:Ceha+Al80
CATVなら周波数的には要らん
BS/110度CSのパススルーもCATV帯から元の周波数に戻す作業後には必要になるぐらい

そこにも書いて有るが
>「電気製品から出る各種の雑音を
でシールドケーブルを利用する必要性はそこにあるかと
周りの家電に影響及ぼしてしまう家電は結構多い
503名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/04(金) 12:28:18 ID:kzKrtFqx0
昔とちがって今はノイズを出す機械が増えたからね。
504名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/04(金) 14:13:32 ID:kyqj6M6o0
>>488
電源容量を超えるってことあるんですかね・・・
コンセント繋がなくてもブースター動いた〜とか喜んでたら
電通してるテレビの電源切ると他のテレビ全滅
505名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/04(金) 16:46:13 ID:myoZZRLH0
あ〜あ
506名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/04(金) 16:47:42 ID:myoZZRLH0
520 名前:332です[sage] 投稿日:2009/12/04(金) 08:29:00
皆さんのアドバイスと、
BSなんて見れないのになぜか1階のテレビにBS端子にケーブルだけは繋がってることから、
問題はBS端子からのブースターへの電源供給トラブルだと目星をつけて、
解決(BS端子だけ昔のビデオデッキへ繋げる)を試みたところ、
問題が解決し、電源のオンオフに関わらず常時2階のテレビでも
地上波を視聴できるようになりました。

昔のテレビやデッキだと電源オフ時でも電源供給するのに、
最近のテレビだとそーでもないんですかね?
NationalのVieraですが。
それとも節電モードにしたのが原因だったのかもしれませんが。
とにかく、ありがとうございました。
507名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/04(金) 16:59:24 ID:X4in38C20
みんな同じトラブルかかえてるんだな。

「省エネモードだってのは、わかる。だけど常時通電って選択肢がないのは、それは仕様として間違っているんじゃないか」と
数回のメール交換をした後、ソニーの問い合わせ窓口に苦情を出した。
15Vの電流電圧を流すのに、よくあるACDCアダプターじゃだめなのかね?

誰か教えて、エロイ人!
508名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/04(金) 17:33:27 ID:myoZZRLH0
基本的にはだ〜め

ただし、コンセント側から電源側を見たとき、高周波領域でハイインピーダンスにすればよい
と、もっともらしく書いたが、インピーダンスが75Ωなのでそれ以上あれば適当にOK

具体的には鉛筆にエナメル線(ホルマル線など)を10回ぐらい撒いて中心導体側に入れればOK
形が定れば鉛筆は抜いてね
509名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/04(金) 17:36:07 ID:5rutB7DL0
分配器が一つなら適切な分配器を使ってすべての機器を通電の設定にすれば問題ない。

分配器が複数になるなら電源供給機能つきブースターを使えば問題ない。
510名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/04(金) 20:10:13 ID:tH92ZdbZ0
全電通の分波は高いからなぁ・・・・
昔のビデオデッキは常時給電出来たのに、今は省エネ重視か。
511名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/04(金) 20:56:27 ID:X4in38C20
>>508
レスありがとうございます。う〜ん、理屈はわかるが、なんか怖い。
512名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/04(金) 20:59:42 ID:myoZZRLH0
あ、コンセントというのは分配器とか分岐器の壁側の事ね
513名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/04(金) 21:19:51 ID:hvYmGtF00
>>510
全電通の2分配器
秋葉原でカモンの380円で売ってたよ
で、普通に使えてるよ
514名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/05(土) 01:31:41 ID:beCYVu8u0
515名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/05(土) 02:56:51 ID:SR8zugkb0
>>514
電源を挿入するのはどこでもいいからそれではだめだしブースターより
高くないかそれ?マスプロのWPD6でOKだと思うがUHFブースター買って
電源だけ使う方が安上がりになりそうなんだよな。
516名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/05(土) 12:25:11 ID:vqJQcTD/O
ブルーレイディスクレコーダーを買ったのですが、アンテナ端子が壁からテレビに繋がっていて接続出来ません。

テレビとレコーダーを繋ぐためには分配器が必要なのですか?
必要ならば どの分配器がいいのでしょうか?テレビもレコーダーもSHARPのAQUOSです。
517名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/05(土) 12:29:01 ID:vqJQcTD/O
>>516
すみません。自己解決しました
518名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/05(土) 14:05:25 ID:MA7XEBVK0
スクリュータイプのコネクタを両端に付けたケーブルをアサヒで購入したのですが、
壁のコンセントに刺そうにも刺さりません、良く見たらコンセント側はネジが切ってありません。
下記の前半のようなタイプです
ttp://www.e-secchi.com/wiring/ant_consent/wallkonsento.html

ネジが切ってないとスクリュータイプのコネクタは刺さらないのでしょうか。
519名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/05(土) 14:34:54 ID:rdI1HydS0
>>518
まーそうです。しかし、アサヒ ってなんやねん。せめてっ家電量販店とか、近所の家電屋とか。

プッシュタイプの端子なんだろうが。短くていいなら、100円ショップでも売っている
520名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/05(土) 14:36:31 ID:Nqr20Zv+0
>>518
もう一度アサヒで(他でも良いけど)
L型アダプター FP-LA
プッシュプラグ変換アダプター FP-A
プラグ式のケーブル
TV用壁面端子(壁からはずして中を確かめないと種類が分からない)
どれかを買わないと
521名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/05(土) 14:39:32 ID:w+Ctgoym0
>>518
残念ながら刺さらない。
同じアサヒでL型の変換か、そのまま変換させるアダプタ売ってるから買うか
ケーブル切るなりコネクタ抜くなりして最初からプッシュタイプのをつけるかになる。

>>519
ま〜ここでアサヒっていったら>>1のアサヒデンキだろう。
522名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/05(土) 19:15:14 ID:MA7XEBVK0
レスありがとうございます。
一応BNCとかSMAは自作したこと有るのですが、自分の腕は信用していないので、
コネクタを付けるか買い直すか、しばし検討します・・・。
523名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/05(土) 19:39:12 ID:/orsSB/z0
L型変換プラグつけるのがいちばん簡単だろ
524名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/07(月) 20:48:30 ID:be386ErL0
壁側にネジ切ってないとF接線って刺さらない???

ケーブル切ってプッシュタイプのに交換するのが一番早い
カッターナイフとペンチがあればすぐ出来る。
525名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/09(水) 09:10:33 ID:ROUxtpt2O
SPR-10-B2って分波器買ったけど、F形接線でコンポのFM端子に刺さらないんだけどL形プラグなら刺さるからケーブル切ってL形プラグ付けるしかないですか?ケーブルが何CかわからないけどL形プラグって何Cでも使えますかね?
526名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/09(水) 11:53:56 ID:1vFx4aFa0
>>525
>>L形プラグって何Cでも使えますかね?

まず、OK

コンセントの化粧蓋あけて、ケ−ブル引く出して、直にコネクタつけて、中間接栓で取り付ける方法もある。
527名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/09(水) 12:05:10 ID:cAWZsQmr0
>>525
まず、コンポのメーカーと型番を晒してくれ。
一般的なことを説明すると、FMアンテナの端子は、平衡のハイインピーダンスと
不平衡のローインピーダンスの2種類しかなく、F端子以外は殆どフィーダー線を
繋ぐような構造なので、ハイインピーダンスの端子に繋ぐ場合は分波したVHF端子
(75オーム)からマッチャーで300オームに変更して、それからラジオに繋ぐのが正
しい方法。

マッチャー(整合器)でググればどういう奴かが分かる。
http://images.google.co.jp/images?q=%90%AE%8D%87%8A%ED
528名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/09(水) 16:18:57 ID:ROUxtpt2O
>>526
ありがとう!


>>527
ONKYOのX-N7FXです
529名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/09(水) 17:09:20 ID:cAWZsQmr0
>>528
説明書P.20を嫁。
530名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/09(水) 18:34:43 ID:ROUxtpt2O
>>529
把握しました。ありがとう
531名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/10(木) 06:56:00 ID:592Mu/EBO
2分配器を逆に繋いだら混合器として使えますか?
532名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/10(木) 07:25:19 ID:VtYP0CC80
つかえません。分波器なら流用は可能ですが電波の電力が減衰するかもしれません。
Wikipedia 「混合器」
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B7%B7%E5%90%88%E5%99%A8
Wikipedia 「分波器」
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%88%86%E6%B3%A2%E5%99%A8
Wikipedia 「分配器」
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%88%86%E9%85%8D%E5%99%A8
533名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/10(木) 08:09:56 ID:592Mu/EBO
>>532
リンクまで貼っていただきありがとうございました。
534名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/10(木) 09:30:30 ID:R0EF0gOW0
そ〜お?
普通に使えるよ
535名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/10(木) 10:50:07 ID:HAZx+BJE0
>>531
「混合器」が混ぜる機器という意味であれば、
一般に売られている「2分配器」をその用途に使える。
536名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/10(木) 13:57:00 ID:VtYP0CC80
分配器は減衰するからつかえねーんだよ。
そんなお前は変換名人AV/VU-12買え
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/pt1up/source/up0248.jpg
537名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/10(木) 14:04:14 ID:8KSIM0LG0
分配とかで問題になってる…というか、中身の大事な部分は、
入力と出力でのインピーダンス整合。
単純に二つに分けると、インピーダンスが合わなくなるから、
それを同じにする。
2分配も4分配とかも、やってる作業は同じ。
電力的には、2分配すれば、それだけマイナスになるのは当たり前。
538535:2009/12/10(木) 14:09:23 ID:HAZx+BJE0
>>535
「混合」という言葉に、分波の逆、という意味はあるのか?
たとえば、県境に居ると、
A県の放送とB県の放送をそれぞれ別のアンテナで受信して、
ひとつのチューナーで見たい場合がある。
そういうときは「2分配器を逆に繋いだら混合器として使え」る。
539名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/10(木) 15:00:42 ID:VtYP0CC80
>>538
誰も同周波数帯域の混合って言ってない。質問者はそういう条件すら出していない。
だからWiki出して使える例を出して説明したのに、まだそういう事をgdgd言うか?
540名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/10(木) 15:47:57 ID:HAZx+BJE0
>>539
>誰も同周波数帯域の混合って言ってない。質問者はそういう条件すら出していない。

「異なる周波数帯域の混合」であると誰が言った?
質問文 >>531 には、
「同周波数帯域の混合」とも「異なる周波数帯域の混合」とも書いてないが。

むしろ >>531 の「逆に繋いだら」という表現から、
「同周波数帯域」の可能性があると考えてもなんらおかしくない。
質問者がどっちを意図しているかは知らないが、
>>539 から俺の回答を gdgd だと批判される理由はない。
541531:2009/12/10(木) 16:59:32 ID:592Mu/EBO
質問が曖昧だった為に争いを招いてしまい申し訳ございません。
自分が言いたかったのは、ブースターから別々に出力されたUHFとBSが混合できるかという意味でした。
542535:2009/12/10(木) 17:15:45 ID:HAZx+BJE0
>>541
その用途なら >>535 のとおりです。使えます。

>>532>>536 の回答は正しくありません。
とくに「減衰する」と書いてあることから考えて、
この回答者は分配器の仕組みを正しく理解していません。
543名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/10(木) 17:48:30 ID:Kzd+KQBi0
あ、気にしなくていいんですよ(*^_^*)
ここにはもめごとが好きな人もいますから。
544名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/10(木) 17:49:41 ID:Kzd+KQBi0
風呂入ってからリロードせずに書いたからずれたぜw
545名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/10(木) 17:51:17 ID:R0EF0gOW0
どおでもいいが
546名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/10(木) 21:44:30 ID:6BseCp9v0
仕事柄、いろいろな所の宅内配線をみるけど、普通に分配器を混合器として使ってるな。
専用のBS/UHF混合器を使っても、どうせ2〜3dBしか違わないし。
547名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/10(木) 21:51:36 ID:CnFA0zXj0
部屋にあるアンテナ出力端子から分配器で、二つのテレビに繋げようとしたんだけど
分波器の入力端子と壁のアンテナ端子の形が同じで挿さらない・・・失敗した
548名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/10(木) 21:57:35 ID:R0EF0gOW0
J-J買え
549名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/11(金) 01:43:06 ID:GYeI8+No0
話をぶった切ってすまんけど、5C用F接栓(フェルール付属)を30個ほど
通販で買いたいんだけど、安いところ知りませんか?
あと、S-5C-FBL(アルミ箔-網線-アルミ箔)の接栓って特別な接栓が必要
ですか? 教えてください。
550名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/11(金) 02:09:48 ID:aKTb0IsD0
>>549
オクでおk
不要 でもきっちり工具でカシメるが吉
551名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/11(金) 20:24:44 ID:3A7SvjFE0
変換名人の4分配器(直結で評判悪いやつ)をシミュレータで計算してみたんだけど、
分配ロスが8dBだった(計算合ってるかな?)

キッチリ作っても6dBはロスるわけで
反射は大きいけど、デジタルだからゴーストになるわけでもなく
これでもいいんじゃないかと思ったり...
552名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/11(金) 20:28:44 ID:jXwtclTh0
>>551
じゃあ「地デジ専用」のシールでも貼っとかないとな。
553名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/11(金) 20:36:07 ID:XgSpPowE0
ネタにはしたけど十分使えるでしょ
554名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/11(金) 21:05:44 ID:GYeI8+No0
>>551
机上のものはどうでもいいから、スペアナやキャリブレータ使って実測してちょ。
555名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/11(金) 21:17:37 ID:k2RYFOqR0
BSアンテナに5C-FBをつなげようとしてるんですが、防水型接栓にしたほうがいいのでしょうか?
付属の4Cケーブルだと普通の接栓に防水キャップを付けてるだけなので。
556名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/11(金) 21:30:41 ID:k7R6aqC30
ちょっとすいません。

4C-FBの同軸ケーブルの制作にチャレンジしようと思っているのですが、
買ってきたケーブルってペンチでごりっと切断しちゃって良いんですか?

