【プラズマ専用】Panasonic VIERA ビエラ【Part88】
ZT5 → ZT60 パネルドライブ 2500FFD → 3000FFD ネイティブコントラスト比 1:5,500,000 → 1:6,000,000 階調 24,576階調 → 30,720階調 動画解像スピード 1,700pps → 2,000pps V1 → VT2 → VT3 → ZT5 → ZT60 ネイティブコントラスト比 200万対1 → 500万対1 → 500万対1 → 550万対1 → 600万対1 階調 6,144階調 → 6,144階調 → 6,144階調 → 24,576階調 → 30,720階調 動画解像スピード 800pps → 1,200pps → 1,200pps → 1,700pps → 2,000pps
元パイオニアのエンジニアが「ZT60はKUROより優れている」と断言
ncidentally, another former Pioneer Kuro engineer who wished to be unnamed ? also a friend of mine during our Pioneer -tenure, now with Panasonic , re-iterate Spike Komatsu ’s claim.
“ Yes, it is better than Kuro , ” he confirmed.
ちなみに、名前付き-することを望んだ別元パイオニア クロ エンジニアも私の友人の先駆者の中に-現在のパナソニックの任期は、スパイク小松の主張を繰り返します。
" はい、それはKUROよりも優れている "と、彼は確認した。
元パイオニアで現在パナソニックのShinya "Spike" Komatsuのプロフィール
http://jp.linkedin.com/pub/shinya-%22spike%22-komatsu/8/130/a47 現在
Display Marketing - Panasonic
職歴
Manager, Display Product Planning - Pioneer Electronics
学歴
Osaka University
Exclusive! Panasonic 65ZT60 Plasma TV Preview
http://www.tedpublications.com/news/exclusive-panasonic-65zt60-plasma-tv-preview/ 以下は記事の引用と機械翻訳
Another Panasonic Japan contact of mine, Spike Komatsu , a friend and ex-colleague of mine during our Pioneer -tenure, told methat the new Studio Master Panel “ is totally different from that on the VT60 .
This panel is better than Kuro and more complicated to manufacture, which is why the series is a limited edition
It's truly amazing in terms of black level and colour reproduction.
私の別のパナソニック日本の連絡先、スパイクコマツ、私たちのパイオニア - 在任中の友人や元同僚が、新しいスタジオマスターパネル "VT60上とは全く異なっていることを教えてくれました。
このパネルは、KUROよりも良いとシリーズが限定版である理由である製造に複雑です。
それは黒レベルと色再現の面で本当に驚くべきことだ
“Better than Kuro” Incidentally, another former Pioneer Kuro engineer who wished to be unnamed ? also a friend of mine during our Pioneer -tenure, now with Panasonic , re-iterate Spike Komatsu ’s claim. “ Yes, it is better than Kuro , ” he confirmed. "KUROよりも良い" ちなみに、名前付き-することを望んだ別元パイオニア クロ エンジニアも私の友人の先駆者の中に-現在のパナソニックの任期は、スパイク小松の主張を繰り返します。 " はい、それはKUROよりも優れている "と、彼は確認した。 From what I can personally see, the ZT60 is truly better than my fully calibrated Kuro . With my Kuro , I still can see slight grey-ish tinge when the screen is showing 0 IRE black-box. With the ZT60 , however, if it's not because of the hint of buzzing sound from the TV, quite honestly I hardly can tell whether the TV is turned on or not. IT IS THAT BLACK!!! Also at 100 IRE , the white is white and not milky white as the old Kuro panel. I even dare to claim that with the introduction of the ZT60 , the Kuro is no longer a de-facto reference consumer display. 私は個人的に見ることができるものから、ZT60は私完全にキャリブレーションされたKUROより本当に優れています。 画面には0 IREブラックボックスが表示されているときに私のKUROと、私はまだ若干灰色っぽい色合いを見ることができます。 ZT60では、しかし、もしそれが原因でテレビから音をブンブンのヒントではないですが、はっきり言って私はほとんどテレビがオンかどうかになっているかどうかを見分けることはできません。 それは黒!また100 IREで、白であるということです古いKUROパネルと白とではない乳白色。 私もZT60の導入で、 KUROはもはや事実上の基準消費者の表示がないことを主張してみろ。 パナソニックは "リファレンスを越えて"としてZT60の愛称とき、それは非常にふさわしいです...それは本当にあるので。
Even more exciting to me, when most TVs struggle to even get 80% of REC-709 colour space, this TV can yield 98% of DCI colour space, which means this TV can easily cover 100% of REC-709 standard. Yet another reason to agree with the “Beyond the Reference” moniker. 私にはさらにエキサイティングな、ほとんどのテレビでも、REC-709カラースペースの80%を得るのに苦労するときに、このテレビはこのテレビは簡単にREC-709標準の100%をカバーすることができることを意味DCIの色空間の98%を得ることができる。 "リファレンスを超えて"モニカに同意するもう一つの理由。 A so-called Hexa processing engine combines six-image enhancement techniques (including noise reduction, Intelligent Frame Creation and MPEG re-mastering), while a 3,000Hz F ocused F ield D rive ( FFD ) promises improved motion resolution and from the QTEC pattern blu-ray disc (used by NHK and some other broadcast studios worldwide) the motion resolution is an astounding full 1920×1080 (ie: full-resolution regardless of the direction the image is moving), something that have never been achieved by any TV regardless of technology until now! いわゆるヘキサ処理エンジンは 、6 -画像強調技術(ノイズリダクション、 インテリジェントフレームの作成 ??およびMPEGリマスタリングを含む)を組み合わせながら、 3000 Hzの女 ocused F ield Dリヴ(FFD)が改善された動きの解像度とQTECパターンからを約束ブルーレイディスク(NHKや他のいくつかの放送スタジオで世界中で使われています) モーション解像度は驚異的なフル1920×1080(例:フル解像度に関わらず画像が動いている方向の)、任意のテレビによって達成されたことのない何かかかわらず、技術の今まで!
Furthermore, the ZT60 offers 31,000 steps of gradation, compared to VT50 ’s 24,000 last year, plus a more effective version of the 1080p Direct function seen on some 2012 screens from the brand. For these two features, quite honestly I can not see the difference from playing regular movie although in terms of gradation, the gradation-ramp test pattern clearly shows the difference between 24,000 steps versus the new 31,000 steps. さらに、ZT60は 31000 VT50の24000昨年に比べてグラデーションのステップに加え、いくつかのブランドから2012の画面で見て1080ダイレクト機能のより効果的なバージョンを提供しています。 これらの2つの機能については、はっきり言って私は、グラデーションの面では、階調のランプテストパターンは明らかに新しいステップ31000対24000の手順の違いを示しているが、通常のムービーを再生するとの違いを見ることができません。 So in closing, why wait any longer? Even for the Kuro lovers like myself, it's time to say goodbye to the old king and embrace the new king with open heart especially when this new king is measurably better, cheaper, lighter, consumes a lot less energy… and oh, cosmetically better too (although for this aspect it's completely subjective) だから最後に、なぜもはや待つ? でも、私のようなKUROの恋人のために、それは古い王に別れを告げると、この新しい王が適度に良いです特にオープンな心を持つ新しい王を採用する時が来た、 安価、軽量、化粧品としてより良い、あまりにもはるかに少ないエネルギーを消費して...とまあ(この局面のためにそれは完全に主観的だが)
とりあえず新モデル発表ってことで
>>2 を追加したけど、いらんかったら次消してくれ
音声操作機能というのは、地味に大きな進歩だと思うのだが。
16 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2013/04/02(火) 22:16:42.97 ID:cMNHCC0f0
タッチペンがVT60だと別売 なんで?
>>13 素晴らしいテンプレ貼りだったと思う
ご苦労様
GTも1枚ガラス?
>>1 乙
GT60のフレームは説明文読む限りVT5の流用かな
まあ一枚ガラスかっていうのは地味に重要なんだよな ブラビアもオプティコントラストパネルという技術を持ってたが あれの効果で直下型は黒は増し、エッジでもかなり黒が良くなった
ん?
本田雅一?@rokuzouhonda1時間 はい。階調表現がスゴイ。カラーブレイクが見えやすいのが唯一の弱点。また日本版はダイレクトフィルタではないので、 その点もKUROとは違いますRT @hirobo140: @rokuzouhonda 先日お話しされていましたkuroを超えるモデルというのはこのモデルのことでしょうか?
>>23 KUROを越えるモデル
何度聞いてもこのフレーズのワクワク感は凄い
ちょっと質問だけど50型だと何時間くらい視聴したら疲れ出てくる? やっぱり画面大きい方がより疲れるのが早いというか疲れ易いとは思うんだけど 大きさ重視だから42出なかったら液晶にするかーと思ってたんだけど嫌々液晶使うのもどうなの?と思って あとは部屋が6畳ってのもネック
>>26 もうサイズの話題はうんざりだよ
貧乏42GT5ユーザー君
それを言うしかGT5買ってしまった後悔が拭いきれないのか
>>26 何を見るかだよ
映画なら疲れなんてどって事ない
バラエティとかばっかり見るならそりゃすぐ疲れるわ
ちょうどプラズマ買おうと思ってたら新型ktkr GT5の42買うつもりだったんだが…50からか…でかすぎるけど さすがにこの時期にGT5買うのは負けた気分で嫌すぎるしな
安いからいいんじゃないの? いまさら50インチに20万オーバー出せる?
なんでカラーブレーキング見えやすいんだろうなあ… 残光が少なくなった分逆にサブフィールド単位の色がボヤけずハッキリ 見えたりしてんのかなあ…
>>26 画面でかい方が離れたとこからゆっくりくつろいだポジションで
同じような画角で見られるじゃないか。
と思ったら六畳か…
当分使わないのに撤退報道でVT5買った俺涙目 サポセンにも電話して確認したのに よ く も 俺 を だ ま し や が っ た な !!
VT3買った当時はその凄さに感動したもんだが、こうして更なる改善点を宣伝されると欲しくなるな>VT60 どうせ液晶も頭打ちなんだから、もっと宣伝すれば良かったのに。
音質に関してはKUROをこえられそうにないな。
儲けにならない中型エントリーユーザーは糞して死ねってことですね わかりました
>>26 疲れと言うものには個人差がある
1時間パソコンモニタ見てるだけで疲れる人も居れば、1日平気な人も居る
だからテレビでもモニタでも、輝度やコントラストが調整出来るんジャマイカ
まぁ50型なら画面から1m50cm離れてれば、42型と殆ど疲れは変わらない
ウチもブラウン管からVT3に買い換えて感動したもんだよ。 薄さに…
>>36 音質なんてテレビに求めるか?
普通はシアターシステムを組むだろ?こだわってる奴は。
確かにパイオニアのAVアンプは結構いいぞ。
>>19 これを信じてVT6を買ったやつがいて、国内でZT6が発売されたら本田恨まれるだろうな。
ZT60はデータベース型超解像は搭載してないのかな。
ZT6待ちだった人は、パネルの歩留まりがあがって展開が広がるZT7待ちかな。
それはそれでZT5,ZT6欠番、ZT7と意味不明なラインナップ展開になるけど。
ZT5はダイレクトフィルタじゃなかったのか 買った奴本当に負け組じゃね? 今年のエントリーにも余裕で負けちゃうし
VT2から毎年買っていたけど、型番1つ2つまたいで買った方が良い気がするお 今年はパスして金貯めるお
GT6お買い得杉 発売時にハイエンドと騙されてVT5高値掴みさせられた人かわいそう
>>42 本田が黒を見分けられないわけがない
黒の黒さの判別は素人でも簡単に出来るほどもっともわかりやすいもの
だからこそ液晶でも黒の黒さをきわめるため
直下かエッジかでHX950とHX850の価格差ができた
過去にもセルレグザX2とセルレグザXE2のような直下かエッジかが大きな違いで
価格コムでの実勢価格差は倍近かったものもある
そして今プラズマビエラにおいても多くの世代をまたがってKUROを越える名機が生まれた
もはや液晶で黒を極めた直下型液晶の役割は終えた、もう勝ち目がないとわかったからこそブラビアは直下型を新型でやめたのかもしれない
まあ黒はわかりやすいよな おかげで頭と目の悪いKURO信者が調子乗ってる訳だし。 ブラックレベル以外にも色々性能指標はあるのに完全に無視。 動画見ないんだろうね、彼らは
GT5やVT5買った人がくやしいのはわかる ただいまなら中古でも高く売れると思うんだ もしこのスレで妬み書き込みする時間があるなら、今あるプラズマは売って 新型に買い替えてみてはどうだろうか?AV板にはそういう住人がたくさんいるよ
>>47 まったくピント外れのレスをした上に、意味不明の持論を展開とか
>>51 本田のVT60がKUROよりも黒いって言ってたつぶやきの方さしていってるんだと思ったわ
まあそれ以外はまちがったこと言ってないがね
>>50 新型の高いプラズマを買った場合は焼き付き劣化等気を張ってみないといけない。
VTGT買わなきゃよかったといっても買値12万くらいなら乱暴に使って壊れても特に惜しくない、中古で売って出たばかりの新品を40万くらいで即買いしたら計どんだけ使うことになるんだよw
それに保証期間内に勝手に壊れたらGT60かVT60と交換してくれるだろ
夏の暑い部屋で見まくって負担かけたら自然にw
>>19 これってつまり、日本でのZT5はシネマプロモードを付けて、
パネルにガラスを被せただけであんな糞高くしたの?
そうだよ Zは黒歴史 Zは売れないし発売しないさ
>>23 階調だけを指してKURO超えたって言ってたのか
実物見るまで怪しいとは思ってたが
>>31 が本当ならそれすらできんのかい
>>43 ZT5は前面ガラス使ったフラットデザイン、去年から前面ガラスないモデル欲しいって
声はあったね。いまごろダイレクトフィルタじゃないのかって変だぞ。
にして完全ダイレクトフィルタ版は月産3000枚って。いままでのGTとかも
ダイレクトフィルタだと思ってたが違うのか?
>>56 階調感含めた総合的な印象や評価ではKUROに対してどうなのって聞いてみたら?
ついでに北米VT60の方ではその評価は大きく変わるのかどうかも。
パネルはいいけど映像処理はどうなんですか?って質問はお勧めしないけどw
とりわけ階調感が印象よかったって話だと思うんだが、階調感だけKURO超えてると言ってた
のかよって発想になっちゃうんだなあ。なんにせよ自己完結しちゃうのはお勧めしない。
新しいVTは、50インチ無しか。
アメリカ仕様のZT60がでないことには 日本でKUROを完全に超えることはできない 残念だが
>>54 前面ガラス追加での内部反射のせいで画質が劣化したしなw
パイオニアが1枚ガラスで画質向上させたのに、それを逆行して退化させたのがすごいわ。
前面ガラスの2枚にするのとダイレクトフィルター1枚にするのとで、どっちがコストがかかるのかは知らんけど。
HDJみてたらAVJが日本にくるみたいなこと言ってる Jupiterはもっとでかいサイズみたいな話の流れも ZT70は日本では期待しないほうがいいかも
>>61 VT50も前面ガラスありじゃなかったっけ?去年は北米も日本も最上位機種は
ダイレクトフィルター仕様ではなかったのだろ。
だからVT50を日本のZT5として売ったって話になってんのかと。
ふと仕様見たけど、結構重くなってるんだな・・・。 特にスタンドが重くなってるのな。
>>62 来年モデルは更にデカいのらしいの? 55でギリギリだぜ・・・
ガラスを2枚ぴったりくっつけてるか ガラスが1枚しかないかってのは重さ調べればわかると思う
ZT5とVT60のディスプレイ部分の重さ大差ないんだけどどういうことだ? VT60は2枚ガラスなのか???
あ、ごちゃごちゃしすぎて勘違いしてた。すまん。
次のモデルでラストかね? VT3ユーザーだが買い換え時に悩む。
71 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2013/04/03(水) 12:56:14.61 ID:uCHv9m0l0
VT2は時間差で42V出たからまだ諦めるのは早いよね?
初プラズマで42VT2買ったけど、50以上がデュアルスキャンで高画質と聞いて 腹パンくらった気分だたなw
>>67 ヨーロッパの60ZT60はスタンドなし36.5kgみたいだけど
60VT60のパネル重量がわからなかった。
比べにくい。
>>73 ZT60は2枚ガラス密着タイプで生産性が低いとかだったら
GTが1枚ガラスにフィルターのみだったりしてねw
毎度のことながらわかりにくいねえ。
ブラビアのオプティコントラストパネルみたいに出来ないのだろうか? 量産が出来ないのはきっと軽量かつ強度の高いガラスの調達が原因だよな、どこのガラスかは知らないがね ソニーみたいにゴリラガラスが使えないから量産できなかったんだろう ゴリラガラスってサムスンと繋がり深いっていうし ただそのブラビア新型で無くなるんだけどな、、、
ごめん間違えてGT50ひっぱってきちゃった。
何が卑怯なのか
>>78 これは衝撃的だな。
新モデルに買い替えるか…。
>>73 ひろぽん=価格のSF大好き
IDやハンドルが変わっても文章の癖や志向は同じまま
GT60…安くなったら買うかも知れないww
実際生でみたら多少は黒浮きしてるだろう 今までとちがって黒の浮きが灰色グループに属してるか黒グループに属してるかでいったら 黒グループに来たとやっと言えるかもしれない VTはエアギャップがあるから黒にこだわるならGTだな ってかVTの存在意義がなさすぎてワロタ・・・ワロタ・・・
89 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2013/04/03(水) 19:28:15.46 ID:ODYdYtMK0
もうVTラインは廃止にしてもよくね? 中途半端過ぎて買った人が可哀想
91 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2013/04/03(水) 19:39:54.00 ID:ODYdYtMK0
色域無視すんな
>>28 >>33 >>39 レスありがとう
2メートルは距離あるから50でもギリ大丈夫かなと思ったから質問してみた
バラエティはほとんど見ないよ、安心した
店頭での展示が減りそうで心配 大きいとこいかんと見れなくなるとやだな
廃止にするのならGTのラインだろう。 今回のGT60は、VTとして売れる。
サブフィールド駆動でGT60がZT5に勝っちゃったね ZT5ユーザーは、もう、売っちゃいなさい。
ZT5のみをスケープゴートしてるが本当に売らないとダメなのは GT5,VT5さらにVT3,GT3ユーザーだ 当然VT2やV2ユーザーなんかは今回いいかげんに買い替えるだろうからあえて名指しはしない
100 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2013/04/03(水) 21:30:03.37 ID:qHH/j8UH0
本当にKURO越えなら、うちのPDP-502HDもそろそろ退役かな…
102 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2013/04/03(水) 21:58:26.06 ID:0hQlnGly0
>>97 いや、データベース型超解像やネット画像超解像、文字超解像、光沢復元など高画質処理系あるから昔みたいなハリウッドカラーだけじゃなくなったのがデカイよ
逆にVT60とZT60
の違いはガラスのとこだけみたい?
ZTのスタジオマスターパネルの定義はなんだろう
そもそもマスモニにプラズマ使ってるとこあるのかねw
105 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2013/04/03(水) 22:25:06.75 ID:Y7z0NJem0
CMだけど、プラズマに関してはイメージ先行みたいなのは止めにして、 糞真面目に性能をアピールするべきだと思うなあ
確かCESの時の記事だとZT60は新パネルだけど、 VT60は既存パネルでVT50相当のフィルタになったとか書いてなかったっけ?
>>105 その通り
今回はKUROを越える黒をキャッチフレーズに簡潔に宣伝する必要がある
今までも黒のビエラをキャッチフレーズに宣伝してきたが、じゃ黒ってなんだって事は世間はわかってない、黒の大本営というべきこのスレでさえわかってないユーザーが多い
苦労するね
>>103 超解像技術「ファインリマスターエンジン」
か
玄人にしかわかるまいて・・・
>>106 プラズマスレでみかけたけどソースあったっけ?
87スレでZTのみ新パネルでVT他は旧パネルの蛍光体など変更しただけって 書いてる人いるな。蛍光体変更して既存パネルとは?とも思うが。 既存パネルだとしても3万階調駆動できて、黒も沈むのなら問題ないんじゃ?
パネルを パネル(蛍光体)+フィルター ととらえてるなら理解できるな日本のパナHPのパネルは そう表現してるみたいだし
116 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2013/04/03(水) 23:32:47.11 ID:dqYLgzci0
速度比較の動画ないのか。店で散々比べたが
速度比較ってなんの?
>>116 速度は圧倒的にビエラ。プロセッサの性能が違うからね。
他社は、スクロールさせると文字が消えちゃったり、カクカクだけど、パナはなめらかに文字も出たままスクロールする
放送+PC+GAMEにはREGZAいいんだよなぁ
スマート VIERA TH-P50GT60 会員様web特価 268,000 円 (税込) 発売前予約割引 -27,800 円 (税込) 24,020(10%) ポイント進呈 ジョーシンでポイント換算で21万円ぐらい 今のところこれが最安値に見える
50インチがエントリークラスの最廉価機になるとは…
ピュアダイレクトはどうなったんだ? 液晶機種みたいにHPに記述がないだけか? 説明書はよアップしろ。
赤色蛍光体 赤色の色合いが一番気に食わなかっただけにくやしい 誰か俺のVT5 (視聴時間20分)を10万で買わないか?
安く買えたんだから今更だろ
どうせろくに調整もしてないんだろな・・・。 ぶっちゃけ何使っても一緒。
VT5でもわりと純度高い赤の色純度をさらに上げたいのなら 新型でいいだろうけど本当にそこが気に食わないのか?
このスレで液晶絶賛されてたから 店頭で液晶見たけど全然ダメじゃんw 褒めてるやつは目がおかしいわ
129 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2013/04/04(木) 03:42:13.61 ID:v9i0b6a60
迷走炊飯器に続けとばかりに迷走テレビが発表されたと聞いて来てみました
次世代は有機ELを超えるの目的に開発してるらしい
60世代は2〜5世代で横這いだった黒輝度も改善され 区切りとしてはいい世代とも言えるけど その後の14年度モデル(jupiter)が最終型 つまりは本当にベストバイビエラになるんじゃ無いかって流れが 60世代の存在を中途半端なものにしてるよな
VT60 + ハリウッドカラーリマスタ ファリンリマスターエンジン - エアギャップあり一枚ガラス GT + ダイレクトカラーフィルタガラス ところで赤蛍光体のことをベルベット画質とか言ってるのがおもしろいよな ProjectVelvetとかProjectJupiterとかマジだったって感じ
ZT60が出ないのにjupiter言ってもしょうがない! 来年も日本じゃ出ないよな。。
確かCES2013当時、ZT60だけが新パネルとか言われてた経緯は、 新パネルとして紹介されてたのがZT60のやつだけだったのと、 VT60のパネルがInfinity Black Ultra(VT50のパネル名と同じ)で、 ST60のパネルがInfinity Black pro(GT50のパネル名と同じ)だったから
>>134 美しく滑らかなグラデーションを表現するベルベット画質(シネマプロモード時)
だから赤蛍光体じゃなく階調の話じゃない?でも確かにベルベット使ったなとは思った。
☆ チン マチクタビレタ〜 マチクタビレタ〜 ☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ ___\(\・∀・) < スタジオマスターベーションパネルまだ〜? \_/⊂ ⊂_ ) \_____________ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | | 愛媛みかん |/
139 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2013/04/04(木) 16:35:20.93 ID:dfpmimeE0
>>132 工作員脳内
デマだが工作員は信じ込んでいるwww
140 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2013/04/04(木) 17:14:29.74 ID:gAL/5JpT0
>>99 3000Hz FFDは動画性能の改善で諧調とは別だからね
何故日本ではZT60出さないんだ?
