アンテナケーブル分配器分波器ブースター Part17

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん┃】【┃Dolby
※前スレ アンテナケーブル分配器分波器ブースター Part16
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1363170306/

■次スレ立ての時期について
 次スレ立ては>>980を踏んだ方が責任持って立ててください。踏み逃げ禁止。
■質問される方は…
 >>2のテンプレを埋めて質問して下さい。そうしないと回答してくれません。
 CATV契約者及び難視聴地区指定でCATVを視聴されてる方は、直接CATV事業者に問い合わせて下さい。
■質問する前に勉強しましょう
ボクにもわかる地上デジタル
 ttp://www.geocities.jp/bokunimowakaru/
テレビアンテナ学習の宿
 ttp://www.tv-antena.com/
電気屋が教える簡単テレビ設置教室
 ttp://www.e-secchi.com/
アンテナ線カテゴリー:配線に使う材料講座:簡単テレビ設置教室
 ttp://www.e-secchi.com/wiring/ant_cable/
アンテナパーツカテゴリー:配線に使う材料講座:簡単テレビ設置教室
 ttp://www.e-secchi.com/wiring/ant_parts/
アンテナ施工
 ttp://homepage1.nifty.com/seanoise/av/chideji03.htm
アンテナレベル報告
 ttp://homepage1.nifty.com/seanoise/av/jyushinn01.htm
アンテナとその他の機器
 ttp://homepage1.nifty.com/seanoise/av/chideji02.htm
■通販
アサヒデンキ ttp://www.satellite.co.jp/shop.html
ソリッド ttp://www.solidcable.com/
e-cable(双葉電線株式会社) ttp://www.e-cable.ne.jp/
小柳出電気 ttp://www.oyaide.com/catalog/
セイコーテクノ ttp://seikotechno.com/
2名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/08(日) 23:09:04.65 ID:0Gp0Szxr0
■質問される方へ
●2度目以降のレスを行う質問者は、最初にポストしたレス番を名前欄に記入して
  ポストを行ってください。
●以下の質問に答えて情報を開示して下さい。的確な回答が得られます。

※難視聴地域などCATVを利用している場合はここで質問しないで、CATVの
  管理組合や運営事業者に直接相談して下さい。

・戸建か集合住宅かはっきりさせる。築年数をおおよそでもいいから明確にする。
・個人が特定されない程度の住んでる場所を明確にする。
・アンテナのメーカーと型番(皿の裏に銘板のシールやプレートが貼っている)。
・アンテナから受信機器までの給電線のメーカーと型番(ケーブルに印刷している)。
・配線された給電線はフィーダー線か同軸か、給電線は新設か既設か明確にする。
・受信機器のメーカーと型番(付属取扱説明書に書いている よく読め)。
・受信状況(レベル表示など)。
・アンテナ設置者(質問者本人なのか技術者なのかはっきりさせる)。
3名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/08(日) 23:10:03.56 ID:0Gp0Szxr0
■日本国内メーカー(アルファベット・五十音順)
COMON(カモン)
 ttp://www.comon.co.jp/
DXアンテナ
 ttp://www.dxantenna.co.jp/catalog/index.html
サン電子
 ttp://www.sun-ele.co.jp/
ソリッド
 ttp://www.solid-corp.com/
日本アンテナ
 ttp://www.nippon-antenna.co.jp/product/tv/index.html
日立国際電気
 ttp://www.hitachi-kokusai.co.jp/
フェニックステクノ
 ttp://www.phenixtechno.co.jp/
マスプロ電工
 ttp://www.maspro.co.jp/web_catalog2010/index.html
ミニー
 ttp://www.miny.co.jp/
八木アンテナ
 ttp://www.yagi-antenna.co.jp/
4名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/08(日) 23:17:07.56 ID:g6wpM9bd0
5質問者向け問診票:2013/12/09(月) 10:36:37.88 ID:Jee9D2EQ0
・電波障害地域に在住されている、またはCATVを利用されていますか?
 ●はい→http://anago.2ch.net/cs/で質問して下さい ●いいえ→次へ

・マンションなど集合住宅にお住まいですか?
 ●はい→管理組合や管理会社に相談して下さい ●いいえ→次へ

>>>以下は文章でお答え下さい<<<

・個人が特定されない程度のお住まいの場所を教えて下さい
 例:東京都渋谷区神南

・築何年ですか?

・アンテナはどなたが設置されましたか?

・アンテナを設置して何年経過していますか?

・アンテナのメーカーと型番を教えて下さい
 例:日本アンテナ AU14AX

・配線された給電線はフィーダー線か同軸か、給電線は新設か既設か教えて下さい

・アンテナから受信機器までの給電線のメーカーと型番(ケーブルに印刷している)を教えて下さい
 例:マスプロ電工 S5CFB

・受信機器のメーカーと型番(付属取扱説明書に書いてます)を教えて下さい

・受信状況はどのようになっているか詳細に教えて下さい
 例:17chでブロックノイズが良く出る レベル45
6名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/09(月) 18:15:26.22 ID:s68gERvX0
築4年のマンション、各部屋に2口の壁面アンテナ端子有り。
それぞれ、地上波とBS/CSに接続すると視聴可能。
地上波はCATVのパススルー、CS/BSは屋根についたアンテナだと思います。
壁面の2口には同じ混合電波が来てて、TV側でうまいこと処理してくれているのでしょうか?
地上波とBS/CSをそれぞれ接続していたのですが、いちいち2本分配線しないで
分波器使えばテレビ台付近までは1本で行ける感じでしょうか。
7名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/10(火) 05:02:23.99 ID:qZ8rW6Sk0
>>6
んなのお前のマンションに住んでるやつしかわからん。

ただ、
> 壁面の2口には同じ混合電波が来てて、
とは考え辛いと思う。

もし、どっちからでも地上波とBS/CSのどっちにつないでもちゃんと見られる
というのなら、言う通りのことができる。
8名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/10(火) 08:44:29.31 ID:8QFzbqom0
>>7
うちのマンションは壁に2口ずつコンセントあるけどユニットバスの天井裏から
各コンセントに1本のアンテナ線しか行ってないから、同じ電波だよ。
今はこの作りが主流だと思ったけど。
9名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/10(火) 11:51:17.85 ID:lm4q3d9s0
>>6
「BS/CSとCATV(≒地上波)」の混合電波は、分波器を使わずに、
レコーダー,テレビの「BS/CS入力」「地デジ入力」に、入力可。

「どんな分波器を用意するのか」にもよるけど、
「(コネクタ付き)同軸ケーブルを2本用意する」方が、
安くて、トラブルも少なくて、良いのでは?
分波器は、(同軸ケーブルよりは)不具合の可能性もあるし。

壁面端子から、レコーダー,テレビまで、
どのくらい離れているのか知らないけど。
10名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/10(火) 23:13:54.28 ID:TSfepKy70
>>6
・マンションなど集合住宅にお住まいですか?
 ●はい→管理組合や管理会社に相談して下さい ●いいえ→次へ

これ読めないの盲なの死ねよ。
11名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/10(火) 23:34:46.77 ID:Gtmz8mNE0
ん〜、自室内で普通に持ってるチューナーとケーブル類だけで
試せるようなことまで排除しちゃうってのもなんかな……
12名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/10(火) 23:43:02.16 ID:TSfepKy70
>>11
その場ですぐ試せることをいちいち質問するなって事だよ。
13名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/14(土) 04:31:01.27 ID:0YLmdhrb0
ファビョるなID:TSfepKy70
沸点低いなw
14名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/14(土) 06:11:03.58 ID:sgvfjgfsP
>>13って間違いなく朝鮮人だと断言できる
15名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/14(土) 10:36:43.71 ID:3fX+cMnc0
■過去スレ
アンテナケーブル分配器分波器など
 ttp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/av/1168952271/
アンテナケーブル分配器分波器Part2
 ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1213438777/
アンテナケーブル分配器分波器Part3
 ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1233720680/
アンテナケーブル分配器分波器 Part4
 ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1254629566/
アンテナケーブル分配器分波器 Part5
 ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1265610283/
アンテナケーブル分配器分波器ブースター Part6
 ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1275576900/
アンテナケーブル分配器分波器ブースター Part7
 ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1281914226/
アンテナケーブル分配器分波器ブースター Part8
 ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1287902746/
アンテナケーブル分配器分波器ブースター Part9
 ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1292337380/
アンテナケーブル分配器分波器ブースター Part10
 ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1297291551/
アンテナケーブル分配器分波器ブースター Part11
 ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1306731677/
アンテナケーブル分配器分波器ブースター Part12
 ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1313767581/
アンテナケーブル分配器分波器ブースター Part13
 ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1322710628/
アンテナケーブル分配器分波器ブースター Part14
 ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1337336523/
アンテナケーブル分配器分波器ブースター Part15
 ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1346056973/
16名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/14(土) 10:37:13.87 ID:3fX+cMnc0
■過去スレ-2
アンテナケーブル分配器分波器ブースター Part16
 ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1363170306/
17名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/15(日) 11:15:11.32 ID:nRNN3ANE0
スレ違いでしたら申し訳ありませんがお聞きしたいことがあります

【アンテナ】現在
地デジ

└─┐   ←地デジのアンテナケーブルを↓の入力端子に接続
  ┗╋┛ ←全端子電流通過型分波器(地デジ/BS/CS対応)
  ┏┻┓
現在は上記のような配線で地デジのみを視聴しているのですが、BSを視聴するために
以下のような配線を考えています。
接続方法について検索していたら「電源供給」、「ショート」などといった単語を目にしたのですが、
以下の配線で何か問題が発生する恐れはありますでしょうか?

【アンテナ】予定
地デジ BS/CS
|     ┃
└─┳━┛ ←BS/CS側のみ電流通過の混合器
    ┃
  ┗╋┛   ←全端子電流通過型分波器(地デジ/BS/CS対応)
  ┏┻┓
地デジとBSを混合し、それを全端子電流通過型分波器に接続し各機器で視聴する予定です
どうかよろしくお願いします
18名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/15(日) 11:22:51.69 ID:pb8bEyXM0
>>17
全端子電流通過型分波器ってあまり見ないけどテレビの地デジ入力端子からは電源は
出てないから意味はない、BSCS側のみ電流通過の普通の分波器で良いと思う
19名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/15(日) 11:25:44.77 ID:pb8bEyXM0
>>18
全端子電流通過型分波器じゃなくて全端子電流通過型分配器の事だね
分波器と分配器は違うから間違えないようにな
20名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/15(日) 11:46:12.40 ID:nRNN3ANE0
ご指摘ありがとうございます
ただしくは分配器でした
ちなみにTV-SP4というものを使っています
http://ecx.images-amazon.com/images/I/51JZEL%2Bcx7L._SL500_AA300_.jpg
↑の分配器から分波器を使用し以下の機器を接続する予定なのですがショートや電源供給等の問題は大丈夫でしょうか?
・液晶テレビ(LC-32SC1)
・PC(チューナーPX-W3PE)
両機器とも地デジ/BS/CSに対応しておりこのような分波器で接続します
http://ecx.images-amazon.com/images/I/41CNsBJInRL._AA300_.jpg
21名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/15(日) 11:54:08.17 ID:jXRu5pHx0
>>20
まったく問題ないです。あとテレビ、レコーダーのBS電源設定は「自動(オート)」にしといてください。
22名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/15(日) 12:00:22.66 ID:pb8bEyXM0
全端子電流通過型の分配器だから電源供給については問題はないと思う
4分配だったらブースターなしでも受信できる可能性が高いがケーブル長が
長い場合はブースターを入れた方が良い場合もあるな
23名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/15(日) 13:07:21.71 ID:nRNN3ANE0
>>21-22
ありがとうございます安心しました!
24名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/16(月) 15:19:08.19 ID:pAd5IUpx0
スカイツリーと榛名に向けた2本のアンテナを混合するとどうしても減衰して映らないから
着座位置までアンテナ線引っ張ってきてアンテナ切替器で切り替えるようにしたわ 
25名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/17(火) 11:42:37.56 ID:6XB+5QSj0
>>24
どっちか弱い方だけブースターかましてからUU混合ってのはナシ?
26名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/17(火) 18:17:38.96 ID:RlvVjCs60
>>25
それか強い方にアッテネーターを…

あと片方があまりにも強い(近い)なら、弱い方に向けたアンテナ一本だけで両方映っちゃうこともある
27名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/19(木) 21:20:33.42 ID:/RAzpsjW0
UUミキサーの挿入損失は馬鹿にできない量あるよな
弱電界地域でアンテナ直下で6dbも減衰されるとちょっとつらい
前置ブースター入れてなんとかしたけど
28名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/19(木) 23:58:36.95 ID:4g89kTwP0
チャンネルがある程度分かれてるなら全chミキサーより
13〜28chと30〜52chみたいな特定地域用のほうがよさそう
それでも減衰するけど反射波なんかを防いでくれそうな分いくらかましかと
MX2SN、MX3SNなら特注でいろいろできるし
29名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/20(金) 18:46:20.38 ID:D050IUkGO
増幅部と電源部間の同軸ケーブルをS-5C-FBの20mに交換したのですが、電源部のランプが点かなくなりました。
電源部を3分配器から分かれた別の10mに付け替えたら問題なく映るようになりましたが、
増幅部と電源部の距離にそれなりの制限はあるのでしょうか?
30名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/20(金) 19:04:52.79 ID:Zj1UyrVS0
>>29
機種にもよるだろうけど80〜100mくらい大丈夫なはずだよ。
全端子電通型ではなく一端子電通型の分配器なんじゃないの?
31名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/20(金) 19:06:35.59 ID:Zj1UyrVS0
あ、付け替えたのか。
なら20mの方のつくりが悪かったとか?
32名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/20(金) 19:28:49.02 ID:E/pgHl4M0
短絡
33名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/20(金) 19:54:47.65 ID:D050IUkGO
>>30
全端子電通型の分配器です。
20mはしっかりつくり直してもダメだったのと短絡はしてなさそうですけど。。
電源部移して20mをテレビに直接繋いだらテレビのアンテナレベルは75〜80程度で安定しています。
電源部を移設した方のテレビは機種は違いますが変わらず90〜98でした。

はりかえたテレビは40〜50程度だったのでこれで安定して視聴できそうで結果オーライでした。

ご教示ありがとうございました。
34名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/20(金) 23:49:16.66 ID:R8aMFbFi0
全端子電通型だとダイオードの電圧降下が有るからあまりよろしくない
数年前のマスプロのブースタ電源部に
15Vと16Vの切り替えスイッチがついてるのが有ったけど…
35名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/22(日) 12:02:31.02 ID:Ey4jhQDW0
BSアンテナ、レコーダーを7台直列でつないでるが、ちゃんと映る。5台目まではレコーダーにブースターが内臓されているのでおそらく減衰はない。5、6台目は分配しているが、少し減衰したがちゃんと映る。
アンテナへの電源供給は最初のレコーダーで常時供給してるので、あとはすべてオフにしてある。
36名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/22(日) 17:51:25.85 ID:jPFh0spN0
>>35
7台って…。
余計なお世話だが、ちゃんと外の世界と交流してるか?
37名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/22(日) 18:23:14.93 ID:rO7aXyCN0
そういう接続って、一箇所コケたら皆コケたになるからなあ
ブースター内蔵タイプはリセットや電源コンセント抜きで出力コケるし
38名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/23(月) 03:55:56.21 ID:MXt8tiCa0
今日びバス配線とかどんだけ貧乏なんだよ、スター配線にしろよ。
39名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/23(月) 16:53:33.90 ID:MNFzgdgvO
レコーダーにブースター内蔵なんてあるの?
40名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/23(月) 17:24:15.58 ID:tCRPrhEy0
複数チューナー搭載してるレコならブースター搭載は珍しくないのでは?
41名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/23(月) 18:10:28.96 ID:MXt8tiCa0
挿入損失を補完する程度の弱い奴だろ、期待するな。
42名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/04(土) 23:26:57.16 ID:jJMIikVP0
RDは機種によってブースターオンオフの設定があるからブースターが入ってるのは明白。なのでオフにするとそれから先は信号が弱くなる。
43名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/05(日) 00:14:02.91 ID:ryA8paEn0
取説ではアンテナ出力をオンにするかオフにするかの設定になってるな。オンにすると消費電力が少し増えると書いてあるからこれがブースターのことなんだろう。
44名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/05(日) 04:30:54.27 ID:13vHS+VB0
ただの電源供給とブースターは別だろ何言ってんだ
45名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/05(日) 14:10:12.71 ID:QT9mg/lY0
現在、部屋に室内アンテナ端子が一つ付いていてケーブル付き2分配器(ソリッドケーブル#4272-P)でPT2に接続しています
質問はもう一台のPCにPT2を増設したいのですが2分岐器を使うのと4分配器で
接続する場合、減衰が少ないのはどちらでしょうか? アンテナケーブルは壁面アンテナ端子から2m以内位になると思います
あまり差が出ないのであれば配線手間が少ない2分岐器を使った方で出来ればと思っています
現状で30bB位出ておりまして、今は地上波しか視聴しません
後、4分配器を使用する場合、片側に入力1、反対側に出力4という商品は出ているのでしょうか?
もしくはケーブル付き4分配器があればと思います
よろしくお願いします

現在
壁面アンテナ端子 → ケーブル付き2分配器(ソリッドケーブル#4272-P) → PC1【PT2(地上波x2)】


A
壁面アンテナ端子 → 2分岐器(ソリッドケーブル#4302FS-10) 出力側→ ケーブル付き2分配器(ソリッドケーブル#4272-P) → PC1【PT2(地上波x2)】
                分岐側
                 ↓
          PC2【PT2(地上波x2)】


B
壁面アンテナ端子 → 4分配器 → PC1【PT2(地上波x2)】
                 ↓
          PC2【PT2(地上波x2)】


ケーブル付き2分波器(ソリッドケーブル#4272-P)
http://www.solidcable.com/zoom-picture/zoom-picture/4272P/new/4272-P_02.jpg
2分岐器(ソリッドケーブル#4302FS-10) ←こちらは購入しておりません
http://www.solidcable.com/zoom-picture/zoom-picture/4302FS-10/4302FS-10_01.jpg
46名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/05(日) 17:15:42.81 ID:h3615mxu0
>>45
ケーブル付き4分配器 でググれカス
47名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/08(水) 00:59:25.27 ID:w1udk27/0
この対応っていいアイディア? それとも普通?

アンテナ直下ブースターと手元に電源部のある構成。
TVを買い替えたらNHK BSの映りが悪くなった。
物理チャンネルがBS15と高い方だと分かったので、電源部のケーブルネジ止め部分で
減衰してると考え以下のように配線を変えた。

変更前
 壁 - 電源部 - レコ - TV

変更後
 壁 - 分配器 - レコ - TV
     |
    電源部(出力は未接続)

結果として改善。
48名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/08(水) 02:17:33.69 ID:t4bYk+GS0
後者だと電波の強さが半分以下になる訳だが
電波が強すぎだったか、もしくはブースター二重に掛けてて
ノイズが強くなってたせいだったりするんじゃないだろうか
49名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/08(水) 02:19:09.47 ID:t4bYk+GS0
電源部がBS帯域のスルーの保証が無い機種だったりとか
50名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/08(水) 02:19:44.01 ID:utrJ1r7l0
>>47
一応電源部の型番は?
51名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/08(水) 13:37:46.07 ID:JTbHDuUo0
>>47
分配器を電源挿入器にしたら挿入損失どうすんの? 分配器を使うと電波の電力減るんだよ。
電源挿入器買った方が絶対いい。
52名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/08(水) 14:50:15.61 ID:XFsZVq4w0
>電源部のケーブルネジ止め部分
地デジ対応以前のふる〜いやつなのかな
だとすればブースター一式交換した方がよさそう
テレビかレコにアッテネーター機能があれば強すぎか弱いのか判断できるが
53名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/08(水) 15:10:57.48 ID:BfeMjfDL0
>>47
壁 - 分配器 - 電源部 - レコ - TV
    |
  未接続
にしても直っちゃうようなら
電波強すぎかもしれない
54名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/08(水) 19:29:10.83 ID:/vCVkH0M0
49が答えだろう
55名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/11(土) 11:49:04.75 ID:BQLJR8oY0
HAT-ABS024届いたのはいいがアッテネーターになってる・・・
2階のPT機は0dbで無反応で1階のレグザは22dbで真っ暗なんだけど不良品なのかな?
自宅がミッドバンドなのが悪いのかな?
56名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/11(土) 12:20:45.47 ID:BphRvrBh0
インとアウトが逆というオチか
57名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/11(土) 12:26:12.39 ID:BQLJR8oY0
いやアマゾンのレビューにある通りわざとインとアウトを逆にして電源も抜いたら最高22dbになったんだ。それでも真っ暗だけど
58名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/11(土) 17:44:24.31 ID:Xt6vpmjj0
どこで作ったのかわからんブースター買うからだ。
アンテナ屋の奴を最初に買っておいたらこういう目には遭わなかっただろうね。
2400円程度の勉強代だと思って次は気を付けたらええねん。
59名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/11(土) 18:57:09.75 ID:vsCfUypf0
>>55
ミッドバンドってCATVミッドバンドのこと?
HAT-ABS024に76〜222MHzって書いてあるけど
内部的には90〜108MHz、170〜222MHz なのかもね
素直にまともなCATVブースター買ったほうが…
60名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/11(土) 23:41:31.49 ID:BQLJR8oY0
>>59
あざす、そうそう
ホーリックだよ
本体にfreq 76〜777mhz
    gain 76〜222mhz
       470〜777mhz
だからバンドば対応してるはず(108〜170MHz(VHF(Mid)帯):CATV伝送用C13〜C22ch)と思ったんだが2500円ぐらいのやすもんには期待したらだめなのか
3dbでもdb上がればいいと思ってたのにアッテネータに成られたらな〜
61名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/12(日) 08:44:03.91 ID:VgMuFXHS0
HORICなんてアンテナ屋でもなんでもなく、ただ海外製品を輸入するだけのサプライヤーだろ。
ファブレスの会社だとしてもだ、銘板には対応してるように書いておいて実際使えないとかあり
えないだろ。よって信頼できないメーカー。
62名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/12(日) 10:47:37.11 ID:RWeq/qh90
63名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/12(日) 18:20:35.48 ID:wwSHbwT70
>>62
その手のはオクで100円位から入手できるな。
送料入れても2台で2000円しなかったわ。
64名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/12(日) 21:26:27.76 ID:7yeahLDJ0
>>55

HAT-ABS024 は普通に使えてるぞ。
ミッドバンドは使ってないから知らんが。
65名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/12(日) 22:10:15.18 ID:t+WpJ1U40
>>55
今更だけどブースターも分配もなしで試しにケーブルだけで1個ずつ直結した状態でそれぞれ映ってる?
もしそれで駄目ならブースター以前の問題だわ
66名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/13(月) 19:21:50.85 ID:3P6ZI8Tk0
>>64
ミッドバンドの報告じゃないなら意味無いだろ
67名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/13(月) 20:39:05.62 ID:ewDe/Q/G0
HAT-ABS024 は仕様上

利得UHF帯 : 15~19dB(470~777MHz)
利得VHF帯 : 11~14dB(76~222MHz)