切れ味のいい専用工具でやるものなのでしょうか?
557名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/11(金) 21:36:32 ID:XgSpPowE0
>>555どちらでも良いがブチルゴムテープ(自己ゆう着テープ)を2回以上巻き
その上からビニテ2回半以上
558名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/11(金) 21:38:18 ID:XgSpPowE0
>>556ゴリでもブチでも良いがあまり潰さないように
よく切れるニッパーがいい
559名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/11(金) 21:44:06 ID:jXwtclTh0
>>556
末端の処理のこと?
どうせ剥くからあんまり関係ないけど、
ニッパーなどで押し切るよりは、
カッターでコロコロ回しながらスパっと切ったほうが良い。
560名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/11(金) 21:58:49 ID:k7R6aqC30
ありがとうございます!
ニッパ買ってきまっす。

1M買ってきて細かくわけていこうと思ったもので、あざーっす!
561名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/11(金) 22:02:46 ID:XgSpPowE0
ニッパーならハッコーがオススメ
よく切れるゼヨ
562名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/11(金) 22:21:10 ID:rOxWBgDi0
くれぐれも手斬るなよ。
できましたー!とか言って血だらけの
ケーブルとか見たくないから。
563名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/11(金) 23:17:53 ID:eQEbAHju0
はさみオススメ
564名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/12(土) 00:29:20 ID:1Rh88WOf0
不器用自慢な私は2000円の同軸ストリッパーが頼り(・∀・)
565551:2009/12/12(土) 01:18:13 ID:1LO3qVPj0
>>554
「シミュレーション信用できないから実測しろ」って言う前時代的なやつが居るとかなり面倒臭いんだが...
納得できないなら実測してやるよ
不勉強なので「キャリブレータ」がどんな物か知らんのだけど、ネットアナの校正キットの事かな?(無知でスマン)
残念ながら75Ω系の測定設備が無いので、50Ω系でいいかな?
なら週末に変換名人買って、ネットアナでS21測定してみるよ
時間があったら実物大でモデル作って電磁界シミュレーションもしてみるから(物理サイズは結構重要だからね)
566551:2009/12/12(土) 07:11:57 ID:1LO3qVPj0
↑↑スマン、酔った勢いで失礼な書き方になった...
567名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/12(土) 09:37:15 ID:UiYu50sJ0
>>565
>時間があったら
やらない・できない の枕詞だな
568名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/14(月) 11:59:22 ID:AVd2raBS0
>>562
電気工事士の試験でそれやった。
569名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/14(月) 12:26:52 ID:jesuzy230
カッターの刃は滑るからなー、電工ナイフは刃が厚いからそれが無い。
570551, 565:2009/12/14(月) 16:40:22 ID:Fw5OIAtm0
実物大で電磁界シミュレーションしてみた(100MHz〜3GHz)

コネクタが3つある側の真ん中を入力とすると、
反対側の2つのコネクタであればBSの帯域まで十分フラットに-8dB程度
入力の両側(3つある両端)のコネクタは減衰が大きくて地デジの上限周波数770MHzで-12dB程度

PT2で使う場合は2つある側をBS用に、3つある側の両端を地デジ用に使うのがいいと思う

ちなみに、中の「W」字になっている針金に合うような「台形」の銅板でも作って半田付けしてやれば
全てのポートで、全帯域-8dBの割とまともな分配器になる模様

実物を手に入れられなかったので、実測は出来ていない。申し訳ない
571名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/14(月) 17:01:44 ID:WW0JRxNX0
シミュソフトは何?
572551, 565:2009/12/14(月) 17:16:45 ID:Fw5OIAtm0
>>571
A社のH
573名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/14(月) 17:28:58 ID:8mTvFCHl0
>>569
新品のケーブルなら良いけど古くて固くなったFケーブルとかは電工ナイフでもすべることあるよ
勢い余ってザックリとかある
574名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/14(月) 17:45:24 ID:WW0JRxNX0
できん工事士
575名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/14(月) 18:18:40 ID:jesuzy230
>>574
そういう出来ない工事士用にケーブルストリッパーという魔法の工具が……。
本来はストリッパーという器具が無かった古来から工事してた人が作業効率を
上げるための工具が、いつの間にか不器用なダメ工事士のナマグサツールと
なってしまった。

>>572
A社ってアンリツの事か?何で隠す必要があるのか小一時間。
576名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/14(月) 18:35:20 ID:WW0JRxNX0
SPICEは有名だけど

Aはアジレント?
577名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/14(月) 18:46:03 ID:WW0JRxNX0
Altium Designer
H SPICE?
578名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/14(月) 19:03:09 ID:ipxev8dE0
>>570
芋はんだはシミュレートできているのかw
ケースはシミュレートできているのかw
シミュレーション結果と実測の差は?
579名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/14(月) 19:45:26 ID:Aje/gE9D0
>>578
こういうのどこにでもいるな
キモい
580名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/15(火) 21:30:10 ID:Y5c/SiqiO
カナレの端子は性能いいんですか?
581名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/15(火) 21:30:52 ID:Bg8hko8h0
20年ぶりくらいに PCOCCの切り売りアンテナケーブル
買おうとして探してるんだが,今売ってないの?

昔 audio-technica の3C-FBの切り売り 20m を秋葉のオヤイデで
700円/m で買ったのを今でも使ってるんだが、フジクラの 5C-FB
より色合いもナチュラルで赤に乗るノイズも少なくてクリアな画質なんだよ。

どっか売ってるとこ無いかなぁ…

582名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/15(火) 21:42:11 ID:9MeQjq7R0
ATか、ケーブルの色によって音質がどうのと言ってたな
583名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/15(火) 21:45:31 ID:M+poLplu0
>>581
オヤイデに銀の4C、5C-FBならある。
値段があれだが・・・
584名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/15(火) 22:03:26 ID:Bg8hko8h0
>>583
それは見た。値段がハンパ無いから除外。
audio-technica のは単芯で硬いから、多分 PCOCC-Hだと思うんだよな。探してるんだけど無いなぁ。
585名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/15(火) 22:09:12 ID:9MeQjq7R0
furukawa 900/mじゃだめずら?
586名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/15(火) 22:10:40 ID:9MeQjq7R0
atだ自分とこで作っているわけないし、どこのOEM?
587名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/15(火) 22:15:11 ID:9MeQjq7R0
カナレ?
588名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/15(火) 22:18:45 ID:Bg8hko8h0
>>585
それ 75Ωじゃないんじゃない?
589名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/15(火) 22:20:46 ID:9MeQjq7R0
あ!
590名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/15(火) 22:34:14 ID:Bg8hko8h0
関係ないけどスゲーなGoogle ww
今の書き込み、もう検索結果に出てるww
591名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/16(水) 01:27:01 ID:RqmnXISC0
ごめん、色合いとかって、映像ケーブルの話してるの?
ここアンテナケーブルのスレだよね?
デジタルの時代にアンテナケーブルで色合いとか...
このスレでは一般的な話なの?
592名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/16(水) 10:51:30 ID:sjgVMla00
>>591
気にしなくともいいから。本当は、ピュアAU板から外に出ちゃいけない人たちだから。
593名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/16(水) 20:46:16 ID:bo4mmU8Y0
いや、スカパーですら画質差は出た。俺もいいのがあったらつけかえたい。
594581:2009/12/16(水) 20:57:06 ID:RTrk2XVv0
>>591
アンテナケーブルの事だよ。家はまだアナログでね。
それに、75ΩのPCOCCだったら、アンテナだけじゃなく、デジタル
ケーブルやオーディオケーブル、ビデオケーブルとしてもマルチに
使える。
595名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/16(水) 21:15:44 ID:bqODiznE0
デジタルの時代なのだからデジタルで繋げれば良いじゃない
596名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/16(水) 21:32:25 ID:bf3BHidP0
光ケーブルですら外皮の色で音が変るラスイ
当然映像も変るjk
597名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/17(木) 00:26:29 ID:hXT+CHVG0
>>575>>576>>577

 高周波でつかうA社のHつったらAnsoftのHFSSだろjk
598名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/17(木) 00:32:04 ID:vkVEM+yK0
PCOCCとか銀とか、そんなもんで特性変わらないって。w
オカルト語るならピュアAU板に帰れ。
599名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/17(木) 00:43:19 ID:ihlpo31t0
atの技術者が真顔で赤いケーブルだとこうで黒いケーブルだとこうで、ね、ね、違うでしょ。ってやってたよ
600名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/17(木) 01:52:37 ID:X6dKBQq90
オーテクのケーブル如きでギャーギャー言うな。日立電線の8N LC-OFC使ってろ。
ここはな、そんなケーブル使って語る場所じゃねーんだよ。フジクラのケーブルで
十分なんだよ、帰れ、糞虫。
601名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/17(木) 01:54:38 ID:X6dKBQq90
>>597
ってか、jk云々より何で伏字にするのがわからない。 
602名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/18(金) 01:09:37 ID:Vjdve6gWO
4cアンテナケーブルにF型取り付けたんだけど、編組線折り返しとかしないでしっかり短く切ってかしめてた。
中にねじ込むから編組線にはアース出来てると思うんだが、なんか問題あるのかな。
ぶった切ってやり直した方がいいの?
603名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/18(金) 02:17:37 ID:0g2MCk2L0
>602
問題ない。
俺はいつもカットしているよ。
というか、そっちの方が普通だと思っていたが・・・・・
604名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/18(金) 09:32:36 ID:SKunR/Cj0
4Cまで折り返して5Cはぶった切るのが普通。
説明書に書いてある。
605名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/18(金) 23:03:46 ID:/SFr8/Ha0
3〜5mmくらいは折り返せ。編線が中に入っちゃうだろ。

>>604は、基板に直付けする話と勘違いしていると思われ。
606名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/18(金) 23:56:38 ID:t5mW9Z/P0
>>602
4Cでも5CでもFBだとタダでさえにコネクタ入れるの堅いから
折り返してる。中で編組線詰まるとキツイ
折り返したあまりはニッパでチマチマ切ってる
607名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/19(土) 01:16:46 ID:wfxuBA8O0
>>606
おれはメンドクセーからある程度の長さで編組線を切ったら、
スミチューブでかぶせてる。きれいに見えるからいいっすよ。
608名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/20(日) 22:08:35 ID:zgTAl8ZE0
CATVの線が入っているマンションに入居しました。
通常状態では地上デジタルのみ視聴可能、
別途契約してSTBを設置することでCS・BSデジタルも視聴可能だそうです。

地上デジタルのみでも問題無いので別途契約しません。
一本のケーブルでV/UHF端子につなぐとトランスモジュレーションされたBSデジタル用の電波も
V/UHF端子に入ってしまうんですがので、分波器をつけたほうがいいんでしょうか?
609名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/20(日) 22:16:33 ID:HoJklt020
>608
 特に必要ありません。
610608:2009/12/20(日) 22:21:51 ID:zgTAl8ZE0
>>609
特に必要ないのですか。
ありがとうございました。
611名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/21(月) 00:46:56 ID:TW9gnmG60
地上入力 F型 ×2 、衛星入力 F型 ×2って地デジ2つ同時に録画って出来ますか?液晶TVとPCで2つに分波かW録画出来るなら3つに分波するのか悩む・・・
612名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/21(月) 00:48:10 ID:TW9gnmG60
誤爆失礼
613名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/21(月) 21:14:22 ID:iKw74mNA0
上手に捻じ込む方法ってないのかな、床に押し付けるようにして
突っ込んでるんだけど中心線が曲がる・・・
614名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/22(火) 03:17:23 ID:dfcROkpV0
M型メス→F型オス の変換コネクタってある?
BNCメス→F型オス っていうのはよく見るけど。
615名無しさん┃】【┃Dolby :2009/12/22(火) 18:30:39 ID:T+KAIePh0
>>613
プライアーで六角ナットの部分を挟んで捻じ込んでます
空回りするので最初はやりにくいですが、すぐ慣れますよ
616名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/22(火) 19:13:48 ID:43de+n5J0
>>613
ペンチを机(床)の上に置いて、隙間に芯線が逃げるようにして押し込んでる
あとは、機器(メス)にねじ込んでから...とかどう?
617名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/22(火) 19:24:23 ID:0IAR+71M0
>>613
なにをなにに捻じ込む話をしているのかがまったく見えない。
618名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/22(火) 19:54:39 ID:43de+n5J0
F接栓だと思ってるんだが
619名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/22(火) 23:06:01 ID:E+5oTDD60
ちょっと質問させてください。
戸建住宅で、BSとU/Vアンテナからの信号を混合させた二次側に、
ブースターを付けたいと思い探しているのですが、
これって地デジ対応品でないとマズイんでしょうか?
ヤフオクで「地デジ対応ではないが帯域は同じ」的なブースターを見つけたので、
これが問題なく使えるモノかどうかご教示頂きたいのですが・・
よろしくお願いします。

620名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/22(火) 23:09:38 ID:dB7j18090
>>619
まー 地デジマークついていれば、安心できるでしょうが。

VHF/UHF/BS/CS 対応なら、OK です。
621名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/23(水) 01:12:43 ID:QlIpkHMU0
卓上ブースターよりも、ミキサーを屋外ブースターに替えたほうがいいかもね。
622名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/23(水) 15:35:53 ID:beTB1vxe0
別スレで答えが得られなかったのでこちらで失礼します。
http://g.pic.to/15c4m7
今こんなやつでTVが繋がっててこれにPC地デジチューナーのPT2を追加したいと思ってます。
写真の上の入力は外から来てるUHFです。写真の左下のUHF,VHFはTVへ、CS,BSはどこにも繋いでなくぶら下がってます。CS,BSは外から違う線でTVに繋がっています。(なので写真の分波は意味が無い?)
PT2では地デジのみ視聴、録画出来ればいいのですがこの場合何を買って付けたら良いでしょうか?
写真左下の線がTVに繋がってるのでそれを外して分配器の入力http://item.rakuten.co.jp/satellite/ap4203fs/に繋いで出力1,2をそれぞれTVとPT2に繋げば良いでしょうか?
それとも写真2の3分配器を外から来てるUHFの線に直接繋いでTVとPC地デジチューナに分配するだけで良いでしょうか?

よろしくお願いします。
623名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/23(水) 16:12:09 ID:+ehNHdbZ0
>>622
あなたのレス、たしか覚えているけど。3分配器でOK といわれなかったかな?
分波器は、いらねーよ、とも。 
624名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/23(水) 16:16:39 ID:+ehNHdbZ0
ただ気をつけなきゃならない点は、あってね。UHFアンテナ直下に、屋外型ブースターがくっついているか、とか。
最初に繋げるのは、録画機の方がいいとか。
あなたの場合は、3分配器がいいと思う。でUHFブースターに給電させるのには、ちょっと頭を使う必要があるとも。
最近のTVでは、UHFブースターに給電するさい、省エネのために、困った仕様にしている場合がある
625名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/23(水) 16:37:21 ID:jklKgflR0
ここで質問していいのかどうかよくわからないけれど、ちょっと質問。

今CATVに加入していて、
「壁のアンテナ端子→STB→HDDプレイヤー→TV」
の順番で接続しているんだけど、

もしCATVを解約して自分でアンテナを立てた場合、
「アンテナ→HDDプレイヤー→TV」の順番に接続する事になる
で、間違いありませんか?
626名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/23(水) 17:36:05 ID:beTB1vxe0
>>624ありがとうございます
屋外型ブースターは付いてないみたいです。
分配器は信号が減退してしまうみたいなのでそこだけが心配ですが、もし付けてみて映らない等あればブースター導入考えて見ます
627名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/23(水) 18:22:46 ID:zwrYpcMb0
地デジRFを今までのアナログRFに変換するチューナとかないんですか
628名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/23(水) 19:39:52 ID:+ehNHdbZ0
>>627
業務用ならあります。
629名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/24(木) 20:50:05 ID:j38H5IbS0
なんで3分配??TVとPT2で2分配じゃないの?
630名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/24(木) 21:16:45 ID:NN3wAWRP0
>>629
PT2 は、3波2チューナーで、同時4録画が出来る
デジタル放送2番組とBSデジタル放送または110度デジタルCS放送2番組の合計4番組を同時録画可能。

631名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/27(日) 21:52:19 ID:i6m64L0A0
下図のような配線になっているのですが、TV4だけ地デジの6chが映りません。
他のTVでは地デジ6chは映りますし(=電波は来ている)、TV4を他の場所に
持って行けば地デジ6chは映ります(=チャンネル設定はOK)。
TV4の場所に他のTVを繋いでみれば早いのですが、すぐは試せません。
アナログはどのTVでも、どのchでも映ります。
分配器や同軸ケーブルによって、UHF帯の特定のchが減衰してしまう事って
あるのでしょうか?

                  +−TV1
Vアンテナ−+     +−+
        +−+−+  +−TV2
Uアンテナ−+  |  |
           |  |  +−TV3
BSアンテナ−−+  +−+
                  +−TV4
632名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/27(日) 21:54:50 ID:cIrRfqGs0
チューナーの感度差もあるし
地デジ電波はアナログ電波より弱いし
633名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/27(日) 22:43:00 ID:Z7Sc9/Mj0
TV3とTV4の分波器の接続を換えてみるとか
TV4のケーブルを変えてみてはどうか
634名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/28(月) 22:49:52 ID:BqymOu9R0
ブースターをブースターの後ろにもうひとつ追加しても
意味が無いとゆう事をよく聞くんですけど、ほんとなんでしょうか

知り合いの家では電波が弱いらしく、新築する時にブースター2つ付けてあるんです
635名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/28(月) 22:58:38 ID:AjDoHLAz0
普通、ブースターを2段にしたら、ノイズ指数が上がって、逆効果になる場合が多い。
家庭用ブースタなら、(2段にしても)無理と思った方がよい
636名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/28(月) 23:22:42 ID:IPBUrDsM0
>>634
屋外用のアンテナ直下ブースター と 屋内卓上ブースターを併用する人は多いようだが。
アナログ時代は、>>635 のとおり。
デジタル時代は…どうなんだろうね?