工作員のオナニースレになりますたwしかし市場の鉄槌は下っている
http://www.phileweb.com/news/d-av/image.php?id=32713&row=0 液晶テレビ87.3%、ブラウン管テレビ6.9%、プラズマテレビ5.7%
「プラズマパネル寿命が10万時間」はメーカー主張の根拠の無いデタラメだったよ
12時間以内で簡単に焼き付くし100時間で劣化が始まる。
寿命が短い事はメーカーにとって有りがたいはずだったが業務用に導入した際の
トラブルで逆に大損をこいた。
エコエネポイントの時に「平均的な動画像表示時において液晶テレビ並みの消費電力」と
言う官民一体の大嘘で売りさばいたプラズマ詐欺。
電気店にとって迷惑千万なプラズマ塵
いい加減塵を作るのはやめろ
もしかして初期ロットの生産完了順で、日本は発売日を公表するのかも 北米下位モデル 欧州下位モデル ←ココが終了したから日本のVT60/GT60発売日発表 日本 VT60/GT60 ←今ココ生産中 北米 ZT60 欧州 ZT60 ←ココが終了したら日本のZT60発売日発表 日本 ZT60 組立工場は各地にあっても、部品工場は同じなんじゃないかな
148 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2013/04/04(木) 19:10:04.80 ID:mJzrVkOx0
今日発表したDIGA春モデルも850、950の上位機が無い ZT60と一緒に発表するかもな
60VT5展示で無料5年保証付きなら いくらならお買い得だと思う?
北米のST60は600万:1、日本のGT60は550万:1、この数値の違いが気になる
18万くらいか
60VT5とGT60ってどのくらいせいのう違うの?
>>153 なにがちがうの?
見たけどよくわからない
>>154 目医者行った方がいいレベル
液晶でいいんじゃない?
>>155 展示限りで158000で10パー還元だからお買い得かと思いまして
157 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2013/04/04(木) 20:30:20.46 ID:mJzrVkOx0
V1 → VT2 → VT3 → ZT5 → ZT60 ネイティブコントラスト比 200万対1 → 500万対1 → 500万対1 → 550万対1 → 600万対1 階調 6,144階調 → 6,144階調 → 6,144階調 → 24,576階調 → 30,720階調 動画解像スピード 800pps → 1,200pps → 1,200pps → 1,700pps → 2,000pps 黒輝度 0.04cd/m2 → 0.03cd/m2 → 0.02cd/m2 → 0.0068cd/m2 → ?
ちなみに今はレグザの37Z9000っていう古い機種使ってます
好きにしろよ
>>154 真っ暗な背景のはずなのに左(VT5相当)は黒浮きしてて灰色っぽいでしょ。
でもまぁその値段なら取り敢えず買ってもいいんじゃないか。
1年後くらいにVT60に買い替えればいいし。
>>160 なるほどパソコンモニターで見たらわかりました
ちなみに60VT5だと実際どのくらい電気代あがりますかね
今はLEDじゃない37型液晶です
VT50は65型だけは黒輝度0.005cd/m2=42ST60らしいが(byHDTVtest)
>>162 ふむ、そうだね。
質問者が詳しくなさそうだったしZT5と書いても
混乱すると思ってあえてVT5と書いたんだ。
>>161 電気代は今の倍は覚悟しといた方が良い。
166 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2013/04/04(木) 22:38:00.03 ID:qOIpO0BO0
> ちなみに60VT5だと実際どのくらい電気代あがりますかね 1日で焼きついて泣くぞw
80Wが倍になっても知れてるし心配要らない
168 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2013/04/04(木) 23:05:17.95 ID:id78PcAX0
なぜ?型番が現行モデル5シリーズから新モデル60シリーズになって、 二桁になったのか、些細な疑問です。 あとやっぱりZTシリーズは、去年の傾向から夏か遅くても秋に出ると思います。 現行モデルと比べたら、新モデルの出し方が、まだ素直でよかったです。 ZT60が出るのを期待してます。
とりあえず豚一センセイは早く痩せないと死ぬレベル
新モデルは60型がないな60型はZTで出すからかな?
2014年モデルは50インチがなくなりそうな悪寒 P50GT60買っとくか
TH-P42ST60マダー?
>>172 海外はあるんだよね?
いつか売らないの?
174 :
名無しさん┃】【┃Dolby名無しさん┃】【┃Dolby :2013/04/04(木) 23:44:51.63 ID:2djN3fpK0
>>165 テレビの電気代なんてたかが知れてるぞ
+1000円行けばかなりテレビを付けっぱなしにしてるほうだろ
海外のST60=日本のGT60だと思われ
176 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2013/04/05(金) 00:38:05.08 ID:lsCN6W5Q0
駆動の部分だけ古いのか、パネルのハードごと古いのかはともかく細かく分かれてるな。 他に2Dモデルのパネルとか720pモデルのパネルもあったり。
179 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2013/04/05(金) 01:06:56.21 ID:lsCN6W5Q0
新パネル:NeoPlasma black 3000 旧パネル:NeoPlasma
三菱55LSR3とT5シリーズを比較して一番気になったのが黒階調だから、T60シリーズには本気で期待してる あとはVIERA側でのUSB-HDD録画をどう割り切るかが問題だな 必要とするか不要とするか… ソニー? あの青白さと偽ぬるぬる動画であっさり買う気が失せた
青白さ?色温度は調整してみたの? 倍速のぬるぬるも設定次第変わるだろ。
>>181 一応真面目にそれもやったが、前2機種と比べてやっぱり買う気が失せた
183 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2013/04/05(金) 03:30:27.75 ID:LxVgV0jF0
ざまぁープラズマ厨房w ヤマダ、ケーズ。ジョーシンじゃプラズマのコーナは廃止だってよw 展示も一部店舗だけ、5年前のKUROに追いついたと喜んでいる時点で終わってるんだ気付けヴォケ
184 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2013/04/05(金) 07:49:00.83 ID:Sj0i0Q5AO
昨日山田行ったけど、普通にプラズマコーナーあったよ。 これからってことかい?小僧。
>>184 うちの近くは区画数が
日立 1
パナ 3
東芝 1
sony 1
だったのが
LG 1
パナ 1
東芝 1
sony 1
になってた
日立とパナの2つ分は別のものを売ってた
うちの職場にいるニュースのうわべだけしか知らないのに 知ってるつもりの知ったかぶりを思い出した。 アニメオタクで何も知らなくて勉強もできないから 中途半端な知識のみで恥知らずな発言多いけどプライド高くて 自分のミスは認めず逆ギレばっか。 そんな奴が背伸びしてこのスレに書き込んでみたんじゃないか?
188 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2013/04/05(金) 10:56:20.56 ID:DyBJaSL+0
> 昨日山田行ったけど、普通にプラズマコーナーあったよ。 不良在庫を抱えた店はプラズマのコーナーが残っているらしい。 プラズマのコーナーが残っている店=不良在庫多数=販売不振=値引きが悪い 浦和近辺じゃプラズマは一掃されているw
近所のLABIに行ったらプラズマ置いてあった所がAppleコーナーになってたわ。 テレビ売場自体が縮小されてフロアの半分くらいになってた。
ユーザー的にはうれしいのだろうが、 空気読めずにプラズマ新型発売しちゃうあたり、 そらパナソニック大赤字になるわけよ。
VT3ユーザーでプラズマの良さも承知しているが 事業としては終わってると思う まあ新機種売るっても量販店は売り場持ちたくないだろうし
テかテレビ事業自体が終わってるからな その中でも自前でパネル作ってたところが一番苦しいってだけで
80年代はオーディオビジュアルブームで画質音質にこだわった作りをして売れていたがいまはオーディオビジュアルは終わってるんだよ なんでも軽量化、手軽さ。ダウンロード圧縮デジタルノイズだらけの映像に音 最終的に人間が見るときは映像も音もアナログになるんだからテレビとスピーカーが一番画質、音質を左右する重要なものなのにそれが売れない 一瞬だけ綺麗に見える液晶や手軽なものが売れる世の中になったんだよ
質が落ちたというのとは別として、昔も今も皆なが皆な高画質高音質を求めてるわけじゃない その辺の誤解があったからこそ今の深刻な状況がある
196 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2013/04/05(金) 18:46:24.92 ID:Mio6zBmr0
廉価グレードは、3Dなくていい気がする。
3Dは全部いらん。
裸眼3Dならちょっと欲しいけど眼鏡はなぁ
裸眼は糞だぞ 目が痛くなる 偏光型が軽くて楽
良いものを作れば売れるっていうのは深刻な誤解だよな。同じ価格なら良いものの方が売れるってだけだ。
AV機器でテレビだけは本当に別格な大衆物なんだよ 普通の老人とかでも量販店でよくテレビだけは眺めてるじゃんw 老人も画質が綺麗なのを求めているが一瞬の液晶の綺麗さ、電気屋が売りたい商品を綺麗に見せられて買わされてるだけ
老人はというか、普通の人はテレビ番組が見たいんであって、テレビそのものに興味があるわけじゃない。 画質なんてそこそこでいいって大抵の人は思ってるよ。
売るならやっぱエロだろうな。 例えばネット経由で新作AVがただで見放題!っていう 特典付きの大画面プラズマが価格据え置きで出れば結構売れるだろw
>>203 アタッカーズ見放題なら考えてやらんこともないw
義務教育では教えない合理主義哲学 感情自己責任論 m9(`・ω・)ビシ ・「日本語・風紀・世相の乱れ」はそう感じる人の心の乱れの自己投影 ・問題解決力の低い者ほど自己防衛の為に礼儀作法やマナーを必要とする ・真実・事実・現実・史実・常識・正義は人の数だけある ・「真実は一つ」に執着する者だけがその矛盾(煩悩、争い)を体験する ・憤怒激昂は無知無能の自己証明。中途半端な知識主ほど辛辣に批判する ・あらゆる社会問題の根本原因と解決策は「教育」に集約する ・十分なリテラシー教育を受けてない者ほど宗教や偏向思想に洗脳される ・地球上で最も売れているトンデモ本は新約聖書 ・体罰肯定論は指導力忍耐力創意工夫力に乏しい教育素人の自己正当化 ・死刑は国家による集団リンチ殺人。廃止した方が凶悪殺人は減る ・虐めの原因は「虐める者の精神疾患」。真に救済すべきは加害者 ・犯罪加害者に必要なのは懲罰ではなく救済。被害者のみ救済は偽善 ・投票率・政党支持率・出生率・消費マインドの低下は社会成熟の証
モニター販売でTH-P50GT60は20万円スタートか まじでZT5とは何だったのか状態かも
207 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2013/04/05(金) 21:06:48.77 ID:vtgL7lYR0
闇黒面フィルターの黒さ競争は飽きた これからは 新・霞フィルターで透過率とグラデーションで勝負してもらいたい
ダークマター画質
209 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2013/04/05(金) 22:51:29.63 ID:3Tsv/YX80
> ユーザー的にはうれしいのだろうが、 > 空気読めずにプラズマ新型発売しちゃうあたり、 パナの液晶の画質の凶悪さを知っている身としてはプラズマは必須と思うが。 マジパナの液晶ってSTNじゃないかって思うくらいに画質が悪い。 パナの液晶はオリオンやハイセンスとかの3流メーカーにすら遠く及ばない糞液晶。 プラズマなら明るさと寿命に難はあるもののトップレベルの画質だから。
210 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2013/04/05(金) 23:16:29.62 ID:ujqCE1nw0
【テレビ】パナソニックの新型テレビ、顔を識別して、その人の好みに合わせた番組や情報を表示 闇黒面フィルターが好きなのに、文字どおり「人の顔色を伺う」パナさんw
211 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2013/04/05(金) 23:29:37.48 ID:+64AxgDj0
やっとのことVT5を購入。皆さんよろしく。
勇気を出してVT6を予約。皆さんよろしく。
. / ̄ ̄ ̄ \ / :::::\:::/\ / 。<一>:::::<ー>。 | .:::。゚~(__人__)~゚j お願いします \、 ゜ ` ⌒´,;/゜ 60ZT60を発表して下さい / ⌒ヽ゚ '"'"´(;゚ 。 60インチじゃないと大き過ぎるんです / ,_ \ \/\ \ と___)_ヽ_つ_;_ヾ_つ.;._
3Dコンテンツは 見 る も の が な い かと言ってニュースなどが3Dになっても2Dで見る
3Dはたまに観たくなるしつけといて欲しいな。 3Dのゲームもやりたいし。
55VT5 14万×2台+おつり >>>>>>>
>>55 VT60 30万 1台のみ
どっちがかしこいか
50VT5なら12万円 2倍以上の価格で55VT60… テレビは使うほど消耗していく
貧乏くさい考え方だな 趣味の製品にそんな考え方は野暮
欲しいの買えばいい
>>219 全くもってその通りだな。
液晶厨が出張してきたのかも。
TH-P65ZT5が30万切ってきたし悩みます 俺の予算では60シリは無理だし 貧乏は辛いよ
買った後に後継機や上位機種がどう見えるかなどが気にならず、 VT5で確実に満足できそうなら無駄なくていいかもな。 シネマプロ気になる人はGT60がちょっと安くなるのまつのもいいかなと。 ZT5のシネマプロもデフォだとカラーリマスターオフだし、あまり脚色せずに 見るならGT60でいいかなとか思いだしてきた。フロントガラスもなくてスッキリだろうし。
>>216 3Dでアサシンクリード遊ぶと、
飛び移るとき距離感がつかめて良いよ。
ブラックレベル凄いな
23msってのはなかなかいい 国内モデルと一緒かどうかはわからないけど
0.005cd/m2 (black screen)、0.008cd/m2 (ANSI checkerboard) ブラックレベルはST60とほぼ変わらんな
>>225 GT60で注目すべきはしっかり白輝度も向上してると言うこと
前回VT50,GT50はST50に比べて暗いことが欠点だった
ブラックレベルだけが自慢のクロ信者がやっと静かになるなw
3Dはテレビでたまに放送してる3D映画を時々楽しむぐらいだな
>>228 ZT60で0.003を下回ればKURO越えの可能性があるな
ZT60は新型パネルらしいから期待せずにいられない
>>231 VT20のレビューはHDTVTESTのサイトだけおかしかった
なぜかここだけ0.009cd/m2の黒輝度を測定してたけど、
他のサイトやフォーラムではそこまで低い黒レベルは見たこと無いし
>>225 2013年モデルはブラックも出る以外も凄いね
キャリブレーション後はRGBのバランスが完璧
ほぼフラットでIRE100〜20までは閾値未満だし、
ガンマレスポンスもほぼフラット
カラーガマットもほぼ完璧で全て許容偏差以内だ
GTクラスでこれだけの精度を得られることは今まで無かったから
物凄いコストパフォーマンスだ
それにキャリブレーションしなくても測定値悪くないから、
キャリブレーション人口の少ない日本でも忠実どの高い映像が得られるだろうな
あとキャリブレーション前のガンマレスポンスを見てて思ったけど、
ガンマレスポンスはやっぱりブラウン管(BT1886)に近いんだな
フラットとBT1886のどちらが良いかはソースによるかも
VT60の価値はソフトウェアが苦手なPanasonicの補完機能だけなのか?
>>237 画質面ではカラーリマスターも
あとは機能ぐらいかな
240 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2013/04/06(土) 17:16:00.87 ID:/DacgzEW0
プラズマと聞くとホモ臭さをかんじる。 ホモによるホモのための価値観と魅力の話は一般人にはキモイだけ。
ファンノイズとG音(B音)が改善されてるなら新機種ほしいけど だめだろうなあ。
>>241 パナのサポートに問い合わせたんだけど、ファンノイズについては期待して良いかもよ。
転載禁止って書いてあったから何処まで書いていいのかわからないけど、満足出来る答えをもらえた。
先っちょだけ最後は外に出すから 頼むメールみせて
申し訳ないが自分で問い合わせて見てくれ。 2営業日で帰って来たし、すぐだよ。
248 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2013/04/07(日) 14:46:25.64 ID:M/+h/uJ/0
VT5とZT5って発表までどのくらい空いてたっけ
マジで42ないのか? 海外輸入いくらかかる?
>>250 今42使ってるからそんなこというんだろ
貧乏
今42だけど次は55買うぜ
GT3だよ
自分も42(GT5)だけど次はサイズ上げるけど 現在の使用頻度だと買い替えは有機ELが普及期に入ってからだろうなあ
>>255 家庭用の有機ELテレビが価格こなれるまであと何年待つつもり?
東洋紡のフィルムはどうなった
>>259 もうその際だから←×
もうこの際だから←○
261 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2013/04/07(日) 19:01:59.93 ID:M/+h/uJ/0
ZT60は発表まだだけどね
今更ZT5買う奴はいないだろ 10万以外なら考えるかもしれんが結局買わない
わざわざ型落ちZT5を無理やり持ち出し新型の存在から目を背けようとする42インチGTユーザーたち
GT60がZT5超えてるのかしら。
265 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2013/04/07(日) 20:58:12.29 ID:M/+h/uJ/0
42inchのフラグシッププラズマ出してくれ〜 TX42PX600から買い換えたい
シネマモードって暗いイメージしかなくてまったく使ってないんだが、 調整によってはダイナミックぐらいの明るさでるの?
>>264 黒以外は越えてるかもね
てか、GTから50インチからしかないとかデカすぎる
VT3が微妙だから買い替えたかったのに…
上映中に明るい照明をつけたままの映画館などない・・・つまりはそういうことだろ
新型モデルのタッチペン採用は気にならない? 透明電極膜の層が余計に入ってたりしないのか?
>>268 海外のST60の測定結果からすると黒レベルも超えてるかもね
272 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2013/04/07(日) 22:00:19.24 ID:mLttdOHr0
一般人はプラズマって聞くとホモ臭さを感じる。 ホモによるホモのための価値観と魅力の話は一般人にはキモイだけ。
今年度モデルはかなりのジャンプアップなのは認めるけどZT60とかの扱いの所為で買いづらいよな。 気持ちよく買わせる戦略とか練る気はないのかよ
ZT5みたいにZT60が出たとしても たいしたスペックアップもせずまた価格だけジャンプアップするんだろw
>>268 黒は超えてるよ
HDTVTESTでブラックスクリーンは0.005cd/m2、ANSIチェッカーボードで0.007cd/m2、
対してVT50(ZT5)はどんなに0.008前後で低い数値でも0.0068しか沈まないんだから
>>267 全白ならさほど差はないかも。強めのリミッタかかるのは一緒だし。
277 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2013/04/08(月) 03:04:44.72 ID:z5X29eng0
数字だけを見て喜ぶ馬鹿の見本市開催中w
60インチのサイズは出ないのか… 55だと地味に小さいし65はでかすぎる あとVT60とGT60の画質ってそんなに変わらない気がするんだけどどうなの?
GT60ってピュアダイレクトモードある?
>>278 GT5とVT5の話になるが、最初GT5が若干灰色っぽく感じたんで、GT5の黒レベルを下げて色んなソース観比べたけど、店頭では違いがわからなかったよ。
店員2人に聞いてもわかりませんって言ってた。
AVマニアなら違いがわかるんだろうか。
>>280 店頭だと黒レベルいじってもGT5のが灰色っぽいのあまりかわらんでしょ。GTのが外光反射多いせいで。
古いプラズマになれてるのでGTのが自然な感じに見えたw
282 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2013/04/08(月) 11:08:57.82 ID:+3fzdEEC0
店員なんて正直な意見はいわないんじゃないいの?
V2買って二年半くらい、一昨日から細い筋が出始めた 今朝から本数が増えているわ
284 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2013/04/08(月) 11:15:48.01 ID:/WttORRTO
明日修理引き取りが来るからそうもいかん
なんとかねばって60シリーズ発売されてから 交換してもらうよう企んだ方が良かったんじゃね? 修理ならしょうがないが。
42V1なんてもう化石なんだね もう発売して4年だもんなぁ 次はもっと大きいプラズマ買おう
42の人は新品グレードアップは無理だよ
291 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2013/04/08(月) 17:20:35.78 ID:djDK93nz0
アフォゥサ提灯記事www
いよいよ最強プラズマTVの登場ですか?
来年はもっと凄いのが控えてたんだろ? 勿体ないよなぁ・・・
×ネイティブ ○ANSI
クロさようなら
avrormusは信用しないほうがいいかもな
>>291 KUROにとって都合の悪いレビューは提灯か
海外のフォーラムにも測定値上がってるけどだいたい0.005〜0.003だから
avforrumsだけ都合のいいようにデータを改ざんしてることにはならない
このスレ0.001cd/cm2の差が分かるエスパーさん多すぎ
>>298 黒も灰色も区別つかないような人が何言っちゃってるの?
君が使ってるプラズマビエラ言ってみなよ
300 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2013/04/08(月) 21:28:42.52 ID:9NJcuWAH0
画質は新モデルが出る度に上がってますが、 今回のモデルにあるタッチペンは必要なのか?疑問です。 余計なものをつけなければ、より満足できるテレビができると思うのですが、 画質に、より技術を注いでほしい気がします。
VT5キャリブレ中なんだけど 肌の色がオレンジなのはある程度妥協するしかないな この問題があるから赤蛍光体を新しくしたんだろうな 意識してCRTの赤に近づけたわけだな ちくしょう 最悪だわ VT5とZT5の在庫処分のために公表を遅らせやがったな
インプットラグ多いな いい加減なんとかしろよ
>>300 タッチペンが今回の最大の売りにパナがしてるか?
そんなおまけ程度の機能を極端にクローズアップして
既存プラズマビエラと大差ないって自分に言い聞かせてるんだろうけど女々しいにもほどがある
それに黒の進化こそ映像にとって重要なことであるのは明白
黒こそが名機KUROが名機たる所以であり、それを普及型で越えた新型ビエラの凄さは賞賛されるべき
液晶においても直下かエッジかの違いで価格に大きな違いが生じた機種が多数ある
この黒のみを求めてプラズマも液晶も多くのコストをかけてきたといっても過言ではない
黒が良いと映像における多くの要素が底上げされる
クロ信者可哀想だわ
305 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2013/04/08(月) 22:41:09.04 ID:9NJcuWAH0
>>303 タッチペンが最大の売りにしているなど、最初から思ってはいません。
ただ、そのおまけをつける必要があるのか?
