【有機EL専用】 Panasonic VIERA Part 1 (OLED)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん┃】【┃Dolby
まだ見ぬ夢のテレビ
2ぽっ!:2012/01/14(土) 06:18:07.02 ID:0VjkFS1WO
2げっと
しばらくは、様子見で。
寒村自爆待ち。
すぐ出撃出来る様に研究だけはしとく。
ソニーは、民生用はなしだからな。
3名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/14(土) 07:30:56.17 ID:+eROKNeC0
339 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage] 投稿日:2011/07/24(日) 08:20:29.13 ID:kSToFW6+0 (PC)
おまいら
パナがこそーり有機ELやるぞ
日本のある工場にライン入れるぞ
失敗するかもしれんから報道発表はしないけど
コレとは別にプラズマはやめる方向で。
そうなるとデカイサイズはLGから65インチあたりを調達か。

「有機ELテレビ、2015年までに投入」 パナソニック社長
http://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C93819696E3E3E2E0848DE3E3E2E3E0E2E3E09790E0E2E2E2

パナソニック、有機ELテレビを数年内に投入へ
−大坪社長がCES会場で言及。「大型化にめど」
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20120112_503944.html
4名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/14(土) 08:24:48.89 ID:5HERkdxT0
5名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/14(土) 08:58:01.04 ID:0RxTil1+0
こっちでやれ

有機ELディスプレイ OLED2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1320932146/
6名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/14(土) 11:03:51.53 ID:H06Zn+L20
韓国の方はこちら

有機ELディスプレイ OLED2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1320932146/
7名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/14(土) 14:07:30.74 ID:+eROKNeC0
パナソニック、有機ELテレビ「韓国2社以上のもの出す」=社長

パナソニックの大坪文雄社長は10日、米国ラスベガスで記者団に対し、
有機EL(エレクトロ・ルミネッセンス)テレビを早期に発売する意向を示した。
現地で開催中の家電見本市「コンシューマー・エレクトロニクス・ショー(CES)」で語った。
CESでは、サムスン電子とLG電子が、有機EL画面を搭載した55型のテレビを展示した。両社とも今年下期の商品化を目指している。
大坪社長は「今年はCESで有機ELを展示することはできなかったが、着実に開発を進めている。
パナソニックが出すときは画質の技術などを間違いなく評価してもらえるだろう」と強調した。
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE80A03L20120111
8名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/14(土) 23:14:08.87 ID:+qie8zAM0
発熱が小さいから
厚みのあるものに貼り付けられるね
冷蔵庫とか?
9名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/16(月) 23:35:44.64 ID:7TOgnwK10
IFA2012かCEATEC2012で最初に展示してCES2013で画面サイズを広げて展示、2013年夏〜秋に発売というのが一番早いコースかね。冬季オリンピックに間に合うし。
10名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/17(火) 20:48:08.54 ID:A/3J9aVU0
液晶の時より不利なんだからもう日本勢は始まる前から終了
日本勢が参入する頃には韓国勢が市場に浸透して大幅コストダウン済み
価格競争にすらならないのは目に見えてる
11名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/17(火) 20:50:51.49 ID:Nl9r1lN00
技術的には挽回可能
でも売れ行きまで挽回できるとは限らんわな
12名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/17(火) 22:24:42.58 ID:poetsVjX0
パナが自社一貫生産でなくパートナーと合弁会社で有機EL生産するとしたらどこだろうな。
TMDで一緒にやってた東芝あたりだといかにもな感じ。シャープはパナみたいに液晶工場を改良だろうけとソニーや東芝はどうするんだろう。
13名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/22(日) 18:17:00.92 ID:Xyxw0SKE0
どんだけ早漏スレだよw
まぁ俺も国内メーカーにもがんばってほしい気持ちは高い
14名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/29(日) 07:43:46.52 ID:bUU3aNlJ0
住友化学の高分子塗布型材料を使うんだろうな。三菱化学等の可能性もあるけど。
15名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/29(日) 15:01:57.18 ID:AgScJINh0
>>13
それほどSoLowでもない。
ELライン建造箇所は確定。
予算も確保済み。
レイアウト確定。
以下(ry
16名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/08(水) 21:34:18.99 ID:gzeBMHve0
VIERAじゃないけどドコモから発売予定の
P-04D, P-05Dが有機ELディスプレイ(約4.3インチ,540x960ドット)
ttp://www.nttdocomo.co.jp/product/with/p04d/
ttp://www.nttdocomo.co.jp/product/with/p05d/

「有機EL液晶」という呼び方は正しいのか?
17名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/08(水) 22:05:23.86 ID:cDTcJAag0
有機EL液晶ってバックライトに有機ELを使った液晶って事にならね?
18名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/10(金) 21:12:29.63 ID:9C0dHe4z0
P-04Dは見れないようだが。
CP+にスマホコンデジ連携にパナの覆面端末が使われてたがあれじゃないのか。

確かに有機EL液晶ではバックライトに有機EL使った液晶パネルだと読めるよな。
19名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/19(日) 01:37:43.78 ID:B9m7KOzH0
ソフトバンクからも出ます
ttp://mb.softbank.jp/mb/smartphone/product/102p/
20名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/19(日) 20:27:25.42 ID:HhTluGI60
有機EL液晶ってのか完全にまちがい
21名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/09(金) 18:21:01.09 ID:B+Ax7OGj0
22名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/13(火) 20:58:57.57 ID:IqpvNma90
兄弟モデルのP-05Dはブラックあるよ。つや消しだったはず。
23名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/04(水) 23:57:23.67 ID:Pc9W+hmF0
http://www.konicaminolta.jp/about/release/2012/0214_01_01.html
コニミノも有機EL製造向けになるインクジェット技術を開発。
エプソンとどっちを採用するかね。
24名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/21(土) 18:47:29.82 ID:RbJUMnuG0
プラズマでよく地デジ録画したの見てるんだが
久しぶりにブラウン管で地デジ見たらびっくりするくらい綺麗だったw
人間の肌の質感とか発色、金属の硬さやみずみずしさ、
解像度以外はブラウン管の方がはるかに高画質で自然な発色

有機ELは今の液晶やプラズマみたいなクソ画質を克服してブラウン管を超えるだろうか?
32インチぐらいでいいからいい加減高画質でハイビジョン楽しみたい
25名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/22(日) 23:33:55.65 ID:CKaAn+uY0
OLEDはコケる。
半島が真っ先にコケてくれるだろうな。
三洋やソニーは先見の明があったということになる。
いや、あそこまでやった時点で阿呆ということになるのか。
26名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/23(月) 07:22:09.49 ID:KWU6BS7X0
27名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/23(月) 15:27:00.89 ID:9WD2Px760
次世代ディスプレー、課題は低消費電力化
http://www.semicon-news.co.jp/news/htm/sn1974-j.htm

>「韓国2社の有機ELテレビは画質に差はないが、ともに消費電力が400W超だと聞いている。
>これでは、商品化しても国際エネルギースタープログラムの規格に準拠せず、米国では売れない。
>12年中の商品化は時期尚早」と分析する。