ブースター使うよりは、アンテナの素子を多くした方が結果がよくなることは多い
637名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/29(火) 14:57:32 ID:X25dygsE0
>>636
いま付いてるアンテナの素子って、アンテナ見れば書いてありますかね?
638名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/29(火) 15:10:04 ID:CiM2X/Pj0
>>637
書いてあるも何も・・・普通に数えれば良いかと。
639名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/29(火) 18:23:01 ID:xJ2I3DDN0
型番でも分かるが分からない物もある
640名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/29(火) 23:18:42 ID:OfzDLvnb0
BSアンテナと地デジアンテナってどうやって一緒にテレビに繋げればいいんですかね?
641名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/29(火) 23:42:36 ID:kNRZkt140
想いをこめて
642名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/29(火) 23:49:56 ID:Mlzqu5IH0
>>640
使うTV、ビデオ、HDDレコによっても変わってくるし、どんな状態で壁コンまで来ているかも。問題。

調べるべき用語は、分波器、分配器

まー数珠繋ぎで、HDDレコ BSデジタル(入)>HDDレコ BSデジタル(出)>HDDレコ 地上デジタル(入)>HDDレコ 地上デジタル(出)>TVBS デジタル(入)>TV BSデジタル(出)>TV 地上デジタル(入)
でも、なんとかなる。

HDDレコにもTVにも、分配器は内蔵されているから。(TVのほうには、無いかもしれない)
643名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/30(水) 00:54:21 ID:HejDpyXu0
>>642
それ、自分でやってみてから言ってる?
試した事あるけど、うちの環境ではダメだったよ>BSデジタル(出)→地デジ(入)

BSデジタル入力(→出力)の、地デジ帯域でのインピーダンス(その逆も)が保証されてないのが問題なような気がする...
644名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/30(水) 00:56:43 ID:CNu6ifat0
ふぃるたー!だよ
645名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/30(水) 08:09:57 ID:mzaLVm7j0
>>638
数えれば良い。。。^^;

アンテナ→  ++++++>

この+の部分を数えれば良いんでしょうか
10コあれば素数10?
646名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/30(水) 08:46:03 ID:yCp+Hz7y0
10は素数じゃない
647名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/30(水) 09:28:37 ID:qgEnGGgn0
>>643
最近似たことやったけれど、大丈夫だった。
ケーブルテレビ+BS混合のアンテナ端子→DVDレコーダーの地デジ入
地デジ出→DVDレコーダーのBS入
元の信号がどれだけの減衰に耐えるかで結果が変わるのでしょう。
648名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/30(水) 09:40:55 ID:mzaLVm7j0
素数じゃないや素子だw
649名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/30(水) 11:44:36 ID:SFHk0IDu0
>>640
一般的な一戸建ての接続方法
                屋外←|→屋内
--)━━━━━━━┓               ┏━━━━ HDDレコやテレビなどの
BS/CS110   .  . .┃               ┃BS/CS   BS/CS110端子へ
             ミキサー         ┃
/-/-/-━━━━━  or   ━━━分波器
地デジ(UHF)    ブースター       ┃
              ┃               ┃
-/-/-/-━━━━━┛               ┗━━━━ HDDレコやテレビなどの
アナログ(VHF)                  VHF/UHF VHF/UHF端子へ

共同受信設備の場合は屋内側の接続方法を行う。
650649:2009/12/30(水) 11:49:55 ID:SFHk0IDu0
追記:
共同受信設備の場合は屋内側の接続方法を行う。
チューナーやテレビのBS/CS電源は切にする。
651名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/30(水) 11:50:36 ID:SFHk0IDu0
以上です。
652名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/30(水) 12:10:15 ID:AKb+InS90
>>645
それだと11エレかな。
最後の>も数える。
653名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/30(水) 15:06:06 ID:aegsa0JU0
俺は、混合器使わない方法を勧める。
分波器も安くはない。

すでに屋内配線に手をつけられない人に必要であって、使わなくて済むなら使わないに越したことはない。

いまや、ウインドケーブルだって安い
654名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/30(水) 15:09:51 ID:JCJN4p3L0
誘導されて来ました。
アンテナ設置で外はこんな感じになってました。http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org511199.jpg
左の一本(入力)は屋根の上のアンテナからで右の2本(出力)は2階の私の部屋と1階のリビングに伸びています
出力1がリビングで出力3が私の部屋なんですが、出力1はdbが安定してます。(たまに映らなくなることがある程度)なので出力3の私の部屋に来てるやつだけブーストしたいのですが・・・

今は出力3から私の部屋に来てるアンテナに卓上ブースター付けてるんだけどあまり効果が無くて・・私の部屋はTVとPCのチューナーに2本、合計3に分配してます。
が、あまりに映らないので今は1本TVのみについてます。1本なら何の問題も無く見れています。2にしたとたんにTBSとフジが劇的に悪くなってしまい3本にしたらもう・・・orz
そんなこんなで探したらこんなものを見つけました。http://joshinweb.jp/av/839/4962736230600.html
これは最大25db増幅出来て尚且つ取り付けがものすごく簡単で、出力3だけに噛ませることが出来るのでうってつけだと思ったのですがどうでしょうか?

655名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/30(水) 15:41:30 ID:83l5DwEa0
意味がわからん
656名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/30(水) 15:59:13 ID:lgHXrxPT0
ttp://joshinweb.jp/av/839/4962736230600.html
は、今使っている卓上ブースターの劣化版だから、卓上ブースター使ってだめなら、ダメと思ってもいい。

問題は、上流から解決」していかないと。
1.アンテナの方向は合っているか
2.アンテナの素子は適正か?14素子でだめなら20素子を
3.ケーブルは適正か、BSCSアンテナを付けるならm高周波数対応のものを。
4.分波器、分配器は、適正か
5.UHF波をブーストするなら、屋外用のアンテナ直下型ブースターを。そういう機器は電源は別、屋内に設置になる。

ここまでやれば、だいたいはOK
6.それでもだめなら、卓上型も併用

それでもだめなら、もうCATVしかない
657名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/30(水) 18:28:31 ID:JCJN4p3L0
>>656ありがとうございます
1.アンテナの向きは東京タワーに向いています。群馬県太田市ってとこからです
2.素子は確か14だったと思います。3千円くらいの・・・
3.ケーブルは間違ってないと思います。BSCSはありますが一切使ってないです
4.分波はしていません。屋根から来てるのはUHFのみなので

今の構成の、アンテナ→屋外分配器→室内ブースター→室内分配器→チューナ各種
これを、アンテナ→屋外ブースター→屋外分配器→(必要なら屋内ブースター)屋内分配器→チューナー各種
にすればアンテナ直下型ブースターってことになりますか?
屋外型ブースターもピンきりでどれ選んだらいいのか・・・

受信レベル低いTBSとフジも常に映らないわけでは無く時間帯によってなので・・・まったく映らないなら高価な物使わないと厳しそうですがバラバラだから悩む。。
658名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/30(水) 18:32:44 ID:CNu6ifat0
>これを、アンテナ→屋外ブースター→屋外分配器→(必要なら屋内ブースター)屋内分配器→チューナー各種

これで解決jk
659名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/30(水) 19:00:00 ID:GwdMI9js0
自宅なら良いアンテナ屋根に立てたほうが今後楽ちんだよ
660名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/30(水) 19:16:48 ID:JCJN4p3L0
>>658-659
アンテナ交換は親にも相談しないと。。。たぶん親の居る部屋は問題ないから断られそうww
因みに電波弱くなるゴールデンタイムの今、2つに分波しても良好・・・一体どうなってんだww
ずーっと映らないなら対処に焦るけど映る時間が多いって。。。
PCで地デジ録画してるので留守中に不安定になってきちんと動作しないかが心配だから電波安定させたいのにorz

今のところ屋外ブースター入れてみようと思ってますが、全く映らないことになるのはそんなに無いのでそこまでの能力はないが安いのって何かありますか?
661名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/30(水) 19:19:17 ID:AmCyB4C10
近所の家の屋根を見回して同じような素子数の超高感度のやつを付ければ良い
662名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/30(水) 19:39:29 ID:GRIyXjTc0
>>654
軒先の3分配器を2分配器に変えると各出力が1.5倍になる(かもしれない)
お勧めはアンテナ直下にブースターだろうが、意外と電源に困ったりするかも知れないな。
妙なところに分配器があるから。
663名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/30(水) 19:51:59 ID:GwdMI9js0
距離にもよるが3分配器の空いてる所に5Fのケーブルつなげて部屋まで引っ張ってパソコン用するとか
664名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/30(水) 20:32:19 ID:JCJN4p3L0
>>661隣の家の人にさっきたまたまあったので聞いてみた。やはり同じように時間帯によって映らなくなるチャンネルがあるらしいwwうちの近所どうなってんだww

>>662確かに外は2つに分配してるのに何故か3分配器になってる・・・でも分配器って挿してないとこには分配されないもんじゃないかな・・・?違ったら2分配器にしてみるのも手ですね
電源もアンテナは屋根で分配器はベランダだからもしアンテナ近くなら厳しい。。。

>>663 5Fのケーブルとはどんな物ですか?
665名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/30(水) 22:18:04 ID:p+73hr250
>>657
なんで誰も突っ込まないんだ?
>>アンテナの向きは東京タワーに向いています。群馬県太田市ってとこからです

東京タワー、一応範囲に入っているが、ギリじゃん。それを14素子なんて。
素子数を増やすか、方向を、
足利、桐生に変えるか。でもこれもつらいな。

やっぱ、素子数増やすか

14素子って、強磁界10km 中継局を直接みれる」、てのが、条件じゃ」なかったかな?
中継局も、出力相当差があるからな
666名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/30(水) 22:41:09 ID:2JFJZH+h0
我が家も群馬で東京タワーにアンテナを向けてるけど、地デジ化したらJCJN4p3L0と同じように時間によって映らないチャンネルがでたよ
ちなみにこれもJCJN4p3L0と同じで、東京タワーの範囲ギリギリw

>>657の言う通り、アンテナ変えるのが一番手っ取り早いと思う
うちは14→20素子に変えたらばっちりになった
自分で付け替えられればアンテナ代3000円程度で済むし
667名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/31(木) 00:23:40 ID:zx0o7qox0
UHFアンテナって安いよな。
特に今は地デジ特需でめちゃくちゃ多量に出回ってるから種類も豊富。
今見れてるならケーブル有るわけだし、屋根に上がれさえすれば取り替えも簡単。
東京局が見られるのはうらやましいな。

なんかNHKだけ見れればいいや状態になりつつあるけど。
668名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/31(木) 19:43:54 ID:0QE5TSwQ0
>>664
>うちの近所どうなってんだww

タクシー無線かなにかノイズ拾ってるんでないか?
669名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/31(木) 22:58:12 ID:jqH36duf0
分配器挟んで2台のレコーダーに繋げているんだが
BSアンテナの電源供給が片方のレコーダーからしか出来ないので
1台は常に電源が入っていないといけないんだが
どうしたら良いのだろうか?
なんか良いのある?
670名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/31(木) 23:09:14 ID:4kiySgmv0
全通電の分配器に変えればいいんじゃね
もしくは電源供給用の機器を追加するか
671名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/01(金) 00:05:50 ID:eGC+0FKB0
>>670
お、そんなものがあるのね。探してみるわ。d
672名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/02(土) 09:03:14 ID:HMLn1+6o0
Lumenブランドの分配器やケーブルってCamonと同じなのかな?
クレバリー出しか見かけないけど・・・。
誰か使っていますか?
673名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/02(土) 09:15:37 ID:Peh8ULYa0
すまん相談に乗ってくれ。
自宅は送り配線方式で、部屋のアンテナコンセントには端末ユニットが使われてる。
ここに直列ユニットを追加して自分で2つに増やした。
片方にテレビ用、もう片方はPT2用。

PT2に接続してTVtestで信号レベルを見ると、中継ユニットの方に接続した場合27db前後、
端末ユニットの方は31db前後だった。

で、PT2へは今1本しか接続してないからこれを分配したいんだけど、
どの方法が一番減衰が少なくて済む?

・2分配ユニットで分配
 アンテナコンセント1-------TV
 アンテナコンセント2-------2分配器-------PT2
                      --------PT2

・壁面のアンテナコンセントを端末ユニット1個に戻して、2分配
 アンテナコンセント--------2分配器-------TV
                      ---------2分配器-----PT2
                                 ------PT2

・壁面のアンテナコンセントを端末ユニット1個に戻して、3分配する。
 アンテナコンセント--------3分配器-------TV
                      |--------PT2
..                      ------PT2
674名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/02(土) 11:18:50 ID:nTlvoQfq0
>>673
直列ユニットの部分を分配器に変更したら?
で、直列ユニットのアンテナコンセントを普通の電流通過型のアンテナコンセントみ変更。
分配器も直列ユニットも壁の中に収めて、万が一抜けて落ちないようにタイラップか何か
で分配器を固定。
675名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/02(土) 17:24:57 ID:Peh8ULYa0
>>673
レスサンキュ。
こういうこと?
                       
..                      壁|
                        |
                        |
----分配器---電流通過型端末ユニット-----TV
      ---電流通過型端末ユニット-----分配器---PT2
                        |      ---PT2
..                      壁|
                        |
676名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/02(土) 17:25:43 ID:Peh8ULYa0
安価ミス
× >>673
○ >>674
677名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/02(土) 20:07:02 ID:nTlvoQfq0
お?同じ部屋に2つコンセントつけるの?
一戸建てなら、各部屋へのアンテナ線配線図を教えて欲しい。
直列ユニットを使う場合、普通はこんな感じなんだけど、
BS/CS110━┓
         . ミキサー━━中継━━終端
V/U . ━━━┛         ┃      ┗1階テレビ
.                  .┗2階テレビなど
一般的にはこんな感じ。
BS/CS110━┓.             ┏2階テレビなど
         . ミキサー━━分配器
V/U . ━━━┛.             ┗1階テレビ
678名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/02(土) 21:35:19 ID:Peh8ULYa0
>>677
一戸建てで、上の図の配線。
CATVでケーブルテレビの会社は下の分配器の方法を推奨してるんだけど、
建築が古くて送り配線になってる。
増設を検討中の部屋は終端です。

>>673の通り、直列ユニットで増設するののと分配するのどっちが
信号レベルを高く保てるのか分からなくて悩んでる。
分配器を使うにしても、>>674が教えてくれたみたいに壁の中に隠せれるのが
一番理想。
679名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/03(日) 05:56:40 ID:3OiowoPc0
>>678
直列ユニットが中継×1と終端×1の2箇所の場合だけだったら、中継の箇所を
全端子電流通過型の分配器に変更、中継を終端のものに変更してアンテナコン
セントを接続。
・改修前
BS/CS110━┓
         . ミキサー━━中継━━終端
V/U . ━━━┛         ┃      ┗1階テレビ
.                  .┗2階テレビなど

・改修後
BS/CS110━┓.             ┏中継を終端に変更
         . ミキサー━━分配器
V/U . ━━━┛.             ┗終端はそのまま
                ↑  ↑
    中継ユニットを取り外し 同軸ケーブルは
    分配器を接続       既設のものを流用
 ・終端は1口のアンテナコンセントに変更
 ・>>674方式で増設した分配器は壁の中に入れてもいいし外に出してもいい

建物が古いとケーブルも古くなってるから、S-5C-FBに改修したほうがいいん
じゃないかな? オレの実家も築35年で5C-2Vの送り配線だったので、5C-2Vと
S-5C-FBを引っ張っても抜けないようにがっちり繋げて、古いケーブルを引っ
張って新しいケーブルに通線しなおして、スター配線(>>677の下)に配線したよ。
680679:2010/01/03(日) 09:29:50 ID:3OiowoPc0
直列ユニットが3箇所以降だと何やってもあまり意味がない。むしろ、素直に
アンテナコンセントから卓上ブースターと分配器を繋いでPT2などに繋いだ
ほうがいいかもね。未だにアンテナ線の配線図が提示されてない以上は、
最善の方法をとるとしたらアンテナ線の交換と配線方法の変更を業者に頼む
かDIY配線するか、どちらか好きにしてくれとしか言えない。
681名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/03(日) 09:56:26 ID:Y50emcx30
>>679
ごめん、遅くなった。
ちゃんとした配線は分からないんだけど、1Fに3つあるアンテナコンセントの内、
1つは終端、2つは中継だった。
2Fには2つアンテナコンセントがあって、1つは中継、一つは終端(増設検討中の部屋)
予算の都合で大がかりな作業ができないから、分配器と卓上ブースターが無難かな。
サンクス。
682名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/06(水) 03:52:05 ID:bFeDC5fWP
このスレに、HDDレコ増設したために、アンテナレベルが低くなって、
テレビが視聴不能になったという経験をお持ちの方居ます?