と書かれている。
これ見る限りミッドバンドはOKだが、222-470のスーパーハイバンドは非対応。

>55 はミッドバンドじゃなくてスーパーハイバンドでコケてるだけではないかな。
68名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/14(火) 00:07:22.76 ID:Gha79rTs0
>>65
分配なしじゃバリバリ映ってます。あの後ケーブル替えたら分配込でも30db超えてたんですが夜になると20dbまで下がりますがギリギリドロップが出ない環境までになってきました
>>67
サンプルでスキャンしたら
2 3 174 (TMCC 受信不可)
3 C13 175 (TMCC 受信不可)
4 C14 140 + 8.54 - 27 0 1/1/3/01 3/2/2/12 -/-/-/--
5 C15 140 + 8.63 - 27 0 1/1/3/01 3/2/2/12 -/-/-/--
6 C16 141 + 8.58 - 26 0 1/1/3/01 3/2/2/12 -/-/-/--
7 C17 148 + 8.53 - 28 0 1/1/3/01 3/2/2/12 -/-/-/--
8 C18 148 + 8.55 - 27 0 1/1/3/01 3/2/2/12 -/-/-/--
9 C19 148 + 8.51 - 26 0 1/1/3/01 3/2/2/12 -/-/-/--
となりました
みなさんありがとうございます、元々amazonじゃ低評価だったので今度は地雷をつかまないようにします
69名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/14(火) 00:58:09.37 ID:Gha79rTs0
あとの2行の方とサンプルスキャンはHAT-ABS024噛ませないでの結果で映るのはC14~19までです
70名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/14(火) 01:46:06.06 ID:nqdT1SRl0
>>68-69
CATV帯で送信されてるってことはCATVか共聴だろ?
夜になるとそこまで下がるってのはおかしい。
宅内配線の不備の可能性も含めてCATV局や共聴組合に相談してキチンと原因追求してもらって解決したほうが良いと思うぞ。
71名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/14(火) 02:50:35.17 ID:Gha79rTs0
>>70
ありがとうございます、共同アンテナで近所が夜映らなくなるとか効かないんで、持家のせいかもしれませんね。
壁から見える配線はキッチリチェックしたけど、あんまり酷い時は屋根裏から調べてそれでもわからなかったら共聴組合に相談してみます〜
72名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/15(水) 21:26:21.94 ID:wCZ+Gy8P0
夜になるとノイズ源が稼動してたりして
73名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/17(金) 21:23:30.27 ID:PFhAevZx0
ブースターのモニター端子を分配に使っても平気?
74名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/17(金) 21:55:42.64 ID:WV8OzkHK0
好きにしたらいいんじゃない?
俺はそういう使い方しないけど。
75名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/18(土) 09:38:02.37 ID:53kuQkdl0
平気だけど 
76名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/18(土) 09:50:40.81 ID:2eFXyyRJ0
-20dB
77名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/18(土) 10:31:33.95 ID:PVVtTgXu0
俺も使ってるよ。ムダに分配器使うよりECOだわな。
ただ、76さんの通り減衰注意。
78名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/18(土) 23:51:27.26 ID:JT0mDzpb0
壁に穴を開けられないしドアが引き戸なのでBSのアンテナケーブルを引き戸の所だけ隙間ケーブルで代用するつもりだけど
一つ気になることがありまして
BSは地デジと違って通電してるはずですが隙間ケーブルが破損してショートする可能性はあると思うが火事になるぐらいのレベルまではいないですかね?
(クッション代わりになるかわかりませんが隙間ケーブルの上に薄型のLANケーブルを引くつもりです)
79名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/19(日) 00:40:49.06 ID:817ZnDmY0
>>78
安全装置があるけど、そういう装置に頼り切ってはいけない。
もし何らかの原因で安全装置が働かなかったら受像機器の電源が壊れたり燃えたり焦げたり、
いろいろ金がかかるんで、修理代3万とか払う覚悟が無かったらきちんと配線するほうがいい。

ってかこうしたらどう?
 │  ┏━━━━━
 │■┃
 │※┃   引
 │※┃
 │※┃
 │※┃   き
 │※┃
 │※┃
 │※┃   戸
 │※┃

■ゴム片
※ニトムズ隙間テープ など http://www.nitoms.com/products/tape/shouene/wind.html
8079:2014/01/19(日) 00:43:57.27 ID:817ZnDmY0
同軸の場所忘れてた。ゴム片は同軸の直径を超える大きさにしておかないと潰れるので注意。

 │◎┏━━━━━
 │■┃
 │※┃   引
 │※┃
 │※┃
 │※┃   き
 │※┃
 │※┃
 │※┃   戸
 │※┃

◎同軸ケーブル
■ゴム片
※ニトムズ隙間テープ など http://www.nitoms.com/products/tape/shouene/wind.html
81名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/19(日) 03:01:40.71 ID:x31NzRUC0
>>80
隙間ケーブルを使わずケーブルは同軸で空いた部分は隙間テープでってことでしょうか?
ケーブルは4Cを使ってますがこの部分だけ3Cないしは2C使って隙間テープでって検討してみます。
82名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/19(日) 04:58:27.34 ID:FP+F8JEo0
隙間ケーブルって窓を開け閉めしない前提のもんだからあんまり破損とか考えんでいいんでないの?
開け閉めしたいんなら知らね
83名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/20(月) 10:56:59.61 ID:JMso5beS0
>>80
これだと、別に鍵が必要になるな。
84名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/20(月) 12:03:50.16 ID:cs2Ze63V0
隙間ケーブルってdb減るんじゃないの?素直に換気扇かクーラーからすれば
85名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/20(月) 20:38:54.37 ID:sUifZ4sL0
>>83
>>78では窓とは言ってないよね、引き戸って言ってるよね。
引き戸って家ン中にあるのになぜ鍵が必要? 窓じゃないんだから……

>>84
隙間ケーブルは-20dB
86名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/20(月) 23:58:26.29 ID:efRfd+tX0
-20dBって一体どこの製品だ?そんなに減衰したらブースター必須だろ。
87名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/21(火) 19:44:05.37 ID:crcY3lDA0
2cケーブルが欲しかったけど家電店で売ってなかったがダイソーでそれらしきのを売ってたので買ったが
規格が2.5Cとあったんだが2CのF型接栓使えますか
88名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/21(火) 20:51:46.80 ID:K9DNn1vB0
>>87
てかそんな細ケーブルは必要な長さの出来合い買ったほうが良いんじゃね?
そもそも2Cのf型接栓って売ってるの?
89名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/21(火) 22:00:08.64 ID:crcY3lDA0
すいませんありがとうございます。
出来合いのをそのまま使うことにします。

ただ、ダイソーの売ってるのはネジみたいにグルグル嵌めるタイプじゃなくてそのまま上から嵌めるタイプなのでモノによっては外れやすいのでちゃんとしたF型接栓のが欲しいと思いまして
90名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/21(火) 23:04:53.58 ID:QWhuyLBe0
普通に4Cか5Cのケーブルでダメな理由があるのかな
それなら普通にホムセンあたりで線を買って、一緒に接栓買えばいいだけなんだけど
工具もカッターナイフとラジオペンチがあれば事足りるし
91名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/22(水) 15:06:53.13 ID:ktT/p0sA0
F型接栓があって自分で加工できるのは3Cまでだな
92名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/22(水) 16:50:56.80 ID:ASPF4l7H0
5Cまでは接栓あれば問題ないでしょ、7Cや10Cは取り回しがさすがにアレだと思うけど(´・ω・`)
93名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/22(水) 16:57:55.65 ID:8nLRqGgJ0
>>92
91が3Cまでと言っているのは「3Cより小さいのは加工できない」という意味ね
94名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/22(水) 17:00:24.64 ID:QlIIsu1u0
分配器までを5Cにして機器側は4Cか3Cにした方が端子はいいと思う
95名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/22(水) 18:00:38.66 ID:L1JKCqTj0
2Cじゃ芯線がヒョロヒョロ
3Cでも相当きついね
96名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/22(水) 18:13:57.35 ID:8nLRqGgJ0
アナログ放送はネジ止めの直結でも接続できたので3Cが使えたが
デジタル放送になり接栓式になったので主流は4Cと5Cだな
97名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/22(水) 18:14:45.58 ID:aKATNUkc0
コンタクトピンがいるな
98名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/22(水) 18:18:34.01 ID:8nLRqGgJ0
3CならS3CFBなんだろうけどほとんど売ってないし3C2Vとか使ったらトラブルの元だな
99名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/22(水) 18:49:19.80 ID:igADzUUF0
アンテナケーブル買えばいい
100名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/23(木) 08:22:41.72 ID:W6jLdF5s0
>>99
あほや
101名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/23(木) 16:20:45.92 ID:o+rEi/yt0
S-3C-FBってあるのか CS対応同軸ケーブルは4C以上しかないと思ってたわ
102名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/23(木) 16:50:52.47 ID:yA2+DhgC0
>>101
いや、市販のプラグつきケーブル見たこと無いの?
2.5Cとか3Cとか細いヤツの方が寧ろ多いぐらい売ってる。
103101:2014/01/23(木) 17:52:58.91 ID:o+rEi/yt0
ああいう細い同軸って、分配器とTVの間のせいぜい数メートルで使うものであって
あれを10m以上とか引き回すのに使ったらCS帯域とか減衰しまくりなんじゃないの?
104名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/23(木) 18:12:25.15 ID:P5f+AvzJ0
>>103
当たり前だけど?今更?
105名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/23(木) 18:33:59.69 ID:DGm7Z99N0
アスペこわい
106名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/24(金) 00:45:02.53 ID:bXSpwaqD0
>>28
亀レスだけど
数年前にMS3SNで指定単ch*3を発注したが、
特性チャートとか付いてなくてショボーン
そういえば日アンのVHFの指定単ch*4ミキサーも
チャートはついてなかった

チャート測定はサービスで付けれる程度には
お安くできないってことかいな?
107名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/24(金) 12:17:06.79 ID:DmFM9uIC0
ここって軽度と重度の精神分裂病患者しかいないの?
108名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/24(金) 12:46:54.42 ID:PFdeLuY40
分配器性能過剰心配症患者なら沢山いると思うよ
109名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/24(金) 19:34:07.31 ID:HOa/Xyy+0
F型接栓の取り付け取り外しでBSケーブルのをやろうとすると電源つけたままだと通電して微弱の電気が走ってビリビリで作業がしにくいですが、台所掃除で使うゴムの手袋はめて作業したらビリビリは感じないで済みますか?
110名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/24(金) 19:41:03.05 ID:lIyI2o9R0
何で電源つけたまま作業するの?
テレビの電源切るかBS電源供給OFFにすれば問題ないだろ
111名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/24(金) 19:58:56.57 ID:q4Yq8ndJ0
>>109
バカ?
112名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/24(金) 20:21:52.33 ID:6yKupqY20
15Vであの程度の接触面積でビリビリ感じるほど流れるのだろうか
113名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/24(金) 20:24:50.72 ID:4Oc0F/rw0
隣の家から電波を盗もうとしてんじゃねw
114名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/24(金) 23:32:42.72 ID:LuqUlejI0
歯でカシメたらビリビリする
115名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/24(金) 23:37:02.85 ID:MqSo4ojw0
給電してなくてもビリビリする気がする
アンテナが帯電とかしてんのかな
116名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/24(金) 23:54:30.04 ID:5MkGebxO0
電源機器のFGが浮いていてAC入力にラインフィルタが入っているから。
117名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/25(土) 00:13:30.66 ID:Ns23eHAu0
AC50V位だから結構くるよね
118名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/25(土) 16:44:20.51 ID:5RRBCKKm0
ショートさせたりすると壊れるか、安全装置が働いて供給止まるぞ
119名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/26(日) 21:59:57.97 ID:KVvq+d6l0
HORIC アンテナ2分配器4C-FBケーブル2本(100cm)付属金メッキ端子高級メタルケース採用 HAT-2SP875

amazonにあるこの商品は
全端子電流通過型でしょうか?似たような単品の方は全端子電流通過型と記載されてましたが
こっちの方は記載されてないので気になります
120名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/26(日) 22:17:40.96 ID:gfIKyL1M0
>>119
製品拡大画像見れば、両方の端子に「DC電源スルー」と表示されてる。
つまり全端子電通だね。
121名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/26(日) 22:21:02.91 ID:KVvq+d6l0
>>120
これで安心して注文する事ができます。
素早い回答本当にありがとうございました。助かりました
122名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/27(月) 01:29:50.60 ID:RSbIG+qU0
●お約束のパターン

この分配器使えますか?
  ↓
HORIC買ってみます
  ↓
映りません助けて!
123名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/27(月) 05:38:04.50 ID:p+P1AyTS0
メタルケースだろうが金メッキ端子だろうが
HORICの時点で…
124名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/27(月) 09:08:25.98 ID:zHqCiNAuP
どの製品かのレビューで、HORICの分配器自体は普通に使えるけど、
付属のケーブルが粗悪品だとあったな。
125名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/27(月) 10:09:11.28 ID:1Tjb6I1v0
comonの安物分配器使ってるけど
BS4分配→2分配で実質8分配状態でもTVTest読みで16dB出るし、別になんともないな
126名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/28(火) 08:20:06.06 ID:kpdNirlRP
comonの短い安物ケーブル買ったら不良品で、店で交換してもらってもそれもだめで、ゴミ箱行きになったことがある。

ただ、CATVなどのTV工事会社が持ってくる2分配器も、実売700円ぐらいの無名メーカーやバルク品みたいだし、
自分も安い6分配器使ってるけどBSまで問題は起こってない。
有名メーカーの6分配器との信号ロスの違いは気になるけど高いから試していない。
たぶん誤差範囲だろうと思ってる。
127名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/28(火) 10:34:49.23 ID:WK/NGqy00
げ、comonの安ケーブル使ってるぞ…
借りてる部屋のアンテナコンセントがネジなしのキャップコネクタ(とでもいえばいいかな)だもんで
用意してた接栓が使えなくて、延長部分にキャップ-キャップの1mケーブルかまして、
壁-キャップ-S4CFB-キャップ-延長-接栓-S5CFB-接栓-分配-接栓-PT3(2枚)-TVTest:NHK総合27.8dB
天気が悪いと固まるんで糞設備めと思ってたけど、まさかこれか
128名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/28(火) 10:49:32.65 ID:b+rV2Q2P0
comonの安短ケーブルはなんかコネクタのところ触るとぷっつり無信号になる時があった
8本くらい
いまは接栓付け直して余生を過ごしてる
129名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/28(火) 17:20:56.05 ID:9lQ7EUb/0
>>127
わざわざ中継接線使わなくてもうちではこれですませてる
ttp://item.rakuten.co.jp/satellite/fp-la/
ttp://item.rakuten.co.jp/satellite/fp-a/
130129:2014/01/28(火) 17:23:41.33 ID:9lQ7EUb/0
訂正
×中継接線
〇中継接栓
131名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/28(火) 19:33:00.83 ID:fBem7Z0q0
132名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/28(火) 23:04:34.27 ID:UIWVzCJ40
>>128
comonのケーブルは外部導体をよじって、一箇所で接栓に
接続してるから、取り扱いが雑だとすぐ接触不良になるよ。
何本もいかれたんでバラして見たらそうだった。
変換名人の六角圧着F接栓の方がラフに使えてる。
133名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/30(木) 03:16:19.43 ID:/KvREOUw0
教えて
ブースター内蔵のアンテナは、ブースター使わない場合、電気繋がなくても使えるの?
134名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/30(木) 03:28:22.45 ID:GZ2Ndlzw0
>>133
残念ながら使えない
135名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/30(木) 12:00:58.11 ID:/KvREOUw0
ありがとうございます
136名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/30(木) 13:25:01.47 ID:sqbqi4AA0
地デジの平たいアンテナは正式というか仕組み的になんてアンテナになるんでしょうか?
137名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/30(木) 13:33:44.91 ID:HVJYWL/L0
平面アンテナ
138名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/30(木) 13:49:06.12 ID:BBSQNNR10
>>136
きっと特許の登録がしていると思うんで、特許の閲覧サイトでよく探すとどういうタイプなのか分かると思うよ。
ぶっちゃけ言うと俺は分解した事ないんでわかりません。
139名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/30(木) 14:04:28.77 ID:qtT3sxrF0
>>136

このメーカー独自かもしれんが、アキシャルコンビネーション型と言うようだ。
http://www.hitachi-kokusai.co.jp/hys/products/tv_home/varte/
140名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/30(木) 20:50:38.07 ID:Z/a3iLfY0
双ループ型という 最初に出たパナのこれが導体が表面に露出してるので分かりやすいと思う
他社の平面アンテナもプラスチックの筐体の中に金属の輪が2つ入ってる構造が多い

http://ctlg.panasonic.com/jp/tv-theater/tv-acc/tuner-antenna/TA-DUF01.html
141名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/01(土) 18:42:10.22 ID:1DFsTrAF0
SK-MTVU3SAまたは、DT-H71/U2を購入予定なんですが、
部屋の黒いアンテナ線の先が整合器内臓F型プッシュプラグになっています。
ttp://www.tv-antena.com/parts/plug.htm (ここの一番下と同じ物)

チューナーに付属しているのは、
F型アンテナ接続アダプタ×2
USBケーブル×1
です。
整合器内臓F型プッシュプラグでも取付可能でしょうか?
リンク先には
「チューナーなどを壊してしまうことがありますので注意が必要です」と書いてあるのですが、
大丈夫でしょうか?

宜しくお願いします。
142名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/01(土) 19:24:57.16 ID:4HRttYqD0
パラボラアンテナやブースターに送電するための直流が重畳されたところに整合器内臓プラグを使うとショートするので駄目
そうでなければ使ってもOKなのだが、よく分からないなら使わないのが無難
143名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/01(土) 19:28:06.32 ID:CXlsGigG0
>>141
300Ω/75Ω整合器付きプラグは地上波専用で昔に使用されていたが
シールド性能が悪いし衛星用には向かないので使用しない方が良い
同軸ケーブルも古い地上波専用の3C2Vとかじゃねーのか?
今ならFBケーブルに変えた方がいいな
144名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/01(土) 20:30:08.20 ID:IPs5CSr70
たぶん安上がりにしたいんだろうからアンテナから直に来てるケーブルならそのまま使えば良いんじゃないの
部屋に来てるアンテナの先って言ってるからケーブル直なんだろうし
余程受信状況が悪くなければ映るだろう
録画で原因不明のドロップやらしたらまた考える事になるけど
145名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/01(土) 21:18:21.01 ID:5qxmnaV90
DECT対応のコードレス電話機使ってたらすごく影響がありそうな環境だな
該当周波数のchにブロックノイズが出そう
146名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/01(土) 21:28:04.93 ID:p08EJa7a0
147名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/02(日) 02:01:53.00 ID:KpgSIM7U0
>>143
>>146
ありがとうございます。
そうなんです。
ブラウン管のテレビで、もう何十年かまえに使っていたアンテナ線です。
同軸ケーブルというのは、今付いてる黒い線も交換するという事なんですね?
壁の中から出てきてる線なので、自分では無理そうです。
電気屋さんにしてもらうとなると高そうなので、
DT-OP-RAのような室内アンテナにしようかと迷ってます。
148名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/02(日) 03:01:33.71 ID:utOygEKh0
>>147
もしかして古い家で、壁からコネクタなしで直接アンテナ線が出てきてる?
もしそうなら、その古い線に地デジしか流れてない限りは
ちゃんと映れば無理して交換しなくてもいいよ

その場合、BS/CSも見たいなら、それ用に別に新しいアンテナ線を追加で引くことになるけど
149名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/02(日) 10:03:11.37 ID:+yA6djFr0
ID:1DFsTrAF0、ID:KpgSIM7U0、基礎知識が無いようだな。
>>1のテンプレ読んで、理解できなかったらDIY工事は止めた方がいいかもな。
150名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/03(月) 17:06:39.61 ID:vQu7qU8O0
>>148
築30年余りだと思います。
リフォームした時に、階下は壁からコネクタ?が出てるんですが、
2階の1部屋も多分、地デジのアンテナ工事してもらってるはずなんですが、
家具が置いていて見る事ができません。
ただ、見えてる部分のアンテナは、壁から直接黒いアンテナ線が出ていて、
それを私の部屋まで壁に這わして引っ張ってきてます。
そのアンテナの先が、整合器内臓F型プッシュプラグというものみたいです。
だから、アナログ?かもしれません。
すみません、ど素人で申し訳ないです。
151名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/03(月) 17:39:23.09 ID:mA/mkjJB0
もともと地上波に使ってたんでしょ?
それならそのまま使えばいいんじゃないの
衛星に使ってましたとか言うならともかく
152名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/03(月) 18:09:21.77 ID:vQu7qU8O0
>>151
そうです。
ブラウン管の時に使ってました。
付属のF型アンテナ接続アダプタと整合器内臓F型プッシュプラグを繋げば
良いんでしょうか?
153名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/03(月) 18:19:23.07 ID:bR7l0dr70
気になるのならF型コネクタに付け替えてから繋ぎなさいな
154名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/03(月) 22:35:46.40 ID:2uxkpYwQ0
>>150
>家具が置いていて見る事ができません。
>ただ、見えてる部分のアンテナは、壁から直接黒いアンテナ線が出ていて

言ってることが自己矛盾してると思わないか?
155名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/03(月) 22:37:24.94 ID:6jXxNCtU0
ID:vQu7qU8O0、わかんねーなら無理して自分でやるな、電気屋に任せろ。
156名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/03(月) 22:37:27.64 ID:2uxkpYwQ0
>見えてる部分

ああ、別の部屋てことかw
157名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/03(月) 23:06:36.04 ID:2uxkpYwQ0
>>150
>壁から直接黒いアンテナ線

一応、ケーブルに一定間隔で印刷されてる型番(5C-2V とか S-5C-FB とか、、)があるはずだから確認して書いてみ
158名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/04(火) 00:06:42.01 ID:5peBkBME0
>>150
普通に今の整合器内臓F型プッシュプラグのまま繋いでも
別に壊れたりしないからとりあえず繋いでみろ
映りが悪ければ今時のF型接栓なアンテナケーブルに交換したり工事屋呼べばいい
159141:2014/02/04(火) 01:22:09.85 ID:1e6j6O940
皆さん、ありがとうございます。
線を引っ張り出したら、全然違ってました。
壁から出ている線は、八木のブースターPS-10Fに繋がっていると思います。
私の部屋まで這わせてるのは、どこにも繋がってなくて切れてる?状態でした。
そのブースターから出ている線の先に整合器内臓F型プッシュプラグかな?(色は白)
この部屋にも以前ブラウン管のテレビを置いていましたが、今は置いてません。
残念ながら、部屋を這わしてるのに繋がってなかった線は5C−2Vと書いてます。

繋がっていると思いますと書いたのは、
線だらけでどれがどれなのか分からず、何がどう繋がってるのか
よく見えず、日中の明るい時間にちゃんと見てみます。
ただ、これを無理矢理引っ張り出したせいで
1階のテレビが5局ほど受信レベル低下で見れませんorz
160名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/04(火) 01:53:00.02 ID:wqWXJWfu0
もう全部引っこ抜いて引き直しちゃえばいい
垂直に下がってるだけの壁配線なら針金で壁コンセントまで誘導してやれば通せるし
161名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/04(火) 02:15:34.75 ID:xiRuVIFK0
八木のPS-10Fはブースターじゃなくて電源分離型ブースターのブースター電源部だ
屋根の上のアンテナマストにブースター本体は付いてるはず
162名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/04(火) 08:08:18.40 ID:DhrUvrYq0
>>159
繋がってないんじゃなくて抜けたんじゃないか
あとブースターのスイッチ入れたら下のテレビ写らないかな。
163名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/04(火) 12:18:43.22 ID:rGWspCcX0
この人に技術的な指導してもできない件について。
つまり>>155なわけ。
164141:2014/02/04(火) 12:38:07.84 ID:1e6j6O940
ありがとうございます。ブースターのスイッチ入れたら映りました。

私の部屋まで這わせている線(5C−2V)は外れたという感じではなく
その線を外して、もう少し細い線(3C-FV)をブースターに繋げてあり、
その線の先のプラグが東芝のJP-73Aになっています。
この線は13メートルありましたので、これを私の部屋まで這わせばギリギリ足りそうです。
もし足りれば、JP-73Aをパソコン用TVチューナーアダプタに取り付ければ見れますか?