低消費電力と聞いていたが違うのか?
28名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/23(月) 17:19:59.27 ID:KWU6BS7X0
サムスンの方はリークが多いんだろうな。
LGの方は白色有機EL+カラーフィルターだから
光の利用効率が悪くRGBWでIGZOでも輝度をかせぎ難いからじゃないかと。
29名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/09(水) 23:53:46.77 ID:nDnduogi0
今年のIFAでパナのブースは例年よりもかなり大きめだそうだし、有機ELの試作展示とかあるかね
あとは年内だとCEATEC2012とFPD international2012あたりか
30名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/11(金) 20:50:22.71 ID:tFfl8JIS0
パナソニック、有機ELは外部からのパネル調達へ
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20120511_532225.html
31名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/14(月) 00:52:18.65 ID:Afy03fSC0
>>30
VIERA総合の方にも出てるけど、協業のパートナーと組んで共同出資で有機EL事業展開という意味合いだよな
しかも最初のものとは記事のタイトルが改変されて「他社と協業へ」となっているが、本文を変えてないから不自然な感じになってる
32名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/15(火) 06:54:08.40 ID:vjBBM0TY0
33名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/15(火) 18:14:09.34 ID:J+1qGEpP0
これであと三菱が参加すれば、ソニーの開発力にパナソニックの販売力に三菱のgdgdが加わった最強グループが出来上がるのに・・・
34名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/16(水) 13:13:45.89 ID:8xEtXGlg0
何処の国の製品でも良い
問題は価格だ
35名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/16(水) 19:47:08.52 ID:7TOgnwK10
>>33
何で三菱?
36名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/18(金) 21:18:06.74 ID:jGGq7+EOP
負け組み連合ガンバレ!
37名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/25(月) 12:44:23.08 ID:YqtvJ7jl0
ソニーとパナソニック、有機ELの共同開発合意へ−量産技術を確立
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0320120625bjal.html
38名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/25(月) 15:51:09.68 ID:YqtvJ7jl0
ソニーとパナソニック、TV用有機EL共同開発で合意
−印刷ベースで2013年内に量産技術確立
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20120625_542672.html
39名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/29(金) 00:05:31.35 ID:W2ypLLOy0
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20120628_543442.html

ディスプレイデバイスの進化はまだこれからも起こる。そのなかで、有機ELという新たなディスプレイデバイスにとって重要な要件は、
画がきれいであることに加え、物理的要件を変えることである。薄く、軽く、曲面にも対応できるという特徴もある。
しかし、これをすべて自前で作ることはできないので、ある部分にフォーカスを当てて開発を進めている。
現在、小さなサイズでこの実現が見えてきた。これを量産に向けたフェーズに移行させる段階に入ってきた。

課題は価格をどこまで下げられるか。これが最大の挑戦である。リーズナブルな価格で作り上げられる技術にフォーカスしている。
この実現が1年かかるのか、 3年かかるのかはわからないが、いまのテレビの価格に近いところに持って行くには相当な時間がかかるだろう。
まずは、価格はあわないが、量産として、ある程度つくれるところにまでは歩を進めたい。
40名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/17(火) 01:41:12.73 ID:MuJyPGyz0
まだ出ないの?
41名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/21(火) 23:18:55.68 ID:fJRLDOlo0
>>40
はい、出ません
このスレ終了!
42名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/25(土) 05:16:13.96 ID:qIhJxOm40
パナ、京都の有機EL開発集約 大阪の茨木工場へ
http://www.fukuishimbun.co.jp/nationalnews/CO/economics/614561.html
43名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/25(土) 05:22:54.15 ID:qIhJxOm40
パナソニックとソニーの電撃提携に不安の声も 韓国勢に勝てるか未知数
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1207/09/news036.html

有機ELディスプレイ、「日本に勝機は必ず訪れる」
http://eetimes.jp/ee/articles/1208/22/news006.html
44fsddfa45daf:2012/10/05(金) 02:59:57.43 ID:F7dg6mkT0
【男性差別】パナソニックと女性専用車両【女のわがまま】

パナソニックは女性専用車両という卑劣な男性排除によって生じた女性のみの状態に広告を出して金儲けをしようとする反社会的企業です。

のべ38万人が視聴した女性専用車両の問題指摘番組
http://www.youtube.com/user/20091201memorry/

男性の人権を毀損した会社の製品の不買を心がけましょう!
45名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/09(火) 08:46:15.91 ID:kNIKZm/w0
ソウカ
死・ね 
ソウカ
死・ね 
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
46名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/24(水) 09:29:31.32 ID:/zRXNCdF0
てす
47名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/17(月) 22:21:32.64 ID:utiMxJxA0
まだあ?
48名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/22(土) 19:19:27.30 ID:sBgf2Ng/0
パナソニックやソニーは2013年初頭の2013 International CESでOLED(有機EL)TVを披露すると噂されており、
今後パナソニックのPDPのバトンはAMOLEDに託されるかたちとなるであろう。
49名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/26(水) 20:09:08.08 ID:vVrapF5W0
パナソニック、有機ELテレビを数年内に投入へ
−大坪社長がCES会場で言及。「大型化にめど」
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20120112_503944.html

パナソニック、有機ELに200億円超を投資−姫路で量産技術確立
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0320120423aaab.html
液晶パネルを製造している姫路工場に第5―6世代の有機ELの試作ラインを整備する。

パナソニック、有機EL事業は他社との協業へ
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20120511_532225.html
「有機EL事業を、すべて自前でやっていく可能性は低い。ベストパートナーと組んでやっていくことになる」

ソニーとパナソニック、有機ELの共同開発合意へ−量産技術を確立
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0320120625bjal.html
パナソニックは兵庫県姫路市で有機ELの大型パネルの試験ラインを立ち上げる。

http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20120628_543442.html
ある部分にフォーカスを当てて開発を進めている。リーズナブルな価格で作り上げられる技術にフォーカスしている。

パナソニックが有機ELなどパネル開発集約 大阪・茨木工場に
http://www.sankeibiz.jp/business/news/120823/bsb1208231213000-n1.htm

パナソニック、プラズマ開発を打ち切り−有機ELにシフト
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0320121217aabs.html
50名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/09(水) 07:22:49.11 ID:ys8uVzSb0
印刷技術を使った4KのOLED来たね
51名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/09(水) 08:07:10.48 ID:vlAAQpGZ0
52名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/09(水) 11:00:54.30 ID:vlAAQpGZ0
http://www.marketwatch.com/story/panasonic-develops-56-inch-4k2k-oled-panel-2013-01-08

Panasonic Develops 56-inch 4k2k OLED Panel
The new panel is the world's largest OLED panel produced by "the RGB all-printing method"

 Screen size           56 inches (55.6 inches)
 Screen measurement     1233 x 693 x 1414 mm
 (width x height x diagonal)
 Resolution            3,840 (RGB) x 2,160
 Peak luminance         500 cd/m2
 Gray-scale           10 bit
 Contrast             3,000,000:1
 Color gamut           NTSC (u' v'): 100%
 Thickness(at thinnest part)  8.9 mm
 Weight              12.4 kg
53名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/09(水) 13:05:30.29 ID:vlAAQpGZ0
パナソニック、CES基調講演で56型4K有機ELパネルを披露
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20130109_581032.html
54名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/09(水) 13:20:28.15 ID:vlAAQpGZ0
【CES】パナソニック、56型4K有機ELテレビを津賀社長のキーノートスピーチで公開
http://www.phileweb.com/news/d-av/201301/09/32259.html
55名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/10(木) 00:02:50.51 ID:giUENtU00
56名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/10(木) 15:03:46.79 ID:giUENtU00
亀山第一  6G CGシリコン iPhone5 アップルから1000億投資
亀山第二  8G IGZO  AQOUSPad 4k32 (iPadやめ
           a-Si 32 40インチ 3DSLL WiiUコン
堺     10G a-Si TV60.70.80.90 ICCPurios
天理工場 3.5G CAAC-IGZO ZETE Xx
三重第三 4.5G CGシリコン 5inchFHD SH930W XiaomiPhone2 OPPOFind5
三重第二 4.5G a-Si→CAACIGZO