UwPA−−DPW02−−VB-33MW−−(ケーブル8m程度の長さ)−−DVD−−TV
と繋いでいて、これでテレビで言えば、大体どの放送局も、
アンテナレベルを「高」の状態で維持できてたんですけど、今回、BD導入して、
UwPA−−DPW02−−VB-33MW−(ケーブル8m程度の長さ)−−BD−−DVD−−TV
と更に繋ぐと、TVでのアンテナ感度数値が悪くなってしまい、
再び、「中」に逆戻り、場合によっては「低」に推移するようになり、
映る事すら難しい状態になってしまいました。

数珠のように、直列に繋いだのが原因なのでしょうけど、
こういう場合の分配器等で並列に繋げば改善するのでしょうか?
対処方法・改善策を教えていただけたらと思います。
683名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/06(水) 04:23:24 ID:2zuw2Ivr0
> UwPA−−DPW02−−VB-33MW
この構成自体が終わってる。UwPAなんて室内アンテナのようなもんだ。
利得を期待するな。

UwPAを10〜20素子程度の八木宇田アンテナに変更して、ブースターはDPW02か
VB33MWのどちらか片方しか使わないようにする。
684名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/06(水) 04:36:04 ID:2zuw2Ivr0
UwPAとVB-33MWを使っていたけど、ブロックノイズが頻繁に発生するから
DPW02のラインブースターを追加した、ってところじゃない?

ブースターを2段に分けて設置するなんて普通はしません。UwPAとブースター
を使ってダメな場合はアンテナの選定が不適と考えるべきです。
685名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/06(水) 07:27:31 ID:PlI4KG6J0
くぁ
686名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/06(水) 16:54:58 ID:vV1Fh+f10
>>682
接続がかなり特殊だぞ!
素人がやるようなことじゃない!
玄人だってんならちゃんと電源部もきちんとわかりやすく書け!
あと面倒だからVB-33MWはとっぱらえ!
687名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/06(水) 17:36:23 ID:7iIV/Vc90
好日山荘ってモンベル取扱い辞めたんだな
688名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/06(水) 17:37:03 ID:7iIV/Vc90
誤爆すまん
689名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/06(水) 19:02:15 ID:Hvdh98NV0
                          ┌──直列ユニット──分波器
CATV──電源付CATVブースタ──分配器
                          └──直列ユニット──分波器

上記接続で、分配器直列・ユニット─・分波器を
電流カット型・電流通過型・電源挿入型とありますが
どれを使用すれば良いのでしょうか?

よろしくお願いします。
690名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/06(水) 21:50:48 ID:ie3ErFOX0
一戸建てで二階の屋根にアンテナを設置してるんですけど
アンテナ直下で分配するのと、家の中で分配するのでは
どっちが減衰を抑えられるでしょうか?
691名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/06(水) 22:21:27 ID:Wouw04Vm0
普通に考えればアンテナ直下にはブースターだろ。
二階の屋根から各部屋にアンテナケーブルが伸びる景色はどうかと思うぜ。
減衰面だけだと屋根上分配も悪くはないだろうが……
そもそも何カ所に分けるつもりだ?
692名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/07(木) 08:11:56 ID:1z77qE6P0
ブースターは電波がよく入る地域ならいらなくね?
693名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/07(木) 09:34:59 ID:vINL9j+C0
>>689
BSアンテナがない&CATVに電源がコンセントから供給されている
なら何でもいい、安い電流通過しない奴でいいでしょ
694名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/07(木) 18:27:48 ID:E3iRFV6u0
うむ
695名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/08(金) 01:47:49 ID:3/FKFAUe0
うむ
696名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/08(金) 02:20:15 ID:Z7be5X8E0
マスプロ TS45のような横置きできるオフセットパラボラ専用の台って売ってないかな。
697名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/10(日) 16:17:55 ID:+Med/BUwO
今6分配器がついていて、部屋は5つなんですが、これを5分配器に替えるだけで少しは感度は上がりますか?
ひとつだけ受信レベルが低いチャンネルありまして、もしかして良くなるようなら付け替える事を検討中です。
698名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/10(日) 16:33:13 ID:MX9SIO5f0
っ[ダミー抵抗]
699名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/10(日) 16:39:38 ID:j/WRtyNh0
>>697
ブースター入れたほうが良い
700名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/10(日) 16:58:44 ID:+Med/BUwO
レスサンクス
後だしでスマン、ブースタは既設(マスプロの12000位円位のやつ)でして、それにより残り1つ以外のチャンネルは十分見れます。また現状の6分配にはダミーがありません。
701名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/10(日) 17:21:42 ID:Jitu7z5o0
ポータブルワンセグのギガビートだけど、
外部アンテナ入力がない。
結局、ブースターからアンテナにクリップで挟んで観てる。
なんか、電気代がもったいないな。
702名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/10(日) 18:39:59 ID:k11nN+j90
ブースターは付ける位置が大事。
アンテナに近ければ近いほうがいい。
壁端子とテレビの間に入れてもあまり効果はない。
703名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/10(日) 19:35:29 ID:Jitu7z5o0
>>702

関係ないと思うぞ。
704名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/11(月) 00:17:33 ID:L7P7KdVp0
>>703
NF計算できる?
705名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/11(月) 00:21:17 ID:8duESfNO0
物理チャンネルさん?
706名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/11(月) 00:38:54 ID:xa1EZe3f0
関係ないと思うぞ。

関係ないと思うぞ。

関係ないと思うぞ。
707名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/11(月) 00:42:16 ID:xa1EZe3f0
関係あると思うぞ。

関係あると思うぞ。

関係あると思うぞ。
708名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/11(月) 00:51:05 ID:cRimq19q0
マジレスすると関係ある。

わかりやすくdbでなく数字で表すが、利得を2倍にするブースターがあるとする。
アンテナの利得が100として、途中の配線による損失が50とした場合

アンテナ直下だと 100×2−50=150
テレビの直前だと(100-50)×2=100
となる。
709名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/11(月) 01:52:02 ID:oIJ6B7L00
今現在3分配器のうちの二つの端子を使って
二部屋にケーブルを引いてるんだけど
片方の部屋にもう一台追加する場合

◆分配器の空いている端子から新たにケーブルを引く
◆既に部屋に引いているケーブルから分配する

上の二つのやり方で画質に差は出るでしょうか?
710名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/11(月) 02:25:23 ID:cXEue1eL0
>>708

真値だと乗除計算になるので、利得は○倍、損失は○分の1としなければならない。
又、利得計算のみだと計算の順序が違うだけで、どちらも同一となる。

例えば、分かりやすいように空中線出力信号レベルを0dBm、システムノイズレベルを-20dBm、
ブースター利得を+10dB、ケーブル損失を-5dBとする。又NF=0dBとする。

(1)アンテナ→ブースター→ケーブルの場合

 信号レベル:0dBm+10dB-5dB=+5dBm
 ノイズレベル:-20dBm+10dB-5dB=-15dBm 従ってS/N比は20dB

(2)アンテナ→ケーブル→ブースターの場合

 信号レベル:0dBm-5dB+10dB=+5dBm
 ノイズレベル:-20dBm-0dB+10dB=-10dBm    従ってS/N比は15dB
         (ノイズレベルはシステムノイズ以下にはならないからケーブルロスの部分は0dB)

従って、(1)の方がS/N比を確保できる。

又、上記でブースターのNFを1dBとしたとき、ブースターでのノイズレベル利得が見かけ上1dB増加するので、
(1)(2)それぞれS/Nが1dB悪化する。
711名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/11(月) 02:52:15 ID:cXEue1eL0
>>709

分配器の空いている端子から引っ張る方が信号レベルを落とさなくて済むよ。
分配を重ねるとロスが増加するから、出来れば避けたい。

デジタル放送のみ受信で、どちらの配線でも十分な信号レベルが確保されているならば、
画質に差は出ないはず。
712名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/11(月) 16:21:32 ID:KFRNf4IAP
テレビの配線買おうと思うんですが

テレビ用の配線ってこれでいいの??(´・ω・`)
DXアンテナ 低損失同軸ケーブル S4C-FV 両端未加工
アナログテレビなんですが
どれがやすくていいですか?
713名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/11(月) 16:30:50 ID:KMU9LEV10
安いのがいいなら100円ショップに売ってるよ
714名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/11(月) 16:35:51 ID:KFRNf4IAP
安くていいのがいいんです(´・ω・`)
715名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/11(月) 16:47:36 ID:N2+dg0Z80
>>714
アナログなら十分だけどデジタルに使いまわすつもりなら念のためS4C-FB
たかだか数mだとどちらにしても気のせいレベルの差しかないような
716名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/11(月) 17:06:54 ID:KFRNf4IAP
15mいるんですm(__)m
100円くらいでないですよね?
717名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/11(月) 17:16:24 ID:KFRNf4IAP
1つの部屋には2mの長さくらいので繋げてて
隣の部屋に10mから15mので繋げてましたが切ってしまったので

家の前にはマンションが4棟あり50m隣には高さがマンションよりたかい倉庫があるので
2つ繋げたりするとフジとNHKが映り結構わるいです
ゴーストは他のちゃんねるでもでます

これで繋げてました
http://uproda.2ch-library.com/204353cnu/lib204353.jpg

なにかいいほうほうありますか??(´・ω・`)
ちなみにケーブル3ってかいてます。
718名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/11(月) 17:17:18 ID:5bMHTO7N0
ジャンク屋でも行けば
719名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/11(月) 17:37:45 ID:UmNKSAXb0
>>717
>15mいるんですm(__)m
S-5C-FB又は5C-FBを推奨。S-5C-FBLまではいらない。安いところだと1mあたり
50〜120円程度、ホームセンターで買うとシュリンクパックのもので200円/mくらい。
15mを100円で買えたら、それは銅線じゃないんじゃないか?

>これで繋げてました http://uproda.2ch-library.com/204353cnu/lib204353.jpg
F型接栓のある分配器に変更、ケーブルもFコネクタにする。

安く済ませたいという気持ちは分かるが、金属が銅を使ってる以上高くなるのは
覚悟しておこう。
720名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/11(月) 18:11:52 ID:KFRNf4IAP
わかりましたm(__)m
ありがとう(´・ω・`)
721名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/11(月) 20:39:45 ID:4t1SMUA+0
銅だけでも一キロ750円するのに、15mで100円は無理だ
722名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/12(火) 01:19:56 ID:IVmWxDMj0
どうでもいい
723名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/12(火) 02:56:24 ID:N5elomkj0
はあ、
724名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/12(火) 19:34:56 ID:IVmWxDMj0
磨けよー
725名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/12(火) 20:12:50 ID:+XbmNIMY0
ビバ
726名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/12(火) 20:39:04 ID:CAstdxVB0
志村後ろ後ろ!
727名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/13(水) 02:59:17 ID:h5QlaTSZ0
ちょっとお願いします。
賃貸の2階建ての戸建です。
現状、VHFアナログのアンテナが建ってます。

地上デジタルのアンテナに変えることになったのですが、その際にBSのアンテナも付けたいと思ってます。

BSと1100度CSというのは同じアンテナなのでしょうか?
アンテナを買ってきて、工事の人に渡せば接続は簡単なものなのでしょうか?

テレビは地上デジタル、BS、110度CS対応と書いてあります。

ここに誘導されてきたので、なにか分配とか混合とかの話が必要なのでしょうか?

以前、CATVを加入していたので(今は解約してます)、宅内配線は高周波?対応だとききました。

大家さんが地上デジタルアンテナの工事代金は払ってくれます。
BSアンテナは自分で払ってくださいとの事で、追加工事代金は自分で払います。

工事代金は高いのでしょうか?
まだ電気屋さんと話してないのですが、追加工事の目安はどのくらいでしょうか?

よろしくお願いします。
深夜にすみません。
728名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/13(水) 03:58:10 ID:MErk6Xig0
まず、BSと110度CSアンテナは今のモデルなら同じもの、だから1基でOK

大家さんが地デジの代金を払ってくれるので、とりあえずUHFアンテナ取り付けついでにBSアンテナもつけてもらう
これでいいの?

基本業者がやるので技術的問題が出るとは思わないけど、加算料金がかさみそう
このスレに誘導された来たのはBSアンテナ、UHFとVHFアンテナ混合して1本で宅内配線で引き込み
室内のコネクターで分配してテレビのBSとUHF/VHFの2つに分ける図式を考えたのだろうね

>727の内容みると工事のパターンが幾つかあるので、それにより追加の値段が変わってしまう
値段的には最大でBSアンテナを別に上げるくらい追加が掛かってしまうかもしれない
少なくなるか多くなるかは現存の設備がどの位使い回し利くかで変わってしまう
文面内容では判断ができない



729名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/13(水) 04:05:35 ID:h5QlaTSZ0
>>728
> 大家さんが地デジの代金を払ってくれるので、とりあえずUHFアンテナ取り付けついでにBSアンテナもつけてもらう
> これでいいの?

はい。
その通りです。
便乗で追加取り付け工事をしてもらおうと思ってます。

BSとCSのアンテナは同じものでしたか。
なにも知らないもので、すみません。
ありがとうございました。

VHFアンテナは撤去で地上デジタルのアンテナ+BSアンテナという事になりそうです。

混合分配のキーワードがわかったので、調べてみたいと思います。
ありがとうございました。
730名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/13(水) 04:29:01 ID:aAWfW+Go0
自分でやるならともかく、業者に頼むならとりあえず電気屋に聞くのがいいよ
731名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/13(水) 11:24:07 ID:bKQcRX6p0
3人先生いるんですが経営者の二人の先生以外の雇われてる医者に回されて
その人に唇と口の中火傷させられて、白くなって腫れました これは、真剣にあやまってたので、むかつきませんでしたが・・・

経営者の先生とかそのこと知ってるのに、なにも言ってくれなくて知らないふり・・・
その先生は開業して、出て行き新しく来た先生に、回されて
その先生が下手で根の治療上手くいかなくて痛くて一ヶ月様子見て、まだ痛みあるの
蓋しようとしてきたり
セメント助手側から見えないとこは取らず自分が鏡で見てたらそのこと知ってるから除きこんできてるし そのあと歯の掃除して磨きますといってこの前したのに
して、いい加減にするからまったく綺麗になってなくお金
とるし

歯を変なふうに削って隙間できたのに、歯が傾いてるから隙間あるんですよ、と
人のせいにしたり
ゆうこと自分の都合でよく変えたり嘘言って騙したりしてきます
経営者は人をみて差別してくる

ゆるさない。

愛知県名古屋市中川区宮脇町2-12-1
マサキ歯科クリニック

毎日 一日中頭の中からはなれない
正直結構つらい

ゆるせない

丸52 355 1120

732名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/13(水) 16:39:45 ID:yCTdaf3O0
なんか>>731のコピペあちこちで貼られてるから、OCN規制がまたやってくるのかな。
733名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/14(木) 10:31:55 ID:PZbrZRY/P
すれ違いなのかも知れませんが、わかればお願いします。

地デジBS/CS3波対応チューナーをパソコンに取り付けて視聴と録画をしようと思っています。
既にBS/CSとUHFが混合出来ていて、壁に端子があるという前提の場合、ケーブルをチューナーに
繋ぐだけで地デジ、BSともに視聴可能なのでしょうか?
テレビはもっていません。
分波器というものが必要になるのでしょうか?
734名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/14(木) 10:55:23 ID:11nmxHlj0
よく電波が弱いとブロックノイズが出るっていうけど
あれノイズなのか?
735名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/14(木) 11:45:43 ID:xq9XJzNQ0
>>734
ノイズじゃなくて情報が欠けるからブロックノイズになる。
例えていうなら、深い傷がついた再生困難なCDを再生しているようなもので、
エラー訂正ができないほどの情報欠落が出るようなもの。

>>733
分波器を使うと幸せになれる。CSといってるけど、CS110゚のことだよね?
CS/BS/UHFそれぞれF端子が別の場合は↓これ使うといい。
http://www.coneco.net/PriceList.asp?COM_ID=1091117742
http://www.nippon-antenna.co.jp/chideji/guide04.html