そのコストも少なからずあるはずなので、その分を画質面に使ってほしいと思い
そう書きました。
>>304 単なるKUROオーナーは
古くなってきたKUROの買い換え先(しかも安い)が出てきて
むしろ喜んでるだろうにな
>>298 HDTVtestの人は分かってないよ
実際に暗室でST60とファイナルKUROを並べても
両方僅かな黒浮きは分かっても差は判別できないって
>>305 今はテレビが売れない時代
各社スマートテレビに代表されるように
スマホやタブレットとの連携さらにはテレビ自体にスマホ機能を持たせて少しでも需要拡大を狙ってる
画質を追求はどこもやってるんだよ、だけどその画質をストイックに求めてもその努力を理解してあげられてる消費者が圧倒的に少ない現実
それに苦しめられてきたのがプラズマビエラではないだろうか
レグザのように画質追求をやめタイムシフトに重点を置くのはある意味正解かもしれない
ただプラズマビエラはいつの時代もそういった付加価値とは一線をおいてきたはず
たかがタッチペンの開発がレグザのタイムシフトに匹敵する映像とは無駄なコストであろうか?まったくそうは思わない
おまけのおまけ程度のタッチペンくらいでガタガタ言うのはみっともない
308 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2013/04/09(火) 00:25:40.56 ID:rE9zsHJh0
>>307 この内容を読んでごもっともな意見だと思います。
画質を求めてもその努力を理解する消費者が少ないのは確かです。
苦しめられてきた結果、今回のタッチペンがどうも矛盾していると思うのです。
いくらこちらがおまけだと考えたとしても、
メーカーにとっては少なからず付加価値だと考えているから、この機能をつけたのだと思うのですが、
この機能を知った一般の消費者はなんで?と思うはずです。
私は、それをつけたことで、スマートテレビとしてどう活用できるのか?
子供がテレビに落書きするくらいにしかならず、
ブランドの質が下がり、それによって消費者がより少なくなるような気がします。
>>301 もともとオレンジあたりの波長が多いって事でパネルに貼ったカラーフィルターでその波長を
カットってのは昔からプラズマでやってる。それでもオレンジ強いならあえてその程度の
調整になってるってことだから新しい蛍光体で改善されるとはかぎらないから安心して。
ってか肌色目視調整ってキャリブレートなんかな?
310 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2013/04/09(火) 00:31:14.56 ID:E7bNAouO0
未だに番組表にCMを表示するなど顧客無視のメーカーに期待しちゃいけない。 > 苦しめられてきた結果、今回のタッチペンがどうも矛盾していると思うのです。 企業や学校などへ導入する商品の絶対数が足りずコストダウンが難しいため 上昇コストを一般ユーザーに負担させる手法。 ブラビア、アクオス、レグザから選んだ方が絶対に公開しない。
>>308 じゃスマートの部分について考えてみよう
ソニーにはXperiaやナスネなど連携可能な有名機種がたくさんある
東芝も全然うれてないけどレグザタブレットとの連携をいまでも模索中
シャープもIGZO搭載アクオスフォンとの連携もある
そう考えた時パナソニックにはなにがあるだろう?
DIGAとの連携って言ってもレコ連携はどこもやってる
しいていうならレッツノートと連携ぐらいしか思いつかない現状
そういったらエルーガがあると反論する人もいるだろうが、もうそれについては言わなくてもわかるだろう
つまり独自性のある機種との他社との差別化を図った連携ができないんだよ、これはテレビ部門のせいではないわけだ
じゃ差別化を図るにはどうすればいいか、テレビ部門単独で新たなスマートな部分を作り出す必要がある、つまりテレビ部門は片手間でこういったこともやらないといけない
それがタッチペンなわけだ
批判するよりも同情的になるね俺なら
VT3から乗り換えるかなー ZT待たずにVTでもよさげだなー
KUROなんてVT5にも完敗してるのにw
>>309 他の色はある程度再現できても肌色だけはあまり直せないかな
自分が持ってるCRTでは楽に直せたんだけどね
プラズマ詳しくないから、エンジンで補正掛かってるのか これがプラズマの癖なのか
調節自由度が低すぎるのかどれかはわからないなぁ。
この色はCRTのアナログRGB見慣れてる人にはかなりの苦痛なんじゃないかな
を見ている上でのコントラスト値の差は分からないよ。 KUROの良さは真空管の名機のオーディオのようなもの。 パナの工作員がKUROをけなす事はKUROにとって最高の賛辞であり宣伝。 実機を見たわけでも無いのに延延とよくもまぁ恥ずかしげもなく繰り返すなw 絵造りや画像の表現を数値だけで議論している時点で無知を表している。 放送波やBDのコントラスト値を無視して無意味なカタログネイティブコントラスト の数値でオナニーをしているからプラズマ房は馬鹿にされる、気付けよ。 ホームシアター用にKURO、寝室用にREGZAが置いてあるが放送波やBD
316 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2013/04/09(火) 01:42:02.21 ID:rE9zsHJh0
>>311 そうですね、私は、その関係に近い者なので、
消費者に意見を聞くまでは、タッチペンは他にないオリジナルの機能なので、
いいなとは思いました。
しかし、先ほど書いた内容を言われて、実際はどうなのか?と思うようになったのです。
まだ発売前なので、実際に店頭で試してみないと使い勝手や、
子供のお絵かき以外に様々な活用方法があると思うので断言はできませんが、
実際に家で使うとなると、果たしてこれがスマートテレビなのか?
そう考えると、だったら、スマートテレビの存在をより確立したいのであれば、
PCやスマホの様によりサクサクネット検索ができたり、
(現行モデル5シリーズは使いづらかった。)
テレビにしかできないアプリや、
今、話にあるタッチペンなら、それで楽しめるアプリゲームが出来れば、
より意味をなして話題になり消費者も増えると思います。
>>314 それはキャリブレーションに失敗してると思う
センサーは何使ってる?
テストパターンは?AVSHD709のウィンドウパターンやAPLパターンは使用してないよね?
きちんと「色の濃さ」や「色合い」を0にしたままCMSの調整してる?
「色の濃さ」や「色合い」を0以外にしてCMSの調整をするのはプラズマビエラの一番多い失敗だよ
あと色温度のターゲットは環境光や製作に使用されたソースによって変えるべきだと思う
明るい部屋や昼白色の蛍光灯の下や日本のコンテンツは9300ケルビン、
薄暗い部屋や電球色や海外や映画のコンテンツは6500ケルビンにすると自然な色に見えやすくなると思う
>>301 あとマスターモニターは通常REC709の色域に設定されてるはずだから、
VT60やGT60の蛍光体の刷新による色域の拡大はそのままでは逆に不自然な色になるよ
50%の彩度が70%になったり、70%の彩度が90%になったりする
だから逆にREC709に合わせて色域を狭くすることになると思う
余談になるけど、VTシリーズ以上に搭載されてるカラーリマスターはREC709にキャリブレーションした上でオンにすると 極力不自然にならないように色域を拡大してくれる優れた機能だよ VTシリーズとGTシリーズは色域こそ同じだけれど、色域を拡大するアルゴリズムは違うし、 カラーリマスターはノウハウの塊だからそこに価値を見出せるならVT以上がいいね ちなみにデフォルトの設定のままリマスターをオンにすると色がどぎつくなるね
>>316 スマートテレビのようなものはそもそもテレビに内蔵してもコストがあがるだけ
そういうのは携帯キャリアにまかせるべきなのだ
いまやスマホやタブレットもってない人の方が少なくなってきてる
じゃテレビ部門はなにをするのが望ましいのか?
その答えはなにもせず、アンドロイドやIOS に限らずすべて無制限無条件でオープンに受け入れること
あとはスマホを使い勝手にアプリを第三者が作ってくれる
それが唯一できるのは人気スマホを持たないパナのみ
サムスン、ソニー、シャープには自社に人気スマホがあるからできない
てきとうにタッチペンで抑えてくれて良かった、本気でスマートテレビを作りにいかないで良かったと思う、スマートテレビなんてものは絶対にスマホやタブレットの進化にはついていけるわけがないのだ
USBなりBluetoothなりで無線キーボードとマウスが 接続できると一気に使い勝手よくなるんだけどなぁ。
wmv H264,divx,xvidなaviここら辺が再生できればなぁ
四月に入ってから、本当に毎日電車が遅れるなあ。
あ、ごめん誤爆した
65ZT5が27万円台まで値崩れしたか・・・ まぁ〜65VT3の末期価格を考慮すれば、23〜24万円台が狙い目だろうな ただ横幅:1m50cmもある65インチが、違和感なく置けるリビングって限られてくるし、 そんな恵まれた環境の人だと、フルHDの65インチって数年で不満が出そうな気もする 最近では70インチ以上の4Kが選択肢に入るからなぁ やっぱり横幅:1m40cmの60インチが大衆的な限界だろう
326 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2013/04/09(火) 10:53:09.49 ID:rE9zsHJh0
>>320 本気でスマートテレビをつくっていないとするなら、
これからも他社の安いテレビしか売れないですよ。
実際、パナと比べたらやっぱり高いです。
値段相応の魅力がなければ、ただ見れればいいやと、購入するのは安いテレビだけ。
日本はもとより、海外で最も売れてるのは韓国メーカーです。
なぜかと言えば、値段がお手頃で、かつ、スマートテレビとして魅力のある商品だからです。
私は海外に行ったとき実際に聞いて、納得しました。
話を戻すと、パナは画質だけでは、消費者に理解しづらいのならのなら、スマートテレビは、すごい魅力だと思うのですが?
本当にこのままでは、プラズマテレビが消えてしまいます。
今でさえ開発の縮小が進んでいますし、これからもプラズマテレビについて語りたいのに、
過去の話になってしまうのが末です。
テレビに限らず何事も融通が必要だと思うのです。
>>326 液晶もプラズマもコスト削減が末期状態です
韓国メーカーが売れてると言っても殆ど薄利で自転車操業です
しかも相手は巨額の負債を抱えて縮小出来ない状態です
まぁ〜確かに付加機能で今は迷走してますが、時代は必ず変化します
もし一時期シェアを奪われても存続する事が1番大事です
過剰なシェア争いに参戦せず、ソニーと有機ELで共同開発する冷静さは素晴らしいと思いますよ
>>317 シネマプロモードとかデフォ設定で色の濃さ-10くらいだし0でカラーエンハンス掛かってる
状態かと思ってたけど0から調整するものなのか。
>>314 CRTに合わせたいならCRT側をまず測定してみたらどうだろう。数値で測定しておけば
VIERA側でその方向に動くようにCMSの弄り方掴めたりしないかなと。
絶賛しまくりだな 乗るしかないこのステマに!
332 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2013/04/09(火) 12:31:29.37 ID:rE9zsHJh0
>>327 私も大賛成です。
逆境にも負けず、冷静に物事を進めていることについては、素晴らしいと思います。
これからの時代、より人とテレビの存在が身近で魅力のあるテレビが出来ればと期待しています。
有機ELも韓国勢に負けず頑張ってほしいですね。
でも、私にとって一番はプラズマテレビです。
いろいろとありがとうございました。
>>329 まだまだすごいテレビなんだと改めて思います。
早く実機が見たいですね。
>>333 TC-P65ZT60 *$4,099.00
TC-P60ZT60 *$3,499.00
まあ1ドル=100円と考えても安いと言えば安いが、確か日本は消費税込み価格。
アメリカは州の税率によるが、約10%の消費税じゃなかったかな
>>326 スマートテレビなんてどうでも良いんだよ
スマートテレビなんてAV板ではある意味スレチ、興味ないんだよ
俺たちが興味あるのは映像と音響
無理やりスマートテレビの話題に持って行こうとするのは新型の画質の話題をされると都合が悪い既存ユーザーがわざと映像とは関係ない話題に持って行こうとしてるとしか思えない
ちなみに君が今使ってるプラズマビエラ言ってみなよ
売ってるサイトはNYみたい つかTaxinじゃないのか
>>337 価格コムの過去のテレビどんな機種でもいいから値動き見て見なよ
発売後一ヶ月で一気に下がるよ
高いから型落ちかったほうがいいとでもいいたいのか
TC-P55VT60 $2,599.99 TC-P60VT60 $2,999.99 TC-P65VT60 $3,599.99 TC-P60ZT60 $3,499.00 TC-P65ZT60 $4,099.00 発売時期が違うから値幅は開くだろうが・・・ VT60の値段で、ZT60の価格設定が大体分かるな
340 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2013/04/09(火) 15:25:13.36 ID:6/roY2ZI0
ジョーシン某店じゃプラズマの展示予定無しだってよー ザマー こんなゴミクズ誰も買わないわw
上新とか負組どうでもいいわw
それ以前に、細かく色々な店にプラズマの展示予定を聞いて回ってるのが面白いわ。 どれだけプラズマの事大好きなんだよ。
上新電機 第3四半期決算 予想進ちょく率:46.0% ケーズホールディングス 第3四半期決算 予想進ちょく率:66.5% ヤマダ電機 第3四半期決算 予想進ちょく率:67.7% そう上新をいじめるな! プラズマを展示出来るだけの余裕はないんや!
TBSニュースで新型プラズマビエラきたあああああああああ 円安株高による高級志向で新型プラズマビエラの問い合わせすごいって
346 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2013/04/09(火) 18:09:38.94 ID:SsKOAe/G0
ほとんど夜テレビを見るオイラには、透過率が高く色と明るさのグラデーションがキレイな 「霞フィルターバージョン」を最上位機種から下位機種にラインナップしてもらいたいぞ
347 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2013/04/09(火) 18:33:40.74 ID:rE9zsHJh0
>>335 いや、このスレはプラズマ専用と書いてある以上、映像と音響以外の内容でも、
気になっていた新型のプラズマテレビにタッチペンが付いたことについて、
質問したまでのことです。
けしてわざとではありませんし、スレ違いなことを書いてはいません。
少し話が脱線してしまった内容がありましたが、
あくまでもこのスレに合った内容を書きました。
ただ、いくらスマートテレビについて興味がないにしても、
実際にプラズマテレビをこれからも存在し続ける為には、
今回の内容もある意味必要なのです。
このまま映像や音響について一般の消費者に対して説明しても理解しづらく、これだけでは売れないのはわかっているはずです。
前にも書きましたがプラズマテレビがこのまま売れなければ、なくなってしまうのですよ。
そしたら、興味のある内容でさえ過去の話となってしまいます。
一応私が使っている、プラズマビエラは、2006年製TH-37PX600です。
7年もの間愛用し続けています。
>>347 やっぱりねw
そんな古い機種いいかげんに買い替えろよ
>>347 今ソフマップで買取価格調べてやったら君のテレビは買取価格7000円だとさ
GT60買い替えの足しにしてはいかがかな?
>>347 TH-37PX600
幅:97.7cm 高さ:62.9cm 重さ:29.0kg 画素数:1024×720
TH-P42GT5
幅:100.3cm 高さ:65.6cm 重さ:約20.5kg 画素数:1920×1080
サイズだけなら7年前の37インチは、今の42インチだねw
351 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2013/04/09(火) 19:15:58.06 ID:rE9zsHJh0
>>348 そうですね。
画面の焼きつきも結構出てきたので、買い換えようと思っているのですが、
今はない37型のプラズマなので、壊れるまで使い続けようと思います。
しかも、分厚くて重たく消費電力も高いですが、別にスピーカーを買わずとも、
音響については満足ですし、映像もとても良いです。
話が大きくなってしまいましたが、
別な部屋にある28型のブラウン管テレビから
新型VT60か、もしかしたら出るかも知れないZT60を購入するつもりで、
あくまでもいろいろと質問しただけです。
それだけは、誤解しないで頂ければと思います。
ところで店頭展示はいつ頃から始まるんだろうか。パナセンターにはもうあるのかな?
>>351 そうなのか今期買い替え組なら俺と仲間だな
ブレーキングノイズが本田に見えたなら ZT60もだめだな。あの色われだけは耐えられん。
まあブレーキングノイズに言及するだけ 良心的な評論家ということか。
357 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2013/04/09(火) 21:08:16.60 ID:kGjYnT0S0
>>318 貴重な情報をありがとう
色域を狭くしてみると結構近づけることができた。
一見プラズマの方が鮮やかに見えても
プラズマでは色が濃すぎる所がCRTでは丁度良い濃さだったり
CRTでは色鮮やかな所がプラズマでは薄かったりするね
プラズマで色が薄くなる場所の原因は色域を狭くしたからだろうけど、
元に戻すと他の場所が濃すぎになるし本当に難しいね
液晶には立体感が皆無 全てがベッタリした絵
あの動画エンコード初心者みたいな店頭モードは液晶ユーザーでも辟易する
うん
362 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2013/04/10(水) 03:11:33.97 ID:m0P5aOLH0
GT3使ってるんだけど、画面にとある液体を付けてしまいました ティッシュでそっと拭き取ったんだけど、跡が残ってしまったので、 固く絞った雑巾で拭いたのですが、まだうっすらと跡が残っています。 洗剤を薄めて塗っても大丈夫でしょうか? もしくは電気屋かホームセンターなどに売っている物で、画面清掃に適しているものを知ってたら教えてください!
365 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2013/04/10(水) 08:45:03.93 ID:meXTk18I0
プラズマの画面は専用の薬品を使った方がいいみたい
>>356 twitterでは言及したものの
>>329 の記事では絶賛のみで、色割れについて一切言及せず
立派な提灯持ちですよ
新型でコイル鳴き?は改善されるの?
いくら黒が沈もうが、階調が自然になろうが、 色割れするディスプレイはただの豚だ。
そんな事言ったら2倍速だろうが4倍速だろうが、補完ミスによる破綻があるディスプレイは論外だ。
液晶使っている人は、いちいちプラズマを否定しないとやっていけないくらい 心の弱い人達なんだろうか?
>>350 近年のモデルは狭額化で表示画面の占める割合が変化してるのは無視かよw
11年モデルは、HDDやメガネ貰えて、12年モデルは、誰も見ないコンテンツ視聴で今年はこれ。
去年ZT5買ったけど微妙な感じ。
新VIERAのネット接続で最大1万円をキャッシュバック
パナソニックは、薄型テレビ「VIERA」の新モデルを購入し、インターネット接続を行なった人を対象に、
最大1万円のキャッシュバックを行なうキャンペーンを4月26日から5月31日まで実施する。
対象となる製品は、2013年春モデルのVIERAで、最高峰プラズマテレビのVT60シリーズや、GT60シリーズ、
液晶テレビのFT60/DT60/E60シリーズ。VT60/GT60/FT60/DT60シリーズは1万円の1万円分、E60シリーズは7,000円分のキャッシュバックを行なう。キャッシュバックは普通為替を用い、6月下旬から発送予定としている。
キャンペーンの応募にはVIERAのネット接続が必要なほか、別途PCでのCLUB Panasonic 会員登録とキャンペーン申し込みが必要。
応募は1台につき、1回限りとなる。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20130410_595248.html
>>323 関東民乙
乗り入れの影響+新学生のせいだな
374 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2013/04/10(水) 14:52:54.76 ID:/De6Kyq90
GT60の50Vは最終的にいくらまでさがりそう?
ざっくり発売直後の半額だよ。
376 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2013/04/10(水) 15:44:41.29 ID:/De6Kyq90
つとことは10万ちょいか 買ったーーーー
でもそれ一年後とかの話だよ
>>378 拡張情報は結構だが階調拡張は
プラズマじゃハードが追いつけない
やるなら色域拡張でやって欲しかった
新製品にともなって旧製品の値下がりどこまでいくんだろ GT5の55インチを10万で買いたい
381 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2013/04/10(水) 17:50:30.40 ID:w1BVBaOzi
>>380 ただ単に自分がgt5ユーザーだからそんなこといってるんだろう?
> 液晶使っている人は、いちいちプラズマを否定しないとやっていけないくらい パナソニック社内でどれだけプラズマが嫌われているか知ってる? 社内販売でもプラズマを買う社員は稀だし居ても転売目的くらいかな。 パナの関係者として一刻も早く赤字垂れ流しのプラズマから撤退して欲しいだけ。 現状のパナソニックにとってプラズマは癌細胞。
そら中村・大坪のプラズマ大型投資が原因で 賞与カット、人員整理しなきゃならんかったんだから パナの社員がプラズマ好きなわけないわな。 それでも新型発売しちゃうところがさすがKY経営陣。
2chで自社製品に粘着してる様な社員の質じゃ、パナもダメになるわけだ。
>>382 当たり前な話だがそんなん知らんがなで終わり
欲しい物作らないならそれこそどうぞ潰れてってことになるし
386 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2013/04/10(水) 19:02:09.61 ID:w1BVBaOzi
>>383 はあ?経済弱いにもほどがある
円安のいまこそパナは他社以上にチャンス到来の時
このまま円安進めば撤退どころかプラズマビエラがパナ復活の芽となり花となるだろう
この円安の流れでシャープすら息吹き返しそうなのに
>>386 そうですか、なぜ円安のいまこそ他社以上にチャンスか
具体例あげて説明していただけますかね。
他社ってどこのことか併せて書いてもらえるとありがたいです。
388 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2013/04/10(水) 19:29:47.18 ID:Bh4cSnR30
>>378 DIGA BZT9300のアップデートが6月
その頃にZT60が発売されるのでは
389 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2013/04/10(水) 19:48:02.62 ID:yMUCdNBOi
>>387 まず俺が答える前に君はプラズマビエラユーザーなのかそうでないのかを教えて欲しい
>>389 うるせえ、話をそらさずにとっとと答えろこのiphone厨房が。
7月終わりか8月終わりに13年度第一四半期の決算がでる そこでAVCが黒字化するとみてる俺はプラズマが終わる時期を予想できなくなった
AVCが赤字なのをプラズマの責任にする人がいるけど 半分は液晶の責任 プラズマより10倍以上数がでるのに価格競争で赤字だったしね
393 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2013/04/10(水) 19:57:03.71 ID:yMUCdNBOi
>>391 君と違って家にいて2ch張り付いてるほど暇じゃないんでね、外から書き込みして何が悪い
まずは君がプラズマビエラユーザーなのかどうか名乗りたまえ
もし違うというなら語るに値しない
>>393 はいはい、お前みたいなのを詭弁って言うんだよ。
ググって調べてね。
395 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2013/04/10(水) 20:01:50.09 ID:yMUCdNBOi
君に構っても無駄な時間だしプラズマビエラスレ汚すだけだな、構わないことにする
このスレでNGするべきやつ 一言目二言目にブラビアレグザ言い出すやつ 使ってるテレビを聞き出してくるやつ プラズマ撤退撤退を繰り返してまったく当たらないやつ あとおれの希望としては撤退報道があってから居座ってるやつはノイズだから消えてくれ
>>395 はいはい、その返しも詭弁だよ。
ひとつ勉強になったな
399 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2013/04/10(水) 20:22:35.72 ID:yMUCdNBOi
>>396 たしか君42GT3の人だったよね
以前にも見たことある書き込み内容
おれも知ってるよ品性君 ちなみにGT3ユーザーじゃないよ いろんな人をGTユーザー認定しすぎて混乱しちゃったかな
>>364 いいえ、恥ずかしいんですけど私は女です
ドンキで初めて電マ買ってつい。。。
>>402 結婚してくれ
新しいP50GT60用意しとくから
>>398 VT60は対応してるようだがZT5はどうなんだろう?