ジャパンディスプレイ
鳥取工場 4.5G a-Si
東浦工場 3.5G LTPS BVM PVM
石川工場 4.5G LTPS 5inchFHD XperiaYuga HTCJbutterfly
能美工場 5.5G LTPS iPhone5 アップルから1000億投資
深谷工場  3G LTPS
茂原工場  6G LTPS 13年夏 1000億投資
     4.5G a-Si

パナソニック
姫路工場 8.5G a-si kindlefire 4k20インチ (TVやめ
     5.5G ソニー協業酸化型TFT Printed4kOLED

AUO
       6G STE蒸着4kOLED
57名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/12(土) 16:40:05.59 ID:lBhZeQeD0
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/ce/20130111_581517.html

有機ELでは、韓国メーカーに負けているといわれるので、今回の発表によって、
そんなことはないという点をお見せしておきたかった(笑)。

パナソニックは印刷方式にこだわってやってきた。すでに開発をはじめて、6、7年という期間を経ているが、
今回のCESのブースでも、我々としては素晴らしい画質の4Kの有機ELディスプレイが見せることができたと考えている。

パナソニックは兵庫県の姫路工場に、5.5世代の設備を持っており、ここで56型のパネルを1枚取りしている。まずは個人用のテレビではなく、
業務用ディスプレイからスタートしたい。個人用のテレビとしての展開は、液晶ディスプレイに対して、コスト的な競争力を持てるようになってからだ。
そのためには、第8世代以上の生産設備が必要となるが、そこへの大きな投資には踏み出せないし、まだ早いと思っている。
58名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/16(水) 14:08:17.53 ID:IaNYVJC60
印刷方式に特化するパナソニックの有機ELパネル戦略
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/ce/20130116_581816.html
59名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/22(火) 13:15:54.98 ID:DTRGIm+60
60名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/22(火) 13:18:51.58 ID:DTRGIm+60
Y07G10 PZ750 10,000:1
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20070809/pana2.htm
Y08G11 PZ800 30,000:1
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20080306/pana2.htm
Y09G12 Z1 40,000:1
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20090203/pana2.htm
Y10G13 VT2 480Hz 800ppsXP07
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20100209_347880.html
Y11G14 VT3 600Hz 1,200pps GP08
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20110203_424450.html
Y12G15 ZT5 2500ffd 1,700pps
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20120529_536160.html
Y13G16 ZT6 3000ffd

ファイナルKURO:0.003cd.m2
VT20:0.03cd/m2(ファイナルより10倍明るい)
VT30:0.02cd/m2(ファイナルより約6.6倍明るい)
VT50:0.0067cd/m2(ファイナルより約2倍明るい)
ZT60?

http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20100107_340964.html 2010 0107
http://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/340/964/P1620299.JPG
2012年度には、さらに消費電力を半減できる方向で技術的目処がついている

07KURO 20,000:1
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20070802/pioneer1.htm
08KURO 100,000:1
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20080911/pioneer1.htm
09KURO※ 0cd/m2
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20080108/dg92.htm
61名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/28(月) 13:00:53.64 ID:otP8VeE/0
SHVにむけて58型の4K プラズマも開発
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20100525_369342.html
http://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/369/342/nhk1_21.jpg
このパネルはパナソニックとの共同開発で実現。
放電シミュレーションによるキセノン(Xe)ガス混合量に対する発光効率の解析や、
明るさや画像表示の安定性などの解析を総合的に評価し、
ガス条件最適化を図ることで、高精細化を可能とした

145型プラズマディスプレイパネル。パナソニックとNHKが共同開発
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20120522_534535.html
http://www.nhk.or.jp/strl/publica/rd/rd130/PDF/P04-13.pdf
走査線数が増大すると画面がちらつくなど、不安定になりやすい課題があった。
これは、セルに封入した希ガスに高い電圧をかけて発光させているPDPの原理上、
秒間60フレームの映像を表示する際の走査線数が増えると、1本のラインが光るための時間が減少。
発光も高速で行なう必要があり、そのために電圧を高めるなどすると、別のラインが発光してしまったり、
上手く光らないなどの問題が起こり、チラつきなどの問題になっていた。
NHKとパナソニックでは、これを解決する新たな駆動法を共同で開発。
走査線が4,000本級のパネルにおいても、ちらつきのない、安定した映像表示を可能にしている。
62名無しさん┃】【┃Dolby:2013/02/01(金) 13:33:22.28 ID:dy7ie3Xa0
4Kの放送も来年CSからBS、地上波と順次開始だし4K有機ELも早く出せるといいね
63名無しさん┃】【┃Dolby:2013/02/04(月) 20:50:00.53 ID:HU9vA3230
マイクロ分光素子を用いたイメージセンサの高感度化技術を開発
http://panasonic.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/2013/02/jn130204-4/jn130204-4.html

パナソニック、明るさ2倍のイメージセンサー向け新技術
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20130204_586363.html
64名無しさん┃】【┃Dolby:2013/02/05(火) 11:46:28.44 ID:wFiDltEn0
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20110203_424530.html
新開発のクリアフォーカス4倍速を搭載し、240Hz駆動を行なうことで、動画解像度1080本、
APDCのフルHD動画解像スピードで650pps(2010年モデルD2は350pps)を実現した。

http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20120207_510164.html
4倍速/240Hz駆動と8相バックライトスキャン技術による「新クリアフォーカス4倍速」により、
フルHD動画解像度スピードで800ppsを実現。残像感を抑えた鮮明な映像を楽しめる。
65名無しさん┃】【┃Dolby:2013/02/12(火) 21:52:02.73 ID:/twUDVFS0
66名無しさん┃】【┃Dolby:2013/02/16(土) 11:32:55.46 ID:rIES/NUh0
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0709/07/news036.html
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0709/14/news031.html
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0801/16/news044.html
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0804/25/news031.html
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0811/25/news030.html

83 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2013/01/15(火) 19:06:25.84 ID:hPUDVjZV0 (PC)
>>53>>70
2014年モデルの開発は既にスタートしてる
プロジェクトネームは「Jupiter」
有機ELを超える画質を目指して開発してる
ちなみに2013年モデルのプロジェクトネームは
色純度の高い赤色蛍光体の開発を目指した「Velvet」
67名無しさん┃】【┃Dolby:2013/02/16(土) 11:35:16.43 ID:rIES/NUh0
Y07G09 PZ700 4000:1
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20070410/pana1.htm
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20070410/pana1_19.jpg
Y07G10 PZ750 10,000:1
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20070809/pana2.htm
Y08G11 PZ800 30,000:1
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20080306/pana2.htm
Y09G12 Z1 40,000:1
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20090203/pana2.htm
Y10G13 VT2 480Hz 800pps XP07 フル・ブラックパネル 低反射ディープブラックフィルター
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20100209_347880.html
http://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/347/880/pana1_15.jpg
http://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/347/880/pana1_35.jpg
Y11G14 VT3 600Hz 1,200pps GP08 フル・ブラックパネルII 低反射ディープブラックフィルターII
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20110203_424450.html
http://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/424/450/pana1_12.jpg
http://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/424/450/pana1_13.jpg
Y12G15 ZT5 2500ffd 1,700pps フル・ブラックパネルIIIプラス 低反射ディープブラックフィルターIII
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20120529_536160.html
VT5 フル・ブラックパネルIII 低反射ディープブラックフィルターIII
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20120207_509991.html
GT5 ブラックパネルIII 低反射ブラックフィルターIII
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20120207_510166.html
Y13G16 ZT6 3000ffd