BS/CS110゚とUHFのF端子が2系統の場合は↓使うといい。
http://www.google.co.jp/search?q=%95%AA%94g%8A%ED
736名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/14(木) 12:00:01 ID:PZbrZRY/P
>>735
ありがとうございます!
氷解しました!
737名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/14(木) 12:04:33 ID:xq9XJzNQ0
>>735の訂正
S-SWDはVHFとUHF(アナログ)/UHF(デジタル)/BSとCS110の3波を分波するもの
なので適切ではありません。U/BS CS110の分波器と分配器を使って下さい。
738名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/14(木) 12:31:35 ID:PZbrZRY/P
>>737
分波が必要ということで、ありがとうございました。
739名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/14(木) 16:32:56 ID:BJNCH0/b0
>>738
状況によるけどBS/CSアンテナは電源供給が必要だ。
分波器使って映るなら問題ないけどね。
740名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/15(金) 00:02:55 ID:2f/sSO7X0
2階の屋根裏のアンテナ線換えようとして天井破った。
さらに壁の中の配線が抜けないし通せないで踏んだり蹴ったりだorz
741名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/15(金) 23:49:01 ID:frRem54/0
>>740
これから似たようなことやる予定だったので未来の俺を見るようだw
742名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/15(金) 23:59:16 ID:2WXF7nOj0
>>740
基本部屋の端の部分にしか足を載せられないからな
体ごと落ちて大怪我しなかっただけマシだと思われる
743名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/16(土) 00:09:16 ID:HbNm9Lqp0
二階の天井裏に端から端までアンテナ線這わせたけど大変だったな
梁のすぐ上に横棒が何本もあるからサルのように体を真横に突き出しながら
時には這いつくばって往復で20m近く移動
もしバランス崩して落ちたら天井破って落下だから必死だった
744740:2010/01/16(土) 00:24:42 ID:Cs0YemH20
25年ほど前に建った家だから2階の屋根裏から1階へ送り配線になってて
中2階に潜ったら1階の配線には狭くて届かないしご丁寧にケーブルを止めて
あるから繋げてひっぱって交換することも出来ない。
諦めて2階の屋根裏から2階のアンテナコンセントまではきれいにしようと
思ったけどこのざまですw

結局天井に穴を開けてアンテナコンセントのところまで持ってきました・・・無様だ
745名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/16(土) 01:14:15 ID:bcd7V3Bc0
746名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/16(土) 20:00:21 ID:lLtG/B+w0
>例えば、分かりやすいように空中線出力信号レベルを0dBm、システムノイズレベルを-20dBm、
>ブースター利得を+10dB、ケーブル損失を-5dBとする。又NF=0dBとする。

出力信号レベルを0dBm、は許すとしてシステムノイズレベルを-20dBmなシステムは
今すぐあぼんだ!
747名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/16(土) 23:51:25 ID:/qG/TujM0
他から誘導されて来ました。

下記の3台にアンテナ分配したいのですが、どういう分配が理想でしょうか?
 アナログTV(UV入力)
 BDレコ(UV入力、UV出力、衛星入力、衛星出力)
 PT2(UV入力×2、衛星入力×2)
アナログTVの画質は重視しないのですが、一応は映る程度にはしたいです。

今考えているのは、こんな感じなのですが・・・
 アンテナ→分波器→BDレコUV入力+BDレコ衛星入力
 BDレコUV出力→3分配器→PT2UV1+PT2UV2+アナログテレビ
 BDレコ衛星出力→2分配器→PT2衛星1+PT2衛星2

もっと良いやり方があればご教示下さい。
よろしくお願いします。
748名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/17(日) 00:05:58 ID:jJ7xzQR/0
>>745
こんなみごとなネタになるようなものじゃないですよ。
両手でそれぞれの柱を持って片足はしっかりした所を足場にしてたんだけど
不用意にもう一方の片足に体重をかけたらズボッとなって薄っぺらいベニヤの
接ぎ目みたいなところが2mほど薄く口を開いた程度ですけどね。
749名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/17(日) 02:37:12 ID:Ioy2o2Oq0
>>747
それでいいと思うが、ブースターが必要になりそうな気がする。
PT2でアンテナレベルってわかるのかな?
750名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/17(日) 03:05:44 ID:VENQEl1h0
>>747
同じ部屋にアナログTVとBDレコとPT2がある場合
アンテナコンセント━━卓上ブースター━━分波器━(アナログV/U)━━アナログTV
                                 ┃
                                 ┣━(地デジ)━━分配器━BDレコ
                                 ┃               ┗━PT2のT0とT1
                                 ┗━(BS/CS110)━━分配器━BDレコ
                                                    ┗━PT2のS0とS1
※卓上ブースターはV/U/BS/CSすべてを増幅するものを選択(1万円くらい)
※分波器は日本アンテナS-SWDの仕様と似たものを用意
751名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/17(日) 21:17:52 ID:XNSVoK9h0
4CFVと5CFVはほとんどかわらないものですか?
違いでます?
752名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/17(日) 21:34:45 ID:RaugxOlt0
短い距離ならそんなに変わらんと思うよ
外のアンテナから室内に引き込むなら5Cの方がいいと思うが。
あと、BSも見たいなら5CFBがベターかと。
753名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/17(日) 21:35:40 ID:XNSVoK9h0
ありがとう。
わかりました(^O^)
754名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/17(日) 22:38:49 ID:Kt7vIOWg0
アンテナコンセント→分配器は5C
分配器→PT2は4C
でおk?
755名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/17(日) 22:46:29 ID:dYgFOW200
◎K
756名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/17(日) 23:07:22 ID:qfGBXnos0
分配器って壁のコネクタに直付けとコード付のとどっちがいいの?
757名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/18(月) 04:32:31 ID:yw0XQ7h30
アナログ見るだけだと4CFBと4CFVでは
どっちがいいのですか??
あとマスプロとDXアンテナの商品では差がありますか?
758名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/18(月) 09:48:16 ID:pZcOJX3O0
>>756
どっちでもいいだろ、そんなもん。

>>457
ケーブルの選択に悩んでいたら、とにかく最高の性能のものを選ぶ。
そうすると失敗がない。
759名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/18(月) 09:49:08 ID:pZcOJX3O0
>>747は質問しっぱなしで放置か、死ね。
760名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/18(月) 11:27:49 ID:gwEe46vB0
外に付けられる分配器って本当にずっと耐えられるものなの?
761名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/18(月) 11:52:33 ID:T497jGog0
>>740
家も1ヶ月前に屋根裏アンテナを試してみた。
周りを見渡すとどこの家も14素子のUHFアンテナ立てていたんで、一応NGの時を
考えLS20TMHを立てたんだが、民放1局だけがTVの信号強度44程度で見ることがで
きたが、他はすべて0、強電界地域なのに・・・・・・。
なんか築26年でアンテナケーブルは太いが表示がなく怪しい→このスレでケーブルの
重要性を知ったので、→5CFBケーブルに交換→全局60以上でうまぁ〜!!
後は面倒なんでとりあえず動作確認で2階から階段つたってリビングに下ろしている
ケーブルを どうにか屋根裏からリビングまで敷設できたらパーフェクトなんだが、俺も
天井破らんように気をつけよう
762名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/18(月) 13:14:50 ID:upnX1kii0
アナログ見るだけだと4CFBと4CFVでは
どっちがいいのですか??
あとマスプロとDXアンテナの商品では差がありますか?

マスプロの4CFBが定価安いのはよくないのかなとおもって・・・
日本の4CFVのほうが高いので
763名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/18(月) 14:30:59 ID:upnX1kii0
日本じゃなくてDXアンテナの間違いでしたm(__)m
764名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/18(月) 14:38:03 ID:9QK5lhil0
アナニーってそんな気持ちいいものなのか?
ってか情報をどこで得るのか詳しく聞こうか
765名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/18(月) 15:05:00 ID:R0Cw1t6F0
勉強になるねここ
766名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/18(月) 15:10:03 ID:upnX1kii0
ってゆうか今外から引いてあるケーブル見たら
3CFVだった(´・ω・`)

下の部屋は5CFVで映りいいです・・・
大家さん何してるの・・・
自分のは屋根に巻いてあるのが下から伝ってほうりなげてあげただけ・・・
767名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/18(月) 15:15:02 ID:upnX1kii0
S4CFB10MHでも地上アナログ見えますよね?
DXの4CFVよりやすいのですが・・・
768名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/18(月) 15:37:35 ID:UDVGsXJL0
>>766
どのくらい引き回すか知らんがあと一年半でデジタル移行なんだから、ケーブルは4CFB以上のグレードのを使え
メーカーはDXだろうがマスプロだろうが大差ない

そんなにレスする暇あるなら少しは自分で調べろよ
それとアドバイスが欲しいなら、もっとしっかり状況説明した方がいい
769名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/18(月) 16:06:09 ID:O8eyrvqw0
すいません(´・ω・`)
外から引いてるのは長さいるのであきらめて、そのまま使います。
3CFVからー部屋2個に繋げるので
今ある3CFVと、長さたりないので新しく4CFBの10mの買って繋げます(>_<)
770名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/18(月) 16:16:16 ID:EDWqxgA50
ちと質問、ブースターからUHFアンテナに向けてDC15V給電できるのある?
できれば1万円前後で(高くて15000円位)
TA-49TB てアンテナ使ってみようかと思ってるんだけど最終分配が7〜8分配程度に
なるからアンテナだけの増幅では不安が
東京タワーからの直線距離は32kmくらいかな
771名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/18(月) 16:41:32 ID:OcaKG5yF0
ブースター不要、普通のアンテナで十分
772名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/18(月) 17:09:23 ID:UDVGsXJL0
>>770
>>771に同意
ブースター付けるのは後から出来る
北関東から東京タワーの電波拾ってるけど、20素子アンテナで8分配問題なし
773名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/18(月) 17:31:50 ID:Sj/nPUwm0
えと、TA-49TBをまず使ってからブースターに関しては考えた方がいいって事かな?
それとも、ターボアンテナ使わないで通常のパラスタ使えって事かな?
現状、日本アンテナのAU-20てので受信28dbの卓上ブースターだけどTBSとテレ東が
レベル足りなくてドロップする
774名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/18(月) 17:53:17 ID:UDVGsXJL0
そんな状況なのね

なら普通のパラスタックアンテナの20素子でも買って様子見
それでダメならブースター使う
ただ、上記に屋外ブースター後から買うことになると、ターボアンテナ買える値段になっちゃうから微妙だね

ちなみにターボアンテナとパラスタックアンテナ+屋外ブースターがそこまで変わるとは思えないけど、どうなんだろうか
775名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/18(月) 18:09:47 ID:cwMeMP/M0
ID違うかも知れないけど>770、773のコメの者です
場所は所沢なんだけどイマイチ電波が弱い感じがしてます
んで、どの方法がベストか夢想してみたんだけどイマイチ判らなくて
できれば東京MXも入れば言うこと無いんだけど

アドバイスありがとうです
776名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/18(月) 19:35:17 ID:g6S0updE0
S4CFB10MHでも地上アナログ見えますよね?
777名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/18(月) 19:45:08 ID:g6S0updE0
http://item.rakuten.co.jp/webby/10013255/

これアナログいいんですよね??
778名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/18(月) 20:02:47 ID:UDVGsXJL0
>>777
大丈夫だよ
779名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/18(月) 20:29:41 ID:jvV3rxvL0
4C-FVとか5C-FVのメーカ独自規格のケーブルはイラン。
780名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/18(月) 20:53:40 ID:g6S0updE0
ありがとうm(__)m

よくないのですか??
781名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/18(月) 22:15:51 ID:UDVGsXJL0
>>780
http://www.geocities.jp/bokunimowakaru/design-cable.html
xC2V→SxCFV→SxCFB→SxCFBL
右に行くほど低損失
あとは↑のページでも読んで
ID:O8eyrvqw0=ID:g6S0updE0だろ?

今日は暇だったから丁寧に答えやってるだけだからな!
782名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/18(月) 22:29:21 ID:g6S0updE0
うん(´・ω・`)ありがとうm(__)m
783名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/20(水) 16:25:52 ID:kTP4QAzx0
>>779
S5CFVなんだが独自規格なの?
配線壁の中に打ち付けてあるから替えられないよ…
784は ◆UQYKeFInIJKA :2010/01/20(水) 20:19:01 ID:7gKUtllG0 BE:105916537-2BP(1003)
>>783
結論:独自規格じゃない
785名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/20(水) 20:45:56 ID:ZoyiEVYV0
BSやCSを受信するには、普通のUHF・VHF用のアンテナケーブルじゃ駄目で、
衛星同軸ケーブルを買ってそれで繋がないと駄目なの?
786名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/20(水) 20:49:25 ID:BqNQeNSQ0
んなこたない。というか同軸ケーブルはそういう分け方をしていない。
787名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/20(水) 20:52:55 ID:ZoyiEVYV0
>>786
えっでも、UHF・VHF用のケーブルを、
テレビのBS・CS受信用端子に繋いでも、
BSやCSは受信できなかったぞ。
788名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/20(水) 21:04:13 ID:rYuSjv5eP
ケーブルの品質にもよるけど、アンテナから長い距離をつなぐ場合は問題が出る場合が多い。
短い距離ならBS・CS対応をうたってないケーブルでも見られるよ。
789名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/20(水) 21:15:50 ID:ZoyiEVYV0
アンテナ線の違い、何が受信できて何が受信できないか、
画質や音質がどうなるかがよく分からない。
790名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/20(水) 21:35:08 ID:8ns2/LsaO
電波はアンテナでキャッチしケーブルで送る訳だが
その電波は周波数が高いほどケーブル内で減衰しやすい性質がある。
(衛星放送はVやUよりもずっと高い周波数帯を使用している)
衛星放送対応のケーブルは、減衰がより少なくすむように作られている。
791名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/20(水) 21:44:48 ID:ZoyiEVYV0
なるほど。

じゃあ、

衛星用・・・万能

UHF・VHF用・・・UHFやVHFにしか使えない

てことか?
792名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/20(水) 21:46:49 ID:tUlyVpNL0
まーなんつーか、独自規格云々言う前にJIS C 3502を読んだら、って思うよ。
793名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/20(水) 21:55:01 ID:8ns2/LsaO
>>791
まあ、そこまできっぱり言えるほど極端に差が有るわけではないので
短い距離ならU/V用でも使えたりする。
794名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/21(木) 01:50:45 ID:73IUa+Lh0
共同アンテナやケーブルを使用してるが、
BSが来てるかどうか調べるにはどうすりゃいいのさ?
795名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/21(木) 07:32:52 ID:lv0fngyn0
管理人や管理会社に聞く
聞けないなら、BSに対応した機器をつないでみるしかない
796名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/21(木) 11:16:24 ID:SpV8QtJB0
>>791
違う。
その周波数帯域に対するトータルの減衰量で考える。
ケーブルのデータシートを見れば書いてある。
797名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/21(木) 11:55:47 ID:Ep01bSol0
>>796
ほっとけ、そいつはかまってちゃん。
798名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/21(木) 15:25:40 ID:vDSXvkXQ0
すみません。
関東でブースター一切無しで6分配して

14素子UHFアンテナ→6分配(6部屋)にアンテナコンセント
があり現在2部屋しかTV(地デジ)がないのですが
片方(シャープのTV)のTVはMX、千葉、埼玉が映るのですが
片方(東芝のTV)は千葉しか映りません。MXはブロックパターンに
なったり、一時的に見えたりします。

アンテナ業者によるとブースター入れるとシャープTVのゲインが
上がりすぎてしまうかもと言われましたが、
どうしても東芝側でもMXや埼玉が見たいです。(MXだけでも可)

この場合UHFブースターをアンテナの後に入れればいいのでしょうか?
(シャープのTVの映りには支障がでないようにしたいです)
現在CSやBS、VHFのアンテナは無く、混合もしてません。将来も地デジしか見ません。

ググったのですが卓上ブースターはあまり効果がないみたいなので
アンテナの後にブースターを入れたほうがいいかなと思ったしだいです。
799名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/21(木) 16:07:48 ID:AvunbDJb0
>>798
テレビを交換してみた?シャープの映っていた部屋で東芝はどう映る?単順にテレビの受信性能の問題なのか
あるいは家の中の配線の問題なのかそのあたりを調べた?色々はっきりさせないと答えられないことが多いような気がする。
オレだったら
1 テレビを交換して映るか確認。
2 端子やコードの確認(意外と壁からのわずか数メートルのアンテナコードのせいで映らないこともある)。
3 他の機器(レコーダーなど)との接続の見直し。オレの場合アナログHDDレコが間に入ると映らないことがあった。
4 アンテナ→壁コンセントまでの確認(コードのFV、FBとかのグレードや劣化損傷など)
このくらいは調べてみる。

気になるのがMX、千葉、埼玉を受信したいってところ。どこにお住まいか分からないけど1本のアンテナで受信はOKなの?
映っているシャープでも局によってだいぶ受信レベルが違っていない?
そのあたり調べてから質問するとより良い回答もらえるんじゃないかな。
800名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/21(木) 20:41:16 ID:lv0fngyn0
横レスだが、こういう場合に各部屋のTVコンセントにはダミー抵抗器つけるべき?
801名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/21(木) 21:00:44 ID:D99yj+b/0
好きに城
802名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/22(金) 00:58:23 ID:xNmV8id20
UHFアンテナ→混合器ブースターA→分配器→ブースター電源A→テレビA
BSアンテナ→混合器ブースターB→分配器→ブースター電源B→テレビB

上のような2系統のものを
下のようにしたら正常に写らないでしょうか?