405 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2013/04/10(水) 22:28:38.88 ID:yTv9O/W90
> このまま円安進めば撤退どころかプラズマビエラがパナ復活の芽となり花となるだろう 真性の馬鹿ハッケーンw
406 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2013/04/10(水) 22:30:59.66 ID:DHVff7tk0
無意味なカタログスペックだけ追求して、 現物は6年前のKUROに及ばないってヲチで終わるだろう。 盲と情弱だけが騙されるパターン。
今買うなら4Kかもしれんな。
408 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2013/04/10(水) 23:00:39.35 ID:mRdwn5cu0
4kなんてガラパゴス成功するわけないだろアホ
>>398 パナだとピュアダイレクト(30bit)対応でシネマプロモードある機種あたり
だと恩恵受けられる感じかねえ。ダイナミックモードで効果薄いのかとか
試してみてえw
>>406 予備放電レスか、あれは無意味だったな…
ただシネマプロはカタログ通り暗部ディザノイズも大幅に減ったし(ハイライト側は
動きあるとザラっと見えるの大差なかったが…)、意味あるとこもちゃんと変わってると思われ。
ようは自分が気にくわなかった点が改善してるの確認できれば騙されることもないわけで。
最後のプラズマは42型はでないのですか? 最後に買いたかったのですが…
フルHDと4Kの境界線は65インチだろう もし自分が65〜80インチ買うなら4K以外買わんな
GT60ってピュアダイレクトモードあるの?
>>406 クロみたいな化石はさっさと捨てたほうがいいよ
Panasonicでオススメありますか? 映画鑑賞、3Dを嗜みます
416 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2013/04/11(木) 04:32:33.84 ID:WA+K++rq0
化石には価値が有るがパナソニックの作る発熱粗大塵に価値は無いw
最上位モデルでも全黒信号で0.005cd/m2か〜 ファイナルKUROよりまだ微妙に白いねえ・・・ とりあえず来年の4KファイナルプラズマVIERAまで我慢するか
419 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2013/04/11(木) 12:45:32.87 ID:vVidt5vXi
>>418 まあそれくらいなら許容範囲だと思われる
既存プラズマビエラはKUROやHX950で見慣れてる人にとって黒が違和感ありまくりでそこがネックだった
ただ一番重要な黒が改善されたら総合力で圧倒するプラズマビエラしか選択肢はないよな
大幅に変わる今回が買い時だな
>>418 最上位はZT60ですから
ちなみにVT60とGT60のパネルモジュールは一緒
>>417 サムスンの新型か
黒輝度は0.016〜0.011cd/m2か
VT3と同レベルだな
パナに2年遅れているが韓国にしては良くなっているな
>>420 の訂正
VT60とGT60のパネルモジュールは2012年モデルと一緒
ファイナルKUROとサイドバイサイドで発表したZT60のみ新型パネルモジュールを搭載してる
フラッグシップは手が届かないから、来年のGT70を買うw
>>422 同じパネルでサブフィールド増やせるもんなの?
むしろ新型パネルだとして何が違うのかだな。 3000FFDやSF枚数、赤蛍光体は変わらんみたいだし。 フィルターに関係なく予備放電自体の発光量をさらに下げる仕組み追加 されてるとかなら新型は違うって感じだろうけど。
新型パネルとして展示されていたのがZT60だから 言明されてないVTGTは2012年度と同じパネルなんじゃないかって話だよね? でも実際(実測)はVTGTもパネル性能は結構上がってる訳で どうなんですかね?
429 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2013/04/11(木) 17:34:08.12 ID:cdvJ5D2I0
画像処理がダメだからパネルが良くなっても差は少ない、残念
4K液晶とプラズマってどっちが綺麗なの?
鴻池のツイートを読むとZT6出そうだね。 早めに発表してくれたら、X9200Aとダブル予約で割引率が上がるんだけどな
いや、VT6のことかなぁ
x9000のひと?
SF大好きさんはすぐわかるな
本田と鴻池と、どっちが正義の味方なのか?
今日始めてVT5でゲームしたけど応答速度が糞過ぎてまともに遊べるレベルに達していないな 故障かと思って5年前のプラズマでも試してみたけど全く同じ現象。 2Dの格ゲーなんて目も当てられないレベルだな やっぱ消光応答速度が解決できないなら動画解像度上げても無意味な行為だと思うな
古いハーフHDのプラズマと今のフルHDの液晶比べるようなもんだろ。 何がキレイと感じるか用途によっても違うだろうから。
439 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2013/04/11(木) 20:28:52.49 ID:0XTrbmlyi
>>436 はあ?
数字で言えよ数字
遅延○フレとか言えずにあーだこーだ言うなや
てめえの直感なんて参考にならねーよ
441 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2013/04/11(木) 21:11:50.95 ID:cdvJ5D2I0
> 今日始めてVT5でゲームしたけど応答速度が糞過ぎてまともに遊べるレベルに達していないな ゲームならV15よりレグザのゲームモードの方がマジ良いよ。
>>439 動くと色が変色してボケてわけのわからん物体になって止まると元に戻る
これは消光応答速度のせいじゃないのか?
お前のじゃならんのか? もしかして故障か?
443 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2013/04/11(木) 21:21:13.07 ID:rX/1O3/qi
>>441 ゲーム遅延は良いとして
レグザの致命的なことは直下型がX3しかないこと
ブラビアも直下型はHX950を区切りに普及機種では姿を消す
プラズマユーザーがいまさらエッジ液晶の立体感皆無画質に耐えれるわけがない
>>439 「はあ?」のiphone君は丁度通勤時間なんだな。
社蓄乙。
445 :
436 :2013/04/11(木) 21:37:02.33 ID:LVMTF2nU0
動くと色が赤く変色してコンバズレみたいな状態になる スムース使うと遅い動きの時だけボケと変色が低減される しかしスムース使うと遅延が発生するから使うわけにはいかんし できれば故障であってほしい
446 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2013/04/11(木) 21:40:05.54 ID:rX/1O3/qi
VIERA TH-42PZ700 処分してREGZA 47Z3 ですが話にならないくらいREGZAの画質が良いよ。 42PZ700の様な色割れは無いし、黒潰れ、白潰れもないし、夕日とかのグラディエーションは全然違う。 動画性能も画面が大きいにも拘らず47Z3圧勝、しかも消費電力は1/3になった。 中位機種でこれだから上位機種を見たらプラズマ目暗は泡を吹いて気絶するじゃないかw プラズマ目暗はいい加減目を覚ましたほうが良いと思うな。
わざわざ消える予定のプラズマをディスりにこなくていいよ そんなに新型のスペックが脅威かw 液晶厨はこれからシェアを食い合う予定の有機ELと戦えるよう頑張れよ
449 :
445 :2013/04/12(金) 01:52:28.56 ID:YZe110P90
これが噂のプラズマの色割れか プラズマでゲームするの初めてだったから気づかなかったな なんでこんな深刻な問題は解決できないままなんだろう? 原理上解決不可能なのか? 現状、ゲームにはHDブラウン管以外ありえないな。 有機EL出るまで ゲーム → HDブラウン管、 映画 → プラズマ で使い分けるしかないな
452 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2013/04/12(金) 03:25:50.90 ID:C8tV0xGSP
流れをぶったぎって申し訳ないけれど、質問です panaのP50GT5、XW300、BZT730を使用しています SONYのブラウン管から乗り換えたのですが、DIGAの予約や録画の一覧を表示させると 横方向に残像というか、輝度の異なる帯が見えます 同じような条件で、画面半分に下から上にテロップが流れる場合に 盛大なゴーストっぽい影(?)がテロップにあわせて、テロップ以外の映像部分に出ます 以前このスレで、それっぽい画像を見たことがあるような記憶があるのですが いろいろ検索してもそれっぽい画像や記述が出てきません 参考になるURLなど、教えていただければ幸いです 今は焼酎ロックの飲みすぎで、画像は貼れそうにありません どうぞよろしくお願いいたします
453 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2013/04/12(金) 03:37:37.82 ID:FfgznMunO
454 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2013/04/12(金) 03:56:06.01 ID:sJN7dmhj0
>>451 プラズマの4Kモデルを出せないのは歩留まりの悪さと凶悪な消費電力が原因だってねw
ソニーは4月11日、液晶テレビ「ブラビア」の新製品として、
4K(3840×2160ピクセル)対応の2機種を6月1日に発売すると発表した。
昨年発売した84V型に加え、設置しやすい65V型、55V型を追加することで
普及に弾みを付ける。
発売するのは「KD-X9200A」シリーズの2機種。
オープン価格で、実売予想価格は65V型「KD-65X9200A」が75万円前後、
55V型「KD-55X9200A」が50万円前後。
フルHDの4倍となる約829万画素のパネルと、独自の4K対応超解像エンジン
「4K X-Reality PRO」により、デジタル放送やBlu-ray DiscのフルHD映像など、
さまざまな解像度のコンテンツ4Kの高画質映像に変換して表示できる。
新開発の「トリルミナスディスプレイ」により、新単色LEDバックライトによる
液晶テレビでは表現できない領域まで色再現性を拡大しているという。
業界で初めてテレビに磁性流体スピーカーを搭載。ダンパーレスとすることで
スリム化した上で伝達ロスも提言し、中高域で伸びのある明瞭なサウンドを
実現するという。
ソースは
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1304/11/news044.html
>>452 ストリーキングのこと言ってるみたいだね。
「プラズマ ストリーキング」で検索すれば
それっぽい画像見つかるんじゃないかな。
トリルミナス規格なんてx.v.Color規格と同じで普及せずに 性能の持ち腐れで終わるとしか思えないのが残念
トリルミナスカラーって中身はx.v.Colorだしな 今回違うのはそれを使ったパッケージソフトをちゃんと出すって事だ 今までx.v.Colorの対応ソースなんて一部ビデオカメラで撮ったホームビデオ位だったし
>>442 そんな状態になった事がない。
>>447 白潰れ、グラディエーション…
先ずは言葉の勉強をしようかwww
補間ミス無くなったら液晶も考えるよ。 店頭で見てると、大画面であればある程、あの破綻は気持ち悪くなる。
今回のトリルミナスはXR1と違い 3色LEDではなく単色LEDのままでのトリルミナス復活ではあるが 実際に見た目は違いがわからないならすごいと思わないか? フラッグシップではなくミドル機種にも採用というのが評価できる つまり名機XR1の色を君たちは本当に意味のないものと言ってしまって良いのかということ ただねHX900,920そして950と続いてきた直下型ブラビアが消えるのは最も痛い おそらくいままでエッジ液晶を嫌いブラビア直下型買ってきたマニア層はプラズマに流れてくるだろう いくらトリルミナス採用といえどエッジ液晶の立体感皆無画質見るくらいならGT60いやGT5買った方が百倍ましだ
ZT5でブレーキングノイズが鬱陶しいのでパナに確認したところ 「プラズマディスプレイの原理上、発生はさけられない」と明言した上 「これは不具合ではありません」と言われた。 ブレーキングノイズでクレームつけても返品は受け付けてくれないから 視聴は念入りにね。見える見えないは人によるらしいけど。
液晶でもプラズマでも念入りにいろんな映像視聴しておけばよかったのに って話は割とあるね。今のところ最後はどっちか選ぶしかないが…
466 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2013/04/12(金) 13:34:47.15 ID:3OictRRM0
プラズマテレビは「AMラジオ」に入る「電磁波ノイズ」が半端じゃない 電磁波ノイズの到達範囲の目安として、ブラウン管の電子銃回りの5倍 液晶パネルの10倍くらいの距離 おおげさじゃなく、スイットを入れるとAMラジオのノイズが急激に上がる
AMラジオか、それは知らなかった。 プラズマテレビの近くでスイッチを入れるということがなかったからな。 俺の場合はこれからもないと思うけど、参考にしておくよ。
プラズマつけると液晶とか違う なんかざわざわした空気感はある。 耳では聞き取れないなんらかの波長なんだろう。
469 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2013/04/12(金) 13:59:40.01 ID:3OictRRM0
AMラジオのノイズ範囲が前後お構いなしだからこわいw パネル前方斜め45度くらいがきついように感じる。 シャレで一回は実健すればいい、 ただし遠くからラジオのボリュームを小さくしてやらないとラジオが壊れそうで。w
>>469 わざと誤字混ぜてきてるの?
シャレのつもり??
>>440 映画ならフルHDプラズマの方が綺麗なんじゃないかな。
ブルーレイもWOWOWもソースはフルHDだから。
4k液晶だとアプコンかますから
純粋なフルHDパネルよりは汚くなりそうだ。
ちと条件は違うけどフルHD液晶でDVD観るみたいに。
>>471 酷くはならないよ
新型ブラビアの4kアプコンはかなり良いって噂だが
レグザXS5の4kアプコン見る限りでも良くも悪くもない感じ、つまりぱっと見じゃ違いがわからないレベル、画質がひどくなることはない
もはや末期のVHDの扱いw
東芝4Kのアプコンは糞だけど、SONYのX-Reality PRO 4Kのアプコンはかなりいいよ。 もうフルHDには戻れない。
このスレで4kを語るのはどうかと思う 4kのようなガラパゴスは実質ソニーの力のみでサムスンやLGがシェアを握る海外で普及させるのは到底無理 今プラズマビエラに求められるのは4kとかではなく黒の追求のみ
>>463 トリルミナスはトリルミナスカラー規格が普及するかどうか
無理矢理な色域拡張が持て囃される時代は終わってるので
>>477 君ねXR1見たことある?きっと見たことないよな?
もうかなり古い機種ではあるが薄型テレビの歴史で最も人々の記憶にいまも残るであろうテレビは2つある
ひとつはKUROでもうひとつはXR1だよ
実際にZT5とKUROなら総合力でZT5だしHX950とXR1なら総合力でHX950だ
しかしKUROの漆黒の黒とXR1の液晶とは思えない色は今でもみんなの記憶に残ってる
そしてついにそのKUROとXR1を普及機種で復活させるのが新型プラズマビエラであり新型ブラビアなんだよ
479 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2013/04/12(金) 18:43:54.94 ID:VO+2HNJ80
> そしてついにそのKUROとXR1を普及機種で復活させるのが新型プラズマビエラであり新型ブラビアなんだよ それをやらないw しかし番組表の癌細胞「CM」は残す。 腐れパナソニック
480 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2013/04/12(金) 18:48:49.16 ID:1/h1y0Be0
>なんかざわざわした空気感はある。 それは裏でファンが回っているから 長年使っていると臭いも出てるぞw 臭いの出るプラズマは偉大だ
新モデルの発売25日か。じゃ店頭には17か18位に来るかな。 楽しみだなあ。
482 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2013/04/12(金) 18:54:09.36 ID:1/h1y0Be0
それからパネルの発する強烈な熱で空気の対流も起きる。 プラズマの電源を入れてテレビ上部に蚊取り線香の煙とかを流せば分かる。 それから白い壁の前に2〜3年プラズマを置くと後ろの壁が微妙に変色しているw
>>478 XR1かなりじっくり見た。環境のいいところで。
当時としては液晶としてはよくったがそれでも当時思ったのは、アンチグレアだから発色は今の光沢液晶に比べて色が浅い、表面処理とパネルのギラつきがあった。
ただ色域は確かに広いなと感じた。
赤の純度はよかった。
でも視野角が狭くてちょっと傾くだけで色が変わる
なのでパフォーマンスをだす位置が限られる。
動きにとにかく弱く動画は見れたもんじゃなかった
デモ映像は動きの少ない映像と原色映像に一般人は騙されるなと思った。
細かいところが目についちゃうので、当時でも俺はいまいちだったよ。
今でいうシャープのICCテレビみたいで一部のデモ映像にしか効果ないみたいな専用テレビって感じ。高い割には粗が目についた。
評論家はICC同様べた褒めしてたけど、実用性はないなと思った。
βmaxの末期と似てるのでしょうか? 技術だけでは生き残れない・・
>>483 その君のいう悪いところはすでにブラビアは改善されてるわけじゃん
無論プラズマとの比較うんぬんじゃなくで液晶のなかではね
つまりその君も認めたXR1の色の良さがミドルクラスのブラビアにプラスされるわけだよ
ただ何度もいうがブラビアは直下型を捨ててしまったので個人的には今期ブラビアは退化と考えるがね
液晶の動画はさほど改善されてないだろ。
>>486 XR1は4倍速じゃない
4倍速は次のモデルから
もちろんあくまでも液晶のなかでの話だよ
プラズマと比較するのは惨いことだろ
X9200Aのデザインがダサすぎる。 左右のスピーカーは全く必要性がないどころか、取り外しもできないとは。 SONYは出井ストリンガー時代の「顧客無視」をこれからも貫くんでしょうか? 今年は画質のみならずデザインに於いてもVT60の圧勝ですかな。
490 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2013/04/13(土) 02:06:10.09 ID:YE1OeTOI0
> SONYは出井ストリンガー時代の「顧客無視」をこれからも貫くんでしょうか? パナの番組表の広告よりはましだw
新型は下記の問題は完全解決済みでしょうね。
そうでなければ動画以前のは欠陥商品確定です。
>>489 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14413159/ ブラインドなどの縞模様の映像を表示させた際、関係ない部分まで縞模様になってしまう現象を
確認できたのですが、展示機などの複数台のプラズマにテストパターンを表示させても再現できました。
皆さんのところは大丈夫ですか?
とくに、ドラマなどで背景がブラインドで手前に立つ人物がシマウマ化・・・
せっかく楽しみにしていたドラマも台無しでした・・
一昔前まではプラズマの良さに注目し、プラズマ派ではありましたが
最近はここの掲示板でも話題になっている画面変化の問題にもに苦痛を感じ
更には、レコーダーの録画一覧などの画面を一定表示しただけで軽く焼きつく(数十分経たないと消えない)
など、プラズマの画質は本当に良いものだといえるのか疑問に思えてきました。
逆に、液晶は確実に欠点を改善しているように感じますし
ストリーキングのような明らかな違和感ある映像を表示しないだけ
普通にみられることから、最近は液晶に乗り換えたく思います
Xそうでなければ動画以前のは欠陥商品確定です。
○そうでなければ動画以前に欠陥商品確定です。
>>452 さんの画像のお願いします。
まともな画像すら表示できない欠陥商品の画質が良いとネットでばら撒かれる嘘の被かす。
ネットを信じちゃいけませんねぇ
待てば消えるから焼き付じゃない気にならないってどんな思考回路かしら?
>
http://www.phileweb.com/news/d-av/image.php?id=32713&row=0 > 液晶テレビ87.3%、>>> ブラウン管テレビ6.9%、> プラズマテレビ5.7%
> 画像重視の放送局だってとっくにプラズマは見捨てている、新規や更新は液晶が殆ど。
放送局で殆ど使われないプラズマって何でしょうねw
>>485 今年の5月か6月に2Kのシュートアウトがあるからそれを待てばいいじゃん
複数のディスプレイを全てプロがキャリブレーションした上で
プロキャリブレーターとオーディエンスとに分けて投票してNo.1を決めるからかなり公平な方法だよ
日本の少数の評論家が主観のみで投票するのとは違うから信頼度は高いと思う
494 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2013/04/13(土) 02:50:32.91 ID:kzU0Ogk70
これは素晴らしいw 予備放電とストリーキングの件でゴネて今のテレビを返品し、 新型がもし良かったら交換させるか返金させて買うってパターンが勝ち組だな。
497 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2013/04/13(土) 03:27:18.11 ID:8T1UhO6U0
498 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2013/04/13(土) 03:35:32.67 ID:8T1UhO6U0
丁度このスレと同じ新型マンセーが前にも書かれていてデマだったw
提灯「西川」の作文w
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dg/20120125_506991.html パナソニック関係者に取材したところでは、2012年度のPDPも完全新設計で、統合された元パイオニアのPDP開発チームとの技術コラボはさらに深度を増したとのこと。
新PDPは、予備放電を一層低減して黒画素の発光量をさらに削り取ることでさらに黒の沈み込みを加速させ、暗所コントラストはパイオニアのKUROを完全に凌駕するものとなった。
元々、KUROは漆黒のゼロIRE状態からの立ち上がりこそ高速だったが、その発光レベルに関しての精度がやや甘めでS/Nが芳しくない局面があったが、
これはパナソニックの技術で解消。トータルな画質性能が向上したという。まさに2012年PDPは、パナソニック×(元)パイオニアのコラボの究極パネルといったところか。
なお、パナソニックは、今回の極まった黒表現特性に対して「Infinite Black Ultra」というブランド名を付けている。
パナソニックのテレビでAQUOSクアトロン G7シリーズ並の発色のあるテレビある?
500GET
501 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2013/04/13(土) 06:39:59.63 ID:n/+rkQ2p0
毎年新設計とか言葉巧みに宣伝しているが 実物を見たらたいして進歩していない、 パネルの湾曲や波打ちが出て新設計なの? もう騙されないぞ! ってか VIERAってダサいブランド名は液晶のみにしてKUROブランドを復活しろよ。 5年前のKUROのレプリカを今の相場で作れば買ってやるぞ! いくら無能パナソニックでも5年前のKUROと同じ製品位安く作れるだろ!
>>499 そもそもクアトロンの発色とか考えている時点で論外
そもそも3色を4色に拡張したところで 元データーは3色なんだから 良くなるどころか使いこなせてないと かえって足引っ張るだろうねえ
>>503 受光素子と発光素子(または透過光素子)の特性が同一ならな。
全く同じには出来ないために、いろんな工夫をするんだろうよ。
クアトロンとトリルミナスってどっちがすごいの?
