1 :
名無しさん┃】【┃Dolby:
2 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/13(金) 15:51:13.23 ID:fGMIbtG30
3 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/13(金) 15:52:11.99 ID:fGMIbtG30
4 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/13(金) 15:54:04.62 ID:fGMIbtG30
インチキバイヤー、トンデモ知識、知ったかぶり、オカルト、なんでもありです!!!
さぁ奮ってカキコして下さい!!
↓↓↓↓↓↓ ここからクソスレの始まりです ↓↓↓↓↓↓ さぁどうぞ ↓↓↓↓↓↓
人
(_)
(___)
(,,・∀・) コンニチハ〜
( O┬O
≡ ◎-ヽJ┴◎ キコキコ
OPアンプだけでなくディスクリートのヘッドフォンアンプも色々と作ってみたけど
結局サンスイのAU-X1111MOS VINTAGEのヘッドフォン出力の音が一番良かったわ
えらい遠回りしたけど納得できる音が一番身近にある事が分かって良かった
『花の子ルンルン』の七色の花みたいだね。
糞耳には糞アンプがお似合い
あれはたぶんトランス入ってるから音が違うんだとおもう
こんなゴミ
うちも山水のAU-07使ってる。いろいろ使って、一周して戻ってきた。
これが安定してる。
山水の中古のアンプでも手に入れて、利得を下げてヘッドホンに直結できる用に改造できいないかな、と考え中
gomi
15 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/15(日) 19:28:45.44 ID:G0Ng1Au2i
ibasso D5を改造したいな 大きさ 筐体質感は気にいったが音はもう少し解像度上がり拡がって欲しい
糞アンプの殻を再利用してヘッドホンアンプ作ってみた
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2863298.jpg JFET、バイポーラ 両アンプにワンタッチ対応出来るよう
DipSWで4種類の抵抗値を選択できるようしたのと
邪道なCRトーンコントロールで低高音 自由に可変
ダイレクト切り替え可能
処女作でしたが
小さなオペアンプ一つでヘッドホンには十分な(持て余す)音量が得られるんですね
安物ばっかだけどオペアンプ7つも買い込んじゃったから次はもう少し手の込んだ奴にしよ。
もう消してあるじゃん。ふざけてんの?
十分でしょ。
>>20 ____
/∵∴∵∴\
/∵∴∵∴∵∴\
/∵∴∴,(・)(・)∴|
|∵∵/ ○ \|
,,....-─'''''''''''''二.= -─- ,,,, |∵ / 三 | 三 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,..-'''~ ~'ヽ,, /⌒|∵ | __|__ | < バーカ!
,/ i,___,.-''~ \| \_/ / \_____
./ :::.....:,;;;,,,,,,,,,,,,, ,,/ \____/
/ ;;;:::::... ~ '''-,, ~'\
/ →...米;/ \ ヽ
i ,..- ,'' ' ヽ,,,,;;;;;,,,,, i
i ./,,. / .ヽ ~''-,,i
.l / / i ~\
ヽ i :/: i ~''ヽ
ヽ ,,,,__,ヽ :: i i
ヽ_ i i
ヽ i ./
ヽ ,.. - i
\ / .i
そんなに見たかったのか・・・・
ネットとか製作本とかのヘッドフォンアンプの作例で良く最終段を2SC3421と2SA1358にしてるけど音良くないね
鮮度とか情報量が著しく損なわれて活き活きとした音がしなくなってしまうよ
じゃあ、なに使うんだ?
1815/1015多パラ
教えないw
オーディオ用のパワトラを何組か試してみれば
>>23がダメダメなのは直ぐに判るよ
あとは頑張って探してくれ!
みんなに叩かれるのがこわくて逃げたか、、、別に何を使ってようがどうでもいいんだよ。
口八丁手八丁でそうやって生きてるんだろうが毎回うまくいくとは限らないよw
毎回うまくいくのは顔が見えないこういう虚像の世界だけ。
だけど、このスレってヘンなヤツ多いなw
マニアがネットにアップしているのは別にして、書籍で採り上げているヘッドホンアンプで
>>23の素子が多いのは入手性を考慮しているからだと思う
その組み合わせを出発点にして自分が納得いく音が出る素子を探してみるのは
楽しみが増えていいんじゃない?
書籍の内容が絶対と思い込んで他の選択を拒絶することは自ら楽しみを
失くしているようなものだね
1815/1015を8パラしたのが一番好きだわ
やっぱ100パラじゃないと
>>30 ____
/∵∴∵∴\
/∵∴∵∴∵∴\
/∵∴∴,(・)(・)∴|
|∵∵/ ○ \|
,,....-─'''''''''''''二.= -─- ,,,, |∵ / 三 | 三 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,..-'''~ ~'ヽ,, /⌒|∵ | __|__ | < バーカ!
,/ i,___,.-''~ \| \_/ / \_____
./ :::.....:,;;;,,,,,,,,,,,,, ,,/ \____/
/ ;;;:::::... ~ '''-,, ~'\
/ →...米;/ \ ヽ
i ,..- ,'' ' ヽ,,,,;;;;;,,,,, i
i ./,,. / .ヽ ~''-,,i
.l / / i ~\
ヽ i :/: i ~''ヽ
ヽ ,,,,__,ヽ :: i i
ヽ_ i i
ヽ i ./
ヽ ,.. - i
\ / .i
ここ 腐ってるな・・・・
そりゃ相手にされんわw
やっぱ100パラじゃないと
>>33 ____
/∵∴∵∴\
/∵∴∵∴∵∴\
/∵∴∴,(・)(・)∴|
|∵∵/ ○ \|
,,....-─'''''''''''''二.= -─- ,,,, |∵ / 三 | 三 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,..-'''~ ~'ヽ,, /⌒|∵ | __|__ | < バーカ!
,/ i,___,.-''~ \| \_/ / \_____
./ :::.....:,;;;,,,,,,,,,,,,, ,,/ \____/
/ ;;;:::::... ~ '''-,, ~'\
/ →...米;/ \ ヽ
i ,..- ,'' ' ヽ,,,,;;;;;,,,,, i
i ./,,. / .ヽ ~''-,,i
.l / / i ~\
ヽ i :/: i ~''ヽ
ヽ ,,,,__,ヽ :: i i
ヽ_ i i
ヽ i ./
ヽ ,.. - i
\ / .i
>>32 ならば、腐敗が進む前に正常な流れになるような話題を提供したら?
私?
そんなネタが無いから静観してるだけですが、何か?
氏ね
やっぱ100パラじゃないと
以降、100パラ云々は禁止。
Vceo 50V
Ic 15A
Pc 40W(放熱板なし)
hFE 70〜700
fT 80MHz
Cob 200pF
悪くない。
>>39 _/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/.|
> |
>/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ .|
 ̄ .|./_ _\ | |
| / ヽ/ ヽ | |
. | | ・ | ・ | V⌒i
__/ ̄\_/ ̄\_|.\ 人__ノ 6 |
\ ○ /
. バーカ \ 厂
// ̄\_/ ̄\__ _____/
 ̄ .., -/へ/\/`- 、
/./ ./o i. \
,. - ─── - 、
/ , `ヽ.
/〃//,. ,ィl/|l ト、 !、 、 ヽ
ー'´| | l |1 | !l. l| ! | l.|ヽ ! !、 ', このスレの童貞のおじちゃん達の会話ってキモいね
YレV!ヒエ「! |l.「_ト!Ll」| l l l 他に何か楽しみないのかな?
! lハイJ | ´|_jヽ. リ,! ! l. l |
|l |l.} ー , L _,ハl.lトl l. | l
|l ilト、 n '' ,1l|ィ| |l l |
_ 二,ニ^tュ--ェ_t1」l.|l !リ|_lノ
r7´ f r┐| 〔/ミヽ>,-、 ̄´
Y ー个‐'t ハ-、_'ゝ、
ヽ ._・ rく ̄ヽト-'丿 ヽ l
/ (・__,)ゝi┬'´ハ` '`|
|ヽ, イ ノ┴くヽヽ、 /
`´ ゝ┬ヘ`ヽ | `ー‐1
ゝノ-‐^ー'一''丶 ヽ ヽ
ト、_ `ーァ'¨不ヽ
| | 「 ̄「 ̄l ̄ト、,イトヒi′
l l. l l ! !└' l |
└ L 」_,|__l_l.__L.l′
| | | |
l l ! !
l l. l l
ト--┤ !--‐1
f‐t央j. ト央ァヘ
| 甘l、 / 甘 |
l ,.-‐ヽ レ'⌒ヽ/
`く.__ ノ ゝ--‐′
やっぱ100パラじゃないと
>>41 おじちゃんがZobelフィルタあげるさかい、いっしょにいこか??
>>43 >>7のAU-X1111MOS VINTAGEじゃなきゃヤダ!
クソみたいな書き込みは他所でやれよ
やっぱ100パラじゃないと・・・
クソはここでしていけよ
やっぱ100パラじゃないと・・・
痛すぎて見るに耐えきれん
終了だなここもいい病院行けよwwww
AU-X1111MOS VINTAGEじゃなきゃヤダ!!!
おじちゃんがOPAmp100パラで作ってあげるさかい、いっしょにいこか??
やっぱ100パラじゃないと
AU-X1111MOS VINTAGEじゃなきゃいやだお
やっぱ100パラじゃないと・・・
いやいやAU-X1111MOS VINTAGEじゃないと・・・
100パラって、NPNとPNP、ステレオで400個トランジスタ要る?
足3本だから、1200箇所ハンダ付け?
100パラの基板やキットってあるのか?
と、マジレス
ディップ槽でハンダすればいいんじゃね?
キットは秋月あたりから出るよ
きっと・・・
100パラ云々の元ネタはA&Vフェスタの自作オーディオ自慢大会で、ベスト人気アンプ賞
を取ったモノだと思う。100パラ無帰還パワーアンプであって、ヘッドホンアンプとは
何ら関係無い。
>>58 _/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/.|
> |
>/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ .|
 ̄ .|./_ _\ | |
| / ヽ/ ヽ | |
. | | ・ | ・ | V⌒i
__/ ̄\_/ ̄\_|.\ 人__ノ 6 |
\ ○ /
. バーカ \ 厂
// ̄\_/ ̄\__ _____/
 ̄ .., -/へ/\/`- 、
/./ ./o i. \
極端に多量のパラをすると近い石と遠い石ができます。
遠い石まで数cm以上になるのでリードインダクタンスが無視できなくなります。
CとLとRが複雑に入り乱れたコルピッツ発振回路ができるということです。
バイポーラは2パラでも実装を甘くみると簡単にンMHzで発振しますよ。
61 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/23(月) 17:38:30.05 ID:bVi7tZpw0
やっぱ100パラじゃないと
マジでAU-X1111MOS VINTAGEがいいわ
そうなのか気になるな
>>29 >>56 歴史は繰り返す、か
30年ほど前の雑誌の表紙に、真空管を数十本並べたアンプがよく写ってたよ
秋葉いって、ヘッドホンアンプ自作したいので、材料全部選んでくださいっていったらやってもらえる?
やっぱ100パラじゃないと
AU-X1111MOS VINTAGEじゃなきゃ
バイアスは40mAだな
>>65 自作用のキットを買ってくださいと言われるはず。
バラで買うなら決して、1店舗で全部揃えようと思わない方が良い。
2SC3733/2SA1460が最強!!!
キョービ、ヘッドホン程度でディスクリートなんて・・・ムダボネ
やっぱAU-X1111MOS VINTAGEじゃないと
やっぱ100パラじゃないと
やっぱAU-X1111MOS VINTAGEだわ!
α以降の山水はわりとクソ
>>69 ケース、つまみetc. 全部込みのキットを扱ってるのは、
秋月、マルツ、三栄 くらいかな。
若松にはなかったけ?
ビンテージシリーズのサンスイは通常版とは段違い
>>76 完成品の中華アンプならいっぱいある。
改造するにはいいかもしれない。
ディスコンの古いV-FETとかコンプリペアとかを扱ってるので、私のような田舎者には
便利。少し高いけど、買うときは色んなモノをまとめて買うので賢く使おうと思ってる。
>>65 部品リスト乗っけてる自作ホームページが一杯あるから
そっから回路図と部品リストを印刷して持って行けばある程度探してくれるだろ
回路から部品からお任せは無理
どこまで付き合ってくれるかは店による。
ここでドラケツ見るよか
正規の教本見たほが無難
やっぱAU-X1111MOS VINTAGEじゃないと
やっぱ100パラじゃないと
>>79 緑本はどう?
部品表あるし、ユニバーサル基板の部品位置、配線まで書いてあるから簡単。
一部廃番の部品もあるけど、部品表を持って行って代替品を見繕ってもらう。
海神なら、緑本のHPA作りたいって言って部品表を渡すと、適当な部品を選んでくれる。
問題はケース加工だね。
自作アンプはどう逆立ちしてもAU-X1111MOS VINTAGEには敵わんわ
じゃあ俺にくれよ(´・ω・`)
やっぱ100パラじゃないと
やっぱAU-X1111MOS VINTAGEじゃないと
今ヤフオクに出てるな
やっぱ自作じゃないと
ヘッドフォンアンプは回路がシンプルなので音がストレートになりすぎて長時間聴いている疲れるんだけど
どうすればスピーカーで聴いているような自然な鳴り方に出来るかな?
いやいややっぱAU-X1111MOS VINTAGEじゃなきゃ!
最終段のTrを2SK405/2SJ115にすればいいのかな?
FETだと柔らかくなるのかな?
ルームアコースティックでぼかされてるほうが好みということでは?
リバーブとかエフェクトかましてみたら
イコライザーで低域と高域を若干下げる
トランスの歪みはアンプの歪みよりずっと大きいからトランスの音だな
やっぱAU-X1111MOS VINTAGEじゃないと
トランスwwwだっせぇwww
やっぱAU-X1111MOS VINTAGEじゃないと
平衡接続が常識のレコーディングスタジオとかの業務用機器にはトランスはあたりまえに入ってるお
それ昔の話だろ。
昔の話だね。何十年前だ。
XLR入力の業務用HPAも普通にオペアンプで差動入れてるぞ
オペアンプw
随分安物の話しになってるな
たかだかオーディオに計装アンプいるか?
やっぱ100パラじゃないと・・・
真空管式ならトランス使うだろ
やっぱ真空管100パラじゃないと・・・
平衡-不平衡変換回路と計装アンプは同じではない
やっぱAU-X1111MOS VINTAGEじゃないと
だよな
オク99000円だった
買ってもよかったな
やっぱ自作じゃないと
糞野郎が粘着してる?
やっぱAU-X1111MOS VINTAGEじゃないと
やっぱ100パラじゃないと・・・
>>114 ____
/∵∴∵∴\
/∵∴∵∴∵∴\
/∵∴∴,(・)(・)∴|
|∵∵/ ○ \|
,,....-─'''''''''''''二.= -─- ,,,, |∵ / 三 | 三 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,..-'''~ ~'ヽ,, /⌒|∵ | __|__ | < バーカ!
,/ i,___,.-''~ \| \_/ / \_____
./ :::.....:,;;;,,,,,,,,,,,,, ,,/ \____/
/ ;;;:::::... ~ '''-,, ~'\
/ →...米;/ \ ヽ
i ,..- ,'' ' ヽ,,,,;;;;;,,,,, i
i ./,,. / .ヽ ~''-,,i
.l / / i ~\
ヽ i :/: i ~''ヽ
ヽ ,,,,__,ヽ :: i i
ヽ_ i i
ヽ i ./
ヽ ,.. - i
\ / .i
>>114 うん、しかも山水とか言ってるから、
かなりのオッさん。胸が熱くなるな w
やっぱAU-X1111MOS VINTAGEじゃないと
やっぱ100パラじゃないと・・・
やっぱ自作じゃないと・・・
やっぱりやっぱりじゃないと・・・
面白いと思って言ってるの?
やっぱAU-X1111MOS VINTAGEじゃないと・・・
くだらねー
やっぱ100パラじゃないと・・・
やっぱ自作じゃないと・・・
氏ね
カス
_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/.|
> |
>/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ .|
 ̄ .|./_ _\ | |
| / ヽ/ ヽ | |
. | | ・ | ・ | V⌒i
__/ ̄\_/ ̄\_|.\ 人__ノ 6 |
\ ○ /
. バーカ \ 厂
// ̄\_/ ̄\__ _____/
 ̄ .., -/へ/\/`- 、
/./ ./o i. \
やっぱAU-X1111MOS VINTAGEじゃないと
やっぱ100パラじゃないと・・・
安くてそこそこ見栄えのするケースって何かお勧めありますか?
据え置き用途です。80x100x40くらいのサイズ以上で。
タカチCD-90,120,180くらいしかいいのに巡り会えてないんだけどあれって
L字の板金なので小型の卓上ボール盤だと加工が……
別に問題ないだろ
あて木しろ
スタンドの高さが、しっかりしたボール盤と違って可動範囲狭いので
そもそもドリルの下に入らない。L字の内側はドリルチャックが当たって
しまってだめなので外側から開けないといけないのです。
結局ハンドドリルで開けてるんだがポンチ打っててもズレるのよ。
まあ、、、
頑張れ
やっぱAU-X1111MOS VINTAGEじゃないと
ケースなんて段ボールで十分や
ちょうど良いサイズのジャンクのアンプでも手に入れて、ガワを使えば?
AU-X1111MOS VINTAGEはどう?
やっぱ100パラじゃないと・・・
100パラなんて発想が出るのは低周波回路だからだよな。
ミリ単位以下の配線の長さの差が大きく影響しかねない高周波回路やデジタル回路じゃまず出ない発想。
山水のビンテージ機出す奴は…もういいや。
死ね
>>141 ____
/∵∴∵∴\
/∵∴∵∴∵∴\
/∵∴∴,(・)(・)∴|
|∵∵/ ○ \|
,,....-─'''''''''''''二.= -─- ,,,, |∵ / 三 | 三 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,..-'''~ ~'ヽ,, /⌒|∵ | __|__ | < バーカ!
,/ i,___,.-''~ \| \_/ / \_____
./ :::.....:,;;;,,,,,,,,,,,,, ,,/ \____/
/ ;;;:::::... ~ '''-,, ~'\
/ →...米;/ \ ヽ
i ,..- ,'' ' ヽ,,,,;;;;;,,,,, i
i ./,,. / .ヽ ~''-,,i
.l / / i ~\
ヽ i :/: i ~''ヽ
ヽ ,,,,__,ヽ :: i i
ヽ_ i i
ヽ i ./
ヽ ,.. - i
\ / .i
>>141 アホしかレスしないから100パラ云々は反応しない方がいい。
マジレスするとヘッドホンアンプでは
4パラがバランスいいね w
AU-X1111MOS VINTAGEは4パラだね
パラ無しでいいよ
4パラってあの例の回路リスペクトしすぎだろ
4パラよりBTLの方が効果絶大だよ
BTLだと使えるヘッドホンが限られるがな
BTLって物量二倍に見合う効果あるの?
その物量や消費電流、スペースをそのまま投入するほうが
よほどのレベル出ない限り性能が出ると思うが。
ヘッドホンは自作民なのだから勝手に改造すれば良いよ
3芯だろうが根本から変えれば良いわけだし、普通に聞くときは変換プラグでも用意すれば良い
スペースをそのまま投入って何???
部品のレイアウトスペースの大きさだろ
よほど置き場所気にしない人ならともかく
普通はある一定の限られたスペースで作らないといけないだろ
ヘッドホンアンプもう一つ分作るスペースあったら
電源回路をLR電圧増幅部、電力増幅部と系4つ分作ってみたり
コンデンサ一杯詰んでみたり色々出来るじゃない
話題に飢えてるのかw
_, ‐ ' ゙ ゙̄ヽ,
。 ゚, , '゙ ) ←
>>149-154 。 ,ノ!,' ◎/
゚ ゚,,.. --─- ノ゙!,/ ,' _
て  ゙̄'i; ノ゙!,!゙ ゙i, ノ ,:; 'v⌒ヾ〉_,. ' ‐ .,_
てて 。 ゙'゙ ,!V ,゙゙ :, 。 ゙(・ω・_)^~ ゙)
!. ,゙ !!.,i ノ゙, .'., 。 )⌒ヾ_. ,.. ‐'゙
.| ! !_!_ ,'゙ i.,_ ゙, .,_ノ .^フb'-'=y-‐ ' ゙
i i |. ! .!_! ,゙ ゜ ゙!i,' !゙k,\(
.!. i .i'i ,゙ ,べ,ヘへべ,_
i .i. ゙, ', ! 。 Y( 〉 ヾ\
! i ', '!,', !, 。 〉 ヘ ゞ\
ヘ ' , ' , ', ( ゝ Y 〉
ヘ \. \ ' , 。゜ .ゝ 〉 ゞへ
\ へ \. \,. ゙' , 。 ゜。 。 ゜ 「゙Y く / へ入
へ \ \ ゙ ' ‐゙ '_‐:,_ ゚)\ノヽ _,, 〆、 ゝ゜ 。゚ヘ く ヘ 〉、
へ ' ., '! ! ゚ノ)\)\λ \\\))\ル))\「 〉入
へ ' , へ ノ(ノ( '.,_' ノ )\λ )\ ) ) .) ) )) \∠~く へ べ
やっぱAU-X1111MOS VINTAGEじゃないと・・・
やっぱ100パラじゃないと・・・
やっぱ自作じゃないと・・・
やっぱAU-X1111MOS VINTAGEじゃないと・・・
低脳とは、
「知能の発育が普通より遅れ低いこと(さま)、もしくはそういった人」を表す「低能」という罵倒の誤変換
死ね
死ね
死ね
死ね
やっぱ100パラじゃないと・・・
真空管で作るなら高音質を求めたりせず三極管で作って偶数次歪みを楽しむべきです。
高音質を求めるなら石で充分です。
iPod用のポータブルDACの自作はできないんですか?