UHFアンテナ→混合器ブースターA
                      ↓ 
BSアンテナ────────→ 混合器ブースターB→分配器→ブースター電源A→テレビA
                                        →テレビB
803名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/22(金) 01:27:30 ID:r2WKfRWd0
>>802
混合器ブースターBがBSアンテナだけでなくUHFアンテナ側の端子にも
電通できるタイプかどうかによるんじゃないかな?
804名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/22(金) 11:39:53 ID:w1305JmWO
質問です。
持家でリビングのTVだけにつながってたBSアンテナの配線を各部屋につなげたいと思っています。
屋内の分配器の場所は風呂場の天井上にあって、普通につなげようとしたら風呂場の換気扇口から通すことになりそうなんです。あまり穴空けたりしたくないので、考えました。

アンテナからの線を窓を通して、TVを使ってない部屋の備え付けのアンテナコンセントを使う方法です。

アンテナ→リビングTV
分配器→未使用コンセント

から

アンテナ→未使用コンセント→混合器→分配器→各部屋へ

こういうことってできるでしょうか?
805名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/22(金) 11:51:46 ID:zeXmkwi/0
>>804
何が何だかよくわかんないけど、CATVじゃなければアンテナ近くで室外混合器使えばいいじゃん
806名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/22(金) 12:24:57 ID:w1305JmWO
実はCATV使ってます…。配線はこうなってます。すみません、わかりにくいですか?


・独立した配線
CATV→STB→リビングTV(専門チャンネル見れる)
BSアンテナ→リビングTV

・地デジと地上アナログのみ
CATV→保安器→ブースタ→分配器→各部屋の備えつけのアンテナコンセント(6部屋)
807名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/22(金) 13:22:45 ID:6aWCJcwM0
オレの家もCATVと自前BSアンテナで見ているけど
CATV →
BS   → UVBSブースター(混合機兼)→分配→各部屋→UVBS分波機→それぞれの機器 こうやってる。

わざわざ風呂の上まで単独でBSのアンテナ線をもってくる理由が分からない。素直にブースターの手前で
混合すればいいんじゃなの?6部屋だったらBSのブースターも必要にならないか?

CATVの方式とかよく分からないけどオレだったら混合もしてくれる新しいブースター買うけどなぁ。
問題は
家の壁の中の配線、分配器、端子等がBS対応しているか、どの機器やブースターからBSアンテナの電源を供給するかってところじゃない?

CATVに相談したらどうだろ?あちらも下手な工事されたらかなわんということで結構親切におしえてくれるはず。
そのときは家の配線を図にまとめていくと話が早い。
808名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/22(金) 15:37:28 ID:w1305JmWO
なるほど。ブースタと分配器は風呂の上なので
屋外の保安器の手前から混合器つけてやれば良いんでしょうか?
保安器通してBS波の方は大丈夫でしょうか…?

あと、うち分配器はCS対応で2650Mhzまで保証
屋内配線も5C-FBで大丈夫でした。

ブースタはCATVブースタってものらしく、普通のブースタとは違うものらしいです。よくわからんです。
809名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/22(金) 16:07:51 ID:zeXmkwi/0
うちはCATVじゃないからよく分からないけど
http://okwave.jp/qa/q3857706.html
↑こんなんでいいらしいよ
まあ契約してるCATV会社に相談するのが一番な気がする
810807:2010/01/22(金) 16:38:26 ID:6aWCJcwM0
あ、風呂の上にブースターか。湿気はは大丈夫か?ユニットバスでも歪みがあると湿気でカビたりするらしいけど。
ウチは保安器のあとでブースターで混合してる。しかも卓上用。
「濡れなければ外気にさらされるところで使ってもいいか」メーカーに問い合わせたら、
「基本的な機能は同じですが私達の立場で言うとあまりお勧めできません」とのこと。ウチは軒下にさらにベニアで作った
箱の中に入れて雨がかからないようにしてる。

ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1224362472

↑これもちょうど参考になるんじゃない?
811名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/22(金) 17:52:32 ID:PPXizQgOO
家内に引いてあるアンテナ線の張替えは自分でできるものなの?

必要な工具は?
812名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/22(金) 18:40:25 ID:+cpU2UUK0
ここで聞くようじゃ無理
813名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/22(金) 20:21:29 ID:6aWCJcwM0
おとなしく屋外からエアコン通気孔、換気口なんか使って引き込んだり窓の隙間通す中継コードを
使ったほうがラク。怪我したり、結局業者呼ぶことになったりしたら目も当てられない。

4Cのケーブル使えば小指の先ほどの穴があれば入るしな。
814808:2010/01/23(土) 00:40:22 ID:nJO2eA+FO
うちの分配器は1F風呂の上にあってかつ2Fキッチンの床下収納箱の下にあるんです。
上も下も水関係でちょっと不安ですね。

数年前にその収納箱の食材を全滅させるほどキッチンを水浸しにしたことを思い出しました。
…ヤバいですね〜。

とりあえずもう少し調べてつつ、通し方を考えようと思います〜。
レスくれた人感謝。
815名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/23(土) 01:50:37 ID:2T96F6230
分配器を使うと、信号が減衰して受信できなくなるから、
使える回数に限りがあるよね。

みなさんはどうやって、自宅にある10代近くのテレビに電波を配信してますか?
816名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/23(土) 01:55:36 ID:eMzTwY9p0
普通の家では10台もテレビ無いし。アパートかよ。
ティーンエイジのテレビってのもそそるがな。
817名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/23(土) 02:18:30 ID:2T96F6230
一個建てで、マンションとかアパートよりも広いから、
配線に難儀する。
818名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/23(土) 09:13:09 ID:uWSQKCQT0
普通に豚かませろよ
819名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/23(土) 14:08:03 ID:vck+D6000
2本アンテナ立てれば解決
820808:2010/01/24(日) 13:32:13 ID:njWJaqb70
あのあと結局、換気扇ルートで通しました。
保安器出力のケーブルからの混合も考えたのですが、

・保安器付近が2Fで、ベランダからなんとか手がギリギリ届く感じで怖い。
・BSの情報がCATVブースタ通して消されないか不安。
・換気扇と外を繋ぐチューブが柔らかくて、穴を空けるのが容易。
・BSのブースタ高いから買いたくない。
→保安器ルートだと必要になりそうなので…。
→私の部屋にBS/CS通したかっただけなので、全部屋にBS送る必要はない。
           
                   
BSアンテナ→2分配器→風呂場換気口→混合器→私の部屋
          →リビングTV   

CATV→保安器→ブースタ→6分配器→混合器→私の部屋
                →他の各部屋へ

湿気についてご指摘されたことを思い出し、
空けた穴にはしっかりパテを練り込んでおきました。家の寿命にも関わるしね。

空けた穴から換気口にケーブルを送る作業がメンドくさかった。外と屋内を行ったり来たり…。
繋げた後は心配していた減衰もほどんとなく、意外とスムーズにBS/CS映ってくれました。
今後必要があればまた配線し直してやろうと思います。

防水キャップが売ってないんですけど、どうしましょう…。ビニールテープだけで大丈夫かな?
821名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/24(日) 13:37:41 ID:vO2cq7EX0
自己融着テープ巻いとけばいいんでね?
822名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/24(日) 17:05:57 ID:Lq1qjuKF0
防水キャップは出需品
ホームセンターか通販で買え
823名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/24(日) 17:08:42 ID:Hul0C8cv0
>>821推奨
824名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/24(日) 22:56:53 ID:996n2L440
ドシロートですみません。教えてください。
諸事情がありまして、デジタルチューナーが1つ余ってしまいました。
アナログテレビも1台余っているのでこのテレビに余ったチューナーを
取りつけて分配器を使用してデジタルアンテナのケーブルとつなげば
デジタル放送が見られるってことでOKですか?
そして、画質が劣化したときはブースターを取り付けると。
どなたかよろしくお願いします(´・ω・`)
825名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/24(日) 23:23:01 ID:Hul0C8cv0
デジタルチューナとアナログテレビはビデオレコーダをつなぐのと同じやり方ね
826名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/25(月) 10:28:53 ID:9m+dcK/j0
age
827名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/25(月) 20:05:16 ID:jPCIOGaB0
4分配したらブースターつけないとだめかな?
828名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/25(月) 20:30:55 ID:3dxZhV8L0
もとの強さとチューナーの感度次第。
829名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/25(月) 21:18:37 ID:BOkdOh660
買いに行くのが手間でないなら、分配器をつけてみてからでもいいんじゃね?
830824:2010/01/25(月) 22:17:50 ID:IoICxk+Z0
>>825
ありがとうございます。
チューナーとTVは赤・黄・白のAVケーブルでつなぐってことですよね。
831名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/25(月) 22:26:22 ID:LLpoO66X0
です
832名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/25(月) 23:16:54 ID:IoICxk+Z0
かさねがさねありがとうございます。
833名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/25(月) 23:32:58 ID:AqVKoI0S0
ようやくうちの賃貸のアンテナ工事が終わった。20年ほど前の分配器やほっそいケーブルでも
しっかり映ってレベルもよし。地デジ対応じゃなくてもいけるのね。
834名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/25(月) 23:41:45 ID:prfT7Ir+0
地デジ対応とか言ってるけど、何のことはないUHF用。
地方じゃ20年以上前から当たり前にUHFだし、BS対応のケーブルなら
なおのこと。
地デジ化便乗商法の一環だろうな。
835名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/26(火) 00:23:30 ID:fLp7/AGB0
>>834
地デジ対応と名乗るグッズは、BSやCSを使わないならオーバースペックだよね。
836名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/26(火) 00:37:33 ID:mJ+fthuT0
でも築25年で送り配線の6分配だとアナログでは8チャンネル
映るけど地デジだと4チャンネルしか映らない。

ところでアンテナコンセントを増やしたいので中継用をつけようと
思ってるんだけど中継以下の終端は減衰するのはいいとして
中継のコンセントの方も普通に終端してるより減衰は多めなんでしょうか?
837名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/26(火) 00:37:46 ID:/IWbxiTZ0
パソコンやらIHやら家庭内にノイズ源が増えたから意味がないということはない。
838名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/26(火) 00:39:20 ID:RCvJFhnd0
ケーブルの劣化も侮れないな
ケーブル変えたら安定した
839名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/26(火) 00:44:23 ID:xnkbimc20
>>836
それは住んでる地域にも関係してるんじゃない?
840名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/26(火) 11:02:39 ID:urdlaO9v0
アンテナレベルが30くらいしかないので、
5CFB(5メートル、日立)を、JFL5D-P(5メートル、マスプロ)
に変えようかと思うのですが、レベルは上がるのでしょうか?
もしかして意味ないです?
841名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/26(火) 11:47:58 ID:xnkbimc20
絶大な効果は望めない。
アンテナを変えるかブースターを挟むかしたほうがいいと思うよ。
842名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/26(火) 12:12:35 ID:RLbj3BRd0
絶大な効果どころか5mじゃ誤差にすらならない。
843名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/26(火) 12:14:55 ID:j9Ff05GR0
AV板の優しいお兄様、相談に乗ってください。

           CATV
         (パススルー)
            ┃
リビングTV━━2分配器━━オレの部屋

当方、アナログマで、地デジは初めてです。
デジタル移行に伴い、我が家でも地デジ化を進めています。
アパート住まいで、図のように、アンテナ線が1個しかありません。
現状、アナログTVではそれなりに見れている状態です。
先日PT2を入手したのでオレ部屋で使いたいのですが、
増幅器なしの2分配器状態でシグナル強度は足りるでしょうか?
BS/CSは諦めてT1-2の地デジx2で運用するつもりです。
最良の分配方法と機材がありましたらご教示願います。
844名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/26(火) 12:20:52 ID:TErF2Kau0
部屋の数よりも何台のチューナーを使用するかによるかと
845名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/26(火) 12:29:18 ID:RLbj3BRd0
壁端子から出てる元のレベル次第としか言いようがない。
使ってみてレベルが足りなかったらブースター購入を考えればいい。
846名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/26(火) 12:48:40 ID:j9Ff05GR0
             CATV
           (パススルー)
.                ┃
.        ┏━━━┻━━━┓
リビングTV━┫4分配器(増幅有)┣━空き
.        ┗━┳━━━┳━┛
.            ┃      ┃
          PT2(T1) PT2(T2)

ブースター付き4分配器ならこんな感じでいけますかね?
847名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/26(火) 13:44:33 ID:fLp7/AGB0
コンセント直後で分配して、自分の部屋までPT2の2チューナとか2〜3本の線が伸びるとかは俺は嫌だな。

ブースター抜きで2分配に2分配を重ねても大丈夫な可能性があるが、いつものように責任は取れません。
848名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/26(火) 14:06:57 ID:x7YChISd0
責任と言うほど大きな事とは思えないが・・・?
849名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/26(火) 14:43:10 ID:ZeA1Nit40
>>847
録画サーバー機を新規で組んで、コンセントのある場所におけば解決!