07KURO 20,000:1
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20070802/pioneer1.htm
08KURO 100,000:1
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20080911/pioneer1.htm
09KURO※ 0cd/m2
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20080108/dg92.htm
68名無しさん┃】【┃Dolby:2013/02/16(土) 11:35:55.67 ID:rIES/NUh0
プラズマ買うなら50インチ以上をすすめる
http://hr-inoue.net/zscience/topics/display/display.html
動作させたいセルだけでなく、その周辺にも影響が出やすいということです。
特に明るい画素の周辺で滲みが出やすいのです。また、セルごとの細かい電圧の調整も苦手です。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20070119/rt024.htm
私にいわせれば、「フルHD」という言葉は、マーケティング先行の色合いが強すぎます。

http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/1104/25/news111.html
とくにプラズマパネル採用の50インチと46インチは良い印象だ。

http://www.nhk.or.jp/strl/publica/rd/rd130/PDF/P04-13.pdf
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20061006/dg73.htm
69名無しさん┃】【┃Dolby:2013/02/16(土) 16:53:49.82 ID:frFR3pbi0
ソニーとパナソニックが有機EL生産合弁会社を設立へ、産業革新ファンドも出資
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/130216/biz13021608060005-n1.htm
パナの姫路工場を有機EL向けに転用かな
70名無しさん┃】【┃Dolby:2013/02/16(土) 23:34:16.59 ID:rIES/NUh0
71名無しさん┃】【┃Dolby:2013/02/22(金) 23:04:42.78 ID:EG/VCAZy0
72名無しさん┃】【┃Dolby:2013/02/23(土) 20:58:36.58 ID:unK3baN80
83 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2013/01/15(火) 19:06:25.84 ID:hPUDVjZV0 (PC)
>>53>>70
2014年モデルの開発は既にスタートしてる
プロジェクトネームは「Jupiter」
有機ELを超える画質を目指して開発してる
ちなみに2013年モデルのプロジェクトネームは
色純度の高い赤色蛍光体の開発を目指した「Velvet」
73名無しさん┃】【┃Dolby:2013/03/01(金) 13:55:32.29 ID:5jdkGoCn0
74名無しさん┃】【┃Dolby:2013/03/09(土) 09:02:54.18 ID:kzevQP3Q0
スレタイと違ってプラズマの書き込みばっかw
75名無しさん┃】【┃Dolby:2013/03/16(土) 13:28:02.28 ID:rud4r79p0
http://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/448/071/nhk2_13.jpg
http://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/448/071/nhk2_14.jpg
有機TFT内に用いる塗布系高分子絶縁膜の形成工程や厚みを最適化し、
表示動作の均一性や安定性を向上。発光材料の改良により高効率化も行なわれている。
なお、この研究はパナソニックと共同で進められている。

http://www.stellacorp.co.jp/media/1301nanotech.html
http://www.stellacorp.co.jp/media/conference_past/idw11_3.html
76名無しさん┃】【┃Dolby:2013/03/18(月) 00:01:09.45 ID:4SM6OZac0
77名無しさん┃】【┃Dolby:2013/03/18(月) 13:14:56.00 ID:B8XmZSu70
プラズマ大幅縮小報道は有機EL量産開始フラグと予想
78名無しさん┃】【┃Dolby:2013/03/19(火) 20:49:22.55 ID:AHLIN86U0
「個人用テレビとしての展開は、液晶テレビに対して、
コスト的な競争力を持てるようになってからの話。
それまでは、業務用ディスプレイとしての展開に特化する」
「現時点ではそこまで投資ができる段階にはない」
我々は急ぐ必要がない
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/ce/20130116_581816.html
(2013/1/16 12:19)

パナソニックは27年に業務用の有機ELディスプレーを
市場投入する品質レベルに到達させ、
姫路工場(兵庫県姫路市)で量産体制も整える見通し。
消費者向けは同年以降の発売を検討する。
http://www.sankeibiz.jp/business/news/130127/bsb1301270705001-n1.htm
2013.1.27 07:05
79名無しさん┃】【┃Dolby:2013/03/19(火) 20:54:17.33 ID:yDlt/XBG0
ソニーとパナが官民ファンドと有機ELで合弁のニュースも出しなよ
80名無しさん┃】【┃Dolby:2013/03/20(水) 12:27:00.79 ID:xs0Lu1by0
81名無しさん┃】【┃Dolby:2013/03/20(水) 13:02:59.81 ID:ap/GPnS80
研究開発は今年度中に打ち切ることにしていて、
生産を終了する時期は、早ければ平成26年度になる見通しです。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130318/k10013266511000.html

パナソニックは27年に業務用の有機ELディスプレーを
市場投入する品質レベルに到達させ、
姫路工場(兵庫県姫路市)で量産体制も整える見通し。
消費者向けは同年以降の発売を検討する。
http://www.sankeibiz.jp/business/news/130127/bsb1301270705001-n1.htm


プラズマの生産を2014年で終了ということは
民生用有機ELを2015年に出す目途がついたのかも
82名無しさん┃】【┃Dolby:2013/03/25(月) 20:00:00.22 ID:Jk4x13W70
>>77
たしかに
プラズマ終息宣言だすと同時に有機ELへの投資の可能性がたかい
83名無しさん┃】【┃Dolby:2013/03/26(火) 17:06:49.11 ID:k2DpMuCA0
project jupiter panasonic

83 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2013/01/15(火) 19:06:25.84 ID:hPUDVjZV0 (PC)
>>53>>70
2014年モデルの開発は既にスタートしてる
プロジェクトネームは「Jupiter」
有機ELを超える画質を目指して開発してる
ちなみに2013年モデルのプロジェクトネームは
色純度の高い赤色蛍光体の開発を目指した「Velvet」
84名無しさん┃】【┃Dolby:2013/03/26(火) 17:13:41.48 ID:k2DpMuCA0
Velvet is the red phosphor development...the real interesting thing is project Jupiter..one day I'll talk about it..one day;)

No further info will be given.sorry guys :) top secret stuff that ive been working on for some time.