やっぱAU-X1111MOS VINTAGEじゃないと・・・
やっぱ100パラじゃないと・・・
やっぱ自作じゃないと・・・
>>167 ダレに言ってるのw
真空管は抵抗器を2個使って、アッテネータにして聞いてる。
石のことは充分かどうかは分からない、、、
オペアンプは聞き疲れするっていうレスがあったけど、バイポーラの石使ったヤツは
確かに柔らかい音がして良い。自分は色々試せる、経験してる世代なので良かったと思う。
J-FETは兎も角、V-FETの音が聞けたのは貴重だ。もし、手には入ったらみなさん作ってみてはどうか?
あと、ポータブルDACはスレ違い。デジタルは自作するのがバカらしくなるくらい中華製品が安いから
やる人は少ないんじゃ無いかな?
やっぱ100パラじゃないと・・・
やっぱAU-X1111MOS VINTAGEじゃないと・・・
やっぱ自作じゃないと・・・
>>167 > iPod用のポータブルDACの自作はできないんですか?
できない
並の個人じゃまずムリ
Apple社の認証を得て付与される専用シリアルコードのやり取りの後
初めてディジタル出力が有効になるという面倒でややこしい仕組みなので
既存のドック接続ディジタルI/F商品を解析できてマイコンまで扱えるのなら
あるいは・・・というレベル
やっぱ既製品じゃないと・・・
市販製品のチップ流用すればオーケー
>>178 ____
/∵∴∵∴\
/∵∴∵∴∵∴\
/∵∴∴,(・)(・)∴|
|∵∵/ ○ \|
,,....-─'''''''''''''二.= -─- ,,,, |∵ / 三 | 三 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,..-'''~ ~'ヽ,, /⌒|∵ | __|__ | < バーカ!
,/ i,___,.-''~ \| \_/ / \_____
./ :::.....:,;;;,,,,,,,,,,,,, ,,/ \____/
/ ;;;:::::... ~ '''-,, ~'\
/ →...米;/ \ ヽ
i ,..- ,'' ' ヽ,,,,;;;;;,,,,, i
i ./,,. / .ヽ ~''-,,i
.l / / i ~\
ヽ i :/: i ~''ヽ
ヽ ,,,,__,ヽ :: i i
ヽ_ i i
ヽ i ./
ヽ ,.. - i
\ / .i
やっぱAU-X1111MOS VINTAGEじゃないと・・・
LTspiceが糞なアップデートしやがった
voltageから出したsin波をFFT掛けると既に1%くらい歪んでる
何のシュミレーションも出来ない
おっと勘違い
>>183 よく確認しろ
_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/.|
> |
>/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ .|
 ̄ .|./_ _\ | |
| / ヽ/ ヽ | |
. | | ・ | ・ | V⌒i
__/ ̄\_/ ̄\_|.\ 人__ノ 6 |
\ ○ /
. バーカ \ 厂
// ̄\_/ ̄\__ _____/
 ̄ .., -/へ/\/`- 、
/./ ./o i. \
やっぱ100パラじゃないと・・・
バランス抵抗だけでも大変だ。
バカな書きこみはもうやめろ。
何時か必ず、忍術(水遁の術とか)使われて己の書きこみに障害が出るぞ。
アク禁になるかも知れんしな。
>>187 それは間違いないものなんで安心して買って良いと思う。
回路的には、メーカー品も含めて一番凝ってるモノだろう。
自作って感じが弱いがキットにすると却って高くつくんだろうな
製作ミスや部品不足の対応やっとれんだろうし
100パラとかスピーカー用ガラクタアンプの1行レスよりはずっとましだw
>それは間違いないものなんで安心して買って良いと思う。
>回路的には、メーカー品も含めて一番凝ってるモノだろう。
店のまわし者の可能性が高いな
>>187-188は自演だな
>S/N:90dB (1kHz、0.775V出力時、HPF:400Hz、LPF: 80kHz)
ってのはどうなのよ
やっぱ100パラじゃないと・・・
>>193 ラインレベルの入力、ゲイン20〜30dBのアンプでフィルターかけてのS/Nなら
そのスペック以下にする方が難しいだろ
196 :
187:2012/05/09(水) 08:51:22.75 ID:aelngfDx0
>>192 そんなわけねーだろw
今はケース探しの旅に出かけてるわwwww
>>193 そこらのアンプのスペック表記は
たいてい定格最大出力時の電圧との比だしIHF-Aフィルタだから
>>198 >>193をよく見ろ
0.775Vは0dBの基準出力であって定格最大出力じゃないだろボケ!
トラ技の最新号にヘッドホンアンプ自作の連載記事が乗ってたな
>>199 そこらの市販のアンプのスペック表記は
たいてい定格最大出力時の電圧との比だし帯域幅はIHF-Aフィルタをかけたものだから
このアンプの数字は市販のものより低く見える
これでいいですか
>そこらの市販のアンプのスペック表記は
>たいてい定格最大出力時の電圧との比だし・・・
そんなの見たこと無いけどなぁ・・・
やっぱAU-X1111MOS VINTAGEじゃないと・・・
だよな!
やっぱ自作じゃないと・・・
やっぱ真空管じゃないと・・・
やっぱ真空管100パラじゃないと・・・
まじで
まじだよ
まじか
まじまじ
>>188 単にディスクリートにしただけの自己満足商品じゃんか、ツマンネ
手段が目的化しちゃった本末転倒の典型例
真空管アンプにも通じる酔狂さだと思う
趣味というより道楽だな
>>196 すでに買ってしまったんなら、わざわざココで聞くこともないだろうに
つーか、みずからレビューしる
んね
単純にオペアンプの回路の中身をディスクリで組み直しただけじゃ
ディスクリで組む意味なんて全く無いよな
やっぱAU-X1111MOS VINTAGEじゃないと・・・
そもそも、アンプの自作自体が道楽かと
オペアンプ回路の中身と違う回路って、1960年代の差動回路を使っていない
古典的なトランジスタ回路のことか?
例えば100パラとか何でも良いよ
何か少しでもそこに自分なりの工夫が入ればね
オペアンプの回路と同等とかならまだ良いけど
教科書レベルの古典回路を更に簡素化して
ディスクリで組みましたみたいなのが一番無意味
>>216 じゃあどんな回路にすると一番意味あるの?
そんなにオープンループゲインもf特も振幅もいらないから既製オペアンプの回路から
カレントミラーとかカスコードとかブートストラップ回路を削除してシンプルな回路にすると
音の鮮度が落ちないような気がしていいように思えるけど
音の鮮度w
具体的になると話しにならんようだなw
非科学的な用語持ち出されてきたらどうぞ好きにして下さいとしか言えんよ
やっぱ100パラじゃないと・・・
100パラ良いよ
オペアンプじゃ出来ないことをするからこそ
ディスクリで組む意味があるんだから
>>222 >100パラ良いよ
ディスクリなら組めるけど100パラのメリットは?
アホには関わらないように。
60氏の発言をみても100パラ云々はおかしいかどうか分かるはず。
それから、すべての自分へのレスに答える必要は無いし。
使う素子1個1個の負担が下がるだろ
したら最大出力上がるだろ
ヘッドホンアンプじゃまず要らないけどね
発振云々は対策を適当に考えろよ
>>225 ヘッドホンアンプじゃメリットないんじゃない
100パラ良いって言ってるわりには何か矛盾してるね
文脈を読んでくれると助かるよ
LV1-HPAMに関しては冗談抜きで凝ってるので
次号のトラ技に注目ですね。(今月は前フリ記事だけ)
正直あれ以上に凝ってる回路採用してるヘッドホンアンプの製品、
又は自作例があってたら教えて欲しいものですなw
OPAMP100パラとかいいんじゃないか?
自作例はたぶん一杯あるよ
>>229 出力抵抗の発熱だけでも数W食われそうな予感
どれだけ回路を凝っても自作じゃAU-X1111MOS VINTAGEには敵わんけどな
>文脈を読んでくれると助かるよ
>自作例はたぶん一杯あるよ
その場しのぎしか出来ない糞だな
ID:Rn+VkEiy0は単なるヘタレだろ
昔のメーカー製のパワーアンプでもバイポーラの低雑音トランジスタやFETを
3〜5パラぐらいだった。そもそも、ヘッドホンアンプでそんな多パラレルにして、でどう言うねらいがあるのか一度
ちゃんと説明して貰いたい。それが出来なければ荒らしとして、スレだけでなく2ちゃんからも退場願いたいぐらい。
行き場のない怒りを何処にぶつけて良いかわからずにファビョっております
>>235 MCヘッドアンプの初段はそういうのあったけど
パワーアンプのパラて出力段?なら低雑音なんて関係ないだろう
別にパワーFETをパラってるかもしれんだろ?
パワーアンプでその組合せなら普通、初段がバイポーラトランジスタで、FETがドライブするだろう。
例えば、ソニーのV-FET+LECの3パラ。そこはどうでもいい、突っこみ所じゃ無いんだよ。
例外や論点をずらされると議論できない。大体、LECトランジスタ自体知らないだろ?
偶々、超が付くほどの低雑音のバイポーラトランジスタを使ってた。勿論、出力段はV-FETだ。そんなことじゃないんだよなぁ。。。
パワーアンプでも上記のモノやオールFETでも5パラぐらいで、100パラなんてなに言ってんだ?ってコトが言いたいんだ。
そんな論点とは違う枝葉を突っこまれてもなぁ。。。もういいよ。
トランジスタは中段でも良いけど。どうせ初段にバイポーラトランジスタ?
って突っこむんだろ?いやんなるなぁ、もう。
,. - ─── - 、
/ , `ヽ.
/〃//,. ,ィl/|l ト、 !、 、 ヽ
ー'´| | l |1 | !l. l| ! | l.|ヽ ! !、 ', このスレの童貞のおじちゃん達の会話ってキモいね
YレV!ヒエ「! |l.「_ト!Ll」| l l l 他に何か楽しみないのかな?
! lハイJ | ´|_jヽ. リ,! ! l. l |
|l |l.} ー , L _,ハl.lトl l. | l
|l ilト、 n '' ,1l|ィ| |l l |
_ 二,ニ^tュ--ェ_t1」l.|l !リ|_lノ
r7´ f r┐| 〔/ミヽ>,-、 ̄´
Y ー个‐'t ハ-、_'ゝ、
ヽ ._・ rく ̄ヽト-'丿 ヽ l
/ (・__,)ゝi┬'´ハ` '`|
|ヽ, イ ノ┴くヽヽ、 /
`´ ゝ┬ヘ`ヽ | `ー‐1
ゝノ-‐^ー'一''丶 ヽ ヽ
ト、_ `ーァ'¨不ヽ
| | 「 ̄「 ̄l ̄ト、,イトヒi′
l l. l l ! !└' l |
└ L 」_,|__l_l.__L.l′
| | | |
l l ! !
l l. l l
ト--┤ !--‐1
f‐t央j. ト央ァヘ
| 甘l、 / 甘 |
l ,.-‐ヽ レ'⌒ヽ/
`く.__ ノ ゝ--‐′
突然興奮されても日本語が変なのでよくわかりませんでした
2SC1815/2SA1015で数W出したいとき5パラじゃね…
使う素子、許容電流量、コスト、スペース、放熱の兼ね合いで
何個パラるかが決まるのに市販でも5パラってのが上限の根拠としては弱い
つうか2SC1815/2SA1015の100パラって
わりと最近の何かの自作アンプコンテストで出てたやつだよね。
ま、誰でも思いつくネタだけど、実際にやるアホはいそうもないので
実物のモノとして出てくれば
多少は面白がってくれるかも知れない
程度のもんだ。
近年はあまり重要視されていないけどトランジスタ固有の音ってのもあるだろうから
1815/1015の音が好きな人はパワートランジスタを使わずに
パラりまくるというのもアリだとは思う。限度があるけど。
やっぱ100パラじゃないと・・・
1815/1015の音w
抵抗の音を気にしてトランジスタの音を気にしないのはアホじゃね?
どの次数の歪が起きやすいかはトランジスタの特性に依存するんだし
コンプリメンタリの特性一致率も音に関わるだろ
_, ‐ ' ゙ ゙̄ヽ,
。 ゚, , '゙ ) ← ID:BneF/uPs0
。 ,ノ!,' ◎/
゚ ゚,,.. --─- ノ゙!,/ ,' _
て  ゙̄'i; ノ゙!,!゙ ゙i, ノ ,:; 'v⌒ヾ〉_,. ' ‐ .,_
てて 。 ゙'゙ ,!V ,゙゙ :, 。 ゙(・ω・_)^~ ゙)
!. ,゙ !!.,i ノ゙, .'., 。 )⌒ヾ_. ,.. ‐'゙
.| ! !_!_ ,'゙ i.,_ ゙, .,_ノ .^フb'-'=y-‐ ' ゙
i i |. ! .!_! ,゙ ゜ ゙!i,' !゙k,\(
.!. i .i'i ,゙ ,べ,ヘへべ,_
i .i. ゙, ', ! 。 Y( 〉 ヾ\
! i ', '!,', !, 。 〉 ヘ ゞ\
ヘ ' , ' , ', ( ゝ Y 〉
ヘ \. \ ' , 。゜ .ゝ 〉 ゞへ
\ へ \. \,. ゙' , 。 ゜。 。 ゜ 「゙Y く / へ入
へ \ \ ゙ ' ‐゙ '_‐:,_ ゚)\ノヽ _,, 〆、 ゝ゜ 。゚ヘ く ヘ 〉、
へ ' ., '! ! ゚ノ)\)\λ \\\))\ル))\「 〉入
へ ' , へ ノ(ノ( '.,_' ノ )\λ )\ ) ) .) ) )) \∠~く へ べ
なにが言いたいのそのAA
ばかじゃないの
wwwww
>>243 急に2SC1815/2SA1015ってどっから出てきたの?
それが5パラって勝手に話しを歪めてるw
メーカーはこういう部品を使ってこうしたいじゃなく、こうしたいから
こういう部品を使うっていう設計のしかたする。つまり数Wだしたいなら
最初からそんなモン使わん。
100パラって前にも出てたけど
>>244の通り
どっかの作例だろ?
1815/1015の音を求めたパワーアンプとなれば
沢山パラるしかないんじゃねーの
つか5パラものだって初めからパラじゃなくて1素子で設計すればいいじゃん
そうしないのは色々な狙いがあるからだろ
ブラックバスが懲りずに登場w
>>254 > つか5パラものだって初めからパラじゃなくて1素子で設計すればいいじゃん
> そうしないのは色々な狙いがあるからだろ
V-FETとかLECとか言ってる30年以上も前に、そんな素子があったのか?
論点ずらしたなw
まあいいや。
そんなことより、なんでパラってるか?その効果とかねらいとか
わからず100パラとか言って荒らしてるクズが居なくなって欲しいだけだからな。
やっぱ2SK405/2SJ115じゃないと・・・
黙れよ
>>258 そんなのもう売ってないからw
今時の自作カァーはIRFのNチャンMOSだけで
なんか工夫して鳴らすもんだ。
ヴィンテージパーツに頼るのはロクな奴いないのな。
もう数十年前からずっとこんな調子なんだからw
売ってるけど?
おっさんは情弱やなw
>>260 > 今時の自作カァーはIRFのNチャンMOSだけで
> なんか工夫して鳴らすもんだ。
なんでそこまで指定されとるんだw
金田式並みだな。
あと、2SK405/2SJ115ってアキバのボリで、ペアで一組、千数百円で売ってるよ。
>>254 終段パラにした時の歪率とか測定したことないだろ??
LTSPICEでシミュっても解る事だけど。コストと基板面積と電力さえ余裕が
あるならパラったほうが圧倒的に有利。
PortFullとか作ってみると解ると思うんだけど、手を動かさずに文句だけ
言ってる奴が多いな。
ランダムに発生する熱ノイズに対しては加算平均されることでS/Nが向上する。
LTSPICEはディスクリートには弱いと思う。こんなのありえるか?と思うような感じの時がある。
AU-X1111MOS VINTAGEは4パラだから完璧
2SC372/2SA495が一番いい音したように思う
あまり出力は必要ないので2パラにしかしなかったけど
2SC372-O、1N60、ST-30は必需品だったよな
そりゃ、1個当りの負荷が軽くなれば歪み率は良くなるがな。
同じだけの消費電流を一つのトランジスタに投入した場合と比べてどうなの?
そりゃパラれば歪率は下がるけど消費電流増えてれば同条件で比べていることにならない
だから、どれだけ100パラとかいう荒らしがなにも知らないか分かるだろ?
こんなことでしか書きこみが増えないのはこのスレの寿命が尽きたということ。
次スレはいらない。
やっぱAU-X1111MOS VINTAGEじゃないと・・・
やっぱ100パラじゃないと…
│\
│ \≡(`Д´;))≡=
│ \≡// ))≡=
│ ≡」」」≡=
│
│
│
│
│
│
>>274
廃止スレ決定
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■□■■■■□■■■■□■■■■■■■■■■□■■■■■■
■■■□□□□■■□■■■□■■□□□□□■■■□■■■■■■
■■■□■■□■■□■■■□■■■■■■□■■■□■■■■■■
■■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■■■■
■■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■□■■
■■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■□■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■■□□■■■■□■■□■■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■□■■■□■■□■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■□■■□■□■■■■
■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■□□■■■■■□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■
■■□□■■■■■□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□■
■□□■■□■■■□■■■■□■■■■■■■■■■■■□□■■
■■□■□□■■□□□■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■
■■■□□■■□□■□□□□■■■■■■■■■■■□□■■■■
■■□□■■■■■■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■
■■□■■■□■■■□□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■
■□□□□□□■■□□■■□□■■■■■■■■■□■■■■■■
■■■■□■■■□□■■■■□□■■■■■■■■□■■■■■■
■■□■□■□■■■■□□■■■■■■■■■■■□■■■■■■
■■□■□■□■■■■■□□■■■■■■■■■■□■■■■■■
■□□■□■□■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■
■□■■□■■■■□□□■■■■■■■■■□■■□■■■■■■
■■■■□■■■■■■□□□■■■■■■■■□■□■■■■■■
■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■■■□□■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
やっぱ100パラじゃないと…
氏ね糞
結局2ちゃんねるはキチガイが最強なんだよね
削除もされないアクセス制限もされない
困ったものだ
やっぱ100パラじゃないと…
何こいつら
100パラとか言っている、おかしな人へ
それは、実験的にやるとしても、出力段だけにしといたほうが良いぞ(ww
入力で100パラにしようものなら、入力容量でf特落ちまくりで苦労するから。
ま、出力段100パラも良く考えてみることだな。
何がおこるかは、
>>60氏が示しているが。
Gray&Mayerでも読んで出直して来た方が良いかと。
やっぱAU-X1111MOS VINTAGEじゃないと・・・
285 :
60:2012/05/17(木) 11:08:58.80 ID:wrVTwyFD0
やっぱ100パラじゃないと・・・
やっぱTA-F555ESXUじゃないと・・・
閉鎖しませう
__
)~^^ー、 __
ノ゜ ノ゜ ) ~) ,,,,。.─^^^~\
./゛ ./ ./゛ ./r─、 .....,,.。rイ'~ ..--、 )
ノ /..(~^~) ./ _____ / [ ./" / /
./゜ / / ノ,,r" _.ヽ,,/゜ ノ |__./ ./ /
]( ^^ゞ .;/ レ─".\ ノ゜ . < /
^^^^) ...\ ./ .\、 \、 .\
.;/゜ /_) \ / .\,, 1 )
"─゛ ,,/(,,_)/ ./゜^ .\ .\、 | .|
\ ./ | __. (.__/r──。.\ .\.、_ | |
~^ 〈 | l,,.\、 .\,,___} ^ー───゛ .| |
/゛^| | | \、) _ .| .|
〔 ) | | \| [~\, \^ー。.,,_ | |
./ | | \ \、 .\、 ^^^ |
.\ | \ | .\,, .)
.\/ 'ーノ .\.____ノ
やっぱ100パラじゃないと・・・
誰かマルツのアレ(トラ技の)買ったor純・自作したひといる?