>屋根の上のアンテナマストにブースター本体は、確認できませんが
PS-10Fには、壁から直接出ている3C-FVの線と、
JP-73Aのプラグが先に付いてる13メートルの3C-FVの線が差してあります。
165名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/04(火) 15:38:09.17 ID:506rYX1k0
http://www2.elecom.co.jp/game/cable/antenna/av-gmatns/
これヨドバシで売ってるんですがゲーム用と書かれてあって買うの躊躇してます。
二台のBDレコーダーをこれで繋ぎたいのですがだめですか?
スリムタイムなのに安くていいんだけどな。
166名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/04(火) 15:51:40.94 ID:YFZ+x/Jy0
問題ない
但し、細いケーブルのせいで信号レベルが下がっても文句は言えない
167名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/04(火) 16:12:41.09 ID:506rYX1k0
>>166
なるほど、よくわかります。
ありがとうございます。
BDレコーダー間をつなぐものなので短くて太いものがいいでしょうか?
アンテナからBDレコーダー二台通じてテレビなので
やはりBDレコーダー一台の時よりも信号レベルって落ちますでしょうか?
168名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/04(火) 16:30:19.31 ID:YFZ+x/Jy0
>BDレコーダー間をつなぐものなので短くて太いものがいいでしょうか?
はい

>アンテナからBDレコーダー二台通じてテレビなので
>やはりBDレコーダー一台の時よりも信号レベルって落ちますでしょうか?
はい

細いケーブルでも距離は短いから問題ない
169名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/04(火) 16:44:39.65 ID:DhrUvrYq0
>>164
5C-2Vも3C-FVも対してかわらないから配線済みの5Cを繋いだらいいんじゃね。
170名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/04(火) 16:50:17.00 ID:506rYX1k0
>>168
ありがとうございます。
171名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/04(火) 19:30:27.83 ID:rGWspCcX0
>>165
そんなの買うんだったらダイソーの延長ケーブルでいいんじゃね?
伝送ロスは許さないパーペキな製品を望んでるなら、アンテナメーカーのしっかりした奴買え。
アンテナメーカーの例
 DXアンテナ、サン電子(SUNTACじゃない方)、日本アンテナ、マスプロ電工、ミニー、八木アンテナ。
172名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/04(火) 20:47:53.63 ID:1e6j6O940
>>169
ありがとうございます
173名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/05(水) 02:10:52.25 ID:Wvtm+CPp0
●お約束のパターン

このケーブル使えますか?
  ↓
エレコム買ってみます
  ↓
映りません助けて!
174名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/05(水) 20:00:28.70 ID:jvBX3KoW0
地デジ用なら電波弱くなければ多少細い線や古い線でもなんとかなる
BS/CS用やBS/CS+地デジ混合用なら新しいS-5C-FBかS-4C-FBにしないと厳しいけど
175名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/05(水) 20:09:55.37 ID:Wvtm+CPp0
性善説とか希望的憶測でやると失敗するのも世の常。
176名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/05(水) 23:14:21.41 ID:Ioj3Y/4L0
>>174
周りにノイズ源がなければな
177名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/05(水) 23:26:49.35 ID:Ioj3Y/4L0
まあノイズを拾うのはBS辺りからだとは思うが
178名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/05(水) 23:29:02.34 ID:Ioj3Y/4L0
>古い線

のことな(5C-2Vとか)
179名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/06(木) 13:06:23.61 ID:83LNrRIZ0
HDMIケーブからノイズ発生に気付くまで時間かかった
180名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/07(金) 03:35:59.11 ID:7kR3TKit0
分配器と混合器って同じものですか?
181名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/07(金) 04:08:16.49 ID:RRhPKBCk0
分波器と混合器なら両方を兼ねる場合もある
分配器は全く違う
182名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/08(土) 12:29:30.71 ID:BkCmu/2s0
>>181
分配器もスタックミキサーにはなるだろ。
183名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/08(土) 22:45:18.41 ID:ZdfzJd4B0
>>182
誰もそんな事は聞いてない。
スタックミキサー知ってる奴が>>180の質問したら釣り確定だろ。
184名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/08(土) 22:54:44.79 ID:uaM8fZhP0
雪でBSが映らなくなった。映らなくなったのは去年の台風以来。現在は回復。
雨は音がするから室内にいても激しくなってくるとそろそろ映らなくなるなとわかるが、雪は音がしないから降ってることがわからない。
CATVとパススルーの地デジは問題なかった。CATVでBSのパススルーもやってもらいたいところ。
185名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/08(土) 22:56:38.39 ID:EdXeUiDG0
パラボラアンテナに雪が積もったらBS映らないのは常識だろ
186名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/08(土) 23:01:11.20 ID:I3Ivzoao0
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B007T13V9A/
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B005025U0I/
すきまケーブル、どっちにするか迷ってます。
どちらが耐久性高いと思われますか?
187名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/08(土) 23:10:08.23 ID:jCzan78O0
パラボラに積もって映らなくなるのでお湯ぶっ掛けて回避してる
何かいい方法無いものか…ラップでも巻いてみようかな
188名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/08(土) 23:14:04.19 ID:zEQiHnh10
>>186
メーカー製が安心
189名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/08(土) 23:21:14.77 ID:I3Ivzoao0
>>188
さっきあげたようなものではなくマスプロとかのやつでしょうか?
190182:2014/02/08(土) 23:53:11.07 ID:2kYDt0iF0
>>183

別人なんだが、なに苛ついてるんだ?
191名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/09(日) 00:17:02.54 ID:GwsVAHr50
スタックミキサーとか的外れなレスしてどうしたの
192名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/10(月) 00:26:16.24 ID:P4Bo2Dhd0
>>187
降雪用レドーム対応のアンテナに替えるぐらいかと
住友電工が扱ってた球状アンテナが懐かしい
193名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/10(月) 23:01:27.92 ID:2gw6qLYC0
>>184
フレッツテレビ(CATVみたいなもん)でBSパススルー
194名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/10(月) 23:06:33.41 ID:oiKkoAv/0
CATVでもFTTHのところはBSパススルーやってる場合があるな。
195名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/10(月) 23:09:07.26 ID:2gw6qLYC0
CATVからフレッツテレビに変えてベリーハッピー
196名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/11(火) 01:02:02.03 ID:mbWIMuFb0
俺の知り合いはフレッツの事をフレッシュって言うもんだからフレッシュ・テレビとか言ってたなw
197名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/11(火) 02:19:41.39 ID:nZolfS5U0
どこの赤ちゃんだw
198名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/11(火) 04:55:04.61 ID:bjOxT4Xv0
>>186
言っておくが、隙間ケーブルを通した方の窓や引き戸を何回も開け閉めしたら断線する
からするなよ。

>>187
融雪ヒーター内蔵パラボラアンテナ買うしかないね。
CSK-YST http://www.maspro.co.jp/products/antenna/category05.html
でも、降雪地帯じゃないのに買ってどうすんのって話なんだが、過去スレで超撥水風呂敷
で布製レドーム作った人は居たな。

>>192
フェニックステクノ A/EGGでググれ。
199名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/11(火) 18:11:46.18 ID:/tS4ApHZ0
>>198
さすがに関東では費用対効果が…
配管凍結防止用ヒーターをディッシュの裏に貼り付けとくくらいが
分相応な気がします
200名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/11(火) 18:18:37.70 ID:nZolfS5U0
撥水剤塗っておくだけでも多少は雪がくっつくの
緩和できるんじゃないだろうか
201名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/11(火) 19:07:44.82 ID:n4mkkzFP0
雪が降りそうな日はパラボラにポリ袋被せてる家とかあるよな
202名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/12(水) 10:54:48.99 ID:lhC05Xc60
>>187
衛星放送アンテナ用着雪防止塗料
http://ntt-atcr.co.jp/item/pdf/hirec.pdf
203名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/12(水) 16:24:59.47 ID:Yl3Ui61i0
たけぇよ
204名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/12(水) 17:09:15.60 ID:1WiNzDfH0
去年からスノーダンプスプレーを使ってる。
205名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/12(水) 17:52:41.07 ID:/VqVIs2o0
http://www.amazon.co.jp/s?ie=UTF8&keywords=%E8%B6%85%E6%92%A5%E6%B0%B4%E9%A2%A8%E5%91%82%E6%95%B7
これ使ったけど、着雪全くなし。

BSD/110°CSD放送対応アンテナ 9本目 http://unkar.org/r/av/1241523689/942-1001
206名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/15(土) 01:32:11.93 ID:vBx4yUre0
BSどころか地上波まで映らなくなって来たorz
207名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/15(土) 02:18:06.60 ID:Ute4+3iC0
アンテナがまだあるか今すぐ確認するんだ!
208名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/15(土) 02:55:24.90 ID:vBx4yUre0
雨になったおかげか全チャンネル復活した
209名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/24(月) 09:51:46.07 ID:BJjNv6hh0
雪で断線した3Cの同軸ケーブルを5Cに変えたらCSが映らなくなった
屋内の分配器は770MHzでCSには対応してないやつだけど
ブースターのおかげかちゃんと映っていたのに
210名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/24(月) 12:09:45.39 ID:lpiuPNBm0
雪でアンテナの角度変わったんじゃね
211名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/24(月) 14:10:35.65 ID:i2IaMd/i0
それか配線ミスだろうな
212名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/24(月) 15:18:27.67 ID:BJjNv6hh0
>>211
屋外分配器と屋内分配器につなぎ直しただけなので配線ミスじゃないと思う
とりあえず両方の分配器を取り替えてみる
213名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/24(月) 15:21:55.32 ID:BJjNv6hh0
>>210
BSは綺麗に映ってるので大丈夫だと思うけど
どうなんでしょ
214名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/24(月) 15:44:46.33 ID:4jcll1je0
まさかの5C2V(or 5CFV)だったとか?
215名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/24(月) 15:47:44.74 ID:b+7qeC3k0
>>213
だから配線ミスって言ってるでしょ。
同軸は踏んで潰れただけでも特性が変わるの、例えばS5CFBなどの発泡ポリエチレンは
踏まれて潰されると元には戻らず、その部分で電波の減衰が起こる。
そうなってしまったらその部分を切り取って中継接栓で繋ぐか(これも減衰の元)、その経路
の配線をし直すか、どちらかしかない。

プロは細心の注意を図って配線しているが、素人のDIY工事は平気でキンクさせたり踏んだり
後でクレームが来そうな事をやってるんだよね。
216名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/24(月) 15:54:30.03 ID:x8ovtn2k0
俺は>>214に賭けたい
217名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/24(月) 15:57:13.73 ID:+cCEApDVO
きれいに映るとか言ってても
以前より大幅にアンテナレベルが下がってるて落ちだろ
218名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/24(月) 16:05:08.33 ID:BJjNv6hh0
>>215
OK もう一回やり直してみる
すぐには出来ないけど
直ったら報告します

>>216
 それはないw
219名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/24(月) 17:01:20.61 ID:cxG7WMBy0
おれは同軸にF型接栓コネクタを付ける際にとんでもない方法をやってるってオチと思うな
220名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/24(月) 17:14:31.05 ID:KZsjUtyY0
F型接線外してみたら芯線が中心穴に入らずにぐにゃりと押しつぶされてましたってのも見たことある
221名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/24(月) 17:52:18.67 ID:4jcll1je0
申告してない部分でなにかやらかしてるとか……
222名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/24(月) 18:52:31.69 ID:h/6jKPCB0
地デジ・BS混合端子を分派器をかませないで直接映像機器につなげたら映らないまでもレベル0
ということは無いですよね
BSがレベル0だったんですがこれは配線の欠陥あるいは通電してないということですかね
地デジは問題なく映ります
223名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/24(月) 19:22:12.32 ID:QLyTsUZm0
>>222
まずテンプレ読んでその上で質問してくれ
環境も書かず、エスパーは無理
224名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/24(月) 20:01:30.05 ID:h/6jKPCB0
>>223
すみません
戸建てでとくに特別な配線はないです
分波器を噛まさないでBS・地デジそれぞれレベルがどうなるかのはなしです
複雑なことはなにもありません
分波器買ってきて自分で試せはとりあえずなしで
225名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/24(月) 20:04:28.93 ID:mGHaFEN90
同軸ケーブルの心線と編組がショートしちゃってるんじゃねーの?
ショートすると地デジは映ってもBSCSは映らなくなる(直流のコンバータ電源を送電できないので)
226名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/24(月) 20:09:04.89 ID:h/6jKPCB0
>>225
サンクスです
やっぱり配線の欠陥ですね
分波器をかまさ無くともとりあえずはレベル0はまっとうな配線ならあり得ないということですよね
もちろんアンテナ角度は申し分ないとして
屋根に上がって見なおしてみます
227名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/24(月) 20:10:11.17 ID:MQ7evFkh0
>>224
BSが映らんというが給電はどっからやってんの?
もしテレビからやってるんならOFFなってるとかじゃないの?
まあ、情報の後出しを防ぎ、的確なアドバイスをしやすくするためにもテンプレは重要なんだがな。
じゃないと何度も何度もこちらから聞き直す羽目になる。
228名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/24(月) 20:14:58.31 ID:mN3TQZn50
>>224>>226
特別な配線ないからテンプレ無視していいという理由にはならないよ
229名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/24(月) 20:19:02.97 ID:4jcll1je0
パラボラアンテナなら方向がちょっとずれただけでも0は有り得るでせう
230名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/24(月) 20:22:41.38 ID:h/6jKPCB0
1から読まないで質問した俺も悪いけどアンテナ配線の知識がない人がここで質問したら
フルボッコだろうなw
給電とかショートとか当然疑うわけで知識豊富な人が想像力と実地経験を活かして回答する
スレだと思っちゃいました
まったくの無知だと勘違いさせたのはごめんなさい
231名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/24(月) 20:28:22.98 ID:BbukfNeX0
テレビから給電してたら線切れた時にショートして給電がオフになってんだろ
テンプレあればすぐ解決なのに頑固ジジイかアスペか
232名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/24(月) 20:31:10.25 ID:4jcll1je0
知識や経験を若干以上持ってる人が感で答えるスレに
なり切ってしまわないよう願いたいものでありますw
233名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/24(月) 20:35:47.45 ID:h/6jKPCB0
>>232
結局のところ感であるケースを複数提示してそれにあてはめるのは質問者自身だと思うけどね
自宅のアンテナ配線をことこまかに把握してる人間がここで質問するケースは希じゃないの
俺は混合配線で分波器をかまさなかった時の損失をききたかっただけ
俺のさいしょの書き込みで誤解させたのは悪いな
234名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/24(月) 20:39:18.57 ID:A6RtgAe40
お前が言うな
235名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/24(月) 20:59:17.87 ID:mGHaFEN90
ここって釣りスレだったのか
236名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/25(火) 16:17:26.07 ID:qBRI4XhB0
昨日CSが映らなくなったって書き込んだ者です
屋内の分配器をCS対応に変えたらあっさり映りました
お騒がせしました
237名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/25(火) 19:35:20.23 ID:W6zzv8lT0
いつものプロ固定じゃねーか。
求人情報
http://kie.nu/1ANr
238名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/26(水) 01:01:32.54 ID:Uiga8yZ90
>>226
おまえのチン毛がコネクタにチン入したに1票
239名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/27(木) 20:36:39.18 ID:5Tvm0Lys0
屋内の6分配器だと何処の製品が性能いいんだ?
八木?
240名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/27(木) 20:48:30.70 ID:atuybBIL0
手抜き品以外はそんなに大きな性能差は無いでしょ。
241名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/28(金) 08:31:22.43 ID:0YgKgBjO0
>>239
6台もテレビあるのがうらやましい
242名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/28(金) 08:47:43.20 ID:BZTva+gS0
>>241
TVなくても部屋があれば分配してるだろ
243名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/28(金) 09:42:31.10 ID:2kECTbzY0
TVは3台しかないが、部屋は11部屋あって8部屋程度までアンテナ端子が行っている
あと3人は住める過疎住宅
244239:2014/02/28(金) 10:18:18.28 ID:3UhfVWfM0
>>241
いや、6台もないよw
第一人がいないしw 実はアンテナ類を交換することになってね
それがUHF/衛星ともに15年以上の年代物だから、追加された周波数帯にも対応してないのさ
ついでに屋内の分配器も新しいものに変えようと思って
カタログスペック的には僅差で、実用レベルだと何処のがいいのかな?ってね
245名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/28(金) 15:10:13.53 ID:cS2R51JT0
分波器の性能ってどれくらい影響する?
昔からあるマスプロ日本製で4Cケーブルのより、
新しめのマスプロ中国製細い高シールドケーブルの奴の方が数字上のスペック上だけど実際どうなの?
246名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/28(金) 15:30:47.18 ID:LT3pdBRH0
ちゃんと測定器を揃えて測れば違いは一目瞭然だけど、
あなたの使用条件での違いはあなたしかわからないから、
両方使ってレポよろ。
247名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/28(金) 17:03:36.92 ID:cS2R51JT0
>>246
俺には無理
君がやって。
248名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/28(金) 17:21:29.77 ID:92qR1ETh0
>>245
ケーブルがくっついてるのはクソ
249名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/28(金) 18:03:20.82 ID:+RodJLyb0
アナログ時代じゃあるまいし性能の差なんか誤差程度だよ
ブルーレイプレーヤーの1万と20万で画質の差なぞ無きに等しいのと同じ
250名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/28(金) 19:09:29.53 ID:RVLmW8jn0
中に回路が入ってなくてコネクタを針金でつないだだけの怪しい分配器が出回ったこともあったし
安心料だと思って国内メーカーの買っておいたら?
251名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/28(金) 19:54:08.15 ID:W9R32w2Y0
>>250
マスプロ中国製は国内メーカー製品だろ
252名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/28(金) 19:55:31.58 ID:XdSYaNxL0
>>245
4C-〇〇←ここが大事
同じ4Cでも
松:4C-FB
竹:4C-FV
梅:4C-2V
あとS-4C-FBみたいに頭にS-と付くと衛星放送正式対応
253名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/28(金) 19:56:54.64 ID:W9R32w2Y0
最近の家はBS混合がメインなんだからTV受像機側も混合入力をメインにすればいいのに。
分波器もいらなくなるしTVとレコ間の同軸も一本少なくて済むようになる。
254名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/28(金) 19:58:23.73 ID:XdSYaNxL0
分波器や分配器はそりゃシールドされてる新しい物の方が良いよ
255名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/28(金) 20:06:31.67 ID:W9R32w2Y0
>>252
マスプロの日本製分波器のはS4C-FB
マスプロの細いケーブルの中国製はS2C-FBL
FBLは三重シールド
もちろんS5C-FBLという同軸も存在してる。
256名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/01(土) 02:23:01.30 ID:64NwSTaK0
分配器なんて中華の安物で十分だよ
屋外に取り付けるときは弁当箱にでも入れておけばおk
257名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/01(土) 08:16:28.55 ID:JzeBL8zH0
>>256
弁当箱は辞めとけ
耐候性があやしい
258名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/01(土) 16:04:04.02 ID:pUoh+3en0
耐候性が怪しい、じゃなくて耐候性が全くない。
酸性雨や紫外線など強烈な化学反応に耐えらえるように劣化しないよう添加剤が含まれてる。
今日びPM2.5とか言ってるだろ、偏西風で強烈な酸の微粒子が降ってくるっていうのに、100均
のタッパ使うとかアフォか。
259名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/01(土) 16:55:18.63 ID:TVUyhIcV0
ペットボトルの方がマシだな
260名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/01(土) 20:04:58.69 ID:44KyMvwN0
ソリッドの屋外用分配器使うとか
せめてウォルボックスに入れるとか
261名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/01(土) 20:46:22.59 ID:3rsv06lm0
お前ら変換名人で画像検索するなよ、絶対だぞ
262名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/02(日) 00:02:48.25 ID:WhbxENAQ0
ケーブル加工動画の姉ちゃん、ちと可愛い?
263名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/02(日) 08:56:14.07 ID:kekNZODt0
>>253
それするとレコが高くなる
264名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/04(火) 06:07:59.53 ID:7VN9Pxli0
>>261
分配なんて針金で分岐するだけ十分なのに
何千円も払うなんてまったく馬鹿らしいですね
265名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/04(火) 07:57:26.92 ID:07/j9Mcg0
>>264
分配と分岐の違いぐらいちゃんと理解しておk
266名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/05(水) 17:03:58.66 ID:I8FWMkQl0
分波器の話題→分配器なんて何でもいい→分配器こそこだわれ→そもそも分配器と分波器は違う→家は分配器使ってない→実質分岐器つかってる→なにそれ→分波器と分岐器と分配器は違うぞ→分波器の話題
267名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/05(水) 18:55:24.27 ID:a/K+yvHh0
アンテナ替えたら部屋でワンセグ受信できなくなった
もちろん屋根のアンテナね
テレビの受信レベルはむしろ上がったんだがアンテナ関連は奥が深いな
268名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/05(水) 21:28:04.12 ID:a9hEOVpS0
269名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/06(木) 03:49:11.16 ID:na5QhVuo0
>>268
10BASE-2の分配と同じだからな、レシーバーが対応してなかったらエラー出まくるのと同じく、
受信機もそんなインチキ分配器は想定してないからエラー出る。
270名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/06(木) 12:05:42.62 ID:yKW6C6rv0
5年前の話になるのか
271名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/06(木) 14:33:21.34 ID:rUPyli540
分配分波分岐
272名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/08(土) 04:29:38.54 ID:dIoMQnu50
変換名人はS-4C-FBでOK?
273名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/08(土) 06:12:08.64 ID:s3l6JGih0
名人は道具選ばず
274名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/08(土) 08:23:54.35 ID:6DOdPf7Q0
>>272
わざわざそんなゴミ買ってどうすんの? きちんとJIS認定工場で作られたS4CFBを買え。
275名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/08(土) 19:09:00.97 ID:3OmjhYG/0
2VやFVだと安物買うと編組がスカスカだったけど
FBはアルミ箔が入ってるからあんまり心配しないでいいかも
276名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/09(日) 08:23:40.70 ID:MB5Ow3QF0
>>274
JIS表記がS-4C-FBだろ、メーカー品番表記がS4CFBだね
277名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/09(日) 11:57:29.28 ID:ULxnxC8I0
で、中国産安物にJISの規格を守ったものがあるとは思ってないよな?
278名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/10(月) 00:17:41.79 ID:mjEnW/8J0
DXの三重シールド同軸ケーブルを買ったらLONGWELLとかいう中国メーカー製のが来たんだが
279名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/10(月) 11:27:34.26 ID:4oIgmRzY0
台湾じゃね
280名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/10(月) 17:51:18.47 ID:my8nRsXW0
http://i.imgur.com/DdssxzZ.jpg この画像のやつの接続方法分かる方いますか?
賃貸で前に住んでた人がつけていったらしいのてすが調べても分からないので質問します
281名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/10(月) 18:46:43.70 ID:5pLmFyPo0
>>280
同軸がVHF用でフィーダーがUHF用

同軸の方を地デジテレビにつないでも分波されて映らないから
ぶった切ってF接栓つけるがよろし
282名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/10(月) 19:21:39.50 ID:xnAABUmj0
>>280
VHFとUHFを別に繋いでいた時代の古いアナログテレビのためのU/V分波器だな
(今でも売ってるBSCS/UV分波器とは違う)
http://www.tcn.zaq.ne.jp/hirano-dk/syuuri/syuuri_3/setuzoku_2/setuzoku_2.htm
http://www.tcn.zaq.ne.jp/hirano-dk/syuuri/syuuri.htm
>>281の言うようにもう要らないから箱部分ごと切り落としてコネクターつけ直すか
反対側が外せるなら市販の普通のアンテナケーブルと取り替え
283名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/10(月) 21:22:57.32 ID:T0Q8v6Ma0
俺は変換名人でALL OK!!
284名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/10(月) 22:10:41.26 ID:my8nRsXW0
>>281
>>282
ありがとうございます!反対側が外せないので切り落とすことにします。
「ボクにもわかる同軸ケーブル、アンテナケーブルのF型接栓の加工方法」を参考に頑張ってみます
285名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/10(月) 22:27:16.95 ID:xnAABUmj0
>>284
壁にアンテナコンセントとかなくてケーブルが直にひかれてるのか