http://www.highdefjunkies.com/plasma-displays/13706-panasonic-insiders-thread-2012-2013-please-read-sticky-thread-policies-121-print.html
85名無しさん┃】【┃Dolby:2013/03/27(水) 16:20:25.95 ID:Z8X3f/6a0
86名無しさん┃】【┃Dolby:2013/03/29(金) 00:23:21.94 ID:V4xvjFxv0
87名無しさん┃】【┃Dolby:2013/03/29(金) 23:22:49.14 ID:V4xvjFxv0
88名無しさん┃】【┃Dolby:2013/04/02(火) 11:44:20.39 ID:jDI66hjR0
89名無しさん┃】【┃Dolby:2013/04/13(土) 08:16:02.13 ID:zrDRCrRj0
90名無しさん┃】【┃Dolby:2013/04/13(土) 15:22:08.20 ID:zrDRCrRj0
Breaking News-Panasonic To Continue Plasma TV Research and Development
http://hdguru.com/breaking-news-panasonic-to-continue-plasma-tv-research-and-development/#more-10257
91名無しさん┃】【┃Dolby:2013/04/14(日) 15:32:23.53 ID:pq6X0wg10
Reports that plasma development has ceased are not correct, says Panasonic VP.
http://www.televisioninfo.com/news/panasonic-to-keep-developing-plasma-after-all
92名無しさん┃】【┃Dolby:2013/04/14(日) 15:43:49.86 ID:pq6X0wg10
93名無しさん┃】【┃Dolby:2013/04/20(土) 11:45:41.33 ID:MY6vzWgR0
94名無しさん┃】【┃Dolby:2013/04/20(土) 14:48:54.68 ID:MY6vzWgR0
95名無しさん┃】【┃Dolby:2013/04/26(金) 16:05:57.98 ID:HzMTs4Jk0
96名無しさん┃】【┃Dolby:2013/05/06(月) 12:19:08.03 ID:Jk7VrESo0
97名無しさん┃】【┃Dolby:2013/05/06(月) 12:24:05.60 ID:Jk7VrESo0
98名無しさん┃】【┃Dolby:2013/05/10(金) 20:37:28.41 ID:Kn0OmKQI0
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/130510/biz13051019170028-n1.htm
パナソニックは10日、プラズマパネルの生産を停止した尼崎第3工場(兵庫県尼崎市)の建物の評価額を引き下げ、2013年3月期連結決算で
431億円の損失を計上したと発表した。他の製品工場への転用を断念、売却を含め活用方法を検討する。

記者会見した河井英明常務は「前倒しで(評価引き下げを)やることにした。新しい活用の検討を進める」と述べた。

尼崎第3工場は09年にプラズマパネルの最新鋭の生産拠点として完成したが、販売不振のため11年度に稼働停止した。生産設備については
既に価値を引き下げて減損処理している。

記者会見で厳しい表情を見せるパナソニックの河井英明常務=10日午後、東京都港区
http://sankei.jp.msn.com/economy/photos/130510/biz13051019170028-p1.htm
99名無しさん┃】【┃Dolby:2013/05/10(金) 20:52:04.04 ID:Kn0OmKQI0
パナソニック、'13年度でテレビ事業黒字化を目指す − '12年度は7,543億円の赤字
http://www.phileweb.com/news/d-av/201305/10/33014.html

「赤字事業はテレビを中心に5つくらいあるが、テレビ事業自体は2013年度で黒字化を目指したい」と語った。
100名無しさん┃】【┃Dolby:2013/05/30(木) 18:22:44.28 ID:MOLk3wBC0
テレビ'15年度黒字化に本腰。パナソニックAVC中期戦略
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20130530_601585.html
101名無しさん┃】【┃Dolby:2013/06/05(水) 18:55:58.32 ID:sWIzcWcF0
パナソニック、15年度までに有機ELテレビ
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD040MY_U3A600C1TJ0000/

パナソニックは4日、ソニーと共同開発している有機ELパネルを使ったテレビについて、
2016年3月期までの商品化を目指す方針を明らかにした。
102名無しさん┃】【┃Dolby:2013/06/07(金) 10:17:33.47 ID:Lly5bUDd0
FPDの進化 8Kへの道

1stジェネレーション 4K8K
フロントプレーン 液晶カラーフィルタ
バックプレーン マザーガラス a-Si

1.5G 4K
フロントプレーン 有機EL 
バックプレーン マザーガラス IGZO LTPS

2G 4K シートディスプレイ アンブレイカブルディスプレイ
フロントプレーン 有機EL
バックプレーン プラスチック基板 IGZO ITZO IZO

3G 8K 100インチ大画面低コスト
フロントプレーン 有機EL
バックプレーン プラスチック基板 有機TFT カーボンナノチューブTFT
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/technology/technology/theme/organictransistor_01.html
http://www.sony.co.jp/Products/SC-HP/cxpal/vol86/pdf/sideview86.pdf
http://www.nhk.or.jp/strl/publica/rd/rd128/PDF/P42-48.pdf
103名無しさん┃】【┃Dolby:2013/06/11(火) 17:49:53.58 ID:TNTthaTM0
FPDの進化 8Kへの道

1stジェネレーション 4K ←今ここ
フロントプレーン 液晶カラーフィルタ
バックプレーン マザーガラス a-Si

1.5G 4K
フロントプレーン 有機EL 
バックプレーン マザーガラス IGZO LTPS

2G 4K シートディスプレイ アンブレイカブルディスプレイ
フロントプレーン 有機EL
バックプレーン プラスチック基板 IGZO ITZO IZO
https://www.youtube.com/watch?v=4pRKoLeqvRM#t=38s
https://www.youtube.com/watch?v=SiwelxWG67E#t=25s


3G 8K 100インチ大画面低コスト
フロントプレーン 有機EL
バックプレーン プラスチック基板 有機TFT カーボンナノチューブTFT
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/technology/technology/theme/organictransistor_01.html
http://www.sony.co.jp/Products/SC-HP/cxpal/vol86/pdf/sideview86.pdf
http://www.nhk.or.jp/strl/publica/rd/rd128/PDF/P42-48.pdf
104名無しさん┃】【┃Dolby:2013/06/22(土) 06:44:46.68 ID:BB89kbd10
パナソニック、有機ELテレビの量産技術を他社に技術供与検討
http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/130622/wec13062205010000-n1.htm
105名無しさん┃】【┃Dolby:2013/06/26(水) 07:57:18.01 ID:5mD7PF8w0
FPDの進化 8Kへの道

1stジェネレーション  4K 厚さ数cm  ←今ここ
フロントプレーン 液晶カラーフィルタ
バックプレーン ガラス基板 a-Si

1.5G 4K 厚さ1cm以下
フロントプレーン 蒸着低分子有機EL 
バックプレーン ガラス基板 IGZO LTPS

1.7G 4K 厚さ1cm以下
フロントプレーン 高分子塗布有機EL
バックプレーン ガラス基板 IGZO ITZO
http://panasonic.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/2013/01/jn130109-1/jn130109-1.html

2G 4K 厚さ1mm以下 シートディスプレイ アンブレイカブルディスプレイ
フロントプレーン 高分子塗布有機EL
バックプレーン プラスチック基板 IGZO ITZO IGO
https://www.youtube.com/watch?v=4pRKoLeqvRM#t=38s
https://www.youtube.com/watch?v=SiwelxWG67E#t=25s
https://www.youtube.com/watch?v=pU0hb-2Srj4#t=46s

3G 8K 厚さ1mm以下 100インチ大画面低コスト
フロントプレーン 高分子塗布有機EL
バックプレーン プラスチック基板 有機TFT CNT-TFT
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/technology/technology/theme/organictransistor_01.html
http://www.sony.co.jp/Products/SC-HP/cxpal/vol86/pdf/sideview86.pdf
https://www.youtube.com/watch?v=2-AbMON6drs
106名無しさん┃】【┃Dolby:2013/06/26(水) 11:30:03.07 ID:5mD7PF8w0
FPDの進化 8Kへの道

1stジェネレーション 4K 厚さ数cm
フロントプレーン 液晶カラーフィルタ
バックプレーン ガラス基板 a-Si

1.5G 4K 厚さ1cm以下
フロントプレーン 低分子蒸着有機EL 
バックプレーン ガラス基板 LTPS IGZO ITZO?
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press/201301/13-002/

1.7G 4K 厚さ1cm以下
フロントプレーン 高分子塗布有機EL
バックプレーン ガラス基板 IGZO ITZO
http://panasonic.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/2013/01/jn130109-1/jn130109-1.html