トラ技記事のケツにあった目標スペックはずいぶん高いものだったな。
でも自分ではんだやらないのはなんか負けた気がすると思うからパスだ。
やっぱ100パラじゃないと・・・
マルツの?が回路が凄いとか言ってるけど
誰も回路図を上げないのは何故
説得力がなさ過ぎる
買ったなら付いてるでしょに
そりゃ違法だろ馬鹿野郎。トラ技立ち読んで死ね。
雑誌掲載回路の転載なんて一杯転がっているわ
じゃーそれでも見てな
>>295 転載も何も公式にうpされてるわw
つうか前スレでも出てるわww
無知はレスすんなwww
あそこに聞きたい!エロメガネにQまでひまだな
オペアンプ+A級バッファで良いじゃん
全てをディスクリで作るメリットなさ過ぎ
やっぱ100じゃないと・・・
やっぱAU-X1111MOS VINTAGEじゃないと・・・
書き込みが少なくて1スレ消費に2,3年かかってもいいじゃないですか
同じ事何度も書かないでください
キンコンカン日食観察用のアンプを紹介してください。
>>292 記事にあるマルツの紹介見たら、「(マルツのキットは)ファームウェアが
マルツオリジナルですので、本(トラ妓の特集)サイトからダウン炉度しても
動作しません」って…
まったく(キットの)意味ねえじゃんっ!www
やっぱ真空管無帰還じゃないと・・・
やっぱ旧型MOSじゃないと・・・
パラレルって言うやつさ。トランジスタを並列に繋ぐと何がどうなるというの?
えっ
パラレルの利点がわからないとか
やっぱ100パラじゃないと・・・
ランダムに発生するノイズなんかはパラって加算平均することでs/nが稼げる。
出力負荷を分散することで単体よりも余裕が出来る。
近距離に並べられる上限はもちろんあるので無尽蔵に増やせばいいってもんでも
ないし消費電力的にもどんどん不利に。そもそものノイズフロアが高いとすぐに
頭打ちになってしまって殆ど効果ないけど。4パラくらいまでは効果が解るもの
が多いよ。それより上はもう殆ど変わらない。
それって無帰還アンプの話?
アンプをパラにするのと終段素子のパラが同じだと思ってる奴がいるな
ノイズとか出力段ではどうでもよくね
じゃあパラレルは意味無いんじゃん
>>311はさも良さげで知ってて当然みたいなレスしてるけど・・・
>>314 > ランダムに発生するノイズなんかはパラって加算平均することでs/nが稼げる。
稼げねえよ。知らないのか?
>>320 人の作った回路と定数でプリント基板も買って部品だけ付けて何が面白いの
回路設計ができなくてもその程度の回路ならユニバーサル基板で作ってみたら?
バカがいるwww
総チップTRなのにユニバーサルで組むバカが居たら笑ってやるよ。
お前そういう暇なことしてんのか? 個人では入手できないのも多いってのに。
この基板自体がでかいデュアルオペアンプと思えないの?
その程度ってw お前が設計したアンプの回路図と現物画像見せてみろww
オペアンプ使えば良いじゃん
324 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/22(火) 19:59:08.16 ID:1b/mSdq10
, -‐−-、 ヽ∧∧∧ // |
. /////_ハ ヽ< 釣れた!> ハ
レ//j け ,fjlリ / ∨∨V ヽ h. ゚l; ← ID:F5fr+Tgm0
ハイイト、"ヮノハ // |::: j 。
/⌒ヽヾ'リ、 // ヾ、≦ '
. { j`ー' ハ // ヽ∧∧∧∧∧∧∨/
k〜'l レヘ. ,r'ス < 初めてなのに >
| ヽ \ ト、 ヽ-kヾソ < 釣れちゃった!>
. l \ `ー‐ゝ-〈/´ / ∨∨∨∨∨∨ヽ
l `ー-、___ノ
ハ ´ ̄` 〈/‐-、
>>321 とりあえずどんな音か聞きたいし、よければそれから改造するなり考えればいいし
やっぱディスクリートじゃないと・・・
>>322 いや出力以外のTrは全部1015/1815で置き換え可能なんで
パーツがどうこうの問題ではない。
ただここまでの大規模回路だと自前で設計出来てもキットの価値はある。
前にも書いたけど、これ以上の大規模回路のHPAは製品もマニアの自作機にも
存在しないから・・・
そうなの?でんげんとかうんこだけど
>>328 その他の回路を見てないから何とも言えないけど
電源ON/OFF時のミュート回路とか、万一DC成分が出力された時や
一定以上の電圧が出力された時の遮断(保護)回路とかはどうなっているの?
ガレージメーカーは無かったりするけどきちんとしたメーカー製品は、高価なヘッドフォンが
壊れて請求とかされないようにその辺のところも十分考えて作られているよ
当然俺の自作HPアンプにも入れてあるよ
俺の持ってるオペアンプの方が回路良いぜ!
>>328 最初から熱結合できてるデュアルJFETとデュアルBJTが高密度実装できるところが
いいんであって、そんなので置き換えて作れても再現できんだろう。
調べたらロームの会員直販使えれば揃えられんこともないようだよ。
あの濃さで基板サイズがnabeアンプと同じってのがまたいいなw
>>330 だからそれは周辺保護回路でしょ。
当然アンプ本体回路の比較に決まってるでしょ。
ま、コンセプト的には
ttp://www.linkman.jp/audio/concept.html 技術者のためのオーディオ・アンプ
なんで一般向け製品とは違う処はあるわな。
つうかここ自作スレだろw
ただ主はUSBオデオなんだろうけど、
HPAに異様に力入れてるは特筆ものw
>>332 そら、デュアルに越したことはないが、
そうで無くてもあの回路の特徴は出るだろ。
それにそんなこと言い出したらあの回路でIC化しろ
って話になるぞ。
>>332 >最初から熱結合できてるデュアルJFETとデュアルBJTが・・・
デュアルトランジスタの一番の利点は「最初から熱結合できてる」ことじゃなくて
素子間のバラツキが少ないことだけどな
バラツキがでかかったら最初から熱結合ができてたって何の意味も無いわw
>>330 CQに上がってる資料じゃどうだかわからないね。基板単体には付いてなさげ。
自作できるんなら付ければいいじゃない。
>>335 揃えてるかどうかもわからんわw 自分で揃ったのを選別しとけ。
デュアルトランジスタの意味を理解していないヤツがいるなw
何のためのワンチップなんだwww
ソリトロンは音がいいとかの頃の人? 同一PKGだけどワンチップじゃねーよ。
デュアルは実装面積とコストを下げるためのものだよ。
だからNPN/PNPだったり片方デジトラってのもあるよ。
wwwじゃねーよバカチンが。
デュアルトランジスタで素子間のバラツキが揃っているか選別しろって奴初めて見たわw
>>338 それは複合トランジスタじゃねえの?
ここでの話しは初段に使うワンチップデュアルトランジスタのことだろ?
一応wwwを付けとこう
オレなんかデュアルTRの話自体、このスレで初めて見たってのw
つかサイトとかデータシート読んだの? 見てないなら今すぐ見ろ。
同一素子が2個入りとしか書かれてないっての。
一応用途がプリアンプとかカレントミラーってなってはいるけどね。
じゃあ良く理解しようね
メーカーがペア取ったと書かず、規格もない。そんなのはペアではないねー。
> 理解
それは思い込みとか勘違いって言うんだよ。使えない奴だな。
ちなみにデュアルFETのデータシートにはペア取ったような記述がある。
何となく解かってるようじゃん
あともう少し良く理解しようね
自分で設計して自分で作るからディスクリは面白いのに完成品とか
IC買うのと何が違うんだ?
やっぱ100パラじゃないと・・・
やっぱAU-X1111MOS VINTAGEじゃないと・・・
>>349 _/__ / _/__ / _ ―┼―
/ / / / / ノ \ , | | | \
// ̄ヽ /⌒! // ̄ヽ /⌒! / l./ | ノ . | \ | ゝ | |
_ノ / \ノ _ノ / \ノ / J \_ レ
_|_ \ _|_/_ | \ヽヽ
_|_ ┌-┐ |  ̄| ̄ヽ
/ | ヽ |二| | | / │
\ノ ノ | | __| ノ ヽノ
\
___ \ ─┼─
__ l二|二| |ヽヽ _|_ \
__  ̄ ̄ヽ _二|二|_ | _|_|_ / | | \
__ / .─┼-┘ | | ) _| | |
| | ノ ._| ヽ_ノ \ (__)\ レ ○
 ̄ ̄
レスの意図はわからんが同意するしかない
小学校の名簿から、ちんちんの大きい順にして
ちんちんヒエラルキーを確立しておくべき
高校からは戦闘形態の大きさを基準として下克上を行うもよし
だな
回路とか素子を色々と変えたりしてみたけど
何度聴き比べてもAU-X1111MOS VINTAGEが一番だわ
自作するのがバカらしくなってきた
嘘だと思ったら中古オーディオ屋にでもヘッドフォンを持ち込んで
実際に聴いてみるがいい
このスレ終わったな
>351
ちんちんカースト
やっぱディスクリートじゃないと・・・
やっぱ○○○じゃないと・・・
超初心者の俺だが、アンプ自作という遠大なる野望実現のために
一大決心して高価な(注:厚み比)トラ技を買った。
金柑日食で痛めた目を見開いた。まさに俺のために掲載されているとしか思えない、
「シミュレーションで疑似体験! OPアンプ回路超入門」なる記事がそこに実在した。
………(しばし読む。ひたすら読む。)………え?…あ、ありゃ!?ありゃあ?!
最初は「入門以前」とか「0からわかる」「サルでもわかる」を意図したものか
と誤解した「超」の意味はすぐにわかった。「超」=「トンデモ」だったのだ。
#トラ技って何でこんなライターばっかしなんだ?黒田に書かせろよ、黒田に!
>>322 >ユニバーサルで組むバカが居たら笑ってやるよ。
あやまれ!金田死鬼にあやまれっ!!
>>358 お前、前から主張している事がことごとく否定されてるけど
自分に才能ないのわかんない?
>>360 は?…否定?…いったいいつどこでどこのどいつから?www
つーか、そもそも何のこと?
その「否定されたw」なる肝心の話題をどうか具体的にご指摘おながいしますぅ。
#「ことごとく」っつーから、きっと沢山あるんでしょうねwww
>>360 あー思い出した〜っ!もしかしたら「純A級動作時」の↓こんなんか?www
----------------------------------------------------------------------
うーむ、マジでわからないなぁ。もしも下側キャパシタ(以後、C2)が
充電されているなら、その充電する主体は何なんだろう?
上側キャパシタ(以後C1)か?それともトランス・ダイオード?電池?
もしかして、恵比寿中学電流に‘イナーシャ’でもあって、
その勢いがついた電流が下側(負側、の方が適切か?)の
ヅランジスタ(以後Q2)に「オマエなんか通してやらね!」
って意地悪されて行き場を失って仕方なくスピカ経由で
C2をチャージするのかしらん?w
----------------------------------------------------------------------
…だとしたら…これ、否定どころか正しいじゃんwww
#あ、「慣性」ってのはウソね、もちろんw
いやさぁ、俺最初は出鱈目デッチ上げたつもりだったんだよw
そしたらよくよく考えたら結局正しいこと書いてやがんのww
ああ、自分の才能が…怖い、怖過ぎるぅぅぅ!
ちんちんが小さい劣等感は変な形ででてくるな。
/:\ /:\
/:::: \ /:::::: \.
l:::::: \ ,ノ:::::: \
|::::::::: \ .__,,,,―--ー‐´ \.
.. |:::::::::::::::::.. \
|:::: . ;, ,,ヾ,,,. ;;' ,,.r.:,==、-、. ヽ..
/ ,,.;;;;;;;;; ;人; ;: ,;l.:.:.{ * .} );, ヽ
/ ,.;;-'ニニヾ;;、:;ヽ;; ヽ, ゙ヽ,:.:`--'.,..//゙ ゙、
.! ゙ ;>'",..--、 ゙i;, l;;゙;::i:;) ヽ`'ヽ`゙"゙ヽ;::゙i, l
| / /.:.{ * } ,./,.;:,,,;;;;;;;:;:;:;:;;;/;;゙ ,.-、;;;; : ヾ;;;゙i,. 糞スレは終了しました!
| i |::.:::.:`--'シノ-‐''"´ _,..,へ (⌒-〉;!:,;;;;;,.. ゙i;;;:! l
.!:,:,: ;;;;:;,l ;;:゙`-==' ,ィ".. i:(⌒`-‐'" _,.-'",,._ ヽ,ヽ;:゙:.. |
l;';';';:;;;;;;:;:.. |;;:l,. ,. ,. ,:;/ `_,,,..--‐''"´ _,..,へ ヾ-〉;!:,:.:.!\
゙!;;;;::;;;;;;;;;:;:;::;;:;:l;;;:!;;:;:;:;:;/ / ,,;____,,...-''i" l_,.-‐! ||;:;::;,' \
゙、;;;;;; ;;;;;;;;;;;;;;;;:l;;:!;;;:::;/ / ,,;/`i l ゙!,..-'゙'iY゙i, ゙!;;;;;/. \
゙、;;;,. ゙'';;;;;;;;,. ゙、;;゙!;: l ,' ;ノ、_ノー‐'^`''" ,..ィ' l`'l .!;;/ \
|ヽ:,:,:,:;;;;;;;;;,. l;;;゙i |i_/∠i゙i'"゙i‐┬‐┬'''i"_,ノ"/ .// \
,/:::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;,,`'";ヽ`ヽ, `ヽlヽ〜-^ー'^,.-'" .// \
_ノ::::::::::::\;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ, ゙''ー-‐''" //
,/:::::::::::::::::. ゙ヽ、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、__,...-‐'",./
,ノ:::::::::::::::::. ゙''-、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,...-
やっぱ真空管じゃないと・・・
お笑い好きだけど、人を笑わす才能が無い人が「どうだ!オモシロいだろ?」
って感じでレスしてるのは傍から見ると一番、痛々しい、、、
>>358 トラ技6月号の目次には、
★お知らせ 連載「OPアンプ回路超入門」はお休みいたします
と書いてあるけど?
「金柑日食」で痛めたのは目だけではないようだな。
金環日食です。金柑ではありません。
>>371 そりゃ、わかっていますよ(原文書いた方もおそらく)。
私は、あくまで原文を尊重したまでなんだが(w
アンプ回路(基板)が同じでも三端子レギュレータの電源とディスクリートで組んだ電源で
音質って劇的に変わるんでしょうか?
ディスクリートで組んだ電源じゃ意味がわからない
ディスクリートで三端子レギュレータと同じ回路組んだら変わらない
勝手に
>>373の言いたいことを想像するなら
「スイッチングレギュレータとリニアレギュレータで音に違いがあるか」ってことじゃねぇの?
やっぱMOS-FETじゃないと・・・
ヘッドホンアンプの自作や既製品の改造する奴って
基地外が多いのか?
>>377 ID:lQg3KxCJ0見れば分かるだろ
>>373 ヘッドホンアンプ部分がディスクリートで、可聴帯域内でのPSRRが期待
できないような場合、ディスクリートで低雑音化した電源回路というのは
意味があるかと。
OPアンプ回路ならば、可聴帯域内でのPSRRは十分に大きいので、三端子
レギュレータで十分かな。ほとんどの場合。
どの回路(基板)に、どのくらい物量投入するかは、システム設計から
性能バランスを考えて決めるのが良いかと。全部にお金かけて高性能に
するのは、趣味の世界なので否定はしないけど。お勧めはしない。
>>377 テム☆レイ手製パーツの真価は
テム・レイにしかわからない
評価してもらいたいなら販売して実績積む意外は戯言
あほばっかの糞スレやからの
大丈夫か?おまいさん
酸素欠乏症のせいで大丈夫じゃないです
や
っ
ぱ
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
じ
ゃ
な
い
と
>>283 同じ文言をカキコするのが日課な無能暇人なんだから相手しちゃダメ
「じゃないと…」「じゃないと・・・」をNGワード指定推奨
>>384 きっさまー!w
片チャンネルあたり16石のディスクリートでヘッドフォンアンプを
組んでみましたがなかなか良い音します
やはりOPアンプでそれとは一線を画す音がしますね
今までOPアンプを取り替えて音質がどうのとかやってていたのは
レトルトカレーの味比べをしていた程度のことに思えています
だれかGo-DapUnit4.0を3GSでも使えるようにした人いないか?
まじで今困っている。
オペアンプ組み合わせて適当に作ってみれば良いのに
トランジスタも組み合わせれば色んなこと出来る
OPアンプは入門用のおもちゃでしょ
だな
オペアンプ以下の性能のものを
ディスクリで作ってオナニー楽しいですか
>>391 お前の技量はその程度ということだな
自己紹介乙w
自作wikiにゴミしか無いから言ってんねんけど
自分では何もできない君かwww
このスレの皆さんが崇めてた気がするんですがあれらの作品
このスレはそういうレベルってことだろ
自分では何もできない君w
良いからディスクリアンプの価値を肯定してみろよ?
良くないんじゃね?
自分では何もできない君w
議論から逃げるなよ
お前も出来ないんだろう?
ID:TalSjPNu0
ID:7HtUyANx0
ID:xPMgSbSd0
ID:1sxaYwVc0
ID:fYlBQDE20
おぉ、自演単発基地外こわいこわいwwwwww
>>399 単純な増幅回路だったらディスクリ回路なくしてICはないんじゃね?
量産品じゃなくて趣味の一品物を作るのに何でICにしなきゃなんねえの
全くもって本末転倒なヤツだなw
それと俺に問う前に先ずICアンプの価値とやらを肯定してくれよ
自分では何もできない君w
ワロスw
>>401 趣味の一品物がお手軽にIC一発で何が悪い
IC以上の性能どころか、IC使って作った回路がデータシートレベルかを検証できる環境すら普通は持ってないというのに
目的のために回路を作るのか
回路を作るのが目的なのかの違いだろなぁ
だからオナニーっつってんのにそれは認めないらしい
音がよくて小型軽量で便利でカッコイイのを作りたいのだから
ディスクリはちょっと論外w
やっぱAU-X1111MOS VINTAGEじゃないと・・・
単に設計もできないバカだらけなんだろここ
だからOPアンプにケチつけられると顔真っ赤になると
オペアンプとディスクリ組み合わせたほうが幸せになれるわ
サーボ用アンプとかもディスクリで組んじゃうんですかねぇ
DCアンプにわざわざDCサーボをつけてACアンプにする低脳じゃないから
DACのアナログですらDCアンプなの?
まぁ好きにすればいいと思うけど
OPアンプしか使えない奴らの負け惜しみが心地いいのぅ〜( ̄ー ̄)y-~~~~~~
メリットさえあればディスクリでも許すんだけどね。ないんだこれが
メリットに気付かないだけだろうな
ん?あるんなら書いてもいいよ?w
かわいそうなヤツよのう・・・w
商売じゃないんだからメリットがなくても
趣味性とか遊び心があっていいでしょう
>>386 くだらん
たかがディスクリ程度で前人未到の大偉業でも成し遂げたつもりか?
むしろ16石も無駄遣いしてることがカス回路である何よりの端的証左
増やしゃイイってもんじゃねんだよ
特性グラフどころか具体的な数値ひとつ示せない主観評価などナンセンスだ
痘痕も笑窪、そりゃ自分で作ったのならどんな出来でも最高だろうさ
こんな勘違い野郎の無駄自慢を聞かされることほど居た堪れないことはない
>>401 左右合計32石も注ぎ込んだ贅肉まみれな増幅回路の一体どこが単純だと?
ディスクリのメリットは安く作れるってことだろう。
BUF634とか600円ぐらいするけど、ダイヤモンドバッファは50円ぐらいで作れる。時間はかかるが。
ディスクリは学生向けだ。
>>417 >こんな勘違い野郎の無駄自慢を聞かされることほど居た堪れないことはない
ダウト。
このスレは自分が作ったもの自慢をするためのスレだろ。
貶すだけのやつは出ていけ。
第一、16石が多すぎるとか、ディスクリ回路の設計とか全く理解してないで、食わず嫌いでけなしているのがまるわかりだろう。
ディスクリで多い差動回路の場合、
初段入力2石、初段負荷カレントミラー2石、初段定電流回路2石
二段入力2石、二段負荷カレントミラー2石、バッファ4石。
これだけで14石。
高周波特性伸ばすのに初段や二段に2石のブートストラップ付けられるし、バッファをパラレルして4石追加することもできる。
16石はオーソドックスな規模だ。
OPアンプのデータシートに書かれている等価回路で、シンプルな5532ですら30石だわね。
実際にはもっと多いです。
417はOPアンプのドキュメントすら見たことがないのでしょう。
>>418 差動回路組んだときはどうだろう?
普通にオペアンプ買った方が安いと俺は思うが
高周波特性の良いオペアンプ買えば済む話じゃないの
市販品のヘッドフォンアンプを持っているが自分でも作ってみたくなり
オペアンプタイプの物を作り一通りオペアンプを交換してみてるも
好みの音にならない若しくは市販品よりも劣るのでって感じで
ディスクリにチャレンジするんじゃないのかな?