もしかしたら黒い箱を開けたら
中で外せるようになってる可能性もあるよ
286名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/11(火) 02:11:37.12 ID:z8w4zfDMO
スレ違いかもしれませんが、BSアンテナに分配器を使って複数の機器から同時にアンテナに給電しても問題ないのでしょうか?。
287名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/11(火) 02:27:00.38 ID:jMIoTjEq0
問題なス
288名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/11(火) 06:12:59.78 ID:5Dzbocpe0
俺は高橋名人でALL OK!!
289名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/11(火) 12:14:20.57 ID:IqV7QiGC0
>>284
賃貸だったら、管理会社に確認するよろし
290名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/11(火) 13:36:33.37 ID:zHiTTzL80
俺はソリッドケーブルでALL OK!!
eo光テレビの工事の人もこちらが用意したのと同じの持ってきてたし
291名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/11(火) 15:57:27.25 ID:/0q0v8TJ0
>>289
あほや
292名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/11(火) 21:20:01.54 ID:ZaJpC97s0
Panasonic ブースター用電源 TY-BP15R8 DC15V 80mA
が故障してアンテナレベルが下がったので
交換しようと思うんですが
マスプロ電工 電源供給器(ブースター電源部) WPD6
じゃ代替品にならないですかね?
293名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/11(火) 21:32:54.34 ID:W83CBJSz0
>>280
281、282でも書いてるから、機能などに関する話はカットするけど、Tipsをひとつ。
もし、屋根のVHSアンテナが生きてた場合で、コンボ等のFMが外部出力を要求してる場合、同軸部分をFMの入力に回すとFMを受信できることもあるよ。
294名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/11(火) 21:39:50.92 ID:W83CBJSz0
>>292
パナの電源部の出力がそいつと近い特性を持ってるなら可能かもね。

ただ、設置して年月経ってるなら、電源部だけの交換で一時的に利用可能に復旧する可能性はあるだろうが、経年劣化も考えれはおすすめしないなー

多少は値は張りますが、今なら利得調整も自動でやってくれるブースターもあるから、そちらに乗り換えた方が幸せになれるかも。
295名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/11(火) 21:58:15.35 ID:O2ZVMz7/0
>>293
VHSアンテナwww
296名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/11(火) 22:20:17.29 ID:U0AR+4or0
>>292
UB35の方が実売は安いかもよ
297名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/12(水) 01:05:39.09 ID:RY9b7sRJ0
>>292
とりあえず別のテレビかレコーダーからブースターにBS電源(同じDC15V)を送ってみて回復するようなら
ブースター本体は(今は)まだ生きてる

分配器要るかもしれないがこんなのもあるよ
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B008R6A3QK/
298名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/12(水) 02:48:03.45 ID:u+w6g44j0
>>295
磁気テープでできとるんやで
299名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/12(水) 03:48:42.39 ID:yghxBOU60
コンボw
300名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/12(水) 03:53:21.19 ID:kBd+JMbK0
>>292
あんさんのつこてるU/BS/CSブースターはどれや?
http://ctlg.panasonic.com/jp/tv-theater/booster-mixer/booster/TY-BPH05CD_points.html
301名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/15(土) 08:39:23.01 ID:SIKQuvnk0
家庭用分配器と共同受信用分配器って何が違うの?
302名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/15(土) 10:59:43.47 ID:9lI1KPy/0
>>301
信頼性
303名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/15(土) 15:22:40.87 ID:dXLu9jHq0
>>301
価格、耐久性
304名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/15(土) 16:16:04.46 ID:WzOfPvZF0
アンテナや分配器などでBLマークがある商品が共同受信用だろ
http://www.cbl.or.jp/blsys/blnintei/
305名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/15(土) 18:43:51.96 ID:ym/uiHCx0
ゴースト ゴースト ゴーゴー ゴースト
306名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/15(土) 19:32:22.00 ID:y3sQogcH0
>>304

違うわ。
307名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/15(土) 22:29:44.28 ID:8fpII+S80
一般家庭用であれば「DHマーク(デジタルハイビジョン受信マーク)」
集合住宅などの共同受信用は「BLマーク(優良住宅部品認定マーク)」
がついている機器は、一定以上の性能が補償されていますので、購入時の目安にしてください。

だって
ttp://tv-koujou.com/03chishiki/02bs/bs-02.html
308名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/15(土) 23:42:01.76 ID:dXLu9jHq0
どうやって「補償」するのかに興味あるな。
309名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/16(日) 02:22:04.79 ID:yby79+pW0
保証って事じゃね?
310名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/16(日) 02:31:37.48 ID:t9gsgdCQ0
BLマークのほうは瑕疵保証と損害賠償の両面からのBL保険がつくとかなんとか
311名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/16(日) 02:38:47.39 ID:yVO2BSMQ0
『腐ってるぞ』という保証
312名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/16(日) 05:43:12.31 ID:hhH+O2CF0
ゴースト ゴースト ゴーゴー ゴースト
313名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/16(日) 10:08:33.04 ID:n0NXMWi40
>>304
(財)ベターリビングと共聴は関係ないぞ。
314名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/16(日) 10:50:32.95 ID:+b3TNBGX0
BLマークは共同受信用には付いているが家庭用には付いてない
315名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/16(日) 18:25:53.41 ID:MjP2nTzR0
昔で言う公団関係の住宅はBL認定品指定だった。
316名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/16(日) 18:37:26.22 ID:HbtK7lgQ0
BLなしの同じもんが安く売ってたりするからなあ
317名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/16(日) 18:43:08.58 ID:w5JYXFC60
BL認定なんて天下り族への上納金じゃん
318名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/16(日) 22:17:59.51 ID:n0NXMWi40
上納金さえ納めていれば設計指定されるからな、いい事じゃん。
319名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/21(金) 11:06:43.50 ID:73DMtKpv0
ttp://www.latest.co.jp/antenna.html

八木とサン電子の分配器はここのOEMっぽくね?
320名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/21(金) 17:20:14.86 ID:7rrOYRSw0
>>319
だからと言ってその会社はB2Bの会社だからな、>>319がレイテストから直接購入する
事はできないだろう。
経費削減で自社工場のライン1つ2つ廃止して、その代り外注なんてよくある事じゃん、
トヨタ86みてみ、スバルの工場で作ってるじゃん。
321名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/24(月) 04:52:15.65 ID:L0LHoz2P0
5Cで使ってた分配器を4Cで使うと、コネクタがガバガバになって接触不良起こすってマジですか?
322名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/24(月) 05:12:02.56 ID:exGNl+LA0
造りが悪い品物で無ければ心配無用。
323名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/24(月) 08:01:01.75 ID:ctxM9GIw0
5c 4cは2つとも共通 対応してるのが多いだろ
324名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/24(月) 09:48:38.68 ID:exGNl+LA0
古いやつだと5CFBや5CFVの太い芯線を直接挿さないで
コンタクトピンタイプの接栓を使ってくれってものがあったしね。

今のやつでも芯線の先端の処理がいい加減な接栓を強引に挿したりすると
受け側の内部の金具が壊れる可能性はあるしね。
325321:2014/03/24(月) 20:28:01.96 ID:L0LHoz2P0
サンクス UHFアンテナの取説に、F型接栓の同軸ケーブルを交換する時は前と同じが太いものを使わないと接触不良を起こす恐れがあるって書いてあって
心配で心配で夜も眠れなかったんだ
326名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/24(月) 23:51:28.20 ID:IkFt267T0
デザインアンテナを屋根裏設置できる家って、分配器とかが屋根裏に
ある家ですよね?
うちは、浴室の上に分配器があって、屋根裏にもアンテナケーブルらしきものは
あったんだけど、分配も混合もされず、ただ一本通っているだけだったのです。
327名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/25(火) 00:08:41.58 ID:xHfSJJ9A0
2Fの屋根裏から1Fの天井裏に同軸ケーブルを通せる場合もある
鎖を買ってきて2Fの屋根裏から壁の間を通して鎖を落としてみる
1Fの天井裏に鎖が届けば通線できるぞ
最近の高断熱住宅だと厳しいかもしれないが
328名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/25(火) 01:20:10.59 ID:Qi2ibr+i0
>>326
その屋根裏のアンテナケーブルが
屋根のアンテナ→壁の引き込み口→浴室の分配器の入力側
の経路の途中であるなら話は早いぞ
屋根裏内でぶった切ってアンテナに繋げばいい
元に戻したくなったらF型接栓と中継接栓で繋ぐだけ
329326:2014/03/25(火) 23:16:59.25 ID:iAiBRTHQ0
>>327
壁の間というのが、すぐに見つかる感じではなかったです。
下も横も断熱材で覆われていました。アンテナケーブルもその断熱材の隙間から、
下から伸びてきて来ていて、少し行くとまた隙間から下に下がっていました。

>>328
確かにそうなんですけどね。やっぱり一度切らないとわからないですよね。


ちょっと難しそうなんで、とりあえずベランダ設置にします。
引き込み口も、ベランダから手の届くところにあるので。
屋根裏設置も、引き続き検討していきたいですね。

ちなみに今は、1階室内の窓に置いて、主要チャンネル映ってます。
(UAD1810、スカイツリーから約30km)
330名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/26(水) 14:35:50.65 ID:AckuWcQ/0
ゴースト ゴースト ゴーゴー ゴースト
331名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/26(水) 14:53:04.61 ID:nUgFeuyB0
>>329
外の引き込みの位置、テレビジャックの位置、分配器の位置
この辺りから合理的に配線してあるはずだからそこから考えればおのずとわかる。
332名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/27(木) 19:33:37.44 ID:X76F+SiM0
今UWPAの後継のアンテナって出てますか?
UWPA自体、取扱いがかなり減ってたのとぐぐっても見つからず
室内アンテナで地デジを強力に受信できて、お手頃なのがあればと・・・
何かおススメありましたら教えてください
333名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/27(木) 23:32:26.06 ID:6IRaTQqa0
八木アンテナの公式ネットショップだとまだ在庫あるみたいだぞ
334名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/28(金) 00:43:51.70 ID:FUmnf0p00
スレチだがUWPAアンテナってどこのネット店も一気に取扱いなくなったよな
安くて良かったのに代替がDXの1万ぐらいするからな
335名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/28(金) 04:50:06.22 ID:7isL9hkm0
>>333
一応あるとこにはあるんですけどね

>>334
そうそう、まさにそんな感じ
今後継みたいなのは出てないのか
336名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/01(火) 00:46:37.72 ID:a/c2JRoO0
変換名人、コネクタ引っ張ったら簡単に抜けたw
お陰でFBだとわかったよ
337名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/01(火) 22:48:49.47 ID:HGKa1SUMO
テレビのアンテナレベル90以上だし俺も地デジ切替時に20素子アンテナたてたけどマスプロの壁面用アンテナに変えようかな。
338名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/01(火) 23:26:30.93 ID:qpncjed40
その20素子アンテナが
ごくふつーのオールバンドか
パラスタックローチャンネルかで話は変わりそうな
339名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/01(火) 23:52:44.79 ID:nXtSY9NB0
プロの人の何が違うって、長いはしごを持ってることだな。
340名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/01(火) 23:55:38.82 ID:nXtSY9NB0
装備と技能で、放送電波をしっかりキャッチできる。
いいな。いいなあ。
341名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/01(火) 23:55:43.03 ID:zL13Tsy00
プロの中には高所作業車取扱免状の所有者もいるんじゃないの?
レンタルのニ○ケンで借りるときに必至らしい。
342名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/02(水) 00:07:57.72 ID:sbXHXJ9D0
>>339
一般家庭だと置き場所に困るからなー
343名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/02(水) 16:12:49.05 ID:NWqAz2oB0
壁面用アンテナのxx素子相当って、
オールチャンネル用の八木アンテナの、利得の低いローチャンネルの値と比較しての値だからな
比較対象の八木アンテナがローチャンネル用だったり、パラスタックだったりすると、2ランクくらい下の能力しか持ってないよ。
あと、半値幅と前後比は八木アンテナと比較して相当に悪い。方向の違う電波を受けたい場合はメリットになるかもしれないが。
344名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/06(日) 22:45:22.26 ID:DGB90nGX0
両端がネジ式F接栓で短いS-5C-FBのケーブルが余ってるから、ケーブル無しで
全端子がネジ式な分波器が欲しいが、良さげなのが無いなあ。
ビクターのVZ-CS40は販売終了してるみたいだし。
345名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/06(日) 23:14:13.46 ID:PbURt5kj0
ビクターとか選ばないだろ
346名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/07(月) 13:45:34.52 ID:WrYMUTq50
>>344
普通にソリッドケーブル製でよくね?
http://item.rakuten.co.jp/satellite/ms4162zs/
347名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/07(月) 18:28:11.13 ID:JPfICCko0
348名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/08(火) 00:17:25.86 ID:sMueXLJw0
>>346、347
値段が10倍位違うが、性能は大差ないと思われる。
349名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/08(火) 06:20:01.89 ID:em0l+gTN0
MX-SUV
MX-SWP3
MX-CBUV-A
CS-MW
MC0001Y
MC0003Y
CBS-S30B-B
M-BCSB
いくらでもあるだろ
350名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/08(火) 12:48:44.17 ID:HcOFYwY90
“良さげ”ってあるから、何かしら不満点があったんでしょう。
351名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/10(木) 03:08:22.46 ID:uyDJre3Y0
「分波器」で調べると、家庭用の安価な製品しか見つけられないのかもね。

「混合器」「混合・分波器」で調べれば、共同受信用の金属筐体の高性能製品
が見つかるけど。
352名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/13(日) 12:26:25.72 ID:7ALMLM040
共同受信用って言っても、ガワがダイキャストってだけで、中の回路は家庭用と同じだったりするけどな
最近は家庭用のもF型コネクタ仕様だから、プラスチックケースじゃなくて金属ケースに入ってることも多いし
共同受信用の分配器や分波器のバカ高い値段って、殆ど安心料みたいなものだったりする
353名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/13(日) 15:16:56.13 ID:sH+oroU30
中を見たこと無いだろ。
354名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/15(火) 15:07:38.35 ID:DhQt4pBhO
普通の分配器はわからんけど受注生産のは別物だった
355名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/15(火) 16:15:27.74 ID:R0s3QjWE0
大事なのは結果さ
356名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/15(火) 17:33:46.08 ID:N9Zb9GrP0
2分配と3分配ってどれくらいアンテナレベルに差が出るんだろ?
357名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/15(火) 17:45:16.94 ID:83YeRN9/0
2dB
358名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/15(火) 17:49:34.56 ID:N9Zb9GrP0
d そんなもんか
359名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/15(火) 18:48:20.65 ID:R0s3QjWE0
>>356
そのアンテナレベルってのがCN比(もしくはその換算値)の機種なら
もとの電波の強さが充分なら全く差が出ないことも有る。
電波の強さが基準スレスレならそれなりに差が出る事もある。

アンテナレベルが受信電力も考慮した機種ならそれなりに下がるだろうけど
数値はメーカー独自の基準で算出してるだろうから、
具体的にいくら差が出るかは中の人でないと計算すらできないでしょう。
360名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/16(水) 00:58:30.49 ID:c4LOzxz30
二階の自分の部屋にアンテナ線引き込みたいのですが、
屋根裏(二階建て)で(通電に気をつけて)分配しても大丈夫ですよね
電波は屋外ブースターで十分来てます
361名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/16(水) 01:20:08.06 ID:Tb509pSM0
アンテナ線を切断する時にはブースターの電源を切ってね。
362名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/16(水) 02:12:52.68 ID:c4LOzxz30
>>361
ありがとう
363名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/16(水) 07:40:20.30 ID:gkhn5ono0
>>361
切らなかったらどうなるの?
364名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/16(水) 08:03:13.41 ID:zVzn7ksi0
>>363
感電するw
365名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/16(水) 09:22:37.21 ID:0dbQoVxd0
ブースター使ってなくてもBS/CSを導入してる家でも同様だね。
366名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/16(水) 11:21:47.71 ID:mOu9vH8M0
>>363
ニッパーで切る瞬間にショートさせるね
367名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/16(水) 11:46:01.01 ID:0dbQoVxd0
火花が飛んでびっくりしたり、火花が発生した部分が変質して導通が悪くなったりね。
368名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/16(水) 19:31:08.77 ID:IrqjUqRf0
ニッパーの刃が欠げて使い物にならなくなる(実話)
369名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/16(水) 20:25:01.94 ID:gkhn5ono0
>>368
うそつけ、同軸でニッパーとけるか
370名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/16(水) 21:09:01.98 ID:Isqqrj3z0
じゃあ歯でかしめたら感電死するねw
371名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/16(水) 22:49:30.69 ID:oM3SkiJp0
372名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/16(水) 22:56:26.90 ID:yEuS4IEa0
貧乏人に無い金出して買えとはこれいかに?
俺はカッターでケーブルをコロコロしてつぶさないように切断することにしている
373名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/16(水) 23:06:47.77 ID:PPAfGJzu0
>>372
そう、カッターコロコロが以外に楽しかったりする。
挟んでクルクル回して切るタイプのカッターも楽しい。
374名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/17(木) 01:23:05.42 ID:Yf9HGI2p0
>>370
乾いた手ならともかく、湿った口で触れるのはマジで命に関わる
375名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/17(木) 01:59:18.91 ID:CGyrlD890
使ってないアンテナコンセントにダミー抵抗付けると
すこしくらい受信レベルって改善するの?
総数は6なんだけど、使ってるのは2つだけだから上がるならつけてみたい
分配器に直接つけないと意味ないかw
376名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/17(木) 02:11:20.86 ID:/e2rn/vb0
>>375
報告しる
377名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/17(木) 07:33:41.43 ID:RxepqDqk0
>>375
コンセントでもいいよ。
でもダミー抵抗って雑音の侵入を押さえる部品だから近くに雑音元が
ないと効果もないよ。
映りが悪いのなら分配器を2分配器に変える方が効果が大きいよ。
映りに問題ないのならプラシーボ効果で映りがよくなるw
378名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/17(木) 09:37:40.96 ID:Md9QmxYQ0
高周波はどこまでもきちんと接続されてないと、
途切れてる部分で反射がおき、もとの高周波と干渉を起こしてしまう。

それを防ぐために途切れてる部分に取り付けることで
途切れてない状況を作り出して反射を抑えるのが役目。

まあ、反射を抑えたからといって劇的に改善効果が有るかというと
そうでもないのだがw

ダミー抵抗(終端抵抗)ってSCSIやイーサネットでは当たり前に使われてたしね。
379名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/17(木) 10:13:32.15 ID:CGyrlD890
>>376-378
前にレコのアンテナ出力端子に付けてみたんだけど、ラックの上にあるプラズマの画面から多少チラつきみたいなもの…
ホントに微々たる程度のものだけど…が消えたように見えたんだよね
別室のアンテナコンセントは普通の電源コンセントと併設してるタイプで、ヒーターやラジカセとかが近くに置いてあるから
ひょっとしたら結構効果あるかも、と思ったんで試しに一個付けてみたんだよ
そしたら、レコのアンテナレベルの変動の振れ幅が前より多少間隔があいて落ち着いたような?
レベルが上がりはしないけど、安定という意味でほんの少しだけど変化はあるみたいです
380名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/17(木) 10:50:39.83 ID:uBQbBukH0
気のせいに一票
381名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/17(木) 11:12:15.66 ID:CGyrlD890
気のせいかも、と思えるレべルで変化がある事が重要なんだよ
こちとらガラリと変わるような変化は最初から期待してないw
そんなに劇的に変わるくらいならテンプレ化してるだろうw
アンテナも分配器も変えたばかりだから空いた時間でどんな感じに変わったのか違いを探してるのさ
382名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/17(木) 11:45:34.06 ID:smjhI8O80
アンテナレベル 昼と夜で変わる 昼間のほうがレベルが高い
383名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/17(木) 11:58:08.60 ID:Md9QmxYQ0
だね。レベルを上げるのではなく安定させるものと考えた方が良いでしょう。
384名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/17(木) 19:48:41.30 ID:hLWQsz4E0
テレビに繋いでるアンテナケーブルが
断線したっぽいので新しく買いたいん
ですがL型の方が普通の形より断線とか
耐久性強いんでしょうか?アンテナレベル
は正常でレコーダー側からは見えます
385名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/17(木) 19:54:54.39 ID:3N6ha0EB0
分配か分岐かにもよりそうだけど
386名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/17(木) 21:35:43.88 ID:gMFtHezR0
>>384
その断線したってのはどの部分が断線したのか把握してる?
387名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/17(木) 22:04:17.75 ID:7JmdyssK0
>>312>>330
限りない宇宙に限りないエネルギー
388名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/18(金) 00:07:30.10 ID:MEOyrSQg0
>>386繋ぎ方をもう少しゆとり持たせて
放置していたんですが
今見たら見えました
多分またなると思うので
買います。断線した箇所は
分からないです
389名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/18(金) 18:36:23.05 ID:5RhJciqQ0
390名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/20(日) 09:49:28.43 ID:+PZAsvAE0
ちょっと教えてくださいな。
FMチュナーを家庭用TVアンテナ端子につないで楽しんでます。
TVと混合した回線の端末です。
FMチュナーを2台つなぎたくて分配器で併用したところ、S/N比が悪くなり、
小さくシャーという継続的な雑音が感じられます。1台にして直に端末につなげば
感じられません(私の耳で)。
質問なんですけれど、ブースターというものを分配前につなげば、音質は改善されるでしょうか?
1台直につないだ時と同じS/N比が確保されるでしょうか?
ブースターは何を使ったらよいでしょうか?宜しくお願い致します。
391名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/20(日) 10:49:57.34 ID:9biij49R0
分配すれば弱くなる
392名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/20(日) 10:57:13.92 ID:vI8NAhcp0
>>390
それはFMの電波が弱くなってノイズをカットしていたリミッタが効かなくなって出るノイズだよ。
一般的なブースターを入れると改善するよ。
ホムセンでもネットでもFM専用のブースターはたぶん無いのでテレビ用でFM帯もカバーするものを入れれば桶。
ブースターの仕様に「FM」と入っていれば大丈夫。
S/Nを心配しているようだけどFM放送の特性で一定以上の電波の強さがあればS/Nは確保されるので心配無用。
ただし逆に強すぎると色々問題が出るのでS/Nが確保できる必要最小限の利得で使うように。
393名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/20(日) 11:00:41.01 ID:9biij49R0
ブースター入れると逆にノイズが出る
394名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/20(日) 11:05:21.60 ID:ZLi7AV8e0
ブースター自体が発するノイズより、
ブースター導入した結果によるノイズの低減効果の方が大きかった場合には有効っと。
395名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/20(日) 11:17:15.92 ID:vI8NAhcp0
>>393
その辺はブースターの作り方次第だな、実際使ってみないと判らんことだ。
ただFM放送だからS/Nの悪化があってもかってのアナログテレビの音声同様にその類のノイズには強い。
今回の例でもしブースター入れてFM音声にノイズが増えたとしたら、
そのブースターが不良品、粗悪品の可能性が大きいと言って良いと思うよ。
396名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/20(日) 11:18:15.03 ID:9biij49R0
多少のノイズは仕方がないこと
397名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/20(日) 13:13:46.82 ID:h/EMJZEl0
現行モデルはFMやVHFはスルーで
UHF〜BS/CSしか増幅しないブースターが増えてるから型番ググってよく確認して
たまにショップで仕様を誤表記してることすらある
398名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/20(日) 13:27:18.99 ID:P9htRwfE0
399375:2014/04/20(日) 19:36:53.70 ID:KgWyZC7q0
今日試してみた
使用したのは、日本アンテナのL型接栓LP-P-SPとダミー抵抗DF-75C-SPね
アンテナ端子が古いプッシュ式だったので、抵抗がそのままでは使えませんでした
結果としては、諸氏の言う通りアンテナレベルの安定という形で効果が出ました
BS/CSのレベルの振れ幅が時間的にも数字的にも狭くなり
CSは一覧表示で見ると一定時間内でほぼ数字が変わらない状態に安定しました
400名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/20(日) 21:35:54.30 ID:NOiXhjWB0
>>399
gj
401名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/20(日) 23:40:48.01 ID:KgWyZC7q0
>>400
どもです
傾向としては、高い周波数になるほどレベルのブレが無く安定しているようです
肝心のテレビの映像の方ですが、いつもなら天気が悪いと多少のっぺりとした画像になるのに
信号が安定したおかげで服や人の顔の皺などの質感が増したように細かいところがよく映ってます
402名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/21(月) 00:05:33.60 ID:hjtxEN1h0
数日前からアンテナの受信レベルが頻繁にゼロ?になって画面が止まる(固まる)
ようになったのですがブースターが原因の可能性が高いのでしょうか?