2G 4K 厚さ1mm以下 アンブレイカブルシートディスプレイ
フロントプレーン 高分子塗布有機EL
バックプレーン プラスチック基板 IGZO ITZO IGO?
https://www.youtube.com/watch?v=4pRKoLeqvRM#t=38s
https://www.youtube.com/watch?v=SiwelxWG67E#t=25s
https://www.youtube.com/watch?v=pU0hb-2Srj4#t=46s

3G 8K 厚さ1mm以下 100インチ大画面低コスト
フロントプレーン 高分子塗布有機EL
バックプレーン プラスチック基板 有機TFT CNT-TFT
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/technology/technology/theme/organictransistor_01.html
http://www.sony.co.jp/Products/SC-HP/cxpal/vol86/pdf/sideview86.pdf
https://www.youtube.com/watch?v=2-AbMON6drs
107名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:aJ0ejqGR0
パナソニック、4K新製品や有機EL/BDレコーダなどをIFA 2013に出展
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20130827_612874.html
108名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/05(木) 06:40:06.52 ID:sPYDAzW7i
109名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/05(木) 19:19:13.11 ID:nN669IBy0
>>108
パナソニック、56型4K有機ELテレビは「量産開始間近」
110名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/05(木) 19:27:56.00 ID:vM0GZLSd0
まじか。やっとプラズマから買い換えられるのか
111名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/05(木) 20:20:05.89 ID:ba3AgMxI0
>>110
>まじか。やっとプラズマから買い換えられるのか
お値段はたぶんKURO並みか、KUROを買った人は楽勝で買い換えかな。
112名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/05(木) 20:32:28.85 ID:vM0GZLSd0
>>111
100万以内で出てくれれば速攻かぶりつきだね。
液晶4Kですら75万くらいらしいから難しいか。
113名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/05(木) 22:08:15.46 ID:MXiQLc/l0
56型4K有機ELテレビは、同社独自技術「RGBオール印刷方式」採用って
LG方式?サムソン方式?
114名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/05(木) 22:10:39.20 ID:DquOD58u0
そのどちらの方式でもないよ
115名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/05(木) 22:18:59.18 ID:MXiQLc/l0
今の4K液晶は、10年前に50インチ液晶が80万円で販売されてたのと同じぼったくり価格

SEIKIとかの4K液晶価格破壊で50インチ10万代価格にそのうちになるのはがかってる
その時、有機ELテレビの価値が出ると思う
有機ELテレビだと綺麗なので4Kテレビの普及が遅れる
というか・・・4Kテレビなんかいらなくなる
116名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/05(木) 22:26:01.22 ID:nN669IBy0
>>108-109で4K有機ELテレビが「量産開始間近」と言ってるのに
117名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/05(木) 22:26:39.41 ID:V1DUIdlUi
>>113
そんな糞方式使う訳ねーだろ(笑)
118名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/06(金) 06:50:48.90 ID:8+q+DqU20
56型 4K有機ELテレビの量産開始が間近

100万円ぐらいかな
119名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/06(金) 09:33:27.22 ID:yfmv9ytx0
かなぁ?
欲しいけど、買えなそう(笑)
120名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/06(金) 10:24:47.06 ID:Eb23cPFJ0
121名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/06(金) 10:34:25.17 ID:yfmv9ytx0
55なら、ギリ置けそうだ…六畳に(笑)
122名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/07(土) 14:37:42.10 ID:9wKrzr7C0
http://www.phileweb.com/news/d-av/201309/07/33677.html

> 生産ラインはあくまでプロトタイプ試作用の規模にとどまっている段階で、具体的な量産開始の時期についても未定だという。
123名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/16(月) 18:09:10.80 ID:Umcg3CG40
tech-onの方でも量産時期が近そうって出てたな
TFTもパナ製になった
55型にしたのも姫路工場での量産効率を重視して
124名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/02(水) 12:26:33.35 ID:N3ubwyQF0
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20131002_617786.html
−有機ELテレビの投入はどうなるのか。

一刻も早く出したいと考えているが、まだ技術開発が追いついていない。
もっと歩留まりを上げて、信頼性を上げる努力をしていく。
125名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/09(水) 08:50:04.02 ID:/msagXtG0
プラズマ完全撤退するって話が出たということは有機ELの量産開始が間近と予想
126名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/09(水) 09:07:31.71 ID:VJXFvADo0
>>125
でもプラズマ工場は売却するらしいから、どこで生産するのかな?
量産するならプラズマの工場使えばいいのに。
127名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/09(水) 09:40:25.35 ID:JLNcT/koi
有機el待つか、ラストプラズマ買うか…悩むな。
128名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/09(水) 10:52:43.80 ID:nVGoHWCs0
>>126
これを読むと姫路でやるのかなあと。
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/EVENT/20130916/303703/

印刷方式が思った以上に上手くいったのかね。
プラズマ春撤退なので夏ボーナスに投入?
129名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/11(金) 12:29:20.21 ID:wbXgNVv+0
パナソニック、液晶パネル生産の姫路工場を公開
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20101110_405978.html
8.5世代マザーガラス(2,200×2,500mm、薄さ0.7mm)
http://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/405/978/pana18.jpg
http://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/405/978/pana28.jpg
http://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/405/978/pana29.jpg
http://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/405/978/pana19.jpg
http://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/405/978/pana20.jpg

有機EL、理美容、BtoB。パナソニックの反転攻勢
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/ce/20130111_581517.html
個人用のテレビとしての展開は、液晶ディスプレイに対して、コスト的な競争力を持てるようになってからだ。
そのためには、第8世代以上の生産設備が必要となるが、そこへの大きな投資には踏み出せないし、まだ早いと思っている。

印刷方式に特化するパナソニックの有機ELパネル戦略
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/ce/20130116_581816.html
56型という大きさは、同社姫路工場で稼働する5.5世代のパネル生産ラインにおいて、1枚取りとなる最大サイズからきている。
「設備拡張がシンプルであるため、将来的には、8.5世代の設備を活用するような大型化への対応が容易であり、量産メリットを生み出しやすい」

<IFA>パナソニック幹部に訊く「55型4K有機ELテレビ」の詳細
http://www.phileweb.com/news/d-av/201309/07/33677.html
55型であれば8.5世代のマザーガラスから6枚のパネルを製造できること考慮した結果によるもので、
生産性を向上させるための改良の一環であるという。
130名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/12(土) 10:46:41.40 ID:uM5KwCKz0
http://www.kobelco.co.jp/releases/2013/1188235_13519.html

8.5Gの酸化物半導体に投資がないと民生用にはコスト的にだせない
シャープは亀山第2工場8GにIGZOを入れたが投資額は明らかにしなかった
131名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/12(土) 10:52:13.11 ID:uM5KwCKz0
132名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/20(日) 10:34:40.34 ID:qY7tZo3e0
133名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/27(日) 10:15:57.99 ID:Grcy7x0O0
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20131024_620865.html
パナソニック
8.5世代工場の銅配線プロセスによる高開口率画素設計で大型でも高解像度を実現している。
134名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/28(月) 13:59:28.91 ID:Ae89V0PH0
135名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/30(水) 14:54:02.30 ID:OFU87cPY0
136名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/31(木) 22:05:00.65 ID:ggL7KXTl0
パナソニック、プラズマテレビ事業を'14年3月末で終了
http://www.phileweb.com/news/d-av/201310/31/34026.html