>>493 キャリブレーションした画質が視聴画質でベストと思ってないから、キャリブレーションした画質でいくら評価してもなぁといつも思ってる。
業界基準から外れた、本来の意図とは異なる色を良しとするから とにかく色がド派手なサムスンが市場を席巻したりするんだろうな
>>506 思うにキャリするのは条件揃えたいってことなんろうけど、キャリして条件揃うかは謎なんだよな。
ソース分析しての色域拡張とか部分的なコントラスト拡張とか超解像とか味付け方は
いろいろあるから測定パターンで合わせても通常シーンは適応型のソース弄りまくる処理で同条件に
なってない可能性もあるし。
かといって補正類全部切ってキャリして比較できるとしてもモニタとしての比較ならともかく
テレビとしての比較になってねー気はするな。
509 :
445 :2013/04/13(土) 10:23:28.19 ID:RV9z4Dyl0
明るい部分と暗い部分のホワイトバランスを設定できるのはうれしい だが何で今更って感じだよな オセーんだよハゲ
>>505 トリルミナスは色の純度が上がるから、単なる色域拡張だけでなく、
色が濁りやすい普通の白LED機に比べrec.709色域内の色も良くなる
クアトロンは黄色の表現力が上がるだけ
>>510 adobeRGB対応のモニターなら
sRGBソースもより綺麗になると思ってるのか
>>511 わかってねぇな
そういう事じゃなくてバックライトの発行スペクトルの問題だよ
発光⇒発光
ちゃんと推敲しろ俺… 液晶はプラズマと違ってバックライトからカラーフィルタを通して色を作るから、 そのバックライトに本来必要のない色の波長が混ざってたら色が濁る(青ベースの白LED) 今回のトリルミナスはRGB LEDのようなピーキーな光が取り出せるから発色が良くなる 要するにLED液晶の青っぽい糞発色が良くなるって事 まぁ発色に関してはRGB自発光のプラズマに対して今更って感じ 4kや8kプラズマって現実的なサイズでコンシュマで出る日は来るのかねぇ
516 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2013/04/13(土) 11:35:22.10 ID:4t5QKBIT0
>>514 4k8kってガラパゴス化するに決まってるだろう
今は先進国におけるシェアを競うよりインドとかミャンマーとかこれから経済成長が期待される新興国のシェアをしっかり固めるべき
GT60のようにエントリー機種を飛躍的に性能アップさせた方向性は正しい
無論それはミドルにトリルミナス採用したブラビアも評価できるが4kを全面に押し出す上位機種はソニーにとってプラスとは思えない
SONYは知らんがプラズマは終焉なんだよな
確かにパナだけがアベノミクス効果に乗り切れてないのは確かだ その原因がプラズマ撤退表明できなかったことによる市場の評価だということもわかってる だが最後までプラズマにこだわってほしい もはやプラズマビエラだけが最後のテレビ業界の良心なのだから
色割れ解決できないテレビが良心とかw
プラズマも液晶も決定的な弱点は回避しようがないから仕方ない
たしかクアトロンって色の組み合わせも無限になるんだっけ
クアトロンは本当に酷い、ただクアトロンを活かす回路が未だにないからクアトロンは最低の評価なんだよ ソニーや東芝ならクアトロンを活かす回路作れた思うし、もし他社にクアトロン提供してたら今頃もしかしたら液晶に革命が起こってたのかもしれない 日本の液晶勢の足並みが全く揃わなかったのがサムスンとLGにシェア奪われた理由
>>522 一度クアトロンで映画モードを見る事をオススメするが…
とはいえ、ソース依存が激しくバラエティ見る人は本当クソに見えるだろうな
>>523 異なるテレビを誰でもわかる同じ基準で評価しようと思えば現状キャリブレーションしかないが、キャリブレーションはあくまで基礎性能の中の一部を示すだけであって、テレビで使用者が感じる画質の要素はそれ以外の部分が多くを占めていたりする。
>>526 抽象的なイメージはいいから具体的に言ってよ
感覚的な話になるとオカルト入ってくるので
静止画はキャリブレーションは必要だと思う しかし動画はどうだろう? 動画とは優先して立体感をまず感じないといけないのではないだろうか? そうなると存在しないものを作り出すのも間違いではないと思う
530 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2013/04/13(土) 16:19:54.95 ID:klhw2LFg0
> 5年前のKUROのレプリカを今の相場で作れば買ってやるぞ! ごく潰しの開発は行わないで単純にKUROのコストダウンを行えば買ってやったのにw クアトロンよりパナの画像処理はもっと酷い、液晶同士で比較すれば明らか。 プラズマの予備放電ゼロ詐欺に続く液晶16倍速詐欺仕様も出ている。 画像処理技術の無さをPDPで解決しようとしてコストと消費電力でテレビ事業がコケタ。
>>523 表示性能の比較と考えるとキャリするのはわかるが超解像やコントラスト拡張含めた
処理の違いなどは比較しにくくね?
ちょっと前の東芝の高画質化技術とかいうPDFにもセットアップ付いてるような黒浮きソースは適宜
0IREに黒伸長するとかなってるが、それはそれで性能といえんこともないかなと。
こういう機能もついてるテレビでキャリとか結構大変そうでもあるし。
今更何寝ぼけたこと言ってんだ みんなもう見てるよ
普通の日本人は木っ端の技術より、色割れやストリーキングのように明らかな違和感ある映像が改善したかが問題なのだ
> テレビで使用者が感じる画質の要素はそれ以外の部分が多くを占めていたりする。 普通の日本人は木っ端の技術より、 色割れやストリーキングのように 明らかな違和感ある映像が 改善したかが問題
537 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2013/04/14(日) 03:07:43.29 ID:L3X0Poz/0
例えばブラインド、すだれや屋根瓦、テレビアンテナといった画面がまともに描画できないとは画質以前の問題だ!
縞模様が高画質www 価格.COMじゃ縞模様に絶えられなくって返品した椰子が居た! 肝心なこの部分に何処も触れていない(KUROは何とか処理していたが)。 パナのプラズマの《縞模様地雷》は完治したのか??? 万一にも縞模様が出たら低画質確定
クソ液晶買って発狂してるのがいるなw
GT5ってSONYのHX850より優ってますか?
価格コムの現在の最安値 55HX850......156999円(液晶ランキング2位) 55GT5...........119000円(プラズマランキング1位) 個人的にはGT5が総合的に画質上だがテレビ市場の実勢価格評価はこんな感じ まあGTの上にはVTとZTが控えてるがブラビアHX850の上にはHX950しかないからな どっちにしてもお互い新型発売直前で今回は大幅進化するのに型落ち買うなんて情報弱者だろうな
>>538 KUROも処理(補正)しきれてなかったべ。
というか補正ぐらいしか改善策ないんかね?
10ポイント対応したのか。 でもオートでキャリブレーションできないなら手動でやるとそうとう面倒だなw
>>542 再来年まで待つことになりますし、新回路は地雷の可能性あるんで
546 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2013/04/14(日) 12:45:35.12 ID:F8ZRnTHRi
>>545 は?
具体的に新型プラズマビエラの回路が地雷とはどういうことか説明してほしい
逃げるなよw
>>546 可能性と言ったんですが…。
貴方は物事に突っかかる事しか出来ないんですかねえ
チップがUniPhierからただのmediatek製になり 遅延増でゲーム用途に向かなくなったというのはある
>>548 それは失礼
どうもすみませんでした
それでは改めまして貴方にお尋ねします
新型の地雷の可能性とはどういうことか説明お願いします
>>549 STなどの北米用低価格機種は、MediateK製のプロセッサ+自社のPEAKSプロセッサでコスト削減とかで
GT、VT、ZTなど上位機種は、DIGAと同じ新型ユニフィエでしょう。
今回スマートテレビとしての機能も進化してるのにスペックダウンとか考えつくやつの頭イかれてるだろう もしそこのコスト削るならスマートテレビ機能すべてカットしてるわ
>>550 だから、新型は当然回路がなんかしら変化してるし、それが良い方向で働くかわからんってこと
>>554 その方向性というのはゲーム遅延に関すること?
その良い悪いって何に影響するっていいたいの?
そこを聞いてるわけ
>>554 新型回路の不具合報告は海外のフォーラムを見てればわかるよ
日本で新型が発売される頃には重大な不具合のほとんどは表面化してるから
>>555 なんか俺の言ってる事を誇張的に解釈してないか?
558 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2013/04/14(日) 14:47:31.75 ID:uCw0W98Y0
フル・ブラックパネルIVってVとなにが違うのか?
ようは初物は怖いってのを地雷の可能性って言ったんだろうけど
>>556 の言うように海外では出てるしな。
>>558 ニュースリリースだと赤蛍光体とかSF枚数とか動画解像度など含めて
フル・ブラックパネルIVはいいよみたいに書いてあるな。
STの遅延が酷過ぎるのは外注チップだからか VT60はどうなるんだろう
>>562 これ株価に影響する発言だからもし嘘ならヤバイよ。
564 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2013/04/14(日) 15:52:43.90 ID:F8ZRnTHRi
はいアウト 風説の流布
>>561 STのほうがたしか早い
ゲーマーはSTだな
日本で買えないけどw
567 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2013/04/14(日) 17:03:14.56 ID:klwu+Ajn0
> 再来年まで待つことになりますし、新回路は地雷の可能性あるんで 再来年はプラズマ終了。
田舎では実物見れないだろうな
>>570 修正します
「ブラックパネルIII」 GT5
「フル・ブラックパネルIII」 VT5
「フル・ブラックパネルIIIプラス」 ZT5
「フル・ブラックパネルIV」 GT60
「フル・ブラックパネルIV プラス」 VT60
「フル・ブラックパネルV」 ZT60 (仮)
572 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2013/04/14(日) 19:19:32.87 ID:AKxI0O6G0
> 田舎では実物見れないだろうな 板橋や目黒でも実物は無いよw
なんでそこで目黒や板橋なんだよ 電気屋ねーじゃん 渋谷池袋でいいだろ
VT3、なんかアップデートきたけど、なにが変わったんだ?
去年の北米仕様では VT50: Infinite Black Ultra GT50/ST50: Infinite Black Pro 今年の北米仕様では ZT60:スタジオマスターパネル VT60: Infinite Black Ultra GT50/ST50: Infinite Black Pro 日本仕様はVからWに進化した表現だが、北米仕様のパネル名はZT60以外同じ VT60とGT60は一部改良と付加機能搭載商品だろうな まぁ北米でZT60が発売されるまでは、日本での発表はまず無い 基本的に日本での発表=発売日予告だし・・・ そしてソニーの4K液晶 [KD-65X9200A][KD-55X9200A]が6月1日発売 ハイスペック購買層の奪い合い、先出し後出しどっちでも、ZT60はこの辺までは待たなあかんな
早く50型4Kプラズマ15万前後で出してくれ
去年のZT5の発表/発売時期を考えると ZT60も出るなら6月初め発表6月下旬発売では
578 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2013/04/15(月) 23:20:23.13 ID:b88zqwjl0
日本仕様のZT60は現在開発中で、ナノイーを搭載する作業に手間取っているらしいよ
らしいよw
スタジオマスターパネルの商品は、北米仕様の初期ロットが完了しないと日本仕様も作れんのだろう 今のプラズマパネル工場なんて1ヶ所で十分だろうし
要望に答えて、P42ZT60がでるらしいよ
ZT60はスチーム炊飯機能付きらしいよ。
なんだ、プラズマクラスター付じゃないのかw
プラズマクラスターはシャープだからな パナはナノイーを付けるよ
>>582 本体の発熱で焼いたトーストが横から飛び出して来るんだよ。
これぞエコ。
次のプラズマは写真が撮れてお絵かき出来る、プリクラ機能付きらしいよ
「新発売!アラサー世代にうれしいアラサープラズマビエラ。 斬新やな〜。どんなの?」(ケータイ大喜利風)
メキシコのルーキー、素敵ーラさんの答えです 「一人でテレビを見ていると『アラサー、寒くはないですか?』と話しかけてくる」
589 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2013/04/16(火) 18:00:51.41 ID:rNGBdckY0
販売店じゃ暖房器具のコーナーに置かれるそうだ、よって現物の展示は10月以降w
ビビッ ビー と喋ります
>>586 [カメラ]+[タッチパネル]+[LAN端子]
プリクラ機にある装備が全部備わってるなら、家庭用プリクラ機にするのもソフト次第で可能
ただパナソニックにそんな遊び心は無いし、最近のプリクラ機の機能も知らんだろうなw
たぶん企画する世代は、プリクラ=小さい写真、しか知らないおっさん集団だろうし・・・
592 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2013/04/16(火) 23:47:49.89 ID:e4O9NVhH0
GT3も今朝ソフトウエア更新がきたので アップデートしたけど 何が変わったのか全く分からない パナのサイトも見たけどどこにも情報がない...
本当だソフトウェア更新来てるサンクス
店頭展示まだー?
595 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2013/04/17(水) 10:37:45.87 ID:SjwoRa0P0
お絵描き機能って児童持ち家庭に買ってもらいたいわけ?
お絵描きって焼き付きが心配だよな。
アイ・オー、AV機器向けのUSB 3.0 HDDに3TBモデル追加
アイ・オー・データ機器は、パナソニックのテレビ「VIERA」やレコーダ「DIGA」と組み合わせての利用を推奨するという
USB 3.0接続の録画HDD「AVHD-URシリーズ」の3TBモデル「AVHD-UR3.0」を4月下旬に発売する。価格は27,720円。
AV用途に特化したという横置き型の録画用HDD。USB HDD録画対応のテレビやレコーダの外付けHDDとして利用可能。
既存の1TBモデル「AVHD-UR1.0B」(17,640円)、2TBモデル「AVHD-UR2.0B」(21,000円)に加え、新たに3TBモデルもラインナップする。
なお、3TBモデルが利用できるのは一部機種に限られており、詳細はアイ・オーのサイトで案内している。
本体は極限まで薄さを追求。内蔵のHDDはDIGA/VIERAに搭載するものと同等品を採用したという。
振動を抑えた騒音の少ないHDDで、長時間加速エージングによる高基準の品質検査にも合格したもののみを採用。
全データ領域の品質検査も実施しており、録画失敗のリスクを大きく低減したとしている。
接続したテレビの電源オン/オフに合わせてHDDも自動でスタンバイになる電源連動機能を搭載する。
なお、パソコン用のHDDとしても利用できるが、テレビ録画の番組とパソコンのデータを共有させることはできない。
パソコン利用時の対応OSはWindows XP/Vista/7/8(Vista/7/8は64bitにも対応)、Mac OS X 10.5〜10.8。
太さ約5mmの高品位USBケーブルを同梱。電源は本体に内蔵する。外形寸法は215×187×34.5mm(幅×奥行き×高さ)、重量は約1.4kg。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20130417_596185.html
598 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2013/04/17(水) 18:21:13.81 ID:36bZj2Gs0
>店頭展示まだー? 都内の杉並、世田谷、練馬には見当たりませんw 店員いわくプラズマの展示予定も無いそうです。
わからないのは、プラズマディスプレイが来季以降続けるかわからないだけなのに、なんで店頭展示をやめる判断するの?小売は?? 別にプラズマ買ったら来季以降放送が見られなくなるわけじゃ無いのに。
600 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2013/04/17(水) 18:36:37.94 ID:varQkekQ0
600GET
>>599 単純に売れないと踏んでるからだろう。
スペースは効率的に使いたいだろうし。
パナ営業がんばれ。
602 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2013/04/17(水) 22:07:15.33 ID:+efmo/E90
ZT5の50
603 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2013/04/17(水) 22:11:20.63 ID:+efmo/E90
教えて下さい。 ZT5とVT5とVT60かもうちょっと待ってZT60って どれが1番いいのよ?
605 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2013/04/17(水) 22:39:12.96 ID:+efmo/E90
ありがとう。でもお金が…
>>602-603 ZT60に50・55インチは無いぞ
50ZT5 / 50VT5 / 55VT60 の3択だろ
まぁこの3択なら55VT60だろうな
8〜9月で25万、11〜12月で21万位で買えるんじゃない
50ichからとか、せめて46があればなー・・
610 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2013/04/18(木) 11:17:21.92 ID:NF4LMuPg0
お絵描き機能って子供にそのうち本当のマジックペンで書かれてトラブル続発、今回だけで廃止ってなりそう
お絵かきとか人判断する機能とかナノイーとか 開発してる暇あったら色割れ低減させる技術とか ファンレスで放熱できる技術に投資しろよ。
店頭の60GT5とか見てきたけど ファンレスだったんだよなぁ インチによるだろうけどファンレスがあたりまえなんじゃね?
>>598 そんなとこに行く予定は無いわ。
ヨドバシアキバか有楽町のビックにあれば良いんだけどなぁ。
>>612 ZT5はファン3つもついてるw
夜だと賑やかな番組見ててもフーン・フーンって聞こえる。
>>611 色割れを低減させる特許が出願されてたからそのうち導入すると思われ
>>616 どうやって低減するタイプの特許?色域が広い赤蛍光体の特許は
みつけたが色割れだとどれかわからんかった。
おいほめてくれ発見してしまった ZT5とVT5の説明書pdfの「取り扱いについて」ってところにファンがある記載がある GT5のpdfで同じところをみるとファン云々の記載がない 説明書を事前にみればファンレスかどうかわかるぞ
>>618 いいこだね
よく見つけた、えらいよ
ご褒美にチンポ入れてあげるぜ
UKのモデルで60みたら GTはファンレスVTはファンありっぽいね
液晶はここで偉そうに書き諂ってるが 液晶スレじゃVAかIPSも分からん愚物ときたwww 今度からこれで脊髄反射したれww
ファン音は個体差で聞こえないやつは全く聞こえない あと輝度を最大で使う人と、中間で使う人でも違う 俺は消音してもファン音なんて聞こえた事がない レコーダーのHDD振動音はめちゃくちゃ聞こえるが・・・
625 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2013/04/19(金) 19:07:24.00 ID:YBKCSaM90
それはパネルのジージー音
> 色割れを低減させる特許が出願されてたからそのうち導入すると思われ その前にプラズマが無くなるw
名前だけZT60でパネルはSTのやつじゃ意味がないねん
「色割れ」は、買う前から知ってる人間なんてほとんどいないし、知ることも難しい 「朝鮮」と同じくらいタブー扱いなのか? なんにせよ 金をかける所を間違えたな おまけに客の信用まで無くしたんだから 責任は重いだろうな
液晶の動画ボケは液晶の宿命 プラズマの色割れはプラズマの宿命 これはしかたないよ
OLEDやCLEDの宿命はないのか?
GT60、60インチないとかふざけてんのか・・・ GTとVTで画質に差はあまりなさそうだから安いGTを選ぼうと思ってるけど60インチがないとか
決めた ZT60相当であろうGT70買うことにするわ あとは4K有機ELの普及を待とう
>>631 有機ELはホールド駆動だから、液晶と同じ理由で動画ボケがある。
CLEDはどうなんだろ。動画に関しては原理的に最強だろうけど、静止画のフォーカスとかきつかったりするのかな。
モーションフローの件ガッカリ回答きたわ モーションフローについて、確認のため、長らくお時間を いただいてしまい、誠に申し訳ございません。 本件についてご案内させていただきます。 海外向けモデルは、ご指摘のとおりモーションフローXR960 を 採用しております。 日本向けモデルは、日本の視聴環境を考慮し その環境下にふさわしい画質モードとして 4倍速相当の「Motionflow XR 240」を採用させていただいております。 何とぞ、よろしくお願いいたします。
636 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2013/04/20(土) 04:57:10.05 ID:XHIvPtuf0
たまに思うのだが 車でも電子機器でも なんで日本の工場で生産されて海外輸出してる品物を日本で買えないのだろうか
そりゃその方が作ってる方が儲かるからだろ。
ま、パナは国内の消費者を大事にしていないわな テレビ買ったら、もうお世話にならんわ
日本の環境下にふさわしいってなんだw 俺以外の日本人ってみんな画面の動きに合わせてアナログ倍速モード発動してんの?
最大限好意的に解釈すると、
性能を上げる→より高い処理性能が必要→発熱が大きくなる→ファンが増える→日本の狭い家だと煩すぎる
って感じ?
>>638 いやモーションフローなんだから、ブラビアの話を誤爆したんだろこれ。
>>640 プロセッサ周りの発熱はパネルの発熱量に比べて大したことないと思うが?
おま国って流行ってるのか テレビだけじゃないよなこれ
>>641 だから最大限に好意的に解釈してな。
パネルと違ってプロセッサは一箇所に熱が集中するから、きちんと対策しないと危ないってのもあるかもしれないし。
ZTにしろ液晶にしろ 映画をみる頻度や 放送中のスポーツ時間なんかが反映されてる気がする
645 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2013/04/20(土) 14:19:18.48 ID:4iASUJSm0
ここまで視野角狭くなるともう液晶でもよくなるな
液晶は黒浮き、発色、動画性能、立体感で大きく劣るから却下
そんなに大きな欠点があるんなら液晶が消えてもよさそうなもんだが
>>647 コストが安いってのはデカイんだそ。
悪貨が良貨を駆逐するんだから。
グレシャムの法則は、価値が高い硬貨は手元に置くために使われ難いから流通が減るって話だから、ちょっと違うかと。
良いものだけで売れる世界ならこの世はもっと素晴らしくなってる 人間の弱いところが浮き彫りになるかたち
しかし良い物だけじゃその価値が判らないと言うジレンマ 価値が判らないと段々劣化するのも予測出来る
>>629 俺なんかそれですっかりパナ不振。サポートの対応が許しがたい酷さ
だったのでもう二度とパナソニックの製品は買わないと誓った。
そろそろ買い替えと思ってたラムダッシュとドルツ速攻でゴミ箱に捨てて
ブラウンとフィリップス買った。
パナソニック買うな草の根運動してる。
良く壊れるけどサポートはしっかりしてる某メーカーとどっちがマシかな
>>653 色割れするプラズマVIERAは
俺に言わせれば工場から出荷した時点で全部欠陥商品だけどね。
良いものだから売れるとか言う単純な話なら、1億円かかるけど最高に画質の良いテレビが出たら、皆がそれを買うって事になってしまう。
同じ品質なら安いものが売れて、同じ値段なら良いものが売れるってだけで、画質が良いから売れるなんて幻想だよ。
>>654 それを言うなら、倍速とかいっても補完ミスによる破綻がある液晶はどうなるんだ。
現時点でどんなディスプレイだって人によっては許しがたい欠点が存在するんだから、買う方が自分が許せるレベルのものを選ばなくちゃどうしようもない。
GTのコントラストが実測値で約22500〜50000:1(黒0.002〜0.004) 対してVTは約10000〜12000:1(黒0.006〜0.007) なんだけどどういうことだってばよ・・・
つまりは、 横に並べて目を皿のようにして見比べてようやくなんとなく違うかなぁ って事
実はそんな事実はどうでもよくて 最上級を所持してるということに意味があるんだな 妥協すると必ず心につっかかりが生まれる
とうちゃんかあちゃん、色割れが認識できない目に産んでくれてありがとう
>>634 CLEDはフリッカでそうなんだけどな。以前の展示だと60Hzより速いフレームレートで表示してたと
説明あったが(ソースから120fpsあたりだったんじゃねーかと個人的には思う)。
OLEDも黒挿入期間多めにとれば応答いい分動画性能は高くできるけど、暗くなるし
フリッカの問題がやっぱ残るんだよね…
>>659 目の機能に大差あるとも思えないしコツがあるのかもな。
俺も色割れ判らないよ 纏わり付くムワムワの方が気になる
色弱の検査受けてみたら?
色割れってRBG各色の残光速度がちがうのが原因 どんなシーンでも見える訳じゃない 基本的には白いものが速く動いてないとわからない
プラズマのプロフィールプロ的な奴を出して欲しい
なるほど、残光ってこういうものかー。 でも、なんか白い時間より黄色い時間の方が長い様に見えるんだけど、これだと実際の画面黄色になっちゃわないのかね。
消え際に黄色くなるって事は、青が先に消えちゃうって事なのね。
>>667 普通は表示の発光総量が積算されて白く見える
しかし動く物を目で追いながら見るとズレが出る
それの感じ方に個人差があるらしい
液晶の残像とプラズマの色割れを同等レベルの 欠陥という人がいるけど、色割れは字幕映画見てたら 2時間ずーっとだからね。チラチラうっとしくてとても映画に集中できん。 黒がしまって映画向きとか言ってる人は全部吹き替えで見てるのかな。
液晶も字幕に関しては問題あるようですけどねえ
液晶の残像は2時間どころか、、、
液晶の残像とか何年前のTVだよ!