2月の大雪でアンテナが倒されたので本体かケーブルが原因の可能性も
あるのですが・・・
(アンテナは2年前に交換したばかりでブースターは12年使ってます)
403名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/21(月) 01:08:39.28 ID:Auhc17Ue0
>>402
どこかで断線している可能性が高いね。
アンテナからテレビまでの経路を分割してどこで断線しているか見ないと原因はわからんね。
404390:2014/04/21(月) 06:10:06.00 ID:FMqeFBVW0
みなさんご教示ありがとう。確かにFM帯域のブースターは貴重になってきましたね。
TVが皆デジタルになってしまい、FMは孤独な変り者のチャンネルだ。
しかし音源としてこれほど面白いものは無いのですよ。
特にNHKFMは独自のliveとか色々興味深いものを流してくれる。
これからも聴き続けていきたいのです。
405名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/21(月) 06:17:43.61 ID:FiG9I/Ku0
こっちの方が安定して聞けるがな
ttp://www3.nhk.or.jp/netradio/
406名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/21(月) 11:25:19.82 ID:TfF8tsn00
>>405
らじるらじるはWMA 48kbpsなもんで、44.1kHz 16bit 2chの音声が欲しいんだったら
ラジオから録音するしかないね。あとサーバにアクセスが集中すると途切れるね。

>>404
こういう専用ブースターもある。
http://www.ddd-daishin.co.jp/jyushin/shiryou/dpr-80s/dpr-80s.htm
407名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/21(月) 14:42:10.28 ID:TM+426570
アンテナレベルをみててきづいたんだけど、チャンネルによって感度が違うのね
これ、どっちにあわせりゃいいんだろうか
下になる方をみながら適当なところで妥協?
408名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/21(月) 14:57:39.39 ID:uahPOEHv0
>>407
町の電器屋さんはBSアンテナの交換頼んだ時、アンテナレベルは周波数の高いところに合わせてたよ
BSだとBS-15チャンネルのNHKね
で、家の環境だと周波数が低いチャンネル、BS朝日やBSジャパンが他より日頃低いです
409名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/21(月) 15:08:15.84 ID:OX+Es1uHO
アッテネーター入れてアンテナレベルが上がるならブーストし過ぎ
410名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/21(月) 15:30:50.34 ID:RapMaWfF0
>>407
地上波の場合は全chの平均が一番高くなる所に合わせる。
衛星は>>408の通り。
411390:2014/04/21(月) 21:21:43.19 ID:FMqeFBVW0
>>406
そのとおりです。ネットのFMは48kbpsだから音楽鑑賞にはちょっと物足りない。
私はBGM聴きではこれを使って留守録している。とても便利。
http://olympus-imaging.jp/product/audio/pj35/
ただし音質的には44.1kHz/128kbpsだから、まあまあかな。
コレクションにしたいほどの音源の時は、専用チュナーにCDRをつなげて、44.1kHz 16bit wav録音をしている。
十分その価値がFM音源にはありますよ。

ご紹介の専用ブースターにはびっくりしたわ。
まだ世の中捨てたもんじゃない。やっぱ専門スレに相談して良かった。
専用のFMアンテナを建てようかな、とも思案していたのだった。
412名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/21(月) 21:51:57.12 ID:TM+426570
>>408
>>410
わかりやすい説明ありがとう
今度設定し直します
413名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/22(火) 01:20:35.37 ID:lGUrsIMo0
>>411
昔オーディオ雑誌に似たようなFMチューニングブースターの製作記事が載ってたよ
チューニングするとFMチューナーのマルチパスメーターの値が低くなったりしたな
414名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/22(火) 18:34:34.36 ID:xFnodP7R0
オマエらレベル低いなw
415名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/22(火) 20:38:50.90 ID:GoCGmfeX0
そうですか、是非レベルの高い御説を垂れて下され。
416名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/22(火) 23:25:03.42 ID:8OfdO1YO0
>>414
レベル低い?そりゃそうだ、FM10でローテーター回してDX受信してるんだ、SINPO 55555で受信できる訳ないだろ、バカか?死ねよ。
417名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/23(水) 06:40:20.17 ID:jfGwi5Tk0
ハイ、しにました
418名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/23(水) 20:28:22.88 ID:jOcBLvo80
FMチュナーは持っているのですけれど、安物で、シグナルレベルゲージもマルチパスメーターも
付いていません。受信状態のチェックは聴感のみでやっています。
これでは心もとないので計器が欲しいのですけれど、なんか好い物ご存じないですか?
419名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/23(水) 20:29:50.09 ID:jOcBLvo80
FMチュナーは持っているのですけれど、安物で、シグナルレベルゲージもマルチパスメーターも
付いていません。受信状態のチェックは聴感のみでやっています。
これでは心もとないので計器が欲しいのですけれど、なんか好い物ご存じないですか?
420名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/23(水) 21:16:11.35 ID:8jS7ioLA0
つ「ハードオフ」
421名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/24(木) 07:57:28.46 ID:8mf6UTZK0
>>418
アキュフェーズのFM専用チューナー買えばいいよ。買えなければその安物で我慢する。
422名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/24(木) 08:11:49.50 ID:8mf6UTZK0
423名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/27(日) 10:28:52.91 ID:i8dRb6120
ケーブルなんですが、規格が同じ(S5CFBとか)なら
ホムセンブランド製も有名メーカー製も全く同じ品質と思うのですが、どうでしょうか?
424名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/27(日) 10:36:39.33 ID:uzM0Waax0
編組線の密度がピンキリだよ
425名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/27(日) 10:39:55.32 ID:HecVfItD0
>>423
全く同じってのは無いな、規定値をクリアしていてある程度の性能は保証できるってだけ
構造上大差ない、性能は似たり寄ったりというのが実態で、全く同じ品質じゃないだろ
規格ってそういうものじゃね?
426名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/27(日) 11:17:05.26 ID:i8dRb6120
やはり違うようですね、ありがとう
427名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/27(日) 21:52:49.40 ID:u1mNyEga0
>>423 が思っている有名メーカーってどこですか?
428名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/27(日) 22:47:38.89 ID:xHU9cm6W0
423では無いが、DXアンテナ、マスプロ、日本アンテナあたりだと
問題ないはず・・・・ちと高いけど。
429名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/27(日) 22:50:22.36 ID:9QLDNt8T0
>>428
そこ3社ともケーブル作ってないんじゃないの?
430名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/27(日) 23:05:54.26 ID:i8dRb6120
>>428
その辺です
市販メーカーだからどうせOEMだろう
それならホムセンブランドと変わりないだろう
と思ったんですよね
431名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/27(日) 23:50:22.55 ID:1cLwlYT90
マスプロの同軸ケーブルは製造元のマークが入ってるんで製造元が分かったりする
関西通信電線、四国電線、立井電線、富士電線、伸興電線あたりのOEM
最近は中国メーカーからのOEMのもあるけどね
432名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/28(月) 00:19:42.12 ID:MFqZv9Gr0
マスプロのS4CFBが安いから買ったらチャイナだった・・・
433名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/28(月) 02:38:19.15 ID:IYpCsEAT0
BSアンテナ取り付けで
3分配した後に2分配、AQUOSでアンテナレベル45前後をふらふらしてる
もう一方は90前後
ケーブルの種類はどちらも5cだけどfbかfvかは不明

AQUOSはアンテナレベル60前後が目安らしいのでそのくらいまでもっていきたいんだけど
ケーブル替える以外に何か手はありますか?
ラインブースター試してみようかと思ってるけど効果ないかなぁ
434名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/28(月) 04:13:40.31 ID:1UyMeA+L0
>>433
F型接栓やコネクタの劣化や緩みという可能性もある
両者のケーブルを入れ換えてみたら?

あと5Cと4Cの差よりもFBとFV,2Vの差の方が大きいだろうから
そこは確認した方がいいと思うが
435名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/28(月) 08:34:49.45 ID:59uQ4qJ00
>>433
もう一方って何のこと?
436名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/28(月) 12:07:15.09 ID:IYpCsEAT0
そういえば以前は配線は少しちがうものの
同じ場所でもアンテナレベルも安定してた

見難くて申し訳ないが詳しく書くとこんな感じ
もともとこうなってたのが
http://i.imgur.com/biCjyCq.png

http://i.imgur.com/m3GuVzE.jpg
こうなった

赤丸部分が問題で
使ってる配線自体は壁内配線はもちろんそのままだし分配器も同じものを使い回し
アンテナから最初の3分配までの距離が短いぶん、
後者のほうが安定しそうなのに結果は逆

図にしてみたら余計理由がわからなくなった
もう一度接栓は見なおしてみますけどなんだろうなぁ・・・
437名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/28(月) 12:55:47.70 ID:vBlMpGKZ0
>>436
一度同じ製品で各箇所のレベル計ってみたら原因がわかりやすいかもね。
末端、分配器の入力、出力。
家にある一番小さいテレビと30cm程度の同軸(録画器に付属)と
中間接線で計って回る。
ま、最初に言ってたブースターで解決しそうだけど。
438名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/28(月) 13:33:07.75 ID:1UyMeA+L0
>>436
分配器が〜2150MHzまで対応してない可能性もある
地上波専用(〜770MHz)とかBSアナログ用(〜1335MHzなど)とかだと厳しいよ
439名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/28(月) 13:37:36.77 ID:/RGXTood0
まさか分波器V/UとBS/CSを逆に付けてたりしてねーよな?
440名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/28(月) 15:18:17.60 ID:1UyMeA+L0
分波器も古いBSアナログ用や芯線/編組線むき出しの古いやつなら
最近のと交換した方がいい
441名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/28(月) 16:16:38.52 ID:IYpCsEAT0
とりあえずBSアンテナのみの取り付けなので分波は関係ないです

3分配はDXアンテナのデジタル対応全通電
2分配はコレでデジタル対応
http://www.amazon.co.jp/dp/B001O2U90O/ref=zg_bs_369433011_51

というかどちらのパターンも配線の順番や長さが違うだけで同じものを使ってるので
分配器が原因とは考えにくいかなとか思ったけど
おっしゃるように小さいテレビと短いケーブル持って切り分けをしてみたほうが良さそうですね

ケーブルの接続や加工不良とか単純なミスが原因な気がしてきました
アンテナ関係の機器は通販じゃないとエラく高いので材料を全部一括で注文できりゃいいんだけど
いろいろやってくうちにわかることや必要になるものが変わってくるから難儀です
442名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/28(月) 18:11:19.21 ID:q9bcHFso0
ブラビアのところにあるアクオスを外してみて赤丸のアンテナレベルが大幅に変化するなら
2分配の中身が針金の可能性

実は赤丸の一台だけアッテネーターがオンになってるとか
443名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/28(月) 18:29:09.98 ID:59uQ4qJ00
>>436
前者だと3分配の信号が壁内配線を通り、
後者では6分配相当の信号が壁内配線を通る事になるから
屋内にノイズ元がある場合は後者の方が不利になりやすいとは思うが、
同じ分配器を通ったもう片方の悪雄の方は低くない事からして
そちら方面の心配はあまり無いって事か……

となると壁内配線10m側のケーブルかコネクタの異常の可能性の方が高いかも。
444名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/28(月) 20:41:20.81 ID:IYpCsEAT0
>>442
2分配になってるところのBRAVIAとAQUOSを入れ替えてみるってことですかね
分配器がアウトってことも可能性はありますねたしかに
アッテネーターは調べてみます

>>443
そんな感じです
自分もコネクタな気がしてきました


ご意見ありがとうございます
一人で考えても煮詰まるばかりなので助かります
445名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/28(月) 22:52:55.43 ID:1UyMeA+L0
>>444
手持ちの、ちょっと古いBS/UV分波器の場合
ケーブルの先のF型接栓を手で触るとアンテナレベルが上下してたので、
ぶった切って接栓新しく付け直した
446名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/02(金) 04:42:30.47 ID:vSyx+Bbx0
分配器には5C用とか2.5C用とかってあるんでしょうか?
例えば2.5Cケーブルが付属している分配器を購入したとして、
分配器までは5Cケーブルを使用、
分配器からも5Cケーブルを使用したら2.5C並になってしまうという事はありえますか?


それとも分配器はあくまで分配するだけであって
どの分配器を使っても損失とかはほとんどケーブルのみで決まってしまいますか?
447名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/02(金) 06:27:00.15 ID:7g6X6eW/0
>>446

> 分配器には5C用とか2.5C用とかってあるんでしょうか?

ねーよ。
448名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/02(金) 07:28:42.25 ID:6PmH2cZu0
>>446
> 分配器には5C用とか2.5C用とかってあるんでしょうか?
そもそもそれはケーブルの太さの単位なので分配器側自体にそれは関係ない。
プラグのオスとメスの部分の経は変わらない。
じゃないとケーブルの太さに応じて変換するものが必要になってくるし。
449名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/02(金) 08:51:19.84 ID:/oE2pBvv0
アンテナ端子というかコンセントの話はここでいい?
F型接栓を取り付けて繋ぐタイプと芯線を直接取り付けるタイプがあるようですけど
どちらが実用面でいいんでしょうか?
芯線の方はF型に比べてノイズが出てそうですが・・・
450名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/02(金) 12:09:57.32 ID:rXICtMqA0
>>449
昔と違って電波を扱う機器が増えた現代では芯線むき出し状態はトラブルの元。
ノイズが混入するだけでなく、外部にノイズ(不要な電波)を振りまく原因にもなる。
451名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/02(金) 18:20:44.20 ID:sq/O07m10
>>449
取り付けスペースきついけど
やっぱりF型がオススメ
452名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/02(金) 18:25:43.59 ID:TUcpq8Im0
>>449
自分は昔住んでたアパートの壁コンセントが下記URLの2番の図ったが、
画面に変な縞模様が発生していたので1番の図に変えたら解決した。
やはり>>450の言うとおり、ノイズを拾っていたのだと思う。
http://www.tcn.zaq.ne.jp/hirano-dk/syuuri/syuuri_3/setuzoku_1/setuzoku_1.ht
453名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/02(金) 18:27:32.26 ID:TUcpq8Im0
454名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/02(金) 18:38:53.75 ID:vSyx+Bbx0
>>447-448
ありがとう
適当によさそうなの選んで買ってみます
455449:2014/05/02(金) 22:21:31.36 ID:/oE2pBvv0
>>450-452
ありがとう。F型に変えてみます
456名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/03(土) 01:58:17.08 ID:TMrR+1gI0
一番目の裏側もむき出し型と接栓型があるんだよな
まぁ壁の裏だからな
どうだろな
457名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/03(土) 10:22:02.47 ID:3pFVtv090
BSを全通電型分配器で4分配して各部屋で見る場合
テレビ側の電源供給の設定は一台だけ「入」にすればいいのでしょうか?
それとも全部「入」?
458名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/03(土) 10:28:34.12 ID:2HloXpwR0
>>457
その一台が常時待機状態で給電可能にできるならそれのみでおkでしょ
459名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/03(土) 10:43:51.34 ID:3pFVtv090
>>458
全部「入」にしとけば間違いないんすかね?
すべてのテレビを同時に視聴する場合に電流流れ過ぎwwwみたいなことにならないですか?
460名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/03(土) 10:50:56.06 ID:NXFe6pjs0
>>457
見たいときにどれか一台だけ供給してたらいいので、全部連動が経済的。
面倒なら>>458
461名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/03(土) 10:53:14.64 ID:2HloXpwR0
>>459
別に問題ないよ
その前に4分配ならブースター付けた方がいいでしょ
電源分離できるタイプなら、その電源部がコンセントに繋がれてれば停電しない限り給電されるからテレビの設定は不要になる
462名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/03(土) 10:58:11.85 ID:QiM+WExt0
>>457
>>459
マスプロのサイトにも書いてるよ
http://www.maspro.co.jp/contact/pro/pro_02.html#02
463名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/03(土) 11:09:27.16 ID:3pFVtv090
みなさんありがとう

自宅では無いため症状がよくわからないのがアレなんですが
最近一台テレビを買って入れ替えとかしたらしいのと
完全に見れない時と問題なく見れる時があるみたいなことを言ってるので電源供給の設定かなと
アンテナの取り付けと分配は自分がやって、その時どの部屋もレベル的には問題なかったです

アンテナから一番近い一台だけ「入」にして見ない時も主電源は切らず、スタンバイ状態にしておく
そして他は「切」もしくは「電源連動」「オート」でいいんでしょうか?
464名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/03(土) 11:21:32.51 ID:2HloXpwR0
>>463
使用状況が分からないから明確な答えは出せないよ
節電志向なら全部主電源を落とすだろうし、全部オンにして見たい時に見るテレビで給電させるしかないでしょ
465名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/03(土) 11:54:12.99 ID:QiM+WExt0
>>463
> アンテナから一番近い一台だけ「入」にして見ない時も主電源は切らず、スタンバイ状態にしておく
> そして他は「切」もしくは「電源連動」「オート」でいいんでしょうか?
一番近い1台を常時給電にしようとしているのか?
最近のテレビは常時給電は出来ない機種が殆ど。出来るのはAQUOSぐらいだった気がする。
基本的には全てのテレビで
> > そして他は「切」もしくは「電源連動」「オート」でいいんでしょうか?
で何ら問題はないはず。

> 最近一台テレビを買って入れ替えとかしたらしいのと
> 完全に見れない時と問題なく見れる時があるみたいなことを言ってるので電源供給の設定かなと
こんな症状が起こるのはおそらく電流を通過しない箇所があるんじゃないかな?
例えばアンテナコンセントだって電流通過型じゃないといけない。
あとレコーダーがあって同軸をレコの出力端子からTVの入力端子に繋いでいる場合、レコで電流が通過しないのでレコの電源が切れてるとアウトという事もある。
テンプレに従って環境をしっかり書かないとわからないなあ。
466465:2014/05/03(土) 11:56:17.85 ID:QiM+WExt0
あ、すまん間違えた。
> そして他は「切」もしくは「電源連動」「オート」でいいんでしょうか?
「切」にはするなよ。全ての受信機で「電源連動」「オート」にすること。
そうやってマスプロのサイトにも書かれている。
467名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/03(土) 12:00:17.52 ID:N2v4KAKd0
複数の機器でBS電源供給しても一本しか使われないのであまり気にしない方がよいかと
DIGAみたくオフにした瞬間だけ止まるやつあるから余計に
468名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/03(土) 12:34:55.41 ID:ajKa1vo20
>>466
考えるの面倒だったら↓これ買って機器の電源供給は全部オフだわ
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B008R6A3QK/
469名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/03(土) 12:54:16.19 ID:QiM+WExt0
>>468
アンカ俺なの?
470463:2014/05/03(土) 12:54:39.07 ID:3pFVtv090
とりあえず電話で新しく設置したテレビの給電設定を確認させたところ
給電がオートになっていたのでそれを「入」にしたら問題は解決したようです
テレビはアクオスでしたw

以前配線分配をした時に全部電源連動にしてると
ケーブルの距離が長くて減衰で電気が届かず?ダメだったことがあるんですよね

>>468
最悪、給電のためだけにブースター買うしかねーな・・と思ってたけど
こんなのもあるんですな

拙い説明にレスありがとうございますた
471名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/03(土) 15:46:28.46 ID:zGPvknQF0
>>470
ケーブル100m位引き回してたん?
472名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/03(土) 16:26:26.71 ID:hwtFyWpx0
まるで10BASE-2のLAN工事みたいだwwwwwwwwwww
473名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/04(日) 09:56:29.85 ID:bc3EMbJO0
コンバーター電源ってDC15V200mAくらいだろ
同軸100m引き回したって電圧降下しないだろ せいぜい12Vになるくらいで
高周波は減衰しまくるだろうが
同軸ケーブルの長さの問題じゃないと思うが
474名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/04(日) 12:43:19.47 ID:XCyxUEvV0
>>473
15→12V 降下してるしw
全通電通すとダイオードの関係で0.6vほど下がるから
全通電は3段までで とかって言ってる人はいたな。
475名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/04(日) 14:53:41.74 ID:qfidsfSW0
うちで使ってるアンテナ(DSA-456K)では必要な電圧は最低13.2Vになってるな。
476名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/04(日) 15:10:17.77 ID:4t8KQo8w0
例えに突っ込むのもアレだが12Vまで下がると
スカパープレミアムとか左旋円偏波の偏波切り替えが作動してマズーだろ
某松下電工製ブースターも経年劣化で
アンテナ電源に12Vしか出なくて映らなくなる故障が報告されてるし
477名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/04(日) 18:05:31.18 ID:WAwvn8KL0
>>473
3Vも電圧ドロップしてたら引き渡し検査に通らねーよwwww
あと、100mを一本糞で配線なんていうのは、電波の届かない山間の集落に電波を引き込む
CATV設備くらいだ、普通は絶対にやらない。

そういうアホができるのはDIY工事の醍醐味なんだけど、本職の人が見たら金かけて不確実
な事して何が楽しいんだろうとは思うよ。
478名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/04(日) 18:11:47.29 ID:WAwvn8KL0
電源を重畳して100mをどうしても伸ばしたいんだったら、AC 30VやAC 48Vなど電圧の高い
特別なシステムでやらないといけない。無論、使われる機器も業務用なんで高い。
そこまで金かけるんだったら、館内CATVにしたり100m伸ばす資金でアンテナもう一本立てた
方が安くね?、って頭のいい奴が結論を出すんだよ。
479名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/06(火) 08:22:00.30 ID:hISW4X8P0
ネットショップで2重シールドで編組材質が「アルミ合金線」のケーブルが売られていますが、
「スズめっき軟銅線」よりシールド性能が劣っていると見て宜しいでしょうか?
480名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/06(火) 10:34:23.26 ID:pRSFcTd70
そのネットショップに聞くのが手っ取り早いと思います。
481名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/06(火) 15:25:35.66 ID:fRbYgFlb0
編組が錫メッキ軟銅線でなくてもS-5C-FB名乗っていいんだろうか?
482名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/06(火) 18:33:22.52 ID:iH1/e7990
素材のコスト的にはアルミのほうが高く付くだろうな。

二重シールドなんだし、わざわざコスト掛けて劣る物を作るとも思わんが。
483名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/06(火) 18:54:02.86 ID:mbjIFYyJ0
普通に銅の方がコストが高い
銅のインゴット価格はアルミの3倍
484名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/06(火) 19:59:54.12 ID:fRbYgFlb0
同軸ケーブルのシールドって、アルミと銅の接触で電食は起きないのか昔からの疑問
485名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/06(火) 20:37:53.71 ID:5ECx4+DS0
濡れなきゃ問題ないんじゃないの
486名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/06(火) 23:53:06.97 ID:EUUzHkMX0
銅クラッドアルミ線の立場が…
487名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/08(木) 23:08:43.94 ID:Be/ymIKN0
BSアンテナから2分配器で二つの同じテレビに取り付ける場合
ケーブルや接栓その他機器やケーブル長さもすべて同じだとすると
アンテナレベルもどちらも同じ数値になるんでしょうか?