そしてLANケーブルが伸びる
850名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/26(火) 15:16:48 ID:xnkbimc20
そこは無線LANで
851名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/26(火) 19:49:08 ID:rts0n8FP0
>>840
余計悪くなるんじゃね。マスプロ4Cだし。
852840:2010/01/26(火) 20:05:07 ID:m3Yd5O0+0
アンテナの角度を変えて調整しようと思ったら、ネジがサビてて動かせなかったorz
屋内の配線を見てみたら、3分配後に、3分配できてた。
同じ3分配後の部屋は47あるのに、俺の部屋は30。
他の部屋はアンテナ差し込み口の真上から線を配ってるのに、
なぜか俺の部屋だけ差し込み口から5メートルほど離れたとこに落としてた。
電気の線はちゃんと真上から落としてるのに、なぜアンテナ線は複雑に配線してるんだ・・・
これが原因で俺の部屋だけレベルが低いんだろうけど、配線し直すのもめんどいな・・・金かかるし。
あと5c-2vで配線してました・・・
なんにせよ、配線し直すしかないみたいです。
楽にブースターじゃダメですかね?
853名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/26(火) 20:22:13 ID:x7YChISd0
さびたネジにCRC556でも吹き付けて30分待つのだ
854名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/26(火) 20:55:54 ID:r5dVxoom0
風邪ひくわ
855名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/26(火) 21:04:43 ID:x7YChISd0
あほ、炬燵で待て
856名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/26(火) 21:06:20 ID:x7YChISd0
あ、いや、かまくらで餅を焼きながら待つのだ
857名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/26(火) 22:20:22 ID:+UQ75kS50
>>852
ブースター買う金でS-5C-FB買ったほうが幸せじゃないか?
858名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/27(水) 08:14:57 ID:3cXvzEny0
>>852
> あと5c-2vで配線してました・・・
経年劣化とか心配だな
分配直せば何とかなりそうな気もするが
859名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/27(水) 11:45:44 ID:L267VWQA0
5C-2Vと5C-FBでは損失が2倍違うからな
5C-2V 100m(500MHZ)で20dbの損失
5C-FB 100m(500MHZ)で10dbの損失
860名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/27(水) 12:36:26 ID:+Hk4xbRv0
2倍、ごくり
861名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/27(水) 12:40:36 ID:L267VWQA0
だまされちゃいけません
10mで1dbの差と言うことです
862名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/27(水) 12:43:40 ID:L267VWQA0
こういうのを数字のマジックというのでしょうね

50mで5dbの差ですから電界強度と必要なレベルを考えて計算するのが吉です

B/Sを通すとなると問題が出そうですが
863名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/27(水) 12:44:36 ID:5Dyz3fzN0
宅内配線なら取り回しも楽な(S-)4C-FBが無難かな
864名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/27(水) 15:04:08 ID:+PZmX1dC0
うちではテレビの配線で5C2Vから5CFVに変えたらVHFでビートノイズが消えたな。
1mちょっとだったけど。
865名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/27(水) 17:08:38 ID:L267VWQA0
損失と妨害除去は別だお
てか、近くにノイズ源!!
866名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/27(水) 19:00:03 ID:gcfR9VCI0
PT2の接続用としてダブル分波機のDSP-77FW-Pを購入しました
入力部分のケーブルはS4C−FB辺りを購入しようかと思っています
接続部にf型コネクターを付けた方がいいという話を聞いたのですが別途購入して付けるべきでしょうか?
867名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/27(水) 19:02:47 ID:34Fy1kkN0
せっかくだからつけた方がいいんじゃね?
868名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/27(水) 19:18:35 ID:gcfR9VCI0
回答ありがとうございます
取り付ける方向で調べてみます
869名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/28(木) 02:01:45 ID:/tNqzcxk0
アナログで1階と2階で2つずつTVがあって 4分配してブースター付けてるんですが
昔 工事やってもらったので同軸ケーブルがすべて細いタイプので配線されてます

地デジに移行する場合 全て太いタイプ5Cのケーブルで配線したら
ブースターがいらなくなる可能性もありますかね?
870名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/28(木) 08:01:10 ID:zGi8bTq/0
にゃい
871名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/28(木) 15:07:58 ID:l5ZrSCCO0
>>869
ケーブルを太くするのは伝送経路の減衰を押さえるために使うもので、
太くすれば電波が増えるわけじゃないからその辺は勘違いなさらない
ように。幹線は太く、支線は細く。
872名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/28(木) 18:52:55 ID:ETEyoFPa0
可能性の話ならあるだろ
873名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/28(木) 19:28:11 ID:vZGBnLT50
無いな
874名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/28(木) 20:21:48 ID:zGi8bTq/0
くどいようだが、にゃい!(キッパリ)
875名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/28(木) 21:05:51 ID:tzBz61G+O
最近、自分の部屋にTVを買ったんですがBSが見れなくなる事がたびたびあっておかしいと思ったんですが、どうやら前からある茶の間のTVがついてるとBSが見れて、ついてないとBSがみれないみたいです。詳しい方アドバイスお願いします。m(__)m
876名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/28(木) 21:17:33 ID:zGi8bTq/0
いつもの例だが
>茶の間のTVがついてるとBS・・・

お茶の間のテレビからBSコンバータ(BSアンテナ)の電源供給しているってこってす
877名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/28(木) 21:18:02 ID:hTvBi7cZ0
BSに関わる分配器を全端子電流通過型に変更すればOK

分からなければ町の景気の為に
電気屋さんに頼む
878名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/28(木) 21:18:05 ID:l5ZrSCCO0
アンテナ線の配線図が無いから答えられない。
電器屋に電話して、金払ってやってもらったほうがいいよ。
879名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/28(木) 21:40:09 ID:9FrjM3p00
880名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/28(木) 23:03:00 ID:tzBz61G+O
>>875です。
みなさんありがとう。
TVの後ろの分配器を換えればいいんですね。
たまに地元の電気屋に買いに行ってみます!
881名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/28(木) 23:06:36 ID:ooX3Y17F0
よくわからんけど、TVの設定で常にBSアンテナに通電とかにすればいいんじゃねーの?
882名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/28(木) 23:52:31 ID:w48la9QQ0
ちょっと古いテレビなら常時給電できたが、最近のテレビはONの時しか給電しないという仕様が多い。
883名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/29(金) 00:52:24 ID:7B5KRrDH0
今はOFFか連動かの2択がほとんどみたいだな。
884名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/29(金) 06:53:34 ID:LKrBlZqh0
885名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/29(金) 07:26:39 ID:eXoJ7PJn0
886名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/29(金) 08:05:33 ID:DZkUCfFxO
マスプロとかの高級品も開けてみせてくれ
本当に値段なりの価値はあるのか?
887名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/29(金) 08:08:33 ID:jMR2zHEO0
変換名人(TFTEC JAPAN)の所在地って信濃町のすぐ近くだよな……。
アレ関係なのか?
888名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/29(金) 08:09:52 ID:jMR2zHEO0
>>886
そういうのは言いだしっぺがやるもんだよ。
889881:2010/01/29(金) 08:33:48 ID:OMmY5Zy00
>>882-883
d、最近TV買い換えたのに知らなかったよw
890名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/29(金) 17:06:23 ID:+HZFIf000
>>770
まだ見てるかな?
そのアンテナメーカーと同じ東芝のブースターでブースターからUに給電しないみたいだけど
給電をスルーみたいだよ、同じメーカーだし検討してみては?

http://www.toshiba.co.jp/tcn/eng/eng/new/hb36.htm
http://www.iwatadenki.jp/shop/52_191.html
891名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/30(土) 12:25:07 ID:kN+HAHeH0
すみません。教えてくだしえ。
今TVの裏を見たらアンテナケーブルが2本差してありました。
それぞれ「BS・110CS」「地デジ」と書いてあります。
もう1台のテレビに両方とも分配するとしたら、分配器は2つ必要なのですか?
ちなみにアナログTVにデジタルチューナーをつけていて、これに分配しようと
思っています。
892名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/30(土) 12:33:44 ID:4QOSFIa70
816 名前:目のつけ所が名無しさん[] 投稿日:2010/01/30(土) 08:27:36
ド素人の質問ですまんです(スレ違いかどうかも判断できんぐらい)

我が家は戸建でテレビが3台あり、アナログです。BSも映ります
6年ほど前にBSアンテナつけてもらい3台ともBSが映ります(配線等は工事の方におまかせ)
この度、空き部屋にもう1台テレビを設置すべくアクオスを購入したのですが
その部屋にあるアンテナ線が1本しかなくアナログ用の端子に接続してアナログ放送は見れてます
BSも見れるようにしたいので他の部屋の配線を調べてみたところ
1本のアンテナ線を分配機?で2本にしてアナログとBSに接続していました
このタコ足のような器具を購入して2本に分ければアクオスでもBSが見れるようになるのでしょうか?


817 名前:目のつけ所が名無しさん[sage] 投稿日:2010/01/30(土) 09:30:52
分波器て言うんだ
893891:2010/01/30(土) 13:00:38 ID:kN+HAHeH0
補足です。アナログTVにはアンテナそのものがなく、ただの箱と化しています。
894名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/30(土) 13:02:18 ID:DFb+116g0
日本語でOK
895名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/30(土) 13:11:47 ID:4QOSFIa70
段ボール箱にアンテナをつないでも映像はみれない件
896名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/30(土) 13:20:27 ID:vk5i3w9Y0
>>891
アンテナから来る1本のケーブルに「BS・110CS」「地デジ」が混合されていて、
それを分波器を使って今のTVの裏の「BS・110CS」「地デジ」に差してある

というのが今の状態かと思います。(分配器じゃなく分派器を使ってるはず)
違ってたら訂正して下さい。

そこで、今の分波器の手前(アンテナ寄り)で分配器を使って2つに分配して、
片方は今のTVに今まで通りに繋いで、もう片方は新しいTVに繋ぎます。
新しいTVに「BS・110CS」「地デジ」のアンテナプラグがあるなら、
そちらも今のTVと同じように分波器で分けて2種類のプラグに分ける必要があります。
897名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/30(土) 13:22:37 ID:vk5i3w9Y0
もし、壁から「BS・110CS」のアンテナケーブルと「地デジ」のアンテナケーブルが生えてて
それがダイレクトに今のTVに繋がってるなら、「BS・110CS」の分配器と「地デジ」の分配器を
それぞれに付ければ、今のTVと新しいTVに供給できます。
898891:2010/01/30(土) 13:42:58 ID:kN+HAHeH0
>>896-897
ありがとうございます!
>壁から「BS・110CS」のアンテナケーブルと「地デジ」のアンテナケーブルが生えてて
>それがダイレクトに今のTVに繋がってる
という状態でした。
言葉足らずなのにご丁寧に説明してくださってありがとうございました(`・ω・´)
助かりました。
899名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/30(土) 14:04:02 ID:OXTAFuxP0
900名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/30(土) 14:26:19 ID:KVrPTszo0
>>899
>>898の説明からすると、DSP-77FW-Pだけじゃダメだろ...合波しないと
901名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/30(土) 21:52:50 ID:HItrF6ey0
分配器購入しようと思い、ここまで読みました。
BSの場合電流が必要なのはわかりました。
そこで疑問なんですが、全端子電流通過型の場合
接続先のレコーダ、PT2などを同時に稼動させた時
1.すべてから電流が供給させるのでしょうか?
2.不具合など発生しないのでしょうか?
3.また地上デジタル波での使用の場合は
 1端子電流通過型、全端子電流通過型どちらになるのでしょう?

BS、地上波別々になっているので。
よろしくお願いします。
902名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/30(土) 22:49:08 ID:O6p6Lc5I0
>>901
(予備知識)
・BS/CSアンテナはBS/CSアンテナそのものではなく、
 先端部分に組み込まれている周波数変換コンバータを稼働させるのに電源が必要。
・セパレートブースター(増幅部と電源部が分かれているブースター)を使用する場合、
 増幅部を稼働させる為に電源が必要。

1.ひとつの豆電球(1.5V用)に、3個の乾電池を並列で繋いだのと似たような状態になる。
 (まったく同じではないが)
2.その程度で不具合が発生するようにはなってないのでだいじょび。
3.セパレートブースターを使用し、なおかつ増幅部と電源部の途中で分配するのでなければ
 電流通過の必要は無い。逆に言えば、途中で分配するなら必要。

BSの場合は複数の電源(チューナー)をからの供給が必要になる事も有るので
その時に備えて全端子電流通過のほうがよいが、
1台の電源で全てまかなえそうなら1端子電流通過型でよい。
903901:2010/01/31(日) 00:08:08 ID:i1bIl/jb0
>>902
丁寧な回答有難う御座います、大変わかり易かったです。

BS/CS用全端子電流通過型
(2.の問題が発生しないようなので、またBSの場合は複数の電源(チューナー)をからの供給が必要になる事も有るので
その時に備えて全端子電流通過のほうがよい)

地上デジタル波用1端子電流通過型
(セパレートブースターを使用しない為)

上記のタイプをそれぞれ購入したいと思います。
904901:2010/01/31(日) 01:45:20 ID:i1bIl/jb0
何度もすみません。

BS/CS用 3分配器AP4203FS
ttps://www.satellite.co.jp/ap4200fs.html
地上デジタル波用 3分配器1P4203FS
ttps://www.satellite.co.jp/1p4200fs.html

これにしようかと思いますが、どうでしょうか。
安いのはだめですかね?
905名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/31(日) 01:46:06 ID:KQx0Sx9L0
>>891,898
もう一つの可能性
現在アンテナ線繋がってる状態のまま
その隣(上下、左右)辺に、「ANT OUT」 又は 「ANT出力」 って言うのがあるから
そこからもう1台のテレビにつなぐ って方法も有る
906名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/31(日) 02:02:09 ID:KQx0Sx9L0
>>904
安い物はそれなり
>>884,885 の画像も参考に自己責任で..
907名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/31(日) 10:01:20 ID:aAo5/QYhO
BSを2分配したいんだが、今繋がれてるケーブルを外し、アンテナと分配器を繋ぐ。
これは何で繋げばいいの?
908名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/31(日) 10:35:18 ID:SL5xmGoE0
ケーブル
909名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/31(日) 10:36:48 ID:g4TNhoF/0
>>907
ケーブルつきの分配器買えば?
910名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/31(日) 11:41:42 ID:aAo5/QYhO
ケーブルはわかるんだけどさ、どんな同軸ケーブルでもいいのかい?
911名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/31(日) 11:50:08 ID:s5UdMSP80
自分で勉強しろ
質問が低レベルすぎて困る
912名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/31(日) 11:51:33 ID:L1YQ4qY+0
>>910
今お店で売ってるやつならどれでもおk
913名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/31(日) 11:51:55 ID:Jg+e437g0
衛星放送対応とかBS/CS対応って書いてあるパッケージのやつ買っとけよ
コネクタは普通F型しかないから合う合わないはないから
914名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/31(日) 12:21:09 ID:aAo5/QYhO
ありがとう、参考になったぜバカ野郎共!愛してるぜ
915名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/31(日) 12:23:11 ID:JGDJ7aSo0
ほんの2〜3mなら何使っても変わらんけどな
916名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/31(日) 12:37:40 ID:/1KY6oxG0
>>914
バカはお前だ

勉強しろ
お前の手の中にある携帯はおもちゃじゃないんだぞ

PCに比べりゃゴミだけどなw
917901:2010/01/31(日) 23:56:17 ID:i1bIl/jb0
>>906
有難う御座います、自己責任で購入してみます。
918名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/01(月) 01:19:13 ID:hsUdFiL70
ところで、変換名人の分配器を回路シミュレータでシミュレーションしてた人、
実測値はどうだったの? 糞だったろ?
919名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/01(月) 10:35:15 ID:FrIxfxzK0
デジタル対応で両端コネクタ付きのケーブルで2Cってのがあるけど細くてもいいの?
920名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/01(月) 11:07:43 ID:hsUdFiL70
>>919
50cm未満なら2C使ってもいいけど、50cm以上の長さならよくない。
921名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/01(月) 19:49:27 ID:ltE70BVw0
1.9Cってのが陳列されてた。
922名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/01(月) 20:00:50 ID:ZiRyI8dK0
長年使うことを考えたら最低でもS4CFBを使え
923名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/01(月) 20:23:20 ID:JwkU2QUg0
1.9Cは機械の内部配線用です
924名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/01(月) 20:29:04 ID:kM3LcCAH0
室内で15mくらい線引くとしたら5Cのほうがいい?
925名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/01(月) 20:33:36 ID:JwkU2QUg0
条件がわからないので?だけど
アンテナ、ブースタの出力が十分あるなら3C-FBでも問題ないが2dB程度が微妙な状態ならだめ
926名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/01(月) 20:53:06 ID:kM3LcCAH0
近いうちに引っ越しをするのだけど、その引っ越し先でのことなんだ。
電波障害のある地域でアパートにはCATVの線が入ってるみたいなんだけど、
入居してからじゃないと出力がどれくらいなのかわからないかもなあ・・・

927名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/01(月) 22:24:31 ID:igKkGdVk0
5C必須なのは、CS(地デジやBSより周波数が高い)を見るとか、
ケーブルがやたら長いとか、屋外や天井裏に設置するとか、そんな時。

そうじゃなかったら4Cでもまあたいてい大丈夫。
もし、写りが悪かったりなんかした時に「ひょっとして5Cにしてたら…」って思っちゃうんだったら、
少々高いけど最初から5Cにしておけば迷いがひとつ減ります。
928名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/01(月) 23:21:42 ID:0WerXXr40
マスプロのSPFJとSPFAの差が分からん。
SPFJは高規格と書いているにも関わらず、
スペック的にはSPFAの方が良いみたいなんだが。。。
929名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/01(月) 23:26:35 ID:h2i/4C6u0
2600MHz対応か否かって書いてあるじゃん
930名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/01(月) 23:29:01 ID:ggmIXuQ20
Jの方は名前が高規格型ってあるから字面的にはこっちの方がいいものなんじゃないの?
って話かと。
931名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/01(月) 23:37:25 ID:0WerXXr40
そうなんっすよ。SPFAが2600MHz対応なのに、
なんでSPFAの方が高規格じゃないんだ、っていう。
932名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/01(月) 23:58:06 ID:+Gkrw/S30
歴史的な理由でもあるのかな?
BS,CSに対応した高規格品ができた後に2600MHz対応品ができたとか。
933名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/02(火) 00:16:27 ID:De9VG0fg0
高規格の方が微妙に損失が少ないね
http://www.maspro.co.jp/web_catalog2009/images/pdf/p1164_22.pdf