プラズマでモノクロ映画を観たら色割れフィーバーだったもんなぁ 最新機種はVT3からどれだけ進化してるだろう
>>675 モノクロ映画は色割れ目立つよね。ウチもVT3だけど。
あと、画面の若干のムラ?濃淡の差が気になるな。
サッカーとか、空とかフラットなシーンをパンした時とかムラが見える…。
うちのだけかもしれないけど。
>>664 残光解決したとしても時積分の影響は残るがどんな感じで見えるかねえ。
色による発光期間のばらつきくらいだとそんな目立たないのかどうか。
>>668 赤と緑の蛍光体は発光量が10分の1になるまで2〜3ms近くかかるけど
青蛍光体は100nsくらいで完全に消えるとかだったと思う。
RGBそれぞれの色のスクロール文字とか見ると青だけすげえエッジがスッキリ
してるw
ちなみに我慢ならなかったのでパナソニックのサポート呼んで 家で一緒に見てもらったらそのサポートの人も 「なにか字幕周辺にチラチラと違う色が見えますね〜」と認めて案件は本社送りに。 本社サポートは「色割れ?ハア??なんですか、それ??」と最初こちらの 言ってることの意味がわからなかったようだが、数日後、 「我々は『色割れ』とは呼んでいないのですが、このカラーノイズについては パナソニック本社でも現象を確認しました」と全面的に症状を認めた。 その上で以下のように言い放った。 「プラズマの構造上さけられない現象で、製品としての不具合にがあたりません」 交換もしくは返品には応じられません。」 終了。 色割れ、カラーブレーキングノイズ。見える人には耐え難くテレビとして用を足さないので 買う人はくれぐれも気をつけてね。見えなきゃ問題ないけど。
>>678 以前試しに視線の動きをがんばってゆっくり動かすようにしてみたら
残光割れ見えやすい映像でもそれなりに視聴できた。
サッカードとか完全にコントロールできないけどまあ…。
>>676 そのムラは2011年モデルのみの現象で
現行機種では改善してる
2011年モデルのG14パネルはグリーンパッチといいフローティングブライトネスといい
不具合のオンパレードだった
>>670 残像と色割れを同等なんて言ってないよ。
ダメなのは倍速の補完ミス。
これはいつ発生するかわからないし、発生した場合滑らかに動いていたのが急にブレたり、補完し難い一部分だけ極端に残像が残ったり、オブジェクトの周りがモヤモヤしたりで、映像に集中出来ない。
色割れが見えない俺にはこの問題は致命的なんだわ。
倍速は処理が一定しないのが致命的だよな・・・。
>>674 ソニーの4倍速だろうと残像は見えますけどね。
コマ数補完の滑らかさと残像は別問題なのをわかってないんだろうけど。
応答速度遅いと4倍速でもじわっとエッジが滲むしな。DT5とかみるとスキャニングしてても けっきょく液晶の応答が遅いせいで前のフレーム薄ら多重に見えてたりするし液晶パネルは 応答の改善が肝だなあ。
686 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2013/04/22(月) 00:29:56.32 ID:PKjrbogZ0
プラズマの色割れが気になる動体視力を持っているなら 液晶の残像なんか目も当てられないんじゃない? 自分は色割れ全然気にならないけど、液晶の残像というか 全体がパンした時のモワッとした感じが嫌で今はプラズマ。 全く不満がない訳じゃ無いがある程度満足してる。
>>685 いや流石に別問題じゃないでしょ。
極端な話、現実って無限fpsのホールド駆動の世界だからね。
ホールド駆動でも、fpsが上がればその分だけ残像は無くなっていく。
とはいえ、現状では綺麗に補完出来る仕組みが無いから、問題は山積みなんだけどね。
>>686 動体視力はそんな関係ないんじゃない?
字幕見て映像みてってやるときに眼球の跳躍運動が起きてるから
そのきにチカッと見えたものを意識するかどうかが大きいかなと。
一度意識した人は色割れに集中してしまいそうだし。
液晶は240Hzパネル使った60Hzインパルスモードをもっとがんばって
くれると個人的にはいけそうな気がする(動き面は)。
プラズマの動画性能改善機能はサブフィールド駆動を上手く使ってて
それはそれでいいが。
ブラビアのインパルスモード等液晶の補完を用いないインパルス駆動は 動画性能は補完破綻も応答遅れも無く十分優秀なのだが 比較的暗くなによりフリッカーが見るに堪えない ブラウン管もプラズマもここまで酷くないのに あれもうちょっと輝度制御工夫してフリッカー抑えてくれたらいいのに
>>687 現状その倍速補完に対して液晶の応答速度が追いついてないんだよ。
有機ELで同じことをやればいかに残像が出てるかわかるだろうな。
>>689 プラズマはそもそも細かく分割発光していてインパルスモードほど黒挿入時間が長くない。
分割発光では結局動きボケおきるけどそこはサブフィールド動き補間で上手く動画性能底上げしてる。
ブラウン管は短残光蛍光体使用するとフリッカが激しいって事で一般的なテレビは
ちょっと残光時間長いもの使うって話だし、それに走査が細かいので輝度変動が小さくすんで
フリッカ目立ちにくいのかもね。
ブラビアも液晶の応答速度上がれば画像が安定するまでの待ち時間(画面のどこも光ってない)
短くして、さらにバックライト細かく分割できるならもうちょっと輝度的にもフリッカ的にもましな
駆動できたりするかもね。
あのインパルスモードはマジで目がやられるから目が光に弱い人は使えないな
TV向けエコマーク、初認定機種がパナソニックから リサイクル性も考慮。プラズマ含む20機種 日本環境協会 エコマーク事務局は22日、高度なリサイクルが可能なテレビに対する「エコマーク」初の認定商品を発表。 パナソニックのプラズマVIERA VT60シリーズと、GT60シリーズの4機種、液晶VIERAのFT60、DT60、E60、X6、C60、C6シリーズ16機種、 合計20機種が認定を受けた。
大型のプラズマがエコなのかw
相対的なものではなく、ある一定の基準に達してればいいんでしょ。
消費電力の絶対量でエコかどうか決められて、エアコンなんかの辺りが全く取れなくなっちゃ意味ないもんな。
今回認定されたテレビ用エコマーク「テレビ Version 1.0」は、3月12日に策定されたもの。 既に家電量販店などでは、省エネ法に基づく「小売事業者による統一省エネラベル等の表示(小売事業者表示制度)」により、 年間消費電力量や省エネ基準達成率などは表示されているが、 エコマークは、省エネ性能だけでなく、製品のライフサイクル全体における環境負荷を考慮し認定基準を設けているのが特徴。 「テレビ Version 1.0」では、原料調達からリサイクル・廃棄までのライフサイクル全体で環境負荷を低減できるテレビを認定することを目的に、 高度なリサイクルを実現するための製品設計、軽量化の推進、欧州の環境規制に対応した有害物質の使用削減などの要求項目を設けている。 さらに、電気使用量は、統一省エネラベルの「★★★★★」相当の高い省エネ性能と、視聴環境に応じて節電できる機能など、合計16項目に適合しなければならない。
おもいっきりハードル下げたから、認定されないテレビはないんじゃないか?
700 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2013/04/22(月) 23:08:14.46 ID:fCfkjbMD0
詳しい人に根拠のある説明付きで聞きたいのだけど このまま円安進めプラズマビエラにとっては吉と出る?凶と出る?
ZT60って去年のZT5と同じで後出しで出るの?
出る予定はないみたいよ
今日42DT5買ってみた。 画質はやっぱり42VT3のがよく見えました。
VT3だが最近忙しくて朝のニュース番組しか見てなかったからか 左上に5と6の残像が重なってしつこく残るようになってしまった。 どうすると取れるんだっけ? なるべく電気代かからない方法がいいのだが。
買い替えるのが一番電気代かけずに済むんじゃないかな
>>704 画面サイズを変えて見る しか方法ないと思う
砂嵐を出し続けて、それでも消えなかったらもう無理なんじゃないかな
>>700 若干吉
既に生産拠点は海外、先進国のテレビ需要やPC需要は衰退
既存商品は新興国に需要を求める時代だから、スペックより低価格重視
今のままでは欧米の販売で多少為替差益が出るだけで、劇的なプラズマの復活はない
でも新しい有機ELなどは、円安で有利なスタートが見込めるだろう
>>706 画面サイズを変えるって、4対3にするって事??
>>707 絶望的な事言うなよ…。
ZT60に買い替えたあとは誰かにあげるつもりなんだから。
そもそもZT60は今のところ日本で売る予定ないそうだぞ どうしても欲しければ個人輸入しかない
>>710 なかなかのバカだねwww
画面をズームして、時刻を含めた、字幕が画面に表示されない様にして
見ろって事さ。
713 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2013/04/23(火) 15:40:47.55 ID:zNkbNDPy0
ZT60売る気ないのにVT60に60インチがないとか日本舐められすぎだろ
スペックダウン版を高額でずっと売ってきたじゃないですか プラズマに限らず日本市場はボッタクられるのが常
>>712 そんな画角にしてまで観たくないよ…。
しばらく砂嵐映してみる、って案を試してみたいが砂嵐なんか最近見ないな。
>>716 おお、ありがとう!
帰宅したらビエラで再生してみよ。
これを1時間くらい再生しっぱなしにして
残像残ったままなら焼き付きと見なした方がいいよね…。
時刻表示の高輝度白数字はやばいよなw
パナの表記はしらんが フルサイズとオーバースキャンでかえて表示するのが良いじゃね?今更遅いかも知れんけど。 さらにオーバースキャン表示で時折上下左右適当にずらしてさ。 フル、フル+画素移動?、オーバースキャン、オーバースキャン+位置ずらし これで画質犠牲にしないで結構なパターン作れるだろう。 ニュースとか画質を気にするほどでもないんだけどさ。 めんどくさいけど。
つか、普段から黒レベルなり、コントラストを 高く設定しすぎじゃないの?
地デジは『リビング』のデフォルト設定で見てたんだよね。 このモードは結構危険だったのかな。 前のPZ80は焼き付かなかったんだけど…。 てか朝のニュース番組しか見てなかったのが一番の原因か。
朝のニュースを録画してエンドレスで見てるのか? そんなに簡単に焼付かないと思うぞ
>>722 >>704 のとおりなんだけど、俺も驚いたよ。
朝のニュース番組毎日平日に1時間見てた程度だからさ。
忙しくなる前(半年くらい前)は夜2時間くらいTVや映画見てたんだけどね。
でもまぁ、まだ焼き付いてるとは思ってないけどね。
砂嵐視聴で解消される事を期待してる。
時間とか放送局のロゴとか、罠以外の何物でもないよな。 プラズマに限らず、今後有機ELの世の中になって行ったとしても、あれは邪魔すぎる。 せめてオンオフ選ばせて欲しいわ。
不便なプラズマ
アナログチューナーあるやつだったらそれでいいかもね
30分ほど砂嵐表示させたけどまだ残像ある(+_+) 時間あるときにじっくりやるか。 とりま明日から放送はスタンダード設定で観るかな。
そう簡単に一生残るレベルの焼き付きにはならんから、気にせず使うのがよろしいかと。 一度、相当くっきり残ったときも1週間過ごしてたらいつのまにか消えてた。
732 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2013/04/23(火) 23:44:24.72 ID:wERjilr3i
みんな今日のニュース23はパナソニック特集だったのにみてないの?
映画で上下に黒帯があるやつは、2時間見てチャンネル変えると、黒帯のとこだけ明るさが違うね でも1年目・2年目・3年目とダンダン残像は残らなくなる ずっと朝のニュースしか見ない生活じゃなければ、その内消えるし忘れると思うよ
早ければ今日店頭に並ぶのかな?
>>731 >>733 気にかけてくれてありがとう。
ただ、今みたいな感じ(平日は朝のニュース番組だけ視聴)が
あと1〜2年は続きそうなんだよね…。
週末に映画とか見てるけどもっと頻度を
増やさなきゃいけないかもね。
様子見てみるよ。
736 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2013/04/24(水) 07:52:33.56 ID:+MRtdPAv0
ビエラで隣接地域の局を受信してみたいのですが、どうやればいいのでしょう? 近所の友人のアクオスでは隣接地域の局が幾つか綺麗に映ったのですが。
>>736 近所でも環境が違うらなんたも言えない。
また、家のアンテナの性能や途中の分配などで変わるからテレビはあまり関係ないよ。
いいアンテナにして受信感度よくする
分配すらならブースターつける
って感じだね。
近所の友人がケーブルTV経由で視聴してる可能性もあるしね。
CATVはtvk映るけどフレッツTVはtvk映らんな、ウチは。
試してみたいんですけど、設定方法が分からないのです。
741 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2013/04/24(水) 11:23:28.27 ID:t/VGumh50
>>732 プラズマが赤字最大の原因みたいな論調だった
743 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2013/04/24(水) 13:38:59.51 ID:g6Av2z7R0
>>732 見たけどプラズマ撤退するのかって問いに否定しなかったな
これからはプラズマとか液晶とか区別する時代じゃないって言ってたな
隣接地域の受信をいろいろ試して見たけどダメだなぁ とりあえずブースターでも買ってみます。 再スキャンで拾ってくれたらありがたいけど
745 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2013/04/24(水) 16:01:51.76 ID:oQJbc8JD0
GT60見てきたけど上下の視野角は相変わらずだな ST3は広かったのに
746 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2013/04/24(水) 16:35:50.57 ID:UmIK1UTk0
GT60全く黒が沈んでない 展示処分のVT5と違いが感じられない これってマジで新型の売りってタッチペンなんじゃないかと思った
店頭でVT5と同じ程度の外光反射になってんのか。 個人的には明所での黒はGT5程度でもよかったんだけど…
黒がどのくらい沈むかってのをまともに評価するには いろいろ考えても家に持ってくるしかない って初心者スレかよw
VT5と同じ位だったらむしろ良くないか? GT5なんて完全に灰色だっただろ。
ZT5と同じくらいの間違い
ZT5しか展示なかった VT5は間違い 失礼
>>748 山田とかで見てるわけじゃないからw
駅前の量販店でちゃんとプラズマコーナーだけは暗室空間に近づけてるとこ
GT60はkuro超えたってスレで言ってる人いたからさがっかり ZT60しか超えてないんじゃないの?
ZT5とGT60の違いがわからないとか、完全に褒めてるだろ
>>754 いや黒だけの話だよ
さすがにエントリーとすべて同じと言ったらZT5ユーザーに怒らてしまう
サランラップの芯持参するしかないか
>>756 そこまでしないと黒が黒いかわからないってことはKUROも今までのプラズマ進化もなにもわからないってことだなw
VT60が立体感あり過ぎてキモイw 普通の画面が、3Dみたいに見えるぞ。
>>753 厳密にいうとGT60が超えたのは初代KUROだったかな
ぞくぞくと60みた報告きてるな 諧調はどうだったんだろ 差し支えなかったら暗室で見れる量販店教えてほしい
初代KUROはVT3の頃にもう超えてる
そうだったっけw GTVT60はKURO同等までいけるでしょ いじれば
>>746 そこは完全暗室だったのかい?
違うだろう?
海外レビューサイトの計測値は暗室での実測であって、
明るい部屋でのフィルターの反射率じゃないんだよ
明るい部屋だと蛍光体に反射して白っぽくなるからね
それを軽減させるのがブラックフィルター
GTシリーズはVTやZTシリーズよりもグレーよりのフィルターだから明るい場所だとややグレーに見えるよ
ただそのGT60でも暗室やそれに近い環境ならレビューの実測通りファイナルKUROに近い、
平均0.005cd/m2の漆黒を味わえるよ
だから明るい部屋で黒レベルを判断するのはナンセンスだね
明るい部屋では黒の沈みに定評のあるファイナルKUROでももっとグレーに見えるからね
>>753 明るい部屋ではフィルターの色に左右されるんだよ
だからファイナルKUROより黒輝度の高いVT3でも
店頭ではファイナルKUROより黒が黒く見える
それがわからないうちはまだまだ初心者だね
なんのためにブラックフィルターを張っているのかよ〜く考えて御覧なさい
「明るい部屋でも黒が黒く見えるため」というのがわかるはず
黒輝度が低ければ明るい部屋でも黒く見えるならブラックフィルターは要らないよね?
あのパイオニアもね、 ピュアビジョンの頃からフィルターを黒くして明所コントラストをアップさせました! とか言ってフィルターの黒さを訴求してたんだよね フィルターをつけないと明るい部屋では証明が蛍光体に反射して白っぽくなっちゃうからね それを軽減させるものが低反射ブラックフィルター 今よってるから変なこと書いてるかもしれないけど汲み取って読んで
スマホのギャラクシー123が0.005cdm2 ネクサスワンが0.0035cdm2らしい ギャラクシーネクサスもってるんだけどこれいくつだろ
>>736 設定の地域はチャンネルの番号付けに関係してるだけだろう
受信出来るチャンネルはオートスキャンで、すべて設定/表示される
地域とは関係ないケーブルTVの専用チャンネルが、自動的に設定されるんだから・・・
もし地デジ電波が2方向から受信可能なエリアなら、アンテナ2本にしてUU混合器/UHF混合器を使えばチャンネルは増える
ファームが更新されていたけれど、何が変わったのかな。
>>767 ありがとうございます
アンテナの増設も考えてみます。
GT60欲しかったけど冷静に考えたら GT5買って1年程度しか経ってないのよね
772 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2013/04/25(木) 18:12:22.17 ID:KcaqFJnK0
今ニュース番組で速報入った ソニー円安株高で業績上方修正!! パナソニックはなぜ上がらない。。。
ZT60の50型でないかな??
>>771 来年のGT70買えばいいんじゃない?
GT60はNeoPDPベースのパネルだけど
来年はエントリーモデルでもベルベットベースになるだろうから
(海外のニュースサイトで来年以降はベルベットのパネルをベースに開発すると出てた)
>>774 NeoPDPベースとベルベット?ベースで具体的に何が違うの?
海外のニュースサイトにそのあたりは詳しく載ってないのかな。
ソニーは3000円位の時に株買ってるからもっと上がってくれないと困るんだが
778 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2013/04/25(木) 21:36:02.40 ID:LQ2QkQj60
ソニー +2400億 パナ −7000億 なぜこんなに差がついたのか?
779 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2013/04/25(木) 23:10:50.94 ID:zgP6UMzBi
ソニーは原点回帰したからユーザーの信頼を取り戻した パナも原点回帰して全国の街の電器屋であるパナソニックショップ重視で地道に一から地域密着でやり直すしかない そんなバカなって思うかもしれないが先日のニュース23のパナソニック特集でまじでパナ復活は全国のパナソニックショップと空気清浄機のナノイーにかかってるって言ってた
パネル分けて製造なんてしてるの? なんかグレードごとに機能面で差別化した方が効率が良くないか?
>>780 今までのパナの事だからやってると思うけど
一応機能面でもデータベース超解像とか差はあるけど
782 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2013/04/26(金) 08:48:30.34 ID:Gs9sUirh0
>>779 日本の家電メーカーは円安が続いても
TVやビデオでは大して儲からないから白物にシフトすると思う
パナはいいがソニーは白物がないからどうするかだな
783 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2013/04/26(金) 09:02:54.83 ID:BaGHifTo0
>>782 成長分野のスマホ事業をパナと違いソニーはがっちりにぎってる
XperiaZは世界で異例のスピードで販売台数を伸ばしてる
さらにPS4で今後もゲーム事業は大きく伸びないまでも安泰
ハンディカムやサイバーショットなどビデオカメラ、デジカメ事業なんて敵なし
さらにVAIOなどPC事業も手堅い
テレビ事業に関しても今後パナと協力するのか知らないがテレビ用有機ELパネルが期待される、またスマホタブレット用の中小型有機ELパネルはオールジャパン体制でこれも手堅い
まだまだ思いつくだけでウォークマンなど世界に誇れるブランド多数
さらにヘッドマウントディスプレイに代表される意欲作を次々と出しソニー復活の勢いは確実に感じられる
PS4は売れない気がする・・
785 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2013/04/26(金) 09:24:52.01 ID:BaGHifTo0
昨日のソニー大幅増上方修正の意味合いは大きい 日本復活を感じさせる明るいニュース そしてパナソニックにもなんとかマイナス7000億からソニーのように黒字化に進展してほしい、ソニーだって11年度はマイナス4000億だったのに、それが今じゃ黒字だ パナソニック復活まで時間はかかるかもしれないがソニーとパナソニックが元気になってこそ日本復活と言えるのではなかろうか?
>>780 パネル分けてるのに駆動や色域のパネルスペックには大差なさそうという変な差別化だよね。
日本のZT5が海外VT50相当だったならだけど。
欧州版のGT60の階調制御が24,576 階調のままだから古いパネルだって話になってんのかな?
パネルの定義が難しいね avjの言い方だと蛍光体が新しくなっても駆動周波数があがっても 新型パネルという言い方はしない
>>783 それならいいんだが、その割に株価の上がり方が軟調だな
>>785 >昨日のソニー大幅増上方修正の意味合いは大きい 日本復活を感じさせる明るいニュース
円安の効果だけなんじゃないのか?
駆動周波数なんかはパネルに依存するのではなくドライバICに依存するのか パネルの違いは希ガスや放電のしかたの違いか
ドライバICの話 www.fujielectric.co.jp/company/jihou.../pdf/76.../FEJ-76-03-169-2003.pdf そういえばデュアルスキャンが云々の話もなつかしいな
60シリーズの取説きたぞ ファンの有無は各自確認しる!
VT60は53p(105p)と54p(106p)にファンがあると書かれている GT60はファンについての記載はない
ビルの売却 金融ビジネス・・・これがソニー? ソニーは4月25日、2012年度(13年3月期)の連結業績予想を上方修正し、 2月に1300億円と予想していた営業利益が2300億円になる見通しだと 発表した(前期は673億円の赤字)。 円安などで売上高が増える上、米本社ビルなど資産の売却による利益が 想定を大幅に上回るため。 売上高は前回予想から2000億円増の6兆8000億円と予想。 円安の好影響に加え、国内株式相場の上昇で金融ビジネス収入が想定を 上回った。 エムスリー株式やニューヨーク・マンハッタンの米本社ビル、 東京・大崎の自社ビルを売却したことで計上した営業益の合計額が想定を 大幅に上回ったほか、金融分野の好調、円安傾向も利益を押し上げた。 税引き前利益は2月予想から900億円増の2400億円、 最終利益は2月予想から倍増の400億円となる見通し。
>>787 密着フロントガラス以外でもコストはかけてなんらかの違いはあるって感じか。
業務用並のコストというと放電の安定化とかそういった部分で違いでるのかな。
なにげにデュアルスキャン化もされてるとかならわかりやすいのに。
既存モデルではグレードでABL制御の効きが違ったりがあるらしい
>>794 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!ということは、発売したということだな!