また、上の条件で一方の分配先にはテレビがついていて、もう一方にはダミー抵抗噛ませた場合でも
アンテナレベルは上と同じ数値になるんでしょうか?
488名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/08(木) 23:17:27.23 ID:gFFcxzTR0
>>487
前者はほぼ一緒。
両端子から出るレベルがどこまで均等かはモノによるかも。

後者は数値は変わらない。
489名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/08(木) 23:30:16.88 ID:Be/ymIKN0
>>488
即レスthx
分配器は分配先になにが付いているか、テレビに電源が点いている居ないにかかわらず
誤差はあるとしても基本的には電波を等分して送る機器って認識でおkでしょうか
490名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/09(金) 03:16:05.78 ID:EOrzLAYu0
>>489
理論上はそれでおk
491名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/09(金) 10:27:18.14 ID:R7PJwZcI0
ポリエチレン:2
発泡ポリエチレン:F
の違いは、絶縁効果は同等で発泡ポリエチレンの方が曲げやすい
で合ってます?
492名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/09(金) 13:27:19.80 ID:E0UI8wWX0
>>490
ありがとうございます

しかしアンテナ取り付けは結構不確定要素多いですね
そこが面白いといえば面白いけども・・・
493名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/09(金) 17:48:49.81 ID:EOrzLAYu0
>>491
2は踏んでも潰れたり変形しないから痛まない
それ以外の絶縁などの性能はFが上
一般的にはデジタル放送時代に2はオワコン
494名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/09(金) 23:26:36.76 ID:WyKVFhlr0
BS、CSアンテナを複数のテレビで見る場合、分配するのではなくて
アンテナから入力端子に入った電波を出力端子から次のテレビの入力端子に・・・という感じで
直列でつなぐと減衰が殆ど無くて良いみたいな話をどっかで見たんですが
うちのテレビにはアンテナ入力端子はあっても出力端子は見当たりません

一般的なテレビには出力端子はついてるもんなんでしょうか?
495名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/09(金) 23:52:03.62 ID:G4Tljyiy0
>>494
テレビに出力端子は付いてないよ。俺は見たこと無い。
レコーダーには付いてるな。
496名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/09(金) 23:53:30.72 ID:138pFSOC0
>>494
付いてない。付いてるのはレコーダーの方。
ただし、どのレコーダーでも減衰分の増幅をする回路を積んでるとは限らないけど。
497名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/09(金) 23:56:23.71 ID:WyKVFhlr0
ですよね
普通に考えて一部屋で2台のテレビ見ることは無いから付ける意味が薄いし
家作るときに各部屋に壁面端子付けるだろうし
498名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/10(土) 00:08:10.38 ID:+eszVcpd0
499名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/10(土) 07:59:09.67 ID:jUwRstGB0
現在4CFBケーブル(7m)使って50dbぐらいなんだが
5CFBに変える価値あるかな?
500名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/10(土) 08:10:32.54 ID:eg2Bo0uw0
0.2~0.3db up
501名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/10(土) 08:11:44.06 ID:0Fxa2myG0
>>499
何で計って5db?
502名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/10(土) 08:48:15.62 ID:h7d2dqiR0
そもそも何の数値だベな?
503名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/10(土) 08:53:09.52 ID:jUwRstGB0
Woooに繋げてある受信感度です
あまり効果なさげなので4Cのまま使いたいと思います
504名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/10(土) 12:38:27.54 ID:KckvkYj00
>>503
それメーカー独自基準値だから。
単位がdBじゃない。
505名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/11(日) 10:35:25.71 ID:mOEQsdOQ0
家の屋根裏入ってケーブル確かめて見たら5C-2Vだった
506名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/11(日) 11:23:55.45 ID:2Lz9RRQR0
調整出来てるBSアンテナから5cFBですこし引っ張って3分配
そこから5c2vで15mくらいだと映るかな?
507名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/11(日) 11:32:40.27 ID:+CReuh5H0
>>506
映るかどうかって話ならケースバイケース、運がよければ映るってレベルだろうね。
そして安定的な品質は求めるのは筋違いになる状態かと。
508名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/11(日) 11:58:22.81 ID:jPeBK/NS0
映るだろ 2階から1階なら15mなんて普通だし
509名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/11(日) 12:29:16.60 ID:+CReuh5H0
デジタル放送は減衰だけが問題じゃないから…
510名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/11(日) 12:49:54.23 ID:jPeBK/NS0
まあ映るから気にするな
511名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/11(日) 17:46:42.49 ID:iPX/mjI70
>>506
BSはまあ大丈夫かもしれない
CSはちょっと厳しいし
携帯PHSやDECTコードレス電話の干渉でND16問題受ける可能性大
512名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/11(日) 20:51:07.01 ID:dYWmuQuY0
なんもなけりゃいけるけどシールド性低いから多分ノイズが乗っちゃって悪さするってことかー
513名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/12(月) 04:21:34.62 ID:zktK8m+F0
高周波は絶縁体が空気に近いほど電波の損失を抑えられる特徴もあるため、
絶縁体がポリエチレン(充実ポリエチレン)の2Vは
発泡ポリエチレンのFB,FVの方より損失が大きい事にも注意が必要。
514名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/12(月) 04:40:05.82 ID:dBTCQhX10
15m程度じゃ大して問題にならんよ
515名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/12(月) 08:46:08.36 ID:zktK8m+F0
15mあたりの減衰量は
5CFBだと1300MHzでは4dBで770MHzでは2.8dBだから、およそ1.42倍。
この数値を仮に5C2Vにも当てはめて計算してみると、
5C2Vの15m・770MHzでの減衰は4.3dBだからその1.42倍で6.1dBくらいか…
516名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/12(月) 11:01:52.12 ID:1RamdFhe0
減衰云々よりも、BS放送開始前の昔と比べ1GHz超える電波を使う機器が多くて、2Vケーブルじゃ
シールドしきれないのが問題。
「俺は衛星波見ないから関係ない」って言う人がいるかもしれないけど、2Cケーブル使ってるって
事は相当古い受信設備じゃないのかな。接栓が錆びてるかもしれないし、地震で家屋が揺れた時
ケーブルがステープル固定箇所から無理に引っ張られ断線したり潰されたり伸びたり、屋根裏の
過酷な暑さに耐えきれずケーブルが変形したり、いろいろ問題が出ると思うんだが、どうよ。
517名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/12(月) 11:38:44.71 ID:dBTCQhX10
古いアパートやマンションの幹線部分が2Vで
どうしても手を加えられないケースが良くあるが意外と何とかなる
分岐器、分配器が「全て」高周波数域対応品であるかどうかの方が遥かに影響デカイ
518名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/12(月) 12:53:55.02 ID:KISE3y1m0
シールドが弱いってことはノイズが外からケーブル内に飛び込んでくるだけでなく
ケーブル内の信号もケーブルから外部に漏れるってことでもあるしな。
室内でワンセグが受信できないトコに建ってる家の中でも
5C2Vのケーブル使ってるならケーブルにワンセグケータイ近づけると映ったりするし。
衛星放送のような高い周波数だとなおさら漏れて
他の機器に障害起こしたりするケースもあるそうだし。
519名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/12(月) 13:00:51.62 ID:ST6vj4z20
>>518
>他の機器に障害起こしたりするケースもあるそうだし。

ご存じのケースを是非教えて下さい。
520名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/12(月) 13:06:06.55 ID:TTX0HQFQ0
>>519
DECT対応電話機事では?
521名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/12(月) 13:07:54.46 ID:rSVTXTvD0
手元にカモンの6分配があります
8分配器が必要なんですが
6分配って内部的には8分配だったりするんでしょうか?

あと、裏蓋は、どうやってはがすかわかりますか?
522名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/12(月) 13:15:48.55 ID:TTX0HQFQ0
>>521
素直に買ってきなさい。
カモンは安いでしょ。
523名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/12(月) 13:59:23.12 ID:O7Wf++o10
524名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/12(月) 14:52:28.25 ID:efTWBErE0
>>521
変換名人みたいに単純に針金で分岐してるんじゃ無いんだから蓋開けてどうこうしようにも難しいよ。
まあするにしても蓋の開け方から聞いてる奴には無理。
買ってきたほうがいい。
525名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/12(月) 15:03:03.51 ID:ST6vj4z20
>>520
一般家庭のBS/CS受信設備からの漏洩電界がDECT対応電話機はもちろんその他の機器に
影響を与えたという事例はネット上では見つかりませんが、何かご存じですか?
526名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/12(月) 15:14:15.49 ID:0Pm7ZzSW0
15m位ならきちんとF型接栓で接続すれば大丈夫でしょう
BS用のブースタ使ってて利得調整ボリュームを最大にして、直付けだった場合は漏洩した電波が何か
に影響あるかもしれんけど、
影響云々以前に、駄目だったら安い4CFBでも買ってきて別に引き廻せばいい
527名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/12(月) 17:53:26.40 ID:b1H4bIoaI
>>525
携帯電話の1.5GHzの電波に混信した
http://www.tele.soumu.go.jp/j/adm/monitoring/illegal/bs/bs1/
528名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/12(月) 18:02:20.32 ID:ST6vj4z20
適正に施工、設置されていない場合ですね、ありがとうございました。
529名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/12(月) 21:33:06.93 ID:9CMwemnS0
今分配器使っていて
分波器に変えようと思ってるんですが
使えますか
地デジがCATVと契約していて
bsはパラボラアンテナです
530名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/12(月) 21:51:22.51 ID:TTX0HQFQ0
>>529
使える
531名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/13(火) 00:05:17.68 ID:Nh6Z8Qp90
>>530ありがとうございます
あと近くに無線ルーター置いて
るんですが影響あったりしますか?
532名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/13(火) 00:17:50.02 ID:ddoZapdx0
>>531
大丈夫。
そんな事ぐらいで影響が出る分配器の方が問題。
533名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/13(火) 00:29:58.00 ID:Nh6Z8Qp90
>>532ありがとうございます
注文します
534名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/13(火) 20:14:06.55 ID:Evc1neXf0
分波器でなく分配器を使って地デジとBS/CS分けるとやっぱりアンテナレベル落ちるの?
535名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/13(火) 20:23:24.64 ID:KjpRJAZ00
>>534
UHF側のアンテナ入力端子にBS,CSの電波が入ると地デジの帯域に影響があるかもしれない
テレビが地デジ専用なら問題は起きないはず
536名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/13(火) 20:43:51.14 ID:Evc1neXf0
>>535
あんまりよくないってことね
537名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/13(火) 20:58:56.07 ID:Ah6bRBkD0
>>534
アンテナレベルに十分な余裕があれば
分配器で多少落ちたところでどうということはない
設備が古いとか地デジの遠距離受信とかBSの悪天候とかで余裕がないなら
気を使った方がいいけど
538名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/13(火) 20:59:59.17 ID:KjpRJAZ00
地デジ専用チューナー+BS/CS専用チューナー別々に繋ぐ場合は分配器でも問題無いはずです
その場合、ブースタ等からBSアンテナに給電していない場合は分配器の通電側の出力にBS入力を繋ぐ必要があります
539名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/13(火) 21:11:16.03 ID:Evc1neXf0
>>537,538
ありがとう、ちょっとだけ付け替えに興味わいたw
540名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/13(火) 21:14:12.38 ID:9Rv06RHt0
>>534
条件によって落ちるケースも有れば落ちないケースもある。
極まれには上がるケースすらある。

受信電力だったのなら落ちるけど、
アンテナレベルって受信電力の数値ではないことが多いから
そう言うことが起きる。
541名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/14(水) 10:32:20.99 ID:jnlZTQiz0
フレッツテレビなのにMXが写らない。ブロックノイズがでる
どっかおかしいのかなこれ。

フレッツテレビなのにBSもブロックノイズだらけなんだよな。
542名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/14(水) 11:23:32.84 ID:/x1m+9vm0
>>534
BSアンテナからブースター無しで分配した場合
2分配→2分配→4分配までは問題なかった

UHF+BS→ブースター(レベルはデフォルトのまま)→
→2分配→2分配→2分配→3分配→2分配→4分配で特に問題は無く見れてる

本当なら分岐器を使いたかったんだが
543名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/14(水) 11:34:36.52 ID:PR9fBSx50
>>542
ワロタ
どういった経緯でそうなったのか
544名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/14(水) 11:36:40.41 ID:DiOljp5+0
別れすぎてて図解が欲しいレベルだなw
545名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/14(水) 11:48:27.26 ID:/D9Wwhxr0
全部1個ずつなんだろ、図解いらね。
546名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/14(水) 11:52:16.99 ID:+TYsUPPC0
>>542

→2分配(1/2)→2分配(1/4)→2分配(1/8)→3分配(1/24)→2分配(1/48)→4分配(1/192)→チューナ
192分配相当とケーブル7本接続分の挿入損失をしてもなお大丈夫だというのか
547名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/14(水) 13:30:12.04 ID:4DldS+c10
普段はもちろんだが、天候不良等の時にも安定して映せてるのかな?
548名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/14(水) 14:52:46.01 ID:/x1m+9vm0
>>543
うちみたいな配線をする場合は、分岐でつないでいくのは知ってたが
その場合材料費が1万くらいかかるけど、分配器なら2000円くらいで済んだから
試しにやってみてだめだったら、直列ユニット買えばいいやと思って
実際にやってみたら、特に問題が無かったんで

>>547
天候不良で見れなくなるのは、ここ数年で何回かはあったけど
見れなくなったときにBSの実況見ると、見れなくなってる人が結構いるから
無理な分配が原因じゃないと思う
549名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/14(水) 14:59:45.58 ID:PR9fBSx50
>>548
直列ユニットが分岐だってことはご存じ?
550名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/14(水) 15:16:17.65 ID:MlWL4Ina0
分配の分配の分配ってまるで世界樹のようだなwwwwww
551名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/14(水) 17:37:08.53 ID:/x1m+9vm0
>>546
192分配相当、ケーブルの合計の長さ20mは問題なかった

一階で一番遠いところが32分配相当、ケーブル50mくらいで
こっちは、衛星は問題ないが、地デジが1チャンネル映らない
552名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/14(水) 17:42:59.26 ID:JQriilY10
ばかばっか
553名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/14(水) 17:52:30.38 ID:+TYsUPPC0
タコ足分岐チキンレースは冗談だけにしとこうぜ
554名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/14(水) 19:31:02.84 ID:4DldS+c10
名人製のアレを使って、2分配の片方に何も繋いでない状態なら
実質分配されてない状態に出来るカモン
555名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/14(水) 21:14:30.23 ID:auKF+YBl0
>>554
分岐点から空端子までの針金がスタブになってノッチフィルタが出来上がるけど
556名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/14(水) 21:23:41.16 ID:CiG9A5Qv0
>>541
近くにテレビ持って行って一台だけ直結してもおかしいなら
NTTに修理頼め

直結で直るなら屋内配線の問題
557名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/14(水) 22:06:24.46 ID:+pmNdEW+0
分波器買おうと思ってるんですが
日本アンテナと富士パーツって
どっちがいいですか?
富士パーツのは http://www.fujiparts.co.jp/antenna/bunpaki/hibf.html#002
で日本アンテナは
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00IY3HOUO?pc_redir=1399786556&robot_redir=1
です
558名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/14(水) 22:42:25.53 ID:CiG9A5Qv0
>>557
2610MHz対応ならどっちでもいい
>>1 のソリッドケーブル製も安くてオススメ
559名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/14(水) 23:53:18.06 ID:+pmNdEW+0
>>558ありがとうございます
2610Mhz対応で探します
560名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/14(水) 23:59:56.90 ID:UXbfBaDM0
>>557
富士パーツのはバカ高い。
日本アンテナもしくは>>558おすすめのソリッドで十分かと。
尼だとDXアンテナとかマスプロでも安いのあるね。
561名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/15(木) 00:04:45.10 ID:cHCErxUy0
金メッキに着脱可能なS5Cケーブル付きの分波器としちゃ値段相応じゃね?>富士パーツ
562名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/15(木) 00:25:29.67 ID:WL9fB3V20
スマホのイヤホン端子にアンテナ線をつなげるタイプがありますが
ピンアサインわかりますか?
563名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/15(木) 00:26:08.98 ID:37okjnmr0
分波器に5Cって初めて見たw
564名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/15(木) 00:40:42.02 ID:Zja3VRQ/0
ほとんどの箇所を5Cで引き回してるのに分波器以降の段階で4C使ったら、
そこがボトルネックになって4Cの性能しか発揮されないだろ!!

……と考えた人が居たりして?
565名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/15(木) 00:53:17.00 ID:bCUxhA6Q0
4Cがボトルネックって、どんな高性能システムなんだよ。
566名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/15(木) 03:25:58.83 ID:Ps/eZMMP0
テレビやレコーダーの端子に5Cは固すぎ重すぎで負けちゃう
レンチで強く締めないとすぐ緩むし端子側の負担が大きい
ここはなるべく4Cにした方がいい気がする
567名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/15(木) 09:30:03.90 ID:v4dszTIq0
>>561
金メッキって見てくれだけでさほど効き目無いんだよ。PCI-Expressなどのゴールドフィンガー
並の厚い金メッキを施せば錆に強いとか接点の密着が強いとか変わるけど、あのメッキで
あの値段は高いな。

>>566
シースの柔らかいLS-5CFBやL-6CHDなんていうのがカナレ電気で出してるけど、一般的じゃ
ないね。F接線もカナレ製推奨だし。
568名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/15(木) 09:31:45.72 ID:WL9fB3V20
相当昔に買ったっぽい5C-2Vが未開封のまま家にあったから
100mのままBSCSアンテナとTVを繋げてみたけど
特に問題なく映るんだな
569名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/15(木) 11:53:03.55 ID:v4dszTIq0
>>568
問題なければIV線でもビニルコードでも何でもいいんだよ。
将来起こり得る障害に対しての保険だと思えばいいのであって、自賠責や任意保険を掛けなくても
車の運転ができるようなもん。
570名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/15(木) 12:27:31.39 ID:nYgGz++q0
2Vは精神衛生上嫌だな
571名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/15(木) 12:36:25.19 ID:DXbuXHR40
築40年の家の内部配線が3C-2Vだったけど、ブースターつけたらBSもCSも全チャンネル映ったぞ
精神衛生上嫌だから、天井裏や床下を這いずり回ってS-5C-FBで配線しなおしたけどな
572名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/15(木) 13:05:06.03 ID:Zja3VRQ/0
2V使ってたころは芯線がむき出しになるほどかじられてた。
573名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/15(木) 13:06:28.43 ID:sYyKg+qd0
転がし配線は齧られやすくなるよ
同軸用のステップルで固定すると大分違う
574名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/15(木) 17:11:09.63 ID:ip3nzF5s0
さしあたってDECT式デジタルコードレス電話への買い替えが進むと影響受けそう
575名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/15(木) 17:15:30.72 ID:QMmpE4P70
>>573
でもそれしたら将来何かあったときに交換しにくいから配管がいいな。

>>574
テレビの近くにDECTの電話機置いたり、同軸直付タイプのヤツが無いならまず大丈夫。
576名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/15(木) 19:59:18.35 ID:v4dszTIq0
380MHz帯のアナログ式コードレス電話の割り当てをデジタル/アナログ混在で380MHz帯で割り当てれば
解決しそうなのになー。
いまどきアナログコードレスを使ってる人っているんだろうか……販売を止めてかなりたってるんだけど。
577名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/15(木) 20:20:11.59 ID:ip3nzF5s0
>>576

受話器のカールコードが断線してたからそこだけ交換した
次買い替えならパナのDECTかな
578名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/15(木) 20:27:21.04 ID:oqmtWKXu0
>>568
上の周波数に行くほど、悪天候に弱くなるけどな。
BSCSの全ての物理チャンネルごとのアンテナレベルを、使用前使用後で控えておくといいよ。
そして大雨が降ってるときにもういちど測りなおす。もちろん同じTVでね。
579名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/16(金) 21:20:07.48 ID:jfHWUrXF0
ど田舎の山で天気が悪い時BSを録画
したらノイズ酷いから楽天のアサヒデンキ
でオーダーメイドのケーブル注文した
580名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/16(金) 21:33:16.40 ID:kBj3eMCq0
3重シールドってのは、アルミ→錫メッキ→アルミ
なのか、無敵っぽいな
581名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/16(金) 21:37:50.12 ID:08u9JRFP0
3重シールドではFコネの取り付け難しいのかな?
582名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/16(金) 21:58:03.54 ID:kAv8eCel0
専用のFコネクタ使うんじゃね?
583名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/16(金) 22:02:19.91 ID:08u9JRFP0
>>582
がびょ〜ん、早まったか…… d
584名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/16(金) 22:25:20.98 ID:kAv8eCel0
>>583
専用のコネクタを使うんであれば、かしめ工具も専用のがあるはずだよ
それらを買い揃えるとなると結構な値段がする
585名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/17(土) 05:03:33.43 ID:zZSgiHub0
BSに田舎も山も関係なくない?
586名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/17(土) 06:12:42.64 ID:NpQusqn10
>>585

辺境地域では大きなアンテナが必要・・・最近はそうでもないのかな?
山かげで受信できないことも・・・よっぽどの場所だが。

むしろ都会ではビルかげで受信出来ない。
587名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/17(土) 06:38:49.51 ID:HUu0MhpC0
>>582
一般コネクターでも使用できない事はないが隙間にシールドが3重に入っているので
挿入し難い場合があるだけだよ
588名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/17(土) 10:50:47.23 ID:O+qqLrG20
調子こいて「三重シールドのFBL買った俺氏カッケーwwwwwww」って思慮なくやった結果だ、悔い改めよ。
589名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/17(土) 11:26:47.91 ID:S+2/GYXz0
FBLやFBDでもFB用のF型コネクタを無理やりねじ込めば入る
590名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/17(土) 11:48:59.17 ID:VmSgyRKO0
それ、悪徳業者がやりそうなイメージ
591名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/17(土) 12:08:34.83 ID:hz32Wzwh0
一枚アルミ層が多いだけのイメージだから、突っ込めば入りそうな気はするが、
損失的にアウトなのかと思ったりする。
個人的にはFB以上はいらんが
592名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/17(土) 13:02:06.90 ID:HUu0MhpC0
信号レベルが強い場合はノイズの影響を受け難いからFBで十分だけど
信号レベルが下がってくるとノイズの影響を受けやすくなるからそういう場合は
3重シールドケーブルは効果が高いね
593名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/24(土) 02:33:28.95 ID:HJIYVRzR0
細いくて両端に端子が付いてるアンテナ線の安いのないですか?
3Cで1本100円くらいで
594名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/24(土) 03:47:17.30 ID:0165l51l0
3Cって太さの事だってわかってる?
595名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/24(土) 04:10:35.13 ID:0165l51l0
揚げ足取られる前に書いておく。

「3」が太さ、「C」は特性インピーダンスね。
596名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/24(土) 07:44:52.85 ID:qdv3ihd70
>>595
さらに詳しく書くと3は内部の絶縁体の直径が3mmという意味ね
Cは75Ωでテレビ用です
597名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/24(土) 07:48:00.14 ID:qdv3ihd70
>>593
同軸ケーブルだけなら100円で買えるけど両端コネクター付きはないだろう
あるのなら100均で売っててもおかしくない
598名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/24(土) 08:33:29.49 ID:6Dj7ZOsP0
ワンタッチコネクター付きがダイソー等で売ってないか?
#100円じゃないみたいだね・・・
599名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/24(土) 12:05:29.69 ID:qdv3ihd70
調べてみたら100均でもアンテナケーブル売ってるみたいだな
さすがに買う気はしないが・・・
600名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/24(土) 16:46:10.97 ID:/31zMFbl0
601名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/25(日) 03:09:19.75 ID:YF7sLph60
>>593
映ればいいと思ってるんだったら電源コードで十分。3Cとかしったかで選んでる時点で
「電波通れば何でもいいんだろ?」っていう思慮の無さが見え見え。
http://joshinweb.jp/av/1071/4962736200443.htmlと電気コード買え
602名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/25(日) 03:15:24.08 ID:YF7sLph60
603名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/26(月) 07:19:38.37 ID:enLuCuMX0
編組が錫メッキ銅なのかアルミ合金なのか見分け方ってある?
604名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/26(月) 10:53:23.43 ID:7BOHjcIV0
>>603
錫メッキの銅線ならカッターの刃で編組の表面をガリガリやると銅色が出てくる
重量を測ってみるとアルミの編組の方が少し軽い
性能はあまり差が無いと思う
605名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/27(火) 02:59:40.41 ID:i+ZWiNN20
>>604
性能差はそれ程無いのか
サンクス
606名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/27(火) 18:24:54.12 ID:2/1cHtS70
若気の至りで室内配線に7CFBL使ったことがあったな。
あまりにも重くて曲げにくくて、すぐご退場願ったけど・・・。
607名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/27(火) 18:26:45.67 ID:zWzScywc0
そりゃそうだわな
あんなのは普通は要らないし
608名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/27(火) 18:29:58.93 ID:2/1cHtS70
スペック見てすげーなと思って使ってみたんだ・・・・アナログ放送時代w
609名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/27(火) 18:46:55.31 ID:TiLEZIpj0
おれも無線オタに10Dを壁の中に通すように頼まれた時は途中で
投げ出したくなった。
どうしても一本物で通せなくて途中で繋がせてもらったが、それはそれで
面倒な事だった。
610名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/27(火) 21:05:42.79 ID:5AU1jgvG0
4cと5cでも取り回しの良さが結構違うのに7cとか想像付かんなぁ
611名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/28(水) 14:07:41.98 ID:czDctXnC0
間を取って6Cでどうだ
612名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/28(水) 18:53:48.54 ID:iti1eXnA0
古い家のフィーダ線用の壁コンセント?は同軸コンセントにすべきですよね
613名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/28(水) 19:39:55.22 ID:kTuIMf6R0
>>612
フィーダーのはかなり落ちるから変えた方がいいが
今現在映ってるのならほっとけばいいだろ。
614名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/28(水) 22:34:33.42 ID:dqjkdGn90
>>612
そのコンセントの壁内側が
フィーダーか同軸かも問題だな
615名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/28(水) 23:45:51.38 ID:M+tG96rv0
家の中の配線がフィーダー線だったら築50年は確実なので、家を改築若しくは新築した方がいい。
無論耐震構造目的でそのついでに配線を変える。
616名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/29(木) 07:24:54.65 ID:sZFcyHMP0
テレビが写らないよ〜