>>425 おお、なかなかイイね。
普通2段差動の1段目は抵抗負荷だけど、
カレントミラー負荷なのね。
OPアンプの等価回路では結構あるけど
ディスクリではあんまり見ないよね。
モノシリック型のオペアンプは素子間特性は揃っているけど
余程コストをかけた作り方をしないと絶対的な特性は
ディスクリートに及ばないから同じ回路のOPアンプより
いい音しそう
ディスクートに対抗できるような半導体プロセスとか回路、
製造、パッケージングにコストをかけてOPアンプを作ると
JRCのMUSEみたいな値段になっちゃうんだと思う
私はそれ以前に差動を2段にする理由がわかりません
初段:差動→2段目:エミッタ接地→最終段:PushPullエミホロ(1or2段)で
良さそうな気がするのですが、差動2段の回路も良く目にします
差動を2段にするとどのようなメリットがあるのでしょうか?
気長にROMしておりますのでどなたか回路にお詳しい方
ご教示おねがい致します
ちょいちょい高い部品使ってるのに全部10円計算かよ
100pのコンデンサとか絶対作るとき10円で済まさんだろ
まぁ高い部品使ったところで、オペアンプ超えられるかなぁってところだけど
>>428 初段にカスコード入れてない場合で
カレントミラー負荷だと初段差動の2石の損失が異なって
DCバランスが悪化するかもしれない
と考えたがどうかしら
おなじみの4558系をはじめ
オペアンプは初段カレントミラー負荷のほうが多いか
能動負荷のこっちのほうがゲイン稼げるから?
オペアンプで作るとき、非反転か反転かどっちが好き?
>>427 MUSEシリーズの特性はちっともよくない
モノシリック型なんてないしJRCはオペアンプのメーカーではない
4558系の本家Raytheonと埼玉無線がくっついて出来た会社だから
りっぱなオペアンプのメーカー。
>>432 失礼モノリシック型でしたね
特性の良いOPアンプ=音が良いとは限らないと思います
オーディオは好みの占める割合が多分にありますから
オーディオ界のこういうところが嫌い
回路設計をする上でトレードオフになる部分の性能を
どちらに振るかは好み次第とかそういう話ならまだ理解出来るけど
好みとか言い出す奴は単にエフェクト掛けたいだけの輩が多い
デジタル側で幾らでも調整出来るんでDSPでもプログラムしてれば良いのに
絶対的な特性がモノリシックに勝るからディスクリートが優れているのでは?
つかモノリシックは損失を大きくとれず出力電流も低いから、パワーアンプ用途で
性能が出せないのは当たり前。なんで一番ポピュラーな石を引き合いに出すの。
較べたいならLH0032とかTPA6120A2あたりにすれば?
まぁオペアンプとか可聴帯域でNFB量が一定にならんゴミなんぞつかわへん
裸の周波数特性が1MHzフラットに20dBのNFBで10MHzまで伸ばすのがおれのやりかだぜぃ
あははもっさいりしたオペアンプの音なんぞ澄み切った俺のアンプの前では赤子同然さー
そういう、既存オペアンプとは違う志向のディスクリアンプなら価値があると思う
多種多様のオペアンプがありながらそれと似たような
(むしろ劣化verな)特性の回路組んだところであんま意味ない
んま、NFB量で音が濁るとかは謎だけどな。
>>431 非反転は入力側に高抵抗があると高域が歪むっていうから
反転アンプor反転入力バッファ+反転メインアンプって構成が好きだわ
非反転の方が楽だけどね
ID:GABGTIu80からそこはかとなく臭ってくるHAL臭
あのアンプ測ったら容量弱杉ワロタ
>>437 相手にしてほしいなら回路図なり現物画像なり晒すんだな。
回路構成のわかるオペアンプとじゃ較べようがないだろw
もっさいりだの澄み切っただの、アホにしか見えん。
ヨッパライが書き込んでんじゃねえよ
ほらなオペアンパーの嫉妬ほど醜いものはないだろ?
あーやっぱりHALだったのかー棒
やっぱAU-X1111MOS VINTAGEじゃないと・・・
,. - ─── - 、
/ , `ヽ.
/〃//,. ,ィl/|l ト、 !、 、 ヽ
ー'´| | l |1 | !l. l| ! | l.|ヽ ! !、 ', このスレの童貞のおじちゃん達の会話ってキモいね
YレV!ヒエ「! |l.「_ト!Ll」| l l l 他に何か楽しみないのかな?
! lハイJ | ´|_jヽ. リ,! ! l. l |
|l |l.} ー , L _,ハl.lトl l. | l
|l ilト、 n '' ,1l|ィ| |l l |
_ 二,ニ^tュ--ェ_t1」l.|l !リ|_lノ
r7´ f r┐| 〔/ミヽ>,-、 ̄´
Y ー个‐'t ハ-、_'ゝ、
ヽ ._・ rく ̄ヽト-'丿 ヽ l
/ (・__,)ゝi┬'´ハ` '`|
|ヽ, イ ノ┴くヽヽ、 /
`´ ゝ┬ヘ`ヽ | `ー‐1
ゝノ-‐^ー'一''丶 ヽ ヽ
ト、_ `ーァ'¨不ヽ
| | 「 ̄「 ̄l ̄ト、,イトヒi′
l l. l l ! !└' l |
└ L 」_,|__l_l.__L.l′
| | | |
l l ! !
l l. l l
ト--┤ !--‐1
f‐t央j. ト央ァヘ
| 甘l、 / 甘 |
l ,.-‐ヽ レ'⌒ヽ/
`く.__ ノ ゝ--‐′
ブホ… .`、 `、:::... i i
グチュッ ミ;::ヽ \,.ミ'´ ̄``´ ̄`ノ ヽ ズ
ズチュッ :;:;::\、、、) i. (_/_/./ コ . . -―‐- .
ブボボ ミ ;::::,' JJJ ヽ l、 / . . : : : : . . `ー 、
グチュッ ::::l ヽ l、 / :/ , . :/ . : : . . く:. .ヽ
ヌチュッ ::l -、 ヽ ヽ /. :《./ / /,i:{ : :i :〈 ヽ.'l
./´ ̄`V ,ヽ、 .{//:/: /.:/,ィ:/ハ{i |:.i.トミi: i
/ 、 | / 、`ー /.イ.:i /イ/l_lムレ}八}/リ }!:i|
./ i | / ヽ ヽ 〃 //:/ 〉Y:l{ |__{_ /ノ'/`ー リ:||
!. ! / ヽ ノイ 人ハN'´⌒`` r=ミy/l/}′
`ー‐ゝ、 ' / ヽ___,.-‐'"'/:/i:.:.`ヘ ''' , ,,, ,小
`ー--‐' ,. -‐'"´ |:|!.:.i:.人 /`ーァ 人i/ヽ
ズ /"ー─------<二/ ´ヽ、-<r"/,ー、 丿
コ { 〈 )、 Y `ゝ(_/_/./'
オペアンプ派とディスクリート派の下らない罵り合いスレなんて
もう無くなっていいんじゃね?
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■□□■■■■■□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■
■■□□■■■■■□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□■
■□□■■□■■■□■■■■□■■■■■■■■■■■■□□■■
■■□■□□■■□□□■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■
■■■□□■■□□■□□□□■■■■■■■■■■■□□■■■■
■■□□■■■■■■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■
■■□■■■□■■■□□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■
■□□□□□□■■□□■■□□■■■■■■■■■□■■■■■■
■■■■□■■■□□■■■■□□■■■■■■■■□■■■■■■
■■□■□■□■■■■□□■■■■■■■■■■■□■■■■■■
■■□■□■□■■■■■□□■■■■■■■■■■□■■■■■■
■□□■□■□■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■
■□■■□■■■■□□□■■■■■■■■■□■■□■■■■■■
■■■■□■■■■■■□□□■■■■■■■■□■□■■■■■■
■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■■■□□■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
449 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/31(木) 23:57:05.19 ID:GABGTIu80
俺のアンプはせかいいちぃぃぃ
やっぱAU-X1111MOS VINTAGEじゃないと・・・
,,,--─===─ヽ/へ
/iiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡|≡ヾ ヽ
iiiiiiiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡≡|≡ミミヾ丶
iiiiiiiiiiiiiiiiiiii/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ミiiiiiヽ
iiiiiiiiiiiiiiiiii/ \iiiiiiiゞ
iiiiiiiiiiii/ \iiヽ
iiiiiiiiiiiiiii《 ━━━'/ ヽ━━━ ヽミヽ
...iiiiiiiiii彡/ __,.:: :: __ ヽiiiii|
..iiiiiiiiiiiii》| ::: |iiiii|
iiiiiiiiiiiiiiii|, |iii|
..iiiiiiiiiiiiiiiiii, ( ● ● ) .|iiii|
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii 》━━━━《 |iiiii|
iiiiiiiiiiiiiii《《《ヽ 》 / ̄ ̄\ 《 |iiiiiiii|
iiiiiiiii《《《《《《《《 《《 \ ̄ ̄/ 》》 |iiiiiiiiiii|
iiiiiiiiiiii《《《《《《《《《《《 》》  ̄ ̄ 《《 》》》》》iiiii|
iiiiiiiiii《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《》》》》》》》》》》》》》》iii|
iiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》》》IIII
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》iiiiiii
オペンアンプはもっさりした音ですたい
そのこころは?
オペンアンプのHPアンプはゴミってことじゃないの
オペアンプでもディスクリでも計測器持っていなかったら意味ないよね。
ゴミ作ってもゴミって認識できないんだし
測定数値出してドヤ顔してゴミゴミ言うならまだ分かるわ。
OPアンプもディスクリートもどちらも使いますが、ディスクリートの良い
ところは自分で設計して帯域制御ができる点にあります。
こういうことを書くと叱られるかもしれませんが、時間がなくしかも一定
以上のスペックさえ得られれば十分な時はOPアンプを使い、いい加減なこ
とでは許してもらえない時は頑張ってディスクリートで組みますが、そう
いう要求はほとんどないですね。
真に高利得、広帯域は必要な時は自由にデバイスが選べるディスクリート
の方がはるかに有利だと思います。しかし、要求のほとんどはローコスト、
コンパクトサイズ、低消費電流なのでOPアンプの独壇場な気がします。
自作するなら、回路設計の勉強にもなるし、是非ディスクリートでやって
もらいたいと思います。
広帯域化なんてむしろディスクリじゃ無理ぽ
設計上はどうにでもなるけど、実装してそうはならん
高利得なんてオペアンプ2個使って多重フィードバックでも掛ければええ
安定に運用できる技術も調べればあるで
とりあえずオーディオアナライザーとオシロがあればいいんじゃないの
スペアナとかネットワークアナライザーとか無くてもオシロの波形で帯域とか
発振の有無とか帰還のかかり具合とか大体分かるでしょ
あとは耳で聞いて判断すればOKでしょ
売りモンじゃないんだから
460 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/01(金) 17:17:48.05 ID:qNxEjswJ0
NFBをかけないと周波数特性が100Hzのオペアンプに
NFB掛けて周波数特性を伸ばしてももっさり音しかでねぇなおい
根拠になってません
具体的にどの特性が問題になりますか
いつの奴だよw NFBあってこそのHi-Fiアンプだから
463 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/01(金) 17:28:42.27 ID:qNxEjswJ0
応答性が悪いのはもっさりもっさり
応答性って何?w どうやって測る? 単位は?
比較した具体例を今すぐ見せろ
465 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/01(金) 17:36:38.65 ID:qNxEjswJ0
裸特性の悪いものは何をやってもダメ
厚化粧はお好きですか?
オカルトはどうでもいいんで定性的にご教授ください
オペアンプを使えばインスタントラーメンのように簡単に特性の良い
ヘッドフォンアンプが作れるけど、往々にして付帯音があるものが多いんだよね
色々と変えてみてそれが好みに合えばそれでいいと思うけどどれも
好きになれなかったらディスクリで作ってみるしかないんじゃないのかな
どっちが性能がいいとかじゃなくて好みで決めればいいことだよね
>>467 その通りだな。「ICで簡単に高音質」と「ディスクリで金と時間かけて高音質」の
どっちが趣味として上ってことはない。断言できるのはディスクリは相当に凝らないと
ICアンプには全く敵わんてことだけ。
ココが糞スレになったのは偶に出て来る話題を寄って集って
潰しにかかるからだな。ディベートで相手を論破することしか考えない
ヤツと同じ。
かみさんも娘も、OPアンプで組んだヘッドホンアンプには目もくれず、
ネットコピーしたディスクリの方を持って行った。息子もだ。
俺程度のただのおっさんが作ったものでもそういう結果になるってことだ。
(俺のOPアンプの使い方が悪いなんて言って墓穴掘るなよ)
472 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/01(金) 18:42:36.91 ID:qNxEjswJ0
あーぁーぁーぁおぺあんぷは〜♪もっさーりーもっさりーだよぉー♪
ChuMoyも作れずディスクリートに憧れてるだけの奴はもういい
__
)~^^ー、 __
ノ゜ ノ゜ ) ~) ,,,,。.─^^^~\
./゛ ./ ./゛ ./r─、 .....,,.。rイ'~ ..--、 )
ノ /..(~^~) ./ _____ / [ ./" / /
./゜ / / ノ,,r" _.ヽ,,/゜ ノ |__./ ./ /
]( ^^ゞ .;/ レ─".\ ノ゜ . < /
^^^^) ...\ ./ .\、 \、 .\
.;/゜ /_) \ / .\,, 1 )
"─゛ ,,/(,,_)/ ./゜^ .\ .\、 | .|
\ ./ | __. (.__/r──。.\ .\.、_ | |
~^ 〈 | l,,.\、 .\,,___} ^ー───゛ .| |
/゛^| | | \、) _ .| .|
〔 ) | | \| [~\, \^ー。.,,_ | |
./ | | \ \、 .\、 ^^^ |
.\ | \ | .\,, .)
.\/ 'ーノ .\.____ノ
オペアンプだけじゃゴミだぞ
jへっどほんあんぷhあ仮にもパワーアンプなのだから
電流増幅回路くらいは組んでくれyん
オペアンプがあるだけでゴミだzo
恥ずかしい奴ら
どっちが優れているとかは置いといて、
どれをおすすめするかとなると、
オペアンプ+ダイヤモンドバッファのいわゆるサイタマが一番おすすめだと思う。
オペアンプは電流増幅が非常に弱い。
ディスクリートは、性能出すためには設計が大変。
サイタマは、設計が簡単な上に電流増幅が大きく取れる。
Chumoy作った後は、サイタマ作ってあそぼうぜ。
>ディスクリートは、性能出すためには設計が大変。
だから面白いのに・・・・
正負電源中点電位を全部OPAMPで作るとか、もっとネタに走った回路が欲しい
>>481 正負電源だったら中点電位は作らなくていいだろボケw
>>479 反転増幅に挑戦したら良いと思うよ。
>>482 作らなくても良いものを態々、作るっていう意味では?
知らんけどw
なんでサイタマ?
いわゆるって意味不
ダイヤモンドバッファはバッファとしての性能はウンコ
カレントミラー+CRDでバイアス電流を安定化させて
電源電圧除去比挙げたらどうなの
糞みたいなサイタマ信者いるけど結局自分で設計出来ない奴らばかり
世間一般でオペアンプ+ダイヤモンドバッファをさいたまというなんて僕は始めて知りました
定電流化しないとカレントミラーにならんだろがw
>>485 今はLTSpice等手軽に使えるシミュレータがあるし
ネット時代で情報も仕入れやすから敷居は随分低くなったよ。
昔のように手計算、測定、作り直しの連続、
だったら俺もやってないと思う。
オペアンパーつうか製作記事猿コピで終わってたと思う w
ディスクリはトラ技アンプ基板出ちゃったからな。しかも改造しにくいフルSMD。
素人がどんなにがんばってもあれを超えるのはほとんど無理。こんな状況で
モチベーション保てられるの?
なにいってんだか、、、
メーカーの開発の人間じゃあるまいし、そんな考え方する必要ない。
んじゃ、あんたはどうすんだ?モチベーション保てないから、絶望して死んだりするのか?
ウェーハッハッハーw
保てないから作らないか、改造するか、ICで作るよ。電源やら配線やら、明らかな
改善の余地はあるからね。作例画像見ると市販品も含めてヤバイのがなんと多いことか。
なんだこいつ。
そんな言い訳がましいレス返すぐらいなら、最初からするなよw
なんだ、無視してもらいたかったのか
>トラ技アンプ
おまえの中では最高のものなのか
トラ技アンプなんチャラバイアスで最終段のエミッター抵抗を
なくせるとか言ってる割りにしっかり入ってるのはなぜ?
ばいおさんの三下悪役笑いが高らかに響くwwwwwwwwwwwwwwww
意味がよくわからん。。。
>>495 最終段トランジスタの熱暴走防止用エミッタ抵抗(なんちゃらバイアスで安定化
しているので、これは除去されているよ)と容量性負荷による発振防止のための
LRパラ直列挿入を勘違いしていないか?
あるいは、ドライブ段のバイアス電流を決めている抵抗のことを言っている?
>>498 トラ技6月号のP168の回路が当該回路だと思っていましたので勘違でした
>>320の回路図には確かに入っていないですね
トランスリニアと言っておいてエミッタ抵抗はないだろ
501 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/03(日) 12:34:04.03 ID:KYJzR4MO0
パクリ(笑)
ディスクリでもOPアンプでもトラ技回路でも何でもかまわないけど
とにかくAU-X1111MOS VINTAGEのHP出力の音を聴いてから語ってくれ
みんなジャンクBOX行きだよ
503 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/03(日) 17:45:57.56 ID:KYJzR4MO0
おまえにとってはなwww
ヘッドホンアンプじゃないもん進められても、、、
倒産したんでしょ?20年以上前のモノどこで手に入れるんだ?
何の変哲も無いA級アンプだし(山水には失礼だけどw)
どうせなら同時期のZDR積んだヤマハのやつとか、SITといわれるJでもMOSでもない
FETの音を聞いて貰いたい。
>>504 ヤフオクで手に入れるか中古オーディオ店で音を聴いてから語った方がいいぞ
それとA級じゃないんじゃね?
そうだっけ?エラーコレクションの部分だけか?
まあいいや。映像入力なんてあるアンプは認めんw
GSX-R400を当時60万近くで買ったので、アンプまで替えなかった想い出が、、、
あと、80年代のアンプは超高級機をのぞいて、殆ど試聴した経験で言ってるから。
確かに、良いとは思うけど、態々、中古を買ってまで聞く価値があるのか?
って言われるとなぁ、、、みんなジャンク逝き?良い悪い以前にこんな趣味性の強い
ものにこれさえあれば後はゴミっていう考え方は恐い。自分だけなら良いけど、他人にまで
そんな価値観を押し付けない方が良いよ。
GSX-R400の初期型はフロント加重が少なくて簡単にウィリーしたなw
>>506 同意。
AU-X1111MOS VINTAGEが良いというなら、それは、回路構成のなせる技なのか、
部品なのかを議論して、それを自作で再現するにはどうする?って話なら、
スレも盛り上がると思う。ここは、自作スレなわけだし。
自作スレでAU-X1111MOS VINTAGEがあれば、あとはゴミって言われてもな。
それ、製品でしょ(中古とはいえ・・・)。何を自作したのか問いたい。
誰かそのアンプの回路図をアップしてくれ!
そのものは見つからなかったけど
山水の同じような回路の回路図はそこらにあるよ
AU-X901とか
ZDRなら片チャンネル4石程度の追加で作れるな
そうなんだ
今見たら、mos-fetを山水がはじめて使ったヤツだったんだな。
ちょっと勘違いしてたな。。。何と間違ったんだろう。
パラレル・プッシュプルで各4個ずつ、合計16個使用って書いてるから
ヘッドホンアンプ目的にはどうかな?FETが勿体ないw
>>511 パイオニアの無帰還アンプのスーパーリニア・サーキットとか
フィードフォワードアンプとか楽しげなモノが世の中に出て来てたころだと思う。
市販のヘッドホンアンプは
中学生でも教科書片手に設計できそうなアンプばっかなのが受けるわ
スピーカー用途は市場が大きいから各社自慢の回路構成がポンポン出てきていいなぁ
AU-X901の回路図見ましたよ。情報ありがとうございます。
差動増幅回路からダイオード3個で電圧シフトしてダイヤモンド(と山水が言っている)
回路で差動受け(アンプ)してから、さらにエミッタ接地で逆相信号を作る形で増幅・・・
・・・3段アンプになっているので、位相補償難しそうですね(無理ではないけど)。
BTLでトランスをドライブしてヘッドホンを鳴らす。
ヘッドホンアンプ用に、最終段をドライブするのにバイポーラトランジスタ
2段かましているので、ここを1段に簡素化してやれば、ヘッドホンアンプ用
として作れるな。
部品の問題としては、初段のJFETペアとヘッドホン用のトランスか。
この部品が手に入らない=音悪いと言われかねない。
でも、なんで、こんな自作向きな回路なのに、他の回路をクソ呼ばわり
するだけで・・・自分でアレンジして作ろうとしないのだろうか?
疑問は、そこにあるな。音が良いと言われる回路なら、自分で試したく
ない?