発売前は見られないようになっているからな。
VT60とGT60見てきたけど素人には旧型と何の違いもわからんな 驚きもわくわく感もない、玄人向けでしたわ
ファインリマスター弄ってみた?
>>789 株価だけの話なら増資が1番影響してる
投資家の信頼も失うし、発行株が増えるのは、量的金融緩和と同じ
公募増資価格を下回ってたら尚更・・・
てかプラズマ板で本業の株の事を話すなんて思わなかった
>>768 55インチのほうが輝度が低いんだな
これはどういうことだ
>>803 大型化しても妥協せずエコにしてるとか。
定格消費電力も55と50であんま差がないし。
日本のGT60なんかは55と50で定格に結構差があるのに。
805 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2013/04/27(土) 08:17:03.04 ID:7n/eOpNX0
>>783 ゲーム事業は1兆円ちかい赤字を垂れ流してる不採算部門だぞ。
ソニーとかマイクロソフトでないと、最近のゲーム事業は即撤退レベルのリスキーな事業だ
ファンがあるモデルのほうがABLが効きにくく 安定してるんだよな 映像品質的にはファンがあるほうがよいと
809 :
名無しさん┃】【┃Dolby名無しさん┃】【┃Dolby :2013/04/27(土) 23:30:51.06 ID:PZvcPQKh0
>>806 今年に関して言えばPS4はまだ希望があると信じたいところ
家庭に受けるゲームをだすためにスペックを独自規格の変態マシンにした任天堂は完全に逝ってしまったし
孫正義の懐に金が入ってくるパズドラとかが売れてるなんて情けない話だ
マイクロソフトとソニーでゲーム業界を盛り上げて欲しい
65ZT5と50GT60が店頭で並んでたのでそれぞれシネマプロモードにして同じデジタル放送を観たら、画質が全然違うのにひっくり返った 前機種で感じた「高画質だけどベールを被ったモヤモヤ感」が綺麗に無くなったんだもの ガンマ10ポイント調整もそうだが、SD入力でもジャストスキャンに出来るのが個人的に大きな進歩 三菱レーザー液晶でもいいかなと思ってたけど、今回は真面目に迷ってる 出来ればHDトリニトロンのように死に水を取ってやりたい どうしようかね…
今期は試作モデルの段階から前評判が異常に良かったからね パナ特有の精細感の低い映像がパイオニアやサムスンのプラズマのような高精細になったのは大きな進歩だね これでパイオニアに大きく劣っていた黒レベルや精細感や諧調で追いついた ZT60がKUROを超えたプレビューしてる人もいるけど、 あながち間違いではないかも
>>810 モヤモヤに感じられるた要因でどのあたりだった?
店頭のZT5シネプロは暗すぎてそもそも霞みがかってた印象が大きいんだけど、
GT60シネプロで輝度や描写が具体的にどう変わったのか気になる。
うちの近所にはまだ展示なかったしな…
>>811 サムやパイのプラズマはわからんけど特有の精細感のなさってのは
SFの組み合わせ等の駆動の問題だったのかな?
評論家の本田氏も当時パナはぱっと見のざらつきの少なさ重視で、パイは
ザラつきあっても階調の繋がりの自然さ重視してるとか言ってて、メーカーの
資料からも駆動でそういった傾向の違い出そうには見えたが…
813 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2013/04/28(日) 04:33:26.03 ID:1P0U09BA0
>>785 そのためにはテレビ事業からの即時完全撤退有るのみ!
814 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2013/04/28(日) 05:54:57.29 ID:1i2hJUUv0
精細感は誤差拡散の精度じゃないかな 極端にいうと誤差拡散やめて サブフィールド増やしていけばいい
KUROも神格化されてない当時は普通に眠い画質とか言われてたけどな 液晶並みだと言えないならドングリの背比べというか プラズマに期待するところでも無いだろ
ZTは出ないでFA?
GT60買ったんだけど、G2からのジャンプアップだから、あらゆる面が圧倒的に進化てて感動する。 ファンレスだし、G音も聞こえないし、ゲームモードもついてるし、今のところ理想のテレビだわ。
購入者きたかガタッ
820 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2013/04/28(日) 18:57:41.88 ID:AUzaOIKB0
>>818 しばらく使用したら価格コムにレビューしてくれ
823 :
810 :2013/04/28(日) 21:42:08.55 ID:NiTjN/Or0
>>812 寝落ちしての遅レスでスマソ 結論から言うと色の階調感が全然違う
特に赤の鮮やかさはは殆ど別物 粒状のノイジーな感覚も結構無くなってるし
逆にGT60を観た後にDT60のシネマプロモードを観て色のドギツさが目立ったくらいだから、
色んな意味でかなり凄いと感じた
VT3とVT2のテレビ使ってるんですけどシャープネスは-30がいいのでしょうか?
>>824 PC繋いで文字表示するとかでもなければ動画表示時には有る程度
シャープネスかけた方が好ましい場合も多いと思う。
うちではテレビは-30で、シャープネスかけたいときはレコーダー側でやってるけど
そっちのほうが好みだったからなだけでいろいろ試してみるといいかと。
ソースにもよるし。
>>823 ありがと。なんとなくスッキリ見えそうなのは伝わって来た。
もう展示されたかもしれんから今度見て確認するわ。
にしてもDT60はシネプロモードといいつつ色どぎついのか。
なんなんだか。
順番が逆だと思うな まず一切の先入観なしに自分で見てあとから他人の感想と比較するべきだと思うよ
>>824 AVSHD709に入ってるシャープネスのパターンで調整するといいよ
このパターンを使って調整すると-30以外は副作用が有ることが判明するけど、
-10までなら副作用は比較的少ないよ
一度自分で試してみると納得すると思う
>>827 どのみちZT5と見比べたりするし、多少先入観持って見ても
違いは自分の感覚で捉えられるんじゃないかなと。
830 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2013/04/29(月) 02:58:24.89 ID:IM7pXXHY0
日本製なら買ってやる タイ製や中国製なら買わない 価格によるとタイ製や中国製は1年少しで壊れまくってる
何とか42インチも出してもらえんかのぅ
いま42買うならGT5だよね? 寝室に壁掛けするんだが、50以上だとスピーカー置く場所がなくなっちまう… どうせ買うならサイズアップしたかったんだが、42V2からの買い替えでも満足感得られるんだろうか
834 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2013/04/29(月) 12:52:23.08 ID:DaaoXvPb0
自分の部屋も50inch以上は無理。 VT60は諦めてGT60しかないのか。
シネマとプロモードだと0.001cdm2だって
ブラックレベルANSIコントラストともどもKURO超えしました
松下幸之助の逸話にこんなのがある。 テレビの新製品を出すに先立って役員会が開かれた。 開発の担当者がテレビを持ち込み、検討が始まった。 重役の一人がテレビを見るなり言った。 「なんや、このブタみたいなデザイン!」 担当者にも言い分がある。 「テレビというのはブラウン管が面積のほとんどを占めますから、それに制約されてあとはつまみと若干の飾りだけで、 どうしても同じようなデザインになってしまいます」 それを聞いていた幸之助が、ふいにこんなことを言いだした。 「地球の人口は今何人や」 「......」 「25,6億人おるのとちがうか。それがみな、違った顔をしてるわな。 これだけの同じような大きさのなかで、部品もみな同じやけど、顔はみんな違うで。 神さんはうまいことデザインしはるな」
テレビ買うに当たって、ゲーム用途の大画面なら プラズマまじオススメとざっくりと友人に言われたんですが、 今安く売ってるGT5とかでも液晶に比べれば 残像やら遅延やらはマシなもんなんでしょうか。 ゲームに適した〜のプラズマ・液晶スレのレスを見比べててもイマイチ分からんかった。
>>841 ゲームは東芝がいいんじゃね?
ゲームだと同じ位置に同じ表示が出続けるから焼き付きそう
普段はスルーするであろう質問に答えよう プラズマがゲームにいいってのはおれは同意しかねる 表示遅延はプラズマ液晶関係なく処理チップ次第 残像は有利だがゲームによっちゃ色割れするし平均的に電気食うしな 明るい場所で明るいゲームやるならプラズマ勧めない
>>842-843 まじすか。これでまた悩み直しかぁ..
液晶だとZ7かなぁ。アレちょっとだけお高いのよね。
何にせよ参考になるレスありがとうございました。感謝します。
>>841 プラズマはかなりの高速でも残像は液晶よりも圧倒的に少ないです。
ただ単純な色の映像での高速スクロール時にはプラズマ駆動特有の疑似輪郭による色割、偽色現象は出るので
映像によっては液晶補完ONの方がいいかもしれないが、それだと入力遅延が大きくなるからね・・・
パナは映像入力遅延は少ないので、レスポンスの必要なゲームでもOK。
東芝は入力遅延が一番少ないからレスポンスのいいゲームには向いているが、
東芝は倍速処理や残像処理が苦手なので、パナやソニーより残像が大きい
パナの液晶は、他の液晶よりも残像処理がうまい
液晶の応答速度のバラツキ制御が昔からうまいので残像が少ない。
また、倍速ON時のフレーム生成アルゴリズムは昨年モデルから、現在トップの精度。
昨年モデル以降、ソニーよりも安定した動きで、前後移動でも補完がうまい。
パナと同様、倍速補完がうまいのはソニーの4倍速。ただ前後の移動映像はパナのほうが追従している。
ソニーは入力遅延が大きいので、レスポンスの高い映像は苦手なので微妙。
映画を見るなら圧倒的に色表現力、映像の質が高いプラズマがいい。液晶の発色では映画は楽しめない
新型VT60などは、プラズマ特有の駆動も改善しているみたいなので、それがバランス最高かもね
ついにパナがKUROを超えたらしい
After a suitable period of running in and using our Klein K-10 meter we measured the black level on the P60ZT65 at 0.001 cd/m2 in all three primary viewing modes (THX Cinema, EBU and Professional).
As a comparison we measured our KURO at 0.002 cd/m2, so in terms of absolute blacks the P60ZT65 wins.
In the THX Cinema and Professional modes the P60ZT65 was also able to maintain highly effective shadow detail just above black, so these impressive numbers weren't being achieved simply by crushing the blacks in the image.
http://www.avforums.com/reviews/Panasonic-TX-P60ZT65B-P60ZT60-ZT65-60-Inch-3D-Plasma-Television_525/Test_Results.html ZT65:0.001cd/m2
ファイナルKURO:0.002cd/m2
847 :
名無しさん┃】【┃Dolby名無しさん┃】【┃Dolby :2013/04/29(月) 19:17:40.12 ID:1e6Pj7nR0
ゲーム用途でFPSゲーや格ゲーやるならLG液晶というのがゲーマーの意見 あいつら大画面でやることなんて考えてないから
>>845 詳細なご意見ありがとうございます!
なんという一長一短ぷり...
2DST2割、F/TPS5割、映画3割、地上波0な用途なら
低価格プラズマも全然ありな気がしてきました。
>>847 無知で申し訳ない。LG液晶ってあのメーカーのLGですよね。
ゲームに適した液晶スレ辺りだとあまり出てこない話でしたが..参考にします。
何か悩みすぎて気持ち悪くなってきましたが、
情報くれた方々、ありがとうございました。
頂いた情報を参考に一晩悩むことにします。
>>831 タイ産だった。
五年保証つけてるから、壊れたら壊れたでその時の最新モデルにしてもらえないかなw
>>848 ゲーマーの言うLG液晶っておそらくTVじゃなくて
LGパネルを使ったPC用の液晶と思われ
大画面でFPSだとスコア下がるから23インチあたりが妥当なサイズらしい
ゲーム向けとなると三菱のRDT234WX(-S)とかかな
852 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2013/04/29(月) 21:05:46.56 ID:axxRXFd00
LGのフラッグシップの直下のことだと思う アップデートで遅延2フレになったらしい 良い意味で技術なくてバカ正直にコストかけてLED分割数はんぱないから 直下型特有の高コントラストを許容範囲の遅延2でゲーム楽しめるらしい
PCのゲーム用ディスプレイは遅延1F以下が当たり前の世界だぞ
HDブラウン管とプラズマ両方でゲームやってるけど プラズマがFPSでスコア下がるってのはスポーツ系FPSだな。 リアル系など遠距離戦がメインなら大画面の方がAIMしやすいからスコアが上がるよ レースゲーはあんまりタイム差はなかった、気持ち的に画面がでかい方がやりやすい感じ。 格闘ゲーはプラズマだと話しにならん
そりゃPCモニタは遅延少ないさw そのモニタが40インチ以上で、かつ安価に出たら ゲーム用での購入予定者は皆それ買うだろうよw
ぶっちゃけ1フレ単位をホントに体感できるマジでコアなゲーマーでない限り プラズマも液晶も大差ないんじゃないかと思う。 特に音ゲ格闘ゲをそれほどやらない人とか。
>>855 知ったか乙、40インチなんてPCモニターがゲーム用途で売れるとかないから
>>836 やっぱ輝度低いねえ。透過率低いフィルター貼って下位モデルより黒輝度落としてんのかな?
プラズマは焼きつきがあるからゲーム用途には全く向かない 一番暗くしてしょっちゅう画面サイズを変えながら遊ぶハメになる 面倒なことこの上ない
仕事におわれる社会人なら良いんじゃないの 1時間ぐらいしかできんだろうし ゲーマーなら素直にモニタ買えよ
アメリカに住んでるけどVT60買って ついさっき届いた。 日本ではV2の50インチ使ってたから進化が楽しみだ ZT買うつもりだったが、6月発売っぽいので諦めてVT買った。少し後悔してるが、しかたない…
VT60良いなー羨ましいわぁ
>>859 VT5ノーマル設定で、帰宅後二時間程度アクションものやら
FPS・TPSやらに手を出してるけど、今のところ焼き付き何ソレ?って感じ。
だからきっとやるゲームにもよる。
>>846 AVSフォーラムはパナが金払って測定結果載せてもらってるから測定値が良いのは当たり前
実際に所有して測定したら逆の結果になるだろうよ
ZTでもKUROは未だに超えていないな
なるだろうよってならなかったらどうすんの?
ごめんちゃい
866 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2013/04/30(火) 01:48:44.43 ID:VcccVPtT0
>>845 よくもまぁこれだけフォラを吹けるものだwww
ってとりあえず適当に言ってみました。
>>859 がっつり3年FPSやってて確かに焼き付きはあるが、画面真っ黒にして近づかない限り分からんよ
そのうち2年以上同じゲームやってて最近めっきりやらなくなったらそれの焼き付きなくなってた
>>845 プラズマを褒めるふりをしてパナの糞ボロ液晶を宣伝している。
パナのテレビでまともな絵が出るのはプラズマのみ。
パナは未だにダメボロ液晶しか作れないからプラズマを作らざる得ない!
パナの液晶は国内メーカー最悪の画質、発色、動画、ノイズだから情弱は騙されるなよ
GT5使い始めて1年になるけど残像が付きやすくなった気がする 番組タイトルを出しっぱなしの2時間ものがヤバいw
871 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2013/04/30(火) 18:19:57.26 ID:U2tE1mLH0
新宿でGT60とVT60見てきたよ。 ZT5とVT60を比べると動きのある部分のざわつきが無くてVT60がすっきりした印象。 店員が言うには、GT60とVT60の差はハリウッドカラーリマスターでBRソフト見たら判る。 だから放送波では判らないし、店頭デモでは区別つかないかも。 GT60にも高精細対応チップが載って地上波がきれいになったようなことを言っていたが カタログではファインリマスターエンジンはVT60のみ? この辺りが気になりますが、GT60の底上げが効いているのでGT60はかなりお買い得かもしれないです。 自分的には50インチしか部屋に入らないのでZT5やVT5を買うよりはGT60が安くなる秋まで待つことになりそう。
873 :
名無しさん┃】【┃Dolby名無しさん┃】【┃Dolby :2013/04/30(火) 20:42:59.92 ID:AzdGyKnI0
100台作ってまともにできた奇跡の1台でどや顔されてもとは思う
砂金のようだと思えばありがたく思える、心の持ちようじゃなかろうか
一発ネタ的にはアリ。 パノラマビューの多い映画とか見たら楽しいかもw でも日常使いするもんじゃないだろうなぁって印象。
3Dメガネは新しくならないんですかね? 海外モデルについてるのは画像では変わってそうな感じですが。
LGのってまたペーパーロンチでしょ フラットパネル55型の方で発売されたが 出荷実績が殆ど無いとか言われてたじゃん
もうそいつに民放アーカイブたのめよw
やったらとくあんの?
VIERAのBluetoothって、電波弱い? スピーカーをペアリングしても、3mも離れたらもう音声ブツ切れで使いものにならない Class3なのかな・・・ それとも、うちのプラズマの不具合なのだろうか 同じようにBluetoothで外部スピーカーしてる人で、3mぐらい離れても問題ないって人いますか?
65ZT5が有楽町豚アウトレットで259800円だった。未使用だったんで買おうかどうか迷い中。
>>883 豚なんていうから考えたがビックか
英語の成績悪かっただろ
>>884 と思ったんだけど、無線LAN切っても一緒だった
887 :
名無しさん┃】【┃Dolby名無しさん┃】【┃Dolby :2013/05/01(水) 20:56:24.89 ID:Qwn4ZbJk0
2GHzの電磁波がそこら中飛んでるんだから青歯の音が切れるのは至極当然でしょ 青歯ヘッドホンで町中いたら無造作に置かれてるソフトバンクの無線とかで干渉しまくるし 話題のLTEも2.1GHz付近だし
>>887 でも、iPad・iPhone・PCとかに同じBluetoothスピーカーを接続したら、隣の部屋に持って行っても聞こえる
VIERAだけが、3m離れただけで音ブツ切れになるんだ
場所が悪いのかと思って、テレビと同じ場所にPC置いて試したけど、スピーカーは隣の部屋に持って行っても正常に動いてた
>>885 豚=ビックって2chでは普通に通じるだろw
英語の成績悪かっただろとかまさか初心者?釣りならいいけどw
そろそろWoooのGP08からVIERAに乗り換えようかなと思ってる 録画とか殆どせんからiVDRとか内蔵HDD不要だし対応形式しょぼくて DLNAクライアントとして役立たずだしね
そんな人間が何でGP08なんて買ったの?自分は馬鹿ですって宣伝しに来たの?
>>890 今はGTでも画質や機能が大幅にアップしてるからいいタイミングだと思う
>>891 10年ぶりのTV買い替えで大してリサーチせず適当に買ったのがGP08だった
この10年間のTV市場全く知らんかったからプラズマがこんな下落してるなんて思わんかったし
>>892 それもあるしWoooの極太フレームに古臭さ感じてきたんで
プラズマは階調表現が悪いというイメージがありますので、あまり期待していません。 いままで店頭で見ても、色数が少ないなと思っていました。 だいたい階調を表現するのに発光回数の増減で調整するというところに無理があって、根本的に高画質に向いていない方式だなと思っていました。 動画性能も大して液晶と変わらないし、黒のしまりは普通の明るさの部屋だとグレア画面の液晶のほうがしまって見えます。
2点。 次の方どうぞ。
3板DLPにしても、高画質だと話題になったソニーのCLEDにしても時積分方式なわけで 方式自体に無理があるとするのは考え浅いと思う。 PDPでも実際フルカラー以上の階調は出せて色数が足りないことはないんだろうけど 疑似階調を使う点や表示精度の面で多少繋がりの悪さ感じさせる場合はあったな。 つか年々改善するくらいだからまだまだ決定版的な駆動はできてないんだろ。 GT60のシネプロモード見てきたけどまあまあね。このクラスにも載ったのはありがたいかも。
897 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2013/05/02(木) 19:10:27.07 ID:F7+B8f7q0
>>894 画像を見ての感じ方は人それぞれ、好みもおありだと思います。
なのでそう思ったのなら貴方にとってはそうなのでしょう。
気に入った液晶を購入できますように。
CLEDって時間積分式だと超高速でオンオフ繰り返してるのかな それともパルス幅変調での時間積分なのか
>>893 対応形式が、なんてマニアックなこと言って2chにいる奴にしては随分不自然ないいわけだな
こういう類の人間で下調べなしに物買う奴なんていない
しかも同サイズでは割高なGP08わざわざ買ってるのにw
よっぽどの馬鹿か嘘つきのどっちだ?
プラズマって駆動方式の利点として10万時間の寿命保障してるんだよな USでの話だけど
CLEDって時間積分式なの? LED自体で発光量変化するのかと思ってた。
時間積分式の方がローコストで高画質を実現できる。
LEDの電子量をアナログ的に変化させると色が変わるってのを見たことがある
CLEDは超高周波PWM駆動での輝度制御で 殆どアナログに近いからDLPやPDPとは別物だとか何とか
周波数高いからカラーブレーキングとかは認識できないってインタビューで言ってたね。 パルス幅変調で周波数低いとどんな感じになるか知らんが。 逆にプラズマが数百枚のサブフィールドをごく短時間で出せたとしたら全く違うものになるんかねえ。
42型のプラズマは最後だし、買おうかなと思っていろいろ調べてるけど、これ商品としてなんの魅力もないな。 よそはタイムシフトだ超解像だインパルスモードだ10連スピーカーだと努力してるのにパナソニックはカタログ見ても内容がすっかすか。 なら硬派なオタク向けなのかと思わせて、画質設定パラメータが少ないとか、そりゃあ会社ごと潰れて当然の商品だよなあと思った。
CLEDってPWM確定なの?
>>42 液晶は画の書き換えが遅いという欠点を誤魔化す必要があるからなあ
液晶でバックライト制御とか色々並べ立ててるのは
自光式のプラズマでは本質的に持ってるものだし
>>906 最新モデルに42型無いんだが、何を見てるんだ。
プラズマは液晶以上にごまかさないといけないこと多いのに、「前モデルと比べてなんとかが何パーセント向上しました」みたいなのしかカタログに書くことがない商品、誰が買いたいと思うんだろうかってことよ
912 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2013/05/03(金) 13:56:02.39 ID:BqCMUphZP
もう時代は4Kで来年には4KのBDが出てくるのに 未だにフルHDの土俵で黒レベルがどうだの言ってるのは時代遅れ。
それフルHDが出るときにも聞いた HDが50万で買える時代にフルHDが100万 ツールがでそろって何ぼ 再生ツール、ソース、テレビどれだけ金かかんだよ 全部が安くなって、潤沢になってから考えれば良い事 あと5年は先の話をするな
ぶっちゃけ規格の策定さえ現状では中途だしな 今手を出しても好んで人柱になるようなもんだし
915 :
sage :2013/05/03(金) 14:35:52.58 ID:ijmh8BJ60
VT5の値段がだいぶ安くなったので、 PZ700からかようかなと思ってるんだけど、 GT60の方がいいのかね?