よし、家を建て替えよう!
617名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/29(木) 08:51:52.20 ID:cxJBGEXT0
思い出にフィーダー線とコンセントは使いまわすぞ
618名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/29(木) 09:05:05.59 ID:sZFcyHMP0
なんということでしょ〜
619名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/29(木) 15:51:52.90 ID:ZHbZd6lj0
同軸に変えたからフィーダー線がいっぱいあるんだが
フィーダー線てなにか再利用する方法ありますか?
620名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/29(木) 15:57:42.81 ID:l643JOD50
被覆を剥いてフラックスを塗り込むと、、、、

なんてことでしょう

これは便利、ハンダ吸い取り線の出来上がりです。
621名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/29(木) 16:55:38.92 ID:qCOjPwZH0
>>619
ZLスペシャル
622名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/29(木) 17:28:41.89 ID:aQ36GAIa0
>>619
フィーダーアンテナでも作れば?
623名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/29(木) 18:23:23.28 ID:sZFcyHMP0
>>622
ステレオ買ったら付属してたね
624名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/29(木) 23:12:28.26 ID:aW/qvVAa0
>>619
紫外線に強いから物干しなんかにいいよ
625名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/29(木) 23:38:50.38 ID:l643JOD50
平行フィーダー線だったら、めっちゃ弱いぞ。
UHFに用いられていた200Ωフィーダー線ならまらましだが。
626名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/30(金) 00:14:35.52 ID:4NwNYNwP0
切断面が○ー○じゃなくて○の方です
627名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/30(金) 09:17:41.03 ID:H24FjtqN0
どっちかというとθだろ。
628名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/30(金) 09:29:27.42 ID:L6fHoKBj0
フィーダー線って300Ωだろ・・
629名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/30(金) 10:14:08.11 ID:hb+gnjRy0
>>624
TVの上に置くタイプの古めかしい卓上アンテナでUとVが別になったフィーダー線の奴があったんだけど
10年ぶりくらいに引っ張り出したら白色のVHF用の線の被覆が粉々に砕け散って電線むき出しになってしまった
室内放置、窓際でもなかったのにコレですよ、マスプロの商品なのに
壁の中走ってる奴はもっとマシな代物だと思うけど
630名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/30(金) 11:57:58.96 ID:ktuJ4ypT0
パナの壁コンセントって評判悪いの?
631名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/30(金) 12:49:32.05 ID:57Xpy4ur0
>>630
悪くない。
あそこは高いけど、モノは悪いってことはないよ。
632名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/30(金) 13:27:20.10 ID:At5/TGRW0
>>628
一度ググる先生に観てもらえ。
633名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/30(金) 20:33:23.58 ID:HjNflxOW0
メガ寝フィーバー
634名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/31(土) 01:05:53.81 ID:NN9/HjXx0
>>630
標準だよ、見積には最初パナで入れおいてクライアントから値引き交渉があったら適宜メーカーを変える。
635名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/31(土) 06:42:36.44 ID:yvpm9DVV0
高いということで評判が悪い
636名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/01(日) 16:52:59.07 ID:HPsK0SfC0
>>628
めがねフィーダー線は200オーム。貴方の言っているのはリボンフィーダー線。
637名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/01(日) 17:56:38.26 ID:oZ0EI3kg0
VHFが300ΩのリボンフィーダーでUHFが200Ωのメガネフィーダーだね
638名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/02(月) 00:23:36.88 ID:2LJ8foc90
ここ2日、夜になるとスカイツリーからの電波の入りが悪くなるorz
639名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/02(月) 01:39:10.33 ID:cyy2dgHd0
>>638
屋内いじってどうにもならないなら
アンテナ工事屋呼んでちゃんと直してもらった方がいいよ
640名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/02(月) 02:59:26.69 ID:2LJ8foc90
普段入りの悪い局が逆に良くなってたりするので
電波状態が変化してるような感じです…
641名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/02(月) 04:59:30.52 ID:cyy2dgHd0
>>640
今更だけどアンテナ向きは東京タワーからスカイツリーに変えてる?
他のテレビでも同じ症状ある?
642名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/02(月) 05:58:18.01 ID:BhBSypP10
>普段入りの悪い局が

これが気になる。
643名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/02(月) 06:05:08.17 ID:1/vcf/Ft0
新潟県の北だけど、夏場は弥彦山と同じ方角の富山や金沢の放送局が入る。
昨日の夕方も地元のNHKが映らなくなって富山放送局が入ってきた。
#ラジオダクト
644名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/02(月) 19:42:52.34 ID:2LJ8foc90
>>641
向きはスカイツリーに合ってるようです
先程動かして確認しました。
>>642
普段映りの悪いほぼ真逆にある中継局の電波がかなり高いレベルで映るようになったり(NHK水戸
地方U局が映るようになったりします
>>643
直接波と屈折波が干渉してる感じでしょうか

昨日は自宅から十数キロ離れた場所でも同じようなことが起こっていたようです
645名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/04(水) 01:08:38.17 ID:p3dbMPqx0
BSのアンテナ付けてケーブル配線したんだけどブースター無しで分配しまくっても結構いけるもんだね

一箇所、5cFVで配線してあるところがあって局によってブロックノイズ出てたけど
3分配器と2分配器で4台に分配してたところを
2分配器3つで4台に分配したら問題なく見れるレベルまで改善された

一番多いところで2分配器を4つ噛ませて合計30mくらい引き回しても問題なし
646名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/04(水) 09:57:36.08 ID:HdVFgKpt0
>>645
衛星からだと地上からのに比べてノイズになるような電波も少ないから
アンテナ以降の段でのノイズ混入に気をつかってれば
地上よりCNが悪くてもデータは拾えるんだろうね。

ただ受信電力の方はかなり下がっててマージンがあまり残ってない状態に
(チェッカーで調べるとランプがひとつも付かない状態に)なってる事もあるから、
そうなると天候不良とかで電界が弱くなった時に
マージンに余裕が有る家よりも早く受信不良の影響が出るかも……
647名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/04(水) 10:57:19.74 ID:Js+NPG/D0
>>645
パラボラアンテナに付いてるLNBF自身がブースターだからな、6分配でもしない限り必要ないんだよ。
2分配程度目見られないのは、アンテナがきちんと調整されてないか、アンテナ電源が通ってないか、
断線してる、そのどれかが殆ど。
648名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/04(水) 12:50:40.24 ID:HAkyDbK60
>>645
20年前のBSアンテナで30m引っ張ったところから8分配してるけど問題ない
649名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/04(水) 13:06:51.27 ID:HdVFgKpt0
BSの帯域で2分配器4つだと、
仮に全部数珠繋ぎにするとしたら6+6+6+6で24dBの損失だろうか?
ケーブルは30mで8〜10dBの損失だろうから、合わせて32〜34dBの損失かな。

6分配器ならBS帯域の損失は14dBくらいだから、
ケーブル損失とあわせると22〜24dB。

45cm級のパラボラは晴天時の東京で80dBμVくらいの出力レベルだそうだから
前者なら差し引き46〜48dBμV、後者なら差し引き56〜58dBμV。
BS受信機の望ましいレベルは50〜81dBμVだから
前者だとマージンはもうなくなってるね。

2分配器の数珠繋ぎが3つまでなら、52〜54dBμVだからぎりぎりクリアだね。
ケーブルやコネクタや分配器とかが本来の性能を発揮できてればだけど。
650名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/04(水) 14:07:23.02 ID:HdVFgKpt0
マージンはもうなくなってる…は言い過ぎだったかも。
マージンが不充分になってる…くらいにしときます。
651名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/04(水) 15:44:19.11 ID:JL6BoO3Y0
>>647
>アンテナ電源が通ってないか、 断線してる、

それ分配関係無くダメじゃん。
652名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/08(日) 05:43:07.87 ID:XoTh3Cv80
昔からある3色のAVケーブルに使われてる線て
アンテナケーブルに使いまわすとしたら、地デジくらいが限度ですか?
653名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/08(日) 06:10:27.56 ID:pE2wfy1O0
>>652
どうやって各機器に接続するのか教えてくれ
654名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/08(日) 07:32:07.89 ID:RCYWMKr10
RCAピンとF接栓の変換アダプタは普通にあるが。
655名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/08(日) 07:41:55.66 ID:c21L/aUz0
黄色は75Ωだが白赤はインピーダンス高いよ
656名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/08(日) 07:42:06.87 ID:pE2wfy1O0
>>654
さんきゅ!知らんかったわorz
657名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/08(日) 13:48:49.39 ID:RV9V1Isu0
なぜ下の商品の、L型プラグ部分にはカバー?(ガード?)が付いているんですか?
マスプロ 2600MHz対応 片端L型プラグ・片端ストレート型プラグ付 TV接続ケーブル
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B001E098HG/

こっちの両方ストレートタイプにはカバー?(ガード)が付いていません。
マスプロ 2600MHz対応 両端ストレート型プラグ付 TV接続ケーブル
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B0013B5JRE/

何の理由(効果)があるんだろう。
658名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/08(日) 14:16:32.06 ID:vQ4fopqW0
>>657
L型でもプラカバーのないのもあるから単なる仕様が違うだけ
スレで聞くよりメーカーに聞いた方が早いな
659名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/08(日) 14:17:01.19 ID:SDeMY8KI0
黄色は75Ωだけど安物だとそれすらも守られて無い可能性があるし、
たとえ守られても地デジとは扱う周波数が100倍くらいも違うから
映って、なおかつ他機器に障害とかも発生させなかったら御の字だろうな。
660657:2014/06/08(日) 14:21:18.88 ID:RV9V1Isu0
>>658
レスありがとうございます。

無意味な付加価値を付けて、高く売るためでしょうね。
仮にプラグに水、紅茶などが掛かっても、カバーが無いからって、発火するわけでも無いだろうし。
ホコリが積もっても、問題ないし。

素人の私でも、無意味だと思いました。
661名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/08(日) 14:41:16.59 ID:SDeMY8KI0
>>657
実際のトコは知らないけど、端子が埋め込まれてるタイプの壁コンセントとかだと
隙間に虫とかが入り込みにくくて良さそうには見えるね。
662657:2014/06/08(日) 15:31:00.04 ID:RV9V1Isu0
>>661
素人考えだと、逆にカバーが付いているせいで、プラグが太くなり、
壁の穴に入らない場合もあるって思っちゃいます。

まあ、規格がきっちり決まっていて、そんな事は起こらないんでしょうが。
663名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/08(日) 17:20:24.61 ID:H04z44I50
自室にアンテナケーブルを天井
から降ろして、廊下をドカドカ
歩かれてノイズ走って録画失敗
するんですが何か対策出来ませんか?
自分は気付いて注意してるんですが
姉の歩き方が特に酷くて
昨日も録画失敗してました…
664名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/08(日) 17:23:52.44 ID:FT8Xoh2li
天井裏にチューナーを置く
665名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/08(日) 17:58:40.99 ID:2ZSjQ0tH0
>>663
ドカドカでノイズ乗るのなら接触が悪いんじゃね
666名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/08(日) 19:18:13.11 ID:IyXohL4V0
>>663
ケーブルや機器を座布団やクッションの上に置くとか…
667名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/08(日) 19:49:10.76 ID:H04z44I50
>>665接触不良というより
廊下→壁アンテナ端子←自室
で振動がそのまま伝わってる
みたいな

>>666壁のアンテナ端子からのアンテナケーブル
は0.5mで浮いてます。ブルーレイレコーダー
には振動ジェル置いて振動が伝わりにくい
テレビ台の2段目に置いてあります
668名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/08(日) 19:56:39.50 ID:3GyDGy5L0
接栓がしっかりしてたらケーブル少々揺れても大丈夫だよ
669名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/08(日) 20:06:02.03 ID:IyXohL4V0
>>667
BSアンテナ線は天井から下ろしてるのか
壁のアンテナコンセントに繋がってるのかどっち?

アンテナコンセントの裏側で接触不良なんてこともあるよ
670名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/08(日) 22:30:21.14 ID:THQ7uKID0
配線ゆすったり壁アンテナ端子をたたいてみたりしてどこが問題かを探る
671名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/09(月) 01:24:36.53 ID:cPD4fpEA0
>>662
壁付けテレビコンセントの開口部に特に規格は無いけど、この製品はL字プラグが壁付けテレビコンセントに
きっちり嵌って隙間をつくらないことを目的にカバーを付けてるね。
単に美観上の問題だけだろ、と。
672名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/16(月) 21:03:06.44 ID:iD1pu78w0
保守
673名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/20(金) 10:16:43.67 ID:2wExiAnG0
全くだ
674名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/20(金) 11:31:29.52 ID:TYYHYPlV0
http://www.maspro.co.jp/new_prod/ub18l_p/index.html
これってあくまでUHF用でBS/CSには使えないでしょうか
675名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/20(金) 11:37:53.66 ID:yPz8ozI60
>>674
「地上デジタル放送用 UHFラインブースター」
と大書されているのに、何故BS/CSに使おうと思うのか判らない。
676名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/20(金) 11:41:39.32 ID:YIyO/kpe0
BSCSラインブースターなら2千円台から売ってるだろう
677名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/21(土) 08:55:40.79 ID:ujcYM76R0
>>674
おそらく一部のBSCSのチャンネルがうつらなかったり、うつったり
チャンネルによってかわってくるかと
678名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/21(土) 09:42:49.60 ID:BmuNgpAC0
ケーブル不良ってあるもんだなたった2Mの延長コード差し込んだだけで3dBもチューナー感度が下がったわ
679名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/21(土) 15:55:49.48 ID:NbnVAfu70
>>678
特に両コネクタ前後の接触不良が多い
680名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/21(土) 21:28:05.57 ID:aejwHVQf0
100均のキャンドゥでF型接栓式の二分配器が売っててびっくりした
中はどうなってんだろうか
まさか変換名人みたいに針金ではないとおもうけど
681名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/22(日) 00:48:06.99 ID:edy0tUZf0
>>680
その2分配器とDXアンテナの2分配器で受信レベル比べたが、差が
なかった。 さすがに針金では無いと思う。
682名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/22(日) 01:12:02.74 ID:gQFVfxmK0
>>681
なるほどありがとう。
回路は一応ちゃんとしてる中国製ノーブランドの不良在庫が流れたのかもしれないね。
683名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/22(日) 19:31:18.61 ID:byNbE0Gz0
684名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/22(日) 22:30:01.33 ID:bvCRsOnh0
>>683
そう、キャンドゥ系で売ってますね。
そばにL字接栓、中継コネクタとか売ってました。
685662:2014/06/23(月) 22:00:32.49 ID:eEgwjqoc0
>>671
ありがとうございます。
ガード付きのを買いました。
なんら問題なく、壁のアンテナ差込口に刺せました。
映像など、すべて問題無いです。
686名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/24(火) 19:55:01.05 ID:vL2uf61D0
安物分配器分波器等はすぐ付け替えが出来る場所にあるなら試せばいいけど
屋根裏だったり作業が面倒なところにあるなら大人しくメーカー品買ったほうがいいな
それとケーブルは最初からいいのを買うべき
勉強にはなったがすげー回り道をしてしまった
687680:2014/06/29(日) 05:16:11.74 ID:Wc6wUYa80
http://www.rupan.net/uploader/download/1403986087.JPG
http://www.rupan.net/uploader/download/1403986162.JPG

話のネタに購入して分解してみた
基板上にハンダの小さなカスがいくつか残ってるのが気になったけど回路はまとも(?)
ちなみに店名はキャンドゥじゃなくてシルクでした(失敬)
688名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/29(日) 05:38:30.24 ID:l6rGD4xh0
キャンドゥ探しまわっちまったじゃねえか
689名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/29(日) 16:52:12.35 ID:JEMe3wg80
>>687
見た感じ、カモン2分配器に似たアートワークだな。
690名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/29(日) 16:57:05.81 ID:rCQXbTM10
691名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/29(日) 17:40:22.72 ID:ZmwN+Wpl0
アートてw
692名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/29(日) 22:30:29.37 ID:GsByQ55/0
プリント基板上の配線パターンも「アートワーク」と呼ぶのだけど。
693名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/30(月) 04:36:15.43 ID:AHoyOsEV0
全く似てない件
694名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/30(月) 14:09:40.96 ID:7Ou+B2gK0
端子が可動する分配器
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20140630_655676.html

狭い場所に設置する時は動けば便利だが必要ない事も多いだろう
必要なら従来の分配器にL型アダプターの方が便利で良いや
695名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/30(月) 15:08:56.14 ID:jcG6Otu90
ホームパネル内のスペースが年々通信関係で圧迫されて来てることに対するメーカーの回答という感じ
696名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/30(月) 16:44:30.87 ID:tSsouQfi0
アンテナコンセントは可動型のものがあったのに、分配器に無かったのかが不思議だった。
損失が大きかったのかな、ニーズが無かったのかな、どっちかな。
697名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/30(月) 21:55:25.15 ID:MFuwkv8C0
コンセントのあれはオームバンドタイプ以外は無茶してるからなあ
ボックスの規格が出来た当初はあんな使い方は想定してなかっただろうし
698名無しさん┃】【┃Dolby:2014/07/04(金) 15:51:27.31 ID:BPO4/CBz0
総務省|地デジ難視対策衛星放送等の終了
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01ryutsu09_02000102.html
699名無しさん┃】【┃Dolby:2014/07/05(土) 09:17:26.34 ID:93pgbS0U0
>>698
地デジ難視対策衛星放送よりもCATVのデジアナ変換終了の方が
影響が大きいだろうな
700名無しさん┃】【┃Dolby:2014/07/05(土) 17:24:41.95 ID:8l06b0LN0
>>699
でも未だにアナログテレビでデジアナで頑張ってる人が果たしていくらいるんだろ?
ごくわずかしかいないじゃね?
701名無しさん┃】【┃Dolby:2014/07/05(土) 17:47:02.82 ID:5PNAeLh40
>>700
少なくとも2チャンネルの住民ではいないだろう。
デジアナ変換を常用している人が2ちゃんとかw
702名無しさん┃】【┃Dolby:2014/07/05(土) 18:38:27.03 ID:Ku178mdR0
元々CATVが普及している地域では意外と利用者が多い
流石にリビングで常用してるのは買い替える人が殆どだろうけど
703名無しさん┃】【┃Dolby:2014/07/05(土) 18:48:42.58 ID:93pgbS0U0
地デジで2台目・3台目のテレビも買換えないと駄目かな?と思ったら
デジアナで見れているからまぁ良いかとそのままというのは相当数あるはず
704名無しさん┃】【┃Dolby:2014/07/05(土) 20:12:47.31 ID:8uxj9hh40
>>703
うちは
デジタルテレビ×3
アナログテレビ×3
(同じ部屋にあるものは除く)
705名無しさん┃】【┃Dolby:2014/07/06(日) 18:28:41.30 ID:blNHom0f0
知恵遅れへ行ったらデジアナ変換されてるのが分からず、新しく買ってきたテレビで
どうこうしたいって奴の質問者が多い。
706名無しさん┃】【┃Dolby:2014/07/11(金) 13:44:48.70 ID:2Dz0kOt+0
地デジのブースターが欲しいんだが鉄板なのはどれだろ。
707名無しさん┃】【┃Dolby:2014/07/11(金) 14:11:17.28 ID:0zXoAEHy0
八木・マスプロ・日本アンテナ・DXアンテナの 30dBタイプ
708名無しさん┃】【┃Dolby:2014/07/11(金) 14:12:38.47 ID:N4ZGYXng0
戸建てなら、BSのコンバータに給電も出来る電源分離型
709名無しさん┃】【┃Dolby:2014/07/11(金) 16:10:29.57 ID:gvfFLsmE0
増幅しすぎても受信不良を起こすので
まずどの程度の増幅が必要なのかが判らないと
710名無しさん┃】【┃Dolby:2014/07/11(金) 16:39:25.39 ID:DfWFRnEc0
八木のブースターなら電源分離で屋外設置もできて室内で電源一体設置もできるし値段も手ごろ
711名無しさん┃】【┃Dolby:2014/07/11(金) 16:58:22.03 ID:2Dz0kOt+0
706だけどマスプロ電工 UHFラインブースター 18dB型 UB18L-Pを買ったけど、あんまり効果がなかったんだよね...
712名無しさん┃】【┃Dolby:2014/07/11(金) 17:00:09.35 ID:2Dz0kOt+0
日本アンテナ VBCシリーズコンパクトタイプ BS・110°CS・UHF卓上型ブースター VBC-22CU

日本アンテナ U卓上増幅器 VB-33CU

を考えてるんだけど
713名無しさん┃】【┃Dolby:2014/07/11(金) 17:11:04.15 ID:DfWFRnEc0
>>712
卓上型は壁面端子に直接接続したら受信できるが分配したら受信できなくなった時に効果があるが
壁面端子に直接接続しても受信できない場合は設置しても効果はあまり期待できない
714名無しさん┃】【┃Dolby:2014/07/11(金) 18:36:12.30 ID:QQqF0/YQ0
日本アンテナの30db対応のをポチりました。
アドバイスありがとうございます。
715名無しさん┃】【┃Dolby:2014/07/11(金) 18:37:34.75 ID:TdoEX9uf0
>>714
アドバイス活かしてる?
716名無しさん┃】【┃Dolby:2014/07/12(土) 06:10:07.90 ID:fToc6wrh0
>>711
どんな効果を期待してるのかな?
ブースターは映らないのが映るようになるとか魔法の箱じゃ無いからね。
717名無しさん┃】【┃Dolby:2014/07/12(土) 07:10:02.05 ID:hfUgZKhg0
効き目があるとしたら大体が損失補填だよなぁ
で、効果が無いって事は殆どロスが無いってことやん
718名無しさん┃】【┃Dolby:2014/07/12(土) 09:06:57.01 ID:CGNyN4mo0
ブースターは正常に受信できる信号を予め増幅しておいて損失があっても
限界入力レベル以下にならないようにするもの
ブースターに正常に受信できない限界入力レベル以下の信号を入力しても
増幅する事は難しい
719名無しさん┃】【┃Dolby:2014/07/12(土) 09:47:24.94 ID:QIEzZ5O/0
ちょっとでもよくなるかと思ってブースター交換したら何も映らなくなった・・・

VBC22W ⇒ UTR30BC
720名無しさん┃】【┃Dolby:2014/07/12(土) 10:34:14.73 ID:qHPdObnU0
>>719
利得minにしてもだめなの?
721名無しさん┃】【┃Dolby:2014/07/12(土) 10:44:33.48 ID:s2fAwR5B0
>>718
知ったかぶりして素人説明しちゃいかん
722名無しさん┃】【┃Dolby:2014/07/12(土) 10:47:07.17 ID:CGNyN4mo0
>>721
じゃ玄人説明してくれ
723名無しさん┃】【┃Dolby:2014/07/12(土) 12:34:54.24 ID:Fg1zNmi10
>>721
間違っているならどこが間違っているのかぐらい言ったら?
724名無しさん┃】【┃Dolby:2014/07/12(土) 12:37:58.94 ID:s2fAwR5B0
受信用ブースターは線路の損失により受信システムの所要C/Nを余裕を持って
確保できないときに用いられる
このほか、多分配などで信号レベルが不足するときに、あらかじめ増幅する
ときにも用いられる
725名無しさん┃】【┃Dolby:2014/07/12(土) 12:59:54.59 ID:Fg1zNmi10
>>724
そんな説明なら結局>>718の説明と大して変わらないよ
726名無しさん┃】【┃Dolby:2014/07/12(土) 13:04:48.91 ID:CGNyN4mo0
>>724
ブースターでC/Nは上げれないって知ってる?
727名無しさん┃】【┃Dolby:2014/07/12(土) 16:53:36.77 ID:s2fAwR5B0
知ってるに決まってるだろボケ