マボロシのデバイスを追い求めるのはまは別の話じゃねーの?
洩れらの手の届く範囲で使えるならこのスレでおkだが
多分必要ないわそれ
>>513 余談だが初めて使ったのはAU-X111MOS VINTAGE(1が三つ)
1111MOSはその後継機種
スーパーリニアなら何度か作ったことあっけど
やっぱ出力段のほうが問題だよ
>>515 >ヘッドホンアンプ用に、最終段をドライブするのにバイポーラトランジスタ2段かましているので〜
ここの意味が解からないお
520 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/04(月) 00:27:25.11 ID:fEbpT7R/0
>トランス
www
wwww
wwwwwwww
はい草
サンスイのあれはBTLだからトランスかましてんの。
522 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/04(月) 00:39:40.01 ID:fEbpT7R/0
>トランス
www
wwww
wwwwwwww
一般的なアンバランスのパワー出力だと、ヘッドフォンのインピーダンスの何倍もの抵抗を
単純にシリーズに入れてヘッドフォン出力にする物が多いけど、それだと著しく音質が
損なわれるからトランスは結果的に音質ではプラスに効いてて1111MOSVは旧型MOSの
音をヘッドフォンでも心行くまで楽しめるんだね
524 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/04(月) 00:42:10.09 ID:fEbpT7R/0
>トランス
www
wwww
wwwwwwww
>>ヘッドホンアンプ用に、最終段をドライブするのにバイポーラトランジスタ2段かましているので
すみません。
日本語が変でした。
BTL出力では、最終段をドライブするのにバイポーラトランジスタ2段かましているので・・・
ヘッドホン用には,最終段ドライブを1段に簡略化してやれば・・・という意味です。
日本語、勉強し直します_o_
ちなみに、エミッタ接地増幅段の抵抗値がよくわからなかったので判断でき
なかったのですが・・・1倍アンプとかだと、ここの機能は増幅ではなくVI変換
(トランスコンダクタンス)かも知れないです。
それなら、3段目エミッタ接地回路のポールは高い周波数になっているので、
2段増幅に毛が生えた程度の位相補償で何とかなるかも。
あ、作ってみたくなりますね(ww
でも・・・トランスが(ww
二台のモノアンプとかステレオのLRをBTL接続したような場合は
元々がアンバランスで特性が出ているアンプなのでシングルエンド出力の
特性が出ますが、最初からバランスアンプとして設計されたアンプは
最終段のところでだけシングルエンド出力にすると往々にしてよい特性が
得られない場合が多いです
サンスイのアンプも各チャンネルのHOT-GND間でシングルエンドにして
ヘッドフォン出力にしてしまえばトランスを使わずに済みますが、あえて
使っているのはそういった事を考慮しているものと思われます
(あくまで予想ですが)
AU-X111MOS VINTAGE=ゴミ
>>526 何がおかしいか知らんが「BTL トランス」でググれば
すぐ分かる。一番上に出てくるヤツのことを彼は言ってるんだと思うよ。真空管アンプ一度作ってみれば?色々、勉強になるし。
トランスって電源トランスだけじゃないんだよ。出力、チョーク、ライントランス(IN、OUT)等
BTLが、Bridged Transformer Less の
(ブリッジド トランスフォーマー レス)
略語だと知らない人が居るような居ないような。
で、
平衡−不平衡変換トランス(サンスイST-60/62相当?)の音を
ありがたがっている人が居るような居ないような。
で、
いまだに、ぱられルンに萌えてる御方がおひとり様。
AU-X1111MOS VINTAGE(1988年製の骨董品)
節電しろよハゲ
>>529 そんなこたぁ知ってるよ。
面白いのは、音イマイチってなときにサンスイが使ったトランスが入手
できんので、設計なのかトランスなのか切り分けできないってことだ。
トランスが入手できんのに、挑戦するのか?って意味で俺が個人的に
面白かっただけだ。お前と面白さのツボが違って悪かったな。
設計検証時に、問題を切り分けるのは基本中の基本だろ!
533 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/04(月) 11:43:50.77 ID:fEbpT7R/0
>トランス
www
wwww
wwwwwwww
>>532 入手できますが?
どうしても無理ならハシモトトランスを代わりに使えばよい。
あと、別に、なにもオモシロいことは無い。勝手に入手できないと思い込む方がオモシロいなw
大体、wwwwww こんなことするほどオモシロいことなのか?
よっぽど、つまらない人生を送ってるんだな、、、ご愁傷様です。
そこまでする前にオリジナルの音を聴いた方が良いのでは?
先ずは中古オーディオショップで在庫確認してMyヘッドフォン持って聴きに行ってごらんよ
z82ka9Ud0 = l+7/6pi10
なので、聞いたことはあります。
指摘があったように、前モデルだったかもしれないがw
ここは自作、改造スレだからなぁ、、、
旧型のアンプでヘッドホンで聴きたいってのはあまり、浮かばないなぁ。
どうせなら大型の木製スピーカーで聴きたいw
539 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/04(月) 20:22:17.95 ID:fEbpT7R/0
>トランス
www
wwww
wwwwwwww
ヘッドフォンはどうやって音が出てるんだ?
磁力線の変化を電気信号に変えているか機械的な力に変えているかの違いで
根本的な原理はトランスとたいして変わらないじゃないのか?
トランスを笑う者よヘッドフォンの方でもっと大笑いしないとならんなw
動作原理から言うと電流駆動した方が良いのに
電圧駆動なのはなんでなん
インピーダンスマッチしなくて言い理由はわかったけど
また玉ジジイが暴れてるのw
電圧駆動するように設計されているから。
トランスとか真空管かよっw
セレン整流器使うとショットキDよりいい音するぞ!
お次は水銀整流器とか言うんじゃないだろうな?
>>541 スピーカーやヘッドフォンのインピーダンスは一定ではないからね
この辺の所をお勉強しましょう
IN60を10パラしてブリッジ整流すると音が飛び出して来るくる
一定じゃないから電圧駆動だとまずいんだろ?
550 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/06(水) 21:15:26.18 ID:Z3YWLEJm0
出力トランス()
電流駆動でfoの所を駆動するのは大変
電圧駆動は理想を目指してもショートさえしなければ何も起こらん
理想的な電流駆動は断線しただけでアーク放電起こして燃える
・+5V単一電源で動作
品質に目をつむれば7Vくらいは取れるかもしれない
タダでさえ低い電圧を分圧して2電源にした方が
良いかどうかは悩み中(実装面積の問題もある)
・小さい実装面積
組み込むのでDIP部品でダイヤモンドバッファとかは無理
・ローノイズ
高効率のヘッドホンでノイズが乗るようだと困る
・音量制御は不要
ソース側で調整する
・ゲインは1〜2倍くらい
USB DACに追加するHPA(と言うかバッファ)を検討中です
オペアンプIC1〜2個かアンプ用ICで済まそうと思うのですが
おすすめがあったら教えてください
やっぱAU-X1111MOS VINTAGEじゃないと・・・
Marantz-8Bのほうがいい
やっぱりNJM4556じゃないと・・・
出力トランスwwwww
NJM2073でいいよ
やっぱAU-X1111MOS VINTAGEじゃないと・・・
出力トランス使用で、糞耳トランス状態wwwwwwwww
トwwwラwwwンwwwwスwwwwwwwwww
巻き線トランスで、脳みそグルグルトランスレジスターwwwwwwwwwwwww
トwラwンwスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
バランス変換で、脳みそアンバランスwwwwwwwwwwwwwww
出力トランス使用で終段FET、顔面電界効果トランスwwwwwwwwww
真昼間から、キメてるのか?
トランスでブレークダンスでも踊ってればいいよ。
悪い奴はみんな友達ってね。
出力トランスとかワロタ
>>556 NJM2073によるヘッドホンアンプ
とググればヘッドホンアンプに向いてないのがよくわかるよ。
やっぱAU-X1111MOS VINTAGEだな!
それはヘッドホンアンプじゃないから、スレ違い。
>>553 NJU7044D使うと5V単電源で色々遊べそうな気はしてる
さも自分しか知らないかのように、橋本トランスまで出してきたので、
正直萎えた。
まぁ、トランスの音が好きなんであれば、自由に自作を楽しめば?って
感じだ。
別に、俺はトランスの音も好きであれば否定はしないが、若い人に勧める
ことじゃないな。なんのためにOTLの回路が発展したのかわかんなくなる。
件のなんチャラVINTAGEの回路図とかBOMもはっきりしない(はっきりして
いるなら、ここに回路図とBOMがあると書いてから言って欲しい)のに、
同じトランスは入手可能だとか言っているから笑える(実際に入手できる
と思うが、それのソースも示さず人をこき下ろすのが2ちゃん的だ)。
趣味の世界だから、真空管アンプでヘッドホンアンプ作っても良い
と思う(俺が作ったことないように言われているけど・・・あります
けどなにか?
>>536)
なんチャラVINTAGEの回路から、何か回路的に議論が進むかと思って
発言したら、バカバカしい橋本トランスさんが出て来たので、しばら
くROMります。
黙ってROMれ!
急になに言い出してんだろう。この人?
訳がわからん。キモいw
トランスなんてフィルタいらんぜよ
>なんのためにOTLの回路が発展したのか
画期的なコストダウンと軽量化が実現できました。
575 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/11(月) 19:46:56.89 ID:194+gxka0
時代遅れのトランス出力ぅぅぅぅぅぅぅぅぅ
やっぱAU-X1111MOS VINTAGEじゃないと・・・
>>575 もっとトランスけなしてくれ。
オークションで値が上がらなくなるのでありがたい。
>>553 下の三行を一番上に持ってこないので、最初何か分からなかったが
要するに、USB DAC兼HPAだね?
電源はUSB DACのメーカー製ので良くやってる、DC-DCを使えばどうか?
それでHPA用のTPA6120をつかうとか。FOSTEXの製品でも使われてる。
もし面倒なら、単電源のLM4880/4881のピンコンパチ品を使うとか。
出力トランスの功罪考えてるうちに汎用オペアンプの音が悪い理由がわかったような気が
やっぱAU-X1111MOS VINTAGEじゃないと・・・
やっぱAU-X1111MOS VINTAGEだね!
出力トランス(w
無知をさらけ出している奴がいるなw
川田章弘様 トラ妓7月号158ぺーじのいっちゃん下の右の図について:
あの図とキャプションの説明では、かなり五回する人がたくさん失言すると重われ。
そもそも、あの回路であんなことする必要などまったくないとも重います。
本で覚えたばかりのテクを使いたいだけのおな厨はこのすれにもたくさんいます。
でもプロがそんなことしちゃあかんとも重ます。
それにしても…アレちゃんと計算してあえてああしてるんですか?
ぷぷぷ出力トランスとか真空管かよっwww
やっぱAU-X1111MOS VINTAGEじゃないと・・・
実機を見たことも無いクセにw
出力トランスw
>>589 消費税施行前の定価40万の時に買って山水に一度OHしてもらって今も使っているが・・・
そんな奴がしつこく書き込んでるのか? ばかじゃないの?
ばかです。
AU-X1111MOS VINTAGEの音をヘッドフォンで聴いたら自作HPアンプは全部ゴミ箱行きなんだな
なんて思ってたこともあったけど自作を始めたらAU-X1111MOS VINTAGEはゴミクズでしたと
最初に書きこんだバカはどこ行ったんかね?
実際に音も聴かずに貶している奴等は哀れだのうw
アホやコイツw
勝手にほざいとけ。
ID:1ZWCv/cA0は哀れだのうw
糞耳自慢なんかどうでもいいよ
出力トランス使用で、糞耳トランス状態wwwwwwwww
トwwwラwwwンwwwwスwwwwwwwwww
実際の音を聴けずにただ貶している奴等の哀れなことw
出力トランスに、LRコンプリメンタルペアの糞耳使用でトランスメンタル状態wwwwwwwwww
巻w線w出w力wトwラwンwスwwwwwww
向きになってる奴も笑えるのうw
あ〜哀れ哀れwww
電流帰還アンプを作っていて完成したのですが、電源をいれたままガサゴソやっていたら、どこかショートさせてしまい、ICを焼いてしまいました
1815/1015 って過電力ですぐこわれますか?
CやAさえ略したがるような奴は何をやってもダメ
トランスメンタル状態ワロタ
久々にぺるけさんのページ見に行ったらいろいろかわっててわろた
http://www.op316.com/tubes/hpa/new5.htm >本ヘッドホンアンプは、知ってるひとは知っている大手音響サービス会社で1年間のテストとエンジニア達の評価を経てモニター用として正式採用されました。
なさんが行かれたコンサートホールやアリーナのエンジニア達のヘッドホンはこのアンプで鳴らしています。また全国数か所のFM局でもモニターアンプとして採用されています。それから・・・
評判いいんだな
名前出せないってのは妄想とか願望だよ。情けなさすぎる自画自賛。
あれがいい音だと思っているんだったらこのスレも大した事ないな
そう僻むな。
認めたくない気持ちはわからないでもないが大人気ない。
普通に人気ない
,. - ─── - 、
/ , `ヽ.
/〃//,. ,ィl/|l ト、 !、 、 ヽ
ー'´| | l |1 | !l. l| ! | l.|ヽ ! !、 ', このスレの童貞のおじちゃん達の会話ってキモいね
YレV!ヒエ「! |l.「_ト!Ll」| l l l 他に何か楽しみないのかな?
! lハイJ | ´|_jヽ. リ,! ! l. l |
|l |l.} ー , L _,ハl.lトl l. | l
|l ilト、 n '' ,1l|ィ| |l l |
_ 二,ニ^tュ--ェ_t1」l.|l !リ|_lノ
r7´ f r┐| 〔/ミヽ>,-、 ̄´
Y ー个‐'t ハ-、_'ゝ、
ヽ ._・ rく ̄ヽト-'丿 ヽ l
/ (・__,)ゝi┬'´ハ` '`|
|ヽ, イ ノ┴くヽヽ、 /
`´ ゝ┬ヘ`ヽ | `ー‐1
ゝノ-‐^ー'一''丶 ヽ ヽ
ト、_ `ーァ'¨不ヽ
| | 「 ̄「 ̄l ̄ト、,イトヒi′
l l. l l ! !└' l |
└ L 」_,|__l_l.__L.l′
| | | |
l l ! !
l l. l l
ト--┤ !--‐1
f‐t央j. ト央ァヘ
| 甘l、 / 甘 |
l ,.-‐ヽ レ'⌒ヽ/
`く.__ ノ ゝ--‐′
今どき、そんなAAしかも単なる過去レスのコピー。
そんなことするヤツの方がきもい。大体、AU-X1111MOS VINTAGEとかGSXとか
言ってるじじいに童貞ってw
あの、オペアンプのイライラ感って何なんだろうな
ペルケだとぜんぜん感じないのに
どう考えても歪み率はオペアンプの法が優れてるのに
ぺるけは神だよな
P-1より全然いいおとする
ところで、ぺるけって何語なん?じゃなかったら由来は?
perche(伊語)
あんな初歩中の初歩の回路の音がリファレンスw
本もでてるけど回路に定数がなかったり実装図がなかったり素人なのかよ
基板のシルクも違ってたっけw
氏が少しでも持ちあげられると、嫉妬し出す
いつものアンチが出てきましたなw
大容量のOSコンって今売ってないの?
大容量ってどんなのだよ
またド素人べるけが自演してんのか!!!!!!!!!
べるけって、本の中に交流の実効値と平均値は同じとか書いていた奴だ
基板が付いていても初心者には絶対に作れない不親切というか致命的な落ち度のある例の本の著者か
お前らは本当に他人に厳しいよな
自分では何もやらないくせに
間違った知識を与えるより何もしない方がずっといい。
ところで
>>628はなにをやったの?
ネット投稿ならどうでもいいが金取ってあのミスはないだろ
全部返品で修正版に交換レベルだわ
631 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/17(日) 12:05:15.54 ID:V8+S6y1u0
トランスメンタルんごーw
詐欺に近いな
某所でチラと聞いたがあれは出版社が大ポカした上に著者の反対を押し切って販売を強行したらしい。
貶すネタがひとつ減って残念だな、アンチ諸君。
>>627 理解しながらと題にもあるが?アンプの回路図に定数等が書いてなくても
差動増幅部はこう、電源回路はこうって感じで説明があるので、きちんと読めば分かるし。
というかそこに書いてる。大体、初心者であっても、ちゃんと読めば作れる。あの本読んで作れないヤツはそういう
説明を読むのが苦痛な文系?の人。抑も、工作に向いてない。トラブルがあったら理解してないから解決できないもの。
何も考えずに、指定されたところに各部品を突っこんで、ハンダするっていうのは著者の本意じゃないからな。
あれで作れなかったら、もう一つの真空管アンプの本なんて絶対無理w
つまり、どんなバカでも(失礼)作れるような書き方をしてる本を買って作れば良いだけの話。ただし、なんも理解してないから
トラブルになっても解決できない。まぁ、他人ごとなのでどうでもいいがw
も
れ
ま
ラ
つまり早漏ということか
ゴミだからどうでもいいです
>>634 お前設計の仕事したことあるのか
試作段階で基板に部品を実装する(若しくはしてもらう)のに実装図が無いなんてありえんな
設計者なら回路図だけでも別に構わんが何れにしても酷いチョンボとしか言いようがないな
>>633 客はそんな裏事情なんてどうでもいいんだよ
プリント基板を付属しておきながら回路図には定数がない
実装図もない
こんな本を良くも出せたよな
639 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/17(日) 16:25:31.83 ID:RdLKVn3d0
>>633 そのしわ寄せが購入者に来るなんてドイヒー
希望者には返金するしかないんじゃねえの
640 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/17(日) 16:34:51.33 ID:RdLKVn3d0
>>633 ってか理由はどうであれ擁護派も内容がグダグダなのは認めているんだなw
いい加減、このネタ飽きないの?
HPAの回路的に良い・悪いを論じるなら意味があると思うが、
擁護派・反対派の煽り合いやるなら隔離スレでも作ってやれよと思うんだが。
嫉妬に狂った2匹の猿さえいなくなれば良いだけの話なんだから。
だからあえて、理解させるために、全体図には定数無しで、個別にはちゃんと入ってるって言ってるのに
的外れなコト書いてんだから。生産委託されて作ってるメーカーじゃ無いんだから。まだ分からんか?
何が設計の仕事じゃ。このことと関係無い。本だから、少し読んでみて嫌なら買わなくて良いんだよ。
設計の仕事といっしょにしてる時点でバカ丸だしw
だから、いちいち煽るなうざったい
わかってるさ。
他人ごとだからどうでも良いけど、現実問題、あの本とHP見て作れないヤツがいるとは思えない。
HPでも「それぐらい自分で考えてください。」って突きはなして書いてるとこもあるし、そういうスタンスなんだよ。
仕事で、設計を請けおうのと、理解せずプラモ感覚で作らせないようにした本を同じ土俵に乗せるのが気に入らん。
だったら、てめえが出版者に、俺ならもっと良い方法で初心者にも理解させて、満足させるモノを作れるって売りこめよ
って思う。
当然、HPでフォローしたり、頒布もしたりしろよって言いたい。出来るのか?おまえに。
他人の功績を素直に認められないヤツにろくなヤツはいない。もうめんどうだから、好きに叫いてろよ。って言っておく。
オレは書き逃げな。ウェーハッハッハーw
というわけで「わかってる」と言いつつ人の言ってる事がわかってないレスを返す
日本語に不自由なID:x+KG8C860 も去ったことだし、
ID:RdLKVn3d0もID:obNMhly/0もスルーしてね。
エンピツでしか回路図かけないジジイとは言え、本の校正くらいはすべき。
その上で正誤表を添付して店に並べるのが筋。購入者が動かないと何が
正しいのかわからないとか最悪すぎる。二度と本なんか出すんじゃないよ。
バカ粘着を隔離しろ!
まぁおれの作るものを超えるやつはいねーな
だれかつっこめよ(´・ω・`)
>>646 数ヶ月前から張り付いて、賞賛レスがあると必死で叩く。
キモすぎ。完全なストーカーですごく怖い、、、
出来損ないの本を擁護する奴の方がよほどキモイ。
なんだ、昨日はずっとド素人べるけが自演ぶっこいてやがったのか
さっさと死ねや
やっぱAU-X1111MOS VINTAGEじゃないと・・・
>>652 意味不明
じいいだの、手書きだの、ただの悪口しか言えないようになってきたじゃないw
何の反論にもなってない。
前にも、急に頼まれもしないのに図書館で彼の本をみつけて
間違いがあるとか言いだしたがだれも同調せず、何の本で何所が間違ってるの?
と訊ねられて一切無視した。つまり、工作に失敗したんだな。
何の証拠も無いのに自演とか言ってるけど、あんた大丈夫か?