シネプロの有無が強烈すぎる GT60がいいよ
917 :
sage :2013/05/03(金) 15:00:35.74 ID:ijmh8BJ60
わかりました、明日店頭に行ってみます。
GT60はシネマプロの階調と絵作り、 DCI98%の色域、 1080Pピクセルダイレクト(ピュアダイレクト)VT5にもあるが、 ガンマとホワイトバランスの10P調整、 フルHD動画解像スピード2000、 精細感の向上 この点でVT5より優れてる 劣っているかもしれないのはフィルターの黒さとカラーリマスター (キャリブレーション後に極力違和感無く色域を広げるなら差は大きいかもしれない) ただ総合的に見ればGT60の方が上だろうな
底値のGT5やVT5買って来年のGT70なりVT70様子見したほうが・・・
920 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2013/05/03(金) 15:59:29.24 ID:BqCMUphZP
現状フルHDTVのハイエンドモデルですら買えない貧乏人の話はしてないよw 既にソニーの55インチの4Kテレビは45万円だし、来年は定価35万円くらいで 出てくるだろうから、20万円台で4Kのテレビは買える。 今でもフルHDの55HX950とかの大型ハイエンドモデルは軒並み実売20万円超えだし 4Kのテレビが20万円台で買えるのにフルHDのテレビに20万円も出すとか馬鹿馬鹿しい。
新規格の時代が来たからってすぐにそっちに移り変わるとでもおもってるのか。 ブラウン管信者がいつまで生き残ってたと思ってるんだ。
4Kでも液晶じゃあなあ ぶっちゃけこのスレでは液晶自体が論外だったんで プラズマを選んだ人のスレですし パナもしくはソニーの4K有機ELに期待ということで まだまだ先かなあ
プラズマの4Kは出ないの?
150インチくらいのがあったような
>>918 外部入力時のカラリマとGT60の色域切換との違いみてこようと
思ったらVT60はまだ展示なかった。
それにしてもGT60は色域切換オンにすると色域狭くなるみたいだけど
709準拠なのかな。
VTの方は色域選択とカラリマ両方あってわかりやすいな。
東芝の4K液晶見てがっかりしたから液晶4Kはさすがに要らないわ
何にがっかりしたの? 東芝の出来が悪いから4K液晶全部を否定するのは変 サムスンのプラズマしか知らない人がプラズマなんて糞だというようなもんだよ
細かさは感じたけど、のっぺり不自然な色味、白っぽさetc 4Kってだけで液晶の悪いところがそのまま出てた。 誰がこれにこんな高額出すの…って感じ。 発展途上ゆえまだしばらくは手を出す理由はないなと思えた。 ましてやもっと大きなサイズならまだしも55型なら通常液晶で十分綺麗だから これ以上のサイズじゃないと4Kである必要性も必然性も感じない 期待が大きかったからかな
あ、液晶は結構です
>>929 だから、それ東芝のやつの話でしょ???
何にがっかりしたのかの説明だろ チミ、なに沸騰してんの?
GT60観てきましたが、VT5と比べると鮮明さが一枚上手でした。 ただ、VT5でも満足できそうです。値段も55型で17万はお得かなと!? 簡単ホームにちょと惹かれましたが・・・・
だから待てないなら今底値のGT5なりVT5買えって 新型は出たばっかで高いし、 来年以降のモデルが進化凄そうだし後悔するよ
>>932 そりゃ聞いたことの本筋じゃない方だけにしか答えない奴には
誰だってイラッとするだろが
>>935 REGZA以外ではどう違うの?
色味に関してはBRAVIAのトリルミナスで解消できると思うけど、BRAVIAじゃバックライトの分割数が少なく今度はコントラストが下がる
色味自体も良くなると言うより今まで最悪だったものがようやく2008年レベルに戻るだけ
>>934 >来年以降のモデルが進化凄そう
マジで?つーかプラズマ今年で終わりだって話はどうなったんかの
うちの28型ブラウン管ちゃんがリタイア寸前だからGT5かGT60買おうかと悩み中なんだけど
ブラウン管ちゃん電源入れて鮮明に映るまで1時間かかるけど来年まで持ってくれるかしら(´・ω・`)
938 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2013/05/04(土) 17:25:22.25 ID:xY5zKgjp0
価格の書き込みみてたらパイオニアの諧調技術が使われてるとかあるな クリア駆動入ってるのか?
940 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2013/05/04(土) 20:34:16.55 ID:cKI2zNdd0
>>939 そりゃもう何年もたってるしパイオニアの技術が入ってる部分も
いろいろあるだろうさ。
FFDあたりの駆動技術にはクリア駆動の技術応用されてるのかもね。
去年モデルからなんか動き部分のノイズ感目に見えて減ったし。
942 :
861 :2013/05/04(土) 22:14:20.17 ID:vpMXw1xr0
VT60 数日使ってみた感想(V2との比較) 比較機種が古いのであまり参考にならないかもしれないが、白はより白く、黒はより黒い。画面中央が明るい映像(例えば映画の黒帯)はほとんどベゼルとの境界は分からないし、明るい絵の中の黒は真っ黒。 V2の黒は黒というより灰色だったけど、VT60の黒はちゃんと黒いからまぁ満足してる。あ、外光の反射がV2よりも悪くなってる。フルグラスだからしょうがない
943 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2013/05/04(土) 22:16:59.68 ID:41M8mJpk0
V1 → VT2 → VT3 → ZT5 → ZT60 ネイティブコントラスト比 200万対1 → 500万対1 → 500万対1 → 550万対1 → 600万対1 階調 6,144階調 → 6,144階調 → 6,144階調 → 24,576階調 → 30,720階調 動画解像スピード 800pps → 1,200pps → 1,200pps → 1,700pps → 2,000pps 黒輝度 0.04cd/m2 → 0.03cd/m2 → 0.02cd/m2 → 0.0068cd/m2 → 0.001cd/m2
>>935 相手に一方的に絡んどいて、東芝にだけ文句つけて東芝以外に
何がどう良いかも答えず、『何にがっかりしたの?』って書いてるくせに
別のことが本筋とか言って一人で腹立ててる君に一番イラッとする
人に文句付ける前に自分が何のメーカーの4Kをどこで見てどうだったのかくらい書けよ
まさか、何も見ずに知らずにそんな偉そうに書いてんの?
工作員いろんなスレでがんばって必死だなw まあ4Kに対応できないプラズマ陣営の苦境には同情するよ
てか4Kは4Kの映像見ると本当に凄いのは誰でも感じるけど、 そもそも4Kの映像ソフトがまともに無いので、今の段階では倍近い電力使うのに 各社のフラッグシップモデルの液晶より画質が悪い微妙な液晶テレビでしかない。 今のところは、メーカー関係なしにあくまでそういう4K映像だけしか綺麗に見えないテレビ。 実際、4K2Kテレビで、デモの4K映像じゃなくBSや地デジを見たら 隣の何十万も安い液晶テレビの方が綺麗に見えるというオチだからね。 今日店に行ったけど、カップルが4Kのデモから地デジにチャンネル変えた時に 「隣のFull HD液晶の方が綺麗だ」と店員に言ってて店員も「そうなんです・・w」って苦笑いしてた。 2014年の終わり頃まで4Kの映像ソフトは出ないし、2014年の秋頃にやっとCSで4Kの放送が試験的に始まる程度。 よって2015年以降じゃないとただの画質がイマイチな液晶テレビ。 SONYとかがとてつもなく高価で優秀なアップコンバーター開発して積んでくるなら別だが 来年のモデルならまだしも、今回のモデルじゃそれも無理でしょ
書けば書くほど必死さを印象付けるだけだからもうその辺にしとけよw
>>948 4Kプラズマ知らなかったりや工作員とか頭悪い事言ってる君には無理だろうが、
他人を煽るなら、ちゃんと内容で返してやりなよ。それができないなら液晶スレにでも帰れ
でもこんなところに来るって事は4kもたいしたこと無いんだね
>>946 >>948 え?俺、他のスレで今日見てきた液晶の方もめっちゃ褒めてるんだけど・・
4Kテレビの不満と問題点あげただけでプラズマ工作員認定とか気持ち悪いよ君
ヤマダ電機はここ数年、出店を加速するスケールメリットで 収益の確保を目指してきたが思うようにいかなかった。 苦戦の要因は、薄型テレビやブルーレイレコーダーなどのAV機器が予想以上に低迷したうえ、 パソコンなど情報機器が伸び悩んだためだ。 なかでも国内の薄型テレビの販売台数は、2009年ごろからエコポイント制度や アナログ停波による「特需」で急伸。 一時は2500万台を超える販売台数となったものの、結果的に数年分の需要を「先食い」しただけだった。 市場調査のジーエフケー マーケティングサービス ジャパンによると、 2012年の薄型テレビの販売台数は837万台と、前年を60%も下回る結果となった。
953 :
861 :2013/05/05(日) 02:44:32.89 ID:Z2gc/oLt0
944>ちょっと黒画像で試してみるよ
>>953 できればi1 Dsiplay Proとかで輝度測定して欲しい
輝度というか黒レベル その方が肉眼でどうこういうより客観的だしね
プラズマテレビ買おうかなと思ってるんですけど、今のプラズマテレビはラジオに雑音が混じらないように対策がされてるんでしょうか?
フルHDモニタでDVDを見るとブラウン管で観るのより画質が悪いのと同じで、4k2kで普通のBDとか観るとやっぱりだめなのかね。
正数倍になるからマシなんじゃない?
4k2kってドットが1080pの丁度2倍なんでしょ
○整数倍
本村氏は「4K2Kテレビについて“ソースがないじゃないか”とよく言われるが、そんなことはありません。ハリウッド映画などは4K2Kで撮影されており、Blu-ray Discやテレビで放送される際 にはフルHDとなりますが、それを4K2Kに復元して表示した映像は、フルHDのテレビで見るものとはやはり迫力が違います」と4K2Kの世界をアピールした。 今出てるプラズマテレビでもよそで短波受信してる人に迷惑かけるのかどうかそこが購入するにあたっての最大の疑問なんだよなあ
962 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2013/05/05(日) 07:54:23.50 ID:tjVnP5mj0
>>955 善意でレポしてくれてる人に肉眼で見た感想は客観的じゃないからキャリブレータ買って試せって言うのはどうなんだ
964 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2013/05/05(日) 10:49:03.57 ID:r/Ho5sG+O
>>963 確かに。今ある環境で試してもらうだけでありがたい。
・部屋まっくら(夜がいい)
・画面真っ黒画像表示
で、フレームとの境が(感覚的でもよいので)ほぼわかんなければ
俺的にはおけ、という感じです。
VT3買ったけど黒にがっかりした人なので。
HDTVtestとかによると完全暗室の全黒だと 黒浮きはあるって話らしいけど(ファイナルKUROも同様)
>>966 そりゃあ0cd/m2じゃないんだから黒浮きはする
PZ800やV1,VT3、ZT5、ZT60全て黒浮きする
0cd/m2はあと何年待てばいいですか?
>>967 だから暗室でフレーム境界が分からないような黒輝度を期待するのは酷かなと
電源けしてるとパネルは明らかに灰色だけど、 動画でみてる黒は電源消してるとき以上に黒く見える不思議。
>>971 これはいまだに真実なのか疑わしいが、真実なんだよな。。。
こういう人間の錯覚を考慮するとキャリブレーションって意味ないんじゃね?
なんでパナの人ってアベノミクスに否定的なの?
プラズマ欲しかったけど調べれば調べるほど萎えてきた こっちにします 今回、2週間ほどの時間をかけて〈レグザ〉Z7シリーズの55V型モデル「〈レグザ〉 55Z7」を自宅で試用してみた。ブルーレイディスクやデジタル放送、DVDを使ってチェックしてみたが、 その画質については本当に驚かされた。普段は、数年前に購入した同サイズのプラズマテレビを使用しているのだが、それを凌駕する高画質だと実感した次第だ
普段使用しているプラズマテレビが全体的にやや緑かぶりして見えることもあるのだろうが、〈レグザ〉Z7シリーズは非常に自然な色描写を実現していると感じた。特に、肌色の描写がすばらしい。 ブルーレイディスクで映画コンテンツを視聴してみると、黒の沈み込みに感心させられた。色描写と黒の表現力の高さを組み合わせた映像美は、液晶テレビの中でトップクラスの画質だと評価したい。 スポーツ映像や流れるテロップを見ていても、極端にボヤケるような現象が少なかったのだ。これは、各種3次元ノイズリダクション(パターン抽出型NR/ベースバンドComb/非巡回型YNR/非巡回型CNR)に対して、新たに、パンニング検出機能とパン ニング適応ノイズ低減処理を搭載したことで、画面が動く際に生じる動画ボケを低減できるようになったのが大きい。
価格コムのP50G2のページにユーザーが上げてるG2とKUROとOLEDの比較写真なんだけど VT60だとあの写真のKURO並に黒浮き抑えられるかな 現在V2使用中で見た感じあの写真のまま黒が液晶みたく映るからそろそろ買い換えたいんだけど
>>973 キャリブレーションは入力に対する出力の関係をなるべく一定に揃えるのが目的だから
出力結果を人間の目が錯覚したとしても目的は達せられてると思われ。
正しい輝度や色を人間の目に捉えさせる事を目的としてキャリしてるとかだったら確かに意味ないけど
そもそも撮影や編集で輝度や色の関係は被写体そのままでないし、そんな測定機的な用途を
求めてのものじゃないだろうと。
まあ条件を揃えるって意味ではデジタルシネマみたいにピーク輝度や環境光まで規定されてる方が
いいんだろうけど。
G2はファーストKUROレベルって測定結果と同じなんじゃ 人間の視力ってけっこう凄いんだな
人間の目のレンズ性能はf1と言われるね 完全暗室なら0.0001とかでも見えそう
近所のコジマでGT5 42インチ 89800円で、 近所のヤマダでP50GT60が241000円だった どっち買おう GT5 42インチ買っておいて、再来年に、来年の最終モデルを安く買おうかな 出ればの話だけど
>>973 うん、だから日本モデルは毎回省いてコスト削減してるよ
81:名無しさん┃】【┃Dolby:2013/02/17(日) 18:57:46.44 ID:0H7fEot70
さて、P42GT5の画質だが、第一印象は「しまった間違えて液晶を買っちまったのか?」と焦るほど液晶っぽいではないか。
でも型番を確認したら間違いなくプラズマである。どうして液晶っぽく感じたかと言えば、視野角が狭いのである。
左右はそれほどでもないが、上下が狭い。正面で座って見ている分には問題ないが、立ち上がって画面を見下ろすと暗く見える。
W37P-H90はそんなことはなかった。どこから見ても同じ明るさだった。
まぁ実物を見ずに買ったこちとらも悪いのだが、まさか最新のプラズマがこんなものとは知らなかった。
http://blogs.yahoo.co.jp/qjbjp081/archive/2012/9/14 82:名無しさん┃】【┃Dolby:2013/02/17(日) 19:22:55.41 ID:fdA1FpZH0
>>81 上下の視野角が狭いのは映り込みを軽減するためにフィルターがルーバー状になっているため
色合いはキャリブレーションして初めて同じ土俵で比較できるため、
しっとり感やナチュラル感が旧型WOOOに劣るとは断言できないし、
色温度やガンマ、RGB,CMYをでたらめに弄ってもディスプレイのポテンシャルを引き出すことは出来ない
しかし画質調整を体系的に学んでいない人は独自の調整をして「色合いが悪い」と言ってそれが一人歩きする
困ったもんだ
(つづく)
>>978 そもそもキャリブレーションって現実の色を再現するためのものなの?
じゃあ製作者が青色に変えたものが実物は赤だったら
赤色に変えるのがキャリブレーション?
(つづき) TH-P42GT5 [42インチ] のクチコミ掲示板 キャリブレーション設定のTV側への反映方法は・・・? このプラズマテレビは放送の各々種類ごと映像設定が出来るので 地デジ、BSへとキャリブレーションした設定にしてみました。 ところが、HDMI接続のソースと比べると、調整があっていない映像になってしまいます。 海外ではキャリブレーションの事例が多く出ていますが、 海外製品は調整幅も多く、別物のような気がしています。 ↓ 先日パナソニックさんのサービスの方に実際に見ていただきました。 内部的な詳しいデータは守秘義務があり教えていただけませんでしたが やはりGT5のTV映像処理と外部入力側の映像処理には違いが有り、 多少なりとも味付けがされているそうです。 また、HDMI接続ではブルーレイプレーヤやPS3などの場合 自動で画像補正がかかるということで、実質TV放送側をキャリブレートすることは 難しいんだなと思いました。 これらの処理については日本のユーザーのニーズが影響しているのだそうです。(おわり)
>>986 消費者のニーズに合わせるのは当然
マーケティングの基本
デフォルトのRゲインとRカットがあまりにも強すぎ 馬鹿じゃないの? って本気で思っている。 これのせいで画質調節できない人達に不評なんだろうよ
キャリブレーションして「ディスプレイのポテンシャルを引き出」さないとよそとまともに比較できないレベルのテレビで、しかも「実質TV放送側をキャリブレートすることは」できないテレビにニーズがあるの?
メーカー側がニーズとやらに合わせ糞画質にセッティングする ↓ ユーザーの目がどんどん腐っていく ↓ 多くの人が画質にこだわらなくなり、液晶にシフト こんな感じだよな。 これはHDブラウン管でも同じだったわな
>>985 入力に対する出力特性を揃える事が目的って書いたでしょ。
だからソースの色が現実とかけ離れてても元にもどされたりはしないよ。
>>986 そういえば以前OPPOのBDプレイヤーとSONYのBDプレイヤーの出力を比べて
SONYの出力は補正されてるのか色精度悪いとかいう検証をしてた海外サイトがあったな。
OPPOも補正機能は付いてるからデフォルトの状態なんだろうけど。
プレイヤー側で補正、テレビ側でも補正ってちゃんと狙った効果出せるのかねえ。
>>989 色域広いパネルの場合は有る意味キャリしてない状態がポテンシャル引きだした状態じゃね?
赤が鮮やかでとっても綺麗だが三菱とかライバルは多いな。
>>952 ヤマダ電機以外はもっと悲惨だって知ってる?
特にヨドバシなんて土地購入してるから下り坂の時はキツイ
ダイエーが傾いたのと一緒で
>>992 キャリしないと色温度が1万超えてたり5千切ってたりするかもしれないけど
それでもポテンシャル引き出した状態なの?
995 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2013/05/05(日) 22:51:17.36 ID:Xstm9QBV0
>>985 キャリブレーションってのは
例えば映像の中に赤い紐が映っていたとする。
その赤い紐は、微妙の赤色の明るさの違いを持っていて、それは紐を
構成する細かい糸の模様を再現していたとする。
そして、その赤い紐を構成する細かい糸の模様は、240〜255の範囲で階調
で再現されていたとする。
そして、キャリブレーションすると、その240〜255の階調が正しく再現される事になる。
これは、赤い紐を構成する細かい糸の模様を正確に再現している事を意味する。
そして、逆にキャリブレーションをしなければ、階調が正しく再現されず、赤い紐を構成
する細かい糸の模様を正確に再現されていないことになる。
つまり、キャリブレーションされたディスプレイで表示された赤い紐は、その赤い紐の
細部のディテールが描かれるのに対して
キャリブレーションされていないディスプレイで表示された赤い紐は、その赤い紐の
細部のディテールが描かれない=細部のディテールが潰れる=本来細かい描写が
なされている赤い紐が再現されない=赤い紐が赤い紐ではなく見える。
と言うことが起きる。
そういう意味で、キャリブレーション=現実の被写体を忠実に描く。と言う事を意味する。
確かに製作者が赤い紐を撮影しても、赤い紐を構成する糸を再現させず
赤255だけのべた塗りの赤い紐として映像を作ったとすれば、キャリブレーションすれば
一色のべた塗りの赤い紐として再現されるし、それが正しい事になるが
そんなカラーリストはまずいないし、現物の赤い紐を撮影したなら、当然カラーリストは
赤い紐を構成する細かい糸の模様も再現する。つまり、赤255だけで色を作る訳ではなく
赤の微妙な違いを再現するべく、240〜255のように多様な階調を描き別けて色を作ってくる。
そして、その映像を我々がディスプレイで見たとき、その製作者の意図通りに再現すれば
その赤い紐は現実に存在する現物の赤い紐を忠実に再現した事を意味する。
プラズマ欲しかったんだけどね こんなんじゃね…
997 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2013/05/05(日) 23:21:33.29 ID:Xstm9QBV0
>>995 の続き。
もうここまで説明したら分かると思うが、昨今のディスプレイにありがちな
色域拡張。深い真紅を再現できる。本物の赤色を再現できる。
なんて言うキャッチフレーズで高画質を謳っていることがあるが
あれは結局のところ、用途的にいえば、ごくごく限れた初心者向けの高画質
機機能でしかない。テレビを買う多くは初心者なのだから、ああいう風に
売るのはある意味合理的であるが、上級者にとってはただの低画質要素に過ぎない。
例えば、赤255一色で再現されたフェラーリの真っ赤な赤色。
こういう被写体に対しては、現行のHDTV規格で定められたBT.709の色域
では、その赤一色で再現されたフェラーリの真っ赤な赤色は再現できないと
言う意味で、色域拡張の恩恵はあるだろうが、もし、赤色の被写体の赤255が
BT.709規格の色域で、現物よりも低い色域だったとしても、そこに多様な階調があった
とすれば、つまり、さっきも言ったように、赤い紐を構成する細かい糸の模様があったと
すれば、そこに色域拡張を使い、色域を補正して色を濃くしたとすれば、例えば赤240-250
で再現されているものが、255一色となってしまい、ベタ塗りの不自然な赤い紐となる。
そして、現実にある多くの物が、多様な階調を持っており、赤一色、青一色緑一色。
と言ういわゆる原色の物は殆ど存在しない。
更に、現物にある大半の物が持つ色は、BT.709規格の色域で再現できる現実がある。
つまり、色域拡張なんてものは、殆どの場合使い物にならず、多くの場合
被写体に存在する細部のディテール(多様な階調)を潰す事になり
それは、不自然な被写体を再現する事を意味する。
つまり、そういう意味では、キャリブレーションは高画質を再現する上で
必須と言える要素。
キャリブレーションをせず高画質を語るのは初心者でしかない。
何故なら、色の濃さの最大値ばかり求めて、肝心な被写体に存在する
細部のディテールを潰し、不自然な被写体を再現する事になるのだから。
よく、低画質な映像を形容するときに言われるベタ塗りでノッペリした絵。
これはまさにキャリブレーションをせず、階調が潰れた映像のことを意味する。
998 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2013/05/05(日) 23:24:56.79 ID:h6VBAe+yP
2014年には4Kのブルーレイが出てくるのに 時期早々とかアホかよwww
999 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2013/05/05(日) 23:25:52.43 ID:h6VBAe+yP
あ
1000 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2013/05/05(日) 23:26:32.64 ID:Xstm9QBV0
1000
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。