劣化したC/Nは回復できない
だからブースターのもっとも大切な用途は
C/Nを劣化させないためだ

ついでにいうとな、システム全体の雑音指数と
初段との関係など重要な理論は知ってるから
728名無しさん┃】【┃Dolby:2014/07/12(土) 18:25:08.33 ID:MpVY9lca0
そもそもアンテナに入ってくる電波のC/Nが悪い場合はどうしようもない
強風でアンテナの向きがズレたとか
729719:2014/07/12(土) 18:39:12.89 ID:QIEzZ5O/0
>>720
アドバイスありがと。
昨夜も試したけど、もう一度minからちょっとづつ動かしてみたけどダメだった。

そもそも普段映ってるチャンネルが、全部0dBになってるのに今気づいた。
ブースター部分の入替えだけだと思ってたけど、
取り付け間違えかもしれないから、もうちょい調べてみます。
730名無しさん┃】【┃Dolby:2014/07/13(日) 00:20:22.40 ID:yfIsw0YO0
>>729
途中にムダに分配器挟んでみてアンテナレベルが上がった場合は
増幅の必要がなかったか、増幅し過ぎという結論になる
731名無しさん┃】【┃Dolby:2014/07/13(日) 05:22:51.12 ID:xrGmEPGE0
>>729
1.故障
2.電源が供給できていない
3.接続ミス
しかし2とか3だったとかやめてくれよ。
そこまでメカ音痴じゃ無いでしょ。
732名無しさん┃】【┃Dolby:2014/07/13(日) 14:15:30.18 ID:+cvOmsBQ0
入力と出力逆に繋いでるとか
733729:2014/07/13(日) 18:40:55.72 ID:ziAEnpKZ0
>>730-732
色々、ありがとう。
結論として映るようになり、前よりも映りが悪かったチャンネルも少し改善された。

このブースター(UTR30BC)立て置きできて上から順に、
@入力 A出力1 B出力2 とあるんだ。
説明書にも書いてある通り、@に壁からの線を刺し、
Aに出力先への線をさしたがダメで、
まあ接続不良もあるかと思い、出力先の線をBにしたがダメだったんだ。

そして>>732の逆につないでいるというのを受け、
Aに壁からの線、Bに出力先の線を刺したら映ったんだ。
やっぱり素人だから何か勘違いしていたんだろうか・・・
とにかく、アドバイスをくれた方々、ありがとうございました。
734名無しさん┃】【┃Dolby:2014/07/13(日) 19:20:27.14 ID:t9Gv0jtt0
>>733
http://www.maspro.co.jp/pdfview/manual_pdf/5732.pdf
見ると接続間違ってないか?
まあ映ってるんならそれで良いんだろうけど
735名無しさん┃】【┃Dolby:2014/07/13(日) 21:10:20.87 ID:ZIAUTAYy0
>>733
レス番号を名前欄に書く際は719で一しないと見づらい。
736名無しさん┃】【┃Dolby:2014/07/13(日) 21:38:08.16 ID:xrGmEPGE0
>>733
BS入力は?どうなってる?
上から順にってBS入力は無視?
737719:2014/07/13(日) 22:20:09.33 ID:ziAEnpKZ0
>>735
ごめん、これでいいかな今度から気をつけます。

>>734,736
このブースター2種類あって
A:UBCTR30 UHF、BS・CSブースター
B:UTR30BC UHFブースター BS・CSはパス回路内蔵


自分使ってるのはBのUHFだけの方なんだ、BSCSは家ないから。
そして張ってもらったマニュアルは絵ではAのほうが乗ってて、
4Pの端子面の図で見ると、Bの方は左のUHFのみの入力の端子がないです。

|UHF、BSCS混合入力|出力1|出力2|電源|となっていて、
右の電源端子が下という感じで言ってました。

俺も最初はそのマニュアル通りに、UHF、BSCS混合入力に壁からのアンテナ線を刺して、
出力1又は出力2に出力先の線を刺してたけど、上で言ったように0dBで映らなくて、
どうせなら色々試そうと、出力1に壁からのアンテナ線刺して、
出力2に出力先を刺すという事をして映ったという次第です。
738名無しさん┃】【┃Dolby:2014/07/13(日) 22:33:22.02 ID:+cvOmsBQ0
減衰させた方が映ってる状態か……
739名無しさん┃】【┃Dolby:2014/07/13(日) 22:34:38.00 ID:ZIAUTAYy0
>>737
ブースター無し、VBC22W、UTR30BC、それぞれの場合のアンテナレベルはどう変化した?
あと受信機の機種によって基準が全然違うから、受信機の機種と推奨値も添えて言ってくれ
740名無しさん┃】【┃Dolby:2014/07/13(日) 23:42:19.96 ID:+cvOmsBQ0
繋いだ入力端子と入力切替スイッチの位置がかみ合って無いとか?
741名無しさん┃】【┃Dolby:2014/07/13(日) 23:48:36.93 ID:mqjM3w2y0
>>740
UTR30BCにはスイッチはない
742名無しさん┃】【┃Dolby:2014/07/13(日) 23:54:34.36 ID:+cvOmsBQ0
む…すまん、よく読んでなかったようだ
743719:2014/07/14(月) 00:38:08.92 ID:t/EJztLO0
>>739
アンテナレベルとは違うかもしれんが一応
ブースター無し:6dB VBC22W:20dB UTR30BC:25dB
受信機はPT3で、申し訳ないが推奨値というのが見つけられなかった。

>>740
このUHFブースターだけの「UTR30BC」の入力端子は、
UHF、BSCS混合入力の1個だけなんだ。
だから入力切替スイッチというのもないんです。
744719:2014/07/14(月) 00:42:56.98 ID:t/EJztLO0
>>742
更新しないで書き込んでしまった、同じ事言ってすまないです。
745名無しさん┃】【┃Dolby:2014/07/15(火) 18:30:29.80 ID:9Sn8MsiV0
分配器ってホントに値段相応なんだな
安物から高いメーカーものに変えたら一気にレベルが上がった
746名無しさん┃】【┃Dolby:2014/07/15(火) 18:39:32.14 ID:GjBjMNOb0
>>745
そうか?
うちではソリッドやマックステルとかあるが大手メーカーとほとんど差がないけどなあ
747名無しさん┃】【┃Dolby:2014/07/15(火) 18:40:58.10 ID:XdBEYayo0
>>745
どこのメーカー?
748名無しさん┃】【┃Dolby:2014/07/15(火) 18:49:16.26 ID:XdBEYayo0
>>746
ソリッドはeo光テレビの工事屋も使ってたから
うちでも多用してる
749名無しさん┃】【┃Dolby:2014/07/15(火) 19:02:29.86 ID:YJ6wWQOX0
うちにはエレコムもあるぞw
750名無しさん┃】【┃Dolby:2014/07/15(火) 20:07:44.01 ID:4jNcJdHR0
質問。
日本アンテナ SRB3020C買ったけど、これのアンテナ入力/テレビ出力端子はどうなってるのかご存知ないでしょうか。
2つ?端子があって双方「入力/出力」と書かれてあるが特にが入力側と出力側は別々に別れてなくどちらでもよろしいのでしょうか?
http://www.taroto.net/kyoudou/booster/img/SRB3020C.jpg
751名無しさん┃】【┃Dolby:2014/07/15(火) 20:10:38.32 ID:V4OPmFXI0
>>750
あのさ、CATVっていうのはさ、、、、ま、いいか
752名無しさん┃】【┃Dolby:2014/07/15(火) 20:14:53.23 ID:RkqpbYpi0
>>750
CATVの事を知らないなら接続してみれば分かる
確率は1/2だ
753名無しさん┃】【┃Dolby:2014/07/15(火) 20:31:33.49 ID:GjBjMNOb0
>>750
どっちでもいいわけないよ。そこの図に書いてあるとおりちゃんと意味はある。
上りと下りの意味を考えてみ。
チューナーから信号を出して上り方向の通信なんかしないんだから下りだけを考えればいいだけ。

あとマニュアルちゃんとあるんだから読んだら?
http://www.nippon-antenna.co.jp/dbs/tvma/SRB3020C_2320C.pdf
754名無しさん┃】【┃Dolby:2014/07/15(火) 20:42:02.03 ID:4jNcJdHR0
>>753
すいません、ありがとうございます。
CATVの為ではなくて地デジブースター用途で購入したものなのですが混乱してしまいました、調べてみます。
755名無しさん┃】【┃Dolby:2014/07/16(水) 01:01:24.97 ID:RBgQCsUu0
そう言えば質問でテンプレ使ったやつ見たことないなあ
756名無しさん┃】【┃Dolby:2014/07/16(水) 01:06:52.68 ID:5fTUUDvW0
>>754
すいません、読んでみたらSRP5PSとSRB3020Cを分離させてつかうみたいでケーブルの接続方法はわかったのですが
読んでてよくわからない所があり、CATV下りのイコライザーのスイッチで6dB/0dB(デフォルトでは0dB),利得調節回転レバーがありますがブースターで増幅させたい時は0dB/6dBのどちらの方がいいでしょうか?
757名無しさん┃】【┃Dolby:2014/07/16(水) 05:45:17.63 ID:U7k9nHBQ0
>>756
問題なければ0dbでいいよ
758名無しさん┃】【┃Dolby:2014/07/16(水) 06:20:37.04 ID:/K2WzF/b0
ブースター部へ給電してなかったってオチかなぁw
759名無しさん┃】【┃Dolby:2014/07/16(水) 19:30:11.02 ID:SLehqhmV0
2階のベランダにBSアンテナを設置して
ベランダのすぐ下の1階のリビングにあるテレビ2台でBSを見られるようにする工事費用の
見積りが6万円だったのですが妥当な金額でしょうか?
760名無しさん┃】【┃Dolby:2014/07/16(水) 19:32:48.09 ID:sy5bRK5w0
高い
他のとこ探そう
761名無しさん┃】【┃Dolby:2014/07/16(水) 19:54:42.53 ID:/K2WzF/b0
俺もそう思う高いんじゃないかな?
3マソでも高いかもなぁ…
762名無しさん┃】【┃Dolby:2014/07/16(水) 20:11:54.31 ID:H4jQuW3E0
>>759
アンテナとTVは一対一で繋ぐの?
混合とかせずに?
763759:2014/07/16(水) 20:41:39.95 ID:SLehqhmV0
>>760-761
BSアンテナ、ケーブル等の費用込みでも6万円は高いですか

>>762
業者と話をしたのは家族なので詳細はよくわかりません、すみません
そういった条件によってもだいぶ変わりますか
764名無しさん┃】【┃Dolby:2014/07/16(水) 20:53:39.16 ID:/K2WzF/b0
>>763
あっ、ごめん業者価格として高いかどうか問われるとわからないです(^^ゞ
自分でやっちゃうから業者頼んだことないので感覚で言っちゃいましたスマヌ
765名無しさん┃】【┃Dolby:2014/07/16(水) 21:03:02.30 ID:H4jQuW3E0
>>763
まあどういう工事をやるかで結構変わるけど、ただ単にベランダの下にある部屋のTVに引きこむ程度なら、かなり高く見積もっても3万円ぐらいなのでは?
パラボラと金具、同軸ケーブル15mなどの一式セット品が5千円から6千円前後で売られている。
http://www.amazon.co.jp/dp/B00BMGFQEG
http://www.amazon.co.jp/dp/B00FESSX8Y
自分でできる人ならこの材料費で出来てしまう。

同軸ケーブルを室内に引き込むのに窓からやりたいのであれば、こういう隙間ケーブルを使う方法だってある。
http://www.amazon.co.jp/dp/B005O3KPSA

これ使ったとしても材料費なんか1万円を余裕で切るんだよ。
人件費を考えたとしても、いかに6万円なんていう値段がバカ高いかこれで分かってもらえると思う。
766名無しさん┃】【┃Dolby:2014/07/16(水) 21:20:33.59 ID:zsN3jDty0
>>763
築年数が比較的新しい≒壁内の同軸ケーブルがBS/CSも対応なら
屋根のアンテナから屋内に引き込む所で混合して全部屋をBS対応にできる
古い家なら家中のケーブル全取っ替えで非常に高くつくから
BS見たいテレビにだけ直接つなぐ
767759:2014/07/16(水) 22:53:45.51 ID:SLehqhmV0
6万円は高そうなので
他社にも見積りしてもらおうと思います
皆さん、お答えありがとうございました
768名無しさん┃】【┃Dolby:2014/07/17(木) 07:20:35.96 ID:goo8mY7c0
>>767
戸建てで引き込みにブースター使って混合して全部の部屋で見れるように
するのなら妥当な金額じゃね
築年数知らないけど今時、衛星だけべつに配線するのもナンセンス。
とにかく詳細なしで高い安い言ってんじゃないわよ
769名無しさん┃】【┃Dolby:2014/07/17(木) 11:29:59.31 ID:ZxiJ+fMV0
■質問される方へ
●2度目以降のレスを行う質問者は、最初にポストしたレス番を名前欄に記入して
  ポストを行ってください。
●以下の質問に答えて情報を開示して下さい。的確な回答が得られます。

※難視聴地域などCATVを利用している場合はここで質問しないで、CATVの
  管理組合や運営事業者に直接相談して下さい。

・戸建か集合住宅かはっきりさせる。築年数をおおよそでもいいから明確にする。
・個人が特定されない程度の住んでる場所を明確にする。
・アンテナのメーカーと型番(皿の裏に銘板のシールやプレートが貼っている)。
・アンテナから受信機器までの給電線のメーカーと型番(ケーブルに印刷している)。
・配線された給電線はフィーダー線か同軸か、給電線は新設か既設か明確にする。
・受信機器のメーカーと型番(付属取扱説明書に書いている よく読め)。
・受信状況(レベル表示など)。
・アンテナ設置者(質問者本人なのか技術者なのかはっきりさせる)。
770名無しさん┃】【┃Dolby:2014/07/17(木) 19:21:34.69 ID:Ksh+AdI+0
>>768
そんなにいきり立たんでも(^^ゞ
テレビ見るために6マソは大金ですから(^^ゞ
771名無しさん┃】【┃Dolby:2014/07/17(木) 20:19:23.67 ID:xew+8MKO0
雲のせいでBSのアンテナレベル、オール0orz
772名無しさん┃】【┃Dolby:2014/07/18(金) 11:59:01.02 ID:Rcye46L20
YAGI 地上デジタルアンテナ ブラック UWPA(B)

これの外用取り付け金具があったが単品で売ってないですかね?
773名無しさん┃】【┃Dolby:2014/07/18(金) 12:35:34.36 ID:LuOUCZEE0
それじゃ具体的にどの部分かわからんよ
本体に付いてるギザギザの板?
774名無しさん┃】【┃Dolby:2014/07/18(金) 13:01:02.96 ID:CrDKGoWU0
本体の部品扱いだと無理なんじゃないかな
融通が利くメーカーなら販売してくれるだろうけど
775名無しさん┃】【┃Dolby:2014/07/18(金) 14:42:11.07 ID:FxZEtNPP0
776名無しさん┃】【┃Dolby:2014/07/18(金) 14:52:55.81 ID:bdrVHBCN0
よろばらだいすけ只今参上
l               _             l
         _―― ̄   ̄ ̄―_       l
       / ̄             \       )
     /                   ヽ   /
     l   / ̄~        ―\   l    l
    /   ~~  _           ~  l   /
\   l    /ニ―!     ニニニ\  l  /
 \_/                  ~~   l_
  l           _     _        l
  \        /_____  ・ )\     l
    ̄l     /  ``    ̄  \   /
    \    \ ______ /   /
   /l \     ヽ―__/  ~  /     
  /  l \  ̄_         /
_/     \ \    ̄――― ̄l\\
 l      \\         l ヽヽ\
777名無しさん┃】【┃Dolby:2014/07/20(日) 01:12:47.45 ID:xtblBJLl0
地上デジタルが夜中はまともに映るけど
昼間はブロックノイズでまくりor全く映らなくなるチャンネルがあるんだがこういう場合原因はなんだろ?
ケーブルの接触不良考えたが夜中はちゃんと映るから違うんだろうけど
778名無しさん┃】【┃Dolby:2014/07/20(日) 01:54:37.38 ID:FgjnwCVu0
>>777
そういう場合
家の中で出来ることやって直れば良しだが
駄目だったらアンテナ工事屋呼ぶべきかも……
779名無しさん┃】【┃Dolby:2014/07/20(日) 03:41:46.47 ID:S9sI5SAs0
地デジのアンテナの取り付けなんですが中〜弱電界(多分弱寄り)地域らしいところに
平面アンテナの壁面取り付けじゃやはり心もとないですかね?
26素子相当とか書いてあるブースター付きのやつならなんとかなるのかなぁなんて甘いでしょうか?
田舎なので家の目の前は空き地になっていてわりと電波塔方向の見通しはよいです

すこし気になるのは前の住人はケーブルテレビで視聴してたっぽいこと
工事予定宅を中心に半径20mくらいの一角は八木アンテナが立っていないことです
4〜50m位先になるとアンテナが立ってたりします
780名無しさん┃】【┃Dolby:2014/07/20(日) 03:51:34.55 ID:xtblBJLl0
ブースターの利幅調整のツマミは最大にしない方がよく映る場合もあるのでしょうか?
781名無しさん┃】【┃Dolby:2014/07/20(日) 05:31:23.38 ID:MTaDmNu/0
>>780
電波は強すぎても受信障害が起きるので
強すぎるところで使う場合は下げる必要がある。
782名無しさん┃】【┃Dolby:2014/07/20(日) 07:31:10.40 ID:ZyGt1yoS0
783名無しさん┃】【┃Dolby:2014/07/20(日) 07:51:43.49 ID:dq0Ml29r0
>>777
マージンが無い状態なんでしょ。アンテナの向き調整やグレードを上げて多少のレベル変動にも耐えうる状態にする必要あり。
当然自分でそれが出来ないなら業者に依頼。
784名無しさん┃】【┃Dolby:2014/07/20(日) 08:28:29.87 ID:km8PMupR0
>>779

ちょっと甘い。

アンテナそのものは26素子相当でも実運用上は26素子に劣る。
アンテナ性能の問題ではなく、アンテナを上げられる高さが重要。

平面は壁には似合うが屋根上には風圧を受けるので八木型の方が似合う。
785名無しさん┃】【┃Dolby:2014/07/20(日) 11:36:15.88 ID:ZyGt1yoS0
>>783-784
>>2のテンプレ回答結果待ちじゃね? それまでは憶測しかできないよ。
テンプレ埋められない時点で「君にはDIY工事は無理、すべて電器屋におまかせしろ」と回答できるし。
786名無しさん┃】【┃Dolby:2014/07/20(日) 12:59:00.37 ID:S9sI5SAs0
やっぱ甘いかなぁ

親戚宅、戸建てでケーブルは5cfbで4分配程度なので
そこまで減衰の心配はしなくても良さそうと思っています
屋根は昔ながらの瓦屋根

アンテナは遮蔽物の有無よりも高さが重要なんですか
っていうことはスペース的に行けるなら屋根裏八木アンテナのほうが
目立たないし性能的にもコスト的にも良いのでしょうか

と思って八木アンテナを調べたら長さ1500mm・・・
こんなに長いの屋根裏はいるかな・・・
屋根上はスキル的に無理なので出来る範囲だと屋根裏が限界です
787名無しさん┃】【┃Dolby:2014/07/20(日) 13:20:39.67 ID:km8PMupR0
>>786

屋根裏に置けるのは強電界地域のみ。
木造でも壁の減衰はすさまじいぞ。

室内でやってみれば直ぐ分かる。

壁面のほうがまだマシ。
788名無しさん┃】【┃Dolby:2014/07/20(日) 13:33:34.15 ID:S9sI5SAs0
八木アンテナは見た目的に屋根上に付けたくないというリクエストなので
屋根裏は無謀ということならもはや選択肢はないですね
平面アンテナの上位機種買ってやってみようと思います
ありがとうございました
789名無しさん┃】【┃Dolby:2014/07/20(日) 15:14:41.70 ID:YcReAgBj0
> 屋根上に付けたくないというリクエストなので
テレビ見るな
790名無しさん┃】【┃Dolby:2014/07/20(日) 15:44:06.16 ID:FgjnwCVu0
>>788
電波に余裕がないから
自分であれこれやるより専門家に任せた方が確実で無駄がないかと
新品で捨てなきゃいけない機材が増えかねないし
791名無しさん┃】【┃Dolby:2014/07/21(月) 11:45:17.33 ID:pbW6/J9f0
質問させてください

我が家のアンテナコンセントは古いタイプでして、フィーダー線直付けタイプと同軸直付けタイプの出力しかありません

現在、フィーダー線ケーブルで接続してTVをみているのですが、10年来のケーブルですので買い換えようという話になりました

そこで
「フィーダー線整合器を買いS型ケーブルでTVと繋ぐ」
「同軸直付けケーブルを買いTVと繋ぐ」
の選択肢で迷っているのですが、この2つの方法で何かしらの違いは発生しますか?

用途は地デジ視聴が主です

お願いします
792名無しさん┃】【┃Dolby:2014/07/21(月) 11:55:09.77 ID:FJegJOZV0
>>79
同軸の端子はVHFだろ。
整合機+同軸しか解はない。
793名無しさん┃】【┃Dolby:2014/07/21(月) 12:55:40.58 ID:Rm7kqSOk0
>>791
とりあえず写真うp

今のアンテナコンセント外したら
壁の中は大抵同軸ケーブルだから
今どきのF型接栓対応アンテナコンセントに交換するという手もある
いくつか種類があるから調べて分からなければ工事屋に任せた方がいいけど
794名無しさん┃】【┃Dolby:2014/07/21(月) 13:55:31.13 ID:vdCGYeVM0
ニコ動で新曲HARIKOMIを披露した新垣隆さんについて

>なんか最近だいぶ売れてるらしいですね、この人。収入1.5倍になったとか。
>そう考えると、年末年始のあの騒動も、この人が計算して週刊誌と結託して仕掛けたんじゃ〜と勘ぐっちゃいますね〜

いつものことだけど、根性がひん曲がってるクズはすぐ下衆の勘ぐりするよな
しかもほとんど妄想と来るから始末に負えない
つい最近も「大人の事情がー」「見えない力がー」と馬鹿晒したばかりなのに

他人様の収入を妬んでないで働けやクズ無職えじそんくらぶのなさ
795名無しさん┃】【┃Dolby:2014/07/21(月) 15:56:35.66 ID:XJvpnvP90
戸建てで、フィーダーのコンセントが送り配線用の端子じゃなければ端子ごと交換するのが簡単
アパートやマンションで送り端子有りの場合、整合器を付けるしかない
796名無しさん┃】【┃Dolby:2014/07/21(月) 19:16:54.88 ID:nNLSdz4N0
>>791
>>2にすべて答えて。 じゃないと誰も的確なアドバイスができないよ?
797名無しさん┃】【┃Dolby
-質問者向け問診票-
・電波障害地域に在住されている、またはCATVを利用されていますか?
 ●はい→http://anago.2ch.net/cs/で質問して下さい ●いいえ→次へ

・マンションなど集合住宅にお住まいですか?
 ●はい→管理組合や管理会社に相談して下さい ●いいえ→次へ

>>>以下は文章でお答え下さい<<<

・個人が特定されない程度のお住まいの場所を教えて下さい
 例:東京都渋谷区神南

・築何年ですか?

・アンテナはどなたが設置されましたか?

・アンテナを設置して何年経過していますか?

・アンテナのメーカーと型番を教えて下さい
 例:日本アンテナ AU14AX

・配線された給電線はフィーダー線か同軸か、給電線は新設か既設か教えて下さい

・アンテナから受信機器までの給電線のメーカーと型番(ケーブルに印刷している)を教えて下さい
 例:マスプロ電工 S5CFB

・受信機器のメーカーと型番(付属取扱説明書に書いてます)を教えて下さい

・受信状況はどのようになっているか詳細に教えて下さい
 例:17chでブロックノイズが良く出る レベル45