プラズマ事業がスタートした当初から時代は大きく様変わりした。
今後パネルを内製する考えはない。
外部から調達し、どうやってお客様に価値を提供するかというところが重要になるだろう」と続ける。
137名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/04(月) 12:18:51.92 ID:iAuLhRSdO
>>136
外部調達(笑)
138名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/05(火) 13:18:49.88 ID:GonaoVdV0
http://www.stellacorp.co.jp/media/1310ceatec.html
暗室ということを差し引くと、TFT-LCDと比べて圧倒的に優れているかといわれればそうでもなかったように感じた。

今回はこれだけの大型サイズでもTFT-LCDとの違いがわからなかった。いわゆる感動がまったくなかったのである。
両社とも製品化時期は未定。しかし、TFT-LCDとの画質差がここまで狭ってきた以上、
これから大型テレビ分野でTFT-LCDに挑戦して果たして勝算があるのかどうかという懸念がより深まったように感じた。
139名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/10(日) 14:45:05.98 ID:INn8LnQS0
FPDの進化 8Kへの道

1stジェネレーション 4K 厚さ数cm
フロントプレーン コスト× 液晶偏光板カラーフィルタ
バックプレーン コスト△ ガラス基板 a-Si

1.5G 4K 厚さ1cm以下
フロントプレーン コスト× 低分子蒸着有機EL 
バックプレーン コスト△ ガラス基板 LTPS IGZO ITZO?
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press/201301/13-002/

1.7G 4K 厚さ1cm以下
フロントプレーン コスト○ 高分子塗布有機EL
バックプレーン コスト△ ガラス基板 IGZO ITZO
http://panasonic.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/2013/01/jn130109-1/jn130109-1.html

2G 4K 厚さ1mm以下 アンブレイカブルシートディスプレイ
フロントプレーン  コスト○ 高分子塗布有機EL
バックプレーン コスト△ プラスチック基板 IGZO ITZO IGO?
https://www.youtube.com/watch?v=4pRKoLeqvRM#t=38s
https://www.youtube.com/watch?v=SiwelxWG67E#t=25s
https://www.youtube.com/watch?v=pU0hb-2Srj4#t=46s
https://www.youtube.com/watch?v=yTu9omph9U8

3G 8K 厚さ1mm以下 100インチ大画面低コスト
フロントプレーン  コスト○ 高分子塗布有機EL
バックプレーン コスト○ プラスチック基板 有機TFT CNT-TFT
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/technology/technology/theme/organictransistor_01.html
http://www.sony.co.jp/Products/SC-HP/cxpal/vol86/pdf/sideview86.pdf
https://www.youtube.com/watch?v=2-AbMON6drs
140名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/09(月) 23:54:37.18 ID:rhwxICAr0
http://www.hdtvtest.co.uk/news/55ea980w-201312083487.htm
LGの有機ELがANISIブラックレベル0.0004cdm2を達成!
141名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/25(水) 02:34:04.08 ID:McX0J6ST0
ソニーとパナソニック、有機ELテレビの提携解消
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD240S0_U3A221C1MM8000/

ソニーとパナソニックは、次世代の高画質テレビとして有望視される有機ELテレビ事業での提携関係を今年末で解消する。
共同開発を進めてきた有機ELパネルの量産技術確立にめどが立たず、早期の事業化は難しいと判断した。
足元で需要が急速に伸びている高精細の「4K液晶テレビ」に経営資源を集中する方針に転換、
不振のテレビ事業の立て直しを急ぐ。
142名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/25(水) 02:40:15.85 ID:5QIBTHt90
ソニーとパナソニック、有機ELテレビの提携解消
http://nikkei.com/sp/#!/article/DGXNASDD240S0_U3A221C1MM8000/
143名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/07(火) 14:07:24.72 ID:wepsKfoR0
144名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/14(火) 13:16:27.19 ID:8QD0Grmh0
>>143
おお!さすがパナソニック
145名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/14(火) 14:23:37.55 ID:sqbv2n1f0
http://www.phileweb.com/news/d-av/201401/14/34386.html
ナソニックが印刷方式で試作した「湾曲型」の55型有機ELはデジタルサイネージを想定した展示だが、実写映像の色バランスも整い、良くできていた。
製造工程も昨年10月のIFAでの展示からパネルのユニフォーミティが向上したとのことだが、あまりに広色域で鮮やかな映像のため、テ
レビ用よりも有機ELのポテンシャルを活かす用途が模索される段階だという。

http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/ce/20140114_630458.html
有機ELのパネルについては、当面は業務用としての生産を行なうが、歩留まりがあがってきた段階で、民生用に展開するのかどうかを検討しながら、
パートナーと一緒にやる方向で、将来への布石を打っていきたい。いますぐに有機ELテレビ用の生産を自前でやることは考えていない。
146名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/01(土) 17:57:50.20 ID:Fp6f9MIy0
147名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/02(日) 13:38:21.67 ID:QY2cg9gm0
148名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/04(火) 16:44:07.23 ID:g75NCoCs0
8.5G 2200x2500 55x6/65x3 55x2
149名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/05(水) 23:26:16.76 ID:T0bbKbHY0
パナが金を出して韓国が安く売る有機ELテレビがなんだって?
150名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/08(土) 19:01:06.79 ID:1iysuvrr0
サムチョンがパクるよw
151名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/19(水) 22:50:58.13 ID:dr1qvNIY0
プリンテッドエレクトロニクス用途初、微小液滴・高精度インクジェットヘッドを新開発
http://www.konicaminolta.jp/about/release/2012/0214_01_01.html
住友化学、インクジェット法による高分子有機ELディスプレイの印刷技術を開発
http://www.sumitomo-chem.co.jp/newsreleases/docs/20130624.pdf

−高分子材料で世界最高レベルの電荷移動度を達成−
http://www.m-kagaku.co.jp/newsreleases/2014/20140219-1.html
単層カーボンナノチューブ薄膜トランジスタで世界最高レベルの移動度を達成
http://www.toray.co.jp/news/rd/nr140212.html

有機ELパネル製造用インクジェット描画装置「Elius?2500」の受注を開始
http://www.tel.co.jp/news/2014/0318_001.htm

デュアルカラーOLED 照明パネル
http://www.sumitomo-chem.co.jp/newsreleases/docs/20140307.pdf
世界初 樹脂基板フレキシブル有機EL照明パネル量産工場を建設
http://www.konicaminolta.jp/about/release/2014/0318_01_01.html

http://www.konicaminolta.jp/symfos/oled/index.html
http://www.sumitomo-chem.co.jp/pled/
152名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/19(水) 23:13:25.41 ID:dr1qvNIY0
ジャパンディスプレイ、1000億円投じ液晶新工場
スマホ用
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDZ1809W_Y4A310C1TJ0000/

>>兵庫県姫路市にあるパナソニックの液晶工場の一部を活用する案を検討しており、同社に打診したもようだ。
153名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/19(水) 23:35:28.98 ID:dr1qvNIY0
154名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/26(水) 18:19:22.10 ID:SJgwgaPY0
http://news.mynavi.jp/articles/2014/03/05/led_next/
http://eetimes.jp/ee/articles/1403/10/news047.html
http://news.mynavi.jp/photo/articles/2014/03/05/led_next/images/003l.jpg

http://business.nikkeibp.co.jp/article/report/20140303/260492/
http://business.nikkeibp.co.jp/article/report/20140303/260492/ph01.jpg