そんなに妬ましいのかねw
バカべるけ怒りの連投
まあ嫌いなひとはいるわな
ぼくはnabeさんがきらい
結局、アンプがどうのこうのという意見はナンも無しか、、、
アンプその物にはなにも言えないから、うまいこと考えたもんだな。
アンプとは直接関係ないものを叩いてネガキャンかw
>>656 言いたいことあるなら2ちゃんで吼えてないで、本人のBBS行ってこいよ。
なんの証拠も無いのに、本人認定してw
あんな片手落ちの内容で金儲けしようっていう根性が気に入らねえな
>>657 そんなこと言うな。
オレはおまえが嫌いとか言い出す荒らしが出て来る。
>>659 アンプの性能のことならまだしも
アンプとなんの関係が?
いいかげん、個人攻撃はやめたらどうか。
663 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/18(月) 17:54:51.76 ID:FGdUhB6N0
AKGだかのHP付けてたアニキャラの影響でHPに興味を持ってHPアンプ作ろうとしたアニヲタが
読者に厳しい不親切な内容に大勢泣いていたなw
>>664 低電圧電源回路で出力電圧幅をどう確保するかという実験
いざ作ってみると、予想はしてたがクロストークがヤバい
あと左右逆相の音に対してはせっかくの工夫が無意味になるのもアレ
元々CMRRの小さい石でこれじゃクロストークが大きくて意味ない。
普通にA47タイプにした方がいいな。つかCMOSだからノイズも大きいみたいだし。
1%抵抗じゃCMRRはあまり稼げないな
抵抗アレーを使って相対精度を高めるか半固定で最大になるように調整が必要だろ
あとバッファーを入れないとVOLの位置でもCMRR変わっちゃわないか?
俺もバッファは入れるべきじゃないかと思った。
ボリュームいじるだけで回路の特性変わるのは本意じゃないだろうし。
ボリュームの後にそのまま反転増幅ってのはやっちゃいかんな
この回路はってだけで
普通のヘッドホンアンプ用途としてなら反転も有りだけどな。
むしろ、非反転アンプはボリュームのような
高インピーダンスの後に置くと高域歪むから不適切
>>662 なんか、工夫を重ねるほどに泥沼にはまりそうだw
BTLで出力振幅を稼ぎたいだけなら、素直に4極にするのが吉だと思う。
抵抗比の対策については想定内だけど、バッファってこの場合も必要なんかね?
Vrまでの等価直列抵抗は高くて3kだからゲイン変動は誤差だし、もっと高くても逆に連動誤差自体は収束に向かう…と思ったんだけど
>>671 ですよねー
>>672 試してみれば解かるよ
バッファー無しの差動は入力側の条件が完全に分かっていて且つ固定でないと
まともな性能は期待できないよ
信号源のコモンモードノイズ取る目的でも無いし別に問題ないだろ
これアンバランス入力-疑似バランス出力なんだろ?
コモンモードノイズの話しなんか誰もしてないだろ
コモン−を作るのにCMRRが関係するんじゃねえの
ううむ
差動増幅とはいえ、-(L+R)に対して2L-Rないし2R-Lを作るのが目的だから…
負の項さえ打ち消してくれれば正項のゲインは厳密でなくてもいいような、そうでもないような…
要はクロストークの特性を何処まで追求するかで決めればいいんじゃない
20〜30dB程度ならその回路でもいいんだろうし、もっと突き詰めるなら
その分CMRRの高くなる回路にすればいいんだから
バッファでOPアンプのボルテージフォロア使わないでトランジスタのダイヤモンドバッファばかりなのはどうしてなんでしょうか?
だったら自分でやれよ。
自作、改造スレだし。
ボルテージフォロワならループに入れん方がいいな
ダイヤモンドバッファは40年以上前の古典回路で初心者用だから
OPアンプの出力が非力だからトランジスタのバッファーを付けているのに
非力なOPアンプのバッファーを付けてどうする?
もし付けたとしても
OPアンプの出力→OPアンプのバッファー→トランジスタのバッファーになるだけで
OPアンプのバッファーは無意味だろ
世の中にはおまえが「少しも」知らないオペアンプがあるようだよ
その場合はバッファーとして使わずにゲインを持たせて単体でHPアンプにするだろ
>>679をよく読め
もっと読解力を養いな
スンマセン馬鹿相手にしてられんから終了で
ここまでのまとめ
べるけ式アンプが最強
オペアンプを使わない氏の作品は芸術ともいえる
日本を代表するアンプ設計者べるけ氏に敬礼
お前らがそこまで言うなら、俺はOPAMPを湯水のごとく使いまくって前衛芸術的な作品を目指そうかな
>>689-691 態とらしく荒らしを呼びこもうとするレスは荒らしたのと同じ行為。
というかだれも得しないと言うことをみんな、ここ二、三日で学習したから、だれも乗ってこない。
えーと、差動アンプの時点でオペアンプなんだけど
10Hzで130dBの利得があっても100kHzで50dBしかないなんていうOPアンプで
はなくて、100kHzくらいまではほぼフラットで利得が70dB以上あり、そこ
から上がまっすぐ減衰するOPアンプとかないでしょうか。
そういうのはOPアンプとはいわないのでしょうか。
そういうのが欲しかったら結局ディスクリートで組むしかないのでしょうか。
>>695 100kHzで70dBあるOPAMPに負帰還かけりゃいいんじゃないかな
>>695 LM6365だと100kHzで70dB有るけど、フラットじゃないし音が良いかどうかは?
VFAはそんな特性じゃない。CFAはそんな感じ
途中にエミフォロを挟み込んだバイポーラ2段増幅でも500kHzまで80dB
くらいの利得は容易に得られるので、よく出来たOPアンプならそれくら
いはいけるのではないかと思ったのですが駄目ですねえ。
LM6365ですか。10kHzまでフラットっぽいですが、オーディオ用とは一言
も書いてないなあ。
OPA134あたりじゃ40dBしかないし、LME59720やLME49860でも70dBどまりで
高域側は10Hzあたりから落ちっぱなしなので、何かオーディオ用としてま
しなOPアンプはないものかと探しているのですがなかなかないです。やは
りサクッとディスクリートで組むことにします。
>>699 簡単にいうけど100kHzでオープン利得が70dBで
位相マージンもとれてる、(発振しない)
なんて、物凄い技術なんだが・・・
気が遠くなるような歪率を叩き出してるのもこれが大きい。
ま、オーディオ用でフラットな特性なデスクリ
なんて、単にオープンループゲインが低すぎるだけだから w
ようするにOPアンプみたいな回路の能動負荷を
パーツが増えて配線大変でメンドクサイから
抵抗負荷にしておきますた、
なノリのアンプだ、単に。
> 何かオーディオ用としてましなOPアンプは
笑わせんな低能
ヘタレ丸だしw
はい、私は低能です。
私のことを低能だと言った奴は低脳ですね。
100kHzまでの全帯域に対して均一に3000倍以上の裸利得を持つ
…って縛りだと、演算増幅器というより高利得広帯域な差動増幅器じゃね?
「オペアンプIC」という看板で売ってないのは、確かにそうだろうなという気はするが…
>>584 Roでもroでもなくてreであるべき?
おしえてください
やっぱAU-X1111MOS VINTAGEじゃないと・・・
俺達の憧れ べるけ大先生
学のない奴ほど嵌るんだよなw
その煽り合いは飽きたから他所でやれ
やっぱ100パラじゃないと・・・
やっぱAU-X1111MOS VINTAGEじゃないと・・・
46もよく続いたと思う。
もう次スレは絶対にいらないな、、、
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■□■■■■□■■■■□■■■■■■■■■■□■■■■■■
■■■□□□□■■□■■■□■■□□□□□■■■□■■■■■■
■■■□■■□■■□■■■□■■■■■■□■■■□■■■■■■
■■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■■■■
■■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■□■■
■■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■□■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■■□□■■■■□■■□■■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■□■■■□■■□■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■□■■□■□■■■■
■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■□□■■■■■□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■
■■□□■■■■■□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□■
■□□■■□■■■□■■■■□■■■■■■■■■■■■□□■■
■■□■□□■■□□□■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■
■■■□□■■□□■□□□□■■■■■■■■■■■□□■■■■
■■□□■■■■■■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■
■■□■■■□■■■□□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■
■□□□□□□■■□□■■□□■■■■■■■■■□■■■■■■
■■■■□■■■□□■■■■□□■■■■■■■■□■■■■■■
■■□■□■□■■■■□□■■■■■■■■■■■□■■■■■■
■■□■□■□■■■■■□□■■■■■■■■■■□■■■■■■
■□□■□■□■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■
■□■■□■■■■□□□■■■■■■■■■□■■□■■■■■■
■■■■□■■■■■■□□□■■■■■■■■□■□■■■■■■
■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■■■□□■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
O2かわいいよO2
入力音声を絞りやすくしたい(というか絞った状態での微調整を容易にしたい)んですが
アンプ回路の利得を調節する以外に何かいい案はないですか
足りない頭で思い浮かんだのは、ボリュームを2個つなげる、ボリュームの前に抵抗を直列に入れる、くらいです
この場合ボリュームの抵抗値は原典よりも小さくした方がいいのでしょうか
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■□■■■■□■■■■□■■■■■■■■■■□■■■■■■
■■■□□□□■■□■■■□■■□□□□□■■■□■■■■■■
■■■□■■□■■□■■■□■■■■■■□■■■□■■■■■■
■■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■■■■
■■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■□■■
■■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■□■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■■□□■■■■□■■□■■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■□■■■□■■□■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■□■■□■□■■■■
■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■□□■■■■■□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■
■■□□■■■■■□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□■
■□□■■□■■■□■■■■□■■■■■■■■■■■■□□■■
■■□■□□■■□□□■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■
■■■□□■■□□■□□□□■■■■■■■■■■■□□■■■■
■■□□■■■■■■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■
■■□■■■□■■■□□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■
■□□□□□□■■□□■■□□■■■■■■■■■□■■■■■■
■■■■□■■■□□■■■■□□■■■■■■■■□■■■■■■
■■□■□■□■■■■□□■■■■■■■■■■■□■■■■■■
■■□■□■□■■■■■□□■■■■■■■■■■□■■■■■■
■□□■□■□■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■
■□■■□■■■■□□□■■■■■■■■■□■■□■■■■■■
■■■■□■■■■■■□□□■■■■■■■■□■□■■■■■■
■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■■■□□■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
トランスメンタル状態wwwwwwwwwwwwwwwwww
>>715 抵抗とボリュームの合計値が、原典のボリュームの抵抗値と同じくらいになるようにする
抵抗とボリュームの比が1:1で6dB、3:1で12dB、9:1で20dB減衰できる
>>718 ありがとうございます!すごく参考になります
しぼった状態でなら、高級なボリュームでもギャングエラーがでるので
しぼらない方が良いと思うんだが、、、
2連ボリュームは、個々の抵抗値にかなりばらつきがあります。
そのため単純に抵抗で信号をドロップすると左右でアンバランスが生じやすいです。
しかも抵抗値の合計が大きな値になるのでサーというノイズが増加しますし
回路によっては高域側で減衰することもあります。
入力端子とボリュームの間に抵抗器2本を使ったアッテネータ(固定のボリューム)
を入れる方法がオーソドックスです。ボリュームが50kΩでしたら、抵抗値は
入力端子側が33kΩ、アースにつなぐ側が24kΩにすれば約1/3の減衰が得られます。
しかも、このアンプの入力インピーダンスは元の時と同じ約50kΩになります。
1/2にする場合は24kΩと47kΩ、1/4にする場合は36kΩと16kΩです。
この値を厳密に守る必要はありません。
ボリュームが他の値(100kΩとか)の場合は上記比率で抵抗値を増減してください。
722 :
715:2012/06/28(木) 18:48:24.27 ID:9LZ0wngP0
>>721 アドバイス感謝です。単純な減衰なら簡単に実装できて良さそうですね
どんな形で実装するかこれからじっくり考えてみようと思います
まんこぉおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
荒らしが湧くような都合悪いスレには見えないんだけど・・・
やっぱAU-X1111MOS VINTAGEじゃないと・・・
トランスメンタルぅうううううううううううううううううううううう
やっぱ100パラじゃないと・・・
728 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/30(土) 18:07:04.83 ID:GcVBoAcm0
トランスメンタル回路wwwwwwwww
やっぱAU-X1111MOS VINTAGEじゃないと・・・
730 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/03(火) 03:26:23.80 ID:tINqqKfi0
>>584 少なくとも川田のアレは完全に「あ〜あ、やっちまったなこいつw」の典型。
実はあいつ業務でアンプの設計なんかやった(やらされた)ことないんじゃないの?
いったいあいつAV事業部で何のシゴトやってんだろう?営業か?
#トラ技の本をうっかり立ち読みした結果、
そのメーカの製品に信頼がおけなくなったのは
低脳本の鈴木@(現在はア社の取締役)以来だ。
ま、元々ヤマハはここ○十年間買ってないけどネ。
とりあえず自作してみたくてwikiを見たのですがchumoyアンプと他のアンプってどれくらいの性能差があるのでしょうか。
PCのサウンドカードに繋げて音を出したいのですが・・・
wikiにはいきなり回路が多い物を作ると書いてありましたし、確かにそうなのですが、何個も作るなら買ってしまった方がいいかなと思いまして
一人で川田氏を叩いてる必死な素人がいるな
なんにも具体的でないから何がなんだかわからん
初めてポタアン作ってみようと思って今いろいろ調べてるのですが、疑問があるので教えて下さい。長文すみません。
iPhoneを本体とした場合iPhone→DOCK出力→ポタアン→ヘッドホン他、というのが普通ですが、
この時ヘッドホン等にiPhoneのリモコンがついてる場合、ポタアンを通した時にマイク機能は潰れてしまいますよね?
もしポタアンのin/outジャックに四極を使って、dock出力にも四極プラグを使えば、
ポタアンを通した時でもリモコンマイクが使えると考えたのですが、あってますか?
素人が考えたことなので見当違いのこと言ってたらごめんなさい。
作ってみようかと考え出した時期にヘッドホンを断線させてしまい、新しいケーブルに交換しようとしたのですが、
もし上記の仕様でマイクも使えるようになるなら、ヘッドホンのケーブルの途中に
iPhone純正品のリモコンマイクを組み込んだら便利だなぁと思って。
そうなると四極のライン出力用のケーブルって見たことない気がするから、これも手作りしないとダメかな…
もしダメなら普通にヘッドホンを修理してポタアンキットを買います。
それは多様な組み合わせがあるから「こうすれば完璧」とは誰も言えない。
四極延長なんてすぐに作れるのに嫌がっているようだし、操作性を重視する
ようなら何もしない方が確実。やめたら?
>>736 例えばどんなやり方ですか?
四極での接続してるっていう内容のブログやサイトがなかったから、初心者でもわかる常識だぞ位のレベルで
自分が間違ってて、レスでボロカス言われたらどうしよう、って考えてたからそんな風に思われてしまったのかも。
やる気はありすぎる位あって、むしろ難しい事は率先してやりたくなるタイプ。
作ることに対して尻込みしてるわけじゃないよ!
とりあえずマイクがDockライン出力からでも使えるみたいだし、必要な部品や、やり方やら調べてきます。
分からなくなったらまた聞きにこようと思います。
ありがとうございました!
738 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/04(水) 07:31:24.76 ID:g4EONu2O0
. - ‐ - 、
/ \
/ ヽ
. ,i' ', どぉ〜だいみんな!
;i' _...._ |
「l r ―- 、 r' - ┘ h 糞 ス レ だ ろ ?
|.i' "_..二. 〉 z@ニ= |.|
. |l i′  ̄ ` |j ―┐ _ _ _ _ ┃┃
. `! r′ __ぅ l___ __ノ オ ´ `ー'´ `ー'´ `ー'´ ` ・ ・
. ', /;';';';';',:, ) ,'\ \ミニヽ、
. ', (iニ=テ7 ,' }、 \ミ二ニ
;, ヾ二フ ,' /::\ \ミニ
/ ヾ、 , , , , , , , , , ,i' /ニ三\ \ミ
ィ ( `(´.)';';';';';ジ /二三二\
/ \\ /_二ヽ__(⌒)/二三二三二\
\ \\( __i_ `)二:三二三二三二ヽ
二\ \ ! : `}ニ三二三二三二三}
三二\ │  ̄  ̄ フ二三二三二三二ニ/
二:三二\/ト、 _` ̄ノ´二:三二三二三二/
ニ二三二/ `T´\三三三三三ニ‐''"
.二三二/ |
__
)~^^ー、 __
ノ゜ ノ゜ ) ~) ,,,,。.─^^^~\
./゛ ./ ./゛ ./r─、 .....,,.。rイ'~ ..--、 )
ノ /..(~^~) ./ _____ / [ ./" / /
./゜ / / ノ,,r" _.ヽ,,/゜ ノ |__./ ./ /
]( ^^ゞ .;/ レ─".\ ノ゜ . < /
^^^^) ...\ ./ .\、 \、 .\
.;/゜ /_) \ / .\,, 1 )
"─゛ ,,/(,,_)/ ./゜^ .\ .\、 | .|
\ ./ | __. (.__/r──。.\ .\.、_ | |
~^ 〈 | l,,.\、 .\,,___} ^ー───゛ .| |
/゛^| | | \、) _ .| .|
〔 ) | | \| [~\, \^ー。.,,_ | |
./ | | \ \、 .\、 ^^^ |
.\ | \ | .\,, .)
.\/ 'ーノ .\.____ノ
-;;;;;;;;;;/::/::::::::::::::;/:::::::::::/;/::::::::::::::::::;イ:::::::/ i::::;/ i!ヽ、l:::::::/ l;;;;;;;;;;:/゙!::::::!
;;;;;;;;/::/::::::::::::;〃::::::::::/;/:::::::::::;:::::::/l:::::::/ ,!::/ -−=fミz ,/:;ク:/ l;;;;;;;;;/ !::::ノ
;;;;;;;l::/::::::::::::/;/::::::::::/;;;i::::::::::;/::::::/ l::::/ l:/ . /レ'゙ー''/、/ 〃 ,l;fi;;;/ l;::/
;;;;;;;レ'::::::::::::/;f゙:::::::::/;;;;i:::::::::/::::::::i !::l ' 、 /:ジ ! ,ノ ,/ 〃 l;/
;;;;;;/::::::::::::/;;;!::::::::::i;;;;;;l:::::::::;!::::::::j l;! // ヾ/ ヽ、 '゙ '゙
;;;;/::::::::::::/;;;;l:::::::::::!;;;;;;!:::::::;':::::::::i ,// ` u ヽ、_ パクッ!
;;/::::::::::::/;;;;;;l::::::::::l;;;;;;l::::::::l:::::::::::! // ,ノ
;/:::::::::::/;;;;;;;;!:::::::::!;;;;;;!::::::::!::::::::::l o r'´
:::::::::::::/;;;;;;;;;|:::::::::!;;;;;;l::::::::l:::::::::::;! , -‐'
─ ‐-' 、;_;;;;;l:::::::::l;;;;;;l::::::::l::::::::::;! /
`ヽ;::::::::l;;;;;;l::::::::ト、::::::l u /゙ヽ , -─−- 、
ヽ;:::l;;;;;;l:::::::i゙ l::::::! | Y´ `'ー 、,_
ヽ;;;;;;;!:::::;l、.l:::::! ,. -ヘ, l ゙ヽ ,. -−-、
ヽ;;;/'ル' `!::i、 ,/ ヽ、,! _, -'、_, - '´ !
i;i i/ l::! ` 'ー− ´ i'ト、-、,___,. -−' ´ ,. ‐'´ ..:::::/
! i! ij \_ヽ、 'ニ,. ‐'´ .:::::/ー 、
i \ヽ、 / .....::::::/ i
ボリュームってデシベルで表したほうがわかりやすくね
そんなことしたら目盛の間隔が均一でないことがまるわかりで
パネルが見苦しいことになります。
人それぞれだね
やっぱAU-X1111MOS VINTAGEじゃないと・・・
何が楽しいのかね
精神病院で検査してもらったら?
これだけの期間荒らし続ける根気には驚嘆だ
死んで
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□
□□□□□□■■□□□□■□□□□□□□□□
□□□□□□■■□□□□■■□□□□□□□□
□□□□□■■□□□□□■■□□□□■□□□
□□□□□■■■■■■□■■□□□■■■□□
□□□□■■■□□■■□■■□□■■■□□□
□□□■■■□□□■■□■■■■■□□□□□
□□■■□■□□□■■□■■□□□□□□□□
□■□□□□■□■■□□■■□□□□□□□□
□□□□□□■■■■□□■■□□□□□□□□
□□□□□□□■■□□□■■□□□□□■□□
□□□□□□■■□□□□■■□□□□□■□□
□□□□□■■■□□□□■■□□□□□■■□
□□□□■■□□□□□□■■■■■■■■■□
□■■■■□□□□□□□□■■■■■■■□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
トランスメンタル^^
750 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/09(月) 09:12:02.89 ID:2UJNJe4R0
このスレがなぜいるか。それが私には手にとるように解りますよ。
鈍感なキモオタくんでは気付けないのでしょう。
私は優しいですからその理由をお教えしましょう。
お 前 等 キ モ オ タ が 調 子 に 乗 る か ら だ W
調 子 に 乗 る の も ほ ど ほ ど に し て お け W
ということなんだと思いますよw
751 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/09(月) 09:15:46.09 ID:2UJNJe4R0
訂正→このスレがなぜ、荒れるか
だから、調子に乗りすぎたキモオタは「調子に乗りすぎましたすみません
今後調子に乗らないように気をつけます」と皆様に謝罪することだろうなw
大手企業の製品を上から見下したりだとか、ハンダを半端に使った程度で何もできないくせに
調子にのってにへらにへらとやっているから大きなコピペを貼られるのでしょう。
今後から気をつけて更正なさい。このままじゃそのうちに顔面をどつかれて眼鏡が斜めになりますよ。
低脳オペアンパーw
,. - ─── - 、
/ , `ヽ.