より高周波域が必要ならSPFAをか
SPFAでおkじゃね
934名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/02(火) 10:56:33 ID:JevqEEYb0
ケーブルよりコネクタを何とかしたいなぁ・・・
いまどきF型とか無理だろ。そろそろ次の規格に移行しないかな。
935名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/02(火) 11:00:35 ID:2C8n/YKA0
無理ってなんだよw
昨日六角圧着ペンチ買った俺に全力で謝れ
936名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/02(火) 11:21:40 ID:De9VG0fg0
ごめんね、ごめんね〜 ってか
937名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/02(火) 16:20:56 ID:EP91j2fK0
実際は2分配したいのに間違えて4分配器を購入してしまいました
この4分配器で2分配した場合、普通に2分配器を使うのに比べて減衰などは増えるでしょうか?
938名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/02(火) 17:18:37 ID:u9mCf4eU0
>>937
TV線の分配器について
http://questionbox.jp.msn.com/qa2316666.html
939名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/02(火) 18:36:05 ID:nxMJJoY50
間違った答えを堂々と書いて良回答貰ってるなw
940名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/02(火) 18:54:56 ID:2C8n/YKA0
ダミー抵抗刺しとけばいいじゃん
941名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/02(火) 18:59:27 ID:De9VG0fg0
命に別状無いからお気楽に 
942名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/02(火) 21:09:11 ID:KSRVE3NY0
F型接栓でS5CFB用と5C用があるんだけど安いから
S-5C-FBに5C用のを使っちゃった・・・

S5CFB用と5C用そんなに違うものなのかな?
943名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/02(火) 21:23:49 ID:De9VG0fg0
センターピンだけじゃないか
944名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/02(火) 21:29:07 ID:Mqj3aISq0
アルミ箔シールドの分サイズが違うから加工はしにくいだろうけどね。
それよりも5CFBクラスは芯線が太い(1mm)ので、接続した機器を壊す可能性が有るので
出来るだけコンタクトピン付きの接線使った方がよいかも・・・
945名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/02(火) 21:38:12 ID:Mqj3aISq0
コンタクトピン不用だって言ってる人も居るけど、
間に受けずに実際に自分の持ってる機器の説明書を確認した方が良いかと。
説明書に心線が0.8mmを超える場合は故障の危険があるのでコンタクトピンタイプを使えと
注意事項に載ってる機器もあるのでね。
946名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/02(火) 21:47:18 ID:qIfP9gI40
うちのレグザにはそんなことは書いてないよ。
8Cや10Cならコンタクトピン付けないと芯線が太すぎて無理だけどな。
947名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/02(火) 21:55:06 ID:Mqj3aISq0
書いてない機種なら良いさ。
書いてある機種なのに勝手に大丈夫だと思い込んで壊しても誰も保証なんてしてくれないからね。
948名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/02(火) 22:12:34 ID:KSRVE3NY0
レスd。
もう10個以上使ってるし目に見えるほどの減衰はないようなのでこのまま逝きます。
949名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/02(火) 22:51:27 ID:nxMJJoY50
厳密に言うと5C用とS5CFB用のF型接栓は違うけど
テレビアンテナに使うなら気にしなくてOKなレベル

ただし中継接栓は必ずS5CFBのケーブルにはS5CFB用のを使え
(地デジだけなら関係ない)
950名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/02(火) 23:12:01 ID:KSRVE3NY0
中継接栓はF-FG-SP使ってるので大丈夫と思う
951sage:2010/02/03(水) 02:29:57 ID:Cv9Pi1u80
>>949
ただし中継接栓は必ずS5CFBのケーブルにはS5CFB用のを使え

良く分からないんだけど、S5CFBをFP5等で加工して、それを単純に普通の中継接栓で
繋いだらダメなの?
952名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/05(金) 14:25:03 ID:POcF1RCy0
アンテナが雪の重みで折れたりおかしくなってるので
いっそのこと屋根上のアンテナを放棄して
壁付けのUAH800みたいなアンテナを取り付けたいと思うのですが
同時に地デジチューナーも買ってつけたいと思います。
アンテナの向きなんですがBSアンテナは南西なので家の南向きに設置してるんですが
UHFアンテナは屋根上で北西に向いてるのでUAH800も家の北側に設置しなければ
ならないのでしょうか?BSアンテナの横にでも設置できればよいんでしょうけど
その地方地方で設置向きは違うんでしょうか?
953名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/05(金) 16:00:06 ID:sYbf/2Fb0
>>952
随分レベルの低い質問だな
そのくらい少し考えれば分かるだろうに

家から見て北西方向にUHFの送信所がある
だからUAH800は北西が見通せる壁面に付ける必要がある
BSアンテナの位置から北西が見通せれば設置可能
配線の事もあるからBSアンテナの近くに付けたいというのはよく分かるぞ
954名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/05(金) 16:16:12 ID:igXodVRH0
地元の雪とか実情に詳しい人に訊いたらどうだろ?
町の電気屋さんでもいいし、住宅関連の仕事をしてる人ならたいてい知り合いを紹介してもらえる。

壁面アンテナってスッキリしていいけどハシゴの用意や高所での作業とか壁の防水やいろいろ考えてやらないと
面倒なことになるかも。
このスレは基本DIYが多いけどお金払って人にやってもらってもいいと思うよ。
むしろそっちのほうが質問者のレベルを考えるとおすすめかもしれない。文章読んでるとそう思うんだ。
955名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/05(金) 18:03:26 ID:EgNfD2uE0
はじめまして。
CATV(地デジのみパススルー)の同軸
BS(アンテナ)
の二つを混合して、自室で分波。

CATVのほうからのBSの信号が含まれてると思うのですが、この方法で問題ないでしょうか?
(提供されているターミナルチューナを通した場合のみBS/CSが視聴できますので)
アンテナからのBSの信号を上手く分波してくれるかが心配です
ZTV滋賀です。
956名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/05(金) 23:31:54 ID:6SkPj5XI0
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dg/20100204_346827.html
機器内で8分岐しても問題ないんだな。
相当優秀なブースター積んでるんだろうか。
957名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/05(金) 23:46:32 ID:bnq1bt0F0
ちょい前のスパコンレベルのCPU載せてるやつか
958名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/05(金) 23:52:37 ID:bnq1bt0F0
15dBや20dBぐらいうpするのわけないがね
959名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/06(土) 07:35:24 ID:5yl+iOju0
>>952
元のアンテナの素子数や今の受信レベルがわからないとなんとも言えないが、
高さが下がると感度落ちることが多いから注意な
960名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/06(土) 12:22:57 ID:rT6O/Bt60
接栓にF型、P型の違いは、着脱のしやすさ以外にも何かありますか?
F型の方が減衰が少ないでしょうか?減衰は気にするほどのこともないでしょうか?
961960:2010/02/06(土) 12:26:13 ID:rT6O/Bt60
接栓に ×
接栓の ○
962名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/06(土) 15:27:11 ID:DKHkYzlv0
ホームセンターで800円の分配器を売っていたけど
分配器って高いのも安いのも大差ないの?
963名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/06(土) 15:34:51 ID:u5z9e+Ox0
>>884,885はまだ見えるかな
964名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/06(土) 15:46:24 ID:DKHkYzlv0
884の方が作りがしっかりしてるのか
てかどっちも知らないメーカーだな
ホームセンターで売ってたのはマックステルてやつだった
965名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/06(土) 22:23:16 ID:OKvaYzQc0
まぁつなげてみて映るんだったら安くてもいいんじゃね
966名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/06(土) 22:28:46 ID:awBhDjiY0
BS CS使うなら安物は火災に注意
967名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/06(土) 22:30:21 ID:RwWMdFtk0
いや、爆発だろjk
968名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/06(土) 22:45:09 ID:VVIhCBR30
アンテナだと思ってたら集音マイクだった
969名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/06(土) 22:48:11 ID:q6QOMp0B0
        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、
970名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/07(日) 02:29:51 ID:zqF25ks10
ハハハ…ワロス
971名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/08(月) 10:45:02 ID:yJxrLKCg0
CATV(ベイコム)の同軸ラインにBSブースタ(BCB33N)噛ませてBS/CSアンテナをミックスしてる人いるかな?
CATVの上り下りが問題なく通過してるか知りたい。
スレチだったら誘導お願いします。
972名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/08(月) 14:23:25 ID:zBHUiB/b0
普通は双方向ブースターなんじゃない
973名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/08(月) 15:26:10 ID:RY8dtn040
次スレです

アンテナケーブル分配器分波器 Part5
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1265610283/
974名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/08(月) 15:32:45 ID:oC7Nk3Dz0
早漏め
975名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/08(月) 15:55:19 ID:goALQu5n0
>>971
ウチの場合、CATV→保安器(って言うのかな?クリスマスツリーのベルみたいなもの)で2分割→
@ケーブルモデム→ルーター→各パソコン
Aブースター→各部屋のTVへ

こんな流れになってる。ブースターが手持ちのマスプロのUVBS卓上用(屋外だけど雨カバーで問題なし)で
ここでBSもミックスしている。

ケーブルネット方面にはブースターが入っていないってことになるのかな。
976名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/08(月) 16:20:02 ID:yJxrLKCg0
>>973
スレ立て乙

>>975
レストン。
下記と言うことですね?

CATV引込→保安器→モデム→ルータ→PC
              ↓
            ブースター→(屋内)→分波→CATVチューナー→TV/VTR
              ↑
           BSアンテナ

と言うことは、普通のBSブースター(UVBS卓上)でCATVの上下をちゃんとパス出来てると。
ありがとうございました。
977名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/08(月) 16:39:15 ID:zYu85o+G0
>>952
このスレでUAH800の存在を始めて知った。
近いうちに買おう。
978名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/08(月) 19:41:40 ID:r+n8286R0
最近テレビ買ったら今まで映ってた局が地デジだと映らなくなったチャンネルが
いくつかあるため(電波レベルをテレビで確認したらどのchもかなり低い)
アンテナも20年くらい経っていて古いので
BSの追加とUHFのみのアンテナで配線や分配など一式を張り替えようと思うのですが
どこのメーカーが良いとかあるんでしょうか?
業者になにも言わずすべて任せていいものでしょうか?
979名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/08(月) 20:43:16 ID:w2CGc5+H0
>>978
少しでも安く抑えたいと思ってなければ、業者に頼んでもいいんじゃね?
住んでるところによっては今までとアンテナを向ける方角が変わるけど、そういうのは大丈夫?
980名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/08(月) 21:13:33 ID:r+n8286R0
>>979
自分で設置をやる自信はないので業者に頼もうと思います
電波はVHFと同じ場所から地デジが送信されてるようです
しかし独立UHF?の一局が(隣の県)違うところからです・・
アンテナ2本立てないと両方は見れないということですかね・・
981名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/08(月) 21:49:11 ID:yJxrLKCg0
送信所が複数あるならそのヶ所分のアンテナ付けて、
かつ混信を防止するために地域用のUUミキサーを使うのが常套だけど、
アンテナの性能、送信所や反射の山やビルやマンションの位置関係によっては1本で済んだりするかもしれないし、
実際にアンテナ立てて測定してみなければ分からないのが正直なところ。
近隣のアンテナ立ててる家を眺めておいでよ。
メーカーはどうなんだろ。指定できるの?
うちはマスプロのLS14TMH買ったけど場所によるしなぁ。
YAGI(は超一流だけどなにかと高いし小回り効かない感じw)とかマスプロとかDXとか日本とか買ってればいんじゃね?
よく分かんないけどw
ある程度好奇心があるなら通販で1本買って受信状況を試してみるとかも手だけど。
俺んとこは生駒から30km、摩耶から15kmってとこだけどコレ1本で屋根裏から十分受信できた。
屋根馬立ててUHF2本とBS/CS付ける予定だったけど、屋根裏に1本とベランダにBS/CSで済みそう。
やっぱやってみないと分からない。

結局ここでボンヤリした情報を元に付け刃の知識を仕入れたところで施工する業者の方が数段詳しいし、
丸投げするのなら信用するしかないんじゃね?
受信状況うんぬんじゃなくて業者の選定に掛かってる気がする。
982名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/08(月) 21:54:10 ID:4st4IoDa0
>>981
付け焼き刃を付け刃なんて書いてちゃ駄目よ。
983名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/08(月) 21:56:44 ID:oC7Nk3Dz0
小負けー事は医院だ
984名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/08(月) 22:14:25 ID:r+n8286R0
色々と奥が深いですね・・
近所を見る限りは2本アンテナが立ってる家は見かけないのですが・・
家は生駒から15km、摩耶から30kmあたりですw
そうですね。どこのメーカーは地雷とかそういうことは無いのであれば
メーカーなどについてもスレに出ているメーカーあたりで業者に頼んで後は任せることにします
みなさんありがとうございました。
985名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/08(月) 22:20:44 ID:nSvvefS20
誰か>>955を・・・
986名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/08(月) 22:22:15 ID:oC7Nk3Dz0
問題ない
987名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/08(月) 22:44:46 ID:nSvvefS20
ありがとう
988名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/08(月) 22:47:19 ID:i1jOVYkF0
ダイソーの2.5Cケーブルはいかが?
989名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/08(月) 22:49:01 ID:yJxrLKCg0
>>984
区内乙w
生駒15kmだとUWPAみたいなコンパクトなやつでいいかも。(山が見えてれば)
サンテレビが厳しそうね。
KBS狙ってこの辺のスレを眺めてると鬱になって良し(ぇ?

近畿広域圏内2府4県 地上デジタル23
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/bs/1260471751/
990名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/09(火) 13:32:53 ID:/NJQ9ST90
埋め
991名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/09(火) 21:22:46 ID:MLbb7Fsd0

               | | | |    
CATV─ブースター──5分配─┐(→自室へ→)
                   混合─────分波─3分配(BS)
BSアンテナ─2分配──―──┘        |
          | (↓居間へ)          3分配(CATV地上波)
        2分配─
          |

のような感じを考えてるのですがBSのブースターかまさないと自室でのBS受信キツいでしょうか?
現状はBSを根元で分配・混合しないで下記のように居間で二分配のみです。

               | | | |    
CATV─ブースター──5分配─┐(→自室へ→)
                    └─────┐
BSアンテナ──┐(↓居間へ)         3分配(CATV地上波)
           |                
        2分配─(電波レベル27db)
           |
        (27db)
992名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/09(火) 21:53:11 ID:qZIqYGDI0
1/6以下の電力になっちまうんだろうな・・・
993名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/10(水) 01:01:31 ID:3AOBZ7zM0
屋外分配器って壁に取り付けできます?
994名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/10(水) 01:13:03 ID:wCucTkXG0
モノによる
995名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/10(水) 01:17:28 ID:wWFu7g4x0
型番による
996名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/10(水) 01:37:05 ID:3AOBZ7zM0
マスプロのSP2CADを買おうと思っています
997名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/10(水) 02:04:20 ID:zTxSsbQT0
屋根上のアンテナ放棄してUAH800を壁に付けようとおもうんですが
屋根上に付いてた混合機?(ブースターの本体じゃないほう)
はUAH800でも付けないとダメなんでしょうか?
VHFアンテナはもう関係ないからいらないんでしょうか?
998名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/10(水) 05:22:55 ID:nC5qGO6p0
>>884
こいつも変換名人なのに、直結じゃないんだな
999名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/10(水) 09:26:57 ID:3HYy92PZ0
壁による
1000名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/10(水) 09:42:37 ID:rb+UG/sn0
>>997
UとVの混合器でこれから地デジオンリーになるならいらない。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。