有機ELには色の表現力や応答性の高さといった、液晶にはない強みがある。ところが、
液晶技術の方も近年進歩を続けており、従来想定していたテレビ向けだけでは、有機ELの優位性が発揮できるかどうか、
明確でなくなりつつあるのだ。このため、有機EL陣営が応用先として期待するのが、
医療や放送、セキュリティー分野といった法人向けモニターの需要だ。


今年4月には関西の各拠点に分散していた有機ELの開発チームを兵庫県姫路市の液晶パネル工場に集約、
実用化に向けた研究開発を加速させる方針だ。
「経営陣から一番強く求められているのは、有機ELでテレビとは異なる出口を早急に見つけること」と語る。
「(ソニーとは)材料に関するノウハウなどを情報交換できた」と、一定の成果があったと強調する。
155名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/02(水) 14:08:40.36 ID:VBXgEN370
128(16x8

384(32x12 24x16
156名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/07(月) 20:39:26.70 ID:erc1FFvK0
Panasonic Convention 2014 - 4K Curved OLED TV Prototype - Overivew
https://www.youtube.com/watch?v=NUD6DlFI6Hg
157名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/06(火) 06:43:28.47 ID:uKBTHvVN0
サムスン、有機ELテレビへの投資中断 販売不振
http://www.nikkei.com/article/DGXNZO70792530V00C14A5FFB000/?dg=1
158名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/06(火) 16:17:40.52 ID:LUa4msQw0
159名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/13(火) 03:31:38.70 ID:8/SGk+qC0
ソニー、有機ELテレビの開発凍結 4Kに経営資源集中
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDZ12066_S4A510C1TJ2000/
160名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/14(水) 07:13:00.48 ID:gBtFwCld0
有機ELテレビに転機 パナソニックが量産先送り
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDC1300E_T10C14A5EA2000/
161名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/25(日) 08:05:56.45 ID:+pwlHFtT0
ソニーとパナ、有機EL事業売却へ コスト減難航
http://www.asahi.com/articles/ASG5S5DR3G5SULFA001.html
162名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/26(月) 05:54:43.21 ID:KLpBEzjp0
有機EL、スマホ・タブレット向けで日の丸連合
ソニー、パナソニックなどが新会社
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDZ2501D_V20C14A5TJC000/
163名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/27(火) 14:19:53.51 ID:IEwhazis0
164名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/05(木) 15:25:18.84 ID:uuRezmuR0
165名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/05(木) 18:32:50.43 ID:2cXglJMJ0
>>164
展示された時期が分からないけど、
(撤退についての報道の後?)
有機ELで>>163みたいな製品を自社でも作り続けるという事なんだろうか
166名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/06(金) 23:07:15.49 ID:12mhyJms0
現時点で実用化されてるのは寒村のスマホやタブレットくらいかね?
20インチくらいの有機モニターとか実在する?
167名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/06(金) 23:13:42.37 ID:25/iXt9S0
>>166
パナソニックのタブレットはどうだっけと思ってググッたらIPS液晶だった
残念
168名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/07(土) 00:44:06.31 ID:p+MpCl010
【日本】JDIとパナソニック+ソニー、OLED合弁会社設立を推進
http://www.displaybank.com/_jpn/research/news_view.html?id=235002&
169名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/07(土) 18:03:49.50 ID:t3g71UdD0
>>166
業務用ならソニーが25インチ出してる
70マンとかするけど
170名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/10(火) 16:00:28.62 ID:9PQaBWPz0
LGディスプレー:パナソニックに有機TVパネル供給で協議
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-N6XVSF6S972D01.html
171名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/11(水) 17:11:32.80 ID:kZO0EISK0
一応プラズマ難民向けに出すつもりなのかな
LGのはユニフォミティガタガタらしいけど大丈夫か
172名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/15(日) 02:00:31.90 ID:V0F2UPOX0
173名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/16(月) 22:13:35.89 ID:n011IBjx0
174名無しさん┃】【┃Dolby:2014/07/02(水) 20:04:10.18 ID:SngXF0vL0
182 : ◆YNsQqpnDVk @転載は禁止:2014/07/02(水) 18:51:31.83 ID:7nrj+nVZ0
担当編集小野寺
「ハンタ(略)の歴史の中で、TOP3には間違いなく入るであろう衝撃的なシーンがこの後に控えています」
「恐らく皆さんが待ち望んでいる展開の中で…。期待して待っていてください」

めぼしいのはここぐらいかな。あとはここまでのまとめ

じゃあの。

http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1404278990/182
175名無しさん┃】【┃Dolby:2014/07/31(木) 07:41:33.24 ID:BOlNshay0
パナソニックやソニーなど4者、中小型有機ELを共同開発へ−年度内に新会社設立
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0320140731bjbi.html
176名無しさん┃】【┃Dolby:2014/08/13(水) 05:42:41.63 ID:avcLtuCS0
パナソニック、有機ELテレビを試作−高精細4K対応の曲面型
http://www.asahi.com/tech_science/nikkanko/Cnikkanko20140813001.html
177名無しさん┃】【┃Dolby:2014/08/13(水) 06:30:48.96 ID:XlxYKE2Wi
自前で作ってたパネルでやれよ。
178名無しさん┃】【┃Dolby:2014/08/25(月) 22:52:34.57 ID:3WVXE5lr0
>>176
このパネル使うんだな

LG、4Kで77/65型の湾曲有機ELテレビを韓国で今週発売。北米や欧州にも
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20140825_663503.html
LG、世界初の4K有機ELテレビを発売 ー 77/65型の2サイズ
http://www.phileweb.com/news/d-av/201408/25/35439.html
179名無しさん┃】【┃Dolby:2014/09/04(木) 14:30:29.21 ID:dXI7RB570
湾曲4K有機ELディスプレイが参考出展
http://www.phileweb.com/news/d-av/201409/04/35493.html

こちらはパネル製造方法に「従来方式とは違う新しい方式」を採用しているのが特徴。
製造方法の詳細については非公表というが、この方式を採用すると製造しやすさが向上するのだという。
なお、製造場所なども非公表。
180名無しさん┃】【┃Dolby:2014/09/04(木) 14:59:42.48 ID:dwQcsy6li
チョン製使ってんじゃねーのか?

製造って書いてるが、もしかして自社生産パネル?
181名無しさん┃】【┃Dolby:2014/09/06(土) 10:48:27.63 ID:TFOmUDWLi
CESと違うパネル使ってるらしいから、やはりLGのやつか…

自社でいいもん持ってるのにもったいない…アホやな。
182名無しさん┃】【┃Dolby:2014/09/16(火) 20:01:11.81 ID:vlgXrtr90
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dg/20140109_630244.html
自発光式の有機ELが不得意とする暗部階調表現の分解能についてまではよく分からなかったが

http://www.stereosound.co.jp/review/article/2014/09/08/32276.html
麻倉 OLEDらしい元気はありますね。しかし圧倒的な高画質という感じではないです。
楠見 確かに、現在のクォリティでは高い価格に見合っているのかという思いもありますので、今回は参考出品とさせてもらいました。
183名無しさん┃】【┃Dolby:2014/10/14(火) 01:36:01.71 ID:CUK/hdG10
有機ELテレビ用パネル、なぜLG Displayだけが生き残ったのか
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20140912/376404/

LGの有機ELでもいい、選択肢がないよりもね
184名無しさん┃】【┃Dolby:2014/10/25(土) 16:46:34.31 ID:ynQ85BXj0
Panasonicブース 4k有機ELパネル
http://www.youtube.com/watch?v=0PDy6ShVmEw
185名無しさん┃】【┃Dolby