/〃//,. ,ィl/|l ト、 !、 、 ヽ
ー'´| | l |1 | !l. l| ! | l.|ヽ ! !、 ', このスレの童貞のおじちゃん達の会話ってキモいね
YレV!ヒエ「! |l.「_ト!Ll」| l l l 他に何か楽しみないのかな?
! lハイJ | ´|_jヽ. リ,! ! l. l |
|l |l.} ー , L _,ハl.lトl l. | l
|l ilト、 n '' ,1l|ィ| |l l |
_ 二,ニ^tュ--ェ_t1」l.|l !リ|_lノ
r7´ f r┐| 〔/ミヽ>,-、 ̄´
Y ー个‐'t ハ-、_'ゝ、
ヽ ._・ rく ̄ヽト-'丿 ヽ l
/ (・__,)ゝi┬'´ハ` '`|
|ヽ, イ ノ┴くヽヽ、 /
`´ ゝ┬ヘ`ヽ | `ー‐1
ゝノ-‐^ー'一''丶 ヽ ヽ
ト、_ `ーァ'¨不ヽ
| | 「 ̄「 ̄l ̄ト、,イトヒi′
l l. l l ! !└' l |
└ L 」_,|__l_l.__L.l′
| | | |
l l ! !
l l. l l
ト--┤ !--‐1
f‐t央j. ト央ァヘ
| 甘l、 / 甘 |
l ,.-‐ヽ レ'⌒ヽ/
`く.__ ノ ゝ--‐′
>>730 ところがこの人、何とトラ妓に2003年頃からけっこう解説記事を寄稿してる
らしいってえから驚いたの何のって。
んで、ISBN-13: 978-4789842068 の経歴欄見たらやっぱ素人だった。
だったら解説記事はあくまでも趣味&アルバイトで書いてたってこと?
だいたい何だよこの、
高等学校教諭専修免許状(工業)を取得。
って。エンジニアの経歴にわざわざ記すことじゃないだろ?
#何で最近のトラ妓はこんなライターばっかしなん?昔から?
またお前かwwwww しつけーよ
アドバン→日本TI→ヤマハって大したもんじゃん。お前にマネできるか?
RFが専門みたいだし、オーディオアンプなんざ楽勝もいいとこだろ。図版が
間違ってるってんなら作図の人がミスって校正漏れになったんじゃねーか?
>>754 個人攻撃って、何か恨みでもあるのか?
女でも寝取られたのかよ(www
スレが荒れるのも分かるな。
トランスメンタル状態
>高等学校教諭専修免許状(工業)
俺も持ってるw
だが中途で日本TIはねーだろw
やっぱ100パラじゃないと・・・
>>756 >アドバン→日本TI→ヤマハ
ヒント:体のいいリストラw
>RFが専門
×:RF
○:あまちゅあむせん
>1998年長岡技術科学大学工学部生物機能工学課程を卒業。
長岡技術科学大学工学部:偏差値 43
ま、こんなもんなんだろなw
>2000年長岡技術科学大学大学院工学研究科生物機能工学専攻、修士課程を修了。
是非とも一度修論を拝見してみたい
つまらん…
スレ違いの話だな、ここは学歴スレかよ。
ホント、クソスレだな。
. - ‐ - 、
/ \
/ ヽ
. ,i' ', どぉ〜だいみんな!
;i' _...._ |
「l r ―- 、 r' - ┘ h 糞 ス レ だ ろ ?
|.i' "_..二. 〉 z@ニ= |.|
. |l i′  ̄ ` |j ―┐ _ _ _ _ ┃┃
. `! r′ __ぅ l___ __ノ オ ´ `ー'´ `ー'´ `ー'´ ` ・ ・
. ', /;';';';';',:, ) ,'\ \ミニヽ、
. ', (iニ=テ7 ,' }、 \ミ二ニ
;, ヾ二フ ,' /::\ \ミニ
/ ヾ、 , , , , , , , , , ,i' /ニ三\ \ミ
ィ ( `(´.)';';';';';ジ /二三二\
/ \\ /_二ヽ__(⌒)/二三二三二\
\ \\( __i_ `)二:三二三二三二ヽ
二\ \ ! : `}ニ三二三二三二三}
三二\ │  ̄  ̄ フ二三二三二三二ニ/
二:三二\/ト、 _` ̄ノ´二:三二三二三二/
ニ二三二/ `T´\三三三三三ニ‐''"
.二三二/ |
とらんすめんたるぅぅぅぅぅ
とらんすめんたるじゃ〜に〜♪
センチメンタルじゃあ〜に〜♪
>>754 …ってなわけで、見てきました。<勝洋の嗅ぎ
一言で言って、雑。
頭と成績は悪いけど根が真面目な学生が提出期限を忘れてて
あせってやっつけ仕事ででっち上げたレポートを読まされているような感じ。
>>756 >RFが専門みたい
いったいどこのガセ情報見てそう思い込んじゃったの?
それだけは絶対にありえないと思うんだけど。
>>オーディオアンプなんざ楽勝もいいとこだろ。
これはよくある誤解。
この自演はいつになったら終わるんだ?
だから、ウゼェって言ってんだよ。
まだ、わかんねぇのか?
その、川田某が何者かなんて、
ヘッドホンアンプの自作と関係ないだろ。
氏のアンプがダメなら、「ありゃ、ほにゃららな点がダメ設計」
「こうするのがベスト」ってのを示すのが、自作
スレの趣旨だろ?
個人叩いて、気分良いのはお前だけ。
スレ違いネタ読まされるこっちは迷惑なんだよ。
クソスレ呼ばわりされる理由が、キモオタなお前には、
まだわかんねぇのか?
次はなくて良いよ。
このクソスレ。
人を叩くと自分が偉くなった気になれるのです。
偉い人は他人を叩きません。
>>773 AU-X1111MOS VINTAGEがベスト
もはや、AU-X1111MOS VINTAGEを自作するしかないな。
ヘッドホンアンプとして使うには、でかすぎるが(w
偉い人って何?
今ヤフオクに出てるな!
誰か落札してヘッドフォン出力の音確認してくれよw
エロい人他人を叩ないw
とらんすめぇんたるぅ
じゃぁにぃ〜
センチメンタルじゃあ〜に〜♪
昔ぺるけさんとこに006Pの充電池つかったポータブルヘッドホンアンプ掲載されてなかったっけ
今見当たらないけど公開やめちゃったのかな
ぺるけに訊けボケ!
> なお、どこに出しても通用する本格的な音を希望される方は、本回路ではなく
> こちらでご紹介している回路で製作してください。
ぬけぬけとまあ
またぺるけ氏にジェラシー全開の人きたよw
トランスめんたるぅ
じゃあ〜にぃ〜♪
スマンが信者の方が不気味
結局はAU-X1111MOS VINTAGEにたどり着く
794 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/20(金) 10:19:53.54 ID:KQK5bnmC0
AU-X1111MOS VINTAGE=トランスの音wwwwwwwwwwwwwwww
ebayにある800円くらいのRK27って本物かな?
800円なら本物でしょう。
根拠がわからんわ
800円だから本物。
ウソ八百?
ホンモノ八百!
ALPSが商社に卸す価格は800円よりもかなり下。
大口取引先への直納であればさらに安い。
800円は可能な金額。
>>787 あ、そっちにあったんですね。ありがとうございます。ずっとヘッドホンアンプの項を探してました
中華なにせものがあるそうだからやめておいたほうがいいと思う
本物と見比べが就かないなら本物と同じような価格で売った方が取り分高いんだが。
コピー商品なら誰もが偽物ってわかるように安く売ってるけどさ
両端に電圧かけてぐるぐるまわして、テスター2台で分圧比を測定比較してみたら一発でわかる。
調べてくれるのか
ありがとう
ブリッジ使って本物と較べれば一目瞭然だろ。あほだね
さっきトップランドって会社の電子タバコを見かけたから買ってきてばらした。
HGB80550という円筒型リポがとれた。8φx55(タブ込み)で250mAhらしい。
フリスクのケースでアンプ作るのにちょうどよいね。もう1個確保しとこう。
ブリッジ使って本物と較べてくれるのか
ありがとう
とらんすめんたるぅ
ちょっと違うような気もするが、俺の勘違いかもしれない。
石頭さんとやらの回路は、コモンモード・フィードバックだな。たぶん。
AD797はそんなことよりオープンループゲインが140dB
あるのが大きいよな。しかもフォールデッドカスコード型だし。
最近の超々低歪OPアンプも1kHzでオープンループゲイン100dBくらい
とか凄い事になってる。
力任せに超々低歪みに押さえ込んでる感じだよな。
とらんすめんたるぅ
>>815 ちゃんと答えろやw
自分には理解&解答不能な質問されたからといって、話題をスリっと
スリかえるなよ。
ありゃ、こいつパイの中の人だ。
とらんすめんたるぅ
823 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/23(月) 23:42:54.49 ID:8m7ZKxCx0
>AD797はそんなことよりオープンループゲインが140dB
そのオープンループゲインが140dB というのが、”そんなこと”によって実現されているのだが・・・・
ダイヤモンドバッファを電流バッファのつもりで、単体でプリアンプにくっつけて
バイアスとかアイドリングとか変えて遊んでいたんですけど、バイアス抵抗の種類に
よってびっくりするくらい音が違うということが分かりました(金皮とカーボンetc)。
これって、負帰還ループに入れると差が無くなったりするんですか?
>>824 やってみなきゃわからないからやって報告よろ。
予想では金皮とカーボンの差よりカーボン同士の差が大きいのじゃないか?
オーディオ用としては単純に不良品でも抵抗計などでは分からない場合がある。
負帰還ループに入れるとバイアスの違いは軽減される。抵抗の種類の違いの軽
減は予想不可能。
とらんすメンタルぅ
>>820 ありがとうございます
コモンモードフィードバックについてなんとなくは理解できました。
しかしこの回路がCMFBとは思えません。
コレクタの電位を出力ノードと同じくしたところで
gmはかわらないですし
差動対のアンバランスを打ち消す機能としては
先の歪み打ち消しに加えて
直流電位が0.7V差くらいになるので発熱が同じくらいになるというおまけもあるでしょうか
どなたかどうか教えてください。アンプを作って周波数特性測ったら、
16Ω負荷で260kHz,620Ω負荷では335kHzでした。設計目標は100kHzなので、
スペックはクリアしているのですが…w
さて質問です。
1:なぜこんなこと(高域のカットオフが負荷に依存して100kHz近く変動する)が起こるのでしょう?
2:市販品等、他の形式のアンプもこうなんでしょうか?
3:スピーカ等は実働時のインピーダンス変動が結構あると聞いたのですが、そしたら負荷のインピーダンス
変動に同期して帯域が変動してしまうことになりますが、そんなんで大丈夫なんでしょうか?
回路にもよりますな。
負荷インピーダンスが変化すれば裸利得も多かれ少なかれ変化します。
そこに負帰還かけたらハイエンド側のカットオフが動くのはあたりまえでございます。
もちろん、負荷インピーダンスによって周波数特性がほとんど変化しない設計も可能ですが、
どうしてもそうしなければならないわけでもありませんので、設計者の考え方次第ですね。
変化したとしても、オーディオ帯域(15Hz〜30kHzくらい)ではほとんどフラットが確保されていると思いますよ。
300kHzってせまくね?
832 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/25(水) 00:29:27.78 ID:pipUAdJe0
頑張って594kHz(NHK)もカバーしよう。
変な宗教に被れてエミッタ接地出力とかやるからだ w
834 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/25(水) 11:01:48.86 ID:gAUSOGkg0
とらんスめんたルぅ
836 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/25(水) 22:27:37.33 ID:VIwlvLLi0
>>829 F特測定した信号レベルは何W?
それで変わんないよね?
負帰還量が負荷抵抗に依存するダメダメ回路
>>837 ローゼンスタークのフィードバック増幅器の理論と設計を
読んだことはありますか?
>>830さんの言うとおり、裸ゲイン…つまり、負帰還量は
負荷の影響は受けるのが普通です。オペアンプしか知らな
いと、負荷で特性が変わる…ダメダメアンプと思う方もい
ると思いますが…
手っ取り早く改善したいなら、出力段のアイドリング電流を
増やすなり、ドライバー段のインピーダンスを下げてみては
どうでしょうか?回路構成が不明なので的はずれなら、すみ
ません。
ちなみに、市販品でもフルディスクリート構成のヘッドホン
アンプの中には、負荷抵抗でf特が変化するものがあります。
メーカを晒すのはスレちがいな話だと思うので書きませんけど…
ふつうは電圧増幅段の負荷インピーダンスが大きくみえるようフォロワを多段にして影響をなくしてんだけど
840 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/26(木) 21:17:21.18 ID:MbCzYWyh0
ところが、定電流負荷の後ろにあるエミッタフォロワは2段くらい重ねたく
らいでは足りません。
3段以上だろ
ふと、思ったのですが。
実は、
>>828はアンプそのものの負荷に対するf特の影響を調べたのではなく、
アンプの出力についている容量性負荷対策のL(Qダンプするため、LとRの並列
回路が一般的だが)を入れた状態での周波数特性を測定していたというオチでは?
LR回路の周波数特性を考えればわかることだけど、Rが小さくなればその分
高域カットオフは低周波側に移動しますよね?
まさか・・・とは思うのですが。
ちなみに、
>>840さんの指摘はごもっともですね。
エミッタフォロワの出力抵抗は、
Ro≒(26mV/Ic)+(Rs/(β+1))
ですから,信号源抵抗Rsがあまりに大きいと、エミッタフォロワとはいえ
出力抵抗は小さくならないと。
多段にしてるから関係ないけど
何だか面白いな…
回路図もないのに「多段にしているから関係ない」とか。
エスパーか?(www
そいつはそーしてるんだろ
>>842 出力抵抗はNFBの量によって変わりますよ
無帰還アンプなら別ですけど
>>844 エスパーとは?
HPから落とせるマニュアルに回路図載ってるけど。
アホ?
夏だなぁ
>>847が、どのアンプのことを言っているのか、さっぱりわからん。
>>834のアンプには、エミフォロ多段なんてないし。
俺には、
>>847が、
>>844をアホ呼ばわりしているのが滑稽だ。
暑さのせいだな。
834アンプこそエミフォロが計4段以上なわけだが w
>>849 恥の上塗り。
やっぱ、アホやったんやw
ウェーハッハッハーw
チバ玉ざまぁwwwwww
,. - ─── - 、
/ , `ヽ.
/〃//,. ,ィl/|l ト、 !、 、 ヽ
ー'´| | l |1 | !l. l| ! | l.|ヽ ! !、 ', このスレの童貞のおじちゃん達の会話って荒んでるね
YレV!ヒエ「! |l.「_ト!Ll」| l l l 実社会で相当虐げられてるのかな?
! lハイJ | ´|_jヽ. リ,! ! l. l |
|l |l.} ー , L _,ハl.lトl l. | l
|l ilト、 n '' ,1l|ィ| |l l |
_ 二,ニ^tュ--ェ_t1」l.|l !リ|_lノ
r7´ f r┐| 〔/ミヽ>,-、 ̄´
Y ー个‐'t ハ-、_'ゝ、
ヽ ._・ rく ̄ヽト-'丿 ヽ l
/ (・__,)ゝi┬'´ハ` '`|
|ヽ, イ ノ┴くヽヽ、 /
`´ ゝ┬ヘ`ヽ | `ー‐1
ゝノ-‐^ー'一''丶 ヽ ヽ
ト、_ `ーァ'¨不ヽ
| | 「 ̄「 ̄l ̄ト、,イトヒi′
l l. l l ! !└' l |
└ L 」_,|__l_l.__L.l′
| | | |
l l ! !
l l. l l
ト--┤ !--‐1
f‐t央j. ト央ァヘ
| 甘l、 / 甘 |
l ,.-‐ヽ レ'⌒ヽ/
`く.__ ノ ゝ--‐′
クズだらけw
質問に泣きつく奴の困ってて不安な心理状態を踏みにじるのは最高に気持ちが良い
更に暴言を吐かれたり質問を妨害された質問乞食による悔しそうな反応が返ってくるとこれまた最高
夏に風呂入ってさっぱりした後にキンキンに冷やしたビールを飲むときくらい気持ちが良い!!!
このスレにはキモヲタ、人間のクズしかいないことがよくわかった。
>>851お前は含まれるからな…他人のことアホアホ言っていると、そのうち殴られるよ。
よしよし
その調子その調子
イライラしたまえ
質問答えて貰えない上に痛いとこ突かれてまたイライラしてきちゃったか?w
よしwwwwwww成功!w
>>856 自分から 「エスパーか?(www」って煽っておいてマヌケぶりを
付かれて被害者に成り済まそうとするバカw
こいつらみたいなみたいな煽られやすい奴を煽ってどんどんレスを埋めさせていこうぜ
利用されてることも気づかない奴を使って荒らすのも賢い荒らし方の一つだ。
やっぱAU-X1111MOS VINTAGEじゃないと・・・
とらんすめんたる〜♪
トランスインピーダンス〜♪
>>858 >>856を誰かと同一人物だと妄想しているようだが・・・
被害妄想禿げしいのか???(www
第3者からみて、
>>858がおかしな点を指摘すると。
>>828が指摘している回路の特性から判断して、
>>828の回路は
>>834と同一ではない。
これは、シミュレーションなり実測してみればわかる。
>>828の原因は、おそらく
>>842の指摘のとおりだろう(これは、
>>828の回路がわからん
ので俺の妄想かも知れんw)。
>>834アンプがエミフォロ4段なのは、ICの等価回路から判断すれば確かだが、
>>828アンプ
が、
>>828アンプが
>>834アンプと同一と判断できない(というか、f特から考えても絶対に違う。
>>828はスペック100kHzといっているのに、
>>834はスペック80kHzだ)。
>>849が
>>834のアンプにエミフォロ多段なんてないといっているのは、等価回路からみたら誤りだが、
最初にある「どのアンプのことを言っているのか、さっぱりわからん」という指摘はあっている。
何やら、普通に読んでいるだけで気持ちが悪い(^^;
>>853のAAの気分になる(ww
馬鹿しかいないから気にする必要ない
>>864 他人がここまで気にするわけ無いw
本人丸だし。
もっと頑張れ!ウェーハッハッハーw
糞スレになってしまったなぁ
自作のブームみたいなのが終わったからか?
バカが書き込めば糞スレになる。良スレにしたければ自作例を書くこと。
既に数年前から糞スレ状態。
自作のブログも次々と潰していったしな。
やっぱAU-X1111MOS VINTAGEじゃないと・・・
とらんすぅめんたるぅ〜
,. - ─── - 、
/ , `ヽ.
/〃//,. ,ィl/|l ト、 !、 、 ヽ
ー'´| | l |1 | !l. l| ! | l.|ヽ ! !、 ',
>>866のおじちゃんの精神はかなり荒んでるね
YレV!ヒエ「! |l.「_ト!Ll」| l l l 実社会で相当虐げられてるのかな?
! lハイJ | ´|_jヽ. リ,! ! l. l |
|l |l.} ー , L _,ハl.lトl l. | l
|l ilト、 n '' ,1l|ィ| |l l |
_ 二,ニ^tュ--ェ_t1」l.|l !リ|_lノ
r7´ f r┐| 〔/ミヽ>,-、 ̄´
Y ー个‐'t ハ-、_'ゝ、
ヽ ._・ rく ̄ヽト-'丿 ヽ l
/ (・__,)ゝi┬'´ハ` '`|
|ヽ, イ ノ┴くヽヽ、 /
`´ ゝ┬ヘ`ヽ | `ー‐1
ゝノ-‐^ー'一''丶 ヽ ヽ
ト、_ `ーァ'¨不ヽ
| | 「 ̄「 ̄l ̄ト、,イトヒi′
l l. l l ! !└' l |
└ L 」_,|__l_l.__L.l′
| | | |
l l ! !
l l. l l
ト--┤ !--‐1
f‐t央j. ト央ァヘ
| 甘l、 / 甘 |
l ,.-‐ヽ レ'⌒ヽ/
`く.__ ノ ゝ--‐′
もう良スレにはならんよ
>>872 よしよし
その調子その調子
AAでしか返せなくなってきたぞw
>>874 ____
/∵∴∵∴\
/∵∴∵∴∵∴\
/∵∴∴,(・)(・)∴|
|∵∵/ ○ \|
,,....-─'''''''''''''二.= -─- ,,,, |∵ / 三 | 三 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,..-'''~ ~'ヽ,, /⌒|∵ | __|__ | < バーカw
,/ i,___,.-''~ \| \_/ / \_____
./ :::.....:,;;;,,,,,,,,,,,,, ,,/ \____/
/ ;;;:::::... ~ '''-,, ~'\
/ →...米;/ \ ヽ
i ,..- ,'' ' ヽ,,,,;;;;;,,,,, i
i ./,,. / .ヽ ~''-,,i
.l / / i ~\
ヽ i :/: i ~''ヽ
ヽ ,,,,__,ヽ :: i i
ヽ_ i i
ヽ i ./
ヽ ,.. - i
\ / .i
自作の醍醐味であるディスクリが
オペアンプやICの性能向上で単なる自慰行為になってしまったからな…
>>876 じゃあオーディオメーカーのプリアンプとかプリメインアンプのプリ部分が
オペアンプ一発にならないのは何故なの?
>>875 荒らすときは常時上げとけ。
運営側が分かり易いようになw
マーケティングの都合
ディスクリートで組んだほうがエライ感じがするから
中空けて馬鹿にする連中いるしな
たぶんオペアンプ一発と全く同じ回路をディスクリートで組んだら手放しに絶賛するぞ
プラセボで見た目が良ければオトモ良くなるから
とらんすぅめんたるぅ〜
>>877 いまどきのメーカーはオペアンプを使いこなしてますよ。
素人さんが真似しても、ろくな音にはなりませんがね。
2SA1015/C1815あたりでせいぜい虚勢を張ってくださいね。
一例をあげておきましょうね。
アキュフェーズ C-2820 \1,260,000
ケンブリッジオーディオ Sonata NP30 \88,000
ラックスマン L-505uX \249,900
ラックスマン DA-100 \71,400
SOtM dAC-200HD+CL \218,000
オンキョー C-7070 \84,000
エソテリック K-05 \577,500
アコースティックアーツ Tube DAC II Mk-2 \1,732,500
オーロラサウンド VIDA \298,000
メトロノームテクノロジー CD8 Signature \1,050,000
ティアック UD-H01 \50,000
あほくさ
まだ作ってない回路は
トランジスタ入手不可能
>>883 強がり言っちゃって。かーわいー。
>>884 Trが入手不可能とは、金田式でも作る予定なんでしょうか。
そういえば、金田式D/Aコンバータを上回るという評判を取った
FIDELIX CAPRICE \168,000 のアナログ入力・出力に、
オペアンプ(uPC812、OPA2134)が使われてますね。
これも使いこなしの一例ですね。
あなたの主張する使いこなしってなに
入力・出力信号(帯域・インピーダンス)の把握
基板のコンストラクション
実装・リフロー半田の最適化
電源の電圧、インピーダンス
配線・パターンの引き回し
帰還抵抗・位相補正の値の選択
熱設計
周辺部品(コンデンサ、抵抗)の選択
その他諸々
夏だなぁオペアンプなんてゴミなのに
オペアンプとオペアンプICでは包括範囲が違うこともワカラン屑ww
夏だなぁオペアンプなんてゴミなのに
やっぱAU-X1111MOS VINTAGEじゃないと・・・
オペアンプで気に入らないのは
大抵の奴はフラットな帯域は10とか100Hz程度まで
それ以上は周波数が上がると共にゲインが下がる
オーディオに使うと、可聴帯域でNFB量が異なってくる
気分悪いね
オーディオ用と言うのなら、せめて10kHz位までは裸のゲインでフラットな奴を出して欲しい
裸で使わないから意味ねーよばかw
オペアンプは音が良くないからなぁ・・・
高音域までフラットのものって結局ゲイン低く抑えてるだけじゃん
夏だなぁオペアンプなんてゴミなのに
秋まで待とうホトトギス
極論だらけ
誰か判り易い理論交えて解説してもらえませんかね?
OPアンプとディスクリートの利点・欠点
標準的なディスクリに比べてたら
OPアンプなんて歪率くらいしか勝ち目ないよ w
コストと面積を抑えられるのはでかいな
差動回路を複数使うタイプの回路をディスクリで組むのは大変だ
それなりの大手なら独自設計回路もIC化してるところもあるが
理論なんかねえ。
他人の耳は正直。
OPアンプ式3台・・・作って放置、引き取り手なし。
ディスクリート6台・・・4台は息子と甥に取られた。追加で2台作って愛用中。
サンプル数少なすぎワロタ
やっぱディスクリートじゃないと・・・
理論は分からないが、動作電圧内だとしても5Vとか9Vとか低電圧だと、
オペアンプの音は団子状で濁って聞こえる。
回路いじらず電圧上げると綺麗になる。
ディスクリートは同じ電圧ですっきり聞こえる。
電圧上げても特に変化なし。
まぁ、どっちもどのICどの回路によるかもしれないが。
ちなみにオペアンプはOP2134、ディスクリートはFET入力の二段差動回路。
まあ、オーディオアンプくらいだとディスクリートだとしてもたいして部品使わなくていいしな
オペアンプ回路は素子数多すぎる気はする
やっぱディスクリートじゃないと・・・
やっぱティスクリで裸特性が可聴帯域内フラットでかつ低ひずみ設計に軽いNFBをかけると音がいいね
(高NFBでは)いかんのか
やっぱAU-X1111MOS VINTAGEじゃないと・・・
>>358 もう間違いない。超入門講座のおっさん、完全なトンデモさんだw
>>892 それは大昔からある妄想レベルの嘘八百な都市伝説に過ぎません。
>>913 【厳重注意!】これは現在も(2ちゃんねる上ではw)未解決問題です。
「俺、こんなの一瞬で解析できるお。厳密解を提出するのには手計算で30秒くらいかな」
ってひとはシーーーーっ!ネ
やっぱ100パラじゃないと・・・
歪み率0.1%で可聴域フラットと歪み率0.01%(20Hz)-0.1%(20kHz)なら前者の方がいいのかね?
両端で論じても意味無いんじゃないの?両肩下がりで悪いもんだし。
>>913 特に記述がない部分に関しては常識的な範囲で理想的であると仮定して、「8Ωのスピーカーが50mV発電」が
・内部抵抗8Ωを持つ50mVの電圧源という意ならば、[甲]=[丙]=0.25mV(ただし帰還点は0V)
・両端子間の電位差が50mVの意ならば、[甲]=[丙]=50mV(ただし帰還点は0V)
…なんじゃねえの
>>913 元スレで完全に論破されてるじゃないかw
何だか、某誌のいろんな筆者に粘着していると思われる奴がいるな〜
ま、頑張れ。
/ ヽ
/ , i i、 ト、 __人__人__人__人__人__人__人__人__人 ( (
/ /! ./| |ヽ i ヽ / \ . ) )
/! /|.! l ./ | | ヽ | \ < おじちゃん、屁ぶっこいてあげるから > .( (
./ | /!//''|l‐=/、 ! | ,ゝ- ‐‐\ ヽ ちゃんと嗅いでね 〈 )) プスー
l, :l.|//__ァテゝ、ヽ ! ヽテ = 、ヽ ヽ /~゙ヽ、,,----、.,,,,_
!| !|| i`、.}{ i゙! ` ´ }.{; 'ィヾミ ∧Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒′ ゙ヽ、 `ヽ、
! i :| '' "´, ‐'=''´ | i`:} / / ゙i, `ヽ、
/ハ ` | ヒ/ /ソ / i, ゙i,
/人| ヽ ヤ‐ヽ ,イ l /!/ '''''''‐-=./ i ∵∴ ゙、
〃 l l `、 ' ‐ ' ,/ /,r, |/ | i' ∵∴ .:.::::i':::.. ゙,
l l `ヽ、 ,. ' _// ‐ 、 .i .:.::::/.:.:.:.. i
` ' / ノ .:::::::/:::.:.:.:.:. i
i ./ .:.:.:.:.:.:/,;.:.:.:.:.:.:. }
i' / .:.:.:.:.::::::; ' .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..........:.:.:: ,
なんだよいつものキチガイか
924 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/11(土) 21:36:45.18 ID:i7TpcJ6l0
竹 島 は 日 本 固 有 の 領 土 で す
┌─┐
│●│
├─┘
|
/!\
_ _/-- ::!\ ./\_/"r---、
/ !、__/ ヽ ヽ \ /ヽ / /ヽ ヾi___
,/ i_.: ヽ \ ! \ ....../;;;;;i .\.!. !:::: " ヽヽ
/ /:: :::: /:::: :::::i.:::::::'''''\|_/ /i __ヽ
::::::...... / / /::::::::i./ :: .\.:::::::::''' 丶 ̄ヽ───""".::::.........
/ :::i _::::::::::::::::/ \
::::::::::::::::: ̄ヽ__ /丶--、___−--! ̄"" ザザァ ───── …
''':::::::::::::::::::::::::::'''''''''''''''...................
...::::::::::::::::::'''''
NOと言えるNFB
OPアンプ活用の鍵 書評:
どうやら著者は数学がかなり苦手らしい。コンプレックスがありげ。
どうやら著者は英語もかなり苦手らしい。
どうやら著者はニホンゴもかなり苦手らしい。
だって文献をかなり誤読しており、プロだったらあるまじき大嘘が堂々と
自慢げに書かれている。あれには流石にあきれた。もうLV1.0なんか
信用でけへんわ。
そのLV1.0だけどトラ技みたらジャックつけるとクロストーク悪化するようだけど
普通あのくらい悪化するのか?測定方法が良く分からなかったけど、どういう理屈なんだろ
予算が5万なら自作と市販のもの買うのはどっちの方が音質良いのですか?
そういわれてもなー、
20万円するオーディオ誌推薦のメーカー製アンプ使ってたが、
最近3万円で作った自作アンプにボロ負けだし、
かといって15万円かけたという友人の自作アンプの音は悪いけどコメント不能だった。
音なんて単なる好み
やっぱAU-X1111MOS VINTAGEじゃないと・・・
chymoyアンプの回路定数の決め方について、出力前の抵抗値(opアンプの後に挟んである抵抗)はどの様に決めればいいのでしょうか?
少し前にネット上にあるchymoyをそのまま作りました。その後また作りたいと思い解説を読みましたが、入力抵抗の決め方、ゲインの決め方は解ったのですが、出力前の抵抗値の決め方が良く解りませんでした。
9vを4.5v±にわけて電源にし、opアンプがopa2
211で32Ωのイヤホン専用で作ろうと思っているのですが、出力前の抵抗値はどの様に決めればいいのでしょうか?
秋月ポタアンをOPA2211に換装すれば?
OPアンプの音なんてどれを使っても糞だろ
wallmanとかipodでラインアウトの後にヘッドホンアンプ使うのってdac使ってるならともかく普通は意味なくない?
ラインアウトの後ヘッドホンアンプのボリュームで電圧下げてまた電圧増幅って絶対音質劣化するよね?
ラインアウトの後ボリュームとバッファだけで充分じゃない?
えっと。そうだよ。
ラインアウト後のボリュームとバッファで十分。
よっぽどじゃない限り1倍アンプで十分だね
>>636 高負荷で歪むのを防ぐのが目的なのでゲインはいらない。
ゲインがあっても音質が劣化するとは言えないが、S/Nは悪化する。
アンプで電圧の増幅が必要なわけじゃない。電流を稼ぐために使うものだ。
電源電圧がどのくらいか知らんが
線形性良い部分で使えよ
音質は知らんが、問題なく動く。
945 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/16(木) 12:43:53.51 ID:jMHBCJNQ0
CRDは電流値にもよるけど、3〜4V以上の電圧余裕がないと定電流特性はおろか
抵抗器以下になってしまいますがよろしいですか。
定電流ダイオードは使いやすそうな印象と裏腹に意外と曲者
ナベだかが±1.5Vくらいのポタアンに使い出したときは爆笑だったな
すずめバッファー
CRDでなくTrとDの定電流回路にして、
Dに流す電流をRではなく、CRDにすると
それらしい回路になると思う w
>>948 あれってショットキー使って0.3Vの電位差を作った所で
振幅が0.6Vppを超えるとバッファのみに掛かっていた負荷を
何故かオペアンプにまで負担させて出力インピーダンス上げまくるというトンデモ仕様だったよね
Fig4通りで3倍。R3・R4を500にすると2倍、でわかるかな。
DCサーボがあるので1倍にはできない。JU4・8・14・15はオペアンプ破壊ジャンパ。
でもってDCサーボはもっと低オフセットなオペアンプにした方がいい。
>>953 さんありがとう 色々とアドバイス助かります。
500Ωで2倍 で 1kΩで3倍
ってことは 2kΩで4倍 で 4kΩで5倍 になるんですかね?
4倍、5倍は使わないと思うけど この理解でOKでしょうか?
とりあえずFIG通り作って色々いじってみようと思います。
てか、オペアンプ破壊ジャンパとか誰得w
ゲイン=1+(R3/R1)
うう、バカでスマンorz 式もらったら余計に混乱した・・・
4倍 5倍 6倍の解をそれぞれもらっていい?
日本語の勉強もしておけ
最低限高校物理くらい出来ないと…
正解はゲイン=1+R3/Rx
Rx=R1*R5/(R1+R5)ですわ
あー、はい。なるほど。
帰還信号の半分はDCサーボ担当オペアンプに流れ込む、
ということは、うかつに高精度オペアンプに交換できない。
LME49720NAをそのまま使うのが最善でしょう。
ちゃんと作れば、ちゃんと性能が出せるんだろうけど、
なんだかすっきりしない回路だなあ。
非反転増幅のゲインについては理解してるのが前提のつもりだったんだが。
>>961 DCサーボ前提の回路なのに出力オフセット改善効果が薄いなら無意味。
高精度オペアンプにR5が重いなら2kや5kにすればいい。R1に合わせる理由はない。
>>961 ちょっと気になるんだけど、少なくともCMoyくらいは自作したことあるんだろうねえ?
LME49600は表面実装品だから、蛇の目板で作ろうとすると、固定して配線するのもたいへんだし、
放熱をどうやって行うかという問題もある。 なんか考えがあるのかな?
Fig.4回路図関連の話なら、激しく既出だけど、ここかな
http://leijine.com/NewA496.htm とりあえずは、CMoyを回路から自分で起こして自作して、
それにDCサーボつける回路を考えて自作して、それからLME49600をやったほうがいいよ。
つか、この回路に関しては石頭がわかりやすーく色々書いていた記憶が
965 :
961:2012/08/20(月) 13:38:36.68 ID:bDw5Ke3F0
952さんとは別人です。悪しからず。
>>962 高精度オペアンプにはGBWが小さいものがありますので、
そういう品種はこの回路には不向き、ということでした。
>>963 ごもっとも。
>>964 LME49720も、LME49600も嫌いな人は嫌いですね。
フルディスクリートphpa作った
回路的にはtrapeziumの電源周りと9V で使えるようにトランジスタの動作点をちょっと弄っただけ
14石/chだからコンパクトに作るのきつかったけどやっぱ音良いな
配線汚いのは勘弁してくれ
http://www.imgur.com/FyQIh.jpeg 聞きたいんだけど006P ニッケル水素充電池の容量って秋月に売ってる300maが最大?
あと2sc1815と2sa1015をペア売りしてくれる所ってないの?自分でやろうとしたら100個から9ペアしか取れなかった
赤いの半田鏝で溶かしてるがな、、、
スパゲッティ過ぎてワロタ
まぁポタならそこまで問題ないけどよ
>>967 金属の机の角に思いっきり当てたww
外した方がいいかな?
>>966 ふつうに入手できるNiHの006Pの最大容量のものは秋月で売ってるGPのやつだね。
ただし、電圧低いよ。セルを減らして容量稼いでるから。
14石ねえ・・・とりあえず出力vsTHDでも測ってみたら。
音がいい悪いは主観評価だからどーとでも言えるから、客観データがほしい。
971 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/20(月) 18:54:09.23 ID:hSayqI0V0
また忍法帖消えた
>>963 使ったことないが、リード再成形でZIPにしたら入らないか?
秋月とかで売ってるトランジスタはバラバラ過ぎなんじゃないかと思う
degikeyでBC550とか取り寄せたらhfeが10個の中で±1に収まっててワロタ
もの凄い選別してあるのかな
半導体は、それを注文した時の注文主の条件のつけかた次第でばらつき具合が違いますよ。
単純に「Yを2万個」とかそういうこともあればもっと細かい指定のこともあります。
店頭のモノは所詮おこぼれですから。
>>966 ディスクリートとかいう前にジャックとかのハンダづけちゃんとできるようになれよ。
ディスクリート>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>オペアンプ
コストが?
>>975 オレ様もプロちゃんなので正視に耐えないんだけどな。
説明からしてちょっと難しいんだこれが。
一口で言えば小学生レベルだね。人に見せられるもんじゃない。
ハンダ付けのプロか。
生産ライン工かその修理工か
パートのおばちゃん舐めんなよ
おばちゃんハンダ付けはうまいね
でも製造(組立て)仕様書とか無しで回路図だけで
ユニバーサル基板にHPアンプ作れるかな?
なに言ってんだ
ディスクリート>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>オペアンプ
やっぱAU-X1111MOS VINTAGEじゃないと・・・
山水は、是非とも試作品倒れとなった無反動ターンテーブルを発売してくりんかなぁ。
相変わらずオペアンパーの嫉妬みっともないな。
ハンダ付けしかケチつけるとこないから
気持ちは分からないではないが・・・
ディスクリー厨>>>>>>>>>>>>>>>>>>>低脳オペアンパー
オペアンプの音はたかが知れてるな
990 :
975:2012/08/25(土) 12:17:44.85 ID:66cajYdP0
俺はオペアンパーではないが。
あんなつながっているかどうかわからんようなハンダづけでは、音を語る資格がないってだけ。
オペアンパーもなあ、位相補償くらいちゃんと確認できないとな。
音質とか語る前に、ものがちゃんとできているかどうか確認する手段がなければ。
最低オシロ+10MHzくらいの周波数特性が測定できる環境が必要だ。
ディスクリ厨は出来栄えが汚くてもディスクリでさえあれば
オペアンプ使うより音がいいとでも思ってんのだろうか
無条件に、ディスクリ=音が良い、なんて思っているのはよっぽどの石頭野郎が作り上げた架空の人物では?
絶対にいないとは言いませんがね。
私はディスクリもOPアンプ依存もいろいろ設計製作しますが、どちらであっても音がNGならボツにします。
それが普通でしょう。
そりゃあディスクリ厨は宗教ですから
オペアンプ厨は宗教じゃないとでも。
どちらも変なのはいるだろうけどオペアンプは演算に使うもんだという認識くらいは
持って欲しい。
ディスクリ組んでろくにデータ取らないんだろw
そもそもオペアンプ厨って言葉がおかしい、オペアンプが嫌なら差動増幅全部禁止だろ?
ディスクリだろうが回路としては同じだし、
ICディスクリどっちもオペアンプとしてやることは差動演算ってだけだけどw
それなら無帰還のA級でも作ってればいい
実装もまともに出来ないのがディスクリ信仰してるのがちゃんちゃら可笑しいって事に気づけないから宗教扱いされる
ディスクリの場合って実装まで含めて初めて完成されるから、
上みたいなグッチャグチャの実装だったりパターン設計がちゃんとできないとICに比べてヘタすれば2桁は劣る性能になる
ディスクリ厨の対義語はIC厨だろうな。電源にもDCサーボにもIC使うなよ。
ただ単に省略しすぎて低スペックなのをディスクリ厨があれこれ理由を付けて
低負帰還の方が音が濁らないだのなんだの言い始めたのにはワロタ
>>996 > そもそもオペアンプ厨って言葉がおかしい、オペアンプが嫌なら差動増幅全部禁止だろ?
> ディスクリだろうが回路としては同じだし、
早速馬鹿を晒しにきたか。オペアンプと差動増幅は関係ないわ。
1000 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/25(土) 18:06:58.47 ID:FcLDqJdM0
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■□■■■■□■■■■□■■■■■■■■■■□■■■■■■
■■■□□□□■■□■■■□■■□□□□□■■■□■■■■■■
■■■□■■□■■□■■■□■■■■■■□■■■□■■■■■■
■■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■■■■
■■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■□■■
■■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■□■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■■□□■■■■□■■□■■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■□■■■□■■□■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■□■■□■□■■■■
■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■□□■■■■■□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■
■■□□■■■■■□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□■
■□□■■□■■■□■■■■□■■■■■■■■■■■■□□■■
■■□■□□■■□□□■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■
■■■□□■■□□■□□□□■■■■■■■■■■■□□■■■■
■■□□■■■■■■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■
■■□■■■□■■■□□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■
■□□□□□□■■□□■■□□■■■■■■■■■□■■■■■■
■■■■□■■■□□■■■■□□■■■■■■■■□■■■■■■
■■□■□■□■■■■□□■■■■■■■■■■■□■■■■■■
■■□■□■□■■■■■□□■■■■■■■■■■□■■■■■■
■□□■□■□■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■
■□■■□■■■■□□□■■■■■■■■■□■■□■■■■■■
■■■■□■■■■■■□□□■■■■■■■■□■□■■■■■■
■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■■■□□■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。